A君(17)の戦争 みなごろしの学園 デビル17 豪屋大介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん

 すべての主要先進国政府は否定している。しかし<エンジェル>は
実在する。天より降臨したかのごとく出現し、いずこともなく
去っていく世界最強の特殊部隊。その正体はまったく不明である。
 しかし彼らは必要とされる時、そこにいる。彼らは主義、体制、
宗教、金銭では敵を選ばない。自分たちの求めているものと、
この世界のどこかから響く助けを求める叫びが合致した時、
すべてを解決する。素早く、鮮やかに、そして、時には無慈悲に。
 <エンジェル>による救いを求めるものは声を上げるがいい。
どんな手段でもかまわない。公開されているある番号への電話でも、
Eメールでも、新聞の尋ね人欄でも……時にはただ大声を上げる
だけでも。その叫びが彼らにとって意味のあるものであれば、
血まみれた天使たちはかならず降臨する。

 富士見ファンタジア文庫よりA1〜A6発売中
 『みなごろしの学園 デビル17 1』発売中
 過去ログと関連スレは>>2-3

  <エンジェル>は実在するのだ。
2イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:41 ID:L5u14h05
初代スレ:豪屋大介
http://book.2ch.net/magazin/kako/1005/10059/1005919954.html
二代目:A君(17)の戦争 2 かえらざるとき 豪屋大介
http://book.2ch.net/magazin/kako/1026/10268/1026899388.html
三代目:A君(17)の戦争 4 かがやけるまぼろし 豪屋大介
http://book.2ch.net/magazin/kako/1036/10367/1036734676.html
四代目:A君(17)の戦争 3 たたかいのさだめ 豪屋大介
http://book.2ch.net/magazin/kako/1041/10416/1041678733.html
五代目:A君(17)の戦争 5 すすむべきみち 豪屋大介
http://book.2ch.net/magazin/kako/1053/10535/1053514292.html
六代目:A君(17)の戦争 6 すべてはふるさとのために 豪屋大介
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055495191/
七代目:A君(17)の戦争 1 まもるべきもの 豪屋大介
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061195370/
八代目:A君(17)の戦争 番外編 剛士君(17)の戦争 豪屋大介
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1067833067/
九代目:A君(17)の戦争             豪屋大介
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069857755/
十代目:A君(17)の戦争デビル17 1 みなごろしの学園豪屋大介
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071818875/l50
3イラストに騙された名無しさん:04/01/19 00:42 ID:L5u14h05
富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・10
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/l50
富士見書房 http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/
A君(17)の戦争6大人の事情で発売大遅延スペシャル 剛士君(17)の戦争
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novel/novel_special/index.html

A君(17)の戦争 1 まもるべきもの        平成13年11月25日ISBN 4-8291-1381-2
A君(17)の戦争 2 かえらざるとき        平成14年05月25日ISBN 4-8291-1430-4
A君(17)の戦争 3 たたかいのさだめ      平成14年07月25日ISBN 4-8291-1442-8
A君(17)の戦争 4 かがやけるまぼろし     平成14年11月25日ISBN 4-8291-1478-9
A君(17)の戦争 5 すすむべきみち        平成15年05月25日ISBN 4-8291-1516-5
A君(17)の戦争 6 すべてはふるさとのために 平成15年11月25日ISBN 4-8291-1547-5
デビル17    1 みなごろしの学園       平成16年01月25日ISBN 4-8291-1584-X

 警告! 『デビル17』は暴力描写・性描写を過剰に含んでいます
 あなたの精神的健康を損なうおそれがありますのでご注意ください
4イラストに騙された名無しさん:04/01/19 01:10 ID:fQSrD9/n
          [コレバーン]     /
                     /  ゴルヒール
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   大森林地帯
  ___/               |        / ̄\▲
      |    [ランバルト]     \/ ̄ ̄ ̄    ▲
      |                 /   [魔王領]  ▲
      |        ◎ウルリス    |            ▲
      \                | ○マリウクス      ▲
        |                |      ◎ワルキュラ ▲
[パライソ]  \             /\           ▲
         \           /   |          ▲
  ◎ドゴソ   / ̄ ̄\  / ̄ ̄     \/ ̄\___  ▲
        /      . ̄         /////////////\▲
     / ̄  南方各都市国家群   ////<大魔海>//
   /                   |/////↓[ナカルタ]//
5イラストに騙された名無しさん:04/01/19 02:11 ID:oXi34fbz
即死防止
6イラストに騙された名無しさん:04/01/19 03:05 ID:wTcCBDBk
>1
乙ー

ところで>4の地図って東西が逆に思えるんだが。
マリウクスのセントール正面(魔王領側)は西方だという記述が3巻にあるし、
2巻冒頭でもセントールにあった入植地から西に逃げた先が魔王領。
7イラストに騙された名無しさん:04/01/19 03:26 ID:dhLMeumP
>>4
ちなみにパライソとコレバーンは海に面してるよな
どう面してるかの記述が無いから無理も無いけど
8イラストに騙された名無しさん:04/01/19 15:05 ID:pzUWYECM
正午時点で未だ入荷なしだよ・・・
9イラストに騙された名無しさん:04/01/19 18:01 ID:dIc1s4A+
漏れはまんが王で他の本とまとめて発送だから今週末だな。
手立てを講じてるなら慌てることは無い。
10イラストに騙された名無しさん:04/01/19 18:27 ID:fc/oxLtx
>>6
さんざん過去スレに書き込まれていることだが、A戦の地理に関する
記述はあちこち不明点や矛盾がある。どれを誤記とするかで地形の解釈が
変わってくる。原作者も突っ込まれるのを避けるためか、地図を掲載
しようとしないので、>>4 の地図はある程度本文を取捨選択した
上で、最大公約数的な解釈として過去スレで作成されたもの。
11イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:21 ID:prid9iCo
>6
あー、それ昔作った人です。
ええと1巻ではこういう記述だったんです、確か。
で、2巻以降になると記述が逆になってきたんです。
ぶっちゃけ方位に関する記述を全てまとめようかと思ったんですが板作戦付近で挫折。
以来数巻出てますので全部列記すれば新たに位置関係がはっきりするのかもしれませんが。

まあ今後地図や詳細な地政的関係が描写されればきちんと「設定」とされるでしょうから、
>4は無かった事にしていただければ幸いです。或いは誰か……


新刊明日かぁ。でも近所の本屋のラノベ発売カレンダーにはデビル載ってなかった……
ほんとに出るの?
12イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:29 ID:xxMRouCd
読んだ、けどなあ。
面白いか、これ?
13イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:43 ID:TzdJq3Nr
面白くなかったら次巻買わない。
買っちまったもんはしょうがないけど。
14イラストに騙された名無しさん:04/01/20 00:09 ID:nxnS3gdR
>>12
今半分ほどだが、正直微妙だ。
15イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:24 ID:3JGyPO8l
>>14
得ろ?
不死身浪漫文庫厨房の頃買ってたなあ・・・。
いまだにジュラハンターケネス盛ってる漏れって実は二なり属性?
16イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:30 ID:nxnS3gdR
>>15
エロはエロなんだが、主人公が厨臭いというか厨妄想大爆発というか……
17イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:34 ID:BhijK7Qd
いま読了
う〜ん、おりゃ、ライトノベルじゃないねー
でも厨には売れるだろうね。
現に、GETした新宿MYCITYでは平積み残2冊だけだったしね。
(そのまえに寄った本屋は売り切れてた。)

とりあえず、次A7だわな。
18イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:55 ID:3JGyPO8l
正直言うと、アーシェラよりもフィラのアナルがE!
19イラストに騙された名無しさん:04/01/20 12:19 ID:IdaaM3AU
間違えてナポレオン文庫でも買ってきたのかと思った
20イラストに騙された名無しさん:04/01/20 12:33 ID:3sQyFkiV
読んだよ。
エロとガンだけ。なんか悪い方に暴走してるし。
主人公だけでなく作者も。今後が心配だ・・・
21イラストに騙された名無しさん:04/01/20 14:33 ID:j3JGEwHf
いま読み始めたが、エロは最初のみと違うのか?
むかーし10何年か前に富士見?の某文庫?を買っていた人間としては
やはり挿絵ビーチク解禁キボ(ry
2221:04/01/20 15:30 ID:FtIncAi8
スマソ。本屋のカバーに挟まってた扉絵を今見たら「メル欄参照」
ジャングルがでてるね・・・・ウーン、ウーン。
23イラストに騙された名無しさん:04/01/20 15:36 ID:2UfzEQQZ
A戦1巻しか買ってない若造ですが、
魔族は「自分や家族、仲間の未来を守るために」という理由があるので、命を賭して戦うのはわかりますが、
人族は、上層部こそ海を利用した貿易で国力を拡大したいという考えはあるものの、
兵士は「穢れた魔族だから」という理由ただそれだけで「命をかけて」戦うのはあまりにも無理があると思うんですが。

どう納得すればいいんですか?
24イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:03 ID:F+99vFSf
作者のいうところのおファンタジアな小説だから。
25イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:07 ID:luZ7rsUe
侮蔑してるくせに都合のいいところは利用はしてるというか
その前提に乗っかってるんだよなあ
26イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:12 ID:GeofH4Hc
>>23
ニュー速+とかでの韓国関連スレを見ますと
なんとなく理解できるのでは…どっちが人族側か分かりませんが
27イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:12 ID:FtIncAi8
デビル・・・・富士見と作者をイラストレイターを舐めてた。
人、選ぶね、これ・・・・

>>23
 自衛隊員がイラクヘ行くが如し。それより、かの国の人が日と間違って米へF5するが如し、かな?
 まぁ、どっちの人たちもヒトくくりには出来ないのだけど。
28イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:27 ID:nxnS3gdR
>>23
十字軍の行動原理を見ればよくわかるかと。
29イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:32 ID:UXFJ60wn
>>28
 いや、あれは一応、聖地エルサレム奪還というちゃんとした理由があったし。
レイシズムだけで虐殺はしにくいでしょう。
30イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:33 ID:nxnS3gdR
>>29
んじゃベトナムの米軍ですな。
31イラストに騙された名無しさん:04/01/20 16:41 ID:4TVf5V6H
人種差別って、虐殺するときのモルヒネとか鎮痛剤みたいな役にたってるのかね。

そういやデビル296ページまで読んだけど、「メル欄参照」 っぽいね、これ。
但し主人公DQN版。ゴハンのシーンが拙そうなのがなー。
3223:04/01/20 16:57 ID:2UfzEQQZ
レスサンクスコ。
差別感情だけ・・とは言い切れませんが
それに近い事情で戦争・抗争をする(した)例が多いという事ですね
でも例えばベトナムの米軍みたいな人は、国のやることは正義とか信じて戦っても
その為に命は惜しくない・・とまでは行けなかったみたいです。
もちろん米兵も命は惜しいと
韓国も虐げられたりしてきた歴史があるし、「名誉の為」かどうかは知りませんが
そのくらいの意思を持ってれば命を賭すこともギリギリありだと思います。

でも単に「醜いから」では・・・
しかも現代のアメリカのような、戦争すれば余裕で勝てるような状況ではなく、
全ての兵力をもってしても勝てるかわからない相手に大した理由もなく命を賭けて戦闘するのはやはり納得できません

ファンタジーという事で納得したほうがいいですか?
33イラストに騙された名無しさん:04/01/20 17:22 ID:QQxxmNFZ
>>31
メル欄にすっげぇ同意っていうか、俺も書こうとしてた。
んで下記ネタバレ気味

















んで、読み終わったけど、
唐突に入る「主人公」らしからぬ思考や知識(ライトノベル云々やら)と、
後書きの言い訳(アクションやセックス云々)に萎えました。
エンタメならもっと割り切って書いたらいいのに。

34イラストに騙された名無しさん:04/01/20 17:34 ID:4TVf5V6H
>>32
 北の首領さまが超絶美少女なら、あそまで叩かれないようなー。
 カッコ悪くマジレスすると「醜いから」だけを読み取ると、そうなるような。
 朝○新聞とかTV朝○とか2chに書いてある一部分だけを見て、
 それを全て信じることと同じだよ。
 無理やり例えると、映画監督の北野武とビートたけしを別人としか見れない人。

 まぁ。A君の作品としての世界観、個人的にはよく出来てると思うからだけど。
 ……川の位置が違っていても、流れているのは確かに水って意味合いで。

 そういやデビル、最後まで読んだけど……
 こりゃ思いっきりラストでライトノベルだな。
35イラストに騙された名無しさん:04/01/20 17:51 ID:VmZZW3B7
>>23
まあぶっちゃけて言えば命の値段が安いから。
兵隊に行かなくても戦火や疫病や飢えとかで死ぬときは死ぬんです。
人権うんぬんよりまず先にご飯食べなきゃ生きていけないわけで、
食べる為には土地か技術か持ってないとダメなわけで。
軍に入ってりゃご飯は食べさせて貰えるしうまくいきゃそこそこの額の金も手に入るし。
この辺はファンタジーではなく近代以前とした方がとらえやすいかと。
つうかまあ今でも大半の国がそうだけどな。

まあ人間相手よりは異種族の方が抵抗感少ないかもしれないし、今まで連戦連勝だったから
ランバルトの兵としてはイケイケオラオラな気分になりやすいかと。




ところでネタバレは21日00時以降ならOKかな?
36イラストに騙された名無しさん:04/01/20 18:11 ID:IdaaM3AU
デビル読み終わり。
あれだ黒豹シリーズをラノベ風に味付け。
37イラストに騙された名無しさん:04/01/20 18:20 ID:wEjq4vz/
好き好き大好きな関係ってなりたくねーナ・・・・
(ぐぐるで「好き好き大好き」検索汁)
38イラストに騙された名無しさん:04/01/20 18:26 ID:PZdzmVIl
黒豹キターーーー。

味付けつーか、FMVのパソ買って来たらマックOS X が立ち上がって、
驚きつつもやっぱOSはマックだよねーとセレブってたら、終了すると
Windows Me 上でエミュとして動いていた気が。
A君だと、UNIX鯖のLinux上で何故かエミュとしてWindows Me が動いてる気がする。

ある意味、とても嫌な作家だ。
39イラストに騙された名無しさん:04/01/20 19:14 ID:3w8JScUn
こっちか。

デビル読了。これが「ナポレオニック」って奴ですね。
40イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:38 ID:3JGyPO8l
っていうか、 平井和正+大藪春彦式じゃねーの?
あの時代の作品だね・・・。
41イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:43 ID:nxnS3gdR
あー 「死霊狩り」とかそのへんナー
42イラストに騙された名無しさん:04/01/20 21:35 ID:tqeB5eSr
そうか、これこそまさにナポレオニックなのか…


(*´д`*)ハァハァハァアハァ
43イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:04 ID:NZEf57H3
http://wgalland.hp.infoseek.co.jp/
デビル紹介されてるね
44イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:16 ID:hy1rdKsN
業界人の情報ってさすがにガセでしょ。
45イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:30 ID:tePgVwRv
業界人=脳内小人
46イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:35 ID:0kAM/pnd
>>43
直リンすんな!
ボケ!!カスッ!!!
47イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:45 ID:Ae98Wpcx
某マルバッテンを知らないと本当に罵ってるみたいだなあw
48イラストに騙された名無しさん:04/01/20 22:48 ID:cmzWZoYU
>>46
いつか殺してやる

って言うか「業界人の友人」って胡散くせーなぁ
49イラストに騙された名無しさん:04/01/20 23:01 ID:wEjq4vz/
しかし豪屋≠佐藤とすると
豪屋は元?エロ小説家っぽいな
50イラストに騙された名無しさん :04/01/20 23:04 ID:WJNdqY3p
>>47
イメージっつーかモデルだしな・・だから出したんだろうけど
51イラストに騙された名無しさん:04/01/20 23:06 ID:3JGyPO8l
>>49
ナ○レオン関係で思いつく名前は何人か要るな・・・。
ドーデも良いが、某有名TTRPGのメーカってエロゲー
メーカとしても名を馳せているだよなあ。
52イラストに騙された名無しさん:04/01/20 23:32 ID:oKgHpN2W
明日また索敵・・・(つД`)
53イラストに騙された名無しさん:04/01/20 23:32 ID:IdaaM3AU
>>51
遊演体がLiarだったり、元SNEの人がエロゲのシナリオライターやってたり
田中ロミオこと山田一がPBMのマスターやってたり
54イラストに騙された名無しさん:04/01/20 23:38 ID:knd18H4b
>>40
微妙に西村寿行なんかも入ってないか?
あと、創元推理文庫あたりから、20年ぐらい前によく出ていた海外のパルプ・
フィクションっぽい小説とか。とにかく70年代〜80年代前期っぽいのは同意。

少なくとも、作者が20代ってのは嘘だ、絶対嘘だ。俺はまだぎりぎり20代だが。
55イラストに騙された名無しさん:04/01/21 00:00 ID:tVp/GReA
読了、述べ3時間ぐらいかかった・・・・

男1と女2で気の済むまでヤリまくりっつーパターンは有る意味エロ小説の王道だな。
しかしなんつーかこう細かく心理描写(あれを心理描写というのならば)されてるから
逆に感情移入しにくかった(あんまりしたくないけどな・・・)。

さすがにA君と違うんだから説明は普通にだらだら書いた方がいいと思った。
最後に、
中 盤 長 す ぎ、
まえふり32頁中盤350頁後半(というか本題)75頁はどうかと思うぞ うん。
56イラストに騙された名無しさん:04/01/21 00:41 ID:vB8Dcnrt
>>54
プリンス・マルコやマフィアへの挑戦〜マック・ボランやら
レモのデストロイヤーシリーズのあの辺りですか。懐かしすぎますね。
て言うか貴方も20代って嘘でしょ?
57イラストに騙された名無しさん:04/01/21 00:47 ID:752K85IQ
読了。
御大、ハードボイルド界の転身おめでとうございます(゚∀゚)!!

まあそんな板違いなつまらない煽りはさておいて。

よく考えて作られたハードボイルドものだと思いますた。過去レスでがいしゅつな
作家の人達が書くやつみたいな。でも自分はファンタジーで血みどろな戦争ものが
見たかったんで少年成長記には興味無いんだよなぁ。つうかこれ以上成長するのか?

挿絵は頭髪の房が大きいから先生の髪型ぼさぼさ表現もいまいちわかりにくいなぁ。
触覚持ちだし。つうかCG処理見にくい。

エロ表現は……フェラ後のディープやアナルファーッッック!!!や挿しつ挿されつをきちんと
こなしてたのでまあよくやった方ではないかと。炉利は皆無だけど。
つうか何故先生や副理事長も交えて(ry
まあ読了後何か物足りなくて思わず二次元レオタード風紀委員長を衝動買いしましたが。

細かい道理よりも話の流れを優先させるとこらは、まあそういうのもありかもね、と。
自分としては「ファンタジー」「リアル」の連呼でちょっと辟易したけど。
某板住人としてはリアルリアリティを見事に作品化したな、と言いたいかと。煽りではなく。
もっともこれを読んで超先生が喜ぶか悔しがるかは判らないけど。
58イラストに騙された名無しさん:04/01/21 00:50 ID:2CkTFUz4
どこがハードボイルドやねん…
平凡なエロバイオレンスものでした。
そこそこ楽しめるけど再読はしないって類の小説。
59イラストに騙された名無しさん:04/01/21 00:58 ID:eC/1ruuF
主人公が工房で、ラノベ叩きしつつしっかりラノベしてるあたり、漏れとしては特に嫌いじゃない。
銃がらみはちょっと長いかな。エロは万人(嘘つきと異常者除く)に受け入れられるが、銃器ネタはねぇ……
60イラストに騙された名無しさん:04/01/21 00:59 ID:y9YxcP7q
昨日上野駅構内の本屋で平積みになってたの手に入れて読んだ。
今日はもう普通に買えてるんだろうなみんな。

皆書いてるけど大藪春彦や西村寿行思い出すねえ。
でも大藪春彦にしても、当時は何のかの言ってまだまだお堅い時代だったから、
比べたらデビルの方が直接的なんじゃなかろうか?
年齢含む主人公の諸設定だけはラノベだけど、後は何か違うジャンルの作品だね。
最後ほのかが出てきて夢オチにされたらどうしようかとおもたw
次があったらフェンリルメインなのかな。
61イラストに騙された名無しさん:04/01/21 01:06 ID:vB8Dcnrt
>どこがハードボイルドやねん…

みさき嬢が最後にああなってしまう後味の苦さがハードボイルドの定番。
単なるファンタジーならああはならない。みさきは黒江君の味方になって終わり。
というか最後を引き立てるためにそれまでのエロがあるのではないかと。
平凡なエロバイオレンスなら主人公が掘られたりはしない。
6254:04/01/21 01:09 ID:ARiU4ZD+
>>56
いや、マジで20代です(>>56さんはこちらより年上と思われるので丁寧に)。
もっとも、あとほんの数週間ほどしか残っていませんが。

小学校高学年の俺に創元推理文庫とかトム・クランシーとかを与えたうちの父親って。
西村寿行とか大藪春彦を本棚から持ち出すのも黙認されてましたし。
創元推理文庫といえば、>>56さんが挙げられたタイトルはもちろん、「デス・マーチャント」
なんかも読んでました、はい。

しかし、20代より30代以上の人が多く書き込んでいそうですな、今夜は。
63イラストに騙された名無しさん:04/01/21 01:13 ID:LQvxSmyC
AFがあるのは評価できる・・・はともかく。
Dに対する耐性はAよりもNの方が強い
ような・・・Fも全然メロメロじゃないし、
お姉さん達も描写はない。

正直2巻で興味あるのはここだけだと思う。
64イラストに騙された名無しさん:04/01/21 01:14 ID:752K85IQ
>>58
スマソ大間違いしたよ……_| ̄|○
つうかどっちもそんなに読んでないしとかいっても言い訳にもならんねこりゃ。
まあジャンルはどうでもいいんだけど。だってライトノベルって自体(ry


個人的には「あんなに強い主人公がなんと私立高校での犯罪阻止!凄い!」くらいな
ダメな落ちを期待してたんですがw
65イラストに騙された名無しさん:04/01/21 01:20 ID:vB8Dcnrt
>>62
成程。いいお父さんですね。
デスマーチャントの名を聞くのも五年ぶりぐらい。
最近だと「極大射程」あたりからこの道に入る人が多いそうで。
デビル17はそういう意味で若い人には新鮮かも。

2巻で主人公が熱いシャワーと冷たいシャワーを交互に浴びたり
ボロニア・ソーセージを一kg「補給」したり
バター入りコーヒーで流し込んだり。
66イラストに騙された名無しさん:04/01/21 01:30 ID:vB8Dcnrt
>>60
>次があったらフェンリルメインなのかな。
それこそ前スレであったように「女だらけのAチーム」になりそうな。
この手のアクション小説って続けようと思えば永遠に続けられますからねえ。
デストロイヤーシリーズなんて本国では百巻以上出ているそうですし。
TV映画と違って役者は年をとらないし。エンジェルたちの活躍に期待です。
最近はここまで開き直ったアクション小説が少なかった。

個人的には、オスプレイが多数配備されているであろうことを推測すると
年代が少なくとも2010年以降かな、と思うのでちょこっと未来な兵器やら
出てきたりすると面白いかも。早ければ2014年には軌道エレベーター出来るみたいだし。
67イラストに騙された名無しさん:04/01/21 02:20 ID:iYMRpla+
A君は良作
68イラストに騙された名無しさん:04/01/21 02:26 ID:oirB5QGV
乱入失礼。ちょっとお仲間がいて嬉しかったり〜
ここはやはりサイモン・クインの異端審問官シリーズも挙げていただきたいところ。
カバーもエッチくていいしw
69イラストに騙された名無しさん:04/01/21 03:04 ID:MKF4BYeB
所々で披露される作者の香ばしい
反抗期の中高生ばりの価値観が
激しく萎える
ハードボイルドはともかくこれはどうにか
ならんものか

あと、御大だとすると、「『ラノベ』ってのは作者も
読者も馬鹿にしてる」と言いつつ変名ってどうな
のよと問いたい
70イラストに騙された名無しさん:04/01/21 03:06 ID:Wt89F7US
読了。
高校生の頃、魔王伝とか読んでハァハァしてたのを思い出しますた。
主人公が自意識過剰気味なあたりが現代向けなのかな。
71イラストに騙された名無しさん:04/01/21 03:13 ID:tgKWjAmC
どこがどういう風に香ばしいのか具体的に指摘してくれ。
駄目だ駄目だと言うだけなら誰だって言える。
7254:04/01/21 03:19 ID:ARiU4ZD+
>>65
俺も「極大射程」は宝物扱いなんですが、それと比較すると素朴なぐらいにストレートで
力押しなテイストなんですよね。>大藪春彦や7〜80年代海外ペーパーバック・バイオレンス

だけど、今夜は久々にそれらへの郷愁をかき立てられてしまったような。「デビル17」を
読んでいる最中は、既視感と懐かしさに身悶えしてましたから。
まさか今時、そのテイストをこのレーベルでやらかすとは意外ですた。

>>68
おお、殺しをやらかすたびに懺悔しているアレですか。バスに浸かっていると、蛇口から
毒蛇が……とか、描写されるシチュエーションが懐かしいスパイ・アクションならではの
微妙なチープさに溢れてましたね。ハヤカワでは絶対に有り得ないあのテイスト。

いやほんと昔話ばっかりで失礼(w
73イラストに騙された名無しさん:04/01/21 03:46 ID:Js9ChMnd
ごめん。
あとがきで言い訳してるけど、
軍事薀蓄とセックス描写ありの菊池秀行のエイリアンシリーズみたいだった。
とても大藪春彦や平井和正と比べられる代物じゃない。
近いシチュエーションの初期のヤングウルフガイと比べると歴然。
物語展開上どうでもいい薀蓄や、いかにもサービスなセックス描写に辟易した。
A君を読んで期待していたため、落胆も大きい。

主人公の言い訳がうるさい。
それとも今のヤングの内面は、あんなのが理想なのかな。

ストイックでない主人公の、ハードボイルドもどきって感じかな。

74イラストに騙された名無しさん:04/01/21 04:01 ID:86OBsEIg
雰囲気が、何となくだけど
「いい大人の作者が、世間で持てはやされる軟派なラブコメに反抗してハードなものを書こうとしたけど、
対象はやっぱり中高生だから、中高生向きのキャラクターでハードなことやろうとして、そのコンセプトだけが先走りして、
ストーリー展開のテンポやエンタテインメント性が犠牲になってしまった頭でっかちの作品」
という感じを受けました。
75イラストに騙された名無しさん:04/01/21 04:09 ID:Js9ChMnd
軍オタの悪い癖だよ薀蓄たれるのは。
SF設定の描写や説明も
もっとサラリと書けないのかね。

そういえば平井和正ことヒラリンの作品
正統ヤングウルフガイ続編の月光魔術団
(ウルフガイDNA、幻魔大戦DNA)も
セックス描写全開なライトノベルだったけと、
こっちのほうがぜんぜん過激にぶっ飛んでいたな。
エロゲーのシナリオ書いてほしいぐらいだったよ。
76イラストに騙された名無しさん:04/01/21 04:11 ID:w9EkznZQ
二年前に修学旅行が国際テロリズムのターゲットになった事件って、アレのことなんだろうな。
あと詩織ってあの詩織だし。
77イラストに騙された名無しさん:04/01/21 07:20 ID:XGeYY8dD
まぁ、先にもう既出だが、「黒豹スクールコンバット」でしたな。いや黒豹読んだ事ないんだけど。
78イラストに騙された名無しさん:04/01/21 08:44 ID:ZT4L4hYA
おまいら黒豹をバカにするな!
黒豹はもっとすごいんだぞ!

本文中の主人公マンセー具合が。・・・アレ?
79イラストに騙された名無しさん:04/01/21 10:58 ID:gxIBSXZY
主人公がなあ・・・変な厨思考なのがなんとも。
漏れとしてはハードボイルドってもっと人格的に大人なイメージなんだけど。
ぶっちゃけエロはどーでもいいし。
80イラストに騙された名無しさん:04/01/21 11:39 ID:Fykhbj9d
ハードボイルドのハードは
「己の美学と信念を貫く上で立ちはだかる現実と障害」という意味のハードなんであって
レイプや絶望的な状況下での銃撃戦はハードとは意味が違う
ハードボイルドのハードは普通の人間にとってはハードではないこともある
ちょっと信念を曲げて要領よく立ち回れば解決しそうなものを、
信念を貫いて解決するからハードボイルドはカッコいいし面白いのだ
81イラストに騙された名無しさん:04/01/21 11:43 ID:Fykhbj9d
>>80
銃撃戦は〜<×
銃撃戦の〜<○
訂正
82イラストに騙された名無しさん:04/01/21 12:03 ID:l4TmHyuV
まぁなんだかんだ言っても作者は金稼げるからOK。
売れれば良いんだよ。そのための殺し合い。そのための巻頭カラーで下着見せ。だろ。
買ってもらえさえすればOK〜♪
83イラストに騙された名無しさん:04/01/21 12:12 ID:IUJs/xZ3
ゴミ作家にたかるゴミ読者か。
84イラストに騙された名無しさん:04/01/21 12:24 ID:aecYqOXN
叩かれて、それでも売れてる、あかほりさとる。
作家の評価は、売れる物を作り出す。という一点だけで決まる。

 売れない作家がゴミ作家だよ。
85イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:00 ID:kinu7xO2
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社「マジック・ザ・ギャザリング」のWOC社が、「遊戯王」の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ「少年探偵Q」のしんがぎん先生が、週刊少年マガジンの「学園探偵Q」サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中「RAVE」の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、「ワンピースのパクリ」などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、「BLACK CAT」の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
86イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:05 ID:N/lGyT88
作家の立場や評価はどうでもいいし。速筆であればいい。
今回は趣向変わってて合わない。A君7早く出してくれ。
87イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:06 ID:ARiU4ZD+
>>77
黒豹は全然違いまっせ。主人公はストイックもいいところだし、厨じゃありません。
あれで結構純愛してたりするし。「プレイボーイじゃない007」ですから。
でも、黒豹を爆笑しつつ読むのが大好きです。新装文庫版なんて表紙で笑い転げ
ながら中身でまた笑い転げて二度お得。何度読んでも飽きません。
一時期の作者マンセーぶりも最高でした(口絵になぜか作者の写真が入っていて、
和服で日本刀を眺めてたりする)。

しかし「デビル17」はハードボイルドではないでしょう、いくらなんでも。
2〜30年前の安っぽいエロと暴力まみれのバイオレンスを今になって富士見で
やってみました、って話であって。
88イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:22 ID:iUxBNK4T
あれかな、高校生がハードボイルドに信念貫いて戦うなんてリアルじゃないって言う作者流の解釈かな。
他のミリタリーなライトノベルの高校生キャラへの皮肉とか。
89イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:22 ID:WTPCXmVy
単純に面白くなかったなぁ・・・
主人公が最初以外無敵モードのせいで、アクションは緊迫感も迫力も無いし・・・
それにエロやるなら炉とふたなりと金髪出してよ
90イラストに騙された名無しさん:04/01/21 13:22 ID:Z9WFZAi8
大体出尽くしたか…。

まあ、アレだな…俺は女子高生よりも先生にウェイトを振って欲しかったということだ。
91イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:15 ID:0TrDSPA8
それなりに楽しんだけど、これ「富士見ファンタジア文庫」で出すべき作品じゃないような。
作者、っていうか編集部は大丈夫なのか?
92イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:37 ID:LYygGEmV
テーマ無用の娯楽作品(でも爽快感はないよな)なら
まあまあエロと暴力あったね、で片付けられるんだが
なんか地の文や主人公に憑依する形で作者が語りすぎ。
いつからこんなことになったんだ。
93イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:42 ID:S/MO1LDY
>すべての主要先進国政府は否定している。しかし<エンジェル>は実在する。

これは毎回冒頭につけてほしい。

>>80
主人公、真嶋兄ィの誘いには乗らなかったし両親をアレした恋人とは最後にはああなった。
ちょっと信念を曲げて要領よく立ち回り解決するような主人公ならこうはならない。
コードヒーローってのはそういうものなんだろ。
94イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:47 ID:flIoHbWM
作者が語りすぎ、ってのは、A君の時から散々言われているっしょ。
それが嫌なら、この作者は見限るしかないだろう。
95イラストに騙された名無しさん:04/01/21 14:49 ID:WTPCXmVy
なんていうか適当にその辺に転がってる要素をくっつけた感じが否めない。
しかも後書きが言い分けがましい。
作者が自分の作品の主人公の行動理念を、
作者自ら説明してんじゃねーよ。
96イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:02 ID:i6L/1jhl
IDを変えるの忘れてますよ?

最初から叩く構えならなんだって叩けるよなあ。まさに荒探しってやつだな。
97イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:12 ID:IUJs/xZ3
儲必死だな。
98イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:14 ID:RSFD91fg
まぁ、なんだな電車の中で読むの躊躇する小説というのは・・・

富士見じゃ初めてだな(特にいらすとが)
99イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:28 ID:Z9WFZAi8
はああ…俺はメガネかけててちちがでかくてせんせいさんならとりあえずオッケーだったのか…。

しかし、ヒロイン全員、ベースの元キャラが透けて見えるような…。

あと、理恵がなあ…最近読んだ某ネットエロ小説のヒロインと名前がアレアレなんでニガワライだよ。
いや、外見描写も性格も物語内での位置付けも全然違っちゃいるんだが…。
100イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:40 ID:ijsSI1U+
理恵がそんなに珍しい名前とは知らなかった。
101イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:44 ID:ijsSI1U+
>>90
それは次巻でやるだろう。「マナ、それいいのおぉぉぉぉぉっ!!」みたいな。

>>98
歩きながら口絵を開いて思わずパタンと本を閉じちゃったよ。
誰も見てないというのはわかっていても。
102イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:48 ID:vuGO2X/Q
漏れは理恵で豪屋あの御方説が再燃しそうになったわけだが
103イラストに騙された名無しさん:04/01/21 15:52 ID:UtdcF9u8
理恵ったって一杯居るでしょ
ゲームでも「 LOVE ESCALATOR」の理恵とか「LOVERS」の理恵とか
10499:04/01/21 15:59 ID:Z9WFZAi8
すまん、アレアレとは言ったけど、理恵じゃないんだわ。
キ○チエリなんだわさ。
105イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:00 ID:OKZGp8B0
>>103
 そ れ は わ ざ と 言 っ て い る の か ?

まあ漏れはまだ読んでないが、プラスにせよマイナスにせよ、何らかの
感情を生起させてるんだから良いんじゃね?
もともとそれをウリにする作家だし。
嫌なら買わなきゃ良いのに、毎回買ってる香具師がいるのもその証拠だべ。
106イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:01 ID:UxLuL5r+
他人と違う価値観カコイイという中二病(by伊集院光)の典型的症例を圧倒的な筆力で描き切ってみせたあとがきは見事だな。
107イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:03 ID:oSQ5x9zM
富士見にしては冒険してた。その点は評価する。
だが、ただそれだけだ。
108イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:04 ID:w3KgaeDQ
誰かイラストをうpしてちょうだいな。
109イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:08 ID:w9EkznZQ
>>99
眼鏡で垢抜けなくてどんくさいけど実はナイスバディで美人な教師ってのは、某紙使いの産休教師かな。
ありがちなタイプではあるが、今スカパー&地上波で放送してるしね。
110イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:11 ID:oSQ5x9zM
付け加えるなら、ニトロプラスっぽかった(ダメな意味で
111イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:14 ID:bhUlf8Y1
(;´Д`)お前らが何の話をしてるのかさっぱり分からん・・・・
112イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:14 ID:Z9WFZAi8
>>110
確かに下卑たPhantom the infernoという印象が…。
113イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:29 ID:RSFD91fg
>>112
漏れは「灰被り姫の憂鬱」のが近いような印象だったけどな
114イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:36 ID:eC/1ruuF
>69
あんたも十分香ばしい。
>作者の香ばしい反抗期の中高生ばりの価値観が
中高生向け小説の主人公(高校生)が「香ばしい反抗期の中高生ばりの価値観」を提示して何がおかしい?
地の文=主人公の意見=作者の価値観なのか?あんたほんとに温帯信者かよ

それと「御大だとすると」とか勝手な仮定を元にわけのわからん非難するのか?
正気を疑うな
115イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:42 ID:TPGFM9FE
豪屋の書き方は明らかに

>地の文=主人公の意見=作者の価値観

だと思うが。富士見スレで上がってた「三流ライトノベル」を
例えに出すやり方とか。登場人物の台詞じゃないでしょ、これ。
というか、そんなに必死にならなくてもいいじゃん。
116イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:43 ID:WTPCXmVy
つか主人公の見解とは思えない意見が
唐突に出てくるのが萎えるわけですよ。
ライトノベル(作者も読者も)とかね。
117イラストに騙された名無しさん:04/01/21 16:55 ID:jyC8EJo4
あれは作者じゃなくて
『ナレーションの人格』です、とか。
118イラストに騙された名無しさん:04/01/21 17:13 ID:HvW9oHk8
A君のときはまだなんとも思わなかったんだよね。処女作で作者=主人公
ってのはよくあることだから。でも、明らかに違う人格設定をされてるのに
結局金太郎飴みたいに作者の完全代弁者になるんじゃなあ。

いろんな意味で読まなきゃ良かった。
119イラストに騙された名無しさん:04/01/21 17:30 ID:lEaLzwcD
>>96
確かにそうかもしれん。
最初から否定的な観点でしか読んでいなかったとは自分には正直言い切れない。
まあ翌日にこのスレに居るってことは君も新刊読んだんだろう。
頼む。デビルここが良かったとかこの描写は流石だなとか何でもいいから良いところを挙げてくれ。
俺らに再読する動機を与えてはくれないだろうか。



出版者的には「成年マーク無しでコンビニ置き出切るA5サイズ漫画のナポレオン文庫版」を
目指してるのかなぁと。いやコンビニには置かないけれど。
ファンタジアなら結構小さい書店にも入るでしょ?で高校生くらいが周囲を気にせず購入できるというか。
いや富士見自体が恥ずかしいといえば(ry
120イラストに騙された名無しさん:04/01/21 17:33 ID:w3KgaeDQ
いずれにせよ、作者のオナニー臭さがにおうような小説は読む気がせん。
温帯やらタイラーやら
121イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:13 ID:sQNfmx9R
西村寿行っぽくはないよう。
胸キュン(死語)な犬か猫かカラスか猪か徳田さんがでてきてくれないと萌えねぇ。
デビル、キャラが今ひとつだー。寝取られ嫁さんもいねぇー
122イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:24 ID:GzXMCnnG
もしかしなくてもやっぱり今回もスーツ姿でアニ姪ト行かなきゃならんのだろうか・・・
あ、でも今なら上にコート着てるや!
いや根本的に違いがない・・・_| ̄|○
123イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:24 ID:wT788Ibq
最近のガイエにと互角では有るまいか>話の流れを無視した唐突な自分語り
124イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:31 ID:RVhnUV9Q
その禿頭と温帯がラノベは何をやったっていーのだという風潮をつくったワケだが
125イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:35 ID:mAed4f4i
>120
今のはどうか知らんが昔のタイラーは良かったぞ。
126イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:39 ID:eC/1ruuF
最初の三冊と大宇宙のサムライは結構好き
127イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:41 ID:wOKgvxCJ
>>119
>ファンタジアなら結構小さい書店にも入るでしょ?
いや、ここ半年ほどでゴッソリ減った
ウチの地域だけかもしれんが、入荷が不安定なため取り扱いを止めた所が多い

しかし、会社や学校行ってるような時間に異様にスレが伸びてるのは何でだ?
センターが終わって暇なのか?
128イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:45 ID:Fykhbj9d
大学生には試験期間だが試験のない日というのもある
129イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:48 ID:HuacIgDW
タイラーとヨーコはタイトルがあざとすぎて本を手に取ろうという気にすらならんかった。
しかし脱力して書店の床にへたりこむほど最もインパクトがあったのは「Norieが将軍!?」であった。
130イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:49 ID:IDs5WN5j
一人顔真っ赤にして擁護してる椰子がいるな
どうした? なんかあったのか?
131イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:51 ID:St+35rf1
俺は移動中に。30以上に上がってりゃ携帯でも書き込めるし。
お昼や休憩時間にって人も結構いると思う。
それに一月はけっこう暇って職業もそこそこあるかと。

まあこのスレの人間全てヒッキ-という可能性も(ry
132イラストに騙された名無しさん:04/01/21 19:57 ID:ijsSI1U+
>>129
あー、俺漏れも
133イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:13 ID:EHW6KOzZ
タイラーもはじめは軍オタむけで良かったんだよなあ。
それがアニオタ向けに路線変更したとたん・・・・・。
やっぱ作者は自分の方向性がどちらなのかをはっきりと自覚してもらいたいなあ。
豪屋は吉岡の轍は踏まないでくれ
134イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:39 ID:AD0oScZ2
タイラーだっていきなり明治に降臨して戦争に勝っちゃってるし、やってることは大差ないと思われ。
135イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:43 ID:eC/1ruuF
タイラーの場合軍事的な正しさは問題じゃないから別に。
スチャラカなノリと大量のパロディを楽しめればまあ満足ではないかと。
136イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:47 ID:wosotvO1
>>133
あなたは本当にこの板の住人ですか
タイラーはアニメの出来が良くて吉岡がおかしくなった
悲惨な出来が多い富士見アニメの中ではステプリ
ふもっふと同じくらい出来が良かった

吉岡スレより
>アニメのタイラーが受けて、軍艦とかのオタクネタが
>受けられる時代が来たと思ったら、アニメ版の格好いい雰囲気が
>受けていたのだとわかってがっかりしたというようなことを書いていた気が…。
>それいらい妙に醒めた話が増えた気がする。
137イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:49 ID:eC/1ruuF
>アニメの出来が良くて
信じられん……アニメでよかったのなんて笠原アザリうわっ、何だ貴様ら人の部屋に何をすr――
138イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:54 ID:flIoHbWM
富士見は豪屋たんしか読んでいないからさっばりわからん話だ。
139イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:03 ID:tU840GsR
ハードボイルドって文体だったはずだけど、あの地の文で書けるものなのか?
140イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:09 ID:NpkCDOO5
富士見といえば、エロしか思いうかばない世代ですが、フィリップ・ホセ・ファーマーが別名でかいたエロ小説のような味わいでした。
 ハンサム宇宙人が回転するティンポで女性をコマす海外のB級SFシリーズがありましたっけ。
141イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:23 ID:LQICwON8
とにもかくにも、変形チ○ポを俺にも寄越せと
142イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:23 ID:GeZqbOSB
んー富士見だからチャールズ・プラットが同名で書いたエロ小説を挙げたほうがいいかもー。
・・・金子国義のカバーでなかったら買ってません故に読んでませんスマソ
143イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:35 ID:eC/1ruuF
>141
魔法少女アイの小説版でも読んどけ
144イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:51 ID:AfxT3AcD
みなごろしの口絵と挿絵、乳首描いてあってちょっとビックリ。
ファンタジアって乳首はダメって昔誰かの本に書いてあったので。
145イラストに騙された名無しさん:04/01/21 21:55 ID:m/2OO6KQ
>>119
君が面白くなかった部分が他の読者には面白かったんだよ。
無理に再読する必要はないっしょ。他にも面白い本は山ほどある。
もう明らかに向いてないから、豪屋の本、読むの止めた方がいいよ。
健康に悪いって。ここ見てみなよ。可哀想になってくるだろ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1043785265/72-
ここまで暗い情念を溜め込んで生きるってのがどれほどつらいことか。
146イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:06 ID:t2Hyp7iW
顔真っ赤な人?
147イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:10 ID:2FVxdIKZ
変形てぃむぽよりもフェロモンが欲しいです




とか書きそうな厨房が増えそうだよね、コレ読むと。
148イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:15 ID:hJAOzrSK
佐藤信者や軍ヲタの君たちは痛い
作者のくだらん意見が嫌なら買わなきゃいいじゃん
おっさんがラノベ読むなよ
そんなに佐藤氏が大好きなら該当スレで暴れてください
軍ヲタはよそ様の板にまで来てまで長ったらしい妄想考察をやろうとするのは
僕にはとても理解できない
ラノベごときであんなに熱くなれるのかが僕にはとても理解できない
149イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:21 ID:yvnGpHBD
読了。
あんまり評価よくないなー面白かったけドナー。
以下ネタバレ風味。

後半のグレッグ・イーガン分は燃えた。
アレをやりたいがための前半部か。でもないか。

ラストらへんは、ああ、これやっぱり「フッケバイン」書いた人だなあ、と
あと、これは「かがやけるまぼろし」の再話かもしんないな、とかオモイマシタ。
150イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:22 ID:HUdDgGDJ
地雷は作品に限らない
豪屋たんはまさしく地雷読者を踏んづけちゃったんだな
地雷読者はこれからもきっと毎回本を買っては延々と見当違いの愚痴を垂れ
手前勝手な憎悪をバラ撒きにわざわざこのスレまでやって来るのだろう

まあそんな一読者の精神的事情とは関係無しに売れているようでよかったよかった
近所の文教堂で売り切れていて驚いた
151イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:27 ID:iMfVbQ7W
売れてることと内容が痛いことは何の関係もないし、
お前が痛いと感じる人間が集まってくるのは、
作品にそういう人々を引きつける要素があるからだろう。
152イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:32 ID:TskiTDyb
まさに、ウンコにはハエがよってくるのだよ。

ぶーんぶーん。
153イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:42 ID:LQvxSmyC
ふと、思ったのだがエンジェルの秘密基地につれていかれたら
もうその晩からとっかえひっかえなのだろうか?



・・・なんかこの作品根本的に問題がありそうな気がする。
逆の意味で期待できるな続き書いて欲しい(w
154イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:53 ID:O6jpufgB
マフィアへの挑戦やらデス・マーチャントやらのアクション小説って
冷戦の終結でスパイ小説以上に割を食ったよね。全然翻訳されなくなったし。
そういう意味でも期待ですよ。
いまどき「秘密の計画」を企む「悪の組織」が出てくるだけでも買いです。
155イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:16 ID:wo1Cl/ZL
主人公が「俺に従えば可愛がってやるぞオラァ!」と宣言すれば、ホモ軍団もあっさり手下になるんじゃ
ないのかな。ごく一部は反旗を翻すかも知れないが、過半数は転びそうだ。
そうなると、残された展開は主人公vs普通人という展開になるのだろうか
156イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:22 ID:oukwSXX2
今後の発刊予定はどうなるのかなあ。
正直エロとバイオレンスより、A君の続きが読みたいんだけど。
まさか絵師が遅くて業を煮やしたなんてことは・・・
157イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:25 ID:iMfVbQ7W
エロとバイオレンスは他で読めるからねぇ。
軍事パロ+ファンタジー戦争モノはちょっと他に無い。
まあ、だから痛い作者にガマンして読んでるわけですが・・・
158イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:39 ID:RtkoM3uj
我慢してまで読まなくてもいいんじゃないか。何もかも読者の思うがままになるはずもない。
159イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:43 ID:iMfVbQ7W
痛さが許容範囲だから読んでる。
大体面白くなかったら買いませんよ。
160イラストに騙された名無しさん:04/01/21 23:49 ID:w9EkznZQ
P272
なにぶん見たのが二十年以上前だからうろ覚えだが、ジョニーは性器だけは無事だったと記憶している。
だからこそ一層悲惨な状態な訳だが。
同情した看護婦が抜いてあげるシーンがあったんだよな、確か。
161イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:24 ID:fiidX+uF
読了。



……ナニコレ……
変な例えになるが、そこそこ好きだったプロレスラーがボクシングのリングに上がって
ダーティプレイでボクサーを倒したあげく、
「ボクサーが相手だから得意技が決まらなかった。次は遠慮しないよ」
とかインタビューで語ってるのを見たらこういう気分になるんじゃないだろうか。

なんかもう、とっととA君「きちんと」終わらせて消えてくれって感じだ。
162イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:29 ID:1zgD4USo
例えがわけわからん
163イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:39 ID:HLPjcJc9
アンチの言い分はワニに向かって
「おまえはパンダじゃないから駄目だ」と言ってるようなのばかりだ。
164イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:46 ID:hTQoZijO
>>163
ちょっと違うだろ。
「ワニならワニらしくしろ」と言ってるんじゃないか?
165イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:50 ID:rjJ9dEaf
>>164
クロコダイル・・うわなにをするやめr
166イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:52 ID:Wr7jCYrk
つーかその・・・何だ、読了の上で失望感を味わってる人は、
立ち読みをしないで買ってしまったのだろうか?
漏れは立ち読みをして、ちょっとこれはと思って買わなかったんだが・・・・。
それとも立ち読みの出来ない書店だったのだろうか。
167イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:53 ID:4fFWNM8W
>>154
同意。チープなお膳立てこそ本望って感じで。
久々にストレートにお馬鹿で、いい意味も悪い意味でも古臭いバイオレンスを見た。

俺は普段ラノベは読まない上に海外物ばっかり、最近の日本人作家は佐藤大輔と
谷甲州ぐらいしか読まないクチだけど、書かない大ちゃんよりは、コンスタントに
仕事してる豪屋たんの方が楽しみだ。同一人物かどうかはさておくとして。
168イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:53 ID:KDx65Muy
なんかライトノベルを馬鹿にしてると怒ってる人がいるが、
「おまえら馬鹿だな。」じゃなくて

「おれたち馬鹿だよな。」って感じでそんなに
腹を立てる物でもないと思うんだが。
169イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:55 ID:M1jUvtUU
B級SFセックスアンドバイオレンスモノとして読むと
大変面白く使える小説だった。
もちろん、誉め言葉だよ。
エロケーのシナリオみたいで
爽快なアクションと抜けるエロ描写はうまい!!
エロエロ続編に期待!!


えっ?
まさか、これ、主人公に感情移入するタイプの小説じゃないよね?
170イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:56 ID:HhMkzBgk
誰かnyに流してこれ以上買う人間を減らそうとはしないんだろうか
171イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:57 ID:hTQoZijO
>>165
ラ板なら中井紀夫の「能なしワニ」シリーズだろうに。
172イラストに騙された名無しさん:04/01/22 00:59 ID:BFkbuAvN
菊地や平井“大先生”の怪奇やエロバイオレンスの“ライト”ノベルですね。
173イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:11 ID:SjDLZFyu
>>171
ワニたちに明日は無いとか、101匹ワニちゃん大行進とか、わにわに物語とか色々あるぞ。
と、冗談抜きでクロコダイルがこれに化けた可能性を考えてガクガクブルブル。
174イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:15 ID:M3HsZBzE
>>166
初見で厚さにびっくりしたのでちょっと立ち読みまでは思い至らなかった。
つうか残り一冊だったので立ち読みできなかった小心者だったりw
デフォ買いした自分が悪いっちゃあ悪いんだが。
まあ今度からA君は中ざっと見してから考慮することにしまつ。

>>168
「おれたち」の中に作者自身を入れていないところが気に入らないのではと。
自分がヲタなのを非難されるのはいいんだよ。
作者がさんざそういう趣向の話し振っといて「これだから(ry」と言うのが
覚悟未完了と思われるのではないかな、と。

まあ面白ければそれで良いのだけどね。
175イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:23 ID:RFQi6FBW
オタじゃないとワカランネタを多用しておきながら、
オタこき下ろしまくり。
観客罵倒ってやつですか・・・?
176イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:27 ID:X4KStR82
作者もオタクなのに、違うジャンルのオタクを馬鹿にして悦にいっている風に見えるから反発が多いんだろうか?
個人的には、主人公を宇賀島恭一みたいなのにしてくれたら、好きになるかも知れないと思ったなぁ。
177イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:35 ID:hTQoZijO
というより、ヲタを馬鹿にするのはいいんだ。
でも、最近外してるんだしょっちゅう。

ネタならネタらしく書いてくれ。無理なら書かないでくれ。
もっと面白く書けるだろう。A君一巻の時は少なくとも
今作とかA君後期みたいに滑ってなかったぞ。

そこが痛いと。
178イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:40 ID:f5WGKo7l
ちょっとびっくり。
作者の言うオタク話に作者自身が入ってないわけないでしょ。
一体田中魔王とシレイラの会話のどこを読んでいたんだか。
作者がオタクを高いところから見下ろして馬鹿にして悦に入っているとしか
読めないような人は、それこそ馬鹿にしちゃうよ俺は。
179イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:45 ID:X4KStR82
>>178
自虐的オタクネタは良いけど、ちとすべってないかい? 作者さん。
ってことじゃないの。
180イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:47 ID:UtRjYLwW
巻が進むにつれて勘違い度が増してきてる気もする>オタ叩き
181イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:52 ID:hTQoZijO
>>180
同じネタ書けないから、エスカレートさせるしか無いだろう。
そうすると、どんどん痛く、すべってしまうという罠。

この路線を続けるのは無理じゃないか?
182イラストに騙された名無しさん:04/01/22 01:55 ID:6/wCY1tr
というか、読者が豪屋に求めてたのはそんなもんじゃないわけだが。
悪いけど。
183イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:02 ID:f5WGKo7l
>>179-181
あんたらは自分が痛く、また勘違いしているとは欠片も思わないのか。
なんでそこまで自分の価値観に自信がもてるんだ。あんたらは超人か。
もし自分が痛くなく勘違いもしていないと信じるならばどうかしている。
そうでないのならあんたらの基準はコモンセンスにはなり得ない。

>>182
そうでもないのでは。実際。というか重箱の隅をつつくかのように
叩くほどの材料とは思わない。>オタ叩き
ふーん、て感じだ。
184イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:04 ID:RFQi6FBW
釣りっぽー
ageてるし
185イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:06 ID:oh4Pj7/t
>>178
モーオタやエロゲオタが、片方を見下し自分を誇るのに似た感じ。同類なのに、
持ち上げてるときは自分を指し、けなしてるときは自分以外を指してる。自虐になってない。

しかし、久しぶりにきましたが変わってませんね、ここ。
ここの狂信者率は凄く高いから、アンチの方は屑スレいったほうがいい。
186イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:09 ID:Q2AjGddq
FOX出版のアンソロジー「カチューシャ」に藤渡のメイドさん漫画がのっとります。
 同人誌も出してもいるけど、こちらは本屋でまだ見かけるから探して見れ。
187イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:10 ID:W/NMWSsS
皆殺しって抜けるの?
そうなら買うのだが。
188イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:12 ID:X4KStR82
信者並みに好きだけど、だからといってあばたもえくぼで盲信できない人はどうしましょ? 大人しくROMってますかのー。
189イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:14 ID:hTQoZijO
>>183
この論調しばしばこのスレで見るけど、正直よくわからんな。
作品について述べてるんだが、何故かいつも人格攻撃を始めるよな。

まあ続けたいのなら、校舎裏だ。
ラ板第七校舎裏
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074607545/
190イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:23 ID:RY8R2Zxh
つーか、この内容でよく富士見から出したなと。
2巻以降出せるのか?
電撃なら確実に発禁くらうんだろうけど。
191イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:24 ID:f5WGKo7l
>>184
悪かったね。下げるよ。
>>185
ばいばい。
>>189
勘違いだの痛いだのは「正直な感想」でそのまま返されたら「人格攻撃」か。
それは都合が良過ぎだろ。前提からしてなっちゃいない。
192イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:26 ID:f5WGKo7l
>>190
ナポレオン文庫でもおかしくない内容だよねー。
193イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:31 ID:kWiGrPkX
近年の富士見は小さくまとまってるきらいがあったから、
デビルが他の作家を刺激して野心的な企画が出てきたら
それはそれでいいことだ。

エロばっかになっても困るがなー。
194イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:33 ID:6QpUF9hn
なにを盛り上がってるのかと思ったら
195イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:35 ID:xJWCUX0c
>190
電撃には無限のリヴァイアスという前科があるし、雑破も書いてるよ。
196イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:36 ID:hTQoZijO
俺がデビルでいちばん拙いと思ったのは、いきなり「整理しよう…」とか言って
銃器の説明をする部分だな。
いくらなんでも不自然だろ。
あと、「選ばれしものの恍惚と不安共に我にあり」というのがな。痛い罠。

まあ「ライトノベルという呼び方云々」に関してはいわずもがな。

ちなみにSF設定について突っ込むのは無しなんだよな、この作品。


197イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:38 ID:f5WGKo7l
別スレに書く気は皆無なので。

>俺たちは、作品や作家について言っているだろうが。君について言ってないだろう?
>君は俺たちに向って言ってるんだ。それが最大の違いだ。

それが誰に向けられた発言かは問題ではない。
発言は発言の内容のみによって叩かれる。
痛いという奴は痛いと言われても仕方ないんだよ。
言い返した俺もそうだけどね。それは覚悟の上だから。
後半には笑った。んなわきゃねーだろ。
198イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:41 ID:f5WGKo7l
>>196
銃器はともかくクライマックスで「あとで知った事だが」ってのは
失敗だったと思う。その時点で生き残るのがわかっちゃうから。
設定に関しては突っ込む方が野暮って気もするけど
汗かかないでどうやって熱処理しているんだろうね?
犬みたいにしじゅうハアハアする羽目になりそうな。
あとうんちしないのもどうかと。
199イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:44 ID:hTQoZijO
>>197
しかたないな。
「ラ板では荒れるレスは向こうで」ってーのが了解事項なんだがな。
雑談テンプレ読んだほうがいいぞ。

じゃあ君相当痛いな。
それでいいや。はいおしまいっと。
お互いIDでスケルチしようぜ。 
200イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:44 ID:RFQi6FBW
その辺の突っ込みを恐れての、あの後書きなんだろうけどね。
でもアレが一番痛い罠。
201イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:47 ID:UtRjYLwW
読んでて見苦しいとこが鼻についてくるんだよね。

1巻で「オタの妄想そのものの美少女が〜」とかはおもしろかったけど、6巻で自分の説明下手をタナに上げて設定オタクを叩くのは読んでて痛かった。
「読みこんで考察するほどのネタじゃないよ」程度で済ましときゃいいものを、読者の傾向を勝手に分類して予防線張るってのは一体どういう了見だ?
「作者の意図どおりに流してるキミは優良オタクである。いらんこと考えて下らない妄想する糞ヲタとは根本的に異なる存在だ」なんて言い訳みたいな誘導を地の文でやるなと。

デビルは読んでないから知らんが、他のレスを見る限り傾向は変わってないみたいだね。
202イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:47 ID:QAqdF0gT
おそらく>>183の論調なのは同一人物だろ
スルーでいいんじゃねーの
そもそも、好きだけど気になる部分は気になる
って意見を全否定してるような香具師に価値観
云々の話が通じるわけなし
203イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:47 ID:f5WGKo7l
>>199
俺たちはいくらでも作者と作品は罵倒してもいいけど
俺たちのことを罵倒しちゃ駄目だぜ、なんてのはフェアじゃないだろ。
そういうこった。んじゃおしまいで。
204イラストに騙された名無しさん:04/01/22 02:50 ID:hTQoZijO
>>202
まあ、蒸し返しはやめよーぜ。
人により差異はあるだろうが、惹かれる部分はあるんだから
この作者読んでるんだろうからな、みんな。

まあ今回はエロなわけだが……萌えが無いのは正直残念。
205イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:22 ID:oh4Pj7/t
>>203
あっちが金払ってくれるなら構わんぜ。
206イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:42 ID:9W30nkoQ
ドン・ペンドルトン(Don Pendleton)
158-1 『マフィアへの挑戦1/戦士起つ』
158-2 『マフィアへの挑戦2/抹殺部隊』
158-3 『マフィアへの挑戦3/仮面の復讐者』
158-4 『マフィアへの挑戦4/裏切りのコート・ダジュール』
158-5 『マフィアへの挑戦5/サドの末裔』
158-6 『マフィアへの挑戦6/三人の女』
158-7 『マフィアへの挑戦7/フォクシー・レディ』
158-8 『マフィアへの挑戦8/死を呼ぶカジノ』
158-9 『マフィアへの挑戦9/カリブの回転木馬』
158-10 『マフィアへの挑戦10/逆説の街』
158-11 『マフィアへの挑戦11/バレンチナ我が愛』
158-12 『マフィアへの挑戦12/黒い瞳のクラウディア』
158-13 『マフィアへの挑戦13/抹殺部隊ふたたび』
158-14 『マフィアへの挑戦14/フィラデルフィア・パニック』
158-15 『マフィアへの挑戦15/月曜日:還ってきた戦士』
158-16 『マフィアへの挑戦16/火曜日:憂い顔の騎士』
158-17 『マフィアへの挑戦17/水曜日:謀略のシナリオ』
158-18 『マフィアへの挑戦18/木曜日:悪魔の要塞島』
158-19 『マフィアへの挑戦19/金曜日:禿鷹の饗宴』
158-20 『マフィアへの挑戦20/土曜日:戦士よ永遠に』
207イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:43 ID:9W30nkoQ
リチャード・サピア(Richard Sepir) & ウォーレン・マーフィー(Warren Murphy)
159-1 『デストロイヤーの誕生』
159-2 『デストロイヤー/死のチェック・メイト』
159-3 『デストロイヤー/劉将軍は消えた』
159-4 『デストロイヤー/国際麻薬組織』
159-5 『デストロイヤー/直下型大地震』
159-6 『デストロイヤー/アメリカ売ります』
159-7 『デストロイヤー/トラック野郎』
159-8 『デストロイヤー/ネメロフ男爵の陰謀』
159-9 『デストロイヤー/殺人狂警官』
159-10 『デストロイヤー/ハイジャック=テロ集団』
159-11 『デストロイヤー/マイアミの首領』
159-12 『デストロイヤー/ウォー・ゲーム』

ウォーレン・マーフィー(Warren Murphy)
159-13 『デストロイヤー/血の福音』
159-14 『デストロイヤー/細菌戦争』
159-15 『デストロイヤー/死の天使』
208イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:44 ID:9W30nkoQ
ジェラール・ド・ヴィリエ(Gerard de Villiers)
197-1 『SAS/セーシェル沖暗礁地帯』
197-2 『SAS/イスタンブール潜水艦消失』
197-3 『SAS/イランCIA対マルコ』
197-4 『SAS/ソマリア人質奪回作戦』
197-5 『SAS/ニューヨーク大追跡』
197-6 『SAS/日本連合赤軍の挑戦』
197-7 『SAS/ヨルダン国王の危機』
197-8 『SAS/ブルンジスパイ衛星墜落』
197-9 『SAS/怒りのベルファスト』
197-10 『SAS/ケ小平の密命』
197-11 『SAS/マンガン鉱争奪戦』
197-12 『SAS/シンガポール華僑の秘密』
197-13 『SAS/ロンドンスパイ連合作戦』
197-14 『SAS/クワイ河の黄金』
197-15 『SAS/ケネディ秘密文書』
197-16 『SAS/エチオピア皇帝の宝』
197-17 『SAS/ローデシアの陰謀』
197-18 『SAS/ワルシャワ同志を売る男』
197-19 『SAS/カリブ海ハリケーン作戦』
197-20 『SAS/モンテビデオの天使』
197-21 『SAS/インディアン狩り』
197-22 『SAS/伯爵夫人の舞踏会』
197-23 『SAS/カンボジア式ルーレット』
197-24 『SAS/バクダッドの黒豹』
197-25 『SAS/北極圏の逃亡者』
209イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:45 ID:9W30nkoQ
197-26 『SAS/アンゴラ独立前夜』
197-27 『SAS/サイゴンサンライズ作戦』
197-28 『SAS/寄港地パゴ・パゴ』
197-29 『SAS/香港三人の未亡人』
197-30 『SAS/アメリカ石油封鎖ショック』
197-31 『SAS/リスボンKGB秘密計画』
197-32 『SAS/バリ島の狂気』
197-33 『SAS/ゲバラ万歳!』
197-34 『SAS/ザイールレッド・アイ・ミサイル』
197-35 『SAS/ラオス黄金の三角地帯』
197-36 『SAS/ハイチ黒犬に化けた男』
197-37 『SAS/ニカラグアの十字軍』
197-38 『SAS/ボリビアのナチ狩り』
197-39 『SAS/ベイルートの連続殺人』
197-40 『SAS/セイロン舎利塔の秘宝』
197-41 『SAS/チェックポイントチャーリー』
197-42 『SAS/ハワイCIA危機一髪』
197-43 『SAS/サンジバルのために死す』
197-44 『SAS/コロンビアの決闘』
197-45 『SAS/イスラエル嘆きの壁の女』
197-46 『SAS/サンチアゴ冷たい手の男』
197-47 『SAS/ハンガリー我が祖国』
197-48 『SAS/アブダビ王宮の陰謀』
197-49 『SAS/マルタを見て死ね』
197-50 『SAS/エル・サルバドル殺人指令』
210イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:46 ID:9W30nkoQ
ジョゼフ・ローゼンバーガー(Joseph Rosenberger)
205-1 『デス・マーチャント登場』
205-2 『デス・マーチャント/ヒトラーの金塊』
205-3 『デス・マーチャント/憂国騎士団の陰謀』
205-4 『デス・マーチャント/サンダーボルト作戦』
205-5 『デス・マーチャント/死のマンハント』
205-6 『デス・マーチャント/悪夢の日本連合赤軍』
205-7 『デス・マーチャント/魔の三角海域』
205-8 『デス・マーチャント/青い炎の殺人』
205-9 『デス・マーチャント/精神破壊装置』
205-10 『デス・マーチャント/狂ったノアの方舟』
205-11 『デス・マーチャント/殺人衛星を奪い取れ!』
205-12 『デス・マーチャント/消えた極秘ファイル』

サイモン・クイン(Simon Quinn)
214-1 『最後に地獄を見た男』
214-2 『聖者死すべし』
214-3 『ミダス王の棺』
214-4 『コンドルの葬送』
211イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:47 ID:M1jUvtUU
ナポレオン文庫がぴったりな内容デス。
冒頭は強姦スキーに、中盤は和姦スキーに、後半はヤオイスキーにと
盛りだくさんス。
モチロン間の薀蓄は飛ばし読みでス。
212イラストに騙された名無しさん:04/01/22 03:53 ID:hTQoZijO
ほぅ ならば

門田泰明 「黒豹シリーズ」

黒豹撃戦
黒豹狙撃
黒豹叛撃
叛撃戦線
帝王コブラ 2
黒豹伝説
吼える銀狼
黒豹ゴリラ
黒豹皆殺し
黒豹列島
皇帝陛下の黒豹
黒豹必殺
さらば黒豹
黒豹キルガン
黒豹スペ−ス・コンバット上・中・下
黒豹夢想剣
黒豹ダブルダウン1〜7(完結編) 
黒豹作家のフットワ−ク
黒豹忍殺し
黒豹ラッシュダンシング1〜7
213イラストに騙された名無しさん:04/01/22 04:06 ID:JXQzoVGL
2巻が出るとしたら死姦があるとみた!
214イラストに騙された名無しさん:04/01/22 04:20 ID:M1jUvtUU
平井和正
ヤング・ウルフガイ・シリーズ
狼の紋章 1971
狼の怨歌 1972
狼のレクイエム 第1部 第2部 1974-1975
『狼のレクイエム』改訂版
“女狼”リツコ 1973
黄金の少女 1-4 1984-1986
犬神明 1-10 1993-1995 

アダルト・ウルフガイ・シリーズ
狼男だよ 1969
狼よ、故郷を見よ 1973
人狼、暁に死す 1973
人狼地獄 1973
人狼戦線 1973-1974
狼は泣かず 1974
人狼白書 1976
ウルフガイ・イン・ソドム 1978
ウルフガイ魔界天使 1978
ウルフガイ若き狼の肖像 1979
215イラストに騙された名無しさん:04/01/22 04:22 ID:M1jUvtUU
月光魔術團 1996
春の魔法使い 1996
素敵なフェイク 1996
ぷりてぃーばっどがーるず 1996
噛み癖あり、性悪子犬 1996
毟らないで、小さな紅い薔薇 1996
哀愁のヒマラヤナキウサギ 1996
最強最美の凄い女子高校生(こいつら) 1997
神話人種になっちまったい 1997
メイ猫に遊んで貰った 1997
満月魔法術 1997
おばあちゃんのスグレモノの夢の遺伝子 1997
満月集会 1998

月光魔術團II ウルフガイDNA
仮面騎士團(Masquerade Knights) 1999
湘南海岸の乱 1999
華麗なる仮面騎士團 1999
神話人種・負の遺産 1999
マフィア狩り 1999
無敵遺伝子 2000
夜の仮面騎士團 2000
暴走する架空ヒーロー 2000
ジゴロ・フェロモン
おもちゃ箱の中のガラスの破片 2000
フルメンバー仮面騎士團 2000
メイwhiteメイblack 2000
216イラストに騙された名無しさん:04/01/22 04:23 ID:M1jUvtUU
月光魔術團III 幻魔大戦DNA
悪竜(ドラゴン)の日 2000
無敵遺伝子エクスプロージョン 2000
美しき魔界女王のキス 2000
胸騒ぎのデンジャラス・ビューティー 2000
パワーストーン 2000
妖精王のお楽しみ 2000
ベロキラプトル・ジャグ 2000
ミザリー・トイ 2001
電脳恐竜大暴動 2001
@デジタルゴッド 2001
電脳憑依・ハートの女王 2001
人美、大空港の空に舞う 2001

∞(インフィニティ)BLUE
インフィニティー・ブルー 上
犬鷲の子ら 2002
マルコ 2002
ディアブロ 2002
ユカリ 2002
インフィニティー・ブルー 下
フィリッパ 2002
サチコ 2002
リンク 2002
アンジェリーナ 2002
217イラストに騙された名無しさん:04/01/22 05:10 ID:qVibydwS
読み返して気付いたが。

> 「そこのお姉さん、ちょい左にどけて」
> (略)謎のお姉さんはぴくりと肩をふるわせ、(略)体を滑らせた。おお、いってみるもんだ。

いってみるもんだ、ではなくて。この時点でもうすでに黒江くんは
D-17の因子が発現していて、だからフェンリルは命令に従ったんだな。

黒豹じゃこんな凝ったことはまずもってやらないね。
218イラストに騙された名無しさん:04/01/22 06:28 ID:M1jUvtUU
>平井和正
>ヤング・ウルフガイ・シリーズ
>狼の紋章 1971
>狼の怨歌 1972
>狼のレクイエム 第1部 第2部 1974-1975
ここらへんはラノベの元祖だね。
押さえておくといいかも。
図書館にいけばまずあるはす。

狼の紋章 荒廃学園モノ+狼人間の伝奇要素 
     ヒロインとのストイックなラブロマンス(でもヒロイン大変なことに)
狼の怨歌 ホモ・モンストローズス遺伝子をめぐる国際諜報機関の暗躍
狼のレクイエム 第1部 ホモ・モンストローズス遺伝子をめぐる国際諜報機関の内紛
狼のレクイエム 第2部 ヒロインの命を助けるため国際諜報機関に潜入
219イラストに騙された名無しさん:04/01/22 10:21 ID:LWCdGcO3
汗かかないでどうやって体温調節するんだ?
そのうち放熱板でも生えてくるのか?
ンコだって、不要な繊維質や老廃物あたりは排泄せにゃ
ならんだろうに。しかも大食い。
220イラストに騙された名無しさん:04/01/22 10:53 ID:QuYazA5l
ギャオスはンコしない代わりに口から消化できないやつをペリットとして吐き出してたな
221イラストに騙された名無しさん:04/01/22 10:56 ID:OVC5jzEZ
体温調整は余剰熱をレーザーとして発振する事で冷却
222イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:06 ID:frNPV+JX
どこかにでっかい放熱板がついててそこから放熱。
あるいは肺の構造がラジエーターになってて吐息に廃熱。
223イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:10 ID:w9pkn+i1
地連かよ。
で、そのレーザーを名付けてとーるハン(PAM!)


224イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:17 ID:OVC5jzEZ
太陽に突っ込んで凍死しかける方で


まあ汗やンコはいいとして
主人公が脇も下も無いつるつるビーナスなのはどうよ
225イラストに騙された名無しさん:04/01/22 11:32 ID:nIkv3Hq/
犬は汗かかないし、サメは排尿をほとんどしないし、いいんじゃね?







その分ハァハァしてたり肉が臭かったりするわけだが。
226イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:16 ID:4fFWNM8W
うーん、創元推理文庫の海外アクションとか門田泰明とか谷恒生とか大藪
春彦は大方押さえてると言うか、小中学生の頃の愛読書だったんだけど、
平井は当時からなぜか避けてたんですよね。
やっぱ読まなきゃ駄目?

しかし「デビル」のカバーアートってなんかに似てると思ったら、プリンス・
マルコの表紙とかそういうのだ。
227イラストに騙された名無しさん:04/01/22 12:33 ID:QuYazA5l
そのうち排熱を腕に集めてヒートパンチとかいうベッタベタなネタをやってくれるだろう
228十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/22 12:37 ID:3Sf3puOn
|-`).。oO(そろそろ降臨してやろうと思ったが、ファントムブレイブ買ったので今日は見逃してやる)
|`).。oO(寛大な僕に感謝しろよ)

|ミ
229イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:04 ID:nIkv3Hq/
>>228
そういうのは寛大と言わないのだが。
230イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:22 ID:zExYRZzQ
中二病の人にとっては面白い小説なのかなあ。

この板の住人やこのスレにいる住人はひとまずおいといて。
231イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:24 ID:wcWOICqA
精液と一緒に(以下略
232イラストに騙された名無しさん:04/01/22 13:53 ID:5tpwt35/
>>228
二度と来んな
233イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:02 ID:o5e4966W
>>228
「あっちいけ」
234イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:06 ID:nIkv3Hq/
>排熱を腕に集めてヒートパンチ
やっぱりファンタジーだから当然のように第二法則は無かったことになるんだろうな。
235イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:22 ID:k5Qg6eq8
この人の小説を初めてデビル17で読んだ。
ライトノベルは数年振りに読んだわけだが、金返せとは思わなかった。

でも、60ページくらいまでの方が面白いんだよね・・・
テロリストに占拠された普通の高校生が脱出のために足掻く話にしてくれた方が面白かったかも・・・
最強男のハーレム話じゃ二巻を買う気にはならないなぁ・・・。
236イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:29 ID:R0aXKCDD
テロリストが学校占拠って話は十数年昔に富士見から出てるしなあ。
237イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:36 ID:tB6MLeAW
なんやらハイスクールだっけ。
続編がバンパイヤスクワッドのやつ。
電撃ならCOOLDOWNがあったな。
238イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:40 ID:OPNKLM83
銃器ネタがつまらねぇ
興味ない奴はおそらく読んでてもサッパリで、興味ある奴にとっては常識レベルの説明ばかり
数字だの仕組みだのを地の文で解説されても……いや、これ小説だろ? って気分になる
239イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:42 ID:OVC5jzEZ
ハイスクール重機動如来
 違った
ハイスクール重機動作戦ですか?
240イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:43 ID:o5e4966W
>>238
そういうのは小説とは言わない。「薀蓄」という。(Byネ申)
241イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:45 ID:k5Qg6eq8
>>238
問題はヲタしか読まない本なのにFN−P90じゃなくてMP−5を使っていることだ。
242イラストに騙された名無しさん:04/01/22 14:54 ID:7jby481V
 買いました。読みました。まぁ、まぁマターリしよう。
>エロ?
 昔の富士見の『黒猫館』よりはエロいけど『エスカレーション』よりはエロくないですな。
 ガチで、次のカバーピンク色のFをあしらったカバーに……
「だったら買うぞ!!!!!(遺伝子命令)
 そんな30オサーンな私。
 
次も買うかは謎、A君はつきあうけど。 
243イラストに騙された名無しさん:04/01/22 15:12 ID:uf1YOE9A
なんか落ちが読める展開だったのが難点
A君の方が先が読めない分好きだな
244イラストに騙された名無しさん:04/01/22 15:59 ID:6QpUF9hn
あとがきを読むにA君は豪屋の
リビドー全快作品だからなんじゃないのか?ノリ次第で質がまるで
違う作家だと思った
245イラストに騙された名無しさん:04/01/22 16:07 ID:R0aXKCDD
銃のウンチクか。
稲見一良レベルの粋な銃器描写が書ける作家は最近いないしなー。
246イラストに騙された名無しさん:04/01/22 17:06 ID:almugBob
ちょっと立ち読みしたら、股間も立っちゃったよ・・・マジニ
247イラストに騙された名無しさん:04/01/22 17:12 ID:2QVKNqdu
いきなりレイプだしね
248イラストに騙された名無しさん:04/01/22 18:54 ID:FVxYGGEn
エロは認めるけど盛り上がりが知りつぼみになったなー

モテモテスーパーヒーローは菊地秀行だけで十分です
249イラストに騙された名無しさん:04/01/22 18:58 ID:SjDLZFyu
読了。大藪晴彦やな。
しかし・・・なんか色々他作品を意識してる気が。
修学旅行がテロの標的ってのは、北朝鮮に行って国連救出部隊が介入したアレだろうし、
その二年後ってえと1999年になるんだが、この年の人工○○○ってえと、熊本戦線の某氏を嫌でも思い出さざるを得んし。
(あっちの最新刊を彼の一人称で書いた内容に近いかな?と思った)
まあ、その内に人型兵器が出てくるのは確定・・・かな?
250イラストに騙された名無しさん:04/01/22 19:46 ID:jQRVOADQ
読了。
前半の方がおもしろい。
中盤はリアルといいながらリアルじゃないし。
銃器説明が多すぎ。最初にでてきた軍ヲタそのもののような地の文でした。
ところで、富士見の作家はヤクザに恨みでもあるのか?
251イラストに騙された名無しさん:04/01/22 19:59 ID:R0aXKCDD
そりゃ大薮春彦リスペクトなんだから、ヤクザは虫けらのごとく殺されて当然だし、
色情狂みたいな娘や無駄な銃火器描写もお約束でし。
252イラストに騙された名無しさん:04/01/22 20:59 ID:NpOZ9IMx
>173
「わにわに」はエッセイであってノベルでは無いのだが……
253イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:24 ID:o2fvPyBM
感想、激しく既出っぽいが発言してみる
「エロゲーのシナリオでつか?」
254イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:29 ID:NJ7bbYEm
エロゲーよりひどい。
255イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:29 ID:QuYazA5l
今日びのエロゲでもこんなシナリオじゃ売れません
256イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:33 ID:XrUUG4Fd
ついさきほど読了。
エロシーンの尺が短い、汁差分なし、声が棒読みなエロゲーをやった気分。
257イラストに騙された名無しさん:04/01/22 21:51 ID:hTQoZijO
エロいのは良いんだ。
もっとヤレ。

何故二輪車シーンでイラストを入れないっ!
おまけに、何故濃い描写をしないっ!

おまけに、どぢっ娘先生とのエロシーンが何故無いっ!

そうこうするうちに、どぢっ娘先生じゃなくなってしまったではないか(TT)
258イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:02 ID:vQT4tAj5
一話限りのヒロインを全て処理するのはこの手の様式美なのかな。
スタングレネードを耐えたのは元都知事と同じ名前の刑事さんのパロなのかな、と。

で、これどうやって続き書くんだろ。
失敗作の復讐とか?
259イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:10 ID:1HFut1YD
1巻の主人公がなぜか死んだ後
新たな主人公が見つかって各勢力の間をフラフラします。
260イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:14 ID:mbYoVrPs
>>245
稲見さんレベルを求めるのは酷だよ。
それにそんなものをラノベで読めちゃったら、それはそれで不幸だと思う
261イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:22 ID:Ctjk0H4N
>259
じゃあ冒頭は葬式から始まるんだな
262イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:22 ID:X4KStR82
嫌われ者の根暗オタがブチ切れて、どこからか手に入れてきたカラシニコフで文化祭をジャック、女は犯せ、男は殺せ、漏れに付き従うなら仲間にしてやる。
ってな感じで始まるエロゲがあったなぁ。
263イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:23 ID:8dpyEmQw
大藪晴彦というより、たがみよしひさなんじゃないかという気がシテキタ。

264イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:28 ID:kx7xL1SQ
>>263
ンなこと言っててA君7巻で雪女が出てきたらどうする気だーヽ(`Д´)ノ
265イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:34 ID:aZ6M+m0R
ただのエログロナンセンスな気がして悩んでいるんだが
正直な話どう?

A君は意図的に4巻を紛失したくらいで普通に好き
266イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:37 ID:QuYazA5l
>>265
書店で探しても意図的に手に入らないだろう
267イラストに騙された名無しさん:04/01/22 22:45 ID:QoGvkD8z
>>265
今の富士見にしては過激な内容に、衝撃的ではあったが、冷静になって読み直すと、凡作か
駄作っぽい気がする。
268イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:02 ID:IFubEQ2e
>たがみよしひさ
マターリシーンは二頭身。ゴウシだけ変わりません。
>265
途中からプロットがめちゃくちゃ、ということはない。
羽目を外したかに見えるエロ描写にもちゃんと筋は通してあるんだけれども、その世界観のオトシマエのつけかたが腑に落ちる、という人は少数かもしれない。作品中のSF濃度が心地よく受け取れる帯域が狭いというか。
濃すぎてワケワカンネ、となるか薄すぎてフーン、のどちらかに分かれそう。
269イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:04 ID:+cHzgEKa
まあ、アレだ。

使えた。
270イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:13 ID:tuzH0mAU
豪屋氏の新刊、読みました。

すげえや、エロ小説だ!
マニアックさでも小説版無限のリヴァ○アスともタメ張りますね!

ところでA君の次はいつでしょか。
271イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:13 ID:ioVRmyhH
読了。
狼男orスパイダーマンの血液を輸血されて(以下略)のデジャブーが。
果たして第二の「平井和正」を目指すのか?さtいや豪屋氏は。
にしてもSRPの発展型がジャケット・パースンに(以下略)
確かにこの主人公&エンジェルがナラシノ・バスターズに(以下略)
272イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:25 ID:sz+w/r41
>>269
率直かつ最高の評価だな。ちなみにかなり同感。
273sage:04/01/22 23:34 ID:B97Xmwyo
使えるのか、これで。

すごいね、いやホント
274イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:40 ID:hm+fptMG
まあこういう人も居るから。人間の可能性は結構広いよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074356934/
275イラストに騙された名無しさん:04/01/22 23:40 ID:EHmh9pYO
島田副理事長って殺されちゃった?
276イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:00 ID:LACRaZMG
>>275
匂わせる描写がたった一行だが、そうらしい。
277イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:09 ID:pHcjdcDL
まだ、買っていないのだが
なんか西条真二が漫画化してもいいような内容みたいね…>デビル
278イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:11 ID:Ze8Nn0mX
つか富士見がエロノベルを出したという一点以外はどうでもいいって評価が多いな。
279イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:18 ID:Tdk1yzkj
>>278
その割にはみんな発売日に買ってて最後まで読んでて害基地のように叫んでいる。
280イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:19 ID:nU7I2lyA
生きているのでは。>副理事長

外国に永住とつじつま合わせって黒江君のことだと思うんだけど。
まさかあのまま高校に在学するとも思えないし。
281イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:26 ID:xbU+ekHn
といわけで内容に対する言及しませんか?



最後のシーンは流石の豪屋も続編は作られないと判断して蛇足
だけど追加したという感じ。










追記:黒江の顎を砕いたお姉さんハァハァ。
282イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:32 ID:nU7I2lyA
いやもう続編書く気満々でしょう。売れているし。
黒江君の顎を砕いたエンジェルのお姉さんも二巻で出てくるかと。
というか二巻の口絵はエンジェルたちの下着姿に期待。

最後のイラストはよかったね。あれは最初から狙っていたと思うよ。
283イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:33 ID:R/fXZnTF
エロは評価できるという人が多いのかな?
デビルは読む気しないが、A君がさらにエロくなるのを期待しとこう。
284イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:35 ID:cUovdD6V
>273
ごちになりました。
しかし、2週目、読み直してるがとどうも抜きにくいかな

>280
p423を読むと微妙。「僕の両親も殺したのか」
『も』ってのがね。ちなみにp455で外国云々は、明らかに香澄についてだろう

285イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:37 ID:Tdk1yzkj
>>282
当方も同意見です。つーか次はどんな無茶やってくれるか楽しみ。
286イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:47 ID:nU7I2lyA
>>284
確かに微妙なんだよねー。
死んでいてもおかしくない。というか死んでるような気もする。
しかし永住した、程度だと理恵が会いたくなったらばれるような。
287イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:51 ID:v6C+aZS0
>>280
外国に永住は副理事長の事だよ。
それで転校していく事になるだろうってのは理恵の事。
(まあ黒江も学校にいるわけにはいかないだろうが)
だったら表面上は一同級生に過ぎない黒江の事は
記憶抹消だけで済む話。
わざわざそんな大げさなつじつま合わせる必要は無い。
でも姉がいなくなったとなるとそうは行かない。
つーわけでやっぱ殺されてると思う。
288イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:53 ID:Tdk1yzkj
>>286
読み直してみると、さらっとした書き方ですが殺されたことになってますね。
被害者とはいえない立場であるにしろ、常人である女性、それも裏ヒロイン
的な理恵タンのおねーさまの殺害シーンはあえてパスしたのでは?
このあたりに作者なりの描写のコードがあるのかもしれません。
289イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:53 ID:0hKCoXpu
もう何と言うか、スレ眺めてると世代差ばりばりって感じ。

力を持つ人間が「わるいやつ」を襲撃するとか、まぐわいまくりってのを見て思わず
「大藪春彦(以下、西村寿行でも昔の創元推理文庫でも可)やってるよ」と感じるか、
「エロゲーみたいだ」って感じるかってとこなんか。

次巻をやる気満々というのも同意。
フェンリルを除いてヒロインとの関係をリセットしちゃったなんてのは、昔のその手の
小説のお約束だし。また次もフェロモンむんむんで女の子たらし込みまくりでしょう。

あ、フェンリルのポジションは高浜沙霧ってとこかな? 年上キャラだけど。
290イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:56 ID:v6C+aZS0
ぶっちゃけこれで終わっても何の問題も無い作品だよな。
むしろこれで終わった方が綺麗なくらい。
つーかシリーズ化したらあっという間にマンネリしそうだけど。
後日談を見る限りでは、今後も延々エンジェルとともにノバと戦い続けるだけみたいだし。
まあその抗争だけで面白く出来るなら問題ないけど。
291イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:58 ID:nU7I2lyA
>>278
姉だからこそ永住程度ではごまかせないと思って。つまり、黒江君のことを
理恵→黒江?誰それ?
理恵の両親→同じく誰それ?
副理事長→ああ、黒江君なら海外に永住したみたいね。
こんな感じで記憶を操作したのかな、と。

あのまま在学して昼はマナ先生、夜はフェンリル、というのも
面白いけど。エンジェルのメンバーも全員昼間は教師。
292イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:02 ID:nU7I2lyA
>>285
もうとことんやって欲しい。ダーク・ピットやクィネルの燃える男や
スワガー家伝みたいなA級「ではない」路線で。
だって「ノバ」で「エンジェル」で「デビル」ですよ。
この小学生みたいなネーミングが最高です。

>>288
真嶋兄というかナルシスが唇をちゅっとすぼめる描写ですね。
うーんやっぱり殺されちゃったのかな。女には厳しいのねノバ。
293イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:04 ID:0hKCoXpu
>>290
タイトルにはっきり「1」と記されている以上、編集・営業サイドとしてもシリーズ化の
意図はがっちりあるってことでせう。

次回は西村寿行分てんこ盛りでよろしく。
294イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:07 ID:Tdk1yzkj
>>292
>女には厳しいのねノバ。

お忘れになったのですか!われわれが女を愛せない存在として創られたことを!
295イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:11 ID:nU7I2lyA
>>290
ゴルゴ13を見ればわかりますがこういうのはシリーズ続けようと思ったら
もう幾らでも出来ます。おっしゃる通り、間違いなく今後は
延々エンジェルとともにノバと戦い続けるだけの話になると思われます。
だが、それがいい。
296イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:12 ID:0hKCoXpu
>>292
ダーク・ピットは80年代以降、結構B級ノリかましてると思いまつ(w 売上は超A級ですが。
しかしあのシリーズに20年付き合って、サマーに子供がいたと知った時はマジ驚きますた。

作者サイドとしても、そうした本格的冒険譚にはしないで、6〜70年代(および80年代前半)
ノリで行くような気が。
297イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:12 ID:/UBqsDqK
まだ入手してないんだがここまでのレス読んで内容を妄想。

修学旅行の高校生たちを武装したピンクのうさぎ軍団が襲
撃、妙な歌をBGMにハードな18禁ワールトを展開するが、
ロスから来た女探偵三人組(旧作希望)によって撃退。

犯人は、外国人。 犠牲者は 少人数。

でめでたしめでたし。




↑こんなん?(んなわきゃない)
298イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:14 ID:nU7I2lyA
>>296
それがピットなんですが「サハラ」の映画が順調に進んでいるようで。
いずれ本屋で平積みになる時がやってくるようです。楽しみ。
299イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:15 ID:cUovdD6V
>295
たそがれがいい
300イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:19 ID:Tdk1yzkj
一瞬なんのことかわからなかった。
301イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:20 ID:nU7I2lyA
300を見てやっとわかった。エロゲームのことですね。
302イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:27 ID:Tdk1yzkj
>>301
たぶんそうでしょう。

上でゴルゴとか出てるので思いつきましたが、あのパターンで進めるならば
それこそ何が敵でもいいですな。
あとがきに色々書いてあるのは結構本気かも。
303イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:30 ID:v6C+aZS0
ノバがやるべきだったのは、D17への覚醒を促す事なんかじゃなく、
ホモへの覚醒を促す事だったんだよ。
304イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:31 ID:cUovdD6V
まあリアルを連発する様を見て、てっきり豪屋は超先生の後を継ぐ気なのかな、と。
305イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:33 ID:S9BvSPVK
徹が起こす超常現象も私なりの”現実感”で描写されています。
私は徹のために””リアルリアリティ””なる言葉を捧げたいと思います。
306イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:38 ID:nU7I2lyA
>>302
しかし、触手の怪物ぐらいならノバの技術力でなんとかなりそうですが
戦艦大和をどうするのか。まさか引き上げる?
パワードスーツなんてのも書いてあるけど
米軍にしか配備されていないオスプレイを使っているということは
ノバはベル社と繋がりがあるか、もしくは米軍と繋がりがあるわけで
それなら現在計画しているという米軍のパワードスーツなら出せそうな。
ゴルゴも戦っていましたし。
307イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:45 ID:Tdk1yzkj
>>306
今宵は話が進みますな、御同輩。なんとも喜ばしい。

ノバの連中が身につけていたプロテクトスーツその他も各国が開発している未来型歩兵装備っぽいですね。
それに、1巻で描かれている時代がぴったり現代である必要もないでしょうし。
ストーリーを楽しくするためのパラレルワールド(ここはそういう世界だよーん、てやつです)と受け取っておけば
いいのではないかと。

……アイオワ級戦艦がポトマックを遡ってワシントンDCに艦砲射撃をくわえた世界もあることですし(←結構好きです)。
308イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:50 ID:nU7I2lyA
http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/1112411.stm
懐かしい画像。こういうのなら出ても余り違和感は無さそうです。
オーバーテクノロジー気味のアクション小説ですが
そこら辺のさじ加減、この作者なら多分大丈夫だと思います。

時代設定はいつなのかちょっと気になりますね。
冒頭の修学旅行がテロ被害は二年前という記述からして
ほぼ現代なのですが。ちょっと未来でもおかしくない。
ラエリアンのクローン複製がニュースになったこともネタとして入っていましたし。
309イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:57 ID:nU7I2lyA
http://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/projects/MEDIA/xv/oc-j.html
あとはこういうのも出せそう。レインコートの人のムービーが凄いです。
310イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:58 ID:FIBB7aRc
ハーレム物になるのは勘弁して欲しい。
主人公の栄光の日々なんて作者が一人で書いて一人で喜んでればいいのだ。
311イラストに騙された名無しさん:04/01/23 02:00 ID:Tdk1yzkj
>>308
ああ、衝撃的な画像。これ一発でパワードスーツ否定の人々が吹き飛んでしまったという。
……実際はずぅーっと開発予算がついていたそうですな。
米軍の技術開発部門のHPをのぞくとモックアップの写真が載ってます。

でまあ、作者はかなり無茶な、楽しい使い方をしてくれることを期待してます。

>ほぼ現代なのですが。ちょっと未来でもおかしくない。
>ラエリアンのクローン複製がニュースになったこともネタとして入っていましたし。

おおむね同感です。ラエリアンかな?とおもわせる記述は「黒江君は覚えていない過去」
のようにも受け取れますので、そこらへんはゆるーく受け取っておくのはどうでしょうか。

さすがに明日の仕事がマズイです。今夜はこれで失礼します。みなさん、おやすみなさい。
312イラストに騙された名無しさん:04/01/23 02:01 ID:nU7I2lyA
ういーす。んじゃわたしも。
313イラストに騙された名無しさん:04/01/23 02:06 ID:0hKCoXpu
主人公とフェンリルの組み合わせなら、M40A1とM14一挺づつで一個大隊でも阻止
しかねない罠。

そういや「アウトフィット」って名前の元ネタは何でしょう。本来の語意そのままではない
だろうし。
ブライアン・ヘイグの小説の主人公が属していた特殊部隊の名前が同じだけど、他に
もあるのかな。いや、たまたま特に意味もなく名付けたのかしらん。
314イラストに騙された名無しさん:04/01/23 10:03 ID:4bTcynJs
>>313
同名の組織が登場するエロゲがあるわけで。
315イラストに騙された名無しさん:04/01/23 10:59 ID:1FA1Igqr
316イラストに騙された名無しさん:04/01/23 11:04 ID:qszBCQ6B
>>315
それに出る組織の名前はインフェルノだよ
317イラストに騙された名無しさん:04/01/23 12:57 ID:Z7i7SOrO
ttp://www2.odn.ne.jp/cdp37840/

イラストレーターの日記のコメントは気になるな。
続編有無どちらともとれる。
318イラストに騙された名無しさん:04/01/23 14:00 ID:sdyOL8A8
>>314
不確定世界の探偵紳士だな

1ってついているから続編はあるのが前提でしょう
319イラストに騙された名無しさん:04/01/23 14:59 ID:RX3ujP5M
>313
ボブ・リー・スワガーかよw
320イラストに騙された名無しさん:04/01/23 15:28 ID:82lLnuEA
>>318
・・・夢幻紳士かと思っちゃっタ _| ̄|○
321イラストに騙された名無しさん:04/01/23 15:38 ID:YXI16Gv1
読了。
うん、ここで書かれているように、ラノベ版大藪って印象。
カオティック・グッドな主人公の冒険譚ですね。
作者のオナニーは後書き以外は気にならなかった。

続編を出す気満々っぽいけど、もうこれで終わっといてくれたほうが綺麗でいいなぁ。
謎の主人公が覚醒したあとって大抵つまらなくなるから。
322イラストに騙された名無しさん:04/01/23 16:07 ID:BqCcC6Ns
イヤー、このスレの連中は濃いナーw
まあ、世代差というのもあるのかも知れないが。

豪屋の書く本は鏡みたいなものだナー。
良くも悪くも駄目な奴しか楽しめないだろうな。
この本の本来のメインターゲット層である、
純粋であろう中高生達に感想を聞きたいなあw

鷹見一幸が悪意を表出しない良くできた薄味の作品を作り
豪屋大介は悪意を表出させた出来の悪い濃い味の作品を作っている。
この両作家がこの板であまり好かれないと言うのは非常に面白いなあw

まあ、豪屋がそこまで深く考えているかは知らないがねw
彼の人だったらという期待があるから、過大評価になるのかも知れないがw
323イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:07 ID:IPlrBwWE
誰かnyに「みなごろしの学園」流しておくれ
324イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:17 ID:Hla+VAff
気軽に言うなw
325イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:51 ID:zf019mNJ
がっつくようで申し訳ないが、気の強いポニーっ娘には目がなくてね。

みつきよりも理恵との初Hで

勃起

してしまったよ。
エピローグの相手の男は、脳内ではもちろん俺だ。
326イラストに騙された名無しさん:04/01/23 18:05 ID:nFU5bGXp
>>325
相手の男っていうから、モホーなのかと…
327イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:33 ID:Y8wuXtSr
すいません。
この主人公、明らかに殺人を楽しんでますね。
「一度、人を殺してみたかった」の人と同じような気がするんですけど。
エロと暴力だけの主人公。ヤクザと同レベルですね。知能が猿並ともいえます。
頭が悪いというか、人間が薄いというか、とにかくそんな感じを受けました。

328イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:40 ID:gPjGCNsl
>>318
何冊か持ってるよ、1とか***シリーズとか書いてあっても続編がまったく出ない作品、富士見で
漏れらには良くわからない大人の事情ってものがあるんでしょうな

>>270
なんか原稿は上がったらしいよ
某老師スレ見ると又アソコで止まってるらしいが・・・
329イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:44 ID:gPjGCNsl
>>327
ラノベの主人公は紙一重のどっちかなのは常識だと思いますが?
330イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:45 ID:+uMBqZiB
>>327

ちょっとこれは猿並かどうかは分かりませんが
程度の低いレスだと思います。
331イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:20 ID:KcQ7DSIX
>>328
オレなんか(上)って書いてあるのに(下)が出なかったやつもってるぜ



・・・・゚・(ノД`)・゚・
332イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:25 ID:cUovdD6V
ん、続編って、フェンリルと二人で抗争ごっこして遊んでる元主人公の周りでちょこまかしてる新ヒロインの百合話じゃなかったのか?
漏れはてっきり<エンジェル>内部で美少女達が心の妹だのなんのと妖しい世界に入り込んでいる様が描写されるのかと……
333イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:34 ID:8xFOhEZb
>>331
ろくご
334イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:47 ID:2NTKaKdW
もう絵師変えてほしい。北野なんとかだと伊東がごねるんだろ?
ぜんぜん別の人に変えていいよ。絵で買ってるやつは少数派なんだから。
335イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:05 ID:gPjGCNsl
>>331
そう言えば漏れも持ってるよ・・・(チョット遠い目

電撃文庫だが、無限のナントカ言う緊縛プレイ有りも一巻だけで後が続いてなかったね・・・
336イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:59 ID:N5WiiLH7
殺人を愉しむ等々はともかくとして
「私立学校は私企業、生徒は顧客」とかなんとかモノローグで言ってたが
「奨学金出してもらってる主人公」は顧客じゃなくて被雇用者だろうに
337イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:03 ID:m5vf0hPT
無限のリヴァイアスか!
338イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:06 ID:UK24JlxE
>328
原稿が上がってるなら、少々遅れようが出ることに間違いない。
絵師の都合で遅れた作品は有れど、出版されなかった小説は無いと思う・・・多分。
カバーイラスト入りの皇国じゃなくて広告打って、出なかった小説を俺は知っている _| ̄|○
339イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:07 ID:TEnS35YP
使いまわさなきゃならんほどの大層なデザインでもないしな>伊東
違う人でイメージチェンジしてよいかと。
340イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:28 ID:PYUm74J4
>>336
ヘ?何いってるの?
奨学金が雇用関係だとでも??
341イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:31 ID:w0bP7S15
>336
顧客?
CMのアイドルとか、F1ドライバーとかそんな感じでしょ。
342イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:37 ID:LACRaZMG
読んでいて思ったけど、なんとなく仮面ライダーBLACKとか村枝のSPIRITSのZX編を思い浮かべちまうなあ…。

続編があるとしたら、絶対「ノバ」強硬派は手に入れた大量のサンプル使って「SRP-D1〜」を作ってきそうな
感じがするぞ…。
343イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:39 ID:FYQ1aBwZ
自分もようやくデビル読了。
エンジェル達がホールに突入してきて撃つ前に自己紹介を始めたところと
拳銃の作動原理の説明はいらんような気がした。
チ○コ?勃ちましたw

つーか、なんで理恵のお姉ちゅわんを犯さねえんだYO!
344イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:06 ID:BLcEsBJm
>>343
なんで○○は××じゃないんだ!?
△△が□□だったらなぁー

読後そう思わせるのも小説のテクのひとつ
345イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:07 ID:oa7WS33o
近所の書店、どこも売ってねえ>でびる
346イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:12 ID:A1NraCAT
書店以外を回ってみれ
347イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:18 ID:cUovdD6V
>340
まあぶっちゃけ学校の広告塔として雇われてるわけだろうな
348イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:25 ID:0hKCoXpu
>>343
あの手の小説では、主人公は悪女の類をソレと知ってヤってしまうことはあまりない。
(みさきのように、気付いていない段階でヤリまくることは多い)
代わりに、それ以外の辱めを与えたり(今回の人間椅子とか、レイープ未遂偽装とか)、
捕まえた他の悪人と強制セクースさせてしまったりすることはよくある。

って言うか、大藪作品のお約束パターンなんだけどね。
349イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:26 ID:NJ/HisG2
「ノバは様々な計画に手をつけている。彼らが君のためになると信じている計画だ」
読んでいてここで、きたーきたきたきたーーーーーーっ!!と思ったね。
なんつーか、こういう「戦いはこれからだ!」みたいなノリが好き。
まさかこの平成の世にここまでストレートなアクション小説を新刊で読めるとは。
続刊が楽しみでしょうがない。顔がにやにやしてくるよ。フルコンタクト空手で
グローブ無し顔面あり肘あり頭突きあり投げあり寝技あり間接ありって感じ。
おまけに試合場は土でロープ無し。もうとことんまで行って欲しい。
350イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:28 ID:xbU+ekHn
・・・A君にセクースシーンが出るかも。
なんとなく読んでそう思った。
351イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:29 ID:PYUm74J4
手コキ
352イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:30 ID:NJ/HisG2
>350
それっぽいことは以前から匂わせてあったような。
全員囲っちゃいますよー。みたいな。
353イラストに騙された名無しさん:04/01/24 00:02 ID:ZAqeK3aF
ラノベなんだから30のオサーンが読むなよ
354イラストに騙された名無しさん:04/01/24 00:03 ID:L48OmFdv
伊東で止まってるってまたかよ。マジ氏ね。
355イラストに騙された名無しさん:04/01/24 00:19 ID:MjvbiHHc
絵で止まってるなら、いっそイラストなしでえーやん
356イラストに騙された名無しさん:04/01/24 01:56 ID:Xh2Aewm4
>>313
>「アウトフィット」って名前の元ネタは何でしょう。本来の語意そのままではないだろうし。

亀ですけど書きます。
「アウトフィット」がOUTFITであるならば、語意そのままでも大丈夫ではないでしょうか?
出版社等にも使われますけど、軍隊的な「組織」や、マフィア的な「組織」等々をあらわす場合に使われますし……
あと、「麻薬の注射用具ワンセット」という意味もあるらしいです。本文中にある
「あなたは人類にとって麻薬そのもの」という意味のみさきの言葉は、それに引っかけてあるのかも。

明確な元ネタという意味では、古くなりますがリチャード・スタークの「悪党パーカー/人狩り」(第1作)で、
この言葉が印象的に使われていました。
あと、豪屋氏は映画ファンのようですので、ジョン・フリンが監督した「THE OUTFIT」あたりからイメージしているのかも。

357イラストに騙された名無しさん:04/01/24 02:03 ID:Xh2Aewm4
時間が遅いのをいいことに続けて書いてしまいます。失礼。

>>349
同感です。読んでいるうちにうふふふふ、となってきました。
バイオレンス=ユーモアがしっかり守られているところも好みです。

>>352
確かに、後々の伏線になりそうなことがさりげなく書かれてますね。
わたしはそこに期待しています。
358イラストに騙された名無しさん:04/01/24 02:05 ID:iQSGKzD8
>>338
「蓬莱学園の魔獣!」の2巻
359358:04/01/24 02:06 ID:iQSGKzD8
間違えた。スマソ
「蓬莱学園の革命!」の2巻でした
360イラストに騙された名無しさん:04/01/24 02:33 ID:LEESB+aw
スティーブン・キングの超能力小説によく出てくる
<ザ・ショップ>みたいなものなのでは>アウトフィット
「なんで秘密組織が<店>なんだ?」というのと同じく
「なんで<用品類>なわけ?」と。いかにもそれっぽく同時にそれっぽくない
不可思議と不釣合いさを語感として狙ってつけられたのかも。

今日、古本屋で思わずペンデルトンの「マフィアへの挑戦」を買ってしまったよ。
「俺は審判者ではない」
「俺は審判そのものなのだ。おれはお前らの死刑執行人なのだ」
マック・ボラン格好良過ぎ。昔のはいちいちシリーズ名も邦題があったね。
「死刑執行人シリーズ」とか「殺人機械シリーズ」とか。
さしずめデビルは「終身独裁官シリーズ」か?

次の巻が楽しみ。ナチの残党出てこないかなあ。
てか本当になんでもやれそうだねこれ。
361イラストに騙された名無しさん:04/01/24 02:49 ID:Xh2Aewm4
>>360

>「なんで秘密組織が<店>なんだ?」というのと同じく
>「なんで<用品類>なわけ?」と。いかにもそれっぽく同時にそれっぽくない
>不可思議と不釣合いさを語感として狙ってつけられたのかも。

OUTFITそのものの語意にはまさにそういうイメージがあるとおもいます。
犯罪組織のことを「奴ら」とか「あいつら」と呼ぶ際に使われるようですから。
まあ、カタカナで書いた「アウトフィット」の字面にも魅力がありますしね。
豪屋氏なりの計算、そういって悪ければイメージづくりでしょう。
わたしはなかなかいいカタカナ言葉を使ってるな、と気に入りました。

>>マフィアへの挑戦
第1作はB級バイオレンスの教科書みたいなものですな。
タフでワイルドな主人公、無慈悲で非道な敵。片っ端から主人公がいただいたりレイプしたりしてしまうお姉ちゃんたち、
けっこうマニアックな銃器描写、でもって敵は皆殺し……
楽しい下品さに溢れていて大好きでした。





362イラストに騙された名無しさん:04/01/24 03:00 ID:Fw/ORfMP
>>359
あぁ畜生、もう蓬莱学園の続きはよめないのだな。
中村の絵の人は好きなんだけど、この件に関しては恨めしい。
#蓬莱学園の運動会、かっとけばよかったなぁ。
363イラストに騙された名無しさん:04/01/24 06:59 ID:AT1eDp6m
遅ればせながら俺も読了。
j既出だけどウルフガイシリーズ(平井和正)を連想した。

ヤングウルフガイ
・人類とは異なる種族の主人公
・優れた運動能力と不死身の肉体の持ち主
・肉体の秘密を求めて、悪の組織に狙われる
・女教師とのプラトニックな関係
・体液を与えると、常人でも多少能力を獲得する

アダルトウルフガイ
・人類とは異なる種族の主人公
・優れた運動能力と不死身の肉体の持ち主
・食事の量が半端ではない
・組織に捕まって生体実験とかされるが、不死身能力全開で大逆襲
・愛する女性を守り抜くと誓うが、誓いを果たせず、死なせてしまう (複数回)
・性交渉を命令された女スパイと、知らずにやってしまう
364イラストに騙された名無しさん:04/01/24 10:03 ID:d7YVbBUS
なんかキモイのが湧いてるな
365イラストに騙された名無しさん:04/01/24 11:42 ID:I3Azsw7p
>363
とりあえずシリーズ化したら白髪老衰化する主人公クローン登場は確定だな。
後は性フェロモン強化や加速装置やといった「機能強化人間」登場もでるだろう。
(主人公が新興宗教の教祖になるパターンも捨てがたい)
366イラストに騙された名無しさん:04/01/24 12:10 ID:jPXRfDe8
亀レスだが口絵の四人の内で死んだのは一人だけだと推測

「両親も」
ってのは、直前に撃たれたからだろう。
姉が死んでるならば、海外に永住ってのよりも
「交通事故」として処理したほうが無理が少ないと思う。

姉に対しても記憶操作が必要なのは成績優秀な特待生が居なくなるからでないかと。
367イラストに騙された名無しさん:04/01/24 14:09 ID:PBmbK9LK
>>366
>「交通事故」として処理したほうが無理が少ないと思う。
無理が少ない方じゃなくて、理恵が悲しまなくて済む方を選んだだけだと思うよ。
つーか死んでないなら副理事が海外に永住なんて
理恵どころか両親すらも記憶をいじくる理由が無いわけで。
368イラストに騙された名無しさん:04/01/24 14:43 ID:3uGIzKE5
記憶って理恵の姉のことに関する記憶だったの?
てっきり主人公に対する記憶だと思ったよ。

最後の方は飛ばして読んでいたから、
主人公が海外にいったと思わせたのかと思った
369イラストに騙された名無しさん:04/01/24 17:49 ID:afpBha4A
主人公が高校からいなくなるにあたって周辺の人々の記憶をいじった、と見るのが妥当かな。
370イラストに騙された名無しさん:04/01/24 18:30 ID:TATkLfve
主人公が高校からいなくなるにあたってフェンリルのアソコをいじった、と見るのが妥当かな。
371イラストに騙された名無しさん:04/01/24 19:37 ID:PBmbK9LK
>>369
どう読んでも、死んだ姉に関する、理恵とその両親の記憶をいじるとしか読めないよ。
そもそも主人公には会ってない(仲良くなってない)状態に記憶を戻すんだから、
海外に永住なんてつじつま合わせる必要ない。

だいたい主人公は生きていて、エンジェルの後ろ盾もあるんだから、
わざわざ主人公に関する関係者の記憶なんていじらなくても、
いざとなれば実際に転校なり留学なり退学なり、
普通に手続きすれば済む事だし。
372イラストに騙された名無しさん:04/01/24 19:40 ID:hXzINy1w
読みますた。
面白かったけど・・・いいのか?これ
フランス書院文庫なら違和感ないんですが、
富士見であの内容は・・・
大丈夫なんでしょうか?あはは
373イラストに騙された名無しさん:04/01/24 20:08 ID:6sbgh3cE
取りあえず続刊では旦那を殺されて未亡人となった理恵と母乳プレイをキボーン
374イラストに騙された名無しさん:04/01/24 20:30 ID:euNZLDN1
>>359 板的にはそっちの方が圧倒的に正しいが、スレ住人のかなりの部分的には別の本の事だと思う _| ̄|○
ナニヤッテルンダヨアッチノダイチャンハ・・・
375イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:45 ID:3fe/97/h
>372
あっちの住人では描写がぬるくて使えないそうな。
所詮はファンタジア文庫よ。

富士見ロマン文庫だったら良かったのにな。
376イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:59 ID:O8ZX38Z7
菊池秀行のデッドコピーですか、これは・・・。
377イラストに騙された名無しさん:04/01/25 01:48 ID:ooJbtWP9
菊池よりは平井じゃないかと。
378イラストに騙された名無しさん:04/01/25 02:31 ID:7XqDVLZg
菊池秀行よりさらに一世代前だよ。って、スレで散々既出な訳で。
ホント、世代を映す鏡みたいなものだねコレは。
379イラストに騙された名無しさん:04/01/25 02:36 ID:3FKbVv82
>>371
仲良くなる前に記憶を引き戻しても、出会って無い状態は作れ無い筈だけど。
だって、校内放送で呼び出しかけてるわけで、生徒会室に。
学校全員の記憶を改竄しないとどっかでバレる可能性高いし。
両親にも紹介してるのを他の人間が見てないとも限らないわけで。

で、主人公は全国模試で良い成績出してる為に、カンニング疑われました。
疑惑解けた後は成績優秀な生徒として認識されてるわけだし。
その記録あるから、下手に国内に転校だと疑われると思うよ。
両親いなくて、金が無くて奨学生なんだから。
380イラストに騙された名無しさん:04/01/25 02:40 ID:lLTkpju1
妖神グルメ好きとしてw蛇足ながらいちおう菊”地”だと書いておく。
381イラストに騙された名無しさん:04/01/25 03:02 ID:rcrDUpxb
>>379
>仲良くなる前に記憶を引き戻しても、出会って無い状態は作れ無い筈だけど。
別に出会ってない状態にまでする必要は無いわけで。
文集書かなくて呼び出したことがある程度の、
何も特別な感情も抱いてない単なる一同級生という状態にすれば良いだけ。
都合よく記憶をいじれるみたいだし。

>その記録あるから、下手に国内に転校だと疑われると思うよ。
転校とも書いたが、一番適切なのは中退だろうな。
親も金も無いという特殊な状況なだけにいくらでも理由はつけられる。
高校辞めて働く事にしたとかさ。
普通に学校辞める手続を取れば良いだけだ。

つーかあの文章を未だに主人公の事だと思ってるわけ?
読み返してもそう思うなら、さすがに読解力に問題ありだよ。
382イラストに騙された名無しさん:04/01/25 05:14 ID:c4ypXArz
>>379のような疑問を抱く方に対してなのですが、
次のように解釈されてはいかがてしょう?

黒江君が「転校」とか「記憶をいじって」とか「移住」とか口にしている最後に
「……とかなんとか、そんな風に」
とあるのを重視するのです。
この部分を含めてセリフ全体を解釈すると、具体的に転校がどうのということではなく、
例としてあげているだけ、だということが明らかになります。
つまり、
「理恵と彼女の家族に都合良くなるように手を打ってくれ」
とフェンリルに頼んで(命じて)いるという意味のセリフだ、ということです。
そう考えるとエピローグの黒江君の態度やセリフがさらに効果を発揮します。
豪屋氏の意図もそのあたりにあるのではないでしょうか。






383イラストに騙された名無しさん:04/01/25 06:59 ID:c4ypXArz
ここは素敵なインターネットですね
384読了〜。エロは程々に:04/01/25 11:45 ID:suLLrpcw
序文でエンジェルに助けを求める者は云々とあるけども、
エンジェルの存在意義に反してるような。
385イラストに騙された名無しさん:04/01/25 15:18 ID:qjWn+8aD
編集長の友人ってだけで
この作風が許されてるなら
他の作家がヘソ曲げたりしてな
386イラストに騙された名無しさん:04/01/25 16:29 ID:XnflpG4z
戯れにSSでも書いてみりゃわかるだろうが
あの文体はめちゃくちゃ書きやすい反面なかなか小説にならない。
ふつうの小説以上に己の思想や性癖をさらけだすわけだから。
387イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:00 ID:HXTR3GCb
>>386
>ふつうの小説以上に己の思想や性癖をさらけだすわけだから

ある種の作者にとってはまさに望むところではあるまいか
38825男:04/01/25 19:13 ID:Px6X1VbV
菊池系に慣れている俺としてはいまいちデビルは物足りなかったな。

魔界都市シリーズ読んでいると並みの暴力描写では驚かなくなるぞ。
その程度で何を・・と感じてしまう俺はあの17歳の頃の
純心さを失ったのかもしれん・・・。
389イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:12 ID:BIqBYI41
ちょっと読んでみたがなんか中途半端だ。
ジャンル破壊してなにが楽しいのだろう・・・
>>388の菊池系のようにNONノベルとかで出せばよかったのに。
あとがきに一般エンターテイメント並みの性描写とか書かれていたけど
なんか「並み」じゃなく
「以上」そして「狙いました」みたいな感じでちょっと違和感がある。

俺がこういうジャンルが好きじゃないから
そう思うのかもしれないけど・・・
バイオレンス物ってそんなに必要でもないのに
必要以上に暴力描写入れてる気がして・・・
39032age:04/01/25 21:20 ID:DBOhcJqA
大藪や菊池に馴染んでると暴力描写がとても温く感じる。
劣化コピーだからしょうがないか。硝煙街道ぐらいの
描写があれば別だが。
391イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:26 ID:/BknznH4
富士見で出すからいいんだよ。
392イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:45 ID:Px6X1VbV
最近地球ごと破壊しそうな奴が富士見のライトノベルでも
たくさんいるからな・・・暴力とかいうレベルでは驚かんよ。

393イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:14 ID:RBIJLTbu
89式小銃でオスプレイを撃墜する主人公ってのを見て、ランボーじゃあるまいしって思ったよ・・。
394イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:46 ID:UOrdJ1ld
>>385
菅沼氏は、とっくに異動されましたが。たぶん粘着には無駄だと思うけど、一応つっこんでおく。
395イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:43 ID:OHCeisI6
まあ何というかこのスレ的にはD17出る直前のある種の荒み切ったネタループ状態から
一時的にせよ抜け出せたのは良かった・・・(苦笑

D17のストーリーについては、エロ以外だと変化が来た日の主人公が大量排泄する
くだりとか面白かった。筒井の「薬菜飯店」そのものじゃん。体が変わるその日に
普段と異なるあーいうことが起きる、って結構SFっぽいなーとかね。
二作目についてはお預け食らったフェンリルとの絡みも期待したいが、ホモ軍団対
雌奴隷軍団というよく解らん構図に変に溺れないで、どうせならガチガチにハードな
潰し合いとか書いてみて欲しい。
396イラストに騙された名無しさん:04/01/25 23:48 ID:ooJbtWP9
>>395
>ホモ軍団対雌奴隷軍団

いや、そこがこのシリーズ?のキモ(いろんな意味で)だと思うんだが
どうだろう?
397イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:14 ID:oWxbbQhh
>396
そういう意味で言うと雌奴隷軍団はまだしもホモ軍団は個人的に属性無いので。
今回も真嶋兄とのナニはとっとと読み飛ばした。雌奴隷軍団にしても、
どうせならA君みたいな微妙な距離感の上にエロ入れた方が面白いのでは?
最初から絶対服従確定な奴隷美女集団て下手に追求したらあかほりの世界じゃんか。
だからそこらはほどほどにして、どうせなら両者の抗争関係に重点置いてみて欲しかったり。
398イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:21 ID:WmhQIlTQ
フェンリルとのセクースが書かれてないのが不満な香具師(1/20)
399イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:57 ID:u6fZlNKW
>>398
フェンリルもマナせんせいも寸止めだからいーのだよー。
A君だって最近のラノベならガガガっと行くところを「これはエセ戦記なんだぜ」とばかりに敵襲警報で
寸止めする豪屋の根性曲がりが俺は結構悪くないと思うが。

しかし、このキャラずるいよなーアイン(Phantom the inferno)と読子もしくはみずほ先生を一キャラに全部ぶっこんじまうんだもの。

そういえば、男女問わずほぼ無条件に性的に服従させるって主人公、由麻角高介氏の作品にいたなあ…。
ありゃ、SFじゃなくて18禁アクションホラーだけどな。

話いきなりすっ飛ばしだが、剛士の最初の相手はやはり球体か?
400イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:58 ID:bP1HJhdQ
>ホモ軍団対雌奴隷軍団

なんだ、A君と一緒だ(笑)
401イラストに騙された名無しさん:04/01/26 01:04 ID:oWxbbQhh
>400
あっ、そうか!(藁)
402イラストに騙された名無しさん:04/01/26 03:14 ID:aEEGVsKy
>>399
フェンリル≒アインという意見にも納得できるものがあるが、
みさき≒アイン、理恵≒ドライではないかと俺は思う。
403イラストに騙された名無しさん:04/01/26 03:15 ID:kE3CvWg8
いやいやエンジェルの中にも色々あるんだよ。
運動神経良いはずなのになぜかドジっ娘とか、
自分の運命呪ってて、主人公の事も気に食わないんだけど、
でも迫られたらやっぱり抵抗できないw娘とか
毎回違うタイプの萌えエンジェルとともに色んなミッション遂行するんだよ。
404イラストに騙された名無しさん:04/01/26 03:35 ID:H1dQ0p9D
>>399
>話いきなりすっ飛ばしだが、剛士の最初の相手はやはり球体か?

順当だが鉄板過ぎて面白くない。大穴で九尾狐とか。
で、それが球体にバレて…とかやったら一冊出来るな。(w
405イラストに騙された名無しさん:04/01/26 03:59 ID:dh1DKzTZ
>>404
リアだったりしないだろうか?
もう泥沼の展開キボン
406イラストに騙された名無しさん:04/01/26 05:44 ID:wPeRbfBW
田中さんを発狂させるなよw
407イラストに騙された名無しさん:04/01/26 07:28 ID:rgPYM7p5
あれ?そういう伏線じゃないの?
408イラストに騙された名無しさん:04/01/26 11:30 ID:qSUrkHv3
D17の感想:
「作者の中の人は、昔ときメモで詩織だけ
 攻略できなかった経験があるのかなあ。
 最近ニトロプラスのゲームにハマった
 のかなあ」
409イラストに騙された名無しさん:04/01/26 11:38 ID:GrX27emv
ニトロのゲーム自体色んな物のオマージュなので、
ネタ元としてそいつを想起するのはどうかとも思う
410イラストに騙された名無しさん:04/01/26 11:59 ID:wN6/sfC9
まあ、リュック・ベッソンのニキータやらレオンの影響を
もろ受けていたよな

D17ではそんな風には感じなかったけど
411イラストに騙された名無しさん:04/01/26 14:21 ID:hDrRTo1T
>410
それはつまり元ネタが感じられないほどD17が腐っt
412イラストに騙された名無しさん:04/01/26 14:21 ID:HTPzzH2l
俺はリァノーンエンドを連想したよ>デビル
413イラストに騙された名無しさん:04/01/26 14:45 ID:DiFUdM3Y
A君にしろデビル17にしろ元ネタっぽいものが無いと書けないんだね、この作家は。
414イラストに騙された名無しさん:04/01/26 15:02 ID:5gub2bz7
↑語彙が貧弱だな。
415イラストに騙された名無しさん:04/01/26 15:09 ID:o3K7Kr3G
パクらないと書けないってのは認めるわけですか。
416イラストに騙された名無しさん:04/01/26 15:19 ID:5gub2bz7
世に蔓延る物語はみんな何か似ているさ。
ちょっとした共通点でパクリ呼ばわりして悦に入るな。エヴァ厨かお前は
417イラストに騙された名無しさん:04/01/26 15:34 ID:o3K7Kr3G
このスレ自体がパクりの証明だと思うけどね。
「読んだけど〜を連想した」「〜っぽいと思った」「〜みたいだね」
この手の感想ばっかりだ。
418イラストに騙された名無しさん:04/01/26 15:46 ID:eA1rwoQ1
パクリなら誰でも小説が書けるとか、プロになれるとか言う事じゃなければ
別にいいんじゃないのパクリでも?
419イラストに騙された名無しさん:04/01/26 16:07 ID:dh1DKzTZ
勃てばそれでいい。
420イラストに騙された名無しさん:04/01/26 16:23 ID:kE3CvWg8
ラノベは他ジャンル(一般小説含む)のパクリぐらいがちょうど良いんだよ。
本気で斬新な作品なんて、多分売れない。
421イラストに騙された名無しさん:04/01/26 16:24 ID:60PgfS7w
面白ければそれでいい ある程度のパクリは認める 
それが過ぎると駄目だ。
422十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/26 16:55 ID:cfeZS+LX
その通りだ。
ハードボイルドならいくらパクってもOK。
戦記物もいくらパクってもOK。

まぶらほみたいなセカイ系は不要。パクってなくても逝ってよし。
あ、メイド以外の長編は別な。あれはいいよ。
423イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:08 ID:hDrRTo1T
藻前ら、パクリパクリと失礼だぞ。似通ったシチュに見えても他にはない味があるだろ。






ホモとか雌奴隷とかヲタ自虐とか胡散臭い蘊蓄とか。
424イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:15 ID:F+JeLMgH
胡散臭い薀蓄も他によくあるからねぇ・・・
雌奴隷描写も本物の官能小説に比べたら全然ダメじゃん

俺はパクリっつーかよくある要素を組み合わせた感じを受けたんだけどね。
425イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:42 ID:hDrRTo1T
>>424
〜と比べたらなんて言ったらダメだろ。
せっかく富士見の枠の中でちょっと変わったことして悦に入ってるんだから。
426イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:52 ID:U6TtH6r+
よし、今なら言える
A君は「鬼畜王ランス」
D17は「大番長」

豪屋大介はアリスソフト好きとみた〜〜〜〜
427イラストに騙された名無しさん:04/01/26 17:53 ID:ViIm3P97
>>422

設定に関してはパクッてもOKに同意。
ただ戦記ものは戦略はパクッて欲しくないけど・・・

>>392

ダーティーペア読んでるからそれくらいの破壊ではもはや・・・
428イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:13 ID:ptaqIeZl
今なら言える
D17よりセーラーガール・イン・ブラッドの方が好み
429イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:18 ID:gR4ZvqWb
>>404 大穴中の大穴



シレイラ。



ほのかと共闘し始めた後、魔王領側の雌奴隷連中が相互牽制してる隙を突いて・・・   
430イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:41 ID:F+JeLMgH
>>422
前から疑問だったんだけど、セカイ系の定義を教えてくれないか?

431イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:42 ID:i2T/uR6u
誰かがセカイ系だと思うものが(ry
432イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:50 ID:vN8idDNx
426>
鬼畜王ランス、大番長ってなんですか?
433イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:00 ID:F+JeLMgH
名作エロゲーとその系譜を受け継ぐ新作エロゲー
434十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/01/26 19:00 ID:cfeZS+LX
>>430
コピペだが僕の発言。
>セカイ系と言うのは、やはり閉じこもったセカイ、
>社会との接点が無いサナトリウムのことだろ。
>ほら、萌えキャラでハーレム作ってウヘヘなヲタの幻想。
>で、最終回に奇跡でセカイを救うんだろうね。おめでたい。
435イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:07 ID:Abmn29NZ
と、一人閉じこもったボクちゃんがいってましたトサ
サゲる事を覚えろ

>>432
http://www.google.co.jp/search?q=%8BS%92%7B%89%A4%83%89%83%93%83X+%91%E5%94%D4%92%B7&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
436イラストに騙された名無しさん:04/01/26 19:11 ID:dh1DKzTZ
>>434
超金属サナトリウムだな
437イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:01 ID:kE3CvWg8
セカイ系の典型な作品はエヴァだろ。
これで大体イメージ分かるはず。
438イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:43 ID:Fn3F4+m9
月姫とか、ガンパレとかもセカイ系?
439イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:52 ID:ANHzOswS
>>438
貴方がセカイ系だと思うものが(ry
440イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:22 ID:MnaNOn8y
セカイ系とは、あなたの心の中にあるものなのです・・・・・・。

って、初めて聞いた言葉だ。
441イラストに騙された名無しさん:04/01/26 22:34 ID:0TmMQ0kl
442イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:24 ID:U3EzHDF9
>>434
引き金引く力で銃弾が飛んで超金属サナトリウムでしたっけ?
443イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:33 ID:9fsdSPrZ
エロ小説が読みたくて豪屋の本を買う訳じゃないから、今回はパス。
俺なら、エロ小説が読みたければ他の作家の本を買うな。
444イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:38 ID:HS8/7WgL
学園ガンアクションならHoly☆Hearts!があるしね
445イラストに騙された名無しさん:04/01/26 23:38 ID:zn95jd55
デビル17を作家買いしたのに、したのに...。
あれは豪屋のデビュー作で、A君が出世作だよな?。
446イラストに騙された名無しさん:04/01/27 01:12 ID:nY4+pO8N
まあ、あれだ。豪屋の大ちゃんも佐藤の大ちゃんも
一人称小説にはむいてないな。
オタ特有の薀蓄文章が邪魔をしてる。

デビルの「ネットで〜」は本当に苦笑した。素直に主人公を
ガンオタにすりゃいいのに。
447イラストに騙された名無しさん:04/01/27 08:04 ID:rC8hHZw2
>>446
佐藤の中の人だったら素直にヲタを出しそうだが
カモメフナムシみたいに。
448イラストに騙された名無しさん:04/01/27 08:50 ID:iuTqftxc
実は銃の知識を仕入れたウェブサイトが銃オタ同級生のサイトだったら嘲笑う
449イラストに騙された名無しさん:04/01/27 10:08 ID:ZxLxUrJI
>>447
佐藤の中の人なら?

  新 刊 自 体 が 出 な い

。・゚・(ノД`)・゚・。。
450雄プレイ:04/01/27 10:52 ID:cT9opgz4
遅レスだが、
>>66
>オスプレイが多数配備されている

 最初見たとき「徹X晃のことですか?」
 とマジボケしました。
451イラストに騙された名無しさん:04/01/27 14:08 ID:mwtZLsN3
よくあるハーレム物を書くだけなのに、ここまで言い訳と冗長な理由付けを
重ねないといけないってのは不幸だね。
結局斬新な理由つけられないなら普通にハーレム物にしとけばいいのに
誰も文句言わないのに。

ま、作者の人が自分を騙すのに必要なんだろうね。
452イラストに騙された名無しさん:04/01/27 14:49 ID:qzA9S7Na
俺は他とは違う、って主張うるさい。
なんで普通に娯楽に徹し切れんのだ。
453イラストに騙された名無しさん:04/01/27 15:23 ID:O7RGov0I
>>452
いや、オリジナリティにこだわるのは悪くないだろ。




地の文だのあとがきだので吼えてるだけなら三流以下だが。
454イラストに騙された名無しさん:04/01/27 15:52 ID:C3e5YCnW
A君にしたって皇国をラノベタッチに翻案しただけだしなぁ・・・
元ネタに勝ってる点は続きが出るって点だけだ。
455イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:41 ID:fGHO1bxb
そのA君も6巻でストップしてるし。続き出ると思う?
456イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:51 ID:0JLyrwmK
ここのアンチは粘着すぎる
457イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:18 ID:wsQE6K8Q
>>455
6巻が出てまだ半年も経ってないのに、ストップしてるとのたまう君の感性に乾杯。
458イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:32 ID:ODQgzpxF
でもシリーズもの中断してまで出す本じゃなかったでしょ。
いらんとこまでリスペクトせんでもええっつーの。
459イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:39 ID:3Fw5dpDm
粘着アンチというか、失望した住人が多いだけだと思うが。
漏れはとっととA君出せばどーでもいいや。
460イラストに騙された名無しさん:04/01/27 19:40 ID:YNxt+M0k
だから期間的にいってもまだ中断でもないだろ?と言ってる
ひとつの話ばっか書いてりゃ、たまには違う話も書きたくなるだろ
461イラストに騙された名無しさん:04/01/27 20:15 ID:wsQE6K8Q
そうか、中断と並行の区別がつかん香具師がいるということか。

ちょっと世の中に詳しくなった気分。
462イラストに騙された名無しさん:04/01/27 20:59 ID:wVlyxACS
「並行」の筈が「中断」になった事態に慣れすぎてる奴が多いから、ここ。
まあ傾向が全く違うものを並行して書くなら、中断の見込みは低かろう。それはあちらと違う所だ。
463イラストに騙された名無しさん:04/01/27 21:00 ID:2PD2/zGb
絵師のせいでこのまま中断とか有りそうなのがイヤだな。
464イラストに騙された名無しさん:04/01/27 21:28 ID:83KFa2yp
絵なんて無くてもいいじゃん
465イラストに騙された名無しさん:04/01/27 21:31 ID:0ZieOxug
絵なしのライトノベルが中高生に売れるかっての。
466イラストに騙された名無しさん:04/01/27 22:36 ID:VWfFbY08
十二国の講談文庫版はYA圏外に売れ売れだけどなー
ってもこれは内容が内容だから無理かw
467イラストに騙された名無しさん:04/01/27 22:43 ID:oGs6xuDk
アニメやゲームにまでなった作品と比べても。
468イラストに騙された名無しさん:04/01/27 22:56 ID:iH8aaR4g
>>467
へー、十二国記ってゲームになったのか…しらなんだ。
買ってこよう。

A君もゲームに出来そうだけどな〜。
同人紙の売上と戦時債が各国の予算源なの。
469イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:03 ID:wVlyxACS
同人でも作れるかな>A君シミュ
ただそれこそ、各国の戦力の考証がいるからなぁ・・・
470イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:05 ID:UG1s7gC3
ふつーにゴーシでプレイして高評価でクリアすると
田中さんでプレイするハードモードになるとか?
471イラストに騙された名無しさん:04/01/28 05:41 ID:crAYGxRp
絵師がなんざすげ替えてしまえばいいのに
472イラストに騙された名無しさん:04/01/28 06:03 ID:D1zJtgxN
このスレの住人と一般のラノベ購買層は違うからなぁ。
473イラストに騙された名無しさん:04/01/28 06:25 ID:mfFx3EKn
ラ板の平均年齢が25歳という時点で、もう板自体が…

ここの板の住人は・・・
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993743775/
474イラストに騙された名無しさん:04/01/28 10:32 ID:a81D01xT
 主人公の精力がマジでうらやましいです。
 自分の精力も考えずに浮気しまくったらチンポがいくつあっても足りなくなりました。
 ってよく考えたらチンポは1本あれば十分か、訂正。
 玉が何個あっても足りなくなりました。

 休みの日とか1日中アレしていたいんですけどさすがに精力が持ちません。
 いい加減どれか切らないと死ぬぞ俺。w

 マア、自業自得ですが、金曜日のたびにエロゲー買う漏れが悪いんだ。一度に3本も買うなんて自分でもアフォとしか言いようがない。
 
 「学園」のエロシーン読んでて、既視感を覚えたので何でだろうと考えたら、リビドーも精力も尽きているのに半ば義務感だけで積みゲー消化している時に感じる、苦痛と同じ物を感じていたからだということに気付いた・・
 
475イラストに騙された名無しさん:04/01/28 13:24 ID:H5RzJiFM
同時期に出た本と比べると

学園ガンアクション
「Holy☆Hearts!」 > 「デビル17」

手に汗握るスリル
「銀盤カレイドスコープ」 > 「デビル17」

ダークさ
「プリンセスブライド」 > 「デビル17」
476イラストに騙された名無しさん:04/01/28 15:39 ID:sEhYGSgv
>>331>>335超亀スマソ。

ナカーマ(泣 
正直、収入源としてでかいAとかKは削れないにしても、どっかべつの人は
削っていいから書いてホスィと思う・・・候補としては提督に昇進しちゃった
Yの別作品とかさ!
477イラストに騙された名無しさん:04/01/28 16:41 ID:tbWShXKr
>>475

エロさ
「海老る17」>>>>>>>>>>>「他」
478イラストに騙された名無しさん:04/01/28 17:15 ID:dc6eMzS4
都市シリーズのほうがエロく感じる・・・出版社違うけどね
479イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:04 ID:njDuyDBI
『D17』を昨夜、購入し読了。その所為か、高校時代に戻って当時、
好きだった少女とキスする夢を見て赤面して起きた34歳(既婚)の俺は
晒し首か何かですか……。
480イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:12 ID:LnCH1qrh
>>478
そんなにエロイのあった?
漏れも全部は読んでないんだけどね。

話し変わるけど、
D17の挿絵は木静謙二か、ビューティヘアを起用してほしい。
481イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:25 ID:mfFx3EKn
>>478
勃たない。
482イラストに騙された名無しさん:04/01/28 20:04 ID:5gF75l54
>ダークさ
>「プリンセスブライド」 > 「デビル17」

を見て、130cmを思い出す折れ…○| ̄|_
483イラストに騙された名無しさん:04/01/28 20:18 ID:H5RzJiFM
>482
130cmのノベライスのヤツです
主人公モテモテハーレムなのに 主題歌はデンパなのに
鬼畜があるわけじゃないのに ノベルは実にダーク_| ̄|○
484イラストに騙された名無しさん:04/01/28 20:34 ID:tSWR2xJC
確かに、この絵描きはハンズかどこかで頭骨の模型を買ってきてデッサン練習を百回するべき。
485イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:55 ID:cLzjopSp
>>475
学園ガンアクションという枠を作るなら、学園祭破天荒かな・・・人死なないし。
486イラストに騙された名無しさん:04/01/28 22:02 ID:OCmkF+m2
さっき読み終わった。
富士見ファンタジア的かは、最近この文庫を読んでないんでよく知らんが、
エロがあること自体は嫌じゃないが、表現が極めて不快。
どいつもこいつも盛りまくりで、レイプシーンとかでもけだものみたいな
女子高生とか、作者はこの部分は「リアル」だと思っているんだろうか?

・・・・起ったんで、偉そうなことは言えんのだけどねw
487イラストに騙された名無しさん:04/01/28 22:05 ID:M4heNhI+
俺としてはフルメタの相良宗介とか
スプリガンの優の方が好きだな。
この主人公は好きになれん。
 


488イラストに騙された名無しさん:04/01/28 22:25 ID:emrahzjg
>>487
まあ、いろいろあるだろうけど
ガンアクションするのに本当のスキルを持ってるか
反則ボーナスだけで戦ってるかの差は決定的だな
489イラストに騙された名無しさん:04/01/28 22:59 ID:ZWm3bWi6
エロが有ろうと無かろうと、純粋に話がツマランかった
なんですかあの主人公の超人ぶりとそのオチは

DNAがなんたらかんたら、今時恥ずかしいよそのネタは
暴力団が学校で城井粉の取引?何年前の小説のネタだよ

だいたい、それだけ頭イイならヒロインが不自然だと真っ先に気が付くだろ
古臭い話はいいからA君書けよ。
490イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:05 ID:b3QKYOK3
豪屋が平井テイストで書いたんじゃなくて
豪屋が平井のお筆先をつとめたんじゃないかとか思えてきた。
つか、ハウスネーム疑惑。
491イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:20 ID:8uXC4w2E
なんか読むリズムがとりづらかったな。

今作、読み込ませる力がイマイチおきん。
A君は4巻も込みで再読できるのに…
492イラストに騙された名無しさん:04/01/28 23:57 ID:dH8Y68zE
無駄ウンチクやエロは読み飛ばすからいいけど、どうも話自体が
古臭くていかんなあ。作者が何したかったんだか良く分からん。
493イラストに騙された名無しさん:04/01/29 01:23 ID:cAL7LZu1
エロやるならA君でやってくれよ。

494イラストに騙された名無しさん:04/01/29 01:55 ID:4DNwQj8O
>>492
>エロは読み飛ばすからいいけど
うそをつくなー
495イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:10 ID:9dZBeyaV
>>493
>エロやるならA君でやってくれよ。

本当にやったら怒ってないことないこと書き込むくせにー

でも一番笑ったのは
>>491
>A君は4巻も込みで再読できるのに…

だった。とうとうA4まで持ちだして否定を始めるとは、(このスレ限定で)なんという高等戦術!
きっと二巻発売の暁にはさらに華麗なる言説が読めるに違いない。期待。

……A君のミリオタ設定が止まったらデビルへの罵倒が花盛りというのも笑えますな。わはは。
496イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:15 ID:bW8aqgGi
なんかすっかり粘着信者が取り付いちまったなぁ、ここ。
俺は普通に楽しんで読めたが、マンセー意見しか見たくないなら
ファンサイトでも立ち上げてその中に篭ってりゃいいのに。
497イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:26 ID:9dZBeyaV
なんかすっかり粘着アンチが取り付いちまったなぁ、ここ。
俺は普通に楽しんで読めたが、アンチ以外許せないなら
批判サイトでも立ち上げてその中に篭ってりゃいいのに。
498イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:31 ID:bW8aqgGi
弾の悪い鸚鵡返しありがとう。おやすみ。
499イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:36 ID:9dZBeyaV
いやいや、センスの悪い煽りにはとてもかなわない。
君の儚げな魂の平安のために、遠慮なく眠ってくれ。
500イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:51 ID:6ukc6+QD
9dZBeyaVにそこまでゴーヤを盲信できる理由を教えてほしい。


501イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:54 ID:MQ9kwLki
これだけ粘着に作者や作品を貶める目的の書き込みが続けばそりゃ反論も出るだろ。
地雷大賞スレもそうだけどあれは狂ってる。普通は小説にここまで怒らない。
502イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:56 ID:9dZBeyaV
>>495>>497>>499の内容で「盲信」?
どこをどう読んだらそういう判断になるのか理解に苦しむ。
粘着アンチ的な発言を茶化したことからそう判断しているのであれば、
貴公の読解力にこそ問題がある。
503イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:57 ID:9dZBeyaV
>>501

別にこちらの発言に賛成しているわけではないだろうけれど、
どうもありがとう。勝手に感謝します。
504イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:04 ID:fCNsdnWT
んじゃ盲信はともかくとして、
戦術戦略を語ってるくせに作中の地理的な描写が滅茶苦茶だったりとか、
それを突っ込まれるのを恐れてか知らんが地図を載せないこととか、
先回りして予防線を張ってるのが見苦しかったりとか、
そういうことは思わんの?
505イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:07 ID:9dZBeyaV
>>んじゃ盲信はともかくとして

程度の低い議論のすり替えはおやめなさい。
他人になにかをたずねる場合は、まず自分の持ちだした事柄について明らかにすべきです。
よって再びおたずねします。

>>495>>497>>499の内容で「盲信」?
どこをどう読んだらそういう判断になるのか理解に苦しむ。
506イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:09 ID:K8ASUmam
ひょっとして信者を装ったアンチか、こいつは。
話題になってるんでスレ覗いたけど
こんな奴が持ち上げてる小説って
ちょっと怖くて読む気が失せた。
507イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:11 ID:9dZBeyaV
なかなかバカバカしくも面白い反応ですな。

>>504

の唐突に登場した設定への批判、

>>506

の読んでもいない人がこの時間にたまたまのぞいたという偶然、

いやはや、楽しいインターネットだ。
508イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:12 ID:FmBNtsdl
>>493
の一行レスに噛み付いてるとこ辺りにヤバイ匂いを感じますが。
あの一行だけで粘着アンチと認識するのは、作者に対する盲信を感じる。

こんなところかな。
んじゃ>>504に答えてくれ。
509イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:14 ID:MQ9kwLki
>>505
もう今宵は放っておいていいのでは。どうせまた来るだろ。
510イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:16 ID:K8ASUmam
>>507
いや、俺本当に未読で
他のスレで話題になってるから
覗いてみただけなんだけど……。

あんたに意見する人ってみんな
同一人物扱いなわけ?
511イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:19 ID:9dZBeyaV

>の一行レスに噛み付いてるとこ辺りにヤバイ匂いを感じますが。
>あの一行だけで粘着アンチと認識するのは、作者に対する盲信を感じる

つまり>>495の上の方ね。だから茶化しているだけなんだってば。
発言の質は>>493と同じ。
まなじりつり上げたような反応がきたのでびっくしして、さらに茶化したわけ。

>>504
別にどーでもいいな。A君はアーシュラちゃんが好きだから読んでるわけだし。
デビルは願望充足物の一種としてそこそこに楽しんで読んだよ。
なんつーかね、気に入ったところを楽しむ方なのだよ。
おそらく貴公とは楽しむことについての方向性が違うのだとおもう。
少なくともつまらない、気に入らない本の内容について朝の四時に語ろうとはおもわない。
512イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:22 ID:MQ9kwLki
>>510
じゃあ解説してやるよ。このスレにはちょっとひどい粘着アンチが
棲み付いていて日々誹謗中傷が鳴り止むことがないんだよ。
芸風は常に同じなのですぐにわかる。当然読者の反応も過剰になりがち。
よくあることだ。スレ一覧を「屑」で検索してみろ。ところで
近年はマシンを複数用意してまで自演するような奴もいるらしいな。
513イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:25 ID:FmBNtsdl
そういうスタンスでゴーヤ作品を読んでるのであれば、
>>504で指摘されたような部分や、作者の痛さについての
批判レスがついてもスルーすればいいだけのことだと思うが・・・
唐突に噛み付いてみたり、コピペ改変したりする意味が解らん。
514イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:26 ID:9dZBeyaV
>>512

申し訳ない!! 貴公の>>509での気遣いを逆の意味にとってしまいました。
マリアナ海溝より深く反省しております。本気っす。
515イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:28 ID:MQ9kwLki
いや、いいよ。流石にひどいからね。見てられん。てかスルーできん自分も悪いのだが。
516イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:30 ID:9dZBeyaV
>>515
じゃも、なんか別の話でもはじめますか?
こんな時間にご迷惑でなければですが。
517イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:31 ID:MQ9kwLki
OKOK
518イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:31 ID:K8ASUmam
>>512
ああ、わかりました。
荒れてるスレで一見さんが発言するなって事ですか。

じゃあ、どうせ作品も未読なんだし信者とアンチの
ののしりあいをじっくり読ませてもらい
購入の判断材料にいたしますわ。
519イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:33 ID:9dZBeyaV
>>517

友よ!!(失礼)

ではA君は完結するのか……じゃなくて、まあ近刊ですから、デビル黒江君の次なる敵についてなんかどないでしょう。
もし作者がのぞいていたら参考にしてくれるかもしれないし(←信者妄想←わはは)
520イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:34 ID:nXjQ3i7a
>>512
>近年はマシンを複数用意してまで自演するような奴もいるらしいな
お前のことじゃねーか(藁
句読点の点け方で自演モロバレなんだよ
521イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:36 ID:MQ9kwLki
>>518
ののしりあいはどう考えても参考にはならないだろう。
Googleで「みなごろしの学園」で検索して調べた方が早い。
このスレの上の方での大薮春彦・西村寿行・平井和正や
海外アクション小説との関連については
他で語られていない分参考にはなるかも。
一覧が転載されていたはず。
522イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:40 ID:9dZBeyaV
>>518

リチャード・スタークあたりとの関連も「アウトフィット」に関わる部分で触れられてますな。

>>521

>大薮春彦・西村寿行・平井和正や
>海外アクション小説との関連

その辺りについてやりますか? 平井和正は弱いんですが……
523イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:40 ID:MQ9kwLki
>>519
ノバの技術力がどの程度なのか、というのも。
みさきは成体クローンとして作られたのか?
何年も監視していた、という作中の記述からして
少なくとも中学生ではすでに存在していたと思う>みさき

さすれば黒江徹のクローンも採取した細胞から作れるのか
やはり劣化製品にしかならないのか。
ゴルゴ13の「バイオニック・ソルジャー」みたいなのを希望。
524イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:42 ID:MQ9kwLki
今、思ったけど黒江徹の徹は独裁官のディクタトールのトールからだろうか。
525イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:47 ID:MQ9kwLki
>>522
まあ学園超人暴力もの、というカテゴリーで攻めるなら大薮・西村より
むしろルーツ性が高そうに見えますね。>平井
ヤング犬神明の最初の四冊に限るなら傑作ですね。
あとは『超革命的中学生集団』

ところがちょっと書評サイトを検索したら「菊池風」という感想が数箇所。
これは読んでた本の違いになるんだと思う。あえて世代とは言わない。
526イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:47 ID:9dZBeyaV
>>523

なんかズレてしまったようで、すいません。

ノバの技術力……ラエリアンよりは高い!!
みさきはどうなんでしょうね? 内蔵にコーティングされてて黒江君の子種を……なわけですから、
成体クローンじゃないすかね。
あ、つまりノバはどれだけ殺されても無限に湧いてくる、と。
考えてみるとB級アクション小説の無限に登場するヤクザやマフィアやCIA工作員と同じです。
その意味でも、はなっからB級を狙ってますね。

>ゴルゴ13の「バイオニック・ソルジャー」みたいなのを希望。
あはは。じゃあわたしは「実験人形ダミー・オスカー」みたいな敵を。ゴルゴに三回ぐらい全滅
させられているラストバタリオンでもいいっす。
527イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:51 ID:MQ9kwLki
ああ、上では平井がルーツ性が高い、と書いたけど
この作家さんでいうなら明らかに大薮・西村路線の影響が強い。

早くエンジェルの次なる活躍が見たい。
きっとみんな得意な乗り物が違ったりするんだよね。
この娘は車、この娘は飛行機、みたいな。
528イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:54 ID:9dZBeyaV
>>525
ずれたまで失礼ですけどそのまま参ります。

>524
ありえますね。剛士君が魔王領総帥で黒江君が独裁官。作者としてはテーマ的に共通しているのかも。
もちろん作家というのはタイトルは違っても同じ作品を一生書いてゆくものだとおもうので、わたしは気になりません。

>>522
『超革中』は読みました。あと『ゾンビー・ハンター』も。後者の大藪賛美はそりゃ凄いものでしたが、
前者後者ともに、うーむ、神を求めている人の作品だな、とおもいました。
『超革中』は冒頭のイメージの良さが大好きでした。
『ゾンビー・ハンター』のぬるぬるべっちゃりな宇宙人はえらく先駆的ですよね。
529イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:57 ID:MQ9kwLki
>>526
やはりみさきはある程度は成長した段階で生まれた、と見るのが妥当ですね。
小池一夫風、というのも確かにいいかも。
「何故この女が敵だとわかったんだ?」
「この女、女学生にしては乳首が黒すぎる、ただそれだけのことだ…」
530イラストに騙された名無しさん:04/01/29 04:58 ID:9dZBeyaV
>>528の書き込み、ちょっと間違いがありますが気にしないでください。

>>527
>きっとみんな得意な乗り物が違ったりするんだよね。
>この娘は車、この娘は飛行機、みたいな。

いい。なんかいい。フェンリル以外名前無いけどエンジェル隊に期待したくなります。エロこみで。

最近のマンガで申し訳ないんすけど、サンデーに載ってる『D-LIVE!』ぽいスペシャリストキャラ、というのはどうでしょう。
もちろん乗り物に限った「スペシャリスト」ではなくて……いろいろなの。
531イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:01 ID:9dZBeyaV
>>529
>「この女、女学生にしては乳首が黒すぎる、ただそれだけのことだ…」

わははは。やってくれー、豪屋!!
532イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:02 ID:MQ9kwLki
>>528
それだけお読みになっているのならあとは
「サイボーグ・ブルース」を読めば完璧です>平井和正

ゾンビー・ハンターの宇宙人は
カーペンター版の物体X以前としてはかなり先駆的だと思います。
基本はハインラインの「人形つかい」に登場する木星ナメクジだとは思いますが。
533イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:05 ID:9dZBeyaV
>>532
すいません……読んでました。

>基本はハインラインの「人形つかい」に登場する木星ナメクジだとは思いますが。

あああ。初めて気づいた。そうだったのか。どうもありがとうごさいます。

いっそオールドSFネタで黒江君にいただけそうなの考えてみますか?
まさかアレクニドってわけにはいかないし……でもズイム軍曹ならありですか?
534イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:08 ID:MQ9kwLki
>>530
その漫画は読んではいないのですが話は聞いてます。
なんでも運転できる009の島村ジョーみたいな人が主人公だそうで。
評判は悪くないですね。

エンジェルは二巻で沢山出てくることを期待します。
そして、多分、この期待は裏切られはしないだろうと。
本来はマルチパーパスかつオールマイティーな能力を求められるのでしょうが
そこはそれ、格闘技に料理、運転、学問、銃、などなど、
どのような能力の組み合わせが見れるのか、というところです。
535イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:12 ID:MQ9kwLki
>>533
それでしたら後はウルフガイ(アダルト・ヤングどちらでも)ぐらいですか。

エンジェルたちの戦闘能力を色分けするなら、狙撃、徒手格闘、得物格闘、
爆弾、。。。なんか新谷かおるの漫画でありましたね。こういうの。
536イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:12 ID:9dZBeyaV
>>534
>どのような能力の組み合わせが見れるのか、というところです。

この世のどんな料理もこなせるエンジェル。
古今東西のどんな体位もこなせるエンジェル。
いかん、ただの妄想だ。

それはともかく、大藪、西村作品で良くあった
「お互いの能力は信頼しているが人間としてはまた別」
なプロたちが集まって黒江君を助ける
あるいはノバ側として黒江君の敵になる、という展開はどうですかね。
ワイルド7に登場したシカゴの五本指みたいに。
537イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:16 ID:9dZBeyaV
>>535
>なんか新谷かおるの漫画でありましたね。こういうの。

ははは、あのケレンに満ちたセリフのやりとりはたしかにデビル向きかもしれません。

あ、『砂の薔薇』みたいな連中がなにかの事情で黒江君の敵になって……というのはどうですか。
いえま、どうなるかは決まってるし、その過程を楽しむわけなんすが。
538イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:16 ID:MQ9kwLki
オールドSFネタというと、実は南極に「第二アウトフィット」が建設されていた、とか。

遺伝子工学の成果によって人を食べ歩く怪奇植物が暴れ回る、とか。
539イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:20 ID:9dZBeyaV
>>538
>オールドSF

衛星軌道から降下してくる機動歩兵(←まだいってます)とか。

悪い薬か病気か宇宙放射線で周囲全員が人肉喰ったりする人になったり(地球最後の……)、とか
540イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:20 ID:MQ9kwLki
面白いですね。
ノバ以外にも普通の政府の組織にも追われているわけですね黒江君は。
つまり警察その他には援助は求められないというかむしろ敵というか。

逆に一回くらいは、やむをえなくノバとエンジェルが手を組んで
先進国政府組織に対抗する話、なんてのも。もちろん馴れ合いは無しで。
541イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:24 ID:9dZBeyaV
>>540
>やむをえなくノバとエンジェルが手を組んで

ちょっと邪推です。これはもう考えているのでは?
両者とも内紛が存在する、というようなことが書いてありましたし。
つーか上の方のレスでも触れられてました。すいません。

月並みで申し訳ないですが、
どういう組み合わせでもあり、というのが強みであり面倒なところですね。
こちらとしてはとんでもないものであればあるほど楽しめるのはもちろんですが。
542イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:25 ID:MQ9kwLki
>>536
あ、今わかった。つまり人間の「プロ」を雇ったり敵になったり、と。
そういうのが見たいと。それはつまり「デビル17対007」や
「デビル17対ゴルゴ13」が読みたいということですね?
いいなあ。こっそりとマック・ボランっぽい人を出したり。
543イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:27 ID:9dZBeyaV
>>542

ガッチャ!!

あるいは

バーン!!

ご明察です。
544イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:31 ID:MQ9kwLki
>>541
一巻の情報だとそれほど割れてなさそうなエンジェルがどうなるか、で。
「ノバ過激派&エンジェル過激派」VS「ノバ穏健派&エンジェル穏健派」
こんな感じだったら収まりよさそうですがそう簡単にはいかないかな。

真嶋兄って決して主流派というわけではないんですよね。
クライマックスでは徹君への愛情の余りクーデターを起こしそうな。
あのキャラクターはかなりワルだと思います。
545イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:33 ID:MQ9kwLki
ガッチャってペイントボール銃の映画がありましたね。懐かしい。
サバゲー文化って日米でまったく違う進化を遂げたような。
546イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:36 ID:9dZBeyaV
>>544
おそらく
なにかこれをやる、
ということではなく
ともかくいろいろできる、
という構築の話なのだとおもいます。
だからもうなんでもあり妄想が溢れてくるわけで。

>「ノバ過激派&エンジェル過激派」VS「ノバ穏健派&エンジェル穏健派」
これはもう確実つーか最初からの予定に近いでしょう。後は待つのみ。

>あのキャラクターはかなりワルだと思います。
同感であります。いろいろなところで顔をだしていろいろとしていただきたいです。
別にそういう趣味じゃないですが、あっちの方もあればあったでいいや、と。
547イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:37 ID:MQ9kwLki
変化があるとしたら、ノバが単独でドツボにはまり政府組織の攻撃を受けて、
エンジェルがフリーハンドの立場を得た場合、黒江くんはどうするのか。

またエンジェルが政府の襲撃を受けてノバが傍観する立場にある場合。。。は
真嶋兄が黒江くんを救出すべく突撃してくるんだろうなあ。
548イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:40 ID:9dZBeyaV
>>545
いやははは。確かに古かったです。
サバゲーについては門外漢なんですが、確かにずいぶん違うようですね。
どちらも参加する人間すべてがその場のルールを楽しむ立場に立っているならば
ハマれそうな気がします。
549イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:40 ID:MQ9kwLki
>>546
ですよね。最後は決めてあるにしろ中間地点はまったく白紙に見えます。
というか余りにも選択肢が多くて読者としてはなんでも出来そうに見える。
おそらくA君ほどはかっちり構成は決めてない、と思います。
550イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:41 ID:9dZBeyaV
>>547
ああ、そちらでも妄想が。いいっす。
定められた愛のために突入してくる美形ホモ軍団。
なんか萌えますが。
551イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:42 ID:MQ9kwLki
>>548
こちらこそ。自分はあの映画でガッチャというタームを知ったものでして。
552イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:45 ID:MQ9kwLki
古代ギリシャの都市国家テーベには同性愛者だけの部隊がいたそうで。
この「神聖部隊」またの名を「テーベ愛の軍団」は
恋人のために戦うため戦意は旺盛、無茶苦茶に強かったそうです。
エパミノンダスの斜線陣は彼らがいないと成功しなかった、とか。
553イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:46 ID:9dZBeyaV
>>551
えー、なんと申しますかわたしの書き込みのせいでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
こういう場所で書くのもなんですが、あなたとお話できてありがたかったです。我思得百万援軍(中国語はしりません)。

ネタ的にいってお互い年齢が近いとおもいますが……気づけばえらい時間になっております。
今宵はこのあたりで、またのコンタクトを楽しみに、つーのでどうでしょうか。
……いえ、このままだと出社時間まで続けてそうなので。
あ、ズレた内容についてはレスさせていただきます。
554イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:48 ID:9dZBeyaV
>>552
>この「神聖部隊」またの名を「テーベ愛の軍団」は

特に後半の名称がなんかいい感じです。昼メロみたいで。

つーか勉強になりました。ありがとうございます。
555イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:49 ID:MQ9kwLki
ういっす。つか私はこのスレの56なのですが
何度かこの手のやりとりができてこちらも楽しかったです。

またいつの日か。おやすみなさい。
556イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:57 ID:9dZBeyaV
>>555
あなたでしたか!!
わたしは>>294あたりからはじめた者です。
今宵の始まりは確かに不作法ではありました。反省します。
ともかく、ありがとうございました。失礼します。
557イラストに騙された名無しさん:04/01/29 06:08 ID:VLllx3hu
まあ、どうでもいいけど。ラノベ板でする話じゃねーな。
558イラストに騙された名無しさん:04/01/29 08:20 ID:uLpN1Igf
逝って良し。
559イラストに騙された名無しさん:04/01/29 08:40 ID:M/6r7K7C
>>555
つか、その連投癖ですぐわかるっつーの。
560イラストに騙された名無しさん:04/01/29 08:59 ID:pGBT9n6x
なんだ、いつもの連レス野郎か…。マジウゼ。
561イラストに騙された名無しさん:04/01/29 09:54 ID:56LkXtBk
メール欄ややネタバレ注意。

デビル17買ってきた。
うーん、もうちょっと普通の主人公と思ってたんだけど、なんか凄いキャラだな。
このほぼ無敵主人公をどうやって活躍させるんだろうか……。
この巻はそこそこ面白かったけど、次は様子見かなあ。なんか、Nがただの雑魚キャラっぽいので。(メール欄)は良かったけどね。
エロは正直フランス書院の方が楽しめた。今の富士見レーベルには、『やや不健全なお色気』があれば十分と思う。

個人的にはせっかくだから、香澄をこまして理恵との3Pをやって欲しかったんだが。姉妹丼(;´Д`)ハァハァ。

そうそう、これでA君が途切れたら、未完星人の称号を豪屋にやる。
562感想:04/01/29 12:36 ID:m5Q9/P7V
エヴァンゲリオンやナデシコの最強主人公系二次創作SSみたいな作品でした。
大抵、一話か二話で更新停止になるような奴。
563イラストに騙された名無しさん:04/01/29 14:08 ID:rfK9ZsAj
>>562
デビル17読まずにこのスレ楽しんでたけど
俺にはそれが一番わかりやすかった
やっぱり主人公は黒い服着てるのですか?w
564イラストに騙された名無しさん:04/01/29 14:37 ID:m5Q9/P7V
>563
そういや、夜間潜入がメインだったから、戦闘時は基本的に黒服だったかな。
敵対組織は「ノヴァ」、味方組織は「エンジェル」。そして自らを「デビル」と名乗ります。
話しが進んでいけば、きっとレーザーをも斬り落とす日本刀を主武装にして暴れ回ってくれる事でしょうw
565イラストに騙された名無しさん:04/01/29 15:08 ID:WMi0f2wC
この本アレだな、主人公の語りの中に「アレ」が多すぎるな。意味がとれないとか こっかっ そういうアレはないん、うん、一切ないんだがやっぱり書く上でのスタンスがだな、ウチとは違いすぎるな、ああ、違う。なぁ金沢
566イラストに騙された名無しさん:04/01/29 16:14 ID:St7X7lE+
とりあえずsageてくれ。
あと「アレ」というといまだにグリズリーを連想するる
567イラストに騙された名無しさん:04/01/29 17:12 ID:SIkb/LuJ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   呼んだ?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
568イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:01 ID:7XINwV3P
>>562
言いえて妙だな。
569イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:24 ID:3Mv8nc0G
>562
アレの悪いところはホントに「一話か二話で更新停止」になる所だと思う。
kanon系で氾濫するクロスオーバー物もそうだが、
"厨房向けのSS"と"厨房が書くSS"って似て非なるモノだね……
570イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:47 ID:cyYPgWkP
>>564
夜間は焦げ茶やグレーの濃い色の方が目立たなく、黒の方が目立つそうな
571イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:52 ID:qvy8zaub
それゆえシャア専用ザクは胴体を焦茶色で塗っている
更によく動かす腕や脚を目立つピンクで塗ることで幻惑効果をも期待している
572イラストに騙された名無しさん:04/01/29 20:08 ID:0d4UVl2O
第二特務機関もあることだし
あとは怪しい剣術と宇宙魔術を覚えれば完璧だな
573イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:15 ID:ywPIcbn3
>>569
         ./ ̄ ̄ ̄\
         /U  \,, ,,/ ヽ
         |::::|||(●) (●) |  あれ?どっかでそんな話きいたな?なんだっけ?
          __ヽ::::  ∀   ノ___
        ノ \  ○ ̄ ̄ ̄○__\  
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐> 「一話か二話で更新停止」になる
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|       |〜
574イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:37 ID:c4n5WKR1
>>573 三話で更新停止、なら慣れ親しんでいるがな。

決して好きでそうなったわけじゃないし、納得もしてやらないが(怒)
575イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:44 ID:3Mv8nc0G
10週打ち切りや3巻王ならよく聞くけど……(泣
576イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:11 ID:Hog7xkfi
なんだ?深夜から夜明けにかけて激論を交わしたやつがいるのか?
よりにもよってこんなスレで
577イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:14 ID:KnOvainI
気に入らないなら校舎裏にでも行け。
578イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:16 ID:v9cXlbJT
サブヒロインとして登場した美少女が実は性転換手術したノバで……というネタきぼんぬ
579イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:30 ID:B2ICy1SL
2chってたまにものすげえ強烈な電波が来るから面白いのさ…
580イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:35 ID:0d4UVl2O
>578は未読なのだろうか?
581イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:03 ID:cDbkrMP3
往年の中津賢(ry
582イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:20 ID:CcHjeMWg
今夜もうざい連レス君がまた懲りずに来そうだな・・・
583イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:56 ID:bW8aqgGi
粘着信者君は来るかな?
584イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:20 ID:wpdTXJGP
ノバの戦士たちは財布の中に黒江君のブロマイドを入れてそうだ。
585イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:27 ID:ViioYXRV
とりあえずDシリーズの六人の生き残りは必ず敵として出てくるな。
586イラストに騙された名無しさん:04/01/30 05:05 ID:mDN8sjRT
バキューム式マソコは一度ご相伴に預かりたいな。
可変式チソコも試されてみたいが。
587イラストに騙された名無しさん:04/01/30 15:18 ID:CS2g3XGQ
>>416
エバこそ特撮とアニメのパロディだらけな作品だが。

ま、模倣と影響の違いってのはあるな。
588イラストに騙された名無しさん:04/01/30 16:46 ID:klz/nrix
>>565
来たか
589イラストに騙された名無しさん:04/01/30 16:48 ID:Mf2S4seb
庵野にオリジナルなし
590イラストに騙された名無しさん:04/01/30 17:32 ID:+WR6BEq+
読了。
うーん、少年のころの夢だな。
まさに、ライトノベル?
591イラストに騙された名無しさん:04/01/30 21:06 ID:3yzhWaPG
でもエロシーンがおっさんくさい
スポーツ新聞の官能小説みたいってのかな
既出だけどフランス書院とか
592イラストに騙された名無しさん:04/01/30 21:13 ID:N1fRrmcy
あれで抜けた人もいるんだから、良いんじゃないの。エロに理屈なし
つか、あれで抜けた時代が懐かしい。いまじゃ高級そー(ry
593イラストに騙された名無しさん:04/01/30 21:13 ID:iUO6d389
よし、エロイシーン飛ばして読んでみよう・・・・・・・・話、短かっ!!
594イラストに騙された名無しさん:04/01/30 21:47 ID:+PLKPB1/
普通に続編を速く読みたいのは漏れだけか?
正確にはエンジャルにハァハァしたいだけなんだが・・・・。

みさきって2号機だから1号機が出てくる可能性があるね。
595イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:05 ID:g/6Sm/Mq
すると物凄いテクニシャンって事ですか?
596イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:22 ID:U41lyH47
80年代の平井和正・菊地秀行・夢枕獏を読んでた人間にとっては、
かなり懐かしい匂いのする作品だな。
597イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:52 ID:I6qTmHXT
正直、勃ちはするけど抜けはしない。
598イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:54 ID:cKa4tOKa
>>597
あーなんか解るわ、ソレ
599イラストに騙された名無しさん:04/01/31 00:20 ID:1O/dru1F
なんか作者が見えすぎるってのも問題だなあ。感心したり没頭しようとすると
「どーだ」って得意げな顔で邪魔しに来られるような感じ。
600イラストに騙された名無しさん:04/01/31 00:31 ID:I0AqSv7W
>>594
力の一号、技の二号
601イラストに騙された名無しさん:04/01/31 01:44 ID:2NqHoJOm
>>599
あーよくわかるよ。
いくらプロでも知人が描いたエロ漫画では抜けないって感じ?
602イラストに騙された名無しさん:04/01/31 08:33 ID:E9Qy0pbk
「じゃあ、あっちのほうはどうですか」
「え、あの、そ、それはもう、ええ。あの」なぜか紅くなりながら先生は顔を伏せた。
「……大丈夫よ、うん。きっと推薦とかも……」

ここかなり笑った。黒江の「なぜか」って。
なんか真面目に書いているふりしてそこかしこにギャグが散りばめてあるね。
島田副理事長の馬が崩れた後でも空気椅子の姿勢でファイルのコピーを続けたり。
603イラストに騙された名無しさん:04/01/31 10:38 ID:D8ARf2tZ
>>586
まず掃除機を用意します
次に(ry
604イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:26 ID:JoCKboQz
近所の本屋駆け回った挙げ句見つからないので
駅前のアニメイトに行ったのだが、やはりなかった。
勇気出して店員に聞いたみたら、全部予約が入ってた・・・
605イラストに騙された名無しさん:04/01/31 18:31 ID:3bBkN5AT
地域何処?っつってもアニメイト在るんだから結構都会か。
ウチの方は田舎だけど(だからか)何処の本屋にも残ってるよ。

数は残り少ないけど厚い分平積みでよく目立ったり。
606イラストに騙された名無しさん:04/01/31 18:33 ID:+tuKHffE
今日もD17見つけられませんでした・・・_| ̄|○
明日も行軍頑張ります
607イラストに騙された名無しさん:04/01/31 19:26 ID:8mErM9uD
みなごろしの学園は個人的には好きになれなかったなあ・・・。
A7速く出して欲しい・・・。

でも、A君の続きはでないっぽいしなあ・・・。
608イラストに騙された名無しさん:04/01/31 21:39 ID:zwxLeN8V
私は、御大から読み始めた36のおっさんですが、たしかに「皆殺しの学園」は
中学のころはまった(高校ではさめた)平井和正のヤングウルフテイストが満載
ですな。
宗教に走る前の作品に。
若い人には新鮮でしょうし私の世代には懐かしい作品なのでしょう。
もろに影響を受けていた高橋留美子世代の感想を聞きたいと思います
609イラストに騙された名無しさん:04/01/31 22:32 ID:l06qhGFs
平井世代ってのは案外幅広いからなあ
リアルタイムといえるのもTV旧作8マン(1963)から映画幻魔(1983)まで含むだろーし。
てゆっか先輩、sageてくだされ。
610イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:21 ID:Eh+18w9c
>>607
後書きでただいま執筆中って書いてるじゃん>A君

出ないって根拠は何よ?

611イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:34 ID:zwxLeN8V
しかも、伊藤切られたしな。
絵描きが、かすで遅れることはもうなさそうだ。
612イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:35 ID:zwxLeN8V
しかも、伊藤切られたしな。
絵描きが、かすで遅れることはもうなさそうだ。
613イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:49 ID:YcPchHXx
>608
>宗教に走る前の作品に。
でも、えちーな描写は良かった。そこのページはなんだか開きやすくなっておりまして(ry
614イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:07 ID:pXC80JSe
幻魔大戦(無印)にヤング犬神明を投げ込んで菊地テイストで味付けた感じ?

しかし、マナって名前に過剰反応しちまったい・・・(w
615イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:23 ID:1oBbRgDa
遅ればせながら・・・
電車の中で読んでたら
  ∧_∧
  ( ;´∀`)<勃ってきちゃた
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
616イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:30 ID:fbl1Iv3D
>出ないって根拠は何よ?

そりゃあ、某作家の皇国放置のあおりでしょうな。
漏れも儲だからなんだが、あくまで別物ってことでよろしく。
617イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:34 ID:IT/2+l70
漏れ的にはウルフガイよりアダルトウルフガイのノリの方
が近いような気がする。エイリアンシリーズ@菊地風味は
それほど感じなかったですね。>608@同い年だす
618イラストに騙された名無しさん:04/02/01 01:18 ID:jtPO39Nh
で、次の話はなんだ。

漏れ的には多分テロ関係だろうと予測するけど。
オーソドックスに占拠パターン?
核ジャック?飛行機ジャック?クーデター?
海賊討伐?さてさて何をネタにするんだろう。

ヤパーリ、イ○ク?
アラビアンなエンジェルハァハァ。
619連投君二号:04/02/01 02:23 ID:Gp/3HGB1
>>619
>ヤパーリ、イ○ク?
>アラビアンなエンジェルハァハァ。

でも黒江君はなぜか学生服着てる。基本。
620イラストに騙された名無しさん:04/02/01 02:31 ID:AMDlLj0+
中東関係は生臭すぎる(風化しやすい)のでパスしてくれたほうがいいかも
621連投君二号:04/02/01 02:33 ID:Gp/3HGB1
>アラビアンなエンジェルハァハァ。

いいよ、あれはいい。本当に本気です、友よ。
622連投君二号:04/02/01 02:35 ID:Gp/3HGB1
どうせ連投君といわれてるので連投して。

>中東関係は生臭すぎる(風化しやすい)のでパスしてくれたほうがいいかも

本気で考えると確かにそうですね。でもアラビアンなエンジェル姉ちゃんはちょっと萌えです。
623イラストに騙された名無しさん:04/02/01 05:42 ID:B5J/fhwc
ラノベ板の住人は平均年齢が25歳くらいらしいので、
ここで聞くのはどうかとも思うけど。
正直なところ、リアル厨房やリアル工房はデブル17で抜けた?
624イラストに騙された名無しさん:04/02/01 05:47 ID:O2Ot+d7T
あ、間違えた。デビル17ね。
俺は20代前半だけど、>>597と同意見。
625イラストに騙された名無しさん:04/02/01 07:57 ID:pUFNRTCZ
黒江徹日記
【7:12】みさきのフェラで起床。まだ眠い。みさきを襲う。ナニが変形して力が出まくり。小便はしない。俺には排泄がない。
【7:22】朝食のかわりにみさきのアソコに顔を埋める。精液臭い。イヤになる。
「追悼文集の文面を考えておいて」理恵の言葉だ。うるさいんだよ。俺は物書きじゃないただの学生なんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのみさきが。
【7:35】ダルい散歩に出発。庭ではうるせぇ猫がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」麻木先生が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】麻木先生救出。床の上にプリントをばら撒いたらしい。うだつの上がらない女教師だ。
【8:03】今日は平和だ。気分が盛り上がらない。早くヤクザをぶち殺したい。
【8:46】みさきがニヤニヤしている
【9:30】早朝の散歩終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。理恵のアソコを舐める。またナニが変形する。
【10:11】みんなで写真撮影。みさきの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】モーホー野郎 登場。
【11:22】「よ〜く来てくれましたね〜、黒江君!」 相変わらずあやしい奴だ。
「やめろ〜!理恵を離すんだ!」本当はどうでもいい。フェンリル早くこい。
【11:40】モーホーの部下に襲われる。やっぱりホモ臭い。防弾衣が遮って貫通力がない。
【11:42】「徹大丈夫〜!」みさきだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい銃よ〜!」さようなら、ルーガー・マークII、こんにちはP220。みさきがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!でびるしゅ〜と!!」ただのホローポイント弾だ。
「我々に君臨してください〜…!」この展開には飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】フェンリルが来た。「助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない女だ。
【12:30】帰宅。自宅前で猫が寿司を食べていた。みさきがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
626イラストに騙された名無しさん:04/02/01 08:17 ID:Gp/3HGB1
>リアル厨房やリアル工房はデビル17で抜けた?
設問としてどうですかね?
バイオレンス小説の濡れ場とエロ小説の抜き場は
前者はキャラクターやイベントの描写で、後者は道具という違いがあるのでは?
たとえばエロ描写が激しかった時期の菊地秀行も、
うずうずするけど抜けないという濡れ場ばかりですし……
まあ、使えた使えないという判断に絶対値はないのは承知してますけど。
あ、道具という表現を用いたからといって、エロ小説をバカにしているわけではないです。
バイオレンスとは本としての目的が違う、という意味においてのたとえにすぎません。
というわけで、>>624の方、失礼しました。
後はリアル中高生の方、どうぞ。
627イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:14 ID:imlRLKBA
リアル中高年だけど、
読んでみて。
大藪、平井とは比べるのが失礼。
設定、筆力においては横溝美晶や鳴海丈に劣る。
一巻こっきりで「マフィアへの挑戦」終わってしまったら
エンジェルと一緒に「フェニックスフォース」でもやる気か?




628イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:19 ID:U0kVyfaV
地の分に主張が多すぎたり台詞に説明が入りすぎたりして
なんか全部作者の言葉に見える。これはいいのかな。
629イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:40 ID:4ue58/g9

問題無い。もっと過激にやるべし。>地の文
何の主張も感じられず登場人物がただひたすら物語にのみ従事するだけの
退屈な作品は世にいくらでも溢れているのだからそうでないものがあってもいい。
630イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:55 ID:WaFKw78D
給養部弐卒。
開扉と同時に店舗内へ闖入、D17を確保したのち女給に756円投げつけ帰参しますた。
起床後から読みまする。以上報告終り。

631イラストに騙された名無しさん:04/02/01 12:03 ID:81WPTD+A
なっなな鳴海丈?
アレはさすがに越えてるだろ、豪屋。
632イラストに騙された名無しさん:04/02/01 12:28 ID:aHhndUL0
ノアフォースってあったな
633イラストに騙された名無しさん:04/02/01 12:41 ID:V6v1YOrU
誰も>>627

ほんとに中高生かよ!

と突っ込まないんですか?
634イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:05 ID:rkbs1JGv
>>633
・・・中高「年」。
635イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:06 ID:jglMxcZA
「中高生」ではなく「中高年」と書いてあるわけなのだが。

「誤読」しないことには突っ込みようがない(w
636イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:18 ID:cJpv0uMk
他の富士見本が並び続ける中
良く行く本屋では一週間ほどでデビルだけが無くなっていた。
その前の日には10冊くらいあったので、
「どけられた」のが有力。
・・・いけない想像をしてしまった。
637イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:31 ID:m9MnVwhz
メルマガに
「デビル17手に入らないってみなさんごめんなさい。重版かけてますので、いましばらくお待ちいただければと」
って、わざわざ書いてたぐらいだし、売れているんだと思われ
638イラストに騙された名無しさん:04/02/01 14:52 ID:4DUDJhcR
エロあるから普通に売れてるんでしょ
639627:04/02/01 15:39 ID:imlRLKBA
>631

いや、「殺されざる者」よりは「デビル」は下だと思う。
640イラストに騙された名無しさん:04/02/01 17:50 ID:tSJ+xN24
ぱっきゅる〜ん! 私、黒江(ry
641イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:35 ID:Re4lksJz
どりるんるn
642イラストに騙された名無しさん:04/02/01 22:51 ID:vOxo4s46
>>611
で、次は誰が挿絵描くんだ?
それから、伊藤じゃなくて伊東ね。

俺はなんとなく小川雅史が描いたアーシェラたんやセシエたんをちょっと見てみたいかも…。
今なら、小川暇そうだし。
643イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:07 ID:GwLTbf2U
あんな、誰書いてもトンガリの同じ顔になる
漫画界の大張の落書きなんかヤダ。
仕事も無責任ぽいイメージあるし。
644イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:22 ID:jn1/D9Vd
平井摩利が平井和正の娘だとしって驚いてるところ・・・
ってココで書くことでもないが平井stの炭に火つけられたので
645イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:37 ID:jycic4G8
そうか、D17に足りないのはゴカンシーンだ。
青鹿センセ、ハアハア
646イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:40 ID:mKT3RYGK
>>642
挿絵書きという話だが。
どうせあいつは表紙しか描いていなかったんだし
647イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:53 ID:xARl9wyy
かな〜り遅ればせながら私もA君なるものを読むことが出来ました。
折れ的にはとてもいい塩梅な出来でした!私、こういう成長モノ(?)・逆撃モノは大好きなのでw
それに簡単に人が死んでゆく描写があっても、後でそれをキャラクターに精神的な影響を与える材料
として使っている、つまりフォローしているのが好感度大です。最近は漫画も小説も刺激を起こす為
だけにそんな描写が使われているのに辟易していたところだったので、他の作品の分も含めてやっと
救われた気がします。女の子が無残に死んでゆく光景を見て、登場人物がなにも反応らしきものを示
さない、地の文でも描写しない様な作品は、私の価値観からするとフラストレーションが溜まりまくって
しまうので。
この後の展開も興味深々ですな。人の死を体感してしまったシレイラちゃんはどう変わってるのか、
変わっていないのか?
ちなみに一寸立ち読みしてから買うクセが付いている為(そりゃ当たり前か)4巻は飛ばしました。
5巻6巻で謎の少女やらが出てきますが、ゴーシの活躍を楽しむ分にはあまり関係ないですよね?


※私、軍事的なのものは全く知らないし、あまり興味も無いもんで、それらしく書いてあれば気にもなり
 ません。ですがこういうことを気にする人達にはどう写っているんでしょう?
648イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:56 ID:1EXrPnKM
>>647
問題外。
それらしく書いてあるだけで、地図すら載ってない(その上文中で東西南北間違ってたりしてるし)
細かい突っ込み入れればキリが無いのがA君。
読み方としては軍オタ・オタクネタに笑い、キャラに萌え、地の文は読み飛ばすのが良い。
649イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:58 ID:kY0VWLmd
ageてるヤシに答える必要ないって。
それに過去ログ読めばいいだけの話じゃねーか。
650イラストに騙された名無しさん:04/02/02 00:13 ID:gFdxsIwC
>>649
> ageてるヤシに答える必要ないって。
> それに過去ログ読めばいいだけの話じゃねーか。
>

このスレ規定のルールだったのでしょうか?
1〜3スレにはage禁止とは書いてなかったのでレス欲しさにageてしまいましたが、
気に障ったのなら申し訳ありませんでした。

それと失礼ですが自分の意見に対する反応が欲しい人にとっては、それに似通ったレスがあったとしても
過去ログは意味の無いものと思います。技術的な知識の確認ではないのですから。
651イラストに騙された名無しさん:04/02/02 00:23 ID:Cy77hktG
「私はスレの空気を読めません」
と宣言してるに等しいんだが……
652イラストに騙された名無しさん:04/02/02 00:26 ID:9jUG53qn
>650
このスレは作者への怒りやら互いへの敵愾心やらで
ドロドロした感情が渦巻いています。必然的に他人に
対して攻撃的になっているので、理屈ではなく感情で
返される場合が多々あります。気をつけましょう。

ぶっちゃけ住人の性格も風土も荒れ果ててるスレなので
期待する良い答えはなかなか返ってきません。というか
誉めるという行為に過敏に反応して火病を起こす輩まで
いるので、止めた方がいいです。
653イラストに騙された名無しさん:04/02/02 00:31 ID:gFdxsIwC
>>650は分かった上で書いてます。スレ違い・空気違いは甚だしいと理解してますが
>>649さんの指摘には納得し難い点がありましたので。
654イラストに騙された名無しさん:04/02/02 00:35 ID:gFdxsIwC
>>652
・・・・そうですか。
わざわざのご指摘、ありがとうございます。
まともな反応が返ってこなければご忠告どおり退散したいと思います。
655イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:53 ID:8iji8rRH
まずは過去スレとか読んでくれよ・・・_| ̄|○
なんでこうも短絡的なのが多いんだ?
656イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:58 ID:WRnCnfUf
ザとかから来た素人さんなんかは他人が親切に教えてくれる状況に
慣れっこになっているからだろう。上の人はどうか知らんが。
657イラストに騙された名無しさん:04/02/02 02:06 ID:gFdxsIwC
>>655
> まずは過去スレとか読んでくれよ・・・_| ̄|○
> なんでこうも短絡的なのが多いんだ?
>

このスレ自体ならざっと読んでみました。
しかし私の行為を短絡的と位置づける要素は見受けられなかったのですが。
内容ならともかく暗黙のルールの如きものを、初見者に対して現スレならともかく過去スレを持ち出して、「読め」
というのはいささか乱暴にすぎるのではないでしょうか?
私のこの認識はどこかおかしいのでしょうか?
658イラストに騙された名無しさん:04/02/02 02:20 ID:qDbn6GoM
>>657
気にすんな。
659イラストに騙された名無しさん:04/02/02 03:53 ID:XLwsbabB
>>647
つか四巻読めよ。この物語の肝だぞ。関係ないわけないだろ。ありありだよ。

>>652
別に誉めてもいいだろう。精神が荒廃しているのはいつもの粘着アンチだけだよ。
アレが定期的に荒らしレスをつけるのが目立つだけであって
他の人はまともに応対してくれる。したがって初めて来た人への忠告としては
「誉めて煽られてもどうせ粘着アンチの言ってることだから気にするな」ぐらいのもんかと。
660イラストに騙された名無しさん:04/02/02 09:29 ID:oDq6zQYO
まあ、初心者には妥当な助言と思われ
661イラストに騙された名無しさん:04/02/02 15:50 ID:4Xn5DmPQ
>>659
>つか四巻読めよ。この物語の肝だぞ。関係ないわけないだろ。ありありだよ。

そうなのか・・・。
俺は、1巻、2巻、3巻と読んで、けっこうおもしろくて、
続きをものすごく期待して、で、こないだ4巻を買って読み始めたのが、

・・・おもしろくない。ぜんぜん楽しくない。80ページくらいまで
読んだが、これが3巻までと同じ小説なのだろうか、と疑ってしまう。

今まで、いろいろなシリーズものの小説を読んだが、
これほどまでに途中の巻で突然つまらなくなってしまう小説
にであったことがない・・・。


4巻、最後まで読めないかもしれない。
662イラストに騙された名無しさん:04/02/02 16:08 ID:RbfgtsB3
>>661はこの機会に自分の価値観でモノを見ることを学ぶべき。
663イラストに騙された名無しさん:04/02/02 16:49 ID:k+UTshL8
>>661
ライトノベルばっかり読んでると馬鹿になります。注意しましょう。
664イラストに騙された名無しさん:04/02/02 17:54 ID:XtjGy1Cs
A君の戦争という作品を読みたいのならば四巻も読んどけ
面白い小説が読みたいだけなら読み飛ばしとけ
665イラストに騙された名無しさん:04/02/02 18:10 ID:5Do5HN47
>>661
残念だがA君4巻はある意味、豪屋作品の中心となるものである
A君6巻以降の展開を考えれば、重要度の上がる朧野ほのか
彼女の行動理由は4巻を読まないとわからない
またD17は、ある意味4巻を裏返した作品
D17の登場人物をA君の登場人物で置き換えていけば理解できると思う
666イラストに騙された名無しさん:04/02/02 18:15 ID:L7cv8k8I
D17いまだ未読。つか、惹文と口絵ですでにお腹いっぱい。
で。やっぱ富士見はミステリーに続いてノワール文庫とか作る気なん?
667イラストに騙された名無しさん:04/02/02 18:43 ID:3JmqvOfI
私立コーシン学院
 ・普通科
 ・舞台芸能科
 ・ギャグ漫画科
668イラストに騙された名無しさん:04/02/02 18:47 ID:JBjh2IHP
>665
「ある意味」そうかも知れんが重要視し過ぎと思うなあ
単体で見れば単なるパラレルワールドネタのしかも夢オチ連発の凡作だろ
1〜3巻の流れで4巻読んだら読み飛ばすってのは漏れも正にそうだった
楽しんで読んだ香具師も居たようなのはそれはそれで結構なことだが。

朧野ほのか的なキャラを導入しちゃうのってラノベ的には迷いか照れに思える
御都合主義結構じゃんか。虚構世界にわざわざ言い訳付けんで宜しい。
669イラストに騙された名無しさん:04/02/02 19:15 ID:k+UTshL8
>>665
何主張しても無駄ですよ。
「作品」を読む気が無いんでしょう。
670イラストに騙された名無しさん:04/02/02 19:37 ID:y07MQ92f
ゴーヤはいくら先回りして言い訳しておいても
痛いところは叩かれるというコトが解ってないのがダメだな。
恥の上塗りってやつだ。
671イラストに騙された名無しさん:04/02/02 19:56 ID:ZyaEsamb
>661
A4に関してはどんなたぐいの批評であっても狂信者がたかってきますよ。
気をつけて。

とりあえず読み流しておいて、5,6を読み終わった後にもう一度
読み流せば大体の情報は補填できるから、頑張って。
672イラストに騙された名無しさん:04/02/02 20:11 ID:5Do5HN47
う〜ん、4巻のウェイトが徐々に増しているのが理解出来ないということか・・・
そうなると朧野ほのかの存在理由というのが理解できるのだろうか?

>単体で見れば単なるパラレルワールドネタのしかも夢オチ連発の凡作だろ
単体で見ればね(w
でも、6巻読んで言っているのであれば、ナニ読んでるのって感じですねぇ・・・
673イラストに騙された名無しさん:04/02/02 20:20 ID:Cy77hktG
そりゃ読み飛ばしてるんだから理解できないんだろう。
別に不思議でもなんでもない
674イラストに騙された名無しさん:04/02/02 20:58 ID:JBjh2IHP
いや? 寧ろ違和感だね。
どうしてもメタ小説に持ち込みたいのか、ほのかの形で神様
導入しちゃった作者の意向が解らない。下手に前面に出したらそれこそ
A4みたくブラントランドそっちのけ、そのくせ剛士君だけはクローズ
アップの神田川ってな訳で、却ってありがちな狭苦しい話になるだろ。
A君て或る意味なかなか豪快な筋立てしてるところが好きなんだが、
>672でさえ認めるA4単体の凡作ぶりをシリーズ全体に拡大すんなってこった。

だからもうね、そっち系のお文学に転ばずにだね、ブラントランドの話だけでも
完結させて欲しい訳でね。メタ文学どころか単なる神人戦争ネタになったら更に
藁えるけどね。正直6巻はその点露骨な伏線張ってくれてたのが欝でね。
675イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:04 ID:+ZDBh31O
神様相手でもスーパーヒーロー豪士がなんやら炉でなんとかするんでしょ
676イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:05 ID:Lkjb/UCU
普通、質問レスってアゲで聞くよな。
アッホか、こいつ。
>>649
677イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:44 ID:/StUNlHl
>>652の言う通りの展開になってるな
678イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:51 ID:jL1fr5yP
普通、ラノベスレってsage推奨だよな。
アッホか、こいつ。
>>676
679イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:05 ID:5Do5HN47
>>674
しかし、そこまで言っちゃうと作者の意図するA君を否定することにならない?
A君4巻は存在するし朧野ほのかは登場している、それを元に流れも出来ている
結局、自分の考えたA君以外は認めないというコトでしょうか・・・
そうなるとなんでA君を読んでるのかなぁ・・・
680イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:14 ID:dz5WrsAu
>679
5,6まで読んだ後なら4巻もあれでいいけど、順番に読んできて3の次があの4で、
なんも疑問も違和感も持たない奴は信者か、それこそA君の戦争を読んでいないか、だろ。
681イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:21 ID:Cy77hktG
最初面食らってもついていけるおぢさん達が大勢いた訳ですが
682イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:30 ID:6yI4ekHJ
4巻は普通につまらんが、シリーズの流れとしては重要なのでこのシリーズが好き
なら我慢して読むと良いような。

良くも悪くもラノベなんだからあんまし完璧を求めても仕方ないとは思うんだがどう
も御大から流れてきた層が多いせいなのか、それともそれだけ光るものがあるだ
けになのか読者側の要求水準が妙に高いようだ。

そこまでのクォリティを求めてたら当然刊行はスローペースになるしネタも重くなる
しで軽〜く読める「ラノベ」のメリットを失いかねないんだが。ポッと出の若手作家に
そこまで要求するのは酷だしまたそこまで要求するなら自分の読書範囲を狭める
だけ。つってもそれだけの期待があるからブーイングもある訳で、ヌルく読んでる自
分などよりよほどファンなのかなぁとも思う。ただの駄作なら地雷扱いして終了でしょ。

ただいちいち批評や苦言に噛み付きたがるマンセー信者はキモイ
683イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:31 ID:6yI4ekHJ
>681
パロネタてんこ盛りでそっちで楽しめますたから(w
684イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:33 ID:Cy77hktG
>682
批評や苦言に無理矢理ケチつける信者も痛いが、あまりに的ハズレだったり、無知丸出しだったりする痛いツッコミ(自称)も多いし……
685イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:33 ID:5W73n8Rv
1〜3巻は面白かった
4巻は楽しかった
いじょ。
686イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:35 ID:6yI4ekHJ
>684
ああ、それは確かに。なんかループなんだよね。せめて過去ログくらい読めと。
687イラストに騙された名無しさん:04/02/02 23:05 ID:p3tksrfY
四巻は理想の世界
リリアンと同じですわ
688イラストに騙された名無しさん:04/02/02 23:19 ID:W4/gEACy
おっさん的リリアン脳内変換最新順位
1.ごきげんよう
2.ダミ声でカマっぽい関西圏限定のタレント
3.中村由真
689イラストに騙された名無しさん:04/02/02 23:36 ID:Lkjb/UCU
サゲは推奨であって強制ではない。
やっぱアッホだね、このひと。
690イラストに騙された名無しさん:04/02/03 00:31 ID:uG+TZONU
>679
A君以前にレスとしてキモい。口が臭いから寄るなって感じ。
作品を語ってる時に相手の心理考察するような真似はやめれ。
万一当ってても作品についての議論は進展せんので頭悪いとしか思えん。

因みにほのかが出ようがどうしようが面白ければ良いけどさ
今のところほのか絡みは大概詰まらないのが問題。
例えば5巻か6巻に出て来たHONOKAの夢オチは忘れてしまいたい。
随所で作品ブチ壊しつつも全体では綺麗にまとまるんです、とか
スゲー楽観的な議論したいならもうちと具体的に講釈して欲しい訳ね。
691イラストに騙された名無しさん:04/02/03 00:38 ID:vD1aZeOi
お前のA君は3巻でとっくに終わってんだよ。気付け。
692イラストに騙された名無しさん:04/02/03 01:24 ID:dxAsg31L
>690
読むのヤメたほうが幸せになれると思うよ。
693イラストに騙された名無しさん:04/02/03 02:04 ID:xFE/c95O
>>690
いや、まぁ、なんだ、ここまで見事に自爆すると、
いっそ清々しいというかなんというか・・・

つまり、キミは豪屋大介氏が書くところのA君は気に入らないというワケだ
で、なんで読むの?
694イラストに騙された名無しさん:04/02/03 02:08 ID:n9/g0dtE
さすがにここまで香ばしいともう・・・なんか信者のキモチがちょっとだけわかってきたかも
695イラストに騙された名無しさん:04/02/03 02:25 ID:LYX02Zsa
ほのか展開ってある意味ラノベの王道だと思うんですがねぇ。
696イラストに騙された名無しさん:04/02/03 04:19 ID:NtMNMdMK
俺の好きな方向に話が進まないから嫌だと言われても困るよな。子供か。
697イラストに騙された名無しさん:04/02/03 04:50 ID:JlcmbKAP
なんのとりえも無い人間がある日特別なものにみとめられ(神とか組織とか)
超人的な能力を得て大活躍する。王道ですな。
698イラストに騙された名無しさん:04/02/03 06:49 ID:fHV0ttMY
ほのか登場がいかんとは言わんが、本来ヒロインだったはずのスフィアというキャラクターがほのかと分裂することによってやたら影が薄くなってしまったのは失策なのか計算上なのか。
1〜2巻ではやたら都合の良い尽くし系&実は裏がある女で、3巻ではバーサーカーぶりを見せてくれたわけで、4巻ではほのかに変身したわけだけど、56ではほとんど存在感を失っている。
まあ新たな萌え女の逐次投入でヒロインの影が薄くなるのはライトノベルの通例と言ってしまえばそこまでだが。
699イラストに騙された名無しさん:04/02/03 07:32 ID:75JqKvqW
普通に読んでれば4巻の違和感に躓くのは納得できる。
1巻からあの流れなら誰も文句は言わない。
4巻が疎まれるのは、1〜3巻を買った人たちは異世界でひねたいじめられっこが戦略家として
成り上がる、頭角を現してゆく話と思って買って読んでたわけだ。
それが何の前振りもなく4巻のような展開になったら、「なんじゃこりゃ?」と引くのは当たり前。
それが物語の根底に関わる内容だったと理解できても違和感を拭うことは出来ない。
言わせて貰えばアニメ映画の途中で、いきなり実写映像が割り込んで来て白けさせられたって感じだな。

剛志の異世界での立ち回り振りを楽しみたいだけなら4巻は無理に読む必要は全く無い。
物語の楽しみ方人それぞれ。
作者が紡ぐ全ての演出に付き合うことが、読者の務めではないよ
700イラストに騙された名無しさん:04/02/03 07:43 ID:YeSZDIzs
ぶっちゃけメタとかラノベ的展開ってやつに慣れてない人たちが読者層に多いのではないかと。

俺とか。
701イラストに騙された名無しさん:04/02/03 08:39 ID:M2sw3Lmd
作者の演出に付き合うとか付き合わないとかそういう観念論以前の問題かと。
単に4巻は読んでおかないと物語の筋がわからなくなる、というごく単純な話。
白けたならそこでやめればいい。別にセット売りしているわけじゃないんだから。

>698
アーシェラとの喧嘩は印象に残ったよ>スフィア
途中でジョスが口を挟んじゃったからなー。
個人的にはキャットファイトまで行って欲しかった。
702イラストに騙された名無しさん:04/02/03 08:54 ID:N5jK52BH
めんどくさい小理屈で理論武装せんでも

「軍オタは(比較的)リアルなファンタジー戦争を期待してたのに4巻はそうじゃなかった、ムキー!」

で済む話だ。
703イラストに騙された名無しさん:04/02/03 09:16 ID:J79NGsCL
軍オタはほんのちょっとだけだったけどレッドサンの世界観に触れられただけで
大満足です。ああ、続編はいつ出るのだろうか、罪作りなレッドサン
704イラストに騙された名無しさん:04/02/03 09:31 ID:FjeMzlmh
A4で描かれていたのはまさに「比較的リアルなファンタジー戦争」そのものだったような。
705イラストに騙された名無しさん:04/02/03 09:41 ID:IvnvDCKE
佐藤大輔つながりでA君読んでた人(多くは軍オタ)は、A4の世界設定(佐藤大輔のRSBCそのまんま)を
見てアヒャヒャヒャって感じだったと思うんだがな。
706イラストに騙された名無しさん:04/02/03 09:41 ID:iWqbrc9X
わかりやすい対立の構図

親A4派
・ちょっと意外な展開だが別に驚くほどではなかった
・とりあえずほのか萌えと言っておけば自分もだませる
・なにはともあれ学園モノが好き

嫌A4派
・普通に読んでていきなり毛色が変わったのでびっくりした
・スク水を持ってしても乗り越えられない何かが存在した
・一エピソードならともかく一冊は長すぎると思った
(ちなみに俺はこっち)

現状は第三勢力の介入により混沌としている
・豪野or佐藤信者なので否定意見は許せない
・豪野信者か佐藤信者かわからんけどあいつらキモイ
・嫌/親A4は[以下の語群から任意に選択]なのでクソ
{エヴァ厨/軍オタ/ラノベに慣れてない/メタを理解できない/
「読解力」が足りない/行間が読めない/読書量が足りない/
俺様とは違う/自分だけはオタではないと勘違いしている/
とにかく作者がクソ/作者の気持ちを判って上げられないつめたいしと/
作品を丸ごと愛する心の広さがない/RSBCネタが絡めばなんでもいい}

派閥詐称、煽り荒らし時のネタ帳にどうぞ
707イラストに騙された名無しさん:04/02/03 10:25 ID:iXRgfJwG
>>699
> 1巻からあの流れなら誰も文句は言わない。
> それが何の前振りもなく4巻のような展開に

最初からあの流れだったり前振りがあったりしたら誰も4巻で驚かないじゃん。
4巻はいきなりだからいいんだよ。
708イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:43 ID:aaBlWCFZ
RSBCネタを振られたことに却って拒絶反応を示してしまった
人間はどうすれば。

いくらパロディとかオマージュとかいっても、
あれはまずくないのかなあ。

中の人騙りになるとまた荒れるにしても、
あれどうよ。正直なとこ。
709イラストに騙された名無しさん:04/02/03 13:20 ID:ksCGFA2J
>708
RSBCってもさほど気にならないな。RSBCは、独版栗田艦隊がまたしてもレイテ湾突入しない
という強引なヘタレっぷりに頭抱えたこと以外は、一通り概ね楽しく読めたけど。法務士官が
講演する短編とか好きだったね。当否はともかくこういう小説もありだなって感じで。

A君については、別にWWIIの遺恨試合や旧軍批判ごっこをテーマにファンタジーしてる
訳じゃないから、特にオマージュってほどでも無いと思ってる。ファンタジー風とか言いつつ
軍制や指揮統制が妙に近現代だから、ああ、作者はそういうごっこが好きなんだなあ、って程度。
710イラストに騙された名無しさん:04/02/03 13:51 ID:RLkwbtyk
『要は佐藤信者は皇国がキチンと出てさえいれば、
 ここまで絡む事はなかったろう、そういう事だな。』

『否(ネガティブ)。 それを言うなら星もパシストも
 もう名前の出ているRSBCも何もかもでは無いだろうか?
  ぼくたちはひつこいぞ、欲しがりますよ出るまでは、だからな!』

『…とりあえず、いちおう違う作者のスレで他の作者の話題を
 延々と言うのはやめておけ、ヘルシングスレとか、こことか』

『了解、あんたとこんな場所であったのが残念だ、オクレ』

『それはこっちも同様だ』
711イラストに騙された名無しさん:04/02/03 14:33 ID:ksCGFA2J
>702
頭の「軍オタは」ていう限定は外してもいい気がするが、ある意味その通りだ。
それと萌えとオタ談義で殆どでしょ。で、漏れは嫌A4派。
>706
新A4派には、もう少し所信表明して欲しいんだな。A4支持する理由が706にある
程度なら、実質支持ってよりスルーしてるだけだから、寧ろ漏れなんかも近いよ。

A4が作品の根底だとまで必死になって擁護する割に、理由が「ラノベだから」とか
「そういう作品だから」なんてループしてるようじゃ、底の浅いとこ晒してるだけ。
712イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:18 ID:RXqUviY1
>A4が作品の根底だとまで必死になって擁護する割に

そこまで言うつもりはないし言ったつもりもないが、
A4は読まないでいいとか外伝だとか言う意見に対してはそれは違うだろうと思うよ。
A4が作品の根底じゃなくてA4も含めてのA君の戦争なんだから。というか話が
繋がっているシリーズもので途中の巻を抜かしてどうするのかなあ、と言ったところ。
713イラストに騙された名無しさん:04/02/03 17:36 ID:75JqKvqW
6巻まで読んだが4巻は飛ばしてもなんの問題も無い。
事実俺は6巻の後で読んだが、4巻は、ほのかの存在と能力と大まかなエピソードをが合った事を
掻い摘めば、後の細かい話の内容まで知る必要は全然ない。
714イラストに騙された名無しさん:04/02/03 17:41 ID:GGoqUfsX
4巻はページ数を8割カットしても問題無い。まあ5巻も5割ぐらいカットしても問題無いな。
715イラストに騙された名無しさん:04/02/03 17:58 ID:XF+4HlGn
7巻でると評価変わるかもしれんけどねぇ>>4巻

だって、4巻がないと、ほのか がからむ理由が無くなるし・・・
716イラストに騙された名無しさん:04/02/03 18:04 ID:+b8SIEo6
まぁ、とりあえず読まないことには必要かどうかの判断も出来ないし
A4は嫌いだから、ほのか絡みの話は必要ないというマヌケもいるからね(w

う〜ん、なんか戦術は好きだが戦略は嫌いって感じかなぁ(w
つ〜か、中身よりショーツが好きってことか・・・
717イラストに騙された名無しさん:04/02/03 18:38 ID:MSGFP6/W
>>716
馬鹿を馬鹿といわずにはいられない…
718イラストに騙された名無しさん:04/02/03 19:33 ID:aQvzqpJN
>>716
馬鹿を馬鹿と言っても理解できんだろ。
719イラストに騙された名無しさん:04/02/03 19:40 ID:nTzJDXGp
>>716
自分は正常、周りは全て馬鹿、が基本だからな
720イラストに騙された名無しさん:04/02/03 20:48 ID:dxAsg31L
>711
うーん、別にアレをマンセーするつもりは無いが、必死に全否定されてもなぁというあたりか。
それこそ所信表明してよ。単に気に食わないからって全てをクソミソに言ってる香具師と区別つかん。

あげくに自己に賛同しない意見を一くくりに「必死になって擁護」なんていってるんだから、漏れとしては
「莫迦って言った香具師が莫迦なんだよ」という言葉を贈りたい。
721イラストに騙された名無しさん:04/02/03 22:34 ID:8GJPHja3
デビル17読了

んーーー
既出だとは思うけど、まるきりエロゲのシナリオですね
しかも中盤までかな。
狼ルート確定って感じ。

できについては「荒削りですな」が評価
2巻分を1冊に纏めてしまって、後半急ぎ足になったと。
722イラストに騙された名無しさん:04/02/03 22:45 ID:TtgmwpZQ
おそらくA君以前に書いてたんじゃないかね>プロトタイプD17
それを土台にA4書いたけど、A君書きながらあちこちは修正入れつづけて
A君の売れ行きいいし出しちゃいましょうーか?てな話になったとかでねえの。
723イラストに騙された名無しさん:04/02/03 23:14 ID:tAWqjcNR
>>722
漏れもそう思った。
勢いのある今のうちに数だしとけ=>A君は続巻に時間がかかってる=>そうだ、以前の没原使いまわそう!=>新シリーズ開始
てな感じ。
724イラストに騙された名無しさん:04/02/04 03:06 ID:nDh22U7t
いろいろ考えるものだ。感心。
725イラストに騙された名無しさん:04/02/04 08:54 ID:oyP5GUsa
次の話は上下巻分冊で出してほしい>デビル17
なんなら上中下三巻分冊でもいい。
726イラストに騙された名無しさん:04/02/04 09:37 ID:R7JWJy3x
デビルはなんか読み返す気が起きない
朝飯食ってからA君を読んでる。今からA3、もちろん次はA4を読む。
727イラストに騙された名無しさん:04/02/04 11:35 ID:nDh22U7t
本当にいろいろと考えるものだ。またもや感心。
728604:04/02/04 16:20 ID:LjiUvESO
>>605
遅レスだが、徳島ね。
はっきし言って田舎だが(なにしろ電車が走ってない)本屋は結構ある。
まあ他県はどんなもんか知らないけど。
で、今日帰りに別の本屋でゲッツ。一冊だけあったよ・・・
今から読みまする。
729イラストに騙された名無しさん:04/02/04 20:10 ID:ptcyuKP+
>>728
メイトあるっつっても、販売代理店だから品揃えビミョーやね。併設の本屋が一緒に経営
しているようなもんだし。駅前なら南海、紀伊国屋、宮脇辺りか。結構恵まれてる方かも。

激しくスレ違いなので、お詫びにフィラ・マレル殿下に(;´Д`)'`ァ'`ァ しておきます。
狙っていると分かっていてもエエ性格してるなぁと思ってしまう…。
730イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:10 ID:KlA/47J5
A君……
あー、あの、いかにもオタクがマンセーしそうな小説ね。
ご都合主義で、現実の人生が上手くいってない奴には受けそうな感じ。
なんですか?あの女共は?
キモイ自分でも女にモテて、しかもその女が自分に対して都合がいい…妄想しすぎ。
馬鹿なお前らに教えといてやるが、あんな女いないぞ?解ってるな?
勘違いして犯罪犯すなよ?
まぁ、この小説は作者のオナニーだな。お前等は男のオナニー見て喜んでるのw
そろそろ、現実見た方がいいよ?
731イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:14 ID:41yUo2iI
>730
ライトノベル板で何言ってるんだか。
732イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:16 ID:PQfH9Dky
リンゴ↓
733イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:19 ID:hIJimtAP
ゴリラ↓
734イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:23 ID:gZbwktpt
必死で話題そらそうとしてるw
ま、追い討ちは掛けないででやるよ。
お前等はこんなことでしか、満たされない現実から逃げられないんだろうからなw
あんまり、追い詰めて死なれても困るしw
735イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:27 ID:BPM91xQA
うわ、しょっぱ。
736イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:27 ID:j8BaTqVm
ID変わってる
737イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:27 ID:xye1Qdws
>730
IDが韓国の自動車メーカー
738イラストに騙された名無しさん:04/02/04 21:36 ID:gZbwktpt
可哀想な奴らw
739イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:12 ID:Kyhyvxm/
D17読んだけど、あれってほぼ大藪春彦。

いや、リスペクトしてるってのはわかってるねんで。
まぁ、おもしろく読めました。
740イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:20 ID:KC5/hDGe
コピペかなんかかな?
でも、内容知ってるってコトは読んでくれたということか。
乙。
741イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:33 ID:WvYH/045
>>740
読んで「くれた」?

というほどのことか? 作者か編集者でもないと言わないぞ?

つか、ありていに言えば、熱心なファン? 信者?
742イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:48 ID:cTxtknp4
つーかおまいら

こ の 程 度 の 荒 ら し も ス ル ー で き な い の か ?

ゴミは放置しましょう。
743イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:17 ID:gZbwktpt
ゴミはおまえだっつーの。自覚もなしかい。
ほんまもんだなw
744イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:43 ID:fEWrg+G1
>721-722
同じ感想。>D17
最初にコレを編集部に送ったら須賀沼氏がウォッカ飲みながら
「黒江は神や悪魔になりかかっている」とか言われたんじゃないかな、とか思ったり。


テイラー先生ってフィラ王女なんだろうか?
745イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:18 ID:dSHnbTzC
キャラがずいぶん違うからなあ。それは無いでしょ。玉藻も出てこなかったと思うし。
746イラストに騙された名無しさん:04/02/05 01:12 ID:eLEefcBv
>720
いや、いい加減このネタ飽きたからいいんだけどさ
元々これって>659や>665が妙な勢いで新入り煽ったのが発端だから。
こいつら何必死なの?(プ と思ったから突っ込んでみた訳ね
所詮ほのかルートなんか追及しても大したタマじゃねえよと思ってるのは本当。
747イラストに騙された名無しさん:04/02/05 02:07 ID:9tqSSU4d
つーかもまいら、もういいじゃん。
ソレより、D17の変形ティムポの謎について考察しようぜ。

なんていったって、相手ごとに形が変わるんだぜっ!
748イラストに騙された名無しさん:04/02/05 04:02 ID:caVQEZJg
>>725
上中下巻完結編1完結編2と続くわけですな
749イラストに騙された名無しさん:04/02/05 04:05 ID:oM0F/vso
浮気したかどーかが一目瞭然でガクブルだわな。
750イラストに騙された名無しさん:04/02/05 06:08 ID:GN70gGAd
おっきーナニとやってばかりいるとガバガバになるんだから
ガバガバとやってばかりいるとナニもおっきくなったらいいなあとおもいました。まる。
751イラストに騙された名無しさん:04/02/05 06:15 ID:hiAZysf2
ぎゃくにいえば、幼○とばかりやっていれば
ミニミニサイズになると見た!
752イラストに騙された名無しさん:04/02/05 10:22 ID:PM62Dozp
せんせい、コンニャクを使うとどうなるんでしか?
753イラストに騙された名無しさん:04/02/05 10:30 ID:tzWGs9Bz
多数の男女が股間に吸い寄せられるので、
コンニャク使ってる暇などありませんが、何か?
754イラストに騙された名無しさん:04/02/05 11:20 ID:pd9f+MHg
変形ティムポは、『でしぷりん』っていうアニメで使われてるな
755イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:03 ID:8l6ICb2U
変態死なないかなーー
756イラストに騙された名無しさん:04/02/05 21:13 ID:hs0TwH9K
>>747
それの元ネタ、原作版ルパンIII世だと思う。
757イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:01 ID:2wap9s6S
金玉描写大杉
758イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:52 ID:jCXdrkam
好きなんだろ
759イラストに騙された名無しさん:04/02/05 22:59 ID:9tqSSU4d
>>756
ああ、あったな。
なんかカギ型になったりするやつ。

>>757
そんなんあったか?
ティムティムに夢中で気が付かなかったが。
760756:04/02/05 23:25 ID:hs0TwH9K
>>759
同志よw


お互い、年がばれますな・・・
761イラストに騙された名無しさん:04/02/06 10:06 ID:pISeo4G8
読了
なんとなく「オメガトライブ」って漫画を思い出した
762イラストに騙された名無しさん:04/02/06 16:02 ID:RvAlXC+1
ここで細くて長いZEUSのティムポですよ。
763イラストに騙された名無しさん:04/02/06 16:21 ID:rO0k7dK8
この板で大石英司ネタが解る香具師が何人いるのやら。
764イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:12 ID:gKqAd3+x
ビームサーベルティムポとどっちがポピュラーか
765イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:35 ID:bQsIcKjK
最近読んでないが、アレは面白かった。
校庭じゃ食い物をもう作れないってのは新鮮な指摘かも。御大以上のスレ違い済まん。
766イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:08 ID:m+HHs4wS
ムラマサ・ティムポ
767イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:39 ID:rO0k7dK8
>>764
今度はメル・ブルックスかよ! いや、俺とっても好きだけどな>スペースボール

大石ネタわかるのが他にもいたのか。このスレの住人、意外と濃いのな。
……いや、D17発刊後の30代以上限定ネタ続出を考えれば不思議じゃないか。
768イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:08 ID:CRVQqobU
ちと流れを変えるがかんべん

A君の表紙絵師の伊東の個人HPの掲示板で、A君の表紙を切られた話を
婉曲に指摘した奴がいたのだが、さっき見てみると削除されていた。
あいつがごねて、また新刊が遅れることはかんべんして欲しいんだが
769イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:42 ID:NSNOKZFd
この板自体実は濃ゆい香具師多いしな。あと軍板から来てる連中
は大石わかって当然かと。
770イラストに騙された名無しさん:04/02/06 23:20 ID:H4UEl6lK
諸君
そんなことよりてぃむぽだ。

弓月光の「みんなあげちゃう」で如意棒状態になった主人公のてぃむぽがあるわけだが
D17のてぃむぽも、小さくなることは可能だろうか?
771イラストに騙された名無しさん:04/02/07 00:16 ID:tOjSSg7F
相手が”幼女”の姿に固定された成人女性の時とか
772イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:05 ID:C11W3Z27
そりゃ通常は小さいだろ。でなかったらズボン履けないだろうし。

そういや睾丸も大きいんだよな。ちょっとした拍子に玉ゴリってやったら大変だな。
773イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:39 ID:WdFckIae
>>771
「ダークウィスパー」の幼生固定体でつか?

でも、そりゃさすがに(実年齢がどうあれ)鬼畜だ。
774イラストに騙された名無しさん:04/02/07 01:43 ID:+uGzotFL
>>772
ビキニパンツ穿いたらえらいことになりそうだな。
775イラストに騙された名無しさん:04/02/07 05:19 ID:XHC5OH2B
松尾象山にキンタマを体内にしまっちゃうワザ習えばいいわけだ。
776イラストに騙された名無しさん:04/02/07 05:25 ID:+uGzotFL
>>775
それ、都市伝説っつーか存在しないんだろ?
777イラストに騙された名無しさん:04/02/07 06:23 ID:TpDnjj0F
>>775-776
ttp://homepage3.nifty.com/tv-life/kokan/0009.htm
↑こういうやり方で出来るらしい。
格闘技にも応用可能だそうだが、珠が消滅するわけじゃないから
股間蹴られれば、痛いことは痛いんだろうな(女性でも痛いように)。
778イラストに騙された名無しさん:04/02/07 18:33 ID:sh5j2Ai9
>774

「天国からきたすけこまし」読めw
779イラストに騙された名無しさん:04/02/07 19:40 ID:Qr0deVoI
>>777
つかんなサイト張るなよ〜武道系なのかと思って見てしまったじゃないか
780イラストに騙された名無しさん:04/02/07 19:48 ID:6C8Wd42E
「tv‐life」か(w
thx>>779
781イラストに騙された名無しさん:04/02/07 21:10 ID:X+XEP80H
>>771
タンポポとかメテオさんとか?
782イラストに騙された名無しさん:04/02/08 10:54 ID:rdsSNPVC
>>771
鷲羽ちゃんとか。
783イラストに騙された名無しさん:04/02/08 11:44 ID:wXJW23bR
>>771
砂沙美(津名魅)ちゃんもいるか。
784イラストに騙された名無しさん:04/02/08 12:45 ID:9OgRMS6e
なにげにあの方のほうに話題を持っていくんじゃねえっ!
いや、俺は好きだがな。
785イラストに騙された名無しさん:04/02/08 13:14 ID:DGXsUb9Y
>>771
ジュヌヴィエーヴタン(;´Д`)ハァハァ
786イラストに騙された名無しさん:04/02/08 18:53 ID:3biN9zel
>>785
ドラッケンも、ドラキュラ紀元・戦記つながりで創元に移籍して復刻してほしいよな。
あ、イラストだけは山田画伯のままでお願い。
787イラストに騙された名無しさん:04/02/08 19:50 ID:tj+2U796
>>771 ののみちゃん?(レベル1)
788イラストに騙された名無しさん:04/02/08 19:56 ID:KO5VlHZb
D17ないんでイーエスで注文しようと思うけど、それだけの価値はある?
因果応報ちゃんとしてる?
A君みたいに無残に女性が殺されてゆくとかあったらツライ・・・。
789イラストに騙された名無しさん:04/02/08 20:29 ID:RRaTxCzU
>>788
意味がよく判らんが
覚悟のススメみたいなモノを期待してるならスルーしたほうがイイ
790イラストに騙された名無しさん:04/02/08 20:32 ID:tdsAl6wk
>それだけの価値は
無いな
半年後くらいに古本屋とかでも充分
長いのと挿絵で立ち読みはお薦めしないw
791イラストに騙された名無しさん:04/02/08 21:51 ID:jcafzOps
>788
学園のアイドルがレヘプれた後、
射殺されるぐらいの無残さしかないので大丈夫。

大丈夫じゃねぇ。掴みは重要だと思うけども、いきなりそれはどうかと。
792イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:06 ID:hYiwV1Uq
>788
女性が無惨に殺されることはないが(自業自得)
ラストのボテ腹エンドはある意味萎える(w
793イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:23 ID:lJSNCgVa
>792
ボテ腹エンド・・・
さ、何処と間違えて誤爆したのか正直におっしゃい。
794イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:25 ID:lJSNCgVa
>793
あー。すまん、そういやボテ腹だったか
主人公自身はアレだから、一瞬何のことかと思ったよ。
795イラストに騙された名無しさん:04/02/08 22:49 ID:i7vG/NuB
>>792
あれって誰の子供だったんだろうね。
もしかして主人公かな
796イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:08 ID:lJSNCgVa
>795
徹のってことは無いと思われ
無精子症というか不妊らしいこと語ってるから
797イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:16 ID:KO5VlHZb
そっか
あんまり期待は出来ないんだ・・・。
う〜んどうしよ。

>意味がよく判らんが
覚悟のススメみたいなモノを期待してるならスルーしたほうがイイ

なんで覚悟w?
ようするに最近よく目にする、無残な演出をするだけしておいて、その当事者達が
なんの罰も食らわずにのほほんとしてる展開とかの事。
自分でも気にし過ぎだとは思うんだけど、気になるものはしょうがない。
女性が無残な殺され方とかすると、その犯人の動機や心理状への疑問が頭にこびり付いて離れてくれない。
だから神の視点からの明確なな答えを欲してしまうんだよね。

駄文スマソ
798イラストに騙された名無しさん:04/02/08 23:29 ID:wXJW23bR
>>796
ある意味「完全生命体」だからね。
だから設計の際、子孫を残す機能を省いたともいえる。
799イラストに騙された名無しさん:04/02/09 02:40 ID:cL/VYP3x
A君の新刊まだかなあ、また新しい魔王とかがきたら面白いんだけどな。
800イラストに騙された名無しさん:04/02/09 02:42 ID:tBnvUO0n
>>797
そういう意味の因果応報なら楽しい思いをした主人公には
ばっちりとバチが当たっているので楽しめると思う。>D17
801イラストに騙された名無しさん:04/02/09 03:25 ID:Ny5PlmA9
とりあえずエロイ事はエロイよ。
ちょっと鬱になるのは、最初のアイドルのレイプ描写だけ。
あとはぽんぽん人が死ぬけど、赤川次郎並みの薄さだから問題なし。
俺的には、そんなもんか程度のラストだった。
2,3回読むものではないことは確かだな。
802イラストに騙された名無しさん:04/02/09 04:05 ID:hyCQykKk
>>801
うーん、最初のあれはギャグだと思ってたんだが。
ゆがんでいるのかな、漏れは?
803イラストに騙された名無しさん:04/02/09 04:35 ID:zap9G/wW
某ときメモのメインヒロインがレイ―プされてイキまくったあげく、伝説の樹の下で告白された彼氏を罵ったあとはめはめ状態でぬっころされる。
ギャグ以外の何者でもない罠。
804イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:41 ID:4SbogqV1
マジっすか!?
ヒデェ・・・・・・・
805イラストに騙された名無しさん:04/02/09 08:44 ID:v+kOLHfq
確かにギャグというのが一番ぴったりな表現かもな。
悪意があって、笑えない類いの。
806イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:08 ID:SC4isw7i
ぶっちゃけ、エロ除いたらどうでもいい話。
807イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:17 ID:9zzZc3Ly
エロを描いているのにエロを除いて評価されても困る。
808イラストに騙された名無しさん:04/02/09 12:48 ID:c5s4mBCN
まあ冴香のベット某のほうが抜けたような(PAM!PAM!
809イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:20 ID:XVbNzXSA
ガチエロで勝負も出来んけどな。所詮鳥無き里のコウモリ。
810イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:42 ID:V5aIkI/5
>809
確かに最初読んだ時、冴香(某)の作者が書いたのか、と一瞬思ってしまったなあ・・・。
(特に冴香ボディ変貌&新城肉体改造とか)
811イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:52 ID:YK2fYee+
最初から罵倒する構えの人に言葉を尽くしても無駄だよ

810はレス番808向けの間違いだろうけど
812イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:37 ID:AZRoom0d
戦闘もエロも中途半端だな
駄目だ・・
813イラストに騙された名無しさん:04/02/09 19:49 ID:OaRFSrGV
アクションとして見た場合、そこら辺の描写は2流だな
完璧主人公が虐殺するか、不意をうたれてやられるかの二択しかない。
白刃の上を渡るようなギリギリ感が無く、ある意味安心して見てられるのはアクションとして
中途半端である。 主人公が無敵すぎるんだよな。

エロはまあまあじゃないかな、この分野で露骨な表現(性器など)をできないので
周辺から攻めてきてイメージに任せる部分が多い、そのため逆にエロクなっていると思われ。
しかし、鳥無き里の蝙蝠との表現には同意。
814イラストに騙された名無しさん:04/02/09 20:16 ID:c5s4mBCN
おめがどらいぶにまけてる

もっとがんばれ
すごくがんばれ
815イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:29 ID:FXG1e4b6
最初からどうにかして褒めることしか考えてないのも厄介だ
816イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:40 ID:O484CkQr
実は深見臭を感じて買ってみたんだが…
817イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:42 ID:r3EwFJcx
まだまだ深見には追い付けないね
818イラストに騙された名無しさん:04/02/09 22:09 ID:BB5WkrWk
>>817
深見には腹筋とレズという圧倒的なアドバンテージがあるので無理だ
819イラストに騙された名無しさん:04/02/10 00:59 ID:57ZRueBl
デビル17、何処にも売ってない。部数が極端に少なかったのか?
820イラストに騙された名無しさん:04/02/10 07:10 ID:KWzgLHFl
単に売れゆきが良かっただけだよ。
821イラストに騙された名無しさん:04/02/10 09:05 ID:6Zu7D2B4
中高生にはエロエロでたまらん内容だ
822イラストに騙された名無しさん:04/02/10 19:41 ID:bXO4II8Q
デビル17正直抜けたけど
俺以外にも抜いた奴居るかな〜
823イラストに騙された名無しさん:04/02/10 23:41 ID:xUicA7lJ
デビル17は好みじゃなかったな。そのうちいらない本が溜まったらブクオフに放流予定。
824イラストに騙された名無しさん:04/02/11 01:13 ID:PGgTqI1r
素直にフランスなんとか読めばいいのに
825イラストに騙された名無しさん :04/02/11 02:31 ID:V6JtHxDq
あれはノーマルルートなのか?
他にルートあるのかな、フェンリルルート、みさきルート、先生ルート、会長ルート、兄貴ルート・・・。
エンディングもトゥルー、グッド、ノーマル、バッドエンドと。
皆殺しエンドとかそして誰も居なくなったエンドとか・・・。
826イラストに騙された名無しさん:04/02/11 09:39 ID:Q1ecIR7e
ここで誰かが言ってたと思うけど、A君の絵描きさん変わるの?
俺、あの絵わりと気に入ってたんだけど・・・・・・・。
827イラストに騙された名無しさん:04/02/11 10:34 ID:Ljo52iGq
お前さんはぜんぜん悪くない。
しかしな、お前さんが気に入ってる「絵」を描くヒトが
周囲の多くの人に長年にわたって迷惑かけまくってきたツケを
ついに払うことになった、ただそれだけのことなんだ。
828イラストに騙された名無しさん:04/02/11 10:52 ID:Q1ecIR7e
>>827
> お前さんはぜんぜん悪くない。
> しかしな、お前さんが気に入ってる「絵」を描くヒトが
> 周囲の多くの人に長年にわたって迷惑かけまくってきたツケを
> ついに払うことになった、ただそれだけのことなんだ。
>

成る程、なにか事情があるという事ですか。
興味があるのでよければ詳しく聞かせてもらえると有難いです。
829イラストに騙された名無しさん:04/02/11 12:18 ID:p7UyNlAk
大したことじゃない、第6巻が絵描きさんの仕事の遅れが原因で発売が延びたということですがな。
しかも似たようなことを他にもしているらしいというだけの話ですよ
830イラストに騙された名無しさん:04/02/11 15:49 ID:Q1ecIR7e
>>829
どうも

どれほど遅れたのかは知らないけど、まずい事やってもーたねぇ。
他にも同様の件で揉めてるとは・・・。
その人を会社として見るのならば、の営業任せられた社員は最悪ですね。
831イラストに騙された名無しさん:04/02/11 21:05 ID:YUlY9hO+
>825
エロゲ風にいうのなら、
今回のはフェンリル(ノーマル)ルートってところじゃないかなぁ
主人公の特性が一般人を薬中にしてまうから個人エンドは無理かも
代わりにバッドエンド扱いでハーレムルートはありかも
グッドエンドでは(フェンリル&兄貴)を部下にして世界統一闘争に邁進する?
あとはみさきと二人でフェンリルと兄貴と世界中から逃亡する駆け落ちエンド
って感じですかねぇ

そう言えば2号機ってことだから1号機もいるのかなぁ・・・
ついでに量産型とか試作型とか(w
832イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:20 ID:GmUh/3rY
ところで、近所の本屋に5家とも
「みなごろしの学園」が置いてない…。
そんなにヤバイ本なのか?
833イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:34 ID:HaSDNlfR
なんか途中から読むのが辛くなって、最近になって漸く読み終えたんだが。
ファンタジアでこれやったから画期的なだけで、そこらのエロゲにありそな
話としか思えなかったな…

やたらモノローグで「畜生畜生」と言うので、主人公が北の国の金さんにし
か見えませんでした。
834イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:53 ID:8kcihKtA
>「畜生畜生」
ちゃんと「シッパル!シッパル!」と脳内翻訳しましょう。
835イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:59 ID:c03sKWED
>>834
ハン板に強制送還です。
付き添いは針歩太君
836イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:45 ID:g7gqkhne
>>835
一応マジレスしておくと、佐藤大輔の昨年の作品に「平壌クーデター作戦」に金さんが出てきて
(妙な愛敬のある描写だったのがワラタ)、事あるごとに「畜生(シッパル)」と漏らしていた。
>>834はそのことを言っていると。

まあ、このスレで大ちゃんの名前を出されるのが嫌な人には申し訳ないが。
837853:04/02/12 00:29 ID:1jW8w0Yy
なのでハン板にしといたほうが無難かなと
それはそうと、ここ面白いよ、ネタなのか事実なのか知らんが・・・

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 30
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076499352/
838イラストに騙された名無しさん:04/02/12 12:22 ID:LhAyG674
>>832
ヤバイ本というより、売りたくない本なのかも。
839イラストに騙された名無しさん:04/02/12 13:13 ID:veRGpYhh
>836白頭山の金(キム)さん?
 いや、それだけスレ違いスマソ。
決まり文句は・・・あ、もうやめます。
840イラストに騙された名無しさん:04/02/12 14:46 ID:Aqmu/KGk
単純に売れている。ネット上の最初のランキングだと
エンジェルハウリング一位気象精霊二位デビル三位って
ところが多かったけどデビルの売れ方は尾を引いている。
一昨日アマゾンにやっと再入荷したと思ったら昨日にはもう在庫切れだった。
841イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:10 ID:LfJYgIwK
単純に初版生産数が少ないだけでは?
ネット以外ではゴーヤの知名度が高いというほどの物ではないし
842イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:24 ID:LhAyG674
ドラゴンマガジンでは絶対に特集組まれない類の作家だろうしね。
前編集長の菅沼中尉の置き土産、て感じの位置付けだから刷数は少ないと思う。
843イラストに騙された名無しさん:04/02/12 19:14 ID:5JDA2lDc
というか、富士見から移動しそうな気がするのは我だけですか?
844イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:06 ID:0ffLWsUx
電撃とか?
845イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:16 ID:wJo2R4HK
ここは特に大した根拠もない自分の予想を語って悦に入るスレでつか?
846イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:22 ID:0ffLWsUx
下ネタ・妄想・信者とアンチの煽りあいはおろか、信者同士の勢力競争まで完備ですが何か。
847イラストに騙された名無しさん:04/02/12 20:54 ID:TRdX2wuE
電撃には要らん。
杉原とか、そういうの失敗してるのいるし
川上とか、そういうの補填できるのいるし。
848イラストに騙された名無しさん:04/02/12 21:00 ID:OZL9RYXg
で七巻マダー?
849イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:07 ID:AEbF+kPe
>>848
漏前さんみたいなイラチは(グ)か(ペ)でも読んでナサイ
850イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:19 ID:t688ykff
そういえば角川系ってノベルズが事実上潰れてたな…。

頭の中でノベルズ装丁されたD17を思い浮かべてみたが違和感が無いと思う半分、菊池や獏やヤブの
人の著作と並べる気にならんとしみじみ思ってしまった。
851イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:24 ID:r1qMD1eq
新書で出すならあらゆる面で内容も変わると思われ。
37564の学園は題材を富士見ファンタジア文庫に
最適化した結果なわけだから。
852イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:37 ID:dviseeeG
頭が古い世代としてはラノベでセックスを扱うことにはまあ時代かなあと理解できるものの
セクースが目的じゃなくて手段だったり、後書きでファンタジーだからなどとトボけながら
あのテの描写をするべきなんかなあとか思ってしまったり。
どーでしょうかね?>30upの同志
853イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:44 ID:r7M+XTDU
富士ミスで出して深見とツートップを張ればいいのに
854イラストに騙された名無しさん:04/02/12 22:54 ID:KTkgt052
>>852
そういや地雷大賞ではそのことを散々つつかれてたな。
ファンタジーを言い訳にしてリアルを標榜する二重基準。
漏れはさほど意味のある話でもないんだから気にする方が負け
と思ったからいいけど。
855イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:37 ID:HB4yUdfo
A君の戦争における豪屋大介の挑発と挑戦について@SF/FT/HR板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1076504567/l50
856イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:39 ID:xQ+jOriu
>>855
一蹴されとるな
857イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:05 ID:JAx7z48C
ぶっちゃけそこの>1が挙げる作品ほとんど読んでないわけだが、
そこまで持ち上げるほど世界きっちり作っているか?

指輪と並べられてもなぁ……
858イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:14 ID:6kDwA4OB
普通に読んでも挙げられた作品と並べてはいないし
世界を作りこむタイプの作品だとも書いてないが
859イラストに騙された名無しさん:04/02/13 00:35 ID:fis4s4Th
要約は「夢オチナッピーエンド以降があるのがすごい」でいいのか?
860イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:00 ID:Gvfb4jGI
もう「エロもオタを引き寄せるための釣りえさ」ですってあとがきで言い訳した?
861イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:09 ID:Ola5SpNi
デビル17-エロ=小学生の作文
862イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:12 ID:77NR3ka7
ナッピーエンドとは一体?
863イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:17 ID:wpX15SlW
とりあえずゴーヤは言い訳禁止。
あと地の文も講談口調で書くの止めろ。
話はそれからだ。
864イラストに騙された名無しさん:04/02/13 01:42 ID:jUGDF7dn
言い訳も地の文も講談口調も、ついでにヌルいエロも
主義主張も読者に喧嘩売る事も全部許容するから遅
筆とシリーズ中途放置だけは禁止。
865イラストに騙された名無しさん:04/02/13 02:21 ID:4B7VATrU
>>826-828
しかも、本人のHPにそのことを書きこんだ奴がいたが、掲示板から
あっさり削除されていた
絵かきはこれからどうやって食っていくのか?
過去作品の再販はそろそろ品切れだろ
866イラストに騙された名無しさん:04/02/13 02:24 ID:hFyzT0c6
867イラストに騙された名無しさん:04/02/13 02:39 ID:ddcAjtNP

虚偽表示
危険物
868イラストに騙された名無しさん:04/02/13 02:52 ID:NR06ePlZ
今頃、蓮を貼ってる香具師って…。
冬眠でもしてたのか、脳味噌の回転が常人の1/10程度なのか。
869イラストに騙された名無しさん:04/02/13 03:17 ID:ckGO2uTK
流行ってた頃うっかり踏んだのがよっぽど悔しかったとかじゃね?
870イラストに騙された名無しさん:04/02/13 06:21 ID:0ZXFW/Cp
>>865
この人って昔漫画書いてた人?もしかして。
871イラストに騙された名無しさん:04/02/13 16:08 ID:3kkk0GcM
漏れは片足上げの立位、しかも女の方が長身ってのがツボだ
872イラストに騙された名無しさん:04/02/13 18:55 ID:lslh/PCP
>>870
宇宙英雄物語とかアウトロースターとか・・・・・
アニメでは、ラムネとかビースト三銃士とか・・・・・

一番最初は「グッドモーニングアルテア」
昔は好きな作家だったな・・・・・・・・大ちゃんが同じ末路を辿らないことを
                   切に願う
873イラストに騙された名無しさん:04/02/13 19:04 ID:QqhJhP65
聖エルザクルセイダーズ好きだったな(遠い目)
874イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:07 ID:50XaoGg2
>873
そうだな、あれはよかったな……(遠い潤んだ目)
875イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:35 ID:fUUmQuWW
いまだに持ってるよ・・・。
876イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:49 ID:q+/ZHsHn
当時のコンプは今とは別の意味で下品な雑誌だったがなー。
聖エルザはまだ残してる。ロードスのリプレイは数年前に知人が嬉々として持ってった。
877イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:55 ID:okunzApB
今もあるんか、物持ちイイな(w
デビルの後は吊橋撃彦のコーナーでも読んで和みなされ
878イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:56 ID:W8cMaU4f
ラノベ創立時(ドラゴンマガジン創刊時)は、
ラノベはもっとエロエロだった気がするんだが……

なんか菊池秀行とか全盛で、
小説界が全体的にエロエロだったような記憶が。
879イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:00 ID:50XaoGg2
スニーカーも昔はエロエロなの結構あったんだけどね。
880イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:02 ID:W8cMaU4f
ルナ・ヴァルガーとか(w
881イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:03 ID:CiyRB3QI
んんーーーー菊地、夢枕とかはほとんど読んでねーからなあ
記憶に残ってるのは凄ノ王(雪代)と宇宙皇子(各務)くらいかのう
882イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:03 ID:+8H3l8Bq
松葉くずしはまだはやい、とかな
883イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:05 ID:XWbQ/Iis
るなばるがー・・・
スマン、イメージCDの絵描き歌しか覚えてねえやw
884イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:07 ID:W8cMaU4f
真鍋譲治がイラスト描いてたのとかガルフォースとか。
885イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:07 ID:50XaoGg2
クレイジー・リーとか書いてたわたなべ何とかとか、
湘南ドラゴン伝説とか、松葉崩しはまだ早いとか。

けっこう普通のジュブナイルの中にエロエロがあったきがするんだが。
886イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:08 ID:pEzaYwHZ
あろひろしも、エロから来てエロに帰ってしまったしなw
887イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:09 ID:W8cMaU4f
西谷史とか
888イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:12 ID:r+K0GH3R
をい、気のせいか妙にこの板の年齢高くなってないか?
889イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:13 ID:CaDuNkkW
何を今更(w
890イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:18 ID:8H98Z41u
>>878
上のネタがほぼ理解できる俺ってw

マジレス。
菊池秀行自身が言っていたが、当時のソノラマ作品は編集者にエロシーンがほとんど削られていたそうだ。
ちなみに「エイリアン魔界航路」が限界だとか。
891イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:24 ID:W8cMaU4f
>>890
ソノラマ、そんなことしてるから没落するんだ。

富士見を見習わなきゃ。
892イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:24 ID:50XaoGg2
>890
ちなみにウチの近所の図書館では、
「エイリアン魔界航路」の該当シーンが切り取られていたさ。
図書館員の検閲だったか、借りた奴が切り取ったのかしらんが、
えらく丁寧に切り取っていて、暫く気が付かなかったほどだ。
893イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:44 ID:mISKXprD
そりゃ、借りた香具師だろうね。
894イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:44 ID:+nanplg3
>876
福袋だな。あと白黒ページ直前のAV枠。

>877
漏れもSNEリプレイとトップNextと秋葉原達の対戦とリセットちゃんのために残してある。
895イラストに騙された名無しさん:04/02/14 02:50 ID:co2SvX3s
筒井康隆のジュブナイルなんてレイープあったしなあ。
あれは確か「ミラーマンの時間」だったか。
896イラストに騙された名無しさん:04/02/14 04:53 ID:QGJ64Op4
主人公がなんにもできずに観てるだけなんだよな。トラウマだ
897イラストに騙された名無しさん:04/02/14 10:17 ID:LTXK7wfP
ロボクラッシュとか懐かしいなあ。全距離ケンタマンセー。
898イラストに騙された名無しさん:04/02/14 11:47 ID:SxKgFOor
スシ

ゲイシャ
にや
気をつけろ

ってことでOK
899イラストに騙された名無しさん:04/02/14 15:09 ID:zsMjpRFM
スとゲに気・・・すとげにき・・・すとーげにき・・・すとうげんき・・・須藤元気?
900イラストに騙された名無しさん:04/02/14 15:15 ID:PDzqOaFg
君たち、実年齢はいくつかね?
ちなみに私は36歳。
佐藤大輔から流れてきて、絵描きはC−LIVEのグッドモーニングアルテアを
高校で読んだ。
デビルは中学・高校の時にはまっていた平井和正のウルフガイみたいだ。
・・・・嫁さん曰く「少年向け」だそうだが
901イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:16 ID:IOvUqAVn
粘着アンチはSF板のスレに居着いたようで助かる。
902イラストに騙された名無しさん:04/02/14 16:22 ID:eMSykpwM
もれ28。平井和正は叔父貴(某大学教授で多分現役のオタ。
洋書のソード&ソーサリー系読んでる・・・)の奴を読んだ。
最初は厨房の頃の富士見文庫かな・・・。黒猫館持ってます。
903イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:06 ID:CMCsOAAa
>901
粘着安置つーより基地外信者じゃねぇの。
904イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:37 ID:BEyekw2l
信者ならばアレだけ明確にRSBC世界ですと明記してあるのに
RSBCを読まぬはずもなし
905イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:56 ID:YgHG71ty
ところで、A君の続きはいつでるのだろう?
まさか、デビルのほうが先に出たりはせんだろうな
906イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:59 ID:7108BL43
今A君書いてるっていうし、それは無いだろう。
正直、全く傾向が違うシリーズを掛け持ちした方が、作者の精神衛生には良さそうだし。
907イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:59 ID:EI0wwnBM
>>903
いや、儲でも粘着アンチでもないんじゃないかと。
「作品を語る」ふりをして「自分の妄想を演説している」だけだよ、あれ。
結局、A君自体は彼にとってどーでもいいような気がしてならない。
908イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:01 ID:YgHG71ty
デビルに人気が出て巻数を重ねれば、話の持っていき方(何でもアリ)と
いう作者の言葉から考えると ほのか が登場しても違和感がないのですが。

あそこは”天然”の世界なのかな
909イラストに騙された名無しさん:04/02/15 04:59 ID:ZBC+q1uM
デビル いまさらだが読み終わった
なんつーかライトノベルで久しぶりに燃やしたくなるよな本だった
Hとかはまぁいいんだけど ラストが・・・ry
女キャラで理恵が一番好きだったので・・・ry
910イラストに騙された名無しさん:04/02/15 05:14 ID:R/n9xILL
あれでハーレムエンドだったら本当に都合の良いだけの話じゃん。
911イラストに騙された名無しさん:04/02/15 07:30 ID:2ULyDxPx
基本的にはボーイミーツガール(の悲劇版)てことだろう。
でも最後は姉キャラ〜てところが新しい試み(のつもり)とみた。
912イラストに騙された名無しさん:04/02/15 07:38 ID:8ZjraLYp
単にエロと暴力が書きたかっただけで
試みとか深いこと考えてないでしょ。
913イラストに騙された名無しさん:04/02/15 09:12 ID:Tg38wHvD
まあ、今さらこの作者に試みとかテーマとか言われてもな
914イラストに騙された名無しさん:04/02/15 10:18 ID:AZ0eQe/1
この作者の考え方がキモイ!
915イラストに騙された名無しさん:04/02/15 16:56 ID:V/lJN4TP
というかデビルの「実は全部自作自演でした」オチは著しく萎えた。
あとフェロモンも。

今後続刊が出るとしたら、主人公には「これはすべて組織の自作自演じゃないだろうか」とか、ゲストヒロインに告白されても「これはフェロモンのせいじゃないだろうか」と疑念に思って欲しい。
916イラストに騙された名無しさん:04/02/15 17:57 ID:F2ArXexM
コンプの話がしたければ確かスレがたっていたはず。
懐かしい話ができるよ〜
917イラストに騙された名無しさん:04/02/15 21:58 ID:oAySJ9ID
ところで、次スレタイトルどーするよ?
918イラストに騙された名無しさん:04/02/15 22:17 ID:4rgZvGKx
A君の次回作のタイトルでいいんじゃないか。
度忘れしたが、デビルに出てるだろ。
919イラストに騙された名無しさん:04/02/15 22:37 ID:oAySJ9ID
悪い、デビル未読なんだわ。
誰か教えてけろ。
920イラストに騙された名無しさん:04/02/15 22:55 ID:nqQ84U0K
えーとたしか・・・「はにゃーんすべきかい?」
921イラストに騙された名無しさん:04/02/15 23:24 ID:OaaQCgip
『はたすべきちかい』(仮題)
922イラストに騙された名無しさん:04/02/15 23:31 ID:oAySJ9ID
>>921
THX

・・・『はたすべきちかい』とは刊行予定のことだろうかと、ついつい思ってしまう漏れは軍板住人。
923イラストに騙された名無しさん:04/02/15 23:42 ID:JssY84q+
『ハラス焼きうまい』

…塩さば焼いて遅い夕食食べてきます。
924イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:02 ID:AyYt77e9
『パニッシャーに近い』

・・・ドクロマーク付きのTシャツを着たマッチョが登場してPAMPAM
925イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:56 ID:TElAHLJ6
『パラスアテネ強い』

……でもMK-Uと相打ちだけどな。
926イラストに騙された名無しさん:04/02/16 01:11 ID:tsYfBos4
『はらすべきいかり』
927イラストに騙された名無しさん:04/02/16 02:06 ID:1T/GgPVb
「こちらタッフィー、早く出せ!」
928イラストに騙された名無しさん:04/02/16 04:11 ID:eMkgqlD7
「構わん、俺達の頭の上にクソを垂れろ!!」
929イラストに騙された名無しさん:04/02/16 07:45 ID:RB8OtkNe
『俺は、もう糞を漏らしている』
930イラストに騙された名無しさん:04/02/16 11:49 ID:9ZTSIcd2
それらは「晴らすべき疑い」ではないか?
佐藤=ニガウリ? の。
931イラストに騙された名無しさん:04/02/16 12:16 ID:MjV6Pg1b
それはつまり同時期に佐藤が新刊を出せばいいということか?
932イラストに騙された名無しさん:04/02/16 12:20 ID:gLwoGKNB
>>931
そんなムチャな!
933イラストに騙された名無しさん:04/02/16 16:08 ID:DS4HjyRe
できるはずだよな!
いや、できるわけねーか…
934イラストに騙された名無しさん:04/02/16 16:38 ID:RB8OtkNe
昼は砂糖、夜は苦瓜が基本だからな。
(まあ、昼間はエロゲーやってるわけだが)
935イラストに騙された名無しさん:04/02/16 16:59 ID:Cho3p57d
そんな昼は淑女で夜は娼婦のような・・・
うあコスってるとこ想像しちまった_| ̄|○
936イラストに騙された名無しさん:04/02/16 17:10 ID:sUU/KWle
はたすべきちがい
937イラストに騙された名無しさん:04/02/16 17:16 ID:Cho3p57d
果たすべきであるある。どんどん横暴。
938あっちの714:04/02/16 20:55 ID:0Y5VvDRr
>>929

_| ̄|○  ナンデコッチデマデ・・・
939イラストに騙された名無しさん:04/02/16 22:12 ID:WLeBVpTO
私も遅まきながらデビル読了。
系譜としては初期の平井さんとか大藪さんとか西村さんだな、と思ったら同様の意見が多くて妙に安心。
やはり30代近辺だとそうなりますわな。
押入れの奥から発掘した10数年前のエロ本を読み返すような、ノスタルジックな勃起衝動を覚えました。

次スレタイは「はたすべきちかい」に一票。というか他に案はないかな?
940イラストに騙された名無しさん:04/02/16 23:26 ID:7H23mr+R
肌すべキチ○イ
941イラストに騙された名無しさん:04/02/17 03:11 ID:lyBwHoR7
「自分の名をおもいついた」
「・・・教えてくれ」
「大鉄人17」
マナ先生は年齢詐称? といいたげだった。
942イラストに騙された名無しさん:04/02/17 05:06 ID:UZ3A64JK
てことは、次回は弟の18が出てくるわけだな
943イラストに騙された名無しさん:04/02/17 05:48 ID:Z84cyoV8
ラスボスはブレインですか
944イラストに騙された名無しさん:04/02/17 09:00 ID:vbqsIoo7
はたけちがい。
945イラストに騙された名無しさん:04/02/17 21:12 ID:Jw/GAP4K
>941
あの飛行型と人型の変形はロボットモノ屈指の大笑い変形だった。
946イラストに騙された名無しさん:04/02/17 22:26 ID:PqewPgMR
>941
懐かしすぎ。
当時確かリアル消防だったけど、第一話でスゲーわくわくして
これは面白い番組が始まったと喜んでたのよ。作りがリアルでね。
でも何せ消防なもんで、暫く観るの忘れてて、
或る時久々に観てみたら、何かタッチが全然変わってて・・・
ありがちな凡作になってた。非常に残念に思い、以後興味をなくした。
方針変更の経緯を知ったのはそれから20年近く後のこと。スレ違いスマソ
947イラストに騙された名無しさん:04/02/17 23:04 ID:3IngRZ0w
>>941
ドカベソ岩鬼しか覚えていないw
948イラストに騙された名無しさん:04/02/18 00:06 ID:HlqNR2kn
『マナ先生』はフェンリルにとって、『素』だったら面白いのにな。
949イラストに騙された名無しさん:04/02/18 02:03 ID:fogUUUxI
17はどうもレオパルドンとかぶる
950イラストに騙された名無しさん:04/02/18 02:04 ID:MLfnCl6a
エルフ17
951イラストに騙された名無しさん:04/02/18 02:21 ID:5vkxM/Zw
>>949
次回、主人公は蜘蛛になってまでして生き延びるが、
数話目にしてさびしく死んじゃう宇宙人に、
変な腕輪をつけられるんだな。
952イラストに騙された名無しさん:04/02/18 02:26 ID:kI3UQekc
A君(17)の戦争 7 はたすべきちかい 豪屋大介
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1077038453/l50

新スレドゾー
953イラストに騙された名無しさん:04/02/20 00:44 ID:vqite09k
正直な話、なんで4巻が駄目な人がこんなに多いのか理解できない。
話が脱線するのが駄目なのか?
あれが本編の4巻ではなく外伝1とかだったりしたら大丈夫だったのか?

それとも夢オチが駄目なのか。
954イラストに騙された名無しさん:04/02/20 01:41 ID:G2nzBZZS
創竜伝11巻みたいなもんなのにねえ
955イラストに騙された名無しさん:04/02/20 02:10 ID:uB4nexxb
こちらだとむしろ根幹とする意見が多いですね。
外伝にしちゃったら意味ないしね。

A君の戦争における豪屋大介の挑発と挑戦について@SF板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1076504567/l50
956イラストに騙された名無しさん:04/02/20 02:23 ID:ErqpGwRE
ガイエはとっくに切り捨てた
957イラストに騙された名無しさん:04/02/21 21:43 ID:GMVmIIJj
A君は戦争部分とA君の成長期部分があって、戦争部分が好きなんだ。
って人にはいらないけど、成長記もみたいの、って人には必要
958イラストに騙された名無しさん:04/02/21 21:49 ID:GqWL74pw
軍オタは狭量ってだけ。
自分を知識階級と思ってるから否定されるのも嫌。

読み流しゃいいものをグチャグチャうるさいよな。
そんなに嫌なら御大の再読でもしてろっつの。
959イラストに騙された名無しさん:04/02/21 22:59 ID:e7vWbfUi

魔王領に負け犬はいらぬ
960イラストに騙された名無しさん:04/02/21 23:01 ID:kJM/r4Pz
四巻、RSBCな世界(細部に違いがあるけど)だけども、
「佐藤大輔ってだれ?」な人には説明が不足しているよう気が。
「第三次世界大戦って米ソの核撃ち合いじゃないの?」な人の印象を聞いたみたいな。
961イラストに騙された名無しさん:04/02/22 00:31 ID:IDyL8/7v
大気圏外から陽子ビームを撃ち込むんですよ>第三次
962イラストに騙された名無しさん:04/02/22 01:08 ID:4InInrlC
>960
SF板のスレで聞いてみたら?
963イラストに騙された名無しさん:04/02/24 02:35 ID:6bX3D7e2
四月の新刊にA君入ってます
ソースは富士見のメルマガ

ガイシュツだっけ?
964イラストに騙された名無しさん:04/02/24 02:43 ID:g7DpKwXS
イラストは?
965イラストに騙された名無しさん:04/02/24 08:40 ID:BexbHFuM
イラストは名無し
966イラストに騙された名無しさん:04/02/24 08:49 ID:6atUt6Iw
老廃物要らん
967イラストに騙された名無しさん:04/02/26 11:54 ID:Y8FVn4Tp
>>951

蜘蛛宇宙人は第一話でお亡くなりになってますよ。その後の出番は全部過去の話。
968イラストに騙された名無しさん:04/02/26 23:15 ID:pQ120epG
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って

969イラストに騙された名無しさん:04/02/26 23:41 ID:ZryS5bHW
つまらん。
970イラストに騙された名無しさん:04/02/27 14:34 ID:1DV5GYWd
縦読みすると、俺俺詐欺。
971イラストに騙された名無しさん:04/02/28 01:20 ID:j+1HEq+W
俺俺詐欺をさらに凶悪化させた「ワン切り俺俺」

「あー俺(ガチャン) プープープー」
972イラストに騙された名無しさん:04/02/28 01:27 ID:c0HLhVu4
>>967
あれ?宇宙人は人間の姿で死んだあと、本物の蜘蛛に姿を変えなかった?
そして、数話目に主人公の家で蜘蛛としても死んだと思うけど。

うーむ、激しくスレ違いだ。
973イラストに騙された名無しさん:04/02/29 16:38 ID:2ETSCZCK
ペットの猫ちゃん死んじゃったけど(゚ε゚)キニシナイ!!

オレの唯一の友達だったけど(゚ε゚)キニシナイ!!

寂しくて涙を流していた時・・「二ャー」と近寄ってきて・・・思わずぐっと抱きしめたけど(゚ε゚)キニシナイ!!

(゚ε゚)キニシナイ!!

(゚ε゚)キニ・・・・・

(゚ε゚)キ・・・・

(゚ε゚)・・・・・・

(;ε;)キニシナイ!!
974イラストに騙された名無しさん:04/02/29 17:33 ID:EHujEBEW
埋め立て
975イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:30 ID:pAXhSpBx
梅梅
976イラストに騙された名無しさん:04/03/03 00:19 ID:u+PSwriE
猫は良い、ふわふわで良い、あったかくて良い、時々鋭くて良い
時々あばれんぼうで部屋のなかがひっちゃかめっちゃかになるのが良い
時々甘えん坊で、やたらめったらすりよってくるのが良い
朝、餌をくれと引っかいたり、耳元でニャ―ニャ―騒いだり、腹の上に乗ってくるのが良い
時々つれなくて、遊ぼうとすればするだけ、プイっと何処かに行ってしまうのが良い
977イラストに騙された名無しさん:04/03/03 00:52 ID:xR+wO7Ov
猫は良い、後味がよい、身体が温まるのが良い、時々苦いのが良い
油が臭くないのが良い、ニンニクやネギで匂いを消すために苦労しないのが良い
時々やたらめったら旨いスープが取れるのが良い
絞めるときに引っかいたりニャーニャー騒いだり、手足だけで無く全身で暴れるのが良い
朝、鍋の蓋をあけると、白い脂肪がうっすら膜をはっているのが良い
978イラストに騙された名無しさん:04/03/03 13:57 ID:GAsBX9TK
私は小さい頃8歳年下の妹を苛めていた。
殴る蹴るの暴行をしたり、妹に辛い仕打ちをしていた。いつも頼ってくる妹が大嫌いだった。

ある日喉が乾いたので小1の妹に「おい、何か飲み物買ってこいや!」と命令した。
妹は出かけたが待ってもなかなか帰ってこない。
どうせどこかで道草食ってんだろう、買ってきたらしばきまわしてやる!と思っていた。

とうとう夜になるまで帰ってこず、やっと7時に帰ってきた
ドアを開けるとびしょぬれで両膝にすりむいた跡のある妹が立っていた。どうしたか聞くと
「おかね、、おとした、おかね、、、おとした、、こけて、、お金おとした、、、探したけど、、
みつからんかってん、、ごめんなさい、、ごめんなさい、、、」
ひっくひっくとびしょぬれの体で泣く妹がそこにはいた。
外は夕方から酷い嵐でその大雨と台風の中、妹はずっとこけてドブに落とした100円玉を探していたという。
「なんで、お金なんかどうでもええやん、なんでこんな時間まで・・」
と言うと「おこられる、、お金、おかねおとしたらおこられる・・ごめんなさい、、ごめんなさい」
とぶるぶると震えていた。
私は今までどれだけ妹に酷いことをしてきたか気づいた。
妹にとって私はそれだけ怖い存在だったんだと気づいて自分で自分が嫌になった。



ぎゅーっと抱きしめたら冷たかった。それから二度と妹に対して手を挙げることはなくなった。
979イラストに騙された名無しさん:04/03/03 19:50 ID:HMFu0EaB
umetate
980イラストに騙された名無しさん
>>977
猫肉はすごく泡が出ると聞いたが。