「風の聖痕」について言いたい事言うスレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
作者の山門敬弘氏はただいま入院中



前スレ
風の聖痕・山門敬弘 Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166096830/

風の聖痕・山門敬弘 Part8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144662869/

風の聖痕・山門敬弘 Part7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135820158/

風の聖痕・山門敬弘 Part6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125927989/
過去スレ
風の聖痕・山門敬弘 Part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113304781/

風の聖痕・山門敬弘 Part4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102860333/

風の聖痕・山門敬弘 Part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091354539/

風の聖痕・山門敬弘 Part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054445441/

風の聖痕・山門敬弘
ttp://book.2ch.net/magazin/kako/1012/10126/1012627715.html
2イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 02:16:07 ID:31wvDO+c
著作

風の聖痕(スティグマ)      2002/01発売
風の聖痕2 -魂の値段-    2002/07発売
風の聖痕3 -月下の告白-   2003/02発売
風の聖痕4 -瑠璃色の残影- 2003/10発売
風の聖痕5 -緋色の誓約-   2004/03発売
風の聖痕6 -疾風の槍-    2005/10発売
風の聖痕 Ignition 1 綾乃ちゃんの災難  2004/08発売
風の聖痕 Ignition 2 僕だけのマドンナ   2005/05発売
風の聖痕 Ignition 2 煉くんの受難   2007/03発売

関連サイト

小説挿絵・納都花丸サイト
ttp://tydk.aez.jp/

漫画版・鬼頭えんサイト
ttp://homepage3.nifty.com/toko-ya/
3イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 02:17:07 ID:31wvDO+c
■[アニメ]山門敬弘「風の聖痕」アニメ化企画進行中!
監督:坂田純一
シリーズ構成:関島眞頼
キャラデザ:新田靖成
アニメ制作:GONZO
八神和麻:小野大輔
神凪綾乃:藤村歩
神凪煉:森永理科

ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
4イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 02:18:35 ID:31wvDO+c
関島眞頼
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B3%B6%E7%9C%9E%E9%A0%BC
ライトノベル関係を抜粋
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (チーフライター・脚本)
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコII (OVA)(シリーズ構成・脚本)
・ロスト・ユニバース (シリーズ構成のみの参加)
・魔術士オーフェン (シリーズ構成・脚本)
・魔術士オーフェンRevenge (シリーズ構成のみ参加)
・セイバーマリオネットJ TO X (シリーズ構成・脚本)


新田靖成
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%94%B0%E9%9D%96%E6%88%90
ライトノベル関係を抜粋
・まぶらほ(キャラクターデザイン)
・護くんに女神の祝福を!(ビジュアルディレクター)


GONZO
ttp://www.gonzo.co.jp/works/index.html
5イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 02:58:23 ID:1LJvHJGL
あと1000時間書き込みがなかったら綾乃は俺の嫁('A`)
6イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 03:42:43 ID:05UeZ3sl
>>5
命知らずな奴だな。まぁ、頑張れ。
命知らずと云うか、奇特と云うか、無茶しやがって・・・(AA略)
7イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 05:58:16 ID:JRfDIIPL
関連リンク追加

【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/

ドラゴンエイジ総合スレ その4
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172409077/

猫都夏椅サイト
ttp://neko-aki.moe.to/
8イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:15:41 ID:H73Vy2fW
関連してるようなしてないようなスレ

【カルテット】SRS 風の聖痕RPG【驀進】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1177443678/
9イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:42:26 ID:VOPMBUNv
20分以内にレスがなければ綾乃は俺の夫
10イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 11:54:06 ID:1uHXhRxc
無謀な奴め
119:2007/05/19(土) 14:19:23 ID:VOPMBUNv
orz
12イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 16:15:04 ID:0SnEPJ09
or2
13イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 17:41:06 ID:Th/GwCnW
>>2の煉くんの受難がIgnition 2になっているな。

風のスティグマ 公式サイト
ttp://pc.webnt.jp/stigma/
14イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 19:00:42 ID:RLD/JLCy
>>1
スレタイに作者名がないのは検索に不便かも
15イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 22:16:13 ID:mTyCGFDz
捨てクマーしか書いてないし問題無し
16イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 04:48:12 ID:1fZzQ3pe
アニメ板のアンチスレからの抜粋コピペなんだが・・・

>ぶっちゃけ人間は大事なものは大事でそれ以外はどうでも良しな思考ばっかりだし
>ある意味リアルな書き方じゃないか?
>たとえば俺は家族が困ってたら助けるけどどこかの誰かが困っていても…たとえ命の危険に瀕しているのだとしても助けにいかない

当然、この厨読者はこの後、散々叩かれていたんだが、それはともかく
作品と作者は別物だが、この作者の場合、両者がイコールで結ばれそうだ
仮にカズマがこういう考え方の持ち主で、後書きで彼をお気に入りと言っている作者自身が、それを「カッコイイ!」と思っているなら
後書きで例の「ドナー登録してください」みたいな呼びかけをする資格はないよな
新刊読んでないので、実際はどんな呼びかけなのか知らないけど

そろそろ、カスマの不快な人格(引いては作者自身の人間観)を一歩成長させても良い時期じゃないですかね
山門氏自身が他者の善意を受けて生きるためにも
17イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 05:23:53 ID:XKUFRmS/
この題名で、気付かなかったよ。
ちゃんと風の聖痕・山門敬弘 Part10としてくれてくれないと困るよ。
18イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 05:39:15 ID:XKUFRmS/
アンチスレな題名では、素直な感想の人が入ってこなくなるぞ。



19変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/20(日) 10:38:19 ID:ltDGvZMN
なあ、俺は普通にこの作品が好きなんだが嫌いな理由を教えてくれないか?
20イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 10:43:25 ID:TxEHRC3x
なんつうか、中2病丸出しのカズマに対して、(たかがラノベなのに)アンチ心をむき出しにして叩くやつらも中2病だと思う。
人間的成長とかたかがラノベのキャラ相手に笑わせるなw

お前だよ、お前>>16
21イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 10:46:09 ID:UTddPx62
アニメ見て、ラノベ全部買ってしまった俺は・・・
22イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 10:58:23 ID:lK/tyY+Q
好きなら好きでいいじゃん、別に。

>>20
つか、そういった初めから程度が低いジャンルとして見下す視線ってどうかと思うけどな。
23イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 11:12:51 ID:y50kITyC
>>19
主人公の性格。

2巻以降は読んでない。読みたいと思わんかった。
24変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/20(日) 11:22:55 ID:ltDGvZMN
>>23
なら何故ここにいるのでしょう?嫌いなら嫌いで胸の内にでもしまっておきなさい^ ^ ^ ^ ^
25イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 12:38:49 ID:y50kITyC
>>24
卓ゲ板からきますた。

ちょっと待て、嫌いな理由を聞いたのはそっちだろうw
26変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/20(日) 13:08:44 ID:ltDGvZMN
>>25
スマソ。方向がずれた

でも嫌いなのに何故このスレにいるのか気になった俺がいるんだよ^ ^ ^ ^ ^
27イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 13:13:34 ID:lK/tyY+Q
>>26
少年漫画版のようにアンチスレが分かれているならともかく、ラノベ板は一作家に一スレが
原則なんで、好き嫌い関わらずに作品について語りたい人間なら同じ作家スレに
集まるしかないというだけ。

世界観や特殊資料整理室キャラは好きだけど、カスマや綾乃は由香里は嫌いという自分みたいなのもいる。
28イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 13:15:54 ID:UTddPx62
基本的にアンチに回った方がストレス発散にはなるよね
29イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 14:07:19 ID:EigfvhM5
キャラの性格がおかしくても別にかまわない。それがそのキャラの特徴なわけだし。
でもそれをマンセーする周囲の反応がプラスされると急に気持ち悪く感じるんだ。

もうちょっと上手く作れなかったものか・・・
30変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/20(日) 14:07:43 ID:ltDGvZMN
>>27
そか。参考になったよありがとう^ ^ ^ ^ ^
31イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 15:07:00 ID:yk3123BX
まあ俺は綾乃好きだけどな。ぶっちゃけカズマはどうでもいい。
32イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 17:00:18 ID:bqQ1K0Bb
>>20
>>16は作者の人間観について言っているように見えるのだが……

>>18
そんな人いるのかなあ、と思ったら、ちゃんといるようで、なんか安心した
33イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 18:20:30 ID:Vi9coon7
>>24
あえて言うが
この精魂スレは何スレも前から絶賛アンチ展開中ですよwwww

むしろ、何故今更厨が来るんだぜ?
34イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 19:59:08 ID:kUv/br1K
作品擁護の側が荒らし呼ばわりされる、新シャア板もびっくりのスレだからな。
35イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:18:59 ID:oFLySqiB
風の聖痕を擁護したって疲れるだけなのに。
36イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:41:25 ID:ZPhDE7GF
>>34
アニメ板の本スレもアンチにあっという間に占領されたからなあ
卓ゲ板のはどうなることやら
37イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:48:30 ID:TxEHRC3x
卓ゲ板の方は、中2病や邪気目な作品ほど喜ばれる傾向があるからなあ
ニヤニヤ生暖かい目で見守られつつ、伸びていくんじゃね?w
38変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/20(日) 20:50:38 ID:ltDGvZMN
>>33
何と言われようが私は諦めませんよ^ ^ ^ ^ ^
39イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:59:21 ID:RDfnHNzE
>>37
風の聖痕は中2病や邪気目以前の問題でしょ。
40イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 21:01:17 ID:coevJDn+
アニメはきっちりラピスとかの因縁に決着つけてくれるのかなぁ。
41イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:16:55 ID:bqQ1K0Bb
>>38
俺はむしろアンチの側だけど、あなたのような姿勢は好き
せっかくだから、肯定的な意見や感想なんかもいろいろと聞きたいな

このスレでも主人公に難色を示す意見が多いけど、>>16>>27みたいな意見についてはどう思われる?

まあ、肯定派だからといって、作品の全てを肯定しているわけじゃないだろうから
あなたがかずま好きとは限らないけど、その辺も含めて
42イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:27:41 ID:elUrc2FB
>36
伸びるんじゃない?
別ゲームのサプリとしての側面も強いし。

>37
否定もしないが肯定もできない。
43イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 23:22:18 ID:3zvX5Rvi
つーか、卓ゲー板の連中は、基本的に
「風の聖痕って小説」には興味が無いからなw
44イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 23:23:14 ID:Cg3yRjsD
>>38
短編集についてどう思うのですか?
45変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/20(日) 23:56:55 ID:ltDGvZMN
>>41
>>16の意見はごもっともですが、イコールの成り立つ理由などが知りたいですね^ ^ ^ ^ ^
>>27は他人の思想なので口出しは出来ません。好きな部分があるだけ嬉しいですね^ ^ ^ ^ ^

>>44
短編集は作者のただのノリかと。楽しそうだからやってみようという事しか私には伝わりません^ ^ ^ ^ ^
男キャラはいい味してますがw
46イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 23:59:06 ID:HZvoq0zj
>>45
風の聖痕の名場面や燃えシーンはどれを挙げますか?
47イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 00:18:42 ID:DAYPN/j5
>>45
単に作中で他者を蔑ろにする事をウリにしてるヤツが
現実で他者である読者からドナーを拒否られるって構図で=になっただけじゃねーかwww
成り立つ理由? 他者を蔑ろにする事を正として語るヤツは
それ故に、他者から蔑ろにされると言う事ですよ

まさに因果応報、情けは人の為ならずだね?
48イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 00:38:57 ID:c+KeAiWp
>>47
フィクションと現実を混同するのはどうかな。
悪漢小説を書いた作者は犯罪被害に遭うのが当然だとでもいうのか?

幼稚だぞ、キミの精神性は。
49イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 00:44:14 ID:0akRHNVh
俺、聖痕はダメなとこいっぱいあると思うけど、結構好きだよ。
作品の雰囲気つーか世界観とか王道で安心できる。
ただ、キャラ全員が和麻マンセーになってるのがもう少し抑えられたら、
もっと面白くなるんじゃないかなぁと思う。
2巻で操が生き残ったのも、作品の性質とかストーリーの展開上っていうより、
和麻にとって大事だったから生き残ったっていう感じしかしないし。
すべて和麻のエゴでストーリーが進んでるように見えるのが何とも言えない。
50イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 00:52:02 ID:U0cpzrpi
>>49
そうそう。主人公最強なのはいいけど、主人公マンセーなのはちょっとってのは良くある事。
51イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:15:07 ID:iGj24UWG
主人公が屁たれのラノベも横行してるし、これぐらいマンセーされてると却って清清しくて好き
52イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:34:27 ID:9EgHhyL3
なんか主人公のマンセーっぷりが種っぽい
53イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 03:29:21 ID:r5p3kA5m
見方の一つとしてありはするんだろうが
その最強たらしめてる設定が二転三転するのは
どうにもなあ
54イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 08:53:57 ID:DAYPN/j5
>>48
書いた悪漢小説の中で、悪漢を前面肯定するようなアフォは
悪漢による犯罪で被害に遭っても本望だろうさという話だろう

俺らは根本的な領域で悪漢を否定するが、山門は肯定する
その違いだな

フィクションの中だろうと、書いた主張には責任を取らねばならんのだよ
55変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/21(月) 08:54:14 ID:aCZoT1wA
>>46
名場面ですか・・・3巻の煉の告白の所ですかね。あまりの臭さに鳥肌が立ちましたね^ ^ ^ ^ ^
燃えシーンはガスバーナーですかねw

>>47
ドナー登録拒否されてるかどうかは知りませんがね・・・
でももしその理由が成り立つのなら他人を見下すような文章を良しとする貴方が私に見下されても仕方ないですね^ ^ ^ ^ ^
正直貴方の文は意味不です。

日本語変なトコあったらスマソ^ ^ ^ ^ ^
56イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 09:06:32 ID:DAYPN/j5
>>55
そんな「お前俺のこと馬鹿って言うヤツが馬鹿なんだ!!」的論法をされてもなぁ
そして何処に見下されていると感じたのか。

単に他人を蔑ろにするような文章を書きながら他人の善意を当てにするのは実に自分勝手な意見だといっとるだけでしょうが
君は「他人を蔑ろにしている」という発言が見下しになると言うのか? だがそれは事実だぜ、他人を蔑ろにしたやつが他人から蔑ろにされるのもな
それは見下しでも何でもねぇ、人間として生きていくなら当然の真理よ。

他人を蔑ろにしても、自分は蔑ろにされるって構図なんて無いんですよ?この世界では。
それが納得できないなんて、ひょっとして貴方は山門さん本人ですか?
57イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 09:10:37 ID:DAYPN/j5
>>55
見下しって言うなら
作中を通して他人を蔑ろにする事をマンセーしながら
俺らに善意を要求するその行動こそ
俺らを見下してるよな山門

そんな山門の文章を俺がよしとするって?
ふざけないで下さいよ?
58イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 09:15:59 ID:q0cMoeiy
>>51
なぜマンセーされるのか分からない、理由のないマンセーを作中でやられてもな。
59イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 09:28:16 ID:DAYPN/j5
>>56
×:他人を蔑ろにしても、自分は蔑ろにされるって構図なんて無いんですよ?この世界では。
○:他人を蔑ろにしても、自分は蔑ろにされないなんて構図は無いんですよ?この世界では。

それとも作中世界で架空だからそんなのもアリ〜とか抜かすか?
だがそれこそ、その無責任な架空は、架空故に受け手側次第で無限の受け取り方をされる事になるんだぜ
そして、他人を蔑ろにして自分は蔑ろにされない構図は、大部分のリアルにおいては醜悪と受け取られる
表現としてアリでも、それを現実でやった場合は、それこそリアルにおいては「見下し」だからね

そして、それ故に他人を蔑ろにしたやつが他人から蔑ろにされるのはアタリマエの行為でしょう
カスマを筆頭に作中通して描いてしまった山門の「他人を徹底的に蔑ろにする」という見下しは
「他人なんてクズだからイラネェぜ」と言っているのにも等しいんだから

だが人は一人では生きて行けんというのも現実で、自分を助ける誰かも別の誰かに助けられて
そーやって世界は回っている、それなのに「じゃ、俺助ける奴等以外基本皆殺しにしちゃえ?」とかいう結論に達するなんて短絡
どこの中二病患者の結論だよと、バイク乗ってる奴けり落とすとか作中で描くなんて正気かよと。
大惨事だろうが、普通そんな事を描きそんな奴をマンセーする作者の為に、何かやってやろーなんて思わんよ普通の人間は。
60イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:08:23 ID:LprJNr5Q
どこかのアホとは違って作者は虚構と現実の区別がちゃんと付いてるってことだろ。
現実でも通用する理論をラノベ(それも現実と明らかに異なる能力物)に求めるのが間違ってる。
文学小説でも読んでろよ。
61変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/21(月) 11:10:07 ID:aCZoT1wA
>>56
残念ながら私は山門氏ではありません^ ^ ^ ^ ^

でも、著作物を作者の思想とイコールにするのはどうかと思いますよ^ ^ ^ ^ ^
62イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 11:20:25 ID:2gMHRVZg
>>ID:DAYPN/j5
言ってることに、半分くらいは同意するんだが、お前さんはもう少し肩の力を抜いたほうがいい
あと、最初から人をあおるような書き方もどうかと思うぞ
63イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 11:38:38 ID:r5p3kA5m
この作品らしいスレの進みとも言えるでしょうね
64イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 11:54:29 ID:qixxuLrS
むしろいわゆる文学小説の方が、そういう乖離はでかいと思うが……
65イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:38:28 ID:DGXwz5CH
虚構→作中
現実→その作品を山門が発表した事

つまり、こういう事ですね
そして作者の思想は、それこそ作者である以上
作品と後書きでしか論議できんのですな。

でも、作品と作者切り離すならそれこそ後書きで
「ドナーしてくださ〜い」って善意もとめるのは公私混同じゃね?
66変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/21(月) 12:42:48 ID:aCZoT1wA
>>65
作品と作者を切り離すのは結構ですがあとがきと作者切り離してもどうしようもないと思います^ ^ ^ ^ ^
67イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:46:21 ID:2gMHRVZg
^ ^ ^ ^ ^<これをつける意味が知りたい
68イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:52:52 ID:DGXwz5CH
>>66を肯定するなら、それこそ>>61として判断されるんじゃね?
作品と作者は切り離せないだろ常識的に考えて、、、

ぶっちゃけ、作者の人格も何もかも作品と後書きでしか読者は判断できないわけで
そこでの発言や作品を否定するって事は、つまり>>66って「山門は自分の発言と作品に責任持てない」
って言ってる事になるんじゃね?
69イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 13:03:42 ID:/sG2Z8vH
著作物だと大雑把すぎるがなw

まあ、普通は小説は別に、作者の思想の直接の表明じゃあない
(そこに作者の人格を読み取る権利は兎も角として)
のに対して
後書きは普通は作者の発言として捉えるわなあ
70イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 14:55:02 ID:sc5r/VGW
仮に骨髄分けたらドナーに後遺症ができる可能性も高い。この辺りは前スレで論議されている。
そしてそれ以前の問題だがラノベの読者層たる青少年は骨髄ドナー登録ができない。金色のクジラは奇跡みたいな話だし。

どう考えても作者の注文は酷だろ。
71イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 15:27:27 ID:tmG7Eeqo
和麻が白血病になって、綾乃がドナーになるが担当医が妖魔で綾乃死亡、
復讐に燃える和麻、なんて熱い展開が読みたいです
72イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 17:06:13 ID:2yH6bywU
信者を装うなら120くらい上手くやれよw
73変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/21(月) 20:09:18 ID:aCZoT1wA
>>67
内緒です^ ^ ^ ^ ^

>>68
私が言いたいのはあとがきでしか作者のことはわからないということです。日本語が変だったのならここで謝罪&訂正をしておきます^ ^ ^ ^ ^

>>70
おそらく適合する骨髄がないのでしょう。ワラをも掴む思いなのではないでしょうか?
74イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:13:22 ID:a/INsbMa
別に白血病だとは明言されてないわけだが。
75イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:13:54 ID:Lxi0+vRK
なあ…骨髄移植が必要な患者が、ドナー登録を訴えることがそんなに悪いことなのか?
7616:2007/05/21(月) 20:15:59 ID:oJr/Qz4O
>>45
言いたいことは、あらかた他の方々に言われてしまったのだけど、一応、遅ればせながらレスを
長いよ

まず、山門氏がカズマのような生き方をしているかといえば、そうではないと思う
現実に、あんな風に生きたら、ただの犯罪者だし

ただ、手元に本はないのだけど、1巻の後書きでカズマという主人公について、「なかなか良くできたお気に入りである」と書いていた気がする
また、散々言われているように、作中の人物たち、というか物語の流れ自体が、常にカズマ総マンセー状態で進むことから、作者自身が(カズマのような生き方をしていなくとも)
そういう生き方にある種の憧れを抱いたり、理想を託して書いているのではないかと思った
で、それを読者、ラノベの場合、主たる読者層である中高生にも「こういう生き方、カッコイイと思いません?」みたいに提示していることになるのではないかと
↑ここまでの時点で、そんなことないよ、と反論されるのもありだと思います。で、一応、これを前提に↓

しかし、現在、山門氏自身が、他者の善意に縋らなければならない状況にあって(本当の病状は知らないけれど)、今後もカズマのような生き方に憧れや理想を託して
作品を書き続けるのはいかがなものだろう、と思ったというわけ

カズマの行動の指針って二つに分けられると思うのだけど
1、自分の大切な物のためなら、他者から見てどんな酷いことであろうと、実行できる
2、自分に関わりのない物のためには、何一つ行動することはないし、何であろうと平気で踏みにじることができる

この1と2はそれぞれ別の要素だけど、山門氏はこれを混同しているように思う(1だけなら、それを魅力として書いたキャラはある意味、王道)
でも、今、山門氏自身がおかれている状況を鑑みて、2を本当にカッコイイと思うのかな、と疑問に思うわけ
77イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:17:54 ID:DAYPN/j5
わかったわかった
もうカズマが神凪から剣崎って家に引き取られた後、紆余曲折の果てに定職に付くって事でいいな?

「俺の体を動かすのは、義務とか使命じゃない。そこに居る人を守りたいという思い…。人を愛しているから俺は闘っているんだ!!」
そんな事を臆面も無く叫ぶカズマ。職業・仮面ライダー。
78イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:18:36 ID:9f3svfXx
そもそもドナー登録したって提供相手を決めるのに個人意思は挟まらんのでは?
79イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:19:58 ID:+QdipTBs
>>77
(・∀・)イイ!!!!!
80イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:20:30 ID:oJr/Qz4O
>>77
仮面ライダーを職業にしていたのは(主人公では)ブレイドと響鬼だけだよ
大半は、無職か学生だよ
81イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:22:32 ID:yqnh2AKp
>>77
それだよ、ブレイド
82イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:28:00 ID:66b5/fJ9
>>77
いいセリフだな、さすがは仮面ライダー。
83変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/21(月) 20:39:25 ID:aCZoT1wA
>>76
長いので上から順にいきます^ ^ ^ ^ ^

一巻の後書きではお気に入りで、読者にも気に入ってもらいたい。と書いてありました。
全くの事実ですね。提示してるようにも見えます。
ですが私にしてみれば自分の創ったキャラが気に入られたいというのは、作家としては普通のことかと^ ^ ^ ^ ^

現在山門氏は(おそらく)独力ではどうしようもない状態です。
しかし、(病気が発覚したのはいつか知りませんが)一度出したキャラの設定をホイホイ変えられるでしょうか?
仮に一巻発売後に病気が発覚したとします。
二巻で和麻の性格が一変していたらそれこそ聖痕は糞ラノベじゃないですか^ ^ ^ ^ ^

山門氏の思考は私にはわかりませんね^ ^ ^ ^ ^


一応スペースで区切ってお答えしたつもりです。長文スマソ^ ^ ^ ^ ^
84イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:50:06 ID:yqnh2AKp
>>80
ええ、職業はBOARDの雇われ仮面ライダー第二号ですとも、おそらく名前的に。
使用言語はオンドゥル語でキメ台詞は「オンドゥルルラギッタンディスカー!! ダディャーナザァン!!」とかそんな感じで、
多分無償で毎回霧香に利用される(橘繋がりで)、そんなオンドゥル星王子オンドゥル8世・22歳(公式)。
推定だが実に、実に不幸であるが本人がいいならそれでいいんじゃね?
85イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:54:51 ID:DAYPN/j5
逆に考えるんだ
霧香が一号ライダーで先輩だと、そう考えるんだ。
86イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:58:12 ID:66b5/fJ9
>>85
無理、あんなのじゃ本郷の足元にも及ばん。
87イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 21:03:14 ID:DAYPN/j5
ええ、全く本郷の足元にも及びません
きっと流暢なオンドゥル語で「ワダシノカラダハボドボドダ!!」とか言い出すんでしょう霧香。

……ダディャーナザァンが、元ネタなダディャーナザァンがヘタレとか言うなァお前等!! 
ウェイー!ウェーイ!!
88イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:04:10 ID:oJr/Qz4O
>>83
>二巻で和麻の性格が一変していたらそれこそ聖痕は糞ラノベじゃないですか^ ^ ^ ^ ^
まあ、突然一変したらそうだね

山門氏がどういう考えでいるかは自分にもわからないので、二通りの可能性について考えるとして
もし、今でもカズマのような生き方に憧れや理想を抱いているのだとしたら、他者の善意をあてにする資格はないなと思うし
逆に、自分自身の置かれている状況と、今まで書いてきた物とのギャップに気づいているなら、そろそろカズマというキャラクターの人間性も
作中で成長させたらいいのではないかと思った。それが、最初の16の書き込みの意図ね

76で挙げたカズマの行動原理の1と2のうち、1はそのままでもいいから、2の部分をカズマに改めさせるようなエピソードがあれば
長編シリーズで5巻以上続いてきたし、カズマの人間性をこれまでの話で全面肯定させてきたのだから、今更それを否定するのは難しいだろうけど
もし、それができたら、この作品や作者への評価も変わると思う

現在のところ、聖痕に否定的な意見を持つ一読者としては、そういう方向への期待を抱いてしまった
まあ、ここであなたと俺とで話しても意味のないことではあるけど

とりあえず、>>45で聞かれたことには答えられたと思うので自分は去るけど
せっかくだから、あなたがどんな風に考えているかも聞かせてください
89イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:06:11 ID:bnh6Y2Ir
霧香さんと煉くんをくっつけてほしい
90イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:32:42 ID:iGj24UWG
煉を含む三角関係って、
あの男が単純に連と遊びたいだけなのか
あの男が女が好きだから連に引っ付いてるのか
どっちだろう
91イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:37:32 ID:ocOFunT8
香ばしいのが沸くようになったのはやはりアニメ化の影響か?

オレは原作叩いて楽しんでいる所謂「アンチ」だが山門氏には元気になってもらいたいがね。
原作の内容がどんなに酷かろうと人の不幸を願うようなのはマジで人間としてどうよ?
原作キャラの人間性がアレだから作者の現状は自業自得とか、考えが痛すぎるのだが。
92変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/21(月) 22:45:37 ID:aCZoT1wA
>>88
それは続きが出れば自ずとわかっていくと思います。ですが、ここで話していても確かに仕方ないですね^ ^ ^ ^ ^

私の意見としては作品にはそれぞれ個性があるので否定するだけじゃなく、いいところも見てあげてほしいということだけです。

別に主人公の性格破綻しててもいいじゃないですか。型にはまったラノベが如何につまらないかは皆さん知ってると思いますよ。

聖痕に対する意見を言えと言われそうですが、私の好きなのはキャラと心理描写なので賛同する方はいないでしょうね^ ^ ^ ^ ^
93イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:50:36 ID:U0cpzrpi
「^ ^ ^ ^ ^」ってどういう意味だ?
後、型にはまったラノベが如何につまらないかって、精根は設定やストーリーは
思いっきり型にはまりまくっているからなぁw
94イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 23:02:47 ID:2gMHRVZg
>>91
別に、不幸を願っているやつはいないんじゃないかね(いや、一人怪しいけど)

結局のところ、「自分と無関係だからといって他者を踏みにじるという主人公の生き方は共感できない」って読者が多いってことだな
で、「作者は本当にカズマに共感できるんですか?」って問いかけだね。ここでしても意味がないとは思うが

>>92
せっかくだから、賛同者がいなくても、それを書いてみてはどうだろう
というか、あなたがそれを書かないことには、肯定派の具体的な意見がひとつも出てこないという状況なのでw

もっとも、それが出た途端に感情的に叩き出す人が出そうな状況ではあるね
せっかく、(珍しく)肯定派がいるのだから、アンチ側も楽しく議論しようってスタンスでいてほしい
95イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:11:10 ID:UKWLu1Pi
つ「TRPG版製作サイド関係者からみた風の聖痕の感想」


303 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 23:44:09 ID:???
http://drupal.cre.jp/node/561

風の聖痕の書評。TRPG者の人の感想かな?と思って筆者を見たら銅大だったwwww

FEAR関係者の素直な風のスティグマ観は始めてみる気がするw
96イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:12:01 ID:/jl33i8d
ttp://www.jmdp.or.jp/reg/index.html

骨髄移植が必要な病気が白血病とは限らない。まー重度の貧血も危ないっちゃあ危ないけど。
97変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/22(火) 00:46:28 ID:oZxN2sb5
>>91
そのとおりです^ ^ ^ ^ ^

>>93
意味は内緒ですw

私の読書量が少ないせいもありますが和麻のキャラは新鮮に感じました^ ^ ^ ^ ^

>>94
具体的な意見と言われましても普通に全体が好きなのです^ ^ ^ ^ ^
皆さんと違って私はむしろ和麻のキャラ好きですよ。

因みに他人を踏み躙るってとこが何処か教えてくれませんかね?
98イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 01:12:03 ID:KTMgiYXU
なんか定期的にこーゆうのが来るな。
別にアンチと肯定派の議論いいと思うが、
ここまでのレスで俺が読んだのは片手で足りる。
99イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 01:14:45 ID:aUKbSLtx
>97
>他人を踏み躙る
そりゃ、洗脳されているだけの親神凪派の風牙衆を瞬時に首チョンパしたり(圧倒的な力の差があるのだから他にいくらでも手はあった)
バイク乗ってるやつにラリアット食らわせて奪ったりするシーンだろ。
俺、2巻までしか読んでないけど。

言われないとわからないようなことか?
段々、天然の釣り師に見えてきたな。
100イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 01:23:34 ID:fJ/oItdu
>>99
そう思うならもう相手するなって
101変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/22(火) 02:25:24 ID:oZxN2sb5
>>99
申し訳ありません。今手元に聖痕がなくて^ ^ ^ ^ ^

確かにその通りですね。返す言葉も見つかりませんでした(´・ω・`)
倫理感欠如気味の私が個性の一つとして軽く読み流したのが悪かったです。
102イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 07:47:12 ID:65D4P8ax
>>95
TRPGで見ると意外と面白いかも知れん
信じられんが
103イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 08:08:20 ID:kXKIv4LC
>>102
どういうこと?
104イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 08:16:12 ID:65D4P8ax
>>103
リンク先の「RPG的にはこんな感じのシーンだったのではあるまいか。」
が面白かったというだけだ。
特に意味は無い
105イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 10:57:04 ID:R+P4iPBO
1巻を読んで真っ先に気になったのはカズマの性格設定。
ホテル倒壊で人がたくさん死んでるのを見て正義の怒りとばかりに憤怒するカズマ。
主人公らしいですね。実に熱いシーンです。
無関係の人間を無差別に殺す敵に怒りを覚えるのは、主人公としても人間としても、ごく当然のこと。
…なのに神凪家に殴りこみをかけるときになると

神凪家『近隣』の家がどうなっても構わない、とか考えてませんか、この人。

こいつの怒りのベクトルって何?
お前単に安眠妨害されたから怒っただけなんじゃないかと・・・。
106イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 11:43:25 ID:lpsE2JkT
カズマさんはですね、能力の欠如を理由に家を勘当されて、傷つきながらも家を出た先で彼女ができて、
ようやくというか生まれて初めて心の平穏を得て新たな生活を送り始めたんです。
そしたらその彼女が突然悪の組織にさらわれて、助けに行くけど返り討ち。
目の前で殺されちゃって自分も死にかかったところで覚醒。
ついに手に入れた待望の力、何に使うかって? 復讐しかないですよね。
必死に頑張ってカズマさん、ついに復讐を果たします。おめでとう!
さて、することがなくなったカズマさん、とりあえず日本へ帰って来ました。
そしたら実家が揉め事に巻き込まれてます。そういやこいつらにも恨みあったなーと思い出したカズマ、
適当に煽ってたらいつの間にか親父と戦う流れになってました。
よし、親父越えしちゃる!→親父越えしますた(´・ω・`)
実にあっさりしたものです。完全にやる事なくなっちゃいました。
例えるならレベル上げすぎたRPG、しかもボスキャラはいません。これでやさぐれない方がおかしいです。
そんな時にちょっかいかけてくるアホが現れて、どうして怒らないでいられましょうか?
107イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 12:46:18 ID:YRBKQmFW
>>101
ずいぶん弱腰ですね。
>>38
のような口を叩いたのだから、もう少しくらいガンバッテ頂きたいものです。
聖痕全巻読みこんで論理武装し、半端なアンチ意見など喝破しまくれる程度には。

期待しております^ ^ ^ ^ ^
108変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/22(火) 19:26:22 ID:oZxN2sb5
>>107
わかりました。もう少しがんばってみます^ ^ ^ ^ ^

>>99は紛れもない事実なのです。現実にあんな人がいたらそれこそ私でも頭のおかしい人だと思います。
しかし、私は架空の世界の話として、あんな風に生きるのはカッコイイと思いました。
現実ではなく虚構の中だからこそ、主人公は何をしてもいいと思ういうのが私の主張ですかね^ ^ ^ ^ ^


またもすみませんが、ラリアットは何巻でしょうか?
109イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 19:57:49 ID:06ntPBwi
>>108
えーっと、翻訳すれば
「現実では無茶苦茶出来ない俺は架空で無茶苦茶して俺ツエー何しても正義!!する主人公に共感するのが大好きです」
って理解で、おK? 

どう見ても中二病です、本当にありがとうございました
思春期特有のはしかみたいなもんだから、大人になればそのうち直るでしょうけど
直らなかった時は色々な意味で致命的でしょう、主に精神的な意味で。
110変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/22(火) 21:05:44 ID:oZxN2sb5
>>109
ええ、ほぼその通りですね。訳はあってますよ^ ^ ^ ^ ^

ちなみにどんな風に致命傷か教えていただけませんかね?精神的にだけじゃ私にはまるで伝わらないので^ ^ ^ ^ ^
111イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 21:47:09 ID:JXg6mytW
>>110
帰れ。
112イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 23:51:15 ID:UKWLu1Pi
TRPG化されると聞いて原作を読み始めた口だが、文章力はいまいちで、
ストーリーも深みがない点は批判されるのも分かる気がする。
だが、この「どこかで見たような」ラノベ的キャラクター造形の王道を行く、主人公・ヒロイン1、ヒロイン2
については評価してもいいのではなかろうか。
これほどストレートにお約束だけのキャラクターを真正面から書けるというのは才能だ。
普通はもうちょっとひねってしまうからな。
113イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:01 ID:yEjIIJr8
書けるのが才能なんじゃなくて
臆面も無く内容皆無なキャラ書いた上で社会に発表したって厚顔無恥さが驚嘆に値する
その点はある意味凄いと手放しで褒めるよ、むろん悪い意味で。
114イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 00:31:31 ID:n0Ei875h
>>113
なんたるツンデレw
115イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 01:25:06 ID:hu+/h4q2
>臆面も無く内容皆無なキャラ書いた上で社会に発表したって厚顔無恥さが驚嘆に値する
出版には至らないが出版社に投稿した人間は他にもそこそこの数がいるんだろうな
その中で出版社がこれを選んだのは何故なんだろう
編集者の見る目が無いのか?
それとも、やる気が無いからいい加減に選んだだけなのか?
116イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 01:32:12 ID:7deGURH/
その時期は他になかったんじゃない?
117イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 08:25:50 ID:FRZ80f75
2・3年ぶりにこのスレ来るようになったけど随分スレの雰囲気が変わったな
昔は擁護派の人が来ても否定派の人が道徳的にまずいとか倫理的にまずいってたしなめる人が何人か居たのに
今じゃ中二病という言葉で片付けたり人格攻撃みたいなレスが増えたように感じる

物が物だから否定は多いのは納得できるけど擁護する人を馬鹿にする発言はどうかと思うよ
118イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 08:37:30 ID:c0K0NcvI
アンチ派の中には作品読んでない奴もいるからしょうがない
119イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 08:41:42 ID:yEjIIJr8
>>117
二-三年前って、いったい何スレ前の黎明期の話してるんですかアンタ
120変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/23(水) 08:44:57 ID:XbGBpPOF
>>111
そんなこと言われても困ってしまいます^ ^ ^ ^ ^
121イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 09:40:41 ID:QbPMU81a
>>117
あんたの意見には賛成だが、先ず隗より始めよってか、手本を見せてくれ、頼む
結構難しいんだよ、これがまた
122イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 09:48:01 ID:UTGvTzn2
ドラマガの短編を読んで
「全然面白くねえ、なんだこれ作者が短編慣れしてないのか、設定が込んでて短編になると陳腐になるとかか?」
と長編読んでぶっ飛んで、スレに来て長編をアレで受け入れられてる層も、しかし短編は苦しい出来だと知り
擁護のしようが無くてのたうち回ってるヤツラほっといて2−3年ぶりに来て空気が変わってるって

おまえ浦島太郎にもほどがあるぞ、ジジイの世迷言聞く気はねえから空気を変えて見せろ
123117:2007/05/23(水) 13:40:28 ID:uYJVnfV6
>>121>>122
雰囲気が変えるって程でもないがこれを理解してレスつける人が増えればこのスレも少しは良くなるんじゃないかな

ライトノベルは娯楽小説である。故に作家は主対象読者層である中高生の好む要素を取り入れた作品を創る
この時点で作者の思想信条と作品のは=では括ることは出来なくなる

だがライトノベルには後書きというものが有る
これは作家が作品発表時点での近況報告や作品を創っている時の感想等が入る事が多く
これにより作家の思想信条と後書きを=とまではいかないが近しいものと推測する事が出来るのではないか

長々と書いて悪いが要するに作者の人格と後書きを混同するのは構わないが作者の人格と作品を混同するのは止した方が良いよって事です
124イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 15:01:49 ID:5Gq9BLMn
>>115ー116
売れると判断したんだろ
そしてその判断は間違ってない
倫理的な部分は別にして
125イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:22:26 ID:u2SuiX4u
そういや、あんまり気にしたこと無いけど、どれくらい売れてるの?
ラノベの相場を知らないので、ほかの売れてる作品、中堅作品、売れてない作品と比較できるデータ、どこかにない?
126イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:23:56 ID:v3trwPmU
>>124
売れてるのか?
と思って調べたら80万部も売れてたんだな
意外に売れてて驚いた
その半分ぐらいだと思ってたよ
127イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 19:48:41 ID:BhvI8DM9
>>125
ここで頑張って探す

ラノベの発行部数
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144137373/

ラノベの発行部数 第2版
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/
128イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:26:26 ID:+HK+n6kA
TRPG版は原作おいてけぼり路線。

357 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 21:58:34 ID:???
マジキュー情報
地水火風4種の精霊術師のいずれか、または“イレギュラー”と呼ばれる特殊な能力者となる。
これらのクラスをトライブクラスと呼ぶ。
生い立ちや経験による性格や能力を表すスタイルクラスに、
復讐者“アヴェンジャー”、無垢なる者“イノセント”、高貴な生まれ“ノーブル”など6種類がある。
このトライブクラスとスタイルクラスを組み合わせてキャラを作るそうだ。
初期で100種類ぐらい組み合わせが可能らしい。

358 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 22:16:13 ID:???
トライブって……、グ○ン○イザー?

ナニカに繋がれたえぶりでぃ〜、変わり続ける世界の中で〜♪

359 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 22:18:48 ID:???
やった!原作ガン無視路線だな!(狂喜)
やっぱりFEARはよくわかってるな
129イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 02:28:21 ID:Fm15ARAk
そしてその設定をパクる山門
130イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 04:47:24 ID:QgAdwn32
>128
原作再現型じゃないかと、向うでも出ていましたが?
作為的に向うの意見を貼って、情報操作するのは良くないだろ。
131イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 06:09:43 ID:12sYWfjP
ヒント:書き込み時間
132イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 07:10:14 ID:IqQsvobY
つーかRPG版が再現型だろうが
名前だけつかったユルめの伝奇だろうが、どうでもいいだろうw

(まあ、再現率高めだと。突っ込みどころが増えて楽しいかも試練がw)
133イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 02:09:47 ID:fdHPR/Zh
山門敬弘って人ほんとに作家なの?
小説読んでいて気になったが"憮然"、"おもむろ"とか・・・
文脈から推測できる意味とは逆の意味で使っているよ。
辞書ぐらい引けって・・・>作者
134イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 10:02:39 ID:s75e96XM
ラノベで言葉使いについて言うなら
異世界系とか異能力系とか片っ端から死ぬかもしれんが
意味は通じるがヘンな使い方は多いな精魂って
135イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:50:08 ID:zmsOffjE
言葉の誤用については、無論、作家にも気をつけてほしいが、編集もちゃんと仕事しろよ、と思う
ラノベでは特に多い気がするし
136イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 22:59:01 ID:oA0jL1RU
辞書に載っている意味と、一般的に使用されている意味とでは違うケースもあるし、
全文章で言葉の使い方が正しいかって見るのはやっぱ大変だと思うな。
勿論、無いにこしたことはないんだけど。

ただまぁ、誤字脱字は何とかして欲しい。
137イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 01:03:15 ID:EMPdiQUL
あまりにもつまらんと評判なんで、どれだけつまらないか気になって試しに一冊買ってみた。
ロリとショタの初々しい恋愛というテーマが個人的にツボなので3巻をチョイス。
・・・…(読了後)……中学生向けと割り切って読めばかなり面白いんですが
138イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 01:26:31 ID:21Q26EeU
俺は楽しんでるよ
早く次巻出てくれ、俺が忘れ去らないうちに
139イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 01:35:22 ID:lePF2TtD
この本を今日読んでいて気になったのが、
「煮詰まった」「姑息」
だった。これも誤用していた。
ラノベが酷いのは分るような気もするが、そのうちに
「確信犯」「檄を飛ばす」「須く(すべからく)」
なんて出てこないだろうな。
「役不足」なんてのが出てきたら、もう読むのやめるぞ。
140イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 03:42:38 ID:mlylY/0f
>>139
役不足?正しく言うなら役者不足だろ。そのぐらいわかっているよ。


って、山門先生なら言うね、創竜伝でも読みながらw
141イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 05:40:47 ID:79MuQ/LI
なんつーか
どんだけ一生懸命読み込んでんだw
142イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 06:08:00 ID:aK6kl4SB
ただ、

姑息

あたりは
「本来の意味」が「正しい意味」かっつーと
もはや微妙ではある訳で……
143イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 08:03:25 ID:guHoYTLn
確信犯も爆笑も誤用のほうが定着しちゃってるしな

だが奴なら「ふいんき(←なぜか変換できない)」をやってくれると信じている
144イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 08:42:33 ID:hbEghVIQ
むしろ、俺は「すべからく」をちゃんと使っているラノベをほとんど見たことがないくらいだ
巷で大人気、話題沸騰中のあれとか、あれとかでも、当たり前のように誤用している(作者、法学部出身なのに・・・)
編集、ちゃんと仕事しろよ

誤用のほうが定着しちゃってるとか、言い訳にしないでくれ
そういう風潮に歯止めをかけるのが、出版業界の責任だろ
145イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:01:23 ID:T2dCV67d
でも言葉って変わるものだからね。
ある事象をどういう言葉で表現するかは別に自然法則で決まってるわけじゃない。
言語使用者間の合意で決まってるだけで。(これを「言語の恣意性」という)

「あたらしい」ってことばが「あらたしい」(新た(あらた)という言葉に残ってる)の誤用から
始まったって知ってる?

もちろん誤用が始まったのは大昔の話だけど。

ラノベの誤用批判って「たまたま自分が知ってること」を批判して、作者より優位に立ちたい
っていう衝動が見え隠れする気もするのよねー。
146イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:15:17 ID:hbEghVIQ
第一、作者と読者の間で「合意」がなされていない単なる誤用だから批判されるんでしょ

>「たまたま自分が知ってること」を批判して、作者より優位に立ちたい
今の君の態度その物じゃん
そもそも、言葉が変わっていく物だってことを知らない人間は一人もいないだろ。それを誤用の言い訳にするなって話で
147イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:16:07 ID:EoHCwGA1
山門は国語だけじゃなく
物理とか数学も厨学生レベルで間違ってたりすっからな
148イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 09:19:11 ID:T2dCV67d
そういう反応は予想してたよw
でも俺がキミより優位に立つために、キミの知らない知識を持ち出したというのはあたってるとしても
作者に優位に立とうとしたわけじゃないから、それはあたらないね。

合意が出来てるかどうかはまさに、キミ以外の一般人がどの程度その表現に違和感を感じるかに掛かってるんじゃないの?
少なくとも2chで言い尽くされてきた「誤用」なんて、2chねらだけが始終繰り返し自分たちの中で言及
し続けてるから強く印象付けられているわけだしさ。
「すべからく」とか「確信犯」とか「役不足」とかは実際にラノベ以外でも変わり始めているといえるのかもしれぬ。
149イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:05:48 ID:IMklAoBV
ここまできて、「釣りでした」宣言
150イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:14:41 ID:SlnoDXV4
>ラノベの誤用批判って「たまたま自分が知ってること」を批判して、作者より優位に立ちたい
>っていう衝動が見え隠れする気もするのよねー。
間違えを指摘しているだけの連中に対して、よくここまで下卑た考え方が出来るもんだな・・・
151イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 10:26:15 ID:T2dCV67d
下卑てるねえ。
「正用」と「誤用」との明確な境界がないことは上にも説明したとおり。
「誤用」がほとんどの人間に使われるようになればそれは「正用」になる。
それが言語というものの本質。
「正用」にこだわりつづけても、他が「誤用」に染まってしまえば、意味がない。
つまりは、誤用は「先食い」するか「後追い」するか、どちらかのものということになる。

当然ながら、その「正用」化の過渡期には、「誤用」の使用例がさまざまな場面で見られることになる。
その場面が「ラノベ」であっては行けないという理由もないよね。
他の全部の場面で「正用」と確立されるまでは、ラノベは動きませんというのは文章語がいくら保守的
だといっても、どうなんだろう。

だって言語を生きたものにし続けているのは、日々の用法の変化なんだもの。
だから、文章語として固まって用法が変化しない言語は、死んだ言語と呼ばれたりもするわけです。
まあ死んだ言語であるがゆえに(変化しないから)学術用に重宝されているラテン語みたいな例もあるけど
ラノベはむしろそうなってはまずいのではなかろうか。
152イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:12:12 ID:qBLWvH7J
常識や習慣なんて時代や地域で変わるんだから、
俺はょぅι゛ょと重婚するぜ!
153イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:40:23 ID:SlnoDXV4
>>150
>>148で自分で告白してたじゃん
誰もが知っている程度の知識を振りかざして(そういわれてるのに気づいてねえようだし)、優越感に浸りたいだけのやつなんだから、もう、放っておけ
厨房とかじゃなくて、大学生くらいなんだろうな
154イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:45:23 ID:T2dCV67d
>>153
だから誰でも知ってる誤用を2chで批判すること自体がまさにピンポイントでそれ(優越感に浸りたい)なんじゃん。
本当に作者に指摘がしたいのなら、出版社にメールなり手紙なりを書けばいいことだ。
図星を指されたんじゃなければ、「下卑た考え」なんて強烈に反撥を示す必要もないし、
>>150の自分のレスに「もう、放っておけ」なんて同意レスをわざわざする必要もないわけだ。
IDでバレバレだけどなw
155イラストに騙された名無しさん :2007/05/27(日) 11:45:46 ID:kaLtv5qo
>>150
>>153
自演? 偶然?
どっちだ?
156イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:45:48 ID:rQ7JuO6f
>>153
NGに指定すれば解決だな。
157イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:46:45 ID:ZJa+bE4w
ひどい自(ry
ていうか、もうグダグダだな、このスレ
たまに流れが速いと、ぜんぜん本編と関係ないし

さては、>>140あたりからの書き込み全部が自演で(俺も1回参加したが)、聖痕の話題を封殺する気だなw

↓次の話題、どうぞ〜
158イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 11:56:50 ID:21Q26EeU
コントラクターが更に登場すると思う?
159153:2007/05/27(日) 11:59:43 ID:SlnoDXV4
>>155
言い訳がましいが、一応、偶然であると主張したい

それが信じていただけるかどうかはともかく、
自分で言うのもなんだけど、マンションの無料ネット接続サービスなんだが、こういうことって通常ありうるの?
前に、IRCサーバに接続しようとして、同一IPからの接続数過多で弾かれた事とかもあるんだけど

しかし、(俺の話が真実だとすると)同じマンションに、同じスレを覗いている聖痕読者がいるってことなのか?w
160イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 12:03:06 ID:T2dCV67d
すごい偶然もあったもんだなや
広い2chの板の、そのさらに細分化されたこのスレで、同一時間帯に話題に乗り遅れないように
同意レスをする。

一生分の運を使い果たしちゃったんじゃないのかw
161イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 12:07:41 ID:aGOLIf4Z
>>158
(俺は3巻までしか読んでいないのだが)
ラノベや少年漫画の一般的なノリなら出てしかるべきなんだが、この作品に関しては出ないような気もするね。
主人公と同格のライバルってのを上手く扱えるとも思えないし。
そいや、仮に他のコントラクターが登場してしまった場合、戦闘力は確実にカズマ以上になるんだよね。
それでも経験の差やら、戦闘センスやら持ち出して、カズマ最強を貫きそうな気もするが。

>>159
この際、あんたの正体なんてどっちでもいいよ。
ID:T2dCV67dをNG指定で解決。
162イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 12:17:13 ID:oX0kLa47
待てよお前等!!
NG指定したとしても、それ一日後には意味なくなっちゃうじゃないか!!
163イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 12:34:41 ID:gtl7WUAg
文学の心得のない一般人ならまだしもラノベとは言え一作家が誤用を繰り返してるといい印象は抱かないわな。
大勢の人に向かって書いてるわけなんだし、誤用されてる単語がいまだ大衆化して正用扱いされてないんだから指摘されて当然。
164イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 13:48:31 ID:Xywsz0mO
>>161
精魂はカスマ以外のキャラに心の余裕がないからな。
仮に他の契約者が出てきてもカスマの安い挑発に乗って負けるとかその程度だろ。
経験の差とか戦闘センスなんて表現できるわけないんだし
165イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 14:24:43 ID:0HNA7yeb
登場人物全員が戦う場面で油断しすぎ。
しかも毎度毎度同じ様に繰り返して・・・まったく成長してない様に見える。
166イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 15:15:17 ID:T6oJZH2F
言葉の誤用ねぇ…最たるものだとラピスがそれなんじゃないか?
宝石のラピスラズリが元なのだろうけど瑠璃色(または藍色)を指すのはラズリであり、ラピスは石を意味するんだが。
167イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 16:08:18 ID:S2yGEs2O
>>166
作者はきっと劇場版ナデシコでも見て勘違いしたんだろ。
それかただ単に語呂で決めたか。
168イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 21:01:58 ID:xhQIsvXX
>>152
それは常識や習慣以前に
法律に反しますw
169イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 01:59:55 ID:ophB9n5c
荒らしが去って軌道修正した途端、突然止まるスレの流れに笑った
170イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 03:55:42 ID:lK3a9Iru
実際、匿名で掘り下げたり言い合ったりする部分がねえ
語るに落ちてる作品って、名無しの口にすら上らない
こんなもんなんだよなあ
171変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/28(月) 17:46:44 ID:0lfYHOAV
少し見てないうちに進んでますね・・・
172イラストに騙された名無しさん:2007/05/28(月) 23:49:50 ID:OAlscO3J
>>170
語るに落ちるの意味間違えてるぞ。
山門類友のバカだな、お前w
173イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 19:40:24 ID:gz4yc0/r
そんなの「確信犯」だろ「的を得た」答えじゃないか
山門スレで言葉狩りをするならネタに位にしかならない
174イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:57 ID:T9+if58Q
的を得たは、別に間違えじゃ無いんだけどねw
175イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 23:57:17 ID:eK756Bm0
語るに落ちるは素で間違えてるな。この作者にしてこの読者ありだ。
176イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 03:38:04 ID:2dZuPOrG
じゃあ語るに落ちてるな、とそんな所で
177変な人 ◆gKQv5IanZU :2007/05/30(水) 18:54:12 ID:xjMjd1Qu
此処で言葉遊びしててもつまらないと思いますがね^ ^ ^ ^ ^
178イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 19:58:11 ID:2/Pn7mYf
とりあえずDMの書き下ろしはどうだった?
179イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 14:00:34 ID:ciehRVqX
借りて2巻まで読んだけど、意外と面白いね。古き良きラノベって感じ
180イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 00:58:54 ID:THIyb/ki
おい…書き下ろしすら掲載なしってヤバいだろ
納都が仕事しすぎで倒れたら作者が完治してもアレだな
181イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 15:28:32 ID:/GbR4+dU
白血病って治る?
リアルタイムで二巻まで読み
アニメで最近思いだしこの事知ったのだけど
182イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 02:22:25 ID:9JvdicYv
ていうかカズマって実際愛のために戦ってるじゃん
たまに無辜の民を襲うけど
183イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 04:39:22 ID:QO0pd2h1
愛というのが、実に傍迷惑な概念だという証拠だな
184イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 07:15:45 ID:Z2WyxJ4h
憎むな! 許すな! 殺しましょう!
185イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 10:18:56 ID:yvz5xgN8
わかったわかった
もうガキの頃のカズマをシモンと置いて天元突破グレンラガンやろうぜ?
186イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 12:23:43 ID:kCdKo8Oa
ラジオドラマどうだった?
187イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 05:36:18 ID:2iQFVMr3
暫く見ない内にスレタイすらアンチなスレになったのか
中二病は貶すものではなく愛でるものだというのにお前らときたら
188イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 18:51:48 ID:HZfZMtML
>>181
治らない事もない。


アンチに紛れてるひどい書き込みに心を痛めてる人も結構いるみたいだけど、やっぱり2chってこういう場所なんだって思っておいた方が良いよ。
吉田直が死んだ時もひどかった。このスレよりもひどかった。
189イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 21:48:17 ID:rjaDvQix
      /, -"   ヽ| /イ ヽ   ヽ、  _  \
     //     |、 / |  \      \   丶
     /'      | v |    \       \  ヽ
    / /    /  | |" ̄ | l   |  \     、  \ |
.   / /    |.|  | |   ||   |、.  ヽ、 |  、  ヽ
    /|    |.|  |ム─--l、  |、L-┼--ゝ、 ヽ l 、ヽ
    |    | |  | ,ァェ--、、\ |ヽ|_|___|| ヽ|、. |. | l
    |    | |  |ヽ kイ;::l   ヽ|  レ;;;::l ゞヽ、. |  | .| l
    L - T ̄l Tヽ| 弋ソ      辷ソ, / |ゝl\| |
       |  ヽ ヽ  ̄         ̄  / |'  l | ヽ
.      |   |  ヽ      '       /j  .|  ||
      |  |. |  |ヽ    - -    /| |  |  |
       |.  | |.  | |. \   ´   / .| |   |  |
.      l  / |   | |  |゛  、  '" |   | |   |  |
     / /  |   | /ヽ、     |、 / .|    |  |
     / /  |   |"   \   / \ |   |.|.  |
     / /   ||   |      ヽV   /|    | |.  |
   / /  -イ"|   |ヽ__ ─ヽr-、─-/ |   .|-、  |
  _/ -  ̄ | |  |   |     -l_j-、 / /   ,|、 | ヽ、__
 / ヽ    | |  \  |、     / l  /_/  | l    ヽ
190イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 22:33:12 ID:lXn1hw24
>>188
白血病だとは明言されてねーんですがね。
191イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 00:10:56 ID:05EznCHz
>>190
骨髄バンクが重要な意味合いを持つ病気って他にあるのか
寡聞にして俺は知らんのだが、病名だけでもご教授願えないか?

あと、仮に山門が骨髄バンクと関係ない病気だとすると
あとがきでわざわざこの単語を言った理由は何だろうか。
192イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 01:16:27 ID:5BQ7Ny+2
あー白血病の女の子が死にそうで同室でとか?
193イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 07:59:19 ID:l45BZu2Z
>>192
つまり山門先生は女性だったというトリックですか
194イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 08:42:34 ID:TKw6aIz7
山門始まったな
195イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 09:40:45 ID:ULvXqdln
>>191
さあ早く聞く前にぐぐる癖をつけるんだ

骨髄移植推進財団 - 患者問い合わせ窓口>医療情報>移植の有効な疾患
ttp://www.jmdp.or.jp/patient/yukou.html
196イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 12:15:34 ID:Fg/PAIc8
>>195
thx 正直面倒だった

なんかどれにせよ移植が必要なのは生命に関わるみたいだな
まあ白血病でさえ足りてないんだから、ほかに回す余裕が無いのは当たり前だが
197イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:41:00 ID:1VJ0Qp+v
快復してほしいと願ってるよ、俺は
そして作家として再起してほしい
手がけた唯一の作品が聖痕シリーズだなんて、そんな悲しいことはないもの
198イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 23:16:55 ID:2PyB7NHM
治ってほしいな。
作品がおもしろいかつまらないかは別として未完は勘弁してもらいたい。
199イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 13:23:58 ID:0pKRno7F
つうか風の聖痕て話のゴール地点どこだ?
和麻には特にするべきことがないわけだがな。
200イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 15:14:19 ID:ZfkjA4m6
ラピス関連じゃないの。
201イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:55:52 ID:/wSzIBZV
アルマゲスト倒せばいいんじゃね?

でも、もしもアルマゲストが香港とか欧州で儀式やろうとしたら、どうするんだろうな?
和麻は阻止&壊滅しに行くだろうけど、綾乃や煉は関わる必要ないよな?
神凪の目的は日本の守護なんだから、海外へ行く必要ないし、
5巻で対立したのは日本で実験したからだし。
和麻の手助けにしても、それだと肩入れしすぎだし、和麻の復讐にならない気がする。
今さら和麻の復讐なんてもなあ。
203ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 15:28:23 ID:Dc0EIwuP
弟はともかく、綾乃は修学旅行先が外国とか、そういうご都合主義やらせんじゃね?
もしくは影≒光をパクるとか
糞作品だし作者逝って終了で良いじゃんトリブラみたく惜しまれることもないし
205イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 17:07:26 ID:mMsj6o0g
いくらなんでも不謹慎すぎ。
まあ小説の面白さに病気は関係ねえしな。
なにやら終わってるやつが出没してるな。
言っていいことと悪いことの区別もできないのか…。
こんな面白くない小説を書いてても
病気になったら皆から心配されるって、本当に俺等って善良な読者だよなwww
素でひいた
>>208
別に善良なんかじゃないよ。それが最低限の人間性ってだけだよ
>>204あたりは、少なくとも真っ当な人間じゃないんだろ
>>210
善良な人間性を他人にまで強要するようになったら
人間本当に終わりなんだなぁってことはわかった
強要はしてなくね?
むしろそう仕向けてるのは煽ってる>>208なわけで
人の生き死にで放言するやつは本当に嫌い。
こいつを通報して警察に突き出すわけにはいかないか。
いずれ犯罪を犯しそうだ。
自分でも無茶があると思うことを言うなよ
引くわ
>>212
馬っ鹿お前、違ぇよ、俺等は善良な事してる、それは現状として当然ある行為なわけだ。
だが、それを他人に強要しちゃあおしまいだっつーことだよ

俺等は俺等の選択として、俺等自身の様々な苦痛や苦難を乗り越えて善良な行為を施してやってるのであって
それを、「当然の行為」として、他の奴等の「善良な行為をしない」ッツー行為を貶めて辱める事で自分を高く見るような行為は(そして他者に強要するような行為は)、
周りから見て、人間として恥ずべき行為だと言う事だよ。

俺等は善良な行為をしてる、だがそれは誇る事でもなんでもないし、逆に当然のものとして貶める事でもない
俺等は俺等なりの善良な行為を勝手にやっている、だがそれを理由にして「周りにどう思われよう」って
俺等の善良な行為以上の考えに至るのは、実に至ってない本末転倒な行為だっつーことさ。
すみません。ゆとりな俺のために、だれか>>215をわかりやすく教えてくれませんか?
>>216
放って置けよ。
言葉遊びして、中身スカスカな文を垂れ流しているだけだから。
>>216
とりあえず、富士見ファンタジア文庫の全未完作品が
来年には刊行される状況になるように神様あたりに祈っておくように。
ということなのでは?
復讐鬼の復讐終わった後の話されてもつまらないよな
和麻は燃え尽きたわけでもないからたちが悪い
ヴェルンハルトがアーウィンの魂持ってった悪魔を召喚してアーウィン復活
完全復活の為に自分を殺した人間の魂が必要とかでカスマを狙う。
カスマと綾乃がアーウィン倒して終わりってとこか?

さすがにこれはないか・・・
復讐鬼w
実際あんな終わってる家に復讐って言ってもねえ
超常の力とそれに付随する歴史を権威として振り回す古い家系
その超常の上の位の力をもぎ取って来た男が帰って来ることで変化が
という話の流れが

カスマがあんまり外道なんで、仕方なく神凪をそれ以上の外道でマヌケにすることで
一応の体制を取り繕ったと思ったら、自由人カスマにあんまりにも力以外の後ろ盾が無い
仕方が無いのでカスマ以上の外道でマヌケな家に頼るカスマという
うつろに笑うしかない構図が発生

普通神凪に信頼できる人間を置くだろうと思うのだが、早々にお家騒動を起こして分裂状態に
早々にカスマの一人舞台のカキワリにして使い捨ててるのがまたどうしようもない部分
このへん斬新にしようとして失敗してるのか、元々そんなに続けるシリーズでない予定だったのか
知らないけどすごくヘタだと思う、言うなればサザエさんで離婚問題が勃発してるようなもんで
話の基盤になる部分を壊して話を作ってどーするという
一巻のカスマをヒールヒーローとして作者は気に入ってるが、続編予定は無し。
初めて書いたモノで入選なら、人としてまぁ当然かなと思う。上の方で
言われてるような『作者の主張』にはみえんかったな。

実際のところ、二巻なんか無理矢理過去話作っただけで、
不慣れな新人に練り込む時間も与えずムリさせただけに見えたし。

形どころか枠すら出来上がってないモノを、殆ど使い捨てな勢いで
素人煽てて書かせたら『なんかそこそこ稼いだ』
だから、ちょっと編集バイアスで続けようでごり押ししよう。
そしたら土台しっかり出来てないから、地盤沈下。

が、一通りよんだ感想なんだがな。

そもそもヒール自体、作者はムリして表現してないか。
正直、この手に一番縁遠い人物と取れたのだが。
まあ間違いなく
無理なシリーズ化って感じはするわな
225ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 11:25:34 ID:tELlxVEJ
6巻出たの2年前ですけど、話は完結してるんですか?
半年ROMれよwww
227ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 14:04:35 ID:tELlxVEJ
ネタバレがあるから読めません
教えてくださいよ
完結はしてない
刊行も滞りがち
ありがとうございます

アニメで興味持ったんですが

途中で打ち切られたら気持ち悪いので
原作買うのやめときます
アニメやってマンガやって、それで打ち切りってのはないんじゃないか?
作者の病状によるかもしれないけどさ。
とりあえず今月も短編集発売するわけだし。
まあ本編は2年前から進んでないのは確かだけど…
TRPG版スレが発売前に2スレ目突入したのでご案内です。

【SRS】スタンダードRPGシステム【風の聖痕】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1181736703/
アニメの改悪酷いな・・・
アニメしかみてない俺がカキコ
どう悪くできるんだろう
そーいやアニメチラ見したけど、風って単語から想起する大らかさとは無縁な陰湿な性格なのね
原作ではもっとまともな性格なのか? あと三十分間で最強とか最高位とか5,6回出てきたけどちょっと多すぎじゃね。
卓ゲー板のスレは実は聖痕スレなのか微妙w
>>235
いや、そこは普通に原作通りだ
むしろ押さえ気味かもよ!!?
238ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 05:49:20 ID:Feu3jJWn
2巻読んだんだけど、あとがきの
「調子に乗って、そのA」
がまるでわからない。
作者が前に18禁小説とか書いてて、そこのネタってことなのかな?
それにしても炎雷覇が一本しかないのが残念、とか意味がわからなかった。

誰かわかる人がいたら教えてください。
2巻が手元にないのでそのあとがきを確認することが出来ないが、
確か聖痕って山門が初めて書いた小説ではなかったっけ
>>238
エロゲのセリフパロ
241イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:35 ID:Q3Xv5Uiq
新刊出るってのに盛り上がりに欠けますな
242イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 15:33:15 ID:ZKXSkHBK
RPGの方は内容の実況レポートが上がってるよ。
243イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 15:52:45 ID:FycX0bhd
卓ゲ板はこれから盛り上がります。
風の聖痕として盛り上がってない気もします。
244イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:52:18 ID:kEVlc3Kp
>>238
何のエロゲパロか知らんが、ちょっと知りたい。
んでエロゲつながりなネタふり。
某エロゲ式に偏見で力量評価すると

和麻 Lv255 精霊術(風)Lv3 仙術Lv2(設定上の才能のみ? 未使用)
重吾 Lv200 精霊術(火)Lv2
厳馬 Lv180 精霊術(火)Lv2
綾乃 Lv85  精霊術(火)Lv2+便利な松明
小雷 Lv32  精霊術(風)Lv2+売れないオモチャ
煉   Lv35  精霊術(火)Lv2
分家 Lv10−20 精霊術(火)Lv1

んな感じかな?
風と火の戦闘能力の差とやらを考慮すると、和麻はもうちょい突き抜けるのだろうか?

いや、考えたらバカなんだけどさ。
245イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 16:58:33 ID:RtDije+z
>和麻はもうちょい突き抜けるのだろうか?
厳馬の通常炎で和麻の風の防御簡単に抜けるらしいからそんなもんだろ
246イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 17:44:27 ID:CKKhtRSX
あれ、原作あんま読んでないんだけど
綾乃や煉って炎無しでもそんだけ強かったりすんの?
247イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:15:02 ID:8jIdxKBi
>>240
じゃあエロゲのテキスト書いてたことあるってことか
248イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:41:29 ID:rJZsvKCW
>>247
なんでそうなるw
エロゲやってるって自己申告してるだけだろ。
ちなみに月姫
249イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:02:43 ID:8jIdxKBi
>>248
いやいや、お前こそなんでそうなる。

「・・・しかし、自分の小説パロってどうするよ俺?」

↑って書いてあるんだが?
250イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:06:12 ID:uKFN+8jw
>>244
これからはTRPG版が強さの基準になるので、風術とかは全部最大20レベルです。
和麻のクラスは、風術師/アヴェンジャー/エングレイヴド
綾乃は炎術師/アーティファクト/ノーブル
煉は炎術師/イノセント
ですよ。
251イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:37:43 ID:wPrqFst8
バイクラリアットが再現できるというだけでTRPG版は神
252イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:02 ID:Kop+3d4a
>>249
自分の小説=風の聖痕だろ。
聖痕2巻の一場面をパロディして、ガンダムネタやエロゲネタにセリフを置き換えてるってこと。

あと、まずsageろ。
253イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:38:38 ID:rf38HrtF
みんなその前に言うことがあるだろ。



「死ぬ前に長編を完結させてくれ」
254イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:31:42 ID:isy2G6Wm
短編だと綾乃の見事な蹴りポーズが隠し撮りされていたり、人質になった煉が相手を返り討ちにしたことはあるぞ>>246
255イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:13:06 ID:ZKXSkHBK
つか炎雷覇って名刀電工丸みたいに自動で戦ってくれる訳じゃないんだろう?
だったら本人も鍛える必要があるんじゃね?
256イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:29:45 ID:RtDije+z
だから綾乃は超光速で戦ってる何度言えばry
257イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:41:24 ID:ZKXSkHBK
だから普通に戦えるかなんて疑問に思うまでもないんじゃね?ってこと。
258イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 01:02:30 ID:PsT49DBf
戦う事が存在価値みたいな一族だし、体術の習得も必須だと思われる
あくまで炎術というメインアームに対するサイドアーム的な扱いだろうが
259イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:34:03 ID:HYkCr3/F
http://www.fear.co.jp/stigmarpg/stigmaindex.htm
RPGのサイト来た。
260イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:40:57 ID:9g3s5dTP
神凪家を訓練カリキュラムに体術があるのは原作一巻で書かれていますけど。
ついでに炎術以外の術の習得も訓練カリキュラムに含まれています。
和麻はこれらに関しては非常に優秀だったということも原作一巻には書かれています。
261イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 00:52:59 ID:iUP7aYt0
『神凪家宗家』は炎雷覇で戦うことを目指す以上剣術や体術必須だろうけど
分家の下の方まで剣術や体術をやる必要があるんだろうか?

炎を打ち出すことしかやらないイメージがある
262イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 01:05:27 ID:JNNR633K
>>261
「必要」は十分にあるだろ
263イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 04:44:43 ID:1GgiwVUW
炎雷覇が格上の武具だってならそれを生かすための武術の格上げも要るだろって話だろ
拳銃が使えれば大砲もロットランチャーも扱えるってもんじゃないんだし(炎雷覇の下位の武具ってあったっけ?印象無い)
炎雷覇を握ると最適の使い方が流れ込んで来るとかなら・・・おまえそれで最適?っていう話でもあるのか?

とりあえず一番上のカスマの能力が「思えばほとんど何でもいくらでも出来る」のレベル
それがピラミッドの頂点として決まって、後付けで下の段を作ってる

作者が拙いのかどうでもいいのか
その下の段をスカスカにするせいで炎雷覇のレベルが上だと言われてもはて位置がどこだろ?って話はスレでよく出る
アヤノ以外使えないとかになってるし、技能があるやつが炎雷覇を使えばランクアップでアヤノの負けって話も無いわけで

アヤノの下と設定されてる他の炎使いとなるとすぐキレてボンボン炎撃ってわーっとやられるようなのしか居ないという
「炎使いは体術などを仕込まれても長年の驕りもあり炎に頼り切った戦い方をする」って話にもなるのか
「体術でいくら上回っても炎の力はケタ違いに上の攻撃力がある」とか「体術ならアヤノを上回るヤツは居る」とか
「体術も炎もアヤノが炎の一族の中ではほぼピラミッドの頂点なので他が弱く見える」とか全然話からは読み取れない
まあ敵に対して圧倒的過ぎて想像の余地がねえってのは精魂の指摘されてる点だな
264イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 05:02:59 ID:5HaYWhcb
最強と最高位と雑魚しか出てこないから
多分『ライオンにトレーニングが必要だと思うか?』って思想なんだと思うが

シマウマは一生シマウマなんですよ、と
265イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 05:09:50 ID:e6aTy4js
>>263
カスマはしつこいほどに言及されてる(内容はともかく)からまだしも
綾乃辺りはかなり強さに説得力が足りないわな
TRPGの方の情報見る限りかなり高レベルっぽいんだが、お前さんの言うとおり下がスカスカ過ぎて実感がない
下でもそれなりに猛者がいるような描写あって、更にその上を行くって感じなら全然違ったはずだけど、詮無い話か

ぶっちゃけ描写的にはTRPGで開始レベルのPCと大差なく見える
エキストラに比べれば圧倒的に強いがデータ持ってる相手には苦戦する程度って感じ
266イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 14:17:45 ID:GHeowgE6
7巻いつでるの?
267イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 14:25:08 ID:tfgdPkIH
TRPGの方で言うと40レベルくらいらしいぜ
綾乃は20レベル
268イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:41:16 ID:4IwZz7uj
TRPG化するってんで最近存在知ったが。

なんかこれって型月と同レベルのクソだな。
269イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:50:30 ID:4IwZz7uj
>>268
と思ってたが>>248見て納得。
270イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 01:38:01 ID:dptx3FNJ
新刊の感想としては
Dクラを後に残しておいて良かった
271イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 07:33:53 ID:5mXQrh47
>>265
分家最強のおじさまとか、分家最強コンビとか…
一巻で早々に葬送だからなぁ。
単純能力では、
分家最強<修行もしてない炎を初めて使えるようになった宗家
って位に隔絶してるみたいだし。
設定上、中堅を持ってくること自体がムリなんだろうな。
霧華辺りが中堅どころなんだろうけど。
 
272イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 20:14:49 ID:N0JZnvRQ
TRPGの風の聖痕リプレイは綾乃の扱いが強いけど考えなしな人
そして和麻が普通に強いNPCやりつついい人っぽくなってる
ぶっちゃけリプレイだけなら和麻はちょっとひねくれたツンデレ野郎にしか見えない
273イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 21:27:16 ID:z4CEYpCV
>>272
そりゃ原作通りにやるほどFEARも馬鹿じゃないだろ?
274イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:29:58 ID:vm7gL7kg
和麻「べ、別に綾乃が心配だから身に来たわけじゃないだからねっ!」
275イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:35:12 ID:MdG6Z0eM
リプレイが原作より面白(ry
276イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:16:11 ID:dIBJ7AOm
>>275
言っちゃったw
277イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:27:29 ID:Ngg3/sr5
>>275
そりゃ山門が書いてるわけじゃないからな
278イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 23:33:10 ID:G9MMcCJu
ここ本当に本スレなの?
279イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 00:47:41 ID:IRdpqs3a
ラノベを楽しむにも才能がいるってことだ
280イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:02:17 ID:LXPtc1TD
ここまで、読ませる後書きを書く作者も中々いないよな〜

骨髄バンクか
281イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:08:01 ID:dj5tCsMn
そういえば、その件、新刊の後書きで何か進展あった?
俺、金がもったいないからリプレイのほうしか買わなかったんだけど
282イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:26:27 ID:CweZfmOW
>>281
FEAR信者乙
283イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:37:07 ID:2cUgjIF9
>>281
今回書き下ろしは無し。
次巻も短編集、多分書き下ろし無し、下手すると雑誌掲載時のまま載せることに。
今年の後半からもうちょっと何とかなるかも。
病が癒えるのを待ってください。
284イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:38:52 ID:dj5tCsMn
実は仕事にしてるんで一通りチェックしているわけで、必ずしもFEARの関係者ではないんだけどね
285イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 01:40:12 ID:dj5tCsMn
>>283
おお、さんきゅ
特に病気の具体的な内容や、病状の進展については触れられていないんだね
何にせよ、快復に向かって欲しいものだ
286イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 03:13:37 ID:N9guvyvF
はやく治るといいな、なんだかんだで先が気になる。
287イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:37:37 ID:pjVEBsDO
しかしリプリイのおかげで中堅どころ?の術者の描写が補完されたなw
本編だと主役周りのインフレで雑魚扱いのこと多いから、何か新鮮だ


それにしても短編沢山溜まってたんだな。まだもう一冊分あるのか
288イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 06:47:03 ID:HsQSmt8j
他に出さなきゃいけないほど駒があるわけでもないだろうに。
つーか原稿があるならアニメ放映中に連続して出すくらいやれっつーの。
富士見編集部ってマジ無能だな。
289イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 09:35:43 ID:uQTiKWEm
一応、連続して出してるじゃん
アニメ放映開始時に一冊、中盤に一冊
あとは、アニメ後半放映中か、終わった直後くらいにもう一冊出すストックがあるっていうんでしょ?
このペース自体は問題ないんじゃない
290イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:53:52 ID:pjVEBsDO
次巻のアテがない以上、出し切ってしまうと、
その次がえらい間隔空くハメになるしな

しかしここで病気は本当に痛いな
291イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:04:32 ID:5OUE3LI2
その分RPGのリプレイに頑張ってもらうとか。
292イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 22:42:33 ID:s6S9jUV4
原作ファン(非ゲーマー)でリプレイ買った人っている?
293イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:20:18 ID:dUdgHvBu
自分は原作ファンだがリプレイはだいたい読むしなあ…。
FEARじゃなかったら買ってなかったかもしれん。
294イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:21:04 ID:cI5yk5Kk
ttp://yue126.blog56.fc2.com/

確かに矛盾しとるわな
295イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 02:32:21 ID:C5OyncGw
まあ、適当に書いてるからな
296イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 08:29:13 ID:LS7l/xJd
短編も残り一冊分くらいだと思うし、元気になって続き書いてほしいな
まあ、一巻からの付き合いで待つのは慣れてるし
完結させてくれるならペースは気にしない
297イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 14:04:35 ID:OX9XPSji
俺はペースよりも中身を気にする。
298イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:27:36 ID:xfIWHQ/f
本屋でバイトやってるんだけどさ。
最近1巻から通しで全巻買って行く人がたくさんいるのよ。
いやまぁ当然、お客様のお買い上げになられた品物に対してどうこう思うわけでもないんだけど


アニメってすげぇなぁ。
299イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 17:59:19 ID:Zz+FW8QV
アニメから入ったんだけど、原作では説明とかきちんとしてある?
300イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:01:02 ID:bc7mkW/N
何について?
301イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 19:34:06 ID:NO4jLjzQ
この中身で説明なんて必要なの?
302イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 20:20:45 ID:cI5yk5Kk
アニメは輪にかけて説明不足だからな
303イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 21:11:24 ID:bc7mkW/N
2巻で亜光速の雷球を5巻では超光速の風を普通に見切ってるのに
短変では超音速なんて反応できるわけないだろとかいいだす綾乃
とかよくわからない説明ならありますよ
304イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 03:36:38 ID:728chDUl
>>303
時と場合で光速や音速の数値が変わる世界なんだろ。
305イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 04:54:31 ID:ZbdsszOP
音速は温度の関数だからさ…と苦しい説明をしてみる
306イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 14:31:23 ID:xoxgxrJQ
>>303
超光速なんてあるわけないだろw
307イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:31:43 ID:y/seu+lj
あれだ、自分が神炎使ってたのに気付いてなかったみたいに、
亜音速やら超光速やら見切ってるとは思ってなかったんだよw

どうでもいいが>>304
条件次第で普通に変わるぞ、光速や音速
308イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 17:54:39 ID:wj2HVHNe
NEWTONに 自転車より遅い光を実現 ってあったな
309イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 18:48:11 ID:93DOs+Q/
何かに当ると大爆発を起こすが亀が這うよりも遅いビームとかもできるということだな
310イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:42:21 ID:6SAiIHl/
外から見ると光速を突破してるけど相対的に見ると停止しているなんて理論だかを使ってるんじゃね?
311イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 19:48:37 ID:xoxgxrJQ
>>307
光速が条件自体で変わる?w
お前は相対性理論を知らんのか。

光速はいかなる場合でも絶対に変わらない。
312イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:01:23 ID:J8f78LRZ
>311
”真空中の”光速はいかなる場合でも絶対に変わらない。
真空以外の媒質の中の光速は変化する

真空中の光速(c)を媒質中の光速度(v)で割ったものを屈折率(n)という
たとえば水の屈折率は20度で1.3334
つまり水中の光の速度は真空中の光の速度の約75% 約22.6万km/s

313イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:45:06 ID:RJQ/pQBG
おまいらがどんなに頑張っても、結局和麻が存在ごと切り裂くので無益ですよ
314イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 20:49:37 ID:EvtPUZG9
音より速けりゃどんなに速くても超音速だぜ?
315イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 09:07:53 ID:mopYmPy3
自転車より遅い光ってのは確か光の波長とほぼ同じ長さの結晶格子の中を通して
何度も反射させて距離を稼いでるから見かけ上遅くなってるだけじゃなかったか?
うまく説明できんが
ほとんど頓知の領域であってカスの作者が言ってるのとは意味合いが違うだろ
316イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:16:45 ID:PZlnVhhW
相対性理論自体が難しすぎて本当にあってるか分からなくてノーベル賞もらえなかったんだよな
意外に間違ってたらおもしろいのにな
317イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 11:36:17 ID:uGNpHG70
>>311
お前さん、文科系かの?
いや、そのこと自体を非難するつもりはないし、その道を一定以上に修めているのなら、十分尊敬に値するのだが
しかし、己の専門外の分野に対しては、多少なりと調べてから発言するようにしたほうがよいぞ

真相は>>312がいっているとおりなのだが、不変なのは「真空中の光速」であって、媒質の中を通る光速は普通に変わる(遅くなる)
そのことは高校物理でも当たり前に扱い、かつ具体的な計算もするくらい、常識的なことだよ
これは>>315の場合と違って、頓知で移動距離を稼いでいるのではなく、誘電率や透磁率という光速を決定する数値が異なるためで、「実際に遅く」なっている

>>316
仮に間違いだったって事実がある日突然出てきたとしても(そこにいたる理論過程があるから、ある日突然は出ないのだが)、物理屋は別に驚きはしないだろうね
今のところ、疑う理由は無いので、前提にしているだけで
318イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:22:37 ID:/cUEP5IJ
光速:文学的表現、要は超速いということ。
音速:リアルに音速。

てことで良いんじゃね?

むかし、音速剣の使い手より光速剣の使い手のほうが格下という漫画があった。w
319イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 13:31:15 ID:Pq2hzH3y
ブックオフで単行本立ち読みしただけなので自信はないが、光速剣のほうは、斬撃の速さからそういう異名がついているだけで
本当は光速じゃないとか、巻末の設定のページに書いてあった気がする
一方、音速だか超音速だかの使い手のほうは、本当に音速だか超音速の模様
320イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 15:40:41 ID:Gyme0yP6
いかに非読者が多いスレか暴露されちゃったね
321イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 18:29:55 ID:doNdIWQU
光速自体は確定してるんだから、超光速は概念として成立する
相対性理論・特殊相対性理論から考えて質量が少しでも在れば巨大質量になるだろうし、ウラシマ効果とか色々起きそうだが…

ちなみに、俺が習ってた頃はニュートリノは質量が0だと言われてた
が、2004年にニュートリノは質量を持つことが確認された
質量が0ではないと教え始めたのは90年代でないかな…

物理や古代史など、新しい発見・発掘の結果記述の変わった事は多い
文系でも古代史ならワリと理解出来るのではないかな?>それまで常識とされていた事が覆る事があること
322イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 19:05:46 ID:Z8lkaZZj
フロギストンだの地動説だのダーウィン以前だのを知ってれば当たり前としか思えないが。>それまで常識とされていた事が覆る事があること
むしろ今の常識がどれだけ覆るか楽しみだよ。
323イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:13:13 ID:mBTAnggy
>>312
同じ媒質の中では光速を超えることはできない、も入れといてくれ。
まああんま意味無いけど。

俺が大学でどーしても納得できなかったのは、ミクロの世界での
光速を超えて情報が伝達するってやつとトンネル効果。

まあ、納得できる答えはいまだに出てないようなんで大学生に
解らない方が正常、て気もするな。

この作品でいえば、車田大先生に謝れ、このDQN!でいいんじゃね?
324イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:41:50 ID:roDD89mb
>323
>同じ媒質の中では光速を超えることはできない、も入れといてくれ。

間違い

たとえば荷電粒子が”媒質中の光速”を超えた場合出るのが、かの有名なチェレンコフ光
325イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:06:20 ID:lWrkdG1L
とりあえず物理は中学でおさらばした文系大学生の俺には
お前らが何を言ってるのかサッパリわからない。
だが、和麻の風の速さの描写が変なのはわかった。
でも、あれって空間とか斬ってるし、光より早いなんてありえないとか
気にしなくてもいいんじゃないのか?
すべて今更だと思うんだが。
326イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:08:55 ID:edVxXrfT
別に光より早いなんてありえないとは言ってないんじゃないか?
だって和麻だし
327イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:03 ID:Ka42pBEx
上で問題にされてるのは、超光速がありえないという話ではなく、超光速の攻撃を見切っていた人物が
それより後のほうの巻では超音速が見切れないと泣き言を言っているのは矛盾ではないか、という突っ込み
以後、↓
「音速や光速が作者の都合でぽろぽろ変わる世界なんだろ」という投げやりなレス
    ↓
「まあ、確かに音速や光速は条件次第で変わるものだわな」と苦笑交じりに受け流す、あるいはマジレスする者数例
    ↓
「光速が変わる? 光速は不変だぜ。相対性理論しらねーのかよwww」 この辺で本格的に話題がずれる
    ↓
「いや、光速は変わるよ? 相対性理論で言ってるのは、"真空中の光速"」と、盛大に突っ込み
    ↓
以降、物理の話題、たまに不定期掲載漫画の話題、聖痕の話題ゼロ
328イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 00:09:51 ID:5G1mo6f9
>>324
おお、間違えて覚えてた。thx
329イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 02:05:32 ID:JlXkmbMx
もう和麻はコントラクターなんだから何でもできるでいいじゃん
330イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 03:01:07 ID:zHiLY6e7
つうかアヤノは短い間でもスペックがころころ変わるし、
正直昨日できてたことが今日できなくなっててもそれほど不思議には思わない。
まあ聖痕にその手の整合性なんぞ求めてないからいいんです
331イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 07:40:02 ID:ry+Ph4LU
綾乃はどうでもいいし。煉さえいれば。
332イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 10:13:03 ID:UQGUQdle
いや、レンこそいてもどうしようもなくないか?
はっきりいってつねに受動的で、まったくうごかないぞ
333イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 11:48:09 ID:sBq9l++s
その練炭がアニメ板でマンセー扱いされとるわけだが
334イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 17:01:25 ID:l8XHNMm5
他に期待するところが何もなくて、藁にもすがる思いなんだろ
335イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:13:56 ID:zPPUcP7j
短編結構売れたらしいね
アニメ効果ってやつ?
336イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 19:16:28 ID:1mbsTQto
アニメ効果もあるだろうけど、元からこのシリーズは出せば売れてる。
337イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:40:55 ID:brpKq4jE
 何でそんなに売れるか不思議だ。w
 
 だが、最大の疑問は何故俺が全巻そろえていて、しかもこんなところで書き込んでいるかってことなんだが。orz
338イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 23:53:23 ID:zPPUcP7j
大丈夫アニメ始まってから本編そろえて短編もつまらねえなと思いつつそろえてるやつとかいるって
俺とか
339イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:03 ID:KkPNdiD+
ラノベ初心者の頃、ドラマガの売り上げランキングの上位にあったから全巻買いして後悔したオレみたいなのもいるな。
投資した分を無駄にしないためにここでネタにして叩いてる。
340イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 02:48:44 ID:uR1EIJl7
大阪屋文庫500位まで 6月18日 〜 6月24日
7位 風の聖痕Ignition 4
10位 まぶらほ さらにメイドの巻
19位 リアルバウトハイスクール 15
20位 常識力のホールドアップ 鏡 貴也
30位 火魅子炎戦記 9
31位  ゼツボウのヒト
63位  天を決する大団円 上
76位  殺×愛7−きるらぶSEVEN
92位  ダブルクロス・リプレイ・アライブ 2
97位  デモンパラサイト・リプレイ 剣神 1
151位 風の聖痕RPGリプレイ
161位 Dクラッカーズ 3
320位 風の聖痕RPG基本ルールブック

参考 ガガガ文庫
154位 レヴィアタンの恋人
427位  Re:ALIVE 1
428位 十八時の音楽浴
491位 携帯電話俺
圏外 ケータイ少女

富士見スレからコピペ
341イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 07:33:52 ID:GqbvQcfQ
常々思うが、スレ傾向と売り上げが乖離というか相反してるよな、富士見は。
342イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 07:37:09 ID:eDpUaFar
不死身のメイン読者層と、2chで書き込みをする層との間に差異があるんでしょう、多分
343イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 09:04:41 ID:FDAYqOlP
というか、まだ火魅子炎戦記売れてるんだな・・・。
火魅子炎戦記になってから程よいところで入る挿絵に萎えて
がんばっても見れなくなった。
344イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 09:45:55 ID:HcwmOUaa
>>340
それでもリプレイは(DXやデモパラより)下なのか・・・
345イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 12:39:28 ID:P9htfo0a
火魅子炎戦記は(印刷部数自体少ないのかもしれんが)発売時期になると、各通販サイトや
リアル書店で軒並み売り切れ状態の大人気ラノベですよ。
正直、体感的には聖痕よりはるかに売れていると思っていただけに、上のランキングは以外だ。
346イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:23:45 ID:FDAYqOlP
>>345
火魅子伝は面白かった
火魅子炎戦記が売れるのがよくわからん・・・。

読んでる人は読んでて盛り上がってきたときに入るあの挿絵に満足してるのか・・・
347イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 13:25:33 ID:5UCLmq7G
なんで2回言うの?
なんで2回言うの?
348イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:05:43 ID:HcwmOUaa
良く知らないんだけど、その挿絵ってどのような問題があるの?
349イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:09:02 ID:h4NSl9Qr
>>344
そりゃぽっと出の新人だからな。
DXや編集部の圧倒的なプッシュのかかったデモパラと比較すれば出だしが遅いのは仕方ない。
350イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:20:58 ID:lW1d+rPL
絵師効果で売れ行きに歯止めがかかったんだよ。

ttp://ranobe.com/up/src/up195735.jpg
こんなエロ絵もあるのにな。

(元画像は〜195734.jpg)
351イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:31:43 ID:WzlxvHRm
>>344
色々リプレイ読んでるが、かなりツマランかった
352イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:43:43 ID:sBdkoqj7
本の売り上げランキングは全国的な統計でないと何の信憑性もないデータだ。
地域どころか書店によって極端に売り上げデータが違うからな。
平均してどこでも同じになるのはジャンプコミックとかだけだ。
353イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 15:46:41 ID:PzG9qRPF
>>351
色々ってどんなの?
354イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:53:49 ID:T3MSx6nq
真・女神転生TRPGとか、イースTRPGとかじゃないの?
355イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:23:31 ID:h/HSdHhb
>>352
富士見の順位がいいときだけこういうこと言う人が出るんだよね。
悪いときは、それみたことか・もう終わりだの大合唱。
356イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:26:13 ID:RUwia/o8
リプレイ読んだが本編の厨設定に対抗するため厨設定のオンパレードになっててワロタw
357イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:39:05 ID:9WvRcSpF
主人公が作者本人か編集の人ではないかと思う。
358イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 17:42:25 ID:T3MSx6nq
いや、実のところ、ここ10年くらいのFEARのゲームは、いつもあんな感じのノリなんだ
それを良いという人もいれば、悪いという人もいるが(詳しく知りたければ、卓ゲ板へ)
その意味では、聖痕TRPGは原作と相性のいいスタッフに恵まれてるともいえる
359イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:03:06 ID:kk6FcYku
むしろFEARにしては大人しめだな

しかし本スレで一番酷評されてるってのは何なんだよw
360イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:05:41 ID:PzG9qRPF
>>359
ここはツンデレの巣ですから
361イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:33:35 ID:DmkOgl/o
>>360
おまえツンデレの意味わかってていってんの?
ちょっと、ここに書いてみろや (完全回答3点
362イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 01:31:42 ID:26q/bmby
風の聖痕(スティグマ)人気投票
ttp://www.vote5.net/lnovel/htm/1182818013
363イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 03:33:22 ID:gGELRknb
>>361
A.>>361さんの>>360に対する態度のこと。
364イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:36:03 ID:Z5hl2FmK
>>363
間違い

ツンデレは、「最初」ツンツンで「後に」デレデレという時間経過が不可欠
ツンの期間の長さと、デレとの落差を愛でるのがツンデレキャラであって
素直じゃないや気が強いもツンデレに必要な要素ではあるが、それだけでイコールツンデレにはならない

よってたったの1レスでツンデレ判定するのはありえない
365イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 08:38:18 ID:8LN/uz3I
使われ始めた頃から、いい加減で適用範囲の広い言葉だったよw
まあ、どうでもいい話だが
366イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:19:21 ID:9U6kwt3m
時間の経過と共にツンからデレに移行するツンデレが今では有名だけど
普段は周囲の目を気にしてツンツンしてるけど
二人きりのときはデレデレってな感じなのが元じゃなかったっけ?
367イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 10:43:16 ID:2hxKOtUU
2chに書き込むときはツンツン
重箱の隅をつつくならぬ、舐めるようにして読んでいるときがデレデレ
368イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 14:56:38 ID:6cx1AE5r
「ごっこ遊び」と考えると、厨設定をいくらでも許容する捨て熊RPGはむしろ遊びやすい良ツールなのかも知れん。
369イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 18:21:33 ID:dkWkn9OZ
RPGスレ更新

【SRS】スタンダードRPGシステム4【風の聖痕】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182918074/
370イラストに騙された名無しさん:2007/06/27(水) 23:59:45 ID:Iemmic6K
風の聖痕が使ってる根幹システムのスレに
統合される形で移行しちまったからな……

まあ、
現状、半分くらいは関連スレって感じかなぁw
371イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:14:54 ID:f6XXyHvE
>>364
現在それはツンデレの一種であって全てとしては扱われていない
372イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 01:20:04 ID:cY6jDFdg
ていうか、その言葉が生まれて1ヶ月目には、もう適用範囲が増えて、場合わけされてたよ
373イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 11:08:17 ID:0RyUDwnm
どうでもいいことだが。
レンは弟キャラか?と、問われればNOと答えるように
このスレ住人はツンデレか?と、問われてもNOと答えるよ

言葉の設定だけつかって、まったく中身が伴ってない
374イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 11:25:51 ID:UhEJj9dv
確かにレンは妹キャラだよな
375イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:30:34 ID:sQdylbiX
風の聖痕外伝4巻文庫ランキング1位オメ
376イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:49:10 ID:YexufhcN
オリコン・文教堂で一位だね。
377イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 17:41:54 ID:kEe+D4hO
でも誰も感想言わないねw
378イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 21:18:28 ID:LPOoTZUg
>>368
FEARはあらゆる次元に生命をもたらした超種族の末裔にして
全てを虚無に返す邪悪と戦うべき勇者を幾多の世界で導く介添人
ぐらいまでの厨設定はわりと余裕で許容範囲だからw
379イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 22:17:21 ID:+X9t31wE
滅んだ世界を武器に変え、無数にある世界の全滅を企む邪神と戦うゲームは既にあるよ。

これくらいフツーだろ?
380イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 00:26:40 ID:LEnFt85o
神の死骸の大きい欠片が浄化を恐れて(ry
381イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:17:13 ID:1Q0TnwGy
今時それくらい許容出来ないTRPGの方が少数派だけどな
382イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 01:22:04 ID:VmW9OHab
というかD&Dやトラベラーの頃からそれくらい普通だしな
383イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:03:19 ID:d0WeqaA3
っていうか、SNEのキャラ許容幅が異様に狭いだけだろう。
公式キャラに遠慮しまくり、という。風熊リプレイにもFEARにしては珍しくそれは強く感じられたがw
大人の社会って難しいよね。
384イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:35:01 ID:SyjLvEh7
既刊は全部読み終わったが、俺ってこう言うタイプの主人公が好きだったのかと自覚した。

和麻みたいなのが主人公のラノベって他にどんなのがある?
あんまスレとは関係ないけど、紹介していただけたら幸いです。
385イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:37:29 ID:HFhFkQsk
《ガイア》(神の力を借りて願いを一つかなえる)! 和麻殺してくれ!

これでおk?
386イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:41:20 ID:d0WeqaA3
>>385
精霊王の庇護下にある者をガイアが殺せるのだろうか?w
フツーに却下されるんじゃね
387イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:51:56 ID:1Q0TnwGy
>>385
《ガイア》に夢見すぎ
388イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:56:43 ID:eL48Les1
みんな、>>384無視すんなよw

ええと、とりあえずスレイヤーズでも読めばどうでしょ?
聖痕と違って、主人公は弱弱に感じるかもしれませんが
389イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:58:12 ID:sL0hIX8X
ガイアでできるのはデータ的には他の加護の規模程度。でも演出ならほぼ無制限。
そして和麻は40レベルだから《トール》(防御無視で10D6ダメージかつ回避不可)であってもまず死なないw
390イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:05:40 ID:UFuihh/9
>>385
その願いは《ガイア》の力を超えている
391イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:06:42 ID:dpZzIR0P
>>389
演出なら宇宙を軽く破壊できる相手を初期PCが何とか戦える程度まで
弱体化させたことも有るぜ!
392イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:18:43 ID:woPyO/E4
GM「君の《ガイア》によって和麻は40レベルにまで弱体化したよ。あとは君達で止めをさしてくれ」
393イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:22:44 ID:5J8s1Bv0
ものすごい経験値貯めてから挑めばいいんじゃね?
394イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:07 ID:sL0hIX8X
数万の経験値がいるが
395イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:33:15 ID:d0WeqaA3
しかしTRPGネタの方が大半占める原作スレってのも凄いね・・・w
396イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:43:28 ID:D0e/U/QR
長らく新作ないからな……
短編集も既存のまとめただけだし

またTRPGに戻るが、今月のドラマガにリプレイ載ってるね
397イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:33:18 ID:e4hZsCHi
>>383
原作モノで原作買ってるTRPG未経験者もターゲットにしてる訳だから公式キャラにも配慮するのは当然だろ。
398イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:48:52 ID:P0JSMVVw
>>395
TRPGにならなかったら鼻も引っ掛けん人間もいただろうしな。
399イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:04:56 ID:8uu79zbo
>>383
SNEは自社作品の公式キャラには遠慮するが、
他所のコンテンツの場合ガン無視がデフォだろ。
400イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:11:34 ID:VbscUEGP
>>399
さあそりゃわからんね。何せSNEの原作ものRPGにリプレイ出せるまでに至った例がないから。
401イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:16:17 ID:8uu79zbo
>>400
その昔ウィザードリィのリプレイとか書いてたよ?
402イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 01:36:03 ID:aBdqGp83
一瞬、板を間違えたのかと思ったw
403イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 02:55:22 ID:M2OPzfYu
>>400
「原作もの」とちょっと違うけど、
シャドウランやメックのような翻訳ものは胴?
404イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 04:05:18 ID:PsfDNfud
この作品には言いたい事が多々あるが、あえて一言だけ言わせてもらう。


あゆみちゃん最高ッス。
405イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 12:49:30 ID:bsX7geTt
白血病の死亡率って4割だろ?作者本当に大丈夫なのか?
406イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 17:55:00 ID:QYujanLf
つーか、短編でもいいからさっさと霞雷汎老師を登場させてくれ!
407イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 18:15:24 ID:QYujanLf
>>406
すまん、ミスった。
霞雷汎老師の活躍が見たい!
つーことで和麻の修行時代を是非!!!
霞雷汎老師や李朧月師兄にいびられている和麻が見たいっス!
408イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 18:55:02 ID:K9nDJCU4
そんな高度な作品を原作者に求めるなんて酷すぎます!><
409イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 18:56:31 ID:uTk5Y/ZG
>379
ハイハイ「あの女の匂いがする」
410イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:39:05 ID:zMVEoUv+
風の聖痕外伝4巻を読みながら普通に笑いました。

こんなボクは平和です
411イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 18:28:05 ID:1VZ6lSuT
原作を一巻読んだんだが意外と面白かったことに驚いた
ところで巻末の編集部のプッシュの仕方が明らかにおかしいんだが
もしかして二巻以降そういう路線になったりしちゃうのか?
412イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 00:45:25 ID:05CRQuKV
たとえば異世界とか裏社会とかじゃなくてガチの現代モノで超能力バトル
キャラにスキマや余裕もあり、さまざまな展開が望めるダークヒーローの単純な物語
最近は設定が込み入ってたり、描写が濃いのがラノベの流行りだから
一巻のようなまま進むのならば富士見の当時のラインナップなら押して当たり前


そう一巻のまま「普通」に話が展開されるのであれば
 ,.. _ 、__ 、、
 }ミ ェェ〉 ェェ`jj;t、  
 ゞ} <..,. , ,リ;;<  そんなふうに考えていた時期が
  '心 ゙三'' ,ィ:`{´  確かに俺にもありました
413イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 12:09:05 ID:Ua757wWR
皆さんに質問です。
「超解!風の聖痕」が7月に発売されるという噂を聞いたのですが、
本当であるならば何日頃に発売されるのでしょうか?
414イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 15:28:04 ID:+hYaLGRc
>>413
20日。

今月のDMで物語の構成力・量・質いずれにおいても納都>山門なんだと痛感した。
納都が過労死しないことを祈る。
415イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 16:27:10 ID:xOGTjBNr
>>414
いっそ納都に風の聖痕を引き継いで貰うのもありか
むしろ推奨したいな
416413:2007/07/04(水) 21:09:21 ID:gNanjsaN
>>414
情報、ありがとうございます♪
どの時点までの情報が乗るんでしょうね?
和麻、綾乃、煉、重悟、厳馬、霧香、七瀬、由香里あたりまではほぼ確定でしょうけど、霞雷汎老師や李朧月、土御門兄妹、凰小雷、アーウィン・レスザール、ヴェルンハルト・ローデス、ラピスは誰ぐらいまで入るのかな?
417イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 21:14:15 ID:kflVtghM
あぁぁぁぁああああああああxっぁぁああああああああ!!!!!!!!
418イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:02:41 ID:jmISgU0s
>>416
普通に考えて今出てる単行本までじゃないか?
フルメタの時はそうだったよ。だから、すんげー無意味な解説本だった。
聖痕なんか作中で出てることも少ないから、もっと意味ないだろうな。


それはそうと。
アニメの方が短編面白いんだが…
もういっそ短編だけやってほしい。長編イラネ
419イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:04:31 ID:lKlidStD
おまえさんはふもっふの道を歩めと仰せか?
420イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 01:24:52 ID:KAf09Me1
ふもっふの道を歩めたら成功じゃないか?
421イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 02:34:50 ID:9nx/4L9d
この作品、普通に面白いと思うのは俺だけ?
ラピス伏線とかは展開遅かったけど、病気なら仕方ないとおも
422イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 03:57:35 ID:Ue5qYuNK
俺も大好きだよ
ぶっちゃけ毎日一回は何巻か読み直してるくらい
423イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 12:18:43 ID:eWLrNlya
それなりに面白いと思うよ? RPGのリプレイはねwww
あ、中学二年生以下の時なら面白いと感じたかもねwwww
424イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 13:30:08 ID:+nKJgU1i
さすがに、その大人気ない書き方では、>>423の方が中学生に見える
425イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 14:05:49 ID:jmISgU0s
だってさ、盛り上がらない戦闘シーンよりも面白いギャグやった方がいいだろ?
長編だと綾乃が原作以上にいらない子扱いで、ギャグ要員だしさ
短編ならある意味綾乃の独壇場みたいなもんだしw

ちなみに、俺はこの作品それなりに好きだよ
じゃなかったら、アニメもリプレイも見ないよ。そこまで金ない
426イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 18:25:36 ID:KAf09Me1
>そこまで金ない
TVアニメは只だしリプレイは数百円じゃないかと思った。
427イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:45:43 ID:W6frcQIy
BSは全国区だけど、初期投資が必要
428イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 22:13:28 ID:6lu2dBnc
落とせばいいだろ
429イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:09:57 ID:YqWDSLUq
アニメ見てこの作品知ったんだが、これおもろいの?
430イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:14:26 ID:q2MBgz8d
>>429
お前がアニメ見て判断すりゃいいだろ、低脳
431イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:19:54 ID:YqWDSLUq
なんで低脳呼ばわりされにゃならんのか・・・・
普通に聞いてみただけなのにこれはないわ
432イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 12:55:48 ID:9YucErSu
いかにも煽ってくれとばかりの質問だろうがw
433イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 14:22:40 ID:MEX3X9gV
過去ログは読まないし読む気はないし
挨拶も前置きも一切しないから答えやがれ
>アニメ見てこの作品知ったんだが、これおもろいの?

というのは読み取れたので
低脳というのは非常に正しく見えた
このスレはまあキャラの程度にあわせてありますから
無闇に乱暴ですよくらいでまあひとつ
434イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 15:05:03 ID:aUcETzN6
アニメ見て作家スレ来て「面白いの?」じゃ馬鹿呼ばわりされても仕方ないよね
435イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 16:59:07 ID:qv3kTcuU
アニメの遊園地は面白かった。煉を元気づけるって部分が補強されて亜由美編のエピローグとして機能してたし、
宗主が煉に言い含める所や盗撮魔のくだりが整理されて、よりテンポよくわかりやすくなってたし。
原作に出てないキャラも無理なく顔を出させていて、特に信号機はなぜいなかったのかってくらい自然な流れ。
でもまあ最大のポイントは宗主のネタ度が跳ね上がってたとこだなw
436イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:53:57 ID:q2MBgz8d
信号機w
言い得て妙だな。今度から使おうw
437イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 18:50:37 ID:ygLg1to7
キャサリン出すってことは、新刊の部分もやるのかな
438イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 19:12:40 ID:kKDAPYfd
ハンバーガー屋自体の登場は結構早かったと思うが?
439イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 20:49:53 ID:WhfOashi
信号機はアニメ板方言だったのか
どちらも覗いていたけど気付かなかった
440イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 21:18:13 ID:4Ib7K85l
新刊部分やるっぽいよ。
アニメのサブタイトルに、キャサリンズ・リターンとかそんな感じのがあった。

これはただの予想なんだが…
短編連載のほとんどが5巻以降の話っぽいから(柊がいると多分5巻以降の話)、
キャサリンみたいな4巻前にやってもおかしくない短編が選ばれてるんじゃないかなと。
アニメ最終回は5巻でしめると思うし。
441イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 13:34:59 ID:G0+LqDdj
ひゃっほーい
キャサリンは綾乃より好きだから嬉しい
442イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 18:58:56 ID:vSp0GjA0
最初は卓ゲ板の方に書き込んだことなのですが。
そちらの人たちの薦めによりこちらに書き直すことにしました。
風の聖痕RPGリプレイについての質問です。
よろしくお願いします。

風の聖痕RPGリプレイで風牙衆の再建について原作の小説で宗主が言っているという記述があるんですが。
私が原作の小説を一通り確認した限りではそれらしい記述が見つからないのですが。
原作小説のどこにその記述が存在しているか知ってる人はいませんか。
いたら教えて欲しいのですが。
443イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 19:18:29 ID:eb+Ah5Zq
風牙衆は潰滅したので再建されません
444イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:12:34 ID:nzcmC56x
知らんけど、「今のところ風牙衆の再建もままならん」みたいな、現状に対する悲観表現を拡大解釈して
「風牙衆を再建させる意思自体はゼロじゃない」と意訳したのでは? 知らんけどな
FEARのゲームでは、よくあるフレーバーの拾い方だよ
445イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 21:19:15 ID:tC8YjbjF
>>444
言いたいことはわかるが、その例だと意志はふつうにあることになるぞw
446イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 22:49:18 ID:ygvrp65h
>>443
まあ壊滅といっても生き残りの術者はいるんだけどね。
使えるレベルの生き残り術者はほとんど謀反に参加した奴で信頼度皆無、しかも和麻にトラウマ植えつけられていそうで役立たず化・・

再建できるとも思えんなw
447イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 22:58:53 ID:7F0jhTP8
早々に風牙どもは壊滅ってことにはなってるんだが
どうもそれで火のやつらが身動きできねーよーなんてのが無く
耳も目も都合よく動いてるもんでなあ・・・
448イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:11:35 ID:Xy6+aI9O
>>445
うむ、日本語は難しいな
だが、意図は汲んでくれたようで良かった

>>446
まあ、長い目で、2代、3代と時間をかけて再建しようって話かもね
知らんけど
449イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 23:34:09 ID:rmpooidZ
まあ美琴には良い嫁になってもらいたい。
……ところで地下スレで宗主はカプ厨って話が出てたな。
450イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 00:56:25 ID:eeXuXk6L
とりあえず風牙については再建考えてるやつがいてもいんじゃね?レベル
原作の流れとして一生懸命使いっぱガンバリマス以上のことは風の民なのに空気扱いなので
そんな感じでいんじゃね?とまあ玉虫色の回答
451イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 02:28:59 ID:VCVrgDcj
もし再建しようとしても攻撃力至上主義の神凪の下につく風術師(や索敵専門術師)なんているわけない。
452イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 07:28:14 ID:WjPLws1A
つ【金】
453イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 09:29:05 ID:uTGfd2OU
で、アニメで炎雷覇が実は「木刀」であることが判明した点に関して
原作ファンサイドとしてはどうなの?
454イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:42:35 ID:/f99eH1K
てか、原作じゃ綾乃の髪の色は綺麗な黒髪って表現されてるが、カラー絵もアニメも原色ピンク
まぁ日本人のお嬢様なのに「綺麗な桃色の髪」とか言われても、ル○ズ=フランソワーズかyp
とかツッコミたくなるからしょうがないとも言えるが、しかし・・・
455イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:51:18 ID:E4sU4scP
俺は、ガンダムSEEDのあの人が作中で「ピンクの髪のお嬢さん」と明言されているのを聞いて
「遺伝子操作怖い・・・(><)」と震えおののいたものだよ
456イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 19:22:41 ID:sahi6utX
>454
絵師、一巻の挿絵がでっぱなからアレだし、駄目な奴にしか見えないんだが。
457イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 22:08:25 ID:7N96uiqY
>453
紅蓮剣?>木刀
458イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 23:12:04 ID:jlFvkoCL
>>455
デムパの頭は染めてるそうな
459イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 00:52:22 ID:4pj+PMMh
「女の戦い」は、魔法少女綾乃の挿絵は入れるべきだったよな・・・
460イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 04:09:50 ID:nYmQmnJn
カラーの見栄えの為に黒髪をエロゲっぽい色にするという狙いじゃ?
他のラノベでも黒髪美少女を紫や青髪にしてるし

と思ったけど綾乃は白黒絵も黒じゃないから絵師の間違いだろうか
461イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:17:03 ID:1GbjE0DK
間違いというか、本文の描写などまるで気にしないタイプに見えるな
絵師の独断なのか、編集の指示なのかは知らんが

もしかして、アニメーター畑出身の人だったりする?
それなら、配色を気にして黒を避ける気持ちはわかるんだが
462イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 09:59:56 ID:+g3pVwcr
原作挿絵を黒髪に置換してみれば赤にした理由は分かると思う
よほど表現の上手い絵師でないと映えない
463イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 11:41:07 ID:Xvg3Besw
鬼頭が描いたときは白黒絵で黒だった
464イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 11:55:28 ID:815yr1x9
きとえん版の漫画読みたいけどもう入手できないしなー
465イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 12:18:46 ID:ByPDqoTj
鬼頭の人はむしろカラフルな頭じゃないほうが映える絵柄だもんなぁ。
466イラストに騙された名無しさん:2007/07/11(水) 19:15:25 ID:bPKpBhih
それにしてもアニメのどピンクはすげえな
良い悪いとか別にして、90年代半ばのアニメを思い出すよ
467イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 00:11:29 ID:OGDw7u5y
絵師はただ単に炎使うから赤ってしたのだと思ってた。イメージカラーつーかさ。
あと、黒髪って書かれてても、挿絵は白っぽいの、トーン貼りってのは
よくあることだから、全然気にしなかったわw
和麻がベタだからバランスとったんじゃないの?
468イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 00:39:46 ID:OyevzK1s
周囲に炎を展開する場面で髪が黒だとあまり躍動感出ないしな
469イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 14:59:59 ID:yGQ++CyW
んなことねえよ炎使いの髪が赤くなるなんてシャナじゃ有るまいし
470イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 16:58:36 ID:PznohFm9
まあ、単純に黒ベタは難しくて使いにくいってのはあるだろ、絵師として
471イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 17:30:14 ID:0n4gwoa4
カズマさんは男の中の男って煉炭がゆってた
472イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 18:39:30 ID:Gsu9L5pe
結賀さとるもロングヘアのベタは難しいと言っていた気がする……
473イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 01:07:58 ID:kIhLNmJR
単に信号機の色に合わせたんじゃないのか
474イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 02:11:22 ID:jZqu+tNC
ゲッターチームみたいな濃いキャラなら黒髪も似合うんだがな
それか上品で優美なお嬢様とか
475イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 02:34:05 ID:MvY/ISWi
綾乃は設定上「上品で優美なお嬢様」の筈だ……!!!
や、描写や演出ではどうか知りませんがwww

某ガ○ダム糞種でキ○じゃなくてシ○=ア○カが主人公ってくらい
知りませんがwww
476イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 02:56:19 ID:TIPVzjcb
綾乃・・・もういつでもヤレるな
477イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 08:49:34 ID:wBMcURV5
スレのカラー的にそぐわない質問なんだけど
神凪の本家の所在地ってどこにあるのかみたいな議論って以前にあった?
478イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 09:53:12 ID:RBWKOeyE
なんか敷地や間取り、そして各種施設(カスマのマンションやアヤノの学校など)からの距離からしても
普通に悪霊退治とかしてるだけじゃあ税金とか維持費がどうにもならない、むやみに居る部下たちが
通いとかパートってこともないだろうし、霞を食って精霊の力で煮炊きに掃除をしてるわけでもなさそう
架空の場所とか、異次元やサザエ時空にあるとか、税金は免除されてるとか踏み倒してるとか
大昔そんな話があったなあ、最近なんかアニメ化とか短編で追加情報があったというなら別だが
テキトーに都内某所でいいんだっけ?
479イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 10:58:10 ID:Uywrht+N
1.普通に悪霊退治一件につき莫大な金を取ってる
2.宗教団体を名乗って税金払わない
3.国や地方自治体から莫大な封印の管理料を取ってる
4.土建・不動産関係業界から莫大な寄付金を取ってる
5.神凪家自体が古くからの大地主

ありそうなのはこんなもんか
480イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 11:05:25 ID:9IldQMtF
ほとんどヤクザだな神凪家。しかも武力は軍隊並。……タチ悪ッ。
481イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 11:20:54 ID:wBMcURV5
>>478
・綾乃が新宿で遊ぶ場面が幾つかある
・二巻で池袋に行ったときは不慣れであることが書いてあった
・煉があゆみを茅ヶ崎に連れて行くとき東京駅から東海道線を使っていた

この辺から千代田、新宿、港のどこかかなと思う
482イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 12:26:27 ID:aupXMU9H
6.何かの企業を経営してる
 べつにこれだってありじゃね?
483イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 12:32:18 ID:wBMcURV5
分家とかで嫁さんの実家が企業の経営者とか
そういうこともあるんじゃないの
484イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 17:02:51 ID:O2JPLvGP
作者が白血病ってマジか?
485イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 17:20:12 ID:ovql0s93
なんだ今さら。
486イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 02:47:05 ID:0gcqISvo
実体を持った力があるだけで、普通に宗教団体のような気も、
あと、都内の大地主なのも間違いなさそう。
2と5は、確実とみた。カズマを雇って悪霊退治やらせてるとこから見て
1も多分間違い。まぁアヤノの子守りに赤字でも雇ってるの可能性もあるけど。
487イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 08:40:12 ID:iZnDnhkB
そういえばTRPG版のキャラ紹介だと、綾乃のデータに、はっきりと「髪の色:赤」って書いてあるなw
488イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 21:41:23 ID:zrPXgH+Y
なんかA巻で飽きた。らつまんね
489イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 22:06:47 ID:9heHE0tN
確かにらつまん
490イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 21:42:44 ID:oCwQMNuF
らつまん……
491イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 04:48:21 ID:T4o8ybjm
二巻より三巻が微妙に面白くて
四巻のあまりの酷さに愕然とするが
五巻になるとそれを生暖かい目で見れるようになる
492イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 09:29:18 ID:3DcIf60W
実際、借りたりアニメ化で一気買いをしたりして
波長が合えば、ダラダラと買い続けるものらしい
合わなくても、はてどんな風呂敷のたたみ方をするのやらとか
これがこれ以上悪くなるなら逆にスゲエとか
野次馬根性で追いかけるものだとスレでは言われてる
もちろん、手元に本が無くてもまあ、あんまり関係は無い
内容を吟味しなくていいから即座に追いつけるし
493イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 08:39:53 ID:Imd8YdNW
綾乃は顔も刀も鬼頭の人のが好きだったな。
鬼頭炎雷覇カコイイよね。
494イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 14:25:00 ID:MM1PGRFy
今更だが鬼頭ってあの鬼頭? なるたるぼくらのの?
そんなはずねーだろってずっと自然にスルーしてたんだが
495イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 14:58:08 ID:MM1PGRFy
ごめんテンプレすら読んでなかった。正直反省してる
三巻分までもし描いてたらあゆみちゃん肉便器だろあの人的に・・・
とか妄想してた。マジすまん
496イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 20:55:33 ID:pSN31uy7
一巻を読んで綾乃の態度にスゲームカついた(怒
四年前に路傍の石ころ同然だった和麻が自分を超える力を身につけたことに対してこともあろうに“ずるい”などとほざいてやがった。
綾乃が家に守られてぬくぬくとしていた時に、和麻がどんだけの目にあっていたのかも知らずによくほざけたものだ。
単に自分の努力が足りないだけのクセに和麻の努力が“ずるい”だ!?
じゃあ何か?自分より弱かった者はどんなに努力しても自分より強くなっちゃ駄目だとでも言うんだろうか?
まったくもって驕ってやがる。
497イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 21:09:15 ID:85Fv4ZJJ
わかったから落ち着け
498イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 21:42:52 ID:S/eUF0/V
>>496
つ、釣られたりなんかしないんだからねっ
499イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 23:43:09 ID:ci5qzIYt
リプレイの後書きを読んでたら小説が名作なきがしてきたんだけど、みんなはどう?
500イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:09:05 ID:v0f80RoR
>>499
俺はリプレイを読んで和麻をかっこいいと思ってしまったよ。
501イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:21:02 ID:g0JCZX8P
ガンダムSEEDは設定や世界観なんかの素材はいいけど、完成品は駄作だったと、よく言われてるな
ま、そういう話もあるってことだな
502イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 00:28:11 ID:DgLnZdyw
つまりリプレイはアストレイか。
道理で面白い訳だな。
凄い納得した。
503イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 09:02:08 ID:xb45h1OO
外伝とか再構成でアラをすくいとってやれば良作って
よーするに本編の不出来を棚に上げてるだけじゃん・・・
504イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 09:16:43 ID:2Qa9gOE8
アニメは綾乃はかわいいし
カズマもかっこいいのに
505イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 10:26:42 ID:832Enaaw
>503
本編がダメなのはダメとして派生して楽しめるモノが出来てくるならそれはそれで良いことじゃないか

偉い人も言っている。「心に棚を作れ」と。
506イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 10:54:08 ID:o9Mpm0UQ
本編が、過去作品からのいいとこ取りなんだから、素材がいいのは当たり前
問題は、それを一つまとめに料理にする作者がヘボいとこです

いくら美味しい食材でも、混ぜたらキケンなものもあれば、火加減に気を配らんとならんものもあるというのに山門ときたら
507イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 18:28:43 ID:b6vQFTAH
アニメに釣られて全巻買ったけど
完結するか分からん上に途中で打ち切りもありえる状況なんだな・・・
508イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 19:18:23 ID:iTSXhl0i
続きは君達の心の中にあるんだよ。
509イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:08:14 ID:NPeKZGbA
カズマはコンセプト通りものすごい俺様DQNだったらよかったのに…。
中途半端に日和るからイライラする
もっと最低の人間になって欲しい
510イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:19:19 ID:rcA4F1wA
単行本全巻読んでみたけど、ネットに載せているSSの方が数倍面白い。
なんつーか、和麻のやり口にしろ、神凪の和麻に対する対応にしろ、何もかもが半端に見える。
どうせやるんならまどろっこしいことしてないで全面戦争でもして神凪滅ぼせよ。
511イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 22:37:59 ID:Y7KqhG5m
仮にも身内なんだから多少ナアナアでもいいじゃないか
512イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 00:29:50 ID:87RUAheO
ネットの方が面白いとか……本気か?(´Д`)
513イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 02:05:36 ID:OyHzhwtn
>>484
マジです。だからあれだけ長編が遅れてる。
514イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 02:19:08 ID:p+3CwmCe
ttp://www.yue126.sakura.ne.jp/

あとは堕ち天か
515イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 00:06:51 ID:q21WnxBK
作者病気なのか
大成する小説家って、結核とか重い病気にかかりがちだよね
516イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 00:19:24 ID:Afr5IylA
ずっと五月病のターン!な作家も多いがね・・・
517イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 11:09:37 ID:Lw0dLmpL
五月病だとなんだが、精神衰弱だの鬱病だとか言うと
それも文学者っぽいような。
518イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 21:04:21 ID:QxZSHVUt
jm32wpi32w[」jjm3jp「」gvんr3「0pghん]te
519イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 14:47:28 ID:4OEg/ie0
作者が病床でコツコツ書き上げたストーリー展開を
アニメではハイスピードでサクサク消化しているようだね。
520イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 20:13:14 ID:af9h6aAq
いや、消化してんの病気になる前の話だし。
キャサリンの話も6巻出る前。
521イラストに騙された名無しさん:2007/07/23(月) 23:35:52 ID:t0tbUH4Y
「超解!風の聖痕」って本が8月9日に発売されるって噂を聞いたんだけど本当ですか?
522イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 00:21:30 ID:VVjjQQLb
タイトルと発売日までわかってんなら、自分で調べるぐらい簡単にできるだろ……
523イラストに騙された名無しさん:2007/07/24(火) 21:22:02 ID:O5PL86Rz
いやいや、解読する謎も糞もねえだろって言いたいんっしょ
524イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 00:23:59 ID:7sRuOzcF
それについては同意。
解説本よりここのアンチの方がよっぽど設定とか理解してると思うよ。
だからツッコミ入れてるんだし。
525イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 17:43:33 ID:F2moCFO+
アンチも何も読めばおかしいのは分かる
許容できるかどうかだ

一巻のうちからおかしいところはあったが
まだ見れたんだが
526イラストに騙された名無しさん:2007/07/26(木) 23:42:18 ID:Qxm+Y01/
気持ちいいくらいの超というか厨設定だな
うん、バトルものとネタものとしては読める
まぁこれはバトルものとしては頑張ってるだろ
527イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 07:41:50 ID:FV4PGQEw
ふーん
528イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:03:33 ID:G9WUiVrJ
病名なんなの?
529イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 10:33:18 ID:3iUUUE0e
ヒント
骨髄バンク
530イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 11:10:13 ID:La754RLI
>509
同意
一巻の時点ではこういう最低な奴が最強ってのもおもしろいなー、くらいに思ってたが
それ以降、主人公が中途半端にクズと善人を行き来して、作者が地の文でそれを肯定するのが気持ち悪い
足を得るために通りすがりにラリアットとか他に類をみない主人公だったのになんかすごくもったいない作品だと思う
531イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 14:44:41 ID:EHdGayOs
スティグマがつまらないのって主人公がDQNであることよりも
その主人公たちを引き立てるために敵がそれ以上のDQNで
なおかつ薄っぺらい動機で動いてることにあると思うんだが
532イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 15:16:21 ID:gAtYzS/+
アニメはなんか面白いんだけどな
533イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 15:46:35 ID:YVzrzO0A
アニメは丁寧に原作のトンがってる、というかぶっちゃけ惨い描写を
丁寧に均してると思うよ、これ以上はアニメスレ行きだが
534イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 16:05:33 ID:Rt8Biafq
Bパートに入ってからはエピソードのみ抽出した別バージョン
原作クラッシャーがいい方向に出た感じ、原作が既に壊れてるという説もあるが
>>524
ドラマガのおまけCD同様納都バージョンの超かいかもよ
535イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 17:53:09 ID:nTQWhZGY
続きが出んからどうしようもない
536イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 19:01:06 ID:7hlSxrdr
6巻が出たのが平成17年・・・
短編の方が本編より面白い?
てか毎回、中途半端な人物だけが死ぬのは当然だがワロタ
537イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 21:49:11 ID:8Pcc9lzQ
作者がここ覗いてたら病気悪化しそうだな。
538イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 21:51:23 ID:gAtYzS/+
短編の何が面白くないって、変なとこの描写が多いからだと思うんだ。
ネタ的にはアニメにすれば面白くなってるんだし、これは描写の違いだと思う。
例えば、クール系主人公だったなら短編ではアホなことでムキになるとか
そーゆうギャップが欲しいんだよ。そこが笑いなんだよ。
またアニメ比較で申し訳ないが、親子喧嘩の回とかそれがいい味出したと思う。
だけど、原作だとひたすら和麻かっこいーだから萎える。
539イラストに騙された名無しさん:2007/07/27(金) 22:06:22 ID:Lh18JwsU
ワンパターンな短編はクソつまらんが
540イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 00:20:49 ID:fCZk9T/S
まるで長編が面白いかのごとき誤解を招きかねない表現だな
541イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 00:56:42 ID:960Wa3dc
オレは長編も短編も面白いと思うけど、長編の評判は悪いのな
作者の病気早く治って欲しいな
このまま終了は酷すぎる
542イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 14:09:01 ID:2qanJOsF
別に2ちゃんで叩かれてるだけで、本当に評判悪けりゃあんなに売れない
543イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 14:20:29 ID:iuNYaC0w
ニコ動みても、かなり盛り上がってるアニメだしねぇ・・・
544イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 16:33:02 ID:yspu3s0r
ネガティブ部分を否定できない作品って部分で
面白くないという意見もうなずけるというだけだな
アウトローっぷりの追求と整合性の破棄の変わりに
破壊的な描写と主人公の万能性の追及
一昔前のマガジンのマンガみたいなもの
545イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 17:56:34 ID:j8mnWKXz
なぜ出で来る人間の9割が外道なんだろう?
546イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 19:39:22 ID:3XiwpCBX
>545,
おまえ、ライノベのナニを今まで読んできたのかと・・
547イラストに騙された名無しさん:2007/07/28(土) 21:09:55 ID:W0EYM3J7
ライノベとか久しぶりに聞いた
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:52:58 ID:UNDK7eS/
>>546
え? ラノベって読んでいる子供達に未来への夢と希望を与えつつ
愛と勇気と友情の大切さと、人を信じる事の尊さをを子供達に教えてくれる
サブカルチャーでエンターテインメントな小説だろ?

……何か間違ってるかな?
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:06:29 ID:UOm62RWS
二巻の操の説得が安っぽかったり
三巻の紅羽の扱いがおざなりすぎたり
四巻のキモオタが最低要素をとりあえず詰め込んでみたって感じだったり
五巻のRPGプレイヤーたちの末路が適当すぎたりするのは何でだろう
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:40 ID:xN6v1bcU
二巻の操の説得か・・・
カズマ、「お前が一番迷惑をかけたのは、この俺だ。まず、俺に償え」とか言ってたよね
操に殺された罪もない100人単位のエキストラ、可哀想・・・
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:27 ID:uxV2TRWI
分家の連中もいるから大雑把4桁だな
552イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 02:09:14 ID:oz8QEUe6
そのへんはむしろこの小説の長所。
553イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 02:20:15 ID:kQDggUjj
長所なのか。
554イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 10:49:05 ID:lp81hiAu
最近はやたら殺さないという観点とかか?
アラレちゃんは地球ぐらい割ってたくらいの論理だな
なら今は地球を割ったらつつかれるってだけの話だし
555イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 10:51:57 ID:UCknjCgH
まともなことをやってたらネタにならん
とか、そういう意味でか
556イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 11:21:01 ID:JxKh0H0c
若い奴がカスマカッケーになるのは仕方ないかと

カスマカッケーが許されるのは工房までだが
557イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 19:33:45 ID:vQO9d3yj
中高生向けなんだからなんの問題も無し
558イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:02:55 ID:xIkMEYV4
>546
おまえこそ風の何を読んでいる?神凪一族・富士山の地術士連中・内海を筆頭とした悪魔の
生贄連中・そして敵まともま奴なんてほとんどいないじゃないか。
559イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:24:27 ID:VKvq/swG
>>558
>>546はラノベ全体としてそういうの多いってのに何を今更こんなとこで。
ってことだと思うぞ
560イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:27:08 ID:JJqbRlSO
>>558

・まずsageよう。

・アンカーのつけ方は >>546
 このように、>は2つ。数字も含めて全て半角で。(専ブラ使ってれば多少間違ってても認識されるが)

・「?」の後は一字空けましょう。これは文章の基本です。
 >……何を読んでいる?神凪…… → ……何を読んでいる? 神凪……

・誤字脱字には注意しましょう。
 >まともま奴なんて…… → まとも【な】奴なんて……

・読解力を磨き、空気を読みましょう。
 >>546が言いたいのは、「ラノベにまともな奴なんてあまりいないだろ」ということではないかな?

【まとめ】
・半年ROMりましょう。
561イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 22:48:24 ID:CQKQf0gi
>>560
('A`)……
562イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:19:52 ID:6h3yY4BU
>560
自動リンクで転送量を増やさないように 専用ブラウザでは参照できるように
>を一つにするのがここでのたしなみ
563イラストに騙された名無しさん:2007/07/30(月) 23:33:11 ID:JJqbRlSO
Σ(゚д゚lll)

スマン、俺の方こそ半年ROMってくる………………
564イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 00:14:16 ID:uRnE+CDz
え、マジレスだったのか
565イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:31:14 ID:jfciDQsy
>・「?」の後は一字空けましょう。これは文章の基本です。
これもおかしくね?
566イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 01:41:48 ID:/kqPRTn3
別におかしくはない。一応、文章表記上の禁則処理に該当する
ネット上の、それも掲示板のレス程度で、それを遵守する必要はないが
567イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 02:01:48 ID:DYawvBf/
sage信仰も要らないよ
568イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 02:12:24 ID:6XnkwwTg
>>560
2chで「文章の基本」を滔々と語って悦に入ってる奴を見られるとは・・・・。
君は半世紀くらいROMったほうがいいぞ。
569イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 02:20:39 ID:Lf4ef+N8
>>568
うわ、煽りにマジレスしてやがる
もうROMで一生終えるしかないな
570イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 05:23:39 ID:uiudfXoS
みんな夏休みなのかいw
571イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 10:59:48 ID:SsWFB849
まあ、この作品のスレにはふさわしい内容なんじゃねぇのか
572イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 20:19:01 ID:nzSeXvOA
100人の赤の他人より大切な身内ひとりの方が大事
ってスタンスをずっと貫いてるじゃないか、カズマは。
573イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 20:27:29 ID:FKS2PSR9
アニメ版だとカズマがその場その場でただ格好いいだけのことを言ってるから、
主張に一貫性がなくてちぐはぐな印象を受けるんだけど、原作でもそうなの?
574イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 20:58:06 ID:uRnE+CDz
軽口で適当なことは言うが本気の言葉はいつも一貫してると思うが
あんま覚えてないな
575イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:41:45 ID:82e0bw0O
本気の言葉。 敵だと判断したら皆殺し?
576イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:51:30 ID:NX038yzu
>>572
そのことと、100人の他人が無視されていることは関係ないだろ
577イラストに騙された名無しさん:2007/07/31(火) 21:57:18 ID:uRnE+CDz
>>575
そこは基本姿勢であって譲れない部分ではないんじゃないかなぁ
煉と綾乃は守る、とかそのへんくらい
578イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 01:21:03 ID:jIc34x8/
カスが無視するのはともかく

公務員のかたがたや、レンアヤノがスルーってのが精魂
579イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 08:52:25 ID:N8jxU2+m
それで別にいわゆるドライで現金な世界の物語とかでも無い
らしい

気が向いたとか、気に入ったとか
要するに話の都合の及ぶ人間だけが都合よく優遇される
毎回犯人の対象とはならない推理ドラマの主人公が流動的みたいな作品
まず第一にその都合よさに目をつぶらないと、巻どころか章ごとに言うことの違う
登場人物全部がムチャクチャにしか見えない
580イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:17:29 ID:n+DyzD09
全く最近の書き込み見てると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいゲーマーが「やり込み」とか言って軟弱なボスを誉めてやがる。
アホかおめえら!
そんなナヨナヨのザコみてぇなボスを撃破して何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と隠しボスを撃破しやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の地母の晩餐を欠かさない。
「ジャッ!ジャッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺のスキルは「ラスボス」なんてザコなシロモンとは対極を成す、まさに「隠しボス」だ。
その撃破の厳しさにRPG板じゃあ“人修羅のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえ撃破できる程の逞しいスキルの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のキャラ即死を味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたいソリッドのシタデルの地下室にいる。
178*74*30半裸に短パン、突き出る後ろ角がユニフォームだ


俺の鍛え抜かれた仲魔達も!撃破できるもんならヤッてみやがれ!!
581イラストに騙された名無しさん:2007/08/01(水) 23:37:12 ID:Is6eW4VA
落ち着け
582イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 04:15:04 ID:/a7P+U9w
短編の1買った

楽しみです><
583イラストに騙された名無しさん:2007/08/02(木) 10:07:57 ID:HfKmE385
盛大な誤爆と考えれば
生ぬるく可愛そうと言えそうだな
584イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:56 ID:CBt+gqy4
アニメ板で話題に出てたから思い出したんだけどさ、
「さんをつけろよゲス野郎」ってセリフ何かのパクリだったよな…なんだったっけ?
585イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:16:07 ID:k5hdMPV7
AKIRA。
586イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 21:16:08 ID:cjxpi24F
【さんをつけろよデコ助野郎】(さんをつけろよでこすけやろう)
ttp://www14.atwiki.jp/niman/pages/18.html#dekosuke

元ネタはAKIRA(作者:大友克洋)で
鉄雄が金田を呼び捨てにしたときの金田の台詞
主にスレ内で「さん」を付けることがデフォのキャラを
呼び捨てにしたときにつくレス(例:武装錬金の斗貴子さんなど)
変形の使い方として『>>○○はデコ助野郎』などがある
587イラストに騙された名無しさん:2007/08/03(金) 22:06:35 ID:CBt+gqy4
トンクス
アニメ板の住人が知ってか知らずかは分からないけどスッキリしたよ
588イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 10:35:13 ID:NXzQ8iKc
とりあえずGONZOのがギャグセンスが高いことが判明したな。
589イラストに騙された名無しさん:2007/08/04(土) 19:19:34 ID:BQ4uz0MH
9/30に『風の聖痕イラスト集 「The song of flamewind」』がでるらしい。
なんか立て続けに出してくるけど、アニメ余波が続いてるうちに・・・ってのであって欲しい。

いよいよヤバいから作品の命脈が続いてるうちに・・・とかではありませんように。マジで。
590イラストに騙された名無しさん:2007/08/05(日) 16:02:55 ID:InFgWV/y
DMのCD聴いたやついる?
591イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 14:07:45 ID:XnI97AUx
ドラマガ買ってるけど聞く気しねぇ
592イラストに騙された名無しさん:2007/08/06(月) 20:13:04 ID:jaiarDpz
あや
593イラストに騙された名無しさん:2007/08/07(火) 21:24:26 ID:S26uxGwr
漏れもまだ聞いてねえ
594イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 10:43:11 ID:zGhL0UDQ
アニメ、5巻で締めるんなら「綾乃が和麻を越える(越えてないけど)話」として綺麗にまとまるな。
短編の配置とか、けっこう構成うまいような気がする。ゴンゾのくせになかなかやりよる。
595イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 13:06:17 ID:54KuDdJb
>>590
聞いた。20分あるかないかの短いやつだったが。
その時DM買ってなかったから細かいコメントは差し控えるが、3人娘話になるとオチは学校でつけるお約束がある事だけは分かった。

>>589
9/30なのか。発売日。
596イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 23:02:42 ID:VEolFKJd
あや
597イラストに騙された名無しさん:2007/08/08(水) 23:22:41 ID:m0Qc1kV2
598イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 01:33:18 ID:EwoA/pB9
超解って今日が発売日だっけ?
買ってこなきゃな。


TRPGの資料用に。
599イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 13:09:35 ID:Rsah4WY2
ステグマって面白い?

他ラノベで読んでるのはシャナとゼロ魔だけど
600イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 13:28:11 ID:8mCIsX8F
楽しみようはあるけど面白いかといえば面白くはない
601イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 15:56:49 ID:ywyA1h23
>>599
俺Tueeeeeeeeeが好きなら面白いんじゃないかな。
602イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 18:48:28 ID:86z33lSf
確かに、俺tueeeeeeeee!な話だな。
603イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 19:35:43 ID:GYOP/6re
シャナとゼロ魔が好きなら面白いんじゃない
俺は面白いと思ってるよー…欠点は山ほどあるけど
604イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 20:14:20 ID:9Vd+Hy0J
超解買った。
精霊を奴隷として考える人は多いけど、
神凪ではそーゆう高慢な考えを戒めてるんだって(´∀`)
あと、基本的に各巻のあらすじと解説だけだから、
絵師のイラストが見たいとか幻の短編(炎の呼び声)読みたいとか
思ってないと全然面白くない本。

アニメ化だからって出すなよ、そんな本。
605イラストに騙された名無しさん:2007/08/09(木) 22:56:00 ID:ZqY1QsVd
超解ってそんなもんだろ。
606イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 00:29:53 ID:/fkeHNmS
炎の呼び声って女子高生が炎の精霊で不良焼き殺す話だっけ?
607イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:06:56 ID:7uRgaIEr
>>604
超解は初めてか?力抜(ry
絵なら今度の画集だな。
ドラマガの最新分まで入れてくれたら神だが。
608イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:09:29 ID:xcZHZWcZ
あや
609イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 01:58:39 ID:M/jHnZ+h
>603
シャナもゼロ魔も嫌いじゃないけど、風痕はついていけなかった。
610イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 02:03:32 ID:fVdBckUl
シャナは大体の登場人物が前向きだが
精魂はみんなしてあきらめはんぶんじゃん
611イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 02:05:01 ID:+RpoksLl
>精霊を奴隷として考える人は多いけど、
>神凪ではそーゆう高慢な考えを戒めてるんだって

その代わり、炎の精霊と交信できない奴らは劣った奴らと思っている輩が多いような
612イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 10:11:13 ID:R/wew865
買うなよ・・・好きなヒトも居るだろうし、こういうものは作品が何だからってのは無いだろうけど
さわりを聞くだけで砂利を口に含んだような気分になる
とりあえずドラマガではまだ定期的に記事があるが、どーするんだろ
613イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:12:42 ID:Bm7kmgFq
>精霊を奴隷として考える人は多いけど、
>神凪ではそーゆう高慢な考えを戒めてるんだって(´∀`)

「炎の精霊王に選ばれた俺たち偉い」が基本だから
神凪=炎の精霊>> 神と奴隷の差 >>炎以外の精霊=炎以外の精霊使い=精霊魔術以外の魔術=一般愚民
614イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 12:33:24 ID:MD/fTyLE
>>611
きっとあいつらにポケモンやらせても炎タイプで外見が良いポケモンばっかり揃えて
補助的な技なんか覚えさせないガッチガチな力押しタイプのパーティーを組むだろう…
615イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 15:25:37 ID:bizHks03
>>601
おれつえー、とかそういうノリじゃない。
この10世紀の間で俺が一番Tueeeeeeeee
616イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 15:59:54 ID:Bm7kmgFq
でも仙人だけは勘弁な
617604:2007/08/10(金) 22:47:33 ID:8pHCLAlG
>>607
実はフルメタも買った。
イラストが見たいなら、超解買ってもいいと思うぞ。
連載全部の扉絵が載ってる。

つーか、神凪分家の精霊の扱い方って、どう見てもただの重火器だよな。
奴隷じゃなくて武器。同胞とか仲間とか相棒とかそんな感じしない。
618イラストに騙された名無しさん:2007/08/10(金) 23:07:00 ID:6KdwDm05
武器は恋人だから名前つけて可愛がってるって
シャーリーンとか
619イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 10:50:59 ID:mGHaLxGw
つか、精霊と話したりって場面が皆無だから
620イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 11:49:34 ID:xfIOuerm
>>618
教官を撃ち殺すのか?
神凪ならありそうだと思えて笑える。
621イラストに騙された名無しさん:2007/08/11(土) 14:09:28 ID:Bn31N39i
>619
精霊とは対話できないんではなかったか?
自我というものが無いor薄いって言われてたし。
622イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 19:44:20 ID:XMcmTRbf
カズマは散らすときに感謝の意を伝えてたな。口に出す必要はなさそうだが。
普通の精霊と対話はできないかもしれんが、精霊王とはできそう
623イラストに騙された名無しさん:2007/08/12(日) 19:54:06 ID:W7UMIv7Z
そりゃ精霊王ならあるだろうな。人間と意識レベルが違いそうだが。
あと妖精にもあったか。
624イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 11:24:44 ID:wjc76wtk
オルファンさんみたいな感じなんだろうか
625イラストに騙された名無しさん:2007/08/13(月) 13:22:39 ID:DlbfEjHN
アニメ化してるのに原作が30円でしか売れないのってどーなのよ・・・
626イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 01:40:21 ID:1lGo75y3
昨夜本屋で「超解!風の聖痕」を見た。
短編の「炎の呼び声」が掲載されてたんだが、これってもう通常の短編集にはならないって事?
買う気は無かったんだが、もしそうなら一応買っておこうかな・・・
627イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 03:02:32 ID:pfkZG4Hp
アニメ化するのは作者がちゃんと連載出来るようになってからにして欲しかったな
アニメから入ったものとしては・・・
628イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 09:04:38 ID:d+JwV8n3
まさかあのスレの状況で原作はアニメよりはるかに面白いとまで行かなくても
読めるとかいう話になってたのではあるまいな
そんなもんだよな・・・
629イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 10:54:14 ID:BhhywKxX
激!!綾乃は、変態だった!!和馬の飲みかけのお茶を飲みほした!!
630イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:05:22 ID:++nggSsn
アニメといえば、次回あたりにヴェルンハルト・ローデス&ラピスが出てくるみたいだけど、どうやって収拾つけるのかな?
原作でさえ対アルマゲスト残党編は保留している事柄なのに……。
それに和麻の過去編は絶対に入れなきゃならなくなるだろうし、敵を出しておいてほったらかしで終わらせるのもなんだし……。
アニメオリジナルの展開でヴェルンハルト倒して強引に終わらせるのかな?
一体、何クールの予定なんだろ?
631イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 21:43:50 ID:txyqAFY5
聖痕は何クールなのか全然情報ないから2クール以上なんじゃね?
632イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 22:59:41 ID:BhhywKxX
wikipediaで全26話(予定)ってかいてたよ。
あと>>629見逃す事が多いから知らないけどマジか?
633イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:07:55 ID:FCy8z+ad
変態と言うほどのことじゃない
634イラストに騙された名無しさん:2007/08/14(火) 23:15:48 ID:Dldvx39V
アニメはとりあえず綾乃vs和麻やってベリアル退けて、俺たちの戦いはこれからだ!!のやたらテンジョン低い、
またはゆるいのやって終わりじゃないかな?
635イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 01:44:30 ID:F16oSp/U





>633まあ思春期男子は、考えたりやりそうだな。



636イラストに騙された名無しさん:2007/08/15(水) 05:26:40 ID:F16oSp/U
あや
637イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 00:12:53 ID:Kb2MBJzF
だんだん話がつまらなくなってくるラノベ選手権があったら、間違いなく一位だな
638イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 01:24:47 ID:nkpdfN/M
>637
一位はグインサーガだろ
639イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 01:43:28 ID:KOKsiUMt
あや
640イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 04:33:35 ID:dvcMUHJj
>>637
まるで最初は面白かったかのごとき誤解を与えかねない表現だな
641イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 07:17:00 ID:rIPJ/CnM
>>640
まあ精魂は最初からクライマックスだからな
これ以上盛り上がり様がない
642イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 09:45:42 ID:ip/Ljgtr
最後まで徹底的にクライマックスで無い辺りが駄目なんだなつまり
643イラストに騙された名無しさん:2007/08/18(土) 21:45:21 ID:Kb2MBJzF
一巻の時点では面白くなりそうな可能性を感じさせたぜ



カスマンセーさえなければ
644イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 00:01:34 ID:wlLxHLs5
短編が面白ければいいじゃないか
645イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 03:34:31 ID:o9ThHloZ
いや、短編が面白いのはアニメのほう。
原作はツッコミ入れるのも疲れる出来だから。
646イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 12:49:53 ID:xe/BvyqW
俺は好きだよ、短編
647イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 17:10:22 ID:QmjvezZx
ていうか和麻がアレな性格なのはいいんだが
それよりも敵役が適当すぎる
三巻の土の男くらいしか共感できねーってのはどうなんだ
648イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 18:41:49 ID:YlFdheUO
小山力也のブログに書いてあったが、DVDに付く?ドラマCDで
綾乃のコスプレの話とかやるっぽいね
649イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:05:19 ID:Jyns+i3r
和麻の設定がいきあたりばったりっぽいのが気になる。

ネクラな学生時代だったかと思ったら、女喰いまくりだったり、
綾乃にボロ負けの後は真面目にあやまってたりとか。
650イラストに騙された名無しさん:2007/08/19(日) 21:27:24 ID:TDd3iUku
ほとんどなんでも切り裂くは、出だし読めないは、光よりも速いは、おまけに無茶な防御力あるはな、外道……
……そんな奴の前に立たしたら、真面目な努力家で、自己をなげうった高潔な奴でも瞬殺されちゃうから、読んでる方にフラストレーションたまること必然。
悪役適当なのは苦肉の策ではないかと思うんだ。
651イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 01:46:10 ID:NWn0XMNg
>>649
女って帰国後のこと?
軽く見えて実際に誰かとヤッてる描写はなかったと思うが
香港〜イギリスくらいまではなんか復讐に狂ってたっぽいし
652イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 08:16:45 ID:HVN/tHAk
>651
綾乃に負けて神凪から追放される前のことでしょ
653イラストに騙された名無しさん:2007/08/20(月) 23:06:10 ID:8bDD/2qq
描写はないけど和麻は霧香とかとヤってそうだ
654イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 01:46:59 ID:+neIYUmQ
っつうかそもそも外道は学生時代は実家の方で修行三昧だったんとちゃうんかと
そして外道が女喰いだったソースは昔の女が綾乃に対して言った事だからあんま当てにならんか昔の女のバイアスがかかってる可能性がある
って言うかそれ以前に、昔の女は半年付き合ってるわけでその辺どうなんだぜ?
655イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 06:51:30 ID:4zByuY+/
実はあれらの話は、わざと和麻を貶めて綾乃に嫌悪を抱かせ、
和麻と元鞘に収まろうと画策する元カノの思いつきだったんだよ

・・・ってオチが次の短編で語られるといいなとおもた
656イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 07:25:26 ID:CURdvFpg
っていうか昔の女と和麻は両方とも学校では大人しめだったんだろ?
657イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 09:40:37 ID:+Y9/1woq
キャラ安定してないのはずっとだからなあ
温厚な性格なのにものすげえ勢いでキレたり
ぶっきらぼうなのに理性的にモノを我慢したり
普通なのに無闇に乱暴、なのはこの世界のデフォか
658イラストに騙された名無しさん:2007/08/21(火) 14:12:09 ID:+neIYUmQ
柚葉が意趣返しに綾乃からかって遊んでると言う説も、
あるような、ないような……
659イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 00:10:08 ID:an+Ci02U
お前らはなんて優しい解釈をするんだ
きっと、作者より、この作品の登場人物を分析(辻褄あわせ)できてるよ
660イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 00:20:25 ID:5irnzY7l
ドラマガとエイジについてくるっていうドラマCDって、
イラスト以外に違いってあるの?
661イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 05:23:03 ID:85jSrE50
最近、短編読んだらマクドナルドに惚れた
662イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 09:48:59 ID:Ara9YmDl
>661
そうでなくてもこの作品に多いテンプレートキャラ中でも、
アレはその代表格だろうになんと不憫な…
663イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 11:55:41 ID:pWKGyPN2
アニメ見るだけの価値ある?
664イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 14:33:32 ID:5U1kyQUM
>>663
マクドナルドが後半レギュラーなので、ファンなら見れ
665イラストに騙された名無しさん:2007/08/22(水) 19:03:49 ID:pWKGyPN2
後番のレンタルマギカに期待するわ・・・・・・
666イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 00:19:09 ID:ZbEf9cYB
綾乃に期待する
667イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 13:34:17 ID:u9s5YUHv
アニメの過去編はカズマが能力の一切を捨てて普通の生活したそうに描かれてるな
原作だとちょっとした能力でいきがってるとこあったけど
668イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 15:53:17 ID:Gq7GGslT
ふと気になったんだが……
TRPGしらんかったけどコレの移植版で興味持った、って人はいるのかな。
669イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 16:10:20 ID:E+NA7WBg
絵のことで恐縮だが、
衣装のセンスがなんとなくアレな気がする
作家の指定のせいなのか、担当のせいなのか、絵師の力量なのか・・・
670イラストに騙された名無しさん:2007/08/23(木) 21:56:37 ID:kPWwTZ3H
>>668
読みきり漫画やアニメとかで興味もって
原作読んで愕然とするのはよく聞く話だなw
671イラストに騙された名無しさん:2007/08/24(金) 02:58:57 ID:1K2k3Fdk
>>669
すべてが一時代古いのだよ
だから興味持つやつが少ない為放送直後なのにスレがほとんど伸びない
672イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 15:52:30 ID:dj+ijdan
設定自体込んでるわけでも伏線があるわけでもなく
DQNが思うがままにDQNよりDQN捻じ伏せるDQN漫画みたいなものの
小説版、ファンタジー版なんで誤解を前提で言えば短編のスレイヤーズとかオーフェンとか
昔のマガジン漫画みたいなもので、そのベタさこそが売れた理由だとは思う

しかし、伏線どころか引っ張る所も何も無い、魅力があるように書いて無いってのはなあ
いちおうラスボスらしきものは設定してあるはずなのに
673イラストに騙された名無しさん:2007/08/25(土) 17:14:53 ID:FAS4lgqN
ラスボスっても、仙人以外は、全部自分より弱い設定だからなぁw
674イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 01:00:17 ID:yoF8/nIu
あと一応、あの世界のドラゴンは勝負にならないくらい強いというカスマ自身の言があるな。
675イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:00:18 ID:aIcNAEFc
3千年生きてる吸血鬼とかもいたな
676イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 02:07:15 ID:jq/KE9HH
アルクゥウェイドォ
677イラストに騙された名無しさん:2007/08/26(日) 08:35:07 ID:xGwCNmEH
>>674
この作品でドラゴンというとヴリトラを思いついてしまうんです・・・
678イラストに騙された名無しさん:2007/08/27(月) 21:58:00 ID:e3jTs6eG
綾乃フィギュア、出来は微妙だけど顔はアニメより可愛くてワロス
679イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 03:26:31 ID:Rpg2jR0f
>>674
人間が勝てる相手じゃないから、対策考えても無駄とか言ってたな。
だからこそ、いつの日か超えるために今研究を積み重ねるという発想は無いらしい。
所詮は生まれ持った力の上に胡座を書いているチンピラでしかないってことなんだろうな
680イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 10:09:17 ID:kluyaYad
無駄なことはしないってことだろ
681イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 10:25:14 ID:Nk/BfOxE
屠竜の技か
682イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 12:08:09 ID:PPwIi+Lm
ちょっと質問。
カズマの精霊王との契約って一代限りなんだっけ?
どっかで、そう読んだ憶えがあるんだが、探すと見つからない。
俺の記憶違いか?
683イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 13:38:42 ID:7rXJ7OF2
どうしても勝ちたいんじゃなきゃわざわざ研究しないわな
684イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 15:53:04 ID:n+v2XQEd
>>679
何の為に勝たないとならんのだ。
685イラストに騙された名無しさん:2007/08/29(水) 16:13:19 ID:VeHir06H
>>682
契約については1巻で語られたぐらいのことしか書いてない。
どっかの二次創作じゃないの?
686イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 03:27:57 ID:2lD7TUAf
一代限りだとしたら、少なくとも能力面の継承という意味においては、カズマを綾乃の婿にする理由はあまりないな、宗主
687イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 10:09:41 ID:yt+aRoTc
カズマの子供が風を使えてもおかしくは無いけどな。
カズマは契約したから風の精霊が使えるわけじゃないし。
神凪みたいに縛りのある契約じゃないから子供にまで精霊王の加護が与えられるとは限らないが
能力の強さも受け継ぐなら聖痕無しでも聖痕並の力が使えるカズマの子供は加護無しでも炎術師に負けない風術師になるかもしれない。

宗主はカズマを支えるために綾乃をくっつけようとしてるから能力とかはどうでもいいんだろうけど
688イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 15:32:29 ID:LsBt7FYE
わけのわからん推論だな
カズマの精霊王だかとの契約が一代であるとも血脈に受け継がれるとも両方明確なソースが無いのに
その力が一代限りでもカズマの風使いとしての潜在能力が受け継がれるからっていうのはいったい何だ
炎の一族が昔契約した精霊のおかげで燃える剣はあるわ豪邸かまえてノホホンとできるわってのは
本編に書いてあったが(どうやれば精霊の力でイコール豪邸なのやらは一切不明なんだが)

予想にしても飛躍が過ぎる
まずは出すべきはカズマの契約がカズマ自身からどこまで及ぶかだろうに
どこから一代限りとかそうでないって話が出たんだ?
そもそも精霊は人間のような意志疎通は出来ないようだが意思がある存在なんだろ
まー無いだろうがカズマがその精霊王とやらをキレさせて死んだり力失ったらどーなんだ?
綾乃とくっつくという前提もよーわからん、いわれるままにくっつくならカスマはカスマだな
くっつくなという話ではないのでややこしいのだが
689イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 16:19:40 ID:riO6dylH
精霊王抜きのカズマ単体の能力が高かろうと、彼自体が血脈的にイレギュラーだしな。
690イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 20:05:57 ID:DE+fPBag
和麻の契約は一代限りな気がする。
元々が仇討ちのために手に入れた力だし、子孫のことなんか考えてないと思う。
神凪みたいに世のため人のためみたいな契約だったら、子孫に加護ありそうだけど。
それに、一族に力が残る契約なら、煉も風術が使えるってことになるんじゃないか?
神凪始祖が契約したことで、子孫だけでなく親戚も炎術使えるようになったと仮定してだけど。

あと、精霊の力=豪邸なのは、精霊の力で退魔の仕事やって大儲けってことだと思う。
和麻は大分ふんだくってるけど、それでも普通に働くより稼げると思う。
分野はアレだけど、専門職だし。別に精霊の恩恵とかじゃないと思う。

しかし、こうしてみると、推測ばっかりだな…
原作で一切出てないから仕方ないっちゃ仕方ないが。
691イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 20:53:42 ID:H9M1EXb+
そういうの、せめて超解に書けばいいのに…
692イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 22:31:00 ID:SwcHO0KS
超解に何を期待しているんだ
693イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 22:32:25 ID:kBxk7Y6Q
山門が考えてないのに超解に書けるわけないだろ
694イラストに騙された名無しさん:2007/08/30(木) 23:56:54 ID:awz+G02F
もし和麻の契約の加護が子孫まで続いて、和麻が綾乃とくっついたら
神凪最強だな
695イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 00:37:05 ID:ukWX0yHV
話の流れを切って悪いが
操の処遇を巡って綾乃が殺して楽にしてあげようみたいなことを言ってるのは
操への嫉妬が若干あったからなのかな?
口悪いけどそこまで非道な奴じゃないよなと思うので
696イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 00:39:40 ID:VIHCjQYM
宗家の綾乃と結婚しても、神凪色に染まると思うけどな。
神凪宗家は外から取り込んだ血を、全部神凪の色に染める性質らしいとか。
697イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 01:22:35 ID:e3XnHkiB
あやの
698イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 04:56:54 ID:gf4ok/cn
和麻のやり方を普通に否定するキャラがいないのがちょっとな
雅行が生きてればそういう役回りになったんだろうけど
「お前に綾乃は渡さない」みたいな感じで
699イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 07:53:06 ID:owoBy78V
とりあえずカズマは滅んだ風雅衆の代わりを一人でこなせる実務上必要不可欠な人材だ。
現状でも金払えばできるが、宗家に戻ってくればタダに&今まで払った金も回収。
700イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 08:02:41 ID:N6Hlp6EQ
>>695
あそこで生かすのも結構酷いことだと思うが
千人くらい人溶かしたうえに親類ぶっ殺して親父の首で鞠つきした記憶持ちだぞ
701イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 08:11:14 ID:rvF7tQpR
和麻の存在ってなんだかんだで火種以外の何者でもないし、それこそ綾乃と
婚約でもして強権で押さえつけない限りまた家が割れそう。
というか最終的に宗家は煉が継ぎそうな気がする、
ほとんどここまで姿を出してない2人の母親(深雪だっけ)が何かやらかしそう。
で、御家騒動再びで厳馬も重吾もあぼーんとか。
で、和麻と綾乃は煉の一人立ちを見届けると、力を捨てて市井で暮らす道
(あるいは仙界行き)を選びそう。
702イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 16:59:33 ID:VIHCjQYM
神凪にとって何が一番いいって綾乃と煉が結婚することじゃないか?
上のレスでも言ってるけど、和麻が戻っても良いことはない。
風牙衆の代わりは確かに欲しいとは思うけど、分家との揉め事が増えるだけ。
それを力で抑えれば、それはそれで反発を生む。なら、最初からない方がマシ。
それか、和麻と綾乃が結婚するなら、別居するとか。
とにかく、和麻と分家を近づけさせないのが一番。和解なんて絶対無理だしな。
703イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:40 ID:Lw/miLuA
まあ、風牙衆は一応再建中だしな。
704イラストに騙された名無しさん:2007/08/31(金) 23:27:02 ID:lVy6pNJw
アニメの方はDVD2000枚売れて大成功だな
705イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 04:17:24 ID:2PXCT0nR
>703
TRPGリプレイ?
あの面々、けっこう好きだ。
706イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 09:23:16 ID:0zDFmy3C
作者が直接関わってないだけあって、リプレイの方は多少は読めたな
707イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 11:41:26 ID:iSJ1e/mo
風牙衆再建するにしても、以前のように神凪(=火使い)以外を見下して奴隷扱いするんじゃ
意味無い…と宗家は思ってるらしい
むしろ火種上等、それで何かが変わって欲しい。
カズマは神凪連中の傲りをたたきつぶせる存在&不遇だった甥として大事にされてる
あと神凪が使える駒の中ではいちばん強力

子供のことはどう考えてるんだろうね…。精霊使いの能力は基本的に遺伝するっぽいし。
どちらの能力も精霊王由来だから半々とか。直接の契約者なだけ風が強そうかも。
風と火の血を混ぜるのも宗家の思惑の内かね?
708イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:01:42 ID:NS2QURxs
ただ、カズマが帰ってきたことで不幸になった人間が多すぎるのも事実
大神一族についてはどの道流也に皆殺しにされてただろうけど
それでも操の悲惨な末路や、新宿の大量虐殺についてはカズマがいなければ起こってなかったかもしれない。
だから神凪の連中は「お前さえ帰ってこなければこんなことにはならなかったんだ!」
くらいのことは言ってもいいと思う。
709イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 12:17:18 ID:jiynIDxQ
>>707
重悟はそこまで深くは考えてはなさそう、ただカズマが暴走したら
それこそ大惨事なので、心の隙間をなんとか埋められれば
(それが綾乃なら願ったり叶ったりだろうけど)と思っているlくらいでは、
お気に入りの甥っ子を破滅させたくない気持ちもあるだろうし

厳馬は世界最強になって戻ってきた息子を誇りに思ってると同時に
家に縛られることなく自由に生きて欲しいと思ってそう
710イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 15:09:34 ID:SpRWqxX+
>>708
新宿の被害者の遺族はそういう事を言っても当然だけど
神凪の連中だと図々しいなと感じる
カズマが煽った所為もあるが
大本の原因は自分たちが風牙衆を苛めすぎて反乱を起こされた事だからな
これが無ければ何事も無く平和に時は過ぎていっただろう
自分たちの行ってきた事を棚に上げちゃいかんよ
711イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 15:22:43 ID:3uykrTTf
厳馬はツンデレ
712イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 16:18:26 ID:q9befjzJ
>>710
そういやあいつら具体的にどう虐げられていたか書いてあったっけ?
713イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 17:05:01 ID:UbI/DES7
和麻は人を幸せにする才能はゼロだよな。
いじめられた過去と恋人を殺された過去があるせいだと思うが、
人を幸せにするよりも、人に幸せにしてもらう側に回ってる。
それで綾乃が人を幸せにする才能があるかというと微妙。
二人ともそーゆうことに対しては認識ないから、
もっと意識的にみんなで幸せになろうよ!的なノリを見せてほしい。
ご都合主義展開じゃなくて、キャラの信念としてね。
714イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:05:37 ID:IZaI8hgn
>>712
ほとんどない
が、和麻の扱いよりもさらに下だったかもね
少なくともあの綾乃でさえ救ってやって使ってやってる的な思想してたし
綾乃はアホの子だけど人は神凪連中だとまともなほうなので
他の連中はさらにあれな扱いしてた可能性はある
715イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 19:29:11 ID:SpRWqxX+
>>714
カズマは子供の時に集団リンチで殺されかけた事があるし
それよりも下の扱いだとしたらどんな酷い事をされてたのやら…
アメリカの黒人奴隷並か?
716イラストに騙された名無しさん:2007/09/01(土) 20:12:08 ID:7MJ05KR+
>>714
煉ですら血筋自慢みたいな傲慢なセリフをたまに吐いたりするからね
カズマの傲慢さは一種のカタルシスを感じたりもするけど
綾乃や煉のそれはけっこう不快な気分になったりするな。
717イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 05:36:11 ID:Zl3M87gF
その辺、作品全体を見回しても高潔さが足りないんだよな
作中のいい人ポジションの連中も下劣さが少ないだけで高潔ではないというかそんな感じ
718イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 07:34:20 ID:SCejH/1z
なんか、ドライと節操が無いのを取り違えてるよなあ聖痕
死体がいくつ転がろうがそ知らぬ顔をして相手が弱みを見せれば叩き
そんなヤクザっぽい世界でもルールはあるはずだがルールが無い
ルールを破り守らないことこそがアウトローだ!みたいな
719イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:02:30 ID:w1OZ4AfC
何、双子で火と風を分ければいいんだよ
720イラストに騙された名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:26 ID:BKupJcot
山門なら両方の精霊を使役できるTUEEEEEEキャラにしそうな気も…
721イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 11:39:29 ID:EDcaO004
両方? 全部使えるようになるに決まってるだろ
722イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 13:08:23 ID:GZnJzcv7
四大精霊王を統べる精霊大帝の全権委任者(plenipotentiary)を名乗るに一票
723イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:12:52 ID:F9o1MA1b
 小雷が凰家再興のため、(結婚はしないで)カズマの子供を産む可能性はあるか?
 同じように、神凪に対抗できる力を得るため、風牙衆の生き残りもカズマの子供を
ほしがる可能性はありそうだが。

 風牙衆を奴隷扱いしようにも、契約者の力を受け継いだ風術師が生まれれば、
神凪宗家に匹敵する力を持ってるから、結構いいバランスになるかも?
 綾乃が大爆発するのは目に見えてるが……。
724イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:35:48 ID:fs5KN76a
>>723
風巻の家の生き残りは、神凪宗家の一員と互いに憎からず思い合ってる仲だし、後者は無いだろう。
725イラストに騙された名無しさん:2007/09/03(月) 22:42:15 ID:F9o1MA1b
>724
 ふむ、『憎い神凪宗家(カズマ)の子ではあるが、神凪に匹敵できる風術師を産む』か、
『風牙衆から風の契約者が生まれるのを待つ』か、ですな。
 復讐物で『憎んでいるが力の強い者の子を産み、その子を自分の思い通りに
洗脳し、復讐の道具として使う』というは結構あった気がするが……。
726イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 05:15:54 ID:u3Uj2XdU
>>718

俺が読むの断念したのもそれだ。人物の行動に節操がない。
727イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 09:25:04 ID:pN2zplDj
裏を書いて仙道に復帰。
不老不死でウハウハてきな展開を、短編集のような軽いのりでgdgd続けてください。
728イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 15:24:00 ID:Vtpg2Gir
まあ、普通の小説でいきなり主人公が不老不死になったらアレだが
この場合、いまさらその程度のことでは驚かんしなw
729イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 19:36:57 ID:E/J6hs5f
>>725
>724の言ってるのは公式スピンオフ作品、風の聖痕RPGリプレイのヒロインの話だろう。
風巻流也のスペアパーツとして作られた、妖魔の器の素質を持つ少女の話だ。
現在自分が世話している持病持ちで病弱な宗家の少年と恋仲だったりする。
とりあえず買って読め。結構面白いから。
真人間のカズマと、参加者全員からディスられ続ける綾乃がみられるしw
730イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:01:26 ID:uk9WX5Bf
今日始めてリプレイ見てきた

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま  見てきた事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはオチする為にリプレイを見ようと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか真人間カズマの友情の様を見せ付けられていた!!』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   金をカッパぐ為のダマシだとか実は裏の裏でハメる為の罠だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな原作的に有触れたチャチな展開じゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっとマトモで素晴らしい男と男の詩の 片鱗を味わったぜ…
731イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 21:48:59 ID:iG1dV8JJ
それなりに知ってる奴がGMやってちょっと細かい所に芸を仕込むとどいつもコイツも劇的にマシになるぞ
まあ、精魂のキャラ造形の基礎が元々累計的なだけってのもあるんだが
732イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 22:29:51 ID:GY4kA3nQ
キャラ自体はそこまで目新たしくないからなー。
和麻の境遇と性格はあんまりいないタイプだけど、一部改変すると
随分とマシな兄貴的な主人公になるから困るw
綾乃ももうちょっといじれば、和麻・綾乃・煉で兄姉弟って感じになるんだけどな。
綾乃には冷静さとゆーか空気を読む力が足りない。
今はDQN・空気読めないツンデレ・空気って感じだからな。
733イラストに騙された名無しさん:2007/09/04(火) 22:33:18 ID:IT/S0eYa
改変するとかいじるとかすると別のキャラになるだろ・・・
734イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:17:20 ID:TBJ+Kzfi
>>732
つ影≒光
主人公は和麻・親から愛情をもらえたためちょっとぐれただけver
ヒロイン?は外見綾乃で中身は煉のブラコンな姉
まあ性格云々よりも全体的に暴力が過剰。
綾乃・和麻もだがそれ以外のキャラ(特に女子)もだから
そういう世界だと思った方が良いのかも試練。

>>721-722
特に明記はされてないが精霊使いは1系統しか使えないっぽいけどな
和麻が炎使えなかったのも風の才能のせいだと思われるし
……ただそのへん描写無いから、「設定」として作者の中で練られてない可能性は否定できない
735イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:41:16 ID:fDGvwdPm
ちょっと空気読んだだけで、そこまで言われる原作主人公って
736イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 00:54:47 ID:4e42vCoi
まあ、リプレイは原作者が書いてるわけじゃないから、多少なりと読めるよ
737イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 06:04:02 ID:wnBG8F2f
ピンチに颯爽と登場して美味しいところを押さえつつ、クライマックスでは裏方に回って見せ場を主人公に回すという、
実に見事な前作主人公っぷりだったな、リプレイカズマ。
738イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 08:13:20 ID:A+u5hPgO
>>735
正しい意見だが聖痕に関してだけは穿った意見と言わざるえない

屈折したキャラクターであるためとか言っとくか?
739イラストに騙された名無しさん:2007/09/05(水) 20:50:42 ID:MWvq/ybQ
長旅から帰ってきた兄貴というのはベタ設定だからな
ゲキレンでもゴウ兄さん面白いし

まあ、主人公としてよりは主に裏方的存在として時に主役を喰うキャラなんだが
740イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 08:35:41 ID:YQg4D3u9
グレンラガンのカミナくらいきっちり筋の通った兄貴だったら
俺はもう何も言わなかった、むしろ泣いて喜んだ、でもカズマだしなぁ
741イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 11:57:01 ID:hbaseTre
つまり山門のとるべき道は和麻綾乃をさっさとくっつけて十数年経過させ二人の子供を主人公にした新シリーズを始めろと。
で、二人は完全に裏方化。
742イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 13:16:30 ID:3zAHniCN
裏方になるわけないだろw
事件の終盤に颯爽と現れて美味しいところをかすめ取る脇役に、シフトするだけ。
743イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:05:55 ID:YQg4D3u9
RPGリプレイ版を見るに
事件の終盤に颯爽と現れて美味しいところをかすめ取りつつも
なおかつ最後の最後では主人公に一番花道を譲る所が容易に思い浮かぶから困る
なんと言う甘美な良キャラな事かRPGカズマは〜!

言わば「ここは俺達に任せて、お前はボスのところへ!!」的なキャラ
744イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:07:45 ID:Y38RMvwR
フェニックス○輝?>リプレイのカズマ
745イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:23:59 ID:e6QGNRb4
>>743
リプレイしか知らん公家板住人だけど
ひょっとしてスパロボのシンジ並みに補正入ってる?
746イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:28:15 ID:Y38RMvwR
>745
ひょっとすると…もっと入ってるかも知れない。>補正
747イラストに騙された名無しさん:2007/09/06(木) 21:56:57 ID:8uKVb0xa
スパロボのシンジってさ、攻略本の人物相関図でこんなことになってたあのシンジか


シンジ (苦手)→ ドモン

(憧れ)


東方不敗
748イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 09:39:26 ID:StVeVbE0
スレ違いなのに笑わされた。不覚!
749イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 10:34:50 ID:hVVNSydR
>>747
やばい。
5秒後頃からじわじわ来る。
750イラストに騙された名無しさん:2007/09/07(金) 22:38:19 ID:w5ozRjUc
>>745
第3次αとその他の性格位は間違いなく違うと思う。
751イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 08:56:04 ID:cvDZpRHF
カスマのために世界の常識ネジ曲げて話まとめてるから
プレイヤーとして普通の感性がそこに入ると補正が入らざるえない

普通、原作ゲッターチームとか凶暴でアウトローな性格にも
補正は入るのだが・・・
752イラストに騙された名無しさん:2007/09/08(土) 09:53:05 ID:72upyOlL
作品の根底にあるのが弱さ=悪という考えだからなぁ
主人公最強物のほとんどが、強いだけでは問題を解決できないということを
暗に作中で示すことでバランスを取るのに対して、これはそのまま突っ走ってる。
753イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 10:34:04 ID:P9Luo6X9
いいこと考えた
カズマをスパロボに参戦させればいいんじゃね
754イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 10:55:14 ID:7TMlkx4D
落ち着け
ネットでスパロボの二次創作小説を10本ほど読んで頭を冷やしてくるんだ
755イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 11:16:11 ID:bYo9S1Zs
素晴らしきヒィッツカラルドと真っ二つ合戦でもするが良かろう
756イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 12:53:04 ID:NhRZWU4J
スパロボでは庵野監督はエヴァのシンジを更生させてやってくれ、
と監督に頼んだそうだが、この作者の場合だとなぁ
757イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 12:59:59 ID:adocl5l6
最強にしてやってくれ
精神コマンド使い放題、気力最初からMAXで
758イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:15:52 ID:5hD4kCP5
>>755
Gロボキャラの場合、仙人クラスが、上級幹部だから、
カズマみたく仙人以下だと、かなり弱そう。
759イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:24:41 ID:kFk55nFZ
おいおい、一番肝心な所を忘れてないか?
ロボットなんて居ねえよ!
760イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 13:59:57 ID:/jZdzKF9
>>754
そんなに読んだら脳細胞が汚染された挙げ句爆発するw
761イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 17:11:26 ID:7TMlkx4D
>>758
そう思いたいところだが設定的には和麻のが強かったりする

>>760
つまりはそういうことさ!
762イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 19:06:29 ID:NhRZWU4J
カズマと風使いの主人公は、どっちがマシなんだろうか・・・
763イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 19:43:39 ID:sH3BL5Tf
五十歩百歩じゃないかね。
764イラストに騙された名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:59 ID:O9CkXixX
もう和麻は神凪放逐された後フリーターとして都心で転々とした挙句
人類基盤史研究所にて研究中の謎の不死の超古代の怪物回収役としてスカウトされて
本編と同じ22歳でようやく安定した職を手に入れたと思ったら、怪物たちに職場壊されて
それでも怪物を回収するために職場から渡された専用バイクと神秘のベルト使って奔走すればいいと思うよ、橘先輩と共に
それが俺の仕事だ!!

あ、実写版のキャストは椿隆之さんでヨロ〜
765イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 00:27:57 ID:Y/WzUX5O
>>762
風使いの主人公は、東京消滅(一応不可抗力だったとしておきたい)させてなければ、それほど悪い奴でもなくね?
766板ちがいスマン:2007/09/11(火) 00:52:23 ID:SHIQ970+
>>765
東京消滅などどうでもいい、・・・奴が最悪なのは弥生さんの膝枕を独占している事だ!!
767イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 10:02:11 ID:lg7I/ONZ
>>81
同意。韓国はかっこいいし、日本人小中学生の9割が韓国人になりたいと考えているのは
全国の小中学校から韓国大使館に送られた「日本をはやく韓国にしてください」という
手紙を見てもあきらか
768イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:14:37 ID:zsMQO9Vc
どこの誤爆だ
769イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:32:39 ID:R/Vj4tkV
多分生まれた国を間違ったんじゃね?
770イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 11:56:35 ID:Vb8Mv628
コピペ荒らしだろ。
771イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 16:48:39 ID:IHiQucQj
今では在日のほとんどが、帰化による日本国籍取得を望んでるのにねえ。
772イラストに騙された名無しさん:2007/09/11(火) 19:13:48 ID:mmhqPiZx
カズマは相変わらずひどい言われようだなw
気に入らん奴はみんな首チョンパくらいは気にならんけどな
773イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 00:24:55 ID:Dt6BpqC7
ちゃうちゃう
気に入った奴以外は、みんな首ちょんぱ
そこ、細かいようで大きな違い
774イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 08:51:26 ID:HHm3U7qm
もっというなら作者の都合で眼中にないキャラとむごたらしく死んだほうが作者にとって面白いキャラだけがひどい死に方をするだけ・・・
775イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 09:01:57 ID:7jJu+z4H
分家の連中和馬を殺す一歩手前までおいこんでなんのお咎めもなかったんだろうか?
776イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 11:11:57 ID:aRLPBL8s
カズマ(と作者)の興味がないことは放置されるんじゃないかな。
777イラストに騙された名無しさん:2007/09/12(水) 14:02:07 ID:V8BEWfNG
>>775
無かったんじゃない?
778イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 16:48:22 ID:Sj/Hpp4d
力が全てだから自分でなんとかしろってことか?
ある意味すげー一族だなおい
779イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:03:54 ID:cv/Bde0N
現代の競争社会の気風に則しているな。意外と社会派山門タン
780イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 17:10:42 ID:u2kf54+a
火のコントラクタが、まるで部外者から生まれたら、
最初にボコられそうな一族だなw
781イラストに騙された名無しさん:2007/09/14(金) 21:55:00 ID:uI/sZwsg
>火のコントラクタが、まるで部外者から生まれたら最初にボコられそうな〜

その最悪の事態は二重の意味で綾乃が未然に防いだので大丈夫でしょうwww
言葉攻めで巧みに洗脳させつつ自滅させる方に誘導するとか綾乃さんマジ外道wwwwwww
782イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 03:28:11 ID:uSI6e3xT
今回の収穫


パンチラ
783イラストに騙された名無しさん:2007/09/15(土) 05:44:46 ID:ccLE4OEb
綾乃が物語の最後ならともかく中途でコントラクタ化したら、
俺はこの作品を切る
>>747
遅レスだが、ごめん。
俺も5秒後ぐらいにじわじわ来たwww
アニメどうやって終わらすのかと思ったら原作通りだったw
ごらん、あの通りが原作通りといってね(絶望先生)
>>786

ふ〜ん?だから道路なの
>>786

ふ〜ん?だから道路なのにレールが敷いてるんだね?




orz 台無しだよ…ι
789じえん:2007/09/21(金) 08:38:43 ID:A8KScb4T
>>788

大丈夫!どうせネタ的に面白く無いから!w


orz …俺は夜に弱いらしいι
アニメの終わり方が中途半端だったから、気が向いたら原作買おうかな
原作の方はおもしろいの?

って聞こうと思ってこのスレに来たんだが、聞く必要なさそうだな・・・

そんなにひどいのか?
791自治スレ公民館ローカルルール変更議論再開告知:2007/09/21(金) 22:31:33 ID:tvkt4vtS
完結しない可能性がある
792イラストに騙された名無しさん:2007/09/21(金) 22:37:39 ID:eRrDv6Ii
原作者が先に完結する可能性がある
内容も勿論アレなんだが
そう言われてみるとそれ以前の問題なんだな
アニメの中途半端最終回っぷりは原作そのままですよ、と。
原作でもアニメで謎のまんまだったことは謎のまんま。
ヴェルンハルトの目的とか翠鈴が生贄になった理由とかラピスの真意とか和麻がどうやって聖痕貰ったのかとか。
6巻はまったく別の話になってるし…
もし、疑問解消のためだけに原作を買おうとしているなら無駄足になる。

でも、アニメ楽しめたなら別に買ってもいいんじゃないか?
アニメは割と忠実にストーリーは進めてたし。
違うとすれば和麻の性格が原作の方が酷いこととかキャサリンの出番は短編だけってこと。
>>790
TRPGのリプレイをかうといいかも
そこそこきれいにまとまってるし
嫌味とかネタなしに聞くけど作者って中学生?
東大出だとかいう話を聞いたことがある。ソースは知らん
とりあえず、大卒以上なのは確からしい。ソースは知らん
要するに、学歴と作品の質はあんまり関係しないんだね。ソースは風の聖痕
だが唯一確かなことは
かつて風使いを読んでいたと言うことだ
そ、それじゃ作者良いとこなしじゃないか!!! 作品的に!!
>>790
原作から見ると、アニメの出来は素晴らしい。
もし第二期があったとしても完全オリジナルだろうな。
原作者が、病の床なので、原作のストックがほとんど無い。
しかしアニメ化の主目的であっただろう小説の販売促進には繋がったのやら
もしうまくいってなくても原作のせいだろうとは思うけど
富士見のアニメ化って、どうもそういう効果があるように見えないんだよなあ
速攻スルーされて終了、みたいな
ザサード、BBB、ロケガあたりにくらべれば効果あったんじゃない?
六月二十日発売の短篇集がまぶらほ抜いて日販の二位だから
かなり効果はあったろ
もともと小説の売上の成績は良かったんだよね、確か。
だからアニメ化されたんだろう?
つまりやっぱり効果があったのか、どうかは分からない・・と
DVDの売上の方が重要かもな、こりゃ
808イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 00:34:31 ID:nuDYL0dY
DVDもゴンゾクオリティとか原作やアニメ初期の評価考えてると売れてる方だぞ?w
アニメスレにあったけど、確か限定版が初動で2000枚ぐらい売れた。
キャサリンの回が人気あるから、その巻だけ買う人も多そう。
つーか、いっそ短編だけやればよかったんじゃね?
809イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 11:20:53 ID:JaWLef01
まあ、視聴者の目的はパンチラ!!おっぱい!!のアニメだったからな
810イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 13:18:42 ID:hyN2/YiC
むしろ原作が原作だからゴンゾでも評価を落とせなかっただけじゃね?
811イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 17:50:56 ID:ceyC5kTW
キャサリンのおっぱいは一見の価値あり
812イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 20:11:40 ID:7AmqINQG
作者よ、続きはまだか
813イラストに騙された名無しさん:2007/09/27(木) 21:14:21 ID:eEWTXpmD
その前に命の心配が先じゃね
814イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 03:05:15 ID:E5FSSH6W
([[[[[)< <本気で死んでそうなところが怖い、ドナー登録はしたけど

815イラストに騙された名無しさん:2007/09/28(金) 03:59:39 ID:fl/YvMg/
あれだ、6巻の新展開は和麻の復讐相手が変な儀式やってて云々とかに繋げる布石なんじゃね?
そうじゃなきゃ完結させるだろう、普通。
謎の組織っぽいし、5巻の最後の召還じみた実験の一環とか言ってw


とりあえず作者は元気になって欲しい
816イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 21:44:43 ID:hTGPPwkw
>>797
リプレイ著者の話ではキャラクター名からみるに
神智学に相当詳しいらしいぞ
(深読みしすぎという気もするが)
817イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:53 ID:na40gSae
>>816
そうか?
なんか調べれば大抵はぶち当たる名前って感じがするけどな。
オタが読むような本でも載ってることあるし。
もっとレンタルマギカみたいに魔術理論の部分も出して、
作中で説明していれば、納得できるけど…
名前はどっちかっていうとその辺を調べて、
語呂が良さげで響きがカッコいいの選びましたって感じがする。


と聖痕を知ってからオカルト関連読みふけった俺が言ってみる。
818イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:21:23 ID:M6yW5/Sf
>>817
816で書かれているリプレイの著者が
レンタルマギカの資料担当者その人なですが
819イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 22:49:55 ID:x2l5FZ9u
主要キャラ(だけ)への思い入れ(だけ)は深いみたいだから
それなりに凝った名前を付けてもおかしくないんじゃないか
820817:2007/10/01(月) 23:05:57 ID:na40gSae
>>818
マジかwww
すまんかった。早とちりだったんだな。

だけど、それなら尚更、作中に魔術理論とか盛り込めば厚み増すんじゃないのか?
なんかもったいない気がする…
821イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:18:50 ID:qHx5UsSR
原作でそんなに凝ってる訳じゃないし、やりすぎると逆に浮くんじゃないか?
822イラストに騙された名無しさん:2007/10/01(月) 23:36:02 ID:UZOHSPEC
>820
リプレイは「西洋魔術を学んだ経験から魔術を使う人間の思考法がわかるのでそれをシナリオに生かした」とあとがきに書いてあるぞw

普通なら「何言ってんだコイツ」なんだが>818とかの実績がある人間だからなあ。変な重みがあるw
823イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:23 ID:Z6d8mq+y
あまりにきれいにはまってるんで、
817の巧妙な罠なんじゃないかと疑ってしまう俺を許してくれ
824イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 01:59:34 ID:BawpYNnL
でも、資料的に深読みしてるけど
多分作者は絶対そこまで考えてないよな。 印象的に
825イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 02:02:40 ID:WLikec0e
スティグマの売りは和麻のキャラなんだから
魔術理論とかどうでもいいよ
826イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 11:24:29 ID:1vXQsSuJ
作者もきっとそう思ってるよ
827イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 14:18:24 ID:6bVVLhga
>>823
俺はそこまで読んでないんだけど、陰陽師は符がなければただの人、みたいな暴論が出てくるんでしょ?
少なくとも、その手の分野に詳しい人間じゃないでしょ、原作者は
828イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:07:58 ID:iuc5MNR1
>>823
何で俺の罠になるんだw


知ってるだけなのと理解してるのは全然違うもんな。
しかも、聖痕は西洋も東洋もごちゃ混ぜで基準思想が違うから、
余計とその辺符合もたすのは難しいんじゃないか?
とりあえず、四大元素が基準である精霊魔術に五行説混ぜるあたり
すごく違和感を感じる。
五行には風属性ないんだけどそこはどうなんだ?
そのうち雷属性とか出てきそうで心配だ。
829イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:30:18 ID:6bVVLhga
>>828
824宛にしようとしてミスった。ごめん

RPG版のデザイナーが、原作者は魔術に詳しいみたいなことを書いているのは、普通にリップサービスだと思う
いい大人が公式で「俺の目から見てダメすぎるので、ゲーム化の際に苦労した」とは書かないだろうし
830イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 15:40:40 ID:T3w+4FsJ
>>829
ここで面白いのは
「レンタルマギカみたいなら信用できる」
「言ったその人がレンタルマギカの人だ」
という流れだと思う
831イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 18:19:17 ID:CHkP0Usr
ちゃんとした調べをして書いているであろうと読者から思われている作品のスタッフと
こいつもしかして俺より頭悪くね?と思われる作品の作者の差だな
832イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 19:23:49 ID:imTxcS66
>>828
そんな事言ったら創竜伝はどうなるのかと。
833イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:17:33 ID:0C0CIH4u
>>832
十二支と十二星座の両方にいる動物は牛だけだからなあ
834イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:20:29 ID:drgeqKzG
>>833
つまり牛こそ世界スタンダード
モーセが金の牛を破壊しなければ
全世界で牛が信仰されていた筈
835イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 20:35:34 ID:0C0CIH4u
>>834
そこは「羊はどうしたm9(^Д^)」ってつっこんでほしかった
836イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:08:58 ID:JrDVH12f
どっちにせよオサレ世界の風の聖痕では牛や羊なぞ瞬殺されるダサい魔物役に決まってる
837イラストに騙された名無しさん:2007/10/02(火) 21:14:04 ID:/bhzShQf
>>835
大丈夫、事が終わった後でつっこんでたから。
まあノリは似たようなモンだな <創竜伝
838イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 03:17:40 ID:H36x3iGN
なんか、ここ最近、みんなのレスが微妙に噛み合ってなくないかw
839イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 06:21:43 ID:YwVLPq/n
>>831
所詮原作者は月厨だからな。
菌糸自体が後者だしw
840イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 06:32:11 ID:BTYmDgi5
いいから巣に帰れ
841イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 20:08:45 ID:MpMz/mGn
つーか、ベリアルが瞬殺されてる時点でもうアレかと。
腕だけとか数秒の召喚とか説明つけても、
東京壊滅は間違いないみたいな言い草だし。
聖痕で妖魔が桁違いに強かったことなんてない気がする。3巻の亀ぐらい?
他は憑かれた人間がパワーアップして大暴れってのばっか。
長編で戦ってるのは妖魔っつーより人間ばっかりな気がするよ。
842イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 20:23:41 ID:LS0j8JGy
>>832
創竜伝は、聖痕のアニメのキャッチフレーズでも有名になった「空気分子」の初出ともいえる作品だからな
「空気分子を窒素原子と酸素原子に分かつような鋭い斬撃」(確かこんな感じ)という難解すぎる表現が出てくるんだぞ
843イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 21:21:01 ID:n/Vm8rVo
90式戦車が川底の石で壊れるんだぞ
844イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:38:39 ID:lrk2lCrx
>>830
>>839
さらにいうとフェイトでゲール語の監修もしてるぜ!
全く狭い業界だぜw
845イラストに騙された名無しさん:2007/10/03(水) 22:42:12 ID:MCiidmkf
>>844
三輪のことだな
コントみたいだw
846イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 00:58:45 ID:SGbmDGHR
卓ゲ者には、三輪のことを話しているのだとすぐわかるけど、>>844とか、スレを一瞥しただけの人が読んだら
聖痕の原作者のことだと勘違いするんだろうなあ・・・
847イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 01:16:41 ID:PzMu6QE4
>>839
風の聖痕は原作者のオサレ世界

→原作者は月厨
→当然菌糸類の信奉者
→菌糸類はグレンラガンのファン
→菌糸類のファンなら当然グレンラガン見るよな?
→(アンスパを滅ぼして螺旋族間の協調が取れるほどの長い長い中略)
→お前の×××で天を突け!!

つまり風の聖痕は次回作ではオサレから一転して化カスマが全ての力を喪失するか螺旋王となって
心機一転の新主人公で始める天元突破小説になっているに違いない!!!
848イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 07:53:17 ID:y5MhBz3v
最後に綾乃が消え
錬がおっさんになり
カズマが落ちぶれんなら
それでもいいが
849イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 11:57:49 ID:g5y/GFe0
それだと、

一度は、強大な敵として、次世代主人公の前に立ちふさがるが
最後には、己の存在全てをエネルギーに変換して
全てを守ろうとする者たちの道を切り拓く力となるわけだが……

なに? その模範的先代主人公w
850イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 12:06:44 ID:PzMu6QE4
>>848
待てよお前!!
その前に完全に今まで手に入れた力を喪失した和麻が穴倉の最下層で完全に自信喪失するまでいじけきって
さらにその上でアニキが出てくるのが先だろ!?
後、ドリル。


……自分で言ってなんだが、山門にそこまで高度なキャラと展開演出描写
描ききれるだろうか?
851イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 12:26:11 ID:768STb99
「螺旋の聖痕」
852イラストに騙された名無しさん:2007/10/04(木) 19:34:34 ID:E43MHG+H
>>850
別に頭を捻る必要はない
パクれば
パクリしか出来ないなら出来ないで山門はもっと良い内容の作品をパクるべき
853イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 07:50:20 ID:JCv8ZUD2
パクリでも駄作でもいいから、まず元気になってくれ。
854イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 15:52:47 ID:wM9Iq0YN
言いたい事。

短編集煉君の受難をよんで
p264
この一件の黒幕ーあるいは諸悪の根源ーである月龍と〜〜以下略

沢尻かあっ!!!

いや、諸悪の根源って使うのね、小説とかで。
855イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 20:39:35 ID:1JHDJvKu
そもそも、前提が違いすぎるだろ。
物語を読ませるのと謝罪を述べるってのじゃ。
856イラストに騙された名無しさん:2007/10/05(金) 21:21:12 ID:jU/4ixfn
えーと、何について?
857イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 00:45:53 ID:iNWQfXTw
最近、このスレの会話が微妙に難解になりつつあるな
レスの文面ではなく、ここのレスの繋がりが
858イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 01:07:30 ID:AQfvON83
>>854>>855も何言ってんだか分かんね。
859イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 19:21:57 ID:um4lKIqo
つまりは、作者さん早く治るとイイネ!って事さ。
860イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:30:54 ID:B+XKnemg
別に治らなくてもいいが最終巻までは出して欲しいもんだ
861イラストに騙された名無しさん:2007/10/06(土) 22:40:17 ID:RrmHzRMQ
そんなカズマみたいなこと言うなよ。俺は普通に治って欲しいと願うよ
この作品は3巻で投げたから、別に打ち切りでも構わないけど
862イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 00:19:52 ID:vSzUIGVd
何でみんなそんなこと言うんだよ。
作者が元気になって作品完結するのが一番良いだろ。
863イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 09:03:59 ID:5ruHayrm
作品が「まとも」に完結することとか、名作になることは、もう諦めてるのね、みんな・・・
864イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 11:31:50 ID:qE0Jmfch
無事治ったらきっと天元突破に作風が変わる事は確定的なので
早く治ればイイなぁと思いました
865イラストに騙された名無しさん:2007/10/07(日) 14:23:24 ID:rU2/zEg/
でもここであんまり「元気に」ばっかり言われてると
逆にもう治らないような気がしてくるな
866イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 01:15:40 ID:l5/f1e3D
そのうち作者がマスクド山門になるんじゃね?
867イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:48:24 ID:NcbsKsSI
>>817
レンタルマギカのアニメ見たけど
件のデザイナーがCMと次回予告に出てたぞ
868イラストに騙された名無しさん:2007/10/08(月) 02:57:05 ID:huWjmjIw
あれ、本当にカイザーだったのかw
869イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 02:44:22 ID:nfMi1UDx
富士見スレで納都の漫画が打ち切りになると騒いでるな……
仮に作者が復帰しても絵師が去って続編が出ない可能性もあるのか……嫌でも七の字を思い出してしまう
870イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 09:48:33 ID:ZctZUfaf
作者がくたばるより良い終わり方だと思う
無理に出させて寿命が縮まっても困るし
871イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 12:01:15 ID:HYEqbgnB
骨髄ドナーの時点でもう無理だと思うけどな

しかし短編集は本当に面白いなー
872イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:33:40 ID:TKDapWTU
どの話が好きすか?
873イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 18:36:20 ID:rT/am1PP
大陸から来た少年
874イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 21:48:08 ID:Ga9Awl0n
何で精霊術で仙術超えられないんだろ
875イラストに騙された名無しさん:2007/10/12(金) 22:00:03 ID:rT/am1PP
超えてる奴いるじゃん
876イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 00:18:49 ID:fhsX2DiR
あれは超えちゃならんものまで纏めてブッちぎってるし
877イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 07:36:41 ID:CRHpfCSP
というか、超えられないという根拠を聞きたい
878イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 10:14:26 ID:7Ph35CZh
カズマがコントラクターに目覚めたとき八神師匠に敵わなかったよ?
879イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 10:44:23 ID:9KjKtpd2
師匠に発見された時は契約者じゃないよ
あれは風術に目覚めただけ
その後、師匠にしごいてもらって契約者になったはず
契約者になったのが旅に出る前か、最中かは書いてないからわからん
どうやったら契約者になれるかも不明だしな
880イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 11:24:18 ID:ZBCuik6c
三千年生きた吸血鬼からも逃げてるし
精霊使いが超えれないとか仙人が強いとかじゃなくて
単に異次元人モドキがいるってだけだろ

もしかしたら八神師匠より強くて三千年生きた吸血鬼よりも強い仙人じゃない何かだっているかもしれないしね
そもそも核持ってる人類に対抗不可能な竜とか全長5メートルの鉄巨人を踏み潰せるヘビーモスとかいる世界で強さ決定戦する意味があるんだろうか
881イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 12:05:23 ID:RKkZktAt
竜とかベヒーモスってどこに生息してるんだろう。
聖痕の設定上地獄は間違いなく存在してるみたいだが
882イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 12:43:53 ID:bxI8nrhV
できるものなら絵師を鬼頭に変更してほしいんだが、あっちも最近休載がちだからなぁ
883イラストに騙された名無しさん:2007/10/13(土) 19:39:01 ID:HSVFHeJ0
鬼頭の絵はラノベ向けじゃねーから無理だべ
884イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:00:57 ID:JeqMUitc
ってか鬼頭は漫画の続編ありますよ〜的な特集を組んでても、
1回しか漫画描いたことないし、絵柄以前にもう富士見の編集とは切れてるんじゃ?
885イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 00:47:54 ID:Hw6Oqvut
このスレに熱心な鬼頭信者がいるのはわかった
886イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 01:51:08 ID:YC00BbRo
むしろ納都が好きでない人がいるのかも知れない
887イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 12:43:57 ID:TkcxlWiq
おまいら猫都じゃ不満か。
888イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 16:17:01 ID:eJVaBjI1
作者が作品の決着もつけずにくたばりそうな気配がするのが不満です
889イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 20:11:44 ID:5Ew34zEP
猫都関係ないじゃんw
890イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 21:41:43 ID:dWNMqT49
まあ、この小説の人気の一因に絵師の力があるのは間違いない
891イラストに騙された名無しさん:2007/10/14(日) 22:27:06 ID:DudXlT+j
たいていのラノベがそんな感じじゃないか。
892イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 16:17:10 ID:FPgu7Mtz
>>890
俺はむしろ納都はどうかと思ってるんだが
893イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:08:16 ID:ZtI0llYW
正直ショタがいなかったら納都は呼ばれなかっただろ。当人も
出番少ないショタを結構無理して描いてるっぽい。
ただ富士見はヒット作の絵師の出世具合(収入はよく分からんので単純に知名度の伸び率)が
靴や電撃に勝る場合があるからな。
894イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:14:42 ID:Y09+cZ+F
過去作品見る限り納都はショタ好きそうだが…
895イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:37:07 ID:ZtI0llYW
スマン、言い方が悪かった。納都は
「ショタが好きだから半ば強引に、無理してまでショタを描いてる」
と言いたかったんだ。けして
「連載漫画を二作抱え同人活動も並行しつつ編集部の無理注文を受け、挿し絵を描かされている」
と言いたかったわけじゃない。
896イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 20:48:31 ID:X3y/YD+k
つまり、絵師のショタ好きゆえに練が居る、といいたいわけか。
897イラストに騙された名無しさん:2007/10/15(月) 22:14:13 ID:0oGCgSMI
絵師のショタ好きゆえの練のイラストの気合の入り具合により
作者による錬のキャラの扱いが決まったということかね
898イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 00:28:42 ID:6c3exy+w
納都はわりとプロ意識高いと思うぞ
確か本人のサイトに書いてあったと思うが
聖痕は自分の趣味が入らないよう注意してるとか
自分だけの作品じゃないからって
だから煉の扱いは編集がこれはいいショタキャラと認定して
ショタキャラをよく描いてた絵師に話を持ってったのかと思ってた
899イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 01:04:23 ID:d+p18xB4
練炭は特定の巻しか目立ってないじゃんw
900イラストに騙された名無しさん:2007/10/16(火) 07:11:00 ID:zwwPUmSY
大丈夫。作者公認の真のヒロインだ。また派手に頑張ってくれるさ
901イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 00:36:45 ID:4uzZ0YGo
正直ウザくてキモいがな
902イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 08:54:07 ID:gIoDknB9
ウザくもないしキモくもない
そんなキャラがスティグマにいたのでしょうか
903イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 10:48:21 ID:SUzxfhz6
と、いうかそうじゃないキャラが颯爽と人助けのために活躍するような話は
風の聖痕じゃねえ
904イラストに騙された名無しさん:2007/10/17(水) 22:37:14 ID:i5KH9lQo
>>903
つ『リプレイ版』
905イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 01:13:40 ID:pVtBhb46
つまり山門が書かない風の聖痕はさわやかでかっこいいキャラたちが
妖魔に襲われる無辜の人たちを颯爽と助ける爽快な物語なわけか
・・・不思議と風使いや影≒光はそんな感じがしないような
906イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 10:46:39 ID:nyu2FyvV
小泉八束あたりをゴーストライターにさせればいい
907イラストに騙された名無しさん:2007/10/18(木) 23:01:30 ID:c3p/XhMn
>>904
原作既読者集めてTRPGやるとなぜか>>905で言われてるようになるから困る
おかしいなあ、他のシステムではむしろカス寄りのキャラが多い鳥取なのに……
908イラストに騙された名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:01 ID:Li3QHNOP
つ『反面教師』
実際に見てしまうと我が身を振り返るものさ。
909イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 21:45:30 ID:DavYVnaU
仮面教師に見えてしまった
910イラストに騙された名無しさん:2007/10/20(土) 22:56:32 ID:YtMF0bPk
仮面ティチャーも厨二の極地だがヤングジャンプだ
911909:2007/10/20(土) 23:59:41 ID:DavYVnaU
何のことかと思ったが、本当にそんな漫画があるのかw
912イラストに騙された名無しさん:2007/10/21(日) 00:28:06 ID:7oiqNIWh
別にマンガじゃなくてもラノベで召還教師がお面教師やってるわい
913イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 22:03:10 ID:pfGxQnIj
>>902
ウザくもなければキモくもない。ましてや菱形なんかじゃありゃしない
914イラストに騙された名無しさん:2007/10/23(火) 23:53:23 ID:R2dAeUFR
遅レスだけど>>902
ウザくもキモくもないキャラは死んだ女が該当...するだろうか
915イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:12:53 ID:s2ql4rIM
一巻で死んだ叔父とかもだな
916イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:24:05 ID:gbwl9CDJ
思い返せばあの叔父がスティグマ最後の良心だったのかもしれないな
917イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 00:38:57 ID:8OsZD1y8
あの叔父も神凪一族の例に漏れず和麻を見下すような態度だったけどな。
スティグマの良心はツォイリンと店の客だな
918イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:31:58 ID:GZOlipv3
亜由美タンも忘れないでください。
919イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 01:38:47 ID:Ao0Zuvrt
なんか「いい奴は死んだ奴だけ」を地で行ってるのな
920イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 09:37:46 ID:ibX0hNdK
むしろ作者が良い奴なぞ死ね、というスタンスではないのかと疑う
921イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 18:13:22 ID:MBgHRSRJ
とりあえずとっととあやの犯っちゃってくれればそれでもう満足する。
922イラストに騙された名無しさん:2007/10/24(水) 20:19:29 ID:JZIXlMp8
そのためにはラピスの話終わらせなきゃ
923イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:02:21 ID:dub+XdPP
その為には作者が・・・
別にそんなに無理することも無いな、うん
924イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 00:05:15 ID:FW2BaIjx
病気治して静かに暮らしてくれればいいよ

……ふと思ったけど病気してる間に人の優しさに触れ作風ががらりと変わったりはしないのだろうか
925イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 01:07:41 ID:5qvx54+C
そして天元突破へと……
926イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 07:05:45 ID:8c/qZStW
>>924
そう思うなら、まずはお前らから優しくなってやれよ
いや、ほんと
俺は心から思うよ。こんな作品、投げ出そうが打ち切ろうが別に構わないので、病気のほうは快復して欲しいって
927イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 08:20:36 ID:FW2BaIjx
>>926
病気を直して欲しいと全く思わない人間は少数派だろ流石に
ここは小説面白くないから死んでいいよとかマジで思う人間ばかりだと思ってるのか?




……あと優しくなれよと言っておきながら作者の代表作を「こんなもの」というのはどうよ?
928イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 09:44:59 ID:C86q4pem
そりゃ実際の病気の方よりをこんな小説を重視する人間が少数派だという良い証拠なんじゃないか
929イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 09:50:23 ID:FW2BaIjx
いや作者に優しくしろと言うなら作者の代表作を「こんなもの」扱いしちゃいかんだろw
実際にどう思ってるかはさておき病人に「お前の小説面白くねーよバーカバーカ」とか言う“優しい人間”はいねーだろw
930イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 10:32:59 ID:7cEZbAs6
つまり作品出来には触れないであげるのが優しい人だということだな
931イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 10:36:58 ID:ArN+LDaB
それはあまい人間だ
やさしさは厳しいものですよ
932イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 11:16:20 ID:aKZheOz8
つまり、

「一日も早く病気を治して、今度こそ面白い作品を書いてください」

こんな感じでOK?
933イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 18:34:14 ID:oKqNC7lo
新刊12/20か。
短編だし書き下ろしないんだろうな
934イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 23:13:59 ID:5qvx54+C
馬っ鹿お前信じるんだよ

山門の病気は治る
直った山門は面白い小説を書く
短編だって書き下ろす!!
ってな
935イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 23:23:17 ID:FW2BaIjx
最高だな
936イラストに騙された名無しさん:2007/10/25(木) 23:49:04 ID:IIKtZnPc
ようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い聖痕坂をよ…
937イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 00:13:07 ID:9KCewCe5
>933

遺作が載るってオチもあり得るんだよ。
そうならないよう祈ることしか、オレらにはできん。
938イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 01:10:19 ID:KnKfPMxX
とりあえず納都が居てくれて安心した
939イラストに騙された名無しさん:2007/10/26(金) 13:18:38 ID:8wfPibWI
最近このスレを見ると「真綿でやんわりと首を絞める」という言葉が思い浮かんでしょうがない
940イラストに騙された名無しさん:2007/10/27(土) 16:43:53 ID:YlAFt0GN
買っても綾乃で抜くばかりで読んでなかったけど、ちゃんと読んでみようかな
941イラストに騙された名無しさん:2007/10/28(日) 19:23:18 ID:UHqRwx65
>>940
どんなところで抜いたんだ?
942イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 03:10:08 ID:2LKsRm5+
漫画版はなんとなくエロいと思うけど
943イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:10:17 ID:YwP1M6VA
なんとなくでぬけるほど不自由してない
しかし燃えも萌えも中々見出せないよな

まあ、それはともかくアニメ化がこうまで原作に影響を与えてないのを見ると
ヤマモトヨーコを思い出す
944イラストに騙された名無しさん:2007/10/29(月) 21:17:01 ID:2Yw+ZJ59
つか、原作が出ないんだから影響があったかどうかはわからないだろう。
与えるも何もないと思うぞ。現時点では。
12月に新刊出るらしいが……
書き下ろしでキャサリンの出番が増えたりしたら、影響はあったんだなと思うがw
945イラストに騙された名無しさん:2007/10/30(火) 19:48:55 ID:o1nf2Eid
次の巻で短編ストックなくなるんじゃね?
946イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 10:44:29 ID:8/le9psD
逆に考えるんだ
次の巻こそが風の聖痕グランドフィナーレの巻なのだと
そう考えるんだ
947イラストに騙された名無しさん:2007/10/31(水) 12:07:44 ID:B9qWxnMt
作者の人生のグラ(ryにならなきゃいいがな
948イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 13:16:51 ID:+n3XT36G
アニメ放映〜終了までで、作者スレに1スレぶんの伸びすらないのは
見事なまでの無風アニメではある
949イラストに騙された名無しさん:2007/11/01(木) 14:20:33 ID:HDOHC9zG
これでも伸びたんだが
昔に比べれば
950イラストに騙された名無しさん:2007/11/10(土) 22:16:02 ID:p57sSwK9
書き下ろしの気配が微塵もないからな、
新しい風がこないから自然とスレも無風状態になる
951イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 19:28:19 ID:4p3f1r+T
リプレイの続き出ないかなぁ。
今度は錬もNPCで出して。
952イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 20:05:45 ID:DXD1fF5/
>>951
リプレイの続きがなければ自分でプレイしてリプレイに起こせばいいじゃない
953イラストに騙された名無しさん:2007/11/11(日) 21:06:13 ID:NEcsiFXF
これからまとめ読みしたいんだけど1〜6巻と単行本の1〜4はどの順に読むのがおすすめ?
時系列そろえて順に読んでいきたいんだけど
954イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:38:13 ID:tUDK953C
>>953
短編集の時系列はバラバラだからなぁ……とりあえず

長編1〜2巻⇒短編1巻の前半と短編3巻の最初⇒長編3巻⇒短編の遊園地、キャサリン、親子喧嘩⇒長編4〜5巻⇒残りの短編⇒長編6巻

こんな感じか?一応アニメに合わせたが間違ってたら許せ
955イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 01:42:59 ID:lILXTZIn
>>954
細かいレスどうもです
参考にさせていただきます
956イラストに騙された名無しさん:2007/11/12(月) 18:10:58 ID:NQUEurSJ
>>954を見れば解るとは思うが……もう短編は相互に補強しあう別物と見たほうが良いと思うよ
一応、短編は綾乃・綾乃・煉・カズマの過去関連で発表順シカトで纏めちゃってるから
長編全部読んだ後短編全部読むっていうシンプルな方法が一番良いと思うよ
957イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 11:46:37 ID:XMLaCQ/3
ただ六巻は抜かしたほうがいい、ヘタしなくても夏待ち確定だから





これに夏なんて言ったらろくごに失礼かな
958イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 13:30:02 ID:AokvkX3z
共に闘病生活中であることを考えれば条件は同じなのだが・・・
正直、ろくご作品ほど待ち遠しくはないかなあ
959イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:17 ID:WXQ4v/0P
逆に言うな、らもし出なくても、それほど気落ちしなくて済むと言う事じゃないか?
960イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:09:07 ID:T81ehO6J
642 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 21:12:32 ID:cGfjHD2k
>>638
封仙の新刊がそんなぽんぽん出るわけないじゃないか。常考
ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html#200412_04

OTL


643 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/11/13(火) 21:45:08 ID:hGFJ51WE
ろくごぉおおおおおおおおおおおおおおお!


うん、別に驚かないな。もう待つのが快感になってきてるし。

まあ、こうなるよりはマシなのかねえ・・・
961イラストに騙された名無しさん:2007/11/13(火) 23:32:13 ID:uNOOdA/h
>>960
いちおう、来月に短編集発売予定だしな。
書き下ろしがあるかどうかは微妙だが。

6巻夏待ち確定で思ったんだが、聖痕っていかにも続く!っていう感じに締めないよな。
初めて引き作って終わったのが4巻だし。あとは大体1冊完結になってる。
部数的には売れてるのに、引きを残さないなんてちょっと珍しいなーと思った。
962イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 00:47:55 ID:uqx+Y2Nw
うーん、毎度作者が次の話を殆ど考え付いてないとか?
963イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:07:59 ID:GVh22rh4
短編になるとそれがより露呈されている気がしないでもない。
朧とか白カスマとか、続き物書くと前の話をシカトして無理矢理話こじつけた上に
複線未消化未回収、そもそもあらゆる目的が意味不明──ってオチが多い。
964イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:35:42 ID:GdqrXN4b
そもそも設定がテキトーな上に本編に大筋の物語も伏線も存在しないから
その合間を縫って意外な場面や断片を見せたりする短編などを構築しようがない。
965イラストに騙された名無しさん:2007/11/14(水) 22:39:18 ID:C4W+JV+Y
掘り下げたりできる魅力的なサブキャラもいないしな。
他人は皆ザコの引き立て役で世界がスッカスカだ。
966イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 10:50:27 ID:s8DIu0Lb
つまりこれまでの話を統合すると・・・
何も考えずに楽しめる作品、ということになる・・・!
967イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 11:00:11 ID:IhzfUhC3
どこに「たのしい」ってレスがあったんだよ
プニュ( ´∀`)σ)Д`)
968このコピペ厨をお引取り願います:2007/11/15(木) 14:23:12 ID:Y/HFCNKY
      /, -"   ヽ| /イ ヽ   ヽ、  _  \
     //     |、 / |  \      \   丶
     /'      | v |    \       \  ヽ
    / /    /  | |" ̄ | l   |  \     、  \ |
.   / /    |.|  | |   ||   |、.  ヽ、 |  、  ヽ
    /|    |.|  |ム─--l、  |、L-┼--ゝ、 ヽ l 、ヽ
    |    | |  | ,ァェ--、、\ |ヽ|_|___|| ヽ|、. |. | l
    |    | |  |ヽ kイ;::l   ヽ|  レ;;;::l ゞヽ、. |  | .| l
    L - T ̄l Tヽ| 弋ソ      辷ソ, / |ゝl\| |
       |  ヽ ヽ  ̄         ̄  / |'  l | ヽ
.      |   |  ヽ      '       /j  .|  ||
      |  |. |  |ヽ    - -    /| |  |  |
       |.  | |.  | |. \   ´   / .| |   |  |
.      l  / |   | |  |゛  、  '" |   | |   |  |
     / /  |   | /ヽ、     |、 / .|    |  |
     / /  |   |"   \   / \ |   |.|.  |
     / /   ||   |      ヽV   /|    | |.  |
   / /  -イ"|   |ヽ__ ─ヽr-、─-/ |   .|-、  |
  _/ -  ̄ | |  |   |     -l_j-、 / /   ,|、 | ヽ、__


シャナの作者が限りなく参考にしたライトノベル「風のスティグマ」の原作者氏が、白血病で病の床にいます。
先には、岡崎律子さん、新山志保さんも白血病で、若くして、命を落とされています。
勿論、それ以外の白血病患者の方の為にも、骨髄バンクに登録しましょう。

   ttp://www.jmdp.or.jp/reg/index.html
969イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:05:38 ID:qxk5ijHW
いや、別に死んでもいいし
970イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:26:57 ID:pHQSQUiO
死んでもいいなんて冗談で言っていい言葉ではありませんよ。
>>968
このAAだれ?
971イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:29:06 ID:acJZKxxe
綾乃じゃねえかと思うが自信無い
972イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 15:45:27 ID:BcsIKsAJ
>>970
カスマや神凪一族は死んでもいいって言うか、
死んだ方が世の為人の為かも知れないっすよ?
973イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 16:04:46 ID:pz73Sp+/
力の無いものは死んでも仕方ない、だろ。
冗談で言うはダメでもフィクションならおっけー?
974イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 17:37:15 ID:Uln1zwtO
ここアンチじゃなくて本スレだよな?
聖痕読んでないけど何となく気になったんで覗いてみたら
作品・作者に好意的なレスはおろか、俺嫁すらも殆どないなんて・・・。
975イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 17:39:38 ID:qxk5ijHW
別にメインは嫁にしたくないし

サブに魅力的な奴はいるが掘り下げられてないから感情移入しにくいし
そもそも八神をいい男と思う女はなぁ
976イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 17:55:34 ID:Ws/Zxc2/
作者が掘り下げれば掘り下げるほど魅力が減っていくから掘り下げないキャラに感情移入できる強者以外は厳しいな
少なくとも俺には無理。つか「復讐を終えた復讐者」っつー題材は巧いと思うが全く活かせてないからなぁ……
977イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:10:41 ID:Uln1zwtO
>>975-976
他所だと「読んでもないヤツは来るな!」とか非難されそうなもんなのに
まさか同意されるとは思わなんだwwwww

短編をちょろっと読んだことがあるくらいで本当に興味ないからもう消えるけど、
この雰囲気で次スレ立てる人なんて居るのかね?
978イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:20 ID:qxk5ijHW
スレタイ見ればわかるだろ
979イラストに騙された名無しさん:2007/11/15(木) 20:51:01 ID:yKHitlxD
テンプレは>>998
スレ立ては>>999
報告・誘導は>>1000
でお願いします
980イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:43:32 ID:vQV4XNOi
ライトノベル板校舎裏27より

654 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 01:56:55 ID:s8iUdCjW
でもアスクラかなり売れてるんだよな
具体的に言うと大阪屋で初週30位くらい

2chやネットで語る層より
中高生が買ってるんじゃないの?


655 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 10:33:27 ID:QzgN7Roj
ラノベとしては正しい姿だな
・・・風の聖痕とかを思い出すが


656 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/11/14(水) 22:48:11 ID:Zzrz7hkb
>>655
無駄に過去形で意味深にするなよ縁起でもないw


657 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/11/15(木) 11:34:55 ID:s8DIu0Lb
>>656
あそこのスレはストレートに作品を貶しつつ
作者の回復を祈っているな
981イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 00:53:54 ID:pO3m64cs
そりゃ人を楽しませようとしてるもん書いてる奴に向かって
死ねばいいとか言う奴はいないだろwww
作者は厨二病だが悪人じゃない

ホント元気になってほしいと思うよ
一応ラストも知りたいし
982イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:06:13 ID:apKilcEc
作品が嫌いなこと
作品が面白くないこと
作品の先の展開に期待できないこと
作品が燃やしてしまいたいほど憎いこと
全部作者の技量が原因だが、だからと言って作者死ねよとか思う人間はいない
983イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 01:39:37 ID:m+ur8nrl
別に死ねとは思わないが別に死んでもいい、何も困らないし悲しくもない
984イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 03:01:03 ID:LyX7n7Yu
なんだかんだでスレを最初から読み通してしまった
作品読んでもいないのに何やってんだか
取り敢えず機会があればリプレイだけ買うわ
985イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 06:16:04 ID:jjWv3SMc
どうなんだろ
一度読んでみてもいいと思うよ
全部名無しのせいだと恨んでいいから
「こういうラノベも存在が許されている」
くらいのことは知っておいて良い

ぶっちゃけこの憤りも共有しやがれこんちきしょう
986イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 09:03:07 ID:zES9a5j2
短編を不死身新人賞におくったらぜったいに
「勢いだけでなく、書き終えたら一度見直しましょう」ってコメントされる作品だよな
987イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 10:48:40 ID:RJzwKMih
気の毒だし回復するといいなとは思うが骨髄バンクに登録する気はさらさらない
988イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 12:29:46 ID:O+pUjdES
さっさと死んで設定をKSRの方主体で出来るようにするか
さっさと回復して全部書ききって、設定と複線を曲がりなりにも改修するか仕切れずに散逸するか
どっちにしろさっさと聖痕の設定を最終的に固定してほしいよ山門は
途中だから中途半端すぐる
989イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:32:42 ID:6xD+R659
次スレ建てました

風の聖痕・山門敬弘 Part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195212663/
990イラストに騙された名無しさん:2007/11/16(金) 20:36:55 ID:mLUu7OFa
立てんな、クズが
991イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 02:49:34 ID:TME7FH5v
>>990
カスマ乙
埋め
992イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 02:50:39 ID:wSNZSFOQ
埋めんな、クズが
993イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 03:26:13 ID:aZSe3bEt
まあなんだかんだ大好きだ
994イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 05:20:59 ID:TME7FH5v
何食っても美味しいっていえるひとってしあわせなんだろうか?
995イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 09:15:51 ID:7hwNc4KV
微妙
996イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 11:55:43 ID:7ZrL4G4Q
埋めたらなんで屑なんだろう?
997イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:03:41 ID:AywlBJL6
>>994
幸せだよ。
998イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:42:49 ID:eHfnx5Sg
ここで止まっちゃだめだろう
999イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 19:46:20 ID:jZZyuUeB
永遠に止まってろよ
1000イラストに騙された名無しさん:2007/11/17(土) 20:23:35 ID:6MZzEXw0
1000なら打ち切り
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━