VMWare Fusion for Mac Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/02/14(日) 20:30:15 ID:ObjTQ5CZ0
1000
3名称未設定:2010/02/14(日) 20:30:36 ID:alVng2K50
999
4名称未設定:2010/02/14(日) 20:34:17 ID:GM15Ick/0
一昨日VMWARE3を購入して堪能中。安定感抜群w みんなWindowsに何やらせている?
5名称未設定:2010/02/14(日) 20:39:16 ID:ObjTQ5CZ0
v2あるけど、ワードやパワポ使うくらい。
スノレパで使うとマウスカーソルが反応しなくなることがあるから使い辛い。
6名称未設定:2010/02/14(日) 20:56:40 ID:eLuLU84o0
>>5
それはVer3にすると直る
7名称未設定:2010/02/16(火) 01:12:42 ID:Vi3uIqqq0
安定して動くので、特に語ることもない
8名称未設定:2010/02/16(火) 01:36:38 ID:dLYKWAfc0
>>5-6
おお。反応しなくて困っていたけどVMWareの問題だったのか。
ver3で起こっていたのでToolsを入れ直した。
これで直りますように。
9名称未設定:2010/02/16(火) 05:03:51 ID:p2o22J+z0
9月にv2を買ったばかりで、v3にするのを躊躇してるんですよね。

>>8
お前、俺じゃないのに俺みたいにレスするなw
10名称未設定:2010/02/16(火) 05:56:15 ID:WQBCLzcq0
Bootcamp立ち上げないならVirtualBoxで十分かも。
v2からvboxに乗り換えた。仮想ディスクもそのまま使えるし。
11名称未設定:2010/02/16(火) 20:56:09 ID:TqyD/ZmVi
v3 にしたら、わりとサクサクになった。
2GRAM
C2D
12名称未設定:2010/02/16(火) 23:58:53 ID:SLwlqtAn0
VMware ESXiサーバに接続するためのVMware vSphere Clientを使うために
VMware FusionでWindowsを動かしてる
13名称未設定:2010/02/17(水) 19:01:39 ID:KzJKamhH0
ExpressCardのSSDで起動させようと買ったのですが、
どうも相性が悪いので、結局ただのファイル置き場のようになってしまいました。

そこでVMwareの起動時などMacの動作が緩慢になるので、
このSSDを使ってVMwareを起動出来ないかと思ったのですが、
無理でしょうか?Pallarelsでも同じでしょうか?
14名称未設定:2010/02/17(水) 23:52:40 ID:3dxiUR3t0
>>13
Mac OSもSSDで起動してしまえば、行けそうな気がするんだけどな。
15名称未設定:2010/02/18(木) 01:49:49 ID:jzAxSzl20
>>13
vm置き場はどこでもいいいからいけますよ。Pallarelsでも同様。
私はeSATAで繋いだストライピングHDDに置いてます。
MBP Early2008ですが、内蔵HDDは遅いし、容量が少ないので。
16名称未設定:2010/02/18(木) 09:34:38 ID:TXnPD2EJ0
bootcampより全然いいですね
切替で使用していたWin機も1台いらなくなりました
こんな素晴らしいものが世の中にあるんですね

できればUSBメモリみたいなのにインストールして
どのMacでもWinが立ち上がるようにしたいです
17名称未設定:2010/02/18(木) 10:28:02 ID:5eOV8ivH0
>>16
最新だとbootcampでインストールしたWindowsは
さらに再インストールしないとダメなのかな?
1813:2010/02/18(木) 10:30:41 ID:IELeev7Y0
>>15
そうなんですか?
ありがとうございます、やってみます。
ちなみに私もMBPです。
19名称未設定:2010/02/18(木) 17:02:04 ID:UPug+6q10
>>15
VMware Fusion 体験版だけど、Mac OS X が動作しているディスクにのみインストールできます。ってでて
別のHDDにインストール出来ないんだけど。なんでだろ?
Mac Pro Early 2009 です。
2013:2010/02/18(木) 17:05:06 ID:IELeev7Y0
書類フォルダに作成される仮想マシンフォルダを
SSDに移したら、あっさり出来ました。

>>15さん、ありがとうございました。

ずっと前からやってれば良かったです。
Windows起動時もMacは全く影響受けていない感じになりました。
21名称未設定:2010/02/18(木) 18:01:37 ID:yjczV6xa0
バスパワーで動く外付けHDDに仮想マシンフォルダ移動しても大丈夫ですか??
22名称未設定:2010/02/18(木) 18:13:10 ID:Iy8FUHLo0
>>16
動作は可能だけど、ハード構成の変更うんぬんで再ライセンス認証しないといけなくなると思う。
23名称未設定:2010/02/18(木) 18:19:00 ID:yjczV6xa0
>>22
マジですか。。俺のDSP版だから無理っぽいですね;
ありがとうございます。
24名称未設定:2010/02/18(木) 19:05:04 ID:ZaK9AGBY0
>>22
VMのファイル移動しただけで?
完全に外側の環境だし影響しないと思う。
俺は何回も外付けと内臓の間を移動してる。
25名称未設定:2010/02/18(木) 19:11:44 ID:ZaK9AGBY0
内臓→内蔵
26名称未設定:2010/02/19(金) 01:37:20 ID:6wLAOrpp0
>>24
俺もそう思う。
27名称未設定:2010/02/19(金) 01:42:55 ID:Tx/Ar03D0
>>24
別の Mac で起動ってことでは?
28名称未設定:2010/02/19(金) 01:50:04 ID:PzOwLkht0
>>27
それも問題ないと思うが。
VMをHDDに入れてポータブルしてるよ。
あーMacOSもポータブルしてー。
29名称未設定:2010/02/19(金) 01:54:49 ID:opc5FFfE0
3.0と3.01は大分違うよな。
http://www.vmware.com/jp/support/fusion3/doc/releasenotes_fusion_301.html

>19
VM本体はOSインストールディスクのみインストール可で、仮想マシンのファイルはどこでもおける
30名称未設定:2010/02/19(金) 13:50:46 ID:kPbOdPnj0
3.0.2来た
31名称未設定:2010/02/19(金) 13:54:19 ID:n2ZX1hkm0
ほんとだ
早速入れてみる
32名称未設定:2010/02/19(金) 14:05:35 ID:KLxAZasu0
違うマシンでどうのこうの聞かれた時移動したと答えないと再認証。
33名称未設定:2010/02/19(金) 15:59:40 ID:QGoKg1OJ0
3.0.2落ちてこない
34名称未設定:2010/02/19(金) 16:53:39 ID:x5n1lbEF0
なんかスカスカのリリースノートだね
ttp://www.vmware.com/support/fusion3/doc/releasenotes_fusion_302.html
35名称未設定:2010/02/19(金) 18:32:16 ID:x5n1lbEF0
インスコ完了
リリースノートのとおり特に変化なし
Win7でアプリケーションメニューがちゃんと出ないのも直ってない
36名称未設定:2010/02/20(土) 00:46:30 ID:NLz5qPeH0
ネットワークに接続できなくなった
37名称未設定:2010/02/20(土) 01:21:54 ID:5MvfGPQk0
3.0.2にしてメモリ使用量が増えた
具体的にはVMに1GB割り当てているのにvmware-vmxが1.2〜1.3GBほどメモリを使う
どういうことなんだ?
38名称未設定:2010/02/20(土) 01:32:50 ID:tPwYNdRJ0
>>37
そう?
ウチでは3.0.1でもそんなもんだったよ
39名称未設定:2010/02/20(土) 02:34:23 ID:6RGcVj4O0
>>34
リリースノートで触れてないがvmware toolsがバージョンアップした気がする。

更新処理のダイアログで各種ゲストOS用Toolsの名称が表示されてたので、更新後に
手動でToolsのインストールをしてみた。

結果ゲストOS XP でtools Ver 8.2.4 232708 だ。
40名称未設定:2010/02/20(土) 03:24:58 ID:tPwYNdRJ0
>>39
オレも念のため手動で更新したけど、3.0.1のときとバージョンは一緒だから
中身は変わってないんじゃないかな
ビルド番号は全体でひとつなんで毎回変わるよ
41名称未設定:2010/02/20(土) 07:01:10 ID:ewJ9HS7r0
共有フォルダで、USBのHDD共有したんだけど(1TB)空きはあるのに
容量がいっぱいです、とでてコピーできない。
なにか制限あるのだろうか。
42名称未設定:2010/02/20(土) 07:10:43 ID:ewJ9HS7r0
すまん、自己解決。
ネットワークドライブ側でやったらうまくいったっぽい。
43名称未設定:2010/02/20(土) 08:14:36 ID:5Q5GLf4B0
>>29
サンクス、できた!
44名称未設定:2010/02/20(土) 09:49:33 ID:lN0s6IlD0
pqiにS520っていうexpressCard型SSDが1年くらい前からラインナップされてるんだけど、
一向に発売される気配がない。どうなってるんだろ?
これが来たら仮想ディスクを内蔵HDDから逃がせるんだが、、
45名称未設定:2010/02/20(土) 11:01:06 ID:yLjRPig20
以前バージョン2でミラーフォルダを使用していると
一太郎のファイルが開けないという現象を
書き込んだものです。
(おそらく一太郎は、¥¥.hostというパスを開けないため)


バージョン3にあげるとその症状が出ず、
普通に開いて保存できるようになっていました。
親に使わせていたので、使い易くなって本当に良かった。

どうやって解決したのかはわからないけど
わざわざサポートに詳細な報告を上げたかいがあったかな。。。

誰も必要としていないかもしれないけど、とりあえず報告しておきます。
46名称未設定:2010/02/20(土) 11:39:41 ID:JogaqVwP0
質問があるのですが、

優待版を買っても、他社の同類ソフトをもっているか等は実際には
確認はしていないので、問題ないです。通常価格のものを買うのは
モッタイナイですよ!ってアドバイスをもらったのですが、

本当でしょうか?

パラレルスとどちらにするかまよっているのですが、VMのおすすめ
ポイントって特にありますでしょうか?
47名称未設定:2010/02/20(土) 12:05:05 ID:7m1WMSLk0
好みなんじゃね?
どっちも使ってみたが、3Dゲームとかするならパラレ5は普通に動く。
しないならVM。
48名称未設定:2010/02/20(土) 15:22:08 ID:9WPIIOK90
パラレルズにしとけ
49名称未設定:2010/02/20(土) 16:33:54 ID:nAHZ4Wwn0
VMwareにしとけ
50名称未設定:2010/02/20(土) 16:40:09 ID:bnW/p2aI0
安定を考えるならVMWareかなぁ。
俺はどっちも使ってるけど、起動するのが多いのはやっぱりVMWareだし。
51名称未設定:2010/02/20(土) 16:47:05 ID:ZwuYHWm10
安定度ってそんなに違う物かな?
おれもParaは持って(前バージョン)るけど、もっぱらVMWareしか起動してないな。
52名称未設定:2010/02/20(土) 19:02:18 ID:YxaecbEg0
エロゲするならどっち?
53名称未設定:2010/02/20(土) 19:13:42 ID:3xylBPWd0
エロゲはしまへん
54名称未設定:2010/02/20(土) 23:36:08 ID://hLx8Ta0
ちょっと前なら VMware を進めてたけど、
VMware 3 の出来が悪いから、Parallels 推奨。
55名称未設定:2010/02/21(日) 09:41:19 ID:EGzGa+9a0
なんか必死なパラ厨がずっと粘着してるなw
56名称未設定:2010/02/21(日) 10:19:07 ID:jNwfnke10
vm3でブリッジ接続(win7)してると、
サスペンドで終わらせたあとも、後遺症が。。
ネットワーク共有やら、画面共有やらが
復帰しなくなったり、ボンジュールで存在がみえなくなったり。
再起動しないと治らなくなる。
Win側にボンジュール入ってるからおかしくなるのか?
57名称未設定:2010/02/21(日) 12:50:39 ID:7TA0axnj0
>>54
> VMware 3 の出来が悪いから、Parallels 推奨。
おまえの出来が悪いだけだろ、jk
58名称未設定:2010/02/21(日) 18:42:13 ID:ZJGFWJoA0
59名称未設定:2010/02/22(月) 13:53:53 ID:+pOFRWWW0
>>58
3.01からのアップデートだったがなんか不安定になった・・・
60名称未設定:2010/02/22(月) 19:15:34 ID:9ldTXFgq0
Boot Camp で入れた Windows7 を 3.0.2 から使ってみてるんですけど、マウスポインタの描画が変更されるタイミングで
61名称未設定:2010/02/22(月) 19:18:09 ID:9ldTXFgq0
失礼。

Boot Camp で入れた Windows7 を 3.0.2 から使ってみてるんですけど、
マウスポインタの描画が変更されるタイミング(砂時計とか矢印とか)で
画面右端にマウスポインタがビュンビュンとテレポーテーションしてしまいます。
どこのエスパーの仕業ですか?
62名称未設定:2010/02/22(月) 19:35:20 ID:7fZ65OGk0
(。・∀・。)ノまのちゃんの仕業デスネ
63名称未設定:2010/02/22(月) 22:56:59 ID:GgYgGo6O0
3.0.2 激調子悪 タイムマシンで戻したぜよ
64名称未設定:2010/02/23(火) 02:27:24 ID:rrjCiHGg0
>>63
どんな調子の悪さ?
65名称未設定:2010/02/23(火) 10:20:45 ID:OFAeujQz0
3.0.2やばいw
3.0.1のときはWindows起動しっぱなしでも特に問題なかったけど
うpでーとしてからはいつの間にか不正終了してる
そしてWindowsのシステムファイル壊れてる
それぐらいやばいw

VMToolsのバージョンアップもなかったし見送った方がいいと思う
俺はバックアップ取ってなかったからこのまま行かなきゃ行けないけどなwwwwwwwwwwwww死ねるwwww
66名称未設定:2010/02/23(火) 10:26:20 ID:OFAeujQz0
What's New

VMware Fusion 3.0.2 is a maintenance release of VMware Fusion 3. It is a free upgrade for all VMware Fusion 3 customers, and provides the following fix:

Fixes a problem so that the latest release of Mac OS X 10.6 Server (Snow Leopard) can run in a virtual machine.

更新履歴見る限りまったく入れる必要なかったわw悔しすぎるw
67名称未設定:2010/02/23(火) 10:39:34 ID:6ityfhjF0
ここから下のView Historyして3.0.1落としたらダメなの?
ttp://downloads.vmware.com/d/info/desktop_downloads/vmware_fusion_for_the_mac/3_0
68名称未設定:2010/02/23(火) 10:58:30 ID:NHkX2s1i0
2のままのオイラメシウマ
69名称未設定:2010/02/23(火) 11:04:00 ID:0n2ub/Z90
3.0.2にしたらUSBがふんだららってブルースクリーンでて落ちることあった。
が、おれはUSBなんてタブレット以外仮想につないでいない。
ドライバ確認したら最新版がリリースされていたので入れ替えてみた。

今のところは落ちなくなった。

まあ文句たれる暇あったら改善策さがして見るほうがいいね。
見つかるとは限らないけど。
70名称未設定:2010/02/23(火) 12:25:03 ID:uIKRzAWxP
アップデート通知から3.0.1から3.0.2にアップデートしようとすると
一旦落ちてFusion再起動>アープデート通知のループにはまるのは俺だけ?
71名称未設定:2010/02/23(火) 15:28:01 ID:80dwgYrf0
>>70
あっちのフォーラムにもあったよ
特定の条件で起こるのは分かってるらしい
> my guess is that you migrated your Fusion install from another Mac or upgraded from
> Leopard to Snow Leopard. Both of these cases leave Fusion in a state where it is
> (currently, it's been fixed internally) unable to update itself. The solution is
> to use the standalone installer, which will also fix the broken state.
ttp://communities.vmware.com/thread/256228

とりあえず>>67からダウンロードしてインストール
あるいは ttp://www.act2.com/products/fusion3.html#tab_dl

ちなみに今回のはホントに>>66の変更しかしてないそうです
72名称未設定:2010/02/23(火) 17:52:03 ID:80dwgYrf0
ところで、>>66
> the latest release of Mac OS X 10.6 Server
って10.6.3のことみたいね
>>34には
> future releases of Mac OS X Server
と書いてあるし

慌ててそこだけ修正したってことは10.6.3は今夜あたり...
73名称未設定:2010/02/23(火) 19:51:40 ID:uIKRzAWxP
>>71
ありがとうございます。
家に帰ってから試してみます。
74名称未設定:2010/02/23(火) 21:18:04 ID:Y+9kVmHA0
VMware 2 が最強だったな・・・。
75名称未設定:2010/02/23(火) 22:49:41 ID:aHK7ckZE0
3.0.2のXPにおける諸問題はTools内のVMWareUser.exeを3.0.1のものと入れ替えると解決するとか
ソースはtwitter
76名称未設定:2010/02/24(水) 04:08:26 ID:Wu7CLqXp0
VMware2を使い出しました
XPインストール等順調にいったのですが
会計関係のソフトをインストールしたところ
アップデータありますとかでて、インストールするか聞かれたから
Yesにしたら暫くダウンロード中になり
「タスクを実行できませんでした。記憶域が不足しています」
と出てアップデート出来ません
DVDのリッピングなんかでも記憶域が不足していますと出るのですが
無視すると普通に出きます
対処法有りますでしょうか?orz

OS10.5.8 メモリ4GB HDD500GB
XP割り当てメモリ1.5GB HDD100GB
77名称未設定:2010/02/24(水) 04:43:09 ID:yvSqfy+P0
よくしらんけど仮想HDDを可変で作成してるからじゃ
固定ならリアルに100G取られるだろうけど
78名称未設定:2010/02/24(水) 08:51:28 ID:87LZvRCA0
2から3へバージョンうpしたのは良いが、以前より動作が重くなった・・・・
特にwindows(XP)のシャットダウンが非常に時間がかかる。

現在設定を試行錯誤中。

79名称未設定:2010/02/24(水) 10:06:16 ID:Z6knIQCR0
俺はその逆なんだ
2より3の方が動作が軽い、サクサク
一体何が原因なんだろうね?
80名称未設定:2010/02/25(木) 09:57:58 ID:5uGXOoMw0
MacOSX 10.6.2 + VMware Fusion バージョン 3.0.2(232708)です。
ホスト-ゲスト間でのコピー&ペーストって出来ませんでしたっけ?
MacOSX 10.4.11 の時には出来たような気がするんですが。
たまたま、ホスト側の Firefox で閲覧しているウェブ・サイトが、
ゲスト側 XP の IE8 でどういう具合に見えるかを確認したくて、
ホスト側 Firefox のアドレスバーから URL をコピーし、
ゲスト側 IE のアドレスバーにペーストしたかっただけだったんですが、
それで気付いた次第です。私の環境だけなのかな?
VMware Tools はインストールしたばかりなんですが。
81名称未設定:2010/02/25(木) 10:05:10 ID:1RVZsX190
OSもFusionも同じバージョン使ってるけど普通にできるよ。
82名称未設定:2010/02/25(木) 10:56:04 ID:SJmV0FAQ0
>>80
ホスト-ゲスト間でのコピー&ペーストは肝心かなめの
機能なので、必ずサポートされています
なにか環境がおかしくなっているのでしょう
8380:2010/02/25(木) 11:12:52 ID:if8LHBC90
>>81 ですよね。
。。。と、思って、ホスト側から色々な文字列をコピーして何度か試したところ、
ちゃんとペースト出来る時と出来ない時がある、ということが分かりました。
しかしどういう条件の時に出来なくなるのか、そのパターンがよく分かりません。
あくまで推測なんですが、どうも、ペーストできない特定のパターンがあるというよりも、
ホストから引き継いだクリップボードの内容を、VMware 側では一時的にプールしつつ、
これを定期的に更新していて、更新のタイミングがやってくるよりも前に、
立て続けに違う内容をペーストしようとすると、一つ前のクリップボードの内容が残っていて、
それをペーストしてしまうことがある、といったような動作をしている感じです。
あくまで推測です。もうちょっといろいろやって様子を見てみたいと思います。
84名称未設定:2010/02/25(木) 11:28:27 ID:bcQHStjg0
Toolインストール後、Windowsは再起動したよね
85名称未設定:2010/02/25(木) 16:24:21 ID:iKifggha0
vmdkの形式を容量可変式から固定式に変更して容量自体も縮小したいんだけど、どうすればよいでしょう?

現在、上限30GBの内10GBしか使ってないから圧縮ツールで13GBまで減らした上で
vmware-vdiskmanager -r hogeA.vmdk -t 2 -s 18Gb hogeB.vmdk
これを実行して18GBの固定式に変換しようとしたんだけど、できたのは30GBのhogeB.vmdk。
この方法では縮小できない?

可変式だと容量余ってるはずなのになぜかすぐ上限までvmdkファイルが大きくなってしまうのでなんとかしたい。
86名称未設定:2010/02/25(木) 23:47:00 ID:prkAJaow0
>>83
わかる。俺もよくある。
俺はこう理解してた。

VMwareは(1)定期的にバックグラウンドで、あるいは(2)VMwareがアクティブになった時に、ホスト側のクリップボードの内容を取得して、ゲスト側のクリップボードに書き込む。
なんらかの理由でこのクリップボードの転載がうまくいかなかった時に、ゲスト側のクリップボード内容がホスト側に一致しなくなる。

ただ、その理由とは?となるとよくわからん。
諦めてもう一度コピーし直してる。


>>85
VMware toolsは知らないんだけど、それがダメなら
・新しく仮想ディスクをつくりなおして、仮想環境内でddする
・仮想ディスク内の既存のパーティションを何かのツールで好みのサイズに縮小して、残りを死に地にしておく
のどっちかではダメ?
悩みすぎは良くない。諦め肝心。
87名称未設定:2010/02/25(木) 23:51:45 ID:prkAJaow0
>>86の、>>83へのレスに補足。
うちでは、ホストでのコピーからゲストでのペーストまでにかなりの時間があっても、古い内容がペーストされることがあります。
なのでさっき書いたように考えている次第。
処理の負荷を考えれば、上記(1),(2)のうち(2)が正解なんじゃ無いかと思うんだけれども。
88名称未設定:2010/02/26(金) 00:19:08 ID:T28RFGsj0
ポート解放についてなんですが、
ケーブルテレビインターネットに変えて設定がよくわからないので
質問させてください。

ttp://d.hatena.ne.jp/shima111/20080113/p1
ttp://eelgrass.cocolog-nifty.com/spirits/2007/07/mac_os_xvmware_9d38.html

この辺を参考にしながら設定してますが
内容が難しくうまくいきません。
ケーブルテレビの回線はルーターなどはなく、終端装置のみです。

GE-PONシステム光加入者回線終端装置 [ONU] AS-1000GNS3
MacOSX 10.6.2
VMware fusion3.1
XP sp3

どなたかアドバイスおねがいします。
89名称未設定:2010/02/26(金) 00:21:48 ID:Nm8w3c9U0
なんすか?ポート解放って。
90名称未設定:2010/02/26(金) 00:30:38 ID:fDLqAO8k0
よくわからないといっても何が分からないのか分からない。
91名称未設定:2010/02/26(金) 01:20:45 ID:T28RFGsj0
設定の手順がよくわかりません。
具体的に何をどう変更すればいいのか。
上のサイトなどを参考に、
また実際にやったことある人いましたら
詳細をわかりやすく解説していただけると助かります。
92名称未設定:2010/02/26(金) 04:08:43 ID:HvlBF2RG0
痛いな。
別にポート解放すること自体が目的じゃないんでしょ?
書くなら具体的に書けば。
素直にルータ入れてWindows機使えばいいのに。
93名称未設定:2010/02/26(金) 04:59:23 ID:/59D2Fre0
Winならルーターとアプリ側の両方でUPnPサポートしてるから
必要なポート空けの自動コンフィグしてくれて苦労ないんだけどね
アップルはBojourなんて孤立無援の規格でやってるから
自分でシコシコやるしかないよ
94名称未設定:2010/02/26(金) 12:35:02 ID:yqk7u2qg0
95名称未設定:2010/02/26(金) 18:32:19 ID:NiJtw9hN0
ルータ入れずにそんなことしてたら死亡フラグ
96名称未設定:2010/02/26(金) 18:48:52 ID:i1rFveUh0
>>93
MacとAirMacベースステーション同士なら、NAT-PMPで同じ事が出来る
まあ素直にUPnPサポートしろってのは同意
97名称未設定:2010/02/26(金) 19:28:49 ID:7O4fvFPZ0
>>86
85だけど、2番目の方法でうまくいったよ。ありがと。
ちなみにEASEUS Partition Masterを使った。
98名称未設定:2010/02/26(金) 21:11:57 ID:Fk7+G4Xv0
>>70
俺も全く同じ状態だった。しょうがないからサイトから手動で落としてインストール完了。
99名称未設定:2010/02/27(土) 13:09:13 ID:1whNZHkW0
VMWare Fusion買うと、1台のMacの複数ユーザで
1つの仮想PCを共有することもできる?
100名称未設定:2010/02/27(土) 16:54:49 ID:pyolKyeH0
??
101名称未設定:2010/02/27(土) 18:15:25 ID:P13L5NJ30
PowerDVD9が起動しない。
悔しいことにパラの方では正常に動作する。
Fusionでメイン使いにしたいのに・・・。
102名称未設定:2010/02/28(日) 16:58:35 ID:xAumsm0+0
ライセンスをどう読めば、OS X client を走らせてはいけないって解釈になるの?
103名称未設定:2010/02/28(日) 18:32:54 ID:+Mp6X7/T0
>>102
参考までに。
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/leopard_c19c.html

結局なんだか分からんけど
102はどう解釈したのか、教えてくれないか?
104名称未設定:2010/02/28(日) 18:36:26 ID:+Mp6X7/T0
あと、Mac OS Xクライアントをゲストで動かした例もある。
http://alex.csgraf.de/self/?qemu/

この場合、AppleハードウェアでホストOSがLinuxなのでライセンスには抵触しないというのが
作者の見解。
105102:2010/02/28(日) 18:46:18 ID:xAumsm0+0
>>103-104
ポセイドンさんところは読んだことがあって、
(a)と(b)は論外、(c)はOKというところまで同じ解釈。
ただし(d)の解釈が自分は異なっていて、

---
お客様は、一回につき一台のAppleのブランドが付されたコンピュータにAppleソフトウェアを1部インストールし、使用し、稼働させることができる
---

という箇所が、10.5、10.5 server、10.6、10.6 server は全て異なるソフトウェアだから、
- 10.5 client on 10.6 client
- 10.5 client on 10.5 server
は OK だけど、
- 10.5 client x 2 on 10.6 server
- 10.6 client x 4 on 10.6 client
は駄目という解釈。
106102:2010/02/28(日) 18:48:13 ID:xAumsm0+0
最後の 2 例では、もちろんライセンスを必要分だけ購入している場合を想定。

過去ログとかでも、client を仮想化して走らせると
ライセンス違反だと声高に叫ぶ人がいるんだけど、
決してそれが明文化されて禁止されているとは思えないんだよね。
107名称未設定:2010/02/28(日) 18:55:56 ID:usY5hznd0
じゃあAppleに「OKだよね?」って確認して来てくれ。
ここで名無しが「OK使っていいよ」って言ったところで何の足しにもならんからね。

それで使えるっていうなら後進にとっては大いに助かるだろうし。
108名称未設定:2010/02/28(日) 20:07:52 ID:+Mp6X7/T0
>>105
その辺が曖昧なんだよね。
複数OKなのはLeopard Serverからなので

Leopard Server on Leopard ServerはOK
Tiger Server on Tiger ServerはNG

ここまでは分かるんだが、

Tiger Server on Leopard ServerがOKなのかNGなのかさっぱり分からん(w

>>107
俺は一度電話で聞いたことがあるんだが、カスタマーサポートのレベルでは
話にならなかった。じゃぁ、しかるべき部署に確認してくれ、もしくは
その部署の連絡先を教えてくれ、と聞いたけど、そういう対応はできないと
言われた。

Power Macの時代にもライセンス関連で聞いたことあるけど
そのときも全く話にならなかった。

素人じゃ相手にされないので雑誌の編集者とかライターも、こういうこと聞いてくれればいいのにな。
109名称未設定:2010/02/28(日) 20:18:14 ID:+Mp6X7/T0
余談だけど、内容は違うけどMSにライセンスの件で聞いたときは
確認したうえで連絡くれた。こういうところの対応は見習うべきだと思う。
110名称未設定:2010/02/28(日) 20:19:39 ID:c8RjiKWC0
そういうときは、ダメだと言われなかった、という理由で使ってしまう俺
ダメなことがはっきりしてたらそれは強く言ってくるから、
はっきりしてないときは向こうは気にしてないってことでいいんだよ
あんまり聞くと気にし出して面倒だからダメとか言い出すから追求しない
111名称未設定:2010/02/28(日) 20:34:56 ID:+Mp6X7/T0
>>110
そういう考え方もあるだろうが、VMwareやParallelsでOS X クライアントがサポートされて
ないんだから動かしようがないだろう(w

よく考えてみたらVMwareやParallelsの中の人は当然Appleと話はしてるだろうから
そのうえでNGって判断なのかねぇ。残念だけど。

Serverなんて何本も買えないよな。
112名称未設定:2010/02/28(日) 21:18:59 ID:+Mp6X7/T0
たびたびスマン。スレ違いだけどViretualBoxの次バージョンではOS X Guestがサポート
されるらしい。今のところリテール版をそのままインストールできるわけではないらしいけど。
正式リリース版でどうなるかは分からないけどAppleからクレーム付くかもね。

ttp://www.virtualbox.org/changeset/26333
ttp://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=4&t=2076&start=270
113102:2010/02/28(日) 22:23:07 ID:xAumsm0+0
>>107
Apple に確認するのは困難。まともな窓口ない。
Apple Care に聞いたら分からないと言われた。
114102:2010/02/28(日) 22:24:16 ID:xAumsm0+0
連投すまん。
Apple Care の電話サポートは Apple の代弁者じゃないので、
あんまり参考にならない。
115名称未設定:2010/02/28(日) 22:26:50 ID:udFxHqYL0
ジョブタソに直メ
116名称未設定:2010/03/01(月) 10:52:15 ID:tq6t78w80
>>105
Mac OS X Clientの独立パッケージは存在しないという解釈。
つまり10.6クライアントは10.5のアップグレードパッケージとして購入し
ているので、10.5と10.6は「異なるソフトウエア」ではない。

まあ、もちろんこの解釈が正しいとは言えないわけだが、アップルと係争
するとめんどーな事はみんな知っているので基本安全な方に振る。
117名称未設定:2010/03/02(火) 22:03:13 ID:E/kb+VCV0
復活かな
118102:2010/03/02(火) 23:58:48 ID:4hp/eceS0
>>116
10.6 pre install のマシンもあるので、なんとも言えない?
まあここで議論したところで答えが見つかるわけではないんだけど、
「これが公式見解の正解です」というのがネット上に無さそうなのは分かった。
お付き合いしてくれた人ありがとう。
119名称未設定:2010/03/04(木) 20:16:54 ID:fzH2nNw7P
amazonのsnow leopardのレビューに、
10.6上でBootcampにインストされたXPをVMWare2で動かすと、
XPがぶっ壊れるって書いてあるんだけど、ホント?

今日snow leopard買ってきてさぁ入れようとしたところなのに orz
120名称未設定:2010/03/04(木) 20:50:00 ID:MeY3v91s0
>>119
初耳
2ヶ月ぐらいその状態で使ってたけど、そんな劇症はなかったよ
121名称未設定:2010/03/04(木) 21:11:05 ID:fzH2nNw7P
>>120
トン
てことはレビューしたヤツの固有症状って事か…
なんかあたかも対応してないような書き方だったんでびっくりしたわ。

でも一応10.6正式対応はVMWare 3からなのか…

122名称未設定:2010/03/04(木) 21:26:20 ID:MeY3v91s0
>>121
ウチでは2.0でも特に問題はなかった
64ビットカーネルを使いたかったんで3.0に上げたけど
たしか2.0.6はSnow Leopard用に修正が入ってたと思う
2.0.6で試してみてからアップグレードを考えてもいいのかも?
123名称未設定:2010/03/04(木) 22:19:51 ID:fzH2nNw7P
>>122
2.0.6にあげてみるよ。
一応WInCloneでバックアップ取るか…

でもあれからググってみてもBootcampのXPが破壊されるなんて出てこないw
124名称未設定:2010/03/04(木) 22:33:49 ID:3MOpzVu70
updateするとバグで破損するとかあったような気が。
125名称未設定:2010/03/04(木) 22:34:09 ID:yGupk/dc0
自分には何も非はない、悪いのはVMwareニダ!ってやつは
どこにでも居るだろうしな。
126名称未設定:2010/03/05(金) 10:06:48 ID:7ujc9qhAP
fusionとパラレルの違いってなに?
fusionを買おうとは思うんだけど、違いが気になる。
127名称未設定:2010/03/05(金) 10:23:13 ID:y6yLnELI0
ドザチョンズには無理
128名称未設定:2010/03/05(金) 11:52:19 ID:bRsZjeZn0
>>126
作ってる会社が違う。
SonyのPCとToshibaのPCぐらいの違いだ。気分でえらんでOK
129名称未設定:2010/03/05(金) 13:51:27 ID:FbvCjyh60
>>126
パラレルのアイコンが許せるならパラでw
130名称未設定:2010/03/05(金) 15:09:06 ID:k5AdnecF0
macbook proで内蔵のHDDに仮想ディスク作成せずに
あえてSDメモリーカードに仮想ディスクつくってWindowsを
起動させた方が速い?どなたかやってる方、いませんか?
131名称未設定:2010/03/05(金) 15:14:46 ID:tsA3CSNy0
肝心のSDHCが遅いのしかないからあまり速くないと思う。
132名称未設定:2010/03/05(金) 15:20:42 ID:snaBcvP+0
SDっていう時点でHDDより遅いんだから、なにいってんだ?っていうレベル。
133名称未設定:2010/03/05(金) 15:25:44 ID:k5AdnecF0
>>131
>>132

レスありがとうございます。ですよね〜、SDカードで環境持ち運べたらいいなぁと
ふと思ったのでした。スレ汚してすいません。
134メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/05(金) 17:04:09 ID:KDfdwF360
>>133
そもそも、IDEやSATAなどのバス転送幅より遙かに劣るUSB規格やSDは
データの保存としては問題ないが、起動ディスクとしては不的確。

USBメモリ起動のOSもあるが、あくまで常用する類のものじゃない。
135名称未設定:2010/03/05(金) 17:29:23 ID:k5AdnecF0
bootcamp領域にインストールしたWindows7を、OSXのVMware Fusion 3越しに
起動させた場合と
普通にOSXのファイルシステムに作成した仮想ディスクのWindows7を
起動させた場合は
やっぱり後者の方が快適なのでしょうか。
136名称未設定:2010/03/05(金) 17:38:11 ID:0o1d3mGF0
快適とかじゃなくて全然違う
前者は一応そういう事が出来るよ、って言う意味で考えたほうが良い
137名称未設定:2010/03/05(金) 17:43:34 ID:k5AdnecF0
>>136
なるほど。ありがとうございます。
138名称未設定:2010/03/05(金) 17:51:21 ID:dp+8Aq1l0
え?
全然違うっていうのは具体的に何が違うんですか?
実行速度?
139名称未設定:2010/03/05(金) 19:54:17 ID:XcCthr780
そんなに違うか?
試したことあるけど、俺みたいにメールとかブラウジングとかOffice程度しか使わないなら
実際に体感できる違いじゃないと思うぞ
140名称未設定:2010/03/05(金) 20:10:07 ID:fRIQSsXe0
HDD周りは仮想イメージのほうが速いハズ
141名称未設定:2010/03/05(金) 21:06:32 ID:XST8TGku0
>>140
ベンチマークの結果だけ見て言ってるんだろうけど、ベンチ程度の小さいデータだと
キャッシュが効いて速いように見えてるだけ。
142名称未設定:2010/03/06(土) 02:07:13 ID:EJv3aODk0
前スレで誰か言ってたけど、なんでマジにサミータウン出来ないんだろ?

BOOTCAMP上のXPではプレイ出来て、こっちにブーキャン環境を移すともう立ち上がらないんだよなぁ。
143名称未設定:2010/03/06(土) 02:35:10 ID:LbjMkLcl0
そもそも仮想環境だと時間がいい加減だからベンチはアテにならない。
144名称未設定:2010/03/06(土) 04:28:55 ID:nViCjMNK0
ブートキャンプだとパーティションがHDの内周になるからアクセスが遅くなるとかかも。
ま、軽い用途なら体感に差はないことは確かだ。
145名称未設定:2010/03/06(土) 20:13:00 ID:zh0F/bbi0
SSDに換装するのとメモリーを4→8Gに換装するのではどちらの方が快適になりますか?
Windows7を32bitで使うとして...
146メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/06(土) 20:18:30 ID:qV4Xrn3H0
>>145
基本的にメモリだな。

SSDは確かにディスクI/Oの改善につながるけれど、それは頻繁に行われる
ものではない。

けれどメモリは違う。頻繁に読み書きがされるからね。だから、もっと余裕が
あれば、キャッシュなんかもメモリ上に載せてSSDに負担を掛けさせないこと
を考えれば、非常にコスト的にも優れた結果になる。

できれば両方だけれどね。あえて優先するならメモリだ。
147名称未設定:2010/03/06(土) 20:22:06 ID:3ennZo890
ClarksfieldのMB ProでFusion動かしてみたいなぁ…
まあ出ないだろうけど
148名称未設定:2010/03/06(土) 22:13:06 ID:E6d+C+ku0
Windows7をFusionで使うならメモリ8GBの方が恩恵あるかと。
正直4GBじゃ結構辛いことが多いよ。
149名称未設定:2010/03/06(土) 23:12:41 ID:2yk2+1Cy0
2GBのiMacと3GBのMacBook Proで使ってる俺としては、せめて4GBあったら快適だろうな、と思う。
どちらもHDDが遅いから、スワッピングなんて発生しようもんなら鬱を通り越して死にたくなる。

どちらが快適かは使い方によるでしょ。
150名称未設定:2010/03/07(日) 08:28:57 ID:ZHAju/ur0
使い方以前にwin7 1GB割り当てでも4GBだとアクティビティモニタの緑が埋まる
俺の環境では10.6からスワップ発生し易くなってる感じだし尚更辛いよ
2k,XPなら4GBでいいだろう
151名称未設定:2010/03/07(日) 23:43:10 ID:wva5WrI60
ここの人はだいたいFusionでWindows7な仮想環境にメモリを何GB割り当ててるの?
参考までに教えて下さい。
特に物理メモリ8GBな人でWin7の64bitな人。
152名称未設定:2010/03/08(月) 00:12:38 ID:bwfVMmK90
>>151
物理メモリ8GBのiMacを使用してる。
32bitのWIndows 7はどうせ4GB使えないので3GBにしてる。
64bitのWIndows 7は4GB割り当て。
(2つのWIndows 7を同時に使うことはないので)
153名称未設定:2010/03/08(月) 02:20:39 ID:ZnibtsTY0
>>152
それは何かのヒント?
154名称未設定:2010/03/08(月) 20:51:15 ID:ZODPuGgZ0
>>153
日本語でおk
155>>145>>145:2010/03/08(月) 21:24:59 ID:QK0yT3EG0
みんなありがとう。年末までにDDR3値下がりしたらメモリーを8Gにしてみる。
すでにarkで32000まで下がっているが後もう一声欲しいしなぁ。年末まで様子見してみます。

>>151
7に1.5G割り当ててるけどOS切り替え時はレインボーホイールが回りっぱなし。

しかし7毎回再起動しないと全く安定しない....サスペンドの意味がねぇ
156名称未設定:2010/03/08(月) 21:46:02 ID:dF1VqML/0
俺はwin7 64bit で、1.25GB。普通に安定してるよ。
157名称未設定:2010/03/09(火) 22:14:14 ID:Nm8w3c9U0
最適な割り当て量なんか使い方によって変わるだろ。
まさに愚問。

なんのために自分で決められるようになってると思ってんの?

158名称未設定:2010/03/09(火) 22:50:03 ID:kZ4Z9Zha0
でっていう
159名称未設定:2010/03/10(水) 13:53:03 ID:frsxAYUR0
Fusion3でWin98 SEをインストールしたいのですが
『プログラムが大きすぎてメモリ内に収まりません』とでて
先へ進めないのです。
FusionでWin98への割当メモリを増やしてもダメでした。
なんででしょ?Help me
160名称未設定:2010/03/10(水) 14:14:18 ID:aJXzKim60
>>159
もっと情報を
本体情報とかはいらないぞ
161名称未設定:2010/03/10(水) 14:15:10 ID:zqeIIBiO0
搭載メモリがデカ過ぎてインストーラーがバグってるのかも。
Win98 は 192MB までしか認識しないからメモリ割当を 192MB にしてみたら?
162名称未設定:2010/03/10(水) 14:16:32 ID:zqeIIBiO0
搭載メモリじゃねぇ、メモリ割当かw
163名称未設定:2010/03/10(水) 14:46:28 ID:frsxAYUR0
>>160
どんな情報でしょ?Windowsは素人なのです。すいません
Mac mini 搭載メモリ2Gです。本体情報ですいません

>>161
192MBにしてもダメでした。

>>162
他のMacで試してみます。
164159:2010/03/10(水) 15:06:21 ID:frsxAYUR0
アドバイス有り難うございます。

setupとタイプしてみると先に進みましたが

一時ディレクトリを作成できません。
ハードドライブにHPFSまたはNTFSがインストールされている場合は、
MS-DOSの起動パーティションを作成してからWindowsをセットアップしてください。

D:\Win98>

と出てまた停止します。
165名称未設定:2010/03/10(水) 15:12:27 ID:kqTHgMjA0
パーティション2GB以下でやってみる
パーティションをFAT32でフォーマットしてからやってみる
166名称未設定:2010/03/10(水) 15:39:30 ID:zqeIIBiO0
>>164
え? Setup とタイプ?
CD から起動してる? えらい昔の事で忘れたが CD から起動するとハードディスクを
フォーマットするかどうか聞いてきたと思うんだけど。
167名称未設定:2010/03/10(水) 15:44:43 ID:zqeIIBiO0
Windows98 ってコマンドラインからやるんだったのかw 激しく失念w

>>164
>>165 が言ってるフォーマットのしかたが載ってるサイト

ttp://pcrescue.easter.ne.jp/pc_win98_inst01.htm

HDDの領域設定 (MS-DOSですので、マウスは使えません。)
 FDISKを実行します
 基本MS-DOS領域を作成します

の二つを実行してハードディスクをフォーマットする、フォーマットが終わったら
Setup を実行

168名称未設定:2010/03/10(水) 15:46:50 ID:zqeIIBiO0
ああ、肝心のフォーマットを忘れてたw

HDDのフォーマット

も、実行してください。
169159:2010/03/10(水) 16:44:05 ID:frsxAYUR0
基本MS-DOS領域を作成し、再びCDから起動
フォーマットをしようと

A:\>format c:
コマンドまたはファイル名が違います

となります。?
170159:2010/03/10(水) 17:11:52 ID:frsxAYUR0
D:\>format c:
でフォーマット完了
setup開始

セットアップファイル(.CAB)の破損が検出されました。セットアップを続行できません。
D:\WIN98>

で停止。。。。もうダメぽ
171名称未設定:2010/03/10(水) 17:36:33 ID:kqTHgMjA0
それはマトモなインストールメディアなのか。
172やんやん ◆yanyan72E. :2010/03/10(水) 18:17:05 ID:4L72g9YH0
「メモリ内におさまりません」については
HIMEM.SYS
でぐぐってみるといいと思われ.
x86アーキテクチャのふるーい呪いだわな.
173名称未設定:2010/03/10(水) 18:31:12 ID:yPdDEbhm0
Fusion関係ねーじゃん
174名称未設定:2010/03/10(水) 19:09:22 ID:lfF64qnf0
確かWindows98って、2GHz以上のCPUじゃ、インストーラーが起動しないんじゃなかったっけ?
そんな話を何処かで聞いた気がするよ?
175名称未設定:2010/03/10(水) 19:17:53 ID:ItrcZT5J0
>>173
まあ、「VMware Fusion」というハードウェアにインストールするためのノウハウとは
言えるんじゃない?
いま、98入れようとしたら多分ハード(マザー?)別のスレに振られるだろうから
176名称未設定:2010/03/10(水) 20:12:27 ID:DMusUvFV0
さーてWindows2000のサポートが7月で終了らしいから
仮想マシンをXPにアップグレードするか
177名称未設定:2010/03/10(水) 21:19:38 ID:IbrFXnxr0
試しに無印Windows98を引っ張り出してインストールしてみた。

結果は、Fusion起動してWin98のCD入れたら、FusionがCDをWindows98の
インストールディスクとして認識した。
その後はFusionによってメモリの割り当ても256MBに設定されたし
途中でコマンドを打つ箇所もなく、そのままインストール進んで
何事もなくインストールが終了した...。
Mac本体はMac mini 2GHz 4GBメモリね。

参考まで。
178名称未設定:2010/03/10(水) 22:08:18 ID:zqeIIBiO0
>>170
ディスクが腐ってたってオチかよw CD-R だったのかな?w
179名称未設定:2010/03/10(水) 22:42:38 ID:lfF64qnf0
ガセネタ提供したみたいですまん。
んでもやっぱりなんか見た記憶があったんでググって見たら、無印Windows98までで2.1GHz以上だったわ。
マイクロソフトのサポートページの情報だから間違いはないかと。
180名称未設定:2010/03/10(水) 22:43:42 ID:yLAmawbg0
>>178
いや、あの手のエラーはインストールディスクが正常でも出てくる
昔遭遇した時はインストール先のファイルシステムに問題があって
圧縮ファイルの解凍不良を起こしていたのになぜか元ファイルに問題があると言ってきてた

そういえばハード的には何も問題ないのにハードエラーとか言い出したことがあったよ
そん時の原因はパーティションテーブル周りに妙な不整合が起きててそれで起動不能になってた
181名称未設定:2010/03/11(木) 03:17:39 ID:wbD4pvrG0
VMWare上のWinXPで動かしているスタンドアロン系ソフトシンセの音を
ホスト(OS X)側のLogicとかDPの入力バスにインプットする方法ってありますか?

MIDIの方はMidiOverLANでできそうなんですが、肝心のオーディオの方は
良い方法があるのかわかりません。なにか情報お持ちの方いたらよろしく
お願いします。
182159:2010/03/11(木) 08:28:07 ID:bqdRJ7j20
みなさんアドバイスありがとう。
メディアはまともなやつですし、あっさりインスコできる場合も
あるようですので、もう少し試行錯誤してみます。
183名称未設定:2010/03/11(木) 15:18:39 ID:F+LpMRsO0
>>180
なるほど、そういえば自分もなった事があるような?
10 年近く前の事だから覚えてないww

>>182
CD 読み込み不良の可能性を考えて
 ディスクユーティリティーで Windows98SE のイメージを作成
 拡張子 "CDR" を "ISO" に変更
 VMWare のメニューの "仮想マシン" > "CD/DVD" で作成したイメージを指定
で、やってみたらどうだろう。
CD 読み取り不良だとしたらまともなイメージが作れるのかとかツッコミは無しで。
184名称未設定:2010/03/11(木) 17:13:10 ID:rNOB1uwF0
>>181
やってみたことないので勘ですがaudio highjack proでできないかな?
気を付けるのはVMwareの実際に走っているのはVMware Fusion.appでは
なくてvmware-vmxだと言うことかな?
185名称未設定:2010/03/11(木) 20:09:11 ID:vh9dLMvI0
>>181
soundflowerで仮想オーディオデバイス作れば?
186181:2010/03/12(金) 00:54:07 ID:t8P7W+cs0
>>184,185 なるほどありがとうございます。
まだテストする環境が整ってないので試せませんが、整ったら試してみたいと思います。

理想を言うとVMWareから仮想のAudioIF/サウンドカードへ出して、Mac側も
その仮想AudioIFがAudio MIDI 設定に出てくれるのが一番わかりやすくて安心
なんですが、さすがにそういうのはないですよねー。
187名称未設定:2010/03/12(金) 01:06:07 ID:tfqVfJEj0
仮想環境って時間がいい加減だから、出力も安定しないと思うよ。
188名称未設定:2010/03/12(金) 12:14:22 ID:7DFt+O7v0
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266323583/l50

VMWare Fusion for Mac Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266145872/l50

【GPL】VirtualBoxを試す【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169367294/l50

【How To】OS XでWindowsを動かす自分ピッタリの方法
http://www.gizmodo.jp/2010/03/os_xwindows_virtual.html
189名称未設定:2010/03/13(土) 21:43:13 ID:cPEO8mgj0
β3.1
190名称未設定:2010/03/14(日) 04:55:12 ID:QSOsAr1h0
191名称未設定:2010/03/14(日) 10:11:54 ID:vsOUjppe0
β3.1インプレまふぁぁ?
192名称未設定:2010/03/14(日) 10:22:34 ID:vsOUjppe0
193名称未設定:2010/03/14(日) 11:03:32 ID:0GRbqEPf0
>>191
ググってみたがまだあんまり情報ないな。オフィシャルブログにも情報無し。
日本語で一番詳しいのは190でリンクされてるMac OS X News & Topicsか。

8-way SMPが可能になったらしい
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/vmware-fusion-3.html

この人は2007年10月に「VMware Fusion(3.1 Beta)を試用してみました」って
書いてるんだがタイムトラベラーか?w
ttp://nyoshikimi.jugem.jp/?eid=37
194名称未設定:2010/03/14(日) 14:31:22 ID:kehsTFqu0
3.0.2 → β3.1何も考えずに上書きアップグレードしてみた。
MacBook 2008前半、4GBメモリ

いまのところ使用感に代わりはない。


ところで、メニューが英語になったんだけど、どこか言語の設定箇所あったっけ?
195名称未設定:2010/03/14(日) 15:06:18 ID:O3cr6aoB0
>>194
単にベータだから日本語リソース入ってないだけだと思う
196名称未設定:2010/03/14(日) 15:06:52 ID:3LQihBAq0
>>194
Beta版なのでローカライズされていないためでしょう。Japanese.iprojが無いですから。
197名称未設定:2010/03/15(月) 00:48:44 ID:R6bnBsdw0
/Library/Application Support/VMware Fusionの下にvmware-config-net.plが無いんだけど、最近のバージョンでは場所が変わったとか、名前が変わったとかある? 俺のところが変なだけ?
vmnet8のアドレスを変えたいんだけど...
198名称未設定:2010/03/15(月) 01:01:05 ID:VHX2zcJn0
うちにはあるな
$ md5 /Library/Application\ Support/VMware\ Fusion/vmware-config-net.pl
MD5 (/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-config-net.pl) = ae9b126f496a6a612c2ba2a830ff7035
199名称未設定:2010/03/15(月) 01:18:11 ID:R6bnBsdw0
>>198
確認サンクス
今までこのディレクトリであれこれしたことはないんだけどなあ。
インスコしなおしてみるか
200名称未設定:2010/03/15(月) 01:35:37 ID:lmrdG/7L0
>>199
ウチのクリーンインスコしたFusion 3でもなくなってるね
やり方が変わったみたい
ttp://communities.vmware.com/message/1403649#1403649
201名称未設定:2010/03/15(月) 19:13:56 ID:X7IWrkk+0
今回、VMwareを初めて入れたんですが、officeの電話認証画面で「ソフトウェアのライセンス認証を電話で行う」を
クリックして「次へ」をクリックするとウィザード画面が消えてしまってスタートガイドにあるような電話番号が表示される
ウィンドウが出てこないんですがどうすればいいのでしょうか?
202名称未設定:2010/03/15(月) 19:19:23 ID:y1Gz0FXc0
それVM関係あんの?
203201:2010/03/15(月) 20:10:30 ID:X7IWrkk+0
確かに関係なさそうです。失礼しました。
204名称未設定:2010/03/15(月) 20:28:32 ID:CxRry2Hw0
Office以外みんな結局何を使っているの?
205名称未設定:2010/03/15(月) 21:06:41 ID:QGso3CEL0
業務用の Windows 版しか発売されてないソフト
業者に仕事を依頼する時に使う Windows 版しかない特殊用とソフト
206名称未設定:2010/03/15(月) 22:16:36 ID:q8V7fx780
株とFXのソフト
207名称未設定:2010/03/15(月) 22:45:57 ID:1WGGGbBZ0
"Windows"というアプリをMacで使ってるんだよ
208名称未設定:2010/03/15(月) 22:52:37 ID:iAa9fsVc0
まあ基本的には投資関係のツールだな。これだけはMacオンリーでは無理。
ブラウザのツールもあるけどね、まぁ…
209197:2010/03/15(月) 23:14:29 ID:R6bnBsdw0
>>200
ビンゴビンゴ、サンクスです。やぱ変更あったんだ。
210名称未設定:2010/03/16(火) 03:39:00 ID:FxDIgM/Q0
>>204
10.5で切り捨てられたタマ。・゚・つД`)・゚・
211名称未設定:2010/03/16(火) 10:27:22 ID:faOPA3Ve0
>>204
ゲーム
212名称未設定:2010/03/16(火) 11:32:10 ID:yioEMtHL0
動画ぐらいかな
sopみたいなアプリ
213名称未設定:2010/03/16(火) 11:40:40 ID:4QiSbN4b0
ウチの環境ではVMは極端に重くなるときがあるんだよな。βでも直ってないような気がする。
Paraは大丈夫なんだよparaは。
214名称未設定:2010/03/16(火) 12:55:46 ID:dzDwY8oE0
>>213
3.01@64bit だけど俺もたまにそれなるわ
215名称未設定:2010/03/16(火) 16:04:23 ID:fo1rTpr+0
いいかげんFirewireに対応して欲しい。
そして、Firewireで繋いだ外付けHDDにいっぱいVMのイメージを入れたい。
216名称未設定:2010/03/16(火) 16:10:26 ID:0oon/sdS0
遅いFireWireなんかよりUSB3.0でいいよ。
217名称未設定:2010/03/16(火) 16:36:52 ID:x4YdXpB5P
>>215
Firewireの外付けにイメージファイル作成して
それをマウントした中にVMのイメージを入れるの
これ、どう?
218名称未設定:2010/03/16(火) 17:06:54 ID:lLj3MT800
>>213
HDDを可変式にしてない?
219名称未設定:2010/03/16(火) 21:08:45 ID:lulrXciw0
>>216
それを信じてると悲しいことになるよ。
220メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/16(火) 21:32:37 ID:ms5PhhLs0
>>204
俺の場合、地デジを見るためだったりとか、ゲームだな。

ただ、それ以外の単体のアプリ系は、MikuInstallerつかって動かしているよ。

あと、仮想HDD変換ツールであるNHCなんかもMikuInstallerで動くからそれ
で変換して、旧VirtualPCのHDDをVMware Fusion使っている。

まぁ、あとは、アプリケーションの実験だったりとかかな。ホストのスノレパに
XAMPPを入れて、WikiとWordpressを入れて、WindowsXPの仮想マシンから
アクセスしてみたりとか。
221名称未設定:2010/03/17(水) 01:48:35 ID:GxaGiUau0
USBって理論値ばっかりで実測値が悲惨すぎるから大嫌い。
222名称未設定:2010/03/17(水) 01:54:51 ID:mt8sf8tj0
そんなこと、ここで書かれてもなぁ。
223名称未設定:2010/03/17(水) 02:28:55 ID:3QG4VD+q0
ドーズはせいぜいファイルコンバータ
もしくはアプリランチャー
224名称未設定:2010/03/17(水) 12:48:42 ID:cK2wvacf0
Fusion3+10.6.2なんだけど
MacでWindowsのアプリを起動した時に自動的にFusion3が最前面にならないんですよ。
Fusion2の時は自動で切り替わってたのに、
なんででしょ?
225名称未設定:2010/03/17(水) 13:37:58 ID:3ZpeihoE0
USBでもコントローラーが付いているPCI拡張タイプは
結構速度がでる。
出ないのはマザーボード直の安物な。
あれは本体のCPUがコントロールするから、どうしても
CPUに依存しちまう。
226名称未設定:2010/03/17(水) 16:40:39 ID:eT1jWPxL0
227名称未設定:2010/03/17(水) 20:19:25 ID:hCo6b6Nr0
>>220
仮想化で地デジ観れるんだ!Windows向けのチューナーが使えるとなると
一気に選択肢が増えて良いね。
228名称未設定:2010/03/17(水) 21:04:28 ID:hc4dQk1N0
VPC時代から、メッセンジャー同時起動で友達にいたずらしてる俺のスレはここですか?
229名称未設定:2010/03/17(水) 22:26:38 ID:oZgwa+tB0
>>215
そのレベルでは最初から対応してないか?
VM置くのは試した事無いけど、共有フォルダとかの指定先には
普通にFW-HDD上のフォルダも選べるよ。

FW非対応ってのは、USBの場合みたいにOSX側から制御を奪って
ポートを仮想OSから直接扱えるようにする機能は有りません、
って意味だと思うが
230229:2010/03/17(水) 22:42:35 ID:oZgwa+tB0
追記
試しにFW800の外付HDDに既存の仮想OSイメージをコピーしてみたが、普通に起動出来たよ
(Kubuntu8.04, Fusion2.06、OSX10.5.8)
OSXが認識してアクセス出来る領域だから有る意味で「出来て当たり前」だけど、参考まで
231名称未設定:2010/03/17(水) 23:12:50 ID:FWTdgukw0
私も仮装マシンは一括して外付けUSB2のHDDに置いてます。マシンは MacBook 黒 2GHz です。
Firewireより遅いでしょうけど、とにかく仮装マシンは場所を取るので。
ただはっきり言ってWindowsXPは遅いです。何にそんなに時間かかってるの?と聞きたくなるくらい、
安定動作するまでにえらく時間がかかります。
WindowsXPって、起動したように見えて、実際にはその間にも裏でまだなんかやってて、
ローカルドライブからでも、完全に起動し終えるまでにけっこう時間がかかりますでしょう?
USB2に置いた仮装マシンだと、その状態になるまでにえらく時間がかかるんです。
起動し終えれば、まぁ普通程度には使えています。ファンは回りっ放しですが。
Linuxについては、使い方によると思いますが、
私はLinuxではGUIを使わないので、ほぼ問題ないです。そこそこ重宝してます。
232名称未設定:2010/03/18(木) 00:09:00 ID:R8vKPhmM0
>>231
VMWareの場合、起動の遅さは
サスペンド中心の運用でそこそこ回避出来ると思うが

毎回起動&終了してるの?
233名称未設定:2010/03/18(木) 00:22:14 ID:warE1vAt0
>>232 そうそう。そうです。
最近はサスペンドにするようにしました。
それでかなりマシになっております。
逆に、Linuxの場合には ntpd の挙動に影響が出て、
3日ぶりくらいにサスペンドから復帰させると、
日付が3日前のままの状態だったりするので、
手動で合わせてやらないといけなかったりします。
234メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2010/03/18(木) 09:56:23 ID:J9t6kKHH0
>>227
HDUCだったかな。それをつかっている。TS抜きはできないけれどね。
235名称未設定:2010/03/18(木) 15:26:11 ID:q3Cap6RVP
MacBook late2007 OSX 10.6.2
Bootcamp領域のXP SP3をVMware 3で使用

でVMWare Toolsサービスが起動しない…
VMWare Tool再インストールしてらいったんは起動するものの、
再起動かけたら駄目、タスクトレイのアイコンが駐車禁止マーク付きのまま… 
たぶんVMWareを2から3にしてからこの症状出たと思う。

ただ解像度はVGA固定じゃないんでいくつかのVMWare Toolは
起動してるのかもしれない。

似た症状ある人いない…?

236名称未設定:2010/03/18(木) 21:09:42 ID:W1QM2AHb0
3.1β入れたけど、どうにも調子が悪いな。昨日、今日と二日続けてカーネルパニックくらった。

237名称未設定:2010/03/18(木) 21:20:28 ID:rzOEySen0
>>236
貴重な情報ありがと
近いうちに試してみようと思ってたけどやめとくわ
238名称未設定:2010/03/18(木) 22:18:46 ID:NLlWZObG0
ベータの意味が分からんヤツは入れるべきではないな。

ちなみにウチでは特に問題出てない。
239名称未設定:2010/03/18(木) 22:29:19 ID:W1QM2AHb0
偉そうだなw

取り敢えず情報として書いただけなんだが…
一年に一回も見ることのないカーネルパニックを二日続けてくらったから。
敢えて書くとさらにライブラリを表示しようとする/アプリケーションメニュークリックで強制ログアウトってのもあった。うちでは再現率100%。
240名称未設定:2010/03/18(木) 22:52:39 ID:NLlWZObG0
別に偉いとは思ってないけどな。ウチで問題出てないというのも情報として書いただけだし。

ベータなんだから問題があって当然。
再現率100%ならこんなとこ書いてないで本家にフィードバックするべき。

フィードバックもしないくせに次のベータが出たときに「まだ直ってない」とか
言うヤツが多すぎる。(239がそうだと言ってるわけではないよ)
241名称未設定:2010/03/18(木) 23:14:03 ID:rzOEySen0
>>239
さらに貴重な情報ありがと
やっぱやめとくわ
242名称未設定:2010/03/19(金) 11:22:13 ID:TtoHACBk0
XP proを2.0→3.0trial→2.0.6→3.0.2trial
で試してみてるんだが
2.0→3.0trialにしたところからNATが機能しなくなってる
戻してもNAT、というかネットワーク共有が全部死んでる
だめだこりゃw
243名称未設定:2010/03/19(金) 13:46:47 ID:8DVPqwV30
vmtool
244名称未設定:2010/03/19(金) 16:16:41 ID:TtoHACBk0
>>243
そんな事で解消する程度の話なら書き込まないってw

オープンライセンスならともかく、パッケージソフトでこれは致命的だね
245名称未設定:2010/03/19(金) 21:31:57 ID:Oei8il/q0
お前さんの環境だけの不具合という可能性を
なぜ考えないのか……
246名称未設定:2010/03/19(金) 21:32:38 ID:IX2wYROh0
なんかVMwareに対してネガティブなこと書きたがるヤツがいるようだけど
NATが使えないなんて話が実際にあったら大問題になってるだろう。

他の人が問題ないのなら自分の環境が悪いかもしれないとは思わないか?
247名称未設定:2010/03/19(金) 21:52:46 ID:XcqkhYMr0
粛々とスルーすればヨロし
248名称未設定:2010/03/20(土) 03:29:33 ID:SDfXnOSe0
Version2でWindows7をMacBookProに入れたんだけども、
これディスクサイズを増やすことはできても減らすことはできない?
試しにスライダーを最大の950GBにしたら下げることができなくなった・・・。

Windows7側で見たら未割り当て領域950GBって出てたけど。。。
これ消す方法ってありませんか?
249名称未設定:2010/03/20(土) 03:35:00 ID:vKvW4EJG0
バックアプして別ディスクにリストア。
250名称未設定:2010/03/20(土) 04:27:21 ID:SDfXnOSe0
>>249
とりあえず仮想マシンフォルダはまるまるバックアップした。
[設定]から新しいハードディスクを作ればおk?
251名称未設定:2010/03/20(土) 04:37:56 ID:vKvW4EJG0
俺手順
別の仮想HDDを二つ(A,B)作る
作った仮想HDDのうち一つ(B)をwin7に接続する
win7のバックアップ機能でその仮想HDD(B)にバックアップする
win7のシステムディスクを外して、もうひとつの仮想HDD(A)を接続する
win7のインストールメディアで起動し、BのバックアップデータでAにリストアする。
252名称未設定:2010/03/20(土) 07:34:16 ID:M7o6R/480
>>248
V3だが、VMshrinkを使って縮小できているよ。
http://fun.poosan.net/sawa/wiki/?VMware#fda230fd
253名称未設定:2010/03/20(土) 22:13:25 ID:t8LNFlb+0
>>252
そういう問題ではないでしょ。
254名称未設定:2010/03/21(日) 11:56:12 ID:w9X3Agf4P

/Library/Application\ Support/VMware\ Fusion/vmware-vdiskmanager

使えば拡大、分割、統合などできる
けど、そういう方向?
255名称未設定:2010/03/21(日) 21:53:19 ID:GQ8fEopH0
>>233
これ、vmware-tools入れてないんじゃない?
GUI使わないと書いているので不要と思っているのかもしれませんが、時刻の
同期とネットワークインターフェースの高速化だけでもメリット大きいので
入れておいた方が良いです。
共有フォルダもそこそこ速いし。
256名称未設定:2010/03/27(土) 06:55:47 ID:c0nZn/XI0
VMWare Fusion 3.0.2を使ってます。
シングルウィンドウ表示で、ウィンドウのサイズを固定にできますか?
Windows7で画面の解像度が変わるとサイズも変わって、
起動終了後に必ず4:3の大きさになってしまうのですが…
257名称未設定:2010/03/27(土) 07:11:48 ID:A7VjJx8A0
馬鹿が書く日本語の例だな・・・
258名称未設定:2010/03/27(土) 13:31:34 ID:vAYgQ7/S0
まぁそう言いなさんな
259名称未設定:2010/03/30(火) 00:07:09 ID:JVKQ4ng10
みんなセキュリティソフトは入れてる?

どの程度までやればいいのだろう?
260名称未設定:2010/03/30(火) 06:16:17 ID:WAbpnD8A0
甘いな、あますぐる
261名称未設定:2010/03/30(火) 09:01:14 ID:Tq5Jwikh0
>>259
WindowsXPの仮想環境内でメールを使わないからAntivirフリー版を入れている。
メールのウイルス対策は各アドレスから転送をかけてGmailに丸投げ。
バックアップソフトが自動運転で増分バックアップをネットワークに保管。
汚染されそうな時はロールバック。データはバックアップから回収。

仮想環境内であんまり重装備にすると重くてかなわんしこれくらいで妥協。
262名称未設定:2010/03/30(火) 09:56:21 ID:N+hNiFoj0
なんもしてない。
仕事用にMS OfficeとAcrobat使うくらいだから。
念のため1ヶ月に1回くらいディスクイメージのコピー取ってるけど。

本当はディスク認識時のautorunくらい無効にしたいんだが、設定の仕方がわからんので放置してる。
これくらいの対策で十分でしょ。
263名称未設定:2010/03/30(火) 10:13:13 ID:Tq5Jwikh0
>>262
つNoDriveTypeAutoRun=0xB5

参考ttp://support.microsoft.com/kb/136214/EN-US/
264名称未設定:2010/03/30(火) 11:32:46 ID:qTOl3oZ30
avastフリー入れときゃ平気
265名称未設定:2010/03/30(火) 11:38:36 ID:Ojt9Eb760
通はノーガードだな。
266名称未設定:2010/03/30(火) 13:35:17 ID:MHBO2eow0
>>265
おまえから毎日ウイルスメールが来てるぞ
267名称未設定:2010/03/30(火) 14:39:39 ID:Ojt9Eb760
>>266
だから何?俺は問題ないよ。何も重要なデータ入ってないし。
268名称未設定:2010/03/30(火) 14:40:50 ID:yOwflDDH0
社会の公害
269名称未設定:2010/03/30(火) 16:13:25 ID:C16ce9J80
VMware Fusionってアプリケーションの起動・終了をする時に
微妙な遅れが生じない?

これって改善する方法ないのかな・・・
270名称未設定:2010/03/30(火) 17:30:16 ID:KbBQsGwD0
>>269
何が遅れるのかね
271名称未設定:2010/03/30(火) 18:12:34 ID:C16ce9J80
>>270

たとえばデスクトップにあるフォルダを開くときに、
MacとかParallelsだとスムーズにアニメーションが動くんだけど、
Fusionだとカクカクってなったり、
閉じるボタンを押してからフォルダが閉まるまでに少しだけタイムラグがあったり・・・

説明が下手ですまん
再インストールしても設定変えてもダメだったから諦めるしかなさそうだ
272名称未設定:2010/03/30(火) 22:02:51 ID:hLLZBVuS0
仮想マシンマネージャのスレなんだから、ゲストかホストかの情報を書かないとどうしようもない。
273名称未設定:2010/03/30(火) 23:19:35 ID:C16ce9J80
>>272

おお、すまん
ゲストかホストかっていうのは、カクカクしたりタイムラグがあるのはどっちのOSかってこと?
それはゲスト(Windows)の方です

さっき自己解決したんだが、Windowsを再インストールしてアップデートしないままで動かしてみたら大丈夫だった
多分オレと同じ症状の人はいないと思うけど、そういう場合は再インスコ→アップデート無視のコンボをやってみてほしい
274名称未設定:2010/03/31(水) 12:58:25 ID:fHoAd0910
>>269->>273

日本語が不自由な池沼の質問の相手をすることが、如何に無駄なことであるかを示す好例ww
275名称未設定:2010/03/31(水) 19:35:32 ID:hbW9mYRe0
>>273
microsoftアップデートの中のグラフィック関連のドライバーをアップデートすると重くなるときがあるみたいだね。
276名称未設定:2010/04/01(木) 00:32:16 ID:n0QxjzCcP
vmwereのver2.0なんですが
動画(mpegやmp4)を再生すると音声しか流れないのですが
これって対処法ありますか?

277名称未設定:2010/04/01(木) 00:35:55 ID:+WCJO9He0
>>276
cordec
278名称未設定:2010/04/01(木) 01:01:35 ID:ldF/sjsk0
その動画を試しにアップしてみないか?
279名称未設定:2010/04/01(木) 11:00:03 ID:ebeBxaoE0
アグネスが飛んできます
280名称未設定:2010/04/01(木) 23:19:56 ID:2F73JEJKP
>>256
これできないのかな?
281名称未設定:2010/04/02(金) 01:49:11 ID:Rd6bZo9Q0
>>280
VMWare toolsのスクリプトのゲストOSのパワーオンのスクリプトで解像度
設定したらいいんじゃね?
282名称未設定:2010/04/02(金) 23:24:27 ID:Q5WC/Fw2P
Windows版のVMWare Workgroupならゲストのスクリーンサイズは固定で
ウィンドウモードでスクロールバーで好きな場所を見られるんだけど。
283名称未設定:2010/04/03(土) 12:12:44 ID:X+KDkPX70
>>276
ちゃんと護謨使ってるか?
284名称未設定:2010/04/08(木) 22:24:00 ID:H80O98br0
今度mac miniを買って、そこにVMWareでXPと7を環境構築しようと思っているのですが
VMWareに複数のOSをインストールして、同時に起動って出来るんでしょうか
285名称未設定:2010/04/08(木) 23:06:24 ID:zOGpSBU90
なんで出来ないと思うのか…
286名称未設定:2010/04/09(金) 00:33:20 ID:4LYioR3A0
マック買うの初めてなんだもん
287名称未設定:2010/04/09(金) 01:16:56 ID:fuKwV7j20
>>284
できるが、同時は辛いと思うんだが。
288名称未設定:2010/04/09(金) 01:23:44 ID:w1xNWT/S0
>>284
理論的にはできるでしょ。ただ相応のスペックが必要。
何をやるかはしらないけど、
Mac mini の通常スペックだと起動させておくだけでもいっぱいいっぱいだと思う。
289名称未設定:2010/04/09(金) 04:51:08 ID:uOTmvQ2s0
>>286
なんだ
ゆとりドザチョンズかよw
290名称未設定:2010/04/09(金) 05:39:00 ID:UKDdIYUB0
fusion使ってみようと思うのですが、
ゲストOSの領域はmacからすると1ファイルで確保するしかない?
それともmacのHDDのパーティションを切り直して、素の領域(linux用とかwindows用とか)にフォーマットした
ところにゲストOSインストールできる?
291名称未設定:2010/04/09(金) 05:46:25 ID:uHo650vW0
>>290
ドザ君には無理だと思うよ
292名称未設定:2010/04/09(金) 05:56:31 ID:LPXzy1HC0
>>290
bootcampパーティションからのWindows起動はできる。
linuxはどうなんだろ、知らないけど。
Ubuntuとかなら仮想マシン用のファイル配布してくれてたりするから
それ使えば?直接起動もさせたいなら誰か経験者の助言待つよろし。
293名称未設定:2010/04/10(土) 05:14:51 ID:HLdC5F9F0
キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
294名称未設定:2010/04/10(土) 11:18:58 ID:jXvc+RSz0
Win7 Pro、Mem割り当て1.2GB入れたけどモッサリきついなぁ
MacBook 2.4GHz,Mem 4GBだけど
295294:2010/04/11(日) 06:35:12 ID:AHZ40FtO0
ダメだ
モッサリすぎる
2000に戻した
超絶快適だ
サポート終了の7月まで使うぞ
296名称未設定:2010/04/11(日) 10:02:40 ID:Xmih6RKm0
VMware Fusion 2.0.7って既出?
297名称未設定:2010/04/11(日) 11:51:36 ID:MaZb2Tt30
>>296
わざわざ書き込むほどの話でもないのでスルーだったんじゃないの。
298名称未設定:2010/04/11(日) 16:12:48 ID:UdfWHljL0
そんなもっさりかなぁ。
Win7Enterpriseだけど、個人的にはRAM1GBでも十分実用レベルだが。

っていうかWinXP以前のOSの使いづらさに耐えられん。軽いとか余裕で相殺しておつりが来る。
299名称未設定:2010/04/11(日) 17:55:03 ID:YmxCap4F0
ハード環境も書かずに自分語りする池沼ニートドザチョン
300名称未設定:2010/04/11(日) 21:40:18 ID:vdoeMAU30
7で1GBったら起動させられる最低環境でないか。
文章書きとブラウザくらいしか使わないならいいだろうけど、ほかに
何かしたいときはストレス溜まんぞ。
301名称未設定:2010/04/12(月) 01:12:56 ID:a7sYp8NF0
多分、月に1回Windows Updateをかけるためだけに立ち上げるんだろうな
302名称未設定:2010/04/12(月) 11:39:48 ID:aNwV8iGi0
ありがちwww
303名称未設定:2010/04/12(月) 14:04:14 ID:RlCBYnC+0
MacBook Pro15インチ松で使っているが正直もっさもさだよ。
7に割り当てられるのなんてせいぜい1.5G程度だし。
304名称未設定:2010/04/13(火) 18:47:34 ID:qciBNnW90
皆さんどこで購入しました?
国内量販店だとびみょーな値段設定で迷う…
305名称未設定:2010/04/13(火) 18:52:34 ID:JAkOdKfK0
俺はクーポンコード使って海外からダウンロード購入した。
だいぶ前だから値段忘れた。3500円だか4000円だか。
306名称未設定:2010/04/13(火) 22:25:12 ID:hMqDratM0
昨年末の、ベクターPCショップでPayPal決済だと5割引セール で買ったから4230円
でさっき出た新型15インチポチった 
307名称未設定:2010/04/14(水) 00:28:28 ID:8ydYzo020
Ver.3へのアップグレードが$39.99デース!てDMがウザいんだけど
Ver.3にして何か良かった事はありますか?
ゲストはXPとubuntuを使います
308名称未設定:2010/04/14(水) 18:06:33 ID:DbU6+kuS0
多少速くなったけど大したことない。3D使うなら個人的にはありかと思う。
まあ、OSバージョンアップのようなものなのでLeopartd→Snow Leopard
ぐらいのもんだ。2.xもちゃんとメンテナンスされてるから別に良いんじゃ
ない?
あ、ubuntuの共有をtool経由でやりたいならちょっと良いかな?
309名称未設定:2010/04/15(木) 11:09:22 ID:X9e6KLKD0
俺は Ver.3 にしたらサスペンドからの復帰が5分ぐらいかかるようになった。
起動してからもなんかもっさり。 64Bit 起動。 Parallere に移行を考え中。
310名称未設定:2010/04/15(木) 19:46:06 ID:Y/Y/vPOl0
設定いじくったら(?)

VMでブートキャンプwindows7を起動させるたびに
「正規購入のOSでは無いです。偽者使いの被害者になった可能性が」とか出るし、
しかもVMからネット接続できなくなったし。

意味わからん
311名称未設定:2010/04/16(金) 09:47:45 ID:cAsbNNaS0
意味分かるよ
設定いじくったからだよ
312名称未設定:2010/04/16(金) 10:42:29 ID:f41YzK8R0
> いじくった
313名称未設定:2010/04/16(金) 10:48:43 ID:g/7yhOkuP
>>310
もう一度アクティベーション仕直せば万事解決
314名称未設定:2010/04/17(土) 01:13:10 ID:DHnVeSpQ0
fusionのライセンスってmacごとに必要?マクブク買い足そうとしてるんだけどまた買わなきゃいかんのかいな?
315名称未設定:2010/04/17(土) 01:27:09 ID:E35nKfPv0
同時に複数で使うなら複数ライセンス
316名称未設定:2010/04/17(土) 05:37:06 ID:dhMDhg3y0
>>314
朝鮮ドザチョンズには絶対に無理w
317名称未設定:2010/04/17(土) 14:43:40 ID:ucE7KBJL0
使ってる人に質問なんですけど
現在MacBookと

Vista入りのノートパソコン(窓機)使ってます
窓機の調子が悪く
無線LANが死んだりしてます
この調子だとたぶんもうすぐお亡くなりになりそうな気配


そこで質問なのですが
このまま窓機がお亡くなりになった場合
中のHDを抜き出して外付けUSBHDにした状態から
データー、アプリ等を

MacBook上のFusionへ引越出来るものなのでしょうか?
確かVistaはライセンスがうるさかったような気がします。
窓機はプリインストールモデルなので
窓機のVistaをVMconverterで仮想化した場合
普通、ライセンス認証ができないような気がします。

その場合製品版のVistaを入手してFusionにインストール
その後USBHDからアプリ&データーなどを引越出来るのでしょうか?
一から全部入れ直すのは面倒な気がします

318名称未設定:2010/04/17(土) 14:49:24 ID:hXnW//vb0
>>317
データも環境も移すことができます。
もう1本、Windowsを買えばおkです。
単品なら2,3万ほどです^^
319名称未設定:2010/04/17(土) 15:10:27 ID:MmzlKnaJ0
あんな糞OSにマシン変える度に金払うなんてありえん
320名称未設定:2010/04/17(土) 16:20:41 ID:MRfeNDdh0
>>317
出来るかどうかは知りませんがそのVista環境を仮想ディスクへ移植した後で
通常版Windows7のアップグレードインストールでライセンスごと上書きしたら通るかも知れません。

通常はプリインストールのOSを仮想マシンに移植しても
再アクティベーションで使えなくなりますしライセンス違反です。

321名称未設定:2010/04/17(土) 16:25:52 ID:XwS0Jx190
>>317
冗長縦読み豚ドザチョンズは去れ
322名称未設定:2010/04/18(日) 02:36:58 ID:U6hZrkSZ0
久々にfusion2使ったらアップデートのお知らせ来てたんでact2のページ見たら
fusion2って今も2480円で売ってるんだな。
323名称未設定:2010/04/18(日) 03:34:03 ID:h/HbHWNG0
小文字ドザチョンズ登場
324名称未設定:2010/04/18(日) 09:23:48 ID:dsmYtyO30
MB2008Late、10.5でXPをいれてます。
でノートン導入を考えてるんだけどMacだけにインストールしてもXPはカバーされるもの?
それともXP側にもインスコしないとだめ?
325名称未設定:2010/04/18(日) 09:29:06 ID:LxHGtm2E0
>>324
別々だよ
326名称未設定:2010/04/18(日) 10:10:30 ID:dsmYtyO30
>>325
サンクス。
デュアル版買うしかないか。
327名称未設定:2010/04/18(日) 16:32:11 ID:e0zQffGX0
しかしMacはこうもウイルスに遭遇しない物なんだな。Winでは毎週スキャンするとなんかしらマルウェアが抽出されたがMacは半年以上遭遇していない。ウイルスソフトは入れておきたいけど、でも金の無駄なきも...
328名称未設定:2010/04/18(日) 17:12:31 ID:yGn5Pw5S0
329名称未設定:2010/04/18(日) 18:21:58 ID:uglU+2sG0
>>328
この広告、よく見かけるけど逆効果だよな。
おっさんの写真が本気でキモくて超苦手。
いつも顔しかめて目をそらしてる……
330名称未設定:2010/04/18(日) 22:57:38 ID:H6kTuqEp0
youtubeでよく見るけどアトピーのよりマシ
331名称未設定:2010/04/19(月) 01:50:37 ID:2mKI/9d/P
ないない。それはない。ねぇよ。ありえない。
毎週マルウェアに感染するとか特定分野の広告にロックオンされるとか。
なにをどうすればそうなるか逆に知りたいくらい。
332名称未設定:2010/04/19(月) 13:15:35 ID:r1KeNh5H0
xpから7にしたら糞重過ぎワロタ
333名称未設定:2010/04/19(月) 14:43:23 ID:3WMA1xt10
既出
334名称未設定:2010/04/20(火) 13:50:02 ID:ggaOD3WO0
BootCampにインスコしたWindows7をVMware3から使ってたんだけど
いつの間にかVMwareのマシン構成でプロダクトID登録されたようでBootCmapから
起動すると偽物OSです!って怒られるんだけど、これってマイクロソフトに電話で
アクティベーションの相談すれば解決するのかな?

VMwareでインスコしたWindowsをBootCamp上で使ってる時認証で文句言われたら
何度か認証を繰り返すと解決するとVMwareのサポートベージにはあるけど
今回の事例はその逆なので・・・。
335名称未設定:2010/04/21(水) 00:01:40 ID:u6C9d/nl0
>>332
そらそうだw 俺もXPが欲しかったがもう7しか売ってなかったよ
336名称未設定:2010/04/21(水) 01:13:52 ID:kyAPg39c0
BootCampのXPをVMwareで起動するとモッサリして使い物にならなかった
試しにVMwareで新規にXPの環境作ったらサクサク動く。

VMwareでツール追加したりしてシステムに変更をあたえると
BootCamp起動で認証のトラブルとセキュリティーソフトが挙動不審になり
復旧するのに手間取った。
復旧するまでに再認証しまくっちゃたよw
337名称未設定:2010/04/21(水) 08:34:30 ID:pOmgzGCt0
>>327
普通につかってればまずウイルスは食らわない
15年使ってるが一回も無いし
昔は会社とかだと持ち込まれたMOから感染とか聞いた事があるけどね

しかし今後は分からないw
338名称未設定:2010/04/21(水) 09:52:42 ID:F2TPoqCNi
今はマルウェアよりも、フィッシングとかソーシャルハック的な方が脅威かもしれん。
339名称未設定:2010/04/21(水) 10:28:16 ID:j6D+fDsH0
今のところ報告されているMacのウィルスやトロイってローカルに保存の上
手動で実行しないと感染しないものばかり。
340名称未設定:2010/04/21(水) 14:38:39 ID:QpT9NGZm0
今や標的はMacよりiPhone、iPadじゃない?
iPhone用充電器あり〼貸し〼とかいってウィルス注入すればOK。穴のない3GSとかだとダメなんまろうが。
341やんやん ◆yanyan72E. :2010/04/21(水) 16:20:28 ID:HET+p+LB0
Jailがあるからそう簡単にはいかんよ。
342名称未設定:2010/04/22(木) 09:05:36 ID:IRGxVC4i0
test
343名称未設定:2010/04/22(木) 22:54:54 ID:/LBLDf2B0
>>337
そうか。15年も踏んでない人もいるのかw 一応バリアX6入れているがアップグレードはどうしようか悩むな。
344名称未設定:2010/04/23(金) 12:37:13 ID:e8jA5efRP
惡所通いが常のおまいにはアンチウィルスが不可欠
345名称未設定:2010/04/24(土) 16:22:34 ID:rpe32ey60
質問「セキュリティソフトの購入について」

・MacBook&Fusion 2&Windows XP
・他社製のノートパソコン Windows Xp
の二台所有。

仮想環境のWindowsOSに対応しているセキュリティソフトは
「カスペルスキー」くらいしか確認出来なかったんだけど、
お値段がちょいと高い。Mac OS ]にも対応しているウィルスバスター2010は
3ライセンスなのでお得なようだが仮想環境のOSには非対応。

MacBook&Fusion上のWindows XPと他社製のWindows XPの2つにセキュリティソフト
入れたいんだけど、どこの製品がいいのでしょうか?シマンテック製は仮想環境には正式に
対応してないようなのだが動作には支障がないのだろうか?
今から使用版を試してみるけど、現在使用してる方で動作等ご存知の方がいたら
情報教えて下さい。
346名称未設定:2010/04/24(土) 16:38:34 ID:Ji9TpA/tP
MSSEでいいじゃん。
347名称未設定:2010/04/24(土) 20:10:31 ID:bv3azGfK0
>>345
> MacBook&Fusion上のWindows XPと他社製のWindows XPの2つにセキュリティソフト

ウイルスバスター3ライセンスで入れてるよ。
問題無いけど。
348名称未設定:2010/04/24(土) 21:06:49 ID:rpe32ey60
>>346
それ何の略称?Microsoft Security Essentialsのこと?

>>347
ウイルスバスターは自分の環境や値ごろ感はピッタリだけど
相性とか未知数だな。どーしようか考え中。Mac OSにはセキュリティソフト
無しでもいいんだが。
349名称未設定:2010/04/24(土) 21:33:41 ID:lG5ylqZf0
MSE使用中
たまにしか使わないしね。
350名称未設定:2010/04/25(日) 02:23:01 ID:L4noxh2yP
3文字略語は他と被るしで4文字略語にするのが流行らしい。
351名称未設定:2010/04/25(日) 07:03:38 ID:fuiZ42w/0
キミのチンチンの皮の話か
352名称未設定:2010/04/25(日) 09:29:43 ID:ReBRiRsH0
うちは Avira AntiVir Personal + COMODO Firewall
サブで使うOSだし、無料ソフトで十分だと思うな

共有かけてるディレクトリはMacの方からもClamXavでチェックしている
353名称未設定:2010/04/25(日) 14:10:29 ID:nSupOoUH0
ちょっとスレ違いなんですけど、MacでいうアプリケーションフォルダみたいなのはWindowsにはないんでしょうか?
DLしたソフトをデスクトップに山積みにしてたんですけど整理するにも迷ってしまって。
Program Fileってのは触ったら危なそうなんで触れてないんですが。
354名称未設定:2010/04/25(日) 14:17:18 ID:3rs2oMcy0
そこに入れときゃいいよ。俺はインストーラ不要なアプリは分けてるけど。
355名称未設定:2010/04/26(月) 21:41:07 ID:nQ2q3BfE0
ドザ板でやれw
356317です:2010/04/26(月) 22:33:03 ID:U/tFBJTg0
結果報告します

VMconverterで仮想化したVistaは
プリインストールモデルだったため
すんなり
Fusion2で立ち上がったものの
ライセンス承認が必要でした

結局ネットオークションで
Vista(DSP版の新品)を入手し
新たにライセンス承認を行いました。
めでたしめでたし

で、また素朴な疑問なんですけど

このFusion上のVistaを
新しく買うであろう窓機に持って行けるのでしょうか?
ま、その場合は窓機はWin7なんでしょうけど・・
なんとなく
Vistaのままで置いといた方が
いいような気もして・・
357名称未設定:2010/04/26(月) 22:58:30 ID:lTWp9WbM0
新たなPCにDSP版の部品をくっつければOK
358名称未設定:2010/04/26(月) 23:21:27 ID:8/2xcVdi0
>>357
テープでくっつけてもok?
359名称未設定:2010/04/26(月) 23:32:16 ID:jaMPeu3W0
おまえマックにテープで部品くっつけるのかよw
かっこわりー
360名称未設定:2010/04/26(月) 23:35:46 ID:r3HTNsDq0
なんか変なのが一匹貼り付いてるね。何がしたいんだろう。
361名称未設定:2010/04/27(火) 00:01:21 ID:Tqdgk7o5P
>>356
仮想環境を実環境へ移行するなんて考えたこと無い。
VMware→HyperVに変換(できる?)して、VHDブートでなんちゃって実環境とかw
素直にWindows7上で再構築した方がいいと思う。元のVistaは仮想環境で触れるんだし。
362名称未設定:2010/04/27(火) 11:43:38 ID:fal8/xhI0
>>359
女の子なんてMac本体をバンバンデコレートしているよ。男からすると理解不能な感覚
363名称未設定:2010/04/27(火) 13:31:23 ID:Xs0CVj3K0
おまえの知り合いだけだろ
痛いレスすんな
364名称未設定:2010/04/27(火) 13:35:48 ID:gHveskso0
いや、結構多いぞ。男でもリンゴマーク隠してるやつも結構いる。
女友達がいないやつは分からないだろうけど。
365名称未設定:2010/04/27(火) 13:37:12 ID:jPyLQhOv0
たしかに、女の人はたまにいる >>スワロフスキ調にMac本体をゴテゴテとデコレーション。
でも男でもよくわからんステッカーをベタベタ貼ってるヤツもいるのでどっちも等しく理解不能。
366名称未設定:2010/04/27(火) 20:53:20 ID:fal8/xhI0
>>363
おまえの交友関係が狭すぎるだけだろ。きもいレスすんな。
367名称未設定:2010/04/28(水) 00:18:42 ID:XH3umsds0
まともな友人いるようなやつは普通人様に見せられないような姿にしない。
シール貼ったりしてるやつはネクラかヒキコモリ。
つまり類は友を呼ぶ。
368名称未設定:2010/04/28(水) 16:58:13 ID:yKWbB2uM0
引きこもりなら友達いないだろ。文章に脈絡がない。いちいちきもいレスすんな。
369名称未設定:2010/04/28(水) 17:03:41 ID:BYjqis2K0
キモヲタ引きこもりに友達の話とか、きもいレスするなとか言うのは酷だと思う。
370名称未設定:2010/04/28(水) 17:33:46 ID:WUr1l/k90
ネットでも姿慎んでください
371名称未設定:2010/04/30(金) 00:28:59 ID:g7BoAYEX0
最近発売された MacBook Pro 15 2.66GHz Intel Core i7に
VM Fusion + Windows 7 を入れようかと思っているのですが,
Windos 7 は 64bit版と32bit版,どちらを入れた方がいいのでしょうか??
372名称未設定:2010/04/30(金) 00:59:54 ID:mBspWgol0
そういう質問するやつは32bitが無難。
373名称未設定:2010/04/30(金) 01:02:25 ID:dowaS1QW0
>>371
Win側にメモリを4G以上割り当てないといけないような作業をさせるのであれば64bit
そんな予定がない、そもそもホストにそんな余力がないなら32bitでいいんじゃない?
374名称未設定:2010/04/30(金) 01:04:36 ID:hBVXMSMy0
Windows 7 の 32 bit 版と 64 bit 版の違い
http://kait-field.spaces.live.com/blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!1062.entry
375名称未設定:2010/04/30(金) 01:16:57 ID:u01jjtCyP
Fusion3の評価版でbootcamp領域のwinXPを使っています。
XPをクラシックのデザインの設定にしています。

ですがfusionでXPを起動するたびにタスクバーやウィンドウが
Lunaのデザインになっています。
テーマを確認するとクラシックとなってはいます。
改めて設定すると本来あるべきデザインに戻ります。

クラシックデザインを反映させ続けるにはどうすれば良いでしょうか。
376名称未設定:2010/04/30(金) 09:05:54 ID:w1gzqKZP0
VMWare Fusion 2.0.7+Vista+Office2010β です。
Officeアプリ(Word,Excel,Access)関係で全て用紙設定の
用紙名が文字化けてます。
どうすると良いでしょうか?
377名称未設定:2010/04/30(金) 09:50:33 ID:4smRTtOx0
>>376
それVMWareの問題なの??
378名称未設定:2010/05/01(土) 01:46:33 ID:kI1Iw0K/0
Parallelsスレより。

336 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2010/04/29(木) 21:54:12 ID: HA9myRJY0
こっちも読んだほうがいいかも。

Mac OS X(クライアント版)の仮想化について
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/mac-os-x-bd1f.html

OS X client の仮想化は禁止されていない by Apple Care
ttp://d.hatena.ne.jp/oxon/20100307/1267929030
379名称未設定:2010/05/01(土) 13:50:49 ID:542+/Wfg0
>>378
それだけ貼っても意味ないだろ。

VirtualBox 3.2 Beta1でMac OS Xゲストを試験的にサポート
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/virtualbox-32-b.html

Oracleより「VM VirtualBox 3.2 Beta 1」がリリース、Mac OS XクライアントをゲストOSとして試用可能に
ttp://macosx.seesaa.net/article/148157252.html

そもそもスレ違いか。続きはVirtualBoxスレで。

【GPL】VirtualBoxを試す【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169367294/l50
380名称未設定:2010/05/01(土) 14:06:38 ID:iSHPuLoF0
最近のiMacに入れたとしたら、windowsのゲームはどれぐらいさくさく感で動く?
381名称未設定:2010/05/01(土) 14:08:10 ID:LJB6/lLs0
>>380
2000年くらいのゲームなら、なんとかカクカクしながら動くかな
Core2モデルじゃ無理だけどね
382名称未設定:2010/05/01(土) 15:47:09 ID:iSHPuLoF0
>381
そっか。ありがと。全然ダメダメっていう事か。
素直に1台買った方がよさそうだね。
383名称未設定:2010/05/01(土) 15:49:09 ID:xn16oPS20
boocampと仮想マシンごっちゃにしてる感じ?
384名称未設定:2010/05/01(土) 15:56:26 ID:YFxY4R570
>>379
なんで勝手にスレ違いにしてんの?
VirtualBoxの件よりずっと前から、クライアントOSのライセンスの話は出てるから。
385名称未設定:2010/05/01(土) 15:56:45 ID:HATCdqkB0
ドザチョンズは去れw
386名称未設定:2010/05/01(土) 16:06:45 ID:xn16oPS20
スレ違いかどうかしらんけど、FusionはOSXクライアントをサポートしてんの?
387名称未設定:2010/05/01(土) 17:13:43 ID:542+/Wfg0
>>384
VMwareはOS Xゲストを未サポート。
VirtualBoxはOS Xゲストをサポート済み。

OS Xゲストを動かす話をしたいならVirtualBoxスレでやれば、と言ってるだけ。
ライセンスの話はこんなところで素人が話したところで結論は出ない。
388名称未設定:2010/05/02(日) 00:10:45 ID:/zwgsEAC0
非公式に対応(呪文が必要)、と風の噂に聞いたような。
389名称未設定:2010/05/02(日) 04:11:18 ID:CYU89OXK0
「素人が」というやつは、世の中の契約書は何も読めないだろ。
一度ライセンスちゃんと読んでみ。
どこにも「仮想化は不可」とか書いてないし、(異なるOSであれば)クライアントの仮想化はOKだと解釈できる英文だから。
VirtualBox使わなくてもVMwareでもクライアント走らせられるし。
自分で調べもしないでとやかく言うのはどうかと思う。
390名称未設定:2010/05/02(日) 04:32:32 ID:DvfmrK2u0
>>388
たしかローカルパーティションにOS Xをインストールしたあと、
plistを書き換えてサーバー版に見せかけVMWareにHDDイメージとして認識させる
...だった気がする
391387:2010/05/02(日) 10:42:22 ID:VAiuHA6S0
>>389
俺はライセンスは読んだうえでクライアントの仮想化はOKと解釈してVirtualBoxにOS Xゲストを
インストールしてるよ。ただ、ここに俺のライセンスの解釈を書いたとしてもAppleの正式見解ではない
とかVMwareやParallelsが禁止してるとか、何か言ってくるヤツはいるだろうし、それに反論したら
荒れるだけだろう。だからここでライセンスの議論しても不毛なだけだと言ってるだけだ。

>VirtualBox使わなくてもVMwareでもクライアント走らせられるし。

それも知ってるが、小細工が必要なVMwareと、何の手間もなくそのままインストールできるVirtualBoxでは
大きな差があると思うぞ。

>自分で調べもしないでとやかく言うのはどうかと思う。

これには同意するが、少なくとも俺は自分で調べて、試したうえでの書き込みだというのを
分かってくれ(先の書き込みで俺が説明不足だったのは謝る)。
392名称未設定:2010/05/02(日) 11:28:25 ID:CYU89OXK0
>>391
あなたが良い人だということが分かった。すまんかった。
393名称未設定:2010/05/02(日) 13:48:33 ID:9E6AQjcX0
HDD名の頭に「.」打って、マック上からブートキャンプの HDDを不可視にしたんだが、
そのHDDをVMに認識させられないね。
(VMはマック上で動いてるから、マック上で不可視にしたHDDは見えない。まあ、あたり前か)

そういや、起動のたびに偽者使いとかののしられ、ネットへの接続も拒否られ・・・
(何故か、仮想windows上のIEを使用すると接続できてしまうのだが。。。 他のネット関係の通信ができない)

これもwindowsが載ってるHDDも不可視にしているせいかな?
394名称未設定:2010/05/02(日) 14:43:47 ID:anURHWev0
>>382
ゲームならneed for speedがparallelsで普通に動く、カクつく事もなし。
vmだと起動もやっとだが。
ただゲーム以外の使い勝手はvmのがましだな。
395名称未設定:2010/05/02(日) 14:45:03 ID:vDBTchOW0
>>393
.によるファイル名の不可視はあくまでUI的なものなのでアプリケーション的には
関係ない。
ファイル選択ダイアログで「コマンド+shift+.」押すと.ファイルによる不可視は
回避される(10.6.x)ので.で始まるHDDも認識させられる。
その他の問題点は別の話だ。
396393:2010/05/02(日) 16:48:42 ID:6g1Ofut70
>>395
ま、マジでや! 助かりますたw
いろいろ知ってる人がいるなぁ

もしかして、仮想ブーキャン上で、ネットワーク接続設定からネット接続できなくてIEからだと可能な件とかも
解決策知ってるんですか? ブーキャンでなくwin自体を仮想化したときはちゃんと通信できたのに・・
いや、今でもIE立ち上げたら通信できるんですけどね
397393:2010/05/02(日) 17:20:28 ID:6g1Ofut70
ブートキャンプのHDDをVMに入れ込む時、

仮想ディスクの個別のコピーを作成する
=その後、VM側で書き込んだデータはVMのHDDのほうに書き込まれ、ブートキャンプ側には一切反映されない
 また、ブーキャン側で書き込んだデータもVM側に反映されない。

この仮想ディスクを作成した仮想マシンと仮想ディスクを共有する
=VM側で書き込んだデータはブートキャンプ側のHDDに書き込まれる。また、その逆も有り

このディスクを現在使用している仮想マシンから取り除く
=VM側がブーキャンのHDDを奪い取る形。ブーキャン側からVM側へデータが全部移動され、
ブーキャン側はもぬけのカラになる

って事でしょうか?
あと、
>仮想ハード ディスク ファイルは、元の場所に置かれたままとなります。
>このファイルが元の仮想マシンでも使用されている場合は、
>これにより競合が発生する可能性があります。
競合したら、何が起こるのでしょうか。何か問題でも?
398名称未設定:2010/05/02(日) 19:00:11 ID:06+XdnX60
>>397
全然違う
399名称未設定:2010/05/02(日) 20:42:04 ID:nr1jrXWi0
なんか何書いてあんだかよーわからんのだがw
難しく考えすぎだろ。
400名称未設定:2010/05/03(月) 09:57:23 ID:2zNwIuxV0

ごめん

VM側からbootcampで使ってる内蔵HDD(windowsの起動ディスクでは無い追加HDD)が見えないんだが…
どうすればいいの
401名称未設定:2010/05/03(月) 10:57:03 ID:iHlV3db60
「Boot Campで使ってるHD」が「Windowsの起動ディスクではない」というのが意味不明なんだけど。

Mac ProにHDを2台搭載している(仮にHD1、HD2と呼ぶ)。
HD1にBoot Campを使ってWindowsをインストールしている。
VMwareでHD1にインストールしたWindowsパーティションを仮想マシンの起動ディスクに割り当てている。
その仮想マシンを起動したとき、仮想マシンのゲストOS(Windows)からHD2が見えない。

こういうことか?それなら見えなくて当たり前だが。

とにかくもっと詳しく状況を書かないと本人以外は誰も分からんよ。
402400:2010/05/03(月) 11:52:15 ID:I0v97Zf60
>>401さん

その通りです。
ブートキャンプ上では見えてるのに、VM上のブートキャンプでは見えません。
このHDD、認識させられないのでしょうか?
403名称未設定:2010/05/03(月) 14:37:33 ID:kDOK8SfE0
はぁ?
404名称未設定:2010/05/03(月) 16:37:08 ID:iHlV3db60
>>402
仮想マシンの原理を全く理解していないようだけど
それなら見えなくて当然。

直接認識させることはできなくても共有フォルダに設定してデータやりとりならできるけど。
405名称未設定:2010/05/04(火) 09:09:02 ID:ix58g6Bb0
VMware Fusion 3.1 Release Candidate now available
406名称未設定:2010/05/04(火) 14:29:25 ID:H/ve/Muv0
やったメニューが日本語に戻った
407名称未設定:2010/05/04(火) 17:16:00 ID:9hJFOjuW0
問題ない
408名称未設定:2010/05/04(火) 22:15:27 ID:z3IHQ6160
BootCampボリュームから起動するときの認証をスキップできるようになってるね
ちょっと便利
ひょっとして前からあった?
409名称未設定:2010/05/05(水) 01:51:53 ID:JpGqgTxC0
最近Macに乗換えた初心者なのですが
Fusion のパッケージにある
「あたかもMacアプリケーションのようにWindowsアプリケーションを実行できます。」
と、あるんですが設定のしかたが悪いのかうまくいきません。
  (DockのWindowsアイコンをクリックしても一旦Fusionが起動し、
   そのウィンドウの中でアプリケーションが起動してしまいます。)
iMac OS 10.6.3
Windows7
VMWare Fusion 3.0.2
で、Boot Camp partitionを仮想化しています。
Windowsアプリケーション単独で起動できるんでしょうか?
どなたかお願いします。
410名称未設定:2010/05/05(水) 01:58:12 ID:YHE6ow1g0
単独じゃムリ。あくまでも見かけ上の話だよ。
411名称未設定:2010/05/05(水) 02:01:24 ID:YHE6ow1g0
これだけじゃ不親切か。
「あたかも〜」ってのはたぶんユニティ表示のことだと思う。
あくまでも表示なので、もちろんVMWareFusionは立ち上げておかなくてはならないよ。
412名称未設定:2010/05/05(水) 02:04:17 ID:JpGqgTxC0
なるほど!
そういう事なんですね。スッキリしました。
ありがとうございました。
413名称未設定:2010/05/08(土) 21:20:09 ID:URiac6v10
右上にFusionのメニューがインストールされたんだけど
どうやって削除するんですか?
414名称未設定:2010/05/08(土) 21:45:16 ID:k/x50qul0
アプリケーションメニューの設定
415413:2010/05/08(土) 23:29:07 ID:URiac6v10
>>414
ども
416名称未設定:2010/05/09(日) 00:21:09 ID:1G0pEJyT0
macbookproを購入して早速インストールしたんですが、キーボードの設定がうまくいきません。

イジェクトボタンは利かないし、かな、英数変換の設定がうまくいかない。

usキーボードのせいもあるのだろうが。。。

どなたか教えてください。
417名称未設定:2010/05/09(日) 00:30:02 ID:ZmX+Aj7Q0
頭悪いと色々大変だな
418名称未設定:2010/05/09(日) 01:10:57 ID:1G0pEJyT0
イジェクトが認識されてないのが一番良く分からんわ。
419名称未設定:2010/05/09(日) 02:57:40 ID:WwThgcO40
USキーボードは関係ないだろ
420名称未設定:2010/05/09(日) 08:27:08 ID:h6OIhWwL0
ほんとだ。俺もイジェクトはきかないな。
いつも右クリックで取り出してたから気付かなかったわ。
別にいいじゃん。実用上問題ないし。
あと、英数かなは、環境設定ーキーボードとマウスーキーマッピングで、
Mac: Command-Space

Win: Option-`
にあてがう。
421名称未設定:2010/05/11(火) 09:11:48 ID:K3UDfjzh0
3.1RC試した。今のところ目立った問題なし。
USBデバイス接続した時にMacとWinどっちへ繋ぐか選択出来るようになったのが便利。
422名称未設定:2010/05/11(火) 10:14:41 ID:oSFrWRP70
> 目立った問題なし。

目立たない問題はあるの?
423名称未設定:2010/05/11(火) 10:30:14 ID:QSwjI4Un0
火縄まだ直接使えないの?
424名称未設定:2010/05/11(火) 16:08:18 ID:sbLlHrjkP
>>422
「朝食はフレンチトーストでした」って言ったら
「納豆ご飯は食べてこないの?」
って聞くタイプの人間ですかあなたは。
425名称未設定:2010/05/11(火) 16:17:35 ID:H0ZFT5Vf0
>>421
おっ。歓迎。
Parallelsにはあるからね。
426名称未設定:2010/05/11(火) 16:20:29 ID:P7SYdexN0
>>424
?
427名称未設定:2010/05/11(火) 16:43:42 ID:PUaldMrs0
そういう皮肉は、雑魚キャラには通じないんじゃない
428名称未設定:2010/05/11(火) 17:27:35 ID:xSShLEqy0
VMWare2.0.6+Windows XP使ってるんだけど、
終了させたいのに、「ネットワーク接続を切断しています」で1時間以上固まったままで完全に積んだ・・。

VMWareを強制終了させても、また立ち上げた際同じ画面になる。
仮想PC自体を強制的に電源落としたくて" Shut Down Guest "を選んでも終了してくれない・・。
仮想ではなく実際のPCだったら電源ボタン長押しなんだろうけど、
それが通用しない。

同じこと経験した人、解決法とかありますか?
429名称未設定:2010/05/11(火) 17:39:23 ID:P7SYdexN0
> 同じこと経験

経験有りません
430名称未設定:2010/05/11(火) 17:45:59 ID:xSShLEqy0
サンクス

完全に終わったっぽいな・・。
Windowsにそういう不具合あるっぽいけど、仮想PCじゃ強制的に電源落とせない・・。くそぉ
431名称未設定:2010/05/11(火) 18:04:04 ID:SoKDNBwR0
option押してハード電源オフしろアホ。マニュアルぐらい読めカス
432名称未設定:2010/05/11(火) 18:13:05 ID:xSShLEqy0
act2からDL購入したけど、PDFマニュアルはついてなかったような気がする。
っていうかもう別の方法で復活させました。
Application Supportに入ってるディスク情報?を削除して
再構築みたいなことをやりました。
433名称未設定:2010/05/12(水) 00:27:10 ID:5iMRr6jv0
>>432
そのApplication Supportに基本的な事が書いてあるpdfも入ってる。

それ以前にヘルプ出せばそこにちゃんと書いてあるが。
434名称未設定:2010/05/12(水) 00:41:42 ID:qbKBErC00
人を使う事しか考えてないから仕方ない。
435名称未設定:2010/05/12(水) 00:50:42 ID:sb5UxQyP0
option押しでメニューが拡張されたり変形したりするというMacOSのマナーすら知らんやつが、
仮想マシンなんか使おうとするのがそもそもの間違い。

436名称未設定:2010/05/12(水) 04:14:42 ID:7ko3V7yn0
責める位なら無視してやった方がお互いの為だよ
荒らされちゃ元も子もない
437名称未設定:2010/05/12(水) 09:11:44 ID:5iMRr6jv0
>>435
この、「状況によって変わるメニュー」は本来のMacOSのUIガイドラインとしては
「可能な限りやらないように」と書かれているよくないIFなんですけどね。
Apple自身がばりばり採用している昨今だけど
438名称未設定:2010/05/12(水) 09:40:23 ID:d9bOBGaO0
>>437
optionキーでのメニュー拡張はHIGにちゃんと定義されてるぞ
というかHIG自体がAppleのその当時の流儀に従うように頻繁に書き直されてる
最近だとトラックパッド周りの記述とか増えてるし

http://developer.apple.com/mac/library/documentation/UserExperience/Conceptual/AppleHIGuidelines/XHIGUserInput/XHIGUserInput.html
「The Option key can also be used with the mouse to modify the effect of a click or drag.
For example, in some applications pressing Option while dragging an object makes a copy of the object.」
439名称未設定:2010/05/12(水) 11:54:01 ID:s31fAgK50
状況と操作をごっちゃにしてるな
つかスレ違いだからダラダラ続けんなよ
440名称未設定:2010/05/12(水) 18:45:09 ID:5iMRr6jv0
すまん。

読むならこっちだ
ttp://developer.apple.com/mac/library/documentation/UserExperience/Conceptual/AppleHIGuidelines/XHIGMenus/XHIGMenus.html#//apple_ref/doc/uid/TP30000356-TP6
例ではMinimizeとMinimize Allが出ているが、Minimize Allはユーザーに発見されない
恐れがあるので一個ずつMinimizeするという代替案があるような場合に限りこのような
ダイナミックメニューは許容されるとある。
つまり、まさに今回のように「オプションで強制シャットダウンがあるなんて知らな
かったよ」ってなことにならないようにしろよって事だ。

続きがあるならこちらで、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1258249232/
441名称未設定:2010/05/12(水) 20:18:00 ID:KprkCBDY0
ESXi on Fusionを起動するときのパスワード入力を
省略することってできないのかな?
442名称未設定:2010/05/13(木) 08:58:57 ID:2/Fo6nDX0
これって軽いゲームなら動くかな....グラフィックボード9600Mで2Dのウルティマオンラインでも久々にやろうかなと。
443名称未設定:2010/05/13(木) 09:56:38 ID:nGHCQibAP
>>442
余裕で動きます
快適プレイです
444名称未設定:2010/05/13(木) 10:20:31 ID:U9uc3Ysa0
独り言はツイッター(笑)でドゾーーーー
445名称未設定:2010/05/13(木) 10:24:45 ID:nGHCQibAP
>>444
そのレスをツイッターに書き込めよw
446名称未設定:2010/05/13(木) 10:31:19 ID:KnE5OhCY0
443 :名称未設定:2010/05/13(木) 09:56:38 ID:nGHCQibAP [1/2]  [sage]
>>442
余裕で動きます
快適プレイです

445 :名称未設定:2010/05/13(木) 10:24:45 ID:nGHCQibAP [2/2]  [sage]
>>444
そのレスをツイッターに書き込めよw
447名称未設定:2010/05/13(木) 13:42:15 ID:nGHCQibAP
>>446
え、ごめん意図が全く読めないレスされても困るんだよね・・・
そんな暇あるならウルティマの質問に答えてあげたらどう?
448名称未設定:2010/05/13(木) 15:44:45 ID:KnE5OhCY0
全角英数ドザチョンズ乙
449名称未設定:2010/05/13(木) 16:16:31 ID:2/Fo6nDX0
なんか荒れてしまってしまないね。

>>447
ありがとう。購入してみる。
450名称未設定:2010/05/13(木) 17:11:49 ID:4HWd15+x0
よく見る光景ですね
451名称未設定:2010/05/13(木) 18:09:38 ID:1B1LYpQW0
一応、レスしとくけど、Fusionでゲームは基本考えないほうがいい。
fusion3とparallels5両方使ってみての感想だけどfusion3ではゲームの起動ですら時間がかかるし、軽いゲームでもすぐつっかかるような挙動をする。
parallels5だと2Dゲーならbootcampと遜色ないくらいに動く。3Dゲーはneedforspeed程度なら余裕。
cod4はさすがにカクつく。
parallelsはゲーム以外で細かい所でバグが多いので仕事では不向き。あくまで趣味用とかに割り切る。
fusionは仕事でも安心して使える。反面ゲームとかかなり不向き。
452名称未設定:2010/05/14(金) 21:26:39 ID:cglSXaxN0
初代マックプロにVMware+XPをインストールしてみたが、JAVAアプリが重すぎて
使うのを断念。次でるマックプロならJAVAアプリもつかえる速度はでるのかなぁ。
453名称未設定:2010/05/14(金) 21:42:55 ID:ZhK/lVVuP
>>452
そのJAVAアプリにはMac用がリリースされてないのん?
JAVAならあるって訳じゃないけどね
454名称未設定:2010/05/14(金) 23:38:41 ID:qTBnzi6K0
>>451
3DのベンチマークはParallesの方が良いみたいだね。とりあえずVMWAREを試用してそっちでどのぐらい動くか確認してからParallelsを検討してみるわ。

参考になった。ありがとうございました。
455名称未設定:2010/05/14(金) 23:41:10 ID:qTBnzi6K0
>>451
あとつかぬ事をお聞きしますが.....もしかして>>451さんみたいに2つに仮想化ソフトを使い分ける場合ってWindowsのライセンス2つ購入しないといけないのですか.....ね?
456名称未設定:2010/05/14(金) 23:41:20 ID:sPS6sYMI0
どっちとも試用版あるみたいね。
457名称未設定:2010/05/15(土) 03:04:00 ID:OU84eXJ10
>>456
お前は馬鹿か?
458名称未設定:2010/05/15(土) 03:20:38 ID:iufsfdXl0
>>457
何の用だ。カス
459名称未設定:2010/05/15(土) 20:05:36 ID:UE0paor20
使っている人に質問なんですけど
Fusion上で無線LANアダプタ使って
ローカルネットワークのサーバーとやりとりしてる人います?

具体的に言うと
Macでインターネットに接続していて
Fusion上のVistaはローカルネットワーク上の
サーバー機のみに接続ってパターンなんですけど
(Fusion上のVistaはインターネットに繋がない)

こういった事はFusion上でできるんですかね?
実機のVistaではノート内蔵の無線LANアダプタと
バッファローのUSB無線LANアダプタ別々のネットワークに
繋いだりとか

OS10.5.8,Fusion3で可能でしょうか?
460名称未設定:2010/05/15(土) 20:16:59 ID:BD6cdM0w0
>>459
全角英数ドザチョンズには絶対に無理
461名称未設定:2010/05/15(土) 21:06:52 ID:LJ+a9Lga0
試用版の存在価値について
462名称未設定:2010/05/15(土) 22:43:09 ID:KtytjRqR0
>>459
NICが二枚あれば可能。
463名称未設定:2010/05/15(土) 23:27:58 ID:OU84eXJ10
>NICが二枚

ここで挫折
464名称未設定:2010/05/16(日) 00:24:37 ID:GeuIxin90
airmacとギガビットイーサでもいいよ。
465名称未設定:2010/05/16(日) 03:05:07 ID:dmrSwZVX0
USBのLANアダプタでもいいし。
466名称未設定:2010/05/16(日) 09:26:59 ID:7qJ4ZDbl0
ふつーにできると思う
467名称未設定:2010/05/18(火) 01:13:08 ID:79XYld9w0
なんでそんなことがしたいのか
理由を書かない限り、的を得た答えなど期待できないだろ。

無線と有線使い分ければできる。

その質問をする意味がわからん。

468名称未設定:2010/05/18(火) 22:10:29 ID:LU0FKF4d0
>>463
VISTAではNIC2枚で実現している事をなぜ仮想環境なら1枚で実現できると
考えるのか?

で、ネットワークがそういう風に設計してあればNIC1枚でももちろんできる
よ。マルチホーミングになっててちゃんとルーターで分離されてて処理ができ
るようになってれば。

ローカルネットワークとインターネットに繋がるネットワークが分離してある
ところならネットワーク管理者がいるでしょう?まともなネットワーク管理者
ならVMWareの事(ネットワーク周りはFusionも他のも一緒)知ってるはずな
のでこんなところでネットワーく管理者に聞くよろし。そんな環境でこっそり
適当に繋ぐとおかしな事になってすぐばれてしかられるよ。
469名称未設定:2010/05/19(水) 07:01:53 ID:6yqi5h7C0
PS2エミュのPCSX2はまともに動きますか?
ペルソナ4なんですが

MBP i5 2.4GHz、メモリ4G、グラボ GeForce GT 330M
470名称未設定:2010/05/19(水) 08:54:36 ID:ybnZoULN0
グラボほとんど関係ないから多分無理
トライアルあるんだから試して見れは?
471名称未設定:2010/05/19(水) 13:00:23 ID:hEfopzwu0
>>469
PS2エミュだよね。
あの当時のハードは性能低いのでPCSX2ってのが実機Windows上で安定動作する
のなら十分なスピードが出ると思います。
2006年ぐらいにCore2のマシンでWineでFFXが60fpsとかで動いてたから。

まあ>>470 の言う通り試してみるのが早いですけどね
472名称未設定:2010/05/19(水) 13:02:26 ID:hEfopzwu0
>>471
Wineで→Wineの上で動かしたPS2エミュで

PS2エミュなんてずいぶんいじってないな、、、
473名称未設定:2010/05/19(水) 13:39:48 ID:zih2qnM40
>>469
プゲラ
エミュとかやりたいんならおとなしくデルでも買っとけよww
474名称未設定:2010/05/19(水) 13:41:50 ID:tIFMFRT8P
>>469
PS2エミュをしたいならVMWareとか通さず、Bootcampでやった方がいい
475名称未設定:2010/05/19(水) 13:42:55 ID:HLsOasteP
ビリー隊長ほもう廃れた
476名称未設定:2010/05/19(水) 17:33:27 ID:6yqi5h7C0
もってるWin7はうpぐれ版だからぶーきゃんで使えないんだよな・・
477名称未設定:2010/05/19(水) 17:54:56 ID:HLsOasteP
>>476
リアルマシンでアップグレードインストールして、それを仮想環境にインポートする。
478名称未設定:2010/05/19(水) 21:47:19 ID:bcmG7QU90
>>476
外付けDVDドライブ持ってるならそれ使えば大丈夫でしょ。
479名称未設定:2010/05/19(水) 22:42:17 ID:QPJ4UtjC0
>>476
XPかVista持ってるんだろ?
それを先にBoot Campにインストールして7にアップグレードするという手もある。
Boot CampのVistaを7にアップグレードする前に適用するユーティリティだって公開されてるし。

Boot Camp Utility for Windows 7 Upgrade
http://support.apple.com/kb/DL977?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

スレ違いスマソ
480名称未設定:2010/05/20(木) 17:00:29 ID:ygk0vMHc0
>>469
PCSX2 Macで直でうごくじゃん。
481名称未設定:2010/05/21(金) 02:27:09 ID:tsqdiOcB0
3.1だとbootcamp上のwinを起動する時にパスワードいらなくなったっぽいね。
482名称未設定:2010/05/21(金) 03:25:18 ID:MKhHP52n0
ガイシュツ
483名称未設定:2010/05/21(金) 04:37:50 ID:JPc8zPwr0
>>481
さすがドザチョンw
484名称未設定:2010/05/21(金) 10:03:29 ID:tsqdiOcB0
あ、上ででてたのか。すまん。
3.0.2だとサードパーティ製のドライバ入れてないのに
マウスとキーボード使えなくなってたけど
3.1で直った。助かる。
485名称未設定:2010/05/21(金) 13:51:39 ID:sf7FeNY40
つか、使いやす過ぎて笑いが止まんないよ。XPがさっくさく!
486名称未設定:2010/05/21(金) 14:48:19 ID:QIJrPMEc0
スナップショットの削除のクリーンアップがすっげー時間かかるんだけど
みんな一緒?
487名称未設定:2010/05/21(金) 20:30:21 ID:47W4vAm30
>>474
そりゃあその方がベターだけどVMWAREじゃ動かないの?w
488名称未設定:2010/05/22(土) 00:36:34 ID:l43QrpAb0
ないの?w 」 じゃねーよバカ
遊びに付き合ってられっか
早く検証してさっさと往ね
489名称未設定:2010/05/22(土) 01:35:26 ID:FKtCfd5I0
みっともない
490名称未設定:2010/05/22(土) 08:45:38 ID:/YIhmvqQ0
>>486
仕様です。ロシアの彼女も苛ついてた。
491名称未設定:2010/05/22(土) 12:45:03 ID:zHLgh0xPP
>>486
最新のスナップショットから順番に消していくと早い気がする。
途中のを消そうとすると時間かかる。
492名称未設定:2010/05/24(月) 09:44:41 ID:I2/+3VSp0
いまさらだが、立ち上げてるだけで1コアCPU100%近く使うのね
493名称未設定:2010/05/24(月) 10:00:27 ID:zY2b+B8U0
使い方による
494名称未設定:2010/05/24(月) 17:28:41 ID:80XyzK+s0
環境にもよる。
Mac Pro Quad 2.66 起動してもしなくてもほとんど変わらんが。
どんなボロマシン?
495名称未設定:2010/05/24(月) 17:46:37 ID:I2/+3VSp0
>>494
iMac2009です。
起動しただけで何もアプリは動かしてない
496名称未設定:2010/05/24(月) 17:51:20 ID:jDrWM1wp0
>>495
ウラで何か動いてるんじゃないの?
Winならtaskmgrで見てみ
497名称未設定:2010/05/24(月) 19:10:12 ID:NqVwNpw/0
P2P厨とみたw
498名称未設定:2010/05/24(月) 19:38:49 ID:2QuOi/2S0
ゲストがインストールしたばかりのVistaや7だったらCPU使いまくるだろ。

バックアップはゲスト丸ごと保存するかVMwareでスナップショット取るのを
前提にして、システムの復元とか余計なもの切り飛ばしていけばそのうち
落ち着くんじゃねえか?
499名称未設定:2010/05/24(月) 22:54:45 ID:gJwjGy550
Win上でウィルスが食いつぶしてんじゃまいか?
500名称未設定:2010/05/24(月) 23:52:32 ID:UGiEq8Jt0
多分VM3にしてから、Win OS起動最中は1コアCPU高負担になる
ログイン画面がでることは落ち着くけど
501名称未設定:2010/05/25(火) 00:26:52 ID:VQ8fhPMJ0
そういえばVMF3にしてからはXPSP3がようこそ画面からデスクトップになるまでに凄く時間がかかるようになったなあ。
いっつもサスペンドだから気にしてないけどたまに再起動するとホント長い。
これはOS入れ直したら解消したりするんでしょうかね。
502名称未設定:2010/05/25(火) 02:02:23 ID:+CEGWaMB0
思い出すなあ。10分たっても起動しないVirtualPCもQEMUも。
503名称未設定:2010/05/26(水) 10:18:44 ID:YOMLxYEO0
504名称未設定:2010/05/26(水) 12:24:05 ID:1Stg7jBs0
なかなか落ちてこないよ (´・ω・`)
505名称未設定:2010/05/26(水) 14:48:00 ID:B8kTONRD0
3.1にしてみたw
Aeroの挙動が無くなった!w
俺的に当たりだと思う
Windows 7。
506名称未設定:2010/05/26(水) 15:45:04 ID:SUNyxdvF0
挙動が無くなったって意味が分からん
507名称未設定:2010/05/26(水) 15:53:06 ID:12nPswCN0
3.1でも火縄使えないの?
508名称未設定:2010/05/26(水) 16:57:43 ID:R1q/KjMN0
3.0はvmwre fusion.appを移動しても大丈夫だったけど、
3.1はapplicationの直下に置かないと動かなくなったんだね。
35%早くなった、ってのはあんま感じられない。
509名称未設定:2010/05/26(水) 17:59:00 ID:rxrE5WNP0
たまにそういうアプリあるけど、それって変更出来るの?
510名称未設定:2010/05/26(水) 19:04:55 ID:NcogVPJk0
>>507
使えない。

素朴な疑問なんだが、VMWareでFirewire使って何繋ぎたいの?
511名称未設定:2010/05/26(水) 19:12:16 ID:LeQq4s/P0
USBみたいに直接マウントは無理でも、取り敢えず火縄機器自体はOSX経由では使える
512名称未設定:2010/05/26(水) 19:15:11 ID:pRCNKwbU0
Firewireの外付けHDDにVMのイメージを置きたい。
513名称未設定:2010/05/26(水) 19:24:04 ID:YOV097jO0
普通におけるだろ。
514名称未設定:2010/05/26(水) 20:00:15 ID:TMM9P3WM0
実際おいてる俺がいる
515名称未設定:2010/05/26(水) 23:04:45 ID:NcogVPJk0
>>512
そういう意味なら1.0のβからずっとできるが。
516名称未設定:2010/05/26(水) 23:06:18 ID:NcogVPJk0
FireWire Audio使いたいとか、ビデオ機器繋ぎたいとかそういう要求が世の中に
存在するのかと思った。
そういう機械はほぼMac専用に作られてると思ってたから。
517名称未設定:2010/05/26(水) 23:38:41 ID:pvIpURHN0
俺も3.1入れてみた。

Boot Camp パーティションの Windows 7初回起動時にあまりに時間が
かかるのでどうしたものかと思った(Windowsを起動しています、の
ところで数分待ち)けど、再起動後は大いに軽くなったようだ。

Boot Camp パーティションのディスクアクセスが速くなったって
リリースノートに書いてあったけど、どうやら間違いなさそう。
518名称未設定:2010/05/27(木) 00:41:35 ID:Uz3M5Lbf0
アップデート鯖混んでる? 凄く落ちてくるのおそいわ
519名称未設定:2010/05/27(木) 00:49:20 ID:d7dDn2w20
> おそいわ
女?
カマ?
520名称未設定:2010/05/27(木) 00:50:15 ID:jPtCemwK0
>>519
もういいよ
521507:2010/05/27(木) 09:36:20 ID:Ng/IEGIE0
>>510
単純に外付HDDですよ
522名称未設定:2010/05/27(木) 11:53:14 ID:IWTUA0jj0
全然早くなってる気がしないが
523名称未設定:2010/05/27(木) 14:11:16 ID:Ck2IFd9J0
MBP2.26GHz 4GB環境下で
Windows 7のエクスペリエンスインデックスが3.3→4.3に上がった。
Aeroを切ってるからか速度向上は体感できない。
524名称未設定:2010/05/27(木) 15:03:38 ID:YT5GStBV0
そもそもVerup出来ないんだが。新しいバージョンの通知→マシンをサスペンドしますか→サスペンド完了と同時にVMWAREが再起動→新しいバージョンの通知

これを無限ループか、または

新しいバージョンの通知→マシンをサスペンドしますか→キャンセル→ダウンロードしたパッケージの検証中

この状態でフリーズ。
525名称未設定:2010/05/27(木) 15:06:49 ID:i2eXnxYP0
アップデートどころか、落としたデータがマウント出来ない。
526名称未設定:2010/05/27(木) 15:20:18 ID:YT5GStBV0
>>524
しょうがないから本家から直接落としてインスコした。
527510:2010/05/27(木) 15:24:07 ID:LHm3Fim/0
>>521
外付けHDDならどういう風に使いたいかによる。

先に何人も書いてるいるけど、vm本体置きたいとかvmdk置きたいとかいうだけ
ならただのファイルなので全く問題ない。

FireWireディスク上にあるファイルを読み書きしたいというなら共有フォルダで
設定しておけばいい。

XFSのディスクを繋いで読み書きしたいとなると、ちょっと大変だができる。ブ
ロックデバイスをRAWディスクとして扱う事は今のFusionなら可能。

だけど、現時点に至っても的確な質問ができない>>507はできないと思ってやめ
といた方が良い。

わざわざ>>507みたいな質問をあえてするから解ってるのかとおもったら、、
528名称未設定:2010/05/27(木) 15:32:05 ID:uoRkAjZO0
定期的に>>507的な質問が出るけど、
大抵は「全く使えない」と勘違いしてるケースばかりだと思う。
529名称未設定:2010/05/27(木) 16:37:42 ID:LHm3Fim/0
基本的には間違いじゃないよね。「FireWireとしては全く使えない」
これは例えば「nVidiaのディスプレイカードが使えない」ってのと
同じレベルで。
VM側からはまるっきりFirewireデバイスとしては見えない訳だから。

そういう意味では見えるのはUSBデバイスぐらいか?ネットワーク
デバイスも実物が見えてる訳じゃないし。

530名称未設定:2010/05/27(木) 19:51:34 ID:IWTUA0jj0
相変わらずマウスの挙動が変だし
531名称未設定:2010/05/27(木) 20:37:50 ID:Ck2IFd9J0
NATで接続してると切れるんだが
諦めてブリッジにするしかないの?
532名称未設定:2010/05/27(木) 21:11:55 ID:O5wHZ2nx0
どっちでも安定してるが
533名称未設定:2010/05/27(木) 22:58:41 ID:YT5GStBV0
で劇的にグラフィックの速度が改善されたらしいけど、実際早くなったの?
534名称未設定:2010/05/27(木) 23:08:36 ID:M29eBvqR0
NAT接続ができなくなった・・・鬱
535名称未設定:2010/05/27(木) 23:33:09 ID:9qxlFCi00
バグか知らんがBootcampのvista64だけれどFusion3入れてから休止状態を
OS上で無効に設定しても起動のたびに休止状態用のファイルが作られるよう
になった・・・

同様の症状で解決策をご存じの方教えてください

容量少ないのに休止状態用のファイルで5GBも占領するなんてひどい・・・orz
536名称未設定:2010/05/28(金) 00:30:20 ID:TbtXSPVRP
3.1.0へ入れ替えてWin7の最初の起動でVMware-toolsの更新して再起動したら
[認証しろ]って出た。とりあえず認証をキャンセルしたら、
MSSEからも[偽造品]ってポップアップメッセージが出た。

コンピュータのプロパティ(システム)を確認すると[認証されてます]に
なってて、その後なにも言ってこないんで大丈夫だと思うけど。
537名称未設定:2010/05/28(金) 00:48:44 ID:8DvQjUVz0
3.1にアップしたらethernet0を認識しないとかなんとか言われてネットに繋がらなくなった。
OS起動したまんまアップしたのがまずかった?
538名称未設定:2010/05/28(金) 00:57:36 ID:e0Q/R/UR0
>>533
変わってないよ
539名称未設定:2010/05/28(金) 01:00:38 ID:zgHVBqXp0
マウスが敏感になった?
540名称未設定:2010/05/28(金) 04:00:27 ID:53InwnKN0
マウスの挙動はなんかおかしいね
541名称未設定:2010/05/28(金) 10:38:08 ID:jLr6Oa/70
Toolsのアイコン変わったね。
ちょっと味気なさ過ぎ。

USB機器を接続したときに、Mac/VMどちらに接続するかを聞いてくるのは、よかったとこだな。

ほかはあんまり気になったところはない。
542名称未設定:2010/05/28(金) 10:48:29 ID:ycdASVGN0
> USB機器を接続したときに、Mac/VMどちらに接続するかを聞いてくるのは、よかったとこだな。
同意。iPodとiPhoneがwin側にマウントされずに助かる。

何となくXpの起動が早くなってる気がする
543名称未設定:2010/05/28(金) 11:34:39 ID:3W+AFZm10
XPだが、リジュームは確かに早いんだけど
しばらく放置しないとマウスのクリックを受け付けない問題が
まだ解決しない。カーソルは動いてくれるので見た目に問題なさそうに見えるが
何度ダブルクリックしても反応なし。忘れた頃にソフトがたくさん起動するw
Mac側のカーネルが64bitだからでしょうか?
544名称未設定:2010/05/28(金) 15:03:27 ID:DZPRiTzw0
3Dは相変わらずParallelsが上なの?
545名称未設定:2010/05/28(金) 15:11:16 ID:e0Q/R/UR0
日本語で
546名称未設定:2010/05/28(金) 15:24:27 ID:1gUbjMHS0
>>544
parallelsは3Dゲームとかも
一応動くからな。。
VM3.1はどうなの?
情報次第ではVMに戻したいな。。


547名称未設定:2010/05/28(金) 17:01:39 ID:VZUHdckr0
何かの拍子に特定のキーが押されっぱなしになる現象は治ってないのか…
548名称未設定:2010/05/28(金) 17:02:13 ID:WRBTvqPE0
3.0で信長の野望オンラインを動かすとカックカクで操作もおぼつかなかったけど
3.1にアップデートしたら普通にプレイできるようにはなったな。
549名称未設定:2010/05/28(金) 17:34:40 ID:6IDukRCFP
>3.1.0へ入れ替えてWin7の最初の起動でVMware-toolsの更新して再起動したら
>[認証しろ]って出た。とりあえず認証をキャンセルしたら、
>MSSEからも[偽造品]ってポップアップメッセージが出た。

Windows Host の VMWare 7.1 上の Windows7 でもおきましたから
vmware-tool あたりのせいじゃないかなぁ。
550名称未設定:2010/05/28(金) 18:54:23 ID:50sKprFQ0
VM(マシン)が変わったんだから認証が出る可能性は覚悟する必要があるのでは?
別に認証したら済むだけの気がする。
ネットから孤立しててこれが出たらちょっときついかもだけど、アップデータが
入手できるならまず問題ないでしょう。
551名称未設定:2010/05/28(金) 19:43:09 ID:eRrJE5IW0
>>538
変わったってアナウンスされてるのに変わってないのかよw
普通に使えているからいいけどさ
552名称未設定:2010/05/29(土) 05:49:29 ID:VhtkcZ3W0
smith microから「3にあげろキャンペーン」メールがきてた
本家と同じ値段。でも無視。ドル建決済しかなかったから。

本家でユーロ決済してやった。ドルより安い。数百円とくしたよ。
553名称未設定:2010/05/29(土) 05:55:28 ID:LL5QLde20
>>543
うちの職場のWindowsPCはそういう挙動なので、Windowsというのはそういうものだと思っていた
554553:2010/05/29(土) 05:56:24 ID:LL5QLde20
ああっと、スリープ解除した直後がそんな感じなの
555名称未設定:2010/05/29(土) 20:33:58 ID:YNl3brfz0
>>536>>549-550
何か問題があるかのような中の人のレス
http://communities.vmware.com/thread/267377
とりあえずハードウェアプロファイルに変更はないから
単純にもう一度認証してくれとのこと

>>543
似たような事例が...
ttp://communities.vmware.com/thread/237597
ひょっとしてMac側でスワップ始まってたりしない?
556名称未設定:2010/05/30(日) 00:04:36 ID:c9r0qmaSP
VMware-toolsも地味にバージョンアップして良くなってる
557名称未設定:2010/05/30(日) 18:33:19 ID:LQOYxKo80
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 10:31:39 ID:0HjvoKHtP
VMware 7.1 Workstationだが、BIOSのACPIテーブルの仕様変わってないか?
何を言いたいかと言うと、ゲストでPCメーカー製のWindowsを使用する場合、
VMwareのBIOSのSLICがインテルマザーボードであるためにメーカー不一致で
アクティベーションが要求されてしまっていた。これを回避するために
従来はVMwareのBIOSのACPIテーブル内のSLIC情報をメーカー製のBIOSの
認証データとすり替えて、事実上ゲストPCでメーカー製Windowsを認証
パススルーで使用できるようにしなければならなかった。

ところが7.1になって、物理PCのBIOSのSLIC情報がゲストPCのBIOSに
そのまま継承されるようになり、VMwareのBIOSを改竄しなくても、
物理PC(ホストPC)で使用しているメーカ製のWindowsをそのままゲストに
インストールしてもアクティベーション不要となった。

一応、XP、Vista、7で試したがすべて成功した。つまり、SLP1.0、
SLP2.0、SLP2.1のすべてでこの機能が働くというわけだ。
558名称未設定:2010/05/30(日) 18:48:48 ID:kIREFUUj0
おれもわかるように詳しく
559名称未設定:2010/05/30(日) 19:48:36 ID:lV/Ttj9W0
のっちなら面識なくても不思議ではないけどな
560名称未設定:2010/05/30(日) 22:35:08 ID:rHaOpYNZ0
>>558
メーカーPCに載ってるWindowsをそのマシンの上のVMwareで使おうとし
ている人たちが今まで苦労してた事を7.1ではVMwareが代行してくれる
ようになりましたという話。

Fusionには直接は関係ない。まあ、3.1でその影響を受けて再アクティベー
ションが必要になった人がいるかも知れないけどそれも普通に再アクティ
ベーションすればすむだけだし。

561名称未設定:2010/05/31(月) 04:52:56 ID:rK9vEaVr0
済むんだけどやっぱ鬱陶しいんだよな。
562名称未設定:2010/05/31(月) 07:56:53 ID:Qhyoedom0
FUSION 3でFF11の起動を試みた人いる?

Parallelsで動くのは分かってるんだけど、最新の3.1が出たから試しにやってみたけど、やっぱりPlayOnline Viewerがうまく描画されないんで、起動出来ない。(音は出てる。)

A7は、重いながらも動いてるんだけどなあ
563名称未設定:2010/05/31(月) 11:05:44 ID:3vYMQlr40
>>562
描画は重いけど普通に動くけど
564543:2010/05/31(月) 15:10:59 ID:nnKwi+fJ0
実害がないのでほっておいたが書き込んでしまうと気になるので
しつこくググってみた。
結果、私が使っていたmicrosoftのbluetooth mouseを
ステアマウスというサードパーティーのドライバで動かしていることが原因だった。はあ。
サードパーティーのマウスドライバはコンフリクトを起こすから使わないでね
というサポートメッセージが見つかって、もしかしてと純正マウスで試してみたら問題なく動いた。

最初は>>555のようにメモリ不足かと思ってこの機種の最大である6GBまで
増やしたんだけど解決しなくてあららという感じだった。
たまにphotoshopも使うので増設は後悔していない。
565名称未設定:2010/06/01(火) 01:14:54 ID:wa3VftUT0
VM3.1でサスペンドなら速いがxpでシャットダウンさせると異様に時間(15分〜20分)かかるんだが
同じような症状で解決した人いません?
566名称未設定:2010/06/01(火) 01:51:22 ID:8+xvgWox0
か抜き池沼田舎っぺドザチョンズには無理w
567名称未設定:2010/06/01(火) 03:07:55 ID:v9pNxsAo0
>>565
VMware Toolsの再インスコ
568名称未設定:2010/06/01(火) 07:53:38 ID:czfEDOuI0
メモリの増設
569名称未設定:2010/06/01(火) 14:20:52 ID:p0x4gyWv0
タモリの伝説
570名称未設定:2010/06/01(火) 14:40:24 ID:rGCVdJuX0
VMのXPからUSB外付HDDに時々書き込み遅延エラーが出る。(CPUの割り当て1つ、メモリ1.5GB)
同じ外付HDDにBootcampのXPからだと出ない。
iMac2009だよ
571名称未設定:2010/06/01(火) 15:42:34 ID:PKqi6Smy0
>>563
PlayOnline Viewerもキチンと表示されています?
私の場合、真っ暗で音だけが出てるような状況です。

情報の後だしになってしまいましたが、使用Macは、MBP13 2009Midです。
572名称未設定:2010/06/01(火) 20:01:31 ID:t/jEt4jT0
iPad用に手持ちのBDビデオソフトを変換したいのだが
ググるとFusion経由で一応できなくはないっぽいな
でも敷居が高そうだ
チャレンジしたヒトおる?
573名称未設定:2010/06/01(火) 22:05:07 ID:1NY/NCNO0
Parallels にあるような Pause が欲しいな。
サスペンドするまでもないけど一時停止。
574名称未設定:2010/06/01(火) 23:14:06 ID:2cLb5dIm0
>>572
MakeMKVでmkvにして、それをMedicoderでmp4など希望のファイルにする
のであれば、Macだけでも出来るのではないかな。
575名称未設定:2010/06/02(水) 01:36:45 ID:aoSnrpy/0
>>573
ScriptEditorでVMWare Fusionの用語説明を開いてみると良い事あるかも?
576名称未設定:2010/06/02(水) 01:55:06 ID:aoSnrpy/0
577名称未設定:2010/06/02(水) 02:28:03 ID:Jnxu/MEK0
今さらだけど、VMWare Fusion3とWin7をMacProに入れて
メモリ2Gと4コアを仮想で割り振ってみてまあ普通に使えてますん

悪徒の説明じゃ両方使うなら両方個別に必要だとかで、陰て後のアンチスパムとか
ウイルスバリアとかいろいろセットになったやつを買ったのだけど
それにWin用のBidDefenderってのが1年分付いてるってことで購入を決めたんだけど

スタートアップのたびに[12 か月無償の McAfee VirusScan Plus を今すぐインストールしますか。]
てでるんだけど、そんなサービスがついてたのなら、初年12ヶ月はべつにWin用のアンチウイルスソフトは
いらなかったんだよね?
578名称未設定:2010/06/02(水) 08:13:18 ID:Mx+XaTpi0
>>574
おっと、誤解しとった、サンクス

MacOSでできないのはBDビデオの再生であって、
ドライブの認識はするしデータとしては取り扱えるのか

早速構築にかかる!
579名称未設定:2010/06/02(水) 09:31:00 ID:1GQ+zRBH0
3.1にしてからMcAfeeが契約更新しろってうるさい。
まだ1年たってないってば
580名称未設定:2010/06/02(水) 10:26:19 ID:ex8CNrvV0
入れて半年、まだMcAfeeインスコしてない漏れは勝ち組(キリッ


あ認証の問題とか上で出てたので、おそるおそるUGしてみたけど問題なく行けてそう。
毎回思うのだけど、Toolsのインスコが進渉ウィンドウとか出ないので、いつも不安になるです。
うっかり途中で止めたりしてインスコ失敗してる人居ないのかな。
581名称未設定:2010/06/02(水) 20:38:13 ID:+lLy9tqf0
>>571
Mac mini 2009(Early)の梅でメモリだけ4GBに増設済み。
VMへの割り当ては1CPU、メモリは2GB。
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up50272.jpg
582名称未設定:2010/06/02(水) 22:50:08 ID:XggMxnSr0
>>580
きっとオレそれw
「windowsインストーラ」って何じゃ てめえが固まって遅くなってんだろ 「キャンセル」ぽちっ
やけに重くなったからシャットダウン

今は後悔しているw &再インストールを試みている所 放置してみる
583名称未設定:2010/06/03(木) 09:39:39 ID:VcCL45YkP
>>581
VMに2/4も割り当てて
mac側が緩慢になったりしない?
584名称未設定:2010/06/03(木) 10:08:46 ID:EIOrZqKk0
4GBのうち1GB割り当てでも、俺のアクティビティモニタは殆ど空きなしだぞ・・・
2GB割り当てなんて、すごいな。

4GB×2注文した。
585名称未設定:2010/06/03(木) 10:36:29 ID:0wFWo1L90
わかりやすく説明するとVMに2Gあたえても
そのVMを動かしてるのはMacなんだぜ?w
Mac側が2GしかないのにVMにも2Gあってもね。。
メモリ4GならVM側に512〜1G位の方が快適に動く。
586名称未設定:2010/06/03(木) 11:25:08 ID:VcCL45YkP
>>585
おれは全体で4GB
WindowsXPに768

仮想メモリ使いたくないので
512にする→XP側が仮想メモリONにしてください、と警告
1GBにする→Mac側で、swapしだす
587名称未設定:2010/06/03(木) 11:43:13 ID:CIV+FDdl0
>>583-584
iStatMenuで空きが200MBくらい
ホスト側は緩慢にはならないけどVMのサスペンドと復帰使うと遅くてかったるい

7だからOSだけで1GB食われるかと思ったけど600MBくらいしか食ってなかった
1GBに戻そう・・・
588名称未設定:2010/06/03(木) 12:05:45 ID:0wFWo1L90
>>586
全体で4Gしかないんだから仮想環境作るには少し厳しいのは事実で少しのスワップが発生するのは仕方ない。

仮想メモリーってwinのパフォーマンスオプションの中の仮想メモリーの事だよな?
589名称未設定:2010/06/03(木) 12:11:31 ID:VcCL45YkP
>>588
yes
590名称未設定:2010/06/03(木) 12:21:12 ID:0wFWo1L90
切らないほうがいいと思うんだが。。
単純にXP側に1G以下のメモリーしかないわけだから仮想メモリーにも頼らないとw
591名称未設定:2010/06/03(木) 12:31:28 ID:0wFWo1L90
たしかに仮想メモリーとゆうのはメモリーより遅いHDDをメモリー代わりに使うので重くなるがそれを無効にするほどメモリー割当多くないだろ?w
よく考えろ。
仮想メモリーとゆう機能はメモリーモジュールが少ない場合に有効な機能だぞw
本末転倒じゃないかw
592名称未設定:2010/06/03(木) 12:37:25 ID:VcCL45YkP
>>591
言われてみれば。

でも768で十分かなーと。
Vistaや7じゃあないし。

仮想メモリONにしてもパフォーマンスおちないものですか?
593名称未設定:2010/06/03(木) 12:46:10 ID:0wFWo1L90
XPであろうと複数のアプリケーション開けば物理メモリーはすぐ使い切るよ。
タスクマネージャーで確認して調整したがいい。
594名称未設定:2010/06/03(木) 14:16:27 ID:0wFWo1L90
>>592
仮想メモリーとゆう機能はなぜある?
パフォーマンスを落とすだけの悪なら最初から
こんな機能は作らない。
少しは考えて。。
595名称未設定:2010/06/03(木) 15:05:23 ID:Tu197b120
仮想メモリは、メモリ実装8Mとか16Mとかの頃の苦肉の策の遺物でしょ。
昔はメモリ一枚買うのに、今時のPC一台も買える程高かったからなぁ…(遠い目)
596名称未設定:2010/06/03(木) 15:14:32 ID:qagJRIPf0
PC-9800シリーズが全盛で、販売時の標準主メモリ256MB、CPUは80286とかやってる時代に
MacSE/30に4MBメモリ乗せて、MODE32機能拡張を拾ってきて32MBの仮想記憶を試したときの感動は忘れない。
597名称未設定:2010/06/03(木) 15:19:49 ID:qagJRIPf0
X 販売時の標準主メモリ256MB
O 販売時の標準主メモリ256KB
598名称未設定:2010/06/03(木) 15:25:02 ID:II59lN060
仮想環境のWinを再起動しても、VMware自体を再起動しても
ファイル共有を通じてMacのフォル抱くアクセスしようとすると、そのアプリが落ちてしまいます。
この場合の原因って何が考えられますか?
599名称未設定:2010/06/03(木) 15:57:17 ID:5n+lKY4j0
Mac側で作成した特定のファイル名が原因でした。
600名称未設定:2010/06/03(木) 16:31:14 ID:ATxrMcK/0
16スレッドの Mac Pro 上で Fusion 3.1 で Windows 7 で Visual
Studio でアプリのビルドをしているんですが、どういうわけか 4 CPU
を割り当てたときののほうが 8 CPU を割り当てたときより倍ぐらい早く
ビルドが完了します。

4 CPU 割り当ての場合、Windows 7 上のタスクマネージャでビルド中の
だいたいの時間は CPU 使用率が100%になります。8 CPU 割り当てのとき
は全CPUの使用率が10%とか低い値のままです。
なんでこういうことが起きるんでしょう? 解決策はありますか?

601名称未設定:2010/06/03(木) 17:25:04 ID:zKTrom/R0
ソフトが4CPU程度の使用前提で最適化されて作られているんじゃないかな。
2CPU割り当てが速いソフトもあるみたいだし。
602名称未設定:2010/06/03(木) 18:19:05 ID:0wFWo1L90
>>595
低脳汁が耳からでてるぞw
ほんとカスだなw
603名称未設定:2010/06/03(木) 18:54:00 ID:jdaVag/7P
どんな使い方にもよるかと思うけど、512M割り当てただけのXPだと
仮想メモリ切ったらゲーム2個立ち上げただけで不安定になることがあったな。

あとアンチウイルスソフトとか入れてそれが圧縮ファイルをスキャンしたりすると
メモリバカ食いしたり。
最近のWindowsのアンチウイルスだと、1個1個スキャンするんじゃなくて
まとめて幾つものファイルをスキャンさせたりするソフトもあるから。

仮想メモリONによるパフォーマンスの低下は気にする必要はないと思うけど、
どうしても気になるならページファイルのサイズを固定でやるとか。
604名称未設定:2010/06/03(木) 19:00:56 ID:Z94lppeo0
>>600
VMwareの問題というよりHyper-Threadingの問題でしょ。

見かけ16スレッド動かせると言っても実質的には単純な8コアの1〜2割増の
性能でしかないんだから、ゲストに8つも割り当てるのは無茶すぎる。
605名称未設定:2010/06/03(木) 19:17:34 ID:V7JPSRN5P
VMWare の一般論として。
ゲストに N CPU を割り当てると、ホスト側でCPU コアが N 個同時に利用できないときは
ゲストは停止します。ホストから見たら VMWare もひとつのアプリだからね。

たとえば物理コアが4つの CPU 上で 4 CPU のゲストを動かすと、Core1 の使用権を取得。
Core2 の使用権を取得。Core3 の使用権を取得。Core4 の使用権を取得。
そして初めてゲスト OS が「4コア」で動き始めます。

目安は
* 個々の仮想マシンに割り当てる CPU コア数は、物理コア数未満(以下ではなく)
* アクティブに動かす(動かしたい)仮想マシンのコア数の合計が物理コア以下。

で、Intel Hiper Thread は使っていない CPU の有効利用が目的であって、
2倍の性能は出ないので、仮想マシンに8コア割り当てると性能が落ちる。
というのは理論どおりの動きですね。
606543:2010/06/03(木) 19:18:05 ID:TlfXBe+J0
とはいえ、仮想環境でアプリのビルドをやるって言うのが
ハードの進化はすごいんだなあ思った。
実環境でなくてもストレス感じないものなんだと。
607600:2010/06/03(木) 20:37:18 ID:ATxrMcK/0
なるほど、CPUコアを占有すると考えたらなっとくです。
ホストの方ではたいしたことをしなくてもいいから、Fusionで7CPUとか
6CPUの設定ができたらいいのに!

608名称未設定:2010/06/03(木) 21:54:08 ID:a/x7/Vda0
>>607
直接vmxファイルを編集したら 6 とかにできないかな。
609名称未設定:2010/06/03(木) 22:28:16 ID:pMg0jw760
iMac Mid 2007+仮想でBREWアプリ開発中。ビルドもエミュも、一世代前のWindows機より快適に動くんだから大したもんさ…
610名称未設定:2010/06/03(木) 22:34:33 ID:IJaptijG0
先日7をドザ機で触る機会があったが、7メインで使うぶんにはVistaよりだいぶましだな。家の仮想か環境では遅いが。
611名称未設定:2010/06/04(金) 00:32:42 ID:uWmIJUe10
コンパイルみたいなCPU集約型の処理は
仮想環境上でもそこそこのパフォーマンス出るし
むしろ作業としては向いてる
612名称未設定:2010/06/04(金) 01:14:02 ID:8U7mkwA40
なんか、すごい理屈がまかり通ってるな。その理屈だと1コアのCPU
の上ではVMは動かないみたいじゃないか。
613名称未設定:2010/06/04(金) 01:23:35 ID:riYQMMB40
>>612
そんなことは書いてないと思うが・・・
614名称未設定:2010/06/04(金) 01:43:45 ID:lQE2rxUf0
>>613
曲解さんや早合点さんはどこにでもいます
そんな俺は早合点さんです
615名称未設定:2010/06/04(金) 01:55:04 ID:dzNgP9eB0
>>583
Mac側は特に重いソフトを動かしてない限り、普通に動いてますよ
616名称未設定:2010/06/04(金) 01:57:34 ID:8U7mkwA40
>>613
>>605はどう読んでもそう書いてあるとしか思えないんだが。
Nが1の時はゲストは停止するし、目安として物理コア数が1のときは
仮想マシンに割り当てられるCPUコア数は0

617名称未設定:2010/06/04(金) 01:58:29 ID:dzNgP9eB0
うそです
618名称未設定:2010/06/04(金) 02:05:59 ID:lQE2rxUf0
>>616
605は末尾P。
あとはわかるな。
619名称未設定:2010/06/04(金) 02:09:35 ID:jBuSTsWgP
あぁ。目安としてあげたのは快適な運用ができるために必要な設定です。

ゲストが停止。ってのは CPU レベル、マイクロセカンドレベルの話です。
しかしながら CPU が一つの時、ゲストとホスト、合わせて2 CPU 分の仕事をさせたら、
合計で 1CPU 分の範囲で動くしかない。というのは理解していただけると思います。

で、HT は、二つのスレッドが両方とも全速力で動くことは想定していないため、
マルチスレッドで使う場合には物理コア数以上を同時に使うと性能が低下する場合があります。
>>600 のはまさにその例だった。ということです
620名称未設定:2010/06/04(金) 07:42:52 ID:smom/wbG0
FusionはわからんけどESXは、20msec単位でCPUをVMにスケジュールする。
621名称未設定:2010/06/04(金) 09:17:56 ID:jBuSTsWgP
ESX は自前の OS / スケジューラー使っているからねぇ。
622名称未設定:2010/06/04(金) 12:58:24 ID:Xy4No9WA0
Macに8G、XPに3G割り当ててると、XPの単体マシンより快適に動いてくれる。
623名称未設定:2010/06/04(金) 17:29:06 ID:8U7mkwA40
>>619
所詮Pか

その理屈ならCPUが2個の時ゲストとホストあわせて4CPU分の仕事をさせても
合計で2CPU分の範囲でしか動かない。3CPU分の仕事をさせているときにも
同様(ホストのCPUは止まらんからな)。
ならばゲストが占有するのが2/4の方が1/3より良いに決まってるじゃないか

とかいう理屈になるぞ。

根本から話になってないな。
624名称未設定:2010/06/04(金) 18:21:38 ID:sRqb0O+90
windowsって物理8コア積むとオーバーヘッドでパフォーマンスが4コアと同程度以下になるって話無かったっけ。
サーバだけの話かな。
625名称未設定:2010/06/04(金) 19:38:50 ID:dzNgP9eB0
おまえらのみなさんFusionでWin2000ProSP4動かしたら
1コア/512M割り当てですこすこ動くぞ。
4コア/2G割り当てた7よりも3倍くらい軽い
626名称未設定:2010/06/04(金) 21:55:54 ID:pmbaa25b0
PowerDVDが起動しない
何故でしょう?
627名称未設定:2010/06/04(金) 22:24:46 ID:8U7mkwA40
>>626
起動しないの?CPRMディスクが再生できないだけでなく?

628名称未設定:2010/06/04(金) 22:35:49 ID:+Ppf3TG50
>>626
VMware Fusionでは起動しない。Parallelsでは起動する。だったはず。
629名称未設定:2010/06/04(金) 23:43:36 ID:pmbaa25b0
>>628
そうなんだ。
ぱられるでやってみるかな。
630名称未設定:2010/06/05(土) 02:42:01 ID:5x7rHONMP
623 は、他人に噛みつく前に VMWare のテクニカルドキュメントを読んだ方が良いと思うな。
631名称未設定:2010/06/05(土) 04:16:21 ID:0j8X4Sht0
ぶっちゃけParallelsとFusion3とどっちが便利なん?
どっちにもあれができないこれができないって制限はあるものなん?
販売元やAppleのレヴューが少なすぎてわからん。
このスレが一番情報あるかもしれない
632名称未設定:2010/06/05(土) 04:40:07 ID:GT4xoG980
君がどっちもインスコして人柱になるといいよ!
今すぐ、ポチッとな!!
633名称未設定:2010/06/05(土) 05:08:09 ID:Ceg5D0nO0
>>630
623は書いてある事が素直に破綻していると書いてあるだけじゃない?
それとも605や619を裏付ける何かがそのドキュメントに書いてあるとでも?
634名称未設定:2010/06/05(土) 05:13:44 ID:bT1p+IAE0
>>633
だから末尾Pはスルーしなよ
一括アボーンで何ら問題ない
635名称未設定:2010/06/05(土) 07:44:30 ID:aoEr8tcD0
> 末尾P

kwsk
636名称未設定:2010/06/05(土) 15:42:52 ID:ffpJmRzF0
自分が正しいように見せたいだけ
馬鹿が苦境に陥った時によく使う手
637名称未設定:2010/06/05(土) 15:59:22 ID:uRGJsvp90
>>631
うちどっちも使ったよ。
FUSION3とParallels5。。
FUSIONは動きはもっさりだったけど使いやすかったな。動作も安定してたし。
今、Para5使いはじめて3ヶ月程度だけど設定や無駄な機能が大杉。
メモリーもかなり喰う。。その分動作は軽い。
call of duty 4 がそこそこ動くのには驚いた。。
でも仮想環境でゲームは何かと不便。マウスの設定とかいろいろ。。
結局bootcampにたよる。。
使いやすいFUSIONに戻そうか悩み中。。
638名称未設定:2010/06/05(土) 20:57:42 ID:k0uTA3Jg0
>>625
まぁ確かに…
でも7使うのにはそれなりの理由があるんでしょうね。

私なんぞは古いデータベースソフトの遺産を運用したいだけだから
2kで十分ですもんね。

できればBootcampも2kで済ませたいくらいw
639名称未設定:2010/06/05(土) 21:38:19 ID:Yy34Hc8P0
BootCampパーティションをFusionで動かしているときに、なんとかsuspendできるようにならないだろうか・・・。
640名称未設定:2010/06/05(土) 21:56:13 ID:jnQhwM1l0
>>639
Boot Camp partition.vmx開いてsuspend.disabled = "FALSE"
にすればいいじゃまいか。
これやってVMでサスペンドしたままBootcampで起動したら
Windowsぶっ飛んだけどね。
そういうことでなくて?
641名称未設定:2010/06/05(土) 22:00:46 ID:M0IpaXac0
>>638
2000サポート切れるやん
yaraiでも入れるか?
642名称未設定:2010/06/05(土) 22:14:01 ID:0j8X4Sht0
2000もxpみたいにサポート延命してくれたらいいのにね
643名称未設定:2010/06/05(土) 22:16:23 ID:RMviyiKC0
>>641
えっ 関西人なの?
644名称未設定:2010/06/05(土) 22:44:55 ID:Jy7n9noJ0
2000.proはyaraiの対象外か
645名称未設定:2010/06/05(土) 22:48:59 ID:Yy34Hc8P0
>>640 ああ、そうやればいいんですか!(いや単純に知らなくて)
Bootcampからブートすることはまったくなくって、ずっとFusion上だけで使う予定なんだけど
じゃ、vmxファイルを書き換えれば完了!?
646名称未設定:2010/06/05(土) 23:18:04 ID:jnQhwM1l0
>>645
うん完了。やってみて
647名称未設定:2010/06/05(土) 23:20:26 ID:Jg335I1O0
アップデートしてみたけど割と早くね?
648名称未設定:2010/06/06(日) 08:29:17 ID:i3JMcC8x0
久々に使ってみようと思ってるんだけど、今のFusion上でWindows MediaPlayerって
実用的に動く?
649名称未設定:2010/06/06(日) 08:39:06 ID:s+UT9akl0
全角英数ドザチョンズには無理じゃね
650名称未設定:2010/06/06(日) 10:29:33 ID:HJw/A4Xz0
いつのFusionで実用的に動かなかったのかな?
651名称未設定:2010/06/06(日) 12:16:47 ID:tYkXTESK0
3.1にアップデートできないんだが。

ひたすらダウンロードとインストールが出続ける。

なんだこれ。
652名称未設定:2010/06/06(日) 18:06:54 ID:K33sMiDo0
>>640

凄いねぇ!
やべえ! これいいいいいいいいいいいいいいいいいい
653名称未設定:2010/06/06(日) 20:21:11 ID:DzFW7OB40
>>651
うちも延々と出続けたから、サイトから直接落としたのをインストールした。
654名称未設定:2010/06/06(日) 21:00:09 ID:O8enIb1s0
FusionでゲストOSを起動していると
ホストからの印刷にかなりの確率で失敗(プリンタとの接続に問題があるというエラー)
するんですけど、そのようなことってありますか
Fusion:3.1.0
ホスト:10.6.3
ゲスト:Windows XP Pro
プリンタ:Canon MP950(USB接続)ドライババージョン 10.19.0.0
・Fusionの設定でプリンタを無効にしておいてもだめ
・ゲストOSをサスペンドや終了しておくと正常に印刷できる
655名称未設定:2010/06/06(日) 21:08:29 ID:+BEk5m750
>>654
ネットワークでやったらいいんじゃね?
656名称未設定:2010/06/06(日) 22:10:54 ID:O8enIb1s0
>>655
ホストのMacにUSBでつないでいるプリンタを
Macからネットワーク経由で使うってことですか?
657名称未設定:2010/06/06(日) 22:14:15 ID:4bUv+4iA0
658名称未設定:2010/06/06(日) 22:34:07 ID:+BEk5m750
>>656
そうそう、ホスト側のMacとプリンタの接続をイーサケーブルでやったらいいんじゃないかってこと。
うちはそれで問題が出てないよ、参考にならないかもだけど。
プリンタは違うものだけど、Fusion 3.1.0と10.6.3って条件は似ている。

Fusion:3.1.0
ホスト:10.6.3
ゲスト:Windows 7
プリンタ:ブラザーのfaxスキャナプリンタ複合機、イーサケーブル接続

・Fusionの設定ではプリンタに関してデフォのまま触らない
・ゲストOS起動中でも正常に印刷される
659名称未設定:2010/06/06(日) 23:16:20 ID:tYkXTESK0
>>651
できました、ありがとう。

でも気づいたらネットワーク設定消えてる。
なんでやろ・・・再インストールかな。
660名称未設定:2010/06/07(月) 00:10:22 ID:DeNPhmTx0
>>658
ありがとう。今度試してみる
しかしながら、そもそもゲストOS起動していると
ホスト側の印刷に支障がでるのはいかがなもんかと思うので
別途Feedbackしてみます
661名称未設定:2010/06/07(月) 01:06:03 ID:n9es96eRO
Feedbackする前に・・・
USBポートはメインOSとVMWareのゲストOSで同時利用はできないよ
接続機器をどちら側につなぐか決めるダイアログが出ないかな?

自分はVMのネットワーク設定をNAT→ブリッジにして
両方ともネットワーク経由で使ってる

複数台利用するならネットワーク経由で使う方が正しいよ
VMも一台のマシンとして考えて
662名称未設定:2010/06/07(月) 01:44:35 ID:wX7bgviS0
>>657
?
663名称未設定:2010/06/07(月) 08:03:35 ID:DeNPhmTx0
もちろんゲストOSからUSBのプリンタには接続してません。
ゲストOSから印刷することもないので、、、
ただ単にゲストOSを起動してWindowsアプリ動かしてる時に
Mac側で印刷したときに失敗するって話です。
印刷するときは
都度ゲストをサスペンドしてからにして凌いでるけどたまに忘れる
664名称未設定:2010/06/07(月) 08:07:54 ID:3TBvlEjY0
665名称未設定:2010/06/07(月) 08:09:52 ID:seTXAUb70
ありえねーだろ
設定おかしいよ
666名称未設定:2010/06/07(月) 11:30:12 ID:XSWiEz+U0
Boot Camp PartitionのWindowsを仮想マシンに変換するとかできないんですね。残念。
667名称未設定:2010/06/07(月) 11:50:33 ID:WZkpoIQYP
>>666
え、余裕で出来るよ
668666:2010/06/07(月) 14:17:19 ID:WTyDBEgg0
ありゃ、ググレカスの努力が足りなかったか。
けど、ヘルプとか見ててもインポート機能はあっても変換はないような。
669名称未設定:2010/06/08(火) 14:19:58 ID:JL2k0lV50
>>666 が何をしたいのか全く解らないのは私の日本語力不足?
670名称未設定:2010/06/08(火) 14:27:02 ID:ImBCCwcP0
>>668
VMWare Converter
671名称未設定:2010/06/08(火) 15:01:13 ID:Py8ViUAE0
>>669
概念不足というか知識不足じゃね?
672名称未設定:2010/06/08(火) 16:07:32 ID:lRJQikgM0
普通にFusion3の基本メニューで出来るんじゃ?
673名称未設定:2010/06/08(火) 21:42:46 ID:VC/dHsVu0
俺パソコン詳しいんだぜ
とか思ってて実はわかってないヤツのパターン
674名称未設定:2010/06/09(水) 03:00:38 ID:jB+XQnC8O
不用意にバージョンアップしたら、レジュームから復帰出来なくなりました。
どのように対応したらよいのでしょうか?
675名称未設定:2010/06/09(水) 21:50:55 ID:cqZkoaB+0
まず服を脱ぎます
676名称未設定:2010/06/09(水) 22:25:31 ID:28iv8VKq0
窓を開けて
677名称未設定:2010/06/09(水) 22:28:50 ID:0nd6kPx90
お尻だけ突き出します
678名称未設定:2010/06/09(水) 22:31:40 ID:OS3izn+j0
>>674
どーなるの?

普通レジュームで失敗したら次はコールドブートになると思うんだけど
679名称未設定:2010/06/10(木) 00:02:07 ID:jmHAJyjU0
>>674
仮想マシンのパッケージ開けて、.lckみたいな拡張子の付いてるファイルを捨てれば起動するようになると思うよ。
確か2個くらいあったと思う。ごめんね。確認するのめんどいから適当な回答で。
680名称未設定:2010/06/10(木) 00:11:29 ID:soCWUvUA0
須藤さんじゃないとlck消せなくなかったっけ。よく知らんが。
681名称未設定:2010/06/10(木) 11:24:39 ID:9LKPBWCW0
以前はできてたmac←→win間のD&Dコピーが急にできなくなりました。
サポのFAQにあるような、使えない文字やアカウントに2バイト文字などは使用してません。

どうすればよいのでしょうか。。。
682名称未設定:2010/06/10(木) 11:34:04 ID:iv/f3xSf0
Toolsの再インスコ
683名称未設定:2010/06/10(木) 12:25:39 ID:9LKPBWCW0
>>682
一発でした!ありがとうございます!!
684名称未設定:2010/06/10(木) 12:56:14 ID:8TJDn3020
体験版をとりあえず使っていて体験版が切れる頃に箱なりダウンロード
版のソフトを買ったらシリアル番号を入れるだけで製品版になるの?
それともいったん体験版をアンインストールしないと駄目かな。
685名称未設定:2010/06/10(木) 13:00:23 ID:wXmj2X1y0
ぐぐれ
686名称未設定:2010/06/10(木) 21:24:08 ID:z9JJx7dK0
>>684
シリアルコードだけ入力すればそのまま使える。
687名称未設定:2010/06/11(金) 10:18:17 ID:xO9Zxv7b0
結局のところ、一番お得に買う方法はどれかな??
688名称未設定:2010/06/11(金) 10:56:42 ID:P1gbWFhk0
>>687
こういう↓ところでの割引セールだろうね
ttp://www.mupromo.com/

情報はこちらで
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1274507367/
689名称未設定:2010/06/11(金) 17:32:26 ID:iuZkyWDK0
Bootcampを入れてる場合は
そこのOSを使うの?また別でインストールするの?
690名称未設定:2010/06/11(金) 19:04:39 ID:DNGtAtVO0
>>689
どちらもできる。
691名称未設定:2010/06/11(金) 23:31:09 ID:MZiAbZv/0
長年Windowsユーザーだった俺がやってきましたよ。
VMwareFusion3.1 を長時間、安定して使い続けるにはシングルウィンドウモードだ、
という結論に達した。
ユニティモードや全画面モードはとても便利なんだけど、MacOSXを巻き込んでおかしくなり
電源ボタンによるシャットダウンをしなきゃいけないことが何度もあった。

俺は学生なので、VMwareFusion3.1を39.99ドルで買ったよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20091123/1258976590
692名称未設定:2010/06/12(土) 00:20:10 ID:3g96vRWF0
薄い
693名称未設定:2010/06/12(土) 08:33:01 ID:JLV8aHzn0
> 長年Windowsユーザーだった俺

結論に影響ないだろ....。

> ttp://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20091123/1258976590

意味の無いことしてるな....。
694名称未設定:2010/06/12(土) 08:42:52 ID:nZyQz7Z10
> 意味の無いことしてるな....。

まったくだな。
695名称未設定:2010/06/12(土) 09:02:31 ID:j4+0/rab0
どういう事?参考にしたって意味でリンク貼ってるの?
まぁ評価版を先に入れてるだけだから全く意味ないとは思わないけど。
696名称未設定:2010/06/12(土) 12:03:09 ID:YdcTOg9p0
・ライセンスの購入に評価版のインストールは必要ない
・Fusionには英語版と日本語版の区別はない(どこからダウンロードしても同じ)

だからかろうじて意味があるのはステップ2のみ
697名称未設定:2010/06/12(土) 21:24:43 ID:KC+gY/5Q0
>>693
w

hatena(笑)
698名称未設定:2010/06/12(土) 21:35:06 ID:1yhuEWT70
>>691
>ユニティモードや全画面モードはとても便利なんだけど、
>MacOSXを巻き込んでおかしくなり
>電源ボタンによるシャットダウンをしなきゃいけないことが何度もあった。

1年以上使っているが、そんな事態に陥ったことは未経験。
699名称未設定:2010/06/12(土) 21:44:37 ID:xwexEF/30
ユニティは糞だから使ってないけど全画面でおかしくなったことはないな。
700名称未設定:2010/06/12(土) 21:56:10 ID:KC+gY/5Q0
>>699
うちもうちもww
701名称未設定:2010/06/12(土) 23:36:33 ID:iHDN7Qrt0
ユニティモードは引っかかりがあるような感じになってちょっとだけ不快な動作になる時がある。
メモリてんこもりのMac Proでさえこれだから、iMacやノートじゃもっと頻度高そうな希ガスね。
702名称未設定:2010/06/13(日) 00:02:26 ID:wy1dV4Je0
折角のSpacesなので一画面にフルスクリーンモード割り当てている。快適。
703名称未設定:2010/06/13(日) 00:52:58 ID:v+CFzPPj0
ちょっと質問
ゲストOS Win XP で仮想マシンに仮想ハードディスクの追加しても
マウントされないんだが、何か注意することってある?

Win 側のデバイスマネージャ上では認識されてるっぽいんだが、
既存のドライブと同じ名前になってるっぽいのが気になる。

ディスクドライブ
- VMWare,VMWare Virtual S SCSI Disk Drive
- VMWare,VMWare Virtual S SCSI Disk Drive

という表示で、1つ目は「無効にする」が選択できないので多分Cドラ
2つめは「無効にする」がであるので追加したボリュームのはず。
でも出てこない。

ちなみに普通に「設定」→「ハードディスク」→プラスボタンで追加
USB外付けHDDに、50GB/SCSI/事前に割当て、の設定で
作ったのだけど。SCSI なのが悪いのか?Winのこういうのよく
分からんのよね。
704名称未設定:2010/06/13(日) 01:00:46 ID:wDmI1wtK0
>>703
仮想環境のWin側で適切にフォーマットして認識させないと駄目
(実機で未フォーマットの内蔵ドライブを増設した時のような状況)
705名称未設定:2010/06/13(日) 01:35:21 ID:v+CFzPPj0
>>704
あーなる!助かりました。
仮想ディスク作るときに時間かかったのでなんとなくフォーマット
もされてると思い込んでました。

ありがとうございました。
706名称未設定:2010/06/13(日) 08:58:24 ID:CTlS5Yq60
アナル!助かりました。
707名称未設定:2010/06/13(日) 09:11:01 ID:6wnCM5CF0
アナル!ありがとうございました。
708名称未設定:2010/06/13(日) 10:32:34 ID:pdrcbGwn0
おまえらw
709名称未設定:2010/06/14(月) 04:02:56 ID:jAwfMhIl0
windowsでもタッチパッドの使い心地はいっしょ?
710名称未設定:2010/06/14(月) 18:46:48 ID:QMeTjZbr0
WindowsホストのVMware Workstation 6.5で使っているVMをコピーして
MacホストのVMware fusion 3.1で使うことはできますか?
711名称未設定:2010/06/14(月) 19:02:26 ID:FkelqWbu0
それぐらいできないとおかしい。
712名称未設定:2010/06/15(火) 00:47:30 ID:S8NN1jhr0
OSX鯖をゲストできるって書いてあるけど、インテル使うたMacで
OSX 10.6.3がホストで、ゲストに10.4鯖とかの運用は無理かな?
それって10.4の鯖OSも普通のOSX10.4も市販されてたパッケージはPPC用になっててダメなのかな?
それとも、以前のバージョンのOSだから動かせない仕様なのかな?
教えてエロい人
713名称未設定:2010/06/15(火) 09:34:44 ID:w+yxZ3zf0
>>712
Intel Macが出たあと、10.4 ServerはUniversalなのが売られてた。
それがあればおそらく走る。
やってみたところ、Fusion 3.1の10.5 Server 32bit設定でDVD起動はできた。
714名称未設定:2010/06/15(火) 15:07:30 ID:S8NN1jhr0
おおアリガd
Universalなのだったらいけるのかもですね
715名称未設定:2010/06/18(金) 05:06:29 ID:KOSsKMD+0
Snow Leopard ServerのMacにもVMware Fusion 3は使えの
716名称未設定:2010/06/18(金) 05:49:49 ID:KOSsKMD+0
↑ミスっていました。
Snow Leopard ServerのMacにもVMware Fusion 3は使えるのですか。
717名称未設定:2010/06/18(金) 08:00:58 ID:Oxbj78HB0
>>716
http://communities.vmware.com/docs/DOC-10959
Serverの記述はないけど、うちの旧型Mac Miniでは
Fusion 3.1 on 10.6.4 Serverが動いてる。
718716:2010/06/18(金) 10:34:33 ID:KOSsKMD+0

ありがとうございました。
719名称未設定:2010/06/21(月) 09:12:18 ID:4bnWoQn+0
>>716

自宅のMBPではSnow Leopad Server動かして、中でFusion3が普通に作動中。
ノートとはいえ、家ではiMacのため出番が少なく、サーバにして運用中。

BootCampでWindows7 64bit作動。それをFusionで作動させることもある。
720名称未設定:2010/06/23(水) 17:07:11 ID:JU/tKybP0
MacBook Pro 17 (MId 2009)を32bit起動で使用してます。
このたびVMWare 3を導入し、Windows 7の利用を検討しているのですが、
その場合、Windows 7は32bitヴァージョンを購入すればよいのでしょうか?
721名称未設定:2010/06/23(水) 17:09:31 ID:gyTxEmkT0
ホスト側が32bit起動でもゲストOSには32/64どっちでも入れられる
722名称未設定:2010/06/23(水) 17:40:41 ID:DrBZQIi7P
>>721
ということはvmで使用するだけであれば
32bit版を入手するメリットは
あまりないということですかね?
723名称未設定:2010/06/23(水) 19:00:48 ID:0ogb0UGJ0
ゲストにメモリ4GB以上割り当てるの?
724名称未設定:2010/06/23(水) 19:09:06 ID:c/FRM3w30
メモリは割り当てすぎるとOSXが遅くなるから注意しろよ
725名称未設定:2010/06/23(水) 21:10:35 ID:Jh+yty3v0
>>722
というかパッケージを購入すると32bitと64bit両方付いてくるから試してみたら?
726名称未設定:2010/06/27(日) 19:55:21 ID:AcfMDBez0
パラレルズみたいにMacLookにすることはできんかの?
727名称未設定:2010/06/29(火) 07:01:23 ID:iN2N+fJJ0
Fusionで使ってる仮想環境をVMWare Workstationへ
持って行く事って出来ます?
728名称未設定:2010/06/29(火) 07:02:50 ID:pX/0wFfo0
>>727
余裕でできる。
ツールズだけ入れ直し。
729名称未設定:2010/06/29(火) 07:05:07 ID:pX/0wFfo0
補足
PCがIntel入ってるじゃない場合、ゲストがWinなら再アクチかもしれない。
730名称未設定:2010/06/29(火) 21:30:48 ID:amLkoQcb0
MacBookPro13にWindows入れて使おうと思うんだがバッテリー性能はどう?
731名称未設定:2010/06/30(水) 00:52:44 ID:KMWkQ+ZY0
>>730
バッテリーがどうFusionと関係するんだ
732名称未設定:2010/06/30(水) 21:53:55 ID:Bsf6Fl9J0
>>731
亀レスですが…
bootcampはかなりバッテリー持たないらしいから仮想化で検討中なんだけど、
仮想化するとCPUとかガンガン使うからやっぱりあまり変わらないのか?と思った。
Office for Mac使うのとFusion+Win+Office使うのとどのくらい差があるの?
733名称未設定:2010/06/30(水) 22:09:00 ID:QNJxCPI70
どう考えても仮想環境の方がバッテリー食う。
734名称未設定:2010/07/01(木) 01:38:42 ID:hC2uXOVz0
>>732
Winでゴリゴリ動かしてるとそこそこメモリ喰うけどCPU喰ってる気配はないけどな?
Linuxでは複数CPU割り当ててたらそのうちの1個は100%とか使ってるけどさ
735名称未設定:2010/07/01(木) 02:24:06 ID:Lz2NUn6T0
>>734
えっ
736名称未設定:2010/07/01(木) 02:47:20 ID:hC2uXOVz0
え?
737名称未設定:2010/07/01(木) 03:13:56 ID:Lz2NUn6T0
>>734
あ、Winて書いてあるからてっきりVistaか7かと思った
そうか、Windows 95とかならたしかにそんな動きするかもね
738名称未設定:2010/07/01(木) 03:23:08 ID:hC2uXOVz0
7の64ビットだけど?
739名称未設定:2010/07/01(木) 03:32:31 ID:hC2uXOVz0
まあCPU喰って電力消費ってのは、実際に何をやるかに因るんだろうけど、
漏れがやってんのはあるものの計測と取得をVMのWindows7でやってるんだわ
最近まで実機のXP、Core2Duo/2.9GHz/メモリ2Gで20分程かかってた仕事、これを
VMのWindows7で8コア割り当て、メモリ2G割り当てだと6〜8分程で処理が終わるんだよ
でも、そのときMacのメニューバーに MenuMeters を表示させてて
メモリとCPUの喰い方の様子を見ている限りCPUはそんなに喰ってないんよ
740名称未設定:2010/07/01(木) 03:52:31 ID:ODZ/KgDR0
それは純粋にCPU集約型の処理で、
尚かつ君の使ってるマシンが有り余るCPUリソースを持ってるからでしょ
741名称未設定:2010/07/01(木) 21:32:23 ID:7/M/32H70
>>733-740
サンクス
742名称未設定:2010/07/01(木) 23:26:54 ID:C37KfvPM0
MacBook proにWindwos 7を入れようと思っているのですが,32bitと64bit,どちらがいいのでしょうか!?
743名称未設定:2010/07/01(木) 23:34:26 ID:5Fhm9qpt0
>>742
コインを投げて
表なら:32bit
裏なら:64bit
にすればOK。

もしくは

サイコロを振って
奇数なら:32bit
偶数なら:64bit
にすればOK
744名称未設定:2010/07/01(木) 23:39:12 ID:4GPt+GHF0
どちらがいいか分からない人は32bitで十分。
745名称未設定:2010/07/02(金) 01:26:52 ID:88/JUVYH0
既存のWindowsをMigrationする時ってVMの保存先をNAS上にしちゃだめなの?
746名称未設定:2010/07/02(金) 04:23:33 ID:GAj7kk+70
>>743
はいはい,わかりましたぁ
747名称未設定:2010/07/02(金) 04:58:29 ID:NnGNf9TPP
>既存のWindowsをMigrationする時
既存の Windows 環境と、Fusion が動いている OSX の両方から書き込みできる
空間があれば移行できるはずです。

748名称未設定:2010/07/02(金) 09:27:02 ID:gQa4yYCc0
>>742
将来、メモリを4GB以上に増設する予定があれば64bit、かな。
749742:2010/07/02(金) 10:39:27 ID:LBvt60fE0
>>748
ありがとうございます。
メモリ4GB以上というのはWindows7に割り当てるメモリでしょうか?
それともマックに積んであるメモリでしょうか?

Windows7なら2GBの割り当てにするかと思うので問題ないのですが,
マック側だとすると将来的には8GBまで増やしたいと思っているので。

またお時間がある時にでも教えて下されば有り難いです。
750名称未設定:2010/07/02(金) 13:55:22 ID:G6k1vm660
いや、だからどっちが良いか自分で判断できないような奴は素直に32bit選んどけよ。
751名称未設定:2010/07/02(金) 14:45:06 ID:WCqppk/u0
販売店員とか大変なんだろうな、といつも思う
752名称未設定:2010/07/02(金) 14:53:49 ID:ecbROBzcP
>749がなんで64bitを欲するのか微塵も理解できん
何に使うの?
753名称未設定:2010/07/02(金) 18:20:10 ID:RY5ONrnN0
やだやだ,しったかぶりで実は全く分かってない3バカトリオ

批判するくらいならしっかり説明してやりな,できるならな
754名称未設定:2010/07/02(金) 21:05:18 ID:pjSy1t7c0
fusion(window7)で ワンセグを見ている人いますか?
w-oneとか
755名称未設定:2010/07/02(金) 21:27:57 ID:NFlu9JNx0
みんな気づいていないかもしれんが
Fusion3.0.1からエスパーCPUとエスパーメモリが備わってるから
例えホストのmacがCore2Duoでメモリ4Gしかなくても、
仮想マシン側は8コア、メモリ32G指定ができる。これはマジで凄すぎる!
今までは仮想は遅くなることが当たり前だったが、
これら新機能の搭載により実機に比べて数倍以上のパフォーマンスが得られる。
正直ここまで凄いとは思わなかったよ。素晴らしい進歩、いや進化というべきだろう。
756名称未設定:2010/07/02(金) 21:32:16 ID:ATvWnNk+0
みF例まで読んだ
757名称未設定:2010/07/02(金) 23:55:01 ID:gQa4yYCc0
>>749
近い将来、Windows7に4GB以上割り当てる可能性があるならば64bit、と自分は認識しています。
Mac側を将来8GBに増設する、と言うのであれば、それに伴ってWindows7へのメモリ割り当ても増えそうだから、64bitでも良いんじゃないかな〜と。
64bitでも、32bitのソフトも基本インストールできますしね。
758名称未設定:2010/07/02(金) 23:56:54 ID:gQa4yYCc0
誤認識だったらゴメンなさい。
修正お願いします。
759名称未設定:2010/07/03(土) 00:45:14 ID:TxB29cWs0
そんなにメモリを仮想マシンにモリモリ割り当てて何すんの。
素直に別マシン用意しろよ。
760名称未設定:2010/07/03(土) 00:55:58 ID:Gybxvcs30
そだね。8GBのマシンで、仮想に4GBは多過ぎか。ならば、32bitで充分かも‥
761名称未設定:2010/07/03(土) 02:26:54 ID:Yhr2lQFM0
現状は仮想環境上では32で十分とは思うけれど
この先Core i系とその後継では64コードの方が速くなるのは確実だろうし
OSを長く使う&今使う上で既に64環境で困らないなら64にしといても良いかもね
7Proなら2020年まで使えるし
762名称未設定:2010/07/03(土) 03:05:45 ID:RX5B6tXr0
>>759
別マシンより便利だし、別に仮想だからって実機より遅いとは限らんし
763名称未設定:2010/07/03(土) 06:21:31 ID:ZBBK5ZAC0
クーポンスレ利用で、12ドルで最新版が買えまっせ
旧バージョン使ってたり、2台目用に欲しいならいまのうち
期限は5日まで
764742:2010/07/03(土) 10:45:50 ID:QKD6ANs60
>>757, 760, 761
コメントありがとうございます♪
Windows 7を入れようと思ったのはネットでの通信講座を受講する予定なのですが,
その動作環境が,Macではダメだからなんです。
推奨の動作環境は
・CPU:Core Duo 1.4GHz 同等以上推奨
・搭載メモリ:1.0GB以上推奨
・HDD:1ドライブの空きが、1.0GB以上の空き容量
あとWindowsメディアプレーヤーが動作するようにとのことだそうです。

他のソフトは使わないだろうし,のちのちのことも考えると64bitの方が良さそうですね。
765名称未設定:2010/07/03(土) 11:01:51 ID:h0C5jUJE0
Windowsメディアプレーヤー、モジュールのほとんどが
32bitだよ。
766名称未設定:2010/07/03(土) 15:26:42 ID:B9A8u7Fo0
すいません、お知恵を貸してください

今までG5でVertual PCを使っていたのですが、新しいMac miniを買ったので
Fusionを導入してVertual PCの仮想マシンをインポートしました。
(Win98からWin2000にアップグレードした仮想マシーンだったと思います)

Fusionから仮想マシンを起動後、Win2000のログオン画面で
パスワードを求められて困っています。
今まではAdministrator、パスは空白で起動できていました。

これはパスを設定し直してFusionから立ち上げれば起動できるのか、
それともWin98からのアップグレードだから立ち上がらないのかどちらでしょうか。
767名称未設定:2010/07/03(土) 18:11:01 ID:akfDUveL0
Control Passwords2すれば?
768名称未設定:2010/07/03(土) 18:36:51 ID:JwItHf590
クーポンで3.1を安く買えました。ありがとうございます。
しかし、microsmithからダウンロードに失敗して回数制限でダウンロード不可になりました。
VM公式から試用版を落としてシリアル入れれば使えますでしょうか?
問題ないですよね?
769名称未設定:2010/07/03(土) 18:58:19 ID:BhXRhRLu0
問題ないでしょ。
770742:2010/07/03(土) 20:40:18 ID:QMLfKNGh0
>>765
ありがとうございます♪
32bit版を買うこととします。
みなさま,初歩的な質問でお騒がせしてすみませんでした。
771名称未設定:2010/07/04(日) 02:34:52 ID:anfU2IgX0
ちょっとお聞きします。

Fusionで作成する仮想マシンにESX/ESXi 4は導入できますか?

WinのWorkstation 6/7でできることはわかってるし、
そうやって検証環境作ってるんだけど、
Fusionはちょっと触ったことがなくて。
772名称未設定:2010/07/04(日) 04:17:39 ID:IUWe7MNY0
>>771
てにをはがおかしくて理解しかねる。
けど、「Fusionで作成した仮想マシンイメージをESX/ESXi4で運用できるか?」ってことで良いのか?

それなら公式のツールで変換すれば行けるはず。実際試した事無いけど。
773名称未設定:2010/07/04(日) 04:20:44 ID:IUWe7MNY0
ん、もしかして仮想マシン上で更に仮想マシンモニタ起動しようってことなのか?
774名称未設定:2010/07/04(日) 05:29:44 ID:anfU2IgX0
>>772
てにをはは、あっていると思うんですが…
>>773の解釈の通りです。

Fusionで作成した仮想マシンにWinやLinuxは入るでしょうが、
ESX/ESXiが入れられるかどうか、知りたいのです。

なお、Workstation 7だと、仮想マシンを作る時に、
ESX/ESXi用にチューンされた構成で作れます。
775名称未設定:2010/07/04(日) 09:35:37 ID:hFj60eq40
2重に入れようとする意味がわからん
776名称未設定:2010/07/04(日) 10:34:33 ID:RPeswLqX0
多分できるとおもう。試用版で入れてみたらいい。
777名称未設定:2010/07/04(日) 11:02:16 ID:KVNDDmZr0
ESXi導入できる。
管理クライアントを動かすためにWinなりどっかで動かす必要があるので
それもFusionの上でやるにはメモリがそれなりに沢山いる事は覚悟して
くれ。
778名称未設定:2010/07/04(日) 12:57:00 ID:dFW0F6ISi
>>775
MacにはESXは直接は入らないし、PCATでもデバイス選ぶからな
一回、Workstation挟めば緩和されるんだよ
狭いPJルームでうるさいタワーサーバおきたくない時に、
省スペースPCで多数の検証サーバ動かしたいときとか便利よ。
フルサイズThinkpadに16GBメモリ搭載したりな。

Workstation上でiSCSIサーバとESXサーバ二台動かせば、
それだけでVMotionの検証までできちゃう。
779名称未設定:2010/07/04(日) 16:19:17 ID:ynUEkmer0
>>774
できる。
仮想マシンのOS選択のところでVMware ESXを選択するだけ。
ESXi on Fusion/ESX/WS いずれも64bitゲストは起動できない。
Win 7 64bit on ESXi on Fusion はできないってこった。
32bitゲストならOK。

VMware ESXの導入を仕事にしてるなら、これは便利な機能。
VMotion、クラスタなど一部機能をのぞいてたいていの確認はできる。
780名称未設定:2010/07/04(日) 18:42:22 ID:anfU2IgX0
>>774です。みなさん、ありがとう。

>>779
あらら…。

Fusionで動かしている仮想マシンにvSpehere 4 ESX(64bit)は導入できるんですよね?

でも、Fusion上の仮想マシンに導入したvSphere 4 ESX(64bit)で動かしている仮想マシンには、
32bit OSしか導入できないってことですか。

ちょっと意外ですね。どこで引っかかってしまうんでしょう。

でも、これで超省スペース検証環境としてMac mini/8GB RAMを買う踏ん切りが付きそうです。

AOpenのMP45-Dもいいんですが、あれ、4GBまでしかメモリ搭載できないんですよね。
781名称未設定:2010/07/04(日) 18:44:03 ID:anfU2IgX0
ちなみに、ちゃんと英語サイトのコンパチビリティガイドで検索してみたら、
Fusion 3.1のサポートゲストOSとしてvSphere 4 64bitが表示されました!
782名称未設定:2010/07/05(月) 06:10:47 ID:wBDdyUnA0
783名称未設定:2010/07/05(月) 15:05:55 ID:kBj0np/p0
仮想環境で正しい値が返って来ないのは割と良く有る事
784名称未設定:2010/07/05(月) 20:57:58 ID:RvkgZQWK0
>>780
64bitゲスト起動するときにVTxが必要。

でもNested ESXを動かす時点でVTxを使ってしまっているので
ゲストに対してVTxが使えないのです。
785名称未設定:2010/07/05(月) 21:00:16 ID:o9qTBqdT0
Win7のXPモードと同じ話だな
786名称未設定:2010/07/07(水) 05:17:08 ID:rV+eT3uo0
>>784
勉強になりました。ありがとう。

とりあえず、Mac miniをポチりました。
787名称未設定:2010/07/07(水) 08:48:29 ID:hLRoh+FW0
自分のアカウントにVMware Fusionのrw権限をつけた。これで起動の度にパスワードを聞かれる事もない。今までやらなかったのが不思議・・・
きっかけは、両親にも、管理者権限は渡さずにBootcamp via VMwareを使ってもらおうと思って。
788名称未設定:2010/07/07(水) 19:45:39 ID:KqnlgJpr0
>>787
それどうやんの?
789名称未設定:2010/07/09(金) 20:42:17 ID:DwwO5jo00
仮想マシンでWireshark使うと、管理者パスワード聞かれるんだが
このパスワード確認をなくすことできませんか?
790名称未設定:2010/07/09(金) 22:24:29 ID:cbqnmUNo0
wmvareに管理者権限を与えたら?
791名称未設定:2010/07/12(月) 05:41:36 ID:kAJIbLAv0
>>788-789
790が書いてるけど、VMWare Fusionアプリを選択し、コマンド+I のあと、下の権限のところに、自分を足して、読み書きの許可を与えると出来上がり。
792名称未設定:2010/07/13(火) 13:45:24 ID:0WZ79mhT0
ユニティすげー。メモリ8GBにしたから常時起動でユニティを使い出したら便利で笑いが止まらん。
793名称未設定:2010/07/13(火) 22:12:57 ID:L1NWJ1PH0
>>788
>>787じゃないけど、3.1なら仮想マシンの設定→詳細→その他の
「Boot Camp ディスクの管理アクセス権」で同じことが出来るよ
794名称未設定:2010/07/13(火) 22:21:30 ID:Cpwdi+sh0
>>792
8Gだと常時起動していてもスワップしないっすか?
参考までにメモリーの割り振りを教えて下さい。
795名称未設定:2010/07/13(火) 22:35:53 ID:uHfA2Hbp0
うちも8GBだけどXPに768MB割り当て、ブラウザとか色々起動したままの状態でのこり1.5GBくらい
余裕があるのにスワップ作られるようだったら
http://www.zone0.ne.jp/wiki/index.php?%E4%BB%AE%E6%83%B3%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%82%92OFF%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
これやってみれば?
796名称未設定:2010/07/14(水) 06:42:04 ID:d062BFcE0
描画がガクガクなのがなー
797名称未設定:2010/07/14(水) 18:53:50 ID:hOdtjuSU0
>>795
ああスゴい申し訳ない環境書いてなかった。7の32bitで使っているんです。
798名称未設定:2010/07/16(金) 22:27:37 ID:ZTwhxrLui
ひと言ヒント下さい。

iPhone、iPad、iPodが認識されなくなるデス。

新型Macmini、8Gおごり。
Fusion&ブーキャンのWin7×64 入れました。当初から使ったあと、Macに戻るとiTunesのデバイスから消えて、再認識もできません。
iPhotoには、自動で認識しますので、本体やUSBコネクタの問題ではなさそうです。
外部HDインストールのMacOS iTunesからは、大丈夫。

Appleサポートと電話しながら、これでだめなら、わかりませんと言われながらもiTunes本体を再インストールしましたら、治りました。

その後、FUSION使うたびに、iTunesを再インストール
という荒技を繰り返してましたら、本日ついに、戻らなくなりました。

FUSIONの、設定からUSB関係をいじったりしましたが、ダメです。

act2 サポートには、送るつもりですが、回答は、早くとも連休明けになりそうです。

iTunesのUSBドライバや、prefとかを書き換えさせようかと思うのですが、どれかわからないです。方針としてはいかがでしょう。

クリーンインストールではなく、移行アシスタントで持って来ましたので、連休潰してクリーンインストール、個別移行で泣く覚悟が少しずつできてますが…ツライです。
799798:2010/07/16(金) 22:29:43 ID:ZTwhxrLui
追伸
FUSIONは、3.1.0

2.0の頃から使ってます。
800名称未設定:2010/07/16(金) 23:33:27 ID:EIDcxFPD0
そもそもどっちのiTunesで同期してんの?
801名称未設定:2010/07/17(土) 00:37:23 ID:VM1BZM5v0
802名称未設定:2010/07/17(土) 10:30:25 ID:ZmWsE0p00
2ってSnowLeopardにヴァージョンアップしたら使えない?
803名称未設定:2010/07/17(土) 14:03:50 ID:XuGNfsbG0
使えるけど、64bitカーネルでは使えない。
804名称未設定:2010/07/17(土) 18:34:07 ID:ObHs9Ekj0
iMacと同時購入しました
805名称未設定:2010/07/17(土) 19:57:02 ID:byCExQcG0
Fusion上のXPで起動したPMB(SONYの画像、動画管理ソフト)だとAVCHDが再生できないんだけど原因わかる人いませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010316/SortID=7562982/
↑の人と同じ状況。
bootcampで起動すれば見られるんだけど切り替えるの大変だからFusionで管理できるとうれしい。
806名称未設定:2010/07/17(土) 20:16:09 ID:XuGNfsbG0
ハードウェア支援が使えないから再生できない。今は仮想環境では無理。
807名称未設定:2010/07/17(土) 21:11:55 ID:ObHs9Ekj0
仮想のWinにもアンチウイルスソフト必要なんですか?
Mac上で動いているのがあればOK?
808名称未設定:2010/07/17(土) 21:15:18 ID:wRlLx2kK0
>>807
だいじょぶかー?
OSとしてWindowsが動いている限りアンチウィルスソフトは必要だよ。
Microsoft謹製のアンチウィルスソフトいれとけ。
809名称未設定:2010/07/17(土) 21:27:31 ID:XuGNfsbG0
別に守るものがなけりゃアンチウィルスは必要じゃない。それよりパッチをちゃんと当てろ。
810名称未設定:2010/07/17(土) 21:32:09 ID:byCExQcG0
ハードウェア支援使えないとだめなのか。
理由がわかってよかったです。ありがとう。
811名称未設定:2010/07/17(土) 21:57:02 ID:XuGNfsbG0
ちと違うけど、今の仮想GPUのスペックじゃ無理ってことです。
812名称未設定:2010/07/17(土) 22:17:15 ID:T1FHGm+L0
こんな馬鹿でもバーチャルマシン扱えるんだからすごい時代になったもんだ。
813名称未設定:2010/07/18(日) 09:16:04 ID:ILJ32zmf0
裾野が広がるのはいいことだ
814名称未設定:2010/07/18(日) 18:51:05 ID:8pkX3IpZ0
正直仮想化のことなんざ全く理解していないが普通に使えるから困る。
815名称未設定:2010/07/18(日) 23:01:33 ID:S7opGYmR0
Windows7x64をユニティで使ってるとアプリによっては終了しても
Dockに(軌道済みの印付きで)居残る現象が起きます。
エクスプローラーとかコマンドプロンプトとか秀丸x64とか。IE8は無印もx64も問題ない。
Windows7 32bit版ではこのような現象は起きていませんか?
816名称未設定:2010/07/19(月) 11:29:36 ID:KMnf6zIf0
VMware上でローグライクゲーム(アスカ見参など)は問題なく遊べますかね?
817名称未設定:2010/07/19(月) 21:06:28 ID:8xQXBlCf0
>>809
いや、ファイル破壊されなくてもボットネットに組み込まれたりしたら他人に迷惑だろ。
どっちにせよ必要だ。
818名称未設定:2010/07/19(月) 22:00:09 ID:IoTY7jN00
必要だだったら入れればいいし、不要だったら入れなくていいだろ。
819名称未設定:2010/07/19(月) 23:24:26 ID:UcnlElDb0
みんながウイルス対策すれば迷惑メールも減るのにね。
820名称未設定:2010/07/19(月) 23:39:54 ID:IoTY7jN00
みんなが〜すれば〜。という仮定は夢でしか無い。

例:みんなが核兵器を廃棄すれば、核兵器はなくなるのにね。
821名称未設定:2010/07/19(月) 23:55:01 ID:UcnlElDb0
夢くらい語らせてくれよ。
822名称未設定:2010/07/20(火) 00:22:37 ID:0DNiKee30
皆がパソコン持てばネットとか出来るのにな
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \   みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  __     __
   |  i          ヽ、_ヽl |        |  /__\   /__\
  └二二⊃         l ∪  |          | ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  ミンナー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /└二⊃   |∪ |   ,、  |
   _____/__/´     __ヽノ____`   ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
                                 ̄`´ ̄   ̄   ̄
823名称未設定:2010/07/20(火) 21:16:42 ID:LOLgj27Z0
「みんなが〜」って小学生で卒業するよね。
824名称未設定:2010/07/20(火) 21:28:01 ID:37NgcVcm0
おっと渡辺喜美代表の悪口はそこまでだ
825名称未設定:2010/07/21(水) 10:07:02 ID:hEiJv4TU0
シリアル番号について質問なのですが、公式から入手したシリアルは4桁なのにインストール先で入力する際には5桁になっています。
これってどうなっているのでしょうか?
826名称未設定:2010/07/21(水) 10:33:07 ID:cdcusNzr0
マッハドライブとか入れたら、Win7もドライブ性能上がって速くなるんじゃね?
827名称未設定:2010/07/21(水) 10:41:29 ID:hyyaOEW9P
>公式から入手したシリアルは4桁なのにインストール先で入力する際には5桁
そんなはずは無いと思います。
4桁と言われている物を見ないと助けることもできないので、貼り付けてもらえますか?
828名称未設定:2010/07/21(水) 10:43:41 ID:zN67cW2i0
25桁(ハイフン入れて29桁)なんだが?
829825:2010/07/21(水) 10:47:42 ID:SJ7qbMDU0
解りにくい書き方ですみません。 
公式だとXXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXXとなっているのですが インストール画面だと
XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXXじゃないと入力出来ません
これは一体どうなっているかをおしえていただきたいです。
830名称未設定:2010/07/21(水) 10:53:56 ID:1lRJiEXU0
間違ってるので公式にきけ
831名称未設定:2010/07/21(水) 11:07:39 ID:zN67cW2i0
昔のメール見てみたら、act2から送られて来たver2のシリアルは20桁だったな。
(ver3は海外サイトから買ったもので、25桁)
そこで詰まった覚えはないので入力出来てたと思うんだけど、ダメなら
言われてるように聞いた方が早いと思われ。
832名称未設定:2010/07/21(水) 19:50:06 ID:m2LOGsaeP
>829
なんで買ったとこに聞かないの?
833名称未設定:2010/07/21(水) 20:37:05 ID:DQyHPWT70
>>829
ここに問い合わせないで、購入先に問い合わせろ。
834名称未設定:2010/07/21(水) 22:51:32 ID:/WkiGbZg0
FusionとBootCampを併用してる人って多いのかな?
835名称未設定:2010/07/21(水) 23:46:00 ID:wU+o5dkI0
>>829

FUSION2 の尻でしょ、それは。
3のライセンスなら、事故だね
836名称未設定:2010/07/22(木) 02:24:11 ID:BOrdvVDl0
なんだ、割れか
837名称未設定:2010/07/26(月) 12:25:40 ID:0mT0l/Kr0
ユニティーとシングルモードの違いがわからない
838名称未設定:2010/07/26(月) 14:45:19 ID:y39XRMr2P
>>837
ユニティー → デスクトップ表示無し
シングルモード → デスクトップ表示あり
実際に試せば一目瞭然だよん
839名称未設定:2010/07/26(月) 18:52:17 ID:0mT0l/Kr0
>>838
ウインドウの数だと思ってました
シングル→ユニティは出来るけど、戻し方がわからない
840名称未設定:2010/07/26(月) 22:03:23 ID:y39XRMr2P
>>839
VMWareを最前面にして
カーソルを一番上に持って行けばいいんじゃね?
841名称未設定:2010/07/26(月) 22:16:26 ID:kcephDJb0
ユニティってウインドウ(Win側)のふちの角がちゃんと透過になってなくて
いちいち汚いな…
これでいやになったから普通にシングルがいいや
842名称未設定:2010/07/27(火) 00:47:00 ID:8X2Q4pV70
ユニティーだとポゼ使えるんだよな
843名称未設定:2010/07/28(水) 01:42:20 ID:dMZdZuiai
これとparallelsではどっちが
Windowsでの描画が速いですか?
844名称未設定:2010/07/28(水) 12:59:58 ID:4FaLLezr0
違う本体に移行アシスタントで移行すれば、Windowsそのまま使えますか?
845名称未設定:2010/07/28(水) 15:48:10 ID:3dXtx5rH0
>>844
おいらは使えた
846名称未設定:2010/07/28(水) 20:37:18 ID:5bYS2uePP
新しいMacを買って、VMWareのライセンスをそっちに移したいときは
新しいMacで再ライセンス認証をすれば良いだけなんですか?
847名称未設定:2010/07/28(水) 20:40:37 ID:4FaLLezr0
BootCamp併用の人とBootCamp未使用でどっちが多いのか
848名称未設定:2010/07/29(木) 00:19:35 ID:oNvH49jf0
>>847
最初はBootcamp併用してたが、VMのsuspendができないのが不便でBootcampやめた。
849名称未設定:2010/07/29(木) 01:44:39 ID:ktO4I6PA0
>>848
サスペンドできるよ
850名称未設定:2010/07/29(木) 07:22:27 ID:GX3h90PT0
851名称未設定:2010/07/29(木) 19:48:13 ID:qvR2aFGb0
ゲームは全く駄目?CivilizationとかWar Craftとかちょっと旧いRTSやらせるのは
無理があるかな。
852名称未設定:2010/07/29(木) 22:10:32 ID:iFWVQeb70
>>851
Civilization4普通にできるよ
iMac2009だが
853名称未設定:2010/07/30(金) 14:50:24 ID:b0gWwD1i0
>>851
うちもCiv4は最大解像度、高画質で不満なく遊べるぞ
もっとも最終局面だと割かしモッサリなるが・・・
使用機種は>852と同じくiMac2009の竹でBootcampとパーティション供用
854名称未設定:2010/07/30(金) 18:10:43 ID:JwmwbnxC0
皆、パーティションはどれくらい割り振ってる?
855名称未設定:2010/07/30(金) 19:59:28 ID:Og18X1EY0
ゼロ
856名称未設定:2010/07/30(金) 20:05:48 ID:uekTxICE0
32GB
857名称未設定:2010/07/30(金) 21:12:22 ID:h6FORvS50
>>854
ブーキャン?
858名称未設定:2010/07/30(金) 23:01:28 ID:pL0+zPWe0
Fusion上でDSP版win7を使用していたのですが、
もとのmacが壊れて新しいmacに移動するため、win7にひも付けされた
メモリが使用できなくなってしまいました(新しいmacには刺さらない)。
新しいmacでは、前のイメージを使うのではなく、
win7をクリーンインストールをしたいと考えています。
したがって、もうDSP版は使用できなくなると思うのですが、
新たにまたパッケージ版を購入するのはキツイ。
今のDSP版を何らかの形でアップグレードして
もとのひも付けされたメモリと関係なく使用できるように
する方法はないでしょうか?
(DSP→パッケージ版 のアップグレードみたいなことができるか?)

どなたかご教示いただけますでしょうか?
859名称未設定:2010/07/30(金) 23:08:26 ID:IT1sx6Ow0
そもそも紐付いてないから。
860名称未設定:2010/07/30(金) 23:18:54 ID:mQhf0kxo0
新しいMacに、その紐付けされたというメモリをセロテープではっておけ。
そうすれば問題なく使える。マジで。
861名称未設定:2010/07/30(金) 23:59:09 ID:pL0+zPWe0
>>860
>新しいMacに、その紐付けされたというメモリをセロテープではっておけ。

ありがとうございます。
ところがセロテープで張って、いざライセンス認証を行おうとすると、
「入力したプロダクトキーはこのコンピュータ上のwindowsライセンス認証には使用できません」
…と出てきてしまいます。がーん。
よって、DSPからハードウエアにひも付けされないように
アップグレードしたくなったのです…。
862名称未設定:2010/07/31(土) 00:34:07 ID:nUoyS2Jq0
MSに電話して再認証を行う
863名称未設定:2010/07/31(土) 00:34:19 ID:UWvbGN6+0
その紐切ればいいじゃん
864名称未設定:2010/07/31(土) 00:53:14 ID:xlgYre130
BootComp領域で使うの良くないって聞いたよ
865名称未設定:2010/07/31(土) 00:55:28 ID:A2nstvKVP
なんで?
866名称未設定:2010/07/31(土) 01:22:34 ID:xlgYre130
同一パーテンションの方がHDDの負担が少ないって

Windowsって30日以内ならライセンス関係なく動かせたっけ?
867名称未設定:2010/07/31(土) 01:47:13 ID:E+1T/0+A0
メニュバーのアイコンどうやったら消せる?
868名称未設定:2010/07/31(土) 01:59:57 ID:b61/3CgP0
それぞれのVMの設定>アプリケーション
869名称未設定:2010/07/31(土) 02:09:46 ID:E+1T/0+A0
>>868
できた。こんな所に隠れていたとは。ありがとう! すっきりした。
これで安らかな眠りにつけます thx again
870名称未設定:2010/07/31(土) 07:30:01 ID:0CCucnBD0
ご冥福をお祈りいたします。
871名称未設定:2010/07/31(土) 08:13:16 ID:DDGs5Omm0
>>861
それって、インターネット認証?それがダメなら電話でのライセンス認証したら?
ちょっと時間かかってうっとおしいけど。
電話で認証されなかったらよくわからん。

あと、そのFusionの仮想マシン丸ごと古いMacから新しいMacへ移植するってのは、
ライセンス的に問題あるのか?(ひも付きメモリは新Macに貼っておくとして)
再インストールとか、できたらしたくないし。
872名称未設定:2010/07/31(土) 08:31:10 ID:y+cWnooT0
どうせネタだろ?
セロテープで貼ってるのにライセンス認証が通らないはずがない。
873名称未設定:2010/07/31(土) 10:50:32 ID:0S+udH9a0
>>871
>それって、インターネット認証?それがダメなら電話でのライセンス認証したら?

ありがとうございます。インターネット認証です。
電話で認証できれば決着なんでしょうが、
オペレータに
「メモリと一緒に購入したDSP版です。新Macにはメモリは
 セロテープで張ってあります。」
と説明するのでしょうか?
というわけで、何らかの形でアップグレードするしかないのかな、と。
まぁ、最悪パッケージ版を買い直すか、新Macに適合するDSP版を
買い直すかするつもりですが、せっかく今DSP版が一本あるので、
安いアップグレード方法がないものか相談した次第です。

874名称未設定:2010/07/31(土) 10:52:12 ID:XSG2AEdq0
>>866
>パーテンション

875名称未設定:2010/07/31(土) 11:37:07 ID:6nXPDxvc0
>>873
「新しいMacにとりつけてあります」
と言いたくないのなら買いなおせ。そういう契約だから。
876543:2010/07/31(土) 11:38:02 ID:kr30L9Zm0
>>873
発言の空気を読む姿勢も大切w

真っ正面からオペレータに聞いてみるのが良さそうな性格とお見受けした
877名称未設定:2010/07/31(土) 13:09:07 ID:vdVZhej20
オペレーターなんか、出るのか?
昔Xpの頃にオペレーターと話した記憶があるけど、それ以外は全部自動音声だったような。
仮に、オペレーターが出ても、そんなことぐちゃぐちゃ説明しなければよい。
ハードウェア構成変えたら、アクチベートできない、それだけでいいだろ。
PCの中身を変えてアクティベートができなくなるなんて、よくあることだ。
MSだってOSと何がバンドルされているのか知ってるわけじゃないだろうしな。
とにかく、セロテープだろうがなんだろうが、条件は満たしてるんだから、
堂々としたらどうかと。
だいたい、OSのディスク自体にハードウェア固有の紐なんか、ついてないよ。
アクティベートされたときのハードウェア構成情報はMSが持っているんだろうが、
それが以前と違うからはねられてるか、
ないしはインストールの感覚が短すぎてはねられているんだろ。

釣りだったら、釣られすぎ。
878名称未設定:2010/07/31(土) 13:23:10 ID:lBlmMiGG0
>>877
オペレーターは普通に出る。
その気になれば突破は簡単だが、それが出来ない>873みたいな奴への抑止力となってる。
879名称未設定:2010/07/31(土) 19:58:17 ID:y+cWnooT0
俺は自動音声相手で電話機の数字キー押すだけで認証通してくれたよ
880名称未設定:2010/07/31(土) 22:15:15 ID:6mJZCIkf0
>>852
>>853
まじかw じゃあ早速購入してみるわw ありがとう持っている人いるとは思わなかったw
881名称未設定:2010/07/31(土) 22:37:36 ID:0NiTb/cF0
>>849
>>848
>サスペンドできるよ

いやサスペンドできない。
882名称未設定:2010/07/31(土) 22:39:11 ID:zVevWFyA0
>>881
いやできるよ
883名称未設定:2010/07/31(土) 23:15:29 ID:hD17J6QF0
このスレ内にも出てるね
884名称未設定:2010/08/01(日) 00:08:59 ID:ReH52aIm0
>>882
>>881
>いやできるよ
それってbootcampパーティション内のOS?
885名称未設定:2010/08/01(日) 00:55:17 ID:WJYEAri20
886名称未設定:2010/08/01(日) 21:58:41 ID:ReH52aIm0
>>885
>>884

>>640

結局駄目だって事かな
887名称未設定:2010/08/01(日) 22:07:55 ID:XX11+hVT0
>>886
結局できる
888名称未設定:2010/08/02(月) 06:11:55 ID:07TX5Vya0
SnowでVMWare(WinXP)を使い始めましたが、
Atokで日本語入力はどのキーを押せばつかえるのでしょうか。
BootCampでは(かな)で設定していますがFusion上では
使えません。
889名称未設定:2010/08/02(月) 09:34:24 ID:UzOo/SVa0
>>888
説明書読んだか?
890名称未設定:2010/08/02(月) 13:49:44 ID:3jOaJ+qv0
オクで買ったレノボOEMのwindows7をbootcampで使ってるんだけど、
VM導入する際、MSに電話してライセンス再認証してもらう時にこれってバレるかな?
891名称未設定:2010/08/02(月) 14:09:59 ID:OgR7dTjp0
スレ違い。
892名称未設定:2010/08/02(月) 21:31:43 ID:SHsF8bwL0
macとVM上のXPじゃ
音量に差があるんだけど
一定に調整できない?
893名称未設定:2010/08/02(月) 23:11:02 ID:AkZDfOiv0
>>892
XPの音が異常に小さい?
どうも3.1のバグらしいよ
ttp://communities.vmware.com/thread/270360

回避策があるならオレも知りたい
894名称未設定:2010/08/03(火) 13:02:37 ID:y1T+gsoi0
違う本体に移行アシスタントで移行したけどWindowsそのまま使えるね
ライセンス認証しなくていいんだ
895やんやん ◆yanyan72E. :2010/08/04(水) 03:21:40 ID:d4SfKZDQ0
そらそうだ、Windowsから見えるデバイスは一緒なんだから。
896名称未設定:2010/08/04(水) 13:30:43 ID:APux9Qkm0
VM Ware Fusion 3.1で、仮想ディスクの拡張をしたんだが、WindowsXPから
みると、拡張したはずのHDDの容量が全く変わってない。どうしたらいいの?
897名称未設定:2010/08/04(水) 13:37:40 ID:2uiC/0jq0
フォーマットしてないのでは
898名称未設定:2010/08/04(水) 15:04:44 ID:APux9Qkm0
WindowsXPからみたHDDの容量自体が変わってないので、フォーマットするか
しないかは関係ないのでは。それとも、VMWare Fusionから何かするの?
899名称未設定:2010/08/04(水) 15:59:28 ID:+aykI+ta0
>>898
仮想ディスクを拡張しても、パーテーションのサイズは変わらないよ。
XPの、[コンパネ]-[管理ツール]-[コンピュータの管理]-[ディスクの管理]で確認すると、
未割り当ての領域ができてるはず。
後は、そこに新しいパーテーション作るなり、
GParted Live CD 等を使って既存のパーテーションを拡張するなりお好みで。

念のため、パーテーションいじる前にバックアップだけはとっておけよ。
900名称未設定:2010/08/05(木) 10:02:53 ID:/oFQWOoe0
w7とか問題なく動きますか?
901898:2010/08/05(木) 13:10:06 ID:leawN88O0
>>899 ありがとう!
902名称未設定:2010/08/05(木) 16:28:10 ID:4KfOkv2m0
>>900
俺のところは問題ないよ
Win7 64bit
903名称未設定:2010/08/05(木) 21:18:29 ID:d3yNYYu30
VMWare Fusion上のWindowsから久しぶりにインターネット接続したら、
できなくなってるんだけど、どうしたらいいの?必要になったので困ってる
んだが。
904名称未設定:2010/08/05(木) 22:13:16 ID:+p1QIDcL0
>>903
その情報じゃざっくり過ぎるだろ。サポートに電話しろ
905名称未設定:2010/08/05(木) 22:57:18 ID:d3yNYYu30
なんか問題があるのかと思って、もう一度Windowsをインストールしたわけだけど、
結局ダメだった。電話が必要かな。
906名称未設定:2010/08/05(木) 23:01:50 ID:d3yNYYu30
ちなみにFusionのバージョンは3.1、WindowsはXPと7。以前はつながったのに、
なぜなんだろう。
907名称未設定:2010/08/05(木) 23:16:23 ID:qWZHFPZn0
つながってない方のネットワークインターフェイスに繋げてるとか。
908名称未設定:2010/08/05(木) 23:17:46 ID:CQvI4J+50
仮想マシンのネットワークの設定の所がおかしいんじゃね?
909名称未設定:2010/08/05(木) 23:21:47 ID:4KfOkv2m0
プリンターのドライバってWin側にもインストしないとダメですか?
910名称未設定:2010/08/06(金) 00:58:42 ID:C12QJnS+0
VM便利すぎる。
MBP13でWin7、Ubuntuもサクサク。

で、ボロwinノートにubuntuいれようとしたら、まったく起動しませんでした。
やっぱVM導入すべきかな。。pen4でDDRのメモリーだけど、導入行けるかな。
911名称未設定:2010/08/06(金) 02:30:41 ID:NXsWLxgA0
MBPメインならPen4マシン捨ててH55辺りで安く組んでwin7入れて雑用係でいいんじゃね?
RDC経由でも体感まずまずだけどな
912名称未設定:2010/08/06(金) 03:00:35 ID:C12QJnS+0
Winノート会社の物。XP走ってるけど、遅過ぎてイライラするから、
Ubuntuでも入れたら軽くなるかなと思って。。。
雑用はジャンクMacBook 物色中。i7は欲しいけど、予算オーバー
913名称未設定:2010/08/06(金) 04:31:31 ID:U/uFELyX0
重いからってVM導入してその中で使っても意味無いんじゃないの。
914名称未設定:2010/08/06(金) 05:42:58 ID:G3rUB35k0
>>900
うん。動作は問題ない。
ひとつ欠点はFusion起動中はMacのキーボードのディスク開閉ボタンが
ちょっとあれになる。
915名称未設定:2010/08/06(金) 18:00:03 ID:lljIzWjZ0
ネェネェ、ブーキャンノウィン7ヲvmカラタチアゲルトオソクナルノ?
デモブーキャンモヒツヨウダカラコレトハベツニカソウマシンツクルノモナンカイッセキニチョウカンガウスレルヨネ。
ボクハドウスレバイイノ?
916名称未設定:2010/08/06(金) 20:24:41 ID:chHPpg9O0
ID:lljIzWjZ0

基地害
917名称未設定:2010/08/08(日) 11:39:38 ID:jHCvHfJj0
WinXP→Windows 7 アップグレード版(64bit)
をVMWare Fusion3に入れたが、これは超めんどい。
XP起動状態では、Win7のセットアップが64だって理由で動かない。
ググってWin7を2回入れなおしで何とかなったが
今度はOfficeが\\vmware-host\...にアクセスできず
インストールできない(エラー1606)と言ってくる。
ネットでregeditでexplorerのUser Shell Foldersの内容書き換えで
対処とあったので試してみたが、これは変更内容が再起動後強制的に
元に戻ってしまい意味無し。
結局、仮想マシンの共有フォルダをオフにしてVMware Toolsのアップデート
し直したら正常に動くようになった。

疲れた寝る
918名称未設定:2010/08/08(日) 13:09:07 ID:7R4TDmRn0
iMac版とダブルポストですまん。
VMWearにWindows XPを入れて使ってた。今回新たにWindows7をインストールした。XPで使ってたアプリケーションを7に移す方法はないか教えて欲しい。
919名称未設定:2010/08/08(日) 13:37:33 ID:sOrkRuyu0
iMac版?
920名称未設定:2010/08/08(日) 13:46:28 ID:GIHvSBbH0
>>918
コピー
だめなら
再インストール
921名称未設定:2010/08/08(日) 14:31:16 ID:vXtGP0EL0
OXS10.5.8+Fusion3.1.0+Win7、
USキーボードで、command+spaceをalt+`に割り当ててWin7上の入力切り替えをしてた。
この週末に10.6.4にしたら、
Command-spaceがWin7より先にOSXのショートカットとして認識されてしまう。
Win7ではなくLeopardの入力切り替えがなされてしまう。
Fusionの環境設定で、MacOSキーボードショートカットを有効にする、のチェックをはずすと
Win7でcommand-spaceの入力切り替えが有効になるが、
今度はアプリ切り替えのcommand-tabとかウインドウ切り替えのcommand-`とか、
MacOSのショートカットが効かなくなっていけてない。
VMwareToolsもインストールし直したし。
もちろんOSXの環境設定のキーボードショートカットでcommand-spaceを無効にすれば
Win7ではcommand-spaceで入力切り替えできるが、これはさらにいけてない。
なぜ?の嵐。
922921:2010/08/08(日) 15:02:22 ID:vXtGP0EL0
自己解決。

スノレパからついてきた「スクリプト切り替え」が邪魔だった。
923名称未設定:2010/08/08(日) 17:28:42 ID:7R4TDmRn0
>>919
そうiMacです。
924名称未設定:2010/08/08(日) 17:36:12 ID:jap+3UJ00
いやいやいやいやw
925名称未設定:2010/08/08(日) 20:19:12 ID:5lt9vZiKP
HDDの容量が少ないので、4GBを設定してXPをインストール
ほとんどアプリもファイルも増えてないのに
ハードディスク領域が足りません。となった。(その日のうちに)

しょうがないので6GBでやり直しても、
ハードディスク領域が足りません。となる。

余計なもの、新規でファイルをコピーしてもない。
もともと数ギガでは足りないの?
926名称未設定:2010/08/08(日) 20:54:11 ID:z0WfJi+D0
>>925
メモリスワップが取られてない?
927名称未設定:2010/08/08(日) 20:56:15 ID:pXu3DhhB0
仮想マシンのRAMは何ギガに設定してるんだ?その分swapとかハイバネ領域が持ってくぞ。
928名称未設定:2010/08/08(日) 21:32:21 ID:GpE/tSV4P
っていうかそんなカツカツの状態で使ってたらあぼーん怖くない?
929925:2010/08/09(月) 01:33:21 ID:gdda7cOiP
>926,927,928

回答ありがとう。

仮想マシン上のメインメモリは512MBに設定。

XPインストールした素の状態に
Yahoo!メッセンジャーをインスコ&起動してるくらいなんだけど、、、。
その他のアプリは未インスコ。IEを起動するくらい。
これでも、スワップ発生しちゃうの?

XPだと、512MBのメインメモリ、4GBのHDDで十分かとおもってた
そうでない?

環境は
MacBookPro Core duo の2GBメインメモリ 80GB HDD
930名称未設定:2010/08/09(月) 01:40:36 ID:+N1a9fna0
XPって作業領域をスワップするのはいいけど、
使い終わった領域をうまく解放しないから、
ずっと使ってると、動作が雪だるまのように重くなるクソOSですよ
931名称未設定:2010/08/09(月) 01:47:18 ID:4Z3ARlvj0
>>929
散々ガイシュツだがメモリ2GBじゃXPでも動作重いぞ
932925:2010/08/09(月) 02:14:18 ID:gdda7cOiP
>930
>931

XPの世代で2GBじゃ足りないって冗談でしょ?
実機XPの1GBでCGのレンダリングしてたけど、問題なかったよ?w
933名称未設定:2010/08/09(月) 02:18:40 ID:JD/gBDQ80
ゲストのメモリとホストのメモリを混同するな。
934名称未設定:2010/08/09(月) 02:29:57 ID:b0ZoK3rKP
Mac mini(mid 2010) RAM 2GB で
Win XP 512MB だとキビキビだけど
Win XP 1024MB だともっさりだった。

ホストのメモリって重要なのねと思った。
935名称未設定:2010/08/09(月) 07:35:22 ID:J3tLCrRX0
>>932
そんなことは良いからSwapしてないか確認すりゃ分かるだろ。
936名称未設定:2010/08/09(月) 07:52:07 ID:MQdQj5JB0
人にもの聞く時に”w”使うとか、いい神経してる
937名称未設定:2010/08/09(月) 07:59:33 ID:gNkftiC/0
第三者かと思ったら話振って質問して来た本人がいきなり上から目線かよ。
938名称未設定:2010/08/09(月) 14:03:36 ID:r5hMRJM40
>>929
どのバージョンのXPをどうやってインストールしたか知らないが、普通に
インストールするとスワップが発生するように設定される。

これ以上はすれ違いだ
XP関係のスレで4GのHDD、512MBのマシンにXPインストールしたいんだが?

と尋ねてフルボッコにされてくるのが本筋。仮想マシンとはいえ設定して
しまえばそれ以降はゲストOSの中のお仕事。

そもそも、情報小出しにしすぎだ。まあ、すれ違いだ。
939925:2010/08/09(月) 18:23:57 ID:gdda7cOiP
HDD領域を8GBにしたら、問題なくなってる。
4GB、6GBじゃ少なすぎってことね。
スワップとかでハードディスク領域を逼迫しちゃう。これはXPを使う際の常識ってことで。Winのこと知らなすぎですいません。

>934さんと同じような設定
メインメモリホスト2GB、ゲスト側512MBでXP起動してるけど、
まったくキビキビ動いてますよ。

VMwareだから、「ハードディスク領域が足りません」って
警告でるのかとおもったので。失礼しやした。

940名称未設定:2010/08/09(月) 18:54:02 ID:5JT5cCls0
XPメモリ512の状態でキビキビって、最初だけだろ
941名称未設定:2010/08/09(月) 18:56:13 ID:JD/gBDQ80
特定のホストOSの話は別でやってくれ。XPなんて使ってないしどうでもいい。
942名称未設定:2010/08/09(月) 21:07:29 ID:QzdGCtiN0
すみません。教えて下さい。MacBookPro13インチを使用しています。
昨日、fusion3を購入インストールし
bootcamp領域のWindows7 64bitを使用しました。
その後、bootcampでWindowsを起動させたところキーボードの英数、かなキーが反応しなくなりました。
bootcampWindowsキーボードドライバを削除、再インストールしてもダメです。
fusion3では英数、かなキーは使用できます。
何か設定をかえるのでしょうか?どなたか教えていただけると幸いです。お願いします。
943名称未設定:2010/08/09(月) 21:12:35 ID:DzTLqS8/0
ThinkPad x31がBIOSも立ち上がらない状態が頻発するので、VZmwareでPC移行しようとしたが、iMacと接続がうまくいかないらしい。
Windowsはあちこち設定したり面倒で、もうあきらめようかと思っている。
944名称未設定:2010/08/09(月) 21:13:23 ID:DzTLqS8/0
>>943
あれVMwareて書いたけど
945名称未設定:2010/08/10(火) 11:14:48 ID:cj7j0xxI0
MacBook Pro に Win7を入れようと思っています。
Win側のHDDですが可変と固定,どちらがいいのでしょうか!?
レスを見ていて可変だと遅くなるようなことが書かれていたので気になって……
またHDDの割り当てはどれくらいあればいいのですか!?
使いたいと思っているソフトは
 搭載メモリ:1.0GB以上推奨 ・HDD:11.0GB以上の空き容量
との推奨条件が示されています。
946945:2010/08/10(火) 11:17:22 ID:cj7j0xxI0
間違えました。

 搭載メモリ:1.0GB以上推奨 ・HDD:1.0GB以上の空き容量

です。
947名称未設定:2010/08/10(火) 11:32:32 ID:3Ht+pflA0
>>946
どっちでもいいです
948名称未設定:2010/08/10(火) 13:24:54 ID:Ni0k7Zy3P
何に使うかも書かないで必要なディスクサイズ答えろとかもうね
949名称未設定:2010/08/10(火) 17:20:50 ID:ay88OZGG0
>>945
メモリ1G、HDD20G可変を割り当てれば。
余裕あれば、2G/100Gでも勝手にやっていい。
950名称未設定:2010/08/14(土) 06:33:55 ID:AVFCuBjG0
3.1.1キタ
951名称未設定:2010/08/14(土) 23:49:47 ID:Gk5NdNYo0
ありゃウプデートしたらIPとれなくなっちまった。ブリッジ接続。検証めんそくせーな。。。
952名称未設定:2010/08/15(日) 07:11:15 ID:aJyijoRe0
>>951
うちもケーブル未接続状態になった。一旦NAT接続に設定してから
ブリッジ接続に戻したら治った。
953名称未設定:2010/08/15(日) 07:46:20 ID:w05t5hSx0
うちはすんなり行った、VMなんとかをWin上で新たにインスコになったけど。
ソラリスOKになったのかな
954名称未設定:2010/08/15(日) 11:09:41 ID:R/36cdMQ0
「ver3.1で20を超える新機能および5倍高速の高度な3Dグラフィックスなど修正多数がなされています」
ってことらしいけど描画は体感できるほど速くなってる?
955名称未設定:2010/08/15(日) 19:44:39 ID:mg0Ax6pN0
3.1.1にしたらネットワークに繋がらず、復旧できないです。

Fusion側ではブリッジ接続されているんだけど、仮想OS(WinXP)側では
LANケーブルが接続されてない状態となっていて原因分からず。

やったこと:
仮想OS(WinXP)
・シャットダウン、スタートアップ

ホストOS(雪豹)&Fusion
・ネットワーク接続の切り替え(ブリッジ、NAT)
・ネットワークの全削除、新たに追加
・MACアドレス生成

どーしてもWinXPではケーブルが繋がってないとでる
再インストールしかないんかなぁ?

その前に何かやるべきことがあれば教えてください
956名称未設定:2010/08/15(日) 20:57:16 ID:GlNC3vKg0
Toolsの再インスコ
957955:2010/08/15(日) 22:31:05 ID:mg0Ax6pN0
>>956
ありがとう

Toolsの再インストールとホストOSの再起動で
復旧しました。

まじでビビってたんでほんと助かりました。
958名称未設定:2010/08/16(月) 00:29:37 ID:JLDX3YVf0
だああ。メモリー4GBじゃきつすぎるな。もう8GBに換装するか。
959名称未設定:2010/08/16(月) 17:04:23 ID:ro515TtU0
8GBでも辛い…
960名称未設定:2010/08/16(月) 17:42:46 ID:pbnVv3zS0
8GBに増設しようと思ってるんだけど
8GBにしてもスワップする?
961名称未設定:2010/08/16(月) 17:50:24 ID:DGFJz8ON0
ホストに8GB割り当てたら100%確実にスワップする。
962名称未設定:2010/08/16(月) 17:54:52 ID:DGFJz8ON0
ホストじゃなくってゲストね。
963名称未設定:2010/08/16(月) 18:42:30 ID:MOGJ/gd70
>>962
100%ではないよ。
ゲストOS上で4GBしか利用していなければ、Mac OSでも4GBしか確保されない。バルーニングとかメモリシェアリングとかの機能が働いて、極力メモリを節約しようとする。
964名称未設定:2010/08/16(月) 19:29:11 ID:DGFJz8ON0
>>963
パッケージの中のvmemってのがメモリスワップファイル。VMWareが勝手にスワップする。
965名称未設定:2010/08/17(火) 17:44:53 ID:fD9f28poP
Parallels 5のXPでどうやってもフレッツスクウェアネクストのHPに繋がらなかった
けど、Fusionの体験版で試してみたらあっさり繋がった。乗り換え決定です。

ところで、Macにはキーボードとマウスしか繋いでないんだけどFusion XPのタスク
バーに安全な取り外しアイコンが出る。みんなもでてますか?
デバイスの内容は、
PCI to USBホストコントローラが2つ
VMware Accelerated AMD PCNet Adapter
Creative AudioPCI
の4つです。
Mac ProでOS X 10.6.4使用。
VMware Toolsを一度再インストールしたんですが、それから出るようになったような気がします。
このアイコンが出ないようには出来ないでしょうか?
966名称未設定:2010/08/19(木) 13:48:31 ID:KcwgpN4C0
夏期休暇後に3.1.1へ
3rdパーティーのマウス(具体的にはマイクロソフトのBluetoothマウス)が
XPの起動直後だけクリック動作に反応しない問題が治ったかもしれない。
967名称未設定:2010/08/21(土) 02:31:05 ID:FjhtNFBg0
>>960
うん、8Gで使ってるけどやっぱ喰う。16G欲しい
968名称未設定:2010/08/21(土) 12:40:18 ID:7l7AKl3JP
今までVMwareにXP入れて使ってたんだけど、試しにVista入れてみたらさくさく。
ちょっと嬉かったので記念書きこ。
969名称未設定:2010/08/24(火) 14:45:07 ID:DkkiKtXG0
今迄Boot CampにインストしたXPをParallelsで使ってたけどVMWareの方が良いのかな?
新しいmac買ったので新たにインストールするなら、どちらか迷っています。
970名称未設定:2010/08/24(火) 15:34:02 ID:c1tgZrie0
どっちもどっち。。
Para5とVM3どっちも使ってみたが
安定して使えるのがVM
Para5はバグがでたり不安定な時があった。
でも圧倒的にPara5のが速いのも確か。。
3Dゲームができるくらいパフォーマンスも高い。。

仕事関係でwin使うならVM。
win用3Dゲームがしたいとか速いのがいいならPara。。
971名称未設定:2010/08/24(火) 15:38:29 ID:la/0ZPDm0
パフォーマンス高いって言うけど、その分ホストのリソース食ってるんじゃないの。
食ってるリソースは同じならパフォーマンスは高いと思うけど。
972名称未設定:2010/08/24(火) 16:19:25 ID:k0y/W07z0
>>971
存在するリソースを使いきれるかどうかもパフォーマンスだ。
973名称未設定:2010/08/24(火) 16:25:45 ID:la/0ZPDm0
だったらどっちがどれだけ使きれるのって話。
974名称未設定:2010/08/24(火) 16:27:46 ID:la/0ZPDm0
まともに評価するなら、ゲストの設定を統一した上で、
エンコみたいなゲストのCPUをフルで使う処理をさせて実時間で処理終了までの時間を測る。
ゲストでのベンチマークはいい加減なのでアテにならないし。
975名称未設定:2010/08/24(火) 16:42:14 ID:1Nac05yj0
俺も両方使ってるけどパラの方が速いよ。
976名称未設定:2010/08/24(火) 16:51:34 ID:la/0ZPDm0
じゃあ、やる気があるなら974をやってみて結果貼り付けてみて。
977名称未設定:2010/08/24(火) 17:07:10 ID:DkkiKtXG0
>>969です。
なんか荒れちゃってすいませんw

今使ってるのはParallels3で随分前の物なんでParallels5を買うかVMware3を買うか迷ってるんです。
VMwareもBootCampにインストした物を扱う感じですよね?(勘違いしてるかも)

良さそうならVMwareにしてみようと思ったんですが、>>970さんの回答を読む限りではゲームとか
やらないんですがParallels5がいいかな?と思いました。

もう少し検討してみます。
978名称未設定:2010/08/24(火) 17:48:49 ID:la/0ZPDm0
usbデバイスとかだとパラだとまともに動かないけど、VMwareだと普通に動くとかあるよ。
完全仮想化の仮想環境は970が書いてるようにどっちもどっちだわ。
979名称未設定:2010/08/24(火) 18:24:47 ID:R3yF30hH0
仮想マシンの中をファイル単位で増分差分バックアップやリストアをしたいのですが
短時間で済ます方法またはアプリを(VMware vSphere以外で)教えてください。
よろしくお願いいたします。

980名称未設定:2010/08/24(火) 18:31:04 ID:la/0ZPDm0
何の話か知らんが、スナップショットがまさにそれ。
981名称未設定:2010/08/24(火) 18:32:02 ID:la/0ZPDm0
特定のファイルだけって話か?
982名称未設定:2010/08/24(火) 18:32:46 ID:c1tgZrie0
あ〜ぁ。
またくだらないバカがひとり騒いでら。。
エンコ処理とか結果とか。。ベンチが信じられないとか
みんなお前ほど暇じゃないんだよね。。
結果貼付けお前がやれよ。。

ただ普通の情報でいいんだよ。
VMとParaが僅差なら数値も必要だろうが
ベンチうんぬん抜きでもParaが速いのは事実なんだから
最初にいってるだろが色んな意味でどっちもどっちだと。。

983名称未設定:2010/08/24(火) 18:39:06 ID:la/0ZPDm0
どう速いのって話をしてるんだよ。仮想ディスクI/O周りが速いのか処理自体が速いのか。
それに差が僅差だったら数値は必要ないじゃないかw
984名称未設定:2010/08/24(火) 19:42:58 ID:R3yF30hH0
>>980-981
現在は仮想マシン丸ごとバックアップしているので、毎回数GBのコピーとなってしまってます。
そこで、仮想マシンを起動していない状態で、仮想マシン上の特定のファイルだけを
MacOSの特定ファイルといっしょに簡単にバックアップを取れないか?質問しています。
985名称未設定:2010/08/24(火) 22:31:50 ID:UY6LDGh60
根本的なところが理解できてないと思う
986名称未設定:2010/08/24(火) 23:07:40 ID:/g1DM6qN0
両方持っている人もいるんだな。
987名称未設定:2010/08/24(火) 23:25:08 ID:ZGhjBcbJ0
仮想マシンでバックアップソフト動かすしかないんじゃん?
988名称未設定:2010/08/25(水) 04:01:09 ID:pJ7fQvD30
>>977
もうすぐParallels6でるよ。
どっちも試用できるから自分で試して決めたらいいじゃん。
http://www.parallels.com/
http://www.vmware.com/products/fusion/
989名称未設定:2010/08/25(水) 13:44:03 ID:qmPzQa480
>>984
タイムマシンで仮想ディスク内の特定のファイルを保存するのは無理。
990名称未設定:2010/08/25(水) 14:05:42 ID:qmPzQa480
ホスト側の共有フォルダに特定のファイルを保存するようにしておけば同様のことは出来るけど。
991名称未設定
>>990
ありがとうございます。
それが一番簡単でしたね。
ほとんど解決しました。