●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談149●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみるほうが無難。
※単発質問ではスレッドを立てないように。
※質問スレですので皆さまage推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgi復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いください。
※雨で濡れると苦情を言うより傘をさしかけましょう

前スレ
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談148●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145087445/l50


【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】
…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BB%A8%C3%CC%A5%B9%A5%EC%20%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
2イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:26:26 ID:Gfm8S6XR
【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part18〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141732394/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095537757/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145283824/l50
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/

【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏19
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144759451/l50

コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part31復活!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1128350719/
3イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:27:17 ID:Gfm8S6XR
【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板 人大杉等 連絡所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
4イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 22:40:04 ID:Gfm8S6XR
【雑談スレ立て諸則】
1. 950踏んだ人が次スレを立てる
2. したらばの雑談スレ過去ログ集に、新スレ(このスレ)のURLを追加する &
  運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出す
3. 出来なかった場合はにすぐ報告すると共に、次のスレ立てを指定する
  怠ったときには何故かイラストレーターが801系に!?
4. スレを建てた>>1に惜しみない賞賛とお茶を振る舞ってください。お茶菓子は大福で。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
スレタイトルは全角24文字以下です。
煽り・荒しと間違われそうなタイトルは止めましょう。
>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらなかったら2以降に分散させて。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)
5イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 00:22:59 ID:c+ZxE5dF
>>1
豆大福乙
6イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 01:16:16 ID:9ld9IuR1
む、>5ですでに大福が振舞われてしまったか。
そいじゃ自分はキーンと冷えた麦茶でも振舞っておきましょう。

つ旦

>1乙
7イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 02:33:23 ID:bi3gqkct
今回言い感じの燃料とカチあったせいか、キレイなスレ以降になったな
と前スレの「手が崩れ落ちて・・・」の部分で唐突に「保護液を使ってたのに」と思った俺が言ってみる
8イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 02:49:31 ID:P6H0hGR9
1おつ
9イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 02:57:37 ID:MoF5qBj/
前スレ、乙女ロードの名前を出したのが>>982ではなく>>981だってことには誰もツッコまんのか。
10イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 03:03:02 ID:bi3gqkct
>>1乙女ロード


スマン
11イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 04:24:53 ID:25RSutBl
なんでこんな事が出来るんだ(´Д`;)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DESZD8PSgYA&search=anal
12イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 04:33:38 ID:AvSKEi+l
電撃ネットワークを思い出した
13イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 06:22:15 ID:4IF4z3Cm
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
14イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 06:24:17 ID:MoF5qBj/
おはよう三つ首
15イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 06:47:26 ID:ctpbd6xA
おいしそうだしうるさいよ三つ首
16イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 07:25:19 ID:wOMkvH4/
テレビ見てたら朝から萌え系カフェの特集でした
朝七時台に流れる「執事萌えは定番」というフレーズ
コーヒー吹いた
おはよう三つ首
17イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 07:26:18 ID:C7iIwDTz
連休がなくなりそうで鬱だ…
なにもこんな直前に言わんでも
もっと前もっていってくれれば覚悟も出来たのに。
18イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 07:50:41 ID:9mVeO5Rz




19イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 08:15:53 ID:VA51UEv2
三つ首、お早う御座居ます。
20イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 09:04:03 ID:2EH8k7ew
三つ首うるさいよ三つ首
21イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 09:34:07 ID:c+ZxE5dF
ところで次スレで150なわけだが、またAGEっぱなしとか?
22イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 11:53:44 ID:qG4KDKUD
>>21
全員で三ツ首。勿論四割くらい冗談だ本気にするな。

ところで朝ageする三ツ首ってラノベ板の独自文化?
23イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 12:15:51 ID:Tq07uPD/
「定時に湧くヘンなコピペ」はわりとどこの板でも見る。
三つ首はよそでは気にしてみたことないなあ。
24イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:32:09 ID:mawOStPn
ゴールデンウィーク中積みラノベも崩さずに映画館をハシゴして映画漬けになる住民も多いだろう。
そんなライトノベル板住人のゴールデンウィークお勧めの映画はなに?
25イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:34:49 ID:25RSutBl
クレしん
26イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:38:18 ID:9jzBJvGf
コナン。
なかなか良かったぞ。
灰原を観るためだけに行ってもいいなアレは。
27イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 13:40:54 ID:c+ZxE5dF
>>24
トムヤムクンを見た
いや、なんつーかスゴイぜ

見たあと腕の関節が痛くなるというw
28イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 14:25:58 ID:Asy+kOv2
本を読んで分からないことがあっても、
普通のスレだと読解力の無い人が書き込むと怒られるみたいなので
読解力の足りない人が書き込んでもいいスレってありませんか?
29イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 14:37:03 ID:mqQg/anh
何度も読んで読解すりゃいいんでないの?
30イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 14:41:43 ID:Tq07uPD/
どんな所行っても叩かれる時は叩かれるからなあ。
とりあえず質問するときは

・自分が質問したいことに合った板/スレを選ぶ
・その板のローカルルールをよく読む
・そのスレのテンプレをよく読む(なるべくならログの検索も)
・何について知りたいのかをきちんと説明する

これくらいやっておけば答えが返ってくる率が高くなると思う。
31イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 14:47:15 ID:c+ZxE5dF
>>28
【ライトノベル初心者向けスレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1038297906/

ここはどうだね?
32イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 15:00:16 ID:myPSIJ/D
よほどおかしな勘違いとかしてない限り、読解力で叩かれるというのは
日本語が通じないレベルの話じゃないかなぁと不躾なことを考えたり。

というか、そんな人を集めたスレがまともに機能する気がしないw
33イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 15:12:49 ID:AKQ8ZtuJ
週に10レスくらいの過疎スレで質問すると、1時間で5レスくらい返事がくるラ板クオリティ。
34イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 16:21:04 ID:hKWZatFP
あるあるwww
ROM数が異常に多いwww


さて、電撃文庫が発売日十日前にブクオフに流出してるわけだが
35イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 16:22:46 ID:Voehccgb
やあ、幻想仲間
3628:2006/05/02(火) 17:41:15 ID:Asy+kOv2
初心者向けスレがあったんですね。ありがとうございます。

>>32
こういう内容を想定していました(51と自分の感想が似てたので困った)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146217583/51-95
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146217583/117-119
37イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 17:56:01 ID:Gh7MnwqN
タマネギから青々とした芽が伸びてるんだが、
刻んで炒めれば食えるだろうか?
38イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:07:00 ID:Voehccgb
余裕
39イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:16:59 ID:G8KXgDog
前一度「ある文章をいろんな作家風に書き直すスレ」を立てようかと思ったけどダルいからやめたことを思い出した
40イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:24:07 ID:c+ZxE5dF
>>39
LIGHT-NOVEL JOKEJOKES
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039803222/126

こんなのかね?
41イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:27:43 ID:9jzBJvGf
ぎゃーまた地震だー。

つづくなあ。
42イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:30:18 ID:Voehccgb
日本沈没もまじかだね
43イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:35:59 ID:pJcsnRur
ぼくの肛門も揺らされそうです。
アッー!
44イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:36:23 ID:25RSutBl
オリンピックは東京に任せたい
45イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:56:51 ID:n06Pv/hp
石原知事もそれまで生きてるんだろうか・・・
46イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 19:01:42 ID:UmEZtvGD
気分的には一度もやってない福岡でやって欲しいけど、本当に素晴らしい五輪にするなら東京が妥当だろうなあ。
新規の施設建設も少なくてすむし。

ただまあ、08年に北京でやる以上、次の次でまたアジアってのはまずないだろうがな。
あるとすれば2020年か、現実的には。
47イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 19:11:01 ID:Y1cPlLkZ
流れぶったぎって悪いんだが、先日ストロベリーパニック読んで衝撃を受けたんだけど、こーゆージャンルの本とか漫画で知ってるものあれば教えてほしい
48イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 19:53:46 ID:y2d1GYan
>>47
えーとそれはどういう意味だ?
少女同士の恋愛(百合・ガールズラブ)についてなら、スレがある。

→ ガールズラブ・百合小説スレッドpart4 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1132662085/

百合というかガチなレズについては、少女セクトって漫画がとても人気がある。

頭が悪そうな文章って事についてなら、知欠でググれ。
ハートマーク多用についてなら、みさくらなんこつの漫画を読むといいと思うよ。
49イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:35 ID:+2YaZv/P
>>27
見てきた。超良質のキックアクションだった。
キックだけで戦う殺陣シーンは仮面ライダーの比じゃないね。スピード感がある上に嘘っぽくなくてとても良い!
余談だけど、トニー・ジャーって織田裕二に似てるよね。
50イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 20:53:04 ID:UePBHso7
>>48
なんで知欠?
51イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 21:27:14 ID:L9Z/hzC7
マッハもかなり良かったぜ>トニー・ジャー
52イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 22:40:17 ID:8NrzIZlK
とうとうアメリカでもラノベを翻訳出版するらしいが
正直売れるんかね
53イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 22:42:37 ID:9jzBJvGf
とうとう、っていうか

【英語】英訳版ライトノベル総合【Tokyopop】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1094207066/
54イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 23:07:41 ID:8NrzIZlK
orz
55イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:09:02 ID:p1/+OBcb
なんつーか、何でアメリカなんだろうという疑問が。
アメリカ人はラノベ的な内容を好む層はマンガとかテレビとか映画とかで、文章は読まなさそうな気がする。

どうせならSFやファンタジーで素地ができてるイギリス・ドイツの方がしっかり売れそうだ。
56イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:17:59 ID:1NxBEYdY
>>55
日本のヲタ商品の需要が一番大きいのがアメリカだから。
多分むこうですでに人気あるアニメの原作がメインじゃない?
57イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:25:13 ID:D6pwR/86
そもそも欧米にまともな本の市場と流通があるのか?
58イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:33:44 ID:lOXOnOrJ
それはいくらなんでも欧米を馬鹿にしすぎだろ
59イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:39:59 ID:CNznFzSZ
>>57
ものすごい発言だw

アメリカのベストセラーは日本のよりずっと売れてるよw
60イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:41:02 ID:PcOsOtXo
アメリカでもハリーポッター売れてるしなぁ
61イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 00:54:04 ID:9Bkifked
っていうか日本の漫画ですら読むの辛いとか言う世代よりずっとマシだと思うがナ
それはそうと藤岡ハルヒの憂鬱でググルと結構HITする今日この頃
62イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 01:08:23 ID:GZngzwZD
アメリカにも文庫ってあったっけ?
ペイパーバックというのが似たようなもんなんだろうか。

<海外版
数年前、九大陸物語の後書きで、既刊の韓国版が出ますーてなことが
書いてあったと記憶してるけど。
ひかわ玲子の文章は訳し易いかもしれんけど、正直ヤメトケと思った。
63イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 02:11:37 ID:RKOgaZx6
ペーパーバックは保存に適さない紙質なんだろうけど、正直触り心地だけは好き
64かたつむり:2006/05/03(水) 07:25:19 ID:7FS2iJ+k
三つ首氏に変わって、朝上げ↑

鎌倉行ってくる
65イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 07:36:17 ID:6BKDfgUP
ラノベのお絵かき掲示板ってどれがおすすめ何だ?
いろいろあるけどどれも盛ってない。
66イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 08:01:03 ID:deoXelje
>61
人生論とかよりも難解なコマ割りの漫画のほうが
読むのに苦労するが。
67イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 10:16:43 ID:y7RIBbq8
二日続けてファミリー劇場で
魔法少女リリカルなのは1期・A's全話一挙放送を
実況スレで実況しつつ見てた。
疲れた……けど盛り上がって面白かった。
68イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 12:57:17 ID:XhPP5DSD
>67
ウラヤマシス

見る暇ねぇ('A`)
69イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:22:20 ID:p+R/k+Yh
>68
仕事か?なんであれ、おつ。

今、某所の河口にいるんだが、魚がジャンプしまくってておもろい。
70イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:27:51 ID:XhPP5DSD
昼飯食ってきた

>69
前スレに書いたGW無い人間ですよ
生き物扱う仕事なんで
71イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:44:40 ID:p+R/k+Yh
>70
GWはあるさ・・・君の心の中にッッ!
72イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:46:06 ID:wdoGv1iq
NHK−FMが無駄に熱いぜ!!
73イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:47:54 ID:LVtbHEIn
これか。

今日は一日“アニソン”・三昧(ざんまい)▽テレビアニメ主題歌がつむぐ12時間!
アトムから最新ヒットまで全曲ノーカット放送! 目指せ120曲完奏!
▽司会・嘉門達夫、デーモン小暮、有働由美子アナ

リクエスト大募集
▽NHK番組ホームページからもリクエスト受け付け中!
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/request.html

【受付FAX時間】後0・15〜10・00【受付FAX番号】03(3465)1720

タイムテーブル
12:15-18:50 今日は一日“アニソン”三昧(きただにひろし,遠藤正明,ささきいさお,堀江美都子,松本梨香,アンジェラ,下川みくに,牧野由依)
18:50-19:00 ニュース・天気予報・交通情報
19:00-19:20 ニュース・天気予報
19:20-22:45 今日は一日“アニソン”三昧
22:45-23:00 青春アドベンチャー
23:00-01:00 今日は一日“アニソン”三昧(増山江威子,日高のり子,野沢雅子,石丸博也,三ツ矢雄二,田の中勇,折笠富美子)

ttp://pascal.servebbs.org:8000/listen.pls
ttp://consomme.dyndns.org:8000/nhk.ogg
ttp://ymgtonsen.ddo.jp:8000/

【NHK-FM】 今日は一日「アニソン」三昧 Part1(実況)
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1146597300/

周波数
ttp://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm
74イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:51:07 ID:XhPP5DSD
周波数変えてみた

やたらと濃いな・・・。
特に観衆の笑い声
75イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 15:38:17 ID:GZngzwZD
前々から宣伝的なレスをあっちこっちで見かけたし。
参加してる濃ゆい人が相当数に上ってるんじゃないかと思ったり。
76イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 16:00:03 ID:GZngzwZD
VIP板を覗いたら、このラジオ関係でものすごい数の重複スレが立ってていつダウンするか分からん状態だw
77イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 16:17:28 ID:Q6XU0rDu
ラジオが手巻き式のしかなくて一生懸命てマキして周波数あわせてみた
すごいな・・これ
78イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 16:29:25 ID:QEKOoliZ
やめてよね、本気で特集組んだら民放が国営放送にかなう筈ないでしょ。
79イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 17:50:52 ID:K17RIcQm
>>77
手巻きラジオってコイルでも手巻きするのか?
80イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 17:53:15 ID:Oj4vraAY
>79
ハンドル回して蓄電するんだと思うが
81イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 17:53:36 ID:Q6XU0rDu
>>79
あぁ、防災用品にあるような、電池がなくても手巻きで充電できるラジオ
2,30分おきに一生懸命手巻きしてるよ
ほかにラジオがなくてそれしか見つからなかった
82イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 17:53:52 ID:hDszc/ud
>>79
ttp://www.kakaku.com/akiba/images/04/11/toku89_ICF-B200.jpg

災害時に電池が無くても聞けるように作られたラジオ。
GooglePCもこれと同じように手回しで充電して使えるらしい。
83イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 17:55:10 ID:hDszc/ud
>>80-81
よう、兄弟(つд`)
84イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 18:12:01 ID:k8nUwoWt
やった、やったよ、11戦目にしてようやく勝ったよおおおお・゚・(つД`)・゚・
85イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 18:31:21 ID:hDszc/ud
ハピマテが1分前くらいにかかったんだが、
VIPは落ちなかった。

あれでまだ大丈夫ってことは、チュピチュパーくらいかけないとダメなんじゃないか?


>>84
野球拳とかかい?
86イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 18:38:02 ID:QEKOoliZ
閣下のめぐりあいの時は落ちた。
つまり、

閣下>>VIP&ほっちゃん

閣下すげー
87イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 18:38:52 ID:XhPP5DSD
>84
おめ

うちも監督更迭して欲しいよ・・・。
88イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 18:54:56 ID:oSedL/O/
ゲゲゲの鬼太郎で待ったりしたところにさらっと
閣下のカバーバージョンのG.G.G.を流したり
NHKはどんだけ神なんだ。
89イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:30:14 ID:XhPP5DSD
遂にKOTOKOまで・・・

大相撲中継といい閣下の出演するNHKはネ申すぎる
90イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:33:58 ID:Oj4vraAY
みんな騙されるな! これは受信料を払わせようとするNHKの策略だ!

ん? このクオリティならむしろ払った方がよくね?
91イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:36:47 ID:iGtdyn7z
正直、このクオリティは受信料を払わせるには十分すぎる。
92イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:38:56 ID:XhPP5DSD
HNKもネ申だが個人的には最強電波ソングと言われているさくらんぼキッス-爆発だも〜ん-を
流してしまったFM北海道が一番衝撃的だった
93イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:45:13 ID:QEKOoliZ
メイドさんロックンロールを地上波に乗せたTV番組もあったな。
94イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 19:56:29 ID:zHKj/uOX
平野綾が出るということは、ハルヒのOPかEDが流れる可能性もあるぞ。
95イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 20:05:01 ID:Q6XU0rDu
手巻き疲れたぜ・・・雑音混じってきた、音小さくなってきたと思ったら
充電の時期・・30秒くらい巻いても2,30分しか持たん、手巻きは
96イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 20:11:21 ID:apZ4hNID
俺は携帯電話のFMラジオ機能を使って聴いている。
買ってから使ったことなかったんだが、
今の携帯は色々機能があるねえ。
97イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 20:13:37 ID:CRftfAIP
初めて実況を覗いてきたが、
10レス読む間に
300レス進むのか。

あれ、スレの形取ってることに意味あるんだろうか・・・。
98イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 20:59:01 ID:LVtbHEIn
残酷な尊師のせいで
99イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 21:10:41 ID:7wGLG5ZN
山崎一番もやるとは思わんかった。
100イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 21:18:40 ID:hDszc/ud
VIPが対ハルヒ姿勢を取ってやがる……!
101イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 21:20:30 ID:RKOgaZx6
>>96
テレビぶっ壊れた時に、携帯付属のテレビが初めて役に立ったよ
小さくて画像の判別つけづらい感もあったけど、意外と脳内補完でどうにか見られるものだ
102イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 21:39:37 ID:I9BNVuXm
>>97
一定の速度越えるとアンカーが極端に少なくなって
単なる感想やらノリだけのレスになっちゃうんだよね

マータリいくも祭り気分に浸るもよしじゃない
103イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:17:53 ID:r4e8L11E
しかし、しばらく目を離すとスレが2つ終わっているって何なんだ
鳥の歌も来たよ…
104イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:18:54 ID:Q6XU0rDu
鳥の詩というと、
「あなたがいたことを〜」って曲を思い出す
暗い曲だった・・・
105イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:22 ID:rg8LelOx
冷静に考えると、


鳥の詩ってエロゲ曲なんだよな。
NHKオソロシス
106イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:54 ID:PcOsOtXo
一応アニメ化したけどな
107イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:22:32 ID:wjOkaRML
一応CS版出てるしアニメ化もしてるからいいんじゃない?
108イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:25:59 ID:rg8LelOx
>>106-107
承知してるけど、そう考えてガクブルしてみると面白いってネタで。
事実ではあるんだし。
109イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:19 ID:QEKOoliZ
既にKOTOKOが流れてたしなぁ。

しかし、「大人の階段のーぼる〜」ってみゆきだったんだな。
初めて知った。
110イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:33 ID:PcOsOtXo
うむ、その気持ちはよく分かる
111イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:26:51 ID:K17RIcQm
>>109
オイオイ
112イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:32:14 ID:r4e8L11E
オンエアリストを見ると中々狂ってやがる
http://www.nhk.or.jp/zanmai/latest.html
113イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:34:11 ID:rg8LelOx
>>112
ゴメン、割合ぬるいと思ったw
114イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:36:32 ID:ltzazX0k
贅沢言うならなのはが聴きたかった…。
115イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:41:58 ID:rg8LelOx
>>114
オリコン2位のETERNAL BLAZE?

でもなんかもうだめぽ。
116イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:42:38 ID:QEKOoliZ
>>111
つーてもよう、本放送の時はヒーロー・ロボット物以外見ないガキンチョだったし
タッチ以外のあだち作品はそんな好きじゃなかったから、再放送も見てなかったしなぁ。

>>113
アニメの歴史なんて50年前後あるんだし、3桁使ってもカバーするにゃ限度あるし。
あーでも、長浜ロボもエルドラン系も出ずじまいなのは許せんな。
117イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:47:59 ID:ftRveRTS
次回は24時間やるらしいからその時に期待だな
118イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:55 ID:ydcQX/uY
TV放送してないとだめなんじゃろか〜
「炎の転校生」とか流れないかなぁ
119イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 22:59:24 ID:ltzazX0k
今日はテレビのみというルール
120イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:10:21 ID:hDszc/ud
ヒント:ドクロちゃんはアニメ化してテレビ放送された
121イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 23:23:26 ID:r4e8L11E
ハピマテ並みのリク数が必要な気がする
122イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 00:09:02 ID:0MpILqDJ
っていうか実況は実況板池やと
123イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 00:12:07 ID:ulpIL/Gr
流れが嫌なら話題ふろうぜ。
124イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 00:57:45 ID:jCKgeuBl
とりあえず食い物だろ?ラジオ聴き終わった後は
小腹も空いてきたことだし今の時期のおすすめ夜食メニューはなんだろね?
125イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 01:03:44 ID:EPgDFwN3
つうわけで今放送が終わりましたな。

ゲーセンでゲットしたきり3年ほど使わなかったFM携帯ラジオが、
こんな形で封印を解かれることになろうとは。
バイトの行き帰りと休憩中に楽しませてもらいました。

さあ封印封印w
126イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 01:22:43 ID:+VJLtYf+
マグニチュード8ってヤバいな
127イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 01:42:14 ID:4FTnsToW
そういえば、マグニチュードってどうやって算出してるんだろ。そもそもマグニチュードって何の大きさだ?
128イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 01:44:33 ID:jCKgeuBl
地震自体ののエネルギーがマグニチュード、計算方法までは知らないけど
129イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 01:47:05 ID:72wcpHO7
>>127
地震の規模やな
震源の深さと地震波の到達距離によって決まる
0.1上がると1.4倍だったか?
130イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:18 ID:wEC4Yieh
マグニチュードが1上がると数倍になるんだよなぁ。
マグニチュード8はマグニチュード4の、単純に2倍の大きさではないと。
何倍?
131イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 02:20:24 ID:jCKgeuBl
地震が発するエネルギーの大きさをE(単位:J(ジュール))、マグニチュードをMとすると

log10E = 4.8 + 1.5M
という関係がある。(マグニチュードの計算に用いる対数は常用対数である。)このことから、
マグニチュードが1増えるとエネルギーは101.5倍(およそ32倍)になる。
(Wikipediaより)

計算ヨロ
132イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 02:29:58 ID:YZrt49oN
近所の本屋が本とかに挟んでる紙(スリップって言うの? 補充注文カード)全然回収しないんだが
これってどうなんだろう
133イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 03:50:02 ID:n3sIeDsj
100の4乗ってことか?
じゃあ百、1万、100万、1億だから、1億倍ってことか。
134イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 03:51:45 ID:n3sIeDsj
>>132
あれは確か販促用か何かの目的でも使われてて、出版社に送り返すといくらかもらえるはずだと思うが、
その本屋は面倒くさいのかな?
結構な金にはなると思うのだが。
135イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 06:00:34 ID:EPgDFwN3
販促に力を入れないような店なら特に意味が無いんじゃなかったかな。
136イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 07:19:02 ID:j0Ei89iE
三つ(ry
137イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 09:38:42 ID:JzE8707Z
  r 、  ∧
  |::::〉 /´。 `ーァ
  〈 < {, 0 々 ゚i´  asa age
  ヽ∨  っ /っ
   | _ /
    ∪  ∪
138イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 09:55:05 ID:jCKgeuBl
おはよう、ピ○チュウ
139イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 13:32:24 ID:cOFEbHIn
兄弟がほしいなあ
萌え系妹やドジっ子姉がいい!とかわがまま言わないからさ
一人っ子だから兄弟に幻想抱いてるのかもしれん
なんだったらピカチュウでもいいよかわいがるよー
140イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 13:56:49 ID:ah8V9Vss
ウチの兄で良いなら譲ってあげるよ。
つか、引き取ってください。
仕事で海外出張したらボディガードの相撲レスラーだと思われた兄ですが…

どうせ飼うなら、ぴかちゅうよりニャースがいいなぁ。
気立てが良くて可愛いと思うんだけど。
しゃべるし。
141イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 13:57:01 ID:QLCqjkBQ
>>139
ネットで同じ趣味を持つ子を見つけて話してみれば。
戸籍上は無関係でも妹分みたいな関係は作れると思うヨ。

実の兄弟姉妹なんてそんなにいい物じゃないと思うけどw
142イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 14:08:36 ID:PgLjRYUm
だな

ツンツン妹(デレ無し)と食事に行っていつもおごらされる俺
143イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 15:02:53 ID:JFfT1NJy
>>142が自慢に見える俺はもう終わってるかもしれない

妹欲しいよぉー
144イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 15:37:49 ID:EPgDFwN3
妹の存在って、何歳くらいまで信じてた?
145イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 16:02:33 ID:B54qaB3O
>>144
はぁ? 妹は現実に存在しますけど。











みんなの心の中に。
146イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 16:08:07 ID:ah8V9Vss
大学の同級生(女)が「今度お兄ちゃんが結婚する」と話していたら
他の連中が「お兄ちゃんが結婚して淋しい?」とか「相手に嫉妬したりする?」
とか勢い込んで聞いて「キモイ」と吐き捨てられてたのを思い出したw
147イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 16:43:41 ID:nVEPif3O
落下の67Pの超ドリルってのはアレか?
ZATOーサマァー!
148イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 17:46:49 ID:0MpILqDJ
お兄ちゃんが結婚した時は少し寂しくて相手にも嫉妬したなぁ



まぁオレ男だけど
149イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 18:10:25 ID:wavqvP10
さあみんな脳内妹をつれて巣に帰るんだ

【本気なら】お兄ちゃんやめて!9【いいよ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146295687/
150イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 20:17:50 ID:rbmFHJx4
毎度スレタイ(↑)眺めるたびに思うのだが
本当にラ板のスレか、と。
151イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 20:57:55 ID:qYnm+LtV
>150
嫌がりながらも毎度ながめてるなんざあ素直じゃないな(´∀`)つ´Д`)
152イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:05:11 ID:0MpILqDJ
「たまにはライトノベルの話をしてね」で吹いたなんという潔さかw
いっそ武器兵器イヤバカンスレにも導入したらいいんじゃないかと思ってしまった

※武器兵器イヤバカンスレでラノベ以外の話題を出すなという意図はありません
153イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:12:39 ID:dH/mvChl
すみません、ねんがんの東京忍者を手に入れて、
さっき一気に読みきったところなんですが、
この微妙に漏れ出してしまう妙な感情を噴出していいスレが思いつきません。
ぼくはどうしたらいいでしょう。富士見スレは違うと思います。
154イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:14:13 ID:PuDmamYD
つまらない小説を無理矢理ほめちぎるスレとか?
155イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:22:06 ID:YgYFGCwu
今までジュース酒と馬鹿にしていた
「果実のしずく 蜜柑」ってのを買ってみたんだが

なかなか旨いな、コレ
最近ウィスキーしか飲んでなかったが軽く飲める酒ってのもいいもんだ。

ところでコレの薔薇の香りがするのはないのかね?
156イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:30:30 ID:suQyYbEp
九鷲・・・・・・いやなんでもない。
157イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:33:39 ID:dH/mvChl
>>154
違うんです。ガチで面白く思ってしまったんです。
作者すげぇっす。天才以外の何者かです。
まぁ、諦めてイヤ展スレにでも篭ります。
158イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:01:02 ID:3dGowWSW
E.G.コンバット
ギャラクシーエンジェル
ゴクドーくん漫遊記外伝
ゼノサーガ・エピソードU
ライトセイバーズ
宇宙海賊ギル&ルーナ
魔法使いTai!


これらの続きってどうなったか知りませんか?
書店に行っても無いし、ネットで探しても見つからないのですが・・・
159イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:03:58 ID:1g15kuvF
ネットで探してから質問してるだろw
160イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:06:55 ID:jcGrhrEv
中村うさぎは人生そのものがクエストに
161イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:36 ID:VQhgkGbr
うさぎは「もう自分にはファンタジーは書けない」とはっきりギブアップ宣言してるので、
続きはほぼ100%ないだろうな。
162イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:17:03 ID:3dGowWSW
>>160-161
トンクスです
他のはどうでしょうか?
163イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:28:25 ID:jcGrhrEv
魔法Taiは4巻で終わりじゃないかな。

アニメの方が完結してて、小説はアニメに連動して隙間を埋めるような位置付けだったし。
時間が経っちゃったらもう出せるような企画じゃないと思う。
164イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:44:14 ID:BlTLb/Bh
>149のスレの輩は
ワイドショー見てガクブルするがよいわ。
義理の妹と義理の母がいきなりボクの部屋にやってきた!のリアル顛末をやっとる。

165イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:43 ID:jcGrhrEv
あのご家庭は他にもいろいろややこしすぎる。
実母がよく喋るんでザ・ワイドがしばらく引っ張りそうだ。
166イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 03:02:24 ID:VnOzcrsk
>>164
すまん、どんな話?
167イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 03:19:34 ID:jcGrhrEv
168イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 07:21:44 ID:975oxzB6
三(ry
169イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 10:44:27 ID:wnGOLGfo
むしろこれはホラーの題材・・・?
170イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 10:59:48 ID:rxWcQeFb
>>164
ヴァカだなあ妹は脳内にこそ存在するんだ、リアル妹なんて何かの間違いに決まってるじゃないか
171イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 11:29:56 ID:YueAELN7
親夫婦のまちがい……?
172イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 11:47:04 ID:PgamtoGX
暗い話題もなんなので、格好いい話題を
http://video.google.com/videoplay?docid=-5702250972966743157

これすげえ。これ以上のギター系canonあったら教えてくれ
173イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 11:59:51 ID:rxWcQeFb
>>172
一箇所だけ音をはずしてニヤリとするのがまた良い
174イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 14:58:57 ID:4dLJuBCF
175イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:06:25 ID:SXBetJFp
marioならこっちもすごい
ttp://www.youtube.com/watch?v=arqfs683esY
176イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:43:20 ID:Xh9Y7wo5
本当にどうでもいい質問ですが。
5ってキリのいい数なんですか?
微妙な数なんですか?
10の半分は5だけど、5は奇数だし…
どうなんでしょうか
177イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:48:14 ID:fsL4JWOI
んなもん主観でしかないから聞くだけ無駄だと思うが
強いてあげるなら五十日(ごとうび)という言葉があるぐらいだからキリはいいんじゃないか
128と125のどちらがキリが言いかといわれればオレは後者を選ぶなぁ
あと十進数かどうかでもかなり違ってくるし
256とか超キリいい数字
178イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:49:01 ID:K54LuYp9
そもそも10が切りの良い数字ではない

人間の指が10本だから10進数になったというのが有力な説
本当に切りの良い数字は2、3、4、6で割れる12
179イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:51:45 ID:4dLJuBCF
キリがいいかどうか迷う時点でキリがいいはずがないと思う
180イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:53:32 ID:rxWcQeFb
貨幣の数字を考えるとよくわかるぞ
181イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 15:56:24 ID:wruqrQkP
タイミング合わせるのによく使うのは3,5,10かな。
182イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 16:43:14 ID:/Hb07+nQ
>>177
>256とか超キリいい数字
1024とか65536とか1048576とかな。
183イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 16:47:26 ID:rxWcQeFb
>>182
それも変なんだよ、結局10の倍数が切りのよい数字という呪縛から抜け出ていないのだw
184イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:07:09 ID:/Hb07+nQ
>>183
いやあ実に違和感のない数字ですヨ?w
挙げてるのは2進数におけるキリ番。
2^8=256
2^10=1024
2^16=65536
2^20=1048576
185イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:22:29 ID:0Lxy8UOg
新スレ報告スレって落ちちゃった?
186イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:24:05 ID:4/7HwFcx
2進数のキリ番を10進数でかかれてもピンとこないなぁ。
10進数表記でキリがいいのは、やっぱり10と5の倍数でしょ。

英訳された俳句のような物を感じてしまうな。
187イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:31:43 ID:E2KHursZ
2進数で書くと、1000とか100000とかなって実にキリがよくなるが・・・
188イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:41:43 ID:hbnGT4sW
あー、12国記や指輪、ベルガリアードといった
本格派が好きなおいらに、ぴったしなラノベ教えてくんろ。
捨てプリはちょっと最後ひいちゃいました。
フルメタルも全部持っているけど、ちょっと文章が、、、。
189イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:46:18 ID:cTIYU20h
せっかくだから1〜12までライトノベルでそろえてみようぜ

七 姫物語
XI
十二 国記
190イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:46:29 ID:/Hb07+nQ
キリ番といわれるとゾロ目数もよくそう扱われる罠。
サイトのカウンターで11111Hit達成とか言うキリ番報告はよく見るべ。

>>186
5の倍数は苦しげだけど、
あえて言うなら10の乗数の1/Xになってるケースかな。
5,25,125みたいな。
625=10000/16位まで来るとやはり微妙感が出るけど。

>>187
だな。
191イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:48:21 ID:0Lxy8UOg
無いんじゃないのかな。
護樹騎士団物語はかなり面白いけど巨大ロボット出てくるし。
双色の瞳は相当に面白いけど蒸気戦車だし。
本格っぽいと言えば五色ゆう?だけどいかんせん退屈。
諦めてマーティンの「氷と炎の歌」を読め。文庫出るから。
あ、なんだっけ電撃の表紙でいつも二人並んでるやつ、あれいいかも。
192イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:52:02 ID:4dLJuBCF
>189
ノウェムはIXだ。

インフィニティ・ゼロ
聖・八犬伝


十三妹
193イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:53:44 ID:/Hb07+nQ
>>191
渡瀬の「空ノ鐘の響く惑星で」か?
あれはSF要素がそれなりに混じってるぞ。

そもそも>>188が何を持って本格派と言うのか
ニュアンスがちょっと取れてない俺。

>>189
9S
194イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:55:36 ID:0Lxy8UOg
上で妹萌えの話が出ていたけど
少子化が進んで実際に妹や姉の数が減ったから
兄妹やら姉弟やらといった関係性に対する幻想が湧き出てきた
というのもあるかもね。
195イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:55:47 ID:X22OhW6i
「本格派」定義。
ククッ。こいつぁ世界系以来の炎上の予感がするぜぇ
196イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:58:28 ID:0Lxy8UOg
>>193
それだ。あんがと。確かに半分がたSFだわな。
本格派というともうその世界だけで完結している系なのかなあ。
そうなるとコナンやゲドくらいしか残らないかも。
197イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 17:59:44 ID:Jt9fUYz1
>>188
ファンタジーが良いのかな。

茅田砂胡の「デルフィニア戦記」。
中公文庫から文庫版も出ているから、集めやすいかも。
超人が出てくるタイプのファンタジーだけど、
「廃棄王女」が読めたのなら大丈夫だと思う。
尚、「デル戦」以降の茅田作品を読む場合は、自己責任でどうぞ。

田中芳樹の「マヴァール年代記」。
これも、数年前に創元推理文庫から文庫版が出ているから、
入手はしやすいと思う。しかも完結しているし!
これは、超常能力は出てこないタイプ。
仮想戦史ものになるのかな。
198イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:01:00 ID:/Hb07+nQ
あ、そうだ。
勝手に「ガチな純正ファンタジー」と解釈して、

>>188
作者が死ぬほど遅筆だけど、
ベニー松山「司星者セイン」@集英社スーパーダッシュ文庫
あたりはどうだろう。
199イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:04:17 ID:fsL4JWOI
オレが言ったのは十六進数だったんだが
200イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:04:30 ID:0Lxy8UOg
架空の世界を想像しきれんという子供がいるからなあ。衰えるのも仕方ないか。
201イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:21:31 ID:0Lxy8UOg
195が見事に止めてくれたなあ。可哀想に188。
202イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:24:34 ID:/Hb07+nQ
>>199
まあキニスルナ
16^4=65536
だし。
203イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:28:02 ID:4dLJuBCF
16進数といえばDEADBEEFだ。CAFEBABEでもいいが。
204イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 18:55:04 ID:cTIYU20h
インフィニティ・ゼロ
ダブルブリッド
三辺は祝祭的色彩
七姫物語
聖・八犬伝
IX 9S
十二国記

十三妹
第61魔法分隊


htmlのカラーコードで「#bacada」って色を多用してた俺はバカだ
205イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:18:41 ID:2v+yyEIG
ロクメンダイス、
206イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:21:15 ID:Jt9fUYz1
>>204
各巻のタイトルでよいのなら、四〜九までこう言うのがあるよ。

「私立霧舎学園ミステリ白書」シリーズ(霧舎巧/講談社)
「四月は霧の00密室」
「五月はピンクと水色の恋のアリバイ崩し」
「六月はイニシャルトークDE連続誘拐」
「七月は織姫と彦星の交換殺人」
「八月は一夜限りの心霊探偵」
「九月は謎×謎修学旅行で暗号解読」
207イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:25:05 ID:cTIYU20h
言われてみれば三辺は続刊か。
フルメタも合わせれば一匹狼とかあるしな。

インフィニティ・ゼロ
ダブルブリッド
ロクメンダイス、 遠く6マイルの彼女
七姫物語
聖・八犬伝
IX 9S
十二国記

十三妹
第61魔法分隊

12までで無いのは1、3、4、5、10、11か。
208イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:30:14 ID:DudfquWI
「三剣物語」とかなかったっけ
209イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:32:08 ID:cTIYU20h
ググったら出てきた。ひかわ玲子って知らない人だなあ

ttp://hikawareiko.pro.tok2.com/booklist.htm
210イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:34:42 ID:Jt9fUYz1
各巻タイトルは、甘かったか。

その昔、土門弘幸の「五霊闘士オ−キ伝」と言う作品があってのう……。
そう言えば、「セブンス・ヘヴン」や「ハンドレッドハヴェスタ」の続きはどうなったのかのう。
211イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:35:21 ID:BnrPqUFb
>>ひかわ玲子って知らない人だなあ

……今、物凄い世代の差を感じた
212イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:41:14 ID:2v+yyEIG
12DEMONSってのもあるな。
あと、ノベライズがありならremember11とかもある。
213イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:42:06 ID:+y/2rt9R
「ひとつ火の粉の雪の中」で1とか…駄目か?

>>211
世代同じなら知ってるってわけでもないんじゃないの?
214イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:43:57 ID:cTIYU20h
電撃の図書館である程度埋めてみた。
ダブリに誰もつっこみ入れないならひとつ、でもいいと思う。

インフィニティ・ゼロ
ひとつ火の粉の雪の中
ダブルブリッド 二階の妖怪王女
三剣物語
五霊闘士オーキ伝 電撃!! イージス5 TAKE FIVE
ロクメンダイス、 遠く6マイルの彼女
七姫物語 セブンス・ヘブン
聖・八犬伝
IX 9S
十二国記 12DEMONS

十三妹
第61魔法分隊
ハンドレッドハヴェスタ

>>211
電撃とSD、MFJ以外は好きな作家じゃないと情報を仕入れないからね。
215イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:45:38 ID:oq5jEJZK
12月のベロニカと第六大陸を忘れてた
1なら、「麒麟は一途に恋をする」とか
216イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:48:59 ID:DLC2MQi9
私立! 三十三間堂学院は?
217イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:55:52 ID:VQhgkGbr
暑いよ……。
まさか今年初めての冷房をGWに動かすとは思わなかった。少し冷えたらすぐに消すけど。
しかし、ここまで晴天続きのGWも昨今あまりなかった気がする。
218イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:59:28 ID:cTIYU20h
SD、MFJ、富士ミスで調べられるところ調べたつもりだけど4、10、11が無いなあ

ひとつ火の粉の雪の中 麒麟は一途に恋をする
ダブルブリッド 二階の妖怪王女
三剣物語
五霊闘士オーキ伝 電撃!! イージス5 TAKE FIVE
ロクメンダイス、 遠く6マイルの彼女 第六大陸
七姫物語 セブンス・ヘブン
聖・八犬伝
IX 9S
十二国記 12DEMONS 12月のベロニカ

十三妹
私立! 三十三間堂学院
第61魔法分隊
ハンドレッドハヴェスタ
219イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:02:07 ID:7+k4vfj/
10見つけたので追加。

ひとつ火の粉の雪の中 麒麟は一途に恋をする
ダブルブリッド 二階の妖怪王女
三剣物語
五霊闘士オーキ伝 電撃!! イージス5 TAKE FIVE
ロクメンダイス、 遠く6マイルの彼女 第六大陸
七姫物語 セブンス・ヘブン
聖・八犬伝
IX 9S
倒凶十将伝
十二国記 12DEMONS 12月のベロニカ

十三妹
私立! 三十三間堂学院
第61魔法分隊
ハンドレッドハヴェスタ
220イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:02:41 ID:VnOzcrsk
倒凶十将伝、エイティエリート 、ゼロの使い魔
これくらいしか思いつかないな・・・
221イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:08:31 ID:SZz/vHeh
ノベライズで良いなら「ファイナルファンタジーXI」があるけど反則だなぁ
222イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:14:00 ID:qiUqzQwS
たまたま手元にあった
十八番街の迷い猫
223イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:16:37 ID:4dLJuBCF
七人の武器屋
224イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:24:48 ID:vKk+Vz3e
四番目の封印
225イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:31:54 ID:J82AgIlv
Remember11
226イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:14 ID:DP+QUVp7
>>217
黄砂が熱気に蓋をしているそうだから、今後はGWから暑くなるかもね
227イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:35 ID:rxWcQeFb

<よろず電脳調査局ページ11>『真夏のホーリーナイト』
228イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 21:47:57 ID:oRdPplk9
188です。
ブックオフで散々悩んで、結局小野の「屍鬼」全巻と
Jimmy SmithのMidnight Specialを買ってしまいました。
後者はCDだけどね。
229イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 21:48:30 ID:oRdPplk9
アドバイス、ありがとうございました。
230イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 21:57:06 ID:iA3XIZYh
異世界ファンタジーを求めてるわけではなかったのか…
231イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:10:46 ID:oRdPplk9
異世界ファンタジーは、強いて言えば、
オンラインで読める、イルファーラン物語とか、好みです。
マルヴァール年代記?は既読でした。すっかり忘れてましたが。
232イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:25:43 ID:dEZwFpUq
ROOM NO.1301
百鬼夜翔
233イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:48:01 ID:NlcToCiA
戦略拠点32098楽園
234イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:49:05 ID:DLC2MQi9
「三月、七日。」は3も7も装備。
235イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 22:56:41 ID:klhg6z7L
ファンタジーに限らないなら
そう言えば良かったのに。

屍鬼は確かに本格風でいいと思う。
始めつまんないけど後半面白いから投げ出さないで読んでくれ。
236イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 23:04:08 ID:K54LuYp9
数字ネタで盛り上がっている中話題を変えて申し訳ないが

漫画「もやしもん」で紹介されていた純米生原酒「龍神丸」を購入&本日遂に開封
高かったっす(;つД`)

おつまみは去年精魂込めて自分で植えた山わさびと一般流通している醤油の中で
最高級と言われているヒゲタ醤油の本膳と特価品のツナ缶

龍神丸美味しいですわ
ビックリするほど口当たりが良い&恐ろしい程酔いが早い

とても贅沢な晩酌でした。
237イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 23:30:18 ID:cu1c5V8p
妙に人間くさい魔神しか出てこない。>龍神丸
238イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 23:50:38 ID:JAQN18hA
>マヴァール年代記
完結してたのか!?
239イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 23:57:55 ID:ZH5eqIo7
マヴァール年代記はガイエ著作の数少ない完結シリーズじゃないか。
240イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 00:00:03 ID:rzZJ7skm
>>238
うん、「マヴァール年代記」はノベルス版では全三冊で、
文庫版では全一冊で完結しているよ。芳樹作品にしては、珍しく。

「マヴァール帝国黒羊王朝の、これが始まりである。(完)」
241イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 00:07:47 ID:5hacZnxh
あ。
……なんかおかしいと思ったら「自転地球儀世界」と間違えてた。
マヴァールは確かに完結してたな。ごめん。


にしても一体どういう間違え方だ俺……orz
242イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 01:37:19 ID:ON6yLi1y
>>236
本膳ってそんなにいい醤油だったんだ・・
うちは昔っから醤油は本膳、ポン酢はアサヒポン酢って決まってて
他のやつだとまずく感じてたけど、ただ味に慣れてないだけじゃなかったんか

どっちも高いし売ってるとこすくないけどこれだけは譲れない味覚が形成されてるうちの家族・・
243イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 02:04:52 ID:uo4WtJ26
タイタニアのことかー!
244イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 02:15:52 ID:1V7bii5l
ミツカンを忘れないで下さい
245イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 02:58:54 ID:lOy1IABG
そういや3巻あたりで止まること多いな、ヨシキ
246住職:2006/05/06(土) 07:06:49 ID:l5dSdjhI
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ,__     | asa ageです。
    /  ./\    \_______
  /  ./( ・ ).\  o〇 
/_____/ .(´Д`) ,\ 
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ 
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 
゙゙""""゙゙""""""""""""""゙゙""""
247イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 07:09:04 ID:9Vv64h9u
新キャラ?食えるのか?美味いのか?
248イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 07:11:10 ID:81O1otZD
だまれ
249イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 08:08:55 ID:bmMf6t0V
遅レス

>>172
Canon Rockは創始者(?)のJerry.Cが一番上手い希ガス
個人的にはヌーノ・ベッテンコートの演奏で聞いてみたい
250イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 08:49:10 ID:b6YTltJi
>247
モナー地蔵
ライトノベル板には2001/03/15にスレが建って
現在2スレ目
251イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:20:25 ID:H+CPt/JW
公式(角川やアニメの)見ても書いてないし、
検索しても本人作成サイトとかが出てこなかったんで尋ねるんだけど
「ハルヒ」の作者の谷川流って元アウシタン?
252イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:48:14 ID:g0GPno9D
ローカルルールってさ、携帯からじゃ読めないんだよね
それなのにローカルルール読めって言う奴多過ぎwwwww
253イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:51:49 ID:/yqBIZp1
で?
254イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 13:53:39 ID:v0IrbLGi
私はバカです、と宣言して得意がるとは大したマゾだな
255イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 14:02:04 ID:/NRW9FLL
2chを携帯から見るのが間違ってると思う俺エドモンド本田。
256イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 14:32:54 ID:HW7jhoDL
>>255
とてつもなく同意した。

地雷処理報告スレってないんですかね?
257イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 14:33:59 ID:HW7jhoDL
>>251
あの歳のSFモノなら、大多数がアウシタンだとはおもうが…… なんか特定にいたる記述があったの?
Oガンダムとかw
258イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:03:33 ID:h3Rotky6
>>256
>>256
なんでこのライトノベル人気あるの?その10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=1146626447
259イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:09:23 ID:HW7jhoDL
>>258
ありがとうございます。

ホメチギリスレ常駐です。
260イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:28:46 ID:/Mo1p3nM
処理された地雷に再び信管を入れ、埋め直すスレだよなあ、あれ。
しかも巧妙に花畑に見えるようにしてある
261イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:31:23 ID:HW7jhoDL
>>260
でもほら「ここに埋まってますよー」と看板は掲げてありますのでw
262イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 15:34:39 ID:/NRW9FLL
>>261
で、看板があまりに綺麗過ぎて近寄ったらドカン?


そうだ、かのこん買わなきゃ!
263イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 16:01:01 ID:HW7jhoDL
まて! まつんだ!
>>262は散った……
264イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 16:15:35 ID:t6CgaV0+
かのこん応募バージョンを持っている俺は勝ち組?(w

もしかしたらwebアーカイブでサルベージできるかもしれないが。
265イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 16:19:24 ID:h3Rotky6
>>264
…お、教えてくれ
266イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 16:25:14 ID:+SzQOvfd
>>252
ローカルルールってさ、携帯からでも読めるんだよね
それなのに携帯からだから読めないって言う奴多過ぎwwwww

>>255
そもそも2ch見る事自体間違ってると思う俺ザンギ
267イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 16:52:04 ID:xVsWOpno
ウリアッ上
268イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:30:48 ID:t6CgaV0+
>>264
ヒントとしては、「よみかく分室」の昔のURLを探し出して、webアーカイブで入力してみよう。
で、「投稿部屋」をチェック。

もしかしたらこれで掘り出せるかもー?
269イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 17:31:35 ID:t6CgaV0+
まずい、>>268のリンクは>>264じゃなくて、>>265だった(w
270イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:04:42 ID:dXc96wFT
>256
あとこのへん

SHI-NOu 黒焦げの地雷処理人富士見ミステリー文庫15
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1142557725/l50

いやまあレーベルスレなんだけどな。
271イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:32:20 ID:jeoUB+8S
>>270
何時見てもそこの歴代スレタイワロスwwww
272イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 18:48:37 ID:/NRW9FLL
>>271
確かになかなかいいなw

漫画系だとコミックブレイドスレがやはり面白い。
現行スレ
あさっての方向に突き抜けていくのはコミックブレイドだけ!33月号
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141725652/

あとコミックバンチスレも面白いと思うけど、
内情知らないと受けにくいネタが多いのが難点。
273イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 19:14:44 ID:lnqIOKUB
274イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 19:58:43 ID:IcedlKov
ラ板は定期的にブレイド話題がでるなw
275イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:01:33 ID:iXRcGkuY
いやぁ、漫画の話題が出る所なら割とどこでも出るぞ。

それはそうと、補給に出たらバッチリかのこんを買ってきてしまった。
ブコフに無かったから新品で。
……まっこと罪作りなスレよのう……
276イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:14:15 ID:ykyl1mg/
277イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:27:41 ID:h3Rotky6
>>276
ttp://www5.famille.ne.jp/~hiroba/cgi/talk/wforum.cgi?no=177&reno=140&oya=140&mode=msgview&page=0

これがあるから、これより前だろうな
あと、応募時のタイトルは『彼女はこん、とかわいく咳をして』ラスイ
278イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:59:48 ID:IcedlKov
このスレで聞くのも編だがちょっと板TOPで見たので質問
いま2chでやってるブックメイキングてどんなルールなの?
なんか配当とかついてるしコレ大丈夫なん?
279イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:07:29 ID:lndn+lRH
>>271
すっげぇわらったwwwwwwwwwwwww
280イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 22:32:32 ID:rzZJ7skm
>>278
直接お金を賭けているのではないみたいだから、
大丈夫なんじゃないかな。

やり方は、このブログを見れば分かる……かな?
s03.2log.net/home/kensukejan/archives/blog753.html
281:2006/05/06(土) 23:02:48 ID:QyQNQk7H
挿絵師安田鉄魚さんって今も活動されてるんですかね??
282イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:03:50 ID:MeI6x9ty
史上最強のバイクほっしぇぇぇぇぇぇ!

ttp://bike2ch.orz.hm/upload/src/bike0005.wmv.html
283イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:05:26 ID:x8pdORT0
>>272
>  漫画家デスノートと化してるのはコミックブレイドだけ!28月号

やべぇ壺った

284:2006/05/06(土) 23:08:45 ID:QyQNQk7H
探してるんですけど・・名前変わったのかなぁ?
285イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:29:08 ID:IcedlKov
>>280
モリタポって確か金で買うんだよな、換金性の高いものはヤバイいんじゃないか?
金券とほぼ同じ感じっていうかバーチャル通貨って公称しちゃってるし

大丈夫かなぁ
286イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:46:59 ID:s2NwL0TY
>285
>換金性の高い物は
いつモリタポを金に替えることができるようになったんだ?
287イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 23:53:15 ID:rzZJ7skm
>>284
こっちで聞いた方がいいかも。

絵師・挿絵描き・イラストレーター総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139586552/

少女向けレーベルの人ではなかったはずだけど、念のため。

少女系レーベルイラスト絵師  総合スレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144414708/
288イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 01:52:13 ID:2UiipOpc
>>282
良い感じにオチを持ってくるねぇw

http://www.youtube.com/watch?v=Vin9sapwkRU&search=Super%20Mario%20piano
ピアノでマリオ。
やっぱり名作と言われるだけあって音楽も良いなぁ。
289イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:11:34 ID:tE0Q+Jom
「どこでもいっしょ」をはじめたのだが。ポケピに何を教えるべきですか?
290イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:48:18 ID:ZyH0BVdY
うちのウサギはしりとりがかなり強いぜー
291イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 02:58:52 ID:TqjCTWlp
スレが見つからない系の質問ってここでいいですか

昔この板にあったネタスレだと思うんですが
お屋敷でラノベ好きの主さんが娘(赤ん坊)を育てていく、
という内容のスレッドを探しています。
屋敷には執事とひつじの着ぐるみの傭兵がいました。
時々同系列スレの人物と交流したりしてました。

にくちゃんねるも含めて
それらしい語で検索したのですが
見つかりません。
情報お願いします。
292イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:06:12 ID:lpyJFznI
>291
ココかな?

ライトノベル〜僕・私のやって欲しくない事BEST3〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041163224/

赤ちゃんを拾いました。@ライトノベル
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044932011/
293イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:06:14 ID:tE0Q+Jom
>ルターといっしょにSIMCITYしてた
うちのウサギは時空を超えれるぜ。
294イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:06:34 ID:cR5AWaiY
これかな?
赤ちゃんを拾いました。@ライトノベル
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044932011
295イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 03:11:53 ID:zyS/wzxa
テレ東が「ラノベ」派参入決定いたしました
296イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 04:35:03 ID:XqccXKFt
さ〜おまいらGW中は何してたかい?
俺は黙々と剣客商売シリーズ読破してた

>>272
>漫画は白いのに会社が黒いのはコミックブレイドだけ!27月号
やべえ壺った
297イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 07:41:35 ID:1+qMRToK
三(ry
298:2006/05/07(日) 09:31:50 ID:g1tS+Ppd
ありがとうございます。探してみます。
299イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 10:28:27 ID:MVms+nR6
>>296
地雷処理。未読を34冊完了。
いくつかはほめちぎりに再埋設予定。
300イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 11:28:08 ID:SyWyYOff
>>249
なるほど、それをみてたい。
どこかに動画置いてあるかな?
301イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:03:05 ID:SyWyYOff
知り合いの人が孫を死なせた。
トラクターのロータリーに巻き込んだ
3歳だった

おまえら、もし子供を持ったら
絶対に集中力を切らすなよ
おっさんとの約束だ

お悔やみ行ってくる
302イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:04:15 ID:jPm7gEyh
>>27
「トム・ヤム・クン」

一言で言うと

「無駄骨折った」
303イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:05:03 ID:Oxrf6//1
>>296
普段激務で帰り遅いせいか、ダラダラして終わってしまった…積読消化しようと思ってたのに。
あとyoutube知ってからあれこれ動画漁りまくってたら
耳について離れない曲に出会ってしまい。つい通販でCD何枚か衝動買い。
304イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:05:50 ID:jPm7gEyh
>>301

……お悔やみを申し上げるが
   あーなんだ、ここには現実逃避のために来ているので
   重い話はどっかでヨロ
305イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:07:10 ID:h1kvECPc
>>304
そういう我侭はイクナイと思います。
スルーなり透明あぼーんなりで。
306イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:21:41 ID:MVms+nR6
お悔やみもうしあげる。

書くのも叩くのも、スルーするのもみな等価。
307イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:24:58 ID:1rU2DBUf
>>303
その曲がなんなのか教えてほしいな、お兄ちゃん
308イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:29:29 ID:6Jv7NJMW
ハルヒEDじゃね?VIPPER実演バージョンはワロス
309イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 12:36:51 ID:Oxrf6//1
>>307-306
残念ながらラ全然関係なし。単なる好みというか時の気分でハマったのかもナー
これ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=6oxzoDWY1PM
ちなみにカバー。オリジナルより歌下手だけどアレンジが気に入ったので
310イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:32:40 ID:bwdFQFZY
涼宮ハルヒの憂鬱で初めてライトノベルってのを読んだんだけど、ラノベってだいたいあんな感じ?書き方は。

怒られるだろうけど正直ラノベって、オタクがオタクのために書いた同人誌小説って思ってたから、割と普通に読めて驚いた(俺がただのオタクだった可能性もあるけど)
というのも、ラノベって所狭しと「!!!!」が使われてたり「(爆)」とか書かれてたりするもんだと思ってたんだ。だから、まあちょっと、バカにしてた。でも読んでないのにバカにするのは最悪だから、読んでから感想言おうと買ってみた。友達に進められたし。
そしたら意外に普通だった。「これは驚きですなっ(核爆)」とかなかったし。
なんか、涼宮ハルヒのことは荒れるみたいだから質問するのこわいけど、聞いてみた。
311イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:35:27 ID:dqVtKjL2
チラシの裏にでも書いてろ。
312イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 13:48:23 ID:YPcx+pq/
>>310
 
そっから他の作品を読んでみるか、そうしないでいるかは全て君次第だ。
まぁ、色々読んでみれば当り前だけどまた捕らえ方や考え方は変わってくると思うぞ。
ただ、この先どこを見回しても(核爆)だの(笑)だのが頻繁に使われている作品には出会わんと思うが。
(感嘆符の連続については一概に否定はできない)
 
 
と、マジレスしてみちゃったりなんかしたり。
313イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:02:34 ID:h1kvECPc
>>310
そもそもライトノベルっつーのは
ジャンルの統一定義すらまともに作れないくらい千差万別。
書き方というか文体にしてもそう。

どこがライトだよと思うくらい
情報量や独自用語のみっちり詰まった物もあれば、
普通に読める読み易い物もあり、日本語的にぁゃιぃ悪文もある。
感情的な文もあれば、淡々とした地味な文もある。

とりあえず君の認識の大雑把さの方が、
ハルヒどうこうより問題だw
314イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 14:13:48 ID:qU83/HEg
>>310
ライトノベルの世界にようこそ。
中身が無いとか、読む価値も無いと言う人は腐る程いますが、
こんなに薄いと百冊読んでも読み足りないという人は、ほとんど居ません。

どうです、少し寄り道をして
ライトノベルの世界を読走してみませんか。
315291:2006/05/07(日) 16:13:34 ID:CJzqyAPv
>>292
>>294
ライトノベル〜僕・私のやって欲しくない事BEST3〜
のほうでした。
ありがとうございました。
316イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 18:15:44 ID:FLrDT71a
>というのも、ラノベって所狭しと「!!!!」が使われてたり「(爆)」とか書かれてたりするもんだと思ってたんだ。
どんなイメージだw
傍点が所狭しと使われてるラノベならないこともないが。
317イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:10:59 ID:6/Uj+EBh
「(爆)」なんてブログあたりで使っててもアイタタタタって感じなのに・・・。
318イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:12:27 ID:vev9yYmh
淡々とした中にたまに入る程度なら別に痛くも何ともない。
319イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:27:10 ID:5Ybwl03R
OUTKASTのHey Ya!が気に入ったんだが、どのアルバム買えばいいか分からん。
iTuneのミュージックストアとかで単品買いしたほうが良いんだろうか?

Hey Ya!のPV
ttp://www.youtube.com/watch?v=Za9NiNjB64E
320イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:27:56 ID:CnV9Q/He
所詮は偏見の話だから……。
321イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 19:32:00 ID:IGIAD7t3
322イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:16:24 ID:5Ybwl03R
>>321
d

Amazonでは……というか宅配で来るのは買えないんで、気長に探してみる。
ところで、本来はどの板で三つ首の味を考えながら雑談をぶった切って質問すべきなんだ?
323310:2006/05/07(日) 21:18:19 ID:bwdFQFZY
>>311
すいません。でもここでしか聞く場所が…

>>312
マジレスありがとうございます。
確かにハルヒシリーズだけで「ラノベってこうなんだ!」とは決めつけられませんね。
あの、ハルヒおもしろかったんで、2巻も読んでみます。

>>313
ライトノベルに関わらずどんなジャンル(小説でも漫画でも)にも通じることですね。
ただの小説なのにわざわざ「ライト」って付けて差別化してるのはなんでだぜ?という疑問が
私の大雑把な認識、偏見に繋がったのかもしれません。

>>314
おじゃまします。明日には2巻がアマゾンより届くので読走することになると思います。

>>316
お恥ずかしい。百聞は一見に如かずでした。

>>317
同上。アイタタタなのかと…

>>318
私はやはり抵抗感を覚えてしまいます。感じ方も人それぞれですね。当たり前ですが。

>>320
そうなんです…。チラシの裏でしたね。

皆さんに丁寧に答えていただいて嬉しかったです。質問内容があれですので、不快感を与えるだけになるかもと不安でした。ありがとうございました。それでは長々と失礼しました。
324イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:30:54 ID:zyS/wzxa
ぶっちゃけ2chでの改行過多な総レスくれてるやつが(爆)でアイタタタとか言うのはなんて言うか天唾
325イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:34:12 ID:C3BLDuXH
>>324
質問スレにおいては解答者の全レスはさほど珍しくもない罠。

ここは雑談一辺倒スレと錯覚しかねないスレではあるがw
326イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:36:02 ID:EUhsX074

第2のスーパーフリー・ヤリチンDQN集団「ばいえるん」が、5月7日に行われる乱痴気パーティーで2ちゃんねらをボコボコにするらしいぞ!
潰される前に潰せ!VIPPERやアウトロー板住人が突撃OFFを敢行します。
全2ちゃんから参加者を送り込め!!

日時:5月7日(日)16時〜22時
2ちゃんVSばいえるん
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146955121/
2ちゃんVSばいえるん
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1146892841/
【渋谷】2ちゃん vs ばいえるん Part3【ヲチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1146995042/
【エイジア】2チャンネラVSばいえるん【現場】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146996618/
中津川事件で、犯人のヤリチン少年が2ちゃんねらーに叩かれる中、
2ちゃん潰しを豪語するバイエルンのウテウテりょーま(逃亡中)がヤリチンを称賛。
ここにバイエルンvsねらー戦争が勃発。
りょーまはプロフを消して逃亡したが、バイエの初代代表けんけんが強気な煽りを続け、
ついにVIPPERやアウトロー板住人が凸に動く。
327イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 21:39:44 ID:325nPPIi
>>323
酷な事を言うようだが、ハルヒの2以降(4はそうでもないが)はメタな萌えネタを理解できないと厳しいから、届いても封印しておく方が吉。
多分今読んでもアイタタタな感想しか出ないから、他のラノベを読んで萌えネタに慣れてから読みましょう。
328ハモ太郎:2006/05/07(日) 21:45:54 ID:jJx6SlPx
ワープロで、……←この沈黙あらわすやつと、――←ダッシュってどう打つんだ?
329イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:00:42 ID:6/Uj+EBh
>327
>ハルヒの2以降(4はそうでもないが)はメタな萌えネタを理解できないと厳しいから
そんなモノまったく理解できないけど、
楽しく読んでますが?
330イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:04:51 ID:jPm7gEyh
V for Vendetta 見てきた

なんつーか突っ込みどころ満載
331イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:05:33 ID:2UiipOpc
だいたいメタな萌えネタって何だよ。
332イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:10:20 ID:EevmFprE
メタに走ってるのはハルヒ以外の方だろうに。
それよりも溜息の苦行っぷりに忠告しといた方が。
まあ、これ以上は谷川スレ行け、だろうが。
333イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:12:05 ID:LKHYXDn3
>328
…は・を変換、―はダッシュで変換かからんか?
334イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:16:43 ID:Y02Uk62i
これ以上ハルヒ議論するなら校舎裏な
335イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:23:46 ID:wevuCrwX
…は”さんてん”で、─は”けいせん”で変換できる


”罫線”という字をずっと”らせん”と読んでいたのは俺だけではないと思いたい
336イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:25:40 ID:5Ybwl03R
>>335
"矩形"

思えば俺も若かった。
337イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:26:43 ID:BcTA5ff7
>>335
―(だっしゅ)と─(けいせん)はベツモンじゃこんバカタリが!
338イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:28:11 ID:C3BLDuXH
三点リーダは単独では使わないから、
「……」と二つまとめて「てんてん」で辞書登録してる。
―はマイナス符号を変換するのが最速だと思う。
339イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:38:56 ID:DHM1ApW+
>>338
もうちょっと頭使え、
「てんてん」じゃなくて「てん」でいいだろ。
……2つまとめて登録している人、俺以外にもいるんだと何か微妙な気持ちになった。
340イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:41:55 ID:jJx6SlPx
ダッシュは記号から探したが。…←はないなぁ。
10年以上前のワープロだからだろうか?
…←がないなんて有り得るのか?
‥←はあるんだが…
341イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:43:02 ID:esADDEiT
>339
「てん」だけだと変換誤爆がウザくないか?
342イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:45:25 ID:5Ybwl03R
>>339
俺は「てんてん」に「´`」を入れているんだが、
「てんてん」だと他に変換候補が無いけど、
「てん」だと他の変換候補にすることがあって面倒だと思う。

天の道を往き〜と入力するつもりで……の道を往き〜とかになったら萎えるし。
343イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:48 ID:begC6PH9
英文ならはピリオド三つ並べるだけだから楽だぞ
ネットの書き込みなんか誰もそんな厳密に読まないから句点三つでいいんじゃねーの?
344イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:04 ID:DHM1ApW+
sageるの忘れてました…偉そうなこと言ってすみません。
>341
私的にTとNの位置的が微妙に打ち辛くて二度も連続して打ちたくない。
あと、登録しているこのPCでは「てん」の単語を使うよりは圧倒的に「……」使うことが多いから。
345イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:13 ID:1rU2DBUf
・・ → 
・・・ → ……

で登録してる俺ワナビ。ATOKだと "" で辞書登録出来ないのが不便だ。
346イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:53:08 ID:jJx6SlPx
>>343
1993年のワープロじゃ無理か…

一応小説では…←の使用が原則らしい。
‥←や・←を繋げるのは禁則事項で、ちゃんとした賞は、それやるだけで審査落ちるらしいよ。
手元の小説読めば全部……←三点が2個の組み合わせだからみてみ?
長文すまそ
347質問したもの:2006/05/07(日) 22:55:38 ID:jJx6SlPx
…←がない。無理っぽいなぁ。
小説書いてみようと思ったんだが。
みんなわざわざありがd
348イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:56:58 ID:DHM1ApW+
あと、「・・・」って書く人は少数だから、ID表示無くてもそれだけで判別できたりする。
ちなみに、「・」は中黒と言います。時々でいいから思い出してあげてください。
349イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:02:07 ID:X50VeIMZ
>>346
……

三点リーダは二つ組。──も同様。
350イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:05:50 ID:X50VeIMZ
>>345
てんひき:……
けいひき:──
いんよう:“”
で登録してる。
351イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:07:34 ID:X50VeIMZ
>>334
すっげぇわらったw
352イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:11:31 ID:MAA+y+z8
ゲームだと結構「・・・」を使ってるよね。
あれが出てくると、気になってゲームが楽しめなくなるんだよなぁ。
353イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:13:58 ID:EevmFprE
354イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:16:18 ID:X50VeIMZ
>>352
引用符間違いとか。楽しめなくなるほどには気にはならないけど、苦笑はするかな。
ワナビうんぬんのまえに、社会人の文章技術の基礎ではないかと。
355イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:25:04 ID:1R71gwbV
嘘だろ……。
ついこの間マジレンジャーで元気な姿を見せてたし、
今度出るゲームでもラスボス演じて、笑顔で雑誌のインタビューに答えてたのに……。
まさか、曽我さんが、あの曽我さんが……。
もう、なんか、言葉が出ない・゚・(つД`)・゚・
356イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:27:21 ID:X50VeIMZ
いつも突然ですよ。
ご冥福をお祈りします。
357イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:32:41 ID:a6V44Cvt
訃報という単語をこのスレで見かけるたびに
「もしかして、ろくご…」
と、ビクッとなる。
358イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:33:06 ID:DHM1ApW+
曽我町子さん?
もうwikiが編集されてて、
曽我 町子(そが まちこ、1943年3月18日 - 2006年5月7日 )
となっているのがなんか不謹慎に見えた。
359イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:34:29 ID:6/Uj+EBh
なんか知らんが独り善がりで嘆いて見せる前に、
その曽我さんとやらが誰で何があったのかぐらいは
わかる様にして欲しい。
360イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:36:50 ID:DHM1ApW+
wikiで検索かければすぐに出てくるよ。
ラノベ板で話題にする人ではないってことだけは確か。
361イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:42:38 ID:EevmFprE
>>359
ぬ、スマソ。
よく見るとh抜きもしてないし、我ながら相当慌ててた模様。

えー、まだ>>353のリンク先を見てない方用に説明すると
初代オバQ、初代007(009の方ね)、デンジマン・サンバルカンのヘドリアン女王
スピルバンのパンドラ女王、ジュウレンジャーの魔女バンドーラ
等で知られる女優、曽我 町子さんが亡くなられたそうです。

ご冥福をお祈りします。
362イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:42:55 ID:rpEtGD1N
>358
存命中に追悼ムード一色だった先代ローマ教皇に比べれば……
363イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:44:45 ID:1R71gwbV
今20歳前後で男性なら、「恐竜戦隊ジュウレンジャー」の魔女バンドーラはかなりの確率で印象に残ってると思うんだがなあ。
魔女を演じさせたら、日本どころか世界一の女優だったと思う。
364イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:45:29 ID:WeOQCMBa
まあ、この場で何の脈絡もなくいきなり話から始まる話題ってのは
大概yahooニュースのトップに出ていることが多いから(サッカーネタやヲタ趣味ネタは別だが)
そっちを見に行くとよろしいかと
365イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:52:59 ID:iFVBvjSR
たまにネットに落選した作品を
個人のHPとかで公表しているけど

普通、応募作品って
章ごとに分けないといけないの?

プロローグとか2章とか
366イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:54:03 ID:+BW2AuRo
果てしなく、どうでもいい
367イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:55:05 ID:/uF9driK
曽我町子さんは健康法とかにも造詣が深かったんだよね。
368イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:59:04 ID:X50VeIMZ
>>365
構成なので自由だとは思いますが。
369イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:07 ID:xaXl57lV
>>365
原稿用紙300枚分もの分量をひとつのhtmlファイルにされてもうざいと思うがどうか
370イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:41 ID:3kR8mlrl
>>365
普通は区切りとか無しでダラダラ書いてるっぽいよ。
多分規定にも書いてないでしょ。
371イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:30:46 ID:3kR8mlrl
>>369
応募された原稿がどんな数になるか想像してみ。
ひとつのhtmlファイルになってたほうがありがたい時も有る。
372イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:40:56 ID:xaXl57lV
>>371
いや、同文量のファイル作ったことあるが途中で読むの嫌になるよ。
適当に区切ってもらった方が「ここまで読む」とか決めやすくていいと思うのは俺だけなのかな。
373イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:56:12 ID:rE1vG+TH
>>358
ただ事務的なだけであって不謹慎な点は一切ない、むしろ対極だと思うんだが
事務的であることが冷たいと感じたりするのは自由だろうがソレをして不謹慎ってのは意味を履き違えてるかと
>>365
成田だったかがネットかあとがきで言ってたが人によって書き方はマチマチらしい
人によってはプロットすら書かない場合も多いとか
ただ段落というものの存在は小学校で習ったよな?
374イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:59:11 ID:rE1vG+TH
コレも人によるだろうが、編集者が何処で区切るかを考えたりもするんじゃないかな
>>372
ソレも仕事のうちじゃないか、市場に流通する場合はソレこそ↑だし
375イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:03:24 ID:3kR8mlrl
>>372
だから、応募された原稿の分量を想像して。原稿用紙数百枚の作品が一気に数千作届いたりするんだ。
大概は紙媒体に印刷して投稿されるから、コンテナが数箱満タンになる。
それの一つを途中で読むの嫌になるとか言ってたら下読みバイトすらできない。
つくづく携わっているひとは凄いと思うよ。
376イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:12:20 ID:3kR8mlrl
>>373
言いたいことは解かる、俺が言いたいのは情報が錯綜している時期に編集するのはどうかと。
事務的であることを不謹慎だと言ってるのではなく、先走ってる感が不謹慎だって言いたかった。

段落の取り方が一番マチマチだと思う。まぁ一個も無いのは論外だね。
377イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:16:29 ID:3y1DDbfV
段落の話じゃなくて章だろw
378イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:18:15 ID:3kR8mlrl
>>377
>373が「ただ段落というものの存在は小学校で習ったよな?」と書いてるのが読めないのかw
379イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:28:53 ID:rE1vG+TH
>>376
チョット実情を把握してなかったようだ、スマン
確かに影響力が大きいだけに裏の取れてない情報を流すべきではないってのは大同意
現在自浄作用でマトモな内容になってるみたいだ

ただチョット忘れてたけどウィキはウィキで民間サイト以外の何者でもないんだった
380イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:29:11 ID:DvqpGvNm
読みやすいように

場面や、段落ががらりと変わる時は
1行丸まる、開けたほうがいいかも
381イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:30:29 ID:NhGyhNMi
ウィキペディアをウィキと略すなと(ry
382イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:34:49 ID:3kR8mlrl
アドレスもhttp://ja.wikipedia.org /wiki/ になってるけど、ダメなの?
383イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:36:35 ID:I7L8E4xs
ウィキの人、氏ねの旦那だったりしないだろうな……
384イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:42:43 ID:c/2k01VS
Wikiってのは誰でも書き換えられるあのシステム自体のことだから。
Wikipedia以外にもWikiを利用したサイトはたくさんある。

「テレビ東京」を「テレビ」と略すようなものか。
385イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:44:02 ID:71Bx+Vnb
諸君、GWが終わってしまった!!
また今日から仕事の毎日だ。

ニートになりてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
386イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:44:09 ID:rE1vG+TH
387イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:45:31 ID:rE1vG+TH
って>>384そういうことだったのね、斜め読みはよくないな
でも現状でいうとむしろケータイの方が近くないかと言い訳
388イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:47:58 ID:CD2BSHS9
>名前はインターフェースに使用している「ウィキウィキウェブ」と、
>百科事典を意味する英語「encyclopedia(エンサイクロペディア)」から合成されたものである。
ウィキペディア - Wikipediaより抜粋
389イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:49:19 ID:Mcqk84Hq
近くない近くない。
ここでウィキって聞いたら、Wikipediaのことだろうな、とは思うけど。
テンプレサイトにWiki使ってるようなスレだと、そのサイトを挿すことが多い。
390イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:53:04 ID:NhGyhNMi
ラ板の場合ならラ典がWiki
391イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:54:57 ID:3kR8mlrl
えーっと、例えばこのスレでいうと、「read.cgi」とか「magazin」とかって言うのと同じか。
確かに変だね、これからウィキペと言うことにする
392イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:57:04 ID:NhGyhNMi
ホームページも大概変だがナー
日本でしか通じない罠
393イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:08:46 ID:9uEuw3pd
>391
ペドでいいよ
394イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:09:05 ID:rE1vG+TH
じゃぁオレはペディアって言う事にする
395イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:10:36 ID:KXJSH9TS
別に分かれば何でも良いじゃん。
言葉なんざ定着しちゃったもん勝ちだろ。
396イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:11:47 ID:6zpGsmIs
グロ画像見たら頭に電撃が走った
まだ頭くわんくわんしてるし、これは取り付かれたかもわからんね
397イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:20:52 ID:9uEuw3pd
なるほどそうやって妄想を重ねて自滅するわけか。
398イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:23:44 ID:E8x6Ksdi
>395
自分が分かる≠他人が分かる
399イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:32:23 ID:rE1vG+TH
自分が分からない≠他人が分からない

泥沼かと
400イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:44:36 ID:V4LEmK9m
>>396
ご愁傷様

ちょっと前に勇気スレで、沢山のグロ画像を見て鑑定士の真似をしてたけど、
取り付かれた気配なんて全く無いし、夢に出てくる事もありません。
何の問題も無くピンピンしてる人が居るんです。
気にしたら負けだと思いますよ。
401イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 02:51:38 ID:E8x6Ksdi
>399
自分が分かるからって変な略称使うなよ、という流れにそういう返し方されても困る
402イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 03:13:18 ID:OLnAuD7u
コンビニ弁当を醤油をつけたままレンジアップしちゃって、
醤油の袋が破れて大惨事になったんだが、
醤油がこぼれた服とかってどうすればいい?
403イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 03:24:05 ID:1yy/pWwO
まず絶対乾かさないこと
素人なら叩かないほうがいい

醤油は蛋白汚れに該当するので洗剤で落ちる
素直にさっさと洗濯
404イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 03:41:13 ID:rE1vG+TH
>>401
「定着しちゃった物勝ち」とも最後に書かれてるよ
だから現段階でその返し方は泥沼になるって
>>396>>400
一々DLした人のもとにお遍路して回ってたら中の人も大変だよなw
405イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 04:45:20 ID:amkQL9Hl
お勧めのライトノベル、教えて下さい!
いくつかのジャンルについて、
個性的な推薦ではなく、王道、最初に読むべきものを!
お願い!
406イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 04:55:35 ID:8xyULzf5
てすと
407イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 05:03:06 ID:i+QHn+vk
ぎゃふー、曽我さんが亡くなったですと?

ついこないだまでマジレン出てたのになぁ。
この人の穴を埋められるような人材は多分しばらく出ないだろうなぁ。あまりに惜しい。
ご冥福を。
408イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 05:04:09 ID:LDdzSwWJ
>>405
朝からテンションたけえなぁ。
このスレがたぶんベストだ行ってらっしゃい。

貴方に合う本を探すスレ〜Part19〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147027138
409イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 05:52:21 ID:RAoONNYv
結構マイナーなネタを振っても答えてくれる人がいるし、
かといってオタク系の板によくあるように中傷とかがあふれてるわけでもなし、
結構役に立つ珍しいタイプの雑談スレだなあと思った次第です。
410イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 06:18:48 ID:EIyh96Vo
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
411イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 06:20:57 ID:WA9ume9m
おはよう、久しぶりだね三つ首
412イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 06:44:18 ID:8ZRu/vmQ
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=G3DT400
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=domesutotaizou
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toshiyukigotou

整備品を購入しては転売を繰り返す、愛知県のキチガイ、ゴトウ君。
G3DT400 =domesutotaizou =toshiyukigotou
今度出品したら落札して住所晒したるから、気をつけろよ。
さっさとかかって来いよ、自称、妹のダンナはどうしたんだよキチガイが。
次の出品が楽しみだよ。さっさと新IDとって、逃げろよチキン野郎が。
413イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:00:46 ID:Uyy+nR/Y
うるさいよ
414イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 07:58:19 ID:HMh07Q6u
>413
おはよう、いつにもまして良いタイミングだね。
415イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 15:21:11 ID:rE1vG+TH
最近うるさいよだけのひとも見なかったな
毎回一人だけかたくなにうるさいよダケを言う彼のひそかなファンだった
416イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 16:50:36 ID:DJE/g45k
うるさいよのファンの人うるさいよ
417イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:24:04 ID:mY8DYvNS
ご馳走様三つ首

       ,|u u
     Σニし-‐J ......○
418イラストに・・・:2006/05/08(月) 18:26:21 ID:PbXYfm3V
こんにちは
2chに書き込むのは初めてです
掲示板は雑談が入りやすいかなと・・
ま・よろしくですー
419イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:27:15 ID:NhGyhNMi
>>417
三つ首は日持ちが悪いから12時間も立ってると、いたんでいるぞ
420イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:29:43 ID:0uitdONC
帰れ
421イラストに・・・:2006/05/08(月) 18:30:39 ID:PbXYfm3V
あ・・・・・・
じゃあ食中毒でも・・・・
(´A`)
(へ へ)
けっけっけ
422イラストに・・・:2006/05/08(月) 18:34:12 ID:PbXYfm3V
ごめん
ちょっと調子こきすぎますた
すいません
423イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:36:06 ID:NhGyhNMi
>>418
ライトノベルの混沌へようこそ
つか名無しに自己紹介は必要無い

おまえを同化する。抵抗は 無意味だ。
424イラストに・・・:2006/05/08(月) 18:36:58 ID:PbXYfm3V
ん?おれ?
425イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:38:58 ID:NhGyhNMi
つか、「イラストに…」としてる時点で名無しじゃないじゃん
新コテだ……カエレ!
426イラストに・:2006/05/08(月) 18:39:52 ID:PbXYfm3V
う・・・やっぱり友達で着なかった・・・
427イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:42:28 ID:PbXYfm3V
これでどーだ!!
428イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:43:10 ID:0uitdONC
>>427
死ね
429イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:44:25 ID:dfLwttja
なんだこの板は
430イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:46:46 ID:Vv/uxQTA
431イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 18:47:59 ID:bora732c
今週のジャンプでデスノのノベル西尾が書くって書いてあったが
もしかして西尾維新?なんかジャンプとつながりあったか?
432イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:01:24 ID:Nk+P1zl5
とりあえず名前欄は空白で良いと言うことを教えてあげよう。
433三ッ首に騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:21:53 ID:1yy/pWwO
>431
その通り西尾維新が書くらしいよ

今日も仕事で疲れたがまだまだ仕事は終わらない
伊集院を楽しみにして残り頑張ろう
434イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:25:00 ID:/nMYetJl
>>431
彼がジャンプの狂信者であることを知っているなら、その疑問を抱くことはなかったと思うよ。
435イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 19:58:08 ID:VTnlheSX
デスノといえば、本編が悪い意味で少年誌臭い、
勧善懲悪マンセーと言わんばかりの
終わり方をしそうなのがなんだかな。
なんだあの月のヘタレっぷりは。

1部でダークヒーロー月がLに勝利した際には
その少年誌にあるまじき結末をやってくれて快哉だったのだが。
436イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:11:08 ID:7HEb5340
ダーク……ヒーローかぁ? アレ。

成り行きで人殺ししちまったガキが、引っ込みつかなくなって理論武装して喚いてるだけ
って感じが良く出てる、と俺は思うのだが。
437イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:13:58 ID:9uEuw3pd
まだ終わってないし。
今週だけ見てすべてわかったつもりで
断定してるヲレカッコイイ的な論評してると恥かくと思うよ。
438イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:20:19 ID:l3nj1OM5
ダークヒーローではない、というのには大いに同意。
もちろんヒーローではない。絶対。全く。一切。アルシンドの頭頂部ほども。

…ダーク、かどうかも怪しいよね
分不相応な代物に成長が追い付けなかったと言うか
ほとんど「自滅パターンのび太くん」。
439イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:20:37 ID:l3nj1OM5
長谷川祐一はロボとグロに於いて超一流。
しかしこの場合の起用は見送る
440イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:22:01 ID:l3nj1OM5
誤爆ったorz
ゴメソ

キンチョール口にあててスーハーしてくる
441イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:30:45 ID:nz8CKD70
長谷川版デスノート
442イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:33:08 ID:i+QHn+vk
女の子がみんな貧乳でみんな脱ぐんですな。
443イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:37:34 ID:cv0WTj9w
長谷川町子版?
444イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:40:27 ID:7HEb5340
>>439
真面目に何の話さ?
噂の福井ガンダム?
445イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:11:16 ID:0RyFXDmB
おまいらに聞きたい
条件は
1.5年以上前に出ていた
2.3巻まで出ている
3.すでに絶版(流通在庫で3巻はあるらしい)
4.作者は男で東京在住
これに当てはまる物って何がある?
446イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:12:18 ID:xaXl57lV
せめてレーベルがわかれば絞りやすいと思う
447イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:13:33 ID:DJE/g45k
>>445
↓で聞くと分かるかも知れない。ただし、条件が緩すぎるので該当するのがたくさんあると言われそうだが。

小説の題名・作者名がわからない★質問スレ1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095537757/l50
448イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:17:17 ID:rQDImTjA
E.G.コンバットとかいう落ちじゃなかろうな
449かたつむり:2006/05/08(月) 22:24:14 ID:IZe1fIi8
ディスガイア2をやったで、ダークヒーローと聞くとアクターレを思い出す俺がいる。

>>445
EGコンバットとか、レディ・スクォッターとかしか思い浮かばん。
どっちも作者のことは知らない。後者は1を満たしてるかも怪しい。
450イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:27:54 ID:7HEb5340
セブンス・ヘヴン とか。
5年経ってたっけ?
451イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:29:16 ID:l3nj1OM5
>>444
よーするに絵師でモメたスレとの誤爆
ごめんよう
452445:2006/05/08(月) 22:35:11 ID:0RyFXDmB
忘れてたが既に作者は業界から足洗っているらしい
だから一発屋で3巻まで出ているモノをでおながいします
453イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:36:42 ID:rQDImTjA
>449
スク水は多分最後に出た刊から5年も経ってない
454イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:37:07 ID:DJE/g45k
流通在庫で3巻はあるらしいってことが分かってるなら、
少なくともその情報を教えてくれた奴はタイトル分かってるってことだろうから、
その人に聞くわけにはいかんのかね?
455イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:39:02 ID:NsHmFXAt
ラノベ業界って3冊で消える作家多すぎだと思う。
456イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 22:40:37 ID:OTSbqkSO
3巻までって一発ですらないだろう。
457イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:07:37 ID:idXwF0zy
三巻打ち切りなんてどこにでも転がってる話だし。
458イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:27 ID:QlFs90u8
あああぁああ、ラキスの名が思い出されてならない〜。

しかし作者がどこに住んでいるかとかもう足を洗ったとかは
わからないことが多いからなー。信じたくないとかもあるが。
459イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:14:53 ID:FHgIbzr6
自称元作家の友達でもできたのだろうか。
460イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:26:06 ID:F+8B6/ze
三巻までってあるけど文字通りシリーズもので三巻まで出たとして
そこで完結してるのか(打ち切り含む)未完なのか、
そのシリーズのほかには何も出してないのかとか、それくらいの情報はないと
レーベルもわからないのに絞れない気がするなぁ
461445:2006/05/08(月) 23:32:39 ID:0RyFXDmB
>>459が一番近い

3冊しか出してないのは確かだが本人が教えてくれない
予測したがことごとく外れ
462イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:32:52 ID:CKwO7kR9
まぁ、三巻まででお仕舞い、ってのは一昔前って感じだね。
今じゃあ2巻とか、酷い時には1巻で打ち切りというか、続刊無しってなるからなぁ。

それはそうと、GWも終わってるこの時期で御新規さんが増えてる感じがする。
GWにROMってて、今になって書き込んでみようと思うのだろうか?
463イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:44:25 ID:FSrp7dId
今のラノベは駄作ほど萌絵なのは気のせいでつか?
464イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:45:29 ID:i+QHn+vk
気のせいです。
465イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:10:06 ID:hH6/44Ja
新城カズマ氏の言を少々借りるなら
全ての仕様は、その本が読まれる為に存在する。
よって、文章がナニであるなら、挿絵でゲタを履かせ、
バリアフリーな立場に押し上げる事が、まず至上命題になっちゃうんじゃないかしらん、と。
466イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:12:33 ID:HK+azBwT
要は地雷原には肥沃な土と花の苗を被せて、花畑に偽装しなけりゃ売れん、ってことだ。
467イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:18:47 ID:e/7j+hO4
俺が踏んだ地雷の割合で言うと、イラストは
ろりぷによりも、スラッと美系の方が危ない
468イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:21:12 ID:HtU0lbJF
地雷の見分け方講座開催。
469イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:22:36 ID:b8OABG+f
最近の萌え絵は萌えの記号に頼りすぎて萌えないものが多い気がする。
簡略化されすぎというか、イラストで頬に顔を赤らめた事を表現する線(こういうの→///)
とか汗マークとかが入るのはどうかと思ったりもする。
読むけど。
470イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:28:19 ID:HK+azBwT
特に危険なのはこう、何ていうか、「流行ってる絵柄」だよな
一風変わった感じの方が、むしろこの板的な良作と合致する事が多い


ところで最近、ロリヒロインの良作が多くないか?
紅といいSHI-NOといい円環といい……

ということでここで、メインヒロインがロリなら良作だとか言ってみるテスト
……ロリコンジャナイデスヨ
471イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:36:42 ID:XLYWYB88
それはその昔劣化黒星で絵師地雷&作家地雷を同時に踏んだ俺への嫌がらせか?

まぁガンハのことなんだが
472イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:38:55 ID:vj/2Sxi0
作家名見た時点で気づかなきゃ
473イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:44:15 ID:XLYWYB88
凶悪な地雷は玩具のような形をしてて存在を知らない子供を容赦なく吹き飛ばすんだよ
474イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:46:46 ID:HtU0lbJF
で、吹き飛ばされた子のうちの一部は「覚醒」する。
475イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:26 ID:vzOXQOdR
後書き見れば当たり外れがわからないかな。
476イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:49:38 ID:QlFj/15b
壊拳すらも「ふーん」で終わらせてしまった俺は、
何を読めば地雷だと感じるのだろうか。
477イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:50:41 ID:XoavGY6u
盗賊の危険な賭け
478イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:54:18 ID:HtU0lbJF
>>475
世の中にはあとがきだけ面白い作家もいるのではなかったか。
479イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:58:41 ID:KPHgQtlh
>>476
ロクメンダイス、とか大旋風ガールとかG.I.B.とかどうだろう
480イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:38 ID:S94BVzLJ
>465
しかしなあ、タイトルだけで読む気が失せるのもたまにあるぞ?
ぱんもろとか。
481イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:22:57 ID:vj/2Sxi0
>490
あるね。
それなんざ編集の気が狂ってるとしか思えない。
どうやったらあんなズレたマネが出来るのかと。
中身は案外面白いのかもしれんが、手に取る気すら起きなくなる。
482イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:23:18 ID:QlFj/15b
ぱんもろっ、か。
嫌いじゃないけど、あれ独自のものがないよな。
単純にスラップスティックコメディ。

そういえば不幸四葉に代表されるあの時期の富士見Fで、続いた作品とか、生き残った新人作家っているのか?
483イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:32:30 ID:5iMckuRS
>>462
ヒント:最近の大学は卒論用ノートPCを入学時に購入させる。
484イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:42:24 ID:XApJs4ou
>>483
うちの弟はそれでネットにハマッテ
大学を中退しました……
485イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:47:52 ID:hH6/44Ja
>>482
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%95%B7%E7%B7%A8%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%A4%A7%E8%B3%9E
生存率およそ3割
大攻勢に出たときの電撃も凄絶極めたけどなー…。

なまんだぶなまんだぶ、あーめん
486イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:51:36 ID:XoavGY6u
おお、数名しかワカラン
487イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 02:09:13 ID:pZ5R397W
>>485
電撃の作家生存率はましだと思ってたけど
その大攻勢のときはひどいものだったの?
488イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:39:29 ID:uE5sEygr
賞をとらないで出た作家さんは半分ぐらいいないんじゃないかな。
一冊出して消えた人もいるし。
元気なのは鎌池。マサトと山科が何とかといったところ。
もしかしたら再起を図っている人もいるのかも知れないけど。
489イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 03:47:28 ID:yHG6i+ax
消えたつうか、後書き読むと若手の脚本屋が「コネで仕事まわってきたから」ってことが
けっこうあるご様子。
書いてみない? と言われりゃそら書くわな。
490イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:08:29 ID:XLYWYB88
ちょっとずれるが昨今の漫画業界のWEBコミック青田買いはすごいな
むしろ青田買いとは言うもののWEBでの顧客が期待できるから新規レーベルには心強いのかも知れん

小説とかだとそういうの余り聞かないね
491イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 04:57:29 ID:Mn56VMfK
大学の満研だけど、そういう担当がきたときは
なんかみんな、怪しい話だなと感じていたみたいだな。
出版業界の話なら少しははいってくるが、それでもあやしいと。
492イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 05:45:33 ID:hecM8DUG
>>483
入学時に卒論用ノートPCって、卒業する頃にはかなりのロースペックPCのうえ、
下手すると液晶があぽーんしちゃって使い物にならないんじゃないだろか

大学入学時に買ったPCを思い出すと、Pentium133MHz→K6-2 400Mhzの換装等で
延命させた(実家に帰ったらいまだに使ってる)が、スペックとしてはかなり厳しかった
493イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 06:21:49 ID:Uvq0w78B
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
494イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 06:46:17 ID:yHG6i+ax
かなり前にこのスレで話題になったプロレスラー「男色ディーノ」。

今GYAO!を覗いたら、偶然にも試合が配信されてた。
面白さに目頭が熱くなったよ……。
495イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 07:31:08 ID:T9T+7yz7
うるさいよ
496イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:32:01 ID:102FNzAI
>>492
ここ5年くらいはPCの進化が緩やかだから大丈夫じゃね。
10年前はシャレにならん進化スピードだったけど。
497イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 09:46:56 ID:2PLhS64T
卒論書くだけなら化石化してても問題無いんじゃ?
それ以外の用途には厳しいが。
そういうときに買わされるのって最初から中の下レベルのスペックだったりもするしな……
498イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:01:36 ID:eP7wO/1i
自作のラノベとか短編みたいなのを
うpしたりして、批評するスレみたいなのってあるんかな?
それとか、同人的小説(例えばNHKの続編を自分で書いてみたー)
みたいなのを批評するスレとかでもいいんだけども。
499イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:04:13 ID:HtU0lbJF
>>498
ここはぶっちゃけ読み手の板。
書き手側に回りたければ創作文芸板だろ。
500イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:06:48 ID:eP7wO/1i
>>499
いた違いだったか
すまん、あと答えてくれてありがとう。
501イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 10:17:45 ID:m7Dg7pPa
>>500
同人板ってのもある、ラノベ板のトップを見れば
小さい字でリンクが繋がってるから行ってみれ。ノシ
502イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 11:25:43 ID:SMQVp+zb
ワナビスレ逝けばいいんじゃねぇ?
503イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 12:09:44 ID:Y0+DxtuT
あれは隔離スレ
504イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 15:13:03 ID:XLYWYB88
アソコも小説のUPをやってないからこそ許されてる感が
ぶっちゃけラノワスレも板違いだし重複だし、アレまだ残ってるのか?
505イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 15:21:25 ID:1IhjVaec
公民館の方の議論で条件付黙認って結論
まぁ隔離所として有効だし
506イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 16:00:56 ID:bx6empzL
PS3、高くなるだろうなあとは思ってたが、それにしたって6万円はあまりに高すぎだろう……。
子供が親に買ってもらえる値段の限界超えてるぞ。
しかも色んな機能を落とした安価モデルでこの値段で、フルモデルはもっと高くなるみたいだし。

Wiiの値段次第では、マジで久々の覇権交代がある気がして来た。
任天堂のことだから限界まで安く抑えてくるだろうしなあ。
507イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 16:09:12 ID:yHG6i+ax
もう「ゲーム機」として売る気は無いのかもしんないね。


ちゆ12歳が更新されていた。
相変わらず面白いなぁ。
508イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 16:20:03 ID:vj/2Sxi0
>506
昔のPCエンジンシリーズには、
9万くらいのものもあったような・・・
509イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 17:19:19 ID:vftZ5zPZ
>>508
これか

262 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2006/05/09(火) 13:40:41 ID:amKC1Bfq
見た目がDUOそっくりだと思ったら
値段まで合わせて来やがったw
510イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 17:26:22 ID:sNVbykPE
なんか営業が2DSTGを馬鹿にしてるくさいんで2万台に落ちても買う気がしない
1万5千なら微妙
511イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 17:37:06 ID:WUy7zyOi
>506
値段に関係なく交代は確定と言っていいような気もするけど。
512イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 17:47:01 ID:losEF8pL
エロに引かれて大損覚悟で箱○買ったけど、PS3がこれじゃあそんなハズレじゃなかったと思う・・・。
MMOやらない限り、定額で格ゲーネット対戦もBF2もやり放題だし。

ここまで消費者の方向を向いてない戦略をとってくるとは思わなかった。
513イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 18:47:50 ID:XPe6itxV
しかしトップは強気(w 
というかこの人は毎度毎度言わんでもいい発言をしてアホじゃないかと。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
 SCE社長兼CEOの久夛良木健氏のお言葉より抜粋
また、気になる価格について久夛良木氏は、「安すぎたかも」
とそれぞれ内包する技術や原価を考慮した発言をする。
久夛良木氏はプレイステーション2(PS2)の発売時を振り返り、
「これはPS3の価格です。高いとか安いとか、"ゲーム機として"
というくくりでは考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。
例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、
社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? 
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。
すばらしい体験ができるのなら、価格は問題じゃないと考えています。
514イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 18:51:18 ID:XoavGY6u
>>513
すばらしい体験以前に買えない所が問題ということになぜ気づかないのだろうか、こういう人種は
515イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:16:22 ID:zMbqLGwy
「天才建築家〜」の人か?
なんか独りよがりなんだよなあ
516イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:33:32 ID:nD1kq5Dl
とりあえずこの値段じゃスルーが正解棚。
第一ハードを買うに相応しいソフトが
何本も出るような気配を業界から微塵も感じなくて、
コストパフォーマンスが見込めない。
517イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:38:00 ID:losEF8pL
ゲーム機としてくくらないでほしいって、ゲームに対して失礼だよな・・・。
PSPも同じ理屈で失敗したくせに懲りてない。
518イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:45:11 ID:nD1kq5Dl
そもそもFCだったかで、
成功理由はゲームに特化した事とか、
ハード会社の偉い人が言っていた気もしなくもない。
519イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 19:48:29 ID:EnwtoOkw
>>492
>>484が兄さんじゃないかと疑う>>483だが、
(大学に行っていれば)3年生のころには液晶のバックライトが切れた。
電源切らずに寝ることが1年時に3割くらいあったからだと思う。

>>496
XP、Pen4という革命があったことを忘れないで上げてください…。

>>497
バッチリと冬の最新機種を買わされました。

>>512
サテラビューみたいだよね、それ。
520イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:00:13 ID:bx6empzL
もうスペックで客が寄りつく時代じゃないと思うんだよなあ。
PS2で成功した映像メディア戦略にしたって、ビデオ→DVDの時ならまだしも、
今のDVDの品質・画質に不満でなおブルーレイが欲しいって人が一体どれだけいるのかと。
PSPの時も、「携帯してまでちんまい画面で映画やアニメが見たい奴なんているのか?」と不思議でたまらなかった。

徹底的に「面白いゲームが作れるハード」にこだわったDSが、いつも通りの画質・マルチメディア戦略のPSPに圧勝したのを見るに、
Wii対PS3でも同じことが起きそうな気がしてならん。
521イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:02:25 ID:nD1kq5Dl
スペックが上がってもそれが絵や音にばかり
無駄に使われるんじゃしょうがない。
522イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:04:23 ID:O9WQa8lr
いいんじゃねえの? SONYはいつだってマニアご用達なんだから。
「違いの分かる」人に愛されればそれで良いんでしょ?
まぁ、PS3を実際にやってもきっと酸っぱいに違いないだろうけどさ。
523イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:06:07 ID:XoavGY6u
もはや、ゲームにではなく画像に金払ってるようなもんだな
524イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:14:33 ID:hecM8DUG
>>523
まさにそんな感じだね、ほんと
PS2はDVDが見れるっていう特典あったからいいものの、
ブルーレイなんていうほんとに普及するかすらわからないものに対応しててもなぁ
あと、任天堂はもうちっとましな名前にしてほしかった
子供たちが「うぃーやろうぜ」とか言う姿、想像できない
X箱は弁当箱ACアダプタが・・・
525イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:16:10 ID:h1wUtFZT
しかし本当にすごいのは値段が発表された廉価版は
・20GBHDD
・メモステ/SD/CFスロットなし
・IEE802.11b/gポートなし
・HDMI端子なし
が削られていて、通常版はオープンプライスだって事だな。
外部にデータを保存できない、高画質でプレイできない、PSPと連動しない、PS・PS2は動くけど
セーブデータは流用できないっていくら何でもこりゃどうよ?って感じだよ・・・
良くもまぁこんなものを恥ずかしげもなく発表できたもんだ。
526イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:19:29 ID:MJwlQNed
今以上に容量増やしてどうすんだろ。
画像を綺麗にしようとすれば開発費がますますかさみそうだし、
RPGとかで平均プレー時間が長くなるとただでさえ限られてる
パイの取り合いがますます激化して共倒れになりそうな気がするが。
527イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:19:29 ID:XoavGY6u
20GBのやつは搭載されてるんじゃなかったか?
528イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:20:54 ID:0T78Boyw
つーかゲームにとってスペックなど問題じゃないってのは
ポータブル機の売れ行きで分かりそうな・・・

PSP出してたんだっけ、そういえば、ハハハ
529イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:37:36 ID:uSR1HdeZ
ココまで来ると、高性能なゲーム機を作るより
機能抑えたPCを作った方が、早くて安上がりだろうに。
530イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:39:17 ID:7Gwq2/XQ
性能よりゲームで競争して欲しいんだけど
531イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:45:09 ID:Y0+DxtuT
CellをMacが採用すればもうちっと安くできたかもしれんな<PS3
532イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:04:01 ID:tuDTE/Sg
ソフト開発にやさしいようになっているのかしら
533イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:22:29 ID:yJgYoGF6
>>513
やっぱり久夛良木って精神がアレな奴か?
「"ゲーム機として" というくくりでは考えてほしくない」
と言いながら
「そのゲーム機で何ができるか、というのが問題」
って・・・ゲーム機として扱って欲しいのか扱って欲しくないのか、どっちだ?
534イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:24:16 ID:XoavGY6u
精神の代わりに金がつまってるんだよ
535イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:55:10 ID:d0DLJfZ0
コメディ小説に筆者に主張というものは存在するのですか?
どこを読めばわかるのでしょうか?お願いします。
536イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:56:44 ID:xtHlOF73
ゲーム意外になにが出来るのか示してくれんとね クタタン
537イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:57:32 ID:losEF8pL
>>535
内容的に板違い
創作文芸板にどうぞ
538イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 21:58:30 ID:qD4z3O8w
先日本屋で見かけたのですが題名、出版社等ど忘れしました。

16歳の主人公が夫を亡くした皇太后で、
義理の息子である幼い皇帝の摂政を務めるというラノベです。
作者、書名、出版社名をどなたか教えて頂けないでしょうか。
539イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:02:51 ID:RXZXp3bp
>>537
その誘導も微妙に違うような。

>>535
具体的な作品についての質問か?であれば、それがなんと言う作品か分からなければ答えようがない。
もし広くコメディ小説全般のことなら、コメディという大雑把な括りでは、作品ごとに違うとしか答えようがない。
540イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:20 ID:Vfemr+UJ
たしかに。
そんなモン作者に聞け、としか答えようがないと思うが。
コメディに限らず
541イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:09 ID:losEF8pL
>>539
あそこは別にワナビ関連だけじゃないぞ。
内容論議もやってるから。
542イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:09:15 ID:d0DLJfZ0
>>537
解決しました
ありがとうございました
543イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:12:07 ID:mSzA9/Ht
>>538
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095537757/
こちらに教えたがりがいっぱいいるよ。
544イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:15:02 ID:qD4z3O8w
>>543

ありがとうございます。
では早速。
545イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 22:50:50 ID:WPZS0LjH
8bit時代を考えると、ゲームの面白さって絵じゃないんだよな
MSXの8色でも面白いゲームは面白かった

絵が綺麗でも地雷は地雷だってことだ(と無理矢理ライトノベルに絡めて見る)
地雷絵師というと椋本夏夜だったが、松竜もそうなりつつあるのう
546イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:19:50 ID:cbu290rf
確かにゲームのおもしろさはスペックと正比例ではない。
でも高スペックだから実現できるおもしろさやゲームもまたあるわけで。

まあ結局PS3買うだろうなぁ。PS2も四万のころに買ったし、
PS、PS2のソフトもできてBDもおまけでつくならPS2からの
買い替えとして悪いものと思わないし。
547イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:21:30 ID:bx6empzL
>>546
一応言っておくが、6万円の方だとPS・PS2のソフトは動くだけでセーブ不可能だからな。
セーブしたいならフル機能版(多分7万5000〜80000円くらい)の方を買わないと。
548イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:22:53 ID:nD1kq5Dl
>>546
>でも高スペックだから実現できるおもしろさやゲームもまたあるわけで
そういうのが高スペックマシンを買うに相応しいほどの量
出てるかどうかと言うのははなはだ疑問だけどな。
549イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:23:05 ID:losEF8pL
ここにまでGKの影が・・・
550イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:24:53 ID:XoavGY6u
>>545
それはそのゲームが面白かったんじゃなくて
ゲームが面白かったんだよ
551イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:25:05 ID:IE9J4Huh
>>547
マ、マジデ
セーブできないなんてものを売りつけるのか
552イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:04 ID:XoavGY6u
>>551
PS,PS2のセーブができないだけ・・・



だけ?
553イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:30:17 ID:Y0+DxtuT
とりあえず蓋を開けてバラしてみるために買うな俺
554イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:33:57 ID:vj/2Sxi0
どうやったここまでニーズを読み違えるんだろう。
555イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:37:17 ID:6ZvdI8yo
セーブできないって、実質PS、PS2のソフトは遊べませんよ、って事じゃあ…
いくらなんでもひどすぎ…
556イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:10 ID:XLYWYB88
コメディに主張がないとか抜かすやつはチャップリンを知らんのかと思う
そしてただ人を笑わせたいと思うそこに存在する矜持という物を理解できないのなら
それはとても可哀想な人なんだと思う
>>545
昔のゲームもゲームで伝説級からただのゴミレベルのクソゲーもザクザクしてたと思うよ
ただゲーム自体はPS2で打ち止めだとは思うけど、本当にあとはビジュアルを詰めるだけだしナァ

そういえば昔ドラクエをやりながら兄貴と
俺「装備が変わったらキャラクターの絵も変わればいいのになー」
兄「んなもん無理だっつの、我慢しろw」
って会話してたのが懐かしい
557イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:13 ID:losEF8pL
問題抱えすぎると、各個処理してるうちにわけわかめな心理状況になる。
よっぽど追い詰められてるか、せっぱ詰まってるんだとおもわれ。

と思ったけど、クッタリは最初から頭おかしかったわ・・・。
どうフォローしたらいいもんだか。
558イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:38:21 ID:hH6/44Ja
対DC戦での勝因を忘れ
XBOX360(全周囲バカ箱とでも呼んでやろうか)の二の轍を踏むんかい
やーい ばーか ばーか ばーか

PS2が勝てたのは、DVDプレイヤーとしての付加価値半分
もう半分はPSのソフトウェア資源が大部分利用出来たからじゃないか。
定まらない新規格DVDなんぞ乗せても付加価値としては薄いし
過去の資源を半ば切り捨てるなんて正気じゃねえ。
やーい うるとらばーか すーぱーばーか あるてぃめっとばーか。
559イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:01 ID:losEF8pL
ちなみにその全周囲バカ箱よりでかいよ、PS3
巨大化巨大化
560イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:45 ID:wU+lp0nW
ウィーが逆を突っ走ってるのが興味深いな。たしかエミュ積んで旧作のDL配信するんだっけ?
561イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:51 ID:MJwlQNed
過去資産の再活用という意味だと任天堂の方は万全だな。
レトロゲーのためだけでも買う気にさせられる。
562イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:43:53 ID:nD1kq5Dl
凶箱はまずその重さに辟易した。

バイト先で凶箱が二個詰になってるダンボールを
大量に運んだ事があるけど、
たかがゲーム機が何でこんなに糞重いんだと結構マジで悩んだ。
563イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:45:53 ID:nD1kq5Dl
>>561
既にお亡くなりになってる偉い人・横井軍平氏の
「枯れた技術の水平思考」と言う発想も
生きてるとイイナ。
564イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 23:47:36 ID:vj/2Sxi0
これが止めになりそうだなぁ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060509ib22.htm
一方、ゲームソフト大手のスクウェア・エニックスは9日、
これまでPS2向けに供給していた人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の次回作を
任天堂の次世代ゲーム機向けに発売すると発表した。
565イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:01 ID:3kTs7gEJ
>>564
それは誤報
ドラクエ9じゃない
読売の大失敗
566イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:08:31 ID:Q9uxvw0/
>>565
以前にピンで出てた、
自分で剣タイプのコントローラ振るヤツだ、ってハナシだっけ?
カルタ屋もカルタ屋で、そろそろ奇異な方向に走るの自制せえよ、と思う
堅実ばっかが勝利の指針じゃないが、バーチャルボーイ以後なんか憑いてない?
567イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:09:35 ID:48qfdNNx
>>550
すまんが日本語でいってくれ

なんとなく今後の流れを考えると携帯電話ともリンクできて、無線LAN接続でネットに繋げる機械しか生き残れない気がする
USBホストに成れない機械やメモリカードで一般的な物を使えない機種は消えていく一方だろうとは予言してもいいか
568イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:13:16 ID:EMtQR/4t
>>566
この位ならいいと思うけれど。おもちゃなんじゃね?

スーパースコープは嫌いじゃなかったんだけどなぁ…専用コントローラの普及は難しい。
569イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:16:50 ID:pOmF51p4
>567
『その時代は”コンピューターでゲームが出来ること”自体に興奮してた時代だから
 ”個々のゲームそのもの”の出来はたいしたことなかった』

という意味ではなかろうか
570イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:31:52 ID:3kTs7gEJ
>>569
スペックがないぶん、ゲーム性とセンス剥き出しで勝負なソフトが多かったよ。
ロードランナーあたりはいまやっても面白い。
ボンバーマンも一作目で本質が固まってしまっているし。
終期だって、キャラが5人並べばチラつくFCでアニメーションアドベンチャーかましたメタルスレイダーグローリーとかは圧巻。

確かにハズレも多かった。
でも子供もわかったもんで、そうそうハズレ臭がするソフトには寄らなかったよ。
そんな金あったらビックリマンやミニ四駆やガンダム、ゾイドに使ってた。
別にゲームだけじゃなかったからな、遊ぶネタは。
571イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:37:07 ID:/FtS9dx7
今やっても面白いソフトという事で、
ソロモンの鍵をマンセーしてみる。
ヒットラーの復活もやり直すと楽しそうだなあ……。

ハズレに騙されるのも今となってはいい思い出。
コロコロとハドソンのタッグには何度も騙されたなw
572イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:39:46 ID:3MLbOnJ1
>>570
そういう今でも面白い名作もあったけど、
今やると何このクソゲーみたいなのが当時は無茶苦茶面白かったりしたというのもある。
作業感バリバリでしかも難易度が高くて失敗するとやりなおしで不親切なゲームに燃えた。
573イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 00:52:22 ID:upNJJbH5
バベルの塔とか面白かったなぁ
574イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:24:26 ID:qWEtI0l3
スペランカー99周に挑戦だ!
クソゲーはクソゲーで、ドットを数えたりして強引に遊ぶだけの体力が
子供にもあったよなw

>564-565
今春以来、そのての話を聞くと持ってもいないのに株価の変動が気になったリ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:30:55 ID:Jg1iL6CP
おれたちはと(ry

PS3で重要なポイントは11月11日に発売って事だ
ポッキーや下駄の日被り売り上げに響くこと確実
電池や折り紙や靴下等身の周りの物に加えてピーナッツや鮭の日でもあり
夕食にそれらを買って置くことが優先されPS3の事が忘れられる可能性がある
さらに世界平和記念日でゲームなんてやってると叩かれる可能性否定できない
これらの要因からPS3は苦戦を強いられる事になるだろう

     |丶 \ ̄ ̄~Y〜、
     |  \_    /    \
    | \   /  /  ヽ   |
    \__ ̄   //\     ;!
      ,ゞi ̄ ̄l‐! ̄ ̄|- 、!
       i `ー‐"||"---' |b |'  
        |    /     | /   
        \  ー--   イ/ 
         ヽ   _,/ト\
576イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:44:56 ID:/FtS9dx7
スペランカーは糞ゲーではないと断言できる。
577イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:47:28 ID:RgTskvGs
スペランカーとハットリくんは結局クリアできなかったなあ。
578イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:47:35 ID:qWEtI0l3
「たけしの挑戦状」
「コンボイの謎」
あたりは如何?
579イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 01:48:26 ID:Lq0WdXU2
FCはジョイメカファイトができれば文句は言わん。
580イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 02:01:45 ID:XZcQnk8p
ロードランナーで間違えて溶かした穴に落ちて死んだ経験の有るヤツ挙手
あとエディットモードで厨マップ製造したヤツも挙手
581イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 02:14:32 ID:KSMEaMPG


ロードランナーはファミコン本体抱き合わせで買っていたり・・・そういや最近抱き合わせ商法ってみないなぁ
582イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 02:17:25 ID:TurUQXjA
自作PC屋だと抱き合わせやってるじゃないか!
583イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 04:33:52 ID:IaKCxiIB
この時間まで、ゲハ板でE3の任天堂カンファレンスの中継を見ていたんだが・・・
とりあえずwiiへの期待度は跳ね上がったw
でも値段がわからずじまいでショボン。
584イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 06:22:02 ID:WS34RXeK
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
585イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 06:27:37 ID:mGIiYhqP
willだと思ったらwiiなのか・・・思わずロングホーンを掲げたくなるな
586イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 06:44:47 ID:qWEtI0l3
おはようスタン・ハンセン!
587イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 07:28:30 ID:Pc+xaLgQ
PS3だがHDにテレビの録画とかはできんの?
んでブルーレイ対応ならハイビジョンデジタルとかにも対応すんの?
それならそれでアリな気もする>高い値段

まぁ漏れは値崩れを待つがな。
588イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 07:35:52 ID:Dm1JZ34o
うるさいよ
589イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 08:14:24 ID:hCsYd21n
あの頃は攻略本があったから、たけしは気合でクリアした。
スペランカーは正月に8週まではいった。
それ以上は幽霊に銃が間に合わない。
すぐ死ぬすぐ死ぬつっても、慣れるとものすごい勢いでクリアできるよw

>>587
内臓HDは20Gと60G
BD一枚さえ入らない。
なにができようか?
590イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 09:40:24 ID:Nr3/nGb/
ただ、BDプレイヤーが11万でPS3が6万だからソニーは赤字上等。
最初の予定よりBDの発売や普及が2年くらい遅れてるんだよな。
それでもPS3をこれ以上遅らせるわけにもいかず。
591イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 10:43:39 ID:JVeyhJlj
もうゲーム機はどうでもいいよ。
(ゲーム)雑誌で面白そうなゲームなどの記事を見たら、脳内でゲームを構築して妄想プレイ。これが最強(w

それに、この世界、人生そのものがゲーム(芝居)、舞台だしね(w Byシェークスピア

でも、この前ロケテストでプレイした「ガンダム・戦場の絆」は、結構良かったんだよなぁ。
592イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 11:17:39 ID:5teRIElF
それは、まず脳内ゲームを構築するだけの
プレイ経験値が必要ではないか。
今時のRPG等だと物語だけ妄想すればいいかも知れないけど。

こちらのゲーセンに来ないゲーム(旋光の輪舞)
そのためだけにハードを買ってしまいそうな、
対戦STGと呼ばれたもの全部と付き合ってきた自分がいたりする。
593イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 11:27:30 ID:HkjgzBA7
テトリスやってて恋愛ドラマを構築しちまう人を呼んでこよう
594イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 11:28:39 ID:A53HHSUS
数字板から呼んでくるのか
595イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 11:35:40 ID:kIzBYIR2
そういえば「テトリスで801」なんてスレがあったなw

>>592
俺も大都市近くにいるのに、
たまに入るゲーセンでもセンコロは見ないな……。

サイキックフォース2012の為だけにDCを買うとか、
そういう感じか。
596イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:06:49 ID:yzSadf0W
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1484.html

これか。テトリスでなんたら
597イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:15:35 ID:dQhwHsRp
この話題続くなw
598イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:18:53 ID:7B4TVK0z
>>592
FPS系除くとスプライツとバーチャロンくらいしか
自称ジャンルが対戦シューティングは他に思いつかないや。
599イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:19:56 ID:kIzBYIR2
600イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 12:48:38 ID:mclzpBk9
>592
おう 仲間がおる
センコロまでに箱○が安くなってくれるといいな

元々コンスマにはほとんど興味なくて、PSもレイストームのために買ったっけな
601イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 13:11:36 ID:j4PfwqV/
>>592
同じく旋光待ち。
知り合いのゲーム屋がSEGAからパンフ来てた言ってたから
もー間違いなく出るでしょう、一安心。
(箱系は油断してると予定表から消えることがある)

旧箱はオルタのためだけに購入したぜー
602イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 13:22:53 ID:5teRIElF
おお同志がこんなに・・・嬉しいな。

>>598
実は昔のアーケードで
チェンジエアブレードなる見事な不発弾が。
603イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 14:58:04 ID:Cgbg6ha9
センコロっつーと貧乳少女かと思ったらショタでしたなやつがいるあれか。
アケにしろコンシューマにしろもうSTGは厳しい気はするけど。
今はキャラでどうにか繋いでる状態だしなぁ。

まあアケのビデオは全体的に低調なんだけど。
604イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:04:46 ID:sCxqCrpD
対戦STGといえばインベーダーの対戦モードだろう。
未だにSIMPLE1500が現役だぜ。
メモリーカードもいらないしな(w
605イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:15:05 ID:dQhwHsRp
この板的には
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147188006/
には触れない方針で?
606イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:33:48 ID:XZcQnk8p
阿部がナントカしてくれる、というギャグは置いといて
流石に各業界が黙ってないんじゃないかね、産業的に大打撃だし

共謀罪のカード裏になってるあたりいやらしいナァ
607イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 15:53:53 ID:Bkzv4jV+
>>603
なんだその、アースガード
608イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 16:44:27 ID:Qz8z8XH2
>603
旋光、キャラ全員女かと思ったら3:4で男のほうが多くてびびった
609イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 17:59:39 ID:VP3rB8lp
「海が聞こえる」(氷室冴子)のヒロイン、里伽子の心理がわからない。
拓のことをどう思ってるんだ。ツンデレなの?
610イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 18:28:17 ID:g17wd2nv
対象スレにいけ、という前に
あれ1冊じゃなくて2冊で完結じゃなかったか?
誤爆のお礼に全部ネタバレしてやってもいいけど。
611イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 19:21:29 ID:VP3rB8lp
>>610
了解
そっちで聞いてみる
本は持ってるし何度か読んだけど、それでもよくわかんないので
612イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 19:41:05 ID:g17wd2nv
なんだ、2冊とも読後なのか。
だったらラストでわかると思うが・・・人それぞれか。
613イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 19:59:56 ID:Q9uxvw0/
>>605
アレだ
「健全な青少年から作品を守れ」
ってヤツだ。
614イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:12:19 ID:KKGLv/hz
貴方にあう本を探すスレ〜から、誘導されてきました。
下記のような内容の本を探しているのですが、ネタバレになるため貴方に〜では紹介できないそうです。
ですが、自分の読みたい内容が下記以上でも以下でもないため、ぼかして尋ねることが出来ません。
お手数ですが、よろしくお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】
中学〜高校生の少年少女で、
男→女→男(→←女)
の一方通行な三角関係が、女側の失恋を経て
しだいに
男→←女 男(→←女)
になっていく話を探しています。
キャラクターは特に探してません。
【長編or短編】短編。(文庫一冊程度)
【古い作品は】 買えるものなら可。
【ライトノベル以外は】一般書籍からこっちに移ってきたのでむしろ歓迎。
【そのほかに】以前ラノベを読もうとしたらマニア?にしつこく絡まれたことがあるので、
そういう人たちに人気がある話は避けて欲しいです。
615イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:17:46 ID:E0sc8h2c
> 以前ラノベを読もうとしたらマニア?にしつこく絡まれたことがあるので、
> そういう人たちに人気がある話は避けて欲しいです。
残念だな、いい作品があるのだが。
616イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:21:28 ID:w6XbA5hI
>>614
ライトノベル以外を紹介出来ないここの住民に聞いても答えは出ないだろうさ。
617イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:26:43 ID:g17wd2nv
というか、軽く失礼だよなw
一般書籍板に誘導しようと思ったが、あそこは人気作家以外過疎が激しいし
どうしたもんだか。
ここはマニアとしてしつこく絡むべき?
618イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:29:35 ID:Bkzv4jV+
>>614
ここに居るのは全員マニアですが何か?
619イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:46:52 ID:RVQRLyCB
>>614
単純な質問なので、まずこれに答えてもらいたい。

「ネタバレになるため貴方に〜では紹介できない」は、
誰のための配慮として言われた言葉だと思う?
620イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 20:53:03 ID:sJ5qE3P5
>>617
誘導でいいんじゃね?
>そういう人たちに人気がある話は避けて欲しいです。
この条件では、ラ板ではできることが少ないぜ

★★こういう設定・内容の本が読みたい!★★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1118148906/l50

ここならネタバレでも大丈夫だろ
621イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:00:51 ID:8xFojPmY
ここの住人がつまらんと思った作品を薦めればいいのか?
622イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:44:37 ID:u8g3hNKi
いまいち素直に答えようと思えない質問の仕方だなあ。

でもありがちな話のような気がしたのに脳内検索に引っかからない。
623イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:00:15 ID:rnW6xt88
2chで探すよりも寂れた図書館にでもいって
司書のおばちゃんに聞いた方が良いんじゃないの、と思いました。
624614:2006/05/10(水) 22:21:25 ID:KKGLv/hz
614です。失礼な言い方になっていたのは申し訳ありません。

マニア〜なんですが…、以前ラノベを読みたいと思って、詳しそうな人に尋ねたときに
「この子がかっこいいんだよ!」「かわいいんだよ!!」
と表紙の絵を指してすごい勢いで言われて…。
絵のキャラクターにそこまで興奮するのは正直自分には分からなかったので、そう言ったところ逆ギレ?されたんです。
「ならラノベ読みたいなんて言うな!」とか何とか。
一般書籍板から誘導されたとき、どうしてもこのことが頭にあって、上記のような書き方をしてしまいました。
ファンにそういう方がいるかいないかと、作品自体は何も関係ないですね。本当に失礼しました。

ネタバレ禁止については、私が楽しめなくなるから?でしょうか。
ですが…、展開をしっているのと楽しめるか否かはまた別だと思います。
どうしても上記の展開の作品が読みたいんです。

一般書籍板ではライトノベル板できいたら、と言われたので
ライトノベルの方が該当する作品が多いのではと思います。
何度もお手数ですが、よろしくお願いします。
625イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:24:59 ID:cML/HoHE
これはかなりの重傷のようだ
626イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:38 ID:QwiVTD+z
>>624
いちラノベ読みとしてお奨めしとく。
いい加減なこといってるわけじゃないから聞いて欲しいんだが
加減の利いた作品としてとある魔術の禁書目録をお奨めしとくよ。
減ることなくフラグを立てる主人公、
にやけたスタンスでそれを周りから傍観する脇役、
しなだれかかる女の子、でも主人公の心はそこに無くて、他の娘に向いてたりする
とりあえず読んでみて損は無いと思うがどうだろうか?
これはまぁ好き嫌いの分かれる作品だけども
うは面白ぇ!って人にはぴったりだから。
ぜひ読んでみて欲しい。
627イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:28:39 ID:q7dfGDFw
最近わかった法則

丁寧語を書く奴は実に言葉が通じない
628イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:33:06 ID:Z5b7tH43
>>627
つ慇懃無礼
629イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:34:49 ID:rnW6xt88
>614
単純に野次馬根性で聞くんだが、
なんでまたそんなシチュエーション限定で読みたいんだ?

なんか理由がありそうだけど、教えては貰えない?
630イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:42:11 ID:mEbpEs4L
まあ。マジレスしとくか。

>ネタバレ禁止については、私が楽しめなくなるから?でしょうか。

お前の為じゃない! 他の未読の読者さんの為だ!
ここは質問・雑談総合スレで、書き込んでない沢山のロムが存在する。
その人たちの作品を読む楽しみを奪ってよいものだろうか? いや良くない。
そんなわけで、「貴方にあう本を探すスレ」で聞くのはまだ仕方ないとしても
ここで聞くのは良くないと、少し想像力を働かせれば判ることだろう。
判ってくれよ。その他色々、君は本当に失礼な奴だなぁ。
631イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 22:52:37 ID:SZlejEMM
マジレスするならとらドラが近いか?
自分は嫌いだしたまにしつこいゆゆこ信者居るが。

あと>>621に従うなら精魂、ブロークン・フィスト、まぶらほ、火目
632イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:02:19 ID:UE8slOZ5
>>630
でもそのネタバレ〜を突き詰めた結果このスレに行き着いたんじゃね?

ともあれ>>614よ。なんだかんだ言ってその条件は単純に厳しすぎる。
もうちょっと緩和した条件で訊き直してみるのはどうか?

例えば
「三角関係もののラブストーリーを探しています。
 一般文芸込みで、可能ならマイナーよりの作品がいいです」

とするだけで、周りの反応も違ってくると思うぞ。
時には譲歩することも、答えを引き出すためのテクだ。
運よく2chは匿名掲示板だしな。IDが変わるのを待って
なに食わぬ顔で訊き直すのもいいだろう。

とりあえず
「流れ星が消えないうちに」(橋本紡)
「とらドラ!」(竹下ゆゆこ)
を挙げておく。
633イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:06:00 ID:TF875Qlh
>>632
>IDが変わるのを待ってなに食わぬ顔で訊き直すのもいいだろう。
ここまで反響を呼んだんじゃ、ID変わってすぐ聞いても無駄だと思われw
634イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:18:32 ID:Bkzv4jV+
てきとーなの勧めてお引取り願おう

んじゃ 「隣の家の少女」 (J.ケッチャム)

三角関係でどきどきです
635イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:19:12 ID:R549EiCU
>614よ、それはずいぶんとエラい目にあったな。
世の中にはライトノベルはイラストのみで買い、
世界観や話の展開、作品から受ける感銘より、まず妄想可能なキャラクターかどうかのみを
絶対視する輩もいるから、
まぁ、道でンコ踏んだと思って諦めれ。


……てか、ここの名無し自体がそーゆー兆候を現している気もする。
ひろゆきが違う名無し付けたら、
あるいは板創設直後に盛り上がった「名無しを変えよう運動」が実を結んでいたら
別な現在もありましたかね。
636イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:21:16 ID:Bkzv4jV+
>>630
あーちなみに
貴方にあう本を探すスレはネタバレ質問禁止なのだ
637イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:22:14 ID:u8g3hNKi
いずれにせよ
・面白い
・変なファンがいない
を両立しているラノベっていうのはありえないので
紹介できないね。
638イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:33:55 ID:RcoEpnUb
>614
上で他の人も書いてるけど、本当に図書館の司書に聞いたほうがはやいと思うよ。
30代くらいまでの人ならライトノベル読んでる人も多い。
それ以上の歳の人でも結構いるけど、それくらいの年までの人のほうが確実。
妙な押し付けはしてこないだろうし。
639イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:23:01 ID:hoDp5bma
>>637
・あっても変な人が来たら嫌だから教えたくない。
っていうのも追加でおねがい。

昔は良いスレだったのに……。って所が多いよ最近。
640イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:36:16 ID:tR47uIJ9
それはもう卒業の時期なのだ
641イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:49 ID:wccI2TYz
頭のおかしいのが知らない間にじわじわ増え、
いつの間にか多数派になった作家スレもあるしな。

すべきでない事をし、それへの注意や
噛み付くべきでないレスに噛み付く馬鹿がやたら増え。
結果識者は去り厨のみがスレに残る。

あまつさえ他スレでのマンセーが悪目立ちし、
これまでにはなかった呼称である
XX厨と言う単語が見られる契機ともなる。

今もなお一介の信者としてはいと悲しき哉。
642イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:43:58 ID:Bo1JB5uq
そして難民と化して他作品スレに避難。









お前らが元どこの住民だったか分かった気がする。
643イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:13 ID:9xsDmZth
「○○厨」って言い方だと都市厨あたりかなあ・・・
644イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:48:20 ID:rnnENzqv
ラノベで厨ってはじめて聞いたんだが
645イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:51:20 ID:kzsXPNzw
今まさに片山スレがその方向にまっしぐら…_| ̄|○
昔の月厨の時もそうだったが、
なぜああいう相手して欲しくて来てるのをスルー出来ないかなぁ。
646イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:54:41 ID:tR47uIJ9
>>644
では「瑞っ子」という言葉も知らないね君は?
647イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:56:11 ID:rnnENzqv
瑞っ子(みずっこ)

秋山瑞人作品の盲目的ファンに対する蔑称。例:「これだから瑞っ子は〜」


これか、知りませんでした
648イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:58:06 ID:Bo1JB5uq
他にも、川上厨・渡瀬厨・ハルヒ厨・月厨など取り揃えております。
649イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:58:42 ID:tR47uIJ9
初心者が消え
住人さえ消え
削除人も消え
誰も書かない駄スレが残り
クソスレを立てる荒らしが残り
誰も逝くなと>>641が叫ぶ

原典:OSAKA
650イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:59:00 ID:/+KUGwXw
月厨ってラ板発祥だったのか!?
651イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 00:59:12 ID:rnnENzqv
つつしんでおかえしいたします
652イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:00:30 ID:tR47uIJ9
>>650
いや、きのこが本を出す前にラ板に侵攻してきたのだ
653イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:01:37 ID:IP7ScuCR
>648
戯言厨、キノ厨、シャナ厨、そして肝心のマリみて厨が抜けてる。
……改めて見ると結構多いんだな。
654イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:02:36 ID:9xsDmZth
上遠野とかは「上遠野オタ」とかいう言い方だったっけか


ゾーラギゾーラギ
655イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:03:21 ID:rnnENzqv
こうして見るとアニメ化=厨がおおいですな
656イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:05:17 ID:kzsXPNzw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237221/?ST=newtech&P=2
引き続き飛ばしてるなぁ。
後半の120G云々の辺り。
んなこと言ったら買い控える人も居るだろうとか、
想像力無いんだろうかこの人。
657イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:06:33 ID:tR47uIJ9
>>653
マリみては「昆虫」と言うのだ
658イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:08:34 ID:Bo1JB5uq
そしていそうでいないのが禁書厨、と
659イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:12:07 ID:IP7ScuCR
そーいや瑞っ子は一応現役だが、『ブラリ厨』なんて今時通じるのかな……。
660イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:13:42 ID:tR47uIJ9
いやー秋山瑞も山下卓も今や書かないのはどっこいどっこいだから
両方死語かもしれんなー
661イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:54 ID:X1sWu3I1
マイウェイを突っ走る信者というか変な読者を指して厨と表現するなら、
造語として形作るまでもなく何でも当て嵌まりそうな気がする。
662イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:23:39 ID:TkY4bMbx
禁書は関係ないスレに出張ってるのをちょくちょく見るのでウザがられる一歩手前だとオモ
663イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:24:19 ID:IP7ScuCR
>661
ラ板限定として、一応上に並んでいるのは不特定多数の厨が存在しそうだけどね。
渡瀬厨なんかは電撃スレ以外で見たこと無い気がするから、意外と一人だったりして。
664イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:38:57 ID:X1sWu3I1
固有名詞ならアリって気もしてきたw
665イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:47:21 ID:QCeur3at
614がうっかり接触してしまった困った君が
この板に出入りしていて、
このスレッドも見ていたら、


大変だろうなぁ。


薦めた作品が>653や>648なんかに挙がっていたら、
いたたまれないだろうなぁ。
666イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 01:59:43 ID:X1sWu3I1
陶芸バトル「流れ陶二郎 けんか窯」
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50205485.html

すごい漫画もあるんだなぁw
最近スーパージャンプ立ち読みして職人漫画ってジャンルがけっこう面白い
と思い始めた矢先なんだけども。
667イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 02:05:40 ID:xfsFouCy
>>647
瑞っ子って一番、はじめに言い出したの俺だったんだ。ここだけの話。
668イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 02:12:35 ID:IrMF5fKi
それを語るはネズミの鳴き声、人を呪わば穴二つ
669イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 02:23:48 ID:yXiA40aN
まぁ、そんなこんなの大騒ぎも、ウエンツ主演『ゲゲゲの鬼太郎』に比べれば大したモンじゃないな。

ビビビの方は天パよりもっと、ぴったりな役者がいると思うんだが、名前を知らないんだよな。
670イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 03:05:52 ID:IrMF5fKi
>ウエンツ主演『ゲゲゲの鬼太郎』

ま じ か ?
671イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 03:17:11 ID:r8aQZOXh
>>670
ほらよ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200605/gt2006051001.html

どう見ても「ゲロゲロの鬼太郎」って感じだな。
あのデビルマンを下回る作品ができるかもしれん。
672イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 03:22:11 ID:QmDd2lx8
質問です。
ライトノベルでオススメのホラー作品があったら教えて欲しいです。
読んでみて面白かった、とか、読んでねーけど有名、とか。宜しくです。
673イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 04:37:38 ID:IrMF5fKi
>>671
だめだウェンツだけは何がしたいのか絶対にわからんw
っていうか大泉洋最近出すぎだな、ローカルで深夜バスのってヒィヒィ言ってるのが良いのに
674イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:23:41 ID:ZaJV8k3b
>>672
甲田学人の『Missing』とか、乙一の『天帝妖孤』『暗黒童話』とか。
どれも読んだことねーけど。
675イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:45:23 ID:X1sWu3I1
>672
パラサイトイブは、映画見たあとに原作読んで比較すると、それぞれの
エンタメ的スタンスの違いが見えて面白いと思ったり。
ライトノベルと言えるかどうかは微妙だけど。


>671
>水木しげる氏による同名人気漫画の初の実写映画化で〜

を突っ込もうと思ったら、後文で

>本格的な実写映画化は今回が初めて。

とか釘を刺されてしまった。
本格的ではなかったと言い切られてしまった前の映画に合掌。

まあ鬼太郎は背景をイジりやすいという特異な作品でもあるので、今後もリメイクは
何度も続くんじゃなかろうかと思ったり。
676イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:46:20 ID:P1CjUSN1
>>672
同じく甲田学人の「断章のグリム」とか「夜魔」とか。
まあ、ただ、あれは怖い描写もなかなかだけど、痛い描写は更に凄いからなあ。
苦手なら回避を勧めとく。
677イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:20:15 ID:inlWS8qz
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
678イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:22:42 ID:vE383Fkh
静かだよ
679イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:22:54 ID:X1sWu3I1
おはよう三つ首
680イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:27:49 ID:EA72/eFu
>675
「今回初」を2箇所(タイトル除く)で記述するのってなんか冗長な気がしないでもない
いまいち違和感を覚えた

↓うるさくないよ
681イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:55:11 ID:Z+R7cFpY
うるさいよ
682三ッ首に騙された名無しさん:2006/05/11(木) 06:57:25 ID:mll62LGK
うるさいよ
683イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 07:42:23 ID:ZpkHxSWG
おはよう三つ首
今日も生きがいいね!
684イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 09:01:59 ID:fQ9HT1zk
積読(非ラノベ含む)が30冊超えてそろそろヤバい感じがしてきたので徹夜で4冊消化。
まだ講義まで時間あるんでもう1冊いくぜ。
既刊約20冊の1冊目のみしか買ってない(しかも結構面白い)とか、
作家に心酔してその作家の作品は全部揃えるつもりだとか、
潜在的な積読考えると100冊超えそうだけどね…

皆はどれぐらい積んでる?
685イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 09:14:53 ID:JcQEJ5r4
なるべく積読はしないようにしてるなぁ。溜まっても10冊程度か。
「翌月の同レーベル新刊が出るまでに消化出来ていない≒自分の中でその作品に
対する興味が薄れた」と考えて、処分を検討し始める。
つーか、そうでもしないと収納ががが
686イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 09:14:57 ID:LQAwbBzj
>684
そんなものは無い!マジで。
レポート終わった後の飴としてキープしてるのが3冊あるが。
687イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 10:37:36 ID:LVHmFORl
積読は50冊近くあるなぁ…。古い作品とか買ってすぐ読まないと
モチベーションが維持できないんだよなあ。ただでさえ遅読だし。
688三ッ首に騙された名無しさん:2006/05/11(木) 10:52:33 ID:mll62LGK
積読多分20冊くらいあるはず・・・。
仕事終わったら気力無くなるんだよな

ハレ晴レユカイ届いた。
仕事しながら聴いていたんだがシャナとハルヒがアニメ化された影響で夏コミの
富士壺機械(いとうのいぢのサークル)は列がとんでもなく長くなるんだろうなぁと思ったら鬱
アニメ化前でも3時間とかかかったりするのに
689イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 11:38:33 ID:Srg9MkTy
亀レス失礼。

>>635
ここの名無しはひろゆきが命名したわけじゃないよ。
「名無しを変えよう運動」で紆余曲折あってこうなっただけだよ。

命名者曰く、
「イラストがアレでも読んだら名作だった、と言う意味も含む」
だそうだ。

詳しくは↓参照。

★ライトノベル板の名無しさんを考える会☆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/969283525/
690イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 12:44:15 ID:hg4RLbQo
今まであんまり現実感なかったけど

「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



    ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ

これみてウッときた。やっぱりPS3たけえ・・・。
691イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 12:48:45 ID:2aRwWCdx
ゲームにしかつかわないなら三万でもまだ高いよな
692イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 12:57:06 ID:gCX4mQHl
そもそも、普及機として売り出す気はないんだろう? PS3は。
値段が高い安いでゲームとして失敗とか言ってる時点で「なんか違う」と思うのだが。
昔は、エロゲをやるために10万円、いやもっと必要で、さらにソフトを買うのにも一万円近くの金を要したものだ。
それについて、あまりゲームに金を出したくない人は「たけーよエロゲ、もっと値段下げろよ!」とは言わなかっただろう。
そういうもんなんじゃねーのかね。「金持ちのセレブオナニー用マシンであって、大衆向けではない」と思うのだが。
ゲームはやっぱり「みんなのための」ゲームでないといけないのかね。
693イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:04:10 ID:hg4RLbQo
論の前提が滅茶苦茶だ。
なあ、PS3はまずゲームが第一義だが
PCはエロゲが第一義じゃないんだぞ・・・?
それに誰も失敗だとは言っていない。ただ「高い」っつってるわけで。
694イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:06:35 ID:Yki7Dl1X
あらゆる製品は普及したら安くなるわけで。最初のテレビの値段知ってるか?
695イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:06:39 ID:/QK2zhuT
>>692
>「金持ちのセレブオナニー用マシンであって、大衆向けではない」
これは今で言うなら筐体やPCゲじゃね?
コンシューマゲームは大衆向けの「みんなのためのゲーム」が基本方針だし。
696イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:09:07 ID:s/opH3NK
OK発想を転換するんだ。
町内会でPS3を買って、子供達が集まってくる地域交流の活性化。
ソニーはそんな未来を提唱している。
697イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:09:52 ID:hg4RLbQo
あらゆるβはVHSに押されて消滅したわけで。最初のβデッキの値段知ってるか?

>694
いいテンプレだな
698イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:17:14 ID:ZaJV8k3b
>>696
そういう場合は明らかにWiiの方が向いてるよな。
つか、SONYはPS3をコアなゲーマー向けに売り出そうとしてるみたいだが。
699イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:22:38 ID:JcQEJ5r4
コアゲーマーって廃エンドPCでFPSやRTSやってるイメージが……。
美麗ムービー系RPG買うのはコアゲーマーってのとは何か違うような気がするし。
700イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:28:03 ID:wZGPSoUj
その割にはコアなゲーマー層のひとつである2Dシューターは軽視してるみたいだけどね。
そもそもコアってなんだ? 金出せばコアになるのか? そうじゃなかろう。

#ロートル化しつつあるゲーマーの戯言
701イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:31:00 ID:3WC1jMJ9
>>700
2DシューターはPCのゲームで満足する例がほとんどだという偏見があるよ俺。
702イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:31:20 ID:kHThkVJ8
他に娯楽なんて幾らでもある昨今、
7万8万出してゲーム機買うような人間がどれだけいるのか楽しみだなw
703イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:37:06 ID:VpF7hIWv
>>701
真の2Dシューターは初挑戦ワンコインクリアの偉業を果たすべく
アーケードで新作をやらないと駄目なんだよ。

しかし、今回お得意の初期不良出すと
本当に洒落にならない予感がヒシヒシとする。
704イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:45:10 ID:hg4RLbQo
・格ゲー系と2DSTGは昔と変わらずゲーセン(前者はラグ、後者はワンコインクリア
・集団対戦FPSやRTS、MMOはPC(スペック固定のゲーム機では、制約が大きい

ゲーム機でやるのってなんだろう。
一人でやるRPGやACT、もしくは友達とだらだらやるスポーツ系になるのかな?
705イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:52:33 ID:hr1kTIfF
まあそんなに高画質でなくていいや。
高いし目にくるし。
アイスクライマーやりたいな。対戦で。
706イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:55:28 ID:phBw06H+
>>704
ギャルゲ。ていうかキミキス。
707イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:00:21 ID:tR47uIJ9
やはりここは乳バレーを超える
超美麗健康エロスポーツゲームを
708イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:03:06 ID:wZGPSoUj
>704
>格ゲー系と2DSTGは昔と変わらずゲーセン
つっても店は旧作を延々と置いてくれたりはしないわけで・・・・・・
もちろんゲーセンでできるか基板持ちならそれが一番なんだけど、「アーケードと比べて遜色の無い家庭用」も
欲しいってのはわりと多い意見だと思う。
709イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:12:56 ID:9xsDmZth
非常にやりたいゲームがあったら本体ごと買う

ゲーム機買う動機ってこんな感じの人多いだろうしなー
710イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:15:27 ID:hg4RLbQo
普通にエロ関係を忘れていたオレは、多分イイ子
というかゲームと思ってないんだな・・・と自己確認

・格ゲー系と2DSTGは昔と変わらずゲーセン(前者はラグ、後者はワンコインクリア
・集団対戦FPSやRTS、MMO、エロゲはPC(ゲーム機では制約が大きい
・家庭でやるのはソロ用ACT、RPG、ギャルゲ、スポーツ系(←ACだと時間制限がきびしい

こんなとこか?

>>708
でもさ、AC版に近くなればなる程、その僅差にもどかしくなんね?
違いが気になってさ。ACでやれるならあんまり買わない人も多いような。
711イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:22:45 ID:R7yHEDR1
wiiって昔のファミコンソフトがダウンロードできるらしいから
素直にそっちで昔のゲームを楽しむよ。もうスペック話はウンザリ。
712イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 14:55:35 ID:5VTxaKOO
そこでバーチャルリアリティなクリスクロスですよ。
.hack程度じゃやっぱり現実に勝てないからな。
713イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 15:10:24 ID:R7yHEDR1
ゲーム機の売れ行きなんてソフト依存なわけで、今のSCEに六万ものゲーム機を買わせるほどのゲームがあるとは思えん。
714イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 15:44:22 ID:wTFJm99w
wiiでデスクリムゾン出来たら最高なのに…。
715イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:06:16 ID:Bo1JB5uq
次のスマブラにスネークキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
やべぇぇぇぇえええ!ダンボール!だむぼーるうぅぅぅ!!
716イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:08:16 ID:X1sWu3I1
君らゲームの話になるとけっこう熱いなぁ。

ゲーセンがどんどん潰れていく昨今、肩身の狭い思いをしとらんかい。
プリクラ屋はもういいっちゅうねん。
女性・カップル専用って何やねん。
キン肉マンのACゲーが出回ってるはずなのに目撃すらしてねぇ……。
717イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:13:32 ID:X1sWu3I1
>715
性欲を持て余す方?
718イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:14:00 ID:43XOVnMP
ACも特殊筐体ばかりになってしまったから
小さな店や地方にはきつい時代だねえ。
719イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:17:27 ID:Bo1JB5uq
>>717
いいから黙って
ttp://media.revolution.ign.com/media/748/748545/vids_1.html
見ろ!ラストで大佐から無線が入ってスネークが。
少し鳥肌たった。
720イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:21:37 ID:Y8Xhd7nw
マジックアカデミーが面白そうだが


携帯片手に解答チェックしながらやってるの見るとなんか萎える。
721イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:22:45 ID:43XOVnMP
「偵察任務だ」ってw
722イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:28:43 ID:9xsDmZth
>719
スネークだけゲスト参戦なんかね?
なんか中途半端な気もするけど

参考リンク
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/wfight/index.html
723イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:34:20 ID:kzsXPNzw
>719が何を鼻息荒く興奮してるのかさつぱりなんだが。
724イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:09:07 ID:tR47uIJ9
同様によくわかんネ
725イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 17:14:24 ID:vE383Fkh
任天堂オールスターのゲームにコナミのキャラが登場してるのは凄い事だが、落ち着け。
726イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:05:34 ID:VpF7hIWv
ちょうどラノベで例えると

電撃の作家いじり企画の一環である作品に
なぜか富士見作家が唐突に参加しているようなものか。
727イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:14:01 ID:9xsDmZth
ドクロのことかーっ!!!!!
728イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:20:00 ID:tR47uIJ9
PS3の値段設定と使用方法についてのSonyの狙いはこの辺にあるのかもしれない

ttp://japan.cnet.com/column/apple_onlamp/story/0,2000060061,20104527,00.htm

要するに、PS3はゲーム機というより、Linux搭載のMac対抗馬じゃないかと。
NEWSよもう一度ってとこだろうか?
729イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 18:24:12 ID:wTFJm99w
ピピンの二の舞になる悪寒
730イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:32:42 ID:KMynQ7YD
>728
つまり、PS3はPCとして使用できる、ということ?
もしそうなら、mac mini のようなものでもあるということか。
731イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:44:06 ID:ug6h9Wc8
どっちかっていうと、PCがPS3として使えるようになる方が魅力的だけど、それだと
金にならんのだろうな。
732イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:47:05 ID:9xsDmZth
>>731
それいいなあ
専用ソフトウェアとUSBの変換ポートとかで
733イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:48:54 ID:Lf96FLlV
PS2の性能をフルに活かそうと思った時点で
ソフトの開発費用が異様にかさむ気がして成らないんだけど・・・
これ以上ハードの機能あげてどうするよ
734イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:50:12 ID:Yki7Dl1X
さすがにそんなソフト共有されそうなことはせんだろうよ。
コンシューマ機のゲームは開発コスト高いんだ。
735イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:30:13 ID:tR47uIJ9
>>730
CPUのspec上は新Macよりかなり上らしいけどな<PS3
736イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:42:51 ID:wZGPSoUj
>730
まあ、たぶんどこかの人が頑張ってLinuxとか動かしたりするんだろうけど。
737イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:43:10 ID:H+D5WZ1e
俺は21世紀のX68000になることを狙っている気がする>PS3
それはものすごく楽しそうだが、絶対にこけると思う。
738イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:46:14 ID:tR47uIJ9
>>736
いや、デフォでOSはLinuxだよ<PS3
739イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:51:47 ID:LVHmFORl
そのうち人型に変形したり人工知能を搭載したり
自我が確立したり呼べば飛んできたり銃火機を内蔵したり

そんな夢のゲーム機
740イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:52:14 ID:wZGPSoUj
>738
あ、そうなんだ。んじゃBSD屋さんが頑張るのかな。
741イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:55:15 ID:tR47uIJ9
>>740
それはMac

って、校舎裏行きましょw
742イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 22:10:51 ID:tR47uIJ9
>>739
つまり君はこう言いたいわけだ

     「ちぃが欲しい」

743イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 22:23:09 ID:Yki7Dl1X
どうせヤれないんだし、だったら使えるすももがいいなぁ。
744イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 22:40:50 ID:BFByZ1mX
>>743
ナニに使う気なのか、4秒妄想した。
745イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 23:27:44 ID:JPNkG1xm
ちぃとかマルチとか贅沢言わない。
カスタムロボかメカ鈴凛が良い。
746イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:03:16 ID:IrMF5fKi
鉄鋼人が欲しい
747イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:03:57 ID:Un8Q8gyX
「ネクラ少女は黒魔法で恋をする」を読んだんですが
あとがきに書いてあるタイトルと呪文のアナグラム(?)がわかりません

誰か知ってる人居たら教えてください
748イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:07:04 ID:BgCtH/Cn
とりあえず該当スレに逝った方が良いんじゃないかと
749イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:04 ID:eg9ZQlru
>>747
呪文は1つ飛ばしで分かれ。
タイトルは誰も解き明かした人がいない。キミが解き明かすんだ。
750イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:28:31 ID:HffCHKEP
6万ナンボ出して「一応PCとしても使えるゲーム機」を買うくらいなら、そこそこのスペックのPC
買った方がマシなんじゃねぇかと思うのは、俺が基本的にネトゲマだからなのだろうか……。
751イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:36:14 ID:H5J5Taly
いや、格安のBDプレイヤーだろ。
廉価版の方は画質はそれほどじゃないし、そもそもBDのソフトがどれだけあるのか知らんが。
752イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:40:19 ID:kHRDKATZ
>>748
該当スレがないようなので・・・
>>749
ありがとうございました。
タイトルはわからないのか・・・
樹形図作ってみるかな・・・
753イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:42:28 ID:fqxjol6h
.DVDならともかく、BDは規格統一されない段階、ってことが明らかだからなぁ
ゲーム機としてだけ考えるとちと高すぎる
つうか家の20型ワイドテレビじゃ画質の作なんぞわからない
754イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:00:47 ID:lRycTkr9
ここでも話題になってたので、本日の朝日より抜粋、まとめ。

*ソニーコンピューターエンターテイメント 久多良木社長
・PS3でユーザは革新的な体験が出来るのだから値段は高くない
・高性能追求杉といわれるが、時代(のニーズ)がそのうち追いつく
・春発売から延期され、ソフトメーカーはほっとしている
・PS3はソニーグループどころか全産業界の命運を握る商品だ
・任天堂とは10年仲良くやってきた、これからもよろしく。MSは市場独占を狙っている。

*任天堂  岩田社長 
・Wiiは従来の高性能追求路線の延長上にある「次世代」ではない
・コアなゲームファンも高性能路線には飽き飽き
・高性能を否定はしないが、どこでバランスを取るかの問題。最終的にはお客様が必要とするかどうか
・携帯機はプレイヤー本人以外がつまらないという問題が。みんなでワイワイという文化をもう一度
・値段は「任天堂がこんな高価格で出すのか」と言われるようではだめだと思う

http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1147302943041.jpg

経営者の質の差が見事なくらい・・・
755イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:07:48 ID:uN0N1jep
>>753
ハイビジョンとNTSCの違いぐらい判るだろう
756イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:08:28 ID:Fss8JCYZ
とりあえずロマサガ2のリメイクがプレイできればPS2のままで良いと考えるのは異端であろうか
757イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:13:55 ID:uN0N1jep
「Googleブック検索」日本の出版社からの登録受付を開始
検索サービスは年内開始の見通し

Googleブック検索は、英語圏では2003年に「Google Print」として
ベータテストが開始され、現在は「Google Book Search」として提供されている。
検索するとキーワードが含まれる書籍の一覧が表示され、さらにキーワードが
含まれる書籍のページがWeb上で閲覧できる。また、通常のGoogleの検索ページ
でも、Webの検索結果の上に書籍検索の結果が表示される場合がある。


ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/11/11928.html


まあライトノベルつか角川はやらねーと思うけど
758イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:15:41 ID:MfNlt8mV
まぁ結局は魅力的なタイトルがあるかどうかだよね。一般ゲーマーにとっては。

>>752
作者スレがない場合はレーベルスレで聞くといいよ。
759イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:27:22 ID:uN0N1jep
>>750
ttp://j.peopledaily.com.cn/2006/05/02/jp20060502_59434.html

こんなのですか? わかりません ><
760イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:40:28 ID:fqxjol6h
>>755
目をこらすと画面に縦横の線が見える
Sonyのブラウン管TVだしほこりかぶってて・・・
真ん中で画面割って←ハイビジョン、→NTSCとかやってくれないとわからない気が
761イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:43:56 ID:STPiY4Ns
あくまで玩具屋である任天堂と、電子屋であるSonyの差が明確に出たって感じかな。
762イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:51:01 ID:1vIqEnlw
ソニーは最終的にはプラットフォーム家電を目指してるんだよね。一家に一台。
763イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 04:24:48 ID:71wOJNBP
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3の価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
764イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 06:19:51 ID:dN1RobpS
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
765イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 06:27:45 ID:5mw0ixQq
おはようおいしそううるさいよ三つ首
766イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 07:08:45 ID:WiMQuJrQ
うるさいよ
767イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 07:15:18 ID:zchXL85p
>PS3
なんかこうあれだ。
料理漫画で高級食材使いまくった挙句審査員にツッコミ入れられて自爆するかませ料理人が思い浮かんだ。
768イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 08:44:34 ID:cxYJJ9AQ
何か発表や記事を見るにつけ「ゲーム界に革命が起きる」というムードをひしひしと感じる。
こんな雰囲気はドラクエ7がPSで出るという発表を見た時以来だ。
小学生だったあの頃感じた「もう任天堂は駄目なんだ」というあの思いが、立場を変えてまた。
769イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 09:08:37 ID:xfw9htbL
フォアグラトリュフキャビア入り本マグロと燕の巣あえより、
丁寧に作られたオムライスの方が旨いと。
王道だな。

要はPS3は高価で多機能すぎるわけか。
もっと特定の機能を深化させた低価格なほうがいいのかね?
770イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 09:38:47 ID:Yj8PsBDU
任天堂でさえ、ゲームがゲームである姿を規定しなかったんだ。(自らぶっ壊しまくってる)
ソニーのゲーム戦略も、賛同者は少ないだろうけど一つの形として存在する価値は十分にあるだろ。
771イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 09:42:22 ID:6IqlfBkA
>>769
多機能と言ってもブルーレイはまだ次世代メディアとしての地位を確立していないから
一部の映像マニア向けの上に、廉価版の方は出力が高画質に対応していないという
チグハグさ。
マニア向けとしては機能が足りないし、ゲーム機としては高すぎる。
ゲーム機として見て欲しくないと言っても、ブルーレイ陣営が次世代メディア争いで負ければ
結局、高過ぎるゲーム機でしかなくなる。
772イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 11:52:36 ID:KQ+KmOya
テレビデオなんかがそうだけど、高価多機能ってどれか一つの機能がアボンしたときに全部修理に出さないとならないからリスク高いんだよな。
773イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:47:36 ID:twViMZwF
PS3は本当はセットトップボックスとして売り出したいんじゃないの?
でも俺みたいにセットトップボックスとか言われても何する機械だか
さっぱり分かってない奴が多いからやむなく分かりやすい商品区分として
ゲーム機のフリをしてるだけで
774イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:54:37 ID:LNyYsFu4
>>772
携帯にゴチャゴチャ余計な機能つけようとする人にも言ってやってくらはい。

鍵・金関係を携帯に任せて携帯ロストしたら
家に帰れない入れないなんてのじゃ笑い種にもならない。

なんつーか、使用頻度や貴重度の違う物を纏められても無意味なのかも。
775イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 12:57:19 ID:IqQIrFAT
質問です
吉永さん家のガーゴイルと陰からマモルってどちらのほうが人気あるのでしょうか?
776イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 13:46:38 ID:uN0N1jep
>>775
まず第一にどういう基準で人気を比べるのか?という問題がある
そして第二にもし売り上げで人気を比べるのなら、そういうデータは公表されてないという問題がある
そして第三に読者にとって人気なぞ意味が無く、読んで面白いか否かしかないだろうと、これは意見だ。
777イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 14:19:06 ID:Mpjm5eGC
とりあえずわかったこと


PS3はゲーム機じゃなくパソコンとして売り出した方が売れる
778イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 14:24:53 ID:4BwL+BgL
というかソニーは家庭用PCの存在自体に挑戦したいんだろう
779イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 14:36:31 ID:tbQbf6JG
NHKにようこそって何万部売れてるの?
780イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 14:55:57 ID:uN0N1jep
>>779
本スレで聞いたら?
781イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:14:05 ID:IqQIrFAT
>>776
売り上げとか比べようとしたのですが、出てないんですか・・・
ありがとうございました。
782イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:23:33 ID:YKk/kSWW
ライトノベルを読みたいのですが、切なくなるという泣ける作品教えてください。代表的で有名な作品で
オススメありますでしょうか?
783イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:28:51 ID:KQ+KmOya
>782
ブロークンフィスト
784イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:31:02 ID:F8GrivWl
>>782
貴方に合う本を探すスレ〜Part19〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147027138/
785イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:39:29 ID:A9pLWYoG
>>782
自分が泣いたラノベをあげていくスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144602958/

↑のスレを参考にしてみてもいいかも。
俺が読んだのだとベタではあるが秋山瑞人のEGコンバット(未完・完結絶望)と
猫の地球儀(上下巻完結済)かな。
ロボ系に弱い。
最近だと泣かせ系の作品自体が少ない印象を受けるな。

>>783
違う意味で切なくなるだろww
786イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:40:29 ID:LNyYsFu4
壊拳は興味あるけど書店で見かけた事ないんだよなw
787イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:49:14 ID:uN0N1jep
>>782
LASTKISS
788イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:49:59 ID:KwT1Sdg6
>>777
値段は気にならないけど最近はやりたいゲームが無い
味覚が変化するように俺の趣味も変化してるんだろうか
789イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 15:53:21 ID:lL1IrBbN
今週のガーゴイル見て号泣した俺がいる。
ベタな話なのに泣かされるとなんか悔しい。
790782:2006/05/12(金) 16:01:35 ID:YKk/kSWW
皆様ご親切にありがとうございましたっ!初心者すぎて検索しようも検索できなかったので助かり
ました!
791イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:13:26 ID:LNyYsFu4
>>788
この手の話になると個人の趣味の方を疑う人間ってたまにいるけど、
実際には作り手の劣化である事も多いと思われる。
792イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:15:24 ID:uN0N1jep
>>791
ライトノベルも全く同じだな
793イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:16:47 ID:1vIqEnlw
>791
実際やってみると結構楽しかったりするから、ただの環境の変化からくる嗜好の問題かと。
794イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:29:37 ID:LNyYsFu4
>>793
必ず結構楽しかったりする訳でもなかろ。
だから嗜好の問題に全部還元するのは違うと思われ。
795イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:32:30 ID:HPcO/wUA
>793
ゲームなんだからやってみてなんかしら楽しい要素はあるだろうけど、
「でも買うまでもないよね」ってことはあるかと。
796イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:42:21 ID:1vIqEnlw
>794>795
まてまて、それは昔でもそうだったろ。いつだって楽しめる対象と楽しめない対象があって、
それは出来不出来には必ずしも関わらない。昔楽しかったものでも今やるとそんなにノれなかったりするもんだ。
例えるなら昔は純愛ものが好きだったが、今はBLにしか食指が動かない、とか。
797イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:47:46 ID:52uBO+rU
ゲームは音楽のウエイトも大きいから
そっちの影響もあるんでないの
798イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 16:57:42 ID:KQ+KmOya
きょぬー好きだったのが足首フェチになるみたいな感じか。
799イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:15:19 ID:LNyYsFu4
>>796
ガキの頃から上っ面のジャンル変化なんて
さして気にしてないから例えに実感が全然……。
だから悪いけど「もんだ」と言われても「違うだろ」としか。

しかもその話って「環境の変化から来る」嗜好の問題?
800イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:26:07 ID:Ig5yMjnO
ある程度、好きなタイプのゲームパターンを網羅してしまい
満足して飽きてる状態になったり、
ゲームに長く時間を使っていられなくなって
無意識・意識的な自己防衛のため拒んだりする場合もあるね。
801イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:28:33 ID:UhJaWprI
>>796
結論としては娯楽の多様化が原因の大きなウェートを占めていて、
少子化とも関係のある話になるかもしれん。

恋愛ってのは娯楽が少なかった昔の方が積極的だったみたいだし。
802イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:28:52 ID:1vIqEnlw
>799
わかりやすく行こうか?
今、ドッヂボールやりたいと思うかい?
803イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:43:42 ID:aJbXjXXy
こういう話題の時に前提としてそれぞれの昔が何年前かくらいを確認しといた方がよいよ。
昔→2年前と昔→15年前で議論して噛み合わないことが多々ある。
804イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:48:58 ID:Ig5yMjnO
>>802
たまには、ちゃんと体を動かしたから
メンツが揃うならやりたいな。

・・・という流れでサッカーやったら皆すぐにへばったのが
2年前のGWの記憶として持ってる三十路連中なら居るぞ。
805イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:50:38 ID:LNyYsFu4
>>802
思うけど。

全然分かりやすくない。
806イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:51:53 ID:LNyYsFu4
マジで質問の意図がわからん……。
歳食ってたらやりたくないのが当たり前とでも考えてるのか?
807イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 17:56:42 ID:1vIqEnlw
>805>806
実際やってないだろ? まさに>795の例そのままじゃないか。
>804
ごめんw
808イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:00:43 ID:MfNlt8mV
>>800
後は相対評価による良作認定を今でも引きずってるとか(人それを美化という)
イメージが固定化された事による変化への違和感、拒絶とか。
リメイクされたBGMを聞いて「何か違うなぁ」みたいな。

得てしてパーティゲームはその傾向から外れがちだけど、
それはゲームをツールとした心理戦やらの部分が面白いからだよね。
つまり何が言いたいかというと、
熱血行進曲、トレジャー幽白、マリオパーティ、スマブラ、マリオカート全部サイコー。
809イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:07:25 ID:LNyYsFu4
>>807
やってなかったらどうだと言いたいのかますます分からない。
>>795は君の意見ではなかろ。
>>796に対してはむしろ反例が増えたし。

>>808
熱血行進曲イイナ。
何でメリケンで殴ると思い切り吹っ飛ぶんだろうアレw
810イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:22:16 ID:87rI2VKM
>>809
あれは吹っ飛んでいるんじゃない
自ら後ろに飛ぶことによって衝撃を緩和しているんだよ
811イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:24:31 ID:Gj4KAwTt
何で店員ってカバーかけたがるの?
いつから本にカバーをかける習慣が出来たんだ?
812イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:26:05 ID:cxYJJ9AQ
腹減った……。
今日は何作ろう。大根と鶏肉があるから煮物でもするか。

実家にいた時は177cm89kgのピザだったのが、一人暮らしで自炊を始めた途端、
特に運動もしてないのに半年で72kgに激減。
そこから自炊が疎かになって外食やファーストフードに走った途端、次の半年で再び78kgまで増加。
しかも、献血の血液検査を見たら、痩せてた時で150、90キロ時代でも180だったコレステロール値が、190まで激増。
外食の馬鹿にならなさとと自炊の重要性を1年かけてその身で実感した次第。
もっともっと手持ちレシピを増やしたいもんだね。
813イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:28:52 ID:1vIqEnlw
>809
増えてない増えてない。ドッヂは最近のゲームか? 新しいゲーム以外にも>795のような反応があることで、
>795の事象が「新しい」ことに起因する(最近のゲームが普遍的につまらないから)ものでないと示してるんだ。
814イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:31:01 ID:87rI2VKM
>>811
いらない人もいるのに勝手にカバーをかけるわけにはいかないし資源の無駄だろ?
コンビニで「あたためますか?」「箸をおつけしましょうか?」って聞くようなもんだ
815イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:37:06 ID:LNyYsFu4
>>813
>>796
>昔楽しかったものでも今やるとそんなにノれなかったりするもんだ
これがそうじゃない言う例の一つなんですが、そうは見えないのでしょうか。

>最近のゲームが普遍的につまらないからものでないと示してるんだ
で、誰が最近のゲームが普遍的につまらないと言ったの?


もう論旨無茶苦茶。
816イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:37:07 ID:twViMZwF
そもそも ID:LNyYsFu4の人は普遍的…とまでは言わないにしても
「平均すると」最近の作り手が過去の作り手と比べて劣化してると思ってるのかね
817イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:38:28 ID:HPcO/wUA
>814
いや、論点違う

>813
例えが変なせいで泥沼化してる気配がしないでもないが
818イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:41:36 ID:LUtsb4yB
昔は良かったねといつも口にしながら生きて行くのは本当に嫌だね。
819イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:47:46 ID:V9aEuEVw
>>811
ようはサービスの一環としてカバーをかけるか聞いているってだけの話だろ
別に本屋がかけたがってるわけではない
820イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:48:01 ID:LUtsb4yB
>>811
多分、ブックカバーの歴史は検閲を防止するのが最初の目的だったんだと思う。
無論、日本には検閲の絶対的不許可が憲法に明記されてるんだけど、
それでも検閲をしようとする奴らはきっと多かったんだろう、戦後とか。
だから識者がそういう組織に対抗するため、ブックカバーを発明したんじゃないかなと妄想してるが
実際はどうなんだろう。
今の店員が頻繁にブックカバーを付けるかどうか聞いてくるのは、当然ながら思いやりだろう。
というか、ブックカバーに自分の店のIDを記載してあるはずだから、
僅かだが顧客効果というものが認められるんだろうな。今はどうか分からない。
821イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:48:23 ID:KwT1Sdg6
>>818
どこぞの遺跡から「最近の若者は」って嘆いてる文が見つかってるの見ると
昔の人も「昔は良かった」とか思ったりしてたのかな
822イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:48:45 ID:lL1IrBbN
美味そうなジャガイモが出回り始めたねぇ。
茹でるか蒸すかして、塩とバターで食いたいなぁ。

買い置きのが減らないんでなかなか買えないけど。
823イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:49:15 ID:uN0N1jep
昔のラ板は良かったなぁ? な?
824イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:49:29 ID:1vIqEnlw
記憶が確かならば、20年前でもカバーはかけていたはずだが。聞くようになったのはそんなに前ではないかも。
825イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:53:02 ID:LNyYsFu4
>>816
少なくとも「ゲーム」においてはまず間違いなく平均レベルは落ちてると思ってる。
バラエティにおいてもゲーム性においても。

もっとも、あえて言うまでもないだろうけど、
「普遍的に最近のゲームがつまらない」と言ってる訳ではない。
826イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:53:16 ID:HPcO/wUA
>818,821
「今」の方向性が変だ、ってのと「昔」は良かった、ってのはイコールではないと思うが
827イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:55:10 ID:LNyYsFu4
ではそろそろ悶々とした空気を綺麗に。

この可愛さに悶絶してくれオマイラ。

ttp://www.cat-kingdom.com/cm/cm_long.html
828イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:58:17 ID:LUtsb4yB
>>826
正しい道を示さなければ、あなたはただ現状に我が儘言ってごねているだけの
体は大人、頭脳は子供の人ですよ。
通常はそんなふうに人を規定したりしないから、我々は「きっと保守派なんだろう」
ということで片付けている。
違いますか? 違うなら、もっと伝わるように自分の意見を言ってみよう。
829イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:58:48 ID:MjBB0GeK
>>827
なるほど。
いつもの「もめたら食べ物の話題」か。
830イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 18:58:50 ID:twViMZwF
>>825
となると何を根拠に「落ちてる」と思うのかが気になったり。
それこそ自分の趣味の方を疑うのでなく
831イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:01:06 ID:tR9grEFL
>>811
http://homepage2.nifty.com/bcover/shyohi/syo2.html
店側が紙で包むのは大正時代の古本屋にはじまったらしい。
832イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:02:46 ID:1vIqEnlw
公平に考えて、FF10(あえて12とは言わないw)をハードごと10年前に持ち込んだら神扱いされたはずだよ。
>825
たぶん昔にも駄作はあった、って点が抜け落ちてる。
記憶に残っている昔のゲームは、淘汰に生き残ったものなんだからそりゃ傑作ぞろいだ。
それと昔の楽しかった記憶のプラス補正。端的に言えば美化。
833イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:04:34 ID:j1sx2fWi
ジャガイモが出回り始めたっておかしくない?

これから長崎産が終わり北海道産が出てくるまで供給量が減る端境期だよ
今年は特に在庫不足で大変

去年の道産芋の糖度が上がって旨くなる季節でもあるけどね
834イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:04:43 ID:tR9grEFL
http://homepage2.nifty.com/bcover/shyohi/list.html
ここの見てると、マニアがいるのも分かるわー。
835イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:04:45 ID:2IyM0dvs
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ (マチュイ)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
836イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:05:37 ID:uN0N1jep
>>827
キンカンって猫には鬼門だろうにと思って、最後に判った。
837イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:08:26 ID:tR9grEFL
>>833
ジャガイモ繋がりなだけで関係ないつぶやきなんだが、
ほっといた間に芽がボコボコ生えちゃったジャガイモが苦手だ。
泣きながらえぐり取る。
838イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:10:35 ID:1vIqEnlw
>837
苦手というかそれ毒。
839イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:12:41 ID:87rI2VKM
>>827
途中で獣姦とか聞こえて、そうか>>836が言いたいのは禁姦か! とか思ってしまったわけですが
840イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:23 ID:tR9grEFL
うん、取るのは毒だからなんだけど、それ以上に見た目が苦手なんだ。
なんで色も形もあんなにえぐいのか('A`)
841イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:17:15 ID:LNyYsFu4
>>832
いや抜いてない抜いてない、
別に記憶に残るタイトルだけ集めて「昔」と総括したりしてないから。

現代の話題になるタイトルですらビジュアル先走り傾向かつ
込められたアイデアの減少で、「ゲーム」としての出来が落ちてる。
少なくとも俺はそう認識してる。

ということで。
そろそろ話自体訝られてるし、俺は話から降りるよ。
842イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:22:38 ID:twViMZwF
>>841
「込められたアイデアの減少」てのも根拠というか
ソースの無さそうな印象だけの話っぽいなあ…
とか思うけど話から降りられちゃったよ
843イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:26:06 ID:1vIqEnlw
まあ最近のゲームが肌に合わないってことだね。ビジュアル性だって面白さの要素だし。
844イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:30:25 ID:9jgOff1O
でも今の3D路線で世界や町の広さを感じないんだよなぁ・・・。
せまっ苦しい
人的労力考えたら、もう手詰まりな気配
だったらグラフィック抑えて想像力入る余地を増やしてくれたほうがいいかな。

でもこれは製作者のセンス次第なんで、どうしても二の足→金出せば結果でるグラに逃げるんだよな・・・
845イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:32:44 ID:6bNIs92C
でも、実際問題として町の広さなんて再現されたら地獄だぞ。
846三ッ首に騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:34:29 ID:N5accd2r
タイゾーの奥さんが怖すぎる・・・。

ttp://019.gamushara.net/tv/data/taizo.jpg
847イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:35:33 ID:1vIqEnlw
本気でだだっ広い3Dマップ作ったら、広すぎてテストした人がみんな迷ったという話。
狭く感じるってのは、ゲーム性との兼ね合いでわざとやってるんだろう。
848イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:38:38 ID:MfNlt8mV
FF8のマップの広さには閉口したな。
その上移動速度遅いんでストレスたまりまくり。
849イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:41:30 ID:Mpjm5eGC
昔はテトリスが面白かった


そういうことだ
850イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:43:16 ID:pe+n/e1+
今でも面白いぞ、テトリス。
851イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:47:26 ID:87rI2VKM
FF12は歩いてる時間が大半だったしなあ・・・
852イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:48:01 ID:9jgOff1O
迷うのが楽しいんだが・・・。
前提をかえるんだ

今でも面白いしな、ボンバーマン
853イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:50:16 ID:1vIqEnlw
>852
その迷ったってのはFF12で、普通の街のいち区画を抜けるだけで30分かかったって話。
さすがにゲームにならんw
854イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:53:45 ID:9jgOff1O
12はやったがそんなに迷うところあったか?
移動に時間かかるのは分かるが、さすがに30分はないぞ
855イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 19:58:22 ID:1vIqEnlw
>854
開発段階の話。
856イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:00:41 ID:y5mAjtVa
対戦ゲームの側面の一つに、ランダム性の混入があると思。
極端な例、ランダムがないのが「チェス」、ランダムしかないのが「すごろく」

ひとりでするゲームは基本的に「おつかい」だし。


つまり、仲間とやる大富豪がいちばん楽しいということでFA。
857イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:02:48 ID:uN0N1jep
いや、恋人とする……あっ。なんでもない。
858イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:03:40 ID:HPcO/wUA
大富豪やら花札はいざプレイの前にルールの統一をはからざるを得ないのがやや煩雑ではある。
ハウスルールが結構多いし。
859イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:05:32 ID:1vIqEnlw
金を賭けりゃたいていのゲームは面白くなるよ。
860三ッ首に騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:08:40 ID:N5accd2r
>857
恋人とする斬り合いか・・・


なかなか男前ですね
861イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:09:24 ID:KUliIE1X
勝つか負けるか分からない――ランダム
明確な競争相手がおり、それに勝つ――トライアル
勝つための選択肢を自分で選ぶ――チョイス

この三点がゲームの要素だろう。
862イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:12:59 ID:uN0N1jep
>>861
勝つための戦略が存在する――タクティカル

ってのを追加して欲しい
863イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:13:09 ID:tVLJE3Tp
大富豪……
革命とか初めて知ったの厨房のときだったな。
うちのハウスルールはジョーカーは2の直後だけでその直後だけ3で勝てる。
続き番号は3枚までだった。
8切りとか知ったときは正直戸惑ったよ。
864イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 20:19:50 ID:KUliIE1X
>>862
それはチョイス要素の部分集合。
理由は「マゾい楽しみ方」の説明が付かなくなるから。
865イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:00:04 ID:CIEXOYg1
11バックとか都落ちとか結構知らない人が多かったな
866イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:07:08 ID:UsiY4qUZ
さあ日テレのけだもの姫で実況鯖が飛ぶかどうか。
867イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:16:50 ID:cxYJJ9AQ
うちの県出身以外の人たちで、「7渡し」のルールを知っている人に会ったことがない。
7を出すと隣の人間に7の枚数分好きなカードを渡せるってルール。
あと1枚で上がりって時に、隣が7を2枚でこっちに3と4を渡してきたりして、実に楽しいルールなんだが……。
相当ローカルなのかなあ。

しかし、やっぱりもののけ姫は引き込まれるな。
俺の中ではジブリ最後の名作だ。
868イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:20:01 ID:lL1IrBbN
見てないけど、ゲド戦記のプロモートを兼ねてるんだろうなぁ。
869イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:21:11 ID:BgCtH/Cn
オレは筒井康隆の傑作をみてる
870イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:49:24 ID:YChekP5U
4枚組×2で「革命」以上、って意味で「戦争」って呼ぶ、
次のゲームに皆が不幸になる急造ルールが追加される、ってのがあるんだけど
誰か知らない?
中学高校大学と誰も知らん、って言うんだわ
871イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:51:22 ID:TpoDw+ux
初耳だけどそれは大富豪のルール?
872イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 21:51:24 ID:BgCtH/Cn
それはお前のおねぇちゃんが酔っぱらったときに思いついた世界でたったひとつのオリジナルルールだ。
だから誰も知らないのも当然なのだよ
873イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:04:43 ID:1VTkQvHh
革命以上なら大戦だろ。
874イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:08:41 ID:HPcO/wUA
世界同時革m(ry
875イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:14:32 ID:fmvylalj
万国のプロレタリアよ、団結せよ!!
876イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:16:18 ID:uN0N1jep
立て万国の労働者ぁ♪
877イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:18:38 ID:xfw9htbL
日本の労働者たる俺は今まさに寝るところですが何か?
878イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:38:44 ID:87rI2VKM
>>867
広島だが、
7渡しと、同じような10捨て(10付け)っての知ってる
こちらは10を場に出すとき一緒にいらないものを10の枚数捨てるってかんじ


大貧民(大富豪)のローカルルール好きなら↓を是非
http://www.tausoft.net/down/dhinfrm.htm
879イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:43:26 ID:1vIqEnlw
二人大富豪で、全てのカードを使って、かつ大貧民と大富豪で2枚交換、
貧民と富豪で1枚交換を同時に適用(つまり3枚)するとすごい頭の悪いゲームになるよw
880イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:48:33 ID:lRycTkr9
昔、セブンブリッジってのがすごく大人のゲームな気がして、
友達とやってみたが、すぐに飽きてしまった。
あと「じゃりんこチエ」を読んで花札に凝った時もあったなぁ…
という自分は三十路スレの住人な年だけど、
今の十代とかって花札とかやったりするの?
なんか想像つかんのだけど。
881イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:52:01 ID:uN0N1jep
>>879
>二人大富豪

相手が異性なら良いが…いやなんでもない。
882867:2006/05/12(金) 22:53:29 ID:tVLJE3Tp
>>878
広島だが7渡しは知らなんだ。10捨ては知ってる。

>>879
凄まじい駆け引きを要求されそうだな。
883863:2006/05/12(金) 22:54:50 ID:tVLJE3Tp
名前欄間違えたすまん>>867 orz
884イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:57:21 ID:1vIqEnlw
ちなみに二人大富豪だが、カードを全部使わずに、使うカードを半分〜3分の2くらいにすれば、
一応まともなゲームになるよ。お薦め。
885イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:59:32 ID:lqSaqqCV
>>827
 悶絶させていただいた。
 そういえば最近、猫に遊んでもらってない・・・。
886イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:53:58 ID:rMMNGV9q
>>846
ちょ、それコラじゃなく?
887イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:25:42 ID:ydr/BFIf
松井骨折しちゃったね
まぁWBC辞退してシーズン備えるとか言ってたのに
自業自得な守備でのケガだから同情しないが
888イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:28:27 ID:QdnsHOo5
鍛え方が足りん。あれくらい筋肉でふんばれ。
889イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:29:18 ID:c07kSEK3
そうやってクールに言い切るヲレってカッコイイ!
とか思ってた中二の頃…

恥ずかしい思い出だ。
890イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:31:33 ID:tK0LMM93
朝の中継でその場面見てたけど、骨折しちゃったか。>松井
連続試合出場にこだわるあたりは嫌いじゃなかったから、
その面ではちょっと残念だな。


ところで、どうも規制やなにやらは常に極端に走るなぁ。
ようやっとBL方面にもなんか規制来るのかなくらいの気持ちだったが、
そんなもんじゃなかったか。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8595/first.html

とりあえず、これがそのまま通ったら、富士ミスはまた方針転換だろうなw
891イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:32:00 ID:hLmAdxWc
で、今は高二か
892イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:36:23 ID:x7Re6//z
>>888
人間の骨は体重かけて捻れば簡単に折れるよ
俺は自重+僅かな加速度だけで足ぽっきり逝ったし

……しかしまぁ、完璧な自爆だっつーのがなぁ
同情はするが、なんとも微妙な気分になるな

>>890
なんとまぁ……
次から次へと無茶なもん出してくるなぁ
いっそのこと「日本国憲法には何の実効性もありません。全て無視しましょう」って国会で
宣言しちゃえばいいのに
893イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:45:45 ID:BaZEB/UY
プロスポーツ選手に筋力がどうこう言える人ってどれくらいいるんだろうか。
894イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:49:45 ID:jADGRuA4
ジョークだと思うけど不謹慎だわな。
895イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:53:03 ID:BaZEB/UY
大富豪。
今のところに越してきたら
革命以外ルールがひとっつもなくてつまらんことこの上ない。

革命だけじゃ戦略性っつうか逆転要素少ないよ。
896イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:57:43 ID:7xHKoB4o
>>893
「俺ならあんなパンチ受けないよ」と佐竹に言ってるCMを思い出した
897イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:02:14 ID:qTaavdhM
ドミノがマイナー過ぎて泣けてくる
四人で7枚取りの66開始で開始牌のみニ方向OKのブロックゲームのローカルルール
とかいっても誰も反応しない
898イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:07:12 ID:TNt07K1y
>>890
署名活動のあたりを見てると、2,3年前からやってるみたいだけど、
最近のネット規制云々でまた浮上してきたのかな?

漫画やなんかにケチつけてくる人は、まずその労力でもって、
現実世界の違法な性労働をどうにかしてくれ。


しかし、漫画は規制しようとするけど、週刊誌のエログラビアはそのままだもんなぁ。
こんなんいう政治家は勉強しすぎで脳味噌腐ったとしか思えん。
899イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:07:32 ID:67wZi8o3
>>897
ドミノは「倒し」の方しか出てこない人が多そうだな……
900イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:13:16 ID:qTaavdhM
あとはピザとかな、ラノベだとバッカーノで出てきたけど倒してるし・・・
正直ガンスリンガーガールには出てくれると思ったんだけどなぁ
901イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:26:48 ID:aMakx+Av
小さいころにドミノのルールを覚える → 対戦する相手がいない → 忘れる → また覚える
902イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:44:05 ID:keEnLPJZ
>>898
俺は昼ドラをどうにかした方がいいと思うが。
昼間に堂々とベッドシーンを放送するのは、
どう考えてもおかしいと思う。


そういえば、太田光が「俺が総理大臣になったら〜」が再放送していて、
『ネット掲示板への書き込みを一文字100円にする』って回をちょうど見たんだが、
それも感情論だったり偏向的な見方してたり、まるっきり的外れな内容だった。
903イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 01:59:28 ID:mCWBJD6F
昼ドラと少女漫画、この共通点はなんでしょう?
904イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 02:05:45 ID:h/bYnc/2
最近後者はうるさい人達の槍玉に上がってるという話を聞く。
905イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 05:38:36 ID:yQkArevt
>>862
ストラテジーじゃね?
906イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 09:50:10 ID:dbFnhlS1
>902
「少年犯罪の報道を無くす」とかもいきなりイラク戦争とか言い出してキチガイかと思った。
907イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 10:04:52 ID:QdnsHOo5
松井もこんなことになるならWBC出てりゃよかったのに。
あてにならない未来のために現在を我慢するのはバカのすることだな。
908イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 10:34:46 ID:TrdYC6zE
ふゆのしょくじのことはふゆにかんがえればいいさ、そういってきりぎりすはなつのあいだ、あそびつづけました
909イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:11:06 ID:Fv9nx8HM
過去・現在・未来のバランスをうまくとるにこしたこたないやな。
過去から学び、今に活かし、未来に備えると。
ま、難しいが。
910イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:19:29 ID:v+D83QKQ
こんな物でも鶴を折ってしまうのが日本的だと思ったり
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060511/pr20060511.html
911イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:55:17 ID:1vJJGbl2
いーちゃんの本名って結局なんなの?
912イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 11:57:15 ID:Urt36uTs
また随分短い質問だな

西尾スレで聞きなさい
913イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 12:34:47 ID:BaZEB/UY
いやいやこれくらいの質問には答えてもいいのでは。
質問スレだよ、ここは。
…質問者にもモラルを求めても許されるはずだけど。

まあいい。
戯れ言シリーズのいーちゃんのことなら
名前は分かっていない。終わり。
914イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 12:45:44 ID:c07kSEK3
>910
むしろその下の「キリンが引き篭もり」のニュースに注目した
915イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 12:50:57 ID:M7nKyrqb
>>913
「スレを立てるまでもない〜」だからな。
既にスレがあるならそちらで聞くべきだろう。
916イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 13:08:08 ID:e5/TzQMf
ライトノベル板には、講談社ノベルス(文庫)のスレはないの?
917イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:09:52 ID:RRq1X7GB
戯言って、値段高いんだけどハードカバーなのかな?
918イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:22:47 ID:7xHKoB4o
>>916
無いと思うよ

>>917
新書版だよ
919イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:25:09 ID:/0FpaHFV
どっかのスレのテンプレに「四大ラノベ」が
あった気がするんだけど、どこかわかりませんか?
920イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:32:09 ID:SozZbXDa
なんでこのライトノベル人気あるの?その10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146305416/

かと

ただし、単にスレ内で頻出な4作品というだけの意味なので注意
921イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 14:42:36 ID:/0FpaHFV
>>920
有難うございます。

そうですか…単に頻繁に出てくるだけだったんですね。
参考程度に考えておきす。
922イラストに騙された名無しさん
>910
確かに「ナイフで刺しても切れません」てな画像の方が、これがどんだけ凄い物なのか
分かり易いのにねーw
まあ折鶴にも風情と洒落っ気があって、いいような気もするけど。