Macユーザー雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Macユーザー同士で雑談したい場合はこのスレッドでして下さい。
しょーもないことでスレッド立てないでね。

過去ログはこちら。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=967368901
2新しくできた板で : 2000/09/21(木) 20:17 ID:7QsBalOM
がんばりまっしょい>平穏を望む方
3なンか : 2000/09/21(木) 20:24 ID:???
板変わってもコピペ嵐だらけじゃん
4平穏を望まない人 : 2000/09/21(木) 20:27 ID:8APHltv2
あう。消されちったい。
スレッド立てるの面倒なのに…まあ、気にしませんが。
ついでに「Macからの接続しか、」も消しません?>削除屋さん
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/21(木) 23:16 ID:???
てすと
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/21(木) 23:18 ID:???
なんかID表示意味無いですね
7平穏を望まない人 : 2000/09/21(木) 23:41 ID:hereGCvY
>>6 分かってて移転してもらったんじゃないの?
8腐れ : 2000/09/21(木) 23:47 ID:???
久しぶりに覗いてみました。サーバ移転したんですね。(^^)
おめでとうございます。>平穏を望む方々
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/21(木) 23:48 ID:???
>7
僕が移転してもらったんじゃないよ?
10平穏を望まない人 : 2000/09/21(木) 23:50 ID:8APHltv2
>>9 そりゃそーだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 01:30 ID:PTK4vF5U
うん
12とりあえず : 2000/09/22(金) 01:36 ID:bBsXh0.2
上のリンクが変わるまでは寂しいのかも。。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 01:50 ID:PTK4vF5U
そうかも
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 02:35 ID:QI8h0EUc
MRJ2.2.3が出たね。
IE5でも動くらしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 04:11 ID:xeLThQ8M
俺のID確認
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 04:12 ID:ID4dUzs2
俺のID確認
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 04:14 ID:xeLThQ8M
俺のID確認
18俺のID確認 : 2000/09/22(金) 04:14 ID:xeLThQ8M
なるほど
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 05:00 ID:sMs/JFtE
俺のID確認
20俺のID確認 : 2000/09/22(金) 05:28 ID:sMs/JFtE
ほう
21(゜ロ゜) : 2000/09/22(金) 05:36 ID:???
テスト
22(゜ロ゜) : 2000/09/22(金) 05:39 ID:FlaGUk8s
もう一回
23俺のID確認 : 2000/09/22(金) 06:58 ID:wDEAAxC.
俺のID確認
24俺のID確認 : 2000/09/22(金) 07:24 ID:4FJIbB96
俺のID確認
25俺のID確認 : 2000/09/22(金) 07:32 ID:jgu0d7TE
俺のID確認

26俺のID確認 : 2000/09/22(金) 07:33 ID:0gUxPgYU
俺のID確認

27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 07:42 ID:qE4QQorY
俺も!
しかし、こっちはスレッド増えないな〜
28俺のID確認 : 2000/09/22(金) 08:19 ID:X2ow7Syg
今日中に移転すれば、スレッド、週末には増えるんじゃないかな?
29名無し@ID確認 : 2000/09/22(金) 09:22 ID:DLrWJ9hc
teri 鯖は、mentai 鯖よりも速いように
感じませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 09:28 ID:tDJUJy1w
俺のID確認
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/22(金) 21:17 ID:Y0GrK1g.
>29
あたりまえです。
32ところで : 2000/09/23(土) 00:00 ID:???
旧mac板からどれぐらいコテハンくるかね?
オタはこないだろうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/23(土) 04:44 ID:.L2w4CSs
俺のID確認
34ウィンナー2000 : 2000/09/23(土) 21:46 ID:cXRB1vZE
この板の名前、Mac板じゃなくてmac板でいいのか?
前、うぃんなーに「マックはmacじゃねえ、Macだ」とかほざいてた
マカーがいたが、、、、
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/23(土) 23:19 ID:Em7VUY7o
俺のID確認
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/23(土) 23:23 ID:/7ZJy1Ec
マックはmacじゃねえ、マクドナルドだ
37>34 : 2000/09/23(土) 23:42 ID:k1h1oAnE
その話しって
ドナルドが「マック板だからマクドナルドネタを書き込んでる」
とかほざいてたから

「ここはマック板じゃなくてMac板なんだよ」っていってたんじゃないか?
べつにmacでもMacでもいいじゃん。
MACはいやだけど(藁)

Mcじゃないからマクドナルドは関係無し
38腐れ : 2000/09/24(日) 00:45 ID:cgxI2fDs
>37
いっそのこと、MACアドレス表示できたらいいのにね。
39腐れ : 2000/09/24(日) 01:31 ID:cgxI2fDs
今さっき、スレ立てようとしたら「スレッド立て過ぎです」警告が出た。
メーラーのスレ立てたの私で、その次にエロゲーを立てた方がいる。
確か間に他人を3人挟まなきゃならなかったと思う。
腐れスレ乱立防止にかなり効果ありそうだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/24(日) 04:18 ID:s51mseMY
俺のID確認
41とおりすがり : 2000/09/24(日) 18:05 ID:fuD2eSTs
アイデー
42とおりすがり : 2000/09/24(日) 19:51 ID:???
アイデー
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/25(月) 19:52 ID:boVovbUA
あいでー
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/25(月) 19:52 ID:???
ID
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/26(火) 05:49 ID:w/mqvKpw
俺も、あいで〜
クッキー食わすなよなぁ・・
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/26(火) 05:50 ID:w/mqvKpw
id..
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/26(火) 05:51 ID:w/mqvKpw
もう一個
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/26(火) 10:44 ID:???
愛出居
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/26(火) 23:50 ID:x0JzkgEM
哀号
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/27(水) 09:30 ID:SiWtUoQc
昨日はじめてHDの初期化・パーティション分け→OS9の再インストールをやりました。10月に出るといわれてるOSXpb日本語版を入れたいからです。
HD1にOS9、HD2にOSXを入れる予定なんですが、起動ドライブを変えるのってどうするんでしょう?初心者な質問ですが教えて下さい。ちなみにibookです。
51￁ : 2000/09/27(水) 10:05 ID:???
>50
コントロールパネルの「起動ディスク」で変えられるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/27(水) 10:15 ID:DrQ.AEmU
>>50
パワーKey+optionn押し続け でも選べるよ。
5350 : 2000/09/27(水) 10:26 ID:SiWtUoQc
>51,52さん
どうもありがとうございます!
いやしかし、パーティション分けただけで別のOS入れれるなんて最初は驚きました。元win使いなので。
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/27(水) 13:36 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se034507.html
これを使えば同一パーティション内でも違うOSで起動できます。
ところでWindowsではデュアルブートの方法ってどうなってるんでしょう?
CDからの起動とかできるの?
55>54 : 2000/09/27(水) 13:50 ID:zuIO/alE
いちおうWin使ってるけど。
ユーティリティー使うしかないんじゃないかなたしか。
でも、スレーブからも起動できるかどうかは不明。
CD起動はBIOSいじればできるんじゃなっかたかな。
でも98以降だったような。
うろおぼえばかりでスマン
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/27(水) 14:38 ID:aH9zF.qc
Winだとデュアルブートはユーティリティ使うのが常識。
今時CDからの起動うんぬんなんて聞くほうがアホ。
57>54 : 2000/09/27(水) 19:18 ID:fA2im0KE
とりあえずWin2000とWin9xの場合だったら、起動時にどっち選ぶか聞いてくる。
LinuxとWinのデュアルとかの場合も同じ。
9x同士の場合どうか知らない。

>50
Winだって別OS入れられるとおもうけど。
あと、OS Xは少なくともPublicβでは先頭パーティションに入れるのが基本らしい。
OS9がパーティション1、OS Xがパーティション2だと、パーティション1のOS9が
Classic用に使えないかも。
まあClassic用にOS9もパーティション2(OS Xと一緒に)に入れるって手もあるし、
製品版だったら改善されるかもしれないけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/28(木) 04:03 ID:???
>56
そんなこと自慢されてもなぁ
5950 : 2000/09/28(木) 13:53 ID:odo9bdfc
みなさんレスどうもです。
実はもう一度HDを初期化して、パーティション2にOS9を入れようと思っています。

というのは昨日、ごく普通にインターネットを閲覧していると、急に「システムエラーが発生しました」みたいなメッセージが出てガチンゴチンにフリーズしてしまいました。で、仕方なく強制再起動しました。なぜシステムエラーが出たのかは全く不明です。

そのシステムカラーが出てからというもの、マックを立ち上げるときに必ず、
「フォルダアイコンの中に?(ハテナ)マーク」が一秒ほど出て、そのあと、
「フォルダアイコンの中にFinderマーク」が出て、
その後ようやくニコチャンマークが出てマックが立ち上がるという症状が出るようになりました。

ノートンでHDの診断をしましたが、特に問題はありませんでした。
いまのところ立ち上がりに失敗したことはないのですが、なんかOS9のシステムに損傷が起こってるかも知れないので、もう一度初期化してOSを再インストールしようと思います。

このような症状の原因等について何かアドバイスいただける方いらっしゃいますでしょうか?
また、初期化せずに症状を解消する方法等ありましたら教えていただきたいです。
60>59 : 2000/09/28(木) 13:58 ID:ahspxZ4E
起動ディスクの指定が変になってない?
6159>60 : 2000/09/28(木) 18:14 ID:jFoXmdnA
ありがとうございます。
コンパネの起動ディスクをみたところ、どのHDも起動ディスクに指定されていませんでした。
HD1をクリックして再起動したら見事になおりました。

どうもでした。
62質問です : 2000/09/29(金) 10:53 ID:w9GB0n82
家でG3をつかっている学生ですが、授業の関係でどうしても
WINソフトを使わなければならなくなりました。
1つはWIN95以上で動くソフト、もう1つはMS-DOS上で動くソフトらしいです。
そのためSoftWindows95をヤフオクで購入しようと思います。
そこで、質問なんですがこのソフトだけで、もう一つのMS-DOS上のソフトは
動くのでしょうか?
WINのことは何も知らないで、よく分かりません。教えて下さい。
よろしくお願いします。
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/29(金) 11:46 ID:dXyfYaqs
つうか、Win95上のDOS窓から動くと思う。
VPCならDOSかWin9xかって起動OS選べるけど、SoftWinはどうだったかな?

ん〜ところでMacOSは何?
新しいやつだとSoftWindows95は起動できないと記憶してるが。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/29(金) 14:43 ID:rDFJhX3E
>>63
こら、過った記憶で答えるな。客が逃げちゃうだろう。
SoftWin95のアップデートパッチを当てれば、OS9.0.4でも動く。
65買い控え君 : 2000/09/29(金) 16:48 ID:nm/WTF7U
Apple,Q4収益に赤信号 - 原因は景気の低迷とCubeの出足の悪さ

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0009/29/n_appleq4.html
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/29(金) 18:03 ID:mhyYIhKQ
そりゃ、ほとんどがクロックアップ待って、買い控えてるっしょ。

67>66 : 2000/09/29(金) 21:00 ID:bA.OuPkc
俺もうクロックアップ諦めて在庫処分のG4/400買ったよ...
6866 : 2000/09/29(金) 21:22 ID:mhyYIhKQ
俺も在庫処分iMacかったけどね…。
この時期にG4を買う気にはなれんかった。
1月あたりに700MHzぐらい出るんじゃないかと思ってたんだけど
想像以上なダメッぷりだね。<モト
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/29(金) 22:10 ID:2JeelFho
オレはOSX待ちだ。来年春までベージュMac使うよ。
その頃には今よりましな状況になっていればいいんだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/30(土) 02:02 ID:YMLxdaPg
今年の春にG3カード4万で466MHzの買ったけど、
この状況じゃ新しいマシン買わなくて良かったって思ったよ。
7168>68 : 2000/09/30(土) 05:59 ID:/RmI7EKc
俺的にはiMacよりはまだG4のほうがツブしが利くと思ったんだけど...
当分クロックアップがないってことは当分は時代遅れにはならない(あくまでMac界の中
のみだが←自嘲)わけだし、クロックアップ版G4が出ればアップグレードメーカーが
頑張ってくれるだろうし(それまでに潰れてなければだが←自嘲)
FSB133のUMA2が出てきても、どうせ当初はトラブル続出だろうしメモリもPC100に
くらべてまだ高いしねぇ。
Gigabitの現400を20万近く出して買おうとは俺も思わないけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/30(土) 06:01 ID:/RmI7EKc
うわ、なんだ68>68って。
67>68の間違い。スマソ。
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/30(土) 07:23 ID:wfKpEtzU
連続荒らし中だからしょうがないよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/09/30(土) 07:28 ID:wfKpEtzU
73
失敗した。すまん
75>71 : 2000/09/30(土) 11:11 ID:CaIyu1KA
PC133のメモリって今はPC100とあんまり変わらないだろ?
それにUMA2ってDDRで266MHz(PC2100)になるって噂だよ。
まぁ、確かにRev.Aは絶対見送りだと思うけど。
76>75 : 2000/09/30(土) 11:29 ID:DLNKPEqY
PC133のCL2だとまだ高くなかった?
CL3ならPC100CL2と同じようなもんだけど。
7775 : 2000/09/30(土) 12:51 ID:px8Cbmy2
そっか。確かにPC133CL2はまだまだ高値だったね。失礼しました。
だけど、CL2とCL3って実際のアプリでは殆ど差は感じられなくない?
それに、Winの方は今年中にPC2100が登場するし、RDRAMもIntelが金出して
普及させようとやっきになってるし、来年にはかなりシフトが進みそうな感じしない?
そうなるとPC133CL2も含めてSDRAMの価格も今が最安値になるのかなぁ?
個人的にはSDRAMと同程度の価格まで下がりそうなDDRに期待してるんだけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/03(火) 03:39 ID:wafwvAK2
CountMac更新。読んでて泣けて来たよ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/03(火) 04:02 ID:wafwvAK2
元も方のマック板に書き込み出来ないのは何故でしょう?
クッキーをオンにしてもダメなんですが。
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/03(火) 09:50 ID:AYwlqXMk
新・mac板ができたから。
81ほんと? >79 : 2000/10/03(火) 18:59 ID:kPsO2Ylo
私はカキコできました >旧マック板

あれ、、今気付いたけど”クッキーオンににしてちょ”が
出たら一度戻ってまたカキコしてみてね.今度はカキコできます.
2ch批判要望板にこの件解説がありますよ.
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 12:25 ID:hqjqloT2
削除依頼出してるヤツに、キチガイが混入しているよ!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=970781599&ls=50
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 13:48 ID:2Gc6oQEI
おー!久しぶりに覗いたらID表示できるようになったんだね。
屁音を望むボクちんはうれしーよ。(ToT)
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 14:04 ID:SHXBE.xc
なんだ。IDって別のスレだと変わるんだね。
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 14:05 ID:SHXBE.xc
あれ?
そんなコトなかった。
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 14:11 ID:Mem5YFWs
>82
つーか、MAC板に珍しくまともな
っていうか、まじめな奴だと俺は思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 18:42 ID:???
IDってダイアルアップし直すたびに変わるんだってママに
教えてもらえなかった?
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/06(金) 21:48 ID:bBEW./0I
ってゆーかたとえ固定IPでも毎日変わるよ。
これはひろゆきが決めた仕様。どういう意味があるのかわからんけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/07(土) 01:11 ID:???
>ってゆーかたとえ固定IPでも毎日変わるよ。
(リモホ)*(2000/10/06(金) 21:48)*(x) = ID
だろ?
わかる人にはわかる。
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/03(金) 14:04 ID:5fVlvQ6E
Cubeに比べてPowerMac G4 (Gigabit)の問題(電源スイッチ)って
誰も言わないのね。俺のマシン発症しちゃったんだけど、
今修理出しても根本的解決にならないっぽいんでちと困ったちゃん。
ttp://pubboardjpn1.info.apple.com/boards/jpowermac.nsf/ccb088a1de6aac738525631c0067846b/bdc69e929decd10586256989000ccf95?OpenDocument
912chメルマガより : 2000/11/08(水) 03:23 ID:eMAsl2ZQ
どもども、ひろゆきです。

連絡が直前になっちゃいましたが、
サーバメンテナンスで、11/8はサーバとまりまーっす。

んじゃ!

............ . . . . . ..__________.. . . . . . .
発行:ひろゆき [email protected]
http://www.2ch.net/2ch.html
 登録・解除 http://www.2ch.net/mag.html
そんなわけで、今回の配信はおしまい。
92腐れスレ削除自主決起 : 2000/11/12(日) 06:26 ID:6iYXNsUU
ディスプレイはADCのですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/17(金) 03:52 ID:varTgVDo
age
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/24(日) 01:33 ID:32157S.o
【MacOS X for Windows】MacOS XテクノロジーをWinにもYellow Box for Windows
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/25912432
何、これ?
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/24(日) 01:43 ID:uXk0j5Qw
>>94
Mac用語辞典に載ってるよそれ。
ほしがる奴が居るのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/27(水) 01:01 ID:PNtRUsPo
iMacの起動音、ジャーンってうるさくないですか?
下のバーやコンパネで全く聞こえない状態よりちょっとだけ聞こえる状態
にしたいんですけど、そのちょっとだけ聞こえる状態っていうのが
できなくて、最低でも隣の部屋まできこえるくらいうるさいので……
すごく初心者的な質問で申し訳ありません。
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/29(金) 15:54 ID:???
↑すみません、他のスレッドに書き直します。
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/26(金) 13:17 ID:lQAG2AI2
どーでもいい話だけど
seti@home入れてる人いる?
おれっちは入れてる。
99名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/26(金) 13:26 ID:B1TMr5ug
おれも入れてる。
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/26(金) 13:38 ID:???
バージョンアップしたseti@homeのせいか
最近よくフリーズするなぁ
101誰かご存知? : 2001/01/26(金) 14:25 ID:1l1Fn1BU
あの〜、スレッドを立てるほどのことでもないので、
ここに書かせてもらいます。

マックについてきたゲームで、
MacDrone って言うのがあると思うのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

最近、うちの研究室のマックが逝ってしまわれたので、
できなくなってしまいました。
相当古いマックでした。

今のマックには標準で入ってないようです。
だれが、ご存知の方がいらっしゃったらURLなど、
情報のある場所を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 02:18 ID:???
>>101
GameSprockets SDKに付いてるよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 14:07 ID:w4qamu76
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=980540441&ls=100
Win板で話題の偽春菜だけどなんか面白いことになってるぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 15:52 ID:YXADt8R.
Win板はなぜアニオタでいっぱいなの?きもいです。
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 16:04 ID:???
>>103
ナンノコトヤラ サッパリワカラン
106名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 17:15 ID:???
>>105
マタマタ、ゴジョウダンヲ
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 17:16 ID:???
アニマルオタク
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 17:50 ID:uM01.oyM
アニマル浜口
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 18:08 ID:???
>>103
ペルソナエアって有料になったのか。
しらんかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 18:11 ID:???
アニマル挺団
111名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 18:18 ID:???
完全自殺アニマル
112名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 18:52 ID:???
アニマル王子 with ひんべえ
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 19:29 ID:???
アニマル(阪急)
114名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/30(火) 19:31 ID:???
アニ丸さまぁ〜〜!(by馬)
115名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/31(水) 18:43 ID:???
板のスクリプトがちょっと変わった?
sageレス数もカウントされてるみたい
116名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/31(水) 22:39 ID:???
題名の表示位置が変わったような?
117名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/02(金) 00:44 ID:c0JnMfhs
9.1でACARDのATA66カードちゃんと使えてます?なんかディスクエラーが増えたような
それともHDの寿命?
118>117 : 2001/02/02(金) 00:50 ID:???
ファームウエアのバージョンは最新のになってる?
それと多分違うとは思うけどケーブルが悪いとエラーが出るよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/02(金) 00:55 ID:c0JnMfhs
ケーブル長さが余ってます・・・短いの買ってきます。
ファームウエアは最新です。
120age : 2001/02/04(日) 14:30 ID:???
age
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/05(月) 02:17 ID:ejx0m4Y2
いっつもi-mode表示で読んでるんだけど、たった今ここのスクリプト
変わったみたいだね。誰か要望出したのかな?
使いやすくなったので歓迎するけど。

#15分前まではi-modeだと全レス表示だった。今は10レス
122名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/05(月) 03:19 ID:???
スクリプトが元に戻った。何故...??
123名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/05(月) 08:38 ID:???
楽天市場 PERFUME de EARTHは最低
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981173504
このスレすごいことになってるよ。必見。
124名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/05(月) 08:44 ID:cVmTMJNM
ホントはラウンジの「各板の名スレッド」スレに貼ろうと思った
んだけど、、、 まぁ見てきてちょうだいな。

---------------

今、プログラム板は笑いの宝庫。名スレとまではいかなくても、
優良スレッドがてんこもりです。

□雑談プログラミングMLに教えて君出現
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=980438761

□★聞いてアロエリーナ!★
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=980424141

□俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ!
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=980900290

□プログラマークエスト
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=973860634
125QuickTime PROに : 2001/02/06(火) 14:35 ID:qq6rgKPw
アップグレードって29.99ドルなんだけど
なんで日本円にすると4410になるわけ?
120円×30ドル計算しても3600円なのに?
ちょっとボッタクリすぎてないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/06(火) 16:37 ID:???
>>124
「雑談プログラミングMLに教えて君出現」ってしらない間にメチャメチャ育ってる!
最後に見たときは16ぐらいしかレスついてなかったのに…。
127ゼブラ : 2001/02/06(火) 22:54 ID:n.BUYq6.
>>124
ありがとう。最近プログラム板行ってなかったので知らなかったよ
128ぴんきー : 2001/02/06(火) 23:32 ID:zTkoY8yk
>>125
ドルで支払いできないのかなー?
でも誰がぼったくってんのかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 00:14 ID:REXq60EI
>>128
Apple USでならできるよ。
実際、オレはそれでProキー購入して使ってる。
Apple Japanのぼったくり体質は今に始まった事じゃないでしょ?
130名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 01:06 ID:???
 さて,Macの世界では旧Power Mac G4が「バカ売れ」という状況になっている。なにしろ,大手量販店などMacとWindowsをともに扱うショップでは,先のVALUESTAR CやVAIO Jを抜いて堂々の売り上げトップに立つこともあるほどだ。秋葉原以外の一部量販店では早々に販売終了となっていたり,秋葉原でも徐々に在庫を減らしつつあるのだが,まだ入手は可能だ。また,「G4 450 Dual」もなかなか好調のようで,「おかげで新しい製品が売れない」と嘆くショップもある。旧機種ばかりが売れて新製品が動かないという悪循環から未だに脱却できないアップルは辛いところだろうが,安くてイイモノが欲しいユーザーとしては旧Power Mac G4に目が向くのは当然だろう。

131名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 08:06 ID:???
>>128
アメリカのApple HPで申し込めばいいの?
USのProでも問題なく使用できるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 13:41 ID:mPTvWwAw
mayaびでお
133名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 14:35 ID:xuCTJ1AM
>>131
その通り。QuickTimeDownloadのページ
http://www.apple.com/quicktime/download/
でBuy QuickTime ProのBuy Nowボタンを押して
https://apple-order1.apple.com/cgi-bin/WebObjects/qtupgrade
でJapaneseを選べば
https://apple-order1.apple.com/cgi-bin/WebObjects/qtupgradejp
という日本語での購入画面に飛ぶ(価格は29.99米国ドル/個のまま)
キーはメールで来るけど、当然日本語のメールになるし、日本語の
QuickTimeで問題なく使用できる(多分、どこの国のQuickTimeでも
問題なく使えるとは思うけどね)。
但しクレジットカードが必要(郵便/銀行/コンビニ振込は不可)。
これ知ってたらApple Japaneで¥4,410で買う人はいないよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 15:17 ID:D7R1NMRw
>>133
サンクスです。
135名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 06:12 ID:eMAsl2ZQ
ミス2ちゃんねるを決めよう!
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/vote.cgi
ぴんきーに投票したよ。みんなでぴんきーを1位にしよう!!
136名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 09:18 ID:yuBjmGF.
ゴメン、俺( ● ´ ー ` ● )に投票した。
137ぴんきーをミス2ちゃんねるに : 2001/02/08(木) 09:42 ID:eMAsl2ZQ
はぴたんとなおえを追い越しついに1位。手伝ってくれただれかありがとう。
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/vote.cgi
138名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 09:50 ID:???
ゴメン、俺テルミに投票した。
だってぴんきーの顔知らないし。
139名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 23:32 ID:eMAsl2ZQ
ぴんきーを1位にするのは諦めました。きちがいには勝てません。
140(・∀・) : 2001/02/08(木) 23:35 ID:T.D8Q6jM
はぴたんって何だ?ぴんき〜萌。
1の母がおもろいな。
141>140 : 2001/02/08(木) 23:41 ID:eMAsl2ZQ
ハピたんと言うのはラウンジのコテハンらしい。きちがいラウンジャーが午前中からスクリプトで
ずっと大量連続投票していてほかの投票にほとんど反応しなくなってる。朝、一時はぴんきーを
1位まで上げたんだけど、きちがいのせいで殆どcgiが反応しなくなってしまってやめた。
142名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 23:45 ID:eMAsl2ZQ
http://2ch.binboserver.com/test/read.cgi?bbs=entrance&key=981568791&st=117&to=117&nofirst=true
これでやってるらしい。Macでこういうこと出来るのないのかな?
143ぴんきー : 2001/02/09(金) 00:20 ID:S6rG3uW2
おかげさまで一位になれました。。。
スクリプトじゃなくてみなさんの手動投票がうれしいです。とほほ。
144名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/15(木) 12:37 ID:???
鬼太郎は妖怪ではありません。“幽霊族”唯一の生き残り。
(物語中設定では、紀元前2万年前に地球上に生息していた。との事)
鬼太郎は幽霊族母が妊娠中に亡くなった後、母が埋葬された墓より
生まれでた。(父母共、病死)
目玉親父は、肉体が滅びた後その魂を目玉に宿し、息子(鬼太郎)
の援助をする。(漫画には目玉親父になる瞬間が実によく描かれている)
145白林檎 : 2001/02/15(木) 14:36 ID:SNZEZTXY
あのさ、だいぶ前に別スレで少しだけ盛り上がったんだけど。
そのスレが見つからないから雑談スレに書くね。

新Mac板の名無しさんは決めないの?
146名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/21(水) 00:54 ID:dHTL4RXE
一連の「蟹初心者質問用スレッド」シリーズが削除されまくり
なんだが、どう思う?洒落のわかんない奴が多いのかな?
他に削除すべきスレがあると思うんだけど。例えば馬鹿マカーと
阿呆ウィナーが罵りあってるのとかさ。
147新Mac板の名無しさんを決めよう : 2001/02/21(水) 01:02 ID:???
昔、↑こんなハンドルネームで書き込んでた時もあった。
この板の雰囲気として、面倒臭いことはやりたくないっていうのが
あるからな。
148名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/21(水) 01:12 ID:???
46 名前: ぴんきー 投稿日: 2001/02/21(水) 00:43 ID:TNwJJ9cs
>>42
そばもいいけどどちらかっていうと
スターバックスが似合う女だから
149名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/21(水) 01:13 ID:???
141 名前: ぴんきー 投稿日: 2001/02/20(火) 23:40 ID:j9ygqNtg
パソコンに個人情報入れなきゃいいジャン!
みんな一度ハードディスク真っ白にするといいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/21(水) 01:59 ID:B8dN3.8.
なんだか妙に窓厨房が多いんだがエキスポが近いせい?
151>150 : 2001/02/21(水) 05:25 ID:???
窓なのかどうか知らないが昨日ぐらいから荒らしてる自作自演厨房が連続書き込みしているのが原因の一旦。
152名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 01:50 ID:???
批判要望板
◆◆ 「クサレマカーvsクズウィナー」板希望 ◆◆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=983786251&ls=100

OS板
ウィナーとマカーを隔離しませんか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=983788057&ls=100
153名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 01:54 ID:E3jVDmnI
>150
オマエも馬鹿だなぁ
ユーザーが5%しか居ないんだから、
そもそも板一つでも不公平なんだよ。
それが二つも持ってりゃ正当性なんてゼロに決まってるだろ。

キショマッカーはネットが自分の所有物だとでも思いたいようだね。

いつも出入りしているサイトのキショ管理人による言論統制下のなれ合いの方がいいのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 01:58 ID:???
>ユーザーが5%しか居ないんだから、

なんでそんなものを無視できないのカナー
155名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 01:59 ID:???
>153
オマエも馬鹿だなぁ
コンシュマーのユーザーが5%だと思ってるのかよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 02:00 ID:???
>キショマッカーはネットが自分の所有物だとでも思いたいようだね。

Mac板に何のようですか?

布教活動ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 03:07 ID:???
Macユーザーは結局仕事に必要で使ってる人が多いのに対して
Winユーザーはパソコンしか友達が居なくて使ってる人が居るからな。
Winがバカにされると自分の友達がバカにされたような反応をするんだな。

病院逝ってこい。
158Save Our Dogcow : 2001/03/06(火) 07:36 ID:UdrHon6o
「Dogcowを絶滅の危機から救え! Mac OS Xでの延命請願運動始まる」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0103/05/n_dogcow.html

Dogcowってのは、Apple製プリンタの用紙設定ダイアログや、Disk Copyの
ディスクイメージ作成中のカーソル等に登場する牛みたいな動物のことです。
よかったらどうぞ。(要メールアドレス:非公開)
159名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 11:15 ID:ut83087Y
Mac系のサイトって私信ばっかりなんだけど何か理由あるのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 11:32 ID:BMKIhN.M
それはマカーはみんなおばかさんだから♪
161名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 11:54 ID:BHXMKiPg
>>153
>ユーザーが5%しか居ないんだから、
あるエンターティメント系のハイブリッドCD-ROM(1万本売れた)の購入者
の、マシンによる比率はWin/Mac=6/4だったそうです、これも一つの数字。

もちろん両方とも持っている人は多いだろうけど、40%の人が使用マシンの欄に
"Mac"と書いたということ、さすがに逆転現象は起きてないけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 11:58 ID:???
なによ?あるエンターテイメント系って
それ書かなきゃ偏向レスの疑い持たれるよ
163初心者 : 2001/03/06(火) 12:02 ID:???
どうしてそんなに対立してるのか良く分からないのですが、
特にWin側から見ると、Macのどこら辺が気に入らないのですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 12:04 ID:ed7DMOi2
> 162
エロゲだったりして…。
165名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 12:07 ID:crMxCkII
えろDVD
166名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 12:25 ID:???
>>163
対立してないよ。
縄張り意識の強いごく一部のひとたちが口泡飛ばしてるだけ。
167名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 13:01 ID:5NQ0fgpg
1万本売れたハイブリッドのエロゲっていうと、DEEP/ZEROか?
まあ、何であれ6:4というのが事実であっても、
しょせんユーザ登録はがきを出した人間の比率で
しかないんだから偏りがないとは言えない。
ビジネスソフト以外はユーザ登録率も低いしねぇ。
168名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 13:11 ID:BHXMKiPg
161
>>162-167
ここではソフトの名前出したくないのでご勘弁を、、、。
とにかく一つの数字である、ということ。
エロゲーではなく記録モノ系(?)です。
169名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 14:05 ID:5NQ0fgpg
>>168
だーかーら、購入者のマシンってのはどうやって知るの?

ところで、雑談スレって基本的にageでいいの?
170名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 14:50 ID:E3jVDmnI
>163

マッカーは頭が弱くて人間そのものを侮辱しているとしか言いようがないから。
171164 : 2001/03/06(火) 14:52 ID:ed7DMOi2
> 161

そうでしたか、これは失礼。

エンターテイメントで記録系とは…、何かのメイキングでしょうか?
CGとかであれば、MACの強い分野ですからその比率は十分ありえますね。
172名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 14:53 ID:E3jVDmnI
マッカーってのは無教養だから統計学も知らないんだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 15:45 ID:???
>>172
一つのサンプルから、Macユーザーの全てを推し量れると思うあなたのような人間が、
果たして、統計学を知り、教養のある人間と言えるのだろうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:12 ID:ASB2M5Zg
>だーかーら、購入者のマシンってのはどうやって知るの?
Mac専門店でソフト買うWinユーザーは少ないしね。流通で大体分かるんじゃないの?
もちろん全てが把握出来るワケでは無いけど、でも大体分かればイイんでしょうし。
175名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:23 ID:E3jVDmnI
>173

一つのサンプルだけを見てるのはオマエ。

http://212.72.46.18/open;sys?tag=kibby

ほれ。
このアクセス統計いくらでもあるからな。
貼りまくるぞ。

よーく見ておけ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:24 ID:E3jVDmnI
3.55%か。
177名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:25 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?tag=grmbtel

オランダ。
1.22%。
178名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:27 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?tag=ydun

アメリカ。
3.97%。
179名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:29 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=newsongc

アメリカ。
5.91%。
180名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:30 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=djicswt

アメリカ。
1.43%。
181名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:33 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=genuki

イギリス。
2.89%。
182名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:34 ID:???
また粘着質のキチガイが登場したようだ。
183173 : 2001/03/06(火) 16:34 ID:???
>>175
馬鹿だなぁ、俺はお前一人のことを言ってるんだよ。
アクセス統計における正当性の話じゃなくて、ね。

お前は、馬鹿なマカーを一人捕まえて、
全てのマックユーザーを無教養だと断じてるんだろ?
それは、統計というものからは程遠いと思うがね。
184名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:34 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=esxcrick

アメリカ。
2.18%。
185名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:37 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=kanz2000

ロシア。
0.31%。
186名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:39 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=bgssport

オーストラリア。
2.67%。
187名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:41 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=trehcsse

オランダ。
0.15%。

先進国では見向きもされていないようだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:42 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=amelalex

アメリカ。
0.61%

統計的に、これまでだけでも5%越えはありえんな。
189名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:44 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=crazyiwi

オランダ。
1.32%。
190名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:44 ID:???
80年代のmacintoshは凄かったよね。
まだpcプログラマがアセンブラや、アセンブラに近いCで、
書いてた時代に、オブジェクト指向っぽいpascalが標準で、
(アセンブラもオブジェクト指向っぽかったし)
コマンドラインに近いインターフェイスが当たり前だったのに、
テキストとグラフィックを同じように扱えるguiがあってさ。
5年以上は先を進んでたよね。
quadra700が出たときにはメモリ最大搭載量が68MBとか言われても、
ちょっと信じられなったよ。
国内じゃ1〜2MBで、みんな満足してた時代だもの。
汎用機なみの容量だったよ。
レーザープリンタでプリントされたpost scriptフォントを
見たときの衝撃といったら!
未来のテクノロジーに近かった。
初めてmacintoshの現物に触れたときは想像を遥かに越えてて
その日は夜も眠れなかったなぁ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:45 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=coleandc

アメリカ。
2.35%。
192名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:49 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=1stterm

アメリカ。
2.28%。

アメリカでは3%以下みたいだな。
193名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:50 ID:???
quadra700にメモリを満載して、レーザープリンタと17インチフラット
ディスプレイを買って、HDDを1GBくらいにしたら
あの頃は300万くらいしたかな?
高値の花で買えなかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:51 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=42424242

デンマーク。
0.81%。

アメリカ以外の先進国では
無視されていると言って良さそうだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:53 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=adultmas

オランダ。
1.24%。
196名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:55 ID:E3jVDmnI
http://212.72.46.18/open;sys?login=tefnut

オーストラリア。
1.28%。
197名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:55 ID:???
アメリカ以外の国じゃコンピュターの普及が遅れて
互換性のこと気にしなくていいからpcの割合が多いんだろうね。
198名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 16:55 ID:???
E3jVDmnIは、なんだかピントがズレてるね。
199名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 17:00 ID:E3jVDmnI
>197

違います。
ジョブスの販売網がアメリカとその属国日本ぐらいにしか
構築する余地がなかったと言うことです。

200名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 17:04 ID:???
>>199
ヨーロッパじゃ販売網を気付きにくいのは事実だけど・・・
”余地”っていうのはあったと思う。
あ、そうそう、ヨーロッパって昔はamigaの世界だったよね?
macと同じ680x0だった。
201名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 17:05 ID:???
>アメリカとその属国日本

おいおい、E3jVDmnIはゲイツ信者であるばかりでなく、
アメリカ崇拝日本卑下者でもあるのか?

だれにむかって唾はいてんのか、もうわけわかんねーよ…>E3jVDmnI
202名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 17:07 ID:???
日本でmacintoshがそれなりに成功したのって、やっぱバカ高かったからだよ。
それ以上に価値もあったし。
203名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 18:29 ID:5NQ0fgpg
>>174
>>161は“書いた”って書いてるけど、もうこの話はいいか…。

というわけで、新しいネタ振り。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/pc/124941
1社しかないMacで53%ってのはかなりやばい状況だと思うんだけど、去年はどうだったっけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 18:34 ID:???
>203
マク買ったヤツの半分近くがマクを見限っちゃうのね。
205名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 18:35 ID:F.dHgjUc
買い換える人は多いけど、新しく買う人がいないんだよね、macて。
206名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 18:39 ID:???
ヨーロッパの反US志向ってかなり強烈だからさ、PCにしても地元ブランドだろ?
MacなんてUS Appleの一社独占だから余程の事がないと食い込めないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 18:43 ID:???
>205
いや、203のリンク記事は再購入が53%だぞ。
やばくない?
208名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 18:45 ID:OPNN7Dw2
Mac買った人が次のパソコンを選ぶ時も公平な目で見たとしたら
やはりMacを選ぶ確率って低いよね。当たり前だけど。

>買い換える人は多いけど、新しく買う人がいないんだよね、macて。
PCIPowerMac以降はパワーアップで凌いでてもまだ持ちこたえられるしね。
209名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 19:19 ID:???
ん〜、やっぱ2.3年ぐらいで買いかえるのが一般的
だとしたら、たいして変わりばえのないマックより
大幅に性能アップするPC買っちゃうんだろねー。
しょうがないカモ...
210名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 19:21 ID:rHlXz4Ig
マシンやOSに固執するのはどっちにしろ阿呆ということだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 19:29 ID:???
>>208
実際にはほとんどの人には何も見えてないつーことだな。
212名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 19:45 ID:6LLqZIXs
MacPeople誌連載中のさとう尚さんのMacのある暮らしの大ファン
です
さとうさんについて情報入れてください
ホームページ探してもないんですよ
宜しくお願いします
213ぴんきー : 2001/03/06(火) 22:01 ID:LfsQXC5.
iBookより小さいノートMacがでますように(祈り)
花柄だとなおよし。
214名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 22:07 ID:E3jVDmnI
>201

いんや、アメリカを崇拝なんざしちゃいないが、力関係で支配されてるのは事実だよ。
事実に目を向けなければマッカーみたいに滅びるのみ。
215名無しさん@最近ラウンジ好き : 2001/03/07(水) 07:36 ID:???
>>213
花柄だけは勘弁して欲しい
216(・∀・) : 2001/03/14(水) 04:00 ID:???
ジョブズ崇拝ファシズムは児童スクリプトなのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/14(水) 20:44 ID:wBqNWD1I
統計ねぇ...。
自分がいいならそれでいいでしょ。
218名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 21:14 ID:ZTxt7oW2
無料プロバイダからここに書き込めなくなってるの?
219名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 00:01 ID:JbGPVaGc
新しいMacに買い替えようかとお金溜め中
流石にノーマルのままの9600じゃキツくなってきた(笑)
会社がOS9だから同じ9入ってるのが欲しい。
OSX発売以降に出るマシンってXに変わちゃうのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 20:19 ID:Ngwcv7X.
前のakiaみたいなMacが欲しい
液晶は小さくてもいいから
221名無しさん@最近ラウンジ好き : 2001/03/20(火) 20:23 ID:???
>>219
7月までは平気じゃなかったっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 20:49 ID:???
>>221
7月以降もOS9.1単独での立ち上げは可能にするだろ?
さもないとClassicじゃ動かない周辺機器とか困るもん。
223名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 23:50 ID:wuSbWlaU
ぴんきー最近ラウンジに来ないね。
224ぴんきー : 2001/03/21(水) 00:28 ID:R2aKMgdo
>>223
でもここは見てるん。ためになる板選ばないとね!
ところでどっかにiMacの花柄落ちてないかなー?
ウィンドウの背景にしたいんだけども。。。
225名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 01:17 ID:???
>>224
新し物好き〜3/12にとどいたメールに
FlowerPowerのデスクトップピクチャが乗ってました、私愛用中。
Painter用のFlowerPowerノズルなんてのもあった。Classicでも使えた。
226名無しさん@最近ラウンジ好き : 2001/03/21(水) 03:41 ID:???
>>222
いや、正式バンドルって7月からでなかったっけ?・・・って事
227名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 05:06 ID:hB8W05Eo
どーでもいーけど新I MACの花柄と水玉…。
サスガは水色のアイスやキャベツ人形がHITする国じゃのう。
228名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 10:04 ID:1n3HZ8k2
229名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 10:08 ID:???
>>226
ナットク。
個人的に周辺機器とか使い続けたいのがあるから9.1単独での立ち上げが
不可能になると結構イタイんでclassicでしか9.1が使えないって状況に
過敏になってるの。許してね。
230名無しさん@最近ラウンジ好き : 2001/03/24(土) 20:37 ID:???
物は試しにと、X買いに逝った・・・・売り切れてた(涙
231名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 03:05 ID:2mRfYGwk
TBSラジオに今からAJの原田社長が出るよ。東京ならAM954KHz
232千葉県民 : 2001/03/25(日) 03:14 ID:???
>>228
ははは、俺もそれが気になってて、いつかここに貼ろうと思ってたんだ。
--------
Q:(全候補者への質問)行政のIT化、電子行政の推進が必至だが、候補者
自身はPCを使うことができるか?

堂本氏(無):(英語についての質問同様に奥が深いことを強調した上で)
eメールを使いこなす程度だ。
岩瀬氏(自民保守)の代理人:本人ではないので分からないが、PCの前に
座っているのを見たことがあるくらいだ。
門田氏(無):PCを買ったはいいが全く使いこなせていない。
若井氏(民主):WindowsよりもMacの方が好きだ。
河野氏(共産):文章を書く程度だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 03:37 ID:???
>>232
岩瀬はタコだが正直さでポイントだな。
他も似たりよったりだが、下手に偏った半可通の知識で、あさっての
改革をされるよりは、有能なブレーンを揃えて取り組んで貰いたいね。
234名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 04:17 ID:???
「Macでふかわりょうスレ」
なんでこんな見た目からしてつまらないスレが上がるんだ?
内容も下らない。
だれか削除依頼出してくれ
235名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 04:28 ID:???
>>234 自分で出せ
236腹出 : 2001/03/25(日) 05:01 ID:H21mv.xE
MacでもUOができる時代になりましたね。
http://members.tripod.com/oberin/

ちと絵しょぼい
237名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 05:37 ID:TjKXE5Fw
>>236
期待してしまった...
UOとはちがうのか。若干鬱だ。
238千葉県知事選 : 2001/03/25(日) 23:50 ID:???
マカー若井は落選。スパマー堂本が当選しました。
239名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 03:25 ID:???
>>234
「Macでふかわりょうスレ」
面白いのは面白いんだけど、
そろそろネタ切れでただの煽りスレになりそう。
240名無しさん@最近ラウンジ好き : 2001/03/26(月) 04:46 ID:???
マク好きは落選か・・・

2チャンネラーの知事がいたらどうなるんだろうな(w
241名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 18:10 ID:dge6fjco
統計のお話がでてたのでついでに伺いたいんですが、
今、日本のMACユーザーの層ってどうなってるんですか?
10年前は「WYSING」「 GUI」で直感的な操作ができて絵が得意ってんでデザイナーのマシンみたいなイメージがありましたが。
iMacユーザーは別として、デスクトップ、PowerBookのユーザー層ってどんな割合になってるんでしょうか?
242緊急事態発生 : 2001/03/31(土) 01:29 ID:G23iH9FM
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hoken&key=985959303

【緊急】日本生命から2chに閉鎖命令

1 名前:ひろゆき投稿日:2001/03/30(金) 22:35
東京地裁から通知書が来ました。
http://ton.2ch.net/kari.gif
4/11はふるって参加したいと思ってますです。

詳しい説明については時間があれば
メルマガで流しいたとおもいますー。。。
http://www.2ch.net/mag.html


http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=985957998
243名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 01:52 ID:???
>>240
康夫ちゃんは2ちゃんねらーだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 21:25 ID:zh1sapcw
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~a_mase/cgi-bin/tree/eztree.cgi?action=new
ヴァカ登場。
今後の展開に注目。
つーか、ネタか、これ。
245>244 : 2001/03/31(土) 21:30 ID:G23iH9FM
これか?

【No.966】 タイトル[初心者なんで許してください]
度々すいません、interware G4の機能拡張の最新版を転送して下さい。
初心者なんです、お願いですから助けてください!親切な方、お願いします。
調べたけど分からないので教えてください。
どうして真剣に頼んでるのに誰も転送してくれないんですか?!
過去ログ読んだけどわかりませんでしたので教えてください!
でも、初心者なんで許してください。はやく転送して下さい。
パソコンは、あんまり詳しくありません。転送がだめというなら
もっと初心者に分かりやすく説明してください。本当に困ってるんです。
一番簡単な方法、教えてください。いろいろやってみたけど、うまく動きません。
ここにスキルのある方いらっしゃいますか?誰か詳しい人いませんか?
えーと緊急事態です、早くはやく転送して下さい。

ネタじゃなかったら怖いな。
246名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 23:14 ID:???
>>245
常識の無さに戦慄・・・
247どっかで見たと思った : 2001/04/01(日) 00:39 ID:???
248名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 03:09 ID:???
やっぱりそうだったか。
249モー板羊より転載 : 2001/04/03(火) 23:19 ID:???
中学ん時の話。友だちが家に遊びに来た。
そいつはけっこう仲のいいやつでクラスの女の子で誰が好きかなんてことも話したりした。
そのうちそいつが
「おまえ妹いるんだろ。どう?仲いいの?」
と聞いてきた。
「別に・・・。普段あんまり話とかしないし・・・。」
おれは話題をそらそうとした。
はっきりいって妹の話はしたくないのだ。
でも、そいつはしつこく聞いてきた。
「女のきょうだいってさあ、なんかいいよな。
甘えられたりしたらうれしくない?」
そのとき、急にドアが開いてあさみが顔を出した。
「おにいちゃん、お母さんがごはんできたから降りてこいって」

「・・・」
「・・・」

食事中もそいつは口数が少なかった。
友だちが帰ったあと、おれはあさみをぶん殴った。
「ドアを開けるときはノックしろって言ってるだろ!!」
あさみは泣き出すし、おふくろには怒られたが、おれははずかしさのあまりそれどころではなかった。
学校で「あいつの妹すんげえブスなんだぜ」とか言いふらされたらどうしようと思うと、夜も眠れなかった。

今日、そんなあさみがお嫁に行く。
あのとき殴ったりしてごめんな。
そして、おめでとう。
控え室で緊張気味に座っているあさみにそう言ってやりたかったが、言葉にならなかった。
250名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 23:31 ID:???
>>242
それって特定のカキコに対する削除命令が出るだけの話でしょ?
(勿論、判事が削除命令出せばの話だけどさ)
ひろゆきが断固拒否して最高裁まで行けば面白いとは思うけど、
どーせヒヨって地裁レベルの削除命令に従っちゃうんでしょ?
(その前に該当個所を削除しちゃうって可能性すらあるし)
全然、緊急事態でもなければ、面白くもないよ。
251>250 : 2001/04/03(火) 23:38 ID:???
民事だろ。最高裁はないだろ。日生の目的は生保板もしくは2ch.netそのものの削除だよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 23:42 ID:???
>>250
お前も面白くないよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 23:57 ID:???
別に2ちゃんがなくなっても全然構わないけど、騒ぎが大きくなったら
面白いな。
裁判がそれなりのメディアで取り上げられて、世間の注目を集めた上で
削除命令が下ると実に面白い。
果たしてひろゆきは上告するのか?それとも素直に閉鎖して、
新しいbbsを立ち上げちゃうのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 01:04 ID:???
全削除したと見せかけて
次の日に2.01ちゃんねるが出来るに358カノッサ
255名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 01:05 ID:IrPKwbNw
2$B$A$c$s:o=|$H$+8@$o$:$K$R$m$f$-$KB?3[$NB;32Ge=~@A5a$r$7$F$[$7$$!#$"$$$D$O(B
1$BEYDK$$L\$r8+$k$^$G$o$+$i$J$$E[$@$m$&$+$i$J!#(B
256化けたので : 2001/04/04(水) 01:06 ID:IrPKwbNw
2ちゃん削除とか言わずにひろゆきに多額の損害賠償請求をしてほしい。あいつは 1度痛い目を見るまでわからない奴だろうからな。
257名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 03:44 ID:???
とりあえず世間の厳しさを知る必要はあるわな。ひろゆきは。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 17:08 ID:???
http://www.sod.co.jp/top/nanami/index.html
ザーメンだけで一週間暮らすことが出来るのか?
挑戦者のお部屋生中継
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 17:10 ID:???
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 02:33 ID:???
おおっ、タイトルバナーが変わったんだね。いつの間に…
ジョブスがギコの絵を提示、ってなんか笑える(藁)
261260:2001/04/24(火) 07:06 ID:???
げっ……☆☆☆新・mac板ロゴ投票所☆☆☆…っていう
スレッドがあったんだ…鬱だ逝こう…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 08:02 ID:???
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |\\
     |  \\                サルベージ
     |   \\
     |     \\
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧   |
   (* ゚ー゚)  |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |
    ̄UU ̄ ̄    |
     ::      |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:17 ID:???
お前ら、ソフトを大枚はたいて買う奴なんかいねえだろうなぁ?
全部ピーコで済ませろ!
ソフト買う金あるなら違うもの買え!
法律違反でも何でも構わん!
スピード違反と同じだ!
ばれなきゃオッケーだ!
ばれることも殆ど無いけどな。

さぁ、ワレザーどもよ、今まで以上にピーコしまくれ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:53 ID:???
といいつつ周りを見回すと、ワレザーなのが自分一人きりなのに
気が付く106であった。
265■今夜9時■:2001/05/06(日) 09:48 ID:???
NHK総合
NHKスペシャル
”バスジャック”遭遇被害者と家族の365日▽いやされない心それぞれの人生
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 10:28 ID:???
そーいや、バスジャック犯のパソコンってマックでしたね
267>266:2001/05/06(日) 10:47 ID:???
違うけど。
268おしらせ:2001/05/06(日) 18:57 ID:UJZA19Tg
登録してみませんか?
【各板の能力と筆頭固定】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=988780988&ls=50
269名称未設定:2001/05/31(木) 01:37 ID:???
age
270名称未設定:2001/06/02(土) 20:15 ID:???
Macユーザーの「恋愛価値鑑定」をして見よう
http://www.tv-asahi.co.jp/beau/kantei.html

私の測定結果
名前なし さんの恋愛価値は 441万9412 beau です
階級は「発情期ニワトリ級」です(20段階中19番目)
★恋愛要素ごとの評価★(S、A、B、C、D、Eの6段階評価)
[恋人]   評価「D」
[結婚]   評価「E」
[環境]   評価「E」
[エッチ]   評価「E」
[ルックス]   評価「E」
[包容力]   評価「E」
[過去]   評価「D」
[テクニック]   評価「E」
※参考
この「発情期ニワトリ級」はおおよそ68人に1人程度(1.47%)の割合で存在します。
また642171人中でいうと、およそ第631335位あたりです
271名称未設定:2001/06/02(土) 21:00 ID:???
>>270
名前なし さんの恋愛価値は 2157万4592 beau です
階級は「フツーの高校生恋愛級」です(20段階中8番目)
上からE.A.B.E.E.D.S.B
あんたがマカー標準だったらヤバイね
441万って凄くないかい
272名称未設定:2001/06/03(日) 02:03 ID:???
名前なし さんの恋愛価値は 7719万9387 beau です
階級は「恋愛神様級」です(20段階中1番目)

ルックスだけBだったヨ・・・。( ´Д`)

ここだけ当たってるな(藁
273名称未設定:2001/06/03(日) 02:55 ID:???
>>272
そんなバカな!!
そんな2ちゃんねらーゆるさんゾ
274名称未設定:2001/06/03(日) 04:13 ID:???
包容力がS… 嘘だ…
275名称未設定:2001/06/03(日) 04:34 ID:sWGzASLs
うわ、当たってるかも。これ。
276結婚はできないらしい:2001/06/03(日) 05:14 ID:Hskpt/7w
名前なし さんの恋愛価値は 813万2682 beau です    (参考: 1 beau = 1 円)

    階級は「幼稚園児初恋級」です(20段階中16番目)

グラフ(単位:beau)
恋人 394万3335
結婚 122万7801
環境 74万916
エッチ 123万8866
ルックス 70万3681
包容力 4万4189
過去 22万6439
テクニック 7453

ちなみに、今までやった654497人の平均値 2739万3489 beau

★総合評価★

名前なし さんは「恋人」としての価値が最高値をつけました。これは、少なくとも家庭向きよりは彼氏彼女として活きるタイプであるといえます。このタイプの場合、若いときは恋愛を謳歌できますがなかなか結婚に踏み切れず時期を逃しがちです。もし結婚願望があるなら、「ギリギリまで独身」と粘っているうちに通り過ぎてしまわないよう、勢いに乗った英断をしましょう

総合的な値段から判断すると名前なしさんは恋愛下手という評価は免れません。「残念賞」と言わざるをえません。もし恋愛に関して不満だらけならば、単純に魅力のないモテない人なのか、恋愛観が歪んでいるからなのか、気持ちを表現するのが下手なのかなどいくつか原因は考えられます。今うまくいっているというのなら、もう一度よく足元を確認してください。本当にそのままでいいのかどうか・・・

★恋愛要素ごとの評価★(S、A、B、C、D、Eの6段階評価)

[恋人]   評価「B」

名前なしさんは、恋人として「なかなか良い」が妥当な評価でしょう。モテないのならば「付き合ってみなきゃわからない」タイプで、第一印象よりは第二印象、第三印象のほうが良いタイプともいえます。異性をオトすにはじっくりと、落ち着いて、きっと好かれるという信念をもって攻めたいところです
277名称未設定:2001/06/03(日) 05:30 ID:???
どうでもいいけどこの手のサイトってどの項目をどっち選ぶかで
評価がどうなるかミエミエのおバカ質問しか用意されてないのね。
278名称未設定:2001/06/04(月) 00:29 ID:/BqKec86
今日秋葉の松屋となりの祖父地図で、Macでも使える光学マウスが1200円で売ってたぞ
さらに5階ではYAMAHAのSCSI-CD-RW(8x8x24)が13000円ほどで売ってたぞ
279名称未設定:2001/06/04(月) 20:02 ID:???
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/PacketMan/
パケットライティングソフト出るらしいよ
280名称未設定:2001/06/05(火) 00:00 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0106/01/e_pen4.html
Pentium 4の寒い夏――市場の反応はまだ冷ややか



Intelは「Pentium 4」チップの販売目標を達成できないかもしれない。コンシューマー市場ではまだ価格が高いために,法人市場ではメモリの問題のために,同チップは売上を伸ばせずにいる。

【米国記事】 2001年6月1日 05:52 PM 更新

 Intelの新チップ「Pentium 4」は,夏枯れに陥っているのかもしれない。

 同社は1月,金融アナリストに対し,今年のPentium 4の販売量は2000万個以上に達する見込みだと語っていた(1月17日の記事参照)。だがアナリストによると,PC市場が夏の低迷期に入ることもあり,同チップの出荷量は,この目標には遠く及ばないかもしれないという。

 現在,コンシューマーおよび法人向けPC市場がいずれも低迷していることから,アナリストは,Intelは今年中には2000万個販売という目標を達成できそうにないと指摘する。

 Intelの最新デスクトップ用プロセッサ,Pentium 4への移行が進むかどうかは,同社の業績を左右する重大事だ。
281名称未設定:2001/06/05(火) 00:20 ID:???
キーボードのパワーキー 復活しねえかなぁ.....
しねえんだろうなぁ..................
282名称未設定:2001/06/05(火) 13:47 ID:???
>>281
ライセンスが切れちゃったから。
283-:2001/06/06(水) 02:55 ID:???
■どれも個人輸入すれば一つ55$ほどで買えるものです。
■騙されないようにしましょう
■また、中には動作不安定な物もあります。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10788081
Yahoo!オークション - ●●●Mac用メモリ 128MB 168pin 5V DIMM FPM 新品バルク(即決\15000)送込!●●●
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10799049
Yahoo!オークション - PCIMac用 168pin 5V DIMM 128MB(新品未開封)【送料込み】
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6553073
Yahoo!オークション - PCIMac用 168pin 5V DIMM 128MB 2枚組 合計256MB(新品未開封)【送料込み】
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6380246
Yahoo!オークション - ◆PCI Mac用 128MB DIMM (FPM,168pin,60ns,5V)【バス60MHz動作】【数量2(枚)】
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10666722
Yahoo!オークション - PCIMac用 168pin 5V DIMM 128MB(新品)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37456133
Yahoo!オークション - PCIMac用 168pin 5V DIMM 128MB(新品未開封)【送料込み】
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6587451
Yahoo!オークション - PCIMac用 168pin 5V DIMM 128MB 2枚組 合計256MB(新品未開封)【送料込み】
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37461204
Yahoo!オークション - ★ 新品PCI Mac用168pin 5V DIMM 128MB X2枚組 合計256MB!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6571925
Yahoo!オークション - ★新品168pin 5V FPM  DIMM PCIマック用128MB 送料込16000円即決★
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6412824
Yahoo!オークション - 168pin 5V 50ns DIMM 128MB 2枚
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6592250
Yahoo!オークション - ★ 新品PCI Mac用168pin 5V DIMM 128MB X2枚組 計256MB 15,800円から最低価格な
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36875855
Yahoo!オークション - 168 pin DIMM 5V 128MB (2枚一組)FPM PCI Mac用
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37463017
Yahoo!オークション - ★新品168pin 5V FPM DIMM PCIマック用 128MB※送料込※16000円即決★
284名称未設定:2001/06/06(水) 03:11 ID:???
>>283
$55って言っても送料・為替手数料・国内消費税・通関手数料とか
掛かるから、$1=123円程度で1個だと9千円程度にはなるよ。
確かに10個なり20個なり、まとめて注文すれば1個当たり8千円弱
にはなるけど、動作不良品は交換しますって人の場合、ホントに不
良品があったら、丸損かUS通販会社に故障での返送になるけど(時
間的に初期不良には間に合わないだろうから)、そうなると往復の
送料や諸経費は全部購入者(出品者負担)だから最低でも1個1万
以上は損をする事になる(初期不良でも諸経費購入者負担って、US
からの海外購入の場合、結構普通だからねぇ)
相性問題での動作不良は保証しませんとか書いてあれば別だけど、
そうでなくて動作不良品は交換しますとかって事だと、更に損する
可能性は高くなるし。
1.5万以上はチョット高いとは思うけど、1-1.2万程度なら順当な所
なんじゃないかな?
285名称未設定:2001/06/06(水) 23:09 ID:???
-
286名称未設定:2001/06/06(水) 23:30 ID:???
>>284
どれも1.5万超えるよね・・落札した奴居るし・・かわいそうに・・
287名称未設定:2001/06/07(木) 17:22 ID:/gjxRcvs
オーストラリア戦、すごい雨だな
288旧名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 19:29 ID:???
最近旧板大盛況です。にわかに人が増えとる。
289ここって:2001/06/08(金) 09:00 ID:???
290名称未設定:2001/06/10(日) 18:29 ID:RE5FN5z2
http://members.aol.com/tennenmario/

かなり笑った。
291名称未設定:2001/06/10(日) 18:30 ID:RE5FN5z2
赤はノースリーブ。神戸では、デニムの上着がはやってます。
http://members.aol.com/tennenmario/a-11072.jpg

(´∀`)
292名称未設定:2001/06/10(日) 18:52 ID:???
>>290>>291
ぶははははっ!
293名称未設定:2001/06/10(日) 20:15 ID:???
なぜMac板に・・・と思ったけど、
たしか彼女は愛マク使ってるんだよね。
(わざわざ確認しに逝く気になれない。)

ところで、寝ただよね、これは。tennenmarioって。
294名称未設定:2001/06/10(日) 20:59 ID:RE5FN5z2
>>293
証拠写真
http://members.aol.com/tennenmario/a-1029.jpg
bondi blueのようだ。
295名称未設定:2001/06/10(日) 21:03 ID:???
TERUMI

プロフィール
兵庫県*15歳*B型*乙女座*
好きな食べ物--ステーキ、ラーメンetc...
好きなアーティスト--キンキキッズ
趣味--歌うこと--コーラス部です!
嫌いな食べ物--ピーマン、ネギetc...
バスト 83cm
身長  158cm

中3のネットアイドルてるみです。
ちなみに私立の中高一貫校の女子校に通っています。ずっとアイドル目指してます!よろしくお願いします!
296名称未設定:2001/06/10(日) 21:08 ID:???
かなり前にネットウォッチ板で見たよ。
297名称未設定:2001/06/10(日) 21:10 ID:???
ファンサイト立ち上げてみる?
298293:2001/06/10(日) 21:26 ID:???
虚塵の松井に似てない?
299名称未設定:2001/06/10(日) 21:31 ID:???
こいつはネットアイドルというより、
ボンダイ(魚の名前)に似てるな。
まさに愛機と同じ。

つーか、きしょい。男じゃないの?
天然マリオ...
300名称未設定:2001/06/10(日) 21:39 ID:???
TERUMIはともかくとして
ネットアイドルって角度美人が多いよな?
301名称未設定:2001/06/10(日) 21:40 ID:???
iMacと一緒に映ってる写真
長髪の男性と言われれば、そうも見えるな
302名称未設定:2001/06/12(火) 00:44 ID:iP2Hd2D2
G4買ってしばらく経つけど、やっとそれ用の机と椅子を買った。
結局こだわりすぎて、G4もう1台買えるぐらいの値段になっちゃったよ。
友達には「バカ、そんな金あったらRAMかHD買え」って言われて納得。
白い机に赤いサイバーな椅子、そして上にはG4。
気分は2001年宇宙の旅。
303名称未設定:2001/06/12(火) 01:04 ID:???
>>302
いいよ〜。やっぱマックユーザーならそんくらいしないと(w
304名称未設定:2001/06/13(水) 13:18 ID:la7RKgNc
多分既出なんだけど今号のMacPeopleでOS9でヒラギノ使うやり方が載ってる。
早速やってみた。ネスケをヒラギノにしたので2ちゃんの「過去ログ」とかが
文字が詰まってなくなって見やすくなった。
今号はMacFanもMacPeopleも買いかもしれん。
久々に両方買った。
305名称未設定:2001/06/14(木) 06:22 ID:BbebDc1Y
ネスケ6でフォントをヒラギノにすると、
コンテクストメニューとPreferencesの画面が
真っ白になりません?
4.7なら問題ないんですが。
306304:2001/06/14(木) 07:50 ID:5j2iFCzY
>>305
ネスケ4.7です。
問題なく使えてます。というか読みやすい!
OS9.1だとIEやシステムフォントはOSAKAがやはり良いですが、
ネスケはなぜか文字が小さめに表示されるので、ヒラギノゴシックW3が良い感じです。
307名称未設定:2001/06/19(火) 23:40 ID:LoYO19/g
地方に住んでいて、行ったことがないから、
これは面白かったのだが、どう?

http://www.kojima.net/real/ihyw.ram
308名称未設定:2001/06/20(水) 15:30 ID:40ezEu0o
http://www.at-mac.com/0619hansoku.html
では電源必要無しと書いてあったのでちと欲しくなったが、
http://www.takaratoys.co.jp/BEER/cool.html
では氷が必要と書いてあるし、ちっとも安くないと判明した。
誰が買うかヴォケ!
309名称未設定:2001/06/20(水) 15:41 ID:???
上のページにも
>これなら現地で氷だけ買えば大丈夫
って書いてあるじゃん
310名称未設定:2001/06/21(木) 04:11 ID:2AWDLBkw
6/18発売のMacPower売り切れの店多いけどどうして?
それとも廃刊?(笑)
311名称未設定:2001/06/21(木) 11:49 ID:FoNFM03A
ユニク○のフリース原価220円だけど。
それがなにか?
312名称未設定:2001/06/21(木) 14:13 ID:???
CDRW/パケットライティングソフト
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/PacketMan/
9.1&SCSI対応、対応ドライブてんこもり!やったね!
313名称未設定:2001/06/22(金) 22:56 ID:8.9d0ZvQ
既出だったらスマソ。

http://www.toei.co.jp/tv/agito/movie/

このコピー(つかサブタイ)で萎えてくれ。
314名称未設定:2001/06/22(金) 23:52 ID:yofvfZ9k
>>313
アギトにG3ってのが出てると知った時から、いつかは出るかも?
と思ってたけど、ほんとに出すのか・・・G4(笑
315名称未設定:2001/06/23(土) 01:15 ID:ETqVER92
( ´∀`)オマエソナー
316315:2001/06/23(土) 01:16 ID:???
スマン、おもいっきり板間違えました。。
317名称未設定:2001/06/23(土) 02:23 ID:???
>>316
一行モナだから許す。
318お宝より:2001/06/26(火) 15:26 ID:???
>●読者によれば、FreeBSD projectのリーダー的人物で創設メンバーの一人である、
>リリースエンジニアのJordan Hubbard氏がAppleに入社したそうです。
これって凄いのか?OSXは良くなるのか?
319名称未設定:2001/06/26(火) 15:38 ID:???
>>318
ここにそれを判断できる人がいると思うかい?
320ウプデータン:2001/06/26(火) 15:47 ID:???
>>319
ウプデータンの判断では、良くなるの...ハァハァ...
321318:2001/06/26(火) 16:01 ID:???
いないだろうと思うので先にUNIX板に書き込んで反応を待ってるところ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=961853878&ls=50
322319:2001/06/26(火) 16:33 ID:???
>>318
そもそもこういうネタを2chでふってもなぁ。
その手のMLの方がおもしろいのではないかと。
323名称未設定:2001/06/26(火) 17:22 ID:???
>>318
UNIX板にスレが
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=993512546
/.ではそれなりに盛り上がってるようだったが・・・。
324名称未設定:2001/06/26(火) 22:53 ID:s7BFMmIs
さいきんヤフオクのPCI系Macの価格暴落してないか?
ちょっとまえはG3カード刺さっててメモリ200もあれば10万逝けたのに
バラして別々に売る方が儲かるような状況に・・
325名称未設定:2001/06/27(水) 01:48 ID:???
またこんな煽りスレが・・・
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=993567676&ls=50
延ばしたくないのでこちらに愚痴を。
一時間半で90くらいレスがついてるもんなぁ、煽りがいあると思うよ。
326新し物好きより:2001/06/27(水) 22:24 ID:bZEcCN/k
《 ウイルス警報 》

本日6/27、午前1時頃〜9時半頃まで本サイトで紹介しておりました、「ホゲ・ザ・ペンギン」のアプリケーション書類「HOGUE the Penguin 0.3」に、nVIR Bウイルスが混入していたことが判明しました。ダウンロードされた方は、直ちに市販のワクチンソフトや、Disinfectant(フリーウェア)を使ってウイルスを駆除するとともに、他のファイルがウイルスに汚染されていないかどうかを確認するためディスク全体をチェックしてください。なお、DisinfectantはMacPeople誌の付録CD-ROM内「厳選オンラインウェア 100」にも収録されています
327名称未設定:2001/06/28(木) 11:19 ID:fxW.S.lo
また古いウイルスだなあ
328白林檎:2001/06/29(金) 04:19 ID:C1uqMoZU
asahi.com より転載
----------------------------------------------------------
「マイクロソフト分割」覆す

マイクロソフトに対する米国の反トラスト法(独禁法)裁判で、
連邦高裁は、地裁判決を覆し、審理やり直しを求める差し戻し判決をした。
分割命令はやりすぎとし、一審判断をほぼ逆転させた。

記事全文は
ttp://www.asahi.com/business/update/0628/026.html
----------------------------------------------------------

1マックユーザーとしての意見求む。

個人的には、「WindowsとIEの統合が独禁法違反である」という争点には
否定的だったから(Windowsも使ってりゃその争点が的はずれなことくらい
わかるよね)、控訴審でそのまま一審判決が通るとは思っていなかったけど、
差し戻しになったことには驚いた。
Appleも警戒を強めるんじゃないかと思うんだけど、どうよ?
329Apple:2001/06/29(金) 04:40 ID:???
これでつぶされずに済む.
330名称未設定:2001/06/29(金) 06:28 ID:???
MSはWindowsとOfficeも統合するべきだよね。
331名称未設定:2001/06/29(金) 07:54 ID:qMNHEcLE
↓旧iMac専用だが、これって面白そう。
iRack
http://www.brainmusic.com/products/marathon/irack.html
332名称未設定:2001/06/29(金) 08:34 ID:???
>>328
と言うことは、熾烈な競争の中で生まれた新しい分野のアプリがみんなMSにもってかれるって事だよ。
それに違法性無し!!
ゲイツがおっこれよさげだ。もくしは、んっ!?こいつは使えると思えば、WINにバンドル統合すれば市場占有率100%になってしまうものな。
で、毎度の事ながらユーザー、企業はMSのいいなり。
なんていったって業界標準はゲイツが作るんだし・・・・
は〜
333名称未設定:2001/06/29(金) 13:51 ID:???
334名称未設定:2001/06/29(金) 16:00 ID:???
>>328
この市場独占を米政府が放置していくとは思いたくないのだが・・・

>>329
逆じゃないか〜?
335名称未設定:2001/06/29(金) 16:03 ID:???
わたしはSmartLinkなんて発想を考えてしまう会社には賛同できません。
336名称未設定:2001/06/29(金) 16:13 ID:???
実質無競争状態になったところでMSの腕の見せ所ですかね。
337ブッシュ:2001/06/29(金) 16:18 ID:???
WINは国益だから潰しません
338白林檎:2001/06/29(金) 20:15 ID:C1uqMoZU
えーと、あげてもいいかな。

WindowsとIEが統合されることには文句はないんだ、個人的に。
操作性の向上に一役買ってるわけだし、それをまた分離するのは、
まあ文化の後退だと思うわけ。
だから、ぼくはどっちかといえばM$は嫌いだけど、
今回の差し戻しには納得がいく。

ただ、これがM$の独占を許すっていう決定にならないでほしいね。
少なくともOffice部隊は分割するべきだと思う。
それが公正な競争ってなもんじゃないだろうか?
339名称未設定:2001/06/29(金) 20:38 ID:???
いや、それはMSがそうし向けたんだよ。
そのうちメディアプレイヤーも統合!
ついでにOfficeまでも?
340>337:2001/06/29(金) 20:39 ID:Vz4XHlfQ
このぼんくらあほ息子どうにかならんのかね.MSのことはともかく,地球滅ぼしたりしないだろうな.こんなやつが人類の最高権力者だなんて・・・.
341白林檎:2001/06/29(金) 20:41 ID:C1uqMoZU
>>339
まあ当然戦略ではあると思うけど、ネットしかしないような
層にはわかりやすいと思う<IE
そういえばXPはメディアプレイヤーが統合されるんだっけ?
これは妙な話だよね。
342>340:2001/06/29(金) 20:43 ID:???
財力=権力じゃないだろ。
343名称未設定:2001/06/29(金) 20:44 ID:???
ゲイツの頭と胴体を分割キボーン
344名称未設定:2001/06/29(金) 20:47 ID:???
アラレちゃん?
そうか!眼鏡つながりか!
345名称未設定:2001/06/29(金) 20:48 ID:???
>>340
言い方はアレだが、激しく同意するぞ。>ブッシュ
死んだはずのスターウォ−ズ計画の亡霊を引っ張り出したり..
いや、板違いだからやめておこう。
>>342
いや、彼はブッシュ大統領の事を言ってるんだよ。

MS分割決定が差し戻されたのは、別に悪くないと思う。
だが、MSよ、スマートタグはやめれ。
346MACオタ:2001/06/29(金) 20:51 ID:7cQrnnEY
差し戻しになった「分割」ってWindowsとIEの分割じゃなくて、会社
自体の分割なんすけど。。。
347345:2001/06/29(金) 21:00 ID:???
>>346
え、そのつもりで書いたのだけど・・・
あ、他の人の意見か。
348名称未設定:2001/06/29(金) 22:28 ID:???
えっ!?
メディアプレイヤー統合されるの?XPに。
じゃ、リアルとQTもう終わりじゃん。
この分野両者が開拓したのにな・・・合掌
349名称未設定:2001/06/29(金) 22:50 ID:???
あと、IM(input methodじゃないお)も統合するらしい。
もう、なんでもありでんな。
350名称未設定:2001/06/29(金) 23:18 ID:???
差し戻し以降の展開としてはどうなることが予想される?
351名称未設定:2001/06/29(金) 23:37 ID:???
>>349
あちゃ〜この分野たしかAOLと争っていたような気が・・・
もう勝負つきましたな。
しかし、本当どうなっちゃうのよPC世界は。
352名称未設定:2001/06/30(土) 01:12 ID:???
昔はOSにも種類があったんだよ・・・
353名称未設定:2001/06/30(土) 01:31 ID:8fFSeGbM
今度のG4がモナー模様、ギコ模様で発売されるっつー夢みたよ。
ちょっと欲しかった。
354名称未設定:2001/06/30(土) 01:37 ID:???
自分で塗装しなさい!
画像upすればMac板のヒローだぞ。
355名称未設定:2001/06/30(土) 01:53 ID:a0GjHYzo
俺的に、M$には頑張って欲しいね。なんでもかんでも統合して、スンバラッスィOSを作ってほしいね。
普通に売ってるパソコンで、何の問題もなく動くOSってのを目指して欲しい。
つーかOSの存在事体気付かないような「パソコン」を作ってほしいね。
素人なんで難しい事は分からないけど、それが未来のコンピュータってもんだと思うんだ。

まぁ、俺は仕事以外でWindowsに触る事はないと思うけどな。一生。
356名称未設定:2001/06/30(土) 02:05 ID:???
>>355
何の問題もなく動くOS?
ダメダメ。そんなことしたら、MS儲からないじゃん。バージョンアップも無しでバグフィックスもなくなっちゃうし。
だから、不安定さは残しておくのっ!
357名称未設定:2001/06/30(土) 02:07 ID:SVMZ9Xps
糞ウィナがマクとろいマクおせえって呪文のように言うけど
うちのWin2000NTFSは起動も動作もすっとろくてかないません。
うちのだけ?時間感覚が違うのか?
他の板では叩かれるのでここで便乗質問。
358名称未設定:2001/06/30(土) 02:13 ID:???
>>357
ここで聞くよりWIN板で聞いた方が的確な答えが返ってくると思うが・・・
359名称未設定:2001/06/30(土) 02:16 ID:???
>>358
今はやりの新手の荒らしです。
360357:2001/06/30(土) 02:24 ID:SVMZ9Xps
いや、荒らしっぽいけど違うんだよ。
WIN板でMacより遅いなんて言おうものならこの板まで
変なのが来るかなって思って。
パソ一般もMac叩き多いしね。
361名称未設定:2001/06/30(土) 02:44 ID:cABe3HTw
シャットダウンの代わりに休止つかったら?
362名称未設定:2001/06/30(土) 02:52 ID:???
>>360
ていうかMACと比べないでWIN板で聞いてみたらどうよ?
「こんなもんですか?」ってことで。
363357:2001/06/30(土) 02:54 ID:SVMZ9Xps
>>361
いや、OSの起動だけじゃなく、アプリも遅い。
Win2000/Athlon,DuronだとOS9/G4-400に比してどのくらいの
CPU載っければサクサク動いてくれんのかな。
板違いだから、もうこれ最後にしとくね。
364357:2001/06/30(土) 02:56 ID:SVMZ9Xps
>>362
あ、やっぱそーだね。
放置プレイでおねがいします。
365名称未設定:2001/06/30(土) 03:14 ID:???
よく考えてみればOS9って2年以上前(だよね?)に出たOSが
それほど進歩がないとはいえ最新のハードに乗ってるんだから速いはずだよね。

これと比べられるOSXは不幸といえば不幸だな・・・
366365:2001/06/30(土) 03:16 ID:???
失礼、
まだ2年はたってないか。99年の10月くらいだったかな。
367白林檎:2001/06/30(土) 05:21 ID:???
>>346
わかってるよ。
今回の一番の争点はWindowsとIEの統合で、
そういうことするならOS専門の会社とアプリ専門の会社に
分割しようってことだったよね。
で、会社が分割されないとなると今後もっとOSとアプリが
統合されていくこともあるのかなあ、と思って。
補足だけなのでさげ。
368名称未設定:2001/07/01(日) 02:30 ID:msL19rQY
http://www.akibakan.com/AkibakanV2_2/SilverStream/Pages/pgKListStyle.html

PCI系Mac用で500Mhzを越えるG4カードって珍しいな。他社で出してたっけ?
高いけど・・
369名称未設定:2001/07/01(日) 03:18 ID:TD99PLHI
PCI系で500MHz以上のG4を実現するにはバスダブリング技術が必須なのでお高くなります...
(G4の上限がバスクロック×9倍なので、本来バスクロック上限が50MHzのPCI系では最大50MHz×9=450MHzまでしかいかないの)
今はメルコだけかな?
370名称未設定:2001/07/01(日) 03:49 ID:hAH.XQZE
ちょっと前まで秋葉館で売っていたメルコのクロックアップキットを使えば、
55MHzくらいまではいけます。まあ、実用的ではないですが。
(僕はこのクロックアップキットをクロックダウンのために使っています。
そうしないと安定しないもので。)
371名称未設定:2001/07/01(日) 04:00 ID:???
>>370
クロックダウンでの使用もチップメーカーが想定していないから
危険という話を聞いたことあるけど、本当?
どの程度まで上げ下げできるかってどうやってわかるの?
372名称未設定:2001/07/01(日) 04:08 ID:???
>>371
下げるって言っても安全圏の40MHzまでだろ?
それで逆に不安定になるって話は聞いたことないぞ。
しかもそれ以下で使うメリットは皆無だしな。
上げる方は定格の上限の50MHzが安全圏(とは言え老朽機では、
それでも不安定になるかも知れないが)で、それ以上はロジックの
チップセットの耐性とCPUの兼ね合いだな。
で、ご質問の核心である、どうやってわかるの?に対する答えは
実に単純明快で、自分のマシンで試してみるしかないってのが正解。
実際、老朽化とかも考慮したら、個体差が激しすぎるからな
373名称未設定:2001/07/01(日) 04:31 ID:???
>>372
ふーん、ありがと。
いつかそんなことするときがくるかも知れないから、
心の隅に留めとくよ。
374名称未設定:2001/07/04(水) 01:25 ID:dzj/8dCI
G4/733が刺さってる7500ハアハア
375名称未設定:2001/07/06(金) 17:07 ID:5wzXaGhg
今のマシンを使いはじめてもうすぐ3年になる。
次にマシンを買い替える時は、winにするかもしれない。
だってOS Xにさほど魅力は感じないし、 winならあんなゲームやそんなゲームが遊べるし。
コンピュータって結局は道具でしかないんだから、こんな選択もありだよね?
だから裏切り者って言わないでね。
376名称未設定:2001/07/06(金) 17:17 ID:???
> あんなゲームやそんなゲームが遊べるし

それが「主」だろう(断定)

>コンピュータって結局は道具でしかないんだから、こんな選択もありだよね?
>だから裏切り者って言わないでね。

エロスな本買う時に女性店員を避けるタイプだね、あんた(藁
377名称未設定:2001/07/06(金) 17:36 ID:5wzXaGhg
>それが「主」だろう(断定)

今のマシンでしている事を挙げてみたら、
・サイトの閲覧
・メールのやり取り
・サーバー運営
・Oberin
なんだよね。
Oberinはwinでは無理そうだけど、その欠点を軽く補いきれるだけの量のゲームが
winには存在するんだよね。
あとはサーバー運営なんだけど、これもなんとかなるし。
となると、Macを使う必然性というのが薄れてきちゃうんだよ。

>エロスな本買う時に女性店員を避けるタイプだね、あんた(藁

鋭いね(藁
確かに、肌もあらわな女性がパッケージに描かれているゲームを買う時には、
妙にドキドキしちゃうんだよ。
これは性分だろうね。
378名称未設定:2001/07/06(金) 17:39 ID:???
>>375
俺は今までのMacOSが好きだ。好きだ。でもOSXを好きになれるかは自信がない。

>>376
俺むしろ可愛い店員がレジにいるときにエロ本買う。ハァハァ...
379名称未設定:2001/07/06(金) 17:43 ID:???
最近、女性の店員でもエロ本買うの平気になっちゃったよ
もうオッサンかな…(鬱氏
380名称未設定:2001/07/06(金) 18:20 ID:???
>379
おれは中学生の頃から平気でしたが、なにか?
381名称未設定:2001/07/06(金) 18:44 ID:???
中学生の頃からすでにオッサン。
382名称未設定:2001/07/07(土) 00:08 ID:???
あの〜何の話ですか?
383名称未設定:2001/07/07(土) 00:33 ID:???
宮台真司がOLD MACユーザーって、TBSラジオで告ってたけど何持ってるのかな?
誰か教えてけれ。
384375:2001/07/07(土) 17:16 ID:N1uocXtI
もう少しヤジられるかと思ってたら、以外と冷めた反応だった事にちょっと驚きました。
次に買い替える時、またMacを選びたくなるような魅力的な提案はないですかね?
あ、私は煽り系じゃないですよ。
385名称未設定:2001/07/07(土) 17:23 ID:???
>>384
ない
386名称未設定:2001/07/07(土) 19:06 ID:???
>>384
個人の自由
好きにスレ
387名称未設定:2001/07/08(日) 12:37 ID:???
>>384
んなもんあったらMacユーザーが多数派になってるだろう。

で、関係ないけど、日本のMac界はUSに比べてどうなのかな?
日本の方が冷え込んで見えるんだけど?
388名称未設定:2001/07/09(月) 01:34 ID:FjwR3tZM
エロ本か。
最近はWebで済ませるなあ。
389名称未設定:2001/07/09(月) 02:02 ID:???
最近は、官能小説とかの方が萌えるぞ
フランス書院とか
390名称未設定:2001/07/09(月) 02:08 ID:???
久々にこういうのとか読むと新鮮な感じがする
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/hanamaru/index.htm
391名称未設定:2001/07/09(月) 03:20 ID:pwPKrvrM
>>375
そうです道具なんですよ
愛着がもてれば それを使えば良いし 必要上困ればwinでもunixでも使えばいい
ファッションとか車とかを選ぶのと同じで良いんじゃないすか?
392名称未設定:2001/07/09(月) 09:16 ID:FjwR3tZM
最近質の高いエロ本って何でしょうか。
芸術本っぽい匂いを漂わせながらエロスを感じさせるような奴
ただ合体画像を垂れ流すんじゃなくてなんか主張を感じるような本
無いですか
393名称未設定:2001/07/09(月) 12:35 ID:owCf9C0E
>>392
最近、主張を感じられたのはあろひろしだな。(なぜか、エロ本を描いてるよ)
394375:2001/07/09(月) 15:05 ID:uFDY/XUY
2chにおいて、思いがけず 人の優しさというものに触れ、涙してしまいました。
ありがとう、391さん。
次に買い替える時は、自信を持ってマシンを選ぶ事にします。
395名称未設定:2001/07/09(月) 16:08 ID:???
>>394
「くれぐれもご自愛ください。」ちゃんとつけなきゃ。
396名称未設定:2001/07/09(月) 18:50 ID:???
だからさ、DOS/V機で動くMac OSを出せば全て解決するんだよ。
デザインよりなによりOSで選んでる部分が大きいからね。
Jobsは今だからこそ英断するべきだ。
2Ghz×2でならOSXもさくさく動くだろう。
397名称未設定:2001/07/09(月) 18:53 ID:VB7I0F86
>>396
OSXって最初はそういう考えだったよね。
なんで止めたんだろ?
398名称未設定:2001/07/09(月) 19:36 ID:???
>>397
そうやってNeXTが失敗したのを思い出したんだろ。
399古いMAC使ってます:2001/07/10(火) 17:05 ID:PngGpmj6
リアルプレイヤー5.0でも聴けるネットラジオってまだありますか?
400名称未設定:2001/07/16(月) 08:52 ID:I5m91yb2
エロストリーム
401名称未設定:2001/07/16(月) 20:47 ID:d/34kuCc
いま4Chで両性具有の話しやってた

なんか不思議
402名称未設定:2001/07/16(月) 20:58 ID:???
>>396
ハァ?
OSで選んでるのはwindowsユーザーも一緒だろ?
ってことは、DOS/VでOS Xを動かせるようにしたところで、
AppleのOSシェアは変わらないんじゃない?
ハードの売上げが下がる分だけAppleは売上げを落とすことになるのに、
なんで、そんな馬鹿げた真似をAppleがすると思うんだ?
403名称未設定:2001/07/16(月) 21:08 ID:d/34kuCc
Windowsユーザーは「たんに店頭にたくさん並んでた」から買った奴が大半と思われ
>>402
404名称未設定:2001/07/16(月) 21:15 ID:???
Windows95の発売のときなんか何かわからんが、とりあえず買っておこう
とパソコン持っていないおばさんまでがOSのパッケージを買ったらしい(ーー;)
405名称未設定:2001/07/16(月) 21:18 ID:???
パソコンショップで石を投げればWindowsマシンに当たる確立の方が高いですな。
そういう理屈でWinユーザーは増えていくっていうのがまあ妥当な理解かと。
406名称未設定:2001/07/16(月) 21:29 ID:???
Winユーザの多くはOSで選ぶっていう意識ってあんまりないと思う。
逆にいえば、Macなどはなから眼中にないというか...。
407名称未設定:2001/07/16(月) 21:39 ID:???
地方の電気屋だと「眼中にない」というより「眼中に入れるのが難しい」だな
根本的に置いてない店多いし
408名称未設定:2001/07/16(月) 21:53 ID:???
地方でもパソコンは専門店か量販店で買うのが普通
その2/3はMacを置いてるよ
ただ、アプリが何も入っていないMacは素人にはつまらんみたいだ
子供だけが集まってあのゲームをしているよ
409名称未設定 :2001/07/17(火) 14:31 ID:???
イチロー21打席ノーヒット
410名称未設定 :2001/07/17(火) 17:02 ID:???
名前が青色でもID出ているのは串か
411名称未設定:2001/07/18(水) 17:13 ID:ms.wNQ.A
「New PowerMac G4について考える」の遊びを
どのスレのキリ番でもやろうとするヤツが本気でうざくなってきた。
あんなスレでも楽しんでるヤツがいるからまあいいか、って放置してんのに。
412名称未設定:2001/07/18(水) 17:46 ID:???
>>411
それはあるね。
まあ、俺はあのスレ好きなんだけど(w
あのスレだから許される遊びである
あのスレだけでやるからおもしろさも倍増する
ってことがわかってない。
413名称未設定:2001/07/19(木) 06:08 ID:memBtblM
http://www.me-i.co.jp/

シングルサイズCD用のMP3プレーヤー、安くなってきました
CD-RWが使えること考えると良いんで無いかい?
414名称未設定:2001/07/19(木) 09:09 ID:DLSqoRd2
なぜMacのMPはDUALだけなんでしょう?
もっと増やせば早くなる。
(800*2より、500*4のほうが安くて早いのでは?)
と思うのは厨房だから?
(OSが対応していないとかは抜きとして、ハードだけで考えた場合)
415名称未設定:2001/07/19(木) 09:49 ID:???
>>414
(・∀・)イイ!!
416名称未設定:2001/07/19(木) 10:38 ID:???
>>414
ハードだけで考えても意味無いじゃん。
そのハードで何をしようというわけ?
417414:2001/07/19(木) 11:16 ID:???
>>416
・早いCPUを急いで作る必要がない
・安く仕上がるのでは?
 (800*2の値段より500*4の方が安いのかなぁ・・・と思ったので)
・OS9はMP対応してないけど、OSXはMP対応だし
と考えたんですが、
良いと思ったら、実行してますね。多分>アップル
聞いた私が間違ってました。スマソ
418名称未設定:2001/07/20(金) 04:37 ID:???
>>417
CPUもパーツのひとつだからね。
ピッチャーがエースだけで頑張ろうが、いい中継ぎ・ストッパーがいようが、
他の野手(パーツ・ソフト)がヘボじゃたいへん。
だが、どうせチームワークがとれていないなら、ピッチャー一人で完全試合やってくれたほうが
・・と、思う。(性能のいいCPU一つで素速くこなしてくれたらマルチタスク
のアーキテクチャなんて突き詰めなくていいんじゃないか?と思ったので。)
以上、厨房レス・分かりにくい例えで、すみませんでした。
419名称未設定:2001/07/20(金) 20:05 ID:???
「千と千尋の神隠し」今日見に行った人、ここにもいるの?やっぱ、アニオタ?
420名称未設定:2001/07/20(金) 20:30 ID:???
>>419
アニヲタはアニヲタという自覚があるヤツのことをいうのか?
421名称未設定:2001/07/20(金) 20:35 ID:xsudl0I6
「せんとちひろの神隠し」見に行った親子連れはみんなアニオタなのか?ボケ
422名称未設定:2001/07/20(金) 21:01 ID:???
Macの日記サイトとかやってる人ってなんであんなにアニオタが多いの?
423名称未設定:2001/07/20(金) 21:06 ID:xsudl0I6
具体的に100サイトくらい挙げないとまったく説得力がない>>422
424名称未設定:2001/07/20(金) 22:26 ID:???
>>422
おお! おもしろそ!

どこだよ例えば、カキカキしてみそ?
425名称未設定:2001/07/20(金) 23:15 ID:PAsKWDlE
http://www.megabbs.com/mac/index.html

ここでMACオタ発見しちゃった。。。みんな知ってた?
426名称未設定:2001/07/21(土) 06:00 ID:PuF5UoMI
この板って、ニュー速板までとはいかないが、いつでも誰かがいるからいいね。
質問スレにもほとんど答えてくれてるし。 心から新Mac板マンセーだよ。
427名称未設定:2001/07/21(土) 06:44 ID:uAXWcrBQ
> 「千と千尋の神隠し」今日見に行った人、ここにもいるの?やっぱ、アニオタ?
横浜の映画館の前通ったけど、すごい行列だった。あんな炎天下に子供並ばせてかわいそう・・・
428名称未設定:2001/07/21(土) 09:54 ID:???
> 「千と千尋の神隠し」今日見に行った人、ここにもいるの?やっぱ、アニオタ?
アニオタでペドな私としては、見に行かねばなるまい。
問題は、いつ見に行くかだが。
外出するのが面倒臭いから、ビデオがでたら落とすか。
429名称未設定:2001/07/23(月) 02:03 ID:???
なんか今日は人が多いね。
おまえら夏休みかよぅ?
430名称未設定:2001/07/23(月) 05:05 ID:???
一部の大学生はまだ試験中だよ。
オイラもそうだ。
今日は朝から勉強中、とみせかけて2chに来てたりする。
試験午後からだからいいや。
431名称未設定:2001/07/23(月) 16:41 ID:???
期末試験って楽しかったなあ
432名称未設定:2001/07/24(火) 06:01 ID:???
嘘だろ、試験のどこが楽しいんだ。
433名称未設定:2001/07/25(水) 19:16 ID:M6./CEiQ
うわあ。ID:jobs出てるじゃん。
何で教えてくれなかったんだよ。
みんなひでーや。
434名称未設定:2001/07/25(水) 19:19 ID:???
>>433
遅すぎるぞ。ゴルァ!いつの話をしているんや。
435433:2001/07/25(水) 19:29 ID:???
>>434
だってリモホ固定で、出ないって分かってからは参加してなかったんだよ・・
おれも記念カキコしたかったよー!
436名称未設定:2001/07/25(水) 19:29 ID:???
Otaってどうしたの.
437名称未設定:2001/07/27(金) 11:05 ID:w7ddEADo
おれも少し遅いけど、
jobs出てたんだね〜。向こうには書き込めなかったので、
こっちにかきこ。
438名称未設定:2001/07/27(金) 11:08 ID:Akm3VzG.
iMac
439名称未設定:2001/07/27(金) 11:11 ID:???
ここの板のスクリプト、Proxy制限が強化されてませんか・・
440名称未設定:2001/07/28(土) 01:06 ID:???
いまごろ PowerBook G4/CD-RWドライブプレゼントキャンペーン ってメール来てるし・・
441名称未設定:2001/07/28(土) 01:16 ID:???
>>440
ほんとだ....
必死なんかな....
442名称未設定:2001/07/28(土) 13:01 ID:rVStslis
夏休み開始したら一気に「面白くない」書き込みが増えたな
ネタスレでも笑える奴なら歓迎なんだが
イタイくらい既出なスレとか立ててくるし
2以降話題の展開に困るスレとか立てるな

あと激しく知ッタカなレスや明らかな嘘レスもイタイ
とにかく「面白くもない、レスに困る、話題の展開に困る」書き込みを止めろ
443名称未設定:2001/07/28(土) 13:21 ID:???
「移転しました」スレは、一定の時間が経った消してほしいなぁ。
マジで。
どうっすかね?>ALL
(一応断っておくけども012じゃ無いです)
444名称未設定:2001/07/28(土) 13:48 ID:rVStslis
「移転しました」にレス付けられる仕様自体が不要。
2でいきなりスレッドストッパーでいいはずだ。
445それにしても:2001/07/29(日) 22:59 ID:???
最近なんにもないな。
エキスポの直後はここも賑わってて面白かったけど
まあ、ちょっと時間たてばこんなもんか。
面白いスレもないし、くだらないウィナの煽りスレばっかだし。
もともとマカのみんなは普段からこんな所には来ないのかな?
446名称未設定:2001/07/29(日) 23:08 ID:???
確かに・・・
やっぱりMac系の板はウィナのストレス解消の場になっちゃうのかなあ。
447名称未設定:2001/07/29(日) 23:18 ID:???
ってゆーか、今日はテレビが選挙ばっかでつまんないYO!!
448名称未設定:2001/07/30(月) 01:56 ID:???
>>414
昔デイスターデジタル社がPPC604を4っつ載せてマシンあったね。

ウチでデュアルの恩恵つったら、3DのレンダリングとフォトショップのフィルタとiTuneのエンコードくらいか。
iTuneだと平均でエンコードスピード8.5倍速くらい。(G4/500Dual使用)
449名称未設定:2001/07/30(月) 02:24 ID:???
>>448
DaysterのMP800か!
懐かしいマシンだな。あれに憧れていたときもあったよ・・・
450名称未設定:2001/07/30(月) 09:52 ID:???
マカってのもまだまだ違和感アリ
451名称未設定:2001/07/31(火) 05:05 ID:???
VirusBarrierを入れてると、IE5で2ch見ると極端に重くなることがわかりました。
452がいしゅつかな:2001/08/03(金) 20:44 ID:sRvrbb96
この板の看板表示されなくなったんだけど、なんで?
アポーから苦情来た?
453012:2001/08/03(金) 20:53 ID:???
>>452
iCabなのでもともと表示されません
454名称未設定:2001/08/03(金) 21:06 ID:dQmNw7uY
>>452
うちも急に表示されなくなった。昨日まで出てた。
IEもNCもicabも同じ。単純に画像のある鯖が落ちてると思う。
http://www.geocities.co.jp/Milano/3934/images/jobs.jpg
看板のあるアドレスはこれ。
2ちゃんねるの鯖じゃなくて単にGeoにリンク貼られてるだけ。
このアドレスForbiddenになってるんだけど・・。
ていうかGeoに置くってのは無謀と思われ。
455452:2001/08/03(金) 21:14 ID:sRvrbb96
>>454
あ、そーなのか。安心した。
ん? これって勝手に復旧してくれるの?
456名称未設定:2001/08/03(金) 21:50 ID:???
しないでしょ
457北九州市民の現ウィンナ:2001/08/03(金) 21:59 ID:GQxPSADY
AppleStoreからメールが届きました。
(Power Mac G4 733MHz Combo driveをBTOで注文)

>以下の商品を 2001/08/03 に発送いたしました。(カスタマイズ製品
>につきましては海外の工場から発送しております。また商品の到着は配送地域に
>よって異なります。)

何日ぐらいかかるんだろう、わくわく★
458名称未設定:2001/08/03(金) 22:01 ID:???
5日かな
459名称未設定:2001/08/03(金) 22:04 ID:???
>>458
クールなあなたにフォーリンラブ。
460名称未設定:2001/08/03(金) 22:10 ID:???
>>459
キモ
461北九州市民の現ウィンナ:2001/08/03(金) 22:10 ID:???
>>458
サンクスです。5日か・・・(暇)
462名称未設定:2001/08/03(金) 23:14 ID:???
>>461
5日なんてすぐだよ!
新G4タンのために、お部屋のお掃除したり、配置考えたり、今のマシン供養したり、アプリをインストールする順番に並べたり、セットアップに備えて食料確保したり、etc・・
463名称未設定:2001/08/04(土) 01:54 ID:???
>>462
何故に食料?(藁
464名称未設定:2001/08/04(土) 02:06 ID:???
>>458
BTOだと全部海外(台湾とかの東南アジア)からの出荷だから
もっとかかるんじゃなかった?
オレが前に注文したときは出荷メールから2週間くらいかかった
と思ったが。
465名称未設定:2001/08/04(土) 08:08 ID:???
看板、消えたね
466名称未設定:2001/08/04(土) 08:24 ID:???
だれか看板保存してるのかなあ。
作った人いるかなあ。
どなたかあぷしてくださいませんか。
467北九州市民の現ウィンナ:2001/08/05(日) 10:14 ID:Fx8oiptU
>>457>>461です。
さっきマシンが来ました。もうしばらく後だと思っていたのに・・・(でも嬉しい)。
これから、今のマシンのデータをMOに保存して移し替えします。
650MB2枚に収まりそうなのが、楽なような、哀しいような。

その前に。どうやって本体を2階に運ぼうかな。女性の腕力じゃ無理。
(17"StudioDisplayは、自力で運べたけど)
これから知人に応援頼みます。。。
468名称未設定:2001/08/05(日) 10:24 ID:???
えっ、コンボドライブのPowerMac G4?

わぁ、ほんとだ!
アップルストアだとコンボドライブが選べるんですね。

今のいままで気がつかなかった^^;

北九州市民の現ウィンナさん、おめでと〜!
469名称未設定:2001/08/05(日) 10:34 ID:???
470名称未設定:2001/08/05(日) 13:56 ID:???
>>467
スタジオディスプレイには気を付けて下さいね・・・
471名称未設定:2001/08/11(土) 19:37 ID:???
パソコンの未来はどーなりますか?
472名称未設定:2001/08/11(土) 19:39 ID:???
mailto:じょぶず&げーつ
473名称未設定:2001/08/11(土) 19:42 ID:???
>>472
ありがとう。
心を読み取ってくれて。
474さて、と、話をもどして:2001/08/11(土) 20:26 ID:???
なんか雑談しようや。
475名称未設定:2001/08/11(土) 20:59 ID:4A53aMIk
正直液晶iMacはどうなのよ。
476名称未設定:2001/08/11(土) 21:04 ID:???
なんか付加価値が欲しいよね。
テレビ見れるとか。
477名称未設定:2001/08/11(土) 21:05 ID:???
478名称未設定:2001/08/11(土) 21:30 ID:???
なかなか建設的な意見ですね。
479新iMacは:2001/08/11(土) 21:37 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/column/toys/2001/08/08/
こんな感じでもいいす。
480名称未設定:2001/08/13(月) 18:15 ID:???
昨日、友人のiMacが突然電源が入らなくなって
天国へ召されました。
なんまいだぶ
481age:2001/08/13(月) 18:21 ID:/teM3W8Y
10.1まだかな〜
482名称未設定:2001/08/13(月) 18:23 ID:sdUYWrMw
osx用のPhotoshopまだかなー
483名称未設定:2001/08/13(月) 18:55 ID:???
484白林檎:2001/08/13(月) 19:33 ID:???
そういやいつのまにか壁紙と看板が直ったね。
関係者の皆さんおつかれさま。
485名称未設定:2001/08/13(月) 20:47 ID:???
あ、本当だ。
486名称未設定:2001/08/13(月) 23:52 ID:???
sage進行じゃないとどのスレも荒らされるよう...
osxのイラレ楽しみだな。
487名称未設定:2001/08/17(金) 02:49 ID:???
さすがにもう飽きたのかな?
荒らしも煽りも今日はほとんど無い
488名称未設定:2001/08/21(火) 18:33 ID:???
おいおい、幼女連れ去りの犯人は印刷会社勤務で、Macがバッチリ映りました(~_~;)
489名称未設定:2001/08/21(火) 18:50 ID:???
各方面に影響必至だな
490名称未設定:2001/08/21(火) 19:37 ID:???
>>488
うん、G4だったね。
独特なカタチだからPC知らない人に見られたときに
「あ、ロリコンの使うやつだ!」とか言われそうで鬱・・
491名称未設定:2001/08/22(水) 01:50 ID:17xfwRjU
>>490
あれは仕事場のだろ。
家から持ち出されてたのはPCだったぞ。
492名称未設定:2001/08/22(水) 02:03 ID:???
大量のエロゲーも・・。(クスクス...
493名称未設定:2001/08/22(水) 03:21 ID:???
包丁は
料理人が使っても、殺人犯が使っても同じ刃物である事にかわりは無い。

by 神田川料理道場
494名称未設定:2001/08/22(水) 03:24 ID:???
PCの他にN64もあったね。
495白林檎:2001/08/22(水) 06:12 ID:???
しかしネットユーザー=ヲタクと未だに決めつけたがるアホマスコミは
何とかならんもんだろうか。
こんなことじゃ「IT革命」とやらも遠い未来の話に思えてくるよ。
496名称未設定:01/08/27 20:07 ID:Jc03V8U.
パスカルが閉店したって…。
2chは消えそうだし、贔屓にしていた店は閉店するし。
鬱な夏の終わり…。
497名称未設定:01/09/04 23:29 ID:ShzXrZYo
コンパック、かいとられてんな。
498お胸おっぱい:01/09/04 23:31 ID:y8EZMXTU
>>495
> 「IT革命」とやらも遠い未来の話に思えてくるよ。

もともとそんなものないからね。所詮マスコミの言う事。
499名称未設定 :01/09/05 00:10 ID:ms.G4MWw
PMG3(B&W)スレって消えちゃったのね。
使ってる人は多いだろうに、何故かDTスレみたいに長持ちしない。
500( ・∀・):01/09/06 22:51 ID:z3el98Ek
この板もID強制じゃなくなったね。
旧板はもう帰ってこないのかなあ。
501名称未設定:01/09/06 22:54 ID:???
ここが新・旧マク板です。
502名称未設定:01/09/08 05:49 ID:RYUpwNRk
あげます
503名称未設定:01/09/08 10:22 ID:PnnwY3CI
強制ID復活。

で、なんか背景と看板のリンクが間違ってるんですが。ひろゆきさん
504名称未設定:01/09/08 10:34 ID:ITXMUo2E
てすてす
505名称未設定:01/09/08 10:35 ID:ITXMUo2E
また出るようになったんだ。
いったいどうしたいんだ?
506名称未設定:01/09/08 11:29 ID:agS5Zc9I
強制IDで(・∀・)イイ よ
507名称未設定:01/09/08 14:34 ID:uF/i78xk
iToolsからメールが来ましたか?
英語分かんないですけど
249ドルの買い物すると25ドル分安くするって
いう内容であってますか?
508507:01/09/08 15:11 ID:uF/i78xk
アップルストアでの買い物でね
509 :01/09/09 12:08 ID:q17mPMSM
ttp://eisuke.ddo.jp/
>過去に何度か書いてますが、Mac OS Xはインターネットに接続する事を
>前提に作られているOSです。セキュリティ上「管理者」や「ログイン」が
>あるのは致し方ないと思います。

ほんまにしかたのないことなん?っていうか、しかたのないことであっても
そこをなんとかしてもっと直感的にしないと、従来のマックユーザ、
とくに個人ユーザには使いにくいし、Appleが目指している、って言ってる
ものとは、異なってしまうんじゃないの?って思うんだけど(っていうのが
引用元の意見だと思うんだけど)、どうよ?

一人でマシン使ってるのに、rootでログインし直したり、ってほんと面倒。
510名称未設定:01/09/11 20:04 ID:khRnyrLs
あーあ、今でも7600/200用のVRAMて売ってるのかなー。
511 :01/09/12 02:08 ID:QqWhJyP.
警察庁が日本国内のアメリカ企業に警備を実施
もちろんアップルも?
自衛隊がやらんかい
512名称未設定:01/09/12 02:28 ID:7qHR6sZ6
>>510
どこでも売ってるだろ! Macのメモリー扱ってるとこなら。
513名称未設定:01/09/14 22:10 ID:7s6IzhhY
まじ?イクラぐらいなんだろ。
514名称未設定:01/09/15 22:52 ID:kZQIOGdI
表計算ソフトを出しているパスカルっていう会社のHP
つなげないんだけど、どうかしちゃったのかな?
 PASCAL
 http://www.pascal.co.jp/

ひょっとしてつぶれちゃったとか?
515名称未設定:01/09/15 23:02 ID:9nVUV6bY
>>514
つぶれたみたいだよ。
マリナーなくなると困るんだよなあ。
516名称未設定:01/09/15 23:21 ID:kZQIOGdI
>>515
えっ、まじで!?
困っちゃったなぁ・・・。
517名称未設定:01/09/17 01:19 ID:Df1W6Yys
SCSI-2で16倍速書き込み可能なのを今日知った。
518名称未設定:01/09/17 02:10 ID:CR8.zEkg
16倍ぐらい標準SCSIでいけるだろう、つか
うちいけてますけど
519名称未設定:01/09/17 03:17 ID:k4STkH8Q
MAC版のaviファイル→MPEGファイル変換のソフトってありますか?
探したんですが、みつからなくて…
520マクモエ:01/09/17 04:32 ID:oujFZwFk
てす
521名称未設定:01/09/18 10:33 ID:iKdSM/us
ま〜たmac.comのサーバーおかしいな。
送信できねえよ。
少し様子を見よう。
522521:01/09/18 10:44 ID:iKdSM/us
なおった。
523名称未設定:01/09/19 03:15 ID:zLj/Aejw
KT7.1deマターリなスレないの?
8.1de悶絶でもいいけど。
524名称未設定:01/09/19 04:53 ID:LSIPdKiQ
「iMacでも遊ぶぞゴルァ!(おまえもなーるたいぷ)」の2面以降のデータって
どこでダウンロードできるか知りませんか?
モナー板の「iMacでも遊ぶぞゴルァ!」ってスレの中にあったはずなんだけど
もう過去ログも残ってなくて(dat読みもできないみたい)…。
525名称未設定:01/09/19 05:00 ID:SIlRRmaM
なんかヤフオクのサーチが使えないぞい。
526名称未設定:01/09/19 09:33 ID:fp5XFMeM
デーブ・スペクターはpismoユーザー。
527白林檎:01/09/21 00:27 ID:jA834sBw
>>524
いまはこっちが元スレみたいだよ。
「オマエモナータイプ」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=993936761&ls=50

ここの1から公式ページに飛ぶべし。
528名称未設定:01/09/21 00:48 ID:7LWBH6e.
モニター(4年目)が焼けてきたよ
左はじに林檎のマークがうっすら焼き付いてる
ナナオのモニタが林檎に侵されている(笑
529名称未設定:01/09/21 00:53 ID:V3Lkh4gs
Entourage X 楽しみ・・ハアハア
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0109/20/entourage.JPG
530524:01/09/21 02:17 ID:pT8UPZsc
>>527
ありがとうです!
通常は野球板の住人なのですが、これからはもっとまく板にも来るようにします。
531KING SIZE:01/09/21 18:55 ID:RumqAZcY
例題の使用マシンがMacなJAVAの解説書ってあったでしょ。
あれってどこのなんていう本か知らない?
532名称未設定:01/09/21 18:59 ID:uKWvm.QQ
>>531
秀和システムの
「Javaではじめるプログラミングオブジェクト指向プログラミング入門」
これじゃないのかな?
533名称未設定:01/09/21 18:59 ID:TMRNHrjs
>>526
あれ?テレビじゃThink Padの新しいのを手元に置いていたけど、
家じゃPismoなんだ。
534名称未設定:01/09/21 19:18 ID:RumqAZcY
どーもありがとね。
>532
535名称未設定:01/09/22 08:58 ID:up/rTcqU
>>533
を!526を書いた日の「とくだね!」だっけ?小倉さんの番組。
逆さリンゴが白く光ってました。両刀づかい?
スタッフのを借りて置いとくだけだったりして。
536名称未設定:01/09/22 13:17 ID:9tOQNHJ2
つぎのとーきょーえきすぽはびっくさいとだそうだけど、
まくはりでもいちぶのすぺーすしかつかってなかたのに、
あそこではほんとにがらーんとしてそうだな。
(同日に別のイベントでもあればいいのだが)
まあ、幕張だと遠くて不便だ、という層が来るようになるかも知らんし、
1月遅れるから、暖かくなったので来るのかも知れん。
537名称未設定:01/09/22 20:40 ID:vYnXWfkY
前から一度訊きたいと思ってたんですけど、、、
power PCのチップって高いもんなんですか?
2個つかうと10万以上高くなるってのは、仕入れが一ヶ500ドルくらい
してるのかなーっと。
詳しい方よろしくお願いします。
538名称未設定:01/09/22 23:15 ID:hYP4rbVc
今日は犬がスレ立ててますね
539(・∀・):01/09/23 03:22 ID:a31NBTKk
犬ってなんですか?>>538
540名称未設定:01/09/23 18:02 ID:g5.l0gjE
放送:9月23日日曜日「EZ!TV(22:30〜24:45)」
内のコーナー「特命捜査官ちのしお」にて
「2ちゃんねる」を特集します。千野アナが私やひろゆきさんに取材したり、
実際に2ちゃんねるにカキコんだりすると思われます。

千野アナによるとコーナーは12分くらいで、深夜0時ころの放送です。
ただし、

野球中継が延びる可能性があります
そこは注意していただきたい。


たぶん、そのころ2ch内で実況中継っぽくなると思いますので、
自分もテレビ見ながら遊びに行こうと思います。
HNは「くら ◆EcvRDD/2」です。どうぞよろしく。

このHPの管理人がどんな野郎かとくとご覧あれ。
なお本名も出ます(藁)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/8321/
541名称未設定:01/09/25 13:59 ID:2i3hMmbE
最新の機種を使って喜ぶのは当たり前だけど、最近は古い機種で
メモリ増設とか漢字Talkとかをインストールしている時間が異様に楽しい。
なんでだろ....。
542名称未設定:01/09/25 18:03 ID:FjdWAyhg
>>541
なかなかの魔に婀ですな。

私はマクユーザーだけど、一番愛用してたのはワープロOASYS。
なぜMac使いなんかになっちゃったのかは‥秘密です。
でもういんどーずも最近欲しい今日この頃。だってOASYSforういんどーずが
あることに気がついたのさ。あはは。
543名称未設定:01/09/25 18:46 ID:I64L7N8Y
「最近は爆弾みることも少なくなったね〜」ってなコメントを最近よくみかけた。

最近になってうちのiMacは爆弾出まくり(涙
原因不明(涙
544名称未設定:01/09/26 02:45 ID:FH0m7R.2
マカー用。もマクモエも落ちるたびに徐々にシステムを蝕んでるような気がする・・
545名称未設定:01/09/26 23:57 ID:jjh.qhZ.
エレコムのキーボードカバーシリコン盤
超つかえねぇ〜ネチョネチョしてキーが押せないよ〜
エレコム以外にないのかなぁ〜もう〜エレコム最悪。
546名称未設定:01/09/27 18:05 ID:DisPQcy.
久しぶりの速報ですが、
2ch経由で不正アクセスした人に逮捕者がでましたー。
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001569678
547名称未設定:01/09/27 18:09 ID:yH8QRQAE
さいきん削除屋 機能してないからね。
書いた奴が一番悪いが、さっさと消さない奴は2番目に悪い。
548名称未設定:01/09/27 18:29 ID:VkGCtxIg
>>545
やっぱり生が一番でしょ
549名称未設定:01/09/27 21:10 ID:DldNDMiA
朝日の夕刊載ってたの読んだ。
なんかヤフーの女子高生かなんかのIDだったらしいんだけど、そんなことは
記事中どうでもよくて、とにかく2ちゃんねるの話がメインになってるように読めたYO!(ワラ
550名称未設定:01/09/27 22:47 ID:WRjWKtH6
ときどき上げ荒らしクンが来るみたいだけど何したいのかな?
551 :01/09/28 15:29 ID:rXHq0kW.
552名称未設定:01/09/28 22:54 ID:w4r0pv36
みなさん歴代のMacのデザイン、どれが一番でしょう?
性能は抜きにして、アップルのデザインの最高峰をあげて!!
553名称未設定:01/09/28 22:57 ID:yIu8G5J2
Macintosh Portableに1票
554名称未設定:01/09/28 23:46 ID:h9WAQcUU
よけいなこと一切とっぱらって考えて、
やっぱiMacってすげーなって思うよ、素直に。
555名称未設定:01/09/29 01:16 ID:B8Cogr5Y
>>550
スレをかき回すことによって、板の温度を上げているのかと。
おれ結構好きだけどね>上げ荒らしクン
あんな面倒なことやる気せんけど
556名称未設定:01/09/29 09:12 ID:zHvq3mRA
PB500シリーズ
かこいい
557名称未設定たん:01/09/29 09:20 ID:od8feDK.
SE/30。
ああ欲しい……。
558名称未設定:01/09/29 10:25 ID:swHdLCWM
6100だ?っ
559名称未設定:01/09/29 11:28 ID:Z5iQXJmM
plusかこいい
560名称未設定:01/09/30 21:04 ID:4PAW/oKI
OSX 10.1関連のスレ、どっかに統一してくれ。
ハッキリ言って乱立していてうぜぇよ。
561:01/10/01 00:53 ID:ZyAbj.vg
http://www.igetter.net/downloads.html
マックにも分割ダウンロードソフトが!
って、もうみんな知ってるの?
562名称未設定:01/10/01 00:55 ID:HL7.2qEs
>>560
いくら統一スレ作っても、個別に糞スレたてる厨房がいるんだよな。
563名称未設定:01/10/01 01:08 ID:BgceVBAU
ノートならPismo、デスクトップならQuickSilver、一体型ならSpartucusが最高峰のデザインだと思う。
周辺機器ならCinemaDisplayとAdjustableKeyboard。

カテゴリを外すと最高のデザインは決められない、、、

って以前にもこんなスレあったよね?
564名称未設定:01/10/01 01:50 ID:YvhgMAt2
一体型はカラクラでしょ。
565,:01/10/01 03:22 ID:RPnsBaKA
.
566名称未設定:01/10/01 20:09 ID:/IygRj0Y
iMACの性能でいいからあの、ちらつくモニター無し
8万円ぐらいで
そんなモデルでたら直ぐにでも買い足すのに
+WiNユーザーにも無理やり買わせるのに

独り言でした
567名称未設定:01/10/02 02:40 ID:rjmoenzI
あぁ iMacの中で子ゴキがちょろついてる…
暖かくて居心地いいのかしらんが。ま、出てくるまで待つしかないけど。
スピーカーや電源ボタン辺を迷走。
そのうち成長して出れなくなったら…とか考えたり。
はやくでてこい。怒りの鉄拳お見舞いしちゃる。
568名称未設定:01/10/02 09:56 ID:rU3j27.6
>>567
ホントの意味でのBugにならないようにね。
569本田ギケン:01/10/02 10:06 ID:BW8xgaRQ
はじめまして。
G3-DT233使ってマス。
もし良かったらよろしくお願いします。
570FqTFB1fU:01/10/02 10:22 ID:FqTFB1fU
571名称末設定:01/10/03 23:07 ID:AFVwowPI
572名称末設定:01/10/04 22:42 ID:MdDz0sMA
573名称未設定:01/10/05 03:53 ID:YYUogNLw
iBookの最下位機種をコンポドライブにするキットが売ってるらしいという。
わたしの友人の話では、秋○館二号店の四階らしいのだが、問い合わせても
知らないそうだ。見間違いだったのだろうか。
574名称未設定:01/10/06 17:17 ID:dKkHtgek
575名称未設定:01/10/06 20:49 ID:WIJRFl9g
中古の機種を集めてるんだけどAppleStoreでいいから
英語versionも含めて昔のOS売ってくれないかな。
5000円くらいないら買いたいよ。
576名称未設定:01/10/06 21:18 ID:wb4YP99o
>>575
古い英語版systemは
ftp.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_Software_Updates/English-North_American/Macintosh/System/Older_System/
で公開されてるよ。
577名称未設定:01/10/06 21:23 ID:WIJRFl9g
>>576
教えていただいて有り難いのだけれど、8.1や8.5,6あたりが
欲しいんだよ。というかTell usするか…。
578名称未設定:01/10/07 01:23 ID:XB98Ycf2
>>567
このソフトのこと思い出したよ.
http://www.vector.co.jp/soft/mac/amuse/se064606.html
これが現実になるってのは辛いね...
579名称未設定:01/10/08 13:10 ID:oZwfnwqA
HDD の上に No Happy Mac っていうシールがはってあるけどどういう意味?
580名称未設定:01/10/09 10:26 ID:X16gMCXw
●●●●アイコンを変えたいんですけど●●●●
フツーにイラレとかフォトとかで
イラスト書いて、フォルダにコピペすればいけるんですが
よはくが白くなります。
私としては、クリッピングパスみたいに
イラストだけのアイコンが欲しいのですが…
581名称末設定:01/10/09 10:40 ID:5ljPjWJY
>>580
アイコンエディタを使いましょう
http://mac.page.ne.jp/
582名称未設定:01/10/11 03:13 ID:92Erpj3g
今山田村のことやってるなーTVで
7600が大量に運び込まれてるよ。
583名称未設定:01/10/12 14:18 ID:BWII3HEI
なんでMacOSX 10.1アカデミック版が通常版と同じ値段なんだ、Apple Store!
MacOSXアカデミック版+Mac OS X v10.1 Up-To-Dateプログラムと同じ値段にするのが普通だろ!?
アホなのか?
584名称未設定:01/10/12 14:27 ID:t206pL9s
来年についにG5の1.2GHz,1.4GHz,1.6GHzが登場するらしいのですが、
どうなんでしょうかね?

http://www.digitalproducer.com/2001/10_oct/features/10_01/cw_mac_g5_mot.htm
585名称未設定:01/10/15 00:22 ID:wKjBdk8n
ゴルァ、某店。
修理に出して4日で送り返して来たのは凄いが、
カバーはまってねーよ!なんか無理矢理押し込んだせいで
中の金属部分が曲がってるのが外から見えてるぞ!!!
ケースの真ん中に金ノコで切りつけたような傷が
ついてるぞ!!!

畜生、今日の朝イチで電話かよ。
586おしえてちょっ(^^v:01/10/15 02:24 ID:9HybHj35
Screen Gear Pro 3.5 Beta2 落したんだけど・・・
使い方英語で解らない・・・・説明してくれる人求む!
587名称未設定:01/10/15 02:48 ID:G7ZB26ww
>>584
その頃にはPen4の2.4, 2.8, 3.2GHzが出荷されているのであった……。
588名称未設定:01/10/15 03:12 ID:N63XmBHD
正直もはや5Ghzが出ようが、10Ghzが出ようが、
冷え切ったWinPC市場の活性化には繋がらないよ。
だって家庭用のPC所有者なんて800Mhzくらいで十分な人
多いしね(Win板参照)
業務ユーザーにしても、今度は長引く不況で設備投資に
お金が出せないと来てる。
589名称未設定:01/10/16 11:29 ID:1zKEXW+f
うちのサイトに来たNTTの人のログ発見!

quadra.***.ntt.co.jp
performa.***.ntt.co.jp

これってMacの機種名だよね?嬉しいなあ〜。
でもこの人の使用環境は、Windows 98 IE 5.5 だったけど。
590名称未設定:01/10/16 11:38 ID:7vgBeBr7
>>588
Win板をWindowsユーザの基準にしてしまうのもどうかと思うが
WWWとメールだけならPII-450くらいでも問題ない。
591名称未設定:01/10/16 12:34 ID:mkGncYzf
>>590
さらにMP3であそんでグラフィックアプリで年賀状作る位すると思うと500〜900くらいかな?
592名称未設定:01/10/16 17:56 ID:gURdUsrn
奥山佳恵好きだったのにな...
593名称未設定:01/10/17 15:44 ID:C84b2LwN
みなさん復旧したみたいですよ〜。
594名称未設定:01/10/18 03:15 ID:Cjy8cYgW
水曜日の情事ってドラマ見てます?
モックンの演じてる主人公の家に仕事用のマックが置いてあるんだけど
なぜか最新のポリタンではなく
ベージュのパワーマック9600(多分)だった。
なんかその辺こだわってるのかなぁ・・・て思ったよ。
595G4欲しかったり。:01/10/18 19:00 ID:2DmxhjTq
今、G3使ってんだけど、そろそろ買い替えようと思ってます。
MAC駅とか、下取りしてくれるんですか?
下取りしてくれるなら、初期化とかしたほうがいんですか?
596名称未設定:01/10/24 21:44 ID:SZeyhjIv
なんか最近、ワレザーとかが質問スレなんかに
堂々と書いてくるのが増えた気がする。ムカつく。
コソーリやれってんだ、まったく
597名称未設定:01/10/24 22:39 ID:tbYMOJHi
>>596
 まぁ、それも有るけど、他の板逝くとiModeからの読みにくい書き込みが
増えてるんだよね・・・。
パソコンだと推敲しやすいから、ボタン押す前に一回読み返すんだろうけど、
アレは思いつくままに入力して、はい送信だからかな・・・?
ってMacと関係ないな。

iTunes2の為に9.2.1入れたくないなぁ。
598名称未設定:01/10/24 23:27 ID:muGvqEgG
展示品にソフトをインストール。やりすぎだよねー。
「読者から多数の批判をいただく」がフォントサイズ小さくてワラタ。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/09/17/604514-000.html
599名称未設定:01/10/24 23:34 ID:muGvqEgG
600名称未設定:01/10/24 23:57 ID:fuoEwZmS
>>98
>上記のように、アップルコンピュータ(株)の申し入れと
>それに対するascii24編集部の反論とを載せた上で、掲載を続けたのは、
>このように公表した経緯に対して、読者の多数の指示を得られると考えたからです。
                       ↑↑
出版社なんだから文字校正くらいしっかりしろやゴルァ!
#正しくは「支持」・・・・2ちゃんのレス並の校正能力の出版社・・・
601名称未設定:01/10/25 00:01 ID:mRY4Nu2O
ココロ図書館というアニメには、
iMacやiBookに似たパソコンがでてきます。
602白林檎 ◆dUSADJG. :01/10/25 02:46 ID:/Ra2l6Mc
>>599
同じ理由かどうかわかんないけどぼくもワラタ。
なんでそんな言葉で検索かける気になったの?
603名称未設定:01/10/25 07:42 ID:mmTOzfS/
きのう届いたばかりの新G4

今朝になって電源スイッチが入らなくなっちゃった(涙)
なんで・・・
もしかして不良品ですか
604名称未設定:01/10/25 07:49 ID:TF8LzVQ0
>>603
保証期限切れの2日後に止まるよりいいんじゃないっすか
605名称未設定:01/10/25 07:55 ID:mmTOzfS/
>>604

そんなもんですか?
606名称未設定:01/10/25 08:14 ID:2+e1nvUr
OS X 10.1のOS Xについてのウィンドウで
バージョン10.1あたりをクリックするとシリアル番号がわかるらしいよ。
607名称未設定:01/10/25 08:30 ID:TF8LzVQ0
>>606
Mac本体のね。
608名称未設定:01/10/25 09:27 ID:2+e1nvUr
Mac本体のシリアル番号って前からあったっけ?
609名称末設定:01/10/25 13:20 ID:WRv11EMc
MACアドレスでしょ
610名称未設定:01/10/26 00:37 ID:nuCaileN
2ヶ月ぶりくらいに来たけど荒れてますね(w

俺もそうだけど、ウイソがiPodの様子見で来てるんだろうねえ。
「もっと安くていいのあるんだぞ」とか書きたくてしょうがないっていう。
で、ついでにOSXの悪口も書いちゃったりなんかして。

まあ一時期よりはましですかね。
611名称未設定:01/10/26 23:03 ID:1sUu5cNv
>>610じゃないけど、2ヶ月ぶりにこの板来た。
荒れてるっつーか、話題に乏しいね。
新製品が出ないからだろうなぁ・・
雑誌はペラペラ見てたんだけど、新しい話題も無いし・・
612名称末設定:01/10/26 23:19 ID:vMg9tTWm
613名称未設定:01/10/27 04:59 ID:sE9cpIn9
G4使ってます。
メモリが256+256+128+64で704MBあるんですが,
HDの空き容量があと9MBしかありません。
どうすればいいでしょうか。
614名称未設定:01/10/27 06:12 ID:rPufbvzZ
>613
なんでメモリの話が出てるのかよくわからんが、
MOとかCD-Rとかでバックアップ取って要らんファイル捨てまくるか
外付けHD買うか、内蔵HD買って自分で取り付けるor店頭まで本体持っていって取り付けてもらうか。

外付けHD買うのがイチバン手っ取り早いと思う。
ってそういうことを聞いてるんじゃない?
615名称未設定:01/10/27 07:06 ID:uKu6VleP
>613
仮想メモリ使ってたらオフにすれば
もう705MB空くんじゃない?
616名称未設定:01/10/27 14:43 ID:zgEmYShZ
617こんな感じ:01/10/27 14:49 ID:zgEmYShZ
ジョブズは舞台上で,Mac OSと決別する「儀式」を行った。
「Mac OS 9.2.1を終了させる」と語り,歓声の中,G4 Cubeの前に着席。
「システムの終了」をクリックした。

するとハローマックが,「ハロー,ジョブズ。僕は4億台のMacの中でまだ動いているのに,
本当にそんなことをするのかい?」と問いかけてくる。
だがゲイツ会長は「Sorry,Mac!」と一声かけてリターン・キーを押し,
Mac OS 9.2.1の画面を消してしまった…。
618名称未設定:01/10/27 14:49 ID:zgEmYShZ
ゲイツ会長→ジョブズだった。スマソ。
619名称未設定:01/10/27 15:39 ID:9KY6f4No
a
620白林檎 ◆dUSADJG. :01/10/27 15:43 ID:TmYgIbWO
>>617
ハッピーマックじゃなかったっけ?<ハローマック
621名称未設定:01/10/27 16:15 ID:zgEmYShZ
間違えた…。
ハッピーマックです。
6222400c:01/10/27 18:20 ID:8V6OGdy2
オークション Power Book 2400c/180 2万円〜
http://auction.excite.co.jp/product/goods_info/?gid=450396
よろぴく
623(・∀・):01/10/28 18:01 ID:XXE5NoB3
☆★2ちゃんねる名スレ大賞2001★☆
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004131932/l50
まく板から、選出できそうなのありますか?
624名称未設定:01/10/28 18:08 ID:1spiSHRZ
Terminal で bill gates って入力すると kill gates? って聞かれるのだが
こんなことしてあぽーは訴えられないのだろうか…
625白林檎 ◆dUSADJG. :01/10/28 21:24 ID:6qSNXLwI
>>624
bashの機能だと思うんだけど、違うの?
つーかネタだよね?
626613:01/10/29 01:47 ID:Euw0iDXT
>>614-615 親切なレスありがとうございます。
 が,愚痴っただけでしたすみません(汗

↓現在ハックされてます。

ポニーキャニオンがやられた
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004285254/


1 :FNN名無し :01/10/29 01:07 ID:DFOXbz/V
http://www.ponycanyon.co.jp/
HP書き換えられてます。しかもへなにw
627名称未設定:01/10/29 01:50 ID:Euw0iDXT
>>626 おぉすげぇ!

 って誰か反応して。
http://www.ponycanyon.co.jp/aiko/
中は無事。
628名称未設定:01/10/29 02:03 ID:MYjuOZ9S

Xtrem 1.2GHz Mac ってどうなったのよ?
無かった事になってるの?
629名称未設定:01/10/29 06:31 ID:+VKQY6H0
http://www.ponycanyon.co.jp/arts/

なるほど。こんな事だからやられるんですな。
630名称未設定:01/10/29 22:26 ID:ggFtlneK
小売店の動きを見ているとSFで新型PMG4が出そうな感じかするんだけど、それって漏れの気のせい?
631名称未設定:01/10/29 22:31 ID:n3+6LUpu
>>630
次で出してくれないと困るんだが。
なぜノートばかり新しくするんだアポー。
632名称未設定:01/10/29 22:39 ID:aifauvah
SFでデスクトップ、Tokyoでノート
633名称未設定:01/10/29 22:40 ID:8EIMn/xY
SFていつ?
あと、tokyoも。
634名称未設定:01/10/30 03:09 ID:hMtZuyJ6
appleHP、落ちてない?
635名称未設定:01/10/30 03:51 ID:Q9BleHGx
やっぱ落ちてる?
636名称未設定:01/10/30 03:56 ID:ClefPpZW
落ちてる。新製品登場キボーン
637名称未設定:01/10/30 04:06 ID:Q9BleHGx
ハクられてるだけじゃ・・・・
638名称未設定:01/10/30 04:09 ID:g0ZZO7Yv
もう直ってる。
特に変化は?なさそう?
639名称未設定:01/10/30 04:10 ID:g0ZZO7Yv
なんもないね。
640名称未設定:01/10/30 06:34 ID:tHwJSVBd
ニュー速+より
【欠陥】 Windows2000/XP 指先一つでダウン!
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004388995/l50
641名称未設定:01/10/30 15:56 ID:PgD4DXt4
Proformance4って出ないのかな…(・ω・ )
642名称末設定:01/10/30 23:57 ID:6PL+C/Gg
643名称未設定:01/10/31 03:35 ID:qtp5r+Wo
ライブドラッグ(リサイズとか)最近流行ってるみたいだけどアレ嫌い。
トロくなるぐらいならやめればいいのに。
644名文!:01/11/01 06:32 ID:gStn4vJL
183 :名無しサンプリング@48kHz :01/10/28 15:50 ID:EeuZMKfv
あのね、レンタルビデオとかCDでもたまに鳴るんだよな、レンタル屋と同じ種類の警報機使ってるとたまに。
以前客商売してたとき、ブザーが鳴ってしまい、バイトの女の子とお客様かばんチェック。
某レンタルビデオ店の袋が出てきたんで中をチェックしようとすると
それまで協力的だったお客さんがいきなし「それだけはやめてくださいっ!」
バイトの子は怪しい、と見て無理に開けようとしたけど、俺は中に入ってるブツが
なんであるかなんとなく想像できたので、袋の上から手探りでビデオ以外
入ってないことを確認、謝罪して帰ってもらった。
彼はほんと、なにひとつ悪いことしてないのに、俺に対して何度も「ありがとう、ありがとう」
を繰り返して帰っていった。
バイトの子は、万引きチェックとか女の子が嫌がるの、無理に俺が頼んで以来勇気を
出してお客さんを止めるようになったのに、その俺がハンパな調査で帰したことに
ご立腹。でも俺は店のバックヤードでハードボイルドにタバコを吸って、彼女の怒りを
黙って受け止めたよ。女には分からない世界って・・・あるんだぜ。
645名称未設定:01/11/01 19:11 ID:JsfXG3pN
無料ファイル交換ソフト「ファイルローグ(日本語版)」公開されましたね
Mac版は10日あたりに公開だって。
646名称未設定:01/11/02 03:31 ID:T7+IMv5n
(´д`)ノ < 先生、こんな事言ってる人がいます。


>1 名前:1 投稿日:01/11/02 02:08 ID:y/ViTuwr
>なんつーか見辛い!改善を要求しる!!

>●廃止・統合
>・新・mac→Mac
>・ビジネスsoft→ソフトウェア
>・Linux→UNIX

>で、どうよ??

PC等の板整理統合をキボンヌ!!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bbs=accuse/1004634490/l50
647646:01/11/02 03:34 ID:T7+IMv5n
648名称未設定:01/11/03 00:50 ID:RRUKaZWS
あの…新Mac板のバナーに描かれてるURLが
古いままなんですけど、ウプデートされないんでしょうか…。
649名称未設定:01/11/03 01:36 ID:r2XQMlSM
2chのサーバ名ってうまい棒止めたんやね。次々と
650名称未設定:01/11/04 10:13 ID:wWgT8+tH
さっきG4にメモリ増設してフタ閉めたら、中からカランカラン…って音が。
もう一度開けて見たら、筐体内側のプラスチックのツメが折れてんの。
しかも折れた箇所にはボンドで接着した跡がありました。
自分で折った覚えも、ボンドで貼った覚えもないし、
工場出荷時すでに折れてたってことですかねー。鬱…。
651名称未設定:01/11/05 23:56 ID:LMULAd5f
今日はいつもよりちょっと多めに荒れ模様でしたね
652名称未設定:01/11/07 23:45 ID:G997XvRR
ごめん、ちょっと休憩しに来ました。
653名称未設定:01/11/07 23:47 ID:G997XvRR
Mac板って(新旧共に)
結構回りがゆっくりしてるよねぇ。
さて、帰宅するか。
654 ◆UFOHJObs :01/11/08 01:35 ID:Z143cvCy
カコイイトリップが出たYO!
UFOでHするJobs (;´Д`)ハァハァ
655名称未設定:01/11/10 14:25 ID:KpMuQGfs
ナプみたいなのってどんなんかと思って、
この板だとやっぱり定番ソフトとか
ないみたいでよくわかんなかったんで
ダウソ板逝ってみました。

WinMXスレでうめつくされてました。
正直、怖かった。
656名称未設定:01/11/10 14:41 ID:hvM02wZn
高田だめじゃん
657名称未設定:01/11/12 01:19 ID:UE/bIEdt
ウィソって使ってる人いっぱいいるんだろうに
どうして寂しい人多いのかな?
658名称未設定:01/11/12 22:51 ID:eZg31hnC
マカは少ないからこそ連帯感があるんだと思われ。
659名称未設定:01/11/12 22:54 ID:eZg31hnC
なんか今日は煽り野郎とか
煽りウィナが目に付くなぁ。
漏れの見るスレがたまたまなのかなぁ。
月曜からパワフルなことだ。
660名称未設定:01/11/14 04:08 ID:RKtfQiol
行きつけのエロリンクが最近更新滞ってる。悶。
661名称未設定:01/11/16 12:16 ID:AdDVzVDq
Macヲタさんって、ずーと以前に駆逐された人?
なんかG5スレで暴れてるんだけど。
論点のずらし方とか本物っぽい。
騙りならかなり高スキルと見た(騙りの)w
662いま ◆imasTV.w :01/11/17 01:33 ID:pCemn+vG
地震だ
663:01/11/23 16:40 ID:CUMzyOer
サポートプランに申し込む→2週間で登録完了の葉書が届きます→(やっぱり)届かない→キレタ!ムキーッ!
漏れ「前のOS10.1の時もそうだったけど良く遅れるねー.期日は守ろうね.」
サポ「現在込み合っておりまして3週間かかっています」
漏れ「遅れるって分かっているならなんでHPとかにその旨を発表しない?
お宅の会社はユーザーが電話をかけていちいちで確認しなきゃいかんのですか?
こんな不愉快な気持ちをさせられたのは初めてだよ.1ユーザーが苦情言ったところでどうにもならないだろうけどさ.こんな当たり前のことしてもらえないのでは困る.どうにかしてくれ!」
サポ「そうすべきでした,本当に誠に申し訳ございません」

→どうせ何言っても適当に謝るだけなんだろうなappleは.
664それにしても:01/11/23 17:08 ID:ev3rdzJQ
ガールフレンドが欲しい.
665>:01/11/23 17:25 ID:m2YQA9j6
雑スレなんてあったんだ。知らなかった
>>661
ありゃまごうことなき本物のMACオタでそ。
666名称未設定:01/11/23 20:45 ID:K0/iEMt7
666get
667名称未設定:01/11/25 07:51 ID:RUdirgcJ
マカー少な!
668名称未設定:01/11/25 09:03 ID:z8cihQ32
うなが基地外が多いからだろ?
なんでWin板に書き込まないで
こっちにくるかは
狂ってるとしか言い様が無い
669名称未設定:01/11/29 14:26 ID:VvFtJDG2
ねえねえねえ、やほー(ぐーぐる)で Think different. を検索すると
Appleのサイトが一番に表示されるよ!

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=Think+different.&hc=0&hs=0

本文にもソースにも一言も Think different. なんて書いてないのに、だよ!
なんかちょっと感動。
670128>669:01/11/29 14:31 ID:FuAtYmkP
自社のサイトからリンクしまくってんだよ.
671669:01/11/29 14:34 ID:VvFtJDG2
>>670
ほー。
672ジークさだp!(゚皿゚)/:01/11/29 16:18 ID:B/TPCSjs
>W32.Badtransウイルス大流行です。
macにゃ関係ないな、添付されてたファイルも完全にWin用のだったし、
っていうか、あんな露骨なものにひっかかる人がそんなにいるなんて…
(メールクリックしただけでダウンロード動作をされるわ、本文ないわ
 怪しさ炸裂だったのに)
673名称未設定:01/11/29 16:30 ID:SRGQtrVT
>>627
メールをクリックしただけで感染するのが問題
674名称未設定:01/12/01 06:51 ID:iVldbOOT
馬鹿増えた?
675damien:01/12/07 14:55 ID:PUxyrdCV
ハゲシクワロタ と
http://www.electric-touch.com/main/p_tank_g3.html
676名称未設定:01/12/07 21:00 ID:eoouSvBo
ジニー可愛いなぁ…
677名称未設定:01/12/11 00:28 ID:hpYqQRmu
マク板って、雑談スレがホントに伸びないねぇ。
マックの話しか出来ないおたくばかりなのか、
雑談は他の板でやると使い分けてる人ばかりなのか、
雑談は専用の板があるじゃないかと思ってる人ばかりなのか…
たまにはあげてみてもいい?
678名称未設定:01/12/11 02:30 ID:HzilIjTd
ていうかここ、ひとりごとスレだし。
679名称未設定:01/12/11 17:18 ID:zmas9vgF
PC-DIYっていう雑誌の漫画に、「角マウスは黒玉のほうが貴重、重量も重い」って書いてあるけど・・・
逆だよね?
680名称未設定:01/12/13 17:13 ID:tznS0+PI
「OS Xやっぱり使いづらい」とか「どうしても馴染めないからOS9メインに戻した」とかいう発言があると、
とたんに烈火のごとく反発して、さも当人に問題があるかのごとく責めたてる人がいるけど
彼らは一体なんなんだろう?
68194>:01/12/15 10:29 ID:ppb8lZKe
ところで,AMDの"あっと驚くPCヴェンダー"ってどこだったの.もうすぐ今年終わるんですけど.
682名称未設定:01/12/15 10:41 ID:OptZS8nA
>>680
他人が自分と同じ価値観持ってないと許せないデムパ。
悲しいことにMacユーザーには結構多い(割合が高い)。
(WinユーザーにもUNIX/Linuxユーザーにもいるけどね)

>>681
ホント、知りたいね。
Apolloも750FXも順調みたいだからAthlon Mac搭載!説は自然消滅したしね。
683名称未設定:01/12/18 16:55 ID:a6XRDoOG
たまにはageてみよう。

一番多く使われている機種ってなんだろ。
iBook(Dual USB)かな。

しかし、雑談スレのくせに15ヶ月も続いているのか。
684名称未設定:01/12/18 17:34 ID:RKj98YRR
fetchでの話。
日本語コードを選べないんじゃ意味なし。
単に日本語化しただけならMac clinicに何ヶ月も前からある。
さんざん待たしておいてこれかと小一時間・・・
685名称未設定:01/12/18 18:14 ID:oQYjjTCy
みんな話が噛み合ってない。。
>>678の言うとおり、雑談というか独り言スレだ。
686名称未設定:01/12/18 18:16 ID:a6XRDoOG
>>685
人が少ないから会話が成立しない。せめてageようよ。

板のTOPにApple社へのリンクを貼るわけにはいかないのだろうか。
687名称未設定:01/12/18 18:18 ID:a6XRDoOG
よく見ると、看板が未だにteri鯖になってる。
688名称未設定:01/12/18 18:50 ID:RKj98YRR
WindowshadeXってシェアなのはちょっとな・・・
689名称未設定:01/12/18 18:51 ID:RKj98YRR
>>687
前にもその話題出た気がする。
その間誰もつっこまずか。
690名称未設定:01/12/18 19:17 ID:oQYjjTCy
>>686
なんで?リンクなんてはったら、ういなにまたなんか言われるよ〜
ブックマークするか、アドレス短いんだから直接打つか。 www.apple.co.jp って打てば
逝くでしょ。
691名称未設定:01/12/18 19:57 ID:28EZWdbc
>690
apple って打てば逝くよ(IE)
692690:01/12/19 11:59 ID:Szi5nxcZ
>>691
があん。。。。ちょっと遅いけどイッた。。今まで690のように打ってたーよ
オシエテクレテ アリガト ナンカ ハズカシイ
693名称未設定:01/12/20 04:54 ID:tinRqS+B
昨日あたりからマルチポスト流行ってない?
694名称未設定:01/12/20 05:53 ID:HQAR0N2o
PowerMac値下げしねーかなぁ。。。
けっこう在庫はけてるみたいだから今回は値下げなしかなぁ。。。
695名称未設定:01/12/20 05:54 ID:HQAR0N2o
なんで俺のID、ホカロン2なんだろうなぁ。。。
696名称未設定:01/12/20 06:23 ID:FGU6KDlK
今度の液晶iMacは、台湾の会社が請け負うことになったそうだが、
おそらく中国の工場で生産されることになるんだろうなあ。
人件費安いんだから、劇安になるとうれしいのだが。
697名称未設定:01/12/20 17:14 ID:RrdqaAGM
中古のPMG4を狙っているので、とにかくクロックが上がって欲しい。
中古相場が大幅に変動してくれるから。

あぽーへのお布施は、純正液晶ディスプレイの購入で勘弁してもらおう。
あれ、利幅大きそうだし。
698名称未設定:01/12/21 11:45 ID:kZh3mYcI
XPに大穴か…。
やっぱりMacで良かった!
699名称未設定:01/12/21 11:49 ID:1sbk3YSP
XPに新種のイカが見つかったそうですね
700名称未設定:01/12/21 11:56 ID:YS4tgC7q
>>698
>>699

ニュース見て笑いそうになりましたよ。
701698:01/12/21 11:57 ID:3PTX4quH
ハッカーに見向きもされないマイノリティって
平和でいいなあ(しみじみ)。
702名称未設定:01/12/21 12:54 ID:5l/KdTUI
なんか連日の様に修正パッチが出てるらしいね。
ある意味(´Д`;)ハァハァ
703名称未設定:01/12/21 13:11 ID:3PTX4quH
今Win板にAppleのMac OS Xのページをコピペして回ってるアホがいるから
しばらくしたらこっちでもWin厨房が荒れ狂うんだろうなあ…。
704名称未設定:01/12/21 13:38 ID:5l/KdTUI
MacFix Itみたら有料になるかもしれないんだって。
物凄く有用なサイトなだけに残念。
秋山先生のところにも影響出るかなぁ…
705名称未設定:01/12/21 14:07 ID:hUADYNgJ
>>704
それマジ!?
ああ、アポーのしょぼいサポートでも何とかやって来れた理由の一つが…。
ディスクアイコン点滅問題とかではずいぶんお世話になったなあ。
Mac=信じなければやっていけないOS
Win=疑わなければやっていけないOS
707名称未設定:01/12/21 17:18 ID:YrFkjouv
とりあえずMacBUには関係無いだろーなー
708名称未設定:01/12/22 00:55 ID:Jhbrm/hi
J-COM増速!
709名称未設定:01/12/22 01:59 ID:PGnDOMxN
>>708
おう!仲間発見!!!!!!
でも2月からだけどなー、増速。
710名称未設定:01/12/22 10:10 ID:Mfwt0XBd
>>708-709
漏れは対象外だよ、鬱・・・・・・
711名称未設定:01/12/22 13:35 ID:Ordq7/PJ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
712名称未設定:01/12/22 17:10 ID:Oz2VqoxA
俺の部屋凄く寒い。ファンが回らなくてQSが静かだ…
713名称未設定:01/12/22 19:47 ID:wvRSQYI2
なるほど、北海道に住めばPMG4の騒音が気にならなくなるわけか。
714名称未設定:01/12/23 00:44 ID:V0J8hacp
マクドナルドは全日倍額になってしまうのだろうか?
715名称未設定:01/12/23 13:07 ID:GWz/2dQL
1/7は祭りが予想されるので、煽りウィナー撃退のために
ウィナがここにきたらウイルスに感染するようにしてはどうだろうか。
716名称未設定:01/12/23 15:44 ID:fCC08vin
今CMでTEXT to Speechの声で喋ってるやつがあるんだけど、あれって
どこのクリスマスフェアのCMなんだ、全然判らん(東京限定?)
717名称未設定:01/12/23 15:47 ID:gtDcrsCN
>>716
俺も気になってた。
ZarvoxかTrinoidだべさ?
718名称未設定:01/12/24 13:49 ID:2vRVC/uF
英語版のMacOSってどんな感じなんだろ。
安定していて軽い、と聞くが…。
719ゆうこ:01/12/24 14:50 ID:fXrbE7Tf
OS 9.1で誕生日設定できないけど、誰かイイ方法教えて〜
720名称未設定:01/12/24 15:04 ID:hD7ncW4A
>>719
Mac OS設定アシスタントを起動する(ユーティリティフォルダ内)。
んでオプションの「誕生日を設定する」をチェック、誕生日を設定。
721ゆうこ:01/12/24 15:14 ID:fXrbE7Tf
>>720 アリガト!
それは、OS 9.0じゃないかしら? 9.1には今も見たけどないよ?!
722720:01/12/24 15:21 ID:hD7ncW4A
>>721
すまんです、最近0S 9起動してないんで適当なこと言っちゃった。
なくなったみたいね。設定する方法がないかちょっと調べてみます。
723ゆうこ:01/12/24 15:24 ID:fXrbE7Tf
説明不足でした、9.0のときは設定できたのね。
それが、9.1にアップしたら無くてアレ〜?って状態よ!
まもなく誕生日でサビシ〜ノ!
誰か、うまい方法教えてくださ〜い!!!
724720:01/12/24 15:28 ID:hD7ncW4A
ttp://healthymaclife.com/birthday.html
ありました。↑ここ見てみて下さい。
725ゆうこ:01/12/24 15:36 ID:fXrbE7Tf
>>720 さま!ありがとうございます!
言葉だけの御礼で申し訳ありません!
ホント!うれしかったです!サンキューで〜す!(^3^〜☆です!
726名称未設定:01/12/24 17:05 ID:GFVhF/yn
ニュースで海保と不審船の撃ち合いの映像ながしてる。
映画みたいだ。
727名称未設定:01/12/25 03:01 ID:zUY3XBoj
>>716
やっぱりそうだよね
声に気をとられてどの会社だったかは見てないけど
728名称未設定:01/12/25 03:06 ID:Z3+D9mv2
PARCO?
729名称未設定:01/12/26 13:23 ID:RhmW9hAx
珈琲を服にこぼした。熱い。
慌てて水で洗った。冷たい。

……。
730名称未設定:01/12/26 13:32 ID:hUGoqWl5
>>729
………。
731名称未設定:01/12/26 13:37 ID:cKtQ5B17
喫茶店でかわい子ちゃんに珈琲こぼされて、慌てて股間拭き拭きされて
ハッと気がつき真っ赤になって俯くカノジョ・・・

ってなシーンに出くわしてみたいのう…。
732名称未設定:01/12/26 13:57 ID:yRrvjBaq
取引先の人に冷たい緑茶ならこぼしたことがある(冬じゃなかった)
死ぬかと思ったYO!!!!
733名称未設定:01/12/26 22:46 ID:Mf+nt6Nu
思うのだけどシステム考え出すappleも大変だろうけど新OS出すたび
最新ドライバをアップせなばならぬ会社側も大変ね。
頑張って。
734ゆみ:01/12/26 23:15 ID:B42d1bo/
(^0^)トロと休日楽しいよ−
735名称未設定:01/12/28 10:19 ID:u+4ZueOS
マックをMACって書くやつにロクなのいないね
736名称未設定:01/12/28 11:10 ID:5JsFVVav
>735
Macは?
737名称未設定:01/12/28 18:25 ID:icCFUz3d
ここでも時々見る「ジークさだp!(゚皿゚)/」
が1chに書き込んでた。
738 ◆MyOjVQrQ :01/12/29 01:05 ID:mjWV/ncX
MDって外部記憶装置として使えるのか?!
739名称未設定:01/12/29 13:58 ID:9uoQ0otB
>>738
MD-DATAとか言うの。SONYがやる気なら
90年代前半には140MBで百円程度のが出来たかも。
互換性なくして音楽MDに力入れたのでなくなった。
740名称未設定:01/12/29 16:59 ID:IobQGzCM
エスパルス空気読めよ(゚Д゚)
741名称未設定:01/12/29 20:57 ID:qjqgZDVB
元旦はガンバ対セレッソがよかったぜ
742名称未設定:01/12/30 01:02 ID:P66FZVLW
あれーマックトピアのページが変わったYO
743名称未設定:01/12/31 19:22 ID:aQ7h21cB
みなさん、ことしもありがとう。
744名称未設定:01/12/31 19:26 ID:u09Mhhyy
BSでワールドカップの名勝負を観戦。面白いが、さすがに疲れた(w

>>743
こちらこそ。
745名称未設定:01/12/31 23:02 ID:mGnjrvqy
みなさん、2002年も宜しくお願いします。

SF EXPOでPowerMacがGhz超えしたら
新型買おうかなぁ。

ところでバンナの横にいたDQNは死刑でしょうか?
746名称未設定:01/12/31 23:28 ID:GkO3RdH5
相変わらず雑談スレ盛り上がってねー(;´Д`)
747名称未設定:01/12/31 23:35 ID:PJQ2sn8Z
昔は野球拳とかテレビでよく乳出てたな。
748名称未設定:01/12/31 23:36 ID:IaVZY6Ls
>>745
あいつ絶対2ちゃんねらだろうなw
749名称未設定:01/12/31 23:40 ID:GkO3RdH5
>>747
そう!大晦日に野球拳やる番組が最高に楽しかった。
紅白なんて眼中に無かったね(w
750名称未設定:01/12/31 23:45 ID:NYR66XL1
深夜のエロとかでない番組でみる
チチは興奮する。
751名称未設定:01/12/31 23:47 ID:GkO3RdH5
TVなにつけてる?
俺は「ゆく年くる年」だけど。
752名称未設定:02/01/01 00:22 ID:UOG68iCm
俺はナイナイ
753名称未設定:02/01/01 00:56 ID:A/AQ9Ln8
俺、安田の勝利に涙したよ。2年連続猪木祭りだ。
754名称未設定:02/01/01 18:17 ID:ELqNSW1r
Googleの新年ロゴ、いいねえ。
755名称未設定:02/01/02 08:57 ID:mpynbdLc
2chがOEなどのNEWSリーダーで読み書き出来るらしい。NEWSリーダーのNEWSサーバに
toc.dyndns.org
を登録し、NEWSグループを取得する。その中に新Mac板もある。
それで、インターネットNEWS専門のvoidが2chに書き込みするようになったらしい。
http://saki.2ch.net/nntp/
756名称未設定:02/01/02 11:47 ID:8Tc70XQb
>>755
何をいまさら…。
voidはそれ以前にいたし。
757名称未設定:02/01/02 13:01 ID:l0YetTPG
がんばれ神奈川大学。
758(・∀・):02/01/02 14:37 ID:HW13PUM2
# name=(・∀・)&mail=age
>>755 やってみました。OSXのNetscape6.2のニュース
から読み込める。Netscape6.2は、classicのNN環境を
引き継いでくれるから設定は楽でした。
スレならんで未読と既読が、管理できていいかも。
でも、書き込みができないよ。送信失敗でもう疲れた。
void氏は、旧板の方にあらわれたの?
759名称未設定:02/01/02 15:06 ID:cglluqgp
みんな暇なんだな。
俺もだけどさ。
こんなに集中的に煽りスレとかマカ自慢スレ(?)とか板違いスレが上がってんの見たこと無い。
けっこう皆さん反応されているようですしね(w
760名称未設定:02/01/02 15:07 ID:l0YetTPG
正月はお店も閉まってるしねえ。
外、風強いし。
761名称未設定:02/01/02 15:30 ID:koDxFl++
>>755
OEは重いね。こんなもん?
軽いニュースリーダーってあったっけ?
それと、書き込みがでけん。
762のいのい:02/01/02 16:51 ID:d62kgy2A
えっと・・・ネットスケープ6.2がでましたね・・それで、エキサイトチャットとかに行くと
プラグインがどうのこうの・・(英語で)でるのですが、なにのプラグインを入れたらいいの?
英語なんで・・なにが書いてあるのか・・・
763名称未設定:02/01/02 18:31 ID:S1tXBukx
>>761
News Watcherとか?
Eudora-Jのところにあった気がしますが.
764名称未設定:02/01/02 19:15 ID:50YHLFIw
ジョイスティック/パッド統合スレの行く末が見物だ
765名称未設定:02/01/02 22:02 ID:rPSRG9Y2
はいからチャーミーきゃわいい
766名称未設定:02/01/03 00:35 ID:1S8UhY9B
>>765
恐ろしいほど内容がなかった。
ひとつめに時間割きすぎですな。
767名称未設定:02/01/03 04:03 ID:IYJ+ltmS
>>763
探したけど、なかった。
768名称未設定:02/01/03 10:45 ID:OSTY8c6s
>>767
NewsWatcherならMTとかYAのほうが高機能でいいよ。
でも、voidの文字化けしてますねを見た感じだと、
Mozilla系なら半角カナも表示できそうだから、
2ch見るにはそっちのほうがいいかも。
769名称未設定:02/01/03 12:27 ID:Py+mSvoG
>>767
中田さんのページから
ダウンロードできなくなってるね
Vectorから落とせた.
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se061720.html?l
770769:02/01/03 12:36 ID:Py+mSvoG
アドレスがおかしくなってますね.
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se061720.html
こっちが正解
771名称未設定:02/01/03 15:10 ID:IYJ+ltmS
>>769-770
とってもいい人。
その手がありましたね。
多謝ーーー!
772名称未設定:02/01/03 17:36 ID:ljHbsmhn
>>768
MT-NewsWatcherなら、少なくとも表示は文字化けしないよ。
773>:02/01/03 19:13 ID:su60Kx8y
NewsWatcherか・・.昔はWWWのことをNetscape, USENETのことをNewsWatcherとかいってたな.ソフトとサーヴィス(プロトコル)の区別がついてなかった.
774名称未設定:02/01/04 01:44 ID:7r1qH/nm
全然関係ないチャットで
2ch用語を楽しそうに連呼する知人をどうにかして下さい。
得意げなのが見てて痛々しいです。
止めろといっても脳まで届いてない様です。
ここを見てたらお願い、止めて…
775名称未設定:02/01/04 04:59 ID:+35e1cVV
2ちゃん以外であからさまな2ちゃんねらー見かけると反吐がでる。
2ちゃんねらーがどうこうじゃなくてわきまえのないガキって感じが不快。
776名称未設定:02/01/05 00:07 ID:7JCJT+ip
同意
777名称未設定:02/01/05 08:30 ID:neFwaF/t
初心者で〜す!
最近iTuneでラヂオ聞けるって死って、良く聞くんですけど、なんで外人さんはあんなにシャックリするんですか!?
778 :02/01/05 18:50 ID:0aX9Hxzd
MAC板って他板に比べて「ネタにマジレス」が多い気がする・・・
779名称未設定:02/01/05 23:15 ID:7JCJT+ip
真面目な人がおおい、
もしくは他板を全く見ない人が多い。
って感じかな?
780名称未設定:02/01/06 15:17 ID:EXOE/bXs
ヲチ板にvoidスレ立ってて笑った。。。
781名称未設定:02/01/10 08:09 ID:GJcRxtwV
( ゚д゚)IRCおもしろかったなぁ...
782名称未設定:02/01/10 09:03 ID:DfFmb3d7
Winとのやり取りも考えてアーカイバはLHA愛用してるんだけど
MacLHAの使い勝手の悪さはちょっと哀しい。fetchみたい。
ドラッグ&ドロップで一発圧縮できるやつ誰か作っておくれ・・
783名称未設定:02/01/10 09:06 ID:0gmP2PLK
>>777
なんで最近iTunesをiTuneって言う人が増えてるんですか?
784あいちゅーん:02/01/10 09:13 ID:DfFmb3d7
口にだして言うとき「あいちゅーん"ず"」って言ってないからじゃない?
785783:02/01/10 09:39 ID:gVrWfiMa
>>784
何か一曲しか入ってないみたいだよ・・・。
どうでもいいけど(笑)
786名称未設定:02/01/10 09:47 ID:/zZYUE2d
>>784
iTunesってアイチューンズって読むんじゃないの?
787名称未設定:02/01/10 13:05 ID:kIIXmA0f
Bud TribbleがAppleに復帰したんだな。
OSXが今より良くなる事が期待できるカモ
マンセー!

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0201/10/n_tribblej.html
788名称未設定:02/01/10 13:23 ID:qqXFs+Mm
>>787
禿胴
ていうか「ここが嫌」スレに書いたんだがあまりレスポンス
よくなかたよ。MacHackが実はその布石だったんじゃないか
と思われ。この調子でRaskinとかWoz(は来ないか・・・)
とかも呼び戻せ!
789名称未設定:02/01/10 13:48 ID:JNv+24xe
6年前に買ったPIONEER MPC-GX1(中身はPM6100/66、HDは500MB)を今だ使い続けてる私も、
3月に発表されるという噂の新PowerBook G4に乗り換える予定です。
で、GX1を中古で売ったらどのくらいかと思って相場を調べました。

秋葉原で3000円で売ってるらしいです。
790名称未設定:02/01/10 15:00 ID:kIIXmA0f
>>787
何かみんな反応薄いんでレス嬉しい!
これって、結構スゴイNEWSだと思うんだけどなぁ.....
791名称未設定:02/01/10 15:01 ID:kIIXmA0f
>>788でしたスマソ
792名称未設定:02/01/10 16:12 ID:nFp3I5PC
>>790
凄い人なのですか?
793名称未設定:02/01/10 16:21 ID:6d7ZJroX
>>792
かぶるかも知れんが・・・。
初代Macintosh開発チームの一員で、NeXTの創立にも関わった人。
得意技はUIの設計とオブジェクト指向。最近の仕事としてはEazelで
Nautilusっちゅうファイルマネージャ(+α)の開発に携わった。
794名称未設定:02/01/10 16:40 ID:nFp3I5PC
>>793
即レス感謝。なるほど凄そう。でもAppleにはソフトウェアの偉い人より
ハードの偉い人が早急に必要な気が。
795名称未設定:02/01/10 17:15 ID:wcn7wSTh
ジャン・ルイ・ガゼーとか(w
796名称未設定:02/01/10 17:17 ID:1CQq/nBE
>>794
じゃあiMacユーザーのアンディ・グローブを招致の方向で。
797名称未設定:02/01/10 18:50 ID:DfFmb3d7
ジウジアーロとか
798名称未設定:02/01/10 23:31 ID:ImJIDBtT
最近、窓価学会の方々が折伏に来てくれなくてつまらないです。
799名称未設定:02/01/17 14:48 ID:YmzsevG7
ここ最近割れ系スレに常駐してage進行つづけてる餓鬼うざっ
800名称未設定:02/01/19 16:59 ID:2k0M2Rxq
部屋を掃除してたら95年から97年のまーぱとMACLIFEが出てきたYO
801名称未設定:02/01/20 19:56 ID:gjzAMYrm
なんかさっき新・Mac版(その他いろいろ)読めなかったんだが・・・
802名称未設定:02/01/23 10:44 ID:7pXmE5lW
あがっとけ
803名称未設定:02/01/23 18:28 ID:HH1WRwDl
今日初めて気がついたんだけど。
横浜本牧のPC DEPOのMacソフトの棚の看板、
「Machintosh」になってた。
パチものの棚じゃないよ。念のため。
804名称未設定:02/01/23 18:45 ID:73K0p9LC
Machintosh・・・可愛いな
805名称未設定:02/01/23 19:48 ID:uN4wH4/w
お腹イパーイ
806 :02/01/24 01:20 ID:Y9TRu5iY
最近旧板系のスレがたくさんできてるね。
807名称未設定:02/01/24 02:00 ID:EE8oqtuX
旧板指定メンバーが間違って来てるみたいだからね
808名称未設定:02/01/24 10:12 ID:maAjTQOg
このスレ、なんかいいな〜
809名称未設定:02/01/24 10:51 ID:104Q2TrW
大阪淀屋橋の○ルファラボの店員、展示機で2ch見るなっつーの。
営業中だぜ?
店内の警備員が一番仕事熱心じゃねーか。
客にきちんと挨拶してるのが警備員のおじーちゃんだけって…

>>808
他人と会話しようとしない姿勢がマターリ感を醸し出してるのかな。
810名称未設定:02/01/24 10:56 ID:yo+Rl6sJ
雑談とは言わないだろうけど・・・
811名称未設定:02/01/24 11:33 ID:Eqf6l71W
よっこらしょっと。
812名称未設定:02/01/24 18:44 ID:gUN4bF+c
最近Macを使う理由がわからなくなってきた………
ヤバイ…
813名称未設定:02/01/25 01:08 ID:ybpKJ9eE
眠くなる方法をおしえてください。
814名称未設定:02/01/25 01:16 ID:OLwtrJ0E
羊を数えろ。
815813:02/01/25 01:39 ID:ybpKJ9eE
>>814 それやってみます。
816名称未設定:02/01/25 09:42 ID:vDD9o8Sr
夜中に裸で公園とかで横になると眠くなるかもな。
目が覚めるかどうかは・・・
817名称未設定:02/01/25 16:28 ID:FuLKpx8+
Stuffit Deluxeはアドベみたくお知らせ機能ついてるのか
おせーて
818名称未設定:02/01/27 02:01 ID:K5bex4rP
この板もうガキだらけだね
819名称未設定:02/01/27 02:27 ID:cNDDkWf1
>>818
昔からそうだったでしょうが。
2ch なんて暇人とガキのたまり場。
正直さっさと消えて欲しいと思ってるよ。
820名称未設定:02/01/27 03:36 ID:K5bex4rP
>819
それは違う。
嘘だと思うならgoogleでひっかかる1年ぐらい以前のスレたち見てごらん。
821名称未設定:02/01/27 03:47 ID:cNDDkWf1
>>820
いちいちあなたとそんな議論をする気はない。
人によって感じ方は違うんだから無意味。
ただ昔にも今よりもっとひどい時なんて幾らでもあっただろ、
週末は大抵荒れるし、いつものことじゃん、という意味で言ったまで。
大体私は「昔」を特定してないのに
1年前を持ち出す時点で話が成り立ってない。
822名称未設定:02/01/27 04:21 ID:K5bex4rP
やれやれ、、あんたがガキだって知らなかったからさ。ゴメンよ。
823名称未設定:02/01/27 04:49 ID:cNDDkWf1
>>822
何でそんな風に噛み付くんだよ w
俺はそういうの好きじゃないよ。不毛な言い合いみたいなの。

でもこんな sage ばっかりのスレに書き込んでるってことは、
お気に入りかなんかに登録してるの?俺はしてたりする w
今の新 mac 板ではかなり長生きなスレだと思う。
歴史が詰まってる気がするんよ(しょーもないけど)。
だからあんまり汚したくなかったりする。
しかしいつになったら 1000 逝くんだろうね。
824名称未設定:02/01/27 05:05 ID:cNDDkWf1
汚したくないといってる側からあれだが
誰も気付いてないっぽいので下がってるここでばらしとこ。

俺はずっとOS9で逝くぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1011841430/

>>142 >>160 >>162 >>168 にはあるメッセージが隠されています、、、
825名称未設定:02/01/27 10:50 ID:9v15Z7n6
826 :02/01/27 21:53 ID:XsDbe0ly
最近すっかり旧板風味になってしまったねえ・・・
ちょっとついていけないわ。

ブラウザで見るときはここから覗くのが気に入ってます。
http://pc.2ch.net/mac/subback.html

827名称未設定:02/01/28 12:34 ID:wZQfcS6X
他人のサイトだけど良いよ。CMがある。
ttp://odak66.cool.ne.jp/appletvcm/tvcm.html

828827:02/01/28 12:36 ID:wZQfcS6X
ちなみに
ttp://odak66.cool.ne.jp/appletvcm/move/classic2.mov
ttp://odak66.cool.ne.jp/appletvcm/move/quadra.mov
連続で見ると…。不意打ちされます。
829名称未設定:02/01/28 15:11 ID:gGRXUXPM
>>827-828
いいね。
830名称未設定:02/01/28 19:45 ID:Z8lipsBf
今日になって初めて厨がはびこっていることに気付いた次第なり。
831名称未設定:02/01/30 08:52 ID:PhhlVde7
なおも勢力拡大中
削除屋も使えねえし、もうだめかこの板?
832名称未設定:02/01/30 13:05 ID:vje0X90N
マカー用。やマクモエでまともなスレだけ巡回で見るようにすれば
厨も気になりません、と。
833名称未設定:02/01/30 23:39 ID:5620ntqc
まともなスレに流入してるから困ってるのよ
834名称未設定:02/01/31 00:22 ID:8iiqABfV
放置すればいいだけ。
大体2chごときで困りたくないし。
835Funkeymonkey ◆NFfunkyM :02/02/01 02:21 ID:9YPFUC/L
このΘレッドって本当に2000年から続いてるんだ、なんて長生きなんだ、
感動した。素晴らしい。
My Mac says;
"Hellyeah!!"
836名称未設定:02/02/01 04:36 ID:tA4VGZb8
ほそく、ながく、つつがなく
837 :02/02/01 12:48 ID:vM6zQrHU
/.Jに「マック」ってセクションがあるよね。
http://slashdot.jp/mac/
あそこって結構Mac好きも多いみたいだけど、ヒステリックに嫌がる人も
いるみたいだし、macslash日本語版があったらいいなあ、と思う。
http://www.macslash.com/

slashdotで語ってくれるなと言いたいわけではないのだが。
838名称未設定:02/02/02 02:29 ID:4Rc8JfUH
このスレは神Mac板が出来た時に作られたのさ。
839名称未設定:02/02/02 13:04 ID:PnjncMrB
大事にこのスレを使おう。
840 ◆CJokHp72 :02/02/04 00:33 ID:4I4TRvrY
初心者質問スレッドの過去ログ

(その1) http://piza.2ch.net/mac/kako/961/961047378.html
(その2) http://piza.2ch.net/mac/kako/967/967230191.html(行方不明)
(その3) http://teri.2ch.net/mac/kako/969/969517802.html
(その4) http://teri.2ch.net/mac/kako/975/975269272.html
(その5) http://teri.2ch.net/mac/kako/979/979467664.html
(その6) http://teri.2ch.net/mac/kako/983/983948947.html
(その7) http://teri.2ch.net/mac/kako/986/986977482.html
(その8) http://teri.2ch.net/mac/kako/989/989721343.html
(その9) http://teri.2ch.net/mac/kako/992/992111133.html
(その10)http://teri.2ch.net/mac/kako/994/994324761.html
(その11)http://teri.2ch.net/mac/kako/996/996231550.html
(その12)http://teri.2ch.net/mac/kako/998/998264838.html
(その13)http://teri.2ch.net/mac/kako/1000/10001/1000147126.html
(その14)http://pc.2ch.net/mac/kako/1001/10018/1001861768.html
(その15)http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10031/1003185192.html
(その16)http://pc.2ch.net/mac/kako/1004/10048/1004843864.html
(その17)http://pc.2ch.net/mac/kako/1005/10059/1005992566.html
(その18)http://pc.2ch.net/mac/kako/1007/10072/1007211316.html
(その19)http://pc.2ch.net/mac/kako/1008/10081/1008124007.html
(その20)http://pc.2ch.net/mac/kako/1009/10090/1009033413.html
(その21)http://pc.2ch.net/mac/kako/1009/10096/1009641770.html
(その22)http://pc.2ch.net/mac/kako/1010/10103/1010332682.html
(その23)http://pc.2ch.net/mac/kako/1010/10109/1010957745.html
(その23-2)http://pc.2ch.net/mac/kako/1011/10115/1011564401.html
(その24)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1011599680/l50(ネタスレ)
(その25)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1012057635/l50
841名称未設定:02/02/04 09:46 ID:5uVR8W2u
842名称未設定:02/02/07 03:55 ID:XOkzL6oa
Kanonの声は納得いかない
843名称未設定:02/02/07 21:59 ID:Ul2LED4a
VictorのUSBコンパクトフラシュカードリーダ/ライタを買った。
Victorのウェブサイトに何一つ情報を見つけられなかったが・・・
まぁ、安いからな。Buffaloのが良いかなと思ったんだけどな。直差しも出来るし。

あれって印刷物で見ると良いんだけど、実物見ると萎えてさ。
こっちの方が潔くて良いかと。でも、せめて直差し出きる奴にすれば良かったかな。
IO-DATAのが同じ値段だったんだが、直差し出来たんかな、あれ。
OSXって書いてあるという理由でVictorにしちゃったが。
どっちも使えるだろうに・・・
844名称未設定:02/02/08 12:56 ID:SFl5FdmP
なんか、よく読み込めなくなるんだが、アクセス制限とかなのかな。
845ほんと長寿スレだな:02/02/08 13:07 ID:uP3FUdEY
1から読み返すと所々に自分の恥ずかしいレスがある。w

>>844
俺も激しく繋がらんよ。
書き込むのもままならん。
846名称未設定:02/02/08 13:20 ID:SFl5FdmP
怖くて読み返せないよ。(w

>845
やっぱそうですかぁ。なんか不安。
847名称未設定:02/02/09 15:51 ID:q5hIBbFw
ゲーハー板、氏んだようね。
典型的な厨房板だったからなあ…。
まあ、こっちに難民は来ないだろ。
848名称未設定:02/02/09 19:43 ID:nlvSQSuF

いま、オリムピク:ジャンプの原田がMacFanもってテレビに出てたよ。
スレ立てようと思ったら、立て過ぎで立てらんなかった・・・
原田頑張れっと。
849名称未設定:02/02/09 19:45 ID:UyZJJ6ru
スレ立てすぎで良かったな。
850名称未設定:02/02/09 19:49 ID:0U6+EVJQ
わたしも見ました>原田さん
ヘ〜っと思いました。  
851名称未設定:02/02/09 23:15 ID:nApi1TOc
で、iPhoto使ってるやつっているのかよ・・・
852名称未設定:02/02/09 23:25 ID:uc8IKMmr
使ってるよ俺…。なにげに便利で好きだが。
853名称未設定:02/02/09 23:29 ID:nApi1TOc
おぉ、使ってるのかぁ。
デジカメ自体あまり使わないからなぁ。
カメラが対応してないのでわざわざコンパクトフラッシュカード&リーダ/ライタを買ったのに・・・
試しに部屋で写して取り込んでみただけ・・・終了〜〜〜
854名称未設定:02/02/10 00:28 ID:yQBH//69
じ…実はおれもカードリーダーが対応していないヨ
写真は最近カメラ代わりにつかってるから飲みにいった
時とか遊びに行ったときとって活用してる。

winで読み込んでバックアップ兼ねて焼いて
その後iPhotoでCDROMから読み込ましてるYo!

彼女のIxyDigitalが対応してるんだがUSBにさすだけで
iPhoto立ち上がって転送出来て…うらやますぃ。
855資源を大切に 省資源委員会:02/02/10 01:12 ID:53VGYX1v
発表します。
独自調査の結果、驚愕・賛嘆すべき事実が明らかになりました。>>838Thanks。
★☆
新・Mac板で一番古いΘレッドがここです。
☆★
でも、もうあと150人位で終わっちゃいそうなの。悲しい…でも、
始まりがあるものはいつか、終わりがある。
 ついでに他のも紹介しておきましょう。
2位:おもろい、めずらしいアップルスクリプト発表会
>ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/971295440/l50
3位:MacでMPEG
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/976074556/l50
4位:Macで使えるUSBマウス
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/978955763/l50
5位:一体型Performa54××に生き残る道はないのか
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/979231952/l50
みんないいΘレばっかりです。クソΘレ嵐から守りましょう。

余談ですがΘ←Th、糞ウヰナに揚げ足取られたくないので。日本語表記拡張委員レス参照。
あと、暇人って言わないで。
856名称未設定:02/02/10 03:01 ID:QXb4BCSN
>>855の暇人さん
日本語表記拡張委員スレ(レス?)とやらは知らんけど、
thを区別して発音してる日本人なんていないんだから、
わざわざ表記を変えなくてもいいんでないかい?
ギリシャ文字のシータの大文字使うとき(まずないけど)に不便だし。
そんなに区別したいならThanksみたいにそのままthreadでいいじゃん。
正直、気持ち悪い。
あと個人的にはwiはヰだけのほうが好き。
857四面窓歌:02/02/10 06:27 ID:qQ7g4R+0
>>855
2位:Macでエロゲー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/969726024/l50
オタは嫌いだから来なかったかい?

「生かさず殺さず長寿を目指すスレ」というクソスレを立てるいうのも
アリかもしれんな。
858名称未設定:02/02/10 15:02 ID:wIbnGpzP
apple.co.jpのサポートとかが全然つながらないんだけど
よくあることなの?
859名称未設定:02/02/10 15:11 ID:93hznmze
>>858
普通に繋がるけど。
あそこはどちらかというと堅固な方じゃないか?
エキスポの時も落ちなかったし。
WebObjects使ってるんだっけ?
860名称未設定:02/02/10 15:13 ID:QXb4BCSN
>>858
http://www.apple.co.jp/support/index.htmlに
> 2002年2月9日(土)午後7時より2月11日(月)午前11時迄の時間帯、
> メンテナンスのためTech Info Library、Discussion Boardsをご利用
> いただくことが出来なくなります。皆様には大変ご迷惑をお掛けしま
> すがご理解のほどよろしくお願いいたします。
って書いてるよ。
861858:02/02/10 15:21 ID:wIbnGpzP
>>860
ああ!まさに昨日の夜から何度行ってもダメだった・・・
下までスクロールしないで入ってたから気がつきませんでした。
ありがとう。
862名称未設定:02/02/11 02:03 ID:h+d0SV52
ELSAが倒産したようだ。
863名称未設定:02/02/11 08:37 ID:cOv9n8Eq
OSX初心者スレ立てれ
864名称未設定:02/02/11 14:54 ID:h+d0SV52
出て一年経ってないOSに初心者もベテランもないような。
865名称未設定:02/02/12 08:07 ID:Hy+sbWOt
>864
1年もあればかなり蓄積された物があるだろう。

いやぁ、昨日NEW iMacを触ってきました。
思いがけず。
ベスト電器@広島本店です。ケースに入ってないので驚きました。
フラットパネルを動かしまくってやりました。良い感じ。
店でマックを触って思うのはマウスが襲い・・・減速しすぎ・・・印象悪いだろ改良しろよ・・・
ホイールも探してしまう・・・

いいよな俺のマシンよりだんぜん速い・・・
866名称未設定:02/02/12 14:06 ID:IWdgVLar
URLの正しい書き方って

http://www.apple.co.jp./
http://www.apple.com./

なんだってね。
867名称未設定:02/02/12 16:23 ID:Dd5SwV6j
店頭でNEW iMac触ってて初めて気づいたことがある。
スクリーンセーバーのフォレストとかって動きがあるのね・・・家のマシンでは「ピタッ」と止まってる・・・
868名称未設定:02/02/12 16:49 ID:Dd5SwV6j
2500スレがdat落ちしてた・・・
今良いところだったのに・・・
869名称未設定:02/02/13 17:13 ID:TeSLMwQQ
誰だよ糞スレ立ててるのは...
870名称未設定:02/02/13 17:19 ID:tGef5v1U
重すぎるぞ…。
攻撃仕掛けられてるんだっけ?
871名称未設定:02/02/13 17:28 ID:TeSLMwQQ
>870
そういうこと言ってるのが・・・
872名称未設定:02/02/13 18:00 ID:68CCa8FI
>>871
何?
D-Bornのせいと批判要望板で聞いたが。
873名称未設定:02/02/15 22:36 ID:uY3Mzy5n
頭に来るほど重かったのに、今はさくさく・・・解らん。
874名称未設定:02/02/15 23:36 ID:7JHq/sZh
>>873
たまには批判要望板などをのぞいてみる事をおすすめする。
875名称未設定:02/02/15 23:48 ID:uY3Mzy5n
いや、俺が覗いて見ようと思ったときには覗けないときばかり・・・
876名称未設定:02/02/15 23:58 ID:uY3Mzy5n
ふ、見てもよく解らんし・・・
目がシパシパする・・・。
俺は何も問題ないと思うのだが・・・解らん・・・
877名称未設定:02/02/16 00:55 ID:BpQG2V5l
>>875
ふ・・・避難所があるのだよ。
878名称未設定:02/02/16 02:26 ID:r/YrNlsR
>>867
それはキミが動いているのでは?
879867:02/02/16 08:07 ID:xyEsJoao
>878
俺が動いている?
深い・・・その深い問い掛けに俺はどう答えれば良いものか・・・。
880名称未設定:02/02/18 14:06 ID:3WXBXamt

pcサーバーだけ、直リンURLの頭に「ime.nu」が付くんですけど、
これは何ですか?

みんな知っているの?
881880:02/02/18 14:09 ID:3WXBXamt
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014007250/l50
う〜ん・・・
俺の場合、テスト中とかいう画面すらでてこない...
コピぺ面倒だな
882880:02/02/18 14:16 ID:3WXBXamt
883名称未設定:02/02/18 16:37 ID:NSRujk2X
今日も断続的に重くなるね。
884 :02/02/18 16:58 ID:O/5qw8Ln
>>883
どうやら復活したみたい。
885名称未設定:02/02/18 17:40 ID:VYFPZmQb
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://ime.nu/ について

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013963289/l50
↑ここで聞いてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
886名称未設定:02/02/18 17:57 ID:VYFPZmQb
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

http://ime.nu/ について

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013932853/
こっちでしたゴメソ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
887名称未設定:02/02/19 14:02 ID:1WUBTVP/
Appleのちょっとした歴史が分かりますよ。
http://web.archive.org/web/*/http://www.apple.co.jp
888名称未設定:02/02/21 15:39 ID:e/I6gOLn
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cdr&key=1010568259&ls=50
買えよ、使えよ、100円だぞ。
889名称未設定:02/02/25 19:51 ID:APf6KsIV
mp3もバックアップとっといて良かった。
コピーするだけでokだからな。全部CDからおとし直すと思うとぞっとする。
890名称未設定:02/02/27 20:36 ID:Eji3XGWd
いつ落ちるかわからんぜよ
891名称未設定:02/02/27 21:27 ID:1Eff8mCm
ここって、ageたらダメなの?
892名称未設定:02/02/27 23:01 ID:2V4q3Oe0
たま〜にあげてるけど?

ぱんつまんうざい(謎)
893名称未設定:02/02/27 23:26 ID:wHP/orKA
最近この板ひどいからね。まともなやりとりしたかったら下のほうでコソーリコソーリと・・・ハァ
894林檎マフラー:02/02/28 08:56 ID:4lGq5iOX
http://www.mapion.co.jp/topics/5th/

マカヂカラを・・・。
クイズに答えてのボーナスは+2点で統一の方向でおながいします。

  
895 :02/02/28 13:03 ID:VC6Blrd7
最近本家/.にもAppleセクションできたよん。
http://slashdot.org/apple/

>>892
同意(謎
896名称未設定:02/02/28 19:45 ID:jQFgM4Hk
>895
解るとは・・・
ちょっと驚いた(謎)
897名称未設定:02/03/01 17:22 ID:3r+dyUhs
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1014471837/
3年ほど前にメルマガMYCOM PC WEBでコラムを連載してた山崎マキコが田口ランディを
から受けた精神的苦痛を告白してるから昔、読んでた人はスレ見に行ってみな。
昨日のサイバッチにも載ってたけど。
898名称未設定:02/03/02 09:52 ID:ynMZQo9A
エミル・シェーベ・・・
ミコラーシュ・アレシュ
899:02/03/02 14:07 ID:NCmKVUtA
今、日テレみてたら宅八郎の部屋にMacがあった。鬱だ。
900名称未設定:02/03/03 22:34 ID:PbXgWZZZ
test
901名称未設定:02/03/03 22:34 ID:UT2UZiNR
test
902名称未設定:02/03/03 23:05 ID:jtT0VndX
液晶でDVD見るのって無理があるんだね。
今日NEW iMacで魔女の宅急便を流してたんだよ、店頭で。
見れたもんじゃなかった。
903Funkeymonkey ◆NFfunkyM :02/03/04 23:36 ID:oJJ72/Sx
>>856
>正直、気持ち悪い。
折れの場合は、
同じなんだけれど逆なんだよな。
スイスのチョコレートの、Linzが出してる奴の輸入版、
「リンツ エキストラシン」
てなっていて、キモー。
何だよ、チョコ食べるたんびに罪の意識を感じなければいけないのか!?
あと、近所に英語塾があって、
「スィンク英会話教室」
最初スフィンクスかと思もったぜ。で、一体何かとよく見ると、
Think英会話教室
をこう書いてやんの。
英語の「s」と、日本語のサ行は違うっていうことでわざわざ
「すぃ」て書くのを見るのが多いから余計無理を感じてワロタ。
ネタレスなので返事不要。
904名称未設定:02/03/08 14:51 ID:QxSpuMcn
誰か今からAOE1対戦やりませんか。
当方初心者。このスレにて連絡待つ。
対戦やったことないので、つなぎ方等教えてくれる人だとうれしいでつ。

とか言って今さらAOE1もないのかねえ。
905904:02/03/08 15:19 ID:QxSpuMcn
も〜うい〜いよ〜
906名称未設定:02/03/09 06:35 ID:apKo7Uvg
削除屋はなんで仕事しねーんだ?
907名称未設定:02/03/09 08:08 ID:IXtC2Fki
>>906
そういうことはこちらへ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1012838250/l50
908名称未設定:02/03/11 02:12 ID:SZHEpo7p
アポストアでPMG4800のコンボドライブ受け付けてるような気がする。

909 :02/03/12 17:33 ID:mBu0w3+L
モジラでslashdot見ると
URLの前の部分が/.になるって知ってた?
2ヶ月くらい使い続けていたが今更発見した・・・

あ、mozilla.orgを見るとモジラになるのね・・・
Appleを見てもリンゴにはならないようだ。
910名称未設定:02/03/13 02:08 ID:Jnltweh0
変なage荒らしが来てるよー
911名称未設定:02/03/13 13:30 ID:HLNI4L43
最近新スレ多いな
912909:02/03/14 22:39 ID:LJXkDBdM
http://soccer.itp.ne.jp/
ここ見たらサッカーボールになった・・・
913名称未設定:02/03/19 21:59 ID:yqE1tGAR
捕手
914名称未設定:02/03/21 03:23 ID:vOzyUYPj
雑談しよーYO!!
915名称未設定:02/03/22 23:01 ID:HUwSdGGD
下がってるyp
916名称未設定:02/03/23 01:00 ID:Sb3uv52l
sage
917名称未設定:02/03/23 14:55 ID:5K8TxCc/
ひたすらにage
918名称未設定:02/03/23 15:07 ID:dTyAbW2f
長命なスレだな……
919名称未設定:02/03/23 16:24 ID:Na1U2iMu
普通のスレで雑談すると煙たがられそうだし
920名称未設定:02/03/23 16:35 ID:sZynYCfT

噂のあの人?
ttp://homepage2.nifty.com/56thWAREHOUSE/APPLE1/APPLE11.html

を見ました。Woz様のお若い頃の画像を拝見。ハンサムですな。
もう俺は恋してしまいソウ。。。〜萌え〜〜〜です。


それにしても、いのいちばんのApple1というComputerは
実にシンプル。世界に200枚しかないと書かれていた。
上のHPを見ると、何故“枚”なのか判るよ。
921名称未設定:02/03/23 20:55 ID:jTXO+wa+
Wozは神。

しかし初代Appleマークがすごいな
922名称未設定:02/03/27 11:49 ID:COKin5Ym
Mac
<米俗語>(名前の分からない男性に呼び掛けて)おい、きみ
923名称未設定:02/03/27 22:30 ID:Vnk5BiUN
中山きんに君がマッスルランキングに出てる・・・
924名称未設定:02/03/28 00:04 ID:Xn8TpqvW
>>923
サスケに続いて堪能した
925名称未設定:02/03/31 01:15 ID:i+Qj15zI
  _δ_
  / ⊥ \
  |____|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  / おう、2ちゃんねるの各板の人気投票をするぞ!
   ( ゚Д゚)/ <  投票ルール、組み合わせについては下のサイト
   /  /    \ にdでくれ。間違い・改善点があったら指摘よろ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


トーナメント表
http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
本部
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017425761
926名称未設定:02/03/31 21:56 ID:5ZYLtteE
>>925
組み合わせを見たらどう考えても勝ち目無し。
927名称未設定:02/04/01 12:44 ID:XL4JnoLw
medicalmacもエイプリルフールねたやるのね(w
928名称未設定:02/04/01 13:18 ID:SAapravn
>>926
ほんとだ。激選区じゃん。
929名称未設定:02/04/02 05:51 ID:1b8k0SgV
iPodでさらなるシアワセになるためにFMトランスミッターを買ってきたんだけど
安物だったせいか常時触っててやらないと出力が半分以下に・・鬱
930名称未設定:02/04/04 10:57 ID:9odv5wLg
モニタがたまに逝ってしまうようになった。
ぽんぽんと叩いてやると意識を取り戻すのだが・・・
931名称未設定:02/04/04 13:01 ID:zSyitrE2
>>930
二百三高地
932名称未設定:02/04/06 15:49 ID:m17chY2Z
湘南地区でオフ会やるよ〜
Macな人もどうぞ。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003315263/l50
933名称未設定:02/04/06 20:24 ID:oPbVe9XR
NHKで楽しいのやってるな
934名称未設定:02/04/06 20:28 ID:oPbVe9XR
Lisaが見れた
935名称未設定:02/04/06 21:20 ID:TJ6d5+Ca
SonyのモニタG420を1年近く使ってきて、今日はじめて
USBのハブ機能が付いているって知った…
しったところで結局使いにくい所についてるんだが
936名称未設定:02/04/06 21:42 ID:nLtEQjle
モニタに付いてるUSBハブは、脚の部分に内蔵されてて左右から抜き差し
できるのが一番使いやすいな。おれのソニーのはそうなってる。ただ、
その分背が高いのが、昔のモデルらしいところなんだけどね。

そういえば、その前に使ってた純正17インチは、脚部分にADBポートが
ついてた。
937名称未設定:02/04/07 01:35 ID:7rJTZL+r
sage
938名称未設定:02/04/07 01:36 ID:7rJTZL+r
sagagega
939名称未設定:02/04/07 01:50 ID:PsbX0inN
昔のマックはカッコよかった
940名称未設定:02/04/07 01:51 ID:PsbX0inN
マクド
941名称未設定:02/04/07 01:52 ID:PsbX0inN
ドラマ 
942名称未設定:02/04/07 01:52 ID:PsbX0inN
マッチ 
943名称未設定:02/04/07 01:58 ID:j+4LoUuP
チンコ
944名称未設定:02/04/07 02:09 ID:BGWyCLtH
>>937-943
お前らこの板の長寿スレを荒らすなよなぁ…
945名称未設定:02/04/07 15:05 ID:qpE3QkjL
初モバイルカキコ
確認したらおうちに帰る
946裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/04/08 01:14 ID:tZbHyqSz
『2ch全板人気トーナメント』投票スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018185593/l50
家庭用ゲーム板に投票をお願いします。
ピピソ@やGCのCPUもMacと同じIBMの奴なので
947名称未設定:02/04/09 20:00 ID:kyow5KTI
>>932続報
まちBBSへ移動しました。
「2CH的 フリマ in 湘南!」
ttp://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1018104931
お近くの人はどうぞ。
948名称未設定:02/04/15 07:22 ID:/T64NQjO
2chもどんどん使いにくくなるな
949名称未設定:02/04/15 15:12 ID:jARu/+/b
今バカって繁殖期なの?
950名称未設定:02/04/16 23:55 ID:VUKkDqus
記念カキコ
951名称未設定:02/04/19 21:24 ID:+S8P9C4Y
昨日の夜中に自治厨がこそこそローカルルールとかいってきもいの画策してたよ。
あいつらマジできもいね。へどが出る。早くどっかへ行ってくれないかな。
952名称未設定:02/04/19 21:32 ID:j+thRV9a
>>951
ウナ房必死だな
953名称未設定:02/04/20 09:56 ID:T2RUjmJK
雑談スレって伸びないなと出来たとき思ってたけど、なんだかんだで950
か、感慨深い
954名称未設定:02/04/20 09:59 ID:aIqm1xu5
>>953
馬鹿野郎。長寿スレを上げるんじゃねえ。
955名称未設定:02/04/21 21:02 ID:mzL6kgUj
昨日ブックオフでCD買ったら
中身が違うぞゴルァ!
これで3回目だぞ!
やっぱ中古屋はダメだな。
この怒りはどこにぶつけたら良いんだ?
もの自体は返品するから良いけどさ。
956名称未設定:02/04/21 21:12 ID:xyjgRRAU
>>955
ひとまずコピーしてから返品。
957名称未設定:02/04/22 22:14 ID:/OSmQbbO
>956
2枚組のCDが
2枚ともDISC2だたーよ。
しかしちゃんと違うアルバムのだたーよ。
でもまぁひとまずアイチューンズで…(以下自主規制)
958名称未設定:02/04/24 22:23 ID:hyEgtcct
エミュスレとHLスレはもうだめぽ
959名称未設定:02/04/27 14:07 ID:cAwD92qw
WWDCが間近だと言うのに、この板あんまり盛り上がらないんだよねぇ。。。
960名称未設定:02/04/27 16:52 ID:9y6xQlzI
AppleVision850のモニタが、逝ってしまった(T_T)
まだ4年くらいしか使ってないのに......
大型モニタでお薦め有ります?
今使っているマックはG4/500AGP
961名称未設定:02/04/27 16:57 ID:ajytVl7l
新型が出て安くなったシネマ。
この前デッドストックやDVI版の展示品が18万強で売られていたが
2時間ほど迷っているうちに売れてしまった。(くそー)
かっときゃヨカタ。
962960:02/04/27 17:04 ID:9y6xQlzI
>>961
貧乏人にはちと辛いです。
963省資源委員会:02/04/27 17:08 ID:Q5Dd73ri
>>960-962 嵐ですか?
ここはもはや雑談するところではありません。
状況とこのスレをよーく読んで、雑談は他のところでしてください。
964名称未設定:02/04/27 17:10 ID:hJ+8KnCN
別にこのスレ、あんたのつまらない生き甲斐のためにあるわけじゃないし。
965名称未設定:02/04/27 17:11 ID:9y6xQlzI
>>963
馬鹿者!!
966名称未設定:02/04/27 17:12 ID:vNgvjPV0
>>963
うるせー、このボケが。消えろ。
967名称未設定:02/04/27 17:12 ID:5c3zgEf/
お年寄りは大切に…
968名称未設定:02/04/27 17:19 ID:cAwD92qw
>>963
自治会スレの人ですか?
正直、てめーの好き勝手に誘導するのはやめてください。
969名称未設定:02/04/27 18:58 ID:mmi6D+Fi
>>968
単に古いだけのスレを残したがってる変な人です。
このまま行くとこのスレがなくなりそうだから、
わめいてるだけでしょう。
970名称未設定:02/04/27 19:58 ID:8yFOsjuo
>968
来るな!
971ららら:02/04/28 07:53 ID:DcwQdQ1G
LightWave6(ADB)売りたいんですけど、興味あるひといないっすか
972名称未設定:02/04/28 08:54 ID:HSDZWT4A
ヤフオク逝けば。
973名称未設定:02/04/29 01:08 ID:8S6yxk1w
>>970
お前が来るな!
974名称未設定:02/04/29 01:13 ID:2LoBTbPR
あーあ、このスレ台無し。
975名称未設定:02/04/29 01:24 ID:Kdvsb0pA
新しいスレッド作ったざます
ささ、こちらへどんぞ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1020010945/l50
976名称未設定:02/04/29 01:55 ID:IitDmG8J
さてと、消化しますかね
977名称未設定:02/04/29 19:54 ID:8S6yxk1w
eMacキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
PowerBook新型もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
978名称未設定:02/04/29 19:56 ID:eyVFDCo8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
979名称未設定:02/04/29 20:21 ID:gxmeLBvA
最近ソフマップでしかナンパされなくなりました。
なぜでしょう。気合いが足りないのでしょうか。
980名称未設定:02/04/29 20:23 ID:eyVFDCo8
>>979
ageが足りん。
981省資源委員会:02/04/30 22:16 ID:tLHTRWha
>>964-965,>>968-969
センスのない野郎共が。
なんだかんだ言って新板の顰蹙者だな。
>>970>>974は俺じゃないぞ。
さぁ、マターリ消化して1000Getするのだ。

さようなら2ちゃんねる!さようなら真Mac板最古スレ(T_T)

いよいよ最期の時です。
思い出や最後の一言など、思い思いに語ってください。
982名称未設定:02/04/30 22:19 ID:ZjzkE7/7
age
983名称未設定:02/04/30 22:26 ID:2es/IXR3
ちむこ
984名称未設定:02/04/30 22:28 ID:2es/IXR3
ジサクジエンデシタ!!
985名称未設定:02/04/30 22:31 ID:YVyKFUeH
全ては0と1
986名称未設定:02/04/30 22:35 ID:2es/IXR3
カミさん生理中
987名称未設定:02/04/30 22:39 ID:FFjugZG4
肩凝った。オッパイのせいかしら?
988名称未設定:02/04/30 22:40 ID:P9tu5pva
2000/09/21→2002/04/30
約490日で1000レスか。
989名称未設定:02/04/30 22:42 ID:YVyKFUeH
単純計算しちゃイヤソ
990名称未設定:02/04/30 22:59 ID:kZqTXmW4
1000げと。
991省資源委員会:02/04/30 23:07 ID:tLHTRWha
この板にラウンジャーの様な野郎が増えてる、
厨化だ。
終わりだな。
992名称未設定:02/04/30 23:47 ID:yMwVKpz4
今だ!992ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
993名称未設定:02/04/30 23:47 ID:yMwVKpz4
ットオオォォ!!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
  )      (´⌒(´
⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザザーーーーーッ
994名称未設定:02/04/30 23:48 ID:yMwVKpz4
       (´´
     (´⌒(´
≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザザーーーーーッ
995名称未設定:02/04/30 23:48 ID:bUYi6zdS
無理にあげることなかろうて。
老体には厳しいのう。
996名称未設定:02/04/30 23:49 ID:yMwVKpz4
今だ! 996ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´  
        ヘノ  ノ       (´⌒(´  
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
997名称未設定:02/04/30 23:50 ID:b98fK1K3
1000
998名称未設定:02/04/30 23:50 ID:sfQMXoy4
現存最古のスレが今!感動!
1000
999名称未設定:02/04/30 23:51 ID:yMwVKpz4

                                 /
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)      <    1000!!
     )\   ( ∧_∧        / \        \
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .  
         / /   (  /      
        / /     ) /       
      / /      し′        
    (  /                   
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........  
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'
1000名称未設定:02/04/30 23:51 ID:b98fK1K3
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。