購入を迷っている人の後押しをするスレ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135658239/l50

【このスレの利用方法】
■「○○を読みたいんですけど、後押しお願いします」
 というように具体的な作品名をあげてください。
 できればあとで検索しやすいよう、正式なタイトルで。
■後押し依頼する時はageておくとレスが付きやすいです。
■既出もバッチコーイ。でも10コ上も読めねーのかってのは勘弁な!
■レスが返ってこないのは
 ・誰もその作品を読んだことがない
 ・後押しできない作品
 このどちらかであることがほとんどです。
 後押しが出るまで待つか、過去レスを眺めてみると幸せになれるかも。
 あるいは特攻とか。
■ここはあくまで後押しスレなので、
 マジレスが欲しい人は作家スレへどうぞ。

【後押し職人の心得】
■レスは原則、後押しの形を取ること。批判・批評はスレ違いです。
■地雷作品の後押し依頼がきた場合、
 ・それでも後押し。ひたすら後押し。意地でも後押し
  どんな作品も買わせてしまう、それが後押し職人クオリティ
 ・熱烈に褒めあげながら巧妙に非推奨の意をほのめかす
 ・レスをつけない(透明スルー)
 のどれかで。
 ――ある意味、地雷の後押しこそがこのスレの醍醐味。
 存分に腕をふるいましょう。
2イラストに騙された名無しさん:2006/04/17(月) 23:25:33 ID:MIfvuQpA
【過去スレ】

購入を迷っている人の後押しをするスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065948578/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104372280/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123598626/
3イラストに騙された名無しさん:2006/04/18(火) 21:24:48 ID:tOoZvvKV
断章のグリムの後押しお願いします。
友人がシャナっぽいと言っていたので興味が湧いたんですけど。
4イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 02:28:52 ID:KEVnumtG
シャナってどうでしょう?
戦闘と萌え比率でいったらどのくらいですか?
5イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 02:41:57 ID:FzU/Cne+
>>4
戦闘:萌え=40:80くらい?
いや、戦闘はかなり熱いよ。
戦闘目当てで読んでもいけると思う。
あと、萌えというより、あまりに青春すぎて悶え、って感じ?
6イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 17:27:51 ID:KPx7Aj0O
>>5
何で足して100にならない比を出すんだYO
7イラストに騙された名無しさん:2006/04/19(水) 17:37:21 ID:XkBxcYis
何を無粋な。面白さ120%ということじゃないか。
8イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 02:16:08 ID:OIAk8/KW
・さよならトロイメライ
・All You Need Is Kill
・三月、八日
の後押しをお願いします。
タイトルが気になるので迷ってます。
9イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 03:36:11 ID:HK9M9bix
All You Need Is Kill

最近あまっちょろいラブに飽きてきた方、もっとクールな戦場の空気が欲しい方、
主人公が始めから強スギなのは嫌という方にお勧めです。
戦闘は歩兵戦で超兵器とかは出ず、撃つ切る刺す叩くみたいな感じ。
主人公が強くなっていく過程と教師であり相棒であるヒロインとの出会いと別れを描いているクールで面白い作品です。

SF読みには宇宙の戦士+超戦士コブラ+トップガン÷3でわかるかもしれません
10イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 05:57:20 ID:QDFSaK/q
>さよならトロイメライ
後の間に行くにしたがって尻上がりで加速していく作者の成長ッぷりが見たいならゴーだ。
11イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 10:43:25 ID:tuBnDUUv
>>8
「三月、七日。」だろ?
ラノベによくある超常的な能力とかが一切出てこない、切ない恋愛小説だ。

というか、その3シリーズはどれも良作ばかりだから安心して手を出していいよ。
大まかに分ければ、「トロメラ」は萌え系、「ALL」はSF系、「三月」は恋愛系。
12イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 23:05:24 ID:E2yNF2NZ
ちなみに「三月、七日。」は続編が出てるが、
そちらに関しては賛否両論。
まぁそれだけ最初が良かったということかな
13イラストに騙された名無しさん:2006/04/20(木) 23:11:13 ID:d6h/BWmd
>>3
甲田スレからの転載だけど。

849 :イラストに騙された名無しさん :2006/04/14(金) 22:00:43 ID:TJil1af5
>>846
あ〜、確かに話の流れがシャナの一巻に似てるな。

1,いきなり巻き込まれる主人公。そこに現れる気の強い美少女に救われる。
2,主人公の信じていた世界が崩壊。
3,一応は守ってくれてるけど、ツンツンされる主人公。
4,最後の戦いで、役に立つ主人公。少し二人の仲が近づいた。

あと、「炎の使い手」というのも被ってるしな。

まあ、これだけ書いてあれば後は大体内容想像つくでしょう。個人的にはオススメ。
現代ファンタジーとか、あとメルヘン風味の作品が好きなら迷わず買いだと思う。
148:2006/04/21(金) 00:54:19 ID:frR0ZWoh
素早い後押しありがとうございました!
タイトル間違い申し訳ない…orz

早速『All〜』と『三月、七日。』を読了。
どちらの作品も読み応えがあって手を出して良かった!
とくに三月〜は気に入ったので、続きも読んでみようと思います。
この作品なら続刊が地雷でも後悔はない…!!

トロイメライの萌え系というのがひっかかりますが、この勢いで行ってみます。
15イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 01:59:25 ID:tQLevxLP
>>5戦闘メインかとおもったらそうでもないみたいなので読でみます
16イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 16:33:29 ID:pWw2X4Pj
アニメ見てハルヒ買おうか迷ってるんですが、萌え要素はある?
キョンとの絡みとか。
17イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:27:55 ID:HmKK6xut
わがまま放題のハルヒについにキョンが激怒。
それに逆切れしつつも、キョンに怒られたことにショックを受け、
なんとか仲直りしようと頑張るハルヒの姿なら見られますが何か?

あと、真の萌えは長門にありますが何か?
18イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:31:04 ID:RmrFGRsP
>>16
属性にもよるが
ツンならハルヒ。1巻あたり、数行、ってクラスのデレだが、そこが最高に悶える
4巻の長門はヤバイ。あれは転びかけた
その他もろもろ

たアニメが良作の気配だから、今のうちに買うのは悪くない
1話の神さ加減、それにそこに張られてる大量のキーワードは、既読者にしかわからないし、ストーリーの改変も結構やってるから。

キョンとの絡み、っていっても主人公な上に、一人語りだぞ?
19イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 21:40:16 ID:Wy09OmyZ
キョンはみくる萌えを主張してるが、実際には影薄く人気低し。
ハルヒに至ってはツンデレと言うよりジャイアンなのでこれまた人気低い。

全編通して大活躍する長門が主人公の萌えSFです。アニメの方が萌えの質高いかもしれんが。
20イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 22:24:43 ID:oPM703m7
とらドラ!!の後押しお願いします。
田村くんは楽しんで読めました。
21イラストに騙された名無しさん:2006/04/21(金) 23:24:50 ID:Sqn4qJP0
>>17>>18>>19
サンクス。のいぢ絵にも惹かれてるのでとりあえず1巻買ってみるとします。
長門はそんなにいいのか!楽しみにしてよう。
22イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 01:01:17 ID:JLIbVFjB
>>21
四巻が神!消失な。本名は。

>>20
竜と大河とメガネ君の三角関係の話。
えっ?分からない?
えっと、ヒロインが木刀を振り回して不法侵入した挙句、腹をすかして倒れて、
主人公が、朝っぱらからヒロインの家に起こしに行って、
まずいクッキーを食べて、電柱に八つ当たりする話。
全体を通して自分は楽しめました。
23イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 02:52:01 ID:X4K/oaQ1
>20
普通に良質のラヴコメ。
主人公は家事万能の苦労人、ヒロイン(?)はホントはやさしいかも知れない暴れん坊。そんな話。
24イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 11:28:25 ID:K/9ZJU1D
歌丸師匠が帯の推薦文書いてる奴は?

内容に関係なく買いそうになったが...
25イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 15:36:17 ID:4OUl/5z+
>>20
基本的に田村くんのノリと変わらないから、そのまま突撃しろ

>>24
歌丸師匠を信じろ
26イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 18:16:29 ID:EgKwP4Gi
そういや歌丸師匠も笑点司会本決まりか
27イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 20:51:41 ID:ao0q20Om
  
28イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 06:30:03 ID:LqlQ9ywV
富士見のハードカバーの新刊はラノベ?
29イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 20:32:31 ID:g5Rg7FAz
『だめあね』の後押しをお願いします。姉萌え分は充分でしょうか?
30イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 23:48:38 ID:zvYbjtD/
>>29
後押しするスレだから敢えて後押しする。

ハルヒのように姉が弟(主人公)やそのクラスメイトを振り回すお話。
上記のクラスメイトの子や姉に惚れてるレズロリ少女等、姉以外のキャラで萌える作品。
四の五の言わずに読んでみるといい。姉は空気化しているが、それなりに楽しめるはずだ。
31イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 00:49:38 ID:P5bYzKA1
まとめがほしい
32イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 03:17:25 ID:HH12w2N+
◇だれに はなしかけているのだ
33イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 21:14:10 ID:bqQ/xWhG
ソラにウサギがのぼるころの後押しお願いします。
34イラストに騙された名無しさん:2006/04/24(月) 22:46:02 ID:mQVhsY4f
絶望系閉じられた世界の後押しお願いします。
35イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 00:26:14 ID:HnSplGBj
>>33
はちゃめちゃラブアクション〜エロもあるよ〜
しかしてその実態は、作者がやりたい放題やってる小説。
まさに「平坂読の作品」としか言いようがない。
まだ読んでないなら「ホーンテッド!」も薦めとく。
やりたい放題っぷりは「ホーンテッド!」のが上。

>>34
あまりに空虚すぎて気持ち悪くなってくるような作品。
おもしろいとかつまらないとかっていうレベルじゃない。
ある意味、ライトノベルの一つの頂点だと思う。
36イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 00:57:19 ID:eabQBFj8
半分の月がのぼる空の後押しお願いします。
37イラストに騙された名無しさん:2006/04/25(火) 11:34:33 ID:clALCpEm
>>36
SFもファンタジーも無しの普通の恋愛物語。本人が冒頭にそう書いてる。
ただし中身は極上。出来れば無理しても2巻まで行く方がいい。1巻は若干難があるが、
そこから先は一気呵成。
38イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 14:32:39 ID:ZcRov0uz
スカイワード後押しをお願いします
39イラストに騙された名無しさん:2006/04/26(水) 23:04:20 ID:Q/0T9ks5
>>37
ありがとう。
極上まで言われたら読むしかねえ。
40イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 00:02:09 ID:0wpc6+gJ
竹河聖「風の大陸」お願いします。

実は第21集まで読んでいるのですが、

ここまで付き合ったんだから最後まで・・・とか、この際大陸の存亡はさておいて、
ティーエとラクシの恋の行方を見届けるために・・・とか、きっとうっとりするような
美麗なイラストが拝めるはずだ・・・などと自分を鼓舞してみてもいまいち踏み切
れません・・。

どうか後押しお願いします。
あと、外伝シリーズはまったく読んでいないのですが、これも後押しお願いします。
41イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 01:34:13 ID:e/zuoR2j
空の鐘が響く惑星での後押しおねがいします
42苦瓜:2006/04/27(木) 11:46:15 ID:cNcByoJ9
凉宮ハルヒシリーズの後押しお願いします。
43イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 13:15:34 ID:e15oqOt/
>>41
じっくりと読ませる戦記ファンタジー。
生き生きとした人々の姿が描かれている。
国同士の手に汗握る戦いだけでもなく、
異世界の少女と幼馴染の少女のあいだで繰り広げられる恋愛だけでもなく、
それらの要素が複雑に絡み合う深みのある物語。
一巻を読めばもう止まらないはずさ。
全巻買ってこい。

>>42
アニメ絶賛放映中。
個性的なキャラクターが登場する、SFっぽい学園小説。
独特の語り口はまるで麻薬のように、ハマるとやみつきになる。
大きく分けると、「1巻」「2巻〜4巻」「それ以降」という風になっているので、
2巻3巻で読むのを止めずに一気に4巻まで読むといい。
5月1日に新刊が出るので、それまでに全巻を読破するんだ!
44苦瓜:2006/04/27(木) 15:12:15 ID:cNcByoJ9
>>43
有難う
麻薬か…病み付きにならないよう気を付けねぇとw
45イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 16:27:36 ID:e/zuoR2j
>>43
アリガd
金貯まりしだい全巻そろえようと思います
46イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 21:29:10 ID:gUR6J26A
断章のグリム
お願いします。帯に惹かれて読んでみたいのですが
鬱!とか痛え!みたいな感想見かけるのですが鬱に始まり鬱に終わってしまうんでしょうか?
47イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 21:51:43 ID:e/zuoR2j
電波的な彼女後押しお願いします
近くの本屋に一巻だけあるんだけどなんか気になる
48イラストに騙された名無しさn:2006/04/27(木) 22:55:34 ID:/NudMy2L
>47
登場人物は不良、電波娘、委員長、最強かーちゃん、後は変態複数ってとこかな。
ストーリーは淡々と進んで行き後半で一気に燃え上がります。今のところシリーズが三巻、外伝ストーリー的な作品が一冊出ていて
どれも珠玉の作と言えるでき。魅力は萌えられる男主人公に電波的な女の子盛りだくさんな内容。
特に三巻がお勧め。まあとりあえず一巻を買ってみてくださいな。必ずはまること請け合い。

49イラストに騙された名無しさん:2006/04/27(木) 23:36:43 ID:WGFlVu5s
>>47
電波娘の電波ぶりは、実は単なる前振り。真の電波はその後から始まる。ああこわ。
しかし、よく出来た話だと思うよ。
50イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 00:00:41 ID:Pimzg3sJ
>>38
主人公が中性という辺りが微妙ですが、
それにもめげずに生きていく姿は、共感を覚えると思います。
登場人物同士の心の触れ合う様子が丁寧に描かれていて、
この辺りは青春ストーリーっぽくて良いです。
特に、クライマックスは感動もの。
感動に飢えているのなら、今すぐ本屋に向かいましょう。
51イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 00:59:17 ID:Y9scOYXf
>>48,49
早速買って読んでみた
おもしろかったけど委員長が・・・
カワイソス(´・ω・`)
52イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 01:45:33 ID:Pimzg3sJ
>>46
たしかに「断章のグリム」は最初から最後まで鬱展開です。
一般的に鬱展開といえばマイナスイメージがありますが、
この作品の著者の甲田学人は、「Missing」でもそうですが、
鬱展開だからこそ面白い、稀有な作家です。
ホラーとしての出来もよいので、是非、読んでください。
53イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 11:01:49 ID:7XPT8t2g
「ジャンクル!/木村航」
「メイド刑事/早見裕司」
の後押しお願いします。
54イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:25:15 ID:/p81Fvg2
新刊で悪いんですが、
「“文学少女”と死にたがりの道化(ピエロ)」
お願いします。
55イラストに騙された名無しさん:2006/04/28(金) 22:37:24 ID:dwQssAL9
>>53
ジャンクルはいわゆる「破滅後の世界」が舞台。
原因が良く分からないまま文明が衰退し、植物が異常発達した
世界で村を追放された親子3人の旅程。
ヒロインや母親がサバサバした性格でストレス無く読める。
シリアスものともコメディーとも違ってジュブナイルSFとか児童文学っぽい雰囲気。
56イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 02:30:24 ID:2HusJHNO
>55
んーとつまりジュブナイル地球の長い午後?
57イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 03:59:53 ID:RV+EVkxr
>>52
ありがとう。兎にも角にも読んでみるよ
58イラストに騙された名無しさん:2006/04/29(土) 20:00:45 ID:PipH3NFV
「レンタルマギカ」
の後押しお願いします
59イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 16:09:26 ID:kgrxDgSN
>>58
魔術と主人公の成長の物語
いろんな属性の女の子が登場するよ
幼馴染のクールなツンデレ、金髪お嬢様ツンデレ、巫女姿のお兄ちゃん子、
この中でヒットするものがあったら読むべし


……この後押し依頼が20時間も放置されるなんて、
このスレも住人が減ったんだなぁ
60イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:35 ID:X+JrNwAz
9S
涼宮ハルヒ
の後押しお願いします。m(_ _)m
61イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 19:01:25 ID:ZvM9S4Tm
誰もageないからな。
これもラ板のsagaか。

>>60
9Sは、最強少年と最強少女が出会って、超科学兵器相手に大立ち回りする話。
と書くと安っぽく感じるかもしれないが、ストーリーはしっかりしている。
地下施設にずっと幽閉されているヒロインが太陽の光に憧れる心理描写とかも丁寧。
ツンデレツンデレ。


ハルヒは、ちょっとSF混じりの学園小説。
やたらとくどい言い回しをする独特の文体が特徴。
最初は慣れないかもしれないが、慣れると麻薬のようにやみつきになる。
1巻はかなりまとまっているが、まとまりすぎて続けられなかったのか、2巻からちょっと方向転換している。
1巻だけ読んで全体を判断しない方がいいかもしれない。
2巻3巻とかは4巻のプロローグみたいなもんなので、4巻まで一気に読むと良い。
62イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 19:29:15 ID:sSPPavXv
薔薇のマリアの後押し願いますヽ(´ー`)ノ
63イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 19:54:14 ID:wFRRalky
ガイシュツですが「半分の月がのぼる空」の後押しお願いします。

病院を舞台にした話ということで、
安易に死をちらつかせて泣きを誘うだけになってないか気になるんです。
うまくまとまっていれば死がテーマでもいいんですが、
この作品はどうでしょうか?
64イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:02 ID:Nly1UECq
>>63
「泣き」というよりは「感動」ですね。
死もメインテーマではなく、どちらかというとツンデレキャラ(ヒロイン)が
メインのような気がします。
感動だけでなく、ギャグも随所に散りばめられています。
安心して読んでください。
65イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 23:19:31 ID:X/SaHaHp
>>63
ついこの間出たばかりなんだが。

しかし、そういう事ならお答えしよう。そうも見えるが、一筋縄ではいかん話だ。
なにしろ里香は最強のツンデレというだけあって、性悪なのだ。とにかく6巻までいくことをお薦めする。
66イラストに騙された名無しさん:2006/05/01(月) 15:52:03 ID:t9enAEIS
>>62
性別不明(本人は「女じゃない」と言い張ってるが外見は美少女)で意地っ張りな主人公が
自分よりはるかにレベルの高いパーティに入って、
彼らの足手まといになるたびに落ち込んで落ち込んで落ち込んだりしつつ、
ダンジョンにもぐったり他のパーティと抗争したりして成長して、
最終的には「君が男でもいい!」とか「歯を抜くのが大好き!」と主張する変態たちに愛されていく話。
ストーリー自体はわりと王道で燃えまくりだし、
それでいて適度に尖った作品だから、普通にオススメできるよ。

>>65
>ついこの間出たばかりなんだが。
基本的にいくら既出でも気にしない方針だ、このスレは。
俺なんて薔薇マリの後押しをもう3回くらいはしてるぞ。
6762:2006/05/01(月) 17:08:38 ID:7TQeAtEp
>>66
ありがとう御座います、GW中時間が有るので既刊全てを読んどきますヽ(´ー`)ノ
6863:2006/05/01(月) 23:30:44 ID:qHgcNf2M
>>64>>65

ありがとうございます、参考になりました。
早速明日買いに走ります。
69イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:45 ID:WGsWiO24
「バッカーノ」をお願いします。

後、これはここに入るか微妙な気がするんですがSF版にも一般書籍版にも後押しスレが
無かったので頼みます。「帝都物語」をお願いします。
70イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 19:17:08 ID:eIsl3w9N
>>69
「バッカーノ!」の後押しー。

B級ギャング映画を小説にしました!
その手のノリが好きなら買って損無し!
以上!

あ、ちょっとファンタジー要素もあります。
71イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 20:48:17 ID:UePBHso7
>>69
馬鹿だが気のいい奴らが続々と登場して、
馬鹿としかいいようがない戦いを繰り広げる。
ノリだけでどこまでも突っ走る。
けれど、どいつもこいつも死ぬほどかっこいい。
という話。
72イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 22:25:31 ID:FXmap1Z8
有川浩のハードカバー後押し願います。
気になったきっかけは以下。
・空の中
ツンデレスレでやたらと悶えていた人がいて気になります。
・図書館戦争
メルマガに載ってた粗筋が気になります。
・海の底
二つ読むならこれも読んどくべき?

一気に3冊で欲張りですがよろしく。
73イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 22:42:05 ID:KtcdGRLa
>>72
半分しか読んでない奴が言うのもなんだが、

普通におもしろい。でもヒロインはツンデレなんかなぁ。空自の方かな?それだったら文句なしでツンデレや
でもラブコメ要素はあんましなし。てか、文章綺麗だし、恋愛部分も綺麗に思えてラブコメと言えないってのもある。純愛でもないけどなぁ
最後に忠告というか。けっこー『自衛隊』とか入るから苦手なら我慢して読む。それだけの価値のある作品です

高知生まれが誇りな俺としてはぜひ読んでほしいな
俺もGW、高知のじいちゃんちで読むからさ
74イラストに騙された名無しさん:2006/05/02(火) 23:57:49 ID:panVA6mp
>>69
多くの登場勢力が、ものすごい勢いで入り乱れて、ものすごい勢いでバカ騒ぎして、
気づくといつのまにか終わってて、なんだかよく分からないけどすっきりするというすごい作品。
カタルシスを得たいときにオススメ。
75イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 01:50:14 ID:tjRkky0s
>>54
「“文学少女”と死にたがりの道化(ピエロ)」
まず、主人公が、元覆面美少女ベストセラー作家(w
(主人公は♂)
文芸部2年生

周りを、ドジっ子後輩
ツンデレ?クラスメート
お姉さん属性のツルペタ先輩(しかもみつあみ!)
が、かためてます。

んで、コメディでシリアスで、ミステリで、
なんともいえないお話です。

この先輩がなんか面白い。
文字とおり本を食べてしまいます。
「やだぁ、苺大福の箱が落っこっってきて初恋の人が
死んじゃったーーーー。やだぁ、やだぁ、ヘンな味ーーーー。
お豆腐のお味噌汁に、あんこを浮かべたみたいーーー。
ぐすっ、ひっく、マズイよーーー」

あと、このお話、太宰の「人間失格」が重要なコアになります。
もしよければこの機会に読んでみては?
読んでおかなくても十分楽しめますが、「人間失格」って
すっごく読みやすくて正直マジで面白いっすよ。
76イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 05:13:05 ID:/XQUXT32
ルームナンバーの後押しお願いします
77イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 07:32:11 ID:UlEMC3yd
ルームナンバー

優柔不断の少年がとっかえひっかえ女の子とやりまくる話。
といえば、むちゃえろといえば、必ずしもそうでもない。直接的な描写は一切ない。
それがかえってエロいという噂もあるが、実際の話の主題は違うところにあって、
結構深い。話は山に差し掛かる前、っぽい。どこにたどり着くかは不明。期待大。

なお、エロいのが好きなら、ショートストーリーズのほうがなかなか。
78イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 08:26:35 ID:lVMy9/NE
ダブルブリッド
天使に涙はいらない
キーリ
missing
イリヤ
空の境界
ブギーポップ
スレイヤーズ
の後押しお願いします
多すぎてスマソ
79イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 10:10:02 ID:BPanTowj
>78
とりあえず、ブックオフにでも行ってスレイヤーズを揃えて読んでいればそれだ
けでひと月は楽しめるだろう。
他の作品は読み終えそうな頃にまた考えても遅くはない。

発刊年代も違えば主題の方向性も違うバラバラなリストではあるが、どれも良い
作品であるから、リストを作って楽しんでいるという事ではないのであれば、
目に付いた作品から読み始めることをオススメする。
また、この中から自分好みの作品を選びたいというのであれば、それに特化した
スレがこの板には存在するのでそのスレを利用する事も推奨する。
80イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 10:36:32 ID:QEEwJNM7
>>70>>71>>74
ありがとうございます。
8178:2006/05/03(水) 11:17:43 ID:lVMy9/NE
>>79
ありがとうございます。
ブックオフ行ってきます。
82イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 13:34:16 ID:8q8w8ey2
フルメタルパニックの後押しお願いします
あと密林で買おうかなって思っているんですけどどれが一巻なのかわからないのでどれから買っていいのかも教えてくださいm(__)m
83イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 14:28:01 ID:UylCW3ij
>>82
アマゾンで買うときは刊行順でソートかければ
いいだけではないかと。

戦うボーイ・ミーツ・ガールが長編の第一巻
放っておけない一匹狼?が短編の第一巻
シリアス寄りなのが好きなら長編から
コメディ寄りなのが好きなら短編からどうぞ
84イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:23 ID:8q8w8ey2
>>83
親切にどうもありがとうございます
とりあえず長編から買ってみようと思います
8572:2006/05/03(水) 22:13:09 ID:E4lkxSvb
>73
サンクス。
もしかして超脇役だったりするのか、ツンデレ。
とにかく自衛隊とか拒否反応はないはずなので読んでみる。
ツンデレ的には期待できなさそうだが、内容は良いみたいだし。

……ついでに引き続き図書館・海の後押しどなたかしてください。
86イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 00:45:15 ID:9ju/nZ+k
>>72
海の底を後押ししよう。

大きく分けて物語舞台は2パートに別れる。
巨大甲殻生物「レガリス」に占拠された海岸に取り残された潜水艦きりしお内部での
海自隊員二人の青年と数人の子供たちの群像劇。
その巨大甲殻生物「レガリス」の正体を突き止め
世間体が問題で動けない自衛隊派遣を根回しし、メリケンのピンポイント爆撃を阻止しようと動く警察組織内部での群像劇。

上記の方は塩の街より当社比五割程度はマシになった青臭い青春もの。
こちらは相変わらずなのでとりあえず置いておく。
問題は下記。暴徒鎮圧を目的とした貧弱な装備で巨大甲殻生物レガリスの群れと
あれやこれやの手段を駆使し戦い続ける警察隊がマジ燃える。
結局のところ一番使える装備がスタングレネードで、なんで使えるのかという弾頭そのものの衝撃という情けなさ。
さらには出てきた煙で鼻水と涙を垂れ流しながら市民を守るために白兵戦を挑む警察隊。
警察隊最後の出番となる戦闘シーンはもう色んな意味で燃えて涙が出てくる。このシーンのためだけにでも読め。

ついでに地球防衛軍をやっていると笑える。
87イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 19:04:15 ID:icFlx+ia
>>75
ありがとうです。
だいぶ遅れましたがやっと買ってきました。
88イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 19:10:01 ID:zno3tNyX
インフィニティ・ゼロの後押しお願いします
89イラストに騙された名無しさん:2006/05/04(木) 22:08:03 ID:c5CI0g26
・いぬかみっ!
の後押しをお願いします。
90イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 00:09:21 ID:sDnVCOhD
・トリニティブラッド
・星界の紋章
・グッドラック雪風
すでに1巻ずつ購入済みなんですが、なんかページ開いたら
気がのらず放置してます
どれも評判がよく購入したので読みたいです

ちなみに今は凉宮ハルヒ読んでます
3年前に地球が誕生?した説明を転校生に聞いてるとこ
ですが、ココまで読んでも微妙…
女だから理解できないのか  残念。
91イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 00:47:30 ID:erC7vgFV
女とか関係ないと思うが
92イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 02:37:20 ID:0caOUF83
>90
女だからダメだとか結論出ちゃってるんじゃどうにもならんな。
次回は後押し依頼でよろしくな。
93イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 04:08:56 ID:DLC2MQi9
>>90はツンデレ。
本当は読みたいんだろ?
なら読めばいいさ。
94イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 05:06:49 ID:B+/dvd67
いぬかみ!

とにかく軽い、その上に変!しかも面白い。抱腹絶倒の連続。
主人公が犬神という妖怪を使役して悪霊とかをやっつける話だが、出て来る敵がまた変。
しかし、その中に一本筋が通ってて、話は先へと展開するし、その中でようこはどんどん
魅力的になる。脇も派手、かつ面白い。
95イラストに騙された名無しさん:2006/05/05(金) 19:02:13 ID:Nw8u8SSH
ザ・サードの後押しお願いします。
絵には惹かれるんですが
それだけではちょっと物足りないので
ストーリーがどうかを詳しくお願いします(^人^)
96イラストに騙された名無しさん:2006/05/06(土) 21:12:50 ID:B0ezLc3O
>>94
ありがとう。明日全巻買ってきます。
97イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 00:16:47 ID:yt+dV1dG
薬屋が第一部終了になってしまったのでフェンネルの後押しをお願いいたします。
98イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 22:43:38 ID:1ITRlijD
フェンネル偽王伝ですな。
フェンちゃんが萌え。私にはそれで充分だが、そうも行かないだろうな。
なにせ、大陸中あちこち回るんだが、国によって体制がずいぶん違うのがなかなか面白いところ。
出だしは普通の中世的な王政っぽいが、よそへ行くと民主国家なんぞもある。その中でやっと偽王
の意味がかすかに出て来たところ。本番はこれからだ、ってところで、喰いつくなら今、かも?
99イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:22:57 ID:KchwyRE0
「ゴクド−くん漫遊記」と「デビル17」をお願いします。
前者はかなり昔に気になってたんですが、ブクオフでまとめて見かけたので、
後者はA君の戦争が面白かったので、それぞれ気になっています。
100イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:39:33 ID:AjlXMJMO
「Add」の後押しよろしくおねがいします。
101イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:58:28 ID:uWIyW15H
>99
ゴクドーくんはブックオフで買うならお買い得かもしれない。読んで笑って
読み終えたら売りに行く。レンタル気分でどうぞ。

デビル17の方はA君とはかなり方向性が違ってラノベよりは伝奇小説に近い。
作者生来のねちっこさを楽しめるなら面白い。頭を空っぽにして殺戮と官能を
楽しむべし。
野郎が読むと「俺もチンコがデカかったら楽しかっただろうな」なんて一抹
の寂しさが走りますが、官能小説としても利用可能なのは青少年に嬉しい配慮
と申せましょう。親御さんにもバレません。
102イラストに騙された名無しさん:2006/05/07(日) 23:58:31 ID:5YQMhedl
ロードス島戦記の後押しよろしくお願いします
103イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:05:56 ID:Gwh4tuwK
>102
アニメ化もされたしラノベ界ではもはや古典ですから読んで損をすることは
まずないでしょう。今後ラノベで批評の一つも語りたいなら未読ではバカに
されてしまいます。
ただし、そろそろ書店でも見かけなくなってきたので確保するなら急いだ方が
よいでしょう。ブックオフでも見かけることが少なくなってきました。
良くも悪くもジャパニーズファンタジーなのでエルフは耳の長い美女に決まっ
ています。これを「エルフって背の低い妖怪みたいなので」なんて言うと
袋叩きに会います。素直にディード萌え萌えとでも言っておきましょう。
104イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:44:36 ID:6EA2bQmy
>102
後押しありがとうございます
105イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 00:45:52 ID:6EA2bQmy
>103でしたすいません
106イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 01:12:47 ID:BF/dt8MN
銀河英雄伝説お願いします
107イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 13:18:49 ID:ZtUCA6Zm
空ノ鐘の響く惑星での後押しをお願いします。
108イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 20:07:18 ID:bora732c
ムシウタの後押しを頼みたいです
109イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 21:44:25 ID:WiEyYuzg
イリスの虹の後押しをお願いします
110イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:27:04 ID:0ImstR7M
>>107
SFの要素も混じった中世ファンタジーの軍記物。
登場するキャラはみな良い人に思えてくるぐらい
各人の信念が丁寧に描写されていて、どのキャラも好感が持てます。
また、特に奇抜な戦術などはありませんが、戦闘シーンも丁寧なつくりとなっています。
ラノベの優等生的作品ですので、安心して買ってきてください。
111イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:37:34 ID:z1aGd/m/
>>109
シャナと同系統の昨今流行らしい「現代学園異能」モノの超直球。
主人公無個性、ヒロイン実質主人公、超能力バトルとまあそこらへんはテンプレにかなり従っている。
七月隆文という作家はそういうお約束を直球に扱いながらもちょっとだけ上手く外すのでそこらへんは期待できる。
で、イリスの虹の一番特異な点は敵の方がおっそろしく生き生きと描かれていること。
シャナの亜流と思って手に取ると色んな意味でカウンターパンチ喰らう。
あとシリーズ進むにつれて正ヒロインがどんどん幼女化する。
112イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:45:30 ID:WiEyYuzg
>>111
ありがとうございます
早速、明日買ってきます
113イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:48:26 ID:Gwh4tuwK
>106
田中芳樹の最初にして最後の傑作。
ただし、気に入ったからといって他の作品に手を出すとちょっと残念な事
になるので、集中して銀英伝のみを楽しむべし。
114イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:08:45 ID:HSrI4o8g
109ではないんだけど、

>>111
>あとシリーズ進むにつれて正ヒロインがどんどん幼女化する。
こんなの読んだら買いに行かずにはいられないじゃねえかよ。
明日早速行って来る!
115イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 00:18:22 ID:jmg6IRX4
「わたしたちの田村くん」後押しお願いします
116イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:07:05 ID:Qxbhf9IB
京極夏彦が大好きなのでマキゾエホリックを買おうかどうか迷っています。
頼む、後押しプリーズ!
117イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:22:15 ID:GSUJncPk
>>115
ツンデレ女と不思議系女との三角関係
プチハーレム状態を抜きにしても読者を引き寄せる上手い文章、キャラクターの個性は必読
文章媒体として、正直ハルヒなんかより俺は面白いと思う
同作者のトラドラもかなり面白かった
誉めすぎかもしれんが、地雷多いラノベで久しぶりにヒットした
買って損はないGO
118イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 11:11:11 ID:G13JeqrC
>>116
とあるスレからの転載だが。

850 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 13:45:43 ID:SUjb3KtF

マキゾエホリック/東亮太/スニーカ文庫

作者が言いたいことは『人間、些細な事を気にするのはイケナイ』と言う事だと思う。
近年キレやすい若者などが増加してる中、この小説を読んで心を広く持とう!…という意味合いの込められた教育的にも良い作品なのでは無いかと思った。
また、主人公が女性である事や巫女とか萌妹、魔法少女とか男性向け小説に見える節もあるが、知的メガネ男がもう一人の主人公っぽかったり性悪小僧、変身男、乙女のピンチには正義の味方など男系も沢山出てくるので、実際の所は男女比は平等に設定されてる所も評価できる。
シナリオの方も、常に一寸先に何が起こるか全く予想させない上手な作りになっている。
舞台も学園だけでなく外での事件、さらには謎世界とのリンクなどもあり、舞台の狭さ全く感じさせない所もこの作品の魅力だろう。
119イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 16:51:51 ID:YVQO0KF3
>>118
そのとあるスレとやらのスレタイをじっくり聞かせてもらいたいところなのだが、
書き込み時間に免じて許してあげよう
120イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 17:37:34 ID:jmg6IRX4
>>117
わかりました!
学校後、
即行ってきます!
12172&85:2006/05/09(火) 20:28:20 ID:WleWQjIJ
>86
なかなかネット出来なくて思い切り遅くなったが後押し感謝!
空の中読み終わって(こっちも面白かった!つか三尉がヤバい)
海の底読んでるとこ。
目頭が熱くなるシーンとかあってページ繰る手が止まらん。
久々に夜更かししそうだ。
122イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 20:38:28 ID:5KWoT/nI
>>113
ありがとう
123イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:09:16 ID:zj2nAdET
>>118
有難う、今日買ってきたよ……と言いたいが二巻しか売ってなかった。
124イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 21:26:54 ID:Fol5eizP
>>119
そのとあるスレで大絶賛されていたのを見て読んだけど、
マキゾエホリックが普通に面白かった。

だけど、とあるスレでこれを書くとスレ違いになるし、
面白かった俺が間違ってるような気がするからw、
ここに面白かったと書いておこう。
125イラストに騙された名無しさん:2006/05/10(水) 23:51:30 ID:Sdteq6Js
護くんに女神の祝福を!の後押しお願いします
126イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 02:17:02 ID:3JgIv2zi
「いぬかみっ!」
「私立!三十三間堂学院」
の二作の後押しをお願いします。
127イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 04:39:46 ID:fXjFOs/T
とある魔術の禁書目録三巻の後押しをお願いします。
1,2巻は買ったので良いです。
128イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 05:05:45 ID:LGgVeNrP
>>127
3巻は真の主人公と真のヒロインが登場だ
しかも女子中学生をヤっては捨てヤっては捨てのまさに100人斬りなお話だ
マジおすすめ
129イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 10:41:51 ID:eCeLAZTi
「いぬかみ!」は犬が咬む話。


というのは嘘で、痛快妖怪活劇。しかし、選り取りみどりの美少女群団と変態連中が暴れ回る
どたばたギャグも兼ねてる。まずあきない。その上はらはらどきどき、涙涙の展開もあり。
まじおすめす。
130イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:00:29 ID:7OWE6Aqn
とある魔術の禁書目録5巻の後押しをお願いします。
1〜4巻は持ってますんで。
ついでに円環少女の後押しもお願いします。
131イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 13:33:54 ID:3JgIv2zi
>>129
ありがとうございます。
TVを観て気になっていたのですが、原作もあんな感じなら購入しようと思います。
132イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:43:57 ID:eG836E1o
>>130
禁書
四巻までのノリや文体が平気で、三巻のキャラや展開が気に入ったなら五巻もきっと気に入ると思う。
133イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 16:47:13 ID:Bo1JB5uq
むしろ三巻まで読んであの後の一方通行が気になるなら最高に楽しめる。
主人公が実質的に一方通行な話も入ってるから。
134イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:13:18 ID:9l6lqzYB
「かのこん」後押しお願いします。
135イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 19:38:44 ID:Y3pw2s5z
吉永さん家のガーゴイルの後押しお願いします。
アニメ見て気に入った俺は原作入っても大丈夫でしょうか。
136イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 21:33:05 ID:/L+o6f9O
新作ですが月の盾の後押しお願いします。
137イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 22:26:30 ID:J1vk/Y2x
>>135
まったく問題無いと思われ。
あのほのぼのとした雰囲気(テンポ)は小説・アニメ問わず良いものです。
138イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 23:49:37 ID:w6M2YmoS
「かのこん」
最大の魅力は乳!!ああ、実も蓋もない。しかし、とにかく読んでるだけで「柔らかそー」な
感じがする。話の方もありがちとは言え、情けない主人公もやるときにはやってくれるし(エッチだけじゃなく)、
それなりに胸のスク展開もある。作者は恋人同志が居ちゃいちゃする話って案外ないんじゃない、とか言ってるけど、
あたってるかも。
139イラストに騙された名無しさん:2006/05/11(木) 23:54:01 ID:Y3pw2s5z
>>137
dです。ぼちぼち揃えていきますわ。
140イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 00:42:22 ID:maA7GjKq
乃木坂春香の秘密っていいんですか?けっこう萌えられますか?
141イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:02:43 ID:vHt0TMra
>140
それは君が考えること。我らは後押しするのみ。
142イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 01:10:08 ID:NDwAQSGf
>>138
ありがとうございます!
「乳」だということなので購入決定ですw
143イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 05:41:04 ID:71wOJNBP
>>140
ベッタベタなラブコメ。よく言えば王道。
そういうのを受け入れられるなら買い。
144イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 13:17:21 ID:MeGSp9n5
はにかみトライアングル
先輩とぼく

の後押しお願いします
145イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 14:57:57 ID:qRxvZyB/
「レジンキャストミルク」をどうしても「レンジキャストミルク」と読んでしまう
私に、この作品の後押しをお願いします。
後それから、1巻だけ買って放置してしまっている
「まじしゃんず・あかでみぃ」と「イコノクラスト!」の後押しもお願いします。
146イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:01:41 ID:qah+eB1r
>>144『はにかみトライアングル』
 ベタベタなハーレムラブコメ。
 とりあえずストーリー性に期待してはいけない。ただ、一巻は紹介編なのでそこで読むのをやめるべからず。
 二巻は夏休みにおける基本イベントを全制覇してるし、文章の質も萌え度も上がっている。
 とりあえず二巻だけ買っても楽しめるし、萌えられることは間違いない。
 おまいが萌えを求めてるなら十分買う価値はあるだろう。
 ちなみに、メインヒロインは美亜。

 自分からは『お留守バンシー』の後押しをお願いします。表紙イラストがかなり好みなんですが。
147イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:09:04 ID:T31M+Ry2
>>145
「レジンキャストミルク」

近頃は萌えキャラを出しておいて殺して鬱という話が蔓延している。
しかし、そんなものは電撃の黒い太陽、藤原祐の前では児戯に等しい。
明るく笑えて萌えてライトに鬱。悲惨で苦しくて痛くて楽しい。
そんな藤原ワールドへあなたもいらしてください。
148イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:11:38 ID:maA7GjKq
>>143
ありがとうございます
149イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:58 ID:7swjK4al
神スレ発見!

ドラゴン・パーティー6巻まで持っているが買う気がしない。
つーか何で6巻まで買ったのかが不思議。
誰かお願いします。

その他に、シャナ(5巻まで)、ダークパイオレッツ(2巻まで)もお願いします
150イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:55:19 ID:Ytd+zr0+
お願いだから『ゼロの使い魔』後押ししてくれ。
ツンデレ成分豊富だと聞いたのですが…ラブコメですか?
151イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:55:22 ID:Ce0qQ8Xf
終わりのクロニクルって、二行で言うとどんなジャンル?
最終巻の厚さには、パルプンテを魔法ブースターのマテリア付けて唱えたようなサプライズを受けたが、パラ見で見かけた−概念発生装置に興味を惹かれたんで…
152イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:56:10 ID:sNDdaUco
レンタル・マギカ買おうと思ってます。誰か俺にアドバイスを!
153イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:57:30 ID:TAYBuL0T
禁書好きだったら買っとけ
154イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 22:58:32 ID:sNDdaUco
dd
155イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:01:48 ID:rJQ/yO1Q
>>125
現代超能力(魔法)学園モノ。
周りから恐れられるほどの世界屈指の力を持つ暴虐ツンデレ先輩と
人の良さと笑顔が売りの主人公の
背中が痒くなるタイプのラブコメストーリー。

ヒロインに見合う男になろうと努力する主人公の心の成長と、
デレ度を光速で高めていくヒロインとの距離が
次第に縮まってバカップル化していく過程が話の中心です。

国家機関とか親友を殺された男の復讐とか殺伐としたテーマも入りますが
愛と勇気と主人公の潜在能力で切り抜けて大円団なので一安心。

5巻あたりから、これ以上仲が進展すると子供には買えないんじゃないか
って段階まで来てしまったので展開がだれ気味。

そういえばメインヒロインがほんとにメインなヒロインだったラノベって
私は最近とんと見てません。

156イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:18:09 ID:/dae5PvN
>>149
「ドラゴンパーティー」
6巻まで読んでいるのでしたら、すごいところで終わっているはずですから、
続きが気になりますよね?
そうであれば、7巻を買ってしまいましょう。
誰もが予想できない方法で完結しますので、読む価値はあります。

「シャナ」
現代異能バトルの金字塔とも言える作品。
戦闘シーンはテンポがあって読みやすく、迫力があって魂を揺さぶるものがあります。
敵も個性派ぞろいで読んでいて飽きません。
また、シャナは重度のツンデレ。
少しずつデレデレしていく様子はとても良いです。
5巻といわず、全部買ってしまいましょう。
157イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:58 ID:rJQ/yO1Q
>>150
異世界召還ファンタジーもの。

主人公が愛すべき馬鹿で笑えます。
浮き沈みと勘違いが激しく、しかしやる気を出したら秘めたる力で無敵で一直線。

貴族出身のヒロインは平民(と扱われてる)主人公を最初は人間扱いすらしません。
次第に主人公が気になってくると、
「私の所有物のくせに他の女の子と話してるんじゃないわよ」
みたいに嫉妬剥き出しにしてきますが、
主人公は馬鹿なので言動をそのまま受け取ってヒロインの気持ちに気付きません。

主人公に好意を寄せるメイドさんや同い年の王女様など、
分かりやすいライバルと周りの状況ですれ違いが続きますが、
主人公の心理描写が楽しいです。

王国同士の戦争で回りのいい人が死んだり死ななかったりしますが、
メインはドタバタラブコメなので気軽に楽しめます。


158155.157:2006/05/12(金) 23:29:43 ID:rJQ/yO1Q
冷静な批評であんまり薦めてる文章になりませんでしたが、
二つとも良作だと思います。読むよろし。

>>145
「まじしゃんず・あかでみぃ」
魔法使いを目指す主人公にデフォルトで天然系獣少女&おさげ眼鏡気弱幼馴染、
1巻ペースで主人公に好意を寄せる女の子が増えていくハーレムラブコメ。
あざとすぎるくらいヒロイン達が記号的ですが、ハーレム好きはどうぞ。
世界の謎とかもあります
159イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:31:59 ID:Ytd+zr0+
>>157
あ、ありがとうございます。
これでゲイムを売ってライトノベルを買う決心がつきました。
ツンデレなら、ゲームを売りさばいてでも買いますとも!
トゥハートとかは置いてますけど、それとこれとは話が別です!
とりあえず地雷だった牧場物語イノセントライフさんを売りさばいてきます。
160イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:38:14 ID:vHt0TMra
>151
物語としてはちゃんとしてるのだが、登場するキャラが全て面白い。
あれだけの分厚さで「全編ギャグ」なんだからスゲエと思わないか?
ついでにやってるシリアスストーリーも非常に良く出来ているので更に
おすすめです。
とりあえず、新庄がまロいです。
161イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:40:37 ID:2K9Dhlce
>>159
お前にピッタリの場所がある

つ ツンデレを語る集いinラ板 Part8
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146734919/
162イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:47:19 ID:48e57E4X
しにがみバラッド
お願いします
1巻だけいいという話を聞いたのですが
163イラストに騙された名無しさん:2006/05/12(金) 23:53:49 ID:TAYBuL0T
しにバラは正にライトノベルと言った感じ。
やや絶望感漂う世界に小さな救いをもたらすような、心温まる話。かといって話が薄いわけでもなく。
一文が短く、ぶつ切りといった印象を受けるかもしれないが、それがほのぼのをテンポ良く読める秘訣でもある。
文字通りライトに小説を読みたいのであれば、しにバラは進められる作品です。
164イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 00:26:25 ID:XAPwAeCT
カレとカノジョと召喚魔法
後押しお願いします
165イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 08:39:16 ID:bJWzXkKw
>>164
個人的にはすごくおススメ

一番の見所はカノジョこと白銀雪子の暴れっぷりとデレっぷり、
そしてなによりヒンヌーな所(←ここが重要)
物語としても暗くなりがちな鬱エンドまっしぐらか?という展開から
きっちりとハッピーエンドまで描き切ってくれてるので、
安心して読み進めることができると思う
巻数も全6巻とお手頃なので、ぜひ読んでみて
166イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 13:18:26 ID:xCqTOSEA
『想刻のペンデュラム』のあとおしお願いします。
電撃スレ見ても頭ほぐれるばっかりで純粋な評価がわかりにくいのです。
167125:2006/05/13(土) 16:17:23 ID:QHQwaufD
>>155
このままスルーされちゃうかと思ってたけど
どうもありがとう
168イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 16:28:59 ID:rxbHo0yc
かつてスルーされたワタシが通りますよ…。
169イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 17:38:00 ID:0aderekA
>>166
近親相姦が禁忌なら、違う身体に精神を移せばいいじゃない、という話。
三角関係四角関係で修羅場修羅場の愛蔵渦巻く地獄絵図。
そういうのが好きなら買い。
170イラストに騙された名無しさん:2006/05/13(土) 17:40:25 ID:0aderekA
愛蔵じゃねえや、愛憎な。
171166:2006/05/13(土) 21:54:25 ID:xCqTOSEA
>>169-170
マジですか。
最近のモットーが近親相姦なんでちょうどいいです買っちゃいます。
ありがとうございました。
172イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 00:32:38 ID:rH6FAcyE
でぃ・えっち・えぃ
オーパーツ・ラブ
の後押しお願いします
173イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 02:48:48 ID:8xiJqG8D
>>172
オーパーツラブは主人公がヒキで妖怪女、ツンデレ幼馴染が回りにいるハーレム状態の半コメディ
ありきたりの設定(?)だが作者がそれなりに古株で文章、構成等が上手いし各キャラに魅力もある
だが、最近少しダレ気味
174イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 09:24:36 ID:5g9kjyek
三月、七日 の後押しをお願いします。
175イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:04:52 ID:LQal3Q0Z
ちょっと多いですが
禁書
戯言
バッカーノ
アリソン
の後押しお願いします
176イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:22:38 ID:aRfopGge
>>175
禁書は昔の少年漫画のノリ。魔術や超能力を使う相手に対して拳のみで向かっていく。
当然戦力差はあるけども、相手の能力の弱点っつーか穴を見つけて撃破する感じ。今の某跳躍少年漫画誌よかよっぽど少年漫画してる。
あと萌えキャラを多数取り揃えてるから好みに合うのが一人はいるはずだと思う。出番は保障しないが。
ちなみに、3巻で初出のとあるキャラがその後陰の主役にまでなるのでとりあえず3巻まで読んでみることをお勧めする。
ただし、好き嫌いがはっきり分かれる文体なので無理はしないほうがいい。嫌いな人は本当に嫌いだから。

バッカーノ!は映画をラノベにしたような感じの群像劇。
序盤から張り巡らされた伏線が終盤に向けて収束していくのがいい感じ。
キャラクターも非常に生き生きとしていていい。
こちらは禁書に比べてクセの無いオーソドックスな感じなので無難。


とりあえず既読なのを後押し。
177イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 12:40:51 ID:zEKO1SNS
>>175
戯言は、世の中を冷めた目で見てる主人公と
過去に何かあったらしい天才らしい女の子とが
怪奇的、猟奇的な事件と社会の裏側の世界に巻き込まれていく話
ミステリー風なストーリーと魅力的なキャラが売り

アリソンは、明るくて何事にも積極的な女の子が
あの手この手を使って幼馴染の男の子と仲良くなる話
背景に戦争があって、冒険と男の子の頭脳を通じて
結果的に世の中を変えていくのだけど…

どちらもオススメです
178イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 13:14:27 ID:LQal3Q0Z
>>176>>177
ありがとうございます
とりあえず全部1巻だけ読んでみます
179イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 16:03:30 ID:m5zQhx8T
>>174
生き別れの兄妹がそれと知らずに恋をして、という話。
ラノベには珍しく超常的な要素が出てこない作品。
そういう日常系の作品の話題になると、必ず名が挙がるほどの名作。
おすすめ。
180149:2006/05/14(日) 18:16:27 ID:kV8gcfaH
>>156
すまん、遅れた

ドラゴン・パーティーは買うことにしたよ、サンクス
シャナは
>また、シャナは重度のツンデレ。
この一文から友人に上げることにしたよ、すまん

また質問で悪いが
テクノデビル戦記って完結した?
3巻までしかないんだが。すれ違い須磨祖
181イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 19:52:10 ID:h/xy/pLP
9sの後押し頼む
182イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 20:54:57 ID:OIWPbzG+
>>179
おもいっくそネタばれしてるんだけど(^^;)
183イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:05:17 ID:Rc99LS2s
R.O.D10巻の後押しをお願いします
184イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:40:33 ID:8xiJqG8D
>>181
やたらめったら強く頭の良いツンデレ女と、切れたら怖い刃物基地外の男が織り成す近未来(?)ファンタジー
妹が主人公大好き
作品自体はそれなりに骨太で、1巻1巻分厚い
戦闘シーンの描写とかが熱く文章を読んでいてもかなり重視されてる事がわかる


ついでに俺も
仁木 健 Addシリーズお願いします。
185イラストに騙された名無しさん:2006/05/14(日) 22:50:42 ID:m5zQhx8T
>>182
あれ?
と思って読み返したら、わりと最後の方まで明かされてなかったんだったな。
なんか最初のうちから暗黙の了解、みたいなイメージが残ってたんで。
スマンな>>174
いや、でも、それを知っていても面白さはそれほど減らないはず。
買っちゃえ!
186イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 00:02:40 ID:rH6FAcyE
>>173
ありがとうございました。
187イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 01:18:00 ID:sH7cWzU8
>>180
な、懐かしいというか個人的には忌まわしいものを…。

完結してねぇよ!  というか何年待てばいいのかこっちが教えて欲しい。
188イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 04:37:46 ID:XU4GKLCD
>>184
ありがd
189イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 17:01:46 ID:HnbRTVdt
鬱を読みたい自分に、されど罪人は竜と踊るの後押しお願いします。
190イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 19:13:45 ID:mVPHB/8H
>>189
The救いようのない物語
九死に一生と思ったら術中にハマった証拠、あなたは再び地獄を見るだろう
シニカルで皮肉屋の変人たちがきっとあなたを鬱のどん底に叩き落としてくれるだろう

戦闘描写は独特でクセが強いがハマるやつはとことんハマる、世界観も然り
鬱展開満載な割りには読後感は悪くないし、登場人物がほぼ全て性悪にも拘らず不思議とキャラに悪意は覚えない
ちょっとネタバレだけど二巻にはNTRもあるよ!
191イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 20:32:36 ID:WGsoJKd7
>>184
 Add
 イラストは秀逸だよ。表紙に惹かれたなら即ゲットだ。
 イラストのある10Pぐらいはきっと楽しめる。
 正直、主人公も敵もマゾで自慰野郎なのですが、一巻読んで、それが許容範囲なら大丈夫なんでは。
192イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:11:37 ID:HnbRTVdt
>>190
おお、なんかハマりそう
とりあえず1巻だけ読んでみます。ありがとうございました。
193184:2006/05/15(月) 22:14:24 ID:Lj2rdwdB
>>191
有難う
俺どちらかというとM寄りだから楽しめるかしら・・・
194イラストに騙された名無しさん:2006/05/15(月) 22:16:45 ID:6D+iEJuD
>>130
円環少女
魔法を観測する事によって消去させてしまう為、この世界(地球のことね)は地獄と呼ばれ、地獄に住むものは悪鬼と呼ばれている
地獄には各々の魔法世界で罪を犯し追放された刻印魔道師といわれる魔法使いが数多く存在する
刻印魔道師は刻印魔道師を管理する地獄の機関「公館」の道具として使われるのが主だが中には地獄で犯罪をやらかす奴もいる
地獄で犯罪を起こされると困るので公館側も「刻印魔道師100殺せば無罪にしてやる」と刻印魔道師を餌で釣り人殺しの道具に使う
その地獄に罪を償うため落とされた見た目小学生の魔法使いの少女メイゼル
まだ幼いメイゼルを人殺しの道具に使うのに抵抗し、なんとか地獄で幸せに暮らさせる事が出来ないか考える公館職員、武原仁
この2人の心情の変化とそれを取り巻く魔道師や悪鬼の話

魅力は「〜大系」と呼ばれ区分される魔法(メイゼルは円環大系、他にも神音大系などなど)と、何でそんなことが出来るのか、ちゃんと理由をつけて説明してくれるところ
この世界が地獄と呼ばれ一般人の私たちに観測されると魔法が燃え上がって消去されるのも独特かな
まぁ、魔法物が好きなら大丈夫でしょう、多分
195イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:00:09 ID:ukKO7KKV
とらドラ!の後押し頼んます。
196イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:17 ID:Dcj/FO9h
周囲にわかってもらえない男とわかってもらえない女とがぶつかり合う話。
とにかく、個々のキャラが立ってる。内に秘めた(隠してないけど)葛藤が青春してる。
そう言う、ういういしいって言うか、そんな感じがあふれてる話。
私としては、タイガーの慟哭が胸に響く。
とにかく、ファンタジー抜きの青春小説だから、そっち方面は期待しない。しかし、それ
抜きで良いなら絶対にお薦め出来ます。2巻では自称天然と真の天然の違いも楽しめるかも。
197イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 00:18:12 ID:YExqGAll
月の盾の後押し、お願いします。
198イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 11:28:45 ID:tJwdUabE
>>197
今読み終わった俺がきたよ。ただ、本当読み終わったばかりだから、ちょっと走りすぎ
そうで怖いが。
絵の天才少女との出会い、彼女は日没恐怖症。ファンタジー要素等はまったくなし。
いやー泣けた泣けた。もうボロボロ。俺は涙もろい方だから、それほど当てにはなら
んが、しかし、この手の感動はちょっと少ないと思うぞ。絶対にお薦めだ。
199イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:16:29 ID:r4dqfhdR
藤原 祐「ルナティック・ムーン」後押しお願いします。鬱?
200イラストに騙された名無しさん:2006/05/16(火) 12:40:07 ID:Q+B9tYrP
>>197
笑いのツボと泣きのツボには個人差があるので、あまり泣ける泣けるという先入観で読まない方がいいかも。
とりあえずは桜花カワイイ…(*´Д`)

これだけではなんなので、
概要は不幸な生い立ちの健気でカワイイ桜花の話。
物語の起伏が激しく、桜花に試練が来て辛い場面と乗り越えた後の感動場面が何度も繰り返す。
ツボに入れば1冊で泣き場所が5箇所はあります。
涙腺が緩い人には特にお勧め。
201イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 19:23:03 ID:p3dZtMyh
神様のパズルの後押しお願いします。
202イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 19:58:06 ID:egRVbcq5
「イリスの虹」後押しお願いします
203イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 21:39:52 ID:6XwBv0CY
204イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:24:48 ID:egRVbcq5
ありがとうございます。
そして、すみません。
遡ってませんでした
205イラストに騙された名無しさん:2006/05/17(水) 23:40:00 ID:z+HUDLqm
>>203
ずるしないでで押せ。ガイシュツでも言葉を変えて押せ。それがこのスレの役割だ。
206イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 09:00:09 ID:6VhAt3ER
>>202
メインヒロインより敵キャラの方が可愛い。
もうおそろしいほどの萌えキャラ。
そして最後までかわいそうなキャラ。
彼女を見るためだけでも読む価値がある。
207イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 03:09:30 ID:2dakfqiB
書店で手書きPOPでPUSHされていたので
気になってます。
”文学少女”と死にたがりの道化
後押しお願いします。
208イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 05:44:59 ID:mu/pQwB0
ザ・サード
ブラック.ブラッド.ブラザーズ
後押しお願いします
209イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 12:02:09 ID:GzhhpmyP
>>207
太宰作品は好きか?嫌いか?どうでもいい?
なに?わからない?
だがそんなことはいい、そんなことはさしたる問題ではない。
どんなものでもいい、なにか物語を読んでよかったと
思ったことがあるのなら、きっと読んだ後に何か思うことが出来る。
何を思うかは貴様次第だが。

あ、テンプレ量産型ではないほんもののツンデレさんも出てくるぞ。
210イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:18:09 ID:jXvPGy1T
後押し依頼が出てからずいぶん経ちましたが、ようやく読み終わったので。

>>146
「お留守バンシー」
ほんわかしたコメディー。
一癖も二癖もあるおとぼけキャラがたくさん出ていて、
思わず笑ってしまうような作品です。
あと、主人公がメイド。
かなり所帯じみていて、メイドが好きな人にはたまらないです。
少しお馬鹿な話が好きだったり、イラストを見て萌えたりしたのなら、
オススメの作品ですよ。
211イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 23:35:50 ID:xF26MMRs
>>208
読んでるBBBだけ。
スピード感溢れる文章の吸血鬼バトルアクションもの。
チェイスシーンの疾走感や魔力ある視線で牽制しあいながらの剣戟等
グイグイと引き込まれるアクションシーン満載。
個性の強いキャラたちの掛け合いや深く静かに進行する敵側の陰謀、
主人公達に降りかかる怒涛の運命など目の離せなくなる要素は沢山ある。
とりあえず読まんと死ぬ、読んでも面白さで死ぬ。

ところで俺に戦う司書の後押しキボン
212イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 00:11:35 ID:Y4+9wvdU
>>211
恋する爆弾と雷の愚者しか読んでない俺が後押ししてみる。
大まかな粗筋は死んだ人間の記憶が記憶を宿す『本』をめぐる武装司書と神溺教会のお話。
物語は基本的に二重構造で、『本』の記憶と現代の事件が密接にリンクしており、
最終的に『本』の記憶と事件の伏線が絡み合いながら収束していく様は一読の価値あり。
あと、主人公は基本的に一巻ずつ変わるッぽい。




なおハミュッツ・メセタはラノベ女キャラでもっとも固そうな乳を持つ女傑と評判のお方です。
213イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 02:47:52 ID:8YZaQILW
>>208

ザ・サード

大戦後、世界の大半が砂漠化した惑星が舞台。大戦後に現れたザ・サードとよばれる額に第三の瞳を持つ超人類に
よって人類は最低限の技術を与えられて厳しい生活を送っていた。そんな環境の中でなんでも屋を営む少女、
火乃香。居合いの達人で刀使い(ソードダンサー)の異名を持つ彼女は、厳しい環境の中でも力強く生きてく。

火乃香の成長であったり、火乃香と関わることで変わっていく人たちであったり、笑いあり、涙ありの成長物語が良い
です。世界の謎設定もあって、それが一応のメインシナリオなんでしょうけど、そういうこともひっくるめて火乃香の生
活環境みたいになってるので(5巻あたりまでは)それほど違和感はなく読めます。

バトルシーンは火乃香の強さが無限インフレで、他にも大戦以前のテクノロジーやらオーパーツがらみの敵味方がいた
りします。

設定の描写が丁寧なので読み応えあるし、世界観がわかりやすいです。だから短編も楽しい。
個人的にはかなりオススメですが、1巻はこの作品の魅力が十分に描かれてないと思うかもしれないので、読み進め
るのが吉です。

あまり上手く伝えられなくてスマソ
214イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 06:37:37 ID:PYw6+iFk
ダブルブリッド。
吸血鬼のおしごとの後押しをお願いし枡。
後、禁書目録五巻の後押しも
215イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 08:45:19 ID:GHU1eDP6
>>214
では禁書目録五巻だけ後押ししますね。
指定内容から四巻まで既読と考えさせてもらうと、


今回の大筋でのメインはあの最強能力者、一方通行。
でも上条さんもサイドストーリー的な位置で半分ほどメイン張ります。
上条短編と一方通行本編の二本立て的な感じでお得ですよ奥さん!
更に、当麻が熱血するのはいつものことですが、一方通行までもが熱い台詞を吐いてくれます。
ちょっとこれ別人じゃないか? ってくらいに格好良くなってるのでその辺に乞うご期待!

ちなみに今回のヒロインはビリビリとインデックス(上条さんサイド)と新キャラの『打ち止め』(一方通行サイド)です。
216イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:33:03 ID:/bIGG/66
以下の3作品の後押しお願い致します。

「流血女神伝」
「封仙娘娘追宝録」
「エンジェル・ハウリング」
217イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 13:31:04 ID:CmvYvnP+
エンジェル・ハウリング

奇数巻と偶数巻で主人公が違い、両者の視点でふたつでひとつ、ひとつでふたつなストーリーが味わえる。
序盤はややもっさりしたところがあるが、とにかく一度最後まで読むことが肝心。
最後まで読んでストーリーに隠された作品の主題的なものを感じ取ったら、もう一度最初から読み直してみよう。
台詞の一つ、地の文の一つにすら感慨を覚えるはずだ。
218イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 14:37:19 ID:s8ow0TrU
>149
ドラゴンパーティー、次が最終刊だし買っておくといい
最悪の終わり方を遂げた六巻よりは悲劇が抜けている。
また、ラグナロク砲の原理が解明されてる。
奥歯に物がはさまっているような煮え切らない感覚があるなら買うべし。
見所は、艦長大活躍(<敵>相手に)
219218:2006/05/21(日) 14:39:11 ID:s8ow0TrU
ごめんなさい、スレ全部見てないうちに書きました。
お目汚し失礼orz
220イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:30:37 ID:1ipOSbLS
>219
押したければいくら古いのを押してもいい。
まぁ、依頼者が気がつかない可能性は高いが、このスレを良作発掘に利用して
いる人も多いだろうから気軽に後押ししましょう。
221イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 17:36:11 ID:j3PLbYw6
でぃ・えっち・えぃ の後押し願います
222イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:24:15 ID:AR3p4bV2
>>214
じゃあ上二つを。
両方ともほのぼのとシリアスのギャップがあって面白い。
作品全体に流れるどこか物悲しい雰囲気がとてもいい。
ただし、後半の激しい鬱展開に耐えられるかはこちらの関知するところではない。
あ、あとダブリは新刊発売を待てるかどうかが…
223イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 00:06:28 ID:1kf+Fi2R
シノの2巻をお願いする
1巻が微妙すぎて2巻でさらに地雷になったのかそれとも良作に化けたのかどうか
224イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 01:00:41 ID:z36ysM8g
>216
>封仙娘娘追宝録
欠陥宝貝を人間界にばらまいてしまった仙人見習いが、
仙術を封じられ、情にもろい武器の(欠陥)宝貝というお供を一人だけつけて
宝貝を回収していく話。(宝貝=便利な道具程度の認識でおk

白眉は、主人公側が無敵ではなく強さに限界があり、そして各々の宝貝についても
効果や限界が明記され、その条件を崩すことなく、あくまでその条件下で
知恵と機転とをメインに宝貝を回収していくところ。力技はほとんどない。
手持ちの道具やその巻で手に入れた直接攻撃能力はほぼない日常用の宝貝をも
効果的に、そうくるかとうなってしまうような使い方をしてしまう。

主人公らが対する相手も力馬鹿はほとんどいないため、詰め将棋やチェスのような
戦闘描写となる。それと軽妙な語り口、一筋縄でない話の展開などが好評。

続刊はほぼ絶望視されていたのだが、最近に極悪なひきをする長編とともに復活。
合う本スレで名を挙げるにも、ここで後押しするにも躊躇せずにすむようになりました。
225イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 03:06:25 ID:+YuFRD8y
>>209
ありがとうございました。
読了しました。
捻ったストーリーと立ったキャラ。
大当たりでした。
226イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 05:35:38 ID:4S5U6nxX
>>223
一巻のどこが微妙だったかによるが、
シノのロリっぷりと主人公のロリコンっぷりは間違いなく向上している。
227イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 09:18:19 ID:hYZfEikz
>221
でぃ・えっち・えい
鈍感少年と幼なじみのお嬢がくっつけずに悩んでるところへ、選り取りみどりの美少女群団が
迫りまくる話。それはもう、あの手この手で四方八方から迫る。それを一発で片付ける少年の笑顔。
さて、普通のお嬢はそれをかきわけ、少年をゲットできるか?という手に汗握る…
ちょっと違うかもしれんが、面白いぞ。それは確か。
228イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 10:50:47 ID:T9xSkAQ9
>>227
ありがとう
面白いなら買ってくるかs…
229イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:52 ID:IYmxUMg0
このスレのタイトルを見るたびに
迷っている人の背中を押して突き落とすスレなんだな…とオモウ。
230イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 02:52:15 ID:BhFQGHAi
『魔法戦士リウイ』後押しお願いします
ソードワールドの世界設定知るために読む必要があるんだが
完璧超人様のご都合モテモテハーレム話というイメージで手に取るのも辛え
231イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 04:49:47 ID:p/WmFp7X
>>230

モテモテハーレム話というのは一面ではその通りですが、最初の方はそうでもないんです。
もともとSWノベルで出てたのが〜の国の魔法戦士シリーズでそれから読んじゃうとラブラブ
ハーレムになってますが、いわゆる魔法戦士シリーズではそこに至る過程の話です。
で、9巻まではリウイと主要な四人の女性との関係が徐々に深まっていく話で、そのあたりの
人間模様が面白いと思います。それ以後の〜国の魔法戦士シリーズでモテモテハーレム
な展開になります。

モテモテハーレムというのは確かにリウイシリーズの特徴ではあるのでしょうけど、それ以上に
世界観がしっかりしてるし、人間模様もちゃんと描かれているので十分に楽しめると個人的には
思います。
232イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 15:01:18 ID:BhFQGHAi
>>231
d!助かった
雲行きが怪しくなったら止めることにする
流れで読めちゃうかもしれんしな
233イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 22:14:58 ID:lEzVDOtr
.hack//Another Birthの後押しお願いします。
原作ゲームは感染拡大から絶対包囲までちゃんと通しでプレイしました。当時はハマってました。
GUは購入してません。
ミストラル萌えです。
カイト燃えです。
そこらへんの中途半端な儲精神を揺さぶっていただけたら嬉しいです。
234イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 09:13:55 ID:t2Cukfcu
「食卓にビールを」の後押しをお願いします。
この人の作品では「必殺お捜し人」が一番好きなのですが楽しめますか?
235イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 13:45:55 ID:l2dV4+Cq
>234
ノリはかなり違いますので注意が必要です。
捻りの効いたSFが好きな人にはこれ以上ないぐらいオススメの品ではありますが…。
個人的には質は高いと思いますのでつまらないということはないはずです。
236イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 13:52:55 ID:Ry8/Duez
攻撃天使とラグナロクの後押しお願いします
237イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 17:37:42 ID:E/1D5zFj
私立!三十三間堂学院の後押しお願いします
238イラストに騙された名無しさん:2006/05/24(水) 23:27:47 ID:BW28GPLF
>>237
学園ハーレム物。
他の佐藤ケイの作品と同様、この作品もどこか変なキャラが登場して面白いです。
主人公は一見まともですがどこかずれていますし、
脇役も思考パターンがどこかおかしいキャラや、やたら深読みするキャラなど
味のあるキャラクターばかりです。
また、萌えについても造詣が深い作者だけあって、
そのあたりを意識したキャラたちも大勢登場します。
ちょっと変なラブコメを読んでみたいのなら、オススメですよ。
239イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 08:48:18 ID:r2c0tBrN
>>237
まあ学園ハーレム物っつーより、学園ハーレム物を装った群像劇だな。
神算鬼謀の限りを尽くして主人公を奪い合う、個性的過ぎる美少女たち…って感じか。
おもしろいので読んだほうがいいぞ。
240イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 12:02:41 ID:IkGStRp5
>>236
ラグナロクの後押しをしますが。
DBみたいに、強い敵が現れた→倒した!→更に強い敵が現れた→倒した!→更に更にry→倒ry
このような展開が好きなら勝ってみてください。
241イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 13:01:15 ID:6bcyCC1J
須賀しのぶの『流血女神伝』シリーズ、
後押し宜しくお願いします。
242イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 16:19:41 ID:XPI3VGz+
>>240
DBは好きなんだがその展開はちょっと・・・
なので遠慮しときます
ありがとう
243イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:38:39 ID:OuVvuJOJ
>>238
>>239
dクス
今から買ってくる!
244イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:31 ID:bXzq0A76
>>243
お、うっかり俺も買っちまったよ。
245イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:16:46 ID:HEYbSsQf
『ゼロの使い魔』の後押しお願いします。
ファンタジー物?
246イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:24:39 ID:Sim1PiHZ
>>245
主人公が異世界へ飛ばされ、そこで冒険活躍するファンタジーものです
ストーリーも王道で、安心して気楽に読むことができます
そして魅力的なキャラクターたち
特にヒロインは、これぞまさにツンデレ
ラノベ界を代表するツンデレといえるでしょう
247イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 02:00:07 ID:HEYbSsQf
>>246
dクス!
そうか、そんなに良ツンデレなのか…よし、明日早速買ってこようw

どうでもいいけど、俺のID HEY
248イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 02:46:20 ID:MscNR/7J
>>241
しっかりした骨太のストーリー歴史に流されるをよしとしない少女がたどる大河ロマン。
物語が本格的に動き出すのは遅いが、その分は人物関係や周囲の環境の掘り下げがあり楽しむことが出来る。
249イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 14:06:14 ID:ZWQLvCVK
よくわかる現代魔法の後押し頼む
250イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 14:49:03 ID:D4CvtY/M
>>249
CPU関連の知識とオタク知識、この二つが揃っていればよくわかる現代魔法をさらに楽しめることだろう

一見狙いまくったような萌えキャラが出てくるが、1巻以降メインキャラが増えることはない
つまりキャラ萌えで押し切るような作品ではなかったりする
続巻ごとに既存のキャラの魅力が増すのも確かだ。

表紙はゆるく見えるが根底に流れるテーマはストレートで容赦のない青春劇。
後半からテーマ性が如実に見えてきたり、暗喩のガジェットがそこらへんに散りばめられていたりと
読み返して気づく魅力も多かったりする。
ここらへんは桜坂作品全般に言えること。
萌えを求めないなら他作品から桜坂ワールドに入門するのも悪くないだろう。

1巻はやや冗長と評判は悪いが、やはり第一巻として最初に読むのも悪くは無い。
番外編的な位置づけにあるガーベージ・コレクターから読むのが良いともされているが
そこらへんは好みで。
強いて言うなら女の子主人公がいいなら1巻、男の子主人公がいいならガーベージ・コレクターかね。
251イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 16:53:33 ID:AwOJ3Ezg
『紅』の後押しお願いします。同じ作者の電波的な彼女は面白かったです
252イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 17:06:28 ID:jAXwzmPT
ムシウタの後押しお願いします
253イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 17:34:18 ID:B1r3Hu61
>>251
著者も絵師も同じ。一部設定がクロスオーバーしてる。
電波と違い異能異形有り。ロリ幼馴染その他属性有り。
鬱成分少なめ。著者PCトんだ。7月2巻刊行予定。買え。
254イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 19:14:29 ID:gZ8RC3hs
>>251
電波よりエンターテイメントに徹してる。
暗い展開は少なくて、けっこうベタな展開多し。でも燃える。
ロリ属性があるなら迷わず本屋にダッシュ。

>>252
能力バトルもの。
いちおう主人公はいるのだが、各巻ごとにコロコロと語り手がかわるので、最初のうちは混乱するかもしれない。
ストーリーは最高なんだが、キャラが多すぎて把握しづらい。
読むなら間を空けずに全巻一気に読んだほうがいいかも。
「ムシウタbug」っていうのは短編集だから、後回しでもいいよ。
255イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 21:48:39 ID:iD1zCmnP
9Sをお願いします。
ヒロインが良いツンデレと聞いたのですが、いかがでしょう?
256イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 22:04:51 ID:jAXwzmPT
>>254
dクス
能力バトルものは好きだしストーリーもいいなら明日にでも本屋行ってムシウタ買ってくるよ。
257イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:02:08 ID:ZWQLvCVK
>>250
dクス
早速全巻一気買いしてくる
258251:2006/05/26(金) 23:02:36 ID:AwOJ3Ezg
サー!イエス、サー!
ロリ属性も無ければロリでもありませんが買ってきます
259イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:51 ID:f5m/cGZo
>>255
ヒロインはツンデレですが、それがメインの作品ではありません。
頭はいいのですが世間知らずなので、時々かなり面白い行動をして笑えます。
シリアスなシーンは、読み手が思いもよらない戦法で敵を倒していくので、
脳からアドレナリンを分泌させられることでしょう。
そのギャップが、魅力のある面白いキャラだといえます。
他のキャラも個性豊かな面々がいるので、その点でも面白い作品です。
ツンデレが好きなら問題なく読めると思いますよ。
260イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 10:18:35 ID:hOoPXMcB
>>259
ありがとう!
早速今日買ってみます!
261イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 10:49:15 ID:vtR73vUd
神様家族の後押しお願いします
262イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 11:23:01 ID:7lZ+0sIN
>>261
神様家族、面白いですよ……4巻ぐらいまでは。

何をするにも無気力な主人公、しっかり者だけどどこかズレてる幼馴染な天使、
佐間太郎をやたらと甘やかす父と母、家では下着姿で牛乳一気飲みな姉、
無口でそそのかされやすい妹、どいつもこいつもいいキャラです。
他にも黒髪の美少女転校生、無意味に喧しい親友、その親友の暴力的な彼女、
空飛ぶ豚の貯金箱もいいキャラです。

そんなキャラたちが繰り広げるハイテンションでドタバタなコメディ作品で、
単純に楽しむだけならいい作品です……4巻ぐらいまでは。
それ以降は話が暗くなりがちなので、正直言うと最後までその勢いで行って
ほしかったような気がしないでもないですが、自信を持ってお勧めできるいい作品です。

……4巻ぐらいまでは。
263イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 12:27:33 ID:YY3Qf+Tq
>>262
後押ししろよw


>>261
まあ5巻くらいから一気に暗くなるのは確か。
ハイテンションにダークな話を描く感じかね。
好みが分かれるかも。
個人的には最終巻まで好きなので、全部読んで欲しいが。
264イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 14:00:40 ID:81YGe2br
終わりのクロニクルの後押しお願いします。
265イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 14:42:37 ID:vtR73vUd
>>262-263
ありがとうございました。
とりあえず途中まで買ってみることにします(´¬`)
266イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 15:18:26 ID:3c1APkxw
>264 ギャグとシリアスのバランスが絶妙。キャラも立ってるので読んでて
   ストレスがかからない。そしてエロエロw。
   一言で言えばバランスがとれた良作だ。
   特に7巻がお薦め、いざとなったら人も殺せる分厚さでお買い得!
267180:2006/05/27(土) 18:41:40 ID:9noA+LIH
>>187
うお、返信があったのか。
超亀だがありがとう。
やっぱ4巻はないのか・・・・・

TrinityBloodが未完の完結を迎えたから気になってね
まぁテクノはデルモア以外どーでもいいんだけどね
すれ違いすまそ
268264:2006/05/27(土) 22:55:52 ID:81YGe2br
>>266
ありがとうございます。とりあえず買ってみます。

一冊が厚くて値段も他のラノベに比べるとやや高いので全巻揃えるのが大変そうですが…
269イラストに騙された名無しさn:2006/05/27(土) 23:43:05 ID:n0LqgRbY
新刊ですが、『ぷいぷい』の後押しをお願いします。
かなり迷ってて…
270イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 00:09:08 ID:d0lyhqqO
タマラセの後押し頼んます。
271イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:18:53 ID:/8Mg+bPl
「ぷいぷい!」
ヒロインが実にもうツンデレ。まさにツンデレの王道。
ストーリイは若干ぐだぐだしてるが、これは話の始まりで説明が必要ならやむを得まい。
のりはなかなか。
272イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 01:30:34 ID:RA1/kcv/
>>270
よくある能力モノと思われがちだが、全員が「武器を出す」ことしかできないのが逆に制約になっていて面白い。
すっとぼけたギャグと連携抜群なイラストがはまるとえもいわれぬ面白さを醸す。
あの独特な空気は止められない。
2巻から登場するキャラが提唱する「コルシカ忍法」が絶品なので2巻までは読むことをお薦めする。
273イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 09:22:38 ID:wpbC8WFh
>>270
バトル物の中にあって明らかに戦闘向きの能力ではないキャラが数名いたりするのだが、
そういうキャラの存在が物語を面白くしている。
特に佐倉真澄というキャラ、こいつの能力は……読んでみてのお楽しみってことで。
最初に読んだときは「やられたー」って脱力してしまったな。
274イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:04:56 ID:d0lyhqqO
275イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 14:08:27 ID:cb2kDraD
アリソンの後押しお願いします
276イラストに騙された名無しさん:2006/05/28(日) 17:50:14 ID:+c5SVvDG
『学校の階段』の後押しお願いします
277イラストに騙された名無しさn:2006/05/28(日) 23:21:20 ID:v4m1m93F
>271
ありがとうございます 古本屋に並べられてるのを見つけたら買おうと思います。
278イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 00:38:33 ID:GUptlWHd
「学校の階段」
この題が巧い。中身も巧い。
とにかく学内の階段を走る事に全身で取り組む部活動という下らなさ、それに対する生徒の生まじめさ、
そしてドラマはまさに青春!ちょっと珍しいくらいに燃える展開。「まだ先がある」
萌えるのは姉たちで。
279イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 01:29:38 ID:4bz9IJlb
「鋼殻のレギオス」の後押し願います
280イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 01:45:37 ID:vRXLNk2c
>>261
「神様家族」
作者の地筆力が目に見えて上達していき、巻を重ねる毎におもしろくなってく。
特に4巻以降から。(いや本当に)
6巻など、コメディシーンの上達ぶりにはほんと脱帽。
基本的に一冊の基本展開は前半はコメディ、後半はシリアス。
コメディはめっちゃ笑えた。
親しみやすいテーマの小説だけど、シリアス部分は人を選ぶ。
そこだけ注意。
文はめちゃくちゃだけど、逆に個性として際立ってる。
おれはあくまでバカ小説として凄く楽しんでるかな。
欠点がめちゃくちゃ多い良作(笑)
281イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 09:04:26 ID:Fb+rwIlg
>>279
荒廃した世界での学園バトル物。
主人公がかなり最強なんだけど、最強だからこその悩みが描かれている。
よくある一撃決着の主人公マンセーじゃないところがいい。
ヒロイン多めで萌えも完備。
282イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 17:37:33 ID:r788bDeM
レンタルマギカの後押しお願いします
283イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 18:26:41 ID:LnAMqjkC
「星界の〜」シリーズの後押しお願いします。

銀英伝と比較するスレもあるようですが、銀英伝と似たような感じの、
謀略・戦略・政略の入り乱れるスペオペと考えて良いのでしょうか。

あと、「紋章」「戦旗」「断章」の各シリーズ間では、やはり刊行順に読んだ方が良いのかも教えてくださると幸いです。
284イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 19:48:08 ID:3df/oE00
>>283

>銀英伝と比較するスレもあるようですが、銀英伝と似たような感じの、
謀略・戦略・政略の入り乱れるスペオペと考えて良いのでしょうか。

銀英伝とは別物で、主人公たちの成長物語が中心なので、謀略とか戦略、政略はメインではありません。
設定として出てこないわけではないですが。

紋章はアーヴという種族の王女様と人でありながらアーヴ貴族になった主人公が出会う、スペオペ風、ボーイミ
ーツガール話です。戦記も基本的には二人がともに戦地に身を投じた中での成長物語です。主人公たちの成長
モノとしては面白いし、設定も凝ってるので、そうしたバックグラウンドが好きな人にはオススメです。

刊行順に読むのが無難です。
285イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 21:29:11 ID:rqIGg91s
>>283
基本的に主人公たちは貴族だったりで身分自体はそこそこたかいのですが
謀略、戦略、政略には巻き込まれる形です。
なにか大きな動きが起こったとき、軍に所属する二人も(戦旗になってからですが)影響を受けてなにか起こってお話が出ます
順に読んでいった方が本はいいでしょう
あと謀略政略など求めるなら個人的に『双星記』とかを書いてる作者さんのSFがいいかと思います
286イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:51:27 ID:LnAMqjkC
>>284、285
ありがとうございます。
謀略とかが好きなのですが、成長譚やボーイミーツガールも嫌いじゃないので、
とりあえず1巻読んでみて決めようと思います。

『双星記』という作品は初耳です。そちらの方のご紹介までしていただきありがとうございます。
287イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 22:56:07 ID:rqIGg91s
まあレーベル間違えて打ち切り喰らったシリーズなんですがw
でも作者さんはハヤカワSFとかで生き残ってますね
そっちで双星記の別主人公作品『デスタイガーライジング』等だしたり
デュアル文庫で『野望円舞曲』っていう作品出したりでSF系ラノベ好きなら一度お試しを
288イラストに騙された名無しさん:2006/05/29(月) 23:42:52 ID:qJ954cF6
スレ違いだが星海シリーズって結局続きが全然出なくて読まなくなっちまったなぁ
アニメ版が面白かったな、服部克久の音楽も良かったし
289イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 02:28:48 ID:tGUDI6P5
ご愁傷さま二ノ宮君の後押しお願い致します
ツンデレが大好きです作者スレ覗いてみたらそれらしい子がいるようなので
290イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 19:35:50 ID:JnjKAShK
GOSICK -ゴシック-の後押しお願いします。
291イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 20:18:05 ID:PISg8S6u
>290
ゴスロリは好きですか? ツンデレは好きですか? ちっちゃい女の子は好きですか?
ミステリっぽい話は好きですか? スチームパンクは好きですか? 
古き良き時代のヨーロッパの雰囲気が好きですか? ドリルは好きですか?
4つ以上当てはまればきっとあなたはこの作品を好きになれるでしょう。
本編を楽しんだ後は後書きで余韻に浸ってください。
292イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 21:32:37 ID:JnjKAShK
>>291
お早い後押しありがとうございます。
余裕で当てはまる、って程ではないですが割と好みの作品のようです。
ドリル(!?)が微妙に気になるしこれは買いと決めました。
早速探してみます。
293イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:48 ID:uUW0yPhi
富士見ミステリーの中では逸作の部類に入ると思うよ
294イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 23:48:37 ID:fvKSNubl
シャナ買おうかなぁ
295イラストに騙された名無しさん:2006/05/30(火) 23:57:39 ID:rElpm/qZ
パラサイトムーンの後押しお願いします。
296イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 08:13:10 ID:4Ncgpg6S
マテリアルゴーストてどうなん?
ぐぐる先生に聞いてもなんとも言えん評価ばっかで踏ん切りつかないんだ
297イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 08:38:44 ID:WOg4AAgL
>>292
ちょっとドジな先生がすきでもいいよーいいよー
元気なイギリス少女が好きでもいいよーいいよー

>>295
異能の子供たち、世界を渡る神群、優しき大人。
クトゥルフ神話にも一種似た壮大な神々の設定が、
多くの人それぞれ別個の物語を成り立たせてくれている。
そして、幼馴染み。彼ら彼女らが織りなすひたむきな物語は、
きっとあなたの心を揺り動かす。
私はあなたを何も知らないが、それでもそう思う。
ちなみに一つ注意したいのは、イラストをあまり気にしない方が
おそらく話が楽しめると言うことだ。
逆にイラストの方が好きでも問題はないが。

>>296
sneg?が楽しめるならある意味余裕。
298シャナがクソだと思う名無しさん:2006/05/31(水) 18:10:36 ID:mLn7rNYJ
>>294
いいから黙って買えwwww
わざわざ後押しが必要なほどマイナーな作品じゃないだろ
これだけ話題沸騰人気爆発なんだから馬券に例えれば1.1倍の本命を買うようなもんだ
 
ま、俺はつまんなかったけどなwwwwwwwwwwwww
 
言っとくけどこれ後押しレスだから
どれだけ買うのに迷う必要が無い作品か教えてるだけだから
俺はハズレだと思ったんだけど、俺はシャナがクソだと思う時点で頭ちょいオカシイから気にすんな
黙って買え
299イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 20:17:08 ID:ql/AHnWg
>>298ありがとう(´・ω・`)買ってくるよ
300イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:06:29 ID:eGeSRqaD
アニメ化するらしいが少年陰明師は読む価値ありか?
後押したのむ
301イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:07:38 ID:HlqR2aRA
ハルヒの後押し頼んます。
302イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:16:45 ID:K0CF5ZWg
>>296
最近読んだがツマランかった、というか投げた
主人公が自殺願望者で訳分からなく逆切れしたりする
イマイチ作者が読者に何を楽しませたいのか分からん
ネガティブな主人公に仕上げたつもりなのだろうが、主人公の心理描写もイマイチ引きこむような要素が無く
完全な作者のオナニーに締結しとる
登場ヒロイン群もパッとせず、お勧めしない

>>295
文章力、面白さはソコソコ
だが主人公の視点がコロコロ変わるから
そういうの苦手な人は辞めておいた方が良いかも
303イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:46 ID:9RsnyKql
>>302
テンプレ読み直して来い
>>300
思春期まっさかりだったり学園コメディ好きなら楽しめる
ラブコメ的にもくっ付く、くっ付かないのギリギリの所がヒロイン以外と楽しめて○
304>>300:2006/05/31(水) 22:34:41 ID:eGeSRqaD
陰明師要素としてはどう??
305イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:38:50 ID:hgzsg66n
>>301
わかる、わかるよその躊躇してる気持ち。
俺も買うときすごい恥ずかしかった…。
中途半端に隠れオタってきついよな。本屋で知り合いに会ったらどうしようみたいな不安が常に付き纏う。
そのせいで俺は買おうと思って買えなかった時が二回ほどある。
だけど恥ずかしいのなんて一瞬だしそれさえ過ぎれば達成感を覚えるコトだって可能だ。
頑張れ、成長するチャンスだ。このハードルさえ越えれば大抵のことはできるようになるぞ
306302:2006/05/31(水) 22:45:41 ID:K0CF5ZWg
ゴメ
>>1よく読んでなかった>>302はスルーしてくれ
307イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 22:51:29 ID:2SLnkAjb
ハルヒなんかあんだけ売れてりゃ店員もせいぜい「流行りモノに手を出してるよm9(^д^)プギャー」
くらいにしか思わんだろw
308イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 23:08:35 ID:3yCP6AkC
>>307
本屋店員からしたらその通りです。
流行り物買うのは特に気にしません
309イラストに騙された名無しさん:2006/05/31(水) 23:15:14 ID:A/qGf/3B
本屋にしてみれば、買われていく本の事よりも、金を払わずに持って行かれる
本の方が重要、かつ、切実。
どんどん買ってやれ。ただでさえ本屋は減ってるんだしな。
310イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 00:20:55 ID:aMTMFjsD
>>275
「アリソン」
時雨沢恵一が描く、近代風ファンタジーです。
何をするのも自信満々で他のキャラを引っ張っていくアリソンに、
頭脳明晰ですが、親しみの持てるヴィルなど、
どこかハルヒを連想させる魅力あるキャラが登場します。
また、描写が丁寧で、伏線がたくみに張られていて、構成がうまいあたりは
ハリポタを連想させます。
誰にも進めることの出来る良作ですから、安心読んでしてください。
面白いですよ。
311イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 01:27:20 ID:3JgRPYYo
>300
なんか303はレス誤爆に思えてしょうがない。
で、少年陰陽師
これは少年漫画と言ってしまうのがわかりやすい。
戦闘の燃える盛り上げかたけりのつけかた、過程がどんなにしんどくても
最後はちゃんとそれなりに安心できる結末に無理矢理でなくもっていくあたりは
たいしたもの。常に平均は上回っていて、読者の期待するものもよくわかってる。

陰陽ものとしては、どうだろう。そういう視点を持って読んだことがないので
正直わからない。でもまあ、清明の孫が主人公で爺さんもよくよく顔だすので
ないということはない、はず。

三巻までで一つの大きな話として区切りがついて、かつどんな小説かがよくわかる。
なので、そこまで読んでしまって判断というのが個人的にはおすすめ。
312イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 01:40:19 ID:bXcf5N43
そうこくのペンデュラム(だと思う)
電車で前にいた奴が読んでました。
面白いですか?
313イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 01:58:45 ID:jOA3XcBw
>>301

キャラ目当てに読み進めることができるあなたにはオススメ!
大風呂敷のなかにきっと自分の居場所がみつかることでしょう!まだまだ物語りは
つづきます!怒涛の?展開を期待して待つべし!><b
314イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 12:00:40 ID:JE7Sz2n9
完結したらしいエウレカセブンは外出?まとめて買おうかと思ってるんだが。
315イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 13:25:57 ID:Kng7i+Oz
>>312
絵が石田あきらだ!コレで買いダネ。
ユダヤ弄りが好きなら。
316イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 19:49:37 ID:fD+iTx0X
>>312
マジレスするが、俺はラ板大賞で票を入れてもいいと思っている。
きわめて個性的な作品が好きなら、迷わず買え。
いや本当に。

>>314
良質のノベライズ。
原作アニメが好きなら、とりあえず外れることは無いはず。
317イラストに騙された名無しさん:2006/06/01(木) 21:43:59 ID:5p1jpyrj
>>311
どうもありがとう。買ってきました。
・・・・・・・・・うおぉぉぉおもしれ〜!!
318イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 02:08:36 ID:0qxk+Ksv
タイム・リープの後押しお願いします
319イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 07:33:21 ID:C/k4KDiZ
「狼と香辛料」の後押しをお願いします

ラ板大賞の候補にも挙がるぐらい他のスレでも評判は良いようですが、
なんか表紙の狼少女の顔がイマイチ気に入らなくて書店で手にはしても
購入するまでの踏ん切りがつきません

こんな俺に激しく後押しして下さい
ズバリ、ホロ(←でしたっけ?)に萌えることはできますか?
320イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 07:46:08 ID:69Qv+Yx2
>>319
きっと大丈夫、購入しなさい。
イラストとホロの口調が独特ですが、慣れるとそれに味を感じます。
まずは騙されたと思って1巻を読んでみましょう。
321イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 10:45:41 ID:D9n1OajF
>>319
大丈夫、大丈夫。ちょっとイラスト微妙だけど
ホロは最近の流行をいい意味で外したヒロインだから面白いよ。
322イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 11:14:37 ID:4/JNUfkj
>>319
手の込んだ物語。内容たっぷりで。
商業がネタという珍しい話だ。出て来るキャラ同志のやり取りが非常に凝っている。ホロも、単なる
萌えキャラでは有り得ない存在感がある。イラストの微妙さなんぞは読んでたら気にならない。

ま、あれはあれで悪くないとは思うが。
323イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:17:28 ID:X0nvi5BN
神様家族の後押しをお願いします。

どんな幹事のお話なのですか?
324イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 18:32:30 ID:j61oKB/h
>>318
何でレス無いのか不思議。
鉄板。買え。読め。詳細は他の人に。
325イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 19:43:33 ID:9EFqrb2X
ブレイブ・ストーリーの後押しお願いします。
326イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:52:27 ID:0qxk+Ksv
>>324
ありがとう
このままスルーされるかと思ってたよ
鉄板か・・・早速買ってきます
327イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 20:56:58 ID:/FNf/pn7
護くんに女神の祝福を
初恋マジカルブリッツ

この2つの後押しお願い。
ひたすらいちゃつくラノベが読みたいんだけどどうだろう?
328イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:08:26 ID:McladARa
>>327
後者はひたすらいちゃつくと言う訳でもないがセクロスするぞ。
329イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:08:58 ID:69Qv+Yx2
>>327
良作のいちゃいちゃが読みたければ、護くん買ってこい。
いちゃいちゃついでにベットシーン読みたければ、初恋買ってこい。

両方読みたければ、両方買うとよろしい。
330イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 21:42:23 ID:/FNf/pn7
>>328 >>329
ありがと。
バイト代入ったし両方一気に大人買いしてくる。
一応聞くけど話も面白い?
331イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:16:42 ID:9/b9coAb
>>330
このスレで聞かれても、肯定的な答えしか返しようが無いかと。
作品スレで聞いた方がいいんじゃね。

332イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 22:22:05 ID:McladARa
まあみんなテンプレ嫁ってこった。
333イラストに騙された名無しさん:2006/06/02(金) 23:12:20 ID:GNSmvtbR
>>323
ハイテンションなコメディ。
最後の方はちょっと抽象的な恋愛話になったり。
でも基本は狂ってるんじゃないかというくらいのギャグ。
とはいえ、ちゃんと読める作品なので、迷わず買えばいいよ。
334319:2006/06/03(土) 00:24:38 ID:LlIoj1+b
>>320-322
皆さん後押しありがとうございます
おかげ様で踏ん切りが付きました
朝起きたらダッシュで買いに行くことにします
335イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 01:22:12 ID:oUNGxxvN
>>324
依頼せずなんとなくROMってたんだが、その圧倒的な言葉の前にダッシュで本屋に…。一言だけ言わせてくれ!お前は ネ申 だ!!
俺と同じようになんとなくROMってるおまいら!押して押して押しまくれ!後押しするんだ!
後押しスレよ永遠に…。
336イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 02:40:09 ID:iIU3mbiM
>>335
後押し依頼したのに金が無くて買えない俺って・・・orz
337イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 03:53:10 ID:gPryhp9f
>>330

護くんは面白いと思うよ。イチャイチャ、ツンデレ具合もだけど、話自体いろんなバラエティに富んでて
良作です。はい。
338イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 11:19:08 ID:630kQq0s
され竜の後押しをお願いします。
ルナムンとレジミルでも鬱になれなくて、missingの描写でも平気でしたが、
そのぐらいじゃ鬱になってしまうかどうかもちょっと聞いてみたいと思っています。
339イラストに騙された名無しさん:2006/06/03(土) 13:08:25 ID:QtX6HXU/
>>338
missingは読んだことないけど。
され竜は、ルナムンやレジミルとはちょっと違った鬱だよ。
ルナムンとかは「さらりと鬱な描写をする」感じだけど、され竜はとことんまで読者を叩き落してくる。
直接的な描写も多いしね。
ただ、鬱ながらも面白いよ、やっぱり。

あと、鬱以外の場面では、主人公二人の軽妙な掛け合いが魅力。
たまに物凄いギャグ展開をやったりするから、鬱ばっかりというわけでもない。
340337:2006/06/04(日) 00:57:51 ID:8fAeRDId
>>339
ありがとうございます。とりあえず明日一冊買ってみて判断してみます。
あと一つ、上の三つじゃ鬱にはならなかったけど猫の地球儀はアウトでした。
イリヤは平気でしたが・・・どこが鬱の基準か訳わかりませんorz
341イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 07:04:19 ID:e+LO7Hss
され竜鬱の真骨頂は5巻ですよ。
正直1はさほど鬱にはならん。
342イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 08:53:06 ID:Mafd8BCD
>>323
面白いよ。普通に。
笑えるところもあったり、シリアスなところもあったりの
ラブコメって感じかな。
作者の文体が好みなら文句ないと思う。
343イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 19:07:41 ID:tIxffiZn
>>340
マジレスはどうかと思うけどぶっちゃけ
幼女レイプ解剖猫の地球儀がアウトってことは健気なのが踏みにじられるのがアウトなのかな?
それなら多分アウト、どの道読む気だろうけどw
344イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:40:47 ID:e+LO7Hss
>>343『猫の地球儀』ネタバレ注意。

自分は既読だから構わんがせめてメ欄に書けい。
つぅかここは後押しスレだから読む気なくさせるコメントは基本的に不可だ。
345イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 19:36:23 ID:ZTbAJM3J
虚攻の戦士(神野オキナ)
お願いします。
346イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:17:19 ID:zEOQvcMc
リリアとトレイズの後押しお願いします。
あと、医龍みたいな本格医療話があるラノベってありますか?
347イラストに騙された名無しさん:2006/06/05(月) 23:40:05 ID:IiPmfzxR
銃姫をお願いしたい。
348イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 00:00:07 ID:LRhY7GDp
>>346
本格看護、といいつつ戦地医療やってる話でいいなら、
強救戦艦メデューシン(小川一水/朝日ソノラマ)。上下巻完結。
349イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 00:34:53 ID:arXfByr1
>>346
なんか色々あって途中で巻が切れてるかもしれないけど…
富士見文庫でモンスターの医者のお話があったな…名前忘れた…
というか流石に本格医療はwww医龍ww
350イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 00:36:44 ID:oe49GRUL
BLなら医者が溢れているけどなあ…w
351イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 00:58:41 ID:0ydK8KBd
うさ恋の後押しをお願いしたい
352イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 07:50:07 ID:g5vqzkac
<<348 
<<349
<<350 
ありがとう一応立ち読みしてみます。まぁラノベに医療求めるのが間違いなんだろうけど..ww
353イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 10:10:46 ID:MyqLObNy
>>351
「うさ恋」
もろに恋物語。主人公が中学生なだけに幼い恋の印象が強い。それだけに純真で真っ直ぐ。
前半、どうなるか心配な感じだが、最後はきっちり決めてくれる。最後まで読み切るべし。
結構泣けるぞ。あと、脇役がはちゃめちゃだったり、恋が萌えキャラだったりというお楽しみもある。
354イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 14:02:35 ID:fLt8mfmr
9S、終わりのクロニクルをお願いします
355イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 14:22:49 ID:t8OJsHnC
>>347
眼鏡っこが好きなら即買いすれ
ネタバレになるのであまり詳しくは書けないんだが、
グラサン、銀縁、丸メガネといろんなタイプが揃ってるぞw
356イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 15:55:34 ID:c9wKLiUW
>>354 9Sのみ
> その少年はたった一人で数千の兵を相手にしようとしていた。
> 得物は小刀のみ。まぶたに浮かぶのは、強く、けれどはかなく
> 世界に翻弄される少女の姿だった──。
> 由宇に残された命の時間はたった10分。焼け付くような焦燥感とともに、
> 息をつくことすら許されぬ壮絶な闘いへ闘真は身を投じるのだった。
(最新刊紹介コピー)
日頃は人畜無害。小刀持ってキれると世界最強レベルな主人公。
人類最高クラスの頭脳と美貌を持ち、それでいて世間知らずな
ツンデレ系ヒロイン。そんな不器用な2人を包む魅力的な面々。
アツい戦闘有り。異形異能有り。ロリ有り。妹有り。

このスレでも3回くらい後押しされてるのでご参考まで。
あと著者公式に紹介フラッシュが揃ってるのでどうぞ。
http://www.lafi.net/index.html
357イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:17:38 ID:tD3seQP7
>>233
ヒロイン「ブラックローズ」視点の物語。リアルでの話もあるので結構おもしろい。
あと、ミストラル萌えなら迷わず買え。
>>330
両親の離婚、という現実を認めたくない小学5年生の主人公が自分の願いを叶えるために
「旅人」となって異世界「幻界」に旅立つお話。キツイ展開もあるが、主人公の成長や
願いを叶えるためなら迷わないもう一人の「旅人」ミツルとの邂逅など、かなりいい
作品だといえる。宮部さんだから文章力は問題無いので迷わず買えるはずだ。
358イラストに騙された名無しさん:2006/06/06(火) 19:33:46 ID:tD3seQP7
>>354
終わりのクロニクル
シリアスとギャグのバランスが絶妙。キャラは膨大で全員癖強いが信念を持っていて
見せ場では見事な活躍をしてくれる。文章は独特で最初は読み辛いが、慣れてくると
かなりの疾走感がある。特にクライマックスのあたりは物凄い。イラストも扉絵などで
かなりの量があるので迷う事無くGO AHEED!!
359357:2006/06/06(火) 19:36:45 ID:tD3seQP7
御免330じゃなくて325な。
ヤッチマッタ……orz
360イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 01:56:21 ID:9qn/v+8R
まあAHEADなわけですが。
361イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 14:48:03 ID:4y8Z0i3r
西尾維新「戯言シリーズ」の2巻目以降お願い。

昨日1巻(クビキリサイクル)だけ読んで不完全燃焼。
途中で投げるほどではなかったけれどあちこち不満。
(トリックつまらない/展開無理杉/語り部雑魚杉)
面白いとは思えなかったけど、2巻目以降は化ける?
362イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 16:17:04 ID:FSxUqXiw
>>361
2巻以降はますますミステリじゃない。良くも悪くもライトノベルに徹した話になる。
展開が無理すぎなのも狙ったもの。それが仕様。
ただ、最終的には語り部の成長物語なので、「語り部雑魚杉」という点だけは完璧に解決する。
これをライトノベルと割り切れるなら、最後まで読むべし。
やっぱり売れてるだけあって面白いよ。
363イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 17:35:39 ID:4y8Z0i3r
>>362
ありがとう。
予想外に語り部がへなちょこなので萎えていたけれど、
成長するなら期待できる。一先ずクビシメいってみる。
364イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 18:25:09 ID:FSxUqXiw
>>363
本格的な成長は終盤のヒトクイマジカルからなので、気長にな。
365イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:09:08 ID:abDzcDhS
乃木坂春香の秘密の後押しお願いします.
366イラストに騙された名無しさん:2006/06/07(水) 21:40:51 ID:69vy5BfQ
>>352
名前思い出した
トリシア先生シリーズだ
トリシア先生急患です!とか
367イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 01:25:25 ID:ddoOYEqJ
>>366
ありがとう!でもレビューみたけど、魔法使ってるんだね....と言って読んでないのにどうこう言えないんで立ち読みするつもりだけど、その前に

トリシア先生シリーズ

後押しお願いできますか?
368イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 10:47:39 ID:JnFnxLzm
>>365
とにかく萌えだ。あまりにもありがちな設定、べたな展開、何一つ心配のない進行。
その中で安心してヒロインに萌えろ。もっとも、妹萌えをねらっても可。
369イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 15:29:17 ID:hadp2bOH
シャナって面白いですか?
結構巻数もでてるみたいだけど完結してますか?
370イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 19:20:02 ID:YVg+F9te
>>369
アクションあり、ラブコメあり、青春あり、壮大なスケールありと、
ライトノベルの旨味をひと通り揃えたボーイ・ミーツ・ガールだが、
設定が濃厚なせいか一冊読んだだけでは話を把握しづらい。
ある程度まとまった巻数を読んで、そのうえで自分に合うか判断されたし。

あと、まだ完結してない。
371イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 20:06:26 ID:hadp2bOH
>>370
レストンクス。
そっかーまだ完結してないんだ。
372イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:44:55 ID:623/2ONM
ブギーポップの後押しおねがいします
373イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 21:59:04 ID:OGo9pphf
ブレイブストーリーについてお教え願います。

フォーチュンクエストが好きな私が楽しめる内容か知りたいです。(関係無いかもしれませんがw)
374イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:03:41 ID:KEg6fW83
>372
ライトノベルに大きな影響を与えたシリーズ
外伝であるビートのディシプリンシリーズと一緒にどうぞ
375イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:16:15 ID:8qjs8nA+
にゃんこ亭の後押しをお願いします。
3巻まで出たって事はスルーしてたけどひょっとして面白いんだろうか?
376イラストに騙された名無しさん:2006/06/08(木) 23:55:35 ID:/fLokPAB
なんか後押しというより、詳細希望に使う人が増えてるような。
377イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 00:30:31 ID:Ic6YEgYZ
>376
たしかに。親切なのは人としてよいことではあるが、質問者を堕落させる。
ただまぁ、「面白い?」と聞かれたら、その作品がどれだけダメでも肯定的
後押しで突き進んでいるならスレ的に正しいんだろうな。

>375
面白くない作品は3冊目どころか最初から出版すらされない。
そうだろう?編集者だってどこにも面白みのないものを売れないとわかって
出版するわけがない。商売なんだから。
本となり販売されている時点ですべからく本と言うものは面白いものなのだ。
ゆえに本は何を買っても面白い。
面白くないというならば、それは自分にその本を楽しむ資質が足りなかった
だけのことなのだ。
378イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 01:33:02 ID:KH3VOzD1
いぬかみが面白いらしくて購入迷ってるんだけど、
ラブコメ要素とか萌え要素とかある?
379イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 06:02:43 ID:m5r8X1K1
>>378
ある、ついでに笑える要素もある。
買ってくるとよろしい。
380イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 14:19:34 ID:N2hoSsrA
>>378
いぬかみっはいいよ。模範的なラブコメって感じ。
一冊読むとついつい二冊目、三冊目と立て続けに読みたくなる。
381イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 14:39:37 ID:CSrTgZ1o
>>354

9S
ヒーロー、ヒロインともに戦闘力最強な2人がマッドサイエンティストが作ったオーバーテクノロジーの遺産をめぐる
犯罪に立ち向かうというもので、入りやすいですが展開や描写はしっかり描かれてて十分に楽しめます。

最初はそうでもないかもしれないけど、だんだんハマってくるパターンの物語です。キャラ的にはツンデレヒロイン
やお嬢様妹あたりが魅力的ですが、それぞれが抱える問題やトラウマなど事件と相まって刹那的感じと、前向き
であろうと成長していく主人公たちが上手く描かれています。


>>347

銃姫

神によって人は魔法の力を奪わたが人は銃を使うことで再び魔法を手にした世界。戦乱の世の中を
主人公の少年、その姉、テロリストの少女が世界の命運を握るといわれる銃姫をもとめて旅をする。

それぞれのキャラが複雑な問題を抱えていること、そして戦乱の世の現実に翻弄されながらも成長して
いくという感じの物語です。笑いあり、感動ありですし、それぞれの事柄が丁寧に描写されてるのでテンポ
良く読めると思います。物語りも終盤のようでちょっと暗めの展開になってるけど、面白いです。
382イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 20:37:25 ID:fLIuwZ/n
383イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 20:47:44 ID:rSFlEr+H
>>379>>380
レスサンクス。早速買ってくるとします。
384イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 21:39:19 ID:pxLm17qi
>>373
フォーチュン・クエストを読んだことはありませんが、以前も書いたので。
とりあえず「キツイ展開を含む」作品です。
小学5年生の主人公が、「両親の離婚」という現実を変える為に、異世界に旅立ちます。
「妹を生き返らせる」為にすでに異世界に来ていたクラスメイトと争う事もあります。
人を殺してしまう事もあります。
でも、楽しい事だってちゃんとあります。
そして何より、「読んで良かった」という満足感を与えてくれる作品です。
是非読んでみる事をお勧めします。
385イラストに騙された名無しさん:2006/06/09(金) 22:39:27 ID:JKBTNSCC
レジンキャストミルク
ルナティックムーン
後押しお願いします。
386イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 09:10:48 ID:k9+TX67T
私立!三十三間堂学院の後押しお願いします。
387イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 10:08:37 ID:0zUw1jMs
月と貴女に花束を ってどうなんですか?
イラストがすごくキレイで惹かれるんですが
388イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 10:37:02 ID:Y2dCxP1B
>>386
女子高校に男が一人闖入という究極のハーレムもの、しかも幼なじみやら親戚の女の子やら、
という話でありながら、何故か進行は戦略もの、登場人物がそれぞれの立場で策略をめぐらし、
とにかくどたばた展開になる。とにかく楽しいやらおかしいやら、変わった味わいの代物。
いろんな楽しみ方ができる。面白いのは間違いなし。
389イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:51 ID:ewjYdRCS
>>385
ルナムンは荒廃した世界でボーイとガールがミーツしてラブする話。
かなりブラックな描写が多々出てくるが、最終的には純愛小説だから。
巻を重ねるごとに飛躍的におもしろくなっていくから、一気に読むのだ。

レジンキャストミルクは、ブラックをコミカルで覆うことを覚えた。
明るい表紙や最初の方の明るいやりとりで油断してたら、最後の方でズドンとくるぞ。
でも面白いから、鬱耐性あるなら買っとけ。
390イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 18:11:57 ID:nPkmwJcG
>387
これでもか、これでもか、これでもか! というぐらいにベタの連続が特徴。
良くも悪くもそれしかない作品です。
意外性を楽しむ、というのとは縁がありませんが、その分安心感があると言えるかもしれません。
391イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 22:28:50 ID:2LDJPCaI
ボクのセカイをまもるヒト

ハルヒと同じ著者という理由で気になったので
よろしくおねがいします。
392373:2006/06/10(土) 22:39:59 ID:GqR3cHYl
>>384
ご丁寧にありがとうございます^^あと、お返事が遅くなり申し訳ないです。

中学生の両親の離婚とは暗いイメージがもてます。どうやら、異次元に行って条件を満たしたら願い事が叶うみたいな感じなのかな。中学生という思春期を物語った、深いお話が楽しめそうですね。

とりあえず、一冊だけ買って読んで見ますね。今回はありがとうございました。
393イラストに騙された名無しさん:2006/06/10(土) 22:56:57 ID:oRzgaIYa
394イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 00:06:27 ID:Ii/UjgQ1
皇国の守護者の後押しお願いします。
コミックの方ではまったのですが、既に9巻出てる原作が気になっているのですが。
密林のレビューを見ると・・・・。

どなたか強めに後押しよろしくお願いします。
因みに獣分はどのくらいですか?
395イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 00:40:49 ID:Z+00SDwN
>391
生きることが好きですか?
もし、yesならこの本を読む資格ありです
396イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 00:42:16 ID:VrYI+3Z7
>>394
煉獄に来る勇気があるなら

でさ、皇国が面白かったからたまたま本屋で売れ残ってた新装版RSBC一巻を買ってしまった
旧版含め二巻以降買うのに誰か背中押してくれ
397イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 03:28:30 ID:jH3mXZyh
魔法鍵師カルナの冒険
この作者の新刊がおもしろかったので以前のも読んでみようと
思ったんですけどあらすじ見たかぎりだとイマイチ・・・

狼と香辛料
関連スレ見ると評価高いようだけど、獣耳で自分のこと「わっち」
って言うヒロインに萌えられるか不安です。

どなたか後押しお願いします。
398イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 06:36:09 ID:+Yv80Qtp
>>397
>狼と香辛料
ヒロインのホロに関してはまったく問題ありません
萌えです、萌え萌えです

蜂蜜たっぷりのパンにかぶりつきながら上目遣いに
「可愛い?」とか聞いてくるの反則でしょ
どんな反応をするのかがわかっておきながら、
主人公のことをからかってくるホロは可愛過ぎです
時折見せる弱さと相まって、今まで読んだ中では
一二を争う萌えっぷりでしたね

ですので、今すぐ本屋にGO!です
>>319で後押ししてもらった俺が後押ししてみました
改めて>>320-322の皆さんありがとうございました
買って大正解でした
399イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 08:12:35 ID:qaZWI1HM
>>394
>>396
「皇国の守護者」

乱暴な言い方ですが、銀河英雄伝説風の軍記物です。
青臭いよりも、泥臭い血生臭い獣臭い要素が大きいです

銀英伝との大きな違いは、
主人公がねじくれてひん曲がって俺に刃向かった奴はいつか絶対コロスな
人間味溢れる思考の持ち主ということでしょうか。
戦争が大好きで殺しあう狂気の世界が大好きで、
しかし自分の殺し合いの才能を、自分自身が一番憎んでいるというやはり捻くれた性格です。

そんな主人公の魅力に、部下や女性(ツンデレ・従属・(候補)ロリ)、友人、獣が集まります。
敵ですら彼を恐れ、尊敬し、時には友情まで感じます。

戦略、謀略、政略、様々な要素が絡み合いながら今日も主人公は戦場に行きます。
頭の悪い馬鹿と頭の良い馬鹿、どちらが嫌いですか?

頭の良い馬鹿と答えたあなたはきっとこの作品を気に入ることでしょう。
頭の悪い馬鹿と答えたあなたはこの作品を読んだらきっと考え方を変えるでしょう。

生粋の獣という意味の獣分なら、凶暴な虎が主人公に懐いています。
2巻以降もさっさと読みましょう。
皇国に帰還して専属肉奴隷がついてからが楽しくなります。
400イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 12:47:14 ID:QxO48hnm
>>397

魔法鍵師カルナの冒険

大陸一の魔法鍵師ミラに弟子入りした鍵師見習いのカルナが鍵開けを通じて成長していく物語。
というのが前半かな。後半は師匠のミラの問題解決編という感じ。

前半は鍵空けという新しいジャンルノファンタジーとして新鮮で面白い。後半は普通のファンタジーに
なっちゃってて、ちょっと肩透かしだけど、処女作ということでは上手くまとめてはいるかなぁと。

あんま強力なプッシュじゃなくてごめんね
401イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 15:17:47 ID:OEYCjXRq
こんなプラス志向なスレみたことねぇ…
402イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 15:22:06 ID:OTzlN2BT
>>401
プラス思考度でいうならこっちの方が上

つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146626447/
403イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 15:46:36 ID:FQZl8s14
ランブルフィッシュの後押しお願いします
404イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 16:48:35 ID:S8OZXDck
学校を出よう!

ハルヒと同じ著者ということで気になってます。
ちなみにハルヒとシャナは全巻読んで、かなり楽しめました。
あと、ガーゴイルは第一巻で面白みを感じられず挫折。
405イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 17:04:16 ID:uLIWtmk8
艦長!!痛いクソスレが上がってます!有料厨は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!有料厨を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________
406イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 17:43:41 ID:QxO48hnm
>>404
ガーゴイルは百色以降あたりから面白くはなってくると思う。中古でまとめて買ったクチだから全体としては
良作だと思ってる
407イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 18:34:49 ID:TRmUQI84
銃姫の後押しお願いします
408イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 20:50:39 ID:RIaAGuXV
>>407
自分では読んだことないのだが、>>381を見て読んでみようかなという気になったので、
とりあえず>>381をもって後押しに変えておく。
409イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:35:36 ID:rtuKxJOW
どちらも既出ではありますが、

狼と香辛料
この作品については絵とか萌えにほとんど期待も興味もありません。
肝心の中身については商業の話としか出ていないので絵抜きの話で後押しお願いします。

わたしたちの田村くん・とらドラ!
どちらも「良質のラブコメ」とは言われているけど何をもって「良質」なのか解らず、躊躇しています。
なので「こういう所が良質なんだよ!」といった感じ(引用という意味ではなく)で後押しお願いします。
410イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 21:46:55 ID:QxO48hnm
>>409
狼と香辛料

1,2ともにきちんと商売がらみの話です。主要キャラクターも2人でスッキリまとめてあるし、脇役をきちんと脇役で
収めてるのでごちゃごちゃせずに読みやすいです。無理せず丁寧に書いてるので2巻もクオリティ高いし、今後の
期待も持てます。そもそも大目的みたいなものもないですしね。そのわりにストーリーはほのぼのだけでなく、シビ
アな展開もあってなかなか奥が深いです。
萌えはけっこうきてるんじゃないかなぁw
411イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 22:04:47 ID:qu6tbv7w
斎姫の後押しをお願いいたします。
412イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 22:42:58 ID:5tu+Ly87
>>409
田村・とらドラ
何をもって良質と言うか?それは、読んで面白いからだろうな。彼女たちが一見ありがちなパターンでありながら、
それだけでは終わらないものを感じさせてくれる。それぞれに喜びも悲しみもその中に持った、血の通った人間に
なっていて、そのことがヒシひしと感じられると言うか…
その辺りは読んでみてくれとしか言い難いのだが、とにかくこんな話かと思って読んでいると、必ず彼女たちに
驚かされる場面がある。それがなかなかに鮮烈だった。
413イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 22:49:27 ID:2lSAmpPa
>>404
「ハルヒ」のSF的なところが楽しめたなら、「学校」はもっと楽しめるよ。
谷川ファンの中でも、「ハルヒ」より「学校」の方が好きだと言う人は多い。
ハルヒはわりと売れ線狙いのところがあるが、「学校」は谷川のエキスが凝縮されている感じ。
2巻からが本領発揮なので、一巻で挫折しないように。
414イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:21:33 ID:fMQw4u0s
>>396
古本を漁ってでも旧版を揃えた勇者のみが、
文庫再版祭りへの参加資格を得られるのだよ
415イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:29:34 ID:l/PkshyB
ラキア

お・り・が・み
ちょっと多いかもしれないが、詳細つきで
後押したのむ
416イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:30:37 ID:tzGDBRe6
マのつくシリーズお願いします
腐女子向けだと聞いたけど、そっちに興味ない奴が読んでも平気ですか?
417イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:41:12 ID:agdpteZ3
>>415
紅だけ読んでるから。
やたらあざとい設定。西尾の影響も感じられるが、何よりも紫。主人公が守る事になる少女。
もう、これに尽きる。紫に萌える。それだけ。
ただし、人によってはサブヒロインの方が、という御仁も居る。ソイツらは馬鹿だよ。

というとまずいだろうが、何はともあれ、痛快なストーリーに萌えキャラ。それが魅力。
418イラストに騙された名無しさん:2006/06/11(日) 23:54:39 ID:IoYlExSY
>>416
マは腐女子向けらしいが俺は違うと思う
確かに男が多いがそれだけでギャグ(?)・・・まぁ思わず吹き出すような部分が8割を占めている
各キャラの存在感が強く脇役と思われたキャラも思わぬところで出てきたりとなかなか楽しめる

笑いを求めているなら買って損はしない
419イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 03:14:29 ID:F8PK3Xx7
イット/児玉ヒロキ
お願いします。
420イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 11:55:17 ID:ouO4Ge4X
>>415
ラキア読んだばかりなんで押そう。
同じ一日がループする世界に取り込まれた少年と少女の淡い恋愛を描く話。
短編集形式で、各話ごとに主人公・ヒロインが変わる。
SF的なギミックを期待するとダメかもしれないが、
青春のきらめき的なものを期待しているなら今すぐ買え。
421イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 13:39:25 ID:NSNSH2xf
>>389
ルナムンは一巻読む限り、どっからどーみても地雷としか思えなかったんだが
本当に面白くなるの?
ボーイミーツも純愛も大好きなんだが…。
とりあえず何巻まで読むべき?
422イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 17:50:50 ID:EMBmUOBr
>>403
つまらそうだけど、無理して読んでみると面白いって感じの作品。
実際俺もそうだった。
物語の核心に入るのは中盤以降なので、最初のうちで多少なりとも面白いと感じたなら吉かと。
423イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 17:55:22 ID:W8jT3Bab
>>413
サンクス。
とりあえず、『貴方に合う本を探すスレ』で奨められた
「わたしたちの田村くん」を読み終わったらチャレンジしてみる。
424イラストに騙された名無しさん:2006/06/12(月) 20:15:51 ID:ouO4Ge4X
>>421
1巻は主人公とヒロインがほとんど会わないからな。
4巻が最高なんだが、5巻完結のシリーズで4巻まで読めってのもなんだかなぁと思ったり。
425イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 01:22:45 ID:DN/+iXFz
>>418
ありがとう。とりあえずホモ無いってので安心しました。
ギャグはあんま読んだことは無いんですけど、これを機に読んでみようと思います。
426イラストに騙された名無しさん:2006/06/13(火) 19:23:16 ID:ZEvpeIkK
>>417,>>420
サンクス。
どっちも読んでみようと思うよ
427イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 18:28:27 ID:jACgrDPH
空の中の後押し頼む
すぐにでも買いたいのだが1600円という高さに迷っている
高さに見合う物なのか?
428イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 19:47:29 ID:LCuPaxoM
>>427
見合う。有川さんはかなり良い作品を書くので迷わず購入。
429イラストに騙された名無しさん:2006/06/14(水) 20:31:13 ID:7w8C3Hyl
>>427
「こんなにいろんな要素をぶち込んでまとめられるのか」と不安になるくらい
ネタが盛りだくさん。それでいてちゃんとまとまってるんだから充分見合うかと。

まあ、謎の知的生命体とのファーストコンタクトやネゴシエーションが主なんで、
「化け物なんかとたらたら会話してんじゃねえ! 問答無用でぶち殺せー!」
って熱い血潮が滾る性格なら『海の底』の方がオススメだが。
430イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 00:20:24 ID:TeoqEoQb
>>428-429
ありがとう
給料が入り次第二冊とも買おうと思う
431イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 14:07:37 ID:XM4tKQ4T
英国妖異譚を頼む
432イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 16:43:31 ID:SfA0c26p
最近アニメ放送中のガーゴイルの後押し頼む
433イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 17:43:38 ID:RoU7sPm+
>>432
錬金術でつくられた自動門番のガーゴイルが吉永さん家の門番になって、地域の保安活動するという話。
地域社会のふつーの生活の中に非日常がまぎれこんでくるという王道的な物語だけど、吉永家をはじめとして
その地域社会の懐が深いせいか、ガーゴイルその他の成長ぶりがほほえましい。
人間関係とかキャラの成長とか、錬金術とかそういうのが好きならオススメで、良作です。
コッペもよろしく〜
434イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:44:19 ID:i3EtDvP8
EMEの後押しお願いします
435イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 20:41:04 ID:JO7GDTRq
>434
これほど読んでて肩がこらない作品も珍しい。まず文章に変なくせがない
でも、バトルは熱いし、萌えキャラ・燃えキャラ両方完備だし、
引きも上手いし、ギャグもいけてる
特徴は無いが、赤点もない。「まさにライトノベル」という作品
436イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:31:28 ID:TkdK8fd6
>>432
とある地方都市を舞台にしたほのぼのハートフルコメディながらも
熱い展開があって読み手を飽きさせない
登場するキャラも萌えと燃えを分担する吉永家の兄妹をはじめ、
怪しい骨董品屋の女主人、世界を股に駆ける怪盗、錬金術で
生み出された謎の植物、中尉の称号を持つ盲導犬、不気味だけど
意外と生徒思いな小学校教師などなど、商店街の一従業員に至るまで
個性的な面々が揃い、大いに物語を盛り上げてくれます

誰にでも自信を持ってお勧めできる良作です
まずは主要な登場人物が出揃う3巻まで買って読んでみて下さい
437432:2006/06/16(金) 02:36:51 ID:gv+UDIRn
>>433>>436
後押しありがとうございます。
近々購入してきます。
438イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 06:15:57 ID:EbqPPdj/
>>437
上2つに追加でいくと、基本的に悪人は居ないってのと作者が舞台演劇出身なのでテンポの良さを重視した文体。
結構シリアスな問題をほのぼのと解決していくのでいやらしいという向きもあるが、
逆に言えば読者をそんなほのぼのとした空気に包み込んでくれる優しい物語。
作品の良さ・面白さは大賞を受賞した投稿作である1巻にほとんど凝縮されているが、
登場人物の掛け合いなど作者の本領を発揮し始めるのは百色の出てくる2巻以降。
感情移入派なら「自分も(舞台である)御色町の住民になってみたい!」と強く思わせるシリーズ。
439イラストに騙された名無しさん:2006/06/16(金) 11:01:21 ID:XWUNfkPq
星界の人が書いてる月と闇の戦記の後押しお願いします
440イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 09:12:01 ID:AP3Ze+a6
GOSICkの後押しお願いします
441イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 09:19:28 ID:wZ6JOOht
ごすろり
           つんでれ

    しょた

かゆ うま
442イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 09:39:21 ID:uab7qcJL
>>440
>>441みたいになるほど面白いです。
443イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 12:29:02 ID:DGbcOG/B
レジンキャストミルクの後押しお願いします。
いや既出なのはわかってるんですが、まだ決め手に欠ける気がして……。
クオリティは高いんでしょうか。
444イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 16:38:20 ID:8T4Nh7EI
戦う司書と恋する爆弾の後押し頼む
おもしろいのか?
445イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 19:11:36 ID:s4huzvyE
>>443
乱読派なんでクオリティの高さ気にしたことないが買って損はしないと思う。
ただ、やっぱり前半のほのぼのと後半のダーク+鬱のギャップが激しいから
それが大丈夫なら。

ついでに依頼。
ハルヒ買おうか迷ってる。漫画版読んだ時面白く感じなかったので。
446イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 19:16:17 ID:w3u85v4o
ためしに 電撃!!イージス5 を買われてはいかが
447イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 19:20:25 ID:+VanZZ57
>445 君が読んだのはツガノ版?それともみず(うわなに、、を、、、
   漫画は漫画だラノベ魂を持つ君ならきっと楽しめる
448イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 19:51:40 ID:RTLohmyi
ラキアの後押しおねがいします。
449イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:11:42 ID:bShI18Fr
クリスマス上等の後押しよろしく。
絵が好みだったんだけど、さすがに絵買いするほどにはなれなくて
450イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 21:46:04 ID:C0812Gmq
>>445
個人的にハマったのは4巻以降だったんで、そこまで耐えられるならオススメ。
谷川作品は電撃のイージスとか学校とかいろいろあるんで、そっちから入ってみても良いと思う。
ハマれば中毒化する作品ではあるなぁ、と思う。
451イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:22 ID:f4xnJd7B
>>445
ハルヒは一通り読んだ後に作品スレなどを覗いていろんな解釈があるのを考慮しながら
細かい部分まで読み直してみるとまた違った楽しみ方ができるよ

俺も漫画版は読んだけど、やはりあの作品の面白さは文章で読んでこそだ
452イラストに騙された名無しさん:2006/06/17(土) 23:26:23 ID:DGbcOG/B
>>445
ありがとう。
今度買ってきます!

ちなみにハルヒはおおしろいですよ。
文章に味がある作家だから、ラノベ版が最も良いと思います。
漫画版やアニメ版だと、完全には再現しようがない作品。
453イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 01:45:20 ID:Ob2PSrxv
>>443
絵師とかなり密接に連携してるからイラストのクオリティも高いぞ。
公式HP行ってみれ。

>>444
面白い。
世界観が独特で最初は入りづらいかもしれないが、
クライマックスが最高に盛り上がる。
続刊も面白いので買うのだ。

>>448
連作短編で各話ごとに主人公が違う。
基本的に一日がループする世界が舞台なんだけど、
それはあまり重視されないので、SF要素を期待すると肩透かしかも。
ほのぼのとしてたり、ちょっとせつなかったりする恋愛が読める。
そういうのが好きなら買い。
454イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 02:17:58 ID:UXsQe4S3
>>453
ありがd
455イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 08:11:05 ID:ydLagDmA
>>445
ハルヒ
俺としては1巻を単独でSFとして読むのが面白いような気がする。それが面白ければ続きを読めば、
あとの楽しみ方は人それぞれ。
456イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 09:59:01 ID:YX4PFRru
>>449 甘酸っぱい恋愛と
緊張感のある駆け引き、様々に状況が入れ替わるどんでん返しを楽しめる作品
いろんな意味でハラハラできます
457イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 12:26:22 ID:PlCoakij
・殺×愛
・青春時計
・永遠のフローズンチョコレート
・世界の中心、針山さん

の後押しをお願いします。
458イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 14:08:58 ID:xqu5yO4b
>>449
ツッコミ所満載。だけど、読者がツッコミ入れる前に登場キャラが暴走して何も言わせず最後まで突っ走る。
そのツッコミ所は矛盾ではないが、「んなアホな」という展開の連続。でも、生中継だからしょうがないのです。
先の展開を読者が想像するまえに急展開の、まさに一気読みさせる作品。
話としては異次元(?)のTV生番組に主人公が愛と優しさ(?)で人助けさせられる(←結構無理矢理)話。
ヒロインは殴られ鼻血吹きます。そこさえ良ければお奨め。
459イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 15:15:33 ID:Ob2PSrxv
>>457
「殺×愛」は、世界の滅亡とか天使とか選ばれた存在とか斜に構えた主人公とか、
そういう中二病的な痛々しさをふんだんに盛り込んだ作品。
もちろん狙ってやっているんだろうけど。
全体の完成度は高いから、大きく外れはしないと思う。

「永遠の〜」も痛々しくって、さらに暗い話。
盛り上がりも起伏もない…と書くと後押しにならないかもしれないが、そういう空虚さが特徴。
決して万人受けはしない作品だが、個人的にはおもしろいと思ったよ。
一冊完結だから買いやすいし。

「青春時計」は、特別不思議なことがあるわけでもなく、ひたすら青春してる感じ。
三人の作家の共著なので、そういった面でもおもしろかった。
こういう作品はラノベではなかなか珍しいから買ってみたらどうだろう。

「世界の中心、針山さん」は、けっこうシュールな短編集。
最後の話で、それぞれタイプの違う短編が全て収束するのは爽快。
成田良悟の新たな一面が見える一作。
460445:2006/06/18(日) 18:22:48 ID:7V96dGMH
>>446>>447>>450>>451>>452>>455
ありがとう。この前本屋の棚みたら1巻と最新巻以外ごっそり抜けてて
買う気無くしてたんでな。とりあえず1巻読んでみるわ。
461イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 21:03:15 ID:lq6Qb0vH
綾並・長門系のキャラが美味しくいただけるラノベを教えてください
462イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 22:20:05 ID:VBcU/Aae
こちらへ

貴方に合う本を探すスレ〜Part19〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147027138/l50
463イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 23:45:54 ID:YhUU/Aje
>>457
永遠のフローズンチョコレート
微妙だが、面白いよ。ラノベ全体に対する批判的視線まで含めて、さめてる。
それがどこまで届くのかちょっと言い難いが、そこに心地好さがあるのは確か。
じわじわ楽しむ。そういう本。
464イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 14:00:29 ID:Hg/kfOgQ
「さよなら妖精」と「ティモレオン」の後押しお願い
465イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 15:38:35 ID:lunbIOFI
NHKにようこその文庫本と1785円の単行本ってどう違うの?
466イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 15:45:28 ID:a1MyZ7nB
マルチ氏ね
467>>461:2006/06/19(月) 20:14:13 ID:cKtJH/V4
>>462さんの誘導先ですすめてもらった二作品、「レジンキャストミルク」と「我が家のお稲荷さま。」
を買おうか迷っています。
どうか後押しをお願いします
468イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 21:14:22 ID:TDQ8EK8p
>>467
レジンキャストミルク
ほのぼの+ダーク。設定が独特ですが学園物なので読みやすいです。笑いあり、欝展開あり、スリルあり、涙あり、感動?
・・と、いろんな要素がつまっててけっこう贅沢な作品です。
個人的に「すべからく」の用法を見直して欲しいですがwとても良い作品ですよ。

このスレでも何度か後押しされてるので、それも参考にすると良いと思います。

お稲荷様
狐の妖怪と生活する話です。妖怪物なんで事件やバトルもありますが、ふつーの人間と年経た妖狐の日常生活
がほのぼの描かれています。非日常を日常として受け入れる鷹揚さというか寛容さが面白い
469イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:30:19 ID:n1JbnWVR
とある魔術の禁書目録(インデックス)
最新刊表紙の巨乳に心惹かれたのですが、10巻もあるんで購入を迷っています。
どうか後押しお願いします。
470イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 22:44:19 ID:XfiISmBW
>>469
とりあえず三巻か五巻まで読んでみて
良いと思ったなら最新刊まで一気にGO!
471イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 23:08:02 ID:E9wjTQfd
>>469
少年漫画的なノリが好きならお薦め。
嫌いな人は嫌いな文体だから>>470の言うとおり、特に気にならなければ三巻くらいまで読むのが吉だと思う。
472イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 00:23:47 ID:ttijR7be
「彼女は帰星子女」のイラストが気に入りました。
後押ししてください。お願いします
473イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 09:45:59 ID:7TCZVPMW
>>472
「彼女は帰星子女」
宇宙から来た彼女は若干暴力的ながら純真な美女。迎える主人公は家事上手な朴念仁。
その二人が、様々な苦労をのり越えて愛を得るに至る道筋…かな?
地味ながら、細かいところに手が届く、ほのぼのと暖かいストーリー。ラノベとしては
ちょっと珍しいタイプに属するが良作。読み込むと手放せなくなる。
決して彼女の頭に生えた触角で人を刺し殺す事はないので心配しないように。
それと、彼女はツンデレだ。

あ、忘れてた、これをいっとかないと。お絹ちゃん可愛い。
474イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 10:31:54 ID:ndcKJp5S
>>470、471
ご丁寧にありがとうございます。
1〜3巻まで試してみます。
475イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 16:59:12 ID:YjPSE3gk
護くんに女神の祝福を!
の後押しお願いします。
476イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:09:36 ID:V1vkmufB
爆裂ハンター
無責任艦長タイラー
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
の後押しよろ(^-^)/
477イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:52:10 ID:OSQ9D1Ie
二階の妖怪王女(電撃文庫)お願いします。

陰謀系のお話、鬱な展開、弱いものが踏みにじられる話は苦手です。
たぶん大丈夫っぽいんですが、後押ししてください。
478イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 20:53:24 ID:ttijR7be
>>473
どもです。買います
479イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 21:36:15 ID:WmxyutUA
座敷童にできるコト、後押しお願いします
480イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 22:30:09 ID:NmaEz21j
>>475
超能力バトル、ラブラブコメディー学園モノ。才色兼備で超能力者の無敵?のツンツンヒロインが学園に転向してきた護
君に告白しちゃうところからはじまります。超能力をめぐる事件や複雑な人間関係を経ながら、二人のラブラブ具合が毎
回深化していくのが見もの。
ピュアでラブラブ〜な話読みたいぜーならオススメです。
481イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 00:48:16 ID:Lr6brRHS
>>477
「二階の妖怪王女」
読みやすい、わかりやすい、まとまりが良いと、とてもラノベの教科書的存在。
落とし所がいいため、読後感は極めてさわやかです。
陰謀とか鬱とか弱いものを踏みにじるとかとは全く縁のないので、安心して買ってきてください。

>>479
「座敷童にできるコト」
座敷童に取り付かれた主人公が、座敷童関連の色々な事件に巻き込まれる話。
とにかくキャラクターが濃い奴ばかりで面白いです。
一般的に幸運をもたらすはずの座敷童に取り付かれて、
主人公が変人たちにまとわりつかれる不幸っぷりもなかなかのものです。
また、主人公と座敷童の絆を深めていくあたりも、感動ものです。
7月10日に最終巻が出るみたいなので、一気に全部買うことをオススメします。
482イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 01:02:54 ID:KLgeI90B
空ノ鐘の響く惑星でをお願いします。
出来れば主人公の人物像も教えて頂けると嬉しいです
483イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 01:52:50 ID:vEcW0TSq
>>482
魔法なしのファンタジー戦記モノ
群像劇の要素が大きく、10巻越えた現在両手の指で数えられないくらいの派閥、組織が存在し
そろそろ3桁くらいに突入しているんじゃなかろうかと思われる名前付きキャラクター(被っているキャラは稀)が登場し
一つの王国の内乱の危機から、やがて国家間の戦争、世界の歴史までが暴かれる――という実に王道なストーリー
キャラ総数はとんでもない数だが、メインキャラは絞りつくせば3人になるので、ストーリーがわけわからん方向に跳ぶこともない
ラノベ界の中でも随一の安定した筆力、刊行速度を誇る作者の作品だ。損することはない

主人公の第四王子フェリオは微妙な生まれの所為と、育ての親の良さの所為で
年齢の割にはどっしりと構えていて、理性的だが割と飛び出すことも多い、主人公らしい性格
そして鈍感。
484イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 03:33:07 ID:Ko5Ls2YC
川上稔の都市シリーズをお願いします。
受賞作の機甲都市が面白くなかったんだけど
他のは面白いの?
485イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 17:44:59 ID:fuZM0Yfr
>>484
面白い。川上氏の本領発揮は「風水街都 香港」からなので、そこから読むことを
お勧めする。もしくは「終わりのクロニクル」から始めるのも良し。都市に繋がる
要素も数多く出てくる。とりあえずどちらも上下巻買って試してみては?
486イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 20:16:09 ID:lb5fRIqS
>>484
川上稔は話が長くなればなるほど面白くなるタイプの作家だし、
複数巻の作品を着手してみてもいいと思うよ。
都市シリーズの作品はそれぞれ独立しているから、
順番通りじゃなくて興味が湧いたのから読み出せばOK。

個人的には単純明快に楽しめるOSAKAを推したいところ。
487477:2006/06/21(水) 21:06:30 ID:6vDKq2r0
>>481
どうもありがとうございました。
早速購入の手配をしました!すごいたのしみです。
488イラストに騙された名無しさん:2006/06/21(水) 21:59:13 ID:Ko5Ls2YC
485、486
dクス。
終わクロは既読だけど、かなりハマった。
このまま川上ワールドに旅立つわ。
いや、マジありがとう。
489イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 13:15:11 ID:ep1FACQE
彼と彼女と召喚魔法の後押しお願いします
490イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 15:18:54 ID:nbA/m1fm
乃木坂春香の秘密の後押しお願いします。
491イラストに騙された名無しさん:2006/06/22(木) 23:20:10 ID:+mJjv/+D
アルティメットファクターかFの後押しお願いします
492イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 00:17:55 ID:pFSzdHHj
>>491
Fはいわゆる一種の魔法使いの話
といってもハリポタとかそうゆう系統の物ではない
ちゃんと魔法と現象の因果関係(作中では起因・媒介)がはっきりしているため戦略、のようなものがあり普通のファンタジー物にはないおもしろさが味わえる
登場人物は少なく、物語は少し読みにくい
その点を考えると読みやすさは±0といったところだろうか
人間の理想、概念、生と死そのたいろいろなものについて考えさせられると思う

買って損はしない
つまり買ってください
493イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 02:24:25 ID:dkKTKhqM
>>490
誰もが認める才色兼備のお嬢様には秘密があるらしい…
ひょんなことからそれを知ってしまった主人公がいろんなことに付き合う羽目になる話。
甘々なラブコメが読みたかったらいいかも。
ちなみにヒロインはドジっ娘(天然?)。
読んだら「はにかみトライアングル」(同作者・絵師違いの小説)と「キョウハクDog’s」(同絵師の漫画)も読むといいかも。
494イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 03:46:50 ID:vuP8WZZA
>>489
学園モノのバトルありの、せつないピュアラブストーリー。1巻で大筋の問題が出てくるので、それを彼と彼女が
どのように解決していくかが最後までハラハラドキドキさせてくれます。
問題があるがゆえに素直になれない二人の関係も上手く描かれていて、良い作品だと思いますお。
495イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 04:35:14 ID:Hmrhq1ra
>>494
ありがd
496イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:17:25 ID:7VMPLjUt
初恋マジカルブリッツ
灼眼のシャナ
の後押しお願いします。
497イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:42:43 ID:U4fM1ct1
初マジ
設定からエロスキー向けと思われがちで確かにエロ描写は豊富で実際エロい
そういうのが好きなら文句無しにお薦め
しか〜しこの作品の神髄はエロの薄い2・3巻のツンデレだ!
サブヒロインのユージェニーがもう、、、もう、、、だ・い・す・き・だ〜〜〜
498イラストに騙された名無しさん:2006/06/23(金) 23:55:34 ID:MWUXuClR
>>493
ありがとうございます。
ラブコメは好きなほうなのでとりあえず1巻読んでみます。
499イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 00:45:27 ID:4AOEQePZ
>>496
マジカルブリッツはセクースあるよセクース!!
500イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 03:52:21 ID:AjGzUcGn
>>492
有難うございます。
さっそくF買って読んでみます。
501イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 07:49:50 ID:k6PdU9J4
ザ・サードってどうですか?
絵は好きな部類だから迷ってんだけど…
502イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 08:33:11 ID:Alw/EXij
>>501
1巻が7年前というけっこう長期な作品なので、最初の方は不十分な感じもありますが、最強バトルや主人公の寛容さや
成長物語がしっかり描かれてます。火乃香の喜怒哀楽を通して描かれる人間関係の変化や戦後砂漠化した惑星の世界
観も魅力的です。できれば4巻あたりまで一気に読むとよろしいかも


>>213も参考になれば幸いです
503イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 09:49:44 ID:MTikiJvJ
横から補足しますよ

ザ・サードは良くも悪くも
古目なSF冒険活劇……
という感じですが、主人公以外の
キャラバンの話などの
サイドストーリーも見所です。
まとめて読んだほうがいい、というのも
一巻だけだと世界観がでか過ぎて
良くわからない、てな事になるやも?
504イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 10:10:49 ID:S4oPpTln
「R.O.D」11巻の後押しをお願いします

10巻があまりにもアレだったのと、長い間待たされたのとですごく不安です
放置に耐え切れなくなって1〜10巻を売り払った後だったので、どうしたものかと
考えてはいるのですが…
12巻以降をあまり待たなくても済みそうなのかも教えて頂ければ幸いです
505イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:20:28 ID:9wCy4yMI
@エンジェルハウリング
AAll you need is kill
B電波的な彼女
をお願いします。
名前は良く聞くんですけど、
内容がどういうものか全くわかりません。
自分はラグナロクやカオスレギオンみたいなのは苦手なんですけど、
ハルヒ、タマラセは好きです。
506イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 15:43:38 ID:vi0meIMc
>>505
ALL YOU NEED IS KILLを後押ししようか
軽くSF。ギタイと呼ばれるカエルのお化けみたいな怪物とパワードスーツ着た人間がドンパチやっている世界観。
ループもので、出撃と戦死を繰り返しながら変容していく主人公の様子が描かれている。
ストーリー終盤でループが起こった理由、ストーリーそのものに完全なENDマークが打たれるから、読後感はすっきりだよ。
507イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:38:53 ID:ckb9Nq78
フルメタルパニック
ブギーポップ
の後押しお願いします
508イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 20:45:07 ID:ac/kPHWA
>>505
「エンジェルハウリング」は、たしかにラグナロクやカオレギみたいなファンタジー系なんだが、
主人公は女だし、シリアスの中にもコミカルな部分が挿入されてるし、また違った感じで読めると思うよ。

「All You Need Is Kill」はSF的な設定の話で全体的に硬派な感じなんだが、
基本は戦場で出会った主人公とヒロインのラブストーリーと思えばいい。
読後感が超絶的に良い。名作。

「電波的な彼女」はサスペンスタッチの学園物。
「前世では貴方は偉大な王で〜〜」とか言って主人公につきまとうヒロインとか、
そういうラブコメ的なところも多少はある。
まあ、そんなこんなで連続殺人犯をつかまえようとする話。
鬱展開混じりだから覚悟はいるが、おもしろいことは確か。
同じ作者の「紅」の方がコメディタッチなので、鬱が嫌いならそっちから入ってみてもいいかも。
509イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 21:38:00 ID:eCo2FBjY
熱砂のレクイエム
頭蓋骨のホーリーグレイル
ワーズ・ワースの放課後
殿様気分でHAPPY!
てのひらのエネミー
の後押しお願いします!
510イラストに騙された名無しさん:2006/06/24(土) 23:16:04 ID:TkLpuUMS
>>507
「フルメタル・パニック」
紛争地帯で生まれ育った少年・宗介が、平和な日本でドタバタを起こす話。
長編はカナメを守るために敵と戦い、短編では非常識な行動でトラブルを起こします。
長編は、ハリウッドのアクション映画を見ているような爽快感があり、
ハラハラドキドキするストーリーが楽しめます。
特に「つづく・オン・マイ・オウン」は圧巻です。
短編では、心の底から笑えるギャグ満載で、涙を流して笑えるシーンも多いです。
長編・短編は、どちらから読んでも差し支えはないですが、
私は出た順番に読むことをオススメします。
その方が楽しめるところとかありますので。
511イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 00:34:49 ID:zlqWJZOR
高飛びレイクのノベルズ完全版とやら。
早川のむかーしの1作目は昔々に読みましたw
512イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 12:13:44 ID:LbBhHpTE
戯言シリーズの後押しお願いします
値段が高いので敬遠してたのですが…
513イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 16:45:37 ID:evqycN5u
>512
もはや読めば楽しい事はわかっているが値段がネックであるということだな?
だったら一冊ずつ買ってじっくり楽しめばよかろうさ。
慌てて一気に読む必要もないし、急いで読むと登場人物の愉快さを楽しめない
かもしれぬ。次を買う前にもう一回読み返すぐらいの勢いでたっぷり楽しもう。
514イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 17:42:17 ID:evqycN5u
>509
あんまり列挙されると押しにくいよ。
熱い後押しメッセージを送ろうにも、受け手が「沢山依頼した中の一つ」と
して扱うのではないかと思うと寂しいからね。

とりあえず、今読みたいと思ったのに絞り込もう。
どれにしたいのかわからないなら、「貴方に合う本を探すスレ」などを頼り
にするのもいい。

このスレの趣旨に則れば、キミへの後押しはすなわち。
「全部買って楽しめ!」
という乱暴なものになる。
515509:2006/06/25(日) 19:22:56 ID:hxTjliSF
>>514
すみません。杉原智則作品を知りたくて。
エウレカスレでは他作品は語れていないし。
熱砂と頭蓋骨、ワーズワースの3つではどうでしょうか?
516イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 19:58:50 ID:YTIoO8qC
そうだな、このスレは「後押し」であって
買うつもりはあるけどあと一歩が踏み出せないって人たちが利用するスレ

複数選択肢があってどれがいいかの判断材料にしたいって人は
貴方に合う本を探すスレとかの方がいいと思う
517イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:15:30 ID:cV6fFuRR
合う本スレでもスレ違いとか言われたりして…
とりあえず、ここでどうだろう。

読む前に内容知りたい本あったら書いとけ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1046340419/l50
518イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:19:21 ID:tGkYuDNc
>>512
んー、各所でラノベラノベ言われてるけどジャンル分けではミステリー。
読み手が推理する、というよりはトリックを楽しみ叙述トリックに騙される作品。
系統としては乙一に近く、ややダークめな展開。
ヒロイン(…だよね?)はサディスティック傾向にある人には萌え萌えできるキャラ。
そんな感じで、>513が言うようにサクッと読もうと思えば読めるけど、
結構じっくり楽しめるので値段の元は取れると思われまする。
519イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:34:30 ID:Imhyou7H
いぬかみってアニメやマンガより面白い?友人は買ったがイマイチならしい
後押し希望。
520イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 20:55:08 ID:twiA4Y3w
>>497>>499
ありがとうございます。
521イラストに騙された名無しさん:2006/06/25(日) 22:34:25 ID:vwpRq5MR
>>519
「いぬかみっ」スマンがアニメは知らん。漫画は読んだが、まずまず原作のイメージよく出してる。
つまり、それらが面白いのであれば、それは原作の力だ。だから、安心して原作を嫁。
実のところ、原作は漫画のように視覚化するのが辛いギャグも多いんだ。それもまた楽しみになってる。
つまり、原作はもっと面白い。1巻は試しみたいなもの。2巻3巻までは読むべし。そこいらからが
本領発揮だ。
522イラストに騙された名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:48 ID:TpuIcotX
>>521
感謝です。
今度ブクオフで見つけたら買ってみます。でもその前にだいぶ溜まってるからそれを片付けなきゃ
523イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 11:20:10 ID:fFzSOm0T
富士見ファンタジアの「殺×愛(きるらぶ)」
の後押しを頼む
524イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 12:50:51 ID:5l/NcQ8O
>>523
セカイ系を意識して自覚的に取り入れた学園ラブコメ。
セカイ系とはいえ文章は平易で気負いがないし、かなり読みやすい。
天使による災害で終局に向かいつつある世界が舞台。

主人公は「オメガ」と異称される不死身の少年。
世界の滅亡を加速させ、その最後を見届けるまで死ねないという、
一種の呪いみたいなものに掛かっている。

ヒロインは天使を斃すことができる人間兵器。
「オメガ」を殺せば世界を救えるってことで主人公の命を狙う。

だが相手は不死身。普通に殺そうとしても殺せない。
不死身の呪いを解いて殺すことができるのは、「相思相愛の恋人」だけ。
かくしてヒロインは主人公の恋人になろうとするが、訓練に明け暮れるばかりで
色恋沙汰とは無縁の日々を送ってきた彼女には果てしなく至難の任務だった。

ヒロインは無事主人公と相思相愛になれるのか。
仮になったとして、そのとき、世界のために愛する恋人を殺すことができるのか。
そんな興味をメインに、ときたま吸血後輩や心の砕けた妹を交えて進む。
525イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 13:39:22 ID:JIvrOfPv
かのこん
の後押しお願いします。
526イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 17:32:39 ID:g/6Sc9Vt
>>525
おっぱいおっぱい AAry
527イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:24:52 ID:fFzSOm0T
>>524
・・・なんだか嫌な予感がするが読んでみるよ
ありがとう
528イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 23:25:45 ID:tH5nGH8C
>>525
「かのこん」は>>526がすべて。
では実も蓋もないが、とにかく転校して来たら美人の先輩に迫られる、ところが彼女はただの人間じゃなかった、
という黄金の展開から、あとはもうべたべたのバカップルぶり。そう言うのは石を投げたくなる、という人も居るが、
まさにその通り。そう言うべたべたな展開が持ち味。あと擬音。これ最高。
その背後では、なんだか世界の平和に関わる暗い話が蠢いてるかもしれないが、それはそれ。
誉めてないように見えるかもしれないが、これが読んでると実に当てられて楽しい。
529505:2006/06/28(水) 04:06:48 ID:XWS5/nHH
506、508
ALL YOU NEED IS KILL読みおわりました。
名作でした。
面白かったです。
いろんな意味でフラグ立ちまくりな本でしたね。
ありがとうございました。
530イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 17:41:37 ID:FVLdYwBw
ストレイト・ジャケットの二巻以降の後押しお願いします。
一巻が何か微妙だったので…
531イラストに騙された名無しさん:2006/06/28(水) 21:03:35 ID:xIev8mwG
>>530
一巻が微妙だったら二巻も微妙だろうと思う。
お薦めは三、四巻の「オモイデのスミカ」と「オモイデのカナタ」を先に読むこと。
過去に遡ってレイオットとカペルテータの出会いを描く話だ。
閉鎖的な村を舞台にした分、他よりもストーリー性が濃くなっている。

個人的に一番推したい作品は五巻目「ヨワムシのヤイバ」だが、
これは二巻目の「ツミビトのキオク」と対応した話だしな……
532イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 16:48:58 ID:s8NY5A8D
>507
ブギーポップシリーズ
ライトノベルを代表する作品で思春期の少年少女の心理描写の巧みさ、
構成の妙、作者独特の考え方が魅力的。
また巻ごとに主人公が代わるのも特徴の一つ。
「パンドラ」「ペパーミントの魔術師」はぜひ読んでもらいたい。
533イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 17:58:13 ID:ex9av8JP
されど罪人は竜と踊る
ってどれぐらいの鬱なんでしょうか?
鬱にあまり免疫の無い人には無理でしょうか?
ちょっと後押しとは違う質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。
534イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 18:20:25 ID:87dVrIvK
主人公は眼鏡でヘタレ
主人公も例外なく臓物をブチ撒ける戦闘がデフォ
少女も例外ではない
むしろ少女の方がry
色んな意味でチェーンソーバグのない魔界塔士Sagaラスボス戦な気分を味わえる
読みにくくてその時点で鬱に陥る人もいます

多少読みやすくなっている短編集の3巻から入るのも悪くないかも。まだ小さい鬱の連続だし。
535イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 19:13:52 ID:aeb3xWg8
>>533
まあ、全編通して鬱というわけではないよ。
豚の魔女皇様とか魔法少女ジャベイガとか、
ラリってんじゃねえかってくらいハイテンションなギャグも拝めるしな。
免疫なくっても大丈夫だと思うよ。
買ってきな。
536イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 19:38:44 ID:qmoM7sNS
>>533
一巻はまあ一般的な意味で暗い話だけど
最近の靴の中では屈指の名作だと思うんで是非読んで見てください
少々グロ描写もあるけどまあ想像力が豊かすぎな人でなければ大丈夫じゃないかな
・・・文体がごてごてしてて解かりにくいけど理解できないところは読み飛ばしても無問題
とにかく免疫がない人でも1巻と3巻はなんとかなるんじゃないかと思う

2巻4巻5巻は……ショック療法で免疫をつけるには最適な素材かもしれません
マジレスすると各種の鬱が凝縮されていますんで・・・以下略です
537イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 23:40:20 ID:M8wSIVRi
>>533
ハッピーエンド大好き、鬱とグロはあんまり好きじゃない俺でも普通に楽しめてるから問題ないと思う。
個人的にはされ竜の売りは戦闘シーンと掛け合いだと思う。グロも5巻以外はさほどでもないし。
鬱展開もそんなに心配するほどのものじゃない。まあ明るくはないな、程度の展開だし。
後、1巻前半と1巻後半ではかなり文章が変わってるんで、1巻前半で読みにくいと思っても一応最後まで読んでみて欲しい。
538イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 08:19:22 ID:rfr8b7Vy
魔法薬売りのマレアの後押しお願いします。
全く評判を聞かないので…
539イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 15:19:48 ID:AeQvvg2d
>>538
歴史に残る変態ラノベ。
超ブラコンで超マゾな妹と、それを冷たくあしらい続けるクールな兄。
ストーリーはわりとしっかりしている。
魔法薬を売りつつ各地を旅して不思議な出来事を解決する、っていうような。
「キノの旅」のような連作短編風味なので読みやすいと思う。
買って来い。
540イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 16:44:59 ID:OPmkyV5a
>>539
538じゃないけど興味が出てきたw
>歴史に残る変態ラノベ。
541イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 20:18:40 ID:sH38+XZ3
Dクラッカーズ
パラサイトムーン
ブラックブラッドブラザーズ
ザ・サード
後押しお願いします。
542538:2006/07/01(土) 20:37:08 ID:rfr8b7Vy
>>539
ちょw
なんとなく妄想してたのと全然違うw
でも連作短編好きだし、非常に興味がわいた。
ありがとう、明日買ってくる。
543イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 22:10:51 ID:0pJ/i7kH
>>541
ブラックブラッド・・・略してBBB

物語は最初に大筋が決まっているような感じですが、それはそれとして、吸血鬼と人間の共生関係についてよく考えて
描いているのが好感もてます。現行の物語は展開がスピーディーで転換期に入っており先が楽しみです。
キャラもそれぞれがどこか抜けてはいますが有能なので、なかなか楽しませてくれます。

ザ・サード

ちょうど読み返してたとこなので。
笑いあり、涙あり、バトルあり、感動ありの大作です。主人公火乃香やその他のキャラから見た世界の描写がステキです。
人類が滅亡の危機になってしまったほどの大戦後、砂漠化した世界が舞台なのですが、そうした世界の中で火乃香たちが
どうやって生きていき、それをどう感じているかがよく描かれていて、想像力をかきたててくれます。

前のほうでも後押ししたの>>502>>213とかあるので、参考にしてみて下さい。
544イラストに騙された名無しさん:2006/07/01(土) 23:13:01 ID:cKei1uOO
>>541
○パラサイトムーン
X−MENみたいに風変わりな特殊能力(人の感色で見えたり、ウルヴァリンみたいな爪が生えたり、
フェルディナン斬るぅう、だったり)を持った人々がひとつの互助組織に所属し、
その組織内の過激派やら穏健派の内部抗争を背景に
若い少年少女が絵を描いたり爪で切り裂いたりして奮闘してる。
1〜3巻が一部、3〜4が二部。
545イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 20:09:51 ID:PyOMQSkk
「“文学少女”と死にたがりの道化」をお願いします。
546イラストに騙された名無しさん:2006/07/02(日) 21:02:22 ID:xf5YmbrB
>>545
文芸部のちょっと変な(読んでのお楽しみ)遠子先輩と主人公の心葉くんが学校のミステリーに巻き込まれていく
話です。と、ストーリーはとてもわかりやすいのですが、遠子先輩の変人ぶり等が面白すぎます。ミステリーメイン
なので、キャラクタの抱える問題なんかは二巻以降になるんでしょうけど、伏線がとても気になる作品でもあります。
野村美月節が最初から全開なので、他作品への足がかりとしても良し!
ハマれば太宰治かポール・ギャリコかも手にとってみようと思うかも!オススメです!
547イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 14:17:59 ID:K76QBcvX
9Sの4巻以降の後押しお願いします。
3巻まで読んだのですがおもろいんだかおもろくないんだか判断つきづらくて。
4巻以降おもろくなるなら購入します。
548イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 17:10:46 ID:kT1W1POJ
>>547
3-4巻は続きもので、4巻では闘真VS由宇もあったり、新展開もあったりと、ハラハラな物語になってます。
ここから7巻まではけっこう怒涛な展開で、闘真もようやく主人公っぽくなってくるし、由宇も囚われたりするという
個人的には鬱積してたものが晴れる感じでオススメです。
549イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 18:11:09 ID:K76QBcvX
>>548
サンクス。
3巻読んだと書きましたがまだ4章でした。
続きなら4巻も買わないといけませんね。
そこでまた判断することにします。
550イラストに騙された名無しさん:2006/07/03(月) 22:20:44 ID:Py15QmtJ
>>546
ありがとう。今日買って読み終わりました。
元々12年前くらいからずっとミステリー漬けで、2年くらい前にラノベに手を出し始めたんだけど、
こんな面白いミステリー読むのはクリスティのアクロイド殺害事件読んで以来(どちらも大して期待していなかったから?)でした。
個人的には伏線の答えは既にほとんど出ていると思うので、次はどの作家(作品)を分解再構成して話を作るのかに期待。
それにしても、こりゃ次作書くのに時間かかりそうですね…
551イラストに騙された名無しさん:2006/07/04(火) 00:31:31 ID:3E1jNF+6
>>550
つ8月予定
552455:2006/07/05(水) 14:53:36 ID:+PkEeago
*薔薇のマリア
*三月、七日。
の後押しをお願いします。
553イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 14:54:41 ID:+PkEeago
名前欄は関係ないです。
554イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 15:57:17 ID:nAFCRB9F
「消閑の挑戦者」お願いします。
絵師は好きです。著者はお初。
555イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 16:57:04 ID:D10+FK2o
三月、七日。

青春グラフィティで、
直球ラブストリーで、
主人公と妹の葛藤が描写されて、
それが痛くって、
苦くって、
泥沼で、
どうしようもない状況で、
それでも、
希望があって、
物語が綺麗にまとまってて、
お薦め。
556イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 18:16:22 ID:1QyVZTVi
>>552
「薔薇のマリア」
弱めの主人公が激強パーティに加わって地下ダンジョン探索して「仲間っていいな」という話。
主人公が男だか女だか分からない美少女顔で、なおかつ逆切れしやすいツンデレ風味の性格で、
仲間たちがみんな強いのにめちゃくちゃコンプレックス持ってるのが萌える。
RPG系が好きなら文句なしにオススメ。

>>554
「消閑の挑戦者」
天才が集まって戦う話なんだが、「天才」の部分にはあんまり期待しない方がいい。
超能力者の熱血バトルと言う方が合ってるくらい。
ボーイ・ミーツ・ガールとしては上質。
特に3巻はめちゃくちゃ面白いので、そこまで一気に読むことを薦める。
557イラストに騙された名無しさん:2006/07/05(水) 19:22:33 ID:uXLDKH7f
>>552
ヒロインが広島弁なのにおっとりした天然。

>>554
ヒロインが関西弁なのにおっとりした天然。
558557:2006/07/05(水) 19:26:27 ID:uXLDKH7f
ああっと、552に宛てたのは「三月、七日。」の方な。
続編が出ているけど蛇足と見る向きもある。まず一冊読んでみて、
続きが読みたいと思ったら「その後のハナシ」を買えばいいかと。
559イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 12:27:57 ID:T58RgYpb
吉永さん家のガーゴイル
陰からマモル!
の後押しをお願いします
560554:2006/07/06(木) 12:41:04 ID:AWzRuaS3
>>556-557
ありがとう。ポチッとな。
561イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 15:02:31 ID:r6XpstNj
552です。後押しありがとうございました。
購入するのが楽しみになりました。
562イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 21:27:03 ID:mot4N712
クリスマス上等
神様家族
の後押しをお願いします
563イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 21:36:48 ID:BB8oKG7h
読んだことのあるやつだけですが…

>559
>吉永さんちのガーゴイル
良質のハートフルコメディ。欠点らしい欠点もなく万人にお勧めできる。

>562
>クリスマス上等。
突っ走る少年の物語。次巻以降は突っ走るラヴコメディにグレードアップ!
B級アクションが好きな人とかハイテンションなラヴコメが好きな人とかにお勧め。
564イラストに騙された名無しさん:2006/07/06(木) 22:58:24 ID:K5JnsXso
>>559
「陰からマモル!」
これも良質のハートフルコメディ。
脳みそぽけぽけのキャラが多く登場して、腹がよじれるほど笑える話が多いです。
ギャグが好きなら迷わず買いです。
565イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 00:05:19 ID:Ve2Jnhd2
「されど罪人は竜と踊る」の後押しお願いします。
多少長くてもいいので魅力を余す所なくよろしく。
566イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 06:41:24 ID:5AwftUcm
とにかく「(良い方向に)こうなってくれたらいいなー」と思う展開の真逆に進んでいく展開。
登場人物はほとんどろくな目に合わんし、主人公達も当然そう。
少女系のキャラはこの作者の標的みたいなもんで、ほとんど例外なく悲惨な事になる。
しかし鬱なだけではなく、ギャグもかなりのもの。全部の会話の半分か3分の1くらいはギャグ。
よくこんな悪口思いつくなと言いたいほど笑える。
ハッタリ化学使いまくりな戦闘シーンは、説明臭い一人称なのにスピード感、爽快感があり、
敵だけどんどんインフレしていくので、通常の人間で言えばトップクラスに強いはずの主人公側は
毎回死の一歩手前ぐらいまで余裕で行く。
才能もそこそこ、影で寝る間も惜しんで鍛錬と勉学をして、事務所の経済管理まで一手に引き受けてるという、
冷静に考えればすごいはずの主人公は、作中でもスレでも眼鏡置き扱いされ、恋人には見捨てられるわ
元恋人には命を狙われるわと散々なことになってる。
とにかく嵌れば間違いなく面白い作品。
一巻前半の悪文に負けないでくれ。

後、この辺も見てね。
>>190
>>534-537
567イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 14:53:38 ID:iaAcPYqR
>>559
・吉永さんちのガーゴイル
御色町に住む「いいひと」たちが織りなす優しい物語。
まったりはんなりと小川のせせらぎが如く流れるペースなので、
テンション激高で物凄い勢いで突っ走る>>562の「上等シリーズ」とは正反対と言えるかも。
ラブ要素無し、熱血も無し、アクション控えめ、なのに話へ引き込まれ盛り上がる作品。
じっくり読みたい人、文章のテンポの良さや読後感の良さを重視する人なら間違いなくお勧め。
よくよく考えるとこのシリーズ、ガーくんが助さん角さんもこなす水戸黄門のような気がしてきた。

>>562
・クリスマス上等
買え!買え買え買え買え買え買え買え!!
そして買った勢いのまま読め!読め読め読め読め読め読め読め!!
そうすりゃ読後、幸せになれます。
気がつくと次の「バレンタイン上等」買っちゃってます。
そんな作品。
568イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 13:00:40 ID:RB6wSM2H
携帯から失礼。
(読みにくかったらごめんなさい)

「先輩とぼく」
「彼女は帰星子女」
「めがねノこころ」
をよろ。

ちなみに今、秋葉でメシ食ってる。
帰るまでに後押しがあったら、全巻まとめ買いするw
569イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:56 ID:RB6wSM2H
買わずに帰ろう。
570イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 14:32:36 ID:y/KmcERc
猫の地球儀の後押しをお願いします。題名通り和やかな話なのでしょうか?
571イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 15:01:13 ID:S4jzHPGd
ハルヒ。
有名だから読んでみようって思うんだが、
表紙がいまいち好きでない。
後押しおながいします
572イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 16:22:49 ID:lJQV+Ex0
>>571
憂鬱はあとから見直すと良く出来てると思えるけど、3巻まではちょっとめんどくさい感じで疲れるかもしれない。
だけど4巻以降〜陰謀まではそれまでのフラストレーションをかなり発散してくれて面白い。
と、俗に言う1,2巻は・・・だけど、それ以降はって感じなので、そういうのもOKならオススメ!
573イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 17:13:07 ID:ruPMMgGN
>>570
うん、そのとおり!にゃんこが地球を目指して頑張ったり
殴り合ってケンカ友達になってわいわい騒いだり
シャボン玉にじゃれつくにゃんこで和める作品だよ


しかし作者は
秋 山 瑞 人
だ。覚悟はいいか?
574イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 17:13:17 ID:FqN/MXRM
>>570 ほんわかハートフルを期待してるなら裏切られるよ…面白いケド。ロボアクションSF風味みたいな感じ。買って損はしない。
575イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 17:19:38 ID:ezNvROh0
>>570
和やかさを求めると辛いかもしれない。めちゃくちゃ泣けるから。
わりとSF臭の強い話なので、おまえさんの期待にはそぐわないかもしれないが、面白さだけは全力で保証する。
買って来い。

>>571
一巻は普通によくできてる。
二巻以降はSF風味がさらに強くなって好みが分かれるが、とりあえず四巻の評価は高い。
有名になるには、それ相応の理由があるもんだよ。
イラストなんて気にすんな。
576イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 18:06:59 ID:y/KmcERc
>>573>>574>>575
後押しありがとうございます。SF苦手なんで神林様と小林先生と氷川さんくらいしか読みませんけど、もう何かねこ出て来るんならどうでもいいです。買って来ます!
577イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 19:18:23 ID:b+Eflk3S
>>573
そもそも秋山瑞人だったら何を覚悟しなきゃならんのですか?
という事から聞いちゃダメ?
578イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 19:23:29 ID:Ed2oNa9O
>>577
衝撃痛鬱展開だろ。
579イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 19:40:07 ID:b+Eflk3S
>>571
初巻である憂鬱が大賞貰った投稿作なので、
シリーズ8巻全部をドカ買いする前にこれ1冊買って肌に合うか試してみるのも吉。
例えとしては微妙だが、灼眼のシャナで「俺はバトルより日常でわいわいやってるシーンの方が好きだ」って人には良いかも。
>>572が一体どの部分にフラストレーション溜めたのか良く解らないが、
ストーリー展開が中心で話の出来の良さを重視するなら憂鬱(1巻)〜消失(4巻)あたりまで、
日常風景から長門・鶴屋さんの確変萌えフィーバー等キャラクターメインの話が好きなら消失(4巻)以降面白く感じるかと。
580イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 21:06:50 ID:8W7zey+0
>>577
続きが出ないことだろ
581イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 21:10:09 ID:hguyUbuk
>>563>>567ありがとうございました。
582イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 22:20:28 ID:S4jzHPGd
>>575 >>572
後押しサンクスwww
583イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 22:21:40 ID:S4jzHPGd
見落としてた。
>>579もアリガd
584イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:09:08 ID:7Ij/ubvJ
>>568
「先輩とぼく」
抱腹絶倒コメディ。とにかく濃いキャラばかりで面白いです。
笑いに飢えているのならオススメ。

「彼女は帰皇子女」
ヒロインがツンデレ。
微妙な立場にあるヒロインの居場所を作ろうと主人公ががんばる姿がとても良いです。
心温まる話が読みたいのなら、買いですよ。

「めがねノこころ」
出てくるキャラクターの設定がとても面白いです。
これもヒロインがツンデレだったと思います。
完結していますので、一気に読むのがいいでしょう。
585イラストに騙された名無しさん:2006/07/09(日) 23:41:59 ID:P6Fl0Nr+
携帯から失礼
ゼロの使い魔
キノ
神様ゲームの後押しお願いしますっ

あとスレ違いかも知れません ブレイブストーリー
ダメだったらスルーしてください

長くなりました 失礼
586イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 00:02:21 ID:DpBesZKO
>>585

ゼロの使い魔
王道ツンデレ(?)
主人公兼使い魔兼下僕のサイトとヒロイン兼ご主人兼女王様のルイズが
剣と魔法とファンタジーの世界で織り成す魔法ものの話
基本的に前半がギャグ、後半がシリアスと話の空気が分かれている
とても読みやすくサラサラ読める
最初に言ったとおりコンセプトはツンデレなのだが
戦争に巻き込まれていく彼らを見ているときっと違う部分にも目を見張る事があると思う
1巻は2〜8巻と比べるともはや外伝のような雰囲気になっているため
1〜3巻を一気に読むことを推奨する
また現在月刊コミックアライブで漫画が連載されている&アニメ絶賛放映中だが
小説verと漫画&アニメverは似て非なるもの・・・言うならば狼(小説)と犬(漫画&アニメ)とも言えよう
参考とするのは一向にかまわないがそれですべてだとは思わないでほしい
ゼロの使い魔はあくまで作者、ヤマグトノボルの技が光る作品であるとわたしは思う
587イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 07:50:56 ID:GsklT1mK
半分の月がのぼるそらと終わりのクロニクル
をお願いします!両方とも面白いってよく聞くけど…
もう終わってるんでなかなか買うきが起きないんで誰か一押しタノム
588イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 08:05:43 ID:ipmn2DvE
終わクロは悪役を担う主人公と、その対極たる少女が繰り広げる、主にSF+αの物語。細かい設定とかにこだわる人には神の一冊。
揃えるのに金がかかるのと文体が合うかどうかが問題なので、とりあえず@上下を読むべし!





あと変態多し。
589イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 08:05:57 ID:5XF6BI8i
>>585
キノは普通に面白いと思う。
万人にお勧めできる。
地雷では無いので安心してください。
590イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 10:55:21 ID:k9FjDmCn
>>587
「半分の月がのぼる空」
もう、名作。
内容は1巻冒頭のこの文に集約されてる。
「そう、なんでもない、ごく普通の話だ。
もちろん、僕たちにとって、それは特別なことだったけれど。
いや、ちょっと違うな……。
僕たちにとっては、本当に本当に特別なことだったけれど。」

今度8巻が出るが、内容的には6巻で終了してる。1巻はちょっとくいたりないから、せめて2巻まで嫁。
そしたら一気に最後までいける。電車の中では読むなとの警告もある。

それと、里香はツンデレだ。
591イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 12:08:28 ID:ai6OLefH
>電車の中では読むなとの警告もある。
なんで?
592イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 12:11:12 ID:ipmn2DvE
感動でむせび泣くから。
593イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 14:18:12 ID:n4lTZjhC
電撃文庫「シリアスレイジ」をお願いします!
恋愛,戦闘どっちがメインなのかわかりません
594イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 15:53:24 ID:GsklT1mK
>>588>>590サンクス!!!
595イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 16:07:16 ID:qwIZTc3E
西の善き魔女をお願いします。
596イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 20:01:44 ID:9WBYLPYV
585 589 丁寧にありがとう 買ってくる
597イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 22:47:25 ID:S7OU9EWD
伝説の勇者の伝説をお願いいたします。
主人公の性格とか教えてくれると嬉しい。
598イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 23:10:03 ID:DT8We/wv
「ヤングガン・カルナバル」の後押しをお願いします。
帯が凄いんで気にはなっているんですが、いまいち勇気が出ません。
よろしくお願いします。
599イラストに騙された名無しさん:2006/07/10(月) 23:32:16 ID:dLfmA7QW
>>593
恋愛はそこそこ。
戦闘っつーよりサバイバルっぽい感じ。
手段として人を倒すことはあるが、少年漫画チックな派手なバトルはない。
地味に読める良作。

>>597
主人公は普段は全くやる気なしで、いざとなってもやる気なしだが、とりあえず最強キャラ。
軽く読める作品だが、あくまで軽くしか読めないので注意。
しかし、盛り上げるべきところはちゃんと盛り上げる作家なので、長編だけでも一気に読むのがオススメ。
600イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:08:42 ID:i9oKEq7i
"あそびにいくヨ"の後押しお願いします。
601イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:13:39 ID:+z/9Tgcp
>>598
本当はガンアクションを楽しむ小説だと思われますが
普段は冴えない漫研所属のメガネでオクテな男子高校生が凄腕の殺し屋とか
元傭兵で奔放な性格のレズで純情な女子高生殺し屋とか
そういうライトノベル的なところが楽しいです。
特にもう3巻以降のバカップル(レズ)はいいです。
602イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 00:29:57 ID:5NhdC+7Q
>>593
結論から言えばサバイバルなノベル。
恋愛:あまり必要を感じない三角関係、変態とツンデレのラブコメの二本立て。
前者はともかく後者は話にある程度絡む。
戦闘:ほとんど>>599が言うようにサバイバルのさなかの戦闘が主。
1巻と2巻が特に顕著で、上記の三角関係は正直余分。(戦闘と恋愛が云々はここが原因かな)
3巻4巻は殆ど対人戦闘なし、変異獣との戦いが主。といっても戦闘そのものが少ないが。

1,2巻は背景が見えてないから主人公のほとんど一人舞台で完璧超人な感じなので
好き嫌いは分かれるかも。
3,4巻は設定が見えてくて、仲間との協力を重視した感じで主人公の影は薄くなる。
主人公が霞むほど高性能な人達がが敵味方共に続々出てくるが(というか主人公17歳だから当たり前)、
主人公は要所できちんと印象を残してくれるのでバランスは取れてる。
ただキャラが多すぎ、設定詰め過ぎとはよく言われること。
俺は3巻からがこの小説の旨みだと思ってる。(1,2巻はドンパチ多すぎ)

長々とスマン
603イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 02:02:30 ID:DLWY21hw
されど罪人は竜と踊るの後押しをお願いしてもよろしいですか?
604イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 08:55:17 ID:fDyBwlzq
>>603
自分はされ竜を一冊読み終えるたび
次が読みたくて矢も盾もたまらず本屋に駆け込んでは
続巻を買い、読み、買い、を繰り返した。
その月は財布ギリギリだったのにあっという間に全巻を揃えてしまった。
こんなに本にハマったのはデル戦以来5年ぶりだった。

文章が理屈っぽいとか欝だとか言われるが
それらはすべてされ竜の魅力につながっている。
エログロは辟易するならテキトーに読み流せばよし。
主要キャラの変人っぷりと毒舌キャラ達の掛け合いが一級品なので
このためだけでも買う価値はある。
というか買え。お金あげるから。つI
そしてスレで一緒に楽しもうぜ。性的な意味で。
605イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 10:03:04 ID:+1cuPs1y
>>600
ひょんなことから猫耳な宇宙人と同居することになった少年が、宇宙を股にかけた
騒動に巻き込まれていく、とまあ設定自体はありがちな話。
そこに諜報機関のエージェントや世界有数の資産家や敵対する宇宙人の軍人が
絡んだり絡まなかったりして、時折フィギュアや時代劇に関するオタトークを
交えながら真夏の沖縄を舞台にして繰り広げられるラブコメディ。

そんな作品の魅力を一言で表すと ゆさり です。
606イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 12:47:08 ID:M5uya98O
「〜〜上等。」系の後押し頼みます。あれって全部独立したストーリーですか?
607イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 14:14:46 ID:a+4f+8gB
>>606 上等。シリーズ

4巻立てのシリーズ物でストーリーは繋がってる。
8月にもう1冊出るようだが番外編か?との憶測が。

1巻の「クリスマス上等」だけ読んでみることを推奨。
恋愛、バトル、人外、トンデモ設定などいろいろ有り。
新人で荒削りだが、アツく勢い良く読ませると思う。
608イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:05:34 ID:M5uya98O
>>607
なるほど、そんな風呂敷の大きいラノベだったのですか。とりあえずクリスマスだけ買って読んで見ようかと。サンクス
609イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 15:22:08 ID:JqXY/tGl
「二階の妖怪王女」
「アストロ! 乙女塾」
「トリックスターズ」
「小さな国の救世主」
「お留守バンシー」
 後押し宜しくお願いします!
610イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 16:48:25 ID:kLwq/O9c
「とらドラ」は楽しく読めました。
そこで「わたしたちの田村くん」を検討しています。
しかし、同じようなツンデレキャラクターの学園ものなら、
違う作家も読みたいので後回しにしようと思います。
宜しくお願いします。
611イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 17:04:20 ID:lHuO29m+
>>609
「二階の妖怪王女」
 鬱展開は無く、一言で称すと「今風ゲゲゲの鬼太郎」といった感じ。二巻以降は短編、中編で構成されているのでとても読みやすいと思う。

「アストロ! 乙女塾」
 文庫サイズの本には珍しく文章が新書のように二段組みになっているので、ボリュームがある。内容は次から次に急展開がおし寄せて来るので一気に読める。あと文中で使われた豆知識を詳しく紹介したりと、遊び心も満載。

「トリックスターズ」
 魔法という不確定要素をミステリーという様式に当てはめ、論理的に解決していて読み応えがある。

「お留守バンシー」
 人ならざる者のハートフルコメディ。鬱展開が嫌いだという人にはオススメ。

「小さな国の救世主」は読んだこと無いので、他の方よろしく。
612イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:09:56 ID:blY07s3Y
>>610
「わたしたちの田村くん」も基本的には「とらドラ」と似た雰囲気だから
楽しく読めたなら絶対に買い。
ヒロインの片方が見た目ツンデレっぽいけどやってることがデレデレ。
個人的にはもう片方のヒロインの方が好きだけど。
1・2巻で第一部終了ということだし続編も今のところ予定ないみたいだから
上下巻だと思って二冊とも買ってくることをお薦めする。
613イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:06 ID:N2MplzY8
「とある魔術の禁書目録」 1〜3巻までよんで好きな部類には入るんですが
理屈の部分が多すぎて続き買うか迷ってます。ヒロイン影うすすぎだし。

「カレとカノジョと召喚魔法」 1巻だけよんだんですが前半は面白かったんですが後半話が重い…

「フルメタルパニック」 名前よくきくので気にはなってるんですが…

お願いします。
614イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:05:10 ID:tplyrcei
>>613
「フルメタルパニック」
主人公は一流の兵士だが、護衛任務で高校に入学する。
本編はアクション映画さながらのド迫力の戦闘シーンやヒロインとのアレコレがおもしろいっ。
短編では主人公がラブレターをテロリストの文書と勘違いして爆破することを始め、
とんでもないことをしでかして笑わせてくれる。
迷うことはない。
今すぐ本屋に行け。
おもしろくなかったらおれに愚痴を言え。付き合ってやる。
俺が愚痴を聞くことになる可能性は果てしなく低いだろう。
それくらいおもしろいんだ。

615イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:24:32 ID:N2MplzY8
>>614
ありがとう。さっそく今から買ってきます!!!
616イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 20:41:46 ID:SB+vtuAb
>>613
カレとカノジョ

5巻までは重い展開もあるけど、まぁ学園物らしいイベントが楽しかったりもするので、大丈夫だと思います。
6巻完結なので、5-6はけっこうシビアですが、物語は期待を裏切らずに終わると思いますよ。
と、ぜんぶひっくるめて、しっかり描けててオススメです!

フルメタ

迷わず買ってよし!長編、短編ともに面白いです!もしダメだったら、614さんが愚痴に付き合うそうですので、
お茶とお菓子くらい用意しますお!
617イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 22:55:53 ID:i9oKEq7i
>>605
ありがと。興味がわいたから探してくる。
618イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:02:28 ID:8pbg4YRI
ゼロのつかいま
は面白いですか?
619イラストに騙された名無しさん:2006/07/11(火) 23:24:15 ID:0QbJh4wX
ゼロは>>586

>>609
「小さな国の救世主」
悩める日本人男子高校生が、うっかり入り込んだ某国で内乱にまきこまれ、アレヤコレヤでいつのまにか
軍師になるという、そういう話。一応、現代地球がモデルなので、基本的に「あまり無理をしない」のを
方針にしているようで、それには好感が持てる。
萌え要素も、神秘系美少女に、ガテン系お姉様、2巻ではロリ系僕女までおまけで着いて来る。
620イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:12:37 ID:tf6TFaN4
>>618
最高クラスのツンデレが登場する作品。
基本設定はお約束に忠実だけど、とにかくヒロインのツンデレっぷりがすごい。
主人公を犬扱い下僕扱いは当たり前で、それでいて迫られたら拒めないとか。
ストーリーも巻を重ねるほどにシリアス度を増して、単純に「お約束」ではない展開も増えてきた。
シリアスな部分もかなり読ませる出来。
とりあえずツンデレ好きなら必ず買うべきだ。

>>619
そういう手抜きはなるべくしちゃだめ。
621イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 00:58:09 ID:3614sGsd
>>599>>602
後押しありがとうございます!
とりあえず1巻だけ購入しました
622イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 01:32:05 ID:zJvHztch
>612

ありがとうございます。
中身デレデレキャラが気になるので、早速購入しようと思います。
623イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:16:52 ID:6XLwhTjr
>>622
ちなみに先月?の電撃hpだったかにファンブック+番外編が付いていた。
俺は手に入れ損ねたが、ひょっとするとまだどこかに残っているかも知れない。

とらドラよりもっと熱い、手に汗握る?ラブコメだから、
感動や心を激しく揺さぶるストーリーが好きなら今すぐ本屋へ激走するが吉。
624イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 03:23:55 ID:UXmEWM+H
>623
電撃ガオの先月号な。ファンブックの付いてたのは。詳しくは作者スレを参照のこと。
625イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 06:20:26 ID:yz4ULg+H
戯言シリーズをお願いします
626イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 11:04:20 ID:+o/kvZ7F
ガンパレードマーチをお願いします
作者スレがなくて参考にできるのがないorz
あと普通に刊行順に買っておk?
627イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 11:15:00 ID:sWG6ktwL
>>601
後押しありがとうございます。
とりあえず、1巻を見てみます。
628イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 12:23:19 ID:qXa0kQPD
>>626
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151456822/l50
後押しをしたいが作者スレは無くもないぞ。
629イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 14:32:37 ID:hx9l3JGt
>>628
thx
とりあえず軽く見てきたんだけど
榊版を買おうと思ってる
改めて後押し頼む
630イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 16:46:08 ID:zJvHztch
>623
>624

今、「わたしたちの田村くん」読破しました。
ありがとうございます。
出会えて良かったラノベがまた一つ加わりました。
しかし、ガオは手に入らず。
まあ仕方ないですね、先月号ですし。
631イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 17:04:40 ID:6rdhSyYW
>>618
ツンデレ+異世界ファンタジーの王道的物語ながらも、主人公たちの恋愛模様、戦争、政略などがからみ
ハラハラの展開が巻を重ねるごとに繰り広げられます。
ややキャラが多めな感じもするけど、それぞれちゃんと存在理由がありそうなので、今後の展開が楽しみ。

>>630
バックナンバーで今ならまだ間に合いそう

ttp://www.dengekiya.com/ditails.asp?prdid=M0601270
632イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 18:19:43 ID:v/3XlXiw
>>629
買ったほうが良い。自分もまだ三冊しか読んでないが、キャラそれぞれの個性がうまく
描かれている。戦闘シーンも、前線で戦う士魂号だけでなく、後方支援の整備班の
活躍も良い。
633イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:23:04 ID:UXmEWM+H
>629
ゲーム小説としてはかなり良質、というか極上の出来。超オススメ。
続編のガンパレードオーケストラにいたっては、「これ、ゲーム本編より出来がいいんじゃないか?」との声まである。
634イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 21:44:16 ID:nsRxgLCw
>>629 とにかく原作ゲームが好きで好きでたまらない著者が、原作を完全に理解した上で、現実に存在する舞台を徹底取材して書き上げた傑作。
原作に準拠しつつ、ゲームの枠では収まりきらない規模にまでスケールを膨らませてる。
一般に戦記ものを読む時は出来れば舞台の地図があるといいんだが、これでそれやったら非常に楽しめた。何がどこで起こってるか完全にシミュレート出来るんだ。
635イラストに騙された名無しさん:2006/07/12(水) 22:19:13 ID:KpFAm9g0
>>632-634
サンクス!!
早速書店に行って来るノシ

636イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 00:43:33 ID:bpQrWdJb
ウィッチマズルカの後押しおねがいします。
637イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 01:14:07 ID:i6JUakgM
>>636
魔法使いの姉妹が姉妹愛を遺憾なく発揮する話。
もちろんそこに百合の香りを嗅ぎ出すことも可。
全体的にほのぼのしてる良作。
同作者の前シリーズである「憐」とは少し雰囲気が違うが、
読んだことないならどちらもお勧めだ。
638イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 08:13:46 ID:9ssHw8gI
日日日の『蟲と眼球とテディベア』(?)の後押したのんます。タイトルが気になってます…
639イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 09:52:08 ID:yldtJyLk
>>『蟲と眼球とテディベア』
とりあえず言っとく。明るい話じゃないぞ。
貧乏で可愛い女子高生と、彼女にぞっこんの教師、その二人を狙う怪しいのが2組?
その背景には神話以来の云々どこへたどり着くか分からないサスペンスが見もの。
その辺は日日日のお得意か。現在3巻で継続中、私もどこへたどり着くか知りたいと思う。
変な話ではあるが、なにか、心の奥底をかき乱すものがある。そんな意味でお薦め。
640イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 13:21:20 ID:2fc+NaK4
このスレの2ちゃんっぽくない雰囲気がイイね。
ところで「ストロベリーパニック」の後押しをお願いします。
百合は好きなのですが、無敵キャラっぽいのが嫌いなので少し迷っています。
641イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 17:00:09 ID:J45RyL+g
ROOMと乃木坂春香の秘密の後押しおねがいします
642イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 17:01:43 ID:i6JUakgM
>>640
うーん、「お姉さま」はたしかに容姿端麗・成績優秀だったりするのだが、
いろんな少女に手を出してはすぐに醒めてしまうような色情狂(?)だから、
「無敵キャラ」というより「お馬鹿キャラ」に近いと思う。
というか、作品自体がお馬鹿で楽しいぞ。
643イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 17:22:16 ID:2Kz1+xJp
「ムシウタ」お願いします。
>>254によると能力バトル物?

ちなみに「消閑の挑戦者」は3巻まで面白く読めました。
>>556ありがとう。ムシウタも似たような雰囲気なのかな。
644イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 18:17:37 ID:i6JUakgM
>>643
うん、単純な能力バトル物。
各巻の主役が固定されてないので、キャラが大量に登場するところが特徴。
キャラの把握に手間取るかもしれないが、巻を重ねるごとに面白くなっていく。
特に最近の6巻や7巻の面白さは異常。
短編集の「ムシウタbug」シリーズというのがあるけど、長編に比べてあんまり評判はよくないんで、
長編をまず読んで、それが気に入ったら「bug」も読むといいよ。
645イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 19:13:48 ID:9XRduBEA
>>641
「ROOM No.1301」
まず登場人物が魅力的
男女共にいい味出してるキャラが揃っている
主人公や主要キャラの心理描写もよく描けていると思う
むしろ個人的にはこの作品の売りはエロさよりもそこだと思ってる
それに存在しないはずの13階という非日常を中心とした話であるのに
日常的な生活を描いているというところがなんとも言えず引き込まれる
そして前述した通りにエロい
直接的な描写こそないもののそういう話が多い
読み易く重度の鬱もないが、近親相姦もあるから
そういうのが苦手な人には向かないかも
ただそれが許容できる範囲なら買って損はないどころか買わないと損

自分が後押しされたわけじゃないけど、薦めてる人をよく見かけて
試しに一巻買った三日後には全巻読破してた俺がいる
646イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 19:28:48 ID:J45RyL+g
>>645サンクス!!
近親相姦どんとこいだから、買ってみる。
647イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 21:31:16 ID:GyWEBVKh
神曲奏界ポリフォニカの後押しをお願いします。
自分は白を高殿さんが書いているみたいなので興味を持ったのですが、
白だけ読んでも大丈夫なのか赤から読まないとダメなのか、そのあたりも教えていただけると嬉しいです。
648イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 21:44:23 ID:idaAa7jd
>647
赤と白は世界観は同一ですが話としては全くの別物、いわゆるシェアードワールド(詳しくはググって下さい)ノベルってヤツです。
残念ながら白は未読なので薦めることは出来ませんが、どちらから読んでも問題は無いと思います。
649イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 23:06:22 ID:bBJC+8Y6
日日日の「ちーちゃんは悠久の向こう」の後押しお願いします。
安売りしていますので、気になってます。
650イラストに騙された名無しさん:2006/07/13(木) 23:06:46 ID:w6sXT0/e
>>乃木坂春香の秘密
これは、ごく単純に、春香に萌える話。ただそれだけでよい。
それを目指して読めば、これくらい萌え狂える話も少ないくらいに萌えられる。
春香を外しても、妹君や美人のライバル、メイド群団にへべれけねえちゃんと
選り取りみどり。マジオススメ。
651イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 00:53:24 ID:HsK+BmaG
>>戯言シリーズ

皆、誰か勝手に後押しすると思ったようだなw
誰も後押ししないとは。

1巻はとりあえず最後まで読んでみることを勧める。
最後のどんでん返しは他のラノベでは味わえないほど仰天させられる!
しかも毎巻だ!
主人公のいーちゃんが、これまたいい味出してるんだ。
1巻ではそれほどでもないが、早くも2巻でわかるだろうから心配ない。
ミステリーに分類する声もあるが、おれは青春小説として楽しんでるしそういう人の方が多いらしい。
文章に「韻を踏んだ言い回し」を多用する非常に独特な文体。
それだけでも一見の価値はある。
なんにせよ最低2巻まで読んでみてほしい。
1巻はともかく、2巻でも楽しめないようなら相性が悪かったと思って諦めるしかない。
まぁ後押しする価値がない程の人気作。
安心して買いなさい。
652イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 00:54:41 ID:HsK+BmaG
スマン。
>>625
を付け忘れた。
653イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 00:57:39 ID:E0yR/iEa
遅くなったがな
戯れ言シリーズか
オレは文章構成能力がないからうまくはいえんが
一巻は推理ものだ
最初 特に冒頭部分はかなり難しい 読みにくい人によっては意味不だが
軌道にのれば恐ろしくハマるだろう。
トリックも水準以上だ
何よりもキャラが濃い
主人公や二巻の零崎やみここちゃんにはホレる

一巻と二巻 一気に読むことを進める
654647:2006/07/14(金) 09:40:58 ID:vT323nR8
>>648
なるほど、とりあえず色毎に独立してるみたいなんで白買ってみようと思います。
ありがとうございました。
655イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 11:38:48 ID:0cv49Zih
先輩とぼく5巻をお願いします。
一巻がおもしろくて2〜4まで一気にかったんだが落差が酷くて5巻に希望をもてない…
656イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 13:19:46 ID:3SNE0g5v
>>644
ありがとう。長編だけポチッと行ってみまする。
657イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 16:05:50 ID:akqhPaD3
我が家のお稲荷様(?)の後押しをおねがいします。
658イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 18:45:01 ID:YjYdw5UQ
どこかで以下三冊が同列に挙がっていたような記憶がある。

・円環
・紅
・SHI-NO

円環はもってるので他二つをお願い。そっちの方向で。
ちなみに漫画だけどこどものじかんも買う予定だよ (`・ω・´)!!
659イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 22:03:17 ID:MZ9xhAdP
>655

タッキーを殴り殺したくなる話
まあ読んでみればいい
660イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 22:37:56 ID:OIXGoX/l
マキゾエホリック

どこかのスレで登場人物がクラスメイト全員で
しかもその一人一人に役割(?)があるらしいんですが
何か面白そうです。後押しお願いします
661660:2006/07/14(金) 22:39:46 ID:OIXGoX/l
すいません日本語おかしかったですね
どこかのスレでそういう紹介文を見たということです
662イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:09:53 ID:kwXpwPHE
>>658
犯罪者に与える言葉はない。

が、同志に送る言葉ならあるぞ。早く買いに行け。


ヒロインは小学校1年。幼いが、その文真っ直ぐで気高い愛が味わえるぞ。
しかも、手までOKらしい。

SHI-NO
こちらは6年生。ただしメイベルタンの様な萌える愛は無し。
暗黒系だが、とにかく尽くせ。そうすれば、わずかな親愛の情の現れや、信頼を見せてくれるから、
それを探し求め、見つけたらただ喜べ。


>ちなみに漫画だけどこどものじかんも買う予定だよ
遅いわ!すぐに買って来い。
663イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:22:39 ID:kwXpwPHE
>>657
我が家のお稲荷様
はい、これは、お稲荷さまが我が家に来るお話です。でも、お稲荷様って何でしょう?
そうです、狐様ですね。それも、怖い、怖いばけ狐です。でも、それが意外に怖くないんです。
美人に化けたりしましたね。他の化け物も集まって来ます。でも、あんまり怖くないんです。
とにかく、そう言うお話です。それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
664イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:08 ID:GkvERrx/
>>657
天然巫女さん
金髪きょぬーお稲荷様

                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                   (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉーもふもふさせろー!! (
    l^ヽ'"'"〜/^i'ツ'∧_∧ /    )                   (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ

とにかく読め。
665イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:31:50 ID:ETtlQ+IZ
>>658
SHI-NO
ミステリとしては意外なトリックやどんでん返しがあるわけではなく
そういったものを期待するなら止したほうがいい。ただこの物語は
トリックやストーリー優先でテーマが後付けされたものでなく、哲学的
なメッセージを重視して書かれてる。現代に生きる人の病んで歪んだ
心理を目の当たりにしつつも、それでも屈しない人の心の強さ、暖かさ
を教えてくれるそんな一冊
666665:2006/07/14(金) 23:42:31 ID:ETtlQ+IZ
あ、ゴメンもう後押ししてくれてる人がいたね。リロードしてなかったorz
667イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 23:50:22 ID:0cv49Zih
され竜6巻

なにも言わずに押して下さい…
668イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:16:24 ID:2SCRb12l
>>660
役割っつーか、「正義の味方」とか「吸血鬼」とかそういう属性を一人ひとりに割り当ててるんだよ。
キャラが大量すぎるから、キャラ立ちしていないキャラが多すぎるが、それも巻が進めば解決するだろうと思われる。
いまのうちからじっくり付き合っていく気持ちで一巻を買ってみろ。

>>667
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
669イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:57:01 ID:REXHs6c2
>662
>665
ありがと。でも同じ書店で一度に買うと変な目で見られそうなので
何回かにばらして買うぜ。
670イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 00:59:19 ID:k2rGCcre
>>668
こらw
>>660
ラノベのキャラになりそうなのを一同に集めちゃったクラスの話で、ミステリーものになるのかなぁ。
事件起こって解決するみたいな。全体的に人間関係がわりとドライな感じだけど、ところどころや、
山場にウェットな部分が入るのが読む意欲をくすぐられます。
ハチャメチャ学園モノで事件解決物好きならGO!
671イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 01:09:06 ID:5kpgKCIt
>>669
ここで詳細に比較検討してる

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1145024134/222-232
672イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 01:22:17 ID:DsodiX2/
新城カズマの「星の、バベル」の後押しお願いします
673イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 02:24:00 ID:z4Cd99Po
>>672
ウイルス万歳。
674イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 02:24:42 ID:5MF0mDYc
電撃文庫の「悲しみキメラ」の後押しをよろしくお願いします。
二巻が出たので、これを機に読み始めようかと思っているのですが…。
675イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 02:30:43 ID:Qmb2GZQ7
こないだ出た「タザリア王国物語」をお願いします
なんか電撃スレでツンデレ?で異常に
盛り上がってるみたいなんで。
676イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 06:52:38 ID:C+g5JQd6
>>675
一巻は序章のせいか物語の進行が遅いが
伏線をいくつも張ってるから今後に期待というところ
王女が主人公に歪んだ好意を抱いていて
主人公の仲間を殺したり、親しい人に再起不能の怪我を負わせるなどしても
ツンデレと許容できるなら買い
677660:2006/07/15(土) 12:25:40 ID:va7e7TOj
>>668>>670
後押し有り難うございます
どうやら買っても損はないようですので
早速本屋に行ってきます!
678イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 13:31:45 ID:N/uhZ7K9
いや、ここでって後押し以外は禁止だから。
679イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 14:04:55 ID:nYjR7Ej3
「図書館戦争」お願いします。
最近いろんなとこで積んであるので気になります。

あと同じ作者っぽいのですが「空の中」も。
ツンデレスレで話題になってたので超気になります。
680イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 14:55:02 ID:k2rGCcre
>>674
モノ(=悪霊とか妖怪みたいなもの)払い師のミスで取り逃がしたモノが、四人の予備校生にとりついてしまい、
彼らは他のモノ(あるいはヒト)を食らうことでしか生きられなくなった。モノを食らうほどに彼らの体は化け物とし
て強力になり(=キメラ化)人として生きていくことが困難になる。それでも人として生きたいと願う彼らの運命は・・。
ってな感じです。1巻はちょっと展開が性急すぎる気もしましたが、2巻では物語の骨子がちゃんと出てきてます。
重めな展開の話ですが、人と化け物のはざまでゆれる主人公たちの関係、心情が読み応えある作品です。
681625:2006/07/15(土) 18:31:13 ID:0Xgnhelq
>> 651>>653
遅くなりましたが後押しありがとうございます
買ってみました。
おもしろいです。
682イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 20:26:09 ID:X9INznls
>>672
SFネタてんこもりのわりに蓬莱学園の人だけあってリーダビリティー高い。
(登場人物のある一人の)世界が揺らぐであろうネタには感心した。

>>679
えらい燃える。図書館と「メディア良化法」部隊とのいわば公的機関同士の
争いなんだが、踊る大捜査線とかが好きなら買いだ。
空の中も含めエンターテインメントに徹した映画やドラマのような作風。
683イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 22:37:26 ID:BoGPL1hN
>679
本好きの人にこそ読んでもらいたい作品。ビブリを自認しているなら是非とも。
684イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 11:35:16 ID:sGe+2dKm
>>679
「空の中」は未確認生物とのファーストコンタクトもの。
空とぶ巨大クラゲのような知的生命体と接触した航空自衛隊の話と
それの子供(ちょっと違うが)を拾った少年たちの話で構成されていて
後半でそれぞれの話が一つになる。自衛隊の動きなどが妙にリアルに感じる。
ヒロインの一人に戦闘機のパイロットがいるが彼女は見事にツンデレだ。
同じ作者で「海の底」というのもありこれもお勧め。
これも未確認生物接触ものだがこっちは徹底的に戦う話
685イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 17:30:34 ID:iKT0Xcae
「学校の階段」
って、どうでしょう? 後押しをよろしくお願いします。 
686イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 18:25:35 ID:Q28ZA7l/
電波的な彼女シリーズとクリスマス上等の上等シリーズどちらを買い進めようか
迷っています。

どちらも一冊づつ買ったのですが、一冊だけの感想では上等シリーズの方が
少し上でした。両方とも面白かったのですが、電波の方は事件が鬱だったので
ちょっと評価が落ちてます。
ただ上等シリーズの方も毎回同じテンション同じ流れだったら飽きてしまいそう。

両方とも地元では売っていないため遠出して纏め買いになるので、後押し
お願いします。
687イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 18:29:27 ID:5DrZRNYm
>>686
電波の二巻(三巻も)は、正直むちゃ欝になるが
一巻以上に面白いといわせてもらう。
欝になるだけじゃなくいろいろと考えさせられるし
二巻の最後でおれは泣いたよ。

上等は一巻しか読んでないのでほかのひとに任せる。
688イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 19:14:45 ID:TU+gNf+u
>>686
上等シリーズは4巻であるジューンブライド上等で一応完結、続刊あっても別視点からとの事。
テンションは、まぁ変わらないかな。クリスマスと同じくタイムリミットがあるので。
ただ、流れ的にはそれぞれ理由がしっかりしているし繋がりがあるので、
4巻までというのも食傷気味にならないし良いのではないかと。
689イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 20:18:07 ID:S8Qfi9qu
終わりのクロニクル3巻
9S2巻
をお願いします
690イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 21:36:33 ID:+jC/d5Kk
>>9S
麻耶は闘真のことが好きだということが分かる。
微妙な引きを残して終るので3巻もすぐに欲しくなると思う。
1巻と同じで由宇の戦うシーンもある。
この巻はとにかく麻耶に萌える。
691イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:19:35 ID:miOEWHUR
はじめまして

「とある魔術の禁書目録」を今日読破しました。
手に汗握る展開に、一喜一憂しながら楽しく読む事ができました。

どうも続刊が沢山あるようで、出費が嵩む事に躊躇しています。

物語も一応完結してるっぽく、この余韻に身を任せ出費を抑えようという自分もおります。

こんな私に、続刊を買わせるような後押しをどうかお願い致します。
692イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:25:53 ID:SbSh298m
>>685
校内を人を避けながら走りまくる部活の話。
当然ながら他の生徒から嫌がられるし、生徒会なんかから圧力をかけられるが、
それでも走り続ける奴らの熱い青春物語。
面白いので買え。


>>691
いや、禁書は3巻からが本編だろ?
1巻なんてプロローグもいいとこじゃないか。
とりあえず2巻は飛ばしてもいいから3巻以降を買え。
693イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 22:34:09 ID:Au7gK/t4
「絶世少女ディフェンソル」
「彼女は帰星子女」

の後押しお願いしますm(_ _)m
694679:2006/07/16(日) 22:52:39 ID:sLGF11gq
>682,>683,>684
二つ併せて3000円超は痛いがすっげえ気になるので思い切って買います!
本好きだし、ツンデレパイロット超気になる……。
ありがと。
695イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 00:02:27 ID:rtE0COH6
「龍の黙示録」の後押しをお願いします。
建築家探偵の話は好きなんですが、こっちはどうだろう?
696イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 01:49:23 ID:Tn+R6hXG
>>686
電波

2巻、3巻も1巻並かあるいはそれ以上に鬱な展開ではあるけど、新キャラが良いし、1巻読んでて物足りなかった
部分を吹き飛ばしてくれるパワーがあります。鬱な事件に立ち向かうにはパワーがないとね!オススメです!

上等

クリスマス読んで、その後の2人の行方が気になるなら迷わず買ってください。損はしないと思う。そういう
話なので。4巻でいちお完結らしいけど、もうちょっと続けてほしかったなぁと思う作品ではあるけど、オススメ
には変わりありません!
697イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 03:14:37 ID:G59THtk+
>>693
>「絶世少女ディフェンソル」
唐突に美少女が少年の前に現れて「私の王になって一緒に戦って」という
黄金のパターンに突入する話。
1巻では主人公は結構グジグジしてるが、後半から燃える展開に。王は能力強大ながら
結構限界があるので、一種の能力戦模様。巻が進むに連れ、多士済々で盛り上がる。
ついでに、登場する少女一般にツンデレ模様。そこもなかなかに萌えるぞ。
698イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 16:54:50 ID:DhuK8BqB
>>689
終わクロ3
何を迷う必要がある?川上氏の文体がOKなら、まロさが理解できたなら、
そしてテスタメントと答えられたなら、後はただ―――
アヘッド アヘッド ゴーアヘッド
進撃せよ! 進撃せよ! 進撃せよ、だ!!
699イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 17:13:02 ID:FGf1I6D8
学園キノ

これはどんなストーリー何でしょうか?
後押しお願いします。
700イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 21:27:45 ID:kA+iAQGV
>> 699

キノの旅のキャラを使用した学園パロディ

作品単体としてはあんまり面白くないがキノの旅に対して思い入れ
があるのなら面白いのかもしれん
701イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 21:32:24 ID:4+JXIVdm
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生不幸になる呪いをかけたよ。
童貞なら一生童貞。ニートなら数ヵ月後にスポンサー(両親)が死ぬ。
童貞でもニートでも無いなら、来年には一家心中する。

ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1150799791/
のスレに

萌えBBS生息のゴキブリ「くさのしけ ◆FqzSak5tNk」 はF県在住のヒキコモリ m9(^Д^)プギャー!!
http://so.la/azuentrance/

と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
702イラストに騙された名無しさん:2006/07/17(月) 23:15:56 ID:ygo+TdFn
>>693
「彼女は帰星子女」
設定こそはSFですが、心のふれあいがテーマな話です。
ヒロインはツンデレ。
しかし巻が進むにしたがって次第に態度を軟化させ、
ただの記号的なツンデレはなくなっていくところが見ものです。
気楽に読めるいい話ですよ。
703イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 09:17:20 ID:qQ1K82+x
>>604
遅くなりましたがありがとうございます。
早速購入して楽園〜〜まで読んでプチ鬱になりましたが、魅了される作品でありました。
今から続刊を購入してまいります。
704イラストに騙された名無しさん :2006/07/18(火) 11:33:25 ID:4XIxEd7k
マキゾエホリックものすごく迷っている・・・
なんか評判悪いみたいだが、ネギま!好きなので後押し頼む
705イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 11:57:01 ID:6gbcTVgs
>>704
全てを記号でまとめる皮肉全開委員長を見るだけでも間違いなく勝ち(価値)はある。

706イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 12:48:13 ID:iltMqPrF
>>699
とある学園に通う少女キノが、言葉を話す携帯ストラップのエルメスとともに
学園に襲い来る魔物と戦うガンアクションってのが基本的なストーリーです。

>>700さんが言ってるように、あくまでも「キノの旅」のセルフパロディなので、
「キノの旅」を読んだことがない人にはお勧めできません。
また、「キノの旅」を読んだことがあり、かつ「キノの旅」が大好きな人にも
某キャラの崩れっぷりのためにあまりお勧めできません。
時雨沢氏が書くあとがきが好きで、大抵のことなら笑って許せる心の広さが
ある人なら、是非とも読んで下さい。

後押しとしては微妙なものになってしまいましたが、非常に後押しがしにくい
作品なので、堪忍して下さい。
707イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 17:32:02 ID:ZXmQanho
終わクロはすごいハマったが、都市シリーズはなんとなく買ってない
終わクロと同レベルのクォリティ期待してもいい?
708イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 18:16:30 ID:pE3aDlca
>>704
「ネギま!」程にはあざとくなれないみたいだが、本質は似ている。
記号的なキャラクターばかりなのを魅力と捉えられるなら面白く読めるはず。
「ネギま!」への熱い思いを勇気に変えて、思い切って買ってみるんだ!
709イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 18:21:45 ID:WPE32ksF
>>707
終わクロ以上。都市シリーズでは都市ごとに概念の発展系な感じの「都市利力」が
存在している。同じシリーズであっても都市ごとに話は独立しているので一応どれから
読んでもOK。ただし、設定の複雑さもクロ以上なので、個人的には
「風水街都 香港」から始めるのをお勧めする。ギャグは控え目でシリアス多目。
710イラストに騙された名無しさん:2006/07/18(火) 18:45:25 ID:ZXmQanho
>>709
d
買ってみる
711704:2006/07/18(火) 20:31:25 ID:4XIxEd7k
>705,>708
dクス
思い切って買ってみることにする!!
712イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 00:02:07 ID:PoqxxKba
狼と香辛料
とらドラ

できればあらすじと全体的にどんな話かを教えて貰えるとうれしいです。
713イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 00:25:16 ID:/DioTUVV
       ..--‐-----------..,   
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

       小沢民 [Shao Tak-ming]
     (1942- 日本人民共和国主席)
714イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 00:46:33 ID:gDEMldZr
>>712
・狼と香辛料
仮想中世欧州で旅商人をしている主人公が、
とある村で神様として奉られている狼に故郷まで連れて行って欲しいと依頼され、一緒に旅するお話し。
全体的には経歴10年前後の若い主人公と齢云百年の老獪にして妖艶な狼娘?(人型変身可)による、
白熱した取り引き(例えば商品先物のように失敗すると追証で文字通り人生オワタになるため)と、
バレれば異端審問で処刑されるという隠れ旅。

・とらドラ
主人公とヒロインがお互いの親友に片思いのため共闘することになったんだけど、
目つき悪いが超家庭的な主人公が、一人暮らしで自活能力皆無なヒロインの面倒を見ているうちに…
面白いテキストと熱い展開、面倒見の良い主人公と誇り高きヒロインに惚れ惚れする話。
表紙にヒロインが虎を手に乗せているけど、誰も変身はしません。学園青春ラブコメディです。

肝心な部分でのネタバレは多分してないと思うんだけど、こんなもんで良かった?
715イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 08:28:25 ID:M9TOYoTT
>>714
サンクス!!!今日買ってきます!
716イラストに騙された名無しさん:2006/07/19(水) 23:43:33 ID:wz21uEOe
神曲奏界ポリフォニカ
カレとカノジョの召喚魔法

の後押しおねがいします!
備考ですが、自分はヒロインがやきもち焼き、ツンデレ等の作品を探しています。その点での後押しもいただけたら幸いです。
717イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 00:38:54 ID:EkRkFlLd
>>714
カレとカノジョと召喚魔法

全体的に読みやすく、全6巻できれいにまとまっている良作です。
また、だんだんに良くなっていく(といわれている)作品なので途中で止めると勿体ないです。

主観ですがカノジョは良ツンデレなので、シャナやゼロの使い魔あたりが好きなら満足できるかと。
718イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 01:29:42 ID:9jRc+mKs
>>716
神曲奏界ポリフォニカ

このシリーズは精霊と呼ばれる存在と人間が共存しているという世界観があって、
その上で複数の作者による作品展開が始まっている。
その中でも話の中心となるだろう、榊一郎先生の「赤の」ポリフォニカについて後押しさせてもらおう。
一般的に人間と精霊は神曲という媒体を得て、意思の疎通を図ることができる。
しかし、神曲を奏でられるのは限られた人間で主人公もその一人。
なんでも屋的な会社に勤めている駆出し社員の主人公は、
自分と契約した精霊と初仕事に取り掛かろうとするのだが、ってのが話の流れ。
ヒロインは主人公と契約している精霊なのだが、主人公独占欲がゲキ高。
「これは私のだ!」と公言してはばからないくらいにw
彼女らしさが一番出てるのは2巻目、
もしくはキネティックノベルで出てる主人公たちの学生時代の話か。
719イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 07:05:33 ID:VYAnQMJX
>>717-718
ありがとうございました
両方良さげで、どっち買うか迷うな……
720イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 09:08:40 ID:EkRkFlLd
吸血鬼のおしごと
僕の血を吸わないで

をお願いします。
721イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 09:12:43 ID:p+dmA0Oi
カレとカノジョと召喚魔法については>>165>>616あたりも参考にして下さい
722イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 20:34:23 ID:JjAT6CZO
お聞きしたいのですが、MF文庫の「ぷいぷい!」はどうなのでしょうか??
イラストが良かったので、中身も良かったらなあと思いまして。。
723イラストに騙された名無しさん:2006/07/20(木) 23:37:45 ID:oJ7QPYIe
>>722
「ぷいぷい!」
あのイラスト良かったか?じゃ、中身はそれよりもイイと思うぞ。
お金持ちの令嬢が、何故か魔法のランプの精として召喚されてしまうお話。ランプの持ち主に奉仕しなければならないんだが、
そこがツンデレだ。そらきた!そんな感じ。なかなかイイ感じで盛り上がるぞ。
724イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 00:08:31 ID:/yVxWPl0
>>720
僕の血を吸わないで

気がついたら5冊読み終えてる程の気楽さで読める作品。
思わずくすりとさせられてしまう話の展開はデビュー作でも流石阿智といったところか。
絵師によるマンガも話のコミカル差をうまく表してると思う。
725イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 08:24:26 ID:rc78YAVL
ブラックブラッドブラザーズの後押しお願いします
726イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 09:05:39 ID:1lE2CN2Y
『せんすいかん』のお話をお願いします。
あぼしまこのイラストが気になってるんですが。
ストーリーのほうはどうでしょう
727イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 09:39:30 ID:G8xn/Ob+
MF文庫の「陰からマモル!」をお願いします。
阿智作品は僕血、僕月、忍忍が楽しめました。
コスモス荘をあまり楽しめなかったのは、ラブコメ度が少なかったからだと
思っています。
陰からマモル!は私に合いそうでしょうか?後押しをお願いします。
728イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 09:46:20 ID:/P/TeIXS
>>720
吸血鬼のお仕事
人として生きようとする吸血鬼が住んでいる廃屋に
親から捨てられて死んでしまった少女の幽霊や
廃屋になったことを知らずにきた教会のシスターがやってきて一騒動
吸血鬼の慣れの果て『蜘蛛』が吸血鬼のにおいを感じて・・・。
(一巻あらすじ・・・)

キャラがいい
人として生きようとするが人とはやっぱり価値観が違うことに若干の葛藤を覚える
吸血鬼と癒しを求める幽霊、わけのわからないことになっても強く生き抜こうとするシスター。
でも一押しは主人公の吸血鬼が働いている現場の監督。
いいおっさんだ。実にいいおっさんだ。
一緒におっさんを褒め称えようではないか。
729イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 11:53:43 ID:+qLVbKTq
>>724
>>728
ありがとうございます。
夏休みなんでどっちも買ってきます。
730イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 13:23:16 ID:kVsx20Bu
海原零 「ブルー・ハイドレード」をお願いします。
買いに行ったはずなのに手が伸びなかったこの作品を…
731イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 13:48:28 ID:d7zRzz5V
>>730
正統的な海洋アドベンチャーとしての面白さと
密室に閉じ込められたそれぞれに思惑を持った男女というミステリ的な面白さを併せ持つ話
あとメインキャラが皆いい意味でDQNw
能力は抜きん出てるのに誰も一般的な意味でのヒーロー&ヒロインにはなれない
その代わりの必死さがあって非常に面白い
DQNがDQNらしく輝いてるというか
「腹黒幼女」というキーワードにピンとくるなら買いです

しかし続刊が出るかはかなり不透明orz
732イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 13:52:54 ID:S9X4N/vg
涼宮ハルヒの溜息の後押しをお願いします。
733イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 14:26:11 ID:kVsx20Bu
>>732
「憂鬱」ラストシーンの純粋な続きから始まり、
5頁後には半年後へ飛ぶという時系列組み替えがここから始まる。
各キャラクターの特徴を強調した話で、このシリーズにおける前提条件となる巻。
作中に賛否両論あるがキャラクターの相関図を決定づけるといった点で必要と私は考える。

アニメ版第1話の舞台裏と言えば正しいか、「溜息」で出来上がった物がアニメ第1話というべきか。
アニメ版「朝比奈ミクルの冒険 以下略」と合わせる事で、色々な楽しみ方ができる巻でもある。
734イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 14:30:45 ID:ZrjWQ7YW
絶世少女ディフェンソル
先輩とぼく(4巻〜)

イマイチ手が出せずにいるので、後押しをおねがいします。
735イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 14:51:20 ID:gBZpBfpp
>>727
余裕。というかラブコメ度でいえば過去最高かと。今のところ9割がたコメディ話だし。
ヒロイン的存在は5人ぐらいいるし。主人公も無駄に最強で爽快感がある。
阿智のいいといころが万遍なく出ている作品。明るくて読みやすく面白い。
伊達にアニメ化していないのでさっさと買ってくるべし。
736イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 16:18:32 ID:+qLVbKTq
>>728
オッサンに惚れました。

>>734
ツンデレ
覚醒
バトル

よくある話だけどよくある話だけに面白い。
737イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 17:35:06 ID:lsaP2OHA
古いんですが
LAST KISSの後押しお願いします
738イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 17:45:06 ID:Kr95avJE
>>737
切ないけど、納得できるし、スッキリできる物語だと思う。それになによりこの時期読むと妙に
目頭が・・。アノ夏に読んだなぁ的な夏の思い出の1冊になるかも。オススメです
739イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 17:46:51 ID:uaMugrwP
>>737
なんか主人公の幼馴染?みたいな同世代の姉ちゃんいるじゃん?
あいつをガッツのタカさんにかぶせて読むと面白いよ
740イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 19:39:33 ID:YMEG5DnI
でぃー えっち えー
きる×らぶ
リリアとトレイズ

後押しお願いします。
あと、リリアとトレイズはアリソンを読んでからの方がいいのでしょうか?
741イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 19:44:27 ID:kVsx20Bu
全然興味無かったのに、>>739で衝動買いしてしまったではないか
742イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 20:10:42 ID:G8xn/Ob+
エリモダンディーの蹄鉄なら持ってる。雑誌の懸賞で当たった。
まだダービーの頃に。それから応援し続けた。
今でもあの日経新春杯の単勝馬券は持ってる。
換金できなかったなぁ。

あの時、競走馬は命懸けで走ってる事に気付いた。
ジャスティスの仔が走るといいね。
743727=742:2006/07/21(金) 20:12:28 ID:G8xn/Ob+
誤爆失礼しました。

>>735
有難うございます!買う決心がつきました!
744イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 20:36:03 ID:Kr95avJE
>>739
その後押しワロタwだが、わかってしまう自分が悲しい・・w
てかふつーに何のことかわからない人のが多いような・・
745イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 21:56:50 ID:rKzCZiTW
>>744
本編はそれdゲフンゲフンな気がするけど、
タカさんの名前だけで笑えるw
746イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 22:39:25 ID:xs97Edpj
BLACK BLOOD BROTHERS
シャドウテイカー
の後押しをお願いします。
747イラストに騙された名無しさん:2006/07/21(金) 23:13:21 ID:6kUPu2yU
>>737
ついでに。
本編と後書きの落差も注目。
748イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 01:04:06 ID:JjGia+7o
>>725>>746
BLACK BLOOD BROTHERS

現代と似た世界に生きる吸血鬼兄弟を中心としたストーリー。
世界観もさることながら、キャラ立ちがよく草河先生のイラストと相まって
魅力的な作品に仕上がっている。
特に吸血鬼同士の戦いは、まさに燃えを感じさせてくれる。
っていうかDクラッカーズも含めて俺は作者買いしてる。
アニメ化も決まったし、買うにはいい頃合いかと。
749737:2006/07/22(土) 09:25:29 ID:n4Za72F+
後押しありがとうございます
早速今日探してきますね!
750734:2006/07/22(土) 09:45:27 ID:QLwYpTUA
>>736
王道大好きなので、買ってみようと思います。
ありがとうございました。
751イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:11:52 ID:FNdkYlxK
撲殺天使ドクロちゃん
イリアの空、UFOの夏
の後押しお願いします
752イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:21:45 ID:Q5I/FHTL
>>751
イリアの空、UFOの夏

設定としては最終兵器彼女っぽく、そんな世界で学園生活を送る主人公がであうのがイリヤという女の子。
軍の秘密兵器と関連ある少女イリアと主人公のせつない恋物語。オススメです
753イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 10:24:49 ID:meKs4lwd
イリ「ヤ」
754イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 13:42:47 ID:gR9s7pdb
「あそびにいくヨ!」の
後押しをお願いします。
一巻を読んで、エリスに
萌えたのですが、主人公との
絡みが少ない気がして。
これからどんな風になっていくのかも
簡潔に説明いただきたいです。

よろしくお願いします
755イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 13:52:30 ID:Gd7ULM5i
これはラノベかな? 「時をかける少女」はどうですか?後押しお願いします
756イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:08:19 ID:NhCgdhM+
>>754
2巻以降のエリスと騎央は読んでて恥ずかしいぐらいのベタベタぷっりを見せてくれますよ。
そこにアオイが絡んで展開される三角関係ってのがこの作品の見所の一つですので、
楽しみに読み進めて下さい。
しかもエリスとアオイは単純な恋のライバルでバチバチと火花を散らしたりするわけでもなく、
お互いがお互いのことを…(以下ネタバレのため自粛)
757イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:17:17 ID:OBPsc+9x
>>755
[SF・FT・ホラー]時をかける少女
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1150564152/

てか、筒井康隆をラノベと言ってしまったら、もう何でもかんでもラノベになってしまうな。
758イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:38:05 ID:LImkLbui
狼と香辛料

おねがいします〜
759イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 14:55:17 ID:OBPsc+9x
>>758
結構長いので、他の作品より値段で特した気になれる。
お堅めファンタジーだが、騙し騙されの頭脳戦がメインなのでそういうのが好きならイケると思う。
760イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 16:17:01 ID:gR9s7pdb
>>756
サンクス!
そういう展開なら揃えることにします

ほんとdです!
761イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 17:41:27 ID:LImkLbui
>>759
ジョジョとかハンタみたいな戦いかな? 
お金がないのでこれに決めてみます〜どうも
762イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 18:39:53 ID:9wl9KaE9
>>761
戦闘はないぞ
763イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 19:01:23 ID:pb+FzNFy
>692

禁書3巻買いました。続々といいキャラが出てきますね。萌えと燃えに翻弄されっぱなしです。

しかし、10巻までまだ遠い…このまま萌え&燃えで行けばいいのでしょうか?

こんな私に今一度後押しをお願いします!
764イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 19:38:22 ID:0hn65oG0
>>763
五巻まで読んだらもう止まれなくなる
俺が言えるのはそれだけだ
765イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 21:00:48 ID:9wl9KaE9
空ノ鐘が響く惑星で


イリヤ
半分の月
ハッピーエンドものが好きなんであと一歩がでない…
766イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:40:28 ID:i1Qvd3YW
ウィザーズブレインの後押しお願いします。
767イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:41:37 ID:UyhPRA7d
>>765

>半分の月

ネタバレになるから迂闊なことは言えないけれど、たぶん大丈夫。
内容的には日常描写に主眼を置いてるし、アンハッピーエンドとは一概に言えない結末。
アンハッピーエンドが苦手でもいけそうな感じだと思う。
クオリティは保障できる。

>イリヤ
結末は、読者に想像させる的に終わる感じかな。
欝展開が嫌いなら、4巻は回避しよう。ちょっとやばい。あれはやばい。
欝展開が得意な俺。
それでも、かなり落ち込んだ。
3巻までしか読まないとかしよう。
3巻までなら、平気なはず。
ま、無理はしないことだ。
こちらもクオリティは凄まじい。

>空ノ鐘が響く惑星で
安定感が凄い!
どの巻も地味にずっとおもしろい。
これほど、読んでいる際中に『常に』おもしろさを感じる作品は稀有。
11巻まで出てるけど、案外一気に読めると思う。
主人公達の状況の移り変わりが常に気になってしょうがない。
俺はどっちかというと遅読なほうだけど、それでも2週間ほどで10巻まで辿りついた。
なんか、なんか気になるんだよ。
続きがね。
誰でも楽しめる作風。

768イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:51:03 ID:UyhPRA7d
>>766
>ウィザーズブレイン

設定の濃さ、物語のおもしろさは随一。
特に2巻が評判が良かったと思う。
俺も2巻が好き。あれは深く感動した。
そう、泣かせる展開に定評がある。
メインキャラは皆、良い人。
素直に共感できると思う。
1巻が出た当初は割りと賛否両論だった気がするけど、シリーズとしては傑作といっていいと思う。
1巻だけで判断せず、2巻以降にも手を出してみて欲しい。
いや別に1巻が悪いわけではないんだが、2巻が段違いに良いんだ。
俺の中では。



769イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:23 ID:lk+IgbpC
火目の巫女をお願いします。
前から気になっていたんですが
どうも手が出せなくって。
770イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:54:42 ID:qN9YiBJf
>>766
>>768は二巻を絶賛してるが、俺は三巻が傑作だと思う。
だからもし二巻がダメだったとしても三巻まで読んでくれ。

ちなみに1・2・3巻はどれもメインキャラ・舞台が違って話も全然別物。
771イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 22:55:25 ID:UyhPRA7d
>>769
>火目の巫女
うん、あれはおもしろい。
なんか欝展開だとかね。
うん。




うん、ただし、俺は読んだことがない。
772イラストに騙された名無しさん:2006/07/22(土) 23:58:18 ID:9wl9KaE9
>>767
ありがとうございます。

イリヤと半分の月は…気力がでたら買ってみます。され竜で落ち込んだばかりなので。

空の鐘1巻早速買ってきました。面白かったです。
773イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 00:18:47 ID:XLLqFxuq
>>769
鬱というが鬱というほどじゃない。
終始ダークな雰囲気がつきまとうが、基本的には女の友情。百合臭たっぷり。
少女たちのほのぼのとしたやりとりがあったりして和む。
和んだ後には凄惨な戦いがやってきたりするわけだが。
出来はいいので買ってみるといい。
774769:2006/07/23(日) 01:03:12 ID:KeZ8Utf9
771 773 ありがとうございます。
鬱展開は嫌いじゃないのでいいんですが、百合がちょっと・・・かな。
でも、おもしろそうなので買ってきます。
775イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 09:29:15 ID:tEjvhhBC
哀しみキメラ
お願いします。
1巻出た時に気になってたんだけど、結局買わず・・・2巻出たので聞きたいです。
776イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 16:31:02 ID:G9UAMMpr
>>775
1巻はちょっと展開が速すぎた感じで、キメラ化しても人間でいたいという主人公たちに課せられたテーマが
十分じゃなかったけど、2巻ではそのあたりが良く描かれてて半端な印象はなくなってた。総じて1-2巻の展開は
面白いものとなったと思います。準レギュになりそうなサブキャラも出てきましたし、今後が楽しみな作品です。
777イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 18:38:25 ID:XPW5awtB
高殿円「カーリー」の後押しをお願いします。
ちょっと気になっているので感想を聞きたいです。
778イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 21:09:30 ID:sr0H1ttW
アリソン
リリアとトレイズ

の後押しお願いします。時雨沢さんと黒星さんが気になってるんですが後一歩が踏み出せません
779イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:10:19 ID:8GyD1x+5
>>751
「撲殺天使ドクロちゃん」
えっ、>>751くん、ボクの話を読んでくれるよね。
読まなきゃこういうことになるよ。

ぼぐしゃあっっっ!!!

ああっ、>>751クンが大変なことに!

ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪

……こんな話です。
780イラストに騙された名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:29 ID:8GyD1x+5
>>778
「アリソン」「リリアとトレイズ」
時雨沢恵一が送る、今から100年前ぐらいの世界観の話。
このシリーズ全般に言えることだが、とにかくストーリーが丁寧です。
伏線があちこちに、うまく張られています。
また構成がうまく、クライマックスはミステリーの解決編のような
爽快感を味わえます。
キャラクターも、キノの旅と同様に、変に読者にこびたキャラクターは出てこなくて、
自然な、好感の持てるキャラばかりで読後感はさわやかです。
誰が見ても名作といえる作品なので、安心して買ってきてください。
781イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 09:07:31 ID:QbeKKUyv
>777
「カーリー」
ヴィクトリア朝時代の英領インド、イギリスのパブリックスクール。
そして、普通っぽい主人公がルームメイト(秘密アリ)や友達たちとの関係から自分だけ何も
知らないわけにはいかないと世界情勢を勉強したり巻き込まれたりする話です。
萌えがあって、イラストも良くって、世界観やストーリーに大河ドラマの様な組み立てもあるから
楽しめないワケがない!

一巻完結モノではないので今後の展開にも期待大。一緒に続刊を待ちましょう。
782イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 11:10:41 ID:vUZBp4Ip
榊一郎の書いたポリフォニカを読んでなかなか良かったので
ほかの榊作品も呼んでみようと思うのですが、後押しをお願いします
783イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 12:01:12 ID:qOyrmnd3
>782
一応具体的な作品名をあげとくれ。
まぁどの作品もタイプは違えど良質なんで、割と無条件でオススメは出来るけどね(いくつかクセの強いのはあるけれど)
784イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 13:57:22 ID:+UYZiRfd
>>782
榊作品は5つ読んだけど俺に後押しできるのは三つだけだな
まぁ竜皇杯優勝作品の「ドラゴンズ・ウィル」は押さえとけ
書店で買うとなると古本屋じゃないと見つからないかもしれないが
785イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 14:27:28 ID:dAFeWzME
姉妹愛っぽい雰囲気がちょっと気になる
ウィッチマズルカに手を出してみようと思っています。
後押しよろしくおねがいします。
786イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 18:09:16 ID:y7Vdvg5L
平井骸惚此中ニ有リの後押しお願いします
787777:2006/07/24(月) 21:00:09 ID:ioJdrTQL
>>781
レスありがとうございます。
「自分だけ何も知らないわけにはいかないと世界情勢を勉強」する主人公、興味が湧いてきました。
買ってみます!                     
788イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:50:14 ID:VsYmfkc4
>>786
平井骸惚此中ニ有リ

まず、文章が特徴的でとても読みやすい。
大正時代を舞台としてるミステリー物で時代考証も深く、
主人公の成長もよく書かれていて、特に3巻以降はそれが顕著に現れてる。
富士見ミステリーだけあってLOVE分も満点で、
ミステリーに興味がなくても十分に楽しめる作品に仕上がってると思う。
789イラストに騙された名無しさん:2006/07/24(月) 23:58:26 ID:y7Vdvg5L
>>788
ありがとう買ってみます
790イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:23:44 ID:G7pPK8SO
薔薇のマリア
791イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 00:26:51 ID:cpuvcR26
>>784
龍皇杯は棄てプリ。ドラゴンズ・ウィルは大賞準入選作だよ。
792イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 02:45:31 ID:AZFU+XYr
>>785
姉妹愛なら完璧だよ。
男どもの入る余地が無いくらい姉妹だけで世界を作っちゃってる。
もうひとり女友達ができるけどそれくらい。
ストーリーも仲良し姉妹VS仲悪い兄弟って感じで、姉妹愛が際立つ展開になっている。
気になるなら買ってみれ。


>>790
おもしろいよ。
793イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 10:57:53 ID:7U1UYsF1
>>791
検索してみたら確かにそう書いてあったな
個人的には棄てプリよりドラゴンズ・ウィルを推すが。
794イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 13:27:59 ID:I9oniZdx
ストレイト・ジャケットの後押しをお願いします
795イラストに騙された名無しさん:2006/07/25(火) 20:15:58 ID:7U1UYsF1
お留守バンシーの後押し、よろしくお願い致します
796イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 00:17:05 ID:BcMpDW0P
灼眼のシャナ0とSの後押しをお願いします
1〜12は勢いで買ってます
797イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 01:30:57 ID:OFv2XYtK
>>794
ストレイト・ジャケット

元は人間である魔族と戦い、そしてそれを殺さなければならない戦闘魔法士という職業の主人公に
とある事件の結果、両親を目の前で殺された相棒の少女。
そんなダウナー系の主人公と相棒が出会いや事件をきっかけに、
徐々に人間らしさを取り戻していく、ってのが根本的な部分な話。
魔法を使いすぎると自らも魔族になるとか、その魔族にあっけなく人々が殺されていくなどと
グロや黒さもある作品。
ただ、それが許容できれば名作の域に入る作品であることは保証させていただこう。
798イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 05:15:47 ID:b8oyabgD
>>795
ひたすら和みまくりの作品。
個性的なキャラクターが多数登場するホームコメディ、みたいな感じ。
大賞受賞作だけあって作品の完成度は高く、安心して読める。
「美少女のおっぱいを吸う爺さん」という単語が気になるなら買いだ。

>>796
あと2冊くらい勢いで買えんのか。
別に番外編だからと言って急につまらなくなるわけじゃないだろう。
そのまま突っ走れ、>>796
799796:2006/07/26(水) 08:55:44 ID:BcMpDW0P
>>798
後押しありがとうございます
生活費ヤバいんですが今日買ってきます
800イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 09:55:03 ID:GyNHNN/Z
>>798
思ってた通りの内容みたいで安心しました
「美少女のおっぱいを吸う爺さん」にも惹かれるので購入してみます
ありがとうございました
801785:2006/07/26(水) 10:55:14 ID:MBQ4d/3q
>>792
完璧……。
力強いお言葉ありがとうございました。
さっそく買ってみますね。
802イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 16:49:08 ID:p1ZWQh/t
ラジオガール・ウイズ・ジャミングの後押しをお願いします
803イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 17:17:56 ID:CMO0EXYz
アイロウ!

意味を知りたきゃ買ってこい
804イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:18:37 ID:KSbrCBSk
MF文庫Jの「悠久展望台のカイ」は如何でしょうか??
佳作というのもありますが、イラストレーターがヤスさんなので気になりました。
宜しくお願いします。
805イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 20:32:39 ID:y1vdC+Ks
富士見ミステリー文庫の「ロクメンダイス」をお願いします。

「富士見ミステリー文庫史上最高の純愛。まさにL・O・V・E! 」

という帯に惹かれました。
正直、ミステリー要素は期待していません。恋愛小説として楽し
めればそれでいいです。宜しくお願いします。

806イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:03:48 ID:XPAoJlnl
>>805
お前、知ってて聞いてるんじゃなかろうな。「実は知っていました」と言え!

LOVE要素やミステリー要素はどれくらいなどと簡単に説明できる本ではない。
それは富士ミスが誇る、富士ミス信者のための、富士ミスを体現した奇跡の本だ。
1P目から君の脳細胞への挑戦が始まっている。この本を読むということはこの本と戦うということだ。
この奇作に対し、最初はこの作者頭おかしいんじゃないかと思うだろう。だがそれは間違いだ。
読み終わったあとは、自分の頭がおかしいんだと気づくはずだ。
それぐらいの魅力がこの本に詰まっている。

もしこの本を買わずに、この本が本屋から消えたらもの凄く後悔するだろう。今すぐ買いにいけ。
807イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:06:53 ID:xtLNCgg+
一瞬、富士ミススレ開いたかと思った
808イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:12:04 ID:MM4sQTGT
レジンキャストミルクの後押しをお願いします。
昨日本屋で買うかどうか散々迷って、結局保留にしてしまったので…。
809イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:31:28 ID:DOipNC55
>>808
学園ほのぼの+異能バトルで鬱展開モノ。前作ルナムンではバトル+鬱展開を描ききった作者であったが、今度は
それらに学園コメディというコーティングを施してみせ、読み応えのある作品に仕上がってます。
前半のほのぼのコメディ展開で読者の気持ちを持ち上げるのは、後半叩き落すための罠であるのはご愛嬌。
話の展開よりも、個性的なキャラのほのぼのとしたやり取りに心奪われましょう!

ほのぼのコメディ好きな方は電撃hpで連載中の短編もオススメ!正直読まなきゃ損しますよ!と雑誌の宣伝も
してみました。
810イラストに騙された名無しさん:2006/07/26(水) 22:45:45 ID:MM4sQTGT
>>809
後押しありがとうございます。
どんな欝展開が来るのか覚悟(期待?)しながら購入してみます。
811イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:33:37 ID:Y8i08J8H
レンタルマギカ

の後押しお願いします。
812イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 00:41:45 ID:drmMzoXR
「とある魔術の禁書目録」の後押しおねがいします。

有名なラノベらしいですが、ストーリーがあまりに王道、悪く言えば厨臭いと聞いています。
みなさんの感想をお聞かせください<(_ _)>
813イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:00:26 ID:bfn19JpO
>>811
「レンタルマギカ」
普通の高校生主人公が魔法使いを束ねる会社の社長業に苦労します
幼馴染ツンデレがいたり金髪お嬢様ツンデレがいたり
巫女服の小学生の子がいたり幽霊のやさしい女の子がいたり猫がいたり
女の子に好きなタイプがいればはまるよ

「紅」
何でも屋をやってる高校生主人公は誰からもモテモテです
最初は仕事(ボディーガード)の対象のはずの女の子や
修行してた家のやさしい(厳しい)お姉さんや
主人公のことを何でもわかってる幼馴染までいる始末
女の子の願いのためなら強大な敵にも立ち向かいます
1巻は素直に読めるけど2巻はまた片山テイストが入り込んだらしい

>>812
「とある魔術の禁書目録」
主人公は困った人を見過ごすことができないお人よし
毎回違ったヒロインに毎回フラグ立てつつ
毎回毎回ボコボコになって敵に立ち向かいます
文章は練りとか伏線とか関係なく勢いで読ませます
欠点もあるかもしれないけどそれを上回る勢いが全てです
814イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:05:27 ID:06yaqE5K
>>812
ちょっと前の少年漫画みたいな感じ。
出てくる魔術は実在の魔術とかを基に、超能力はオーソドックスな奴から変り種まで。
基本は能力バトル、挿絵はエロス。属性豊富。熱血。
興味があるなら読んでみればいいと思うけど、文体は合わない人がいるんで無理なら止めた方がいい。

815イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 01:45:36 ID:xuelpmmx
「彼女は帰星子女」の後押しお願いします。
816イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 03:01:40 ID:OwaQQ8YA
韓国に進出した大手日本企業によって職を失った韓国人の娘が
日本人同級生を執拗にいじめてるビデオ
ttp://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv

盧大統領「日本とは対決しなければならない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1153103578/l50
817イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 08:09:36 ID:wrN0lpTg
ザサードの後押しをお願いします
818イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 12:25:21 ID:mRNtiRLF
「食卓にビールを」

の後押しお願いします。
819イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 14:26:49 ID:odHYRycG
カラミティナイトの後押しをお願いします。
820イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 17:31:50 ID:x6Jkxdcm
>>812
後押しスレだから基本肯定意見しかでないぞ。
とりあえず一巻読んでみて読めそうなら一気に3巻か5巻までよむことを推奨。

俺はけっこう楽しめた。
821イラストに騙された名無しさん:2006/07/27(木) 23:08:19 ID:swjtILRg
文庫担当の書店員です
ノベルス棚が寂しいのでヤングガン・カルナバルを入れようか迷ってます
後押しを
822イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:14 ID:Ux3zIc9+
>>818
そりゃあ、食卓にはビールがあった方がいいよなあ。特に夕飯時はなあ。
ビール1本ぐらいなら飲酒運転にもならないから大丈夫だ、ぐっといけ!
823イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 00:41:11 ID:IyYR9NgC
お留守バンシーと悲しみキメラの後押し求む。
狼と香辛料を抑えて大賞・金賞を獲ったのに、
あまり噂を聞かないし、聞いた噂も
つまらなくはないけど
狼〜ほどは面白くないというもの。
実際どうなの?
824イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 00:57:58 ID:eQo19PJm
ROOM
ギャグ一筋。いけますか?
825イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:25:01 ID:yLMygnYL
哀しみキメラはいぃよ、なかなかおもろい
826イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 01:31:42 ID:YuBkNWH5
>>821
なんかスレ違いな気もするが……
もはや名実共にレーベルの看板なので仕入れといても損はないだろう。
というか、まず821が買って読め。面白さは折り紙つきだ。
827イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 02:07:36 ID:PbdX8Rk/
>>823
哀しみキメラ、電撃板でも自分も同じようか感想だけど、
1巻は可もなく不可もなくという感じ。
ただ、最近出た2巻は良い具合に化けた感じだよ。
これなら続きも期待できる。
828イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 02:22:16 ID:5X5bJFuG
>>823
哀しみキメラ

1巻はゴチャゴチャ感が否めなかったし、たぶんこうだろうなという作品のテーマ自体の描かれ方が不十分だったけど、
2巻ではそのあたりを十分まとめきれてるので、1-2通してみると、まとまりの良い作品に仕上がってます。
半分キメラ化してそれでも人間でいようとする主人公たちの苦悩や、キメラであることでふりかかる事件など、
読み応えも十分で続編にも期待がもてます。

狼も面白い作品ですが、個人的にはキメラの方が好きかなぁ。
余計なことですが、お留守バンシーはメディアミックスしやすそうな感じはする。そういう点では優れてるかも。
829イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 07:36:35 ID:mowxjxtd
世界が終わる場所へ君をつれていく
学校を出よう
ある日、爆弾がおちてきて
ラブクラフト全集

後押し頼む
830イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 08:27:13 ID:aljIY8lU
・ある日、爆弾が落ちてきて
ちょっと不思議な感じのする恋愛(?)やボーイミーツガールがメインな短編集。
どれも出来がよく良質。買って損は無い。

・ラヴクラフト全集
ラヴクラフトの世界が味わえる全集。
一冊に何編かの短〜長編小説が入ってるため、どこから読んでも問題は無い。
最初は読みやすい短編から読んだ方がいいのかなとも思うが、まあお好みで。
とにかくいったんはまったらクセになる。まずは一冊買って読んでみてくれ。
831イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:24:22 ID:lQ/p9X6K
>>829
ラブクラフト全集はラノベか?それはともかくとして

・学校を出よう
SF的なモチーフを下敷きにした学園群像劇。萌え要素などは若干少なめだが
物語としては面白い。現状では一巻が一番評価が低いので、一巻であきらめ
ずに二巻以降も読むことをお勧めする。
832イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:30:25 ID:SHLYMktR
>>829
>世界が終わる場所へ君をつれていく
良質のボーイ・ミーツ・ガール。
基本的には少年と少女の二人っきりのロードストーリーという感じ。
SF的な設定があるものの、それについてはなんの説明もないので、
そういう細かいことを気にしないならば確実に買い。
833イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 10:32:55 ID:SHLYMktR
×ロードストーリー
○ロードムービー

ロードストーリーってなんじゃそりゃだよな。
すまん。
834イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:16:19 ID:1qCLEx9j
>>829
・ラブクラフト全集
クトゥルフ神話の源流ともいうべき作品群に触れることの出来るシリーズ。
確かに、やや難読であると思うが、一度それを乗り越えてしまえば快感に。
そして様々な分野でみかけることの出来る、クトゥルフ神話という世界を
開くきっかけにもなるハズ。

もし、クトルゥフ神話に興味をもってこの本を手に取ろうと思っているなら、
合わせて「暗黒神話体系シリーズ」も一冊読んでみることをオススメしてみる。
ラブクラフト以外の作家の作品も収録されているが、
読みやすい文章も多く、手軽?にクトゥルフ神話に触れることが出来る。
835イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:31:37 ID:kN6cuqfW
半分の月がのぼる空
リバースエンド

この二つ作品の後押しをお願いします
836イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 12:49:58 ID:Ld10ievo
>>835

>半分の月がのぼる空
ちょうど昨晩1〜6巻買ってきて読んだ。感動した。徹夜した。

もういっそ一巻買ってみて。きっとはまる。
837イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 16:57:13 ID:h6tan6as
>>835 SF的設定を下地にしたラブストーリー。軽い鬱と小さな幸せが交互にやってくる。同じ著者ではどちらかと言うて半月の方が人気があるのでまずそちらからどうぞ。
838イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 19:46:50 ID:RwZThzSp
ストロベリーパニックをかおうとしてるんですが、まぁあっち系の話は置いといて、
結局は面白いんですか?
そして何より、金が足りないときでもそこから搾り取って、かうほどの価値はありますか。
できれば適度な感想を聞かせてください。
839イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 20:15:30 ID:U9uiQHeT
>>835
リバーズエンドは1巻が超展開で評価が難しいが、
2巻以降急にSF路線、キャラも一気に増え、皆かなり良い味出してる
エピローグ的な外伝も出てるし、物足りない事はないと思う
でも、半月の方が売れてるからそっち買った方がいいかもwww
主人公はリバーズエンドが素直で、半月は多少ひねくれかな
840イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:41:08 ID:Km43+1jW
ひとつ質問があります。ラノベ初心者なのでわからないのですが、
ラノベはやっぱり秋葉原等行かなければ手に入りませんか?
家の近くの大き目の本屋やブックオフではだめですか?誰か教えていただければ幸いです。
841イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:45:41 ID:PoNWOjNo
>840
家の近くの大き目の本屋やブックオフで十分です
842イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:48:49 ID:y2DTghO9
>840
その本屋にもよる。妙にラノベの充実している小さな本屋もあればあんまり置いてない大きな本屋もある。
まぁ一度見てきたらどうだろうか。
あとたまにブックオフを敵視している人もいるのでこういうところでの発言は気を付けて。
843イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:50:09 ID:Km43+1jW
>>841 >>842
ありがとうございます!明日にでも行ってみようかと思います!
844イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 21:52:32 ID:1qCLEx9j
>>840
品揃えの差はあるけど、まあ、十分かと。
ただ、同人ショップのような専門店にいって、大量のラノベの中から
欲しいものを物色するのも楽しいぞ。機会があれば是非。

一応、誘導しとく。
【ライトノベル初心者向けスレ】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1038297906/



845イラストに騙された名無しさん:2006/07/28(金) 23:47:11 ID:rPlsV5cB
>>830
>>831
>>832
>>834

ありがとう。買いまくる。
846イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:49 ID:vmb7xB3P
しにがみのバラッド。
全巻買おうと思ってるんですが途中で飽きないかな…と、それだけが心配ですね
後押しお願いします
847イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:30:50 ID:w7jw+gDy
>>815
遅くなったが。「彼女は帰星子女」
唐突に目の前にやって来て、ぶん殴られるわけだ。それが美少女で、しかも宇宙人で、何故か同居するんだな。
主人公は家事上手のなんか抜けた男で、一生懸命彼女が地球に馴染めるように頑張るんだな。そこいらのやりとりが面白い。
とにかくお絹ちゃんが健気だ。うん。地味だけど、じっくり味わう話。ただし、現在ストーリーが先の見えないところ。
848イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 01:47:02 ID:fP+nZ6Ny
神様ゲーム どうよ?
849イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 04:00:43 ID:4U0o9/UE
>>826
とりあえず一巻買ってきました
楽しめたら発注してPOP書こう
>>840
地方の小さな本屋でも注文すりゃ遅くとも一週間から十日もすれば届きますよ
絶版か重版中の書籍以外は
850イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 10:48:49 ID:lkt9DsR+
>>838
ここが後押しスレと知っての発言だよな?
もちろん面白いし、買う価値ありだよ。
俺なら要らない本を何冊か売ってまで買い求めるね。

>>848
表紙がエロいな。
あと、美名人が可愛いな。無表情系純情娘。
そんでかのう様が最高だな。
何を考えているかわからないところが良いんだよな。
主人公が無駄に説教臭いが、それも魅力と思えばまた妙に愛着が湧くもんだよ。
とりあえず一巻を買ってみな。
851イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 19:17:35 ID:KEZSBiLo
>>846
無問題。
852イラストに騙された名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:02 ID:njcPuxX2
「さよならトロイメライ」
が気になってるので、どんな話なのか概略をお願いします。
853イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 02:31:54 ID:gfsefkwr
>>852
一巻は癖の強い何ともいえない作品だが、巻を重ねるごとに激しいラブコメに変わっていく。

作中の最萌キャラが主人公。
ひたすら主人公に尽くすお嬢さま。
主人公にベタ惚れなツンデレボディーガード。
天然キャラを演じる腹黒美少女。
美味しいとこだけ掻っ攫っていくバカップル(ただし影薄い)。
ヘタレ柿崎。
その他美少女キャラ多数。

などなどの一味違ったラブコメが楽しめます。
854イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 08:45:20 ID:+N6xHe6L
>>852
ちょっとおちゃらけたところはあるがごく普通の高校生として過ごしていた主人公が、
ある日突然学校に踏み込んできたお嬢様(+和服の侍女)に白昼堂々拉致され、
勝手に退学させられたうえ別の有名な進学校(全寮制)に連れてこられる。
言わば拉致軟禁に近い状態で「パートナー」と呼ばれる女の子を宛がわれた主人公は
その学園から逃亡しようと頑張ったりしつつドタバタした騒ぎに巻き込まれていく。

全体的に無茶な展開が目立つが、「むしろそれがいい」と思わせる勢いもあって、
人は選ぶが馴染むと他にはない魅力が得られるシリーズ。お嬢様と因縁が次第に
発覚して、学園に身を置き他のキャラたちと交流していくことを決意した以降は
ラブコメの要素も強くなってくる。主人公を拉致した和服侍女(853の言うツンデレボディーガード)が
普段は冷たい態度を見せるくせに実はこまめにメールを送っているあたりなど小技も利いてます。
855イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 13:05:52 ID:47kNPjmT
>>850
サンキュー
856イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 14:36:16 ID:9Fms7jHJ
【よくわかる現代魔法】の後押し頼む。
魔法使いが出てくるライトノベルが好きで、
前々からこの作品も目をつけていたんだけど、
買って損はないか?
857イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 17:28:59 ID:LffzSD3t
>>853
>>854
ありがとうございます。
既刊を全巻購入してから読み進めようと思います。
858イラストに騙された名無しさん:2006/07/30(日) 17:37:15 ID:KaYJrPNZ
>>856
萌えな絵柄に萌えなキャラを投入しているが
根本は恋愛がほとんど絡まない青春ものだ。周囲への劣等感とか、燃え尽き症候群とか、ひきこもりとかをテーマにしている。
萌えも始めは狙ったかのようなキャラに辟易するかもしれないが、ページと巻数を重ねるうちに萌えとは別の意味で魅力が増して行く
ページ数は少ないし、ページ真っ黒っていうわけでもないが、一冊あたりの情報量がすごい。ハマると抜け出せん。

一応コンピュータ知識とオタク知識がある程度備わっていると、楽しく読みやすい。
魔法使いものとしてはかなり特殊な部類に入るが、王道ネタも結構組み込んでいる。

儲としてはやはり1巻から入ってほしいが、独立した話となっていて、評価も高い「ガーベージ・コレクター」から入るのも問題ない。
1巻で入ったら「ガーベージ・コレクター」をいったん飛ばして「ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ」に続けるのもいい。
859イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 13:11:36 ID:Od42i1b6
>>856
結論から言うと「買って損はない」です。

一般的な魔法使いを期待して読むと期待を裏切られるかもしれません。
しかし現代と魔法という一見すると相反するような印象の言葉を並べ、そこに
コンピューターを介在させることによって生み出される事象はまさに「現代魔法」と
いう表現がピッタリです。
魅力的な登場人物が何人も登場するのですが、特に主人公の友人の嘉穂という
人物が一番この作品らしさを体現しているのではないかと思います。

あとは>>858さんが言ってますように、単純な萌えよりも奥深い魅力がありますので、
是非ともご一読をお勧めします。
860イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 15:50:47 ID:F82mtSms
ゼロの使い魔で後押しください
861イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 16:42:32 ID:DrhbCg6I
古橋版のデモンベインの後押しお願いします。
氏の著作はどれも好きなのですが、原作未プレイなので二の足を踏んでいます。
862イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 17:36:47 ID:6uacZ1HE
>>860
ヤマグチノボルがおくる超ベタファンタジー。
異世界から召喚された主人公がツンデレご主人様とメイドと巨乳と女王と胸革命に囲まれて元の世界を忘れていくお話。

ハリポタだのシャナだの言われてますが王道突っ走ってるだけです。いい意味で。
一巻で合わないと判断する人もいますが、全体的に読みやすいのでとにかく進んで下さい。
8巻まで読み終えたころには、あなたはこう叫んでいるでしょう。ただし叫ぶときはノボルスレで。

胸 革 命 !!


863イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 20:48:21 ID:obijr4DI
『撲殺天使ドクロちゃんです』の後押し頼む
864イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 20:59:03 ID:p4egv8Dv
>>861 俺もやってない。小説版読んで今アニメ見てるだけ。

が! そもそも素材に惚れ込むという、ノベライズにおいて傑作が生まれる最低要件を軽々ぶっ千切りつつクリアした上!
原作という制約の元に、作家としての創造性を最大限に発揮して、個性を思う存分発揮した!
「サムライ・レンズマン」が古橋作品である以上に古橋作品だ! 迷わず読め!

なお、原作の「前日譚」として、何も知らない傍観者が巻き込まれていくというストーリィ展開なので、原作を知らなくても読めると思う。多分。
865イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 21:35:07 ID:Rp7tLVOG
>>861
両方やったオレから一言。
古橋節はきっちり出ているがいかんせん短いのが難点だとはよく言われている。
ゲームをやっていなくとも楽しめるとは思うが、まぁこれ読んで気になったらそっちもやってみるといい。
ちなみに古橋デモベは二冊あるのだが一応続き物(何人か続投している)なんでそこは注意。
866イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:04:28 ID:cGPcr3ZT
電波的な彼女の後押しお願いします。
867イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:16:54 ID:S8D48fUz
>>863
こんな豪華な人たちを呼び集めてこの値段で採算が取れるのか?
カラーページ開いたらCLAMPですぜ? お兄さん(お姉さんかも・・・)
小説のほうもそれぞれの作者さんが自分の作品を重ねてみたり、
なんか編集さんとか引っ張り出してむちゃくちゃやってみたり。
とにもかくにもいつも以上にやりたい放題な感じがする。
ドクロちゃんを買ってるなら買っておけ!!
そうでなくても買っておけ!!

>>866
個人的意見で恐縮なのだが
お姉さんいいよお姉さん。
うん、なんか姉御肌って感じで非常にイイ。

主人公が微妙な熱血漢っぽいのも個人的に大好き。
物語自体も微妙にミステリ風味が効いていて空きがこない。

一気に三巻まで買ってしまえ。
868867:2006/07/31(月) 22:21:05 ID:S8D48fUz
ゴメン、空きがこない→飽きが来ない。
誤変換ですお許しをば。
869イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:23:17 ID:hfSug7ol
>>867
電波にお姉さんさんキャラなんていたっけ?
紅にはいたが・・・
870イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:26:41 ID:z37xlrTu
>>866
ふつー?の高校生の主人公ジュウと彼を前世の絆で結ばれた王として慕う堕花雨。そんな電波系の彼女(恋人
未満)との関係が続く一方で、猟奇的な事件がジュウの身の回りで起る。
という感じのボーイミーツガール(&コメディ)&ダークな展開の物語です。でもキャラのやりとりが面白かったり、2巻
以降で登場するレギュラーメンバーが魅力的だったりと、オススメポイントいろいろあります。毎回の猟奇的だったり
鬱だったりする事件を解決してくのがメインですが、後味はそんなに悪くないと思える良作ではないかと。
871イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 22:28:38 ID:z37xlrTu
>>869
雨=光の姉ってことじゃないか?あまり作品に即した表現とはいえないかもしれないけど
872869:2006/07/31(月) 22:49:54 ID:hfSug7ol
お姉さんさんってなんだ。俺テラバカスw
>>871サンクス
873861:2006/07/31(月) 23:08:05 ID:DrhbCg6I
>>864
>>865
とりあえず、未プレイでも充分楽しめるとわかって安心しました。
明日、早速買ってこようと思います。ありがとうございました。
874イラストに騙された名無しさん:2006/07/31(月) 23:33:16 ID:cGPcr3ZT
>>867
>>870
サンクス
明日一気に三巻まで買ってくる
875863:2006/07/31(月) 23:46:28 ID:obijr4DI
>>867
後押しサンクス
口絵だけで十分モトはとれるなコレw
今夜ゆっくり読んでみるよ
876イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 08:54:23 ID:L7MYSYCx
「アンダカの怪造学」の後押しをお願いします。
正直、挿絵に惹かれました。
877イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 11:31:56 ID:2gRVMURP
>>876
「アンダカの怪造学」
わたしなんかは、アレはイラストが語りすぎと思うけどな。でも、内容とムード合ってるのは確か。
内容的には、少年漫画ののり。熱い戦いが繰り広げられる。変人だらけの登場人物の中で、主人公の一途さが
光る。呪文もかっこいい。オススメデスヨ。
878イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 14:43:09 ID:L7MYSYCx
>>877
ありがとう。
さっそく今日の帰りに買ってみやす。
879867:2006/08/01(火) 20:06:30 ID:2K8IrjP7
・・・お母さんだった・・・ほんとごめん。
許して。素で間違えた。
いや、「だめあね」とか読んだ直後だ・・・言い訳止めようね俺・・・orz
平に平にご容赦を・・・。
880イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 20:17:23 ID:NNhNEVQx
超妹大戦シスマゲドン
空の中
ロッキンホース・バレリーナ

の後押し頼んます
881イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 21:40:42 ID:ZDDNGZxy
初恋マジカルブリッツの後押しをお願いします。
882イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 23:29:45 ID:U/oDgQmu
蟲忍の後押しをお願いします。
古橋氏の作品には以前から興味があったのですが、
どうにもあと一歩が踏み出せません。
883イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 03:10:42 ID:010DZ0C3
>>880
エロい
山に行きたくなる
エロい
>>881
エロい
>>882
滾る
884イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 03:49:30 ID:7rCjMT+e
>>883
IDかっこいいなおまえ。

>>881
エロい

>>882
蟲忍は実質ノベライズみたいなもんだが、イラストがふんだんに使われている上に、なかなか熱いストーリーが拝める。
ただ、初古橋なら「ある日、爆弾が落ちてきて」あたりのマイルドなのから入った方がいいんじゃないかと思う。
885イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 22:24:38 ID:Vjix0Xr0
>>881
エロい
ツンデレ好きなら二巻から入るのも手
886イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 22:27:10 ID:DTpvLphG
>>881
セックスするぞ。
887イラストに騙された名無しさん:2006/08/02(水) 22:50:52 ID:GmyOROkd
>882
個人的には大好きだけど、初古橋にはちときついかも。
884の言うとおり「ある日(以下略」か、
素直にケイオスヘキサ三部作(ブラックロッド・ブラッドジャケット・ブライトライツホーリーランド)を読むのがいいかも。
888イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 00:21:12 ID:FxZo6Fww
>>882
シスマゲドンから入るようなことのないように。
889イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 00:33:02 ID:4YZak3KG
>>882
日本一の触手もの〜だってマミちゃんは大人だから〜から入るのは  まぁ別にいいか。
890イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 08:45:04 ID:6FKhBPky
「アガルタ・フィエスタ!」
の後押しをお願いします。
891イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 09:31:22 ID:f/c0AmaA
>>890
ツンデレは好きですか?
好きならば速攻買いに走って下さい。
だって女王様と幼馴染のダブルツンデレですよ?
これを買わずして何を買えというのですか?
とりあえず買え!
892イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 10:08:49 ID:6FKhBPky
>>891
dです
ツンデレ大好物ですよ。
ダブルなら買いですわwww
帰りに買います。
893イラストに騙された名無しさん :2006/08/03(木) 12:39:50 ID:Oz49DeFL
無名さん
894イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 17:25:52 ID:oi3N3AeX
彼女は帰星子女の後押しお願いします
895イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 17:45:35 ID:kT40BE+8
とある魔術の禁書目録の後押しお願いします。
知り合いは面白いといってますが、一巻読んだ限りではそうは思えなくて・・・。
巻が進むごとにどんどん文章力が上がると聞きましたが、本当ですか?
896イラストに騙された名無しさn:2006/08/03(木) 18:16:07 ID:UBHNh2i0
>>883>>884>>887>>888>>889
ありがとうございます。ある日〜から入ってみようと思います
897イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:13:47 ID:n2bzQ4UL
骨王って正直どう?
898イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 21:24:26 ID:cNFSzHt9
>>895
1巻より3巻、5巻のが面白いのは確かだと思う。全体としてはムラがあるけど、好きだなぁ、と。まぁ、1巻のノリは
全体に通じてると思うので、そこらへん好みで判断してください。
>>894
宇宙人と日本人のハーフの美少女と平凡な少年のボーイミーツガールもの。
キャラクタに入れ込んでる分には良作です。終わってみなきゃわからない的な部分はありますが。
ちなみに4巻で完結予定らしい。
899イラストに騙された名無しさん:2006/08/03(木) 23:59:24 ID:Tt318n/v
狂乱家族日記の後押しお願いします
900イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 06:18:52 ID:ggn4CgT+
悪魔のミカタの2巻以降を頼む。
一巻は主人公のポジションがよくわからん
というか人物描写は下手だし、
文章も冗長でたるかったが、
素材自体はよいと思った。
二巻以降だと文章うまくなってる?
901イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 07:45:17 ID:49V31VJ4
戯言シリーズの後押しおねがいします。
作品の特徴とか教えてください。
902イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 10:41:29 ID:CN5N+I8Q
>>900
主人公は周囲の女の子をたぶらかしまくるポジションだよ。
文章は上手くなる。しばらく耐えろ。
読めば読むほど面白くなるから、いま止めるのはもったいないぞ。

>>901
1巻はミステリ風味。徐々に異能バトルへ。
基本は、超絶に捻くれた少年が捻くれまくる話だが、
最終巻直前におねーさんに殴られて更正を目指すようになる。
最終的には良い成長譚になっているよ。
韻を踏んだりする個性的な文体も魅力的。
ハマる人はとことんハマる作品。
少なくとも2巻までは読んでほしい。
903イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 10:52:18 ID:1KlaKx8/
>>899
「狂乱家族日記」
イカレタ人をかき集めて作られた異様な家族がほのぼのとした物語を進行させてます。
どちらかといえば心暖まるお話っぽいですが、どうも急転直下にあらぬ方へ突っ走る気は無きにしもあらず。
むしろ、個性にあふれまくった登場人物の一人一人の泣き笑い模様が面白いとか、
ネコ耳萌え〜、とか、鬼の面の彼女いかすー、とか、やっぱいじめられっ子の女子小学生だね、とか、
そういう楽しみも満載。いろんな方向から楽しめる。
904イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 11:43:35 ID:klCqYkoD
『円環少女』の後押しをおねがいします。
905イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 12:11:42 ID:gM5Om7cj
>>904
自分の言葉で紹介しないのはスジ違いかもしれないが、誘導してみる。
ttp://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2006/07/post_37d4.html#trackback

実は、自分も「円環少女」は気になりつつもまだ読んだことがなかったんだが、
↑の紹介文を読んで、今度書店で改めて探してみようかと思ってる。
906イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 12:53:50 ID:gZKgz6+a
既読済みの人間の意見も。>円環少女

萌えは上記のリンクで語られているから置いておくとして、燃えるシチュが盛りだくさんだ
そもそも根本設定からして一般人最強なので、逆境バトル燃えな人間は今すぐ飛び込め
1巻の後半も燃えるが、2.3巻の兄弟はさらにそれ以上に燃えるので、この夏燃え萌えしたかったら迷うことはない、燃え尽きろ

あと眼鏡っ娘が多い。これポイント。
907イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 13:44:21 ID:klCqYkoD
>>905>>906
ありがとう。
燃え尽きてみますぜ。
908イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 18:46:20 ID:q1kRxhvX
イリヤの空、UFOの夏 4巻

BOOK OFFに3巻までしかなかった。
わざわざ新品買うのももったいない気がするし面倒だ。

誰かおれを本屋まで運んでくれ
909イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 19:14:39 ID:go/B8XZt
>>908
とりあえず手元の3冊を最後まで読んじまえw
3巻を最後まで読めば絶対渇くはず


・・・スレ違いなことを言うと
暗い話が大嫌いなら大食いバトルのところで(3巻1章)読むのを止めるのが吉
910イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 19:36:50 ID:hUQ9OjCo
まぶらほの後押しをお願いします。
今月のドラマガを読んで2-Bに興味が沸いたのですが、評判があれなので踏ん切りがつきません。
メイドの巻は楽しめました。
911イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 21:26:03 ID:DjQH9bjb
キーリの後押しをお願い!
読もう読もうと思ってたのにいつのまに完結…
なのに未だになんとなく踏ん切りがつきません。
そんな私に後押しをお願いします。
912イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 22:43:40 ID:LI3wktSV
>>911
作者曰く”まわりくどい性格の少女とめんどく
さい性格の男がくっついたり離れたりする話で
あり、人生くたびれた男が生きる意味を取り戻
す話”のようです。
他に”荒野の惑星、スチームパンク、旧式ラジオ、
錆びた機械と古いオイル、その手の単語に反応して
しまう退廃好きの皆様に気に入っていただけました
ら幸せの限りです”とのこと。

以上、1巻のあとがきから引用
後、巻を進めることに田上氏のイラストが
かなり変化しています。
……上手く後押しできなくてスマソorz
913イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 23:12:45 ID:vZNYaWAU
>910
ドラマガの短編で興味引かれてメイドの巻が楽しめたというならまず大丈夫。
書店へとどうぞ。本当につまらなくて絵だけの小説なら、ああまで売れない。

しかし、重要なことが一つ。まぶらほの本編は短編であって、
長編はいわゆるメイドの巻しかないです。メイドじゃない長編は黒歴史です。
そちらは短編を5巻くらい読んでもっとこの小説を読みたいと思ったときに
金と暇と覚悟があったらどうぞ。

…ただし、初期富士ミススレ住人への憧れがあるのであれば、まずは長編一巻を。
914イラストに騙された名無しさん:2006/08/04(金) 23:39:51 ID:1m8jDTAk
煉獄のエスクードの後押しをお願いします。
915イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 17:14:17 ID:wUC5+O81
世界は悪魔で満ちている? の後押しお願いします。
916イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 18:59:23 ID:LsD/zoQ8
>>912
ありがとう。ノスタルジックな雰囲気なのかな。
よし!本屋いってくる!
917イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 22:57:46 ID:rbq6MYHF
断章のグリムの後押しお願いします。
918イラストに騙された名無しさん:2006/08/05(土) 23:36:57 ID:maujXVT+
>915
ぼんやりとした(ように見える)主人公と、性格のキツイ(悪魔になってしまった)ヒロインが
ひょんなことからある関係を持ってしまい、日々を過ごしていくお話です。
その関係とは 脅 迫 関 係。
最初からトイレのシーンから始まります。

あ、脅迫しているのは主人公のほうです。
ただし脅迫といっても、お互いに話が噛み合っておらずボケ倒しになっているので陰気な
ものではありません。
やがて日々を過ごしてゆくうちに、二人は噛み合っていないのが噛み合っているという
不思議な関係へと至り、クライマックスでは作者もストーリーもボケ倒します。
そこにツッコミを入れることが楽しい人ならオススメです。
すなわち一言で表すなら、

じゃーんじゃーんじゃーん。げぇっ張飛。
919イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 09:09:57 ID:aYEF2nWL
「リバーシブル」迷ってるんだが・・・
920イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 10:28:54 ID:yNkydk7j
SCAR/EDGEの後押しをお願いします。
921イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 11:35:10 ID:OQr11zjt
ダブルブリッドの後押しをお願いします。
同作者のソウルアンダーテイカーを読んでなかなか面白いなと
思ったのですが続きが出てないようですので他のも読んでみようかなと。
作者スレで聞くべきかなと思ったのですが、何か聞きにくそうだったので
こちらでお願いします。
922イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 13:25:55 ID:qZ1tZ0V0
秋山完のペリペティアの福音の後押しお願いします。
あと、ラストリーフとかリバティランドとかを先に読まなくても平気ですか?
923イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 15:18:57 ID:m+QjPIHF
神様のおきにいり(MF文庫)、お願いします。
新人作家の作品だとかで、手を出そうか迷っています。
それと別の作品で、これに良く似た雰囲気のものがあったら教えてください。
(挙げていただいた作品が既読なら参考になると思いますので)
924イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 19:24:26 ID:7YpurIt+
レンタルマギカ後押しお願い。
pakoの絵は死ぬほど好きだけど
ジャケ買いは危険そうなので・・・
925イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 21:36:28 ID:bimf4jiD
>>921
ソウルアンダーテイカーが面白かったならイケると思う。
淡々としながらもちょっと哀しみを感じる人物造詣は来るものがある。

>>922
溢れんばかりのアイデアを詰め込んだ意欲作。
古き良きアメリカが好きだという作者が書く懐かしい未来がいい。
他作品は広ーい意味で世界観が一緒なだけで時代も違うので読まなくても大丈夫。
読んでればちょっとニヤリとできるという種類のもの。
926イラストに騙された名無しさん:2006/08/06(日) 21:41:15 ID:bAAkTWdQ
こんな後押し依頼されても答えきれるわけないじゃん…


>>914
教会の戦士と悪魔の戦いを描いた話。
さすが大賞受賞者だけあって、骨太のストーリーを見事に描ききっている。
クライマックスを読めば涙を禁じえない。
とにかく読め。

>>917
ホラー風味の特殊能力バトル。
その事件がどのように童話に沿っているのか、という謎解きもある。
非常にバランスのいい話なので、グロ耐性さえあれば間違いなく面白く読めるよ。

>>924
いや、イラスト買いしてもいいと思うぞ。
普通に出来の良い作品だ。
魔法の関連の知識もよく調べられてるし、キャラクター作りも上手い。
幼馴染ツンデレとか金髪ツンデレとかな。
少なくても踏んでも死ぬことはないから、
死ぬほど好きなら買うべきだな。
927イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:14:59 ID:HcUjykpP
フルメタル・パニック!
の後押し、お願いします。
928イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 00:41:34 ID:DLFB7e5Q
>>927
ドタバタコメディとミリタリー物にロボット物が添加された作品
ハリウッド系B級アクションのノリ
作者がTRPG出身なだけに、読み手に楽しませるコツを心得てる
短編長編共に発行順に読むと長編がより一層楽しめます
929イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 08:45:27 ID:HcUjykpP
>>928
ありがとう。
さっそく書店に走るよ。
930イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 09:17:25 ID:mWtIUdph
戯言シリーズ・限定コンプリートBOX

本じゃないけど、後押し頼む。
931イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 12:04:38 ID:kwmYro43
半分の月がのぼるころでしたっけ?後押しお願いします。
932イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 12:26:32 ID:NUnQk+Wu
青い花の伝説(HJ文庫)の後押しお願いします。
933イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 13:17:14 ID:40xpw1qv
『戦略拠点32098楽園』の
後押しお願い致します。
934イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:14:03 ID:CvWjv9wF
>>931

「半分の月がのぼる空」だな。
男の子が同い年の同じ病院で病気に苦しむヒロインに出会い好きになっていく話。
8巻まで出るけど、話は5巻(6巻)で終了しています。7・8巻は短編集。
俺はまだラノベの微妙な初心者で、初めて読んだのがこの半月だったのですが
未だに俺の中で上位ラノベに健在しています。
感動とギャグが散りばめられていて、俺は一気に最後まで読みました。
授業中に読んで泣きそうになって、大変だったという経験を俺にさせたラノベです。
是非読んでください。ヒロインの里香はツンデレですしね。
935イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:19:51 ID:i1itrJal
>>931
半分の月がのぼる「空」ね。

青春ラブストーリー物。世界観は現代日本。つか三重県伊勢市。

SF、ファンタジー、超能力、幽霊、ハーレム、ミステリーetc…
どれにも該当しない珍しいラノベ。
ただの男の子と女の子が出会うそれだけの話
故にリアル。買って後悔はしないと思う
936イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 18:30:56 ID:4hs0WRzR
>>933
『戦略拠点32098楽園』

敵が死ぬ気で守っている楽園というところに運良く潜入できた兵士がそこに住む
敵軍の機械兵とそこにすむ少女と交流するお話。
んでその少女に隠された秘密とか、その秘密に関係したその機械兵の
心の動きとか・・・。
まぁ、なんかごちゃごちゃいうより、買って読んで俺のように泣け。
うん、仲間が増えることを期待しているよ。
937イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 19:13:57 ID:7//CtvbQ
バハムートラグーンの小説版
ずっと探していたのだが今日ついに古本屋で発見した。
しかしお金がないのもあり内容が不安になってきた。
無い金を出してまで買った方がいいのかどうか。誰か後押し頼む!!
938イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 21:36:44 ID:3H5NVqp2
ずっと探してたんなら迷わず買っといた方がいいよ。
どうせ後悔するなら、買ってから後悔しな。
939イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 00:54:32 ID:Dvqcy9Az
ウィザーズ・ブレインを頼む。
なんか完結しなさそうみたいなことを
聞いたんだけど、それでも読む価値ある?
940イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 01:27:10 ID://a0uvNS
>>939とか

ここは価値判断するためのスレじゃありません。
買いたいという意欲を増やしてあげるためのスレです。

後押しって言う言葉の意味分かりますか?
941イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:05:13 ID:HloI+NeR
>>937

さんざん探してやっと巡り合えたんなら、それは運命だ。
何を悩むことがあろう。
942イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:11:18 ID:SzNYv8Xj
>940
くだらんツッコミしてんじゃないよ。

>939
ウィザーズ・ブレイン
おおいに読む価値はあるっ!
確かに刊行期間が長いのだけど、クオリティは高い。非常に高い。
おもしろいから、どんなに間が開いてもおれは絶対買う。
キャラはみんな良い奴だし、ストーリーは骨太!
2、3巻あたりで泣けるという人もいる。
かくいうおれもその一人(笑)



943イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 02:14:23 ID:ap98sz7W
934 935
ありがとうございます。とりあえず一巻買ってみたので読んでみます。
944939:2006/08/08(火) 03:01:01 ID:Dvqcy9Az
940
すまん。
大して意味が変わらないだろうと思ったんで
価値があるかって聞いたんだが、
スレの趣旨とずれてるかもしんないな。
ここって肯定するスレだもんな。
気に障ったんなら謝る。

942
色々とさんくす。
面白いって話は聞いてたけど、踏ん切りがついた。
明日にでも買いに行くわ。
945イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 03:36:20 ID:IhT+gLI2
川上亮・森橋ビンゴ・緋野莉月「青春時計」の後押しをお願いします。
946イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 07:51:40 ID:OrizpQd9
>>944
今までだって価値判断求める人いたし
そんな細かいこと気にすることないさ。

ただ肯定意見しかでないだろうけどね。
947933:2006/08/08(火) 09:26:05 ID:61FIa6ES
>>936
有難う。
これから買いに行ってくる。
948イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 10:14:21 ID:s3nFhj4B
>>938>>941
ありがとよ!!
早速買ってくるよノシ
でもさすがに内容知ってる人いないんだなあ…
十年以上前のマイナー小説だからかな。
949イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 11:30:06 ID:jhndW2ND
>>945
春休み、ヒロインのために二人の少年が時計台の時計を直す話。
三人の視点から多角的に描かれるんだが、
それぞれの視点を別の作家が担当しているというのが面白い。
共著でなければ完成しない作品だろうし、なにより面白い。
青春を求めるなら買った方がいい。
950イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 15:31:53 ID:IhT+gLI2
>>949
ありがとうございます。
青春を求めていたので買ってみます。
951923:2006/08/08(火) 21:32:19 ID:eHkILWdc
後押しレスをいただけなかったようで、お薦めできない作品と認識することにします。
購入を考えていましたが、見送ることにします。
952イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 00:05:24 ID:yNvA29KB
>>951
そう性急にならないように。新刊は後押しが遅くなることもあるわけだから。
というわけで、ちょうど今朝読んだとこなので、「神様のおきにいり」

家神(♀)と主人公がいっしょに暮らしてるという物語。この神様は山神様ほどの力を持ちながら、家神様やってる
あたり事情があるのでしょう。そうした諸事情をめぐって、物語は妖怪バトル的、謎展開していきます。
いきなり妖怪バトルではじまったかと思えば、フレンドリーな妖怪もいろいろ出てきて、ほんわかな場面もあり、
さらにクライマックスにかけてはシリアス&ジーンな展開でなかなかに魅力的な作品です。伏線がとくに無い
ようなですが続くなら、今後も楽しみな作品です。
953イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 00:06:18 ID:xlxKlGoV
>>951
マイナー過ぎて誰も読んでないんじゃない?
954イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 00:09:18 ID:yNvA29KB
>>951
あと似たような作品でしたね。「我が家のお稲荷様」あたりが似たような雰囲気の作品かなぁと思います。
955イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 02:34:45 ID:kF+6MQTa
>>951
っていうか、そんな当て付けみたいに書かなくていいよ。
去るなら黙って去れ。
956イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 08:57:05 ID:5r9v5adL
『ラグナロク』を買うかどうかで迷っています。
グロめバトルやキモい敵や北欧神話っぽい用語が満載だと聞いてかなり興味をそそられたのですが、
けっこうな長編なので二の足を踏んでいる状態です。
どなたか後押しお願いします。
957イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 12:43:37 ID:wSpiFMBm

>>956
戦闘シーンがかなり多いのでハラハラドキドキしたい方にオススメ。
戦闘して、ストーリーが進んでいきます。文章構成もなかなか。
けど戦闘ばっかで精神的に疲れます。
958イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 14:41:47 ID:8aNbJJS+
『しずるさんと偏屈な死者たち』の後押しをおねがいします。
959イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 16:59:07 ID:mtoxa1p8
半分をのぼる月かゼロの使い魔で迷ってます。
後押しお願いします
960イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:35 ID:npoq7VEJ
神曲奏界ポリフォニカの榊が書いてる奴(赤)ってどんなもんでしょうか?
961イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:37 ID:h719V+Wo
>>959
どっちも読んだものとしては両方奨めたいですが…

どちらも恋愛メインの作品です。どちらのヒロインもツンデレです。
ゼロはそれに少しバトルが入り、半月は病気が入ります。

半月はラノベとしては珍しく現実に近い作品で、
重く切ない内容ですが文体はそれを軽くし、すいすい読めてとてもよく纏まった作品だと思います。
エロほぼ無し本編6巻完結済み、短編7・8巻で8巻が明日発売、それで本当に終わります。

ゼロは王道のさらにど真ん中を突っ走る異世界ファンタジーで、
文体からして軽く、読んでも全く疲れません。
読みやすさではラノベの中でもかなり上位なのではないでしょうか。
1巻で止める人もいますが、2巻から先に進むといつのまにか8巻まで手にとっていることでしょう。
ツン強め・かなりエロい・9月に9巻発売予定です。

どちらかを選ぶのであればリアルとファンタジーどちらが読みたいかで決めればいいかと思います。
962イラストに騙された名無しさん:2006/08/09(水) 23:19:42 ID:5elxV2n/
>>960 PC版のキネティックノベル版は読んでいないオレからの一押し。

 現代的な音楽設定を用いながら精霊を駆使するというのが面白い。
 主人公とヒロインのキャラ描写は内面もきちんと描いていて自然と感情移入しやすいし
文章も読みやすく、世界への感情移入を妨げないので良い。
 ヒロインのコーティカルテがともかく可愛いぞ。わがままだけど、主人公を信頼しきって
いるから全然不快じゃないし、命かけて主人公を守ってくれる所はグッと来るぞ。

 社会人1年生を経験した事があれば、主人公の仕事の悩みにも共感出来るし読んで
損はないと思う。
 お前さんもオレと一緒にコーティカルテに玉子サンドを作ってやらないか?
963イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 00:07:32 ID:dtLxqnow
>958
病床の美少女しずるさんと彼女のお見舞いに来る少女よーちゃんのお話
ミステリー文庫ということで殺人事件や死体を扱ってるけどそれよりも
しずるさんとよーちゃんの百合な雰囲気や会話が肝
百合が駄目な人にとっては合わないかも
ていうかミステリー部分に期待しちゃ駄目です
あと冒頭の一文がおかしいけどそれも気にしないでください
964イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 00:29:39 ID:XwPASjYb
>>961
ID変わったけどありがとう。
ど っ ち と も 買 う よ
965イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 07:23:00 ID:Ja1swy0i
新刊だから少ないだろうけど、
読み終わった奴いたら
十三番目のアリスの後押し頼む
966イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 08:37:20 ID:f+q5cipL
>>963
ありがとう。
シチュエーションが気に入ったので、買って読んでみますね。
冒頭の一文は気にしない感じでいきます。
967イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 18:26:07 ID:wUdQWIl4
>>964
そう言ってもらえるとありがたい。
今読み返すと全然魅力伝えてないな…
ただ両方共面白いのは確実だから安心してくれ。
968イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 20:16:15 ID:ocalw5t/
電撃イージス
969イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 16:19:51 ID:wNZ6Yejh
銀盤カレイドスコープの後押しお願いします。
10年来のフィギュアスケートファンなんですが買うまでにはいたらず
設定とか聞くかぎり面白そうとは思うんですが
970イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 18:33:30 ID:bdNeVXVu
>>969
リアルフィギュアファンなら間違いなく楽しめると思います。
トンデモ設定も過剰な根性補正もない、正統派スポ根ものです。
特にプログラムの描写は秀逸で、毎巻作者の気合の入ったプログラム描写を楽しめます。

ヒロインは我の強いツンデレ少女で、巻が進むごとにどんどん孤高になっていきますので、
恋愛を期待するなら期待はずれになるかもしれませんが、
その分アスリートとしての戦いの熱さは素晴らしいです。

近々完結する予定なので読み始めるには良い時期だと思います。
まずは上下巻構成になっていて、物語としても区切りのいい1,2巻から買ってきてはいかがでしょうか。
971イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 22:48:58 ID:TxvOvclq
>>969
スポーツ物としては出色の出来。
実際のトリノ五輪の出場枠争いの際にも起きたワイドショー的な
スポーツ報道の在り方を予言したかのような部分も興味深い。
972イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 22:52:24 ID:qDAOIDXi
次スレって誰がたてんの?
>>980あたり?
973イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 06:37:37 ID:irSxGReC
>>968
谷川流の?

ミルフィーユとしのむと長門と鶴屋さんと素子がチームを組んで謎の敵と適当に戦う話
まあいつもの谷川節まんまなんでハルヒとか学校が好きならイケんじゃね
個人的には琴梨は谷川作品では長門と並ぶくらい大好き
鶴屋さんはどうもな・・・琴梨かわいいよ琴梨
974イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 07:38:45 ID:Fir5xGrn
>>968
電撃!!イージス5
いつのも谷川流から毒とか皮肉とかを薄めて萌えに特化するとこんな感じになる、という話。
学校とかハルヒとかセカイよりも気楽に読めて読後感もいい。
昨今の鬱ブームの中、お気楽路線まっしぐらなので、そういうの読みたいならおすすめ。

あと一人称なので、ハルヒの一人称が気に入ってるなら良いかもしれない。
975イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 09:13:58 ID:DMUdJrkR
埋め

>>974
鬱ブームなんてあったのか??
あと、ハルヒの一人称は「私」だっけか。
976イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 11:59:18 ID:97CRkPXb
意味が違うと思われ。一人称ってのはキョン視点で進んでいくというかストーリーがキョンの主観だけで
語られているってことでしょ。
977イラストに騙された名無しさん:2006/08/12(土) 21:49:20 ID:0SHwQJJv
狂乱家族日記
神様家族

暗い話や難解な設定にこだわる作品は苦手ですが、どうでしょうか?
「いぬかみっ」とか「ガーゴイル」とか「まじしゃんず・あかでみい」とかが好きです。
こんな自分でもいけそうなら、後押しお願いします。
978イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 00:08:44 ID:ko55AQu6
>977
このスレはキミの好みとか関係なく後押しされるだけ。
判定して欲しいなら「貴方に合う本を探すスレ〜Part21〜」に行こう。
まぁ、その二つは難解なところなんか皆無だから安心して買え。
979イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 03:20:33 ID:XG6ZMW/D
>>969
俺は5年前からリアルフィギュアスケートを見てるが、銀盤カレイドスコープはいいぞ。
プログラム描写が素晴らしくて、読んでると演技が目に浮かぶ。
1巻の表紙イラストは派手目のエキシみたいだけど、小説のスポーツ描写はかなりリアル寄りだ。

この小説の1巻と2巻はトリノ五輪の何年も前に書かれたものだけど、
フィギュアスケート好きな人が今から読むと、トリノの男子を思い出すんじゃないかな。
980イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 05:08:05 ID:grFwTatc
981イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 06:10:41 ID:Takuac5h
>>977
神様家族は暗い話どころかコメディだし難解な設定も全然無いよ。
地の文で作者がボケたり突っ込んだりする独特のノリが嫌いじゃなければ楽しいと思う。
982イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 07:43:03 ID:YcOJUbVf
>>969
キャンデロロのダルタニャンと言ってあの時のフリープログラム、客の反応、そして自分の受けた衝撃をすぐ思い出せるなら、
全巻ドカ買いしても問題はないものと思われ。
983977:2006/08/13(日) 09:22:33 ID:8ExAJOgD
>>978>>981
スレ違いな質問に、丁寧にありがとうございます。
きょう大きい書店に行くのでこうにゅうします。
984イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 20:42:27 ID:LVhkqq2r
ムシウタ
リボーンリバース
ことりたちのものがたり
僕らAI
の、後押しをお願いします。
985イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:09:29 ID:j+ohkHX8
断章のグリムの後押しお願いします
同じ作者のMissingがすごい好きなんで買おうと思ったんですが、どうも踏ん切りつかなくて
Missing好きなら楽しめますかね?
986イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 21:49:36 ID:PmxAdnm/
>>985
Missingの流れはしっかり受け継いでいる。「見立て」と「痛い描写」に関しては勝るとも劣らない
悲惨さとえげつなさに関しては、後半ぐだぐだになってしまったMissingを越える勢いがある
男性読者の意見としては、どちらかというと女性向け気味だったMissingから男性向けに少し路線変更した感もある
987イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:33 ID:xIeE3Rwb
撲殺天使ドクロちゃんの後押しお願いします
988イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:11:00 ID:BfEYwAhb
>>987
あなたは最近脳みそをシェイクされるような体験をしてみたいと思いませんか?
もしそう思っているのなら、まさにうってつけの一品です。
ギャグがすごいだけでなく、萌えという点でも、
いろんなキャラが登場して悶絶することでしょう。
(幼馴染とか、ツンデレとか、不幸キャラとか、etc)
非日常に飢えているのなら、この作品はうってつけです。
989イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:21:43 ID:BfEYwAhb
990イラストに騙された名無しさん:2006/08/13(日) 23:29:49 ID:gFZSY2HV
>>985
モチーフになる物語がメジャーになった事により、
誰が物語中のどのキャラに当たるかを推測しながら
読む楽しみが出来たのが新しい点か。
異常現象の起こる原理みたいな物を
人間の心理と関連付けて設定として編む手腕や、
作者本人曰くグロじゃない描写wは相変わらずの甲田節。
991イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 00:08:28 ID:amWnpjCn
>>984
どれも読んだ事無いんだけど
検索したら「僕らA.I.」を俺もちょっと読んでみたくなった
992イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 06:56:30 ID:2Pss7hZv
>>984
ことりたちのものがたり
ちょっといい話を集めた短編10本。綺麗な感じに出来てます。
SD文庫らしくないのですが、面白かったですよ。
993イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 10:45:22 ID:ORL/vp6a
「鳥が鳥であるために」の後押しお願いします。
994イラストに騙された名無しさん:2006/08/14(月) 11:12:59 ID:JAvXb+je
>>993
特殊な能力を持つ「呪」に取り憑かれ、「呪われ者」として忌避される者たちの物語。
設定としてはよくある異能力者バトルものなのですが、社会的に抑圧された者たちの
心の葛藤を描く面の方が強く出ているような気がします。
暗くなりがちな展開が多いのですが、主人公の妹が非常に明るい性格をしていますので、
あまりドロドロとした展開にはならないので、鬱展開が苦手な方でも大丈夫です。

全4巻というお手頃な巻数でキッチリと完結していますので、非常に読みやすいです。
個人的には割りと好きな作品なのですが、どうにもマイナーなようでちょっと悲しいので、
少しでも気に入ってもらえて鳥鳥仲間が増えたら嬉しいです。
995イラストに騙された名無しさん
>>994
どうもです。