1 :
イラストに騙された名無しさん:
2 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 02:29:39 ID:d4njy4ln
3 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 02:30:28 ID:d4njy4ln
■作品リスト
おしごとリスト(応援結晶コンテンツ)
ttp://www.geocities.jp/seishusironeko/list3_set.html ■既刊
電撃文庫
・塩の街―wish on my precious(2004/02/10)
メディアワークス
・空の中(2004/10/30)
・海の底(2005/06/10)
・塩の街(2007/06/10)
・図書館戦争(2006/02/10)
・図書館内乱(2006/09/10)
・図書館危機(2007/02/10)
・図書館革命(2007/11/10)
・別冊図書館戦争1(2008/4/10)
角川書店
・Sweet Blue Age(2006/2/21) [*2]
・クジラの彼(2007/01/31) [*3]
新潮社
・レインツリーの国(2006/09/29) [*4]
幻冬舎
・阪急電車(2008/01/24)
■単行本未収録
メディアワークス
・電撃文庫マガジン創刊号収録「別冊図書館戦争 もしもタイムマシンがあったら」(2007/12/10)[*5]
・電撃文庫マガジン収録「海の底前夜祭」(2008/4/10)
新潮社
・小説新潮別冊Story Seller収録「ストーリー・セラー」(2008/4/10)
4 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 02:30:57 ID:d4njy4ln
*1 有川さんの友人、白猫氏が運営している。
ちなみに「日記」を書いているのは有川さん本人。
その他詳細は「サイトポリシー」参照。
*2 アンソロジー。
この本に収録されている有川さんの作品は
『クジラの彼』の表題作と同じもの。
*3 『空の中』と『海の底』のスピンアウト3編と
オリジナル3編収録。
*4 『図書館内乱』に登場する架空書籍。
作者の手で実物化。『レインツリー』→『内乱』
の順に読むとより楽しめるかも。
*5 別冊図書館戦争2に収録予定。雑誌は入手困難。
今のところ図書館シリーズ以外は
どれから読んでもいいように書かれているので、
基本的には好きな順序で読めばおk。
スレ立ては
>>980が、宣言をしたうえで(重複防止のため)立てること。
>>980を過ぎたら新スレが立つまで書き込みは控えること。
■刊行予定(刊行直後も含む)
メディアワークス
・別冊図書館戦争2(2008/夏頃)
角川書店
・ラブコメ今昔(6月下旬)
・空の中(角川文庫)(6月下旬)
ケイタイ小説サイト「小説屋sari-sari」
・植物図鑑(2008/06/12〜)
ストーリー・セラーを読んだけど、私小説で、文学で、と作者としては
意欲的なつもりなんだろうけど、例のインタビューのこともあり、何か
痛い私憤爆発小説になっちゃってるんだよね。
ラノベ自体はあんまり詳しくないけど、電撃の編集部ってもうちょっと
著者の対外的イメージにも気をつけるようにしなきゃ駄目なんじゃない
のかな? 有川のほかにも後書きで痛いこと書いちゃっている著者をみ
かけたことがあるし、ある意味自由、ある意味放し飼いって感じで。
有川は脱ラノベ、みたいな売り方をしたいんだろうけど、なんかどっか
歯車が狂っちゃっている気がするなあ。
全てまとめて小冊子にして欲しいな、頑張って執筆してくれ
>>5 元々有川はラノベ作家として売ってないしな。(書いてる中身は悲しいくらいラノベだけど)
桜庭でも貰えたし、アタシもって感じなんじゃないの。
売り方はそうでも、本人はどのインタビューでも「大人の読めるラノベ書いてます」って
むしろラノベにこだわりたい印象受けるけど
有川って糞左翼野郎だね 消えろ
とりあえず前スレより転載
でもまだこれが収録されると確定したわけではないのかな??
137:イラストに騙された名無しさん 2008/05/13(火) 22:22:45 ID:63EXlibB[sage]
今、単行本未収録の野性時代短編って、
・軍事とオタクと彼
・ラブコメ今昔
・広報官、走る!
・青い衝撃
・秘め事
の5つだけど、他に書き下ろしとか入るのかな。
たしかクジラは6つの短編収録だったよね?
それともこのまま5編で行くのかな?
……果てしなく後者な気がしますが。
そして
>>1乙です!
取りあえず前スレより転載。
43 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(1/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:29:14 ID:mcShHPpm
東條 昨日も日本図書館協会の事務局長をちょっと話したんですけど、
彼も「『図書館の自由問題』について書いてくれて感謝している」
なんて言っていたくらいですから。
有川 それはとっても嬉しい。でも図書館関係者のなかには快く思って
いらっしゃらない方もいるようですけどね。
実は日本図書館協会のウェブサイト(
http://www.jla.or.jp)に「学校図書館部会」
というコーナーがありますでしょう。そこから部会の幹部の方々のブログに
つながるリンクがあるんですよね
(今年の5月19日に閉鎖され、現在は新しい部会幹部によって一新されている)
東條 ああ、ありますね。
有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
「図書館界公式HPからリンクされているブログでこういうことを書くのは図書館界から
一図書・一作家に対して『表現の自由』を侵害する攻撃ではないのか」とか色々。
その記事、「こんなふざけた本はこれ限りにしてほしい」とまで書いちゃってましたんで。
作家仲間でもけっこう話題になってすごく怒ってくれた人もたくさんいました。
東條 その酷評、機関誌では読んだけど、ホームページは知らんかったなぁ。
44 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(2/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:29:59 ID:mcShHPpm
有川 結局、日本図書館協会への正式な抗議は見送ったんですが。
なぜ見送ったかといいますと、実は、たまたま私がその出来事と全く同じエピソードを
書いていたところだったんですね
(『図書館内乱』では、ある公共図書館員が図書館の公共のホームページに
本の悪評を書いて、そのことで問題が大きくなるというシーンが描かれている)。
私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
信じて安心して書いていたところに、 自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
しかし今ここでこれを問題にしてしまったら、本に書いたエピソードそのものが、
彼への意趣返しととられる可能性があるということになってしまう。
なので「今回は発見しなかったことにして見過ごそう」という会社的判断になったんです。
つまり作家としての私と、出版される前の作品を守る判断を下したんですね。
出版社は営利団体ですから当然の判断ですが、やまり複雑でしたね。
こう、図書館界のかたはインターネットというものの怖さも
分かっておられないんじゃないかという危惧もあって。
東條 なるほど。ま、僕なんかほとんど使わないのでよく分りませんが。
45 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
有川 例えば、この理事さんが問題になった記事について「間違った、削除しよう」と
思ってくださったとしても、その時までに検索エンジンのキャッシュやアーカイブに
記事が拾われてしまっていたら、そこにはもう手は出せないんですね。特にアーカイブ。
ちなみにその方の記事は、私達で補足した時はキャッシュにすでに拾われていましたね。
キャッシュはパソコンに詳しい人ならまだ操作が可能だそうなんですが、
その方はそんなに詳しいとはとても思えない
(※07年7月時点、まだそのキャッシュは残っている)。
インターネットは自分の都合で一方的に使える便利な空間ではないんです。
一個人が安価で全世界に情報を発信できる、時流にも乗ってインターネットを
利用する公共機関も増えた。しかし、その巨大な利便の裏側には当然、
巨大なリスクがあるわけです。不用意な情報を発信して、
自分で手出しができないところにその情報が拾われてしまう可能性もそうですよね。
45 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(3/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:25 ID:mcShHPpm
不用意な情報でなければいくら拾われても問題ないわけですが。
仮にも日本図書館協会の公式部会の理事が、
一図書にこれだけの攻撃的な記事をアップした。
そのことがネット上にずっと残ってしまうかもしれないことや、
そのことを図書館界全体に責任をとれるかどうかまで考えて
この方は記事を発信したのか、と。
単に簡便に持論を世界発信できる便利な電子空間としてしか
ネットを認識してないんじゃないのか、と。そして図書館界の方が
誰もその方の不用意なネットの使用法に気付いてないという脇の甘さも不安でしたね。
あるいは気づいてもたいした問題じゃないと思っていたのかもしれませんが。
東條 まあ、あんなのは放っておけばええんやけど、日図協からつながるというのは
不用意やね。
有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
46 名前:ず・ぼん 有川インタビュー抜粋(4/4) 投稿日:2008/05/12(月) 22:30:48 ID:mcShHPpm
また、図書館界の方から勉強会に参加してほしい、というような申し込みは何度も
受けていましたが、これを受けられなかったのもこの問題が大きいです。
編集部も「そんな奴がいると分かっている世界に敢えて作家を
乗り込ませる訳にはいかない」と。
図書館界と私の交流は、ある意味この方一人のお陰でずっと阻まれてきたんです。
東條 いや知りませんでした。不愉快な思いをされていたんですね。
でも私どものインタビューは受けてくださった。感謝します。
有川 いえ。東條さんの本は参考にさせていただきましたし。
また、今年、図問研(図書館問題研究会)の全国大会への出席を打診されたんですね。
それで、この件のこともお話ししたんです。そしたら、日本図書館協会のほうにも
そのことを伝えていただいて、こちらで考えていた以上に具体的な対処を
していただけたんですね。日本図書館協会の方々に。
「例のブログでの避難はあくまで一個人の意見に過ぎず、
部会を代表する見解ではありません」という詫び状一枚ですんじゃうのかなと
思っていたら、問題点を一つ一つあげていただいて、それについて対処をしていただいた。
ですから、ああ、ここまでしてくださるんだったら、
私も図問研の方のお話をお受けするのが筋だろうと思いまして、
いま参加する方向で検討しています。
(この記事をまとめている段階ではすでに出席している)
東條 ネットでご自身の本について書かれたブログなどを検索されてるんですか?
有川 自分の本に関してはある程度は見てますね。
でもそのときは、むしろ図書館について調べているときだったので、
日図協のHPを閲覧しててそんな記事が出てきたので愕然としたという次第なんです。
もちろん、多くの図書館員の方々からは喜んでいただいて
とてもありがたかったんですけど。
あと、有川センセお怒りのblog
> 図書館戦争
> 有川浩著『図書館戦争』(メディアワークス)を,
> 関係者の皆さんはもう読みましたか?
> ○○○○も,図書館関係者のはしくれとして,違和感を伴なって
> 一応読み終えました。
> いくつか問題点が残ります。
> 現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
> 軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,
> 不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
> 図書館の自由に関する宣言(1979年改訂)の主文の4は,
> この小説に書かれた「図書館はすべての不当な検閲に反対する」ではなく,
> 「図書館はすべての検閲に反対する」です。これが著者の意図的なものなのかはわかりませんが,
> 不勉強によるものならば,失笑,噴飯ものです。
> また,検閲という言葉を安易に意味を履き違えて使っていることに違和感を感じています。
> 近未来小説なので,現実と違うという言い訳に,仕方なく納得しなければなりませんが,
> もう少し図書館の本質を突くような内容を期待していました。
> 真面目に努力している図書館職員をおちょくるような小説は,今回だけにしてほしいですね。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 言論統制とは断固戦うべきです!
\ ` ⌒ ´ ,/ 表現の自由を妨げる言葉狩りに弱腰ではいけません!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 私の本に対する批判とかやめてもらえます?
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ラノベに本気になってどうするの?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
18 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 10:22:45 ID:Sor+/eCL
莫迦だ。莫迦ばかりだ。
前スレで誰も指摘してなかったので少しだけ。
良化隊側のスタンスが殆ど描かれてない件については、「革命」のあとがきにて触れられている。
読者としては、その前提条件を踏まえて云々するしかないのでは。
前提条件そのものが気に入らないなら、残念ながらこの作品とは肌が合わなかったということで、他の気に入る作品を探すのが建設的かと。
批判的な読み方は否定しないが、ここで叩いたところで消耗戦になるだけだしね。
無理にひっぱってすまん。謝罪はするが賠(ry
>>19 良化隊側の話も読んでみたいという声は結構あったよね
番外編として別冊が出るとだけ知った当初は密かに期待したりしたw
ついでに貼り忘れてたのでもう一つ
688:イラストに騙された名無しさん 2008/05/19(月) 21:19:52 ID:rNFcJoik[sage]
どうだろう?
正直別冊の情報もまだほとんど出てないよね。
発売時期くらい?
でも副隊長の話とかも入るだろうし、堂上と郁以外にスポット当たりそうではあるね。
情報出るのは早くて来月10日の電撃文庫マガジンかなという気がする。
あとラブコメ今昔(仮)だけど、やっぱり表紙はスクモさんみたいだよ。
Newtypeのインタビュー記事のページにイラストのってた。
転
が
り
落
ち
る
よ
う
に
エ
ス
カ
レ
ー
ト
し
て
ま
い
り
ま
し
た
・
・
・
アンチ 「設定おかしい」
信者 「実現する可能性はあるけど?」
アンチ 「無理だろ法律的にその他もろもろ」
信者 「フィクションだからいいんじゃないの?」
アンチ 「フィクションにしても構成や説明ダメダメ」
信者 「ラブコメメインですが何か?嫌なら読まなければ?」
23 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 11:09:32 ID:PRFjls/p
このスイーツ糞ラノベを楽しんでる人達って・・^^;
世の中楽しんだもん勝ちです
なのでアンチももうちょっと面白いレスを求むw
ホロンの工作は場合によってけっこう面白い時もあるんだが
中国の工作員はあまりにガチすぎて
ユーモアのかけらもないのでちっとも面白くない、みたいな感じだから
>>24 > 世の中楽しんだもん勝ちです
> なのでアンチももうちょっと面白いレスを求むw
なんて、論理的思考力が低いんだ・・・
>>25 だってそこまでの設定能力をこの作者・作品に求めてないからなw
戦記物やSFやミステリで、設定命な作品なのに設定適当だったら怒るだろ。
でもミステリでそこまで人間の感情が描けてなくても、まあ謎解きが面白けりゃいいわけだ。
あれは謎解きの快楽が目的だ。
そして図書館の場合は、恋愛部分が描けてないとほとんどの読者は怒るだろう。
恋愛部分(+公務員ドンパチ要素ちょっぴり)を楽しむのが目的だから。
そのかわり他の部分ははなっから甘く見られてる。それだけのことなのにw
だいたいエンターテインメント読むのに、読者側に論理なんかいらんわ。
それをどうこう考えるのは作者の仕事だし。
良化隊側を描いたら俺は作者を見限る。
むしろシリーズものなのに完全に敵として描ききるこのスタンス、大好物です。
>>27 「論理的〜」を読み解けなかったと言うキャラ作りだとして、
>>26はスルーと言うことはネタに乗りたくないということだし、
延々小芝居を続けろと言うサインか。
しかし、いきなり
>>22の最終行に達してしまったのだから、ループするしかないな。
転がり落ち
るように
エスカ
レ\
ト
し
て
ま
い
り
ま
し
た
・
・
・
>>28 だって、良化機関は「華僑」を「大陸系の商人」とか言い換えさせられた憂さ晴らしだから、顔が見えると周辺の人には分かってしまう・・・
下手に中立ぶれば、図書館内の中立派のように立場を見失う。
所詮、作家である以上は表現規制など係らないほうが
いいに決まってるんだから、規制をかけるべきという立場の
機関の話は書けませんってことじゃないの。
実際、客観中立なんて果てしなく幻想だったりするしな
>>ID:K5/+72rp
どうでもいいけど「エスカレート」は「(戦争・紛争が)拡大する」って意味だから
用法としては特別間違っちゃいないと思うぞ。
「転がり落ちるように」ってのはその勢いを表してることだし。
エスカレーターしか思い浮かばないのかもしれないけど、
そのエスカレーターだって上りもあれば下りもあらぁな。
>>32 じゃあ、この通りじゃん。
辞書引いてヒイヒイ言い訳しても無駄だよ。
転がり落ち
るように
エスカ
レ\
ト
し
て
ま
い
り
ま
し
た
・
・
・
>>26 たまたま覗いた部屋の住人の彼氏が警察官だったってことか。
>>35 エスカレータが拡大していると思っているのか?
今までと違う理由で床掃除させてもらったw
このスレほんとスルースキル無いなー。
新刊が出たわけでもないのに一晩で100レスなんてアニメ化する前では考えられなかったのにw
しかも
>>1乙言ってるのが一人だけっていうのがもうね。
とりあえず
>>1乙。
スルースキルない、スルースキルない、ってあきもせず書き続けている奴が一番そのスキルないんじゃないの。
俺はもともとないけどね。
自分も含め、多くの人は有川作品はごく普通のラノベと認識してるよね?
で、こう言ったらなんだが、ラノベとしてもとくに出来がいいとは思わないし、
有川さんが、ラノベ作家としてもぬきんでた才能があると感じたこともない。
設定に「…そりゃねーわw」とツッコんだことも正直ある。
けど自分にとって有川さん以上にツボにはまるものを書く人はなかなかいないし、
だから毎回発売日にすっとんで買うし、ここでもずっと昔から萌え話をして楽しんできた。
ただここには、有川作品は他のラノベとは違う!有川さんは天才!と信じている人もいて、
そういう人は前から批判に対してはかなりムキになって対抗していたし、
だからこそこの惨状があるのかなぁ、と思ってしまった。
つまり、熱心な信者とアンチはどっちも、他のラノベってあまり知らないんじゃね?と思うんだが…
有川作品に文句つけるなんて絶対に許さない!賛美以外受け付けない!な人は他のラノベを知らないんだろう。
そいでもって、アンチというか設定に文句言ってる人はフィクションの楽しみ方を知らない人なんじゃないか。
ようやく「ストーリー・セラー」を読んだ。
冒頭→なにこの少女漫画的展開
中ほど→このへんは有川さんの実体験も含んでるんだろーね
&精神科のこと詳しいけど、経験者?
最後→ベタすぎ
総括として「良くも悪くもない」かな。
有川さんにしてはちと珍しいかな、と思うけど読後に残るものがあまりなかった。
敵を描けないラノベなんて。
娘を変質者に萌え殺されて復讐に狂った良化隊員とか
全身二十四箇所に検閲器具を装備した良化隊員とか出せばいいのに。
校正を受け付けずに
意地のためだけに間違った日本語を使うなんて
ただの温帯化じゃないかと思うんだが。
編集が甘やかしすぎ。
>>45 会話文はそれでもいいけど、地の文が読みづらいのは困るね
最近このスレ見てると砂川のブログの支援者の気持ちがわかって面白い
>>45 スルーしたいが一言言わせてくれ
今更ラノベでそれを言うか?
校閲拒否を公言してるラノベ作家って有川と栗本以外に誰かいたっけ?
割といそうな気がするけどあまり知らない
ベタすぎは有川スレではほめ言葉
校正が仕事をしないことと、校正を無視することは違う。
>>45 > 編集が甘やかしすぎ。
これはありそうだなあ。モンスターラノベ作家?
で、作者と自分を同一視した信者がスレで大暴れって構図だな。今のところは。
ストーリーセラーまた読んでみた
>ホントにどうしようもないと思ってたら「まぁ、いいんじゃない」の
>一言で終わるよ。流せなかった時点で負けてるんだよ。
自己正当化にも見えるけど、ここすごく好きだな
教祖様の御亭主は批判は流せと仰せですか
>>1乙
えーと、とりあえず、前スレの流れで言っておきたいのは
このスレに来てる以上ローカルルールには従ってくれ。2chのマナーだ。
具体的に言うと前スレのスレ立て。無理なら
>>980付近では書き込み控えるなり、「↓の人頼む」って書くなりできるだろ。
あと、作者や作品に対しての批判はいくらでもやって構わないが
狂信者を弄るのはスレ違いだ。よそでやってくれ
>狂信者を弄るのはスレ違いだ。よそでやってくれ
このスレって、信者が狂信者をたしなめたりしないんだよね。そうすれば少しはマシな進行になるのに。
昔はやってたようだけど、もうあきらめられてる。
多分、人数的に、狂信者>>>信者なんだと思うんだ
そしてアニメ化でアンチ>>>>>>狂信者>>>信者となったと。
アニメ化以前にはそんなレッテルはりするやつもいなかったしな
>>54 > あと、作者や作品に対しての批判はいくらでもやって構わないが
> 狂信者を弄るのはスレ違いだ。よそでやってくれ
そもそも、作者や作品の批判をしただけで、勝手に狂信者が暴れているだけでしょ。
わざわざ狂信者をあおる書き込み(なんだよそれは?)していないし。
無茶言っちゃいかんよ。
つーか、狂信者の発言って、アンチの自演釣りだろ
AMQ00yUF元気だな。。。
ずっとネット繋ぎっぱなし起動しっぱなしでホントお疲れ様だよ。
自分で読む価値もないとかいった作品のファンである僕たちのためにありがとうございます。
だーかーらーこのスレの人間はスルースキルというものを
>>60 > 自分で読む価値もないとかいった作品のファンである僕たちのためにありがとうございます。
これからも期待しとけよ(w
スルーなんてもってのほか。
全力で食い付く、それが俺たちのジャスティス。
関係ないけど、ラブコメとして見ると出すレーベル間違えてる気がした。
女向けのところで出した方が良かった気がするんだけどどうよ。
男性読者がさらに買いにくくなる、勘弁してくれw
それぐらい根性出して買いなさいよと
66 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 22:53:14 ID:DkaJjrc1
個人的には有川作品は「塩の街」が最高傑作だと思う。とても感動しました。
ハードカバー版買ったけど、文庫版が手に入らない…。
先ずは新スレお疲れ様です
正直前スレで初めてここの存在を知り
たった1日しかハッスルしてなかったので
あまりここの雰囲気を熟知してないのが実情ですが
一言言わせてください
僕がID:10+Bojg6=ID:+JJzmeHEです
ID:AMQ00yUFとは別人です
あれだけ長文レスで粘着したのに
互いのレスを抽出すればその特徴的な相違点が目に付き
赤の他人と即断できると思いますが
アンチって見ると皆一緒に見えるものなんですかね
因みに僕が粘着していた理由は
納得できかねる政治機構
この一点のみです
前スレでは871及び876も非常に明快な回答でした
是非とも原作好きな方々はこの回答に倣い
ID:AMQ00yUFに答えてあげてください
最後には互いにオヤスミなさいと称えながら
きっといい夢を見れると信じております
>>63 面白そうとあれば少女マンガも普通に買う俺にしてみりゃ例え魔法のiらんどからでても大丈夫だ!
まあ、映像化ということで言えば『図書館戦争』のアニメ化はまっとうなファンには不幸だったかもね。
アニメスレにあったタイトル案『らいぶらり☆うぉーず』みたいなのだったら、だまされて怒る人もいなくて
もうちょっとマシな反応だったかもしれないけど。
1時間半ぐらいの尺で、『海の底』を実写映画化とかだったら面白かったかもしれないが、今の日本映画
界はそういう冒険は出来る人いないんだろうな。プロデューサーで。
>>69 映画化しても『海猿』以下、『グエムル』以上あたりにおさまるだけって気がしますが
71 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:44 ID:2iTjMofs
>>70 馬力はあるから、韓国で映画化、とかはあるかもね。
ってセンセエの作品って韓国語版とかあるのかな?
CGエビの大群はちょっと見てみたい。
特撮はフィル・ティペットで。
アニメ版のラストどう変わるだろう
堂上教官と呼ばれていたのが堂上郁でしたって
アニメだと声でバレバレだよな。
>>64>>65 成人男性だけど弓さんの図書館戦争を女店員さんのところで堂々と買ったぜ!
前スレ
>>984へのレスも兼ねてw
>>66 ん〜…結晶破壊シーンがあるくらいだから無理に探すこともないと思うけどね
個人的には最初の遼一がメインの話が好きだなぁ、最初は主人公かと思ったw
結晶破壊作戦は数少ないアクションで好きだったが、ハードカバーでバッサリカットされたな。
キャノピー真っ黒に塗るところとか真近に結晶を見た他の隊員が瞬時に塩になってしまうところとかの緊迫感が好き。
そんな危険な結晶でどうやって部屋を作ったかは不思議だけど。
ふと思ったが塩の町って実写映画化すると一番かっこいんじゃなかろうか
いやただ単にトム猫の結晶破壊シーンが見たくて辛抱堪らなくなっただけなんですけどね
>>74 (^O^)/俺前スレ
>>984だよ〜
図書館は確かに多少無理がある設定なんだけど、有川の構成力や描写の的確さ、人物描写の上手さで、
読み手は上手く乗せられてだんだん不自然さを感じなくなっていくんだよね。
アニメは監督や脚本の原作理解のレベルがあまりに低すぎて、省いちゃいけないところ、力を入れるところの
バランスがことごとく間違っている印象がある。IGだから期待していたが、買いかぶりすぎだった。
ただ、アニメ板で批判している奴も審美眼がないというか、批判が的外れな奴ばっかりでレベルが低い。
軍オタか、単細胞な設定マニアがどうでもいい粗を探しているだけという感じ。
ストーリーセラーも偽悪的に私小説の形を使った話で、著者の新しい試みなんだけど、それすら理解できなく
て作者と同一視、批判しているからお話にならない。
インタビューだって有川の面白がらせようという精神から、多少のリップサービスがあるわけで、あれを真に受ける
なんて間抜けだなあ、と。
ま、このスレにでてきているアンチは、アンチのためのアンチ、批判のための批判で相手する価値もないわけだけ
ど、同じ荒らしでももう少し読んでいて面白いものが書けないかと思う。
有川はここを読んでいないだろうし、読んでいたところで歯牙にもかけないだろうから影響はないだろうけど、
いい気になって悪口書いている奴にも多少のペナルティは与えてやったほうがいいという気がする。
そのほうが教育的でしょ。
78 :
64:2008/05/23(金) 00:18:17 ID:vV++VQl8
ID変わって意味通じないじゃん、馬鹿な俺...
えー、なんと中途半端な
二期でも狙ってんのか?
もやもやした連中が続き知りたさに原作読んで
ますますスレ住人増えるな。
むしろ危機まではやるのか!全然見てないんだが
資料館攻防戦中堂上が撃たれその後革命の展開とか勝手に思ってた
実写映画化ってちょっと想像出来ないけど
でももしなるなら自分は空の中が見たいなぁ。
海や空はただのパニック映画になりそうな気もしないでもないけど。とくに海。
エビ食えなくなりそうw
>>66 店頭に無くても版元に在庫あるから注文すれば取り寄せてもらえるよ。
通販でも普通に買えるし。
>>66 読み比べが趣味?なら図書館で予約するというても。
印象が違ったので個人的にはほうなるほど、とおもったなぁ>塩文庫
あ、自己申告。
読み比べは有川作品に限らず好きな作家のはやってます
とくに翻訳もの。面白いからね
空はのび太の恐竜とインディペンデンス・デイを足した感じの子供向けで作れば面白そう
海は実写化したらただのB級映画になりそう
空は一番新しいガメラがまんまそんな感じかと。
>>81 かーべい(壁井ユカコ)が「有川さんがエロいの書いてました」って言ってたあれかw?
あんまり話題にならなかったけど読んだ人いるのかな。俺も気になってた。
ああ、砂川の話をアニメでもやっちゃったのか。
しかも台詞がインタビューのまんま。
有川ってクズだな
自分を批判した奴をモデルにこんなことするなんて死ねよ
>>88 ひとことでいうならスターリングラードを汚された感じ
下世話なおばちゃん全開だった
>2008年5月23日 (金)
> 自由業ですが、それでもたまに名刺を作ることがあります。
> 肩書きをいつも悩んで結局抜いたり税務署の登録と合わせて「文筆業」にしたりしていたのですが、この度「ライトノベル作家」にしてみました。
> あー、何かすっげー落ち着いた。うん。これからこれで行こう。うん。
> たまにはこんな呟きのような日記。
ラノベは萌え絵がないとラノベとして認めてもらえないんですよ。
ttp://blog.liverarian.com/index.php?itemid=115913 >May 23, 2008
>見たよ
> 砂川のエピソードはスルーするという噂がありましたが、見事に出演できました。
>
> ある意味、番組関係者の方に感謝いたします。アニメデビューできたことを……。図らずも、視聴率に
>貢献できたことも、うれしく思います。
>
> ブログに書いたことは認めますが、本の処分をして、主人公を共犯者にするのはしていませんよwww
>まああ、あくまでもストーリー、フィクションですからね、これからの展開を楽しみにしています。
作者擁護してる信者はこのエントリ見て恥ずかしくならないの? 申し訳なく思わないの?
この人もいつまでも粘着してるなあと思う
図書館戦争こそメディア良化法で規制されるべき
そりゃ自分が登場したら言及もするっしょ。
しかし、制作:メディア良化委員会 というのがブラックジョークみたい。
今チラッと見たらオモシロそうなんで今から見てみるが
なんで国内で戦争してんの? え?武器とか出てるよ 国や国民は何してんの?
そんな場合じゃないだろ日本はw?
ここら辺どうなってるのか気になってる
みんな、いい加減にしないと柴崎さんに「船ゆうれい」読んでもらうわよ!
他に萌えられる女キャラが皆無だから
消去法でちやほやされてる柴崎さん乙。
101 :
ゆっぺ:2008/05/23(金) 02:39:29 ID:6JCcUJRh
こんばんわー
有川さんの作品大好きで、ここ見てみたらみんな難しいことばっか
言っててすごいなーとおもいました
てか皆さんこんな遅くまで起きてるんですね
有川さんの日記とかもう見てる人いてびっくりしましたー
ここは有川さんの作品が嫌いなひとが多いんですか?
>>100 ほかに女性キャラいないからな。
まあ柴崎の1択で…。
眉をしかめるわよ!
105 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 02:50:27 ID:6JCcUJRh
柴崎
106 :
ゆっぺ:2008/05/23(金) 02:51:48 ID:6JCcUJRh
間違えた
柴崎はなんで好きなんですか?
>>102 批評で「筆者」と言ったら、批評を書いている本人のことだし、
「向き合おうとするなら」の前後のつながりがおかしい。
著者と未詳の読者しかありえないが、どちらが「向き合おうとする」のかさえ・・・
こういうしゃべり方をする奴いるな。
有川語に文句付けるな。
良化するわよ!
>>99 佐藤明機が一生もんのトラウマになった話はしないであげてくださいw
>>11 このインタビュー本当ですか?
作品は結構好きだったけどマジでひくなぁ。
>11
本当。出典は「ず・ぼん」13号
図書館の業界誌っぽい雑誌なので、図書館行ったら現物読めると思う。
>>39 1乙とかってスレの無駄をいまだにやる人がいることが理解できない。
わずか1000しか書き込めないスレで0.1%もなに無駄に消費しているんだ?
まあ、確かにスルースキルがない人のようだけれど。2ちゃんなんだから
無駄も美学なのかもしれないが。
>>41 文庫本だったらここまで突っ込まれなかったのかもね。
値段相当じゃないと感じる人がいるのかも。まあ、
俺は標準以上におもしろいとは思っているけれど。
ただ、本人関係の情報が引く情報が多いのも確か。
恋愛小説はうまいと思うけれど、状況を描いたのは
普通よりちょっとマシって感じかなあ。話の広げ方は
ともかく、状況の設定とかはしょせんラノベだよねえー
ってレベルだもの。
>>52 それは古典といっていうくらい、昔から言われてきたことだからな。
負け惜しみや誤解もあるにしても、真理の一端でもあると思う。
マザー・テレサも言っている言葉がある。
「愛の反対は憎悪ではなく、無関心である。」まあ、でも
状況にもよるんだろうけれどね。
『野性時代』 のエッセイは、このスレのファンは当然読んでいる人が多いのかと思ったら、まったく
反応ないんですね。過去スレでも話題にもなっていないみたいな感じだし
。
熱心なファンと言ってもエッセイまでは読まないのか、あるいはこういう場で話すのは薮蛇なので
(例のインタビューみたいに)、ここではあえて取り上げないようにしているのか?
自分で読むしかなさそうだなあ。
しかしエッセイにしろ昨日のアニメにしろ、期待を裏切らずそれなり威力のある爆弾を投下される
先生をめぐる状況というのは、単に「痛いラノベ作家」という枠を超えて、本物に育つ予感を感じ
させてくれますね。
これからの活躍が楽しみです。
育つ予感って有川って学生作家なのか
てっきりいい年したオバチャンと思ってたけど
作家としての成長は、生物学的な成長だけじゃないですよね。
まあ、一般的には。
だったらお勉強して欲しいね
現実感匂わしておいて都合が悪くなると
「なにフィクションで熱くなってんの」
って逃げるのイライラするから
なんで砂川=須永って認めちゃったんだろう
ぼかしておいて欲しかったなー
ある程度ファンを獲得した時点で痛い行動をして踏み絵を迫り純粋な信者だけを養成する。
そして選び出した1000人の信者で日本を征服する。
有川浩の遠大な計画がお前らにはわからんようだな。
>>119 さすがにそこまでは痛い人じゃないだろ。
偶然の一致じゃない? って言えたらどんだけ幸せなことか。
たくよう。もうちょっと自分がどう見られるか、考えて
書けよ。行動しろよ。アホかまったく。
>>121 いやいや、言動から推察するに、良化機関のモデルは作者自身、
あるいはそうあらんとして行動しているので、
良化機関がどんなにキチガイ的で危険な存在かと言うことを示すにはこの方法であっている。
>>122 有川先生になんてことを・・・!!!
謝んな!即刻、謝んなさい!!!!
>>76 >>84 実写映画化といっても結晶とかレガリスとかフェイクとかはどうするの?w
アニメ化なら見てみたいな〜
寒天を海だと言い張る。
そんな感じの実写映画化をキボン
有川死ね
127 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 15:01:11 ID:pwlHWJ7q
予約ですか…ありがとうございます。
何故僕が文庫版を探すかというと、初めて「塩の街」を読んだのが図書館で借りた文庫版で、文庫版の後書きが好きだからです。
>>124 まあ、特撮では珍しいギミックではないな。
>>127 買う気があるなら、通販でも、書店で取り寄せでも手に入るじゃん・・・
>>127 そんな事書かれたらもう一度読みたくなるじゃないか
ちょっと図書館で探してみよう
>>128 そうか、ゴジラとかウルトラマンも実写なんだよ
怖い物見たさで興味あるw
>>122 実際、有川とそのファンは良化隊っぽいメンタリティの連中ばっかだしな。
>>131 なんでもひと括りにするのはやめてくれないか
>>132 全スレからの流れから見て、それは都合が良すぎ。
ファンにも批判意見に寛容な人は普通にいると思うぞ。
ただ御本尊と信者がアレなだけで。
>>132 良化隊気取りの信者乙
そんなことより、文庫版塩の街の表紙は何度見ても違和感を覚えるw
萌え絵がどうこうではなく、秋庭的な意味で
個人的には遼一がこんなイメージなんだけどなぁ
秋庭はもっと落ち着いた大人のイメージだな。
猫被りヤリマンの毬江ちゃんがいるではないか
大学いって猫禿げたけど
138 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 17:15:57 ID:pwlHWJ7q
個人的には塩の街文庫版の表紙は白を基調としたイラストが世界観と合っていると思うので好きです。
>>75 >そんな危険な結晶でどうやって部屋を作ったかは不思議だけど。
たしか、個人によって暗示にたいする耐性に差があるんじゃなかったっけか。
秋庭とか真奈とかは家に帰る時の目印にしてたくらいだし、見ても大丈夫そうな
隊員で切り取りに行ったとか。
>>139 いや、落っこちてきたのを取りに行かなくてもいいと思うけど。
>>139 近くで見るほど危険というのもあった気がする
死刑囚を使って切り出しにいって作成兼人体実験
部屋ができてからも、罪の重い準にデータ収集に人体実験かな
逃げてきた彼のころにはより罪の重い囚人がいなかったとか。
>>124 お前実写映画と特撮とSFXの意味の区別ついてないだろ
SFXと特撮って同じものじゃね?
VFXと特撮なら別物だけど。
144 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 19:57:34 ID:E9sjqzp0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 図書館戦争は言論弾圧と戦う社会派ドラマ
\ ` ⌒ ´ ,/ 違いのわかる大人が評価してくれれば満足
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 文句しか言えないガキは黙ってろ!!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 野糞ヒロイン大活躍のスイーツ戦争
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 絶賛放映中!!!!!!!!
. |:::::::::::::: } | (__人__) | ドキがムネムネ月9ラブコメ風味ですよ
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
>>137 鞠江ちゃんは処女。
結婚しても手をつないで眠れば赤ちゃんができると信じている。
>>147 別冊読んでみ。
寧ろ積極的な方だから。
毬江ちゃんは大学に行ってから、小牧と会う度に数をこなし
郁一回目の頃には柴崎の経験数すら上回っていそうだ。
柴崎の任務の為なら誰とでも寝る発言が実際にそうゆうことをしている自身を卑下した台詞なのか、よくわからん。
>>115 あえて取り上げないっていうよりはホントに読んでる人いないんじゃないかと思う。
ラブコメ作品には多数のレスが付くものの、その内容の比率が
「キャラ・カプ萌え語り>>>話を構成する他の部分への感想」だったり、
インタビュー・エッセイの類や「三匹のおっさん」「フリーター、家を買う」等の
ラブ要素薄め作品へのレスはラブコメ物と比較にならないほど少ないあたりから判断して
例のインタビュー踏み絵で残った信者って結局のとこ
「キャラが自分のツボに嵌る発言や行動を取るさまを書いてくれるから好き」
「自分好みのキャラが自分の好きなシチュエーションで絡んでる話を書くからこの作者が好き」
みたいな感じで、萌え製造機としての作者を崇めてるのであって、嗜好から外れた話とか作者本人への関心は
比較的薄いんじゃないだろうか。
って書いたら急にインタビューや非ラブコメ作品に不自然なほど感想レスが付いたりするのかなwww
151 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 22:01:22 ID:vu1Mn8W1
>>125 お前は特撮の神様に喧嘩を売った……
>>150 今更フリーターのバックナンバー全部揃えられるほど余裕ないんだ。
単行本になったら読むから待ってておくれ。
正直、有川本人はどうでもいい。
作品を俺が読んで俺が面白ければそれで。
>>153 えーと
有川信者は頭弱い人ばかりでかわいそうですねえ。
こうですか、わかりません。
155 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 22:58:52 ID:vu1Mn8W1
いや、作者と作品を切り離して考えるのは間違ってないと思うよ
俺は有川も図書館戦争もどうかと思ってるけど
>>136 なるほど
自分の場合秋庭は玄田に近いイメージかな
>>150 俺も読んでないなー
>>151と同じく単行本化されたらラブコメじゃなくても読むけど
>>153 ですよねー
>>154 ラノベの世界では好きな本の作者にも興味を持たないと駄目だ!
という決まりでもあるの?
煽りでもなんでもなく普通に疑問なんだが
作者が出してる作品はみんな好きにならなければならないなんて
信者そのものだろ。自分の合った話に出合えればそれで良しだろー。
作者本人は自分もどうでもいい。そんなの知らなくていい情報だし。
好きな奴だけ追いかければいいじゃん。
つーことで早く新作の情報が出ないかな。
>>150 もう少し別の言い方があるだろうとは思うが、概ね間違ってないな。
雑誌連載の作品に関しては、単行本化を待っている状態だが。
作者本人についての記事には(芸能人や俳優のゴシップ記事と同じくらい)興味がない。
例のブログとのごたごたは「痛い大人同士の喧嘩」にしか見えん。当人同士で解決すべき事だし、擁護の必要も感じない。
第一、好きな作家と言っても普段読んでる何十人かの一人だ。割り切って読むのが普通じゃないのか?
つまらん作品を書くようになったら読まないだけの話。粘着する連中の気が知れん。
>>156 あ、秋庭が玄田……なまはげ顔でグリーングリーン歌う図が浮かんだ…w
>>157 「こじき」を「住所不定無職」に言い換えさせる行政機関に不満→「華僑」を「大陸系の商人」とかに言い換えさせられた不満
主人公のお気に入りの本を批判する悪役→自分の本の不備を指摘したブログ
作中のおかしなところには、悪質な源泉があると言うことだ。
別にそんな源泉知らなくても本は読めるし。
まあ、このスレは所詮ラノベスレだし
あれこれそーゆーナニしか居ないんでアンチも帰還したほうがいいと思うぞ。
開き直ったナニにつける薬は無い。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 図書館戦争は言論弾圧と戦う社会派ドラマ
\ ` ⌒ ´ ,/ 違いのわかる大人が評価してくれれば満足
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 文句しか言えないガキは黙ってろ!!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 野糞ヒロイン大活躍のスイーツ戦争
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 絶賛放映中!!!!!!!!
. |:::::::::::::: } | (__人__) | ドキがムネムネ月9ラブコメ風味ですよ
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
まあ、作者って悪認識したものをとことんフルボッコにしないと気が済まない性分みたいだし
作中にもそんなシーンあるよね
その人達の正義はともかく、悪の立場の良化委員側の話しは書かないんじゃないかな。
> 作者が出してる作品はみんな好きにならなければならないなんて
> 信者そのものだろ。自分の合った話に出合えればそれで良しだろー。
> 作者本人は自分もどうでもいい。そんなの知らなくていい情報だし。
> 好きな奴だけ追いかければいいじゃん。
> 作者本人についての記事には(芸能人や俳優のゴシップ記事と同じくらい)興味がない。
> 例のブログとのごたごたは「痛い大人同士の喧嘩」にしか見えん。当人同士で解決すべき事だし、擁護の必要も感じない。
> 第一、好きな作家と言っても普段読んでる何十人かの一人だ。割り切って読むのが普通じゃないのか?
> つまらん作品を書くようになったら読まないだけの話。粘着する連中の気が知れん。
少し学習したのか、単純な擁護から戦術変えてきたな。
作者と作品は関係ないんだ、作者の痛さをウォッチするなんてかっこわりぃ、
俺はそんな低次元のことは興味ありません、みたいな。
でも、きっとみんなやめてくれないと思うよ(w
>>156 秋庭と玄田をダブらせてるのは自分だけだったのか…
でもそう言われるとなんか嫌だなw
そういえばグリーングリーンって有名なの?
彼女に塩の街読ませてみたら知ってたから驚いた
>>163 作者を執拗に叩いてる人=作者というわけか、粘着してるのは同族嫌悪だったんだね
普通はスレの空気が悪くなるような事はわざわざ書かないと思ってたけど、それなら納得
>>167 小学校か中学校の頃に音楽の授業でグリーングリーン歌った記憶が…。
NHKとかでも割と流れてなかったっけか?
文庫で塩の街読んだとき、懐かしいな〜と思ったよ。
グリーングリーンは教科書で見た気がする。
でもやっぱり中途半端にしか覚えてない。
悲しい歌詞なのに明るく歌えってのが違和感全開だったなー、グリーングリーン。
俺は20代後半だけれど、それくらいの年代なら大概知っているんじゃないか。
小学生の頃に歌った人が多いと思う。
別冊図書館戦争よりも、空の中文庫化の方が待ち遠しいな。
誰の短編が付くんだろうか。楽しみだ。
あと、どれくらい分厚くなるのかも、こっそり楽しみ。
やがて塩の街も新装版で文庫化されて
初めのは絶版になって
あの、アイアンクローをくらったら顔のパーツが真ん中に集まっちゃいましたみたいなキャラもなかったことにされるんだろうか
そう言えば空の中文庫版って挿絵は入るのかな。
個人的には、ないこと希望なんだけど…。
角川文庫って挿絵入るような文庫だっけ?
挿絵はいるような文庫って表現が、なんか読書体験の貧しさを表わしているようで泣ける。
>>149 普通に寝ているんだろう。情報士官とかにはそれも手管の一つって
割り切っているんだろうっていうか積極的に使っているのかもね。
自分の魅力とかも全部計算した上で。そこまでのキャラだとは
思っていなかったが、途中で設定変えたのか、最初からそんな
設定だったのか。言霊が降りてくる方だから前者かな?
表紙からしてハードカバー版とほぼ同一だから挿絵は無いんじゃない?
ふと気づけばあっという間にあとひと月か。
楽しみだな。書き下ろしはどんなのかな?
厚さ…まあ部数が段違いだろうから参考にならない気もするけど、今月の東野圭吾が740円だね。結構分厚い。
というかそれなりにボリュームはあるよね、あのハードカバーを文庫にするんだし。
>>149>>175 その辺のセリフで図書館シリーズに対する気持ちが覚めたわ。
なんつーか、中二病全開過ぎるんだよな>柴崎
しかも、作中ではそのことを指摘されないどころかシリアス展開入って
酔っ払いだすし能力的にも俺TUEEEEEが過ぎるまま最後まで否定されないし。
そこで覚めだすとファンタジーとはいえ無理ありすぎる世界設定そのものが気になりだして
話そのものが楽しめなくなってしまった。
空の中のヒロインも似たような感じだよね。
事情聴取に来た査問担当の「民間人」の手を、話も聞かずに捻り上げるとか
イーグルドライバーの癖に名前の読み間違えられた位でカッとなって
リミッター簡単に外れるって危なすぎるwww
スクランブルで上がっても簡単に敵の挑発に乗って大事件起こしそうだwwww
操縦技術が巧くても、航空学生の段階で見抜かれて教官に訂正されるかエリミネートされてるよ。
ディックとフェイクがいなかったら、最後まで読み通せなかったと思うwww
他の作品の自衛官ヒロインはまだ、「可愛い」レベルなんだけどね。
>>178 それまでの経過を一切無視した話だな。
尊敬してる上司が目の前で死に、事故に関してさんざんっぱら事情聴取された挙句
話した内容は信じてもらえず医者にまでかけられたんじゃなかったか?
やさぐれても仕方ないと思うけどな。
やさぐれを表に出していいのは、プライベートの時。
公務中(制服を着ているとき)は、自衛官として振舞うのが当たり前、
と自衛隊の人に聞いたけど違ったかな?
>>180 いや、だから。
自衛官として真っ当に事故の証言したら、それが原因で飛行資格剥奪されそうになってる状況だぞ。
生理周期聞かれたり精神鑑定までさせられて。
そんな状況でパイロットの素性も確認してないやる気ゼロの派遣に話す事なんてないでしょう。
信頼できる人間とはとても思えない部外者に、いきなりペラペラしゃべるのもおかしい。
> 事情聴取に来た査問担当の「民間人」
> パイロットの素性も確認してないやる気ゼロの派遣
どっちなんだ、っつーかどっちでもありえないディティールなんだが。
あと軍人が生理周期ぐらいでがたがた言うな。
空の中のヒロインは阪急電車のキャラを除けば一番好きだなー
キャラが好きなのは勿論、それ以上にクジラの彼の短編が好きってのが大きいのかもしれんけど
でも単行本化してる中では唯一これだけ一度しか読んでない…
図書館で借りて読みたいけど、もうすぐ文庫版出るからそれまで楽しみをとっておきたいんだよねw
>>176 六月は先月に続いて有川祭ですね!w
まずは上旬に植物図鑑か
>>168-170 やっぱりみんなも習ってるのか…全然記憶に無いなぁ
派遣というと、人材派遣会社から行った人間ということかな?
爆発炎上した飛行機メーカーの開発部門担当者=派遣、という設定じゃないと思うけど。
訪問先の素性は、パイロットの名前と階級があれば充分だと思うけど駄目なのかね?
普通、会社訪問するなら所属と身分姓名を知っていれば充分だし、呼び出しの時には
身分と姓だと思うけど。
自衛隊側が「女性であると明言する必要なし」と言わなかったんじゃないの?
制服も制帽も珍獣扱いされるから男性型、ズボン着用、じゃ女性と思われなくても仕方ないだろう。
>>183 ごめん。流れ変えようとしたのをぶち切っちゃった。
グリーングリーンは小学5年生の頃に習った記憶があるよ。
柴崎が実際に寝てるって言ったセリフあったっけ?
あれは仕事なら誰とでも寝れるって自分を卑下した言葉だろ
あのキャラからして寝るなんて最終手段はギリギリまでとっておくと思うんだけど
寝てないんだろうなあ。
ほんとにそんな誰とでも寝るのなら
郁に初めてのとき処女以下略なんて言わないだろうし。
「寝る必要あったら寝られると思うし」「ハニートラップまがいのこと」
この書き方から推測するなら寝てないんだろうな。
>>184 こまかい記憶は定かではないが、たぶん「メーカーから自衛隊に派遣された担当」
のことだと思う。
さすがに航空機事故の処理に派遣会社からの派遣を送ることはないかと。
グリーングリーンは、学校の方針か何かで毎年歌わされてた。
授業で習うものなのか。
そういえば例の言論弾圧批評の件、アニメではヘタレて無視するかと思っ
たら、ちゃんと取り上げられてくれていて溜飲が下がったな。
最近のアンチの論調だとリンクだから問題ない、みたいなごまかしでなんと
かなると思っているみたいだけど、サイトだろうが公式webから飛べる図
書館協会幹部のサイトだからね。 問題がないわけがない。
問題にしたからこそ問題になった。図書館協会は問題になりうるからこそし
かるべき対応をした。
つまり問題を認めたってこと。
これが結果だね。
あれがリンクも何も貼ってなく、仮に准教授本人がやってたとしても容易に
特定できなけい状態ならば問題にはならなかっただろうね。
もうちょっとWebとか勉強したほうがいいよ。
>>190 えーと
良化機関こわっ!!!
こうですか?わかりません。
>>190 > 問題にしたからこそ問題になった。図書館協会は問題になりうるからこそし
> かるべき対応をした。
> つまり問題を認めたってこと。
ソース
本屋で月刊ニュータイプ見つけたけど、カバーしてあって読めなかった(´;ω;`)
気にはなるけどさすがにインタビューだけのために買うのはなぁ…
このスレには読んだ人いないのかな
ってか
>>176を読み返して思ったんだけど、空の中文庫版の表紙ってもう発表されてたっけ??
>>186-188 やっぱり流れ的には寝てない感じだよね
口では大きい事言ってるけど、いざ実行となったら割り切れなくて悩みそうなイメージかな
>>185>>189 お前達もか…そんなに有名な曲だなんて知らなかったぜ
ニュータイプって徒花スクモのインタビュー?尻馬乗っかって俺も感想っつーか内容欲しい。
ニュータイプなら、図書館によっては入ってるから借りられるよ。
>>193 >口では大きい事言ってるけど、いざ実行となったら割り切れなくて悩みそうなイメージかな
想像したら萌えてしまったじゃないかww
>>190 つまらない釣りだな。リンクで犯罪を助長したり、公序良俗に
反したりしていなければ、なんの問題もないだろ。
馬鹿か?
>>197 信じるんだ、女史ならそこまで書いてくれると!
>>193 誤字脱字は許してくれ。
ついでに携帯からなのも。
大胆に配置されるアイテムは、読者のミスリードを誘うための作戦だった!
「アニメ化にあたりキャラクターデザインを起こす前に、オフィシャルのベースとなる設定を描きました」
「有川浩さんの読者は年上の方も多いと聞いていたので、あんまりアニメっぽくしてしまうと、年上の層には抵抗があるかなと思って黒くつぶしました。有川さんの作品はキャラクター描写が絶妙なので、顔がなくてもいいんです。そこは読者に想像してもらおうと思いました」
表情を描かず、キャラクターらしさを出すコツは?
「髪型ですかね。あと、ポーズでそのキャラクターっぽくなってくれればいいかなと思っています」
続き。
多分関係有りそうなのはこのぐらい。
一枚のイラストの中に様々なアイテムが入っているのも面白い。
「最初に話し合ったとき、本を横断する帯状のイラストにするアイデアが出たんです。その中に物語に出てくるアイテムを盛り込みたいと考えました。
素材を描いている途中、アイテムを大袈裟に描いたり、配置を変えて読者をミスリードさせたいと思い付いて、そのアイデアも盛り込みました。
あと、本の帯状に描いているのを活かして、裏表紙をめくった、目につかないところにひとネタ入れるなど配置を工夫しています」
『別冊 図書館戦争』の登場人物紹介ページには、表紙に使われた懐かしいアイテムが登場した。
「描いた素材は基本的に使いきりなのですが、『別冊』ではそのキャラにまつわるアイテムをシルエットの中に配しました。
読者の人に1〜4巻までを思い出してもらおうと思いました」
独特のアイテムセレクト、アイデアはどのように浮かぶのだろう。
「ノイローゼになりそうなくらいに悩んで、締切ギリギリでようやく描ける感じです。
メモすることもありますが、それだけじゃ足りないので、とにかくネタを詰めてから描いてます」
1巻は70年代スパイ映画風+少女漫画風をイメージして描いたと言う。
「読んだ後でこんなのが描かれていると発見して欲しい」
連投ごめん。
後は図書館関連では絵を描く工程みたいなのが載っているよ。
専門誌に近いけど『コミックス・ドロウイング』のVol.2にもスクモさんのインタビュー載ってたね。
正直森薫と幸村誠のためだけに買ったんですごいうれしかったw
別冊の表紙の工程が載ってて面白いっつーか興味深い。イラストの仕事副業なんだね。
法務部から正式に抗議を入れるかどうか会議したよ
おまえ図書館界全体に責任をとれんの?
おまえのせいで図書館界と交流できねー
おい協会、詫び状一枚で済ませる気じゃないよねw
「私たち」は名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
研究室のある校舎、通勤路線知ってるんだけど?
あはは。
図書館界と交流するのはお前の権利か何かなのかと。
ラノベ作家なら書店で売ってそれで満足しろ。
>>201 乙ありです!
そういえばスクモさんの声を聞く(?)のはこれが初めてのような気がする。
>>196 ウチの近所の図書館にはありませんでした…残念。
>>200-203 二人とも超ありがとう!これでニュータイプ買う決心ついたよ!
そしてコミックス・ドロウイングの二号?スクモだけじゃなくて幸村誠も載ってんのか。つーかそれがメインかw
買ってくるぜ!なんかもう五月のケツからあ6月のケツまで買うもの多すぎて金が足りねえ。
>>205 つかそんなに交流したけりゃ一人や二人気に入らない奴がいたって
普通に交流すればいいじゃないかw
別に妨害されたわけでもないのに何被害者ぶってるんだ
209 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 11:44:23 ID:X3mXb6TE
>>208 「アテクシ、ガンバってるのに・・・(メソメソ)」って
別冊の2巻、8/9発売だそうだ!
アニメDVDの宣伝チラシに書いてあるらしい
でも現物のチラシが手に入らん
田舎のショップには置かないのか?
アニメスタート→別冊1
DVD発売→別冊2
で合わせてるっぽいな
別冊もDVD特典小説も楽しみだ!
前作から半年足らずで出るとは!思っても見なかった
表現の自由の尊重より、自作への批判が許せない方が優先しちゃってる
段階で、何言っても説得力ない気がする。
214 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 14:03:34 ID:X3mXb6TE
いわゆる一つの「お前が言うな」
>>211 同じこと書こうとしたら先を越されたw
なんだか隔月で祭が来てるな
アニメートとか行ったらチラシ置いてるかな??
DVD特典小説とか如何にも行儀の悪い商売って感じだな。
>>207 コミックス・ドロウイングのほうにはコミックス版の二人のインタビューも、少ないけど乗ってる。
弓きいろのほうは作業風景も。
植物図鑑が携帯小説だったことに今気づいた。
パケほうだいにプラン変更してくるか・・・・
>>213 アニメスレの連中もそこらへんで盛り上がってるみたいだね。
>202 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 13:09:01 ID:InqJZqde
>本来「言論の自由」と「人権擁護」は対立するものじゃないんだよな。
>どちらも強大な権力機構から一市民の権利を守るための理念なんだから。
>民主主義下の市民なら「書き手」の権利も「書かれる側」の権利も両方守れて当然だよね、
>って前提で「言論の自由」と「人権擁護」って理念は存在する。
>だた、現実には人権侵害を平気でする書き手も居るし、
>言論統制を声高に叫ぶ書かれる側も居る。
>これは本来、車輪の両輪として市民が当然堅持しているはずの
>「言論の自由」と「人権」のどちらかが外れた者が暴走した結果がもたらした状況だ。
>「言論の自由」と「人権」のどちらかに天秤が傾きすぎた者は争いを生む。
>だから、こういった問題に向き合う者は「言論の自由」と「人権」、
>どちらも同じように尊重出来なければならない。
>
>で、当の「図書館戦争」はどうだろう?
>
>正直、本スレでこれだけ叩かれてもしょうがないようなことを、
>原作者やアニメスタッフはしてると、俺は思うけどね。
>>204 >法務部から正式に抗議を入れるかどうか会議したよ
ソースは?
こう書く
>>204は、メディアワークスの中の人? それとも本人?
人づてに、作者が新刊が出たりアニメの放映後に血眼になってこの自分のスレ
に張り付いてアンチ潰しの書き込みしていると聞いたことがある。
正直、信じなかった。
そんな暇もないだろうし、そんなくっだらないチンケなことをするはずはないと。
けど、この発言読むと、本人かどうかはともかく、本人に近いところにいる人が
書いているんじゃないかと疑いたくなる。
こういう権力垂れ流しの品性のない書き込みが、作者や作品や作品を好きな読者
すべての足を引っ張っていると判らんのか。
アンチを潰したいのは判るが、スルーするというスキルを身につけろ。
DVD特典小説の次は、完結してない後編とファンブックに短編掲載ですね!
>>222 >>204 220です。
>>11の存在を知らなかったとはいえ申し訳ない。恥ずかちー。
けど、尻馬に乗った上から目線かつ、けんか腰の書き方なのはどうかと思うな、やはし。
事情に詳しくない新規の人間もアンチに流れるこの状況。
つうかアレはアニメスレからの転載。
スルーするというスキルを身につけろ。
いちいち構うな鬱陶しい
まあここにいる人は信者もアンチもこの一言で片付けられるんだけどね(w
オマエモナー。
>>223 > けど、尻馬に乗った上から目線かつ、けんか腰の書き方なのはどうかと思うな、やはし。
そのまま、有川批判じゃねーか。
どんな釣りだよ
このスレの住人はスルーって言葉の意味分からないの?馬鹿なの?
有川はマジ糞野郎
>>218 6月上旬だからそろそろ詳細出てきてもよさそうなんだけどねぇ…
そのサイト見てたら情報載ってたりしないのかな
>>216 読みたい…読みたいけど今回はスルーかなorz
残念だけどDVD売るための戦略としては仕方ないと思うし
猿「誰が野糞野郎だ!」
>>11 > 有川 そのリンク先のブログである人に『図書館戦争』と著者を「ふざけやがって!!」
> と酷評されまくる、という出来事がありまして。版元であるメディアワークス社内でも、
> けっこう大きな問題になってしまったということがあったんですよ(笑)。
> それこそ法務部から正式に抗議を入れるかどうかの会議までしましたし。
もう、大事件ですよね。
脳内会議でないなら、どれくらいの時間の会議だったのか、どういう面子だったのか、
議事録とか読みたいなあ。
>>228 > このスレの住人はスルーって言葉の意味分からないの?馬鹿なの?
スルー力とかさあ、まあAA連続貼りとか、レスしても意味のない書き込みならわかるけどさ、
あなたを含め、ここで使われているのは、「私の気に入らない内容の書き込みするな。たとえ
スレタイに合致していても」だよねえ。
どんだけ言論弾圧体質なんだと思うよ。
いい加減にしたら?
最近、図書館全部読み終えてスレ探したんだけど、すごい荒れてんね。
ありえない設定だけど、そこは自分は気にならなかった。世界観は魅力的
だと感じたよ。むしろ人物に好感が持てなかったなぁ。ラブコメにしても
命張ってる人間の言動じゃないだろ。
砂川のモデルがいたのは驚いた。作者のインタビューも痛いし、書いた人も痛いな。
どっちも単なる私の感想を公の立場で垂れ流すのは恥ずかしい。
>>235 > 命張ってる人間の言動じゃないだろ。
誰もしなないんだから、命はってるわけじゃないのでは。
>
> どっちも単なる私の感想を公の立場で垂れ流すのは恥ずかしい。
批評つぶしですか・・・
銃器使うんだから死人出る事だってあるだろう。玄田隊長死にかけたじゃん
死人出さないって協定結ばれてるはずだから
日野の悪夢以降は誰も死人出てないんじゃないか
>>236 作中で死の描写がないだけで、殉職は有り得る仕事じゃないの?
批評つぶし、って斬新な言葉だね。ブログの人は単なる自身の読書の趣味を
大上段から押し付けただけだし、対する有川さんは傷つけられた自尊心を
回復する手段としてわざわざ相手を特定する形で煽ってる。
ちゃんとした書評を読んでみるといいと思うよ。このやり取りが批評とは、
私は思わなかった。
>>238 あれは「殺害を目的とした発砲をしない」じゃなかったかな。
であれば殉職が出ている可能性はある。というか、良化隊以外は殺害目的で
発砲してくる可能性はあるわけだし。
で
>>241は
砂川のモデルが須永だというのをどこで知った?
2スレほど前からここを見ているがついぞそのソースを見たことがないんだが。
お、今度はモデルでない説を出してきたぞ(w
それで乗り切れるか、またしても墓穴を掘るのか・・・。
>>238 >死人出さないって協定結ばれてるはずだから
どこにそんな描写があった?
>>240 > 作中で死の描写がないだけで、殉職は有り得る仕事じゃないの?
誰も死なないのに、あり得るとは言いがたい。
> ちゃんとした書評を読んでみるといいと思うよ。このやり取りが批評とは、
> 私は思わなかった。
本当に読んだことがあるのかな?
ttp://blog.liverarian.com/index.php?blogid=2957&archive=2006-2-26 >February 26, 2006
>図書館戦争
> 有川浩著『図書館戦争』(メディアワークス)を,
>関係者の皆さんはもう読みましたか?
> Falconも,図書館関係者のはしくれとして,違和感を伴なって
>一応読み終えました。
> いくつか問題点が残ります。
> 現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
>軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
> 図書館の自由に関する宣言(1979年改訂)の主文の4は,
>この小説に書かれた「図書館はすべての不当な検閲に反対する」ではなく,「図書館はすべての検閲に反対する」です。これが著者の意図的なものなのかはわかりませんが,不勉強によるものならば,失笑,噴飯ものです。
> また,検閲という言葉を安易に意味を履き違えて使っていることに違和感を感じています。
> 近未来小説なので,現実と違うという言い訳に,仕方なく納得しなければなりませんが,もう少し図書館の本質を突くような内容を期待していました。
> 真面目に努力している図書館職員をおちょくるような小説は,今回だけにしてほしいですね。
>
>04:04:20
>>242 そりゃあ、作者が揉めた相手をモデルにした人物を作中に登場させてフルブッコにして退場させました、
とは言わんだろうけど。
ここまで酷似したケースで、作者自らが執筆中に問題のブログの存在を知ってると明言しているんだから
モデルだと考えるのは当然だろ?本人が明言しなくてもモデルが明らかな著作、映画、音楽なんかいっぱい
あるのに。
別に砂川にモデルがあったっていいじゃん。それを作品でうまく昇華して表現できていれば。
>>242 それでも死人が出てるのに描写しないのはいくらなんでも不自然だろう
会話に全くあがらない上に示唆するような文もないし
砂川云々の話は
砂川一輝と須永和之の語感が似てるって話じゃね
実際似てるし
>>246 いえいえ、先生は意趣返しの意図なんか無かったと公言していますよ。
>>12 > なぜ見送ったかといいますと、実は、たまたま私がその出来事と全く同じエピソードを
> 書いていたところだったんですね
^^^^^^^^^^^^
> (『図書館内乱』では、ある公共図書館員が図書館の公共のホームページに
> 本の悪評を書いて、そのことで問題が大きくなるというシーンが描かれている)。
> 私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
> 信じて安心して書いていたところに、 自分が書いたエピソードとまったく同じことをやられてしまいまして(笑)。
^^^^^^^
> しかし今ここでこれを問題にしてしまったら、本に書いたエピソードそのものが、
> 彼への意趣返しととられる可能性があるということになってしまう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>248 まぁ、それを素直に信じるかどうかは自由だよ。
…いやいやいや、あり得ないだろ、それは。
>>248 発売後に知った、じゃないのがポイントですな。
言い訳にもなってないけど。
>>249 うむ、そして、判断力の無い青少年たちが信じ込んでゆく。
ああ、ここも大事な。
>> 私としては「こんなバカな図書館員がいるわけないだろう」と
^^^^^^
最初からわざとらしい意趣返しをしなければ良かった。
インタビューで公言しなければ、裏事情として読者に知られずに済んだ。
下らない言いわけをしなければ、少なくともバレバレの嘘つきにはならずに済んだ。
でもこれら三つを同時にやっちゃった、どうしよう!
>>245 死人が主要人物に出ていないだけで、抗争で死者が出てるって説明があった
気がするので、今から読み直してきますね。
ブログは読みましたよ。前半部はもう好き嫌いとしか言いようがない。
検閲云々に関しては具体的事例の指摘がない。
〜な内容を期待していました。に至っては、読む前に期待した通りの内容
でないことは作品の評価とは無関係。
自由に関する宣言への文言の変更についての言及位が辛うじて、書評か?
って感じですね。
>>247 図書館戦争自体が図書特殊部隊を24時間365日追い続けたものではないし、
舞台が関東図書隊に限られる以上「作品に描かれている期間に、郁に直接的・間接的問わず
関わりのある人物が戦闘で死亡していない」だけという見方もできる。
もともと両隊の目標が敵の殲滅ではないからそういう可能性もある。
>>245 > 誰も死なないのに、あり得るとは言いがたい。
なんなんだ、その理屈。
すべて織り込み済みなんじゃね?
作中不自然な意味になる批評に対する主人公の発言も、関心のある読者なら、既に事情を知りえる話だし、
「ええ、やりましたよ」と答えるメリットも無い。
何十万部も売り上げるだけの読者を抱えた後に、
「お前の通勤電車知ってんぞ」という脅迫がどれだけ現実的な危険か、
当然知った上での発言でしょ。
>>255 書かれていないことまで信じる理由があるの?
普通、三十年も撃ち合いしてたら
互いに遺恨が積もり積もってとんでもない泥沼になってると思うんだが。
戦死者の遺族が復讐のために隊員になったりとか。
そのへん軽いよな。
サバゲーみたいなものだからな
>>256 該当部分読み返してみたがどの部分を不自然と思ったのかわからなかった
教えてもらえないか?
>>253 前半のくだりは、
>>22の
>信者 「ラブコメメインですが何か?嫌なら読まなければ?」
の先取りでしょ。
「大まかに言えばフィクション」なのだから、ドキュメンタリ同様の現実味を求めてもしょうがない作品ですって、
ここで信者が言うのと同じことだよ。
> 現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
>軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
>〜な内容を期待していました。に至っては、読む前に期待した通りの内容
ガッカリは感想なんだから当然。
>>260 主人公の言っていることは、つまり良化機関の建前そのものだが、誰もそれをタシナメない。
誰も死なないように計算して撃ってるに決まってるだろ、角度とか。
>>263 おそらく撃たれる方も計算しているに違いない、角度とか。
だから、それは批評でも書評でもないでしょ、って事をID:aSTy51ieは言ってるんだろ。
>>235で
>どっちも単なる私の感想を公の立場で垂れ流すのは恥ずかしい。
と感想であることは否定してないんだし。
つまんねー本につまんね、というのは、少なくとも書評ではないよ。
深手を負っても、誰も決して死なない世界。
大塚英志あたりが怒り出しそうだ(w
>>263 まあ、植え込みの陰に倒れこむシーンは、蜂の巣になって当然なのに、良化機関は主人公が立ち上がるのを待ってたりするしな。
それとも、植え込みには弾が通らないのだろうか・・・
>>265 > つまんねー本につまんね、というのは、少なくとも書評ではないよ。
印象批評ならそういうレベルだってありだろ。
図書館戦争読んだけど、つまんねえ。
BB弾だから植え込みを貫通できないんだよ。
>>265 書評に感想を含まないと言うのは、新しい定義だな。
有川語か?
>>267 > それとも、植え込みには弾が通らないのだろうか・・・
植え込みに向かって撃つと、計算どおり当てない射撃ができないので危険、と
いうことで禁止されている。
>>252 どうもしなくてもいいだろ。作者がDQNだろうとなんだろうと、
作品さえおもしろければそれでいい。
面白ければいい、というのに、大して面白くもなかったら致命的だよな。
>>271 じゃあ、五人一組で、植え込み状のモノで周囲を囲む係りと射手のチームを編成するべきだな。
あるいは、一人用植え込み状ポンチョを開発するべきだ。
しかし、ここまで露骨だと逆に笑ってしまうしかないな。
まあ、夢見がちな人が書いているわけじゃないことがわかって
良かった、とでも思うしかないな。
>>272 さすがに俺はおもしろくないと思った作家のスレなんか
見ないから無関係。
ただ煽ったりおちょくったりするためだけにスレ見ているほど
暇じゃないんでね。
>>274 天才だ。
図書館戦争の戦術を一気に進歩させやがった。
自分にレスしてどうする俺。
>>256 >「お前の通勤電車知ってんぞ」という脅迫
あれはそれだけ個人情報垂れ流しておいて「匿名ブログだから…」っていい訳はできんぞってことだろ。
ちょっと読み込めば「図書館協会幹部で大学では図書館学を指導してる公の人間」
ってことがすぐにわかるからこそ問題にしたわけで。
しかも、図書館協会の公式ページから名前でリンクしてたんだから。
>>262 人を傷つける表現云々のあたりのことか?
あれに対しては柴崎が「公の意見ではなく私の意見であれば問題にはならなかった」
と言っているが。
>>267 植え込みにうずくまっている人間に銃を乱射して、相手が死なない確率のほうが高いんなら
撃ったかもな。
ていうか、読み返したら植え込みに着地して背嚢拾ったらすぐに木の陰に退避してるじゃねーか
郁が隠れられるくらいの木なら少しは防げるような気がしないでもない。
>>268,270
お前らちゃんとした書評家の書評読んでこいよ。新聞なんかの御用文化人の書評でもいい。
このブログがどうとかじゃなく、他人の作品の評価をするというのはそんな単純なもので
はない。一作作った人間、携わった人間、読んで人間すべてを相手にすることになるんだから。
つまんねーという極めて個人的な感想は、評価じゃないだろ?お前につまんなくても、いい
作品というのはある。感想がいけないというんじゃない、それを書評だの批評だの大層なこと
言うなってことだ。
リンクしてて、それが何か問題が?
公の人間は本の感想も言えないなんて
とんだ良化国家ですね。
>>279 読者の方は、夢見がちなようだ。
すべての読者が暴力的でなければ良いが・・・
>>282 公式HPからリンクがある→公式HPのコンテンツだと思う。ってことだろ
「そんなバカいるかよw」って思う人と「それはあるかも」って思う人がいると思うが。
>>274 こういうこともあろうかと、図書館の周りに植えられている植え込みは弾の遮蔽物になる
特殊植え込みかもしれんな。
図書隊技術部でそういう研究やっている。
>>279 > あれはそれだけ個人情報垂れ流しておいて「匿名ブログだから…」っていい訳はできんぞってことだろ。
実質匿名じゃないなら、何も卑怯なことはないじゃない?
>>285 おっと、線を引くところを間違えた
> お前らちゃんとした書評家の書評読んでこいよ。新聞なんかの御用文化人の書評でもいい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
厳密には「書」評ではないけど。
そろそろ『図書館戦争』へのちゃんとした批評の例を示してよ。
公人だろうが政治家だろうが
個人のブログで本の感想書くことに問題はないんじゃない?
そんなこと言い出したら、公の立場で好き放題酷評しながら
賞の審査員やってる石原都知事なんてどうなるのよ。
>>291 だって、石原きらいだから、東京都の図書隊じゃなく、広域行政機関ってことにしたんじゃないの?
>>290 本の雑誌に弁護士の記事は、20ページしか読まなかった様子だしな・・・
>>292 ・・・なるほど。
要するに作者は酷評する人が嫌いなのか?
そんなんじゃ差別用語使うのを嫌う連中をどうこう言えないでしょうに。
>>282 日本図書館協会公式を見てた人が協会幹部の名前をポチる
↓
「図書館戦争これっきりにしろ」のページが出現
図書館協会内のページと誤解される可能性は充分ありますよ。
誤解する方が馬鹿というのはもっともだと思うけど、准教授も迂闊。
>>295 Googleの中にインターネットがあるとか思ってる人?
ドメイン確認すれば済む話だと思うけど
何かするにしても「外部へのリンクだと明記しろ」と要求するだけで済む話では。
出て行け的なことを言いつつ燃料投下するから始末に負えない。
痛い作者が叩かれてるスレなんて珍しくないだろ。
>>281 >一作作った人間、携わった人間
関係者乙
>>296 まさか「こんなことも知らないなんてお前なんて知的障害?」とか言っちゃえる人?
自分の知っていることでもみんなが知っているわけではないし、
みんなが知っていてもあなたが知らないこともある。
少なくともインターネットを5年ほど利用してるが、ドメインを確認しようなどと思い浮かんだことさえない
で、どうなんだと協会に問い合わせたら協会が具体的対策をしただけだろう。
今日スレすごく伸びてるから何かあったかと思ったけど
別冊2の発売日確定だけか、それはそれで嬉しいが
フリーターは書籍化しないかなあ
>>300 フリーター家を買うってどんな話なんだ?
webで連載されてたってことぐらいしかしらなんだ
>>298 あれ、俺信者と思われてんの?
ブログ書いた人間も有川さんもどっちも大人げないし、相手が気に食わないからといって
双方やり方が違うだろ、というスタンスなんだけど、このブログが書評としてアリかナシか
という流れになってたから、こんなもんを書評と呼ぶのは書評家への冒涜だと思ったんだ。
図書館戦争に限らず、図書館からリンクされていて図書館関連の
幹部であるならば、ブログではその本の売り上げに関わる様な
書き込みは避けるべきだと思う。
名前出してようが役職がわかっていようが、リンクされていなけれ
ばまた違う話だったんだろうけど。
ただし、それとは別に作家が出した本に対して評価も批判も受け
るのは当然だけど、個人だろうとブログなど他人に読まれることを
前提とした場所に書き込むなら、それに対しての批判も受けるのは
当然だと思うよ。
だから図書館戦争という本に対しての批判を書いたら、その文章に
ついて何かのリアクションがあるのは仕方がないことだろう。
それは当然作者自身も日記を出しているんだからその記事につい
てネット上で色々言われるのは同じだけど。
最近の作家さんはネットがある〜そこかr口コミで評判が広がったり、
批判が目についたりして大変だよなあ。
>>299 >少なくともインターネットを5年ほど利用してるが、ドメインを確認しようなどと思い浮かんだことさえない
なんかすぐ詐欺にひっかかりそうな人だな
怪しいリンクをクリックする時には注意しなよ
あと普通、リンク先の個人ブログの内容なんて、リンク元にクレーム付けるような事じゃない
というか結局クレーム付けてたのか
>>303 図書館関係者に何か言われて売り上げに関係あるのか?
図書館は宣伝媒体でも本屋でもないと思うんだが。
要するに電撃は図書館を広告に使おうとしてるだけ
ということでしょうか?
>>295 いや、はっきり言って、部会幹事として名前をだして書いても問題のある内容とはいえない。
良化機関がゴリ押ししただけ。
>>281 20ページしか読んでなくてもマンセー記事なら良いというなら、それが良化されたメディアってもんなんだろうな・・・
>>299 > 少なくともインターネットを5年ほど利用してるが、ドメインを確認しようなどと思い浮かんだことさえない
「フィッシング詐欺」でググッとけ。本当に。
>>299 > 自分の知っていることでもみんなが知っているわけではないし、
> みんなが知っていてもあなたが知らないこともある。
> 少なくともインターネットを5年ほど利用してるが、ドメインを確認しようなどと思い浮かんだことさえない
別に私はバカです自慢をするのは結構だけど、こんな寝ぼけたこと書いている奴に、とある書評の
サイトのリンクの問題を論じて欲しくはないよな。
何にもわかってないなら黙っとけ、だ。
>>305 図書館という看板を背負っている以上売り上げに多少は関係あるんじゃない?
少なくとも自分は名もない一般人のブログよりは影響されたよ。
権威主義とかそんなのではなく、やっぱり仕事としていろんな本を読んでいる
だろうから、好みだけで文章を書くとは昔は思わなかったし。
図書館を広告に使おうとしたというより、自社の損害になる物に対して検討を
したってことじゃないのか?そんなの普通の企業なら当たり前だろ。
ネットだから、個人発信だから何かいても罰せられないという時代は終わったよ。
>>303 >図書館からリンクされていて
図書館と協会の区別くらいつけよう。
>それに対しての批判も受けるのは
「オマエの通勤電車をしってるぞ」
>>309 実際に問い合わせたのは図問研(図書館問題研究会)みたいだけどな。対談見る限り
>305-306
一個人(私人)として書いてたブログの内容に対して作者側は
「図書館協会からリンクしていた」事を盾にとって、
相手と図書館協会側に公人としての対応を迫ったって事だろ要は。
同人誌騒動の時も思ったけど
「信者を煽って気に食わない相手に凸させる」って手法が本当に好きなんだなこの作者。
>>311 > ネットだから、個人発信だから何かいても罰せられないという時代は終わったよ。
「おまえの通勤電車をしってるぞ」
>>312 ああ、すまないすまない「協会」ね。
でも、図書館にあまり関係のない人間は「図書館」も「図書館協会」の
差もあまりわからないものだよ。
混ぜるなという意見もよくわかるが、混ざってしまうのも現実だよね。
>「オマエの通勤電車をしってるぞ」
その前後の文章を出さないのはわざと?
317 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 20:02:56 ID:3yUl5wJZ
図書館をネタに本書いた→図書館協会幹部に間違いを指摘された→営業妨害だ、職場に抗議するぞコラ!
こうなったわけだから
医療をネタに本を書いた→医師に医学的間違いを指摘された→売り上げが下がるだろがボケ!
法律をネタに本を書いた→弁護士に法律的間違いを指摘された→訴えるぞタコがぁ!!
こうなるのは容易に予想できる
奴の間違いは誰も指摘できない
恐るべきクレーマーが世に解き放たれたのだ
>>316 「砂川エピソードは、須永氏を知る前に書きました」
>>314 同人誌騒動って一体どういう騒動だい?
よかったら教えてくれ。
>>301 フリーターが、家族のために家を引っ越すべく
一念発起して就職活動して就職する話
322 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 20:08:07 ID:3yUl5wJZ
>>311 図書館の看板を背負ってるからこそ、作品内での図書館の扱いや
間違いに敏感だったんじゃないでしょーか?
作品のネタの専門家に感想言うなって要求するのは悪質だな
>>319 二次創作小説に対して作者が「シリーズ作品の出版されていない未来部分は
書かないでほしい」発言のことだと思う。
それに反応して看板たたんだサイトがいくつかあったらしいから
>>321 >>323 m(_ _)m
>インターネットは自分の都合で一方的に使える便利な空間ではないんです。
>一個人が安価で全世界に情報を発信できる、時流にも乗ってインターネットを
>利用する公共機関も増えた。しかし、その巨大な利便の裏側には当然、
>巨大なリスクがあるわけです。不用意な情報を発信して、
>自分で手出しができないところにその情報が拾われてしまう可能性もそうですよね。
なんて偉そうなことを書いておいて、
自分は日記に二次サイトを晒して閉鎖に追い込んだ訳ね。
ひでぇな、この小説家。
>>322 感想や書評を書くのは当然というか別に問題にされないと思うよ。
ただ、電撃側から見れば営業妨害とも取れるような文章が問題だった
から検討したんじゃないの?
つかこの流れ、そのまま小説の流れなんだけど。
それから自分的にはいろんな意見が読めて面白いけど、この流れが
嫌いな人もいるだろうから、sageをメール欄に入れてくれるとうれしい。
>>319 日記で「書いてほしくない二次創作」として
本編よりも未来時制の話(例えば郁と堂上の結婚生活ネタ)など
特定のシチュエーションを列挙
↓
日記のup後、そのネタで書いてた同人サイトの自主閉鎖・休止が相次ぐ
↓
作者側が該当の日記を削除して321のガイドライン作成
ファンの同人活動に対して、
「同人誌で自分の書こうとしてたネタ先回りされたら困るな〜(ニガワラ」みたいな
反応する漫画家や小説家はこれまでにも見た事あるけど
「未来ネタで書いて欲しくない」とまで言った人って聞いた事ない。
イタタなガイドライン作った山田南平ですら、ファンが作る同人の内容にまでは言及しなかったのに。
>>325 > 感想や書評を書くのは当然というか別に問題にされないと思うよ。
> ただ、電撃側から見れば営業妨害とも取れるような文章が問題だった
> から検討したんじゃないの?
その、営業妨害の基準てなに? 批判されると営業妨害なの?
>>301 内容は
>>320が説明してくれてるような話し
webでは最後の方で展開が速くなって、これから面白くなりそうだ
ってところで終わっちゃったんで、書下ろしを追加して書籍化してほしい
でも作者が忙しそうだから当分むりだろうなあ
>>326 m(_ _)m
なんでも自分の思い通りにならないと気が済まないタイプなのかもね、有川浩って。
331 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 20:31:10 ID:3yUl5wJZ
>>328 専門家が私人として批判すると営業妨害です
間違いを指摘されると売り上げに影響するので
良化隊員の手で職場に圧力をかけて批判を封じた後に
後付けで間違いを言い訳して、しかもその職場に公認させます
>>328 >その、営業妨害の基準てなに? 批判されると営業妨害なの?
それは電撃か作者に聞いてくれ。自分はそうじゃないかな?という意見を出しただけ。
だから断定はしてない。
ただ、これだけネットが浸透すると、新聞や雑誌やテレビ以上世間に及ぼす影響力
が強くなってくるだろうから、このこと以外でもブログに書いたことを個人であっても
訴えられたりするのが頻繁な時代が来るんじゃないかなと思う。
今までは2ちゃんのレスを削除するくらいだったけどさ。それがいいことか悪いことか
は知らないが。
>>320>>329 自衛隊は出てこない話なんだね、ってこのタイトルじゃ当たり前かw
読んでみたい…
8月の有川祭に合わせて単行本化してくれないかなw
狂信者が擁護してるだけだと思ってたけど
営業妨害営業妨害うるさいのがいるな。
> このこと以外でもブログに書いたことを個人であっても
> 訴えられたりするのが頻繁な時代が来るんじゃないかなと思う。
そういう事を、言論の自由をテーマにしてる作家がやっちゃったから
反発受けてるんだってば。
良化隊が言葉狩りしてるのとどう違うんだよ。
>>334 心配していただいているようで申し訳ない。
とりあえずこの動画ほどひどいことにはなったことはない。
ワンクリック踏んだことは何回かあるけど。
ていうか、このスレの流れみててふと思ったんだけどみんなあとがきとかは
読まないものなのか?
私はラノベ読むようになってからあとがきまで目を通すようになったんだが。
>>332 でもそのブログの内容って
>>16だよね。
> 図書館戦争
> 有川浩著『図書館戦争』(メディアワークス)を,
> 関係者の皆さんはもう読みましたか?
> ○○○○も,図書館関係者のはしくれとして,違和感を伴なって
> 一応読み終えました。
> いくつか問題点が残ります。
> 現実の図書館と変えているという設定についての言い訳や,
> 軍隊ごっこや恋愛ごっこに現を抜かす図書館員(?)たちの行動と言動,
> 不服な表情と叫ぶことしかしない主人公の単純直情的な性格は論ずる意味がありませんが,
> 図書館の自由に関する宣言(1979年改訂)の主文の4は,
> この小説に書かれた「図書館はすべての不当な検閲に反対する」ではなく,
> 「図書館はすべての検閲に反対する」です。これが著者の意図的なものなのかはわかりませんが,
> 不勉強によるものならば,失笑,噴飯ものです。
> また,検閲という言葉を安易に意味を履き違えて使っていることに違和感を感じています。
> 近未来小説なので,現実と違うという言い訳に,仕方なく納得しなければなりませんが,
> もう少し図書館の本質を突くような内容を期待していました。
> 真面目に努力している図書館職員をおちょくるような小説は,今回だけにしてほしいですね。
多少辛辣かなと思うけど、大騒ぎするような事書いてないと思うんだけど。
結局図書館の自由に関する宣言の引用に間違いがあるって指摘してるだけだし。
「鎮火報」日明恩
PHPの児玉さんとの対談の最後にオススメとして挙げられてたんで図書館に借りにいったんだが、
著者名「たちもりめぐみ」って読み方を知らず探せなくてカウンターのお世話になっちゃったw
ヒのところ探してもないはずだ
>>336 普通に読みますよ
作者以外の人が書いてる「解説」?的な物は読まない事が多いけど
少し前に塩の街文庫版の後書きが好きって書き込みがあったから気になってる
文庫版のあとがきってなんかあるのか?
イラストのおかげで手を出すつもりなんて毛頭なかったけど
図書館で借りてきてみっかな
>>336 > 私はラノベ読むようになってからあとがきまで目を通すようになったんだが。
キツイ言い方かもしれんが、なんかあなたは本を読まない人なんだろうなあ、と思う。
>>284 そんなのは一部の頭が狂った作家くらいしか考えつかない
妄想だろう。リンクってのはしょせん、リンクでしか
ないんだよ。
>>294 だからこそひっかかるんだろう。近親憎悪みたいなものって
よくある。俺もそうだしな。一番、ひっかかる部分って
結局コンプレックスの部分なんだよな。
>>295 いまだにインターネットって何かを知らない方がいるとは。
まあ、それも2ちゃんねる。っていうかリンクってリンクでしか
ない。そらあ、フレーム作って、あたかもページがそのページの
一部みたいに見えるとかってんだったらまだしも。
>>326 あれは同人文化を全く知らない人の意見って感じだったな。
作者の中じゃ、二次創作なんてものは存在しなかったんだろうな、
過剰反応つーか、知らぬ存ぜぬが一番なんだけどさ。
電撃なんだから作者に同人がどんなもんか説明してやれただろうに。
>>299 誰にでも自分が馬鹿であることを公表する権利はある。
読まされる方はすげー迷惑だけれどな。
ドメインを確認しないとか、本当の馬鹿か?
さすがに釣りだよな。いっぱいつれて良かったな、だよな?
>>340 いや、特別に何があるってわけではないと思うけど…
ハードカバー版には無いシーンもあるんだし、一度は読んどいて損はないかと
語り尽くされた話で擁護するのって
自爆テロみたいなもんだな。
>>335 携帯からなのでず・ぼんの内容確認できないから間違っていたら申し訳ないけど、
会議しただけで訴えてはいなかったと覚えているけど違った?
それを言っちゃったのはやっちゃったと思ったけどね。
>>346 「ドメイン」という単語自体を今ググってきた馬鹿が通りますよ?
で、世の中にはそんなことも知らない人間がいるという一つの勉強になったかね?
>>340 今、手元にあるが、特に変わっているとは思わないけど、
ハードカバー版を見たことがないから、何か違うのかもな。
「追い詰められるとすぐ手負いの獣と化す私」というのが、2004年とはまるで違う印象に読み取れるのかも知れない・・・
抗議したのは図問研経由でだっけ?
毎度のごとく現れる連投君は
意見を一つのレスにまとめろ
>>345 インタビューとかあとがきとかの発言から見る限り
キャラのその後を考えたり話を妄想したりするらしいから
二次創作とかすごく好きそうなタイプに見えるのにな
あれは余計な発言だったよなあ
>>332 blogに個人が書いたくらいでは訴えないでしょ。そんな著者や
出版社があったら、非難轟々だろう。っていうか、馬鹿だよ。
いくらなんでもそんな頭悪い方法はやらないでしょ。やるとしても
少しでも物を考える人間は、もっと目立たない方法にするよ。
>>350 「情報リテラシー」と言うのもググッといてくれ。
>>354 我が強いんだろ。
私の原作で私が好きにしていいキャラで、私が考えている事とは違う事を考えている、形にしようとしている。
というのが許せないんじゃあないか?
>>350 良かったな。ここが親切な2ちゃんねるで。インターネットってのは
あなたが想像しているような世界とはたぶん違う。あなた自身のために、
もうちょっとお勉強っていうか学習して下さい。
それから、無知なことに適当なっていうか半端な知識でコメント
しないで下さい。いまだに個人的には釣り疑惑から逃れられて
いないんだけれど。
>>351 ハードカバー版の後書きは作品自体についてというよりもハードカバー化に至る経緯について書いてたと思う
うろ覚えだし手元に無くて確認できないので違ったら教えてね
後書きがどうかしたのか。
批判者は一人残らず吊すとでも書いてあるのか?
>>359 ハードカバーの後書きは
ハードカバー化にいたる経緯と文庫とハードカバーの相違点とかが主
あとはその後についていくつか書いてあった
ttp://blog.liverarian.com/index.php?blogid=2957&archive=2008-5-25 May 25, 2008
フフフ、腹筋運動
Falconは大学で講義をするので、腹筋を鍛えています。
腹筋を鍛えると、声が楽に出せるし、落ち着いて話ができるし、その分、エネルギーを考える力に回せるので、講義での説明が十分にできます。
就職を控えている学生にも、腹筋運動を勧めています。面接のときに上がらずに臨めるからです。
回数を競うつもりはないですが、50回はできますよ。水泳で50メートル泳げれば、100メートル、1000メートルも、らくらく泳げるもので、
腹筋運動も10回できれば、20回、50回もらくらくできます。
回数をこなすことよりは、1回をゆっくりすることのほうが筋肉をつけられるようです。専門家に伺うと5回でも十分なんだそうです。
勢いで20回するよりも、1回をゆっくり行い、胴が床に対して角度30度ぐらいになったところで、5秒ぐらい止めたほうが、筋力が付くようです。
それから胴をあげる運動だけでなく、脚をあげる運動を組み合わせたり、腰をひねるストレッチ運動も同時に行うことで美しい腹筋を形成できます。
胴をあげたり、脚をあげるのが無理な人は、床にあおむけに寝て、両膝を曲げて、リラックスしながら、腹式呼吸を深くします。
吸い込む時に、できる限り、腹をグッとへこます。これだけでも腹筋が鍛えられます。
急激にやっても、腰を痛めるので、ほどほどにしましょう。
また、食事のあとに行うと、胃液が逆流して、逆流性食道炎になるので注意しましょう。少なくとも食後2時間ぐらいはやらないほうがいいです。
えっ、慎重すぎるですか?身をもって経験したから、忠言するのですよ。ムキになっても、「逆上する」癖をつけるだけかもしれません。
有川が日記に腹筋について書いたら、須永君こんな記事あげてやんの。
さすが大学准教授。
チクチクネチネチとアイロニーが効いたシニカルな内容でペーソスすら感じられますね。
>腹筋運動も10回できれば、20回、50回もらくらくできます。
そんなわけねぇだろ。
>>357 その割には日記で、図書館完結した後は何でもOK、って言ってたのが意味分からん
一応書いておくが先に擁護じゃないって防衛線張っとく。
確かに水泳で50メートル泳げても1000メートル泳げるとは限らないなw
まあ、でも個人blogだったらなんの問題も感じない内容だな。
>>364 おまえ・・・完結してない作品の未来はダメって言ってるんだから、
完結した後のはおkって言っても理屈としてあってるだろ
防衛線とかそんな問題じゃねえよw
>>364 作者の頭の中で完結してなかったりしてな
まあ、何が何でも全部嫌ってのもな。作者の心情としては
同人誌の内容に制約与えたい気がするのもわからないではない。
っていうか、俺だったら自分が流されそうで嫌なんだけれどね。
無理に関係ない話にしたり、偶然似てもまねしたと思われたり。
でも、さすがに書かないでね、とかは書けないだろうけど。
なんだ。どじんしに怒ったのは
完結してないのにどじん作ったからなのか。不勉強すまね。
フルボッコで涙目。俺は一体何を思ってこんな事書き込んだんだ
>>358 「オフィシャル」ってのは誤解を与えるおそれがある表現は極力回避するべきものだ。
一般の民間企業でも当たり前なのに公的機関ならより一層注意するべきってのは常識としてわかるよね?
そこに受け手のレベルなんてものは関係ないよ。最低基準に合わせるのが当たり前だ。
>>364 そこが譲歩線ってことだろ。
俺は同人なんて書けないし読むこともないけど、ルール決めてお互いうまいことやりましょってことで別にいいんじゃねぇの。
>>372 最低基準?
じゃあネットを始めたばかりの6歳児にも分かるよう
漢字に全部ふりがなを付けないとな。
人のキャラとストーリー勝手に使ってるんだから作者の言うとおりにするのは当たり前だろ
特に最近は原作以上に設けて外車とかマンションまで買えるらしいんだから
それともこういう考えは古いの?
376 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 21:33:22 ID:X3mXb6TE
反論は全て屁理屈
自分の意見だけが正論
最低基準を決めるのも自分
>>369 心情としては分からないこともないけどさ。
「素人の方が考えた二次創作と、私が今後書く内容が偶然被ってしまう可能性が
あるので、発表された分より先の時間軸では書かないで下さい」なんて
よくプロの作家が言えるなと思った。プライドないのか?
自分の構想、想像力が素人と同じレベルだって公言してるようなものじゃないか。
全員が全員ネットやパソコンに興味津々てわけじゃないからな
それこそ設定とかは業者にやってもらってあとは遊ぶだけってやつもいるからねw
>>372 >公的機関ならより一層注意するべき
協会は社団法人だし、国学院は私立。
公的機関に数えるのは・・・
>>377 でも仮にかぶっちゃったらまたネットでパクリだなんだ騒がれるぜ
同人活動をしていた人が何人いるか知らんが、一人でもかぶったらもう大騒ぎだよね。2ちゃんとかでw
だったら先に元から立ったほうがいいんじゃないの?
それにかぶるってだけじゃなくて、単純に「おまえ、なんでおれの考えた設定でストーリー考えてるの?自分で考えて一から作れよ」ってことじゃないのか?
381 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 21:40:22 ID:X3mXb6TE
アニメ板のスレでここが面白いことになってるいうレスがあったんだが
それに対して笑ったレスとしてここの
>>346を挙げてる奴がいたw
必死に流れを変えようとしてる信者乙
>>374 そんな儲かるのは全体の1%もないと思うぞ・・・
特に図書館戦争でそんなに儲けられる奴はいない
断言できる
今日はやけにネット初心者が多いみたいだけど
そういう日なんですか?
383 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 21:46:01 ID:X3mXb6TE
同人誌を売った利益を原作者にも還元すればいいのかな?
384 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 21:51:59 ID:kHgcGO20
糞信者共死ねよ
完結するまでは「未来」を書く権利はできれば私に譲ってください
っていうのはそんなに共感できないような意見なのか?
>>382 いや、要は同人誌って人の尻馬に乗って商売してるようなものじゃん
もちろん全員が沿うじゃなくて、単純にキャラとかストーリーが好きな人もいるだろうけどね
ただそういう人は未来のストーリーは書くなってのにおとなしく従ってサイドストーリーを書く気がする(あくまで私見です)
実際サイトは閉鎖されたんでしょ?だったら何も問題ないと思うんだが・・・
>>385 どうなんだろ、
ショートストーリー書いてるブログに、信者が殺到してコロセコロセの大合唱とかなるのかな
なあ。
原作者は原作者なりにプライドを持って、
「同人誌と本家は違うものですから、その辺よろしく」
みたいな事いってりゃなーんも問題ないんじゃないの?
書いてる作中に、現実にも同じような馬鹿なことをしている人がいるのを見つけた場合
そのエピソードを削るのが大人の対応
名前をもじって使うのが作者
どうみても、意趣返しですありがとうございました。
死ぬ死なないは、アニメでは、還って来ない人がでるかもしれない作戦に私はいない、みたいなことを言っていたよ。
390 :
386:2008/05/25(日) 21:58:15 ID:yMuLcJ2v
つけたしです
そもそも有川の発言からして、同人作家の良心とかを信じた発言じゃないの?
同人誌は権利を侵害してるんだから、それに対してサイドストーリーや完結したあとの話を書くのはかまわない
ただ、終わってない作品の結末だけは本物の作者である自分に書かせてくれってお願いでしょ
別に同人作家はそれに従う必要ないんだから。元から非合法な活動なんだし
意趣返しというよりただの嫌がらせだよ…
>>390 >元から非合法な活動なんだし
「親告罪」をググッとけ。
親告罪であるにしろ著作権侵害であるのは間違っちゃいない
大抵の虹なんて原作者とかの黙認で成り立ってるんだから
原作者がやめろって言ったらやめるのは当然のことだろう
>>390 それが読み取れるから、始末が悪いんだと思う。
作者のお願いを突っぱねてまで、ネットで二次を書こうなんて思う人はいない
だろうし。自分は作者にその気はないにしろ、踏み絵をしてるように見えた。
ただ最近の二次サイトはググれば一発で見つかるようなところも多いし
何も知識がない人が同人に遭遇する確率は昔と比べると多くなりがちだから
こーゆー問題はどこでも起こりうる話だとは思ってるけど。
>>390 どうかなぁ
同人の許可は原作者次第だから
俺はそのへんは作者の好きにすればいいと思う
批判弾圧や作品内での意趣返しとは事情が違って
この件は、どっちに理があるかといえば作者の方にある
ただ例の、表現の自由をテーマにしてる人がどうして?
という反感があるのと
ファンとの距離の取り方を失敗したなと思ったかな
同人を黙認する気あるなら、完全に異世界だと思って
口出さない方がファンは気楽だ
何で同人活動を擁護するやつがいるのかわからん。ここ同人板か?
本来すべきでないことをしているんだから、やめてくれと正当な権利者から言われたら
やめるべきことだろ。
>>389 俺はあのエピソード自体、あのブログに触発されてのものだと思うよ。元からの構想と
言うには何か流れが不自然な感じなんだよね。砂川のエピとしては、図書の処分ってだけで
十分だと思うし。ブログの毒舌記事にページ割いた割には、伏線でも何でもなかったからなぁ。
個人的な体験をそのまま自作に反映させるって私小説じゃなくても、よくある手法だし別に
いいんだけど、ここまで個人的な鬱憤だと引くわな。
>>392 要はあんたみたいにモラルのない人が増えたってことだろうね
親告罪だから原作者が言わなきゃ罪になりませんって考えてるような人が
なんでみんな勘繰るかな?
素直に言葉どおり受け止められないのか?
399 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:20:48 ID:X3mXb6TE
アホ信者がアニメ板にも出張してるw
あまりに露骨なレスするもんだからバレバレw
まあ、権利者が全面的に支援していない二次創作は全て違法だわな。
ただ権利者が告訴しないと警察が動かないってだけで
著作権法でばっちり禁じられてるわけだから。
>>396 >何か流れが不自然な感じなんだよね
そうか?
おれはむしろ自然だと思った。
クライマックスに向けて新しい敵も現われて人間関係にも変化だ出たし、郁「読みたいのは今だから我慢できない」ってのも図書隊らしくていいと思った。
関係ないけどやっぱアニメ版では小牧と毬江の話は放送コード的に無理なんだね
どう演じるのか気にしてたけどちょっと残念だ
>>400 それはそれでまた違う
作者が直接支援してなかろうと、
作者が明確に否定してなきゃ白でしょ
擁護側、圧倒的に無知だろ。
404 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:33:06 ID:azJqYQ0i
>>401 > 関係ないけどやっぱアニメ版では小牧と毬江の話は放送コード的に無理なんだね
マジで?ちょい楽しみだったんだけど
405 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:35:47 ID:X3mXb6TE
無知だから擁護できるっていうか
>>402 確かに白だけど、だからってやりたい放題はまずいと思う
ちゃんと敬意とモラルを持たないとなw
>>404 また荒れるかもしれんが有川の日記に書いてあった
小牧の活躍シーンがなくなるって配慮でオリジナルのストーリーができたらしい
ただ原作では小牧すっげえかっこいいから流してほしかったなww
>>406 それ、ほんとか?
すごいうれしいんだがww
連投スマン
>>401 砂川の毒舌ブログを書く、っていうエピソードについて、流れが不自然だと思ったんだ。
>クライマックスに向けて新しい敵も現われて人間関係にも変化だ出たし、郁「読みたいのは今だから我慢できない」ってのも図書隊らしくていいと思った。
これ、毒舌ブログのくだりなくても成り立つじゃん。
砂川の性格付けしたにしてはあっさり退場したし、そこから発展するのか?と思いきや、単に笠原が砂川にケンカ
吹っ掛けるきっかけになっただけ。
准教授ブログへの宣戦布告以外にこのエピソードの必然性がない。だから、後付けエピなんだろうな、と
思った。
>>407 てことはやっぱりアニメで手塚がかけてたのは慧への電話か
権利云々ではなくて、もっと上手くたち回って欲しかったってことじゃないの?
そつなくこなしてる作家さんもいる訳だし、好きな作品を書いてる作家さんを
嫌いになりたくないという気持ちもあるのかもとれない。信者めといわれれば
それまでだけど。
上手くたち回れないところがらしいといえば、らしい気も自分はしてしまうがw
>403
同意。
今時「同人作家はマンションや外車で大儲け」とか、認識古いにも程がある。
つか、さっきから頑張ってるのってほとんどyMuLcJ2v一人だよな。
ジャンル関係なく、原作者が「二次創作見てる」って公言するのって同人者にとっては基本的に地雷なんだよ。
>380で書いてるような事態にしても、原作者が形だけでも「二次なんて関係ないよ見てないよ」
ってポーズ貫いてたらまず起こらない。何だかんだ言っても一番強いのは原作者様だから。
先に「同人見てる」って言っちゃったから妙な規制を敷かなきゃいけなくなったりあたり、
迂闊というかいらん事言いで地雷踏んだなって感じはある。
批判への意趣返しを置くとしても、砂川の事件は
行きすぎた表現の自由の問題点について描く機会になったと思うんだけどな
敵側の正義をも描けば、物語への視点を多面的にできた
でも結局はダブスタな独善を披露するだけで終わってるからな
415 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:00 ID:X3mXb6TE
ラノベオタは怖いもの見たさでアニメ板に来る。その逆もある。
まあそのうち嵐も過ぎ去るよ
たぶん
>>414 どこがダブルスタンダードに見えたのか詳しく頼む
>>402 えーと強姦罪も要親告なわけだけど、
お前の考え方で行くと、
寝ている女性をレイプした場合は罪に問えないことになるよ?
日本の著作権法では、著作物を作った時点で自動的に著作権が発生する。
特に何の手続きをしなくとも、 著作者の権利は保護される。
現在では殆どの国が同様の制度となっている。
仮に作者が明確に否定しなくとも、二次創作が著作権者の権利を侵害している以上、
作った時点で黒になる。
もし俺の言ってることが信じられなかったらググってみ?
421 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 23:13:24 ID:hG1imzr2
今日は脳みそがうんこで出来てる奴が多いな。
メディアワークスで批判への意趣返し発覚したのが、本の出版後で
わざとやったんではまずいから、今後はこうでしたと言って下さいと
法務部から指示があったように解答したのが件のインタビューじゃないかねえ
作品の内容を守りたいのなら、名前をもじる必要は全くない
名前まで偶然の一致で、そこも作品の一部だから変えたくなかったというなら別だけど
>>420 日本の判例ではパロディの権利とかってほとんど認められていない。
今後変わる可能性もないと思う。
親告罪だっていう一点だけで
レイプと著作権侵害を同一視するとか、どんだけw
同人出身の漫画家や小説家は
みんな犯罪者かよ
6か月たてば時効じゃね?
>>424 犯罪者じゃない。それが親告罪のゆえん。他者を犯罪者と言えば、
それだけで名誉毀損の可能性が高い。注意した方がいい。
>>420 権利保障されてるパロディは、風刺性や批評性があるものだろ。
コミケやなんかの同人誌は便宜上、パロディと呼ばれてるけど、精神性や由来が
全然パロディとは異なってるよ。
で、有川は同人死ねと言ってるんですか?
>>429 ならどうして信者たちは同人を犯罪扱いしてるんですか?
>>430 だから上から見直せと言っている。
誰かの言葉を待つより自分で見たほうが確実な答えが出る
この人って聴覚障害者を題材にした作品書いてるね
戦争とか障害者とか刺激的な題材が好きみたいだね
>>430 ちょっと上から見直すといいよw
説明するのめんどくさいから
自分で書いた小説を
別の作品内で悪役に叩かせたり
主人公たちに賛美させたりしたという、あれですか。
レインツリーのがあとじゃなかったっけ?
>>430 同人が犯罪なんじゃなくて、
権利者の許諾を得ずに作られた二次創作が著作権法に抵触するって話ね。
つか、いつの間に信者扱いされてるんだ、俺。
信者とアンチの二元論でしか考えられないひとがいるんだよ。
書いてて思ったが郁みたいだな
そもそも前から気になってたんだが、「信者」って具体的にどんな定義なの?
一般的なファンと同じ意味でおk?それとももっと狂信的なファンのこと?
アンチの対義語として使われたんだと思うんだが正直よくわからん
信者の定義か?
ID:Sv7UgQMxみたいに半日くらい延々と
擁護のために居る奴のことだな。
当番お疲れーす!
そんなに時間たってたか。
なんだかんだしながらのぞいてたから気付かなかったよ
言葉狩りの動機は、差別を受けてる人が傷付くし利権団体の利益が損なわれるから。
批判弾圧の動機は、作者が傷付くし作者や関係会社の利益が損なわれるから。
片方が正しければもう片方も正しく。
片方が間違ってればもう片方も間違っている。
2ちゃんて批判に対する批判は許さない、みたいな風潮あるよね
そもそも批判の対義語に擁護を使ってる時点でなんか違和感を感じるw
444 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:05:50 ID:X3mXb6TE
>>419 自分で“最低基準”なんて銘打った癖に、中身は自分に都合の良い
当てはめで、そこを突かれたら反論できずに“屁理屈”呼ばわりする様な
低脳な奴に他人を低脳だなんて言う資格はなかろう
>>444 そこから先は校舎裏でやってくれないか?
完全にスレの趣旨から外れた議論になってる。
447 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:12:32 ID:YVYPy8lB
はいはい
向こうの罵倒には何も言わずまともなレスには見当違いの横槍ですね
貴重なお仲間だから大切にしなきゃいけないもんね
Sv7UgQMxさんw
もはや、どっちも大差なくなってる。
だから続けるなら向こうへ誘導して向こうでやれと言っているんだ。
そのために存在するスレがあるんだから
>>449 頭悪い信者に設定の矛盾を気付かせてやってるんだから感謝しろよ
まあ啓蒙さんの登場かよorz
アニメが終わったらちょっとは落ち着くのかね
452 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:23:09 ID:YVYPy8lB
今更カミングアウトしなくてもいいぞw
釣られて下手こいた時点でバレてるんだから
もう全部俺が悪いって事で良いよ
だから今日はもう寝ろ
>>450 だったら低能だの何だのと余計な修飾語付けずにわかりやすく説明してみろ
その矛盾とやらを
456 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:26:05 ID:YVYPy8lB
>>443>>451 転生先有力候補w
そんな風潮ねえよ
てめえの無茶な主張が受け入れられないだけだろw
>>447 あれが釣りのつもりだったのか。
ただのバカだと思った
459 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:27:56 ID:YVYPy8lB
有川さんの作品を悪意でしか読めないとは
可愛そうな奴らだな。
どう見ても悪いのは有川さんの創作活動を
邪魔してる連中だろ?
繊細な女史の心を傷つける奴らは
俺が許さない。
盛り上がってるなあ
462 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:30:09 ID:YVYPy8lB
>>441はとても“ただのバカ”に対するレスには見えないけどなw
つか、相手をけなせばけなすほどそれに乗った自分は
それ以下になるんだぞw
>>461 痛い信者を観察するのが楽しくて仕方がありません。
ID:YVYPy8lB
こいつが低脳だろ。
そもそもここは有川さんの作品について
ゆっくり語らいながら楽しむスレだから
議論全般がスレ違いだ。
失せろ、議論厨。
>>456 転生とか意味がわからんww
ちょっとおちついたほうがいいよ
「正論は正しい。でも正論で攻撃するのは間違っている」
みたいな台詞が図書館戦争にあったと記憶している。
ということで。
作者も信者も、正論で攻撃しちゃダメだよ、間違ってるよ!
自分を郁だと思うな、相手を郁だと思え。
未熟な己の正義を信じ、それのみでつっぱしる、そんな郁みたいな相手をフォローしろ、
しまくるんだ!
これこそが有川ワールドじゃないか!
>>460 作家の挙動から、悪意がほとばしっているもの。
>>468 間違っていることを正さないので、郁みたいなまま大人になっちゃうのでは?
叱る時は、鞭が折れるほど打ち据えろ。
ほとばしると言われるとなぜかベギラマを思い出すんだがなんでだ
>>468 「正論であれば何をいっても良いわけではない」だよ
>>469 アレは悪意じゃないだろ
悪意を感じる奴は自分の悪意を見てるだけだ。
剣の達人は人の心を鏡のように映すというが
有川さんに悪意を見るのは
お前が汚れてるからだ。
475 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:45:09 ID:YVYPy8lB
これはまたでかい釣り針がやってまいりました
>>470 >間違っていることを正さないので、郁みたいなまま大人になっちゃうのでは?
提案なんだが、ここで言うより本人にメールでも手紙でも出せば?
不特定多数を相手にするより元から変えたほうが言いと思うぞ
人それぞれなんだからアニメ板のみんなも普段いる場所に帰ろうぜ。
アニメ板に来てる人もさっさと帰ってほしいが
そうだな
文句がある奴は有川さんに
意見のメールを送るといい。
でも有川さん本人だと精神的負担で
苦しめてしまうかもしれないから
メディアワークスやフジテレビにでも送れ。
ここには来るな。
483 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:49:57 ID:YVYPy8lB
別にどこの板に来ようが自由だけど無茶な擁護をする信者は丸判りで
みっともない
信者の擁護がひどすぎて、アンチがなりすまして書いてるのかと疑ってしまう
批判、疑問があるのは当たり前のことだし、明らかな煽りや中傷は流せばいいのに
>>484 473とか460とか?
ありゃアンチが言ってるんだろ?
>>484 最初は質問してたのに途中から屁理屈言いだす人もいるんです
487 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:52:12 ID:YVYPy8lB
リンクの件といい、擁護の質がひどすぎ。
489 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 00:54:30 ID:YVYPy8lB
>>489 おれにかまうなよ
こっちまで火傷するから
最近はほんとに読んでから書き込んでるのか微妙なレスも多いけどな。
アニメだけ見て自己完結して書き込んでる人が居ればこの位荒れるか
494 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 01:03:18 ID:YVYPy8lB
ほんとに読んでたらこうも無茶な擁護は出来ないもんな
>>491 気のせいだよ。アンチが言ってるってことにしりゃ心も平静無事ですよ
そもそも図書館に陸自を無理やりくっつけたのが失敗だったと思うんだが
後の二作を自衛隊二部作にするのは分かるが、図書館世界の自衛隊って解体されてるんじゃないかって位に印象が薄いし
>>496 陸自は塩の街でしょ
全く活躍してないけどw
俺がアンチだというならそれでもいい。
でも常識的な人間なら
煽り合ったりするのは楽しくないだろ。
意見の違う人間は違う場所にいればいい。
ここは元々有川ファンの場所だったんだから
いわば先住権があるだろ。
少しは住み分けとか考えろ。
>>496 解体されてたら、どうやって払い下げの兵器を手に入れるんだよ
>>499 挙げられてる2レスの最後が煽りと受け取られてるんだよ。
いらつく気持はわかるが少し落ち着け。
505 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 01:11:37 ID:YVYPy8lB
何か色々と議論しているな。
俺の意見も書きたくなった。
同人問題については、痛かろうが何だろうが、無理矢理止めるのも一つのかたちだと思う。
本当かどうか知らないけれど、十二国記とか、同人で続きを書かれて、
作者の考えていた展開と同じだったから止まってしまったとかいう話もあったし。
実際問題出ていないし、これからもきっと出ないし。
書かれなくなるよりは痛い作者でも作品を楽しむのが吉だと思った。
図書館員とのやりとりは、両方とも大人げないなぁ、としか思わなかった。
俺は、有川作品は面白いのが多いからこれからも書いて欲しい。
作者が痛いのも間違いなさそうだから、作品以外は追いかけないようにしたいところだな。
ラブコメ今昔は楽しみ。
でも、ストーリーセラーはあまり面白くなかったから、2が出るとしてもあまり楽しみじゃない。
別冊2も、主人公近辺は革命で完結している気分だからそんなに楽しみじゃない。
緒方の話みたいなのをもっと取り上げてくれたら、すごく面白く読めそうなんだがなー。
>>501 まとめ乙!
……でもちょっと訂正して良い?
空の中文庫の装丁は、ハードカバー版と同じく鎌部さん、
ラブコメ今昔のイラストがスクモさん
(ソースはそれぞれ角川書店のサイトの新刊情報)
更に言っておくとニュータイプとコミック〜のスクモさん特集は重なってる部分もあるけどそれぞれ違う内容
(インタビューの質問が似たような部分があるにはある程度)
別冊が発表された当初って意外なあの人達のエピソードが載ってるよ!(超適当)みたいな煽りがあったと思うんだけど、少なくともIでは無かったよね。
これを知った時は玄田の親戚や良化隊の人にスポット当てられるのかな、とか妄想したもんだ。
>>506 ラブコメ今昔は俺も楽しみ。
ただ、ストーリーセラーは嫌いじゃないからそっち方面に今後展開するかどうかは
結構興味がある。
今までと違った有川作品が読めそうだ。
いきすぎると某作家みたいに黒と白って呼ばれかねないが。
>>509 良化隊の平穏な一日と良化隊の激しい一日
ちょい気になるな
「わりと暇な玄田隊長の一日」というタイトルが頭に浮かんだ
>>506 > 俺は、有川作品は面白いのが多いからこれからも書いて欲しい。
> 作者が痛いのも間違いなさそうだから、作品以外は追いかけないようにしたいところだな。
これだけ悪意をほとばしらせている作品を読みながら、
作家がなにをかんがえ、読者にどう思わせたいか考えないと言うのだろうか?
514 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 01:37:56 ID:BZyQWWAO
「玄田隊長の一番長い一日」ってタイトルがry
>>513のいう「悪意」がどこにあったのかわからない
517 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 01:47:16 ID:YVYPy8lB
>>516 インタビューの話を繰り返させてスレを荒らすつもりか?
馬鹿、氏ね。
>>517を見て思い出したけど、阪急電車に出てくる「小林」駅の読み方って「小林」じゃなかったんだな…
これ初見で読める人絶対いないだろww
自分は不可思議な設定はラノベの醍醐味だと思ってるので、こんな社会に
なるわけねーという野暮な突っ込みはしないが、登場人物の誰ひとりとし
て好感も共感も覚えなかった。キャラの作り方はすごく上手だし、ラブコメ
書きたい!ってだけあって、キャラ同士の関係性も萌えるけど、本文読むと
嫌な奴らだ。
堂上、小牧なんか三十男の行動とは思えないし(好きの嫌いのやる前に
仕事しろ!)笠原はいらついて仕方なかった。「私バカだから分かんない」って
何だそれは!そんなバカにならないために読書するんだろ!バカというか
無知や思考停止を美化すんな。
柴崎、手塚兄は重度の中二病に罹患してるし、稲嶺は私憤と公憤を混同しとる
アブナイ指導者。
表現の自由を掲げながら、言論人(折口)が玄田の意向を受けて対立側の
批判記事を書くという癒着を過去の恋に絡めて美化。これ一番ダメだろ。
手塚弟は何に鬱屈してるのか。兄と父の思想的対立がそこまで不幸か?
登場人物が誰を好きでもいいが、もう少し自分の職業に誇りを持ち、年齢に
相応しい言動をし、自分に酔わず、凝り固まった正義感で行動するんでな
ければ、好きになれたのに。
もう暫くすればSv7UgQMx=F05ldhUFが
12時間連続可動を達成か。
>>520 手塚のあれは、兄と父の思想的対立というより、そのせいで崩壊した家庭に対する
思いをすべて兄のせいだと思ったところから始まってたと思う
524 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 02:17:33 ID:YVYPy8lB
記念すべき瞬間に立ち会えるとは光栄だなあ
まあ最萌キャラは手塚。それは譲れない。
つか良化委員にああいうの放り込んでライバルものにするのかと
最初思ってた。
差別的な物言いになっちゃうが作者が女性ってのもあるのかね。
妹に薦められて危機の半分くらいまで読んだ。
面白いし好きなんだけど結果的に原則派にしかマトモな人間がいないのはアレだった。
もっと筋が通った中立派や良化委員会がいても良かったんじゃないかと。
江東が実は未来企画でしたとか手塚兄は中身がクソでしたとかは俺が中立派に近かっただけにちょっと萎えたお。
面白いから全巻読むけど。
わたし男だけど堂上と手塚は可愛いと思う。小牧は怖い。
うんち
>>506 憶測で言うのはよくない。
十二国記だったら、今年、ひさしぶりに短編が公開されたよ。
なかなかのできだった。
>>513 俺も作者本人はどうでもよくなったが、作品はおそらく
読み続ける。悪意とかおもしろければなんの関係もないんだよ。
つまらなくなったら、速、切るけれどな。
作品に悪意があるかどうかと、おもしろいかどうかは
無関係。さらに言えば、どの作品をおもしろいと思うかも
人による。だろ?
>>523 じゃ、手塚弟は益々幼稚だな。
親子だからって思想信条が同じくなる訳がないし、異なったからといって
どちらかが悪いという訳でもない。
むしろ肉親の情を盾に信念の行動を非難する弟がおかしくないか。
やっぱり、キャラが良くなかった。
>>520 非常に共感できる部分もある感想だな。でも、そういったところって
些末にしか感じないんだよな。
俺は宮部みゆきが心底嫌いだが(登場人物が死にたくなるほど嫌い。
設定がありえないほど不自然)、世間的にはベストセラー作家。
まあ、そういったもんだから、あきらめろ。あう人を読めばいい
じゃないか。俺は宮部みゆきは読まないし、宮部みゆきのスレにも
行かない。
>>530 自分の小説で「華僑」を「大陸系の商人」などと言い換えさせられた
↓
「こじき」を「住所不定無職」に言い換えさせる悪の組織に
自分の小説を図書館関係者のブログで批判された
↓
主人公の好きな本をHPで辛らつに批評する図書館職員を登場させ、主人公に罵倒させる。
作中のオカシナ部分には、悪質な源泉がある。
>>529 ・・・ひょっとして、読者と言うのは、いわゆる「有川語」がどの部分だか分からないのか?
>>535 なんで俺にコメントするんだよ。『十二国記』の新作がずっと出ていない
って勘違いか嘘に、今年出たよ、って親切に教えてあげただけだろ。
阪急電車に限らないけど、各駅一つ一つにwikiがあるから見てみるといいよ
画像も載ってるから作中の場面が思い浮かんでくる
>>521 「こばやし」じゃなくて「おばやし」なんだぜ
今津線は変な名前の駅名が多くて面白いよね
レス違いなんだが、十二国記の話はちょっと違うんじゃないの?
上手いこと考える人がいる。自分が出すものは、それ以上のものを
書かなきゃいけない、みたいなインタビューが載ったのは覚えているんだが。
そのインタビュー以降にちゃんと本編の続編は出てるし、有川さんの
発言とは意味合いが違うような気がするんだが。
まあどうでもいい話だな。すまん、どうしても気になってな。
流れブッタ切りでスマソ。
今朝方塩ハード読み終わった。
文庫は既に読んでたのだけど、追加分で秋庭の甘味成分200%増しにビビッたww
ところで、塩化が発症するポイントって結局どういうことなんでしょう?
虚を突かれたり、体力や抵抗力、暗示に掛かりやすい体質なんてのは本編でもあった気がするんだけど、
肝心のトリガーがいまひとつ自分の中でボケてて。
「視認することで感染」ってのは間違いないとして、それが発症するきっかけって?
意志の強さが発症させない?
絶望すると発症しやすい?
そんなネガティブ要素かなとも思うんだけど、充足した人でもかかってしまうのか、とも。
その辺、補完できたらありがたいな、と。
>>539 自分は今の化学では人体の全てが解明されていないから、解明されていない部分にトリガーが
あると思って細かい事までは考えなかった。
ガンとか老化とか発生するメカニズムはわかってもなぜそうなるのかがわかってないような感じで。
スタートレックみたいによくわからないまでもガチガチに説明されていたり考証して
いるサイトとかあったら面白いかもね。
同人の話だけど、あれは多分
それまで二次創作を公開していた人が
お蔵入りにせざるを得なくなったのが
同情されてるんだと思われ。
>>540 レスどもです。
そうですねぇ、詳しい所は謎なんでしょうねぇ、やっぱり。
マッドサイエンティストの入江でさえ解明はしてないってんだから、こちら側で解を求めるのは難しい。
自分でもいろいろと考えたんだけど、ココはひとつ視点を変えて。
何故真奈と秋庭は塩を観ながら生活してても塩化しなかったのでしょうか。
これについては作中でヒントがチラチラ出てきてる気がするんだけど、
読書力不足の自分にはうまくまとめられない…というか混乱してる。
やはり暗示性というだけに心的要因が深く関わっている?
まぁどちらも「頑固者」ってのはハード版の追加部分でよくわかったんだけどww
こんだけ引っ掛かってる理由は、「遼一と海月のエピ」が強烈に刺さったってのが。
「彼らの恋」と「秋庭と真奈の恋」をどうしても対で考えてしまう…。
原作読破済みの評価だけど柴崎っていろいろ能力与えすぎてるキャラで
その不自然なチート能力に基づく柴崎の考えが作中で基本的に否定され
ることがないんだよなあ。
ここでよく図書館戦争という作品全体の欠点として不自然過ぎる(都合
の良すぎる) 設定があげているがそれと同じような違和感を柴崎という
1キャラクターからも感じるというか。
柴崎って便利キャラだよな。図書隊のほとんどを把握してる情報網とか、
話つくりに便利な都合のいいキャラ
この小説ってそういう裏がない応援キャラばっかだもん。薄っぺらすぎ。
>>544 コピペ改変乙
図書館戦争 -LIBRARY WAR- 20冊目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1211584220/463 >463 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 16:01:50 ID:+4xgIlDb
>
>>447 >原作読破済みの評価だがな。
>
>>451のいうように話の都合でいろいろ能力与えすぎてるキャラで
>その不自然なチート能力に基づく柴崎の考えが作中で基本的に否定されることがないからな。
>ここでよく図書館戦争という作品全体の欠点として不自然過ぎる(都合の良すぎる)
>設定があげているがそれと同じような違和感を柴崎という1キャラクターからも感じるというか。
>
>その上そういう自分に対する悲観的な心情の吐露とかされたら寒すぎてたまらなかった。
>なんつーか、彼氏彼女の事情という少女漫画読んだときの寒さに似てるな。
>女が無理やり理屈こねくり回してる感じとか。
>>520 自分も郁のそのセリフは、正直どうよ、と思った。本読んでも身になってないタイプの
人なんだね、と。こんなバカなこと言ってるのに、それに手塚慧がいい負けた、みたいな
描写されてたのも抵抗あった。
547 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 22:27:00 ID:YVYPy8lB
露骨に主人公補正がかかるわけだよ
砂川ん時もそう
中立派ん時もそう
てか砂川の「警告してるんだから見なけりゃいいじゃん」って結局論破できてないな。
力にもの言わせて黙らせただけだったし。
>>548 というかその理屈は論破云々じゃないと思うんだがどうよ?
どうも上手には言えそうにないから書けないけどよ
>>548 だって作者の行動パターンからして
「論破出来ないから自分の絶対有利な場所で吠える」だもんな
誰しも自分より頭の良い作中人物を生み出せる筈はない
551 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 22:43:05 ID:YVYPy8lB
柴崎の口から「逆に貸出し多くなった」とか言わせながらも
最後は単細胞の「批判するな」で〆だからな
>>548 それはおかしな理屈だと思うよ、自分は。そもそも警告に従う義務はないわけだし、
その理屈を許したら批判を許さずに言いたい放題言えるようになってしまうよ。
言いたい放題に言われるのが嫌だから
良化法で規制するんですね。
わかります。
おまいら、もうかまうなww
スレの無駄遣いだ
555 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:00:21 ID:YVYPy8lB
>>552 嫌なら読むな
スレにも来るな
とも言えないわな
>>540 前から思ってたが、ハードカバーを先に読んじゃうと文庫版って話減ってるしわざわざ読む気にならないんだけど、
逆に文庫版を先に読むとハードカバー版では後日談がたくさん増えてるから得した気分になれるよね
羨ましい
>>553 何か絡まれてる?
「自分は言いたいことを言う。読んだ後、文句言うな。警告したからな!読むなよ!」って。
意見の表明っていうのは言いっぱなしで、言い捨てでいいの?何か公の場で発言したら、
その言には責任が伴うんじゃないの。その責任のうちに、反論や批判を受けることも含まれて
いるんじゃ?何も言われたくなければ、自分が言わなければいいんだよ。相手の言葉を先んじて
封じて、自分は言いたいことを言う、というのはフェアじゃないよ。少なくとも、その砂川の
ブログに関しては、卑怯な逃げだと思ったよ。
>>556 自分は、ハードカバー→文庫の順に読んだけど、
ここをこう変えたのか、と思いながら読むのが結構楽しかったよ。
>>557 砂川はどうしようもないアホだったと思うけど先に読んだら不快になるって
分かってるのに読む奴の気がしれない。
2chでグロ画像だって言われてるのに閲覧して文句言ってる奴がいても
同情できない感じ。まぁそもそもグロ画像貼らなければいいんだけど。
批判に批判で対抗するのは問題ないよな。
力技で黙らせようとするのが問題なわけで。
でもエロサイトをわざわざ見に来て文句言う奴は困る。
561 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:30:04 ID:YVYPy8lB
作中でオナニーリベンジしたりな
>>558 なるほどー
自分はハードカバー読み終わって割とすぐに文庫に手をつけたのもあって、結晶破壊シーン以外は読み飛ばしちゃったからなぁ(´・ω・`)
とりあえず友人に空の中や塩の街を薦める機会があったらハードカバー版から貸してみるつもりww
野生時代のエッセイ読んだが、まあどうでもいい内容だったな。
燃料にもならん。
基本的に引き出しの少ないつまらない作者だよなあ。
小説もワンパターンだし。
>>559 作品への感想とグロ画像を同列に語るのはこの場合、違うんじゃないですかね。
砂川の毒舌ブログには共感者もいたわけで、一つの意見でしょう。人を不快にさせる
恐れのあるものだけど、不快にさせるためだけのグロ画像とは次元が違う。
それから、不快になると分かっていても読むことはあると思いますよ。
自分と異なる意見の人間の著作とか、読んでいる人は多いんじゃ?不快だから見ない、
というのも一つの方法だけど、対立相手が何を考えているのか知るための手段だし、それを
読むことによって自分の考えが補完されたり、足りなかった部分に気付いたりもできる。
自分と同意見の人間の、耳にやさしいことばかり読むというのは、情報収集の方法としても
読書の仕方としても望ましいとは思えないので、私はあんまり好きじゃない評論家や政治家や
作家の本も読むよ。いらっとするけど、でも自分を養うためにはいい事だと思ってる。
>>564 > 作品への感想とグロ画像を同列に語るのはこの場合、違うんじゃないですかね。
同意。
信者にとっては、作品への批判とグロ画像は同じという捉え方しかできないんだよ
こういう認識の奴が言論の自由とか言ってもなんの説得力もないんだよな。
自分の気に入らない書き込み=荒らし、みたいな認識しかできない奴と、まともに
作品や作者についての話が成立するわけがない。
566 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 00:28:31 ID:ekUVRqBK
すごい多分場違いですけど
皆さんの話は難しくてよくわからないです。(けなしてるわけでなく)
あと、いっこの話をみんなでするんじゃなくて、有川さんに関係してれば話し放題って感じなんですか?
2ちゃんねる初めてで参加の仕方がわからないんですよね。。
>>566 適当に自分も話したい話があれば、それについてレスすればいいんだよ。
レスするときは、どの発言へのレスかわかるように、番号いれてな。
いつも同じ人間がここにいる訳じゃないし。
ま、書き込む前に半年眺めてからの方がいいと思うぞ。
半年経った頃には嫌でも沈静化してるだろうしな
アニメも終わってるから
あの枠は実写化養成枠だからわからんよ
571 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 01:36:03 ID:7RmSEKUB
>>567 ご丁寧にありがとうございます。助かります。
ばーっと見てみましたが、皆さん頭いいみたいで、私には難しい話が多かったです。
でも私は有川さんの作品が好きなので、ちょこちょこ除いてみようと思います。
ついでにちょっと話ズレますけど、海上自衛隊の艦の一般公開みたいなのっていつやるか知ってる方いますか?
スレ違ってたらすみません。
>>571 基地によって日程はさまざまでしょうから
海上自衛隊のサイトのイベント情報ってとこを見てみるといいかも
目の前の箱、活用しましょう
574 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 01:58:07 ID:7RmSEKUB
>>573 あ、そうですよね。ありがとうございます。
目の前の箱ってなんですか?
575 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 02:17:35 ID:mgtk1bGu
馬鹿には見えない箱だよ
577 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 02:42:09 ID:7RmSEKUB
なあ、誰であろうがネット上で批判するぐらいかまわんと思うんだがダメなのか?
ブログなんかで書いてる限りどうあがいても個人の意見じゃんか。
常識的に考えてあいつはあいつ俺は俺で考えられない奴に大きな問題があると思うんだが。
「新刊マダー」なスレじゃなくてもループするのなw
批判ぐらいかまわん。もう語り尽くされてる。
はい別の話どうぞ。
つか砂川のアレは図書館の公式ページでやんなよwってことでしょ
世の中には個人のブログでやってても文句付ける
妙なやつがいるからな。
>>582 個人のblogであっても時には批判されるでしょ。内容的にアレだと
思われれば叩かれることもある。
ここで問題としている人いるのは、その手段の方法。文句自体
じゃない。
華氏451おもしろい
いまだに図書館の公式ページ内のブログだと思っている奴いるの?
もう理解しようという気持ちがないな。信者は。
587 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 11:33:34 ID:7RmSEKUB
「目の前の箱、活用しろ」って、平たく言えばググレカスってことだったんだけど、
今はケータイでもググれるしね
海上自衛隊のイベント情報もちゃんとケータイで見れるし、あながち釣りとも思ってないよ
589 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 12:58:26 ID:mgtk1bGu
「理解」だと?「理解」なんてものは概ね願望に基づくものだ…。
>>583 いくら叩かれようと本とレビュー書いてる人が違うのがわからん人がいるわけないし
人によって好みは違うものだし
ましてやあんなレビューばかりしてる人だとしたら、マジメに相手する人なんてそんなにいないと思うんだけど
作者自身が「月9連ドラ風」って開き直ってるんだから、
何言われても仕方がないだろ。
>>592 月9でやったら、どれだけ叩かれるか・・・
誰かアニメDVD宣伝チラシの現物見た人はいないのかな?
どこに行けば置いてるんだろう…
わざわざ嫌いな作品のスレ書き込みしに来る、しかもアニメ板からわざわざ出張してくるとか理解できないけど、
まぁ叩きたいなら好きないくらでも叩いたらいいと思うよ
ただ昨日のID:YVYPy8lBみたいな荒らしはウザいね
こうなるのが目に見えてたから編集部は抗議を止めたのに
本人がインタビューでバラしちまったからな。
597 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 18:47:30 ID:mgtk1bGu
>>594 酷評していると注意書きのあるブログをわざわざ読んで陰険な
復讐を仕掛けるラノベ作家がいるのも理解出来ないよな
嫌いな作品について全力で書き込む
それが俺たちのジャスティス
塩の街の文庫版を借りてきたが、苦痛だ。
ハードカーバー版の方が、キャラの年齢が上がっていてマシって、レビューを呼んだんだが、どう?
603 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 22:49:51 ID:7RmSEKUB
>>599 塩を初めて読むって状況でそれなら、ハードカバーに手を出した方がいいと思うよ。
最初のエピソードの年齢に特にひっかかるなら、以降もいろいろ疑問を持つかも
しれないし。
ハードカバーの方が、自然な年齢差になってたりして読みやすいと思う。
>>599 それは残念、っていうかもしかして最後まで読み切ったの?
よければどんなとこが苦痛だったのか参考までに教えて欲しいです
キャラの設定が変わってるとはいっても、基本的には同じ話なので手を出すのはやめといた方が無難
他の有川作品も同様に読まない方がいいよ
>>603 何でもかんでも人に聞くのではなく、「google」というサイトを利用し自力で調べましょう、ということです。
URLは「
http://www.google.co.jp/m」
たとえば
>>571の場合、「海上自衛隊 艦 一般公開」のキーワードで検索すれば、知りたい情報が見つかるかと思いますよ。
>>597 そうだね。
とりあえずこの人の本手にとって見たら
男子トイレの音を盗み聴くとかいう内容だったのでやっぱり読むの止めた
「ストーリーセラー」で作家の妻につきまとうネットストーカーを
逆ストークして潰す、っていうエピがあるそうなんだけど
実際にどう潰したの?
犯人が顔見知りだったの?
>>608 ネットで身元が判っただけでは、普通、ストーカーを撃退できないんじゃないかな?
主人公側が犯罪を犯す気概が無いと。
その気持ちがあったのか? という質問なんです。
>603
ググレカス。
611 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 00:11:16 ID:3naOv4j3
>>605 あーなるほど。ググレって略語なんですか。
凄いですね。自分で調べてみます。ありがとうございます。
>>610 ググリマス。ありがとうございます。
613 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 00:52:52 ID:3naOv4j3
ググるも知らないやつがよく携帯でこのいかれたババアのスレ見つけられるな。
>>605 >
>>599 > それは残念、っていうかもしかして最後まで読み切ったの?
> よければどんなとこが苦痛だったのか参考までに教えて欲しいです
正直、まだシッポまで読んだわけではないが、
最初のページの「あげく」の次の行が「そのうえ」なだけでも・・・
>>609 一度読んだほうが早いしわかりやすいと思う。780円で買えるわけだし。
まだ本屋にあるかまでは知らんが。
>>615 その引っ掛かり方だとハードカバーでもあまり変わらない気がする。
基本同じ話で、年齢設定とかエピソードの構成が変わるだけだし。
604ですが。
>>615 そういうところでひっかかるってことは、615には読めない作品だということだと思う。
きっと、ひとつひとつ、言葉を大事に読む人なんだろうなって思った。
自分は気にならなかったけど。勢いで読んじゃってるのかもしれないなって思った。
っていうか、615は有川作品は初めてなのかな? それで塩から読もうとしてるのかな?
作品数が増えるにつれて言葉の使い方がこなれてくる作家さんと、そうでない人がいるけど
有川さんって、どっちだろう?
(自分は何作か読んでるけど、勢いで読むからよく覚えていない)。
有川さんが前者なら、最近の作品読んでみたら?と薦めるところだけどね。
618 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 19:32:44 ID:nct+OJBE
有川なんて早く卒業しろよ。
高校生までだろ、ラノベが許されるのは。
>>617 「あげく」と言えば、
遼一は秋庭に対しては「丸一日」食べてないと説明しているが、
冒頭の説明や、二日前にカロリーメイトを食べつくしたと言うセリフからすれば、「丸二日」食べていないはず。
何故?
620 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 20:24:34 ID:nct+OJBE
>>14 わざわざ詳細を書いて「同じようにこんな情報が調べられます」と広める必要もないんだよね。
本当に「危ないことだ」と心配しているのなら、ああいう公のインタビューじゃぼかしておいて
メールかなんかで危ないよ、と教えてやるのが一番穏当なわけで
まー敵対してるなら、そこまでは期待できないにせよ
ネットにはキャッシュやアーカイブがあるから削除しても、一度広まってしまえば無駄
(もし氏が慌てて個人情報を削除しても無駄なおそれがある)
ということについて、有川氏は自覚的なわけだから
自分の発言によって細かい個人情報を「調べられる」という情報が
(もし氏が迂闊でも、粘着して更にバラまくという人=きっかけが無ければ、それ自体広まることではないのだから)
広まること自体の危険性も認識して然るべきなんだよね。
>>619 二日前にカロリーメイトを食べたのが最後の食事で、
次の日、つまり一日前に何も食べず、
その次の日の朝だか昼だかに真奈に出会ったわけだから
食べなかった期間は一日前とその次の日の午前中あたりまで。
丸一日で間違っていない。
>>621 そうね。
冒頭の「〜カロリーメイトが一本、それで丸二日歩きづめだ。」は、特に食べてからの時間経過ではないと言うこと。
>>618 ラノベ卒業して萌えアニメにご入学ですか?www
>>615 あ〜それなら尚更他作品読まない方がいいね、地の文受け付けないのは致命的だわな
っていうか
>>619とか細かいとこまで読んでるねw
精神衛生上とっとと切り上げて次の本に移った方がいいと思いますよ〜
面白いほどこのスレにしか書かないのな、おまえら
相変わらず、作者に似て信者はつるしあげてフルボッコがお好きなうえに
言葉が丁寧な煽り口調ですね。
ラ板ってこんな殺伐としてるもんなのか……
「議論をしたい」なら相手の人格は攻撃するなよ……
そういえばアニメDVD宣伝チラシの現物手に入れました!
たしかに別冊IIの発売日は書いてたけど、予備知識なかったらたぶん見落としてたw
>>626-627 たぶん違うとは思うが、もし自分の書き込みが煽りに見えたならすまないね(最後の一行とか)
議論したいとは誰も書いてないと思うが
>>627 このスレにラ板の住人はおそらく半分もいない。
作品の話をふる奴がほとんどいないしな。3スレ前までとは雲泥の差だ。
別にラノベ板に書き込めば誰でも住民だろう。
本当の住民とか嘘の住民とかいるのか? 不思議な発想だな。
ローカルルールを読めて初めて住民と呼べるのだと思っていたが。
>>630 「読みました」と「キャラは好きです」しかなかった感想スレが、
作家の言動や、その言動と作品、登場キャラとの関連まで語れるスレになったと言うのに。
テンプレやローカルルールに「読みました」「キャラは好きです」以上の感想を
書かないで下さい、と明記しておけば良いんだよ。
そうすれば昔からの信者の知能でもついていけるスレになる。
アニメ化まえで累積70万部というから、
1クール終わる頃には倍にはなっているだろう。
古参より新参の方が数で上回るようになるだろうし、
古参に作者の意図を読み解くちからが無ければ、
新参の分析に耐えられないだろう。
あとは、古参が良化機関よろしく、新参を排斥するくらいか・・・
>>630>>632 アニメ化したせいで荒らしが大量に発生してしまい申し訳ないです
同じアニメ板住人として代わりに謝っておきますね…
>>636 AA連投でもなんでもなく単なる書き込みでも、自分が反論されただけですぐに
荒らしだと決め付ける方がよっぽど問題だと思うが。
>>638 試験飛行中、ディックにぶつかりませんように!
640 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 22:28:19 ID:Bsb46yFt
ラノベ板に引きこもってる連中は原則としてマンセーするのが
デフォだと思ってるから、批判意見を受け入れられずにすぐ
「アンチ」とレッテルを貼る。
>>640 はいはい、流石にリアル引きこもりのアニヲタは2ちゃん慣れしてますよねww
642 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 23:10:02 ID:Bsb46yFt
ほらまたレッテル貼った
今回のアニメ化で客観的な意見が聞けてよかったよ。
自分が何も考えずに読んでたこともわかったしな。
ところで、出来ればこの作者の他の作品に関しても意見を聞きたいところ。
特に電撃じゃないあの2作とか。
>>640自身がレッテル貼りしていることに気が付かないのだろうか…
ラノベ板の住人が実際のところどう思っているのかはわからないが、少なくとも自分には
批判的な意見を受け入れないのではなく煽るような書き込みばかりしている人間がいるから愚痴っているように見えるよ
アニメ早く終われ
ちっともいいこと無い
>>645 まあ、古参には良いこと無いだろうね。
作家は本が売れてウハウハだろうけど。
古参てか信者な
>>643 >今回のアニメ化で客観的な意見が聞けてよかったよ。
2ちゃんを客観的な意見だと思うなよw
世間一般の意見とずれてる場合がなかなか多いぞ
649 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:31:03 ID:y/YcunpO
深夜アニメ観てる層が世間一般なわけないからな
世間一般ならつまらんと思えば観ないからな。
あらゆるアニメを視聴し批評しなければいけない自宅警備員はつらいらしいよww
651 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 02:59:23 ID:DTDsgP7R
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが
彼女の作品が名作たる所以だね。
乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。
いや、すばらしい。
荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、
エロスそのものを具現化しようとしてる!
深い! すごく深いよ!
図書館シリーズを革命まで読了した
よくできた少女漫画を読んでいるみたいで面白かった
特に郁が王子さまの正体を知ってからは終始ニヤニヤして読んでたわ
明日、さらなるニヤニヤのために別冊の方も買ってみるつもり
>>640 レッテル貼りはお互い様だろ
「ラノベ板に引きこもってる連中」=「原則としてマンセーするのがデフォ」って
難しい問題をベタ甘萌えのパーツとみなして、
徹底的に現実感を排除しているところが
彼女の作品が名作たる所以だね。
銃と制服のついた桃色のシニフィアン。
ラブコメディの具象っていうのかな、
物語を構成する一つとしてのラブコメディではなく、
ラブコメディのエキスから造形された小説だよね、もはや。
いや、すばらしい。
荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのスイーツをさらに精錬して、
何かによってたつラブ米ではなく、
ラブ米そのものを具現化しようとしてる!
深い! すごく深いよ!
五月も明日で終り。六月はまず植物図鑑からだね。
ちょうど緑のキレイな季節だし、楽しみ。
>>656 なんという詩人w
ちょっとびっくりしたぞ
WEBラジオで別冊のセリフちょこっと言ってたよ。
まさか聴けるとは思わなかったwwww
>>658 しかも堂上役の人まだ別冊読んでないから意味知らないで台詞言ってたよね。
ハードカバーのコバルト文庫みたい。
三浦しをん読んでるみたいな感じ。
661 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 00:26:59 ID:8v4HvB31
ラノベ原作でアニメ化するとどこもかしこも荒れるな
通過儀礼というかお約束というか
なんつーか大変だなw
>>662 もう慣れっこだよorz
あと少しでアニメも終わるし、そうすればちょっとはおとなしくなるさ
慣れたのか(w
じゃあ、今までは遠慮気味だったけど、もうちょっと頑張らせてもらうか。
amazonにラブコメ今昔の表紙画像来た
この5編が入るってことだね
666 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 02:13:49 ID:8v4HvB31
668 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 04:11:08 ID:8v4HvB31
はあ?w
こんだけ叩かれてて夢とかww
儲脳キモスwwww
ageレスはスルーが鉄則
本来「言論の自由」と「人権擁護」は対立するものじゃないんだよな。
どちらも強大な権力機構から一市民の権利を守るための理念なんだから。
民主主義下の市民なら「書き手」の権利も「書かれる側」の権利も両方守れて当然だよね、
って前提で「言論の自由」と「人権擁護」って理念は存在する。
だた、現実には人権侵害を平気でする書き手も居るし、
言論統制を声高に叫ぶ書かれる側も居る。
これは本来、車輪の両輪として市民が当然堅持しているはずの
「言論の自由」と「人権」のどちらかが外れた者が暴走した結果がもたらした状況だ。
「言論の自由」と「人権」のどちらかに天秤が傾きすぎた者は争いを生む。
だから、こういった問題に向き合う者は「言論の自由」と「人権」、
どちらも同じように尊重出来なければならない。
で、当の「図書館戦争」はどうだろう?
これだけ叩かれてもしょうがないようなことを、
原作者やアニメスタッフはしてると、俺は思うけどね。
>>656 あと2週間、待遠しいですね
「旅と冒険の携帯小説誌」とサイトに書いてるので勝手に妄想を膨らませてますw
>>665 情報GJ!
結局
>>10の内容であってたのかな?
>>665 見てきた。
ダンディライオンって覚えがないけど、軍事と〜がタイトル変わったのかな?
なんにせよ楽しみすぎる。
スクモさんは相変わらず良いね。
675 :
イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 11:04:24 ID:8v4HvB31
反論出来ないなら黙ってろ
>>662 原作者がアニメに直接介入するとロクな事にならないのは常識。ガンガルとか
塩バニラ発見したので食べてみた。
ウマー
北海道チーズがうまいよ
>>676 女史介入したっけ?
基本お任せですって言ってなかったっけ?
>680
アニメージュの原作者インタビューで脚本のチェックしたって言ってたよ。
「このセリフ(or会話orシーン)は入れて欲しい」とかそういう感じで
脚本の内容にも言及したらしい。
あと、キャラクターデザインの参考にと、コミック版のキャラ画を
アニメ版のスタッフ渡してたとかも日記で言ってなかったっけ?
アニメスタッフ側のインタビューでは、作者側とアニメ制作側とで
キャラのイメージに齟齬が出ないように、
キャラデザと絵コンテも事前に原作者チェックを通したとかそんな話も出てた。
アニメのせいか件のインタビューのせいかその両方か。
殺伐としたやりとりを見てると、カウボーイビバップテレ東版最終回での主人公の台詞を思い出す。
アニメで王子様と気づくのが、手紙におまけみたいに書かれていた文章だったのは
原作でも同じ?
普通ああいう物語の重要なキーとなる部分は、もっと上手な使い方(戦闘中の堂上
の言葉や行動で気づいたり、敵だけがそれを知っていて、主人公の攻撃の手段に
使ったり)をすればいいと思ったんだけど。
なんか関係ない第三者からたまたま聞きました、レベルな感じで、すごくもったい
なくて、この作者はドラマみたいなものの盛り上げ方が下手なのかな、と思った
んだけど。
まあ、アニメでの改悪なのかもしれないし、原作はもっと効果的な使い方しているの
かもしれんが。
手紙で正体を知るのは一緒。
あれをどうすればもっと効果的になるかなんてことはよく分からないけど、
あのエピソードを起点に物語が起承転結の転に入る。
実際盛り上げ方がどうなのかは自身の目で確認してもらう他はないけど。
原作だとあそこで一冊終わってるからね
アニメは短い中によくまとめてると思うよ
要素の切り捨て方と切り捨てで発生する矛盾点の補強が上手い
ただ、シーンによってはキャラに対して原作と違う印象を持たざるえないところがあるね
まりえが居なくなったり、朝比奈と柴崎をくっつけようとする女の謀略が無かったりするから
アニメを見て気に入った人には是非原作を読んで欲しいわ
ま、このスレで言う事じゃないけどね
>>686 一冊辺り四話、歌や冒頭を除いて正味80分くらいだから、十分な長さがあると思う。
むしろ12話のシリーズとしては、説明の順序が悪かったり冗長だったり、時間を無駄にしている気がする。
>>687 >歌や冒頭を除いて正味80分くらいだから、
お前は何を言っているんだ
>>681 ロクな事していないな。それで小説の刊行とか遅くなってんじゃ
ねーだろうな。勘弁してくれy
アニメがなんていうか原作既読者向けってのも、そういったことも
影響していたのかな。まあ、それは考え過ぎか。
アニメなんて原作者が口出ししてうまくいくことなんて皆無なのに。
>>688 CMを切ってみると、一話は23分くらい。
前後の歌や、毎回入っている実質の無いアヴァンタイトルを除くと20分くらい。
これが四話で80分ほど。
一冊のラノベとして十分な尺がある。
>>691 ああそういうことね…。
それにしたって原作一話分を20分でなんて十分短いだろ。
世界観の説明とか、小説でなら地の文で数ページ解説すれば済むことも、
アニメだったらそれだけでかなりの時間を費やすことになる。
冗長とか言ってるけど他のアニメに比べたら、展開は途轍もなく速い方に分類される。
正直アニメは展開速すぎるだろ
ところどころぶつ切りな印象を受けるし、キャラの感情も起伏がはげしすぎる
他の電撃のアニメ化に比べれば……
ふと思ったんだが良化隊が本を貸りに来たらどうするんだろう。
貸りてから、あれは押収だと礼状だせばいいのに。
FAX送って来て強襲とかやってたじゃない
私服が貸りるふりして本を集めておいて、出口付近に待機
カウンター他の隊員がで礼状を読み上げるや、数人でガードしつつダッシュでいいんじゃね
>>695 良化隊が持っていきそうな本は帯出禁止になってるんじゃない?
出口付近に仲間を待機とかさせれば、図書隊側も気付いて警戒すると思う。
革命序盤で、張り込んでる私服良化隊員に郁たちが気付く描写あったし。
>>698 襲撃時ってどうなんだろう。
一般の利用者が本を抱えて逃げ出しても分かるのか?
>>699 その後本を返さない様なやつはそもそも図書館にこないんじゃないか?
本が好きで図書館着てるんだから、大事にすると思う
>>694 ドクロちゃんは幸せだったぜ?
自力もあったからだろうけども。
>>693 しっかりした描写に耐えられない会話部分を除くと結果そのくらいしか残らない
レインツリー、モデルになった小説の作者さんに不愉快だって言われてるらしい
レインツリーから興味持ってその作家さんにもハマった身としてはちょっと悲しい
>>705 kwsk。
図書館にハマってた当時、「レインツリー」読んでズッコけたな。
小牧とまりえちゃんを結びつけた物語があんなんだったなんて、、、。
ヲタだったけど、作中砂川の気持ちに一部同意してしまった。
ま、障害者=ピュアで善良、なステレオタイプでないところは評価すべきなのかもしれないけど。
自分は図書館シリーズのみのラブコメ部分のヲタでした。
ヒロインに共感できなくてもハマれる、不思議な物語。
有川マジック恐るべし。
>>706 mixiのアニメ図書館コミュの雑談スレで、作者さんの知り合いって人が語ってる
それ読むとかなり怒ってるように感じたんだ
>>707 ふぅ〜ん、何だか分からないけど、作家さん自身の発言じゃないんだったら、その作家さんには読者を悲しませたりの意図は無いわけだから、気にしなくていいんじゃない?
>705
作者本人がアレだから、こんなのにすり寄られても迷惑っていうか、
「レインツリー」の内容がどうこう以前に、不愉快になるのも無理ないと思う。
「汚い手で自分の作品に触るな」みたいな感じなんじゃないかと。
レインツリーのモデルを求めてぐぐってたら、作者の読書暦のインタビューが出てきた。
読書暦が結構自分とカブっててorz
でも、他の先生方はあとがきとかインタビューでも、ファンに夢を持たせて下さってたと思う。
そこまで影響を受けてくれてれば良かったのに、、、
図書館シリーズと作者、さようなら。
>>710 さようならノシ
次はもっと自分に合う作品&作者に出会えるといいね
>>707 ありがとう、ちょっと見てみる
mixiやってる人いるなら、有川さんコミュの阪急電車トピにロケ地レポがうpされてるからお勧めですよ〜
>705-708
レインツリーは、笹本に無断で出版しているんだってな。
つくづく常識が無いな、有川と電撃周辺は。
そういえば、図書館シリーズで使われている紙ってどう特殊なんだろう?
今まさに売り時なのに、紙の手配が出来ない事で重版が掛けられなくて
品切れになっている本屋さんもあるらしいね。
本屋さんのホンネスレでそんなレスがあって、思わず笑ったw
それ弱小書店が取り次ぎにいいようにあしらわれているだけじゃねえの?
>>712>>713 つまりライトノベル界隈のことなんて知りもしない新潮社文芸部に、
電撃が『レインツリー』をおしつけたってこと?
「ネット絡みの恋愛ものですよ〜電車男みたいでしょ〜へへへ」とか言って。
レインツリーに限らず、その障害を持たない人が書いた障害ものはその障害から乖離して叩かれる。
障害を持ってる人が書くと重苦しい話になって読んでも面白くない。
つまり、障害についての小説は読まないほうが良い、って言うのが俺の持論なんだがどうだろう。
>>717 自分がその障害についてよく知っていれば、
それをどう扱うかでどのような作家かわかると思う。
>>713 評判いいんだね。
自分は少数派だったのか。
ところで、こういうオマージュ?って、原作者に了承を得るものなの?
>>717 障害以前にヒロインの性格が自分はダメだった。
今時まだ三串ソースのネタを信じこむ人っているんだな…
ついでにmixiソースの話…
mixiソースで別冊2が6月末(具体的に27とか)発売とか出てたけど…、
これはいくらなんでもガセだよな?そんなに早くねーだろ
>>721 別冊2巻は8月9日だろ。
6月末はラブコメ今昔か空の中の文庫と間違えてんじゃね?
ちなみに別冊が8月の根拠はアニメDVDの宣伝ペーパー。
……って上の方で出てる。
>>705 それが本当なら、酷い話だな。
有川って作家として活動するのはモラル面で問題がある気がするね。
ソース不確かな又聞きの更に又聞きを真に受けて
「ファンやめます、さよなら」とか「モラル面で問題ある」ってどんだけー。
勝手な決めつけと思いこみで毒吐き散らかすのは酷くないんかと小一時間(ry
そろそろ有川も電撃以外ので賞とりそうだな
>>724 「ファンやめます」ってのは、自分の事だと思うんだけど、原因はmixi云々じゃないよ。
>>11-16の件と、それ以前の発言やあとがきの文が、自分に合わなかった。
このスレに限ったことじゃないけどなんで黙って出ていかないんだろうかと。
一々ファン辞めます宣言しなきゃいけないという妄想に取りつかれてんのか?
……と、聞いてもいないのに辞めます宣言する輩を見る度に思うね。
今のこのスレはともかくとして、普通にファンが集まってる場所なんだから
そんな事言われたら気分良くないのが分からないのか、わざわざ気分を悪くさせたいのか。
自分には合わなかった、までで良いじゃん。
立つ鳥後濁さずって言うけど、一々もうファン辞めますとかいらない。「ああそう辞めれば?」とかしか言えないし。
なんか今日だけで数回違う所で辞めます宣言見てげんなり。
>>724 >>11なんかの粘着ぶりを観てるから、不確かなソースでも「あるかも」って思えるんだよな。
日々の言動や作品そのものがきちんとしていれば、デマ紛いの情報なんかは誰も相手にしないよ。
図書館の自由に関する宣言や既存の組織を、有川は自分に都合良く歪めて書く傾向がある。
作家ってのは「この話は俺じゃなきゃ書けない」って自著に対する自負を大なり小なり持っているから、
悩んだ末の決定稿を、しゃしゃり出てきた他の作家の作中小道具に改竄して使われたなら、
不快感を抱くであろう事は想像に難くないんじゃない?
そもそも、同業者に多少のマナー違反があっても、
普通の大人はオフィシャルでギャーギャーわめき散らしたりはしない。
周りの人に迷惑が掛かるからね。
作中で意趣返しをしたり、
あとがきで管を巻いたり、
インタビューで個人を糾弾したり、
有川みたいな幼稚な言動をとらない限り、
「自著を他の作家が不本意なかたちで利用していて不愉快」なんて本音が、
確かなソースとして世に出回ったりはしない。
>>728 長文ウゼェ
ようするに、有川批判のネタならソースなんてなんでもいいんですね、わかります。ww
>>727は、個人のマンセーファンサイトのみを見ていれば良いのではないでしょうか。
2chは合わないと思う。
擁護の方が説得力もないし、真面目に反論しようという気がないよな、そもそも。
上の流れ読んでいると。
程度の低いのが多いんだよ。
まあ、どっちも程度は低いと思うけれどな。
シリーズスピンアウト第2弾!
★8月9日発売!★──―───――──―──―――──―――――――
|『別冊 図書館戦争U』
| 【著/有川 浩 イラスト/徒花スクモ
| 四六判/ハードカバー/定価1,470円】
└────────────────────────────────
「そんで、結局あの人たちは?」
これにて幕引き、『別冊 図書館戦争U』!
気になる“あの”ペアのその後が熱く甘く描かれる!
ファン待望の結末も……!?
ふむ
目糞が鼻糞を笑うの図
あのペアってどのペアだろ
>>736 順当に考えて手塚&柴崎、次点で玄田&折口かなーと思った。
Uで終わりなら緒方副隊長の話も入るのかな。雑誌は読まなかったんであると(俺が)嬉しい。
>723
個人的にはどっちかというとSセンセの方に幻滅しましたねぇ。
笹本にまだ幻滅するだけの人格的のりしろがあったのかww
>723
百歩譲って使用許可取ってたとしても
「自分の作品の中で、他人の著作の結末を具体的にバラす」っていう点は擁護しようがない。
源氏物語やら太宰夏目芥川あたりの、適度に古くて内容もある程度有名な作品なら
ネタバレもありだとは思うけど、今なお現役で活動してる作家の作品使って
しかもネタばらしって普通に非常識だと思う。つーか作者が不愉快に思うのも当たり前。
ミステリ小説で例えるなら、ドイルとかアガサとかの古典ミステリではなく、
綾辻・森あたりの新本格系作家の作品引用してきて
「この作品の犯人は●●」ってネタばらしするのと同じような事やってるような気がする。
>>740 自作で同じことやられたら発狂しそうだな。
まだない「未来」設定の同人やられただけでプンスカだし。
絶対逆上して思い付く限りの場で叩きまくるだろうなw
絵に描いたようなダブスタ
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 未完作品の登場人物を使って二次創作など非常識です!
\ ` ⌒ ´ ,/ ガイドラインに従わないサイトは即刻閉鎖してもらいます!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ はい、けっこう使える題材かなーと思ったんで
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 適当に引用してみました
. |:::::::::::::: } | (__人__) | で、それがどうかしました?
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
んで二次創作解禁はいつなんだろう
別冊Uがでても、またなんかスピンアウト物やりかねないし
DVDにもなにか書くんだったっけ
この作者はどんどん付けたしの話書くから、もうこの話は終わり宣言がないかぎり二次創作は無理じゃね
ガイドライン自体がどんどん延ばせるんだもん
数年後に図書館戦争文庫化にあたって、加筆するから話は終わってないと、またサイトを閉鎖させられそう。
>>745 二次云々は置いておいて、図書館戦争自体は革命で終わってるんじゃないの?
革命以降に発表された作品はスピンオフになるような気がするんだが。
そういえば今月あたりから紙の値段がガッと上がると
印刷会社の人が言っていたような気がするからその影響かな
>>746 完結したかどうかの指針なんて、作者が勝手に決めるのだから、特に表明がなければ分からない。
>>745 閉鎖させられそう〜って、あれは単に「ファンへのお願い」だったはずだが。
革命でお話は完結したんだし、作者はとっくに二次解禁のつもりでないかと思う。
どうしても知りたいなら、ここじゃなく
>>1の応援結晶の掲示板で聞いてみては?
言っちゃ何だが、2chで話しても答えは永遠に出ないぞ。
>>740 その理屈はもっともだと思う。確かに笹本先生が不快に感じた可能性は高いかも知れん。
が、妖精作戦自体が20年以上昔の作品で、14年前に出た新装版も絶版状態なんだよね。だからって擁護はできんけど。
笹本先生自身、「物凄く立腹した」のか「単に少しカチンと来た」のを自称知人がミクシィで大げさに話したのか判らんし。
個人的には、本人が大人の対応してる以上、周囲があれこれ騒ぎ立てるのは双方に迷惑だと思う。
…つーか、一連の流れを見て図書館内乱の『恋の障害』を連想したよ自分。
本人の与り知らぬ所で、正義感に溢れた善意の友人達が『悪者』を吊し上げてる構図そのままじゃん。
それだけ普遍的な話、っていうかありきたりな話なんだろう。
>>749 別に2chはその人の「周囲」ではないし、
誰も笹本氏に対する善意からネタばらしを叩いてるわけではないだろ
批判を抑えるには的外れな理屈だ
でも、レインツリーでの作品の取り上げ方って、嫌な感じはしなかったけどな。
結末が、予想の範疇を超えて、読者が置いてけぼりって経験ある事だし。
レインツリーから笹本氏の本に入った人はネタバレ(そんなに具体的なところまで一緒なの?)承知だし。
実際にネタバレで、呆然とした読者がいたなら、お気の毒だけど。
笹本氏本人の発言はないんでしょ。
だったら、案外本人よりも、周囲の人が怒ってるとか。
笹本氏に幻滅するのは、公の場で発言してからでいいんじゃない。
>>754 善意じゃなくて、ファンで好きだったら何をやってもいい(この場合はネタバレ)、っていうヲタ心理なんじゃない。
>>753 > でも、レインツリーでの作品の取り上げ方って、嫌な感じはしなかったけどな。
これが弁護になると思っているのが、無神経って感じで凄いな(w
そりゃ、原作者が読んでも怒るだろうなあ。
もうちょっと考えてからもの言えよ。
>753
世の中「本と名のつくものは有川作品しか読んでない」って読者ばかりじゃないから。
今でも普通に入手出来て、新規読者も獲得してるような作品でやったら顰蹙買う行為。
例えるなら、作中に「銀河のチェス・ゲーム」って作品登場させて、
「××やが死んだのがショック」とか具体的なネタバレして
巻末に「参考文献:銀河英雄伝説」とか載せてたら大騒ぎになってたと思う。
「妖精作戦」が、元本は事実上絶版で、上記のような
「偶発的なネタバレ」がまず起こりえない作品で、
新規に読む奴はレインツリー通じて入った奴位しかいないから
最初からネタバレ覚悟完了っていうのを見越してやってたとしたら
それはそれで失礼だし。
>>756,757
発刊当時、何の疑問も不快感もなく読書していた常識の無い自分を弁護してみました。
作者の擁護ではないので、念の為。
仮に読了済みの作品でネタバレが致命的ではないとしても、
他人の感想を強制的に押しつけられる事を嫌う読者も居るだろうし、
作中に出てくる小道具の中身くらい自分で考えろよ、って話だわな。
妖精呼んでた世代としてはニヤニヤしながら楽しんだよ。
761 :
760:2008/06/04(水) 16:38:13 ID:eNY/cEdP
「呼んでた」→「読んでた」
だな。orz
すっかりアブナイおっさんだ…
発売当時、なんかで応援サイトの掲示板が荒れて
その火消しのために作中の本と妖精作戦は関係ありませんって言ってなかったっけ
それを読んで、エーッと思った覚えがある
そのばしのぎにもほどがある。
「タッ×」で南ちゃんが双子のどっちとくっつくのかネタバレされたみたいなものってことか。
と、二作品ともネタバレ後に読んだけど楽しめた自分も呟いてみた。
スレチかもしれないが
このスレ的に「人権擁護法案」ってどうよ
そもそも問題があれば笹本さんが直接言うだろ
弁護士なり出版社なりを通して
なんらかの事情でそれができないかしないかにしても、ならおれらが批判しても意味ない品
しかもシースがミクシィってw
>>766 有川が下品と言うことをここで語るのは、別におかしくない。
768 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:27 ID:ZDYYunc1
確かにシースじゃダメだな
>>766 おれらが批判しても意味ない
↓
だから批判するな
のロジックですか。そうですか。
某アニメーション館長をバカにし
ミクシィを見くだし
ただ愚直に自己と作者を擁護しつづけるこのスレの明日はどっちだ。
>766
笹本氏がそんな具体的な抗議手段に出た日には
某小池さん似のアニメーション館長共々
「主人公の作品に難癖つける老害クリエイター」として有川作品にめでたくご登場フラグ立つなw
有川を叩くと有川作品に登場できる、ということは
有川を叩いているのは登場したい熱心なファンと考えられる
いくらなんでもアニメーション館長の記事はお粗末だろ。
あれ、明らかに「マンガ」を卑下してたぞ。
クリエイターの立場にいながら考え浅すぎ。
自分は文部省推薦アニメみたいなもんばっかりやって無難にすごしてきたから
尖ったことやって「マンガ」の世界を切り開いてきた作家を軽んじてる。
有川叩きに執着して視野狭窄するな。
一応確かめとくけど
その「切り開いてきた作家」の中にまさか有川は入ってないよね?
そもそも何でわざわざ実在の書物にしたんだろうね。ネタバレしかり、結末に
納得できないというネガティブな感想しかり、荒れるし、笹本本人も嫌がる
恐れがある事位、予想つくだろうに。
レインツリーって架空の本を登場させたようにしたらよかったのに。
架空の本にさらに架空の本を出すのは気が進まないなら、別の小道具にすることは
無理だったのかね。正直、そこまで代用不可な題材ではないだろ。
>777
むしろ有川氏は「妖精作戦」を否定する為に作家になったのではないか?
割とよくあるパターンだと思うが。
妖精作戦へのオマージュ、アンチテーゼだったってこと?感じ方はそれぞれ
だけど、自分はそこまでの熱意は感じなかった。まー、好きな作品なんだろうし
当時衝撃受けたんだろうね。それをそのまま主人公らに投影しただけな感じ。
>>778 読んでいて特にそのような印象は自分は持たなかった。
逆にその本をいいイメージをもっているように思えた。
全くの憶測を質問形で書いた後に自分で意見を固めるのは
擁護も批判もNGだろ。
>>776 おお、ありがたい
自分の知ってる中ではここが一番情報詳しいんだけど
ここのとこ情報得る為に追うのが辛い流れだったから
まとめてくれるの、本当に助かる
うんち
作家の読書道:第68回 有川浩さん
ttp.www.webdokusho.com/rensai/sakka/michi68.html
インタビューの内容が、当時の笹本先生の読者の感想代表(勝手に代表)だとしたら、笹本先生は言われ慣れているのかも。
言われ慣れてるのと、活字で公にされるのは、全然違うけど。
自分は、有川氏みたいな、俺様正義主義の人とは、バトルだけ無駄だと思う。
この件は、本当だとしても、これ以上の香ばしい発展はしないと予想。
>>780 他人の作品を引っ張ってきた挙句、
自分の作品の主人公にはそんな風にならないぜ!!!って・・・
まあ、ショックを受けたってのはレインツリーの国からも十分
伝わってきたけれどな。でも、それって結局どの年代で
読んだかってだけの作品もある。巡り合わせみたいなものもある。
今読めばふーんくらいでもさ。
レインツリー、つまらんくはなかったが、読後に強く残るものもなかった。
三部作と図書館戦争に大ハマリした後だけに、ちょっと拍子抜け。
美容院のおばちゃんはイイ味出してると思った。
自分も
>>779と同じような解釈。
ただ自分の作品で同じことされたら有川さんは怒るんじゃなかろうか、とは思ったなw
どうやって「私の場合は悪くなかったけどこれは悪い!」という理屈を
捻り出して叩くか見てみたいものだw
今までの例からして絶対黙ってスルーは出来ないだろうし
>787-788
>784のリンク先で既に答え出てるようなもんだと思うが。
自分が銀英伝8巻のネタバレを食らった事に対しては、
当時から二十年近く経っても言わずにはいられないのに
他人様の作品はあっさりネタバレですかそうですかww
>>789 信者痛いと言われるだけだぞ
>>790 自分に甘過ぎる人柄がひしひしと伝わって来たよ
あと小さい時から色ボケだったこと
俺の心の童話「誰も知らない小さな国」をラブコメ扱いしてたのが許せん。
>>792 マジ? あの作品のどこが……(もはやコメント不能)
>>794 空は電撃文庫じゃなくて角川文庫だから、6/25
ほんとくだらねえよな。
我が家のお稲荷様よりくだらん。
アレで深いミリタリー知識ってのが笑わせる
航空自衛隊パーフェクトガイドっていい本だとは
思うが、入門編もいいとこだろ
この本だけリンク張っていないのもイヤらしいな
>>792 子供の頃はそうだった、ってだけでしょ。郁と一緒でキャラ読み中心の子供だったんじゃないの?
他人の子供時代の嗜好まで許せんと主張したいなら止めないけど
>>797 深いミリタリー知識なんて本人が言ってたっけ? リンク張らなかったのは記事を書いた人間だろうし
あ、もしかしてインタビュアーのやり口を批判してるの?
アニメの視聴率いいみたいだから、ドラマか映画になるかもしれませんね。
視聴率とかが良ければ、内容は二の次ですもんね。
自分としては、さらに勢いがついた有川センセーが
もっと素敵な発言を続けて下さる事を希望。
俺もドラマは見てみたいな
同じノイタミナ枠の「のだめ」がやってるから無くはないと思う
自衛隊が全面協力してくれたら面白くなりそう
テレ東深夜枠で
主演が誰も聞いたことの無いようなマイナな新人で
自衛隊が協力してくれるわけも無く
まさしくサバゲーと呼称するのにふさわしい戦闘シーンで
ラブコメシーンだけが妙にお寒く見えてくるんですね
わかります
真面目に映画化するっていうなら塩の街やってほしい
無理だろうけど
だから言ってんだろ
ノイタミナは視聴率4%、5%を平気で出す優良枠
図書館の視聴率は平均以下
過去のノイタミナの視聴率調べてみろよカス
図書館革命読み終わりました
化けた作家のイメージが浮かばないのだけど、
誰か絵に書いてないかな
描きたい、と思う人がどの程度いると思う……
昇進試験で勉強教える展開って塩の街短編でやってたネタだよな
この人は引き出しが少ないのをベタ甘だの王道だの言って逃げてるだけにしか見えない
>>805 「昇進試験」ネタといえばそうかもしれんが、塩と図書館じゃ内容全然違うだろ。
どんな短絡脳だw
スルーしようぜ?
488 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 00:14:49 ID:P2CmbL8u
10 メロン名無しさん sage 2008/06/06(金) 23:42:08 ID:???0
■ノイタミナ 平均視聴率+DVD平均売上
視聴率 DVD
3.04% 11,039 ハチミツとクローバー
3.19% 圏外 Paradise Kiss
3.20% 圏外 怪〜ayakashi〜(化猫以外)
4.33% *2,140 怪〜ayakashi〜(化猫)
3.50% *6,378 獣王星
3.25% *6,110 ハチミツとクローバーII
4.01% 圏外 働きマン
4.44% *8,788 のだめカンタービレ
3.48% 12,515 モノノ怪
4.56% *8,492 もやしもん
4.80% *8,--- 墓場鬼太郎
3.56% 発売前 図書館戦争
497 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 01:28:16 ID:3oU9q2zf
>496
前に4.6%が出た時に作者が日記で
「自分の原作で高視聴率取れるとは端から思ってない。この数字が出ただけで充分」
みたいな感じで喜んでたので元からそれほど高い視聴率は期待されてなかったっぽい。
この枠初の文芸作品原作って事で、最初からハードル低めに設定してあるのかもね。
144 名前: ◆1wfKqFeLs2 [sage] 投稿日:2008/06/06(金) 10:25:31 ID:???O
6/5 4.5% 図書館戦争
自分がいいと言ったのは、コケませんでしたの意味です。
フジのノイアミナ枠に選ばれた事が、ドラマ化等の可能性大って事なんじゃないの?
そうなったら本ももっと売れて、有川センセ、ウハウハ。
好きな事やって、好きな事言いまくって、成功するってすごいよね。
嫌いだからって、成功してる部分まで否定は出来ない。
アニメはそれなりに楽しんで見てるけど、粘着してる安置がウザイのであまり語りたくない
ただでさえ実写化が良作として評価されるのはごく稀だし、期待のしようがないかなー
それより今は、月末に出るだろう新作二冊と電撃版図書館戦争1巻が楽しみ
LaLaよりラブコメ分少ないらしいけど、どんな風に描いてるのかな
>>811 電撃版はかなり丁寧に原作なぞってる感じ
テンポはゆっくり目だけどキャラデザとか雰囲気とかは少女漫画版より個人的に好き、かな
少女漫画は少女漫画で楽しいんだけどキラキラが眩しくてw
813 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/07(土) 17:09:27 ID:WmZK5VLD
図書館と戦闘物この漫画家いかれてるどこをどう結びつければこんな漫画がかけるんだ
そもそも戦闘というものがど言うものかわかっていないだろう
銃を持って地面を這い蹲り、走らさせたり、戦争になれば実際に打たれるだからな
アクチュアルってどういう意味?
>816
有川信者ってこんなんばっかりかwww
ある意味作者にふさわしいクオリティだなwww
>>816 信者とかそういうの通り越して純粋に気持ち悪いです^^
待て待てw
有川信者がキモイというのは今は肯定も否定もしないが、
>>816はもはやググれカスに対するお決まりのネタになってるやつじゃないかw
流石にそんなんにまで食いついてたらただの荒らしになっちまうぞ〜
いや、ただの荒らしなのなら全く問題ないんだが。
>もはやググれカスに対するお決まりのネタになってるやつじゃないかw
そうなのか初めて聞いたわそんなの
ゴメン
>>816
アレか、コピペに反応した奴を叩いたらその反応までがコピペの流れだったって奴かw
んでその叩きも実は一連の流れで
>>820みたいに解説するのも流れでその後の<ry
久しぶりに来てみたが、アンチの勢いが一時より落ちてるじゃないか。
お前ら、もっとがんばれよ。
赤勝て白勝てどっちも負けろ
負けた狸は(ry
不毛だなー
図書館戦争 -LIBRARY WAR- 21冊目 [アニメ]
【:ィく千弌_ 】ラウンジ三国志1959【 トュ:::: 77>】 [ラウンジ]
【図書館戦争】弓きいろ【2冊目】 [少女漫画]
維新政党「新風」 [ハングル] ←?
ゲイ・ビアンが【ハロプロ】を語る! 87 [同性愛サロン] ←???
まああれだ。筆が早くて中のヒト的にもネタ豊富、
大変結構な話じゃないかw
俺の大好きだった作家なんて「ネタ無くなってラノベ風味に手出した」
とか叩かれた三部作書いてる途中で急死だよ(´;ω;`)
「まあ二部ラストでケリついてない事も無いから」
って強がるのが精々だよ(´;ω;`)
>>825 図書館戦争が韓流ドラマっぽいというのは、
失敗した「月9もどき」だから・・・
途中すっ飛ばして笹本云々って言うのはえーと、
イリヤの空 UFOの夏ですね!わかります!
氷室も宇宙大元帥も逝ってしまって、華氏451度も読んだことの無いラノベ作家が
でかいツラする嫌な世の中になってしまったなあ。
>>829 「宇宙大元帥」って何だよ。
「宇宙軍大元帥」だろ。
こんなことも知らない奴がのさばっているなんて、嫌な世の中になったもんだな。
嫌ね、キモオタって細かいところにうるさくって。
嫌ね、キモオタって単なる揚げ足取りにまで突っ込んできて。
黙れキモヲタ度も大お大お大お大オオ大オオ大オオ大オオ大オオおお尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
問題は、『華氏451度』くらいは読んだことがあるようだが、
野田昌宏大元帥の正確なあだ名も知らなかったID:YZvDdZDEの
中途半端な博識っぷりだよね。
835 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 04:54:53 ID:q/OeXgO2
『スペースオペラの書き方』くらい読めば有川のラノベも少しはマシになるんじゃないかなぁ。
どうして塩バニラってこんなに中毒になるんだろう
朝も早よからローソンに行って、3袋買ってきちまったよ
ところで電マガ手に入れた人によると(メル欄)らしいぞ
――と流れを無視して報告してみる
ローソン三軒まわったが塩バニラ見つからないorz
>>840 駄菓子のコーナーになかった?
もしくはチョコのコーナー。
お菓子ばっか食ってると味覚障害になるぞ
甘甘の摂り過ぎはより甘甘しか受け付けない舌になって危険だ
845 :
イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 23:03:05 ID:tVQShY8E
ドリーム小説書いて悦に浸ってるカプ厨腐女子って感じだ
一般層が読んだら気味が悪くて背筋がゾワゾワする
あんな妄文は同属くらいにしかウケないだろ
>>842,
>>844 ID変わってると思いますが>840です
駄菓子/チョココーナーとレジ周りは探してみた…近辺にはないのかも
レスd
>>843 普段は食べないんだけど塩バニラは別
>>837 グッジョブ!!! やべえええかなり楽しみだw
じゃあ反対側はやっぱり彼か!
批判意見は超どうでもいい萌え話でログ流し、のいつもの流れktkr
別冊2楽しみすぎる…彼らを主軸には持って来ないんじゃないかなーと思ってたから嬉しい予想外だw
彼女視点って内乱ですごい好きだったんだよなー
表紙自体もまたスクモさんの遊び心が見られそうww
>>837だけど、ちょっと不安になってきた
もし情報間違ってたらごめん
直接雑誌を見た訳じゃなくてよく行くブログに書いてあっただけなんだよ
真偽確かめたいし早く10日にならないかな
うちの近くじゃ雑誌早売りしてないからさ……
アニメのバナーキャンペーンのプレゼント届いた人いる?
あちこちで聞いてるねw だれか見つけたらどこかで報告ヨロ
壁紙だけ来た
つまり外れた
>>853 壁紙ってどんな絵だった? 公式TOPの全員集合絵とか?
>>848 自分の好みじゃない流れになると流れを批判し始める批判厨乙
スルーしろボケ
うっせボケ
ボケっていう奴がボケなんだぞ
>>854 ポスターにもなった郁のアップと放映前によく使われてた全員集合
今の全員集合絵が好きなんだけどな
>>861 >>854じゃないけど
>郁のアップ
それって背景の空とカモミールがいい感じの別冊の帯裏にのってたやつ?
あの絵けっこう好きだからうらやましいかも…
863 :
861:2008/06/10(火) 00:10:26 ID:vgseC7e6
864 :
862:2008/06/10(火) 00:29:23 ID:kugPVRzt
あのイラスト、郁の一本気な感じが出てていいなと思ってました
レスthx
>>864 バナーキャンペーン第2弾始まってるんで、登録してみては?
賞品来るのはだいぶ後になりそうだけど
もう単なる感想やキャラ萌えレベルの書きこみさえなくなってきたな。
キャラ萌え書いても
>>848みたいなこと書かれるし
アニメ終了まで様子見てるヤツも多いんだろ
次刊についての書き込みはもともとこのぐらいのペースだ
というか、発売日まで間があるこの時期にここまでスレが早かったのが
ある意味異常事態だったような気さえするよ。
有川出てこいや^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
説教してやるから
どうせ監視してるんだろ^^^^^^^^^^^^^^
もともとラノベ板自体がこんなもんだもんな。まともになってよかったよかった
俺の知ってるラ板はもう少し紳士的だ。
これを標準というのは無理がある。
アンチスレを立てたほうがいいんじゃね?と思うくらいだ。
スピードの話じゃね?紳士的かどうかはさておき。
というか俺の知ってる紳士は変態紳士ばっかりでそもそも基準が微妙だがな
「こんにちわ」「こんばんわ」は「こんにちは」「こんばんは」と書いてほしかった・・・
訓練された信者で固められて
「批判的な意見は速攻で黙殺&フルボッコ。有川将軍様の悪口は許しません」
っていう感じだった以前のスレに比べたらだいぶ健全になったとは思うが。
ラノベ板がどうこうっていうか2ch自体こんなもんじゃない?
アンチスレを立てたらとか気軽に言うけど、その手のスレって
ここであんまり話題にならないエッセイの類やサイトの日記の記述に至るまで逐一突っ込んでくるので、
批判を黙殺できない・何らかの形で反撃せずにはいられないタイプの作家は
かなりの確率でアンチスレ住人と交換日記状態になるような踊りっぷり晒すから
ファンにとっては逆に辛い結果になりかねないと思うけどね。
電撃文庫MAGAZINE買ったよ!
別冊の表紙らしきイラストは確かに載ってた。
そして確かに柴崎だった。
モチーフ(?)はダイヤだった。あのトランプのマークのダイヤ。
超wktkでテンション上がった!
ハート・ダイヤと来るか・・・次の別冊はスペードとかクローバーだろうか。
これ以上出ない気もするけど。
アニメ公式blogに表紙イメージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ダイヤで柴崎で、色はピンクやオレンジとか暖色系想像してたら青か、そう来たかー
>>875&
>>877 再度の報告あんど情報dクス!
朝イチでテンション上がりまくりだ〜
やっぱりトランプネタだったのか!!!(←後出しジャンケンだという批判は甘んじて受ける!)
wktkで八月を待つよ
>>874 同意。
アニメ化で外野の視点が入ってきて、かなり健全になったと思う。
前まではハードカバーの本買って読破した人だけが来てたから、そんな人は必然的に肯定的な意見の人が多かっただけでは?
メディアミックスは読者も広がるが、アンチも広がる両刃の剣だね。
>>880 同意。
このスレが出来た当時からいるわけではないけど、批判レスもそれへの同意レスもあったし。
アニメ化少し前あたりの流れはちょっとアレだった…という点では
>>879に同意。
荒れるの警戒してたのかな?(結果的には…orz)
個人的には空気悪くすることがイヤで書かなかったことはあったな。自分が上手く書けなかっただけのことだけど。
別冊Uキタ
>>874 同意。アニメ化前までの空気の方が異常だったよ。
>>880の言う通り、今までは好きな人だけが読んでたが
メディアミックスで存在を知り嫌悪感を持った人も増えたんでしょう
「好き」だけじゃなく「嫌い」も容赦なく吐き出されるのが2chだしね
アニメ化直前がちょっと痛い信者の溜まり場すぎたってのは、まったくもってその通りだと思うけど
かと言って今が正常かって言うとそれは違うだろうと思うよ
少なくとも作者やスレ住人をたしなめるとかまでならともかく
それ以上の事も当たり前とか言う進行はちょっとな
にちゃんのどっかに書いてある通り信者もアンチも他の人を不快にさせる書き込みは控えるのが通常運営だと思う
個人的に一番居心地良かったのは図書館出る前くらいのノリかな
>880
ハードカバーを買って読破したどうこうっていうよりは、以前は
「作品や有川先生が貶されたら私自身が貶されたような気がしちゃうんです><(=だから批判意見には容赦しない)」っていう
厨二病的思考の読者、文字通りの信者ばっかりだったのが、
アニメ化で注目されたのをきっかけに、良くも悪くも読者の裾野が広がったっていう気がする。
以前のスレだったら、同じくハードカバーを読破したうえで、「作品は好きだが作者はDQNで大嫌い」みたいな、
作品と作者を切り分けた冷静な意見でも容赦なくボコボコだったと思う。
個人的には「ストーリー・セラー」が発表された頃の空気が異常だと思った。
雑誌で立ち読みできる作品だから「ハードカバー(ry」っていうのは当てはまらないし
作品の性質上、図書館以上に好き嫌いが分かれる・賛否両論真っ二つになっておかしくない作品なのに
作品への感想がマンセー一色だったのがものすごく異様な感じだった。
そうかな
ストーリーセラーはここでも割りと賛否両論だったと思うけど
まあ自分は気持ち悪くて最後まで読めなかった口なので
ここの住人はやっぱ作者に優しい人多いなーとは感じたけどね
>887
何ていうか、「賛」が号泣したとか手放しのマンセー意見で数も多かったのに対して
否定派寄りの意見は、あからさまな嫌悪感や否定の言葉ではなく
オブラートに何重にも包みまくった穏健な表現で
「肯定派の人の機嫌を損ねないように」気を遣ってる感アリアリの文章ばっかりだったような記憶がある。
2chみたいに、賛成でも否定でも好きに意見言ってなんぼっていう場所で
否定派が賛成派にここまで気遣って書き込んでるスレってあまり見たことなかったので余計に引っかかりを感じた。
>>886 須永ブログの件など、あきれて離れて行った者がいなくなった後にアニメ化だから、
狂信者ばかりの中に通常の読者が大量に投下されたとだけだと思われ・・・
すでに古参の信者よりアニメ化以降のニューカマーの方が多くなっているだろうから、
再び、あきれて離れて行く者が増えるまでは、スレッドの雰囲気も変わらないだろう。
小説屋sari-sari、明日から配信だね
>>888 個人的意見だけど
あの頃はスレがほぼマンセーで埋まってたから、そこに「気持ち悪くて最後まで読めない」
なんて書き込みすれば衝突が起きるだろうし、それを避けたいならオブラートに包むしかない。
荒れるの上等で喧嘩吹っ掛けるのでもない限り、肯定意見で埋まってるスレに否定意見を
むき身で書き込むのは、逆でもそうだけど、どうかと思う。
特に、自分以外にも同じような感想を持った人がいるかどうか知りたいなら
スレはできる限り穏やかな流れになってるほうが見つけやすいだろうし。
植物図鑑、始まったね
続きが気になる
次回は火曜日らしい
……ただ、やっぱり携帯で文章読むのはツラい
掲示板とかならともかく、自分には合わないな
有川さんだけじゃなくてコンテンツ全部読んだけど、疲れた
あと、空の中の文庫書き下ろしは題名からして高知組だね
ていうかじーさん主役?
>>891 突っかかるわけじゃないんだけど、
「穏やかな流れ」と「賛否の賛一色」というのは違うと思うよ。
賛一色で否定的意見のないスレが必ずしも穏やかだとは言えない。
本当にいろんな意見を読みたいと思うなら、
まず書き込む人に遠慮をさせないスレであるべきじゃないだろうか。
もちろんスレ違いとかそういうのは駄目だけど、
自分もここに来てようやく異常な流れを抜け出せたと思っている。
>893
同意。以前のスレって
否定的意見に、ほんの二、三同意レスが付いた程度で
「作品の話できる感じじゃないですね(>_<)」みたいな感じで、否定派を暗に責めるようなレスが付いて、
「貴方は貴方で気にせずに作品話すりゃいいじゃん」と返すと「何か雰囲気悪くなってますね」みたいな感じの否定派排除の流れになってたんだよな。
一見穏やかだけど、その分一皮剥いたら陰湿な感じだったから最近の流れのがよっぽど健全だと思う。
>>891は肯定一色がいいとは言ってないと思うんだけど…
前に本当にはじめの方のスレのログみたけどそれなりに否定肯定どっちもあったよ?
肯定の方が多かったけど、だからといって否定は許すまじって感じじゃなかった
それなりに尊重しあって(というのは大袈裟だけど)
ちょっと前までの否定派は肯定派が排除とか、互いに人格攻撃とかまでいって殺伐としてるとかいう感じではなかった
>>891が言ってるのはそういう雰囲気ってことじゃないの?
否定派も肯定派もあんまり過激だと「なんだただ単なるアンチなだけか」とか
「これだから信者は」みたいな流れになって意見を交わそうってレベルまで行かないだろうし
それじゃ勿体無いなって事だと思ったんだけど違うのかな
こういう意見も信者だって言われそうだけど
作品自体が毒々しいからな
アニヲタが流れ込んできてグズグズ言ってるだけだから気にすんな。
基本的に好きな作家や作品について集まるのがラノベ板。
垂れ流しのアニメを観てアニメ批評家兼自宅警備員が集まるアニメスレとは違う。
で、原作読まずに薄っぺらい批判や中傷書いたらスルーたもんで、
自治ネタ書いてなんとかレス拾おうとしてるだけ。
>>895は読み違えてる
>>891が言ってるのはストーリーセラーの頃のスレの話だし、
自分もそのつもりでレスした。
自分がここにいるのは図書館が出てからのことだけど、
その頃から既に異常な流れだった。
信者にしてもアンチにしても、他人に自分の意見を尊重させるのは難しいことだと思う。
一歩間違えばこれまで通りの統制になりかねないしね。
自分が他人を尊重するのはいいことだし、自分も出来る限りそうしたいと思うけど、
「尊重させよう」とする空気を作るのは間違ってると思うよ。
900 :
899:2008/06/12(木) 19:36:17 ID:/Y1Uqi77
書いてから気付いたけど「自分」がごっちゃになってた
「他人を尊重するのはいいことだし、〜」に訂正。
たしかにアニメだけ見て叩いてる奴も多いだろうけど
ちゃんと原作を読んでそれで否定的な意見を言ってる人だっているはずだろ
批判は全てアニオタの戯言、って風に流すのも逆にどうかと思う
>>895 「本当にはじめの方のスレ」ってのが具体的にいつ頃のスレなのか
895以外の人間には分からないからねーw
891とか893とかが指摘してたのとは全然違う時期のスレのログ持ち出して
「それなりに尊重しあって」とか言ってるのなら的外れもいいとこ。
「本当にはじめの方」ってのが、空とか海が出たあたりの頃の話なら895の指摘も正しいと思うけど。
このスレの変遷って他の作家スレ以上に激しいんじゃないだろうか。
デビュー直後 →最近の信者と作者が見てたらショックで死ぬんじゃないかって位の叩かれっぷり
空〜海 →見直されてじわじわと人気上昇。スレも肯定批判共存して適度にマターリと進行
図書館(一期) →ブレイク。信者大量生産
インタビュー(
>>11-16)→信者とその他をふるいにかける装置として機能。信者VS作者の痛さにドン引きした住人で煽り合い
思い入れほどほどの読者は去り、良く訓練された信者のパラダイス化
図書館(二期) →有川先生は我らが偉大なる将軍様です。批判意見は一見穏やかな笑顔のままで速攻ブッ潰しますよ?
アニメ化
図書館(三期) →いまここ。一般読者が大量に流入・インタビューが貼られて作者の痛い発言も広く知られ
狂信者による批判意見潰しが追いつかない状態に。
アニメ版をチラチラと見て日曜に図書館戦争全巻購入
今、革命まで読み終わった
胸焼けしそうだ…てか、三十路毒男にはキツイわこれ
ここまで直球ベタ甘ラブコメとは思わんかった
いい意味でだまされた気分で、日曜の夜から思い出してニヤニヤしそうでキツかった…orz
でも「検閲のない世界」を知らない登場人物たちとか、女性ならではの女の怖さや弱さとか、銃を撃つ恐怖とか
キッチリとシリアスな話もあるってのがまたいい
「床屋」の話は恥ずかしながら知らなかった…
アニメのポスターにある花はマーガレットじゃなくてカモミールなんだな
今度探してみよう
その前に「別冊T」を読むか、リハビリ代わりにハードな戦争ものでも読もうか考え中
長文で中立を装った荒らしが増えてきてるな
アンチが手口を変えたのか?
穿ちすぎなだけだろ
水滴のみが板に穴を穿つ
アホか貴様!
>>905 別冊T読んだら胸焼けがさらに悪化するぞw
>>905 いい意味でだまされてニヤニヤしている貴方が好きv
by三十路毒女
912 :
905:2008/06/12(木) 22:58:40 ID:QaBykYIB
>>910 誘惑に負けて別冊Tを読み始めちまった
2話でギブ…胸焼けが胃に降りてきてるorz
麻生幾でも読んでバランス取るか
>>911 結婚しますかw
915 :
911:2008/06/12(木) 23:45:05 ID:/OcgJQXA
うん。男の人だもんね。
私でも別冊Tは口の中で三温糖がじゃりじゃりするのを上白糖で流し込むくらいの心地がしたもの。
健康に注意してバランスとりながら読んでいくといいよ。
>>912 ということでいい嫁になりますがv
>>912と
>>911がアツアツなところ恐縮ですがw
>>892 亀レスだけどレポートありがとう
自分も画面の中の活字追うのつらい方なんで、気持ち分かる気がした
次回楽しみだね
>>892 文庫の書き下ろしの題がメール欄ってことだよな?
それはどう考えても高校生サイドの話だな。
佳江も好きなんで楽しみなのは変わらんけど、俺の三尉の出番がなさそうな…。
伝聞の中とかの出演でもいいから出てこないものか。
462 : ◆1wfKqFeLs2 :2008/06/13(金) 09:57:28 ID:+QoXLpPkO
6/12 2.8% 図書館戦争
視聴率爆死おめ^^
>>917 勝手に僕の嫁を自分のモノにしないでくれ
>>919 誰が誰の嫁だ
おいといて、あっという間に文庫まで二週間切ったな
あとラブコメ今昔も
図書館も良いけど、俺、自衛隊三部作とか短編マジで好きだから超wktkがとまらん
というか、本当に三尉はヤバいくらいに好みの「どストライク」だからな…
なんでだろ
同系統と思われる三池や野坂妻とかは嫌いじゃないけどそこまでツボに入らなかったんだよな
我ながらよく分からん好みだ
病院行け
戦わなくちゃ現実と(AA略
別冊Tを読了
読んでる間はきっとニヤニヤしっぱなしだったろうな…俺キメェorz
おまけに胸焼けが激しく…orz
胸焼けを中和するためにランボー見てくるわノシ
本の話題じゃないんだけど、ラジオにメールすんの止めて欲しいわ
原作者だからスルーするわけにもいかず
結果として他の普通のメールが読まれなくなることわかってんのかね
有川ちょうしこいてるな
>>924 いーじゃん別に。
俺はそういうの好きだぜ。
有川のを黙ってボツにしてくれたらラジオは神。
このスレ的にはOKなんじゃないの
サイン会の時だって、サイン貰ったにもかかわらず
直ぐにもう一度ハンカチにサインをねだった奴がヒーローだったし。
もう一度サインする間、後ろの人を余分に待たせてるなんて、気にかけてないだろうな。
そういえばそのレポがあまりにKYヲタ典型の行動でドン引きしたので、
それはちょっと…みたいなことを書いたら、当時フルボッコにされました私w
ファンだから許される!シャレがわかる有川先生ステキ!みたいなノリだったなぁ
あの時に、あーこのスレずいぶん変わったなぁってしみじみしたっけ
あれは正直キモかったけど
とてもじゃないがそんなこと言える雰囲気じゃなかったなー
その報告してた奴が有川の名前を思いっきり間違ってたのにも吹いたが
横にスタッフとかいなかったのかな?
某作家のサイン会の時は、新刊発売記念だったのもあるけど、
最新刊以外はお断りってスタッフに止められてたのに
>>929がKYだったってことですね、わかりますww
うんまあたしかにあの空気ではそうだったかもw
でもぶったぎる感じじゃなくて、そういうのは変じゃないかな、て感じで書いたんだけどね
そこでものすごいキレ方されたっていうかアンチ扱いされたから、びっくりしたわ
今はすっかりアンチの巣だけどなw
ちょっとでも好意的な感想書くと信者扱いされてフルボッコにされるし
>926見て思い出したけど、
>>11-16のインタビューとか一連の行動に対して
「郁の攻撃性と柴崎の狡猾さが同居してて俺は好きだぜ」みたいな擁護してた信者いたな。
ラノベキャラと同列で人格語られてる時点でどうみてもDQNです、本当に(ry
つーか、そんなにラジオでお便り読んで欲しいなら
それこそ電話インタビューとかの原作者枠コーナー取ってもらえばいいのに。
信者フルボッコ覚悟で書くが、ラジオのお便りコーナーは
声優さんへのサービスなんじゃないの? 応援してます、頑張ってくださいって感じで。
声優さんの感じだと知らなかったみたいだし。
万が一にメールが来なかった場合の保険にもなるしさw
電話インタビューなんてそれこそ勘弁してくれ。寒くて聞いてられん。
>>934に同意
好意的な意見ばっかりでキモかったかもしれんけど今は逆にアンチばっかりでキモいわ
この程度でアンチばっかりって、どんだけ打たれ弱いんだよw
打たれ弱い割に(or打たれ弱いからこそ)
やたら喧嘩腰って、そんなとこまで有川大先生のキャラトレースしてたら
実社会で適応できなくなるから今の内にメンタル鍛えといた方がいいですよ^^
ここまで来るとアンチじゃなくて荒らしだよ
まともな批判なんてせずに有川先生の中傷を繰り返すだけなんだから
運営に通報してしかるべき処置をしてもらった方がいいかもね
本読めないアニヲタが迷い込んでるだけだから気にするな。
しばらくすれば巣に帰るよ。
シナリオチェックとかラジオへのお便りとか、本当の意味でも空気読めない人なんですかね。
困ったなあ、文句言えないしなあ、と思われて。
原作者は録音現場に一度顔を出して、お菓子を置いてくるぐらいにしなきゃ駄目だよ。
ラジオはともかく、シナリオの方はアニメの制作からチェック頼まれたんじゃないの?
漫画もアニメも畑違いだからお任せってずっと言ってたんだし。
そうなの?
なんかキャラの性格はこうだからこういうのは絶対無しで、とか一々口出ししまくったとか聞いたけど
ただでさえソースがなくても「ああ、やっぱりね」「いかにもやりそう」
または逆に「その程度で済むはずがない」
と納得しそうになる相手なんだから確たる証拠も出さずにそういうことを言うんじゃない
シナリオチェック自体は普通だよw
仮にやったとしてもこの程度のアニメにしかならなかったけどさ…
>944
943の書き方ではカドが立つけど、943が言うような感じの原作者チェック自体は実際にやってる。
ソースは「オトナアニメ」最新号のノイタミナ特集に載ってる原作者インタビュー。
「キャラ的にこういう事は言わないのでこの台詞は無しで」とか
「このシーンは原作のファンは絶対読みたいところなのでぜひ入れて」とか
そういう感じのアドバイスをしたと語ってた。
他の御三家アニメ雑誌でも似たような内容の原作者インタビューがいくつか載ってるの見たから
現物読みたいならここ2,3ヶ月くらいのバックナンバーあされば見つかると思う。
あと、アニメージュだったかニュータイプだったかに載ってたアニメスタッフへのインタビューでは
原作者とのキャラクター解釈に相違が出ないように、キャラデザや絵コンテも原作者チェック通したって言ってた。
絵コンテのチェックは「キャラ的にこういう動きはしない」っていう齟齬を無くすためとか。
いずれにしても、制作側からチェック頼まれたのか作者サイドからチェックを申し入れたのかの順番は分からないんだが。
>「ああ、やっぱりね」「いかにもやりそう」
あるある。
すっかり変なイメージ付いちゃったな。
あとがきとか日記・エッセイの類だけなら「ちょっと香ばしい」程度で済んでたのに
例のインタビューで、捏造とかアンチの妄想でもなんでもなく
ガチでそういう事やったってのを自ら晒したんだから
変なイメージ付いちゃったって言ってもまあ自業自得だわな<「ああやっぱり&いかにもやりそう」
つーかこのご時世、ひとたび公の場でああいうDQN晒しちゃったら
言ってもない発言だのやってもない行動だの憶測されて
ネット通じて沸く見えない敵と延々と戦う羽目になるのに周りは誰も止めなかったのかよ。
まぁ、作者がどれほどアレな感じだろうと、作風に飽きるまで新刊買い続けるんだろうけどな。
>>950 その通りだな。
作者がどれだけ痛かろうが、作品が面白ければOK。
砂川の件でも、名前が似てるとか裏事情とか知らないで読んで、普通に面白かったし。
そんなわけで、三匹のおっさんはあいかわらず面白かった。
小説が載っていると思って間違って買った電撃文庫マガジン、柴崎表紙をじっくり見られたから良しとする。
新規アイテム満載で、妄想をかき立ててくれる。
スクモさんは相変わらず上手い。
なんだかんだで売れてるしね。
別冊とか何週間も文芸書ランキングに入ってたみたいだし。
モデル云々だって知らない人は知らないままだし、正直言って作品の面白さには関係無い部分だし。
というか、その砂川のモデルの人ってそんな有名な人なんだ…と、ここでいっぱい出て来てびっくりした。
全然知らなかったからさー。
盲目的信者と偏執狂のアンチが激しくいがみ合うこのスレがいやでmixiのコミュに行ってみたが…
どう見てもハイティーンな女の子ばっかりで、三十路毒男の身としては居場所が無いorz
>>953 ラッキーじゃないか。何がラッキーかはよく知らないけれど。
>>954 ラッキーなのか?
さすがにピチピチ(死語)の女の子たちの話に加わるわけにはいかんだろ
語りたいのに語れないのはつまらんorz
>>953 mixiのプロフィールを信じるなよ・・・
957 :
911:2008/06/15(日) 23:52:05 ID:XjpsgddF
私、ここで幸せつかみましたが(笑)
958 :
法学博士 防衛事務官 首席法務官:2008/06/16(月) 00:44:14 ID:Up3vMPfP
宣誓
私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、
政治活動には関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行に当たり、
事に臨んでは危険を顧みず、身を以って責務の完遂に努め、
以って国民の負託に応えることを誓います。
作品の面白さというか、インタビューの件に限らず
過去の怨念みたいなのをぶつけてるような部分だけ妙に浮いてるのがちょっと。
ストーリーセラーもそうだし。
文体が二つある、って感じがするな、図書館戦争。
文体が二つある…ねえ?
登場人物の視点に近い場合と、第三者(神)視点の違いかなーと思ってたけど。
ストーリーセラーはまだ読んでないから知らんが。
> 作者がどれだけ痛かろうが、作品が面白ければOK。
> 砂川の件でも、名前が似てるとか裏事情とか知らないで読んで、普通に面白かったし。
> モデル云々だって知らない人は知らないままだし、正直言って作品の面白さには関係無い部分だし。
心理学でいう「合理化」の典型的なサンプルって感じだね。
Wikipediaより
合理化(ごうりか)、 ... 心理学の用語で、自分にとって都合の悪い現実を、
事実と異なる理由で隠蔽・正当化するなど、心理的自己防衛を図ること。
>>963 我田引水の典型だな。別に作者がアホだろうがドキュンだろうが
なんだってかまわん。人間的にダメな人でも、俺は犯罪者でも
まったく気にしない。作品さえおもしろければ。作品の背景に
何があろうと、どうだっていい。
>>964 いちいち主張せずにはいられないんですね。
リアルの砂川くんもけして褒められる人間じゃないしねぇ。
国会内の審議で「図書館戦争」が話題になったかなんて気にしてるようだから
相当恨み骨髄なんだろうけど、ちょっと痛スギ。怖いわ。
こいつならトチ狂って発禁運動始めてもおかしくないなと思った。
アニメの視聴率が下がったせいか、関係スレにまた妙な感じの人が出るようになったんだよな。
裏番組と時間かぶった事が原因なだけで、一時的なものだろうからそんな必死にならなくてもいいのに。
これか
431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/06/14(土) 18:13:10 ID:lNih/y1X
論理が破綻したアンチの典型
↓
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/ 理屈を並べてるつもりで結局自分の好き嫌いでしか判断してないw
アンチはこれみて我が身を省みるといいよwww
>>968 弁護士先生でさえ、20ページでギブアップだったようだし、
議員先生なんか、中身まったく読んでないだろう・・・
タイトルと帯の檄文だけで独り歩きしてゆくと思えば心配さな
>>969 次回も最後の5分だけ被るし、時間帯も15分押す。
晒す人ってさ、自分で反論できないから人を誘導して反論させようとしてるのか?
また感想探し出して晒してるんですか。そうですか。
>>970 ボロクソに言われててワロタw
ですよねー
図書館戦争買ったけど、続編がネットではどこも売り切れ
田舎だから本屋にも無いし
半年待って図書館で読め。
>>979 やっててむなしくないか?
そんなわけでいっちょスレ立て行ってくる
981 :
980:2008/06/16(月) 12:53:51 ID:UMjBL9e7
すまん、弾かれた
↓任せた!
テンプレはとりあえず今のままでOKだよな
テンプレ談義する雰囲気じゃないし…
>>971 は?
中身読んだところでどうして国会で取り上げなきゃならんの?
おもしろい・つまらないなら人それぞれだからわからんでもないが
国会で話題になると思ってるほど問題図書扱いしてるのなんて、砂川くんぐらいのもんだよ。
じゃあ立ててこよう。
視聴率落ちた程度でイライラするなよ
そしてスレ番号間違えてるわけだが
間違えました……。
すみません。
実質11ね
>>982 別に、問題図書扱いすべき、という意図で書いてあるわけではないようだが?
君も少々落ち着いた方がいいな
しかし感想サイト晒しといい、作品の面白さ以外の方法で
悪評を排除して好評価を得たとして、それで満足できるのかねえ
>>982 まあ、独り歩きは始まっているワケだが
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20080510/24801 >「“メディア良化法”がやってきた!?」出版労連緊急集会
>「根底には浄化思想」と懸念を表明
> 同書では、「図書館法」によって図書館だけが「メディア良化法」に対抗できる設定になっている。
>「有害」コミック規制運動や、自民党が立案したメディア規制関連三法案(個人情報保護法、人権擁護法案、青少年有害社会環境対策基本法案)、
>元東京都副知事で、警察庁生活安全局長(当時)だった竹花豊氏が設立した「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」、
>そして、情報通信法案や青少年ネット規制法案、児童ポルノ法改正案などがある。
>間近になった場合には国会議員への働きかけも重要
ああ、この本を真に受けて政治活動に走ってるのがいるわけね。
実際の中身は萌えくらいしか楽しみようがない内容なのに。
もっと肩の力を抜いて本を読めばいいのに
人生楽しいのかな?
>>988-999 図書館戦争ネタを引き合いに出しただけで、何も問題とは思えない。
規制する側にとっては鬱陶しいんだろうけどw
>編集者や図書館関係者、ネット事業者、フリーライター、漫画家、翻訳家らが参加した。
あらら。
図書館関係者まで参加となりゃ、そらリアル砂川くんも穏やかじゃないかもww
992 :
991:2008/06/16(月) 16:50:04 ID:val8Mlxa
>>991 問題とかなんとか言ってるのは
あんただけだと思うんだが・・・
有川浩作品の悪口を言う者があれば
有川隊長の号令一下、即! レビュー良化隊が出動だ!
言論弾圧はお手の物だぜ!
>>995 頼むから妄想の世界から出てこないでくれ
さて埋めるか…
998
999
1000get
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━