17粒目◇角川ビーンズ文庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ついに17粒目。アニメ化コミカライズとメディアミックス隆盛
そろそろ三大ヒット作に続く新・ヒットシリーズも出るか!?

荒らし煽りはさっくり無視で、マターリ語りましょう。
スルーできないあなたも荒らしです。

※売り上げを語るときはソース提示推奨
※ネタバレはメール欄で。もっと詳しく語りたい!という方は、

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189254483/l50

に書き込み、そのレス番号に直接リンクを貼って誘導してください。
*レスへの直接リンクはURLの後にレス番号です。
例)777へリンクする場合 ....read.cgi/magazin/998711095/777

前スレ:16粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173701880/l50x

過去ログは>>2以降  関連スレは>>4以降
2イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:37:49 ID:FwBfyzK2
やっぱりなんかやおいっぽいぞ◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1001/10016/1001694062.html

二度目は本気◇角川ビーンズ文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10086/1008643878.html

3度の飯より◇角川ビーンズ文庫?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10133/1013363130.html

四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《前編》
http://book.2ch.net/magazin/kako/1019/10190/1019040437.html

四の五の言わずに◇角川ビーンズ文庫《後編》
http://book.2ch.net/magazin/kako/1027/10275/1027510888.html

買いの決め手は第六感◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10322/1032264411.html

七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【上巻】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1037/10371/1037104928.html

七転八倒!?◇角川ビーンズ文庫 【下巻】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10408/1040846760.html
3イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:38:27 ID:FwBfyzK2
九回裏ツーアウトランナーなし◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1049487308/

延長十回◇角川ビーンズ文庫
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060022703/

11粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072490957/

12粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1085710497/

13粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102856628/

14粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123159660/

15粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146819733/
4イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:39:02 ID:FwBfyzK2
【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア20回目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191845431/

【結城光流】少年陰陽師 篁破幻草子 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1192039586/

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1192245523/

志麻友紀○ローゼンクロイツ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037631365/

【よく生きていてくれたわね】高殿円3【だが断る】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1156501067/

【星宿姫伝】菅沼理恵を語れ【しろがね】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151778972/

【雨川恵】アダルジャンの花嫁
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186717219/

津守時生/多戸雅之 ●7 〜プチより本編書いて〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178431287/

若木未生【その16】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189989651/
5イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 16:55:10 ID:Ha81c6xi

高殿さん残しておくんなら、
この二人も残しといた方がいいんじゃないか

荻原規子4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139699083/

榎木洋子 2
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139627554/
6イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 19:59:51 ID:rotpKyYR
スレ違いだったらスマソ。
角川ビーンズ文庫でみんなのお勧めがあったら教えてほすぃ。
とりあえず、まるマとウンコクとアダルシャンはチェック中。
誰か情報plz
7イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 20:45:19 ID:q2xS1jFD
ビーンズ内でも色々ジャンルがあるしそれぞれオススメ作品もあるだろうから
自分はこんなのが好きでこういうのが読みたいっていうのを書いておくと答える側に優しいと思う。
とりあえずオペラシリーズを薦めておくよ。
8イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 21:03:10 ID:rotpKyYR
>7
指摘ありがとう。
ファンタジー系統ならなんでもいいのですが、ウンコクシリーズは好きです。
オペラシリーズ・・・調べてみますね。thx
9イラストに騙された名無しさん:2007/11/09(金) 22:02:13 ID:MwzQdN33
>>8
ファンタジー好きなら、ビーンズ作品はほぼファンタジー一筋だし
どれを手にとっても大ハズレはないと思うんだが…

あとは好みかな。濃いのが好きとか薄くていいとか
個人的には、オペラや少年・太陽、身代わりがいいと思う
10イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 12:19:30 ID:EEJEpjhX
>>9
オペラ・シリーズ角川の立ち読みで見てみました!
さすがに、あの量じゃ全然掴めなかったデス・・・orz

あ、あと大ハズレってほどではないけど、
アダルシャンは個人的にハズレでした。
あまりに馬鹿馬鹿しすぎるのも考えものだが、
これはちょっと話が暗すぎる。。。

>少年・太陽、身代わりがいいと思う
なるほど。こっちも調べてみますね。
11イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 16:08:40 ID:rcyXblgo
アダルシャンってそんな暗い話だったか?
12イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 16:20:10 ID:Hpv3r9ib
>11
姫さま関係はともかく、兄弟関係は最初と最後で何にも変わっていなかったからな〜
13イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 16:30:57 ID:jGAhPLXE
兄弟関係は暗い云々には関係ないと思うけど。
むしろ萌え。あんまりデレられたらかえっていや。

暗いってのは、多分1巻しか読んでないからじゃないの?
サーマイルの件は暗いといえば暗いから。
14イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 17:30:23 ID:iwpTGcWh
身代わり→超王道なラブコメ
少年(伯爵?)→ニアホモとの噂
太陽→今前スレの978以降で話が出てる
15イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:02:34 ID:f5Oad+IS
>>14
自分>>9だが、少年・太陽は
「少年は、二度太陽を殺す」の略のつもりだったんだが。
少年伯爵はパラ見でも解るホモ臭さとあとがきの凄さで受け付けなかったよ…

これだけじゃ何だから、最近読んだディオンも
なかなか面白かったと付け加えておく
16イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 18:34:50 ID:EEJEpjhX
みんなありがとう!
嬉しさのあまり目から汗が・・・。
17イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 20:41:39 ID:T1KOsuU1
>>15
>>14だけどそれは失礼した。
少年・太陽って言う略のしかたは新鮮すぎて分からなかった。
18イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 03:33:04 ID:6OHB7wbC
ウンコク好きなら>>8は軽めで明るいのが好みなのかなと推測
少年はちょっとカラーが違うような……
自分も身代わりをお薦めします
19イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 08:56:15 ID:2sWtEFyd
>>392
>豆新スレでウンコク好きウンコクは読んでる言ってる人もまさかユキノじゃないだろうな…

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194593808/6-8
↑この6=8ならユキノだろ
彩雲国物語の事を「ウンコク」って言ってるから

彩雲国物語を「ウンコク」って呼ぶのはこのスレの住人だけだし
このスレの住人になってる奴なら
ウンコクを「好き」だなんて、もう、言えないwだろ
ユキノ本人以外はw

まるマも読んでるって言ってるから
それなら尚更ウンコク好きだなんて言えないはずだ
ユキノ本人以外はw
20イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 08:58:42 ID:2sWtEFyd
ゴメン誤爆…orz
21イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 10:45:08 ID:J2riU/yk
これはまた凄まじい誤爆
22イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 10:50:48 ID:tYfR4EUa
難民かな?
23イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 14:35:25 ID:si3uvJeY
すごい妄想だな……
ファンからアンチに転じるとこんな風になっちゃうのか……
24イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 15:15:38 ID:6OHB7wbC
本人認定ってどこのスレでもあるね
でも打ち切り寸前作家ならまだしも
あれだけ売れてるなら自演しているヒマもないと思うよ
25イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 16:23:01 ID:3jAahU3i
別板のネタだしどうでもいいよ・・・
26イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 23:19:28 ID:uJHGItLe
ウンコクって何かと思ったら彩雲のことだったのか

次のザビっていつかな?1月頃だったらそろそろ告知来そうなものだけど
夏が例年より遅かったから冬も遅くなるかな…
27イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 02:18:49 ID:EyEBW28e
私も最初は何か分からなかった。>ウンコク
28イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 16:57:28 ID:bDanMD0C
( ゚∀゚)ノ●ウンコーク
発想が小学生並で困る
29イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 21:03:00 ID:t7X0FJMS
>>28
こらwww
30イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:21:41 ID:pCOSkSW7
みんな●ネタ好きだからwww
アニメ板の方では「臭いウンコ喰う物語」「ウンコ臭い物語」が
ガイシュツ過ぎてもう空気化してるしw
31イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:22:03 ID:Ykg08hBQ
ウンコ喰う? つ●
32イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 23:42:11 ID:Y9lqsqc8
そのネタはここで終了ってことで(´・ω・`)
33イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:21:59 ID:DidKiyNz
んじゃ、来月皆何を買うかとかでも

自分は身代わりだけかな
34イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 18:56:55 ID:jafMgvph
まるマと身代わり ノシ
メディアミックスされまくって原作の出なさに嘆いた日々がようやく終わる。
35イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 22:35:56 ID:TldXHjN+
>>34
仲間発見!
マの本編は去年の5月に発売されて以降だもんね・・・。
んで次もなるべく早く出したいといってるし。
その間穴埋めとばかりにメディアミックスだらけだった。
36イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 20:41:53 ID:FHaloDxy
本編は去年の5月だったんだっけ
1年と7ヶ月ぶりか…内容ほぼ忘れかけてたよ
せめて今の砂編が終るまでは
今後もサクサク出して欲しいな
37イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:51:24 ID:2ZyGcTNZ
19箇月ぶり!?
某遅筆作家に比べれば遥かにマシだが凄いな

自分はとりあえずご祝儀買いで新人さん3冊目までは付き合うつもり
38イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:13:01 ID:cAvPi7bB
>>37
つか一時期、DVDだのなんなのの特典小冊子みたいなの
ばっか書いてたんだよね。その後夏ばてして原稿進まなかっただの、
個人的に落ち込んで書けなかったとか、いろいろあって・・・。
39イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:37:40 ID:LGABo2Hy
いいなぁ
40イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:16:05 ID:odfSPR3t
>>39
なにが?
41イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 21:21:33 ID:LGABo2Hy
>>40
ご贔屓の作家がシリーズもの出してくれること
42イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 12:40:26 ID:pWiQVw4O
某所から転記

1月1日付け発売予定
少年陰陽師21
オペラ・メモーリア 祝祭の思い出
光の精煉師ディオン 潜入捜査は怪盗と
少年は二度太陽を殺す3
マギの魔法使い 国王は求婚中!


2008年4月からマ王アニメ3期スタート
43イラストに騙された名無しさん:2007/11/21(水) 22:59:34 ID:OcYSc+j/
>>42
乙!ついでにザビ10は1月下旬だそうです

マギが楽しみだな
44イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 13:18:12 ID:dUqk4Pdu
次のアニメ化は、少年陰陽師第2期か、何か別の豆作品の大抜擢かと
思っていたんだが、結局マ王がくるんだな。
いや、それはそれでとても嬉しいんだけど。
とゆーことは、マ3期の次は彩雲3期なのかな。
やっぱりNHKとタッグ組んでる作品は強いね。

ミュージカルとかイベントとか、沢山仕込みしてたから
少年陰陽師がすぐくると思っていたけど、やっぱり作品が悪い意味で安定しちゃったね。
今更盛り上がる気がしない。内容も、作者だけ気張ってるけれども、
緩やかに落ちていく感じだ。少年誌の引き延ばし連載に似てる。

三大作品の他に、強ヒットがこないなあ。
新人だと、風花・しろがね・身代わり、ベテランだと、マスケティア・エドワードあたりが
次にくるんじゃないかと思っていたんだが。
45イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 14:10:19 ID:/UyjxTKe
無理矢理三大ヒットの後釜に話を持って行きたがる人がたまにいるね
編集さんか、作家さんかと思ってしまうw
46イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 14:36:40 ID:0PT5GO/i
そんなに突っかかってやるな
3作品以外にぱっとする物が無いのも事実
47イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 15:08:26 ID:RsLXP+h4
レーベルが続いていてくれればそれでいい。
48イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 15:51:50 ID:f2Kwbttj
ま、書き方が小細工くさくなると、
どこのスレでも突っ込まれるからね・・・
49イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 16:11:52 ID:JzbwYKqy
確かにね・・・
豆はヒットが多い方だし現状維持で充分だろ
50イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 17:31:16 ID:gBUmxb1c
ランキングスレ見ると
売り上げでは、3大とその他の間に津守作品があるんだな、て思う。
ただ、安定した作家人気って感じだから豆として何かしかけることもなさそう。

津守くらいの動き(紀伊國屋や大阪屋で2週連続2桁順位)のがあと2、3作あればいいんだろうけど。
51イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:14:56 ID:XjQ84Ypw
今の三大ヒットの次点ヒットな瑠璃花や身代わりはアニメ化向きとも思いにくいし
しろがねは意外にキャラが地味だし、くろがねになってから売上調子イマイチだし
難しいね…。エドワードが意外にイケるかな? 世界名作劇場みたいなノリで

しかしマはともかく、少年陰陽師はそろそろ終わらせてやって欲しいような
52イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 18:34:51 ID:9iQQJSdq
で、皆、来月は何買うの

海賊はやめようかと思ってたのに
表紙を見たら欲しくなってきた
53イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 19:57:51 ID:uiTk1GD1
>>52
12月は身代わりとマかなー
海賊は自分も悩んでる。豆はほんとイラストで釣るの上手いな

1月は全部買いだ…年明けから財布が・・
54イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:01:35 ID:RsLXP+h4
貴族探偵は時代が時代ならロミオの青い空みたいな感じでアニメ化してたかもしれんw
55イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:05:11 ID:7x9o03Fp
1月1日発売予定って、早売り除いてホントに1月1日なの?
いや、早売りは除いて
56イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:07:39 ID:7x9o03Fp
送信ミスった。
1月1日発売予定って、早売り除いてホントに1月1日なの?
年末進行とかで12月25日くらいとかじゃなくて。
57イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:20:51 ID:uvuzLHYO
その内にバー様がスレに来るかもねえw
韓流ですと!


ライトノベルが高齢女性に静かなブーム 「彩雲国物語」シリーズ
1: http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071121/bks0711212249000-n1.htm
2: http://sankei.jp.msn.com/culture/books/071121/bks0711212249000-n2.htm

 また、アニメで「彩雲国」を知った東京都国分寺市の波多野君江さん(73)は、同じく宮廷で
繰り広げられる立身出世物語を扱った韓国ドラマ「チャングムの誓い」との類似点をあげ、
「どちらも、男社会でがんばる女性主人公の一生懸命さに心打たれた」と話す。
58イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 21:21:48 ID:A8cZ8Ipi
>>56
公式見てみると去年と一昨年は12/28発売、今年は1/1発売
来年もそのまま1/1じゃない?
別に1/1発売はおかしいことではないしね
早売りなんて見たこと無い地元でも前倒し発売だけど

>>52
12月は全部買う予定
…だけど少年伯爵は感想見てからかな
マはもちろんだけどまず前作読み直さなければ…
新人2人は買い。そろそろここで判断しなければな
59イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 22:25:28 ID:1PLZSkab
>>57
勘違いして寒流ラノベ作品とか乱発されたら
たまらんなぁ
60イラストに騙された名無しさん:2007/11/23(金) 22:32:29 ID:RsLXP+h4
>>56
名目上は1/1発売だけど実際はもっと前倒しで出る。
都会に限らず地方でも同じ。さすがに沖縄とか北海道の北の端っことかまでは分からないけど。
6156:2007/11/23(金) 22:43:27 ID:7x9o03Fp
>>58
>>60
情報サンクス
ディオン買って年末年始読もう。
62イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:19:45 ID:NYwCId0G
>>57
>このうち、ライトノベルの読者層にあたる19〜29歳が40・2%を占める一方、
>30〜49歳が27・0%、50歳以上も13・1%に達した。
30歳以上で40%か

NHKの放送がなかったらこの40%の大半は読者にならなかっただろうな
金持ってるから、とりこんだら旨みありそうだ。
これから先ラノベはこの読者層をどう取り込んでいくのかが課題だな。
彩雲国みたいに全部の年齢カバーするのはむずかしいだろう
高年齢層向けラノベての開発する余地ありそ
63イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:51:56 ID:55w/rtQO
漫画を読んできた世代が、大人になっても漫画を読み続けているように、
ラノベを読んできた世代が大人になってもラノベを読み続けてくれるかが問題だ。
漫画は卒業しても次はないが、ラノベは普通の一般文芸に卒業するルートがあるからな……読者も作者も
64イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 11:55:16 ID:ji22XUar
そろそろコバは卒業かなあ…と思うけど
その他のレーベルは未だに読んでるな。
65イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 16:34:36 ID:qvpqW05c
>>44
エドワードは本当にアニメ化ありえそうな感じだね
内容的に変なアクの強さがないし

44は若くて知らなかったのかもしれんが、マスケティアだけはありえないよ
昔にNHKが既に三銃士の一人が男装した女性って設定の「アニメ三銃士」を放映しているからね
むしろ志麻さんがアレをパクったって言われてるくらいだし
66イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 17:15:56 ID:hwTgDloA
そういや、ロミジュリってあれっきり出ないな
67イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 17:26:47 ID:xxDdH5Yf
しかし小説しか見ない人間からすると、メディアミックスは正直微妙だがね
おまけ小説やら特典書き下ろしやらで、本編が疎かになりやすいから

ロミジュリは一巻は良かったけど
今後アニメと同じgdgd+超展開になるなら続刊は購入をためらう…
でも一巻は死ぬほど売れ行き悪かったわけでもないし、続刊は出るんじゃない?
68イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 17:35:41 ID:fguQfPRk
正直ロミジュリのメディアミックスは早まった感がある
69イラストに騙された名無しさん:2007/11/24(土) 17:55:13 ID:9cD0GKex
>>64
自分もコバはあまりよまなくなった
まずイラストがあまり好みに合わなくなってきたというか・・・
伯妖とかの絵は好きなんだけどなあ
高星さん豆で挿絵してくれないだろうか
70イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 22:57:35 ID:pCLN4WoA
>>65
でも十二国記とまるマをアニメ化したNHKが
彩雲国物語をアニメ化してるよ
彩雲国物語も十二国記とまるマのパクって言われてるのにw
71イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:22:39 ID:zYejfoCK
>>69
高星さんて豆で挿絵してなかった?だいぶ前でなんの話かは覚えてないが。
72イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:47:27 ID:sDSNNjGB
ビーンズ初期って、かなり色んな絵柄の絵師さん使ってたよね
今は少女向けらし〜い絵柄が多いけど、初期は少年向けっぽいのも無かったっけ?
結構懐かしい。

新人さんに有名絵師さん選ぶ事多いから、次の新人さんも楽しみだ
73イラストに騙された名無しさん:2007/11/25(日) 23:59:38 ID:JR/jM69m
5回の新人賞とった人のも来年始めにはいくつか本出てくるかな?
1月のザビは久々ってことでマ特集みたいだが
新人さんの紹介もしっかりやって欲しい
74イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:08 ID:LHTDdI/1
>>71
調べたらあった。高星さんが豆で挿絵したやつ
「闇の果て 光の宴〜フェラーラの熾天使〜」
その前にもティーンズルビーで挿絵してた希ガス
今の高星さんに挿絵してもらったら
伯妖効果でどかんと売れそうだけどどうなんだろう

個人的にはビズログの佐倉さんの絵なんか豆に合いそう
75イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 00:25:53 ID:OC2yTSHG
もう、あれだ…絵師が好きな絵を描いて
それに編集が文字を充てる。

でもいい気がしてきたw
76イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 14:47:38 ID:nmYnPk8k
少年は、二度太陽を殺す(これどう略せばいいんだ)
次で完結らしい。豆で3巻完結ってのは珍しいよね

神語りも次完結予定だっけか・・売れてないのかな
77イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 15:18:31 ID:Ia7Ls6CP
たしか流さんの前のシリーズが三冊で終わってた
最近ではそれくらいかな
いまいち伸びなかったシェオルやパルティータでも四冊はいったからね

>>74
幻獣のイラストの人とか豆に来て欲しい
でも、ちょっと男キャラがくどいかもw
78イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 15:24:44 ID:vq1hVNg8
新人さんだし早く終わらせて新作をってことじゃない?
デビュー作を引きずっていつまでもずるずる書かされるよりはいいと思う。
引き延ばしておもしろくなった作品はないからな。
アストロッドやアダルシャンは、1巻完結を引き延ばしたのが見えて
最終的な印象に変化がなかった。
79イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 19:00:32 ID:9l04udB0
第2回新人組は、周り回って結局スタート地点に戻った感じだった…
作中で時間は進んでる筈なのにキャラが全然成長してなくてなー
第3回組は、オペラが独特の方向に濃くなってたのは面白いが
他二人は微妙だったし、新人さんのシリーズ化は難しいんだろうな
80イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:07:19 ID:mfNqcPOk
身代わりは何巻まで続くのだろうか。
81イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:30:26 ID:kyktLT4I
>>80
その質問はここでしても答えはでないと思うよ・・・

明神翼とかイラストでこないかな
ガチホモでなくてもけっこう好きな絵だ


82イラストに騙された名無しさん:2007/11/26(月) 23:31:04 ID:I5OhR2gA
続けようと思えばかなり続きそう>身代わり

王道ネタ切れと、ヒロイン&相手役の鈍感設定が
イライラレベルに達する程引き伸ばされなければいいが
83イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 06:57:28 ID:ypksPdDh
>>82
リヒャルトは自覚してると思うんだが。
でもあと一歩が踏み出せないから、結局ジレジレなんだよね。
84イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 14:27:30 ID:5PgBZ5qz
自分は海賊が気になる
あっちのヒロインも大概天然だよね
新刊表紙を見る限り皇子様出そうだし、ラブ関係も進んでほしい
85イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 19:52:43 ID:rvfTrbL0
海賊はラブ寄せするんだろうか…?
今までの二巻見る限り、そっち方面の発展はむしろ
やめといた方がいいキガス アオリ詐欺はちょっと問題だがw
86イラストに騙された名無しさん:2007/11/27(火) 22:07:42 ID:RSOB0ttZ
富士ミスの方ですか。
今までの展開でいきなり恋愛発展したらなんかそれは詐欺だw
87イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 17:31:11 ID:OVelRmNz
でもアラバーナって冒険ものとして設定はいいと思うし、男キャラも各種そろってるから
もう少しキャラを濃くして恋愛要素入れたらすごく面白くなる気がするんだがなあ
あれだけ逆ハー状態でラブが全然ないなんて、もったいなくない?
88イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 17:49:52 ID:D5+f90+8
海洋冒険ものを期待して買った1巻でほとんど陸にいた件
89イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 19:25:19 ID:5wtDDpH9
>>87
面白くなりそうだけど今の海賊とは同じタイトルの別物になってしまうw
しろがね→くろがねぐらいの転換がないと難しそうだ。

海賊は本当に惜しい。
一流の食材は使うけど作る人は初心者で料理はカレーみたいな。
いい材料揃ってるのにもったいない。
90イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 20:15:08 ID:MOltrNMx
アラビア+海賊(冒険)+逆ハー…
確かに個々の要素は欲張りでいいよね、アラバーナ
惜しむらくはその要素全部が薄味で喰い足りない事か
どれか一つでも濃かったら、もっと印象が強くなったのにな
91イラストに騙された名無しさん:2007/11/28(水) 20:57:38 ID:OEXR4DoR
そろそろ次の新人さんの絵師がわかる頃?
去年も今頃、ここに投下があった気がするんだけど
92イラストに騙された名無しさん:2007/11/30(金) 23:56:57 ID:V3M7TDjC
1月新刊のうち陰陽師は延期になったみたいだね
ソースはラノベの社

1月ザビは6回新人発表と5回新人の作品も発表
2〜3月には新人の新刊でるかな?
内容、絵師共々楽しみだ
93イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 16:23:54 ID:AbI10yuY
身代わり読んだ
面白いけどバタバタし過ぎな気がする
読んでて落ち着けない
キャラ立て=変な癖持ちなの
はお腹いっぱいになってきた。
次の巻も買うけどね
94イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 16:37:34 ID:6atih0Kp
>>93
ツンデレめ

でも今回はそんなに変な人は出てなくない?
わりとストーリーの方が進んだと思うんだけど
95イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 17:48:22 ID:ZscyqZHc
私も身代わり読了。
3冊続けて最後はイチャ?イラストとエピで身悶え確実w
キャラクターが大量に出てるから、ちょっと途中でごちゃごちゃした
印象があるけれど、充分読みやすい文章の範囲だと思う。
次もきっと買う。
96イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 18:59:04 ID:o5xeKZHs
流し読みだからなんたら子爵男爵が誰か分からんくなってきたw

今後恋愛描写を中弛みさせることなく、
さっさとくっつけて完結に持って行けば良い感じのシリーズになるんじゃないかな
現状維持で人間関係をダラダラさせたら駄作一直線に走る気がする
97イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:45:58 ID:7r2VG7Dt
「少年は、二度太陽を殺す」が次巻で完結って、3巻で打ち切り(?)になるくらい
売り上げ悪かったのかな。新人賞からデビューした人って、少なくとも4巻は出したし、
他の人はそれなりにシリーズ化されてたから、神語りと太陽だけ早く終わり
過ぎじゃないかなーと思って。
面白かったのに残念……。
98イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 19:59:03 ID:XqtaIbEY
>>97
逆に考えるんだ
その二つはgdgd化する前に綺麗に終わらせてもらえるんだと

売れたからって引き伸ばされるのも考え様によっちゃ悲惨だぜ…
身代わりも引き伸ばし指示出てそうで、続くのは嬉しいけど何か不安だよ
99イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 20:04:58 ID:8bonaB8i
そういうや海賊読んだ人はいるの?
100イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 22:16:50 ID:/pZh7iro
海賊、性コミかっていうアオリに噴いたけど
やはり内容に恋愛成分が追加されたんだろうか
それは気になるかも。

身代わりは引き伸ばされそうだよね…
新シリーズでは頭一つ抜けたヒットみたいだし
101イラストに騙された名無しさん:2007/12/01(土) 23:42:51 ID:hIhWFHGR
身代わり読んだんだけど、ラスト、手紙を持ってきたほうが
なんで驚いたのかよく分らなかったんだけど・・・なんで?
102イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:04:35 ID:haA17DsU
>>101
内容知らなかったけど幼なじみのミレーユがご指名されててあらびっくりってとこじゃね?
103イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:05:44 ID:RvKGWIri
>>101
自分もよくわからん。手紙には別の内容がかかれてあって、ジークが
本当はこうなんじゃないのか?と単刀直入につっこんだからか?なんて深読みした。

で、リヒャルトの妹って長いすぶん投げる方だよね?
104イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:36:14 ID:COT1h4Gx
リヒャルトが消えた王太子でいいのかなあ
105イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:51:01 ID:vnmyCASh
いいんじゃない?セシリアと兄妹のようだし。

>>102
幼馴染だっけ・・・?
さっぱり彼の存在を覚えてなかった
読み返さねば。
106イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:58:08 ID:BRvSp/of
幼馴染だったっけ・・ジークとは身代わりになって初めてあったんじゃね?従兄弟ではあったけど。

ってか驚いた?(目を見開いた)のは手紙をもってきた神官だよね?
107イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 00:59:04 ID:haA17DsU
>>105
子供の時に何度か遊んでもらったみたいなことを書いてた
108イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:05:45 ID:BRvSp/of
あーなんだか人間関係がわからなくなったきたorz
でリヒャルトがいうサラって誰・・・。
109イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:11:42 ID:lKklPT2g
確認してきた
サラはリヒャルトの従姉でジークの元婚約者っぽい?

つーか、ここってネタバレおkなの?
110イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:18:26 ID:0b1vS1DD
専スレ立てて、そこでルール作れば?
111イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:22:30 ID:F4+e99u6
もう2日だからギリおkにしとけ
112イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:26:52 ID:sdYIQDjx
とりあえず他スレは公式発売日の夜0時(ビーンズでいうと1日発売計算で2日の0時)が多い。
つかそれ過ぎたらネタバレしてもいいと思うよ。バレなしで話せることなんて限られてる。
ネタバレされたくない人は自分から情報規制して近寄らないかうっかり見ちゃったのどっちかだ。

海賊絵だけぱらぱらっと見てきた。
その時にちらっと見えたあらすじ。最後までのばれありなのでまだ読んでない人は注意。

新キャラ出てた。
ジャリス新キャラにベッドで押し倒される
コダートなんか暴走モード
ジャリスコダートを止める。
113イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:33:34 ID:DRmZX91o
>>112
海賊なのに急にハーレかセクハラ展開とはびっくりだな
やっぱり編集部にも要望多かったんだろうか。ラブ希望、みたいな

しかし恋愛展開にセクハラ入る事が多いな、このレーベルw
114イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:37:45 ID:bo2yFhv2
つーか、恋愛書くのが下手な作家がよく使う手な希ガス>セクハラ
115イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 01:43:50 ID:lKklPT2g
>>112d
海賊にラブ寄せ期待してたけど…いきなりベッド押し倒しはないわw
今までの展開と違いすぎてワロタ
新キャラとじゃなく船にいる人達と絡んで欲しかったなぁ
116イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 13:04:26 ID:IglF19PK
海賊感想

今回は新キャラの登場のおかげか、たしかにラブは多め
コダートの暴走というより新キャラ皇子の暴走が炸裂
皇子だけ激しかったけど、それ以外のコダートとシャルマは
普通の少女小説範囲のラブ寄せなんで安心されたし
今まで逆ハーじゃないと言われてたけど、今回はちゃんと逆ハーだったと思う
リンドとカッサラの部下の乗組員たちがすごく良かった
(逆ハー的な意味でなく)
そんでターラがジャイアンだった
117イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 14:35:36 ID:o7UCV9xB
ええーシャルマもラブ寄せしちゃったの!?
118イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 16:23:26 ID:BRvSp/of
「身代わり」だけど、ミレーユが追っかけてた「ランスロット」
と捕縛された「ランスロット」って別人だよね?同じ奇術つかうようだけど。
それとは別の新キャラでヒース(シマランの神官)ってことかな・・・。
119イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:07:40 ID:hseQ0LdO
>>118
多分別人。
リヒャルトが顔ぶん殴ってたのに、フレッドが会った時にその後遺症?っぽい描写がなかった。
でもヒース=ランスロットだとベタ過ぎる気も。(←べたでもこのシリーズならいいのかw)

本屋で注目!のポップが有ったので今回3冊まとめ読みした。
王道とか言われてるけど、それが新鮮で私はとても楽しめました。
身代わりに限らず、gdgd化になる前に〜って意見がよくでるけど、
私個人としては10冊くらいなら続いても構わないナァと思います。

リヒャルトの方が自覚したし、ミレーユもただの天然だけで推し通そうとしてる訳じゃないし。
恋愛面が気になる気になるw
続きが愉しみです。
120イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:10 ID:zSwJ+ee2
身代わりの話題多いね
そろそろ専スレ立てたらいいんじゃないか?
121イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:05:42 ID:IglF19PK
>>117
いや、ごめん。シャルマははっきりと主人公ラブって確定じゃないけど
なんとなくシャルマ主人公好きだろと思わせる箇所はいくつかあった
(個人的にはこいつ黒だなと思ってる)
保護者としての思いだろと言われればそうとも取れる
122イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:11:15 ID:BRvSp/of
>>120
つか、ただのドタバタ王宮ものだったのが、きな臭くなって
きたせいで、人物関係がわかりにくくなったもんで。

あとがきでもあったけど、続くようだったら陰謀ネタを
出す予定だったらしい。ちょっとは前ふりしてたからねー。
123イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:28:36 ID:ox7Q2Y++
別に専スレたててもいいと思うよ>身代わり
この分だと話題切れもない感じがするし
124イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 19:57:45 ID:o7UCV9xB
でも、次の新刊出るまでにスレ落ちそうな気がする
もうちょっと様子見たら?
125イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 20:02:47 ID:BRvSp/of
3ヶ月ごとにでてるっけ?分厚い割りに結構早いよね<身代わり
血縁関係が難しいが、結局みんな親戚なんじゃ・・。
126イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:17:52 ID:vnmyCASh
>>125
メインキャラ皆従兄弟ってことだよな、身代わり・・・
ミレーユ、フレッド、3王子たち、リヒャルト、セシリア、シルフレイア・・・
どんだけ内輪の話だよ
127イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:41 ID:5YmlaSFg
つーか、専スレいらないといいつつ、そのすぐあとに身代わりレスついてんじゃん
立てても大丈夫でしょ
これが中の人ばっかりじゃないなら、新刊出るまでスレ落ちしないと思うが

128イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:47 ID:KbimWC0z
>>126
それは狙ってやってるんじゃないかなーと自分は思ってる
2巻で、大陸の国々は血縁で結ばれててどうのこうのってあったから
内輪もめというか親族内の争いとか、それに対抗する派閥との争いを表したいのかと

話はそういう感じでもいいけどノリは明るいままで行って欲しい…と無理な希望を抱いてるよw
129イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 21:55:22 ID:hseQ0LdO
身代わりの専スレ。
この17粒目の終わり頃までたっても盛り上がってたら、
立ててみようかなと目論んでます。
漫画の連載物と違ってよっぽど売れてなくっちゃ、
専スレたてても即死しちゃうので、立てるの躊躇しちゃってます。

でも今ハマったばかりだから語りたい気分・・・。
ジレンマだー。
130イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 22:04:40 ID:74VqX3ma
正直、もう立てた方がいいだろ。
このスレ終わるっていっても、前スレ見たら七ヶ月かかってる。
その頃にはかなりうざいことになってそうな悪寒・・・。
131イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 22:32:26 ID:M6afPhkz
同意
すでにちょっとうざい身代わり
132イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:04:37 ID:5LSvjDFv
かつてのアダルシャンみたいな流れだな
133イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:06:43 ID:Vxfti3qy
アダルジャン(笑)は1ヶ月近く放置されてるのに、
未だに落ちてくれないしぶとさを持つわけだが…
134イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:24:57 ID:qwte7spM
ラノベ板は、「スレたてが2002年」なんてのも生き残っているからねw
135イラストに騙された名無しさん:2007/12/02(日) 23:47:33 ID:Vxfti3qy
…ラ板に限定すると、
2002年どころか2000年に立てられたスレも結構残ってるんだよ…orz
136イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:09:34 ID:K5hTAjVd
身代わりは現役のシリーズだし
絵師叩きがあるわけでもないので
スレ立てには賛成だわ

なんなら立ててこようか?

137イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:16:00 ID:S+n/gI57
>>135
それは今でも書き込みはあるんでしょ。

>>136
よろしくお願いします。
138イラストに騙された名無しさん:2007/12/03(月) 00:52:23 ID:K5hTAjVd
立てました

清家未森〜身代わり伯爵シリーズ〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196610631/l50


139イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:00:05 ID:4jqmLezT
投票締切まであと一時間をきったよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ きったよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
140イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:00:23 ID:4jqmLezT
すっごい誤爆したorz 罵ってくれ つってきます
141イラストに騙された名無しさん:2007/12/04(火) 23:08:32 ID:lr+fUrBS
>>140
(´・ω・`)イキロヨ
142イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 16:01:00 ID:Eu/wODaZ
【角川角川】戦闘国家・改 LEGEND 4【角川角川】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183804783/

732:なまえをいれてください :2007/11/25(日) 21:56:01 ID:5dMjctca [sage]
サポセンに都市情報バグ報告のために角川国家の初回版とメモカを送ったんだ。
1,2ヶ月かかってやっと送り返されてきたんだわ。

通常版の新品と「こっちじゃバグ確認できねぇから新品交換で勘弁してくださいサーセンwww」とゆー簡素な手紙だけで。
別に初回版のクソ冊子と紙パケはいらないけどメモカ返せよ。

・・・どうしてこんな踏んだり蹴ったりな目にあわにゃならんのだ・・・

741:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 12:21:45 ID:33CWX3zr [sage]
あー・・・チラ裏で申し訳ないんだがサポセンにメモカ返せと言ったんだわ。
そしたら紛失したってさ。
あはは。

で、まぁ通常版はそのままに限定版と新品メモカ2本送るって言って来たんだ。
寝起きで頭がボケッとしてたのと斜め上な展開だったのではぁはいと2つ返事してしまったんだが、
よくよく考えりゃもうこのゲームはやらないわけで・・・バグ取れてないゲームやる気にならんし。
通常版をあっちに返してメモカと購入金額だけ返してもらうわ。
このゲームを俺は最初から買わなかったってことにする。

もう・・・俺には何がなんだかわからん。
メモカには再現の難しいデータは入ってないが・・・デビルサマナーの悪魔がめんどくさい位だが・・・
ここまでコケにされるともうキレる気すら失せて来た。
ゲームごときにバカにされるとは・・・
143イラストに騙された名無しさん:2007/12/06(木) 16:03:38 ID:Eu/wODaZ
742:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 12:27:23 ID:3OTW6CG6 [sage] >>741
もちつけ
藻前をコケにしたのはサポセンだ
そしてゲームを販売した角川だ
まだ斜め上の思考が続いているぞ

・・・恐るべし、伝説

743:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 13:05:36 ID:wypgKzaE [sage]
代替のきかないものを紛失。しかも言われるまで黙っている。
最低ですな。

744:なまえをいれてください :2007/11/29(木) 16:01:15 ID:rEZwXbOr
【 PS2 】戦闘国家・改・レジェンド レビュー(評価)
http://www.joko.jp/ps2/review/ti2226.html

サポートの呆れる対応も追加したってな
144イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 00:30:51 ID:ssm9TcKT
保守。
オペラの短編集は結構書き下ろしあるみたいだね。
145イラストに騙された名無しさん:2007/12/15(土) 10:48:47 ID:3EOrUrwI
収録7編、うち3つが書き下ろしだそう。楽しみだけどもうすぐ終わっちゃうんだよな…
146イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 17:24:29 ID:uk9JvASV
某所より、2008年2月1日発売予定ラインナップ

「召喚王子ユリウス 任務デビューは華やかに」著:葵ゆう 画:高星麻子
「少年陰陽師(21)」著:結城光流 画:あさぎ桜
「宮廷神官物語 少年は学舎をかける」著:榎田ユウリ 画:カトーナオ
「オペラ・アウローラ 君が見る暁の火」著:栗原ちひろ 画:THORES柴本
「星宿姫伝説 くろがねの封印」著:菅沼理恵 画:瀬田ヒナコ
「Romeo×juliet 白き永遠の誓い」著:雨宮ひとみ 画:COM
147イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 18:25:07 ID:lP78Qnhg

前に高星さんがイラに来て欲しいとレスしたことあるが
現実になるとはw
148イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:18:14 ID:OeKTWqJ/
召還王子は、ディオン、マギと同じ担当なのか?
いろんな作品のサブタイが 似すぎていて混同しそう
149イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 19:36:23 ID:Xng1rEXC
>>146

第5回
【優秀賞&読者賞受賞】  『ディーナザード』 千世明
【優秀賞】           『蒼闇深くして金暁を招ぶ』 青月晶華
【奨励賞】           『蠱使い・ユリウス』 葵ゆう

奨励賞の人からきたか。イラストにそこそこ人気の人
連れて来る辺り気合入ってるな〜楽しみ。
15056:2007/12/19(水) 21:33:27 ID:JKDCcXWa
神語りはまだかorz
雨川さん、アダルシャンの最終を出したのが6月で、新作がでないなぁ。
深草さんもザビで今年中に新作を出すみたいなこと書いていたのに。
151イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:35:14 ID:JKDCcXWa
名前欄は間違い。
再度、orz
152イラストに騙された名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:51 ID:HlIscFB7
これは楽しみ!早くイラスト見てー
153イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 17:56:47 ID:+MIX/tQZ
元旦発売分はいつ店頭に並ぶのかな
都内は12/27、大阪12/28、地方は12/29ぐらい?
ディオンの新刊早く読みたい
154イラストに騙された名無しさん:2007/12/21(金) 23:16:22 ID:NwsVqxoy
>>150
神語り他の新人ズに比べて遅いね
どうしたんだろう
155イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 03:55:14 ID:tkBXnDbf
オペラ新刊の表紙は初の3人なんだね
内容から行ってバシュラールかと思ってたけど
4巻以来の詩人が何となく懐かしい…
欲を言えば、リュリュのカラー絵も見てみたかったけど、
次が最終巻じゃ、ちょっと無理だなぁ…
156イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 14:47:22 ID:JFxX+wiw
口絵に期待を…w
157イラストに騙された名無しさん:2007/12/22(土) 18:48:52 ID:EBD/4Opv
豆は好きなイラストの人が多いからカラー口絵つけて欲しいなあ
でもそうすると値段上がっちゃうから買いづらくなる…
158イラストに騙された名無しさん:2007/12/23(日) 09:34:04 ID:7+JWaM4F
ディオンの表紙が気になるんだが。
まさか女装?
159イラストに騙された名無しさん:2007/12/26(水) 23:23:30 ID:GsJffqVt
夢幻貴族…
幸せ仮面と同じテイストを感じるのは????
最近の流行なんだろうか?w
160イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 21:34:55 ID:1NjYlh2C
>皆さまの暖かいご支援のおかげで、ヒット作も続々誕生の「角川ビーンズ小説大賞」。
>おかげさまで今年も2名の受賞者が、デビューを迎えることになりました!!

>2月1日発売『召喚王子ユリウス 任務デビューは華やかに』
>葵ゆう イラスト/高星麻子
>3月1日発売『紅玉の契約 宗主さまの華麗な戴冠』
>西本紘奈 イラスト/鳴海ゆき


3月のは優秀賞の人だけど
 【優秀賞】 
 『蒼闇深くして金暁を招ぶ』 → 『紅玉の契約 宗主さまの華麗な戴冠』
  青月晶華 → 西本紘奈

とタイトルとPNも変わってるね
公式フラにイラスト出てたけどどちらもいい感じだ。楽しみにしてこう

でも賞とった3人のうち
>【優秀賞&読者賞受賞】  『ディーナザード』 千世明
この人はどうなっちゃったんだろう?
今まで賞とったけどデビューしなかった人っていた?
161イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:27:26 ID:+xBYn9VI
>>160
いた
2回目のとき

本人のブログかサイトで公表前に発表しちゃったかなんかで
揉めたとか噂されているが、実際は不明
162イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:36 ID:mw2x3UM/
ビーンズではまだいなかったと思う。
別レーベル話で恐縮だけども賞とっちゃったけど小説家としてやっていく自信がないから
辞退しますって言う人がたまにいるって榊一郎と五代ゆうの対談で言ってた。
読者賞とってるやつは大体どれも面白いから出て欲しいな。
163イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:41:14 ID:xs5VXTZ4
公式TOP、オペラ最終巻の表紙がチラッと見えてたまげた
もうすぐ終わっちゃうんだなぁ…
1月発売のザビにオペラの短編は載るんだろうか?
載ったら勿論嬉しいけど、そうなったらきっと文庫化しないよね
捨てられないザビが増えていく…
164イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:51:15 ID:XumMQfbq
>>163
サビの執筆陣に栗原さんの名前あるし短編載るのでは?
165イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 22:58:58 ID:xs5VXTZ4
>>164
あ、確かに載ってるね d!
タイミング的に後日談はありえないから、いつもの3人の話かな?
バシュラール編は終わってるしね
個人的にはリュリュとかラングレーの過去話でも良いなぁ…
166イラストに騙された名無しさん:2007/12/28(金) 23:04:46 ID:1NjYlh2C
単行本化しない短編は勿体無いよね…

>>161>>162
d
何かトラブルでもあったのかな
賞2つとってる作品だし読んでみたかった
167イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 11:38:36 ID:gcybqRJn
3月のは授賞時のあらすじではシリアス系かと思ったんだが
イラスト見る限り、わりと軽い話なのかな

つーか、今回対象年齢低め?
キャッチコピーがそんな感じなんだけど・・・
「青春きらきらファンタジー」って、コバがつけそうなコピーだ
168イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 18:06:32 ID:020FMwiR
なんていうか、ルが低年齢向けのお姫様ファンタジーだから、
そこに客が流れてくのを防止しようとしてる感じがしないでもない
169イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 20:51:06 ID:vqqO2fQZ
>>158
バレスレにバレ書いたよ
170イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 21:55:31 ID:ZQL8ZYkW
ザビの執筆陣に雪乃さんがないので驚いている。
いや、神語りと身代わりとディオンがあればいいんだけどさ。
171イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 22:03:16 ID:dMYmQxws
ざび。
だんだん読んでるものがなくなっていく…。
うっかり読んでネタバレルのも嫌だし微妙だ。
172イラストに騙された名無しさん:2007/12/29(土) 22:13:50 ID:8qKGbxOf
第五回の新人賞って
たしか総評が辛口だったんだよね
新人さん、改稿でよくなってるかな
とりあえずザビの短編が楽しみだ
173イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 00:14:38 ID:jVtbGaOi
楽天ダウンロードでザビの短編 売っているんだね
短編集が出なさそうな 太陽、神語りあたりは
コレで読めばいいかも
174イラストに騙された名無しさん:2007/12/31(月) 14:07:32 ID:JYXCCsXi
楽天ダウンロードを見てきた。
時々ここでも嘆かれている「悪魔の皇子」の「初陣」を期待してたんだけど、なかった。
残念。
175イラストに騙された名無しさん:2008/01/01(火) 23:22:08 ID:mKDhebxR
ダウンロード発売なんて知らなかった
新しいものだと今夏のももうあるんだ
売られてる物と売られてない物の差はなんだろ
176イラストに騙された名無しさん:2008/01/02(水) 10:34:22 ID:tVXYf/V2
>>174
とりあえず一言角川にリクエストしてみたら?
サービス業をしているけど 
お客さんからの意見は従業員の提案よりも100倍効くよ

楽天DLだけでなく
角川サイトにリンクの貼ってある電子書籍サイト「PC Words Gear」を
チェックしたが どっちの検索機能も腐っとるwww

楽天DLは 角川ビーンズ で検索したら
地味ーに出版社別→角川書店 でビーンズ作品を調べたときよりも、
表示される数が少ない

PCWordsGearは、ビーンズ文庫のページに行っても
神語りしか短編が載っていないけど
作家別のページにでは 
ザビvol6のスカクロ・シェオルとか未収録短編がちゃんとある。

穴だらけの検索機能
177イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 12:02:32 ID:WFwiCn0R
本屋3軒回ったけど、オペラの新刊が売ってないぜ…orz

受賞作、確かに書評はかなり辛口だったけど
他レーベルで人気の絵師さんつけるくらいだし、期待していいのかな
178イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 14:12:44 ID:gSk4sEjM
>>177
どうだろう…
今までの受賞作も、イラストは軒並み有名絵師か萌え絵師だったけど
内容は微妙なのが結構あったし。判断難しいキガス

また海賊みたく帯の煽り詐欺をやりそうだし
豆のあらすじとイラストはちょっと信用ならんw
179イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 14:20:26 ID:KhvQ4dpB
>>178
ディオンの帯も盛大な煽り詐欺だよね
新刊はいきなり帯でネタバレだし
180イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 15:45:43 ID:UXjILeOq
あの帯の煽りって編集者が考えてんのかな?
豆の帯はいまいち煽りセンス無いっつかw

煽り下手なんだから変に凝ったりしないで
もっと誠心誠意で正直な商売すればいいのに…
厨臭い煽りで、さらに内容詐欺だったりすると生温かい気分になる
読者に媚びてるのか、読者に嫌われたいのか、どっちなんだよw
181イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:31:08 ID:9SON6TzT
そういえば、煽り詐欺って前からやってたっけ?

去年の海賊の逆ハー詐欺がインパクト大きかったから
最近から始まったって気がしてしまうんだが…
前からニアホモ詐欺とかしてたっけ?
182イラストに騙された名無しさん:2008/01/03(木) 17:40:57 ID:+jMYYqc2
今回の新人はイラスト見る限り恋愛色薄そうに見える
あまり逆ハーでは売らないんじゃね?
183イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 12:24:09 ID:9Cpvg6DU
イラストで売るのはともかく煽り詐欺はなあ
そんな事しなくても中身が良ければ買うよと言いたくなる

海賊の逆ハー煽りはあれだ
本編に恋愛分が足りないのを、読者が想像で補えって事じゃね
184イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 19:49:33 ID:U2uupgv0
>177
自分もだ。てか1月の新刊は4軒回ってディオン1冊見たきり…orz

185イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 21:19:48 ID:jiK/jgCP
ディオンといえば、嫁さん決まったな。
ところで、中将の出自はなんなんだろう。ムスペルでもかなり高位と見たが。
186イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 23:14:06 ID:moJjdy9c
自分も年末前売りがされたせいか新刊見かけない
マギの感想キボンヌ。逆ハ気味になってないといいんだけど…

>>185
ディオンってキャラ紹介とか見ても男だらけだからニアホモ気味な作品と思ってたけど
嫁とか出てくるのか。絵はいいから気になる
187イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 23:46:29 ID:iuanKjN2
>>185
ツンデレ王女様なぁw

中将は王族じゃまいか?
どの辺の順位かワカランけど。

しかしあっさり父ちゃん奪還で気が抜けた。
188イラストに騙された名無しさん:2008/01/04(金) 23:55:20 ID:tEEvEMNS
>>186
逆ハーにはなってない。求婚されてるけど愛0の政略結婚狙い。
189イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 00:33:29 ID:bjpmX2zd
マギ、白魔女はリアリストだとヒロインが言ってるけど
作者自身がリアリストで逆ハーもの苦手とみた

ヒロインマンセーの逆ハー 嫌いだからその辺はいいんだけど
何をメインにしたいのかよく分からなかった
仲間の絆? 逆ハー風味ロードノベル?

190イラストに騙された名無しさん:2008/01/05(土) 02:03:36 ID:JmWsrVIo
ディオンとオペラ読了。

中将は2巻登場の彼の態度を見る限り継承権2位以上だと思われるんですが。
個人的には現時点でトップなのでは、と。
そしてツンデレ王女。一周回って新しいぐらいにベタベタ。
いやまあ狙ったギャグなんだろうとは思うけど…ねえ。

オペラは雑誌持っているので書き下ろしがたくさん載っていて嬉しい。
ツンデレ少年がものすごい勢いで不幸になっていて笑った。
もっとも彼はツンデレじゃなくても不幸になるだろうけど。
不幸といえば主人公。常に不幸。ギャグだともっと不幸。
普通とか一般人とかそもそも無理だと思うよ。
191イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 15:58:17 ID:SC7K3jY8
新人さんの表紙絵やっと見た
低年齢向け・コメディっぽいっていうのにも同意だけど
絵師のせいかコバルトの薄味ファンタジーっぽく見える

ビーズログ作品が年齢高い層をターゲットにしたファンタジーやってるから
これから豆は低年齢向けに特化するような気がしてきた
192イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 17:13:17 ID:NWfK30nV
ビーズログってタゲ年齢高いのか
確かに、しっかりめの世界観と文だとは思うけど。

新人2作に関してはむしろ、ディオンと被ってる臭(ユリウス)と
ヒロインが地雷臭・又はまた煽り詐欺臭(紅玉)するのが問題じゃね?
193イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 18:19:12 ID:yMCA1ZqZ
たしか紅玉は、勢いはあるが失敗作みたいなことを
選考委員のだれかが書いてた希ガス
ワナビの総攻撃くらいそうなタイプの話かもな・・・
194イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 20:50:33 ID:SHnTQL22
ディオン読んでると、低年齢層ターゲットなのかなぁと思う。
テーマの割に軽いというか、表現が若者向けというか。

好きなんだけど、なんかたまに違和感感じることがある。
年のせいといわれればそれまでだけどな……
195イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 21:06:07 ID:kl4RRWUt
>>189
主軸が定まってないから何がしたいのか分からんっつーか
そんなイメージはあった
あと、キャラ出し過ぎ
新キャラは今後も出張るっぽいけど、
正直いらないなぁ
196イラストに騙された名無しさん:2008/01/06(日) 21:25:59 ID:xmDqIQO+
>>195
父親の伏線を猛スピードで回収して
これからは2巻の路線で行くんじゃないかな
197イラストに騙された名無しさん:2008/01/07(月) 12:53:02 ID:xcmt3KVF
>>192
煽り詐欺は
豆は内容に則した煽りじゃなくて
売る為の煽りをつけてるんだ!というのを念頭においてチェックすればおk

しかし今回の新人の煽りも・・・ひと昔前のセンスだなおい
198イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 00:36:08 ID:4vqRSjXj
何を今更>一昔前のセンス

煽り詐欺はもう慣れたから
低年齢狙いは止めてくれないかなあ
ルルルとかコバルトで溢れてるんだし
199イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 00:44:46 ID:RQuasC24
そういや、少年、って結局三冊で綺麗に終わらせることできたの?
200イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 12:47:10 ID:BTaQ4qPl
少年・太陽、かなり綺麗に終わったと思った。
終わるべくして終わったというか。
確認はしてないが、伏線も全部回収したんじゃないかと。

読後感もかなりよかった。
201イラストに騙された名無しさん:2008/01/09(水) 13:15:22 ID:5d6ha+rt
少年・太陽は予定通り綺麗に終わったって感じだよね
新人さんのデビューシリーズは皆そうであってほしいんだが…

神語りも次で終わりだっけ
202イラストに騙された名無しさん:2008/01/11(金) 22:56:08 ID:qDWcNY7d
公式サイトで色々立ち読みしてみたんだけど
なんであれ本ごとに形式違ったりページ数入ってたり入ってなかったり
バラバラなんだろう。見づらいよー
203イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 21:20:33 ID:qtEVtPsE
オペラを全巻まとめ買いしてしまった。
ソラの心の問題というと、OZをちと思い出した。
カナギと会ってからは19で、その前が20ナンバーって感じかなと。
最終巻、どうなるのかなぁ。
わかっているのは、バシュちゃんだけだ。
204イラストに騙された名無しさん:2008/01/15(火) 23:46:32 ID:L1MKqMyg
203の感想を読んで、まったく手を出してなかったオペラが気になってきた件

そうかあの美形詩人は19かー。最終巻でたら大人買いしようかなぁ。
205イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 13:14:05 ID:KOcY/Zsu
是非して下さい…地元のアニメイトで、オペラ新刊だけ盛大に売れ残ってた
こっちの勘違いで、売れるから多く入荷もしくは再入荷だと嬉しいが

ところで1月の新刊って、ヲタ向けでない本屋でもちゃんと入荷されてました?
うちの県の場合、近所の本屋は10日過ぎになって1冊づつ入荷
ツタヤは6日過ぎに2軒いったけど、どっちも入荷なし(今どうかは知らない)
ツタヤ2軒は調べてくれた人が、入荷予定になかった云々と恐ろしいことを言った
普段は、発売日に1日遅れで入荷する地域
年末+新興レーベルの台頭+まるマや彩雲みたいな売れるタイトルがない…が
重なった非常事態だったんだろうか。長文すいません
206イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 18:14:50 ID:hnSol0UF
同じく発売日+1日の地域、普通に置いてありました。
年末に前倒しで出ていたので年末入荷分が全部はけた
→再入荷未定になってたということはないでは?
普通の本屋じゃ入荷自体少ない&発注かけても出してくれないとか聞く話なので。
207イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 20:31:07 ID:QQlFMQvO
>>205
うちの近所の本屋では、他の本が山積みになってる中
ひとつだけ穴が開いてて、それがオペラだった。
こういう時、他の本よりダントツ売れまくりなのか
他の本よりもともと入荷数が少ないのか…とちょっと悩む。

オペラは最終巻がすげー楽しみなんだが
あの3人の珍道中がもう見れないのかと思うとうっすらさびしいんだぜ

208イラストに騙された名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:20 ID:mEGDyj6W
>>205>>207
一例だけどジュンクの通販ではオペラが一番数用意してたな
本屋の傾向とかにもよると思う
入荷はうちの地区でも普通にあった
年末前倒し+流通で不安定だっただけだと思われ

でも新刊のみならず既刊にも言える事だけど
一度切れると中々補充してくれない店が多くて困るんだよね…
三大ビなんかは新刊は大量平積みだし既刊も在庫たっぷりですぐ補充されるけど
209205:2008/01/18(金) 17:46:37 ID:OcmD0F7K
レスありがとうございます。他の地域では大丈夫だったのですね、良かった
3大売れ筋以外、全国的にろくに入荷しなくなったらどうしよーと不安になってました
210イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 19:41:45 ID:ghkx0elH
>全国的にろくに入荷しなくなったら
地方の小さい本屋から消えることはあっても全国規模ではありえないから安心していいw
211イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 21:46:37 ID:H7hlGnJp
いいなー。うちの市は彩雲国は全巻平積みだけど、
マが全然置いてないよ。
既刊も数冊しかないし、最新刊くらい棚に一冊置いてくれればいいのに。
発行ペースが遅いとこんな扱いになっちゃうんだなー。
212イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 22:48:44 ID:oRd9or/e
>>211
減るにまかせて放置って感じかな?

自分がよく行くショップもそんな風。
なくなってもいつになっても入荷しないw
213イラストに騙された名無しさん:2008/01/18(金) 23:19:56 ID:hcVeELBn
マはしばらくご無沙汰だったけど最近平積みで見たなぁ。
春からアニメ帯びっしりかかってたから
メディア化でまた宣伝かけてくるかと。

公式見てたんだけどくろがねクライマックス直前ってもう終わりなの?
シリーズはじまったばかりかと思ってた。
214イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 00:52:47 ID:YJU57Dnh
くろがねはまだ一冊しか出てないんじゃ…?
しろがねと同じ位続けるのかと思ってたのに。
売れなかったのかな
215イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 02:21:46 ID:YiQ3YwwV
んー…ランキング見るといいとは言えない売上順位だったけど
本当にシリーズ始まって即切りだとしたら
しろがね時代に比べてよっぽど売れなかったとか?
でもこの作者ザビで平行して新作書いてるから、
もとからくろがねは早々に終わりの予定だったかもしれない
216イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 10:51:42 ID:63SzASEH
>>215
たとえ早々に終わらす予定だったとしても
売れれば、豆は引き延ばすだろうから
単純に売れなかったんだと思うよ・・・
217イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 14:30:19 ID:o0p0gxmv
くろがねって一冊しかでてないのに、もうクライマックス直前かい。
ということはあと2冊程度かね・・

前回を考えるともう少し出るのかと思った。
218イラストに騙された名無しさん:2008/01/19(土) 17:51:06 ID:EnC2IBT3
【星宿姫伝】菅沼理恵を語れ【しろがね】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151778972/

専スレ見ると、しろがねの終わりが
読者が肩透かしくらうショッパイ感じだったらしいね
だからしろがねの終わりで見限った読者が多かったのかも
219イラストに騙された名無しさん:2008/01/20(日) 01:12:56 ID:q0yf3uls
後、しろがねってキャラ薄いからねえ
基本シリアスだし熱心なファンがつきにくいイメージ。
220イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 02:16:25 ID:pQJJvXfe
>>174
もう知ってるかもだけど、楽天ダウンロードに入ってたよ

悪魔の皇子の「初陣」
ttp://dl.rakuten.co.jp/prod/800270503.html
221イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 19:19:13 ID:fdsfqbHK
某所より

3月
「紅玉の契約 宗主さまの華麗な戴冠」 著:西本紘奈 画:鳴海ゆき
「貴族探偵エドワード(7)」 著:椹野道流 画:ひだかなみ
「光炎のウィザード 恋は電光石火」 著:喜多みどり 画:宮城とおこ
「神語りの玉座 夜明けを告げる火がともる」 著:薙野ゆいら 画:ひびき玲音


スペシャル小冊子「フレッシャーズ・ザビ」全員プレゼント(無料)
<「フレッシャーズ・ザビ」内容>

* 歴代新人賞受賞作家のイラスト画集
* 「彩雲国物語」の由羅カイリ先生秘蔵ラフ
* 「身代わり伯爵」シリーズ、「アラバーナの海賊たち」シリーズの書き下ろし番外編

<対象>
 1月29日発売予定「ザ・ビーンズ VOL.10」
  +
 2/1発売「召喚王子ユリウス 任務デビューは華やかに」
 3/1発売「紅玉の契約 宗主さまの華麗な戴冠」


神語りちゃんと出るようで良かった。
4回新人は身代わりと海賊が1歩でたようだな。
太陽の人も次回作ガンバレ。
222イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:03:07 ID:8Lu2heIJ
>>220
情報サンクス。
ダウンロードしてみる。

>>221
神語りのタイトル、太陽じゃないのか。
ちびはどうなるのか。
223イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:09:22 ID:/IOTKKtj
楽天の、ラインナップ見てると、短編集が出そうにない作品の
雑誌掲載分とかもあるね。
本があるのにダウンロードができる作品って、絶版なのかな。
224イラストに騙された名無しさん:2008/01/21(月) 22:57:11 ID:0oJSaGM2
>>221
乙。
フレッシャーズ・ザビか。
身代わりは誘惑だが、文庫を買う気はないし。
そのうち短編集になるかしら?
225イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 06:55:15 ID:ArWH09kA
ラノベはそのうちダウンロードが主流になりそうな希ガス
文庫にするには足りない量で金になるし
経費安くて済むし
古本屋にはまわせないし
226イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 09:33:39 ID:7PyeBsV6
でも簡単にコピーできるなw
ついでにネットに流れそう。
227イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 18:49:08 ID:zt993jhd
ラノベに限らず紙媒体の本はちゃんと残ってほしいものだ。
228イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:28:43 ID:ZxyZGctM
紙のページめくらないと、本は読んだ気にならないんだよな・・・

そういや携帯でも豆の既刊を配信してるみたいだけど
改行ってまさか文庫本のまんま?
だとしたら画面が文字だらけで読みにくそう
229イラストに騙された名無しさん:2008/01/22(火) 19:49:26 ID:A7ZYxTaB
パソコンは目が疲れるから
小説を読むなら紙媒体の方がいい

でもデータは部屋で場所とらないから便利だし
紙を使わないから地球に優しい

ラノベは一冊読むのにそれほど時間はかからないから
ラノベに限ってはデータでもいいかなと思う
表紙が恥ずかしくてレジに持っていきにくいとか
カバーつけなきゃ恥ずかしくて電車で読めないとかの問題も
データになれば解決するw
230イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:19:36 ID:Xd0FmFOS
WHのパソコンちょい読みは結構いい感じなんだよな。
こんなの↓ 最初読み込むまでがちょっと重いけど。
http://shop.kodansha.jp/bc/books/x-bunko/flipbook/yuuri.html
ページの端にカーソル持ってくとめくれるしw
割と本に似てるし。
231イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:49:06 ID:CfGmiBSN
age
232イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:52:50 ID:XhUJctXL
神語りも3巻で終了か
233イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:39:01 ID:JlIY/OwY
あれはタイトルからして当初の予定通りという意見もあるしね。
最終巻を楽しみにしている。
でもその前にオペラだ。

クレジットを持っていないんで、悪魔の皇子のダウンロードに家族のカードを
使わせてもらおうとしたら、会員カードとして作ったんで必要ないから暗証番号を忘れたと。
自前のカードを作ることにしたけど、ダウンロードはしばらくお預けだ。
234イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 09:07:28 ID:hq+VwLAx
bk1からオペラ発送されたー!
235イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 19:16:40 ID:eYRRz4aX
>>234が羨ましく、て思わずヒィとか悲鳴あげてしまった…

完結といいつつも、番外編とか出してくれないかなあ
236イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 19:38:38 ID:POWFhoU/
>>235
「(ザビ掲載分の短編の)文庫本への再録予定はないんではないかと思います。」
と今の時点で言っちゃうぐらいだからそいつはありえない夢だぜ。

寂しいなー。
237イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 19:52:54 ID:f8GD5YTf
オペラの雑誌短編、正統派ラブで良かったのに

ザビ、ざっと読んだ
新人作品がえらい微妙
ディオンにネタ被り+ニアホモ臭
ニアホモ主従+DQN臭ヒロイン(腐妄想好き)
みたいな煽りは、どの辺の読者を狙ってるんだ?どっちも低年齢向け的だし…
238イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:58:37 ID:+hUfyuaX
地方なのでザビ入ってくるのおそらく2月…感想ヨロ

短編が単行本化しないのは何でだろうね
そこそこ人気あったシリーズなら話が完結しても出せば売れそうだけどな
P足らない分は作者が描き下ろすのが条件ではあるけれど
それを嫌がる作者が多いのか?

>>237
ザビの煽りは下手+的外れが多いからな…
239イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:57:15 ID:fCmlc2YR
>>237
>正統派ラブ
ますます減っていくのかなぁ
普通のが読みたいんだけどねw
240イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:03:48 ID:GTjyNGwI
>>237
ニアホモって今の流行りかね?

ザビってやっぱ地方だと遅れるのか。
241イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:16:07 ID:N0Z4mU2L
>>237
少年陰陽師は作者サイトで今回から新シリーズとかあったんだけど、若晴明と榎ャ斎の連載が始まったってことでOK?
242イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:17:02 ID:sHIMhNIy
ザビ、まだちらっとしか見てないんだけど
第六回の小説大賞(来年デビュー?)は結構レベル高かったみたいだね。

来年も楽しみだ。
243イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:23:46 ID:VDArbMhW
アダルシャンの人の新作が春に出るみたい。絵師は風都さん
自分はラノベ情報サイトで見たんだが、ソース元はザビらしい
ザビにどんな内容なのか、載ってましたか?
244イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:50:19 ID:f8GD5YTf
>>243
イラストはないが
貧乏お嬢様と執事のマイフェアレディです☆
という謎の煽りはあった
245イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:50:26 ID:vTPf1PuN
>>243
貧乏お嬢様とツンデレ執事のマイ・フェア・レディというウワサ・・・
らしい
246イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:55:06 ID:POWFhoU/
最近のザビは「ツンデレ」好きだなー。
前回のザビでは強気な○○と書いてツンデレな○○と読ませるのがあったと思うんだ。
似非ツンデレでさえないところがビーンズっぽいわ。
2472chライトノベル板大賞のご案内:2008/01/29(火) 22:58:47 ID:XZORtrh8
長年に渡りライトノベル板のイベントとして親しまれた「2chライトノベル板大賞」ですが
この度、投票行為は板違いとの理由により、現スレ「2007下半期」は削除
イベント運営も結果として受諾しました…。

これにより「2chライトノベル板大賞」のラ板での開催は2007上半期をもって終焉。
現在、投票所板
2chライトノベル板大賞 2007下半期
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1200819661/
に於いて開催中です。

突然の告知、ご迷惑とは存じますが
ライトノベル板大賞に協力、参加を宜しくお願いします。
248243:2008/01/29(火) 23:04:01 ID:VDArbMhW
>>244、245
dです!
楽しみだ

249イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:04:14 ID:+hUfyuaX
雨川さん無事だったのか。良かった
マイフェアレディとは…正統派ラブでくるかな?

第六回レベル高かったならまた4人新人来るかな

>>240
入れてくれるだけマシと思うようにしている
250イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:08:12 ID:o3DRZ5Mr
>>249
>第六回レベル高かったならまた4人新人来るかな

あれ?第六回の入賞者って三人じゃなかった?
251イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:36:40 ID:+hUfyuaX
>>250
あ、結果もうでてたんだったね。3人でした

ラノベの社より

4月
* 「身代わり伯爵4」 著:清家未森 イ:ねぎしきょうこ
* 「アラバーナの海賊たち4」 著:伊藤たつき イ:七海慎吾
* 「瑠璃の風に花は流れる5」 著:槇ありさ イ:由貴海里

5月
* 「彩雲国物語 本編13巻」 著:雪乃紗衣 イ:由羅カイリ

春頃
* 「新作(タイトル不明)」 著:雨川恵 イ:風都ノリ
252イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:38:43 ID:6Ng8k9XN
深草さん……
253イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:13:09 ID:3Lv8tV+Y
ツンデレが未だによく分からない自分が通りますよ…

相手に最初キツくあたる→その後惚れる
なのか
照れ隠しで皆の前ではそっけない〜でも2人きりだとデロ甘
なのか

少女向けのツンデレは前者が多いみたいだけど
254イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:26:49 ID:1aKaPuX8
>>252
ループネタだが、やっぱり気になるね>深草さん

配信の方に悪魔の皇子がラインナップされてるから
深草さんとツノカワはまだつながりはあるということで、新作の望みは残したいんだが・・・

255イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 07:40:53 ID:7XfZSLvX
映画マイフェアレディは別にお嬢様も執事も
関係なくなかったっけ…? ツッコむだけ野暮なのか?

>>237
自分も煽りで(- -)な顔になったw
高星さんの女性キャラは可愛いけど、主役が天然美少年なのが苦手だし
腐妄想で暴走するヒロインの方も、悪い意味でラノベ臭だよな...
256イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 12:48:18 ID:r5SPWSN4
>>240
>ニアホモ

まるマの二匹目のドジョウ狙ってんじゃないか?
見事に外してるみたいだけど

なんか豆って、編集がこれがウケルと思ってる狙いと
実際の読者層が読みたがってるタイプの作品との間に
すんごくギャップがあるような気がする

逆ハー(?)やニアホモにさせて派手に煽った作品はいまいち伸びなくて
一番宣伝文句が地味だった正統派の身代わり伯爵が売れてる事実w
257イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 13:23:34 ID:Sfbz8kJC
>>256
へー身代わりってそれほどプッシュされてなかったのか。
自分は絵が奇麗だったので買ってみたら、おもしろかったのでそのまま
買ってるけど。

258イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:53:20 ID:r5SPWSN4
>>257
編集部としては新人は新人として均等にプッシュしてたと思うが
新人賞受賞作の特設ページでの担当オススメコメントが
身代わりが一番地味っていうか、他の推薦文がテンション高すぎたから
コメントのテンションも内容も普通すぎる身代わりは一番地味に感じた

http://www.kadokawa.co.jp/fresh4/

身代わり以外の作品のコメントは異様にテンション高い
「絆☆祭り!」とか「男同士の熱い絆&友情萌え☆」とか
「あなたの好みのタイプは誰?」「ツンデレv」「ロン毛v」「ハダカです」とか
ほとんどヲタ女の萌えトークみたいなハイテンション

たしかもともとは女の子が主人公だったのに
ニアホモにするために主人公をわざわざ男に変えさせた作品とかあったはず
んで、狙ったのに外してるところが何とも

話が面白ければニアホモや逆ハーじゃなくても買うのにね
259イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:36:24 ID:Sfbz8kJC
>>258
なんか気持ち悪い煽り文句だ・・・。

文庫でもアニメでもヲタ女の萌えー!!が普通になってきたな。
260イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:39:41 ID:bWFaUh25
漫画についていけなくなってライトノベルに流れてきたんだけど
わし、次はどこに流れたらいいんだろう orz
261イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:47:28 ID:3Lv8tV+Y
>>260
煽りに騙されず作品を選べ
としか…
煽りは糞でもまともな作品もあるからさ…

つか新人煽り、オペラ辺りの世代はここまで
厨、同人臭くなかった気がするのは気のせい?
262イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:07:43 ID:YeXzFYHA
なんかビーンズってそれなりに昔からあったようなイメージあったけど
オペラがまだ3代目だったんだなあ。

http://www.kadokawa.co.jp/fresh4/jusyo.php
のオススメポイントはなんか1回目から今の新人風の煽り文句がついてるんだけど
これは後から付け足されたものだよね?
263イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:49:06 ID:EVxoHUA2
編集がすぐニアホモや逆ハにしたがるのは
三大ビのまるマや彩雲がそういうジャンルで大ヒットしたからかな
(陰陽師は王道ファンタジー?だけどこの中じゃ三番手ということで)
それで豆読者はそういうジャンルだと手を出す
みたいに見られてるんだろうか
ジャンル被りよりは色んなジャンルがあったほうが面白いのに
何でもニアホモ、逆ハっぽくするのはやめてほしい
264イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:45:43 ID:O9DLh8Aa
キャラ被りや設定被り、増えてるよね…
オペラみたいな独自路線もいるにはいるけど

ニアホモ逆ハーは売りやすいのかなあ
なんか萌えしか扱ってないのかよ的で虚しいぞ
265イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 06:57:49 ID:odPTHe6+
今は萌=売れるつう感じ。
すべると滑稽だけど、当たるとすごいし。
266イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 09:14:53 ID:XHI+xfty
>>265
売る側が堂々と「萌え」って言っちゃってるのって
男性向けだけじゃないか?
女性向けでも商業サイドが「萌え」とか言っちゃったりして
ヲタ丸出しの煽り文句つけて売れた作品って
ぜんぜん思いつかないんだけど……なんかあった?

最初からBL作品としてBLのレーベルから出すんじゃなくて
全年齢対象の普通の作品として売ってるのに
BL臭くして腐女子ターゲットにしてるのが見え見えの作品って
逆に女性同人には蛇蝎のごとく嫌われてるって印象

飛翔系であからさまに腐女子狙ったような作品が過去に何作かあったけど
腐女子に「腐狙い」をあっさり見抜かれてソッポ向かれて
ぜんぶ早々に打ち切りになったし
267イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 09:35:38 ID:5cMQvHB4
設定がどうだろうと、結局面白さだと思う。あと、ラノベはイラストとの相性も大事か
最近なんだかなーと思うのは、キャラクターをこういうタイプと決めたら
そのタイプのテンプレ的言動しか書けてない感じがする
「ああこのキャラはこういう事を思ったり言ったりするのか!」という驚きとか意外性が
キャラへの愛着や萌えに繋がると思うんだが
268イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 09:52:03 ID:Zum5sCRa
>>266
262からいけるページの「混ざりもの〜」の
おすすめポイントにはしっかり「萌え」の文字が。
堂々かどうかはしらないけどね。
269イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 09:59:47 ID:sSZrgzxC
紅玉/の/契約って彩/雲とダブって見えるのは自分だけ?
貧乏姫・従者・王(っぽい人)
270イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:33:25 ID:Fm7925pK
>>269
なぜ伏せるw

でも内容には同感
貧乏で強気な姫・ボンヤリした偉い人・左二人どっちとも親しい従者
ユリウスはディオンの挿絵が可愛くなっただけって感じだし
いいのかこれで新人の宣伝…

飛翔のもそうだが、下手に狙われても萌えないんだよなあ
しかもテンプレの域を出てないと、何も引っかからない悲劇
271イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:54:56 ID:+Cl5tlKT
しかし今や飛翔じゃなくても狙ってない作品なんてどこにもないわけだが。
腐狙いを隠しきれてないのと隠しきっているのがあるだけだろ。
腐の落とす金はもう経済効果の一環に組み込まれてるから。

>>267
>「ああこのキャラはこういう事を思ったり言ったりするのか!」という驚きとか意外性が
それもギャップ萌えという萌えだな。

今はなんでも萌えだけど、それを売る側が全面に押し出してくると
読み手としては萎えるよね。
でもそれが初めて手に取る本になる低年齢層読者には受けがいいんだろうと推測。
272267:2008/01/31(木) 13:09:23 ID:5cMQvHB4
自分はギャップ萌えだったのか!今気づいた
腐要素があってもいいんだけど、作者が私はこういうのが好きなんじゃー!ってのは好感もてるけど
今時の読者はこーいうのがいいんでしょー、みたいな気持ちで透けて見えると好感もてない
273イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:23:53 ID:2TVwwwRw
ああー痛い主張腐女子の典型だなぁ…
274イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:24:06 ID:D60MaPlI
召喚王子ユリウスって、主人公が王子なんだと思ってたんだけど、あらすじじゃそんな感じしないよね。
王族っていう意味の王子じゃなくて、はんかち〜とかはにかみ〜とかと同じノリなのかな?
275イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:36:25 ID:odPTHe6+
>>274
そんなノリはいやだw 「王子」ってつけると見栄えでもいいのかね。召喚庶民なんてアレだろうし。

そういえば地元新聞の経済欄に「勢いをますBL」とかデカデカと掲載されてたな。
なぜBLが受けるのか!?とか、まじめな新聞のわりに。
276イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:55:30 ID:RLB5z015
実は王子ですとかって出世の秘密があるんでないの?
豆ってメインキャラの大半が高貴な出だし召喚平民てことはなさそう
277イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:53:00 ID:sSZrgzxC
召喚庶民
召喚平民

ワロタwwいっそこっちの方が読んでみたいwww

>275
腐女子を祭ってる商店街もあるぐらいの世の中だからなー
なんだろう、そうゆうの見るとボミョーな気分になる
278イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 18:52:55 ID:ISRWBjHE
召喚王子読んだ人、どうだった?
279イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 18:56:08 ID:XHI+xfty
>>271
>でもそれが初めて手に取る本になる低年齢層読者には受けがいいんだろうと推測。

それで実際に低年齢に受けて売れた作品ってなんかあった?
自分の記憶にはない

低年齢を対象にしてるならすぐドラマCD出してミニ小説つけさせたり
ザビに短編書かせたりっていう、あちこちの媒体に原作を散らせて
色々買わせようとする商業戦略は変

子供はお小遣いが少ないから、そんなに色々買えないよ
お金がないとか、過去の初回特典で入手不可能とかで
原作者の書いたそのシリーズの小説をぜんぶ揃えられない状況になっちゃうと
逆に冷めて追わなくなる子もいるだろうし
280イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:06:09 ID:odPTHe6+
今頃の低年齢層ってライトノベル買ってるのかなぁ。
なんか萌ヲタとか言われる人はアニメのほうで盛り上がってる気もする・・・。
キャラグッズとかCDドラマとかさ。でもこれって若年層っていうのかもしれん。
281イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 20:21:17 ID:G5uO17MP
低年齢がどこまでを指すのかわからないけど10代後半ならバイトもできるし
お金がないなら友達に借りたり泣く泣く我慢したりもするだろう。
10歳前後をメインターゲットにしてるわけでもあるまいに。
282イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 21:07:40 ID:O9DLh8Aa
自分はリア厨時代、ラノベや漫画は昼のパン代とか節約して買ってたな
ダイエットにもなる!と自分に言い聞かせて断食してCD買ったりした。
でも特典付き全プレとかアニメDVDには手が出せなかったなあ
その辺のは大人か重度のヲタ向けみたく思ってたし

豆は煽りはアレだが
戦略的には金のあるヲタや腐女性狙ってそうなイメージ
283イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:13:10 ID:/I6W2eKY
小中の本好きをターゲットにするなら、それこそハリポタやデルトラ、ルーンの子供たちなど、
本場の西洋ファンタジーがライバルになってしまうしね。
自分がラノベに手を出し始めたのは、そういえば大学入ってからだ。
作品の魅力とは別に、手軽な値段とシリーズの刊行ペースは魅力的だった。
284イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:19:51 ID:EwfWfImF
ザビの感想とかないですか?
285イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:04 ID:hcy9/0rL
>>278
読んだよ。
正直文章のつたなさにイライラした。
そしてなぜその設定をそこでだす!?と突っ込みたくなったことが何度も・・・。
このあと惰性で読んでたくろがねが読みやすいと思ったくらい。
ユリウス主人公にしても女王主人公にしても中途半端。
ついでに召喚王子はハンカチと同じ意味合いですた。

デビューは華やかに、といわれても次があってももう買わん。
286イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:01 ID:1J1SGCSb
あらすじ見る限りでだけど、ディーナザードの方が読んでみたかったよ。
287イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:08:55 ID:qvNHZtBe
ザビ、まだ身代わりと神語りとオペラしか読んでいないけど。
神語りとオペラには笑わせてもらいましたとも。
帰りの電車の中でみっともなかったよ orz
それにしてもメモーリアといい、今回の話といい、本編の深刻さと違って番外だとカナギはギャグ要員だわ。
288イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:13:22 ID:WXb3Ezg4
>>273
ソレダ!!
最近の豆の煽りって、腐女性を狙った煽りというよりは
煽り自体が痛い腐女子の主張と化してるから痛々しいんだよな

海賊は内容はともかく、あの帯の煽りは可哀想だったな
289イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:19:55 ID:H71stCgh
>>285
イラスト補正もおっつかない勢いなのか…
それじゃ自分も回避決定だな

>>288
海賊の煽り、どんなんだっけと去年の小冊子探した
すげーなこれ…担当モチツケって感じだ
そういや3巻ではラブ度が上がったという噂をきいたがどうなのか
知ってる方いる?>海賊
290イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:13:17 ID:THagPdE4
あちこちで身代わりが売れてるって聞くけど3大ヒットほど売れてないのか。
291イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:19:23 ID:hiqqO7KF
三大ヒットって何百万部だっけ?
そこまではさすがに身代わりでもいってないでしょ。
292イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:27:39 ID:uq51YcMP
ユリウス、イラスト好きだから期待してたのに……
293イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:28:02 ID:GCQsTJFJ
大体3〜4週で沈む新刊ランキングでも
彩雲・陰陽師・まるマは2ヶ月以上上位にいたりするからな
3大ヒットの壁は厚い
294イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:30:57 ID:hiqqO7KF
>>292
人が合わないと言ったからといって、自分にもつまらないとは限らないじゃん。
とりあえず特攻してみるもアリw と無責任に煽ってみる。
295イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:38:09 ID:aSPiO55A
ユリウス読んだ自分が通りますよっと。

それほど悪い出来ではない。
新人一作目と考えたら、アラバーナとか身代わりとかと同じ、
テンポもそれほど悪くないし、一概に駄作とはいえない。
むしろ自分はくろがねの方が読みづらかった。

だから、好みと合う合わないの問題でしかない。
最近のティーンズ系けラノベでは読めるほうだと思う。
296イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:54:36 ID:GrIRNzRV
>295
くろがねってか星宿姫伝って、しろがねはさらっと読めて何も残らない印象だったけど、
くろがねはそうでもないの? 文章変わった?
297イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:08:26 ID:aSPiO55A
>>296
文章自体はしろがねの時から変わってないけど、
自分はしろがねの時も読みづらかったから、完璧に相性の問題でしかない。
引き合いに出したのは、ただ単に発売日が同じだったからなだけ。

まあ、新人の1作目と9冊目の作家を比べるのなんて本来意味ないことなんだけどね。
298イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:13:03 ID:hiqqO7KF
読みやすい・読みにくいは人によって違うから、本当に相性だよね。
今は店頭で確認するのも難しいからなんとも。近所の書店はみんなビニール巻いてあるし。
ぱらぱらめくって内容見られればある程度は合う・合わないってわかるんだけど。
そういう意味ではザビでも買って確認したほうがいいのかな。
299イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 14:09:16 ID:wSh73zF9
>>287
自分も笑い死にそうになった。ツッコミがボケると始末に終えないなwww
本編最終巻に笑いが少なかったんで、よけい救われた。
300イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 20:37:04 ID:n9ioRmu8
>>289
発売日周辺に絵とラスト数ページ見ただけだからもう記憶もあやふやだが
新キャラにジャリスがベッドに押し倒されてところはあった。
でも他のビーンズ作品でもあれぐらいならよく見るのでラブ率上昇かどうか判断しづらいところだ。
301イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 22:57:04 ID:kxO9dU+D
ユリウス読んだ。
いちいち登場人物の瞳の色が〜髪の色が〜服がどうとかでてきてうざかった。
文章の中でさらっと書いてくれれば、気にならないんだけどなー。
イラストが好きだから買ってみたけど、続き出ても買わないな。

オペラ、今回のザビに載ってた短編とかは文庫化されないのかな?
終わったー!という満足感でいっぱいだ。
この作者さんの書いた違う話を読んでみたいので、次作を楽しみに待ってる。
302イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:25 ID:BS/2OP8v
>いちいち登場人物の瞳の色が〜髪の色が〜服がどうとかでてきてうざかった
設定を読まされる感があって辛いよね

ザビ、個人的に面白いと思ったのが多かったので得した気分だけど
合間にはいるダイジェスト紙芝居漫画は…どうせなら普通のイラストの方が見たい
303イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 00:01:04 ID:nXUWOpvC
>>302
紙芝居ってw
しかしあれでマギは読みたくなったけどね自分は
イラストは見るならカラーで見開きがいい。
そういえばイラコンの人は挿絵デビューとかないのか?
304イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 09:25:56 ID:KmxbYPlm
ユリウスは設定羅列とか素人臭いのがなあ
かといって萌えや個性があるわけでもないし
自分も次は買わない

>>302
ダイジェスト漫画は映画の予告編的な心算だろうけど
読んでないとついていけないんだよねえ…
305イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 10:35:27 ID:Wrpihj0/
>301
後書きと作者のお仕事情報blog見る限り、豆での新作情報はとりあえずは無いね
別の雑誌でのお仕事は短編だから、単行本化は先だろうし

志麻さんが2004年12月ローゼン最終巻、05年2月マスケティア開始
喜多さん05年10月西風の皇子完結、06年1月龍の玉座発行、07年6月光炎開始
村田さん06年7月シェオル完結、07年4月ディオン開始
瑞山さん07年1月スカーレット完結、9月にマギ開始

一昨年くらいまでだと、こんな感じか。1年以内に新作くると良いな
06年6月に悪魔の皇子が完結した深草さんが、気になるなあ
306イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 10:58:05 ID:k1AB4oSX
去年はシリーズ終了が多かったし、今年は新作多いかもね
とりあえず予定がわかってるのって、雨川さんだけか・・・
307イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 14:33:48 ID:wrRt2fXj
深草さん深草さん言ってる人には悪いが、ラノベで2年待って出ない人は
このまま消えていくか別レーベルに移籍するかだよ。
308イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 14:46:05 ID:Y+3aNUel
一応プッシュはしてたわけでしょ
それで後出さないってのも変な話だな
本人にやる気が無いとかじゃないのかねぇ
悪魔の皇子の後半が駄目で編集に放置されてるとかならちょっと可哀想かも
あんな蛇足話作らせたのは他ならぬ編集なわけだし
309イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 14:51:08 ID:ITA9pMNe
萌え尽き症候群というか
悪魔の皇子で書きたかったことをあらかた発散して満足しちゃったとか?
実生活で何かあった可能性もあるけど
…女の作家さんだと結婚出産と色々節目あるし
310イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 14:58:27 ID:Ub9pJWK6
新作の準備はしてたよ思うよ>深草さん
一年前ぐらいのザビに載ってた担当コメントで、
新作の内容匂わすようなこと書いてあったから。
思い違いならスマソだが、バナナフィッシュがどうのこうのみたいな…

あの時、たしか村田さんの方が新作のことに全然触れてなかったから、
先に新作出たのは、ちょっと驚いた記憶がある。
311イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 15:49:02 ID:5DDCMbDb
どっちにせよ、ある程度きちんと書ききらせて
きっちり読者も作家も満足できる形で終わらせてくれる
豆編集部に敬意を示す
312イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 16:01:52 ID:G7ZEt5gq
>>311
しかし、メガヒットに関してはずるずる続けさせている
まあ、出せば売れるんだから出版社としてはしょうがないんだろうけど
好い加減、どっかで終わらせろよ、と。
313イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 16:47:44 ID:qdQvUNvO
ユリウス読了
主人公がもうちょい押しが強かったり、毒舌キャラだった方が
他キャラとの会話で盛り上がった気がする
まあ、とりあえず、三冊目までは読んでみるか・・・

314イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:16:51 ID:vTq6Phty
>>313
なんか分かる
いい子ちゃん過ぎるよな主人公
天然でも明後日の方向に突き抜けてたらまだ楽しかった気がするよ

つか女王姫と、ハンカチ並みの召喚王子という
肩書きのセンスにどうも馴染めない
315イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:18:34 ID:Pu0STStE
みんなが言ってるユリウスってどんなの?って思って
公式サイトで情報みてみたら、なんか、デジャブな担当コメントが…
ユリウスの担当って海賊と同じ人なのか?

http://www.kadokawa.co.jp/fresh4/alavaana.php
http://www.kadokawa.co.jp/beans/freshb/index.php?cnts=01

作者も物語も違うから、タイプの違う2作品だと思うんだけど
担当のおすすめコメント&売り方がまるで双子
どっちもホストクラブみたい

もしかして逆ハー作品のテンプレなイケメン・パラダイスになるように
乙女ゲー的なキャラ設定&配置に書き変えさせたりしてんのかな
新人の個性殺してそれやってるとしたら改悪だと思うんだが

ユリウスも3巻でセクハラ展開が出たりしてな…
316イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:52:34 ID:OVMuKjyu
ユリウス、帯の審査員のコメントでは
「一番オリジナリティーを感じました」って書いてあるのに、
キャラも設定も話も特に個性を感じなくてがっかりしたんだけど、
あとがき読んだ限りでは、元の話と大分違うみたいだよね

エンディングが時間を戻して解決とか、
昆虫を巨大化させて登場人物のおでこに直撃とか…

まあ、これだけの情報だと元の話も微妙に思えるが
エンディングの方は去年の新人さんと被っちゃうから、変えたのかな
317イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:57:02 ID:ngT5PVlx
ユリウス読み終えた。
新人にしては楽しく読めたけどなぁ。
文章も読みやすかったし。
(彩雲や海賊よりも、断然読みやすい)
去年の新人と比べたら、こっちの方が
面白いけどな。
とりあえず新人さんは、4作目までは
ご祝儀買いするつもり。
ただ、ディオン臭はしなかったが、
少年陰陽師の中世ヨーロッパ版?
とは、ちょっと思ったけど……。
318イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 17:58:22 ID:OB4RnppC
>>316
オリジナリティーあるか?って、自分も感じた。
どっかで見たような設定を集めただけな気がする。
無理矢理シリーズ化するためにいろいろ変えたのかもね。

作者の中で設定がたくさんあるんだろうけど、
本文中唐突に説明が入ったりする事が多くて、
読みにくかったかなー。
次は多分買わない。
319イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 20:56:38 ID:gJt/5bri
>>312
まだまだ終わってほしくないと思ってる人間が、ここに一人いるし、
読者の数が多い分、そういう要望も多いんだろう。
でも二年近く本編を休ませたりするくらいだから、
それなりに作家の調子や意見を考慮する編集部なんじゃないかね。
320イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 21:47:11 ID:UhyA+WhW
確かに
作家の屍類類な同社の某レーベルと比べれば。。。なんて言っちゃいけない
オペラの絵の人、完走おめでとう
321イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 22:02:09 ID:3bNKw4Ny
ああ、そう言えば挿絵担当して完結したの、
今回が初めてなんだね>オペラの絵師
そう思うと更に感慨深い

オペラの小冊子全プレ応募しようと思って小為替買いに行って気付いた
これ、450円分より、500円分買った方が安くあがるじゃん
企画の段階で気付かなかったんだろうか…そういうのも考えてくれればなー
322イラストに騙された名無しさん:2008/02/02(土) 23:15:43 ID:9mkPnyW0
知らなかったけどオペラの作者は角川以外でも書いていたんだな
323イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 01:58:07 ID:eVIihLSY
角川ビーンズってデビュー作をシリーズ物として続けさせるけど、
それするならもう少し今後の展開とか考えて組み立て直させれば良いのにって思う
綺麗に終わらせるのも大切だけど、綺麗に纏めすぎて続刊がgdgdになるぐらいなら、
最初からそこを見越して書かせればいいのに

…とか思ってたんだけど、最近(といっても身代わりぐらいしか買ってない)は、
そこら辺も視野にいれだしたのかな
324イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 08:28:22 ID:eF8Vw4Ss
喜多さんだっけ?
受賞作が暗すぎるから違う作品でデビューしたの
どうやってもシリーズ向けじゃないとみたら
大改稿とか別作品にするんじゃないか
325イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 10:16:36 ID:tmrTPr7E
大改稿というと、メモーリアの後書きを見るとオペラが相当改稿されているんじゃないの?
人形持った詩人と女好きの薬師とかって書いてあったが。
神語りも大改稿組だよな。
326イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 17:02:27 ID:DEYjFg2/
そんなカナギも見てみたいww>女好きの薬師

わざわざ全プレするってことは、オペラって割と人気あったんだね。
ザビではいつも後ろの方だから、ちょっと悲しかったんだが。
書き下ろし小冊子が楽しみだ。
本編のその後が見てみたい。
リュリュ達や議長やカエキリアのこととか、
そもそもカナギの故郷はいったいどうなったんだ?とか。
327イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 17:42:16 ID:XKi63zuy
フレッシュなんたらの全サは
ザ豆1冊と新人の1冊を買えば他には小為替とかはいらないの?
ていうか、小為替とかはいらないけど新人のを買わなきゃいけないの?

全サの方は興味あるけど新人のには興味無いので
そんなにまでして新人の売上を増やしたいのかよ…と思ってしまう……。
328イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 17:45:46 ID:t2Xyp7rL
新人の1冊ではなく両方。為替はいらない。
まあ角川だからな。ビーンズだからどうこうというわけじゃないだろう。
329イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 18:37:36 ID:OEz+FRGo
豆新人てそんなに売れないのかな
コバとかと比べるとバブリーだと思うんだが。

しかし今回の新人は1冊目はともかく
その後大丈夫なのか臭がぷんぷんするな...

ユリウス、今読んでるけどニアホモだとかで豆ナイズ?されて
却って個性が死んだのかもなあと思ってしまう
デジャヴの嵐というか新鮮味ない
330イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 19:47:24 ID:GCAGge47
>317
確かに、去年の新人と比較したらユリウスは読みやすいし、
結構面白かったなぁ。海賊とか神語りは本当にひどかったし……。
それと確かに彩雲国と比べたら、だんぜん読みやすいな。
日本語崩壊してないし。というか、新人と比べても仕方ないんだが。
ユリウスは、歴代新人の中でもいい線いってると思うがね。
ネタばれになるかもしれんが、最後のシーンはちょっと泣けた。
今のところは順位としては、身代わり>ユリウス>海賊=ディオン。
331イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 19:53:26 ID:oUJZ9/zY
召喚王子読了
いらないキャラが多い・人間関係が希薄って印象
姉弟、師匠、アル、ここら辺は居ても居なくても問題無さそう
アルに関してはこれなんてキャラ紹介詐欺?
ってぐらい、お互いにどうでもいい関係だったし
後、最後の手紙見てポカーンとなった
あんたらいつそんな間柄になったのかと
332イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 20:42:57 ID:Xzs0jKz8
>>331
それだ!いらんキャラが多いんだ!<召喚王子
最初の巻でいろんなファン層を取り込んでおいて、
次に引っ張っていきたいって感じだろうか。
あと最後の手紙は確かに唐突だよねw
333イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 20:44:49 ID:/myWhsSl
新人賞受賞作、後からニアホモや逆ハーに書き直しさせるなら
最初からニアホモや逆ハーを募集すればいいのにねw

なんでファンタジーやフレッシュな作品を募集しておいて
それをニアホモ・逆ハーでどっかで見たことあるような設定の作品に書き直させるんだろ

受賞作だって、良いニアホモや良い逆ハーが評価されて最終選考に残ったわけでも
デジャブは設定がテンコ盛りなとこが審査員にウケたわけでもないだろうに
「イケメン・パラダイス」とか「絆祭り☆」とかいう煽りで売ってるしワケワカランwww
334イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 21:24:21 ID:z7Jr03GH
>>331
自分も最後の手紙にびっくりした
ユリウスよりむしろ女王のが以前から仲良かったんじゃないかと思うんだけど・・・
女王って一体なんだったの?と手紙読んで思った。
親類にも懐いている描写出しながらその人が悪人だとわかって逮捕されての葛藤もまったくないし。
そして最後、彼らが残った意味あったの?
蟲術師になった意味なくない?


335イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 23:12:14 ID:ndrpmDkd
ロリ女王はあれだ、BLでホモに理解ある女性キャラみたいな
ニアホモに邪魔にならないマスコットキャラなんじゃね

でもユリウスの作者は、ニアホモ書きたい人なのかな…
作品読む限り、作者のそういう萌えは感じないな
設定だけは男祭りだけど
336イラストに騙された名無しさん:2008/02/03(日) 23:57:59 ID:W12SPEsx
> BLでホモに理解ある女性キャラ
これ腐のよくある発想だったりするよね…
作者はともかく担当はニアホモ系で行きたいんだろうな
イケメンパラダイスとかいう言い方もどうなんだ
>>315で前回と今回の担当コメントみたけど
男同士の絆とか美少年・美形とか似たようなコメント乱舞しまくりでワロタ
担当が皆似たような発想なら今後もそういう方向ばっかりになるんだろうな…

あとくろがねは次の5月の新刊で終りらしい
予想されてた通り打ち切りか…
337イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 00:22:20 ID:sJ8lSnzy
ユリウスはオビ欲しさに買いました。
ここでいろんな感想が読めたので、たぶんそのまま放置。
普通にラブがあれば読んだと思う。
ニアホモ逆ハーは興味ない。
・・・とか言いつつ、まるマと彩雲は楽しく読んでるけど。
338イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 00:34:38 ID:fRCCN+tH
>>335
アダルシャンみたいなものか
あれは兄弟のがメインに見えて、最後には姫とのラブのが人気出たのかそっちに最後行ったけど、
ユリウスもそうなるかもしれんね。
人気の方向によって男同士、ラブで人気でたら女王とのラブメイン、どちらにもいける。
339イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 00:46:27 ID:a1EsOWKi
>>334
仲の良い薬師や叔父に裏切られた葛藤一切無いのは不自然だった
…んだけど、女王の築く人間関係もが薄いからもういいやって気になった
あなたと私は友達ヨ☆
みたいなのをクドクド書く割に中身が無かったな…

後、余りにもユリウスの周りが希薄すぎる
師弟愛、男女愛、ライバル関係、それっぽい煽り方してるのに全部中途半端
正統派男女愛とニアホモ、どっちにも転がせるように曖昧にしたなかな〜と邪推したくなる
340イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 01:53:49 ID:tXIBFefK
あーユリウス何か流し読みになったのそのせいだわ>人間関係希薄
師弟とかライバルとかの設定だけ用意されてるけど
肝心の描写やエピソードがいまいちなんだよね
女王に期待してた自分はかなりがっかりした

何か来月の新人も思いやられてきた・・・・
一人称アタシの女主人公の時点で引いてたけど
主従愛恋愛変態愛やらの煽りに、今から煽り詐欺の臭いがするぜ
341イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 05:36:28 ID:hJcJUyga
むしろ豆の新人担当してる編集者が
新人にやらせようとしてるネタや設定を
審査員に審査してもらった方がいいかもなw
342イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 08:39:23 ID:Gg/S33l0
オペラ最終巻と、豆雑誌の短編読了。
相手がミリアンでは勝手が違うのだろうが、カナギは本当に恋人がいたのかと
疑いたくなるような言動だなwww
343イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 09:02:02 ID:/cbCWlDW
オペラの新刊どこにも売ってねぇぇぇぇ
344イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 12:50:31 ID:pI2OpeUh
一人称アタシは古臭いんだか携帯小説的なんだかわからん
個人的には男のキャラ設定といい
リナ・インバースを思い出して微妙な気分だけど<紅玉

ユリウス、今まで人気出た豆の設定の寄せ集め状態だね
女王がアダルシャンの姫に見えたり
制服でディオン・白薔薇協会で身代わりが頭に浮かんだ
自分もこれは改稿で個性殺してビーンズっぽく・改悪された気がするなあ
せっかく高星さんなのに勿体無さすぎる
345イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 14:44:01 ID:TFEySpho
>>343
とりあえずもちつけww

>>344
一人称アタシ=リナはわかるが、
男キャラで似てるのいたっけ?
346344:2008/02/04(月) 20:27:02 ID:pI2OpeUh
>>345
相手役っぽいロンゲの凄腕だけど天然ボケな美形男が
金髪剣士みたいに思えたわけで
347イラストに騙された名無しさん:2008/02/04(月) 21:32:54 ID:VH77yWDz
327>>328
今更だけど、ありがd。
だよねそうだよね2冊とも買わなきゃいけないんだよね……。
金なら出すから振込用紙にしてほしかったなぁ…。

感想読んでると余計に買いたくなくなる…負けた気分ですよ……orz
348イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:13:14 ID:q8JA7ZRB
ユリウス読んだ

正しくラノベな、薄くて何も残らない空気話だ
文章がくどくて説明多すぎる割に頭に入って来ないし
キャラにも会話にも何のひねりもなくて秋田
虫のネーミングセンスも厨というかダサすぎ
まだ去年の新人のがひっかかりがあったぞ

後この作者は、ロリヒロインの魅力が分かってない
主人公との年齢差や時に見せる大人びた部分のギャップで萌えさせないでどうする
ユリウスと3歳しか違わないのに、あの幼稚さは逆に痛いだけだろー
と表紙のロリ女王に騙されたから叫んでおく
349イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 00:34:32 ID:Hf+Jml/y
光炎のウィザードが気になるんだけど
ラブ的には結構ある感じ?それともまだラブには達してないけど二人とも気にしてる?
350イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 05:36:02 ID:oieBvRox
ユリウス、場面がすぐかわるのが読者まかせの作者の逃げに見えてしまう。
もっと落ち着いて進めてほしかった。
毒見の鳥が可哀想で、まだよくわかっていないうちに師匠の人柄が嫌いになった。
後半流し読みになってしまった。
351イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 05:52:02 ID:bP+gztAg
>>349
いやそんなにない。というかラブはこれからだと思うよ
前巻までの師とゼストガのやりとりと、三月に出る新刊のタイトルと内容紹介からして
次巻からそっち方面動くのかなと
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200710000534

どっちの2人か分からんが、師と主人公ならいろいろあれど現状あくまで師弟の関係のままだし、
恋愛ならゼストガって奴のが主人公にラブな兆候だけどようやっと強制自覚フラグが…てとこだしな。

参考にならんので素直に自分新刊待ち遠しいんだと言っておくw
352345:2008/02/05(火) 10:22:39 ID:lCaaPMrt
>>346
ああ、なるほど。
たしかに似てるな。
って金髪剣士は美形だったんだなww

話豚切るが、宮廷神官物語っておもしろい?
ちょっと気になってるんだが、誰か読んでる人いる?
353イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 13:25:22 ID:nYBFlvZm
>>348モチツケw
自分も高星さんの女性キャラに騙された口だし
「ルナティックスカーレットムーン」等という中学生か!な造語には噴いたがw

ユリウスは全キャラ、発言が当たり障りなさ過ぎる
意外性がないから、燃えも萌えもないんだよなあ
設定と展開の無難さがそれに輪をかけて、ものっそ無個性に見えた
文章や表現で勢いや独特のものがあったらいいのに、それもなし
イラストがまともなだけに勿体無いな〜

フラグ立てて本筋なぞっただけでプレイし終えて
どうでもいいエンディング見せられた乙女ゲーのようだ
354イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 15:01:37 ID:ZxB3gqNP
>>351
絵とあらすじに惹かれ手にしました
でも帯を見てそっと棚に戻しました


萎える煽りすんな編集
萌え☆萌え☆パラダイスとか銘打たれるぐらい萎えたわ
355イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 15:53:25 ID:aTjzIa8y
ビーンズに萌えっているのかな?
356イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 16:36:02 ID:th0AqReB
>>352
王道って感じだな。
自分は結構好きだ。チョゴリとか食べ物で韓国語出てくるけど、そんなにくどくはないと思う。
ただ読んだ後、肉食いたくなるけどWW
357イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 17:41:15 ID:zQRhfIXR
>萌え☆萌え☆パラダイス

なにこれ・・・・。
最近はなんでも萌えだなぁ。
358イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 19:41:30 ID:iffdgCgx
いっそ女子向けの方が煽り文句は凄いのかもな。
電撃方面は巨乳でパンツ見えてても売り文句はあくまでラブコメだ。

>>352
基本的に男キャラがメイン。
359イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:35:00 ID:ANRYX3TT
>>358
豆の煽りはスゴイけど詐欺だからw
煽りと実際の小説が違うからwww

でもちょっと前まではこんな変な煽りじゃなかった気がするんだけど
もしかして豆編集部に痛い腐女子の新入社員が来たんかな
360イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:38:39 ID:Gf/gOFMW
今日、本屋に行ったらユリウス売り切れだったよ
発売日に自分が買ったときは、山積みだったので売れたんだなあ
またここでの評価と世間の評価が違って、意外と受けてるんだろうか?

小冊子がほしいけど、次月の新人のも同じような調子だと
読むのがしんどいよ…
361イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 21:52:57 ID:5U+VEX2w
売れてるのは、キャンペーンと絵師効果じゃないかな
一冊目なんだから、内容が受けてるから売れてるなんてことはない

まあ、自分は、あと2、3冊は買うつもりでいるけどな・・・
362イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:07:41 ID:pUIKb/jD
召喚王子(身分は王子じゃないんだよね?)とか女王姫とかルナティックなんとかという
ある意味楽しいネーミングセンスが気になって本屋に行って見たんだけど、実物が無かった…
363イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:05 ID:qRFJLpS7
召喚王子はディオンとなんか被るのがな
つっても制服+人語解する動物がパートナーってところぐらいだし
そのディオンも鋼の錬金術士とかハリポタとか色々とネタ元を想像させてくれるけど
新人作品の設定&印象&デザインが
同レーベル内の作品と被るのは担当者の手腕的にどうなんだろう
364イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:04:15 ID:Oh5d52VA
ユリウスは書店にチラシが置いてあって
けっこうプッシュしてるなと思った。
でも買ってないけどw

>>352
設定が朝鮮半島でなけりゃなあ。
いくら作家がチャングム萌えしたからって。
つい隣にはもっと何百倍もデカイ国があって
もっとスケールのデカイ歴史を刻んでいるんだぞ。
と我に返っちゃうんだよな。
ふつうに中華ファンタジーにすべきだったような。
365イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:21:50 ID:q8JA7ZRB
>>359
少なくともオペラ一巻は

・薬師もやれちゃう凄腕剣士(ツンデレ病弱美男子v)
・甘い言葉で人を惑わす絶世の美形詩人(実は最強v)
・ちょいワルオヤジ貴族(気さくな曲者v)
プラス、無口な小動物系ヒロインでお送りいたします!!

とかいう
脳みそ漏れてそうな煽りはついてなかったと思う
366イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:27:50 ID:5PHXmeIC
オペラもあの挿絵じゃなく萌え絵がついてたら今ごろどうなっていたかgkbr
367イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:32:43 ID:Hk/7jIuX
オペラは最初、絵師目当てで買ったなあ。トリブラでは見れない種類のイラストが見れてよかった。
でも最終巻まで買ったのは、やっぱり読み応えがあったから。
368イラストに騙された名無しさん:2008/02/05(火) 23:39:41 ID:5RIb7ado
>>365
あってなくもないから詐欺ではないなw
ただものすごく腹立たしい
369イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 00:33:16 ID:o7qMuPK1
豆の煽りだと女の子は添え物程度の扱いなのがさらに腹立つww
男女共にキャラクター立ってる話の方が好きなのに
ニアホモとか逆ハーとかそんな記号はどうでもいいよ・・・うへえ
370イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 09:48:05 ID:moZJzTkX
>>356
>>358
>>364

情報d
別に韓流萌えじゃないが、
めずらしいなーと思ってちょっと気になってたんだ。
男キャラがメインってことはニアホモっぽいのかな?
もともとBLの作家さんらしいし。
とりあえず本屋と肉屋に走ってくるよww
371イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 15:19:03 ID:FjduaziX
Romeo×Julietって今月ので完結?
そこそこ読めるなら、2冊だけだし
手を出してみようかなと思ってるんだけど・・・
372イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 19:30:41 ID:B0Ev7Tzl
>>365
吹いた。その後なんか哀しくなったwww
373イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 20:10:46 ID:ewDOI6zS
召喚王子読んだけど、ああ奨励賞だねって感じだった
村田さんのシェオルを、文章密度上げただけ様な感じ?
日本語崩壊してないけど、作文か説明文みたいで頭に残らなくて
キャラも展開も規定路線から一歩もはみ出てない感じが。

作者のアクを出すと読者を選ぶ作品になっちゃって
商売的にはマズーなのかも知れないけど、無個性なのもどうかと思った
イケメンパラダイスより、主人公&女王&敵役だけ掘り下げて
アダルシャン路線狙ってくれた方がよかったな
374イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 20:57:03 ID:amHGmcE1
召喚王子読了
しゃべる鳥が少年陰陽師とかぶってしょうがない
どこにオリジナリティー?って思って選評読み返してみた
血とグロの美学のほうがよかったな・・・
でもって選評で「キャラが初期設定の域から出てない」って言われてるのに激しく納得
全キャラともキャラ紹介の域を出てないよな
375イラストに騙された名無しさん:2008/02/06(水) 22:12:05 ID:QaLyJ36+
>>374
自分もその方が続編読みたい気分になったし<血とグロの美学
生ぬるい設定の多い豆の中で目立てて、固定ファンが出来たキガス

意外性やギャップ萌には全く不向きな作品だったなユリウス
高星さんキャラデザも、綺麗だけどあんま魅力なかったのは
作品やキャラ自体に突き抜けた所がないせいっぽい?
376イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 08:35:02 ID:JKZ3ZNSn
>高星さんキャラデザも、綺麗だけどあんま魅力なかったのは
>作品やキャラ自体に突き抜けた所がないせい
じゃない?
やっぱりキャラに魅力が無いと只の綺麗な絵で終わっちゃうから。
高星さんは綺麗だけど、癖が無いしキャラの中身がないと駄目ぽ。
召喚王子は、主人公や女王でさえ空気だったから・・・。

少年系と違って何故か乙女レーベルって完全な絵買いは出来ないイメージだな。
377イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 14:29:44 ID:s82BwJW4
王子と姫が空気だから他のキャラが濃いといえばそうでもなく
全員空気だよな
まんべんなく空気
378イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 14:52:07 ID:Z0t7s29u
かと言って太陽みたいに話が目新しい訳でもないしな
古い革袋に古いワイン?とかいう言葉を思い出した。ユリウス。
虫も名前が虫なだけでただのポケモン以下だし

今までの奨励賞?作品で一番空気じゃないのこれ
キャラ設定と世界設定だけを延々読まされた気分だ
後半は説明セリフと説明文しかないし
379イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 16:00:37 ID:R51PzlXS
>まんべんなく空気
ワロタwそして小冊子の為に買ってしまった自分オワタ
380イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 19:55:15 ID:kYBzV58N
蛇足エピソード削って、その分描写を濃くしたほうが良かったかもねー<プリンス召喚
派遣された意味もなく(最初から自国仕えでいいじゃん)、
ツンデレライバル出した意味もなく(最後まで何がしたいのか分からんキャラ)、
意地悪な叔父様に関しては存在自体が必要無い
ちょっと長いプロットみたい
381イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 20:56:49 ID:+/t9Y6hW
召喚は絵は好きなんだけどな
中身が印象に残らないから読んだ気にならない
設定とかもどこかで聞いたのばっかだし
ルナティックスカーレットムーンには笑った
382イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:12:08 ID:zBue65pE
ルナティックスカーレットムーンって、月狂い赤い月って意味?
狂おしいほどルナティックだなー
383イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:29:22 ID:10UVr8JT
ユリウスって一番オリジナリティあるって言われてたんでしょ?
一番オリジナリティがあるって評価された作品が
ありがちテンプレ設定を並べただけのありがち作品だったってことは
他の受賞作はどれだけツマンネーテンプレになってんだよw

てか、編集者って、新人に書き直しや変更を依頼して
それで改稿された作品をちゃんと読んでるのかな?
384イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:40:08 ID:ORbcBQFh
>>383
そりゃ、読むでしょう。
受賞してから刊行されるまでに凄く時間があるから、
何度も改稿させて、そのたびに読んで更なる改稿を指示してるんじゃない?
385イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:42:39 ID:TVTSAl2P
無駄な男キャラ多いのは
とりあえずいろんな種類揃えとけって
担当の好みというか方針なんじゃないの?
海賊も一巻の時点では空気の男キャラ多かったし
新人だと力関係は圧倒的に担当>作家っぽいし
奨励賞ならなおのことだろうな…
386イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:57:47 ID:10UVr8JT
>>384
>そりゃ、読むでしょう

んじゃ投稿作の時点では今のよりヒドかったって事になる?
ちゃんと読んでるなら、元のより劣化してたらOKは出さないよね?(多分)
387イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 22:59:50 ID:4MDc46cN
酷かったのほかに、話としては普通だけど
「ビーンズとして出版するのはちょっと……」という場合も含まれるのでは。
388イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:26:13 ID:4/4ZE4hE
豆編集部の中に、過去のヒット作を模範にした
「ビーンズで売れるテンプレ」
みたいなのが存在している悪寒。
作品の個性よりもテンプレ優先で改稿させて、編集は
「少女小説だから面白さとかわかんないけど、テンプレどおりだしきっと大丈夫!」
とか思ってたりして……

新人の詐欺なアオリ文句とか見たら、ここの編集は
少女小説が好きな人ではなくて、部署移動で回ってきた
サラリーマンみたいな人なんではないかとオモタ
よく分かんないけど仕事だからこうしとけ、みたいな
389イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:36:05 ID:ORbcBQFh
>>386
自分はユリウスは本も選評も読んでないから詳しいことは知らないけど、
よく新人作家は「原稿が真赤になって返ってきた」とか言ってるから
新人一作目なら編集はきっちり読んでるだろう、と推測した。
第五回はレベルがそんなに高くなかったみたいだから、
その中では「オリジナリティがあった」のかもしれないし、
選んだ作家は望んだものだったけど、編集者が売り出したい路線とは
違っていたのかもしれない、とかそんな風に思ってた。
390イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:38:39 ID:fHItvBjZ
遅ればせながら召喚王子読了。
文章自体わりと読みやすく、そこそこ面白かったのだが、
ここでは結構酷評が多いな・・・
確かに説明くさくはあったが、
新人の割には文章うまいなーとは感じた
話も破綻せずうまいこと収拾つけてたし

とは言え1巻目は無難にまとめた感もあるんで、
2巻目以降でどれだけ跳ねれるかに期待
も少し作者の色も出るかな?
世界観とか全体的に嫌いではないので何巻かは買う予定
391イラストに騙された名無しさん:2008/02/07(木) 23:48:45 ID:rbB+NEo7
文章といえば、侍女が仲間の死体を発見、の意味が分らなくて何度も読み返してしまった。
仲間=侍女なのか・・・同僚なら分るんだけどな・・・
そういう些細なことに、ん?と思ってしまって上手いとは思わなかったなー説明くさいし。
392イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:20:10 ID:UxbkXnUT
まあまあ読み易いが頭には残らない文だと思ったな。
模範的な作文みたいで、作者の個性がちっとも見えないし。
セリフと地の文で緩急の差が全くないから流し読みするのも苦痛。
会話ですら説明的で面白くないのがラノベとして致命的。

見てくれしか魅力のない男キャラばっか並べられても
こっちは想像や妄想で補完してやる気にもなれんよ…。
393イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 00:27:39 ID:fIOQ1p3T
>>388
少女小説をよく解ってないには同意だが
どう考えても「ただのサラリーマン」じゃないと思う
イタタタな腐女子的コメントが上手すぎるから

過去に売れた作品を模倣して二匹目のドジョウを狙うなら
作品の設定のほかに、売り方も真似するはず
というよりむしろ編集者が力を入れるのは売り方なんじゃないかな

少なくとも三大ヒットはファンタジー路線で売ってたはず
あの彩雲ですら、気持ち悪い腐女子の妄想ダダ漏れみたいな煽りは付いてなかった

ぶっちゃけ新人の担当(身代わり伯爵の担当除く)は
総じてお里が知れるw
394イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 10:13:08 ID:F0k4wdjC
個人的には、少女向けでも少年系でも新人は
破綻無くこぢんまり纏められて、全然印象に残らないのより
多少破綻ぎみでも勢いがあって作者の萌えや燃えを感じるのの方が
伸びしろ・成長の予感を感じさせてくれて好きだなあ
大体、後者のが大きく化けるし。

ユリウスは矛盾なく纏めるのに終止してて面白み無いし
下手に文章がマトモな分、パッとしないまま1巻と同じノリで
ズルズル行ってしまう気がして、次買う気がしない。

ついでにこの前から気になってたんだけど
ユリウスの好意的な人達は、何で皆してageてるんだ?
395イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 13:09:33 ID:+JUOhCPQ
ユリウスの話題ばっかだけど、しつこく。
召喚王子って呼ばれてるけど、そう呼ばれてるって納得できる部分がない。
周りが言ってるだけで、読者としてはえー空気じゃんとしか思えない。
説明じゃなく描写で書いてほしい。
煽りが内容と一致してればはまったかもしれないけど、逆効果だよ、あの煽りは。
396イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 13:22:34 ID:cJkyhs4N
>>394
>ユリウスの好意的な人達は、何で皆してageてるんだ?
これ自分もツッコミしたかったw
317=330は「なぁ(ぁを小さく)」とか同じような言葉使いだし微妙に必死だよな。
同一人物(ry

ユリウス、小さくまとまりすぎだよね。
いろいろと読者に突っ込まれないよう完璧に仕上げようとしたせいで、
かえって特徴がそがれてしまった感じ。
担当が悪いのか、本人が悪いのか。

ビーンズの新人はそれぞれ違う担当なのかね。
4回、5回新人が担当ごとにはっきり売れ行きに差が出てるとしたら面白い
397イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 13:24:22 ID:cJkyhs4N
うわ、といいつつ自分もsage忘れた。ごめん。
これだけではなんなので、
3月の新人新刊の感想も楽しみだ
398イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 14:50:49 ID:G3Ffm45h
ビーンズの主人公は外見は美形だけど中身は煩い三枚目が多いから、
ユリウスみたいなマトモ…悪く言えば面白味の無いキャラが主人公だと、どうしても地味に見える
主人公が疲れるテンション病じゃ無いという点では目新しいのかも知れないが
ユリウスは好く要素も嫌う要素も無いんだよね
399イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 15:21:18 ID:UxbkXnUT
まさに空気
まんべんなく空気
400イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 23:35:59 ID:VxpsJR9w
キャラが登場するたびに容姿の説明が事細かに入り
蟲が登場すると今度は蟲の説明が入り
合間に世界観の説明も入り
と、終始そんな感じだから疲れるよユリウス
ついでに言うとイラストも綺麗なんだが
親父キャラが親父っぽくないし
蟲が普通の蝶しか出てこないのもなんか物足りない
401イラストに騙された名無しさん:2008/02/08(金) 23:58:33 ID:2dAQwj3K
ユリウスは色々アレだけど読後感自体は悪く無いと思う
タイトルも内容も忘れたけど増田めぐみが挿絵やってる、
島国と黒人の物語だかなんだかのデビュー作は
金返せと思ったもんなぁ
即売り払ったから何故そう思ったのかも記憶に無いが…
402イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 00:06:59 ID:K6ntv+Bc
>>399
読んでないけど、「まんべんなく空気」って表現いいよねw

>>401
花に降る〜、かな?
イラストに騙されて1巻だけ買ったけど
本文とかキャラとかより、とにかく人物紹介がすげー萎えた
あの人物紹介がなければ、2巻以降もかった……かもしれない

なんだろう、人物紹介で読む気がうせたのは
あの本だけだ
403イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 00:34:36 ID:zY+nACo+
深草さん雨川さんも一巻からクドい文章だったけど
そのクドさとは違う鬱陶しさがユリウスの説明羅列にはあった
花に降る〜は、作者の文章のリズムが変で馴染めなかった

ユリウスの悪い所はデジャブ設定の嵐で何も心に残らないのと
イラストで期待が高まってただけに失望感も強い事だな・・・・

自分は中盤から読む気失せたから金返せって気分>ユリウス
404イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 08:34:25 ID:GjJ5qg1U
花に降る〜も続いたし、ユリウスもプッシュされてるから
説明的羅列的でもクセの無いほうが良いって層もあるのかな
ラノベをはじめて読んでみる人達には、向いてるのか?
405イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 08:38:08 ID:hoHnXmLw
去年の神語りや海賊程地の文に癖はないけど
自分も読むのうんざりした<ユリウス
会話だけ読もうと思ったら会話も説明臭くて読みづらかった
どうせいっちゅうに

まんべんなく空気、は名言だ
召喚王子は内容に引き摺られてイラストも空気だったとオモ
何か表情の変化が少なくて萌えも、何も感じなかった。綺麗なだけで
でもちょっとこの人の挿絵でアダルシャンが見たいとオモタ
406イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 09:42:57 ID:Sk1cAVu9
なんだかんだいってユリウス人気じゃないかー。
スルーされる作品よりマシだと思われ。
407イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 10:24:15 ID:IKkds2Zs
これまでにデビュー新人でスルーされた人なんていたっけ?
408イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 10:36:47 ID:6lRznxGJ
角川文庫TOP10にしれっとユリウスが入ってたw
買った人のどれだけが「小冊子目的のお布施ではない」人なんだろうかとちょっと思ってしまった。

>>407
ビーンズではいない。そしてここまでフルボッコなのも今までそういなかった。
前回はまだ賛否両論という感じだったけど。
409イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 10:55:06 ID:YIAh7RcD
自分は小冊子目当てでユリウス購入した。
ユリウスがこれだけ反感くらっているのって、
小冊子目当てで購入した人=欲しくもないのに無理矢理買わされた、
せっかくだから読んでみたけど、
ここで言われているように無難に平凡すぎて、フツーならまあまあかな?で終わるところを
角川の汚い売り方であんまりいい感情を受けなかったってのもあるのかもね。
せめて今回の新人の小冊子とかなら反感受けなかったろうに。
これは角川の売り方が悪いんだけどさ。

でもまんべんなく空気には納得するけど。

410イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 11:33:40 ID:2n2zPw9y
ここ、この前のageてる人以外にも工作員混じってるね
411イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 11:38:38 ID:SHc1MEJ3
アンチを否定する人を、即工作員扱いはどうかなーと
まだユリウスを買おうか迷ってる自分が言ってみる。
少年陰陽師は買わなくなって久しい。(風音あたりから買ってない)
なにか進展があっただろうか?
つか、シリーズ開始からどれだけ時間経ってる?
412イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 11:48:26 ID:IZsYCG6a
つか最後の三行意味不明。なんでそこで陰陽師を持ち出すのか?
413イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 12:22:33 ID:6lRznxGJ
>>412
単なるチラシの裏書き込みだろう。なんでそんなに気になるの?
414イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 13:17:16 ID:7jZKTqxw
>>411
即レスで否定しない方がいいよ
必死な感じがして、かえって疑惑が深まってしまうから
415イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 14:56:08 ID:dEKmZRdk
小冊子目当てにユリウス買った人結構いるみたいだね
でも小冊子ってあんまり小説自体は載ってないんでしょ
海賊と身代わりくらいしか
その二つだけじゃ客寄せパンダとしては弱い気がするんだけど
ユリウスで文句言ってる人たちは何が目的で小冊子がそんなに欲しいんだ?
イラスト集?
416イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 15:30:04 ID:gxZOA96m
身代わり伯爵ですが何か?
417イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 15:33:13 ID:GjJ5qg1U
せめて1月のザビ+3月のザビでもOKにしてくれたらなー
418イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 15:54:21 ID:dQ8l03BT
>>415
皆が皆小冊子が欲しいから
ユリウス買って文句言ってるわけじゃないだろうに…
設定、絵師、奨励賞受賞の肩書き、煽りに引かれて購入して
内容に満足いかなかった人間もいるだろうさ
419イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 16:10:37 ID:WADcutGX
3月にもザビ出るの?
420イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 17:07:37 ID:zY+nACo+
>>418
自分は小冊子イラネ派だ。どうせその手のおまけは一度読んだだけで捨てるし。
ただどのレーベルでも新人一作目は買う新人スキーだからユリウス買った。

けどやっつけで読者ウケ狙いが丸見えな、その癖
何も残らない内容に失望してユリウスはあんまり好きじゃない。
421イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 17:19:13 ID:l0kMMcT9

小冊子【ザビ本誌と新人2冊の計3冊を買え】
・歴代新人賞受賞作品のイラスト画集
・彩雲挿絵ユラカイリのラフ            ←ラフって下書きってコトでしょ?
・身代わりシリーズの書き下ろし番外編     ←下書きと同じ扱いってこと?
・海賊シリーズの書き下ろし番外編       ←下書きと同じ扱(ry

PC壁紙【欲しい枚数だけ新人を買え】
・身代わり・海賊・今回の新人×2
・彩雲×2           ←(ザビはユラの4コマだけ)新刊は5月なのに な ん で 彩 雲 ?

どう見てもユラ儲がターゲットです、本当に(ry
422イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 18:35:05 ID:WADcutGX
つまりユリウスに難癖wつけてるのはユラ儲、とw
423イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 18:45:15 ID:A+8qdVlS
小冊子欲しければ関係無い本買えってのもおかしな話だ
424イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 19:05:27 ID:BpZ4cpY8
つーか、ユリウスに文句言ってるのは
小冊子につられた人の恨み節ってことにしておきたい香具師がいるみたいだね
評価低いのを、そういうとこに責任転嫁するのってどうかと思うが
425イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 19:44:50 ID:A+8qdVlS
>>424
そんなふうに見えたならごめん
単純にそう思っただけなんだ
冊子目当てに買う人の全く興味無い本を買わすのはどうなのって

否の多い感想に関しては純粋につまらないモノの結果だと思ってる
426イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 21:25:00 ID:ApgADeO8
>>425
424が言ってるのは、別のレスのことじゃね?
いや、なんとなくだけど

それよりもだいぶまえにロミジュリの感想聞いたんだけど
読んだ人いないのかな・・・
427イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:41 ID:+loOCQOr
小冊子のそれは無名の新人の本を手にとって貰うための
キャンペーンということで理解できなくもないが…
それならまず新人の煽りを何とかしろと言いたいw
428イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:11 ID:jBP3+Ddr
>>426
ロミジュリは1巻しか読んでないが悪くなかったと思う
2巻はこれから読むつもりだけどなんか厚いな…
429イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 22:44:01 ID:focjv5Gz
>>421
書き下ろしと下書きを間違っているぞ。

こういう書き下ろしって文庫にはまず収録されないよね。
オペラのが欲しいけど、オビを切るのがいやだ。
430イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 22:57:52 ID:+kokOdnI
>>429
二冊買えば桶

先の長い話だけど、ユリウスって選評もけっこう辛口だったよね。
で、ふたを開けてみたらここでも不評のが多い。
今回の大賞になったかもって新人が今から楽しみ。
とか言って必ず出版されると決まったわけじゃないけど…
5回の中もひとり出ないみたいだし。
431イラストに騙された名無しさん:2008/02/09(土) 23:12:46 ID:ShDcRAE9
>>429
ユラの下書きと他の作家の書き下ろしが同じ扱い?って意味だぞ
432イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 00:29:16 ID:6FLeh8ej
>>430
しかし割と選評で好感触だった第4回も
海賊と神語りの一冊目はかなりアレだったしなあ…
受賞時点から大幅改稿するみたいだし選評はアテにならない様な

ユリウスは選評で「ここを直したら」って言われた所は完全スルーで
無駄にイケメン・パラダイスで豆味にさせた編集も悪いキガス
虫の魔法と世界観の設定にオリジナリティを出してくれたら
まだ続き読もうかなって気にもなれたのに
433イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 01:45:00 ID:vPiOxpYQ
来月の紅玉も耽美チックな『蒼闇深くして金暁を招ぶ』から『宗主さまの華麗な戴冠』だからなー
相当豆味を加えられてる気がする
いやまあ元のタイトルだったらタイトルだけでお腹いっぱいなのは確かなんだが
434イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 11:41:10 ID:SgGuGuCA
前にビズログスレで話題になったんだけど
『死神姫の再婚』って豆の賞で落ちた作品だったらしい
死神姫も、ありがちな世界観で足りない所も多いけど、
作者の個性は感じるし、キャラもちゃんと立ってるんだわ

ユリウスが豆味付きすぎて没個性になのは
作者の個性よりも、作者を指導する編集の腕の差かもなと思ってしまう
前にも誰か言ってたけど、新人は編集の言いなりに改稿するんだろうし
435イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 12:01:35 ID:X20oDBxL
編集の要望をのんで、なおかつ個性的に仕上げるは、作者の手腕じゃないの?
ちゃんとそれをこなしている新人さんも豆にはいるんだし。
ユリウスのあとがきだと、作品の印象がかわるほど、大改稿したようにはとれなかったぞ。
436イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 13:16:20 ID:rwLWuawd
>>433
改名前はコッパズカスィータイトルっすね
437イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 13:21:39 ID:4ATYMCUE
豆ってずいぶん購読層を限定してきてる気がする。
「ニアホモ、逆ハーさえあればいい」と思ってんじゃないか。
それって、ある意味で客層を狭めて、売り上げが伸び悩むと思うんだけど。
でもニアホモと逆ハーがこれだけプッシュされてるのは、
それ以外の作品よりよほど売り上げがいいってことなのかな。

新人の書き直しで、話が変わるほどにさせたり、主人公を変えたりとか、
それじゃあいくら作者ががんばっても、作者の個性は殺されると思うけど。
作者が最初に選んだ素材で作った創作物を、違う素材でまったく同じように作れっていうのは無理でしょ。
438イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 13:38:57 ID:2BTDd2TN
>>437
ぼけっと雑誌読んでせいぜい文庫買う層を拡大するより
限定されてもCDだのDVDだのを
出すたびに買いに走ってくれる集団を掴む方が金になるのかもね。

そりゃ100万部もかっ飛ばせるような作品がでるなら
それが一番だろうけど、そこそこの部数で集金する方法を考える方が
売上につながりやすいんじゃないかな。

ラノベという市場自体は縮んでいくだろうけど
439イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:52 ID:Jk6mltG3
ラノベは豆だけじゃないから大丈夫。
440イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 14:36:21 ID:NfLidcVx
豆の、デビュー作=シリーズ化前提で改稿
ってのがそもそもの誤りだと思うんだが…
単発でもデビューさせてあげればいいじゃん

いつも思うけど、受賞作をそのまま発表してくれないかな
誤字とか表現の粗は修正すべきだと思うけど
主人公や結末まで変えさせちゃったらそれはもう別物
選考委員が評価した部分が消えてるのに
受賞作品として発売するのはある意味詐欺に近いよ
441イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 14:48:33 ID:58KbmqTc
まあ、ここで愚痴ったところで
読み手の大半は編集のご事情なんて知ったこっちゃないでしょ
442イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 15:06:12 ID:GhpXahqI
受賞作はそのままザビで発表しちゃって
似たような設定にしろ全然違う設定にしろ新しい話で刊行させれば良いのに…とは思う。

でも、そもそもただの読者としては、応募作品を読んでるわけじゃないから
新人作家が編集にどれだけ書き直しさせられたかとかは分からない
(それこそ編集側の介入前はもっとつまらなかったのかもしれない) わけで、
ユリウス(この流れで例に出しただけですが)のつまらなさを
編集側の介入のせいにされても困る…というかワケワカラナイんだよね。
ユリウスがつまらないのは編集側のせい!作家のせいじゃない! だなんて発想自体が無理。
443イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 15:50:22 ID:e9lixvyJ
>>442
作品が酷かったのか豆の指導が悪かったのかはわからないけれども、出てくる作家がほとんど似た感じの
逆ハーと二アホモだから1年以上かけて編集してこれかよというのがまずある

個人的にはデビュー作は作家の個性や足りない所とか空回る情熱とかが伝わってくるのが醍醐味だと思うんですよ
豆の新人は中途半端に編集が介入してる分、新人と言うにはどうにも微妙な商業臭がなあ
444イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:45 ID:nmOisqQI
>>443
>豆の新人は中途半端に編集が介入してる分、新人と言うにはどうにも微妙な商業臭がなあ

中途半端に介入してるなんて、原文読んでないのに、なんでそんな断定ができるのか
だいたい商業で出版するんだから、商業臭させるのは新人でも当たり前じゃね?

445イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:09:03 ID:3sRZ17bn
>>442
公式サイトの新人キャンペーンのページの
「イケメンパラダイス」「絆☆祭り」って担当コメントを読んだら
編集側が介入したようにしか見えんw

そもそも海賊とユリウスは違う作品なのに
煽り文句がまったく同じってのがおかしい
作品ちゃんと読んで魅力を理解してなくて、作家の個性も理解してなくて
とにかく何でも逆ハーかニアホモにすればいいやっていう
雑な仕事してるように思える

まるマと彩雲を売った編集者はエラかったよな
まるマはともかく、彩雲の作者は日本語も表現力も今の新人以下だろ
446イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:10:59 ID:Jk6mltG3
ビズログみたいに編集記名にすればいいのにねえ。
447イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:16:29 ID:4UdltcvQ
まるマの編集と彩雲初期の編集は同一人物だって
彩雲スレで読んだことあるな。
相当なやり手だったんだろうね。
448イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:19:15 ID:4EYfazG1
介入されてようがされてまいが、自分で選んで応募した新人賞なんだから。
そこはレーベルの方針に合わせるのが仕事なんだから仕方ないんじゃね?
449イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:26:23 ID:3sRZ17bn
>>448
>レーベルの方針に合わせるのが仕事

それだからこそ、ここでキモイ編集者が叩かれてんだろw

お金払ってツマンナイ本つかまされたから
ツマンナイレーベルの方針を叩いてるのに
「仕方ない」って無能な編集者をかばうアンタ何様?

もしかしてイケメンパラダイス大っっ好きな担当様ご本人?w
450イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:31:14 ID:MbNjiYiW
なんかユリウスを擁護したい人がいるのかな?
昨日は小冊子が原因で叩かれるとか言ってたし、
今日は編集のせいで没個性にさせられたとか言ってるし。
しかしどっちも根拠がないんだよね。

まあ、もういいやw
言いたいのなら、気が済むまで続けたら?
451イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:32:50 ID:4EYfazG1
文脈的に、かばってんのは編集じゃなくて作家の方じゃね?
編集叩くのは止めてないから自由にどうぞ?
452イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:57:06 ID:4ATYMCUE
ユリウスは読んでないからどうとも言えないけど
豆の編集方針が微妙だなと思うのは事実。
といっても、読者側から見える面だけであって、
内部はこっちに見えているのとは違う思惑で動いてるのかもしれないけど。
453イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:58:48 ID:4ATYMCUE
ところでザビの感想がないのでテンプレ作ってみた。読んだ人、感想教えて。
改行多すぎって怒られたので分けます。

第1特集 マ大特集
 マシリーズ&マ王座談会
 OVA「今日からマ王!R」&メディアミックス情報
 小説「お子様はマ女」
 地声魔語拡大版

第2特集
 「召喚王子ユリウス」描き下ろしカラー
 「紅玉の契約」描き下ろしカラー
 第6回ビーンズ小説大賞結果発表
 小説「身代わり伯爵と伝説の勇者」
 小説「アラバーナの海賊たち バルク号のフツウじゃない一日」
 小説「神語りの玉座 空に落ちる花」
 小説「少年は、二度太陽を殺す 迷子たちの休日」
454イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 16:59:21 ID:4ATYMCUE
NOVEL
 貴族探偵エドワード マイカ・フロストの長い半日
 瑠璃の花に風は流れる 恋文
 宮廷神官物語 書に吹くは、白緑の風邪
 光炎のウィザード 菓子泥棒がやってたきた!
 少年陰陽師 我、天命を覆す
 ショートストーリー 車之輔の恐縮
 少年伯爵とヴォジョールの狼男
 マギの魔法使い エメラルドと怪盗紳士
 斬月伝 夢の中でも花に焦がれて
 オペラ・プレゼンテ 秘密の贈り物
 光の精煉師ディオン ラストダンスは誰と?
 揺らぐ世界の調律師
 メガロ・オーファン 《遺世界》のものがたり

COMIC
 貴族探偵エドワード 少年シーヴァの事件簿4 僕の大切なきみへ 編
 4コマまんが 宮廷神官物語
 コミック版 マギの魔法使い エメラルドは逃亡中!
 4コママンガ 彩雲国物語
 斬月伝 粉雪の降る夜に
 4コママンガ 光の精煉師ディオン

…ごめん、ここで力尽きた。あとは普通に記事。
誤字脱字あったらごめんなさい。わりと特殊で難しかった。
ディオンの「せいれんし」が出なかったのだけど、これでいいかな。
455イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 17:03:11 ID:6FLeh8ej
ユリウス作者→何の捻りも個性も無い話を書くな
設定の後出しで意外性とか急展開はよせetc

豆編集部→逆ハーニアホモでばっか新人アピるな
ちゃんと作者の個性を見て改稿させて売り出せ

て事で両成敗でどうよ
関係ないがこの流れで第5回の出てこない人は
改稿で編集部と揉めまくったんじゃないかとすら
456イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 17:11:44 ID:3sRZ17bn
>>455
>ユリウス作者→何の捻りも個性も無い話を書くな

ユリウスは審査員に「一番オリジナリティーがある」と言われたらしいが
……審査員は幻を見たのか?

ユリウスの作者に実は筆力があるとは全然思わないが
実力ない新人を担当がフォローするどころか足引っ張ってどうするよwって思う
そんな作品を小冊子で釣って抱き合わせ販売するのもどうかと思う

あと煽り詐欺で読者騙すのヤメレ
457イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 18:16:54 ID:EPUGgndU
まだ全部読んだわけじゃないが。

コミック版 マギの魔法使い エメラルドは逃亡中!
→いい感じに1巻ダイジェスト。こ、これはがっつりネタバレしてないか?とは思うけど
それは既読者だからかな。

貴族探偵エドワード マイカ・フロストの長い半日
→刑事とかしこまったちびっこがメインの話。
最近は探偵モノというかファンタジー全開だから和む。

オペラ・プレゼンテ 秘密の贈り物
→突込みがボケに走るとこうなるんだ。凄く笑った

光炎のウィザード 菓子泥棒がやってきた!
→ヤムセ(若い時)の話。

お子様はマ女
本編がアレだから、ほのぼの展開過ぎて逆にへこむ。
いつか本編でもこういうのが読めるといいな。
458イラストに騙された名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:29 ID:mkleqV0X
COMIC 4コママンガ 彩雲国物語
百合という名前に噴いた。
違和感ありすぎ。
中華ファンタジーじゃないって噂は、マジだったんだなーw
459イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 16:15:48 ID:vIbqLE6q
ユリウス読み終わった
さんざん言われてるが個性は感じなかった
説明が多い点とかラノベより児童書っぽい
ラノベより海外児童書好きな自分には悪くはない
でもラノベ好きにはあまり受けないと思った
460イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 19:24:32 ID:wNWPRkIz
児童書ってそうなのか>説明過多
むしろシンプルな文章で分り易く設定を説明するイメージだったよ

ユリウスは会話と、地の文がもっと軽量化したら
古き良き王道FTと思えない事もない気がしないでも無いな
冴木忍タイプ(設定に個性はないが王道FT)で。
ま、冴木忍も無個性なようで妙な作家のアクがあるから
まんべんなく空気のユリウスとは違うかも試練が・・・
461イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 19:40:00 ID:WDWk+Opi
>>460
その名前を出すなw
思い出したくない…思い出したら期待しちゃうからッ


ふと思ったんだけど、ユリウスって虫召喚師でいる意味が無いんだよな
テクマクマヤコンとかマハリクマハリタとか適当に呪文唱えて魔法が発動しましたでいいじゃん
神獣と契約してるならよーし君に決めた!とかいって神獣で問題解決したらいいじゃん
わざわざ虫を出す意味が無い
この話の全てにおいて言えることだけど「●●である必要が無い」のが、一番問題なんだと思う
設定にもキャラにも当てはまるからまんべんなく空気がとてもしっくりくる

少なくともこれまでのデビュー新人は此処だけはクリアしてた
(必要の無い事があっても、それが作品の全てに当てはまる事は無かった)
ここら辺が、歴代デビュー作には無かった感想フルボッコの一端かなぁと思った
462イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 21:05:02 ID:l+bkUZAv
>>460
児童書の場合だと基本的に現実からかけ離れたものを描写する際に説明が多めになる感じ
人間に関しての描写は割とあっさりで、特に美形に関する描写は一言ですまされたりもする
ただ、醜い容姿の人物だと説明が詳しくなることは多い気がするな
463イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 21:31:31 ID:OeI93NHG
最近は児童文学も
美形がわんさか出てきたり挿絵が漫画絵アニメ絵だったりと
ラノベ的になってきてる
464イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 23:24:23 ID:LoEjcEzp
今の児童文学の表紙ってどんなものか7&Yで見てみた
CLAMPとかが挿絵してるのね
カバ丸の人が挿絵してたんで、懐かしかったw

あと、業多姫の人があさきゆめみしのノベライズしてたとは知らなかった
465イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 23:30:36 ID:cXJ/Si3C
>>464
>あと、業多姫の人があさきゆめみしのノベライズしてたとは知らなかった

それは源氏物語の現代語訳ではないのか
漫画のノベライズなのかと小一時間問い詰めたい
466イラストに騙された名無しさん:2008/02/11(月) 23:32:39 ID:LoEjcEzp
>>465
7&Yでは大和和紀が絵と原作になってるよ
467イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 16:48:25 ID:QOJL6t05
>>465
作者のブログに 経緯とか詳しいことが書いてあるよ
富士ミスの作品はイマイチだったけどブログの製作秘話はおもしろいと思う
468イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 17:50:26 ID:pAgEKd19
>>461
>「●●である必要が無い」
成る程。確かに今まで出た感想を纏めると

・虫を出す必要がない(ただの魔法かポケモンでおk)
・設定をダラダラ説明する必要がない(面白くない上に後出しが多い)
・師匠・アル・姉弟がいる必要がない(空気)
・神獣がイケメンに変身する必要がない(せめてユリウスのピンチで変身しろ)
・女王と宰相が不仲だった必要がない(あっさり和解しすぎ)
・女王の叔父さんが悪事企んでる必要がない(空気。敵は薬師だけいれば十分)
・女王が叔父&黒幕と親しい、という描写をした必要がない(全然葛藤してない)
・手紙は必要ない(唐突すぎ)
・エピローグで国に残る必要がない(虫使いになった意味がなくなる)
・全員イケメンキャラにする必要がない(恋愛もニアホモもやってない)
・絵師が高星さんである必要がない(むしろもったいない)
・これを新人作品として出す必要がない(まんべんなく空気で新鮮味皆無)

ってなるか。
469イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 17:59:24 ID:SKfJlqys
>>468
ある意味すげぇ作品だww
470イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 18:14:05 ID:9a0T88el
新人とか小冊子とかのぞけばただの空気作品で済んだような気がするな
471イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:11:37 ID:5vWreobf
どのみち、ハンカチハニカミ系王子はどーよと
そういう意味でネタにはされただろうけどね
そういえば今年は2作だけなの?
472イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:15 ID:rUtt4lkl
2作だけ。
読者賞もとったもう1作は何故か発行されない謎。
473イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:48:17 ID:Q6uic4+/
>>468
最後のは酷すぎるぜw

しかし○○王子ってあだ名は
現代で現実には「王子」という肩書きの高貴な人がいない状態でならともかく
ユリウスみたいな中世欧州風のちゃんとした貴族の王子がいるだろう世界観で
そういう風に呼ぶのは、モノホン王子に失礼な気がするんだがどうなんだろう…?
474イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:11 ID:5vWreobf
レスありがとう
そうなのか
過去4回、優秀賞より読者賞のが好みだったので
今回も期待してたんだけどな
475イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 20:56:57 ID:NIigX6m2
>>468
噴いたw

>>473
次巻からは、不敬罪にとわれたユリウスの虫を使った死闘にご期待ください。
476イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:25 ID:pAgEKd19
>>474
アンケフォームとかで豆編に突っ込んでみたら?
477イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 22:40:21 ID:rO0TMU0s
いい年した神獣が何の役にも立たないゴクツブシキャラだったのはユリウスが初めてなんだぜ
イケメン要員でしかない手羽先
478イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:38 ID:ub95uI99
ある意味、ものすごい新機軸なのかもしれない・・・>役に立たない神獣キャラ
479イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:10 ID:GSw6STnb
つココナッツ
480イラストに騙された名無しさん:2008/02/12(火) 23:43:42 ID:CJSS5Gph
ミルク吹いたw
481イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 00:18:56 ID:xLHJ9niP
>>477
噴いただろがw

只イケメンだけど役立たず度では宰相も凄くね?
モデル系美男子とか担当は※してたけど
正に空気で女王をピンチにさせまくり
まあこの作品のキャラは皆設定倒れだけどさ
482イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 11:17:35 ID:Vk6IF1NA
空気空気言われてる原因は
デビュー作にしては人数が多すぎなんじゃ?と書きかけたが
彩雲国一巻目、海賊一巻目の方が多いか

3月に出るほうはどうなるかな
ザビでのキャラ紹介がユリウス7人に対してあっちは3人だから
ユリウスと同じくメインまで空気キャラという
心配はないのかもしれないけど
483イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 13:07:04 ID:czpPI2RG
>デビュー作にしては人数が多すぎ
面白そうだから人数多そうなデビュー作で
名前とセリフのあるキャラの数を適当に調べてみた

彩雲:11人
海賊:10人
身代わり:8人+筋肉と乙女モブ
花に降る:10人
召喚王子:8人

彩雲の双花、海賊の船員、どの作品も空気キャラはいるね
ユリウスみたいなメインキャラ迄空気なのは確かに無いけれど
484イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 13:54:52 ID:InJB04bZ
彩雲…双花、武闘派爺、
身代わり…エロ王子、変人王子、変態騎士
役に立たなくている意味無いとは思ったもののキャラ自体は立ってたから空気とは思わなかった
485イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 16:45:28 ID:esxU79/B
それで、今回3人目の刊行はどうしてもないの?
本にしないならしないで、理由ぐらいアナウンスしてほしいなぁ
作者名でぐぐったら、高校生らしき人のプロフがヒットしたけど別人だよね?
486イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 17:15:46 ID:TCvEgrs/
彩雲漫画1巻を借りてから、挿絵師が気に入って
既刊まで大人買いしたんですけど
これは逆ハーものですか?

新規なので彩雲スレで聞きにくくてスマソ
487イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 18:54:06 ID:e+DADyTa
>>486
自分は逆ハーだと思って途中できっちゃった…
挿絵が好きならホワイトハートの花嫁シリーズお薦めする。
ってここまでくるとスレ違いだな。スマソ
488イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 20:09:50 ID:gL2DkfH+
>>486
逆ハー。偉い人に一目おかれり好意をアピールされり結婚してくれと叫ばれたり。
でも最初のほうはただの成長物語だから、その辺は面白いと思う。
489イラストに騙された名無しさん:2008/02/13(水) 23:29:58 ID:Y4e/PnU1
ていうか買う前ならともかく、買ったんなら聞かなくても……
490イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 09:42:29 ID:QPGLJclC
話豚切るが、逆ハーって女少数に男多数状態のことをいうの?
それとも女が多数の男に好意もたれる状態のこと?
チラ裏で今更だが誰か教えて
491イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 10:20:25 ID:iJV2hDLj
つ逆ハーレム

ちょっとググればすぐわかることなんだけどなあ
492イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 10:53:23 ID:QPGLJclC
>491
自分としては逆ハー=主人公マンセーだと思ってたんだが、
海賊読んだら、逆ハー=単に男だらけのことかと思って。
でもスレ読んだら、
編集の煽りが詐欺っぽいから海賊は逆ハーじゃないんだな。
スレ汚してスマソ
493イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 14:48:56 ID:ojtw+oJQ
個人的には三角関係(ヒロイン+男2人)以上
つまりヒロインが好きor無条件マンセーする男が3人以上いて
しかもヒロインがその誰にも完全に堕ちてなかったら逆ハー状態認定かな
そのままズルズル関係が続いて更にヒロインマンセー男キャラが増えたら、完璧逆ハー

海賊は3巻で逆ハーに近い状態は作ったと言えるかな…
ヒロインが基本恋愛そっちのけの性格でセクハラにばっかときめいてるから
あんま萌えはしないが
494イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 15:13:04 ID:q/1kD8EN
>セクハラにばっかときめいて


どんな変態女だ
495イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 18:07:58 ID:t0/z0Ygz
>どんな変態女だ
呼ばれた気がして飛んできました
496イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 19:39:00 ID:TUwab9Yo


;;(⌒〜            ∧∧    
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )  
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ 
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜  
497イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 20:05:00 ID:U3qtdnSc
>セクハラにばっかときめいて

彩雲のことかー!と思ったら海賊かよw
海賊もそんなことになってたんだ…

もしかしてヒット作の真似しろという担当の指示?
恋愛そっちのけの彩雲のヒロインがセクハラdeドキドキの展開は
同人系の読者が彩雲に愛想つかして去った原因の一つだから
真似しない方が良いと思うが…一般読者には好評だったのか?!
498イラストに騙された名無しさん:2008/02/14(木) 20:47:56 ID:wdU0YePM
エロ展開好きは一定数はいそうだけど…どうだろ?

海賊のジャリスはセクハラもだけど、プレゼント貰ったとか
勝手にフィアンセ扱いされて……とか、シチュエーションや
フラグ立てイベントの場面でしか相手にドキドキしてないから
ちゃんと恋愛してる感じが無くてダメだ。相手が誰でもシチュエーションや
セクハラに反応しちゃってるだけの軽薄な子に見えてしまうというか…
499イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 00:59:14 ID:0+UIdde1
喜多さんの光炎のウィザードも逆ハーかな。
でも、主人公やその本命(?)の師匠の過去話が謎すぎてて、まだわからない?

個人的には師匠捨てて師匠の元親友に走って欲しいな。
悲惨すぎる眼鏡っ娘との百合(友情でOK)がベストだが。
500イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 09:43:25 ID:eb9wygHf
豆の作品ではないんだが、藤本ひとみのマリナシリーズは逆ハー?
毎回良い男の新キャラが出てマリナに好意を持つ。けどマリナと和矢はほぼ両想いだった
記憶が正しければ、和矢以外の男性キャラには格好良い!と感じても
恋愛感情までにはなってなかったような
501イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 13:21:00 ID:rrYyz39S
>>500
スレ違いじゃね?

瑞山さんのマギもこれぞ逆ハー!で売ってなかったっけ。
ヒロイン男前過ぎるし、実は恋愛成分は微量で今の所
むしろスクエニ系少年漫画みたいなノリだけど。
502イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 13:24:06 ID:C0iSgmZB
スレチ承知で聞くんだけど、ビーンズAのスレってないの?
検索したんだけど、出てこない・・・
503イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 17:05:14 ID:K2HXXuuT
多分無いと思う
504イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 19:17:33 ID:HIcu6wGj
>>501
「彼女を手に入れるのは誰だ」とかそんな感じじゃなかったっけ。
これぞ逆ハーはなんか海賊っぽい気がする。

>>502
あるとしても漫画関係が集まってる板だろうからそっちで聞いたほうがいいんじゃないかな。
505イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 20:30:50 ID:/oNLr21n
海賊は煽り詐欺じゃなく、これぞ逆ハーになったんだ…
文章読みづらいし海賊してないしで2巻から買ってないけど
それはちょっとビックリだ
作者さん恋愛描写苦手なんだろうなと勝手に思ってたよ

瑠璃花とかも逆ハーだっけ
しろがねは逆ハーぽく見せて相手は一人だったし
実は正しく逆ハーな作品って豆にもそれほど無いのかな
506イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 23:34:26 ID:WAoqmKlI
>>505
つ【彩雲国物語】

ただ彩雲は最初は逆ハーじゃなかった
優しくてキレイなお兄ちゃんや、キレイな王様のキレイな側近は居たけど
普通に事件解決に奔走してただけ
たまたまヒロインがその事件の被害者だったから
みんながヒロインを助ける形になっただけで、マンセーはしてなかった
んでヒロインの相手は王様一人だけって感じだった

その後の巻で、新キャラぞくぞく登場して逆ハー色が濃くなった
余談だが逆ハー色が濃くなるにつれて、密林では辛口レビューが増え
彩雲の同人サイトは減っていった

彩雲人気は逆ハーじゃなくてニアホモだったんだと思う
507イラストに騙された名無しさん:2008/02/15(金) 23:59:57 ID:0B1Mufsv
彩雲って一応王様が最終的な相手かと思ってたけど(イラスト多いから)違ったのか
フリーなのね
508502:2008/02/16(土) 11:55:13 ID:u/99sG++
>>503・504

d
やっぱり無いみたいだね。
原作や作者スレに行っても話題についてけないから探してたんだけど、
隔月になってもスレ立つほどではないんだなorz
需要少ないのか・・・サミシス
509イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 13:18:52 ID:17SSbV6H
彩雲は担当変わってからつまんなくなったと思う
最初のころは面白かった
510イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 13:23:11 ID:3jiBsvZy
>>506
今や王様がヒロイン化
511イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 13:44:34 ID:eyTT0osI
>>509
そういうのよく聞くけど、担当変わったってどうしてわかるの?
512イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 14:25:05 ID:7otufbtI
>>511
彩雲は知らなかったが、作風で担当変わったのかって思う時はあるな
富士見の鏡とか
513イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 15:03:20 ID:wIlGe5p2
>>511
あとがきで「新担当さんトンクス」みたいな事を言う人が結構いるから、それで判るよ

しかし作家一人ひとりの担当変わったとかより、編集部全体の雰囲気が変わってるキガス
前に、昔はこんな詐欺な煽りつけなかったのに〜的な話があったけど
確かに、オペラとか出始めた頃とはレーベル自体の雰囲気が違う様な?

例のセクハラ描写もしかり
514509:2008/02/16(土) 15:31:44 ID:17SSbV6H
>>511
シリーズ5巻目の「漆黒の月の宴」のあとがきに書いてある
515イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 15:32:06 ID:KDaK2PIa
ザビの作品紹介見てて思ったんだけどベッド×押し倒し×接近多いな。

少女向けレーベルも増えてきたから編集部も色々模索してるのかな。
少年向けに比べれば少ないけど、分母である読者人口も少年向けに比べれば少ないだろうから。
516イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 15:51:15 ID:KGTSpOi4
ザビの紹介部分だけ再読してみた
ここ最近セクハラ描写苦手ってレスが多かった一因かもね
自分は別にそういう展開が嫌いではないけど
ザビの作品紹介に押し倒しシーン挿絵を見せ場として持ってきて並べるセンスは
あまりよくないと思う
517イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 16:08:22 ID:0iN0lUmV
もしかして男性の編集者が増えたとか?

とにかく強引に体触るだけでドキドキするセクハラ描写とか、
「イケメンパラダイス」「逆ハー」っていうムード・ゼロなはっちゃけた煽りとか
何となく『デリカシーのないタイプの男性』のセンスな気がする

売り方がライトノベルっていうよりむしろパチンコ屋やキャバクラ

女性はムード重視するから、即物的なのには引くんだよねw
つか帯に「逆ハー!」ってデカデカ書いてあるような本は買いにくい
男性が少女漫画をレジに持っていくの恥ずかしいってのと同じ理由で買いにくい
518イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 16:20:49 ID:XW+2UZr8
あとがきに書いてあるのか。あとがきは読まないから知らなかった。
あとがきに書いてなくても変わったなって感じるのはある?
自分はそこまで読み込んでないからわからないが
519イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 16:31:38 ID:NJKw8B1H
>>517

すごく納得
あの頭の悪そうなワンパターンな煽りは、おにゃのこの心理を読めてないからかw
ケータイ小説とラノベでは読むほうが求めているものが違うってことにも気付いてないかもね
520イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 21:13:54 ID:rrsFBn/5
押し倒しシーンはそんなに好評なのかな
キャー萌え☆とかいう感想でも豆編には、送られてくるのか?
個人的にはハツカレみたいなノリのが暖かく見守れるんだけどな〜

海賊も瑠璃花も彩雲も
押し倒しシーン系では萌えたためしがないyo 皆もそう?
521イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 21:21:05 ID:KDaK2PIa
萌えじゃないがマギ2巻はありだとおもった。
アルフェッカの歪みっぷりが好きで、エメラルドではなくて「宝石」しか見えてないところがいい。
522イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 21:45:25 ID:ZP0VIGr+
>>520
少女ものだし、どうせ未遂なんだろって思うので、漏れも萌えないw

基本的に押し倒しは恋愛描写下手の作家さんの常套手段ってイメージがある
まあ、その後の持っていき方にもよるけどね
523イラストに騙された名無しさん:2008/02/16(土) 22:15:01 ID:zmJbVyEq
>>521
あれはキモく書かれているからいいんじゃない?
ヒロインも周囲も皆犯罪だと理解していて、押し倒した男のやばさが際立たせるつくりだから。


まあ、しかしヒーローが相手だとしても未遂なら許容範囲。
これが完遂しちゃうとさすがに受け入れられない。
524イラストに騙された名無しさん:2008/02/17(日) 21:49:23 ID:BSYXf9pC
押し倒しは、政略結婚した夫に・・・・とかなら
必然性感じるし、カプによっては萌える事が多いかなぁ
当て馬とか口説き上手設定のキャラにやられると微妙な気分になるほうが多いけど


でも最近の豆のはヒーロー相手はジレジレか恋愛未満止まりで
その他のキャラにやらせるほうが多いねぇ
525イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 10:06:20 ID:ZHuYGiXu
部屋掃除してたら、
第4回受賞作品の無料配布用冊子が出てきたんで読んでみたら、
担当オススメコメント(手書き)読んで噴いたww
絆祭りとか友情萌えとかストーリーで売る気ないだろ?
みたいなコメだったよ。
526イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 13:22:50 ID:SBDj2x+u
第5回の無料配布小冊子もかなりひどいぞ>担当コメント
キャラ萌えの事にしか触れてないw
物語じゃ売れない話なんだろうか…ユリウスは確かにそうだったけど


3月の新人作品の主人公が冊子の紹介読んだだけでも
アイタタタなDQNに見えて買うかどうか迷う。新人買いは趣味なんだけど
527イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 13:46:42 ID:5mLZmtbC
ザビ、第6回の受賞作は選評での書かれ方が良かったから期待してる
絆祭りとか逆ハーとか良い男取り揃えましたとか
変なアオリが付かなかったらいいね…
528イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 16:32:54 ID:nhiFVr9r
大賞取った人のはかなり期待してる。
ビーンズ基本異世界ファンタジーだから和モノは珍しい。
529イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 16:45:34 ID:ZfVCOgTW
>>528
大賞ではなかったと思う
惜しくも逃したみたいな寸評だったとおも
530イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 17:14:06 ID:ll0f3JRz
しかしそれもビーンズ風味に改稿させられてしまうのか
531イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 17:51:39 ID:0uhQTe3z
審査員の選評と、実際の作品の内容とが
大きく悪い方向に食い違っているという煽り詐欺は
もう勘弁するのです
532イラストに騙された名無しさん:2008/02/18(月) 19:48:11 ID:RJso27gU
第4回とかも選評と随分違ったよな。選評では皆好感触だったのに
神語りは死ぬほど読み辛いわ、海賊は煽り詐欺すぎるわ
太陽はニアホモ匂わせる煽りがむしろ可哀想だわ…
あれで自分は、ビーンズの選評と煽りは信用しなくなったw

>>526
解る。紹介だけで頭痛がするヒロインは初めてだ>紅玉
空気かDQNかなのか?今回の新人は
533イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 14:24:20 ID:C83mkj4h
第3回も微妙だった記憶
シェオルは薄くて何も残らない、花に散るは何もかもが微妙すぎる
オペラは上手いんだけどノリが独特すぎる
みたいな評価してなかったっけ?このスレでも。

それ考えたら、召喚王子も奨励賞としては普通なのかもね
3月はまた古臭い方向にラノベ臭ニアホモ臭がして嫌だなぁ
小冊子の一部抜粋とか見ても、少年系で使い古された我儘ヒロインて感じがする
534イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 14:34:50 ID:U1/kCXUg
個人的に3月のは挿絵も微妙だと思うけど、
コバルトで挿絵してた人だよね
ユリウスみたいに挿絵の人目当てで買う人がでるんだろうか
冊子目当てにユリウス買った人は3月のも買うだろうし
発売前から大荒れ必至な気がする
535イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 14:39:00 ID:C83mkj4h
挿絵目当てってのは無いかも…

ランキングスレ見たら、同じレーターさんが
ビーズログ文庫で挿絵した小説はそんな売上芳しくなかったし。
536イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 15:27:11 ID:IlefXqoI
>>535
売り上げが芳しくない=出荷部数が少ないってのもあると思うけどね。
豆は煎らすと目当てで買う人が多いから、ビズログよりは売れるんじゃないか。
537イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 16:14:35 ID:JeJVA+wP
最近の豆はドラマCDとか漫画化とかアニメ化とかの
メディアミックスでガッポリ稼ぐ商売にターゲットしぼってるから
人気絵師にイケメン描かせて
読者のキャラ萌えを煽ろうとしてる気がする

肝心の小説のストーリーが面白くなかったらもう買わないから
取らぬタヌキの皮算用としかw

イケメンとか逆ハーとか煽った作品は微妙な結果に終わり
正直な商売した王道の身代わり伯爵がじわじわ売れてるんだから
豆読者は(自分も含めてw)やっぱりファンタジーを求めてるんだと思う

逆ハーやニアホモを前面に押し出した本がイマイチで
王道ファンタジーの方が売れてるっての、自分はすごく理解できる
他の豆読者も自分と同じものを求めて豆文庫を手に取ったんじゃないかって思うから
538イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 17:57:54 ID:87XyZlxw
>>537
禿同
いかにもメディアミックスする気満々の売り方だよな
別にそれが悪いわけじゃないけど、あまりにも乱発しすぎ
しかも狙った割には、
海賊の煽り詐欺やら神語りや少年太陽の無理やりニアホモみたいに
中途半端な作品が出来上がってる

でも、逆に言えば逆ハーやニアホモで売ってる豆三大看
に続く非逆ハーやニアホモ作品が出てこないのも問題だろうね
だから身代わりにはもっとガンガッテ欲しいよ
539イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 18:01:30 ID:87XyZlxw
連投スマソ
豆三大看板の板が抜けてたorz
540イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 18:09:39 ID:U1/kCXUg
逆ハーにしてもニアホモにしても
作者の萌えとは外れてるのに
売れるからという理由で無理やり突っ込ませたりするから
バランスが崩れたうえに萌えれない作品になってるんじゃないかと思う…
とくにここ数回の受賞者
541イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 18:28:08 ID:CMGrgFV8
部署自体が、ツノカワ書店アニメ・コミック事業部書籍課 豆文庫だから 
メディアミックスのためのプロットくらいにしか思ってないのさ(つд`)


ザビ10のアンケートも 新たにアニメ化してほしい作品は?とか好きな声優は?とか
そんな質問ばっかりで、  でかい字で
「アニメにも声優にも興味ありません」と書いておいた

こっちは“本として おもしろいもの”を求めているんだーーーー
542イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 19:35:50 ID:0C7Fwar8
>>541を読んでスッキリした、ありがとう!

ところでオペラ全サの申込書は何なんだ…
銀インクとかアホかw書く気起きねえwww
543イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 19:43:09 ID:hG0IiJPW
ん?銀インクで刷ってあるってこと?
544イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:02:20 ID:T7tT6FM+
申し込むの忘れた。ありがとう542ありがとう!

545イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:05:51 ID:0C7Fwar8
>>543
そうそう、銀のインクで刷ってある。
傾けないと何て書いてあるかよく見えないし、すげー眩しい仕様です。
蛍光色のがまだマシかもしれない…
546イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:27:59 ID:hG0IiJPW
>>545
あは!力の入れどころが違うよね、豆変さんw
547イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 20:43:06 ID:JeJVA+wP
>>538
三大看板は逆ハーでもニアホモでもなかったと思う

その世界観にはまった読者(腐女子w)が勝手にBL妄想してたたけで
三大看板(の勢いがあった当初)の原作自体は
どれも逆ハーでもニアホモでもなくファンタジーしてた

少なくともヒット作は「イケメン☆パラダイス」「絆祭り」っていう
腐女子に媚び媚びな気持ち悪い売り方はされてなくて
世界観やストーリーが売りになってた
548イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 22:00:55 ID:PT+zhQL1
>>540
レビューとか見るとニアホモ狙い作品は、腐の方々には大体始球式されてるモヨン
それ系の萌えじゃモノホンのBL作品や少年漫画には、余程でないとかなわないみたい

海賊も、応募作はそうだったみたいだけど
男主人公で冒険物にしといた方が無理がなかったキガス
逆ハーを書くのにも恋愛描写にも本来向いてない作者さんみたいだから

もっと個性を伸ばす作品書かせてあげればいいのに…
ユリウスも血とグロの美学で頑張ってたら、投げはしなかったと思うんだ
549イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:39 ID:787Vyg5Y
>>543
そう。見づらかった。
550イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:58 ID:rsPc9CCs
煽り詐欺や個性殺しの意見にはある程度同意できるが
いい加減、レスがしつこすぎだと思う



551イラストに騙された名無しさん:2008/02/19(火) 23:00:34 ID:qTLQt06p
>>550
ユリウス叩きからこのスレの執拗度が上がったね。
同じことを何度も何度も繰り返して書いてる。
同じ人でないにしても、数レス前も読めないのか、読む気がないのか、
とにかく自分も自分もと言いたいのか。

身代わりが面白いかどうかは知らないが、
>>537みたいに他作品を貶めつつ身代わりを持ち上げるのは良くない。
他作品があなたにとってつまらなく感じられても、
好きな人もこのスレにいるから、いい気はしないよ。
552イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 00:16:40 ID:/0+87ErW
発売当初は批判意見もまっとうだったんだがなあ>ユリウス
途中から、作品批判でなく、ただの編集叩きにシフトした感じだ
553イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 00:18:23 ID:kpk7HWc9
煽り詐欺もこれで2周年だから気持ちは解らんでもないw
554イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 00:47:37 ID:yqZUzi3+
三大看板でも、直球で逆ハー&ニアホモなのは彩雲だけだよな…
その彩雲も意外とヒロインに恋愛感情持ったメインキャラ少ない。
○マはまあニアホモはニアホモだし主人公総モテだけど、そこを一歩外してるところが受けたと思うし
少年陰陽師に至ってはニアホモも逆ハーもなし

何か編集部が変な思いこみしてるように思えてならない…。
555イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 00:49:00 ID:zB9fZKo3
やっぱり自分だけが感じてたわけじゃないんだ
言うと庇ってるわけでもないのに本人乙って言われそうで言えなかった

煽り詐欺は、売れるからやってるんだろうなあ。
知ってる人は気をつけるけど、新しくラノベを手にとる子にはわからないから
ひっかかっちゃうんだろうね。
556イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 01:20:07 ID:kpk7HWc9
煽り詐欺は、売れるのか?

豆新人の場合は売れても、煽り詐欺のおかげで売れたのか
キャンペーンのおかげで売れたのか判別つかないからな。
557イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 01:54:39 ID:kRBAx3/K
一度アンケとって欲しいな

・「逆ハー」と煽りがついていたらとりあえず買っとく?
・イイ男が山ほど出てくるって煽りがついたら、読みたくなる?

みたいな
558イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 02:06:36 ID:In9dErBJ
性格の悪い美形の出る話ならとりあえず買う。
559イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 02:09:14 ID:ozIX4O09
露骨なニアホモと、想像の余地が残ってる方どっちが好き?

も入れといてください。
560イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 08:08:49 ID:PkCtpD5e
煽り詐欺かキャンペーンかで1冊目は売れても
2冊目3冊目の売上は露骨に落ちる事はある
ランキングスレ見てると。>>556

豆の売り方がメディアミックス前提ぽいって書いた人いたけど
乙女ゲー雑誌見てソレ当たってると思った。
逆ハーとかニアホモを売り文句にして、キャラを前面に出すのって
女性向けゲームの宣伝によく似てる。豆編のターゲットはそのへんなのかな?
ただ女性向けゲームの宣伝は、他とは違うストーリーのアピも同じくらいするけど…
561イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:31 ID:gv2CBKre
メディアミックスといえば、少年陰陽の舞台って成功したの?
562イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 11:46:57 ID:ZEg6Opu9
>>561
どのレベルを成功っていうんだろう。
563イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 12:16:12 ID:gv2CBKre
>>562
561だけど、抽象的でスマソ
具体的にといわれると難しいんだが、
客入りはどうだったのかとか
続編でそうなほど人気あったのか?って意味で聞いた
564イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 12:24:10 ID:ZEg6Opu9
とりあえず続編は聞かない
DVDは出てるらしい

その程度には成功/失敗したって感じ?
客入りに関しては、ここより専スレで聞いたほうが
わかる人いるんじゃないか
565イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 12:52:32 ID:nwEreKsM
>>561
最後はチケット余ったらしくネットで半額投売りとかやってたみたい
成功とは言えないんじゃないかな
テニミュ層狙いだったんだろうか
マとか彩雲辺りもやるつもりだったのかも
メディアミックスもほどほどにしたほうが…外すと痛い

>>560
新人は2冊目が勝負だね
1冊目はイラスト効果とか様子見で買うとかでわからないものがある
2〜3冊目で差がでてくる
566イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 17:15:13 ID:GdbZmo57
やっぱりいくら設定というか舞台装置?で煽っても、
肝心の物語がおもしろくないと、続刊は売上が落ちて行くって、
そろそろ豆編も学習してくれないかな。
567イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 18:03:20 ID:gv2CBKre
教えてくれてd
チケの半額投売りなんてされてたんだ・・・
とりあえず大失敗ではなさそうだけど、
メディアミックスも考えないとただの黒歴史化しそうだな
568イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:10:39 ID:OcGtdN7P
で、内容的に見られるものだったんだろうか。
って専スレで聞くべきか。

もうCD化するような話もなさそうだしね。
アニメなどのメディアミックスはしばらくなさそうな気がする。
見込みがありそうなのは伯爵くらい?
569イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:31:34 ID:gR9Q2N2c
近所の書店、ビーンズの棚が縮小されたけど
伯爵はおいてるな
570イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 19:35:46 ID:/WTx3CQl
伯爵、海賊、マギ、ディオン辺りはCD化はできそう

アニメ化は…伯爵は微妙かも
海賊とかなら魔法とかあるから派手でアニメ化向きかな

でも個人的には小説で面白いのがいい
571イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:17 ID:qP1uzFxI
オペラの全サ、なんで400円と50円の定額小為替なんだ?
嫌がらせ?
572イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:05:59 ID:kpk7HWc9
>>569-570
伯爵って、少年伯爵?身代わり伯爵?
573イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:16:52 ID:ok1WSGGQ
>>571
ヒント *小為替は多く頂いても返金は致しません
574イラストに騙された名無しさん:2008/02/20(水) 23:57:00 ID:nwEreKsM
>>573
ひどいw

もういい加減振替か何か他の対応して欲しい
575イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:05:00 ID:1hlzR/3Z
WEBマネーかな?
576イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:14 ID:qP1uzFxI
>>573
なるほど。だったら素直に500円にして欲しいよな
577イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:29:56 ID:wxuuyXua
オンライン送金にも対応して欲しい
578イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:13 ID:FWsfYuCK
結局応募券つきの本を2冊、3冊買わせる為の全員サービス
だから小為替なんじゃない?郵送対応で。

せめて1枚で応募出来る値段にして欲しかった。450円は最悪。
579イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:05 ID:5DuRQmm+
ザビで宮廷神官短編読んだら想像してたみたいなニアホモじゃない感じだったんだけど、本編もそうなのかな。
作者が作者だけに心配なんだが…
580イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:31 ID:SGHMoNkj
オペラの郵便定額小為替500円にしちゃった
>多く頂いても返金は致しません
とあるから
多くても送ってこないってことはないよね?


実は「花に降るー」の時も全く同じ形式の全サがあったけど、
この流れでは意外に知られていないらしい
その時は 豆公式サイトにも全サのお知らせがなくて、
こっそりやっていたら 販促の意味がねぇぇ!と思ったのだが、
それが豆編クオリティ
581イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 10:41:58 ID:+3xLz/pJ
>>580
花に降る〜も完結後にやってたっけ(間違えてたらスマソ)
オペラの全サ嬉しいけど、
完結した話の全サやって意味があるのか謎なんだけど・・・
582イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 14:40:41 ID:8Crrk3B2
>>565
少年陰陽師のミュージカルなんてあったんだ…
単純にミュージカルやればヲタに受けるとでも思ってんだろうか

テニミュって今でこそだけど、初回公演は客席余ってたんだよ
でも役者さんやスタッフの頑張りや熱意があって、良い舞台に仕上がってたから
リピーターが増えて、役者さんのファンが増えて、ヲタの口コミで広まって、
最終的には大ヒットした
単純に「ミュージカルでイケメン萌え〜」って理由でヒットしたわけじゃない
萌えはクオリティーの後に付いて来たんだ
豆編集部がその辺までちゃんと理解してミュージカル企画したのか疑問
583イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 15:57:36 ID:Kqd7lgcH
漫画とかアニメでニアホモ&逆ハーが売れてるし、まるマも彩雲も
確かにそちら系統ではあるから狙いたい気持ちは分かるんだけれども・・・。

つか逆ハーもそうだと思うけどニアホモ好きって
「さぁ材料揃えましたよ。ニアホモ好きなんでしょ?萌えるだろ?」
ってあからさまにやられると萎えるんだよねw
で、大抵その手の物語はつまらない。だから食いつき悪いんじゃないの。
584イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 16:53:16 ID:NC039eXf
ラノベで舞台化された作品って、他にもあるの?
テニプリみたいに、漫画では時々あるっぽいけど
585イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:15:15 ID:erYzGfYi
>>583
判る判る
話が燃えで結果的に、ニアホモや逆ハーが感じられるなら
萌えるけど狙われるとな。燃えと萌えは一体なんだよな
586イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:24:35 ID:UHDoN9Zc
テニミュ…クオリティー…?
587イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:36:53 ID:ygqGneDl
>>584
ラノベじゃないけど遙かなる時空の中でという和風乙女ゲーは舞台化されたね
あっちも客入りいまいちっぽいし
ファンタジー路線×和風×舞台化は鬼門なのかもしれない
588イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 17:50:23 ID:iA7/mXYv
まるマも彩雲もニアホモ要素はバッチリだったけどそれだけを狙ったわけじゃなく
副産物的にきたものだからやっぱり最初は内容ありきだよね。
そのものだけを読みたいなら専門レーベル行くし。
燃えと萌えはセットだよね…。

それとは別に彩雲はしばらく逆ハー重視だったけど最近またニアホモにも重点置き始めたのか?w
このシリーズは見事に二兎を追ってるよねw
589イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 18:00:08 ID:8Crrk3B2
>>583
逆ハーものはゲームでは売れてるけど
漫画やラノベではむしろバッシングの対象じゃないか?
ゲームの逆ハーはプレイヤー自身がチヤホヤされる設定だが
漫画やラノベの逆ハーは作中のヒロイン(読者自身ではない)がチヤホヤされるから
女性読者の不興を買いやすいんだと思う

>>586
色々な意味での「テニミュ・クオリティー」だよw
ミュージカルとして高尚な作品だったとは一言も言ってないからw
エンターテイメントとして「良い舞台」だった
ゆえに萌えるファンだけでなく、ネタとして愛するファンも発生した
590イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:23:28 ID:BuHNY/Y/
>>584
あとはゲームだけど、サクラ大戦も10年間やってたね。
声優さんがそのまま演じてたよ。
今やってるのは皆川さんも出てるみたい。
591イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:33:12 ID:TfY1k4k/
ラノベの社より

4/01発売
●アラバーナの海賊たち 幽霊船は婚約者を惑わす 【著:伊藤たつき/絵:七海慎吾】
●少年伯爵は闇夜を駆ける 【著:流星香/絵:おおきぼん太】
●身代わり伯爵の決闘 【著:清家未森/絵:ねぎしきょうこ】
●瑠璃の風に花は流れる 紅炎の指揮官 【著:槇ありさ/絵:由貴海里】

伯爵2つあるとややこしい
592イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:35:12 ID:8YLWZD52
4月発売予定が出ていたので貼り付け。
しかし伯爵×2は同時発売という不文律でもあるのか今回も同じです。

アラバーナの海賊たち 幽霊船は婚約者を惑わす 【著:伊藤たつき/絵:七海慎吾】
少年伯爵は闇夜を駆ける 【著:流星香/絵:おおきぼん太】
身代わり伯爵の決闘 【著:清家未森/絵:ねぎしきょうこ】
瑠璃の風に花は流れる 紅炎の指揮官 【著:槇ありさ/絵:由貴海里】
593イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 20:36:00 ID:8YLWZD52
かぶった。しかも多分同じところ見てる。すんません。
594イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 21:21:31 ID:TPXj1pky
陰陽師は舞台だけでなく、他のメディア展開も地味に終わった感じだな
漫画もすぐ終わったし、アニメもあまり話題になった印象がないんだが・・・
ゲーム化もされたらしいけど、出来とか、売れ行きどうだったんだろう
595イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:09:48 ID:EH109Un6
>>591-592乙〜
にしても豆のシリーズの2冊目〜3冊目辺りって
特に女主人公モノは高確率で
【婚約者】とか【結婚】がネタになるイメージなんだけど気のせいかな?

>>594
アニメはコケたらしいと聞いたけれど
漫画も早期終了だったんだ・・・。知らなかった。
他2つのヒット作と違って良くも悪くもアクが少なくて
ノマカプ推奨で王道だから、意外にメディア展開が難しいのかな?
596イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:13:32 ID:z7PV+tyR
陰陽師のマンガが早期終了したのは絵師の問題でしょ
ファンが挿絵師でマンガ化してほしかったと言って叩いてたし
コミックスにならないのもそのせいなんじゃないかと思ってる
597イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:13:56 ID:2ZkZoRjU
【婚約者】とか【結婚】ネタって、ラノベに限らず映画とか大河ドラマとか、
年配の女性向けものでも多いし、やっぱり皆好きなんだよね。
598イラストに騙された名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:35 ID:TfY1k4k/
定番ネタといえば定番だからね
それをきっかけに1歩成長するって感じで
海賊も恋愛強化されてきたな
599イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 00:21:58 ID:MSKGBOOv
海賊は最近恋愛頑張ってるよね

只セクハラ強化は、止めて欲しいけど……無理かな
600イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 00:54:50 ID:CuSBc97m
アダルシャンの人の新作、ザビには春ってあったけど、
四月のラインナップにはないのか・・・残念
601イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 06:59:43 ID:FGBwvIPy
>>595
少年陰陽師のアニメってコケたの?
DVDは彩雲国より売れたみたいだけど

最近のライトノベル原作アニメのDVD売上(オリコン)
<最高20,000以上>
ハルヒ
<最高10,000以上>
シャナ、マリみて、フルメタ(OVA)
<最高5,000以上>
ゼロ魔、マ王、フルメタ(TV)、まぶらほ、少年陰陽師
<最高4,000以上>
十二国記、彩雲国、イリヤの空(OVA)
<最高3,000以上>
いぬかみ、バッカーノ、炎の蜃気楼(OVA)、リウイ
<最高2,000以上>
護くん、トリブラ、ポリフォニカ、ドクロ(OVA)、捨てプリ
<最高1,000以上>
キノの旅、しにバラ、半月、スティグマ、ゴーストハント、スタオペ、
コスモス荘、リアルバウトハイスクール
602イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 07:45:22 ID:SZvGO0US
この数字って一枚当たり?
603イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 08:36:37 ID:7A7FT2o+
「最高」というのが判断難しい感じ
全○巻の1本だけはけて後は没って事もよくあるし

>>599
それよりも海賊はメインヒーローが(最初からそんな感じだったけど)
巻を追うごとに超速で、へたれ化してる方が気になる
ヒロインは男前でも鈍感でも勝気でもいいけど
相手役がヘタレや乙男だと萌えないつか萎えるんだよな…
604イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 11:51:56 ID:0xN61iF/
>>595
少年陰陽のアニメってコケてたんだ
続編ありそうな終わり方だったから、てっきり続くのかと思ってた

>>589
テニミュ・クオリティーww
ストーリ<<<<<<<ネタ<<<<<<<<<<<<<<<萌え
な気ガスw
少年陰陽みたいな萌え要素があまりない王道は
ガチでストーリを売りにしないと難しいのかもしれないね
とりあえずいい男集めてミュにしました〜じゃ厳しそうだ
605イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 13:58:15 ID:oq14MQJD
最近になってブリーチのミュージカルをDVDで見せてもらって
曲もいいし、案外おもしろいじゃんとテニスに手を出した

が、ひっこめた
606イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 17:59:34 ID:IEk0hz6o
>>605
えっ・・・・?

とりあえず4月は身代わりは買おうかな。マも春ぐらいに出るかなー、
なんてことをいってたがやっぱダメだったか。
607イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 21:08:40 ID:lqQaQCuG
公式に三月刊の表紙がウプされたけど、
なんでどれも、あんなに色が薄いんだ
608イラストに騙された名無しさん:2008/02/22(金) 22:03:15 ID:Lm+XejWD
>>607
データ作成のミスじゃないかな。
ルビーのも色薄いし……直るといいね。
609イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 17:39:09 ID:nDOsZkAu
光炎は前にもやたら色の薄い表紙があったけど
紅玉は小冊子に載ってたカラーはもっと濃かったし
現物はちゃんとしてる筈だよね

個人的にはそれよりも、神語り最終巻の
やる気の無いあらすじがボミョン こういうの誰が書くんだ?
610イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 18:20:25 ID:7cNhR2xM
あらすじは作者か担当編集者じゃないか?

もし担当編集者だったら色々な意味で感慨深いな
豆編、キモいキャラ萌えトークは得意でも、物語のあらすじ書くのは苦手なのかよっていうw
611イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:54:17 ID:ybQZZplA
書いたのが担当なら、売上イマイチだから気合いが入ってない
という、しょっぱい可能性もある>神語りのあらすじ

でも見にくい表紙を見るに最終巻は
表紙2人のラブがあったりするのかな…?
読みづらいけど作者の無闇な熱さは嫌いじゃないから、ラブなら読んでみたい
612イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 20:59:34 ID:MIVAN2i6
あらすじ、担当じゃなかったら誰が書くんだという不思議感
他の編集やデザイナーやまさか作者じゃないだろ
という消去法から考えて担当だと思うんだが
613イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 21:55:47 ID:4EvAcjw1
最終回のあらすじははどのシリーズも似たようなものだよ
最近だと、オペラや少年も、あらすじだけなら、あんなもの
大筋+感動の完結巻って文句がどこかに入ってるみたいな・・・
売れる売れてないより、最終刊までくれば、読者がそんなに増えることないから
力は入れないのかもしれないが
614イラストに騙された名無しさん:2008/02/23(土) 23:44:42 ID:ybQZZplA
そういえば売上いい作品は大体終わって無かったな………邪推スマソ

最終巻のあらすじって
テンプレでもあるの?って位ワンパタなのが
多い気がして、担当の作品への愛を感じない事多いからつい
615イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 00:07:00 ID:Rv7FIBmB
>>614
>売上いい作品
終わらせてもらえないんだろうね
ずっと読み続けたい気持ちもわかるけど
そしてずっと儲け続けたいw気持ちもわかるけど
せっかく面白いんだから面白いうちに綺麗に終わって欲しい
616イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 00:23:31 ID:M+kTFAHB
今現在もろジャンプ形式だよな、豆
売上いいのは引き伸ばし/悪いのは短く纏めて次回作にご期待を!

しかしヒット作だろう作品のgdgdや迷走を見てると
作者さんの予定通り綺麗にオチがつけられたらしい
オペラや太陽は、売上はともかく作品としては幸せだなと
しみじみ思う・・・・・
617イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 00:55:34 ID:ntDpuW1v
さすがに二つ目のシリーズも売上げ悪いと切られちゃうのかな
豆は賞デビューした人で切られた人がまだいないから、わからんね
(深草さんや、デビューそのものがなかった人は別として)
618イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 01:09:57 ID:I13GpVtJ
変なところでジャンプ形式だよな
ジャンプ形式を真似するなら
マメに読者アンケート取るところも真似したらいいのに

売り上げが多い作品が人気作品ってのは解ってても
その作品のどこが読者に人気なのかとか
1巻で切られた作品はどこが不人気だったのかとか
豆編は全然分析できてない気がするよ
やたら逆ハーやセクハラやニアホモを信望してるところを見るとさ

完結作品の全サもなんかズレてるよな
連載中にやってやりゃ販促になったかもしれんのに
619イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 10:07:56 ID:35PT18R8
>売上いいのは引き伸ばし/悪いのは短く纏めて次回作にご期待を!
別にビーンズだけに限った話じゃない。
620イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 10:21:01 ID:t6cPGE0C
まめに読者アンケートというと、スニーカーのトリブラを思い出すな。
621イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 10:40:33 ID:5mbxQjet
最終巻自体が出ないコバよりは良心的だと思う。
大御所はともかく中堅は5〜6巻スパンでまとめさせてくれてるし。
622イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 11:27:46 ID:HuMxceUm
>617
最近の公式のアオリ文句見てると、売り路線を絞るのかなーと、邪推してしまう
切られるっていうか、萌え路線についていけなくて去る人はいるかも
623イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:36:19 ID:wh9+nEoS
>萌え路線についていけなくて去る人
栗原さんと和泉さんヤバス
しっかりめの物語が書ける人だから頑張って欲しいんだが。

雨川さんもだけど、月本さんとかも今年中に新作来るのかな
624イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 18:54:06 ID:35PT18R8
新作が出てくれるならどこでもいいや。栗原さんはHJ文庫の雑誌のほうでも書いてるみたいだし。
625イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 20:22:13 ID:wzTl72+p
オペラの全サ応募アンケ、オペラの好きなところの項目に
>ハーレムやBL展開ではなく、あからさまな萌え狙いではないところ
と書いてみた。

…何の影響も及ぼさないだろうけど、自己満足w
ちょっとスッキリした。
626イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:21 ID:oM0P4kbQ
>>625
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
次作ではどんな話が読みたいですか?に
「逆ハー ニアホモは要りません」的なことを書いた

他の人だって、全員が好きで逆ハーレムやBL展開書いているわけではないとオモ
自分は喜多さん、瑞山さんにファンタジアとか 
ちょい少年系なところで書いてほしい
っていうか、好きな豆作家さんには もう豆以外で書いてほしいwww
漫画家みたいに専属契約があったり、
デビュー後何年間かは他所で書いちゃいけない暗黙の了解があったりするかもだけど
627イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:26 ID:1DDH+MKv
>>617
豆の前身から移行してもう出せなくなった方はいるけど
628イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 23:46:37 ID:kUH7UCAV
前身の龍神さまが好きだったんだがなあ
あれは豆に引っ越して欲しかったな
629イラストに騙された名無しさん:2008/02/24(日) 23:59:16 ID:iYLeuN4v
初期の頃出した人はほとんどがあっけなく消えたな・・・
相坂さんとか、野田さんとか
630イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:34 ID:Gkv1hsYo
名前変えて書いたりとかしてないのかな
631イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:36:47 ID:GNPiSl0T
乙女ゲーとかのライターをしてる可能性もあるかな
よそのレーベルにはいたよそんな人

伝説の蝶の人は、他のレーベルの新人賞に応募してたけど
632イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 00:59:59 ID:QFAyN5Ut
相坂さんはぐぐったら、
二年前に野島伸司のドラマのノベライズ書いてるね
別名義で乙女ゲーのノベライズやってるって話が
だいぶ前に、このスレで出てたと思う

野田さんはわからないな
はすなみさんとか、藍田さんって人もいたね
皆、別名義でどこかで書いてるのかな
633イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:12:56 ID:Gkv1hsYo
雑誌掲載だけで文庫に収録されそうにないのはダウンロード販売してるけど、
昔のそういう人たちの絶版の本もやってはくれないのかな。
放置するの、もったいないよね。
634イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:20:01 ID:tvR+pVz1
>>633
そうしたら潜在的需要というのも見えてくると思うんだけどね
635イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:29:21 ID:lqEiv342
キャンパスとパレットの頃の方が
好きな作品が色々あって良かったなあ。
元に戻らないだろうか?
636イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:32:40 ID:Gkv1hsYo
それは……ルルルじゃないか……な……?
637イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 01:34:50 ID:lqEiv342
ごめん。間違えた。
638イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 05:55:43 ID:jgUxDeRV
>632
はすなみさんは別レーベル(少年向けだっけかな)で出してるの
一冊だけは確認した。その後は追いかけてないからわかんないけど。

豆から消えて元気なのって高殿さんくらいしか思い浮かばないyo
639イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 11:02:48 ID:5qud9frG
彩雲・まるマ・少年陰陽の三大看板に続く準看板って何?
貴族探偵・しろがねあたりか?
と勝手に推測してたんだけど、あんまりピンと来ないやw
しかもしろがね終わったし
個人的にはオペラ頑張って欲しかったよ
640イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 11:44:57 ID:25DcIXMx
しろがねは終わったけど逆ハー言われた割にはそうでもない終わり方で自分は好き。
くろがねはいきなりラブ度が上がって驚いたけど。でもあれでよかったんじゃないかと思う。
それも売り上げが芳しくないようで次で終わるから、やっぱり円満終了した話の続編は
書かせるべきじゃないな。
641イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:33 ID:BLyFjIF4
>>633
ダウンロードにする作品の条件って、なにかあるんだろうと思う
見たところ、終了か終了見込みのシリーズが配信されてるけど
文庫の方でそこそこ売れてないと、配信にはならないんじゃないだろうか
あと、今でも現役、編集と縁が切れてない作家の作品でないとだめだとか
642イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:13 ID:vjO+eowr
>>622
それで売れてるなら売り上げ至上なんだなーって思うが
三大看板はファンタジー路線でヒットしてるし
今もファンタジー路線の作品のが売れてるのに
わざわざ売れてない萌え☆萌え☆路線に的絞るなんて
そんな馬鹿な事は……

……今の豆ならやりかねんかw

でも角川自体は売り上げ至上だろうから
そのうち豆レーベル自体が消えて新レーベルできるかもね
643イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:19 ID:HW5mVkaK
>>642
>売れてない萌え☆萌え☆路線
を、更に悪い意味で強化して
少女向けバージョン・富士見系とかになる可能性もあるよな…

でもマギみたいに逆ハーやニアホモに抵抗してる(ように見える)
作品の売れ行きはちゃんと良いんだし、いずれ豆編が目覚めて
元のファンタジー重視路線に戻してくれる事を祈ってる。
644イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:25:07 ID:HzwhvsnZ
>639
8冊いったから頑張ったほうでは。あの世界観は、下手に売れて書き続けると風呂敷が綺麗に畳めなくなる気がする
645イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:34:23 ID:rLKbnbHo
オペラは綺麗なところで終わったよな。
引き伸ばしもなくまとめまとめで駆け足というわけでもなく。
646イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:20 ID:fqKov4iE
オペラ、終わっちゃったのは寂しいけど、いい終わり方で満足。
綺麗に話を纏められる才能のある作家さんだとわかって、正直嬉しいw
647イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:27:17 ID:14XqHuus
ここってオペラファン多いの?
他はボロクソだがオペラは擁護意見ばかりなイマゲ
648イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 21:39:50 ID:FY3HqN47
自分もオペラ好きだが、世界観が独特すぎて
好きな人しかついて来てないから否定意見が少ないかも?
ページ開くと、文字がぎっしりな感じがたまらんw
シリアスなのに、なぜか笑える言い回しとかすげー好きだ。
649イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:17:43 ID:6RTR1zzt
>>648
>シリアスなのに、なぜか笑える言い回し
ある種のギャップ萌えだね。

自分もそのへんが好きだったんだが、オペラは三冊で脱落した。
作品は悪くないのに、三冊目は読んでると眠くなるる
おかげで読了できなかった。
650イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:17:55 ID:fqKov4iE
>>647
他作品で嘆かれているようなボロクソ要素が余り感じられない
(あくまで自分主観だけど)
豆文庫の中では珍しい作品だったんだよ…

つか、ここくらいでしかオペラ萌え出来ないから
話題が出てるとつい便乗してしまうのが正直なところ
651イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:01 ID:nW9/ldyn
>>927
同じレーベル内でもちゃんと実力のある編集は正当な評価を受けてるから悔しいんだろうね。その悔しさのぶつけどころを間違ってる当たりが失敗の理由なのにね。(本当に豆編だとしたら)
652イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:21 ID:nW9/ldyn
あ、誤爆しました。
653イラストに騙された名無しさん:2008/02/25(月) 23:32:06 ID:JtPj2/nh
>>647
ボロクソなのは 例のユリウスだけで
しろがね・マギも 好意的な感想あるじゃんwww

自分もオペラ好きだけど、
正直、おもしろいと思ったのは、
ザビのオペラ・メモーリア連作&5巻以降。 前半は辛かった
脱落しないで読めたのはひとえにバシュラールのおかげだ
「卑怯で昼行灯」と形容されるキャラがこんなに輝いて見えたことはなかったぜ

654イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 01:03:55 ID:EZV3ZHK0
そういえば公式の3月刊の画像、直ってないね。薄いままだ。
655イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 01:21:23 ID:ojJl7qoV
まだ発売前だよという意味で薄いんじゃないかな
発売日に修正の予感
656イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 12:33:17 ID:NoAxCrz3
何だかんだで、今までの新人で一・二を争う
個性みたいな物があるよな、オペラの人は。
噛めば噛む程味がでる、するめいかみたいな人だ。
でもダメ、受け付けないって人の感覚も物凄く分るな。

>>655
そんな工夫はいらんw
ルルルみたいにクリックしたら拡大版が見られると
いう工夫なら大歓迎だけどw
657イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 15:35:33 ID:Pr7TUOd2
>つか、ここくらいでしかオペラ萌え出来ないから
>話題が出てるとつい便乗してしまうのが正直なところ

専スレないからね
自分も同じだノシ

たしかにするめいかwみたいな人だったな
自分はツノカワの靴とか読んでるから読みにくいと思わなかったけど、
豆の中ではやっぱり読みにくい方なんだね
次回作豆で出してくれることを祈るよ
658イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 18:42:20 ID:jTCDHn5E
まるマにはまったせいでラノベはまってしまった。
雑誌買いに行ったつもりが手には絵が気に入ったディオンと召喚王子手に持ってたよ/(^o^)\
おいら男なのに\(^o^)/
659イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 20:31:08 ID:yEfJrsRg
かといって激しく豆味ついた栗原さん作品は読みたくないな…

王道少女向けは雨川さん月本さんに任せて
栗原さんは異色な存在感を放ってて欲しい

でも月本さんは男主人公モノが来るような妙な予感もある
660イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 21:59:42 ID:+Tpuvv1v
他のレーベルって色んなタイプの作品揃えてんのに
どうして豆は画一化しようとするんだろ
設定や展開やキャラの性格まで
みんなお揃いにしようとしてるみたいだし

普通なら同じレーベル内の作品での
設定かぶりは避けるもんだと思うんだけど
設定や展開が似てる作品が多すぎる

まる魔と彩雲ですらかぶりまくり
短編のタイトルまで似てる
661イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:22 ID:Hsdm4tc7
>>660
>まる魔と彩雲ですらかぶりまくり
>短編のタイトルまで似てる
その2作については
片方がもう片方のネタをいただいちゃってるからではないのかw
662イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:41:56 ID:7nArgqKZ
その二つに関しては、
かぶってると言われるとちょっと心外だな
663イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:11 ID:va7CDSxI
かぶってるんじゃなくて意図的にかぶせてるんだよあれはw
664イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:55 ID:3j1R6QU7
こんなとこまでアンチ乙
投稿スレ荒らしもおやめなさいよ
665イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:01:14 ID:rhxRJOKB
>>664
あれはアンチ関係ないっしょ
そっちかっていうと儲寄りか本人
つか664は(ry
666イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:08:24 ID:mKK2exb8
流れ豚切るけど、志摩友紀スレって落ちたの?
前は二ヶ月で新作出たそうだから、話題あるかと思って
見に行こうと思ったら行方不明なんだけど
667イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:11:25 ID:Vt4+ogRh
多分落ちたよ
2月1日まではログあるから普通にスレ進行してたみたいだけど
668イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:12:41 ID:NoAxCrz3
>>666
落ちて過去ログ倉庫に入れられたっぽい
コバの榎木さんスレも消えてたし、
定期的に出てても結構スレって消えるモンなんだな
669イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:18:13 ID:IX0Df6um
さすがに3シリーズ目は絵師が替わるかね>志麻さん
670イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:36:02 ID:3j1R6QU7
それも気になるが世界観はどうなんだろう。
ローゼンとマスケってクロスオーバーだったでしょう。
また同じ世界なのかな。
671イラストに騙された名無しさん:2008/02/26(火) 23:51:44 ID:7nArgqKZ
今まで違うイラストだった時ってなかったんだっけ?
と書いてて思い出した
ザビで竜の出てくる話を書いてたことあるよね
あれは短編で終わったのかな
672イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 00:09:25 ID:6Cl/fUuV
気になって調べたら、志麻さんて同人誌だしてるんだね…
673イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 00:15:56 ID:dWGGHHxU
BLでも書いてるから別に珍しくはない
674イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:35 ID:sRZVicFT
というか元々同人上がりだ
675イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 00:56:01 ID:zUKhry0x
志摩さんの竜の話はやたら線がガサガサした絵師さんだった
事と、ヒロインが100歳とか越えてた事しか覚えてない…

でもマスケテとは別の世界だったかな
ビズログで書いてるのはマスケテと同じ世界観なのかな?
あらすじだけ見てもよく判らないや
676イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 01:20:10 ID:UThcowXf
同人上がりだと何かまずいことでもあるんだろうか
677イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 13:04:11 ID:zRsM+Jnm
志麻スレからコピペ

>インスパイヤってレベルか?
>ttp://iland.hp.infoseek.co.jp/orijinaru.htm
>某所で見つけたんだが、これを焼き直してローゼンが出来たそうな
>ローゼンは1巻と画集しか持ってないけど、
>画集で「元々この二人は未来のSFものだった」って言ってるし、
>容姿の描写はまんまだし、で二次パロ焼き直しでガチだと思うよ

こういう同人の焼き直しがあるからまずいんじゃないか?
678イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 14:28:21 ID:E9I4gLfI
インスパイヤか…BLとか、時々露骨な二次作品の焼き直しが商業で出されるらしいね
自分は二次創作とか疎いけど、やっぱり焼き直しっていい印象ないよね
同一レーベル内作品を連想させる、コピー作品系も嫌だけど

豆って、他に同人やってる作家さんとかいたっけ?
(自分の作品の番外編的なのじゃなくて、二次創作って意味で)
どこかで、しろがねの人もそっち上がりだって聞いたのは覚えてるんだけど
679イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 14:51:18 ID:+WrvtHRM
>>677
チラっと見たけど全然わからん。これ何の二次創作なの?
680イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 15:07:06 ID:io+FzoT+
586 名前: イラストに騙された名無しさん [sagw] 投稿日: 2008/01/28(月) 23:50:18 ID:vzL0WXab
インスパイヤってレベルか?
ttp://iland.hp.infoseek.co.jp/orijinaru.htm
某所で見つけたんだが、これを焼き直してローゼンが出来たそうな
ローゼンは1巻と画集しか持ってないけど、
画集で「元々この二人は未来のSFものだった」って言ってるし、
容姿の描写はまんまだし、で二次パロ焼き直しでガチだと思うよ

587 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 00:13:54 ID:VwplO+Zu
ごめん、この「オリジナル」のどれのこと?
SFってあるから一番上をさしてるとしたら、
それ別名義でちゃんとでてるよ。
下の二次創作の方だったら…なんていうかこれが元だというと
ローゼンが哀れだな。
こっちは直視できなかった。

588 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 00:18:08 ID:hmmDV0sX
ローゼンは一巻読んだ時、日本語のあまりの酷さに30Pくらいで
壁に投げ捨てた覚えがあるんだけどw
元ネタ読んでみると、アレでも日本語マシになってたんだな。
さすがに担当の指導が入ったんだろうね。
挿絵にさいとうさんつけての大プッシュ作品だったからw
681イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 15:50:21 ID:UfNg/Z0R
志摩さんスレってつい最近まであったような気がしてたけど、落ちたのか
しろがねも、もしかして落ちてる?
ここってどれくらい書き込みなかったら落ちるの?
682イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 19:46:34 ID:gW/wqbRI
しろがね落ちてるね。
>>4を回ってみたが雨川スレは一月ぐらい書き込みないがまあ生きてる。
683イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:05:59 ID:zRsM+Jnm
>>679
過去ログ漁ってみた。
上から二つ目の「黄金樹と〜」の方だと思うけど。

385 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:05/01/30 01:15:15 ID:zSWmNVVJ
上の方のレスに「蜂蜜色の髪」って描写についての指摘があったけど
これってミッターマイヤー…と思ってしまった。
銀英伝の中にはしつこいくらいそういう描写が出てきた。
○○色の瞳とかも。

こういう表現の仕方をする作家って、田中芳樹サン以外にもいるのかもしれないけど
シマサンは銀河英雄伝説のパロ書いてたからやっぱりパクなんだ…と思ってしまう。
表現までマネしてるのはちょっとなあ。
684イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:08:42 ID:zRsM+Jnm
386 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:05/01/30 16:37:22 ID:s2scshrX
>>385
蟻巣川のヒ/ム/ア/リパロだって意見が多かったけど、
むしろ自分は島さんの吟詠伝パロの焼き直しだと思った。
推測の根拠。
セシル=ミ/ッ/タ/ー/マ/イ/ヤ/ー(蜂蜜色の髪。グレイの瞳)
オスカー=オスカー・フ/ォ/ン・ロ/イ/エ/ン/タ/ー/ル
     (ダークブラウンの髪。片目黒。片目青)
アルマン=オ/ー/ベ/ル/シ/ュ/タ/イ/ン(台詞が一緒)
ヴァンダリス=ラ/イ/ン/ハ/ル/ト
       (容姿も行動もそのまんま。幼なじみの副官までいる)

島さんの出してた吟詠伝同人誌で「主役が男ながら花嫁衣装を着て
隣国の男の王に嫁ぐことになり、結局ラヴラヴになる」って話が
あったから、てっきりローゼンはこの本の焼き直しなんだと思ってたよ。
けど、このスレを見る限り、単にどのジャンルでも似たような話
(男が女装して男に嫁入り)しか書けない人だったと(ry

=================================
長かったので分けてみた。連投スマソ
685イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:45 ID:RwGbEHo2
>>682
トン!

アダルジャン、なんだかんだで生き残ってるんだね
686イラストに騙された名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:18 ID:WZ/3umea
アダルジャン、になってるのに息が長いねw と思っている住人が通りますよ
新作マダー?春は短いよ?
687イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 18:26:14 ID:Pw06aJLy
ログ読んでたら折角買ったユリウス叩かれすぎだろ
腐女子KOEEEEなんて思いながらディオンをサクサク読んで
いざユリウス読んだら・・・あれ?読むのが辛いよママン・・OTZ
688イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:05 ID:lAB7XeRG
流れ豚切るが、紅玉読んだ

印象としては、花に降る1巻+エクリトワールの蝶

和風・中華・カルラとかのインド神話?にラファエルとかキリスト教系のネタが
無節操に混じったカオス過ぎる世界観についていけなかった…!
キャラは漢字名だし中華ベースかと思ったら「フィルター」「センス」
とか英語バシバシ使うし、リア厨が初めて書いたファンタジーか?状態

何ぞこれ…
689イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:11:10 ID:fdLPkaLK
>688タン
最強ジャマイカそれ……

個人的に蝶を超える逸材はもうお目にかかることもないだろうと思ってたけど、
超えそうな予感。

昨日勢い余ってネットで買っちゃったんだけど楽しみだなぁ。
690イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:19:16 ID:0SPgb4a5
>昨日勢い余ってネットで買っちゃったんだけど楽しみだなぁ。

お客さん、通だね!w
691イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:31:06 ID:S6V6ZEtR
もう3月刊出てるんだ
早!
692イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:37:23 ID:pNIbWkgX
>>688
自分はちゃんぽんが丁度いいな。
地名人名全部カタカナでも逆にきついかも
693イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:48:40 ID:eQiQwG7C
あの伝説の超地雷、蝶の再来とな!
それはそれでwktkだ。

店頭で確かめてから、買うか買わないか決めますけどね。
694イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 21:50:24 ID:ysByhcY5
担当編集者は一年もかけて
新人の作品のどこを直させたんだ…
695イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:29 ID:uaLOQJy5
特攻隊になったつもりが>>688タンに先越されてしまったぜ。
ユリウスが【読みづらい】なら紅玉は【目が滑る】文章だなあ・・・。

自分も>>692と同じでサムライチャンプルー的なちゃんぽんは
ソレは其れなりに好きなんだけど、紅玉は・・・微妙。
ベースになってる世界観がどこ風だかサッパリ解らない混ぜ方なせいか
最後まで、ワケ解んなさしか感じなかった。ある意味、蝶以下?

堕天使とか今更ソレ使うかなネタ(一昔前にクランプが使いまくった的な)
を捻りも無く使ってくるセンスといい、>>688の言葉を借りると
一昔前の腐で厨二病なリア厨が書いたファンタジーって感じだな。

ユリウスよりはインパクトあるけど、2巻は遠慮する。お腹一杯。
696イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:32:03 ID:QMefrnK9
早売り、いいなぁ。
697イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:35:44 ID:c7sTLXQC
同じくいいなあ
エドワード読みたい
698イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 22:42:50 ID:g9S7AnOP
紅玉、前半で脱落しそうw
逆ハなのかなと思ったんだけど、混ぜるな危険話か、これ?
まだ残りがだいぶあるんだけど、読み進める気力がない…
699イラストに騙された名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:09 ID:b5zQm+71
bk1なら昨日から24h発送になってるよ。<ビーンズ新刊
700イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 00:30:08 ID:mH8h5h6V
>>698
私は開始70ページでダウンしかけた

一応最後まで流し読みしたけど
無駄に設定に凝り杉だよ……読むのツライ
取って付けたみたいなラブ描写も入ってるけど、キャラ自体についてけないから無理

個人的には劣化神語りなイメージ
701イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 01:01:02 ID:F336Fe+V
もう早売りでてるんだ
今日見てみようかな

公式の表紙絵薄いのから普通になったね
でもアマゾンとかbk1には薄いのが出回ってしまってるな…
702イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 12:35:03 ID:E7kU1Lkg
紅玉まだ序盤だけど辛い…
DQNのDQNによるDQNのための会話がくどすぎる
世界観のせいかな
常にアクセル全快の彩雲国読んでるイマゲ
703イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 14:30:38 ID:dM+1mABY
紅玉そんなにヌゲーのかww
前半で脱落しそうな人続出ってどんだけwwww
逆に早く読みたいよ
704イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 17:47:18 ID:E7kU1Lkg
ある程度腹くくって読むと楽しめるかも
私は駄目だ…疲れた…(例えじゃなく本当に)
ユリウスがまんべんなく空気なら紅玉はまんべんなくDQN
705イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 18:45:04 ID:bXvFg1z5
まんべんなくUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
も加えて欲しい<紅玉
設定も世界観も文章もキャラの自分語りもテラウザスだよ
右も左もDQNで、話は読者置いてけぼりで盛り上がってて
第二章まで読んで始球式したくなった

選評で若木が気に入ったのはDQN風味の事だったんだね…
706イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:04:14 ID:kCCzbZ+C
紅玉、そんなに酷いのか…。
買おうかかなり迷って、評判見てからにしようと我慢した甲斐があった。
707イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:10:49 ID:MfQvgvxo
歴代優秀賞も結構突っ走ったのが多いから覚悟してたけど
そこまで凄かったのか>紅玉
708イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:22:34 ID:djvJQqQu
あれ?アダルジャンスレ落ちた?
ついこの前まであったよね
709イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:58:21 ID:vOm9Uvf1
>>708
7年ぶりに12国の新作が出たせいか
12国スレが1日1スレって、ラ板にあるまじき速さで消費してるから
古いスレで下に落ちてるのは、新しいスレに押されてそのまま落ちてしまうのかも。

>>705
若木先生、紅玉を気に入ってたのか……。
どの辺りが良かったとか具体的なことは書いてありましたか?
710イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:04 ID:7FjnF88k
南無。まあ総レス数58・1ヶ月弱書き込みなければ落ちて当然だ。
711イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:01 ID:Z9g137e2
どんなに酷いのか紅玉買おうと思ったら紅玉だけ売ってなかった。
712イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 21:16:39 ID:N41zmGBw
今年の合い言葉は「まんべんなく」かいな……。
今まで、一年最低お一人追いかける新人さんができてたんだけど
今年はムリポ。来年が楽しみだなぁ。

>709
去年のザビ引っ張り出してみた。
 ・ただならぬ勢いを感じる
 ・熱意
 ・堂々とした戦闘シーン
ほめてるのはこれくらい?
713イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:22 ID:fwCj01fG
小冊子のためにユリウス買った
紅玉も買うつもりだったけど、ここ見るだけでもうしんどいw
でも、やっぱり小冊子欲しいからきっと紅玉も買うだろう…orz
714イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 23:49:19 ID:GH1/Q/x6
紅玉は登場人物のアレさも凄いけど、世界観のバラ付きが気になる
ルビがカタカナならまだ許せるんだけど…
急にステンドグラスとかモチーフとか出てきてハァ?となる
とりあえず呪文ダサッ
715イラストに騙された名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:14 ID:qV3+GqyF
>世界観のバラ付き
でもまあ、白雪姫とか名前漢字で舞台設定は中世ヨーロッパだし
そういうのもありではないかな、と読まないうちは思うんだけど。
そういうことでもないんだろうな。
716イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:02:28 ID:MfQvgvxo
>ちゃんぽん
>世界観のバラ付き
幻○水滸伝とかそんな感じ?
717イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:45 ID:UVA+IyVX
なんつーのかなぁ
地の文に統一感が無いんだよね
外見描写に漢字ばかり使ってるかと思えばメゾソプラノの声がどーたら
硝子とか書いてる前後にはチューリップ
銀の盆に水晶の杯、かと思えばアラベスク模様

ごちゃごちゃで違和感ある
設定ちゃんぽん自体はカオスな中から新しいモノが出てくる可能性だってあるんだし、
発想は悪くないと思うんだけど、如何せん地の文がごちゃごちゃしてるせいで
作者はこの作品をどういう方向性に持って行きたいのかっていうのが見えない
718イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:44 ID:F49yrlwt
自分ワナビで、今書いてるのがまさに中世ヨーロッパ風名前白雪姫風漢字表記
なんだけど、チーズとか例えば酪とか醍醐とか書いても説明必要だし中2くさいから
割り切ってカタカナ表記にしてる。
こういうの読み手としては許される範囲なのか聞いてみていいかな。
719イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:35:19 ID:QyxGLFBZ
世界観を大切に考えるなら許されない。
ちゃんと面倒がらずに説明シル。
もちろん説明で退屈させちゃいけない。

携帯小説世代だとこんなもんなのかもね。
720イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:45:49 ID:B56+b0VH
酷い文章とかはまだ脳内補正できるんだが
キャラクターとストーリーはどうにも補完できない
自分は「アタシ」←正直このキャラ設定で軽く引いた10Pめ
721イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:49:29 ID:QyxGLFBZ
実は作者は男なんじゃないか?
722イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 00:49:36 ID:xycbBLv1
紅玉、地の文のムチャクチャさも相当だけど
主人公がアキなのかカルラなのか判らなくて、話に入りこめなかった。
コロコロ視点変えすぎ。の割にキャラの気持ちの変化が唐突だし。

白雪姫とかは和訳して響きと覚えを良くした演出効果だからいいよ。
地の文でスノーホワイト連呼されても、子供には「長くて覚えにくい名前だな」
としか認識されなくて、姫の美しさが上手く伝わらなさそうだから。

でも紅玉のムチャクチャさはそれと違う気がする…。
723イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:23:06 ID:gFQsrlgU
>>721
男とか女とか、関係あるのかなあ、そういうのって。
紅玉、凄そうだな。とりあえず手には取ってみよう。
買うか買わないかは別の話。
724イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 01:34:59 ID:bmw+0wUA
ここまで誰も誉めてないと逆に楽しみになってきた

しかし本当に編集は1年かけて何を直させてるんだろうな
725イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:02:13 ID:0wcxoXwH
本当、担当編集者は新人作品のどこを直させたんだろうね
単語を東洋(漢字)か西洋(カタカナ)のどちらかに
統一してくださいって一言すら言えなかったのかな>担当
少なくともあの彩雲国だって1巻はちゃんと中華で統一されてた

今は「パンダ」ってカタカナで言っちゃったり
「だんご三兄弟」や「タンタンタヌキ」が出てきたり
「雪那」のあだ名が「ゆき」だったり
婚前旅行の習慣があったり、煙草や時計があったり
中華なのか和風なのか、中世なのか現代なのか
解らなくなってるけど>彩雲国

……担当編集者、同じ人なのかな
それとも編集部全体が日本語や世界観を気にしない方針なのかな
726イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:10:05 ID:F49yrlwt
いまどきだんご三兄弟って凄い破壊力だな……
727イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:31:50 ID:QyxGLFBZ
>>725
工業生産力はどの時代レベルなんだろうなあ?
魔法も使えちゃったりするのかな?
728イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 02:32:54 ID:QyxGLFBZ
>>723
なんか女の子キャラに「アタシ」とか使うの
オッサン臭い気がして。
もしくは古臭いというか。
729イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 08:05:52 ID:dPLf5hCz
古臭いというのはなんとなくわかる。
「アタシ」で自分が真っ先に思い出すのは佐々木倫子の美人姉妹だから。
730イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 08:49:40 ID:W6rYybVV
>718
自分はチーズ、パン、ドレス程度は気にしない。白雪姫も722の言うとおりスノーホワイトって書かれるより良い
アダルト、フィルターみたいな響きの英単語はひっかかる。あと、アラベスクとかコリント様式みたいな
現実の歴史ありきの単語もちと。せっかく架空世界なんだから。
731イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 09:23:40 ID:dP+wYD48
>>725
漆黒の月の宴あたりで編集さんが変わりましたってあとがきにあった。

というのが大分上の方でレスがあったと思う。
732イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 09:25:10 ID:dP+wYD48
と書き込んだ後に誤読してることに気がついた。↑はなかったことにしてください。
733イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:30:34 ID:upWN2W5a
豆オワタ\(^o^)/
新人は破壊力抜群
他作家は、逆ハー・ニアホモ・セクハラ
次のスレタイは 十八回忌◇角川ビーンズ文庫 かもね。

あぁ 目からしょっぱい汁が・・・・・・
734イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:51:49 ID:QyxGLFBZ
十八回忌だと既に18年前に死んでることに。
735イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 10:55:11 ID:7smCI9mx
確かに紅玉は破壊力抜群だが
好意的に見れば、ユリウスよりは2冊目で化ける可能性はあるかも知れない
今までの豆には無い物を作ろうとしてる、作者の気合は伝わった気がしないでもない
…自分は買う気起きないけど

つーかあらすじ段階で一番楽しみだった幻の3人目に今こそ来てホスィ
なんか王道っぽかったし
736イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:00:31 ID:toVrH7P+
選評を読み返したけど、第5回は「不調」だったらしいね
影響の見えた既存作家ってのは誰なんだろう?
カルラとビンガでC/L/A/M/Pを思い出した

幻の3人めが読みたかったというのは同感
今まで読者賞は好きな作品が多いんだ
来月の身代わりと春の雨川さんの新作が楽しみ
737イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:14:09 ID:iuw/rcNz
>>735に少し関連して

審査員の人による新人さんの評価って一年ごとに変わってるようなキガス
自分は第三回からしか選評を見てないが
三回→微妙、四回→好調、五回→不調、六回→絶賛、みたいな印象だった
投稿者のレベルの波とかあるのかね?とオモタよ
しかし五回の読者賞の人と六回の受賞者の人たちのが気になるな
738イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:18:32 ID:iuw/rcNz
ごめん、736だった
739イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:33:27 ID:toVrH7P+
1回と2回が手元にあったんで>>737に補足
1回→ハイレベル 2回→一定レベル

毎年投稿している人もいるだろうに、波があるのが不思議
最終選考段階になると受賞者個々人の力量勝負だからかな?
740イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 12:43:24 ID:QyxGLFBZ
毎回投稿してる人って毎回落ちてる人だろうから
最終先行レベルにはきっと関係がないんだろう。
741イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 13:05:30 ID:Dm6Octp+
こうして改めて受賞作品見ると、殆ど完結してるんだな
4回でいきなり逆ハー&ニアホモがプッシュされたのも
なんとなく分かる気ガス
1〜3回で残ってるのって彩雲だけだから、編集も焦ったのかもね
742イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 13:34:32 ID:Dm6Octp+
途中で送信してしまったorz
6回はかなり期待できそうで、自分も楽しみ
頼むから変に豆風味にならないことを祈るよ
743イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 14:31:17 ID:xycbBLv1
豆編総入れ替えとかない限り無理そうじゃないかな…>変に豆風味にならない
それか、死ぬ程売上が落ちるとかしないと反省しなさそうだ

紅玉の人は文章そのものはヘタじゃないと思うから
次回作での確変を祈る
744イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 14:34:21 ID:l5R1vYZ9
>>743
>それか、死ぬ程売上が落ちるとかしないと反省しなさそうだ
そうなったらレーベルがなくなるだけなんジャマイカ…
745イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 14:44:17 ID:F49yrlwt
>>719>>730
返信ありがとう、参考にさせてもらいます。やはり受け取る人によるよね。
世界観を考えて、厨二くさい、字画の多い漢字の多用は控えたいなと思ってるんだ。
小学生も読むことを考えると自分的には檸檬や葡萄ならありだが、麺麭は抵抗がある。
別に期限のあるものではないのでゆっくり考えてみます。では!
746イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 15:27:32 ID:ZLl10PxK
まだ情報があんまり出てないとはいえ少女向けレーベルも夏ごろにはひとつ増えるから
このままでは失速も十分ありえると思われる。それこそティーンズルビーのように。
747イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 15:47:21 ID:l5R1vYZ9
言いたくないけど、2ちゃんの評価が世間の評価じゃないって場合もあるし
リア厨には受けてたとしたら、このままなのだろうか。

紅玉読んでないけど、ちゃんぽん世界観ってリア厨とかに受けそうだなと思って。
どんどん対象層が下がってるんだろうなあ。もう自分はついていけないかも。
748イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 15:54:01 ID:Dm6Octp+
字画の多い漢字の多用って厨二くさいのか…知らんかった
そして麺麭が読めなかった自分orz
チラ裏スマソ

>>746
そういえばどっかのスレで見たな
何系なんだろう
749イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 15:55:29 ID:0wcxoXwH
>>746
その新レーベルって角川?角川以外?
もし同じ角川なら豆は本当に消えそうだね

今までに売れたのがGEGが関わった3大ヒットしかないのは
明らかに編集者の力不足って気がする
750イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:09:58 ID:iuw/rcNz
たまに豆の行く末を案じてる人がいるけど、なんでだ?と不思議なので訊いてみる
豆に投稿しようとしてるワナビさんなのか、それとも初期豆の熱烈ファン?
編集に文句つけてるのも不思議だ。つまんない作品読んだらツマンネとは思うけど、
編集の力不足だなーとか思ったことがないからさ。
つか、3大ヒット出してる時点でレーベル的にはすごいんじゃないかと個人的には
思うんだ。それに文句つけるならコバとか他のレーベルも同じだし。
投稿者の目線で見てる人が多いのかな?
751イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:15:18 ID:upWN2W5a
>>749
これじゃね?一迅社文庫
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/novels/
最遊記とかneked apeの会社だから腐レーベルの予感がするけど
狙った挙句どこかずれている豆と違ってピンポイントに腐女子ツボをつきそう
752イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:26:14 ID:Dm6Octp+
百合って少女向けラノベで初じゃないか?
まさしくピンポイントだなww
密かに需要がありそうだ
753イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:30:52 ID:0wcxoXwH
>>750
全サが欲しいというファンの足元を見て
駄作を強制的に買わせる豆編集部に文句の一つも言いたくなるよ

>それに文句つけるならコバとか他のレーベルも同じだし。

他のレーベルはこんなに汚い売り方はしてない
それに痛い腐女子の主張みたいなキモイ煽りもついてない

>>751
d
あそこは腐女子の萌えポイントも萎えポイントも
両方知ってそうだね
754イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 16:48:35 ID:ZLl10PxK
>>750
かつてまっとうなラノベミステリーを世に出していたが
LOVE寄せという編集部の方針転換によるミステリー文庫レーベルでありながらラブコメと地雷を
世に送り出し続け、今は新人賞がなくなり、発売日も変更され、風前の灯の富士見ミステリー文庫を見守るような気分。

コバルトも読んでたけどあっち合わなくなったんだよね。作品単位では買ってるけど新規開拓はしてない。
ラノベ的な女子視点の恋愛話が読みたいだけなんだが。萌えは少年向けでいくらでも読めるし。
755イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:01:36 ID:F49yrlwt
>>748
厨二くさいと思うのは自分だけかも知れん、気にしたらスマソ。
あと 麺麭=パン ですが字面でも想像し難いよね。麦餅、麦麺も(どっちもパン)。
やっぱあまり使いたくない。アンデルセン童話もそのあたりちゃんぽんだし、いいや。

>>754
富士見はしかし直木賞作家を支え続けたという矜持を今年から持てるわけで。
豆のラインナップから桜庭さんに続く人が出たらそれも素晴しいけど。けど……
756イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:20:16 ID:Dm6Octp+
>>755
748だけど、別に気にしてないのでおk
麺麭=パンだったのか。勉強になった
ちなみに自分もチーズやパン見たいな日用品的なもの
はカタカナでもいいと思う
少なくとも麺麭よりは良いかな
757イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:38:36 ID:ov6Izt5P
>>755
個人的には京極以降に雨後の筍のようにポコポコ粗製濫造されたせいで印象が悪いんだよね。>何でも漢字

最近読んだ復刊本はオリジナル振仮名(しかも英語独語ラテン語何でもありのスーパーチャンポンな上字面と結びつかない)
だったせいで最初の数十ページは頭が沸騰しそうになった。文章自体は上手いのでなんとか慣れたけど。
まあ最後のネタばらしでちゃんと理由があることがわかるんだが、そこにたどり着くまでに投げた人は相当数いると思う。
今でこそ名前が売れてる人だけど当時は新人だったので名前に対する信頼もないだろうしね。

イメージと違う字面を追わされ続けるのはある種拷問に近い気がする。
758イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:39:12 ID:Dm6Octp+
連投スマソ
チーズやパンは日用品じゃないよorz
日常でよく見かけるものだ。ややこしくしてごめん
あんまり役に立たない意見だと思うけど…
ガンガッテいい作品書いてくれ
759イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 17:49:42 ID:iuw/rcNz
>>753,754
トン

>他のレーベルはこんなに汚い売り方はしてない
>それに痛い腐女子の主張みたいなキモイ煽りもついてない

ごめん書き方悪かったかな。レーベルの顔として挙げられるようなヒット作が
3本もあるんだから他に比べたら大したもんじゃないかと思っただけなんだ。
売り方その他については確かにその通りとオモw特にあの煽りは無いなww
760イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 18:03:05 ID:upWN2W5a
>>754
大昔(惣領冬実、篠原千絵の時代)好きだった「少コミ」が まゆタン以降の「性コミ」
になった気分。もしくは幼い頃すきだった漫画家がいつのまにかBL小説家になっていたという・・・(´・ω・`)


>>750
創刊時から追っているレーベルだから思い入れがあるし
今の作品以外も 自分好みの話を書きそうだなと思う作家がいるから
2年後3年後を考えると 不安になるんだよ
もし他で書けるとしても どこのレーベルも外部の人より自前の大賞出身者を大事にするだろうしさ
761イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 18:59:05 ID:7smCI9mx
性コミ…!トラウマが刺激される…!

しかし豆のウソ煽りに慣れると、他レーベルの煽りの普通さに妙にホッとするやら
妙に物足りないような心地になってしまったりもするwネタ的には凄いとw
今回の新人は、去年の太陽や海賊ほど酷い煽り詐欺ではなかったよね
ホントに「最強」かとか「ラブ&ファンタジー…か?」
ってツッコミ所はあるけどさ
762イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 19:09:27 ID:7NAiphhC
性コミを花夢に置き換えて実感した。
だがエロエロでないだけマシだとも思った。
マシってだけだが。

今までの作家さんが今の新人みたいな話を
書かされるようになったら嫌だなあ。
763イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 21:58:36 ID:5c8aX7MR
挟み込みチラシに少年伯爵なかったけど、発売月ずれたのかな
764イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 22:15:03 ID:ZLl10PxK
ネットでは出てる。
http://www.kadokawa.co.jp/beans/index.php?years=200804
折込チラシではシリーズ名だけだったから印刷の都合上というやつではないかな。
765イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 22:24:42 ID:5c8aX7MR
ホントだ。そっち確認すりゃよかった。
わざわざありがとう。
766イラストに騙された名無しさん:2008/03/01(土) 22:26:41 ID:xm+o0lWy
紅玉、店頭パラ見だけで疲れたんだが…
ネットによくある厨が書いた二次創作みたいで
これが流行なら、自分も年をとったもんだと思ったよ。とにかく読めない。
767イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 00:14:29 ID:zYpqwQY5
>>747
2作目の売り上げを見れば世間の評価も解る

少なくとも第4回の新人の評価は
2chも世間も同じだったんじゃないか?
身代わりが一番売れてるらしいから
768イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 00:15:01 ID:O55fLF19
文章がくどくて濃ゆいわりに説明がヘタだと思った>紅玉
読んでて、設定とか伏線がちっとも頭に入って来ないんだもんよ

ワケ有りの生まれで苦労して来た男が
ヒロインと運命的な出会いをして、立ち直って
諸悪の根源である親のカタキを討って、世直しをする

っていう王道展開をこんなにまで解り難く書けるのは、ある意味凄いよ。紅玉
ユリウスより個性は感じたけどさ
769イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 10:13:43 ID:XscqndHq
文章のヘタさは書き慣れる事で何とかなる人もいるから
成長には期待…かな。紅玉の人。紅玉という作品自体はもう読みたいと思わないけど
豆の事だから続き書かせるんだろうな〜。

でも厨設定をあんまり露骨じゃなく、煮詰めて使える所は、評価してもいいかなと思った。
解り辛いけど戦闘シーンも書けてるし。二度と読みたいと思えない文章だけど。
770イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 10:27:45 ID:N6T//HJ9
>>758
いや、参考になったよ&ありがとう!
771イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 10:41:36 ID:eelepuo9
絶句なのに文章の並びのまま漢字羅列ってふざけんな。
漢文習いたての中学生だって首傾げる。
しかもその直後に和歌って…
熟語多用と重複表現で文章がくどい割には説明が欲しいとこでスルー。
鷹が頻伽ってのも違和感。

少しくらい持ち上げたかったけどいいとこ探すの面倒くさい。
772イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 12:26:06 ID:Tfv7AcRv
キャラも作者もハイテンションなのに、ギャグらしきものが一つも笑えないってのがなあ>紅玉
773イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 15:42:03 ID:yNk1JO+8
紅玉、ツモリ氏がパッチワーク問題作とか選評で言っていたような気がして、
物語がいいとこどりなのかなあとか思っていたら、「世界観」がパッチワークだったのね。
それはきついかもしれない。

まだ店頭に並んでないのでなんとも言えないんだけど。
774イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 16:07:22 ID:zYpqwQY5
そういえば去年の新人さん達の一作目も
選評で指摘された問題点はオールスルーされて
主人公の性別変えたりとか、別のところを大修正した雰囲気だった
何の基準で何処を直させてるんだろう
775イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 16:43:17 ID:UYKdEz5z
>>774
>何の基準で何処を直させてるんだろう

読者審査員の感想とかじゃね?
読者賞の作品がわりあいヒット率が高いとこを考えると
選考委員よりも、そっち優先させてそう

776イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 17:16:46 ID:R0kMwlF6
神語りの最終刊は結構まとまってて良かった。
最初の巻で感じてた読みにくさも特に感じなかった(自分がなれただけかもしれないけど)

ただ、後書きを読んで元々の設定(セフィオが女の子)の方で進んでたんだら
どんな話だったんだろう、そっちも読んでみたかったと残念に思った。
777イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 17:40:43 ID:zYpqwQY5
>>776
そうだったんだ>元々は女の子主人公

>>775
身代わり(女の子主人公)が読者賞取ったとき
女の子主人公だった神語りが男の子主人公に変更になったのは
読者審査員の感想を参考にしてる感じがしないんですが…
778イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 20:34:35 ID:VEN53Wx7
>>776
同じく。不満なく綺麗に終わってくれた。
なによりちびに存分に萌えられたからヨシ
779イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 20:55:05 ID:O55fLF19
読者審査員の意見とかより、編集部的に
同期の新人同士でネタやジャンルやヒロイン傾向の被りがないように
してるのかなとも思う>改稿

でも、神語りいいのか。二巻とまとめ買いしようかな
780イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 21:08:59 ID:9uVvzkrh
神語りの人は次作でヒット出せたらいいね
村田さんや喜多さんだって新シリーズで上向きになったことだし
781イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 22:53:29 ID:2A2XF6D3
>>774
>何の基準で何処を直させてるんだろう

主要人数多め→逆ハー
主要キャラ少なめ→ニアホモ
いやまさかね・・・・

でも我々読者の方が真剣に作品と向き合っていて
編集は1つ1つの作品を記号的にしか見ていない気がするんだ
782イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:12:20 ID:lw1Wmyod
ビーンズ公式のフラッシュが
紅玉→ユリウス→空白→空白
なんだけど自分だけかな…
783イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:16:45 ID:g1b4RMbL
同じだ。
どしたんだろ。前はどうなっていたっけ?
784イラストに騙された名無しさん:2008/03/02(日) 23:21:57 ID:8CdKFanS
自分も空白だよ
前はオペラと、ザビだかまるマだかのフラッシュがあった希ガス
785イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 02:29:44 ID:ZBJQH113
久しぶりに軽いタッチの少女小説(悪い意味ではないです念の為)を
読みたくなったんだが、最近のビーンズでオススメ何かあります?

彩雲国とかマとかの有名どころ以外で。
786イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 03:24:01 ID:5HwsfhHG
>>785
軽いタッチの少女小説が読みたいなら
ビーンズじゃなくてコバルトの方が良いんじゃ…
787イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 10:53:43 ID:o8I1dy3G
神語り良かったよね。
番外編的なものをもっと読みたいな

788イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 14:38:11 ID:kWs51Bln
神語り評判良いなぁ
主人公が男じゃなかったら突撃してたよ

紅玉もあの何とも言えない絵が好みで買ったんだが…なんだよありゃ
文章もアレなんだけど、あのヒロインが心底分からん
食い逃げ、窃盗、親に反発してると言うくせ親の庇護持ち
それであんなに粋がれるんだ
789イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 16:30:42 ID:kt/FFl48
紅玉ヒロインは、男性向けで言うウザインか、燃え(て死んでしまえ)ヒロインだとオモタ
突っ込み系ヒロインと騒音オバサンを混同するなと作者に言いたい

でも作者さんは書いてて楽しいみたいなのがな……あのヒロインも、サムいキャラ漫才も
パワーはあるけど好きになれない作風だな
790イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 16:39:18 ID:o99xJ5fY
>>785

つ身代わり伯爵

読んだことないけどww評判はいい
軽いタッチなら青より豆の方が読みやすいんじゃ?と自分は思うんだが…
青の方がジャンルは広いと思うけど
ま、自分は豆と青の違いはなんとなくしかわからんから、違ってたらスマソ
791イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 18:50:05 ID:8gmuOetM
紅玉、従者や父親もDQN風味だけど、骨の髄までDQNなヒロインの御蔭で目だってないよね
喋りがうるさくて口汚い、暴力的、自己中、人の話を聞かない、いじきたない……
逆ハーじゃなかったのが救い。こんなヒロインで逆ハーやられても気分悪いわ。

それと前にも言われてたけど、紅玉ってこれ、結局カルラが実質主人公だよね?
小冊子とか表紙は、アキが主人公みたいな感じになってるけど
話の中心はカルラだし……アキが主人公と思ってた自分は、微妙に騙された気分
792イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 19:22:35 ID:qcaGAHt5
受賞時のあらすじ読んでみたら、主人公は眼鏡の少年だったみたいだね。>紅玉

津守さんの選評読むと、受賞時もカルラ主人公っぽかったのかな?と思った。
だったらいっそそう書き直させれば良かったのに、なんでアキ主人公にしたんだろ。
793イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 19:32:42 ID:JO5XwJ/N
眼鏡の少年、ならセンエイの方じゃ?
794イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 20:57:36 ID:kt/FFl48
>アキ主人公
カルラ主人公のニアホモファンタジーだと
カテゴリー的にユリウスと丸被りするからじゃないか?
795イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 21:35:35 ID:JO5XwJ/N
そういえば
ユリウスもカルラも相方が鳥属性だね
796792:2008/03/03(月) 21:50:04 ID:vRaNB8CZ
>>793
楚陽という少年がアキをたずね、カルラと出会うというようなあらすじで、
選評が「作家の愛は脇役の美形キャラにあるのでは」だったから、
センエイが主人公なのにカルラが物語のメインという作品だったのかなとエスパー。

それなら素直にカルラ主人公に改稿したら良かったのにと言いたかった。
797イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:27 ID:mypnzR+E
BLになっちゃっうんじゃね?>カルラ主人公
798イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 22:06:34 ID:NtQPohz4
>紅玉ってこれ、結局カルラが実質主人公だよね?
マジですか?

仕事帰りの電車の中で読み始めたんだけど、
10ページあたり(本文としては4ページくらい?)で既にツライ…orz
この姫(?)が主人公なのか…的な……。
主人公じゃないと思えばまた違った気分で続きが読めそう……読めるかな…?
799イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 22:24:56 ID:gmzwXDK+
>798
一章を超えたらたぶん読めるよ。ガンガレ

皆さんの感想がすごくて、蝶を超えるかとワクテカしながら読んだんだけど
蝶よりまだこっちの方がまだましに感じた。
確かにDQNすぎて正直きつかったけど、ストーリーに絞ったらまだいけるんじゃね?
少なくとも、蝶のようなすべてを置き去りにしたポカーンな展開ではなかった、と思う。
800785:2008/03/03(月) 23:40:50 ID:XLSD4wn9
>>786
いや、青のほうは固定で読んでるのがいくつかあるので、豆で新規開拓したかったんだ。

>>790
ありがとう。何かの書評で「話がぬるい」というのを読んだから微妙なのかと
思ってたんだが評判良いのか。買ってみるよ。
ちなみに>>790さんが個人的に豆で読んでるのは何もないの??
801イラストに騙された名無しさん:2008/03/03(月) 23:46:36 ID:oK0D4fQ5
>>800
>>790じゃないけど、青好きなら、「光炎のウィザード」なんかどうだろう?
あとやっぱり「身代わり」はおススメ。これは巻を追う毎に面白くなるギャグ系。
それに自分の好みで言ってしまえば「マギの魔法使い」なんてのも面白いと思う。人それぞれだと思うけど。
802イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:18 ID:aAblIngy
>>797
仲が良いだけならニアホモ
愛の告白したり、セクシャルな関係になったりして
ちゃんと恋人同士になるのがBL
803イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:50:46 ID:Q3nY6RF6
アダルシャンの花嫁もそれなりに人気
ロリコンかよ!と突っ込みたくなるが。

青以外でなら
B'sLog文庫もけっこう軽い恋愛物多い
804イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 00:51:45 ID:bao18syZ
>>799
解る解る
自分、一回途中でめげて二回目は最初から意地で
読み直してみたけど、ストーリーの流れ自体は意外に普通なんだよなw
>>798はアキはスルーしてカルラ視点だけ追って読むといいよ


しかし小冊子とかに引用されてた、見合い話のエピソードと
アキの貧乏設定が、ストーリー展開にはゴマ粒程も関係ない
蛇足エピと無駄設定にしか思えないのは、ぶっちゃけどうなのよ?
805イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 03:44:24 ID:5g2smos9
>>288
都合よく解釈するあたりはいかにもだなw
806イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 09:49:03 ID:DKtbYj/n
>785
豆は大体異世界ファンタジーだから、文章のノリはともかく設定的には世界や国がどうとか
命を賭けるとかシリアスな話になっちゃうの多い。そういうの以外だと、やはり身代わりが良いかと
807イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 10:31:36 ID:GQNYG9Jq
>>800
>>790だけど、
自分が今読んでるのがまるマと彩雲くらいだから勧められなかったんだよorz
完結したのでよければ、オペラがお勧めだけど軽いタッチではないかな
>>806のいうとおり、
豆って文章のノリは軽くても話はシリアスってのが多かったりするから
「軽いタッチ」でお勧めモノは王道ラブコメの身代わりしか思いつかなかった
そう考えると豆って中途半端だな…
ちなみに軽いかどうかは分からんけど、
青でファンタジー系が好きなら>>801の光炎やマギはお勧めだとおも
ザビで番外編読んだくらいだけど、割と面白かった

一度ザ・ビーンズを買ってみるのも良いよ
殆ど番外編で1話完結だしあらすじも載ってるから読みやすいし
自分は今から身代わり買ってくる
人に勧めてたらなんだか読みたくなったwww
以上、長文スマソ
808イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 15:30:12 ID:64D6QkAg
全サ目当てに紅玉買おうと思ってたけどやめとこう…
このスレ見て良かった
でも身代わりの番外編が気になるんだよ…

>>807
オペラ、身代わり、マギがお勧めに同意!
809イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 15:49:38 ID:FYdU5hDJ
紅玉の絵師さんが好きで買ってみたんだが…
まだ読んでないのにこのスレを見たら読むのに勇気がいるようになったw
あの絵師さんかなり好きなんだけど、コバルトで専属状態になってる
作者も結構痛くて読めないんだよね…なんでそんなのばっかりorz
810イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 16:05:11 ID:TZWfBN+x
809
コバルトのあの作者が書くヒロインに慣れてれば、紅玉のヒロインにも耐えられる………かもしれない
がんばれ
811イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 16:55:29 ID:IfYoRi08
>>809
鳴海ゆき氏が好きならB's-LOGで至ってまともなヒロインの
正統派ファンタジー(王慧の鍵)の挿絵はしてるけど、多分読んでるか…

>>804
>蛇足エピと無駄設定
自分もオモタ ユリウスに続いて又かよ!と…
多分彩雲とかラブ要素が好きな人を釣る気だったんだろう
見合いとヒロイン貧乏設定は。
812イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 16:56:44 ID:8byTigU6
えー…あの妙にぺらい同人みたいな絵がますます厨房くさくしてないか?
ユリウスに引き続き金返せリスト入りだよ紅玉。

何より豆編の小冊子という釣りにひっかかった自分がアホなんだけどな…ちくしょう
813イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:08:04 ID:tAUjdW+9
マギを読んだことないけど気になってる自分に
誰か魅力や見所を教えてくれないか
814イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:15:08 ID:aAblIngy
>>794
>カルラ主人公のニアホモファンタジーだと
>カテゴリー的にユリウスと丸被りするからじゃないか?

投稿作の時点ではカテゴリーは被ってなかったのに
担当がユリウスにニアホモ要素入れさせたから丸被りになった悪寒

ユリウス作者はBL臭がないから
ユリウスは最初はただの(血とグロの)ファンタジーで
ニアホモファンタジーではなかったんじゃないか?

紅玉がメガネ主人公からアキ主人公に変更させた理由が
本当にカテゴリー被りのせいだとしたら豆編はマジで無能だな
一方を変更させて自分らでわざと丸被りにしておいて、
それを回避するためにまたもう一方作品を変更させるってアボガドバナナ
効率悪すぎるだろ

ニアホモ臭あって男キャラの方が得意そうな紅玉の作者に
男主人公を脇にさせて、女キャラ主人公で書かせて
BLっぽくないユリウスの作者にニアホモ要素を書かせようとするって
どう考えてもミスキャスト
紅玉作者にニアホモまかせて、ユリウスは王道ファンタジーやらせときゃ
もう少しマトモなものが仕上がったかもしれない、ような気もする
815イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 17:59:35 ID:qKc55oJ6
ユリウスはニアホモか?
紅玉は現在の形でも十分ニアホモだと思うが
カルラとセンエイの関係、敵の動機を見るに
816イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 18:20:23 ID:IfYoRi08
ユリウス→キャラ配置や煽りを見るに、担当が狙わせたっぽい
紅玉→作者本人が好きで書いててニアホモになってるっぽい

てイメージ
817イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 19:26:06 ID:O+EnKh37
>>813
設定だけ見ると逆ハーだけど中身は権力争いだったり腹の探り合いだったり化粧は女の武器ですという話。
818イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 19:44:25 ID:bao18syZ
>>812
絵柄は確かに幼稚だけど、水彩画っぽい透明さはすきだな自分は
最近はCGの人が多いから、却って目を引くかも

>>815
紅玉は確かに脇のニアホモが目に付いた
でも敵のホモ臭い動機が、ユリウスの敵のホモ臭い動機と似てる事のが自分はモニョった
819イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:00:20 ID:64D6QkAg
>>813

まさしく>>817の言うとおり!
甘さがないwけどそこが新鮮でいいのかも?
話が進めばいずれは恋愛方面にも広がっていくだろうけど…
イラストもすごく合ってると思う

>>812
小冊子…あれは卑怯だw
私はなんとか踏みとどまりましたが
送られてきたらちょっとでいいからどんな感じか教えてね



820イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:07:28 ID:tyPXnn6G
豆文庫でアニメ化されたのは彩雲、まるマ、十二国記、少年陰陽師だけでしょうか?
821イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 21:09:44 ID:B759BhO3
>>820
うっかりYESと言おうとしたが 
なんで 十二国記が入ってんだよwww 釣り?
822イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:03:49 ID:aWNPNGIp
紅玉、
これ1冊買うだけで彩雲国壁紙ダウンロードできます、
なのは狙い絞ってるんだろうな。
823イラストに騙された名無しさん:2008/03/04(火) 23:44:26 ID:tyPXnn6G
>>821
十二国記は他社の作品でしたね。
すみませんでした。
824イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 08:39:28 ID:q8oyoz/r
>>822
一応ザビの見開きイラストとか事前のイメージは中華っぽかったからね。
中華ファンタジーとしての彩雲が好きな人に薦めるのは間違ってなかったかな?

自分も昨夜読んだら、ちゃんぽんも凄まじくてノックダウンされたけど…。

熟語とか多用で小難しくして、文章力あるようにも見えるけど
センエイ→カルラの表現に「いとおしそうに」を露骨に連打だったり
肝心な所で表現がヘタな気がしたのが、自分的には残念だったかな。
あと、衣裳の描写がちょっとクドい。ユリウスの人物描写といい勝負。
825イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 10:58:19 ID:yIOCGaOj
光炎のゼストガが切ねえ…かわええ…
喜多さんは哀しくて人間臭い感情描写が相変わらず上手いなー
826イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 15:10:34 ID:hYeEAqEI
>>817>>819
マギの情報トンクスです
ラブはあんまりないみたいだね
とりあえず1巻だけチェックしてみるよ
827イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 19:52:11 ID:lBQS2suH
紅玉、ここでの評判を見て覚悟してたほど酷くはなかったと思う。
しかし「〜エル」という名前を見るだけでむず痒くなってくる。
あと漢字の名字と名前の間に「=」がついているのを見ると笑えてきて困った。
828イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 20:39:31 ID:REM98Ql6
刹那・F・セイエイ(笑)
829イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 20:47:26 ID:+fE0GAVW
まあそれは偽名だし
830イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 21:21:28 ID:ZBfemssU
>>827
しかも「コウエン=カルラ」とか妙に語呂が悪い名前ばかりだったような…
敵?の大ボスがマリエルなんて可愛い名前なのには盛大に噴いたw

紅玉、普通に基本的には中華風ファンタジーをやってくれるのなら
彩雲とは全然違った切り口だし、悪くないとは思う
2巻でDQN風味がどうなるかが私的に評価の分かれ目
831イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 22:39:11 ID:CL3ZBsLV
ここまでボロクソに言われてると読みたくなってきたな…
これが角川の策略か
832イラストに騙された名無しさん:2008/03/05(水) 23:14:09 ID:5+/oEWBN
>>825
私も切なくて萌えたが、それとともに往生際悪いなと思ってしまったよ
ヒロインに恋していることを認める時に打ちのめされすぎw
833イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 10:43:28 ID:bdVV+yo0
ユリウスが誉められてた尼のレビューでさえ不評だからね…>紅玉

普通に女主人公ファンタジーを求めた読者には、紅玉は辛いね
ヒロインはDQNな上にニアホモ主従のオマケ扱いでしかないし
834sage:2008/03/06(木) 13:19:38 ID:VP/Rwr0n
遅ればせながら「ユリウス」読了。
ここで叩かれていたのでどーかなっと思ったが、
結構面白かったけど。説明臭くはあったが、手堅く
まとめてるし、別に人物描写もくどいとは思わなかったが。
むしろ丁寧に書き込まれていて、安心して読めたが……。
紅玉も読み終えたが、別に普通に良かった。
835イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 13:21:24 ID:VP/Rwr0n
間違ってあげちまった……。
スマソ……。
836イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 14:43:43 ID:204wrhai
そもそも紅玉って女主人公なのか?
フェイント臭い表紙とあらすじがなければ、普通にカルラ主人公だとオモ
それよりもあらすじでヒロインが「妄想炸裂姫君」と書かれてるのに違和感
837イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 15:04:22 ID:aD+wAzsg
主従メインだというなら買いたくなってきた
「ラブ&ファンタジー」ということだがラブがあんまりないんだよね?
838イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 15:58:20 ID:204wrhai
ラブはほとんどない
ヒロインがヒーローの顔にときめいてるだけ>紅玉
839イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 18:12:15 ID:MecZagAD
担当のイチ押しが
「恥ずかしくなるほどの主従の絆」とやらだからね……
姫は狂言回しってことかな
840イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 18:26:26 ID:0RvwBFhP
>>838-839
d。恋愛ものと誤解して買っちゃった人結構いそうだよなぁ
841イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 20:18:46 ID:t0IJIred
一応カルラ側も、アキは亡くなった母親を思い出させるだとか
キザっぽい台詞(無自覚)は言ってるがラブではないなあ>紅玉
そういうサービス?シーンより、明らかに主従の絡みのが
描写が熱かったし(多分作者さんの気持ち的に)

そういや個人的に、カルラのべらんめえ口調は意外だったなあ
宣伝サイトと大人しめのキャラデザで、もっとのんびりした天然っぽい喋りを
想像してたせいか、最後まで無駄なヤンキー口調に馴染めなくて違和感。
842イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 22:03:56 ID:5e4nbFh8
>>836
あー……

豆編って、なんだってそー厨臭い煽りキャラ紹介が好きなのかなぁ
フツーのキャラ紹介にしないと、中高生は読まないとか?
そういうもの?!

おばさんにはわからんぞー
843イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 23:37:12 ID:3fxYlBtW
紅玉、男2人の主従関係がメインでニアホモ風味な話って事かな。
女主人公の王道な恋愛ファンタジーかと思って購入検討してたよ。
危ない所だった…。
844イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 23:50:01 ID:V0HElsL1
最近「光炎のウィザード」にはまったけど、ネーミングがすごいな>ゼストガとかロリロナとか

主人公は毎回殴られたり蹴られたりしているし、セクハラもけっこう受けていると思ったけど、
怪我は魔法で治せるし、さらっと書かれているのであんまり実感わかない。

しかしこれ、主人公の恋愛相手って誰なんだろう?
師匠っぽいけど、彼は弟子としてはリティーヤを溺愛してはいても、
禁忌を犯してまで恋に生きるとは思えないんだけど。
かといってゼストガはヘタレすぎる。

845イラストに騙された名無しさん:2008/03/06(木) 23:50:05 ID:RpZzU7xW
紅玉主人公は、食い逃げ常連で捕まりそうになったら店員に逆切れする
(しかも大食いチャレンジ系メニュー×10人前×7日連続という生活に困って…とかフォローできないメニュー)
という凄いぶっ飛んだ性格設定に引きつつ
でもまあこの娘が仲間との交流とか恋を知ってw成長&公正するのかなーと最後まで読んでみたけど
主人公≧従者親父>>>>>>>>>カルラ、の精神的優位性は全く逆転どころか並びもしなかったから
微妙さだけが残った
846イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:29 ID:MTg6rBZb
食い逃げはインパクト狙いだけだったのかね
困っている人とかを助けに入ってあのタンカなら好感度も上がったんだが、
完全に自分のためだけだったからなあ
フタを開けてみれば小さいながらも家を借りれるくらいの金は支給されてるし、
父親もウザいだけで仲悪くもないし、フォローのしようがない
847イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 12:59:22 ID:+3QbKacS
食い逃げっていう犯罪行為自体アレなんだけど
ヒロインと店員のやりとりの寒さは耐え難かった…
一昔前のラノベでよくあるギャグだけど、少しも笑えなかった


それでも>>845みたいにヒロインの成長と反省を期待して買ったんだけど……ね
まさか最後までDQNとは思わなかった
848イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 16:33:50 ID:HkmgjnZC
ユリウスが奨励賞で、それより酷い紅玉が優秀賞って
豆は煽りも詐欺だが賞まで詐欺っぽくなって来たなw

しかし今回、優秀賞&読者賞だった人は
どうしてデビューしなかったんだろう
事情があって作家としてやっていけなくなったにしても
だったらシリーズじゃなくて
受賞作1冊だけ刊行ってのは豆では無理なのかな
849イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 18:15:32 ID:kzQs0ZOW
作者の事情で遅れるけどデビューの予定はあって
一作目から二作目まであくと勢いが削がれるから
作者の手が空くまで刊行見合わせしてる状態、とかならいいな…
受賞作がパクリ発覚で黒歴史とかだと悲しい

紅玉、食い逃げはな……
衝撃的な出会いのシーンではあると思うけどさ
その後の、お偉いさんの馬の進行方向に飛び出してしまった子供が
無礼打ちにされそうになるところを助けに行くシーン
だけでも良かったと思う、それもよく考えると日本時代劇のベタ展開だけど
850イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 19:47:17 ID:Nt58LjqB
同一レーベル内でパクリに近い状態の
ユリウスが許されてるんだから大丈夫じゃね>黒歴史
ま、豆が何かアナウンスするのを待つしかないがな

ユリウスは「普通に読めるけどツマラナイ」
紅玉は「読みづらいけど変な勢いとインパクトは感じる」って感じかな…。
アキの性格と行動がもうちょっと大人しくて「アタシ」じゃなければ、
まだマシなラブ&ファンタジーになってたと思うんだ……
851イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 21:01:44 ID:/aoE40zy
光の精錬師ディオン内容面白いのに絵師が…
852イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:54 ID:/5grBCei
今更ながら神語り買ったらタイトル変えたようなこと書かれてたんだけど
元々はどんなタイトルだったか知ってる人いる?
853イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 21:21:18 ID:MuJpfrjc
>>852
授賞時のタイトルのことかな?
だったら、「神語りの茶会」
854イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 22:32:10 ID:chEex/+2
話豚切るけど、
今までの新人さんでデビュー作そのまま引き続きシリーズにならなかったのって
喜多さんだけかな?
今回の新人さんも最低三冊くらいは続きそうなフインキだし。

そう考えると、ビーンズって本当にシリーズ化好きだなぁ。
人気出たら長期化でウマー?
855イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 22:35:05 ID:kzQs0ZOW
>854
デビュー作はシリーズもので、
受賞作が暗すぎたから
別作品でデビューしたんじゃなかったっけ?
856854:2008/03/07(金) 23:01:38 ID:chEex/+2
>855
ちょっとザビ一冊目あさってみたら、確かに受賞作は全く違う話でした。

デビュー作は「天空の剣」で、その後でたのは「西風の皇子」シリーズだよね。
(西風の方読んでないから詳しくは分からないんだけど)
主人公変わってるから一応別シリーズかなぁと思ったんだけど……。
でも、天空の剣と同じ世界だっけ?それなら同シリーズなのかな?
857イラストに騙された名無しさん:2008/03/07(金) 23:08:21 ID:UMblV8UZ
西風の皇子には天空の剣のキャラも出てくるよ
858イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 02:18:38 ID:1roDK4Ka
紅玉のヒロインと店員のやりとりのシーンって
人のいない路地裏とかに移動してから…ですよね?もしくは捕まったのが路地裏?
あんな会話を大声でしてたら(貴族(?)が食い逃げとか…)目立ってしょうがないと思うんですよ。
…そんな些細なコトにひっかかっているので、1章読むのもやっとでした…orz
そして不意に彩雲のヒロイン(漫画版しか知らないのですが)を思い出しました。
859イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 10:28:53 ID:AYqo5F45
>>851
あの絵師さん好きなんだけど
超絶美形が超絶美形に見えないんだよなあ。
860イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 16:50:41 ID:wLfsYNcp
>>858
紅玉と彩雲、ヒロインの五月蝿さは確かに似てるかも。
でも自分的には、彩雲と違って無意味にマンセーされてないぶん
紅玉の方がまだ耐えられる部分もあるかな…

死にかけても可愛げが出ないのはキツかったし
他人(カルラ)の口に石を入れようとしたりするのにはついていけなかったけど
861イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:30:35 ID:yAgZOxSO
紅玉の作者直筆メッセージで

カッコ良くて傲岸不遜で最強のハズの主人公が
お姫様と部下に振り回される話
って書いてて驚いた

姫は主人公じゃなかったんだ……
表紙を見たかぎりではどう見ても(ry
862イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:39:38 ID:UUpHIZnC
>>861
表紙だけじゃなくて、あらすじもどう見たって「アキ」が主役だと(ry

>結婚問題で父親と大げんか。家を飛び出し、貧乏生活のまっただ中のアキ。
>そんな彼女を助けてくれたのは、行方不明と言われている統制官・后焔家の時期宗主カルラだった。
>しかも彼は従者として秋の従兄のセンエイを連れていて・・・・・・!?
>「あんたたち、なんだかとっても恥ずかしいのよ−!!」
>はた迷惑な主従コンビと妄想炸裂姫君の天下無敵のラブ&ファンタジー、開幕!!
863イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:03 ID:fNHwZmV2
あらすじはアキとかカルラとか書いてるのにぺらっとめくってみたら漢字名だったことに驚いた。
864イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:56:10 ID:/UWLXH35
それじゃ宣伝小冊子・サイト・あらすじ、全部詐欺ジャマイカ>紅玉
帯の煽りだけなら大ハズレではないのに、却ってタチ悪くないか?

作者には罪はないが、担当と意志疎通ができてないんじゃないかと変に心配にはなる
865イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 18:56:28 ID:yAgZOxSO
あおり詐欺ならぬ表紙&あらすじ詐欺かと思ったけど

「カッコ良くて傲岸不遜で最強のハズの主人公が」を
「カッコ良くて傲岸不遜で最強の主人公のハズが」と
読み替えれば丸くおさまることに気がついた
866イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 19:08:51 ID:yAgZOxSO
作者としてはカルラが「主人公のハズ」だったんだけど
姫や従者に振りまわされているうちに

表紙の中心とか、小冊子の人物紹介のトップとか、あらすじとか、サイトとか、
主人公としての地位を奪われてしまったということでFA

連投スマソ
867イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 21:06:55 ID:BJ8V08UX
担当編集者は新人に改稿させても
改稿後の原稿をやはり読んでないんじゃ…
少なくとも原稿をちゃんと読んでたら
>>866みたいな事態は起こらないんじゃないかと

作者と担当の意志の疎通が出来てないにしても
その作品の主人公が誰かなんていう基本的な事でさえ
お互いの意見と結論を把握できてなくて
それぞれ違うキャラを主人公にあげてるなんて事が有り得るの?

編集者、怠慢すぎじゃ……
煽り詐欺&表紙詐欺&アラスジ詐欺をするならするで
作者のメッセージ文を書き直しさせればいいのに
868イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 21:50:48 ID:NIX1i4BR
もしかすると逆かも
編集側は「姫が主役で」改稿指示したのに、「主役はカルラ」な作者が抵抗したとか
でも会議は「姫主役」で通っちゃったから、あらすじと表紙ははそのまま
中身はどっちが主人公かわからない物になっちゃったと
同時期に発売できなかったところから見ても、改稿が遅れたんだと思うし
869イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:42 ID:BJ8V08UX
>>868
>「主役はカルラ」な作者が抵抗したとか

それは有り得ないんじゃ?
投稿作は「主役はセンエイ」だったらしいから
作者が抵抗するとしたらセンエイ主役かと

主役をカルラにした方が良いと言ったのは審査員だから
もし編集部内で姫主役VSカルラ主役のバトルがあったとしたら
編集者VS審査員じゃ……
870イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:44 ID:/UWLXH35
担当→女主人公のファンタジーで売りたい
作者→担当の考え方は分かるが、自分の意見は曲げたくない

……てな裏事情かもね。

正直カルラ主人公でアキはうざい脇役位にしてくれたら
まだマシだった気がするから、作者の主張は判らんでもない
871イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:09:30 ID:fNHwZmV2
>同時期に発売できなかったところ
月に降るとかオペラの時も二月に分かれての発売だったよ。
872イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:10:32 ID:fNHwZmV2
訂正、月に降るじゃなくて花に降るだ。
873イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:29:23 ID:NIX1i4BR
>>869
じゃあ、主従萌えな担当&作者vs姫主人公でラブ萌えな編集部かな
意志の疎通ができてなかったにしろ、担当のプレゼン力がなかったにしろ、エライ人が把握してる内容と出来上がったものが違ったから、あんなちぐはぐなアラスジ&表紙になっちゃったんだとは思う
どっちにしても、詐欺だったのには間違いないけど
作者と担当的には、あれで納得だったんだろう……たぶん
874イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:34:03 ID:BJ8V08UX
>>873
ちょっと解らないんだけど……
新人の作品って、担当編集者一人が面倒見るだけじゃなくて
編集部全体でどうするか話し合ったりするもんなの?
875イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:40:57 ID:pBvzVvij
細かいところはともかく
既存シリーズと設定や今後の展開が被らないようにするためには
担当外からの横槍もあるんじゃないの?
と思ってたけど
彩雲とかユリウスは同レーベルとネタ被りしたりしてるよね
876イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 22:43:45 ID:2520gUaQ
>>874
編集部全体でどうするかは
一応話し合うはず(お互いの持っている作家の作品が被らないように微調整とか)

あと、どういう指示を作家に出すかは
最終的に担当が編集長に確認して、編集長からのGOサインを待って
指示出しするはず

……普通の会社組織の常識ならこうなるはずだが
実際の豆編はどうだかわ、わらかんがな
877イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 23:00:21 ID:l177ba3G
>>874
たしか、全体会議で「こういう本をだしましょう」みたいなプレゼンをそれぞれの担当がするんじゃなかったかな
そこでオーケーが出ないと、担当が良いと思ってても、本が出せない場合もあると聞いた
販売日程とかも、そこで決まるらしい
角川くらい大手だと、販促担当とかも別にいそうな気もするけど、それはわからん
878イラストに騙された名無しさん:2008/03/08(土) 23:52:43 ID:/UWLXH35
皆詳しいな…
自分は初耳な内容ばかりだよ

でも事情が何にしても
女主人公の恋愛ファンタジー期待した人をガッカリさせ
ニアホモ主従に期待してるけど地雷臭ヒロインのせいで回避しちゃう人を出したり
してそうなあらすじ詐欺は、作者と担当にとっては酷いマイナスに感じるんだが。
もしかしたら、本来のターゲット層を丸ごと逃がしたのかも知れないし
879イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 00:41:04 ID:r9pfknSG
>>868
>同時期に発売できなかったところから見ても、改稿が遅れたんだと思うし

第1回〜3回の受賞者は3人or2人だったから 毎年1ヶ月に1人づつだったよ。
第四回の受賞者 だ け 4人もいたから 2冊づつ同月にでたけど。

全員出そろうまで4ヶ月もかかっちゃー季節がひとつ過ぎるし
会社として、どれをプッシュするか、早めに比較して決めたいだろうしさ。
880イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 01:29:32 ID:oPl9IpBe
紅玉たった今何とか読み終えた自分が通りますよ…

今までの感想レスに頷きまくりつつ考えたが
アキは作者の当初のアイデアだと、カルラのサポート役の脇役だったんじゃないかな?
でもヒロインが目立つラブ要素有りの作品に食いつく読者も釣りたくて
担当指示だか編集指示だかで、アキの視点を入れて中途半端にクローズアップする羽目になったとか。
ユリウスにあった中途半端な女王視点もそんな感じじゃないかな〜と。

だって二作とも、アキや女王は完全脇キャラにしといて
カルラ・ユリウスに視点固定の話にした方が分かりやすかったし、燃える話になったと思うんだよ。
881イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 01:33:32 ID:QomPurQT
視点固定してもちゃんぽん過ぎるのはどうしようもない。
882イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 03:10:19 ID:MNUJtCh6
>>881
軽い読み物を求めてる人は
ちゃんぽんは気にしないかもよ?

それに物語が面白くて燃えられたなら
ちゃんぽんはネタの域に昇華できたかも

わかり難くて物語に入りこめないと
寒い設定は寒いだけなんだけど
物語に勢いがあれば寒い設定はネタになる可能性ある
883イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 04:08:07 ID:8ZpWDt7O
ニアホモな主従関係をはっきりメインにして売り出してた方がマシだったね。
自分はBL嫌いだから買わなかったろうけど、下手な小細工せずにさ。
女主人公を期待して買って騙されるとか最悪だ。
884イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 11:06:08 ID:F03rAxZB
どうしても新人2人のどっちかにラブを入れさせたいなら
ユリウスの主人公&女王カップルを押した方が、アダルシャン好きが釣れた気がするんだけどな
アキみたいなヒロインは余り同性(が多いだろう)読者受けするとは思えないから。

そして今更だが>>861の「作者直筆メッセージ」って何処で見られるの?
885イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 17:15:03 ID:MUHhMA93
ここの会話に参加したくて紅玉に挑戦しようとした
が、3ページでダウンした
886イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 18:52:28 ID:nmg67Ll+
>>884

自分は本屋で見つけたよ
ビーンズメッセージペーパーとかいうピンク刷りで、ユリウスのコメントもあった
887イラストに騙された名無しさん:2008/03/09(日) 23:45:01 ID:8MQeya7V
紅玉のあとがき読むと
青年カルラ・暴れん坊アキ・腹黒センエイ・変態美青年(誰?)の順に名前
あげてるんだよね……
作者のなかでカルラが最重要なのは分かる

あと、10年前から作者の中では形が出来てた作品、みたいなことも書いてたから
それを受賞後の一年で脇役のアキ→女主人公化始めとして色々と弄った結果があれかと納得した
つまるところ灰汁の強い脇役のアキ、の性格をそのままに
主役に持ってきたからああなったんだろう
888イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 13:16:49 ID:Tsma2JaJ
ワキなら許せても、というか、さし色として効いた部分が
主人公としては許せない、てのあるよね
889イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 15:28:39 ID:b8DKas24
確かに脇ならまだ許せたかも…?>アキ
でも結果的にアキ、主役になり切ってないよね

>変態美青年
ラファエルとかいう敵の神使いのことじゃないかな
カルラの父親にホモ臭く執着してた様なセリフを連発してたし
890イラストに騙された名無しさん:2008/03/10(月) 22:08:43 ID:1hxtn97E
紅玉読みづらいのは自分が豆の対象年齢からズレてるせいだと思ってた
でもネット上のレビュー見ると、みんな読みづらいって言ってて変に安心したw

続編はせめてあの激ダサな呪文をなんとかして欲しい・・・・
ユリウスも大概ダサかったけど
891イラストに騙された名無しさん:2008/03/14(金) 20:21:18 ID:LvaOPN9s
せめて漢文調に……とは思った>激ダサ呪文
892イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 02:27:53 ID:LuXqzJTa
ここを見て一体どれだけスゴいんだろうと思い、紅玉を買ってみた。

ここでの散々な感想を見てたせいか、想像よりも酷くなかった。

でもやっぱり読みにくかった。
設定とかキャラの名前の読み方が分からなくなり、前に戻りながらだったせいもあり、
普段の倍はかかった。

後はやっぱり漢字で統一するなら漢字で、カタカナならカタカナで統一してほしい。
この際“ステンドグラス”とか“ガラス”はまだ我慢できる。
でもキャラの名前を主に味方側は漢字、敵側はカタカナにしたのは微妙。 読みにくかった。
あとは守護霊(?)の名前。何でも漢字表記すればいいと思うな。


全体的にいろいろ(なジャンルを)詰め込もうとして、結局やり過ぎて失敗した感じ。
893イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 02:38:29 ID:QPS4zuhz
話題違いますがちょっと失礼して神語りの読了感想を。
みっちり充実感のある最終巻で面白かったです。
伏線とかザビの短編で振ったネタとかも結構回収していて
なるほど、とか。
幸せな後日談がついているので読後感がいいですね。
あとエビの姿煮はかなり好き。
若干駆足気味な気もしますが最初からそんなだった気もするので
そういう作風なのか?
とりあえず次作も買います。
894イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 12:56:59 ID:4tQ4XP2Y
この場合、エビの姿煮と生きてるエビに違いはないと思うんだ。
895イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 14:53:46 ID:mFCslZGC
>全体的にいろいろ(なジャンルを)詰め込もうとして、結局やり過ぎて失敗した感じ
少年向けやゲームだと
いろんな世界観ごちゃまぜとかあるんだけどねえ>>892
紅玉は
主役側=基本中華、でも敵側の言語(カタカナ語)も使ってる
敵側=基本洋風
なのかな…と漠然とは理解したんだけどね。

ちゃんぽん世界観が何故ちゃんぽんなのか説明してくれたら
もう少し混乱せずに読めたかもと思う。あれじゃ作者の感覚についてけないと読めない
896イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 21:40:05 ID:2PmZgqui
それに加えて庶民の皆さんは名前的には日本風っぽいしね

二つの民族が共存してきた土壌を引き継ぎつつ、さらにその上に自分たちを置くという
間接統治の植民地支配のようなものと考えればわかりやすいのかなとも思うんだけど、
敵側設定がこっぱずかしすぎて、微妙に納得がいかないんだよなあ
897イラストに騙された名無しさん:2008/03/16(日) 23:07:52 ID:Krx/aNNK
神使、男の姿(女のような顔でも)のだけでて来たけど
性別はないのかね…でも子供作ってるか
898イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 09:17:29 ID:0AKX288J
>895
自分も人名地名が漢字カタカナごっちゃな本や、古今東西ごっちゃなコスチュームのキャラ満載のゲームとか
触れたことある。それらは結構楽しめたんだけど…どうも紅玉は雑然とか散漫って印象でしんどかった
899イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 16:31:54 ID:cUPQWInr
ビーンズがはじけるようにage。
900イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:00:07 ID:lYTAptrN
古今東西ごっちゃなゲームって、例えば格ゲーでよくあるけど
あれはまがりなりにも現実世界がベースだから楽しめるんだなと思う。
紅玉は完全ファンタジー世界、つまり読者に逐一どんな世界で
どんな文化なのか説明しなきゃいけない舞台なのに
説明ぶっ飛ばしてカオス部分だけ見せるから、訳わかんないんじゃないかな

出発はカタカナ語ありの中華くらいで、シリーズが続くにつれて
段々ちゃんぽんワールドになって行ったのなら、まだ楽しめたキガス
901イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 18:06:53 ID:Hsoazxb0
ところでこの板の色んなスレを
同一IDの人がageまくってるんだが
なにかあったのか・・・?
902イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 20:07:10 ID:Q+/dmJFJ
おとといぐらいからそれなりに書き込みがあったスレがかなりの数落ちてるから
「やべえ! 俺の好きなスレが落ちる!」防止のageじゃないかと思ってる。

それはそれとして小冊子の応募締め切りは今月いっぱいです。
903イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:10:24 ID:RY7tSwU3
それぞれそれなりの一言コメントでageている。
芸がこまかいや。

しかし、圧縮でもあったのかね?
904イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:37:56 ID:XVCMM8lB
>>902
好きなスレというよりは、手当たりしだいageてるって感じも……

それはそうとアダルシャンスレがまた立ってた
無事に春に出るのかね、新刊
905イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 21:38:33 ID:ZaWqQsYT
小冊子か…
壁紙のアレもだが
アンケートで新人二冊にどんな感想が送られてるんだか
ここの感想見ながら想像すると何だか…
906イラストに騙された名無しさん:2008/03/17(月) 22:08:03 ID:7YpW64rI
今度はちゃんとア ダ ル シ ャ ンなんだね。よかった。
でも相当専スレ落ちたな。
907イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 00:08:28 ID:kLQGSg4E
>アンケートで新人二冊にどんな感想が送られてるんだか
>ここの感想見ながら想像すると何だか…

新人の感想に限らず 豆の現状に鬱憤たまってる人は言っちゃえ 
一律横並びの設定ヤメレとか 逆ハー・ニアホモいらねーとか


ツノカワ公式サイトの一番下 “お問い合わせ”をクリック、
出てきた画面一番下の 「web KADOKAWAまたは、角川書店に関するご意見、ご質問」
ていうところだったら豆公式アンケみたいに質問数が多くないので書きやすいとオモ
908イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 00:19:13 ID:a2MFHsdo
しかしアンケート書いても豆編にスルーされたら終わりな訳で…

でもやらないよりはマシかな
新人作品、始球式しただけじゃ勿体無いしな
よし、さりげなくフルボッコに書いてみよう
909イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 08:43:40 ID:9NbhTa2v
紅玉に細かいツッコミ
作者大阪出身だし ヤカラって関西弁だよね
ヤクザのように本職じゃないけど常に脅しすかしで生きてる人っていうニュアンスの。
和洋中チャンポンだけでなく 関西弁ファンタジーwww
910イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 08:56:30 ID:O54DnLSC
輩は標準語だと思うが
911イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 09:00:04 ID:ISng3BcA
>909
ありがとう、ヤカラの謎がとけたよ
「〜の輩」を略してるのか?って思ってたんだ

幻水とかはその世界のいろんな地域の人が出てるから人名や服に差があるのは当然なんだけど、
紅玉は一つの国内の話だから違和感あるんだな
そういう設定なんだから仕方ないんだろうけど
912イラストに騙された名無しさん :2008/03/18(火) 11:35:45 ID:BhpVJDlh
>903
小野不由美の新作短編が出て、ピーク時は一日1スレを消費する勢いだったらしい

ゲームや漫画だと目からの情報も一緒だから、こっちも頭で切り替えしやすいけど
確かに文のみ、しかも一つの国の中だと想像しにくいね
913イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 12:41:50 ID:7FSMW2Jb
あの世界は人種のサラダボウルみたいな設定なのかな>紅玉
外見で種族が区別される〜みたいな事gdgd書いてたから。
全然よく分んなかったけど。
設定の説明っていうか、地の文がヘタな人なのかな作者さん
熟語は連発してたけど、読みにくさに拍車かけてただけで終わってたし。
914イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 20:42:22 ID:8O2jF9QP
紅玉ってニアホモ風味?
915914:2008/03/18(火) 20:59:57 ID:8O2jF9QP
途中で送ってしまった、ごめん。

ニアホモは結構好きなんだけど女の子が地雷臭するんだけどどうなのかな、と。
916イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 22:33:16 ID:MHcQx4DR
>>914
今巻はニアホモ風味だったと思うよ。
>>837あたりにもあるけどアキとカルラはそこまで恋愛関係っぽくはならなかったし
カルラとセンエイの主従関係の方が意味深で大きくとりあげられてた(アキはそれにポカーンとしてツッコミいれる感じ)。
アキは評判悪いけど、物語的に主人公はカルラにみえたくらいだし
センエイがアキに容赦しなかったりでアキマンセーというわけでもなかったと思うので
(力関係はカルラ>センエイ>アキ>カルラにみえた)
自分はそこまで気にならなかった。
917914:2008/03/18(火) 23:20:28 ID:8O2jF9QP
>>916
ありがとう。
女の子主人公、というか恋愛王道ファンタジーがちょっと得意ではないので
それだったらどうしようかと悩んでたんだけど平気みたいだ。
読んでみるよ。ありがとう。
918イラストに騙された名無しさん:2008/03/18(火) 23:48:44 ID:a5Rie5CJ
>>917
私も基本的に女主人公モノは苦手で手出さないし(もちろん例外もあるけど)
王道の恋愛ファンタジーは鬼門でラノベは少年向けを読む事が多いから
紅玉は最初、躊躇したよ。
表紙見て絶対そうだと思ったしw
まぁ、私と正反対の趣味の人だったらガッカリすると思う。

ニアホモ好きなら紅玉はいけると思うし、アキは確かにちょっとDQNっぽいところ
あるけどそこまでひどいとは思わなかったな。
あのノリのキャラは少年向けだとたまに出てくる。

919イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 08:31:08 ID:N23ZHtnS
>あのノリのキャラは少年向けだとたまに出てくる。
出てくるけど、改心やデレがない限り読者評価はやっぱフルボッコじゃ・・・?
ヒロインが大事な少女向けだと、アキはちょっと厳しい気がする

まぁ紅玉はカルラ主役のニアホモで読む分にはマシだからいいのかな
次巻でラブとニアホモ、これはどっちが強化されるんだろうね
920イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 10:38:14 ID:NXC4TJDO
2巻でニアホモ強化、3巻で突然ラブ寄せと大予想>紅玉
921イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 13:25:43 ID:99pCFjC+
ヒロイン退場だったらワロス
922イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 16:34:47 ID:/CmnRhnG
ある意味続きが気になる作品ではあるなw
923イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 16:52:53 ID:pUh7ZscX
立ち読みで十分…というか読むに耐えないんだよ…。
読めなくはないという勇者が、結末を教えてくれたらなー
くらいのレベルだw
924イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 17:12:36 ID:LLWbkDTp
公式に来月刊の画像きたね
と言いたいところだが一冊分しか見れないのはなぜなんだ
あ、今回は画像うすくないや
925イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 17:59:27 ID:NhYTFXKc
5月刊、今わかっているので
彩雲とくろがねとマギだね
あと、一冊か二冊くらいは予定に入るかな
順番からいくと、ディオンと雨川さんの新作あたりが来そうだが
926イラストに騙された名無しさん:2008/03/19(水) 22:24:32 ID:rTbh5z0V
あと一冊がマだと信じてる・・
927イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 10:30:28 ID:e/xZMNY4
質問してよろしいでしょうか。
貴族探偵エドワードはどんな感じのお話でしょうか。
人物紹介を見る限り男キャラしかいないんですが、BLっぽいんですか?
それともそんなことはなく普通のミステリっぽいストーリーなんでしょうか。
928イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 14:30:27 ID:Rfn0AkGy
公式ページの作品紹介や煽りが
信用ならんアテにならんのが最近のビーンズだからなぁ…
確かに公式の人物紹介etcを見るだけじゃ
BLっぽいのか逆ハーっぽいのか世界観崩壊なのか
さっぱり解らないよな…
929イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 14:36:39 ID:PoRQiiFK
そういやBL臭い煽りで悲しかった
少年・太陽の最終巻、最近やっと読んだ

力技っぽいけど綺麗なラストで良かったと思う
けど、1巻では気にならなかった文章の淡白さが物足りなかったかも。
何て言うの? 強化版あらすじを読んでるみたいな気分?になる
930イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 14:52:00 ID:UIHJHkBo
>>927
男ばっかりだけどBLっぽくはない…はず
ただ純粋にミステリーかって言うとそうでもない
全部読んでるけど、うまく説明できないことに気がついた、ごめん

まあ自分はほのぼのした感じが好きで読んでます
931イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 14:57:04 ID:ol6yMpGg
>>927
ニアホモを期待して読んでもいいし
ノマカプ好きなら脇カップルの初々しさににやにやしてもいい
でもミステリーを期待してたらがっかりすると思う
犯人も犯行方法も解決法もファンタジーだから
932イラストに騙された名無しさん:2008/03/20(木) 15:09:18 ID:bNWp5JKJ
貴族探偵はミステリというより
ミステリっぽいファンタジー。
薬屋探偵をもっと明るくしたみたいな。
キャラ立ても似てると言えば言えるし。

BLではない。恋愛は皆無だから。
けれど「ぽい」と思うかどうかは人それぞれ。
作者がそちら方面の人のせいか微妙と言えば微妙。
933927:2008/03/20(木) 18:42:59 ID:e/xZMNY4
貴族探偵エドワード、特にBLっぽいと言う訳ではないようなので読んでみたいと思います。
ミステリとしてはちょっと物足りないとのことですがちょっと謎解きっぽい雰囲気が
有るものが好きという程度なので多分大丈夫かと。富士ミス好きだし。
薬屋は初期しか読んでないのですが結構好みだったので楽しみです。

色々ありがとうございました。
934イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 07:00:26 ID:uH3VcMIa
BL臭や逆ハー&セクハラって売れ線どころか逆に地雷だよな
どっちも読む人を選ぶ特殊嗜好だから
広く一般に売れてヒットしないように
わざわざマニアックにして読者制限してるようなもん

そのくせ連動キャンペーンやらドラマCDやら何やらで
激しく売ろうとしてるように見える

売りたいのか、売りたくないのか、どっちだw
935イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 08:03:40 ID:kh8MJuXu
ニアホモ・逆ハーは、せめてどちらかだけならいいと思う
極端な嗜好を盛り込むから喰えないものになるんだ
逆ハー目当てに読んでたのに女主人公以上に気合の入ったニアホモ描写がでてたり、
ニアホモアオリに釣られて読んでたのに
そのキャラが女キャラとフラグ立っってニアホモ臭排斥されたりするから
拒否反応が酷くなるんであって
936イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 08:16:49 ID:/Ta8ES08
ホモは虹創作でも読まない位だから、ノマカプ展開はいいし
いっそラブ要素がないコメディでも、それなりに楽しむけど
>女主人公以上に気合の入ったニアホモ描写
これは心底嫌だ…
大抵そっちの描写に作者の萌えが投影されてるから
ヒロイン関連はおざなりになるし。

混ぜるな危険な要素なのに、最近の豆はデフォで混ぜてくるよね
937イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 17:47:17 ID:G6cR78Zo
>>934
でも豆で安定して売れてるシリーズって逆ハーかニアホモじゃないか?
まぁ豆に限らずだけど。
その2つでなく売れててこのスレで好かれてるのは身代わり伯爵だけなんじゃね?

スレ読むと逆ハー&BLは世間では人気ないのかと錯覚しそうになるわw
938イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 18:03:48 ID:PCxrgia1
そろそろ春休みかね・・・
939イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:13:30 ID:vfV1Gsl5
>>937
逆ハー&ニアホモは人気ないわけではないし、売れてるのも確か
でも売れるからってなんでもかんでも傾向がその本ばっかりだと
それはそれで問題
940イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:46:22 ID:uH3VcMIa
>>937
>でも豆で安定して売れてるシリーズって逆ハーかニアホモじゃないか?

丸魔と彩雲のことを言ってるんだと思うけど

丸魔は同人ではBL妄想で人気だけど
あくまでもそれは読者の妄想であって
原作はギャグメインだし作者もBLっぽく書けないって言ってる
ボーイズ・ラブができなくてボーイズ・ギャグになってしまったと

彩雲は逆ハー人気じゃなくて、ヒロインに惚れてない男キャラのニアホモが人気だった
今は逆ハー色が濃くなって、みんなヒロインに惚れてる展開になりはじめたし
新キャラもみんなヒロインに特別な感情持ってるから、ニアホモ読者が絶滅の危機
それに比例して人気の勢いも落ちてる
生臭いセクハラの描写は増えてるが読者は減少する一方だから
少なくとも既存読者はヒロインへのセクハラや、実は惚れてました展開なんて期待してなかったんだと思う

まあヲタ人気に限った話だから、一般読者の反応は解らないけど
でもドラマCD買ったり特典目当てでDVD買ったりするのはヲタ読者だよね
941イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 19:53:03 ID:G6cR78Zo
いや、マや彩雲のような看板程じゃないにしろ出したらそこそこは売れるシリーズもあるんじゃ…。

彩雲の人気がニアホモだというのは分かってるよw
942イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 22:50:46 ID:PDc5Zzi5
ラノベ板はちょっとでもBL臭いと拒絶反応示すお嬢が多いから
世間の人気とはかなり離れてんじゃないか?
943イラストに騙された名無しさん:2008/03/21(金) 23:49:42 ID:vfV1Gsl5
世間の人気を語るには数字見るしかないかな…
ネットの意見が全てではないし

三大除くと結構上位で見るのは身代わり、海賊、瑠璃花、エドワードとかだけど
逆ハに当るのは海賊と瑠璃花?
ニアホモは…エドワードは違うんだよね
全部読んでるわけじゃないからどれが逆ハでニアホモなのか解らないw
944イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 00:38:35 ID:XjQQDU8l
以前、BL風味うんざりとかいうレスが豆スレで散々ループして
いいかげん自粛しろってことでおさまったはずなんだが
今はニアホモと逆ハーに話題がすりかわってるだけだろ
とにかく、ここで繰り返しても不毛なネタだと思う

945イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 03:07:21 ID:uz5y5uXJ
>>940
初期はともかく、途中からは普通にニアホモ臭強いよw>マ
946イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 03:22:57 ID:aGaFkHBc
マル魔はあの婚約者だけで十分ホモ臭くて苦手だ…
途中からどころか、初期からorz
947イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 06:03:53 ID:5yjiKrCL
マは十分ニアホモだと思う……。ギャグ調だから気にならないって人もいるだろうけど。
彩雲は最近逆ハーが激しくなってきて、ハーレム系苦手な自分にはちょっと辛い…。
逆ハーでもニアホモでもないのは少年陰陽師だな。
あれはあれで総カプなのが苦手だけど。
948イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 07:34:39 ID://HI5Xjd
つ「2chの常識は世間の非常識」

打ち切り漫画とか超低空飛行アニメが2では人気、なんてのはザラだw
昭和乙女とか高尚ワナビがうじゃうじゃいるラ板は特に。
949イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:42:33 ID:xpP7LSK4
>2chの常識は世間の非常識

最近はこの言葉を持ち出す人にかぎって
実はすごく世間の評判を気にしてるみたいな気がする
950イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:54:08 ID:10H57Mcl
ていうか2ちゃんは世間の縮図だと思うよ。
いまどき知らないふり・見てないふりしてない人、ほとんどいないだろ
951イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 09:56:11 ID:r9I5Vfzk
このスレが実際とはかけ離れてることぐらい分かりきってるだろう、
どうしたんだ今更wwwwww
952イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 10:12:00 ID:tn5LaA4t
>>951
このスレで都合の悪いことでも言われたのか
なんか必死だぞ
953イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 10:12:26 ID:aGaFkHBc
世間の縮図になってるスレもあれば、違うスレもある
954イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 10:21:07 ID:r9I5Vfzk
>>952
いや。>>953の通りだと思うけど。
別にスレが世間の流行と違うのは前からでそれでもいいじゃん、と思っただけで。
どうしても「スレ=世間」って人がいるみたいだから。
955イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 11:19:02 ID:nDFCPEdp
2chはヲタの集まりだからね
端から見ればどうでもいい部分で激しく議論したりネタにしたりw
それはそれで面白いからいいけどその分世間とは剥離してることが多い
このスレにしても「ああ…豆は逆ハとかニアホモばかり…
このレーベルはどうなってしまうんだろう…」
とかほとんどの人は一々そんなこと考えて読んでないと思うw
こことしては面白いからいいけどねw

ところで5月は
 「彩雲国物語」本編第13巻 著:雪乃紗衣  画:由羅カイリ
 「星宿姫伝 くろがねの奇跡(仮)」 著:菅沼理恵 画:瀬田ヒナコ
 「マギの魔法使い 科学者は誘惑中! (仮)」著:瑞山いつき 画:結川カズノ

の3冊で決まりなのかな
今までもたま〜に3冊ってあったけどやっぱり少なく感じる
多いときは一気に6〜7ぐらいでるからなぁ
956949:2008/03/22(土) 11:55:33 ID:MXRHVicY
つか、自分は
2ちゃんと世間がずれてると言い出す人に限って
世間の評判を気にしてるんじゃね?と言っただけなんだが
いつのまにか、このスレが世論と一致するかどうかに変わってる

>>955
5月少ないなあ
春に出るといってた雨川さんどうしたんだ
中途半端に情報が出て、それっきりって、深草さんを思い出してしまう・・・
957950:2008/03/22(土) 12:08:23 ID:10H57Mcl
世間の縮図=世論の一致という意味でもないんだが。
見てるだけの人と書き込む人が各スレでばらつきあるのは当然として
昔と違ってて2ちゃん利用者が特殊な一部っていうのはもう違うんじゃね、と。
958イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 12:25:04 ID:nDFCPEdp
>>956
6月もギリギリ春と言えるしまだ大丈夫
2回目受賞者は優秀賞がトラブってデビューできずという噂、
深草さんはどうやらフェードアウト、と何かと不吉だからこそ
最後の雨川さんにはなんとか頑張って欲しい…
花に降るの作者も終ってそろそろ経つから何か新作でてくるかな
959イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 12:25:24 ID:LCKd4BLa
2chはかなり一般化したけど
ラノベ板の住人は偏ってる気がするなあ。
960イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:23:36 ID:rH4LQ05x
>2回目受賞者は優秀賞がトラブってデビューできずという噂、
>深草さんはどうやらフェードアウト

第二回はなにげに脱落者多いのな
去年から今年でかなりのシリーズ終わったけど
皆、無事に新シリーズ出ればいいね
961イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:31:13 ID:3xyiOWyN
雨川さんは今度こそノマ路線で行ってほしいな
アダルシャンは姫様は良かったけど
堂々巡りな兄弟が、後半ちょっとクドかったから
今回は「執事とお嬢様」らしいけど、脇ホモとか出すのかな…
962イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 13:42:47 ID:qWexAwzC
自分は和泉さんが心配
太陽はアイディアのよさだけが売りみたいな感じだったから
次もああいう奇抜なアイディアを出せないと厳しいと思う
つか和泉さんは、また見当はずれなアオリをつけられそうな悪寒が…
963イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 14:52:09 ID:uLMXkhnZ
貴族探偵の今巻は男同士の癖にマリ見てみたいなことになってた。
涙ぐみながらあなたの後輩でいてもいいんですかーみたいなことを言ってた。
なんだこのスールはと思った。
964イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 16:24:36 ID:1yK/flQO
和泉さんは太陽見る限り萌え系と長期シリーズは苦手そうだし
もしかしたら児童書とか他レーベルに行っちゃいそうで心配…
965イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 17:35:31 ID:/2AngGR1
豆は編集部と作家とが
コミュニケーション取れてないというか
何か亀裂みたいなものがあるなーとは感じる

同じような設定や煽り文句の作品が目に付くから
編集部の方針が強引っぽい感じがするというか

そのやり方で売れてれば、作家側も仕事と割り切って
編集の方針に納得するんだろうけど……
3大ヒット以外はさくさく完結してるから、売れてないんだろうな
966イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 18:04:01 ID:CfWTzkX/
ここって新スレ、970?980だっけ?
967イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:09:20 ID:uLMXkhnZ
とりあえず>>4チェックしてきた。

【喬林知】丸ごとまるマを語るスレ-スタツア22回目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202275297/

【結城光流】少年陰陽師 篁破幻草子 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1192039586/

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203434012/

清家未森〜身代わり伯爵シリーズ〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196610631/

【アダルシャン】雨川恵スレッド2【ビーンズ文庫】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204379054/

津守時生/多戸雅之 ●8 〜話が進まない〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204813632/

若木未生【その16】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1189989651/


----なお以下のスレは落ちました。

志麻友紀○ローゼンクロイツ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037631365/
968イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:11:35 ID:rGQpy4t0
今の進み具合だと980くらいでいいんじゃない

>>965
いや順位見る限り豆も売れてる方だよ
3大ヒットはラノベ全体でもヒットといえる売上クラスだし
あれを基準にしてしまうのは敷居が高杉
969イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:11:42 ID:4XqRqYbF
5月1日発売追加
アネットと秘密の指輪 お嬢様Lv.1 雨川恵/風都ノリ
ソースはASKA5月号
970イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:12:19 ID:rGQpy4t0
リロ忘れました
>>967修正乙
971イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 20:15:05 ID:rGQpy4t0
またリロry

>>969
雨川さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
無事で良かった
予告通りお嬢様と執事ものでいいのかな
972イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 21:15:01 ID:3M9ZLqrO
新スレには、そろそろこれも加えた方がいいんでないかい?

角川ビーンズ文庫公式
ttp://www.kadokawa.co.jp/beans/

毎回入ってないのが気になってたので
973イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 21:21:16 ID:i7N43GlL
>お嬢様Lv.1

「王子様Lv.1」ってBL風味のゲームを思い出した・・・
974イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 21:57:42 ID:1yK/flQO
>>973
自分もノシ

つか、まんまパクリな気がして微妙なんで
これは仮タイトルで実際は違うタイトルだといいな…
975イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 22:55:05 ID://HI5Xjd
空前の執事ブームか…。
あちこちで執事モノ出しすぎw
976イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:02:08 ID:pVggnamm
似非執事やらメイドやら多過ぎ
萌無しの本格的な物読みたい
977イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:41:23 ID://HI5Xjd
いや。
萌えなし本格的ならラノベやめた方が…。
978イラストに騙された名無しさん:2008/03/22(土) 23:47:44 ID:pVggnamm
いや、余りにもあるんでちょっと違う方向のもあって良いかなと
只の思いつき
979イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 00:42:07 ID:GqBvsSa3
執事はそんなにブームなんだ…

個人的には三十路過ぎの渋い有能執事が好きなんだが
豆だし雨川さんのは多分若いツンデレ執事なんだろうな…
980イラストに騙された名無しさん :2008/03/23(日) 09:54:47 ID:oMxx0Cbx
英国風の事物に萌えってのは、かなり昔から少女小説やミステリには根強くあったよ
最近のブームで量が増えただけで
雨川さんが、自分で書きたいと思ってそれが面白ければよいと思う
981イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 09:59:54 ID:NqEET5Zq
執事で思い浮かぶのはアシモフの黒後家蜘蛛の会。
982イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 10:05:30 ID:/PtOXbRK
執事で思い浮かぶのはオーフェンの銀髪変態執事。
983イラストに騙された名無しさん:2008/03/23(日) 10:42:54 ID:L9KuGkeE
執事もメイドももう流行じゃなくて定番化してると思う。
ところで次スレは>>985踏んだ人お願い。
984イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:08 ID:6I40Ic1H
執事・・・執事がいっぴき、しつじがにひき・・・
985イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 16:15:00 ID:kZbfMBCN
>>968
本当に売れてるの?
そこそこ売れてるならアニメ化すると思うんだけど……
3大ヒットだって最初はそこそこだったけど
アニメ化したからあそこまでのヒットになったんだし
986イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 16:45:24 ID:OD9ypAcU
まず次スレよろしく
987985:2008/03/24(月) 22:47:10 ID:kZbfMBCN
次スレ立てた
18粒目◇角川ビーンズ文庫
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206365860/l50

そこそこ売れたらアニメ化して
メディアミックスでがっぼり稼ごうってのが豆の方針なのに
3大ヒット以来アニメ化が無いから、実は売れてないんじゃない?

アニメ化で稼ぐ目的で、ニアホモや逆ハー展開をやらせて
人気絵師に美形キャラ描かせてるんだから、アニメ化しなかったら意味ないじゃん
なのにアニメ化しないってことは、
紀伊国屋とかの大手書店だけに大量に配本してランキング上げてるけど
地方の中小書店とかには3大ヒット以外の作品はあまり配本されてないから
総合的には売れてないんじゃない?

角川の「○○万部突破!」ってのは水増し報告って疑惑もあるし
988イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 22:49:19 ID:Q+MR6mWS
>>987
乙です
989イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:25:17 ID:QapvLkcz
985乙
もしかしたら新たにアニメ化させる程、三大以外の作品を売り込める
営業力のある編集者がいない、とも考えられるかな…?

けど今の豆作品でアニメ化向きのって何だろ?
しろがねは父娘のラブがヤバいし、瑠璃花は世界観がペラいし
オペラは映像化で魅力出すの難しそうだし、マギー、海賊はまだ冊数出てないし
身代わりは意外とアニメ向きな題材っぽく思えないし
990イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:28:52 ID:3chvJzNw
>>989
マギーじゃなくてマギね。
陰陽師のアニメがコケてなかったらよかったのにとは思う。
っていうかアレだけなんで民放深夜でマイナー局なの?

身代わりは少女マンガすぎるからなあ。
991イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:43:31 ID:T997uGXG
スレ立て乙
992イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:49:18 ID:T997uGXG
993イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:50:20 ID:kZbfMBCN
>>989
アニメ化するなら、しっかりした世界観で
一般向けな燃え展開ストーリーじゃないと難しいってこと?
それって多分メディアミックス前提の作品作りしてる豆の方針とはズレてるから
アニメ化には関係ないんじゃない?

それとも豆の方針が、メディアミックス狙ってるくせに
メディアミックスできる作品とズレて(ry
994イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:54:14 ID:T997uGXG
995イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:55:04 ID:bWi4damq
梅ついでに、ソースなしなので限り無く推測に近いマジレス
マ王のアニメ化で、関連グッズもある程度売れて、
味をしめたツノ川が、調子に乗って他の二本もアニメ化したが、
DVDや、キャラグッズなどの関連商品が売れず、小コケと大コケ。
その結果、次に続くアニメ化作品が出ないのでは、とエスパー。
あくまで推測だけど、製作側に嫌われたってのもあるかもね。
996イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:57:24 ID:T997uGXG
埋め
997イラストに騙された名無しさん:2008/03/24(月) 23:58:41 ID:aWUwuy7i
>>989
マギー・・・
「耳大きくなっちゃった」をラグナがやるのかと
998イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 00:22:17 ID:fipNSRFD
梅ついでにテキトーな事を。

アニメ化する前ってドラマCDやってたよね、みんな。
豆で今ドラマCD出してるシリーズってエドワードだけ?
999イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 00:23:00 ID:rE/Am1UD
999
1000イラストに騙された名無しさん:2008/03/25(火) 00:23:30 ID:rE/Am1UD
1000なら三大ヒットを凌ぐヒット作が出る。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━