中央公論社C☆NOVELS第3スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは中央公論新社C☆NOVELSの作品、作家などについて語るスレです。

前スレ(即死)
中央公論新社 C★NOVELS 第三スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197552803/

(公式サイト)
C★NOVELS
http://www.c-novels.com/

過去スレ
中央公論社C☆NOVELS第二スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142563315/
中央公論社・C☆NOVELS
http://piza.2ch.net/log2/magazin/kako/948/948882715.html
2イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 17:05:19 ID:EjMgOdDe
即死していたので第3スレを立て直しました
3イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 18:22:10 ID:9vjBpI4M
ttp://www.c-novels.com/news/index.html#news1665
>C★NOVELS大賞、応募規定を変更しました。

原稿枚数:80-100枚 → 90-120枚
発表:3月中旬 → 2月中旬

今年の選考で何かあったのだろうか。
4イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 01:21:18 ID:LvFHeoSy

即死してたとは気が付かなかったなw
5イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 19:02:13 ID:E61FXf6W
あげ
6イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 21:42:31 ID:o84vn7Sd
いちおう貼っておこうか

ワナビはこちら
【豆】少女向けライトノベル新人賞【翼】7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1202176946/
7イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 23:21:15 ID:kZrNCuaR
それにしても
87:2008/02/11(月) 23:28:24 ID:kZrNCuaR
すまん
間違って押してしまった
なんで上限120枚なんだろう?
半端な数字が気になる

>>1

9イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 00:50:27 ID:0qhGNCj/
手元のC★NOVELSは22文字の行を17列で2段だった。
1ページが空欄含めて約750文字と考えていいと思う。

40×40文字の紙1枚は1600文字だから、ノベルスだと
・原稿80〜100枚だと170〜220ページ
・原稿90〜120枚だと190〜260ページ

最近の刊行された作品の大半は200〜280ページだからそんなもんじゃない?


それにしても話題が無いもんだねぇ。

10イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:08:02 ID:/VogQyKa
>>1


N25執筆陣のスレ一覧。抜けがあったら追加ヨロ。


茅田砂胡 34   ←次スレ間近
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195287575/l50
駒崎優 2冊目
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1134989177/l50
荻原規子4
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139699083/l50
佐藤大輔がもしギャラクシーエンジェルを書いたら(dat落ち)
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070972051/l50
花田一三六総合スレッド   ←次スレ間近
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049539121/l50
赤城おろし毅(dat落ち)
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/992264126/l50
三浦真奈美(dat落ち)
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1019978694/l50
樹川さとみ5
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1120752804/l50
麻城ゆう作品を忌憚なく語ろう 3
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188040960/l50
【ジハード】定金伸治総合スレPart4【ユーフォリ】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188460282/l50
▽ 太田忠司 △(dat落ち)
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/982760935/l50
11イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:11:50 ID:/VogQyKa
ついでによくある疑問もまとめてみた。間違ってたらスマン。


・C★NOVELSってラノベ?
 『C★NOVELSファンタジア』はラノベに含まれる事が多い模様。
 しかし「萌え」「ラブコメ」「ハーレム」「逆ハー」などの要素を全面に押し出す作品はない。


・背表紙の黒猫マークってどんな意味?
 背景が赤色のものはC★NOVELS……想戦記・時代伝奇・ミステリ系
 背景が黄色のものはC★NOVELSファンタジア……ファンタジー・翻訳もの
 背景が青色のものはC★NOVELSコミックス……小説原作の漫画。茅田作品がほとんど
 背景が緑色のものは不明
12イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 21:33:17 ID:pqjz3anP
>>11
背表紙の色が違うのを初めて知った
13イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 22:28:29 ID:/kEokaz4
>>10
千葉スレがないのでこれを代用に

ワース総合スレッド 【聖刻番号0014】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189322651/
14イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 00:37:33 ID:1uM6q7lM
>>1乙。

重箱の隅をほじくるようであれなんだが、中央公論「新」社だから。
中央公論社はもう潰れたはず。
15イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 13:54:59 ID:MhwMj7P5
それにしも来月刊は購入するのはナイトランナーのみか
16イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:55 ID:CpgNV+ZC
上に上がってる作家スレを覗いてみて泣きたくなった
過疎と荒しとdat落ちばかり・・・・
レーベルスレも即死するわな

ところで、森博嗣のスレってないんだっけ?
スカイクロラが映画化するのにミステリ版・SF版・ラノベ版にもスレが見当たらなくて驚いた
ここで話題になったのを見た覚えがなかったからてっきり専スレがあるものだとばかり
17イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 23:28:54 ID:tL+AZbKC
ミステリ板で昨日だかおとといだかに見た覚えがあるよ〈森スレ
18イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 23:30:13 ID:X64c7S9U
君はこのスレに行ってもいいし、スレが見つからないと嘆いてもいい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1202043221/
19イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 00:06:18 ID:PGG4FMHX
ちゃんとあったのか・・・
一昨日、中公スレを探した時もここがヒットしなかったし
使ってる専ブラの検索機能が死んでるのかも・・・・
20イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 19:28:35 ID:OmQOeLIQ
>>11
CN25によると、背景が緑のものは「BIBLIOTHEQUE」というらしい。
著者には内田康夫、京極夏彦、宮部みゆき、北村薫、森博嗣などがいる。
読んだ事がないから他との違いはわからんが。
21イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 22:36:10 ID:/8XL7iQv
緑背景はミステリと自分は分類していた。
全部読んでないから一概には言えないが、自分が読んだ緑背景はミステリだったよ。一応。
22イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 22:52:17 ID:96BfFy1i
23イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 06:03:31 ID:LBlPEETw
今週末には新刊が出るかな保守
24イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 04:49:24 ID:A9pmYyIy
多崎礼
三月にやっと二巻出るのか
ポンポン出るのかと思ってたけど、結構間があったなぁ・・
25イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 01:59:30 ID:eBz55m2q
なんとかの姫だっけ?
原稿はもう上がってるって言ってたのに結構かかったね
26イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 02:52:21 ID:CisNoiQ/
できた原稿をバラして
前半の話と後半の話を一章ずつ入れ子にして1巻を作る
ってなめんどうなことやってるし
27イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 15:02:01 ID:s6twZUUB
後出しで謎明かしスタイルにして面白くなるとでも思ってるのか・・・
28イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 17:48:06 ID:t+Z+KHnG
保守しないとまた落ちる
29イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:34:32 ID:GLat6T5E
>>24-25
4ヶ月連続刊行して次のシリーズまでまた1年くらい空けるより
3ヶ月ごとに刊行してその間に次回作を書かせるってことじゃないの?
全部出来てるんなら1冊にまとめてCN25の厚さに対抗して欲しかったけどw
30イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 00:29:28 ID:wbNuKElP
かばんに入らないからやめてくれw
31イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 15:27:11 ID:aF8hYCKd
繰り返し読むと背表紙折れそうだからやめれ
32イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 01:46:11 ID:HHg5s51+
>>1
ってか立ってたのか
33イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:07 ID:1mhP9Xzx
花田一三六スレ落ちた…
34イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 14:51:32 ID:SFfABHOF
三浦真奈美のアグラファの展開に納得が行かず
三浦スレに行こうとしたらいつの間にか落ちてたんだ
35イラストに騙された名無しさん:2008/03/11(火) 20:06:39 ID:6T65hn3A
あげよう。
36イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 00:50:40 ID:EXtStaSE
37イラストに騙された名無しさん:2008/03/15(土) 00:51:51 ID:Q+1cAJWR
どうしたのさ
38イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 20:04:20 ID:aIKwtlwD
ふむ
39イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 23:21:12 ID:xkqty/+g
荻原スレも落ちてら…
40イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 17:15:25 ID:cUPQWInr
エロゲデブは皇国の続きを出せage。
41イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 16:14:37 ID:mbY7sVg1
エロゲデブは7巻あたりから書き直して続けろ
42イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 23:16:40 ID:eg8Q4ubg
頼む先を間違えてるぞ。
集英社に漫画版の復活を願うべきだ。
43イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 01:41:08 ID:w8e69c6I
…だってアレ、編集の方じゃなくてエロ(ryが打ち切らせたから…
44イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 17:49:23 ID:NWgeqFKz
今年は大賞があったみたいだな
45イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 23:18:16 ID:LX6m+DZs
《2008年3月のノベルス新刊》

 ☆お待たせ! 茅田砂胡最新刊
 『クラッシュ・ブレイズ サイモンの災難』 茅田砂胡 著 945円
 http://www.c-novels.com/book/2008-03-25-1676.html

 ☆好調! 新シリーズ第2弾
 『〈本の姫〉は謳う2』 多崎礼 著 945円
 http://www.c-novels.com/book/2008-03-25-1677.html

 ☆人気上昇! 魂葬屋シリーズ第4弾
 『追憶の詩 魂葬屋奇談』 九条菜月 著 945円
 http://www.c-novels.com/book/2008-03-25-1678.html
46イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 00:00:01 ID:r+uzWTDP
本の姫ガチ楽しみ
Cノベのホムペで立ち読みしたけど新刊も面白そう
並ぶのは早くても来週かな?
無いとわかってもずっとウロウロしちまうぜ
47イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 13:19:40 ID:Z6Y9CiE/
1巻のカラフルなカバーに比べると、微妙に地味な色味だな>本の姫2巻
ちゃんと近所の本屋で入手できますように…
48イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 21:51:37 ID:fKKAGIoF
三月の新刊売ってた@都内
もしあったら買おう程度で、寄ったからびびった
早めに入荷する本屋さんだけど、早売り地区じゃないから

とりあえず本の姫購入
読み終わったらネタバレスレに感想投下します
49イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 01:14:23 ID:QY4iaz4w
徳間エッジは最近スレが伸びてるよな…
50イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 01:28:23 ID:M2IyWVO9
良い本でも出たのかと見に行ったら
ただのワナビスレと化していた件
51イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 01:41:05 ID:9Qu8+SnR
しかも痛い…まだ続いてる…こっちも受賞者が発表されたけど、飛び火しなけりゃ良いが…
52イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 21:36:11 ID:QvCZGOVE
近所の本屋は早売りしない店。なのに、何故かクラッシュブレイズだけ先週末から販売。
他の新刊は入れない気かと思ってわざわざ遠出して買ってきたら、昨日ちゃんと並べてたらしい。
何かめっちゃ悔しい!!  …本の姫2巻、今から読んできます。
53イラストに騙された名無しさん:2008/03/26(水) 22:58:31 ID:kad85kGK
二十五日発売だからもう良いんだよね?

本の姫、読んだ人の六割以上は、
そこで終わるのは卑怯だろぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおッ!?
ってな感想を抱く気がする
あとは次巻は姫とセラが目立つと良いなぁ、とか
54イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 14:21:09 ID:JiZ0dkza
本の姫微妙だったな
いまいち盛り上がりに欠けるというか
55イラストに騙された名無しさん:2008/03/27(木) 23:11:22 ID:utTn8V6F
作者もそのあたり自覚してるみたいな事言ってたしな
次巻が早く出てくれりゃ良いんだが
56イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 04:13:02 ID:LrSR7LtP
多崎に九条と作家スレも無いこのスレ向けの新刊が出たのにちっとも盛り上がってないな
一回dat落ちして人居なくなっちゃったかね?

本の姫読了したけど確かに続きが気になる所で切られたなあと思った
これでまた半年待たされるのは勘弁して欲しいなあ。夏までにはもう一冊出て欲しい所
てか原稿書き上がってるのに半年に一冊ペースは加筆修正してるにしても遅過ぎだろ
57イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 15:41:39 ID:4vsKrFNJ
dat落ちして人居なくなるのじゃなくて
人居なくなるとdat落ちするんだ
58イラストに騙された名無しさん:2008/03/29(土) 18:35:59 ID:ZCKuxCZg
>>56
半年?
59イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 12:17:52 ID:GK7j2d+D
確かに、書き終わってるならこんなに間空けないで欲しいよね。>本の姫
まぁ細かな伏線張りとその回収が売りの作風ぽいし、残り2冊の加筆修正も絡んでたんだと思いたい。
全巻出そろってから一気読みしたいなぁ。
60イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 19:12:04 ID:J1B701RO
ここで切られるのは正直勘弁、というのがピッタリの表現でしたな
>本の姫
61イラストに騙された名無しさん:2008/03/30(日) 20:32:57 ID:oZBBeK6d
ドラゴンキラー三巻まで一気に読んだが、これで終わりなのか…。
寂しい。おもしろいのに。
62イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 03:03:47 ID:g5zm/igH
絵師も忙しそうだしな>本の姫
63イラストに騙された名無しさん:2008/03/31(月) 21:23:28 ID:4DzgBIjC
本の姫、完結したらまとめて読むのほうが面白い気がする。
1巻ずつじゃ、ぶつぶつ内容が切れて、印象に残りづらいなぁ。
64sage:2008/03/31(月) 22:22:56 ID:y1OKdrC+
本の姫2、読み終わって思わず
「作者は悪魔だ……」と呟いてしまった……
頼むから半年待ちはカンベンw
65イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 00:58:27 ID:qFMDzu1E
本の姫2読了。

1よりだいぶまとまった感じがした。
特に俺パートは目欄が多かったせいか読みやすかったし。

ただ、ここやあとがきに「ここで終わるか?」って話。
あまりそうは思わないんだけど、どのあたりがそう思うとこなの?
目欄2のあとをひく、いい切り方に思えたんだが。
66アンガスが撃たれてセラが別室に連衡:2008/04/01(火) 07:33:54 ID:7b6vTnnU
自分も>65の後半と同意見かな。>本の姫
もしも目欄のシーン直後で以下次号、とかなら思うけど。
この間、実際に↑こーゆー切れ方の本で叫んだばっかりだよ…orz
67イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 14:42:20 ID:J+xsdbC2
志村〜 名前、名前〜
68イラストに騙された名無しさん:2008/04/01(火) 23:21:28 ID:7b6vTnnU
うわー朝からなにやってんだ自分!!!11
これから読む皆様ホントにごめんなさい… orz
69イラストに騙された名無しさん:2008/04/02(水) 22:49:56 ID:DKg6qb6p
まあ、発売日からかなりたってるし、ここは過疎スレだからそんなに心配はあんめ
70イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 17:03:09 ID:K3tzJSKH
ttp://www.oricon.co.jp/rank/book/book.html
クラ・ブレやっぱり売れてるは。
71イラストに騙された名無しさん:2008/04/03(木) 18:29:13 ID:UM/ao7uM
買いたくないけど買っちゃうんだよな
切るに切れない
72イラストに騙された名無しさん:2008/04/06(日) 14:49:02 ID:i3sdWB+T
73イラストに騙された名無しさん:2008/04/07(月) 13:36:34 ID:RC0F0U8G
買いたくなければ買わなくて
図書館で借りればいいじゃない
74イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 13:16:10 ID:tMM+ArTR
ほすほす
75イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:41:35 ID:LGBhaJXH
C★NOVELSファンタジア
5/25発売
●フジミさん大焔上 殺神鬼勧請 【著:諸口正巳/絵:タカハシ】
●創世の契約4 巡歴者<ゲイザーシャフト> 【著:花田一三六/絵:金田榮路】
●夜に彷徨うもの (上) 【著:ロブ・サーマン 訳:原島文世/絵:】
●夜に彷徨うもの (下) 【著:ロブ・サーマン 訳:原島文世/絵:】
76イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:50:07 ID:PJP20fci
創世4巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
と一三六スレに駆け込もうと思った俺が来ましたよ( ´・ω・`)

いつの間になくなってたんだorz
77イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 15:56:13 ID:OMx9zYQX
フジミさんか…1巻は存外悪くなかったな
78イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 17:09:53 ID:7cusiY5U
>>76
お前は俺か
79イラストに騙された名無しさん:2008/04/13(日) 21:49:45 ID:6/zColHd
>>76、78
>>33が報告してくれてるぞw
80イラストに騙された名無しさん:2008/04/21(月) 20:43:07 ID:mSbYGXNy
ほすほす
81イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 00:48:15 ID:+hV1YdwC
あ、PARTNER買ってこないとな。
大石センセと横山センセのも。
82イラストに騙された名無しさん:2008/04/26(土) 23:32:04 ID:d4TlsvVp
やったー、フジミさんだ!
スコーピオンがきっかけで好きになったな、諸口さん。
狐コンビ見たいよ
83イラストに騙された名無しさん:2008/05/03(土) 10:47:22 ID:GVwrGcjR
ほす
84イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 13:51:47 ID:if3BiQHX
これから出る本
に何故三月のが載ってるんだorz
本の姫の新刊が出るのかと思った俺涙目
二巻はもう出たってばよ!!
85イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 17:08:45 ID:d+H2rR4a
(゚Д゚)ハァ?
86イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 17:22:52 ID:if3BiQHX
>>85
うん、日本語おかしいね。すまない
C★NOVELSドットコムの『これから出る本』に
『〈本の姫〉は謳う2』が載っててビックリしたぜって話なんだ

言い換えるとだな
五月発売の項目に何故か三月の新刊が載ってる
五月の新刊がちゃんと載ってるにも関わらず
……ってなんか、ギャグの説明してみたいでgdgdだなぁ。スレ汚しサマソ
87イラストに騙された名無しさん:2008/05/10(土) 19:30:44 ID:I/rlayv7
「煌夜祭」面白かったわ。
本の姫はこれから。
あらすじ読む限り、この作者は「文字のない世界」というのが
各作品の共通テーマになっているわけね。
88イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 20:19:32 ID:TXzpVg3i
e-hon 本/〈本の姫〉は謳う3/多崎礼 著
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-12-501036-6


6/25
89イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 01:30:37 ID:l+6j6CJt
本の姫キター
2巻が3月だから3ヶ月か。思いのほか早かったな
90イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 05:56:02 ID:xxTplqGv
●誰かのリビングデッド1 不浄 【著:海原育人/絵:】
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-12-501035-9

ドラゴンキラーの作者、新シリーズか。
ドラゴンの次はゾンビって、どこにいむかっているんだろう……。
ココがまるでゾンビのようだという意味で、続いてくれていたらいいなあ。
91イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 02:01:17 ID:WViTIDih
92イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 18:32:09 ID:nW1Y7u2T
創世4巻買ってきたー。読むぞー!
冒頭のシーンにびっくりしたがw
93イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 22:32:53 ID:0o8bpBhU
自分も創世4入手。
本屋で冒頭の「断章」読んで目が点になったww
94イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 07:17:41 ID:E7lQ0REm
フジミさん読んだ。
グロい展開が続く割にグロさを感じないのは何故だろうな。
城田さんのキャラが良いわ。主人公よりもキャラが立ってるしw
95イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 11:17:04 ID:6l0W9Srd
B級だからじゃない?多分狙って書いてるんだろうね。
13日の金曜日とかと同じでリアリティがないっていうか。
センセーは確かに良い。
96イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:30:19 ID:rGohzOIO
創世の契約購入

少し厚め?
97イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:17:41 ID:0o+QspSE
5月の新刊ネタバレ解禁age

創生4。
いよいよ今までの伏線回収開始ってトコですか。
あの2人が再登場したってことは、最終巻には1巻以来の方々も登場するかな。
あと、無駄に冒頭がエロかったww
98イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 21:12:27 ID:vnm4F+Qw

> 5月の新刊ネタバレ解禁age
99イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:55:41 ID:PT0QG+I0
ほっしゅ
100イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 10:20:18 ID:1+Q6dDzJ
新刊発売まであと二週間ぐらい?
101イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 17:54:44 ID:PY5xWvXE
ヘッセ、
102イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:31:22 ID:CSv53hIm
7/25発売
●王妃微笑 【著:槇和泉/絵:】
 [第4回C★NOVELS大賞<大賞>]
●紺碧のパラディーゾ 【著:さとみ桜/絵:】
 [第4回C★NOVELS大賞<特別賞>]
●B.A.コンフィデンシャル 【著:入庭園子/絵:】
 [第4回C★NOVELS大賞<特別賞>]
103イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:06:05 ID:0ZM7KR8E
おいおい、随分一気に出るな>>102

……つーか今回の受賞者、全員女性作家なのかな?
104イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:18:40 ID:CSv53hIm
>>103
郷ひろみ
105イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 01:10:27 ID:8IQZzk+k
むしろこの名前で全員男だったらすごくないか?
106イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 10:15:37 ID:WWjcUa/I
いっぺんに出さないで欲しいな。売り上げ競争を見る側は楽かもしれんが。
新人さんは全部買ってる読者としては、3冊同時に買うのはきつい。
107イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:46:06 ID:V2DC2vsz
公式更新したな。
海原育人の新作またパン屋出てくるのかw
108イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 21:09:41 ID:OkQaxI25
7/25発売
●翡翠の封印 【著:夏目翠】
●マルゴの調停人 【著:木下祥】
●紺碧のサリフィーラ 【著:天堂里砂】
●クラッシュ・ブレイズ マルグリートの輪舞曲 【著:茅田砂胡/絵:鈴木理華】
109イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:29:25 ID:o0BOkcRy
思いっきり改題&改名か
110イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 02:05:03 ID:f7UnUl/4
●翡翠の封印 【著:夏目翠】        ← ●王妃微笑 【著:槇和泉/絵:】
●マルゴの調停人 【著:木下祥】     ←●B.A.コンフィデンシャル 【著:入庭園子/絵:】
●紺碧のサリフィーラ 【著:天堂里砂】  ←●紺碧のパラディーゾ 【著:さとみ桜/絵:】


でいいのかな?
上二つが微妙なんだけども。
111イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 02:28:30 ID:oKkVQr8/
改題はともかく、なんで改名してるんだ?
112イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 02:57:35 ID:iM7e+WLE
よくあること
113イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 08:02:22 ID:md93/nK+
変えすぎw
題名のトーンが皆同じなのはレーベルとして揃えたんだろうか?
114イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:25:43 ID:brYJp5ye
>>110
みっつめはともかく、後の二つを繋いだ要因を教えてくれ
115イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:40:12 ID:f7UnUl/4
>>114
もちろん勘だ!

しいて言えば、上のタイトルはファンタジーっぽくて
下はアクションっぽいかなあ?ってくらい?

B.A.がブエノスアイレスとは思わなかったw

あ。でもぐぐったらコレがヒット。
http://www.c-novels.com/grand_prix/report/1867.html
調停が山場だと書いてある。
116イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 14:16:31 ID:t0Fk/5DW
元のタイトルの方が面白そうに思えるのは自分だけだろうか
117イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 19:10:07 ID:vnmPgThB
モンスター間の諍い・・・調停が山場・・・
なんとなく「武官弁護士エル・ウィン」を思い出すな
あまり批評も良くないし
118イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:31:37 ID:FdFLE14r
☆核の攻撃、どうする小隊長!?
『北方領土奪還作戦 4』 大石英司著 945円
エトロフに戦術核炸裂! ロシア軍の反攻が始まった!! ――ロシ
ア連邦保安庁の特殊部隊が島に潜入し、RPGの核ミサイル攻撃で
日本の防空指揮所を潰滅させた。ついに究極の兵器を投入し攻勢に
転じたロシア軍に対し、日本側主力は空港を死守すべく最前線に踏
みとどまるが……。
http://www.c-novels.com/books/2008-06-25-1883.html

☆「ドラゴンキラー」の海原育人、待望の新シリーズ!
『誰かのリビングデッド 1 不浄』 海原育人著 945円
パン屋見習いとして平和に暮らす少年プラスだが、ある日、生きた
死体(リビングデッド)を掘り当ててしまう上、少女ナムに魔法使
い殺しを手伝えと命じられ――新シリーズ堂々開幕!
http://www.c-novels.com/books/2008-06-25-1886.html

☆傭兵隊に舞い込んだ、怪しげな依頼……
『故郷に降る雨の声 上 ――バンダル・アード=ケナード』
駒崎優著 945円
バンダル・アード=ケナードに契約を迫る謎の老人は、目的も行き
先も、誰を護り誰が敵なのかも話そうとしない。答えのかわりに差
し出される金貨の詰まった革袋――シャリースは決断する!
http://www.c-novels.com/books/2008-06-25-1885.html

☆物語はいよいよ急展開へ!
『〈本の姫〉は謳う 3』 多崎礼著 945円
「世界を蝕む文字は、私の意志なのではないのか?」記憶が戻るに
連れ沈む〈姫〉、世界の滅亡を望むレッドの野望、声を取り戻した
セラ、破滅の幻影を見るアンガス――旅の行方は?
http://www.c-novels.com/books/2008-06-25-1884.html
119イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:02:22 ID:t0Fk/5DW
>>110で合ってるっぽいね
公式の大賞のページにも書いてあるし
しかし「翡翠の封印」なんて平凡すぎないか?
120イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:05:53 ID:/GNvE4qB
>>116
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・) ノナカーマ
マルゴの調停ってなんかかったるそう。
121イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 15:42:37 ID:uqYMHjN4
>>116,120
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)ノナカーマ

皆ラノベっぽくはなったけど、インパクトは減った感じ
王妃微笑、なんて麗子爆笑みたいな、何か呪われそう感が良かったのに
122イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 16:32:34 ID:oo2m6C0j
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・) 人(・∀・)人('A`)ノ ナカーマ
タイトルでスルーする典型だ
123イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 13:45:48 ID:/g+eO7bO
佐藤賢一の本のタイトルみたいだ<マルゴの調停
124イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 03:32:08 ID:eec0xcwA
というか、「○○の○○」みたいなタイトルってすぐ忘れるなー
よっぽど作中で重要な単語を使ってないかぎりタイトルとストーリーを結びつけて覚えられない
125イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 08:00:13 ID:OUh2Qpd0
>>124
分かる。本屋で探したり注文する時も、あれ何だっけタイトル…となりがち
126イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 08:25:25 ID:f8Ut3lxv
記憶力…
127イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 16:03:11 ID:cE8iZwoN
毎月何冊も読んでるともうごっちゃになって・・・
「煌夜祭」「ドラゴンキラー」みたいなそのものズバリな一言タイトルが覚えやすいね
128イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 16:45:45 ID:Y+mrxiBJ
>>125
メモに書いていけばよい
129イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 19:21:38 ID:7OFM2+Ea
メモに取るほど欲しい本じゃないんだよな。
本屋に行ってそういえば…と思い出すけど
本の名前は出てこないから「ま、いいや」で終わる。
130イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:05:39 ID:KtTMebE5
うん、題名忘れる本はあとでまとめてネットで買うことが多いな
131イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:24:37 ID:D1gx4QLu
で、ダブる
132イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:59:33 ID:MmYTLjyX
帰りの電車に乗る直前に思い出すんですね
わかります
133イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:58:13 ID:iwX7SnFf
>帰りの電車に乗る直前に思い出す
ありすぎて死んだwww
134イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 19:48:27 ID:GZGDgN3/
多崎さん…
135イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:05:46 ID:0AR3ILsp
何だ多崎さんがどうした
136イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 20:59:31 ID:H3vuF8Vf
じゃあ自分は内田さん…と呟いてみるか
137イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 01:07:04 ID:PPbXRz/0
内田さんはもう駄目だろう。
自分は諦めたよ。
138イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 01:13:49 ID:0b8bp9ta
んじゃ狩野さん…。
139イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 15:32:49 ID:R7NjQa5p
新刊買ってきた
チラシに受賞作のイラストも載ってたけど、どれもわりと良さそう
140イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:54:20 ID:8J+Ejtls
海原さんと多崎さんの買って来た
明日気合入れて楽しく読むぜ
事務所の備品搬入お留守番耐久レース(都内クーラー無し)が俺を待っている・・・ッ
141イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:54:42 ID:fXL+CpO3
本の姫、店頭で表紙を見て動悸が止まらなくなった。
美しすぎる……
今日読みきれるかな?
142イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:01:25 ID:bey8g0T3
書店で最初見たときは断末魔の顔だと思ってしまったのは内緒だ。
>本の姫表紙
143イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:20:41 ID:rQvhrDTU
本の姫買えなかった・・・

近くの紀伊國屋にはぼろぼろの1冊しかなく、ツタヤやら地元の本屋など、
過去の2作があったところにも1冊もなし。

うーむ、明日遠出だな。
144イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 19:59:39 ID:nlcB3UPg
B.A.コンフィデンシャルってエルロイのLAコンフィデンシャルを意識してるのかな
145イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 20:08:18 ID:+oZT/QXx
「誰かのリビングデッド」
いやぁ、まさか○○○○○のパクリとはw
146イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 21:45:05 ID:1QDRQ2J5
ちょ、本の姫 またこんな場面で以下続刊なのか!!!!
続きはいつだぁぁああああ
147イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:25:38 ID:ANRzJrnR
>>145
本文が? あとがきが?
148イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:45:06 ID:zLtUTNMr
本の姫おもしろかった!
リビングデッド、ドラゴンキラーのほうがおもしろかった…。
149イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:48:38 ID:q+65fsp/
本の姫今の話と昔の話の切り替えが頻繁すぎて読んでて没入しづらいな
150イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:59:43 ID:8+yt3w1U
同じくw
だから先に今の話を全部呼んでから昔の話を読んでるよ
151イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:12:50 ID:zLtUTNMr
一巻の最初はそうだったが、途中からはあの書き方になれた。
いいところで場面転換するから続きがわくわくするし、意外とよい。
152イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:14:26 ID:fwQhJZRW
リビングデッドはドラキラのときも感じてた「サブキャラ使いの下手さ」が酷くなってるな
場面転換も分かりにくい
153イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:18:14 ID:1jhE+uur
>>151
一巻は話の流れが見えないせいかしんどかったが、
二巻からはそれが見えて、なれてきたから気にならなくなった。
154イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:02 ID:zLtUTNMr
>>153
>一巻は話の流れが見えない
俺も本当にそうだった…。
このスレで褒められてて、かつ煌夜祭の作者じゃなかったら絶対途中で投げてたよ。
155イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:58:49 ID:WVaje8sb
本の姫は一巻の時点で合わなくて放置しているけど、がんばってみるべきなのかね。

リビングデッド読んだ。
終盤の展開はいわゆる超展開というやつでは?
前半は過去にあった事件やら面白そうな設定だと思っていたのだけどなあ。
156イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 01:11:54 ID:byG94wIh
本の姫は一巻から面白いだろうと思っている自分は異端なのか?
続きがあればあんな展開でも全く苦にならないのだが。
寧ろあれぐらいやってくれた方が続きを読みたくなる。
続き物は1巻で大風呂敷広げてくれた方が面白いと思うんだけどな。
157イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 03:32:30 ID:VTacfzvu
>>156
自分が楽しめているならえぇがな。

自分は大風呂敷とは違うように感じたけどね。
158イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:08:58 ID:HhX9svWu
世界設定が出来すぎてるからこそ
やるべきことが多くて、逆に物語が
円滑に進められなくなってるような気がする

三巻現代編はスペルゲットだぜーな話だけだし
もちろん、キャラが素直だから普通の会話だけで十分ほんわかできるんだけど
159イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:10:54 ID:dSXhMwui
確かに3巻の現代編は退屈だったなぁ。
セラの物言いも、狙いすぎていて引く。
160イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:39:22 ID:Bm+HDkuQ
花田スレ落ちてる?
もうこっちで話した方がよさそうな悪寒
161イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 21:21:43 ID:SZoyHlll
本の姫と、セラとか世界の歌姫4人は別の系統なの?
162イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 00:24:07 ID:S8h2bnmt
>>161
系統ってなんだ。俺はなんだかんだで大地の書と一体化したリグレットだと思ってるが。

しかしそろそろ多崎単独スレは立ててもいいような気がする。
163イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 01:11:55 ID:yasaQQBP
>>162
いや、言い方悪かった失礼。


本の姫も「姫」だし、セラたちも「姫」。
この姫の違いはどこかなぁなんて。どっちも謳うしさ。

リグレットの件は私も同意。
164イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 01:38:45 ID:rdAqaVm6
俺もリグレットが姫だとは思うが、そうするとセラルートの可能性が…
165イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 02:02:46 ID:S8h2bnmt
>>163
なんで姫は姫と呼ばれてるかってことか。
セラたちは単に一般名詞の歌姫だと思うが、現状姫は自分で名乗ったとしか思えんなw
166イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 12:11:05 ID:ZJSMlnUf
自称でないなら、衣装からとりあえず「姫」と呼ぶことにしたとか?

>161
固定ファンは付いてきたかもだけど、まだ2作品目だしなぁ。
スレ立て移動には賛成だけど、花田スレみたいにすぐ落ちたら嫌だとも思う。
167イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 16:16:14 ID:gRklT9AV
このスレでもこの程度のレス数しかないんだし、まだ早いのでは。
168イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 21:57:47 ID:/yRQgWt+
亀レスで申し訳ないが

>>110
これ全部当たってる
今日、中央公論新社の折り込みチラシ見てきた
そこに改名(題)前の旧い名前もきちんと記載されてたよ
○○改め→●● という感じで
169イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:24:57 ID:UcZphJin
マルゴはもうちょっとなんとかならなかったもんか?>タイトル
170イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:48:26 ID:/yRQgWt+
>>169
自分も思った
なんか、挿絵とも合ってないしなあ雰囲気
171イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 13:40:05 ID:mYA2J+or
タイトルといいイラストといい
マルゴが一番売れない予感>新人3つ
172イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 15:35:10 ID:nW+PT9w6
翡翠の封印も、女性向けっぽいのに
女性単体(しかも棒立ちっぽい)の表紙ってどうなんだろ…

今回はいつも以上に地味だよ新人表紙
173イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 20:17:12 ID:44yuH+MO
しまった・・・リビングデッドと間違えて本の姫買っちゃった
急いでいたからな・・・当然三巻だったりするし・・・
まーこの人なんたら夜祭りの人だったか
ちょうどいいこのさい一巻から読んでみるか
後こんどこそリビングデッドも買わなきゃ
174イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 01:53:03 ID:Z+2Qwq34
>>172

まあ、まだ表紙の全体像は出てないし、これから印象変わるんじゃない?
紺碧の〜とかは、絵自体差し変わるみたいだし
175イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 19:05:54 ID:Jj/DGJdW
表紙で売れ行き変わるだろうしなぁ
176イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:38:41 ID:w65UDlMr
紺碧のサリフィーラの表紙が、何か怖いよw
177イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 21:38:04 ID:+SxK/Mj0
大賞が一番いいな
178イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:33:06 ID:ggufHiV+
本の姫は、サラが狙いすぎでウザイ。
喋り方も性格もぶりっこ(死語だけど他の表現思い付かず)すぎでひいてしまう。
179イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:36:19 ID:RzvDALsl
喋れない頃のほうが良かった
と言う俺も病んでいるな
180イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 23:39:26 ID:yN5VXUmE
喋れなかった時は性格もおとなしそうだったのにな
181イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 01:42:51 ID:UJJdjk5B
自分も喋れなかったころのほうが良かった派。っていうか基本「ですわ」とか言うキャラは生理的に駄目だ

ところで今更煌夜祭について質問なんだけど、一番最初頭蓋骨が小夜啼鳥に先に話せっつったのは
(メル欄)だったから?
あと田崎礼てもしかして女?文章とかキャラの作り方からしててっきり男だとばっか思ってたんだけど
182イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 06:59:04 ID:/8guv2fj
ん、自分もしゃべれない頃のセラ方がよかったと思う。
最初は異国語を変な風に覚えたちゃった設定かと思ったけど、それにしても微妙だ。

煌夜祭のは、語り手として人間としての経験の差?
まあ頭蓋骨が相手を知ってるから言える事だろうが…。
183イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 09:59:16 ID:800GICb1
私もセラの言葉遣いが気持ち悪い
普通の敬語か丁寧語だったら良かったのに。
あの喋り方でせっかくの物語の雰囲気が壊れてると思う。
184イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 12:37:21 ID:TiV0TEuy
セラは萌えを狙って失敗したキャラなんだろうか。世界観から浮いてる気がするんだよな

新人3人、マルゴの表紙が矢張りイマイチだなあ 紺碧はテラ水死体ホラーw
翡翠は試し読みでコレやっぱ「王妃微笑」のほうがタイトル合ってたんじゃないかとオモタ
185イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 13:10:04 ID:wF3ymy2T
王妃微笑のほうがインパクトもあったよね
186イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 14:41:24 ID:GwseGdts
立ち読みで紺碧のサリフィーラの地図みたが、まんま地球w
187イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 00:58:59 ID:UeuXp846
>>186
紺碧のサリフィーラ楽しみにしてたけど、地図見て萎えた。
188イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:00:11 ID:e76DQH0t
>>185
主人公は王女だからじゃないかな。
189イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 01:09:22 ID:hJ2MDdHd
>>188
1ページ目で王妃に成ってる。でも、その後の展開で身分が不安定になるんだったら、
王妃ってタイトルに入れないほうが良いかもね
190イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:58:31 ID:ZEew9NBN
出だしはこんな感じか

翡翠の封印     Amazon.co.jp ランキング: 本で1,126位
紺碧のサリフィーラ Amazon.co.jp ランキング: 本で3,693位
マルゴの調停人   Amazon.co.jp ランキング: 本で62,654位

マルゴは表紙が読者を選びそうだなあ
191イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:01:59 ID:0TiC9VKr
>>186
見てきた。メルカトル図法w
192イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:05:14 ID:Bol3FwIq
>>190
試し読みで出てくる中の挿絵はよさげなんだけどね、マルゴ
193イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:33:00 ID:eC7FIuZE
メルマガが来ない・・・(´・ω・`)
194イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:17:26 ID:NIbfd/Zn
翡翠の封印読んだ。正直タイトルは王妃微笑でよかったと思う


これなんて少女小説?というかなんというヒロインマンセー小説なんだろうとがっかりした
195イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:20:25 ID:mqWQNTql
>>193
公式に、メルマガ不備のお詫びがあった
196イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:42:12 ID:HCo9I8Pz
>>194
……ためし読み分だけでもヒロインマンセーの気配があったのに
本文さらに酷いの?
197イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:56:50 ID:1nxkQiTU
Cノベの意味ないじゃん
ヒロインマンセーなら豆に任せておけばいいのに
198イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:03:33 ID:NIbfd/Zn
>>196
ためし読み?
そんなん序の口ですよ。
199イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:15:02 ID:9ZNUU9+C
>>194
期待してたのに…そんなにひどいの?
でも少女小説好きなので楽しめるかな
200イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:19:25 ID:MMuJ/FCb
ちょっと違う客層も狙ってみたとか?
201イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:45:05 ID:t+wYNL9v
少女小説は好きだが、ヒロインマンセーは苦手だし
Cノベルで少女小説的なのは読みたくはない…

翡翠止めて紺碧だけ買うかな
202イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 21:30:38 ID:6r2sP/jm
翡翠、ほかに買った人は居ないのかな?
自分はたぶん明日本屋行くんだけど、>>201同様迷い始めてる…
少女小説でもいいけど、ヒロインマンセーはきつい

紺碧とマルゴはニアホモでさえ無ければ良いのだが…
203イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:25:59 ID:qCw7r12/
>>202
まだゲットならず
うちの近所の本屋は明日にならないと店頭に並べないみたいだ
ヒロインマンセーは苦手なので、とりあえずパラ見してから買うかどうか決める予定
もっとも、ヒロインマンセーラブロマンスが苦手とはいえ、Cノベらしさがあれば、と期待してるんだけどねえ
204イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:17:37 ID:UzTi1Rjq
翡翠。
超王道ラブストーリー。豆というよりコバルトっぽい。
205イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:44:43 ID:bGSoDTAF
コバっぽいということは地味王道ラブ…?
うーん。自分も悩むわ。パラ見して世界観が面白そうなら買おうかなあ。
Cノベらしい濃いor独自設定か世界観があれば嬉しいんだけどね。

しかし表紙のヒロインが15歳位にはとても見えんのですが。
206イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:34:31 ID:27jqi+eM
マルゴの調停人の表紙は、素人目にも塗りが失敗してるように思えるんだが…
207sage:2008/07/25(金) 16:54:39 ID:F8zNlPed
新人賞の三冊まとめ買いして読んでる最中。
マルゴまだ序盤だけど、思ったより面白いよ。
テンポ的には三冊の中で一番いいと思う。
若干異国サスペンス風味かな。今読んでるところはホラーだけど。
電撃とかにありそうな話なんだけど、ブエノスアイレスってところがCノベだったvv
やっぱり表紙で損してると思う(汗)口絵は普通に綺麗だから、カラーだとアレな絵師さんなのかな…。
他の二つ。
翡翠はざっと見てみたところ、ベタな王道ものって感じ。文章綺麗なのが良かったけど。
紺碧は坊ちゃん×親父の組み合わせが契火っぽい。
208イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 17:07:58 ID:79WZgxoJ
マルゴの絵師はサイトに載ってる絵はいいんだけどね
209イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:57:57 ID:cttWZAvV
翡翠買った。
自分はベタな少女小説が好きだから楽しめた。
ただ、読み終わった後にあれこれコバじゃないよねと出版社を確かめたくなったのは確か。
210イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:22:14 ID:Ef0AKVhT
翡翠、つまらなくは無いんだが、Cノベで読みたい作品ではないな…
コバルトの政略結婚ものを値段ぶんで二冊買えば同じことだね的な

紺碧いま読み中。船乗りもの好きだから楽しめそうかな
211イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:19:15 ID:kzqE9Sv9
逆に考えると、翡翠はコバルト読者にも手を出しやすいってことか
212イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:00:01 ID:s+qHIgvK
>211
値段的に年齢層低い読者は引くと思われ。
逆に年齢そこそこいった読者ならそうもいえるが…わざわざ手を広げるほどの魅力があるか、っていうのもポイントなんだよなあ。
個人的に、Cノベは作家買い狙ってるレーベルだと思うんだけど、翡翠の作者固定ファンつくかな?
213イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:24:08 ID:8/ACBima
翡翠のヒロイン、好感度はどう?試し読みの時にヒロインの発言に引いたんだけど
214イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:31:26 ID:rhkZov2V
翡翠とマルゴしか読んでないがどっちも出すレーベル間違ってる気がするんだ・・・
215イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 14:15:37 ID:drbpK2bC
>>213
途中から人間味が出てくるので、そこまで悪くはない。
216イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 15:05:24 ID:idwijZOB
マルゴは物語の導入編って感じがした
紺碧は逆に一冊できっちりまとまってる
どっちも面白かったけどCノベらしさは紺碧の方があったかな
217イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 15:06:08 ID:Rj72XsQ0
翡翠の封印、本編の挿絵が一枚しかないのはなんでだろう…
絵描きの人の都合つかなかったのかな
せっかくの大賞なのに、なんだかなあと買ったこっちが寂しくなった
218イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 15:55:44 ID:s+qHIgvK
マルゴ読了。
少年成長ものとしては面白かった。てか別レーベルの方が売れるような。
あと、妖怪が出てくるあたりどうしてもヴェアヴォルフ思い出してしまうんだが…
219イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 16:12:04 ID:zXsJpRVm
確かにCノベぽくない気はするけど
別レーベルってたとえばどこ?>マルゴ
220イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 17:15:32 ID:Duj5PzJ2
とりあえず今のところ、一番Cノベらしいのは紺碧ってことでFA?
221イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 17:28:01 ID:8/ACBima
>>219
電撃はどう?
222イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 17:48:47 ID:dAGuQT6x
電撃で出すにはヒロインってか萌え要素が足りない気がする
LOVE寄せされる前の富士ミスとか?
今回で主人公の葛藤も一段落ついたし調停メインの話になったらやっぱり
ここが向いてるかもしれない
223イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:32:44 ID:s+qHIgvK
>219
あえて電撃かな。
読者層とにかく広いから、意外な需要があるかもしれない。

>220
紺碧は良質ファンタジー×萌え要素出てこないところが完全にCノベ。
綺麗にまとまってしまったぶん、作者は二作目が勝負どころだな。
224イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:07:03 ID:abQ70tBe
紺碧面白かった。世界観、文章共にかなり自分の好み。

でも翡翠が何で大賞なのかが良く分からなくなった
225イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:18:28 ID:PzvYBXWQ
応募の時点での文章が一番まともだったと勝手にエスパーw
226イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:25:12 ID:hoE7T60l
筆力は紺碧が一番あったな。編集もそれは公言してるし
翡翠は、Cノベに新風をという期待の意味もこめての大賞だったのかな
227イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:39:26 ID:sHwYbtqp
ラブロマンスが欲しかったとか言われてたような
228イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:43:32 ID:PzvYBXWQ
まさかC★ノベでも王道を狙ってみたとかないよなあ?
229イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 06:17:15 ID:/m48aLOh
少女小説より対象年齢が広く少女ではない人が読んでも面白ければ大丈夫に見え
だから濃い設定と文章力ということに
230イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 06:23:45 ID:Nmt4rbDd
文庫レーベルで出すには萌え不足・地味、文章力はある…という作品が今後増えるのかな
231イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 06:35:32 ID:dm+/KQog
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞17【豆・ル・翼】 [創作文芸]
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞16【豆・ル・翼】 [創作文芸]
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞18【白・留・C・愛】 [創作文芸]
【録・白・C】少女ライトノベル新人賞15【豆・ル・翼】 [創作文芸]
文庫ランキングを貼るスレ その2 [文芸書籍サロン]
232イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 07:00:08 ID:ceIdAUsX
そんなわけねぇと確認したらマジで吹いた
233イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 10:19:02 ID:pYjASf5g
>230
講評読んでると、文章力・完成度は低いけど話に華がある作品を落としてるからのような気がするんだが…
234イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:20:02 ID:mQTNMvmv
翡翠ヒロインマンセーは耐えられたが、ラストが………
「そっちに行ってしまうのか」て感じだ。
あらすじ読んで、少女小説的政略結婚夫婦ラブコメを期待して買ったのだが
旦那は子供なだけだし、サブキャラは出た意味無いのが多いし、ラスボは小物だし
次はよほど評判が良くない限り買わないかな?
235イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:01:02 ID:PYt8QhTR
聖者の異端書も「そっちに行ってしまうのか」的だったけど
そういうのとは又別の意味ですか?>翡翠のラスト

週明けに紺碧は買うと決めたが、翡翠迷うな…
236イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:17:49 ID:Fe8HPJq+
翡翠はストーリーもオチも少女小説の超王道で、
特に変な方向には行ってないと思うぞ。
>>234はどういう話を期待していたんだ?
237イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:00:12 ID:6TGKcnDO
翡翠の封印、少女小説って言われてせいか、
読む前はルルルのプリハーみたいな陰謀+ラブかなと思ってた。
陰謀面は薄かったけど、そこそこ楽しんでたら、
クライマックスの神殿のシーンの描写が下手すぎで一気に萎えた。
238イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 02:16:04 ID:bMeXqLJH
>>236
ラブ米を期待していました
………もっとコウ、段々惹かれあうのだが国の関係が悪化したりして
引き裂かれたりするのを期待してた。
それが駄目なら三国間の陰謀にさらされながらラブして欲しかった。

序盤のヒロインマンセーにページかけ過ぎて、ラストが駆け足速いよ。
戦争は奇襲一発OKだし、旦那はマッハ落ちだし、
ワル魔術師は最後に今更良い奴に成って死ぬし。
何より全ての元凶です、倒せばハッピーエンドです
みたいなボスが出てきて勝手にもろもろ設定喋って、
「さあ俺を倒してくれ」みたいな行動をとり倒される。
何か話がやすぽく終わってしまた。初めの設定が好物なだけ残念だ。

あとスマヌが聖者の異端書は読んでないので何とも言えませぬ。
239イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 05:58:50 ID:Mz5DJIVM
>聖者の異端書も「そっちに行ってしまうのか」的だったけど
ラストや姫のお名前のやり方は自分にはまあ好みだったと記憶しています
しかし語り手の姫と同年代くらいの読者に一番楽しめて
読みながら論理を追ったりなんでなんでなんで
と考えてしまう読者層にとっては物足りないかもしれない
と思います
240イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 06:16:24 ID:Mz5DJIVM
>文庫レーベルで出すには萌え不足・地味、文章力はある…という作品が今後増えるのかな
地味って話の新奇性 あるいは
キャラクターの華やかさ
がないということ?
241イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 11:03:05 ID:U06TrRwf
>>238
発売日過ぎたんでネタばれもOKだが…そこまで書かなくても

>>240
話の新奇性はあったほうがいいんじゃない?
242イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 18:43:53 ID:YXCFcHbH
翡翠はあらすじ段階での話の起伏や大きさは、紺碧よりあったんじゃないかなぁ
紺碧いま読んで楽しんでるけど、予想よりはこぢんまりした話だからそう感じる
予想外にほっかほかな主人公の家族には和み萌えしてるけどw

翡翠、酷評が逆に気になって本屋見たが売り切れてた
ラブが良いようなら少し遠くの店まで足伸ばそうと思うんだけど
ラブはどうでしたか?
今までのレスからだとラブも微妙そうに思えるけど…
243イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 19:15:53 ID:Pi/7JFkf
>242
最初王女が嫌われるのはいいんだが、そのあとすぐくっつく。
主人公カップルが微笑ましくいちゃいちゃしてるのを見るのが好きな奴にはいいんだろうが、全体的に盛り上がりに欠ける。
小説のラブって普通、上手く行かない→一度上手く行くけど、また別の問題が→エンドレスwだけど、この二人はくっついたあとずっと夫婦円満。
だって二人とも純粋&素直だからw

翡翠、もう少しラスボスの扱いがなんとかなれば良かったかもなあ…逆に恋愛面走りすぎたような。

しかしこうもマルゴが出ないのが哀れなんだが(汗)
244イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 19:30:03 ID:Ut7/fy1d
すぐくっつくのかよ!>翡翠
ああいう第一印象悪いカップルはラスト間際まで揉めると思ってたのに…
バカップル主義なら確かにコバルト的だなぁ。回避するか…

ちなみにマルゴは、タイトルが何故蛍光ピンクなのか猛烈に気になったが買ってないんだぜ
245イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:04:42 ID:YXCFcHbH
>>243 有難う

Cノベで微笑ましくイチャイチャ路線は読みたくないかな・・・
ドラマチックな疑似歴史ロマンスなら興味あったんだが
246イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:06:36 ID:QFPHCLzF
マルゴ冒頭読んだんだが、
危険な所に行くなって言われてるのに行っちゃって捕まる主人公とかって
読んでてイライラするんだよな。
そういう話ある種の定型だっていうのはわかるんだけど
子供の時分からそういう行動するキャラクターが嫌いで嫌いでw
黙っておとなしくてしてろ思っちゃうんだよな。
このあとおもしろくなってくれればいいけど…
247イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:10:30 ID:ODxdFPup
すぐくっつくというか、両想いだけどすれ違ってただけとゆーか >翡翠

>243の言うように、ラスボスの扱いがほんとに残念。
政略結婚ネタだし、もっと国家間の軋轢を前面に出しても良かったかも。
個人的にそっちが好みってのもあるけど。

近所の本屋にCノベ置いてないんだよね…マルゴ良作そうだし、一緒に買っとけばよかった。
248イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:31:05 ID:Pi/7JFkf
>246
主人公の行動は疑問なところも多かったが、青春ものとして割り切ってさくっと読めば意外と楽しめる。
南米+妖怪のコラボは思ったよりいけるw
249イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:37:52 ID:Pi/7JFkf
すれ違いラブ好きな人には楽しめる>翡翠
250イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:53:38 ID:QUlBwAVs
普通に三作の中では紺碧が良作だと思うが、俺だけか?
251イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:57:22 ID:U06TrRwf
>>280

>>223あたりから読み直してみては
252イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:27:11 ID:hDnouHI6
>>250
Cノベ王道(紺碧)と他ジャンル(その他二作)であることは歴然とした事実だわな。
でも他ジャンルのも結構おもしろい。それでいいような気がする。
他人がたまたま他ジャンルの話で盛り上がってるときに、紺碧が一番なんて
わざわざ書き込んで興ざめさせなくてもいいんじゃないか?
253イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:28:58 ID:1PykmzYt
>>249
本当の擦れ違いってあんなものじゃないと、少女小説読みなれている身としては思ってしまった
詰めが甘いというか・・・
ヒロインマンセーに裂く文章を減らして、もうちょっと二人の関係をいじればおいしかったのに。

せめてルルルのプリハーみたいな陰謀とか謀略が少しでもあったらなあ・・・
254イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:38:52 ID:M6kWYwrj
赤猫の方にも大賞とか設け無いのかな…そっち方面はメフィストに任せておけって事か…
255イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 00:02:01 ID:AFjeeySX
ヒロインの感情が、最初はほぼゼロだからなあ。
もっと感情の起伏が激しかったらすれ違いが盛り上がるんだが、
淡々としてるんで何かあんまり酷い状況に置かれてる気がしないんだよな。
まあ、その地味具合がCらしいっちゃらしいんだけど。
256イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 07:26:53 ID:G2Wwbp7d
>>253
プリハーは続くの前提だったから、1巻では回収できてない謎や伏線もあった
翡翠は1冊で纏めているし、デビュー作ということを考えるとあれこれ広げないのも妥当な判断とは思う
257イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:05 ID:AFjeeySX
翡翠、脇の兄妹が良い味出してて可愛かったな。
自分はほのぼのいちゃいちゃが好きなのでわりと好きだった。
ただ、政略すれ違いものにしては二人とも素直すぎたなあという気がしないでもない。
258イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:24 ID:+tYg/dPr
>>245
>ドラマチックな擬似歴史ロマンス

私もそういうのが読みたいなあ。
紺碧は文章が達者でいいと思った。
もうすこし話にふくらみがあったら、もっとよかった。

大きなうねりのある歴史ロマンファンタジーを
深みのある文体で書いてくれる人いないかな?
これぞ物語、っていうような。
Cノベにはそういうのを期待したい。
259イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:06:53 ID:K86Y061+
陰謀謀略というと、契火を思い出すが
あれはあれで造語とか思惑が入り乱れ過ぎて、読むのきつかったなァ
3回読んでやっとスッキリしたのは
自分が何も考えずに読んでたせいだけでは無いと思いたい

今回の新人3人、イラストと内容の雰囲気は合ってるな
特に紺碧が自分のツボに来た。船長モエス
260イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:03:02 ID:5LTaKRUB
イラストは確かにいい人選だったと思う

紺碧の人は筆力が安定してるし、
即戦力になりそうな印象
この作家とレーターの組み合わせ作品を
また見てみたいな
261イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:34:16 ID:oZ3b2x0Z
紺碧絵師はエロゲ会社出身で男同士の絡み絵ばかり描いてた人だけどね・・・
262イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:38:04 ID:5LTaKRUB
だから?
263イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:40:16 ID:oZ3b2x0Z
今時だから?なんていう返しは無いわ・・・
264イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:48:22 ID:AC0fYZck
だから?
265イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:11:21 ID:XEyYy2de
自分は翡翠の絵師に感動した。すぐにホムペチェックした。
好きな作家の本をぜんぶこの人の絵で読みたいくらいだ。
266イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:13:52 ID:/fDFyAQJ
>261
まあ、一般とBLハシゴしてる絵師も結構いるしいいんじゃないの?
男も女も普通に描けるなら。
BL絵とかそれこそ知ってる人少ないし(汗)

>262
もうよくね?
267イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:04:06 ID:5LTaKRUB
〉〉266
申し訳ないけど、264はちがうよ

ナイトランナーシリーズの表紙描いてるのもBLメインで活動してる
レーターだし、単純にだから何なんだろうと思っただけなんだけど。
268イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:21 ID:AFjeeySX
男を普通に書ければ何の問題もない話なんだよな。
男だけやたら気合い入れて書いてたり、女がオカマ臭くなったり、
男が無意味に頬染めてたりしなければそれでいい。
BL書きの人はそういう絵を期待されて起用されてるんじゃないのかとか
内容にニアホモがあったらどうしようとかそういう懸念が生じてくるわけで。
269イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:49:47 ID:AQc5TQe3
そういえば夜に彷徨うものと、バンダル・アード=ケナードの
絵描きの人も、BLで仕事してるよ。
Cノベって結構BL絵師率高いのに
わざわざ個人に突っかかってるあたり、261は私怨なの?

気の早い話だが、紺碧の人の2作目が出たら迷わず着いてく
心理描写がスゲー好みだ。
270イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:50:24 ID:AQc5TQe3
追加でドラキラの人も、だ>BL
271イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:49:54 ID:hvuWTO0T
Cノベは電撃やMFみたいなエロゲー絵師やエロ漫画家を採用しないで欲しい
272イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 01:58:42 ID:CCQkKHAl
だが断る
273イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:24:57 ID:Xn/Ewsni
ゼイタク言うなよ
274イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:45:10 ID:29R/UiUr
その作品にあう絵をかいてくれれば。
作家もイラストレーターもいろんなモノ書けるほうが、幅が広くていいじゃないか
275イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:08:49 ID:z6mYCZ0m
271のものすごい選民意識
276イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:01:44 ID:ZhadVjcJ
>>274に同意
紺碧は爽やかニアホモ風味もあったし、男多いし
ばっちりの絵師だったと思う。キャラデザがどれも秀逸。

今日は帰りに翡翠買ってこうと思う。地雷処理的な興味が。
277イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:22:49 ID:yCXS1NgS
紺碧読了。
本代がもったいないと思った。

世界観に奥行きを感じない。
登場人物がステロタイプ。
優秀で容姿端麗な義理・本当の家族に溺愛される、
これまた容姿端麗で才能に恵まれたちょっと不幸な過去持ちの主人公、
ってなんて厨ニ病?

展開読めすぎ。

278イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:05:59 ID:4cGUr5WR
アンチか
279イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:10:52 ID:znkO58yz
マルゴ読んだ。
異国情緒を感じたのが、墓とタンゴと妖怪の種類だけで、寂しい。
そして中盤は読むの辛かった。話が動かなくて。
280イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:57:20 ID:Lz2ebeRN
なんか一人の新人に辛口レスがつくと
報復かバランスとるためか知らないけど
全員まとめて酷評スパイラルになるね……
281イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 16:33:40 ID:/I/m7iUT
2ちゃんてそんなもんだし
誰かが批判的なことを言い出せば俺も俺もってな具合ですよ
282イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 17:47:15 ID:/n/lR0ew
その反対に、好評スパイラルになる作品もあるしいいんじゃない
283イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 18:35:53 ID:9LzKOpXU
しかし翡翠はいい評判聞かないな
密林の評価も、大賞作品と思えないくらいだし…

新人スキーだが正直、買うの迷う。
284イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:11:43 ID:62XgyqZH
危うきに近寄るらざるも良し。
自ら「地雷度判定のために」と買ってみるのも、また良し。
買って読んでハズレだった言い訳に↑と言うのも、また一興。

ちなみに自分は悩んだ末に3個目の場合が多い orz
285イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 15:11:49 ID:mfzoYQmN
>>284
酷評されすぎてる作品は
『ああ、やっぱり言われてた通りだな(苦笑』

『あれ?思ったより良くね?』
の基本二択だからなぁ
(最後の選択肢に『言われてるほど悪くないけどビミョウ・・・』があるが


個人的には、ネットで大好評なのを買って
それが合わないときの方がダメージ大きいんで
酷評は酷評で良くはないけど悪くもないよねー、なんて思ったりもする
286イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 16:40:01 ID:e7K/aGuC
翡翠は決して面白くないわけじゃないんだけど他の二作品と比べて
飛び抜けてるかというとそうでもないんだよな
大賞だからその分期待値も大きくなるんだけどそこまで達してなかった感じ
特別賞だったらここまで叩かれなかった気がする
287イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 16:54:44 ID:piehlq4J
翡翠、ネタは良いの使ってると思うんだけど
他2作と比べて格段に、筆力で
見劣りすると思った。文章がやたらに詰まらない…
(構成も確かに微妙だが、他2作も其処まで構成巧いワケでも無いから置いとく)

盛り上がるべき所が、文章がイマイチで盛り上がらないと言うか
288イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 17:40:24 ID:gbNwi1eO
毎回、煌夜祭や聖者みたいなものは出ないよなー
三作とも面白いけど、今回は大賞無しでも構わなかった
289イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:46:34 ID:dORQdVKT
自分も新人スキーだから、受賞作は全部読んでるけど
確実に煌夜祭がレベルを上げちゃったんだよね

前回までは、編集も読者も共に納得のいく形だったと思う
聖者が大賞じゃなかったのも、あの段階では十分に理解出来るし
煌夜祭は文句なしの大賞で、その後の第三回が特別賞二作ってのも納得
で、今回流れを変えたかった編集側は、新しい作風を大賞に据えたんだけど
読者側はそれ以前に煌夜祭クラスであることを期待してたって感じなのかなと
まあ、まだ若い賞なんだし、こんな回があってもいいかもしれないけどね
290イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 22:23:44 ID:uKPLG0/4
今回は、翡翠が「大賞…?」と言われてるけど
三作品のどれが大賞でもそう言われてた気がするね>>288
でも今までの大賞作品より文章がよりラノベ的だったから、物足りなく感じるのかも。翡翠。
自分ここのレーベル買うときは、文章が濃いのを期待してる事多いし。

煌夜祭がラノベかどうかギリギリって感じだったから
今回は、ラノベっぽい作品への揺り戻しをしてるのかなとも感じるが。

そういえば本の姫、9月ので完結なんだね。一気読みしようと待ってたから楽しみ
291イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 07:42:40 ID:LFyvM3HH
紺碧
いかにもCノベルズだなと思った。だから大賞逃したのかな…。
それなりに良かったけど謀略的な部分総スルー&ラスボス小者すぎで肩すかし食らった気分。
王の考えって結局何だったんだ

翡翠
ホワイトハートとか初期のビーンズにありそうな感じ。
設定は良いと思うが、恋愛面でも謀略面でも描写が物足りない。
あと国がすごく薄っぺらく感じるんだが……。
292イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 08:20:59 ID:zWM1vn29
大陸書房からの移籍組に多かった、偽史戦記ものが好きなんだけど
最近そういうの無い…?
293イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 11:32:44 ID:DU9xMMT0
俺も俺も。
戦記物より萌えな一般ラノベレーベルから避難してきたつもりだったのに、
ここでも戦記物が消えてしまった。
次はどのレーベルに亡命しよう
294イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 18:10:27 ID:ztLpISL2
>>291
王は何か考えてたというより単にパニくってただけなんじゃ
295イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 02:24:34 ID:XfqaaKHg
翡翠は愛称でセラと侍女に呼ぶように話したら作中の文でもそれまでセシアラと書いてあったのに
それからずっとセラになったのが気になった。
なんとなくセシアラのままで良かったと思うんだけど。
しかし、何よりも気になったのは目も眩むような巨乳の美人に手だした描写が無い事だ。
チューだけってありえねぇ。
296イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 04:17:02 ID:nSyP5PHk
病弱な姉にベタ惚れだし
巨乳に興味ないんじゃないかな
297イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 22:54:31 ID:ZSAX+Yvs
>>293
よう俺
一緒に亡命先探そうぜ
298イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 03:30:07 ID:E8Yx8Vaf
中央公論新社ってラノベ出してたのか
ナベツネの自伝本しか知らんかったわ
299イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 10:51:45 ID:TNOAtW9d
>>295
まて、絵師イラでは確かに王妃巨乳だが
本文でそんな描写あったっけw

セラはセシアラで良かったよな>地の文
つかセラという渾名の必要性もあんまり感じなかった。本名で十分に短いのに。
300イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:21:45 ID:SouiPnjR
周りの人と親しくなった描写としての愛称昇格なんだろう
初めてが王様じゃなくメイドって辺りが微妙だが。
つか、ここまで来たら百合一歩手前ぐらいに
ギリギリな関係にしておけば良かったんじゃね。
301イラストに騙された名無しさん::2008/08/07(木) 17:46:36 ID:/C9UQxav
年漫
302イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:10:53 ID:gwXPhQRj
>翡翠
少年王と王妃より、王妃とメイドのほうが描写が丁寧だったね
ラブロマンスのつもりなら、前半、少年王が空気過ぎたなぁと思った

後イラスト、表紙と口絵とキャラ紹介は悪くないんだけど
最後の2人の挿絵、王妃が妙におばはんっぽくて、微妙に萎えたw
303イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:53 ID:mkXOA9HV
何だかんだ言って、レス数だけ見れば翡翠って大人気じゃないかw
304イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 14:03:39 ID:BGFSuY7/
翡翠はなんであんなに本編挿絵が少ないのか気になるところ
305イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 15:03:29 ID:SgM1Z+GB
自分はあんまり翡翠の挿絵が好きじゃなかったんであれくらいで良かった。
絵としてはちゃんと上手いんだが、バリバリ少女漫画な内容に合わせるには違和感あったな。
306イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:36:40 ID:HjTO+KW+
とはいえ他にどんな絵師が似合うかと言うと…
少女漫画にしては地味だから、逆に華やかな絵師が良かったか?
307イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 18:50:11 ID:BBEFb0dg
翡翠は富士見の「12月のベロニカ」で感動した俺には非常に物足りなかった。
まあ、俺が悲劇が好きなという所もあるんだが、もっと泣ける話に捻って欲しかったね。
308イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 20:52:10 ID:ayk2dZBB
俺も悲劇好きなんで、今度本屋でベロニカ見つけたら買ってみるわ
309307:2008/08/09(土) 22:45:12 ID:BBEFb0dg
>>308
まさか反論はあると思っても、そんな同意してくれる人がいるとは思わなかったw
ベロニカはブックオフで105円で売っているよ。ありがとう!!!
310イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 00:19:52 ID:q6kJCiTu
別に否定する気はないけど選考もので悲劇書いて大賞取れるのか?
311イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 00:45:11 ID:c2rDDYrW
スレ違いだけどそのベロニカ自体が富士見の大賞作品だし
312イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 10:31:50 ID:gurtYMHG
つかCノベの大賞選ぶ基準がよくわからん
313イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:34:07 ID:51ina4Cv
翡翠は重版決まった。
314イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:42:01 ID:fKe2cwuz
大賞とったとはいえそんなに売れてるのか。
315イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:48:06 ID:TL8IxlHm
ソースは?
316313:2008/08/12(火) 15:56:14 ID:51ina4Cv
本屋勤めなもんで。
受注サイトじゃ現在の在庫状況が【重版中】になってて、
少し前に発注した追加分がすぐに届きそうにない。
他二つは新刊の常として調整出庫(出庫数は受注数と在庫状況次第)
317イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 18:20:11 ID:gPbj0fvS
自分、翡翠はもうブコフに売ろうかと…。
318イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 18:57:00 ID:fKe2cwuz
50円程度のためにわざわざ行くのか。
319イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 20:15:10 ID:v2nG+sy3
店によっては、発売月定価の30%、発売2ヶ月以内定価の20%で
買い取ってくれるよ
320イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 20:15:59 ID:v2nG+sy3
>店によっては

ごめん、書き忘れ
ブクオフ以外も含む
321イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 14:36:32 ID:wuKz8KtJ
PARTNERの柏枝真郷の新刊が幻狼ファンタジアとかいう新レーベルから出るらしい
作者スレがないので一応ここで
322イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 15:26:07 ID:VBo1TPDp
少女小説総合スレでもいいかもしれない。
323イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:36:38 ID:Fy3bMsg9
翡翠売れてんのか・・・
324イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:07:15 ID:+6IrDhuu
>323
表紙イラが三つの中で一番万人受け×金色帯
だからじゃない?
325イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:14:47 ID:EFpnWrKP
>>324
そう言われると、翡翠は表紙買いみたいな錯角に陥る

手に取りやすいのはマルゴじゃないか?
326イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:41:01 ID:qzupCW4l
C★NOVELSファンタジア
9/25発売
●〈本の姫〉は謳う4 【著:多崎礼/絵:山本ヤマト】
●誰かのリビングデッド2 愛情 【著:海原育人/絵:芳住和之】
●蒼天の翼 魂葬屋奇談 【著:九条菜月/絵:如月水】

327イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 14:00:10 ID:+6IrDhuu
>325
自分はマルゴの表紙絵配色にびびったけど
いや、買ったし好きだけどねああいうの。でも実際三作の中だと一番売れてない…^^;

あーごめん確かに表紙「だけ」っていう誤解招くかも
翡翠の内容はラスト抜かせば普通の少女小説として充分読めると思うよ。
ただ、そこまで売れるか?>重版
ってのがわからない。正直話としては地味だし、Cノベ値段高いしね。
個人的にはベタで地味なのが逆に供給少なくてウケたって可能性と、または初版少なかった^^;てのを考えてるんだけど
328イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 14:35:20 ID:grcr5kzk
>>327
ラストバトルは骨太だったの?ならば駆ってみようかな>翡翠
329イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 15:27:34 ID:IasYMaEB
ラストバトルの状況がいまいちつかめなかったのは俺の読解力の問題?
330イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 15:53:56 ID:+dV+BoSv
コミケハラシマに追われてこれから新人を買おうかと思う。
個人的にはマルゴが良さそうかと思ってたんだが
凡そ話題にもならない出来なのか?
331イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 16:34:15 ID:+6IrDhuu
>328
いや、ソードマスターヤマト的な意味でw
わからんかったらググれ

>330
マルゴ読んだけど、青春×妖怪ものとしてはそこそこだと思われ
話題にならないのは買った人が少ないからじゃないの?
密林の売り上げランキングとか見てるとかなり低いよね
332イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:00:01 ID:IDiKcg6/
>>329
ノシ 文章がまずくて目が滑ったのもあるけど…

翡翠はあらすじと表紙と冒頭だけ見たら
ドラマチックな展開がありそうに思えた
333イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:12:59 ID:JaH1V5xD
自分はマルゴ面白かったよ。文章は一番うまいんじゃあるまいか
萌えキャラもいるし、言われてるほど地味とは思わなかった
334イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:19:25 ID:gnfZc2r+
マルゴは立ち読みで消えた。
主人公がどうもねえ。
335イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:33:20 ID:XiO4zp4i
マルゴは挿絵で敬遠した
なんか人物の眼が怖い
336イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:33:51 ID:XiO4zp4i
眼っつーか顔全体というか、表情?
337イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:51:13 ID:uuHeClfi
>>326
九条さん頑張るなぁ……

ラストが近いのか?
338イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:54:03 ID:rRJsYP1n
330だけどもとりあえずマルゴ買ってきたお!
コミケで暇にしてる時間に読もうと思う。
339イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 04:04:46 ID:3qcc8o6y
遅すぎるが、今煌夜祭読了した。これマジでやばくね?
340イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 10:06:18 ID:fk8QRP0r
煌夜祭以来、大賞にこのレベルを求めちゃうんだよな……
341イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 11:06:11 ID:2jzL+Phc
ご本人にも、2作目以降にそれ以上を求めてしまうんだ……
342イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 13:14:40 ID:Tol2RaY/
>>341
本の姫はどんな感じ?
343イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:00:03 ID:ZGrRtu+L
戦記物より萌えな
344イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:49:44 ID:bQmwywNA
3巻でのセラの物言いに萎えた
345イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:08:56 ID:KAnXqhEk
正直煌夜祭と本の姫は「あれ?作者別の人?」って感じがするんだぜ
やっぱ自分もどうしても煌夜祭と比べてしまう…
あれはもう作家が一生に一度書ける奇跡の一作だったのかも…つったら言い過ぎか

まーCN25の読み切り含めたら鬱オチ過ぎる(多分)けど
それ込みでも好きだ
346イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:21:31 ID:3qcc8o6y
CN25のバーコードのオマケよく意味が分かんないんだけど、あれは結局誰と誰の会話なの?

あと、あのトーテンコフは姫ってことでFA?
347イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 05:48:36 ID:eWHsv8rk
バーコードのオマケの意味はわからんが
後日談なんだしトーテンは姫でFAだと思う。

しかし「あんたは本当にいい女だ」が誰の声なのか考えるとマジ鬱になるなあの話…
348イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 09:27:34 ID:xaw4+QEK
九条さんは魂葬屋のほうが、こまめに出るね。受賞作のほうのシリーズは、どうなるんだろう
349イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 18:35:10 ID:4gF0Uk8b
都バスの車内広告にCノベルズがあってびっくりした
最近のシリーズ物タイトルとイラスト取りあえず並べてみましたみたいなの
効果あるのかな…
350イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:46:46 ID:dTTN+D57
マルゴの調停人読んだ。
マルゴの調停人だったw

ガンバレ青少年!なお話だった。
けっこう気に入ったよ。
日本語が変な人も美少年もいい味出てると思う。

しかしタイトルがなあ。
もう少しキャッチーなのを思いつかなかったんだろうか?
351イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 08:26:42 ID:lfkWiBQE
マルゴと翡翠は、投稿時のタイトル(>110)のほうが目を引いたよね。
どの新人作品も、受賞作より次作が売れるかどうかが読者の評価の分かれ目だよね。

とりあえず、本の姫最終巻に期待。
352イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 12:33:11 ID:tNa6wVW/
といっても、新人がデビュー作から
有名タイトル(「L.A.コンフィデンシャル」)を借りるってのも…
というような配慮だったんじゃないかと予想してみる
353イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 02:36:01 ID:xR5CNl6q
本の姫買おうか迷ってるんだけど、正直どう?
あんまりはっきりとおもしろい!とかつまんないとかの評価聞かないからよくわからんのだけど
354イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 02:53:54 ID:xTYtFV2r
>>353
次で最終巻(来月?)だからその評価見てから決めるってのは?
355イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 09:07:53 ID:xR5CNl6q
>>354
それでもいいけど、今読む本を探してるんだよね。暇だから
356イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 09:51:46 ID:DapAmlQ5
おもしろいところは、読み直さないと混乱するくらい情報量が多いところ。
つまらないところは、キャラが浅いというか、共感が湧いてこないところ。
私の場合はそう。

1巻だけ買って読んでみれば?
2巻以降で劇的に変わるようなことはないから、1巻だけで判断していいと思う。
357イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 15:31:57 ID:Nado2X5r
> 2巻以降で劇的に変わるようなことはない
まさにそこが問題だと思うんだけど
なんかダラダラしてて盛り上がりに欠ける
358イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 16:22:53 ID:xR5CNl6q
>>356
サンクス。今から買ってくる
359イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:19:47 ID:2qExtl7M
本の姫は面白いと思うんだが、煌夜祭とは路線が違うので評価が低くなってる気がする
普通のファンタジーラノベとしては十分良質だと思う。
ヒロインがロリなのがちょっと納得行かないけど……
360イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:03:13 ID:7cF4gpbO
自分はヒロインが喋りだしてから一気に評価が下がったな
喋ってもいいからあの口調だけは止めてほしかった
361イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:10:29 ID:4vBFVOwA
>>357
煌夜祭も、構成は巧かったけど
どこが山かと言われたら迷う淡々とした話運び&キャラ
だったし、それが多崎さんの作風なのかも

しかしキャラ萌えは無いけど、ガングロ娘好きだよね、多崎さん
362イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:48:02 ID:htvv4whz
ガ、ガングロ言うなw
もっとこう、エキゾチックとか言い方があるだろー
363イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:57:16 ID:htvv4whz
書き忘れた
個人的に煌夜祭の山場は五話のラストだと思う
あーでも、無印の八ラストも山っぽいな
確かにどこがって言われたら迷うわ
364イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:07:15 ID:3jTdvK30
>361
麦茶吹いた上に、ヤマンバメイクのコギャルを想像しちまった…orz
365イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:28:05 ID:uQkSzaPC
そういえばジェットコースターのCMも有ったな
366イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:24:20 ID:MQsKGs+q
ハイランドのフジヤマンバだっけ
367イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 05:16:39 ID:BwovZA/8
まあ煌夜祭はパズルみたいに淡々とピースがそろっていって、完成したときに全体を眺めておーみたいな話だし、話、話の山はあっても、全体を通しての山はないな。
368イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:56:54 ID:LpiizO+d
>595 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2008/08/20(水) 00:15:05 ID:J6/YRNka
>大阪屋 売上ランキング 新書部門 500位まで 8月11日〜8月17日 (8/1?)
>434位 大正野球娘。
>圏外 ホワイト・ファング孤狼の唄、今は絶え
>先週>558

>参考: Cノベ ファンタジア (7/25?)
>75位 翡翠の封印
>267位 紺碧のサリフィーラ
>446位〈本の姫〉は謳う 3 (6月刊)
>圏外 マルゴの調停人 マルグリートの輪舞曲

マルゴ……
369イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:37:02 ID:yi3PObwc
マルゴ…
クラブレもそんなに売れてなかったのか。意外

しかし翡翠強いな。表紙の勝利かな?
370イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:51:09 ID:LchACEb1
やっぱり大賞と銘打たれると強いのでは。
自分はここ見てサリフィーラのほうが好みに合うと思ってそっち買ったけど、
ここ見てなかったら大賞と帯のついた翡翠のほう買ったと思う
前回受賞の多崎さんが良かったから、同ランクの作品を期待して
371イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 21:20:17 ID:cHzeJ071
クラブレはオリコンで3位とかに入ってなかったか?
372イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 17:05:28 ID:4qf7vpAu
>371
書店によって売れるもの違うっていうし、大御所のシリーズ物の最新巻と新人の読みきりだと売れ方も多少違うんじゃ?
最新刊は発売初日から一定期間経つと売れなくなるって前どっかで聞いた。勘違いだったらスマソ
373イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 17:51:21 ID:3TwNgZdF
単なる大阪屋のミスだろ
よくあるし
374イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 22:27:20 ID:uQBaFHGB
マルグリートが圏外っていうのはないな
某新聞の本屋の売れ筋ランキングTOP10に入ってたから
375イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:34:50 ID:kgLIkJPp
藤原瑞記さん新刊でないね。C☆25のインタビューには出てたから、レーベルとの縁はつながってると思うけど
376イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 12:00:22 ID:zV+rAazB
マルゴ読んだんだけど面白いのか面白くないのかよく分からなかった。
これってどの辺が見どころなのかなー
377イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 21:44:00 ID:kMmB14Ep
たとえベストセラー作品であろうとも、全ての人が面白いと感じるわけじゃない。
それだけのことさ
378イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:45:29 ID:TxFp+Ix8
しかしマルゴは、タイトルと表紙、もうちょっと何とかならなかったのかな

あのコンビニに買い物行くパシリ2人みたいな表紙絵からは
何もドラマが感じ取れないんだが…
379イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:48:21 ID:Eb0YGF5A
マルゴの絵、胴長すぎワロタ
しかしマルゴは挿絵いっぱいあるのに
翡翠は人物紹介だけなのが残念だ
380イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:55:28 ID:OOlNiFZm
>>376
あれは青少年の成長物+異文化交流だと思う。
381イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 09:17:19 ID:41XvDl/1
翡翠読み終わった。

俺的にはギリギリ合格点ってカンジ。
なーんかいろいろと中途半端なのかなぁ、という気はするね。
地味なほんのりラヴと、国家間のひと悶着と、魔術だ封印だ陰謀だというあたりと、
なんかバランスしてるようで、イマイチしっくりしないというか。
終盤のほうはなんかあらすじ読まされてるみたいな気もしたし。
もっとこう、戦争も王太子のあれこれも混乱したお城のその後も、なんかこう、あるんじゃねぇの、というか。

最後のバトルシーンは俺も目が滑った。何度も読み返しながら進んだ。

なんつーか、でもワリとそれなりに面白かったかなという気もして、
むしろ作者には「君はもっとできる子だろ、がんばんなさい」といってあげたい(無根拠に)。
382イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 09:38:01 ID:5CWLe426
>>381
俺も似たような完走だわ
もうちょっと別のテーマの小説を読んでみたい
383イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 21:21:01 ID:5idjoB6l
大阪屋新書ランキング 8/18ー24 (25日)
第47位 故郷に降る雨の声 下
第124位 螺旋の闇
第388位 マルゴの調停人 (7月)
第450位 〈本の姫〉は謳う 3 (6月)
384イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:52:59 ID:FBOwBNHv
バンダル強いなw
385イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:53:26 ID:AucoeldB
腐ァンの購買力w
386イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 05:02:26 ID:NB5AFFCf
翡翠、姫が改心すんの早すぎじゃね?
あと、あの王じゃ戦争勝てなさそう。
薄いプリンセスハーツって感じだった。
387イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:51:52 ID:MX8eNppQ
まるでプリハが濃いみたいな言い草じゃないか
388イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 01:44:30 ID:Yrthy0Fm
プリハは薄く伸ばしたって感じだよなー
でも戦争に勝てなさそうなアホ王子ってとこは似てる
389イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 07:56:06 ID:OvehMVlC
翡翠とプリハーを比較して、プリハーを持ち上げてる意見が数回出てるね
自分はプリハー好きだけど、あまり繰り返されると儲っぽいというか
390イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 22:06:23 ID:ggkfFnKA
プリハってルルルのプリハ?
Cノベルズの読者層は未だにどんな層の人が読んでるのかさっぱり掴めない
391イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 04:59:49 ID:HhRuYrFi
>>390
即死してからここはワナビスレになったからね
たまに来るけど、正直話についていけない
392イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 08:43:55 ID:L7peMxr3
>>390
自分はコバルトがマエタマのおかげでFT全盛になった頃に、ラノベ読み出したんで
読みやすいFTもの求めて大陸書房→移籍追いかけてここへ という感じ
393イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:48:13 ID:v9fPf9E+
>390
濃い文章のラノベ探してCノベ。でもラノベ自体あまり読まないv
394イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 17:29:26 ID:BNi4aagP
ロリ
395イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:06:23 ID:OTHVsYSv
>>392
自分もそんな感じ。
コバ→富士F→Cノベ
でも最近はファンタジー飽きてきたんで歴史小説読む方が多いよ。
396イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:17:46 ID:b2U6BRYn
>>390
「翡翠」の読者には、Cノベとルルルをどっちも読む人がいるってだけじゃないのか?

作品によって読者の付き方が違うんだから、Cノベ全体の読者層を掴みたいなんて無茶だろう。
だいたい、掴んでどうするんだ、それ……w
397イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:26:03 ID:UI+QBOYu
396は面白くないな
398イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:31:15 ID:ObWtGbac
そういうせりふは、面白いことを言ってからだ
399イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 07:44:57 ID:YpgNwVi1
Cノベ作品って大きく分けると、
・ラノベっぽいファンタジー
・翻訳海外ファンタジー
・架空歴史モノ
に大別できる気が。
400イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 10:07:23 ID:fEBJpVl8
柏枝さんはどこに入るんだ?
401イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:06:08 ID:ATCC57nY
BとCをあわせた
・架空翻訳海外っぽいモノ
といったあたりだろうか
402イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:30:21 ID:IRLrGiPe
閑古鳥が鳴いてる…
新人賞〆切近いけど次の新人どーいうのくるんだろ
403イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:37:13 ID:kk39zPRf
デルフィニア戦記を書いていた頃の茅田砂胡は死んだ!何故だ!
404イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 12:24:47 ID:T1644YDI
個人的には硬派なFTを書く人が希望だ<次の新人

405イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:16:31 ID:ps8Z9+pX
体制批判になるかもしれんが、Cノベの弱点って、話のネタになるような作品が少ないことだよな…
406イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 22:01:22 ID:QIWX60jj
新人賞の最終選考レポートだっけ? 
あれ読むと、ある意味ネタになるような作品も豊富そうに見えるんだけど
実際出てくるのは、期待したほど破壊力はない作品だったりするな
露骨に萌え的な作品をあまり出さないせいかな…
407イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 22:04:15 ID:n1tm6ckS
わりとターゲットが年齢高めなせいじゃないかな?
408イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:27:29 ID:cfVD/51Q
そういえば、登場人物にファンがつくような話はあまりないね
409イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 04:29:02 ID:pdyQbFHR
この位が丁度良いと思うけど、これで25年やってきたわけだし

萌系の作品は電撃やその取巻きにでも任せとけば良いんじゃね?
410イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 09:19:31 ID:LRHraocM
大陸はそれなりに萌えるものがあったのになあ。
411イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:25:27 ID:J8QmxtVa
流れ切ってごめん。
同人サイト系の質問ってここでしてもオッケー?
同人版じゃ対応スレが見つからなくて。
412イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:49:19 ID:Y4JiJFB9
ふつうアウトだと思うよ。
413イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 01:00:08 ID:zLzjNfBx
>>411
いいんでないの?
ここの作品と関わりがあるなら。

空気は読んでほしいけど。
414イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 02:03:41 ID:m1Srydlu
空気読まなくてすみませんでした。
>>412の言うとおりだ。やっぱりアウトだよな。
ちょっと血迷ってたみたい。どうかしてたよ。

荒らしてゴメン。一生ROMります。
415イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 02:10:18 ID:5pVjqcqB
一生は長すぎるだろ…二年半もROMれば十分だよ
416イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 07:26:43 ID:SRNox5x3
十分長いよww
417イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:57:52 ID:k1Oiz4xA
>411
してもいいんじゃね?あんま話のネタないしw
418イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:45:07 ID:+dNj2DVK
ネタがないのは元からだろう
新人の本が出た時ぐらいしか盛り上がらないスレなんだから
だからといって同人ネタはどうかと思う
419イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:28:20 ID:yZJmJV/b
デビュー済みの人の普通の新刊とかでも盛り上がれるといいんだけどな
そういう自分はCノベ大賞出身者では多崎さんのくらいしかおっかけてないや
九条さんなんかキャラ萌え系のイメージあるけど、ファンの書き込みはここにはあまりないよね
コンスタントに本を出してるんだから、固定読者は結構いるのだろうけど
420イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:54:26 ID:CSOPt6lk
上手なんだけれど
地味というか
キャラ萌えとも違うし
もともとミステリーの賞に投稿していた人だからか
微妙にラノベらしくないんだよね。九条さんは。
421イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 09:09:10 ID:SYGIXm4c
多崎さんのデビュー作みたいに、半数以上から絶賛されるんでなければ、
盛り上がるっていうのは大体不満がある時だし。
地味で一定以上の面白さのある作品が出てる場合は、盛り上がらないんじゃない?
ネガティブな意見でスレが進むより良いと思うが
422イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:31:31 ID:tWrKWwDA
ロン
423イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 14:35:27 ID:eevTdOdY
幻狼スレにも書いてあったけど、大陸難民を拾ったここより
幻狼の方が在りし日の大陸っぽいな。
424イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 01:16:09 ID:5KI8t6OE
最近このスレに来て、評判の煌夜祭を読んだ。
凄く面白かったから、短編が載っているっていうCN25を読もうかなーと思ってるんだけど、
このレーベルの他作品をほとんど読んだことがなくて、ちょっと躊躇してる。
長編の外伝作品が多いみたいだけど、初見でも平気かな?

ていうか煌夜祭鬱オチなのか(´・ω・`)
425イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 01:45:23 ID:EZpXrE0y
>>424
外伝から本編に入るってのもアリでしょ
426イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 17:46:52 ID:yC1yux9e
>>424
読みきりや、独立して面白い前日譚・番外編も結構多いよ
半分は、知らなくても読めると思う
427イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:48:54 ID:wcSvJMW/
1冊の本で複数の作家の作品が読めるから、気に入る作家or作品を探しやすいのがアンソロジー。
CN25は黒猫が登場するというのが共通テーマ。 ただ猫が居るってだけの作品もあるけどw
ブ厚い分ちょっと高額なのが難点かな。
428イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 18:18:02 ID:CxmDHgzU
本の姫1〜3巻読了

つか煌夜祭と全然違ってちょっとショック
それでも4巻読むけどねw
429イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 21:41:28 ID:9Y0GQr2z
>>428
チラシの裏にでも書いてろ
430イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 21:56:31 ID:xGQsaBSQ
ヒドス
431イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:20:00 ID:/m80AMrs
表でもいいぞ
432イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:35:08 ID:2iHTXtZ6
なにこれ
「煌夜祭と全然違」ってのが非難されてるわけ?
Cノべの話してんのにチラ裏池っておい
433イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 23:40:51 ID:9Y0GQr2z
>>432
問題はそこじゃない
434イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 00:04:31 ID:mhj8Ch8k
ageたから?
435イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 05:02:50 ID:/DWD9AzO
ID:9Y0GQr2zが変な人だからじゃない?
436イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 09:23:04 ID:gTbFoPtU
アク禁解除…犯行予告した奴のアク禁にまきこまれたorz
ID:9Y0GQr2zは多崎さん信者?
437イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 11:17:01 ID:CM9vPCjm
単純にレスの内容がなにも無くてつまらんからだろ
438イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 11:58:52 ID:/DWD9AzO
>>1-1000
チラシの裏に書いてろ

こうですか。分かりません。
439イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:08:33 ID:fB9PhZXh
まあ、ここがチラシの裏なわけだが。
440イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:24:08 ID:gTbFoPtU
所詮2ちゃんなんだしw
てか煌夜祭的な作品はつなぎの作品いくつか出した後に出るものでは
本の姫とかけた時間違うだろうし
441イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 14:16:53 ID:WCJ2tt8b
煌夜祭的なものを期待しすぎるのもどうかと思う。
受賞第一作を「つなぎの作品」って言うのもな。
442イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 16:30:29 ID:qG9LgeVb
>>441
そういう意味じゃなくね?
443イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:00:28 ID:JF02BYnC
まあ落ち着いてたこやきでも食えよ
444イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:20:23 ID:gTbFoPtU
442だけど、本の姫けなしてるわけでも煌夜祭的なもの期待してるわけでもないよ
ただ、客観的に見て煌夜祭のが造りこまれてるし、そのぶん手間かかってるし、本の姫より多崎さん本来のカラー(キャラよりストーリー重視)っぽいよね
一般論として、賞とらなきゃいけない受賞作と同じくらいのクオリティの受賞後の作品ってなかなか出ないよね
時間の制約きついし編集の思惑も入るからね
でも、自分が本当に書きたかった話は、合間ぬってでもこつこつ丁寧に書くだろうから
本の姫が煌夜祭と雰囲気違ってがっかりーって意見多いけど、そのうちまた煌夜祭レベルの作品も出てくるんじゃね
ってことが言いたかった。
本の姫好きな人居たらスマソ
445イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:43:54 ID:IjDK0gmy
>>444
悪気がないのはわかるが、その意見は憶測ばっかりで微妙…

あ、落ち着いてるよ、たこやきは食ってないけど。
446イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:47:41 ID:fB9PhZXh
443は大阪人。
447イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:24:00 ID:gTbFoPtU
445は自分の意見言わないね
448イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:39:03 ID:fB9PhZXh
最後の一言が喧嘩を売っているように見えるな。
文字だけだと当たりがきつくなるんで要注意なんだぜ>>444
上から目線に見えるのが叩かれる要員じゃなかろうか。
449イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:00:31 ID:aI84YYDx
>違ってちょっとショック

で、なにが違ってたのか、>>428はなにを期待していたのかが、
まったくないので、チラ裏って言われたんだろう。

450イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:12:54 ID:HDiUpEFQ
=441=445だけど、これ以上どう自分の意見を言えとw

>>444は、「客観的に見て」とか「一般論として」とか「本来の」とか言いながら、
憶測しか言ってないから微妙。

投稿生活から足を洗ったおかげで、たっぷり時間をかけて、
編集が「煌夜祭っぽいのをお願いします」って言うのを押し切って、
「これが本当に書きたい話です」っつって書いた可能性もないとは言えない。

あと、何が多崎さん本来のカラーかなんて、1作2作読んだだけで決められるもんかね?

自分は、煌夜祭は8割好み、本の姫は3巻までで6割好みくらい。
4巻も楽しみにしてるよ。
451イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:14:47 ID:os4PrUsA
なんにせよどうでも良い
452イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:18:37 ID:RQaasI9I
んだな。
分からないのはもはやどうしようもない。
453イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:43:48 ID:NA41vk7M
発売4日前age

時期的に忙しくて、しばらく積むことになりそうだけどね!! orz
454イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:54:10 ID:RQaasI9I
〈本の姫〉は謳う4          多崎礼     山本ヤマト
誰かのリビングデッド2 愛情   海原育人   芳住和之
蒼天の翼 魂葬屋奇談       九条菜月   如月水

一応コレね↑。
今月は読んでるシリーズ無しだな。
455イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 01:20:15 ID:1GJy/Mzk
煌夜祭のが良かったって落胆してる意見が多かったから、こういう可能性もあるから気長に様子見てみたらいんじゃね?っていうことだったんだが…
2ちゃんに憶測書くな言われても困るけど、さっきまで頭に血が上っていたのは事実…
白い恋人食べたら落ち着いたわ
第四巻楽しめるといいね
456イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 01:40:15 ID:yRhwZh0d
あまり話題にならないが魂葬屋最終巻に期待してる俺が来ましたよ
457イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 08:37:39 ID:VO1HGPXL
魂葬屋、次で最終巻なのか
どう終わるのかは見たいな
458イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 14:01:13 ID:dGEmwKxC
恐怖新聞みたいな終わりかただったりして
459イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 16:51:11 ID:/HItD9W7
早売りで明日頃にゲットできるかな
460イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:23:10 ID:4gNZRHeR
雑誌を除いて、月曜日に入荷する事はほとんどない。
461イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:31:30 ID:/HItD9W7
>>460
でも今回は火曜が休日じゃん?
462イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 21:45:15 ID:tfTeuXx6
あまり関係が無い
月曜に書籍を送るルートは本来動いていないから
火曜が休みなら前倒しの場合土曜に送られているはず
雑誌扱いじゃないものは明日入らない所の方が多い
463イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:07:58 ID:4UNTJdq5
よくわかんないけど取り次ぎによって違いは無いの?
464イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:21:36 ID:RQaasI9I
早売り店なら土曜日には店頭に並んでるって事かな。
465イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:54:09 ID:/HItD9W7
確かに、マンガは置いてあった
466イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:30:19 ID:axY+Eujw
しばらくROMってました>>428ですが
本姫ちょっとがっかりしたのは、ページ数の割に伏線の散布と回収の密度が低いと言うか、パズル的要素が少ないというか、そういう意味です
やはり煌夜祭は世界構築においては図抜けていたのかなと
でも本姫もまったくつまらないという訳でもなく、一応楽しく読んでます

あと、いい意味で過激な展開というのが無いところがいいですね多崎氏は
安心して読み進められます
逆に言うと心をえぐられるような感慨が無いのが少し物足りない
なんというか煌夜祭も整然とした感動というか、残虐なシーンでもかなり描写はあっさりとしていてそこは長所でもあり短所でもあるような
人間の汚い部分をもっと描くと最終的な感動もさらに強化されるのかなあと、おしるこに塩入れるようなもんかな

ちょいえらそうですいません
467イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:42:11 ID:03CHPZ23
なぜわざわざ過ぎたことを蒸し返すのか
468イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:04:37 ID:C2jybslM
よくわからんが流れる様にNGIDしたので読めなかった
469イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:41:42 ID:/yKmjZMr
おまいら心狭すぎw
470イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:44:37 ID:S5Q9Z94v
早売りゲト報告は結局なし?

早売りって、どういうときに何がどう早いのか、いまだによくわかりません。
471イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:27:02 ID:J4eCLCCF
本の姫は普通にツマランと思ったがな
無駄が多い
472イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 22:48:51 ID:vlVJq1iN
出た
いくらかは考えていたがみんな気を使って誰もはっきりとは口にしなかった言葉w
祭りの始まりか?w

+   ∧_∧  + 
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ + ...

473イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:37:42 ID:wVlLRTJN
ツマランと思うひとがいる程度で祭にならんと思うぞ
それにひとが居ないし
474イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:55:20 ID:H1r5Nmig
Cノベ自体があんま売れてないの?
475イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:59:27 ID:pSActZ1K
マイナーだよね。
幻狼と被りそうなだけに頑張りが要求されるだろう。
476イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 18:00:49 ID:k6KiXk6u
幻狼は新人賞が学生に限定されてるのが謎
若いだけじゃいまどき売れねえだろ
477イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:13:37 ID:PpULvp0/
だって今出てる本の作者達年(ry
末永く使えそうな人がほしいんでしょ多分。

早売りしない店と分かってて本屋行ったら、やっぱ新刊まだ売ってなかった orz
478イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 20:28:32 ID:lZyp4Mvm
本姫4巻、今読んでるけど
だめだ…ただ長いあらすじを読んでるみたいだ
479イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:32:51 ID:klEetQ8i
>>466
パズル的要素ってなんだろ。
480イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:49:40 ID:BLCt0hN0
>>479
466では無いが、伏線が適度にばらまかれて適宜回収されて、
読んでくうちに着実に作品の謎や目的が判ってって
最後にはスッキリする事ではないかな。煌夜祭的な。

本の姫、全部出たら大人買いして一気読みしようと思ってたけど
キャラ設定に失敗してるとか聞くと迷っちゃうな……
481イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:20:45 ID:hkK4gkpn
そうかな?
本の姫、3巻でオチは色々と見えたような気がするけど
俺は並列進行の2つの話をどう1本に纏めるか
スゲー楽しみだけどな
482イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:36 ID:klEetQ8i
しかし週末には罵詈雑言を書き込む>>481の姿が…!
483イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:07:43 ID:Xpbc4c3+
まだ4読んでない身としては

本姫が記憶を失った歌姫である
俺がアンガスである
デッドショットがただの悪役で終わる

これだけですべてが終わると怒りを禁じえないとオモw
484イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:28:10 ID:LimH0z2i
>>482
いやいや、いきなり伏線も何もなしにデウス・エクス・マキナで大団円
なんてことにでもならん限り、それは無いな

自分が思ってた通りの結末にならないと暴れる奴見かけるけど、
俺は未だにこの話がHappyEndになるかBadEndなのかが
予想がつかんし(w

まぁ結末で予想をひっくり返されたら、
それはそれで面白そうだしな
485イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:43:35 ID:LimH0z2i
>>483
>俺がアンガスである

いや、コレは結構衝撃の展開だと思うぞ
つーか、1巻で纏まるのか?
まさか名前間違えてないよな?
486イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 00:59:06 ID:ujZ6RI7C
俺=アンガスは第一巻当時からすべての読者が予想してたことだったんじゃないのか?
多崎作品としてそれだけで終わるのは許されんと思う

良し悪しは別にして、俺=デッドショットまたは本姫=記憶を失ったサラくらいの妙転キボンw
487イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 02:25:59 ID:GZTuGFtC
アンガスってなんか体が割れて中から誰か出てきそうだな
488イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 05:29:19 ID:YKJiYQpl
姫が俺だったりして
489イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 10:12:04 ID:OcIwmYhZ
1巻の「俺」視点で本姫っぽい人物が出てくるからそれはないだろう。
490イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:36:45 ID:P6rc8sJk
というか普通にないだろ
491イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:46:35 ID:TRFs2IOa
紀伊國屋も入荷少ないねぇ>本4
492イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:02:41 ID:h9+a1vqw
本姫は図書館でいいような気がするな
すでに1〜3手元にあるからおそらく4も手に入れるが

結構するからなCノベ、一冊約1000円高けーよ4冊で4000円
煌夜祭は1000円以上の価値あると思うけど本姫は微妙だ
今後は、ある程度選んで図書館でも活用しないと金銭的にとてももたねーよ
493イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:17:32 ID:TRFs2IOa
>>492
ちなみに月の書籍代と収入は?
494イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:51:24 ID:R5/sOhlO
それって関係あるか?
495イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 00:05:05 ID:F2OCkpWt
一冊千円くらい安いものじゃないか?
お布施しないと新刊は出ないんだぜ?
496イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:59 ID:h5YVZqWb
本姫4なんだが。

えーと、誰かこれまでのあらすじ教えて。
3巻からそんなに経ってないはずなのについていけん。


あと、86ページ。殺すと殺されるは逆じゃね?
さらに、セラうぜぇ。
497イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 07:24:18 ID:eLJeJfE9
本姫三巻までのあらすじ

俺、聖域ぶっこわし下界で土民と仲良し、天使迎撃、鍵から俺自身出現
アンガス、スペル集めて本姫記憶戻り中

以上、こんなもんかな
498イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 21:33:17 ID:h5YVZqWb
>>497
d。

だいたい思い出せたが、鍵から俺自身出現ってのが思い出せんわ。
休みに読み返すかなあ。

しかし、人が多すぎて把握できんわ。
ダニーなんだかシルバーアローなんだか統一しやがれ。
エイドリアン、エディって増えたんかとオモタがな。
499イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:11:38 ID:c29FKGa3
そんな多いか?
名前が付いたその他大勢が多いんだよな
でもメインストーリーに関係ありそうなのは(伏線絡みは)アンガス・本姫・俺・リバティくらいじゃね?
500イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:46:10 ID:h5YVZqWb
>>499
いやまぁ、メインはそうなんだろうけど、4巻もあるんだし、
それなりにサイドストーリ的な話や人も楽しみたいじゃないの。

でも多くてあれ?って思っちゃう。
501イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 23:05:21 ID:xCGytT8T
この際、4巻前に1〜3読み返してみれば?

502イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 23:09:26 ID:h5YVZqWb
>>501
そのつもり。
503イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 23:27:38 ID:X0IGJH9s
狼の再登場を期待してた私が通りますよ
504イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 02:18:58 ID:IchQAZun
本の姫のイラストレータが変わったかと思った件。
505イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:08:31 ID:DQB6Rzj2
本の姫4 読了。
しばらく出てこなかったサブキャラ名に大混乱w 今度まとめ読みしてみるか。
あと、やっぱりセラの口調と性格にどうも好感が持てん。
おとなしげな第一印象との差異が敗因なのか?

>504
作風変えましたってレベルの変化じゃないよねアレ。
詳しくは知らんが、どっかの雑誌で原作付き漫画連載中と聞いた気も。
多忙で時間がなかったかのか、多忙すぎてどっか病んできたのか…
506イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:39:52 ID:bGwYipR0
>>505
紅だろ?

別に本の姫以外のはそんなに変わってないだろ
507イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 18:24:24 ID:Dp0rg8jw
原作付き漫画ってか、
自分が挿絵描いたラノベの漫画化を担当してる
508イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 20:14:40 ID:IchQAZun
>>505

>しばらく出てこなかったサブキャラ名に大混乱w 今度まとめ読みしてみるか。

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

> おとなしげな第一印象との差異が敗因なのか?

失語症と見た目ののギャップを…って狙いだったのかもね。


509イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 20:22:45 ID:IchQAZun
表紙絵一覧

1巻 ttp://www.c-novels.com/book_images/501006.jpg
2巻 ttp://www.c-novels.com/book_images/501024.jpg
3巻 ttp://www.c-novels.com/book_images/501037.jpg
4巻 ttp://www.c-novels.com/book_images/501048.jpg

口元に違和感があるのかなぁ>4巻。
あと、右の人。
510イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 22:54:23 ID:6Kk8D8sF
4巻だけ急にひどいとは思わないな。
2巻のカラー口絵も微妙だった。
正面向きで大きな目の顔がアレなだけじゃないのか。

つか、見直してて初めてサブタイトルに気付いたよ。
表紙のタイトルの間の英語。裏表紙にもあるけど。
511イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 23:21:31 ID:IchQAZun
>>510
酷いなんて誰も言っていないのでは?
512イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 01:43:44 ID:3MXpZ5Xi
>>498
レッドだかデイヴだかも統一しやがれ。


てなわけで、本の姫4読了。
うーん、あまりなにも残らなかったなぁ。
1巻のときはもっと楽しめるかと思ったんだが。

蝶々の逆タイムパラドクス的なオチも?
513イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 03:44:05 ID:uKhPH+Gw
>>510
>>2巻のカラー口絵も微妙だった。

全巻の中であの口絵が一番良かったと思うけどな
514イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 16:09:01 ID:iwMSCjao
本の姫
目の前においてあるの気づかずにずっと探してた。
葬儀屋は直ぐに判ったのに。
515イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:11:12 ID:x67bUFLK
本の姫4のネタバレ質問なんだけども。



第12章-15(P218下段〜P219上段)は、真実視点とみてOKなん?
歌姫の少女にちなんだ名がセラニウムだからアリだよね?
…と思う一方で、帰る先が彼女の元というのは?
惚れてた相手はエマじゃなかったのかとも思うのだが。


516イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:30:05 ID:5wZuPvH3
真実視点ってなに。


俺か僕かで言ってくれ
517イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:37:50 ID:I1gpw02v
>>516
初代アザゼルってことじゃないの?
518イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:05:55 ID:x67bUFLK
>516の意味です。『真実』って書くべきだったか。言葉足らずでゴメン。
最初はアンガス視点と思ったけど、ふと>515の意味もあるかなと思ったんだ。
519イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:29:53 ID:5wZuPvH3
>>518
だから真実ってなに?
俺が読み足りないってことなのか?
520イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:53:23 ID:x67bUFLK
私。
521イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:59:42 ID:5wZuPvH3
>>520
ごめん。
やっぱわからんから該当部分の前後読み直してくるわ。

また後日。
522イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:46:37 ID:JTwPNwDo
アンガス視点でしょ。
新アザゼルと交互だし、13からも繋がる。



なぜ私がセラニウムと名付けたのかはわからん。
523イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:25:07 ID:J392zL2r
本の姫4読了
このスレではあんまり評判良くないみたいだし、誰がどんな目に合おうが平然と読んでいた。
がっ!最後のわずか数ページで涙腺大崩壊っつーのはなんなんだ!?
只今、壮絶な「くそーっ、やられた」感に打ちのめされ中。

作者は責任とって、さっさと次の本を書くように。
524イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:04:34 ID:WYq4fSKv
>>523
どのあたりが?
525イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:18:30 ID:WYq4fSKv
で、真実ってのはなんなの?
526イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 01:18:24 ID:NG/szQSy
>>524
ネタバレなので、下げる。




小説って普通「外側」から眺めて読むもんだろ?映画観るみたいにさ。
なのに、なんの覚悟もないまま、唐突に「内側」に入らされちまったせいで
「自分というキャラ(かな?)」に無防備なまま直面させられて
思いっきり感情移入して(自分相手だもんな。当然起こるべき事態だ)
1巻から最後までの話と、自分の今までの人生が頭ん中で走馬灯状態に。orz
で、涙腺大崩壊&「くそーっ、やられた」
多分、自分が絶えず「希望」と「絶望」の狭間で揺れ動く人生を送ってるから
余計に衝撃が強かったんだと思うんだが。

なんか、524が欲しかった答えとズレてる気がしないでもない。
だが今はこれしか書けん。すまん。許せ。
527イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 10:46:21 ID:AcF92CuA
感動したなら良かったんじゃないの?

俺はまだ70P目くらいだけど、意識的に感動しないと無理そうだわ今回は
「がんばるんだオレ、ちゃんと950円分感動するんだ」

煌夜祭はいつの間にか最終章に達していたという感じでページを捲るのが楽しみだったんだがなぁ
528イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 11:35:14 ID:MwIc6RTG
>「がんばるんだオレ、ちゃんと950円分感動するんだ

ごめん、吹いたw
文庫より高い本ってたまにそういう気持ちになるよね、その前に文庫で良い本読んじゃったりすると特に
529イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 20:43:48 ID:WYq4fSKv
>多分、自分が絶えず「希望」と「絶望」の狭間で揺れ動く人生を送ってるから

これですべて台無し
530イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:18:01 ID:OEkni16K
つうか、さあ、ノベルズって文庫より文字数がが多いよな?
こことかエッジみたいに二段組ならなおさら。下手すっと5割増しくらい。
文字数に金払っているわけじゃないとはいえ、文庫が600円で
新書が900円って仕方なくないか?
そういう問題じゃないのは判ってるけどさ、買う方からすれば。
531イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:26:42 ID:Hg87kpJB
最近の文庫は高いぞ
昔なら600円台の300Pちょっとが、700円台になってる本もある
本は値段を見ないで買う自分でも、レジで驚いた
高いよ、東○創元社
532イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 00:08:09 ID:IPb3cq+N
>>530
二段組み、ものによっては三段組みとかあるのに
ふっつーに段無しの新書版小説読むと凄く損した気分になる
533イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:10:15 ID:PO1cUgH7
創元は特に高いよね、値段。翻訳物は特に。
4桁いくとちょっとためらってしまうよ。

>517,>521-522
遅まきながらレスありがとうございました。
あの命名、元素記号とかの語尾〜iumをくっつけた(例:アルミニウムとか)感じだったんで、
「私」の時代の歌姫の名も実は「セラ」だったんじゃないか、とか。
後で「彼は無意識に還ったんだろう」とか話してるから、ひょっとしてあれは…って思った次第です。
伏線張りまくりの作者だから、妙に穿って読んでたのかも。
534イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:05:27 ID:45X0w+Eq
バカ売れする翻訳って少ないだろうし、創元は校正とかちゃんと部門があるらしいから(漫画で読んだ)
お金嵩むのかね。紙代等の経費も上がってるだろうし、出版社も大変だろうな…
535イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 22:14:10 ID:8sL8we9Z
でも、創元社すき。
ほとんど文庫しか読んでないけど。
536イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:37:03 ID:Ti4heWil
翻訳文庫の1000円は、読み応えの値段で、
Cノベの1000円は、楽しさの値段だと思う。

今のところ私は、「950円分感動」は難しくても、「950円分楽しむ」は出来てるな。
537イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:40:20 ID:Sgwz7FXo
面白くても面白くなくても、値段は関係ないと思う
自分はそうゆう読み方はちょっと嫌だ

面白くない本を読んだ時は、時間を返せって思うけどね
538イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:40:53 ID:zxCGdpDB
そうゆう

539イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:51:49 ID:iz485Vf5
>>537
そうかそうか
540イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:40:30 ID:6iyXUfRk
>>535
東京創元社はお金が無いから版権を完全に買い取れないと
だいーーーーーーーーーーーーーぶ昔に聞いた。
それで後から早川で出ちゃうんだな。
おかげでいまだにハーリ・クィン氏の容姿がワカラン!
541イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:45:38 ID:vj54uUZA
誰かのリビングデッド
二巻の感想誰も書いてないのね・・・・
個人的には凄く良かった!

ドラゴンキラーシリーズも良かったけど、
リビングは商業作家の売り物として凄く洗練された作品に仕上がってる
って3巻で終わりとか・・・orz

兄さん三巻に出て欲しいなぁ・・・
542イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 08:45:51 ID:5zGVZGJu
魂葬屋感想ないね
543イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:53:27 ID:JyRAzO6m
>541
2巻は1巻よりもだいぶ良かったね。

544イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:34:49 ID:+pQKWbtk
>>542
魂葬屋はなかなか綺麗に終わってたと思う
この作者は変にキャラ萌えとかに走らないから好きだ

オルデンベルクにも期待してる
545イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 22:59:39 ID:CB+m59RR
ここで賞を取ってデビューした人って、めちゃくちゃなキャラ萌えには走らない気がするな
今のところは、だけどさ
546イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:11:54 ID:G16RJeDo
キャラ萌えなんてあってはならないのですわ!
547イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:27:11 ID:wMWV0K8s
現代が舞台の海外ファンタジーをもっと輸入してくれんかのう
「夜に彷徨うもの」とか良かったんだが
548イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:10:56 ID:7/A8Wwg0
本の姫4巻の18ページ。








ドーンコーラスの出身部族が違ってるよね?
あと、エマが別れるために出会うのかって怒ってるけど、
なんで別れることになるのかがわからんかった。

わかる人、教えて。
549イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 01:40:12 ID:R+IAmqTA
>>548
なんでって、P97を普通に読めばいいんじゃないか?
もっと違う意味があったのか?
550イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 02:59:21 ID:7/A8Wwg0
>>549





いや、普通に読めばそうなんだけど、もともと世界(エマ)は伴侶に会いたかったんでしょ?
なのに、会えるとわかったら死に別れるのが嫌だからって、なんじゃそれと思いまして…。

どこか、読み足らないところがあるんですかね?
551イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 03:53:58 ID:7/A8Wwg0
ほかにも腑に落ちないといえば、







第七聖域に取り残されたアンガスが、結局どうやって帰ってきたのか?ということ。
大気圏突き抜けるみたいに言っておいて、気がつけば(セラに会える…)とか思いはじめて。

で、次のパートでは普通に地上にいた。
流星群と一緒に帰ってきたのか?
552イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 15:24:15 ID:hU5a5hjx
なぜ何行もあけてるのかが腑に落ちない。
553イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 15:53:08 ID:7/A8Wwg0
>>552
一応、ネタバレなのでそのあたりへの配慮です。
554イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 16:45:57 ID:KKz1qtvQ
>>553
この書き方をするなら、疑問を纏めて欲しい。連投されるとスレが読みづらいよ
555イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:05:37 ID:7/A8Wwg0
>>554
ごめんなさい。時間が経つにつれ、いくつもでてきたもんですから…。
これで最後にします、どなたかわかる方、こうじゃない?でもいいのでコメントがいただければ。
1巻から2回読んだんだけど、どうしてもわかりませんでした。




P210下段。
23番目の文字が姫自身、「世界」であると言っているのに、
実際に回収されるP233では「Liberty」になっているのはなぜ?
P211-212で解放の歌により解放され、そのときに赤石に埋め込まれた?

P220下段
解放の歌を合図にこの島は上昇とするとありますが、誰が歌うのですか?
この時点で、リグレットは本の中にいるわけで…?
P211-212のアンガス編とリンクしているということですか?


あとは、観測とはなに?
また、解放の歌、鍵の歌とはなに?
鍵は文字の力を開け閉めする文字どおり鍵で、
解放はその力を飛ばす、引き出すということ?
556イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:44:47 ID:h6IevKQm
ちょっとすまん。
質問なんだが、Cノベの主力作品って何?
557イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:58:36 ID:Am5hJFUI
本屋で目に付くのは茅タンだな。
558イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 19:23:24 ID:TtKQmfrm
皇国の守護者とか?
559イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 19:29:32 ID:3MQ4ExKN
煌夜祭の短編をようやく読めた。
なんか本編とつながりがあるように見えるけど、いまいちわからない…。
解説のあるサイトとかってないかな?
560イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:57:45 ID:h6IevKQm
>>557-558
なるほど、ありがとう。
気になるものが多くて迷ってたんだが、それらから買うことにするよ。
茅田さんのはとりあえずデルフィニアで。
561イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 21:07:53 ID:KKz1qtvQ
茅タンのデル戦、荻原規子さんの西魔女、佐藤大輔さんの皇国とか?後は千葉暁さんの聖刻シリーズが、長く続いてる
大石英司さんのような架想戦記モノも、結構出てる
562イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 03:01:04 ID:JvIGC53b
リビングデッド2巻読み終わったけどどういうことよっ
一巻はさっぱりな出来だったのに2巻はえらい面白かった
しかし3巻で完結とか残念すぐる
563イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 07:31:35 ID:zn0ayTCo
>555
「俺」視点、アンガス視点の章を、一旦切り離してそれぞれだけで通読して、
流れを理解したうえで、もう一度順番どおり読んでみたら?
それでも分からないなら数年間寝かせてから再読汁。
564563:2008/10/06(月) 22:08:53 ID:nx4eEel4
>>563
いや、それもやったんですけどね。
なんていうのですか、読めば読むほど混乱してしまって。

寝かせる余裕もないというか、悶々とするので、お願いですから教えてもらえませんか?
565イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:09:20 ID:nx4eEel4
>>564
名前間違えた。
555です。
566イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:20:39 ID:7xzHF4Fs
>>564
一度ざっと紙にでも書いて情報整理してみろよ
大分違うぞ
567イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:43:00 ID:nx4eEel4
>>566
えぇ、それもやって、その上で私の考えた結果が>>555の質問とともにチラッと書いたものです。
>>548>>551は、さっぱりわかってないんだけど。
568イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:52:10 ID:nx4eEel4
ネタバレあります。






解放の歌を合図に…の疑問は、P215の前半から判断してやはりアンガス編にリンクだと思うのですが…?
語られていた時間軸は大きく離れているけれど、その後の姫が消え、リバティ復活の流れを見ていると、
やはり、その瞬間は繋がっていたと思えました。

もしかして、その瞬間だけでなくずっと繋がっていた、のでしょうか。
569イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:53:22 ID:nx4eEel4
繋がっていたというのは、アイテムやら魂がという意味です。
ふたつの物語が繋がっているのは、さすがに理解しています。
570イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 01:17:36 ID:FRerSKEE
考えるんじゃない、感じるんだ!
571イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 07:52:50 ID:L9Ocmq29
>568ちょっとだけヒント。

>548→歴史が変わって(愛し合う前に)死に別れるってことじゃ?
>551→P235下5行目〜P236上11行目参照
>555・P210下段→P2345-6行目アンガスのセリフ。
 あと「飛べ、リベルタス」のリベルタスは誰のこと? そしてリバティにちなんだ名前だとは思わない?
 だいたい、最後にちゃんとworldを回収してるじゃん。 スペルの英語表記は漢字表記と対応してるよ。

これでもダメなら、今の>568には読み取るための知識とか感性が足りないんだとオモ。
>563の言うように数年後に再読するのもアリだよ。初読では分からなかった物が見えたりする。
572イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:43:54 ID:23iMiyBf
知識や感性ってエラそうに。
573イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:53:54 ID:3rYGJndW
大丈夫、まだ「知性」とは言われていない。
574イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:16:02 ID:hrT0I5co
決してハッキリとした答えや自分の考えを言わず、質問者に委ねるとは賢いねw
それが知識や感性ですか。
575イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:56:32 ID:3rYGJndW
その質問者が
>こうじゃない?でもいいのでコメントがいただければ。
って言ってるんだから、いいんじゃないの?

そんなに気になるなら、>>574がハッキリ答えて、正しい知性と感性を見せてくれw
576イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:09:40 ID:hrT0I5co
>>575
そう言うと思った。
が、残念ながら本の姫シリーズは未読なので無理。

>>こうじゃない?でもいいのでコメントがいただければ。
>って言ってるんだから、いいんじゃないの?

こうじゃない?なんてどこに出してる?
ヒントと称して、xxxページって書いてるだけじゃん。

数年置けとか非現実にもほどがあると思うんだが。
こういう人(質問者)って、ハマっちゃって視野が狭くなっているから
いくらヒントを出しても無意味だと思うよ。


577イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:07:44 ID:pEuBIHKh
>読み取るための知識とか感性が足りないんだとオモ。

本の姫読んだこと無いから分からんが、この一文以外は概ね丁寧な解説なんじゃないか。
ページ数までわざわざ調べて書いてるってのはヒントとしては破格だと思う。
これで分からないって、本の姫ってそんなに混沌とした中身なの?
578イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:24:06 ID:A707k5tz
最後まで読んでやっとつながる、というのが味なのかな。
579イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:50:10 ID:3rYGJndW
解説できるほど読み込んでいないんで、
質問してる人にも、答えてやった人にも、どっちにも感心してるよ。

上で煌夜祭の解説サイトを求めてる人がいたけど、
本姫の方がよっぽど解説サイトが欲しい。

>>576
未読ならなおさら、なんでそんなに突っかかってるのか不明すぎる…
580イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:11:13 ID:hrT0I5co
>>579
客観的に見てというやつで、感性や知識というのがキツいと思った。
しかし言い過ぎた、ごめんなさい。
581イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:28:14 ID:L9Ocmq29
小学生の頃イミフだった本を高校生になって読んだら面白かった事があるんで、
数年おくのはアリだと思うな。 数年後に読みたいかは別問題だがw

>579
確かに本姫は解説サイトほしいな。
誰か専用スレでも作って解説とか質疑応答でもしてくれんかねw
582イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:37:37 ID:L9Ocmq29
書き忘れた。
>571の「知識と感性」ってのは>581の1行目の意味合いで、他に上手い表現が思いつかなかっただけ。
>588を馬鹿にしたつもりは全くないんだが、表現が気に障ったならスマソ。
583568:2008/10/08(水) 00:44:43 ID:H5eFNupa
>>571
ありがとうございます。
ちょっと遅くなったので今日は無理ですが、明日明後日あたりに改めて読んでみます。


あと、なにやら自分のせいで荒れ気味になってしまって申し訳ないです。
確かに解説サイトはほしいところですが、とりあえずここでやれませんかね。
いや、私の疑問の解消というのもあるんですがw
584イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 04:53:55 ID:3ptPAVUj
いまさら翡翠読んだ。
もうちょっとこってりしていても良かったと思う。
なんか、エグいとんこつラーメンをわざわざ食べに行ったのに、さっぱりした醤油ラーメンを
食べさせられた感じ。悪くないんだけど食い足りない。

あと、少年王の人となりはもう少し掘り下げても良かったかも。
値段なりには楽しめた。
585イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:54:45 ID:BeDKJAWk
>584
陰謀期待して買った人は総撃沈。
恋愛モノとしては悪くはないんだけどね。

今回受賞した三人、次回作いつ出るんだろうね。
今までの傾向から見て年明けになるかな?
586イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:43:28 ID:G69uUzFy
恋愛ものにしても半端だと思う
歴代大賞の中で一番ラノベっぽかったけどな
587イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 04:42:04 ID:l2FP+rXh
翡翠は王妃のキャラが弱かったなぁ。
周囲のキャラはステレオタイプでありながらそれなりに立っていただけに惜しまれるところだ。
受賞作だから仕方がないのかも知れないが、やっぱり全体的に詰め込みすぎだわな。
恋愛、群像、恩讐、戦記……それぞれのいいとこどりをしようとして中途半端になってしまった感が。
588イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 09:26:53 ID:d27/PkJr
今のCノベそのものじゃないか。
589イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 13:04:25 ID:E4+cOKkb
昔のCノベに戻って欲しい
新書買ってまで、ラノベなんか読みたくねーよ
590イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 13:11:16 ID:vlj8LHCt
>589
そうは言っても翡翠はばか売れだったわけで。トクマエッジの現状や幻狼の創刊を見ても新書のラノベ化は避けがたい感じ。
591イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 14:07:02 ID:l2FP+rXh
売れるのはなんとなくわかる。
「Cノベの大賞」ってだけで買う買わないは別にしてとりあえず本屋で手に取ってみたという人は
結構いただろう。自分もそうだし。
で、パラパラッとめくってみたら取っつきやすい筋だから買ってみました……ということだったのでは。
592イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 14:15:52 ID:9pdHNwt1
でも、ラノベに千円は高いわ。
593イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 14:38:19 ID:vlj8LHCt
>592
>ラノベに千円
既出だけど、新書は文字数は文庫の1.5倍なんで。厚い文庫が1000円するわけじゃないけど。
594イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 16:28:37 ID:wHIS7sc1
ハヤカワとか創元なら字みっしりで1000円前後があるんで、そっちの面白いのに払うなあ
595イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 17:27:42 ID:vlj8LHCt
そういう考え方もあるけど、新書2冊で文庫3冊分の文字数があると思えば、中身がラノベでも
俺は損した気にはならないってこと。
一冊ごとに同じ価値がないといやと思う人が、ラノベが1000円だと高いと思う気持ちはわかる。
596イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 17:40:44 ID:Ue9FN1AU
お財布に1冊分の余裕しか無いときに、これは1.5冊分の内容だから!と
言われても買えないもんねえ。
597イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 18:25:55 ID:9pdHNwt1
それ以前に文庫も新書も以前に比べて結構高くなってるのが困る。
文庫は500円前後、新書は800円前後の時代に戻って欲しいわ。
598イラストに騙された名無しさん:2008/10/12(日) 18:42:06 ID:M8DxExIK
文字数多いなら、その分を何を描くために使ってるのかという問題だ
599イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 10:55:12 ID:E6v1Afj+
ラノベがハードカバーで出てバカ売れする時代なんだから、
「ラノベなのに」というのは通じないよ、残念ながら。
600イラストに騙された名無しさん:2008/10/13(月) 12:50:38 ID:J+gmJ/+f
自分が好き!気に入った!となれば千円でも高いと思わない
気に入らなければ字数が多くて挿絵が綺麗でも、千円も出して買わなきゃ良かったなーと思う
そんな感じ。何でも値上がりしてるから、新書千円、文庫600円くらいも普通になっちゃうんだろうけど
601イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 13:27:28 ID:0WWqGwkX
>>596
何でもいいからとにかく「買う」という行為が目的化してないか?
普通は欲しいものが先にあって、買える買えないの話だと思うけど。
602イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 20:33:34 ID:+BoqlsAh
ラノベ自体「暇つぶし」の道具でしかない
当たり外れがあるから、掛け金多いのに当たる確率が同じだとね〜
出版社の受賞作信用買いもままならない時代だ
603イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 22:25:22 ID:zSjtJcB1
そんな当たり玉しか手にしない読書なんて
604イラストに騙された名無しさん:2008/10/14(火) 23:07:35 ID:uJk8J4a6
どうするッッ!?
605イラストに騙された名無しさん:2008/10/15(水) 22:41:42 ID:zyVa1Cxv
当たろうが外れようが暇は潰れるからいいじゃないか。
「外れ」をどう読めば面白くなるのか試行錯誤すると、もっと暇が潰れる。
606イラストに騙された名無しさん:2008/10/16(木) 17:21:56 ID:1EOSfYW/
「外れ」でもネタになるやつとどうにもならないやつがあるよな
何にせよ話題性って大事
607イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 08:27:44 ID:GnaB9yCe
「中央公論」の編集子よ、今から準備せよ。

平成21年○月号
特集
「ふるほん文庫やさん」とは何だったのか。

インタビュー 谷口雅男
対談 岡崎武志×永江朗
寄稿 紀田順一郎 佐野眞一 他

608イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 19:12:36 ID:4PnbCHrA
10月の新刊

フジミさん最恐伝説 殺神鬼勧請
諸口正巳 著
フーバニア国異聞 水の国の賢者と鉄の国の探索者
縞田理理 著
鋼鉄の海嘯 南洋争覇戦2
旭日の鉄十字 日米開戦
三木原慧一 著

フーバニアの著者の名前見たことないんだけど、知ってる人いる?
609イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 19:25:12 ID:uzMkEAD1
新書館のウィングスノベルスで(たしか)賞デビューした人。
異世界を書くのは、上手い人だよ
「霧の日にはラノンが視える」が、自分は一番良い作品だと思う
610イラストに騙された名無しさん:2008/10/17(金) 19:43:55 ID:4PnbCHrA
>609
サンクス
ラノンでググッたけど、わりとCノベっぽい感じで安心した
611イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 00:22:02 ID:rBiiSYg3
フーバニアはちょっと期待してる
さわやかなファンタジーになりそうだな
612イラストに騙された名無しさん:2008/10/19(日) 00:39:12 ID:7xH1BFz2
またロンドンっぽい世界だろうか?
613イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 08:08:10 ID:qal8lv5c
あれ? 今月ってもうメルマガきた?
614イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 19:59:02 ID:IXnHTXwS
今北っぽい。何か遅かったね
615イラストに騙された名無しさん:2008/10/20(月) 23:04:48 ID:swi0Xfeq
>>609
ラノンはまあまあ面白かった記憶があるな

上にもあるけど自分も本の姫の解説欲しいな
刊行ごとに読んだだけで記憶が抜け落ちてるところは確かに多いんだが
ん?と思うところが多すぎるw
616イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:05:55 ID:Ht0iwYUy
フーバニア、試し読みの20ページ読んでみた。

これ……面白いのか……?
617イラストに騙された名無しさん:2008/10/21(火) 23:51:48 ID:u15Td6gH
>616
縞田理理さんは割とキャラ&設定がワンパタなんだよな〜
ラノンは好きだったが、他のはなぁ…
618イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 00:12:35 ID:kCPM1zl6
>>616
タイトルと立ち読み部分からいつもの縞田ワールドだと思った。

妖怪とか妖精とか怪獣とか、とにかく人間外知的生物と人間との心温まるほんわかFT
……みたい話を、安定したレベルで書いてくる作家さんなので↑みたいなのが好きな人は買いだと思う。

ただ自分的には、もっと絵師ry
619イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 08:28:22 ID:8T3PGghi
>>616
読んできた。冒頭が世界観とキャラの説明ってそれどんな指輪(ry
マジレスだが女子はこんな退屈なので満足するのか?
620イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 08:48:07 ID:9wWqiDaM
マジレスを返すと、
確かにウィングスノベルスの読者は女子が殆どだろうが、一律に女子は満足か?と言われてもなあ
そんなの、個人による
あと縞田さんの作品、全部こういう始まり方するわけじゃない

確かに悪い始め方だなあ、これ。自分も読む気無くしそう
621イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 10:05:46 ID:/5e6SSxE
>>619だが正直スマンカッタ>>620
ラノンというのが評判良さげだな
そこから入ってみるよ
622620:2008/10/22(水) 10:57:14 ID:9wWqiDaM
こちらもキツかった。ごめんなさい
623イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 14:47:53 ID:qJI33dVZ
縞田理理さんで検索した。
脳味噌に花が咲いたようなご本人様サイトと自分の本の宣伝リンクだらけの
ブログがヒットしたorz
英語サイトまで作ってこの人の作品って英訳されてるの?
自己顕示系ゴイス(((((((( ;゚Д゚))))))
624イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 17:32:01 ID:ZHL6sJOY
>>623
とろいのです。と言うよりテンパッてます。だった
625イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:30:55 ID:v0IatjN/
期待してたから追ってみてるけど、今のところラノンが一番よかった
ラノン以上になるのを期待していたのだけどね
まあまだフーバニア読んで無いんだけど、あまり期待できそうに無い感じだなー
626イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 20:34:41 ID:AJTShl+M
確かに痛い系だったけど、もっとヒドイのあるから
脳みそに花まで思わなかったけどな。
リンクとかマメだよな。
627616:2008/10/22(水) 20:40:02 ID:PDIDA2h9
どんな人でも作品が面白かったらいい。

ただ、あの試し読みだと、何がどう面白いのかわからんかった……。
説明ばっかりで、やっと何か出てきたと思ったらキェエーしか言わないザコだったorz

21ページから超面白くなること希望。
628616:2008/10/22(水) 20:52:16 ID:PDIDA2h9
>>617>>618
縞田さんの他の作品を知らないので、
ワンパタと思うことはないし、ほんわかは悪くないな。

>>619
マジレスを返すと、私は退屈で満足できなかった。
だから21ページから(ry
629イラストに騙された名無しさん:2008/10/22(水) 23:27:12 ID:mKAPXsNU
れっきとした男だが、普通に面白そうだと思った
だがこのスレを見る限り少数派のようだな

つーか、世界観のさわりしか載ってないのに退屈とか・・・・・・
630イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 07:07:05 ID:OqEKARfY
他の本の試し読みと比べてみれば?>>629
631イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 08:05:07 ID:EMT4PyWk
>フーバニア国異聞 水の国の賢者と鉄の国の探索者
>縞田理理 著
>父に命じられ、未開の地に赴くことになった〈役立たずの男〉エラード。
>着いた早々、あり得ない生き物に命を狙われる! 
>ちょっぴり変で可愛い動物たちが生きる不思議の国のファンタジー!

あり得ない生き物って、まさかキェエーじゃないよな?
21ページ目から面白い展開が待ってるんだよな?
632イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 08:28:47 ID:NAFo2YOb
極端に特殊な世界観や、すごい境遇というわけでもないのに、
世界の説明と冴えない自分の生い立ちを延々というのは、うーん…
読者を惹き付ける冒頭ではないと思う
633イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 11:18:37 ID:bMVtvHkE
縞田さんのってたいてい主人公(つーか語り手)は性格はいいけどふつうの人。
周りの人たちは超奇抜。ってのが多いような気がする。
で、いろいろ振り回されつつ成長していくと。
634イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 12:33:33 ID:Das/gY6z
試し読み、12ページぐらいで断念した
635イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 13:19:17 ID:Pk9o4RG+
主人公の世界は貴族がいて距離の単位がマイルなんだな。
19世紀イギリス風?
で、ちょっぴり変で可愛い動物たちが生きる不思議の国」ってのは
「どうぶつの森」?
636イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 13:33:36 ID:59jg05pa
3年くらい前に縞田さんの「この世のあまたの冠で」ってケルトファンタジーを
雑誌で読んだけど、やっぱり冒頭が説明で読みにくかった。
読んでも読んでも説明が終わらないんだぜorz
637イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 14:02:35 ID:XzgZB+fZ
>>636
冒頭を乗り越えればおもしろい話だった?
その後に楽しい世界が広がるのなら、「ここさえ乗り越えれば」をお題目にして、つきあってみようかと思えるのだが
638イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 14:05:35 ID:oNT23PWD
主人公が「フーバニアは可愛い動物のいるイイ国です」と報告した
おかげで「フーバニアはちょろい」と判断した故国が出兵。
それをみんなの力で撃退してめでたしめでたし。
ダメでヘタレな主人公ですが居場所ができて癒されました。

……なんて何のひねりもない話じゃないよな。まさかなハハハ……
639イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 15:13:40 ID:bMVtvHkE
性格の悪い美形が出てくるはず。
640イラストに騙された名無しさん:2008/10/23(木) 16:27:18 ID:dJi4JmQb
天然のドラゴン少年との会話が面白いと言えば面白いんだけど
いつも通りと言えばいつも通りというか……
>>639も出てきたし、お初の読者なら「ええ話や〜」と思うかも
641イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 01:48:45 ID:83iVNkJ1
>「外れ」でもネタになるやつとどうにもならないやつがあるよな
>何にせよ話題性って大事

>>606の言うとおりなら縞田さんは話題性だけは十分だなw
外れにならんことを祈るよ
642イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:34:44 ID:ELdcGlHP
>623
いってみたけど、そんなに痛いか?
作家なら自分の本の宣伝するのはあたりまえだし、女の子むけとしてはあんなもんじゃないの?
作家にせよ芸能人にせよ、サイトなんて自己宣伝のためのものなんだから。
ラノンが好きだったので、とりあえず期待
643イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 09:53:47 ID:24D3mUEx
島田さんサイト紹介の影響を受けた作家さん
アーネスト・シートン、モーリス・ルブラン、コナン・ドイル、E.R.バローズ、
江戸川乱歩、ジャック・ロンドン、フレロン、オールディス、E.A.ポー、
ブラッドベリ、R.ブロック、R.マシスン、サキ、スタージョン、ゼラズニイ、
C.L.ムーア、シマック、ベスター、 E.E.スミス、E.ハミルトン、
シルヴァーバーグ、V.ヴォクト、アシモフ、ヴァーリー、ニーヴン、
P.アンダーソン、ハインライン、P.アンソニー、 E.F.ラッセル、
R.F.ヤング、R.ネイサン、P.S.ビーグル、A.ノートン、F.ライバー、
ディ・キャンプ&プラット、P.マキリップ、M.Z. ブラッドリー、
ジェイン・ヨーレン、ムアコック、ファーマー、R.A.マカヴォイ、
テリー・ホワイト、トム・リーミイ、D.キース、リザ・コディ、
ジョン・アーヴィング、S.キング、デボラ・クロンビー、ルース・レンデル、
W.B.イェイツ、小松左京、平井和正、田中光二、光瀬龍、野田昌弘、
山野浩一、豊田有恒、眉村卓、山田正紀、半村良、荒巻義雄、夢枕漠、
井村君江、森村桂、澁澤龍彦、種村季弘、大原まり子、山尾悠子

こんだけ影響受けてて作品が世界観とキャラ説明&キェエー通過……
いっそ何もアナウンスしてない方が……orz
644イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 11:35:25 ID:KuZcbCC1
私も縞田さんのサイトは、別にイタいとは思わなかったよ
掲示板で英国のことをご近所のように語っているけど、英国からの帰国子女?
それとも留学してたの?
ワールドコンで通訳に登録したって書いてたから、英語が堪能な方のようではあるが
645イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 13:19:44 ID:2Cjmj9MQ
話題沸騰wの縞田さん、いよいよ明日発売だな。
>>643とか>>644のプロフィールに見合った面白い話だといいね。
646619:2008/10/24(金) 15:15:08 ID:YueYckXe
7&Yでラノンポチってきた。
フーバニアはここの住人の反応見てからにする。
サイトも見た。見るからに女性らしいなと思ったが
>>643の自己紹介には同じくちょっと引いた
647イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 16:07:54 ID:L0miR2nB
なんか>>616から先のレス読んでると買う気なくなってきたな・・・・・・
試し読みの感想だけでこんなマイナスイメージを植えつけられるとは思わんかった
648イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 16:17:17 ID:m0as1ccL
自分はサイト見てラノン買ってみようと思ったよ。
作者さんの貼ってた試し読み、面白かったから。
649イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 18:40:25 ID:svg9BHFl
>>647>>648読んで、試し読みって大事だなと思った。

早売り出てたんで立ち読みした。
変な風景とか面白いと思う。
でも主人公と変な生き物は好みじゃないので置いてきた。
あと絵師ry
650イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 20:45:33 ID:7QUBCWt7
絵がね…自分も試し読み以上にそれが心配
下手じゃないけどヘタレみたいな感じがして

後ぶっちゃけ、光降る精霊の森といろいろ
イメージ被ってるんで、いまいち読む気が起こらない
651イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:16:04 ID:IhkFq1k1
仕事帰りにフーバニアの試し読みの続きを立ち読みしてきた。
そっと棚に戻した。
以下ネタバレにつき見たくない人は飛ばして下さい





もっと緩急つけるなり見せ方を考えるなりできなかったのか。
出てくる生き物も全然珍しくないしダラダラ出てくるだけ。
>着いた早々、あり得ない生き物に命を狙われる!
これはキェエーのことだったorz
あと派兵の理由は違うが>>638でおおむねビンゴ。
これが大賞応募作で俺が下読みなら1次も通さんぞ
652イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 21:35:33 ID:IBQ8pDiA
立ち読みでよくそこまで読めたもんだなw
653イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:04:03 ID:DGxaKZ9R
すごい早ろ…いや早読みだなw>>651
654イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:15:15 ID:0WkYIJtp
自分は買って読んだけど…
ラノンは普通に好きだったんだが
フーバニアは縞田さんが、自作の劣化コピーを書いてる感じだった
話は燃えではないし、かといって不思議生物萌えや世界観の面白さも無い

>>650の言うように、これなら光降る〜のほうが文章力が高いし
精霊関係の設定の独自色もあるしで、楽しめると思うよ
655イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:10 ID:MX0wPyT6
そういえば第一回の大賞のひとはどうなったんだろう
656651:2008/10/24(金) 22:23:48 ID:bqSHHTUO
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
657イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:02:27 ID:m0as1ccL
なんで泣くw
658イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:08:54 ID:gg1A4A2C
>>657
>>653が早漏って言ったからに6000フーバニア。
659イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:10:17 ID:2qkH9qOI
早ろ…がビンゴだからだろうw

フジミさんは試し読みで化け物一体あぼんしたうえ富士山……か。
こえぇよ!

660イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:15:03 ID:L0miR2nB
まあ、発売日前にネタバレ書いてる時点でちょっと早ろ・・・・・・早まったな
661イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:15:16 ID:SNZDKrm0
>>654
縞田さん、ラノンの次の「モンスターズ・イン・パラダイス」の時は自作の
二次創作みたいだと言われてた。でもラノンはホント面白かったんだよ。
今度は異世界モノで切り口が変わるから期待してたんだけどな…
662イラストに騙された名無しさん:2008/10/24(金) 23:22:02 ID:HmA2iWY4
確かに、常識的に発売日前にネタバレって!!!!

と思ったが、>>1にネタバレ規定がなかった。
第4スレの時は決めておく?

自分はどっちかというと早売りの人の情報で買う買わないを決める地方者なので、
ネタバレされても構わない人間んだけど
663イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:20:02 ID:N9e2uTMl
発売日前にネタバレはやばいだろう
ネタバレスレもあるんだしさ
664イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 00:43:28 ID:ZH+R5jpn
>>980の直前くらいにアナウンスしようぜ

密林ではフーバニア売れ行き順調みたいだな。
やっぱり「ラノンの縞田さんだから……」かな。
縞田さんなら何でもいい儲じゃない人のレビューを見たい
665イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:36 ID:lMVe3JD1
>>664
縞田さんの作品は読んだ事ないが買おうと思ってるぞ
なんかこのスレでは評価は悪いみたいだが、他人と自分の好みは違うからな
とりあえず自分の目で確かめる
666イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 01:13:32 ID:HoB4ncHI
>>665
(人∀・)タノム !
667イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 09:12:40 ID:fNTB/5vn
いつになく盛り上がってるな。
それだけ縞田さんの期待度が大きいって事か
668イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 09:22:07 ID:yfK5uSYE
フーバニアのサブタイトル見たとき、一瞬篠月さんの新刊かと思った
なんとなく、だけど、イメージ的に
そういえば篠月さんの新刊、秋に出るんじゃなかったっけ?
来月かな
669イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 10:30:10 ID:lh/sa+L4
>>668
実は自分もだ>篠月さん
Cサイトの来月刊を見たら茅田さんと森さんの2冊だけだったけど、
刊行点数からすると篠月さんが増えてもおかしくないな

それにしても茅田さんは執筆ペース早い……
670イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 11:36:43 ID:PEE/QuL0
茅田さんは、ペースがあがるとむにゃむにゃ……
一度書いたものを一年後くらいに改稿したものが読みたい
671イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 16:49:41 ID:TuZjXsRo
昼飯前にフーバニア買って読み出した。
挫折。
誰か500円で買ってくれorz
672イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:11:13 ID:nZ3fGHXH
送料込み?
673イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:14:42 ID:XJnV6CCt
なんて現実的なツッコミをw>>672
674イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:17:20 ID:gmek1tPr
>>671が挫折した次のページから面白くなるに30000フーバニア
675イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:24:55 ID:1wo3vXS2
縞田さんか……
最初は入りにくくて、途中から一気に面白くなって、すっかりはまりこみ
「ついて行きます、どこまでも!」と追いかけ始め
これからどんなふうに話が膨らんでいくのかとwktkしたところで
さっと終わってぽかーん
というイメージだな
最後の盛り上げ方がうまくなればいいな
676イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 18:47:02 ID:kmR9Uyr+
フーバニア意外と厚いな
677イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 19:03:23 ID:BS7+Z+pF
ウィングスはよほどの実績がないと、冊数を限られるときいたことがある。
ひろげた風呂敷をあわててたたんだ感じ。
Cでゆっくり書かせてもらえれば、またちがったものができるかも?
678671:2008/10/25(土) 20:41:11 ID:MUlZG8qP
>>674
ムリして読んだ。読むのが苦行の前半。トートツな後半。
途中で時間が2年経過していた記述が出てきて「いつのまに2年!?」
が一番ビックリしたことだったorz
679イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:50:59 ID:Wennfe6t
フーバニア

出だしの一人ぼっちが長かったなー。
フーバニアの国の描写は面白かった。
後半から怒涛の展開だけど急ぎすぎなイマゲ。
確かに何時の間に2年?!と思ったw
ラストの畳み方も強引だった。

ウイングスみたいに連載でじっくり書く方が向いて
いるのかもなあ。
連載だとどうしても各回ごとに山場が必要だから
読み易い。

あとイラストが今一だった。
どこに絶世の美少女がいたんでしょうか?
680イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 22:54:10 ID:Cb7vHHoz
ここのレーベルは
もう少しイラスト選び凝ってくれてもいいのにな…
別に余所で超人気のラノベ絵師とか
BL絵師とか呼ばなくてもいいけど
普通に美形を描ける人を
681イラストに騙された名無しさん:2008/10/25(土) 23:05:09 ID:sDZQ/1Gl
>677
Cも似た感じじゃね?
古参はかなり長いシリーズ出してるけど、若手はorz
682イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 00:27:50 ID:pp/ATFYb
フーバニア読了 ちなみに縞田作品を読むのは初めて

ここで散々言われるほどじゃなくね?ていうか、自分は結構楽しめた
フーバニアの謎も掘り下げられそうだし、世間知らずな国王の成長も期待できる
イラストはイマイチというか、やや古臭い感じだな
次が出るなら買う


>>678
まあ結局、評価は人それぞれだな
正直な話、読書に限らずなんでも「ムリして」物事を行っても面白いわけないよ
683イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 00:59:48 ID:MIOuLneq
フジミさんパラ見したが
結構後味悪い終わり方だな・・・
2巻までは買ってたが、3巻はスルー
684イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 03:14:04 ID:R7D+fLpD
普段黄猫で書いてる作家が赤猫でも発表したら越境系作家扱いなのかね
685イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 16:32:13 ID:mTVLCIU1
>フーバニアの謎も掘り下げられそうだし
あの分厚い一冊の中でそのくらい畳めなかったのか
謎設定丸投げかw

>>684
誰?>越境系作家
686イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 17:12:54 ID:qkd1v8cV
他社の背表紙頭についてる赤バックで猫の全身像のマーク可愛いなあ。
あれがCのマークだったらなwと失礼かw
687イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 18:14:00 ID:LshbXm5e
>>679
あ。書き忘れてた。

期待してた陰険美青年はどこーっ!
それさえ居れば満足だったのに。
王子は単なるガキだったし。

でも、まあそこそこ楽しめたからよし。
688イラストに騙された名無しさん:2008/10/26(日) 23:48:55 ID:DdrIWcN5
自分は縞田作品初めてだけど、>>682と同じで結構面白かった。
他の作品も読んでみたいけど、簡単に手に入る?
689イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:13:36 ID:K9Cu7DWy
ネットで買えば簡単かな
新書館はツノカワと違って絶版になりにくいから
690イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 00:47:41 ID:Xc/QruuW
>>689
THX!オススメは霧の日にはラノンが視えるっぽいですかね?
スレを見る限り
691イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 07:37:24 ID:Viiq6qKm
>>688
「霧の日にはラノンが視える」が一番お勧め。
今フーバニア読んでるんだが前半が読みにくくてラノンのwktk感がない。
>>654の自作劣化版に同意
>>679の言うように連載をまとめた物の方が読みやすいと思う。
692イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 19:35:34 ID:e7c9GRrQ
ちょ フジミさぁああああああああああん!!
何この打ち切りエンド!?
あとがきフジミさんシリーズも富士見さんもおわりですとかねぇよ!

同じ鬱エンドでも他にやりかたがあるだろうに・・・
前半だけ見ると、売れてたらラノベテイスト織り交ぜつつも鬱々とした話を続けようとしている感があるのに
後半数十ページでえげつなく彼とその周囲の存在もこのお話もおしまいですとかこのうえなくジャンプ的打ち切り臭・・・

元からこういう終わり方にするなら無意味な複線出す意味ないじゃないか・・・
キャラを掘り下げて消して鬱感を出しつつ終わりにもって行けばいいものを

もうね、何が言いたいって続編出してええええええ;;
693イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:09:41 ID:4JOTumfI
Cノベ (10/25?)
69位 フーバニア国異聞
217位 フジミさん最恐伝説
395位 〈本の姫〉は謳う 4 (先月)
491位 蒼天の翼 (先月)
694イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 22:25:26 ID:Ci/UndXv
>>692
この人は「続き読みてぇー」ってなる終わり方が多いよなw
(しかも本人は書く気全く無し)
前のスコーピオンシリーズのときもそうだった
695イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:15:01 ID:U1txZpPL
>693
これって徳間スレに投下されてた大阪屋の順位だろ?
コピペはいいけど、せめて「大阪屋新書ランキング」くらいかけよ。全然、しらない奴だっているだろうし。
696イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:32:46 ID:xPDs6Bd4
フーバニアは縞田さん、既読者にはビミョーで
初読みさんにはそこそこ好評だったのな。
697イラストに騙された名無しさん:2008/10/27(月) 23:34:17 ID:7me8dGKJ
縞田さんはいつもそう。
ラノンが良すぎる。

本の姫の人もそうなりそうで、切ない……
698イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:14:53 ID:7SlVVx8b
>>623の疑問に縞田さんが24日ブログでお答えしてるぞ
英字サイトは某イベント用に作ったんだって
翼スレの叩き祭の時といい何でこの人2ちゃんにブログでお答えしちゃうんだろう
699イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:40:30 ID:X4HlxfoK
なんだかんだ言って売れたし
このスレ見てると熱心な縞田さんファンがたくさんいる。
Cノベデビューは大成功だったのでは。
700イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:45:05 ID:n1fc3MkH
700
701イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 16:45:34 ID:n1fc3MkH
701
702イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 17:38:07 ID:lIbA5nIZ
問題は縞田さんの次を買うかどうかだな……
703イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 17:57:26 ID:Mf0DC7fo
704イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 17:57:33 ID:Meyhi+i4
>>698
翼スレでも叩かれたの?祭り?
705イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 17:58:25 ID:Meyhi+i4
途中送信してしまった。
いや、自分はそこまで特出したブログに思えなかったので
あの程度で叩かれるの怖スと思ってさ……
706イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:08:09 ID:lJJb6Xgq
>>705
2年くらい前にシンプルだったブログが拍手だのアフリだの満載になって
作品やブログについてゴチャゴチャ言い訳書き出して何だかなーな時に2ちゃんと交信。
最近はブログに「最初の原稿料はスズメの涙」って天然で書いてて
編集者が見たら良い気がしないのくらいわからないのかってドン引きされてた。
「縞田理理 スズメの涙」で検索したら本文が出てくるよ。
707イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:13:24 ID:RP0RMXAt
>>698は、ブログを叩かれたって言ってるんじゃなく
叩かれたときに、2chで言われたことにブログで返事してたってことでは?
708イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:19:38 ID:Meyhi+i4
>>706
検索した。自分縞田さんって読んだことないんだけど、悪い、祭りになったの信じられん。
iMacって20万円弱くらいだっけ?それにEGWORDで足が出たって
1本書いた収入が20万円もなかったってことでしょ。
その10何万円がスズメの涙かどうかは置いといて、驚くほど少ないのは事実だし
恨みがましく書いてるわけじゃなくて、その全部を注いでPC買ったって話だし。
そんなことでもし良い気がしないなら、狭量な編集だなと思うだけだ。
更に当人でもない人が憶測で騒ぐのもわからない……。
709イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:27:14 ID:24iEbjp9
勤め人は間違っても雇い主にわかる状況で「月給はスズメの涙で」とは
言わない。その辺の感覚を>>708がわからないならそれもよかろう。
自分には↓こう言い換えてもおかしくないように見えるよ。

電車の中で化粧したって自分の心を全部注いで身繕いしたって話だし。
そんなことでも良い気がしないなら、狭量な周囲の乗客だと思うだけだ。
更に当人でもない人が憶測で騒ぐのもわからない……

こうですか わかりません><
710イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:48:44 ID:nq+4UyDO
収入って、買い取りなのか?
印税じゃないの?
711イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:48:53 ID:LZ7ZGEHW
>708
「裏庭で影がまどろむ昼下がり」って本じゃなくて雑誌掲載の「原稿料」なんだろ?
書いた枚数によっては20万円は安くない。それにあとで文庫になってまた印税がもらえるんだぜ。
書き下ろしなら原稿料の分はそもそも〇円なんだよ。
それを「雀の涙」と言ってしまう神経を問題にしてるんだと思うけど。
712イラストに騙された名無しさん:2008/10/28(火) 18:51:04 ID:/LR03zR5
>>698だけど>>707でビンゴ
2年前は「1日に3つも4つもブログ上げて何考えてるんだろう」って叩かれたら
「私がブログを3つ〜4つに分けて書くのは母に長い文章は見づらいと言われたからです」とお返事。

なるべくこっちは見ない方がいいよ縞田さん…
713イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 15:43:28 ID:yY/f8ftT
うへぇ…なんという交換日記ぶり

まあ仮に作者さんが痛かろうが作品が面白かったら読むけど
既存ファンが多い作家の作品によくある
発売後の猛プッシュに騙されたことが多すぎるので
もう少し様子見しようと思う
714イラストに騙された名無しさん:2008/10/30(木) 22:26:12 ID:7PnXFEaU
こるものさんにも見習ってほしいくらいだ
715イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:48 ID:Ggu6sjca
つうか、おめぇらもワナビでも無かろうに、なんだこの流れw
作家がどうのこうのって関係なくね?
作品が面白いかどうかだろ?
作家ブログが面白いかどうかは、むしろヲチ板の範疇。

で、俺はフーバニアはそこそこだと思った。
地味だし山場はねぇしなんじゃコリャってカンジだけど。
続き出すほどでもねぇような気はするけど。
まぁ、粘着に叩くほどの作品ではないような。
716イラストに騙された名無しさん:2008/10/31(金) 23:47:39 ID:z/vHSMM6
ここの住人の大半がワナビだからじゃね
ワナビは巣に戻れ

フーバニアは出だしのあれで挫折した
最初はとばしてくれないと、読む気力がなくなるよ
717イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 02:06:52 ID:hKDjY6wO
>>715
暫く覗かないうちに何時の間にやらワナビスレに化してた
718イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 08:33:55 ID:KH/xZnc/
縞田さんには、なんか粘着ヲチがついてるみたい。翼のスレでも良く出没する
719イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 08:58:00 ID:bTr9c+sw
普通につまんなかった>フーバニア
720イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 11:51:57 ID:G81yi4xf
>>716
実は冒頭のノリが延々続くので、そこで合わないならもう焚書にしたほうが良い。
俺は好きだけどね。

ただ、もう少し練りこんで、小さな事件から国家の大事へ、そして世界の秘密が!
みたいなノリのほうが普通に良かったんじゃねぇかなぁ、というか。
フーバニア側も妙に狭いしカリカテア側もボンクラぞろいだし
どうも、続きが出せるとは思えない。
最初からそのつもりはないのだろうけど。
721イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 12:41:06 ID:vDQHuavn
小説というよりも、詳細な設定資料をえんえん読まされた感じ>フーバニア
文章はまともだから嫌いじゃあないが
指輪物語の冒頭なみに不親切な構成だな
722イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 13:16:12 ID:32ueue/1
だからそういう分析がワナビくさいのでは
自分は文章が合わなかったから、内容まで読んでない
他に読む物がいくらでもあるんだから
他のもっと好きなもの読めばいいんじゃないか?

ちなみに自分は今は、別レーベルの10月の新刊を読んでる
ノベルズのファンタジーは、こういうのが読みたいと思うんだが
Cノベはいつも期待と違うのはなぜだろう…
723イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 15:39:53 ID:X+lVoJxT
とりあえず>>722
ワナビでも、貧乏でも、貧乏性でも
ないのは分かった。
724イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 17:02:50 ID:iMFl+FN1
>>722はCノベを卒業する時期に来てるんだということも分かった
725イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 17:36:20 ID:Vgi9kz/r
>>722の人気に俺が嫉妬していることもわかった
726イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 20:24:44 ID:XkTj8rX2
じゃ読者視点で。
前半そこそこで後半gdgdだと遠慮なく始球式できるが
フーバニアは前半gdgdで後半チラッと「もしかして面白い?」と思わせて
結局盛り上がらないで御都合主義で終わったので
チラッとに加算して50点くらい。

モンパラ完結まで読んで、もしかしてそうかなーとは感じてたが
縞田さんがラノンの絞りカスみたいな話しか書けなくなってるのは
今回でもう十分わかったよorz
俺も「いつ2年?!」って思ったw
727イラストに騙された名無しさん:2008/11/01(土) 20:57:34 ID:U0xFWiVY
>縞田さんがラノンの絞りカスみたいな話しか書けなくなってる

……モンパラでもそう感じたのだがそれ以上なのか?ゴクリ
絵がいまいちなんで迷ってたが、見送るわ…
728イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:11:18 ID:62WD/eBh
フーバニアの後書きからすると、ラノンの文庫完結が出た頃の依頼みたいだな。
ラノンクラスの話を期待したら既に燃えカスだったとはな……
729イラストに騙された名無しさん:2008/11/02(日) 21:54:41 ID:2BPRWewP
11月25日発売

クラッシュ・ブレイズ 追憶のカレン 茅田砂胡
スカイ・イクリプス Sky Eclipse   森博嗣
730イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 19:35:02 ID:kciiOkZ0
なんで弾少ないんだ…

そろそろ篠月さんの新作や、花田一三六の最終巻がきても良い頃なんだが
731イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 20:03:33 ID:sE54wYxG
茅タンが駄目になってから翡翠しか買ってないことに気づいちまった。
732イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 20:35:05 ID:nk6S38GC
Cノベで茅田先生以外でペース早いのって他に居たっけ?
733イラストに騙された名無しさん:2008/11/03(月) 20:49:47 ID:huq1PBSV
ドラキラの人は早い。あと九条菜月さんも何げに早いと思う
734イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 02:01:15 ID:IAkUZEk4
横山先生も早い気がする
735イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 08:03:50 ID:i1pPWxvX
専業じゃない人は、ペース早くするのも難しいだろうね
736イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 12:57:11 ID:EaEbFe6C
専業になるとペース上げないと食っていけない
737イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 13:21:56 ID:uqc6cySS
みんな読むの早いな。やっとフーバニア読了。
さんざん待たされた挙げ句不発だった打ち上げ花火みたいな。
長いことふんばってたのにすかしっ屁しか出なかったみたいな。
そんな読後感。
738イラストに騙された名無しさん:2008/11/05(水) 20:46:51 ID:ilP7ThxM
>>735
>>736
けど副業でやってた人が専業になると
執筆遅くなる事多いのが、作家の不思議なところだ。
739イラストに騙された名無しさん:2008/11/06(木) 12:41:20 ID:psHFivHb
兼業だとただでさえ少ない執筆時間を必死で捻出して作るから捻出した分は書く!
って気迫がこもるけど、専業になるとその必要がなくなるから
気が抜けちゃうのかもしれないね。
740イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 08:56:32 ID:zap9abxU
副業は嫌でも他者と交流するから
刺激もあってネタ出ししやすいだろう
専業はなぁ
741イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 10:29:23 ID:ocwpeLcj
副業だと逃避行動としての創作がありそうだけど
専業は逃げ場を仕事とするわけで、逃げようがないなw
742イラストに騙された名無しさん:2008/11/08(土) 18:42:21 ID:cr3XUxMd
メイン収入として書かなきゃいけないと、どうしても劣化しがち
743イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 14:30:01 ID:CLRAFr+8
特定少数の作家のことを一般化して語るのはやめようやw
744イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 17:30:54 ID:ntB0hljt
そこは副業→専業の過程で
筆が速くなった作家を挙げないと。
745イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 18:00:38 ID:06mTNabu
そろそろスレ違いだろう
ネタがないからって、雑談はやめろや
746イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:26:59 ID:eSZfdN19
>745
雑談のための2ちゃんだろにw
747イラストに騙された名無しさん:2008/11/09(日) 22:37:49 ID:2FebHRz8
話題を変えたい時は自分でネタを提供しないとムリポ。
748イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 00:38:59 ID:3irFqbzX
Cノベ関係無さ過ぎるのはちと・・・なぁ
749イラストに騙された名無しさん:2008/11/10(月) 07:34:43 ID:716QWAHH
創世の続刊、まだこないな…作者HPも7月以降放置だし。
750イラストに騙された名無しさん:2008/11/11(火) 14:22:05 ID:vLUE4RMH
多崎先生は自らに「一巻完結縛り」をかけてほし
そしたら尚の事期待大で読む
751:イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 09:52:32 ID:wt28Sw1R
>>750
おまおれ
あの感動のエンディングをもう一度単巻で味わいたい
752イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 21:49:17 ID:3ifHKL4X
>750に同意。途中でぶった切られると訳分からなくなる。
分冊するくらいなら、いっそハードカバー単行本1冊とかの方がいいよね。
753イラストに騙された名無しさん:2008/11/13(木) 23:21:28 ID:K7KROYHz
おまえら分冊がいやだと言うならこうだ!
と、CN25みたいな厚さになったりして
754イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 02:33:37 ID:hKh/FwVs
京極夏彦もCノベで出したら煉瓦みたいな本になるのかね…
755イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 05:52:42 ID:F826OKr+
巷説がCノベで出てたことを忘れないであげてください…
756イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 07:33:27 ID:E6t/YWyW
754じゃないけどごめんなさい忘れてた…
757イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 18:34:28 ID:juT5kSf0
12月の予定が更新されたが、どうしたんだ…?
758イラストに騙された名無しさん:2008/11/14(金) 22:41:45 ID:Q5LxjjPX
なにが?
759イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:31:36 ID:ap5ZP38L
12月刊ってこの2冊だけだよね
問題ないと思うけど、何かあったのか?
760イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 00:56:37 ID:AFPJXVpw
12月って3冊じゃないか?
ファンタジア作品は入ってないが、今までもそういう月なかったっけ?
761イラストに騙された名無しさん:2008/11/15(土) 01:25:29 ID:/eVTx/zC
C★NOVELSファンタジア - 2008年12月刊: ラノベの杜
http://ranobe-mori.net/news/2008/11_002560.php
762イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 11:45:25 ID:t9L2ZIvw
今更だけど「フーバニア国異聞」読んだ。
前の方に縞田さんが影響受けた作家一覧wがあったけど、モロそういう感じ。
あれはオールディスの「地球の長い午後」でこれはヴォクトの「宇宙船
ビーグル号の冒険」でオチはレムの「ソラリスの陽のもとに」で他に
ナウシカもはいってるのは一目瞭然。(キツネリスもどき・毒の胞子の菌類の森)
縞田さん読むのは初めてだが、いつもこの手の寄せ集め作家なのか?
763イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 12:04:54 ID:Z400dvqZ
島田さんはラノンでそう思ったので手を出す気になれないや
764762:2008/11/17(月) 18:46:58 ID:0C3BKFz6
補足。作家は寄せ集めで小説書くのかもしれんが、「ああまたこのネタか」って
くらい使い古されてるのは回避して欲しい。ソラリスオチなんかもう
何回目だよってくらいラノベで手垢が付いてすり切れてるぞorz
765イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:37:48 ID:dSiLyYy6
SF知識自慢は余所でやってくれ。
フーバニア以上に>>762が痛々しい。
766イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:41:16 ID:p9D5Jtva
そうか? >>643縞田さんの影響自慢の方が>>762の何倍も痛々しいが。
767イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 20:43:14 ID:8i1tXoHv
あれは影響を受けた作家というより、好きな作家の羅列だろう。
いちいちつっかかるほうが変
768イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 21:11:08 ID:UNdHhiyw
>>767必死なところすまんが「影響を受けた作家さん」だそうだ
ttp://www.geocities.jp/ririshimada/profl.html

ちなみに俺は>762でも>766でもないw

769イラストに騙された名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:36 ID:HoPqlz9I
あーネタねえなあw

刊行点数が少ないのはもしかして編集部総出で大賞の下読みでもしてるのか?
770イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 09:14:18 ID:IforBszg
下読みってバイトじゃないの?
771イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 12:09:29 ID:dT7CxJnU
バイトかな 是非やってみたい
772イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 17:23:42 ID:uxUBBnOW
やったことある。

あらすじと最初の数枚ぱらぱら見るだけで
もう絶対一次審査を通るわけがないって丸わかりなのがあって
バイトに回されてくるのはそんなのばっか。
773イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 17:25:43 ID:Zut+9d/m
さっき届いたメルマガがまさにその話題。

――――――――――――――――――――――――――――――――

ただいまのC★NOVELS編集部、第5回の応募原稿を前に
会話が毎日、こんな調子です。誤字脱字にツッコミを入れたり、
お気に入りの一本を語ってみたり。どんどん読んでいますよー。

並行して、次の選考の班分けもせねばなりません。
編集部が3班に分かれ、それぞれ最終候補作を推す二次選考。
昨年のチームは“広報”先輩による命名で「心」「技」「体」でした。
今年は何にしようかな……「守破離」だと修行が終わってしまうし、
「松竹梅」だと、なんだか部内格差が生じてしまうし……
ここはサンバルカンに倣って「赤黄青」か!? などと悩んでいたら、
後輩H嬢があっさり命名してくれていました。
第5回の二次選考は、「い」「ろ」「は」3班でおこないます。
かわいいでしょう? ちなみに私は「は」班です。ハハン!

次回メルマガ12月号では、
いよいよ一次選考通過作を発表いたします。
どうぞお楽しみにー!!

――――――――――――――――――――――――――――――――

だってさ。
774イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 22:24:05 ID:vRHcL2ao
うちの妻に下読みの仕事させてやりたい
うちのは複数の図書館からファンタジー系を中心に常時30冊前後の小説を仕入れてきて読んでいる
このまえゼロ魔(MF)の3巻だけ図書館に欠けていたときは本屋で1時間くらいで読み終わって、残り10数巻を借りてきていた
下読みバイトの苦痛を説いたら「大して面白くなくても読む自信はある」と言っていた
読むのが遅いオレから見たら大したエネルギーだと思う
専業主婦だから出来るんだろうがな

ちなみに「このファンタジーがすごい」みたいな本持ってきてタイトル確認したらそれに載ってるのは殆どすでに読み終わっていた
775イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 22:35:12 ID:BFS3jW9g
つチラシの裏
776イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:31:16 ID:J7ijClYJ
趣味の合わない物語を読まされるほど苦痛な事はないと思うが。
たまに外したー!とガカーリな本を、もったいないからと我慢して読むときの
進まなさ加減といったら!
普段はラノベは1冊1時間ペースなのに、途中で何度も挫折しかかって
3日くらいかかったりする。
しかも文章もgdgdなんだよな。
金貰わないとやってらんないだろうなと思う。
777イラストに騙された名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:17 ID:Y56fDNHd
大して面白くないどころじゃなく、まったく小説にもなっていないとことん詰まらん作文を最後まで読まなければいけないから辛いんだろうな>下読み
おれは無理かも
778イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 02:33:13 ID:opeYEY8H
>>776
そのgdgdな文章を読むために数時間も無駄にする方がもったいないと思うぞ。
達成感が欲しいなら別だが。
779イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 03:55:29 ID:ub9eNrk3
>>778
帰りの電車なんかでは重宝するぜ
ヘタに面白いと途中で読み終わって手持ちぶさたになるからな
780イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 04:06:37 ID:7ojYO2Vc
駅を乗り過ごすのはよくやるな…
781イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 17:40:49 ID:hVZaDv20
>>777
詰まらん、どころか解読に苦労するようなものもあると聞いた
782イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:44:19 ID:MVGpI/Xh
詰まらない小説を読むくらいなら自分で書くか、学術書でも読んでいたほうが
783イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:47:06 ID:LlHCykOH
詰まらん商業小説を読むのでっすら苦痛なのに
それ以下のものを最後まで読まなきゃいけないなんて拷問だろ



























784イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 18:48:13 ID:LlHCykOH
ぎゃ、変な空白あけちゃってごめん
785イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:05:37 ID:nZNMP6Yy
つまらん商業小説をわざわざ読んでいるのは本人が読みたいからだろ。
誰も強制していないw

つまらん投稿小説を下読みで読むのは仕事だろ。
どんなにひどいか興味あるし、金になるなら読みたいねw
786イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:29:31 ID:lKCFiXBm
下読みの人が書いた本によると文字でチューリップ書いてくる奴とかいるらしいな
もちろんAAと同じで字同士に繋がりなどない
他にはオチがねえ、推理小説なのに一切伏線張ってない、あと設定集、テーマソング添付とか…

基本的に作家志望なんてのは自己顕示欲の塊だけど、
ヘタな小説は他人に理解させようとする気のまるでない奴の話を延々と聞かされるようなもんだと思う
787イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 20:32:52 ID:CSWy30HA
自作イラストつけてきたり、続きはwebで! と自サイト誘導する人もいると聞いた
788イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:30:04 ID:GQLSy51p
>>785
つまり、こんなのですか?
わかりません

〜某所より転載
次世代ゲーム機風の魔法エフェクトが消え去り、校庭のど真ん中に立っていたのは、
魔法少女趣味……ではなく、露出度の限界を超えた衣装に身を包んだ妹だった。

あまりにも扇情的な姿に、教室の窓から吹き出す男子生徒の鼻血。
それをバックに妹は高らかに宣言する。

「私の名はアザートス!この私が顕現したからには手前ぇの好きにはさせないぜっ、
クトゥルー!!地に堕ちっ!屈辱に震えながらっ!私の爪先に接吻しなっ!!!」

つるぺたな胸を逸らし、オーバーニーのエナメルブーツの爪先を
一歩前に出す姿そのままに、アザートスは危ない女王様にしか見えない。
ちなみに、アザートスの衣装はカップのみの粘着タイプのブラと
マエバリにしか見えないIバックショーツ。それに肘上までの
手袋と前出の膝上までのブーツだけで、その全ては黒のエナメルだった。
つまり、後ろから見れば、ほぼ全裸である。ま、前から見ても
全裸みたいなもんだが……
クラスメイトのそんな姿を見せられたら、そりゃ鼻血も出るよな。

789イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:32:39 ID:Kv2naZ0Q
…アニメで見たら楽しそうかもw
790イラストに騙された名無しさん:2008/11/19(水) 23:50:57 ID:8JVgnPLS
どこから来たかは知らないがなんか普通に面白そうな件について
でもあんまりこの話題続けるとスレ違いと怒られそうな件について
791イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 01:34:14 ID:5mgtsyS+
>>788
これはこれでアホすぎでおもしろい
792イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 02:50:40 ID:xOn2jcGW
確かに面白そうだが、マジにスレチよねw
793イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 03:35:53 ID:Dt3h+Eun
積んでた翡翠、今更ながら読了
酷いなー。本当に酷い。後半は目が滑ってしかたなかった。
前半のキャラクターの心の描写も、なんだか弱いし
動きや台詞もとてもじゃないけど王を相手にしている家臣じゃないし・・・特にミリィとやら。
あと、名前に意味があるような描写があったけど、意味があったのかどうかわからん。
帯に大賞って書いてなければこれほどまでに腹が立たなかっただろうにな(買わなかったかもしれないけど)
ラノベ系は当たり外れ大きいから困る。
794イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 07:47:55 ID:laZ2Ijjm
翡翠、良かったというレスがひとつもないな……
でも書店で重版見かけたから大賞の金帯につられて「煌夜祭の感動をもう一度!」
みたいに売れたんだろう。
この人の2冊目が思いやられる。
795イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:12:45 ID:Ws+W1d7P
2冊目あんの?w
796イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 09:52:02 ID:NWweiRue
そういえば今年は3人も出たのに誰も2冊目が出ないな。
九条さんは同じ年の11月に2冊目が出た。
ドラキラは同じ年の9月に出てる。
797イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 10:46:35 ID:clo+r/Ez
去年が不作だったんだろ
正直、190篇ってのは大賞出せるギリギリの分母だとオモ
今回250ほど集まってるから次の大賞は(煌夜祭ほどじゃなくても)そこそこ期待できる
九条先生はすごいね。同じクオリティーで続けて書けるってのはプロの必須条件
798イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 13:51:00 ID:tyFxcr7a
>>796
ドラキラの人は異常

今年の新人さんは来年7月まで待ってあげようよ
それまでに出なかったら、1冊目で燃え尽きたと諦める
今年は2冊目読みたい人いないけどな
799イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 20:01:27 ID:TqXdkukV
翡翠、個人がやってる感想ブログとかでは好意的に書かれてるよ。
2ちゃんで絶賛するほどじゃないが、ふつうに読んだ人も多かったんじゃないかと。
800イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:00:36 ID:5uzygdJV
個人ブログだと、酷評した後の反応が怖くて
酷評できない人も結構いるからなあ…

絶賛する程じゃないが、文庫だったら普通に読めてたと思う<翡翠
新人作品は基本、駄作や地雷でも仕方ない位のスタンスで買ってるし
新書の値段でコレか?感が、このスレでの微妙な評価に拍車かけてたと思うし
801イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 22:53:14 ID:dwRjSLth
それでいうならCノベでこれか?感、じゃないかな
802イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:17 ID:vKKMLUyf
マルゴ結構気に入ってたんだよな。
つかあの月、結局マルゴしか買わなかったんだが。
迷ってるうちに翡翠叩かれてしまってタイミング逃した。

タイトルもうちょっと別ので次が出るといいな。>マルゴ
803イラストに騙された名無しさん:2008/11/20(木) 23:54:13 ID:ee+x0Xen
>>800
値段なら朝日ノベルズには負けるだろ
804イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 01:20:20 ID:Kc5zZSzg
>>801
それはあるな
昭和のコバルトなら、アレで納得なんだが
805イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 03:50:56 ID:D3yZOCgQ
なにしろ煌夜祭がすごすぎた
以後ハードルが上がった感じがする
806イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 05:41:07 ID:qH3MdmP5
煌夜祭は本人のハードルも上げたよなぁ
807イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 08:52:05 ID:XPSTYVtW
幻狼が戦記や架空歴史のFTに強くなりそうだから
翡翠みたいに少女系が入っている作品は増えるかも
デル戦の次に売れた西魔女も少女漫画系だし
808イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 10:08:03 ID:q+2FJPug
デル戦も元がC翼のパロディだから、ある意味少女向けだったと言えるのかもしれないかもしれない。
809イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 12:55:06 ID:QeXJMa6G
>>808
いや、それは違うだろw
オリジナルで書きはしたものの、オリジナルだと売れる自信がなかったから流行ってたキャラを被せただけでw
だからパロディってのはちょいと間違ってると思うんだぜ
810イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:31:23 ID:LdY9M4G3
翡翠も紺碧もマルゴも読んだが
個人的には紺碧が一番気に入った

あの地味〜な感じが良かった
811イラストに騙された名無しさん:2008/11/21(金) 23:49:31 ID:GJYSpQ5I
マルゴはせっかく主人公が調停人になる決意をしたんだからその先が読みたい
紺碧の人は地味な良作を書いてくれそう
翡翠は少女小説っぽさとCノベっぽさがどっちつかずだったのでいっそ少女小説に
振り切った方が普通のCノベファンにはそっぽ向かれても少女小説ファンはつくんじゃないかな
逆はなんとなく無理そうだし
812イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:49 ID:vg4b5jMj
翡翠は1冊でやる話ではないよな。
ああいう話こそじっくりやってなんぼだろう。
813イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 02:58:36 ID:0rrEAQC2
>>812
あれ以上長くてもダラダラするだけかと
恋愛・政略・世界観・キャラクターどれをとっても半端だったけど
それは短かったせいじゃないと思う
814イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 04:37:14 ID:jRaZ4vl7
翡翠叩かれまくってんなw
やっぱ大賞だから期待が大きかった分、落胆も激しかったんだろうね
これがWeb小説とか、ブックオフの100円あたりで見つけたものなら褒めていたんだろうけど。
つまり、作者は悪くない。大賞を与えた奴らが悪いんだ!
あるいは大賞のハードルをあげた(ry
815イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 09:17:27 ID:/m7HuMWK
翡翠は大賞じゃなくて特別や奨励賞だったら、ああアリだなと思えたんだけど
あまり大賞ださないのも、良くないのかね?
816イラストに騙された名無しさん:2008/11/22(土) 10:18:10 ID:+pP+bbW7
大賞、出さないのは良くない。エッジだって「新人賞受賞者だめ」って言われながらも地道に出しつづけたから
いまどきコメシもださない、マイナーなレーベルなのに応募者がなんとか集まっている。
ここも「多崎礼以下なら大賞出しません」とか言い出したら、某スニーカーの様になる。
新人賞応募者は受賞者の処遇を冷静にみているからな。たまに大賞が自分の期待と違っているから
ってレーベル叩いてジリ貧になったら自業自得。「こんなもの大賞にすんな」とか言うのは止めた方が言い。
最悪、新人はあとで化ける可能性がある。
817イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 10:02:10 ID:CnU8RfOI
クソ大賞にだまされるのは読者ばかり
818イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 11:04:47 ID:8QihXg9U
ミステリーの大賞とかだと
この作家が帯で誉めてたら地雷。とか判るのになw
819イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:07:50 ID:0d2d1Iun
今年の大賞応募数は結構増えたらしいな。
「これが大賞なら自分も」と思った奴が多く出してきて
結果的に面白い新人が出てくるんなら、
翡翠の受賞は良かったのか…
820イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:11:59 ID:Tv98WQaT
それを考えたらいいことかもね。
煌夜祭と比較しちゃ出せなくても、翡翠なら・・・って人は出て着そうだもんね。
日本人は一歩踏み出せない人が多いから、ひとさじの勇気を与えてくれた大賞ではないかと。
そこまで言われる翡翠が可哀想だけど・・・
願わくば作者がこのスレを見ませんように。
821イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 15:29:33 ID:0d2d1Iun
当然見てるだろう…
一度見てショック受けてその後は見てない可能性もあるが。

今のところ新人誰も化けてないよな。
誰か化けろよw
822イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 16:43:27 ID:ckdM90DF
翡翠は良くも悪くもCノベの特徴を具現化したような作品。
薄っぺらい話にごった煮感覚、それでいてわかりやすいキャラクター。
受賞作ということを考えたら、作者を責める気にはならんよ。
大賞云々はさておき、この出来上がりは選考して出版にあたり手直しさせた側の
問題って気がするがね。
823イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 17:49:22 ID:GlHgqIwd
>>822
それはあるよな>手直し
紺碧なんか、選評では主人公が船長でダメだっていわれてたけど、
本では兄ちゃんが船長になってて、うまく家族愛にまとめてたし
824イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:54:04 ID:Tv98WQaT
やっぱいい編集と悪い編集でかなり違うね
プロとアマは何が違うかって、編集がつくかつかないかなのに・・・
825イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 18:59:16 ID:eXT9TeHn
>>821
第1回の大賞受賞者は2作目の方が良かったと思うが?
でも、3作目がでてこねーな
826イラストに騙された名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:31 ID:9+OHui/S
書評乙
827イラストに騙された名無しさん:2008/11/24(月) 23:31:39 ID:BpgOVka/
>>826
????
書評がこのスレの本来の主旨じゃないのか?
ワナビのサロンがこのスレの主旨だとは思えんが?
828イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:05:19 ID:R00q7oTx
え?書評がこのスレの主旨なの?
ワナビは専用板があるし存在自体が板違いだけど。
829イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:08:06 ID:beTLwP94
書評っつーか、感想を言うのは当然じゃね?
830イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:09:16 ID:iVlwoUNr
え?レーベルのスレでレーベルの作品のこと以外なに話すの?
831イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 00:21:18 ID:xn2XgqiU
あちこちに出没してる作者のオチ厨なんじゃね?
832イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 01:25:11 ID:R00q7oTx
……カレーの作り方とか?
833イラストに騙された名無しさん:2008/11/25(火) 01:41:58 ID:beTLwP94
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129582
これでいいかな、カレー。
834イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 02:01:36 ID:IBJc4rHp
皆はファンタジア以外のCノベって読んでる?
835イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 19:28:39 ID:01AwAdzm
自分は読んでない。あれは軍オタの人かおじさんが読むものかと思ってた
スマソ
836イラストに騙された名無しさん:2008/11/28(金) 19:35:41 ID:jt+f022Q
巷説とスカイクロラ読んだときは、同じレーベルだって気付いてなかった
837イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 12:59:55 ID:tXW+H4eC
売れれば何でもいいんだな
頼もしいかぎり
838イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 16:52:09 ID:eRu983Vi
高校の頃から大石英司を読み出して…C'より向こうのが先に読んでる。
839イラストに騙された名無しさん:2008/11/29(土) 21:08:56 ID:vrl95JQF
元が大陸流れなのでファンタジアしか読んでないな。
840イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 01:59:10 ID:UqDOhABn
前から思ってたんだけど、赤や緑はライトノベルなのか?
ここはラノベ板なんだから、ファンタジア用のスレにした方がいいんじゃないか?
841イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 11:31:54 ID:GWWvGEEC
過疎スレなんだから分ける必要ないだろう
842イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 15:58:49 ID:oFgtAzJp
>>841
多分そういう意味じゃなくて>>840は自分がわからない話題を出すなよってことじゃないか?
843イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 17:58:58 ID:FVseTZDP
>>842
840だが、この流れでその解釈はおかしいぞ。
系統別にスレが分かれていたほうが平和だろうと思っただけなんだが。

>>841の、過疎ってるから分けなくていいというのもわかるが、
上みたいに「戦記系の読者は軍オタ」と言うやつが混じっているから
盛り上がれない人もいるんじゃないかと思ってさ。
逆に「ファンタジーなんてイラネ」という人もいるんだろうし。

たんなる思い付きだから、このままでもいいし。
844イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 18:27:51 ID:IGINBTrA
今まで問題ないんだから、分ける必要はないと思う
それよりもワナビの方が迷惑

845イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 18:28:24 ID:Rk9B0pK/
自分は>>841に同意。
これ以上わけたら過疎りすぎて落ちるんじゃないか?

ところで今日やっと茅田の新刊買ってきた。
紺碧の人、2冊目出すみたいでこっそり楽しみにしてる。
846イラストに騙された名無しさん:2008/11/30(日) 20:16:58 ID:TRwAwgss
>>845
情報ありがと
次の話は、紺碧の続編?
あれはあれでまとまってたから、別の話かな?
何にせよ、楽しみだ
それにしても、秋に出るはずだった篠月さんの新刊が気になる
年明けには出るのかねえ
847イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 17:32:52 ID:f04chd9z
紺碧の人か、楽しみだな
発売いつごろなんだろう
848イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 21:54:00 ID:n1Y8qbPY
天堂里砂「砂漠に吹く風(仮)」2009年1月発売予定

紺碧とは別物な予感。
他の情報は多崎さん以外まだ読んでない人のばっかりだったから、
よくわからなかった。
誰か補完よろしく。
849イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 22:32:13 ID:f04chd9z
1月か、もうあっという間だな
レーターは誰なんだろう
850イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 23:15:37 ID:HLX6XLth
ソースはどこなんだ?
851イラストに騙された名無しさん:2008/12/01(月) 23:43:24 ID:D92rvGIM
852イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 00:15:49 ID:mt2lhHsj
851 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 23:43:24 ID:D92rvGIM
>>850
http://www.otafuku.co.jp/product/udon/index.html
853イラストに騙された名無しさん:2008/12/02(火) 03:20:49 ID:IBAcmNb4
11月刊にはさまってるチラシ
854イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 01:33:44 ID:hNJgRydn
>>851に普通に騙された!

それはともかく
紺碧の人の新刊楽しみだ
855イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 08:52:59 ID:/eP3ZWkV
なんであのURLで騙されるんだよw
856イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 12:37:48 ID:qLa/o/j4
>>854

ひょっとして紺碧さんご本人?
そんな焦らなくてもダイジョビw
857イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 22:12:07 ID:id/N6VjI
そこは本人疑惑をつっこむところじゃないだろう
みんな焦りすぎだw

紺碧の人は、今度のが女っ気のある話になるか、
それともバンダル級のオトコ祭になるかで、未来が分かれそうだ
858イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 22:26:01 ID:c8K3nEJl
バンダル級かどうかはわからんが、オトコ祭りな気がするなあ
なんとなく
859イラストに騙された名無しさん:2008/12/03(水) 22:34:01 ID:8A/YyQe3
砂漠だったら女もいるだろ。

ヒロインと呼べるキャラがいるかどうかは別として。
860イラストに騙された名無しさん:2008/12/04(木) 20:30:48 ID:Mj0juS6/
Cノベサイトに、篠月さんのCN25へのサイン報告あった〜
編集部と付き合いがあるみたいで安心した
忙しいって書いてあったから、作者の都合で新刊遅れてるのかもね
861イラストに騙された名無しさん:2008/12/10(水) 23:46:54 ID:qbp/+mU2
C★NOVELSファンタジア
1/25発売
●天翔の矢 ヴァルデマールの使者3 【著:マーセデス・ラッキー 訳:澤田澄江/絵:鳥子】
●砂漠の王子と風の精霊 【著:天堂里砂/絵:】
862イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 01:55:43 ID:c8xbM/f2
お、ヴァルデマールは来月か
楽しみだw 一応完結か?
863イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 13:58:36 ID:Zf5s1A0U
>>861
紺碧の人の新刊、ずっと絵のとこが空欄だけど
ひょっとしてレーターつかないのかな?
864イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 15:56:08 ID:4YqHnPNu
>>861
ヴァルデマール続きたのしみだ。
この3巻の続きが「宿命の囁き」に繋がるのか・・・
1巻読んだときはエルスペスが、あのエルスペスってすぐに気が付かなかったわ(w
865イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 22:34:03 ID:NtEpsdtf
>>863
いや。表紙とカラー口絵はもうあがってるらしいから、
レーターはついてるよ。作者のブログに書いてあった。
いま明らかにできない大人に事情があるんじゃないのかな?

ヴァルデマール、友達が面白いって言ってたんだけど、実際どうよ?
訳本はあまり読まないからちょっと迷ってるんだ。
866イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:41:30 ID:c8xbM/f2
>>861
これで漸くヴァルデマールの風に繋がるんだな!
とても楽しみだwww

>>865
訳本の方がどちらかと言うと好きだからあまり参考にはならんと思うが、
マーセデス・ラッキーの作品は面白い。
どこから読んでも良いと思うけど、時代順に創元から出てる女神の誓いから読んでみるのも良いと思う。
本格的なファンタジーが好きならお勧め。
867イラストに騙された名無しさん:2008/12/11(木) 23:42:59 ID:c8xbM/f2
昨夜のうちに同じような書き込みしてたこと忘れてた…orz
868イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 00:30:01 ID:b+rH5zD2
>>866=862?
ありがとう。
ファンタジーなのか。じゃあ正月休みに読んでみるよ。
10代半ばのとき、指輪に挫折したが、今ならば!
869イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 08:49:43 ID:tK0A2UXd
本の姫をさっき全巻読んでこのスレに来てみたら評判微妙で残念。
870イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 10:12:28 ID:+ydb+DOw
>>869はどういう感想だったの?
私は3巻で止まってるわ…
871イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 14:12:19 ID:tK0A2UXd
>>870
昔ながらのラノベって感じで面白かったよ。
煌夜祭は一冊の本の中での構成の巧を練りに練った作品で、今回は構成シンプルだから、
どこをどう評価するかによって煌夜祭より評価が落ちまくりんぐっていうのはわかるんだけど。
全体的に落ち着いてて、キャラが突飛すぎず(これがキャラ弱いと言われてるんだけど)、世界設定と雰囲気を大事にして、
過去から現在に続く長いスパンの話ということで、煌夜祭で好きだった点はそのままで同じように楽しめたかな。
一言で言えば俺の好みだったって話。不満点はなくもないけどね。

あと、セラの人気なさすぎだろ。
セラは部族の子供なんだからあのくらい情熱的で丁度いいだろ。
二巻でいきなりアンガスにキスしてきたり、銃で発砲したり最高だったわ。
カッコイイ女の子大好きです。もっと出番あってもよかったんじゃね。
872イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 14:47:14 ID:nTmA4wcg
本人乙

っていうか、おいらは多崎先生(煌夜祭)の熱烈なファンだが、本の姫にはがっかりしたぞ
展開が間延びしてるしキャラの感情が上滑りしすぎ
あれは上下巻くらいで緩急つけて纏めるべき話だったのでは?

煌夜祭を生み出した多崎先生とは思えないくらい伏線の張り解きにリズムが無い
873イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 15:55:39 ID:+ydb+DOw
や、感想はそれぞれだと思うけど…。
本の姫は
最初しゃべらなかったせいもあって、2巻以降のセラのしゃべり方に違和感があったなー。
874イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 16:51:07 ID:tK0A2UXd
こうやって面白かったって書くだけで「本人乙」とか、どんだけだよ。

>>873
うんまあ確かに違和感あるってのはわかるわ。
875イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 17:26:15 ID:8Vvw8Cud
とりあえずお約束だろw >本人乙
876イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 22:03:15 ID:i2nf9Dfm
>>871
情熱的なのはいいさ。
でも、あの口調(語尾)がねぇ。

自分は現代パートだけの物語が読みたいと思った。
あの、アイテム類やらは楽しそうだ。
877イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:25:17 ID:XB3eCbm5
本の姫、自分も好きだったよ
でもセラの口調には萎えたといかイラついた
セラの口調とポニョの歌はまじうざい
878イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:28:26 ID:O92HzTVe
惶夜祭のファンなのであれが本当に本人乙ならむしろ喜ぶ俺ガイル
879イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:29:04 ID:52yFpfDB
本入Z
880イラストに騙された名無しさん:2008/12/12(金) 23:35:27 ID:tK0A2UXd
あの部族全体的に言葉おかしかったし、なんとかっていう育ててた人がそもそもあの言葉遣いだったし。
そういう設定だったから受け入れられたんだけど、バックボーンがあれば何でもいいってわけじゃないという意見は確かにその通りだし。
微妙に不人気でショボン。
881イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 00:05:56 ID:RciRY4NC
>>880
部族の人らは、一般的な(?)インディアンしゃべりだったじゃない。
882イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 01:55:54 ID:XzETJuhu
乱暴な言葉遣いと敬語が入り混じったあのしゃべり方は
気持ち悪かった<セラ
狙いすぎて滑ってる
883イラストに騙された名無しさん:2008/12/13(土) 03:44:24 ID:yolF6VcI
アダラパタ?
884イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 20:52:06 ID:VgQkiW5C
>883
誰?
885イラストに騙された名無しさん:2008/12/19(金) 10:48:51 ID:YsbRVygd
落ちそう
あげとこ
886イラストに騙された名無しさん:2008/12/26(金) 22:33:04 ID:uaE1sID3
落ちそうなのであげ
887イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 17:08:32 ID:ohYgP8Mk
あいうえお
888イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 13:53:06 ID:7x/fX4+1
あけおめ
889イラストに騙された名無しさん:2009/01/01(木) 23:42:42 ID:h3cCnkEK
今年もこのスレ落ちませんように
話題なさ杉
890イラストに騙された名無しさん:2009/01/02(金) 17:22:11 ID:v8+Naogm
天堂さんの新作楽しみだなぁ
891イラストに騙された名無しさん:2009/01/06(火) 03:56:27 ID:XAQ449Oa
正月に実家に帰って押入れを整理していたら「神狼記」が一冊出てきた。
ひさびさに読み直したがやっぱり面白かった。ストーリーだけなら十二国記や
銀英伝にだって負けていないと思うんだがアレさえなければなぁ。
アレさえなければひとに薦めて回っていたんだが。俺は男なんで無理でした。
892イラストに騙された名無しさん:2009/01/09(金) 22:16:36 ID:+RI5WP8P
堕ちていく…。
893イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 14:16:31 ID:+krxwJjx
今は腐男子なんて言葉もあるから神狼記くらい
軽いもんじゃなかろうか?
894イラストに騙された名無しさん:2009/01/10(土) 19:53:27 ID:SCmUWJvd
神狼記を読んだことないからどの程度のものかわからないけど
腐男子って言葉があるからってみんながそういうのおkなわけないだろ…
本気で言ってるのならちょっとひくぞ
895イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 01:21:54 ID:KoQwQELO
グイン・サーガが平積みで売られてるんだから
神狼記くらい軽いもんじゃなかろうか?

時代的にはそっちだよなw
BLじゃなく、JUNEの香り
896891:2009/01/11(日) 02:34:55 ID:RI3CrIqH
>>895
なるほどそういう考えもあるか。でも軽いとは本が読まれる事、人に薦める事?
友人知人にアレが含まれるものを薦めると俺自身が誤解されるかもしれない。
こういう心配は杞憂だろうか?自分では普通と思っているがどうだろう。

だから口コミで読者が増えていったりする場合、男が言わない分不利だろうな
と思っていたがいまならネットがあるからもっと売れるかもしれない。
897イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 02:44:09 ID:Z4lP+7UL
どれくらい濃厚なのか、普段の891のイメージがどんななのかによるだろうが、
そのシーンがどうでもいいという前提で、「ここ面白かった、読んでみれ」って進めれば
気にしないものじゃない?例えばアラビアの夜の種族もそういう文はあったが、
普通に兄に進められて読んだよ。織田信長がふたなりだったら〜本もだ。
898イラストに騙された名無しさん:2009/01/11(日) 11:30:58 ID:iaqqlrz5
相手によってだろうな
友達が894なら絶対薦めないが、897の兄になら気軽に薦める
899イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 02:05:10 ID:w6YQIOgH
サイトに新刊試し読みきてるな
しかし天堂さんの新作、絵がなんかコバルト文庫…
900イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 11:53:50 ID:yFHUKhhy
紺碧の表紙が、暗いとか怖いとか言われたからじゃあるまいか?
でなきゃ、ファンタジアはそういう路線を狙うことにしたのかもね。

立ち読みしてみたら、アクション・ファンタジーっぽい。
紺碧より勢いありそう。
901イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 22:42:48 ID:XUz1tm9E
そこまで不評だったっけ紺碧表紙
902イラストに騙された名無しさん:2009/01/17(土) 23:36:47 ID:T0A/InHV
むしろ紺碧は絶賛されてたような気が……
903イラストに騙された名無しさん:2009/01/18(日) 07:36:17 ID:/VADPoFp
このスレ上の方で、水死体ホラーと言われてたのは覚えてるw
904イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 21:46:01 ID:zsHJ/Q4V
騙された
905イラストに騙された名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:04 ID:15D+8BkZ
え?水死体ホラーとまで言われてたか?
間違ってはいないがvv
906イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 01:16:42 ID:AVHfMr+h
紺碧の人は新人といっても書き慣れてる感じがしたから
思ったとおり2作目も早かったね
マルゴと翡翠の人の続編はあるのかな
907イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 02:35:54 ID:ds475cOU
マルゴ、地味に気に入っていたので次読みたい。
908イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 12:25:31 ID:EQ4vd/oO
ここでは不評だったけど、自分は翡翠の人も結構好きだ。
あれでもう少し恋愛描写を増やしてくれたらと思う。
909イラストに騙された名無しさん:2009/01/20(火) 20:44:58 ID:db0t4dI/
翡翠の人は上手く編集に育ててもらって、もう少し筆力が安定すればいけると思う。
今は修行の真っ最中なんだ。きっとそうなんだ。
910イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 01:09:28 ID:W+YOAWWK
>>903
>>905
本屋で確認しちゃったよーw>表紙
確かに水死だった。
上手いんだけど。

買う気の無い人の手を寄せられるかというと微妙だ。
紺碧って中身はどうだったんだろう?
911イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 02:15:03 ID:Wi2J/NIV
>買う気の無い人の手を寄せられるかというと微妙だ。
自分はけっこう表紙で興味もったな紺碧
ここでは評判よくないみたいだが、ブログなんかでは
絵が目をひいてという日記はわりと見かけた

中身もまとまってていい感じだよ
上にもあるけど、紺碧作者は書き慣れてて安定感がある
912イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 02:21:22 ID:g+AQjgjx
表紙は目を引いたな
うはwwwwテラ青wwwって感じで
マルゴも背表紙がすごい色だったからあれも本屋では結構目を引く
913イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 02:35:08 ID:iV68B01h
確か絵師は儲持ちの有名絵師だったよね
914イラストに騙された名無しさん:2009/01/21(水) 18:32:26 ID:a1xwByGa
作者のスレがなかったからここに書き込み。
今更だがドラゴンキラーシリーズ三冊を読んだ
「そういうことではない。金の心配などどうでもいいことだ。私が言いたいのは、その、あれだ、そう、責任だ」
これにはニヤニヤが止まらなかったwくそ、リアルタイムで読みたかったぜ
915イラストに騙された名無しさん:2009/01/24(土) 21:56:30 ID:2rK/ZzzH
砂漠の王子読み終わった。
良いエンターティメントだったと思う。
紺碧同様、後味が良い。

にしても、背表紙の青が眩しいぜvv
916イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 11:40:09 ID:twFUyQNR
天堂さんはこれからも安定した良作を産んでくれそうだな
917イラストに騙された名無しさん:2009/01/25(日) 12:19:00 ID:FIojcEcD
砂漠の王子
鷹やラクダの描写が何か妙に可愛いと思ったら
あとがきで好きだと言ってて納得した
個人的にシリーズ物書くより一冊完結の良作を書いていて欲しい作家さんだ
今そういうのが少ない気がする
918イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 00:29:29 ID:/lWv39eH
>>913
mixiのコミュ人数は自身のコミュが4000ちょっと
原画担当したゲームのコミュが6000と4500くらいだな
919イラストに騙された名無しさん:2009/01/26(月) 01:22:59 ID:1RjWSGNS
>>917
砂漠って一冊完結タイプなのか、今度買ってこようかな

紺碧でも船のシーンに妙に迫力あったり、ストーリーの本筋からは
若干関係ない場所でも華のある描写のできる人なんだね
でもそれがイヤミじゃなく、全体を通してみると
作品の魅力に繋がってるから、バランス感覚がいいんだろうな
920イラストに騙された名無しさん:2009/01/28(水) 05:12:29 ID:9MIwKkJI
砂漠は前作同様ラスボスが小物っぽかったのがちと残念
921イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 01:10:03 ID:BoQ0wAOe
でもラスボスが大物な短編って、難しくないか?
自分はあまり見たことがないんだが、
字数の制約を考えると仕方のないことなんだろうと思ってる。
922イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 07:57:08 ID:5lMuWmdR
前回同様ってことなら、小物=卑小な人だったという意味では?
と読んでもいないが言ってみる。

沙漠、安定してるとか後味いいとかじゃなく、ずばり面白ポイントは何?
様子見て買おうと思ってたんだが…
悪くなさそうだってのはわかったんだけど。
923イラストに騙された名無しさん:2009/01/29(木) 14:35:38 ID:sJ0mR+aQ
>>921
クラッシュ・ブレイズみたいな主役無双なら敵が多少巨大でも1話で片が付くな
924イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 01:33:27 ID:YMTWMfK/
921だが、小物=卑小な人でも意味は変わらないよ。
短編のラスボスなんて、大抵そんなもんじゃないか?
そうじゃなかったら、主人公、もしくは主要キャラの誰かの、
「自分との戦い」ってパターンになるか。
一冊完結型のファンタジーでラスボスが小物じゃない本って、すぐには思い浮かばないな。
誰か心当たりがあったら教えてくれー。

クラッシュ・ブレイズ、確かに短編だけど、アレは何か違うだろvv
このシリーズになってから、敵が強大だった覚えもねーよvvvvv

『砂漠〜』はものすごく王道な話だから、面白ポイントと言われても困るわ。
意外性を求める人には勧めないよ。あとは好みの問題になると思う。
主役が甘ったれのガキだから、人によってはムカつくらしいし。
925イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 04:48:43 ID:nB88dasQ
>>924は、なぜハート飛ばしまくってるんだろう……
926イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 09:43:18 ID:9twxE4an
砂漠はわりと児童書っぽい展開でしたね。
(幼いという意味ではない)
全体的に「正体」が、ことごとく読み通りだったのは残念だなぁ
そこが青い鳥文庫っぽいのかも。
真面目なのか、伏線の張りかたが律儀なんだもの。

でも、盗賊とか指輪の姫とかほんと王道。「はるか遠き国の物語」など
を思い出すいい雰囲気でした。
文章も読みやすいし(ラスト近くのQEDは、まくし立てすぎだけど)
主人公の王子の中身がもうちょっと成長してくれたら、人生の一冊に
なってもおかしくない感じ。
もうすこし化けてくれることを期待して次作も買います。
927イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:26:51 ID:waJP5rBs
>>924
その手の話だとスレイヤーズが一番有名なんじゃないのか
続編考えてなかったからラスボス1巻で倒しちゃったという
928イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:30:38 ID:13gvJ/79
そう言えばあれは、1巻のボスが一応一番強かったっけ。
遙か昔なんでもう内容朧気にしか覚えてないや。
929イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 14:42:39 ID:Y5dBKzrT
『ヴァルデマールの使者』新刊読んだ。
まあ、そこそこ面白かったけど、なんか微妙。
うじうじしすぎで、ややスイーツ(笑)の香りが・・・
まあ、ケロウィンが来るまで国全体がこんな感じだったんでしょうね。
変に便利なシステムが、甘えを育てたのかな?

ヴァルデマールの風に慣れてると、ちょっと・・・
930イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 18:28:09 ID:yjOjjZ4Y
>>923
あれは無双というよりむしろガンダムSEEDのキラヤマトだろう
931イラストに騙された名無しさん:2009/01/30(金) 23:34:19 ID:keNUmWs3
>929
私とはまったく逆だな。
風シリーズ(エルスペス)はチートすぎて受け付けなかった。

女王の矢のシリーズの方が好きだな。
使者会の繋がりとかが暖かい感じが好きだし、
使者はやっぱり格好良いと思ったよ。
ケロウィンもなんとなく、ヴァルデマールの良さを壊してしまった感じがしてさみしい。
932イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 03:05:50 ID:YeE2YGU1
はは、真逆で面白いね(w
自分は、暖かい感じもよいけど、時と場合を考えて・・・ってきがした。
ケロウィン(&その祖母&その師匠)の傭兵的な合理主義は、頼もしかった。

でも、短所は長所で、長所は短所かもね・・・
エルスペスのチートは同意(w
933イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 11:44:31 ID:cqls4kH1
>932
逆だねぇ(笑)
タルマ&ケスは好きなんだなぁ。
ケロウィンも単体では嫌いじゃない。

ヴァルデマールにはヴァルデマールなりの国の良さがあって、
タルマ&ケスの生き方はそれはそれの良さがある。もちろんケロウィンも。
この異なるけど互いに素晴らしい生き方(思想)を無理に
混ぜなくてもなあ、と思ったのです。
934イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 13:50:41 ID:HqLvKqMD
>>930
俺には創竜伝に見える
935イラストに騙された名無しさん:2009/01/31(土) 21:07:20 ID:mBrqSwT8
銀英伝にだって負けていない
936イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 14:39:57 ID:LV8+Da4l
>>934
なるほどそっちの方が正確だな
俺たちこそ正義!最強!
その他の脇役は素晴らしい俺たちの引き立て役だぜ!
ってあたりがそっくり
937イラストに騙された名無しさん:2009/02/01(日) 15:48:22 ID:emcUFZ3A
主人公の不老不死の秘密を狙って権力者がちょっかいかけてきて自滅する話だしな…
938イラストに騙された名無しさん:2009/02/04(水) 20:23:59 ID:YUZJKYPY
さっきC★NOVELS25周年キャンペーンの景品のオリジナル付箋届いた
939イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 17:08:09 ID:xWRaSXg6
聖刻群龍伝龍虎の刻の2巻目はまだですかねぇ(@@;
940イラストに騙された名無しさん:2009/02/05(木) 22:50:03 ID:uXRHC2rT
サイン本きたあああーっ!
しかも一番欲しかったレーターさんのサイン本が当たったあああーっ!
嫌なことがあって落ち込んでたんだけど、おかげで一気に復活しました!
941イラストに騙された名無しさん:2009/02/06(金) 23:44:01 ID:WRz+TdYR
おめでとー
942イラストに騙された名無しさん:2009/02/07(土) 23:42:39 ID:HurR4BTR
千葉暁スレがなくなったのでここで一言。
聖刻の最終章2巻が1年経過してまだ出ないのは、今までそれはありえんと作者が散々言ってた世代交代(主人公たちの子供)
をさせるしか話が書けなくなったからかな?
943イラストに騙された名無しさん:2009/02/10(火) 20:13:43 ID:icPqikDX
今さらだけど本の姫読み終わった。
微妙にネタバレ感想になるけど、
煌夜祭と同じくらい面白かったよ。


「観測」にまつわる過去、現在、未来の収束についてのミスリード
(煌夜祭の構成力を知ってるから思い込みでコロリとやられる)とか、
相変わらず地味だけど心を揺さぶる人同士の絆とか。
スタンダップ、ブラザー!なところなんか、
ベタに泣きそうになったぜちくしょい。

キャラの話し方とか色々言われてるけど、
「たったひとつの冴えたやりかた」の最後の短編とかで
耐性出来てた俺にはなんともなかったぜ。

わからないとことかあったら可能な限り答えるよー。
さあ次はリビングデッドかな……多崎女史の次回作が待ち遠しい。
944:2009/02/11(水) 00:25:08 ID:flPdVQRw
  ばか?
945イラストに騙された名無しさん:2009/02/11(水) 03:26:20 ID:E5wkcoNt
いちいち女史とつけるあたりがアレだね。アレだ。
946イラストに騙された名無しさん:2009/02/12(木) 14:29:40 ID:STTtEzNB
いちいちかまうなよ
話が終わっちゃうじゃないか
947イラストに騙された名無しさん:2009/02/17(火) 11:37:10 ID:Vg+oyQ2h
受賞作発表されたな
今年は大賞と特別賞合わせて二作か、楽しみだ
948イラストに騙された名無しさん:2009/02/18(水) 23:41:57 ID:rSnXBtns
うむ、楽しみだ
949イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:55 ID:4AH9dFWm
>>945
いや、俺わりと最近まで作者が男だと思い込んでた
どの巻かの後書きで女性だと気付いて結構驚いた
950イラストに騙された名無しさん:2009/02/21(土) 22:34:44 ID:njUOXrxq
>>949
トンチカンなレスですね
951イラストに騙された名無しさん:2009/02/23(月) 23:14:05 ID:/FzWqUSl
小説からは男女がわからないこと多いからねぇ
時雨沢恵一が、初期は女の人だと思っているの多かったな。「恵一」だけど
ペンネームよりも内容っつーか

>>950
からみ性?
952イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 00:17:09 ID:AynHLhsA
いや、自分も>>949はトンチンカンなレスだと思うよ
953イラストに騙された名無しさん:2009/02/24(火) 03:20:57 ID:23w0FLzW
>>952
自分で書いといてなんだが、
今更ながらにそう思った

だが、反省はしない
954イラストに騙された名無しさん:2009/02/28(土) 20:38:40 ID:i2zllT6y
リビングデッド読了
ドラゴンキラーに続いて2シリーズ目もサクサク完結
すっぱり終わる話は気持ちいいね
955イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 20:21:45 ID:eZLPDeTr
C★NOVELSファンタジアの編集、及び新人作家の発掘・育成業務
http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006551356&__m=1
956イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 21:55:18 ID:TaocbtmV
シリーズ物連発→どれも完結する気配なし、の作家で煮え湯を飲まされた身としては、
やっぱり、ファンに惜しまれながらもきっちり完結する作品って素晴しいと思うわ。
957イラストに騙された名無しさん:2009/03/05(木) 22:10:30 ID:uVSDJwkn
ナイトランナーなんだかんだで3部まで読んだんだが
続編あるのにこの中途半端な巻で日本語版の発行終わりなわけか…
958イラストに騙された名無しさん:2009/03/06(金) 21:32:47 ID:rzCrXTGU
契約の時点では4部が作成されてなかったんだからしょうがない。
続編といってもボス戦は終わったわけだし、区切りとしてはちょうどいいのかも。
だが5作目の発売も決まっていることだし、また出して欲しいよな。
959イラストに騙された名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:25 ID:cszt9VVr
>>956
それは、移籍してきた作家で、別の出版社ででてた作品の出しなおしまで
止まってる作家のことか
960イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:17:02 ID:oo0kYpYB
ここの新人賞に送る場合、やっぱり魔法・精霊・異形とか、何らかの「ファンタジー」な要素がないと難しいのかな?

自分の作品、あんまりそうした要素が作品の中核を成していないんだよね…
961イラストに騙された名無しさん:2009/03/10(火) 22:27:56 ID:IuYFJqvE
マルゴは一応、現代物…と思いかけたが
よく考えたら異形だらけだったw
962イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:06:17 ID:XpOb5ujR
世界観とかさえしっかりしてれば、別に中核に絡める必要はないんでない?
963イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:11 ID:b0QiZckO
異形抜きのアクションとかも好きだけどねー。

アルバイト探偵タイプ。
964イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 00:57:08 ID:n1OebfMn
ワナビは一般スレに出てくるなよ…
965イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 10:14:31 ID:jcYPYnCB
>>960
投稿、創作に関する話は創作文芸板にスレがあるのでそちらで

【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞31【白・留・C・愛】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1236160813/
966イラストに騙された名無しさん:2009/03/11(水) 12:13:52 ID:cRmnZtbc
>>964
>>965
無知なもので、申し訳ございませんでした
967イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 05:30:12 ID:vHwCvpdd
…発売10日前でも更新して無いってのは、ある意味…凄い会社だよなぁ
968イラストに騙された名無しさん:2009/03/15(日) 17:15:20 ID:y0pYk7OE
10日前くらいまだまだですよ

幻狼は発売しても更新しない
969イラストに騙された名無しさん:2009/03/16(月) 22:54:26 ID:uF1qqnaq
久々に公式見てきた
九条さんの新作が楽しみだ
970イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 11:03:12 ID:6PbuSHJi
本の姫読了。
最初のアザゼルは俺の時代で、昔話になってたから湖に落ちて死んではないと分かってたんでそこはいい
最後の魂が過去に戻ってメデタシメデタシは、なんかRPGあたりにありそうな(FFとか)最後だった
そこにちょっと首を傾げたけど、全体的に満足な出来だった。
さて評判のいい前作を買ってきますか。
971イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 22:08:09 ID:Tp9tfAGk
ラノベ板とはいえ壮絶なネタバレだなぁ
972イラストに騙された名無しさん:2009/03/18(水) 22:36:58 ID:b7LLN4ib
あらすじを書かないと感想を書けない。わかります。俺も小学校の低学年の頃までそうだった。
973イラストに騙された名無しさん:2009/03/19(木) 01:54:45 ID:8z2m2Ad4
「これは感想ではなくあらすじです」でボツを食らった過去が……
974イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 01:45:26 ID:31R9aHo7
そういえば、煌夜祭の毒の海の成分がなにかって既出?
975イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 16:36:27 ID:8hlYIEzW
自分は勝手に酸の海だと思ってたが、そういえば何だったろう?
煌夜祭どこだっけ?
976イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 19:28:19 ID:31R9aHo7
いや、ちょっともしかしたらって思うものがあって、
本文に多分正確な記載はないと思う
977イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 20:34:56 ID:QKhJxZGE
普通に「骨をも溶かす酸の海」って書いてあるが……それじゃいかんの?
978イラストに騙された名無しさん:2009/03/20(金) 20:50:56 ID:31R9aHo7
あれ?だったっけ?
ごめんそしたら勘違いだわ
島の配置が塩素だかの元素配置に似てるなー、って思ってさ
979イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 00:18:46 ID:vavoDxSy
九条さんの新刊買ってきた。
さくさく読めて続きが気になるんだけど、キャラの名前が似ててたまに混乱する。
980イラストに騙された名無しさん:2009/03/27(金) 19:53:03 ID:ZN1ozxTx
ヘクセ読了。
やっぱり安定して面白いな。来月が楽しみだ。

>>979
俺は、キャラが多くて軽く混乱したw
とりあえず1巻を読み直したのは言うまでもない。
981イラストに騙された名無しさん
>>980
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ