電撃文庫・電撃hp総合スレッド・51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
電撃文庫や電撃hpについての総合的な話題や、専用スレッドのない新人作家さん
マイナー作家さんの作品について語りましょう。
ネタバレは公式発売日の24時を過ぎてからお願いします

前スレ
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・50
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136905010/

電撃文庫の公式サイト
ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/

過去ログ・作家別専用スレッドへのリンク
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/8180/dengeki.html

※電撃ゲーム小説大賞、電撃hp短編小説賞への応募に関する話題は以下へ。
新人賞@ラ板 ラ板は1年116(ひとむ)かし
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139422374/
2イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:02 ID:ZYEAylBl
3月の新刊予定(2006年3月10日発売)
◇リリアとトレイズIII イクストーヴァの一番長い日<上>
 【著/時雨沢恵一 イラスト/黒星紅白】
◇とらドラ(仮)
 【著/竹宮ゆゆこ イラスト/ヤス】
◇ストロベリー・パニック!(1)
 【著/公野櫻子 イラスト/たくみなむち】
◇撲殺天使ドクロちゃん(7)
 【著/おかゆまさき イラスト/とりしも】
◇しにがみのバラッド。(8)
 【著/ハセガワケイスケ イラスト/七草】
◇空ノ鐘の響く惑星で(10)
 【著/渡瀬草一郎 イラスト/岩崎美奈子】
◇私立! 三十三間堂学院(3)
 【著/佐藤ケイ イラスト/かみやまねき】
◇サンダーガール! 2 牙ノ鳥
 【著/鈴木 鈴 イラスト/片瀬 優】
◇カレとカノジョと召喚魔法(6)
 【著/上月 司 イラスト/BUNBUN】
◇ゆらゆらと揺れる海の彼方(6)
 【著/近藤信義 イラスト/えびね】
◇黎明の戦女神3
 【著/中里融司 イラスト/田阪新之助】
◇開かれた密室 Being As Unfixed
 【著/佐竹 彬 イラスト/千野えなが】
◇彼女は帰星子女2
 【著/上野 遊 イラスト/あかざ】
3イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:54:05 ID:ZYEAylBl
4月の新刊予定(2006年4月10日発売)

◆断章のグリムI 灰かぶり
 【著/甲田学人 イラスト/三日月かける】
◆天使のレシピ
 【著/御伽枕 イラスト/松竜】
◆ブギーポップ・イントレランス オルフェの方舟
 【著/上遠野浩平 イラスト/緒方剛志】
◆骸骨ナイフでジャンプ
 【著/阿智太郎 イラスト/宮須弥】
◆キーリIX 死者たちは荒野に永眠る(下)
 【著/壁井ユカコ イラスト/田上俊介】
◆とある魔術の禁書目録<インデックス>(9)
 【著/鎌地和馬 イラスト/灰村キヨタカ】
◆いぬかみっ!9 ハッピー・ホップ・ステップ・ジャンプ!
 【著/有沢まみず イラスト/若月神無】
◆はにかみトライアングル(3)
 【著/五十嵐雄策 イラスト/みずき】
◆9S<ナインエス>VII
 【著/葉山 透 イラスト/山本ヤマト】
◆天空のアルカミレス
 【著/三上 延 イラスト/純 珪一】
◆トリックスターズD
 【著/久住四季 イラスト/甘塩コメコ】
◆絶世少女ディフェンソル(2)
 【著/マサト真希 イラスト/芳住和之】
◆イリスの虹II ミス・ミステイク
 【著/七月隆文 イラスト/平野克幸】
4イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 20:58:29 ID:8TdmSv+M
>>1
5 :2006/02/11(土) 21:10:14 ID:cR10xrtj
狼買って読む暇が無かったが無理やり時間作って読んでみた
続きがあるような感じなので期待したい
1巻で主人公側(商業系?)メインだったが
2巻でヒロイン側メインの話とかになるといいな

そんなことはさておき
>>1乙
6イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:22:24 ID:ruLtRcxC
>>5
本物の名無しさんだー
狼、ホロメインで書くなら人間サブヒロインが必要だな!
人でない悲しみにくれるホロかわいいよホロな展開キボン。

そして
>>1乙。
7イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:48:52 ID:Hu0Vcu3D
>>1


狼の欠点は絵だな。
8イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:52:51 ID:+zK5nS6y
>>1

>>7
テメーは俺を怒らせた(゚д゚)
9イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:38 ID:jFefXD0I
>>7
屋上
前歯
10イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:59 ID:tkcCEJ6V
いや、正直拍子の絵は「頭でけぇー!」と思ったぞ
カラーの裸は良かったけど

あと>>1
11イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:05:38 ID:jFefXD0I
……たしかにデカイ。あと肩がなさすぎ。
カラーや挿絵は結構良いのに、なんで表紙がこれなんだろう。

忘れていたが>>1
12イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:09:35 ID:GjqEWgyx
狼の表紙好きだぜ!

>>1乙!
13イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:13:59 ID:jFefXD0I
前スレ>>1000
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

まあ鬱が好きなら普通に買いだと思うけどな。
14イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:10 ID:QU7Roaq6
狼読了
「〜しずらい」「あいずち」の誤字がちょっと気になった。校正何やってんだ。
15イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:20:15 ID:DUHh21YF
校正なんて飾りですよ。えr(ry
16イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:10 ID:JG2dddee
>誤字チェックのソフトとか使わないのか?と忠告してみる
17イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:43 ID:iVVTk9I/
今月は結構新人が多かったけど、どれがオススメ?
18イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:36:59 ID:8TdmSv+M
スレ全般としては大神が好評、バンシーはほのぼの好きなら。
後の二作も評価は割れつつ悪くはないので、あらすじで気に入ったの買ってこい。
19イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:38:59 ID:8TdmSv+M
失敬 大神>狼

…アマたん(*´д`)ハァハァ
20イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:38 ID:jFefXD0I
お留守バンシー読みおわた。

三つしか読んでないが俺の中では狼>バンシー>火目。
常和よりアリア、アリアよりホロ。
21イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:06 ID:6bxMbGLl
魔女式読みおわた。


何?この谷川りすかキャストミルク風味?


その前が火目だっただけに余計に鬱で胸焼けが……
22イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:48:03 ID:bZbZvvVv
今年の新人はまだ一冊も読んでないけど、
スレの評価からすると読前の個人的好みとしては、
「キメラ」が一番合いそうで、ほのぼの系の「バンシー」がイマイチっぽいかな。

ところで、「火目」の鬱って全く救いがない系統の鬱?
それとも、単純にハッピーエンドとは言えないよ、っていうタイプ?
23イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:58 ID:8hJYHfXX
キメラが例のスレで褒めちぎられてる
24イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:57 ID:/rtgJu7v
売れ行きと此処の評価って意外と一致してるのかな?

バンシー>狼>キメラ>精子の順で品薄になってるような感じだった
25イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:17:45 ID:l043rFgv
>>24
火目の略称はそれで決まりなのかww
26イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:32 ID:T2fnFU9v
キメラは序盤きつい
劇中劇並みの書き割り進行
ここで投げちゃうヤツも多いのではないか
27イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:22:03 ID:VkdO3IKZ
>24
自分の勤務先は

バンシー>キメラ>精子>狼

な感じ。狼面白いのに…
バンシーはもう品切れ。狼オススメPOPでも書こうかな。
28イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:16 ID:/rtgJu7v
キメラはねえ……
正直、会話シーンで男性3人の区別可能になったのが
2/3過ぎてから位だったorz
イラストでもキャラの区別しにくいし、ラノベ的にはこのあたりがかなりの原典大賞かなぁ
29イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:36 ID:uF6YZPeC
>原典大賞
否定的なこと言っといて評価高いなと思ったら、減点対象かw
30イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:51 ID:xwxLJ+GT
なんか知らんが、未だに電撃の新刊が入荷しないんだが。
近所のTSUATAYAにもファミリーブックにもWonderGooにも文○堂にも。
どうなってんだ?
幾ら地方つっても、発売日の二日前には毎月入荷してたのに。
仕方なくbk1で注文しちゃったよ。
そういえば、去年の新人物が出たときもこんなことがあったような気がするが、なんか関係が?
31イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:31:35 ID:G7NbkpiP
バンシー読了。
ん、俺これ好きだ。
アリアがよくある駄々っ子ドジっ子幼女キャラじゃなく、きっちり有能で場を纏めてくれてるから、不快にならず読める。
ペンギン可愛いし、幼女の乳首を吸おうと企むダンディーな爺さんも素敵だし。
大賞作を気に入ったのって久しぶりかもしれんなあ……。

さて、次はどれに行こう。このレスの秒1桁目が奇数ならキメラ、偶数なら狼、0なら火目を読むか。

あ、ついでにもう一つ。
図書館戦争を読んだ人いる?
今まで有川のハードカバーは気になりつつもスルーしてた(塩の街が合わなかったのと、値段の問題で)んだが、
今回のは何かあらすじからしてすげえ魅かれるものがあって、凄く迷ってるんだ。
32イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:28 ID:/rtgJu7v
職場最寄りの書店がシャナフェアで電撃棚を占有しているせいで
平積みの電撃本がなくなっているという状態ならあるけど
入荷すらしていないってのはないなぁ
33イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:49 ID:/rtgJu7v
さわりだけ読んでるけど、
有川、図書館だというのにやっぱり自衛隊ネタかyp!

って感じで、もはや芸の域だね(*´Д`*)
34イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:36:34 ID:UMLM5nHF
>>27
新人だから作者の実力なんて買わないとわからないし
大賞の肩書きで売れてるんだろ。あとはイラストとか。
狼のイラストは個人的には大好きだし内容ともマッチしてると思うけど表紙買いの対象とはちょっと違うし。
35イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:41:21 ID:/rtgJu7v
ところで、今回の大賞って今までとはなんとなくチョイスの仕方が
違うような気がしない?

不作の去年は置いておくとして、一昨年とかその前とかは
どちらかというと寡作タイプの人が大賞で、
量産が効きそうな傾向の人は金か銀が多かったような印象なんだけど

……あれだけの密度で狼の人が実は多作属性だったら狂気ものだけど(*´Д`*)
36イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:44:08 ID:LcKvIsFN
>>35
つ七姫物語
37イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:46:16 ID:8hJYHfXX
狼の人は二作目の構想が既にあるらしいけど
さて、執筆速度はいかがなものでしょうね…
38イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:47:40 ID:/rtgJu7v
>>36
おおう、キーリと七姫、逆だと勘違いしていた(´・ω・`)
39イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:48:14 ID:zbSJPsy3
即戦力になりそうなのを優遇したんじゃない?
それなりに書ける人を雇ってラノベを書かせる、て方法だと向き不向きで発芽率悪かったし
もうラノベで応募してくる人にそのままラノベ書かせて、成長可能性は読めないけど発芽率だけは高い=とりあえず商品が出せる って方向にしたのでは
40イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:32 ID:0hZ2MZK9
うちの近所のTSUTAYA、受賞作でなぜかバンシーだけ置いてない
他の受賞作が置いてないならともかく、なぜ大賞作が……
出荷数が足りなくて入荷できなかったのかな
41イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:00:59 ID:/rtgJu7v
光の速さで売れたに1票

5冊くらいしか置かないような店では良くあること・・ カナ
42イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:02:54 ID:zbSJPsy3
うちの近所はシャナ全巻平積みはあったが、今月新刊は一冊も置いてなかった
2`くらい離れた系列も無関係な店でもシャナ全巻平積みで以下略


一応大都市なのに何故 orz
43イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:35 ID:4REAa8O6
ここで何故とか言う前に書店で聞けばいいじゃん
はい、問題解決と
44イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:48 ID:ZjEu2T37
よく行ってるアニメイトで3段平積みのシャナが飛ぶように売れてた
45イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:46:49 ID:pbhBM0bN
高畑は、今年の選考会の時期までに3冊ほど出すと言っていたと思うのだが
本当に出せるのだろうか?
46イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:50:42 ID:xwxLJ+GT
シャナってそんなに面白くなってるの?
4巻で読むのを停止してしまったんだが、そこから盛り上がるとか?
アニメ化で散々プッシュされてるから、また気になってきた。
47イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:58:55 ID:N+ZqTlL0
4巻まで読んで合わないなら止めとけ。
48イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:02:12 ID:QsQM4i5d
五巻と10巻しか読んでいないワシって……
面白かったと言えて幸い。
49イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:17:34 ID:oGnUCJy6
>>26
俺には徹頭徹尾書割で進行したように思えたが・・・。

キャラの行動は奔放でグダグダだし、早瀬のあの行動はあまりにも異常だと思ったし、
そもそも光線だののようなヘンテコ能力を持ち出すのに説明も無しで、
十文字の境遇も(火目の後だったこともあって)「だから何?」って具合で、読むの苦痛だった。


だが俺は褒めちぎりスレ行く。
50イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:33:04 ID:/rtgJu7v
文脈はだがより「だから」の方が相応しそうな決意にも取れるのだがw
51イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:39:46 ID:kI0ZKHzm
バンシーの人は次もバンシーシリーズで書きそうな気はするんだが狼の人はどうなんだろうなぁ…
続編で書いてくれてるといいな。ポストガールみたいな時系列に沿った短編連作系だとなお嬉しい。
52イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 04:41:57 ID:+nTe1Q93
狼読みおわった
割りと良かった、ストーリーも結構斬新だし
ただ言われてるけどやっぱラストが
男女二人が囲まれて怪我負ってピンチ→女が大猿化で戦闘力10倍→それ見て男がどん引き→女傷心
ってかなりダブルブリッドみたいなのと被ってるのがなぁ

締め方はダブリの方が好きだから惜しい
53イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 05:12:42 ID:8Rm8+hcV
狼は確かにあのドン引きとかがうーんとは思ったけど、世界観すごくいいし話し口調とかもおもしろいし
俺はよかったと思うけどな。できたら続いてほしい。
54イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 07:15:52 ID:jDCSwzCb
掃除とうバンシー
55イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 08:29:58 ID:Pntc/owW
>>38
当時から言われてたけど、あれは誰でも勘違いするよなw
56イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 11:21:20 ID:izgz8Vps
期待を込めてバンシーと狼買ったのにどっちも面白くてがっかりだ。
……あれ?
57イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 11:43:46 ID:bW547/0+
狼読了。うん、此処の評判どおり面白かった。
58イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:26:20 ID:rc2aZxbP
評価をまとめてみると、
受賞作
狼≦バンジー<<<火<キメラ

将来性・期待性
狼<<<バンジー<<<<火・キメラ

こんな感じだろうか?
59イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:29:07 ID:6eZc89qX
>>58
不等号の向き逆じゃないかな。
60イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:29:47 ID:6eNWl4Jk
狼読了

経済ファンタジーの皮を被ったホロ萌え小説だな、こりゃ。
まあ、うかつにも萌えてしまったわけだが。
61イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:40:15 ID:glzytlFY
中盤でホロに萌えるまではちと退屈なんだが
ホロかわいいよホロ
となってくるととても楽しい。
62イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:48:07 ID:VamB184K
我が家のお稲荷さま。が合わなかった私でもバンジー、狼は楽しめますか?
63イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:49:48 ID:rc2aZxbP
>>59
すまん。逆。
64イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 12:55:56 ID:Nvkh8lBt
>>62
パンジーは読んでないから知らんが狼はヒロインが人間でないだけで根本的に別物
65イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:20:30 ID:Pntc/owW
稲荷の狐は普通に女性キャラにしとけばよかったのにな。どう考えても男クーがいらんような。

まあきっと、女性作家の性なんだろうが。キメラの妙にホモっぽい脇役男とかも。

>>62
ヒロインの人外度/人間度だけでいうと、
狼は稲荷のクーを女キャラにしてメインヒロインにした感じ。キャラ描写は基本的に人外。萌えるけど。
バンシーは設定が人外なだけで、キャラとしては普通の萌えヒロイン。電撃亜人系で例えるといぬかみみたいな感じか。
66イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:22:10 ID:bW547/0+
火目読了。
割と読みやすかったけど、なんか中途半端な感じ。
67イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:42:26 ID:N+ZqTlL0
>>65
主体となる男が居ないんでいぬかみとも違うような…
どっちかというと往年のドタバタモノなんだが、以外と上手く例えるのが見つからない
68イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:47:47 ID:VamB184K
皆様サンクスです。
基本別ベクトルという事ですね。
今から安心して本屋さんに向かいます。
69イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:01:12 ID:EcVnM2yO
読了。
自分的には

キメラ>バンシー>狼>巫女

まあ、順位は付けたけど、自分的には今年は全部当たりだった。
やっぱり3000を超える応募作から選ばれただけはある。
漏れた中にもけっこういいのがあったりするのかも。
70イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:11:09 ID:Pntc/owW
>>67
いや、>>65はあくまで作中描写で人外キャラをどういう風に扱ってるかだけの話ね。

内容でいうと、世界征服物語とか吉永さんちのガーゴイルとかの系統かねえ。
この手の話は富士見とかファミ通とかに多そうな気が。電撃では上手く思いつかん。

71イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:20:20 ID:treqe1RU
キメラのエレベーターの穴に落ちるところで
どんな立ち位置でどう突き飛ばすと自分が
穴に落ちるのか理解できなかったぞ。
72イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:42:08 ID:D8OU/F/n
大賞関係の作品より先に僕と魔女式アポカリプスが棚から消えてるのはどうなんだろう。
3件目でやっと最後の2冊を発見できたよ・・・
73イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 14:53:35 ID:pZ6SnpPd
火目の駄目な点は巫女なのに腋が見えるイラストが一枚しかないことだな。
74イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 15:01:23 ID:bW547/0+
>>72
>ぶっちゃけた話、あまり多くの数が出回ってるわけではないので、
>見つけたときに買っておかないと次に入手できるまで時間がかかるかもしれませんよ〜。
75イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 15:01:56 ID:QwuLpv8P
>>72
絵師の力
76イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:50 ID:D8OU/F/n
>>74
金曜日に見た時はどの店も10冊以上はあったと思ったんですが・・・
大賞の方が補充されてるだけですかね。
まあ>>75さんの言うとおりかもしれません。ていうか自分もあの絵師好きなんですが、
絵柄だけで買うのもどうか、と2ちゃんで評判見てから買うか決めようと思ったらスレがないと。
最終的に前スレに辿り着き、良さげだったので買ってきました。また御世話になります。
77イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:41 ID:vDOjqske
絵師必死杉
78イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 16:20:59 ID:pJOksEht
前作が売れなかった作家の新シリーズよりも、大賞受賞作の新人のが入荷量多いってのも
あるかもね
79イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 16:58:57 ID:F9SI9bbK
誉めちぎりスレ大好評だな
80イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:25:33 ID:hK1iRqAt
最初にお留守バンシーと聞いて、バンバンシーが出てくる本かと思ったのは
ラノベ板でも俺だけだろうな
つか知らない奴のほうが圧倒的に多いに違いない

さて、バンシーと狼買ってくるかな
81イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:09 ID:keIfiZHI
なに買おうか迷ってたけどとうとう火目と狼に決めた。今から突撃してくる。
82イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 18:08:40 ID:pz7bWO15
>>80
棒棒鳥?
83イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 19:01:55 ID:zSmN+e/a
狼とキメラだけあったんで狼買って来た。
狼はカラーページはいいのに表紙絵がアレな感じが。
あと、新作殆どにも言えるけど、
タイトル名がイマイチというか惹かれるものがないというか面白さを連想させるものがないというか。
84イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:10:00 ID:cz16rUkk
>>83
昔は受賞時と出版時で結構タイトル変更されてたから、また今回も編集のほうで
変えるのかと思ってたな……。何だか三作ともそのまんまな感じだし。
85イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:19:23 ID:ajukglXz
昔かな、最近じゃね
2001年なんて全部変えたわけだし去年もほとんど変えたし
「大唐風雲記 長安の履児、虎の尾を履む」が文庫化時に「大唐風雲記 洛陽の少女」ってなって
わざわざ少女って書くのはあざといとか言われてたけど
86イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:22:47 ID:cz16rUkk
あー、何となく記憶に残ってなかっただけで、結構変更してたんだな。
87イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:30:59 ID:pJOksEht
悪魔のミカタの元タイトルが凄かった記憶があるな
88イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:33:20 ID:N+ZqTlL0
みぃクルずサジェスチョン までは覚えてる
ぽりっしゅアップルズ とか入ってた気もする
89イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:35:06 ID:ajukglXz
90イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:50:21 ID:bW547/0+
>>83
まぁ、価値観の問題じゃねえの?
漏れは別に良いと思ったけどな。
91イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:44 ID:jRswek4+
>>89
シャナとハガレンの中の人って友人だったのかYO
92イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:57 ID:UmD/VT0S
>>89
wikiの秋山瑞ページ初めて見たが、ありゃモロ儲だな。
読んでる方がこっ恥ずかしいぜw
93イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:22 ID:AE2ynfYN
狼を読むとりんごが食いたくなる
94イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:32 ID:jx2Ji9TY
狼を読むとホロが食いたくなる
95イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:31 ID:LeD61JOs
ホロは俺のもの。君は胡椒でも食ってなさい。
96イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 23:05:31 ID:pz7bWO15
ホロたんかわえぇ
97イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 23:20:20 ID:MnS2i9fY
狼読んだが、ラノベで経済ファンタジーはエシィール黄金記しか知らなかったんで、目から鱗だった。
ちゃんとファンタジー的な要素が話に絡んでるし、キャラにも最近の作品には無い感じの魅力がある。
これで速筆だったら俺は狂喜するなあ……
98イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:07:35 ID:ZyP7SIda
うーん。
火目とキメラ立ち読みして、狼を買ってきた。

火目とキメラが地雷系だったから狼の予想外の面白さに感動したけど、
バンシーも買って来るべきだったか・・・。
99イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:33 ID:PfJN0qMG
>>82
人間がキョンシーに噛まれるとバンバンシーになる
100イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:28:30 ID:pwukivRd
>>97
俺も同じくそう思う。あれで1年出ないとかになると泣けてくるけど
3ヶ月に1回くらい出してくれるとすげーありがたい。
101イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:43:35 ID:t8PPq93x
バンシーのアニメ化情報はまだですか?
102イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 00:59:46 ID:Ymhi28+e
>>98
漏れも最初は狼と火目と魔女式しか買ってなかったけど、
此処見て急いで買ってきた。

買う価値はあると思うよ。
103イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:06:32 ID:Tz9cD24q
>>97
エシィール黄金記か。とんでもないラストだったな。あれはないだろ、あれは。

狼は、俺もすばらしいと思う。キャラ書くのうまいし、世界観の描写もいい。
これが銀賞なんて信じられない。つか、電撃の受賞者はみな文章うまいのな。
104イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:32 ID:9jQbDFIY
>>103
文章に限って言えば、バンシーがちょっと怪しかったけどな。特に頭のほう。

つーか開始してから数ページくらいはいったい今後どうなることかとハラハラしたけど、
結局それ以降文章力が気になることはなかったから、まあそんな悪くなかったのかな。
105イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:17 ID:IqfXQ5kJ
多分狼の作者は遅筆だろうな ノリでなく頭使って書いてる感じがする、 理系の大学生徒である、 終盤ちょっと雑になってる みたいなことからそんな予感がする。 この予感が外れたのはブギポくらいだ、あれは2巻目から雰囲気変わったしな。
106イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:38:13 ID:vxd9wxqg
ことライトノベルで文章力というと評価の軸が一般より多いからなあ。
めちゃめちゃな文章を受け入れられやすさでカバーしてるものもある。
しかし今回は正統派が多かったね。
ポエマーもいなかったし。

>>105
言われてみればそんな気もするが、心情的には否定したい。
おまいが俺の知り合いなら賭けを申し込むところだ。
107イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:22 ID:q3lqT6a6
あのレベルを維持して執筆を続けてくれるなら別に多少筆が遅くてもいい。ただ完結だけはさせて欲しいが。
108イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:52:23 ID:yGI78fl3
二巻以降は萌え萌え路線に転向すると出ました
そして三巻以降は欝エログロに
109イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:54:59 ID:qs29RYPQ
>>106
キノみたいな悪文ですら個性で済ませちゃう香具師も出るからな。
110イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:38 ID:9jQbDFIY
>>107
むしろ、レベルの維持とか考えずに気楽に書いて欲しいな。
万全を期して中世の商業とか調べすぎて泥沼にはまるタイプと見たから。
111イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:02:53 ID:fheyGyw4
文章力ってラ板のスレにはよく挙がる話題だけど、感覚でしかないから他人に伝えられないしな
たとえ「○○は文章が下手」とか言われても相対的な評価しか出来ない
112イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:26:05 ID:g9ORKFOA
>>111
そういうのってかなり個人の感性だしな
俺は三上とか地味だけど文章上手いと思ってるが、売り上げ見るとそうでもないのかな

ちなみに文章下手なのは川上だと思う。とにかく読みにくくて苦労した
113イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:29:47 ID:qs29RYPQ
>>112
>三上あと多分渡瀬
内容がきっかり伝わると言う意味では上手いけど、
感情を煽れないと言う意味ではスキル不足だわな。
114イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:34:22 ID:BTkwmSRa
文章が下手というか、癖のある作家は、川上・西尾・きのことかが有名どころか?
その中でも、きのこの書き方は小説向きじゃない気がする。
他の二者の文体は良い方向に働いていると仮定しても。
115イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:37:59 ID:uq5ZT3Yu
>>113
三上は、ダークバイオレッツの時はGASHINの少年マンガみたいな
イラストのお陰で感情を煽られたんだけど、シャドウテイカーの方は
イラストがキレイ過ぎて人形みたいに感じたな。動いてるとこを想像
できないってゆーか・・・。
116イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:45:19 ID:3LomU4d3
三上はパッと見の文体や個々のシーンよりも全体の構成が上手いと思う。
謎や伏線をきっちり描いて、後で全部が綺麗に収束するあたりが。
綺麗過ぎてシリーズ完結後の考察とか議論の余地がないけどな。

奈須・川上・西尾あたりは余地や裏設定がありすぎるw
117イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:49:58 ID:g9ORKFOA
そうそう、三上は開いた風呂敷の中身を全部しまっちゃうんだよな
全部しまいきるのを前提で話を作ってるのが良くもあり悪くもあり。
118イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:57:27 ID:4M+QZkCi
計算された悪文ってのもあるからな
119イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 02:58:42 ID:g9ORKFOA
結論:三上は良い子ちゃん杉
120イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:00:28 ID:qs29RYPQ
三上のややアッパーバージョンが渡瀬みたいな物かな。
構成はしっかりさせつつ想像の余地は残す。
だけどやっぱり感情煽りテキストは書けないみたいな。

ただ渡瀬は国家間戦争をまとめる時に、
書くべき描写を一部書かないで流す悪癖があるらしい事が
空鐘で発覚してきたけど。

……アニメFate見てみた結果、きのこはもう御馳走様。
格好つけた台詞での設定語りばかりが先行していてもうシラネ
※アニメはきのこが口出ししていて原作準拠
121イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:05:26 ID:g9ORKFOA
なぜ電撃の幼馴染作家は総じて(2人しかいないが)地味なのか
122イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:07:24 ID:uq5ZT3Yu
>>121
幼馴染が地味だからじゃね?
123イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:12:52 ID:g9ORKFOA
>>122
いまおまえは全世界1千万のナジミストを敵に回した
124イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:17:31 ID:uq5ZT3Yu
>>123
えー、だって幼馴染ってそんな特殊な関係じゃないしさー。
妹とかみたいに付き合うことを躊躇ったりってのも無いし。
125イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:19:58 ID:hEZM1H5c
幼馴地味

俺うまいこといったべ
126イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:22:08 ID:y6TwxqNS
だれがうまいこと言えと言…


いや、なんでもない。
127イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 03:22:34 ID:vxd9wxqg
>>124
そこで妹が出てくるあたりがさすがというか。

まあとりあえずナジミストはそろそろこっちな。
いや、誘導するタイミングじゃねえのはわかるんだが、一応。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122169767/
128イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 04:14:25 ID:S1Ky+2pd
博識なお前らにぜひ頼みたいんだが、
新人四人の作品の萌えの比率をわかりやすく教えてくれないか。
129イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 04:21:23 ID:vxd9wxqg
>>128
狼がスーパーサイヤ人3
バンシーがセル
火目がフリーザ
キメラがヤムチャ
130イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 04:34:08 ID:nGIcsvUY
>>129
容易に想像できてワロタww
131イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 05:46:36 ID:zr2K/D5+
狼良かった。
だけに、続編とか出してグダグダにならないで欲しいというか。
132イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 05:49:48 ID:GvOCj9HI
しかし魔女式を読んで、どろろん閻魔君を思い出したオサーンは俺だけだろうか?
133イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 06:26:48 ID:zmDtGhiK
>>116
西尾は違うだろう。
特に設定に関して過剰な描写はしてない。特徴的な独白を使うだけ
134イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:00:09 ID:ZlBYSo3A
狼読んだ。
丁寧過ぎるというか要らんところまで描写してる感があって渡瀬かと思った。
まああそこまでくどくはないが。
135イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:06:37 ID:RaVj3t7l
>>132
オッサン2号がここに。
閻魔くんとは女性格か男性格かの違いはあるが。
136イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:16:10 ID:INUcaqQP
>129
確かにキメラには萌えがないね。
作者が女だからかな。
自分的には面白かったけどね。
137イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:40:30 ID:CV1UDQ86
>>133
ろくに出てない呪い名、殺し名、四神一鏡にチームに妹や各キャラ(とくにいーちゃんがひどい)の過去の話や各人物の相関関係等
完結してないくせに公開してない裏設定がてんこ盛りです。ライトノベル界のハイエンドクラスといっても過言じゃないです
138イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:40:44 ID:fheyGyw4
それ言ったら俺なんてバンシー見てかいぶつくん思い出したぜ
139137:2006/02/13(月) 07:42:04 ID:CV1UDQ86
×完結してない
○完結してる   な。これから短編ちょくちょく出しても全部は形にしないだろうし
140イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 07:49:45 ID:8ZV0mT3V
>>137
ヒント・話の大筋にほとんど影響しないけど
入れたら風呂敷畳めなくなる裏話の存在を匂わせるだけにとどめて
さも大きな伏線があるように思わせる
141イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 08:21:15 ID:HizQrwVa
それを設定の描写と言うんだろ
142イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 10:17:08 ID:NVzhhuzB
スカイワード、「打ち切り」ではないのか……。
ttp://a-dash.gonna.jp/works_sky.html
143イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 10:17:21 ID:csrA4In+
去年工作板でまったく同じ流れになったのがあったなぁ(使われない設定云々
144イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 10:35:26 ID:/Krk11+e
>>142
売れ行き悪くて続刊未定なら打ち切りと大差ないのでは…。
個人的には絶世少女も好みだから、こちらをまずは頑張って欲しい。
145イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 11:02:20 ID:b8rfqdeG
hpの作者インタビューによると、狼は書き上がるまでは2ヶ月だったけど、
資料集めや世界観構築に4年ほどかけているらしい。
さすがに次作を書くのにまた4年ってことはないだろうけど……。
146イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 11:14:24 ID:m/fHxzy9
紀伊国屋

04 灼眼のシャナ12
14 半分の月がのぼる空6
40 アスラクライン3
41 キ−リ8
62 お留守バンシ−
86 哀しみキメラ
89 麒麟は一途に恋をする5
98 狼と香辛料

抜けは精子、魔女式、座敷童、奇跡、F、線香。
147イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:00 ID:f3vTrsJn
世界観はすでに構築されてるし、資料は集めてもらえるのでは?
148イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:53 ID:JWiN/O6Y
魔女式、主人公が何で女になるのか全く説明されてねえ所がすげえ。描写が上滑りしてたり
ギャグがイマイチだったりするのはこれまで通りか。
あと特別云々はウザかった。続きが出ても買うかどうか微妙
149イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:04 ID:Ze/di83Y
痛い系とか電波系は中身なくても書評の方に受けるから
そっちでは評判になるかもよ。絵もエロいし。>魔女式
150イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 13:45:23 ID:zmDtGhiK
>>137
それをわざわざ詳しく説明するのが設定厨
151イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 14:39:57 ID:Sfs6CeLW
その辺、詳しく説明してもしなくてもいい。
以前の巻で出た事柄に激しく矛盾する展開さえなければ・・・
早くフォーチュンクエスト完結しないかなー。
152イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 15:01:33 ID:alssVAbh
早くコールドゲヘナの続き出ないかなー。
153イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 15:17:00 ID:9jQbDFIY
放課後の(ry
154イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 15:58:09 ID:IPsOSwJV
>>153
ハロー、ともだち。
155イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 16:13:40 ID:DRxUgz1e
>>144
出版社から出る可能性0とそうでないのとでは差があると思われ。
ある意味生殺しとも言えるけど(苦笑

絶世売り上げご祝儀による続刊もやはり期待したい。
156イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:23 ID:9jQbDFIY
しかし御祝儀続刊にはシャナクラスの売り上げが必要になる罠。

果たして絶世少女がそこまでブレイクするかどうか。
157イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:10 ID:9jQbDFIY
あ、パラサイトムーンクラスでもいいのか。いずれにしても日販ランキング常連級じゃないと難しい罠。
158イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:36:18 ID:9xzf4XUk
狼読了。おもしろかったが片仮名というか英語の語句がやや多いのが雰囲気を損なって
いるように思いました。パンは仕方ないにしてもマスターとかライバルとか。
159イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:42:00 ID:f3vTrsJn
ナニか?ライバルを好敵手または強敵(とも)と書けと?
160イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:50 ID:TzW30gV5
>>158
俺も今ハマってる! ページを捲るのが惜しいぐらいだよ
161イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:59:40 ID:u7CzkfpR
一気に読めよ
162イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 18:59:53 ID:IUOuBzHF
狼読了。
ホロとロレンスの会話の雰囲気が良いね。
面白かった。
163イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:09:11 ID:fheyGyw4
クックックッ、近所の本屋も仕事先近隣の本屋でもバンシー売り切れてたぜ。
これだから一般人向けの本屋は…orz
164イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:11:08 ID:SrrPHHSN
回転時間が11時〜25時の近くの本屋は、まだ何冊かある。客も少ないから入手するのに競争も
必要ない。ていうか徒歩1分だから普通は早売りしたその日に買う。
165イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:12:45 ID:X6oELAB7
バンシー届いた。
パラッと捲って見た感想。

片仮名多いなぁ。

最近文章に癖のある奴がいなくてちょっと寂しい。
上手い下手は受手の個人個人の感じ方があるからとやかく言わないけど、
新人さんで個性的な文章を見てないよ。
166イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:32:24 ID:39Mx6hwk
「どう書けばいいのか」に悩むのではなくて
「何が書きたいのか」を意識した人はなかなか育たない時代か。

あと、癖とか個性は目に付きやすいぶんだけ、
一度悪く受け取られると安易に叩く奴が出やすいんで全体おとなし目に。

せっかく多産で幅の広いジャンルが居そうな文庫なんだからもっとコレはコレで有り、
と物事受け入れる読者側の心構え必要なんじゃないかと思った。
167イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:19 ID:9jQbDFIY
つーか、最近の電撃は癖のない新人を優先させてる傾向があるね。
168イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 19:56:02 ID:OnHg/go3
なら富士見の新人と交換すれば良くね?
あっちの新人はクセが強すぎて富士見スレがスゴイことになってたぞ。
169イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:06:34 ID:hOaTsLtk
なんで作品の話じゃなくレーベル議論に持っていくんだろうな。
気色悪い。
170イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:09:05 ID:39Mx6hwk
総合スレだし、レーベルが作家を生む土壌だとかんがえて書いたけど、マズかったらゴメン。
171イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:17:42 ID:9jQbDFIY
>>169
つーか、レーベルスレでレーベル全体の傾向の話をするのを気色悪いと言われてもw
172イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:18:03 ID:DRxUgz1e
つーかレーベルスレでレーベルの話がされる事に愚痴る香具師が気色悪い。
173イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:18 ID:O6CmKy/N
狼読了
単純に面白かった
話のテンポもボリュームも良かったし

ただラストがちょいありがちだったのと
細かいことだけど「すべからく」の誤用が目についた
言葉は大事にしてほしいなと思う
続編にせよ新作にせよ今後に期待
174イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:25:13 ID:0iMSfesg
字の擦れが数ページあったんだけど着払いで送ったら交換してくれる?
175イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:26:15 ID:9jQbDFIY
着払いで送らずとも、買った本屋に持ってったら交換してくれるんでない?

送るならまずはMWにTELだ。
176イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:32:01 ID:6AoxtaAF
ま、どうせ今年も新人の量産体制だろうから、その中に変な奴は一人はいるさ。













問題はそのパーソナリティが作品に出てくるかどうかだが。
177イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:41:08 ID:U83+iRFK
魔女式
読み終わった時に頭に浮かんだ言葉が「新本格魔法少女灼眼のキャストミルク」だった
ま、主人公の「普通カッコワルイ」ってな言動以外はそれなりに楽しめたが
178イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:42:51 ID:f3vTrsJn
土下座れ
179イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 20:48:59 ID:0iMSfesg
>>175
サンクスです。
時間も時間なのでとりあえずメールで問い合わせしてみることにしました。
180イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 21:24:04 ID:cwbTRH73
狼。
電撃hpに載ってたストーリーで興味がわいて購入。
期待通りの出来でした。期待以上ではなかったけど。
買う気にさせたんだから作者の勝ち(楽しんだ俺も勝ち)。

続編希望。




「賢狼ホロ……………………狼王ロボと関係が?」
「知るか」
181イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 21:33:02 ID:dU8+fepY
好評のようなんで狼読んでみた。面白かった。
そんなに好評でもないキメラも結構面白かった。
俺は粗に目を瞑れるタイプのようなので図書館戦争も大変面白かった。
今月は総じて幸せ。
182イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:22:07 ID:BZ2Q+BRc
狼の続編は三角関係になるらしい
どっちにライバルが!
183イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:15 ID:9jQbDFIY
普通に考えると、人間女だな。

ただ、行商人の異性関係の困難さをさんざん書いてただけに、狼男って線もなくはないか。
184イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:47:13 ID:8ZV0mT3V
>>182
どこで知ったの?
185イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:53:49 ID:OLBMUrWe
>>184
今売ってる電撃hpを見ろ。
186イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:55:23 ID:8ZV0mT3V
>>185
ありがとう
187イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 22:57:06 ID:cwbTRH73
そういや馴染みの両替商の出番は一度っきりだったな。
もう一度くらい出てくると思ったが。
188イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:01:37 ID:rUq8b+vl
てかあの村の倉庫の人、後で出てきたとき誰かわからなくて一瞬両替商と勘違いしたw
189イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:07:33 ID:MfRRd9I1
狼大人気だなw
専用スレの需要あり?
190イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:09:46 ID:TzW30gV5
>>189
いらん・・・って言うか作らんで欲しい・・・
191イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:15:56 ID:FECQlsX7
>>189
速筆なら需要ある
遅筆でも巻数重ねれば
192イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:17:16 ID:9jQbDFIY
好きは好きだけど、現時点で個別スレで敢えて語るべきことがあるかどうかと問われると微妙だな。
193イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:53 ID:8ZV0mT3V
個別スレは3冊出てからの原則に則るべきでは
去年の七飯スレなんて座敷出るまで悲惨だったし
194イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:38 ID:YL8FFIIl
受賞作みんな読んだけど一番はバンシーだわ。
読んでいて気持ちがいい。
こういう設定で読ませるライトノベルが書ける
のは貴重。次回作デフォ買い認定

評判の狼も悪くないけど まあよくあるラノベ。 
195イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:22:53 ID:b8rfqdeG
>>173
初めて担当編集と打ち合わせをしたときの担当の第一声が、
大量に赤チェックが入った原稿を渡されての「あなたは日本語がおかしい」だったらしい、狼の作者。
書き上げるよりも文法修正の方が時間がかかったとか。

後、2巻は7月か8月に出る予定らしいから、これに間に合わないなら遅筆認定で。
196イラストに騙された名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:22 ID:hwUSTBji
狼どくりょ。
久々に新人で当たりな感じだ。
197イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:01:59 ID:IkeGtGIx
>>195
なるほど、狼が銀賞なのはその辺が理由かもしらんね。
新人4つとも読んで、一番完成度が低いと感じたの金賞のキメラだもの。
つかキメラは男を一人減らせと。
198イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:06:05 ID:OYh0XkY4
ひかりのまちスレも壮絶だったよなあ
サブタイトルがセックルとかって…
199イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:08:25 ID:MhnVsAta
              ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  ちんちんニギニギ
     し'
200イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:13:05 ID:+5ZjNQ43
>186
羊の神様でショタです。
そいつをホロがなめ回します。
201イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:08 ID:aVlAW7ae
バター犬の神様でショタです。
そいつをロレンスがなめ回します。
202イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 00:18:13 ID:xJEQKQrT
どうして狼なんかに生まれてきちまったんだよーってか?








羊ショタ&ホロ「「あらしのよるにっ!!」」
203200:2006/02/14(火) 00:45:00 ID:+5ZjNQ43
ホロは「狼女」と言う感じでもないよな。賢狼なんだろうが、どっちかと言うと狐っぽい。
同じイヌ科だし。

まぁ、「老獪」な「少女」ってのに引かれたんで文句は無いんだが。
204イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:16:12 ID:b8GMD6N6
アニメイトで通販本はもううってないかな?
205イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:20:36 ID:qgJ8JuHO
>>204
どこの地方にすんでるかぐらい晒せ。とりあえず岡山にはない
206イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 01:27:05 ID:9mbqpLjh
狼に出てくるライバルは真面目に考えるとクマーだろ
酒を飲み交わす仲だったらしいしヨイツを滅ぼしたらしいし
207イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:33:43 ID:dtBkDlar
狼の作者は本来、原稿→ワープロという書き方をしてたらしい。
最近は忙しくて時間無いから直ワープロらしいが。

まあ、こっから読み取るにそこまで遅くは無いんじゃないのか。
208イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 02:45:18 ID:2P7Kv6Vz
バンシー読まずに狼語ってる住人が多いように感じるんだけど、
萌えっ娘イラストで逆の騙され方してない?

バンシーはくすりとはさせらるところあるけど、おちゃらけ系
じゃないし、しっかり読ませる作品だよ。

バンシーのアリアたんハァハァでもそれはそれで構わないけど。
209イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 03:14:33 ID:QwQ4jX2a
なんでバンシー読まずに狼語ってる住人が多いように感じるんだ。
210イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 03:26:28 ID:IkeGtGIx
バンシーはよく出来てると思う、起承転結はお手本のようだし、きれいにまとめてる。
しかしなんだ、かわいいバンシー、臆病でファンシーなガーゴイル、清楚なサキュバス、軽薄なデュラハン
こういう逆の属性をつけてるがいかにもラノベすぎて心がムズムズというかムラムラする。
俺が歳とったということなのかな
211イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 03:27:34 ID:j8liT7ZW
ここ数日の狼関連レスの数を見りゃ、208の言いたいことはなんとなくわかる。
212イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 03:34:30 ID:j8liT7ZW
ライトノベル読者は歳とともに変態性を増すものなのか>ムラムラ
まあ、ラ板でくだ巻いてるような人間にはわりとポピュラーな傾向かもしれんが。

大賞は大賞で、なるほどと思う。
しかしウェルメイドなストーリーというだけでなく、何かもう一味、
珍しい要素や飛びぬけた要素があったほうが、俺らのような変態には嬉しいものです。
213イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 05:14:26 ID:v143cvnm
今回の受賞作はそれぞれ質が高いな
絵師もイイ感じだし
例年、大賞は一発屋で金銀辺りが着実に刊数伸ばしていくってのがジンクスめいてあったけど、
バンシーはキチンと面白かったし、息の長い活動を期待したい
214イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 06:24:04 ID:VkgG/FJ0
地味っぽいし絶対コケると思ってたんだがなぁ・・・>狼
蓋を開ければ一番人気っぽいしとりあえず謝っておこう。
215イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 07:15:47 ID:jVEN+qqG
俺はバンシー好きだよ。ただ大賞だからある程度面白いのが当たり前じゃないか?
216イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 07:48:14 ID:19UZYtDO
バンシーはきれいにまとまってたが、何つーか
「山ないなー。谷もないなー」て感じ。

狼はまだ半分位しか読んでないけど確かにホロかわいい。
ただ「わっちは」とか言われると
脳内で市原悦子声、かつまんが日本昔話のBGM付きで再生されてしまうので困る。
217イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 08:18:28 ID:HJW7TvhS
>>216
歳はいくつだと

可愛いおにゃのこ声だからこそギャップがイイんじゃないかと脳内補完してるよ
218イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:05:57 ID:vBKT0SYN
>>213
絵師必死杉
219イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:10:22 ID:SPtvRuzm
・・・バンシーの絵師が誰で何やってるのか知らないのか。
220イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:13:35 ID:AsaphQeo
個人的に戸部はそんなにいいとは思わんがね。
まぁ無難ではあるね。
221イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 09:56:01 ID:y9qr7KNe
ホロはかわいいけど名前がちょっとなぁ・
ホロホロホロホロホロw
222イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 10:11:39 ID:EhRrA00z
>>216
何故かウチは何処ぞの漫画の女将さんが思い浮かぶ。
223イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 10:13:59 ID:r54Dox1B
>>222
酒と食い物に意地汚いあたりもまさになw
224イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 10:19:39 ID:NHtZB4HA
今回4作品では哀しみが一番売れているのかな?
225イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 10:25:18 ID:YbODKM3H
226イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 11:04:23 ID:EwSeJhB0
>>219
誰もバンシーと言ってない
227イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 11:07:09 ID:jhGu0mtg
長谷川先生みたいに萌える新人がいない・・・
228イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:03:54 ID:Q95nz8UB
精子の人にでも萌えとけばいいんじゃないかと
229イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:22:36 ID:OMOUZtVy
他人を嘲笑うのが好きな下衆のためにある賞じゃねぇしな
230イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:23:56 ID:QAYqilhM
そのための賞じゃなくても
そうしたい奴はいるということだ。
231イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:29:31 ID:APoDgZrX
わかったよ。杉井先生に期待
232イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:43:21 ID:H3XWOHCU
大賞作品様子見だったので今日か明日に買いに行くんだけど
ここ見る限り、狼は大当たり、バンシー当りでキメラと火目が微妙なのかな
とりあえず狼とバンシー買っとけば問題ないですかね
233イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:53:39 ID:u22l7T6r
>>232
知るか。
超能力者じゃねぇんだからお前がどういう感想を持つかなんか判る訳が無いだろうが。
234イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:55:48 ID:CrYY5rkA
火目とキメラは読んでないから知らんけど、
狼とバンシーは買って損はない手堅い出来だと思うよ。
235イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 12:55:55 ID:HwDYBdsw
なんだこいつw
236イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 13:25:06 ID:H3XWOHCU
>>234
前スレ落ちてみれなかったから少し不安だったけど
意見きけて安心しました。早速買ってきます
237イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:02:39 ID:700EbkaX
狼を買ってみた。
ただの獣っ娘ものじゃなくて安心した。
四つ足と人間のお話だったらもっと楽しめたんだけどな。
238イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:08:03 ID:nS+PZoXi
新作全部読んだけどバンシーと狼はかなりイイ。
キメラと火目はあまり面白くない。あと魔女も。
基本的にハッピーエンド派なんで。
239イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:12:23 ID:APoDgZrX
小説とか漫画はハッピーエンドばっかり読みたいわよ!
240イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:40:32 ID:JAFTtQ5a
自分的にはハッピーエンド派だけど、キメラは好きだ。
登場人物たちが前向きなのが自分的好みに合ってるんだろう。
バンシーと狼も好き。
今年は豊作と聞いたときは「ホントかよ」と思ったけど、本当だった。
241イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 14:46:54 ID:jVEN+qqG
狼バンババンバーン
242イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 15:29:05 ID:MNAbZP4d
>>236
火目はなんつーか、きっちりとした小説だったよ。
逆に言えばライトノベルらしくないっつーか、伝奇小説の系譜。
小説としての完成度は一番だったんじゃないかね、新人の中では。

ちなみに、女の子は大勢出てきますが、萌えはほとんどありません。
おまけに(おそらく多くの人は)鬱エンドだと思うでしょうです。
ただ、これ続編は難しいよなー
243イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 15:33:42 ID:r54Dox1B
キメラは不評っぽかったから身構えてたけど予想以上に面白かったな。

無理に続編にしないで別の話を読んでみたい。
244イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 15:39:10 ID:APoDgZrX
キメラは萌えとか期待しなきゃそれなりに面白いよ
お上品にまとまりすぎてアレ?これで終わり?みたいな読後感だったけど
245イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 15:41:25 ID:JkkImwjl
火目は萌えがないというか、こいつに萌えていいのかな?と思い始めた頃に(ry
最初から萌えがないとわかっているキメラの方がずっと良心的。
246イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 16:25:34 ID:2QTLa8It
わっちは、と言われると俺はおせんさんを思い出すのだが。
247イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 16:31:48 ID:euHP4nHR
うむ。だがどうやら>222で既出だ。
248イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 16:49:39 ID:B2wCJQFk
>>246
みんな考えることは同じだな。
と、ここに四人目がいたりします。 ノシ
249イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 17:00:13 ID:LoZ/hf6b
>>242
どっちかというと、新潮の「日本ファンタジーノベル大賞」の雰囲気があるような気がする。
250イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 19:05:53 ID:0bfmYvGG
>>241
おしりキュートでクラクラしてるのね〜
251イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 19:25:18 ID:H3XWOHCU
>>242
このスレだとあんまり評判よくなったので今日は買わなかったけど
萌え系より伝奇系の方が好きなので興味もちました
聞いといてよかった。明日買ってこようと思います
252イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:09:19 ID:j8liT7ZW
小道具はかなり伝奇らしいんだが、根本的な部分がオリジナル設定なんだよなー。
その辺をなんとかしてたら、さらにファンタジーノベル大賞っぽくなる。

どのみち、帯の通り電撃っぽくねえのは確か。
253イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:14:14 ID:3zpx45Ww
ファンタジーノベル大賞で火目に近い受賞作ってなんだ?
そんな読んでるわけじゃないからかもしれないが、ぱっと思い浮かばないぞ。
254イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:17:39 ID:7ZVggjn+
狼、バンシー、火目読破
次が出たら多分読むなあてくらい面白かった。
去年はなんだったんだ?
255イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:19:38 ID:7ZVggjn+
わっち=某女将は結構既出なのね
あれがどこまでメジャーかしららんけどw
256イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:22:49 ID:Ah0wOWAG
俺は天誅に出てきた、「わちの子」うるさいボスを思い出すのだが
257イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:32:37 ID:/LN8a5v9
狼=木久蔵師匠

自分だけかな?
258イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 20:45:14 ID:1IwbKXJv
やべ、まだ途中だけど林檎のトコでやられた。
259イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:02:28 ID:BdygcSbl
狼、最後の畳みかけはちょっとアレだったけど、その直前の
ロレンスとホロのやり取りがど真ん中で萌えだった。
260イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:04:53 ID:GPIa1DZo
>>253
後宮小説だろ。
261イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:41 ID:MYdt571V
>>260
まったく違うと思うが。
新潮ファンタジーにはないと思う。
あっちはもっとひねくれた賞だし、作品群だろう。

むしろ火目は、講談社ノベルスの系譜なんじゃねえの?
262イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:45 ID:oMjlkdri
俺は、昔の富士見ファンタジアっぽいと思った。
263イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:34:09 ID:p+RFe+JS
キメラ読んだ
途中から動物でも食えばいいじゃんと思ってからそればかりが気になってダメだった
話自体は欝だが悪くないと思う
悪いのは変なものが頭に引っかかった私だ
264イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:39:00 ID:xJEQKQrT
>>263
俺は化生の発生の仕方が気になった。
相当でかいみたいだが、都を襲った大量の化生はどこに隠れてたんだ?
265イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:44:24 ID:c6nLCzgm
>>264
おまいはキメラと火目を混同してるんじゃないか?
266イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 21:53:26 ID:pWR0ZTPp
しかし魑魅魍魎に蹂躙されて、京都も大変だな…って火目のほうは京都とは言ってないか
267イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:06:20 ID:MYdt571V
>>262
ああ、時代劇に挑戦していた時期もあったな富士見。
オーフェンの秋田もそうだったし。
でもすぐに出さなくなったなw

火目はイマイチ売れてないみたいなのは、時代劇っぽいのはキツイのかねえ?
渡瀬の陰陽ノ京も苦戦したし。
萌えっぽいイラストだけでは無理か。
268イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:51 ID:6cwXN5fk
富士見時代劇というと「杖術師夢幻帳」
269イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:56 ID:xJEQKQrT
>>265
どの辺りが?
化生の発生の仕方って書いてあったっけ?
佳乃が化生を呼んで都を襲わせなかったっけ?
270イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:11:19 ID:RkBi0JdD
>>269
>>263は火目じゃなくてキメラの話をしているから
271イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:12:48 ID:xJEQKQrT
ああそういうことか。スマソ。
確かに勘違いしてたな。
272イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:36:26 ID:OzAaPBmG
東方呪禁導師とか好きだったなー……
273イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:58:14 ID:FBnWymYx
たて読みの為に火目の後書きだけ読んできました
274イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 22:59:57 ID:qmk9DHpx
ここと違って縦書きなんだから横読みだろ。
275イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:03:21 ID:uXRBHgCq
同じく横読みだけ見てきた。

素直にアホだと思った。
276イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:09:25 ID:8bdQWySL
火目人気あるな〜
今度、購入するべ
277イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:46 ID:thDDZn8q
キャラやら伏線とその消化やら話として面白いし、まとまってたバンシー。
日常生活と心理描写が丁寧だったキメラ、世界観や設定とその中の
人物がよかった火目と狼、確かに今年は4冊ともよかったな。
んじゃ、魔女式読むとしますか。
278イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:38:45 ID:+5ZjNQ43
>237
ウォッチャーズ(D.クーンツ著)で、アインシュタインに萌えた俺としてはそれも有りだな。

下手に可愛いばかりに、ロレンスが悶々としてそうだ。
279イラストに騙された名無しさん:2006/02/14(火) 23:57:15 ID:djJQ3VTC
>>277
最後にそれを残すお前に乾杯w
280イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:08:29 ID:6Dwg5F/6
火目の作者はねらーだそうだな。
ならばこの作品がよいと思う人は決して誉めてはいけない
むしろ徹底的に叩くべきだ
なぜなら殆どの場合、2CH というかネットは執筆に害になるからだ。
281イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:10:24 ID:DbJDr6iq
>280
読む気が失せた。
282イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:12:56 ID:e0TEz8+P
>>280
まっつーみたいな糞ならボロボロに叩き潰すんだけどな。
283イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 00:18:12 ID:gJgOL44o
評判だけみるに今期はルカの回や塩の回よりも上って感じなのかな
キーリの回あたりまではよかったけどその後2回あまりぱっとしなかった
感じだったので購入を避けてたけどためしに買ってみよう
284イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 01:09:57 ID:EN6HrV+H
>>283
11期はともかく10期バカにすんなあ!
有川も柴村もきっちり良作出し続けてるんだぞ!

しかし、10期も当時から大分変わったよな。
柴村は常時安定してるが、デビュー当時は一番いまいちの人気だった有川がハードカバーでがっちり固定ファン掴んで、
一番売れ筋っぽかった沖田がここまで地味化ってのは予想してなかった。
285イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 02:31:55 ID:e1Jdou1Z
ばんしーはいてない
286イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 03:54:54 ID:RqsF46cd
はえてない?
287イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 04:08:31 ID:+5udJOZX
もちろん
288イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 05:36:38 ID:y7WXgKzh
ようやっとバンシー読んだ。
とりあえず深沢に騙された。別にティム・バートンちゃうやん。
単純にデュラハンと首無し騎士のスリーピーホロウが重なって見えたんだろうなぁ。
老いたな、深沢も。
とりあえずティムだってんなら、もうちょっと化け物ならではのシュールなギャグが欲しかった。

ところで話し変わるが、『ヴぁんぷ』と被ってないか? これ。
正直、特徴ある芸風でもないし、わざわざ大賞取らせて出版の理由が分からんのだが。
289イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 07:01:02 ID:d7IJNiHr
『ヴぁんぷ』とは芸風が違いすぎる。
ぶっちゃけて深沢と同じ芸風だろ。
無印フォーチュンが好きだった奴ならバンシーはツボのはずだ。
深沢は自分の作品大好きなんだろう。
290イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 07:20:49 ID:6w7N6Z2D
趣味に合わないだけの理由で最後の一行みたいなこと書いてると
アホだと思われるぞ
291イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 07:29:21 ID:te+amI0Q
>>288-289
奇抜なものだけがウケるわけじゃないってことだろ。
完成度・即戦力という意味での大賞は間違いではないし、
特に癖がある文章でもないからラノベ初心者にも読みやすい。
各キャラクターもしっかり書かれてたし、レベルとしては決して低くない。
ただラノベ読み慣れた円熟者が多いこのスレでは狼の方が評価が高いだけだと思う。
292イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 07:47:49 ID:YjTHIK9z
このスレで大多数を占めるような嗜好って、
読者全体の中だと何割ぐらいなんだろうな。

昔は「にちゃんで褒められると売れない。叩かれる奴ほど売れる」
とか言われてた時期もあったらしいけど。
293イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:04:54 ID:pFJ/EjEZ
売上ありすぎると
「こんなに売れる作品じゃない」というマイナス修正があるからね。

他にも売れるパターンの一つである分かり易過ぎる作品などは
今更読むものではない、という所謂すれた人達が
2chに来たり、書評的なHPを作ったり関わったりする事が多いから、というのもある。
294イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:09:01 ID:caYEoiHp
ここの板何気に平均年齢が高いから、嗜好が主力購買層と違うんでしょ。
複雑で、読んでる方にもちょっと知識や読解力が必要なものは
読み応えがあるけど、平均的10代には面倒臭く見えるんじゃないか。
ゆとり世代でケータイ世代だし。
295イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:26:38 ID:tMokVbrG
そーゆー若年を舐めた発言するから
爺の繰言、懐古厨と言われるんだと気づけ。
296イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:37:26 ID:te+amI0Q
>>294,295
はいはい、荒れるから世代間闘争は他所でやってくれ。

正直なところ年齢に関係なく、読み慣れてるか読み慣れてないかでかなり違うだろ。
フォーチュンあたりを読んでた奴はバンシーを読んで「またか」という感想を抱くかもしれないし
読み慣れてない奴は狼を読んで「なんだこりゃ」という感想を持つかもしれない。
読後の感想はそれぞれで違うから一概には言えないしな。
話に挙がってるバンシーも良く言えば>>291だが、悪く言えば無難だしな。
297イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:41:41 ID:caYEoiHp
いや、読めないとか言ってるわけじゃない。
まさにライトノベル!って感じのさらっとした奴の方が
世代傾向として好まれてるんじゃないかってこと。
ゆとり世代=バカっていう意味じゃないぞ?
舐めてるわけではないし、懐古するほどラノベの歴史は長くない。
298イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:45:39 ID:tMokVbrG
>複雑で、読んでる方にもちょっと知識や読解力が必要なものは
>読み応えがあるけど、平均的10代には面倒臭く見えるんじゃないか。
こう書いてバカって意味じゃないというのもな。
299イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 08:48:42 ID:klvhcn64
>>296
ソレダ!
世代別・レーベル別くらいなら、被ってても問題ないよね。
ご新規さんは始めて目にするんだから。
あと王道っぽい、お決まりパターンって無性に新しいの読みたくなることあるし。
同じ時期・同じレーベルで連発された奴掴まされるとすげーガッカリ。
300イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:02:02 ID:te+amI0Q
自分で書いたの読んでて思った。>>296無難は悪く言ってない。

>>297
ゆとり世代・ケータイ世代は印象悪い言葉だからやめた方がいいよ。
言う方はバカにしてなくても言われる方はバカにされてると思っても不思議じゃないし。
それにラノベの歴史は長いよ。ラノベというカテゴリーに分類されてからはそんなに経ってないけど。
それに読む方に知識や読解力がそれほど必要じゃないものがラノベじゃないの?
逆にそれらが必要なものってライトじゃないと思うんだけど。
301イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:24:00 ID:KD1rB8gR
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。


そろそろこのへんな
それにここはレーベルスレだ
302イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:49:59 ID:XPSpZZIy
そもそもターゲットに中高生を含んでいないであろう
「リアル鬼ごっこ」が売れに売れたという事実だけで
世代で分ける事の無意味さが分かるというものだが。
303イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 09:53:25 ID:M0rVVbxu
昔の深沢っぽいというのは貶し言葉じゃないと思うぞ。
あれは人気があったし支持されてた芸風であった。
バンシーは深沢に比べて構成が上手いとも思うしな。
深沢進化系という感じだ。
ただ、やはり今更感というのがあるのは確かではあるか。
304イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 10:07:20 ID:psvgTGI3
バンシー、好きなんだけどやっぱちょっと平坦すぎたな…作風的にバトルは山って感じじゃなかったし。
あと細かいことだが、アリアがたまに(ツッコミ時とか)乱暴な口調になるのに少し違和感。
狙ってそうしたのかも知れないが、これはどっちかというともっと砕けたギャグものに使う手法のような。
305イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 11:57:05 ID:xpqEm4tJ
最近スレを追ってなかったからわからないのだけど、
狼の表紙が「merchant meats…」になってる件は既出?

肉…
306イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:04:05 ID:B/BE8Q6V
気付かなかった。確かに肉だ。
しかも良く見たら英文になってないような……単語並べただけか?
307イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:06:11 ID:xpqEm4tJ
ぃぁ、meets になっていたら意味は通る
308イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:08:29 ID:2iE+l0OX
「商人の肉」で合ってるんじゃない?
最後の戯曲と絡めて
309イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:17:00 ID:3WZykasq
狼と香辛料
商人は香辛料が効いてておいしいよ
ってことか
310イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:29:53 ID:/p4mxaBM
ロレンスってば、わりとストレートに食われかけてんだなあ。
311イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:48:10 ID:1NA3e/Np
しかしホロ可愛いな(;´Д`)ハァハァ
絵師は7つの橋より良い仕事してんじゃねえか?
312イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 12:57:49 ID:RMCYdVxB
いや、7つの橋は原画違うし。
狼の絵師は天使銃弾の方だ。
313イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 13:13:49 ID:1NA3e/Np
しまった!俺は何てライアーなんだ!
314イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 13:29:21 ID:P4vv5Yo+
ホロに罵られて喜ぶロレンスしか想像できなくなった…どうしてくれるんだ。
現状まさにそれじゃないか。
315イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 13:39:30 ID:/p4mxaBM
ライトノベルとゲンガーとの縁は深いなあ。
が、股間に神を降ろされたくなかったらその辺にしておけお前ら。

まあ、なんだかんだで今年は本当に豊作だったようだねえ。
あとはどれが生き延びるか、だ。
狼のほうはどうも遅筆っぽいし……。
316イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 14:59:45 ID:mLAMpf7E
>>308
両方掛けてあるんだな
317イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 15:27:27 ID:IvbGld1r
お稲荷がなかったら、狼じゃなくて狐にしてただろうな
318イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 15:38:14 ID:5nd5yAVq
大阪屋500位まで(集計期間:2月6日から12日まで)
灼眼のシャナXII         3位
半分の月がのぼる空6       9位 
アスラクライン(3)        21位
キーリVII            46位
お留守バンシー 54位
哀しみキメラ 62位
麒麟は一途に恋をする5    68位
狼と香辛料 77位
火目の巫女 81位
想いはいつも線香花火(3) 85位
ぼくと魔女式アポカリプス    86位
座敷童にできるコト(4)      93位
F エフII           154位
奇蹟の表現III 279位

100位以内に12冊とは流石は電撃というところか。
MFのかのこんでも69位だったのに、(ryとかは言うまいw
相手も違うし、自レーベルに強い作品が多すぎるのが原因だから。
マイナーレーベルならFの順位でも十分に売れている。
さて注目の新人の売上だが、今年はニッパンに入るかどうか微妙なところか。
少なくとも「吸血鬼のおしごと」初登場3位とか「我が家のお稲荷様。」初登場6位
とかはなさそうだ。
それにしても11回の受賞者が、売れてないなあ。
奇跡の表現は結構好きなだけに、この順位にはちょっと泣けてくる。
11回のデビュー作は結構ニッパンに載っていたはずだが、ニッパンの常連になったのはないのか?
11回が(売上的に)たまたまダメだっただけか、それとも電撃自体の人気が落ちてきたとか?
319イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 15:47:24 ID:/p4mxaBM
>灼眼のシャナXII         3位
>半分の月がのぼる空6       9位 
この辺がいわゆる稼ぎ頭で、

>アスラクライン(3)        21位
>キーリVII            46位
>麒麟は一途に恋をする5    68位
>想いはいつも線香花火(3) 85位
このあたりが中堅かね。
確かに十一期の不作ぶりが目立つ。

>電撃自体の人気が落ちてきた
他レーベルに拡散したのか。
ライトノベル自体が斜陽なのか。
その辺はデータ不足だから憶測の域を出んな。
まあそんな分析は編集者に任せておけばよろし。
320イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:15:33 ID:Fx1iX06K
>319
でもこういうときに分析しとかないと、後で
「あれは中堅だろ」とか「売り上げはそんなに低くないはず」とか「地味派は…」とか言い出す輩が沸くよな…
321イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:31:40 ID:1TBfQ5YL
数年前に比べて日販に入る数の減った理由は
細木のアレが5つも6つも枠を占領するからだぞ。
売り上げの実数が分かればいいんだが
さすがにそれは無理だろうな。
322イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:34:44 ID:qFujZAYS
細木数子が電撃の危機
323イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:35:03 ID:w3elVMNz
>320
分析しても、しなくても沸くときは沸く
324イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:38:28 ID:mlvYJnoz
実質枠が6つは減るからな。
まあ売り上げの実数は公表されたデータでも増えてるわけだから
順位自体は外野で騒ぐ連中のツマ程度で、あんま関係ないだろうが。
325イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:46:16 ID:/p4mxaBM
>>320
言いたければ言えばいい。
さっきのでも「100位以内までは中堅じゃねーの」と言ってもいいし。

そもそも、データ不足のために共通理解が得られないような点を話題にすること自体が危険。
なまじデータが出に入る分、自分が「客観的な格付け」を述べていると勘違いしがち。

まあ何に対してであれ、意見を主張するのは勝手だ。
尊重しあい、ネタとして消費する分には問題は起きない。
しかし常にそれができるほど大人が多いわけでもないし、また機嫌がいいとも限らない。

冷静な人間が自制してれば、不幸な事故も少しは減るだろうけどな。
326イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:48:49 ID:mlvYJnoz
つーかいつもの電撃は落ち目とか言ってる荒らしだと思ってた。
327イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:50:43 ID:rmxt7Vsn
相変わらずアスラクラインは見事な位置にいるなw
328イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:55:44 ID:/p4mxaBM
三雲はもはや鉄壁の土台だよなあ。

コールドゲヘナマダー?
329イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 16:58:59 ID:2yBdNvVS
なるほど、細木は電撃の敵だったのか
細木番組の実況スレの過疎っぷりが面白いから参加してたけど止めようかな
330イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:40:11 ID:CNWy3GYO
細木て何であんなに売れるんかいな・・・オバサンしか買わないと思うんだが
331イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:41:08 ID:psvgTGI3
練馬大根は面白かった。
332イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:41:46 ID:d8m95Boj
オバハンはヨン様と細木が大好物。
レミングスのように死ぬまで買い続けるよ。
333イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:43:13 ID:tEHdm4xy
やっぱり萌えとか無いと電撃は駄目なんかね。

俺の作品、女キャラ出てこないよ。
この前居た共学校でやっちゃいましたとかとは違って、
いわゆる特殊に男が隔離されてる環境なんだけど。
334イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:44:20 ID:d8m95Boj
正確には萌えもある面白い作品が売れる。
萌えだけなら電撃自体に掃いて捨てるほどいるわい。
335イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:46:45 ID:DGaZevHG
むしろ流行だからって安直に萌えだけ装ってるのは他レーベルに多いだろ・・・
336イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:50:34 ID:crJfEl7F
線香花火が予想以上に売れてて驚愕したのは俺だけかΣ(゚Д゚)
337イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:53:49 ID:2yyd7bKT
まあ魔女式や座敷童より上ってのは素直にびっくりだな。
もう読んでないので内容が良くなったかどうかは判別不能だが。

>335
だが他レーベルスレでは萌え傾向を電撃のせいにしてるぞ。
338イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 17:54:44 ID:YElzBG0X
>336ノシ
絵でスルーしてたが興味がわいた
339イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:01:01 ID:5DyedBkV
>>335
それいえてるよな。安直に萌えだけで中身がないぶっとんだのが結構多い。
でも案外それが売れてそうでなんだかなぁ。個人的には狼みたいに読ませて尚且つ萌えキャラがいればいい。

ホロ可愛いよホロ(*´Д`) '`ァ '`ァ
340イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:07:32 ID:q68JbhCi
ぶっちゃけ萌え絵で売れてない物って客は全然萌えてないってことになるよな
341イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:12:02 ID:9m27qYgT
しっぽわさわさみみぴくぴくりんごがっしゅがっしゅ
342イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:15:14 ID:M0rVVbxu
>>337
俺のイメージでは富士見Fとかスニーカーとかハヤカワとかの老舗では萌え系は大人しいが
SDとかMFとかファミ通とかそこら辺りのマイナーレーベル系は電撃より露骨な感じかなぁ。
343イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:31:00 ID:psvgTGI3
富士見の大看板の一枚はまぶらほですが何か?w
ぶっちゃけレーベルで区別できるほど大差ないよ、萌えの含有率は。
344イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:51:37 ID:55Ts4AHE
なんとなく題名に惹かれて魔女式買ってしまった。
大失敗。なんじゃこりゃ。
下手すぎて読むの苦痛でした。
新人かと思ったら違うみたいで驚いた。
狼で久々にイイ気分味わえてただけに反動がきつい。
345イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 18:58:37 ID:/6VwourS
今火目の巫女読んでるんだけど、アレ?普通に面白いよ?アレ?おかしいな?
346イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:06:28 ID:2vBi3cK2
富士見FとかスニーカーでNGの範囲が異なって立って話を聞いたような…
スニーカーならOkなんだけど、富士見だったから書き直しになったって本が在った気がする
347イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:14:13 ID:XPSpZZIy
変なNGだと、山本弘が
ソードワールドの短編書いた時に修正食らった話があるね。

「鎧職人なんて〜(以下悪口、自虐めいた内容)」
これが職業差別になるから、という理由でNG。
348イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:25:32 ID:pEj3zTKT
>>345
「鳴箭ありッ!!」「鳴箭ありッ!!」を横山光輝絵で思い浮かべると、途端に面白くなるよな。俺だけか。
349イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:28:36 ID:5DyedBkV
>>344
あれきついよなぁ。絵柄買いするとやはりこうなるのかってのを身にしみた感じだな。
途中から読んでない。
350イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:34:49 ID:NCyN1K9J
>>345
ここでも別に評判悪くないし。
なんで面白くないのが変みたいに思ってるんだ?
351イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:37:25 ID:tWZQl03X
>>345
いやだから、今回レベル自体は高めなんだってば。
そりゃ賞を取ってんだから当たり前だが・・・普通に読めるんだわ。

まぁ、345は中途評価だからまだわからんが、
新人同士で比べたら下位に来てたことが多かっただけで、放り投げるレベルのものはない。
352イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:41:02 ID:2W28E57V
>>349
そこまで読んだなら最後まで読めよ
クライマックスは楽しかったぞ
353イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 19:47:23 ID:+lTmzsMS
暇だったんで1〜8を積んであった禁書読んだけど
このスレの雰囲気からして駄作かと思ったら、熱いなw
荒いけど、普通に面白くて驚いた。
354イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:04:37 ID:EI1x/vES
>>353
禁書はアンチが多いからな

ま、逆に言えばそれだけ人気が有るってことだけどね
この勢いだとそろそろアニメ化するんじゃないかな
355イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:05:57 ID:3Kpcdj9t
面白いと思う奴がいなきゃあんなに売れんしな
356イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:22:56 ID:TnvBMJi/
絵の力です。
357イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:27 ID:43IAKXW2
フェアの栞、選べる店あるの?>とらのあな
358イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:44 ID:DbJDr6iq
>289
チュンクエは読んでて
「てめぇら、ポート・ブラックサンドからやり直せ!」
と思ったので、留守バンは敬遠した方が良いかね。
359イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:30:39 ID:DbJDr6iq
>357
秋葉のラーメン屋の上にある「とら」では選べたが(2/9時点)
360イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 20:34:22 ID:UNsp8S2g
魔女式読んだんだが、灼眼のひぐらしレジンキャスト戯れ事だね
361イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:04:36 ID:YjTHIK9z
>魔女式読んだんだが、灼眼のひぐらしレジンキャスト戯れ事だね
そこまでまざればオリジナルと言っていい気もする。

ともあれ、俺は結構面白かった。
自慰したアレを指で主人公の口に含ませる眼鏡魔女というシーンが特に。
362イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:07:54 ID:mkT/pW6Q
>>361
kwskkwskkwskkwsk
363イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:12:56 ID:KSxJbeS4
>>362
自慰をしたピグミーマーモセットを指で主人公の口に以下略
364イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:14:45 ID:YjTHIK9z
>>362
いやまあクライマックス近いシーンだから詳しくは言えないんだが。
他にも隣の席のショタとか色々エロくて良し。

エロを抜いても話全体として俺は面白かったが鬱系である事には間違い無い。
レジミルとか好きな人にはお勧めだと思う。
365イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:24:02 ID:UNsp8S2g
いや普通に良作デスヨ?ただ吉田さんポジションの片ポニ魅音があんなことになるなんて…
366イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 21:57:01 ID:RqsF46cd
禁書に美琴がいなかったら今まで買い続けなかった俺は
多分魔女式の次巻は買わない
367イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:07:11 ID:DH+PCGn6
>>366
きっとすぐツンデレ系の新キャラが補完されるはずだ。
368イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:13:55 ID:ReFFgAZg
絵師の扱いの悪い電撃文庫で絵の力で売れたとか言ってもなあ
369イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:25:18 ID:sXdEtc0r
扱い悪いの?
370イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:26:34 ID:Zd4ZIegc
大体どこでも同じ。
371イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:30:18 ID:ECQcZND1
>>370
気象のゴタゴタのせいか富士見での扱いがズバ抜けて悪いと思う>絵師
372イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:37:22 ID:HDghxN7G
ギャラは電撃が一番安いらしいが
373イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:48:21 ID:3Kpcdj9t
前に絵師スレでその話題出てたが、別に安くないって話だったぞ
374イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:50:19 ID:xJNbLlw+
遅ばせながら、やっと今回の新人を読んだ

バンシーは頭一つ抜けてるね。技術が一歩上を行っている感じ。
ただ技術以外に特筆すべきところが無いのが気になる。まあ、即戦力クラスでしょ。

キメラは登場人物の個性が書き分けられていないのが致命的。
登場人物全員が内向気質で同じ程度の知能なのは痛い。

狼は経済物っていうアイデアをよく調べて、丁寧に書いて賞をもらったって感じか。
萌え以外の他の技術は総じて低い感じがする。
経済ネタで引っ張るのもすぐに飽きが来ると思うし、ネタが尽きたら速攻消えそうな予感。

火目はページの下半分が白かったけど読むのがつらかった。
絵もカラー以外は手抜きだし。

まあ、今年は豊作かな? 今のところ将来性を感じさせる奴はいない気がするが。
375イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 22:54:53 ID:KSxJbeS4
狼はホロ萌えは特に感じなかったなぁ
むしろ終盤の主人公ーホロラインに話が絞られちゃった後は流して読む感じだった

俺は前半の中世っぽい世界描写が気に入ったんだけど・・・少数派ですかそうですか
文章が肌にあったのかなぁ。経済云々はスパイス的ノイズと脳内処理

376イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:00:51 ID:1NA3e/Np
ギャラは知らんけど、表紙やカラー口絵の見せ方は他より綺麗だと思うけど>電撃
377イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:02:33 ID:NCyN1K9J
>>374
ぼろ糞言ってる割に豊作かなというのが分からんw
378イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:05:24 ID:doToI1oq
上から見下ろすのが感想屋の習性だ
379イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:29:49 ID:rfGJQ8FN
富士見が一番挿絵のギャラ良かった。印税にしてくれるし扱いもいい。
電撃=糞
380イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:30:57 ID:ioMNeQ38
ダブリと火目だったらどっちが鬱?
381イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:32:18 ID:ytts1F+Q
>>374
個々の評価そのものについてはさておき、豊作だけど将来性は?ってのには同意。

まあここ3年くらいの電撃受賞作はずっとそんな感じだが。
手堅いけど化けも期待できないっつーか。
382イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:39:44 ID:EK6HRaRk
>379
富士見が印税制にした絵師って
あらいずみ以外に実例を聞いたことないが
具体的に誰がいるんだ?
383イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:46:44 ID:7olVyqG5
>>380
とりあえずこれを読んで落ち着きなよ
 つ藤原祐作品
384イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:49:52 ID:0z0m8XSS
>382
それ以外にいない。
脳内ソースを真に受けるな。
385379:2006/02/15(水) 23:51:34 ID:rfGJQ8FN
>382
知名度があるシリーズはほぼ印税と思っても間違いない。
386379:2006/02/15(水) 23:53:13 ID:rfGJQ8FN
>384
自分が知らないだけで脳内ソースか。
疑うのなら富士見に聞いてみろ。
387イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:54:06 ID:jQ/TuaQu
数年前にキラ?とかいうのが交渉して印税にしてもらったって騒いでたな。
皆に後に続いて欲しいといっていたが、その後そんな話は聞かない。

>>385
脳内以外のソースを出しなさい。
388イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:54:23 ID:fDovtHpT
>>386
俺は全く事情を知らんがその上で聞かせてもらえばお前はどこで聞いたんだ?
富士見に聞いたところで教えてくれるわけがないだろ
389イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:55:54 ID:y6xzIJwd
>>386
編集乙、とでも書けば満足か?
くだらない釣りは雑談でやれ。
釣りじゃないならレーベル指導スレでやれよ。
390イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:56:57 ID:ioMNeQ38
今回の新人はもうちょっと読者に媚びてもいいんじゃないかと思うんだ
391イラストに騙された名無しさん:2006/02/15(水) 23:57:22 ID:qI8wCP9z
電撃は新人絵師使って安く上げてるのに何で高井とか言う奴が出てくるのやら
392イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:02:22 ID:0z0m8XSS
>知名度があるシリーズはほぼ印税と思っても間違いない。
>思っても間違いない。
>思っても

どう見ても脳内ソースです。ありがとうございました。
393イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:04:18 ID:Ox5aZtzl
魔女式読了。
主人公の語りはたしかにウザい。
鬱なオチは伏線はあれども取って付けたような感じが残る。
あまりにも皆簡単に再生するのでヒロイン自傷のインパクトが陰に隠れる。
別に地雷ではないけど、取り立てて良くもないというか、
設定とかからすると面白くできそうなのに色々もったいない…
394イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:47 ID:bJ4nfFdw
>>365
漏れも漏れも。片ポニ気に入ってたのに…
話はよい意味でも悪い意味でも何もなかった前作より
よい意味でも悪い意味でも痛い/イタイ系にとんがった感じ。
395イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:37:33 ID:AikqcHYu
魔女式はなぁ・・・序盤で大量の専門用語解説が始まったから、
読む気が失せた。設定を説明しなくちゃいけないっていうのは
分かるけど、もう少しバランスを考えてほしい。
396イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:46:26 ID:rtkj6AQR
最初うわぁ主人公痛いな〜と思ったけど
最後に報い受けたからいいや
次は買わない
397イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 00:52:27 ID:4mnLxyeF
魔女式、ここの評価を見る限り……

売れそうな悪寒。
398イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 01:17:10 ID:SaHbK2oW
大体の設定を理解して主人公の痛さに慣れた中盤あたりはとても面白かったよ。
399イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 01:34:30 ID:2PTv1tG9
なんかさ、ここんところ幼馴染が酷い目にあうor報われない話が増えてる気がしね?
400イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 01:41:17 ID:N/JeeLgx
実はみんな嫌いなんじゃね?
401イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 02:45:38 ID:QbFtkw4Z
>>399
某鬱になるアルバイトのことですか?
402イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 02:54:44 ID:L4zvkxK1
>>394
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1139685986/118-119

こうですか? わかりません。
403イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 02:57:06 ID:iBSwfDU7
現実の幼馴染みとはBADENDを迎えることが大半だ
良くて友達。恋人とか片思いとかほとんどありえないんだよ!

俺、家が隣の♀幼馴染みいるけど、冠婚葬祭くらいでしか顔合わせないし('A`)
404イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 05:13:31 ID:tybxgmj4
つーか、幼なじみなんて居るのか。すげぇ。
405イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 06:10:15 ID:oOzwJUrQ
>>404
脳内ソースを真に受けるな。
406イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:30:28 ID:bIP1ikhq
幼なじみは大抵いるだろ
幼児の頃からヒキコモリかよと
407イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:36:10 ID:LzeNXvvK
>>406
たまには親が転勤というシチュエーションを考えてあげてください
408イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:43:02 ID:iBSwfDU7
普通幼馴染みはいるだろ。小学校が同じなら幼馴染みだと思うんだが。
409イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:44:32 ID:Tf3nNewT
たとえそうでも「いる」と言ってよいのではないかと。
再会型は王道ですよ。

小学校時代はだれもが通ってきているんだから、誰にだって幼馴染は「いる」ことはいるんです。
410イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:45:39 ID:OSNcqRE9
>>407
何言ってんだお前。
それは再開フラグだろう。
411イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 07:46:03 ID:Tf3nNewT
かぶったorz
412イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 08:17:11 ID:9nl+p3hg
俺も魔女式読んだ。なんか作者はこういう話はまだ書き慣れてないのかなって印章。
終盤は唐突な展開だな。伏線張ってたのは分かるけど。

正直、顕化って設定はなくてもよくない?特に主人公。
413イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 08:32:00 ID:Luc4wlbj
脱がすためでしょ
414イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 08:42:51 ID:N/JeeLgx
TS好きの俺にとっちゃ、あれがないと魅力半減。
415イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 09:16:43 ID:za+jPD2U
meikoだけ何で見た目が変わらないのか不思議
416イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 11:49:08 ID:4mnLxyeF
幼馴染なんか何一つ変わりませんが。
417イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 11:51:24 ID:PBaQv/3T
馬鹿野郎! ある日胸とかでかくなってんのに気がつくんだよ!
418イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 11:56:52 ID:WoUZomnU
ああ、ある日前日より20cmほどバストアップしている幼馴染に気付いた!
と興奮して電話してきたのが>>417を見た最後だったな。
419イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 12:07:58 ID:IAnYbBo0
ある日突然上司の髪の毛がふさふさになったことに気付いた部下が
僻地の部署に飛ばされるようなものだな。
420イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 12:16:43 ID:brThmd20
>419
それはみんなが同時に気づくのでは?
421イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 12:36:35 ID:MvF6RNrN
魔女式は電撃らしい作品だと思うがなあ。座敷や線香花火に劣るとも思わんし。
hpで試し読みさせてほしかったけどさ
422イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 12:44:39 ID:LzeNXvvK
ここ電撃スレだよな?
禁止スレか推奨スレのどっちかと思ったじゃまいかw
423イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 13:30:23 ID:I/lgpVvH
図書館戦争いいな。塩の作者とは思えない成長ぶり
424イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 14:04:42 ID:2AkLZIfi
>>410
再会した時には蝶のようだった幼馴染が蛾になっとりましたが
425イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 14:27:47 ID:FglT/GB7
再会した幼馴染みが今時ガングロ茶髪のコギャルになってた……。
426イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 14:31:08 ID:mmldOl6W
>>403
それBADENDどころか個別ルート入ってない
427イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 14:54:12 ID:SSmksNsj
>>425
いまどきガングロはないだろ
茶髪も今黒髪流行ってるし
428イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 14:59:38 ID:Bq0XXFD3
地方の「流行」の伝達速度を侮ってはならない
429イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 15:33:06 ID:/8lMGw3e
あれ? 流行が 遅れて やってくるよ
430イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 15:38:07 ID:OSNcqRE9
それじゃ遅れてねえだろ。

>>424
合格だ、同士よ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122169767/
431イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 15:38:50 ID:WoUZomnU
流行の最先端、日焼けサロンが先月オープンした俺の地元に謝れ。
432イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 15:40:06 ID:49GvNxXZ
ねこちゃんの画像をしばらくお楽しみください。

           r; ⌒ヽ
    .     (r,_ -‐'ー、,ノ~j
         z┴'r ,-   .ー、ノ
         `t--r' |:    、i
          iミjモ ヒi_ii_,j.j,i.|
           (^| i'tテ  iチ|
           `i.| "  _ ソ|
            'i.|.ト イ |j
            .|レ'ヽ i^⌒ヽ
    .      /i.-‐ヘ '  、,j
          .i  ,    .y rヽ
          j  i、/\_i_ノ ノ
         /`~ハ 、,  .イi ,r' |
  _      ,i /i |,     j| .|、
  _ \    |  .| / ;    、t .i
   \ |   |  .|/       \,\
    i .|   .|  |.         Y '\
    |. \_ノ|  |j   i   い  `、 \
    \_ノ|  iへ_,へ_ノヽi_ノ^ト__r'T
        <  i|     |.     |.  |
        ノ⌒^^i    i.i     |/| |
       i ./ .| i,)   | i     | .|ノ
       レ' V \|.   | i    |
433イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 15:41:47 ID:7k7EKtoo
電撃の新刊が15日すぎにようやく(売れ筋上位3つくらいだけ)入荷する俺の地元に謝れ。

【話題をうまく戻せたと悦に入っている】
434イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:02:27 ID:pColzxVl
幼馴染みモノを見ると作者の頭を椅子でどつきたくなるオレは末期なんだろうな、きっと。
435イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:16:07 ID:N3gmg5H8
俺は学園モノを見ると作者の脳をかき回してやりたくなる
436イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:18:55 ID:4mnLxyeF
どうやら角川学園小説大賞で大虐殺が発生しそうです。
437イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:22:26 ID:8gQ2cq+m
最近は学園モノが少なすぎるよ
438イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:07 ID:OSNcqRE9
そんなことないだろ。
>>2-3の中に入ってるのだけでも、
禁書
サンダーガール
三十三間堂学院
なんかは一応学園ものだろう。
あ、ドクロちゃんも入るかな。
439イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 16:56:58 ID:AWcs+1zy
禁書は最近ようやく夏休みモノから脱却したばっかだがな
440イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:10:01 ID:YyyxHvMq
とらドラ(仮)
彼女は帰星子女2
も 学園モノではないかと
441イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:38:03 ID:uwf2/xt3
>>437
まだ足りないというのかっ!
これ以上は勘弁してくれって位にどこ見渡しても学園物だらけじゃないかっ!
442イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 17:43:53 ID:jSIeZl2L
>423
同意。
高かったけど、その価値あったと思う。(自分は)
塩の街が合わなかったんで二の足踏んでたけど空の中とかも買ってみようかと思うくらい。
作者スレはあんまり活発じゃないみたいだが。
そういえば、今日通勤中にラジオ聞きながら読んでたら、そのラジオで紹介されててびびった。
……「メディア良化法」が言いにくそうだった。
443イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 18:38:20 ID:5GP8RS6/
そんなにいいのか図書館。

塩の街がさんざんだったからなあ。
ハードカバーじゃなければもう少し踏み切り安いんだけど。

どこが良かったのか簡単にレビューしてはくれまいか。
444イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:00:09 ID:5509Dmwa
電撃文庫の今月の新刊、一冊だけ買うとしたらどれがおすすめ?
ちなみに遮那、麒麟、キーリは前巻まで読んでるけど持ってない。
445イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:59 ID:b8Q03oaP
結局こっちにも来たのか

新人の中からってんならわかるが何で全部から?
それなら読んでる続き物で一番好きなヤツ買ったら?
446イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:10:20 ID:+UuQn0Nl
どうみても精子です。
本当にありがとうございました。
447イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 20:49:04 ID:wLjHXRWb
焼け石に水だが奇跡でも買って売り上げに貢献してあげれw
それか魔女式でも買っとけ。
448イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:00:04 ID:qtbSRuDs
メディア法を取り上げてるから、あちこちのメディアの中の人
が興味持って流してくれてるんだろうね。時事ネタにはちょっと送れたけど。
図書館、もしかしたら話題になってベストセラーとかいけるかもよ?
449イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 21:41:08 ID:64uaTiJC
本名からして「炉ムスカ」だからな。ロリコンにもなるさ。
450イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:33:04 ID:hqUSmSWc
ok
451イラストに騙された名無しさん:2006/02/16(木) 22:45:58 ID:OekAZGxl
>>449
ラピュタ?
452イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 00:48:42 ID:JT6nSw/7
     ヽ: : : : : : : : : : : : : : : /::l: : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : /
      ヽ : : : : : : : : : : : /::;r´|:::::l、: : : :|: : : : : : : : :: : : : /
       ヽ: : : : : : : :::::ノ::/  |:::::| ',: : : :|ヽ: : : : : : : : : : ::
       \: : : : ::::/|/   ',: : | \: : ', \: :: : : :/ 
         l;;;;;;;;;/ ヽ;;:i   i     ノ  {    ̄ ゙l
         ヽ;;;;;;l i ) V    `'‐--─"   l、__  ,ノ、 呼んだ?
          \ヽ ゝゝ          ,  〉  ̄ }ノ
            ヽ\     ,          /ノ
             \ト-i     `''‐- 、,,,_    /‐'    
              l ヽ       _  ̄ ノ       
              l゙  ゙i           /       
             _,l    ヽ         /        
           ,r'´ .l ,r‐- 、,_`'‐-─-- ,,_,,ィl` >      
      _   \ l/r'     ̄``'''─--─'´ノ-、     
  _,,-‐''"´ _,,二ニニ=-、______,,,,,--‐ッ‐'  ``‐、,,_
453イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:11:34 ID:jJCidcUd
どこのソラノヒトだ貴様。
454イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:11:53 ID:ZtvY7mds
火目のあとがき画像がえらく流布してるな
455イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:29:00 ID:Ruoc2y6F
>>454
つか、あれに最初に気付いた奴って、やっぱ作者本人だったんじゃねーの?
あんな読み方普通分からんだろ
456イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:32:21 ID:zjX3vKXi
「本当にありがとうございました」って一文があって
作者が生粋の2ちゃんねらーと来れば、
まあ気づくのも不思議ではない。
457イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:36:38 ID:q9Gg+TRf
だれかそのページうpしてくれまいか
その為だけに買うのはちょっときつい
458イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:38:36 ID:uOZFHcai
立ち読みでもすりゃいいだろ
459イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:39:18 ID:Ruoc2y6F
>>457
作者スレ行ってみ
460イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 01:41:19 ID:q9Gg+TRf
>459
サンクス。
微妙にずれてるのか
461イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 03:09:44 ID:Xxzi7ssi
杉井光伝説
1.3年前からニート生活
2.TCG板、創作文芸板のコテハン ◆h92HIkARU.
3.第12回電撃小説大賞銀賞受賞作「火目の巫女」のあとがきに縦読みを仕込む
4.ベクターにフリーのゲームも置いている
5.実は本名
6.MTGの大会の賞品で、「慎吾ママの学園天国〜登校編〜」44枚をゲットする

なんかもっと出てくると思うぞ。
462イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 03:22:02 ID:IFU2P+og
>>461
×縦読み
○横読み
463イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 08:42:26 ID:gknug32J
>>461
ネ申の弟子ってのも追加で
464イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 11:53:11 ID:+kEfxyej
>>461
卓上ゲーム板でもコテだ。
というか、もはや卓上ゲーム板雑談スレにおけるテンプレの一部。
465イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 12:21:36 ID:9jeHl36v
要するにイタタな人が受賞したのかあ。
466イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 12:24:30 ID:GgxHrcH2
長谷川先生の天然の輝きには劣るけどね
467イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 12:45:04 ID:HYqKMuTv
おわー、杉井ってあの杉井か
昔MTG関係で卓ゲー行ってたけど
あの杉井か・・・
468イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 12:56:11 ID:SzD3SoQ0
2ちゃんで本名コテか。
空気読まない記名ガチバトルっぷりは何だかんだで新木の正統な弟子だな。
469イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 13:16:32 ID:p0FK/1k7
自ら厨房だと宣言して開き直る遠藤雅伸 ★と
どちらが輝いてるんだろう。
470イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 13:54:40 ID:SWLScBhe
まっつーとかどうなんだろう。
471イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 14:00:23 ID:p0FK/1k7
>>470
アレは痛いを通り越して人間のクズ。
472イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 14:45:11 ID:/mknvoAT
人口の少ない板は馴れ合い色が強くなるためコテハンが発生しやすい。
だから過疎板では痛くないコテもそれなりにいるにはいる。
473イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 14:48:03 ID:6MXO7TF7
御影先生のこともたまには思い出して
あげてください御影
474イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 15:47:45 ID:+ilkbzyl
http://d.hatena.ne.jp/entschlafen/20060217/1140131456
勝手に電撃文庫を終わらせてる件について
475イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 16:14:05 ID:qyhtucGy
どこ読めばいいんだ
476イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 16:17:59 ID:wfFdJq66
なんだ、小学生の日記か?
読みにくくてどこの事を指してるのか分からん。
477イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 16:24:05 ID:yUy0BFhn
読みにくい以外の感想を出すことが難しい。
MMR呼んでくれ。
478イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 17:09:47 ID:SLV9E2N9
ざっと見たが、マンガタイムきららについてしか書いてないような・・・
どっちにしろ、そっとしておいてやれ
479イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 17:32:45 ID:adVKJK2e
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1135820158/555
>555 :イラストに騙された名無しさん :2006/02/17(金) 16:43:35 ID:5V4NhqG3
>>>554
>電撃文庫・電撃hp総合スレッド・51
>474 :イラストに騙された名無しさん [sage] :2006/02/17(金) 15:47:45 ID:+ilkbzyl
>http://d.hatena.ne.jp/entschlafen/20060217/1140131456
>勝手に電撃文庫を終わらせてる件について
>
>同じアドレスを違う煽り文つけて電撃スレにも書き込んでいる。
>hも抜かずに直リンかよ、糞厨房。アクセス数稼ぎか?死ね。
>みんな絶対に踏むな。
480イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 19:03:17 ID:cJI/DwMn
おつ
481イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 21:39:08 ID:D80y6qDV
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、


ああ、前半はどうなるかと思ったが、全文読んでもどうにもならなかった
筆力が無いとか言われているが、もしブログの更新を続けるなら必然的に説得力とインパクトのある文
つまり、――「なんだってー」――を使わざるを得なくなるんじゃないか?
まぁ、使ったところでどうにもならない低脳野郎には間違いないだろうけどね
482イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 21:41:00 ID:VI/Lkseu
奇跡の表現の4巻が出ると思う人の数→( )
483イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 21:41:01 ID:D80y6qDV
       _
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !   それはつまり池沼だと?
 ゙!  7     ̄    | トy'/   
 !  `ヽ"         ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
484イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 22:36:45 ID:DvQrbmZA
つーか、何を読めばいいんだ?池沼だってのは伝わってくるが・・・。
485イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 22:55:26 ID:Z9Sj9WTC
続きに期待。
486イラストに騙された名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:50 ID:iV8XXp4c
前スレで言ってた、富士見の清水文化のゴタゴタ
わりと本格化?

電撃文庫に移籍秒読み開始w
俺的には電撃だと思うんだが 角川系列とはいえ、別会社だし。
487イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:07:05 ID:4lUaJ1Qg
>>486
スレ違いなんじゃねーの?
488イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:12:04 ID:n0ODmYWs
失礼した
489イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:22:00 ID:4lUaJ1Qg
>>488
え、いや、「スレ違いなのでは?」って疑問に思っただけで、べ、別に
非難したとかそーゆーことじゃないんだからっ!(/// )
490イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:26:14 ID:PuINx8oh
不意にやられるとテンプレツンデレもなんか心に響いてしまうな。
でもスレ違いだと思うが。
491イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:28:00 ID:RMclT1F1
>>486
心配しなくても絵描き的には富士見>∞>電撃だから
これは常識
492イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:31:44 ID:aJ2+ie6C
>>491
にゃ?

>>487-489
両方男声で脳内再生したからすごいことになったorz

今月の電撃の缶詰の通販の部分がうpされてるのって見たことない?
前のバッカーノ&クロニクルの時は見たんだけど。
中華的幻想見聞録載ってるやつ
なかったらうpしてくれる勇者(ry
493イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:39:30 ID:Pz+RdCt2
>>491
吹いたw
494イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:39:55 ID:Cxpx3xr4
口座番号同じ
金額を¥2500
商品名を中華的幻想見聞録
注文方法を電撃の缶詰か電撃hp
後は、何時もと同じ

画像うpは面倒臭い。
495イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:40:04 ID:Pz+RdCt2
すまん誤爆
496イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 00:56:21 ID:aJ2+ie6C
>>494
べりーべりーdクス
497イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 01:29:12 ID:Hl5Vw69X
>>491
ワロスw
498イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 07:56:39 ID:vBmyXxOg
いまさら魔女式読んだ。読みづらい序盤突破すれば、まあ悪くはないんだけど。
根本の設定やら描写がシャナやレジンキャストを彷彿とさせられるし、
伏線や文体とか凝ったんだろうなあと思うけど、いろいろ唐突感もあるし・・・
新人4本立て続けの後に読むと、なんかガックリくるものがある。
499イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 08:01:22 ID:KRegjl7a
富士見の使い古しなんかいらねー
500イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 10:56:01 ID:uRKjdL85
清水は別にいらないなあ。
ファンには申し訳ないが、新人くれるほうが将来的な楽しみがある。
七瀬は欲しい。
501イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 10:57:37 ID:hQ9oWkyl
魔女式は、fateを基本に電撃要素を載せただけって印象で、評価はイマイチ。
人気のあるのを安易にぶち込んだって感がぬぐえません。




502イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 11:47:26 ID:U5oAgN94
>fateを基本に
>fateを基本に
>fateを基本に
503イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 12:07:42 ID:QxL47j3w
fateは、キングアーサーを基本に月要素を載せただけって印象で、評価はイマイチ。
人気のあるのを安易にぶち込んだって感がぬぐえません。
504イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 12:16:36 ID:1qs7xgc/
セカンドチャンスの何割かは
流行ってそうなネタに萌えやエロをぶちこんでおけだ
505イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 12:26:14 ID:PO0qr/5M
ようやく新人全部読み終わった。やっぱり今年はみんないいね。

4作の中では、あんまり期待してなかったキメラが一番よかった。
萌えは全然ないけど、こういうの好きだ。
続編はいらないという意見が多いけど、彼らがあの後どう生きていくのかを
自分的には読んでみたい。
今回は新人全員デフォ買い決定。
506イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 14:06:28 ID:lA4Y3I9u
しかし今回の新人はみんなそつなくまとまってるな。火目だって横読み仕込んでるだけで、作品そのものはまともだし。

いや、去年長谷川みたいにいろんな意味で突き抜けて駄スレが建つのが
毎年一人くらいいるからさ。良かったような淋しいようなw
507イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 14:58:39 ID:Q7JHqtvX
作者の個性が光ってると読む気なくなるな・・・。作品が面白くても
この人が書いてるんだ・・・って思うと何か楽しめなくなるんだよな。
だから後書きはあんま読まないようにしてるんだけど。
508イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 16:04:37 ID:L6ud8CZd
いまさらアニメイトにいってもそりゃヴんこはないわな…
機会逃しまくってるな俺
509イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 16:40:52 ID:DJK+fWGc
まんだらけ池
510イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 18:08:59 ID:oZSLyiZx
>>508
俺が3万で売ってやるよ^^
511イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 18:45:17 ID:WHkhx8QO
hp最新号ようやく入手した。
ドクロはサバトちゃん中心か。良きかな良きかな。
ついでに短編賞のも読んで見たが、総評通りにどれも地味すぎるな…。
作風や文体は好きだから次回作以降で化けて欲しい。
これからバンシーと狼読むぜー。
512イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 20:31:23 ID:KQaQ5p4/
hpってまだあったのか
しぶといな
513イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 20:34:04 ID:TgyKIftH
?
514イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 20:56:57 ID:GoRycIag
富士見編集乙です。とか言ってみようか。
515イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 21:18:21 ID:HIgCk1Zl
ドラゴンマガジンのほうがしぶといだろw
516イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 21:56:47 ID:YMkspZB9
五月の新刊が分かるのっていつ?
517イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:28:13 ID:SI+V/ZYF
やっと新人4人読み終わった。
某成績スレを参考に要素別で感想。基準は新人補正で甘め。
一応、バ=バンシー、キ=キメラ、火=火目、狼=香辛料

【表現力】バ(3:可もなく不可もなく平易な文章で読みやすいが加点するほどではない)
     キ(3:減点するほどではない。淡白すぎるのが物足りなかったが)
     火(4:特殊な用語を織り交ぜながらもすらすらと読める)
     狼(2:かなり読みづらく感じる)
【構成力】バ(2:冒頭から中盤終わりまで間延びしてるように感じる)
     キ(2:もうちょっとページ数あれば別かもしれないが、ぶつ切りすぎるように思う)
     火(3:やはり分量的に不満はあるものの隙のないかっちりした構成であきさせない)
     狼(4:一冊を通じて大きな流れを感じさせる)
【独創性】バ(3:ステロタイプをひねるというのはもはやありがちでそれ以上でもそれ以下でもなかった)
     キ(2:特に新しいものを見せてくれたわけでもなかった)
     火(1:それなんて○○?がそこら中であふれまくるありがちさ。読者が常に2歩3歩先を行ける)
     狼(3:とりあえずあんまり読んだことはないストーリーラインだけど、世界観として新しいというものでもない)
518イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 22:29:27 ID:SI+V/ZYF
続き
【人物力】バ(4:ありがちでモンスターという特徴あるキャラという点を考慮してもキャラは立っていた)
     キ(2:エレベーターの中のシーン、誰が誰やらさっぱりという・・・。全体的にもバックボーン欠けすぎ)
     火(3:登場人物をかなり絞っているのでそれなりに描けている。伊月はいいが、それ以外がちょっとおざなり)
     狼(4:深く描いてるのが二人しか扱ってないのでちょっと不公平かもしれないけど高めな得点)
【将来性】バ(3:かなりポンポンそれなりのものを書いていけそうな感じ)
     キ(2:キメラがシリーズしても買わないかも。数作後に期待)
     火(4:題材さえ良ければ化けるのでは?火目は続いても買わない)
     狼(3:本は一番面白かったし唯一続編も買いたいと思わせてくれたが、作家としてはちょっと不安)

総合としては突き抜けたものはなく、ありきたりな話が多くて今年は微妙。去年よりはいいけど。
応募時タイトル「超告白」に期待かな。
519イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:05:08 ID:ulzqF/mb
>>517
ウザい。てめえのブログでやれや。
520イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:09:37 ID:H/qK/5z+
>>519
あなたのレスの方がいらないと思うのは
俺だけ?
521イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:09:55 ID:iIzvnUYT
>>520
お前だけ。
522イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:15:21 ID:oZSLyiZx
>>520
その手の同意の求め方は見てて滑稽
523イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:19:23 ID:TXyvyyIY
どこのことか知らんが某成績スレとやらでやらいーじゃん。
何でここでやるんだか・・・。
524イラストに騙された名無しさん:2006/02/18(土) 23:30:26 ID:A5hDD8G0
成績表スレはある程度実績のある作家でやるのが基本なので、新人の評価はやや場違い。
ちなみにここな。

ライトノベル作家への成績表 3学期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111175206/
525イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:28:38 ID:2EOxKmaI
嫉妬ワナビが新人を叩きたくてウズウズしてるスレはここですか?
マジ巣に帰れ。何の為のワナビスレだ。
526イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:34:58 ID:tH9HQIrp
なぜ、いつもワナビのせいにされるのだ。
527イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:40:05 ID:emKMHIuZ
それも含めてワナビだから
それが嫌なら、ワナビなどやめてしまえ
528イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 00:55:47 ID:v+dNq9Tv
ワナビ=ラ板における厨房の意

と意味が変わりつつあります。
529イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:00:20 ID:STfdyJDH
四ヶ月ROMったけどワナビって何?
530イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:03:33 ID:bYcKLnok
ぐぐれ
531イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:03:49 ID:tH9HQIrp
ワーナービデオブラザーズの略です
532イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:04:55 ID:owAcxC0a
こ〜ず、あ〜い、うぉなび〜、あなき〜 ぃ♪
533イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:06:26 ID:nMhXb1Z1
あいわなびあぽっぷすたぁ〜♪
534イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 01:08:43 ID:GdyEJoj8
あいわなびあびっぷすたぁ〜♪きみがずっと 夢中なそれなんてエロゲ?
テラワロスびっぷすたぁ♪ 腕を広げ♪ ブーンをさせてあげよう 君だけに
535イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:10:03 ID:Y8JkzqMu
何この厨臭い
536イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 02:34:32 ID:+dkkWVuC
流れ
537イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 03:24:29 ID:2mpvfERD
新人4品を食して、大方の感想どおりどれも悪くないのだが・・・

電撃大賞が「叩かれない」(あるいは叩きにくい)作品にシフト
していくのはなんだかなあと。

ライトノベルと出会ったときのワクワクドキドキ感というか、
恥ずかしくなるような胸キュンや、頭抱えたくなるような展開は
なくさないで欲しい
538イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 03:49:18 ID:+6Kp9t2M
強烈なマンセーとアンチとに二分されるような作品が受賞してくれれば面白いんだがな。
539イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 04:17:53 ID:8X8GkYqz
そういえば、そろそろ春休みの季節なんだよな……
540イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 06:29:28 ID:TN0eg4jH
今年の受賞者は大豊作で全部面白かった。
と漏れ個人は思ってるから他がどう評価しようと変わらん。

まあ、好きな作品を低く見られたら確かにむかつくけどさ。
いちいちワナビがどうとかレス伸ばさんでもいいんでない。
541イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 08:37:05 ID:rfVskvcl
バンシーの評判、このスレだとあんまり良くないけど万人にオススメ出来るクオリティだと思う。
もちろんバンシー以外の三作も読んだが、どれもハズレでない。
合う本を探すスレで名前が挙げてもいいくらいだ。
542イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 08:57:07 ID:g2gR3wZa
ハズレってことにしたい奴がいるだけだろ
543イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 09:08:38 ID:V7LL3jaP
>>541
バンシーは普通に評判いいだろ。

今回評判見るまで見送ってたんだが、とりあえずバンシー買ってくるノシ
544イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 10:15:04 ID:Ldjr8F3k
バンシーは万人向けだなと思った
誰が読んでもそれなりに楽しめそうな
安心して読めたけど、もうちょっと冒険して欲しいかも
545イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 10:37:09 ID:KhXMZHbC
バンシーはまぁフォーチュン嫌いな奴には受けないだろうなとは・・・
今回はバンシーだけ当たりかなと思ってたフォーチュン好きな俺だけどみんな評判いいのか
ちょっと買ってくるかなぁ
546イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 10:44:13 ID:2C00ByE1
角川フォーチュンは好きだったが電撃フォーチュンでフェードアウトした俺はどうしたら

まあ今回は新人4冊とも買ってみようと思うのでまあ読んでからの話だな
547イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 11:11:32 ID:lZ9KPb4k
深沢の大プッシュと柴村仁の推薦文がオビにあれば、だいたい内容は察しがつくと
思うバンシー
548イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 13:23:17 ID:2mpvfERD
本来の購買層であるリアル中高生よりも、2ちゃんの住人って
数年以上は年齢層が上だから、バンシーとかフォーチュンみたいな
類はガキじゃん、とかいう意識があるのかな。

>>541とか>>543とか、大賞作品なのにわざわざバンシーを後回しに
している住人多いよね?
549イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 13:34:31 ID:X2n5+cd4
美味しいものは最後に食べるんでしょ。
550イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 14:01:13 ID:rfVskvcl
>>548
俺22歳リーマン。バンシーから読んだけど、4作の中では一番好きだな。
フォーチュンはそんなに好きってわけじゃなかったが、お稲荷は好き。異端…orz
551イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 14:06:01 ID:L1042OgK
柴村仁は今年で22かね
552イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 14:58:46 ID:2mpvfERD
電撃帝王での、三十三間堂の持ち上げ方を見ると、アニメ化でも
しそうな勢いに見えるんですけど。
553イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 14:59:26 ID:tr5/s+Il
>>548ガキじゃんとは全然思わんけど
ほのぼので出来はいいんだけど
起伏がイマイチということで後回しにしといた。
554イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 15:00:24 ID:HWAQF5YS
魔女のやつ、読みづらい上につまらねー上に眠くなるんだが、中盤以降はマシになるの?
555イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 15:14:33 ID:FHPu9QsJ
田村登正はどこ行ったの?
556イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 15:54:26 ID:bg2koM2m
五月の新刊が分かるのっていつ?
557イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 16:29:47 ID:Rm0LdJn2
メルマガ来た時じゃない?
558イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 16:31:30 ID:bg2koM2m
いつ来るの?
559イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 16:32:28 ID:2C00ByE1
担当者がメルマガに投げた時
560イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:35:51 ID:VsoPJx0+
>554
あまり変わらん。
オチが一応伏線あるけどそりゃねえだろと言いたくなる内容なので
そう思うんだったら別に読まなくていい気もする。
561イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 17:44:58 ID:KvdYgSzm
お留守バンシーのアニメ化情報はまだですか?
562イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 18:20:08 ID:JUxiiRwP
俺は「狼と香辛料」が面白かった。
563イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 18:26:02 ID:zt5W82tx
しにバラ新刊の表紙EROOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!
564イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 18:28:40 ID:liW1MSzV
キメラが好きだ。
565イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 18:45:04 ID:J08GXtnn
昔のしにバラの、スリットからのチラリズムが好きだったんだが、来月のはダメだな。微じゃない。
566イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 19:02:09 ID:Zcz9n1pG
>>548
543だが、別に後回しにしたんじゃない。
新人は評判見てから買おうと思って買わなかったってだけだよ。
567イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:18:15 ID:NKk0ZYjX
そういえば、結城充孝って今月で3冊出たのにスレないな。
地味だからかな。
568イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 21:41:33 ID:Ho+C8Sem
狼読了
「王都に銀を捧げると魔王が復活するんだよ!」「ナンダッテー」
な展開になったらどうしようとハラハラしていたが
最後まで筋を通してくれて嬉しい限り
ホロはいいな

魔女式はイラストに騙されて手を伸ばしたが、ぱらっと開けたページで
「授業が終わった。箱庭でありそれ以下でも以上でもない授業が」
とか書いてあったのでそのままスルー。授業くらい黙って受けろ。
569イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 22:07:45 ID:SL28XaMK
>授業くらい黙って受けろ。
そういう性格なのは主人公だけだから安心しろ。
570イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 23:09:32 ID:r4DmqcvC
>552

電撃帝王での「拳王愛人」のネタだけはワラた。
571イラストに騙された名無しさん:2006/02/19(日) 23:37:48 ID:r4DmqcvC
留守バン読了。
そつなくまとまっているが、盛り上がりに欠ける気が。
572イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:10:41 ID:pZ7gCHSC
狼とバンシー読んだ。
狼はホロはいいんだけど、本筋が微妙。
悪くはのかもしれないけど、俺には合わなかった。
バンシーの方が気楽に読めて面白かったかな。
どうでもいいことかもしれないけど、主人公の名前に
もうちょっと個性が欲しかった気がする。
573イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:23:58 ID:B5eUjita
バンシーのデュラハンは蔑ろに扱われすぎじゃないかとオモタ
574イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:30:10 ID:li2hnSJ5
バンシーのアリアに、まほろさんを重ねている香具師は少なくないはずだ。
575イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:43:19 ID:V522/pWT
完全スレ違いだが,ガーゴイルとかデュラハンとか言われると某他社作品を思い出す。
バンジー買ってくるか。
576イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:43:46 ID:fa0ySJI/
ドクロちゃんトリビュートの執筆陣に築地俊彦がいるんだが、電撃から出す予定でもあるんだろうか。
577イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:45:23 ID:k75NPq49
しあわせのかたち、なつかしいなぁ<ありあ
578イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 01:52:07 ID:3UEwn+BL
バンジーって。
579イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:02:21 ID:GNrUcVWD
もちろんロープなし
580イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:04:44 ID:QkxifG1t
すごいや!バンジーもコードレスの時代なんだね!
581イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:09:16 ID:7X5IlhtV
ニュースポーツ「飛び降り」だな
582イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:09:26 ID:QD8R1g11
大賞金銀賞作、キメラと狼を読了。
狼と香辛料がとても良かった。ホロはもちろん、奪還に燃えたロレンスもかっこいい。
そしてなにより、設定が素晴らしい。久しぶりの良作。こんなに俺にしっくりきたのは
キノ、半月以来だ。絵師もあとちょいスパイスが欲しいけどほぼ十分。今後にかなり期待。

哀しみキメラもなかなか。否のうちどころはまぁ無しだけど、これと言って良い点も…
ただ読みごたえはそこそこあった。次回作も買うつもりだが絵師さんが微妙だなぁ…

バンジー今度買う予定、火目はパスの予定だが、今回の小説大賞は
俺としてはかなり豊作の部類だろうな。
583イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:16:52 ID:QD8R1g11
うは、ageちゃってた…スマソ。
584イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:18:42 ID:li2hnSJ5
お留守バンシー

>>573
デュラハンがアリアに頭の上がらないとこは、描写のたびにくすりと
させられたけどね。(物理的にも頭が上がらないがw)

アリアが石像の一撃で間一髪という場面、デュラハンの登場シーン
かっちょ良かったし、ぷちツンデレな展開を脳内妄想をしたんだけど、
まあ1巻の扱いはカワイソス(笑)

最後にアリアが乳母で預かった赤ん坊の女の子、そこそこ大きく
なったら萌えキャラにするつもりか、うまく伏線を仕込んだ。
続編あるなら追いかけてもいいかな。
585イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:20:50 ID:li2hnSJ5
>>582
だから、バン「ジ」ーじゃないって
586イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:25:25 ID:QD8R1g11
>>585
うは、ホントだ。バンシーって理解しててもなぜかバンジーしちゃってる。
コードレスバンジーしてくるから許してくだはい…orz
587イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:26:41 ID:Iqwk+uM2
嘆きの精を泣かせると死ぬぞ。
588イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:30:59 ID:3UEwn+BL
トリオ・ザ・バンシーとでも戯れてなさい
589イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 02:35:08 ID:ziMIo2Zf
3連鎖程度で死ぬよあいつら
ブレインダムドでオーバーキル
590イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 03:31:14 ID:2X31sv86
某世界征服物語思い出すんだが……
591イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 03:33:41 ID:VnSNTvaw
>漏れさぁ、この春結婚で書籍生理しなきゃいけなくて
電撃文庫を卒業するんだけど過去5年分の電撃の缶詰ってさ、
ヤフオクとかで売れるかなぁ?
少しでも、いい結婚式にしてやりたいから彼女に内緒で漏れの
私物少しばかり手放してみようかと思うんだよね。
592イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 04:01:14 ID:6w/w68tF
俺もずっとバンジーだと思ってたww
593イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 04:18:58 ID:pC64Yc76
お留守バンジーか……
それはそれでアグレッシブな……
594イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 04:22:09 ID:uuy+wmAB
>591ageんなカス
595イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 05:05:01 ID:9b45eb7K
作者はお留守バンジーでギャグ系に挑戦すべきである!
596イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 06:37:36 ID:GgmA++yC
>>567
3冊出てて個人スレがないなんて日常茶飯事さ。
俺が結構好きなスズキヒサシのスレもないし。
実際、レーベルスレで語れば充分だろうしな。
597イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 07:21:52 ID:nhbuGkhd
お留守番バンシーだと思って、勝手にバンバンジーを想像してたorz
598イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 07:31:19 ID:lLpTwIca
ラノベ作家目指してる奴って絵が下手なんだろ?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140325056/
599イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 16:33:54 ID:TxwwzyN2
魔女式読了
直前に電波的な彼女読んでたせいか
半分くらい読んだところでつけた予想が当たっちった(´・ω・`)
600イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 17:21:11 ID:/A7rCOe4
魔女式、人格的なイタさの演出は
薄っぺらくなる危険性を持つ諸刃の剣なんだよなあ・・・・
601イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 18:11:12 ID:awyk/cpz
>>581
さあ、秋田スレに帰ろうか。
602イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 18:52:46 ID:7GAK318d
電撃の缶詰って単なる無料のペーパじゃん。
そんなもので金を稼ごうと言う精神が軟弱軟弱ゥ。
これから他人を背負っていこうとする男とは思えないほどに情けない考えだ。
まずお前がもっているプレミア品から売りさばけ。話はそれからだ。
603イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 20:45:23 ID:3UEwn+BL
たとえ無料の紙っペらの集まりであろうと、求めるものが居る限り値段はつくのだ。

居るのかどうかは知らん。高値がつくかどうかも知らん。
604イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:04:19 ID:asy71wo8
結界師のフーガ って打ち切りなの?
結構好きだったんだけど。
605イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 21:09:48 ID:3WzoXecU
次で売れれば出させて貰えるかも。
606イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:16:48 ID:QzW7xE5b
次って魔女式のことか?
607イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:20:14 ID:Hbhvpca/
あれじゃ無理だな
608イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 22:37:19 ID:iZGOpP5H
>>603
ネット古本屋で読んでみたかった本を100円で買い集めてると勝手に溜まっていくよ

やっぱ流通から流れてるんだねぇ
609しぇりふすたあず:2006/02/20(月) 23:02:59 ID:MYAKPA82
>>603
古本屋やってるからなのかうちにもチラシ類がいっぱいある。
610イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:10:23 ID:7IX6nTjL
「はじめてのお留守バンシー」  
611イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:12:11 ID:GmUHIoc4
>>610
ついに禁句を。
612イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:53:46 ID:awyk/cpz
つまり双子の妹が居ると。
613イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:55:22 ID:QzW7xE5b
お医者バンシー
614イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:45 ID:a9ylCogd
おしえてAバンシー
615イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:54 ID:li2hnSJ5
>>602
創刊号から全部揃っていたら値がつくだろうな。>缶詰
616イラストに騙された名無しさん:2006/02/20(月) 23:58:48 ID:MD1Zh9Rt
永遠となった留守番シー
617イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:11:42 ID:DvN+fqvF
いまさらhp読んだけど、新人は全員続編だすんだな
あれで終わらせとけば・・・といわれんことを
しかし、バンシ-はコバルトに応募してたら、なんかしら受賞できたのかなぁ
618イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 00:58:51 ID:djqM/LXF
お留守バンしぃしー
619イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:03:32 ID:VOFleZQ+
まあ作者も覚悟はしてたと思うんだ。
620イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 01:04:51 ID:iF6bA7m/
やおい成分には乏しいし、オヤジが乳を吸いたがるというシチュの生臭さが好かれず、賞取れても佳作どまりかもな。




621イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 02:14:14 ID:aU9FUjnl
お留守バンシー読了。
あらすじ読んだときは期待してなかったがいい意味で裏切られた。おもしろかった。
これからキメラに突入する。
今年は豊作とあちこちで目にするので狼も火目も奨励賞のやつもこの勢いで突入するつもり。

今年も最終選考や三時落ちの拾い上げもあるんでしょうかね?
もし出版されるのなら豊作と呼ばれているからにはこれらにも期待しちゃいます。
622イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 03:04:04 ID:CEPDY4vd
>>621
確か前回は最終から二人、三次から四人拾われてたし、今回も何人かあるんじゃマイカ
623イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 03:36:06 ID:VD8F3v6g
>>621
おまい、いい選択肢を踏んでるな。
バンシーで上げたテンションがキメラで下がって、
狼でまた持ち上がり、火目で平たくすると。
624イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 03:37:49 ID:l6NWJJgR
結界師。
なんか、主人公が隻腕なのにクレームがどうとか聞いた記憶が……
 
信義はしらんが。
625イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 08:27:58 ID:itQ0hATL
日販
*3 - 灼眼のシャナ(12)
*5 - 半分の月がのぼる空(6)
*9 - アスラクライン(3)
12 - キーリ(8)死者たちは荒野に永眠る(上)
20 - お留守バンシー

順序は>146の紀伊国屋と同じ。
高橋はアニメ効果で長年かち合ってきた栗本越えをするも
東野の白夜行と小川の数式という話題作に阻まれて3位。
細木は10と14〜18。新人には細木の壁越えはきついか。
626イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 08:35:03 ID:jpBr7GMN
アニメ化二作品は去年と同じ様な順位だな。
腐っても三雲なのか……。
留守番の順位が低いのは、去年の大賞が酷かったせいか?

昨年の2月刊
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/050222/g.html
2 - 灼眼のシャナ(9) 高橋弥七郎   メディアワークス発行 角川書店発売 578円
4 - 半分の月がのぼる空(4) 橋本紡   メディアワークス発行 角川書店発売 599円
14 - ルカ 七飯宏隆   メディアワークス発行 角川書店発売 536円
17 - 先輩とぼく(4) 沖田雅   メディアワークス発行 角川書店発売 578円
18 - 麒麟は一途に恋をする(3) 志村一矢   メディアワークス発行 角川書店発売 578円
19 - i.d.(3) 三雲岳斗   メディアワークス発行 角川書店発売 599円
20 - 私立!三十三間堂学院 佐藤ケイ   メディアワークス発行 角川書店発売 620円
627イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 09:23:42 ID:1p6xYKUs
単純に相対的な問題じゃないの、去年に比べると広告が少なかったのも事実だが
にしても、博士とメイドとショタが強いな、うまくインスパイアすれば
そのままラノベになるんだが
628イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 18:07:31 ID:ujqVsq2n
相対的Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:47:17 ID:/5dK4kXu
>>628
思考停止する前に辞書を引こうな。
630イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:47:33 ID:gJxnnfec
なに?
631イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 19:48:37 ID:gJxnnfec
あ、失礼。
>628ね。
632イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:09:26 ID:4UlUAjO9
ほっとけ、そんなヤツは
633イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 21:48:17 ID:4f/6/lCr
三雲、割りと売れてるんだからコールドゲヘナを・・・。
634イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:20:10 ID:6aToW3Fq
>>633
三雲はゆうきりんとかと同じソコソコ作品量産作家じゃないか?
売れ筋とかテンプレにのっとった本をコンスタントに書けるのが売り、でもそれだけ。みたいな
635イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 22:31:03 ID:Z4Jrpj/d
FSSが完結したら、その2年後ぐらいにコールドゲヘナが完結する
636イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:02:33 ID:Sf0mF70F
>>635

絶望ってことかいBOY?
637イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:08:48 ID:wqsu7tyE
タイトルにひかれて昨日買った魔女式を読んだんですよ。
そしたら、これ、電撃新刊って大分前に出てたんね。
電撃って作家の作品をほぼ全て買ってたのは成田と深沢しかいなかったから
電撃の他の作家は大抵こう(俺女とか妹とか)なのかと思ったけど
違うみたいね。この俺女とむかつく妹、むかつくショタ男の要素を引いたら
結構好きな感じだったわ。フォーチュン好きとしてはスレ見て、お留守バンシーも気になった。
缶詰に載ってたあらすじ見てキメラも気になったけどまだ売ってるかなあ。
638イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:14:23 ID:19R1DzxL
日本語がおかしいと思うのは俺だけ?
639イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:18:33 ID:ZsGg8fov
細かいことを気にするな。
ペンデュラム読んでアタマをほぐせ。
640イラストに騙された名無しさん:2006/02/21(火) 23:21:12 ID:d111UajJ
NG指定してる人のためにもう一度。


 ペ ン デ ュ ラ ム 読 ん で ア タ マ を ほ ぐ せ 。
641イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:24 ID:5TlUlXfl
>>616
今更言うのは何だがそれは危険すぎる。
642イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:25:44 ID:Mk4NEXsg
今更だが、「お」が抜けてるよな。
643イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 02:27:10 ID:hcROddMt
永遠になったお
644イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 03:22:07 ID:eraqofWs
遅読だけど、狼読了。

中世から近世ヨーロッパが好きな俺にはクリティカル。
舞台はフランスのリヨンあたりかな?
貨幣経済(銀)がかなり浸透しているから、16世紀中頃以降だと予想。
香辛料も普通に取引されているし、16〜17世紀が舞台じゃないかなぁ。

続きがあるなら期待したいねぇ。
645イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 03:37:41 ID:TOgQ3x23
>>644
もう書いてるらしいよ
646イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 04:15:45 ID:eraqofWs
>>645
おぉ、それは期待。

風呂に入りながら思い出したのだけど、
銅貨も使われていたよね。
となるとフランスではなく、スペインの可能性も出てくるなぁ。
いや、しかし・・・ホロ達はピレネー山脈を超えてきたというのか!?

妄想が広がります。
647イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 13:56:28 ID:PImJKKHP
>>646
それなりな知識を持ってると読むのも楽しそうだねぇ。
狼とは長い付き合いをしたいし、これを期に俺もお勉強してみようかな。
蜂蜜パン買いに行ったとき登場の黒い貨幣(?)もあったけどあれはなに?


狼は続編がないと駄作になり、キメラは続編がでると駄作になりそうだな。
648イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 14:06:23 ID:5TlUlXfl
狼の続編はだんだんホロが絵にも描けない状態に(ry

>>641-643
お前等よい子がぐぐったらどう責任取るつもりだw
649イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 14:28:00 ID:LRXDIU7n
ホロとロレンスが東方の島国に黄金を求めて行商に行って
そこでホロが妙な現地の服を着させられて茶屋に呼ばれて
危うく水揚げされそうになる展開キボンヌ
650イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 14:59:33 ID:C14YAIRf
>>648
手遅れでした。ググりました。レビューと公式紹介だけでおなかいっぱいです。
もうお留守バンシーがまともに読めません。本当にありがとうございました。
651イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 15:00:40 ID:AXd35vLW
なんだ,その身体に巻いてある帯を引っ張られてア〜レ〜とか叫びそうな展開はw
652イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 15:06:56 ID:9icXg4nR
>>647
質の悪い銀貨は混ぜ物が芯まで黒く酸化して元に戻らないんだよ。
銀の純度が高いと、銀は表面が硫化するだけなので磨けばまた輝く。
653イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 19:52:58 ID:r+ROG6JK
バンシー、狼の続編は楽しみだけど、キメラと火目の続編はどうなんかな
せっかく前向きなラストで終わってたのが、鬱な話になりそうな気もする
654イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:10:06 ID:ra7dd0JT
キメラと火目は良く似たのいっぱいあるし、一種類でおなか一杯タイプ。
バンシーはその辺得だよな。
良く似たのが一杯あるけど、幾ら食べてもツラくない。

狼からは、こう、七姫物語の香りが……
655イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:19:08 ID:ZyZel2QQ
留守番を読んだ。
メイド美少女に萌えと読者受けは取り入れてるけど、かなり古くさい話しだね。
ボケとツッコミとか昔懐かしの電撃を思い出した。
評価のべた褒めを信じたのが失敗だ。
しょんぼり。
656イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:39:23 ID:wG3iY6Tk
何を期待したんだ?
他のレーベル新人とは普通にレベル違ってたが。
657イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:42:50 ID:RpVyIs2C
はあ?ベタ褒めなんてどこにもねーだろ。
みんな条件付で褒めてるじゃん。読解力ないんじゃない。
658イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 21:52:48 ID:VTbutrsQ
ここ1、2年の電撃の新人に比べればレベルあがったとは思うが、
他レーベルの最近の新人とレベル違うとかいうほどの差はないだろ。
新人もピンからキリまでいるけど他レーベルの新人のうちの秀作と同じレベルの秀作程度。
659イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:06:39 ID:S566X1n/
売れているプロ>>売れてないけどプロ>>(大きな壁)>>優秀な新人>新人
乱暴にすると、こんな感じ?
660イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:12:29 ID:8/xXGg0b
>>657
いや審査員のコメントじゃねえの?
俺もあれ見て期待したら普通だったw

逆に狼が叩かれてたんで、読んで面白くて驚いたな。
深沢の意見はわけわからねえし、高畑は一巻で故郷に帰せとかムチャ言うしw
661イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:24:10 ID:1O+vP3AV
んなの高畑に三月に一冊出せと言うくらいむちゃじゃねーか
662イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:26:32 ID:1AlEDPQv
>659
そりゃ全然違うだろ。
プロと新人の間に壁なんてないよ。
優秀な新人はすぐに売れるプロになることもあるしな。
投稿者と新人の間の壁は高いが。
663イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:27:35 ID:r+ROG6JK
故郷に帰せば一区切りだから、無茶とは違うだろ
664イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 22:56:35 ID:D63LqSyO
何をもってレベルの差って辺りは置いとくとして
バンシーと狼は、いい感じに読めた
終盤の主人公の特殊能力で強引に戦闘終了、
そのカタルシスと世界・キャラの設定が全てと言うありがちなものじゃなく
落ち着いて雰囲気を楽しむ事ができた

正直、劣化パクリの伝奇モノ、エロゲモテ主人公の話を
拙いオナヌー文で読むのは、いい加減厭きたよ
665イラストに騙された名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:17 ID:YmuYSn7a
狼普通におもろかったぞ
666イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:27:48 ID:qqDM+A1t
プロなんてなったもん勝ちだ!

って島本が言ってた。
667イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:43:33 ID:KkV85UVl
レベルの差でもめるのは実は互いの好みの差が出てしまっているからだと思われ。
668イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:53:52 ID:BRQb12t9
前期までの流れだと、大賞キメラでバンシーは金賞じゃないかと思ったが。
なんでお稲荷が金賞なのにバンシーが大賞なんだ。
669イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:27 ID:vOgv8fus
深沢の人が気に入ったから
670イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:18:05 ID:VTIqcE4h
実際問題、賞とった中でどれが売れるかなんてわからんしなぁ。
審査員に叩かれまくってても実は買う側は気に入ってそっちが売れすぎになることもあるし
上の賞とっても全然のもあるしね。4次とかから復活でおもしろいこともあるし
あんまり審査員の言葉を真に受けないほうがいいかと。
671イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:19:04 ID:Lmx5Zitg
>狼
いま選評読んだんだが、高畑は何を言っているんだ?
これは「旅の始まり」を書いた小説だろう。読解力無いのか。
672イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 02:38:45 ID:KkV85UVl
>>671
出版されたのは応募作品そのままじゃないと思う。
編集がついて加筆修正されたものジャマイカ?

この作品にかぎらず、文庫化された作品を読んだあと電撃の公式hpに載った選評を見ると
今ひとつかみ合っていないのでたぶんそうじゃないかと思っている。

673イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 03:04:31 ID:A0pXkXcc
>>671
俺も、そういう書評がついたから文庫版でああ直したんだと思ってたんだが……。
それで読解力云々言うのは酷過ぎるぜ。
674イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 03:14:47 ID:YmLRGsY3
高畑は他人の作品読んでないで自分の作品をk(ry
675イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 03:19:47 ID:pgoBpVyA
3冊ほど出すという宣言は一体……。
期待する方が行けないのか?
676イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 04:07:28 ID:fHnTgxNY
今年の四作はすごいわかりやすいんだが、ページ数が大賞<金賞<銀賞なんだよな。
キメラもエピソード追加したってインタビューで言ってるし、たぶんバンシーは応募原稿
ほぼそのままなんだと思う。誤字脱字しか指摘されなかったっつってるし。
だから賞の序列としては妥当なんじゃね?
677イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 05:20:59 ID:iHhSLqg8
今年は豊作と聞いてやって来たわけだが
678イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 06:30:33 ID:xdOio4lk
「俺は認めねー!!」とわめくワナビが大暴れ中ですw
679イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 07:56:05 ID:HKU8pYXt
一見して豊作ではあったようにみえるかもしれないが
これから続刊がどうなるのか、それを見てから真の豊作であるといえよう。
要するに続きでダメになったり馬脚を現したって奴も多いわけだろ。
受賞作なんてのは時間かけて考えたもんだから完成度が高いのは当たり前、
プロならここから先が重要だろうけど、俺の個人的意見だが、
なんかその辺に不安がある連中が多いのでどうだか。
680イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 08:22:04 ID:iOGFbFgw
何で必死こいて長文で不安要素ばら撒いてんだろ?
681イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 08:41:12 ID:BqlmRru1
>>672
673
なるほどね、それなら納得は出来るかな。
脊髄反省で書いた、今は反省している。
682イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 08:47:24 ID:BqlmRru1
脊髄反省>反射、な。
携帯で書くとこれだからもう。
683イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 09:47:06 ID:vqURbzIC
>>680
678を参照してみてはどうだろうか。
684イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 09:53:57 ID:9b52lcaR
西尾本スレから来ました 
そろそろ大学生は春休みのようですね
685イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 10:27:37 ID:Lm6dO/J3
>>678
同意。
今昨夜の分読んで、ワナビスレに迷い込んだのかと勘違いしたよ。マジで。
686イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:20:24 ID:f1cbr6QR
先鋭的刺激的なのを好むはラ板に多く居るし
そういうのではなく普通っぽいのが出てきたので
それが気に入らないのが暴れてるんだろ。
ラ板は普通を凡庸でつまらないと斬って捨てる人多いし。
687イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:30:08 ID:JHDypoh3
趣味はそれぞれだから褒めろとは言わんが
なんか否定の仕方が気色悪いんだよな。
688イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:33:52 ID:OmiXL/Fg
856 イラストに騙された名無しさん sage 2005/06/18(土) 10:19:28 ID:c3LixOgG
いいか、オレがつまんないと思ったものは、お前らもつまんないと思え。
オレが駄作と言ったらそれは駄作だ。
誉めることは許さないし、買うなんてのはもってのほかだ。
売れてる、なんてのは馬鹿が買っているだけだ。
このオレさまの価値観と倫理感に反する行動は、すなわち悪であり、オレさまに対する攻撃とみなす。
いいか、心して書き込めよ駄作を買う愚民どもめ。
689イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 11:47:29 ID:byaR791T
昨今のラノベからすると、その普通の方がマイノリティって感じもするけどな
香辛料の効いた肉汁滴るステーキも、毎日続けば胃がもたれる
いいタイミングでサラリとしたのが出たと思うよ
昔の紫堂恭子の漫画も好きな、俺のようなオサーンにとっては
690イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 12:15:28 ID:Lm6dO/J3
>>689
あの成田ですら重版に一喜一憂してるような状態なのに、
他のもっと知名度が低いマイノリティ作品は全部ヤバイ域に入ってると思うが。
ウケてるのはこの板の中だけだろ。

自分の事オサーンと言ってる割には考えのない発言だと思うぞ。
平日の昼間だし。
691イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 12:26:42 ID:RVze98h7
基本的に面白ければそれでいい。
売れないと続きが出ないのだけが困り物だが
バシレイスどうなったのだろう・・。
692イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 12:39:31 ID:iHhSLqg8
ふむ…まずは買ってきて読め、話はそれからだということか
693イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 13:49:01 ID:ThDUKW0N
>>691
売れても続きが出るとは(ry

秋山スレ・中村スレに帰ります…
694イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 15:02:13 ID:A0pXkXcc
キノとかブギーを見ると100%萌えに走った作品が売れているわけでもないようだし、
俺らの評価は別として、どんな作品が一般的には馬鹿売れするんだろうな?
695イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 15:04:50 ID:eUIUzXXt
ミナミノーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
696イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 15:19:06 ID:23Qt9liH
ぱっと見はオサレ系で中身が地味に○○
697イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 15:21:49 ID:G9IE51/1
>>694
中二病を刺激するようなやつ。
698イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 15:34:59 ID:xfMk3nWK
>>694
適度にエロイやつ。
699イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 16:02:09 ID:byaR791T
>>690
俺はその少数に属するような作品が、
業界では大手の新人賞を受賞したのは喜ばしい事だと思ってるよ
注目され手に取るラノベ読者も多いだろうからね
受け皿が拡がり採算がとれれば、打ち切られる事無く新刊が出せる
売れない作家が淘汰されるのは当然の市場原理だしね

萌えと燃えに食傷気味な読者がいて
その読者を和みで繋ぎ止められれば出版としても悪くない
新規の読者は限られた層で、足抜けした者はまず戻ってこないから殊更に
読者もより多彩な品を選べるし、いいんじゃないの?


オマイさんが何を言わんとしてるか、この年寄りには解り辛い
なので、もう一度自分の考えを纏めてみた
お前は何が言いたかったんだ?
気になるから馬鹿なオサーンに噛み砕いて教えてくれよ
700イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 16:08:31 ID:Lm6dO/J3
>>689の一行目を、「マイノリティの方が売れてるんじゃね?」と判断したんだが、違うのか?
701イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 16:14:52 ID:vAvwGNYu
つーか萌えと燃えが食傷気味=ダメって主張自体が意味分からん。
イリヤは明らかに萌えだし、H2Oが燃えじゃないわけがない。
「面白いもの」という個々人によって違う漠然としたものを求めてるのか?
702イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 16:20:31 ID:JE4lV3Qr
電撃も富士見のように
歳月の澱を抱えるようになった、ということだ。
ここで自分の不満をぶちまけてるだけで
実際の売り上げとも傾向とも関係ないんだから
放っておいても問題はないだろう。
703イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 16:43:09 ID:byaR791T
>>700
いやそういう訳で言ったんじゃないよ
>>686で普通っぽいって言われてるけど、普通ってありふれたものに対して使う言葉だろ
今のラノベの主流は燃えと萌えで、それが大勢を占めているように思ったからの一行目です
704イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 19:32:29 ID:Pc99VRqJ
萌えは、ともかく
燃えは、それほど大勢を占めているわけでもないような。

上に書いたような意見でも、「萌え」「燃え」の定義があいまいであるため
勘違いされる可能性は大きい。

内側から見た「普通」と、外側から見た「普通」も当然違うし
「内側」「外側」の定義も人によってマチマチ。

真の相互理解への道は遠く険しい。
705イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 22:53:06 ID:1ALsbywl
流れぶった切ってすいません。今月のhpの誌上通販はどの作品のグッズですか?
706イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 23:08:24 ID:QTjDRWH7
29種類あるんだが

クリアファイル
「キノ」「リリアとトレイズ」「しにバラ」「半分の月が」「いぬかみっ!」「乃木坂」
「バッカーノ&ヴァンプ」「バウワウ&デュラララ」「シャナ」「ドクロ」

表紙イラストテレカ
 電撃hp VOLUME31〜40
 電撃hp SPECIAL 2004 AUTUMN
 電撃hp SPECIAL 2005 SPLING

マグカップ
 「シャナ(アニメ板)」「リリアとトレイズ」「半月の月が」「乃木坂」

キノの旅 ニットマフラー(ティーとおそろい)
キノの旅 ニットキャップ(ティーとおそろい)
707イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:23:16 ID:vu4+Cpak
たまにスレ覗きに来ると相変わらず中二病丸出しな議論してて萎えるなぁ…
少年漫画板のジャンプ系スレなんかは一見リア厨臭いが実はそうでないのに
ここはリア厨丸出しでかなわん
708イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:32:42 ID:KHtUx6xf
ばっかお前、このスレの住人はいつまでも少年の心を忘れない大人や
見かけは大人、頭脳は子供の方々ですよ?

……リア厨2なんてすでに10年以上も彼方だって
709イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 00:34:13 ID:qNCdaBiC
巣に帰ってDEATH NOTEの話でも熱く語っていて下さいw
710イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:58 ID:X0rfF9K4
>>707
こういう人を高2病っていうんだって。
それで高2病の指摘をする人を、大2病っていうんだって。wikiに書いてあった。
711イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 01:45:07 ID:GzzBKpfs
さらに次は社会人病?
元はお前中学生みたいな思考だなって馬鹿にするところだからもはや意味がないなw
712イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 01:45:17 ID:D6ouUWvf
>>671
ちょっと遅だが、例えばスカイワードは本来なら一冊で終わっていた内容を
出版の際修正を加えて3冊以上に分けたと作者が言ってた。
713イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 01:46:42 ID:GzzBKpfs
>>710
あ、そうか
この場合次は無職とかそう言うのか
714イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 02:18:45 ID:+WP8LVgh
中二病患者を笑うことで「俺は違う」と思いたい人が高二病患者。
普通の人間は中二病患者なんか気にしない。
715イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 02:20:44 ID:lqb1hmb5
じゃあ君は何病なの?
716イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 02:29:48 ID:+WP8LVgh
腱鞘炎。
717イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 02:40:52 ID:rpBL6Qop
社会人病ってのは読みもしないのに積み上げるだけのヤツの事を言うんだよ。
資産はあるからな!
おかげで地雷も踏み放題だ!
おそらく一番電撃を支えているんだろうけど、基本的に出たものを無批判に買うだけだから淘汰もしないぜ!
718イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 02:53:23 ID:yEk5X95q
・・・読まないんだったら不発弾ではないのか?
719イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:07:21 ID:X0rfF9K4
>>716
ワロス
720イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:20:56 ID:qNCdaBiC
>>717
お前、大人だな・・・
721イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:22:59 ID:q61Xnmf5
不発弾こそ地雷だろう
忘れた頃に踏むんだからな
722イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 03:50:42 ID:NAMHkhye
ごめんなさい。
723705:2006/02/24(金) 09:22:35 ID:P5ws3D6K
>>706
ご丁寧にありがとうございます。近所の本屋で全滅してたので本当に助かりました。通販でhp買います。
724イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 14:26:59 ID:B5ioL74h
中二病言われて高二病を持ち出してくるといよいよ重症なんだよな大概
そういう幼い反骨精神が中二病たる所以なのにな
725イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 14:35:14 ID:+WP8LVgh
というふうに「俺は一歩引いたところから見てますよ」的なポーズをとるのが大二病。



参考→ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%E6%C6%F3%C9%C2
726イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 14:50:38 ID:X0rfF9K4
いや、高二病でいいんじゃないの?
何が何でも人を中二病に認定したいって感じだから。
727イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 15:17:01 ID:B5ioL74h
だからそういうリアクション取ってる事が中二病なんだっつのw聞けよw
728イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 15:43:53 ID:ehATGGaG
電撃の話しようぜ
729イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 15:46:57 ID:XFPl4mdH
730イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 16:31:46 ID:v2FHLq7N
みんな病気なんだから仲良くしようぜ。
731イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 17:20:07 ID:pyx0OGyI
話の流れの中で中二病というキーワードが出た時点で、その話題は終了したと言ってもいい。
「キーワードへの反応」という条件を満たしあった者達の間でレッテル張りがはじまるからだ。
肥大した自意識が互いに、自分が相手より上にあることを主張しあう。
ありふれた威嚇の応酬だが、明確な決着がない分猿のそれより劣っている。

それを避けるのは簡単だ。
キーワードが出た時点で話を打ち切るか、強引に別の話題をふればいい。

しかしこうした対処療法は根本的な問題を解決しない。
スルーされた馬鹿はまたなんの反省もなく「中二病」という言葉を使い、
その場に居合わせた同類を巻き込み、終わりのない威嚇行為に興じ続ける。
732イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 17:24:44 ID:D6ouUWvf
次どうぞ
733イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 18:38:46 ID:b+oHyW+E
>>731の言いたい事を簡単に言うと
「何回も中二病って言わないでください。俺の顔が真っ赤になりますから」
だな
734イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 18:43:33 ID:2kNB5cOt
はい次ー
735イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 18:44:39 ID:uPJ1NblB
スレに関係ない話はどうでもいいよ。巣にお帰りください。

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
736イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 18:59:23 ID:tnyRT7wh
じゃあ、パームキャラクターの話でもしようか。
予約しないでも大丈夫だろうか?
737イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 19:16:50 ID:KjlTKY5j
シャナの顔がリトルグレイみたいでキモいんですが……
738イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 20:01:27 ID:IZ6Wi7TO
そうですか、としか言いようがない
739イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 20:08:54 ID:JzpI9loQ
パームキャラクターって何?
740イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 20:27:32 ID:yKbeMJx0
「巣に帰れ」っていう言い回しも厨特有の言い回しだなあ
覚えたてで使いたくてたまんねんだろな…
741イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 20:31:28 ID:P0NMMzD4
違う
742イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 21:20:50 ID:5DsPmxVy
三月は四冊も買う本があってうれしいやら出費が痛いやら・・・。
743イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 22:45:41 ID:X0rfF9K4
hp買いに行ったら、まだ前の号しかなかった
田舎は配本遅いな
744イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 23:08:05 ID:Iv9zUNOE
五月の新刊まだ?
745イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:00:06 ID:E2KiSs6x
×対処療法
○対症療法
746過信誇示 ◆e4d5eum2Hc :2006/02/25(土) 00:45:05 ID:N1iFcTiC
電撃大賞のレベルは低下している。
大賞を取った「お留守マンシー」だが、褒めスレで(多分)4回褒められている。
3回でもスレ新記録のはずだ。

これだけ多くの読者が地雷認定しているというのに、なぜこの作品は選ばれたのだろうか?
大賞どころか、最終選考まで残った事についても疑問を覚える。
747イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:50:55 ID:7+KsyJ0N
                ,. ‐'"~  ̄ ̄ ̄ ~"'' 、 ___
                 ,.r'´  , へ、     ____,.へ./ ∧\
            / ___/ /\\  //     ∨‐ヘ ト、
           /  / /  l`>‐'´/         |     \
           ,'   l     |´  /   | |     |    \   \
           ,'   |   /  ,'      | |     |  ヘ  ヽ   ヽ
           ,'   /   /  / /  _|__| |    _L.|_  ',   ハ  ', ',
            l / /   /  / /-''´ / /| |     / | ` | l!  }  l! |
           !/ /   /  / 7 ___/_/_ | ハ  /___/ / / / /|   l! |
          ,.イ /    ! l |! /[ ノ:::「` V | /[.ノ:|`メ,/ / / .|  /|/    ありゃ〜
         // /   |l N / |l:::::::|     |/ |:: リ∠イ ∧ |/      釣りにしても
       .〃 / /      N   |  └―′    └‐' l! .// l l/      これはひどい
     /  '  l      /∧ ト            '  ,'l ´    |
       |  |    /{ {、ヽ|ヘ      /ニ7   イ |     ,||
        ∨ l   /  V \   \    {___/ /l |/    / l!
       / !  /      l   > ._  ,.イ/`'|/  / /'
      /   | ./         |ヘ  /  ノ `´ l!  / /   /
    , '      |/           ! ヽ  '´       //}
  r-/       l!        /          〃 /
 /V      }           /           /l! /
/:::::ヘ      /         /            /   /
748イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:51:12 ID:xC7+v6dV
3にしろ4にしろ少数意見過ぎて参考にはならんぞ
しかも嗜好の幅が一般より広いラ板なら尚更だと思う

狼しか読んでない俺の意見
749イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:51:44 ID:cQtcZ4Fx
どこから突っ込んでよいのか迷う。
750イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 00:55:40 ID:fY2f1bQl
>>749
芸人なら全てにツッコミ入れろ
751イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 01:07:35 ID:qmAhYzAS
大阪人なら言われなくてもツッコミ入れるよ
752イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 01:41:51 ID:xFBqSY74
753イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 02:34:35 ID:o03PbYH8
んー、時期が微妙だが、バンシー読んでの感想。
 
主人公、バンシーじゃなくてシルキーじゃねぇか?
とか思ったのは、まあ、さておき。
 
なんつーか、普通。
とりたてて良くもなく悪くもなく。
すべてが予定調和の中に収まってて、これと言ったものが無い。
淡々と進む、ただそれだけの話で、心に届くモノも特になく。
まあ、良くも悪くも無難な出来でございました。
 
とりあえず、筆力が若干弱めだとは思った。
 
余談。
なんか薄い(短い)。
通常、電車の行き帰りと風呂で一冊読むペースなんだが、
行き+帰りの電車にのって十分弱で読み終わってしまった。
本自体の厚みはあるのに、何故だ。
754イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 02:40:56 ID:g2cZ+ZBs
>>753
風呂でも読むのかよ!スゲーな・・・。
755イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 04:15:40 ID:wMOGlm85
俺も風呂で読むな。温めの湯に1時間くらい浸かってゆっくり。
思うほど紙がふやけたりすることもないし、なにより落ち着く
756イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 07:11:28 ID:wmlCvSfy
今月は新人と魔女式以外の話題はないのか
757イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 07:23:12 ID:7oj3Pb2I
五月の新刊情報まだ?
758イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 10:43:38 ID:nEmWPgMT
そういえば俺も新人しか読んでない
759イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:53 ID:JTSnAJE/
>>757
最近は次の月になってもメルマガきませんから
760イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 11:32:58 ID:GRMFLGJh
一応月末にきてなかったか?
来週になったら○○コネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!の用意をしようかと思ったんだが。
761イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 11:48:39 ID:eZkkIj/a
去年の上半期とかはたまに月末に来ないこともあったけど
最近はちゃんと月末には来てるよ。
762イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:20:06 ID:2kgfBTdC
バンシー不評だな・・・(´・ω・`)
まあ、「なんつーか、普通」という意見には同意www
俺は読後、フォーチュンクエストのテイストを感じた
763イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:32:59 ID:1XfE6TrC
まあ尖った物が大好きな世代には受け悪いだろうな
狼が一番ってところにありありと
764イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:48:57 ID:yYudW3+v
どの新人の本もどっかで読んだことありそうなやつばっかりだったからな
765イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 17:57:32 ID:QJMLz3j/
新人全部読んだのか。エロいなー
766イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 19:20:09 ID:WWrgkDfF
新人全買いはデフォだろ
767イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 19:49:24 ID:x9qEhFNS
貧乏人は新人まで手がまわらない
生き残って且つ評判の良い新人をやっと買う
電撃なら半年くらいで結果出るしスレ立つのもそのくらいだし
768イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 19:50:12 ID:N1UYocUP
またこの流れかよ('A` )
んなことだから喪舞らのは受賞できねーんだよ。
769イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:12:14 ID:RaL+iNAd
なに過剰反応してるのやら
770イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:22:33 ID:0ng/ehCu
最近ワナビが元気なのは確かだw
新刊情報でもないとこのスレに用無いから良いけど。
771イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:35:48 ID:Rq7mDrJC
つーかバンシー面白かったんだけど
ここで言ったら叩かれるのか?
772イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:38:04 ID:Wq6GiReC
人の嗜好に口出すヤツは、馬に蹴られて死んじまえってね。
773イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:46:46 ID:wbCryrZ9
お留守バンシーのアニメ化情報マダー?
774イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:48:50 ID:66iZzd8Q
>>771
いや、面白かった意見が大半

ただ期待しすぎると、っていう流れ
775イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 20:54:30 ID:jdYLfuU2
>>771
あと上にもあったが、深沢のごひいきで大賞になったんでは、という
意見がちらほら。
続編次第という声が多いな。
776イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 21:07:35 ID:pbMj9a24
>>775
えっ・・・続編出んの?
777イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 22:41:22 ID:JsbrICj6
電撃編集部が出さないわけがないだろ。サブキャラの過去に関わる話とかネタは簡単につくれるんだお
778イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 23:03:30 ID:66iZzd8Q
というか今後サブキャラ掘り下げていかないと
いなくていいんじゃね?っていうキャラが
779イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:23:18 ID:kGEkn+yu
お稲荷様も受賞直後のここでの評判は激しく悪かった気がするな
まあそんなもんだ
780イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 00:34:22 ID:TibKpv6E
とりあえずデュラハンの過去話は決定
781イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:17:43 ID:CnHyd9ZO
つーか、魔女のばーさんとかがーごいるとか、存在価値も意味も無かったよね……
782イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:21:16 ID:6mfy3n0+
ガーゴイルはどうい。読んでいて『?』だった
783イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:52:18 ID:zq0ONdzr
あれはマスコットさ。
音速丸みたいなもんだ。
784イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 03:05:47 ID:2i2ELC5A
>>783
音速丸はいなきゃダメだろ。
785イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 03:38:40 ID:xhaOGgmU
>>783
音速丸さんなめんな。

似てるといわれていたフォーチュンと比較すると、例えばルーミィなんかがほぼマスコットだったけど、
同時にパーティー唯一(今は違うが)の魔法使いでもあった。

あのガーゴイルにも何かしら特殊能力、というかあの城にいることについての強い理由があるんじゃないか?
つーか一巻ではそれがまるで見えてこなかったのが問題なんだっけ。

二巻以降でなら、個別エピソードなんかで理由のあとづけもできるだろうが。
786イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 12:51:23 ID:7j5oqF/w
空気を読まずバンシーの感想。
普通にまったりとした作品、という感じだねぇ。
気になったのは中盤。
例の水の説明をさせるためにサキュバスに水の効能を聞かせたのは不自然すぎ。名前知ってんのに。
で、城にいた魔女が爺さんの襲撃を受けて逃げたの知ってるくせに、来た鞄が魔女のものだと推測しないあたり頭悪すぎ。
あのあたりがすっげぇ目についた。
まぁ新人さんだし、作りが荒いのは当然と言えば当然かも。
続編に期待。




デュラハンカワイソス。いいとこなしじゃないか……馬の方が活躍してるぞ。
787イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 12:52:46 ID:PEWzQw6w
つーかすべてのキャラがすべて存在している理由がなくてはいけないっつーいかにも
皮が剥けないワナビ思考してちゃな。お前はクラスで存在価値が認められてんか?な
788イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 13:14:58 ID:iM1BsCNE
>>783
お前は音速丸の価値がわからんのか
789イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 13:45:59 ID:my3ARN7x
ワナビワナビと連語してる人は一体なんですか?
正直ウザイよ。
790イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:08:45 ID:iS57Ck4T
まあでも伏線伏線伏線設定設定設定はウザいよな。
理由もなくそこに居るのが霊長類が栄える理由なのに。

むしろ登場人物全てに「そこに居る理由」がある方が不自然だろ。
たまたまだよたまたま。これから活躍して「居てよかった」っていう自由を減らすのは良くない。
791イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:30 ID:XT3QkI4w
伏線や設定はしっかりしているに越した事はないけど、
話を放置してそれだけが目的になるとただの型月厨だ。
792イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:25:59 ID:OEh+cOoi
そしてただの設定厨でいいのに型月厨言う奴が型月厨厨
ネット各所で空気読まず暴れてる大半がこれ
793イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:32:19 ID:XT3QkI4w
はいはい暴れてるのは君らだよ型月厨君。
794イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:34:38 ID:+w+ACoh9
ここで流れを読まずメルマガマダー?
七姫マダー?
ウィザーズブレインマダー?
バシレイスマダー?
Ery
795イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:36:24 ID:XT3QkI4w
スカイワードマダー?
796イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:45:26 ID:XVgiXNBC
音速丸はいらない子
797イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 14:49:34 ID:PEWzQw6w
ID:XT3QkI4wのものすごい噛み付きっぷりにワラタ
暴君か
798イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 15:32:36 ID:w1ftcF9v
むしろ厨と言われて脊髄反射で噛み付きに出てきたID:OEh+cOoiにワロス
799イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:04:46 ID:FB/r0Ewm
ネズミと会話が成り立つと思ってる人の方がおかしいと思われ
800イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:08:43 ID:25aVVzdS
型月厨厨を指摘しただけで>>792自身が型月厨だと認定しちゃってるあたりが…
本当に暴れまくりだなあ
801イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:27:57 ID:w1ftcF9v
自分が型月「厨」じゃなきゃ怒る必要ないのに
わざわざ噛み付きに出てくる香具師が人を暴れてる認定ギガワロス
暴れてるのはお前だってw今度はID変えてるしww
802イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:31:25 ID:sXUAmcrw
なんか分からんけど怒られたと思っちゃったのか
そして怒られた本人じゃないのに噛み付きまくるID:w1ftcF9vの不思議リアクション
803イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:32:00 ID:Qc39+VK7
葉鍵板に進行したような奴等が暴れてないって言うような思考回路が異常。
まぁ最近はアンチもウザイが
804イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:34:20 ID:ZlQ+6Ykx
いろんな意味で蛇足です
805イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:37:51 ID:w1ftcF9v
>>802
いや俺は笑ってるだけw
まだ笑わせてくれるのかww
806イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:54:01 ID:9cPPP8Fp
笑ってると言いながら顔が笑ってません。
807イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:40 ID:26B/+WH0
触ってやるなよ
808イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 17:04:21 ID:w1ftcF9v
>>807
了解w
809イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:22:34 ID:yHKLdYgJ
なにこのながれ
810イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:33:38 ID:YjbBwLDh
ペンデュラム読もうぜペンデュラム
811イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:34:17 ID:YRLyvb0I
月厨かよ。
812イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 18:35:45 ID:YjbBwLDh
禁書でもいいよ
813イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:11:56 ID:+jMEZFua
このタイミングで
七姫マダー?

とか言うと,スレに帰れ七姫厨とか言われるのかな?
814イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:15:28 ID:QjCymHe5
バンシーはどうもなぁ・・・
ルイラムが基本的にいい人だってのが序盤で提示されなかったから
主人が狙われて逃亡中、知り合いの魔女も襲われたって状況で
城が壊れない様にするのを優先して、話せば分かるで押し切るアリアのやり方にイライラし通しだった
815イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:33:58 ID:fGFhX1QM
海羽マダー?
816イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 19:56:34 ID:DmHCbZKY
ストレンジロジックはまだか
817イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:02:15 ID:j/D8q8HW
クッキングオンはどうなった?
818イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:03:41 ID:0jqONjU2
>>814はかなり作品に入り込んでいますなあ  
819イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:07:29 ID:Qc39+VK7
白井信隆の学園武芸帳マダー?
820イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:13:56 ID:47c0gC46
放課後のストレンジは?
821イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 20:52:58 ID:F3xGzdK6
ワナビスレの速度が上がるとこっちのは下がるみたいだな。
不思議だ。
822イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:11 ID:9UndF2rf
批判はすべてワナビのせいにでもしたいのか?
工作員?
823イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:23 ID:SXKQxh92
>>820
ハロー、ともだち。
824イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:01:36 ID:+oyh0IZ4
折角専用スレあるんだから、そっち伸ばしてやれよw
825イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:46 ID:xPmcdpYJ
>>816
おや、俺がいた。
826イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 00:32:51 ID:JpQKm7Cy
>>822
…なあ、ここまでの変な流れ、批判には全くなってないと思うんだが。
827イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:41 ID:9yFu7Yot
学園武芸帳か
あれって1巻の表紙をみた限りでは足を上げているキャラが男にしかみえなくて、
作中で女って知らされて驚愕した覚えがあったな…
828イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 02:56:06 ID:imwqz6dp
絵師がBL者だったからな。やむをえまい。
829イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 03:03:52 ID:cZ47SRuu
kiryuだっけ?
なんか、続く感じで終わってたのにな、アレ。
確か漫画もあったよーな……?
830イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 10:02:24 ID:YfPhTj4o
>>71
亀だが自分を中心に彼女を振り回したら反動で自分が逆に飛ばされるのでは?
831イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 11:55:54 ID:bzOZqMVY
>>814
最初にルイラムの話を聞いたときのアリアの反応から、ルイラムいい人なんじゃないかってのは提示されてた気がするんだが。
少なくとも漏れはそれでそのあたり違和感なく読めた。
832イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 12:08:05 ID:JpQKm7Cy
>>827
一巻と二巻の露骨なノリの違いについて言及すべきではないか。
つうか攻めて上下の下だそうよ…ガンオ−バーも露骨に打ちきりだったな。
完結させて貰えただけ良しとする考えもあるが。

>>830
女から見てエレベータ側に体滑り込ませて突き飛ばしたって事だよな。
なんで>>71がわからないのか謎。
833イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 15:32:53 ID:aim+/xfc
巫女読んだ。
元気っ娘と巨乳神秘とロリ美少女によるドキドキワクワクちょっとHな
萌え萌え魔物退治ストーリーだろどうせとか思ってたら違った
まあまあ面白かった。今んとこキメラ<<<<<巫女<<狼。

以下ネタバレ
エピローグで万事解決めでたしめでたしにするかと思ったら火刑にしちゃうのね。
しかも死に損ってるし。そもそもロリは燻製になってるからどうしようもないよな。
化生の発生システムとかは結局はっきりしてないとはいえ
キメラに増して続編書きにくそうだな。
しかし火目引退したら帝と結婚するというが当代火目って燻製なのにどうすんだ
そもそも帝は人と子供作れんのか。というか帝不死設定は余計なような気がするんだが
834イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 15:54:26 ID:l7HsH0Ka
>>833
化生と帝は同じような存在=不死とかそんな設定なんじゃないか?
あと火目はキメラよりは続編作りやすいだろ。
835イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:04:28 ID:ImYP4z8I
>>833
>火目引退したら帝と結婚する

名目上そうなってるってだけでしょ。
どうせ後宮入りしたことにしとけばイパーンジンの目に触れるとこに出さずに済むし
836イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:19:39 ID:yxN4gINj
>>833
ちょ。この話やばいやばい言うから買わなかったんだが、なんだその燻製て。
すげー萎えそうな話だな・・・('A`)
837イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:23:41 ID:aAWEyoe5
マジ燻製!!

新人は火目しか買わなかったけどなかなかだった
ヒロインの一人がストーリー中にポワしちゃうあたりはこの作者

マジで キ テ ル ね・・・
838イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:29:33 ID:8VKcD6Za
鈴木鈴と同じ嗜好なのか?
839イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:30:06 ID:+hAoZ8JB
新人の中では火目の人が一番尖ってると思った…が…
尖り方が…
840イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:37:45 ID:l7HsH0Ka
>>838
違うんじゃないかな。
実際にやってる描写がない分マシ。
841イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 17:52:23 ID:ORjKb02h
ヒロインの顔面をブロック塀に何度も叩きつけて
豚呼ばわりする鈴木とは少し傾向が違うような。
842イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 18:01:09 ID:viCWs/S2
鈴木鈴よりなんかすっきりしてる感じだな。
おしごとの鬱グロは841が言うようにえらい直接的だったが、
火目のは間接的で後味が苦い。

でも、作者HPの掲示板覗いたらなんか戦闘シーンでヤバイとこ削ったとか書いてたから、
直接的な表現が苦手というわけでもなさそうだよ。
843イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 19:04:41 ID:tC3OMkVd
>>832
1巻は梶原一騎みたいな「転校生が学園の猛者を次々と打ち倒す」って筋だったのに、
2巻ではハーレムラブコメになっていたな。あそこまで路線転換するといっそ面白い。
844イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:03:12 ID:F6bU3F4x
電撃hpで杉井光さんの写真がのっているらしいので、
誰かうpしてくださいm(_ _)m
845イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:41:02 ID:JpQKm7Cy
>>843
作者本人謝るくらいだもんなw
まあ主人公が嫌いじゃないタイプだったんでそれはそれで
楽しめそうだったんだが…売れなかった様子でねorz
ガンオーバー売れてたら汚水的な復活したんだろうなあ。

>>844
作家の顔なんて見ない方が身のためだ。
846イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:22 ID:gUsmC0OA
>>833
なに、巨乳出るの?ちょっと買ってくる。
847イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 20:57:49 ID:viCWs/S2
>>846
巨乳は触手で親父がまあ大変って感じになりますが、本当に買うんですか。
848イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:00:24 ID:gUsmC0OA
親父が大変?こちとらリアルで親父から母親+兄弟と夜逃げしてるんでどーってこたぁねぇ。
酒乱・暴力なんでも来い。

ただ触手かー・・・いまいち頂けないな。
849イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:39:54 ID:TyUqvh7/
主人公巫女が触手にギチギチに巻き付かれて呻いたり
ロリ巫女が屈強な男たちに囲まれて四肢を柱に縛り付けられたり
弓の練習してる巫女がならず者に襲われて辱められたり
うら若き幼妻が夫の前でバケモノに孕まされたり
巨乳巫女が触手で全裸でえらい事になったり
そんな話
850イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:46:17 ID:yxN4gINj
>>842
おしごとは全巻買ってるし読んだけどもあれも悲惨だし報われない終わり方だったよなぁ。
当時このスレみてなかったからわからんが、きっと荒れていたんだと予想。
851イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 21:47:06 ID:AywKV73g
学園武芸帳読んでる人間が意外に多いな
852イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:28:18 ID:viCWs/S2
>>850
いや、荒れるどころかスレッドを維持する体力まで根こそぎもっていかれた。
読み終わって、悲鳴を上げて、「作者は何がしたかったんだ」と嘆いて、
「それでも終わったんだからよしとしよう」みたいな感じで萎んで、
サンダーガールが出ても「どうせまた殺すんだろ? グロだろ?」
みたいな不信感でなかなか盛り上がらず、とうとう新スレが立たなくなった。

しかしつい最近、また新しいスレがたったようだな。
三月にでるサンダガ2に備えてだろうが、盛り上がるといいなあ。
853イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:38 ID:Lmisl2jC
>>852
いやそれが14レス中7レスが(恐らく同一人物の手によるものと思われる)age
854イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 22:56:16 ID:viCWs/S2
>>853
……まあ新刊が出るまでの辛抱だ。
ある程度レスさえつけば、この板なら三年はもつ。
855イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:03:29 ID:JpQKm7Cy
有る意味今話題のオルタみたいなもんだ>鈴木鈴
856イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:21:42 ID:yxN4gINj
>>852
>>853
なかなか激しかったんだな・・・。確かにあれは体力が奪われてもおかしくないかもな('A`)
同じ設定で別の人が書いたらハッピーエンドで終わらせそうだよな。
妄想の世界ではあるが。
857イラストに騙された名無しさん:2006/02/27(月) 23:52:05 ID:uqG9NgEA
埋葬惑星マダー?
858イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:11 ID:2OJjVqwj
>>856
何がまずいって、初期に提示したテーマから逃げて安易に鬱エンドしちゃったのがなあ。
ってこれ以上続けるなら個スレでやってやるべきかw
859イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 00:09:13 ID:yto1GxIp
>>849
それなんてエロゲ?
860イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 01:33:27 ID:AiTo5unD
お仕事、3巻だか4巻で止まってるのは幸せな事なんだろうか……
861イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 01:37:25 ID:EQIyBfwx
>>860
4巻なら既に手遅れだったような。
862イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 03:22:38 ID:+lWTVmYY
火目は縦読みじゃないがサブタイの先頭が全部「火」だな
それはそうと
続編で灼箭とか飛んできたら塔の天辺にいる人を思い出して
激しく欝になりそうな起臥する
863イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 03:29:07 ID:cDERM7/t
火目は本スレがあるんだからそっちで語ったら?
864イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 11:23:18 ID:AjLjDISu
あるの!?

ちと突貫してくる
865イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 11:56:25 ID:AjLjDISu
レスを読んでたら話題についていけなくて帰ってきちゃったよ・・・

何あのスレ???
866イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 14:53:45 ID:B9esRFYh
メルマガまだー?
867イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 15:25:05 ID:UNPNreyJ
31日まで待って下さい
868イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 15:35:55 ID:ZwdTuylo
29日までなら待つ
869イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 16:18:43 ID:p7JNE0HH
わがまま言うんじゃありません!
870イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 16:53:00 ID:/E+myLS+
だれかまともな火目の評価かけよ。
薫製とか
触手とかマジな訳?
871イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 16:57:07 ID:tfWwEtgz
872イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 17:01:11 ID:AjLjDISu
>>870
マジだよ
本スレは精子の話になってるけど・・・
873イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:20:15 ID:FeE3vtkU
>>870
火目は途中まではただの女がいちゃいちゃする、所謂萌え小説かと思っていた。
それで、途中でつまらんと思って投げていたんだが、
(帯にも少女の成長譚と書かれていて、それを俺は信じていた)
2ちゃんで「燻製」とか「触手」とか書かれていたので、少し興味を持って読み進めてみた。
そしたら、マジだった・・・orz
874イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:31:58 ID:l4nP7DCl
火目購入決定
875873:2006/02/28(火) 18:40:32 ID:FeE3vtkU
>>874
既読者の俺から忠告するが、「お留守バンシー」の明るいノリが好きなら、購入せんほうがいいと思う。
火目ははっきり言って欝になるぞ。作者の残虐嗜好が後半になると炸裂する。
ハッピーエンドとか期待していたら、裏切られるので要注意!
876イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:43:54 ID:l4nP7DCl
>>875
おしごとぐらいなら鼻くそほじりながら読めるぐらい神経が図太いから大丈夫!
触手に期待しよう
877イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:51:56 ID:OKJBseVl
>>876
お前、その本絶対に古本屋に売るなよw
878イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:52:22 ID:RXf73GvQ
>>876
触手は良いんだが、燻製がなぁ
879イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 18:55:20 ID:UDXbyL9g
>>876
本読む時くらいやめろよw
880イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:10:36 ID:Ngwh7roz
燻製の前段階、せめてチアノーゼでぜひぜひしている状態を書いて欲しかった。
881イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:14:49 ID:l4nP7DCl
>>877
もう売ったw
882イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 19:37:50 ID:9/XcO206
あー駄目だ。火目は買う気まったくなかったのに燻製だの触手だの言ってるの見てたら我慢できなくなってきた。
明日買ってくる。鼻くそほじりながら。
883873:2006/02/28(火) 20:03:23 ID:FeE3vtkU
>>882
ハイライトを引用してやるよ。
鼻糞ほじりながら、読んでここか、と思ってくれたら幸いだ。

「いつきちゃんじゃ、佳乃ちゃん撃てないよ。だからこれはうちの役目。ね?」
「な、なに偉そうなこと言ってるんだ、ばか! ここ開けろ!」
「だめだよ、わがまま言っちゃ」
 常和の声は、かすかに笑ってさえいる。

解説すると、ここは「燻製」の場面だな。
ここまで読んだら、杉井の趣味が見えてくると思う。
欝になること受け合いw
884イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 20:07:36 ID:mgWXDKRL
>>875の言う通り鬱になる、火目買うならワクチンになるものを
一緒に買っといたほうがいい、マジで・・・・
885イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 20:19:38 ID:ARxzowAu
まあ、残酷だが、鬱になるほどじゃない。
886イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 20:55:11 ID:I4k4j8c+
こんや 12じ めーるが くる
887イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 21:46:52 ID:4J/juAld
火目は単に残酷なだけで、意外と鬱という感じはしなかった。主人公が結局、
最後まで、ヘタレで傍観者の位置にいたからか。
888イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:02:14 ID:U+S5P53K
いつも思うんだけど、何故中途半端に男を主人公にするんだろう。
普通に表紙やタイトルになっている少女を主人公にしたらいいのに。
889イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:10:43 ID:20JlYF3A
>>888
何の話だ?
890イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 22:11:26 ID:2OJjVqwj
891イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:13:27 ID:9RWz+Gvq
基本的に電撃の作者は男が多い。女性主人公には感情移入しにくくて無意識に敬遠、
結果として男性主人公が増えているんだろう。
892イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:27:50 ID:HdW/r8Ka
>>891
作者じゃないが読み手としても男が多いし、女性主人公だと感情移入できんしなぁ。
個人的には買うときは絵柄と男が主人公でヒロインっぽいのがいておもしろそうだったら買ってる。
当然そんな買い方だから地雷も踏みまくりだが・・・。
893イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:38:03 ID:y4FtAKBU
女主人公が複数のイケメンとハーレム状態になったり
女主人公がズタボロになりつつ死闘繰り広げろ、と
894イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:40:34 ID:+9vBgZkI
女主人公がハーレム状態で百合ってるのはイイと思う
895イラストに騙された名無しさん:2006/02/28(火) 23:51:56 ID:zRhBDT6k
ユリものって意外と少ないのかね?
896イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:07:14 ID:4IatSk51
マリ見て以外のユリものってある?
座敷童のみゆみと夕琴はレズだけど。
897イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:07:45 ID:78vyWhPg
白人萠乃とか……
898イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:09:22 ID:bnzWOZzt
先輩とぼく、かしましが百合といえば百合
899イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:14:15 ID:b3uKnmrL
性転換ものは別のジャンルだと思う
900イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:17:03 ID:4IatSk51
かしましは百合だけど、
先輩とぼくは百合じゃないよー!っと主張してみる。
あえてジャンル分けするなら「萌え」小説と思われます。
901イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:17:07 ID:5jnBeO52
サンダg
902イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:26:54 ID:NgncLvjP
ファイg
903イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 00:59:25 ID:u/gspNsV
>>899
なんだが、かしましは百合っぽさも結構あるような。

まあ俺がはずむに萌えてるだけだがな!
904イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 01:48:58 ID:u5McE7VW
まあなんだね、所詮野郎が女子の同性愛について書こうとしても難しいと思う。
そこで、だ。ここは一つ、野郎同士の同性愛、は如何だろうか。これなら書きやすいと思うね。
905イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 01:55:34 ID:b3uKnmrL
ひとつの作品に魅力ある男性キャラが多数いると
そのうちいくつかのカップリングはホモ疑惑が生じるよな

例えば……空鐘
906イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:02:34 ID:regoYdsz
>>905
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十七
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140143255/

巣に帰れ
907イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:09:42 ID:ReXiJ4Uv
>>905
空鐘ってホモ多い?
俺としてはけっこう少ない方だと思ってたんだが…
908イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:23:24 ID:b3uKnmrL
空鐘恋愛相関図

            ベル─―クラウス―─ロセッティ

ゴーダ      ライナスティ 
 │        │
ウィスタル─―フェリオ――カシナート――コウ司教
 │       |       │
ハーミット   エリオット   ベリエ――リカルド


 フェリオとカシナートの愛を軸に物語が展開してゆく。


「ライナスティとは本気ではござらぬ!
輝石はお譲りいたす。
フォルナム神殿もお返しいたすからー。」
909イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:24:33 ID:gPQUnpRp
空鐘ってなに?
910イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:29:51 ID:sgL5JZcl
>>908
ちょwwwそんな腐女子が好きそうな構図は簡便してくれ('A`)
俺は空鐘は結構王道でヒロイン可愛いから好きだがね。まぁスレ違いだが。
911イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:29:53 ID:ReXiJ4Uv
ああ、フェリオ×エリオットとかはありそうだなぁ
あとありえそうなのはベル×クラウスとかレージク×クラウスとか

…吐き気してきた
912イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:30:13 ID:regoYdsz
渡瀬草一郎総合ノすれ 巻の十七
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1140143255/

巣に帰れといってるんだが?
913イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:31:38 ID:4vE8/mzs
えーと、>908にキムタクかよ!って突っ込んでいい雰囲気なのかな、これは?
914イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:38:25 ID:sN7yg98F
うっかり男性キャラが多いラノベに登場すると恐ろしいにゃー
915イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 06:04:04 ID:N3jRc8Wu
でも空鐘って爺ばっかじゃね?
916イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 08:38:32 ID:JTDMKAHr
爺恋〜じじこい〜
917イラストに騙された名無しさん
一言タイトルが出ただけで「巣に帰れ」とかほざいて下らない誘導する
ID:regoYdszは何なんだこいつ?
巣とかもう阿呆かと馬鹿かと。