イベント観戦スレ in ライトノベル板 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
ライトノベル板におけるイベントの観戦雑談運営スレです。

例えば ライトノベル大賞などで、各作家スレでやると迷惑をかけるが
かといって、イベント本スレの流れに雑談を入れるのは本意ではない場合
こちらのスレをお使いください。

汎用のスレですので、次回の大賞とかにも続けて使ってね。

関連スレは >>2-5付近
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:13 ID:UljLEber

「ライトノベル板大賞」投票スレ
2chライトノベル大賞2004上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088829460/l50

「ライトノベル板中賞」投票スレ
隠れ小説   発   掘
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054659258/65-

対象作品リスト(文庫別)
http://www.geocities.jp/idle_dn/R-NOVEL/release/04a.htm

大賞スレ等での票の集計の書き込みは止めてください。
集計人氏だけが、集計し発表する権限をもってますので。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:14 ID:UljLEber
2chライトノベル大賞 栄光の記録(参考)
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lnprz.html

【過去ログ】
● 2ch ライトノベル大賞 2003年度下半期 ●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074171331/(dat落ち)
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/mirror/lp_03-1.html (ミラー)
2chライトノベル大賞2003上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058173952/ (dat落ち)
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/mirror/lp_03-1.html (ミラー)
2chライトノベル大賞2002下半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041299132/
2chライトノベル大賞2002上半期
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1024751473/
2chライトノベル大賞2001(下半期)
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1004/10040/1004001978.html
2chライトノベル大賞2001上半期
http://salami.2ch.net/magazin/kako/991/991503423.html
2chライトノベル大賞2000
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972892222.html
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:15 ID:UljLEber
現行スレはこちら

イベント観戦スレ in ラ板 part1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074399951/
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:40 ID:hFCIkPSC
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:80rvwfn8
>5
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:21 ID:gZCPBXCw
>>6
貴方に合う本を〜
スレの誤爆と判断いたします。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:48 ID:zsyoAIQk
ID変える知恵を付けてまた戻ってきたみたいですね。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52 ID:QTqRjEjf
ほっといて100でも200でもやらせりゃいいじゃん。
こっちは別に順位どーでもいいんだし。構うだけ無駄。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:02 ID:TORMKZnM
“大賞”」の165,167,176,177ですか?
なんて言ったらいいか・・・
馬鹿馬鹿しいほど似ていますね(苦笑)
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:kDommJBP
むこうで反応するのやめてほしいな・・・。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:09 ID:BqOfetss
多重と疑われる投票は全てノーカウントか一票のみ集計で十分だろ。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10 ID:n3cpBz2m
向こうに書いた人、雑談はこっちでヨロシク
14イラストに騙された名無しさん:04/07/11 23:43 ID:c4lJnAnZ
投票スレの51=121だが、ヤツのカキコと俺の投票カキコが似てやがってうざいorz
コピペ元にされたかと思うと……
15イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:20 ID:TSGAkgGh
みんな冷静に投票してるから、無理に煽ろうとしてるのがバレバレになるな。
まあ「ここ」も含めたマッチポンプなんだろうけど。
16イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:30 ID:siavz9MS
観察してるとソコソコ笑える
17イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:44 ID:aL0MqANi
ウブカタへの投票は無効にしたいんだが。
パクリ作家のせいでライトノベルがこれ以上貶められるのは本気でイヤだ。
18イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:49 ID:m2cwj+Vk
にゃるらスレの人、アレが来てる。
引き取ってくれ。邪魔だ。
19イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:50 ID:6Bp03JkA
>17
★「パクリ・盗作などの非難・検証」は「法律相談板」でどうぞ。
20イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:55 ID:aL0MqANi
>>19
パクリに対する非難、検証をするつもりはありません。
ライトノベル板でのイベントをより良くクリーンにしたいだけです。
21イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:57 ID:SJIIof7n
いいから消えて
22イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:01 ID:aL0MqANi
ここってそんな排他的なスレでしたか?パクリ作家およびその信者の攻撃的発言は辞
さないつもりですが、純朴なライトノベルファンとは仲良くしたいと思います。
23イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:05 ID:aL0MqANi
パクリ作家信者への攻撃的発言および軽蔑のレスは辞さないつもり
がただしい文です。余所見しながらやるのは良くないな。
24イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:09 ID:xLLai8cX
話が読めないんだが・・・
いったい誰の何の作品が何と似ているんだ?
25イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:12 ID:4Mx8KOES
意訳。
ほんとうに簡単に煽れるなぁ
だそうだ。
26イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:16 ID:+mZHj3nY
分からん人は冲方スレへ。
解説も関わるのも面倒なのであとは知らん。
27イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:19 ID:VDmXS36R
一番問題なのは型月厨の多重だと思われ
28イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:22 ID:aL0MqANi
>>25
不本意な。煽ってるつもりなんて無いです。

>>24
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1089376430/784-790を見て下さ
い。あぜんとしてしまいますよ。このスレの860もいたいです。

29イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:22 ID:plzakJKT
>>24
ID:aL0MqANiの煽りは、煽りのガイドラインのパクリ。
30イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:24 ID:aL0MqANi
>>29
うぶかた信者ですか?まともに議論できないからって面白い事しますね。
31イラストに騙された名無しさん:04/07/12 11:09 ID:CKfFck8j
まあ大賞は成田で決まりだし
32イラストに騙された名無しさん:04/07/12 11:33 ID:ChmWYkzE
あえてマジレス
>>31
成田は票が分散してるので多分無理。
33イラストに騙された名無しさん:04/07/12 12:47 ID:B9QyPmO4
>32
多作作家の思わぬ落とし穴って感じだねえ。
まあ、そういつもいつも成田ってのもアレだし、
成田ファンではあるけど、別にいいや。
34イラストに騙された名無しさん:04/07/12 12:52 ID:CKfFck8j
それにしちゃ示し合わせたみたいにデュラララに票が集中してるが
35イラストに騙された名無しさん:04/07/12 13:13 ID:RGIl6vpj
個人的な意見だが、シャナもMissingもミカタも今月発売の分が1ヶ月早かったら票を集めてたと思う。
惜しいね。
36イラストに騙された名無しさん:04/07/12 14:21 ID:koFBfw5o
高橋ファン的には、前編であるシャナを見送ってABに入れられるので、まあ、それはそれで。
5分の2が同じ作者ってのは、個人的には信者入ってるみたいで気が引けるから(否定はしないが
37イラストに騙された名無しさん:04/07/12 14:30 ID:lSe3eEGr
Missingもシャナも悪魔も今期ちゃんと出てるからいいじゃないか。
漏れは蟲忍なんて微妙なものを出されて困ってるんだYO!ヽ(`Д´)ノ
38イラストに騙された名無しさん:04/07/12 16:02 ID:ZxeVheFX
>>34
2001は出たのがかなり前ってのが大きい気が。ヴぁんぷはこういっちゃんだが
本スレでも地雷という奴すらいた(子爵とか人気あるキャラはいるが)
デュラはキャラ描写が薄いという批判はあったが概ね好評で、今でもダラーズサイト
なんちゅうものもある。票が集まるのはそれほど不自然でもない。
39イラストに騙された名無しさん:04/07/12 16:48 ID:iHeLmrje
とりあえず181氏はもう一度スレ読み直してください、おながいします_| ̄|○
って所だな。
40イラストに騙された名無しさん:04/07/12 17:49 ID:5E+nUuxD
>>34
俺もこれから投票しようと思ってたけど、成田作品じゃ今回はデュラが抜けてよかったように思えた。
舞台に現代の日本を扱って、ダラーズやネットとかを上手く扱ったところも馴染みやすかったし。
2001は普通、ヴぁんぷはちょっと…って感じだったからなぁ。まぁ、好きな人は好きなんだろうけどね。

とりあえず、予想通り対象期間中に夏が来なかった以上、今回も何をイチオシにすればいいか悩むな…
41イラストに騙された名無しさん:04/07/12 22:03 ID:ZajoP3lb
>>40
きのこにしたまえっ!
42イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:08 ID:y6LL3kMa
なんか正直というか分かりやすいというかの人が
43イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:14 ID:DyZ8kttq
結局このスレがああいうのを呼び寄せてんじゃねえの?
観客がいるから踊る馬鹿も出てくる訳だし。

まあ前フリも一生懸命やっておられるようだが。
44イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:29 ID:5Vgvyj5f
おいおい、大賞スレに雑談を書き込むなよ・・・
こっちへの誤爆だとは思うが
45イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:41 ID:plzakJKT
>>43
これがなければ大賞スレで雑談→煽り→荒らしのコンボが発生するだけです。
このスレはそういうのを防ぐためにやむを得ず出来たスレなので、
ここに原因があるわけではない。
46イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:44 ID:pi7HXKzv
>45
二行目と三行目繋がってない希ガス。

>このスレはそういうのを防ぐためにやむを得ず出来たスレです。
>そもそもここに原因があるわけではないです。

では?
47イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:57 ID:DyZ8kttq
元はそういう目的で出来たスレなんだろうけど、
こっちの住人が荒れるだのなんだの煽るから
反応狙いの馬鹿が特攻するんだと思うのよ。

だからこのスレでもあんまり反応するなと。
48イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:58 ID:+rXnMlzX
空の境界にいかにも怪しげな投票してるヤツなんか、ここの反応が見たくて
やってるよーな気がするしなー。
49イラストに騙された名無しさん:04/07/13 00:01 ID:loxCoTKi
じゃあ以降スルー。
たぶんあっちもここも自演で盛り上がらせようとするだろうが。
別に賞なんか月でも成田でもやリャいいしな。
50イラストに騙された名無しさん:04/07/13 00:14 ID:sm4bOG1j
月でも成田でも、と並べてしまう時点で釣られてると思うのだが

漏れがアンチ成田に釣られたのか?
51イラストに騙された名無しさん:04/07/13 00:20 ID:hOQ3CHCd
投票スレsageがここのところ増えてきたな…
と、流れと無関係の話題でお茶を濁してみるテスト。
52イラストに騙された名無しさん:04/07/13 00:41 ID:33KNsmSN
>>投票スレの182
amazonの上巻のレビューのとこから感想のコピペしてるだろ。
そのコピペ元は俺が書いたやつだ。
53イラストに騙された名無しさん:04/07/13 01:26 ID:XYZLx2Yq
>>52
そういう場合はリンクするとここでリンクさせるとわかりやすいんだが
5453:04/07/13 01:34 ID:XYZLx2Yq
すまん、訂正+追加
>>52
そういう場合はここでリンクさせると比較しやすくて解りやすいかと。
もしそうだったら集計人さんも確認しやすいだろうし
55イラストに騙された名無しさん:04/07/13 11:06 ID:i2iJtB3J
52じゃないが照らし合わせてみた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4061823612/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/249-2966204-5086727

投票182
>少女と少年の物語を奈須きのこの大胆かつ独特な文体でまとめ上げている。
>表現形態に癖っ気があったり、作品世界が奇抜で独特であったりということは、
>決してこの作品の価値を貶めるものではない。

amazon書評 deuxinmachina氏
>この作品は、とても素直な作品だ。
>表現形態に癖っ気があったり、作品世界が奇抜で独特であったりということは、
>決してこの作品の価値を貶めるものではない。
>この作品のキモは、「悩める少女を優しい少年が受け入れ、少女は一回り成長する」というどこまでも素直な物語を、
>著者である奈須きのこ氏の大胆かつ独特な料理で読めることにある。
(以下略)
56イラストに騙された名無しさん:04/07/13 14:48 ID:Omf4I8VZ
結果発表の段になってから、集計人死が強権発動で型月を順位から除外すればいい。
(投票中じゃないのはそれを知った厨が多重で荒らしにかかる可能性があるから)
57イラストに騙された名無しさん:04/07/13 14:54 ID:kV5JxfN6
>>56
それはどうかと。
前回みたいに多重票を排除して集計するってのが一番でしょ
58イラストに騙された名無しさん:04/07/13 15:02 ID:6TrV2Jsn
>>55の指摘みたいに、そういう可能性のある票に関しては審議対象となるよう、
具体的にどういう風にアレなのか、というのを指摘して、黒のアレと判断された
部分に関しては無効票、という風にすべきでしょ。
59イラストに騙された名無しさん:04/07/13 15:33 ID:YjpWstLN
そもそも1,2冊しか出さないのって大賞決めれるほど
読んでないような気がするんですが。
60イラストに騙された名無しさん:04/07/13 16:26 ID:YqL0txIX
ラノベ板住人でない人が投票していますから。。。
61イラストに騙された名無しさん:04/07/13 16:29 ID:E3Qm1xNa
おまえら空の境界読んでから言えよ。







すごい駄作だから。
62イラストに騙された名無しさん:04/07/13 16:32 ID:Omf4I8VZ
そんなことは読まなくても分かってるけど大杉改行ウザ杉。
63イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:20 ID:c7V2u35k
向こうで多重してる奴も糞だが、こっちでアンチ活動してる連中も糞だろ。
目糞鼻糞。
64イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:30 ID:JNVe5knu
運営の話なんかしてないんだから、こっちで暴れようが別にかまわんだろ。
つーか誘導したからには相手してやれよ。
65part1-1:04/07/13 22:47 ID:IEkEhdKA
いや、暴れてもらうためにこのスレ立てたわけじゃないんで……

そういう場合はこちらにどうぞ。
こっちならいくらでもOK。

ラ板第九校舎裏 -Uber Sternen mus er wohnen-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089553884/

ああ、ちなみに↑も俺が立てた。
6652:04/07/13 23:00 ID:Ogzq2vme
>>55
トンクス

自分は奈須信者だが、今後ラ板大賞に奈須作品がノミネートされても
荒れる元になるから投票は控えるべきかな。
ヲタ系板全土でああいう型月厨&アンチ厨がいると
フツーに作品の話をしたいだけなのに肩身が狭くて困る……
67イラストに騙された名無しさん:04/07/13 23:06 ID:kV5JxfN6
>>66
いや、投票は別にいいだろ。
問題なのは多重したりあらしたりする奴らなんだから
68イラストに騙された名無しさん:04/07/13 23:14 ID:hmJ06miH
>>66
コメントをきっちり書いて、5作に投票すれば問題ないと思います。
らっきょのみ投票で、半行レス、さらに多重みたいなのが眉をひそませてるんだから。
69イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:19 ID:Sv7Kba4l
まぁ同人版読んでたならいまさら投票するのは変かとも思う。
十分売れてるから、販促の必要も無いし。
70イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:21 ID:wsj82g/3
エー
別に販促目的で投票するわけじゃないと思うんだけど
(空の境界自体には、個人的に興味ありませんが)
71イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:24 ID:Sv7Kba4l
いや、売れないと打ち切られるでしょ?それを防ぐために少しでもってのは
書評サイトを見ててもある気がするんだが。
72イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:28 ID:8MPdMc2p
投票者個人が販促を投票理由にするのはいいけど
この賞の目的は別にそこにはないよ。
73イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:29 ID:wsj82g/3
うーん。
確かに、もうある程度の評価が出ているものを後押しするより、
知られていない名作に脚光を浴びせる方が面白いけどねー。
気持ちはわかるんだが、それを理由に腐すのもちょっと。
初めて読んで、素で感動した、という人がいると俺は信じたい。
74イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:49 ID:ZFMx9dzz
大賞が販促だなんてことになったらそれこそ盛り下がるな・・
75イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:52 ID:vsWOoxQB
それこそ書評サイトでやっててくれってことになるよな。
この賞は「面白い本を見つけて読みたい」だけであって、それ以降は知らん。
76イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:52 ID:TBZ+zUgm
地雷賞のほうが祭りのメインになっちまいそうだ。
77イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:56 ID:MTrVD1oP
「コレ面白いぞ」という作品を皆が挙げて、多く挙げられた順に作品を発表する。
それだけ。販促は結果的にそうなるかもしれんが、賞の目的では全然ない。
78イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:57 ID:pWYZ2tG1
地雷なら今期は月巫女が強烈だったな。
期待と内容のギャップが大きい最近珍しい王道の地雷だった。
79イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:59 ID:IcMQzGzg
あと空鐘のような地味で脚光を浴びにくい作品が上位に
来ることでニヤニヤする事かな。 いや、俺は空鐘に入れましたよ
80イラストに騙された名無しさん:04/07/14 01:02 ID:wsj82g/3
結局、販促とかまで疑りだすと勘ぐりにしかならないからなー。
遊びなんだから、まあ利用したい人にはさせておけばいい、ぐらいに
構えていた方がいいと思うよ。
81イラストに騙された名無しさん:04/07/14 01:02 ID:pWYZ2tG1
空鐘って言うほど地味じゃないと思うけどな。
電撃スレでもよく話題になってるし。
82イラストに騙された名無しさん:04/07/14 01:06 ID:jt9wkI3p
>>75>>77>>80で漏れはFA。
販促は書評サイトでやってくれ。
83イラストに騙された名無しさん:04/07/14 01:08 ID:TBZ+zUgm
>>65
なんか観測所に貼られてんぞー
84イラストに騙された名無しさん:04/07/14 06:27 ID:3hte3HbN
>213
これくらいは本スレに書いても良い気がするが、
【零崎舞織】じゃないかと、こっちで訂正してみる。
85イラストに騙された名無しさん:04/07/14 07:16 ID:uGV4ZQl2
本当に愛があるなら販促目的だろうが何だろうが無問題。
愛がなきゃ歪みは出るし、歪んだ愛を剥き出しにしてたら言わずもがな。

愛だろ、愛。


とか言う俺はまだ投票していない。
何に入れるべか。
86イラストに騙された名無しさん:04/07/14 18:22 ID:xi2UrNQ+
ふと思い立って大賞作品リストから既読作品をカウントしてみた。
……40冊ってとこかー、意外に新作読んでねーな俺。
投票参考にして金・土辺りでもう少し読むことにしよう。
87イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:17 ID:7zfDq4ZQ
大賞スレのアレは釣りなのか?
88イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:27 ID:yCvGl6uj
221か?素っぽい感じもあるけど、
>実は対象作品はこの2冊しか読んでなかったり(汗
こいつは一体何のための5作投票だと思ってるんだと小一時間(ry
89イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:30 ID:wsj82g/3
別に構わないよーな気がする。
素であれしか読んでないのかも知れないし。
みんながみんな、一通り読むってもんでもないだろう。
そんな感じで放っておきなさい。
やりたい人にはやらせておけばいいし、あんまりピリピリしても
仕方ないだろう。不毛だ。
90イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:33 ID:wsj82g/3
それより俺は、現状、「空の境界に投票する=アレを大賞にするのは
何かが間違ってる」というデバイスが作動している気がしてならない。
91イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:36 ID:lTRAyAvE
間違ってるのは間違いないからな。(半ば意味不明文章)
実際アレは売り上げランキングに顔を出すほど世間で好評なのか?
92イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:36 ID:xi2UrNQ+
>88
まあそういうのが居てもいいんじゃねぇの。
個人的には出来るだけ多くの作品の中から悩みぬいて選ぶのが楽しいんだけど、
そうじゃない人もいるだろうさ。とはいえちょっと萎えるけどな。
93イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:40 ID:yCvGl6uj
>>92
いやいや、確か5作になった経緯って、これしか読んでません!的な
信者の投票を防ぐためだったと思うからよ。
別にすきなのは構わんけど、他と読み比べてからにしろよ、ってことで。
94イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:40 ID:pWYZ2tG1
>どんなんだっけ、確かおもしろかったハズ。

投票のコメントとしてこれはどうなんだろう
95イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:45 ID:nresuLem
漏れが同じ本の読者でも嬉しくもなんともない投票だな。
まあぶっちゃけ釣りだろ。
96イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:48 ID:xi2UrNQ+
>93
「5票を使い切っていない投票は無効」とでもしないかぎり、
そういう信者票を防ぐのは難しそうだけどね。

まあそれはそれとして投票スレのあれはさすがに釣りだろうなーとも思う。
97イラストに騙された名無しさん:04/07/14 20:58 ID:yCvGl6uj
>>94
>220か。見落としてたが、あれも凄いね。
98イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:06 ID:tFNY5XUa
次に来るのは

「読んでないけど面白い」
99イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:55 ID:L7LU4GNl
「某有名人が面白いと言ってた」
100イラストに騙された名無しさん:04/07/14 22:57 ID:lTRAyAvE
「タイトルだけで大賞間違いなしだと思った」
101イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:03 ID:g8bPie8e
「俺の勘よくあたるんです」
102イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:08 ID:lTRAyAvE
「近所の犬がくわえてきたんですよ」
103イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:23 ID:N77LK9/+
「近所の犬が面白いと吠えてた」
104イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:25 ID:7zfDq4ZQ
「占いのラッキーアイテムだったから」
105イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:26 ID:wsj82g/3
この際、推薦理由で遊ぶくらいしてもいいような気がしてきた。
真剣になりすぎるから、余計ないざこざが絶えないのではないか。
106イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:30 ID:wsj82g/3
逆に言うと、お遊び感がそこまで強くなると、信者なんかが必死になってプッシュしたり
アンチが異常に暗躍したりということも少なくなると思う。
勿論、真剣みに欠けたゲームは盛り上がらない、という短所もあるけどね。
この辺のさじ加減は難しい。
107イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:33 ID:L7LU4GNl
>>105がいいって言ってたから」
108イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:36 ID:OSpwn2nx
○<<デュラララ!!>> 著:成田良悟 画: ヤスダスズヒト
相変わらず馬鹿だ。だがそれがいい。それでこそ成田。

<<Dクラッカーズ7−2 王国−a boy & a girl−>> 著:あざの耕平 画:村崎久都
ここの投票がきっかけで読むようになった一冊。
熱い終わり方だった。ありがとう。

<<ヴぁんぷ!>> 著:成田良悟 画:エナミカツミ
ストーリー性ならデュラより完成度は高いと思う。
こう言うのも書けるのが良いと思う。

<<Hyper Hybrid Organization 00-01 訪問者>> 著:高畑京一郎 画:相川 有
電撃らしからぬ渋い親父達の物語だがキャラがまたカッコイイ。
完結がいつになるのかは少し気になるが。

<<空ノ鐘が響く惑星(ほし)で3>> 著:渡瀬草一郎 画:岩崎美奈子
少しずつ面白くなって来ましたな。一人一人が自分の立場で動き出してて。
109イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:36 ID:OSpwn2nx
_| ̄|○
ごめん誤爆した
110イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:37 ID:wsj82g/3
逆のパターンは珍しいな
111イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:38 ID:DOWvOnXR
お遊びな投票理由をぱぱっとでっち上げたのかと思って期待してしまった。。。
112イラストに騙された名無しさん:04/07/14 23:41 ID:L7LU4GNl
同じく
113イラストに騙された名無しさん:04/07/15 00:05 ID:R0Qrewk2
>>105
今は真剣みのない理由がいざこざの副次的理由だと思われ。
114イラストに騙された名無しさん:04/07/15 00:38 ID:6BtRhGxI
>>113
俺は釣りと判断
115イラストに騙された名無しさん:04/07/15 01:00 ID:uRG1uKTF
でも今回はあからさまな多重が一作だけだから、健全な方だと思うがなー。
却って他の作品の順位が真っ当になってきてる気がするし。
116イラストに騙された名無しさん:04/07/15 08:48 ID:ZRVEWwGb
2001年下期ん時はなぁ……
117イラストに騙された名無しさん:04/07/15 08:53 ID:6/4TgPfe
ブラリ厨と瑞っ子の伝説の泥仕合な。
ありゃひどかった。信者ってものがよく分かった投票だったよ。
118イラストに騙された名無しさん:04/07/15 09:05 ID:ZRVEWwGb
しかしアレのおかげで↓ 357からのナニが生まれたとも言える。

コテハン&名無しさん観測所@ラ板専用 part3
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1009/10092/1009244178.html
119イラストに騙された名無しさん:04/07/15 19:51 ID:w15oEfOq
>>117
あれはすごかったなw
個別スレも荒らされまくってた。
どっちも心情書き込みまくり派だけに、読み込み信者が栄えること。
120イラストに騙された名無しさん:04/07/16 14:16 ID:QT2ju9oj
個人的には、投票スレの215がおもしろい。
おまえら的におもしろい投票レスはどれでしょう?
121イラストに騙された名無しさん:04/07/16 20:57 ID:a6zemRWd
>120
ああ、俺も「この前まではお友達に〜」のくだりでちょっと笑った。
122イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:24 ID:J7lMfm/z
「アプラクサスに入れた奴は、例外なくキャラ賞に社長を入れる」の法則がどこまで続くか密かに見てたんだが、
とうとう途切れたか。
123イラストに騙された名無しさん:04/07/17 05:39 ID:Tm50Np4g
空鐘のフルタイトルがよく間違われているのを見て
「自分の好きな作品のタイトル位しっかり覚えとけ」と思った俺。


だが、自分が他からコピペして投票した奴が見事に間違っていて、
思わず自己嫌悪に陥ってしまった。
情けない_| ̄|○
124イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:19 ID:WPYISWFj
>123をみて気付いた。

俺も間違ってる_| ̄|○
125イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:53 ID:j6wmze77
二人もかよw
126イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:28 ID:ufiIcOhf
選んで思ったが、今回は富士見Fが寂しいな。
靴はなんだかんだで高瀬とラボに入ってるし。
127イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:56 ID:NAzZgofs
靴と同じくらいには見かけるが。>富士見F
エンハウと神話が多いか。でも現在進行でDM連載されてるものにはほとんど入ってない罠。
ついでに個人的には富士見Fで挙げられたので未読なのは一冊だけだ罠。

しかし普通に電撃多くて、普段守備範囲外なレーベルからはシリーズかよく聞く名の人かで
意外な掘り出しや注目や食指の動くものがほとんどないなぁ。
128イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:46 ID:MUWhx9cJ
もし王国がなかったらと思うと恐いな
129イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:10 ID:080jgJlg
多分、問題無いんじゃないの
売れる作品と投票される作品は完全に無関係だし

日本で一番売れている作品が出たこと無いしw
130イラストに騙された名無しさん:04/07/17 17:28 ID:3uUX/1EI
投票スレ>>270、ディグレーじゃなくティグレーだとおもうがそこんとこどうなのか。
131イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:29 ID:XYPuj2QX
むしろファンタジアはいつもどおりだと思ったが。
エンハウ、王国、スプラ3あたりでいつもよりいいぐらいに俺は思った。
(個人的誤算はストジャが今期イマイチだったことか)
132イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:48 ID:QCDaiKkl
そしてぐっと票を減らしたマリみて。
内容的に昨年後半の最悪期は脱したと思ったんだけどなあ。
133イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:07 ID:6qkqxxG2
言いたかないが>287とか、なあ・・・釣りだろうか
134イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:07 ID:IwJ2zNww
>132
短編集とお茶を濁したようなご褒美取材旅行のノベライズではなぁ・・・。
学園話が無かった分だけ続刊に期待
135イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:13 ID:dRiffpQk
287とか264とか188を見ていると成田儲は作品薦める気あるのかなと思ってしまう。

まあ、一部の人間に限るのだろうけど。
136イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:15 ID:mKIUan+e
188は微妙だが、264と287は、あまりにあまりだよな……。
俺も成田好きだけに、こういうのはほんとに悲しい。
まあ集計人さんの裁量に任せるが。
137イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:23 ID:f3VQr/Oc
ルールで感想は一行でも一言でもOKとしちゃってるからね
あきらかにどこから持ってきたコピペならともかくあれを無効にはできない・・・
一行はともかくとしても一言感想は今回は今から言ってもあれなので認めるとしても
次回からはダメにしてほしいなあ。
138イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:24 ID:ek+PngNO
>>137
一行なのが問題なのではなく、多投っぽいのが問題なのでは?
139イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:29 ID:f3VQr/Oc
>>138
というか私が言いたいのはそういうのを防止するためには一言感想を禁止にしたほうが良いんじゃないかってことよ。
一言じゃいくらでも増産できるから多投しやすいだろうし。
つか、一行じゃなくて俺が言ってるのは一言感想のほうね。
140イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:30 ID:OzerUWU6
漏れも成田好きで賞とキャラに入れたが
なんか他の連中は成田「だけ」に入れることしか考えてないようで気味が悪い。
141イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:31 ID:5AYAhZTq
前回も成田は疑惑あったような・・・・。
今回は露骨だが。
142イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:32 ID:dRiffpQk
アク禁も怖いし、どうしても最終日に投票できない香具師もいるだろうからなあ。
急いで投票して結果的に一行だけの簡素な感想になっちゃうのだろうかね。
143イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:35 ID:00AjUSVR
>>142
なんだ、そのあからさまな言い訳は・・・
144イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:38 ID:f3VQr/Oc
>>141
まあ、前回の場合はクロニクル多重票事件があって無効だ有効だと議論になったときに
一部の信者がじゃあ成田への票だって無効だろと言い出してたからもめたってのが真相なわけだが
で、結局クロニクルへの明らかな多重票を最後に集計者が排除して終わった
145イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:40 ID:VUW2McQi
キャラ賞はそのままだったから
すんげえ不自然な位置に割り込んでんだよな。
決断自体に文句はつけないけど。
146イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:42 ID:amtbbap+
信者なのか、信者を装ったアンチなのか、「信者を装ったアンチ」を装った信者なのか。
もう何を信じていいのかわからん。次から顔写真つきで投稿だな。
147イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:44 ID:VLlc17od
成田スレ、というかファンには成田を辟易させたような
空気読めない信者もいるから天然の可能性もある。
148イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:46 ID:f3VQr/Oc
まあ、やった奴が何者でもかまわないが問題はそういうのをどうすれば防止できるかだな。
あまり厳しくすると今度は投票する奴がいなくなってこのイベント事態が盛り下がる恐れがあるし・・・
149イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:52 ID:VLlc17od
次からは、勘定が面倒かもしれんが「 字数40字以上 」ってのはどうかね。
↓こんなもん。好きなら埋めるに苦労する字数でもないだろう。

○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●
○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●

似たようなのは掛けない微妙な多さだから多重の防止にはなる。
少なくとも、「とにかくこれはいい!」の書き捨てはなくなるが。
150イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:54 ID:E8AuTw10
感想を見て興味を持った本を読むのを目的にしているので、
ああいう投票がいくらあってもあんまし関係無い。順位が良くても
感想がそそらなかったら読まんし。

いっそ集計無しでもいいよ。盛り上がりには欠けるかもしれんけど、
それでも他人に勧めたい本がある奴は書き込むだろうし。
151イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:34 ID:PlVbrHei
昔は一言感想なしじゃなかったっけ?

得票数とは別に感想総文字数の順位を出せばよかろう。
これも以前案が出たような気がする。
152イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:37 ID:6eRi69ls
>>151
無茶苦茶な長文をかかれるのもちょっと邪魔なような。
コピペや小説の一部を改変すれば比較的簡単に文字数が増えるし。
153イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:42 ID:PlVbrHei
引用やコピペ改変はわかるだろうから外せばいいでしょ。

ところで投票っていつまでだっけ?
154イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:42 ID:Dymfds2S
>149は割といい提案かもしれない。
思い入れを書いてれば自然と字数は多くなると思う。
文字数カウントまではやりすぎな気もするが。
155イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:50 ID:pijvTWSv
別に順位の為に投票してるわけじゃないから今のままでいいよ
156イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:51 ID:utlTsadn
150と155に同意。
157イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:52 ID:PlVbrHei
ここまでやって集計なしだったらすげー笑える
158イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:54 ID:yp2HKExb
基本は現状維持。次は奈須の本もないし荒れる要素はさほどなさそう。
あと一日で、あんまり多重が酷いようだと>>149みたいなのか。
159イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:02 ID:p60cAcC6
どんな作品が2chで評価されてるのかを知る機会だ。
自分が読んでいなくて、上位に入ってくる作品をチェックすればいい。
160イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:04 ID:esJxiIYF
残り一日を切ったな。某年齢制限板の投票企画で見られた茶番は御免蒙る。
161イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:05 ID:uLQvHk4N
さて、294よ。締切日を間違ったことと、もし日付を間違って
いなかったら間に合ってないことと、どちらからつっこんで欲しい?
162イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:05 ID:SdBnBaXh
投票スレの>294
投票は今日丸1日、残り24時間ですよ。
163イラストに騙された名無しさん:04/07/18 07:29 ID:Bpb6b8Jj
色々読んだ中で他人にお勧め出来る作品を紹介するのが目的なのだから
特定の著者の作品のみの投票は全除外でよくないか?

それと感想については2〜5行推奨、一言感想は多重と疑われる可能性があるので自己判断で
164イラストに騙された名無しさん:04/07/18 08:03 ID:IukjpOQn
↑↑↑↑↑↑↑↑

余りにも極端な意見なんで多重者がここで釣りをしてるのかな、とか思う。
165イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:25 ID:77IMO9iw
317へ
ただの9Sなら期間外なんだが
166イラストに騙された名無しさん:04/07/18 11:59 ID:K37aIQio
>165
もろに投票規定に触れるなら、投票所に書いちまったほうが親切かも。
167イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:02 ID:XKk6odfL
電撃が上位独占の悪寒
168イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:04 ID:GVsbAhSY
毎回電撃上位じゃん
169イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:06 ID:ba0LORln
>317
まぁ、期間内の9SはVだけだから、
Vでカウントすれば問題無しでないかい?
170イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:19 ID:77IMO9iw
いや、Uも期間内に入ってる。
ちょっくら言ってくる。
171イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:25 ID:ba0LORln
え、Uも期間内か。しまった。
VよりUのが好きなのにVだけ投票してしまた。
172イラストに騙された名無しさん:04/07/18 14:30 ID:YjIOkE1M
あと10時間切ったぞ age!
173イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:00 ID:dmgAI2JX
電撃上位というより電撃以外のレーベルが死掛けてるのがでかい。
174イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:02 ID:5VTVK5tz
電撃の缶詰のおかげで、電撃は初心者が入って行きやすいレーベルで、
更に読み続けやすいレーベルとなっている気がする。
175イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:11 ID:YjIOkE1M
イベント観戦スレ in ラ板 part1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074399951/

きみら。
こっち使ってくれ。
176重箱:04/07/18 15:21 ID:ba0LORln
なんでまた。
177イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:31 ID:SaFiHEmz
半端に残ってるからなあ。
イベント観戦とは微妙に趣旨の違うレーベル話でもする?
178イラストに騙された名無しさん:04/07/18 15:54 ID:YjIOkE1M
正確に言うと使いつぶしてくれ。
179イラストに騙された名無しさん:04/07/18 16:17 ID:lsEd/0yV
途中で投稿しちゃったよ。。
4つで終わったけどまぁ、いっか
180重箱:04/07/18 17:26 ID:ba0LORln
>177
中賞の観戦でもしてみるとか

>179
ID持続してるならもう一票いけるが。
181埋めが好きではない名無しさん:04/07/18 19:31 ID:MtRLt378
>>178
敢えて使い潰す必要もないでしょ。
最近はほとんどhtml化されない訳だし、そのままほっといてもいいのでは。
182イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:42 ID:WT5zUgqY
>>181
html化は溜まったdatがある一定値を超えないとされないわけで
だからさっさと落としたほうが吉。
183イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:49 ID:WOjVxZZH
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1080206450/11
>11 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★ :04/03/28 20:24 ID:???
>html化は原則終了ですよ(^_^;)
>それでもhtml化をやってる板もあるってだけで


基本的にもう終了ですけどね。
この板でも最近全然されてないし。
184イラストに騙された名無しさん:04/07/18 19:56 ID:Ox2SshvU
別のところでも同じようなレスを見たが、ラ板のスレ保持数も無限ではないし、
新スレ移行したのなら使いつぶして落とすのが礼儀ではない?いや、礼儀というか、
無意味な埋めも荒らしではあるが、普通のスレをhtml化されないから
といって落とさずにおくのも意味がないし必要も無い。必要な人は自分で保存してればいいわけで、
後から来た人のためといってもそのためのスレもあるし、場合によってはそのスレ住人が
提供することもできるだろうし。●もってる人は意外にいるしな。
185イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:02 ID:0CREiMzi
100台ならいつか再利用とも思えるが
950以上が残ってるのはなんとなく邪魔な感じ。
186イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:03 ID:DRz0PT5E
流れを無視して発言するが、
ディバイデッド・フロントに非常に興味が沸いてきた。
187重箱:04/07/18 20:09 ID:ba0LORln
ま順調に埋まってるからいいじゃないの。

>186
俺ァスカイワードかな。気になってるの。
188イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:29 ID:OOnBxmGo
>>186
俺はディバイデッド・フロントに加え9Sが気になってます。
9Sはこないだの短編と電撃スレの流れで気になってはいたのだけれど。
ただディバイデッドの方は絵を見ると夕なぎを思い出すよ……orz

>>187
まだ積んでる……。

自分の投票読み返すとネタバレが過ぎるかと思いちょいと反省。
189イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:36 ID:WOjVxZZH
ディバイデッド・フロントとスカイワード、投票があったので何日か前に読んだ。

ディバイデッド・フロント
絶対読者を選ぶタイプの本だと思う。
心理描写はいいかもしれん、だがグロが受付けられない人はやめた方がいい。

スカイワード
イラストや煽り文読んだら萌え系の話に思えるが、
実はあんまりそこは関係なく、主人公中心の話。
泣ける、切ない。
190イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:37 ID:lsEd/0yV
>>180
ややこしそうだから4票でいいよ ありがと。

俺もディバイデッドが気になる、っていうか買い決定。
ROOMとかいうのが感想がエロイ、エロイなのによく挙がってるね
ただのエロじゃエントリーされないだろうし、何かあるのかな。
191イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:54 ID:SZfdbYNT
成田票って

さすがだ、とか
これでこそ、とか
キャラが魅力的、とか

どういうところがそうなのか、を全然書かないよな。
192イラストに騙された名無しさん:04/07/18 20:55 ID:I7sGCX+/
うぎゃー、また出た!
361も無しにしようね。
193イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:02 ID:lsEd/0yV
あれは嫌がらせか天然か。
194重箱:04/07/18 21:19 ID:ba0LORln
しつもーん。これ同一人物?

【桑原綾】(ROOM NO.1301)
【桑畑綾】(ROOM No.1301)
195イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:23 ID:K37aIQio
>194
同一人物というか、下段が正解。上段は間違い。
196イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:24 ID:MtRLt378
>>194
おそらくそう。
×【桑原綾】
◯【桑畑綾】
つーことで。
197重箱:04/07/18 21:24 ID:ba0LORln
なるほど。桑畑綾ね。
198イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:37 ID:hjsZ/l+4
決まりだな。さっきの含めて煽りだ。
199イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:44 ID:/ECWQtsJ
成田票自体どれもこれも似たような煽りばっかだな。
そんなに勝ちたいのかな・・・・。
200イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:59 ID:WOjVxZZH
368の人、DONな人って?
OとQのキーボード上の位置からすると、打ち間違いじゃなくてそう覚えてるんですね、きっと。
201イラストに騙された名無しさん:04/07/18 21:59 ID:MtRLt378
>>199
成田作品には
「多重視点なので粗筋がまとめにくい」「内容を詳しく語るとネタバレになる」
つー特徴があるので、紹介文を書きにくくはあるんだけど・・・。
だからって本スレ>361みたいのはひど過ぎるわなあ。
202イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:03 ID:LmPCHslI
つか361と367似過ぎ
203イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:08 ID:KS+8scb2
あそこまであからさまだと、信者を装ったアンチにしか見えないんだが。
どっちにしてもうまくやれと。
204イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:09 ID:x8I93evE
264 287 361 367 は同一人物だろ。全部無効でいいよ。
205イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:15 ID:OOnBxmGo
287とも似てる。というか361とは順番まで一緒。刊行順というわけでもないのに。
しょーもない事ではあるが「画: ヤスダスズヒト」だけ画:との間にスペース入ってるのは同じものコピペしたんだなあとか思ったり。
まあ処理は集計人氏にお任せしますよ。
少なくとも参考にはならないとだけ言っておくが。

その辺いろいろ見てって気づいたがヤスダタダヒトになってる人もいるなw
48、50、127氏よ。コピペしましたねw
206イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:17 ID:/ECWQtsJ
多重ばっかかよ・・・・。
らっきょがどうなるかとか言われてたが結局審議対象は。
207イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:23 ID:LDhqLwZw
今回は川上の関連もなかったし
一つだけ気をつけておけば良いので楽といえば楽かもな。
普通のファンが気の毒だ・・・つか、それを狙ってるんだろうが。
208イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:40 ID:nXB775Wy
やはり次回からは何かしらの防止策を考えた方がいいかもな
209イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:42 ID:/ECWQtsJ
>>371も微妙・・・・。
210イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:45 ID:pDUppQmr
371?
211イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:45 ID:nXB775Wy
371は普通と思うが・・・
212イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:49 ID:3QzE2+pW
374も微妙だな
213イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:52 ID:/ACixoHd
防止策はいいよ。
って何度も言われてることだけど。

本格的に防止しようとするのは各所にひずみもでるし、
今回のように分かりやすいのだけでなくて
分かりにくい多重はどうせいくつかあるんだろうし。
214イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:53 ID:nXB775Wy
374は一応、断りいれてるから悪質でもないのでいいんじゃない
一冊だけってのは違う意味でどうかと思うが
多重とは違うかと
215イラストに騙された名無しさん:04/07/18 22:55 ID:Hyll7QRc
策としても>>149くらいかね。
基本的に文字数が多いほど確率は下がるし。
216イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:05 ID:nXB775Wy
あまり厳密に文字数設定すると一文字足りないから無効だとかでもめそうだからなあ・・・

ルールに
感想は短くてもいいですが、あまりにも短い大量生産できるような一言感想等は集計人の判断により無効とされることがあります。
目安として40文字以上が望ましい(努力規定)

例えばこんな感じにしてあまりにあれな投票は集計人の判断で無効に出来るようにしたらよいかと
217イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:10 ID:Hyll7QRc
>>216に賛成。
ちなみに>>149の40文字を横に並べてもこんな感じ。
○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●○○○○●

ちょっと思い入れを書いてれば楽勝で埋まるよな。
それにしても、信者ならそれこそ書くことたくさんあるだろうに。
なんで前のアレといい、真性ってのは無造作に「イイ」としか言えないのか不思議だ。
218イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:18 ID:nXB775Wy
多重とは関係ないようだか
379はさすがにハショリすぎじゃないか・・・
219イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:33 ID:P0DvQytk
敢えてこのタイミングで言おう。

やっぱり川上票は少なかったねぇ…。イマイチ盛り上がりに欠けたせいかな。
いつもの解禁からの流れもあんまり進まんかったし。
220イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:53 ID:NuM8wmsi
エロにも慣れたんでしょう
221重箱:04/07/18 23:58 ID:ba0LORln
やっぱAHEADは下巻で佐山が一席打たんとね。
キャラ票も佐山少なそうです。ハイ。
222イラストに騙された名無しさん:04/07/18 23:59 ID:/ECWQtsJ
まあ川上は下巻が来ない時は盛り上がらないからな。
223イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:02 ID:ejeBkh8A
最後の最後に変なのが来ましたな。
224重箱:04/07/19 00:02 ID:R2k5aZtX
終了かな?
225イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:03 ID:T1KXtbP+
私も氏のはラストスパートが優れていると思っているので今回は投票セズでした。
意外と他の前回高ランクの人たちも票が集まりにくかったり。
226イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:04 ID:E6xXdUUM
あー 川上稔にほとんど票が入ってないと思ったらそういうことでしたか
クロニクル3の下巻は今月発売だったのですね
227イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:04 ID:L68HWNQA
まあ、終了ですね。
投票したおいらが言うのもなんだが、空鐘とROOMが上位にいきそうなのが違和感。
どうせ10位前後だろうと思って皆さんへの紹介がてら投票しといたんだが。
228イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:06 ID:zG2q86/8
いつもの大御所連中が居なくてスッキリしたので
今回の評価は変わったものになりそうで楽しみ。
229イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:06 ID:eGY61SGe
さて、集計結果がでるのは早朝になるのかな
今期はどんな掘り出し物があるだろうか
230イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:07 ID:epNrv8L2
不遇の渡瀬作品には脚光を浴びて欲しい。

という自分は投票してないんだが。良いと思った作品が
3作品くらいしかなかったので棄権しちゃったよ。
231イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:08 ID:T1KXtbP+
>>227
空鐘は前回かなり期待票が入ってましたから。
堅実に人気を集めていったんでしょうねきっと。
成田の宣伝のおかげかどうかは知りませんw


やっぱり最後はグダグダになるんだから……。余裕を持って投票しましょって皆言ってるじゃないかー。
232イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:10 ID:EstxcbAi
間に合わなかったんなら
醜態を晒さずにこっちにでも書けあほが。
233イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:12 ID:zG2q86/8
流行らなければ一人くらいはいいとも思える。
これではみ出た分も入れてくれってなったらダメだが。
234イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:12 ID:epNrv8L2
投票形式が決まっているのなら、プログラム組んである程度
自動化できそうだなぁ。そうすれば1時間ほどで集計できそうな予感。
235イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:14 ID:FJTIgu1G
毎回一人ぐらいはいてくれないとさびしいもんだよ。
二人目はいらないけど
236イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:15 ID:8lz5y5lk
投票に後押しされて空鐘購入。
うむ。良作。
237イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:17 ID:ROuUfb5E
今回ギリギリだった。22時半から書き始めてこんなにかかるとは
まだあとに投票があったがそっちは本当にギリギリだろうなあ。
238イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:19 ID:Jg3lrzy6
まあ祭りだ。

かてーこと言うなよ。
239イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:20 ID:esx4kGW5
空鐘は多重ばかりの予感
240イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:21 ID:TgdsGSWx
感想多いし、んなこともなかろ。
つか、そこまでするファンがいるのかw
241イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:21 ID:T1KXtbP+
>>237
逆に22時半から書いて間に合うのが凄いと思った。遅筆だなあ俺。
242イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:25 ID:DAi0lNf1
中賞の発表がハジマタ
243イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:26 ID:+uY4fO7D
一票、なげえーw
244イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:27 ID:eG+YNV2K
中賞は入れるの難しいと思ったけど、案外入ってたな。
245イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:30 ID:T1KXtbP+
流石に普段大賞では見かけないのもあるな。
246イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:31 ID:lci+qdpN
ファフナーを見終わるころには大賞も集計終わるかな?
247イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:33 ID:JkKAVvf6
中賞への乙はここで言えばいいのかな?
とりあえず試みは面白かったと思います。
集計乙でした>中賞集計人氏
248イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:35 ID:T1KXtbP+
中賞終了しましたね。中賞集計人さんお疲れ様です。(向こうのスレで言うべきか?)
こーゆうのなら富士見強いかと思ったけど電撃か……。
249イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:37 ID:us3yT/iW
さて、今回の大賞でも色々掘り出し物がありそうで何より。
個人的な収穫は「ディバイデッド・フロント」。
こういう機会でもなきゃ一生読まなかったろうな。感謝。
「3日。7日。」も気になったので、あとで読んでみたいところ。

>>227
空鐘、9S、ROOMは投票前ノーマークだったわりに伸びたよなあ。
どうせ誰も投票しないからせめて俺くらいは入れとこう、とかそういうノリで投票したんだが、後の伸び方にかなりビクーリした。
250イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:39 ID:wG07cW+x
やべ、向こうで中賞にオツカレ言っちまった
251中賞集計人 ◆3ctaSmode. :04/07/19 00:39 ID:zW+Ul6TZ
中賞、これにて終了です。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054659258/96-

総票数が大賞比べれば多くはないため、
あまり盛り上がらなかったように見えたかもしれませんが、
レーベル別で集計してみると、面白い相関もありました。
個人的には、予想以上に、楽しめたと思います。

作品別でも、ガッテン!といった感じの、
納得行く作品や、あまり読まない傾向の作品が、
色々挙げられていて、暇なときは積んでみるかなと、
発掘としても良かったかと。幅は広いですしね。

ともあれ、参加者の皆さん、
投票者の皆さん、お疲れさまでした。
252イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:40 ID:ybyiHIiP
>>251
お疲れ様でした
253イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:43 ID:p0suwfcs
乙華麗。
やはり裾野が広いレーベルは投票にも反映されるという結果でしたな。
またの機会があればよろしく。
254イラストに騙された名無しさん:04/07/19 00:46 ID:us3yT/iW
>>251
中賞、とても興味深い結果になって面白かったです。
お疲れ様でした。
255イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:00 ID:GDEtph/g
>251
ファミ通の微妙な位置が興味深かったです。
お疲れ様でした。
256イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:23 ID:eGY61SGe
お、思ったより早く結果発表がはじまったようだ
257イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:24 ID:+WiQ4A8R
終わってから言うべきなのかも知れないが、
同作品でも微妙な表記の差で別々に集計されてるっぽい。
現代魔法2とか。
あと連投規制が大丈夫なのかどうかが気になる。
258イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:25 ID:8v2Tsalr
見たかんじ、イキナリそれ一票じゃないだろってのが多数あるんだが。
機械集計の後、手で修正してないのか……。
259イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:25 ID:2THaGuk4
ちょっと待てーー!!

終わりのクロニクル3(上)一票って何だよ!?
260イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:25 ID:T1KXtbP+
アレは多重扱いで一票のようだな
261イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:26 ID:esx4kGW5
空鐘って2巻ももっと入ってなかったっけ?
262イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:26 ID:eGY61SGe
ポストガール3も一票って・・・
263イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:27 ID:yEkQuw4W
Missingなんて2票どこじゃないんだが…
264イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:28 ID:v1DQfQJ8
多重と判断されたんじゃねーのか?
265イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:28 ID:fMrwTr0P
なんか変だと思ったらイチオシから発表してるのか
266イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:29 ID:2THaGuk4
一押しから……。
今慌てて手集計しかけたんですが。
267イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:28 ID:3HcGRCmU
>>265
あ、そうか。思いつかなかった。
268イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:30 ID:eGY61SGe
ああ、イチオシか・・・
びっくりしたよ
269イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:31 ID:EpJwaqtT
それでも>423あたりで同じ作品が2回書いてあったりする。
270イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:34 ID:esx4kGW5
魔法遣いに大切なこと3も何票かわからんな
271イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:34 ID:eGY61SGe
魔法半将軍とやらだな
たしかに二つある
272イラストに騙された名無しさん:04/07/19 01:46 ID:eGY61SGe
細かいことだが
機械仕掛けの蛇奇使いの絵師は
緒方剛士×
緒方剛志○
だな
273イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:28 ID:8lz5y5lk
キャラ賞はじまた
274イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:47 ID:eGY61SGe
空ノ鐘のキャラがトップとは予想外だな・・・
275イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:52 ID:zu0bZ841
空鐘は大ブレイクですな。
2ちゃん的に、というのが実に不安な要素だがw
276イラストに騙された名無しさん:04/07/19 02:56 ID:fMrwTr0P
とりあえずイチオシ集計で無効票とか考慮せずに疑問に思うとこー

(票入ってるんじゃない?)
ザ・サード(3) 黒髪のジャンヌ(星野亮/後藤なお・富士見ファンタジア文庫)
アリソンIII〈上〉 ルトニを車窓から(時雨沢恵一/黒星紅白/電撃文庫)

【一票】
<<魔法半将軍―十四歳の魔王>>(鷲田旌刀/橘茶茶/集英社コバルト文庫)
<<魔法半将軍―十四歳の魔王>>(鷲田旌刀/橘茶茶/集英社コバルト文庫)
<<よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター>>(桜坂洋/宮下未紀/集英社スーパーダッシュ文庫)

【2票】
<<よくわかる現代魔法2 ガーベージコレクター>>(桜坂洋/宮下未紀/集英社スーパーダッシュ文庫)
<<魔法遣いに大切なこと3 夢色に染まる秋天の下で>>(枯野瑛/よしづきくみち /富士見ミステリー文庫)

【3表】
<<魔法遣いに大切なこと3 夢色に染まる秋天の下で>>(枯野瑛/よしづきくみち /富士見ミステリー文庫)

【5票】
<<ディバイデッド・フロントU.僕らが戦う、その理由>>(高瀬彼方/山田秀樹/角川スニーカー文庫)

【6票】
<<アリソンIII〈下〉陰謀という名の列車>>(時雨沢恵一/黒星紅白/電撃文庫)

【13票】
<<デュラララ!!>>(成田良悟/ヤスダスズヒト/電撃文庫 )
277イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:20 ID:eGY61SGe
後は大賞を残すだけですな
今のところなかなか面白い結果となってるんで大賞も楽しみだ
278イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:33 ID:HkxE/GLf
今回は真っ二つに票が割れたね
・投票用テンプレに書き込んでいく形で「画:〜〜」
てなる人と
・大賞作品リストから一行コピペしたために「イラスト:〜〜」
となる人
279イラストに騙された名無しさん:04/07/19 04:55 ID:eGY61SGe
ついに大賞の結果発表がはじまりましたね
280イラストに騙された名無しさん:04/07/19 05:53 ID:wG07cW+x
中の人乙!
281イラストに騙された名無しさん:04/07/19 06:01 ID:eGY61SGe
七姫は五位かあ
意外と健闘してたんだなあ
282イラストに騙された名無しさん:04/07/19 07:38 ID:8v2Tsalr
乙。

個人的に、予想外に健闘したもの(電撃以外)は
8位 復活の地T 小川一水
13位 ディバイデッド・フロントU 高瀬彼方
21位 王国神話 空から降る天使の夢 明日香々一
24位 よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター 桜坂洋
28位 魔法遣いに大切なこと3 枯野瑛
28位 GOSICK II  桜庭一樹
ってとこか。
空の境界がこの板では意外に支持されてないのも面白かった。
283イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:00 ID:lrjSVxlB
集計人さん乙です。

【早見表 10票以上】
01位(47) デュラララ!!
02位(41) Dクラッカーズ7-2 王国 -a boy & a girl-
02位(41) 空ノ鐘の響く惑星で3
04位(33) アプラクサスの夢
05位(31) 七姫物語 第二章 世界のかたち
06位(29) 9S<ナインエス>V
06位(29) ROOM No.1301 #2 同居人は×××ホリック?
08位(23) 復活の地T
08位(23) ヴぁんぷ!
08位(23) 灼眼のシャナY
08位(23) 零崎双識の人間試験
08位(23) アリソンIII〈下〉 陰謀という名の列車
13位(22) ディバイデッド・フロントU.僕らが戦う、その理由
14位(19) スカイワード
15位(18) Missing10 続・座敷童の物語
16位(17) Hyper Hybrid Organization 00-01 訪問者
16位(17) 半分の月がのぼる空2 waiting for the half-moon
16位(17) とある魔術の禁書目録(インデックス)
19位(16) 悪魔のミカタ12 It/ストラグル
19位(16) 空の境界 下
21位(15) 王国神話 空から降る天使の夢
21位(15) バッカーノ!2001 The Children Of Bottle
23位(14) 空の境界 上
24位(12) よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター
25位(11) ダーク・バイオレッツ7 神の書物
25位(11) エンジェル・ハウリング7 帝都崩壊1 ―from the aspect of MIZU
25位(11) されど罪人は竜と踊るW くちづけでは長く、愛では短すぎて
28位(10) 魔法遣いに大切なこと3 夢色に染まる秋天の下で>>
28位(10) GOSICK II ―ゴシック ・その罪は名もなき―
284イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:16 ID:LAyp8j41
個人的には、信者票の多い成田と、前回も今回も7−1&7−2で評価されているDクラは除外したい。
そういうわけで個人的ベストファイブは、
1位(41) 空ノ鐘の響く惑星で3
2位(33) アプラクサスの夢
3位(31) 七姫物語 第二章 世界のかたち
4位(29) 9S<ナインエス>V
4位(29) ROOM No.1301 #2 同居人は×××ホリック?
になるんだな、これが。あくまで個人的だけど。
まだ読んでない空鐘とアプラクサスの夢、9Sを読んでみるか。

みなさん、乙でした。
285イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:26 ID:eGY61SGe
気の早い話だけど次回は
「ベスト団体大賞」
とかやりたいな
期間内のラノベに登場する
国、同盟、学校、結社、店、部活、ギルド、部隊、チーム、班、等々
のあらゆる「団体」が対象で一つに投票
みたいな感じで
これなら前回の完結希望大賞みたいに大賞スレで連動可能だろうし
286イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:36 ID:KFJDDKJY
成田は速筆で多作だから票が割れて不利かも‥
とか考えてたけど、むしろ逆なのかな。
ABCと3作あってAに入れたらついでにBとCにも入れとこ、
みたいに投票のきっかけになりやすいのかも。
287イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:47 ID:3UHH1Z3q
B、CはイマイチだけどAはまあまあだから代表でA。
というパターンの方が多い気がする。
288イラストに騙された名無しさん:04/07/19 08:58 ID:52HVPkfH
シュウケイニン=オツは集計を終えた1を総合的に
ねぎらう言葉である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この言葉を極めることにより…
     ( ゚д゚) 1サン オツデス
     (\/\/

大仕事を終えた1の安心感は120%上昇
     ( ゚д゚) >シュウケイニン
     (\/\
          \ 乙華麗

スレ住民との一体感は63%上昇
     モツ  ―
         |
       (゚д゚ )
 カレー>1_/| y |

シュウケイニン=オツを極めたスレはマターリになる!
 >1サン  ( ゚д゚)   オツカレ
    \/| y |\/
289イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:08 ID:4D955zvp
集計人さん乙カレー。
この賞のために未だにライトノベルの新刊を読みつづけてるところがあるので、非常に感謝。

で、中賞は投票基準が曖昧で失敗だったわけだが。
前スレでも挙がってたが、「次点大賞」みたいなのを提案してみる。
大賞5作には選ばなかったけど、あえてもう一作あげるとすればこれ、みたいな。
基準は、
・シリーズの途中で1冊としては入れづらい、思い入れなら負けていない
・作品全体の完成度としては劣るが、ある一点(設定、キャラクター、あとがきなど)が飛びぬけている
・大賞に選ぶほどではないが、堅実に面白い
・復刊or文庫落ちで投票しづらい
・ライトノベルかどうか微妙
みたいな感じで。
マイナーなおすすめ作品で5作を埋めた人はメジャーなものに投票できるし、その逆も可能。
特にコメディの途中の巻とかは大賞にほとんど入ってこないので、その救済措置になると思う。
別スレではなく、大賞スレで一緒にやれば、大賞5作との相関関係が見れて面白いと思う。
問題点は、5票を持て余している人が結構いるので、その上もう一作選ばせるのはどうかってことだが。
290イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:13 ID:iMZSjTqD
集計人さん乙。今回も楽しんで観戦させてもらいました。
感想をまとめるのが上手くないんで、いつも見てるだけなんだが。
新人で個人的に注目していた「スカイワード」が14位だったので嬉しい。
大健闘だったな。今後もがんばって欲しい!
Dクラッカーズ未読だけどこれを機会に買ってみよう。

次点大賞はいいね。5作には入れなかったけどこれも捨てがたい、
っていう作品を拾い上げるのにいいかと。
291イラストに騙された名無しさん:04/07/19 09:47 ID:UD3ujrsd
集計人さんお疲れ様でした。

今回は予想外の伏兵がいて面白かったです。個人的順位は、
定番成田票、最終巻Dクラ、帰ってきてくれてありがとうアプラクサスをのぞいて
1位 空ノ鐘の響く惑星で3
2位 七姫物語 第二章 世界のかたち
3位 9S<ナインエス>V
3位 ROOM No.1301 #2 同居人は×××ホリック?
5位 復活の地T

イチオシ賞と照らし合わせた注目は、「9S」と「復活の地」。
「9S」はキャラ票にもけっこう票が入っていたのが印象的。
「ROOM」の大健闘が今回で一番驚いたw。
292291:04/07/19 09:56 ID:UD3ujrsd
中賞集計人さんもお疲れ様でした。総評は短い中に読み応えがありました。
盛り上がらないかと思ったけど、結果は面白いものになったと思います。
電撃は刊行点数が多いので、裾野も広いということでしょうか。
三上と吉村がいつかブレイクする日がきますように…
293イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:09 ID:Ee90g1PM
2004年上半期

大賞
第1位 47票 【デュラララ!!】
第2位 41票 【Dクラッカーズ7-2 王国 -a boy & a girl-】
第2位 41票 【空ノ鐘の響く惑星で3】

イチオシ賞
第1位 20票 【空ノ鐘の響く惑星で3】
第2位 17票 【Dクラッカーズ7-2 王国 -a boy & a girl-】
第3位 13票 【アプラクサスの夢】
第3位 13票 【デュラララ!!】

ベストキャラクター賞
第1位 26票 【ウルク・ティグレー】(空ノ鐘が響く惑星で) 
第2位 25票 【ディビジョン】(アプラクサスの夢・A/Bシリーズ) 
第3位 23票 【セルティ・ストゥルルソン】(デュラララ!!)
第3位 23票 【物部景&姫木梓】(Dクラッカーズ)
294イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:09 ID:Ee90g1PM
ベストキャラクター賞団体戦
第1位 45票 8名 【アプラクサスの夢】
第2位 39票 6名 【空ノ鐘の響く惑星で】
第3位 34票 4名 【ヴぁんぷ!】

ベストカップル賞
第1位 23票 【物部景&姫木梓】 (Dクラッカーズ)
第2位 16票 【アリソン&ヴィル】 (アリソン)
第3位 12票 【アンディ&ボギー】 (アプサラクスの夢)

中賞
第1位 3票 【シャドウテイカー 黒の彼方】
第1位 3票 【海辺のウサギ】
第1位 3票 【我が家のお稲荷さま。】
第1位 3票 【ハーモナイザー・エリオン(4) 大志を抱いた魔法使い】
295イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:37 ID:TVD3xbSf
集計人さん乙でした。

取り敢えず3巻で止まっているDクラ最後まで読むのとROOM 1301・空鐘を読む事にします。
また下半期にも傑作に巡り会えることを願いつつ。

しかし、アンディ・ボギー(アプラクサスの夢)がカップル賞というのは激しい違和感が…。
去年下半期のバカップルのように2人で1組だからある意味では正しいのかもしれないですが…。
296イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:40 ID:SiD5W5+a
じゃあ名称を「ベストカップルorコンビ賞」にしたらいいんでない。
297イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:45 ID:Jc8HwyyW
各賞の集計人さん乙華麗。
キャラ団体戦で一位をもぎ取るのはいかにもディビジョン商会らしいw
今回は本命のDクラは順当として、空鐘の勢いがすごかったかな。
298イラストに騙された名無しさん:04/07/19 10:46 ID:epNrv8L2
キャラ賞の1位がウルクか。アマゾンも可哀想に。
299282:04/07/19 11:22 ID:8v2Tsalr
もう一度見直していて、
復活の地、ディバイデッド・フロント、王国神話、よくわかる現代魔法、GOSICK
はそれぞれ、
ハヤカワ、スニーカー、富士見F、SD、富士ミス
レーベルの今後の期待を背負ってそうな作品だと気付いた。

その観点で見ると、ファミ通とMFJは
 8票 吉永さん家のガーゴイル ファミ通
同8票 銃姫 MFJ
が注目株ということになるのだろうな。
300イラストに騙された名無しさん:04/07/19 12:52 ID:aFM3jM5O
MFJ読者は変なあきらめ感を皆持ってるんで、あえて5枠に入れてるやつ少なさそうだ。
オリジナルが育ってきてるから来年くらい上位に何か食い込んでくるかもね。
銃姫、神様家族、遊びに行くヨあたりは読んで損はない。
301イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:55 ID:HkxE/GLf
神様家族ほど爆笑できるのも少ないと思うんだがなー
ゲームしててすっかり投票し忘れて私には何も言えない・・・
302イラストに騙された名無しさん:04/07/19 13:56 ID:Wl3cKaru
作者別集計は無いのだな
303イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:36 ID:ybyiHIiP
また成田か・・・・。
304イラストに騙された名無しさん:04/07/19 14:40 ID:PQhoovft
多重で連覇の成田信者おめ。
305イラストに騙された名無しさん:04/07/19 15:23 ID:zmtxSq7e
よくわかる現代魔法、魔法遣いに大切なこと、平井骸骨、三月七日
投票見て読んでみよかなオモタのはこのあたり。
上位につけた電撃の未読作品はどうしようかな。
最近の電撃の人気作品は読んでみたら合わないのが多かったんだよなあ。
306イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:04 ID:+WiQ4A8R
発行された月別の集計なんてものをやってみたんだがここに貼ってもいい?
307イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:09 ID:ZEunlb6H
投票スレでいい希ガス。
308イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:15 ID:Xt3V42fi
作者ごとの総計とかは?
309重箱:04/07/19 16:29 ID:R2k5aZtX
独自に集計したデータがあるなら投票スレに貼っとくれ。
310イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:54 ID:wG07cW+x
ROOMはタイムリー感溢れていたな。
うまいこと話題に乗っかれた感じだ。
311イラストに騙された名無しさん:04/07/19 16:59 ID:iMZSjTqD
つらつら見てて気がついたんだが、
キャラ賞の
【ナナ・カガト・奉可】(スカイワード)
【舞巫女姫ナナ】(スカイワード)
って同じキャラだよね。
312重箱:04/07/19 17:22 ID:R2k5aZtX
うわー。それはさすがにわからん。
313イラストに騙された名無しさん:04/07/19 17:46 ID:vwQh7hB4
>>306、乙です。
こういうデータがあると参考になって良いことだ。
314イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:03 ID:GL8MTAWO
>>311
その通り、同じ。
315イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:20 ID:E6xXdUUM
ヤター!アニメ鑑賞耐久レース完走したヨー!

ガングレイブ 
攻殻機動隊GIS、攻殻機動隊SAC
ドッコイダー
劇場版クレヨンしんちゃん オトナ帝国  
フルメタルパニックふもっふ
プラネテス

自分も知人達もよくまあこんなにぶっ続けで見たもので
どれも文句なしのケッサクでした
プラネテスに関しては、地上波放送中なので多くを書けないのが悔しいくらい
316イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:20 ID:E6xXdUUM
うわ 誤爆すいません
317イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:15 ID:esx4kGW5
成田すげぇな
318イラストに騙された名無しさん:04/07/19 19:34 ID:SX1h18mM
作者集計乙です。
319イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:17 ID:PGnj1RQu
確かに、成田すごい。
多重票を多めに1/3と見積もっても1位だぞ。
320イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:20 ID:J1vHN3yA
作者賞集計乙ー。
成田は人気あるのは事実なんだよな。その質もあると思うし。
ただ人数増えるとその分、厨やアンチの含有率も増えるということか。
321イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:29 ID:wFs2BzAA
成田はよくも悪くも2chで票を集めそうだなという気はする。
どうにもひねくれてるところとか。

一般受けしないだろうっていうのが好きだし>ラ板人

川上とかもそうでしょ
探すスレとかで「合う合わないが大きいですが」とか
枕にされるの。

例の多重はただのアホだと思うが、
ラ板大賞としては名実ともという見方でいいんでない?
322イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:35 ID:GL8MTAWO
二位の渡瀬はむしろ捻ってない地味な方の代表格だと思うが(w
323イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:37 ID:5NJXrJQ1
2chで人気があるものは大抵自分も好きなんだが、成田とおかゆは好き
になれん。あと川上もいまいち。
成田はたぶんデビュー作のバッカーノを読むちょっと前に発売された、ぎ
ぐるのバレッツ&バンディッツを読んだのが原因。偶然だけど構成が似す
ぎ。おかゆはhpで初回を読みきれず。何がいいのかわからん。
おかゆは多分合わないだけだろうが、そろそろ成田はもう一度単発モノを
読んでみるかな…
324イラストに騙された名無しさん:04/07/19 20:46 ID:GL8MTAWO
俺は感情移入が激しくしにくい秋山瑞パス、
あと川上も信者のレス見てると何か手を出したくない。
おかゆは嫌う事もないがぶっちゃけさして電波でもないと思うので、
続けて読むほど興味をそそられない。

でも成田、あと9Sはうっすら手を出そうかなという気になってるところ。
325重箱:04/07/19 21:01 ID:R2k5aZtX
川上はAHEADだけでも手つけてみてもいいと思うぞ。
読むのはファンの顔じゃなくて小説なんだからして。
326イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:15 ID:zhApxTbf
>>325
俺は川上はついでに買おうと思って書店にいっても、あの美少女の表紙みると限りなく買う気
が減退するんだが・・・。あの表紙は内容とマッチしてるのだろうか?名台詞スレで
度々でてくる会話とあの表紙がどうも結びつかん・・・。

それにしても今回はディバイデッドフロントが割と健闘したのは嬉しい限り。面白い
と思うんだよなあ、人間のうじうじした葛藤を延々書くがその結果ちゃんとキャラ達が
答えを導き出して前向きにすすんでいくのが気持ちいいし、戦闘描写も臨場感があって上手い。
個人的に、ディバイデッドはもっと評価されてもいい話だと思う。
327重箱:04/07/19 21:22 ID:R2k5aZtX
>326
表紙はサービスカット。一応表紙の人がその巻のキーマンになってる。
むしろ見るべきは本文挿絵だな。完全にマッチ。
各下巻のカタルシスは保証する(特に2-下)んで食わず嫌いせず読んでみりゃれ。

俺はディバイデッドとスカイワードに手つけてみるかな。
328イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:23 ID:m2gYqXgq
高瀬はペースが速くなれば一線級に躍り出られること間違いなしなんだが・・・
329イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:26 ID:5NJXrJQ1
AHEADは4冊は読んだけど、いまいちピンとこなかったなぁ。
キャラも立ってるし、世界ごとに力を持つ概念があって、それを生かした戦闘って
のは面白いとは思ったけど、根本的な「何のために戦ってるのか」が良くわからな
いというか。
いや、滅びの回避のためってのはわかってるんだけど、マイナス概念の活性化が
どうこうとか言われても、いやそもそもマイナス概念って何?って思ってしまうとい
うか。主人公、何でそれで納得するんだよ、と。
SFに語られない背景設定があるのは当然で、SF好きだから慣れてるはずなんだ
が、戦いの動機となる設定を理解できないってのは自分には致命的だった。
灰色のアイリスの「時空狂い」とかにも同じことを思った。あれはそれ以外の欠陥
が多すぎて比較対照としては川上に失礼だが。
330324:04/07/19 21:28 ID:GL8MTAWO
>>325
信者の態度もあるけどそれを差し置いても、
そのレスから察せられる内容に興味よりむしろ波長の合わなさを感じる。
「信者のレス見てると」とはそういう意味。
331イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:30 ID:Dhegl61k
川上の世界観は独特すぎて類型がないから、どうしてもイメージが抽象的になる。
字面の印象で想像する、というある意味本らしい作業なんだがw
332イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:33 ID:qAZcRUPB
川上はクライマックスはまあ盛り上がるのだが、
みょうちきりんなギミックについていくのとクライマックスまでの長さ(冗長に感じること多し)でだれることが多い。

もっとも、自分の場合致命的だったのがキャラ間会話のノリについていけないこと。


ってなんで川上論評になってんだろ。
作者スレが傾きすぎなんで冷静に論評できる場所が無いのか、ひょっとして。
333イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:36 ID:GL8MTAWO
では渡瀬に支持が行った理由でも語ってみるか?(w
334イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:36 ID:bl9O9OKO
作者スレはその認識の肯定が前提だし。
作者スレだから当然だけど。
335イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:37 ID:PVcolfC3
AHEADは最初から買ってるがなんかそろそろ飽きてきた。(都市シリーズはほぼ未読)
なんかこうまとまりに欠ける気が…短くまとめりゃいいってもんでもないけどさ。
336イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:44 ID:wFs2BzAA
>333
だって売れないと出ないということがわかってるんだから
スレ住人も必死なんだろw

あとは色物ばっかり並べられて食傷してるのも多いだろうし、
堅実に実力のあるところが着実な得票をというところだろうかね。

幼馴染と言えばラ板最大勢力のひとつですし。
337イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:45 ID:9vGLRIsU
そういや、良くも悪くも当然の成田や順当なあざの、いつも何気にいい位置にいる高橋はいいとして
渡瀬の躍進には、一体どんな理由があるんだろう。やることが特別変わったわけでもないと思うんだが。
まさか成田のHPに紹介されたからでもないだろうが。成田票と渡瀬票の重なり具合とか調べたら面白いかも。
338重箱:04/07/19 21:47 ID:R2k5aZtX
コメント見てるかぎりではウルクが一人票で引っ張った感が強かったかな。
339イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:48 ID:PVcolfC3
>渡瀬
空鐘に関してはイラストの力もあるんじゃね?とか放言してみる。
もちろん作者の地味ながら堅実な実力あってのことではあるけど。
地味だけど安心して薦められる安全牌みたいなところはあるのかもなぁ。
340イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:49 ID:Pdv7JFQL
戦記物ってのもポイントじゃないかな。
設定等からいろいろ想像しがいがあるし、議論でスレも盛り上がってたし。
341イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:52 ID:Fw2MLORO
空鐘は実の所繰り上げ当選させて入れた。
出るシリーズみんな完結させて貰えてない現況に
危機感持ってる信者も少なくないんじゃないかなぁ
あと、あれだけの伏線抱えてることからの期待票とか。ウルクとか。

そらそうと、大賞5作品に加えて
マンガや一般小説とかも一つ二つ紹介程度に並記されてたら
有り難いなぁとか呟いてみる。
該当スレ池と言われそうだけど、自分と同傾向嗜好の人の
他ジャンルのおススメとかも興味あって。
342イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:53 ID:O7y+3qri
イラスト萌えなんて期待するだけ間違ってる
小川一水が頑張ったのは、個人的に嬉しいな
343重箱:04/07/19 21:53 ID:R2k5aZtX
久々にまっとうに剣使ってるシリーズだしな。

あと、9Sの2巻が1票しか入ってないのが意外。
俺は完結してない3より2の方が好きで、2は枠外と思い込んでて入れなかったんだけど
他の人はどうだったんだろか。
344イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:54 ID:UD3ujrsd
空鐘や七姫は挙げやすいっていうか、挙げてもバカっぽくないし
ちょっと通っぽい感じを漂わせるところが、票を集めた大きな要因では。
七姫なんかは特に、短館上映系の映画のようだ。
345イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:56 ID:gguD/HZ/
七姫は書評系の集まるこのラでは一位だったものな。
もちろん優れた作品であるのは認めるけどね。
346重箱:04/07/19 21:57 ID:R2k5aZtX
>341
いや危機感で投票するって何よ。そんな人そういないと思うぞ。
電撃編集部にアピールするためのイベントじゃないんだから。
期待票とかお疲れ様票とかはわかるけど。
347イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:59 ID:UD3ujrsd
9Sは七姫の対極の感。
ハリウッド的大衆お約束展開は、一般ウケしても、
書評をやってるような人たちには受けにくい感じ。
実際売れていてもラノベ板では相手にされないタイプになるのかと
思っていたから、今回の検討は意外だった。
348イラストに騙された名無しさん:04/07/19 21:59 ID:wFs2BzAA
あの雰囲気は良すぎ。
初読のときストーリーがまったく頭に入らなかったほど
雰囲気に飲まれた。(読解力がどうとか言わない

燃えと萌えで一歩引いての得票数といった感じでしょうか。

まさにお勧めしたい一作という意味で入れた。
349イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:00 ID:PVcolfC3
>342
小川一水はアレだ、スッキリ終わらせてくれるだろうか?みたいなコメントが散見されて面白かった。
まあ俺もそういう文面で小川に投票したんだが。
350イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:00 ID:wFs2BzAA
>346
でも少しでも販促効果は望めるじゃん。
351イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:00 ID:ZEunlb6H
>>337
ざっとみたけど空鐘惑星に入れていて、ヴぁんぷ、デュラララ!!、バッカーノに入れてる投票は、4投票ほど。
352中賞集計人 ◆3ctaSmode. :04/07/19 22:03 ID:zW+Ul6TZ
>346
5票もあると、自意識が働いて、
投票内容にバランスをとりたくなるものです。

分析するなら、空鐘票に於ける、
他票の傾向を見ると良いと思われます。
多変量解析ですね。

統計に詳しい方がいれば、
そういう集計があってもいいかもしれません。
353イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:05 ID:zhApxTbf
>>323
バレッツ&バンディッツか・・・懐かしいものを出してきたな。
同じ群像劇でかつ同じ絵師なのに、ここまで差が(2chでもリアルでも)
ついちまったのは何故だろう?
バラバラに動いていた人物達の、最後の一点への収束の仕方は成田の方が上と感じたが
キャラの立ち方と面白さではバレッツもそう劣っていなかったと思うし
アクションの描写ではバレッツが上回っていたと思う。主人公達がアウトローという点も同じ。
分からん・・・何故ここまで差がついたのか。富士見と電撃は読者層が違うのか?
354イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:06 ID:eGY61SGe
渡瀬は陰陽は好きだったが空鐘は回避してたんだよなあ。
せっかくだから手を出してみるか
ただ販促とかいってるやついるがここで話題になっても千にも満たないかと
355イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:07 ID:C7vWQ/ao
>>350
んなこと考えて投票するやつなんか、1/10も居やしねーよ
356イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:08 ID:UD3ujrsd
>>343
票割れ防止心理が働いたか、半年前というのが印象を薄くしたのかってとこじゃないか?



357重箱:04/07/19 22:09 ID:R2k5aZtX
>347
結構王道好きだしね。板住人。ツンデレはやっぱよろしい。
書評もするけど、書評家じゃないから別に気取る必要もなく好きだからで推せる。

>352
「5票あるならこれいれとこう」が多かった作品ということか。
複数票製の醍醐味だけれども、空鐘はイチオシでこそ強かった作品なんだな。
つまり1票制でもトップとってたことになる。
素直に3巻が多くの人の心を掴んだんだろう。
358イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:11 ID:5hWnIjhM
>357
その意味ではあくまで痛快娯楽小説の高橋にも出番があるわけだ。
高橋は名作傑作志向の書評系にはほぼ無視されるからね。
359イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:11 ID:eGY61SGe
空鐘ってイチオシ大賞だろ・・・
バランスとかいってるやつはおかしいだろ
360イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:13 ID:uNdERCGR
9Sの3巻の方に入れたのは、俺としてはここで大化けしたって印象が強烈だったから、
そこまでは普通に面白いくらいだったんだが。<9S
同じく2・3巻で大化けした印象が鮮烈だった空鐘もそんな感じ。
1巻の段階ではこれヤバイかも…だったから<空鐘
361イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:20 ID:UD3ujrsd
奇しくも三巻が重なった電撃の五月新刊の実売は
護君>9S>空鐘>ルナ=ポストガールなわけだ。
やっぱりこの板は実売とは離れてる傾向にあるんだな。
362重箱:04/07/19 22:22 ID:R2k5aZtX
でも本ってな読んでから買うもんじゃなくて
買ってから読むもんだしな。
363イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:22 ID:wFs2BzAA
どうしても
モロ中高生向け子供だましがどうした萌えろ的な
作品が売れるしラ板になじまないのは仕方ないと思う。
364イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:24 ID:5hWnIjhM
3巻以上出るかどうかが別れ目な気がする。
読者がついてきてるか、そこらで分かるだろうし。
10巻出たらまず固定ファンも付いて成功なんだろうなあ。
365イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:25 ID:5+zAAV5s
萌えろ的といえば、まぶらほは今回も無視されたな。
366中賞集計人 ◆3ctaSmode. :04/07/19 22:25 ID:zW+Ul6TZ
>357 >359
いえ、ここでのバランスというのは、
個人5票の内訳ではなくて、
他人5票の内訳と自分5票とのバランス、
そして今までの大賞結果とのものです。

空鐘が良かったことに加え、
今まであまり話題にはなっていなかったことと、
やはり成田作品が“話題”になっていたことから、
「今期は渡瀬だろう」という内心の傾向が、
無意識ながら働いていたのではないだろうか、と。
成田票とあまり被ってないあたりからも、そう感じます。
367イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:26 ID:wFs2BzAA
まぶらほが注目されたことってあったっけか。
368イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:27 ID:eGY61SGe
>362
たしかに・・・
売れて読まれてももつまらなかったら投票されんからな
下手すればアンチだけが増殖する可能性もあるし
369イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:27 ID:5+zAAV5s
いや、アニメ化されたのに一票も入らないのも珍しいなと思って
370イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:32 ID:C7vWQ/ao
アニメ見ないしなぁ。
でもまぶらほはふつーに好きだぞ。
371イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:33 ID:dwzhHBAP
アニメになるのと作品の面白さには全く関連性がないぞ。
挿絵の最萌えでもあれば別だろうが。
372イラストに騙された名無しさん:04/07/19 22:43 ID:pNuMCuw5
どれに入れたいか、という傾向は賞ごとにあるんだろうなあ、やっぱり。
今回は空鐘とディバフロだったということか。
373イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:00 ID:uNdERCGR
それをいったら現在進行でアニメやってて、ラ板人気もあるマリみても今回は似たようなもんだ。
まあ歳月やレイパラならともかく、チャオソレはな…。
374イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:06 ID:C7vWQ/ao
そうやって何でも4文字に略すな!

と老害は思うわけだよ。
375重箱:04/07/19 23:38 ID:R2k5aZtX
すまん。マリみて以外全然わからん。
376イラストに騙された名無しさん:04/07/19 23:38 ID:KNkBL18G
>>373
いや子羊以降に比べてずっと良くなったのに、
それよりチャオソレの投票が少ないのが解せない。
子羊〜レディGOで積み重なってきた不満がまるで
今更になってやっと反映されたかのような。
「まだ以前のような濃さは戻らないのかー」と言わんばかりに。
377イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:08 ID:QwKbsDd1
>>375
俺が思うに、こいつらが言ってるのは新種のドラッグの売買だと思うね。
378イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:10 ID:NH50yAsd
空の鐘が響く惑星で、なんて一々かいてられるか。
379イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:10 ID:THRCXtrq
マリア様が黙殺
380イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:18 ID:Y6Fo9/Gb
空鐘もシャナも萌え燃えだよな。
渡瀬は売れる内容を書けて、なおかつ自分の持ち味を出しているという点で高橋と似ている気がする。
381イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:25 ID:AwkQVjYA
>>378
それも間違ってるしな(w
382イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:39 ID:WUaE225b
>380
渡瀬は売れとらんぞ。
383イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:45 ID:YhhSzFRn
>>381
空鐘はタイトル間違えやすいからなあ。
特に助詞を間違えやすい。
別な助詞を使ったり、平仮名と片仮名を間違ったり。
正解↓
「空“ノ”鐘“の”響く惑星で」
384イラストに騙された名無しさん:04/07/20 00:59 ID:AwkQVjYA
>>383
あと読み通りにやって「惑星」を「星」にしてしまうとか。

"空ノ鐘"と言う固有名詞を覚えてしまうと楽だあね。
385イラストに騙された名無しさん:04/07/20 01:38 ID:ci7hMITr
「空ノ鐘の響く惑星で」ってタイトルから一巻の表紙と相まって戦記物じゃなくて別なものを予想してしまう。
386イラストに騙された名無しさん:04/07/20 01:46 ID:enn3HG+g
いちいち思い出すのも大変なので辞書登録してる。
そらかね->空ノ鐘の響く惑星で
387イラストに騙された名無しさん:04/07/20 19:26 ID:QKlEeeim
高瀬は女王様書いてくれ――――――。


チャオソレこそ中賞だと思う。
388イラストに騙された名無しさん:04/07/20 21:58 ID:iMAlbKDg
>>387
高瀬ごときが説教モードになるからあんなことに<女王様
389イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:18 ID:XmWg1FOL
見易さの為にはタイトルと票数の間にスペース入れて欲しかったな。
だが乙>大賞スレ文庫内順位の人
390イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:18 ID:GZSk8I9u
投票スレに電撃とファンタジアと富士ミスと靴のレーベル内順位を貼ってきた。

今回、富士ミスが大健闘してるような気がしてたんだが、
数字におとしてみると、DクラとROOMに支えられたという気が。
391イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:23 ID:UsywFJca
投票作パーセンテージはおもしろいな。
電撃は冊数が多いだけかと思っていたが、質も高かったわけだ。
それにしても、3分の2がエントリーされるって、すげーな。
392イラストに騙された名無しさん:04/07/20 22:43 ID:qF+ZpqfA
単に、板の住人が「電撃好き」なんだと思うが。

俺も電撃を一番良く読むが、
2ch大賞の結果は電撃をスルーして見てる。
でないと良作発掘に繋がらん。
393イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:09 ID:U7KhEl77
実際買ってるのは別でしょ。
結構みんな色んなレーベル買ってるんだけど、投票は電撃系になりがちみたいな。
シリーズものって投票しにくいしピーク時を知ってるだけに
394イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:21 ID:tDIQ7FCb
>結構みんな色んなレーベル買ってるんだけど
個人的には、ダウト。そういう人もいるだろうけれど、でも
メインのレーベル一つあって、それ以外のレーベルのは数作しか読んでないとか一つ二つの
シリーズ追ってるだけ、が多数じゃないかな。だから幅広げる意味で大賞が参考に、
といきたいが票数でいくと電撃が多数でそれ以外のレーベルのは埋もれてるから、
電撃以外を発掘というのが微妙に難しい。
395イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:52 ID:iKse9CCi
何気にスーパーダッシュも注目作を出すようになってきてる。
だからといってレーベル買いをすると痛い目を見るんだけどな。
396イラストに騙された名無しさん:04/07/20 23:56 ID:8lXkrK3+
>394
いや、逆だと思うぞ
電撃なんてここ5年ほどのものだし

投票してるかはともかくライトノベル歴10年超えてる人は
半分以上いるぞきっと
397イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:38 ID:FeDByNK3
>>395
俺は電撃初期を思い出してなつかしくなった>SD

靴から移籍したロートルとひでえライターが書いたひでえ小説に
まじって、電撃賞大賞出身の高畑や古橋のきらめく作品が
ぽつぽつと出はじめてたんだよなー。
新人賞って重要なのな。
398イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:41 ID:ZQAYOSIP
とりあえず、投票結果を見て
昨日に空鐘を3冊買ってきて、
昨日のうちに読了。


そして、今日、俺の手元に
パラサイトと陰陽があるのはなぜだ・・・・・orz

明日は出張で移動時間ばっかだから
ゆっくり読もう。
399イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:41 ID:5iuBAeR4
>395
電撃が化けたのは上遠野浩平を掘り出して以後だもんなぁ。
…ああ、俺もそれ読んで『爆れつハンター』とかを思い出して生温い気持ちになったよ。
400399:04/07/21 00:44 ID:5iuBAeR4
アンカーミス。>397でした。
そういや最近靴作品買ってねぇなぁ。
仮にも看板の一枚だった吉田亡くしちゃってどうなるんだろう。
401イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:47 ID:hO8CRVou
>>394
富士見、電撃、ソノラマ、SD、早川とのべつまくなしに買いますな。
月15−30冊ぐらい。
402イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:47 ID:N5RWy+Ss
SDは今ベニ松だけ見てる。
もう一つ双色に興味あるんだけど……手を出せない、

 こ ち ら も 全 然 次 が 出 な い 作 家 み た い だ し 。

>>398
渡瀬スレ一名様ごあんなーい。
403イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:52 ID:djeMgHvQ
物体えっくすが(靴としては)意外に善戦して良かった。
今期はこれしか買ってない……。

関係ないが自分の持ってる靴が全部背が緑色なのは何でだろ。
(伊豆、深沢、麻生、高見etc……)
404イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:57 ID:BwigQDnF
電撃の月別得票数貼ってみた。
靴とか富士見とかは気力が続かないのでパス。
やってくれる人いればおもしろいかも。
405イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:02 ID:ai2fQEwz
渡瀬を作家買いってのも珍しいな
406398:04/07/21 01:12 ID:ZQAYOSIP
で、早速寄生月から読んでいるわけだが・・・。

>>405
珍しいのか?

空鐘読んで、
広げた風呂敷をちゃんと畳める作家という評を見て
全巻即買いを決意したのだが。
407イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:37 ID:RF1jxLon
渡瀬ならそんなに珍しくないよ。実力には定評のある作家だし。
高瀬だったら珍しいがw
408イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:37 ID:hO8CRVou
>>405
俺も一気買いだったな。
409イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:42 ID:RaIZVhXx
俺は高瀬彼方はデフォ買い作家指定してるけどなあ。
まあ本がなかなか出ないのが難点なのだが。
410イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:56 ID:XytJIjOJ
パラサイトムーンと陰陽、空鐘、、全部ジャンルが違うよな。
絵のせいもあるだろうが、受けるイメージが違いすぎ。
一作品好きになれても他のが好きになれるかどうかは微妙な気がする。
411イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:59 ID:vzdjYo52
え?全部幼馴染モノじゃないの?
412イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:00 ID:1jteWDvM
俺は陰陽は大好きだったんだがパラムンは絵があまり好みじゃなかったから回避してたんだよなあ。
せっかくだし空鐘は一巻のみしか読んでないし、この夏は渡瀬作品を制覇してみるか
413イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:19 ID:BDLo6wmd
俺は設定密度の薄そうな陰陽だけは1巻読んで先を読む気にならなかった。
パラムンは1巻の時点でその辺作り込んでありそうな匂いがしたので
そのまま買い続けてみたら面白さが上がってきてビンゴ、
4巻以降特にナイスなのは多くの人にとっては言わずもがな。
414イラストに騙された名無しさん:04/07/21 04:05 ID:bEWCB2ZH
今回は意外と拾い物が多かった
「平井骸惚此中ニ有リ」「銃姫」「タクティカル・ジャッジメント」「紅玉の火蜥蜴」「アプラクサスの夢」
「スカイワード」「復活の地」
しばらく楽しめそうだ
415イラストに騙された名無しさん:04/07/21 07:00 ID:XytJIjOJ
>>411
その通りだ。
表面だけに目を奪われて、肝心な所を見逃していた。
416イラストに騙された名無しさん:04/07/21 08:54 ID:7yeFQSyX
>414
「アプラクサスの夢」は完全に「A/Bエクストリーム3巻」だから
シリーズ未読なら先にA/Bの1と2を。
417イラストに騙された名無しさん:04/07/21 11:18 ID:wwGbwHQA
今期は、お稲荷様と先輩と僕と、デュラと護君と、アリアンロッドリプレイ
ぐらいしか読んでいないから、投票を見送ったorz
あとなんか買ったかなあ……。
(「リーンの闇砦」って対象だったっけ?)
ちなみに、アリアンロッドリプレイが一番オモロかったとだけは言っておく。
418イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:10 ID:RaIZVhXx
キャラ賞のGOSICK票これは何ですか

6票
【薔薇の人】(GOSICKのあとがき)
2票
【ゴールデンブラジャー】(GOSICKのあとがき)
【ヴィクトリカ×久城一弥】(GOSICK)
1票  
【ヴィクトリカ】(GOSICK)
419イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:18 ID:+U4j8xHD
そういうのは桜庭スレに貼ってやれ(w
420イラストに騙された名無しさん:04/07/21 20:56 ID:OeE4g3fk
>>418
妥当な結果だと思います。
421イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:04 ID:FeDByNK3
定金の「ブラックランド・ファンタジア」5票もスーパダッシュ文庫な。
422イラストに騙された名無しさん:04/07/21 22:50 ID:1jrkz2y1
>421
御指摘thx。訂正を貼っておきました。コピペミスですた。
423重箱:04/07/22 02:12 ID:rQAUiddp
大賞さんが自力で書き直したと思われる

<<作品名>>(作者/イラスト/レーベル)

の書式は物凄く集計しやすかった。コピペして<<含む行抽出して、
一旦txt保存してExcelで開くと綺麗に列分けされる。

これをテンプレに採用したいとこだけど…
作品リスト作るのが困難か。
424イラストに騙された名無しさん:04/07/22 02:19 ID:Jkp37a7R
試験ラッシュが終わって暇になったら集計プログラム作ってみようかな。
といっても暇が中々できないから、誰か代わりに作ってくれる人がいるなら
それのほうが良いんだけど。
一度集計かけて、多重投稿の削除などの修正作業をして、再集計。
データベースとして集計結果を吐かせれば色んなランキングも後から
簡単に作れると思うのだが、誰かやってみる気ない?
425イラストに騙された名無しさん:04/07/22 11:46 ID:QC5t7YVM
ふぅむ。一旦
レス番号-作品名-作者-イラスト-レーベル-ID
みたいなcsvを作って、それで多重や投票ミスを修正した後に
作品名-票数-作者-イラスト-レーベル
のcsvにすれば集計楽か。

投票形式は、次回から定型化したほうがいいかねぇ。
重箱の中の人も大変そうだし。

>箱
今だって 作品名 著:作者名 イラスト:画家名 のフォーマットができてるんだから、
それを正規表現使って置換すれば<<作品名>>(作者/イラスト/レーベル) のフォーマットも簡単にできると思う。
426クランケ:04/07/22 13:30 ID:NC5LPvNc
 ∧__∧
( ・∀・) 重箱の中の人は「CSVって何?」って
( ∪ ∪ ぐらいだったような気がするが自信ない
と__)__) 
427イラストに騙された名無しさん:04/07/22 13:34 ID:Lk/dHyVz
素人だからそういうプログラムのことはさっぱりわからんが
たまに直前になってから賞を追加する場合があるから一応注意な
例えば前回の完結希望対象とか(今回の中賞は他のスレでやったからいいけど)
428イラストに騙された名無しさん:04/07/22 13:42 ID:Jkp37a7R
1レス1賞を基本とすれば、項目は増やし放題じゃない?
例えば大賞だったら、レスの先頭に【大賞】と書くとか。
429重箱:04/07/22 14:20 ID:RLiG6Cf9
>426
ちょっとまてい!
今csvデータ整理の仕事中やっちうねん!

つーか>423はその方式でやった。
キャラ賞も集計だけなら30分かかってないのだ。
コメントチョイスと寸評捻るのに時間食ってるだけで。

>425
まぁ、「著:」「イラスト:」を/や,あたりに置換すればいいだけのことか。

今回やった感触だけど、()とスペースは区切り指定に使わない方がいいっぽい。
タイトルに含まれる場合が結構あってデータが一部ずれる。

>428
無論可能だが副賞投票しない作品の場合もちゃんと空欄で埋める必要がある。
例えば極端な話

イチオシ/大賞/中賞/地雷/演出賞/エロ賞/<<作品名>>/作者/イラスト/レーベル

でやるとして、例えば地雷とかで絵師忘れたけど調べるのもめんどいからこのまま投票しよ」という場合

○/○/ / /○/ /<<デュラララ!>>/成田良悟/ヤスダスズヒト/電撃文庫
 / / /○/ /○/<<デビル17>>/豪屋大輔/ /富士見ファンタジア

みたいな投票形式にする必要がある。1本でも/が少ないとデータがずれる。
多分説明大変&ミス続発でとても自動集計できんと思う。
430イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:30 ID:+OARSXfO
>エロ賞
そーか、そんなにやりたいか。期待してるよ。
431イラストに騙された名無しさん:04/07/22 14:36 ID:05/3Af9k
>今回やった感触だけど、()とスペースは区切り指定に使わない方がいいっぽい。
>タイトルに含まれる場合が結構あってデータが一部ずれる。

/もA/Bエクストリームががが。
432イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:00 ID:Jkp37a7R
一行に何作品もぶち込むからズレが重大な判定ミスに繋がるわけで。
作品タイトルがはっきりしていれば、作者名やイラストレータの
名前なんて未記入でも構わない。だから、
        <<作品名>>,作者名,イラストレータ
という形式で投票してもらえれば、同一作品への投票を統合するときにでも、
作者名やイラストレータ名も統合してしまえばよい。

同一作品への投票を統合するっていうのは、例えば
<<空ノ鐘の響く惑星で3>> と <<空ノ鐘の響く惑星で3>> は同一票で
あるのにも関わらず集計プログラムでは別作品と認識されてしまう。
だから、<<空ノ鐘の響く惑星で3>> への投票を全て <<空ノ鐘の響く惑星で3>> に
移し変える作業のことね。作品名を統一させた後、作者名などの基本データも
統一させてやれば良いんじゃないかと思うんだけど。
移し変えやデータの統合は、プログラム使って補助できるようにしてやれば
さほど面倒でも無さそうだし。
433重箱:04/07/22 15:04 ID:RLiG6Cf9
というかデータテーブルさえ作っておけば
投票は作品名書くだけで事足りるな。

キャラ賞はそうはいかんからこれまでと同じテンプレになるけど。
434イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:06 ID:d0CTXh8C
関係ないけど空鐘は
空の鐘に響く惑星で、だったり
空ノ鐘が響く惑星で、だったり
空ノ鐘に響く惑星(ほし)で、だったり
空ノ鐘に響く星で、だったりで大変ですね。
435イラストに騙された名無しさん:04/07/22 15:36 ID:Lk/dHyVz
作品名で投票する形式の賞以外の賞、例えばキャラ賞や
>>285 あたりが提唱している団体賞みたいに
作品名以外の固有名詞で投票させるような賞だとプログラムは使えないだろうから
やはり、今までどおりの集計方法を取るしかないのかな。
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437イラストに騙された名無しさん:04/07/22 22:57 ID:Jkp37a7R
主なレーベルの対象作品のリストを事前に用意するのは大変そうだなぁ。
そこは手分けして複数人でやるしかないか。しかし、リストにないなら
投票できない、といった誤解が生まれそうではある。
438イラストに騙された名無しさん:04/07/23 04:07 ID:tRjeb8sh
>>436
さすがに同じキャラや組織なのに複数名前があるとかそういうのは無理だよねえ(そりゃそうだ
キャラ賞や団体賞(もしやるとして)は基本的に各人の判断で投票する時に名前をえらぶから
ばらける割合が作品名で投票させるよりも多いからね
補助として活用するのは可能だろうけど最終的にはこういう賞だと
集計者さんが今までどおり一つ一つ確認すていくしかなさそう
439イラストに騙された名無しさん:04/07/23 06:58 ID:SUr/XZIr
wikiで対象作品のリスト管理できれば良いだろうな…
440イラストに騙された名無しさん:04/07/23 07:29 ID:bgWR0EXj
夏休み開始で向こうに書く人いるから
誘導した方がいいのかな。
441イラストに騙された名無しさん:04/07/24 19:32 ID:laa4t0kj
>>439
ラ典のWiki借りて、ページ作れば?
442イラストに騙された名無しさん:04/07/27 13:55 ID:vwzWRG3m
>>437,>>439,>>441
ここのリストじゃ駄目なのか?
ttp://www.geocities.jp/idle_dn/R-NOVEL/
443イラストに騙された名無しさん:04/07/27 18:38 ID:h/CZH2aU
読本でも好きなレーベルのトップは電撃だったね(ちなみに以下富士見、靴、コバルト、ハヤカワと続いてる)。

まあそれはともかくディバイデッド・フロント読了した。
各キャラの一人称による心理面と戦闘の緊張感はイイね。色々と泥沼化してきそうではあるが。
挿絵も少々荒っぽい感じの絵ではあるがキャラが生き生きしてる。あとなんか凄く楽しんで書いているように見えるな。
でもやっぱイラストみると夕なぎを思いだ(ry
三巻が出る事が決定してるみたいなのでこのまま買っていこう。当たりだったー。

あとは9S、A/B、復活の地を購入予定ぐらいか。

444イラストに騙された名無しさん:04/07/28 08:00 ID:vpLsowR0
なんか賞スレでグダグダ言ってる奴がいるなあ。
445イラストに騙された名無しさん:04/07/28 08:43 ID:IqR6NhK0
下半期は、大賞・イチオシ・キャラが半期で、イラストは、年間か?
短編の本を対象にした短編賞なんかも合っても良い気がする。
446イラストに騙された名無しさん:04/07/30 00:47 ID:9sd9VDfw
一応、埋もれてしまった次回への提案をここに整理しきますね。
実現性や意味があるかないかはあまり考えないで気づいただけ列挙しておく。
右に手前勝手に要約した内容を書いておきます

>>93  5作未満での投票は禁止案(5票枠を全て使い切ることを義務化)
     これしか読んでません!的な信者の投票を防ぐため。

>>137-139 一言感想を禁止案
     多重防止案1。現状ではルールで一言感想を認めているため明らかに多重とわかるようなものでない限り
     無効にはできない。そのため増産多投し放題。

>>149 感想40文字以上を義務化案
     多重防止案2。好きならこのくらいはすぐに埋められるはず。

>>216 文字数は努力規定で集計人の権力(?)強化案
    多重防止案3。厳密に文字数を決めると正規の票までもめることになるので
    集計人の判断で短くて怪しい票は無効されることがある、とルールに明記する。

>>285 ベスト団体賞案 期間中の作品に登場する団体から1つを選んで投票

>>296 ベストカップル賞を「ベストカップルorコンビ賞」に改名案

>>341 大賞のほかにマンガや一般小説を一つか二つ併記するのを許可して案
    同じ趣向の人の他ジャンルのおススメに興味あるから。

あと、多重防止策はいらないという意見もいくつかありました。
その他に集計プログラム作成についての会話が多数ありました。
見逃しているかもしれないから他にもあったらよろしく
447イラストに騙された名無しさん:04/07/30 16:16 ID:elH422s/
コードを取るとか。最萌系みたいな>多重防止
448イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:13 ID:N2AC/uS9
あれは一日集計だからやってただけで・・・
449重箱:04/07/30 23:08 ID:mc0ujJgm
>93
>確か5作になった経緯って、これしか読んでません!的な
>信者の投票を防ぐためだったと思うからよ。


…そうだっけ。
一票だけだと悩む愉しみは大きくなるけど結局鉄板になって掘り出し物が出にくいから

隠れた良作が沢山見つかるように、「ベストは別にあるけど、他の人にも薦めたいマイフェイバリット」
にも気軽に入れられる複数票にしたんじゃなかったっけ。

>341
これはいっそスレ作ってもいい気がする。
「今イチオシのライトノベルと漫画を一つづつ挙げるスレ」とか。
大賞でやるのはちょっと抵抗がね。
450イラストに騙された名無しさん:04/07/30 23:22 ID:cmDEr31O
漫画一般小説その他の項目だけは、
集計しないと言う事で試しに併記させてみればそれでいいと思う。

投票の結果より内容を堪能したい人向けの企画ではあるけど。
451イラストに騙された名無しさん:04/07/31 00:53 ID:I9cZ7TFp
>>450
一つか二つ感想無しで上げたい奴だけ上がるってことにすれば容量もたいして食わないだろうしな
マンガ一般小説だけでなく映画やゲーム等も入れて欲しいと思った
452イラストに騙された名無しさん:04/07/31 04:38 ID:6fni6T1I
そうなると普通に他で集計した方が良くないか
453重箱:04/07/31 07:11 ID:29JAl3cE
やっぱラ大賞本スレはライトノベル一本でいきたいところ。
454イラストに騙された名無しさん:04/07/31 07:22 ID:5q9ocfVq
BOO! お遊びもあった方がいい!
455イラストに騙された名無しさん:04/07/31 07:52 ID:S5MR2KqF
やるのはいいけど、中賞みたいに他でやって欲しい。
ぶっちゃけ、別にやりたくもない人間もいる。漏れとか。
456イラストに騙された名無しさん:04/07/31 09:17 ID:xn+mOigB
んでも他でやるんだったら、それこそ漫画板のベスト5スレでも見てろって話にならない?
ようはAmazonの「この本を買った人はこんな本も買っています」や
esの「みんなの書店」的な関心が元になってるんだろうから。

ま、反対多数をおしてまでやるもんでもないとは思うけど。
457イラストに騙された名無しさん:04/07/31 09:46 ID:wphJxThL
お前ら! その本が好きならこれも読みませんか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015903801/


この惨状を見れば企画倒れの予感
458イラストに騙された名無しさん:04/07/31 09:50 ID:5q9ocfVq
と言うかただ書いてあるだけのものが邪魔になる訳でもないのに、
やりたくないと突っぱねるほど忌避する人間の気持ちの方がむしろ分からんよ。
459イラストに騙された名無しさん:04/07/31 10:03 ID:xPBKA3W4
容量がもったいないだろ
460イラストに騙された名無しさん:04/07/31 10:06 ID:8s2eS2mZ
今回も容量がギリギリだったしな。増やせば良いってもんじゃないし。
461イラストに騙された名無しさん:04/07/31 10:17 ID:Sx/UOUK4
いっそcgi組んで投票本体は別にしてしまうというのも、アリだと思う。
462イラストに騙された名無しさん:04/07/31 10:20 ID:8s2eS2mZ
CGIで投票させるのは集計も楽になって良いと思うのだが、
そうするとスレッドが盛り上がらなくなって、投票数が減りそうな予感。
463イラストに騙された名無しさん:04/07/31 10:29 ID:Sx/UOUK4
盛り上がるかどうかは水物だからなー。
まあ少なくとも、現時点でのフォーマットくらいなら全部CGIに出来るし、
信者の連投だの自作自演だのとくだらない話も出なくなる。
他板の集計は、大抵CGIだしな。
464イラストに騙された名無しさん:04/07/31 18:42 ID:Bx00nuZh
>>460
今回の容量ギリギリの要因は最初にテンプレの直しを何度も何度も張りなおしてたからじゃないかと。
投票の後に次点や総括を入れてる奴もいるしそれと同じ感覚で。
長々と感想かかれたらたまらんがやりたい人だけ一つか二つ作品名だけ上げるくらいなら
別段容量的にはなんら問題ないかと。
465重箱:04/07/31 21:40 ID:29JAl3cE
テンプレくらい3回貼っても微々たるもんだ。

来期は間違いなく今期より投票者数増えるぞー。
中賞みたく別スレでやるのはだめなんか?
本スレは「ライトノベルのお祭り」って感じが好きなんだが。
466イラストに騙された名無しさん:04/07/31 21:43 ID:hEhrQQ8O
無理矢理加える必要性、というかそこまでこだわる理由がよく分からん。
まあ、嫌なら書かなきゃいいだけの話ではあるが。
467重箱:04/07/31 21:44 ID:29JAl3cE
俺も「本スレじゃないと駄目」てのがどうにも理解できん。
468イラストに騙された名無しさん:04/07/31 21:51 ID:wN4nCo64
どこでも困らんのなら別スレでやってくれや。
その分には文句を言うつもりもない。
これ、「ライトノベル大賞」なんだし、普通に邪魔。
469イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:04 ID:5q9ocfVq
470イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:05 ID:5q9ocfVq
>>468
さり気に自分の考えの方が普通だとか言わないように。
俺その他からいわせれば気にするほうがおかしい。
471イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:05 ID:wphJxThL
いやだからはっきり言うと邪魔なんだってば
472イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:07 ID:nPgd6lqe
漏れは書かんけど、他は好きにやれば?
個人的には雑談ネタだと思うけど。
473イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:10 ID:USARIeSX
趣旨としては投票傾向から同じ趣向の人の好きな他ジャンルの作品が知りたいんだろ。
容量的にもそう問題ないだろ。
2つ作品あげるなんて10文字もくわんぞ?
俺からするとなんで必死に排除しようとしているのかわからん。
やりたい人だけやるってことなんだろ?
それでいいじゃん。
474イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:14 ID:EY2a4Svz
思ったんだが本当に容量に不安があるならキャラ大賞を独立させたほうが良いのでは?
半分とはいわないが3割近く軽減できると思うんだが
475重箱:04/07/31 22:15 ID:29JAl3cE
来期の盛り上がりによってはそれ考えてる>副賞独立
476イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:16 ID:n/LhhXQX
なぜそれを「大賞スレで投票と同時に」やらなければならんのかが良くわからん。
自由参加だというならなおさら。
477イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:17 ID:RjZbBCT5
併記するジャンルを漫画、一般小説などに限定する
→なぜそのジャンルだけ特別に併記するのか理由が不明。

併記するジャンルを限定しない
→もう何が何だか分からない。
478重箱:04/07/31 22:20 ID:29JAl3cE
>473
いや、結構ギリギリと思う。本集計後の副集計の途中で落ちそう。
キャラ賞移動すれば別だが。

つーかそれ言ったらなんでライトノベルの賞に
感想も糞もない漫画のタイトル二つを無理にねじ込まなならんのかわからん。

もう一回聞くけど、中賞とかみたいに別スレじゃ駄目?
479イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:20 ID:xPBKA3W4
>>473
たぶんライトノベルと関係ないから。
あと、大賞と一緒にやる必要もないからかな。
やりたければ専用のスレ建てれば? ってことでしょ。自由参加なら特に。
480イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:23 ID:5q9ocfVq
必要ないって言う意見が出てくる香具師はこの提案の発端からして理解できてないんだな要するに。

同時でなけりゃ、投票者の趣味嗜好とのリンクが出来ないから意味がない。
ライトノベルの正式投票の方でその人の趣味があらかた分かり、
その人の薦める物だからと言う事があって初めてその他メディアのお薦めでも手が伸びる物だろ。
481イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:26 ID:qniSqlPz
ttp://www.geocities.jp/idle_dn/R-NOVEL/GP/04-1st_data.htm

大賞投票者200名
キャラ賞投票者133名
約67%の人が両方に投票

参加者が増えつづければ後、1・2回で容量的に厳しくなると思われる。

キャラ賞(イラスト賞)を別のスレで行うのは、
過去全て同じスレで行われてきたから難しいか
482イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:28 ID:EY2a4Svz
>>481
キャラ大賞独立が現実的と思う。
近年の傾向では年々投票者が増加しているし
上記では一言感想を禁止しようという案も提出されている現状では
やはりキャラ大賞は独自スレをつくるべきかと。
もちろんお互いのスレの1に目立つようにリンクをつけるべきだが
483重箱:04/07/31 22:30 ID:29JAl3cE
>479
俺もそれがいい思う。前にも言ったが独立してスレ立てるだけの面白さはありそうだしな。

先ず好きなライトノベル3作を挙げて、
好きな漫画、アニメ、映画を1つづつ挙げるとか


まぁ、どうしても大賞本スレでやる。責任持って集計もするっていうなら、
キャラ賞は移動する。来期は投票数増える筈だから。
484イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:30 ID:RjZbBCT5
>>480
「ライトノベル大賞で他のメディアを扱う必要がある」という前提で
言われてもね。話にならない。
485イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:32 ID:EY2a4Svz
俺は容量の問題はキャラ大賞独立案を推奨してるが他ジャンルの紹介のほうはどちらでも良いなあ。
まあ、キャラ大賞独立案がとうるなら容量問題は解決するからためしに次回だけでもやってみたらいいのでは?
面白かったら恒例化してもよいし、盛り上がらなかったらなくせばいい。
容量等の問題が発生したなら独立させるのも手だがそれは後々の話になるな。
486イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:32 ID:aEGdjkNA
いっそキャラ萌えトーナm(ry
487イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:33 ID:xcTd+L5w
厨な意見でスマンが、嫌なら書かなきゃいいんだよね。漏れは書く気ない。
必須にされたり感想強制なら引くが、そうでないのなら好きにやりゃいい。
488イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:41 ID:HpSV4C39
ライトノベル板の大賞スレで、ライトノベルの賞追い出して代わりに漫画賞が居座る
というのは全く筋が通らないと思うのは俺だけか
489イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:42 ID:xPBKA3W4
ところで、もしやるとしたら集計はどんな形になるの?
490重箱:04/07/31 22:43 ID:29JAl3cE
んで、誰が集計すんの?
>480か?
491イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:44 ID:EY2a4Svz
>>488-489
集計はしないであくまで紹介だけとのこと。
横槍的だが正式な案としてまとめてみるか。
曖昧なまま議論していても意味ないし
492イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:47 ID:B177aheW
意見としては>488に同意。なんか変というか必死すぎだ。
493イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:48 ID:RjZbBCT5
だね。具体案が出ないことにはこれ以上は何とも。
494イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:49 ID:naEJnz6K
(  ゚Д゚)⊃ 好きなライトノベルとおすすめ漫画・アニメ・映画
       http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091281690/
495イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:49 ID:5q9ocfVq
>>484
(゜д゜)ハァ?誰が「必要ある」って言う前提で話してるって?
いくらなんでもそうやって妄想を持ち込むのはやめろよマジで。
「あくまで書く書かないは自由」ずっとこういう前提で話が続いてるのに、
何でそういう取り方ができるんだ、訳和歌欄。

本当話にならん。
496イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:51 ID:xPBKA3W4
あ、建てたんだw
497重箱:04/07/31 22:51 ID:29JAl3cE
>495
攪乱は要らん。
やりたいの?やりたくないの?
498イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:52 ID:RjZbBCT5
>「あくまで書く書かないは自由」ずっとこういう前提で話が続いてるのに、

自由だから何。
499イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:53 ID:EY2a4Svz
仮の案だけどまとめてみた
【他ジャンル作品の紹介】
投票の最後に他ジャンル、他メディア の紹介を行う。(やりたい人のみ)
例としてマンガ、一般小説、ゲーム、映画など
趣旨は自分と趣向の似ている人の好きな他ジャンルの作品を知るため。
1〜2作品の題名とメディアのみを書き込む。
感想や紹介文は禁止。
集計はしない。

やるとすればこんな感じかな。
500イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:53 ID:P/uW5lBr
>5q9ocfVq
ほんとに必死やねえ。いいけど。
ま、半年後も忘れずにいればやるんじゃない?
501イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:54 ID:EY2a4Svz
あまり荒れないで・・・
マターリと議論して決めればよかんべ。
502イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:54 ID:xPBKA3W4
>>495
俺は、書く書かないが自由なら専用スレ建てたほうがいいんじゃないか、と言ったんだがね。
それならラノベを挙げるのに5冊という制限もなくなるし、大賞以外のときも書き込めるから。
スレ建てずに大賞スレといっしょにやる理由はあるの?
503イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:56 ID:RjZbBCT5
>>499
その案なら賛成に回ってもいいな。ジャンル限定せず・
集計行わずっていうのなら、5作品の感想の他に総評を
書くのとさほど変わらないし。
504イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:56 ID:EY2a4Svz
俺の考えでは独立スレ案はやめたほうがいいと思う。
まず、盛り上がらないと思うから。
これは大賞スレと連動するから成り立つ話だと思う。
大賞スレに入れないとするならやめたほうがいいんじゃないかな。
505重箱:04/07/31 22:57 ID:29JAl3cE
つーか、建ってるな。確かに。
506イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:57 ID:uBOkvj1Y
>>494のが立ってしまったあとでは、
大賞といっしょにやる必要性って見つからんかも。
507イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:58 ID:RjZbBCT5
>>504
それは本末転倒。おまけの他メディア推薦の為に
ライトノベル大賞があるわけではないのだから、
それが盛り上がらないからライトノベル大賞に
突っ込めってのはおかしい。
508イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:01 ID:XjUycdTW
マジレスすると、大賞と他ジャンルの推薦傾向に関連性があるかどうか
ということなのだろうが、集計もせず、ということなら何の意味もないな。
509イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:01 ID:EY2a4Svz
>>507
ん???
いや、大賞というお祭りの中にイベントとしてこういうのをやるって話でしょ。
独立してやるほどのことではないと俺は思う。
まあ、俺は別にやらなくてもどちらでもいいんだけど。
少なくとも>494はたぶんろくにレスもつかずにおちると予想
510重箱:04/07/31 23:04 ID:29JAl3cE
>504
いや集計無しなら大賞と連動しなくても立派に成り立つけど。
むしろ連動に意味を持たせるなら集計しないと。
「この本を推した人はこれらの漫画が好きな傾向にあるようです」とか。
あと漫画企画を盛り上げるダシとしてのライトノベル大賞ちう位置づけはちょっと。

とりあえず、半年後の話だわな。落ち着いて考えてみりゃ。
それまで建ったスレいじってみるか。
511イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:05 ID:RjZbBCT5
>>509
あ、すまん。大賞と連動しないと盛りあがないって
指摘してるだけであって、だからどうしろって事は
言ってないんだな。了解。
512イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:08 ID:EY2a4Svz
>>508
>>510
まあ、集計はどうせ最後にやるだろうからありいいかもね。
やる人がいればだけど。
別に禁止する必要はないか。
せっかくだから一つの賞として案をつくってみるか
513重箱:04/07/31 23:09 ID:29JAl3cE
ん。後はしたい人が決めるこった。
514イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:12 ID:RjZbBCT5
>>510
そうすると今度は集計方法で紛糾しそうで
非常に嫌なんだけど。「このライトノベルが
好きな人は他ではこんなのが好き」って
方向だけじゃなくて、「俺と同じ映画を
好きな人はこんなライトノベルを読んでるのか」って
方向も意味を持つと思うから。データだけあれば、
後はそれを役立てたい人が役立てたいように
使えば良いとおもう。
515重箱:04/07/31 23:14 ID:29JAl3cE
いや、独立スレじゃなく、あくまで大賞と連動させることに意味を持たせるには
って視点で。
少なくとも俺ァ集計したない。
516イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:17 ID:xPBKA3W4
集計はしないにしても、併記した人のデータだけを纏めるくらいはした方がいいんじゃない?
自由参加だからきっと埋もれちゃうよ。
517イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:19 ID:Psqov9oE
だから他人に強要するなっての
518イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:24 ID:EY2a4Svz
それらしく作ってみた。
【ラ板他ジャンル作品大賞(仮)】
大賞の投票傾向から自分の嗜好と似ている人のお奨めの作品を知ることができます。
また、集計結果からはラ板住民が他ジャンルではどんな作品が好きなのかがわかりますw
下記のルールを厳守してください。
1.大賞への投票と同じレス内で投票するよう心掛けてください。
  ただし、行数の関係で無理な場合はどの投票と同じかをしっかりと明示したうえで新しいレスで投票してください。
2.感想や紹介文は大賞の邪魔となるので「禁止」です。
3.最高2作品まで。
4.作品名とメディアの種類のみを書いてください。
  ただし、作品名だけでは判別できない場合は作者名や監督名、会社名等も併記してください。
投票できる例は
マンガ、一般小説、ゲーム、映画などなどです。

こんなもんかねえ
519イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:24 ID:xPBKA3W4
>>517
誰に言ってるの?
520イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:25 ID:RjZbBCT5
>>515
うーん。独立スレが立った以上はやっぱそういう
意味付けする必要があるのかなぁ。そうなると、
形だけの集計じゃ意味が無いから、有意義な
集計方法を考えなきゃいけないけど。

>>516
確かにそれは欲しい。
521重箱:04/07/31 23:29 ID:29JAl3cE
なにはともあれ半年後でございます
522イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:29 ID:qniSqlPz
大賞スレ…大賞・イチオシ賞・文章関係の賞
副賞スレ…キャラ賞・イラスト賞・その他

容量的に、厳しいのなら上の様に二つスレを立て投票するか
副賞スレの集計が大変そうだ
523イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:32 ID:V2ppbvJ6
基本的に集計人が現れないとその賞は開かれないので
賞が多くても基本的には関係が無い。開かれないだけで。
524イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:34 ID:horpGdZH
そもそも大賞ってどーやって決めるんだよ
各ラノベ毎に大賞が決まるのか?
525イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:35 ID:NrsHTqMT
>>522
個人的には >285 の「ベスト団体賞」をやりたいと思ってるんだが。
許されるなら副賞スレでやりたいなあ。
あ、もちろん集計もやらせていただきますが
ただし、上のほうで話題に上がっていたプログラム等々などはさぱ〜りわからんので手集計ですが。
526重箱:04/07/31 23:47 ID:29JAl3cE
>524
既に8回決めておるわけだが。

2chライトノベル大賞2004上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088829460/

…各ラノベ毎…ってなんだろう?

>525
副賞はやりたい人がやりたいようにやればOK。
俺もプログラムはわからんが、表計算ソフト(Ecxelとか)使うと楽。
527イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:50 ID:xPBKA3W4
>>524が言ってるのは、例えば
まぶらほを選んだ人が好きなアニメ1位「まぶらほ」
とかかと。
528イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:54 ID:DwNQmLV+
ボクシングみたいに、
ラ大賞とベ大賞とル大賞を決めた後、
統一王座を決めたりするんだよ。
529ロゴ作:04/08/01 00:04 ID:nYSfoyhe
ここでまったく空気を読まずにロゴを投下。
ttp://lightnovel2ch.at.infoseek.co.jp/mag2ch.gif

遅れた理由。
1.面倒くさかった。
2.忘れてた。
3.もう似たフォント探すの止めようと思った。あまり意味ないし。

なんでどいつもこいつも白かったり黄色かったりするんだ・・・
530イラストに騙された名無しさん:04/08/01 00:46 ID:+r8f9AaO
ごくろうさま
さっき見たら変わってたんで、もうとっくに変えてたんだと思ってたよ。
531イラストに騙された名無しさん:04/08/01 01:06 ID:jrW7iolK
賞増やしすぎても投票しにくくなると思う。
なんか勘違いしている人がいるようだけど、
アンケートやってるんじゃなくて大賞決めてるんだよ。ライトノベルの。

ただ容量の問題は、ラ板Wikiあたりに結果を書き込んで
スレ内にリンクを貼る、という形式にすれば軽くできると思う。
532イラストに騙された名無しさん:04/08/01 01:16 ID:vYWbM1Re
>>529
乙です
533イラストに騙された名無しさん:04/08/01 01:18 ID:rkghNMo+
>>531
何か勘違いしているようだが
掘り出し物を探せるという目的のために大賞に参加したり結果を見たりしている人はかなり多いんだぞ
534イラストに騙された名無しさん:04/08/01 01:35 ID:zEhda0XI
>533
確かにそうだし自分もそうだが、それは言っちゃいけないだろうと思うぞ。
535イラストに騙された名無しさん:04/08/01 01:43 ID:+r8f9AaO
>>533
その性質を考えるに、大賞はイチオシ賞1位にあげるべきなような気がしないでもない。
荒れる確率の問題もあるから、微妙なんだけどね。
あくまで、定理的な話で言えばってことだけど
536イラストに騙された名無しさん:04/08/01 04:48 ID:LOqWA2uP
あまりいくつもやると解らなくなるからな。

大賞スレ・・・大賞(5票)、一押し(一票)、他ジャンル賞(やりたい人だけ2票)
キャラ大賞スレ・・・キャラ大賞(5票)、ベスト団体賞(1票)

付属の賞の内容は変えてもいいけど基本はこれだろうな。
つか、他ジャンル賞はいらないような気もするな・・・
まあ、やりたい人だけだから別にいいけど。
537イラストに騙された名無しさん:04/08/01 07:41 ID:qul1q7V/
他ジャンル賞は要らないと言うより純粋に「やめて欲しい」という思いが強い。
538イラストに騙された名無しさん:04/08/01 08:56 ID:hFlB5qXA
そんな何でもかんでもこの板でまかなおうとしなくてもいいじゃないというか、
他メディアの話ならそれぞれの専門板行ってみればいいじゃないというか。
539イラストに騙された名無しさん:04/08/01 09:08 ID:zEhda0XI
期間内のライトノベル関連、ラジオドラマ・漫画・アニメ・ゲーム・実写なんかの
メディアミックス賞なんてのなら面白いかもとは、思ったりしてる。
今度の下半期なら、アニメマリみてVSアニメイリヤ・・・

俺が悪いので、忘れてくれ。
540イラストに騙された名無しさん:04/08/01 09:22 ID:ru3o/GRw
>539みたいにライトノベルに関係がある項目なら投票する気もあるが
全然関係ない別ジャンル単独でやられても「他でやれ」としか言えん。
541イラストに騙された名無しさん:04/08/01 09:48 ID:zEhda0XI
過去ログろくに読まずに口出してたが、>341が基本的な議題か。
他スレでいいじゃん、大賞スレのアドレスとレス番書いときゃ
専用ブラウザならポップアップ出来るんだし。
542イラストに騙された名無しさん:04/08/01 10:25 ID:zEhda0XI
まぁ、勝手に仕切らせてもらえるとしたら

大賞スレ…ノミネート:5作品/大賞:前記から1作品
副賞スレ…大賞レス番(必須じゃないけどあった方がいいかなぁ)
       キャラ賞:集計者次第/団体賞:これも集計者次第だけど1組か
       地雷賞:集計者次第(これもリンクできた方が楽しげ)
       他メディア推奨作品:適当数
他性別年齢なんでも書けよ、いいよもう月の購読数でも電撃の購入予定でも魔法使いですでも好きにしろよ。
発言するなとは言わんが固執するなよ能動的に動こうとしないやつが我を通そうするなよ。
集計者が大賞と他ジャンル推奨作品は必須ですと言ったらそうなるだろうさ、いやさすがに止められるか…。
なんだよもう、書いてるうちに一人でもりあがってもりさっがてさぁ、何がしたいのか良くわからないよ。

とかがいいなと思う。
543イラストに騙された名無しさん:04/08/01 10:27 ID:RmfDmACJ
ぶっちゃけ半年後の成り行き次第
544イラストに騙された名無しさん:04/08/01 10:42 ID:07Sb8p85
集計の半自動化問題も含めて、詰めるべき話は多いな
545イラストに騙された名無しさん:04/08/01 12:17 ID:V1cLPklm
>>538
二つ問題がある。ライトノベル好きという共通項を持つ人間を
他板で探すのが難しいことと、複数の板にスレを立てなければ
ならないこと。はっきり言って現実的ではない。大賞と一緒に
投票ってことになると色々問題も出てくるんだろうが、スレ立てて
雑談する分にはわざわざ他の板に行く方が不合理かと。
546イラストに騙された名無しさん:04/08/01 12:47 ID:XdoAY1JI
該当板に雑談スレもあれば、その板の連中が好きな本とかいうスレも大抵あるが。
547イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:02 ID:vxfm23Go
傾向が知りたいとかって、普通にお勧めスレで間に合うような希ガス。
お勧めライトノベル聞きに来てんのに、いきなり他ジャンル勧める人いっぱいいるから
スレ違いとか板違いとか気にしないで現状のまま聞きにいけるよ。
548イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:06 ID:9aHxwrHO
>>542
ぶっちゃけいうとそれだと副賞スレがごちゃごちゃしてわけがわからなくなる。
そして付属の賞が増えるとめんどくさがって副賞全てが共倒れで終わりそうな予感。
つか、ライトノベル作品に投票するのはすべて大賞スレでやればよろしい。
地雷賞なんてやらなくていいと俺は思うけどやるとするなら1票投票制で大賞スレでどうぞ。
他メディア推薦賞も俺はいらんと思うけど
これもやるなら趣旨からして大賞スレでやらないと無意味らしいので副賞にもってくるのは却下だな。

>>536の案のほうが良いと思われ。
549イラストに騙された名無しさん:04/08/01 15:23 ID:9aHxwrHO
一応、各案について議論しておいた方が良いかも
今のところ提案のあった改正案のまとめ >>446

今のところの議論の進行状況は
ベスト団体賞については提案者(?)が集計人やるつってるし反対意見もきかないのでこれはとりあえず良しとする。
他ジャンル紹介については反対意見が多いので現状では保留か。
集計プログラムは前向きに検討中。(進行中?)
大賞(イチオシ賞)とキャラ賞は容量の関係でそれぞれ別のスレで行う。(他の賞をどう分けるかは今後つめる)

一番話し合わなきゃいけないのは多重防止策だと思う。
で、各案への俺の意見。

5票投票義務化   反対  これは意味ないとおもう。
一言感想禁止    賛成  これがOKだと多重し放題という意見は的を射ていると思う。
感想40文字以上  反対  正規の投票をするひとまで少なくなってしまう気がする。厳しすぎるかも
集計者の権限強化 賛成  現状でも強権発動しようと思えばできるだろうけどそれをもっとやりやすくすべき。
550イラストに騙された名無しさん:04/08/01 15:29 ID:vYWbM1Re
特定の作家の作品のみ投票している場合は集計から除外で良いのでは?
551重箱:04/08/01 15:58 ID:wMpeO0/v
多重やりたい人の心理【これをなんとしても勝たせたい!or大賞に波風立ててニヤニヤ眺めたい】と
一般に大賞楽しむ人の心理【これの面白さを伝えたいor純粋に作品を讃えたい】には
巨大な溝があるというかもはや別次元の精神構造なので、モラル的な面で多重を防ぐのは難しいし
テンプレを厳しくすればしただけ大賞の面白みがスポイルされると思う。

判断は今まで通り集計人に委任してしまうのがいいんじゃないかと。今回はわりとうまく行ってたと思う。
一応各案への意見

5票投票義務化   反対  参加資格を狭めるだけ。気軽さが失われる。
一言感想禁止    条件付賛成  大賞のみという縛りなら反対しない。キャラ賞は「1行に込められる感動」に着目してるので、一言OKとしたい。
感想40文字以上  反対  固すぎる。あと、集計人が数えるのかこれ。手挙げる人いなそうな。
集計者の権限強化 賛成  というか集計人には現時点で最高権限が与えられているのである。元々制限は設けられてない。
552イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:01 ID:ilod1mUn
どうしても多重投票が許せない、というのであれば、CGIは俺が
用意してもいいんだが。
しかしそこまで拘るほどのことか、とも思う。
それに世の中には、何があってもリモートホストが暴かれるのは
いやだという潔癖性の人もいるし。
553イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:09 ID:ilod1mUn
投票はこれまで通りやって、キーを発行するcgiを組めば、雰囲気はそんなに
変わらないで続けられる。
投票時に発行されたキーを明記するやり方にすればいい。
たしかマンガ板かなんかの最萌えトーナメントがそのやり方だった。

しかしながら、俺はラ板にそれほど「ラ板祭り」(通称ライタイ祭)にアクティブに
参加しようという人間はいないと思っているので、多重が禁止されたり、あるいは
何らかの形で自分の身元がバレるのではないかとムダな不安を煽られるリモートホスト
バレなどが伴うシステムがくっついたら、それこそ閑古鳥が鳴く気がする。
554イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:00 ID:07Sb8p85
身元が分かるって・・・IPから身元が分かるのは、同一IPのことを友人が
知っている場合か、集計人がスパーハカーの場合くらいかと(笑)
ただまぁ、IPで制限かければ多重を防げるかというとそうでもない。
クッキー食わせる方法を併用したって、回避する方法なんて
分かる人間には分かるわけだし。まぁ、そこまでして多重を
したがるかっていうのと、馬鹿っぽい盲目的信者の中に回避法を
知っている人間がどれだけいるかということだが。
555イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:21 ID:Avb1Pj6L
多重の警戒も、過ぎると参加人員自体が大幅に減らすことになるから微妙に反対かねえ。
理屈じゃなくて雰囲気の問題として。「一言禁止」くらいでフランクにやったら良いと思うが。

甘すぎるかとも思うが、よく考えたら多重が重大な問題になってたのは瑞っ子とブラリ厨の
泥仕合くらいでないのか。前の川上は笑いものにされたし、今回の成田もあからさまに同一の
一言感想が問題視されたくらいだから微妙。そんなでかい問題だろうか。

個人的な印象で悪いが、なんか最萌えのギスギスして、防止防止と監視スレまで五月蝿かった
雰囲気が気持ち悪かったんだよね。あの時は結局投票しなかったし。
556イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:32 ID:B0W+rr5u
>>555
同意だな。
「一言感想禁止」くらいでいいと思う。
それ以上は厳しくしないで今までどおりにやっていった方が良いよ。
557イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:44 ID:7vWLFDmd
「身元バレはないとは思うが、なんとなく嫌な気分」になって
投票しなくなる人は意外といるかも。
今回はそれほど雰囲気悪くなかったと思うし、
大筋は変えなくていいんじゃないだろうか。
以下各案への意見

5票投票義務化 反対 単に自由さがなくなるだけ。5冊面白い本が見つかるとも限らないし。
一言感想禁止 賛成 明らかな書き捨てを排除する意味で。
             ただ、集計者権限強化で対応できる気もする。
感想40文字以上 反対 流石に制限が厳しすぎるのでは。
集計者権限強化  賛成 「集計者の独断で無効票とすることがあります」と一文を入れるだけでも。

特定の作家のみは禁止、は一票だけ投票した場合とか、
二票を上下巻に入れた場合はどうなるか など結構面倒だから、反対です。
558557:04/08/01 17:49 ID:7vWLFDmd
長々と書いたあとでなんだが >>555に同意。
書き込む前に新着レスをチェックするべきだった orz
559555:04/08/01 18:45 ID:Avb1Pj6L
そういえば、意見を言ってなかったので追加。
理屈はどうあれ、がんじがらめってお祭りらしくないと思うんだよね。

5票投票義務化 反対 人それぞれだと思うから。 こればっかりは。
一言感想禁止  賛成 これで普通に対応すればいいと思う。
感想40文字以上 反対 試み自体は面白いと思う。集計する人次第かな。
集計者権限強化  賛成 しっかり念押ししておけば、無用のトラブルも防げると思う。
560イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:17 ID:vWxqBMoT
最萌えの時はたしかに引いたな。
すんげえ疑心暗鬼ムードだったし。
どんな方法でやっても、結局煽る奴は煽るだろ。
561イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:20 ID:zhAg7X/p
五票投票義務化 反対 そもそも5冊読んでない人もいる
一言感想禁止 反対 別に構わんだろ どうせお祭りだ 長文のほうが迷惑
感想40文字 反対 たくさんの人に参加してもらうのに邪魔なだけ
集計者権限強化 反対 集計者に負担かけてどうする

お祭りするのにぐだぐだいらんだろ
感想なんて自由意志でいいだろ
多重なんてやる奴はやるんだ ほっとけ
562イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:28 ID:2vyiD8j3
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J >>561
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

563イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:39 ID:xyJNc3fV
五票投票義務化:反対
 5冊以下しか読んでない人はラ板にあまりいないとは思うが、入れたくない人もいるだろう。
 「絞って1冊でいきます」なんて人もいたし、意味のない規制じゃないかと思う。
一言感想禁止:反対
 「面白い」だけで何個も投票が続いたりしたらあれだが、多重の色が感じられなければ問題ないんじゃないか。
 感想なんて千差万別。そこに理屈を求めるのよくない。
感想40文字:反対
 上と同じ理由で。
 窮屈になって投票を面倒くさがる人が増えたら本末転倒。
 広い範囲からお勧めを募るのが、ラ板大賞の意義であることを忘れちゃいけない。
集計者権限強化:賛成
 これが一番効果的だと思う。
 最初から集計人によって無効票になりえることを明記しておいて、後は裁量に任せるのが肝要。


「大賞は真剣勝負の場じゃなく、お勧めを紹介しあう場」ということを絶対忘れちゃいけない。
誰が見ても解るほど悪質な多重じゃない限りは、「信者がつくほど面白い作品なんだ」くらいの寛容な態度で臨むべき。
ID集計も出来ない通日開催でマターリ進行するには、集計人による哲人政治、独裁政治が一番いいんじゃないかと。
564イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:49 ID:XbNChYxN
>>563
ん〜この意見には賛成しかねるな。
真剣勝負ではないといってもだからって荒れてよいわけでもないわけだし。
せっかくのお祭りが多重で白けるのはちょっとなあ
負担のかからない形での防止策は取るべきだと思うぞ。
交通事故が多発しているのに渋滞すると信号を取り付けないみたいなのは本末転倒かと。
そもそも一言感想なんてしてる人は前回の投票を見てみると1割にも満たないわけで(多重の疑いが濃厚なのは除く)
そもそも、感想を必須にしたのも元々は多重防止の一巻なわけで・・・
あまりにも窮屈な規制をするのは私も反対だが「一言感想禁止」くらいの規制は当然すべきと思う。
あいうのをほうっておくのは下手をすればこのイベントの存在自体も危うくなると私はおもうわけだ。
565イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:54 ID:T/vxIKd+
言うまでもないことかも知れないが、
他人のコメントをコピペしたような投票は
集計人権限で無効にできるようにした方がいいと思う。
566イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:54 ID:123ihC8M
今のところ、>555がいちばん妥当かな。
>561や>564の極論も意見としては理解できるけど
この話はそれじゃダメだって所から始まったんだし。
567564:04/08/01 20:55 ID:XbNChYxN
>>566
いや、おれは>555と同意見なんだが・・・
う〜む、文章が悪かったのかうまく伝わらなかったよう棚だな。
568イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:57 ID:bMuYESXo
>>550
期間内に五冊も出すやつがそもそもそんなにいないだろ。
569イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:58 ID:123ihC8M
あ、>563の間違いだった(´・ω・`)ゴメーン
570イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:00 ID:ilod1mUn
問題は、ここで決めたルールを半年後も記憶していられるかだな
571イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:00 ID:ZVKez78j
>>564
俺は規制を増やすほうがよほど参加者減らすと思うけどね。シンプルがいい。
大体、一言禁止にして本当に多重防止に言うほどの効果があるのか?
多重は嫌いだが、完全に排除するにはガチガチにしないといけない。
でもそれじゃあ参加者も減るし萎える。

ある程度ファジーな部分は残しておいて、グレーゾーンは集計者にまかせるのが一番だと思う。
心配しなくてもダレが見ても怪しいのは集計人が見ても怪しい。
彼らに任せて問題ないと思われ。
572イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:00 ID:XbNChYxN
>>568
550の言ってるのは特定の作者の作品だけ投票する例の話でしょ。
現状のルールでは5票で投票しなければいけないというルールはないので2票とか3票の話かと。
確かに今回の場合けっこうこういう形の投票した人がいたね。amazonにあった感想をそのまま移してきたりして
573イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:04 ID:XbNChYxN
>>571
いや、そもそも一言感想で投票している人なんて多重以外はほとんどいないわけでして(皆無ではないけど)
これから考えると一言感想禁止がはたして参加者を減らす要因となりえるのか、と思うわけですよ。
少なくとも、多重を撲滅はできないが減らすことは可能。
今回、この方法での多重疑いのある投票が多くてかなり後味が悪かったおぼえがある。
集計者の権限強化もするのはいいけどこっちと組み合わせたほうが効果的と思う。
弊害もデータ上すくないわけだし
574イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:06 ID:JiWb75Nm
つうかさ、
多重投票が「致命的」だと思うぐらい気になる香具師って。
逆に、

多重された作品がトップになるのが気にくわない
=多重投票者と同じかそれ以上に、順位や票数に拘っている

ってことだよな。
 厨なんかに、思い通りにさせてたまるか!
 厨が湧くような作品なんかに、順位を上げられてたまるか!
って感じで。

勝つことが一応の目的(最萌とか)なら、これも分かるけどさ、
大賞とかだと、勝利すると次のステージとか別に無いわけで。

だから、こういう「反多重の潔癖主義者」が狙われて、
まさしく厨に踊らされてるんじゃねーの。ニヤニヤされてるというか。
勝手に荒れてくれてお手軽つうか。

嘘を嘘と見抜ければ、どうでもいいことなんじゃねーのかな。
見抜けない嘘なら、どうせわかんないんだし。
2chのラ板なんかの投票、権威でもなんでもないんだし。

>563の言うとおり、集計者の裁断に任せてしまえば良い気がする。
集計者自体が、荒らすための仕込みだったらもうしょうがないw
575イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:08 ID:M9fp9DRo
あのさ、一言禁止ってのは「面白かった」「〜〜最高!」だけがダメってことでしょ。
今回それが一人の作者に重なってて多重臭いと思われたわけだし。
「どう最高なのか」を書くのが感想でしょ。それすら書けないのは正直どうかね。

個人的には、なにより煽りをお手軽にされないために一言は禁止すべきと思うわけで。
576イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:09 ID:ilod1mUn
俺は一押しの作品がイマイチ票が伸びていない時の、締め切り間際の
悪魔の囁きが好きなんだけどなあ。
多重するにしたって、怪しまれないように文体とか作品入れ替えとか
色々やって、ドキドキしながら送信してるやつだっているだろう。
それも含めてお祭りと割り切ってしまえればいいのに。
577イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:11 ID:XbNChYxN
>>574
単純に考えてくれ。
ラ板大賞は一種のラ板の祭りなわけで。
その祭りが白けてつまらないものになるってこと。
少なくともあまりに露骨なのは見ていていやな気分しかしない。
それを防止しようってのになぜ必死になってどうにゅうを妨害しようというのかどうもよくわからない。
578イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:12 ID:YCYKZeVG
>煽りをお手軽にされないために一言は禁止すべき

この意見賛成。>>573にも。
579イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:19 ID:E5E9ANyK
「必死」とか言うなよ。言ってるほうが印象悪くなるぞ。
580イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:20 ID:XbNChYxN
>>579
すまん、煽りっぽい文章だったもんでつい反応してしまった。
反省する・・・
581イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:20 ID:ilod1mUn
俺は、なーんもしらん人が普通に「面白かった。〜(キャラ名)最高」って書いちゃって
ボッコボコに煽られる半年後の光景が目に浮かびますよ。
582イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:22 ID:jrW7iolK
>581
そんなの、テンプレ読まない奴が悪い。
583イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:22 ID:ncCni2VA
なぜかアンチスレの方に分析があったので、流れを読まず転載してみる。


40 イラストに騙された名無しさん sage 04/07/31 22:25 ID:0amZgBJZ
人口スピードとも最強のスレであるマリみては、今回も作品自体が低調。
瑞っ子は投票対象がないので参戦せず。西尾の零崎はネット既読作だった。

出来一番のDクラと、俄かに注目された空鐘が、今回におけるムーブメント作品。
アプラクサスは出たことに喜んだ連中とスレ人口からして、まあ妥当な結果。
渋い良作として七姫があって、電撃の注目株シリーズとして9Sが票を集めた。
富士ミスは新人に多く票が集まって、エロさでROOMが頭一つ抜けた。

以下、今回の小川作品である復活の地、シャナ、アリソン、ヴァンぷ等の定番
発掘品の筆頭だろうディバフロ、実質新人賞のスカイワードヘと続く。


整理してみると、わりかた普通な内容だったようにも思える。
584イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:23 ID:JiWb75Nm
>>577
いや、だからそれは「集計人裁断」の内。
ルール改正は基本的に、集計人が決定すること。

ルールを変更してみたいなら、集計人になってみればいい。
メイン集計が駄目でも、並行集計人みたいなものになってみて、
独自ルールを周知説明しながら、適用して集計してみればいい。

別に「一言禁止」が絶対駄目なんて誰も言ってないよ。
かなり小さいルール変更だからね。
ただ、一言禁止の実効性に疑問と無意味さを感じてるだけ。

だから、誰かが実際に変更してみて、
負影響が少なければ、次第に定着するよ。
感想必須も、元々無かったルールで、
ある代(今回だったか?)が付け加えたルールだからね。

つまり、論より証拠ってことだ。
ちなみに、俺的には採用しても「大して変わらない」と思ってる。
正の意味でも負の意味でも。どっちでもいいってことだね。私的には。
585イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:25 ID:ilod1mUn
読まないヤツが悪いって言うけどさあ。
ちょっと考えた方がいいよ、そういう初心者とかへの気配り。
一言禁止、なんて相当曖昧だぜ。じゃあ二言ならいいのかなって思うし。
(上の例は二言だな)
長く見てる人には伝わるんだよ、一言禁止でも。
一体、何を禁止しようとしてそういうこと言ってるのか、例も含めてすぐ
頭に浮かぶ。
でも初めて見た人にはわかんないかもよ?
スゲエ、ガッチガチのうるせえルールだなって引くかも知れない。
それって「お祭り」と銘打ってるものとしてどうなのって気がする。
586イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:28 ID:cVJEsInQ
>585
ぶっちゃけお祭りの雰囲気=空気を読まずに感情だけ書き散らしていく奴の面倒まで見切れん。
「一言だけだと無効になりますよ」と普通に注意してあげればいいだけだと思うし。
587イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:30 ID:ilod1mUn
少なくとも現時点で、多重しようとするやつは、最低限IDだけは意識してるわけだ。
手段選ばないやつなら、こんなもん簡単にクリアしちゃうけどな。
しかしまあ、IDを意識してるなら、少なくとも同日投票は避けようとする。
毎日毎日、熱心に同じモノに「面白かった」と書いただけで投票している人間もいるかも
知れないけど、それを笑い飛ばしてこそのお祭りだと思う。
ルールは少ないに越したことはないんだ。
一言禁止、なんていう、曖昧な、常連にだけ意図が伝わってるようなルールはちょっと。
むしろ40文字批評を必須、と書いた方がよっぽど明確だ。
588イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:30 ID:XbNChYxN
>>584
ん?なんだかよくわからない???
最終決定権は集計人ってのは解るがこのスレで一通り議論して一定の方向性を見出すことまで禁止されるいわれはないと思うが
全ての事項を集計人の押し付けていったら集計人さんもたまったもんじゃないだろうし。
例年の流れからしてそういう流れで着ているし今更んなこといわれてもなあ。
君が集計人なら集計人以外があれこれいうなってのはわからんでもないが(それはそれで違う意味でどうかと思うけど)
まあ、どっちでもいいんだけどと言っていなくなるのは2ちゃんではよく使われるテクニックですので何にもいわないがなw
589イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:33 ID:ilod1mUn
>>586
もうもの凄く簡単に言うと、ビビるんだよ、そういうルールあると。
ヘタなことを書いて投票したら、常駐しているウォッチメンにボロクソに
叩かれるんじゃないかって。
そこまでして参加したいとは思わなくなる。
あるいはルール化するのであれば、一言感想が何故、禁止なのかを
経緯も含めて纏めた場所や文章を用意するのが筋だと思う。
「一言だとだめです」なんて一文だけじゃ、とてもとても。
590イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:34 ID:XbNChYxN
>>585
つか、ミスがあったら普通に優しく訂正してやればいい。
今回にもミス投票は色々とあったが煽るような奴はひとりもいなかったぞ?(多重については別だけど)
そもそも、通常はルールを読んで投票するのが原則だからなあ。
そもそもルールすら読んでいないんじゃそれ以外の投票要綱についても把握してるかどうか疑わしいし
一言感想禁止になったからってそういうのが増えることはないと思われ。
ルールを読まない初心者さんだったら別に現状のルールでの投票でもミス投票になると思われ。
591イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:35 ID:cVJEsInQ
そのためのテンプレなんじゃないのか?
まさかテンプレにその一文だけで済ますつもりだった訳じゃないよな?
592イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:36 ID:cVJEsInQ
アンカー付け忘れ。
>591は>589ね。
593イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:38 ID:XbNChYxN
>>589
その程度でびびるような人なら最初からルールをちゃんと読むだろ。
>ヘタなことを書いて投票したら、常駐しているウォッチメンにボロクソに
>叩かれるんじゃないかって。
つか、こういうことに恐怖を覚えるような奴は最初から2ちゃんねるにはこないんじゃないか?
594イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:38 ID:ilod1mUn
んー、つうかさ、結局のところ要点は「多重を防ぎたい」に集約するの?
ミスそのものは、多分誰だってあげつらう気はないと思う。
ただ一回多重と疑われたら、相当ヘコむと思うよ、初めての人なんかは尚更。
多重を「どこまでのレベルで」防ぎたいのか、という話だと思うんだよ。
俺はもう、あってもいい、あっても仕方ないというレベルだから、いちいち一言禁止、
という条項が追加されて、初心者蹴り出すようなのもちょっとなあって思うんだよ。

上でcgi組んでキー発行、といったのはその流れでさ。
そっちの方がよっぽど明確なんだよ。いちいちアナログな手作業のルール作るより。
多重防止にポイントを置くならね。
595イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:40 ID:XbNChYxN
>>594
多重と疑われるというより「普通にルール違反ですので書き直してください。」
と見学人なり集計者から指摘が入るだけで終わりなんですが。
これでショックを受けるとなるともうそれは病院言ったほうが良い気がする。
別にミスしたからって煽るようなのはほとんどいたいと思うが
596イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:41 ID:vYWbM1Re
既出だが一言禁止って言っても、「おもしろい」「最高」など、
内容が全然解らない感想が集計から除外されるだけで、
作品の内容を一言で表せるのなら別に構わないと思うのだが。
597イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:42 ID:JiWb75Nm
>>588
いやだから。
「一言禁止のリターン」は在るだ。
「一言禁止のリスク」も在るわけだ。

で、後はそれを次の時に、集計人が採用するかどうかだろ?
なら、集計人になって試しにルール改正するのが手っ取り早いと。

議論が目的じゃないだろ?
「一言禁止のリスクなんて無い」
もしくは、
「一言禁止じゃないと大きなリスクがある」
ってことを、
このスレで証明することが目的じゃないだろ?
598イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:43 ID:XbNChYxN
>>596
いや、それもアウトでしょ。
多重防止にならないじゃん。
つか、一言で作品の内容を表すって例えばどんなのだ?
例が思いつかんのだが・・・
599イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:43 ID:cVJEsInQ
>594
個人的にはcgiを使った最萌えの嫌な雰囲気(某スレ信者とか凄かったんだよ)になる方が
よっぽど嫌なんだけどなあ。現行の大枠を守って、できるだけ簡単に締められるルールだと
一言禁止が一番かな、と思ったわけ。蹴られるというのは杞憂でないかい。楽観的すぎ?

漏れのポイントは「改善も必要だけど現行の大枠は守りたい」かな。
600イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:45 ID:XbNChYxN
>>597
だから、そのリスクがほとんどないと言ってるんだが
最終決定権は集計人にあるのはその通りだ。
そりゃ、集計人がやだといやそれまでだな。
ただ、各人の意見をそれぞれが述べることは全く問題ないわけで。
このスレは一応運営に関しての議論をするスレでもあるからな。
議論はおおいにやるべきかと
601イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:47 ID:JiWb75Nm
>>600
議論禁止なんて言ってないってばさ。

リスクがあるかどうかは、
なんとも言えんなあ。データ不足。
他の人の見地に任せる。
602イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:48 ID:ilod1mUn
最萌えの状態は、まずある日程ごとにキーの再発行が可能だったことと、
とにかく参加者が膨大な数になった、ということに原因がある気がする。
俺はラ板の参加者なんか大したことないと思うし(それは多重含むと見た場合でも
あの投票数を見ればまず、そうだと思う)、そんなちっちゃくやってるお祭りに、
いちいち多重を防ぐようなルールを作ることはしない方がいいと思うわけだ。

それでも多重がどうしても気になる、何らかの障壁を設けたい、というのであれば、
いちいち質問したり調べたりしないで済む「キーを発行してそれを書いてください」
というルールの方がわかりやすいし、間違いない、と思うわけだ。

そもそもの前提からして、俺は多重なんかちっとも気にならないんだが、それでも気になる
という人向けの意見。
603イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:48 ID:XbNChYxN
>>601
データはすでに出ているんだが
今回の一言感想の占める割合と一言感想の中の多重と疑いの高いものの割合を見てみればわかる。
604イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:51 ID:XbNChYxN
>>602
多重撲滅が目的じゃなくて露骨な多重を防止するのが目的ですので
cgiだとかなり投票する人が少なくなると思うのでそれはどうかと思う。
605イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:53 ID:ilod1mUn
うーん、俺は露骨な多重だろうと笑い飛ばしておけばいいと思うんだよなー。
その辺りの意識の差があると、どうしてもこじれそうね、この話題。
まあどうせ半年先だし、ひとまずこの辺りで筆を置きます。
一応、「一言禁止は気が進まないなー」という意見だけを表明しつつ。
議論の流れを伺うことにしましょう。
606イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:56 ID:JiWb75Nm
「露骨な多重がいると投票者が減るか? 減らないか?」

コレだね。
どうせならコレを議論するべき。
採用非採用の論拠に於いて、焦点はここだけだろう。
607イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:06 ID:XbNChYxN
>>606
あまり議論しても意味のない論点だと思う。

それなら
「一言感想を禁止したら投票者が減るか?」
とかを議論した方が実りがある。
608イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:20 ID:gTmUb+Zm
今回の投票で一言だけの投票を削ったらどの程度になるか考えれば分かる。
多分あんまり影響ないだろ。
609イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:20 ID:5ARDgo6l
●投票理由(感想)の明記を必須とします。ただし一行・一言感想でも構いません。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・ただし明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、
  その他荒らし行為が疑われるものは集計人の判断で無効票とする場合があります。

これでもう全然OKだと思うが。おまいら必死になって何をしたいの?
610イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:21 ID:XbNChYxN
>>608
同意だ。私もそう思う。
611イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:22 ID:XbNChYxN
>>609
煽りじゃなく本当に趣旨がわからないなら過去レス読んでくれ。
もう飽きるほど言い続けてるので。
つか、それで思い出した。具体的な改定ルール案作ってみるか。
612イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:38 ID:2vyiD8j3
>ただし一行・一言感想でも構いません。

わざわざ肯定的に書いてどうするよ。
613イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:40 ID:dJSPjvud
投票スレを見るのがつまらないのが問題なら見るのやめたら?
投票中にがたがた言う人間が減れば投票も増えるかもしれないしw
614イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:42 ID:lgfdJsiT
うむ、次回を期待してわたしも意見を...

五票投票義務化:反対
  おもしろい、あるいはお勧め!という本が5冊もあるかという
  個人の嗜好によるところがあるため。
  無理に5冊もえらばなければならないのは、正直きつい。
  現に今回、自分は3冊しか投票しなかった。

一言感想禁止:反対
  いろいろ意見が紛糾しているようだが、
  わたしも反対だな。
  というか、遊びの中にもやっぱり順位については
  それなりにこだわってお祭りを楽しんでいきたい。
  遊びも楽しむためには真剣に。
  ということで多重を防ぐことはある意味重要では
  あると思う。
  ただし、「禁止」というネガティブなルールは参加者を
  減らすことになる危険性もあるわな。
  これは私の一案だが、次回の大賞では、
  「お勧めあるいは一押しの作品として感想をお願いします」
  というようなポジティブな一言を付け加えておくというのは
  どうだろう?
感想40文字:反対
 上記参照
集計者権限強化:賛成
 ただし暴走はして欲しくはない。
 うむ、権限を強化するのはいいが、その結果としての責任も
 重くなるということは理解しておいて欲しいものである。
 =>次回の大賞集計人殿ヘ

615イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:45 ID:XbNChYxN
流用させてもらってさっそく作ってみた

●投票理由(感想)の明記を必須とします。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・基本的に短くてもかまいませんが、露骨に短い一言感想等は無効とされる場合があります。 
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、その他荒し行為は無効とします。
上記の無効判定は集計人が行います。
また、上記以外でも集計人が無効と判断すれば無効票として扱われます。
無効とされた場合でも指摘にしたがって書き直して頂ければ再度投票ができます。

一言感想については一律無効ではなく無効にされる場合があります。とトーンダウンしてみた。
これなら賛同が得られやすいんじゃないかな?
616イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:49 ID:pfyz7rZt
俺は>615で基本的にいいと思うけど
その場合無効にした票はアンカーとかで開示することを集計人に義務付けるべきでないかと。
617イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:56 ID:XbNChYxN
>>616
まあ、そこらへんは集計人さんの判断によるね。
例年では集計人さんが途中でミス投票を指摘しているので問題はないかと。
多重疑いによる無効については指摘なしだけどね。
これについては今までどおり最後に集計人さんが判断するってことで良いと思う。
618イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:28 ID:j0eUUrCb
五票投票義務化:反対
まぁ、各人の言われるとおり。
一言感想禁止・感想40文字:反対
めどい。まぁ、書けと言われりゃ書くけどさ。
集計者権限強化:賛成
いいじゃん、強権発動故に荒れたとしても、
それはそれで楽しいしw

多重されたからって、企画自体がダメダメだったかというと
特にそういうわけでもないと思うんだが。
信者がいるんだねぇってのは、それはそれで作品評価のひとつと。

>548
>他メディア推薦賞も俺はいらんと思うけど
>これもやるなら趣旨からして大賞スレでやらないと無意味らしいので副賞にもってくるのは却下だな。
特にやりたがっている訳でもない人に言ってもしょうがないが、
>541でも他スレじゃだめなのか?
619イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:35 ID:qcIxr+QZ
>>618
わざわざ分ける意味がないだろ。
見比べるのもスレが違うとめんどいし副賞スレがごちゃごちゃになるし悪いことづくめだ。
つか、感想無の作品名だけを上げる程度なんだからもしやるなら大賞スレでやってくれ。
620イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:41 ID:qZtdTzpV
>>168
え?君は一言投票してたのか?
ああいうのは極々一部だからこういうスレに書き込む人じゃなくて初心者がやるものだと思ってたんだが
玄人でもそんなことしてる人がいるのか・・・
しかし、よくあんな投票するね。まあ、自由だけど
621イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:41 ID:qZtdTzpV
ミス
168ってだれやねん
>>618 だった
622イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:43 ID:j0eUUrCb
>619
容量に対する負荷はたいしたこと無いと思うけど、
邪魔と言っている人がいる時点で、分ける意味が無いとはいえないと思うんだけど。
それこそ副賞スレなんて、いくらでも分ければいいんじゃないのか。
地雷賞なりなんかは、これまでも他スレでやっていたんだし。
623イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:58 ID:YLV6f8pJ
一言投票そのものがくだらない、という先入観はどうかと思います。
624イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:00 ID:cB1JeFw6
>>619
分けた先からリンク張ればポップアップ出るじゃん
書く人と書かない人が混在するよりはマシだと思うけど
625イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:01 ID:hGNIoUzG
ベスト団体賞集計人に立候補しているものです。
新参者のくせにあれこれいうのは問題かもしれないけど、ちょっと言わせてほしい。
個人的には副賞スレに邪魔なのを隔離しようというのはやめてほしい。
こっちの賞が大味になってつまらなくなくなりそうで・・・。
副賞スレという言い方があれなのかもしれないがようはキャラ大賞と大賞のスレを分離するって話が元なので

大賞スレ 大賞、イチオシ +付属の賞1つ
副賞スレ キャラ賞、ベスト団体賞 +付属の賞1つ

多くてもこんな感じがいいと思う。あまり多いとごちゃごちゃするので。
他メディア賞についてはやるかやらないか解らないからあれだけど
大賞スレの投票と連動させてやると言う趣旨のようなので大賞スレか独自スレでやっていただけるとありがたい。
わざわざこちらのスレまで来て
「大賞スレのいくついくつで投票したものですが・・・」
みたいなことやられるのはこっちが盛り下がりそうで。
基本的には作品名で投票するのは大賞スレで
それ以外を投票するのは副賞スレという分類がいいと思う。

地雷賞やら中賞はもしやるなら今までどおり独立したスレでやるべきじゃないですかね。
626イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:02 ID:j0eUUrCb
>620
思わず過去の自分の投票見直したが、
一言だってことで切られそうな感想も書いてるね、うん。
まぁ、5冊挙げりゃ1・2冊はそんなのもあると思うよ。
627イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:11 ID:EHRteuK4
つか、大賞スレでやろうと副賞スレでやろうと邪魔なもんは邪魔なんだから
他ジャンル紹介自体をなくせば解決だろ。
すでに↓みたいなスレもあるし。わざわざ大賞イベントでやる価値なんてなし
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091281690/l50
それでも無理にやるなら上記のスレつかって期間中にリンクでもはってやってくれや。
628イラストに騙された名無しさん:04/08/02 03:20 ID:jBxp1QMT
一言感想禁止:賛成  投票した本の面白さが一言で未読の他人に伝わるのか?
               なんか公開自慰見せられているようで、勘弁して欲しい
               「信者の多重か?」とか勘繰りが働いて逆に読む気なくす

感想40文字:賛成  40文字の感想なんて全然堅くないよ
             このまえのライトノベル大賞なんて
             40文字以下の感想を探す方が大変

その他の懸案については特に言うことはない
629628:04/08/02 03:50 ID:jBxp1QMT
感想50文字以上必須にするならば、集計人氏の代わりに数えたっていい
630イラストに騙された名無しさん:04/08/02 04:16 ID:YLV6f8pJ
むしろ一冊に絞って、その本に関する100文字批評を必須にしてしまう、
というのはどうか。
連投する気にもなれない。
631イラストに騙された名無しさん:04/08/02 04:24 ID:H5PbNe+a
>630
投票する気にもなれないけどねw

一言感想禁止は賛成。40文字は反対。
別に掘り出し物を大賞の中から見つけ出すのは勝手だけど、
大賞を純粋に楽しもうとする人だっていることを理解してほしいし、
そういう楽しみ方を否定しないでほしいな、俺は。
632イラストに騙された名無しさん:04/08/02 06:28 ID:ju8yLMc1
そもそも地雷賞は荒れるから別スレでやったんだよね。
エロ大賞や今回実験的に行われた中賞の例もあるし
その場の突発的な賞を他でやって参加人員があるか
試すのは珍しいことじゃない。

色んな賞をねじ込んで大賞スレがごちゃごちゃするんじゃ
本末転倒もいいとこでしょ。だから>>625に賛成。

あと、一言感想禁止は賛成。40文字も賛成。
こんな程度で本当にビビる奴いるのか?と思う。
だって、この上の2行でもう40文字越えてるぞ。
633イラストに騙された名無しさん:04/08/02 09:47 ID:cB1JeFw6
少なくとも俺は40文字制限があったら投票しない
634イラストに騙された名無しさん:04/08/02 10:46 ID:2+5RnkDZ
なんかしつこくいやだいやだ言う奴がいるな
635イラストに騙された名無しさん:04/08/02 10:49 ID:JKLAOYFP
5作品分も数えるの面倒だし俺も嫌です。<40文字
636イラストに騙された名無しさん:04/08/02 11:58 ID:LsG1HJcD
ルールの数が多いと一つ一つはクリア楽でもうんざりしてくる。
ただでさえ大賞やるたびに増えてってるんだし。
今回一言禁止にしても、来来期にまたさらに微妙なラインの規制増やすに決まってる。

やってもやらなくてもそんなに代わらないんならやらない方がいい。
そのLVで規制増やすとキリがない。
一言防止にしても絶対新たな多重疑惑は出てくるんだから。

ちなみに40字は絶対反対。自分の投稿を一々5作も文字数チェックするなんて
うざったくてかなわんです。
637イラストに騙された名無しさん:04/08/02 12:32 ID:YLV6f8pJ
多分、一言禁止にしても、すぐにテンプレができあがって、多重しようと
思ったらあとはそれをちょこっと改変するだけ、みたいな状態になるんだろうな。
638イラストに騙された名無しさん:04/08/02 12:34 ID:+oFh7t6L
今回の流れを見てたら一言禁止は必須だろ。こんなので文句つける奴の気がしれん。
40文字は、漏れはどうせ書くからどっちでもいい。

ルールが多いと言うが、その大半は周り見て普通に書いてりゃ済む程度のもんだ。
テキトーに書き捨てて集計人氏を困らせる奴が多発するから、細則を書かざるを
得なくなったんだろうが。お祭りを免罪符に開き直んなっつーの。
639イラストに騙された名無しさん:04/08/02 12:38 ID:YLV6f8pJ
てきとーに書き捨てるていどでいいと思うけどなー。
640イラストに騙された名無しさん:04/08/02 12:53 ID:bhYiZ0qu
集計者の苦労を端から考えてない台詞ですなあ
641イラストに騙された名無しさん:04/08/02 12:57 ID:LVEx2hwi
適当に書き捨てでいいよ。
縛りを多くしたほうが集計の苦労も増えるだろに。
今回のルールで問題ないじゃん。

一目でわかる多重は適当に消して
一目でわからん多重はどっちにしたって削りようがないんだからよ。

642イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:04 ID:2bRmgxfH
40文字なら分かるが、一言禁止で集計の苦労が増えるってのはどういう理屈だ?
643イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:08 ID:YLV6f8pJ
と、いうか基本的に「一言感想なんてロクでもない」という先入観があるんだから
話が噛み合わないよね。
一言感想自体が気に入らないんだから。
644イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:15 ID:2bRmgxfH
漏れは40でなけりゃいいが、例えば一言にはどんな良い感想があるんだ?
なんか「面白かった」「〜ってすごい!」「〜最高!」しか思い浮かばん。
一言と一文は違うんだよな?

個人的には「露骨なのは集計が消す」の注意書きがあれば今のままでも良いと思う。
645イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:17 ID:YLV6f8pJ
そもそも「良い感想」なんてハードルをクリアしなきゃ投票できないってのが、ちょっと。
面白かったから、面白かったと書いて、あとはちょこちょこ好きなキャラの名前書く、
という程度のものを「良くない感想」として多重がどうこうと疑いかけて切り落とすってのは
どうかなと思います。
646イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:24 ID:2bRmgxfH
なんでハードルとか、そういうネガティブな方に取るのか分からんなあ。
フツーにやってりゃ誰も文句言わんけど、どう見てもフツーじゃないのが
混じるから、この話してるんじゃないのか?
まあ、漏れの意見は>644最後の一行ということで。終わり。
647イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:41 ID:YLV6f8pJ
どう見ても普通じゃない、というのが曖昧でイヤなんだよなあ。

そもそも「一言感想」がイヤなのか、多重を防ぐための方法として
一言禁止なのかをもうちょっと明確にして欲しい気がする。
648イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:53 ID:mbeAvgFb
もうちょっともなにも、今までどこを読んでたんだ
649イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:56 ID:YLV6f8pJ
いや、多重禁止ならもっと他にやりようがあるだろうって話。
一言禁止、で多重を防ぐってのは、何だかワンクッション置いてる分、
誤解が多いだろうしポイントが曖昧になるから。
なので一応、聞いてみた。
一言が気に入らない、というのとじゃ論点が変わるから。
650イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:58 ID:YLV6f8pJ
ちょっとだけ私感を言えば「一言が気に入らないから多重防止にかこつけて
禁止にしてしまおう」という流れもぼんやりと感じるし。
651イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:10 ID:LQ4AgsgC
「一言禁止」に反対な人は、現行ルールの「感想必須」に関しては
どう思ってるわけ?
652イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:13 ID:cB1JeFw6
何とも思ってない
653イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:33 ID:5xKmyqbK
>640>641
集計人の苦労というなら、ルールをガチガチに固める方が楽な面もある。
ルーチンワーク的な手間は増えるかもしれないが、頭は使わなくて済むからな。

>ID:YLV6f8pJ
深読みはほどほどにな。
真意はどうか知らんが、少なくとも表面上は安易な多重防止策のひとつとして話し合われてる。
そこで「一言感想禁止肯定派は一言がくだらないから排除しようとしてる」という深読みを前提に
先入観イクナイ!とか言っても、議論を混乱させるだけだ。
理屈で勝てなくなった一言感想禁止反対派のいいがかり、なんて曲解されるかもしれんよ。
654イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:37 ID:pAVFbPGN
最初から多重防止のための諸案を挙げてる流れなのに
いつ「一言を排除する」とか「かこつけて禁止に」なんて
変な話が混じったことになってるんだ?
655イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:45 ID:cB1JeFw6
YLV6f8pJには目的と手段が入れ替わってるように見えるんでしょう
656イラストに騙された名無しさん:04/08/02 15:12 ID:YLV6f8pJ
俺がそう思ったきっかけは>>638の書き込みなんだけどね
657イラストに騙された名無しさん:04/08/02 15:23 ID:YLV6f8pJ
あと「多重を排除しなければ」という人と「多重なんかどうでもいいよ」という人の
間でとても深くて大きな溝があると思う。
多重排除のためのワンステップを踏めば、多重なんか気にならない、あるいは
それほど気にしたものでもない、と思ってる人には、付随するデメリットばかりが
目に付きがち。
多重排除をしたい人とっては、一言感想を禁止するだけのことでこんなに効果が
期待できるのに、何が不満だと言葉が乱暴になりがち。

特にルールなど増やさずに多重禁止とだけ言って、後は全て集計人に任せる、
という方法を執るのが一番いいと思う。
一言禁止、という言質を設けたくないのだ。のちのちのトラブルを生まないように。
658イラストに騙された名無しさん:04/08/02 16:00 ID:RWRCrisp
排除・・・?
みんな減らそうとはしてるけど、排除できるとは思ってないだろ。
一言禁止が後々生むトラブルとかデメリットって具体的には何?
659イラストに騙された名無しさん:04/08/02 19:34 ID:O2DhsaUi
ルールを追加した分だけ投票ルールが長くなる。
善意の投票が無効票になる。

ってわざわざ言わなきゃわからないわけじゃなかろ。
本質的に排除できない。禁止しようがしまいが投票結果はほとんど変わらない。
それがわかってて何で禁止したいのかさっぱりわからんわ。
660イラストに騙された名無しさん:04/08/02 19:37 ID:0wlpdF5y
そんなもーんさ、うぶじゃなーいさ
夏の議論は意味なし〜♪
661イラストに騙された名無しさん:04/08/02 19:38 ID:j7sL1CDJ
なんじゃその苦しい言い訳みたいなのは。
662イラストに騙された名無しさん:04/08/02 19:39 ID:eFknxEQq
「できるだけたくさん感想書いてください」というような文を置いとけば、それでいい気がする。
663イラストに騙された名無しさん:04/08/02 19:57 ID:ZNL0iHGI
>>659
そもそも今回の投票を見てみると一言感想で投票している人なんて一割にも満たないんですが・・・
その現状で声高に投票する人が減るだの初心者に不親切だのとあれこれ筋のとおってない理由並べて
反対するのはどういうわけか。
つか、議論に参加するなら過去レスくらいよんでからにしてほしいもんだ
664イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:02 ID:O0yZPT2B
感情論ばっかで頭っから否定してるのは実は反対派という罠
665イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:04 ID:O2DhsaUi
>663
「禁止しようがしまいが投票結果はほとんど変わらない。」って書いてあるよね?
666イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:06 ID:ZNL0iHGI
●投票理由(感想)の明記を必須とします。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・基本的に短くてもかまいませんが、露骨に短い一言感想等は無効とされる場合があります。 
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、その他荒し行為は無効とします。
上記の無効判定は集計人が行います。
また、上記以外でも集計人が無効と判断すれば無効票として扱われます。
無効とされた場合でも指摘にしたがって書き直して頂ければ再度投票ができます。

上記で示された案だがルールが長くなるも何もたったこれだけでだろ。
ルールが長くなると大騒ぎするほどの量とは思えんのだが
667イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:06 ID:ejDBqWDo
じゃあ実施すりゃいいじゃん
668イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:06 ID:YLV6f8pJ
集計人を絶対権力にして、全て一任すればいいだけだと思うんですが。
ルール化して明文化すると、外野があれこれ言い出すから。

ようするに集計人がダメだと思ったら外せばいいし、まあいいよと思ったら
数に加えればいい。
削除人と同じだ。
余計なルール増やして、それを引いてあれは無効だの何だのと言う方が
よっぽど集計人に手間かけさせてるし。
669イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:07 ID:ejDBqWDo
>665ね。
670イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:09 ID:fl0GVBze
論破できなくなったら集計人氏に転嫁か。
理屈で物言ってくれ。
671イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:09 ID:ZNL0iHGI
>>668
それは議論のすり替え。
つか、すでにそういう話は過去にでてきているんだから過去レスよめ。
672イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:10 ID:YLV6f8pJ
煽りが混ざってきてる気がします。
673イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:11 ID:sXis4diS
なんでも集計人に押し付けりゃいいなんて集計人からしてもかなり迷惑な話だな
674イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:11 ID:fl0GVBze
いや、さすがに呆れてきただけ。
言いたくなかったけど、マジで必死だ。
675イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:13 ID:sXis4diS
つか、今までだってルールはここで議論されて採用されたり却下されたりしてきたわけで
なぜ今回だけ「集計人が決めることだから議論してもしかない」なんて発言が出るのか不思議でしかたないな
676イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:14 ID:YLV6f8pJ
煽りじゃないのならもう一回書きますが。

・多重投票を防ぐ、というお題目ならば、別に一言感想に拘る必要はない。
・一言投票がなくなっても、多重したければ多少長めのテンプレを作って、
単語を入れ替えるなどすればいい。
・最終的に「一言感想禁止」を実施したとしても劇的に減るわけではない。
(これは双方から出ている)
・最終的には集計人の判断に一任されている。

で、あるならば、別に一言感想について余計なことを明記する必要はない。
それは「つっこみたがり屋」の連中にぶつくさと言わせる言質を与えるだけだ。
集計に関して第三者が介入するよりも「集計人の判断待ち」という環境の方が
健全だと思うのですが。
677イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:17 ID:YLV6f8pJ
更に付け加えれば、僕としては「一言の感想」であっても、感想は感想だと
思っているというのもあります。
それを利用した荒らしやら多重やらがいたとしても、その巻き添えをくらって
却下されるようなことにはなって欲しくない。
面白かった。それだけで充分なんだよ、実際は。
たくさん書きたい人はそうすればいいけど、それが出来ない、何も浮かばない、
でもこの作品かな、という程度の軽い気持ちで投票する人を弾かないで欲しい。
678イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:19 ID:sXis4diS
>>676
よくわかってないようだが
1.現状では一言感想が認められているために多投がしほうだいとなっている。
2.実際、この方法で多投したバカがいて終盤かなり白けた
3.多重を除けば一言感想で投票している人はほとんどいない。
以上の理由が一言感想廃止案の趣旨だ。
これで全ての多重が壊滅できるわけではないが抑止効果は期待できる。
楽に多重できるよりも労力がないと多重できないのでは当然違ってくる。
これの状態でなぜ禁止に反対するのか・・・納得いく説明を求めたいものだ。
679イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:21 ID:sXis4diS
>>677
その巻き添えを防ぐためにもルールに明記をすべきかと。
集計者に全ての責任を押し付けると集計者が誤って正規の票を多重と判断するかもしれない。
それなら、最初から一言感想禁止と明記しておけばこのような間違いはおこりえなくなる。
また、集計人さんからしてもかなりの労力軽減に繋がるかと。
680イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:23 ID:cB1JeFw6
個人的にはどこまでが一言の範囲かを知りたいんだが。
681イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:24 ID:fl0GVBze
>476
1.拘ってるのは自分だろ。
2.疑わしきものを見極めるのが目的なんだから、コピペと分かりやすくなるのなら、むしろ効果的だ。
   何のためにこの話が出たと思ってるんだ?
3.劇的な変動がないのならやればいい。やらないよりいいんでないかという話。
4.んなもん当たり前だ。

実情として、ぶつくさ言ってるのはどっちだよ。そこまで認めたくない理由はなんなんだ?
上のじゃ全然理由になってない。つか議論の最初を理解してない。まず否定ありきで話してるだろ。
あと、集計人になんでも押し付けるのやめろ。
682イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:26 ID:YLV6f8pJ
>>678
全てそれは主観に基づくものではないんですか?
どうせ〜だろう、という憶測と断定に基づいたものですよね?
客観データなど出しようがありませんし。

限りなく怪しくても、それを事実のように言うのはどうかと思います。
現実問題として、若い読者というのは一言ぐらいしか感想は
書けない、という場合もあります。長い感想を書くのは気恥ずかしい、
という心理もありますし、これは長年読んでいる人でもそうかも知れません。

どうも見ていると、熱心になることを強要する雰囲気が感じられて仕方がない。
683イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:26 ID:sXis4diS
>>681
落ち着いて。
今回の事項についてどっちが今後のイベントになるかだけを冷静に話し合いましょうや。
684イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:28 ID:sXis4diS
>>682
憶測ではなく実際に今回の投票状況を見ていただければわかります。
客観も何も実際に示されているデータですので。
2chライトノベル大賞2004上半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1088829460/l50
ご自分の目でご覧になってください。
685イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:28 ID:j0eUUrCb
だって、面倒なんだよ俺が。<一言禁止

反対:>571、>594、>676
賛成:>573、>575、>678

意見出尽くして後は、本番で集計人が採択するかどうかだと思うんだが。
一言禁止にしたい/したくないなら、そう思う人が集計人やればいいってだけだ。
686イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:30 ID:sXis4diS
まあ、多重と100%言い切るのはさすがにあれかもしれませんね。
「多重の疑いの強い投票が」と置き換えましょうか。
ま、禁止する趣旨についてはなんら揺らぐことはありませんが
687イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:31 ID:fl0GVBze
>683
スマソ。引き込まれたかな。正直、ここまで食い下がる意味が分からんのでね。
漏れ個人の主張というか、結論は決まってる。「一言禁止は妥当」ということ。
疲れたんで、もう回線切って寝るよ。
688イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:32 ID:YLV6f8pJ
>>684
いや、当然それは見ていましたけど。
確かに怪しいですけど、絶対的な物証がない、という話です。
IP見て確認できるわけでもありませんし。
ムカつくのはわかりますけど、それなら別に一言感想禁止、でなくても
別の方法があるんじゃないだろうか、という話ですよ。
例え一人でも、無辜の人間を巻き込むようなルール追加はして欲しくない。
更に言うなら、連投多投など風物詩として放っておけばいい。
そういう話です。
689イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:35 ID:pHRrCwwa
半年一度の投票で一言以上書くのが面倒・・・
本当にその作品が好きなのかよ。>>685
いつの間に賛成と反対を対等にしてるし。
690イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:36 ID:s8cCbcgM
>688
多重防止に他の手段があることと、一言禁止の多重防止効果とは関係ない。
一言禁止に反対するなら、一言禁止が多重防止に役立たないことを主張すべき。
「他の手段もあるから一言禁止はしなくてよい」は理屈になってない。
691イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:36 ID:sXis4diS
>>688
>>686を参照。
限りなく黒に近い灰色って感じですね。
もし白であったとしても「李下に冠をたださず。」ですよ。
あれのせいで実際かなり白けました。
他の方法だと規制が強すぎて投票が少なくなってしまいます。
集計人の労力等も考えますとこの方法が一番妥当と考えますがいかがでしょうか?
お祭りは規制が強すぎても暴徒がおおくても白けるものです。その微妙なバランスが大切なのではないでしょうか?
692イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:37 ID:YLV6f8pJ
そういうとこが何かイヤなんだよなー。
好きな作品だから一言で済ませるのはいけない、みたいな。
もうちょっと気軽に楽しむことは出来ませんか?
693イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:38 ID:cB1JeFw6
俺なんか別に白けてもいいやと思ってるけどな
694イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:39 ID:YLV6f8pJ
>>691
多分、その白けた、というところが食い違ってるポイントだと思います。
僕は一言禁止、という、ちょっと「熱心さの押しつけ」が感じられるルールが追加される
ことの方が白けますから。
695イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:39 ID:sXis4diS
>>689
あなたは一言感想してる方なんでしょうか?
昨日もいましたがあれだけ(多重疑いを除いた)絶対数の少ない一言感想してる人がこうも頻繁に現れるのは
絶対にありえないとはいえませんがどうも不思議な感じがしますね・・・
696イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:39 ID:pHRrCwwa
気軽に楽しむことと、一言感想による多重防止の話は全くの別物だ。
アンタ、さっきから感情論と議論のすり替えばかりやってるな。
697イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:41 ID:sXis4diS
>>692
つか、一言で済まそうとしている人なんて現状からするとほとんどいないんですが・・・
そのほとんどいない状態で規制するのがいやという心理が良くわからないな
698イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:42 ID:pHRrCwwa
えっ、漏れのこと!?>>685じゃなくて?
699イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:43 ID:YLV6f8pJ
>>697
ルール化して完全にいなくなるようにしよう、というのがイヤなんです。
そのルールを作ること自体が白ける。
大賞に何を望んでいるか、という個人の主観も大きいとは思いますが。
僕は基本的には、何でもありで気楽にやって欲しいと考えていますから。
700イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:43 ID:sXis4diS
>>698
ああ、勘違いしたみたいだ。スマソ。
気にしないでくれ。
701イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:45 ID:sXis4diS
>>699
多重しほうだいの現状の方がよほど白けると思いますがねえ・・・
せっかくのラノベ板のお祭りなんですから楽しめる方が良いかと。
つか、一言感想を禁止すると白けるってのはどうもよくわからないな。
別に厳しい規制でもないですし実際に正規の投票で該当する人なんてほとんどいませんよ?(何度いったんだこのセリフ)
702イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:46 ID:YLV6f8pJ
個人的には、オール・オア・ナッシングの考えですね。
完全、もしくはかなりの確率で多投を規制できる方法か、全く規制など考えないか。
中途半端なことで、とりこぼしのルール違反が出たときに揉めたくありませんから。
ですから、一言感想禁止、という中途半端な規制案がいまいち受け入れられない、
というのもあります。
703イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:46 ID:pHRrCwwa
>699
なんだか、アンタの駄々に付き合うのに疲れてきた。
主張の妥当性じゃなく感情でもの言うだけじゃ会話にならんわ。
704イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:47 ID:cB1JeFw6
>そのルールを作ること自体が白ける

>多重しほうだいの現状の方がよほど白けると思いますがねえ・・・

どっちも主観にすぎないんでずっと平行線だと思われ
705イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:48 ID:sXis4diS
>>702
先ほど自分が書いたのをそのままコピペすると
>お祭りは規制が強すぎても暴徒がおおくても白けるものです。
>その微妙なバランスが大切なのではないでしょうか?
706イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:48 ID:YLV6f8pJ
>>704
そうなんですよね。
それはずっと気になっていました。
ただ、結局この論争は「多投が許せるかどうか」という個人の主観から
始まっているものなので、このスタンスを崩すのは難しいと思います。
707イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:49 ID:sXis4diS
「多重が多くても良い」というのは勝手ですが
その人が「多重が減ったら楽しめなくなる」という真理が良くわからない。
自分が多重できなくなるからってことでしょうか?
708イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:50 ID:YLV6f8pJ
>>707
あー、それはちょっとミスリードですね。
多投が減ったら楽しくない、とは言ってませんよ?
多投を減らす為に中途半端なルールが採用されることが楽しくない、と
僕は言っているわけでして。
訂正をお願いします。
709イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:50 ID:er9OtxHZ
ぶっちゃけ一言で投票できないとまずいんだろ。
710イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:51 ID:cB1JeFw6
>>707
相手がわかってくれないからって煽るのはやめようぜ……
711イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:52 ID:sXis4diS
>>708
なぜ楽しめなくなるんですか?
そこのところが曖昧でよくわからないんですよ。
何度も申し上げますが
今回のルールではほとんどの方はこの規制に引っかかりません。
引っかかるのはほとんどが多重している方だけです。
それなのに楽しめなくなるとはこれいかに・・
>707で書いたみたいにしたくもないうがった解釈をするしかありませんよ
712イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:53 ID:sXis4diS
>>710
いや、煽ってるのではなく本心です。
本当にわからないんですよ、言ってることが・・・
筋道が通ってないというか・・・
713イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:53 ID:YLV6f8pJ
>>711
それは「一言感想は基本的に多投」という先入観があると分かって貰えないと
思います。
僕は「感想と言われても一言しか書けないよ」という人のことを言っているわけですから。
714イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:55 ID:sXis4diS
>>713
先入観ではありませんよ。
実際に見てみてください。
いくらなんでもあれが偶然の一致とは思えないのですが?
715イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:56 ID:cB1JeFw6
>>714
具体的にレス番示したほうがいいと思うよ
716イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:56 ID:YLV6f8pJ
ついでに付け加えれば、あなたが多重投票だと思っている人たちの中に、
多分そういう人たち(感想を特に書けないけど投票したい)が混ざっていた
だろうと僕は思って、この論争を続けている訳です。
717イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:57 ID:3xm1Y/a6
余計なお世話
718イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:59 ID:sXis4diS
>>716
いや、ですからその違いを明確にするために今回のルールを採用すべきと思っているんですよ。
今のままでは正規の投票だったのに一言感想だったから多重票扱いされてしまっている方もいるかもしれません。
現状のような曖昧な状況ではなくかといって過度な規制ではない落としどころとして今回の案はあると考えますが?
719イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:00 ID:j0eUUrCb
>717
そうか、ありがたいぞ。
ちなみに、多重投票はしたことないよ。
720イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:01 ID:YLV6f8pJ
感想が特に書けないという人を巻き込んでまで多重投票を疑い、
小さな規制をかけるよりも、どうせ徹底的に規制できないのなら
笑って流す方が健全だ、と僕は思います。
これは当初からの僕のスタンスですね。

>>718
一言しか書けない人に、「疑われるとイヤだろう。だからもっと長く
書け」という雰囲気はどうかと思うのですが。
721イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:03 ID:sXis4diS
>>720
そもそも一言しかかけない人とはどういう人なのでしょうか?
そんな人いらっしゃるんですか?
大量に書けといってるのですが・・・。
ようは多重とそれ以外の区別をしやすくするのも意図の一つですね。
なんでも集計人さんに一任していては集計人さんが参ってしまいますし。
722イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:06 ID:YLV6f8pJ
上で書きましたが。
みんながみんな書きたがり、語りたがりではないんですよ。
単に文章が浮かばないという人もいるし、時間がないという
人だっているでしょう。長い感想を書くのは気恥ずかしいという
人だっているかもしれません。
特に忙しかったりした場合、時間ぎりぎりになってせめて一票、
という人などは一言感想が可であって欲しいと思うでしょうし。
723イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:09 ID:YLV6f8pJ
そもそもあの感想は、自分が荒らしや多重投票では無いという「身の潔白」を
証立てるものだったのか、とも思います。
あれは読んでいない人に、何とか読んで貰って一票を入れて貰おうという
選挙活動に似たものだったのではないかと思います。
当然、その意志がなく自分が入れたいだけ、というなら、そんな長文を
書く必要もありませんし、また、そもそも強制されるものでもないと思います。
724イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:10 ID:yALXTZKh
「一言感想」という言葉の定義が、あまりにも曖昧すぎる。

勝手に他の人の心血注いだ投票を例に使って悪いが、例えば、
「漏れ的には鷲田先生の一年七ヶ月ぶりの新作というだけで、イチオシの資格十分。早く次を書け。」
というコメントと、
「毎度の事ながら、クライマックスの盛り上がりは流石。鳥肌立ちました。」
というコメントは、長さ的には前者の方が長いが、『どこが面白いか』をちゃんと解説してるのは後者だ。
今回一番多重が指摘された成田への連続投票にしても、
「吸血鬼物でも成田が書くとこんなイカした話になるんだなあ。」という多重を疑われたコメントと、
「設定とか、つぼった。もちろんその設定のいぢくりまわしも。」という何の変哲もないコメントに、何か貴賎があるのか。

多重はコメントの長さとかで機械的に判断されるものじゃない。
この大賞においては、その場の状況において、独断と偏見でその場で決まるものだ。
今回の多重疑惑は、「似たテンプレで近い時期に大量の投票が起こった」ことから生じたもので、
「コメントが短い」ことから生じたものでは断じてない。
「このコメントは駄目。このコメントはOK」と決めることから、互いの見解の相違による無駄な争いが起きることこそ、最も避けるべきことじゃないのか。
こんな場の投票において「べからず選挙」のメリットは何もない。
「来るもの拒まず、多重なんてドンと来い」くらいの大らかな精神で行くのが、一番いい方法じゃないのか?
一部の心無い人が暴走した場合のストッパー役として集計人は存在する。
それは今までもずっとやってきたことだ。
今さら変える事のメリットは感じない。
725イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:10 ID:S+/Ztvwt
さらに言えば、感想を書けないから投票しないという人間もいるはずなわけで。ていうか今期のおれだ。
イベントが盛り上がってほしいから、受け皿は広くて深い方がよいと思うわけだよな。まあ欲が深いわけだ。

それにねえ…これは言いたくなかったんだけど…一言感想で明らかに多重ならば、万人にわかりやすくて
都合よいくらいなんだよ。実際、2003年下期では、わかりやすい多重をした人間が

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074774372/421-426

こんな感じでさらし者になったし、集計人も同じ投票を多重として無効にした。
「おれには多重投票がわかる」と言うなら、ニヤニヤ見てて後からさらし者にすればよかろう。
726イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:10 ID:sXis4diS
>>722
そのような方は現状ではほとんどいないのですが・・・
ほとんどいもしない人でも実際には長く欠けるけどめんどくさいからって人もいるでしょう
(こういう人がほとんどだと思うけど)
筋が通ってないですよ
727イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:13 ID:sXis4diS
>>724
内容の優劣なんていちいち審査してたら集計者の身が持ちませんよ。
非現実的です。
現状のルールでは集計者も止めようのないんですよ、せいぜい疑いの強いとしかいえない・・・
この現状をかえるための今回の案なわけです。
理想論を言うのも良いですが現実的な反論でないと議論にならないかと。
728イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:14 ID:YLV6f8pJ
>>726
めんどうくさい、は充分に理由になっていると思います。
そういう気軽な投票を弾くのはどうかと。
729イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:15 ID:sXis4diS
>>725
何度ももし上げますが仮にあなたがほんとうにそうであったとしても
そのような方は実際にはほとんどいらっしゃらないわけでして・・・
自分がこうだからするなというのはちょっと自分勝手すぎやしないかと・・・
もうすこしイベント全体のことを考えた意見をお願いしたい。
730イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:16 ID:YLV6f8pJ
そもそも「現状いない」「大半はめんどくさがってるだけ」というのは、
どんな根拠にもとづくものなのかとも思いますが。
仮にそうだとして、将来的にそういった人が現われた場合、その人には
参加をご遠慮願うことになるわけです。
そういった可能性については考えておられますか?
731イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:16 ID:j0eUUrCb
>727
一言感想じゃなければ全部有効票というなら
一言禁止ってのも判るけどさ、そうじゃないなら
大した意味無いと思うのだが。
732イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:17 ID:cB1JeFw6
現状を変える必要を感じてない人もいるってことでしょ
変えるにしても一言禁止じゃ対象が曖昧すぎるというところもあるし
733イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:17 ID:sXis4diS
>>728
気軽過ぎます。
そもそも感想を導入した理由も多重防止のためでしたから。
そもそも一言なんて感想といえるのか疑問に思いますね(まあ、これは主観に過ぎませんが)
多重まで気軽にやるのはどうか。
実際に投票状況を見ると一言投票はほとんどないんですよ。
その状況でめんどいから禁止にしないでくれってのはちょっと・・・
734イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:19 ID:sXis4diS
>>731
実際に一言感想形式の多重疑いの強い票が今回の賞の終盤にかなりあったんですよ。
気軽に多重で着るのと労力がないと多重で着ないのでは抑止効果はかなり違ってきます。
撲滅はできませんが抑止は可能です。
735イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:21 ID:cB1JeFw6
>>734
終盤は時間がなくて感想短めに投票した人もいるんじゃないの?
736イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:23 ID:yALXTZKh
>ID:sXis4diS
だから、コメントが短かろうが長かろうが、「疑いの強い」の域を脱却することするなど不可能だろうが。
短日開催、コードつきでやらん限り、多重の疑いをグレーから黒にすることなんて出来ないんだよ。
「現状殆どいない」なんてことに意味はない。
国政選挙に例えたら、「現状投票率が少ないので、有権者の数も減らしましょう」と言ってるようなものだ。
規制ばかり増やして門戸を減らすのは、大賞において一番避けること。

後、感想を必須にした理由は、多重防止よりも「そっちの方が読んでて面白いし、参考になる」の方が大きい。
そこは君の事実誤認。
そして、短かろうが長かろうがためにならないものはない感想を、いたずらに排除することは適当でない、と言ってるんだよ。
737イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:24 ID:YLV6f8pJ
非常に傲慢な「一見さんお断り」の態度だと受け取られかねないと思うのですが。
>気軽すぎる
めんどうだけど、ちょっと興味あるな、という人にどれだけ気軽に参加して貰えるか、
を考えておられますか?

多重投票を抑止したい、という気持ちは分かります。しかしそれは、そういった気軽な
参加者層を削り落としてでも徹底しなければならないものなのでしょうか?
738イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:24 ID:j0eUUrCb
抑止にしかならないのに、面倒な規定設けてどうすんだよと、
まぁ、多重あってもいいじゃんと思ってるからこその意見だとは思うけど。

ほとんどいない、一割に満たないって言われるのもなぁ、
そいつら排除しちゃうのか?<長文かけよ<面倒だよ
739イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:25 ID:sXis4diS
>>735
実際にどういう感じかみていただければわかるかと。

>>736
だから、疑いの領域しかでないから今回のルールを導入してそれを明確化すべきといってるんだ。
今のままでは多重してもそのまま疑いレベルだから全部結果に反映されてしまうこともありうるわけ。
今のような曖昧なルールでは弊害が大きいと思われ。
740イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:26 ID:sXis4diS
>>737
実際には一言感想による投票はほとんどない。(多重疑いは除く)
その現状で初心者に不親切という指摘は値しないと考える。
741イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:28 ID:YLV6f8pJ
ほとんどない、の根拠が「見れば分かる」では話にならないと思うのですが。
百歩譲ってその通りだとして、将来的に僕が挙げたような「一言しか書けない
人たち」の参加を促すようなことを考えておられますか?
742イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:29 ID:sXis4diS
>>738
撲滅するような規制では投票する人が減ってしまうので駄目だよ。
この当たりが現実的な落としどころというわけです。
デメリットがほとんどなくて撲滅できる案があればそれに賛成するが・・・
まあ、現実的ではないだろう。
743イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:29 ID:cB1JeFw6
>>739
俺としては多重と思われる一言感想に該当するものが、かなりといえるほどには確認できなかった
多分、各人によって一言の範疇が違うと思うんだよね
だから一言の範囲を教えてくれとか、具体的なレス番を示したほうがいいと言ったんだけど、それらは無視されてるし
744イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:31 ID:sXis4diS
>>741
データがあるんだから見れば解るでよいと思うが・・・
そもそも「一言し書けない人たち」とはどういう人をさすんだ?
そんな人が実際に存在するのか?
俺は君が勝手に脳内で作り出した幻想に過ぎないと考えるがいかがだろうか
745イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:33 ID:sXis4diS
>>743
まあ、暇な時にしてもいいけど。
「本当に」見ても解らないのか?
つか、このスレの上のほうで実況的な書き込みがあると思うからそれを見てみてくれてもいいんだが
746イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:34 ID:yALXTZKh
>>739
疑わしきは罰せずにいようよ……。
さっきも言ったが「一言」という基準は、明確というにはあまりに曖昧すぎるんだよ。
そんなこと言ってたら、あれも駄目、これも駄目、これはOK? いや駄目だ、できりがなくなるよ。
疑わしいものが結果に反映されて何が悪いのか、それが解んない。
来るものは、構えず拒まず、悪質すぎるものだけ罰する、でいくのが一番だよ。
集計人さんは今までも常にその重責を背負ってきたんだ。

つーか、半年先の議論を今目くじら立てるのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
何か、段々1人対その他の言い争いになってきてるし、そろそろこっちに移動しない?
ラ板第九校舎裏 -Uber Sternen mus er wohnen-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089553884/
747イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:35 ID:YLV6f8pJ
>>744
どういう人を差すのかは上で書きました。
脳内云々については、あなたと紳士的な話し合いを続けたいので
ここでは言及しません(苦笑)。
748イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:35 ID:sXis4diS
>>204
>>205
このあたりに具体的な数字が書いてあるな。
参考にしてくれ。
749イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:36 ID:sXis4diS
>>747
いや、あなたはただめんどくさい人云々をいっただけでは・・・
そういう人のためってことですか?
750イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:37 ID:YLV6f8pJ
>>749
>>722をご覧ください。
あと、めんどくさいから、も僕の中では立派な理由になっています。
751イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:38 ID:YLV6f8pJ
ちなみに「大半はめんどくさがってるだけ」と言い出したのはあなたです(苦笑)
752イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:38 ID:cB1JeFw6
>>745
多重と思われるものはあったが、それらの感想の多くが一言かというと、俺の基準では一言じゃない
んで、一言の基準が人によって違うのだから、仮に禁止した場合に、外野が「あれは一言だろう」「いや違う」等の無意味な議論を始めそうな気がする
753イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:38 ID:sXis4diS
>>746
いや、それだったらまるで多重を推奨してることになるぞ・・・
まあ、一言の定義をつめるべきという意見は解るがな。
このあたりは集計者の主観に任せるのも一つの手と思っている。
754イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:41 ID:JKLAOYFP
>753
ていうか権限強化にしろ、一言禁止にしろ、最終的に集計人の判断だろ。
755イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:41 ID:sXis4diS
>>752
俺の言う一言はああいうのをさしてるんだが・・・
そこはやはり集計者の判断で言いかと。
外野が一言と騒いでも集計者が認めればOKで委員と違うかな
756イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:42 ID:YLV6f8pJ
最終的に集計人の主観でいいのなら、何も面倒な制約で参加者を
かき回さなくても。
757イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:42 ID:sXis4diS
>>754
いや、だから・・・
それについては同意だが
もう何度も言われてきたセリフなので反応するのも飽きたが過去レス読めや
758イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:44 ID:j0eUUrCb
一言の定義を集計者の主観に任せるのと
多重の定義を集計者に一任することの違いがわからないぞ。
まぁ、茶々だすまん。

移動はこのスレ使い潰してからでいいんじゃないの、
現状の話を続けるのに妥当なスレだと思うよ、ここは。
使い潰すまでやるのかよ…
759イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:44 ID:sXis4diS
>>756
掻き回すも何も実際にこのルールが適用されても無効になるのはほとんどいないわけで・・・
760イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:45 ID:gN3y/ewO
>>756
一言禁止が面倒であるとか、参加者がかき回されるとか、
それは想像であって事実ではない。根拠としては非常に弱いよ。
761イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:46 ID:YLV6f8pJ
最終的に集計人の判断に任せ、一言の定義も難しいとなるのでしたら、
一言感想禁止は、ただの威嚇射撃でしかないと思うのですが。
これまで通りで何も変わらず、ひどいときだけ集計人の自己判断で切り捨てる、
という流れではだめなのですか?
「多重投票の抑止」のために、これから参加しようという人間に威嚇を加えるような
真似はしない方がいいと思うのですが。気軽に参加できる環境を作りたいのであれば、ですが。
762イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:47 ID:sXis4diS
つか、すまん。
さすがに俺も疲れてグロッキーとなった。
2時間ずっと議論するのもさすがにきついわ。
俺個人はこれで消えるが議論は勝手に続けてくださいな。
またそのうちくるわ。んじゃ、また〜
763イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:47 ID:gN3y/ewO
>>761
「威嚇」とか「面倒」とか、そういう言葉を選んで
印象を操作するやり方は好きじゃないなぁ。
764イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:48 ID:cB1JeFw6
一言禁止しても大勢に影響がないというのも想像であって事実ではないと思うけどね
765イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:48 ID:JKLAOYFP
>757
>753の書き方だと、集計人の主観以外に定義方法がある、という風に取れるのでレスしたんだが・・・
766イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:48 ID:YLV6f8pJ
>>763
面倒って言い出したのは、先ほどの方なのですが。
767イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:50 ID:b1aYEgcR
思ってんだが個々にいる人は皆
集計者の権力増強案には賛成なん?
だったら先にこっちの具体的な改定案をきめたほうが良くないか?
一言感想禁止案はその後ってことで。
決められるところからつめていった方が良いと思う。
768イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:50 ID:YLV6f8pJ
集計人に関しては完全に独裁者で構わないと思います
769イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:51 ID:gN3y/ewO
>>764
まあね。ただ、それを補強するための資料として
前回の投票内容をは提出されている。

>>766
「威嚇」は?注意書きを「威嚇射撃」と喩えるのは
いかがなものか。
770イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:52 ID:j0eUUrCb
>760
一言禁止は事実面倒だよ。
参加規定が増えるのは、なんであれ
参加者の負荷になるのも事実だと思うんだけど。
771イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:52 ID:eFknxEQq
662だが、「できるだけ感想書いてね」+「集計人の判断で多重っぽいのは削除するよ」じゃだめなのかね?
おおよそすべての問題点を解決できる気がするのだが。
772イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:53 ID:YLV6f8pJ
>>769
一言しか書けない、という人の事情を考えずに「荒らしと間違われたくないなら
長く書きなさい」というのは充分、威嚇です。
まあ個人の考えでもありますし、攻撃的・悪印象に見える言葉遣いであったのなら
訂正します。
申し訳ありません。
773イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:54 ID:cB1JeFw6
>>771
集計人の負担が増えるから止めたほうがいいという意見が挙がってますが
774イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:55 ID:y4yXzEbO
本の感想なんざ
いやあ、シナリオがいい感じ最高とか
うーん、ヒロイン好み いいねぇぐらいだが

一言感想で弾かれるのか?
ぐだぐだ書かれてネタバレみたいになったり
オチバレされると迷惑なのだが
775イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:55 ID:b1aYEgcR
>>771
それって
>>615とたいして変わらなくない?
776イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:55 ID:JKLAOYFP
>773
>771は今までと何も変わってないから。
777イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:55 ID:gN3y/ewO
>一言しか書けない、という人の事情

具体的に。
778イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:56 ID:YLV6f8pJ
>>777
上記のレスをご覧ください。
それと面倒を併記したことを訂正願えませんか?
779イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:57 ID:l9O/N6Wl
めんどいから、以外に何があるんだ
780イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:59 ID:y4yXzEbO
>779
ネタバレ防止もあるんじゃないの?

シナリオのここでこうなったの最高なんて書かれたら
未読の人にとってはむかつくかもよ
781イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:00 ID:FCtr3ped
面倒くさいのが嫌な人間は規制というだけで過剰反応するんだろ。
ごねれば現状維持に収まるのを知ってるから、しつこく張り付いてるわけだ。
782イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:00 ID:b1aYEgcR
ところで、反対派の人たちは具体的な防止案としての対案とかないでしょうか?
うまくいけば案のすり合わせと表現方法によって落としどころが見つかりそうな気がする
783イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:02 ID:JKLAOYFP
>782
対案も何も、現状に問題感じてない人もいるので。
784イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:02 ID:y4yXzEbO
>782
私は防止なんていらないと言う意見

別に明らかな地雷がベスト3取ってもいいじゃん
それも又一興
785イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:03 ID:RqKf5MLR
反対だから反対。現状維持ったら現状維持。
票が逃げる多重できないもっと寛容に実行は難しい。

こんな感じか。
786イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:05 ID:DQEKSJyY
漏れ、成田ファンなんだけど、こういうのある度に多重とか煽りとかでむっちゃ迷惑してんのよ。
規制自体の具体策は偉そうに言えんけど、防止できるんならして欲しい。管理人権限強化でもいいし。
787イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:05 ID:b1aYEgcR
>>784
それじゃいやという人もいるからなあ。
これではお互いの歩み寄り難しい・・・
なんとか歩み寄れるところはないんか。
「多重はあっても良い」≠「多重がなくては駄目」
だから逆に言えば特にデメリットがなければ防止策を採用するのもかまわないということですよね?
これが「多重がなくては駄目」だったら仲裁しようがないわけですが
788イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:06 ID:gN3y/ewO
>>778
>上記のレス

>>737でいいかい?今まで参加しなかった人の新規参加を
促すなら今よりも敷居を下げなければ意味が無いし、今まで
参加してきた人にとって足かせにならないであろう事は既に
言われたとおり。「一言禁止反対」が新規参入者の獲得の
ポジティブな材料になり得ると言うのなら、その根拠を挙げられたし。

>それと面倒を併記したことを訂正願えませんか?

「面倒」という表現を改めずに使ったのは事実であり、
訂正の必要はないかと。それとも、面倒であると言う
認識自体を改めます?
789イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:07 ID:0wlpdF5y
とりあえず、お前らageて話せ。
790イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:08 ID:dSQdqVFt
反対だから反対。現状維持ったら現状維持。
票が逃げる多重できないもっと寛容に実行は難しい感想書くのめんどい。

こんな感じだと思う。
791イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:09 ID:YLV6f8pJ
>>788
うー、僕が元々言ったのは>>722でありまして。
それを先ほどの方が「そんな事情じゃなく大半はめんどうくさがってるだけ」
と言ったので、面倒くさいも立派な理由です、と補足しました。

訂正の必要があると思うのですが?
792イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:10 ID:b1aYEgcR
私としては両者の意見に落としどころがあると思うんですよ。
まずはその一歩で
「一言感想禁止」ではなく「一言感想の奨励をやめる」又は「一言感想はなるべくやめてください」とかだとどうなる?
両派の意見をお聞きしたい。
793イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:11 ID:0wlpdF5y
「面倒くさいも立派な理由です」

マジすか?
794イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:12 ID:cB1JeFw6
マジです
795イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:12 ID:b1aYEgcR
●投票理由(感想)の明記を必須とします。ただし一行・一言感想でも構いません。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・ただし明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、
  その他荒らし行為が疑われるものは集計人の判断で無効票とする場合があります。

ちなみに現状のルールではこうなっています。
796イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:12 ID:YLV6f8pJ
それがマジかどうかは上記のレスをご覧ください。
797イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:14 ID:y4yXzEbO
>788
横から口を出すが
長文感想ってのはネタバレ文を含みやすいわな
それについては構わないって事か?

一言って、そもそもどのくらい?
この作家は昔から目をつけてきたのだがようやくブレイクの兆しが
見えたのがこの作品
まさしく、目から鱗が落ちた思いです
何よりもこの文章がすばらしい云々といった長文ならアリ?

言葉はいらない 素晴らしかった以上とかは却下?
798イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:15 ID:gN3y/ewO
>>791
あれだけ投票期間があって時間ギリギリとかは自己責任だし。
そこまでして誰でも彼でも拾いたいと言うのであれば、感想必須にこそ
反対した方が良いのでは?

面倒云々はねえ。あなたが面倒だと思ったから面倒って表現を
使ってるわけでしょ。そこも一つの争点なわけで。>>763のレスを
最初に「面倒」って言い出した人に対しても向けるという形での
訂正は必要があるかもだけれど。
799イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:15 ID:8iUF0hOY
面倒くさいなら投票しなくたっていいじゃんよ別に。
800イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:15 ID:wy1f9SdL
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 規則変更すんのヤダー
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 感想書くのめんどいけど票は認めてくれなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
801イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:16 ID:c+cXFRAa
ところで、今期は一言アリだったわけだが
一言投票ってどんくらいあった?
802イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:17 ID:gN3y/ewO
>>792
>「一言感想の奨励をやめる」

一言を奨励している人はいないと思うので、これはそもそも
選択肢に入りえないかと。

>「一言感想はなるべくやめてください」

これ+集計人の判断なら文句は有りません。
803イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:17 ID:YLV6f8pJ
>>798
かなりどうしようもないのですが。
乱入するのはいいんですが、筋を見てからお願いします。
804イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:17 ID:0wlpdF5y
えっとさー オレこのイベント最初から参加してるけどさー
つか何回かカウントもしてるけどさー

このイベントって、感想ありきのイベントでしょ。
正直順位なんてどうでも良いわけで……

ラ典のこの文句書いたのもオレだけどさ。
こういうことだと思うのよ。

「だが、基本的にその順位の意味は少なく、投票時のコメントにより意味がある催しなので、
 こちらを参考のこと。」

つまりさ、コメントの熱さ、内容ありきだと思うのよ。
いかに、スレを読む人にこの本がいかに面白かったかを伝えること。
これなくして、このイベントの意味ないじゃん。

805イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:18 ID:cB1JeFw6
>>804
だからどうしたいの?
806イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:19 ID:b1aYEgcR
参考までに
個々で言う一言感想は下記のようなものではないでしょうか?

○<<デュラララ!!>> 著:成田良悟 画: ヤスダスズヒト
この馬鹿どもが!
<<ヴぁんぷ!>> 著:成田良悟 画:エナミカツミ
子爵最高!
<<バッカーノ!2001 The Children Of Bottle>> 著:成田良悟 画:エナミカツミ
まさか70年後からとは。

大賞スレから勝手に持ってきてしまいました。
この投票の当事者には一応、この場で勝手に例としてあげたことをお詫びしておきます。
807804:04/08/02 22:19 ID:0wlpdF5y
ああ、だから一言感想はあんまり推奨できないってこと。
808イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:19 ID:3xKC4N0q
>804
今は感想イラネって言ってる奴が幅効かせてんだがな。
ネタバレだからダメとかいう奴までいるし。本末転倒。
時間とか手間とかがないんだってさ。なんで投票してんの?
809イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:20 ID:7CM1h9rN
>791
文章が浮かばないって言っても30字40字程度が
浮かばない人間なんてそうそういないと思うんだが。
好きなものについてならなおさら。

>面倒くさいも立派な理由
>799も書いてるが、感想書くの面倒だから適当に一言だけ書いとこう
と思うくらいなら投票自体面倒だと思って欲しい。集計人の負担も減るし。

>797
ネタバレはある程度仕方ないでしょう。
そのおかげで未読の良作を発見出来ることもあるわけで。
810イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:22 ID:cB1JeFw6
めんどくさくて投票する人が減るから反対してるんじゃないの?
811イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:22 ID:gN3y/ewO
>>797
自分としては、感想を読む上でネタバレの
リスクを負うのは当然だと思っているので、
全く構わない。それを良しとしない人がいるのも
分かるけどね。
812イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:23 ID:b1aYEgcR
>>802
いえ、それが現状のルールでは一言感想があたかも奨励されているかのようになっておりまして。
つまり、禁止反対派側もこの文言を削除することについては問題ないと解釈しても良いでしょうか。
ということは・・・次のステップ
前に一言感想禁止賛成派の人がなるべく皆に理解されるようにと以下のような案を作ってたんですが


●投票理由(感想)の明記を必須とします。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・基本的に短くてもかまいませんが、露骨に短い一言感想等は無効とされる場合があります。 
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、その他荒し行為は無効とします。
上記の無効判定は集計人が行います。
また、上記以外でも集計人が無効と判断すれば無効票として扱われます。
無効とされた場合でも指摘にしたがって書き直して頂ければ再度投票ができます。

この案についてはいかがでしょうか?
これについても禁止賛成派反対派両方の意見をお聞きしたいと思います。よろしくです。
813イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:24 ID:JKLAOYFP
ていうか結果的に集計人の主観判断なら、意味ないと思う。<禁止
一言非推奨&無効の可能性有、ってなら分かるけど。
814イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:24 ID:gN3y/ewO
>>803
どこを見て筋を見ていないと判断したのか言ってくれないと、
返答に窮したと判断しますが。
815イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:24 ID:8iUF0hOY
一言感想を解禁すれば、これまで面倒で回避してた人も投票するようになって
投票者が5割は増えるよ!とかそんな感じ?…なんの為に投票すんの?順位のため?
816804:04/08/02 22:24 ID:0wlpdF5y
>>810

一言のヤツなんてもともとそんなに居ないし、
以前一言は止めてねって回もあったかと思うが
そんなに減ってないはずだぞ。

このイベントの真髄は参加者の数じゃない、コメントの質だよ。
817イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:25 ID:YLV6f8pJ
僕は基本的には、その「熱心さの押しつけ」が問題だと思っている部分があります。
「熱心な方が面白いから!」って無理に席から立たされて声だし強制されても困るというか。
中にはぼんやり座って試合を眺めて、ポップコーンを食べたい人もいるでしょうし。
時間つぶしにただ座ってるだけという人もいるかもしれない。
そういった人を省くべきではない、という話です。
ですから、省くべき、という人とは話が食い違うと思います。
818イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:26 ID:7CM1h9rN
>804
完全に同意。
感想なしでも投票できるならそうすると思う人間は投票しないでいてくれた方がいい。
そういうイベントだと思う。
819イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:27 ID:YLV6f8pJ
>>814
つまり面倒という言葉を先に出したのは他人であり。
それに対して好意的かつ肯定的に面倒も理由になる、といったものを。
意図的に悪感情で表現している、という指摘は筋違いだということです。
これは誰かの意見を「威嚇」と表現したのとは全く別の話ですから。
820812:04/08/02 22:27 ID:b1aYEgcR
あの、議論が白熱していることはわかるのですが
ほとんど全員が納得できるような落としどころの改正案を作りたいと考えてますので
ご協力をおねがいします
821イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:28 ID:3xKC4N0q
>817
省いて鬱陶しい多重が消えるなら、省く方が良いに決まってんだろ。
822804:04/08/02 22:29 ID:0wlpdF5y
>>817
押し付けだと感じるんならそれでもいいと思うよ。
でもこれが、ライトノベル大賞の今までの歴史だし
流れなんだよ。

これを変えようと言うんなら、オレは別の賞をつくって
そちらを運営して欲しいと言うしかない。
823イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:30 ID:7CM1h9rN
>812=820
>ほとんど全員が納得できるような落としどころの改正案
そんなものはないんじゃないかと。
それを目指す意志自体は素晴らしいものだと思うけど。
824イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:31 ID:3xKC4N0q
ああ、そうか、「一言大賞」作ったらいいんだよな。

>812
それでいいと思います。
たぶん一言は多重コピペくらいだと思うので。
825イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:31 ID:YLV6f8pJ
>>822
変えようという気はありません。
ただ、楽しみ方は個人個人でそれぞれだということです。
自分のイチオシが上位に食い込むのを楽しむ人もいれば、
コメント文に込められた個々の思いに共感する人もいる。
楽しみ方を一元的に捉えて他人に強制したのでは、先細りになる
ばかりだと思います。
826イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:31 ID:JKLAOYFP
>812
文章はともかく、内容的にはそれで同意。
827イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:32 ID:3xKC4N0q
>825
お前みたいなのを原理主義者って言う。
828イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:32 ID:gN3y/ewO
>>812
あ、確かに奨励してるっぽい。では「一言感想の
奨励をやめる」にも賛成です。

>>817
「省くべき」って言うほど省かれないって話が何度も
出ているのだけれども。一言禁止をしない事の意味は
「今までの参加者が嫌がると思うから」なのか「新規参入者を
得られると思うから」なのか、どっち?後者であれば、
現状維持ではなく規制の緩和にこそ尽力すべきだと思うのだけれど。
829イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:33 ID:b1aYEgcR
>>823
せめて両者が賛成の部分は詰めて生きたいと思ってますので。
できればご協力ください。
現状の感情的になりつつある議論ではあまり進展しそうもないので・・・・
830イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:34 ID:cB1JeFw6
煽りはやめろって……
831イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:34 ID:azO9okU/
ここまで読んだけど、YLV6f8pJって頭硬いな。
省くな除外するなって言うけど、当人が一番他人の会話阻んでるじゃん。
832イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:34 ID:YLV6f8pJ
>>828
緩和の前に規制強化されたのでは、何とも。
そっちから反論してしまうことに。
833イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:35 ID:JKLAOYFP
一言を推奨しているかのような文脈を非推奨に変えるのは賛成。
でも禁止まで持っていくのは反対。
834イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:36 ID:gN3y/ewO
>>825
人が多ければ何でも良いと言う方法が質の低下を招いて、
結果として先細りする可能性を考慮した上で言ってる?
835イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:37 ID:azO9okU/
増えるのはどうせ多重だし。
836804:04/08/02 22:37 ID:0wlpdF5y
>>825
このイベントは、今までこの方針でやってきて
参加者はどんどん増えてるんだよねー

問題無いと思うよ。
837イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:38 ID:j0eUUrCb
感想読むイベントなんだから感想書けよって、そうなのか?
作品名があがる時点で、それ読んで見ようかなって尺度にしてる人間からすると
実際感想無くてもいいんだが。

>812
同意。

一言はとか一言だから駄目って言われるとちょっとと思うんだよ。
一言感想は、穿った見方します、大いに疑いますってならね。
838イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:38 ID:s8cCbcgM
>812
それで文句なし。
コピペや貶しと同様、集計人の判断基準の具体例を示すというあたりで。
839イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:38 ID:gN3y/ewO
>>832
では、出来ることならば感想を書く義務も撤廃して欲しいと
考えている?
840イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:39 ID:JKLAOYFP
>812に反対に香具師はいるのか〜?
841イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:39 ID:b1aYEgcR
少なくとも「ただし一行・一言感想でも構いません。」の一文の削除については皆の同意が得られたみたいですね
一歩前進w

では一気に核心に行きますが
ルールに「基本的に短くてもかまいませんが、露骨に短い一言感想等は控えるようにしてください。」 
この文言ではどうでしょう。「禁止」ではんかう「控えるように」としてみました。
両派の意見をお聞かせください。
842イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:39 ID:YLV6f8pJ
具体例を付記すれば、非推奨の線で構わないと思います。
禁止でなければ。
まだ言いたいことはありますが、落とし所はここかとも思いますので。
843イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:40 ID:0wlpdF5y
>>841
 >>812のままのほうが良いでしょー
844イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:40 ID:azO9okU/
>感想読むイベントなんだから感想書けよって、そうなのか?
ずっとそうだよ。
845イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:40 ID:b1aYEgcR
>>842
なるほど、例を付記するのはいいアイディアかも・・・
846イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:42 ID:7CM1h9rN
>825
>自分のイチオシが上位に食い込むのを楽しむ人もいれば、
順位にこだわる考え方はラ板大賞にとって有害でしかないと思う。
これは純粋に個人的意見だから、反対されても構わないが。

>楽しみ方を一元的に捉えて他人に強制したのでは、先細りになるばかりだと思います。
その考え方を突き詰めると、見るからに多重っぽい投票を連発して
それを見る真面目な参加者達の神経を逆撫でするのが楽しい、
という立場も肯定すべきだということになると思うんだがどうか。

>829
一言感想禁止肯定派なんで、812の内容に文句はありません。
847イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:43 ID:O2DhsaUi
●投票理由(感想)の明記を必須とします。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・ただし明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、
  その他荒らし行為が疑われるものは集計人の判断で無効票とする場合があります。
 ・逆に作品の面白さが読む人に伝わる感想は歓迎します。
848イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:43 ID:YLV6f8pJ
>>841
それも例文等を付記して貰えれば、それでいいと思います。
要するに「面白かった」とかでなければいい、というのは合意点とみて間違いないので。

>>846
まとめに入っているので、ちょっとレスはあるんですがモメそうなので(w
遠慮させていただきます。すみません。
(想像はつくと思いますが)
849イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:45 ID:gN3y/ewO
>>841
それだったら>>812支持ですね。というか、>>812の時点で
「禁止」と言っていないのに敢えて変更を加えた意図が
分からんのですが。
850イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:46 ID:JKLAOYFP
つまり 

 非 推 奨

で、今日のところはファイナルアンサー?
851イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:46 ID:b1aYEgcR
ルール改定案(仮)
●投票理由(感想)の明記を必須とします。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・基本的に短くてもかまいませんが、露骨に短い一言感想等は無効とされる場合があります。 
      (一言感想の例:「○○最高!」「とても面白かった!」「ここで○○とは!」)
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、その他荒し行為は無効とします。
上記の無効判定は集計人が行います。
また、上記以外でも集計人が無効と判断すれば無効票として扱われます。
無効とされた場合でも指摘にしたがって書き直して頂ければ再度投票ができます。

この案はどうでしょうか?
追加すべき点や文言を変えてほしいとかありましたら遠慮なく意見をどうぞ〜
852イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:47 ID:7CM1h9rN
>841
控えるようにして下さい、と言われても控えない人は控えないから
>812のままの方がいいと思う。
集計人権限で無効に出来るようにして、
そのリスクがあることを明示しておけば問題ない。

理想を言えば、上記に加えて集計人が複数いて
審議みたいな制度があれば一番なんだろうけど、
結果発表は遅れるし集計人の負担は増えるしで
現実的には無理だろうね。
853イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:50 ID:0wlpdF5y
>>852
>複数

止めたほうがエエ。 船頭多くして船なんとやらってな。
854イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:50 ID:YLV6f8pJ
>露骨に短い一言感想等は無効とされる場合があります
ここに短くでいいから「荒らし・多重投票対策として」という旨の断り書きを入れられないかな?
初めて読んだ人も納得しやすいだろうし。
855イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:52 ID:JKLAOYFP
>・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、その他荒し行為は無効とします。
断言するのはちょっと勘弁。

>上記の無効判定は計人が行います。
とあるんだから、これでだけで問題ないかと
リスクがあることを言っておけばいいと思う。
856イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:53 ID:gN3y/ewO
>>851
例の3つ目がちょっと分かりにくくて微妙。他は妥当な
落しどころじゃないでしょうか。
857イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:55 ID:gN3y/ewO
あ、>>855に同意。今までも断言する形は取っていないわけだし。
858イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:55 ID:b1aYEgcR
>>855-856
なるほど、変えてみますね
859イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:03 ID:b1aYEgcR
ルール改定案 (仮 その2)
●投票理由(感想)の明記を必須とします。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・基本的に短くてもかまいませんが、露骨に短い一言感想等は「荒し・多重投票対策」のため
  集計人による無効審議の対象となる場合があります。 
   (一言感想の例:「○○最高!」「とても面白かった!」「まさかこんな展開になるとは!」)
 ・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、その他荒し行為は無効とされる場合があります。
上記の無効判定は集計人が行います。
また、上記以外でも集計人が無効と判断すれば無効票として扱われます。
無効とされた場合でも期間内であれば、書き直して再投票が可能です。

指摘の場所と最後の行を変えてみました。
何かありましたら遠慮なくいってくださいな
860イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:10 ID:gN3y/ewO
>>859
今日のところはこんな感じで良いのではないでしょうか。
今ここに居る人間だけで決めることでもないですし。
お疲れ様でした。
861イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:12 ID:7CM1h9rN
>859
>・感想の内容・形態は問いません。
意味がよく分からない。
下を見るに、内容・形態も問われてるようなんだが。

>集計人による無効審議の対象となる場合があります。
集計人が一人なら審議も何もないので、
「集計人の判断で無効とされる場合があります。」
だけでいいと思う。

>上記の無効判定は集計人が行います。
この部分も削って、直前の部分を
〜その他荒らし行為は集計人の判断で無効と〜
とした方がいいんでは。
862イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:12 ID:LsG1HJcD
>>859
一言禁止反対派だけど個人的にはそれでいい。
863イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:15 ID:JKLAOYFP
>861
感想の内容・形態は基本的に自由だけど、
こんなときは無効になることがあるよ

という文脈だと思う。
864イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:21 ID:b1aYEgcR
>>861
>集計人による無効審議の対象となる場合があります。
一応、その下の荒し行為やコピペ感想との差を強調したかったんですが・・・
だめですかね、この表現
865イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:21 ID:YLV6f8pJ
細かい言い回しはともかく、大筋で問題ないと思います。
866イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:24 ID:JKLAOYFP
俺も内容的には問題ないと思う。
867イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:26 ID:b1aYEgcR
一応、大筋では今日のところは>859の案で合意ということで良いみたいですね。
いや、まとまってよかった〜w
一時はものすごくこじれてたからどうなるかと思ってたよ
まあ、細かい語彙とかは途中で誰かが変えていっても良いですし
次回集計人さんが編集しなおしても結構ですんで自由にしてください。
おつかれです^^
868861:04/08/02 23:27 ID:7CM1h9rN
>864
意図は分かった。表現としては改善の余地があると思うけど、
内容自体には特に異義はない。
869イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:28 ID:b1aYEgcR
>>868
了解です^^
870イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:33 ID:JKLAOYFP
>867
まとめ乙でした。
871イラストに騙された名無しさん:04/08/03 05:20 ID:5nTv+qlF
>859
大筋ではいいんじゃないの?
ここで何々とはとかは充分ありだし

面白かったが感想として素晴らしいと思うならそれでありだと思うが
他人が人の感想に文句つけるんじゃねぇって所だな
872イラストに騙された名無しさん:04/08/03 16:58 ID:cBydKW2v
どうせ某作家の多重投票はスルーされるんだろ
873イラストに騙された名無しさん:04/08/03 17:18 ID:Fb1Pf5we
なに今頃煽っとんじゃタコ
吠えるんなら半年後にしろや
874イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:06 ID:UBI6XyUd
一応、多重防止策についてはこれでひとまず決着でいいとして・・・
後問題は「他ジャンル賞」についてだね。
今のところ
1.大賞スレで実施
2.副賞スレで実施
3.独自スレで実施
4.実施しない
という案が出ています。
一応、1及び2については邪魔だからこのスレではやらないでくれという反対意見が多く出されています。

前に提示された案をここに張っておきますね
【ラ板他ジャンル作品大賞】
大賞の投票傾向から自分の嗜好と似ている人のお奨めの作品を知ることができます。
また、集計結果からはラ板住民が他ジャンルではどんな作品が好きなのかがわかりますw
下記のルールを厳守してください。
1.大賞への投票と同じレス内で投票するよう心掛けてください。
  ただし、行数の関係で無理な場合はどの投票と同じかをしっかりと明示したうえで新しいレスで投票してください。
2.感想や紹介文は大賞の邪魔となるので「禁止」です。
3.最高2作品まで。
4.作品名とメディアの種類のみを書いてください。
  ただし、作品名だけでは判別できない場合は作者名や監督名、会社名等も併記してください。
投票できる例は
マンガ、一般小説、ゲーム、映画などなどです。
875イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:13 ID:aiR87CeN
集計人が出るなら俺はやってもいいと思うよ。<他ジャンル
876イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:19 ID:mJG+9hp3
キャラ賞ですら邪魔だと思ったので他スレでやってくれ。
877イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:19 ID:NdkwoFn0
投票形式にせずとも、どこか他のスレで
好きなライトノベル数作品と好きな他ジャンル作品を
並記すればすむことだと思うんだが。
878イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:26 ID:lzbuA0Us
>>874
俺も邪魔なんで他スレでやってほしい。ラノベとこじつけ気味にしか関係ないし。
つーか盛り上がらんだろと予想してるのは俺だけか?

>>877
同意.そっちのほうがなんぼかマシだと思う。
879イラストに騙された名無しさん:04/08/03 18:30 ID:BPPBwxfn
880イラストに騙された名無しさん:04/08/03 19:56 ID:/3tsjME/
>>877
関連を知りたいのは、新作に限った話じゃないよな。
だから、新作だけを評価する大賞にはやっぱりいらん。
881イラストに騙された名無しさん:04/08/03 21:40 ID:K5zMLB7i
オールタイムNo.1なんて弾数が多すぎてつまらない結果しか出ないと思う。
言うなれば、これまで上映された映画すべてからNo.1を選ぶのと、毎年映画賞
を決めるのとどちらがイベントとして面白いかってこと。
前者なら普通に雑談として語れば十分。
882イラストに騙された名無しさん:04/08/03 21:54 ID:+E4MRoTZ
面白い結果を求めてるのではなくて、自分の趣味と似た人が、他ジャンルでは
どんなものをお勧めしているのかを知りたいだけでしょ。別に期間を区切って
やるようなことではない。少なくとも大賞スレでやる必要性は感じられないな。
883イラストに騙された名無しさん:04/08/03 22:25 ID:43hcNm3u
やるなら、>539 のメディアミックス賞のがいいな。
ブギーポップ負け犬のバラッドとかR.O.DOVAとか
ドッコイダーアニメとかよかったし。
あと、キノの旅ゲーム特典も。
884イラストに騙された名無しさん:04/08/03 22:47 ID:XSJOyE8U
本以外に興味ないし、邪魔なので関連賞はいらない。
885重箱:04/08/04 00:02 ID:kq6YvK9k
やはりラ大賞は「ライトノベルの良作に出合うスレ」であって欲しい。
二次的とは言え、「趣味の合う人からお薦め漫画アニメを薦めてもらうスレ」になってしまうのはちょっとね。

他スレでやるならまだ筋も通せるだろうに。
886イラストに騙された名無しさん:04/08/04 00:14 ID:A6Rxvhyz
すでに、
ライトノベル以外で何読んでる?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/976727587/
がある。
これと後継スレで雑談すればいいじゃん。
887イラストに騙された名無しさん:04/08/04 00:25 ID:M7vzPDaL
>>886
いや、それよりも
好きなライトノベルとおすすめ漫画・アニメ・映画
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1091281690/l50
こっちのほうがどんぴしゃだろ
888イラストに騙された名無しさん:04/08/04 04:02 ID:z0Z1Odhx
とりあえず他スレでリンクしてやる分には文句は全然ない。
大賞スレでやられると激しく迷惑だが。
889イラストに騙された名無しさん:04/08/05 05:13 ID:XOsr6DXI
一応いっておくが副賞スレでも十分迷惑だ。
ま、独自スレでやってくれれば俺も文句はない。
890重箱:04/08/08 23:25 ID:ZJoYHfS6
今回評判のよかったディバイデッドフロント2冊を読んだ。
うむ。良作。読ませるねぇ。
EG、ガンパレの路線が好きなら間違い無し。
891イラストに騙された名無しさん:04/08/09 13:31 ID:+OoaHCjf
宣伝と思われたら嫌なので題は言わんが、ここでいいとこ行ったのを読んだ。
なんだよ、これムッチャ面白いよ!なんで売れないんだよ!?信じられん!!

と、ひとしきりほえたところで、このスレの推薦人達に感謝。
892イラストに騙された名無しさん:04/08/09 15:29 ID:j96dzHxG
>>891
君の姿勢は非常に正しい。賞賛に値するな。
893重箱:04/08/09 21:03 ID:ZZx9UOcY
>891
それがこの大賞の正しい楽しみ方。
何読んだのか教えてくれ。
894イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:10 ID:0t6eZpAB
いいところに入ってて「売れてない」のがクローズアップされるというと、
空鐘かアプラクサスあたりだろうか。
895イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:13 ID:ndg+a23i
な、なぜアプラクサスをそこで連想・・・ウワアン・゚・(ノД`)・゚・。
896イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:44 ID:mL07jf/M
>>895
実際シャナと比べると…・゚・(ノД`)・゚・。
悲しいから一緒に876スレに帰ろう。
897イラストに騙された名無しさん:04/08/09 21:51 ID:fUbI19Hp
他に条件が合うのは七姫くらいか。
でもあれは売れてないんじゃなくて、とにかく出ない・゚・(ノД`)・゚・。
898イラストに騙された名無しさん:04/08/09 23:05 ID:Y9y+FVmQ
フィリシエラとか……_| ̄|○
899イラストに騙された名無しさん:04/08/09 23:24 ID:m3ojm09R
言うと荒れるから言わないでくれたほうがいい。
900イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:20 ID:Dy482s1R
DFに続いて9S全巻、スカイワード、A/Bシリーズ読了。

9Sは自分があーいう感じの主役コンビ好きなせいかもしれんが楽しめた。何よりもテンポがいい。
一番のお気に入りは八十八元素。それ故4巻での結末にはちょっと不満だったり。
スカイワードは楽天的なお話かと思いきやきちんと悩んだり頑張ったりと少年少女の生き様を描いていて良。
ただ結構アラが目立つ所が有るが、まあその辺は今後に期待したい。
A/Bシリーズは1巻2巻とかなり読みづらかった。文章が固く感じた。個人的にあまりコンビっぽく感じなかった。
が、三巻はかなり上達しているようで何より。きちんと設定を生かし、ノリも良く。
何かA/Bシリーズというよりもはやディビジョン商会へようこそ!みたいだけどな(実際には駆除商会だけれども)。

関係ないがA/Bのトランクイロと9Sの真目麻耶のイラストが一緒くたになってるな俺。
901イラストに騙された名無しさん:04/08/21 22:50 ID:y9namF28
成田作品はまとめて一位にしようぜ。
902イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:30 ID:SO3TY20Q
何が起こってるんだ?
903イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:38 ID:zcMikmSi
上半期スレで埋め厨が発生した模様。
904イラストに騙された名無しさん:04/09/11 08:30:56 ID:5OQ5RGDu
上半期スレが落ちたようだ
905イラストに騙された名無しさん:04/09/11 08:52:19 ID:YF6bh0DL
1週間以上前に
906イラストに騙された名無しさん:04/09/26 10:30:25 ID:1QZCTJdU
保守
907イラストに騙された名無しさん:04/10/12 10:07:57 ID:MApe+xOB
保守
908イラストに騙された名無しさん:04/11/18 22:59:43 ID:HfwdB6oX
何となく下半期の予想。

橋本紡と谷川流が大ブレイク。
復活の地の小川一水がもしかしたらもしかするかも。
909イラストに騙された名無しさん:04/11/18 23:22:22 ID:18Gi++MP
ROOM No.1301も上半期以上に伸びそうな気がする。
ただ、票割れが怖い。これは谷川にも言えることだが。
910イラストに騙された名無しさん:04/11/19 00:15:30 ID:hOlqCWby
気が早いなあw
今回あざのはBBBがイマイチな評判なので来ないだろうなあ。
911イラストに騙された名無しさん:04/11/19 01:59:08 ID:+dqScLzJ
掘り出し物候補は眠り姫、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない、電波的な彼女あたりかな
912イラストに騙された名無しさん:04/11/20 01:14:34 ID:K3gf2ZEh
有川も善戦しそうな気がする。
913イラストに騙された名無しさん:04/11/20 02:46:30 ID:SbT/+096
電撃は今回パッとしない?
914イラストに騙された名無しさん:04/11/20 02:55:37 ID:pSm5neIn
そんなことはないだろ。電撃一強体制は変わらないと思う。
今回は電撃がトップ5独占くらいやるんじゃないかな。
915イラストに騙された名無しさん:04/11/21 00:54:00 ID:a9YipK8U
電撃
MewMew・悪魔のミカタ・Missing・終わクロ
シャナ・空鐘・9S・ダディフェイス・キノ
半月・吸血鬼のおしごと・ビート・バッカーノ
学校・HHO・スカイワード・禁書・バシレイス
富士見F
カオレギ・BBB・天高く・眠り姫・フルメタ・エンハウ・気象精霊・VS
富士見M
ビール・業多姫・ROOM・GOSICK・砂糖菓子・しずるさん
ファミ通
ガーゴイル・BLOODLINK・推定少女
SD
ROD・現代魔法・ALL YOU NEED IS KILL

ハルヒ・ラグナロク・ディバイデッドフロント
ハヤカワ
復活の地・クレギオン
MF
銃姫・0416・ネペンテス

入ってきそうなのはこんなところか?
どちらにしろ今回は圧倒的ビッグタイトルがなかったし
成田や弥七郎の勢いも冷めてきたので
票はばらけると思われ。
916イラストに騙された名無しさん:04/11/21 01:27:04 ID:IiD11nIG
漏れ予想。

電撃
成田はパス。
なんだかんだでケツを上手くとった悪魔と、じんわり上に食い込んでた空鐘あたり。
出来ならシャナ7も良かったけど、ちょっと時期が開きすぎたかも。8は休憩だし。
キノとMissingは2chの層としてあんまりなさそう。川上は相変わらずだろうなー。
話題的には、狂気の終わりを迎えた吸血鬼、新作でバシレイスとスカイワードもありか。

富士見
本命フルメタ。カオレギは冲方ブームが去って低調と思う。BBBはまだ面白くない?
新作で注目はミスの方。砂糖菓子とかの後味悪いのは2ch受けしそうだ。


たぶん欝パワーで知らない奴も入れそうなされどが本命。長門萌えでハルヒも来そう。
ディバフロは今回も侮れない。たぶんトリブラも入るかな・・・ナムナム。


ガーゴイルはちと地味?だが、ブラリがある。ただし打ち切り決定で票は微妙か。
復活の地が個人的には本命。推定少女もありか・・・今回は新人票が読めない。
917イラストに騙された名無しさん:04/11/21 01:33:07 ID:CQejKx6T
打ち切り?ブラリが?
918イラストに騙された名無しさん:04/11/21 08:41:39 ID:K/bziPUL
作者が言ってなかったっけ
919イラストに騙された名無しさん:04/11/21 20:55:21 ID:a9YipK8U
>>916
今期はトリブラ出てないよ。
今回、桜庭一樹が地味にすごそうな気がする。
920イラストに騙された名無しさん:04/11/21 22:13:56 ID:in1S1XHf
谷川流、桜庭一樹は多作ゆえに票割れが起きそうだな。
その分作家票としては上位に食い込みそうだが。

それ以外だとネペンテス(MF)、シャドーテイカー2(電撃)、
天槍の下のバシレイス(電撃)、眠り姫(富士見F)
等が地味だが熱い票を集めそう。
希望的観測としてはここにルナティックムーン4(電撃)が入って欲しい。化けたし。

新人はホーンテッド(MF)と電波的な彼女(SD)辺りが来るかどうか。
電撃は新人攻勢しすぎで一冊のインパクトが薄かった。
921イラストに騙された名無しさん:04/11/21 22:56:31 ID:2/Ngv2W9
谷川は、スレ読む限りだと消失と学校5に集中しそうな希ガス。
特に消失。あれの出版を境に谷川スレの空気と速度が激変した。
5票全部谷川という狂儲も出るかも知れない。
922イラストに騙された名無しさん:04/11/22 23:50:31 ID:R36xjNRx
地味に進展したマリみては善戦どまりかな。
とりあえず俺の中での大賞はもう空(ry
923イラストに騙された名無しさん:04/11/22 23:55:30 ID:sDcGd1Tq
空の中か
924イラストに騙された名無しさん:04/11/23 00:20:52 ID:3cx8AM4r
空のキャンバス?
925イラストに騙された名無しさん:04/11/23 00:39:46 ID:lLBHx4yw
>>920
「ルナティックムーン」について激しく同意。
これを機に読者増えるといいな。

この半年の電撃新人はいまいちパッとしなかったね。
唯一まともだったのが「オーバーザホライズン」くらいか。
12月の「最後の夏に見上げた空は」も多分まともだろう。
926イラストに騙された名無しさん:04/11/28 20:33:54 ID:HCRZgQHZ
そろそろレギュレーションを詰める時期が来ますな。
927イラストに騙された名無しさん:04/11/29 20:36:46 ID:GnXzvlg/
1 開催時期と期間決めて
2 何賞を開催するのか決めて
3 誰が集計人するのか立候補募って
4 ルールを細部までつめて
5 スレ立てる

でいいか。順序は前後してもいいが。
928イラストに騙された名無しさん:04/11/29 20:41:46 ID:qkrODgZt
いいんでない。
基本的なやり方は変わらないという方針だったかね。
当分は集計人氏の登場を待ちつつマターリ話をしますか。
929イラストに騙された名無しさん:04/12/01 14:21:55 ID:qsrP365I
とりあえず開催時期は1月始めから1月中旬かね。もしくは1月中旬から1月終わり。
それまでに煮詰めるというこって。
930イラストに騙された名無しさん:04/12/01 18:51:57 ID:CVgtLp+Z
厨避けの為、冬休みの間は避けた方が良いかと
931イラストに騙された名無しさん:04/12/01 18:56:39 ID:1MxISjOn
というか、普通に正月あたりは避けた方がいいでしょな
932イラストに騙された名無しさん:04/12/05 00:58:03 ID:Jrpg1z/T
1 開催時期と期間

期間は2週間でいいかと。
時期は、正月&冬休みは避け、最終日が土曜日になるよう
1月16日(日)〜1月29日(土)か。


2 開催する賞

とりあえず、今までの大賞であった賞は

大賞・イチオシ賞
中賞
ベストキャラクター賞
ベストカップル部門
完結希望作品大賞
地雷賞
エロチック大賞
新人賞部門
イラスト部門

提案された賞

ラ板他ジャンル作品大賞(仮) >518
ベスト団体賞 >525
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074399951/997-1000
期待はずれ大賞
発掘賞
出世魚大賞

とても全部は無理だから、いくつかに絞って、
なおかつ一つのスレではなく複数スレで同時開催でいいんじゃないか。
933イラストに騙された名無しさん:04/12/05 09:58:36 ID:G500qAH3
他ジャンル作品賞は反対意見多数って言うか、
提案者以外に賛同者なしって感じだった。
今さら蒸し返す必要はないと思う。
発掘賞も従来の大賞で十分それに近い事が出来ている。
期待外れ大賞と出世魚大賞は面白そうだが、
前者は結局ネガティブな評価の集計になるので荒れそう。
やるなら後者の方かな。
934イラストに騙された名無しさん:04/12/06 01:29:45 ID:Ibrdv+/2
<大賞スレ>
1.ライトノベル大賞(いちおし賞) 5票
2.ベストキャラクター賞 5票 (やるなら +ベスト団体賞 1票)

上記みたいな形でそれぞれを一つの書き込みの中で投票という形にすれば
今まで見たいな形で大賞スレでやってもいいと思う。
まあ、1の方に1票投票の小さい賞をあと一つプラスすることも可能かな

それ以外はやるとすれば独自スレでやるくらいの扱いでよいと思う。
935560 ◆bHKfaY6eLg :04/12/11 16:53:22 ID:anrTo3sj
上半期のテンプレ改変を作ったので此れを叩き台にでも
【1】
2004年度下半期ライトノベル板大賞の投票スレです。

2004年7月〜12月の間に発売された本の中からマターリと優秀作品を選びます。
ルールを確認の上、奮ってご参加下さい。

【大賞概要】
●2004年度下半期大賞の票数は【5票】まで。感想必須。
●投票期間は、タイムスタンプが
 05/01/09 00:00:00 〜 05/01/22 23:59:59 まで。(05/01/16 00:00:00 〜 05/01/26 23:59:59)
 1月23日(05/01/23)or1月30日(05/01/30)となった投票は無効。
 ただし最終日に長時間サーバーがダウンするなどのトラブルがあった場合は多少延長する可能性があります。
●投票はage推奨。
●マターリ推奨。勝ち負けにこだわらず気楽に楽しみましょう。殺伐(・A・)イクナイ!!
●大賞に関連しての雑談は、下記のスレッドへ 。
 イベント観戦スレ in ライトノベル板 part3 (大賞スレ建てる前に移行)
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/
 ※投票期間中に票数を絶対に公表しないで下さい。

その他の賞 (詳細は >>5-10 を参照)



ルール詳細:>>2  過去ログ:>>3  超簡単ルール:>>4

対象作品リスト(文庫別)
**ラ板Wikiへのリンク**
2chライトノベル大賞 栄光の記録(参考)
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lnprz.html
各賞投票スレッドへのリンク(適当に作る予定)
936560 ◆bHKfaY6eLg :04/12/11 16:58:17 ID:anrTo3sj
【2】
【大賞投票ルール詳細】
●投票対象は2004年7月〜12月の間に発売されたライトノベルです(対象作は下記URL参照)。
 感想を添えて投票してください。

●一人で最大【5作品】にまで投票できます。
 ・独立して出版された単行本【5タイトル】までを有効とします。
  ・ひとりで同一タイトルへの複数投票はできません。
  ・シリーズ、分冊、作者、その他「一冊」以外の単位や、書籍でないものへの投票は無効とします。

●投票理由(感想)の明記を必須とします。ただし一行・一言感想でも構いません。
 ・感想の内容・形態は問いません。
 ・ただし明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの、
.  その他荒らし行為が疑われるものは集計人の判断で無効票とする場合があります。

●貴方が名作だと思うものが名作です。他人の投票内容には寛容にありましょう。

●上の条件が守られていれば投票形式は自由です。
 ・ただし作品名だけは正確に、なるべく「」や<>で括るなど分かりやすいようにしてください。

●投票期間は 05/01/XX 00:00:00 〜 05/01/XX 23:59:59 まで。
 タイムスタンプが1月XX日(05/01/XX)となった投票は無効です。
  ※但し、最終日に長時間サーバーがダウンするなどのトラブルがあった場合は多少延長する可能性があります。

●対象作品のリスト(文庫別)
 男性向け:
 女性向け:
  ・リストはあくまで参考です。ここに無くても対象期間内に発行された作品に投票できます。

●投票はage推奨です。
937560 ◆bHKfaY6eLg :04/12/11 17:11:39 ID:anrTo3sj
【3】は、過去ログの為、議論する余地は少ないと思われる為、飛ばし
【4】 簡易ルール

【2004年度下半期大賞&イチオシ賞・超簡単ルール】
●対象は2004年7月〜12月の間に発売されたライトノベル
●期間は1/XX(日)〜1/XX(土)まで
●票数は、5票 ●感想は必須 ●投票はage推奨 ●マターリ推奨
◎大賞に投票した作品の中で、イチオシしたいもののタイトルに○付けて下さい。
詳しくは、>>1-3

【2004年下半期キャラ大賞・超簡単ルール 】
●対象は2004年7月〜12月の間に発売されたライトノベルに登場したキャラ
●票数は、X票 ●コメントは必須 ●個人部門と団体・コンビ部門を別途に集計
詳しくは>>○-○

【投票用テンプレ】
○<<   >>(著:/絵:/レ:)
<<   >>(著:/絵:/レ:)
<<   >>(著:/絵:/レ:)
<<   >>(著:/絵:/レ:)
<<   >>(著:/絵:/レ:)

【    】(  ) 
【    】(  ) 
【    】(  ) 

【雑談所】
イベント観戦スレ in ライトノベル板 part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/
938560 ◆bHKfaY6eLg :04/12/11 17:16:40 ID:anrTo3sj
少年向け作品リストの作成が一応終了したので、息抜きも兼ねてテンプレを改変してみました。
少女向け作品リストが全然手付かずの為間に合うか微妙…orz


05年上半期から直前の大賞で殆ど投票されなかったレーベルは、
その他に主力タイトルのみ記載にする予定です。
939イラストに騙された名無しさん:04/12/11 19:22:26 ID:550zqSWM
【2】の3つ目、一言感想関連のところは前回大賞後に議論があって
>859の内容で概ね意見の一致が得られてる。
少なくとも「ただし一行・一言感想でも構いません。」
の部分は削除すべき。
940イラストに騙された名無しさん:04/12/12 23:51:19 ID:xeJybdxx
概要はそのままで良いが859のままだとわかりにくいので
俺なりにちとまとめてみたがどうか。

●投票理由(感想)の明記は必須とします。
・基本的に簡単な感想で大丈夫です
・また、以下の場合を除いて感想の内容・形式を問うことはありません。
<注意事項>
「荒し・多重投票対策」のため、次の場合集計人の判断により無効票とされる場合があります。
・露骨に短い一言だけの感想 (例:「○○最高!」「とても面白かった」等 一言のみ)
・明らかにコピペと思われるもの、他作品への貶しと取れるもの
・その他、集計人が不正な感想であると判断した場合
941イラストに騙された名無しさん:04/12/13 12:54:40 ID:OG7Dwvj3
短くて分かりやすいし、いいんでない。
942560 ◆bHKfaY6eLg :04/12/13 18:37:11 ID:eLEUj8QY
ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?cmd=search&word=%C2%E7%BE%DE%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

Wikiにテンプレの項目を作りました。
また、指摘を頂いた箇所は修正しました。
※投票用テンプレの表示は、スルーして下さい。
943イラストに騙された名無しさん:04/12/17 10:44:42 ID:MS8A8DtS
そろそろ一月前なので告知age
944イラストに騙された名無しさん:04/12/17 12:01:31 ID:aC6RbKQ5
age荒し乙
945イラストに騙された名無しさん:04/12/25 11:29:00 ID:rABwZljC
大賞スレ立てる前にここが次スレに行ったら、テンプレに大賞スレへのリンク貼れないから、

2chライトノベル大賞2002下半期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1041299132/

残り180くらいの↑このスレで話まとめて、大賞スレ立ってからここも新スレ立てるってのはどうか。
946イラストに騙された名無しさん:04/12/27 19:22:10 ID:bbok0Vlp
そろそろ各レーベルの下半期に出た本のリストを作らないとダメだな
電撃、富士見、SD、MFならそれぞれのスレから拾えそうなのでリストを作ってみる
明日まで待て
947イラストに騙された名無しさん:04/12/27 20:29:02 ID:UMI+Vu02
もうあるじゃないか。あれじゃ不満なのか
948イラストに騙された名無しさん:04/12/27 20:40:31 ID:d39Ys4/X
これと ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BE%AF%C7%AF04%B2%BC
これだね。 ttp://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/index.php?%BE%AF%BD%F704%B2%BC

少女向けの方がまだ完全に埋まってないみたいだが、これで十分事足りると思う。
後、個人的に、少年向けその他の欄に、
「仮面ライダーファイズ正伝 異形の花々」(著:井上敏樹 イラスト:篠原保 講談社)を追加して欲しい。
949イラストに騙された名無しさん:04/12/27 21:31:10 ID:bbok0Vlp
あ、既にあったのか
950560 ◆bHKfaY6eLg :04/12/28 09:42:05 ID:qmpmMlnA
昨夜の内に、どうにか少女向けのほうを作成しました。
BL専用レーベルと思われる物は除外したので、
追加したい作品があればその他の欄へ適当に加えてください。
>>948追加しておきました。

大賞スレの>1にリンクがあれば誘導が掛けやすいから観戦スレのほうを先に建てるか?

新人賞は、需要があるのならまともなリストを作成します。
※新人賞程度なら集計も一応可能です。
投票例)[[作家名]] (『代表作』:レーベル名)
951イラストに騙された名無しさん:04/12/28 20:46:23 ID:ES70AaMm
イベント運営・雑談・感想スレ in ラ板 part3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104233704/
952イラストに騙された名無しさん:05/02/19 00:43:00 ID:DGXJTJQh
12月に出たAllが大賞さらったので予想は全部外れたな。
953イラストに騙された名無しさん:05/02/28 03:22:36 ID:Bkd1ol6k
埋め
954イラストに騙された名無しさん:05/03/18 18:35:40 ID:jgu051Gg
すでに次の次のスレに移行しています。

ライトノベル大賞等 イベント運営・感想スレ part4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107944458/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ