田中芳樹・総合13〜第十三スレ誕生〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1遅筆の魔術師
SF小説:「銀河英雄伝説」「タイタニア」
架空歴史小説:「アルスラーン戦記」「マヴァール年代記」
中国歴史小説:「奔流」「海嘯」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺涼子の怪奇事件簿」
以上のような代表作がある田中芳樹の作品全般について語るスレッドです。

前スレ・田中芳樹・総合12〜春の魔術が突然に〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032011072/l50

過去・関連スレは
ttp://www.psr.nu/the-6th-edition_c/links/psr_link-chronicle-2ch.html
2イラストに騙された名無しさん:02/09/27 13:05
前スレの話だが、「ヤン艦隊」の呼称を正式に認めるのは、
政府のパフォーマンスじゃないのか?
政府公報やニュースでヤン提督という英雄を前面に出せるから、
プロパガンダの良い材料になるぞ。
正直、ヤン艦隊の名前は一人歩きして政府、つかトリューニヒトの
コントロールが利かなくなるから、賢いプロパガンダとは思えないな。
メディアのスターシステムが生み出した鬼っ子みたいなもんだろ。
お、13艦隊ネタに決まったんだ。
一票入れたから素直に嬉しい。
>1 乙!
6イラストに騙された名無しさん:02/09/27 16:18
デュアル文庫のあとがきに、
「ヤン・ファミリーという呼称が作中に出た事は一度もない」とあった。
確かに軍閥だわな。
芸術家提督はヤンを指して「卿らの偉大なる指導者」といってまふ
そういや当時の指導者ってロムスキーだっけか。
10イラストに騙された名無しさん:02/09/27 18:42
今更なんだが、
田中芳樹・総合〜第十三スレ誕生〜
でも意味は通じたように思う

>>9
>>8のセリフならメックリンガーが回廊通過する時のセリフだから、
当時の指導者は触れで理科
11:02/09/27 18:46
総合+数字が基本パターンだったし
整列しやすいだろうから付けました。
重複批判は覚悟の上っす。
12イラストに騙された名無しさん:02/09/27 19:06
>>1
乙彼〜
わしも一票いれたんで、素直に嬉しいです。
13イラストに騙された名無しさん:02/09/27 19:16
マレーシア首相は「なぜ日本が50年も昔のことを謝罪するのか理解でき
ない」といった。 日本のマスコミは騒ぎ、 一部の新聞や雑誌は「それ見ろ、
謝罪などする必要はないのだ」 と放言した。 だが、このマレーシア首相は、
「国家に害を与える」という理由で、平和的な街頭デモでさえ禁止し、野党や
新聞社への弾圧をつづける非民主的な権力者である。 為政者がテロを禁止
するのは当然だが、平和的なデモまで禁じるというのは、民意を代表してい
ない証拠であろう。そして、マレーシアの野党や新聞、台湾やフイリビンや
香港などの、マレーシア首相発言を批判する声は、日本ではほとんど報道
されなかった。

つくづくガイエは民主主義に幻想があるようだな。
創竜伝製作の為のネタとは思えないイタサだ。
社会経験の無さがあの年代特有の思考形態に
変化を与えなかったのだな。
民主主義の国の首相の意見が民意の代表と
いうのなら選挙で選ばれたフジモリは(略
>1さんどうもありがとうございますですです。
サブタイ提案者でござる。
やっぱり自分のサブタイが採用されると嬉しいっす。
>14
本気でフジモリを引き合いに出しているのなら
あんたもそーとーイタイ。
17イラストに騙された名無しさん:02/09/27 19:43
>15
いいスレになるよう盛り上げよ。
奔流を読んだんだけど、主人公がちょこっとヤンにイメージが被った。
芳樹はやはりああいうタイプが好きなのかね。
しかし、ちょっと辛いラストだったな。
田中作品では珍しくハッピーエンドとは言えない作品だからさ。
>18
ふられちゃうんだよね。
やはり男は顔なのか。違うか。
20イラストに騙された名無しさん:02/09/27 20:10
>>13
そのマレーシア首相の言が本当にマレーシア人の大多数の意識なのかそうでないのかについて論じていないところが、
初歩的だが効果的な読者誘導だ。
TVKの銀英伝を見てハマッってしまいました。
これから銀英伝全巻集めてみようと思います。
22イラストに騙された名無しさん:02/09/27 20:27
次は薬師寺かな。
いきなり亜弓がゲスト出演したりしたら笑えるんだけど。
>21
文庫でも出てるけど、ノベルズの方がお勧め。
やはり加藤直之さんの重厚なイラストで銀英伝の世界にどっぷりと浸って頂きたい。
でももう売ってないかな?
突然ですが、なんで、「ガイエ」なんですか?
おしえてちゃんでスマソ!
>20
インドネシアやマレーシアの華人系新聞の記事を引用して「アジア諸国に不安の声」
と書く新聞もあるな。
>>24
この質問4回ぐらい見てるんだが…FAQ作るか?
27イラストに騙された名無しさん:02/09/27 21:52
>>26
自分も知りたい
なぜガイエなのか
働けガイエの頃から見てるんだけど。ときどき
>>24
ガイエスブルク要塞=“禿鷹の城”要塞

あとは分かれ。
29イラストに騙された名無しさん:02/09/27 22:58
銀英三巻「はばたけ禿鷹(ガイエ)」参照
3024:02/09/27 23:08
>>26.28.29
レスありがとうございます。納得です。
31イラストに騙された名無しさん:02/09/27 23:39
創竜伝は13巻完結でいいと思う。
現代に戻って、日本に戻って適当に後日譚をまとめておしまい。
はよ書いて欲しい。
ヤンの活躍した時代の自由惑星同盟って民主主義の末期という感じだが。
立派なデマゴーゴスも出てるし。
ヤン艦隊の名前で味方の士気が高揚し、敵の士気を挫く事が出来るなら
トリューニヒトも安い買い物だと思ったんだろう。
バーミリオンの例を取っても、ヤンが中央の意向を意図的に外したことはついになかったわけだし。
>>30
誰か一人くらい納得しないでやれよw
34イラストに騙された名無しさん:02/09/28 00:34
最新作の冬の魔術を読んだけど。
何となく物足りなかったな。
田中芳樹に飽きたのかもね。
35イラストに騙された名無しさん:02/09/28 01:48
>>34
春でしょ?
禿の摩滅
つか、キン肉マン終わる直前のゆでたまごみたいって言ったら駄目ですか?

…誰も分かりませんか。そうですか。
38イラストに騙された名無しさん:02/09/28 09:48
>27

年がバレるそ゛(w

や、自分もたぶん同世代だが。
 すると「銀河U世伝説」とか書くわけか。
 ヤンU世はユリアンにやってもらうとして、U世が出せそうにないメインキャラはあと誰がいる?「実は隠し子が、、」でも無理そうな香具師。

 「シェーンコップU世連隊」とかありそうだな。w
40イラストに騙された名無しさん:02/09/28 10:00
ビッテンフェルトはなんか無理そうた゛<隠し子
っていうか、やたら威勢のいいジジイとして本人が出て来るってのが合いそう
41イラストに騙された名無しさん:02/09/28 10:14
メンバー全員、異母兄弟なんだな<シェーンコップ2世連隊
なんかスパルタニアンの空戦隊チームもそうなってそうだが。
>41
ギャルゲーかと思ったよ
『ジークフリートなんて俗な名だ』

アレク大公「ママー!フェリックスに笑われたよお!!(泣)」
つぅか、そこらのガキならともかく、
いくら重臣の息子といえども皇帝陛下にそんなことを言ったら
不敬罪で首チョンだと思う。
公衆の面前じゃないならOKやな
不敬罪と言っても色々段階があるし、皇帝暗殺は未遂も必ず死刑、
ってのを変えようとしてたラインハルトなら、その辺もかなり
緩和されると思うが
46イラストに騙された名無しさん:02/09/28 16:38
ミッターマイヤーをはじめとして、周囲の重臣達はオロオロしそうだけど、
当のフェリックスとヒルダは平然としてるんじゃ。
>43
マジレスするとそもそもミッターマイヤーがそんなこといわせないんじゃ。
ジークフリードがどんな意味を持つか、きっちり教育するだろう。
4847:02/09/28 16:52
ドじゃなくトだ。
…不敬罪で処刑されて逝ってくる。
『ローエングラム朝の皇帝は常に陣頭に立つべし』(by太祖)

アレク大公「勝手に決めるなー!!」
50イラストに騙された名無しさん:02/09/28 18:25
>>49
前半のセリフに「予の息子もだ」も入れて欲しかった
教育ママヒルダ
52銀の国から:02/09/28 18:59
>>51
「うちの子がいなくなったんです!!う〜ち〜の〜子〜が!」
…と叫ぶ蛍ちゃんを連想してもうた(;´Д`)

関係なくてスマン
アルフリードも来夢もいいが、
やはりオイラは日記たん…ハァハァ(;´Д`)
54イラストに騙された名無しさん:02/09/28 19:55
創竜伝、最新刊はまだか?
55イラストに騙された名無しさん:02/09/28 20:10
灼熱の竜騎兵シェアードワールズ レインボウ・プラネット
買った人感想きぼんぬ
56イラストに騙された名無しさん:02/09/28 20:28
>55

小川一水スレを見れ。まだ感想2つ3つ位しか出てないけど。
57イラストに騙された名無しさん:02/09/28 21:05
中山うさぎキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

NHK教育を見て589倍賢くヒーローになろう
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1033207143/l50
>>49
時間がたつうちに「陣頭に立っても良い」「立つべきである」「立つことが出来る」
と余計な助動詞がついてくるわけだな。
こうして王朝は腐っていく、と。
>>54
2010年までには出ると思われ。

21世紀初頭と言うのをどう解釈するかにもよるが。
>>59
ガイエ本人は30年くらい余裕を見て欲しいのではなかろうか?
>58
なるほど!
62イラストに騙された名無しさん:02/09/29 00:08
個人的にはお涼のシリーズの方をサクサク進めて欲しいな。
お涼と泉田の恋の行方は気になるが、創竜伝の方は、目下
「なっちゃんをどう始末するか」ぐらいしか気にならん(w
・・・冥王星探査船にくくりつけてあぼーん位の事しとかないと、
舞い戻ってきそう・・・
なっちゃんは「末永く竜堂家とおつき合いする」でよろしいのではないかと。
ケンカ相手がいなければ寂しいんじゃないですか? 特に三男は
かなり遅いけど春読んだ。

パワーダウンは否めなかったけど、それなりに満足できた。
亜弓はよかったし。
亜弓のあだ名はみーちゃんにしましょうか。
66イラストに騙された名無しさん:02/09/29 00:32
>>63
なっちゃんと続、仲良く喧嘩しな〜♪
>>62
>・・・冥王星探査船にくくりつけてあぼーん位の事しとかないと、

「魁!!男塾」の塾長を思い出してしまった
関係ないのでさげ
春読み終えた

う〜ん・・・・これでいいのかなあ
一冊読んだ気がしない
でもシリーズの決着ついただけマシだよな

つか何故自分を説得しなきゃならないんだ(w
田中芳樹センセ

もうちょっと悪役の行動と台詞考えましょうよ・・・
ワンパターンっす

70イラストに騙された名無しさん:02/09/29 01:13
春の魔術がこのシリーズでは一番良かった。
今までの3作はどうも生理的に合わなかったから。
>66
それは清松みゆきじゃん。
薬師寺シリーズ好きなんだけど、
お由紀とレオコンがくっついたりしたら嫌だな。
>72
それはない(キッパリ)
自分は男ですが、田中作品で一番萌えるキャラはアルスラーンです。
>74
わかったから後はこっちでな。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1032324539/l50
来夢はある意味、俺的ヨウジョ萌えの原点かもしれない。
>76
いや来夢は幼女じゃないと思うが…
>>77
ライムは幼女以上、ロリ以下だな。
ロリだろ>ライム
肉体的にも精神的にも年齢以上に幼い印象はある。
>80
いやだからって幼女ってほどじゃ・・・
余は、年齢の割りに言動が幼すぎる気がする。
ていうか、あんな中1いたら、後ろから蹴り入れたくなるのは
私だけでしょうか?
キモ過ぎです!
余とアルスラーンが同じ年だったことに今気付いた。
同じ14歳、、
84イラストに騙された名無しさん:02/09/29 11:23
余が最初に米軍基地で「覚醒」する時の描写って、
中学生が始めて自慰する時の描写みたいだった。
>82
子供の成長は周辺環境の影響が大きいから
あの兄が3人もいるのにお坊ちゃんってのは不気味だな・・

余君はお花畑と見た!
>85
あの兄が三人とも過保護だから家じゃあんなもんかも知れない。
そもそも竜堂家以外での余の日常ってあんまり出てこないし…。

お花畑?
>82
20年近く前の中学生だったら、あんなもんだろう。
時代が変わりすぎたのさ、続きが出ない間に。
88イラストに騙された名無しさん:02/09/29 15:39
田中芳樹妄言録

東ヨーロッパの美しい古都市の、歴史ある地名が、
「レーニン広場」だの「スターリン街」だのに変えられたのを
知ると、なさけなくなる。その点、中国は文化大革命の最中でも
北京を「毛沢東市」なんぞと改称したりしなかった。

創竜伝3巻161Pより

彼が崇拝する中国も、歴史ある地名を
「斯大林(スターリン)街」「革命路」「解放路」「八路街」
などと悲惨な名前に変えているのだが・・・。
「革命路」「解放路」など全ての都市に存在する。
無知とは恐ろしいわ。
>83
余は12歳じゃないっけ?
アルスラーンは登場時は14歳だったね。
アルスラーンが死なない事を祈ってますが、
その可能性は高いんでしょうかね。
>89
余は13歳ではなかったっけか。
今はどうか分からんけど・・・って、
作中ではそんなに時間は過ぎてないような。
>90
蛇王との刺し違え、ってのはあると思う。
今のままだとヤバイ感じがする。
田中作品にしては主要キャラが死ななすぎなのがくさい、くさいぞ。
ま、これからかもしれんけどね。
ちなみにアルスラーンのモデルになった人物は、捕虜の尋問中にうっかり斬り殺されている。
そこまで間抜けな最期ではないにせよ、後継者さえいれば用なし扱いで消される可能性は十二分にある。
アルスラーンの結婚・・・・それは芳樹の罠。
95イラストに騙された名無しさん:02/09/29 15:58
>>88
一応、ガイエは後に作品に現在の中国を批判していたけどな。
読者からの批判逸らし見え見えの手口だな。
96イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:01
>>88
悪名高い文革の首謀者にここまで言えるデムパっぷりは凄まじいですな
まあ恋は盲目ってことで。
銀英伝ではヤンやラインハルトが死ぬ事を散々読者に暗示してから
二人の死が描かれたけど、
あれは何でだろう?
初めに死ぬ暗示がでたのって何処だろう?
99イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:05
アルスラーンの結婚相手はエステルかね。
他に誰もいないしなあ。
100イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:07
>97
「当のヤン・ウェンリーは自分が暗殺される可能性についてどう考えていたのだろうか」
「周知のようにラインハルトは老人にならなかった」

などという一連のやつですね。
自分も不思議でした。あれ?何でわざわざ読者に教えるんだろう、
って。
普通に考えりゃあの時代背景で
いきなりルシタニア出身の妃なんて迎えた日にゃ
国民パニック起こすだろうがな。
102イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:11
え、エステルってタハミーネの娘じゃないの?
凄く単純にそう考えていたんだけど。違うのか。
>98
ヤンの死に関しての暗示で一番最初はユリアンの回想的な独白だったと思う。

「(僕たちはヤン・ウェンリーが不死の存在であるかのように思い込んでいた・・・)
 やがてヤンが不死の存在ではない事を彼らは思い知らされるのだが・・・」

みたいな感じのやつだったと思う。
104イラストに騙された名無しさん:02/09/29 16:25
ヤンやラインハルトの死より、ロイ叛逆の予告的記述の方がはるかに凝ってた。
質問なんですが、
以前読んだ田中作品のどれかで、
誰かが詰め寄ってるか何かしてるのを眺めながら、
主人公かヒロインかが、教師みたいな話し方をするなぁと思ってて、
あとでやっぱりその人は教師だったというシーンを読んだ憶えがあるんですが、
どの作品だったか思い出せません。思い当たる方が居ましたら、
教えていただけますでしょうか。
タイタニア
107イラストに騙された名無しさん:02/09/29 17:25
創竜伝?
>>102
そもそもルシタニアとパルスは侵略までほぼ接点ないだろう。
遙か西の彼方の国、とか書かれてたし。子供を捨てるといっても
そこまで遠くに放り込むような真似、あの時代の人間に考え付くか?
せいぜい何処かの僧院に放り込む、アルスラーンの逆で何処かの騎士に預ける、位が関の山かと。
それに>>101の言うとおり、ルシタニアの侵略を受けた国でルシタニアの騎士出身で異教徒の
エステルを妃にしようとしても、部下も民もエステル自身も納得するまい。
109イラストに騙された名無しさん:02/09/29 17:48
タイタニア4巻が出ないとわかってて全3巻買った
の正しい選択だったのでしょうか?
ま、アルスラーンはナルサスの描いた絵の女にでも惚れてなさいってこった。
>>100
普通に伏線じゃないの?
その記述が目立つようになってから、何かイベントが起こるたびに2人が
死ぬか死なないかハラハラしてたよ漏れは。
>104
双璧が酒を酌み交わす最期の日だった。てなやつか
>>108
エステルは妾で。
アンドラゴラスの娘候補全員を正室と側室に。

最終的に女に刺されて終わる。
エステルの息子が血みどろの骨肉の権力争いの末、王位につくと。
114イラストに騙された名無しさん:02/09/29 18:42
>111
ビミョーにマヴァールとかぶるな(w
マヴァールは野心持ち=鬼籍リストだったからなぁ・・・
ていうかマヴァール
金鴉国公閣下の屁たれっぷりはいかがなものか。
彼も炉利ですな
>>117
そうか、継承権云々は世間の目を欺く為のマヤカシだったんだなw
>118
その通り。数々の暗躍もカルマーンへの叛旗も全ては…
愛のまほろば を造る為だったのですね!
そらリドワーンも決意するわ。
122イラストに騙された名無しさん:02/09/29 19:52
>>100>>111
銀英伝は仮想歴史小説(書?)として、読者は後世の人間の立場から、
ゴールデンバウム朝と自由惑星同盟の滅亡とローエングラム朝の興隆の
歴史を、時には大局から、時には登場人物の一人として、
様々に視点を移しながら辿って行くというコンセプトで描かれているから。
読者を、自分が後世から銀河の歴史を辿っているという立場にもっていく為の
伏線というか誘導ですね。



ヤン元帥
太もも撃たれたくらいで死ぬのはまあしょうがないとして
止血くらいまともにやれよ。軍人だろ一応。
はいはい〜
>123
漏れのツレも醒めた顔で突っ込んでたな。
>>123
歴史以外の授業にまったく興味がなかったのが、最後の最後になって仇になったと考えれば皮肉な話だと思えたり
動脈をぶち抜かれたら、血管を縛らなければいけない。
これ、ドクターKの言なり。
なのに傷口に布巻いただけで血がダクダク流れるままにしたアホ軍人か・・・
布を巻くだけで出血が止まるなら看護婦はいらねえよなあ。
帝国軍のイゼルローン駐留艦隊は18個の艦隊とは別物ですよね?

帝国海軍でいえば、
軍務尚書=海軍大臣
統帥作戦本部総長=軍令部総長
宇宙艦隊司令長官=連合艦隊司令長官
18個艦隊=連合艦隊下の各艦隊
星系守備軍、要塞の駐留艦隊=各根拠地隊
131イラストに騙された名無しさん:02/09/29 23:05
>>130
おそらくラインハルトの権力集握以前の帝国軍には同盟の様な1万隻以上の
固定の艦隊制度はなかったのではないかと。
宇宙艦隊司令部揮下に100〜1000隻規模の各艦隊・戦隊を常設してあり、
それらを必要に応じて万単位の艦隊に編成して作戦行動に従事していたと
見るべきでは? 実際ラインハルト自身、第3次ティアマト会戦では中将で
8000弱、第4次ティアマト会戦では大将で12000、アスターテ会戦では上級大将で
20000と、1万隻規模の常設の艦隊が存在するにしては不自然な戦力動員となってるし。
(他にもヴァンフリート星域会戦ではグリンメルスハウゼン中将の艦隊が122000となっている)
18個艦隊〜の表記がある1巻のあの部分は、
他にも、職掌の重複する統帥本部総長と幕僚総監が同時に存在したり、
矛盾点があるので。
(本来1巻で完結のつもりだったんで適当にでっち上げてただけだと・・・)
132131:02/09/29 23:07
うげ、間違えた。
>グリンメルスハウゼン中将の艦隊が122000
12200だよ・・。
>>123
まあ、止血してもムダなぐらいの重傷だと思ったんだろう、多分
134イラストに騙された名無しさん:02/09/30 00:48
帝国軍のモデルはプロイセンだと本人が言ってた。
強いて大日本帝国に喩えれば、
皇帝=天皇
宰相=内閣総理大臣
軍務尚書=陸軍大臣兼海軍大臣
統帥本部総長=陸軍参謀総長兼海軍軍令部長
宇宙艦隊司令長官=連合艦隊司令長官
各個艦隊司令官=各個艦隊司令官
ブラウンシュヴァイク家=三井家(最大財閥だから)
リッテンハイム家=住友家
リヒテンラーデ家=岩崎家(政府との結びつきが他2財閥より強いから)
死にいたるまでの描写で悲しみ誘うためなのは分かるが
せめて肩あたりにしとけば突っ込みはいんなかったのにな。
ああ、ロイエンタールに持ってかれたのか。
ヤンがあの場面でテキパキと止血とかしてたら
それはそれでヤンらしくはないな・・・
>>134
帝国のモデルがプロイセンなら、全く政治形態から歴史から違う
日本帝国になぞらえるのはおかしくないか?
そりゃ、プロイセンよりは日本のほうがわかりやすいと感じる人は多いだろうが。
皇帝、宰相なんてのはそのままドイツ第2帝国の同名の職がネタだろうよ。
あと、三井、住友、岩崎なんてのはあくまで平民で、貴族とは徹底的に違う。
っちゅうか、日本には階級としての貴族は、
基盤が脆弱すぎて存在できませんでした。
同盟と帝国では
軍務尚書=国防委員長
統帥〜=統合〜
宇宙艦隊司令長官=宇宙艦隊司令官

でも、
帝国では軍務尚書が一番上で、その下に統帥〜→宇宙艦隊司令長官
同盟では統合〜→国防委員長と宇宙艦隊司令官が同等

ドイツ式かアメリカ式かの違い?
>>131
だね。
貴族のドラ息子向けに司令官職を乱発してそうだ。
イゼルローン駐留艦隊はどうも守備隊じゃなさそうだし
正規艦隊の一部なんじゃない?帝国は中央集権だけど
大貴族が私兵をワンサカ抱えているからガイエスブルクとか
有力な要塞には直属艦隊を配置していたと思うな。
ヤンが死ぬところのアニメ見てみた。
アニメだと睡眠導入薬の摂取で判断力が
低下したのが致命的に見えた(応急処置
の仕方等)んですが、小説にそんな描写
ありましたっけ?
あったようなきがする。
集中が定まらなかったとかなんとか
というか、レーザー兵器のレーザーって高温だから
当たっても体組織が炭化して血出ないんじゃないかと思ったり...
144イラストに騙された名無しさん:02/09/30 15:14
>>139
おいおい、なんで
>同盟では統合〜→国防委員長と宇宙艦隊司令官が同等
なんだよ。
どこにもそんな表現は無いよ。
国防委員会→統合作戦本部→宇宙艦隊司令部だろーが。
国防委員長は国防政策・軍政を担当し、その下で統合作戦本部長は軍令の責任者として
同盟全軍の運用を統括する。 本来、宇宙艦隊はそのなかの一軍に過ぎない訳だが、
実質上、唯一最大の戦力を有する部隊であるから、そのトップである司令長官は
制服組のNo.2と位置付けされるんでしょう。



145139:02/09/30 16:56
間違えた。
最高評議会議長が最高司令官で、その下で軍令が統合作戦本部、軍政が国防委員会で同等、という記述だった。
>>143
ガイエにscienceネタで突っ込んではイケマセン!!
147イラストに騙された名無しさん:02/09/30 17:16
レーザーの出力の問題では?
秘孔を衝かれたヤンは血圧が急激に上昇し
炭化した部位が耐え切れず裂けて
血液が吹き出してしまったのである。
〜民明書房:血圧の神秘より〜
光子力ビームってなんだよ。
フォトンのパワーについて、小一時間問い詰めたいぞ。
マジンガーZを造った研究所にお問い合わせ下さい。
151イラストに騙された名無しさん:02/09/30 18:48
夏の魔術で、最初に石像が登場する場面。あそこで、石像は7つあるとか
書いてあるけど、6つしかないよね。鷲頭が抜けているよね。
漫画の勢力図を見ると、帝国と同盟はそれぞれ銀河系の別の「腕」に属している。
そしてイゼルローンやフェザーン回廊は、二つの腕がニアピンしているところだという。
星がない=星間物質が希薄だからワープエンジンが働かない、という理屈なのかな?

ゲームの図だと、銀河系の半分のイラストが背景なんだけど、「腕」なんかおかまいなしに勢力圏がのびているが。
>>145
同等な筈ないでしょ。
軍政が軍令に優先されるに決まってるでしょうが。
軍部が出征した後に
さてこのたびの出征の目的はどうしようなんて考えるのか?
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになろうかと思います。
政治は常に軍事に優越する。
これこそ文民統制の基本。
で、シェアード・ワールズてのは要するに何?「切り売り」?
「競作」なんて格好いいもんじゃないよね、絶対。
ヤンの暗殺者の名前が残っていないのって、
「歴史に暗殺によって名前を残すこと」の愚かしさを灼熱の竜騎兵のジュポロフとは別に示したの?
158イラストに騙された名無しさん:02/09/30 20:31
>156
ソードワールドノベルみたいなもんだと思う<シェアードワールズ
共通の世界観のもとで繰り広げられる物語を複数の作家が書くってやつ。

小川スレ見てみたけど「レインボウ・プラネット」はなかなか評判いい。
本編読んでなくても面白かったらしい。
159 :02/09/30 20:32
>>152
同盟領と帝国領の間に回廊が二つしかないという設定は
イゼルローン要塞とフェザーンの重要性をあげて話を盛り上げてくれたけど
今考えるといかにも都合の良すぎる設定だったよね

全然関係ない話題ですが、もしアンネローゼが皇帝の子供を妊娠しちゃった場合
ラインハルトはそれでも簒奪行為をやったんでしょうか?
>>157
伊藤博文を暗殺した安重根は、韓国だと英雄なんだよね。
>>141 原作ファンの私としては、「睡眠導入剤さえ飲まなければよかったのに!」
と歯噛みして仕方がありませんでした。
それだけではないんだけれどね。

>>151 春の魔術でヤルタバオトの詠唱があると思ったのに……。
(アルファはオメガなり、とかそういうの)
>159
オーベルシュタインが勝手に毒殺しちゃうんじゃないでしょうか?あるいは医師に手を回したりして。
皇帝はあえて皇太子に認定しないでしょうけど、それでもエルウィン・ヨーゼフ2世の次に有力な継承者ですから、
誘拐事件が起こった後に登極してしまったら、ラインハルトは
「甥っ子から帝位を奪った」ことになってしまう…………。

だからあと腐れなく、ね。
>162
アンネローゼにガキができたら皇帝生きてりゃ
エルウィン・ヨーゼフ2世どころか大貴族2人の娘も
及ばない最有力候補だろ。
たぶん即日皇太子認定される(男だったらの話だが)
でもどーせラインハルトがたいした足場確保してない段階なら
大貴族に暗殺されること疑いないから後の歴史はあんまり
変わらんと思われ。
164イラストに騙された名無しさん:02/09/30 22:22
>>162
いや、多分リヒテンラーデ侯ら官僚派に推され立太子されていたのでは?
血統的にも、孫のエルウィン・ヨーゼフより子の方がベター、
お気に入りのアンネローゼが産んだ子なら皇帝にしても可愛かろうし。
リヒテンラーデ侯らにしてみればアンネローゼに有力な権門がバックにない事、
また彼女自身も政治に口出ししない事などから、扱い易いと見るでしょう。
同時にアンネローゼも皇太子の母として皇后に立てられるでしょう。
リヒテンラーデ侯VSブラウンシュヴァイク公VSリッテンハイム侯という、
帝国における覇権争いにアンネローゼ母子も組みこまれる事になるかと。
でラインハルトはと言えば、取り合えずはリヒテンラーデ侯と共にアンネローゼの
子を補佐し、時期を待って、リヒテンラーデ侯、ブラウンシュヴァイク公、
リッテンハイム侯らを排除(この辺りの流れは作中と同じか)、独裁権を確立。
アンネローゼの承認のもと帝位の禅譲を受ける、と。
アンネローゼの性格からすれば我が子が皇帝なんかでいるよりも、
一貴族として平穏に暮らす事の方を望みそうだし。





リヒテンラーデ侯はアンネローゼの子供を支持しないだろう。
強力な外戚=ラインハルトがいるから。
結局、外戚が台頭せざるを得ないんなら間違いなく門閥貴族の方に付くだろう。
166 :02/09/30 23:02
>>162
オーベルさんが毒殺指令、だがしかし情報が漏れて間一髪皇帝生存
→母性本能に目覚めたアンネたん、弟に対して恐怖感持ちひそかに反撃を計画
→唐突に逆クーデータ発生、ラインハルト宰相解任&逆賊指定
 アンネ母子の黒幕には死んだと思われていた赤毛の親友の姿が

なんてことを妄想してみました。
167イラストに騙された名無しさん:02/09/30 23:12
>>165
いや、そうとも言えんだろ。
むしろこう言ってラインハルトを取り込もうとするだろう。
「貴公の甥御を皇太子に立てようと思うのだが、協力してくれまいか?」と。
実際、貴族連合との争いではラインハルトと組んでる訳だし。
ブラウンシュヴァイク公は政界・貴族社会に対する影響力も
固有の軍事力も十分あり、いまさらリヒテンラーデ公の協力はいらない。
リヒテンラーデ公もそれは判ってるし、ブラウンシュヴァイク公の下風に
立つ気もないと来れば、自身の持つ政界・貴族社会への影響力と、
ラインハルトの武力、それにアンネローゼの子供を皇太子にたてて
大義名分も手に入れれば怖いもの無しって所でしょう。
あくまでも自身の権力を保つ道具としてアンネロー母子とラインハルトを
取り込もうとするでしょうな。

>>160
北朝鮮だと愚か者扱いだがな。

どっちがどっちだったかはうろ覚えなんだけど
方や英雄、方や愚か者扱いだったはず。
169イラストに騙された名無しさん:02/09/30 23:22
>>166
黒キルヒアイス登場!
「クククククッ、ラインハルト様。 私はこの時を10年間待ち続けたのですよ。
十年前、あなたがルドルフ大帝の像の下で、私にその決意をお聞かせ下さった
あの時からずっと・・・」
「キ、キルヒアイス・・・!」
「ラインハルト様。 貴方が望みながらも手に入れられなかったものは、
私が全て手に入れてご覧にみせましょう。 帝国も、宇宙も、アンネローゼ様も・・・フフフフフッ・・・」
>>167
とりあえず反論
リヒテンラーデ観
1・大貴族
直接国事に介入されることはない、領土経営でもしてなさい。
2・大貴族兼外戚
当然国事に介入してくるので好ましからず。気に桑ねー。
3・宇宙艦隊司令長官ラインハルト・フォン・ローエングラム
軍事力は大きいが所詮一軍人、国事に介入する権限はない。気おつけてれば安心。
4・宇宙艦隊司令長官兼外戚ラインハルト・フォン・ローエングラム
国事に介入することができ、なおかつ強大な軍事力を持つ。しゃれにならん。

ではなかろうか?

>実際、貴族連合との争いではラインハルトと組んでる訳だし。
だって政治に介入する権限持ってないもん。

>ブラウンシュヴァイク公は政界・貴族社会に対する影響力も固有の軍事力も十分あり
ラインハルトは帝国正規軍を揮下にしてるし。

なにより軍事と政治の融合は危険極まりないし。
171イラストに騙された名無しさん:02/10/01 00:08
>>170
>宇宙艦隊司令長官兼外戚ラインハルト・フォン・ローエングラム
別に外戚である事が政治に介入しうる条件じゃない。
制度的には一軍人である事には変わりないし。
ブラウンシュヴァイク・リッテンハイムが外戚として危険なのは、
永年の活動によって、帝国政府内に与党を持っているからなのであって。

172171:02/10/01 00:17
あ、別にラインハルトが外戚としてアンネローゼや皇太子に影響力を
行使する可能性が無いとはいいませんよ、念のため。
ただ、リヒテンラーデ侯としてはラインハルトとの共闘体制を長く続ける
気はさらさら無いだろうし(この辺も作中と同様)、
短期的にラインハルトを味方に付けるにはアンネローゼの子の立太子は
有力な餌となりうる訳で。
173 :02/10/01 00:39
誰も書かないので、書くけど

アンネローゼが第2の「幻の皇后陛下」(ベーネミュンデ)
になるだけだと思うけど・・
>>173
それだと結局原作そのままになるだろうからねー
IFが面白いのは現実でも架空でも一緒。

漏れもやはりリヒテンラーデ侯爵はラインハルトと組むと思う。
>>170の言うとおり政治と軍事の融合は危険だけど、だからこそそれを2巻の時点で実現してる
貴族連合の方を危険視するんだろう。そして彼らに対抗するためには
丁度良く寵妃の弟として政治派閥から遠ざけられているラインハルトと帝国正規軍はうってつけ。
噛み合って共倒れになればよし、飼い馴らして帝国と自身の藩屏にしてもよし。
政治の舞台でなら若造のラインハルトより老獪な自分のほうが上だとも思っていただろう。
外戚、としてのラインハルトもブラウンシュヴァイク・リッテンハイムよりはマシと思うんじゃない?
2巻までのラインハルトは忠勇なる帝国軍人に徹して、野心は表に出していなかったから。
亀レスだが、大日本帝国はその憲法を定めるにあたってプロイセンを手本としたそうだね
176175:02/10/01 02:40
あ、上は>137宛てです
>153
必ずしもそうではない罠
軍政とは人事などの後方関連のお役所仕事が多いんだよね
作戦立てるのは軍令系統

文民統制でトップに民間人を持ってきてる自衛隊とかはそうなってるけど、
例えば帝国海軍の軍令部やドイツ参謀本部は非常に力が強いし権威も高い。
暴走して国を滅ぼすくらいに(w
激しく遅いが、春魔を(今ごろ)読んだ。

勿降と書いて「なおりそ」つー駅ですか。
常磐線の福島南部(茨城との県境)に
勿来と書いて「なこそ」という駅があるんだよね…

場所的にも合致していると言えない事もないので
黄昏荘園の所在地は勿来近辺にケテーイ(嘘
178イラストに騙された名無しさん:02/10/01 03:08
>>176

>>153は文民統制の同盟の話でしょ。
なに言ってんの?

あと軍政(軍務省・国道省・防衛庁)ってのはね、予算の管理・計上、
人事、調達、開発、福利厚生、広報などの事務のほかに、
「国防政策の策定」って大きな仕事があるの。
軍令部はその国防政策に基づいて軍の運用を行うわけで。
早くアルスラーン戦記を完結させてください。
少なくとも、完結させてから氏んでください。
春魔の完成度でちょちょいのちょいだー(鬱
>>174
皇帝にラインハルトの簒奪の危険性について促してたよ。
182イラストに騙された名無しさん:02/10/01 09:20
もはや当たり前のようだが
田中の続編は5年や10年も平気で間隔をあけてから刊行することが多いので
前の話がどうなっていたか覚えていないものが多い。
アルスラーンの10巻が出たときなんてもう話のほとんどを忘れていたのでまいった。
>>171-172
>リヒテンラーデ侯としてはラインハルトとの共闘体制を長く続ける
>気はさらさら無いだろうし(この辺も作中と同様)、
>短期的にラインハルトを味方に付けるにはアンネローゼの子の立太子は
>有力な餌となりうる訳で。

皇帝の叔父をどうやって失脚させるの?
この際人物の人格無視して考えた場合。
弟殺された皇后がぶち切れたらどうすんの?
将来叔父を殺された皇帝に悪感情抱かれたらどうすんの?
と、常識的な政治家なら考える筈。

いい例
三国志・大将軍何進 遂行(かしん すいこう)
寵妃の兄、文官(宦官)との対立が激化
やっぱ同じ条件ならラインハルトより貴族に付くだろうな
リヒテンラーデ候は。
>>175
伊藤博文は各国の憲法を研究した結果
日本に合うのはプロイセンだと結論つけ
また、プロイセンの学者か宰相かが
熱心に教育しれくれたから、お手本にした〜
と日本史で学んだような。遥か昔うろ覚え(w
>183
無茶苦茶危険だよな。つか門閥貴族がそこまで黙ってないような(略
リヒテンラーデとしては娘をラインハルトかキルヒアイスに娶わせて
縁戚関係に持ち込むしかないか?ミュッケンベルガーあたりに掣肘させるか
難しいパワーゲームだな。
187イラストに騙された名無しさん:02/10/01 12:51
>>183
>いい例
>三国志・大将軍何進 遂行(かしん すいこう)
>寵妃の兄、文官(宦官)との対立が激化

プ
ガイエじゃないんだから、こんな事言わせるなよ・・・
「姓名と字をくっつけて表記すんな。 姓+名か姓+字かどっちかにしろ」



>183
よっぽどラインハルトがボンクラに見えない限り無理だろうな。
189イラストに騙された名無しさん:02/10/01 13:44
>>183
なんだ三国志厨かw
つーか、何進、殺されちゃってるじゃんW
中国の歴史を例に出すんなら、
権臣が皇太后を廃し、外戚を排除して皇帝を擁した例など
枚挙に暇が無いぞ、その逆も多いがな。
リヒテンラーデ侯がラインハルトを排除する時はこう言うんだよ、
「ローエングラム侯が簒奪を企み、両陛下を害し奉ろうと謀っていた事が
露見しましたので処断いたしました(私は貴方をお守りしたのですよ)」と。
それが事実かどうか、アンネローゼがどう思うかは関係無い。
リヒテンラーデの企みを立証し覆す力はアンネローゼには無いからな。
或いは、アンネローゼ自身も大逆に連座させて幽閉くらいさせるかも。
皇帝が成長して事実を知り、リヒテンラーデに反感を抱くようになっても、
その頃にはリヒテンラーデの権勢は動かし難いものになっているだろうし、
反感を表せば、自分自身が廃されるかもしれない。
リヒテンラーデにはエルウィン・ヨーゼフと言う切り札があるしな。

>>189
中国の歴史なんぞ知らんが
>権臣が皇太后を廃し、外戚を排除して皇帝を擁した例
って武力でのクーデターか暗殺でしょ?違うの?
リヒテンラーデ候は武力もってないよ。
暗殺の方ならカウンター食らう危険性は大貴族だってどっこいどっこいだから
やっぱり大貴族派になっちゃうんじゃないの?
191イラストに騙された名無しさん:02/10/01 16:21
>>190
もっとるがな。
だから、赤毛の坊やとの戦で負けたじゃないか
192191:02/10/01 16:24
しまった、リヒテンラーデとリッテンハイムを間違えた。
>>190、すまん。

でも、貴族なんだから多少は私兵があるだろう。
そうでないと、領地の反乱を抑えることは難しいだろう。
>>190
そういやリヒテンラーデ候はそういった政治面以外での強力な武器や
権力基盤を持っていなかったからこそあの地位にいられたんだよな。
要するに自分ひとりでは大貴族もラインハルトも御せないわけだ。「皇帝陛下のご意見」がなければ。
でも本当は野心に溢れてるわけで。
で、作中ではラインハルトが一軍人で自分の領分を侵されないと判断して組んだわけだ。
そもそも外戚大貴族に自分の領分をを侵されたくないために彼らと反目したんだよな。
ここまではOKですかね?なんか間違った解釈してるかな。

で問題のifはラインハルトも外戚になった場合か。
リヒテンラーデ候は
「外戚に帝国を私物化させるつもりはない」
って言ってたから外戚は当然政治に介入してくるものと思ってただろう。
まして方や我侭大貴族
もう一方は野心大好き金髪の小僧

大貴族に組すれば自分は用済み居場所がなくなるのは確実。
金髪の小僧の方には付け入る余地は大貴族よりはあるが変わりに
軍部も抑えているためへたすりゃ命が危ない。

う〜ん微妙なパワーバランスだw
リヒテンラーデ候主役の小説ができそうだw
権力構造の網目を縫って生きる爺さん。
野心に従うか、命を惜しむか。
どっちも危険な同盟者だからな。
ただラインハルトは利で動くが大貴族は多分に感情に左右される。
また、貴族連合自体ブラウンシュヴァイクとリッテンハイムの2人の盟主を抱えているわけで。
ラインハルトの頭脳が無くても、仲たがいさせれば尾張、位は考え付くはず。
ただ、爺さんの思案としては、
万が一ラインハルトが外戚として権力を握ってもそうなる過程で協力した自分を軽んじることは出来ず、
また、金髪の濡子に対しては政治能力において上だ、という自信もあったろう。
あくまである一時期まではリヒテンラーデ・ローエングラム枢軸として自分をブレーンにせざるを得ない。
そしてラインハルトとの争いをあくまで宮廷の政争に押さえきれば勝てると踏むのでは?
宰相である自分を廃する為には大義がいるということを逆手にとって、ラインハルトにその武力を使わせないと。

なんだかわかりにくい文でスマソ。
それはそうと、帝国宰相・侯爵の癖に固有の武力をお話にならないほどしかもってないということは
やはりあの爺さんは管理からのたたき上げで、生まれは帝国騎士だか平民だかだったのかね。
195 :02/10/01 17:56
>>193
大貴族側につく→勝ったとしても宰相解任、政治的な敗者に
金髪小僧につく→とりあえず宰相の地位は保証されるが、その後毎日が針の筵なのは確実
ってところですか?なんかどっちについても悲惨だ
これならいっそ宰相辞めたほうがマシかもしれんなあ
>195
大貴族についた瞬間負け決定だから選択肢の幅は無いな。
せめてアンネローゼを人質に出来たらねぇ・・・・

それにしてもミュッケンベルガーは賢かったのですな。
ジャック・ウェルチじゃねーが、引き退きってのは肝心だなぁ・・・
197_:02/10/01 18:40
春の魔術すげつまらんかった。
遅筆に付合い深い充足を得たのだから起こさないでくれないかね。
そう、なんと言ったかな。伊達と酔狂だ。
次に、いつ機会があるか知れないのだから。
>196
>ミュッケンベルガーは賢かったのですな。

アニメの話だけどね。小説では、宇宙艦隊司令長官の地位を奪われた後、消息不明。
元帥を差し置いてメルカッツを招聘した理由がわからん。
放置皇帝ガイエの春魔完結をみて酔えるのだ。
せっかく満足している人間を、いまさら現実に呼び戻さなんでくれんかね。
またこの先、いつこういう機会が来るかわからん。

お許し下さい、名無し殿。
私は貴殿にかえってご迷惑を強いたかもしれません。

なに、そう嘆くような人世でもあるまい。
何と言ったかな、そう、伊達と酔狂でガイエの遅筆と我慢比べをしたのだからな。
201イラストに騙された名無しさん:02/10/01 20:19
みんな、ネタに飢えてるんだなあ・・・w
>>193
リヒテンラーデのを野心というのは違和感があるな。
帝国を安定させるのが第一の目的で、権力欲とは違う気がする。
ある意味グリーンヒル大将に近い人物じゃないかな。
禿樹も50才か。この年代でいいライトノベル書くやつっているかな?
204イラストに騙された名無しさん:02/10/01 20:30
>>190
宮中に参内する場合、中でも謁見の際はどんな大貴族であれ権臣であれ、
護衛官はおろか武器の携行も厳禁となっておりますが何か?

リヒテンラーデは帝国宰相の地位を譲る気はなかった<前提

だから大貴族と組むことはありえない。
大貴族と組めば100%の確率で地位を追われることはわかりきってたから。

一方のラインハルトだが外戚としては非常に危険だが、
本編と同じように戦乱が終わったタイミングで排除することができれば問題ない。
(出来るかどうかは別問題だけど)
さらにラインハルトにはアンネローゼというアキレス腱がある。
アンネローゼも皇太后になれば、帝国宰相と会わないわけには行かないので
十分人質に取ることが可能。

どちらにもつかなければ、結局宰相の地位を追われる。

以上によりリヒテンラーデはラインハルトと組むと思う
206イラストに騙された名無しさん:02/10/01 20:37
>>203
さすがに感性のズレはいかんともし難いものがありますな。
そろそろ首を取る人間が出て来ないものか・・・。
>>204
で、殺したあとラインハルトの部下達がおとなしく膝を屈するわけ?
ん?なにやら2派に分かれて言い争ってるが
ラインハルトが外戚になったらリヒテンラーデの力なんて必要としないんじゃないの?
両サイドからポイ捨てされると思うが。
>>203
さすがにもう新作にいいものは期待できない。
本人も書いててつらいだろうし。
中国物のリライトを地道にやってるのが一番いいだろうね。
210イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:00
>>204
で、誰が彼らをまとめる訳?
リヒテンラーデだって馬鹿じゃない。
ライン八ルトの逮捕と同時に、主要な幕僚にも司直の手が伸びるだろう。
切り崩しにだって出てるだろうしな。
或いは、幕僚団も同時に参内させ、そこを一網打尽にしてもいい。
>>208
リヒテンラーデがどっちにつくかって話でしょ?
どちらの陣営から必要とされるかじゃなくて。
>>210
はじめから粛清目的ならそれと同じことが大貴族にできない理由がなんかあるの?
213イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:09
>>207
ラインハルトを殺すなり捕らえるなりする際に同時に部下もとっ捕まえる。
主だったメンツをまとめて抑えれば後は何とかなるんじゃなかろうか。

それでもやっぱりリヒテンラーデが軍事力を持ってないのは痛いな。
214イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:10
>>208
外戚になる事=アンネローゼの子が立太子される事が、
リヒテンラーデ侯らの後押し無しで出来るとでも?
エルウィン・ヨーゼフがフリードリヒ4世が死ぬまで
立太子されなかった理由を考えな。
リヒテンラーデ侯の政治的影響力とラインハルトの武力の双方が
あってはじめて大貴族連の反対を押し切る事が出来る。
215イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:13
>>212
前提条件がまったく頭に入ってないのなら、首突っ込まない方が良いんじゃない?
216イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:13
>>212
ラインハルトは新興勢力なだけあって、個人に力が集中している
→トップ数人を抑えれば瓦解する
大貴族は力を持った貴族が数多い、独自の領土を持っている
→力をそがなきゃいけない連中が多すぎる

ということじゃなかろうかと。
217208:02/10/01 21:18
>>214
立太子はもうされてる前提って前の方に書いてたよ。
「皇帝陛下のご意見」もう立太子されてるんじゃないの?
アンネローゼの子なんだし。
皇帝が死んでから懐妊したわけじゃあるまいし。

>>211
そうなの?じゃあ別にどっちでも良いからしばらく静観することにする。
218イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:19
>>216
それもあるが、ブラウンシュヴァイク・リッテンハイム側は
リヒテンラーデ侯の政治的影響力を必要としない点が大きいでしょう。
そんな所へ参加したってクーデターどころかあっと言う間に冷や飯食らいに
転落だわな。
219イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:25
>>217
・・・( ゚д゚)ポカーン
アンネローゼの子が立太子されてるのなら今更大貴族側についたって、
ブラウンシュヴァイク公らにしてみれば、
それこそ「今頃何しに来た?」って話だろう。
220216:02/10/01 21:27
>>218
ん、おっしゃる通り。
ただ216は212へのレスなので乞う御容赦。
しかしなんだ、考えてみりゃリヒテンラーデの爺様も自分の権力を
維持するにはラインハルトにつくしかないんだよな…
大貴族に付いたら確実にブラウンシュバイク公かリッテンハイム侯に
宰相の座を分捕られるだろうしな。
…待てよ、連中の側について二人の緊張を利用して漁夫の利を占める
形で宰相の座を維持することは出来そうだな…。
だがそもそも大貴族側は誰を皇帝にするかで揉めに揉めるだろうが。

長レス失礼。
つうかリヒテンラーデって司直に対する権限持ってんのかい?
入室武器チェックもラインハルト派の軍人がやってんじゃないのかい?(ずさんだが)

帝国宰相ってのはそいつら実働部隊の指揮官の上司なわけで。
兵士が従うのは実働部隊の指揮官(このばあいラインハルト)なわけで
自分の私兵を動かしだしたらラインハルト達にばれるわけで。
222218:02/10/01 21:33
>>220
あ、いや貴方に対しての反論と言う訳でなく、賛同+追記って感じで。
紛らわしかったですな、スマソ。

>>219
んだね。
アンネローゼの子の立太子とラインハルトの取り込みはワンセットだ罠。
223イラストに騙された名無しさん:02/10/01 21:39
>>221
内務尚書・司法尚書は内閣の一員として国務尚書の指導下にありますが?
また皇宮警察・近衛軍は指揮系統が独立してる。
>>221
軍の方は確かにその通りかも知れんが、警察権力なら何とか動かせる気も。
内国安全保障局(でいいんだったっけか)とかはどうだろう。あ、こいつらは違うか…
軍隊とは違う方面では色々権力握っていてもよさそうだが…
だから、司直の側はリヒテンラーデが抑えてるんじゃないか?
話がずれて来てないか?
リヒテンラーデ公がラインハルトを殺す方法になってきてるぞ。
既に皇太子が擁立されてるか否かで話が違ってくるだろう。
皇太子が擁立されてないんならリヒテンラーデ公が政治に介入し続けようとラインハルトに付くだろうし。
既にアンネローゼのガキが皇太子に擁立されてんなら権力あきらめても大貴族だろうし。

俺は後者だと思うがな、あの皇帝のことだからアンネローゼに子供が
生まれりゃすぐに皇太子にしてるだろ。
>>225
そうとも限らんだろ。
リヒテンラーデとすりゃ、大貴族とラインハルトどっちが扱いやすいか
天秤にかけて選択したいところだろう。
確か、本編ではラインハルトの方がましみたいな記述があった気がするが。
加えて、アンネローゼの息子が皇太子になっていりゃ、政治・宮廷方面に後ろ盾の
少ない皇太子陣営の方について権力を握ろうとするんじゃないか?
こんな不毛な争いが長々と続いて
話題をふった159も幸せだろうな。
>>227
むしろネタに枯渇気味な為ありがたいとかいう罠。
229イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:06
>>225
いや、だからさぁ・・・。
なんぼ専制国家の皇帝陛下と言えど、大貴族連中の反対を押し切って
簡単に後継者を定める事なんて出来ない訳よ。
そこでリヒテンラーデ侯としては皇帝の意を受けつつ、
自己の権力を守る為にどういう行動に出るだろうか?って話でしょ。
最近エニックスから出た『灼熱の竜騎兵』の同人誌は
読んでも原作のイメージ変わらないかな?
>>229
なんで直系のしかも唯一の男子が生まれて皇太子にしないの?
232イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:11
>>226
そうそう。
そう言う意見に対して、
「ラインハルトが外戚になるのにそんな危険な事にリヒテンラーデ侯が
与するとは考えられない」
と言う反論があって、それに対して、
「いや、リヒテンラーデ侯にはカクガクシカジカな思惑があって・・・」
と言う再反論でここまで来てるんでしょ。
今までたったスレの通算するとこんな感じか
銀英伝6割
アル戦1割
お涼1割
その他(新刊ネタ含)1割
禿への非難・ネタ 1割
>>232
げふん。その通り。結局ループしてたのね…。

話は変わるが、前のほうにちょっとあった黒キルヒアイスってのは面白そうだな。
差が開きすぎてしまった帝国と同盟のパワーバランスを和らげるために、
ヴェスターラントをきっかけとしたラインハルトとキルヒアイスの決別、とかいう
エピソードがあると面白かったかも知れぬ。
(どちらかがどちらかを倒すまたは第三勢力となるでも可)
235イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:22
>>231
お前は原作を読んだ事があるのかと小1時間(略

だ・か・ら!
皇帝の娘を妻としており、その妻との間の子供(娘)を女帝として即位させ、
自身が外戚として実権を握りたいと望んでるブラウンシュヴァイク公・
リッテンハイム侯を中心とする大貴族連中が反対してるからだろ。
実際に登場してる、唯一男子の嫡孫であるエルウィン・ヨーゼフですら
有力な門閥の背景が無い為に、立太孫されてなかったんじゃねーか。
236イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:24
>>228
それもこれもガイエが(略
>>226
実際、ザビーネちゃまとかには怖いおじいさんがいるからってことで
そういった後ろ盾の少ないエルウィン・ヨーゼフお坊ちゃんに付いたんだろうし。
>>231
ネタか?
エルウィン・ヨーゼフに強力な後ろ盾がない=彼の母親はたいした身分ではない
という証明になる。まあ、爺さんが伯爵くらいでは対抗馬にはかなわないんだけど。
アンネローゼの息子でも然り。彼女自身は皇帝の寵妃であるに過ぎず、なんの門地も持ってない。
ラインハルトはいても、彼も門閥貴族の出身ではない。

古今東西いかなる国でも庶出の長子か名族の次子か、という問題は一度は出てくる。
何で今更銀英議論が繰り広げられてるのやら。
ま、内容について語れるだけマシか。
239イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:29
>>237
ザ、ザビーネちゃま ハァハァ
240イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:30
>>238
それもこれも春魔が(略
241イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:33
>>239
ザビーネちゃまは可愛かったのだろうか?w
よくあきないね皆さん。
>>235
>>237
強力な後ろ盾=皇帝陛下のアンネローゼに対する溺愛。
これじゃ足りんのか?
皇帝の意思が直接国政に反映されるって原作で言ってるじゃん。
エルウィン・ヨーゼフ?
ガキのガキなんてしらねーよ。
まあ確かに皇帝の意思を大貴族が掣肘できるんなら
目に針挿すデブとかは存在しなかったはずなわけで。
245 :02/10/01 22:50
>>234
アンネローゼが子供生んで、それが皇太子になっていると仮定して、
(簒奪側)改革勢力&ラインハルト VS (皇帝側)保守勢力&アンネローゼ&キルヒアイス
となったら結構面白いかもしんない、
こうなればアムリッツア後にズタボロになった同盟にも付け入る隙があるし
多くのスレ住人が醒めた視線で眺める中、延々と議論しつづける
数人がいるわけだが。
これもデュアルで新装版が出たお陰ですか?
247イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:52
>>243
なら原作読み返せ。
外伝もな。
248イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:54
>>246
ならご自分も何かネタ振って話しすれば?
その為のスレでしょ?
>>246
新書版と文庫版(デュアルじゃ無い方)は持っているがデュアル版は
持っていない数人のうちの1人です。
てか、流石にデュアル版に金を払う気にはなれん、とか釣られてみるテスト。
>>243
程度によるでしょ。
金髪の小僧が出世するぐらいなら大目に見るだろうが、
立太子=次の皇帝にまで及ぶとなると容認できんだろう。
おそらく門閥貴族全てが反対するぞ。
>>246
なるほど若人が流れてきたわけだ。
若気の至りとして温かく見守ってあげようじゃないか。
>>245
なるほど、簒奪を狙うラインハルトVS自分の子供を守ろうとするアンネローゼと
そのアンネローゼを守ろうとするキルヒアイス、の構図か。
ただラインハルトがアンネローゼと対立しようとするか、が問題だと思われる。
253イラストに騙された名無しさん:02/10/01 22:58
>>245
黒キルヒアイスの幕僚には誰がつくかな?
ベルゲングリューンに、ジンツァーに、ビューローくらい?
ほとんど自作自演状態ですな
つーか妄想の話で喧嘩スンナよ。
〜と思うならまだしも。
きっとこうだ!!きっとこうだ!!ってあんたら・・・・
つうか自作自演なんじゃない。
何十レスも議論の方向がブレないし。
>>255
続きの出ない新刊の愚痴をひたすら言いつづけるよりはましだとか思ってしまった
漏れは逝ってヨシですか?
258イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:05
4〜5人でしかカキコして無いんだからブレようもないだろ、ゴルァ
ああ、俺もその4〜5人の一人さ・・・。
ネタ持って来い、ネタァ〜!
259 :02/10/01 23:05
>>253
少しでも可能性があるとすれば
直属だったルッツとワーレン、リップシュタットでは貴族側だったファーレンハイト
政治思想はどっちかっていうと保守的っぽいレンネンカンプ
あと亡命していない場合のメルカッツ
仮に全員ついたとしても人材的にはやっぱ苦しいなぁ・・
まあ確かに自分にネタふって自分で反論してるみたいなレスが延々続いてたな。
261イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:07
>>257
どちらにしても不毛は不毛だ・・・鬱。
>>258
4〜5人の割には今日はスレの伸びが速い気がする。こんなもんか?
とか言っている漏れもその1人だが(藁
ネタ無いんなら沈めとけばいいんじゃないのか?
一月やそこら放置したってここじゃdat落ちもしないし、
無理にスレを消費することもないと思うが。
264イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:10
三国志や戦国物でもそうだけど、
この手の論議ってほどほどにしないとね。
265イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:11
>>263
半端な新刊が出てしまった為、禁断症状が出ているのでつ。
>>259
代わりといっては何だが、「アンネローゼの子の」皇帝の存在はなんだかんだ言っても大きそうだし、
あと、帝国の既存の官僚機構を味方につけることはできそうだ。>キルヒアイス派
領土その他の基盤はこっちの方がしっかりしているかも。
>>159-243
まで全部一人の自作自演だったら俺はそいつを尊敬する。
268イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:17
春の魔術、面白かったよ。
心配していたよりも遥かに楽しめた。
この調子で薬師寺も片付けて、アルスラーンに進んでくんないかね。
269イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:17
銀英伝オタって毎回こんな話ばっかりしてるんだね。キモイ
銀英伝はアニメのキャラデザがもっとちゃんとしたものだったら、
更に人気が出ていたに違いない。
やはり、「1作品1シリーズにつき1スレッド」の方がいいな。
下らんネタスレや雑談系のスレがこんなに溢れてるんだから。
銀英伝を読んでない人には辛いだろう、このスレは。
ま、何か話題をふればいいわけだが。
272イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:21
春魔の調子で薬師寺・アルスラーンを書かれても困る。
そのくらいなら放置死させてくれた方がマシ。
春魔の調子で薬師寺・アルスラーンを描いてもらいたいわ。
十分面白かったから。
274イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:22
銀英伝読んでない禿樹ファンってのも想像つかないが・・・。
時代の流れか?
275イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:23
>>268
多分、シリーズモノの前に中国モノが一冊挟まるんでないかな。
その次が薬師寺だろうと。
276イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:24
>>273
君が読んだそれ本当に「春の魔術」?
「夏の魔術」って書いてない?
>>271
んじゃあ、中国ものの話でもするか。

…と思ったはいいが、真っ先に思いついたネタが「光武帝ものの小説は
いつになったら書くんだゴルァ」であり、結局はよ新刊出せネタであって欝。
スマソ、逝ってくる。
278イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:25
>274
そうなんですよねー。
自分もちょっと信じられないんですけど、いるらしいですね。
このスレでも過去にそう言っていた人がいましたし。
まあもちろん個人の自由ですが、かなりもったいない気がしちゃいます。
>276
新作の「春の魔術」だよ。
俺は凄く楽しめたね。
>>278
何と言うか、銀英伝を読んでいないというのはある意味羨ましいな…。
281イラストに騙された名無しさん :02/10/01 23:27
火葬戦記オタの折れとしてはこれまでの流れは結構楽しかったです
しかし小説にこれだけの妄想の余地があるとは、やっぱ銀英伝すごいわ
282イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:28
>>278
読んでてもつらいと思うぞ。
ガンダムの設定の話を延々とする奴とか、
三国志の架空展開を延々話す奴とか
作品が好きでもひいてしまう。
283イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:29
>>279
そうか・・・アレを楽しめたのか。
イヤ、それなら別にいいんだ。
う〜む、田中芳樹スレッドで銀英伝を読んでないのは、

神坂一スレでスレイヤーズ、
水野良スレでロードス島戦記、
深沢美潮スレでフォーチュンクエスト、

を読んでないようなもんじゃないかね。
芳樹は作品数が多いから、話せるネタは多いかもしれんけど。
>>284
なるほど上手い喩えだ。
とは言うものの水野良はロードス島戦記より伝説の方が面白いとか言ってみる。
いやまあ、代表作品といえばそのとおりなんだが。

スレ違いスマソ。よってsage。
286イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:34
栗本の読者層とどっちがオタ度が高いかな?
一番最初に読んだのは銀英伝ではなくてアルスラーン戦記だったけれども。
あまりの面白さに徹夜で一気読みしたな。
288イラストに騙された名無しさん:02/10/01 23:36
>>286
単純にオタ度ではこっちが高いだろうが、
向うは違う意味でヤバイのが・・・w
両方ファンだったけどさ。
>>251
若いってのはいいな・・・
漏れもあの頃に戻って純真な魂のままで
もう一度芳樹作品を読んでみたいぜ。
銀英伝派とタイタニア派で宗教戦争が起こるくらいだとよかったのに。
もはやシリーズ物で新刊が期待出来るのは薬師寺だけか?
>>290
灼熱、クランはでるだろう。
銀英伝のネタで盛り上がるのって、アニメで言うと1期が盛り上がるな。
やっぱブラウンシュバイクとかが生きてた頃の話が一番面白いのか?
293イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:01
>>291
禿が書いてないだろ。
>>292
つーか、原作1巻2巻の内容が濃いせいと思われ。
別に他の巻が薄いというわけじゃないが…
>>293
だから出る。
>>295
不覚にもワロタ

…jその後怒りが込み上げたが…
>>292
IFネタが一番やりやすいからじゃないか?
考察のやりがいがあるし。
298イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:28
>>295
目から鱗でしたw
ラインハルト対キルヒアイスって
ガンダムヲタがジオン軍の内戦を妄想するみたいなものなのかな。
300イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:49
むしろライダー1号と2号(略
301イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:53
>>294
駆け出し作家だったころだから、1巻以上出る予定なくて
出せるもの全部詰め込んだ、などというような話だったような
302イラストに騙された名無しさん:02/10/02 00:58
今年の5月で会社なくなった・・・
来年、もう30だ・・・
仕事がみつからない・・・
マジで死にたいよ・・・
心残りなのは・・・
アル戦と創竜伝のつづきだけ・・・
いまから・・・東尋坊にでも逝って来ます・・・
303イラストに騙された名無しさん:02/10/02 01:07
>>302
新刊はまずでないから、安心して逝って来い。
>>302
アルスラーンは王都奪還したとこで終わったと思え。
創竜伝は無かったものと考えろ。

そう思った方が楽だぞ。
>>302
何いってやんでぃ。
俺なんか来年40で今無色透明で
仕事見つかんないけど
なんとかするつもりだぜ。

…何故なら 涼子様がいらっしゃるからだ!
306イラストに騙された名無しさん:02/10/02 01:49
っていうか、この時間じゃもう電車ねえだろ<東尋坊逝き
とりあえず302はアル戦と創竜伝とタイタニアと七都市を
もっぺん読み返しとけあ、最近のヤツには手ぇ出すなよ
マジで逝きたくなるかもしれんし(w
>>302
今、32で去年からバイトやってますが?
扶養家族がいないのなら、どーにでもなる。
大それた望みさえ持たなければな(藁
308イラストに騙された名無しさん:02/10/02 01:58
マジレスになるが、リア厨からリア工の頃には、
「ガイエ作品の完結を見届けずに逝けるか」ってのが、
逝かない理由の一つだったかも。
309イラストに騙された名無しさん:02/10/02 07:19
デュアル文庫はイラストだけを立ち見してるんだけど、ビュコック提督の死亡シーンが「爆散するリオ=グランデ」だけという扱いだったのにはなえた。
にこやかに乾杯するシーンをカットインしてほしかった。
310イラストに騙された名無しさん:02/10/02 12:53
光武帝の話は読みたいけど
岳飛伝ののりじゃやだな・・・
311イラストに騙された名無しさん:02/10/02 12:57
まあ、夏の魔術シリーズが完結したことだし
心置きなく逝って来たらどうだ?
312イラストに騙された名無しさん:02/10/02 13:19
>>311
あんな出来では納得できまつぇん。
中国歴史ものは漢字がよめないのでいやです
314イラストに騙された名無しさん:02/10/02 13:41
>313はリア厨でつか?
今更だが春魔、

あの作品はどこのゴーストライターが書いたプロットですか?
316イラストに騙された名無しさん:02/10/02 15:43
ガイエにゴーストライターなんて洒落たものがいたら、
こんなに新刊の間隔開かない
>って言うか、全部完結してる。
318イラストに騙された名無しさん:02/10/02 15:58
ふと思い出したのですが、なぜ道原かつみの漫画は打ち切りになったのでしょうか?
319イラストに騙された名無しさん:02/10/02 16:37
かなり早い時期から、漫画版は原作2巻までと決まってたはず。
「2巻までだとマトモな登場シーンがない
ので漫画への登場が危ぶまれる」て
道原氏のコメントが入ったミュラーの絵を
銀英伝の画集で見た
320☆☆即マンやろうよ☆☆:02/10/02 16:41
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■ただいま現金5万円プレゼントキャンペーン実施中■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□              

※※※会員様抽選で現金が当たる大人のエッチな出会い系です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費0円+月額2千円のみで完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
321イラストに騙された名無しさん:02/10/02 18:07
芳樹よ。前途有望な小川君を堕とさないでくれよ。いや、ホントに頼みます。
322イラストに騙された名無しさん:02/10/02 18:16
ガイエよ
お前は同人だろちきしょう
金を持つと態度が豹変。
所詮はガイエもただのチョソだということかも。
建造中の大型客船の火災をみておもたが
時期次第お涼のネタになったな・・・・
今回のは不審火の疑いがでてるようだが
325イラストに騙された名無しさん:02/10/02 18:46
>324
不審火って、あれ擬装作業中に起こったんだろ。
作業員1000人は無事とか書いてあったし。
不審火って言われると、人がいない時間に放火
したみたいに感じるな。
『黄金の翼』の漫画がどこの書店にもない。
建造中から小火があったとかなかったとか。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000076-nnp-kyu
↑ネタじゃないと思うけどね。
戦闘機の配線が切られていた三菱ってことで工作員の影が・・・
328イラストに騙された名無しさん:02/10/02 19:19
銀河英雄伝説が大好きだった。アルスラーンも好きだし,奔流もアップ
フェルラントもワクワクしながら読んだ。で,気付いたら,もう35歳だ。
もう,アニメは見る気がしない。全くと言ってよいほど。また,読む本の
趣味も変わったけど,時々,本屋でライトノベルズ売り場を見ていると,
読みたい衝動にも駆られる。で,こんな俺はどんな本を読めば、銀英伝や
アルスラーンの時のようなワクワクを味わえるだろうか?お勧めがあった
ら,教えて下さいな。ちなみに最近読んで面白かったのはホワイトアウト
だった。
>328
マヴァール年代記。全三巻
理由:完結しているから。
創竜伝は立ち読みすらしないように。
理由:あまりの電波にガイエへの殺意を覚えるから。
実行されると続編がでねー
>328
ガイエ作品に限定しないならば、ここで聞いてみるのも手だと思う。

貴方に合う本をもっと探すスレ〜Part2〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1029848543/l50
331イラストに騙された名無しさん:02/10/02 20:58
>>326
ブックオフにあったよ。
>>328
フランス書院
sf板の本スレ沈んだの?
334イラストに騙された名無しさん:02/10/02 23:25
 すごく今更なんですが「春の魔術」、全然面白くなくて鬱。
 あの「夏の魔術」を読了したときの感動はどこに行ってしまったんだろう。ラス
トのグリーングリーンの使い方なんかマジ鳥肌ものだったのに。

 帯の「あまりに美しいフィナーレ」の煽りに思い切り騙されてしまったよ。この、
お約束なラストのどこが……?としばらくぽかーんとしてしまった。
 こんなことならシリーズ化せず、「夏の魔術」だけにしておけば、田中芳樹作品
単品部門での最優秀賞だったものを……欲はかくもんじゃないねぇ。
>328
ペリーロー・・・・・あ、いや聞かなかった事にしてくれたまえ。
>335
ベリーロールか……¢(・_・。)フムフム
>>328

十二国記はお勧めだ。
ただしアニメは別物なので見ないこと。
338イラストに騙された名無しさん:02/10/03 02:08
十二国記のアニメは相当出来がいい方ではと思いますけどね。
夏魔シリーズも完結したんでアニメ化するかもしれませんが、
やっぱり原作ファンを納得させるのは難しいんでしょうかの。
339イラストに騙された名無しさん:02/10/03 08:28
>>328
銀英伝、奔流が好きなら
井上祐美子氏の五王戦国志1〜8をお勧めします。
中国風の架空歴史小説です。
完結してるので一気に楽しめます。
340イラストに騙された名無しさん:02/10/03 10:50
>328
グインサー・・・・・・あわわわわ
341イラストに騙された名無しさん:02/10/03 10:53
>340

トマトさんでつk


ホヒィ
十二国記は戦争が出来ない銀英伝、なので
最初は物足りなく感じるかも。
女性作者だからかもしれないけど。

やっぱりガイエの話は10万の馬蹄が地軸を揺るがさないと。
思い切りベクトルが違う気もするが、佐藤大輔の「皇国の守護者」もどうだろう?
小川のレインボウプラネットはなかなかおもしろかったよ
灼熱の竜騎兵好きだった人にはいいと思うな。

連続して春魔読んでしょぼーん・・・
>>334
「美しいフィナーレ」=完結
345イラストに騙された名無しさん:02/10/03 13:31
>>328
陳舜臣の歴史小説とかがいいんじゃない?
346イラストに騙された名無しさん:02/10/03 14:01
春魔読んで失望しますた。
>>328
隆慶一郎とかはどうだろう。あ、ラノベじゃない。
今野敏「ギガース」とかはどうだろう。多分全3巻。現在復刻中

>>342
佐藤大輔はガイエ以上に出ない、という罠が(w
>345
それはライトぢゃねぇな。
>>348
確かにラノベじゃないが「小説十八史略」あたりはサラっと読めて、
田中ファン好みだとは思う。
350328:02/10/03 17:35
 皆さん、ありがとうございます。真剣に紹介してくださり,心から感謝しています。
良ければ、他にも教えて下さい。この板の人たちと私の「本」への嗜好は似ている
と思うので、とても参考になると思っているのです。ありがとうございます。
>>332様。あのドキドキはちょっと意味が違うので、軽く聞き流しますね。でも、フランス文庫って、まさに
ワンパターンなので、同じ作者の2、3冊読めば、展開が完全に予想出来て、駄目
です。
351イラストに騙された名無しさん:02/10/03 17:52
だが、武帝の治世の初期においては、魏軍の来攻によって「鍾離の戦い」
がおこなわれ、南北百万の大軍が淮河をめぐって激突した。この戦いの規模は
「赤壁の戦い」を上まわるが、それについて記述してある日本語の資料は、
中公文庫の「世界の歴史4」だけである。

 また中期においては、陳慶之がわずか七千の兵をひきいて北征し、北朝の
首都である洛陽を陥落させている。これがどれほどの軍事的偉業であるかは、
諸葛亮が四度にわたって北征しながら長安にせまることさえできなかった
ことと比較すれば明らかだ。

ふと思った。
前にずーっとで無い地球儀の続編、これだけ出ないと向こうの世界でどの位たっているのかと書いたが、
実は現実が地球儀の中の世界だとしたら、1巻がでてから数日しかたって無いってことだよね?
(意味は無いけど)
>351
ガイエ理論:中華帝国を統一できない軍師は全て無能
>>339
五王も一時期なかなか出なかったが、良い終わり方をした。

打ち切りでなかなか見かけないが、青木基行の龍騎兵もお勧め。
中国が統一できなかった世界でのお話。
355イラストに騙された名無しさん:02/10/03 20:03
なるほど。我々は地球儀の中に、芳樹はその外にいるのか。
それで新刊が出るのにやたら時間がかかるんだな。
納得。
356イラストに騙された名無しさん:02/10/03 21:01
>>342
今止まってるよなぁあれも
宮部みゆきの作品がお勧めです。
あの人のってライトノベルっぽいのも多いし。
奔流はよかったね。後説だけどヤンのモデルかと思ってしいました >陳慶之

あと激しく蒸し返しですいませんが
「もしもアンネ姉に皇子がでけてしまったら?」はラインハルトの感情ヌキにはできんと思います。
## もちろん門閥貴族やリヒテンラーデはそれぞれ計算立てするでしょうが

理性=打算では“皇叔(叔父やもんね)”として帝室を盛りたてる外戚を
演じなければいけないとわかってても、フリードリヒ帝への嫌悪は抑えられないんじゃ?
キルヒ死んじゃった後のヤシならまだしも、フリードリヒIV存命中のラインハルトでは・・・

オーベルシュタインあたりが冷徹にも
「閣下、これを奇貨として帝政に参与するのです。」と諭しても従うか疑わしい、と考えてしまいましたが如何。
>350
オンタイの本はまた別の意味で
結論が予想出来ませんぜ、えへへへへ・・
>>353
じゃなくて、諸葛亮を中国史上最高の軍師とかいってる三国志厨に対して、
「諸葛亮以上の功績を上げた軍師は沢山いますよ」って言ってるだけじゃん。
361イラストに騙された名無しさん:02/10/03 22:08
>358
春人君の行動パターンから行くと

1.フリードリヒが実子を立太子する様請願(強制)。
2.フリードリヒを力ずくで隠居させる。
3.宮廷内粛正。
4.勝手に武力蜂起した(させた)門閥貴族の粉砕。

こんなパターンでは?

何しろ、あの時点で春人くんに無かったのは皇位簒奪の正当性
だけでしょ?勝手に其れが転がり込んできたら、もう迷う必要は
何処にも無しで、突っ走るモノと勝手に予想した訳です。

で、とどめにオーベルシュタインが前皇帝フリードリヒの暗殺、
て感じでどうすか?(オーベルシュタインだったら、皇帝(お姉ちゃんの子供)
の暗殺をも示唆しそうですが。)

結局史実と異なるのは
・春人君が帝国を掌握するのが若干早い
・帝国内の宮廷は貴族が思いの外生き残る可能性がある
・春人君が皇帝にならない可能性がある

くらいでしょうか。
皇帝はアンネローゼを妊娠させないよう注意していたときくけど、これってどういうことかな。
殺精子剤を常用していた、コンドーム、オギノ式、とか。
363イラストに騙された名無しさん:02/10/03 22:56
夢の対決を提案してみる。ラインハルトが世にでる前メルカッツ提督とビュコック提督の対決とかあったら渋くてかっこいいと思う。
メルカッツはアスターテの武功により上級大将に昇進したと推測される。
自分の指揮で大勝したこともあろうにいまだ大将であったことに疑問を感じるのは、
やはりラインハルトの「一戦功=一階級昇進」という特殊な例があるからか。
>>363
昔、「ペアで参加する銀英伝キャラゲーム大会」ってネタの同人誌で、
その二人、ジジイコンビとして参加してた(w
>>362
いや、単純に皇帝はすでにたたな・・・
うわっ、やめろ、なにをする、逝れをどこにつれていk
ミュッケンベルガーとシトレでは後者の方が明らかに能力値が高かった。
>>362
中出ししないよう注意したってことだろ。
注意はするが妊娠したときはそん時ってことで。
369イラストに騙された名無しさん:02/10/04 00:08
一応未来の話だから、ピルとか女性用コンドームみたいな
女性用の避妊具も発達してるんでない?
・・・なんか、エロパロ板銀英スレ向きの話題だ(w
>364
政治力と野心の差じゃないか?
ラインハルトは皇帝のお気に入りの寵姫の弟で野心家。
メルカッツに野心家のイメージはない。
ラインハルトは一つの戦功が即昇進につながるよう働きかけてた、ということかな?
しかし誰にだろう・・・アンネローゼはしなさそうだし、レンネンカンプ大佐あたりの
少しでも理解してくれる上官の伝手なのかな。
メルカッツは平民に近い騎士出身の上、平民を擁護することが多く政治的後ろ盾も少ない。
それも昇進速度を遅らせた理由だろう。
>366
そこを立たせるのが寵妃の○○○のみせどころだ
うわやめて私はなにm   pam
372イラストに騙された名無しさん:02/10/04 07:41
ビッテンフェルトはいつの間に「黒色槍騎兵」を指揮していたのか。
分艦隊を指揮できる准将や少将程度の権限で艦のカラーリングを決定できるとは思えない。
いや、18個艦隊以外にも小規模な艦隊はあるんだからそっちなら可かな?

でもローエングラム元帥府に参加すると同時に中将に昇進して一個艦隊の司令官になったとしたら、アムリッツァの戦いがその艦隊の初陣。
いったいいつの間にその名をとどろかせたのだろう。
自艦のカラーリングくらいなら艦長の自由なんでないかな。
で、分艦隊レベルでは管下が「自主的に」指揮官に倣ってるとか(w
銀河帝国(ラインハルト前)の場合、自分の指揮下の部隊はある程度自由にできそうな気がする。
勝手に黒く塗って、自称してたんじゃないか。

あることないこと宣伝しとけば、敵はびびってくれるんじゃないかという(w。
そのかわり「目立つあの敵を倒して名を上げよう」ということで敵に集中的に狙われるという両刃の剣だわな。
これを銀英世界では「アッシュビー効果」という。
>>371
○○○の内容が凄く気になるよなあ。
キアイ?ムライ?ルッツ?ガイエ?あっ、そうか地球教・・・

どこだここはなぜこんなこt      ターン
>>373
自由になっとる。
ビッテンフェルトは艦長時代に既に乗艦を
黒くぬっとる。
378イラストに騙された名無しさん:02/10/04 11:46
黒く塗るのってポケットマネーじゃないですよね?
結構費用がかかりそうな。
>>366
帝国にはハイパーバイ○グラがある
380イラストに騙された名無しさん:02/10/04 13:23
>378
船と同じで宇宙船の塗装の塗りかえも結構頻繁に行うんでないの?
宇宙線厳しそうだし(w
であるから、費用はたいした問題ではないと思われ

むしろ他の艦隊が無個性なことの方がおかしいと思う。
単に他の将軍達がその辺全く頓着してないだけかもしれない。
親分のラインハルトからして淡白だもんね。
ビッテンフェルトはナルシー入ってる分、際立つわけだ。
同盟の虎柄戦艦・・アニメ版だけど(w
>>380
点にも見えないぐらいの距離から戦闘をするからカラーリングは関係ないはずだから
基本色以外は自費で塗るんじゃないの?
戦闘機ぐらいのサイズならよくやってるみたいだし。
確かに帝国は小型戦闘機の塗り替えは頻繁にやってるらしいね。
軍務省に勤めてる知り合いが言ってた。
電波注意報発令中
>>384 さすがヒッキー、即レスありがとう。
>385 オマエモナー
司令官の戦死後黒色槍騎兵に放り込まれたファーレンハイト艦隊の残党が
フネを黒く塗られただけで勇猛果敢な戦いをしたので
消防の漏れはあの黒い塗料は蛮族の顔のペイントみたいなものだと
思っておりました。
ファーレンハイト艦隊の残党にとって、フネを黒く塗られたのはかなり
不本意だったと思うけどね。あの時は「カイザーが殺られる」てんで
みんな逆上してたんじゃなかったっけ?
吸収合併された。ファーレンが死んだのはビッテンのせいだ。と
元ファーレン艦隊には暗い感情があったと記述があったような
双璧はそれぞれ通常型の戦艦に赤と青のラインを引いていただけ。
>>377
ビッテンフェルトは階級ますごとに揮下の艦隊を黒くしてったようだから
奴が宇宙艦隊司令長官になりでもしたら帝国軍は真っ黒になるんだろうな。
むしろ直率の一個艦隊だけが黒く塗られる「特別な存在」となるかと
まんまビッテンフェルトの私兵じゃん。
トゥルナイゼンほどの失敗を犯しながらも更迭はされなかったけど、もし彼が失脚することがあったら大変。
ビッテンフェルトの器は艦隊司令官どまりということか。
394イラストに騙された名無しさん:02/10/04 20:59
>382
>基本色以外は自費で塗るんじゃないの?

なんとなく笑った。
いくら上級大将で高給取りとはいえ、ポケットマネーで1万隻以上の艦艇
の塗装するんかい(w
双璧の私生活を思い浮かべると、それほどの給料もらってるとも思えない。
>>393
ビッテン自身、要職には就きたくないだろうな。
事務処理するより海賊討伐でもやってる方が性にあってるだろう。
私兵というのはある意味同意。
黒に統一されているからか、他の艦隊より一体感がある気がする。
ビッテンも信奉されているしな。
オーベルシュタインに掴みかかって謹慎させられた時の態度を見ると、
ビッテンの後任となる艦隊司令は大変だろうな。
ビッテンが退役すると黒色槍騎兵は解散されるかな。
396イラストに騙された名無しさん:02/10/04 21:23
>>395
多分そうだろーね。
というより、退役とか解任とかになったら、
何も黒色槍騎兵に限らないと思うんだけど、解体したうえで
再編すると思う。帝国軍の部隊はそんなに固定的ではなく、
流動的なもんだと思うし。
それに人事とかもあるだろうので固定化はされてないだろぅ?
何故か妙に銀英伝を読み返したくなって
読み返し中。
アニメも見たいが、110話 レンタルは無理。

田中の他の作品は、創竜伝で見切ってから
読んで居ない
>396
反論あり。
実際の将兵にしてみたら

俺たちは”黒色槍騎兵”だlっ!

て言う意識はぬぐえないだろう。それに、彼らとして維持してきた
モチベーションやら伝統やら訓練方法やらは、”黒色槍騎兵”と
して統合されているのでは無いか。其れを解散ってのは軍としても
損失が大きいと思う。実際、軍隊って言うのは結構昔の伝統を
重んじるので”騎兵隊”、”海兵隊”、”竜騎兵”なんてモノが組織上
残っていたりするのだから。

要するに、黒色槍騎兵は攻撃主体の艦隊として伝統的に生き残る。

・・・・・・・・・・・ような気がする
>396
人事はある程度固定化するんじゃないか?
艦隊の要員がちょくちょく変わっていたら、艦隊運用に支障をきたす気がするし。
>>399
戦時には戦功に伴う昇進とか新部隊の設立とかがない限りは
そうそうは動かさないと思うけど、
平時なら高級士官はだいたい1〜3年おきには移動するでしょ。
その点、兵・下士官クラスは基本的には入営した際に配属になった
基幹部隊内でしか異動はないのは万国共通。

それを考えると、もっとも黒色槍騎兵としての誇りを強く持つのも
やっぱ兵・下士官クラスでしょうな。
アムリッツァで数十隻に討ち減らされたはずなのに、貴族連合戦ではまた一艦隊を率いている。
補充分は他の艦隊から引き抜いたのかな?
ミュッケンベルガーの指揮する9個艦隊からでも。
402396:02/10/04 22:36
>399
要員ではなく、下っ端が。と言い逃れようとしてみる。
>398
ではやっぱり人員を入れ替える必要性が出てくるじゃないか。
艦隊名(部隊名)として残ろうとも、中の人間は変わっていくと思う。
そのまま部隊が残ったとして、帝国軍中最強部隊になるだろうから、
他部隊の兵員の強化訓練にも使われるだろうし、もしくは
陸自の教導団や空自のアグレッサー部隊のような選り抜きに
なるかも知れない。どちらにしても、ビッテンの居た当時の部隊とは別物
であろうと言う事。あと攻撃主体云々は指揮官の性格だとも思えるので、
そこはどんどん変わって行くでしょう。(てか、変わんなきゃ行けない弱点だ。w
そういやあ〜
内戦でラインハルトが指揮した10万隻と貴族連合の15万隻をあわせても25万。
正規軍18個艦隊が一艦隊一万隻としてもすでに18万隻。
貴族連合の過半がラインハルトに従わなかった正規軍離脱組か?

んなわけがない。
シュタインメッツのような辺境艦隊だけでなく、そいつらの中にも日和ってたやつがいるんだろうなあ。
そんで、投降した元私兵どもを正規軍に編入させなおしたアイゼナッハやレンネンカンプ、ファーレンハイトのようなリップシュタット後に艦隊司令官に昇格組みは苦労したことだろう。
>371
レンネンカンプは、相手の身分によって態度を変えないところがラインハルトの目にとまったんじゃなかったっけ。
>402
其れは、組織の名称としての”黒色槍騎兵”は残るが
その性質は変化していくモノだし、そうすべきだ、
と言いたいのか?

確かに長期的に見ればその通りだろうが、
私は”黒色槍騎兵”が残るかどうかについて書いたつもりだ。
まあ、長期的変化については特に軍隊の様な直接的な実効性
を求められる組織については常にそのあり方の見直しを求めら
れるモノだろうな。その見直しと組織的伝統の兼ね合いは
”難しい”と言わざるを得ないだろうな。
406イラストに騙された名無しさん:02/10/04 23:49
井伊の赤備えみたいに、戦術はおろか戦艦まであの状態のままにしておいて
ローエングラム王朝最後の時に突撃して全滅というオチもまた一興かも<黒色槍騎兵
銀英伝オタの妄想話、うっとおしいから読んでなくて
やっと終わったと思ったらまた復活してんでやんの。

春魔の愚痴の方がよっぽど面白い。
408イラストに騙された名無しさん:02/10/05 01:09
アニメの話ですが、ミュラーの旗艦のデザインが凄かったですね。
あれだけ個性的だと戦場でも目立ちまくりかな。
レンネンカンプって悲惨よね。
オーベルに犬呼ばわりされてるし。
>>407
うっとおしいなら見るな。書くな。
漏れも付いていけてないけど。
しかし、春魔続けたせいでダメになった禿よ続きを書けよ、位しか
書けないような愚痴は更に不毛で見苦しい。

しかし黒色槍騎兵、なんて忘れかけてたよ。
名前がある割りにそう最強部隊、というわけでも無し。不思議な艦隊だ。
黒色槍騎兵の補充の速さに関して友人達と話していた時は

実は他の部隊から体育会系の者が集められ、彼らがビッテンに「染まる」ことで黒色槍騎兵になるのだ、
という結論に落ち着いた。きっと各部隊に「ビッテンに回す兵員リスト」があるんだよ。
>411
洗脳のようで激しく鬱。
人事の手違いでヤンのような士官が黒色槍騎兵に放り込まれたら悲惨だろうな。
>>411
藁他
「コイツ暑苦しいから、黒色槍騎兵に回すか・・・」って感じで
益々、暑苦しくなっていく黒色槍騎兵艦隊。




「朱に交わって黒くなる」
イエニチェリじゃないが、ある意味軍閥かして
後の世に事件が起きるだろうね。お召し艦隊にするか?
ビッテンが退役することには、部隊の主力も老兵になり
その特殊性だけが受け継がれていくだろうからね。
>413
帝国の安定すれば徴兵制がなくなるだろ?
てことは食い詰めた貧乏人か、暑苦しいヤシしか軍人にならないんじゃ・・・
>412
名前忘れたけど、気苦労多そうな副官がそれっぽいよな。
オイゲンだっけ。

影響うけまくりのハルバーシュタット副司令官、グレーブナー参謀長萌え
418イラストに騙された名無しさん:02/10/05 14:41
しかし黒色槍騎兵の旗艦が王虎ちゅうのも。
黒色槍騎兵か・・・
ミュラー艦隊なら、司令官の髪の毛とその特色から
『灰色守備兵』
・・・鬱氏。
>419
それでいくとロイエンタール艦隊は...





いえ、何でもないです。
ポプランが艦隊をひきいた日には・・
422328:02/10/05 19:17
1日で一挙に魔術シリーズを読破したよ。皆が怒っていた理由がなんとなく、わかった
けど、でも、やはり未完よりは良かったと思うよ。でも、田中先生の作品て、超絶的
能力を持った主人公が狙われるって設定、多過ぎない?4兄弟、クラン、夢幻都市、
他の短編など等。そういった設定のパターンについては皆どう思っているの?
黄金パターンだから気にならない。
理由無き襲撃よりかわ、受け入れやすいよ。
春の魔術は面白かったよ。
しかしあんまり語りたくなるような事はないけどね。
425イラストに騙された名無しさん:02/10/05 21:03
超絶的能力を持った主人公が権力者に狙われるっていうのは
物語としてはお約束だろ。そうでないと話進まんし。
>424
謎の部分は確かに残ってるんだけど、あんまり興味を引かんしね。
耕平と来夢も普通に幸せになるだろうし。
春魔、アニメ化でもしたら盛り上がるだろうけれども。
良くも悪くもな。
>424
将来性のありそうな亜弓の話題ならそれなりにできそうな。
ま、妄想だけど、
あれにゲスト出演して欲しい、
こんな物語の主人公になってほしい、みたいな。
>427
そしてラ板住人とアニメ板住人の血みどろの争いが繰り広げられるわけですな。
>>422
そりゃそうだ。
無名の一般市民が狙われてもボコにされるだけだしな。
超絶的能力を持つ主人公という王道パターンをどれだけ設定で
生かせるかが問題なのだろう。
ていうか、ガイエはもっと魅力的な悪人を描いてくれ。(マジ)
431イラストに騙された名無しさん:02/10/05 21:17
春の魔術を書店で立ち読みした。まあまあ良かった。
ただ、途中で今回のボスの見せた幻影だけがいやだ。
何で犯罪者やねん!とか、しかも何かあそこだけ
作者が気合い入ってた様な気がする。
「魅力的な悪人」というのは
トリューニヒトやボダンじゃ駄目なのか
433イラストに騙された名無しさん:02/10/05 21:20
自分にとって田中作品で一番魅力的な悪役は地球儀のグントラムですね。
彼はマジで応援しちゃいます。
>432
魅力がない時点でアウト。
カリスマ的な悪役は銀河英雄伝説には不要だったと思う。
同じく七都市物語にもマヴァール年代記にも不要。

逆に創竜伝やアルスラーンや春の魔術には必要だと思う。
436イラストに騙された名無しさん:02/10/05 21:42
カリスマ的悪役、小早川奈津子! だめですかね、やっぱり
437イラストに騙された名無しさん:02/10/05 21:51
道原かつみが一番好きなのは「ヨブちゃん」らしいが。

>>435-436
「をーっほほほほほほほ!!!そこの小娘とロリコン大学生、覚悟おし!!
月に代わっておしおきよ!!!!!」

…だめれすか?
>435
創竜伝はもうすでに牛種がヘタレすぎというのが如何ともしがたい。
せめてもうちょっとバランス取ってくれ。
四兄弟が強いのはともかく、牛種側にも四兄弟でも四天王でも
なんでもいいから、互角の敵手が欲しい。
竜堂家のバトル読んでても、こいつら負ける要素がないから、
全然緊張感がない。
なんとかしてくれ>禿樹

・・・・・なっちゃんはな〜(藁
最後には化けの皮が剥がれて三流悪役でした、ちゃんちゃん。

そんなのばっかりだからなぁ。
貴族連合も、メルカッツやファーレンハイトがいなくてフレーゲル男爵のようなやつらだけだったらつまらない存在だっただろう。
>437
芳樹「コヘーイはともかく、僕のライムを傷つけるわけにはいかん!」
とか考えて、
なっちゃんはアボーン・・・はされないまでもなんかいい奴ぽく描かれ、
なんとなくライムとの間に友情めいたものまで作ってしまう罠(w
>>435
創竜伝はなぁ…船津のジジイが一巻で退場してもうたからなぁ。
あのジジイはなかなかイカス悪役に「なりえた」と思うんだが。
それ以降の巻の悪役が揃いも揃ってアレだし…
なっちゃんは例外だが、あれは別の意味でアレだしな…

アレの多用でよく分からん文章になっちまった。スマソ。
443イラストに騙された名無しさん:02/10/05 22:45
ヒルメスやギスカールは充分魅力的だと思うんだが。
読者がどう思うかはさておき、主人公サイドから見たら
彼らも立派に悪役だし。そして薬師寺はある意味ヒロイン自体が悪やk

パァン
>442
そう言えば波動拳みたいなの撃ってたっけ…船津のジジィ…
>>443
発言の最中で銃に撃たれるのって流行ってるんだろうか…
他のスレでも見たような記憶が。

確かにその二人は魅力的なのだが、所詮「脇役」というところが問題。
えーと、何つうか、主役と相対する悪役じゃないというか、メインの悪役じゃないというか。
第一部なら確かにその二人はメインの悪役(というのも微妙に違う気がするが)として十分
だったかも知れんが、第二部のメインはおそらく蛇王様だろうからな…
むぅ。
>>433
確かに。
3人の魔女を侍らせてる香具師よか、がんがれ!と思ったな。
447イラストに騙された名無しさん:02/10/05 23:24
でもまあファビオンはあの魔女っ子シスターズには興味ないみたいだし。
あの3人は周一郎が受け取ればいいよ。
448イラストに騙された名無しさん:02/10/06 00:13
トリューニヒトは良かったと思うが。
ボタンはそうでもなかった。
449イラストに騙された名無しさん:02/10/06 01:18
>>418
「Konigs Tiger=ケーニヒス・ティーゲル」って、ナチスドイツの戦車の名前だよな確か。
日本では「キングタイガー」と英語読みでプラモデルになってるけど。

>>448
ヨブちゃんは、ロイエンタールに殺されずに「帝国議会創設」までやって欲しかったなあ。
んで、帝国宰相まであと一歩という所でルビンスキーに裏切られるというオチで。
>445
発言途中に長女に狩られるスレなら見おb
>>449
そうすると主要キャラのほとんどいなくなった巻で
ヒルダとルビンスキーとトリューニヒトの化かしあい。
さすがに売れないだろう・・・
>>445
とりあえず、なぜか軍事板でワールドカップ日本VSベルギー戦の主審のジャッジに
怒った(稲本の3点目取り消し)ヤシらが暴れていたのが面白い。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~beam/log/mcossta.htm

あとは例のカチャ、ターンの影響かな?
それじゃ。
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
453イラストに騙された名無しさん:02/10/06 03:02
あと、発言途中でラチられるってパターンもあるな
で、もうそろそろアルスラーンの続編をかいてほしいのだが・・・・・・
>>430
悪役の魅力とは何かと小一時間(略

殺したい悪役:ボダン、トリューニヒト
応援したい悪役:ヴェンツェル
怖い悪役:いない
その他:なっちゃん

>>456

殺したい悪役:ボダン、ド・ヴィリエ.
応援したい悪役:ヴェンツェル、ギスカール、ヒルメス
怖い悪役:いない (もしかしたら船津老、アジュマーンがなれたかも)
少しだけ怖い悪役:トリューニヒト 、モーブリッジJr、
愛すべき悪役:なっちゃん、お涼親子
へたれ悪役:立花和彦

458ラング:02/10/06 08:41
このスレの流れからして、
もしかしてオレってみんなに愛されている悪役?ドキドキ
モーブリッジってそんなに怖い印象はないんだけどなあ。
イラストがなんか典型的なお坊ちゃんで。
むしろ応援してやりたくなる。自分の治める都市にやってきたら
思わず援助をしそうだ。
>ラング
そうです、愛してます。皇帝よりもずっと。
あんな金髪の襦子など
うわやめろはなせなにをs
460イラストに騙された名無しさん:02/10/06 09:43
>>457
いやお涼親子かYO!
芳樹の描く悪役が全ラング化な今日この頃。
ラインハルトも立派な悪役。
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>462 んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
464イラストに騙された名無しさん:02/10/06 10:05
>>462
おのれ、ラインハルト様を罵倒するか!

               といってみるテスト
4652チャンネルで超有名:02/10/06 10:15
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
>>459
あのゴキブリ並の生命力が怖い。

>ラング
嫉妬深い哀れな小役人
>459
このレベルの誹謗中傷では、ローエングラム王朝では犯罪にはならないんだっけ?
468イラストに騙された名無しさん:02/10/06 12:14
金髪の「子需」子は不敬罪を形成する、と「夏の終わりのバラ」には書いてた。
作品の空気ってのはあるが、悪役を三枚目に落とすのは止めて欲しいね。
バロン・ド・オタクが笑いながら死んでくれなかった時点で見限りました。
発言中に撃たれたり拉致られるのは「佐藤大輔」および「一等自営業」スレッドが元。
そういえば大輔ちゃんスレには
そういった小ネタが結構あったっけ
てことは、佐藤スレとこの田中スレは人を共有していることになるのか?
ある意味健全だが……。
ルビンスキーのおじさんは何やってくれんのかと期待したもんだ。




病死かよ・・・・・・
トリューニヒトと同じく、都合よく始末されたな。
唐突に病気になったし。
「銀河三国志」にしては、「呉」が特異すぎる。
せめて自前の警備艦隊を2,3万隻は持っててくれよ。
大商人の私兵でもいいからさあ。
「銀英伝」のビデオを見終わり、その余韻に浸りつつ
勢いに乗って「創竜伝」のビデオも借りました。

( ;゚Д゚)ガクブル
(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

・・・あれは一体なんだったのでせう。
>>474
禿同。
そいや、ド・ヴィリエもやけにあっさり氏におったな…
ルビンスキーには最後には獅子の泉を道連れに爆死でもして欲しかった。
自治領フェザーンの最後の領主として。
ヤンを暗殺したんだから、メックリンガー辺りも暗殺させてやればよかったのに。
481イラストに騙された名無しさん:02/10/06 21:59
>>476
だったら、野望円舞曲のほうが良かったと?
ウランフやビュコック、チュン、それにフィッシャーを敗死させたビッテンフェルトはまじで死んでほしかった。
>>480
なぜそこでメックリンガー?
メックは十分キャラが立ってるだろうに。
義手ぐらいしか能が無いワーレンの方が良いと思うが。
484イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:05
>>482
そう書かれるとビッテンフェルトが凄くかっこよく見える
485イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:07
リア厨のころには合成人間作ってたなぁ・・・
オーベルシュタインメッツとか。
>485
プチ藁
ラインハルトゥルナイゼン とか、ユリアンネローゼとか?
>484
ビッテンフェルト、実は、同盟側の「使える」キャラ殺傷数が一番多いのか?
>>484
ていうか、ヤンの知略を覆すことが出来たのは本編通してビッテンの攻撃力だけでした。
489イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:26
メックリンガーってアニメと漫画と
どちらの絵でもあんまり違和感ないよね。
なんか、ああアレがメックリンガーなんだなあって感じ。
ちょっとラインハルト下では年長だけどケコーンしてたっけ?
490イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:26
ぎ、銀英伝スレになってる。
491イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:29
>489
してないはずですね。
というか、彼はその手の描写がビッテンフェルトと同じく全くありませんでしたな。
>>489
ヴェストパーレ男爵夫人のツバメだった気がするが。
493イラストに騙された名無しさん:02/10/06 22:37
>492
いや、確かメックリンガーは違ったはずです。
完全に自立してる男には彼女は興味がないとかで。
>483
確かに。
義手がついてるのがワーレンで、
ついてないのが、ルッツという見分け方。
メックリンガーは豪華なサラダ
>>494
ルッツは凄く良い死に場所を得たからなぁ。
射撃が得意という特徴もあるし。
ワーレンなんて義手以外なんの取り柄も無い。
しかしなまじ春魔が終っちまって、
しかも次の見込みが立たんともう銀英伝しか話題が無いってのも
辛いなあ。
ワーレンの義手以外の特徴っていったら、

●息子がいる。
●旗艦の名前が「火竜」
●ビッテンフェルトと親交が薄い。
●質実剛健

ぐらいだな。
499イラストに騙された名無しさん:02/10/06 23:07
ルッルは婚約者がかなり美人でした。
アニメでしたけど。
>>498
質実剛健というのがわからん。
帝国側の提督はほとんど質実剛健が当てはまる気がする。

ワーレンの特徴としてユリアンと面識があるというのはどうか。
ミュラー以外で親しいと言えるのはワーレンぐらいと思うが。
アニメの帝国将官て妙になよっちくてがっかり。
クナップシュタインの「こんな馬鹿な話があるか!」という台詞は屈強な男が言ってこそのものだと思うけどどーよ。
>>498
地球教徒を浄化
503イラストに騙された名無しさん:02/10/07 00:44
>>498
> ●息子がいる。
考えてみれば普通に子供がいるキャラって珍しかったな。
途中で子供ができたキャラとか
知らない間に子供ができていたキャラはいたが。
ワーレン以外だとメルカッツとか初老のキャラぐらい?
アイゼナッハもおります。
>>501
帝国将官って言うか、大将以下の若手の将官だね。
確かにクナップはイメージ違ったな。
sage
ジェシカがただのおばはんだったのにはガックリきました
漫画(デュアル文庫)のイラストとアニメのイラスト、それに加え小説のイラストから想定した個人の脳内イラスト、
これらがひどく対立したキャラはいますか?
私はアイゼナッハとか……。

ちなみに、デュアル文庫のラング、シャフトには笑いました。
確かに小説に出てきた容姿の説明通りなんですが……。
509イラストに騙された名無しさん:02/10/07 07:11
なぜ このスレは銀英伝スレになってるんですか?

運命というならまだしも、宿命というのは実にいやな言葉だね。
二重の意味で人間を侮辱している。
一つには、状況を分析する思考を停止させ、
もう一つには人間の自由意志を価値の低いものと見なしてしまう。
ラインハルトやその引き立てで出世したキルヒアイスなどはともかく
ミッターマイヤーやワーレンのような平民出身の士官は
どうやってあの若さで将官にまでなれたんだ?

それはクナップシュタインやビューローなんかの大将以下の連中にしてもそうだが。
511328:02/10/07 10:09
徳間書店の新書版を古本屋に売ってしまい、後悔したので、入手可能な光
文社のハードカバーをゲット。でも、読み終えて気付いたけど、このバー
ジョン、後日談が収録されていない!大ショック。どうせ削るなら、「蛇
足」(質問が嫌なので先に誌面で答えるってやつ)を削ればよいのに。あ
の蛇足は物語に心地よく浸っている読者をいきなり、田中氏特有の嫌味た
らしさで現実に直面させ、不快にさせると思うのだけど、どう?

貴族階級でやる気のないやつら→軍に入るのは箔をつけるためだけですぐに退役
貴族階級でやる気のあるやつら→私兵を率いて自己満足している

だめだ……無理がある。
古代中国の軍制に見立てても、若いやつらが活躍するには後見人が必要だしなあ。
まぁ、あのまま出世すると、高い確率で適当な理由をつけて、粛清されちまうんだろうな…
貴族の馬鹿息子は危険を冒したがらないので、
善戦指揮官クラスなら出世の道があるんじゃないの?
中央の軍務官僚は貴族が独占してるって感じで
ワーレン:嫁さん死亡で子供は実家においている。
>509
1.新刊がでないのでネタがない
2.そりゃやっぱり田中芳樹のなかで一番の迷錯・・・じゃなくて名作だから
>509
3.SF板の銀英伝スレが落ちたので論客がこちらに流れ込んだ。
4.徳間デュアルが新規読者の獲得に成功した。
518イラストに騙された名無しさん:02/10/07 13:10
じゃあウェディングドレスに紅いバラの話でもしますか。
2人はケコーンしてハァハァして繁殖するのだろうか。
>514
どうだろう?
いくら前線に出たくないといっても全くでないわけはないだろうし
それ以前にオーディンの士官クラブででもあったら自分のほうから敬礼しないといけない。
平民出身でも上官や先任なら敬語だろうし。
フレーゲル男爵みたいなのがそんな現実に我慢できるとは思えないんだけど。

ガイエはじじいの活躍するスペースオペラなんて書きたくもなかったから理由など考えてないんだろうけど。
アルスラーンで生き残った万騎長が若い順に3人というのも狙ってるんだろうな。
お涼=ヴェストパーレ男爵夫人
522イラストに騙された名無しさん:02/10/07 17:05
>521
じゃあ泉田はキルヒアイスですか?
>519
繁殖しても、子供が同族とは限らない罠。
それとも、同族なのは確かだが、いつ発現するかわからないのかな?
>519
そもそも通常の形で繁殖できるのか、という疑問があるが。
一応不老なわけだし、子供って作れるのか?
一生女子大生と大学生のカップルですか。
いいなあ。
少将ぐらいまでなら実力で出世できるんじゃないの。
ミッターマイヤーら若い将官は第6次イゼルローン攻防戦で際立った戦功をあげている様だし。
ラインハルトの出世が異常なだけで、有能な人物はそれなりに出世できたと思う。
第2次ティアマト会戦でアッシュビーに壊滅的痛手を受けた事で、
帝国軍の再建の為に平民からの登用も増えたというし。
ある程度は実力主義で無いと軍そのものが機能しなくなるからね。
>>526
同意。
で、ある程度出世したら後は頭打ちで冷飯ぐらい、って所か?
メルカッツもそんな感じだったんだろうな。
>525
永遠の19歳・・・萌え!
永遠のプラトニックラブか。
いやあ田中芳樹は恋愛作家としても十分いけるな。
530イラストに騙された名無しさん:02/10/07 19:04
コーヘ−兄ちゃん!
531358っす:02/10/07 19:52
>361
筋道立てたレスで参考になりました。ども。
−*−*
ただ、あの当時の厨房な春人クンですと
「ねェさんが“あの”皇帝の子を身ごもっただと……」と絶望or逆上して
皇宮に雪崩れ込んでフリードリヒ翁あぼーんとか
或いは姉ちゃんさらって〜滅裂な〜叛乱とか
そゆ拙い行動に出るんじゃないかって考えました
それでも同盟へ亡命って選択肢は想像できませんでしたが;
*−*−
皇帝あぼーんなどという奇矯なコトしなければ
(姉やキルヒがうまくなだめられるかどうかが要件)
仰るように宮廷を粛正してアンネ姉を皇后に立て
むり筋でも立太子させて権勢の座に就けるでしょう。

むろん旧来の貴族や貴族出身の高級官僚との軋轢は避けがたいので、やっぱ内戦になるのでしょうね。
帝国を掌握するのは「史実」より早まるかも知れませんが
あのレベルの家臣団の掌握はかえって遅れるかもしれませんね
>459
イタ違いだがビデヲ版の声がよろし。

故・モーブリッジ(親父)のイメージが禿ション・コネリに固まってしまった
「じゅ〜にあ〜」「黙れクソ親父!」
>531
ラインハルトは「奪われた姉を取り戻す」という明確な目的があるので
たとえアンネローゼが皇帝の子供を身ごもったとしても
皇帝恣意逆に走るかな?
そもそも暗殺目的で新無憂宮に入れるとは思えないし。
むしろ出来た子供すら自分の地盤を固める政治的なカードに利用するんじゃないの。
皇太子の叔父、という立場は物凄く有利だ。
チュンは、ヤンと同じ中国系やその逸話からいって、ヤンクラスの智将かと思っていました。
もしかしたらラインハルトに痛い目を見せてくれるのではないか、と。
>534
チュン・ウー・チェンは同盟の中では優秀な部類に入ると思うが。
戦略眼は確かだし。
ただ、戦闘指揮タイプではなく参謀タイプだからな。
ビュコック提督が前面に出てるように見えて目立たないと感じたのかな。
2回の会戦ともラインハルトに十分痛い目を見せれたと思うんだがなぁ。
536イラストに騙された名無しさん:02/10/08 00:59
>>533
まあ少なくともオーベルシュタインならそう進言するだろうな。
>536
つう事は、ご懐妊がオーベルシュタインの登場の前か後かで
展開がずいぶん違ってくるって事でつね?
538イラストに騙された名無しさん:02/10/08 04:19
やっと春魔術読んだけど、なんか納得逝かないと言うか、やっつけ仕事に見えてしまうのは気のせいか?
オーベルシュタインに関わらず
ラインハルトはそのくらいの戦略眼は持ってるだろう。
540イラストに騙された名無しさん:02/10/08 09:40
>>538
気のせいではないと思われます。
もうちょっと知能指数の高い敵と法螺でもいいからホラーっぽい描写きぼん
春魔は終わった。それでいい。
542ケンシロウ:02/10/08 13:28
おわたたたたたたたたああああ〜!!!
見た瞬間は笑っちまったが、なんだか一種の切なさを感じた。

46.出版社やレーベルを変えての再販をどう思いますか
47.田中氏の遅筆についてどう思いますか
48.発売予定日に新刊が書店にあったらどうしますか
56.続きを待っている未完シリーズはありますか
57.何年くらい待っていますか
58.出る見込み、完結する見込みはあると思いますか
95.今現在、田中芳樹は何をしていると思いますか
96.あなたが編集者だったら何の続刊を書かせますか

ちなみに俺の回答は
46.出版社の陰謀 
47.あれはもはや遅筆というレベルではない 
48.夢だ!これは夢なんだ! 
56.タイタニアの4巻さえ出れば、後は何でもいいよ
57.ヒ・ミ・ツ
58.限りなく0%に近い
95.育毛剤を試してる
96.書いてくれるなら何でもいい(涙)
544イラストに騙された名無しさん:02/10/08 15:17
>543
このスレではガイシュツじゃないので、元ネタ書いとけ。
「田中芳樹ファンへの100の質問」だろ?
545イラストに騙された名無しさん:02/10/08 15:26
田中芳樹は知っていた。
現在崩壊しつつあるものは単に連載でも新刊でもなく、
彼自身の不毛の神話と、それに基づく作家生命であるということを…
「してやられたか…」(by編集者)
>>543
タイタニアの四巻さえ出れば・・・5巻以降は出なくて良いのか?
547イラストに騙された名無しさん :02/10/08 19:52
タイタニアは全五巻
540が今いい洒落言った!
>545
むしょーにむなしさがこみあげてきた。
550543:02/10/08 22:13
そうです。失礼。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3894/saga/talk/100q.html

サイト持ってないから、ここにでも回答書き込もうかと思ったんだけど、いいよね?
551イラストに騙された名無しさん:02/10/08 22:28
さっき、「ダブルスコア」見てたけど、
主役の野郎コンビ(反町隆史&押尾学)が
「ノンキャリアのお涼とキャリアの泉田」
って感じだった(w
>551
自分も見ました。
しかし、最近の日本のドラマって超絶につまらんですね。
>>553がイイ!ことイイマスタ。
今更「バルト海の復讐」読みますた。

相変わらず、一巻完結の原作付きでない(編訳ではない)話は、それなりに読めるなぁ…
555イラストに騙された名無しさん:02/10/09 00:05
>553
自画自賛してどーする(w
>539
>ラインハルトはそのくらいの戦略眼は持ってるだろう。
問題は感情をコントロール出切るかだ

感情くらいコントロールできなきゃ門地もなく僅か5年で士官候補生から大将にまで
出世できないよ。
フリードリヒに対してもあくまで忠臣というスタンスを表面上は崩さなかったし。
もしラインハルトがもう少し感情を表に出す性格だったら
とうの昔に同盟に亡命してるんじゃないのかね。
558イラストに騙された名無しさん:02/10/09 09:06
>557
わかる奴にはバレバレだと思われ。
つーか、最大の後ろ盾であった皇帝が確信犯なんだもん。
だから皇帝が子供を作るはずもないよ。
ラインハルトとキルヒアイスは高級士官教育を受けずに将官に昇進した。
これはこれですごいが、もっとすごいのはトゥルナイゼンじゃないかな?
ラインハルトたちと同期なのだが、士官学校を中退して自ら道を切り開いて艦隊司令官まで昇進したのだから。

同じ同期でもリュッケとはえらい違い……。
>559
よく考えたらトゥルナイゼンってどうやって昇進できたんだ?
士官学校中退ということは1兵卒からの叩き上げじゃないの?
本当にどうやったんだろう・・・
まさか某帝国のカミンスキィ少将のように大貴族に尻差し出したんじゃ・・・
「自立とは自分の頭で考えることだろう。男が悪い、ですませるのは、
思考停止の正当化でしかないのじゃないか」byイワン・コーネフ

田嶋先生に聴かせたいね。自分が教えるのは恐いけどな(w
562イラストに騙された名無しさん:02/10/09 12:29
田嶋チェンチェイはギャグキャラだから。
いわば「左のなっちゃん」
士官学校をドロップアウトした後、士官への昇進試験を受けたんじゃない?
17〜18歳で中退して少尉から中将なら……ラインハルトよりペースが速い?!
キルヒアイスは士官学校時代はまだラインハルトにタメ口&呼び捨てだったっけ?

最後までタメ口だった方がより親友っぽくなったんじゃないかな (もちろん二人きりの時)
565イラストに騙された名無しさん:02/10/09 13:39
アンネローゼってやっぱりアナルにもぶち込まれていたんだろうね・・・。

切る悲哀巣
「ラインハルト様・・。アンネローゼ様はすでにアナルまで犯されていました」
566イラストに騙された名無しさん:02/10/09 13:42
>565
エロパロ板の銀英スレ逝け
567イラストに騙された名無しさん:02/10/09 13:44
>>566
教えてください。
どこですか?
>565
フリードリヒ老人にそんな精力があるとは思えんが・・・
もしかしてアイテム使用か?
>>568
そりゃ何千年?も未来なんだからさぞかし協力な精力剤が…
テクニックも進化していそうだし。
570イラストに騙された名無しさん:02/10/09 16:31
無重力だと 実は肛門に力を入れる必要なくて
括約筋が退化したりしないんかな。
571イラストに騙された名無しさん:02/10/09 17:05
10年ぐらい前に聞いた執筆予定が8年程かかって全て完了した…。何十年でも待ちますから、完結させて頂ければそれでいいです。
タイタニアのことですか?
573イラストに騙された名無しさん:02/10/09 19:12
キルヒアイスがラインハルトに敬語を使い始めたのは、
ラインハルトが初めて「皇帝を倒す」と宣言したときでしたっけ。
で、キルヒアイスが「宇宙をお手に入れください」と。
かなりおぼろげですが。
しかしキルヒアイスの敬語、そのきっかけが冗談だったりして。
私たちもやるでしょ? 冗談で友達や後輩に敬語を使うことが。
575イラストに騙された名無しさん:02/10/09 22:25
でキルヒーは死ぬまでその冗談やり続けたという事でよろしいか?
このスレのタイトルを見て浮かんだ疑問なんだけど、
第13艦隊や第14,15艦隊は、なぜ既に消滅していた第4、第6といった艦隊のナンバーを継がなかったのだろう?

国力が完全に回復した暁には艦隊を15個そろえよう……という長期の軍拡計画を持っていたわけでもあるまいに。
まあ、50年程前にはすでに艦隊を少なくとも11個そろえていたのだけど。
>567
永久欠番つー考えかもよ!
巨人1王貞治
巨人3長島茂雄
>>576
第四、第六艦隊の退役軍人会が半個艦隊や寄せ集め艦隊で
自分たちの艦隊番号が使われることを嫌がったから。
579イラストに騙された名無しさん:02/10/09 23:31
番号飛ばす事はあるよ。
13にして不吉な感じを出したかったんだろうよ?
580イラストに騙された名無しさん:02/10/09 23:44
>>579
作者が、だろ?
同盟の国防委員会がんなこと考えるか?
当時の国防委員長・トリューニヒトはヤンを味方に取り込みたがってたハズだし、
統合作戦本部長のシトレはヤンと仲が良かった。
581イラストに騙された名無しさん:02/10/10 00:16
ふと思ったが、この人の作品のキャラで、外見が最も作者本人に近いのって誰だろ。
候補としてはラング、ルビンスキー、田母沢教授あたりか?
アンナプルナ平原殲滅戦のヨシーキ・タナーカ
>582
そりゃそっくりだろうけど…
梶尾真治読んでる奴が居るとは思わんかった
584571:02/10/10 02:35
>>572 それも含んで全ての作品ですよ。本人は当時から短編がやりたいと希望してた訳ですから。書きかけの長編は焦らずご本人も楽しんで書いて頂きたいと。それがひいては良い作品になるのでは?
585イラストに騙された名無しさん:02/10/10 02:53
大日本帝国の艦隊が大戦中やたら増えたのは、やたら広げすぎた支配領域で英米の海軍力に対応するため。
今のアメリカ海軍の艦隊がやたら多いのは、世界の海の支配者だから。
同盟がやたらと艦隊を増やしたのは(艦艇数ではなく)確かに謎。
来る場所はイゼルローン回廊だと決め込んでいたはずなのに。
むやみに艦隊を新設するより、従来の艦隊の人的ソフトウェアを利用した方が良いと思うんだが。
ゲームを見る限り、新型兵器と新戦術のために新艦隊を編成したということもなさそう。
海軍と軍艦というものは
すべからく洋上の海洋通商路の防衛の為に存在するものだ。
敵艦隊を撃破する、などは単なる蛇足に過ぎんよ。
日本帝国が負けたのはそこを理解していなかったからだと、
認識してもらいたいな。
その米はWWII時代から第一艦隊が、
今では第一、第四艦隊が存在しなかったりする。
その理由は...ようわからん(笑
>>586
逆に通商破壊のためにも存在する。

あと、敵国に勝利するためには敵をどこかで破らなければいけないので
(厭戦気分を引き出すにしろ、継戦能力を失わせるにしろ陸海いずれかで敵を撃破する必要有り)、
>すべからく洋上の海洋通商路の防衛の為に存在するものだ。
は言い過ぎ。
日本首脳が通商護衛をほとんど省みなかったのは事実だが...
アメリカ、イギリス、日本のような海洋大国はいたるところに艦隊を置いていたが、戦艦や重巡などの艦は重要な拠点に集中していた。
決して全戦力を均等に配置するような愚策は行わなかった。

明らかに帝国と同盟の数々の戦いは陸上戦がモチーフなのだから、帝国・同盟軍の「艦隊」は陸上戦における「師団」と読みかえればよいかと。
590イラストに騙された名無しさん:02/10/10 07:58
新刊ネタが切れると、また軍事ネタが息を吹き返す。
イゼルローンは長期に渡って帝国が握っていた。
と、言う事は軍事的なイニシアチブは常に帝国が
握っていたと言う事。すなわち、帝国の侵攻を
くい止めうる戦力は常に整備しなければならなかった
という事でしょう。なら、イゼルローン、フェザーン両回廊
に偏重して配備するにしろ帝国と同等の戦力は常
に必要、でしょ?
フェザーンが成立したのは同盟と帝国の開戦後。
よくも同盟は通商の申し入れを受諾したものだ。
相手(フェザーン)は一応帝国領なのに。
イゼルローン要塞とフェザーン建国前なら
フェザーン回廊でも戦闘あったのかねぇ・・
フェザーン回廊発見は遅かったのかな?
594後輩:02/10/10 16:48
どうでもいいが作者の高校の担任は面白いゾ担任当時のセリフ『貴様等五月蝿すぎる!黙っとれ!』15年後のセリフ『貴様等!そんなに騒ぐなら牛になれーっ!豚になれーっ!』20年後のセリフ『貴様等はアニマルじゃーっ!!』今は一体…?その頃ネタ作っていたのが創竜伝?
もしかしたらフェザーンそのものが同盟の息のかかった者によって
作られた可能性もある。
自給自足が可能な巨大な経済機構である帝国が、わざわざ外貨を獲得する意味があるだろうか?
でも同盟にも根回ししないと出来ないよな。
地球教か?
>>596
フェザーンの初代自治領主はシリウス戦役の再に隠匿された地球資本を使って
帝国に自治を認めさせたんだし、それを同盟にも使わない手はないだろうな。
地球教徒は帝国で浸透していって、同盟に広まったのは最近のはず。
地球教が動いたかもしれんが、金の力が大きいんじゃないかな。
番号飛ばしたのは、古い番号が不吉(全滅あるいは半壊滅したわけで)
だからでは?
キャラクターの性格を読むと、シトレ校長の気まぐれというのもアリでは。
>598
案外、司令部だけか小規模でも艦隊がつくられていて
番号を使用していたのかも知れない・・・
勇戦、奮闘の結果の全滅の場合、士気の高揚が期待できるので優先的に回復を図る可能性あり。
逆にいいとこなしでボロ負けの場合、兵達としてはそんな演技の悪い部隊に配置されたくないだろう

例えば、「完敗に終わった戦闘で味方の退却を援護するために殿を務め、全滅した部隊」
ならいいけど、「半数の敵に完膚なきまでに叩きのめされた部隊」なんてどうよ(w
壊滅して再編中の旧艦隊番号を使わなかったのは、
思うに、ヤンの英雄性を高めるためなんじゃネーノ?

新たに新設された艦隊ということで、近来の武勲例(第13艦隊のね)に
あやかったのかもしれんしんが、一番大きいのは、
公式に使われなくなったとはいえ、イゼルローン駐留艦隊の本質が、
旧第13艦隊である以上、同盟軍制服組ナンバー3のヤン大将よりも、
上の役職に少将から中将に(しかも名目を合わせるために)昇進したばかりの
モートンやカールセンとかの将官に率いさせられんかったんだろ。
縁起担ぎってのは一番納得できるなか。
604602:02/10/11 12:59
ちなみに第13艦隊が第4や第6の艦隊番号を継承しなかったのも、
ごくつぶしのヤン少将が率いる寄せ集めの半個艦隊に、
伝統のある艦隊番号をつけられんが、イゼルローン攻略の独立指揮権を与えるために、
番号をつけた艦隊扱いにしたんだろう。失敗してたら、闇に葬られてたと思うよ。

もっとも、此の辺(イゼルローン攻略)の段取りは、話として、とても香ばしいガナー
イゼ攻略戦はサイゴンのアメリカ大使館奇襲みたいなもんだよな(w
結局、同盟が帝国領侵攻〜アムリッツァで致命傷を負ったのは自らの無能によるもの。
ラインハルトが優れていたから、というわけではない。
>>587
日本海軍も末期は第1艦隊は存在しないぞ。
第1艦隊は伝統的に連合艦隊司令長官直卒なのだが、その司令長官が
後方(日本本土)に残って戦線全体の指揮統括を行うことになったので、
第1艦隊はそのまま第2艦隊へと名称変更して、一介の艦隊司令官が指揮できるようにした。
米海軍も司令長官がハワイに残って指揮統率してたから、司令長官直卒の
第1艦隊を名称変更して普通の司令官指揮下になるように工夫したのやもしれず。
>第1艦隊はそのまま第2艦隊へと名称変更して、一介の艦隊司令官が指揮できるようにした。
いや、海戦前既にGFは実質的に戦略司令部として1Sを直卒するのみ。
1Fは主力の戦艦部隊として高須中将が司令長官に任ぜられているよ。
理由はGFが全般指揮に専念するためでアンタの言うとおり。
GF:連合艦隊
S :戦隊
F :艦隊
かな...
ここはラ板なんだから軍事マニアしかわからんような略号使うなよ。
軍板住人として恥ずかしい。
帝国の方では、ミュッケネルガー宇宙艦隊司令長官が直属の艦隊を持っていたことは外伝で確認されている。
ゲームでも第一艦隊は宇宙艦隊司令長官のものだしい。

同盟では……ランテマリオのビュコックも前線に出ているけど、戦場に第一艦隊司令官たるパエッタの姿が見えないので第一艦隊をそのまま司令長官が率いているように見える。
それともビュコック自身の艦隊は司令部直属の2,3千隻だけで、ちゃんとパエッタも1万隻を率いているのだろうか。
611イラストに騙された名無しさん:02/10/11 20:33
「 日本でも、だいたい昔から岳飛というのは、あっぱれ忠臣である、
忠義の名将であると誉められていたんですけども、日中戦争が始ま
ると、岳飛というのは外国からの侵略に対する抵抗のシンボルです
から、日本にとってはつごうが悪くなって、岳飛の悪口をいうようにな
りますね。それで、その当時の外務省のお役人が、「支那は秦檜に
学べ」なんてタイトルで論文を書くわけです。要するに日本と和平を
結べといっているわけですが。ただこれが根本的に間違っているの
は、秦檜という人は、無実の人間を殺して国を売って、自分ひとりが
栄耀栄華を極めた極悪人ということになっていますから、そのとき中
国側に日本と和平しようと考えていた人がいたとしても、秦檜に学べ
といわれたら絶対に応じるわけにはいかないんですね。だから、その
ていどのことも、日本の政府はわきまえていなかったということです。
つまるところ、まじめに和平しようなんて考えていなかったといわれて
もしょうがないですね」(『中国武将列伝・下』P88)
↑のように秦檜の事をもちだした日本軍を
もうアホか馬鹿かと非難していたね。
たしか中華名将なんたらという本で。
対外戦争に疲弊するかの国を和平を結んで
宋国の命脈を保とうとした大政治家を非難
なぜ非難するのか田中氏の気がしれない。

612 :02/10/11 20:46
中国を支配したかったから。
岳飛も、異民族王朝たる清朝からしてみれば邪魔者以外の何者でもないかと……。
だからそれまで「抵抗者」として知られていた岳飛のイメージを「愛国者」としてのものにすり替えたんだけどね。
て、言うか「歴史を自国に正義が有ったものとして解釈されるのが当然である」
てな、物言いをする奴は、今のこの国にも半島にも山盛りだが。
×歴史を
○歴史は

だったよ…
>>611

馬鹿はお前

中国では秦檜は民族の裏切り者とされているから
彼にならえといってみても中国人は納得しないわけで
そんなものを持ち出した当時の日本は愚劣だろうが

この場合、お前の秦檜評価なんか関係ないんだよ
田中批判ならもっとつつきやすいとこあるだろうが

ま、秦檜はたしかに優秀で、戦後日本はその知恵にならったと
いったとこだろう(笑)
立場や状況、思想によって人物の評価にズレがでるのはどうにもならんことだね。

トリューニヒトだって個人の性格に触れなければ
いちはやく状況を悟って投降して、民間人(非戦闘民)を戦火から守った英雄と
見れなくもないし。
戦争した方が、支持率が上がるってのは、今のアメリカでも同じだからなぁ…

ただ、秦檜が中国で嫌われてるってのは昔からだと思うから、
(でなけりゃぁ、そもそも説岳全伝なんてのが中国にあったり、
岳飛の銅像に秦檜の銅像が踏みつけられてて、
あまつさえ、それに観光客が唾を吐きかけるなんてのが、理解できまい?)
>611の「秦檜は大政治家で、岳飛は戦争好きなお馬鹿さんと言う解釈がノーマルで
秦檜を非難するのは、田中の勘違い」ってのは、通るまい?
今なんとなく「東京ナイトメア」を引っ張り出して読んだんだけど、
泉田とお涼の関係や、会話のキャッチボールがかなり絶妙で、
それ以外の情景描写や独白のセリフ回しなんかも、
この人らしい遊びや皮肉が入ってて、ああ面白かったなぁと思えた。

いや、今更何をって言われそうだけど、比較的最近(1998年刊行)のこの作品では、
そういう部分が健在だし、だのにクレオパトラがあの有様ってのは、
ホント、つい最近おかしくなっちゃったんだなぁとあらためて思ったもんで…
やはり「春の魔術」は20世紀内に出すべき作品だったんだなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

私は隋唐演義で狂ったと見た。全巻定価で買っちまったよ…。
狂い始めはお涼だと思うなぁ。
なに考えてドラまたパクったんだか。
ドラキュラカップルを出すための布石以外の何者でもないかと。
623イラストに騙された名無しさん:02/10/12 10:50
戦前の日本で楠正茂が称揚されたように、
岳飛も今は中国公定ナショナリズムの重要な柱になってるからね。
田中がわからんのは日本のナショナリズムには否定的なのに
中国のそれには無批判にまるのりするんだよな。
現在は民衆での伝承とは違うレベルの偶像として機能してるんだから、
そのへんの留保をつけて日本に紹介するのが筋ではあると思うけどね。
624イラストに騙された名無しさん:02/10/12 10:57
あげ
>(中国武将列伝・下』P88)
とページまで書いてあるのに
>たしか中華名将なんたらという本で
と3行前のことも忘れてしまう>>611さんの方が

気  が  知  れ  な  い
作品の中のキャラクターが例えば特定の思想に染まって
それを滔々と解説するのはいいけど
作家自体が特定のイデオロギーに染まってそれに従って作品を書くのはダメだろう。
ハゲはその禁を犯しているといえるが。
だがこいつ、中国に迎合しているけど共産主義者というより王朝主義者なんだな。
中国は歴史がある、伝統がある、皇帝だって2000年前からいる、だから偉いというような。
>>611
は、前スレあたりからいる釣り師
真面目な議論をしたいなら鬱をすすめる>611

>>619
ガイエ作品、とくに現代物をみると、一巻は良い感じなんだけど
続編の巻数が増えるほど堕落していくんだよな。
一巻は読者の好みを読みながら慎重に話をすすめていくけど
2.3.と進むと慣れてきて丁寧さが減り毒が増えていくんだ。
サービス精神といえば聞こえはいいけどさ。抑えが利かないんだよな。

>>623
ダブルスタンダードの説教を平気でおこなう、ある世代がいる。
昭和一桁のジジイもやり、批判すると「餓鬼が何ぬかす!」と切れるんだが、
そいつらを批判する「ある世代」もも同様の手法を使うところが理解に苦しむよ。
身勝手なだけだ。
艦隊番号が継承されない話なんだけど、予算の問題は無いかな?
艦隊再建するにしてもカネがかかるよね?
その再建費用が予算として計上された場合は、以前の艦隊名が引き継げるけど、
第13、第14、第15とも急場しのぎに造られた艦隊だから。

正規の予算で造られた艦隊と、補正予算で造られた艦隊の違いなんじゃないか
と思う。
629イラストに騙された名無しさん:02/10/12 13:32
>>625
>>611を擁護する気は一切無いが、

>たしか中華名将なんたらという本で

というのは、戸熊から出てる、「談論 中国名将の条件」を指しているのでは?
と言ってみるテスト。
純粋に手間と予算の問題ならどうかな?
新編すると、手間かかるぞ。特に「編制」をいぢることになるので
新しく書き起こさなきゃならん書類(事務処理)が大変なことに……

実は番号などは使いまわす方がラク
ただし、13艦隊は半個艦隊としての編成で、艦隊の規模や首脳部の階級が
通常のナンバーフリートと異なるのでまた微妙。(いっそ新編の方がラクという可能性は否定できない)
632イラストに騙された名無しさん:02/10/12 13:56
KLAN4野望編で明らかになった「伯爵の世界征服の謎」「伯爵が虎之介を狙う真の理由」
とは一体なんだったんでしょう?
読解力が無いせいかいまいち分りませんでした。
633イラストに騙された名無しさん:02/10/12 14:08
>624
わかんないも何も、まだ作中で明らかになってないだろそれ。
同盟軍側は、既存の艦艇や小部隊を再編成するソフトウェアが発達していて、
艦隊の新設が容易な可能性もある。
根拠は、ブルース・アッシュビー提督が第何次ティアマト会戦(数字忘れた)で、
作戦行動中の各艦隊から、戦闘部隊を抽出して決戦兵力を再編成した故事があるから。

だが、経歴や年功序列で、新任の中将に一桁ナンバーの艦隊を率いさせることが、
同盟軍の伝統として無いんじゃないの?(第十三艦隊のときは少将だしな)

擬似天才ウィレム・ホーランド中将も、少将から昇進した時は、
第11艦隊を率いてたしね。
「銀河英雄伝説 DATABOOK メカニック&声優大事典」(徳間書店,1999年)より

《ヘクトル》  : 第11艦隊旗艦、第3次ティアマト会戦で撃沈
《ペンテシレイア》 : 第4辺境星域分艦隊旗艦から第7艦隊に編入、アムリッツァで撃沈
《メムノ−ン》 : 第1辺境星域分艦隊旗艦から第10艦隊に編入、アムリッツァより生還
《ペプロス》 : 第2辺境星域分艦隊旗艦から第3艦隊に編入、アムリッツァで撃沈
《プロテシラオス》 : 第8辺境星域分艦隊旗艦から第8艦隊に編入、アムリッツァで撃沈
《グラウコス》 : 第7辺境星域分艦隊旗艦から第12艦隊に編入、アムリッツァで撃沈

この「辺境星域分艦隊」から戦力を抽出することで同盟の「艦隊」は成り立っているようです。
>「銀河英雄伝説 DATABOOK メカニック&声優大事典」
ソースとしてはどうなんだ、これ
しかし、神々の黄昏の時は、根こそぎかき集めて二万隻がせいぜい>巡視隊、警備隊など
638イラストに騙された名無しさん:02/10/12 17:36
>>619
「クレオパトラ」は、お涼と泉田の掛け合いとか、マリちゃんや貝塚みたいな
(お涼サイドの)新キャラ描写はけして悪くなかった。
春の魔術にしても、「お涼とかぶる」とか言われてるものの、亜弓に関しては
ここのスレでは結構評判良かったんで、
キャラ造形の腕はそれほど落ちてるとは思わないんだが。

衰えてるのは情景描写と構成力じゃないのかなと言ってみるテスト。
「ナイトメア」と同時期の「奔流」読んでみたけど、
上記の要素も健在なんだよね。つい最近おかしくなったというのには同意。
小松左京氏の例じゃないが、メンタル方面で何か患ってて書けないんじゃ
ないかとちと心配になったよ。
639イラストに騙された名無しさん:02/10/12 17:55
信者が田中擁護を苦し紛れにしようとしているけど。
中国で岳飛を賞賛している人は少ないよ。
事実、岳廟に唾を吐き掛けないでという警告が出されている。
つまり、岳飛を否定している人が多いというソースの裏づけだな。
ここまでいって、田中芳樹の認識を擁護できると思う?
>>639
アンチのふりした信者さんですね君は
アンチ=田中信者
田中信者=アンチ
642イラストに騙された名無しさん:02/10/12 18:50
まあ、この件に関してマジレスすると、
岳飛を賞賛してるのは上海周辺に限られた地域だよ。
(厳密には杭州周辺)
だから、当時岳飛を賞賛して秦檜を貶めている風潮は一般的とは言いがたい。
だから日本がそのような宣伝をしても十分妥当と言える。
実際、いろいろな地域からきている中国からの留学生と会うけど、
だいだい聞くところによるとそんな感じ。
まあ、当時ならば教育すらままならない時代だから。
岳飛、秦檜という名の人物すら知らない人も多かったのではないかなと思うけどね。
第五艦隊や第九艦隊は半数ぐらい残っていてもおかしくないだろうに。

しかし、あれほどまで賞賛されていたボロディンがルッツごときに全滅させられるとは。
ウランフはルッツより上手のビッテンフェルトに対し、痛撃を与えた上に半数を脱出させたし、
アップルトンはメックリンガー相手に約3割の被害で撤退に成功したぞ。
>639
ラ板で縦読みは止めてくれよ。
645イラストに騙された名無しさん:02/10/12 20:02
何処がだ?>>644
>>637
アムリッツァでの損害の穴埋めをするために引き抜いた艦が多くて、ラグナロック時は
ろくな艦が残っていなかった・・・と見たんだけど、一応調べてみた。

第1艦隊:同盟本土で留守番。一艦一兵たりとも欠員なし
第2艦隊:アスターテで損害をこうむり、再編中?
第3艦隊:通信途絶→わずかながら航路を算定しなおし・帝国軍に見つからず帰還艦艇あり?
第4艦隊:第13艦隊に編入・書類上のみの存在
第5艦隊:ビュコック中将の指揮のもと半数は生還と見なす
第6艦隊:第13艦隊に編入・書類上のみの存在
第7艦隊:通信途絶→わずかながら航路を算定しなおし・帝国軍に見つからず帰還艦艇あり?
第8艦隊:ビッテンフェルトの攻撃で文字通り全滅
第9艦隊:第14艦隊司令官となるモートン少将指揮のもと残兵を統率して帰還
第10艦隊:ウランフ中将戦死、生還した半数が第13艦隊の指揮下に入る
第11艦隊:同盟本土で留守番。一艦一兵たりとも欠員なし
第12艦隊:損害1万4992隻、生存8隻。8隻全艦帝国軍に投降
第13艦隊:唯一生還率7割を越す・・・がこれは数字が見せるマジックで、
第10艦隊残存戦力を除外すると、案外5割ちかい損害は喰らっていたかも。

第2艦隊残存戦力は第13艦隊の中核戦力だっけか?
この中ではお手軽に第5第13艦隊を統合してイゼルローンに置いて、生き残った
第9艦隊を中心に、三々五々イゼルローンに帰還してきた通信途絶した艦隊所属艦を
収容して艦隊再建。(正規編制には足りないと思うが)
第1・第9・第11・第13の全4個艦隊が同盟軍正規艦隊のはずだけど、第9艦隊は存在を抹消されてる。
さらに手っ取り早く損害補充するために辺境星域巡視隊から艦を抽出した様子はなさげ。

帝国軍が正規艦隊の他にも辺境星域守備部隊10万隻を運用しているわけだから、
同盟軍にも似たシステムを採用してるとして、アムリッツァの損害の穴埋めに
使われた形跡がないにも関わらず2万隻しか集まらないんじゃダメじゃん。

自己完結。
まっ、どうやっても田中を擁護すること出来ない罠。
OVA版ではグリーンヒルがロボスにこう言っています。
「すでに第3、第7、第12艦隊が通信途絶、第9艦隊のアル・サレム中将は重傷、第10艦隊のウランフ中将は戦死、両艦隊とも半数以上を失ったとの報告が入っています。
第5、第8艦隊はかろうじて敵の追撃を振り切った模様ですが、やはり3割近い犠牲を出しております。
ヤン中将の第13艦隊は健在ですが、ドヴェルグ星域で足止めを受け、すでに8時間が経過しました」

同盟の参加艦艇が20万隻といいますけど、一艦隊が最大規模の編成で1万5千として戦闘艦艇は12万。
他の8万隻というのは輸送艦艇、イゼルローンの総司令部詰めといったものなんでしょうかね。
>>647
VSビッテン艦隊の時の撤退開始の際の既存被害が四割で、
残りの六割のうちの半数が既に戦闘不能で、
戦える艦艇を中心にウランフが捨て身の殿をして、
半数が脱出に成功とあるので、戦闘可能な残存兵力は
多く見積もっても1割〜2割(6÷2÷2=1.5)

仮にアムリッツア会戦前のやっつけ補修で脱出したうちの戦闘不能艦艇を、
全て直していたとしても、最大でも元の3割(まず考えられない数字だが)

よって、編入兵力は1個艦隊一万五千(推定)として、
1500〜4500隻といったところ。まあ、間をとって3000隻(これでも多めだが)

一方第13艦隊は、実は定数以上の艦艇がいた可能性もある。
イゼルローン攻略時半個艦隊扱いで6400隻(旧第4・6艦隊+新規兵力)、
帝国侵攻前に第2艦隊の残存兵力が合流して一個艦隊編成だが、
一巻のアスターテ会戦後の同盟軍の残存艦艇数(第2・4・6艦隊)は、
約一万七千隻・・・もしこの艦艇数で他の提督よりも優遇されてたら?
(ほらシトレ元帥のせめてもの差し金でね)

キルヒアイスに1割やられても、ほぼ定数で、それ+第10艦隊の残存艦艇三千隻で、
一万八千隻の艦艇数だ!

で、同盟軍は負け戦でもヤンの神話性を高めるために、
7割の生還率の概算を、通常の1個艦隊の定数から導いたとしたら?

アムリッツア開戦直後の描写ではヤンは過半数の兵力を生還させたとあり、
政府発表では7割以上の生還率と発表されたのは、案外この辺の隠れた伏線かも。

まあ、ただの妄想なんだけどね。
>>649
単純に、第十三艦隊元々の参加者の兵力を過半数生還させて、
政府発表の7割生還てのが、第十艦隊の残存兵力を含んだ残り数かも。
(ただし、それだと第十艦隊の帰還率の発表はどうしたんだろう・・・)
そこらへんの細かい数値設定はめんどくさかったのだろうなあ。
652若き日の船津忠厳:02/10/13 00:47
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< 竜堂司はサヨク!
      ヽ|\_/   \________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
653イラストに騙された名無しさん:02/10/13 01:02
わざわざ買って、読んで、それで拗ねてるヤツもアンチなのか?
654イラストに騙された名無しさん:02/10/13 01:15
>>648
12万の戦闘艦艇に8万の非戦闘艦艇?少ない、少なすぎる。12万の単純兵力を養うためには、8万隻すべてが
輸送艦と言うことでもないと無理だと思う。そしてそんな事はあり得ないだろ?総司令部詰め艦艇や護衛艦を
見込むと当然これより低くなるわけだし。
12万てーのは、1個艦隊が1万5千の定数で、8個艦隊が定数カンペキそろってるとした上での仮定だろ。
実際は、15000の艦隊もあれば、一万ちょっとの艦隊もある(アスターテとかの各艦艇数見ればわかる)

だがら精々実戦部隊の8個艦隊の総数は10万〜11万程度で、各艦隊にも、
最低限の輸送用艦艇やその他の補助艦艇が含まれているはずなんで、
総司令部詰めの艦艇と護衛艦が数千で、残りが艦隊に所属しない要員の運搬や、
物資のための輸送船と考えても、問題は無いと思うよ?

イゼルローンと同盟本国間は民間船とかでまかなえるんだし。
十二万が各艦隊の艦艇、8万が支援用にひっぱりだされた艦艇。
艦隊ごとに当然支援艦艇がありだろう
そもそもヤンを特別に優遇してやる必要がないぞ。
神話云々なら13艦隊だけ過半数が生還で十分。
数字を変な具合に操作して、得られるものがそれほど大きいのか?

あとアムリッツア→ラグナロク直行はおかしい。
クーデターもあるし、対ガイエスブルグ戦では同盟も二個分艦隊5000隻が全滅してる
658654:02/10/13 01:51
そうか...と納得しそうになったがちょっと反論
>>655さんの「護衛艦が数千」はやっぱり少ないと思わざるをえない
「支援艦艇」には、輸送艦もそうだが工作艦や揚陸艦が居ると思う。
それから輸送艦が足りない云々は、確かに艦隊が移動して戦って帰ってくる
分にはともかく、敵地を占領しなきゃいけないことや、そこの住民たちに食料の配給を
するとなると、話はまったく変わってくる。事実、その結果として「物資が足りない」
というようなことは起こっているんだから。
同盟領内で行動するという前提でなら独立して行動できる支援艦艇が与えられているはずだが>各艦隊。
侵攻作戦なので、その追加分が8万だろ
第11艦隊の14000隻とアラルコン+グエンの5000隻。
これが無事だったらランテマリオの様相も変わっていたのかな。
ビュコックたちはヤンが来るまで持ちこたえられて挟撃態勢に……。
661655:02/10/13 10:31
護衛艦(イゼルローン留守部隊)数千はバランス的な理論値であって、
モレ的には多くても2千〜3千と推察している。
仮に数千隻以上ってことは、1万隻規模=一個艦隊に匹敵する兵力となり、
ラインハルトやヤンと違って、総司令部が戦闘すること自体、
ほぼ敗北を意味する部隊の総司令部に、そこまでの兵力を貼り付けておく必然性がありません。

小説内の記述でも、護衛艦の少なさに、キャゼルヌが「不足!せめて百隻」といったが、
イゼルローンの防御が手薄になるという理由で却下されてた。
ここから、わずか100隻の護衛艦を輸送船団につけても、
イゼルローンの防御が手薄になるという理由が一応の説得力を持つ兵力しか、
総司令部には残っていないことが読み取れます。

また、同様に輸送船も、延べ稼動数は多くなるが、最大でも数万程度あれば、
問題ないと設定されています。理由は、占領地拡大に伴って、
同盟が輸送船団を派遣した際の規模とその運搬物資量で、
輸送船1隻あたりの輸送可能数がべらぼうに大きいことが分かる。
五千万人規模占領地の恒久的支配の一環の輸送船団が、あんだけの輸送船と、
25隻の護衛艦だぞ?(まあ、質量的にこの数字設定がおかしいといえばおかしいが)

物資が足りなくなったのは、上記の輸送船団がキルヒアイスに完全に撃滅されたからであって、
元々の計画的に輸送船が少なかったなどの理由はありません。
662654:02/10/13 11:23
イゼルローン留守部隊が数千隻というのは置いとくとしても、
キャゼルヌの提案が却下されたのは、フォークのヤン一味への嫌がらせとも取れます。
アトは輸送船の数万という数字が、支援艦艇総数8万から前にも言った工作艦・揚陸艦
それに護衛艦部隊を差っぴいた数だとするとやはり護衛艦が少なすぎだった事になる。

つまりこの作戦は、敵が輸送船を狙った遊撃作戦を取らないことを前提にしているとしか
思えないので、結局は語りつくされた「同盟軍上層部の無能」が全ての元凶だと言う事になってしまう。
そして作者もそれを浮き彫りにするために書いてるとしか思えない節が有るため、
何をどうしても帝国侵攻は失敗する事になるのでしょう。
663655:02/10/13 11:29
支援艦艇は、工作艦、補給艦、輸送艦、揚陸艦、病院船などあると思うが、
これらの必要最低数は、何度もかぶって書いてくれてる人もいるように、
各艦隊に含まれていると考えるべき。
でなければ、艦隊戦やってる最中に、「補給線が延びきる」などの表現が出てこない。

ちなみに、一個艦隊の将兵の数はおよそ140万程度で、占領のために、
各艦隊に陸戦要員や、宣撫士官・占領惑星の治安維持部隊などの員数外を、
10万程度数えても150万×8で、1200万なので、
ぶっちゃけ残りの1800万人を輸送(とその護衛)のためだけに、
正規艦隊以外の艦艇が使われたといわれても、別に目くじら立てる数字でもない。
もっともエルファシルの脱出行などを見る限り、
戦うのでなければ、恐ろしく多くの人員を運べるように設定されているようだが・・・

揚陸艦は、ひょっとしたら、イゼルローン攻略のために艦隊外でたくさん保有していたかもしれんが、
正規艦隊外で遠征に耐えうる種類の工作艦が、それほど多く同盟にある理由が見当たらない。
(何年も前から帝国侵攻が計画されていたならともかくね)
664655:02/10/13 12:09
>>662のカキコミ見落とすとこだった(汗)
編成的に全体に占める護衛艦の数が少なすぎるというのは、同感。

それを埋める運用をするなら、占領地とイゼルローンの双方に移動できる最後衛の艦隊を、
最低1個確保しておくべきだった。(ラインハルト軍のミュラー的役割で)

護衛対象(輸送艦)よりも、護衛艦が圧倒的に少ないのは、
グランド・カナル号事件でもあきらかなように、
同盟軍(つーかロボス宇宙艦隊司令長官の)悪風だよな。
>>652
司は浪漫系大陸浪人あがりの学者な気もする。
戦後の引き上げショックでサヨに発展したのかと。

ところで四兄弟の親父の名前あったっけ?
司は四兄弟の爺さんだろ?
アスターテでの4.6艦隊消滅をみるとアムリッツアでの大損害も理解できる・・わけねーな(w
防御シールド最大値まであげて正面から撃ち合えば損害はすくないが
無防備で後ろから攻撃されたら一瞬で壊滅する・・・というのも無理あるよなぁ・・
やっぱ、いつもの御都合主義か(w

第13艦隊の帰還率7割も同じだね。それか定員15000にたいして7割帰還させただけで
アムリッツアの時に残存兵力を逐次合流、つまり補給を受けていて、そいつらが
あぼーんしただけ・・無理だ(w
>665
確か親父さんは維(つなぐ)って名前。
初出はどこだか忘れた。

…銀英スレ立てたほうがよくね?
銀英伝スレッドは主なものだけでもこれだけ立っていて、しかも稼動しているが、まだ不満か?

SF板:http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1029714304/l50
既婚女性板:http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1029896796/l50
パソゲー板:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1022451743/l50
アニメ板:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032726150/l50
アニメ漫画速報板:http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1032268497/l50
なりきり板:http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1033615852/l50

すぺさるさんくす:http://ruitomo.com/~gulab/「スレッドタイトル検索」
アニメ・PCゲームのスレと小説のスレを同列に、誇らしげに出されても、
そのなんだ、困る。
なりきり板を出してきたボケにどう反応するか悩むところだ。
>>669-670
そうか、言われてみれば・・・正直すまんかった。回線切って首釣ってくる。
銀環計画で網羅してないスレをハケーンしたことを誇りに思う・・・軍事革命万z

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| 668 |)
672イラストに騙された名無しさん:02/10/13 18:38
卒論で銀英伝について書いているのですが、
ここのインターネットのメールを引用してもいいですか?
つか、どんなネタを卒論にするの?
「厨は何故に小説の中身を真剣に論ずるのかについての考察」?
674イラストに騙された名無しさん:02/10/13 19:07
>667
ライトノベル板は「1作家1スレ」て
ローカルルールがあった筈。重複スレには
厳しいので、銀英単独のスレ立てるなら、改めて
SF板に立て直すこと推奨でつ。
>672
文学部の方ですか?
「若者に人気の作家・田中芳樹の秘密を探る」というのがテーマかな。
ここよりも、「田中芳樹を撃つ!」というサイトの方が整理されていますよ。
一応、ここは田中芳樹スレなので
銀英伝を話すのも問題はないと思われます。
予備(又は後衛)の話だが、当然用意していたと思われる。
先陣はウランフ、そしてヤンが続いて侵攻していったわけだが、
その後に順次各艦隊が続いている訳だ。最後尾が単純に後衛(w
だが、は当初想定していなかった程の快進撃によって戦線
(戦っていないが)が延びきったために最後尾の正規艦隊と
司令部との距離もが開きすぎたのではないか?

それと、参加艦艇には司令部直轄の独立部隊が置かれている
可能性が高く、これによって後方地域の警戒を(船団護衛方式ではなく)
航路帯全域を巡回させる形で行っていたかもしれない。
フォークが提案を蹴った背景としては、上のような警備方法が
とられていたためかもしれず、だがそれすらもラインハルト
によって破綻させられていたのではないか。
(キャゼルヌの言葉で「前線から遠く離れた〜」とあるように、
直接護衛につける兵力が不足するほど前線との距離が開いた
ことが示唆される。)
「ここのインターネットのメール」って何?
「このスレのカキコ」の意味だろうと推測される。
いかんマジレスしてしまった
680イラストに騙された名無しさん:02/10/13 21:45
>672
2chの書き込み引用の許可については、ここより
初心者の質問板で聞いた方がいいのでは。
>>677
なるほど、そっちのほうが説得力ある運用方法だな。
まあ、正規艦隊と戦いうるような艦艇でなくとも、
航路帯の警戒は出来そうだしな(哨戒艇母艦とかありそうだしな)
682イラストに騙された名無しさん:02/10/13 21:56
過去レスをみてて思ったのだが
やはり現代(?)物の近作はみんなにもやっつけに写ってるんだなと。
仮説としては
中国物翻訳に浸りすぎて思考回路が中国式に硬直して逝ってしまってるのではないかと
だって中国物やアルスラーンはそこそこ良く出来てたし
思考方法って、使用してる言語の影響を受け易いともいうし
(米原万里が言ってたんだっけか?)
いずれにせよ、春の魔術は私もちょっとがっかりしますたT_T
683イラストに騙された名無しさん:02/10/13 22:00
春の魔術のラスト、最後はコーヘイと来夢の結婚式で終わると信じ切ってたのに〜
禿樹を訴え(略
>677の続き
更にラグナロクでの兵力の払底について関連するが、
上記の警備部隊は決戦時における予備部隊として使われた
可能性がある。前哨戦で大損害を受けた艦隊の穴埋めに使い、
それも結局は消耗してしまったのではないだろうか。
その結果アムリッツア後には正規艦隊以外の独立部隊もまた
壊滅状態に陥り、艦隊再建を困難にしたと考えられる。

>681
>哨戒艇母艦
侵攻時には有効そうな艦種だけど、それだけに同盟での整備が十分かどうか、
帝国領侵攻作戦にまにあうかどうか微妙でしょう。
(防衛のみを考えた場合、固定された拠点が母艦任務をかなりの部分こなせる)
ロボス元帥は、もはや自分の破滅は決まっていたのになぜ最後の悪あがきをアムリッツァでしようとしたのでしょうか?
相手は少なくとも8個艦隊いるのに、数の上からでも無謀ではないかと。
アムリッツァで散った第五艦隊、第八艦隊、そのほかの小部隊が生き残っていたらまだ命脈を保ったでしょうに。
686イラストに騙された名無しさん:02/10/13 23:04
>683
夏魔ではラストがケコーンって発想あんまりなかったなあ。
むしろそのベタなオチは薬師寺のラストでこそやってホスィ
>まだ命脈を保ったでしょうに。
同盟が助かっても、自分が助からない。

反撃に成功したら(ムリなんだが)「戦術的勝利をおさめたことに出来る」訳だ。
もうイチかバチかのやけっぱちギャンブルだね。
だからグリーンヒルが絶句した訳で(アニメ版)
総司令官の命令だからなぁ……合掌
アムリッツァでは後背に機雷を敷いていたが、これは
「後ろに逃げるな。生きて帰りたかったら正面の敵を突破しろ」ということか(w

そんな小細工を弄するぐらいなら、総仕上げにとりかかってきた敵を徐々に引き込み、
イゼルローン要塞の主砲で一網打尽、とか考えられなかったのか。
689イラストに騙された名無しさん:02/10/13 23:38
>686
いや〜薬師寺のラストは女王の「行くわよ泉田クン!!」で、
結局落ちが付かないという予想。
690イラストに騙された名無しさん:02/10/13 23:39
>686
どうせどっかで尻切れトンボ
>690
それは、タイタニア等と同じ運命という意味ですか?
692イラストに騙された名無しさん:02/10/14 00:44
>689
なんかジャソプの打ち切りマンガみたいなオチでつね(w
<逝くわよ〇〇!っての
693イラストに騙された名無しさん:02/10/14 00:52
「創竜伝」を読んだ感想と「僕はイーグル」を読んだ感想が同じで鬱。

嫌味も過ぎれば不快になれる。
どんな感想だ?教えれ。
>嫌味も過ぎれば不快になれる
これが感想だろ。

夏目は国民番号とかにワラタがな
ラ典にガイエが載ってますな。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?FrontPage
その意味がわからんねん。
698イラストに騙された名無しさん:02/10/14 01:39
>688
あそこまで疲弊しきった同盟軍にそんな持久戦する力は残ってないだろう。一発勝負の短期決戦にかけたのかも。
>696
これでようやく馬鹿一の質問にも誘導場所が出来たか(w
この際だから他になんかなかったっけ?
>696
神さま……引退してたんだ。
>>664
>それを埋める運用をするなら、占領地とイゼルローンの双方に移動できる最後衛の艦隊を、
>最低1個確保しておくべきだった。(ラインハルト軍のミュラー的役割で)

言ってはナンだが、帝国軍がミュラーをあの位置に置いたのは、
アムリッツアの戦訓を取り入れた一環だという記述が小説にあるんだけどナー
>701
前線がビクビクしてるのに、野放図な前進を指示した総司令部(フォーク)がDQNな訳だが。
Q:外伝3巻あたりで、ビュコックが独自判断で、命令違反して(命令が届かなかったふりして)
独自進行させてたけど、アムリッツア(正確には帝国侵攻作戦時)のほうが同盟にとって致命的だったのに、
なんでそれをしなかったのか?

A:外伝のが後付の設定だから。
>なんでそれをしなかったのか?
具体的にどういう行動をすべきだと御考えですか
ラインハルトが攻勢に出る前に(ロボスに超高速通信で面会求めて、グリーンヒル参謀長に断られている前に)
さっさと、占領地を放棄して撤退してたほうがよかって言いたいんだろ?>>701

ヤンと違って、外伝の挿話から必ずしも命令を遵守するタイプじゃない<ビュコック
って理由でな。だが、先任の艦隊司令官として率先して命令違反を犯すわけにもいかんから、
迂遠でも総司令部に撤退の許可を求めたんだろ?
(外伝3のときは既に戦闘中で混乱してたから、わざわざ命令の再変更を具申しなかっただけ)
今回のスレタイは
田中芳樹・総合13〜アムリッツア〜
にすべきだったのかも
705のいうとおり通信が確保されている状況で明確な命令違反は無理だね。
戦闘中で連絡が思うように出来ないから違反していないと取り繕えるわけだ

たとえば第10艦隊だと、旗艦の識別番号には「1001」とあるんですけど……たった4桁?
一艦隊あたり100隻しか識別できないのでは?
艦番号ではなく部隊番号ではないか
SF板に銀英伝スレが立ったな。

銀河英雄伝説 5 風雲篇
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1034508413/l50

銀英の内容について考察してみたい向きは、こっちでやってみてはどうか?
銀英伝はライトノベルかと聞かれると疑問符が付くもんな。

>アムリッツァでは後背に機雷を敷いていたが、これは
「後ろに逃げるな。生きて帰りたかったら正面の敵を突破しろ」ということか
そうか。艦隊戦と言うより古代の戦闘のようなものなのか。
督戦隊が出ている。
SFのスレは一行リレーになってたんじゃ?
>712
一行リレー小説スレは別にあるみたい。

銀英一行リレー小説10 〜落日篇〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1029208147/l50

SF板の銀英伝前スレはネタスレと化してdat落ちしちゃった模様
正規スレage
ビュコックの命令違反だけど、戦場での司令官の戦術的な判断と
占領地での政治・戦略面への指令に対する違反するのは微妙に違うような。
>>642
ガイエ的に質問するけど、それなら「中国人の歴史上の英雄は誰?」と訊かなかったの?
ガイシュツかもしれないけど、
要塞対要塞で、
エンジン1個ぐらい壊れてもちゃんと制御できそうなんだが。
(というか、そういう風に設計すべき)
ジンバルコントロールか。作品の都合上というのは身も蓋もないから
エンジン出力がでかすぎて出来ないとかシャフトが無能とか。そんなとこだろ。
静止状態でエンジン一個壊れてたらなんとかなるかもしれないが、動いている途中でいきなり出力がおかしくなったわけだからなぁ
『灼熱の竜騎兵』2巻目が本屋に並んでいたので見てみたのですが……
ページの半分以上が設定資料集って一体なんでげしょ?
あの世界観はそれほどに魅力的だったのでしょうか……。
721イラストに騙された名無しさん:02/10/14 21:07
競作作家を募るために設定資料載せてるんじゃなかったっけ
競作させてどうすんだ(藁
銀河英雄伝説のシャフトって工学博士かつ哲学博士ってことに
なってるけど、これって彼のキャラとしてどうなん?
工学はともかく、哲学?
確かにいろんな分野の博士をとるヤシはいるが、
シャフトが哲学修めていたとは考えにくい。
芳樹自身も博士課程にいたことがあるから、
PhDを勘違いしたとも思えないし。。。
当初は哲学的なキャラにする予定だったのか?
>>642 >>716
仕事先でバイトに来てる中国人留学生に、
「中国人の歴史上の英雄は誰?」
ってなことを聞いてみたら、
「そういうことは知りません」
と言われた。
哲学っていっても、偉いからもらえるたぐいか、席を入れてるのでもらえるのだってあるだろう。
博士にふさわしいから博士号を持っているとは限らない罠だしなぁ。
>シャフトの哲学博士号

金や地位で手に入れた可能性もあるな。
しかし、より高い可能性として、銀河帝国ゴールデンバウム朝は、偏った社会体制にあるので、
皇帝マンセー(あるいは帝国政府や体制側よりの)哲学論を書けば、博士号が得られる可能性もある。
何しろ共和主義的なものは、政治犯としてしょっ引かれる国だからねん。
シャフト哲学博士の件

貧乏平民(優秀)の学生や助手とかに、論文を書かせて、
自分のものとして発表したに一票!

当然元の作者は金で黙らされたか、もしくはアボーン。
前々スレより先に前スレが落ちてるな…
>>724
毛沢東というと思ったけどなぁ。
気を使ったというよりかは本当に知らないんだね。
「中国の歴史教育はどーなってんだ」とガイエ本にあったな(w
PhD(ドクター・オブ・ロソフィフィ)ってのは、必ずしも哲学を修めた
人だけに与えられるものではないですよ。
(未来の帝国では……とかいうのはなしでね)
フィロソフィです。あれ、なんかVJEデルタが変だ。
思想矯正所=帝国の捕虜施設

一部の青少年は、コンピュ−ターゲームに夢中になり、健康を害している。
これを受けて、重慶市は「青少年コンピューターゲーム病」の予防矯正セン
ターを国内で初めて設立し、患者に専門的な心理コンサルタントを行っている。

この予防治療センターは、重慶市第1中学が重慶大学、重慶師範学院、
西南医院、重慶市科学委員会などと協力し、共同で設立した。13人の心理
カウンセラーが診察と治療にあたる。統計によると、コンピューターゲーム
で長時間、遊んでいる青少年のうち、男子が約10%、女子が約5%を占めて
いる。これらの青少年は、ネットカフェを頻繁に利用し、夜通しで明け方
までゲームに興じたために、めまい、吐き気、不眠、夢を多く見る、情緒
不安定などの症状が表れ、体重、記憶力の低下を伴うケースが多い。

http://j.people.ne.jp/2002/10/14/jp20021014_22190.html

いったい・・・
733642:02/10/15 21:17
遅レススマソ。

>>716
留学生によるとあまりそういったものに興味ないみたい。
田中が言っているように歴史教育に非常に問題があるようだ。
実際、歴史を教える内容はほとんど日本叩きらしいから。
まあ、留学生側の印象としては日本人の方がよく中国の歴史知っていて
驚く人が多い(事実どの留学生に聞いても同じ印象)
734【衝撃】フォーク准将は韓国系だった!:02/10/15 22:32
http://www.melma.com/mag/42/m00001142/a00000264.html

 ところで、韓国には火病(ファビョン)という病気もある。これは、ちゃんと
した病気で、Hwapyungという英語表記もある。

 怒りを押さえすぎて起こる病気を指す「鬱(うつ)火病」の略語らしいが、強
いストレスを適切に解消できず、我慢することで胸が重苦しくなる症状を指すと
いう。夫の浮気など、自分の思い通りにいかないことが重なり、それを胸にしま
い込んで生きている女性に主に現れ、ひどくなると死に至ることもあるというか
ら恐ろしい病気だ。

 ヤフー百科辞典によると、1970年代後半から論議され、体系的に研究が進んで
おり、「九六年、米国の精神科協会では、この火病を韓国人にだけ現れる特異な
現象として精神疾患の一種として公認し、文化欠陥症候群の1つとして登載して
いる」という。


http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034179545/
735【衝撃】フォーク准将は韓国系だった!:02/10/15 22:33
逆らってはいけません。
挫折感や敗北感を与えてはいけません。
誰もが彼の言う事に従い、あらゆる事が彼の思うように運ばなくてはなりません。

ヤマムラ軍医少佐談
642が警戒されてるだけだったという可能性も…
2ちゃんなんぞ入り浸ってるせいかもしれんが、
その質問には裏を感じてしまうよ。何言われるか、って言う
でも日本の歴史上の人物で英雄といえば誰?
って言われても普通の日本人はハァ?って感じじゃないか?
名前を挙げるにしても人によって違うのが上がるだろうし。
>737
徳川家康とか織田信長とかぐらいなら、典型的な街行く茶髪の若者でも答えられるだろう。
某インタビューで「江戸幕府を開いたのは?」「江戸天皇」と答えた女子高生がいたけど。
739イラストに騙された名無しさん:02/10/15 23:08
英雄? 実質は別にして虚像として存在価値の大きい人物を挙げてみると
ヤマトタケルノミコト、坂上田村麻呂、源義家、平将門、源義経、楠正成、
坂本竜馬、西郷隆盛……

挙げればいくらでもあるだろが、>737のいうように人によって違うだろうし、
知らん人は知らんだろう。
そこを例えば国民全員に「野中広務」といわせようとするのが
今の大陸の歴史教育ってこった。
>732
そりゃ、徹夜でゲームしてれば体壊すだろうよ。
カウンセラーなんか呼ぶ前にボーイスカウトか紅衛兵にでも放り込めばいいのに。
>740が人民解放軍と言わずに紅衛兵と言ってる所が
教育の片寄りと言うより興味の片寄りが…(w
742イラストに騙された名無しさん:02/10/16 00:23
紅衛兵なんぞもうおらんっつーの(藁
>>738
>江戸天皇
このスレ久々の大ヒット(藁
実際のとこ、DQNにあたるまでインタビューを続けるだけだろうけどな
マスコミの得意技だ。1/100がアホなら全員アホになる
>743
ホントに1/100がそんな答えしてるようだったら
日本はもう・・
ん?クラスに一人くらいはこれくらいのドキュソいただろ?
>745
それはどうかと。
ドキュンちゅーのは、クラスに一人もいないか、クラス全員かだと思う。
昔渋谷でアンケート取るバイトしたときは、
アジアと戦争したこと知らない若者が約2%いますた…
アメリカとなら解るけど、そっちは憶えてないらしい。
高等教育って何だろうね
>>747
日本じゃ、アジアへは「侵略」したんであってそれらの国々と戦争してたって認識は無い。
しかも欧米列強から「解放」してやったと当時から言われてたからナー。

アジア諸国で日本と「戦争」状態になったと教科書に大きく載ってるのは中国くらいか。
後は、各地で抗日戦線(主に大戦中期〜大戦後が盛ん)があって、
まあ、それらの勢力(後に独立国になったのもあるし)と戦争状態にあったといってもいいが、
日中戦争以外は、ほとんど歴史の授業で触れられない罠。
>>734-735
銀英伝には半島系が登場してなかったが
実は精神面で大きな影響を与えていたのニダね。
自尊心が満たされました。誇らしいですね(サ、サ、サ、サ、サ

日本の英雄は?と半島で訊ねられ「豊臣秀吉」と答えた人がいます。
その後は想像通り(w 歴史観なんぞ国・民族ごとに存在するからなあ・・
ホアン・ルイっていうのは、前にある「ホアン(黄)」が名字ですよね?
ブルース・リーみたいに名字たる「リー(李)」が後ろにくるのとどちらのほうが一般的なんでしょうか?
ホアンってラテン系じゃないの?
752イラストに騙された名無しさん:02/10/16 14:18
「ホアン」てのは西洋系の人名にもあったので、
「ルイ(呂)」が名字という可能性もある
なんかもうワケワカンネーナ
ていうか、ホアン・ルイが漢族系だという根拠はどこだ?
アニメか漫画のキャラみてじゃないの?
>>750
ブルース・リーってのは英語名・通り名でしょ。
戸籍・本名は李振藩(リー・ジュン・ファン(ツェン・ファン?))
まあ香港やアメリカでは通り名だけで十分なんだろうけど。


>>752
「呂(ルイ)」という姓の東洋系なら作中の設定では
姓が前にくるE式表示で「ルイ・ホアン」になるやろ。
それを言うなら、ヨーロッパ(特に東欧やオランダ・ベルギー辺り)には
「jan=ヤン」という名も多いぞ。

>>753
小説では特に人種を特定出来るような描写は無かったと思うが、
アニメ版だといかにも東洋系なルックスだったw
青三号
>748
いや、「侵略」あるいは「戦争」って感じで両方取れるような質問文だったんだがね。
ひょっとしたら、まだ歴史習ってない小学生だった可能性もある。
そうは見えなかったんだが、あの町じゃ当てにならないし…
>>755
つーか漫画の保安はレベロの息子か娘くらいの年代に見えたし
それ以前に男性女性すら判別しづらい容姿をしていたような。
髪の毛はセミロング、真っ黒、艶やかと。
759イラストに騙された名無しさん:02/10/16 15:57
たしか漫画版のルイは、ルビンスキーと同様に
女性に設定変わってたような記憶がある。
道原氏の設定では、本来なら女性名「ルイーズ」となる所が、
男の子が欲しかった父親により「ルイ」になった・・・
という裏設定だと、どっかで描いてた記憶が。
てことで、ルイは西洋系とアジア系のハーフなんでは。
760イラストに騙された名無しさん:02/10/16 16:03
11/15発売の
田中芳樹1977-2002(講談社)
ってなに?

講談社?何の再版だろ・・・
762イラストに騙された名無しさん:02/10/16 16:49
1 この期間のエッセイ集
2 この期間書いた短編集
3 この期間の田中芳樹の動向をらいとすたっふのメンバーが総力取材
4 この期間の田中芳樹の写真集

どれでしょう
>756
誤爆だと思われているに10000ウォン
764642:02/10/16 17:18
まあ、中国からの留学生とは打ち解けているよ。
裏は無いみたい。
ただ、やはり南京での30万人虐殺は事実と受け取っているようだ。
事実ある女子留学生の話だが、以前日本人と付き合っていたらしいが、
分かれた原因は先に述べた30万人虐殺の問題、その日本人男性が、
それを否定する本(恐らく間違いなくコヴァの本と思われる)を持ってきてやると
言われて喧嘩別れしたと聞いた。
まあ俺もその子に30万人は違うよと教え諭しているけどね。
その子もその経験からある程度柔軟な思考が出来るようになった印象を受ける。
(でもその子、30万人説は譲ってくれない(涙)
まあ個人的な考えとしては、その日本人がやろうとしたようにコヴァ本を目を覚まさせるために
荒療治だが効果的で理に適っていると思うけどね。
765642:02/10/16 17:24
このまま、スレ違いのネタでレス終わるのもなんなんで、
一つ田中ネタを一つ。

日本人の方が中国の歴史をよく知って留学生が驚くとあったけど、
これは好意的に受け取ってくれるよ。
ほんとに中国の人と仲良くやりたければ三国志の話とかすれば
きっかけとしてうまくいく。っで日本人の中国の歴史に関する詳しさは、
一重に三国志ファン等田中が否定し忌み嫌う風潮が中国に好意的に
受け取られるとは皮肉なことだと感じたよ。
逆に田中による産物としては無論痛い信者が産出されたということだ。

あと、田中のことを留学生にできるだけ客観的な観点で
教えてやったことあるよ。
アメリカから見た原爆と似てるね(藁
>765
留学生のどのようにガイエを紹介したのか気になる
「字」に拘るとかイタイ香具師のシナマンセー主義者とでもいったのか?
>三国志ファン
別に否定してたという記憶はないが…
「『三国志』もういらない」になるのは、中国史をかじれば誰でも通る道では
ガイエは三国志だけに偏った人々を忌み嫌っていたけど
批判の書き方が嫌みったらしいから悪印象だけが残る。
それよりもルイ・マシュンゴの記述がちょっと気になったり。
あまりにも「ご主人に従順なマッチョな黒人」的なイメージで。
黒人といえばデンゼル・ワシントンな私にはちょっと・・・。
インディアンの流れをくむ人も登場させてほしかったなあ。
772イラストに騙された名無しさん:02/10/16 20:36
>>763
誤爆じゃないの?
>>770
シトレもおるからええやん
まあ2人しかおらんって言うのがそもそも少なすぎるか
ホワン・ルイ、アニメではHwanでしたね。(記憶違いならすまん)
Juanだったらラテン系でよくある名前なのに。

>>770 確かに。あれでは未来版アンクルトムの小屋だ。
774642:02/10/16 20:58
>>767
確かに、田中を説教ぽく「字」に拘る人とか
言ったがある程度配慮したつもりだよ。
別に田中を捻じ曲げて批判するつもりはない。
まあ説明した後の留学生の印象としては、
「日本人が何でそんなものに変に拘るの?」
とか失笑を買っていた。
事実、諸葛亮孔明とか言わないのは確かなんだが、
別に失礼とかいうことではなくて、単に言うか言わないかの話しというのが
留学生の意見。だから、個人的に私は田中がそう言ってるから
呼び方を変えては無いんだよ。
留学生も変えなくていいと言ってるし。
余談として、今の中国の人では「字」というものの意味、正確に詳しく知っている者は
少ないらしく、態々留学生が調べてくれたのが有難かったと思っている。
ただそんな感じかな。


>>768
それはファンからみれば、「大きなお世話」になるだろう。
現在の中国でもやはり人気は三国志や西遊記なんだから。(留学生から聞いた)
田中みたいに宋とかに拘りを見せるから失笑かったんだと思うけど。
775イラストに騙された名無しさん:02/10/16 22:12
ホワンルイって最初フランス人かと思ってた。まとめると
中国人〜ヤン、チュン・ウー・チェン、ホワン・ルイ
モンゴル人〜ウランフ
日本人〜村井中将、山村軍医中佐、戸田技術大尉
ベトナム人〜グエン・バン・ヒュー(たぶん北ベトナム軍総司令官のグエン・バン・リンあたりから)
ロシア人〜コーネフ家、ルビンスキー
ドイツ人〜帝国側全員とローゼンリッター全員
フランス人〜ポプラン、キャゼルヌ、ロベール・ラップ
アングロサクソン〜グリーンヒル父娘、アッテンボロー、アイランズ、ジェシカ
ポルトガル・ブラジル人〜エンリケなんとかオリベイラ、レベロ
オランダ人〜ウィレム・ホーランド

トリューニヒトとかユリアンとかスールズカリッターって何人なんだろ。
776775:02/10/16 22:15
あとロシア人にパトリチェフも追加
777イラストに騙された名無しさん:02/10/16 22:46
>>775
むか〜し、南アフリカの政治家にトリューニヒトって人がいたようないないような。
記憶が消えかかってますが。
>>775
ユリアン=Yulian(英表記Julian、ジュリアン)で、ロシア系。
ドイツ系にもあることはある。
ヨブはハム・セム語系(アラビア語・ヘブライ語)に見られる名前だけど、
トリューニヒトって姓は南アフリカの政治家にいたような・・・?
響き的にはドイツ系っぽくはあるが和姦ね。
スールズカリッターって何人分の姓?w
779778:02/10/16 22:53
>>777
ケコーンする?w
いたよね、確か純血の白人かどうかで揉めた人だたような・・・?
780776:02/10/16 23:00
>>778-779
ありがと。
南アフリカで、しかも明らかにアングロサクソン系ではない名前ってことは、
やっぱし「トリューニヒト」はボーア人(オランダ系、アフリカーンス語)なのかねえ。
ちなみにヨブという名は「旧約聖書」に出てくるから、セム系にもいるのでしょう。
ただヨーロッパ系の人たちって結構聖書から名前取ったりしてるから、欧州にヨブちゃんがいても不思議はないかも。
781イラストに騙された名無しさん:02/10/17 00:42
>>774
あっちの人間の三国志マンセー度は日本より凄いって話しだからなぁ
何しろ毛沢東からして三国志演技の大ファンで
田舎から出て行ったときに持っていった唯一の荷物が三国志の本だったとか

余談だが、日中戦争の頃、反日プロパガンダにより曹操は日本人ということになっていたらしい(w
>>757
学校や教師にもよるが
そのあたりはやらない、やっても駆け足
と言うケースは珍しくないので
俺としては2%程度で済んだことの方が驚き。

アメリカと戦争してたことすら知らん阿呆がいる時代ですぜ?
>>782
下を見てたらキリが無い。
ちなみに俺は中学で公民を習わなかった。
戦争教育と同和教育で。
>783
もう、財産の半分を賭けても良いくらいの自身があるが

その戦争教育は”日本人に生まれてごめんなさい、
アジアの人達に謝りましょう”教育の事だね!
785イラストに騙された名無しさん:02/10/17 01:57
事変は戦争じゃ無いから。
アメリカ参戦後に、正式に宣戦布告してますが?
もう中立法関係なくなるわけなので
スーンなんて名前、正直覚えがないし。
シリウス星系の植民者の子孫だったとか。
教育基本法改正にあたって「愛国心教育」が項目にはいるようで。
年取って脳味噌固まったあっち系な人にはネタがつきませんなぁ・・・
新刊のネタにするより再版の後書きに電波文載せるに100春魔
話戻るけど、ポプランは何系の姓なんだ?
790イラストに騙された名無しさん:02/10/17 17:31
>>789
フランス語系だって。過去レス見れ
アル・サレムとスペードのAことシェイクリは中東系?
「かってに改蔵」で銀英伝ネタが使われたの初めて見たよ。
793イラストに騙された名無しさん:02/10/17 19:38
>>760
>762の予想が近い模様<田中芳樹1977-2002

>792
サンデーだと挿絵つながりで、「からくりサーカス」での
「纐纈城綺譚」ネタなんてのもあったな。
794783:02/10/17 20:17
>>784
賭けは君の勝ちだ!
アシュールも中近東臭い。ジャワフはアフリカ系?
「コールドウェル中尉」と聞いて、どんなキャラだったかすぐに思いつく?
↑空き瓶キャッチャー。
>>775
スールズカリッターはガイエが見た夢の登場人物なので、
現実にある姓ではないと思われ。
なんでもスールズカリッター氏が誰かに追いかけられている夢だったそうな。
>798
ネタ?マジ?
本当にわかんないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
>>791
シェイクリは漫画の顔も濃かった。
ありゃ問答無用で中東顔だよ。
サウジのイーグル・ドライバーあたりにいそうな顔だ。
801フォーク准将:02/10/18 10:57
では、私はどの血統なのだね?
姓名からの血統推察なんて、
「混血の進んだ世界では、直系の先祖をおぼろげに表すものでしかない」
んだから、マンガやアニメであそこまで民族的な特徴出すのは、
分かりやすさとしての「記号」という面が顕在化してるわけナンだが・・・。
(書き手の側の「書き分け」易さも含めてだが)

ところで、帝国で姓名がドイツ風なのは、設定的に貴族だけじゃないのか?
(帝国公用語がドイツ語系のために、全帝国民が改名を強いられたの?)

帝国では有色人種系は、同盟に亡命するか、断種されちゃった可能性もありますが、
ハイネセンたちが、長征1万光年に成功して同盟を建国できたとなると、
すべて断種されたとは考えにくく、帝国の辺境惑星では、平民や農奴階級に、
取り残された民族・人種の特徴を持つものが混在しているんだろうか?
改名したんじゃない?
小説で一般の兵卒の名前がたまにでるけどゲルマン風じゃん。
銀河連邦時代からすべてゲルマン風だったとは考えにくいし。
大帝陛下が目に付く連中を改名させたが
一部は残ったと。或いは従わなかった連中がいたと。
忠誠を誓った帝国臣民は証として改名した。
農奴はさせてもらえなかったと。こいつらが同盟へ逝き
元臣民でもゲルマン風以外に改名したりした・・
こんなとこかな。
そーなると、兵役の対象者は農奴まではいるのかな?
日本系と明らかにわかる人物は三人しか、それも正伝1巻にしか登場していないというのはいったい……。
でもスペースオペラの登場人物がタナカとかサトウとかだったら
嫌じゃん。
宇宙を手にお入れください、タナカ様。
サトウ、わたしは少し歴史を学んだが……
808イラストに騙された名無しさん:02/10/18 22:39
日本人出すなら、ムライだのトダだのヤマムラじゃなくて、
アヤノコウジとかイジュウインとかにして欲しかった
809798:02/10/18 22:54
>>799
なんかのインタヴューに答えてそんなことを言ってたよ。
どこで見たか忘れたけど。
でも、日本人キャラでオキタとか出すと
地球教討伐の際に、
「なにもかもなつかすぅい。」とか言いそうだ。(w
>>808
女性の名前はカオルコとかサクラコ
吉岡平とか佐藤大輔とかだと、核戦争で欧米が吹き飛んだことにして「日本人が
主役を張ってるSF」を書くんだけどね。
地連じゃ、フランス人が絶滅危惧種に指定されて前線勤務が禁止されているぐら
いだし

銀英伝世界でも核戦争で主だった諸国が蒸発しているのに、その割には多彩な人
種が出てくるよな。
>核戦争で欧米が吹き飛んだことにして「日本人が
>主役を張ってるSF」を書くんだけどね。
いってしまえばヤマトからしてそうだな
814イラストに騙された名無しさん:02/10/19 01:54
アッテンボロー家の如く、ガイエの他作品で銀英の時代まで
存続してそうな姓というと、コバヤカワとかヤクシジあたりかな
生命力強そうだし(w
>>814
なっちゃんに子供が出来るのか?
それとも本人が生き残ってる?
>813
地球零年
>815
本人は、銀英伝の頃には
遺伝子操作で既に地球外生命体になってまふ。
ガイエが書くとも思えんけどな。
ドイツの一見耳に心地いい貴族的な名前に惹かれたことがありありと分かるし。
>>806 二巻にユリシーズのエダ少佐が出ています。
>812
ルイ・エミール・ドゥパイユは一般的なフランス人でなくてケルト系。
カエサルが侵攻した当時から居住している民族だという説明があったと思う。

アルスラーン戦記の7巻の第二次アトロパテネ会戦で、やたらとルシタニア人の人名が戦死者として出てたけど、
「せっかく中世欧州系の人名を集めたのに、ルシタニア人が退場する7巻に至って余ってしまった……もったいないから一気に使っちゃえ」
という穿った見方をしたものです。
821イラストに騙された名無しさん:02/10/19 08:27
>817
遺伝子操作なんて小手先の技を使わなくとも
本人が生き残っているに1000レオコン
>>817
遺伝子操作せずとも既に(ry
混血が進んだ世界で、もし自分で両親の姓を選べるとしたら、
安易に欧州風の姓を選びそうな香具師が、今の日本には多そうですが、
お前ら、自由に選べるとしたら、どこの国の姓を選びますか?
小早川奈津子の子孫、地球教総大主教
薬師寺涼子の子孫、トリューニヒト

>823
正直、悩むな。たぶん今の名前を使うと思う。珍しい姓だし・・・
825イラストに騙された名無しさん:02/10/19 13:24
結局、岳飛に関するガイエの認識に対する>>611の批判は、
妥当だったという結論でいいの?
ダゴン星域会戦のきっかけとなった、帝国艦が初めて同盟艦と接触した事件。
同盟側のほうは帝国のことは知っていても、帝国の方は同盟の存在をそれまで知らなかった。

帝国のその艦に乗っていた人たちは、撃沈されるまでの短い間、「もしや未知との遭遇?!」とか言って色めきたったのではないか。
>>826
そう書いてなかったっけ?
>825
東京産まれより東京外の人のほうが東京に詳しいってやつだな。
>826
『インディペンデンス・デイ』で、ビルの屋上でUFOを歓迎していたやつらを思いだす。
次の瞬間に一陣の閃光と化してしまうあたり。
>>823
漏れも。なんだかんだ言って日本人の姓は珍しいし、漏れの姓もそれなりに珍しい。
>>826
気分はエンタープライズ号だっただろうな。
ある意味、とても幸せな人たちかもしれない。
>829
マーズアタック
シュタインメッツは辺境星区を管理していたから
惑星探査もやってたんだろうなぁ・・
グリルパルツァーといっしょにエンタープライズごっこ(w
なんつーか・・・・・
オタくさいすれだな・・・
別に嫌いではないが。

ただ、ところどころに基地外が紛れ込んでるのがな・・・
834イラストに騙された名無しさん:02/10/19 19:07
>>611の意見にスレのすべての住人は同意ってことで決着?
>>834
めんどくさいがマジレス。

「極悪人となっていますから」

偉大な政治家かどうかはいろんな意見があるだろうが、秦檜は中国では嫌われ者。これは確定事項。
で、その嫌われ者を見習えと言った事が阿呆だと言ってるんだから、秦檜を非難しているわけではない。というか秦檜については批評していない。

611に文章読解力が無いだけの話。
>833
わざわざ雰囲気を悪くするようなことは言わないほうがいいんじゃ?
別に嫌いじゃないんならね。
1作家の為にわざわざスレ建てて話している場所だし、それなりにオタ臭くもあろう。
837イラストに騙された名無しさん:02/10/19 19:35
オタくさいというか、スレ住人の(偏った)知識が
結構豊富という点では温帯スレと張るかも。
どっちも読者が高齢化してるからなんだろうけど(w
>835
恥ずかしい奴だな。私がマジレスというものをやってやろう。
「偉大な政治家かどうかはいろんな意見があるだろうが、
秦檜は中国では嫌われ者。これは確定事項。」
が間違いであることは、>>642さんその他のレスで
十分証明されつくしている。
つまり言い換えれば>>611の主張は正しかったということが証明されているわけ。
要するに835がスレをすべて読まず、都合の悪い証拠を無視して
恥をかいているだけ。
839イラストに騙された名無しさん:02/10/19 19:50
835は何で歴史教育ネタが盛り上がったのかわからないんだな。
835を晒しあげておこう。
かなり早いが次期スレタイ候補
前スレでみた「マヴァール年代記」から「マターリ年代記」はどうだろ?
田中芳樹・総合14〜マタァ〜リ年代記〜
841イラストに騙された名無しさん:02/10/19 20:09
解放王の16翼将が、当初の予定では14翼将だった事に
ひっかけて、「遅筆王の14翼将」という
サブタイを考えてみますた。
>>838
馬鹿言ってんじゃないよ。
「シナは秦檜に学べ」って論文だよ、ろ・ん・ぶ・ん。
一般市民を対象にしてるはずが無いだろ。
中国の知識階級にとっての歴史知識の重要性を知らんとは言わないよな。
843イラストに騙された名無しさん:02/10/19 20:19
>842
あれほど、「打算」に執着する階級を持ち出してくるとは、
人間のやることは基本的に同じ。
そもそも「重要性」と考慮しているのなら、
なぜ「変な解釈」が出てくるのかな?
「政治的、思想的に重要視」しているのなら理解できるがな。
また揚げ足取りになるかもしれんが、
宣伝というものは主に一般市民に向けるものだ。
エリート層にはそれの対応という物が存在する。
844イラストに騙された名無しさん:02/10/19 20:20
>>642
>"当時"岳飛を賞賛して秦檜を貶めている風潮は一般的とは言いがたい。

>実際、いろいろな地域からきている中国からの留学生と"会うけど"、
>だいだい"聞くところによると"そんな感じ。

お前は何時代の学生に会ったんだ?
845キャロルくん:02/10/19 20:30
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/

待っているよん!
(・∀・)!!
.
タイタニアの続きが出ることは本当にあるのだろうか?
847642:02/10/19 20:48
>>844
すまない。書き方が間違った。
今の留学生の話では、教育が曲りなりにも行き届いている現状でさえ、
岳飛や秦檜のことを(もちろん杭州周辺など一部地域は除く)をあまりよく知られていないのだから、
当時なんて余計知らない人が多いだろうってこと。
事実祖父母クラスでは、あまり認知されてない(というか知っていても、特別の思い入れが無い)
ということらしいから。
なんだ、結局

642=838
か、つまらん。
で、アルスラーンの新刊はいつ出ますか?

三年前に出たばかりだヴォケ!!

と、自作自演してみるテスト。
850イラストに騙された名無しさん:02/10/19 21:00
ていうかさ、延々岳飛ネタ引っ張るヤシうぜぇ
ウザイというより哀れだ。
852642:02/10/19 21:02
>>848
いや違うんですけど。
なんで同一人物にしたがるの?
素直にレスを読めないヤシがいたから荒れたんだろうけどな。
>>838
そのスレでは岳飛の評価は一定では無いと言ってるだけに見えるが。
秦檜の当時の評価は裏切り者で確定してたと思う。
曹操ですら評価されはじめたのは最近の事だぞ。
もう岳飛のことはいいよ・・・・
銀英のOVAオリジナルストーリー(『決闘者』とか)って正直どうなんですか?
857642:02/10/19 21:56
>>854
横レスで申し訳ないが、
私のレス>>624の話をしているのでレスさせてもらうが、
あなたは読み間違いをしているようだ。
>>847でも書いたけど、一般的な認識として岳飛や秦檜の名前すら
どれほど知られているか疑わしいこともあるんだよ。(無論現代だけでなく当時も含めて)
そりゃ向こうの国粋的な知識人ならそういう考えが一般的かも知れないが、
大多数の民衆のレベルではとても確定とか言えるものではない。
そもそも日本でも同じだけど御当地志向があって当然。
日本の例であげるなら、吉良上野介の評価だって当の領地では、
昔から良君として評価が高い。しかし日本国内全土を考えるならば
必ずしもそうとはいえないだろ。
だから、そういうものだから、それを「一般的な認識」とするのは、
根拠の無い短絡的な判断だと思うけど。
岳飛のことについて話し合いたい人は、中国板もあることですしそちらのほうでやったらどうですか?
>>867
これ以上は板違いになるので最後にするが、
中国の知識層の歴史知識を侮ってはいけないと思うぞ。
現代はともかく正史に名を残す事が名誉とされていた時代だからね。
言ってる事はわかるが、ごく一部の例外が一般的な認識を覆させるわけではないし。
それに、中国は悪人は悪人だと言う認識で、日本のように別の一面を探すという事を
あまりしないからな。
話は変わるが、一体どんな状態の田中芳樹ならお前ら満足致しますか?
とりあえず

・最低年に二冊は続き物の続編を出す
・それを80年代末〜90年代初めのクオリティで

…この辺は最低ラインだと思うんだが…無理そうだな。逝ってくる。
861イラストに騙された名無しさん:02/10/19 22:52
>860が書いてるのと同じ時期の筆力で、温帯並みの
発刊ペースだったら、内容がヤオイやハードエロになっても・・・
許せる・・・・・・か?
>>861
奴がやおいだのハードエロを書けるようになったらある意味尊敬する。
863イラストに騙された名無しさん:02/10/19 23:12
既刊作品がそっち方面に逝ったら欝かも
某グイソの如く、アルスラーンのケツに野郎が群がるとか
お涼と怪物のバトルで18禁シーン連発だとか
タイタニアで鬼畜ロリエロとか、そういう方向にいくけど
新刊が頻繁に出るのと、今の状況とでは
どっちがマシなんだろうか
864イラストに騙された名無しさん:02/10/19 23:50
ハードエロだのヤオイだのと、田中作品ではそれこそ地球が倒れて七都市な世界になってもありえなさすぎる話は…。のんびり、新刊待ちましょうよぉ〜。
865イラストに騙された名無しさん:02/10/20 00:01
次に出る新刊ていうと、何の続きになるんだろうか。
866イラストに騙された名無しさん:02/10/20 00:04
>お涼と怪物のバトルで18禁シーン連発だとか

それはそれで見てみたい。
ただ、アルスラーンのホモネタは遠慮します。
ついてに言うと、タイタニアで炉利ネタっつうたら絶対リディア姫が出てくるんだろうけど、
正直10歳児対象ってのはイタ過ぎていやだ。もうちっと正常なネタをきぼんぬ
たとえば「自転地球儀」で「小父さんと姪との禁断の愛」をやるとか。
>866
それは、お涼が怪物を攻めてるのか?
>>865
お涼だろうね。
あれが一番書きやすそうだし、今の政治も批判したいだろうから
>>865
続き物じゃなくて、一冊物の長編だったりする罠。
>お涼と怪物のバトルで18禁シーン連発だとか
素人童貞君(と多分言うであろうな)の貧困な発想を罵るお涼様に萌え

そんな涼子タンを緊縛して、”三流ポルノ小説”に書いてあるとおりにしてあげたぁい。
>>870
”安っぽいSM小説”ってのはCDドラマ版?
872イラストに騙された名無しさん:02/10/20 07:41
原作でも「SM小説てなってる>870
ガイエは要するに、日本叩きにもってこいの論調のものを
発見してただそれを使って書いているだけのことだな。
東南アジアに対するガイエの記述の例を見てもわかる。
(ガイエが一部の例外的な論調を「一般論」を装って書くのは
確信犯の可能性が強いけど)
874イラストに騙された名無しさん:02/10/20 12:08
>873
そういうのは鬱でやれ
>873
ガイエは永遠の不平屋だよ。
アメリカに生まれればアメリカを中国に生まれれば中国に不満をもったろ。
日本では不平屋が理論武装しやすかったってのがあるがな。

正直、お涼は次でハッピーエンドにして終わって欲しいよ。
だんだん創竜伝化して政治ネタがえげつなくなってきてるからさ。
生まれてくる国を間違えたとしか思えん。
中国に生まれてくれば・・・って、国籍中国だっけ?
877イラストに騙された名無しさん:02/10/20 13:16
>871
「三流」じゃなく「安物のポルノ小説」という
表現なら4巻にあった。「(お涼)と毎日エチーしてんだろ」
と泉田を罵倒する敵に、お涼が
「安物のエロ読んでハァハァしてんじゃねぇぞゴルァ」
と相手をからかうシーンがある。
878870:02/10/20 13:32
秋の魔術でたしか”三流”使ってたから。お涼でも同じようなのあったなーと思ったけどくわしく覚えてなかったので。

そしてそんなこと言うお涼タンを(以下略
879イラストに騙された名無しさん:02/10/20 15:32
>870=878
ぜひ↓のスレでお涼の緊縛エロを・・・(w
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1025910653/
スレタイは銀英伝だが、田中芳樹総合と化してるので
お涼でも夏魔でもカモーン。
880イラストに騙された名無しさん:02/10/20 16:54
銀河英雄伝説登場の戦艦について、知りたいのだけど、何かムックとか
ないですか?というか、銀河英雄伝説って、設定資料集は出ていないの?
>880
えーっと、銀河英雄伝説声優・メカニック辞典とかってのが
ある。装甲服姿のユリアンが片膝ついている表紙だったかと。

これは正直言って内容が薄い。目にする機会があってもあまり
期待すんな。
882イラストに騙された名無しさん:02/10/20 17:45
自転地球儀の3姉妹・・・ハァハァ
銀英伝の女性の登場人物の少なさを語るのに「10人女性キャラを数えるには下宿のおばさんまで入れる始末」という表現がありましたけど、
その「10人」にはどなたが入るんでしょう?

ジェシカ、フレデリカ、オルタンス・キャゼルヌ、シャルロット・フィリス、カリン、アンネローゼ、ヒルダ、エヴァンゼリン、エルフリーデ、ドミニク、
他にもシュザンナ・フォン・ベーネミュンデあたりが重要な役を張るのですが、このうちの誰を外して下宿のおばさんなんぞを加えるつもりなのでしょうか……。
シャルロット・フィリスの妹・・・・
885642:02/10/20 19:01
>>859
まだ少し私の言いたい内容をのみ込めてないようですが、
そもそも岳飛を賞賛している方が当時でも少数派で例外だと
言っているのですよ。知識人でも賞賛しているのは杭州周辺の
一部地域の認識。だから一般的な認識として大衆レベル、知識人レベル問わず、
岳飛に特別な思い入れがないというのが実際のところと言いたかったのです。
そもそも岳飛を賞賛しているのが「一般的な認識」とする直接的な根拠は
無いようですし。

このいた違いの岳飛関連の話は私もこの辺で置いておきます。
そもそもここで書き込んだ目的は、「岳飛賞賛が一般的」というトンデモな主張が
誰も訂正されず罷り通って荒れている現状から、私が聞いた留学生からの情報によって
沈静化するものです。
スレを荒らすのが本意ではないので。
引っ張るつもりはないが・・・岳飛賞賛はともかくとして
棒で叩いたり唾を吐いたりの異様な地元民(?)の
シンカイ批判は司馬遼や世界史の資料集にも
載っていたと思うな。もちろんフォローもあったけどな。
岳飛を殺したが南宋を豊かにした政治家だと。
それと、岳飛死刑は政治闘争の結果だから
リヒテンラーデ侯謀殺と同じだと思うなー。
方ロウの乱の影響の大きさを語るのに、
「水滸伝」好漢108人が36人に減ってしまうのを持ち出すのは、
かなり根本的に間違っている、と思った。
>棒で叩いたり唾を吐いたりの異様な地元民(?)の
>シンカイ批判は司馬遼や世界史の資料集にも
>載っていたと思うな。
中国では官僚、軍人や詩人など文化人で無い限りあまり地元から離れないだろ、
日本でさえ、「わしゃ、村を今ままででたことはねえな。」と仰る
老人も最近まで居た位だから。
(確かに伊勢参りや金毘羅参りとかは流行したけどな)
>>885
誰が岳飛について言ってるか。
岳飛の評価は定まってないというのは854で同意してる。
問題なのは秦檜の評価だろ。
きちんとスレを読めよ。
>>883
ビュコック夫人、ヴァレリー・リン・フィッツシモンズ、ミリアム・ローゼス
ケスラー夫人、ケンプ夫人、ルッツの婚約者、ラング夫人
シャフハウゼン子爵夫人、ヴェストパーレ男爵夫人、リューネブルク夫人・・・

台詞があったような人物まで含めると20名は超えるな
て言うか、戦記ものなら女性が少ないのも仕方無い気がする。

とは言え、女の艦隊司令官とかいてもそれはそれで面白そうな気がするが。
そいや、タイタニアには女の艦長がいたな。アリアバートの昔の女だっけか。
帝国には女性兵はいないんだよね確か?違ったっけ?
>>892
少なくとも原作で見た記憶はないな…
後方勤務とかならいるのかな?分からん。
同盟はバリバリ前線勤務がいたが…捕(略)
>>892
どうだっけ?ヒルダがブリュンヒルトに乗ったとき、
「女性で初めてブリュンヒルトに乗った」というような
描写はあったと思う。
貴族の坊ちゃんが愛人を乗艦につれこんだ例はあるが、女性兵は皆無。
しかし恋愛がないわけではないそうです。
なぜなら「兵営の恋」という言葉が何千年も前から(以下略)
896イラストに騙された名無しさん:02/10/21 00:35
それって、決戦前夜とかに種族保存本能燃えあがって
激しくハァハァ・・・ってヤツでつか?<兵営の恋
>891
ガンダムのジオン軍は、頭数が少ないので女でも有能なら前線勤務させるそうだ。
モビルスーツさえ上手く動かせればいいので、体力差とかは関係ないんだと。
おかげで最近のガンダムゲーがギャルゲー化してるけどな…
信長×蘭丸とか
>897
腕力は不要でも持久力は要るな。……あ、女のほうが元気だな。男はげっそりしてるけど(以下略
900イラストに騙された名無しさん:02/10/21 00:55
山田×斎藤とか
エドナは腕のいい艦長だ。
902イラストに騙された名無しさん:02/10/21 01:55
>>876 中国籍…なわけないでしょ〜〜〜!熊本生まれの熊本育ちやっちゅ〜の!
なんだよ!
銀河英雄伝説ももっとロリロリすればよかったのに!
>902
李家豊って名乗ってるぐらいだし、在日なんじゃねーの?
>903
今の必要以上の美青年っぷりにも・・・
女の比率はこれくらいでいいんじゃない?戦争物だし、上も下も女性兵ばかり、
というのもおかしいし。
そもそも女性の恋愛が見たければそれこそ恋愛小説でも読めばいいわけで。
女性の出し方でもVガンダムみたいな
いかにも兵士!というのはカコイイ。
恋愛ものの相手でしかないのならあれだが
そしてビームサーベルで灼き払うのですね?
>904
熊本の旧家の出ときいたが。
ペンネームで欧州系を名乗る香具師がいるか
同列のイタサだな・・ガイエも。
名前なんて名乗りたいように名乗りゃ良いんだよ。
面白ければ、山田太郎だろうがドン・ガマグッチだろうが問題なし
次期スレタイ考えるべし!!!
田中芳樹・総合14〜マタァーリ年代記〜
に一票

移動は950、よろしく!
>909
一体>909の頭のどこからドン・ガマグッチなんて名前が出てきたのか
非常に興味がある。
912902:02/10/21 14:06
>904 李家豊は昔のペンネームだ!本名も田中だよ。名前も一緒!ただし字が違うだけ。
本名、田中美樹、だっけ?
914902:02/10/21 16:24
>913 正解。その通りですヨ。
915902:02/10/21 17:34
ついでに。インパクトのあるペンネームを付けたくて、日本人の名前にラ行の名前が少ないから、電話帳をめくって決めたのだそうな。李白も好きだったし、とのこと。1994年に早川から出てる田中芳樹読本に書いてあったぞ〜?
>903
その名も「ロリロリ銀英伝」というものを目にした記憶があります。
917キャロルくん:02/10/21 18:21

まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
,,,
918902:02/10/21 18:54
>916 全艦出撃に載ってた道原さんのやつですナ?戦況には影響を与えなかった…というオチ。
919642:02/10/21 19:08
>>889
またレスしてすまないが、まだ言いたいことが伝わっていないので、
再度レスさせてもらおう。

何も岳飛だけのことを言っているんじゃない。
秦檜のことも同様に言ってるんだ。
実際、留学生達に聞くときも岳飛、秦檜セットで聞いたから
別に問題ないよ。
それに私のレスでも秦檜のことを言ってる個所もあるだろ。
だから、一々岳飛、秦檜って併記して書くのが面倒だから
岳飛に統一して書かせてもらっただけだ。
第一岳飛のことを言えば同時に秦檜のことも言ってると理解してくれていると
思っていただけなんだ。
わかってくれたかな?
別に秦檜のことを無視していたわけではなく、
留学生達に秦檜のことも同時に聞いてるから。
誰がとは言わないが…ネンチャックうざい。
論陣張るなら欝にでも行けば?
てゆーか次のスレタイ考えようや
922642:02/10/21 19:33
すいません。
しかし、レスされている以上答えないにも失礼なので。
答えながらスレタイ考えよう。
田中芳樹・総合14〜タイタニア遅風編〜
田中芳樹・総合14「黒い髪(ヘア・ニグレ)掃討戦」
925902:02/10/21 20:03
田中芳樹・総合14〜CRS実行部隊〜というのはいかがか?深紅の薔薇結社の略称ね。
>>642
勘違いしている様だが、なぜ現在の留学生の話をしてるんだ?
戦前と現在では知識の比重が違うのは当然だろうに。
それに、あんたのレスでは留学生は知らないであって、
秦檜を評価しているわけでは無いし。
あの曹操ですら評価されはじめたのは最近の事なんだぞ。
その当時の秦檜の評価なんて裏切り者でほぼ確定してるで良いだろうが。
自分のレスすらウザいのでこれで最後にする。
延々引きずってしまってすまん。
銀英伝、アルスラーン、お涼などを捩っていてまだタイタニアがないので
>>923に一票。
928642:02/10/21 20:45
>>926
勘違いしてるのはあなたの方。
よくレスを読み返してください。
昔の状況も留学生は親、祖父母とかから聞いています。
また、留学生は秦檜のことは知っていますが、
杭州地方から以外の者達は知っていても特別に思いいれもありません。
しかし、当時知らない人々が多かったことは
当然、留学生だって現在の年配の人々の様子から把握できています。

そもそもそんなに戦前から年月がさほどたっていないのに、
秦檜の評価が裏切り者で一般的に確定しているのならば
杭州地方周辺のみしか岳飛賞賛、秦檜批判の評価の認識が残っていない方が
非常に不自然です。
第一、秦檜批判の評価が一般的に画定といっている人は、
何一つ根拠をあげれられていないじゃないですか。
人のレスに反論する前に、まずその相手のレスをよく読んで理解して
把握してやったほうがいいです。くれぐれも勘違いせずに。
624ウザい。消えろ。
930イラストに騙された名無しさん:02/10/21 21:03
>642
ちゃんとレスしないと失礼とか言ってるけど
変なトコで律儀にならんでいいから、続きは
世界史板あたりでやって。いったん終わった話題を
延々蒸し返す方がよほど失礼だ。
931642:02/10/21 21:04
>>929
それは、あなたは私に反論できなくなったという敗北宣言ですか?
>>928
その留学生の知識が、一般の中国人の知識と同じだと思うのは間違いではないのか?
また、研究者の言より一留学生のそれを信じるというのも、問題があると思うのだが。
933642:02/10/21 21:08
>>930
それならば、人のレスを勘違いして反論して長引かせるのですか?
(多分、私の反論が都合が悪いので意図的に解釈を捻じ曲げてるんだけど)
そういうことだから、全然話が終わらないんですよ。
642たちはこのままここで討論ということで
次スレたてようか?
935642:02/10/21 21:15
>>932
いろんな地域から来ている多くの留学生に可能な限り聞いたので、
それが特殊だというのはむしろ不自然では?
それに研究者でも自論をまじえての認識だろうし、
留学生クラスの人に聞いてるのだから無学な者に聞いてるのとは違うと思う。
また、一般の人々の認識についても留学生に聞いているから。
逆に聞くけど、聞いてきた留学生すべてが「一般の中国人の認識」ではない
のは不自然だろう?
このスレの他の人も言ってるけど、岳飛や秦檜の認知度自体疑わしいというのもあるし、
それは田中も中国の歴史教育に関する批判でそれを匂わせるような発言もあるようだから。
936642:02/10/21 21:17
>>934
個人的にはここまで長引くとはおもってなかったのですが、
まだ無理解な人がいるようなので、ここ使い切っても良いですか?
937926:02/10/21 21:18
>>642
うざいなぁ。
当時の知識層階級と単なる一般人を比べるなよ。
その留学生の両親や祖父母は当時の知識階級の出なのか。
それらなそちらの筋は通るだろうがな。
新スレたてたよ、かなり早いけど。

田中芳樹・総合14〜タイタニア遅風編〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1035202707/

岳飛論争はこのままここでやってくれ。
>>642
自分で中国人全員からアンケートでも取った結果や
現地できちんと研究なりしたわけでもなく
又聞きの知識でしかないのに、やたら断定的に語るから反論されるんだよ。
その「留学生たち」とやらの素性も人数もわからんし。

つか、いちいち知り合った留学生全員に岳飛や秦檜について聞いてんの?
そういう研究を専門にしてるって言うならならわかるけど。
940イラストに騙された名無しさん:02/10/21 21:31
>634
スレタイが出揃ってないけど、それがいいかもね。
って事で、642は心ゆくまで議論してくだちい。
でも次スレまで引っ張るのは勘弁してな。
941642:02/10/21 21:31
>>937
親が研究者(中国史専攻ではないけど)という人も居たよ。
それに宣伝というものは、一般大衆に向けてやるものだけど、
もしかして宣伝というものを田中と同じように理解していなかっただけでは?
それは置いといても、知識層階級にとって秦檜批判が一般的
という根拠は結局だせないのね。

>>939
又聞きだからとか素性とか主観的な根拠で反論するのですか?
留学生だってそういう風潮が無ければ、一般的じゃないと容易に判断できるだろう?
私達日本人だって、例えば吉良上野介賞賛が一般ですか?と聞かれれば、
すぐに答えられるし、事実そんなに一般論から離れているわけじゃないだろ。
岳飛や秦檜のことを聞いたのはたんに歴史の話が好きなだけ。
別にそれ以上の話で無いし。どっかで田中の岳飛、秦檜の認識の仕方が
中国で一般論じゃないって聞いたことがあったから確認したかったというのもある。
端からみててイタイのは、642が、自分に何か言う人が同一人物か、
ことごとく論敵かだと思っているらしいことなのだが
俺の祖父が昔中国へ行ったとき、秦檜批判が一般的だったよ
944642:02/10/21 21:37
>>942
同一人物とは思わないけど、
よく根拠無しで主観的な論証で反論できるものだなとは思っているけどね。
母校の教師が昔中学人留学生達から聞いた話しでは、秦檜批判が一般的だったよ
俺の親友の祖父が有名な中国の歴史研究家で、秦檜批判が一般的だって言ってたよ
俺が2chの田中芳樹スレで見た話では、秦檜批判が一般的だったよ
948642:02/10/21 21:39
今度はあきらかな釣り師が出てきたか。
まあ私が本当の一般的な認識を先に出しているからいいか。
949642:02/10/21 21:41
反論できなくなると荒らすにまわるか。
俺が中国留学生達から聞いた話しでは、秦檜批判が一般的だったよ(藁
おいおい、全部事実だぜ。
あ、証明してみせなくちゃか。
困った困った(藁
952926:02/10/21 21:45
>>642
なら、秦檜を好意的に捉えている史書はある?
一般向けの岳飛伝でも秦檜は悪役だろうが。
ついでに秦檜に学べというのは中国の支配階級に向けた物じゃないのか。
>>641
おまえの言う「留学生たち」の意見が
主観的な論証ではないと言う考え方のほうがよくわからん。

そもそも一体何人ぐらいから話を聞いて、一般的かそうでないかを
判断してるんだ?
間違えた。>>953>>642に対してのレスな。
>>642
俺は三百人ぐらいに聞きましたよ(藁
956642:02/10/21 21:54
>>952
史書は知っている限りないな。しかし読んでる者がすべてそれを支持している
わけでもないだろ。田中作品だって信者よりアンチのほうが深く読み込んでいる。
(私はアンチではないけど)
日本人に知られてなくて好意的に書かれている本は
実は多いのかもしれない。推測だけどね。
一つ考えられるのは岳飛や秦檜を取り出して特別な見方するのは、
杭州地方周辺の傾向だから。
必然的にある本は好意的に書かれている本だけということかもしれない。
何故なら他の地域では岳飛や秦檜のことを特別に書こうという
誘因が働いていないから。
それに宣伝についてだけど、支配階級=知識層階級とは限らないし、
第一一般大衆の扇動に成功したならば、支配階級もそれに
従わなくてはならないから、やはり一般大衆を大衆にした方が
効率的でしょう。
中国の人口は何億人だっけ?
一般的ってどれぐらい認知されてれば一般的かね?

あ、ところで何人に聞いたの?
俺も聞きたいから教えてくれよ(藁
958642:02/10/21 21:57
>>953
要するに反論できないのですね。
主観的な判断でないのは、一般論なんて
生活してれば普通に語れるものでしょう。
自論を聞いているのではないのですから。
数だって覚えていない位聞きましたよ。
覚えてられる数ならばたいしたことないですね。
>史書は知っている限りないな。
ふーん(藁

>しかし読んでる者がすべてそれを支持している
>わけでもないだろ。
屁理屈だね(藁

>田中作品だって信者よりアンチのほうが深く読み込んでいる
主観だね(藁

後の文も推測や憶測だけですね(藁
960642:02/10/21 21:59
数を聞いてくるのは同一人物でいいな。
質問を返してくるだけの人間は反論できなくなった証拠だし。
961642:02/10/21 22:00
>>959
それこそが主観的推測、憶測だな。
>覚えてられる数ならばたいしたことないですね。
何人に聞いたかもわからない(藁
そんなものに何の価値があるのでしょうか?

世論調査(注たくさんの人に聞いたので人数はわかりません)
によれば、2chのマナーは世界一良いと答えた人が99%(藁
>>961
どこが主観なのですか?
客観的じゃないですか。
主観と客観の違いもわからないなんて馬鹿ですか?
1000目指して頑張ろう!
おいおい、歴史研究家から現地人に留学生まで俺の正しさを証明してるぜ
さて、天然も消えたかな?
埋め立て開始
埋め埋め
埋め
正直、この覚えきれないほど大勢の中国人留学生を友に持つ
謎の>>642の正体が気になってきました(w

そんなにも大量の中国人留学生とやらをかかえてるのは
一体どこの学校なのでしょうか?
某氏の脳内学校でつか?
971926:02/10/21 22:08
>>642
南宋に殉じた人々は、中国知識人にとって思い入れがないとでも?

当時の中国では支配階級=知識層階級は当然だろ。
共産党はわからんがな。
一般大衆って、当時どれだけ読み書きできる奴が中国にいたんだよ。
日本と勘違いしてないか?
まあ、口も頭も三流なら黙ってろってことだ(藁
おいおい、脳内なんて言ったら可哀相だろ。
彼にとっては確かに実在するんだよ。
証明できないだけでね(藁

あ、俺の話も全部本当だよ(藁
まあ、真面目に議論したければ自分で掲示板つくれ(藁
お掃除お掃除
モニターの前で顔真っ赤にさせちゃって(藁
若いっていいねぇ(藁
小便臭いからもうこなくていいよ(藁
荒らしてるのは〜だろ、とか得意気に言うやつは例外なく厨房だ(藁
臭い者には蓋(藁
980
>>970
馬鹿だなあ。>>642は自分の学校の留学生だなんて一言も言ってないじゃないか。

きっとあらゆる学校の留学生を訪ねて「秦檜って評判悪くないよね?」とか
聞いて回ってるんだよ。
>>642って勉強熱心だから(ワラ
おお、そいつは勉強熱心だ(藁
こんなところにいると頭悪くなるから失せろ。
俺ってなんて親切なんだ。
983642:02/10/21 22:18
>>971
それはそうだろう。中国の北と南の価値観は違うと思うぞ。
日本だって北と南じゃ幕府擁護、とか薩長擁護とか
言うのもあるんだから。
だから、杭州周辺例えば上海あたりの知識人じゃ
思い入れはあるだろう。事実上海出身の留学生達は
そういう傾向があるといっていた。
ただ私が言っていたのは地域によって大分違うということ。
宣伝に関してはやり方の問題だろうな。
金握らせて人気のある人間に宣伝させるとかね。
ヒトラーは一説には新聞よりも演説によって人気を博したというくらいだから。
そもそも日本は結果的には言うだけ言ってさほど宣伝には
力を入れていなかったのが問題ではなかろうか。
そういう批判なら納得ものなのだが。
さて、再びお掃除お掃除と
ようやく納得したかい。
じゃあ、間違ってましたと謝りなさい。
みんなにたいへんな迷惑をかけたんだからね(藁
しかし長文大変だねぇ
満足に反論しきれなかったからって次スレにまででばるなよ(藁
ささ、残り僅か
言い残したことがあるなら要点まとめて短文で(藁
厨房埋め立てるのも楽じゃないな(藁
990
991 
992  
田中信者を埋め立てるのも楽じゃないな(藁
俺が埋め立てられてるのか!
煽ってただけだから何の議論してたのかもわからないや(藁
最後は信者の荒らしで終わりだな
俺が1000とるからな。邪魔するなよ!
998
999
1000642:02/10/21 22:28
どうやらすべての方が私の主張に納得いただけたということで有難う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。