\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
>結局アンチヒースは何でヒースが嫌いなの? イリーナと幼なじみだからです。 嫉妬の炎がメーラメラ
>結局アンチヒースは何でヒースが嫌いなの? 過去ログ読め。 別に最初から批判されてたわけじゃない。
>1 スレ立て乙、とはいうものの このスレタイはねえだろ。
イリーナ×マウナのSSきぼん
18禁ってギャグはつまらん
>9 じゃあ金含有率75%では?
>7 だから『ー18禁ー(嘘)』だってばよ。 エロパロ板にスレ立てれ。 俺も読みたいし(w
12 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/07 23:42
俺もこのスレタイはないだろうと思う。
ヒース批判が起こり始めたのって、ノリスが仲間(特にヒース)に 責められて責められて、ついには交代させられたあたりからだね。 ノリスがいなくなってヒースのウザさが目立つようになったのか、 ノリスへの同情がヒース批判に繋がったのか。
15 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/07 23:44
なあ
>>1 よ
お前が読んでるのキノの旅じゃなくてキユの旅だぞ。
お前の兄貴、卒論がラノベの読書感想文だってな。
お前の母親、田中芳樹の本読んでプロ市民に目覚めたんだってな。
お前の父親、会社で月と貴女に〜読んで号泣してたぞ。
お前の祖母、この前のコミケでナーガのコスプレしてたぞ。
お前の祖父、あかほりの本読みながらハァハァしてたぞ。
なあ、生きてて恥ずかしくないのか?
>12 イリーナにやられましたか(w
コピペと知りながら一応突っ込むと、
そこで挙げた作品を全て知っていると思われる
>>15 に煽る価値はあるのかと。
漏れはどれも読んだことないぞ。
まーどうでもいいが厨房が寄りつきそうなスレタイだな
まーどうでもいいが、ここにもともと巣くってるのも厨房だけどな。
>22 すばらしい。
21禁板にリンク張るなアホ
士ね。
ミレルのパンチラは○でマウナのパンチラは×な理不尽な世界、ソードワールド。
>26 それぬきでも読ませることが、出来るものと出来ないものの違い
パンチラがムリなら、私服とか多めに見せてくれんかねぇ>マウナ 冒険やってる時はムリだろうけど・・
マウナ私服なんて持ってるんだろうか?
マウナたんはミニスカウェイトレスで充分です。いけます。
前スレでボーンサーバントの話題があったけどあれってそんなに問題かな? メインの回復役がマウナだから前衛が負傷した場合の代わりの壁用にGMが用意したんじゃないの? ストーンゴーレムじゃ複雑な命令受け付けないから役に立たないし。 最もヒースがなぜ3体も作成したかはわからんが(w 骨従者はシナリオが終わったら破壊するか洞窟の奥に放置するとは思うけど。 骨従者が問題になるんだったら竜牙兵も同じように問題にならなければおかしいと思うんだが。
マウナはどうでもいい ノリーナたんをだせ!
おおっぴらに人前で使う魔法じゃないね。 骨従者も竜牙兵も。
ああ、そうだ。前スレで言い忘れた。 ボーン・サーバントの軍勢って、拠点防御ならともかく攻撃には使えたもんじゃないよ。 パペットゴーレムには冗長性ってモンが無いんで、攻撃させるときはいちいち 「作成者が」「直接」「命令するゴーレムに個々に」「対象を指定して」「行動を指定」 しないといけないから。 外見が外見だから相手をビビらすにはいいんだけど、一人でも冷静に判断できる指揮官がいたら、 全てのゴーレムに命令下し終える前に間違いなく、1人だけ混じってる人間でかつせわしなく 命令を下し続けてる人間(=ソーサラー)に集中攻撃し始めるだろうし。 …その攻撃が通るかどうかは別として。 そういうわけで、ボーン・サーバントで軍勢作るのは「ゲーム的には」あまり意味ありません。 ただし「小説的には」オモロいシチュになるんでその辺は無視されちゃうでしょうが。 友野のゴブリンvs.スケルトンなんかはそーですねー。 死者支配の杖で底上げされてたってスケルトンにあれだけの行動する知恵はねーって。
多分、「余程のことがない限りはペット作成にしか使用しない」 という条件が課されていると思われ。 だから、ヒースがあの魔法をマンチな用途で使うことはないだろう。
>>32 動物好きなヒースは決して壁に使ったりしません。
じゃまだから壊すなんてこともしません。
たぶん。
>>34 まあ、同意。
というかPC向けの魔法ではないだろうね。
ボーンサーバントは遺失だし竜の牙は高いしで簡単に使える状況にはないし。
NPCが使う分には問題ないって感じかな。
みやびたんがどう収拾つけるか楽しみだ。
>>35 たしかに軍隊には向かないか。
魔術師一人だけなら「私を守れ」とか「建物内にいる私以外の人間を殺せ」とかでいいんだけど。
新ロードスでも言われてるけど命令の仕方は重要だね。
>>35 骨従者はかなり複雑な命令も理解できるよ。
もっともどれくらい複雑な命令までなら理解できるかは不明だけど。
新リプで廃墟になった館にいたボーンサーバントはどんな命令を受けていたんでしょうか?
「この部屋に入る者をもてなせ?」かな?
でも壊れたほうの骨従者を直そうともしてたよな・・・
そうか! 「生きとし生けるものを皆殺しにせよ!」 とか悪役っぽくてイイと思ってたけど単に命令を考えるのが まんどくさいだけだったのか。
>40 その命令だと蟻の行列にぶつかったりしたらもう大変。
「生きとし生けるものを皆殺しにせよ!」 「分かりますた、まずご主人様から殺りまーす」
43 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/09 03:23
間抜けな魔術師だ。
>>32 どっちみち一般人に見られたらスケルトン作ってる闇司祭にしか見えんよなあ。
命令の出し方ってのは重要だからね。 こちらに向かって走ってくる敵の戦士。 あわてた魔術師が竜牙兵に「そいつを倒せ」と命令しても竜牙兵は動かないし。(そいつってのは抽象的すぎるから) >どっちみち一般人に見られたらスケルトン作ってる闇司祭にしか見えんよなあ 一般人の前で魔法使うシチュ自体珍しいから問題ないと思うけどね。
闇司祭や邪悪な魔法使いによって作られたスケルトンやゾンビ。 彼らは、主人が死んだらどうなるのでしょう。 自分の意思で動き始めるのかな?
周りに諭されたヒースが泣きながら「ごめんな、ありがとう」と呟き 骨従者を破戒(美しい挿絵付き)……とかしたファンが増えるかも。 ダメ?
とかした「ら」ファンが増えるかも、でした。スマソ ファンを溶かしてどうする。
魔神に命令するときは最新の注意が必要やね。
下手すると確実に
>>42 のような結果になる。
召喚者を殺せば完全に自由になるからなあ。
>>46 きっとバスが歌うサーガの中ではそうなってますよ。
んで現実は精神点切れたヒースの変わりにイリーナが撲殺。
50 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/09 19:56
ここはやはりキャラに裸になってもらうしかないように思う
エキューたんが裸?
今ルールブック読んでるんだけどミスリルゴーレムって現在までに確認されたのは1体だけなんだね。 キウイに出てきたミスリルゴーレム(ドラゴンタイプ)のことですか?
キウイは非公式設定なので、ルールブックには反映されておりません
昔のシナリオ集「四大魔術師の塔」に出てくるミスリルゴーレムのことでつよ。
キウイに出てきたミスリルゴーレムはあんまりだよな。 見た目からして飛行タイプだろ。 あのデザインで飛行不可なら激しく笑うが。
>50 リウイに決まってるだろ!見たくは無いがウケは取れる 確実に マイナス側になぁ〜
>>57 絵師が替われば可。
末弥純や草薙琢仁が裸体のリウイを描いたら格好良さそうじゃないか?
シナリオ集だけでも2体出てるからな。
>51 いいかげんそこから離れなさい。 BBシリーズが一肌脱ぐ、というがいいかと思うけど。
キウイの絵師を板垣にすればそれはそれで見ものになる。
いいね。 実にいい。
末弥さんのリウイだったらあの内容でも許せ…るわきゃない、さすがに。 でも見てみたい。 山田章博さんの描く裸体だったら男女問わずオッケーですよSNE!
あの内容で末弥さんや山田さんの絵柄は合わないだろう。 クリスタニアのリプレイで末弥さんの絵は違和感あったもんな。
かつてのRPGドラゴンに、弁髪マッチョのリウイが 載ってたよなぁ…あの絵なら、確かにオーガ並だわと 納得したものだが…。 寺田克也氏だっけ?(うろ)
リウイって決断力はあるからリーダー向きだよね。 っていうかリーダー以外務まらない。 リーダーの指示がどうあれ自分勝手に動くやつだから。 部下に置いといて命令違反されるくらいなら頭に祭り上げてフォローしたほうがましって思う。
ノスイニ彦リウイだったら横田よりもヌけるんだけどなぁ・・・
68 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/10 18:58
リウイとジャイアン 友達にしなきゃいけないなら、どっち選ぶ
>>68 迷わずジャイアン。
成人したジャイアンはまともな大人になってるぞ。
リウイは一生あのままっぽい。
70 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/10 19:24
>68 映画ジャイアン、という答えはアリですか?
漫画ジャイアンも時々漢だぞ
映画でも漫画でも小悪党なスネ夫はなさけなや。
リウイは、子供時代まともで、成人したらDQN。 逆ジャイアン現象。
74 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/10 20:44
ホームズが復帰した作品『空き家の冒険』の犯人でしか。
75 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/10 21:50
「混沌」って、もうお話終わりましたか? 最近本屋に行って無いのでチェックして無いんですよ
>75 zenzen
>リーダーの指示がどうあれ自分勝手に動くやつだから。 >部下に置いといて命令違反されるくらいなら頭に祭り上げてフォローしたほうがましって思う。 ああ、なんか納得。別にリウイ叩きとかじゃなくて、リウイマンセー現象に納得できる説明として。 作中でも、こんな感じで説明してすればいいのに。 どうしてみんな、マンセーするのかって説明ないんだもん。
78 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 01:27
理想的なリーダーはだれだろうか ライスとかだろうか
ベルドとかと同じだね。
>79 アアッそれ言えるかも。 性格こそかなり違うが、人間的には同じと思う。 ついで言うと、追っかけに 「てんぱった」 「金髪の」 「神官戦士」 が居る辺りも。 水野の趣味を反映してるだけかも知れないけれど。
>79、80 いや、それはないだろ。ベルドは自分を剣に例えていたことからも、使い手がほしかった。 それに自身元々リーダーやるのは嫌いって1巻あたりで言ってるし。 どっちかってーと一匹狼タイプな気がする。傭兵だし。 リウイは結構目立ちたがりやなんだよな。タイプ結構違うと思うんだけど。 パツキン神官戦士に関しては禿同だが(w
>66、77 たしかにキウイは部下にはしたくないな。 けどリーダーってのは確かにいいかも。 決断力もあるし、何より根拠があろうがなかろうが自信たっぷりに行動するから。 周囲の人間はそれを見てこいつに従ってれば大丈夫だと思うようになるし。 物事を深く考えず、勘と勢いだけで行動してる人間(一言で言うとバカ)は強いんじゃないかな。 なんせ失敗したときのことなんて考えてないから。 キウイ達が成功するのは水野のご都合主義だけじゃなくこういう点もあるんじゃないだろうか? ・・・まあ、ソードワールドにバカは似合わないんだが。
行き当たりばったりのリーダーなんて、考えただけでもぞっとする。 漏れの考えでは、リーダーもしてほしくない。 というのも、周囲の考えよりも自らの美意識や感情を優先させる傾向があるから。 仮に、どんな優秀な幕僚がいい策を考えてやったとしても 「オレはこっちのほうがいい。だからオレはこっちをやる。お前は腰抜けな(以下略)」 とか言われて状況をしっちゃかめっちゃかにしてしまいそうな感じ。 無能な御輿は黙って担がれているべきなのに、勝手に騒いで突っ走っていくタイプではないか? 正直言って、そういうヤツが一番性質が悪かったりする。 いわゆる「無能な働き者」というヤツだ。
>無能な御輿は黙って担がれているべき 黙って担がれていたら、それは頭わるくないんじゃない? 自分がお飾りに過ぎないって事を弁えているんだから。 弁えていないヤツは必ず出しゃばってくることだろう。 ヤツはどうだろう。親爺気にしてるとこみると出しゃ張るタイプかな。
結局リーダーしてる事にどれっくらい意識を向けているかが問題。 資質ってのも一面的な語り方で足りるもんじゃないだろうし、お飾りなら お飾りである事に対してパーティ全体を俯瞰して考えるか、自分の 欲望だけを大事にするのか。出しゃばりでも、周りがすくみ上がってる時に 尻をけっ飛ばせる資質あってのものなら……まあ最悪ではない。 少なくともリーダーのアレなところをフォローする仲間はいるしなこの場合は。
>>83 いいところついてると思う。
リウイ肯定派は失敗を恐れず前向きに挑戦するところが、否定派は後先考えずに自分勝手に暴走するところがそれぞれ目に付くんだろう。
後先考えず行動ってのはソードワールド向きじゃないが、他のラノベや漫画ではよくあるからリウイ肯定する人間がいるのも納得できる。
ちなみに俺は否定派だが。
>>84 個人的な意見で申し訳ないがリーダーの資質ってのは決断力と人望だと思う。
>84の意見は国家というシステムの上では正しい面もあるだろうが、この場合冒険者という少数単位のグループでのリーダーを考えるべきだと思うので。
たとえばパーティー内で異なる意見が出たときリーダーの役目は決断し、仲間を従わせること(仲間がたとえ内心どう思っていようと)
リウイはこの2つは持っていると思う。
決断力は言うまでもないし、人望に関しては自信たっぷりに行動してるから安心感を与えられるし。
まあ、この人望というやつも今までに致命的な失敗がないから成り立ってるんだけどね。
自信たっぷりに間違えてしまえばコイツただの馬鹿じゃないかってことになる。
・・・書いてて思ったんだがなんか中間管理職向けの実用書みたいだな
うなずきエルフのマイス君はどうでしたか。 四部ではステラが実権を握ってたし、五部ではイーノとルーイの二重政権で出番が見えませんでしたが。
>>88 でも決定権は彼にあったよ
ステラやイーノ・ルーイも意見は出すけどマイスに決めてもらってを動いてたし。
実際リーダーよりは参謀とかの方が楽なんだよね。
こうしたほうがいいんじゃないかって言うのは簡単だし。
各リプレイの、歴代のリーダー(とその他)を挙げてみよう。 スチャラカ=ケイン(最終シナリオのみ) 行動指針=ケッチャ 二部=不明(アラシャっぽい気がしなくもない) 主人公的存在=ライ 影のリーダー=フィリアン バブリーズ=アーチー 参謀=スイフリー ミラルゴ=マイス 参謀=ステラ 行動指針=ミンクス トリオ住専=マイス 参謀=イーノ、ルーイ へっぽこ=ヒース 参謀=ガルガド ネオへっぽこ=ヒース 参謀=エキュー こんなとこでつか?
パーティーの知恵袋ルーイ パーティーのご意見番イーノ こういう肩書きだったね。
マイスは実は鬣の部族。 「そうですね、承認しましょう」
リウイを無能な御輿としてリーダーに据えておくべきだという意見のみなさん、 彼が、ラヴェルナを凌ぐ知謀でルキアルの策を退けたのをお忘れでしょうか?(湖岸の国の魔法戦士) よーするに彼は、リーダーの資質云々は関係なく、何でもできるスーパーマンなのですよ、 少なくとも水野の脳内では。 ところが、いくら小説を読んでも、読者の視点からはそのようには見えない、 この点も、リウイが嫌われる原因の一つでしょう。 つーか、リウイ肯定派なんて実在するの? 唯単に、あまりにも嫌われてるんで、同情してる人がいるだけだと思うけど。 少なくとも、ソード・ワールドが好きで、かつリウイも好きという人は想像できない。
想像力ないね。
ないよ。
TRPGは想像力を使って遊ぶゲームなんだよ〜〜
いや〜TRPGを遊ぶ想像力はあっても、
ソード・ワールドが好きで、かつリウイも好きという存在は想像できないです。
で
>>94 はただの煽りですよね?
もしホントにソード・ワールドが好きで、かつリウイも好きという方なら、
想像力貧困な私に、その心理を教えてほしいですよ。マジで、
例えば、リウイの他に好きなソード・ワールド作品はなんですか?
ラヴェルナを凌ぐ知謀はなかったはず。 たんにラヴェルナならやらない(知謀ってより賭けに近いから)ことをしただけのような。
99 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 18:29
賭けをする冒険者ってのは
む? もしかして私は冒険者というものを普通に企業勤めをする サラリーマンを語るのと同じ視点にいたのでせうか?
101 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 19:47
冒険者ってぇ生き方そのものは博打打ちみたいなもんだが、 冒険をするに際してイチかバチかの賭けみたいな策を打つのは 立派な冒険者じゃないと思われ。
103 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 19:52
>98 賭けにはならんな。何故ならリウイワールドには、「リウイのやることは常に成功するという一大法則があるから(藁 もちろん、ソードワールドにそんな法則はない。
>>102 考えずに賭けばっかりしかしないなら立派な冒険者じゃないけど
必要なときに賭けられないのも立派な冒険者じゃない
>103 それ言い出したらどんな小説も読めないよう。
漏れ湖岸の国まではリウイ好きだったよ。 魔法戦士リウイで嫌いになったけど。 剣の国〜発売当時にリウイ嫌いだって人ほとんどいなかったと思うよ。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって考え方は理解できるけど認められる部分も認めないんじゃただのアンチだよ。
107 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 20:35
ただのアンチですが、何か?(藁
どうでもいいが水野版ルキアルは失敗することを前提に計画練ってるとは思えないのは私だけでしょうか? 特にミスリルゴーレムの話。 ミスリルゴーレムってモンスターレベル13だろ? そして稼動させられたとしても操れるのは最初に命令を与えた魔術師。 裏切ったらどうするんでしょうか?
ルールブックのが13なだけです。他が同じとは限りません。GM次第で5レベルでも10レベルでもどうぞ。
>>106 ごもっともですが、「魔法戦士」とそれ以外のリウイを別人と考える事はできないわけで、
今となっては、「リウイ」は嫌いと言わざるをえないと思うのですが。
>別人と考える事はできないわけで 頭が固いぞ。心に棚をつくれ
ちょっと無茶だぞ(w >111
113 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 21:57
魔法戦士リウイは水野にギャグが書けないことをはっきりと露呈してるのに、売れてるのがイタイんですよね。 あと、シナリオ集から使いまわしの話引っ張ってきたのはなぜか? 本編がたいして進んだわけでもないのに、なぜ外伝なんぞを書こうなんて思ったのだろうか? そしてリウイが連載された頃からDMが微妙に変わっていったのは単なる偶然か? などなど、あれこれといいたくなる要素たっぷりなんですよね。 ま、富士見にしてみりゃ、売れればいいんでしょうけど。たとえ売れ線ってだけで、話の進行の序盤見ただけで、最後まであっさり予測つくような浅い内容であっても。
>魔法戦士リウイは水野にギャグが書けないことをはっきりと露呈してるのに 同感。 >シナリオ集から使いまわしの話引っ張ってきたのはなぜか? >本編がたいして進んだわけでもないのに、なぜ外伝なんぞを書こうなんて思ったのだろうか? あとがき参照。 >そしてリウイが連載された頃からDMが微妙に変わっていったのは単なる偶然か? 偶然ではないでしょう。 ライトノベル業界の変化に合わせて、DMとリウイも変化したのでしょう。
115 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/11 22:13
「萌え」のない時代のほうが良かったよ・・・
>>108 魔法戦士リウイは読んでないが、レスだけ見るとその例はちょと拙い気がするが。
それだと魔術師を裏切らない者にするしか手が無い。
小説でその魔術師が腹に一物持ってるような人物なら問題だけど。
清松版だとルキアルの策はそこそこ有効なものばかりだったと思う。
テロ魔術師の暴走を予測できなかったのは手落ちだが。
原因であるフィリスの存在なんてわかる筈も無いからルキアルのせいでは無いか。
よく考えると全てバブリーズの気まぐれが失敗に繋がってるな。
ルキアルがいらつく訳だ。
>>116 よく考えると全てバブリーズの気まぐれが失敗に繋がってるな。
タダでさえ怒り心頭なのに、気まぐれで策を潰されてると知ったら
ルキアル憤死するかもしれませんな。
水野良のフォーセリア三原則 1、リウイの行動は成功しなければならない。 2、第一原則に反しない限り、メインヒロインは清純派でなければならない。 3、第一、第二原則に反しない限り、カシュー王は一騎打ちに勝たねばならない。
>タダでさえ怒り心頭なのに、気まぐれで策を潰されてると知ったら >ルキアル憤死するかもしれませんな いっそのこと、知らせちゃえ。
>>84 有能な怠け者は司令官に、
有能な働き者は作戦参謀に、
無能な怠け者は連絡将校に、
無能な働き者は銃殺刑にせよ!
ルキアルはバブリーズやリウイに計画を潰されても他の策をうっているので問題ないです。(たぶん) スイフリーも言っているように「策はたくさん仕掛けることに意味がある」のであり、 ルキアルは一流の策士ですから。 まあ、冒険者ごときに策を潰されるのは憤慨ものでしょうが、 策略なんて100%成功させる必要はないのですよ。 ・・・・でもたまにはルキアルの策略が成功している所も 見てみたいなあ(笑)
ルキアルの策が当たりまくってロマールは順調に勢力を拡大させ、 その功によって民衆の熱狂的な支持を受けたルキアルはいつしかアウグストゥスと呼ばれるようになって 初代ロマール帝国皇帝の座に着く、ぐらいのキャンペーンを作ってみたい。
策略が成功してるなら表に出てこないかと。 ロマール側の視点でもない限りは。
おそらく的外れだろうとおもうけど、ルキアルは平時においてはあんまり有能でなく、戦時体制に入らないと能力が発揮できないと言う設定だったりして…。 宰相としても有能と言う設定・描写はあったっけ?
でも、湖岸の阿呆戦士の時の策(竜に乗って押しかけ一騎打ち、その後降伏) あれって、ロマールの気の利いた騎士が 「訳わからんことほざくな、ごろつき」とか言って切り捨ててたら すべて済んだことのような。
>126 そこらへんの可能性も加味して普通の人はまずやらない。 でもリウイはそれを実行して成功させちゃうから、 「さぁっすがリウイ!俺たちのできないことを平然とやってのけるッ! そこにシビれるッ!あ(以下略」 となる。
いきなりドラゴンから降りてきた香具師にそういうことする騎士は普通いないよ。
>126 降伏を受け入れなかったらドラゴンに攻撃されるかも、なんて思ったら斬り捨てられません。 それに、将軍代理以外は反ルキアル派将軍の部下な訳だし、 積極的にルキアルの策を成功させるために動く義理はありません。 さらに、リウイも一騎打ち後即座に降伏を宣言し、 オーファンには身代金を支払う用意があると叫んで、 それなりの身分の人間であることを匂わせています。 そんな人間を独断で斬ったりしたらどんな処罰を受けるかわかりません。 気の利いた騎士ならその後の外交を有利にする材料になるかもしれないと考え降伏を受け入れるでしょう。
>129だけ読むとリウイは別に叩かれるほど運任せでもないように思えるな。 やっぱり問題は「魔法戦士リウイ」の方か?
131 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 02:38
>>126 降伏した人間を斬り捨てるってのは騎士道に反する(というより、外聞が気
になるからか?)からできないんじゃない?
にしても、リウイはデュダみたいなパラレルとして扱った方がいい気がする。
なんか、SWって気がしないぞ。
SWはヘッポコからシリアスまでごった煮だから別に気にならないけど。
>>132 うーん、そういう「ストーリーの雰囲気」じゃなくて、「はじめから英雄とな
るべく存在してる、スーパーマン」が主役張る物語があわないんじゃないかな
と。他の小説見ても、皆どこかに限界がある「普通の人」ばっかじゃない。で、
そういう人たちが努力して何とかする、って感じだったから、いきなりリウイ
みたいのが出てくると違和感感じるわけ。
まあ、バブリーズは別格だけどな。
よーするにあれですか、TRPGに喩えるとリウイは 「魔人戦争再現シナリオでベルドの役を振られた奴が自覚なしに能力任せの 運任せで好き勝手かましてる」みたいな。
『湖岸』だけど、一般的な読者は中世の騎士の風習を知らないだろうから、 「身代金」だなんて言い出した時点で「何をねぼけてるんだこの臆病者は」と見限るんじゃない?
>>133 バブリーズは存在自体がネタなところあるからね。
リウイは「完璧」すぎて口にあわなかった。
なんだかんだ言ってもSWはスチャラカあたりのへっぽこがが好きだったりする。
シリアスはロードスで十分。もうすでに両方とも縁切っちゃってるけど。。。
>>135 文中でもある程度の説明はあったし問題はないと思うが。
>129を読めばわかると思うけど。
スチャラカの評価高いけど漏れはちょっと苦手かな。 ノリ重視っていうかリウイ並みにご都合主義なところが鼻について。 SWに入ったのがバブリーズからだからかな? SWの面白さを広めてくれた偉大な先達とは理解しているがなんか肌に合わないんだよな。 まあ、SWも時代のニーズに合わせて進化(場合によっては退化)してきてるから漏れの感性が昔の作品と合わなくなってきてるのかもしれない。
確かにリウイは英雄足るべく義務付けられたキャラだけど、 不幸な事に、フォーセリアには他にも魅力的な英雄が多すぎるんだよ。 それらと比較されると、今の所どうしても見劣る。 これは短編集のせいだけど、キャラとしてギャグに偏りすぎてるってのも問題だな。 だからどんな事をしても、色眼鏡で見られてしまうわけよ。
140 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 10:49
アトンを道連れに死んだら英雄
いい英雄は死んだ英雄だけさ。失敗を犯すことがないからな。
>不幸な事に、フォーセリアには他にも魅力的な英雄が多すぎるんだよ 「英雄」は多くないだろ。 魅力的なキャラは多いけど。 そういった魅力的なキャラを差し置いてリウイ程度の香具師が英雄(それも最高レベルの)と呼ばれ、SW正史に残るようになるってのが納得いかないんだよ。 湖畔の〜までのリウイならまだ納得できたけど魔法戦士〜が入ったからもう駄目。 リウイ=DQNにしか感じられなくなった。 リウイがSWのメインという位置づけじゃなかったらこうまで叩かれなかっただろうけどね。 デュダと同じでバリアントだからとか、あれは黒歴史だからとか読者も納得したと思う。
>>138 言いたいことはよくわかる。
たとえるならFC版ドラクエ1が面白いと思えないって感じか?
当時の技術からすれば確かにすばらしいが、今プレイしても絶賛するほどのことか?ってヤツだろ。
144 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 11:37
皆ライスが好きなんですかな。自分も好きですけど。 決めるときは苦悩しつつもビシッと決める。 ビビりながらも格上の冒険者達に答えを示した場面なんてサイコーっす。
なるほど。先入観で冷静な判断が出来なくなったというわけか。
リウイに他作品のレギュラーがゲスト出演したら泣きます。
キモッ
>>142 SWじゃなくて、あえてフォーセリアって書いたんだけどな・・・。
ロードスにもクリスタニアにも英雄は多い。
俺もライスのほうが好きだな。ああいった奴が、その一歩一歩で 発見、確認をしていった先に英雄と呼ばれるようなそんなSWキボンヌ
151 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 15:33
水野良が創造した英雄たち パーン アシュラム ナシェル ベルド ファーン フラウス ニース ウォート フレーベ スパーク レイルズ レードン そして―― リウイ
ベルド達六英雄の話も >「はじめから英雄となるべく存在してる、スーパーマン」が主役張る物語 だと思うのですが、これは131的にはOKなんでしょうか? 話の流れからするとOKなんでしょうが。
153 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 18:34
水野が創造した英雄・番外編 スイフリー
154 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 18:58
155 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 19:29
冒険を特権階級から取り戻せ! わたしゃ、 「100に一つの機会に100人が挑み、生き残った一人が英雄と呼ばれる」のが好きなんだ。 最初から六英雄は特別扱いなのかよ、おい。
>>151 カシューを忘れてるYO
あと、
ラヴェルナ
リジャール
ジェニ
カーウェス
見つける者たち
マナ=ライ
ロウラス
ルキアル
ジューネ
・・・キリがないな。
アレクラストに英雄はいっぱいいるけど、超人っぽいのは少ないと。
番外編で、ガメル伯爵と、自由人パルマー。
157 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/12 19:57
ルキアル、ジューネは有名だけど英雄とはちょっと違うんじゃあ?
スパークは英雄じゃないぞー 少なくとも今のところは。 英雄の定義って難しいよな。 ラヴェルナは英雄って言えるのか?
>>155 そんなこと書いてた人がいたね。
今じゃその人の英雄まで。(萎
>158 ラヴェルナはアレクラスト縦断して旅行記と博物誌を記してるし、 その途中でいにしえの滅びの街や妖魔の森、マーラアジャニスの都など アレクラスト屈指の危険な名所を訪れたりしてるし、 超英雄ポイントがあってもおかしくないぐらいだと思いまつ。
161 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 00:15
英雄は定義がないのが辛い
163 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 02:22
>162 それだと、アトンを倒したファーラムの剣を使った奴(・・・誰だっけ?)と、アトンを復活させてしまったファウンダースは外せないな。
英雄は人それぞれだからね。
>>155 >「100に一つの機会に100人が挑み、生き残った一人が英雄と呼ばれる」
そんな内容の作品未だかつてありましたっけ?
タイガは英雄。
現実と物語を一緒に考えたら駄目駄目。
>「100に一つの機会に100人が挑み、生き残った一人が英雄と呼ばれる」 伝説はその生き残った一人(×6)にカメラを当ててただけだと思ってましたが何か?
>>169 ロードス島伝説5巻でそれは否定されました。
百の勇者は7人を無傷でボスのところに連れて行くためだけの捨て駒でした。
所詮六英雄は選ばれた英雄に過ぎないんだな。
10レベルキャラが100人集まって迷宮に挑んで生き残ったのが英雄ってなんだか萎えるな。
172 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 21:35
10レベルキャラが100人が使い捨てって…
10レベルだったら実力なら確実に英雄並だな 何したかは別として
174 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 21:39
当時のロードス島には10レベルキャラが100人もいたの?
英雄の定義なんてあいまいなもの。 虐殺者信長や信玄が現代日本では英雄と呼ばれてるように。
呼ばれてるの?
>>176 呼ばれてるだろ。
サラリーマン向けに「戦国武将に見るリーダー像」みたいな本もあることですし。
178 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 22:11
大局的に見れば英雄だろ。虐殺された側からみれば魔王信長だろうけど。
リジャールも、どっかの蛮族を根絶やしにしてほしいぽ。
180 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 22:16
リジャール! リジャール! リジャール! うおーーーーーっ!!!!
「わたしはリウイが好きだ」のテキストってなかったっけ? ヘルシングが元ネタの。
182 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 22:27
>>152 >> ベルド達六英雄の話も
>> >「はじめから英雄となるべく存在してる、スーパーマン」が主役張る物語
ベルド達六英雄は対等の存在としてそれぞれの視点で語られているし、
英雄候補では無く最初から有名な英雄として登場している。
リウイの小説は題名からもわかるように、あくまでもリウイが主役であり、
パーティの他の三人は、リウイの引き立て役にすぎない。
仲間の力を合わせなければ何も出来ないSWの世界に於いて
一人だけをヒーローに祭り上げるのは、読んでいて不自然に感じるし気にくわない。
それに基本的に超英雄の戦記物であるロードスと、
ほとんどの小説が英雄候補の物語であるSWとを比較するのは間違っていると思う。
TRPGと小説を比較するのが一番の間違い。
ロードスもリウイも小説ですがなにか?
>>181 「諸君、私はリウイが好きだ」
「諸君、私はリウイが好きだ」
「諸君、私はリウイが大好きだ」
「リウイが好きだ。ミレルが好きだ。メリッサが好きだ。ジーニが好きだ。ジェニが好きだ。
カーウェスが好きだ。ラヴェルナが好きだ。フレアホーンが好きだ。ルキアルが好きだ」
「剣の国で湖岸の国で砂塵の国で魔力の塔で四大魔術師の塔で魔術師ギルドでマイリー神殿で
歓楽街で古代遺跡で夢の都でオーファン城で、アレクラスト大陸で行われるありとあらゆる
リウイの活躍が大好きだ」
「リウイが魔法の杖で殴りかかったりするのが好きだ。
魔法の杖が折れた時など心がおどる。」
「メリッサが不本意だと嘆くのが好きだ。
マイリー神への信仰が揺らいだ時など胸がすくような気持ちだった。」
「ルキアルの謀略が破綻するのが好きだ。
用意周到な計画がリウイ達の無欲、無策、無謀の三無い理論で蹂躙される様など感動すら覚える。」
「リウイがいつもの調子で勝ち目の無い決闘に臨む様などはもうたまらない。
もし死んでも蘇生の儀式を施して生き返る保証があるのも最高だ。」
「3人娘が筋肉だるまに惚れてしまいそれまでの関係を木っ端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える。」
「力押しの不条理ファンタジーに初期設定が無茶苦茶にされるのが好きだ。
実力者だったはずのファウンダーズが噛ませ犬の如く落ちぶれていく様は、とてもとても悲しいものだ。」
「ドラゴンマガジンの連載を立ち読みするのが好きだ。
横田のエロ絵に惑わされて買ってしまった単行本に連載時のエロ絵が載っていないのは屈辱の極みだ。」
「諸君、私はリウイを、混沌のようなリウイを望んでいる。
諸君、私に付き従う大隊戦友諸君。君達は一体、何を望んでいる?
更なるリウイを望むか?
身も蓋もない夢の様な超主人公リウイを望むか?
ご都合主義の限りを尽くし、フォーセリア世界の魅力を殺し、ギャルゲの様なリウイを望むか?」
186 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/13 23:31
「リウイ! リウイ! リウイ!」 「よろしい。ならばリウイだ。」 「我々は満身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ。 だが、この暗い闇の底で10年もの間、堪え続けて来た我々にただの小説ではもはや足りない!」 「アニメ化を! 一心不乱のマルチメディア展開を!」 「我らは僅かに1万。SWゲーマー人口の10%に満たぬマイノリティーに過ぎない。 だが諸君は毎月ドラゴンマガジンを100冊買うような大馬鹿者だと私は信じている。 ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人のリウイファンとなる。」 「我らを忘却の彼方へと追いやりシステムに沿ったセッションを行っている連中を叩き起こそう。 髪の毛をつかんで引きずり降ろし、眼を開けさせ思い出させよう。 連中にNPC大活躍シナリオの醍醐味を思い出させてやる。 連中に我々の最強キャラへの執念を思い出させてやる。 水野と清松のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる。」 「一千の驚愕の新設定で」 「世界を壊し尽くしてやる」
今じゃSWユーザーよりリウイ読者の方が圧倒的に多そうだな。
お前ら分かってないな〜 「リーダーとは素早く、自信たっぷりに決断を下さなくては成らない。 その決断が的確なもので有ればなお良い」 確か星界(宇宙)の戦士にもそう書いて有ったよ
189 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 01:13
>185-186 「五月蝿い!!リウイファンが喋るな!!」 「我等SWユーザーの前でリウイファンが歩き、 考証無視のメディアミックスが始まり、群れを成し同人誌まで出す。」 「唯一のルールブックを忘れ、無理無茶無謀な作戦を 100%保証された成功率で通過を企てるものを、SWユーザーが、 古参ファンが、この私が許しておけるものか!!」 「貴様らリウイファンは震えながらではなく、藁のように死ぬのだ!!」
ロードス島(戦記)は元々英雄候補で、伝説の方が超英雄という突っ込みはないのね。 ただ単にリウイが嫌いな厨がいるだけか・・・。 まぁおれも嫌いだけどなw
>190 なんでも厨呼ばわりのバカはオマエだけだな。
192 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 02:56
うんこ
193 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 04:16
ちと亀レスだけどさ 百英雄全員10レベルはないだろう? そりゃなかにはいたかもしれないけど(アラニアの自由騎士とか聖者様のお付とか) せいぜい5〜9程度でしょ
だんだん雰囲気が荒れる前に、元に戻したほうが良い、と言ってみるテスト。 >170 水野理論によれば、「勇者は素質、英雄は結果」だそうだ。 彼の理論によれば性格破綻者でも、結果さえ出せば英雄。 元々百の勇者が何のために集められたかはともかく、無事生き残れば彼らも英雄となりえた。 ウォートや双子の王子の言うとおりに動く義理は、彼らになかったのだから。 しかし彼らは死んだ。生き延びられなかった。 だから英雄とは呼ばれなかったのだ。
195 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 04:59
>>194 俺も禿同。
逆に言えば、その後の政治的判断によって、小物が利用され英雄と祭り上げられる。
と言うか、
結果を残し、名を残したSW史視点の英雄と、
英雄候補生、英雄ポイントといったゲームの特性を含んだ読者視点の
英雄とがごちゃまぜになって話しが進んでるようにしか思えないのだが・・・。
「六英雄の歌」に名を残されていないフラウスは、英雄とは言いがたいのですか?
フラウスは一般人にとって、六英雄よりはマイナーな英雄という位置付けだと思うのですよ。 最後の決戦を生き残っていれば七英雄だったのにと。 それでも、魔神王討伐に大きな役割を果たしたんだから、充分に英雄かと。
>唯一のルールブック 原理主義者?
>199
>>189 のことか? そりゃ、あの神父だからな(w
>>193 10レベルは六英雄だけだよ。
自由騎士もお付きも10未満だろ。
そもそも、それこそ英雄にならないと10レベルにはなれない。
>>201 英雄にならなくても10レベルにはなれるだろう。
英雄でないとなれないのは超10レベル。
聖者様は10レベル……モンスター
いや、10レベルまで行ってたら普通英雄になってるだろって意味だと思われ。 冒険者レベルは英雄レベルだから。 そこまでにロードス島を大きく動かすような事件に全く関わってないとは思えない。 国土もそんなに広くないし、評判はすぐに広まるでしょう。
>>204 だからこそ魔神戦争で大きな役割を果たしたのでは<自由騎士
レオナーは10レベルだったが、パーンと出会ってカノン自由軍を立ち上げるまでは英雄らしいことはしていない
人目に付かない所でコツコツと経験点を貯めてレベル10 あたかもアリアハンでスライム相手にレベル99になるような勇者達
207 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 17:59
>>190 バーンは一巻終了時点で超英雄ですがなにか?
清松の定義だとそうなっているな。
もともと、エフリートやシューティングスターの件を説明するためのルールだからな。
210 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 19:28
ルール云々は小説で言っても始まらないのでは? 正直、TRPGのルールに無理に忠実に小説書かれてもしゃあないし。 むしろ、リウイが無視してるのはルールではなく、これまでに発表されたSW作品の設定なのでは? はっきり言って、わたしゃエレミヤが砂漠の国で後宮の国、なんていう設定、水野の捏造設定にしかみえんのですが・・・・・・ あと「死者の神の島」の砂漠の民の設定も無視してそうだし、PC版SWに水野が関与してたかは知れませんが、いくらなんでも無茶な後付け設定はやめてほしいですな。言っても無駄だろうけど。
211 :
同志募る!応戦求む! :03/01/14 19:45
>>205 冒険者レベルは知名度も含んでいる。
自由騎士なんて知名度はたかが知れてる。
でもレオナーは、昔からカシューと同一人物だと噂されるくらい
剣の腕は評価されていた。
正直そこら辺のルールは矛盾ありまくりだからな。
214 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 20:48
伝説の英雄が世界を救う話よりも いくらでも転がってる冒険者が小さな町の困った出来事を 解決する話のほうが好きだ
>冒険者レベルは知名度も含んでいる これは正確じゃないだろ。 たしかに冒険者レベルが高いキャラは有名なケースは多いが必ずしもそうじゃない。 知名度はないが冒険者レベルの高いキャラもいると思うぞ。
>>214 いや、あまり小さすぎる話でも困るんだが。
下水道のどぶさらいとか・・・
いくらでも転がってる冒険者が世界を救う話とか 伝説の英雄が小さな町の困った出来事を 解決する話のほうが好きだ(w
>>215 清松的には「そんなのむしがよすぎる」そうな。
220 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 21:21
じゃあ、冒険者レベルの高い敵NPCと出会うたびに知名度チェックさせてくれ。
>>220 清松的には「そんなのむしがよすぎる」そうな。
・・・すまん嘘だ。
>>220 俺はやらせてるぞ。
「こいつは近隣でも名の通った悪党だから知名度は7」とか。
そういうときはシーフ技能やバード技能で判定させることもある。
223 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/14 22:54
>>222 で,6ゾロでたら弱点も教えるのか?
「こいつは,近在を荒らしまわってる盗賊の頭,牛魔王って奴だが
強さは,ファイターとシーフ,レンジャー技能がそれぞれ4,5,2。
弱点は女房の羅刹女に頭が上がらないって事だ」とか
>>224 怪物判定で分かるのと同じぐらいのことは教えると思う。
つか、例に挙がってるぐらいのことなら問題なく教えるぞ。
自分に見合った冒険をしない限り、経験値はもらえないんだから、 高レベルになるための冒険は、それだけ大きな規模のものになる。 それを果たせば知名度も上がる。 だから冒険者レベル=知名度と考えても問題はない。
227 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/15 01:46
高レベルの暗黒司祭が有名ってのも変な話じゃございませんか
229 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/15 01:53
ならPCでは盗賊のみぞ知るとか技能による制限が出てくるよ 一般社会じゃ人目をはばかってるだろうし
悪行が知れ渡ってるとか。
SWでは隠者的な悪の黒幕は存在しえない、ということですな?
結局はGM次第だな。
>>229 それでいいんじゃ無いかな。
まあ、高レベル暗黒司祭がどうやって高レベルになったのかによるんだろうね。
・・・どうやってるんだろう?>暗黒司祭の成長
>>233 村を襲って丸ごと乗っ取って布教活動に勤しむとか。
リーンカーネーションとか。
ひっそりと高経験値かせげるような悪役限定の裏技きぼん。 ってシステムに従うなら無理か。
>>237 高経験点は稼げないが……。
「混沌」
技能上昇経験点が本来必要な値の半分。
>>231 少なくとも公式キャラにはいないと思うが。
存在すら知られてない高レベルの黒幕ってのは。
ジェノアも、ルキアルも、ジューネも知名度は高いわけで。
アラニアという国が自由騎士を埋もれさせたのだ・・・
大ドルイドのロウラスって超10レベルのわりにはマイナーな気が。
>>241 ロウラスはなにやって超10レベルに達したんだろうって話になるね。
SNEで誰かこれについて書く人っているのかな。
いまさら、って感じがするしな。
>>242 若い頃にばりばりやって今は隠遁生活。
ばりばりやってた頃のことはみんな忘れちゃっててあまり話題にならない。
現実にも割といそうだぞ。作家とかマンガ家とか。
ぶっちゃけ大陸でシャーマンの高レベルキャラが居ないからでっちあげただけ。
読者が知らないだけで、アレクラストでは超有名なんだよ。 シャーマンなら知らないものはいないくらいには。
アレクラストに知られる精霊使いでもっとも有名なのは、ユニコーンの森に住む大ドルイド僧ロウラスだろう。 彼の説く自然崇拝の考えは古くからあったが、古代王国の末期には邪教として迫害された歴史がある。古代王国 が滅んでのちは、公の場にもドルイド僧は姿を現すようになったが、現在でも、なおその教えは光の神々、暗黒の 神々の双方から異端として敵視されている。 ロウラスと彼のドルイド僧(そのほとんどが精霊魔法の使い手である)たちは、ラムリアース王家と並ぶ『ユニコ ーンの森』の保護者だとも言われている。『ユニコーンの森』に、今でもユニコーンやその他の幻獣たちが数多く住 んでいるのは、ウッド・レンジャーたちとともに、彼らドルイド僧の力によるところが大きい。ロウラスはその昔、 一人の女性ドルイド僧を犠牲に使った暗黒の司祭の地下神殿を、エフリートを放って焼きつくしたことで知られてい るが、その地は土までもが溶け、ガラスのように固まり、草さえも生えぬ場所となった。
>246 どこからのコピペですか? つーか、そのコピペをする意味は?
>ロウラスはなにやって超10レベルに達したんだろうって話になるね。 これの答えって事じゃねーの?
答えになってるか? ドルイドのくせに自然破壊して、なんで超英雄なのかと(w
火の精霊力過剰で、木や土の精霊力がゆがんだんだろうな。と冷静に分析してみる。
ドラゴンマガジンかな?
知名度って冒険者レベル+知名度ボーナスで決まるんじゃないか? 知名度ボーナスってのは創作だが。 偉大な功績を上げたり、吟遊詩人雇って噂流したりすれば知名度ボーナス大。 自分がやったってことをばれないようにやればマイナス修正が入るとか。
それだと、冒険者レベルが高かったり知名度ボーナスが高いほど目標値が高くなって、 その冒険者に対する知識判定に失敗しやすくならないか? 冒険者レベル1で知名度ボーナス0なら、世界中のほとんど誰もが知ってる(w
>>252 むしろ「20−冒険者レベル±知名度修正」で。
これがセージ技能やバード技能で判定するときの目標値になる。
しかし、怪物判定で「知名度が高い」ほど知られていないというのは用語選択のミスだよなぁ。
S=Fも同じミスしてるね。
普通に冒険してれば、普通に知名度は高くなるしなぁ。 陰でコツコツ努力してる冒険者なんてのはほとんどいないだろうし。
へっぽこーずの知名度ってどのぐらいなんだろう。
>へっぽこーずの知名度 もう5レベル前後だし、デーモンスレイヤーを名乗ったりしてるから、知名度ボーナス+2はあるな。
オーファンではそれなりに 国外ではほとんどなし てとこでは
トマリやシュクバでは知らぬ人なし。
オーファンでは、リウイの活躍で存在が霞んでしまうかも(w
ワイヴァーンも倒してるし名前が広まってる可能性はある。 が、「見つける者」「羽根頭」みたいなフォーセリア視点での呼び名がないので。
冒険者として経験を積み,レベルを上げてなおかつ知名度を上げない方法 それは,超有名になりそうな英雄(の卵)と一緒に冒険をすること バブリーズは超有名になり,城持ちにまで出世した。しかし,冒険者一行の 全員が著名になったかというと 「そういえば,仲間にチビっこいの居たよな。グラスランナーってんだっけ。 名前は・・パラサだっけ?ピルペ?パンだったかな?」 「あぁ,その後の冒険で死んじまってアノス法王の蘇生を受けたってなぁ」 「えっ?俺の聞いた話じゃあ,あれは女のドワーフだったって話だぞ」 「どっちみち,チビなのは間違い無いだろ」 とか
あのチビは裏の世界だと大有名人っぽいけどな。 スイフリーのように大功を立てたエルフでも、 村に帰って100年くらい隠遁してれば忘れられるとか。
265 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/16 05:41
一応デーモンスレイヤーのグラスランナーだったよな。
266 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/16 05:42
ウッドチャックも嘆いてたよな 英雄として賞賛されない悲哀を
流れぶった切ってすまんが、新装版バブリーズ2巻の表紙、これ↓ www.kadokawa.co.jp/fujimi/img/dorabook02_1.jpg フィリスの下にいるの誰だ? スイフリー? しかし今さらドラゴンブックにソードのトレカ付けたりするのやめてくれ。 フェア対象の本殆ど持ってるんだけど…。
オーファンでは、イリーナだけそこそこ有名、他はそれなり(w
アーリアだっけ。
アーリアさんは黒髪だった記憶があるのだが。
>>267 真ん中のアーチーは誰も見えておらんのか?
上から、フィリス、アーチー、アーリアだな。
>262 「ファリスの猛女とそのお供達」で これから有名になったいくんじゃない。 ていうか 行く先々でバスが「ファリスの猛女」歌い続けるだろうし。
275 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/17 21:11
中の人などいない!
中の人などいない!って最初どこの板で出てきたの?
277 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/17 21:17
実況板とかじゃないの?
もとは吉田戦車の「伝染るんです」 10年前の漫画だし、知らない人間も増えとるんかいのう。
279 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/17 22:24
かわうそくんとか知ってるぞ でも2ちゃんで流行したのはNHK教育の実況だろ
野球板で見てたよ>中の人 そっか、実況なのか、もともと。
教育番組の実況中に、かぶりものが出たときの対応らしい。 「(着ぐるみの)中の人も大変だな」 と誰かがレスすると 「中の人などいない!」 と、番組の内容をぶち壊しにしないよう注意する。 最近ではそれが流行して着ぐるみじゃないのに「中の人も〜」というボケが発生。 もはやお約束となる。 類似語として「上の人などいない!」「下の人などいない!」「声などいない!」がある。 スレ違いスマソ。
ごめん、「声の人などいない!」だった。
>>271 正直、髪の色など中村はさっと変えるんじゃないか、と、言ってみる。
おまけに1話限りのちょい役だし。
284 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/18 08:27
挿絵は重要
ヘッポコーズみたいなのがいわゆる一般の冒険者なんでしょうか? いや、性格とかでなしに生活スタイルとか。 今までのリプレイが旅に出て街には滞在するだけだったからオーファンに永住してるヘッポコーズはなんか新鮮。 拠点は決まってて、旅に出る場合でも余分なお金とか荷物とかは置いていけるし荷物多くても馬車あるし・・・ 街から街への渡り鳥みたいな生活よりは楽だと思う。
世界観が殆ど公表されていなかった時代のリプレイと世界観がきっちり決まっている時代のリプレイを比べるなんておかしいって事に気付きかよ。
>>285 序盤はそんな感じでも中盤からは街から街へなんじゃないかな?
そうそう都合の良い依頼が来るわけじゃなし、自分たちから冒険のネタを探しに行かないとね。
主に拠点にしている地方によるでしょう。 オランやオーファンのような大国なら冒険のネタに事欠かないだろうし。 西部諸国、ラバンとかでは拠点にするにはつらいかもしれない。
>>287 大きな街のほうが多くの依頼が来るから冒険者も大きな街に集まるんじゃないかな?
街から離れるのは目的がある場合だけじゃないかと。
貴重品やらかさばるものとか持ったまま旅するのも大変だし、ベースを決めて冒険するのが普通じゃないかな。
宿屋に泥棒が入るってことはほとんどないだろうし(ギルドに金払ってると思われ)
今までのパーティーが街から街に移動してたのはリプレイにはワールドガイドとしての指針もあるからなるべく多くの街の様子を紹介したかったからだと思う。
>>289 普通の冒険者なら目的があるだろうっと。
冒険者の店貯金がある以上、どこかの街&宿を拠点にするのが基本と思われ
レベルが低いうちは拠点を持つだろうね。
>>290 目標はあるだろうけど目的はないんじゃないか?
依頼とか受ければ目的は生まれるだろうけど。
普通の冒険者は遺跡探索をするものだそうな。 が、簡単で未踏靴の遺跡が少ないから便利屋みたいなことをするらしい。 けどレベルが高くなれば実力に見合った依頼がめったに来なくなるし、 簡単な依頼は実力の低い冒険者に率先して回されるだろうから、 有名だけど難しいので枯れてない遺跡に挑戦するんだろう。 それか引退。実力があるから地位は約束されてるようなものだし。
そのまんま、冒険者の店で余分な所持金を預かってくれるシステム 利子とかは付かない筈だけど、所持金が持ち運べないほどになれば便利かと 以前、どこかの雑誌か何かで見たような……(RPGドラゴン?) ……記憶違いだったらスマソ
>普通の冒険者は遺跡探索をするものだそうな。 そうだったのか・・・ 歴代パーティー皆普通じゃないんだな。 SW小説に出てた冒険者の多くも。 てーか、普通でないから冒険者なんじゃないの? 定職についてない犯罪者でない人間が冒険者だと思ってるよ。
雑誌連載でWIZやっても面白くないし。
>>297 小説で遺跡探索が少ないのは話を作りにくいからだと思う。
熟練の冒険者が依頼に困らない世界ラース=フェリアへ移住しよう
しかし、冒険者レベルが上がるに従って報酬が高くなるのは 仕事の引く手あまたになるからだと思っていたのだが・・・。違うのか?
>>303 セッションごとに冒険者レベルと同じ個数の依頼から選択とか?
10レベルになると毎回10レベル用シナリオが10個も 国が滅ぶな
10レベルになったキャラで冒険すんな(w
>>307 1.うちの国がエルダードラゴンに襲われて……
2.うちの姫がノーライフキングにさらわれて……
3.10レベルの族長がいるダークエルフ部族と戦争に……
4.10レベル暗黒司祭が邪神を蘇らせようと……
5.ミスリルゴーレムを操る魔術師がテロ行為を……
6.近所の遺跡のデーモントラップから魔神将が解放されて……
7.サイクロプス、ファイア&フロストジャイアント等が徒党を組んで……
8.狂った精霊王を鎮めてくれ……
9.え〜とそれから……
10.思いつかん、もうダメぽ……
9.ルキアルより、バブリーズ抹殺指令
11.盗賊王女教育
315 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/18 23:01
12.高地にある某王国の王子より 「グレたいんです。目立つ方法を教えて下さい」
12.ジェノアをぶん殴ってくる。
13.西部諸国の801を一掃
13.マダムムテッキーへの挑戦!
>>309 いっそ魔神王を出して、魔神軍団との戦いにした方が余程気楽。
>>307 本当はみんな10レベルとかの冒険者に頼みたいんだけど、
自分が依頼する仕事よりももっと報酬の高い(もちろんその分だけ内容もやばい)仕事を持って行く人がいるから
実際にはより低いレベルの冒険者で妥協してるんだろ。
321 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/18 23:35
14.珍戦士抹殺(藁
ところで、キャラネタ板のSWスレ住人のチャットでアーチボルトが 「ロードス島戦記リプレイTの後半はPLが揃わなかったため、 水野が一人でプレイしていたのだ」 と発言していたのですが、まじですか? それとも有名なネタだったりする?
>>291 「亜衣を信じたい!」(サーらの冒険4)でもちょっと説明されてたな。
ぼっちゃんに孕ませられた女戦士のレグディ穴は
冒険者の店に預けていた40000がメルをひっかついでパーティを抜けた。
これは、総額の1割かそこらを貰う代わりに預かってもらうものだそうだ。
1割・・たけぇなあ。
326 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/19 09:58
デインとレグって、しみじみもの凄いカップルやね。 別に相手の身分がどうこうじゃなく、 レグを紹介されたらどんな両親だって最初はひくだろうな。
デインの両親がどう反応するか分からんけど、 とにかく二人は結婚すると。 で、したら育児をどうするかって話なんだけどね。 レグは専業主婦になるのかな?
>327 デインはレグには育児に専念してもらいたいんじゃないかね。 でも当然レグは冒険を続けたい。 で、結局はレグの意思が通りそう。
2人から子供を預けられて右往左往、将来の予行か?(爆) ……なサーラ&デルが浮かんで来てしまいました(w
330 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/19 11:20
子供は両親に預け、自分は冒険ざんまい。ひでーおやだ
どんなに予測しても続きが出そうにないワナ…ハァ…
>>324 そもそもコンプ連載中のD&Dロードスリプレイでは、カーラとの最終決算をやっていない。
そのことを指しているのでは?
なんかメテオスウォームが落ちるのを見ながら、いよいよ決戦だな、というところで終わっていた気がする。
>>332 うん、ウォートに助言仰いだ帰りだな。
ウッドチャックの「(サークレットか。こいつは凄いアイテムだぜ!)」が・゚・(ノД`;)・゚・。
第一部はそこで終わり。
続きは第二部になってから、フォースもといスレインの口から断片的に語られたのみ。
あれ、じゃあギムが死んだのってプレイ結果じゃなくて水野の創作だったの?
>>335 プレイはしたけど雑誌の連載期間が終わったんじゃないの?
>>335 ギムが死んだのも、ウッドチャックがカーラになったのも、ディードが恋人になったのも、
みんなフィクション
他はともかく、ディードが恋人になったのがロールプレイだったら激しく嫌だ(w
>>336 連載の後、新ルールで再リプレイ化した時、ウッドのプレイヤーが、
小説みたいにサークレットをつけなくていいんだよな、みたいなこと言ってたから。
プレイは連載終了までじゃないかな。
ディード(山本)「あたしがあなたの背中を守ってあげるわ♥」
リプレイの第二部、あそこで初代があんなに出しゃばらなかったら小説でももう少しましな扱いをして貰えただろうに。
>>339 全員が前と同じメンバーじゃないからウッドのPLがそうだったのかも。
全くの余談だが、ここを見た後田中芳樹スレに行ったらすげー気色悪い。
>>344 イリーナという盲目で病弱な、薄幸の美女がいるんだわ(苦笑
>>345 そうかっ!
あのスレ読んでて感じてた違和感はそれだったのか。
片や抱き締めたら壊れてしまいそうな手弱女。
片や抱き締められたら壊されそうな強力女。
あー漏れもだ。
漏れはこっちを見て向こうに行くことが多いので
「イリーナが、助けがいる・・?」
と、激しく意味不明だったり。
>>329 子供をサーラに預けて、か?
あまりにベタ過ぎて山本が書きそうなシチュエーションだな。
山本はもう少し動機を上手くひねるだろうけど。
マルヤムのイリーナたん…………………旦那さんが不憫で(T-T)
田中スレと掛け持ちの人多いんだ……私もだけど。 子供を預けたまま二人は行方不明に。 デインの実家は「そんな××な女が生んだ子なんぞ……(怒)」といって受け取り拒否。 レグの実家は行方不明。 しょうがないから子供を盗賊ギルドに託すサーラとデル。
>348 あそこの旦那はやりたい放題じゃん。
>>349 急げサーラ!
子供が本当の両親を忘れてしまう前に、
デルを母親と認識してしまう前に、
デインとレグを探し出すんだ!
……コトも済まさないうちから一児の父親になってしまう前に!!(爆)
ファイアウェポンの呪文の詠唱ってどんなだったっけ? 確か「〜敵を撃つ鋼となれ」とかだったとおもうんだけど。
ファイアウェポンからファイアボルトを飛ばせるのはおかしい。
354 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 08:37
うーん、レグは子育てに専念するので新しい戦士を探す、 っていうのも悪くはないか。
>>353 古代語魔法は「発生」 無から有を作り出す。
精霊魔法は「派生」 ある形を別の形に変える。
古代語魔法の炎は、発生は無からだが、
物質世界に存在を始めた時点で炎の精霊が存在する、ということになる。
水中とか、本来着火しないものに着火しているのは、魔力によって炎の精霊を
無理やり存在させているから。
しかし炎の精霊が存在することは確か。よってその力を精霊使いが借りることが出来る。
しかし、一旦精霊使いに支配された精霊は魔力の加護を持たなくなる。
よって精霊使いの炎は不自然な場所で存在し得ない。
よって、たとえば水中で生まれたファイア・ウェポンの炎からファイア・ボルトを出そうとしても
精霊使いの支配に従った一部の精霊は魔力の加護を失う=水中という、水の精霊の
力が非常に大きい場所で存在しえなくなる=即消滅、となる。
古代語魔法>精霊魔法
リヴリアの定理だな。
むしろ、精霊魔法が古代語魔法に勝っている例を挙げてみてくれ。
359 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 18:10
詠唱の必要がないとか?
サイレンス&ミュート
>359 なんのこと? 一言ですむ神聖魔法と混同している?
362 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 19:27
3つの魔法はどれも詠唱がいるよ。
シャーマンはソーサラーよりも1レベル分だけレベルアップが早いからその分魔力も高くなる。 というわけで対単体の攻撃力はシャーマンの方が高いよ。
365 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 19:52
レグとデインの話でふと思ったけど、 今まで短編集やノベルズで家族もちの冒険者って出てきたっけ? ちょっと思いつかないんだけど。
366 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 19:56
>>363 ほんとに? 俺らのあいだでは精霊使いを捕虜にしたとき
猿轡させても無意味だからってわざわざ金属板を巻きつけてた。
詠唱いるんだ。なぜか(精霊と)電波で交信してるものだとばかり思ってた。
ルルブを読み返せよ。
>365 ん〜・・・ちょっと違うけど、 アドベンチャーズのサティアは旦那と子持ちだね。 他には思い浮かばないなあ。
369 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 20:04
ピルペだっけ?5部に出てきたグラスランナー。 子供が一人立ちできるようになったから再び冒険を始めたとか。
まさかルールを殆ど知らずにゲームをやってるのが居たとは。
371 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 20:20
山本弘も 「冒険者が結婚し、子供を授かり家庭を築いた後に いかにして冒険を続けていくか」 のリアルな例をサーラの中で示そうとしたんですかね。 レグの性格なら絶対に冒険者を続けるだろうし。
>>358 スリープと遺失呪文。
ただし使い勝手は遺失呪文が上な気もする。
373 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 20:31
最も不利なのは発動体のルールだろう それ以外ではちょっと思いつかない できることが精霊魔法に比べて少ないとか?
>>358 銀の鎧が着られる。魔法自体の優劣じゃないけど。
>>366 精霊を操るには、精励使いが精霊語で直接命令しなければならない。
古代語魔法は少なくともラジオ体操ができるくらいの広さがないと使えない ・・・もっともそんな状況めったにないが。
>>375 しまった。
精励使い…×
精霊使い…○
378 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 21:00
ルール読まずに遊ぶ人っているのね。
ルールブックくらいちゃんと読んでるに決まってるだろ。 ただ読んでも理解できてないだけだ。 そこをわかってやれよ。かわいそうだろ。
チェペルってクリエイト・アンデッドは使えるの?
382 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/20 23:12
>>352 ”万物の根源たるマナよ 魔炎となりて刃に宿れ!”
>>355 ちょっとおかしいぞ。
古代語魔法では精霊は物質界に現れない(そう言った召喚魔法ならともかく)。
古代語魔法により、マナから「精霊力」を作り出すことができる。故に例え炎の精霊力が存在しないところでも炎を創り出せる。
精霊魔法は、精霊力を門に精霊を呼び出し、その精霊に何らかの事象を起こしてもらう。
だからファイア・ウェポンによって作り出された炎(及び炎の精霊力)からサラマンダーを呼び出せる。
しかし、水中では炎の精霊力があろうとも、水の精霊力が強すぎるためサラマンダーを召喚することはできない(したら消滅だろう)・
なるほど。精霊と精霊力を混同してたな。スマソ。
もしあなたが精霊使いだとして、四大精霊の中でどれか一つを使うなと言われたらどれを選ぶ?
>385 迷わず火
>386は極寒の山小屋の中で火が使えずに凍死しました。
>387
? 「精霊」と「精霊力」を混同してないか?
精霊が使えなくとも火は起こせるし、逆に道具が無ければ精霊使いといえども火が起こせず、精霊は使えない。
風の精霊が使えずとも空気は吸えるし、水の精霊が使えずとも水は飲める。
空気が無ければ、水が無ければ、精霊使いでも窒息し、渇き死ぬ。
地面の上を歩く事は誰でも出来るが、何も無い場所の上を歩く事は精霊使いでも出来ない。
>>385 が言ってるのは「道具として最も使いでの無い精霊はどれか」という事だろう。
だったら「ものを燃やす事」以外の使い方がフォローされておらず、面白みのある使い方が
出来ない火が最もそっぽ向かれやすいとなる筈だが。
…って、ひょっとしてネタだったか? だったらマジレススマソ。
>388 マジレスじゃないのは確かだ。別にお前みたいなのを釣るつもりはなかったんだが。 ただ、携帯用ランタンじゃ温まらないけど、そこから呼び出した制御できる火の精霊がそばにいれば暖かい(熱い?)気はするけどナ
ウンディーネが四大の中では一番いらんだろ。
ウンディーネたんが四大の中では一番ハァハァ出来ますがなにか?
サラマンダーを束縛・・・普通のランタンでも呼べるからたいしたメリットはない。 シルフを束縛・・・建物やダンジョンで魔法使いと戦うとき便利。 ノームを束縛・・・建物やダンジョンでスネアできる。 ウンディーネを束縛・・・水が飲めなくなる。
>>392 > サラマンダーを束縛・・・普通のランタンでも呼べるからたいしたメリットはない。
サラマンダーをコンスピできるレベルだったらウィスプの方が使い勝手が良いってのも。
ファイアボルト、スピリットウォール、ファイアストーム以外で火の精霊魔法って何かあったっけ? 今手元にルルブがないのでちとわからない……本当に破壊するしか能がないんだな(w
ノームはいろんなものにトンネルできるようになるのがでかい。
>>394 遺失魔法でフェニックスによる再生があったはず
しかしそれは四大精霊では無い。
シナリオ「石巨人の迷宮」に出てきたアイテム「炎の心臓」、の中に封印されたフェニックスは、 製作者曰く「何だって出来る」そうだが、実際何が出来るかってーと……、 焼き尽くす以外思いつかない……。
そう言われると、精霊魔法の中じゃサラマンダが使わなくてもいいかって気がしてくるな。 炎自体は欠かせないのに。
400 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/21 18:02
フェニックスの中の人も大変だな
401 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/21 19:02
>>382 遅レスだが352はリュンクス狩りの短編を記憶していると思われ。
そこでは「炎よ刃に宿れ。敵を討つ鋼となれ」だったはず。
ウンディーネは透明化を見破れマツ
403 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/21 19:24
>>398 他にもあるぞ。
キ ャ ラ に 感 動 を 与 え る こ と だ。
>398 マッスルリベンジャーとかレイジングオックスとか…
406 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/21 21:39
次鋒レオパルドン逝きまーす!!!
407 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/21 22:01
おい笑ったじゃねーか
ゴルトフェニックスを思い出した。
>404-406 ごめん…何のネタかわからないんだが・・・
近所の本屋には新装版第三部が入荷されないのだが、 その理由は未だに第一部から全巻揃っているからなのだろうか。
>>398 懐かしい・・・・・・
自分がやった時は凍ってた女戦士の恋人だった
ツアー同封のアル中親父を無理矢理若返らせたけど
シナリオ集どっかに売ってないかなあ・・・・・・
>413 (;´Д`)ハァハァ
まだあったんだ。イラストだけで中身ないよね、これ。
基本的質問だけど… SWの短編って何作まで出てるの? オレ、『虹の舞う海』までなら読んだんだけど それ以降があるなら教えて
417 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/22 21:14
>416 よくぞきた。お答えします。それ以降に出てるのは・・・ 「死者は弁明せず」 「バブリーズ・リターン」 「ゴーレムは証言せず」 「許されし偽り」 「集え!へっぽこ冒険者たち」 です。
>>416 補足すると、
「バブリーズ・リターン」と「集え!へっぽこ冒険者たち」は
リプレイメンバーの短編集だから、そのリプレイが好きだとお勧めかな。
バブリーズのはイラストを我慢できればだけど。
ちなみに「死者は〜」から「バブリーズ」まで大きく間が開いたので 絵師も代っている。米田氏、死んだのか?
ラヴェルナたちは、ラムリアースからロドーリルまでどうやって渡ったの? 砂漠越え?
歩いて
当時はまだアトソが復活してなかったから、それ相応の準備をしておけば無の砂漠でも問題なく通れたと思われ
どうやったかはワールドガイドに書いてあるけどな。
そのラヴェルナの旅の話を見たいんだが、 もうワールドガイドは手に入らんからなぁ・・・
SNEと富士見に要望を送りなさい。
ワールドガイドは新装板が出るんじゃなかったか? それともあの話は旧版でないと駄目なのか? ま あ 新 装 版 は イ ラ ス ト が 駄 目 だ が
>426 おっしゃるとおり。読みたいがあのDQNな絵のラヴェルナを見るくらいなら、 もうあきらめます。
417,418さん、ありがとうございます 読んでみますね、シリーズ物の続編があることに期待してね(^^)
(^^)
>424 すんでるトコどこよ? 千葉の柏中央図書館なんかにあったりするでよ>ワールドガイド 最後の手段として国会図書館に行くか、同じく国会図書館の郵送コピーサービス使う手もあるでよ。 どこコピーすりゃいいかはここで聞きゃあ教えてくれんべよ。
431 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/23 19:15
普通にイエローサブマリンにおいてあった気がするんだが・・・
ワールドガイドをおいてるところはもうほとんどないよ。 西武諸国ガイドとか、ロードス島のガイドなら比較的簡単に見つかるけど。
西部諸国ガイド無いよー。 買いもらしてそのまんまなのにー。
434 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/24 12:38
>>419 何で変えちゃったんだろうね。
SWのファンが最近の短編集のイラストを好むとは思えないし。
そのうち短編集も横田守になっちゃいそうだ。
>>432 >西武諸国
ライオンズ勝利の暁には国家間20年戦争停止条約とか
国内あらゆる税率を0にするとか言いそうでイイな。
>434 年食ったSWのファンは、だ。 あとTRPGやってるわけじゃなくて、ただ単に小説として好きって奴は イラスト変わってからの方が増えただろうし。
437 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/24 23:14
>436 それは短編集の売り上げが伸びたって事? そんれならいいけど、そんな話は聞いた事ないけどね。
渋い系のイラスト喜ぶのは古参くらいだろうし、新規層開拓のためにアニメ絵になったり内容がライト系になるのは仕方ないと思うけどね。
439 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 07:47
今こそ米田仁士。
確かに米田の絵は下手糞に見えるときも多々あったけど もうごく一部を除いて「SW短編集の絵はあいつ」で頭に刷り込まれているから。 リプレイからの短編集がその絵描きを使うのはいいんだけど。 あと、古参というほど年食ってないファンの漏れとしては、米田がいいのではなく むしろ横田が嫌なだけ。 エロ絵描きが関ってくるんじゃねぇよ、って具合に。
441 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 09:59
イラストがクズじゃなければもう少しは評判もよくなったろうに
新規層開拓も何も、あんな下手糞なロリ絵で誰が買うんだか。 ま内容の方も合わせるようにどんどんつまらなくなってるから 釣り合いは取れてるかもしれんけどな。
目くそ鼻くそを笑うでつね。 ソードなんか高尚な絵が似合うような重厚なファンタジーじゃねえだろうが!w
>エロ絵描きが関ってくるんじゃねぇよ、って具合に。 じゃあ新リプレイもだめですね。
>>443 あほか、格好だけでも重厚なファンタジーを読んでる気分でいたいんだよ。
>>443 別に米田の絵が高尚だとも、ソード・ワールドが重厚なファンタジーだとも思わないけど、
あの世界観にはあのイラストがあっていたんじゃない?
いくら何でもあの新しいイラストはあんまりでしょう。
というか、ライトノベルの場合、その世界観の多くをイラストに負っているので、
あのような急激なイラストの変更は世界観の破壊に他ならず、この点で古参のファンを
愚弄した行為であるのは間違いない。
447 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 13:35
侮辱は古参のみではない!
エロ絵師であるというのは一向に構わないのだが、 横田絵って生理的に受け付けない。あれの何処がいいのか全く理解できない(煽りでなく心からそう思う。 どうせならもっと他に萌える絵師はいるだろうにと思う。
とりあえずイリーナ(ならびにチビーナ)は犬歯をだすな。 不自然さが目立つばかり。
愚弄(プ
>>448 横田絵萌えーですが何か?
まあ、リウイがいいかどうかは別問題だが。
448だが、なんかさ、あのテカリっていうのか色がねー。 コンプ連載時のうるし原がかくクリスタニアとか好きだったんだが、 小説の焼き直しは正直にょもる。 目の書き方と色使いが鬼門らしい
そこまで来ると、単にあんたの好みなだけじゃんw
454 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 15:49
たしかみゆきちゃんは最近の短編集のイラストへの抗議に対して 「SNEはイラスト選考には関われない」とだけ答えてましたな。
んなわけない。<「SNEはイラスト選考には関われない」
絵描きなんて結局人の好みだろ。 俺は米田は地味過ぎてイマイチだったし、スエミや天野は何が描いてあるかよくわからなかった し、中村は「蓬莱学園」のイメージとダブってあれだったし、見田はドラゴンハーフと(略)だった し、どれもイマイチだったぞ。 その中でも比較的好きなのはクサナギ、名前忘れたけどリプレイ2部の人、同じくリプレイ 5部の人かな。 小説だと・・・SWじゃないけどロードス島戦記の人(イズブチだっけ?)かなぁ。
>453 そう、好み。 ぶっちゃけ漏れはアリスソフト>>>>>>>エルフな男さ(w
そんな
>>457 は、ワールドガイドのイラストレーターの一人に織音氏を起用してもらうよう、嘆願書を書くこと。
459 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 17:54
460 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 17:58
>>456 第2部のイラストレーターは伊藤岳彦だよ。
別のペンネームで描いてたけど。
>460は出鱈目
>別のペンネームで描いてたけど。 漏れはテッキリ、チーフアシが描いてたものとばっかり……。
463 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/25 21:09
イラストレーターもなんだが 内容も…
リプレイはF.E.A.R.の方が面白いよね。
エロ出身の絵師なら中村も幻超二(サーラの挿絵の人)もそうだがな。
ファーのリプレイはなんかファイナルファンタジーばりの やらされてる感が激しく萎え。 プレイヤーの行動に関係なく予定調和的な(ただし非常に作りこまれた) ストーリーが展開していく様はロールプレイングストーリーとでも呼ぶべきだ。 あれなら小説読む方を選ぶ。 ……なんか「エロ絵描きがSWの挿絵を描くことなぞまかりならん!」 という主張に匹敵する厨な意見を吐いてしまった。 やっぱ偏見って度し難いモンだナー。
『リーンの闇砦』や『宝玉の七勇者』ではプレイヤーキャラクターが、誰ひとり 予想しなかったラスボスに(GMの意図を無視して、勝手に)なってしまっていますが、 あれのどこが予定調和なんだろう。 まさしく「読まずに偏見」の典型になっているのでは。 ま、スレ違いなので下げとくけど。
ヲナゴが手に取れない表紙はラノベとしても問題あるべさ、 草薙さんは好きだったけど、デュダの最後の方はアート的にすぎて 挿し絵としては疑問だったな。
>「エロ絵描きがSWの挿絵を描くことなぞまかりならん!」 人気の絵師ってエロ出身多いよ。 同人出身の場合はエロ出身率かなり高くなるしね。 その偏見は真実を知らないだけで好みの問題とおもわれ。
エロ絵のノリを挿絵に持ち込む絵師と、 その辺の区別がつかなくなってるカス編集が最悪。
>>464 面白いけどリプレイと言っていいのかと聞かれるとw
リプレイっつーより即興劇とでも読んだ方が適切な気がする
ま、サーラも確かすっぱだかの幼女、なんてものがあったけど あれはエロく思えないから・・・
漏れ的にはエロ絵描きはOK。むしろどんどん大人なイラストを描いてくれハァハァ でも、横田絵はなんか駄目なんだよなぁ…… 萌えるには狙いすぎで可愛くないし ハァハァするには色艶がなくて駄目だし 子供向けでも大人向けでもない中途半端な絵なんだよな ……ああ、だからラノベ(ヤングアダルト)のイラストなのか
475 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/26 11:51
些細なことから廃れるものだ
>予想しなかったラスボスに(GMの意図を無視して、勝手に)なってしまっていますが、 >あれのどこが予定調和なんだろう。 んー、それは読んでないな。ただそれが状況を打破するための 「たったひとつの冴えたやりかた」なら激しく面白いのだが (つーかもしそうだったら現物を手に入れるために本気で努力してみるが)、 なんとうかその場のノリというかキャラ性格の暴走のみでそうなったのではないか という想像がアリアリと浮かんできます(これも偏見だナー)。 そういうのは「共同でゲームを解く」という暗黙の了解をないがしろにしているワケで 予定調和よりもひとつ萎えます。 誰一人予想しなかったのに裏切ったというならそれは明らかにロールプレイとして 不自然だし案外そのプレイヤーは「予定調和のシナリオばっかりやるんじゃねーよ」 とばかりにレジスタンスに走ってたのだったりして。
>>476 そこまで偏見が徹底すりゃ大したもんだ(笑)
ちなみに前者のシナリオでは、PCを「善と悪との二重人格」に設定したから、
後者のシナリオでは、ダイス目で振って決定したイベント(EXパラメーター)
でそうなったわけ。
そもそもS=FはD&D張りのガチンコ上等ゲームだから、予定調和のシナリオ
をやるようなシステムじゃないし(どっちかというとSWの方がそうでしょ?)
レジスタンスに走ったというわけではないでしょう。
ノリ暴走批判というなら当てはまるかもしれないけど・・・そりゃ、新リプレイ
のノリスやヒースだって・・・ねえ(苦笑)
あとからシナリオの大筋を変更したりね。
>前者のシナリオでは、PCを「善と悪との二重人格」に設定したから、 ゲーム中のペナルティーでないなら一体誰がなにをやりたくてそういう 設定にしたのか興味ありますな(ボールはキチンと投げ返してもらえたのだろうか?)。 >後者のシナリオでは、ダイス目で振って決定したイベント(EXパラメーター) >でそうなったわけ。 それはプレイヤーのダイス目が悪くてキャラシボン、となんら構造的に変わりないような (『クトゥルフの呼び声』とかではありがちな話だしナー)。 予想もしなかった結末とかそういう話は前者の例のこってすね。 まあ、読んでないのにグダグダいってもしゃーない。 ゲームシステムがガチンコ上等だそうですがプレイスタイルも ガチンコ指向なんですか? それなら大変読みたいので集めてみることにします。 ちなみにSWの新リプレイに関して言えばノリスは後々行動がまともになれば成長したと いうことで初心者お手本リプレイとして何の問題もなかったはず。 一番伸びしろがあったわけだから。 もっとも確信犯じゃなくて天然だったのかもシレンがナー(そのせいで交代だったりして)。 ヒースに関して言えばガルガトとエキューの役割継承の間隙に起こったハプニング だと思ってます。 もともと、ヒースが調子に乗る→イリーナがツッコむ→ガルガドがとりなす という黄金パターンがあったわけで新フォーメーションが固まる前にも関わらず いつもの調子でやってしまったヒースがちと軽率だったというか。
あれは予想不可能だからな。 途中でシナリオをラスボス含めて変更してるから。 スキリーンの裏で賽の目を誤魔化すのに似てるかも。
>>479 そこまでダブルスタンダードになれるのなら付け加えることはなにもないよ。
ヒースの厨プレイを「軽率」の一言で済ませられるとは。贔屓目ってのは恐ろしい。
いやはやいやはや(笑)
>ヒースプレイ これは「軽率」の一言でも別にいいような気がするが。 アレから特に目立った厨行動してないし。
ノリス交代はキウイ発言が原因でSNEに干されたから・・・と言ってみるテスト
>> 前者のシナリオでは、PCを「善と悪との二重人格」に設定したから、 > ゲーム中のペナルティーでないなら一体誰がなにをやりたくてそういう > 設定にしたのか興味ありますな(ボールはキチンと投げ返してもらえたのだろうか?)。 それも(キャラ作成時の)ダイス目>二重人格 あのゲーム、普通にダイス振ってるだけでぶっ飛んだキャラ出来るからw
ヒースを悪く言うな! 香具師がいなければマウナタンの台詞は半分以下になってるんだぞ(泣
>>483 ありえそうで怖い
水野からクレームついたとか
>>485 否定しようと思って新リプ読み返してみたがマウナの台詞ってヒースへのツッコミがほとんどだった。
でも半分以下ってのは…あれ?まさか……
>>487 >篠谷さんは「1人で虚空に向かってお話できる」という特徴を持ってはります。
>なので、他のテストプレイヤーがいない時でも、篠谷さんは1人楽しくテストプレイ。
>その場は対戦が繰り広げられてるときよりもうるさ……もとい、明るい雰囲気が漂うワケなのです。
>貧乏性……もとい、経済観念に優れた篠谷さんは、他人があまり使わないカードももったいなくて見逃しません。
質問。リプレイ3部に出てきた神官戦士のクレアさんって レベルとか能力値の。公式データは存在しないんすか?
>>477 リーンの闇砦は面白いけどあくまで読み物だからねぇ。
ルールはカツカツだけどGM自身がノリで進めている感じ。
>>490 リプレイ上だと6/6の神官戦士らしいね。
>ヒースの厨プレイを「軽率」の一言で済ませられるとは。贔屓目ってのは恐ろしい。 軽率云々は直近の文脈を受けての結論なんだが。 キャラノリの暴走という点に関して言えばヒースの普段の言動はツッコミ待ちのヴォケ の一種だろうし。まあ、それが良いとはいわんが(まあ、好みの問題だな)、 >ラスボスに(GMの意図を無視して、勝手に)なってしまっていますが とかそういうゲームの成り立ち自体を破綻させるような行動とは次元の違う話でないかい。 ダイスの結果そういう選択肢を取らざるを得なくなったというなら それこそ、そのプレイヤーは知恵を絞って仲間に自らを阻止してもらうための この上なく微妙な「スキ」を不自然にならないように作って(もうひとつの人格が 必死に抗ってるとか屁理屈つけてね。周囲が萎えないように自然にやるのは極めて 難度の高いロールプレイだ)ゲームを成り立たせる努力をしないといかんのではなかろか (少なくとも漏れはソウ思う)。 「キャラの性格上、オレは悪人として行動しなくてはなりません。 つーわけで全員に対して敵対します」 とかそういうアクションは事前の合意の上でやるべきだと思う(サツバツ『シャドウラン』とかね)。 誰一人予想しなかったのにそうなったというなら、それはかなり掟破りなカンジがするのだが (念のため言っておくと「予定調和でない」≠「掟破り」ではないからね)。
SNEとF.E.A.R.のリプレイスキルの比較だろ? それで方向性が違うゲームのリプレイで比較しても無意味だと思うんだが。
リプレイってのは読み物であって実際のプレイを再現したものではないぞい
>>494 それはリプレイによって色々だろう。
昔のSWリプレイは「ちょっと飲み物買ってくる」なんてとこまで収録してるのがあって
実際のプレイ風景を生き生きと伝えていたよ。
スイフリーがトイレ行ってて事態が変な方向へ行ったのって、あれ何の話だっけ?
3部でもスイフリーがトイレか何かで席外している間に不意打ち受けて、 「誰も警戒してなかったのか!?」 なんてシーンがあったしなぁ(w
>>493 誰もスキルの話はしてないだろ。
むしろ方向性についての好き嫌いを話してるように見える。
1部でアリシアンがジュース買ってくるから それまで酒場のシーンを伸ばしておいて、とか よく実際のプレイでも言ってたしなぁ。
小説>パワープレイリプレイ>S=Fリプレイ>SWリプレイ>台本 て感じのつくりかな。
501 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/27 19:46
そういう現実味があったからおもしろさが伝わったというのはある
ネットゲームになるそうですな。
>>500 その数直線(じゃないが)は少しおかしくないか?
「実際のしゃべりをそのまま書いたもの」はどこに入るんだ?
>505 >500はそのつもりなんだろうが、台本と実際の会話は違うだろ。
小説>パワープレイリプレイ>S=Fリプレイ>SWリプレイ>会話ログ
>491 これ以上の詳しいデータはやっぱり不明かな? ともかくありがとう。
>>503 なんつーか、携帯でこのレベルのネットRPGが遊べる事が驚きだ。
にしてもPCでもっと本格的なのやるつもりなんだろうか?
>>508 清松の場合、NPCは能力値オール14とか13にする場合も多い。
混沌の地に行った連中も、さほど高い能力値のものはいなかったな。 ただでさえ人材の少ない西部で、全員が全員6英雄のようなパーティなんて求めるだけ無駄、ということか。
混沌の地も、自然環境が厳しかったり混沌がいたりするんだから、 ロードスみたいに超英雄が何人もいても不思議じゃないような。 そうなると、ヴォーゲルの出る幕は無いが。 ヴォーゲルがバグナート級に強くなるとか・・・ありえんな
あそこはロードスみたいに一部の人間がやたらと強いってんじゃなくて、全体的にそこそこ強いんだろ ファイター技能持ちの割合が多いとか、2〜4レベルくらいの奴がごろごろしてる感じ 「ソーサラーでもファイター1レベルをとる世界」だから
あそこって混沌の地? ソーサラーはいないはずですよ。
515 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/28 14:48
設定考えたものによるんだろうね。<ロードスの一部の人間がやたら強い、混沌の地の平均的な水準が高い
10レベル規模(ロードスも大陸ぐらいの大きさがあるらしいので)の事件がそこそこ起こるロードスと 5、6レベル規模の事件が頻繁に起きるケイオスランドの違いじゃないですか?
クライドはアレクラストから渡ってきた冒険者だからケイオスランドの環境に合わせてファイターを取ったわけじゃないと思うんだが。
>>518 いや、何が起こるかわかんない場所だから、
一応自衛は出来るようにってバリントンあたりに稽古をつけてもらったってのはあるかも。
クライドは混沌の地に着いたときにはすでにファイター持ちですた RPGドラゴンのシナリオに到着時のデータがありまつ
521 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/28 17:47
>513 >「ソーサラーでもファイター1レベルをとる世界」だから リウ(ry
クライドは元々騎士見習いだろうが。 ちゃんと読め
↑アスターと間違えてるよ。
そもそも他地域に比べて人口が桁違いに少ないんじゃないか? だとしたら統計的に考えて超高レベルがいないのも当たり前。 ついでに言えば、混沌の能力が強すぎて、 まっとうな冒険者技能を磨こうって人が少ないってのもあるんじゃない?
ルーヴィルが6レベルで1000人に1人、だからな 都市人口10万のオランじゃ5レベルが100人にも満たないのに レベルごとの人数比が大陸の1:4じゃなくて1:3なのかも その計算だと、8〜9レベルの”大王”が大地トップにたてるなら、 ケイオスランド全体の人口はせいぜい数万人ってことか?
>>511 >ただでさえ人材の少ない西部で
人材が少ない西部・・・
そんな時代もありましたね。なつかしいです。
あ、今も「人材」と呼べるようなのは少ないか。
大王は大地全体のトップってわけじゃなかったような。 ケイオスランドの東部の中の北のトップじゃなかった?
ヴォーゲルのおっさんは、単にソーサラー技能をうまくはったりに用いて
手下を集めただけのような。
しかし大地の時代だと、すでに10レベル逝ってるかも知れんな。
確か混沌の能力は、自分の最大の技能レベルと同じレベルまでしか取れなかったはず。
>>523 クライドは商人の息子。商人→学院→冒険者、だから騎士様とは縁がない。
冒険者になって独学で自衛の方法を学んだんだろう。1レベルだったらな。
>確か混沌の能力は、自分の最大の技能レベルと同じレベルまでしか取れなかったはず。 そんなことないですよ。アスターが混沌の力を取れなくなっちゃう。
>>530 >確か混沌の能力は、自分の最大の技能レベルと同じレベルまでしか取れなかったはず。
そうなの?確かアスターは10レベルの混沌の力を持っていたと思ったが。
なんかの一般技能を10レベルで持ってたの?
ヴォーゲルは即死系の魔法を使っていたので、おそらく8レベル以上、
多分9レベルはいっているのでは、ゲームバランスから考えて。
自分の技能レベルと〜 はPCで混沌を使う時の指針じゃないかな NPCはそれに縛られる必要はないと思う ヴォーゲルにしろアスターにしろ、メテオが撃てるとも、他に一般技能を持ってるとも思えないし 古くはガルド(3〜4レベルセイラー、6レベルの”力”持ち)って例もあるし 複数取得はその合計とかって考えると、某火を噴く大猿は10レベル越えちゃうし(w ……あ、全部大陸出身者だ
>>533 補足
つまり”混沌”としてもイレギュラーってことだね
大陸出身者の”混沌”は特例。取り替え子のエルフ神官みたいなもん
スタンダードな(笑)”混沌”は冒険者レベル以下の”力”持ちだと思う
>>533 その前にケイオスランドでは混沌をプレイ出来るの?
マジで?
闇司祭なんかより、よっぽどやばいじゃん。
混沌って混沌に呑まれる危険があるんだろ。 ゲーム的にその辺は処理されてるのかな? そういや、アスターは混沌に呑まれたと解釈すべきなんだろうか? ヴォーゲルが討たれるとなると混沌魔術の継承は奴頼みなんだが。
>『RPGドラゴン』に載せたシナリオとかバリントンたちの小説とか、どうしようかなあ」 これはワールドガイドとは 別 に 出して欲しいなあ。
PCで混沌を使かえる可能性もある・・・・? あれほど、プレイヤーが闇司祭をやることに難色を示した清松が・・・ 正気か?
540 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/29 00:58
前からおもってたが、ヴォ−ゲルはなぜテレポートで大陸に戻らない? そんなに俗っぽい奴でもなかろうに。
>>539 >ただ、ゲーム的にはねぇ。セッションを破壊しやすく、成長の楽しみがないから
と、一応難色は示してる。
それにケイオスランドはSWの中では特別だしな。
クリスタニアと同様、世界観的にはほとんど別ゲームと言っていいくらいに。
(クリスタニアはルールも違うけど)
>540 実は奴のソーサラー技能レベルは6。 …とでも考えないと辻褄合わないんだよなぁw
>>542 使ってなかったか? テレポート
たしか、どっかの小国攻める時に
まあ、彼の第1の目的は混沌魔術を極めることだからだろう
ケイオスランドの方が研究には都合がいいのかもしれない
>>540 ケイオスランド征服に夢中になっているとかそんな感じのことがQ&Aであった気がする。
今のヴォーゲルとバブリーズが戦ったらどうなるだろう? ……やっぱ、負けるかな、ヴォーゲル 精霊魔法が効かなくても、8・7ファイター&8シーフ相手じゃあ…… 少し前なら5〜6レベルの王たちを壁にして、即死呪文であぼーん、ができたが 今じゃ壁に出来るのは竜牙兵くらいだし
>>545 何よりもまずパラサのカンタマが飛ぶからな。即死魔法も厳しいかもしれん。
>543 そういやなってたな、適当な事言ってすまん。 ・・・あれ、でもアレクラストにある研究室が恋しいような事を ヴォーゲルが愚痴ってる場面無かったか?あれは一体何なんだろう?
スイフリーがトラウマになってて、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 帰りたくても帰れない・・・に一票(w
確かにw、夢に出るぐらいだからな。
>>547 研究自体はケイオスランドの方が良いのだが、施設そのものはアレクラストのものが良かったんだろ。
さすがに家を持ってくることはできないしな。
手付かずの古代王国の遺跡が有るから残っているだけだ、 オマケに無知な蛮族共はちょいと古代語魔法を見せるだけで ヘコヘコ従うしな。
混沌の力を得る時に、キティになってしまったんじゃないの。 世界征服マンセーとか言い出しそうな今のヴォーゲル見てるとそう思う。
あと今は、ブリスタン(´Д`;)ハァハァ という理由も大きい。
554 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/29 19:53
誘惑に負けたか…
SWリプレイにもレイストリンのような激しい魔法使いが でてこないものかのう
>>552 ヴォーゲルは混沌魔術マンセーであって、世界征服はもう二の次の気がするが。
ようはバグナードと同類の奴かと。
バグナードに比べると小物感が強いんだがな。 やっぱりトップよりも参謀向きだったのかも知れん。 正直、彼がアレクラストへ帰らないのはバブリーズ以来冒険者恐怖症に陥ったからかもしれん。 当時のバブリーズも強かったが後年のようにオラントップクラスというわけでもなかったし バブリーズのような名前も知らないマイナー冒険者でさえあれだけ強かった。 名前を知られているバートたちやその他の冒険者などに狙われたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル という訳だろう。
>>557 冒険者恐怖症はやだなぁ。
混沌魔術の研究に専念できる環境を大王として作る事を
第一にしたとかの方がらしい気がする。
大王の地が安定したら真っ先に復讐戦を挑んで欲しいよ。
この騒動で、有力な混沌がかなり減ったよね。 特にゼゲットなんて“バルキリーズ・ジャベリン”がなければ氏族では勝てないほどの強敵。 混沌の地に平和が訪れるかな? それとも西の氏族が(極)東の六氏族に宣戦布告をするのかな?
560 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/30 00:16
地図の北の方にある混沌の領域にはもっと凄い奴がいるのか?
北斗の拳の様な世界だそうだから。
>>559 イェー・何を忘れてるぞ。
六人目の南斗の星が誰なのか知らない人が多いのはなぜだろう。 途中で読むのを止めてしまった人が多いのか?
たしかにイェー・何の正体はアイツかもしれんが そう思わせといて実は…っていう可能性もあるからな
イェー・何の正体はバンドール 赤い鎧の正体はエイク
中の人も大変だな>赤い鎧
中の人など…など…ウワァァァン
アンデッドナイトの中のエルフも大変だな。
リュンクスの中の石も大変だな。
スイフリーの中の人も大変だな。
>569 空気を読め! それでも精霊使いか!!
リウイの中のゴリラも大変だな。
曰 | | ∧_∧ ノ__丶(〃´Д`)_ 中に入ってるのも結構キツイんだよ ||麦||/ .| ¢、 やってらんねぇよ _ ||焼||| | .  ̄丶.) 給料上げれ \ ||酎||L二⊃ . ̄ ̄\ ||\`~~´ (<二:彡) \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
574 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/31 08:44
575 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/31 11:53
,,-‐、______,-''三ヽ 中の ( ミ,,-――――――-- 、丿 /::/ U `ヽ エルフ /:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ など /:/ U i||| - l - lli i |;| 、__丿 U i いない!!! || U ,ニ,ニ、 i. |::| U | |  ̄ | | U <三三 三三> U l iエエ,i 人 |:::::::::ヽ、______ー___,,-''::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
576 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/31 16:11
昔のドラマガのSWの読者投稿のネタ(設定)って、実際に使っている人いる?
「イェー・ナニ」って「名無しさん」の意味だっけ?
つまりはネモだよな。
579 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/31 19:12
>577 「名無しは無慈悲な夜の女王」という意味。
っでイェー・ナニって実際には何者なんだ? どうも前作辺りで、既に登場した人物らしい描写だったが。 まっまさか…… あのマーファ神官の坊やが、逞しく成長して混沌の地の覇王に?
581 :
イラストに騙された名無しさん :03/01/31 21:01
まじぼけですか? 頭にエがつく坊やですよ。
>>582 新リプレイは年代的に520〜521年だからあり得なくはない!!
エライセン
具体的なことはまだ言えないが、今回のドラマガ連載リプレイは笑いどころ満載。 「エキューが渡っている」イラストがいい感じ。
次のリプレイはいつ出るんだ?
脳内でならば、今すぐにでも。
次のリプレイは雑誌連載が終わって3ヶ月後くらいじゃないか? 今までのパターンからいくと
589 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/01 12:50
591 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/01 16:51
>593 デブオタ板にでも逝けよ
>593 成年向けサイトへのリンクなんぞ貼るな、ここは年齢制限のない板じゃヴォケ。 そもそも何故それをここで聞くのかと。
>●大島永遠(ぴんくのエプロン)…P85 >●久藤清雅(みみふに)…P107 >●浜田よしかづ(優しい天使の堕とし方)…P129 ← これだろ? >●へかとん(ストーカーより愛をこめて)…P149 >●才谷ウメタロウ(寝る娘はソダツ!)…P167
これは極秘情報ですが、 新リプレイはGM水野良で全員女性PCです。当然萌え満載でアニメ化予定。
>GM水野良 ←これがイヤ
正直、水野は小説の方はともかくとして、GMの腕は余りよくないと思うぞ。
ちなみにPLは全員男です。イラストは未定ですがエロゲンガー路線で。
クリスタニアのリプレイやバブリーズを読むと、 水野はGMよりプレイヤーやってるほうが面白いものができると思うが。
クリスタニアでプレイヤーをやってたの? 誰?リュース?シロフォノ?テューレ?
クリスタニアでは水野はGMの筈だが。
GMの腕とは別だがリプレイは面白いよ。<水野
>正直、水野は小説の方はともかくとして、GMの腕は余りよくないと思うぞ。 リプレイライターとしては希有の才能だと思いますが小説家としては一山いくらの量産型かと。 思えばリア厨であった当時「世の中にはこんなヘタクソな文章で小説を出してる人がいるのか」 とカルチャーショックを与えてくれた人でもあります(リプレイの方は大好きだったから余計にね)。 しかし当時のマイフェイバリットは菊池秀行に田中芳樹に新井素子・・・・・・。 どうちがうんダ?とツッコまれると返答に窮するかもシレン (当時の作品は今読んでも好きなのですがそれはノスタルジーだろうから)。
>>605 の文を読んで「あーはいはい、君は立派な本をいっぱい読んできたんですねー。ラノベ板じゃなくて他の板行ったら?」と言いたくなってしまった漏れは厨房何段くらいでしょうか?
>606 四級
>>606 SWスレなんだから○レベル厨房とかの方が良かったかも。
まあ、その程度じゃ1レベルってとこじゃないか?自覚症状もあるし。
605のほうがレベルは上。
現在まででこのスレ最高レベルはアンチドルティの7レベル。
勝手に決めてスマソ
>>608 7レベルということは、彼の下にはやはり4千〜5千人の厨がいるのだろうか(w
あな恐ろしや……
>>609 アンチドルティの中に4千〜5千人の厨がいるんですよ。
それはそれでいやだ。
三日目になんないと店を出さない、あるいは商品が揃わない店があるのはむかつく。 なんでも初日はうっかり忘れてしまうんだとか。
>>599 605に禿げ同。ラノベ作家の中でも水野はかなり文章、下手な方。
俺も中学の時に「すごい文章力のやつがプロやってるよ」と思った口。
大学の文芸系のサークルにはもっと文章力ある先輩とかごろごろしてたしね。
615は何レベルの厨房でしょうか? 2レベルくらい?
痛い信者が多いみたいだなあ。水野の筆力にはマンセーしないと厨房呼ばわりとは。 山本弘なんかと比べても、文章力ないのは瞭然じゃん。もちろんピロシが名文家かと いえばそうじゃないけどさ(笑)
痛い厨房がいるみたいだなあ。水野の筆力を最低にしないと信者呼ばわりとは。
俺の感想は、水野が下手くそだって言っているわけ。水野は上手いというなら どの辺の文章が上手いのか証明してみろよ。あと、具体的にこの作家よりは 上手いだろう、という例をあげてみて。あげられなければ、水野は一番下手くそ な作家決定ということで(笑) あ、お勧め作品も一緒にあげてね。「ロードス島」?「リウイ」?「ギャラクシーエンジェル」? プププ
少し前からスレを読み返したけど痛い信者発言はそんなにないよね 605=615=617=619=アンチドルティで煽り屋にジョブチェンジかな?
いや、俺は615から。605とは別人。アンチドルティって誰? そんなことより、煽るつもりはないので、水野先生が大作家ということを証明してくれ。
厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。 荒らし煽りも気にせずにマターリいこうぜ。
早く論理的に反証してくれよ。レッテル張って、議論を封殺しようとするのは言葉で 勝てない証拠じゃないのか、アン? 水野先生の文章のここが感動した!水野先生のこの作品は素晴らしい! 水野先生を馬鹿にするな!等々 みんなの熱い気持ちを素直に語ってくれよ。
>622 りょーかい。
水野良のロードス島戦記には感動したよ。指輪物語以来の日本初の正統派ファンタジー として日本のみならず隣国でも高い評価を受けている。 日本には似非ファンタジー作品は数多いけれど、ロードス島戦記は違う。特に単純な善 と悪との相克ではなく、パーンという悩める普通の青年が英雄への階梯を上っていく過程 を丹念な心理描写で描き出している点が素晴らしい。そういう作品はそれ以前には全くな かったので発売当時にはものすごいインパクトを与え、爆発的にヒットしたんだよ。 そしてその作品が日本のRPGシーンに与えた影響も計り知れない。エルフという魅力的な ファンタジー世界の異種族が定着したのは水野良の作品の存在あってのことだろう。 そして、今も水野良の挑戦は続いている。壮大なエピックサーガの創出に飽きたらず、 クリスタニアという新たな伝説を描きだした後は、魔法戦士リウイというそれまでの剣と 魔法の二項対立を超えた新たなヒーロー像を造り出した。オーファンの王子という出自 を持つリウイのこの冒険物語は一種の貴種流離譚としてファンタジーの伝統と革新を共存 させた作品といえる。 最近ではハードSFにキャラクター小説の手法を取り入れた「ギャラクシーエンジェル」 のマルチメディア展開に参画するなど、水野良の活躍は止まらない。 悔しかったら、624は水野氏のような大作家になってみろ、と言いたい。
わざとらしいマンセー意見だなあ。 自作自演までするなんて必死だなあ。
どうやら呉のヤシが名無しで書き込んでいるな?
呉、呉、呉、チョコボ〜ル〜
>>628 606の代わりに2レベル厨房の俺が言ってあげよう
「あーはいはい、君は立派な本をいっぱい読んできたんですねー。ラノベ板じゃなくて他の板行ったら?」
何処を縦読み?
厨房が現れても生暖かい目で見守ってあげましょう。 荒らし煽りも気にせずにマターリいこうぜ。
>>632 ラノベの中でもとびきり下手くそだっつってんだよ、ドアホ。
636 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 19:39
じゃあ、水野よりヘタな作家の名前を出そう。 友野詳。
高井信
スチャラカ冒険対リウイパーティー。 どちらが勝つかな?
>>627 > 日本初の正統派ファンタジー
> 剣と魔法の二項対立を超えた新たなヒーロー像
これネタだよな?
どうした?友野が最低じゃないって反証を誰か出してくれよ? そうじゃないなら、水野は最低じゃないってことでOK? ・・・なんか悲しくなってきたな。まあ、文章が下手な小説家ってのは、絵が下手な漫画家のようなものだとでも思ってくれ。
この人は、とりあえず、リウイとギャラクシーエンジェル で死にました・・・ ロードスが好きだっただけに、失望もでかい。 結局、見た目どうり、の美少女オタクだったって事か・・・ ご冥福を祈ります。
今時この業界でギャルゲーやってない作家は珍しいだろうな。
俺的には、そうは思わんが。 秋田とかさぁー
みやびたん?(w
水野良に田中芳樹・・・ 今の評価は散々だけどかつて一時代を築いた作家だってのは紛れもない事実。 銀英伝やロードス島がラノベ読むきっかけになったって香具師は多いしな。
厨作家の二大巨頭だな>水野と田中
みやびたん、ギャルゲーの世界に染まった水野を ぎゃふんと言わせる作品を書いてください。
今の水野は、偽者です。そーに決まっています。
すいません・・・・
私が厨房って言ったのは、
>>615 >大学の文芸系のサークルにはもっと文章力ある先輩とかごろごろしてたしね。
この部分なのよ、
それが、事実だとしても、実際に人気作家として大金稼いでる相手にそんなことを、
わざわざ言うのは、ちょっと厨っぽいかなーと思いまして。
水野の文がへただってのには同意ですよ。
でも、へたでも成功しちゃう世界なんだよね。
>>652 昔の水野なら賛成だが、今に水野じゃ・・・
♪マンセー マンセー 水野将軍マンセー
水野の文が下手という人に聞きたい。 文章が下手というのは具体的にどういうこと? 描写がわかりにくいとか同じフレーズを何度も繰り返してうざいとか表現が直接過ぎる(あるいは逆に婉曲的すぎる)とか具体的に言ってもらわないとわかんない。 作品に文句言うやつはよくいるが(俺もその一人)文章が下手って意見は始めて聞いたからな。
そういう個別の批判をするレベルにまず達していない>水野の文章力
>>616 =648=652=654
数字で呼ぶのもややこしいかな。
これからお前(ら)のことをウゼーナと呼ぼう
まあ皆ちょっと落ち着け。水野が批判するのはいいが 彼のどこがヘタだといってるのかで食い違いが出てるような気がする。 作品の「内容」がヘタだと言いたいのか、 それとも「文章力」がヘタだと言いたいのか。 文章力なら、まあ確かに初期の水野はお堅い文体だったし 表現もこなれてなかったから同意できる。 でも翻訳モノのファンタジーだったらあれ以上に堅くて ヘタクソな文章のやつもあるからそんなに気にならんかった。 どっちかというと今の改行の多いラノベ風の文章のほうが 水野にとって駄文に思える。そこんところはどうなの?
>>656 要するに内容がよく理解できなかったんですね(藁
とりあえず萌え小説書いてしまったのが、最大の失敗
>>661 まったくもって同意。
魔法戦士リウイさえなければ・・・
文章も下手だよ。ど下手。
>660 たしかに656のレスからはそう読み取れるな。 たぶん656は水野を笑いものにしたかったんだろうが・・・自分が笑われてりゃ世話はない。
ギャラクシーエンジェルって水野の作品? これって日曜の朝やってるヤツだよね? マジで?スッゲーーショックだ。
>>664 ♪マンセー マンセー 水野先生マンセー
何の小説と比べて下手だと言ってるのかが気になる。 俺も水野の文章は上手いとは思ってないけど、可もなく不可もなくの平均点だと思ってたので。 まさか別ジャンルの、しかも村上龍とかの純文学作家だしてきて 下手だなんていう無意味なことしてないよな? それらとエンターテイメント小説は文章の書き方からして 違ってくると思うから。
さっきから、水野の文章力がどうこうってネタが続いてるが、 激 し く ガイシュツ な の は 気 の せ い で つ か ?
>>670 過去ログ見てなくてごめんな。で、教えてくれたらありがたいんだけど、
その結論はどうなったの?
馬鹿者。時代が要求する作品を書くことができてこそ、プロとして認められるのだ。 文芸部のアマチュアとは違うのだよ。 とかいいつつ読んでないが。<ギャラクシーエンジェル
わたしたちの目の前には、今、石の砦がある。円形の壁にかこまれた小さな砦だ。 石壁に沿って見張塔が三つ、均等に配置されている。そして、こればかりは木製の正門。 そのどれもが崩れかけ、あるいは朽ちかけている。かつてはそれなりに強固な砦 だったのかもしれないが、その面影はもはや微塵もない。侵入者を阻止する力は まったくないだろう。わたしたちは、何の障害もなく中に入れるに違いない。 しかし、問題はある。それはヘンダーズ・ルインと呼ばれるこの廃墟に侵入す べき、わたしたち自身にあるのだ。
で、水野は文章上手いの? 下手なの? 普通なの?
↑下手くそだね。
次のリプレイでは全員女性PCがいい。 ただ、卓にいっさい女を入れるな。まあ、男を萌えさせるためと割り切ってキモい演技をしてくれる、プロ意識溢れる女性プレイヤーなら歓迎だが。
680 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 20:50
ひょっとして、淡々と書かれる情景描写に眠たくなってきて 読むのがダルイ→文章が下手だと考えてるんじゃないかと疑ってしまう
それなのにだ。 館の中に侵入したときに、彼は館の主人に出会ったというのだ。そして、 戦いとなったのだが、館の主人は途方もなく強かった。レイピアを操る腕前 も、魔術の強さにしてもだ。盗賊は自分の敗北と死を確信したという。だから、 自らの魔力をランブリル神に捧げ、盗賊の神に介入を願ったのだ。ランブリル 神は願いを聞きとどけ、彼を自分の隠れ家まで運びさった。しかし、彼は自分 の魔力のほとんどを消耗してしまい、引退せざるをえなくなったという。 以上が報告のあらましだった。生命力を感知する呪文では発見できなかった という領主。それが問題なのだ。ふつうの人間ならば、間違いなくこの呪文で 発見が可能のはずだからだ。しかし、ここの領主は違った。 なぜか? そいつが生命力を持っていないからに決まっている。 すなわち、アンデッドである。アンデッドは、生命力のかわりに負の生命力 ともいうべき不死の力を得た魔物である。彼らには成長はない。しかし、同時 に寿命もなくなる。かくして、無限の時間を彼らは存在しつづけることになる。
情景描写が下手&文章が拙いってことです。「途方もなく強かった」 ってなんだよ。もっとちゃんと描写しろ(笑)
しかし『ヘンダーズ・ルインの領主』とはまた懐かしい物を持ち出してきたな。
>>674 意味も通じるし情景も想像できる。
なんとなく堅い文面ではあるが、海外のファンタジー翻訳もこんな感じだし。
読みなれてないと下手に写るのかな?
普通の文章だとおもうけど?
1行目 「今」はいらない。 2行目 「こればかりは」が要らない。 あと、情景が浮かばない。 TRPGでプレイヤーに行動を求めるための説明ならばこれで充分だが、 小説ならば、天候、城壁の様子、木製の門の色なんかも書いておいてほしい。 それから、4行目後部から5行目にかけてを、1つの文にしたほうがすっきりするはず。
ゴメン、ここじゃなくて水野スレでだった
>>684 だよな? 翻訳モノなんてもっと堅苦しい表現でてくるぞ
スマン 何が下手だと言いたいのかサッパリわからん ひょっとして自分の好みでない→下手と変換してる?
読点の打ち方もなんだか変だな。
>>682 そこはその文章の要点じゃないだろ。領主が強さを表現するのが
主題じゃなくて過去に起こった出来事をまとめてるシーンなんだから。
>「途方もなく強かった」ってなんだよ。もっとちゃんと描写しろ(笑) 語り手(多分主人公)が盗賊から話を聞いたって設定だろ? 盗賊の一人称で書かない限り描写は不可能だと思うが。 自分の読解力のなさ棚に上げて作者に文句言われても鼻で笑われるだけだぞ(藁
一応、文章晒してみた。「ヘンダーズ・ルインの領主」ね。今手元にある
水野小説はこれだけなんで。俺はこれって相当下手だと思うけどな。
>>685 レスさんくすこ。うん、私も全体に描写が足りないと思います。
ちなみに、冒頭部で、この前には「なぜ、こんなことになったのだろう。
わたしはため息をつきながら、“神々の王”オーランスに祈りを捧げた。」
とだけあります。天候その他の描写はなし。
>>689 一応、読点とかも忠実に再現したつもりです。写し間違えがあったらすまんです。
>>685 要らない語句を敢えて入れることによってリズムを作ることだってあるし
砦の情景描写をメインにもってくるわけにもいかんでしょうに。
あと「こればかりは」っていうの、
「他の部分は石で出来てるが、さすがに扉だけは木製だった」
っていうのを縮めて比喩してるのは分かってる?
それって15年ぐらい前の作品だっけ?
>>692 ちょっと聞きたいけど、あなたが上手いと思う情景描写とはどんなものか、
できればヘンダーズ・ルインの領主のようにこのスレに抽出してくれ。
それからファンタジー作品はどれぐらい読んでる?
なぜ天候その他にこだわるのかがわからん
>>690-691 これが単に読解力の無さのせいならよいんだがね。
普通、これは下読みではねられるぞ。盗賊からの伝聞にしたって、地の文を
使わず、手紙形式にするとか、盗賊のセリフを入れるとかやり方はあるんだから。
書きたいことはわかるが、全体的に急ぎすぎで、拙速な感じを与えている。
この時期のTRPG小説が、普通のライトノベルのハードルをすり抜けていることを
よく示している文章だと俺は思うね。
あまり追い詰めるな こういう奴は荒らしに変身するぞ
情景描写にこだわってるけど、ライトノベルや、それ以外の普通の小説でも そこまで事細かにいちいちシーン設定してる作家で珍しいと思う。 たとえばミステリ小説で 「喫茶店で会話する」シーンがあったとして、 その喫茶店の描写をそのつど上手に書かなくちゃならんのだろうか? っていうか、毎回そんなことされたら読んでる方もしんどいと思うが・・・。
>>693 > 他の部分は石で出来てるが、さすがに扉だけは木製だった
俺は君の方が文章上手いと思うぞ。
>>695 これでスレイヤーズが出てきたら大笑いなんだが。
スレイヤーズはいい作品ではあるんだけどね。
下読みだって... こいつワナビか... もう構うな、みんな
彼女は夢見るような表情で、宝石のひとつをつまみ上げた。人間の眼球ほどの大きさの卵形の石で、 オパールのように見えるが、よく見ると内側から青い光を発している。 魔晶石である──古代カストゥール王国の遺物で、しばしば遺跡から出土する。その名の通り、内 側に魔力を蓄えた石だった。走ったり働いたりすると肉体が疲労するように、魔法の使用は精神に疲 労をおよぼす。魔法使いが無制限に魔法を行使できないのはそのせいである。この石の内部に蓄えら れている魔力を引き出せば、精神力を消耗することなく魔法がかけられるのだ。 進歩してるのかな?
>>681 >ランブリル神は願いを聞きとどけ、彼を自分の隠れ家まで運びさった。
これじゃあ、ランブリル神の隠れ家に運び去ったことになる(笑)
ほかには変なところは見当たらなかった。
この文章、非常に論理的なんだよな。理系の教科書を読んでるみたい。
予備知識の無い人間には、これぐらい説明が必要だろう。
でも、知識のある人間は、「生命力を感知する呪文では発見できなかった」
の時点で、領主の正体に気付く。すると、それ以降の文章が、ひどくくどいものに
思えてくる。
>>697 おいおい・・・。作家が「手紙形式にする」「盗賊のセリフを入れる」なんて
変則的な手法を、こういった状況を描写するときにお約束のように
使い続けてたらそれこそ底の浅い作家だと思われるぞ?
どっちにしろ盗賊の経験したことや砦の描写なんぞはお前のいうところの
「拙速な書き方」で軽く流して、主題である登場人物の言動や心理描写に
力を入れてるほうがよっぽどバランスがいいと思うんだが?
それとも、その重要なところもちゃんと書かれてないのかい?
ラノベ作家なんか目指してない。ワナビね(笑)。こないだラノベ板用語として 知ったけど、俺この板住人じゃないんだよ。卓上板の人間だからね。 でも普通、こんな文章上手いと思えないだろ……これが普通の文章だと思え るなら本気で文章を読む力を疑ったほうがいいと思う。 まあ俺以外にも、複数の人間が変な文章だと感じていることが分かったから これでいいや(笑)。
わかりやすい=文章力があると考えてるふしがあるな。 674にかかると指輪物語でさえつまんない作品と言われそうだ。
>>700 こらこら。うぬぼれちゃうぞ(笑)
それはともかく、やっぱ分かってなかったんだね?
「こればかりは〜」って書きかたはそんなに変じゃないと思うが
どっちかってーと水野スレに投下するべき話題だと思う。 まあ水野スレ住人にしても氏が文章力に優れた作家だとは言ってないけどな。
>>704 あんたの批評が一番的を射てるね。俺は擁護する側だったけどこれには納得できる
どれだけ文章力のある作家でも複数の人が変な文章と感じるし、 逆に文章力のない作家でも複数の人が上手い文章と感じる。
>>706 あんた叙情的な文章のほうが好きだろ?
>>704 が言ってるように水野の文章は論理的な上に堅い部分があるから
あんたにあわなかっただけだと思われ
>>709 まあそうだろうけど、今回の揚げ足取りみたいに「下手だ」と断じられるのはなぁ・・・
703は最近の小説? ヘンダーズから進歩してるのかな?
>>711 俺は逆に○ギー○ップ(やそれに類する作品)みたいな文章が上手いというやつの気が知れない。
いや、好きなんだけどね、○ギー○ップ。
今の水野がつまんないのは文章力は関係なしに内容がアレだから
>716 それを分かった上で彼の文章力を話題にしてるんだろ?
診断書 674様 病名:読解力不足 治療法:ラノベ以外の本も読むように。海外ファンタジー物とかお勧め
>>674 無理に凝った文章を書こうとして不自然になってる感じだな。
もう文章の上げ足取りはたくさん。 水野の文章が下手だってことは認めるからさあ。 作品として何がダメなのかを早く語ってくれ。 単に美少女たくさん出した時点でダメとか言ってたら、それこそ底が知れるぞ。
>>719 あの文章が凝ったもの(を書こうとして失敗したもの)に思えるお前は
いったいどんな本を読んできたのか。
いや、俺もあの文章が「凝ったもの」だとは思ってない。
ただ単に「普通の描写」だと思った。凝った情景描写はもっと濃くて、
くどくて、堅くて、それでいて面白いよ?
文章力のある作家って誰がいる? いや、そもそも文章力って何?
>>718 水野の文章擁護が、どうして海外翻訳物=水野と同一視するのかわからん。
海外にだっていいものと悪いものはあるわけだし、水野の生硬な文章が翻訳調
なわけでもない。
虎の威を借る狐みたいなことはやめれよ(笑)
>>721 いや、作品の質が落ちてるのはけっこう既出だから
今回の文章力に絞った話のほうが新鮮に思える
呉っちよ。もういい加減にしとき。
727 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 21:26
水野はこれほど皆から愛されていたのか! リウイのような作品を書きながら、文章が上手いか下手かと言う別の話題では、 これほど擁護してくれる読者がいるとは。 水野、幸せな作家だなぁ。 こういう、ファンをもっと大切にすべきだよな。 俺は、正直もう下手だと言われても何とも思わないけど。
>>722 ああ、確かにその通り。ちょっと補足させてくれ。
無理に凝った文章を書こうとして「些末なところにばかり凝った結果」不自然になってる感じだな。
>>724 なあ、本当に海外翻訳物よんでる? 魔法の国ザンスは? エルリックは?
1ページでも読んでくれたら俺らの言いたいこと分かってもらえるかも
海外翻訳物は訳者にもよるから一概にどうこう言えない気がするぞ。
>>727 俺も今の水野は駄文書きだと思ってるよ。でも全盛期はそれなりに良かったから擁護してるの。
>>729 俺は、むしろ些末なところを削った結果、味も素っ気もない情景描写になったがゆえに、
「下手な描写」に受け取られかねないような感じがする。
俺は水野の文は好きだけど、特別上手いと思ったことはないな。 (俺よりは上手いけどw) けど特別下手と思ったこともないな。 ライトノベル作家じゃ普通だろう。
>>725 文章ネタに持っていくと、水野と関係無い、自分の文章論を語りだす奴が出てくるからさ。
・・・すまん、ソードワールドスレで水野作品の話をする俺もスレ違いだった。
>>730 言いたいことは良くわかる。
俺もリア厨時代に指輪物語読もうとしてホビットの説明のところで挫折したし(笑
読解力や根気がない頃には硬い文章ってつまらなく見えるんだよね。
>>731 ああ、まあそうなんだが、おれが言いたいのは
「水野程度で下手とか言ってたら、それ以上のお堅い小説はどう評価するんかいな?」
という懐疑があったわけで。
>>730 やっぱ虎の威を借るか。そういえば、エルリック・サーガ一巻の翻訳って安田社長だな。
翻訳があまりに拙くて、二巻から外された……(苦笑)
だから、どう繋がるんだよ。水野が文章下手なのは、もっと下手な翻訳ものがあるから
見逃してくれって言ってるのかよ?それとも海外の名作と同レベルの文章力を水野の本
から読みとれって言うのか?(笑)
>>732 削るべきじゃないところを削って、凝っても仕方ないところを凝ったって感じかな。
ちょっと聞きたいんだが。 674は卓ゲ板から来たっていってたけど、好きなシステム何? ちょっと聞いてみたいんで、よかったら答えて下さい。
>>737 あんた、ひょっとして、改行の多い文章がほうが上手いとか思ってない?
>>783 むしろ必要最低限の描写しか行なわなかったから「凝ったもへったくれもない」状態の
地の文だと思うが・・・。水野もここで「凝ろう」と意識しなかったろうし。
>>674 何度も言っているがもう一度言おう。
君が高い文章力を持つと思う作家を一人でいいから上げてくれ。
それでこっちは納得できるから。
>>728 わかるわかる。この人わかりやすいよね。
>>742 平均的な文章力だと思う作家も聞こうぜ。
>>737 前者でも後者でもない。長文(というか堅い文章)を楽しんで読む能力があるかないかで
水野の評価が変わるということを言いたい。
>>741 >あんた、ひょっとして、改行の多い文章がほうが上手いとか思ってない?
たぶん読みやすい=上手いと思ってるんじゃないか?
多分こいつラノベ以外読んでない気がする。
「水野良は文章が下手」という発言は面白かったけど、 こうも脆弱な理由ばっかりだとネタとしても面白くない・・・
文章力の高い作家の作品はマニア受けはするけど一般受けはしないのよね。 平易で読みやすい文章を書く人のほうが一般受けは良いよね。
まったく人の話を聞いてない奴らだな。水野の文章は小説として必要な描写が 不足しているって言ってるだろうが。 それをラノベ式の短い文章マンセー主義者にしたいわけか。 水野信者の痛さがよくわかったよ(笑)
>>749 お前のいう「必要な描写」を一切合財もりこんだら、どうなると思う?
というか、そんなことをしてる作家がいたら紹介してくれと
さっきから言っている。
>>742 この質問には絶対答えないだろうな。
自分に都合が悪くなると無理に話題を変える(or逃げ出す)のは厨房の特権だから
硬いとか柔らかいの問題じゃねえよ。 クドクド説明するだけなら学校の先生と一緒なんだよ。 それをたった一言で「ああ、なるほど!」と思わせてくれるような表現を、 小説家には求めるんだよ。 くそ、具体的な例を挙げたいんだが、見つかるまで祭りが続くのか? とりあえず過去のSW短編から探してくる。
まあ、ラブクラフトみたいなことをされたら売れなかったろうけどな。
754 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 21:43
>>749 OKOK.じゃあお前さんもラノベ式の短い文章は嫌いなんだな?
それを踏まえて、なら水野はもっと必要性のある描写を書けと、それが不足していると、そう言いたいんだな?
まったくこんな下手な反論しかできないのか?( ゜Д゜)y─┛~~ 作家も作家なら信者も信者だなあ。早くお前らが水野の文章の呪縛から 冷めることを願うぞ。
>740 多分ALSだろう(藁
悪いが俺は水野作品にベニー松山張りの緊迫した戦闘描写やら 神林長平張りの磨かれた文章やらは求めてないもんでなぁ。
>>674 何度も言っているがもう一度言おう。
君が高い文章力を持つと思う作家を一人でいいから上げてくれ。
それでこっちは納得できるから。
もう一度書いてみました(藁
まるで寺井やアポトーシスのようだ。
760 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 21:45
>>754 の続き。
じゃあ聞くが、登場人物の描写も、場面の描写も、心理描写も、そのいずれかに重点を置かず、
全てに力をそそぎこんで小説を書いたとしよう。それで上手だったとしよう。
そんな離れ業をやってのける作家を教えてくれ。
>>757 そういうことを言っているわけじゃないと思うが。
あんたが言ってるのは「水野は文章下手でも良い」ってことだろ?
762 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 21:46
ちなみに
>>760 で言ってるのは「1場面で」のことね。
小説全体でそれを満たすのは誰でもできるから。
>>615 =
>>674 =
>>681 は「水野より俺の方が上手い文章を書くぜ」と思って小説家に挑戦するも、
誰からも相手にされなかった可哀想な香具師なんでもっと哀れんでください。
>>757 俺も望んでないけど、それイコール「水野が下手(しかも理不尽な理由で)」
なんていわれたらねぇ・・・
あー、ちょっといいか? 今の水野の駄目な所は「文章の上手い下手にある」のではないんだと思うのだが。 それよりあのエロゲーみたいな不必要に萌えキャラ出してる方がいやだ。
このスレにいる住人全部(だと思うが)、誰も水野の文章が とりたてて上手いなんて言ってないよ。 それなのにどうしてここまで徹底的に下手だと定義づけしないと 気がすまないの???
揚げ足を取るための言質なんか与えてやってもしょうがあるまい。 ・ラノベ以外の一般小説をあげる→ラノベにはラノベの文体がある。 他ジャンルと比較するな!(すでにこの理論ガイシュツ) ・ラノベをあげる→やっぱりラノベしか読んでないだな!ぎゃははは となるに決まっているからな(ワラ わかりやすすぎるんだよなー。でもはっきり言っておくが、俺を個人攻撃 したところで、それは水野=文章下手を論破したことにはならないし、水野 の文章が上手くなるわけでもない。それだけは分かって欲しい。 もっと建設的なことをしたらいかがかな?
>>765 10年以上前の文章から「今の水野の駄目な所」を論じるのは無理だろう。
>>765 個人的には同意するが今のドラマガを読めば萌えが足りないくらいだと感じるはずです(w
>>758 さーてどんな作者名が出てくるのかなー
それとも
>>751 の言うとおり答えないまま終わるのかなー
答えないままに1000ぺリカ
>761 ああ、言葉が足らんかったスマソ 俺は別に水野が文章が上手だとは思わないが、 今のところ鼻につく程下手だとも思わない。 んでもって、水野に卓越した文章力なんぞ求めていない。 で、文章そのものを楽しみたい場合は別の作家を読めばいいわけだしな。
>ラノベ以外の一般小説をあげる→ラノベにはラノベの文体がある。 >他ジャンルと比較するな!(すでにこの理論ガイシュツ) 逆だろ。他ジャンルでもいいから水野より上手いと思う作家だしてみろよ。 ダブルスタンダードで語らないから。 もしかして水野良相手に直木賞作家ぶつけてきたりするのかな?
>>763 生暖かく優しくしてやれってことだNE!
>>768 ラノベ以外のファンタジー小説でもあげたら?
>・ラノベ以外の一般小説をあげる→ラノベにはラノベの文体がある。 > 他ジャンルと比較するな!(すでにこの理論ガイシュツ) >・ラノベをあげる→やっぱりラノベしか読んでないだな!ぎゃははは ラノベとラノベ以外の両方を挙げれば?
>>768 じゃあ作家名ださなくていいからさ、
あんたが上手いという文章の条件を挙げてみて。
なんなら例文だしてくれるとありがたい。
作家名や作品名だけじゃなくてどんな文章を素晴らしいと感じたのかも教えてくれるとありがたい
皆、呉っち相手に熱くなるなよ。
>>781 ん・・・なんかどうでもよくなってきた・・・
783 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 21:56
別に難しい事言わないでも、ライトノベルの場合 読んで面白い=文が上手い 読んで面白くない=文が下手、でいいんじゃないの? つまり、水野は昔は上手かったけど、今は・・・・・ ってことでよいのでは?
>>783 そういう言い方をされると擁護のしようがないな、たしかに。
でも作品の質と文章力は分けて考えたいんだよなぁ(今の水野の文もどうかとは思うが)。
>>774 あーはいはい。うんじゃその直木賞作家でいいよ。陳舜臣とか好きだな。でもあれは文章軽いなあ。
ま、文章軽い/重いにこだわっているのは俺じゃないからな。
軽くても重くても下手なものは下手だし、上手いものは上手い。
(直木賞作家とぶつけるな?意味わからんのだよ、そんなの。水野といい勝負をするような
作家を出して、それが「いやあんなのは水野より低い」「いや高い」とか言いあってもしょう
がないだろ。)
一体、も前らが何を求めているのかわからん。俺の作家知識を試しているのか?それとも、
萌え系ラノベ作家あたりを適当にあげてやれば喜ぶのか?お前らがどういう回答なら喜ぶのか
模範解答を教えてくれよ。それを正式回答にしてやるからさ。
内容と文章力は切り離して考えるべきだろ。
もういいや。もう水野良は下手糞だってことに同意してやろうぜ、皆。 俺は彼のこと上手とも思ってなかったから、わりと譲歩してやってもいいと思ってるw
マジで可哀想になってきたよ〜 画面の前で泣きながら書き込んでるのかなぁ
>>784 昔の水野は文章力はともかくネタは良かった。
今の水野は文章力が多少良くなってるけどそれ以上にネタがダメダメ。
陳舜臣かあ。
陳舜臣GMでリプレイやったらどうなるんだろ。 水野PL圧倒されるかな?
水野より下手な文章を書く作家に呉っちを挙げてみよう。
>>786 じゃあ、ああいう書き方で水野の諸作品・世界観が描写されてたら
あなたは評価するの?
>>786 予想通りというかなんというか・・・
有名人出してきたね。
特にお勧めの作品は?
あと、ラノベ板なのにラノベ作家を低く見てる人が多いのには驚いた。 そういう感覚はよく分かるけど、ラノベ板の住人の間でも「こいつラノベしか 読まないんだぜ」ってのは悪口として通用するんだね。他板住人としてそこは 意外だった。むしろ擁護する人間が多いのかと思ってたからな(笑)
799 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 22:06
>>787 そりゃあそうでしょうが、内容と文章力を切り離して考えるってのは、
結構高度なこと何じゃないかと思うんですよ。
純文学ならともかく、大衆文学、それもライトノベルじゃなぁ
正直本読むとき、内容と文章力を分けて評価してる読者ってどのくらい居るのかな?
昔の水野は、そんなに悪いとは思ってなかったけど 新ロードス以降は読んでても苦痛を感じてくるよ・・・
陳舜臣は、水野以上にクドクド頭の中で考えて、策謀をめぐらせてる。 でも、文章自体はすっきりしてるのな。
>>798 (ラノベの)下手な小説は批判したいってだけだよ。
>>674 平均的な文章力と思う人は挙げてくれないの?
>799 周りを見る限りでは殆どいないなぁ。
せめてファンタジー作家を出して欲しかった・・・ 俺的にはヤンソンとかアラン・ガーナーとかロバート・E・ハワードとかが好きだが
>798 卓上板での「こいつSWしか遊ばないんだぜ」ってのと似たようなもんかと。
漫画家の内容と画力を別に考えるのは簡単なんだが、 文章力と内容を別に考えるってのもなあ。 絵の場合、模写にはそれなりの技術がいるんだが、 文章は簡単に模写できる。 水野に、今のライトノベルによくあるような改行の多い文章書けって言ったら、 簡単に書くと思うぞ。
>>798 むしろ、ラノベでももっともっと表現の幅を広げていったらいいと思う。
なのに今のラノベはどれもこれも萌え路線の短文書きばっかりで飽和状態。
その状態を嘆いている。なのに現状のラノベをマンセーする意見が
出てくると「釣れた」とか思ってしまう(苦笑)
>>795 別に……水野の諸作品自体とりたてて魅力的とも思わないし。世界観もダメだし
文章もダメってだけじゃないの? 文章だけ取り替えてもどうしようもないような。
世界観だけ取り替えたのは、さっきあげた「ヘンダーズ・ルイン〜」なんであって、
あれも俺はダメだと思っているから、水野が関与している部分が0になったら評価
できるのかなあ(笑)
>>796 「河は流れず」。「梟雄」って感じの若き日の袁世凱の描き方が好きだな。
>>797 嫌いじゃないけど、彼の宋学趣味は鼻につきますね。
もういいかげんスルーしないでくれよ・・・ みんな、誰がGMのリプレイなら読みたいんだ?
>>809 文章力の一点に論点を絞った意味がなくなってきてるな・・・
じゃあ水野作品でなく、両者に同じモチーフ(場面)を書け、と、
お題を与えたとき、
あなたは(それがどんな場面であろうと)陳舜臣>水野良なわけなんだね。
>>809 >世界観もダメ
すまん。マジで聞きたいんだがどういった経緯でこのスレに?
いや、フォーセリア嫌いならわざわざ他の板からここまで来なくてもと思ったもんで。
気を悪くしたらスマソ。
しっかし、上手い文章力の作家の名前ひとつ出すのにこっちはえらい譲歩しまくったもんだ。
>>814 実際にやってみた結果が全てでしょう。水野氏と陳氏が同じテーマで書いている
作品がないのに、判断は下せませんよ。水野氏だからダメだなんて言ったらただの
偏見になっちゃうし。
>>815 ピロシは嫌いじゃないんです。このスレだけはたまーに見てる。
>>674 平均的な文章力と思う人は挙げてくれないの?
陳舜臣・・・ なんていうか有名どころを出したって気がするのは漏れだけ? 最高クラスじゃなく平均(もしくは最低ライン)を聞くべきだったね。 しかしここでファンタジー作家の名前が出てこないってのは哀しいな。 水野と比較するんだからファンタジー系を持ってくると思ったが
お前ら、たかだかワナビの憂さ晴らしに過剰反応しすぎ
>>819 > ピロシは嫌いじゃないんです。
作家をageろ!と言われてたときに山本弘と答えれば良かったんじゃないのか?
俺はそれで納得するが。
新リプレイのGMには、日本TRPG界の総帥、安田均閣下が出御されます。 RPGを知り尽くした男、SNE最後の大物がいぶし銀のリプレイで厨房読者 どもの度肝を抜きまくりです。 PL陣も豪華。水野、山本、清松、友野・・・SNEの幹部級が出演。 もちろん舞台はイーストエンド。萌えが1%も存在しないSWリプレイに目を 離すな!
>>819 しかし、作品と文章力を切り離して考えた場合、
構成や比喩の卓越さの比較から「どうして水野が下手だと感じたのか」
それを導きだす手段にはなると思う。
で、俺の意見だけど、そういった比較をした場合(俺個人の好みも入るが)、
陳舜臣のほうが巧いとは思う。でもだからといって
水野があなたがいうほどクソミソ言われる下手にはならないと思うが。
山本弘は平均以上の文章力なんだろ(藁
そういえばリプレイの連載が終わったね。 とても中途半端な終わり方でしたよ。
>>825 読んでみてえ・・・
でも、山本と水野が衰弱死するんじゃないか?必須栄養素の欠乏で。
>>820 平均的……そこは、ピロシあたりで。
>>821 そんなに知名度高いですか?いや、確かに天下の直木賞作家ですが、
「琉球の風」が大河になってた時でさえ、そんなに知名度なかったような。
まあ、私が一番好きな作家であるのは間違いないです。ミステリとか
書いているんで、そっちのファンでもあるんで。
武侠スキーでピロシスキーですか…… 昔、そんな人がいたような。
水野が三国志とか書いたらどうなるんだろうな
山本弘が平均で水野良がカス ・・・・・・ ・・・ ・ 理解できん
安田均と言えばD&Dだろう。 ゲームぎゃざで3eのリプレイとか。
武侠小説ってのは岡崎由美が訳しているような小説じゃないんですか? 陳舜臣は歴史小説です。ちょっとちがうような。
>833 誰?<そんな人
追加情報。 イラストレーターは天野喜孝氏です。 PCに女性キャラは一人もいません。「漢なリプレイ」がテーマだそうです。
陳舜臣>>>>>>>>>>>>山本>>>>>>>>>>>>>>水野 こんな感じ?
俺は水野カス論者なんだが・・・ 文章が上手いと思う作家は久美沙織。 小説が上手いと思う作家は山本弘。
はーい、イラストレーターは寺田克也氏がいいと思います。 原哲夫氏も候補に入れておいてください。<漢リプレイ
>小説が上手いと思う作家は山本弘。 上手いと思う作品はあったが・・・半数以上はカスだったと思うが。
しまった、原哲夫がいたなw あと、男塾の人も候補に。 だれ?>寺田克也
846 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 22:34
>>835 私も水野より山本の方が小説家としての技量は上だと思いますが・・・
昔SNEでやった、
鏡のリレー小説読んで以来、山本>水野は自分の中では不動のものなんです。
>山本弘が平均で水野良がカス ポカーン
漏れの山本の評価かなり低い。 なんせ香具師の作品読んだのギャラクシートリッパーが最初だったからな
敢えて小説家として比較するなら山本弘>水野良だってのはわからないでもない
陳舜臣って
>>674 がこのスレで言ってたような
(水野への批判内容から推測される)小説の上手さをすべて
体現してるのかなあ。いや上手いとは思うけど、
>>674 が小説に対して望む「上手さ」がどんなものか、よく分からなくて。
俺も文章力なら山本>水野だな たいした差はないとも思うけどなw
五十歩百歩という気がしないでもない。
山本・水野が平均的、もしくは山本・水野は両者とも下手という意見は、
まあ分かる。
だが、山本と水野の間に平均とカスほどの差があるというのは、
一体どこに差を感じたのだろうか。それが我々が
>>674 を理解する第一歩です。
取りあえず
>>650 から今まで読んだのですが、
秋田みやび最高、が結論で良いですか?
んー、TRPG系の作家って割と活躍しているけど、水野以外に変な文章だなんて 感じた人はあんまりいないんですよ。 新城一馬、山本弘、細江ひろみ、伏見健二。まあラノベですけど、文章で引っかかる ことはなかった。しかし水野氏の作品はいつも文章に違和感があるんですよ。 下手くそだなあ、って。それが水野氏と他の作家との間に私が感じる違いです。 まあ、いいんじゃないですか?信者の肩が水野は山本と同じレベルだと思うのは。 いずれにしても大した違いじゃないといえばその通りなんでしょうし(笑)
>854 違います。最高なのは674の脳内にいる理想の小説家です。
>>856 ちゃう。水野が最低だと思っているだけで、そんなに俺のハードルは高くないよ。
へっぽこ短編集でも、みやびのはなんとか読める文章だと思った。清松のが微妙で、北沢のは落第。
>>855 >水野は山本と同レベル
ピロシ信者に邪悪認定されますた。
>>855 途中で逃げずに答えてくれたことには感謝する。あとしばらく付き合ってほしい。
俺も新城一馬(カズマ)は好きだ。あんたが挙げてる作家は全員、好き。もちろん陳舜臣も。
しかしだからこそ分からない。何故そこに水野が入ってこないのか。
彼について文章力でいうなら「多少見劣りする」と言われればそうかも知れない。
でも、そこまでの隔たりがあるというのが不思議だったんだ。
これは俺たち(あんたのいう信者)の好みなのか、あんた個人の感覚が
水野と合わなかったからなのではないだろうか?
水野と山本を同レベルと書けば信者扱いとは痛い厨房ですね。
つーか「水野ってそれほど下手かぁ? 確かに上手くはないが」と言うだけで信者扱いなのか... すげぇな674フィルターは
674の中の人は大変だな
水野が最低ライン 高井はどのあたりにいるんだろう・・・
>いずれにしても大した違いじゃないといえばその通り
平均とカスの差はかなりのものだと思うんだけど・・・。
単に水野の用語用字が(
>>674 の中では)変に思えて、文章力自体はそんな変わらないと思うけど。
>>855 それって、ただ単に水野の文章が合わないだけじゃないか?
水野の文章が上手いとは思わんが、
酷いと貶すまでもないと言うのが大半の意見だろ。
うーん、855で「信者」と書いたのはまずかったですね。ここは正しく 「ファン」というべきでした。少なくとも855において煽る意図はないです。 859の言うように、単に文章の趣味が合わないというだけなんでしょうか。 理系的な文章だからあわないというのはあるかもしれないですが、理系的 な文章だと読者に感じさせるようではやっぱりそこに瑕瑾があるような気も します。田中芳樹にも似たようなのを感じますね。彼は文系ですが、やはり くどい。で、彼の現代物小説を読むと凄まじい駄作を読んだ感覚になる。 「夏の魔術」とかね。あれは苦痛でした。文章に癖があって、それが個性で はなく、拙いと感じた時に非常な嫌悪感を感じることがあるようです。 もっともそれはお前の偏見に過ぎない、と言われればそれ以上に抗弁することは ありませんが。
>>862 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ < ふー。何度言ったらわかるんだ。。
(゚Д゚ )_∧,,∧ .\____________
ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
ミ ミ  ̄
U U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ < 中の人などいないっ!!
.( ゚Д゚ ) ∧,,∧ \_______
ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
ミ ミ  ̄
U U
>>860 ピロシ信者は俺。
俺、855を邪悪認定する。
水野をカスと言い、ピロシを水野と同じと言った。これピロシへの侮辱。
ただ単に「水野とピロシは同レベル」なら、水野はピロシ神に匹敵する、とのマンセーとも取れるので
とりあえず観察。
むぅ・・・なんじゃこのスレ違いで無節操に伸びまくったスレは? 読むのに一苦労じゃないか。
>>866 それについてちょっと長めのレスしたいんで待っててくれる?
すまん、番号間違えたうえに、もうワケわかんね。 騙るつもりはなかったんだ。
夏の魔術がカス扱いか・・・ 時代は変わったもんだ
>>863 高井はその下です。水野よりも悪い。でも注目してやるほどの作家でもないでしょ。
>>870 あい。
高井の文章はまともだと思うぞ。 引っかかるところもないし印象にも残らない。
>>845 宮下にファンタジーはムリだろ・・・
三浦建太郎なんかどう?ベルセルク描いてる人。
>>873 お待たせ。
>理系的な文章だと読者に感じさせるようでは
>やっぱりそこに瑕瑾があるような気もします
分かった。やっぱりあんたは叙情的な小説を求めるタイプなんだよ。
水野の小説はそのような要素が薄い。ないと言ってもいいぐらいに。
だからあんたに合わない。
あんたは「夏の魔術」が駄作というが、あの書き方や、さらには水野のような
いわゆる理系の文章さえも「作家の味」として許容できるか、それとも
「文章が下手」と判断してしまうかの差だと思う。少なくともこれまでの話を
聞いててそう思った。
あんたの場合「上手な小説の在り方」の枠組みが狭いのかもしれない。
もしくは俺たちが無節操なだけなのか。それに大抵の読者は文章そのものより
内容に目を向けるから、水野の世界観などに興味を示さないあんたには
輪をかけてつまらなく思うのだろう。結論。あんたが水野を下手と言うのも
思うのも勝手だが、最初のレスの返し方みたいに、他の人間にもその考え方を
強要するな(しかも煽り口調で)。
>>874 印象に残らないって下手といわれるより致命的だな・・・
>>866 禿樹の現代物は外れが多いが「夏の魔術」を貶すか?
というか、禿樹の場合内容はともかく文章は読みやすいからこそ、
あそこまで一般受けしたと思っていたんだが。
薬師寺だって萌え小説としては自分は十分及第点なんだがな。
わかったよ
つまり
>>674 は、自分がつまらなかった=作者に文章力がないからだ!
な人なのね...
おいおい、高井は、妖魔・百鬼スレでは「他界」として忌み嫌われる 強烈キャラクターだぞ。
高井の文章はわかんないや。 デュダ面白くないから文を飛ばしながら読んでるし。
>>879 残念だがその結論はすでに出ている(アーチー風に)
>>876 オーケー了解した。最初のレスに煽られたんで、煽り返しているうちに
熱くなったのは確かだからそこは素直に謝罪したい。最後には多少なりとも
冷静に意見を交わしてもらうことができて望外の喜びだ。今まで、まともに
レスを返してくれた人も、いじったり煽ってくれた人にも「かまってくれて
ありがとう」という意味を込めて等しく感謝したい。みなさんの貴重な時間
を有り難う。
それではでは。
帰ったか・・・
>>874 俺は高井はびっくりするほどつまらないと思うけど?
まあ、文章が下手だってのを客観的に証明するのは難しそうだから、
「俺は嫌いだ」とだけ言わせていただきます。
高井の場合は文章力云々以前に内容がイカれてるからな シェアードワールドで既存の世界&キャラ設定を無視した展開をするから
高井氏は文章ではなく世界観が破綻してます
674にとって文章力ってなんだったんだろうね。 読解力がないのを作者のせいにしただけと思うが。
>>888 本当に読解力がないなら陳舜臣なんて名前ださないだろう。
>シェアードワールドで既存の世界&キャラ設定を無視した展開をするから 同意。でも作品自体はあんま印象に残らないよな。
どっちが先に煽りだしたんだか・・・。ふう。
>>889 陳舜臣みたいな有名人出されてもね。
読んだのかどうかもわかんないし。
>>890 某妖魔で、激烈な悪印象を残した作品があったような・・・・
できればなっかたことにしたいくらい。
>>891 >どっちが先に煽りだしたんだか・・・。ふう。
俺の見た限りじゃ617が最初に煽ってるな。
617 :イラストに騙された名無しさん :03/02/02 18:44
痛い信者が多いみたいだなあ。水野の筆力にはマンセーしないと厨房呼ばわりとは。
山本弘なんかと比べても、文章力ないのは瞭然じゃん。もちろんピロシが名文家かと
いえばそうじゃないけどさ(笑)
618 :イラストに騙された名無しさん :03/02/02 18:46
痛い厨房がいるみたいだなあ。水野の筆力を最低にしないと信者呼ばわりとは。
>892 えーと。 パラダイスがパラライズになってるやつだっけ? 違ってたらゴメソ。
>>885 残念だがその結論もすでに出ている(アーチー風に)
高井は、文章の転換のときに 「ま、○○であるが」 という文を多用する癖がある。 上手いとか下手とかではなく、なんとなく気になってしまう。
そんなこと言い出したら高井、 >「〜〜」 >と、言った。 を連発してるじゃん。
高井のSW作品でハンガー・レッグが出てくるのがありましたけど一レベルモンスターって小さな村一つ全滅させるくらい怖い存在なんですか?
/⌒ヽ ____________ / ´_ゝ`) / | / < │┘├┤┴┼┬┘┌┬┬┘ | /| | \____________ // | | U .U ※訳 (こんばんわ、中の人です。)
904 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 23:33
>>901 冒険者レベルがないとSWの世界では何もできんからな。
やっぱ怖いでしょ。
ハンガーレッグには某パーティーもてこずってたし。
>>904 ハンガーレッグがなぜ村に向かったかがさっぱりわからないけどね。
宿屋の親父に乗り移るまではわからなくもないけど。
>>904 完全版ルールでは冒険者レベル1とモンスター・レベル1とでは全然違うぞ。
まあ、あの話は旧版の頃の話だから今とは多少違ってるだろうけど。
刃物もって錯乱した戦士が村に乗り込んできたらこわいだろうよ・・・
>>907 ??
村人は冒険者レベルを持ってないっしょ?
ハンガーレッグは所詮動物だからね。 えさを入手したら安全なところに行って卵産み付けると思うけど(周囲に敵がいなければ) わざわざ村に行くってのは謎な行動だ。
>>909 村人でもモンスターレベル1が相手なら2,3人でかかれば制圧できる。
相手が冒険者レベル1だったら分からないけど。
912 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/02 23:57
>>886 >シェアードワールドで既存の世界&キャラ設定を無視した展開をするから
今の水野もそれやってるけどな(藁
>>911 それは「一般市民でも包丁持った強盗くらいなら2,3人でかかれば制圧できる」
と言ってるようなものかと...
>>913 いや、だから1レベルモンスターじゃ村を全滅させたりはできないと。
ハンガーレッグに支配されると全ての基準値が1以下になるじょ。
ああそうか...全滅させたんだっけ。スマソ
村人はみんなダイス運がなかったんだよ。 その日に限ってGMのダイスがうなりまくったんだよ ・・・・・・これじゃあダメ?
あれって全滅させたのゴリラじゃなかった?
高井はハンガー・レッグをゼノかなんかと勘違いしていると思われ。 そんなに頻繁に卵は産まんと思うぞ。
ハンガー・レッグがケイオスランド産という設定は消えた?
きっとその小説に出てたのはハイ・ハンガーレッグという上位種だったんだよ。
その村に住んでいたのがレッサー村人だったという説もある
同じシェアードワールドといっても、妖魔&百鬼はSW以上に共有する部分が大きい。 SWなら登場人物は作者のオリジナルだが、妖魔&百鬼では主要なメンバーは共通。 そんな中で他界に暴れられたら…
妖魔で基本的に謎めいた美女、というスタンスの未亜子が たんなるデブに成り下がったのを見たときは・・・ 正直、他界ってSNE続けられるのかな、と思ったよ。 でも、ハンガーレッグが村に行ったところで描写が終わってるあの小説、 実は案外1人2人油断した村人が犠牲になって、残りの村人が遠くから石を投げて倒して終わりだったかも。
>>924 その未亜子の話、しらないよ。
詳しく頼む。
状況とか
他界の破壊力の前には、キウイなど。
>>925 いわゆる夜の女たちが、いきなり食欲旺盛になって、マヨネーズをチューブのままチュウチュウとか。
未亜子も、○公美子みたいになってしまって、しかも仲間たちはそれを見てても何の不審も抱かない。
まあ高井はもうSNE社員じゃないし。 これからは高井害も減っていくんじゃないか。
つか「ハンガーレッグの脅威」自体は、モチーフとしてアリだと思う。 ただ、他の部分がね。 ならず者嫌いの盗賊村長とか、 ソードワールドに存在しない豚鼻のオークとか。
925です。
>>927 それやだなぁ・・・、と想像しただけでブルーに。
>>928 すれ違い申し訳ないです
ゴーレムは証言せず、を読んだんだが… 『お嬢様の冒険』笑った、カストゥールってこんな奴いたんだなw というか、この巻、カストゥールをけなす巻デスカ?w うーん、マジメな話が多い中で(デュダは別)うーん、笑えた
魔術師全員がバグナードでもサルバーンでもない、といういい実例かもな。 でも、絵柄のせいもあろけど、思いっきりライト志向だよな。 なんであの状況で一人も死んでないんだ? まあ、生き死にの話になったら厨呼ばわりされる議論になるかも知れんけど。
最近はあんまり人が死んでないね。 つまんないね。 ところで、衛視のくせして結構なレベルを持っている「〜せず」シリーズのあいつ、新イラストが少年ジャンプの『黒猫』って漫画の主人公にそっくりな気がする。
蒸し返して申し訳ないんだけど、 山本、好きでないのよ。 文章力とか、小説としての完成度は評価できると思うんだけど、 (ちょぅっと自分の思想を押し付け気味かなぁ、とも思う) (そういう意味では田中も同じだけど) …作品内での女性の描写、扱いを見ると天を仰ぎたくなってしまう…。 男性読者には気にならないんですねぇ…でも女性ファンいるんだよな、山本。
936 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/03 14:10
そういう意見を主張するときは「女性の描写、扱い」のどの辺が好きでないか を具体的に示さないとまともな反応は得られないと思いまつ。 個人的には山本氏の作品に出てくる女性は全て男性の持つ愚かさや暴力性を 否定するためにいろいろ武装した作者自身、そして、ロリコンを標榜するくせに 実は作中にはあまり出てこない幼女はセクース抜きでもつきあってくれる女性として 描かれているように思えます。 好きか嫌いかを問われればあんまり萌えるタイプがいないなぁというのが正直なところ。
>>937 あ、ごもっともです。失礼しました。
なんていうか、ああ、説明しようとすると難しいな、
女性をおろそかにしたり、「意味もなく」脱がせたりはしていないんですけど、
脱がせるシチュエーションに説得力持たせてるところが気になるんです。
そこまでして脱がしたいのかと(そらそうだろう)。
ガルガライスの設定は正直感心しましたが。
あれなら女性キャラの露出度多くとも、おかしくないもんなーと。
妖魔の話で悪いんですが、蜘蛛女の湧が変身して下半身が裸になるとか、
性的興奮が原因で変身するとか、あの辺はちょっと…。
母親に、好きな人とエッチがしたいと泣きつくオナゴは嫌だなぁ…。
女性の内面について、かなり考えて、気を遣って描写していると思うんですが、
歩み寄ろうと努力していることで、より違和感が増していると言うか。
CGでも、リアルになればなるほど、人間との違いが際立つ、とか。
いい例が思いつきませんが、そんな感じです。
男性に都合がいい女性キャラや、人形のような女の子は出さない、
その上で、読者サービスも盛り込む、
てな心意気は充分感じるんですが、それが自分にはちょっと合わないんですよ。
長文失礼しました。結局、個人の好みの問題でしょうね。
氏の小説家としての力量は、平均以上だと思っていますよ。
摩耶ちゃんがディープなマニアになった時点でもう・・・
すみません、『サーラ』の続編、何年も前から「必ず書く」と断言してるのに、 なかなか書けないでいます。スケジュール的な問題というより、心理的な問題か もしれません。書きかけで何年もストップしてる第5巻というのが、けっこう暗 い話なんです、はい。 『フェブラリー』の続編もそうですけど、今年こそは書きたいですね、ほんと。 すみませんけど、もう少し待ってくださいね。(山本弘) 今月のリーダーズサーカスにあった。
>>940 もう少し・・・・・
もう少しっていうと、
あと10年くらいってことかな?
サーラで暗い話?
デインたちが死ぬ、とかかな?
どうもあの連中、長生きできそうには思えない。
>>935 漏れもそこは鼻についてるよ。なんというか・・少女を特別視しすぎるというか、
現実の少女について回る様々な負の特性、たとえば暴力性だとか排他性、内向的な面など、
マイナスな部分をあくまで否定して、自分の想像の中だけの理想の少女を話ごとにカスタマイズしてだしている気がする。
ピロシの中であくまで少女は性的であるなしにかかわらず、ファタ・モルガーナ、
憧憬と少年期の幻想の具現なんでしょう。
943 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/03 19:59
>938 水野の様にあっけらかんと出さないだけ、ストーリーテラーとしての プライドを持ってると思うよ。突っ込み本に力入れてる位だから、 有りがちな展開を避けるし、結構上手く処理してるでしょう?。 サーラの話はやや反則気味のが多いけれど、リウイ見たいに明ら様な パワーゲームにしないだけ、読者を愉しませようって努力を感じる。
>>938 読者サービスをしたい、だけど男性に都合がいい女性キャラは出したくない。
で、都合のいいシチュエーションを無理に作ってサービスする。
それが萎えるってこと?
>>942 女性の負の側面も、かなり描写していると思いますよ。
サーラのフェニックスや、妖魔の摩耶なんかは特に。
デルやかなたは、理想の具現化の範疇かなと。
>>944 そうですね。
脈絡もなく読者サービスに走らせないだけ、真面目な仕事だなぁと思います。
サービスシーンに行くまでの展開も破綻がないし、
全体のストーリーを邪魔することもない。商業作家として良心的。
ただ逆に、そうまでしてそういうシーンを入れたいのか…(遠い目)
という気になってしまうだけです。
この辺はもう、個人の好みでしょうね。
あかほりぐらいまで行くと、逆にどうでもよくなるあたり、
自分でも不思議です。なんでだ。
(別にファンではないが、ザ・スニ買ってたころに連載で読んでいた)
山本は・・・小説はともかくトンデモ本系が好きになれない。 叩くのはいいんだけど粘着っていうか厨房っていうか。 もう少し毒を隠してくれるといいんだが。
連続ですいません。もう少し。
>>945 無理に読者にサービス、というか、氏の本を読んでると、
作者が自分でもそういうシーンが好きで、書きたいんだろうなぁと思うんですよ。
それに対して嫌悪感を抱いているとか、そういうわけでは決してなく、
ただ、ああも理詰めでやられると、
ちょっと自分の好みとは合わないなぁと思ってしまうわけです。
…イヤ別に、本能のままに少女を出しまくれ!といってるわけではないですが。
女性キャラに理詰めで読者サービスを無理強いする 現実で考えたら危ない人だ(w 読者サービスを入れるならあかほりみたいにストレートにしなさいってことね
。┏┓。 i /ノルハヽ < 嘘つきな泥棒の始まりです、正直に言いなさい。 ∪リ゚ヮ゚ノ (Cつつ┥]三三∧ ∧三三> </」_|」ゝ ;゚Д゚ ) < 実は本能のままに少女や美女や熟女を、アワワワワ…… し'し'
むしろ、サーラが姦されるってのもいいかと。 これでデルもサーラも傷を持つ者同士。
サーラ×ジェノア?
>女性キャラに理詰めで読者サービスを無理強いする >現実で考えたら危ない人だ(w かつて山本氏は自分のことをすぐ女性プレイヤーのキャラを脱がそうとする 方向に持っていくアレなGMである、と自己分析してますた。 その文章の載っていた『クトゥルーハンドブック』に掲載されていたリプレイもそうでした。 その後のドラマガのリプレイもそうでした。 有言実行な人だと激しく思いました。
いまの話題と全然関係ないんだが・・・ 新リプやバブリーズのリプレイの各サブタイトル。 あれって漫画やらドラマやらをもじってつけてると思うんだけど全部わかる人います? 親切で暇な人ぜひ教えてください。
>>935 =938
あんたの言ってることをまとめると、
>山本の読者サービスは(あからさまじゃないから)商業作家として良心的で感心する。
>でも実際にそれをされると萎える。
理屈と感情が一致してないね。
>>955 とりあえず新リプだけ。
第一話振り向けば奴がいる
第二話どっちの料理ショー
第三話学校の会談
第四話金田一少年の事件簿
第五話千と千尋の神隠し
第六話踊る!さんま御殿
第七話極道な女たち
第八話火曜サスペンス劇場
第九話おかあさんといっしょ
第十話(これわかんね)
第十一話はぐれ刑事純情派
第十二話郵便配達人は二度ドアを叩く。
第十三話スイートホーム
第十四話二十四の瞳
>理屈と感情が一致してないね。 そですね。自分でもそう思います。 が、理屈で納得できても、感情的には受け入れられないってのは、 普通にあるんではないですか?
>>958 そりゃあるが、何かを批評するときは
どっちかにまとめたほうがいいよ。
理屈(とそれに伴った感情)なら普遍的な評論につながるが、
感情だけなら嗜好の問題になる。
>957 第十話東京だよ、おっかさん
バブリーズって元ネタあるんだっけ?
お、今日は山本ですか、 このまま、次スレまで行っちゃいますか?
水野も山本もこれだけいじられるってのは むしろ喜ばしいことだよ・・・ どうでもいいってことにされたらおしまいだし
>961 「悪党になりたい」
むぅ、確かに。 私のはまず感情論で、後から理屈を持ち出しましたからね。 ファンの方々には申し訳ないです。 レスつけてくださった方々、ありがとうございます。 色々意見が聞けて面白かったです。どうもでした。
>>965 いや、感情から出発してもいいのよ。
「わたしはこう思った」って感想でもいい。
でもあんたは山本の小説について論議したいようだったから
それなら論旨を一貫(理屈を優先するか、感情を優先するか)
させたほうがいいよ、って言いたかったわけ。
激しい罵り合いを含む激論となった水野と、 両者とも作家としての一定のレベルを認めつつ、比較的冷静に論議された山本 その間で、誰も擁護しようとしなかった高井、 高井の小説家としてのレベルがよくわかりますね。
>>967 論議といいますか、このスレの住人は、山本作品の女性のポジションについて、
どんな感想を持っているのかなーとは思っていましたね。
そうなると、理屈より感情を優先して論旨をまとめるべきでしたな。
そろそろ名無しに戻ります。
色々なご指摘ありがとうございました。
>>968 もう高井をいじめるのはやめてあげようよ。
>>969 こちらこそ口はばったいことばかり言ってすまん。
あんたの言いたいこはなんとなく分かったから。
すみません、スレも終わりそうなので、あと一回だけ。
>>970 お付き合いいただいてどうもでした。楽しかったです。
荒れなくてよかったホント。
次スレにも、このまま穏やかな雰囲気で流れたいですな。
>>935 =938
気にする必要ないよ。
最初から個人の好みの問題と自分で言ってるんだから。
勝手に論議したがってると思い込んでる人がいるだけ。
こ、今度こそ最後。名無し返事も失礼ですんで!
>>972 ありがとうございます、身に染みます。
んでも色々意見を聴いてみたいな〜と話を振ったのも事実なわけで、
そういう意味ではホントに面白かったのですよ。
同性の意見も聞けたら更によかったのですが、それは贅沢か。
やっぱり少ないんですかね、このスレで女性は。
第四話カネ大事少女の事件簿。 二十歳を過ぎて「少女」は…………。 ドラマガ連載だと、最新号では「戦場にかける橋」なんてのもあった。
>975 投稿ページの「相談室」には16歳の筋肉乙女がいましたが何か?
977 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/04 01:01
山本弘がサーラを書く気があるっていうのが分かって幸せです。 もう本人の中で終わっちゃってるのかと思ってましたよ。 富士見はイラスト選考、気を付けて欲しいですね。
>>970 >1の指定なので、次スレよろ〜
…ダメだったら980でもいいや。とにかくよろ〜
>>977 甘いな。何年も前から書く気はあると言いながら出ないのだよ。
980 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/04 06:00
いや山本弘は今年こそ書くって。 俺は信じるよ。 もう一度だけ信じてみようと思った。 ひたむきに、ただ純粋に、無垢な心でサーラを待ち続ける。 そうすればきっと奇跡が起こるはず。 みんな、もう一度あいつを信じてやろうよ! そうすればきっと世界は平和になる!
981 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/04 06:08
>933 でも、あの話の中ではあの絵柄があってるな どうみてもヘッポコパーティーだもんw まあ、あの物語が米田絵はちょっと作品の雰囲気に合わないんだよなw ドッチにしろ、次の短編集はキウイに戦いを挑みあっさり倒してしまう 羽根頭の話から始めてくれれば 水野ファンの私としては一安心ですが… ああ、そのままじゃ勝てないから今までの『虹掴む者』たちや ドルティー司教を動かしてのファリス大軍団を味方にしてなw 邪悪を滅するファリスなら絶対に動くだろうしw ロマール闘技場の冒険者たち動かすのもいいなw
983 :
イラストに騙された名無しさん :03/02/04 10:10
名無し=人間 自治厨=ファリス 煽り厨=マイリー AA職人=マーファ 長文書き=ラーダ 宣伝コピペ=チャ・ザ DQN=ファラリス
984 :
コギャルとH :03/02/04 10:18
http://www3.to/boba コギャルから熟女出会い
女性完全無料です
男性会員只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
さっそくチャ・ザが来たようですが(w
チャ・ザがエロの布教か… つーか、ココにそーゆーの持ってくんなっつ−の 984!!
マルチの宣伝コピペ=チャラ・ザ
亡霊騎士に出てきたカユーマ村がなんのもじりか教えてください
>>955 分かるやつだけだが。
第二話「オラン商人道」<「ナニワ金融道」
第三話「穴の中の懲りない面々」<「塀の中の懲りない面々」
第四話「結婚するって本当ですか?」<「結婚するって本当ですか」
第十話「悪党になりたい!?」<「ヒーローになりたい!」
第十四話「バブリーズ・フォーエバー」<「バットマン・フォーエバー」?
追加 第四話「2万ガメルを取り返せ!」→「百万ドルを取り返せ」 第九話「デーモン!デーモン!」→「モンスター!モンスター!」
>第九話「デーモン!デーモン!」→「モンスター!モンスター!」 アルフレッド・ベスター「TIGER!TIGER!」も有りかな。
>第九話「デーモン!デーモン!」→「モンスター!モンスター!」 みゆきタソだからこっちでえぇかと。>T&T
>>982 そんな話のどこが面白いのか分からない。
水野ファンならリウイが面白くなるように祈るのが普通だろ。
死
死
死
死
死
死
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。