購入を迷っている人の後押しをするスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
前スレ
購入を迷っている人の後押しをするスレ その8
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162385751/

【このスレの利用方法】
■「○○を読みたいんですけど、後押しお願いします」
 というように具体的な作品名をあげてください。
 できればあとで検索しやすいよう、正式なタイトルで。
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです。
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■レスが返ってこないのは
 ・誰もその作品を読んだことがない
 ・後押しできない作品
 このどちらかであることがほとんどです。
 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
 あるいは特攻とか。
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人は作家スレ・「あなたに合う本を探すスレ」などへどうぞ。

【後押し職人の心得】
■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
 ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
 ・レスをつけない(透明スルー)
 のどれかで。
 ――ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
 存分に腕をふるいましょう。
2イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:17:39 ID:SpEAXlfn
購入を迷っている人の後押しをするスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065948578/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104372280/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123598626/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135658239/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145283824/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1155478795/
3イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:19:09 ID:d3UC/O6H
>>1もつ
4イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:25:57 ID:vVxU9u7v
>>1とつ
5イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 19:59:32 ID:X1jpJvSX
>>1


戯言シリーズの後押しお願いします。
本の値段が高いので買うの迷ってます
6イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:10:29 ID:iOoqgzvw
先輩とぼく

お願いします。
7イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 13:19:58 ID:4C4plHTs
1おつ
8イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 16:52:54 ID:DhByv5lJ
>>1乙。
>>6 主人公とヒロインが入れ替わっちゃうラブコメ。
所々見られるパロディや登場人物らの会話には笑いを誘われます。
また、可愛げな先輩に騙されないで下さい、本当の萌え所は「ぼく」こと主人公の一君です。
買って。是非買って。
後、『先輩とぼく0』は番外編だから、1から順に読んでね。
9イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 20:36:26 ID:xl6l64LH
>8
ありがとう
10イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 21:18:16 ID:7YqtpHz0
>>1凸。
11イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 22:20:07 ID:GlQFXFOf
黎明の戦女神ってどうですか?
12イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 03:44:14 ID:1Y8tU54m
何か最近は後押しと言うよりあらすじな感じがするな
もっと気持悪いくらいベタ褒めして後押し頼みたい
13イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 06:31:42 ID:KOc8y56y
イリヤの空、後押しお願いします。
14イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 08:48:49 ID:NZfcv4A0
リバーズ・エンドをお願いします
15イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:31:11 ID:qZ05h8bk
>>13
中学生の男女が繰り広げる極上のボーイミーツガール。
イリヤという名前も性格もちょっと変わったミステリアスな女の子に主人公は惹かれていきます。
分野的にはクーデレに入るのかな?
笑いあり、冒険あり、学校生活あり、感動あり、ちょっぴりエロスもあり。
たった4巻でこんなに密度が濃いのはすごい。
ラノベの中には巻数が多い割りに薄っぺらいのも多いからなぁ……
文章を読んで情景がすぐに思い浮かべられるのは、さすが秋山といった感じ。
文章の上手いラノベ作家に挙げられるのも納得です。
そして、4巻のあのセリフには読者の85%が涙しました。
「○○○○が、できたから」

個人的には学園祭の話である、十八時四十七分三十二秒が一番のお気に入り。
学生時代にタイムスリップできます。いやー、こんな学生時代を送りたかった(遠い目
それより晶穂が可愛い。晶穂が可愛い。晶穂LOVE。晶穂好きです。
脇役もいい味出してる奴らばっかりだ。

何より、秋山の数少ない完結している小説のひとつです(ここがポイント!
読んで損は無いぞ。つーか、読め。伊達に売れてるわけじゃない。
甘っちょろいラブコメなんか読んでる場合じゃない。
面白くなかったらオレに文句を言え。
これだけは言える。
これが極上のライトノベルだ。
読んで泣け。以上。
16イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:12 ID:uWAURWhR
>>15
本棚に有るが、もう一回買って来たくなった。
17イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 19:41:50 ID:KOc8y56y
>>15
ありがとうございます。

後押し見たら、物スゴく買いたくなりました。
4巻セットで買ってきます。
18イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 20:13:26 ID:xzYUsXlH
学校の階段の後押しお願いします。

19イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 21:48:55 ID:cK8NiQob
○○○○
赤ちゃん
20イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:43:57 ID:vqv0TIKC
>>19

まさに青春ど真ん中直球勝負なお話です。
そーいや昔(現役でも)階段走り回って追いかけっこしたよなあ・・・というような思い出があれば是非。
表紙から想像できないような、中身は完全スポ根物です。
ごめん、うまく後押し出来てないかもしれないけど、とにかくワーって感じです。
各巻ごとに部員が階段部に入ったエピソードとかが書かれていますので是非1〜4巻一気買いで。

個人的には各巻ごとの筋肉部がおすすめですが。

21イラストに騙された名無しさん:2007/02/26(月) 23:58:33 ID:I817Esf0
戯言シリーズお願いします
22イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 14:36:00 ID:DHVyFHb7
狼さんシリーズお願いします
香辛料じゃないです
23イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 16:31:40 ID:T2vLBY98
>>20
何か熱いものを感じました。
買ってきます
24イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 17:10:37 ID:GYVjdrwE
銀盤カレイドスコープおねがいします
25イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:34 ID:ShQZ+yEK
>>22
乙姫さんは可愛くてスタイルよくて努力家で頭もよくラブホテル経営会社オーナーの娘です。
乙姫さんの愛を一身に受けた浦島君は乙姫さんの幾多の妙技を味わいます。
26イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:07:47 ID:V1+8FMOj
今本屋だけど戯言のクビキリサイクルを買おうか迷ってる
普段小説は殆ど読まないけど推理モノは好き
けで『推理モノとしては期待しちゃいけない』らしいし…
27イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:27:09 ID:/hc0qByW
>>26
推理モノとして期待するなは本格ミステリオタに対する予防線。
クビキリサイクルは少し灰汁は強いがれっきとした推理ミステリーです。
このくらいのトリックや推理の出来ならば講談社文庫のミステリーにごろごろしてます。
ですから、推理小説のつもりで買っても問題ないです。

ただ、戯言シリーズは後のほうはミステリーとは全く関係なくなるので続巻を買うなら注意です。
28イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 21:37:39 ID:V1+8FMOj
後押しありがとう(`・ω・´)
レジ行ってくる
29イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 22:15:28 ID:5F8b9Wsy
>>24
読んで損はない。と言うか読まないのは損。
イラストに騙されるなかれ、スポ根ものの傑作だ。
とりあえず黙って2巻まで読め!
30イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 11:05:00 ID:FE6lKWFG
狼さんは香辛料が足りない。

あ、ごめん、言ってみたかったの。
31イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 05:05:21 ID:wJTt3+LS
護くんシリーズとオオカミさんシリーズお願いします
32イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 21:35:49 ID:x6V/0svI
>>31
護くんはビアトリス制御っていう魔法みたいな能力の大天才で美人なお姉さんが
護くんとの恋愛に喜んだり楽しんだり苦悩したりする内容です。
かなりサクサク読みすすめられて疲れないのでとりあえず1巻読んでみればいいと思います。

オオカミさんは>>25で。
33イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 20:56:17 ID:0XLyKRGc
トリックスターズお願いします

ミステリーっぽいの好きなので…
あとどれから読めばいいのかも教えてください
34イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 01:04:18 ID:boA958PJ
紅の後押しお願いします。
戯言シリーズの盗作とか言われて
るのが気になりますが面白い本では在るとも聞きます。
盗作盗作と言われていますがそんなに酷いのでしょうか?
35イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 02:20:52 ID:uTYHOQdA
銃姫と魔女式アポカリプスをお願いします
36イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 03:51:11 ID:u9NPYzHR
EMEシリーズの後押しお願いします。
近くの本屋に大量に平積みされていて気になってるのですが、貧乏人が買っても損はないですか?
37イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 09:44:13 ID:DLipWkT+
>>33
ミステリ好きなら文句なしにオススメ。
無印→L→D→Mの順番で。
38イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 12:56:31 ID:nukKrAwM
>>36

燃えあり萌えありで買って損は無い
BLACKの長編は熱い。
REDの短編は笑いがある。
BLUEの長編は信念がある。

こんな話題豊富な作品を買わなきゃ損でしょう
39イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:16:49 ID:/fTMXN3x
>>34
「紅」
戯れ言のパクリとか言われるのは、設定とかな前とかの印象に似たところがあるから。
それ言ったら、ラノベの3割くらいはそうじゃないかな。
むしろ、話の思い切りのよさではこっちが上じゃないかな。文体はあっちの方が変だが。
おもっくるしい背景と殺伐とした設定の中で、ヒロインたちの魅力と主人公のヘタレ、それに
やるときはやる、がさわやかな印象を与えてる。メインヒロインの気の強さと行動力も見どころ。
40イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:32:14 ID:sa8paZ39
かのこん
お願いします
41イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 14:57:19 ID:8829O0ta
ゼロの使い魔 おねがいします ツンデレは好きですがストーリーがいまいちらしいので迷い中
42イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 20:56:45 ID:H7QyGTCF
>>34
世界設定及び主人公周りのキャラがほぼそのまま。ロリヒロインが追加されているが
1巻発売後、両手両足の指を使っても数え切れない程の感想サイトが「面白いけど戯言アフター」といった
趣旨の感想を書いていた
中身はそこそこ面白い
43イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 22:04:46 ID:NFH4qQkH
>>40
「かのこん」
「かのじょはこん、と可愛く咳をして」だそうだ。

と言うのはともかく。メーンテーマは二つ。
1:巨乳をどこまで表現し切れるか。
2:本番ぬきでどこまでエロく攻められるか。
そういう話だ。
44イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 23:12:59 ID:z2g+UbrI
「ぼくと魔女式アポカリプス」をお願いします
45イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 23:28:37 ID:Fvjyznnl
46イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 23:31:34 ID:z2g+UbrI
早い回答ありがとうございます
購入したいと思います
47イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 00:51:37 ID:stquLf+7
ホワイトハート文庫の「月華伝」の購入を迷っています。
ファンタジーものがすきなのですが、後押しお願いします。
48イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 00:53:04 ID:0za2Borz
>>41
「ゼロの使い魔」
ツンデレ好きなら突進すべし。
ストーリーがいまいちなんて誰が言ったやら。話もイイよ。言わば王道だから、どこかで見たような、とか言うのかもしれないが、
何の何の。それこそが王道。しかも、要所要所でやたら燃える展開が待ってる(萌える展開も)。
サブキャラも魅力的。一見ヘタレも、あちこちで才能を示すし。読み進んで飽きない。
マジオスメス。
4940:2007/03/04(日) 06:42:21 ID:ElUw1Ki/
>>43
ありがとうございます
50イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 12:26:00 ID:5UErJHDq
悪魔のミカタをお願します
51イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 13:20:23 ID:KIde2OTx
>>38
後押しありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、どういう順番で読んだら良いでしょうか。
どうかご教示お願いします。
52イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 13:58:08 ID:JCQHl8p4
>>48 ありがとうございます。突進してきます。
53イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 14:30:05 ID:Hg7TRnVu
良スレage
54イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 15:23:46 ID:RPAh/lO7
>>50
最近のラノベに多い、ナヨナヨした主人公に飽き飽きしてませんか?
意志薄弱で優柔不断でツンデレのヒロインに振り回されるような主人公に飽き飽きしてませんか?
自らの意志を貫くために、手段を問わないまるで悪魔のような主人公。
その潔さは読んでいてとても心地よい。
ラノベの中では珍しく骨太な主人公だ。
もちろん登場するヒロインも全員魅力的でどれにしようか目移りするなぁ(?
そしてこの主人公、モテモテのハーレム状態だ。

と、まぁ。
一時期は脅威の速筆と呼ばれていた作者だ。
つい最近、久しぶりに続刊が出た。今が読み始めるチャンスだと思うぞ。
燃えも萌えも笑いも涙も悪魔もエロも揃えた傑作だ。
個人的には1巻と2巻はイマイチだったが、3巻で評価が一変した。
なんつーか、“作者はレベルがあがった”って感じ。
既刊は全部で14巻。
ヤフオクでまとめて買うのも良し。
様子を見つつ1巻だけ買うのも良し。
某MADを見てから決めるのも良し。

気を付けろ。
読み出したら、止まらないぞ。

それにしてもこの作者、ノリノリである。
55イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 16:54:12 ID:kgl6fwh8
おまいらいいセールスマンになれるぞw
つまらんと見切りをつけた作品なのに後押し読んだら買い直したくなってきたw
56イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:55:52 ID:Hg7TRnVu
age
57イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 17:59:32 ID:jHgVl/ry
>>56
よう。ところでお前、いつまで生きてるつもりだ?ん?
お前の家族も知り合いも、口には出さないがみんなそう思ってるぞ?
周りの期待に応えてやるのも悪くないんじゃないのか?ん?
そうすりゃお前、生まれて初めて人から感謝されるぞ?
58イラストに騙された名無しさん:2007/03/04(日) 20:23:42 ID:e7ff0eK6
マルチする意味がよくわからん
59イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 01:14:34 ID:jH4rLCyI
きるらぶ頼む(^人^)
60イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 02:22:19 ID:8YPPBsUh
狂乱家族日記の後押しお願いします。
61イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 09:37:32 ID:Y1PKXBrn
>>54
d
さっそく全巻買ってこようと思います
そしてあなたもノリノリですね
62イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 14:05:14 ID:KQVGBz67
さんざん既出だとは思いますが十文字青 薔薇のマリア の後押しお願いします
63イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 15:17:49 ID:snvgn+pF
世界平和は一家団欒のあとに
扉の外
世界の中心、針山さん

をお願いします
64イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 17:56:27 ID:/8SuWfVz
>>60
冒頭のグチだらけの日記を読むと、無理矢理にトンでも家族の家長にさせられた主人公の
悲哀ギャグものに思えるが、実のところ主人公も仕事柄戦闘力は高い上に、誰に対しても
丁寧な言葉を使っている眼鏡のお父さんでありながら壊れっぷりでは周囲にまったく引けを
取ってない人間型ゼロスのような奴であり、そんないろいろと規格外の一家が、襲い来る
トラブルの中、かなり迷惑なマイペースで家族愛を貫く物語だ。

設定だけ見ると、いかにも家族間のトラブルがネタになりそうに思えるが、主人公を含めた
全員が家族のために行動することは当たり前だと考えており、その手の鬱陶しい展開には
ならない。異様で普通な家族のお話。有りそうでない雰囲気の物語をまあ読んで見れ。
65イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:45:47 ID:MDU0KJmG
後押しには>>12の心構えが必要だと、そう思ったんだ
66イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:12:21 ID:+/JhDMTG
アンジェリック・ノワールをお願いします
67イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 00:57:24 ID:hChKA+uO
中古でバウワウ!読んでみたんだが次のmewmew!を買うべきか迷ってる

知ってる人おねがいします
68イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:59:14 ID:62fS4+m3
age
69イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 22:42:20 ID:XvvfGATN
戦国ランス
お願いします
70イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 22:45:50 ID:U386vaQf
>>63
「扉の外」
なぜか唐突にクラス一つとじ込められ、コンピュータの指示で暮らす事になった中で、
偏屈男がはみ出して行く。それぞれがその不条理な環境下で答えを模索する。主人公が最後にたどり着いた先には、
完全な答えはなかったけれど、感動は共感できたな。
良作と思うよ。
71イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:08:48 ID:iXHZxPGk
>>63
俺自身は読んでないが

参考までに
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162105580/594-600
72イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:37:44 ID:TvrPTXnd
>>70
ありがとう、押されました
>>71
そのスレタイ見たら、読むなと言ってるようにしか見えないんですが
いや、読みたくなったけど
73イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 00:50:56 ID:74Qic3L6
涼宮ハルヒの憂鬱お願いします
完全に時期逃したので今更買うのどうしようかと
アニメ2期があるなら見終わってからにしようかと思ったがもう無さそうだし



74イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 03:44:17 ID:Xr5Rc37l
mewmewか、だったらもってるから後押し可

最後のがるぐるに繋げたいなら是非読んだほうがよし、mewmewは東と西の組織構成が出てくるので○、ただし主人公は東の護衛部隊の隊長で前作のバウワウのキャラクターは出演少なめ、まぁ、買え。
75イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 09:10:52 ID:8s4+miGi
>>73
アニメと同じくキョンの一人語りが延々と続きます。
それが読みづらいって人も多いみたいなので、とりあえず溜息だけ読んでみるのが良いかもしれない。
憂鬱、溜息、消失、陰謀が長編で、
退屈、暴走、動揺、憤慨が短編です。

アニメ見ているなら、憂鬱は飛ばしてもいいと思います。
退屈も大部分アニメと同じですが、笹の葉ラプソディーが入ってるので一応読んだ方がいいと思う。






あんまり、後押し出来てない気がするので最後に一つだけ言っておく。
消失の長門はガチ。
76イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 09:28:06 ID:zmpMiD0B
アリソンをお願いします
77イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 12:11:53 ID:ZaWjBQJX
戯言シリーズをお願いします
78イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:36:36 ID:74Qic3L6
>>75
ありがとう
溜息売って無かったから憂鬱と消失と暴走買ってきました




…ガチだった
文芸部に入部したいんですがどこに行けばいいですか?
あとうさぎりんごを作ってくれたいっちゃんをちょっと可愛いと思っ…
79イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 21:58:50 ID:74Qic3L6
初後押しチャレンジ
>>77
戯言はミステリありバトルありラブあり友情あり出会いあり別れあり複雑な過去あり
何もかもがみっしり詰め込まれた大変お得な本です
登場人物ほぼ全員萌えキャラ
登場人物はかなりの数いるので一人くらいぐっとくるのがいるでしょう
途中で誰が誰だかわからなくなっても巻頭に人物紹介があるので安心です
登場人物はなんでもありなジャンプ的超人ばかりですがトリックは意外と普通なので安心です
さらに戯言ディクショナリーという解説本で著者自ら解説してくれます
全巻読んでも分からなかった謎もこれで解決
本文を読み返して内容を考察するなんていう面倒な手間を解消してくれる画期的なものですね!
デスノートにホリックなど大人気漫画のノベライズも手がける著者の人気長編、是非読んでおきましょう
何巻から読んでもすぐに流れがわかるのでどこから読んでも大丈夫
終わりを知ってしまうのが勿体ない良作なので、ネコソギラジカル(中)までで止めておくのが通な読み方
最近出た箱入りの刀語と違って立ち読みできますが
あえて自腹で定価買いしてじっくり読んだほうが、無益な戦いの無常観を感じることが出来るでしょう

自分で勧めたのでハルヒと一緒にもっかい読んでみます…
個人的にクビシメロマンチストはお勧め
80イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:51 ID:3B731qGJ
>>74
ありがとう
がるぐると合わせて買ってくる
81イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 17:17:49 ID:OBaW8PAa
「その本、持ち出しを禁ず─戒書封殺記」の後押しお願いします。
眼鏡っ娘もメガネ男子も好きなので、書店でイラストを見て
いいなと思ったのですがなんとなく購入に踏み切れませんでした…
82イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 20:58:38 ID:LRSFpea6
>>69
板違いだwww



冗談抜きで俺は3ヶ月虜だった
すぐ買ってこい
83イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 08:03:16 ID:2St/Gosi
バッカーノ!1933の後押しお願いします
2001までは昔読んでて、内容忘れてるんだけど問題なし?
84イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:44:40 ID:ZbV9i3wB
でぃ・えっち・えいの後押しお願いします。
85イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 07:45:33 ID:jLrC6P++
>>83
うーん。内容忘れてても問題は無し。特に2001は時代が飛び過ぎてるし。
読んでる内に内容は思い出す。でも、既刊を読み直してから読む方が絶対いい。
ちらばった伏線にニヤニヤできまっせ、旦那。
そんな素敵な時間をあなたに。

1933は上下構成だが、1931のようなトリッキーな構成にはなっていない。
至って普通の上下巻だ。
イカレタ新キャラもたくさん登場。今までのキャラもたくさん登場。
特に新キャラは1934でのキーパーソンにもなっている。
まー、気にせず読めばいいと思うよ。けっこう分厚いけどね。


ところで、誰か三十三間堂学院の後押しを頼む
86イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 08:40:59 ID:pdlVaVH5
フルメタル・パニックの後押しお願いします
87イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 11:09:02 ID:qxFnGS8p
イコノクラストの後押しお願いします
88イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 19:46:22 ID:arsxkTYt
フリッカー式の後押しをおねがいします。
89イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 07:04:23 ID:uSLJgLyL
ルカ楽園の囚人たちをオナニーします
90イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 16:01:53 ID:GTwuzZwO
天槍の下のバシレイス、後押しお願いします。
91イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 16:14:19 ID:gAXN1849
灼眼のシャナの後押しお願いします。
もう12まで出ているので、物凄いページ量を読むことにためらっています。ただでさえ読むスピードが遅いし。
ラノベは読みやすいと聞きますがシャナはどうでしょうか?
アニメは見てません。見てからのほうが進みやすいですか?
後押しお願いします。
92イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:02:59 ID:kBHjFInH
>>91
14の間違いじゃない?全部で16冊。
アニメを先に見ることをオススメします。
アニメは原作のI〜VII巻(VIII巻とIX巻も一部含む)をベースにした話だから、
原作の結構な範囲をカバーしてるので。
93イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:19:53 ID:DGroRTYi
>>91
面白いです。面白いですが、造語だらけです。
造語が多いと、読みにくいのかな?なんて思ったりしてしまいますが、
その分世界観がしっかりと作りこまれていて読み出したら止まりません。

さらにヒロインは、パッと見小学生にも見えるロリ体系。
嗚呼、なんと言ういい響きでしょう。「ロリ」
そもそも、縄文時代の日本人女性の平均身長は約147cmだったのです。
そんなすばらしい環境だったのに現代の日本はどうですか。
足が長く背の高い女性ばかりがちやほやされてモデルなんて職業の人間が憧れを持たれる。
あぁあぁやまとなでしこが情けない。
いや、でも犯罪はいけませんよ?あくまで手を出していいのは18歳以上の女性のみです。
お肌はすべすべにお手入れして過剰な日焼けには要注意。
牛乳なんて飲まなくて良いです。鰯なんて食べなくても良いです。
身長?胸?そんなもの大きくなくても良いです。大は小を兼ねるなんて嘘だっ!!
思えば、日本人はわびさびとロリを忘れました。
その結果がこの、全ての事をネットですまそうとする社会につながったのです!
いまや超巨大インターネット掲示板2ちゃんねるには小学生もレスをする時代
いままで忌み嫌われていた厨房、消防が大手を振って受け入れられる時代となるのです!!
そこでVIPなどでヲタ色に染められた子供たちが長門は漏れの嫁、翠星石とちゅっちゅしたいよ〜なんて言い出す訳です!
ロリと翠星石の組み合わせはまさにトイレ用洗剤、混ぜるな危険ッ!!
それを混ぜると2getに使われる「平日からVIP?働けよ兄貴」のAAとなってしまうのです!!!
それはつまりロリの絶滅ッ!!
その時、月は砕け悲しみの雨を地上に降らし、地球をアステロイドベルトが覆う!!
それこそが預言書に記された最後の審判の日ッ!!
古のロリコン王が復活する!!
ふはははお静かに、諸君はロリコン王の前にいるのだ!!跪けッ!!
小僧から石を取り戻せッ!!! 困った時のおまじない、リテ・ラトバリタ・ロリータッ!!
ふおおおおおおおおおおお!!!
94イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:26:23 ID:pLbizq3v
>>82
ありがとうございます。
ツンデレ忍者 かなみというのがいるみたいですね?
あとふわふわピンクの奴隷魔法少女 シィル とか?

明日秋葉で買ってきます
95イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 17:29:23 ID:tJGKbsCc
>>91とりあえず一巻をある程度まで読み進める
造語や言い回しに拒否反応が出るんならそこで切る
ドクロちゃんの後押し頼む
96イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:05:50 ID:YH69PHyK
>>93
鬱だがとりあえず定職を探す。
まで読んだ
97イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 18:49:41 ID:1p3VhMeQ
なんとかのレギオスかポリフェニカって奴を買おうかと思ってるんだが
レギオスは主人公最強設定だっていうし
ポリフェニカはどれから読み始めればいいかわからないっていうぜ
98イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 19:55:00 ID:gAXN1849
レスしとくれた人ありがと。ハルヒと平行しながら読んでいくよ。
どちらもキャラデザインが好きなんだよな
99イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 23:11:12 ID:fw2mkOZf
俺もポリフェニカの後押しが欲しい
100イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 01:46:17 ID:pThcMYTE
>>86
“フルメタル・パニック”
今までなかった平和ボケならぬ戦争ボケラブコメディ。
本編では学校での戦争ボケ・秘密部隊ミスリルの軍曹、相良 相介のぶっ飛びぶり、それに対するツンデレヒロイン・千鳥 要のツッコミを。
また戦場では人型戦闘用兵器(アームスレイブ)を使った熱い戦いを見ることができます。
また主人公を取り巻く人達が皆自分の信念の下、戦う様子が活き々きと描かれています。
もちろんラブコメのエッセンスもありますが全くしつこくなく、爽やかな印象で最後まで読めると思います。
今まであったヒロインが強いと主人公はヘタレという常識をぶち破った燃え萌えなラノベです。
また、番外編ではラブコメ&相介の馬鹿っぷり(本人は超真剣)が強化され、爆笑物です。
戦争ボケの例としては、靴箱の中にラブレターが入っていたが危険物と勘違いしプラスティック爆弾で周囲の人ごと靴箱を爆破する、すいか割りをショットガンでやってスイカを爆砕する等。
個人的には短編集の番外編だけでも十分楽しめると思います(放っておけない一匹狼!?等)。
後併せてアニメもどうぞ、絶対はまります。

長文駄文おまけに携帯失礼しました。
101イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 03:37:06 ID:EKMD/v2K
GOSICKお願い。できれば簡単なあらすじも。
102イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 09:13:51 ID:K58gDHH2
>>100
後押しありがとうございます。
早速今日買ってきます。
103イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 13:06:24 ID:unnM1Usv
殺×愛の後押しお願いします。
こちらもあらすじ付きで。
携帯からですみませんm(__)m
104イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 19:39:14 ID:G5twgc2l
>>90
ガンパレやったり読んだりしたことあるかな。アレ系。とは言っても鬱より爽やかよりだけど
電撃文庫の中でも指折りに漢らしい主人公、川中島敦樹(♀)が因縁の敵と出会い、決着をつけるまでの物語

読み始めはそんなこと思わないし、アクも強くないんだがキャラが他のラノベにはない色が強い
シリアス面でもギャグ面でもいい意味でも悪い意味でも、この作者独特の空気が生み出されている
小物や世界観設定でも同じことで、土台がしっかりしているからかなり読み応えがある
この作者の作品にしてはかなり設定の説明も親切な方で読み込みやすい

百合っぽいとか昭和のかほりとかメカとかタチコマもどきとか刀振り回して空を飛ぶとか
そういうのが好きだったら読んで損はさせない

あと挿絵がものすごい良い。地味な絵柄だが白黒絵が漫画描いているからか味がある
何よりメカをはじめとした小物関係に入っている力が凄い
人を選ぶ作風だから、最悪キャラやストーリーが合わなかったとしても挿絵分ぐらいは楽しめると思う
105イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 21:57:15 ID:ISRCLfM4
>>104
ガンパレはよく知らないけど鬱じゃなさそうだし読んでみるよ。後押しありがとう。
106イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:12:16 ID:BQelrNzH
ミミズクと夜の王・世界平和は一家団欒のあとにをお願いします
続刊が出る感じかどうかも知りたいです
107イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 22:21:15 ID:ISRCLfM4
>>106
「ミミズクと夜の王」ライトノベル、というよりも絵本や童話を読んでいる感じ。大きな盛り上がりはないがしっかりと話が出来ていると思う。続編は作れ無いこともないかもしれないがおそらく出ないと思われる。
108イラストに騙された名無しさん:2007/03/12(月) 23:03:31 ID:pThcMYTE
>>81
「持ち出しを禁ず」
眼鏡装着率が高いので好きなら読むべし。
主人公の大人な対応をしていても全く嫌みにならないところに好感が持てる。
また戦い方も知的で(たまに持っている黒本で撲殺なんて事も…。)最後もやっぱり知的なことをしてくれる。
荒削り感が強いが読後の感想は爽やかの一言につきる。
また、作中の謎が放置されているのでおそらく続巻かなと思われる。

こんなもんっすか?
本と下手ですいません。参考程度になれば幸いです。
109イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 07:20:06 ID:g492Pum6
学校の階段の後押しお願いします。今、まとめて買うか悩んでます…
110イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 11:32:39 ID:6JT71iOs
いぬかみっ!の後押しをお願いします。
アニメ放送時気になって本屋に行ったけど
絵があまり好きになれなかったのでスルー
したけど、なんとなく気になってるんで・・・
111イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 13:31:19 ID:inZpUHtk
>>109 あらすじは置いといて、表紙の萌え絵に騙されるな。萌えより燃えだ、とにかく熱い!
1巻は主人公に重点をおいて、階段部へ入部、一騒動、それが解決、という流れ。
2,3,4巻は部員それぞれの過去話や、それらが絡んだ部内外での騒動が起きる。
伏線の収拾のしかたが巧く、スピード感ある階段レースの書き方も非常に良いと思う。
余談だが、著者は筋肉好きだろう。(理由は読んでいたら分かるよ)
映画化は期待できないが、ラノベは是非読んで貰いたい。買ってくれ。
112イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 17:53:50 ID:cA6kjYRf
断章のグリムお願いします
113イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 20:31:03 ID:kY/kZfEa
>>110
アニメから変態分を少し減らして熱血分を少し増量した感じかな?
といっても、アニメ全部見たわけじゃないので適当だが。
ヒロインのようこが段々デレてくるのが素敵。
ま、基本的に連作短編コメディなのでまずは1冊試してみるというのも良いかと。
114イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:25:07 ID:KVnRmeYl
撲殺天使ドクロちゃんをお願いします
115イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 22:26:36 ID:KVnRmeYl
>>114
ageてしまった……スマソ
116イラストに騙された名無しさん:2007/03/13(火) 23:07:02 ID:slcWM/CL
>>101
時は1924年―初の世界大戦終結後―ヨーロッパの小国、ソヴュール。
日本からの留学生、久城一弥は今日も、彼の通う学園の大図書館の最上階まで昇る。
美しい陶人形を思わせる少女、ヴィクトリカは今日も、そこで大量の本に没頭していた。
毎日の退屈に死すらをも思う彼女は、「混沌の再構成と言語化」によって難事件をたちまち解決してしまう。
そんな日々の折、彼女等の元に舞い込んできたのは、ある占い師が殺害された報せだった・・・

一見、全てを見通したような推理力を持つヴィクトリカは、ある種の「強さ」を有しているように思えるだろう。
しかし、そんな彼女が見せる「可愛さ」には、素直な好感が持てる。
彼女を守ろうと体を張る久城にもきっと好感を覚えるはず。二人の掛け合いの面白さにも着眼したい。
彼らの別の一面が自然な形で表現されているのも特長の一つだ。

推理モノというと、事件の概要に目を通す事はきっとあるはずだが、面倒に感じる人もいるかもしれない。
しかし、それらを読むことこそが、君の楽しみとなることを約束しよう。
私が君に体験してもらいたい事は、久城やヴィクトリカと共に推理をすることだけではない。
散りばめられた混沌の欠片が、真実を形づくる瞬間を、君にとって最も意外な形で迎えて欲しいのだ。
それだけの文章力、読ませる力を有することこそ、GOSICK最大の魅力と言える。

         目を走らせ、思考を巡らせろ。真実は確実にそこにある。
             
             既に事件は始まっているのだよ、君。
117イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 01:33:45 ID:p2/c9Zdw
>>112
グロいラノベは好きかい? もし好きなら読まねばなるまい。

『断章のグリム』は童話をモチーフにした残酷劇を<断章>と呼ばれる能力で解決する異能バトル物です。
普通が信条の主人公、自ら化物(比喩)となり戦うヒロイン。
巻き込まれ型のよくあるラノベですが、『断章のグリム』はこれだけではありません。
このラノベの持ち味はズバリ”グロ”
文章でここまでグロを表現できるのはおそらく甲田学人先生だけでしょう。

あらすじについてはネタバレの加減がわからないので控えます。
とにかくグロ好きなら一読をオススメします
118イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 11:58:02 ID:zbcHQzlE
ゼロ魔
悪魔のミカタ
バイトでウィザード

お願いします。
119イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 12:14:11 ID:8FyoPYkQ
トリックスターズをお願いします
120イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 12:48:21 ID:jbwV0xHa
悪魔のミカタ

主人公がモテモテのダークヒーロー
悪魔のアイテムはなんらかの制約プラススタンドみたいに名前がついてる
121イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 13:19:43 ID:kltoLqqB
バイトでウィザード

ラ板住人なら押さえておかなくてはならない作品。
ヒロインがかわいいよ!!!
12281:2007/03/14(水) 13:58:44 ID:FPyTk4va
>>108
遅くなりましたが後押しありがとうございます!
さっそく買ってこようと思います。
眼鏡好きなら〜ということで決心しましたw
123イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 17:33:40 ID:1jjPze+j
上等シリーズの後押しをお願いします
124イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 20:13:31 ID:janwr4fu
>>118
悪魔のミカタ

「死んだ恋人を生き返らせる」ということが主題
悪魔との取引により魂の回収代行のようなことをすることになり、「悪魔の力を借りて願いを叶えた人間」を
相手に知恵と力の戦いを繰り広げる
人を生き返らせるということ・他人を犠牲にするということ等の是非が問われたり、第3勢力からの妨害が
入ったり身内との駆け引きがあったりと、色々な要素が楽しめる
少々好みがわかれるようではあるが、合う人にとってはとてつもなく熱い作品
125イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:33:55 ID:zbcHQzlE
>>120-121-124
ありがとう。

126イラストに騙された名無しさん:2007/03/14(水) 22:40:28 ID:529aUQQk
アスラクラインの後押しお願いします。
127イラストに騙された名無しさん:2007/03/16(金) 19:13:49 ID:GSeQUlEI
DDDの後押しお願いします
128イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 08:07:46 ID:7G++poZk
小さな国の救世主シリーズお願いしまます。
去年の11月の電撃の缶詰のイラスト見て気になりました。
肝心の作者鷹見さんを知らないので、どういう話を書く人なのか分からず躊躇してます。
129イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 15:49:42 ID:qDq/SxdM
新本格魔法少女りすかの後押しお願いします。
同じ作者の戯言と化物語は面白かったです。
130イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 18:09:23 ID:6L4Q2UAb
>>127
「DDD」
主人公の普段の温厚な様子から、失った左手に“憎悪”の悪魔を宿し、A患者と呼ばれる「偽物の悪魔」を蹂躙する様など圧巻。
また奈須きのこ独自の視点から書かれたミステリーも健在。空の境界のような息苦しさに主人公と“四肢なき悪魔”の海江や“鬼警部補”的さんとの思わず頬が緩むような掛け合いとの融合も絶品。
今まで組んでいた武内ではなく、Fateのキャラデザインも手がけたこやまひろかずの美麗イラストも作品に花を添える。




…買いだ。
131イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 19:36:55 ID:/5dd8V0+
>>129
りすかは一話完結の連作ストーリー、ということで構造的には化物語に近い。
「魔法の王国」長崎県からやってきた魔法少女と利己的な性格の少年が
タッグを組んで、襲い掛かる敵の魔法使いたちを倒していく……というのがパターン。

少年が作戦の立案を担当して少女が魔法を使う、という役割分担になってはいるが、
少年自身が危険に晒されることも多く、「女の陰で指示を飛ばす」という感じではない。
バトルのノリはジョジョ。敵がどんな魔法を使うか分析したうえで対策を立て、
ギリギリの状況をトリッキーに凌ぐ。そのへんには化物語より力が入ってる。

ただ主人公の性格が悪役っぽくて、おひとよしな暦とは正反対。
やる気のないいーちゃんとも違ってやたらと意志が固いから面食らうかもしれない。
とはいえ文体やネーミングセンスはやっぱり西尾維新という感じだし、
キャラの掛け合いも活き活きとしている。そろそろ3巻も出る頃合なのでまとめて一気にどぞ。
132イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 21:15:25 ID:qDq/SxdM
>>131
後押し有り難うございました!
表紙で敬遠してましたがこの機会に買ってきます。
133イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:04:14 ID:CBZf6CIT
>>128
「小さな国の救世主」シリーズ。
作者がどうなんて気にするこたーない。
現実の中央アジアの地理に、小さな架空の国を割り込ませて、その国の内戦に、たまたま遣って来た日本のオタク少年が巻き込まれる話。
で、美少女にそそのかされるように、それなりに一生懸命してたら、いつの間にやら英雄に…
あちこち御都合主義な展開もなくはないが、全体によくまとまってるし、やたら戦争したがるだけの話とは一線を画してると思うよ。
あと1巻で完結らしいが、まずは1巻読んでみたら良いと思う。
134イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:04:39 ID:1+bSiO6x
とらドラ! の
後押しお願いします
135イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 00:39:38 ID:Fn2fldjY
フルメタル・パニック!シリーズの後押しお願いします
136イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 01:10:05 ID:wk5Csbis
>>130
後押しありがとうございました。
後押しを見て今日、買って読んでます。

>それと空の境界の後押しお願いします
137イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 01:32:41 ID:BBc8vJgy
>>135
>>100に拙いながら後押しさせていただきました。参考にしていただけたら幸いっす(´ω`)
138イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:37:51 ID:BBc8vJgy
>>136
ではまた私が、DDDの時と同じで下手だが…。
「空の境界」
月姫やFateと同じ世界での話として書かれているがキャラ同士のクロスオーバーはなく、会話の隅に上がる程度。
主人公の少女、両儀 式が月姫の遠野志貴と同じ物の死を視る目、「直死の魔眼」を持っているのが最大の共有所。
そんな世界で起こるのは奈須作品でも群を抜いて凄惨、残酷な怪異の数々。
式と同じ異端の力を持った者どもを式は探し出し、感じ、殺す。
重厚な雰囲気が作品を覆い、読んだら癖になる奈須節も満載。
魔法、魔術、超能力、等の世界、非日常を深く、複雑に書いているにも関わらず、彼女らの持つ普通の日常に全く違和感なくとけ込ませているあたり、さすが奈須!と唸ってしまう。
自らを失った少女、その行く末を知ったときの優しい切なさ。
彼女を取り巻く人間達のそれぞれの抱える苦悩。
こういった奈須きのこの人間感も書かれていて、作品の世界に限りない「リアル」をもたらしている。
これは立派な文学だ!





「生きているのなら、神様だって殺してみせる。」
139イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 02:42:33 ID:BBc8vJgy
>>137-138
以上、拙い後押しすいませんでした。
私みたいな文で後押し?みたいな感じかも知れませんが、参考程度になれば幸いっす。
140イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 03:06:21 ID:XRiP0mIQ
卓球場
いぬかみ
とらドラ
ゼロの使い魔
あと何でもいいから西尾維新の本

お願いします。
141イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 03:49:19 ID:AXvwiF55
>>140
西尾維新の本の後押しを、第一のおススメは化物語上下巻。
西尾維新を始めて読む方にはちょうど、読みやすい感じでは
ないでしょうか。値段が少し高めですが、その分の価値は十分あります。
内容はギャグ9割。シリアス1割。読んでて楽しい作品です。

第二のおススメは、代表作の戯言シリーズ。
これは、代表作だけあって読んで損は無しです。

第三のおススメは、DEATH NOTEロサンゼルスBB連続殺人事件。
デスノートの原作を読んだことがあり、好きならこの作品から
読むのも手だと思います。

長々と失礼しました。
142イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 04:50:42 ID:Fn2fldjY
>>137
ありがとうございます(^ω^)アニメから入ったんで原作のラノベが不安だったんですがおかげさまで決心がつきました
朝一で買いに行きます!
143イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 07:31:05 ID:aXB2UGaQ
購入を迷っている人の大半は、心の中で既に買うことを決めている人達だ
作品の本スレや密林のレビューはチェック済みで概要や評判は把握している
後はその本を手にとってレジへ行くだけ(もしくはクリックするだけ)
しかし、“自分に合うのか?”“シリーズ物は値段が……”
と尻込みしてしまう子羊ばかりだ

だから、ほんのちょっとだけ背中を押してやればいい


それで我々は儲かる
144イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 08:46:09 ID:wk5Csbis
>>138
後押し本当にありがとうございました
DDDが今日にでも読み終わるので、今日中に空の境界買って来ます。
145イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 11:28:34 ID:fJ5f5tb8
>>143
全くその通り
146イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 13:11:31 ID:BBc8vJgy
>>143
ちょ、最後一行何だ!?(゚Д゚;)
>>145
同意すんなww
147イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 15:20:57 ID:1zXMIL8c
>>140
西尾維新の「化物語(上下)」超おすすめ。
ストーリーそっちのけで、物語のほとんどがキャラクタ同士のかけあい(漫才)。
でも、最後でホロっとくるような巧みなストーリー構成。

化物語の名言集がライトノベル名言図書館にいくつか掲載されてるので、
読んでみてツボにはまるようなら買うべし。

http://crossroad-sky.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_a284.html

あと、推理小説の変格好きなら、「キミとボクとの壊れた世界」はぷちおすすめ。
探偵役の病院坂黒猫さん(本名、おんなのこ)は、史上最強の萌えキャラですよ。
148イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 15:32:28 ID:JE9mcllI
病院坂黒猫さん(本名、おんなのこ)は
ダメな奴には全くダメだろ。

しかし、いいと言う奴には絶大な支持を受けるという特殊キャラ。
素人にはお勧めできない
149イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 19:15:55 ID:XRiP0mIQ
>>141>>147>>148
ありがとう。
とりあえず化物語買ってみる。
他もよろしくお願いします。
150イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 20:09:50 ID:w34+H4l+
>>149
ん こちらこそありがとうだよ・・・
151イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 21:07:59 ID:BBc8vJgy
>>150
おまいさんが言うなww
152イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 22:48:58 ID:hvuoq+uX
>>140
「卓球場」シリーズ。
卓球の女神などと言うとてつもない設定をあっさりスルーしてくれ給え。
そうしたら、他に例のないほどの楽しくも切ない物語を味わうことができるだろう。
基本テーマは女の子の友情物語。可愛い童謡の数々が最後で凄い炸裂をするのもお楽しみ。
153イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:47:46 ID:yk2W5w4p
スレイヤーズの後押し頼みます
とりあえずオーフェンは一巻読んで好きになった
154イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 23:56:28 ID:hvuoq+uX
>>134,>>140
とらドラ!
多分、とらはタイガーの事で、ヒロインの手乗りタイガー、小柄な美女だが、学校中が恐れる凶悪な迫力を供える。
ドラは竜の事で、主人公の凶悪な顔付き、実は家事大好きな内気男。こいつらがすれ違い、向きが斜め反対方向な
恋愛模様だかなんだかなドタバタラブコメを展開する。
しかしギャグばかりではなく、その中に素直になれない切なさが込められてるのがユユポテイスト。
俺は1巻の「むかつくんじゃー」に泣かされました。
155イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:01:37 ID:fp8h6T7D
インフィニティ・ゼロの後押しをお願いします

いくつかスレ回って色々と評判を見て買おうかと思ったのですが
どうも作者を知ってちょっと迷ってしまいました(いぬかみがやや苦手だった為)
156イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:17:59 ID:7sZsW/Bw
>>155
いぬかみとはかなり違う作風(つーか、いぬかみアンソロで書いたパラレル外伝見ると、こっちが
地なのかなとも思う)
シリアスでハードでやや鬱だが切なくも綺麗な話なので、あちらのベタなバカラブコメなノリが
合わなくても特に問題無いとは思う
157イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 01:06:21 ID:vItSqDBQ
>>153
「スレイヤーズ」は、

無敵の魔法使いリナ・インバースとその仲間たちと、
魔族との戦いを描くファンタジーノベル。


ストーリーとしては、ギャグを混じえつつ、敵と戦うという
今では王道のラノベ的ストーリー展開。
(当時としてはものすごく斬新だったと思う)

どうでもいい雑魚戦では巨大な魔法を連打するという身も蓋もない展開だが、
メインとなる戦闘では、敵が魔族という人間では到底かなわない存在や、
もしくはそれに準ずる強敵であるため、閃きやかけひきを駆使した頭腦戦となる。
(まさにジョジョ的)

ストーリー自体は、バトルして話進めて、またバトルしてと結構単調かつマンネリ。
ただ、各話のラスボスの倒し方や、謎の敵の正体などが伏線として
ストーリー上に小まやかに散りばめられている。
最終的には主人公たちが手がかりを集め、謎を解き、
状況を打開するというのがストーリーの基本パターン。
(これは超個人的見解だが、こういう要素は非常にミステリー的だと思う。)

もはや古典かもしれないが、今のラノベ文化を築いた記念碑的作品として、
一度は読まれるべき作品だと思う。
158イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 17:05:50 ID:4zaGFwhq
>>153
スレイヤーズ
長編
文章やら一つ一つのシーンはコミカルなのに、ストーリーはかなりシリアス。
その差がまた味わい深くて良い。
また謎や設定の多さにもかかわらず、一人称で書ききられているのも見所。
一見軽いが、上手いし奥深い作品。

短編
長編の世界観までぶっ壊すようなギャグ中心。
後になればなるほどふっきれ具合が増していくような…。
おもにリナと女魔術師ナーガが旅をしながらトラブルに巻き込まれる(首をつっこむ)話。
一話に一人は驚くほど濃いキャラが出てくる。
159イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 18:15:05 ID:FD3fpGkA
終わりのクロニクル の後押しお願いします

面白いと聞いたので、試しに買ってみようと本屋に行ったら
1巻から上下というのに驚き、面食らい、何も買わずに帰宅←今ここ
160イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 19:14:11 ID:/pI2SSMq
風の聖痕の後押しお願いします
161イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 05:05:14 ID:l3+ZnwSC
>>159
分厚い。そこで尻込みする人多数。
しかし、熱い。尻上がりに加速する面白さがある。

ただ、独特の文章で綴られるので初めは読みづらいと感じてしまう。
特に1上の冒頭で挫折する人もいる。
耐えろ。
耐えれば後はジェットコースターだ。
萌え、燃え、笑い、涙、エロの全てがそこにはある。

設定と構成が半端じゃない。
後半に進むにつれて回収されていく伏線の数々。
緻密に計算された設定には脱帽するしかない。

個性的な変態キャラがたくさん
そして、エ ロ い 。ハァハァ

個人的にはこのラノベを読まなければ人生の半分は損していると思う。
川上スレで全巻読破した君の来訪を待っている。
162イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 18:30:15 ID:fmE6ebnE
くるすみそのは此処にいる
163イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 16:31:06 ID:JaGx7+bi
お留守バンシーの後押しお願いします。

完結4巻セットで300円だったのでその値段ですら読むに値しないかどうか知りたいです。
164イラストに騙された名無しさん:2007/03/21(水) 17:34:36 ID:3ktJaAvv
世界の中心針山さん
ゆらゆらと揺れる海の彼方

をどなたかお願いします
165イラストに騙された名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:56 ID:lFRJbHGX
DDD
ジャストボイルドオクロック
後押し頼みます
166イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 00:20:17 ID:mc1HCfai
文学少女シリーズ
ガンズ・ハート
をお願いします

ついでに過疎ってるんでage
167イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 01:43:57 ID:RATjhbsw
>>166
>文学少女シリーズ
設定については今も謎はあるが、かなりの名作だと思う。
まず、異常な心理状態の描写や、伏線のばらまき方がもの凄く巧い。
登場人物らの謎や過去が伏線となって、終盤で一気に回収される様は鳥肌が立つ。
また遠子先輩による、一風変わった本の感想を読んでいると、その本が読みたくて仕方なくなるはず。
そして極めつけに、ツンデレが登場。もうね、堪らないよ。
ミステリー分が多く、シリアスな場面が多々あるので、そういった作品が好きなら是非読んで欲しい。
そういった作品に興味が無かったり未体験でも読んで欲しい。
つまり是非とも読むんだ!
168イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 05:57:32 ID:Mj5EYOBH
missingの後押しお願いします。
恐いとかグロいとか聞くんで許容範囲を越えないか少し躊躇&発売してしばらく立つので買い辛い。
恐い物見たさと言うのはあるけどイマイチ踏み切れません
169イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 14:21:46 ID:DGIsbWT5
108年目の初恋
SCAR/EDGE
二四〇九階の彼女
この三つの後押しお願いします。
170イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 15:40:32 ID:mc1HCfai
>>167
凄く読みたくなってきましたありがとう
明日早速買ってみます
171イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 16:13:30 ID:/DN0DP4Q
>>165
このまましばらく後押しがなかったら、参考程度に>>130ご覧下さい。
後押しさせていただいております。m(_ _)m
172イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 16:15:06 ID:/DN0DP4Q
>>171
すいませんDDDだけです。
173イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 22:39:07 ID:ceFlIOdQ
>>165
ジャストボイルドオクロック

レイモンド・チャンドラー、あるいはローレンス・ブロック辺りの探偵小説をご存知であろうか。
あれに変身ヒーロー要素を足してSFテイストで煮込んだようなお話だと思っていただきたい。
なに?知らない?
要するに、背中にちょっぴり哀愁の陰を背負った、タフでいかしたヒーローが、
悪党どもをぶちのめし、事件の謎を粉砕し、かっこよく去っていくという、そういうお話である。
読め!読まないなら俺がもう一冊買う!
174イラストに騙された名無しさん:2007/03/23(金) 22:41:01 ID:G/gOmoC6
>>169
「108年目の初恋」
思いっきりべたな恋物語に溺れて下さい。
ヒロインは何と中学校の旧校舎。それが100年たってつくもがみになった。
そうして8年めに出会った二人。でも、旧校舎は取り壊されることに。
二人の初恋はどうなる?
素直に溺れて涙するのが良いと思う。
175イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 01:32:05 ID:/slXxoxv
『アリフレロ キス・神話・Good bye』(中村九郎)

なんかとんでもないもんだと某スレで話題沸騰!祭り!
になってるんだけど...

後押しお願いします。
176イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 10:55:45 ID:w8K51nfz
キノの旅の後押しお願いします。内容がイマイチ掴みにくそうな印象があるので悩んでます…
177イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 11:18:41 ID:JenEPS9O
>>175
某三国志漫画から引用するが、アリフレロは美しすぎてもはや小説ではない。
某スレを見たなら判るだろう? 誰も彼もが喜々として買い求めてるじゃないか。
何を迷うことがある。とっとと買って、中村先生の美文に身をゆだねるんだ。

>>176
現代の星新一もしくは萌える星新一。
ガンマン少女キノと喋るバイクのエルメスがさまざまな国を巡る短編連作。西部劇ではない。
コメディタッチだったりシリアスだったりと色々あるが、内容が掴みづらいということはない。
電撃に限らずラノベ界隈で売り上げトップクラスなのは伊達じゃない。普通にお勧め。
178イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 13:53:51 ID:MGNVjRdr
森橋ビンゴの「pulp」の後押しお願いします。
179イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 17:07:20 ID:IDAdwhaW
よくわかる現代魔法
ネザーワールド
シャギードッグ
の後押しお願いします。
180イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 22:16:40 ID:oYjS7F0s
とらドラをお願いします。
181イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 15:01:21 ID:+Wjmf6DJ
>>179
「よくわかる現代魔法 」
現代魔法なる所以は、魔法をコンピュータで発現してしまうこと。人間がやるほど濃やかなのは出来ないが、
力技には強いとか。それを操るはグラマー眼鏡美人、ただし性格悪し。
ヒロインは天然少女、その友人はネラー、ライバルはパンツはいてない。
ストーリーは二転三転するも、最後は伏線まできっちり回収し、綺麗にまとまっているのも嬉しい。
ぜひ読むべき。ちなみに最強はタライ。
182イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 19:57:23 ID:UkKRfM82
あざーす
あんまラブ米系は経験ないのでいっちょ買ってみます
183イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 00:55:41 ID:Jq4HnQ8i
「風の聖痕」
アニメ化されるということで興味を持ちました。後押しお願いします。
184イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 12:22:06 ID:XOZAcVCm
>>180
「とらどら」
ヤクザの父親に似て見た目は凶悪だが、母子家庭のせいで実は家事万能・料理天才・掃除好きで
世話焼きの竜児と、見た目はちんまく愛らしいのに、内面は攻撃衝動の塊で「手乗りタイガー」
の異名を持つ大河の、見た目と内面とでクラスメイト達から怖れられている二人が主人公。

この大河が、想い人のいることを竜児にうっかり知られてしまい、その日の夜に金属バット片手に
竜児を殺しに来るんだが、身の安全のために竜児も自分の想い人を教え、以後互いの恋の成就の
ために協力し合うようになる。

更に、大河は一人暮らしなのに生活能力皆無で、見兼ねた竜児が弁当の他、朝夕の食事を自分の
家で用意してやるようになって半同居状態に。しかし、只でさえ目立っていた二人が何かに付け
共に行動するようになり、一緒に買い物しーの、同じ弁当持って来ーの、同じ家から出て来ーの
してたら、噂になるのも時間の問題で・・・ってなお話。

凶暴なくせに、竜児に世話される時は素直に言うことを聞く大河という二人の関係は微笑ましいが、
必ずしもこの二人がくっつくって方向には進んでおらず、凸凹の戦友って様子がなかなかいい感じ。
竜児の想い人で大河の親友でもある実乃利を始めとして、いろいろと強烈な個性のキャラも揃って
おり、ラブコメものとしてはかなりの上質品だと思われ。
185イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 12:29:28 ID:Mm1kbvJv
>>184
ありがとうございました。買ってみやす。
186イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:09:10 ID:x5R8xx+u
スクールデイズ
今度アニメ化されるみたいですが後押しお願いします
m(_ _)m
187イラストに騙された名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:45 ID:FkfZoNkg
>186
鼬害だ

ヤンデレの女王 言葉(ことのは)様を堪能しろw

ttp://www.youtube.com/watch?v=NMZfwhVlH54
188イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 01:09:57 ID:+mGUFueA
>>187

((((((((((((((((((((TДT))))))))))))))))))))ヒィィィィィィィィィィィ!!!!!!
189イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 02:35:24 ID:zQb0JSQI
戯言シリーズ3巻〜

2巻読んだけどつまんなかった。巫女子と玖渚との会話は楽しめたけど。
190イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 03:13:03 ID:hV7nJIha
スレタイ1000回読んで来い
191イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 10:20:33 ID:koPnJXd8
>>174
ありがとうございました。
店頭で見かけたんですが、絵に惹かれたので。
今から買いに行きます
192イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 11:04:32 ID:ucTD/+bZ
>>189
2がつまらなくてやる気なくしかけてるMEに3巻の後押しプリーズ、
という依頼であると解釈して、そんな貴方にこそ3巻をオススメ。

いや自分がまさに戯言の2巻で巫女子・零崎との掛け合い以外つまんねー
と思って1年以上ストップしといたクチなんだが、
暇だった時3に手を出してみたらぶっとんでてすげえ面白くて
そっから一気に最終巻まで読んでしまったんだ。
ミステリを求める読者には「2が戯言の最高傑作」
「人外バトル化した3以降はクソ」などと不評だが
自分は3以降こそが戯言の本領発揮だと思ってる。
そして「巫女子と玖渚との会話は面白かった」という189も
戯言にライトノベルを求める自分と同種の人間であると確信するッ。
さあ、迷わず書店へ走れ!

ちなみに自分の初読時のインパクトはは
ヒトクイ≧クビツリ>サイコ>ネコソギ>>>クビキリ>クビツリって感じだった。
あと最終巻まで読んでから1〜2を読み返すと
ちょっと印象が変わって、素直に面白く感じられた。
竹イラスト・いーちゃんの成長も楽しめるし、マジで是非続きを読んで欲しい。
193イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 11:08:26 ID:s8f9KtR0
>>189
これは戯言3巻以降の後押しをしてくれ、でいいのだな?

安心しろ、巫女子とくなぎさはまだ終わらない。その上、1・2巻の無理矢理に推理ものに仕立てました、という
感じはどんどんなくなり、物語はスケールアップ、パワーアップする。その疾走感もグー。
新しいキャラはどんどん出てくる。もうキャラの洪水。だから安心して読むべし。はまるぞ。
194イラストに騙された名無しさん:2007/03/27(火) 15:53:39 ID:zQb0JSQI
>>193ありがとうございます。まだ巫女子出るんですね。買ってきます。
195イラストに騙された名無しさん:2007/03/28(水) 12:57:04 ID:UYbv7vfB
薔薇のマリアってどうでしょう?
196イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 11:33:25 ID:Fchu7XhB
シゴフミの後押しをお願いします。
絵がとても気になるのですが。
197イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 11:59:09 ID:iUeiRhd0
EGコンバットに手を出して良いものでしょうか?
198イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 12:04:46 ID:Vcfw9enC
>197
3巻まで読め
はなしはそれからだ
199イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 12:16:27 ID:OPlZsOGw
>>197
面白いことは面白い。それはもうとーっても。
けれど完結の見込みがない。

2巻までならあんま先気にならないからいいかもね。

>>198
罠すぎるw
200イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 13:12:50 ID:ucGnNhno
>>197
売ってるなら買いだ。いや何も言うな。まず買って直ちに読むんだ。
秋山スレで待ってるぜ。
201イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 14:43:28 ID:KKNnj6lw
されど罪人は竜と踊る2巻以降
一巻もイリヤも余裕だったんだが陵辱は苦手なんだよなぁ…
後押しお願いします
202イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 15:43:28 ID:jm1b7VLi
R.O.D

TV版が好きだったので、最近読みたくなってきた。
けど、アレ?表紙を見ると三姉妹が出てない…。
三姉妹の活躍が見たかったのにぃ!
アニメの印象から読子はあまり好きじゃないです…。

でも、紙使いの設定は好きなので興味はある…。
こんな僕に後押しをお願いします!
203イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 18:29:41 ID:Gv/EwhzS
桜庭一樹『GOSICK ―ゴシック―』の後押しを
お願いします。
はじめて推理モノに手を出そうかと思ったの
ですが、どんな感じでしょうか?
204イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 18:53:45 ID:wDdSH/73
LAST KISSの後押しお願いします。
205イラストに騙された名無しさん:2007/03/29(木) 22:57:31 ID:rbuF3ZNH
>>204
Last Kiss
病弱な妹の迎える多分最後の夏。彼女の願いは、主人公である兄と、楽しく一緒に暮らす生活だった。
その中で弱ってゆく妹の、本当に最後のお願いは…
べただと言うなら言え。見たことがあると言うなら言っても良い。
それでもこの話は泣ける。妹の心の揺れ、あがきと言っても良いが、それが何をおいても説得力がある。
しかし、ただ泣ける話にしないあたりは作者のくせ者たる所以。
奇妙なリアリティに魅力がある。
206イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 02:58:34 ID:/9JDrhD9
>>201
陵辱どころか幼女解剖もあったりする(灰よ、だったかな)。基本グロがデフォとはわかってるとは思うが。でも掛け合いは楽しいし二人の過去とかもいろんな意味で面白い。三巻の短編はどれもグロなしだったと思う。
嫌ならそゆとこだけ読み飛ばせ。それだけのために二巻以降読まないのはもったいなさすぎる。設定小説苦手な俺でもハマったから確実にお勧め。
…あんま後押しになってない?
207イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 07:39:14 ID:rdGWds0j
>>203
初めて推理ものに手を出す人になら推理部分も含めて楽しめるはず
ミステリ要素もなんだかんだいって丁寧に書かれている

良くも悪くも推理小説としては「推理小説の初心者」向けなんで>>203のような人にこそオススメな作品
推理小説慣れしていない人の方がこの作品を100%楽しめるはず

仮に推理小説という形式自体があまり好きでない人にも
丁寧に描かれたキャラ相互の掛け合いこそがこの作品の最大の魅力なので
ぶっちゃけ推理部分を読み飛ばしても問題なく楽しめる。

まあ騙されたと思って1冊買ってみてくださいw
最悪でもあとがきだけで元がとれるはずです
208イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 11:48:13 ID:4QQtsImD
>>207
後押しどうも有難うございます。
買う決心がつきました。
209イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:11:57 ID:9A8aQtXN
藤原祐の諸作品の後押しをお願いします。
全体的な雰囲気等を。
210イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 06:17:10 ID:hm3DsdLT
211イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 14:09:20 ID:QOaO2Mb+
後押しとは違うんだが
ハルヒとシャナ、先に買うのはどっちがいいと思う?
212イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 15:03:13 ID:M86+3Yia
好きな方買えよ
213イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 15:53:20 ID:jNJC6Jf7
このスレでそんなことを訊かれたら
「両方買え」としか言いようがないじゃんw



まああえてマジレスすると作品の内容も方向性もまったく違う作品なんでどっちを先に読んでも全く無問題
214イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 16:08:58 ID:QOaO2Mb+
どっちを先に読んでもいいからこそどっちから読めばいいか迷ってるんだ。

間とってらっきょ読むかな…
215イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 21:40:49 ID:1iUqtUeX
>>211
バッキンバッキン戦う学園モノが読みたい気分ならシャナ
バッキンバッキン戦ったりしない学園モノが読みたい気分ならハルヒ
いとうのいぢマニアなら画集「紅蓮」
216イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 13:14:12 ID:ly6oGYYO
>>211
一冊だけ買うならハルヒのがいい。続きは出てるけど、1巻で一旦綺麗に終わってるしな。

シャナの方も1巻で終わってるけど、こちらは吉田一美の事を始め、1巻だけでは描かれて
ないところがあり、最初から続編が前提っぽい。シリーズを買うつもりならシャナのがいいかな。
ハルヒは逆に2,3巻辺りは無理矢理な続編って印象が結構強い。アニメのハルヒはシャッフル
構成が効いて全編楽しめたけど、原作だとこれらの巻はかなり退屈。4巻以降は、改めてシリーズ
を構成しなおした感じで楽しくなってくるけど。

ひとまずハルヒの1巻、次いでシャナ1巻、あとは続きを読みたい方を買ってくってのはどうかな。
217イラストに騙された名無しさん:2007/04/02(月) 13:47:06 ID:K9wB2ggF
でぃ・えっち・えぃ 
後押しお願いします(.・х・)
218イラストに騙された名無しさん:2007/04/03(火) 22:26:10 ID:3pyCuBmS
>>217
「でぃ・えっち・えぃ」
悪魔の転生である少年を真の悪魔に堕落させようとする悪魔側は美少女群団を彼の元へ送り込む。
迎えるは彼の幼なじみ、そこへ天使がこうりんし、彼女を支える。
悪魔側は手を変え品を変え、彼を誘惑する。あるときは御馳走攻め、あるときは色仕掛け、
その旅に読者はウハウハ、という仕掛け。美少女群団はよりどりみどり。
次回からはやや方向を変えて展開するらしいが、現時点では一応まとまっているから、ここまで
まとめて読むのも良いかも。
219イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 08:59:42 ID:GqN6i0ZV
>>218
後押しありがとうです
買ってきたので読んでみます
220イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 11:37:37 ID:MWXd8PFW
付喪堂で迷ってます。
2巻が出るので1巻から読んでみようかなと思ってますが、
評判はどうでしょう。
世にも奇妙な物語みたいな連作かと思ってるのですが・・
そういうストーリーものじゃなくてキャラものなんでしょうか。
読んだことはありませんが、空の境界ぽいという評判がどういう意味なのか、
気にもなっています。
221220:2007/04/04(水) 11:38:55 ID:MWXd8PFW
いまいち目立つヒットのない作者のようなので、迷っています。
よろしくおねがいします
222イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 16:13:15 ID:heVKS2Id
ブギーホップシリーズの後押しお願いします
223イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 17:03:15 ID:MWXd8PFW
>>222
セカイ系とか文学系ラノベの元祖
それまでヒーローが戦ったりするのがラノベだったが、
それはもう当たり前の世界背景にされた。
なんかヒーローが戦ってるらしい、ということが、普通の人が青春的なことをしている
中から、ちらちら見え隠れして、ヒーローの存在が明らかになっていくという話。
構成は面白い。
とりあえず一作目はそんな感じです。
電撃の方向性を決めた作品なので、基礎教養としてぜひ。
気に入れば続きもって感じでどうぞ。
224イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 17:37:49 ID:Tz8iJW4i
神様ゲームシリーズの青押したのんます
途中から飽きてくるっての聞いてちょっとためらってるんで
その辺も詳しくお願いします
225224:2007/04/04(水) 17:38:39 ID:Tz8iJW4i
誤字=青押し
訂正=後押し
orz
226イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:27:27 ID:mjHFVl/R
>>162
多分「神栖麗奈は此処にいる」のことだと思うので後押し。

イラストが一切無い珍しいラノベだが、実はこれも物語の演出のひとつ。
各章で物語の主人公が切り替わるので、イラストが無くてもほどよい息継ぎができている感じ。
文章も綺麗で読みやすく、話も十分面白いのできっと一気に最後まで読めてしまうことだろう。
内容に触れていないのもぜひとも自分で読んでほしいからだったり。オススメ。
227イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:30:11 ID:IirB8kwV
ハルヒの後押しお願いします
流行ってるみたいだけど、何処がどうおもしろいんですか?
228イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:40:50 ID:MWXd8PFW
>>227
くだらない萌え作品のようでいて、SF的な大仕掛けが一個だけ用意されている。
それが全てを正当化させている。
あと、イラスト。
キョン語りといわれる斜に構えた理屈っぽい地の文。
総合的にオタクの心をわしづかみ。
229イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:53:21 ID:mjHFVl/R
>>175

某スレを見たのなら分かるだろう、表現のしようが無いんだ。
あらすじを書くことすら困難、ましてや登場人物の考察なんてもってのほか。
二つの文章を足して3で割ったようなどこか足りない説明・・・
なぜその単語のあとにそれが繋がるんだと読者を悩ませる数々の表現・・・
多分中村九郎先生は3.7次元とかそんな微妙に進歩した世界の人なんだと思う。ていうか日本人なんだろうか。

要するに「今ならまだ某スレの祭りに間に合うよ?」がすべての一冊。
230イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 18:59:35 ID:IirB8kwV
<<228
そうですか
早速かってきます。
オタなので

231イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 21:39:16 ID:MD88GH5S
>>220
アンティークと呼ばれる不思議な力が宿った道具が引き起こす事件を、その能力を考察しながら解決していくミステリっぽい短編連作もの。
世にも奇妙好きなラノベ読みになら問題なくマジオススメ。
構成も出来良いし、淡々と進んでいく独特な雰囲気と合わさってサクサク一冊読めちまう
ちなみに今の所キャラ要素は薄いけど、キャラ好きにも物語重視にも評価高いよ
232イラストに騙された名無しさん:2007/04/04(水) 22:07:48 ID:MWXd8PFW
>>231
トンクス
好みそうだからいってみます
233イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 03:07:51 ID:j1mEErsA
イリヤ1巻まで読んだんだけど
これほんと後半面白くなるのか?不安になってきたんだが
どなたか後押しお願いします
234イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 16:58:41 ID:pefLQS2g
>>233
絶対に面白くなる。買った方が良い
235イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 19:30:42 ID:j1mEErsA
thx、買ってくる
236イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 21:15:18 ID:L4fokgGM
電波的な彼女


の後押しお願いいたします。
237イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:12:39 ID:6JPOFK+a
迷っているというよりは質問なんだが
フルメタルパニックは
長編集全部揃えてから短編集買ったほうがいいのか
それとも交互に買う方がいいのか?
238イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:35:49 ID:eLD85j1W
>>236
「電波的な彼女」「紅」
どっちもいいぞ。
「電波」はネクラなサスペンスもの、凶悪かつ陰湿な事件を、主人公たちが解決してゆく話だが、
悪人面ながら結構真人間な主人公と、可愛い顔しながらどこか人外なヒロインとその友人の行き来が不思議。
しかし読後感は悪くない。
「紅」も基本的には共通した内容。
妙な設定やら幼女ヒロインやらから西尾のパクリなどとも言われるが、ある意味ではあっちより徹底してる。
239イラストに騙された名無しさん:2007/04/05(木) 23:52:07 ID:kBgYB8FG
>>189です。

ネコソギラジカル上中下
またって感じかもしれませんがお願いします。
アマゾンのレビュー見て不安になりました。
240イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 00:14:03 ID:7VRWR1GO
>>237
どっちかだけ読んでると「このキャラ誰?」って思う場面があるし
(特に短編→長編にした場合)
長編と短編で、キャラや雰囲気の違いを楽しむのも、
この小説の楽しみかたの一つだと思うので
交互、というか出版された順に買うのが私的にオヌヌメ
241イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 00:22:28 ID:xfzgdNfc
>>240
「ネコソギラジカル」
これは、もう完全にキャラを味わう物語だと思う。
そこまでを読んで来たのであれば、それが洩れなく出て来て、それぞれにその存在を全うして、
自己主張し続けるのを楽しんでしまうのがいいと思う。
とにかく、それぞれのキャラは余すところなくその存在感を主張してるし、それがどういう方向へ
すっ翔んでいこうと、全てがその物語に収束する。何しろ戯言のエンディングですから。
242237:2007/04/06(金) 00:23:53 ID:HNDbzszu
>>240
レスサンクス。
買い方もわかったし明日から買いに行くぜ!
243イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 19:51:29 ID:DC1q850d
ムシウタを買おうか悩んでるんですけどアニメ化も決まってるみたいでそれなりに人気があると思うんですけどこのスレで一回も後押しがなかったような気がするしやっぱり面白くないのかなぁと手を出しかねています。
後押しよろしくお願いします
244イラストに騙された名無しさん:2007/04/06(金) 23:53:16 ID:SJbjXCHa
>>243
まず本編。
主人公が巻毎に固定されてなかったりする。
似たようなので言えば電撃のバッカーノ!みたいな群像劇スタイル。
でも焦点が当たらないだけで基本的に主人公出てくるし戦闘もそれなりに面白い。
けっこうな熱血。あとミスリードが上手かったりするので楽しめる。


んでムシウタbugは短編集。
本編の数年前の話。
主人公は本編の人物と同じで、こっちはずっと焦点が当たりっぱなし。
なんかバトったり女の子とイチャイチャしたり。

本編は3巻くらいまで読んでみるといいかもしれない。
1巻で切るのは少し惜しい。
245イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 12:50:46 ID:qKfNf1J9
神様家族を全力で頼む
246イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 16:34:54 ID:BZkhnd7i
>>244
ありがとうございます
明日とりあえず3巻まで買ってきます。
247イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 18:37:00 ID:veYoSd6x
>>245
半力くらいなら
とりあえず一巻のあらすじ、ネタバレしすぎない程度に行くぞ

神様の息子である神山佐間太郎は親父に甘やかされて育ったため、自分から積極的に何かをすることもなくダラダラ生きているわけだ。
しかし佐間太郎は転校生の久美に恋をし、生まれて初めて神様の奇跡に頼らずにこの恋を成就させようとするわけだ。
そんな佐間太郎をサポートする幼馴染の女の子、天使のテンコ・・・・・・なんだけど、テンコの気持ちも複雑なのです。

ジャンルはラブコメ、文章は基本的にギャグ主体で、そういうのが苦手じゃない限りさくさく読める。
だけど油断してると後半の展開はちょっとハラハラする。最後の描写はちょっぴり感動する。
最後の方でこの話で本当に言いたいこと(だと俺は思う)が出てくるけど、それは自分で読んでほしいなぁ

これが一巻。二巻以降は佐間太郎もちょっとずつ進歩していく。

ここまで書いといてアレだけど、割と好みが分かれると思う。「ノリがキモい」って言う人も居る
俺は好きなんだけどなぁ

あ、あとね、同じ桑島由一作品なら「大沢さんに好かれたい。」が俺のお勧め。よかったら読んでみな
248イラストに騙された名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:18 ID:+AScF9si
>>141
ありがとうございます。
249イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:02:58 ID:8w20XpWz
間違えました。
>>252です
250イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:04:56 ID:8w20XpWz
すいません
また間違えました。
>>242です。
ありがとうございました
251イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:05:58 ID:+AScF9si
あっ>>241でした
252イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:11:24 ID:5Rb3CU3e
失敗しました。
>>243です。
253イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:31:40 ID:Z3VLIjAb
なんだお前らwwwwww
254イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 00:41:45 ID:02Wh2yhX
半月を頼む。
255イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:40:12 ID:O9LaKRQi
ほとんどラノベらしいので迷ってるんですけど
京極夏彦って面白いんですかね?
一冊が分厚いし高いので躊躇してるんですが
256イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 01:48:04 ID:FcA2xfgJ
>>255
面白いよ。人を選ぶけど。
「姑獲鳥の夏」か「巷説百物語」から読むのがお奨め。どっちも文庫で出てるんで、そんなに高くないです。

「姑獲鳥の夏」は戦後間もない頃の日本で起きた、奇怪な事件の話。
その事件を、古本屋と作家と超能力者の3人を中心とした愉快な仲間たちが解決るするみたいな感じ。
あと屁理屈。ひたすら全編屁理屈。古本屋が喋りまくって、妖怪だのアイデンティティーだのの
理屈を解説しまくる。これが苦手な人は苦手。好きな人は京極ファンになる。

「巷説百物語」は江戸時代の話。
悪人を成敗して、妖怪のせいにして逃げちゃうというちょっと捻くれた正義の味方の人たちの話。
こっちは短編集なので、こっちの方が「姑獲鳥の夏」よりも読みやすいかも。
こっちも妖怪に関する無駄知識がいっぱい出てきます。

京極夏彦が書いてるのは基本的に妖怪の話なので、妖怪好きなら読むと面白いと思います。
257イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 02:02:52 ID:O9LaKRQi
>>256
ありがとうございます
とりあえず「姑獲鳥の夏」買ってみて良かったら次も買ってみます。
258イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 03:03:31 ID:NW7+Qkuj
>>255
京極の場合は、ラノベというよりはキャラクタ小説だと思うのだが......
それはさておき、

「姑獲鳥の夏」は、人によっては壁に投げつけたくなるような本なので、
京極堂シリーズは、次作の「魍魎の筐」まで読んでみてから、
肌にあうかを判断して欲しい。


個人的なお勧めは適度な長さの次の二作。

「百器徒然袋 雨」
おなじみ超能力探偵、榎木津礼二郎を主人公にした京極堂シリーズの外伝。
内容は、短編 X 3なので区切をつけやすい。しかも、内容がもろにラノベだ。
内容はギャグ系なので笑えるし、イラストも萌える。(特に関口関係)

「嗤う伊右衛門」
京極風の四谷怪談。こちらは文学寄りか。最後の方は必殺仕事人風味でかなり熱い。
その後にくる衝撃のラストは必読。


どちらか読んでみて、肌に合うようなら姑獲鳥の夏、魍魎の筐と順に読んでいくのを勧める。
259258:2007/04/08(日) 03:05:15 ID:NW7+Qkuj
ちなみに、冒頭部分だけ立ち読みできる。

http://www.osawa-office.co.jp/tatiyomi/tatiyomi-index.html
260イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 03:25:31 ID:mbksfN7h
妖精作戦お願いしやす
261イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 06:06:59 ID:6+rQtuNY
絶望系閉じられた世界をお願いします
262イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 09:47:53 ID:k7Cg3Y79
>>260
ライトノベルの元祖!
簡単に登場人物の紹介しとく

榊 裕 ラノベ的典型的主人公
沖田 玲郎 ハチャメチャツンデレ主人公
   水前寺のイメージ元キャラ
   水前寺にツンデレ入れてしぶくした奴(男も惚れる)
真田 佐助 忍者キャラ的脇役
小牧ノブ 超能力者ヒロイン(ラノベ的典型ヒロイン)
鳴海つばさ ツンデレヒロイン?
        今から思えばこの子おもっきりツンデレだ
和紗結希 無口キャラヒロイン
       三巻からでるんだが、むちゃくちゃ萌えた
       長門、 綾波レイ、イリア系ヒロインの元祖 

妖精作戦
ハレーション・ゴースト
カーニバル・ナイト
ラスト・レター
の4巻で完結
秋山瑞人氏はこの作品のオマージュとして
『イリヤの空、UFOの夏』を書いたと言われている。

とにかく読め!
イリアや、ハルヒ好きなら必ずハマルぞ!
263イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 09:50:11 ID:k7Cg3Y79
イリアじゃね、イリヤだ orz
264イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 12:14:53 ID:mbksfN7h
妖精作戦買って来ました。いいですね!
最近のライトノベルとは
雰囲気が違うけど
ノリはぶっとんでるよ。
しばらくこの年代のライトノベルをあさってみようと思います。

265イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 12:35:01 ID:ck7tUwIk
ハレーション・ゴーストの続きが
スターダスト・シティ(絶版)
読むべし
266イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 14:44:04 ID:VM0hvoCG
リバーズエンドに感動した俺に、
「半分の月がのぼる空」お願いします。
267イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 15:43:36 ID:px+kXRf9
護君シリーズとシャナシリーズお願いします。
268イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 16:16:38 ID:G1OToEo5
>>266
半月の方がもっと感動するから買った方が良いよ。
269イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 16:25:26 ID:53le80GK
>>266
乱暴な言い方をすればリバースエンドからSF要素を消したのが半月

リバエンで感動した人になら問題なく薦められる
270イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 16:40:46 ID:hpnKxhuI
便乗で半月の2巻以降お願いします
1巻は短編の引き伸ばしで、きれいにまとまってるって聞いたもので、続きに手を出すか迷ってます。
271イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 18:53:33 ID:CL1F1meX
ムシウタ買おうか悩んでるんで、お願いします
272イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 19:45:40 ID:H00+CPYb
半月は6巻までが本編で7,8巻は短編集。
だから、とりあえず6巻までよめばいいと思う。

個人的にはちょっと甘ったるいかなあという気がするけど、
主人公二人の想いのおもわず微笑みたくなるような作品
かな。
273イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 20:10:49 ID:26iEAwjo
十三番目のアリスの後押しお願いします。
274イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 20:11:31 ID:3Ql2rUDQ
半月は、いざとなったらアニメから入るのもありかもわからんね


依頼→『狂乱家族日記』をお願いします。設定が複雑そうで躊躇してます
275イラストに騙された名無しさん:2007/04/08(日) 20:34:51 ID:53le80GK
>>270
この主人公とヒロインの「その後」を知りたいと感じたのなら大丈夫
2巻以降もテイストは変わりません

……ただ何巻かわすれたけど途中の巻で本の2/3ほど医者が主役になる巻があって
その部分は激しく人を選ぶので
そのグタグタ感に耐えられなくなったらその部分を飛ばしてさっさと次の巻に進んじゃって下さい
276270:2007/04/08(日) 21:19:09 ID:hpnKxhuI
トンクス
続き読んでみます
277イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:02:37 ID:9XINifuc
>>270
半月は毎回感動させられた。
だんだんと周りのキャラの背景もわかってくるから続きを読むことを勧める

まあ、俺は短編読んでないが
278イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:03:35 ID:9XINifuc
>>270
半月は毎回感動させられた。
だんだんと周りのキャラの背景もわかってくるから続きを読むことを勧める

まあ、俺は本編の後の短編読んでないけど
279イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:10:29 ID:kibF4f9o
禁書を5巻まで読みました。
が、正直段々と飽きてきました。
先日、13巻だか出たようですが、6巻以降を買いにいかせるような後押しをお願い致します。
280イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 00:55:11 ID:oKW6kHzJ
>>274
「狂乱家族日記」
確かに、設定はかなりややこしいのだが、それがあっさり入ってしまうあたりはヒヒヒテイスト。
その後の展開もややこしくなりそうな展開はあるのだが、これがあっさりと解けてしまうあたりは
むしろ凶華様テイスト。
現在はさらにややこしい展開に突入しつつあるが、とにかくややこしい展開にややこしいキャラ、
それが逆にすっきりした印象を与えてる気はするぞ。
トンデモなキャラ多数抱擁な物語はそれなりに貴重かと。
あと、俺のイチオシは死神三番。
281イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 08:14:40 ID:39eKL1oC
どなたかカオスレギオンか風の聖痕(漢字違うかも・・・)の後押しよろしくお願いします
282イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 16:44:43 ID:v0/fMRJr
>>279
うむむ、そこでもう一踏ん張り。
ぶっちゃけ、3〜11巻までが全て伏線と言うか、物語の前提部分でしかないんですよ。
12巻以降、あの事件にはこういう意味が、あの出会いは仕組まれてたのか、と色々分ってきます。
13巻から物語りは大きく動くんで、頑張って!




ただ、話のノリはあんま変わらないので、正直読むのが苦痛読まなくても……
283イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 18:36:44 ID:ZcxyD0Th
とらドラ!で竜司と大河って最後はくっつくのかな
284イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 19:30:21 ID:1DY9musf
わたしたちの田村くん お願いします
285イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 19:43:45 ID:dp39QVgy
>>284
ヒロイン二人共デレデレ 読んでてニヤけて読み終えた後は悶えます
読みながら「あーチクショー主人公羨ましいなオイ」とか普通に呟く自分がいます
286イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 20:07:31 ID:1DY9musf
>>285
ありがとう。2巻で終わりみたいなので軽く買ってみようと思います
287イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 20:54:13 ID:L1Sljc7e
>>280
サンクス。さっそく明日から本屋で探してみます
288イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 21:02:03 ID:3k4iXd4Z
あんでっど・ばにすた よろしくお願いします
289イラストに騙された名無しさん:2007/04/09(月) 22:28:05 ID:9HI0ZPZj
9Sの後押しをお願いします
290イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:17:56 ID:S3PlUN2Y
お・り・が・み の後押し願います
291イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:19:04 ID:qau3p+vZ
>>282
ありがとうございます。
後回しにします(^o^;)

もう一つ気になっていたバッカーノ1934に行ってきまーす(`・ω・´)
292イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:25:06 ID:ujRayPF1
>281
では、カオスレギオンの後押しを。
まず、カオスレギオンを読む上で注意しなくてはならないのが
カオスレギオンには「カオスレギオン」と「カオスレギオン01〜05」の
2種類の本があるということ(どちらも富士見ファンタジア)。
基本的にストーリーが繋がっている(01〜05 > カオスレギオンの順番)
ので、どちらを読んでも構わないが、正直、無印の方は普通の
ノベライズの域を出ていない。しかし、01〜05の方はゲーム前の
物語を書いており、冲方丁のストーリーテリングの才能が遺憾なく
発揮されている。01〜05はどれも分厚いが決して冗長ではなく、
主人公およびその他の人物の苦悩や成長が濃密に描かれており、
とても読み応えがあるライトノベルファンタジーの快作。
293イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:35:51 ID:ujRayPF1
>289
天才科学者の産んだ超科学的遺産を巡る争いに
巻き込まれるその天才科学者の娘と主人公。主人公は
禍神の血を引き、キレると手を付けられない、と
どこかで見たこがあるような設定を並べたようなあらすじで、
実際そうなのだが、それでもオリジナリティと面白さは関係ない
ということがこの本を読めば分かります。
全ての要素が高いクオリティでまとめられ、安心して読める
エンターティメント小説の傑作。
294イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 00:37:00 ID:sJmDrbHT
>>293thx、買ってくる
295イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 17:42:42 ID:wD9/zuTv
終わクロの後押し誰かお願いします。。

厚すぎて手を出す気に成れねえ('A`)
296イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 18:31:06 ID:1Ox0ixFN
>>295
全編セメントなドツキ漫才とセクハラコメディの嵐で大量の台詞と場面の描写にページを
食われてるけど、物語の分量としては実はそれほどでもなかったりする。1ページ1ページが
楽しく、分厚さが逆に嬉しいタイプの作品なのでその辺は安心していい。

物語や設定を完全に読み解いて行こうとするのはそれなりにしんどいけど、分からないことは
分からないまますっ飛ばしていけばいずれ主人公達が説明してくれるので気にする必要なし。
むしろ、主人公も仲間も脇役もひたすら常識外れにパワフルで、その勢いや文章のテンポの
よさから疾走感を感じるほどに読み進めて行くことが出来る。少なくとも厚さで引くのは
惜しい作品の筆頭だ。是非手に取ってみることをお薦めする。
297イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 20:32:25 ID:8TY7riv4
ハルヒの憂鬱の後押しお願いします
298イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 20:47:16 ID:K0nSXqaj
>>297
みんな読んでる。君も読め
299イラストに騙された名無しさん:2007/04/10(火) 20:49:25 ID:GkK+jljj
遅レスだけど、見つけたので
>>95
>>114
面白くて読みやすくてあっという間に読み終わるが、ギャグなので、人によっては読んだ後
投げ捨てたくなるようなもの。
前衛的とも言えるかもしれない、最前線のとんがった文体。
内容はドラえもんのパロディみたいなドタバタ。
漫画感覚で笑いながら読める。

300イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:32 ID:nG7l1VF4
「僕のご主人様」の後押しを是非によろしくお願いします。
301イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 08:23:01 ID:gm4z62R1
護くんに女神の祝福を!の後押しお願いします。
最近、雑誌に載ってる漫画をみて興味を持ったのですが、巻数多くて踏ん切りがつかないので。
よろしくお願いします。
302イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:53 ID:zTQbElCJ
半分の月がのぼる空をお願いします
303イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 20:47:10 ID:3wBaabQG
>>302
肝炎で入院したえざき裕一がそこで会った秋庭里香という少女と
恋をしたりする物語。笑いあり涙あり買って損はないと思うよ。
304イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 20:50:00 ID:bjUFWOz2
>>296
dクス!買ってきたw

>>302
「半分の月がのぼる空」全8巻、内1〜6が長編、7,8は短編集
典型的な、ヒロインが病気で(ryなお話。
普通に泣けるし、読み終わったあとには何かを感じる事が出来ていると思ふ。
アマゾンや橋本スレ、wikipediaなどを見ておらず、この本の概要を知らないならば、3巻までを買い、いったんストップする事を。
もう調べちゃったよ・・・な人はお金の許す限り買ってくることをお勧めする。
305イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 20:51:43 ID:bjUFWOz2
ヤッチマッタ\(^o^)/
なんで既刊数書いちゃったんだよ俺・・・orz
306イラストに騙された名無しさん:2007/04/11(水) 22:47:17 ID:6P8QzL8I
「吉永さん家のガーゴイル」をお願いします
307イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 09:12:40 ID:YSYFz1J8
イリヤの空、UFOの夏 をお願いします
308イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 11:59:39 ID:2h2gH1fe
>>307
夏休み最後の日に、夜の学校のプールで出会った謎の少女、伊里野可奈が、
主人公、浅羽直之のクラスに転校してくる。他者にまるで無関心な彼女が、
唯一、浅羽にだけは意外な一面を見せるなどする中で、次第に浅羽は
伊里野に惹かれていく。
一方で、どこか自分のあずかり知らないところで勝手に行われていると
思っていた“戦争”が見え隠れし始める。

いわゆるセカイ系に類される本作だけど、主人公はなんら特別な力を持たない
ただの中学生なので、彼の視点と読者の視点はほぼ同じ位置にあり、はっきりと
は分からないまでもなにか大変な境遇にあるらしい伊里野に対する彼の戸惑いや
憤りはそのまま読者の感覚として跳ね返ってくる。なんだってこの女の子はいつも
こんなにギリギリなんだ、と。また浅羽が知らない出来事ややり取りも、読者視点
ゆえに見えてきて、浅羽たちにとってのささやかな日常が伊里野にとってどれだけ
かげがえのないものだったかが思い知らされる巧みな構成はさすが秋山。泣いた。

『最終兵器彼女』との類似点が指摘されるけど、舞台背景がサイカノより明確に
書き込まれてる分、セカイ系臭さ、みたいなものは抑えられている、と思う。
『のび太と鉄人兵団』のリルルに感じ入るものがあるなら買って間違いない。買え。買うんだ。
309イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 14:56:33 ID:FNpL+iD+
ガンパレの後押しお願いします
310イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 17:10:58 ID:45D+ZeXA
エメラダ 戦場の絆

お願いします。
311イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 17:31:24 ID:LD25JkAs
天空のアルカミレス

これ、どんなんですかね?
燃え系ダークヒーローが好物なので近いと嬉しいんですが
312イラストに騙された名無しさん:2007/04/12(木) 17:56:12 ID:YSYFz1J8
>>308
ありがとう。ちょっくら買ってきます。
313イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 02:29:48 ID:WvRW/gkX
神曲奏界ポリフォニカお願いします!
314イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 02:40:04 ID:lYpCkl5I
零崎シリーズお願いします。
戯言の続編ていう認識で合ってるのかな?
315イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 03:11:11 ID:C6g+uZze
>>314
続編と言うよりは外伝ってかんじかな。

ではまずは、双識の人間試験から
時間軸的に、戯言シリーズだとクビシメロマンチストの
あたりとリンクしている。最後のほうにクビシメ読んでないと
よく分からないところがある。活躍するキャラクターは
双識と伊織(舞識)、人識やその他の零崎はあんまりでてこない。


つぎに、軋識の人間ノック
時間軸は人間試験よりも何年か前4・5年だったかな?(ちがったらスマン)
人識がまだ汀目俊希の名前で中学校に通っています。
こっちの作品は軋識が目立つと思いきや、そうでもない。
人識、双識のほうがむしろ目立っている?この作品は、かなり
戯言シリーズに登場したキャラクターが出てきます。
例として、萩原子荻・匂宮出夢・哀川潤などなどその他多数登場。


二作品とも、戦闘主体なので戯言とはちょっと違った感じかな。
でも、戯言好きなら読む価値はアリです。零崎一族ファンならなおさら
もう少しで、新シリーズ「零崎曲識の人間人間」も連載開始なので
この機会に、読んでみてはいかがでしょう。
316イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 12:00:58 ID:WvRW/gkX
あげ
317イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 18:33:15 ID:feCjSfeb
かのこんを頼みたい。
物語なんぞ飾りです。エロイ人にしかこれはわからんのですとよく聞くがあえて物語はどんなのか聞きたい。
SF?ファンタジー?異能バトル?学園モノ?
318イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 23:12:32 ID:yrwErA+D
>>317
「かのこん」
じゃ、エロいのはひとまず置いといて。
主人公は田舎から出て来たばかりの少年、それを高校で迎えるのが実は狐の妖怪の美女。
出、二人は恋人同志になるんだが、実は彼女はただの狐の化け物ではなさそう。そして少年も、
普通ではなさそう、二人の出会いは大きな何かを呼び起こすことになるかも、それを見守る
つもりらしい勢力と、それを阻止、あるいは支配しようとするらしい勢力が、ひそかに布陣を
進める、さてどうなるか?

そういう話。どこまでいくかは期待大。
319イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 01:04:58 ID:Y1uGYlwF
>>315
ありがとう。
320イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 05:40:05 ID:4HNr4yzX
>>318
トコddクス!買ってくる!
321イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 10:59:37 ID:V2WUT4pY
がるぐる下
上読んだんだが期待できる結末なのかね
本が厚いから買うの悩む
322イラストに騙された名無しさん:2007/04/14(土) 20:31:30 ID:D6u3rkAF
>>305
「吉永さん家のガーゴイル」
ある日、商店街の福引でしゃべる石像が当たり、その吉永家や商店街の人たちのどたばたを描いたハートフルコメディ。
おちゃらけたのもあるが、ほのぼのした間に光る友情や家族愛がしんみりくる。
1巻が短編集だけど、基本1話1巻完結なので、続きが気になってということはないので、読み終わりはスッキリ。
なので、1冊読んで判断するのも良いかと。オススメは1のエイバリー中尉、5の商店街騒動、7の百色と梨々あたり。
おるたねいてぃぶは、本編のキャラが少しでるのものの、今のところ完全に別シリーズ。
323イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 01:41:13 ID:UN5WJu4W
ラジオガールなんちゃら
Last kiss
All you need is kill

の3つ頼む
324イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 10:51:44 ID:+q6WCZzX
>>323
ラジオガール・ウィズ・ジャミング

戦争のためにあらゆるメディアの展開を禁じられた街で、住人に娯楽と情報を提供するべく駆け回るJOL海賊放送の怪人・ジャック。
その正体は、街に生き、住人を愛し、住人に愛される少女・レコリス!彼女を逮捕するべく包囲網を敷く軍部と、毎晩追いかけっこだ!
しかし、街に影を落としたある事件が、思わぬ方向に方向に発展していき――――


こんな話。
合言葉は『アイ・ロウ!』 一生使っていける、勇気が出る言葉だぞ
325イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 22:21:03 ID:dw89qlkg
最近ラノベに手を出している厨房だがハルヒってオススメなのか?         後押し頼む
326イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 22:29:27 ID:Fd0/R4Pu
塩の街 お願いします
327イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 22:46:57 ID:PLfdKdtx
>>325
とりあえず厨氏ね。


「涼宮ハルヒシリーズ」既刊9巻
高校生になったばかりのキョン君が、
偶然後ろの席になった涼宮ハルヒに散々振り回され、日々をすごしていくコメディ
ハルヒがツンデレ、長門は無口属性、みくるはロリ巨乳、というベタなキャラ設定。だがそれがいい。

読むのがダルかったり、文体が合わないという人も多いが、とりあえず消失まで読むべし。
4巻を読んでいない人は人生の7割を無駄にしている。

1.2.4.7.9が長編で残りが短編集。個人的には長編のほうが好きだが、伏線が張ってあったりするので短編も読んだ方がいいかな。
アニメ視聴済みなら1巻は飛ばしてもいいかも。




長門は漏れの嫁
328イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:10:13 ID:8Z9VSZwI
ハルヒってラブコメなの?
329イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:21:20 ID:EMkoHLMQ
>>273

十三番目のアリス
でっかい武器で戦うツンデレ改造人間と、気弱少年のラブコメ。

公式ページで短編が読めるので、それが気に入れば買い。
http://lunarlight.sakura.ne.jp/

巻を追うごとに急激に面白くエロくなっていく。
三巻はまさかの対面座位。

最新刊が短編集なので、これから入るのもアリ。

330イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:35:59 ID:ur1hxKo9
>>323
「Last kiss」
病弱な妹は、実は今年の夏をこせないほどの病状だったが、彼女の願いは最後の夏を
「お兄ちゃんと仲良く」過ごすことだった。そして、その最後の願いが…表題なのでした。
言わば先のよめてる話なんだが、一日一日と積み重ねられる描写が何とも言えない気分を
作り上げる。
331イラストに騙された名無しさん:2007/04/15(日) 23:44:26 ID:Kz/sxrhm
ここって粗筋書くのやネタバレOKなの?
332イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 02:28:08 ID:/DszcOBT
スレ違いでしたら申し訳ありません。
ひぐらしのなく頃にの語出し編という小説を買おうか迷ってます
短編の話が何話か入っているというのは知ってますが
失礼な話、買う価値がある話があるかどうか
部活メンバー関連の話はどのくらいあるのか
などが気になっています。
もし読んだ事がある方がいらっしゃいましたら
アドバイス宜しくお願いします。
333イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 06:45:54 ID:ZR1l1EEd
>>329
>巻を追うごとに急激に面白くエロくなっていく。
>三巻はまさかの対面座位。


ちょっくら買ってくるわノシ
334イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 10:54:24 ID:CWAjDvc/
>>331
このスレの目的はあくまでも「押す」事にあるのだから、その目的にかなうなら、それもアリじゃない?
粗筋詳しく説明するのは当然目的に合わない。
335イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 20:23:53 ID:syspGKtW
>>332
正確には「語咄し編」だな。
半数以上は部活メンバーの登場するエピソードだった。
とはいえ大胆に世界観を改変している作品もあり、
純粋にキャラクターたちを好いてる人が読めば戸惑うかもしれない。
アグレッシブに「なんでもあり」な方向で攻めているから、最低限退屈はしないが。

個人的には前半の五編よりも後半の五編が面白かったので、
もし試し読みできる環境にあるようだったら後半パラ見することをおすすめ。
336イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:23:32 ID:xNfZ9QaW
西尾維新 「刀語」 の後押しお願いします

西尾維新の作品は,戯言シリーズと化物語を読みました
戯言も面白かったんですが化物語の方が好みです
刀語は時代物ということで
西尾維新のクセが凄そうな印象です

刀語はどんな感じでしょうか?
後押しお願いします
あと,ギャグがあるのかもお願いします(一番大事です)
337イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 22:55:51 ID:z4/co0TU
>>336
『刀語』について。
刀を使わない剣士が奇策士と共に、十二本の刀を探すというストーリー。
全十二巻・毎月刊行予定。現在四巻まで。 イラストは『戯言』と同じく、竹が担当。

『戯言』よりも読みやすい文章です。
面白さは……作者本人が、「『化物語』は単純な面白さでいうなら、西尾小説随一です」と言っているので…
だから『化物語』と比べれば、面白さは劣ると思います。

ギャグはあります。
思ったほどクセはなく、さっぱりした感じで、西尾維新のほかのシリーズよりもラノベっぽいです。
ちなみに、『刀語』一巻(第一話)の冒頭部分を、講談社BOX公式HPで読めるので、
それを読んでみるのもアリです。
338273:2007/04/16(月) 23:09:45 ID:qE2EB13k
>>329
ありがとう。
早速本屋にダッシュします
339イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 23:51:30 ID:mNk2EbRr
>>326
なぜか人間が塩の塊になってしまうようになった世界で、なんとか生きている人間たち。
そこで生活する女の子とおじさん(は失礼か?)の物語。ショートストーリー集的な体裁だが、
次第に話は佳境に。自衛隊大好きな作者のいかにもな話ながら、結構グッと来る。
340イラストに騙された名無しさん:2007/04/17(火) 00:17:23 ID:Rx+jGJ8+
>>335
語ばなし編(漢字出ない…)でしたね
部活メンバーの話も結構あるみたいですし
所々改変していても、新たな展開の一つとして
受け入れる事は出来るので、そういうのは大丈夫です。
残念ながら、試し読みが出来ないので
その後半五編を期待しながら?購入してみます。
親切なアドバイス、ありがとうございました。
341イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 20:59:40 ID:3SovuQxS
>>336
細かなことまで
ありがとうございます
とりあえず冒頭部分読んでみます
342イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 21:00:11 ID:3SovuQxS
ミスった
>>337
ありがとうです
343イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 18:56:09 ID:EL6ui/Hb
文学少女シリーズの後押しお願いします。
344イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 21:48:48 ID:Z42g/jS8
「とある魔術の禁書目録」

学園、特殊能力、笑える……と設定だけならクリーンヒットなのに
いかんせん巻数が多すぎて躊躇う。
あと、感想を読もうと思って検索するとヒロイン叩き大杉。

どなたか背中を押して下さい。
345イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:04:48 ID:49FURM9T
>>344
メインヒロイン(禁書目録)が好きな奴も居る。隠れてるけど

作者の初めてのシリーズだから文章や稚拙さが気になるけど
熱い展開、笑える、大勢のヒロイン、とりあえず気になったのなら
3巻or5巻まで買う事を薦める。もう一度言う文章は酷い。設定やジャンプ的展開を楽しむラノベです。
346イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:10:20 ID:Z42g/jS8
>>345
最近ジャンプ的ストーリーに飢えてたんでちょうどいい

それと参考までに訊かせてくれ
…リアル鬼ごっことどっちが酷い?
347イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:14:02 ID:Z42g/jS8
いや、せっかく押してもらったんだから
買って自分の目で確かめるべきだな
連投スマソ
348イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 22:18:11 ID:z/4TDdmO
>>346
山田流奥義が炸裂するようなことはないので安心したまへ。
349イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 17:39:50 ID:2l4l/+Rz
>>344
巻数が多いのが気になるなら

1巻、3巻、5巻、9巻、10巻、12巻、13巻の順番で読んでみても話は理解できるYO!
途中の巻は裏設定とでも割り切ってしまえば問題ないYO!
350イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 18:37:18 ID:zExJQHi5
お・り・が・み
の後押し願います
351イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 19:23:57 ID:J3MaHTqC
>>343
文学少女シリーズ
元人気女流作家(本当は男)の井上心葉と
本以外食べることのできない妖怪(?)天野遠子先輩が
学校やクラスメイトに関する事件をといていくミステリー物
探偵活劇じゃなくて欝系だから注意。最後はきれいにまとまっているが。
文章がきれいだしまだ巻数もそれほど多くないから読んでほしい
352イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 20:33:38 ID:m3rSUC3P
>>350
女子高生主人公が不幸のどん底状態から這い上がっていく成長物
脱力系なギャグとインフレ気味なハイテンションバトルが魅力
同作者の現行シリーズであるマスラヲとも繋がっているので、読めばあちらも楽しめる
353イラストに騙された名無しさん:2007/04/21(土) 21:53:14 ID:jxT5hihd
断章のグリム

工房のときにMissing読んで民俗学的に興味深く、あやめの詩が面白かった記憶がある。
このシリーズが始まったときは前シリーズと同じような作風だろうと
なんとなく食傷気味で興味がなかったが、最近ちょっと興味が出てきた。
購入するような意識になる後押しをお願いします。
354イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 03:16:04 ID:iZHTFM+y
>>353
断章のグリム

同じような作風と言えばそうなんだけど、こっちは民俗学じゃなくて文学の象徴論あたり。
全体的にキャラクターが前作よりも良い意味で萌えに近づいてる。
トラウマになりそうなグロさとほのかな後味の悪さがまさに秀逸。
鬱グロって満足できねーよと思ってた自分のまさにツボに入った作品。読むんだ。
355イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 05:29:12 ID:xcfINV4U
どこに書いたらいいのか分からないので、暫定的にここに書きます。お許しを。

東浩紀や大塚英志のようなラノベや各種オタ向け文学を批評している本を探しています。
上の2人については大体読み尽くしたので他の方の著作が知りたいです。
よろしくお願いします。
356イラストに騙された名無しさん:2007/04/22(日) 05:33:24 ID:ukus+mGh
>>355
こっちへ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173673088/



嘘談義スレかと思って必死にフォローする言葉を探してたのは秘密だ。
357355:2007/04/22(日) 05:50:50 ID:xcfINV4U
ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
358イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 08:15:58 ID:GV2+iAoV
フォーチュンクエストとデュアンサークの後押しお願いします。
359353:2007/04/23(月) 19:45:45 ID:VMaBBSUX
>>354
後押しありがとうございました。読んでみます。
360イラストに騙された名無しさん:2007/04/23(月) 23:47:21 ID:8PcWhggC
ダブルブリッドをお願いします
鬱展開ときいて興味を持ちました
361イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:49 ID:8Tim5LZA
えむえむっ! ラブ★ゆう お願いします
362イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 00:35:06 ID:JM8j6r6Z
「十三番目のアリス」お願いします
363イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 10:24:41 ID:rSKIGKdX
>>361
「ラブ★ゆう」
ゲームの女勇者がなぜか現実に主人公の目の前に出て来るとゆー、実に斬新なストーリー。
要するにベタだ。
しかし、それを補ってあまりあるのは、ヒロインが万能で有能で魔法まで使えるはずなのに、
なぜか知能をしめす値がビミョーに低いとゆー、あんまりな設定かも。しかし彼女は勇者であり、
その心は素直かつ真っ直ぐで、あまりにも正しい。そのあたりが時には涙をもさそうかも。
2巻からの展開はまだ先行き不明だから、1巻単独と見なして読んでみると良い。
364イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 18:49:24 ID:O5GbYqui
>>360
一番の鬱展開は新刊がいつになったら出るのかわからないこと

冗談はともかくとして精神的にも肉体的にもキツい展開が立て続けに起こるのがこのシリーズの特徴
人間なら普通死ぬような致命傷でも生き延びれるが故に無茶苦茶な目に主人公は毎巻遭わされ続ける
五体ちぎれたり眼球潰されたり内臓抉られたりは常
救いのない展開がシリーズが進むにつれて加速。一方刊行速度は著しく減速
なお、このシリーズのテーマは「愛」。女性作家の手で描かれる血みどろでドロドロの愛は他には中々味わえないものがある

あと、高橋幸児はヤンデレ
365イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:13:11 ID:V9Z65yJf
されど罪人は竜と踊るの後押しお願いします
愛もなく涙もない…理不尽な世界に挑む男たち!というなんかの紹介で気になってます
366イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 22:31:47 ID:Ts6W2gkx
>>365
廃退的な雰囲気溢れる魔都エリダナを舞台に凄腕貧乏咒式士コンビが
毎回8割以上死にながら鬱々した死闘を繰り広げるアクションもの。
語り手のガユスと相棒のギギナのバカバカしい掛け合いも魅力の一つ。ツボにハマると抱腹絶倒
1巻ではかなり読みにくいが巻数を増すごとに徐々に読みやすくなっていく戦闘描写が凄まじい
ちなみに理不尽な世界に挑むどころか完膚なきまでに連敗し続けるのがラボタソクオリティだ!
367イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 23:18:53 ID:V9Z65yJf
サンクス!
なんか暗い話らしいけど面白そうだな…
ハルヒと併せ読みしてみるよ
368イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 23:41:15 ID:Kbm8ZWd2
「十三番目のアリス」ツンデレお嬢様と腰抜け少年の腰砕けいちゃいちゃ話が表側。
実はそのお嬢様が生体兵器を内蔵し、同一シリーズとの血で血を洗う戦いを繰り広げるのが裏側。
1巻ではポルナレフの呪いに悩まされたが、2巻以降は快調。
戦うのはみんな女の子。色とりどりの競演を楽しむもまたよしか。

ちなみに、サイドストーリーの背高ねーちゃんとチビ委員長とのラブロマンスなりそこね物語が実はおいしい。
369イラストに騙された名無しさん:2007/04/24(火) 23:58:30 ID:gHHr3DZB
「暗闇にヤギを探して」
なんかネタバレスレ、こればっかり書き込まれているんで
興味でた。
どういう内容?
370イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 01:40:41 ID:c5gG3qfN
十三番目のアリス

>>329
の繰り返しになるが、
公式ページの短編がおためし版としては良いと思う。

面白さが
一巻<<<越えられない壁<<<二巻<<<越えられない壁<<<三巻
なのでそこだけは留意。

二巻で、毒舌ロリドリルと爆笑メイドロボが追加されて面白さが跳ね上がる。
三巻は短編集で、サブキャラの話が問答無用で面白い。
371イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 07:47:59 ID:6uZ+7pv8
しにがみのバラッド。

をお願いします。「泣かせます!」みたいなのは嫌なのでこう読んでいて自然に涙が流れるような作品かなと思いまして。。。
よろしくですm(_ _)m
372イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 10:30:19 ID:bOHVCR79
>>369
美人の先輩(主人公のノートを食べる)と幼馴染(普段着が動物の着ぐるみ)と
主人公の3人がメインのラブ米みたいなもの。
1巻は先輩が中心、2巻は第3の女が現れ修羅場、3巻は・・・・
3巻であえなく打ち切り、それゆえに急展開で話が転がり、話に唐突感が。
それでネタばれスレ盛り上がり。

3巻の内容も2.3冊に分冊出来ていれば上手い具合にまとめられたのではないかと思うと惜しい。
それでも、キャラ良し、イラストとも合っていて、終わり方を含めても面白いと思う。
まあまあお勧め。
373イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 11:27:45 ID:H7Fk2x6a
>>369
闇ヤギ
ついでに。主人公が何ともぼんやりしていて、それでいてポイントを外さないところがなかなかナイス。
3巻で終了し、そこは賛否両論ゴウゴウになりそうなんだが、それだけ期待されてたって事。
1巻独立と見ても読めるから、それだけは強くお薦め。
374イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 12:18:08 ID:xOzP0LsK
バッカーノ、かのこん、ムシウタ、お留守バンシーお願いします><
375イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 12:31:26 ID:8SvCws4p
>369
一巻:クール不思議系先輩萌え!
二巻:三巴修羅場萌え!
三巻:幼馴染みツンデレきぐるみ萌え!
ちなみにおれは一度かまきりのきぐるみってのを見てみたい
376イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 14:27:13 ID:fwUOetB1
マリア様が見てる教えてケロ
377イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 14:42:10 ID:DATqAovg
「空ノ鐘の響く惑星で」をお願いします。
評判は結構いいようなんですが、今一歩踏み出せません。
378イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:07:46 ID:qYHKurjj
>>377
真面目に勧めるとかなり長文になる。
軽くまとめると主人公である第4王子フェリオと突然現れた異世界人リセリナと神姫の妹でありフェリオの幼馴染みのウルクがメインの壮大なRPGみたいな。
物語が進むにつれてリセリナの謎や異世界とこの世界の繋がりが解明されていく。途中、他国からの刺客が来たり、第2王子がクーデターを起こしたり、主人公らが反乱を起こしたり(いいコト)する。
主人公の器に皆がひかれて国がまとまっていく様は読んでてとても心地いい。
つーかいろいろありすぎてまとまらん。読んで後悔はしないと思うよ。私は何度か泣いた。
ごめん、つたない文章で… 長文スマソ
379イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:21:10 ID:DATqAovg
>>378
早速の後押しありがとうどざいます。感謝です!
読む気満々になりました。絶対読みます!
380イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:39:47 ID:Dbxq4gJd
>>379
IDがDAT

基本は378の言う通り、読んで損のない良作。
色んな意味でこの作品の一番の見所はエピローグなので
気に入れば是非ラストまで読んで欲しい。

とりあえず合言葉はかぼちゃだ。
4巻で一区切りつくので試しにそこまででもいいが
かぼちゃ教に入信するためには
せめて5巻まで読んで欲しいところだ。
381イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 16:50:17 ID:DATqAovg
>>380
合言葉はかぼちゃなんですね。
今その世界に入りたくてわくわくうずうずしています。
ありがとうございました!
382イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:05:26 ID:r0gVFzjO
ブギーポップお願いします
383イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:12:42 ID:3TylqQx6
>>382
とある郊外の高校を舞台にした、変な青春小説。
受験前という微妙なシーズンを迎えた2年3年の歳の差カップルの話だったり、
心優しい女の子と2人の男の微妙な三角関係の話だったり、
クラスの変わり者第一位と第二位の女の子に芽生えた友情だったりの、
バラバラの話を繋げてみたら、世界の敵と戦うヒーローの話だった。という
まあユニークな話なんだ。面白いから読めよ
384イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:55:38 ID:vVdES4Of
バッカーノ
自分的には無印と特急、鈍行が気に入ってる。まぁどうでもいいか。

押すべき所はキャラ。俺的ストライクキャラ天国。
犯罪組織の連中だとか殺し屋だとか殺人鬼だとか馬鹿ップル(本物だ)だとか不良集団だとか。
あんだけキャラだらけで脱力キャラが居ないのは凄い。全員が全員はっちゃけてる。
あそこまでジャンル区別がし難いラノベは滅多に無い。ファンタジーともSFともなんとも言い難い。
群青劇とか言うのか?
全く関係無いと思ってたキャラがいきなり話に喰い込んで来たりする。というか主人公は一体誰なんだ。俺が聞きたい。
スピード感と言うかはっちゃけてる感じがなんとも言えず嵌る。
正し萌えはあんま期待できないと思う。登場人物に野朗が多いことも然る事、萌えキャラっていうには捻り過ぎなキャラだらけだから気をつけろ。
無印に至っては登場人物おっさんばっかだったしな。
純粋に笑える物語として読むのがオススメ。
とりあえず無印は成田作品にしては分量も少ないし、買っておいて損は無いと思う。
それ以降どんどんと厚くなってくが。

馬鹿騒ぎが好きなら読んどけ

385イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 17:59:07 ID:00a9KMAW
ウィザーズブレイン
ヤングガンカルナルバル
のふたつ後押しお願いします
386イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 18:19:40 ID:Syjtnstt
>>371
しにがみは、誰かしら死んじゃうのでオススメしない。
よんでると「こいつ死ぬんじゃ」と疑ったりしてしまう。
鬱話もあるし、泣けるだけじゃないね。
だから、買うなよ。絶対に買うなよ。
387イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 19:20:29 ID:6uZ+7pv8
>>386
ツンデレな後押しありがとうございました。
逝ってきます。m(_ _)m
388イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 20:35:01 ID:OPsZdmu9
>>385
ウィザーズブレインの後押し

大気制御衛星が暴走し、地球全土が南極状態になってしまった挙句
第三次世界大戦を経て全人類が2億人程度に激減した22世紀末の未来が舞台
SF的考証はくどくないがそれなりに説得力があり、世界観は上手く出来ている
ジャンルとしては能力バトル系に入る。このバトルの見せ方が特に上手い。能力バトル系ではトップレベルの出来
テーマも1エピソードごとに決まっていて、キャラクターの魅力を上手く引き出している
さらにはかれこれシリーズ6年に突入したのにシリーズ全体のテーマも全く揺るがずに一貫性を保っている
おっそろしく遅筆であることだけを除けばあらゆる点において傑作ラノベ

ちなみに作者はどうしようもないエロゲヲタ
389イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:07:03 ID:B81+7Fs+
されど罪人は竜と踊る
電波的な彼女
ポリフェニカ
ハルヒ
フルメタ
ここらへんを買おうか迷ってる
390イラストに騙された名無しさん:2007/04/25(水) 22:17:03 ID:sXgi2dfs
>>368>>370
ありがたう
早速買いました。
391イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 00:18:44 ID:FPEbzMrj
電波的な彼女

タフさが取り得の不良っぽい主人公が同級生の女の子の手助けを借りて
事件を解決して行くお話。
若干のグロ表現はあるものの、中々の良作かと。
話の中に所々散りばめられている、そこはかとない愛情表現が妙につぼにはまる。


ポリフォニカ

赤、黒、青、白とシリーズがある。
個人的にはお薦めは黒シリーズ。
内容的には推理物寄りな感じ。ただし本格的な推理物ではないのでご注意を。
独特の世界観はあるものの、知識が無くても問題は無しかと思われる。
ハードボイルド風味な話に興味があれば是非。
主人公は男女の二人組でその内の男の方が妙にカッコイイ。なんといっても
気は優しくて力持ちを地で行く存在でしかもおっさんでデカイ。そのおっさんと
相方のちっこい少女の掛け合いのコンビネーションがつぼにはまる。
392イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 02:28:21 ID:1rH5k6hq
>>389
フルメタは>>100がすごく上手に後押ししてくれてる

んで>>100に少し補足させてもらうと
短編に本編(長編)のキャラや、本編読んでるとニヤリとする場面が出ることもあるので
どーせ読むなら、発売された順に読むのが吉
393イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 06:30:43 ID:aDa57kYt
レジンキャストミルクお願いします
394イラストに騙された名無しさん:2007/04/26(木) 19:27:42 ID:qMt8O4jf
ちょっと古いですが
閉鎖のシステムお願いします
395イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 00:45:50 ID:Bn+I7YUg
>>385
ヤングガンカルナバル

高校生の主人公、その正体は殺し屋。…と言う話。
主人公その1のジンパチは普段は気弱なオタクなのに中身は壊れてて格好いい
主人公その2のユミカは超万能な美少女でレズでエロカッコイイ
男キャラも女キャラも魅力的な人物が盛りだくさん出てきてハードボイルドに殺し合う。
レズとバイオレンスの量は圧倒的。
爽快なまでに撃ち合い殺し合うアクション小説。おもしろい。読め。
396イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 07:21:12 ID:lpK/ivmr
後押しなんて一言で充分なんだ!あらすじなどイラヌ!
「由乃ちゃん放尿」
って聞けば、みんな「チャオ・ソレッラ!」を買いに走るような、そんな一言が!
397イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 07:39:43 ID:3ovtaPoI
そんなの聞いたら買う気なくす。
398イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 13:04:54 ID:4znUfC5S
Dクラ四巻以降お願いします。
バトルが買うのを苦手でためらってます
399イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 15:50:33 ID:9ZGNaocG
かのこん
九十九十九(ラノベだよね?)
お願いします。
400イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 22:59:33 ID:XggSO5kr
>>396が言うようにやってみようか?

>>399
「かのこん」
要するに、お っ ぱ い 。
401イラストに騙された名無しさん:2007/04/27(金) 23:45:04 ID:+2AQrGmf
>>399 
『九十九十九』舞城王太郎 (講談社ノベルス/講談社文庫)
 清涼院流水のJDCシリーズを元に書かれた、超絶メタミステリー。
 清涼院流水のJDCシリーズ未読でも、十分楽しめる。
 主人公は、物凄い美貌の持ち主、九十九十九(つくもじゅうく)。
 彼が生まれるところから物語は始まる。 彼は周りで起きる怪事件を次々と解決していくが…。

 章の構成に面白い仕掛けがある。 物語を読み進めるうちに、
 物語が物語となって物語のなかに出てくる(←意味不明だと思うが、実際読んで確かめてみて)。
 とにかく、読み終わった後のなんとも言えない気持ちを味わって頂戴。 お勧めです。
402イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 00:33:23 ID:xLDyRUOs
>>400
>>399じゃないが、買ってくるわ
403イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 08:50:50 ID:v/VnURkZ
化物語お願いします
同作者クビキリサイクル(のあまりの文章のクドさ)に
挫折した過去のある私でも大丈夫でしょうか…
404イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 09:31:23 ID:JboNQXJZ
>>400
おっぱいか…買ってみる。ありがと
>>401
なかなか興味そそられたので買ってみる。サンクス
405イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 10:14:09 ID:xLDyRUOs
>>403
ラ板大賞の後押し文使って楽しようと思ったらスレ落ちてた・・・orz

「化物語」
完全に西尾維新が書きたいように書かれたらしい。
そのせいか、西尾作品の中でも抜群に面白い作品になってます。。
話の内容は、7割前後言葉遊びとギャグで埋め尽くされてる感じ。
文章も、クドいと言われれば少しクドい気もするが、面白かったので漏れの場合最後まですいすい読めました。

そしてなにより、キャラが濃いです。キャラが。

毒舌なツンデレなんてたまりませんよね?

小生意気な小学生大好きですよね?

腐女子なスポーツマン女子高生なんてストライクゾーンどまんなかですよね?


上の三つに一つでも共感できる項目があったなら買って損はしないはず。
少し分厚くて、お値段も張るが思い切って買うと幸せになれるとおもうよ。



去年のラ板大賞スレのdatうpしといたから、紹介文読むともっと買いたくなるはず。。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi87149.dat.html
406イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 10:16:49 ID:Kyz2TRG5
>>405
>スポーツマン女子高生

う〜ん少し違和感を感じる
407イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 11:30:08 ID:Bl9G+FTW
真性百合のナチュラルエロヒロインでどうか。
408イラストに騙された名無しさん:2007/04/28(土) 20:33:38 ID:eV8nLi7j
想刻のペンデュラムの後押しをお願いしたい
ネットで1巻の表紙を見てとても気になったんだけれど……
409イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 19:19:11 ID:v1sZAG0O
戦う司書シリーズをお願いします。
終わりは見えてるのでしょうか?まとめ買いしていいですか?
410イラストに騙された名無しさん:2007/04/29(日) 19:57:51 ID:yTnmdFXt
戦う司書
終わりはだんだん近づいてきてる気はするがまだ遠いと思う。
とりあえず俺は一巻読んだあと全巻購入した。
たぶん能力系バトル物。買えとしかいえない。
411イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 01:18:05 ID:E8Wt9/4f
空の境界って面白いですか?買おうか迷ってて
412イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 11:10:56 ID:hKy+uhZj
>>411
文章が糞すぎて30ページで挫折した俺が来ましたよ
413イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 11:16:54 ID:IXHquctS
>>412
スレ違い
>>1
414イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 12:12:07 ID:DH7WCe+c
いや、ある意味後押しだな。
415イラストに騙された名無しさん:2007/04/30(月) 13:25:24 ID:0SeVywhq
地雷好きなら>>412みたいなの見ると読みたくなるしな
416イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 07:55:49 ID:524SZaVA
学校の階段(ファミ通文庫)
ぷいぷい(MF文庫J)
助けて!秋吉君!(HJ文庫)
おねがいします
417イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 10:00:04 ID:bfcTfQwK
>>416
「助けて!秋吉君!」
プラモデルオタクの少年のところへ唐突に同級生の幽霊がやって来る。
彼女は近い未来に死ぬので、彼に助けてほしいのだと言う。
彼はそれに答えようとするのだが、何しろ引っ込み思案のオタクだから、
なかなかスムーズには行かない。それでも頑張るところが微笑ましいかも。
物語は、まあ助けられるのは最初からほぼ分かってるんだが、そこまでの
二転三転もなかなか。結構泣けた。
418イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 10:49:25 ID:7QkmPBvR
>>416
「学校の階段」
主人公は天栗浜高校の新一年生
彼が出会ったのは、とにかく「走りたい!」と言う意思を持って
学校の階段を走りまくる「階段部」であった・・・。
表紙とは裏腹な青春スポ根物。
階段部を潰そうとする生徒会との掛け合いや、
合間合間に挟まれる恋の話などもなかなか楽しめる
419イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 10:57:16 ID:bfcTfQwK
「ぷいぷい!」
主人公は楔形文字命の朴念仁。なぜか手にしたランプが例の魔法のランプ。
しかも、こすってみたら、出て来たのが同級生の美少女、外面はよいが口は
悪いし態度はでかい。しかもツンデレ。
本筋は彼女の魔法修業プラス妖魔退治の物語。

のはずだったが、現在ではとにかくトンデモなキャラたちの掛け合い漫才と化している。
しかし、その破壊力は抜群、甘露杓子やハムラビ法典が暴れ回るところは他に類がない。
420イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 12:09:42 ID:524SZaVA
ありがとうございます。試しに買ってみます
421イラストに騙された名無しさん:2007/05/01(火) 15:52:30 ID:Iq0ME08b
422イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 17:30:15 ID:Ens65AwR
よっこらセックス
423イラストに騙された名無しさん:2007/05/02(水) 22:20:38 ID:xDIuMQaO
どっこいセックス
424イラストに騙された名無しさん:2007/05/03(木) 07:31:48 ID:G+6xbzPf
>>421ありがとうごさいます

早速買いました
425イラストに騙された名無しさん:2007/05/04(金) 18:57:36 ID:/PVGpkLP
安価しかしてないレスに礼返すとは律儀だな
426イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 03:16:12 ID:2uHYaAeJ
僕のご主人様 後押しお願いします
427イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 14:27:27 ID:sEsB6vl8
魔導物語
アリフレロ
銀河英雄伝説

お願いします
428イラストに騙された名無しさん:2007/05/05(土) 18:44:37 ID:6iLulLW2
429イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 16:20:26 ID:rmMueLtn
バカとテストと召喚獣

お願いします。
430イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 20:17:10 ID:xK4LirjI
神様家族、ぷいぷい
をお願いします
431イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 20:19:36 ID:YyOoVh4T
マテリアルゴースト
をお願いします
432イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 22:02:18 ID:VwLcubGn
>>430
ぷいぷいは10ほど上を見てみろ。

>>429
「バカとテストと召喚獣」
まあ、テストの答えの馬鹿っぷりだけで元は取れる。
433イラストに騙された名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:52 ID:5MhbOVJs
>>431
幽体物質化能力なんて超能力持ってる女顔主人公による
化け物退治とそれなんてエロゲなお話。
ヒロインは幽霊、巫女、幼馴染に先輩などよりどりみどり。

序盤、主人公の死にたがりが感にさわるかもしれないが
話が進むとその必然性が明らかになって、
ある意味主人公すげーと感心するようになった。
まぁ、エロゲ耐性あるなら買っといて損はない。
434イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 00:13:21 ID:814uDIfw
「タマラセ」の後押しをお願いします
435イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 15:17:05 ID:A8pjFbvt
狼と香辛料の後押しおねがいしますっ
なんか今更なネコミミに拒絶反応が出て買えません
このラノベがすごい1位ってのに惹かれています
436イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 15:48:26 ID:yLGtJDnw
タイトルをちゃんと見ろ。
猫じゃない。狼だ。
そしてホロの自慢は耳より尾だ。
437イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 16:34:06 ID:eOb8y0Yw
>>436
せっかくならそれをネタに後押ししろよ
438イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 17:21:48 ID:5rbCz5iB
>>435
リンゴを食べて、魚を食って、羊を解体する話好きにはオススメだよ!
439イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 18:40:10 ID:yLGtJDnw
>>437
躊躇いの理由を取り除くのも後押しだと考えてるんだが
これでは足りないかな?
440430:2007/05/07(月) 20:41:55 ID:6PV3Tk7X
>>432
すいません。見逃してました
441イラストに騙された名無しさん:2007/05/07(月) 22:40:32 ID:g7eLy8xy
>>434
「タマラセ」
タマラセと言うのは、なんか精神的に作りだした武器。これで格闘する話。
その背後には東北地方の影の歴史が横たわり、なかなかのスケールで物語は進行する。
しかし、その隅々が、何となく天然っぽくマヌケなのがまた持ち味。
コルシカ忍法にもご注目。
442イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 14:32:56 ID:qF2LaYDB
灼眼のシャナの後押しお願いします。
映画見て、面白そうと思ったのですが、後一歩足りません・・・
443イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 16:37:39 ID:jWLxmcJF
444イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 22:57:33 ID:+jSbaMt6
この頃後押し職人の手抜きが多すぎるぞ。10位前は見てほしいが、200も300も前を見ろとはひどいものだ。
445イラストに騙された名無しさん:2007/05/08(火) 23:03:03 ID:XvPnFldS
同一人物だろ。
446イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 01:12:34 ID:S2YvTk8a
>>442
>>93で一回後押しをしたんで、そっちも読んでもらえると幸いである。

まず、造語が多い。これが第一関門だが、
これは本スレからリンクを張ってあるwikiを読めば大丈夫だと思う。

そうなると、次の関門は既刊数が多く、手が出しづらいことだと思うが、逆に考えるんだ。
既刊数が多い未完結もの=とりあえず、満足する所まで一気に読めるし、新刊街のwktk感も味わえると考えるんだ。


これでもう貴方を引き止めるものは無いと思う。
くぎみゅボイスで脳内再生しながら、小説を読むのもよし。
好きな声優に置き換えて読むのも良し。
先にアニメを見て細かい部分を原作で補完するのも良し。
原作を見て分かりずらい部分をアニメで補完するのも良し。

弥七朗ワールドが君を待ってるぜ!




追記:定職は見つかりません。鬱ですが、自宅警備員を続けさせて頂いています。
447イラストに騙された名無しさん:2007/05/09(水) 03:27:34 ID:+aQbS2ma
>>435
読めば「まだまだ獣擬人化は強い」と思える作品

もう一歩踏み込めばロレンス(男)になら掘られてもいいと思える作品

いいから買うんだ。そして掘られろ
448435:2007/05/09(水) 14:19:12 ID:G1g4ZGQx
>>436-439
後押しあり
とりあえず一巻だけ行ってみる
449イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 06:31:42 ID:UH5eEr6z
とある魔術の禁書目録の4巻以降の後押しお願いします。

3巻までは読んだのですが、
主人公はこのままスーパーマンな正義のヒーロー気質のままでしょうか?
FF6のロックばりに毎巻で女の子に守ってやる宣言してフラグたてまくるのでしょうか…?
ヒロインは一筋にしてほしいとこなんですが…あ、あと依頼はageてもよかとですね?
450イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 07:13:09 ID:lTt2vEpP
新本格魔法少女りすか
お願いします
451イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 08:04:10 ID:l9R/FlGk
>>449
結論から言います。
主人公はあのままです。女の子にフラグ立てまくります。
しかし、それはこの作品の二大柱なのでそこを避けては通れません。
そして、主人公はスーパーマンではないのです。他のキャラと比べると呆れるほど無力な少年です。その無力な主人公がその信念と右腕一つで、ボロボロに傷つきながら、青臭い理想論を掲げて無謀な戦いを挑む。
肉体的にうちのめされ、お前の言っている事はただの幻想だと否定もされる。それでも戦う事を、理想を掲げる事を止めない。
燃えるじゃあないですか。燃える展開が見たいなら読むべきですよ。
そして、主人公は浮気ものでも優柔不断でもありません。ただ、まだ少年なだけなのです。
確かにヒロインは沢山出てきます主人公はヒロインを助けフラグを立てます。しかし、そこに生まれるのは恋愛感情と言うよりは、人としての友情、仲間としての信頼関係のようなものです。爽やかなものです。
主人公がモテモテでいつも女の子とベタベタ、とか、修羅場、ギスギス、三角関係などとは無縁の作品です。爽やかです。ハーレムものというよりは可愛い女の子の仲間キャラが沢山出てくる作品と言った方がいいでしょう。
萌えるじゃあないですか。萌える展開が見たいなら読むべきですよ。
452イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 08:51:23 ID:wQOXNbmg
>>449
この作品に出て来る女の子は全員メインヒロインですから一人に絞っては成り立ちません
ようは自分が誰に比重を置くかが大事です
各巻に新しいヒロインが出て来ますがその後もちゃんと扱われていますから使い捨てにはなりません
4巻は魔術的な用語が多いですが楽しめますよ
学園都市の話は5・6巻
5巻では3巻の補完話がありますので5巻を見て続きが読みたいと感じたら残りを購入しても良いと思います
453イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 10:47:49 ID:M/GquTNa
>>450
「新本格魔法少女りすか」
ほとんど徹底的な能力戦。りすかの魔法はほとんど究極に強いはずなのに、使い方が難しくて、
毎回苦戦してる。主人公は小学生にして俺様。そして知恵袋。
しかも性悪。その性悪が話を支えてるかも。現在最後に向かって盛り上がり中、ナンダと思う。
最新刊は引きが激しいから、次が出るまでは手をつけない方がいいかも。
454イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 16:08:32 ID:BkMwvr/3
とある魔術の禁書目録
狼と香辛料
ぼくらのみかたん。

お願いします。
455イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 17:30:50 ID:Ol8y8dra
零式 海猫沢めろん の後押しおねがいします。
456イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 19:36:53 ID:UH5eEr6z
>>451-452
後押しありがとうございます。
4〜は一冊づつ狩ってみようと思います。

345とかの後押しも読んだのですが、3巻終わった所でふと気が付くと
ロリっこシスターと巫女さんとロリロリ女教師とツンデレ女子中学生が
主人公の周りに普通にいたのでちょっと心配になったので、
みなさんの意見を聞いてみようかと思いました。
457イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 22:48:00 ID:BknZgY+q
>>454
「ぼくらのみかたん。」
みかたんはヒロイン?の名前だが、実は本名はミカタソ。
この1件で分かるように、とにかく濃い話。その分、乗りはいい。
しかもテーマが某国営放送主催のロボコンだから、もう何をか言わんやである。
かなりこっぱずかしいところもあるが、笑い飛ばして読み進めるようになればしめたもの。

ちなみに、究極○人Rのパロディでもありそう。
458イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 23:03:54 ID:tozjL+yM
図書館戦争
頼む
459イラストに騙された名無しさん:2007/05/10(木) 23:17:24 ID:BknZgY+q
>>454
とある魔術の禁書目録
狼と香辛料
これはせめて10レスくらいはさかのぼってみてくれ。
460イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 00:11:59 ID:EQvJOIRB
いやこれは好きな作品を何度も後押しする新たなプレイではあるまいか
461イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 13:16:39 ID:otFi1BN8
リバーズエンドお願いいたします
462イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 23:12:23 ID:hcw1Ix1y
ろくごまるにの
「食前絶後」をお願いします。
封仙は巻数があるのでまずは
こっちから読んでみようと思いまして。
463イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 23:32:29 ID:CTRzx+aO
ゼロの使い魔
バッカーノ
ある日、爆弾がおちてきて
電波的な彼女
ダブルブリッド

お願いします
464イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 23:37:16 ID:J8zse0th
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。  ←いまここ

「もう、どこにも行かないで。ちゃんとそばにいて」
「他の子、見てもいいから……。触ってもいいから、
 キ、キキ、キスしてもいいから……、どこにも行かないで……」
「お願い……朝まででいいから、優しくしてて」
「あんたってば……メイドに舌入れたでしょ、わたしにも同じことして」

「なによ! 胸ばっかり大きくってあったまからっぽのメイド風情が! 男に媚びうること
 しか考えてないんでしょう! 下着ぐらいはきなさいよ!」
「自分だって同じじゃないですか! 思いっきり期待しながら添い寝してるくせに!
 ほとんど素っ裸に近い格好で! 貴族がちゃんちゃらおかしいわ! サイトさんが襲って
 くるのを今か今かと待ち構えながら目をらんらんと光らせてるんでしょう!? はしたない
 ったらありゃしない!」

「……そんなわけだから、いいかもって、思ったの。まぁ、大事にしてくれるから、いい
 かもって。好きって言うし。だからその、お願い、とにかく、その」
ルイズはメイド服のスカートのすそを、するすると持ち上げて口に咥えた。華奢な足と、
白いレースの下着が覗く。
 そして本気度百パーの声が、のどから躍り出る。
「……優しくして」

byニュース速報板、不定期乱立ゼロ魔スレより
465イラストに騙された名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:20 ID:CTRzx+aO
>>464
それなんてエロゲ?
466イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 00:55:48 ID:XKBfrz3o
>>463
ある日爆弾が〜

時間をテーマとした七つの独立した短編集
ラブコメあり、幼女あり、ゾンビありで
サクサク読めるので買って損は無いかと
467イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 01:02:56 ID:S1C7ANzI
>>464
えっと、美少女文庫ですか?
468イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 08:06:22 ID:Kmm5t1Rn
>>463
ある日爆弾が〜
ちょっと追加後押し。
全部ちょっとSFテイスト。でもちょっとだけ。
暗い話から明るい話、切ない話とよりどり。女の子もーから100才越えまで。
でも、外れの話はないよ。絶対お薦め。個人的には「トトカミじゃ」がすき。

ふと思ったんだが、「108年目の初恋」の50年後はああなるんじゃないかなあ?
469イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 10:09:25 ID:HsEJc1vQ
>>464
これはマジなのか?それともネタ?
470イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 10:12:18 ID:w0jN9SHt
マジだぜ。洗脳される覚悟が無い人は止めた方がいい。
471イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 10:58:08 ID:FfpLENsQ
>>469
ガチ。
472イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 11:08:53 ID:tHeyLpoK
>>464でゼロ魔は全て語れそうだな
473イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 12:50:48 ID:fYB7LBIx
>>470-472
買う気失せるわwww
474イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 15:15:44 ID:rgevY56R
>>473
買う気失せるって(笑)いやいや、笑っちゃダメか。
でも、買う気は満々だよ。ゼロの使い魔の良いところはそこだ!
僕もこのコピペに、とてつもない何かを感じたんだ!!
475イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 15:22:14 ID:tHeyLpoK
俺がもしまだ読んでなかったら>>464に釣られて1巻は買うぜ
476イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 15:28:01 ID:TNV5QUOp
俺もとりあえず一巻だけ買ってみるかな
ヤマグチノボルはなんだかんだいって読みやすいし
477イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 16:44:42 ID:xPxEbXhU
先輩とぼく


ツンデレが出るということで買ってみようか迷っています
後押しお願いします
478イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 18:29:24 ID:dKreBXpC
>>462
主人公がとんでもない味の弁当を食べて常軌を逸した力に目覚める話。
設定はコメディみたいだが、能力バトルものとして読んでも充分斬新で迫力あり。
勢いだけじゃなくキチッと計算してる。それでいて独自のセンスは炸裂し放題。
連作形式で読みやすいし、ろくごまるにを読み始めるにはうってつけの一冊だ。
479イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 18:30:49 ID:w0jN9SHt
>>475-476
ゼロの使い魔の本領発揮は2巻からだぜ・・・。
480イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 18:56:49 ID:TNV5QUOp
>>479
じゃあ二巻まで買うかな
アニメって何巻くらいまでの話なの?
481イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 19:01:34 ID:tHeyLpoK
>>480
アニメはねぇ後半オリジナルなんだよねぇ・・・
一応7巻になるのかなぁ、難しい
482イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 20:59:19 ID:w0jN9SHt
>>480
メインは2、3巻までじゃないかな。
ちょこちょこ色んな巻のネタ取り上げてるけど。
483イラストに騙された名無しさん:2007/05/13(日) 16:46:35 ID:NTf6a5Y+
12ヶ月刊行のパーフェクトワールドお願いします。
この作者の作品は読んだ事ありません。
484イラストに騙された名無しさん:2007/05/14(月) 00:01:46 ID:8owrC5Br
>>483
『パーフェクト・ワールド』清涼院流水    (講談社BOX)

 2007年、毎月刊行予定で全12巻(現在、5巻まで発売中)。
 この本の謳い文句は、『物語を読むだけで、“英語”と“京都”と“運命”の達人に!』。
 確かに、この本には“英語”の参考書のような部分もあり、
 “京都”の地名や歴史、有名な観光地を学ぶこともできる。
 そして最近、ようやく“運命”についても詳しく語られ始めた。
 
 主人公・一角英数(『エース』と呼ばれる)は車椅子に乗った青年。
 彼の家に、『レイ』という金髪の美青年がホームステイでやって来たところからストーリーは始まる。
 レイは、一週間に一度だけ京都の観光名所のどこかに現れる『ワンネス』というものを探していて、
 エースはそれを手伝うことにしたのだが……。
 12ヶ月連続刊行ということで、毎巻、ものすごい引き(ラスト)で終わる。
 また、巻を増すごとにどんどん新しいキャラクター、新しい謎が出てきて、次にどうなるのか全く予想できない。

■■■注意■■■
 >>483が流水未経験者らしいから、一応断っておくが……清涼院流水の作品は“小説”ではない。
 これは清涼院本人が公言しているが、彼が書くものは全て“大説”と呼ばれる。
 清涼院の作品を読んで「なんだよコレ!」や「ありえねえ!」や「わけわからねえ!」という反応を見かけるが、
 それはある意味、正常と言える。 それくらい彼の作品には、常軌を逸していたり、破天荒なものが多い。

 講談社BOX公式サイト ttp://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/ で、
 『パーフェクト・ワールド』1巻の冒頭部分が読めるので、そちらを参考にするのも可。
 できれば、毎月買って読んでほしいです。お勧めです。
485イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:06:04 ID:s9S9X1SC
谷川流の[学校を出よう!]をお願いします。
486イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:09 ID:dva+ApVV
涼宮シリーズお願いします。なんだか面白そうなのですが。
487イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:22:45 ID:zwgosL2O
>>477
気を付けろ。ツンデレなのは元・男だ。あれ、でもその後は女?あれれ?

ききながしてくれ

マジレスすると、俺は楽しいと思う。ただ、内容は薄い。ラブでコメディなのがみたいならてらオススメ。
488イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:26:00 ID:zwgosL2O
>>486
が地雷を踏んだと思うのは俺だけ?

俺は買うべきだと思うけど人によっては嫌悪感すら抱くひともいるから
一巻だけかうか立ち読みが吉
489イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 22:49:21 ID:+hhU7Ur6
>>485
ちょっとこったSF仕立ての物語。話はあっち行きこっち行きで少々ややこしいが、
楽しいと思う。キャラもそれぞれ悪もくせもあるが、やたら楽しい奴らが多い。
そのやり取りを笑って読んでったら、まずあきることはないと思う。
490イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 23:23:09 ID:jynxqV2F
れでぃ×ばと!をお願いします。
491イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:46 ID:20V+MhS+
>>490
私は説明が苦手なので箇条書きでできるかぎり明快に、そして適切な情報を教えようと思う。

一、一巻は地雷
一、二巻からスタート
一、王道ラブコメ
一、女性キャラ多し
一、ツンデレからロリまでそろってます
一、表紙がやたら恥ずかしい
一、内容がエロゲ
一、絵師がエロゲンガー
一、多分ゲーム化するとしたらエロゲ
一、挿絵で軽く下半身膨らむ

一言で言うなら、王道のハーレム物好きならどうぞー。
もしくはギャルゲーとかエロゲーとかの美少女ゲームが好き、もしくは興味があるならぜひぜひ。
けど十八歳未満はお断りよ
492イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 23:46:03 ID:jynxqV2F
>>491
ありがとうございます!
17歳ですが二巻から買います。
493イラストに騙された名無しさん:2007/05/15(火) 23:50:03 ID:APBKjdwZ
>>491
>一、一巻は地雷
地雷言うな!体験版と思えばいーんだよグリーンだよ!

>けど十八歳未満はお断りよ
電撃文庫ですから!何歳でもいーんd(ry


>>492
流石に一巻抜かしたら何がなんだかわからないだろうから読んだ方がいいよ?
494イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 01:18:07 ID:bTkP2d89
レンタルマギカお願いします
今日いつも行ってる本屋で平積みされてて興味がわきました。
495イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 02:06:22 ID:A9JeDVOc
>>492
あー言い方悪かった。
一巻読むのつらいけど、読まないと二巻以降をあまり楽しめないぞ。
一巻は一冊使ってのキャラ紹介とあらすじ紹介みたいな感じだから

>>493
十八歳以上は買っていい表紙じゃないだろ……常識的に考えて。
最新刊は、乳首は見えるわパンツははいてないわ店員は女の子だわの三重苦で泣きそうだった。
496イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 02:58:18 ID:7pyBxSKT
見てきた 確かに俺にはAmazonでしか買えない表紙だ
497イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 03:22:32 ID:siAOzB4i
本屋で見かけたら普通にレジに出しそうな自分が怖い

最初はシャナ買うだけで死にそうになってたのにorz
498イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 06:23:15 ID:xhHtcbDk
ちくしょう!地雷だと思っていたのに……
>>491の後押しのせいで、れでぃ×ばと!欲しくなってきたぞ。つーか買うわ
499イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 09:44:56 ID:uUM2DvU9
>>488ありがとう。クラスで結構読んでる人多いから気になった。借りることはできないけど。
500イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 10:11:25 ID:ZKL3SYiE
薔薇のマリアお願いします。
主人公が男?みたいな話を聞いて、でも表紙をどう見ても女にしか見えなくて…。どっちだよ

靴だと、され竜とトリブラくらいしか読んだ事無くて、ハルヒは二巻で挫折しますた。
そんな自分に合うか、とっても不安。ファンタジーは大好物だけど。
501イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 12:01:37 ID:siAOzB4i
>>499
ちょっと待て。
とりあえず3巻まででいいから読んでみろ。

消失の長門を見ずにスルーするなんて愚の骨頂だ。
502イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 12:02:58 ID:siAOzB4i
間違えた、4巻だった。
503イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 12:17:44 ID:N5HMlK85
>>500
うほっ
アッー!
504イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 12:56:45 ID:WhM6XSUa
>>490-495の流れで、れでぃ×ばとが欲しくなった。
買ってきます
505イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 13:37:37 ID:FUGgErZD
「ネクラ少女」お願いします
506イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 19:04:49 ID:oBLgl0Eg
>>500 薔薇のマリア
マリアの性別はよくわからん。とりあえず女ではないらしい。
だがそんなことはどうでもいいんだ。マリアタンハアハア
マリアの性別で萌えきれなくても、脇キャラは不幸系清純派からロリっこから色気お姉さんまで
各種取りそろえてるから安心。男キャラもなにげにキャラ立ってて( ・∀・)イイ!。

ファンタジー的には正統派ではない。魔術が、ある種科学的に進化したような世界観。
基本的にはごちゃっとしてる。
され竜がちょっとライトになって萌えとキャラクターが増えて群像劇みたいな作風だから
多分合うんじゃないかな。
507イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:31:42 ID:ZKL3SYiE
>>503
何と反応すれば良いのやら

>>506
ありがとうございます。
女じゃないなら男じゃないのか、という疑問はあるけど一応読んでみますね。
自分的萌キャラがいるか楽しみっすv(`∀´v)
508イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 22:57:30 ID:7JZ92psD
>>505
「ネクラ少女は黒魔法で恋をする」
ヒロインはチビで無口で引っ込み思案な女の子。
でも、実は黒魔法にはまってて、しかも心の中は結構毒舌。そのことを知ってるのは妹だけ。
それが、ふとしたはずみに悪魔と契約して、前向きな女の子に変わってゆく話。
無口ながらの毒舌ぶり、それが次第に変わってゆく姿、悪魔との対決と見るところは多いが、
何よりも眼鏡と黒タイツだ。
509イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:14:06 ID:i9F6sk+j
>>489
ありがとう。
買ってくる
510イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:42:23 ID:lJ6I+LPo
誰か「空の中」頼む。
噂によると脇役にすごく良いツンデレがいるとのこと。
気になって仕方がないんだ。
でもハードカバーだし挿絵ないしいわゆるライトノベルしか読んでない自分にはハードルが高い気がして。
かなりグラついているんだが、あとひと押しを。
511イラストに騙された名無しさん:2007/05/16(水) 23:50:47 ID:U9lhJCe5
京極堂シリーズ
合う本スレでオススメされた
すごく迷ってるんだけどよろ
512イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:24:38 ID:OeqXO/Ro
>>511
京極夏彦先生のことでいいのかい?
513イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 00:31:59 ID:ymGrFNeE
>>512
yes
514イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 02:15:11 ID:Dj69kEKg
>>510
買えとにかく買え!
そして今世紀最強候補の光稀さんに魅了されるがいい!



話は怪獣物で、結構熱い話。
ハードカバーだけど別に文体が硬いわけでもないのでさくさく読めると思う。
値段の価値は絶対あるので是非読んでみてくれ。

>>512
すまん、手元に現物がないのと読んだのが結構前なので細かいことは忘れた。
一応ミステリーらしいけど俺は怪奇小説だと思ってた。missingみたいな雰囲気。
主人公の長ったらしい薀蓄がトリビア満載。そういうのが好きならばまずはずさないと思う。
特に民俗学みたいのが好きな人なら心ゆくまで楽しめるでしょう。

ま、一番見物なのは文庫版の分厚さなんだけどね。
515イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 07:02:43 ID:Z3TrCxga
>>508
>でも、実は黒魔法にはまってて、しかも心の中は結構毒舌。
買ってくる
516505じゃないけども…:2007/05/17(木) 07:38:25 ID:xELPO6qs
>>508
>何よりも眼鏡と黒タイツだ。
今すぐ買いにいってくるわ。トンクス!
517イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 09:10:17 ID:LQQZrAot
>>511
ノベルス版ならブクオフの105円コーナーに転がってる。
まずは『姑獲鳥(うぶめ)の夏』と『魍魎の匣』を入手すべし。

妖怪小説。といってもここで言う妖怪は観念的なもので、妖気とか術を
ほとばしらせて戦うアクション要素とかはない。一応、念のためにことわっておく。
時は昭和27年。戦後復興による近代化の一方、そこここに闇が
残っていた時代。東京雑司ヶ谷の産婦人科医院にて奇怪な噂が流れる。
「院長の娘が20ヶ月も妊娠したままで、夫は密室から失踪した」
売れない物書きの主人公、関口巽はネタ探しの一環としてこの噂の
信憑性を友人の古書店店主、京極堂こと中禅寺秋彦に訊ねる。

以上がイントロ。のっけから「人間はありのままの現実を見ていない、常に脳という
フィルターを通した上で個人としての現実の断片を見ているにすぎない」といった「認識」
についての話が続く。わかりやすく噛み砕かれてはいるものの、ここでつまづいて
読むのをやめる人が多いらしいが、重要な示唆が散りばめられているので我慢々々。
そうして、関口の友人にして探偵である榎津の元に、件の産婦人科医院の娘の姉から
依頼が寄せられて話が転がり始める。

毎回、題名になっている妖怪の特性や由来にリンクするような事件が展開して、おおよそ
人知を超えたような様相を見せられ登場人物たちは混乱の極致に追いやられる。そうした、
さながら妖怪に憑かれてしまったかのような事件の真相を、古書店店主にして神主、
さらに裏の顔として陰陽師でもある京極堂が解き明かす。この解決編「憑き物落とし」が圧巻。
腕力を介さずに口だけで他者をねじふせる姿に圧倒される。そうして常識や固定観念といった
見えない鎖から解き放たれた時、とても滑稽でいて、恐ろしい真実を見せつけられる。

『魍魎〜』を読み終えたときの途方もない感覚……ぜひとも味わってもらいたい。
518510:2007/05/17(木) 12:16:48 ID:AgbuMC5g
>>514
>今世紀最強候補
仕事終わったら即買ってくる!
実は怪獣モノも大好きだし楽しみだ。
519イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 13:18:09 ID:7GT3HWRA
『ダーク・バイオレッツ』をお願いします。
520イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 22:02:41 ID:1QqYobYF
とらドラ!お願いします
521イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:21:14 ID:ymGrFNeE
>>514 >>517
Thanks!

>>520
見た目は人形のようなかわいさで、性格は凶悪な「手乗りタイガー」と、
見た目は凶悪な目つきをした不良、性格は超家庭的な主人公竜児。
ひょんなことから2人は意中の人が相手の親友だということに気付く。
そこで協力してお互いの恋愛を成就させようとするのだが…

個性的なキャラが魅力。
明るいムードメーカーみのりん、まるおくんな北村、腹黒グラビアアイドル亜美、etc。
普通のラブコメとは違い、メインとなる2人は恋愛関係ではないところがポイントかな。
1巻の雰囲気にハマれば間違いなく楽しめるはず。

他にも不幸な生徒会庶務や男前な生徒会長(女)や天然エロなその妹が活躍する外伝があり、
そっちは本編とはまた違うストレートなラブコメを見せてくれる。
同じ作者の「わたしたちの田村くん」に雰囲気が近いのでそっちも読むべし。

3巻のラストの叫びで悶えるがいい!
522イラストに騙された名無しさん:2007/05/17(木) 23:34:00 ID:aNU2JHiu
ゼロの使い魔お願いします
523イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 00:12:29 ID:JfmHQmq6
>522
「ゼロの使い魔」
さすがにこればかりは、このあたりへアンカつけざるを得んな。そこいら見てくれや。
>>464
>>473-481
524イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 00:18:05 ID:JfmHQmq6
>>522
そして、それでも書き加えなければならない。
ゼロは実にあり着たりな話だ。魔法世界へ呼び出される普通の男の子。呼び出した魔女は落ちこぼれ。
でも、健気に頑張る彼女に彼は助力せざるを得ない。

そういった定番の設定の集まりが、あまりにも定番でありながら、滅多に存在しないような高いところまで
作品を運び上げてしまった。そういう、ラノベでありながら、ラノベの範疇で最高の高みに上り詰めたような
しろもの。それと、多分作者のヒロインへの思い入れがかなり根深い。
本気で読み込むことを前提にお進めする。
525イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 00:22:59 ID:QFJeu3VE
>>522
ツンデレ、従順メイド、お姉さん、クール眼鏡、淫乱姫様、デブホモ
とあらゆるニーズに答えることのできる作品です。
ハーレム好きなら是非。
526イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 00:33:47 ID:ZLnPQB8W
>>522
ちょ、最後アッー!
527イラストに騙された名無しさん:2007/05/18(金) 09:11:24 ID:Qq4WSoOt
>>522
>>464を見て少しでも心が惹かれたならすぐに買いに行くべきだ。
そして、読み終わったら、ようつべでもいいからアニメを見たほうが良い。


時間が無い?それなら9話だけでも見るんだ。損はしない。
528イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 17:37:19 ID:nEI7xSb1
西尾維新の「戯言シリーズ」をお願いします!
529イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 18:57:23 ID:FTwMMMMS
>>528
戯言シリーズ → 完結(全9冊)。 講談社ノベルス。

 戯言遣い(ざれごとづかい)・『いーちゃん』が、
 彼の周囲で起こる変な事件に巻き込まれて、解決したりしなかったりするお話。
 強烈なキャラクターがたくさん登場する。
 言葉遊びが好きな作者だからこそ書ける独特の文体で、
 担当編集者の太田氏によると「一度ハマったら抜け出せない文章〜」だとか。

まずはシリーズ第一作『クビキリサイクル』からどうぞ。 オススメです。
530イラストに騙された名無しさん:2007/05/19(土) 23:13:31 ID:OYdtX7uS
俺も>>490-495の流れでれでぃ×ばとがほしくなったw


明日、普通に本屋で買ってくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



まだ読んでないラノベが10冊以上あるけどwwwやべぇ俺病気だw
531イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 00:34:55 ID:Dsmqn3Vd
>>530
気にするな。
人に勧めるほど読んでる人は大抵積み本がある。
そして積み上げられた本はそうやって興味が赴くままに買い続けるとずっと読まないままになったりする。

けど十冊程度から崩し始めろよ。三十冊超えたら、読む気力がなくなって段ボールの奥底に本棚から移動しちゃうからな。
532イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 06:57:02 ID:XfuwH8YI
>>530
気にするな。
積み200冊以上あるオレに比べれば可愛いもんだ
もはや病気も通り越してる

れでぃ×ばと?
もちろん買ったぜ!
533イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 12:02:59 ID:N8aF9/dc
>>530
気にするな。
>>532にはかなわんが俺も100冊以上ある。
534イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 12:08:45 ID:sNYCRplx
>>530
気にするな。
>>532-533
お前ら読むより集めることが趣味になってないか?
530の初々しさを思い出せ
斯く言う俺も(ry
535イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 12:24:55 ID:7h78vJDi
そろそろ黙ろうか
536530:2007/05/20(日) 20:20:06 ID:j6kmcEem
れでぃ×ばと買ってきたwww
てかまだ3巻だけなんだなww
さて、これを読む日はいつになるのだろうか・・・


>>532>>533
未読数百冊とか、どんなけwwwwwwww
537イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 20:26:27 ID:ysUJpIqi
エロゲの積みなら数十(ry

そんなわけで、誰かラジオガールウィズジャミングって奴の後押したのんます
538イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:01:08 ID:fKfAeHdD
神様家族 あとおしお願いします
539イラストに騙された名無しさん:2007/05/20(日) 22:14:15 ID:ZqPLnJIF
>>537
「ラジオガールウィズジャミング」
軍政の元、全てのマスコミが禁止された世界で、海賊ラジオ放送を続ける謎の美少女と軍の
丁々発止のやり取りからはじまる。そこいらあたりはちょっとルパン3世を思わせる。
でも、そこから続く物語は、戦争で傷つけられた国の人々の様々な思いを下敷きに、意外な方向へと
進んでゆく。
最後はある意味予想できる道筋だが、読後感は実にグッと来る。
泣ける一編。続きが出そうにないのもこれに関してはよしとする。万人にお薦め。
540イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 00:47:37 ID:+JaQIu/f
いっそ積み本を読む後押ししてもらったほうがいいんじゃね
541イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 01:03:58 ID:IexF+NYH
・・・? ・・・!? ・・・!! て ん さ い 現る!!!
542イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 02:06:11 ID:9dqwi9jA
して、その後押しとは?
543イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 02:25:26 ID:dvA8BTs+
涼宮シリーズ周りも結構読んでるし、興味もある。あらすじを少し読んだけどなんだか難しそう。
あらすじ読んで買いたくなったようなそうでないような。
544イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 07:27:49 ID:iPeT5VVP
ゼロの使い魔の後押しお願いします
アニメを見て手を出そうと思ったのですが、へんな噂もよく耳にするので迷ってます
545イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 08:23:17 ID:hr9YcXNO
>>539
ありがとうございます。
実は積み本でした・・・・w読んでみようと思います。。

>>543
延々とキョンの一人称で話が進みます。
ようつべとかでアニメ1話だけでも見ると分かると思いますが、説明口調が若干ウザったいと思う人が結構居るようです。
読むなら、軽く立ち読み等で読んで、拒否反応が出ないなら買う。というやり方が賢そうです。
そういう文体に拒否反応起こすのではなく、話がつまらない等の理由で読むのを止めようと思うかもしれません。
その場合は、頑張って4巻までは読んでください。消失の長門を見らずに読むのを止めるなど(ry

>>544
>>464以上に購買欲をそそる後押しが出来る気がしない
546イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:01:59 ID:ibo4zrkO
>>544
アニメよりもずっと奥深いです。
アニメで省かれている部分が納得させられ、面白かったりします。
私もアニメから原作に入ったくちです。
ルイズと才人の心の微妙なすれ違いがいいです。

アニメ→軽い気持ちで眺める。
原作→没頭する。

こんな感じです。全巻一気読みお勧めです。
547イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:03:18 ID:SlCjhw9x
ハルヒを新規に進めるときに1巻と4巻だけ先に読めというのはアリか?
一気に4巻まで読まないと面白くないというのはつらいと思う。

という俺は4巻の消失読んでない。個人的に2.3巻がかなりの地雷だったもので。
面白いという話を聞いて興味はわくのだが、どうしても手に取れない。

ということで「涼宮ハルヒの消失」の後押し、俺にお願い。
548イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 10:27:39 ID:hr9YcXNO
3巻の笹の葉ラプソディー読まないと4巻はワケワカメだと思う。

漏れの場合、ハルヒの短編は嫌い。長編は好き。
この辺はその人しだいだからなあ・・・・・・
まあ、長編だけが好きって人も居るって事覚えといてくれ。

長門スキーなら、消失を買うべき。
いや、買わない奴は名乗る資格が無い
549イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 11:56:19 ID:iPeT5VVP
>>546
後押しありがとうございました!
さっそく今日買いに行ってみます
550イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 12:57:07 ID:QfMDiSJ4
>>547
長門好きでもそうじゃない方も、長門に楽しんでいただく巻です。
この巻で長門に目覚める方も多々いるとか。

長門のことばっかだったけど、内容も悪くないので読むことを勧めておく
551イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 18:25:05 ID:dvA8BTs+
545ありがとう。長門の正体とか、みるくの正体だけ先に知ってしまったので楽しめない気がしたんだけど、ちょい立ち読みして買いたいと思います。
552イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 19:21:35 ID:OCt/ONKp
>>551
>みるくの正体だけ先に知ってしまったので
( ゚д゚)・・・。

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
553イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 20:34:22 ID:CtLKcq4j
黄昏色の詠使い2の後押しお願いします。

・・・・・・ホントは読みたくて仕方ないんです。
1巻が自分にとって最高レベルな作品だった分、
2巻でもしあの雰囲気が壊れていたらと考えるのが怖くて。
554イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 21:05:40 ID:s4cI33VH
>>553
意見を聞くならこっちへ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179626035/l50
このスレでは後押しだけだよ。だから言おう。マジお勧め!!
規模では前編が上だが、人物紹介がすんでるから、周囲の人物の細かいところにも手が届く。
ストーリーは本筋とはわずかに離れるけれど、今後の本編の進行に絡む重要ポイントらしい。
雰囲気は良いよ、2人の雰囲気もなおグッド。
555イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 21:12:15 ID:dvA8BTs+
>>552ごめん。みくる?くるみ?
中途半端に知識を入れてしまったんだ。
556イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:33:19 ID:Qbe7vOCv
ゼロの使い魔11巻をお願いします。
557イラストに騙された名無しさん:2007/05/21(月) 22:52:10 ID:0/SB7cPx
>>555
前者

設定だけ知ってても十分楽しめると思うよ
558イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 00:14:29 ID:gQVcQzl9
ブラッドプラス ?
後押しお願いします。アニメだったり漫画だったりがあるので楽しいなら小説が欲しいナァと。
559イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 12:33:32 ID:4QBk9dHF
シャナお願いします。
こないだDVD見終わったんだけど、アニメはまあ面白かった程度でした。
世界観は好きなんだけど、萌えとかラブコメがメインのノリなら買わなくていいやと思ってまふ。
560イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 12:34:42 ID:yNFIBPxe
>>556
買わないと、12巻が買えないぞ?
561イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 12:55:03 ID:gQVcQzl9
>>559
出だしの文体さえ我慢出来ればいい。個人的にラブコメ:シリアス=3:7だと思う。

さあ、早く最新刊まで読むんだ。祭礼の…………いやなんでもない
562イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 17:40:55 ID:jrhb2CRg
>>559
アニメ観れたんなら原作は問題ないさ、むしろもっといいよ。
アニメと原作じゃ違う部分があってね、そこが問題なんだ。愛染(双子)との戦いのときにシュドナイに悠二が捕まる。そこで零時迷子に異変が起きる。
原作の悠二はホントかっこよくなるよ。オススメ。
563イラストに騙された名無しさん:2007/05/22(火) 22:50:38 ID:/ww6v3xP
>>559
アニメでいけたのなら小説もたぶん大丈夫だろう
アニメ以上に萌える展開も燃える展開もたっぷりある
至るところに伏線があるから外伝もしっかり読むことをおすすめする
あと876スレとかに行ってネタバレを食らわないように
12、13でだらけたように感じるかもしれないが、最新刊で驚愕するから
564559:2007/05/23(水) 14:47:38 ID:m43mLDig
>>561-563
買う気にさせてくれるレスありがとございますw
早速、今から全巻大人買いしてきます!
565イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 16:50:21 ID:pqh1oVc2
個人的には3巻ずつ買って欲しい・・・・
566イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 17:11:49 ID:rW6nMiFQ
蟲と眼球と〜シリーズ、お願いします。
興味はあるんですが雰囲気がわからなくて。
567イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 20:44:08 ID:DeKXwf4h
A・GE・TO・KE★
568イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:14:16 ID:amIetINz
何でこんなシャナ厨沸いてんの??

このスレって、信者が必死になって布教するスレなのか。
569イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:27:21 ID:edI5g1Zq
いや、ここ後押しスレだし…
570イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 21:27:46 ID:TjoHUm8N
大田プロの若手芸人「このみ」のブログが
原爆を揶揄した問題ネタで炎上中!
http://mycasty.jp/konomi55/html/2007-05/05-06-716995.html?c=bottom
571イラストに騙された名無しさん:2007/05/23(水) 23:00:04 ID:G3taTDRT
>>566
「蟲と眼球と〜」シリーズ
万能色男教師と貧乏健気少女の恋物語に端を発し、人間ならざるもののよく分からない世界に二人は否応なしに巻き込まれてしまう。
そこを助けてくれるのがグリコちゃん、しかし彼女にも分からないほどその分からない世界は深くて、いつしか彼女も


とにかくよく分からない話なんだ。しかし、あちこちに胸を打つシーンが転がってる。最後は綺麗に纏めてあるのも一応は評価点だが、
むしろそこまでのシーンそれぞれに見どころがある。手長鬼なんか、涙なくして語れない。
572イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 00:14:12 ID:LgceKJyv
狼と香辛料、お願いします!
573イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 00:32:09 ID:oWvIEx+0
フルメタシリーズお願いします。
574イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 01:07:20 ID:XJNlWCmy
>>573
本編が一年に一度出るか出ないかだから
慌てて買う必要もないさ。
一冊買ったらもう止められないし、
時間とお金があったら買えばいいよん。
575イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 01:18:27 ID:vF3Aa6Yi
>>572
狼〜
よく言われるが、ファンタジーで行商人を取り扱ってる珍しい作品。
戦闘によるスリル、ではなく商売が成功するか否かの変わったスリルが楽しい。後ホロ可愛い。はまる一品

>>573
フルメタ
ギャグオンリーの短編とシリアス重視の長編。ギャグはマジで笑える。長編のストーリーも伏線とかがキチンとはってあって驚かされたりする。テッサいいよテッサ。
これもはまる一品

誰かブラッドプラスの解説マーダー?
576イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 01:20:58 ID:xYZwm385
>>572
文章書くの苦手だから、読みにくいのは勘弁してくれよ?

主人公は商人、話は主人公が一杯儲かろうと頑張る話。
けどそれじゃラノベじゃない。やっぱり美少女出てくる。
名前はホロ。狼娘。
賢狼を自称する彼女は、本当に頭が切れてよくピンチに陥る主人公を助けてくれる。
いつもは素直じゃないんだけどね。ツンデレ? いやいや、そうでもない。普通の女の子なんだよ。
欲しいものを欲しいと素直に言えないから、頑張って主人公を誘導しようとするんだけど、しっぽや耳の反応で主人公に見破られちゃう。
そのやり取りがとてもとても楽しいの。
巻数を重ねるたびに、ホロの主人公に対する思いが強まってるのが良く分かって、急に惹かれるわけでもなく、まったりすすむ展開には
うへー、主人公気張れよって思うことも歩けど、それも初々しくて心地が良い。


読んでると穏やかになれるような、とてもまったりしたお話。
話とかラノベとかより、おはなし、って書いたほうがぴったりくるような物語だから、ラノベ読み慣れてなくても、飽きるほど読んでても、
すんなり読めるよ。
577イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 01:37:48 ID:2btFT+2C
何かここって最近後押しって言うより、紹介スレになってる気がする

誰か、見ただけで買いたくなるような文章書いてくれよ
578イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 02:01:49 ID:XJNlWCmy
他力本願はいけない。
579イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 02:59:53 ID:htM7fG8O
>>577
ほめちぎりスレの方が、後押しをするスレになってる感があるな。
押された先に待っているのは地雷だが。
580イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 04:41:59 ID:W7A7meAX
思ったが、買い方とか説明するのっておかしいよな。
何巻まで見て様子見とか、まずは立ち読みとか。
581イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 06:42:38 ID:ck3QxnQt
自分の場合はそういう目安を教えてもらうと
安心して手を出せるようになるが。
582イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 06:54:39 ID:u5nZhVVt
『寸鉄人を何たら』、とも言うし、短い言葉で充分だね。
Q 表紙はかわいいけど、これってどんなはなし?
A 「パンツはいてないよ」
とか。
583イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 08:58:08 ID:XJNlWCmy
こういうスレで真面目に答えるのって馬鹿らしいじゃん。
迷うくらいならむしろ買うなってことだ。
584イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 09:55:44 ID:vF3Aa6Yi
むしろオマイラ何がしたい?文句言いたいだけならスルーしろといわせて貰うが?
585イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 11:58:42 ID:3d3Y3mhl
俺は地雷かな、どうなのかななんて考えたことはない。
そう思ったときにはもう買って読み終わっているから、
「爆死した」なら使って良い。
586イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 18:09:29 ID:0jIBlnZt
俺はこのスレ参考にして買ってる
てか最近はこのスレででたやつ以外はかってないなぁ
587イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 18:11:17 ID:WHHfXKTm
「さよならトロイメライ」お願いします。
ツンデレがいるそうですが巻数が多くて迷い中。
588イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 05:40:30 ID:clJJHXFB
レンタルマギカ
アンダカの怪造学
Add
お願いします
589イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 06:36:37 ID:HGnWU0KB
<チラシの裏>

人によって後押しされたいポイントは違うから後押しの仕方は様々だと思う
だが、せめて書いた本人だけは、自分の後押し文を読んでもう1度買いたくなったり、
読み返したくなるような文を書くのが礼儀だと思うんだ
とハードルを上げてみる

</チラシの裏>
590イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 09:40:31 ID:ECshDCTI
>>589
俺はそんなことは知らん。勝手にやる。
>>588
「アンダカの怪造学」
アンダカ分からないところから怪物を呼び出す技術の専門学校でその分野の天才少女が
様々な難事件を解決する話。出て来るのは変人ばかり。名前も無茶苦茶。もちろん、
それがいいとも言える。
しかし、何より怪物を呼び出すシーンや、それを駆使しての戦闘シーンがなかなか熱い。
相方の武術ねーちゃんもこれまた熱い。いいよ。
591イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 12:12:16 ID:7YbncsJ/
そういう意味では>>464,491見たいなのが一番「後押し」になってるのか・・・・?


化物語の後押しお願いします。
ラ板大賞で上の方に有ったから、興味はずっとあったんですが、
戯言を全巻購入するも、1巻途中で挫折して積みっぱなしという過去があるんで中々手が出しづらいです・・・・
1冊の値段高いし。
592イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 13:11:10 ID:MzCFaT+m
俺も勝手にやる
>>591
過去レスにもあったよ。でも軽く教えるよ。戯言は終始シリアス(笑いもあるけどね)だったけど化物語は終始笑えるか電車で読みながらニヤニヤしちゃう作品。
活字ならではの文字を使ったボケは見物(ん?読物か?)。買って損はない。むしろまだ活字に目覚めてない友達に読ませて覚醒させるべきw
593イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 13:25:12 ID:MzCFaT+m
>>588
突然、父の残した魔法使いレンタル会社「アストラル」の社長にされてしまう主人公[伊庭いつき]。対抗結社[ゲーティア]との仕事の取り合いから思わぬ事件に巻き込まれてしまう。みたいなあらすじ(1巻)
世界にあるいろんな魔術やら伝承やら神話やらがもとになっていてこういった知識が浅く広く手に入るかな。
んでもって物語が進むにつれて社長も成長していき、いろんな謎も明らかになる。
各巻の戦闘のラストの方、覚醒した社長の指示で仲間や協力者が一丸となり事件を解決する様は疾走感があり、読んでてとても気分が良い。
594イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 13:33:31 ID:MzCFaT+m
↑はレンタルマギカでorz
>>588
add…の推薦をしたいが自分が読んだのは3巻まででしかもだいぶ前なので難しい。それでもいいなら以下に。
アフェクテッドという特殊能力を持つ人間がいます。体が機械の人もいます。主人公は両方。ヒューマニズムくそったれな作品。
すまん、もう無理。誰か頼むorz
595イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 14:23:17 ID:fgQIYLeq
>>592

戯言のシリアスなノリは2くらいで後はギャグ8割。本当に爆笑もの。特に神原の誉め殺し&エロトークと八九寺(だたけ?)の『噛みました』は大好き。間違いなく買って損はない
596イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 14:40:59 ID:MzCFaT+m
↑戯言じゃなくて化物語だと思いまふ。
失礼、噛みまみた
597イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 14:42:31 ID:MzCFaT+m
すまん、sageミスったorz
598イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 14:58:06 ID:7YbncsJ/
>>592,595
ありがとうございます。なんかwktkしてきましたw
今から、ゼロ魔の新刊と一緒に買ってきます
599イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 16:58:54 ID:OKDkciYY
>>590
>>593
>>594
どうもありがとう。
参考にさせていただきます
600イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 20:16:38 ID:7wIp9Exb
神曲奏界ポリフォニカ をお願いします。
アニメは見てません。
601イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 22:12:48 ID:4WdMFs+W
「人類は衰退しました」をお願いします。
602イラストに騙された名無しさん:2007/05/25(金) 23:41:18 ID:CUeEwVER
誰かゆらゆらゆれる揺れる海の彼方の後押し頼む
二巻まで買ったが、厚いせいで微妙に値段が高く、まとめ買いは少し怖い


あと、>>600がアニメ化と書いてるし赤をいってる可能性が高いことに気づいたの推しとく

文章は榊だし、非常に読みやすい。
内容としても、精霊に音楽を聞かせる、というのが独特だが、ヒロインが主人公に力を与える、という王道の逆なだけであり
すんなりと飲み込める。

というか、ツンデレが居るんだぞツンデレが。しかも病む可能性が限りなく低い正統派。
内容説明するの面倒だ。
ツンデレが好きじゃなくても、照れ隠しや、嫉妬はとても初々しくて可愛い。
成長する主人公も魅力というべきなのかもしれないが、ヒロインが可愛いんだ、それで十分だろ
603イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 00:16:59 ID:tFhRejbm
>>589
チラシの裏に書くなら書け。こっちに書くな。死ね。
604イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 05:16:33 ID:ZNhNWSus
>>601
人類は衰退しました。代わりに妖精さんが人類になりました。
何故か人間の文明が衰退した地球のおはなし。代わりに人類と言われるようになった妖精さんたち。でも彼らにそんな自覚は無く自由奔放に生きています。
そんな妖精さんたちと主人公の交流を描いたほのぼのストーリーちょっとSF(サディスティックファンタジー)風味。
妖精さんの行動原理は楽しいから。楽しいと思ったからというだけで突拍子もない事を始める妖精さんたち。しかも彼らの技術力は半端なくてその発想も斜め上。ボケ担当。
そんな妖精さんを観察しつつ時々巻き込まれるちょっと黒い主人公(でも人見知り)。マイペースすぎる彼女の行動もまた微笑ましいところ。ボケ担当。
文章も読みやすく、所々というより全編通して含まれる笑いのエッセンスは撃沈必死。何故人類が衰退したか考えながら読むもよし、考える事を放棄しながら読むもよし。主人公も妖精さんも萌える事間違いないので買ってみては。っていうか買うべき。
605イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 16:55:42 ID:Sb3aF21g
れでぃ×ばと! お願いします。
と書こうと思ったら>>491見たんで速攻で買って来ます。
606イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 17:46:19 ID:0nBvRZCT
>>15の熱狂的な支持みてイリヤ買ってくる決心がついたありがとう
607イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:46:37 ID:Jp+/1pJn
星野 亮さん著
『ザ・サード』お願いします。
608イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 23:58:55 ID:X8INlHC0
>>553読んで激しい興味を覚えたのですが、最後の一歩が踏み切れません。
『黄昏色の詠使い』シリーズの後押しお願い致します。
609イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 00:34:57 ID:KMKzhoP0
>>553
はっきり言おう。この物語は非常に人を選ぶ作品だ。正直、好みが別れるだろう。
だがそれでも、もしあなたがこの『黄昏色の詠使い』というタイトルに、内容に、わずかでも
心が惹かれたとしたならば、あなたにはこの作品の魔性に引き込まれる素質が大いにある。

一例をあげよう。自分が良く行く某書評サイトがあるんだけど、
その書評サイト自体はあまり高くは評価していないんだよ、この作品。(無断転載ゴメンヨ)
>うーん。
>残念ながらこの作風、やっぱりあまり好みではありません。ただし、決して悪い作品でもありませんでした。

だが、この次の日記でこのサイトはこうも書いている。

>ラノベサイト界隈で高い評価を受けている作品です。
>おそらくは、上半期のラノベサイト杯やラノベ板大賞でも、上位にくい込んで来るであろう、かなりの人気作。
>既に売上も凄いようです。
>ウチの評価はアレですが、評判は非常に良い作品。サクッと読めますし、1度読んでおいてみて損はないでしょう。

好みでないと言いながら、それでもなお書評サイトが認めざるを得ない作品。
重厚な世界設定と、繊細で詩的に綴られた幻想的な名詠詠唱、
そして何より、「ああ、本当に良かったね」と言いたくなる、ラノベでは珍しいくらい純粋で心温まるエピローグ。
一冊と言うな、黄昏色の詠使いT&Uをまとめ買いするのが王道だ。
610イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 00:36:05 ID:KMKzhoP0
まちがえた、>>608宛てね(もちろん>>553もだけど)
611イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 02:23:15 ID:VKlW81tC
世界の中心、針山さん
ダブルキャスト
はっきり言って針山さんは表紙が良いと思っただけですが後押しお願いします。
612イラストに騙された名無しさん:2007/05/27(日) 20:56:41 ID:NYJr7EUV
ブラックマジック
シュピーゲルシリーズ
“骨牌使い(フォーチュン・テラー)”の鏡
ゼロ・イクステンド
後押しお願いします。

>>607
文明崩壊して砂漠化した土地を護衛とか輸送とかを戦車でやって生計立ててる
『なんでも屋』の火乃香が主人公。刀使い(ソードダンサー)が通り名。
時々仕事で巻き込まれる厄介ごと(滅びた文明の遺産に襲われたりストーカーされたり)
を刀と戦車で切り抜ける展開は爽快。
ほのちゃんはおちゃらけつつも決める時は決めてカッコイイので
ぜひ一巻だけでも買って見てくれ。表紙の火乃香に惚れたら全巻購入。
613607:2007/05/27(日) 21:42:50 ID:XXEv//jo
>>612
ありがと。買ってみる
614イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 18:15:53 ID:H1zR2Yg0
寂しいなぁ
>>611
世界の中心針山さん はいろんな短編が入ってる。
都市伝説、極道、魔法少女、学生、戦闘員、ネクロマンサー、歌手グループ みたいな感じ。
それら全てが繋がってくる話。そしてそれら全てに針山さんが関わっている。各巻のラストはだいたいフルでキャラが登場するから面白いよ。
そんでもって成田を読んで行くならバッカーノとかがオススメだよ
615イラストに騙された名無しさん:2007/05/29(火) 23:50:38 ID:o/ohZa/z
急に人口が………

第61魔法分隊?後押しお願いします
616イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 00:50:41 ID:MZqjTeyt
ジョン平シリーズ
神様のお気に入り
空とタマ
の後押しをお願いします。
617イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 02:23:46 ID:eBocovxb
>>612
“骨牌使い(フォーチュン・テラー)”の鏡
“骨牌使い”(占い師みたいなもの)の少女が主人公の正統派ヒロイックファンタジー。
一見取っつきにくいけど、緻密に作り込まれていて読めばハマる。
健気なヒロインが成長していく姿はときめくし、
どこまでも広がっていった話が一気にまとめられてきれいに完結するのには感動する。
一読の価値のある名作。
618イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 12:12:57 ID:c9KTkkYy
きのこを友人に紹介されたんだけど、後押しキボン
619イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 12:37:25 ID:IA+epjaS
>>618
空の境界しかみてないけど

式のクーデレ&ツンデレに萌えたいなら是非に。まぁそんなシーンは一桁くらいだけど……

戦闘シーンとかも良いし、買って損はない
620イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 14:18:01 ID:3JIisYDA
マリア様がみてる をお願いします
621イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 16:14:12 ID:wAYG1Rbz
バカとテストと召喚獣をお願いします
イラストは好みなんだけど特別賞ってところに地雷臭がするもので
622イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 19:23:34 ID:dUJ09sI+
>>621
「バカとテストはともかく召喚獣ってなんだよ。わけわかんね」
って感じで俺も絵に惹かれつつスルーしていたが、いざ読んでみると面白かったよ。

オバカなコメディなんだけど、ダラダラと枚数稼ぎの描写をするでもなく、
むしろ無駄を削ぎ落として「濃い」と思えるほどストーリーを詰め込んでくる。
ノリも良いし、「バトル形式にすることでテストのモチベーションを上げる」
って設定も○。イラストとの相性も充分で、最後まで飽きずに読めるかと。
623イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 22:30:21 ID:B+zWoTLc
銀河英雄伝説の後押しお願いします。
名作だからライトノベル好きなら読めっと、友人にいわれたけど。
20年くらい前の作品だし、迷ってるんですよね。
624イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 22:38:18 ID:eZEZ1Tzh
>623
今でも決して色あせていない、どころかいまだにこれを超えられた作品って数えるほどしかないんじゃなかろうかと個人的には思っている作品です。
問答無用にオススメ、読むべし。
625イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 23:46:24 ID:N211BUJ9
>>623
すげぇぞ、何たって田中芳樹の作品で完結してんだぞ。
これを読まなかったら他に読むものねえぞ。
626イラストに騙された名無しさん:2007/05/30(水) 23:50:43 ID:B3bf6fkJ
横からだが、>>625を読んで購入を決めた。<銀河〜
627イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 09:38:04 ID:whQLgE03
>>623
良 い か ら 読 め
あれほど敵対勢力が輝いてる作品はない。むしろ真の敵は味方の腐敗政治家と言う……

笑い有り涙有り友情有りバトル有りの傑作です
628イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 15:25:30 ID:Xtm3pjrg
>>623
徳間ノベルス、徳間文庫、徳間デュアル文庫、創元推理文庫と
版を変えて出まくっている事実を考えてみるべきだ。
流行り廃りの激しいエンターテイメントの世界で
20年前の作品が現役で読まれてるんだぞ。
これは銀英伝が時を超える名作である何よりの証じゃないか?
629イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 18:07:04 ID:/E/1nXJr
ファンは全てのバージョンで集めてんのかなあ?<徳間ノベルス、徳間文庫、徳間デュアル文庫、創元推理文庫
630イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 18:32:23 ID:1e1+1ytV
>>636
あんな後押しで購入決めるなんて、おめぇ何考えてんだ?
631イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 18:33:57 ID:1e1+1ytV
>>626だ、すまん
632イラストに騙された名無しさん:2007/05/31(木) 20:38:48 ID:wBf59xv+
ヴァんぷ!お願いします。同じ作者のバッカーノ!はかなり楽しめました。
633イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 18:35:25 ID:bSEp5xGO
ストロベリー・パニック!お願いします。
文章で百合って正直どうなんでしょう?
634イラストに騙された名無しさん:2007/06/01(金) 22:50:28 ID:+QyxoGin
624〜627 沢山のお勧めありがとー
友人に、ただし萌は期待するなって言葉をきにしつつ
最近のバージョンの買ってみます。
635イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 10:33:03 ID:mrrm3j8R
停滞してるのでage

神様ゲーム
風の聖痕
お願いします。

後者はアニメを少しかじったくらいですが、原作はどうなんでしょうか。
636イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 13:18:30 ID:U5yyewVZ
風水学園とホーンテッドの後押しおぬがいします。
637イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 14:37:03 ID:6LCOTpCO
>>635
風の聖痕
良くも悪くもアニメ的な小説。
軽くて読みやすい。
アニメで主人公の性格が大丈夫だったなら楽しめるんじゃないかな。
638イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 16:24:55 ID:mrrm3j8R
>>637
d。良くも悪くもアニメ的ってことは王道ってことかな。悪く言えば普通?特徴的で魅力的なキャラクターとかいたらいいんだけど…
639イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 16:46:23 ID:gpapPacf
半分の月がのぼる空お願いします
今まで読んだことあるラノベは、ハルヒ、シャナ、ゼロ、キノくらいです
欝になると聞いたんですがそこんとこどうですか?
640イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 16:47:01 ID:iETElX6K
>>638の理解では

アニメ的=ラノベの王道=特徴で魅力的なキャラがいない

なのか?
641イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 19:38:36 ID:u5r1PdxY
>>639
SFやファンタジー、超常やバトル、このどれにも該当しない。ただの男子高校生がかなりわがままな女の子と出会う、ただそれだけの話。
鬱になるかどうかは読み手次第。とりあえず三巻まで読んでみて続きが気になったなら一気に逝ってみるといい。
なぜ三巻までかって?まあ読んでみればわかると思うよ(・∀・)ニヤニヤ

一〜六巻までが本編で七、八巻は外伝集。

是非ご賞味あれ
642イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 21:07:46 ID:gpapPacf
>>641
d。明日さっそく三巻まで買ってみる
何があるのか楽しみだww
643イラストに騙された名無しさん:2007/06/03(日) 23:03:31 ID:7sSNXjM8
鋼鉄のレギオス の後押しお願いします。
タイトルに惹かれたのですが、燃えを求めるなら買いでしょうか。
644イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 11:54:08 ID:VcLB7azg
皇国の守護者の後押しお願いします
なんか難しそうですが
645イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 13:54:19 ID:D5WV2QfR
>>640
すまない。語弊があったな。ぶち抜けたトンデモ系のキャラが出るのか気になるんだ。話が王道ならキャラくらいは1人2人王道じゃないやつがいないと面白みがないかな、と。

これ以上この話すれば王道がなんなのかとかになりそうだからやめときます。
646イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 17:32:39 ID:/Kx23L1G
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない を後押しお願いします。
647イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 18:54:32 ID:yPpnsguq
>644
華麗さとも絢爛さとも無縁ながら、登場する男たちのかっこよさは折り紙付き。
熱い男の話が読みたければ是非。
648イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 19:57:55 ID:yYPJM3wG
>>646 内容を一言で言うと「鬱になれます。」
だが単なる鬱小説ではない。
流石にハードカバー化されるだけあって内容の質の良さは群を抜いている。
それに作者は一般書籍も書いていて、そっちの方は昼間のTV番組で特集組まれるぐらいだから、文体の受け入れやすさはお墨付き。
そして最後に俺の感想として「こんな良作は滅多にない!」

つまり買ってくれ。
649イラストに騙された名無しさん:2007/06/04(月) 21:39:55 ID:FCdc35cg
フルメタルパニックの後押しをお願いします。

既刊が結構あって、読めるかどうか悩んでます。
650イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 00:51:14 ID:3wJcG+Ll
レンタル・マギカとDクラッカーズの後押しお願いします。
651イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 06:33:48 ID:HpB/TXL4
>>649
フルメタル・パニック!
シリアスな長編とコミカルな短編でできているのは知ってるね?
自分は最初、「主人公がロボに乗る?ガ○ダム系のパクリだろ?」と思っていた
ま、とんでもない勘違いでしたけど

で、刊行された順に読むのがおすすめ
いろいろと楽しいことが待っています

そんなに分厚いわけでもないし、文章もとっても読みやすい
作者の軍事・機械オタク的な用語が随所にでるが、分からなくても全然おk
(つーか、ほとんどの人が分からないはず)
読み出したら止まらない。すぐ読み終えることができると思うよ
感じを掴みたかったら、アニメを見てみるのもいいね
それで興味が出たら買うっていうのもアリ
伊達に売れているわけじゃない
そして、読んだ暁にはテッサについて語り合いたいものです

熱い話ですよ
652イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 09:47:45 ID:zAN+/s5q
されど罪人は竜と踊るってどうだろう?ウィキペディアに暗黒ラノベって書いてあって吹いたんだがwww
653イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 09:49:34 ID:Hjc0bo8X
人類は衰退しましたってどうですか?
癒されると聞いたのですが
654イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 10:03:24 ID:PZDSi3Hu
>>650
レンタルマギカ
妖精眼だのいろんな魔法使いだのと聞くとどれだけ厨設定やねんと思うかもしれない。
けど皆肩書きに負けない魅力をもっています。
特に社長(主人公です)。異能をもちながらも自分の無力さを自覚し、社員を守るために傷つきながらも闘う姿にはグッとくるものがあります。
魔法の描写もかなりがっつり調べているのが分かります。興味がある人には良い知識になるでしょう。
そしてハーフな関西弁眼鏡な強気っ娘の幼なじみ魔女と金髪縦ロールな最強のツンデレお嬢様魔女のダブルヒロインの魅力もさるもの。
世の中的には後者が人気ですが、私は全力で前者を推させていただきます。
文章は読みやすく、ストーリーはいい意味で王道。努力友情勝利です。
既刊でちょうど一年が終わり、7月の新刊で二年生+新展開に入ります。アニメも始まりますし。買い揃えるには絶好のタイミングです。是非どうぞ。
655イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 12:01:11 ID:GHC0k2MU
>>647
遅くなりました・・・ありがとうございました
やっぱ買うのはやめときます・・・高いし
656イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 19:41:49 ID:bcY1yFjp
これ以上過疎らないでくださいage
・とらドラ!
・ダブルキャスト
後押しお願いします。
657イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 20:18:21 ID:3ZyiuZ8V
図書館シリーズをお願いします
658イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 20:18:26 ID:GbLMaZoA
>>653
>>604

「人類は衰退しました」
癒されるよ。衰退しましたとあるけれど、深く考えないで癒されながら読むのがいいかも。もちろん考えながら読むのもいいと思う。
衰退した人類と、新しく人類となった妖精さんの話。主人公は妖精さんと人類をとりもつ仕事についた女の子。
とにかく会話が面白い。主人公と妖精さんのやりとりがいちいちボケてて最高。作者の文章力も高いからつっかえる事無く読み進められる。
何故衰退したかとか妖精さんとは何なのかとかは一切語られないけれど、作品の背景はしっかり作り込んであるように感じる。文化人類学の見解からの解説も所々にあったりして、深く考察しながら読むのにも向いてる。
面白いので是非に。
659イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 20:22:35 ID:qBbJ0bzM
ムシウタに興味が…
後押しお願いします
660イラストに騙された名無しさん:2007/06/05(火) 21:28:43 ID:Hjc0bo8X
>>648
ありがとうございます。
明るくなれそうな本と共に買ってこようと思います。
661イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 04:57:42 ID:B00Yzqwb
>>654
ありがとうございます
予想以上に後押しされたので、買いたいと思います
662イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 05:40:26 ID:SIgBeMj4
フルメタル・パニックってイメージ的にはナデシコみたいなものですか?
663イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 13:25:55 ID:aGjo0qhI
全然
664イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 21:47:42 ID:jBfMa3Rb
665イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 21:55:27 ID:jBfMa3Rb
>>657
図書館シリーズ

あらすじは他で見れると思うからかかないよ

ハードカバーだけどそこまで読みがたいってわけではない。読みやすさなら他のラノベと同じくらい。
キャラもちゃんと個性がたってるし、熱い場面も笑えるギャグもいっぱいある。見て損はしない。
666イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 22:05:16 ID:fvErvvJZ
>>658
有難う御座います。癒されてきます。
667649:2007/06/06(水) 22:28:18 ID:KI6SV2pf
後押しありがとうございました。
それですが、フルメタは刊行順or長編・短編別々、のどちらがオススメですか?
668イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 22:31:33 ID:jBfMa3Rb
>>667
長編一気買い。途中で飽きたり食傷気味になったら短編に手をだせ
669イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 23:13:13 ID:xWE1YOPh
10代〜20代前半の若い人にお勧め。
670イラストに騙された名無しさん:2007/06/06(水) 23:24:20 ID:fnQaS/a2
いぬかみっ!を読みたいんですけど、後押しお願いします。
アニメは見て面白かったです。
671イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 02:28:07 ID:4QLSo7Ac
とらドラ!に興味あるんですがどんな感じですか?
672イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 06:58:22 ID:cxL05eN0
>>668
ありがとうございます。
さっそく、買ってきます!
673イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:39:05 ID:iPSPLFZA
>>665
ありがとうございます
買って来ようと思います
674イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 19:49:07 ID:iPSPLFZA
>>670
いぬかみっ!

アニメは見てない
1部を除き、ほとんど短編集的ノリ
妙に登場する変態が多く奇行の数々や
勘違いで発生した事態などに笑える事が多い
耐性があるなら
読んでおいてもいいと思われる
675イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:07:43 ID:+Clcl8Kv
ムシウタ(bugでは無い方)の後押しお願いします。
詩歌、という少女が頻繁に登場するかどうかもできれば教えてください。
676イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 21:26:44 ID:ova/Hv4o
途中から買い始めるのってどう思う?
借りて読んだのが面白かったりすると。
677イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:05:38 ID:xFz8JawU
このスレ的にレスをすると「1巻から買いましょう」
要するにスレタイ嫁ってこった
678イラストに騙された名無しさん:2007/06/07(木) 22:52:57 ID:vzyBBzGc
>>671
とらドラ!
興味があるなら買って損はしない。
一応剣も魔法もないという触れ込みだが
登場人物はみなマンガっぽい性格をしている。大河の凶暴性とかね。
そういうのが楽しめない人には辛い
679イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 04:33:03 ID:6mqgd8NV
リアルバウトハイスクールお願いします。
680イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 04:36:32 ID:6mqgd8NV
>>667
ついでに。

主人公の男が軍人で、極秘任務でヒロインを守る任務についている、という設定さえわかっていれば短編からでも入れる。
俺は短編から入った人。
681イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:39:09 ID:PkxH0NpT
682イラストに騙された名無しさん:2007/06/08(金) 15:40:49 ID:PkxH0NpT
↑間違えました。
>>674
ありがとうございます。
683イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 10:23:03 ID:+NgjCAIx
レジンキャストミルクってどうですか?
684イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 11:14:25 ID:BXnatAH8
いいですよ
685イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 11:41:16 ID:HYeAuNyh
そうだね
686イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 12:46:19 ID:upTvfZKO
>>684->>685
オマイラ……………('A` )
687イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 13:04:34 ID:/FiZjVSr
武林クロスロードをお願いします!
688イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 13:10:46 ID:RmOsHqT9
>>687
ガッツシリーズ知ってるか?
知らなかったらちょっと↓のガッツシリーズを見てみろ。
http://www.complets.co.jp/authoringheaven/a-top.html

要するに「武侠でガッツ」だ。
689イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 15:57:31 ID:Q2alkqH/
「ハルカ 天空の邪馬台国 」

お願いします
俺屍もリンダも天外魔境も好きだけど
桝田の小説は読んだことないが読みやすさとかどう?
ストーリーは異世界トラベルもの東洋ファンタジーなんだろうか
690イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 16:39:52 ID:E+eDP7pn
以前、ここでゼロの使い魔を強烈に紹介してもらいました。9巻まで買って今4巻を読み終えたところです。
感動をありがとう。ラノベ読むのは初めてだったけど、ハマりました。











ルイズもシエスタもタバサもキュルケも最高だ!
691イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 17:25:43 ID:/FiZjVSr
>>688
ガッツシリーズ! なるほど!
ちょっと覚悟が決まりました
買ってきます。ありがとうございました。
692イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 19:25:20 ID:hvEuaEJJ
ROOM.No.1301 お願いします。
693イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 20:53:08 ID:FFynzLOJ
今の所>>15が最高の後押しだな
694イラストに騙された名無しさん:2007/06/09(土) 23:49:13 ID:KAN+QfQS
>>688
中学生くらいの男の子が、武林ガッツを立ち読みしていた。
世も末だなと思った。
695イラストに騙された名無しさん:2007/06/10(日) 00:10:58 ID:w3UxDqLT
>>694
作者は後書きで「少年少女をこの道に引きずり込みたい」って言ってるので計画通り。
深見「僕はガッツ世界の神になる!」
>>692
ROOM No.1301

存在しないはずの13階に住む住民達は例外なく何らかの問題を抱えている
いわばその13階は彼らにとって唯一の場であり、なくてはならないもの
13階を中心に少年少女達は欠けた部分を補うようにして生きる


とか言っても後押しになりそうもないのでポイントを押さえとく
・主人公が処女の年上お姉さんに童貞を奪われる
・H依存症でHをしないと眠れない少女
・実の姉とのH(その直後、親に見つかる((( ;゜д゜)))ガクブル
・秘書っぽい年上美人とのH
・etc

主人公やりまくり。彼女がいるのに彼女とはプラトニック。
Hだけのラノベに見えるけど、概ねその通り。
そんなにエロいのが読みたければドリーム文庫でも読んでろ、って思われるかもしれない。
だが、普通のラノベでのエロいシーンは何かこう、異様に興奮するじゃないですか。
決して電車や学校で読むなよ。自分の部屋でこっそり読むんだ。
理由は……自ずと分かる。楽しい時間を過ごせ。
冴子可愛いよ冴子。

※自分は5巻までしか読んでいません
698ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/10(日) 08:37:25 ID:RPxjFh7a
>>689
天外のアナザーみたいなもんだから天外好きなら損はしないハズ
まぁ前編だから続きでてからでも遅くはない
てかレジンキャストミルク頼むよ
円環少女の後押しをよろしくお願いします
イリヤの空UFOの夏と空の境界の後押しお願いします。
イリヤの空
>>15

俺にはこれを超える後押しはできない
703どうせ俺は月厨だよ:2007/06/10(日) 12:01:06 ID:RUDnjuI3
>>701
空の境界やってみるか。

Fate・月姫をプレイ済みの人用……これぞ奈須きのこワールドの原点とでもいうべき作品。
『直死の魔眼』と『シキ』の名を持つもう一人の少女、両儀式と、彼女が遭遇する様々な怪事件を描く連作短編である。
蒼崎青子の姉にして、魔眼殺しの眼鏡や士郎の擬体の制作者である蒼崎橙子や、秋葉の原形である黒桐鮮花もメインキャラとして活躍する。
どの短編も重苦しい雰囲気で、中にはかなりハードな内容のものも含まれるが、非情な結末に向かうとみせかけて最後に一筋の希望を残す
奈須きのこお得意のストーリーテリングが胸に残る。
きのこ世界独特の魔術戦も熱い。特に悲劇の少女、浅上藤乃との魔眼対決は圧巻である。
もともとが商業向けを意識していない同人小説だけあって、序盤が少々とっつきにくいが、それを乗り越えればめくるめく伝綺世界へといざなわれるだろう。
どーせ次の新作ゲームはしばらくでねえんだからこれで乾きを癒しとけ。きのこ世界への理解も深まるぞ。




Fate・月姫を未プレイの人用……とりあえずFate・月姫やれ。そんできのこの文体やセンスが気に入ったら読め。
リリカル・ミステリー シリーズってどんな感じ?
>>702>>703
後押しありがとうございます。
イリヤはとりあえず1巻買ってきました。

月姫とfateはやっているので読んでみます。
>>704
同じ学習塾のチャットルームに集まる顔も本名も知らない仲間達がオフ会を開く。
チャットネームもわからないようにオフ会だけの名前をつけて会うことにするが、
5人来るはずなのに4人しか来ない。いったいもう1人はどうしてしまったのか、そしてそのもう1人は誰なのか?
この冒頭の展開だけでぐっとくるミステリーファンは多いはず。
聡明な少女達による会話、漂う緊張感など
本格系の青春ミステリーや古き良き少女小説に琴線が触れる人には
この雰囲気はたまらんと思う。

これは1作目の白い花の舞い散る時間。
なおこのシリーズは盤上の四重奏、楽園ヴァイオリン(←これはなぜかリリカルミステリーの副題がつかない)と続く。
春待ちの姫君たちはリリカルミステリーの副題がつくが別の話。
どれも1作目で注目した読者を満足させる出来。
707イラストに騙された名無しさん:2007/06/11(月) 06:39:13 ID:AgsbaUKV
地獄少女お願いすます
>>707
いっぺんしんでみる?
レジンキャストやってやるわ
えっと、シリアスパートとコメディパートがはっきりしてて面白いよ。
プリンが好物で主人公をマスターと呼ぶ娘が好きなら読もうぜてか読め
よし、OK
>>698
ありがと、天外は大好きだから合いそうだ
買ってみる
>>708
いえ、死にたくないっす
712ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 20:15:53 ID:wkbu6glf
「れでぃ×ばと」はー、萌えるのかー?悶えるのかー?!
レジミル押してくれたヤシ。
礼をいっとくぜ。
>>712
萌えるぜ!悶えるぜーっ!!
という訳だから読めよなっ!
ゼロの使い魔頼む。
萌えと燃えそれぞれの面頼む。
萌えの方だけ

1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 他の子、見てもいいから…触っていいから…キ、キキ、キスしてもいいから…、どこにも行かないで…
9巻 あんたなんかだいっきらい!死んじゃえばいいんだわ!姫さまもあんたもだいっきらい
10巻 やっぱりこいつは、わたしのドレイね。なんていうの、恋の奉仕者ね。
11巻 う、嘘に決まってるわよね。そうよね。あんた、わたしのこと大好きだもんね ←いまここ

「もう、どこにも行かないで。ちゃんとそばにいて」
「他の子、見てもいいから……。触ってもいいから、
 キ、キキ、キスしてもいいから……、どこにも行かないで……」
「お願い……朝まででいいから、優しくしてて」
「あんたってば……メイドに舌入れたでしょ、わたしにも同じことして」

「なによ! 胸ばっかり大きくってあったまからっぽのメイド風情が! 男に媚びうること
 しか考えてないんでしょう! 下着ぐらいはきなさいよ!」
「自分だって同じじゃないですか! 思いっきり期待しながら添い寝してるくせに!
 ほとんど素っ裸に近い格好で! 貴族がちゃんちゃらおかしいわ! サイトさんが襲って
 くるのを今か今かと待ち構えながら目をらんらんと光らせてるんでしょう!? はしたない
 ったらありゃしない!」

「……そんなわけだから、いいかもって、思ったの。まぁ、大事にしてくれるから、いい
 かもって。好きって言うし。だからその、お願い、とにかく、その」
ルイズはメイド服のスカートのすそを、するすると持ち上げて口に咥えた。
華奢な足と、白いレースの下着が覗く。そして本気度百パーの声が、のどから躍り出る。
「……優しくして」
俺がゼロの使い魔買うきっかけになったレスキター
>>706
ありがとう
面白そうだな、買ってみます。
719ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/13(水) 23:26:12 ID:Po6+g9W0
「とある魔術と禁書目録」買おうか迷ってるんですが…巻数が多すぎてOTL読んだ人インプレお願いします!!
>>719
とりあえず1巻読んでみて好みに合わなきゃ切れ
燃えるっちゃ燃えるけど文体がかなりアレだから。
文体が気にならず、好みに合ったなら巻数が多いとかあんまり気にならん。
基本少年漫画。大体各巻に1人ずつヒロインがいてその子を助けるってのがパターン。
魔術師や超能力者と右手一つ殴りあわなきゃならんからいつも辛勝&怪我

手放しでお勧めはできない。
けど判断するためにも1巻だけなら読んで損はない。
ぼくらのと電脳コイルのノベライズを後押ししてくれ
>>717
よう、俺!あれ見て大人買いしたよ
ちとネタバレ入るがちょっと略で燃え文。

「ああ!顔を見てると、どきどきすんだよね!理由なんかどうだっていい!だからルイズは俺が守る!」 才人は絶叫した。2巻より

津波のような竜巻だ。「いや、不思議だな」「どうした?」「ちっとも怖くない」「そりゃそうさおまえさんの仕事は『呪文詠唱中の主人を守る』お前さんの仕事はそれだけだ」「簡単でいいな」魔法が完成し水城のような竜巻が才人たちに向かってくる。4巻より

才人は目を拭い前を向いてつぶやく「俺はな、あいつらの名前も知らねえんだぞ」これが戦争だろうか「そんな事納得出来るか!ちくしょう!ちくしょう!…」叫ぶ。叫んでもどうにもならないとは知りつつ、叫ぶ。6巻より

7、8巻は記すことさえ、はばかれる。つ〜か、絶望、奮闘、絶大な効果、傷心、胸革命、犠牲、間一髪の救助、思いやりの諦め、身代わり、強くなる前進、絶対諦めない誓い、勇気、

そして、そばに居ること

と神展開。(ネタバレになるんで最後以外発生する順番はわざとかえた)
燃え死にたいならまよわず買うべし
723イラストに騙された名無しさん:2007/06/14(木) 09:25:05 ID:t9NPIT4A
燃えなら絶対7巻だな。
ノボルにしては神がかってる。
724ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 18:37:08 ID:z1ZgZL1r
>>723
禿同。あれはヤバかったね。

ところでされど罪人は竜と踊る…ってやつの後押しを…おながいします。
され竜

メガネとイケメンが本気か冗談かわからん口論をしつつ割にあわない戦いをする話
設定がかなり凝ってる。物理系。
救いのない話だが暗いだけではないと思う
主人公二人の掛け合いは笑えるところもあるし
まぁ読んでみ。一貫はそんなに暗くない
>>725
いやいや、され竜は化学系じゃ?
物理系はウィザーズブレインかと
どっちも読んでないから分からないけど
>>724
最初は7巻が燃えだったが今では8巻でルイズの「あきらめない」が最高燃えなおいらは異端?

され竜
例えが難しいがゼロが普通に遊ぶドラクエなら、され竜は薬草しかつかえないドラクエの様なもの。当然、死んでも教会で復活出来ない
誰かが死んでも泣かない人向け。

以下自分解釈

その時、自分には何が出来た?誰かのシナリオで俺はピエロでしかないのか?
友が死んだとき防げなかったか?愛を求められて何故、手を振りほどいた?普段は小賢しい程頭が回るのに地獄を見た奴の一言には何故言い返せない。
…………後に残るのは砂を噛むような悔恨

ピエロは踊れど災いは来ない。だか、罪人ならば………死体と権力者の悪意と絶望と共に踊るだろう………………

………それでも俺は踊ろう。叫ぼう。足掻こう。進もう。
ピエロになる為に!



されど、俺は………いや……罪人は○○と踊る
マテリアルゴーストと、でぃ・えっち・えぃをお願いします。後者は勢いで6巻まで買ったんですけどまだ手を付けてない…

あとイリヤの空は最後ハッピーエンドなら買おうと思うんですけどどうですか?鬱とよく聞くんで手を出してないんですが…
>>724
され竜
欝とグロとエロがどうこうとか言われるが、剣と魔法のアクションものとしても普通に面白い。
科学と魔法の両方が高度に発達した世界での力と知力の限りを尽した戦いとか、そういうのが好きなら買って損はないぞ。
イリヤに関してはあのエンドでよかったと思う。あれはあれでハッピーエンドだと思うよ。
俺は最初アニメからイリヤ入ったけど最後はスッキリしたぜ
731ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/14(木) 22:42:19 ID:z1ZgZL1r
>>725
>>727
>>729
詳しくありがと。買う決心ついたw

追伸
>>727
…その萌え場面が共鳴する人に初めて出会ったぜ…そこは俺のランキングではNo.2だぜ。記念すべき日にありがとう!
スニーカーの薔薇のマリアはどう?主人公なのかヒロインなのかは知らないが、表紙の赤毛可愛いなぁと見かけるたび思う。
実は前に買おうとしたことあるんだけど、Tと0どっちを読むべきか判らなくて断念。
なので出来ればそれも教えて欲しい。
>>732
I→0でいいとおもう。時間軸は逆だけど。

最近のスニーカーの場合発行順に買えばいいってわけじゃないのが難しいね。
ハルヒやレンタルマギカは連載と長編を同時に読まなきゃわからないネタが長編
に入ってるのがどうにも。
>>732
0→TでもT→0でも。(ただしver.1以降は番外編なので注意)
個人的には0→Tがおすすめ。時系列順だし、0登場のキャラが特に説明もなくTに出てくるから。
主人公のマリアローズはツンデレ。まあヒロインかどうかは議論の分かれるところだが。
万が一マリアが合わなくても可愛い女キャラやら熱い男キャラがわんさと出てくるので問題なし。
文章はわりと独特だけど、読んでるうちに慣れるというかはまる。
735ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 00:38:01 ID:DPs97RBz
学校の階段を買おうか迷ってる
後押し頼む
>>735
階段を上って走って降りる話
>>735
階段を上って走って下りる話なんだが。
おまえが「廊下走るのなんて校則違反だろDQNめ」などと不粋なことを言わない人間であれば確実に買い。
血湧き肉躍り筋肉が弾けるひと時を満喫できる。
>>736
>>737
決心ついたわ。買ってくる
我が家のお稲荷さま
陰からマモル

をお願いします。
ユーフォリテクニカの後押しをどうかっ
>>740
買え
>>740
買え。傑作だから。
どーしても決心がつかなかったら、
本屋さんには悪いが最初の方ちょっと立ち読みしろ。
ヒロインのエルフェールが尊敬する講師のもとに弟子入りするため
自分を売り込む場面がすげえ。怒涛のアッピールですよ。
この攻防を読んでしまえばもう手遅れ、暴走ヒロインに魅了され、
いつまでも彼女を見ていたいと思うようになるはず。

ヒロインだけじゃなく、他のキャラクターもいいし、
花火は美しく、研究発表は感動する。マジでオススメ。
というかオススメできない要素などないと言っても過言ではない。
ほら読め。さあ読め。とっとと読め。
本屋がもう閉まってる? ならば隣街まで足を伸ばせ。
いいか、買うまで帰ってきちゃだめだからな!
>>739
我が家のお稲荷さま

狐が好きになる
狐でもいいかなと思うようになる
でも本物の狐は思ったより可愛くないから気を付けろ
ムシウタの後押しを頼む。
出来れば思わず買いたくなるような要素をあげてほしい。
>>740
お前が文系なら読め
お前が理系ならば2度読め
世界平和は一家団欒のあとにお願いします。
747ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 00:44:14 ID:rtCGHc8l
>>712
遅くなったけど、後押ししてみよう。

この作品に萌えや悶えを期待してるのか?
だったら、まずは表紙の女の子をジックリ見てみ。
どこからどう見てもぱ(ryだろ?
それに何かを感じるようなら、迷うことなく、本と財布を握り締めてレジに直行だ。
少し恥ずかしい思いをするかもしれないが、そんなことは気にするな。
それさえ乗り越えてしまえば、期待に違わぬエロコメな展開がお前を待ち受けてるぞ。
さあ、思う存分萌えろー、悶えろー。
天帝のはしたなき果実とポリフォニカの後押しをお願いします。
749ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 08:02:48 ID:W6mLsl7D
風水学園(青緑)とホーンテッド(平坂読)をお願いし ます。
>>744
ムシウタ
ワンコ最高!!!
利菜最高!!
萌々最高!

虫憑きという特殊な能力をもつ人間になってしまった少年少女たちの戦い
主人公は、最も多くの傷を知っている少年。そして、最恐の虫憑きとして知られる

本編では、一人孤独に戦いつづける。なぜ一人なのか?
時々出てくる主人公の過去を知る少女たち。
どんなキャラかって、もちろん…
bugでは、本編よりも少しだけ前の話。
周りには、共に戦う人々が。
本編には無いキャラの掛け合いが最高

とりあえず一巻だけでもOK

買いたくなるような要素がないって?
なら、買うな。俺一人が楽しめればそれでいい
751ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 15:27:18 ID:3MrKv5kO
…最高なのか。
分かった、とりあえず何が最高なのかを最高に謎のテンションで買って確かめてくる。

>>742,745
うおお、ありがとう。買ってきます
>>748
先に言っておくが、『天帝〜』は多くの人にとって時間の無駄。
それこそオマージュ元である『黒死館殺人事件』や『虚無への供物』を
読んだ方がはるかに、ほんとうにはるかに有意義だ。
まず分厚い。820ページほどある。その大半が脳の膿んだキチガイ男女の
会話に費やされ、全編通して次のような感じだ。
いわく、うんちくや衒学趣味をさも一般常識のように語りだしたり、会話のはしばしに
英、仏、独、露といった外国語を差し挟んだかと思えば親父レベルの下ネタと
ダジャレを連発する。かと思えば唐突にガンダムネタが飛び出し、「シャアがくる」の
替え歌を歌い出す一方でドラえもんの作者をフニャコフニャ夫、岸辺露伴を実在の
マンガ家と言ったり等、おたくネタ多数。BL要素もあるよ♪ それらが過剰な
ルビ(振りがな)で装飾され怪奇幻魔の様相を呈している。さながら奇書。
繰り返されるため息の擬音「はふう」が神経を逆撫で、殴られたときの「うげらぼあ」
という叫びに読者の脳神経は死滅の一途をたどる。まさしく苦行。

そういった艱難辛苦を乗り越えて読み終えたとき、あるいはかつてない読書体験を
感得するかもしれない。だが先に述べたとおり、多くの人にとっては時間の無駄だ。
悪いことは言わない、やめておけ。

だが……そ・れ・で・も、あえて読む、ダメと言われれば触れてみたい、臭いと言われれば
嗅いでみたいという地雷原に飛びこみたがる勇士よ、手にとり、読んで、そして壁に叩きつけろ。
754イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 08:45:32 ID:zYvXshng
Dクラお願いします!
新装版が出たのでこの機会に読もうかどうしようかまよってます
755イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 10:22:35 ID:fSSq/1YR
>>754
ドラッグジャンキーな能力使いが、おせっかい焼きの幼馴染に支えられて戦っていく
ライバルあり、友人ありと、諸要素をすべて兼ね備えてる
初めは何かノリわからんし変な感じ……だけど、読み進めていくにつれて引き込まれていく、その吸引力は絶大
伏線の張り方が壮大で素晴らしいし、その回収も見事

結構ガチンコバトルがあるので、熱いバトル好きにはもってこいなところがある
バトル嫌いな人も、丁寧に書かれているのですんなりと読み通すことが可能

ライトノベルで数少ない鉄板の系列

低迷していた富士見を支え続けた歴史的参考物として、所持しておいて損はない一品
756イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 11:09:39 ID:zYvXshng
>>755
アリガトゴザイマース
読んで見ます
757イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 14:35:46 ID:2xiyJv6j
トリニティ・ブラッドお願いします
758イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 14:39:53 ID:mLej02WW
続きはでない 読め
759イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 19:57:46 ID:z3NtrjyO
ラノベかわからんが…
殺竜事件 
ブギーポップは好きだし金子絵だし…でも高い…
760俺は嘘は書いてない:2007/06/17(日) 20:22:06 ID:uts0LBhG
>>759
人間の限界を遥かに超える知恵と力を持つ竜が殺された。
一体誰が? なんの理由で? そして無敵の竜をどうやって殺したのか?
この難問に立ち向かうべく派遣された仮面の<戦地調停士>エドは、最近竜に出会った人々に話を聞くため世界各地を旅してまわる。


しかしそれはどーでもいい。大仰なネタ振りの割りに大した謎じゃねえんだ。


肝心なのは旅に同行する風の騎士ヒースと女騎士レーゼである。
こいつらがまー、二十歳越えてるくせしやがって今時中学生でもやらねえよってな初々しいイチャイチャをやるんだぜ?
レーゼなんて海賊が経営するカジノでとんでもない大博打をやらかすくせにヒースに手を握られただけでドキドキしちゃう乙女っぷりよ。
残念なことに二巻の「紫骸城事件」ではこの二人、ほとんど出番が無いんだが、その次の「海賊島事件」でまた活躍してくれる。
「海賊島事件」ではレーゼに想いを寄せるもう一人の登場人物まで出てきちゃってさあ大変。
純情女騎士に萌えたかったら即購入だぜ!
761イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:35:48 ID:em69xO07
桜庭の荒野の恋を後押ししてください
762イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:38:39 ID:z3NtrjyO
〉〉760 サンクス 
なんか…これを買う人が求めてるものじゃなくね…?謎はたいしたことないんか…。どうするかな…。
763イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:53:03 ID:uts0LBhG
>>762
ミステリとして期待するなというのが読んだ人のほぼ一致した意見だ。
764イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 20:56:37 ID:zDvawaaL
上遠野作品で最も好きなシリーズだから、俺も後押ししておく。

>>762
「殺竜事件」……ブギーシリーズ好きなら、思わずニヤリとするようなものが作中に出てくる。霧間誠一の……

シリーズ物だが、その刊行ペースは比較的遅い(現在、4冊まで刊行。今年、5冊目の『残酷号事件』執筆予定とか)。
だからゆっくり集めて、読んでもいいと思いますよ。
内容だけでなく、金子氏の絵が毎回神がかっているので是非手に取って欲しい。
765イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:16:50 ID:z3NtrjyO
レスありがとう。 
そしてオレの恥ずかしいアンカ間違いをスルーしてくれてありがとう… 
おいちゃん、ケータイよくわからんよ…
とりあえず買いました。面白かったら次も買いますわ
766イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 21:24:41 ID:rN6U/3ws
かのこん後押し頼んます
767イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:03:47 ID:EEYwQM0Z
9S買おうかどうか悩んでます
後押しお願いします
768イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 22:49:01 ID:7/adPi1Z
>>761
読んでて恥ずかしくて転げまわってしまう。
素晴らしい。読んどけ
769イラストに騙された名無しさん:2007/06/17(日) 23:16:26 ID:ZaV9677U
>>767 「9S」
一人の天才が生み出した数々のオーバーテクノロジー、遺産と呼ばれるそれを取り巻く様々な勢力の対立が話のメイン。主人公二人(ヒーロー&ヒロイン)はその流れに翻弄され、またあらがう事になる。
ヒロインは遺産を作り出した天才の娘で自身もまた天才。頭脳に持つ遺産の知識故に地下に幽閉される事になる。
ヒーローは遺産を否定する立場の資産家の子供。代々暗殺者を排出してきた家系でもある。本人もその血を濃く継いでおり、時折殺人衝動に悩まされる。
9Sはある意味ロミオとジュリエット的なこの二人の物語。温厚だが深い闇を持つ主人公と天才故に融通のきかないヒロインのラブストーリーも見所のひとつ。
そしてこの話の一番の見所は遺産と呼ばれるオーバーテクノロジーを使った熱い戦闘シーン。毎回様々な遺産が登場し、人知を超えた領域での戦闘がくり広げられる。その遺産に己の頭脳ひとつで挑むヒロインと苦悩しながらも殺人衝動を解き放つヒーローの戦いは圧巻。
サブキャラ達も立ったキャラばかりで、彼らの戦いにも引き込まれる。読んでみて損はない。
770イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:00:00 ID:gVE5b5YC
しゃあね9Sやってやるか……………

>>769を超える事が出来ないでs
771イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 00:05:04 ID:+6Vqf4Pr
>>766

おっぱい が いっぱい
772イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 11:18:43 ID:X98748qv
>>771
すべてをあらわしてるな
773イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 12:18:05 ID:SlobdMu8
>771
766ではないが買ってこようと思った。あんたいい腕の後押し職人だな。
774イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 18:21:28 ID:QDcf09c+
かのこんってそんなにエロいの?
775イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 18:27:02 ID:j+e2Qmkx
>>774
ToLOVEるみたいな感じかな
776イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 18:39:39 ID:QDcf09c+
>>775ありがとう。

決めた。買う。
777イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 18:41:51 ID:gPQYL6mL
「半分の月がのぼる空」を頼みます。
アマゾンのレビューを読んで興味が沸いたんですけど、巻数のせいでなかなか踏み出せず…

決め手になるような後押しをお願いします。
778イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 19:54:36 ID:UWVLXsUz
>>777
半分の月がのぼる空

肝炎で入院していた主人公が、重い病気のヒロインと出会うお話。
1〜6巻が本編で、7,8巻が短編集。

泣きあり、鬱あり、笑いありと三拍子そろった小説。
とまあ韻を踏んで書いてみたが、鬱要素はそんなに無いので、苦手な人でも安心して読めるはず。

病院物ってことなんで、どうしても陰惨なイメージを思い浮かべ気味だが、
そんな事は無く、日々のエピソードを明るく描いている。
作品を通してのテーマは「いつか終わりの来る日常」

ゼロ魔コピペみたいな爆弾発言は無いが、
ツンデレ好きなら買わない手は無い。


買うなら、3巻までで止めとく事をオヌヌメ
779イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 23:37:11 ID:gPQYL6mL
>>778
>買うなら、3巻までで止めとく事をオヌヌメ

どういう意味だろう?
780イラストに騙された名無しさん:2007/06/18(月) 23:49:35 ID:jfAyubqd
とりあえず3巻まで買ってみろってことさ
そうすればわかる
781イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 02:45:39 ID:Ku0CwiJG
しにがみのバラッド。と、イリヤの空、UFOの夏の後押しをお願いします。
782イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 06:39:53 ID:PwnNfH+H
783イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 07:18:09 ID:PatydIv6
ここ読んでたら、読みたいラノベが急に増えた。
784イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:05:52 ID:VStBKEW9
ふと気づいたが、>>770の投稿時間凄いな
785イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 21:12:51 ID:q5Qv8YuC
俺もふと気付いたが>>770は「略して9s」という事かもしれない
786イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 00:20:56 ID:CgFCTk1u
1秒単位ならそんなに凄くは無いと思うけどな
毎日の様に秒単位で同じ時間に書き込む奴とかもいる訳だし
787イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 22:21:43 ID:6C/BZ11w
>>783
だよなぁ
俺いつもここ読んで気になったやつ買ってる
788イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 16:28:38 ID:M7LgmrLd
はっぴぃセブンシリーズとバイトでウィザードお願いします
789イラストに騙された名無しさん:2007/06/21(木) 21:26:30 ID:1/bmJYPf
ハルヒお願いします。
790イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:33:37 ID:RFCvSXdg
ブギーポップシリーズお願いします。
前々から買いたいとは思ってたんですがやっぱ既巻数が多くて踏み切れずにいます。
よろしくお願いします。
791イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 00:35:03 ID:YyfsMU8N
>>789
ハルヒは何も先入観無く読んだ方が面白いと思う。
憂鬱(1巻)と消失(4巻)はガチで面白かった。
でも、主人公のキョンやハルヒなど、登場人物が好きになれないと合わないかも。
792イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 01:07:00 ID:P1s+4GWX
>>790→「ブギーポップシリーズ」
 パズル的なストーリー構成、
 個性的で、共感しやすいキャラクターが多数登場する。

 人々の思いが、世界にどんな影響を与えるのか? 
 実際に読んで確かめてほしいです。

 巻数は多いが、どれから読んでもおk。
 ブギーシリーズは1巻、2巻、3巻……という続き物ではなく、
 作者の上遠野本人も「それぞれが独立した一つの物語」と述べており、
 基本的にどの作品から読み始めても問題はない (『イマジネーターpart2』、『エンブリオ炎上』は例外)。
 ……と言っても、やはり第1作『ブギーポップは笑わない』から刊行順に読んでほしいです。
793イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 02:21:36 ID:0m/P6FTK
とある魔術の禁書目録を買おうか迷ってるんですがどうでしょうか?
794イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 04:52:43 ID:nAHAgSJV
>>793
気になるあの娘を殴って堕とす超感覚美少女攻略小説。
「幻想世界の住人だって俺様の一撃でイチコロさ」
というのは冗談で、辞書を片手に異性を侍らせる文学少年の叙事詩ですぅ。
例のごとくブンショウがチセツですがいきおいで読み終えられると思いますよ。
10巻以上出ているので読破するのは大変かもー。
しかし巻数が多いということは、それだけ人気があるということです!

要するにぃ、ちったぁレス読み返せやコンチキショウということで〜す
795イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 07:16:14 ID:o6Mtbrh5
>>791ありがとう。この前買ったラノベの相性があまりによかったので地雷だったらどうしようかと思っていました。
796イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 13:02:16 ID:VOJe0k47
中村 九郎作品全般にお願いします。
797イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 18:51:51 ID:EBTFV0M+
>>796
つ「青木ヶ原樹海の周辺で見られる看板」
798イラストに騙された名無しさん:2007/06/22(金) 22:39:42 ID:0m/P6FTK
>>794
上の方にありましたね・・・すんません・・・
ちょっとやっぱり気になったので買ってきますね!
thxでした
799イラストに騙された名無しさん:2007/06/23(土) 22:57:13 ID:owJBdEtQ
>>796
しろくて、まるい

以上
800イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 07:34:41 ID:I8td9DC5
猫の地球儀

誰かお願いします!
801イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:40:50 ID:D6k/K6UL
>>781
しにバラ。
結構評価低いけど俺は好き。既刊数は多いけど続き物、って感じではなく、一冊の中に色々な人の視点での色々な物語が詰まってる話。
共通点は死神・モモと使い魔のぬこ・ダニーが出てくることと、他の話の主人公が脇役として出てきたり、その逆があったり。
全体的に涙がホロリな話が多いけど、一人称ならではの独り言的なギャグも面白い。
評価が低いのは話の頭とかに入ってる詩が余分、等の意見を聞いた事あるけど俺はそこまできにならなかったなぁ

なんにせよ一巻だけでも買う事を強く勧めます。あとアズリかわいい。
802イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 10:47:33 ID:7nrJjF5s
>>800
たとえば「ロケットを作って月に行く」と口にしただけで殺されちゃうような社会があるとします。
そこに住む人々はみんな「K−1」みたいな競技にうつつをぬかしています。そんな社会に、
それこそなんでもできちゃうような超天才がいて、そいつは山奥に隠れていて、こっそり
月ロケットを作っています。
ところが、ある日突然、そうした状況に天才はぶちんとキレて、路地裏でピーター・アーツを
襲ってボッコボコにしてしまうのです。そして天才はこう叫ぶのでした。
「わしはガリレオ・ガリレイじゃあ! 憶えとけえ!!」
さあ、ピーター・アーツの明日はどっちだ?
『ピーター・アーツ対ガリレオ・ガリレイ』
この本はそういう話です。



まあ一巻の後書きからなんだが、これ実にうまくできてる内容紹介なんで。








803イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 12:07:30 ID:V27QtPJU
わたしたちの田村くんお願いします
とらドラ!みたいな話なの?
804イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 14:41:46 ID:67znrcxi
半分の月がのぼる空をお願いします
806イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 16:55:26 ID:67znrcxi
>>805
すでに出てたんですね
気付きませんでしたorz
ありがとうございます
807イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 22:41:32 ID:NhZrdQ0i
>>803
概ねそんな感じ
ただ、男1女2の三角関係
808イラストに騙された名無しさん:2007/06/25(月) 18:30:36 ID:h+QmDWe2
>>803
主人公がもてる理由が非常によく納得出来るラブコメ。
ヒロインが二人出てくるが、気に入った方が最後に選ばれなくても泣くな。
809イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:17:31 ID:vuETKtc7
>>803
田村君。
これは何といっても「とらドラ!」の原点だから、とらドラ好きならよんどけ。
むしろ、それ以上の精選がある。不思議ちゃんもツンドラ女王も背景がある。
810イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:06 ID:aJPf3i7M
>>807-809
どーもです。明日買ってきます
811イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:00:06 ID:GPfxKArF
ROOM NO.1301
さぁ俺にこの本を買わせてみろ!!
俺は感嘆には後押しされないぜ。
812イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:09:49 ID:QtcZG30M
>>811
いいから買え
813イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 16:44:38 ID:Y/LNun2R
ROOM
どこか○○ている主人公が、××な△△△△△で▲▲な●●と
◇◇◇したりしながら□□る☆☆
814イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:07:17 ID:BTHbkq+X
「紅」ってどうですか?気になってます
815イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:55:29 ID:bk2IPkfk
>>733
>>734
礼が遅れたが、レスサンスク
結局0から買ってみたよハマったよ、あとマリアはやっぱヒロインで合ってたんだと思った。
マリア可愛いよマリア!
816イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:27:14 ID:gZ9f9zPH
>>811
実の姉
年上のお姉さん
H依存症の娘

どれが好きだ?どれでもいいぞ、選べ。
817イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:28:25 ID:RdO4nhmk
>>816
勝ってくる
818イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 23:03:42 ID:Ua83uq+M
>>816
いや、選ばなくて全部でいいし。

>>814
「紅」
気になるなら買ってよし。その作品の噂の何かが君の琴線に触れたのだから。
作品としてはいいよ。アクションあり、謎あり、恋愛あり、萌えあり。
同級生の女子高生、お姉様、幼なじみ、ロリっ子、眼鏡っ子、やり手のおばさままで
よりどりみどり。
819イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 04:59:30 ID:LffTc2Xs
>>802
遅れたがサンクス!買ってきたよ
820イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 08:25:31 ID:5LVEduWd
ハヤテのごとく
821イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 09:45:44 ID:KExJ2rOw
>>820
これは>>819に続けて疾風の如くに買って来た、ということか?
822イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 11:19:52 ID:XAZR0LEp
蛙の解剖乙
823イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 13:05:52 ID:tOGtbDsr
鋼殻のレギオスお願いします
あとがきから読んだら、メーカーさん、ビックリマンのシールください、とかそんな話ばっかりで、萎えるんで・・
824イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 20:54:24 ID:oXmNnMBM
レギオス

大地は荒れ果て、汚染獣という怪物がうろつく中、人々は自立型移動都市という場所でしか過ごせない
人々の中には、生まれながらにして、勁脈という武芸(武術)をするのに特化した能力を持つものや
念威という探査能力に特化した能力を持つものがいた。
一般人は、汚染獣から身を守ってくれる彼らを尊敬しながらも、どこかで恐れている

武芸を極めた主人公がとある理由で故郷を追い出され、
武芸以外のことでもう一度やり直そうと学生だけで暮らす都市へと来る
だがどうしても武芸をつかわなければならないような事件に巻き込まれて
そんな感じ

戦闘だけがずっと続くわけでなく学園パートも入ってる
最初のうちは、主人公との掛け合いがすくないが巻を増すごとに増えてくる

主人公と似た立場にある少女(念威持ち)
主人公とは正反対の考え方をもつ女隊長(武芸者)

主人公に新しくできた女友達
故郷から主人公を思い続ける幼馴染

特にあるキャラが言った「あなたが望むなら…」は良かった


新しい関係に嬉しく思いながらも武芸をすべきなのか分からない主人公に
ときどきくる幼馴染からの手紙が、心を突いてくる

うまく説明できてないかもしれない
でも買えば損は無いと思う。
1巻だけでなく3巻までは買ってほしい
825イラストに騙された名無しさん:2007/06/28(木) 21:46:31 ID:jJ9+aLYn
そして6巻で置いていかれる
826イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:33:35 ID:B3qrAZsF
>>811

「○○ならきっとやってくれる。」
ラノベで主人公の活躍に期待する言葉としてよく出てきますね。
roomでもよく読者が主人公に期待して「健ちゃんならきっとヤってくれる。」と、思うんですよ。











「犯」←こんな漢字を使って、姉、姉の同級生、クラスメート相手に大活躍してます
827イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 00:55:45 ID:usDnpO0O
>>824
ありがとう。幼馴染のために買ってみる
828イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 01:26:41 ID:Ym8/lqqi
早ウリで下巻が出た、パイレーティカをお願いいたします。
実は上巻の出だし50Pくらいで挫折っています。
この先、読む価値はあるでしょうか?
829イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 12:59:03 ID:BvT5YlsA
ガガガのマージナルどうなん?
新人大賞作はとりあえず読んでみる派なんだけど、買う前にガガガスレ読んだら、
ひどい扱いされてたので……
830イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:01:54 ID:MK+LlwQG
アリフレロを買おうかと思っているんですが、これはどうなんでしょうか?
どんな神話があるのか気になるんですが。
831イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 14:29:35 ID:usDnpO0O
>>830
詩のように未来的な文体でつづられるラノベ
内容は能力バトルと恋愛で、間違いなくラノベなんだけど、
あまりに未来的な文体が、どういう話なのかもわからなくさせる魔法をかけてくれる。
買った人は投げ出すか、九郎作品を全部買い求めるかのどちらかの道をたどる。
832イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:48:45 ID:m4hBwA2R
>>829
激しく中二病なサスペンス物。
そういう系のが好きな人にはたまらないと思う。
主人公がド変態っぷりを眺めてニヤニヤするといいよ。
833イラストに騙された名無しさん:2007/06/29(金) 20:49:35 ID:m4hBwA2R
最後の行
×主人公が
○主人公の
834イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 02:52:36 ID:K8gXJ5Sw
俺はマージナル結構良かったけどなぁ

まぁ主人公変態だがよ。あぁ、変態つってもセクハラするとかパンツかぶるとかの変態じゃないから気にすんな。
まぁとりあえず読んでみ 俺は好きだよこれ
835イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 03:06:05 ID:GHrCxAyD
【ムシウタ】を買うかどうかで悩んでます。
おもしろいですか?
836イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 03:19:19 ID:UAwL3E2f
>>835

>>750見ろ


俺的には1巻がつまらんと思うが後の巻からどんどん面白くなっていく
837イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 11:33:42 ID:09wEZt+a
>>836
>>835じゃないが一巻で止まってたんだ、読んでみる
838イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:32:40 ID:8J41GLre
今更だけど>>750って一巻だけ読めばいいといいながら一巻の話ほぼしてないよな
839イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 17:38:32 ID:NjBEXf1J
誰かルルルのパイレーティカの背中を押して下さいませ。
840イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 18:22:56 ID:cHQTGXkk
乃木坂春香の秘密
お願いします
841イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 19:48:40 ID:+E6BzEdD
零崎って面白い?
ネコソギみたいな感じ?
まだ完結してないんですよね?
842イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:58 ID:+E6BzEdD
あげます
843イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 21:55:30 ID:OQvxMFbA
いりません
844イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:36:57 ID:f8T018VY
笑ってしまった
845イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 22:48:42 ID:tNWRS7Uz
空の鐘響く惑星で
846イラストに騙された名無しさん:2007/06/30(土) 23:17:24 ID:1MC/YDfC
>>841
『零崎シリーズ』。全四作予定。
 現在、「零崎双識の人間試験」・「零崎軋識の人間ノック」が発売されていて、
 雑誌メフィストで「零崎曲識の人間人間」が読める。

つながっているわけではなく、「試験」・「ノック」それぞれ一冊でちゃんと完結している。
『戯言シリーズ』に登場したキャラの過去や、意外な接点が明らかになる。
戦闘シーンが多く、テンポよく読み進められる。
個人的には、二作とも「ネコソギ」より面白かった。読んでみ。
……「人間試験」にはCD-ROM、「人間ノック」にはトレーディングカードのおまけ付き。
847イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:03:30 ID:eExQrc/y
>>841
一応あれは1冊完結ものだよ。まあ試験→ノックで続いてはいるけど。
時系列が戯言本編より過去で、まあ零崎一族についての物語なわけ


ネコソギみたく人外バトルで、『双識』は主人公の双識の妹溺愛っぷりがいい
 双識「妹を束縛したのさ」伊織「変態!変態!」
 双識「私としてはスカートの下にスパッツをはくのは外道だと思うのだよ、伊織ちゃん」
 伊織「しっかり見てんじゃねえかよ!」
そして伊織がだんだん零崎に染まっていくのがいい
 伊織「妹じゃねえよ」→「お兄様、ごきげんよう」→「家族なんだからもっといちゃいちゃしましょうよ
 妹なんですよ、ほらほら」

『軋識』もバトル、主人公軋識は目立たんけど、双識のアホ変態っぷりが健在かつ急上昇
敵に向かって「きみはスパッツという履き物をどう思う?」なんて聞くのはこの人くらい
さらには戯言で一、二を争う蕩れキャラ子荻ちゃんや出夢、玉藻、人識、哀川さん、萌太などの
それぞれの出会いは、戯言読んだのならニヤニヤできるかと
あと、トレーディングカードの哀川さんのぶっちぎりのスペックは必見w
848イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:16:17 ID:YKWiiezu
>>840
「乃木坂春香の秘密」
良家のお嬢様が、実はちょっとした秘密があって、あれやこれやで平凡な主人公とどんどん仲良くなってゆくという、
実に定番なお話。あまりにも定番過ぎて、とにかくべたなところがこの作品のいいところ。
ただし回りを固めるのは妹君、メイド隊、とうちゃんかあちゃん、それに友人、全部変人なところが叉笑える。
ただし進展はじりじり。しかしそこがまたそそるところ。
とにかくむずむずする感覚が独特に素敵。
849イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:32:54 ID:7KpYfC5M
>>845
空鐘

一見すると中世ヨーロッパな世界で起こる戦記物で、全体を通して主人公・フェリオの成長を描いている。あとかぼちゃ。
萌えより燃えで楽しみたい人にオヌヌメ。しかし安心しろ。かわいいヒロインが二人もいる。あとかぼちゃ。

前半は主人公の国の危機、後半は世界全体へと話が広がる。あとかぼちゃ。

主人公カッコイイ!!あの脇役もカッコイイ!!この敵もカッコイイ!!って話が読みたい人にオススメな一冊です。あとかぼちゃ。
850イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 00:33:40 ID:TpcSaSFz
うん。かぼちゃの為のシリーズ。
851イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 03:51:50 ID:tfjYeULW
本編に興味はないんだが…

すげえ気になるじゃねぇか>あとかぼちゃ
852イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 05:15:27 ID:QJCpg7H1
このスレざっと読み返した。
ベストオブ後押しは>>15でいい?
853イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 06:50:07 ID:in/Yp0u1
かのこんお願いします。ムフフな感じと聞いて一巻を読んだのですが、そこまで過激じゃなかったのでどうしようか迷っています。
854イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 09:49:19 ID:ftyv7p7u
川上稔の「連射王」よろしくお願いします。
ハードカバーは高くて気軽に手を出せない・・・orz
855イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 10:26:02 ID:cXsLYrCg
>>848
ありがとうございます
856イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 12:19:42 ID:7emY1Nbl
零崎シリーズは軋識ノック→曲識人間もちゃんと繋がってるぜ。

双識試験は戯言シリーズのクビシメロマンチストあたりのサイドストーリー的な。
これから匂宮雑技団のフラグメントを巻き込んだ零崎の戦争が始まるので期待大
857イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 12:27:30 ID:IxfhEup+
「赤朽葉家の伝説」お願いします。昭和の話は京極などを読みかなり好きなのですが、そんな俺でも楽しめるでしょうか?
858イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 13:00:39 ID:yPtt4eff
>>853
「かのこん」
1巻はもちろん手初めだしごくソフトなもの。
巻を追うごとにハードになってゆく。同時にそれを表現する用語と擬音が派手というか何というか、
とにかくすごいことになるから楽しみに。
859イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 13:21:28 ID:7KpYfC5M
>>854
連射王

氏の作品読んだことあるんじゃろか。あるんだったら問答無用でかいたまえ。ないなら………
『本気』になれない少年がシューティングゲームにワンコインクリアを挑む、つまり本気になる話。
ヒロインはツンデレ幼なじみ

川上氏特有の文体・テンポ・展開などが一見さんには読みにくい、と思うかもしれないが慣れれば気にもならないし、むしろ逆に盛り上がる。
内容についてもかなり良い。迷える少年が何かに夢中になって成長するって話はよくあるが、その矛先をゲーム、
しかもシューティングゲームに向けたのは独創的で面白い。

読んだ後でゲーセンに行きたくなる作品です。
860イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 15:31:16 ID:in/Yp0u1
>>858ありがとう。そんじゃ買ってくる。
ワクワク
861イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 15:37:56 ID:ftyv7p7u
>>859
有り難う御座います。クロと倫敦と1935とDTは読んだんで金が貯まったら買いに行きます
862イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 20:41:15 ID:7emY1Nbl
みんな後押し依頼する前にログ見ようよ 結構同じ依頼あるからさ

めんどいときはページでctrl+Fキーで検索できるからよ
863イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 20:41:48 ID:n5v/mpJT
零崎後押ししてくれた人ありがとう。
買ってくる。

西尾ってそんな好きってわけでもないのに買ってしまうんだよな
864イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 21:02:03 ID:7KpYfC5M
>>862
テンプレ参照
865イラストに騙された名無しさん:2007/07/01(日) 23:51:02 ID:TpcSaSFz
>>862
そんなことは無い。
パイレーティカは誰も後押ししてくれないぞ。
866イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:07:12 ID:02QilMx5
パーフェクト・ワールド What a perfect world! 清涼院 流水

流水は初めてなのですが、いきなりパーフェクトワールド
で大丈夫でしょうか?流水入門でおススメがあったら教えてください。
867イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 00:53:28 ID:wMCcLAEu
皇国の守護者お願いします。
漫画版が最高だったんだけど、
原作は漫画と同じぐらい、いやそれ以上ですか?
868イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 01:21:59 ID:DGJKo5Td
869イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 03:19:34 ID:/tzG9pGo
〜テンプレより〜

■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!

既出だとしても新しい後押しも見たいぜ・・
870イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 07:11:59 ID:lQMryeek
つまり後押し職人が切磋琢磨するように出来てるわけだ
871イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 08:23:59 ID:Z/pfS+SM
終わりのクロニクル
しにがみのバラッド。 をお願いします。イラストに惹かれたが、なぜか地雷臭がして・・・
872イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 10:36:07 ID:eUKMZx8X
霧舎学園お願いします
873イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 11:22:02 ID:0JYnP/Wv
ムシウタ
どうでしょう?
874イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 13:15:01 ID:cw5liLCo
>>867
原作は漫画だと省かざるをえないような説明もてんこ盛りで読み応え抜群だよ。
875イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 13:59:29 ID:nDKjqPh3
電波的な彼女
文学少女
の購入を考えています。
後押しお願いします。逆に引き戻してくれても構いません。
876イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:28:24 ID:ylRueVFG
>>875
どっちも買っちゃえ両方ともちょっと鬱展開だが読んで損ナシ
877イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 18:54:04 ID:SEl0vwrf
>>874
サンクス。
早速買ってくるぜ!!
878イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:16:55 ID:PCuNknGB
>>875

「電波的な彼女」 
ポップな話じゃァないけれど、
猟奇趣味や鬱嗜好をほんのりくすぐる程度で、雰囲気のサジ加減は良い。
かつ終盤は勢いもあり熱血展開が待ってるので、読後感はかなりサワヤカ。
エンターテインメントとしてしっかりしてるので、
ちょっとでも肌に合いそうなら、迷わなくていいかと。


「文学少女」
こっちもそれなりに鬱な展開が待ってはいるけど、語り口調は割とほのぼの。
ダウナー気分を自己反映してどっぷり漬かってもいいし、
文学少女その他の押し付けのないかわいさに参ってもいいし、
次から次に飛び出す純文学の薀蓄に耳を傾けて、読書幅を広げる入り口にしてもいい。
読み方によっていろいろ面白さがあるとこが一番の魅力なので、損はしないと思うよ。

>>逆に引き戻してくれても構いません。
真っ当な推薦も多いと思うけど、
もともとここは、推薦人がその作品をどう思ってようがお構いなしに、褒め倒して後押すスレだよw
879イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 19:50:01 ID:wlIhom1t
>>873
燃え有り萌え有り涙有り。
ひたすら自分の信念を貫く主人公の姿に心打たれる。能力バトル系がすきなら是非読むべし。本編はわりとシリアスで、登場人物達は結構辛い目に遭うが救いはある。読後感がいい。ムシウタbug(短編・ムシウタより少し前の話)の方はギャグテイスト。こっちもオススメ。

とりあえず、三巻までは読んでみてくれ。
880イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:28:45 ID:nDKjqPh3
>>876>>878
後押しサンクス!!
明日両方買ってくるぜ!!
881イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 20:43:14 ID:lQMryeek
>>873
いくらなんでも30くらい前は見ようぜ・・・
882イラストに騙された名無しさん:2007/07/02(月) 23:53:29 ID:Y4S9wpKv
>>871
終わクロ
先にこの概念を貼らせて貰おう
・―――後押しとは一つの意見に過ぎない

必要悪を目指す少年、佐山・御言が11……いや10の異世界との戦争の事後処理をするお話。

川上氏の作品を見るのが始めての人は独特の文体に戸惑うかもしれないけれど、すぐに慣れると思う。

そして次に概念や母体自弦運動等の小難し理屈は、……………解らないなら解らないで放置してもそんなに問題ないです。

とにかくバトルが熱い。そしてシリアスに泣けて、ギャグに笑い、後半の伏線回収に驚く。
何より凄いのは、敵として登場するキャラですらも感情移入出来るキャラ設定。登場するキャラクターは殆どがたっていると考えていいと思う。

総括:多少長くてもいい!!俺に感動を!!って人にオススメ。それ以外の人も見て損は絶対しない。

電車の中で号泣しても知らないんだからねっ!!

あ、あとしにバラ。の後押し俺ので良ければ>>801をどうぞ。
883イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 01:32:49 ID:+kIXJjOu
>>882
何いきなり重要なネタばれしてんだよwww
884イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 02:19:17 ID:KVFEzHHa
俺ので良ければ801をどうぞ。






( ゚д゚ )
885871:2007/07/03(火) 04:32:13 ID:EdMPLhoR
>>882
ありがとうございます。熱いバトル好きです。
一巻ずつ買ってみます!
886イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 04:58:56 ID:Clwy5ToG
>>884
待て、引用するならこうだ。
>バラ。の後押し俺ので良ければ>>801をどうぞ。

「バラ」が重要だ。
887イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 07:24:59 ID:6hGI0f12
>>884>>886
え、えー?なんでつつかれるかわかんないよママンorz
ちょっとなんでか教えていきなさい。
888イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 07:33:22 ID:edSo6lWo
俺のケツを貴方にア・ゲ・ル

と読めるからじゃないか?w<やおい
889イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 08:37:15 ID:6hGI0f12
>>888
レスサンクス

なんか粗相したかと思って焦っただろうに('A` )
890イラストに騙された名無しさん:2007/07/03(火) 23:30:19 ID:ZhQjvzcV
>>93
ひぐらしのやりすぎ…('A`)
891イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 03:49:23 ID:FibDRaHa
>>890から、最近ひぐらしをやり終えたばかりの工房臭がする
892イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 06:59:51 ID:ZMscvwM+
さて流れを帰るために、嘘つきみーくんの後押し頼むぜ!!
893イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 15:51:50 ID:AdmFg9Du
小さい頃、同じ事件に巻き込まれた「みーくん」と「まーちゃん」が
再開するところから話は始まる

「みーくん」の口癖、話し方などが、戯言の「いーちゃん」に似てるので、
それが不快でなければ読み進めるのは苦にならないでしょう


過去と現在の事件の内容が、だんだん明らかになってくシリアスな流れと、
主人公とヤンデレ、女医、ツンデレ、婦警等のキャラとの会話が楽しめます

もし買ったら読む前に
じっくり表紙を見る→帯を外して裏表紙を見る→
目を閉じてカバーを外し、普段本で隠れている部分を見る
ってのをやってみてくれ、これだけでも結構楽しめるw

最後に
自分が「まーちゃん」と呼ばれたりするから、wktk題名買いして、
数行でorzしたのは俺だけでいい
「まーちゃん」は・・・男だっ!
894イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 18:25:03 ID:aZaVQzEZ
れでぃばとの後押し頼む
895イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 19:00:15 ID:d4PCFvRr
>>894
ドリル サイコー 俺の嫁
896イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 19:31:22 ID:DgkjQVeo
>>894
ツンデレお嬢様、腹黒幼馴染、男装少女、合法ロリ、ドジっ子メイド。
この中に一つでも君の琴線に触れるものがあれば今すぐ買いに行きなさい。
897イラストに騙された名無しさん:2007/07/04(水) 19:57:14 ID:ZMscvwM+
>>893
サンクス。2巻でたらかうぜ
898イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 04:23:38 ID:hL3g2KK0
狂乱の四さつめ以降の後押し頼む!
ぶっちゃけ一巻から自分には合わない気がしてるけど
最近鬱ものばっか読んでるので明るいやつが読みたいので
899イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 05:34:04 ID:la8JdKfS
>>895
>>896
後押しサンクス
男装少女にくるものがあった
今日買ってくる
900イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 13:05:16 ID:q9aEqH5z
>>898

手元に無いから詳しく覚えてないが。
てーかの話とか新感覚で良かった。人外ツンデレとかちょっと萌えた俺ダメス

基本的な話の筋はあまり変わらないけどツンデレ好きならちょっと勇気を出して買うと良い。
901イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 19:44:32 ID:cdXKTe4f
「神曲奏界ポリフォニカ」の後押しお願いします
買うとしたら、どういう順番で買えばいいですか?
902イラストに騙された名無しさん:2007/07/05(木) 22:00:37 ID:y8fmhCgs
「バカとテストと召喚獣」の後押しお願いいします。

バカらしくて笑える、というような評価はいろんなスレで見かけるのですが、
笑い以外の部分はどうなんですか?
前から気になっていた作品ではあるのですが、勢いだけで読ませるような
作品は苦手なので、何か他の部分での見所があれば今すぐにでも買おうと思ってるので、
よろしくお願い致します。
903イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 00:38:43 ID:MP7raYvK
本日ラノベデビュー、かむなぎ
次はキノにしようと思います。
904イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:32:07 ID:Ci5xiE8t
泣ける作品ということでイリヤの空を買おうと思ってるんだが

後押し頼む
905イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 10:39:50 ID:NV0rWaCi
>>904
イリヤは泣ける。それはもう泣ける。ただしちょっと鬱っぽい。
でも、それだけじゃなくて、中華料理屋での大乱戦とか、岡の上でダンスとか、
笑えるシーン、感動シーン、様々な要素がはいってる。読み応えも充分。
906イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 20:34:24 ID:n2Lm+YEu
>>902
笑いだけで他はダメってタイプの作品じゃないから安心していいんじゃないかな
一番目立つのがギャグ部分ってだけで、ラブコメや熱血といった要素も結構良い
907イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:32:10 ID:QChMGubZ
安堂ねいの『今日からアニメなお仕事』アニメ会社の裏側的なやつか?

後押し頼む
908イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 22:59:20 ID:MdkYeU8T
猫の地球儀の後押しをお願いします。


>>901
読む順番は
赤→(黒・白)→まあぶる→青
がいいと思う。
そこら辺は人それぞれだろうけど、自分はこの順番で読んで後悔は無かった。
内容はシリーズによって変わってくるから何とも言えないかな・・・
面白い事に変わりはないけどね!
909イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:53 ID:XUIbZ/JW
ポリフォニカって青だけ読んでも楽しめる?青のカバーの絵がいちばん好み
910イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:30:37 ID:MXTjXLPW
自分の名前をよく見るんだ。
911イラストに騙された名無しさん:2007/07/06(金) 23:48:25 ID:+78N8Zh8
>>908
「猫の地球儀」
「自分が泣いたラノベをあげていくスレ」で必ず取り上げられる作品。
主人公は猫だが、地球儀は普通の意味とはちょっと違う。SF的にはかなり手のこんだ作品。
熱血に燃えるバトルもあるが、それとは違うところで話は進んでゆく。
世界の中で争うものと、世界をはみ出そうとあがくもの、世界を守るために戦うもの、そういう立場の
違うもののせめぎ合う中で、それでも何かを求めるキャラたち。そして置き去られた人形。
余韻がやけに尾を引く作品。
912イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:26:39 ID:rKAjCLFB
古橋秀之のケイオスヘキサ三部作の後押しお願いします。
913イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 01:50:29 ID:dH7kB54L
>>912
科学と妖術が融合して発展した地下積層都市、ケイオスヘキサ。
混沌の名を冠すこの街の最下層で、今日も奇怪な事件が起こる──。

かつて三つの都市の『奈落堕ち』を引き起こしたとされる呪術テロリスト、ゼン・ランドーが、次はケイオスヘキサに狙いをつけた。
全身を拘束具とも防護服ともつかぬ黒装束で固めた魔導特捜官「ブラックロッド」が捜査に乗り出すが、そこには巨大な陰謀が待ち受けていた。
第二回電撃ゲーム小説大賞にて大賞を受賞した「ブラックロッド」は、鬼才の名を欲しいままにする古橋秀之のデビュー作である。
少女型のアンドロイドに憑依した魔女、一際長い牙を持つ裏社会の探偵、女の肌を切り貼りして若さを保つ凄腕の医師……
血と霊液の匂いを漂わせる濃厚かつ精緻な描写力は、すでに第一作の時点で超凡的なレベルに達している。
オカルトパンクの傑作シリーズはここから始まった!

「ブラックロッド」の時代より十年前。ケイオスヘイキサは恐るべき危機に見舞われていた。
吸血鬼禍。
市民たちを恐怖させた吸血鬼たちの跳梁跋扈を討伐したのは、自らも吸血鬼であった希代の吸血鬼ハンター、ナイトウォーカー少佐だった。
しかしこの英雄には、知られざる秘密があった。孤独で内気な少年と、悲劇を運命付けられた少女との出会いがあった。
対吸血鬼用の拳銃が火を噴く度に、真っ赤な赤い薔薇が咲く。
未だに古橋秀之の最高傑作としてあげるファンも多いシリーズ第二作、最も血生臭い純愛ボーイミーツガールが胸を撃つ!

ケイオスヘキサ、都市歴百年。ついに未曾有の危機が都市を襲う。
無数の巨大な妖魔が群れを成して迫ってくる、最悪の魔術災害。
そして都市の内部で、もう一つの最悪が目を覚ました。
『嘲う悪霊』、G.G.スレイマン。圧倒的な悪意と魔術を持って、スレイマンが街を疾る、殺す、嘲う、詩う。
シリーズ完結に相応しい、震えるほどの濃厚さとスピードで、物語はカタストロフへと疾走する。
読み終えた者は皆、等しくこう口にするだろう。古橋秀之──ただひたすらに唯一無二(ユニーク)!
914908:2007/07/07(土) 01:52:37 ID:P2LErQ5E
>>911
泣ける奴か。たまにはそういうのもいいかもしれないかな。
ありがとう、明日早速買ってくるよ。


>>909
細かい設定を気にしないなら青からでもいいと思うけど、
先に赤を数冊読んでからその後で青に行くのを勧める。

ポリフォニカをシリーズで分けると

クリムゾン→大元となるメインストーリー。
ブラック→クリムゾンシリーズに出てくる脇役キャラがメイン主人公として出てくる話。
ホワイト→時代設定がクリムゾンシリーズより以前の話。
ブルー→番外編?
まあぶる→各シリーズの寄せ集め。

こんなもんだろうか?
(補足・訂正あればお願いします)
915イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 02:37:15 ID:UREXP5g/
キノの旅の後押しお願いします。
あと学園キノは本編に対する短編物という感じなのでしょうか?
916901:2007/07/07(土) 05:52:40 ID:yR8a++Sw
>>908
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます
917イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 07:46:45 ID:/Zq9ZuVk
>>906
後押しありがとうございます。
笑い以外の要素もしっかりしてるということなので、安心して買いに走れます。
これで週末を楽しく過ごせそうです。

どうもありがとうございました。
918イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 15:35:01 ID:y2lgUCTf
>>914ありがとうございます。赤から買ってきます。
919イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 17:56:56 ID:cYfmBwTK
疾走する思春期のパラベラムの後押しをお願いします。
920イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 21:41:16 ID:+4Fed4Gn
涼宮ハルヒの憂鬱を読みたいのですが、後押しお願いします。

アニメは楽しめたのですが、原作を買うのをどうしようかと
921イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 22:11:41 ID:dH7kB54L
アニメが楽しめたのに原作読むの躊躇ってどんだけ活字離れだww
922イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 22:16:23 ID:0jbzhCFO
9Sお願いします。
ストーリー部分は他の後押しレスでわかったのですが、
恋愛要素はどんな感じでしょうか?
923イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 22:17:30 ID:GVx1AV+n
アニメくらいには面白い。鶴屋さん分長門分が補給できる。
とはいっても評価はこれからの作品だな。
924イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 23:27:02 ID:DY+hPdNb
付喪堂骨董店―“不思議”取り扱います
お願いします
925イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 00:46:44 ID:fOM902Gg
>>920
2ちゃんでよくハルヒハルヒ言われてるので、どんなもんか購読してみた。
おまえとは逆でアニメ版は見たことない。
ハルヒに出てくるSF描写は、すでに使い古された陳腐な設定なんで、
SFてマニアックとか、SFて敷居が高いなんて思うSFを敬遠しがちな人やSF初心者にわかりやすい親切な設定。
中高生をターゲットにしてる感じで、表現も難しくないから、仮に挿し絵がなくても楽に読める。
SFよくわからない、小説読み慣れてない、小説読むのめんどくさい、小説読む時間がない、
マンガやアニメは好きだが小説の面白さがわからない。こんな人こそうってつけな本。
ハルヒシリーズは、古本なら買っても損した気分にならない秀作。
活字離れが叫ばれて久しい昨今、人に本読む習慣を復活させる起爆剤として役にたってくれそうな匂いを醸し出している。

ま、ぶっちゃけ日本人が小説読む読まないはどうでもいいんだけど、
この作品を入り口にして、SFに興味を持ってくれる人が増えたら嬉しいなと。
SF復活の狼煙として。
926イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:24:04 ID:r30d6tSP
こういうレスがつくのがSF凋落の原因だろうな、と切に感じた
927イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 01:28:15 ID:LJ/Kdvt4
SFとかFTとかって結構お約束があったりするので
読みつけないとワケワカメかも知れない。
928イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 02:07:11 ID:Anz6Mq0T
薔薇のマリア
後押しお願いします
929イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 07:00:52 ID:T0Ljldkt
>>922
メインヒロインと主人公は最初は主人公の一方的な感じがしなくもない。が。中盤からツンデレと化していく。一方でブラコン妹も、気になる。恋愛も中々いいかんじだと思う

>>922
骨董
すまんがめんどいからストーリーは書かない。自主解決ヨロ

どちらかと言えば鬱になる話が多い。が、基本的に自業自得な事が多いのですんなりと読める。恋愛の方で見るならヒロインのツンデレっぷりがほどよくて良いい。
930イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 07:49:19 ID:MWAzMX4t
>>921
原作がアニメと違って詰まらない可能性もあるし、あんまり金持ちでもないので、後押ししてもらいに来ました。

>>925
後押し有難うございます。小説自体は良く読むので、買ってみます。
931イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 11:17:47 ID:aU31u4L/
>>928
薔薇マリ
最初はネトゲっぽいダンジョン冒険モノかと思いきや今やインフレ寸前バトルモノになりかかってる。それは先に言っとく。
とにかく登場人物が多い。マリアと仲間たちの物語というよりはその世界自体を描いた群像劇の側面が強い。
登場人物は謎だらけで、主人公のマリアさえ“何なのか”読者には分からない。
世界はファンタジーっぽいし実際ファンタジーなんだけど、鬱エログロは揃ってる。そんな世界でマリアたちが戦って悩んで傷ついて、ほんの少しずつ成長する…それが愛すべき、王道にして屈折した素晴らしいファンタジー。
決して派手なものはないけれど、一度ハマると謎が気になって仕方なくなる、それが薔薇のマリア。
買うときはVer.0→T→U…と読みましょう。XYZはセットで。
932イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:40:55 ID:ROCa1aZM
ムシウタの後押し頼む
933イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:54:22 ID:KIrfrlF7
ぷいぷいの後押しお願いします。コメディな感じのものなら買おうかと…
934イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 13:59:15 ID:DWKPHkWf
>>928
ひとまずver0を読め!
あれが合わなかったら話にならない。
5〜7セットは俺も同意。
あと2・3もセット推奨。
出番の少ないZOOにやきもきすることも
○○○の生死にやきもきすることもなく一気に読める、君はある意味幸運だ。

ver1はいつ読んでもおk
ver2は四巻読了したあたりで。

細かい設定の嫌いなはずの俺が、やたらと細かいあれこれまで思いを巡らせてしまう作品。
主人公は変態に好かれ易いツンデレ。
ver2のラストのデレが好きだ。
935イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 14:00:41 ID:v6tGV6Tr
936イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 16:14:22 ID:EhJYPLoC
>>913
すごく好みな感じです。ありがとうございます!
937イラストに騙された名無しさん:2007/07/08(日) 17:14:46 ID:EGoH7bq+
>>929
骨董、ありがとうございました。
938イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 01:21:17 ID:4eznq5Fm
>>931
>>934
ありがとうございます
とても分かりやすかったです
言われたとおりの順番で読んでいきます
ありがとうございました
939イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 17:26:15 ID:8wYoPzO5
砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない お願いします
940イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 18:32:11 ID:8ld1u69G
>>939
おっ。それは俺の心を撃ちぬいた作品だ。
薄っぺらい本のクセに、切なさ大。
人によってはその哀しみが嫌だと言うかもしれないが、是非あの痛みを味わってもらいたい。
941イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 18:36:11 ID:xuORqagp
泣ける恋愛物探してて天使のレシピに行き着いた

後押し頼む
942イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 22:05:51 ID:vNbUYJXm
>>900とんくす
ただまだ踏ん切りがつかないのでも一つ質問で
最近萌えよりも燃えが読みたいんだけど
四巻以降特に凰火メインなかんじの燃えは期待できそうですか?
943イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 22:47:12 ID:EaU5xVcT
>>941
「天使のレシピ」
あんまり泣けないかもしれん。むしろ幸せな恋愛もののオムニバス。
妙な切り口だが、読んでいてくすぐったくなるくらいに真っ直ぐに恋愛に取り組んでるところがイイ。
ねらいからは外れるかもしれんが、ぜひお薦めする。
944イラストに騙された名無しさん:2007/07/09(月) 22:48:00 ID:/YA+Vnt4
>>933
けしからん乳をした中3女子が、「ちくび!ちくび!」と連呼する作品
945イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 08:47:46 ID:+7oDzyXw
>>922
9Sの恋愛要素
じれったい純愛モノ。
可愛い女の子がいっぱい!って話ではなくて、なかなか進展しない両想いの二人の話。
素直になれない、というよりも気持ちの表現の仕方を知らない女の子と彼女を一歩引いて見守るいじらしい男の子って所かな。
なかなか進展しないと言っても、一巻ごとに着実に進展していくのでご安心を。進展しない理由のひとつとして本人達の置かれた境遇の重さがあるのだけど、それ故に恋愛の内容もかなり熱いものがあるので一歩一歩手探りで進んでいく彼らの恋愛模様を楽しむのがいいかと。
946イラストに騙された名無しさん:2007/07/10(火) 15:28:15 ID:ttWwlZSH
二ノ宮くんの後押し頼む
947イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 10:47:59 ID:MQxt+oll
ぼくと彼女に降る夜
タロットのご主人様。
上記二点の後押しをお願いします
948イラストに騙された名無しさん:2007/07/12(木) 18:48:05 ID:ZJa99Bq0
ラノベなのか微妙なところだけど金城一紀のSPEEDお願いすます
949イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 01:09:39 ID:9l1AVZ8T
>>948
「レヴォリューションNO.3」、「フライ、ダディ、フライ」に出てきたゾンビーズ(バカ校の落ちこぼれ男子たち)が登場。
一人の女子高生を助けるために、ゾンビーズが大活躍。
読みやすく、爽快感のある青春小説。
950イラストに騙された名無しさん:2007/07/13(金) 01:54:54 ID:B/Q5EWSJ
神様ゲームの後押し頼む
951イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 09:40:54 ID:1jG8Nn3I
あげ
952イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 12:04:07 ID:61aBddn9
BBBの後押しお願いします
953イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 12:37:23 ID:qv4sXbMU
私の優しくない先輩、お願いします
954イラストに騙された名無しさん:2007/07/14(土) 16:46:22 ID:PzHyUk+1
>>952
とりあえず第一部3巻まで一気読みをオススメ。
自分はこの巻で完璧にオチた。

いまちょうど第二部が終わったとこだし
もうすぐ短編の新作が出るしあざの耕平祭りやってるしで
読み始めるにはベストのタイミングだと思う。
955イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:44:47 ID:Mr2DjxrK
バカとテストと召喚獣の後押しお願いします。
956イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 16:58:02 ID:mrITPs5U
風水学園
ホーンテッド

お薦めお願いします。
957イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 18:48:09 ID:DD2nB8tJ
>947
タロットの方は実際に本屋に行って挿絵を見てから決めた方がいいよ。
好みが分かれる気がする。
個人的にはおkなのでお勧めです。
958イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 19:08:02 ID:d7BLsTU/
>>955
笑いのツボは人それぞれだから貴方に合わない可能性はある。
しかし、1巻を読んでそのおバカなテイストに一度ハマってしまえば続きが読みたくてたまらなくなる。来月発売の新刊で3巻だし、読み始めとしてはいいだろう。

巨乳のヒロイン・胸なしの(微妙な)ツンデレ娘・主人公の親友である坂井君に対して婚約を迫る坂井君の幼なじみ…そして何より超可愛い主人公の親友の秀吉(男)

バカテスの主人公は嫌みがないから、読んでてすごく好きになれると思う。主人公がムカつくってことはないよ。

ストーリーは基本的にバカな主人公がヒロインのために頑張るって王道。恋愛面は主人公と坂井君の恋についてかな。

1巻だけでも読んでみて欲しい。楽しめたならその魅力にどっぷりと浸かってしまうよ!
959イラストに騙された名無しさん:2007/07/15(日) 21:01:32 ID:Mr2DjxrK
>>958
ありがとうございます!!試しに明日ちょっくら買いに行ってきます。
960イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 01:50:08 ID:DgPCJ9DI
デルフィニア戦記

買うことは決めたんだが新書版(挿絵あり)か文庫版(挿絵なし)
のどちらを買うか悩んでいる。
新書版の方がオススメらしいのだが、それは挿絵があるからなのか
もしくは他にも理由があるからなのか。
知っている人がいたら教えてください。

新書か文庫の後押しお願いします。
961イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 06:44:35 ID:D0Y245tX
>>960
文庫が7巻ぐらいしか出てないときに文庫を買ったから
それ以降の巻を新書で揃えて読んだけど
差はぶっちゃけ挿絵の有無だけ
(文庫版は作者が少し書き直しているらしいが読み比べてもよくわからん)
絵なしと絵有りではまったくイメージが違うから途中で絵ありに乗り換えたら
絵無しの時の脳内イメージと食い違ってものすごく違和感があったw

まあ挿絵前提で書かれた作品なんで
挿絵が好みにあえばその面白さは倍増するはず
無くても別に困ることは無いけど

挿絵が好みにあうかどうかは店頭で手に取るか
ネット書店の表紙画像で判断すればいいと思う
962イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 09:46:23 ID:pVXH8H4V
>>960
単純に文章が悪い。
変わった部分はほとんどが加筆なんだが、
なんでこんな余計なのを書き加えたの?みたいなのばっか。

当時から何年も経って書き直してるので
書き直した部分だけノリが浮いてるし、
ひどい箇所は加筆のせいで文法的におかしなことになってる。
一番悪いのは物語のラスト部分、余韻を感じさせて終わるところで
余計な設定に言及してる点かな。
そのあとにくる後書きも新書版と違って余計な感じを受けた。

自分が新書版を読みこみすぎたせいで
違和感に耐えられないきらいもあるが、
茅タンがデル戦時より文章力落ちてるのは事実だし
全体としてのまとまりは確実に悪くなってると自分は思う。
ただ、新書は値段高いし、文章のささいな違いに
200円×19冊(あるいは21冊)分に払うのが勿体無いと思うなら
文庫版を買うべし。長文スマソ。
963イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 11:04:27 ID:dcjlE628
108年目の初恋の後押しお願いします。
964イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 12:57:37 ID:ra1eyVdu
>>961>>962
トンクス!文庫版買ってきます。
965イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 16:03:33 ID:ffnRhdnL
>>915
あとがきだけで一見の価値あり!
えー、マジメにレスすると寓話風の短編連作で、気軽に読めるのがいい。
イラストも本編に合ってて雰囲気でてます。お勧め。
学園キノは、本編のイメージを壊して楽しむパロものかな。
キノなら何でも! というディープなファンか、逆に本編にこだわりがないか、
あるいはふざけた設定を許容できる懐の大きい人なら買いデスヨ〜。
更に詳しく知りたければ、Wikipediaのキノページの学園キノの項目をどうぞ。

>>964
念のため言っとくと、作者スレでも評判が悪かった改悪部分は特に二桁巻に多い。
961が読み比べてもよくわからなかったってのはそのせいかと。
イラストについては、文庫から入った人はイメージが違うとよくと言うが
新書から入った身としてはデル戦はあのイラストあってこそだと激しく主張する所存。
茅タンも「イラストのあるなしで話の臨場感がまったく違ってくる」って言ってたぞ!


『黄昏色の詠使い イヴは夜明けに微笑んで』 の後押しお願いします。
ラ板大賞での独走っぷりを見て気になってるんですが、
「合わない人には合わない」みたいな注意がおおく、踏ん切りがつきません。
どこが人を選ぶ部分なのか分かってたら安心して買える気がするので、
そのあたりを教えてもらえるとありがたいです。
966イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 17:33:22 ID:/THQ3hoR
>>965
綺麗過ぎて駄目とか、そういう部分じゃないの?
個人的な意見では、綺麗さを意識するあまりに
全体の味付けが薄味になってしまっているってとこかな。
元が佳作受賞作なんで、べた褒めに惑わされずに過度な期待さえしなければ楽しめるかと。
イラストが作風を如実に表していると思うので、
イラストの淡い感じが好きなら買ってみても良いんじゃないかな。
967イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 20:10:30 ID:ra1eyVdu
>>965
トンクス。とりあえず文庫を4巻まで買ってきたんで
残りは新書にしてみようかな。
挿し絵ないけど面白い!ハマってしまった。
968イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:10:27 ID:Ju2IdhI/
>>963
ヒロインは旧校舎のつくも神という設定はとんでもないが、とにかく純情な初恋物語、
上等の可愛い恋物語と思えば、うれしはずかしの花がさく。

ちなみに2巻目は勢いで読むとおっとっとだから注意、でも、キャラの感じはなかなかいけるのでそれもまたよし。、
とりあえず1巻をお薦め。
969イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 22:56:32 ID:65lrdkiN
>>967
俺も同じ4巻まで文庫で読んで、後を新書で読んだけど
新書の挿絵には違和感ありまくり。
作者スレに初期作品が最高で後は劣化作品という一部読者がいるが
変な書き込みの多いスレなので参照にする必要は無いかと思う。

このシリーズは後になるほど、ライトノベルの本領というか
読みやすさと勢い(爽快感?)を感じる文章になるので
考えて読まず、軽いノリで楽しく読めると思います。
970イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 00:22:40 ID:1VZ+QLKZ
彼女は帰星子女
イラストかわいかったんで内容もグーなら買いたいと思う
後押し頼む
971イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 09:56:45 ID:Iwhf0DcE
>>970
「彼女は帰星子女」
宇宙人とのハーフの美少女が突然我が家に留学生にやって来る話。背景には宇宙人が地球に交流を求めてやって来る設定があり、
そのテストケースな訳だが、そういうSF設定とは別次元で、実に地味な、良く言えば地に足のついた地味メノストーリー展開が
売り。二人ともそっち方向では控えめな性格だけに、いらいらするほどゆっくりと進行する。が、それがいい。
なお、彼女のツンデレは銀河級。
972イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 10:01:22 ID:EhyVuJ+n
>>968
dクス。
なんか、凄い設定ですねwww
とりあえず、本屋に行ってみますwww


スレ立てときました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1184633950/
973イラストに騙された名無しさん:2007/07/17(火) 10:09:20 ID:1VZ+QLKZ
>>971
ありがd
ツンデレマンセー!というわけで買ってきます
974イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 05:59:39 ID:dEPyPzkE
えむえむっ

後押し頼む
975イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 10:24:59 ID:Z35Af3fd
>>974
お姉ちゃんと母ちゃんに溺愛されてる描写が読みたいなら迷わず買え
976イラストに騙された名無しさん:2007/07/18(水) 15:44:10 ID:Bynesuuf
マリ見ての後押しお願いします。
977イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 00:58:34 ID:eJrkUEis
>>976
熱心なファンが多い事で証明しているとおり、
各キャラクターの個性が上手く立ってて、
さらに読んで不快になる展開が皆無(? 人によるか、これは)。
トータルで見るとまったりのんびりしたストーリーだが、
一部除いて各話で起承転結付けてくれるので、読んで退屈する話が少ないってのも良いよ。
978イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 15:56:47 ID:aEJgPcSd
三十三間堂学園の後押しお願いします。ストーリー次第で買おうと思ってて…
979イラストに騙された名無しさん:2007/07/19(木) 23:22:03 ID:BINZWx/O
>>978
女ばかりの学校へ放り込まれた男の子一人。
全ての女の子が彼を狙うんだけど、彼には恋人を作っちゃイケナイ!という縛りがかけられてる。
で、毎回どれかのおにゃのこが仕掛ける、回りが阻止する、というやり取りなんだけど、なぜか
彼女ら、みんななまじっかではすまされない異常なまでの能力者だったりするので、毎度大騒ぎに
なる話。とにかくどこまで転がるか分からないのが面白いところ。
980イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 04:20:38 ID:maKBtd4I
>>977
回答ありがとうございます。
既刊数が多いのと、何となくこれ読んだら負けな気がするので今まで敬遠してましたが、
今度書店に行ったときでも見てみようと思います。
981イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 07:20:24 ID:nc14+akJ
>>978
基本的な大枠としては、元女子校に完璧超人の男が転入してきて争奪戦が始まるというよくある話。
ただ、煽りに「学園群雄戦略ラブコメ」とあるように、
たくさんのキャラがそれぞれ策略を練ったり武力衝突をしたり陰謀を巡らせたり政治的駆け引きをしたりしながら
あの手この手で競う様子が主眼になってる。
武断派で武力と権力のある生徒会長、直情馬鹿の副会長、小賢しい生徒会役員の一年生、
権力にも武力にも無縁だけど策略一つで頑張る陰謀家、
人脈の広さと調整力が武器のクラス委員など
それぞれのキャラの視点でそれぞれの目的や性格に沿って動いて
それが絡みあって話が動いていく、この絡み具合が絶妙。
戦術・戦略描写も心理的駆け引きも論戦も戦闘描写も一切手抜きなしで
読んでいてラブコメであることを忘れそうになるほど。
もちろんラブコメらしくラブもちゃんとあるけど、基本的に女の子視点からの一方通行が多い。

設定が出そろって個別キャラにスポットが当たり出す3巻辺りからは
作者得意の胸に迫るような心情描写も出てくる。

基本的に各巻完結なんで、1巻で設定が分かればどの巻から読んでも大体分かるので
気楽に手を出しやすいところもお勧め。
982イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 19:46:00 ID:qz5ijMoB
とらドラ!お願いします。何だかヒロインの恋を応援する(?)特殊な感じなので。
983イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 22:41:59 ID:bD8eGWRe
>>982
「とらどら!」
別に特殊なことはないぞ。単に行きがかりでそうなっただけ。
むしろありきたりなラブコメの、でも極上のやつ。
キャラもそれぞれ飛びきりだし、展開も面白すぎ。お勧め中のお勧め。
984イラストに騙された名無しさん:2007/07/20(金) 23:44:17 ID:qz5ijMoB
>>983ありがとう。主人公とヒロインが結ばれない(?)みたいな話が珍しかったからつい。
読んでみればそこらへん分かると思うから買ってくる。
985イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 08:35:10 ID:VV3k2MT3
シリアスレイジお願いします
986イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 15:58:17 ID:0FucZ/U0
えっ、とらドラって主人公とヒロインが結ばれないの?
987イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 16:00:39 ID:WmFm5HD8
>>986
結ばれるか結ばれないかのあれこれを
ニヤニヤしながら楽しむ作品
988イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 16:15:14 ID:0FucZ/U0
>>987ありがとう。そりゃ楽しみだ。買う
989イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 19:10:07 ID:24GeVjtd
タザリア王国物語お願いします。
990イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 21:44:40 ID:ul5UsqSM
そろそろ次スレに移る後押しをしてくれないか
991イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 22:58:17 ID:IVMCIwEk
ラノベというものを読んでみようと思うのだが、いまいち勇気がない。
後押しを頼む。
992イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:01:53 ID:S1s5AYS6
絵に惹かれた。
あらすじに惹かれた。
でも……

いろんな後押し職人がいて、今以上に盛り上がる…はず
今までは、見てただけ。でも、自分も後押ししてみよう。
そんな人も現れてくる。

長いけれど、今までその本を読んだことある人も、もう一度読みたくなるような後押し
短いけれど、作品の魅力あるところを的確に表そうとする後押し
ほぼまったく後押ししてないけど、なぜか内容が気になってしかたが無い後押し

どんな後押しが来るかはその人の運次第。
たとえ、どんなものであろうとあなたのためになることは間違いない。
その一言が有ったからあの本を買う勇気が出た。
それが無ければ、ただタイトルを知っている数多くの本のひとつでしかなかった。
読んだからこそ、感じられるなにか。それと出会えて良かった。
そう思える瞬間のために、存在する次スレ。

とりあえず次スレへ行ってみるしかない、話はそれからだ。


ということでうめ
993イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:27:05 ID:TtbesIvR
>>990
次スレはマジお勧め。
どんなマイナーな作品を頼んでも、すぐにレスが来てくれるし、
ネタバレを慎重に避けつつも面白そうな展開を紹介してくれるから、
すぐに本屋に走りたくなるし、本屋になかったら即、アマゾンで注文してしまうことも多い。
住人はみんな親切だから既出の作品をうっかり頼んでしまっても、
「過去ログくらい検索しろ」と言いつつも、ちゃんとどのレスにあるかアンカーで示してくれるし、
新たに自分で紹介を書き起こしてくれる人も少なくない。
それに次スレを読むとコレステロールが減るから動脈硬化の予防になるし、
毎日レモン10個分のビタミンCを補給できるから健康にもいい。
全員ってわけじゃないし個人差もあるけど、平均して3ヶ月で体重が10kg近く減るから、
ビリーズブートキャンプなんかよりよほどいい。美白効果もある。
マイナスイオンが発生するから今はやりのアンチエイジングにもいいらしい。
とにかく早く次スレに移ることだよ。
994イラストに騙された名無しさん:2007/07/21(土) 23:45:56 ID:Yf3Bj43O
>>991
まず、どの変が躊躇する理由なのかが判らないとなあ?
995イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 00:50:53 ID:XHG0ECjC
(´-`)o0(運悪くスルーされると切ないよね…)

それはともかく。
活字が苦手、とか表紙のイラストがオタク臭くて恥ずかしい、とか予想できる理由は幾つか挙げられるけれど、
その辺は慣れの問題だと思う。
慣れるにはまず始めないと。
ラノベってのは大概「ぼくのかんがえたかっこいいはなし」だ。
こういうとこにいるなら>>991も一度は妄想したことのあるだろう非日常への憧れにクリティカルヒットするタイトルの一つや二つすぐに見つかるさ。
活字だからって気負うことなんてない。そもそもそんな人のための“ライト”なノベルだし。物にもよるけどさくっと読めるように出来てる。
店員の目が気になるならアニメイトとかに行くといい。客も店員もだいたいオタクだ。自分の好きな作品が売れると寧ろ喜ぶから。
表紙イラストで選んでもアニメになってて気になるのでも何でもいいから、とりあえず1冊買ってみなよ。たかだかン百円の本だ。死にやしない。
その1冊が不安ならまた来い。誰かが後押ししてくれるさ。
じゃ、次スレで会おう。
996イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 08:14:39 ID:FZWELsjs
名前を言うのも恥ずかしい、主人公がヘタレで、ハーレムエンドのラブコメものをどうやったら楽しめるか、
教えてください。
997イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 09:20:18 ID:M919VmDZ
>>992
>>993
後押しありがとう。
さっそくここを埋めようじゃないか。
そして次スレで会おう
998イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 10:59:01 ID:Bpjps+dN
ぬこ
999イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 12:15:23 ID:CTSktMQF
ぬこ埋めるの?
1000イラストに騙された名無しさん:2007/07/22(日) 12:33:07 ID:9qjGzDO7
にゃーにゃー
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━