Windows on Mac! アップル Boot Camp 32個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
■アップル公式
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/

Boot Camp 3.0, Mac OS X 10.6:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
http://support.apple.com/kb/HT3777?viewlocale=ja_JP

・フィードバック - バグ報告・新機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macosx/

■BootCampの使い方・Windowsのインストール方法
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Boot_Camp_Install-Setup_J.pdf

■まとめサイト
・Boot Campまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/59.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/58.html

■ 前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 31個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1251810143/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 01:35:06 ID:zZt9lGGp0
過去スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 30個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1242692537/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 29個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235653468/l50
Windows on Mac! アップル Boot Camp 28個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1231257493/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 27個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225863309/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 26個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1218683232/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 25個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211863036/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 24個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1208714036/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 23個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1204026831/
Windows on Mac! アップル Boot Camp 22個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1199840341/

以下不明 補完頼む
3名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 01:36:28 ID:zZt9lGGp0
441 :名称未設定 [↓] :2009/09/30(水) 00:49:26 ID:1ra10ywr0
windowsからホームディレクトリが不可視の原因は
.Xauthorityファイルらしい、消したら見えるようになった。

445 :名称未設定 [↓] :2009/09/30(水) 02:10:07 ID:4NMasBSJ0
マジうれしい
>>441の子供を産んでもいいw
下の記事にあるショートカットを作る方法もいけますね
ttp://forums.macrumors.com/archive/index.php/t-775422.html

446 :名称未設定 [↓] :2009/09/30(水) 15:58:29 ID:y2EFbUEW0
いや
>>441の子供を産むのは俺だ

引用元
Windows on Mac! アップル Boot Camp 31個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1251810143/
4名称未設定:2009/10/24(土) 01:37:15 ID:zZt9lGGp0
Boot CampのWindows 7への対応について
2009年10日22現在、Boot CampはWindows 7をサポートしていません。
Appleは今年中に、Boot Campのアップデートで対応する予定です。標準版かアップグレード版のWindows 7,Intel Macを用意して待っていてください。

ただし、以下のモデルでは、Boot CampによるWindows 7の使用のサポートはいたしかねます。

iMac (17-inch, Early 2006)
iMac (17-inch, Late 2006)
iMac (20-inch, Early 2006)
iMac (20-inch, Late 2006)
MacBook Pro (15-inch, Early 2006)
MacBook Pro (17-inch, Late 2006)
MacBook Pro (15-inch, Late 2006)
MacBook Pro (17-inch, Early 2006)
Mac Pro (Mid 2006, Intel Xeon Dual-core 2.66GHz or 3GHz)

引用元
http://support.apple.com/kb/HT3920
5名称未設定:2009/10/24(土) 01:38:51 ID:zZt9lGGp0
他にテンプレ系あったらよろしく頼む。
俺ができるのはここまでだ。
6名称未設定:2009/10/24(土) 01:46:28 ID:dBY1jEx40
Windows XPをBoot Campで使っています。
優待版Windows 7はBoot Campにインストールできますか?
7名称未設定:2009/10/24(土) 02:01:22 ID:zZt9lGGp0
前すれガまだ埋まってないのでそちらをROMってくださいね
8名称未設定:2009/10/24(土) 07:38:45 ID:YWvmeLwu0
>1乙
だけど、ROMってたらスレ永久に埋まらないぞw
9名称未設定:2009/10/24(土) 09:41:15 ID:SOi3kFuG0
MacBook Pro 13"現行機種にまっさらの状態から
DSP版のWin 7 64bit入れた人柱の人の報告を待っています。

一番気になるのはBootcampのドライバーがインストールできるかです。
10名称未設定:2009/10/24(土) 16:42:31 ID:3NAxz54u0
UGはBootCampドライバー、インストールできたよ。スノーレパードのね。
11名称未設定:2009/10/24(土) 17:43:39 ID:Afv5TMQD0
iMacに、DSP版64ビット入れたけど、雪豹のドライバーがインストールできないね。
ネットはできて、画面の解像度は変更できるけど、
音が出ないブルーツース使えない。
12名称未設定:2009/10/24(土) 17:55:46 ID:MsPmsjEN0
気持ちは分からないでもないが、今64bit版入れるメリットって何?
誰か教えて。
139:2009/10/24(土) 17:57:13 ID:QD816pU00
>>11
Thanks.

新規インストールは、やっぱりBootCampの対応しないとだめんですね。
多分、すでにVistaが導入してあるばあいは、すでにBootCampのドライバーが導入済みなんで、7へのアップグレードが可能なんですね。

ただ、64bitのBootCampドライバーは出ていないだろうから、
アップブレードでも7 64bitバージョンはだめなんだろうね。
1411:2009/10/24(土) 18:09:13 ID:Afv5TMQD0
いや、前すれ951のとおりやったら、なんの問題もなかったわ
音も出るし、カメラとかほかは試してないけど、ドライバインストールしていたから動くんじゃね

でもWindowsつかいにくいな。いろいろソフト入れないと使いずらいし
普段はMacだな

64にしたのは数字が大きかったから
15名称未設定:2009/10/24(土) 18:49:05 ID:WAzOn6W30
豹のままで窓7(Vistaからのアップグレード DSP32ビット版)のインストールは問題無く出来たよ。
MS Office2007はそのままで、Norton ISをOFFにしただけで、他に特別な手順は無かった。

このから、豹を雪豹にする。
16名称未設定:2009/10/24(土) 21:31:46 ID:hVNo3RIg0
むしろ64bitCPUに32bit版を入れる理由がない
17名称未設定:2009/10/24(土) 22:50:33 ID:QD816pU00
>>14
全すれの951で64 Bit VersionをInstallするための手順の人に以下の記述がありましたが、

(1)Snow Leopardのインストールディスクから、Boot CampフォルダをPCのHDDにコピーする。

ここでいう、「PCのHDD」というのは、MacのMacintosh HDのVolumeでしょうか?
それともBOOTCAMPのVolumeでしょうか?
18名称未設定:2009/10/25(日) 00:42:40 ID:ClLgmLf7i
>>16
メロンは開発時期からいって、EM64Tは後付けだからなあ
それに64bit版で32のソフトを動かすとオーバーヘッドがある
19名称未設定:2009/10/25(日) 00:49:08 ID:TxK1CRst0
そうやってせいぜい32bit版を使い続ける理由を必死に見つけて生きていけばいいよ。
20名称未設定:2009/10/25(日) 00:53:55 ID:ClLgmLf7i
いや、うちはメロンのMacBookも自作のAthlon IIも64bit版だよ
ただ、Mac OS Xと違って、ソフトやハードが64bitで動かない場合の回避方法が無いからね
それに性能のオーバーヘッドも気になるひとはいるだろう
21名称未設定:2009/10/25(日) 00:58:11 ID:he4/09IK0
WinからMacに乗り換えようと考えてる者だけど
BootcampでWindows起動した時に、Mac側のパーティションは書き込めないってことはデータの移動もできないの?
22名称未設定:2009/10/25(日) 01:09:32 ID:Y/MkoCo80
>>21
MacパーティションからWinパーティションへの一方通行だね
この件も含めて純正ドライバって使い買ってがいまいちなので
読み書きしたいならMacDriveを導入した方が良い。
23名称未設定:2009/10/25(日) 02:24:17 ID:UwfIS8h90
>17 Bootcamp, つまりwindowsnoforuda-な
24名称未設定:2009/10/25(日) 03:20:40 ID:T4v2gT8E0
別に32bit版で困らない人は32bit版使ってればいいじゃん
どっちが優位とかアホらしいにも程がある
俺は64bitOS用アプリばかり使うから32bitOSという選択肢はもうあり得ないけどな
周辺機器の対応とかドライバとか騒いでる時間で失う利益の方が大きいし
25名称未設定:2009/10/25(日) 06:16:46 ID:9lU1izY3O
はじめてBC使ってみたいんだが 外付けHDDにWindows7を入れて

普段はMac 必要なときだけ繋いだHDDのWindowsみたいな使い方ってできる?
26名称未設定:2009/10/25(日) 06:36:13 ID:z6PjcTpR0
>>25
逆ならできるんだけどねぇ
27名称未設定:2009/10/25(日) 07:28:54 ID:crL2qo8h0
>>25
外付けは不可、
内蔵のHDDであればOK
28名称未設定:2009/10/25(日) 08:04:36 ID:hDTK7tTF0
>>25
つまり内蔵HDDのパーティション切るのがイヤならMacPro買えということだ。
29名称未設定:2009/10/25(日) 10:55:24 ID:OAFRcjr10
>>28
今ならMac mini serverって選択しもあるけどなぁ
30名称未設定:2009/10/25(日) 11:04:18 ID:T4v2gT8E0
>>994
自分に有利な環境だけ見ても意味ないぞ
31名称未設定:2009/10/25(日) 11:36:43 ID:1+CfzrNn0
現在SnowLeopardとMacBookPro13(いわゆるアルミマックの最新のもの)でBootCamp構成にしています。
このたびWindows7を購入する予定なのですが、MacOSが64BIT対応とのことで、Windows7を買う場合には
Winも64BIT版を買った方が良いのでしょうか?
32名称未設定:2009/10/25(日) 12:03:07 ID:xh8uVLf00
>>31
普通の買ったら両方入ってると聞いたことがある
33名称未設定:2009/10/25(日) 12:05:58 ID:l0Fle1yu0
64bit BootCampがインスコできないって言ってるやつはmsiexecでぐぐれ
後はどうなっても知らん
34名称未設定:2009/10/25(日) 12:24:36 ID:1+CfzrNn0
>>32
普通のは高いのでネットでOEM版を買おうかと。。。
35名称未設定:2009/10/25(日) 12:44:55 ID:0I+qcxoV0
>>34
BootCampで使うなら64、VMWareで使うなら32。
36名称未設定:2009/10/25(日) 12:47:35 ID:1+CfzrNn0
>>35
どうも!
当方Fusion2 (まもなく3へアップグレード予定)でVistaを使用中ですが、Fusionの場合64BITの効果が得られない
との解釈でしょうか
37名称未設定:2009/10/25(日) 12:53:55 ID:gzmYTjz50
>>36
64は2GB以上のメモリを使う。
32は、1GB以上。

4GBしか搭載していない(搭載できない)機種で
仮想マシンに2GB割り当てるのは苦しいものがある。
38名称未設定:2009/10/25(日) 12:54:02 ID:s2pJTA3J0
>>9
最新macbook pro 13インチ 一番安いやつに
windows7 home 64bit bootcamp でインストールしてみたよ。

初bootcampで詳しくないので、インストールガイド的なものにそって入れて
すんなりだったよ。

DTPやDTMとか、ヘビーな使い方してないし(officeすら入れてないです)Winに詳しくないから
詳しい報告等は出来ないけど

今のとこ使えてるよ。

ただ、IEの32bit版でflasy playerの64bit対応版をIE64bitのためにと思って入れてみたけど
うまく表示出来なかったから、32bit版使ってる(自分の設定が悪いのかもですが…)
39名称未設定:2009/10/25(日) 13:10:03 ID:s2pJTA3J0
>>9
DSP版…
読み落としてた・・・
40名称未設定:2009/10/25(日) 15:58:37 ID:Y/MkoCo80
>>25
内蔵OSX、外付けWinはできないが
外付けOSX、内蔵Winはできる
41名称未設定:2009/10/25(日) 16:02:46 ID:1RMRSgeK0
これまで別のWinPCを使っていましたが(ネット程度)、
古くなってきた事もあってMac側に統合しようと思い、
いよいよBootcamp導入を思い立ちましたが
現在、非常に手こずっています。

機種:MacBook Pro 2.2GHz
標準から変えている部位
・OSを10.4 → 10.6.1にアップデート
・メモリを 1GB x 2 → 2GB x 2に増設
・HDDを標準の120GB → 500GBに換装
(HITACHI HTS545050B9A300)

@BootCampアシスタントにてパーティション作成(Windows領域を320GBに設定)

AXP SP2 CD(DSP版)を挿入すると、再起動開始

B再起動後、ブルー画面で左上にWindows Setupの表示
画面下側にSetup is loading files(-----)の表示が出て処理が進んでいく

C突然画面が真っ黒、左上にアンダーバーのみ表示される

Dそのまま放置していると、ブルー画面になって、
stop c0000221 unknown hard error
system_system32_ntdll.dll
と表示されてストップされてしまう。 これより先に進まず。

この様な症状の前例はありますか? またどんな対策が考えられるでしょうか?
ご教授願います。
42名称未設定:2009/10/25(日) 16:19:32 ID:voOkQ3xk0
mac miniにwireless keyboard(apple)の
組み合わせで購入したいのですが
起動時にOSを選択するためには
optionキーを押しながらで問題なし?
wirelessでも大丈夫なんでしょうか?
43名称未設定:2009/10/25(日) 16:34:18 ID:Y/MkoCo80
>>42
大丈夫
44名称未設定:2009/10/25(日) 16:39:14 ID:voOkQ3xk0
>>43
ありがとう。
今から購入してきます。
45名称未設定:2009/10/25(日) 16:42:52 ID:Sqc7BV/N0
>>41
CDに傷が付くとかしてsystem_system32_ntdll.dllを読み込むときにエラーを起こしてるとか…
インストールCDを吸い出して焼き直してみるというのはどうだろう?

あと「ご教示」
46名称未設定:2009/10/25(日) 16:47:04 ID:K9KtWRSl0
>前スレ992,998
>VistaとOS Xとの音質差
Win VIsta側ドライバではiMacのスピーカー音質に合わせて
ドライバ音質制御をしてないためだと思う。
(iMacのスピーカーは反射を重ねて外に出しているため)
AppleがiMacに合わせてチューンしたBootCampドライバを
出すのが望ましいんだけど、今後もやらないと思う。

iMac元々の音質も良くないので、外部スポーカー導入をお勧めしときます。
クリエイティブのN400はUSB一本で全て済むし音質的にも悪くない、
iTunesの操作制御も出来るのでお勧めです。
47名称未設定:2009/10/25(日) 17:20:33 ID:UKU3HqMJ0
BootCampの音質は確かによくない。
音がこもってる感じ。

明らかにおかしい音質なんだけど、不思議とググっても
その事について言及してるページって少ないよね。
みんなあの音に違和感感じてないんだろうか。

結局外付けスピーカーにいきつくしかないんだけど
一体型pcに外付けスピーカーっていうのも何だかなあという
抵抗感がちょっとある。
48名称未設定:2009/10/25(日) 17:36:24 ID:HNQwvxq80
>>41
MacBook ProがSATAだからじゃない?
WinXP SP2ってSATAサポートしてたっけ?
49名称未設定:2009/10/25(日) 17:43:40 ID:eKCNa1zH0
>>46
サンキュー。
XPでは問題なくて、Vistaと7でダメなんだ。
だからドライバの問題か、最悪はiMacのファームウェアの問題かも。

>>47
こもってるし、小さい音のときにざわつくというか、
例えばWindowsの起動音の終わりにジュワ〜ンみたいなノイズっぽい余韻が残る。
明らかにサンプリングレートが低い感じなんだけど、
コントロールパネルから設定を変更してもダメなんだよねぇ。
50名称未設定:2009/10/25(日) 18:05:10 ID:crL2qo8h0
>>41
BootCampで32G以上のAreaを使用する場合は、XPで再度DiskをNTFSでフォーマットをしなければいけないと書いてあるが?
それはOK?
51名称未設定:2009/10/25(日) 18:15:34 ID:Dd4msut+0
>>49

私のマシン(iMac)はXP(32bit)のときでもダメでした。
で、7(64bit)にした今もダメ。

XPのときは、ドライバを最新版から、2つか3つ前のバージョンに
もどしたら直りましたが、今回は手詰まりで困ってます。
(Realtekの最新ドライバ試しましたがNG)
5241:2009/10/25(日) 19:27:25 ID:1RMRSgeK0
皆さんレスありがとう、41です。
>>45
早速試してみます。あと、教示もありがとうございます。

>>48
ネット上で検索したところ、同じ機種でXPインストールの実績があるので
大丈夫かと思ってたんですが、ちゃんと確認してみます。

>>50
これが気になるところなんですが、
現状、再フォーマットが出来ていません。
パーティション作成/再起動後に自動的にWindows Setupにいって
そのまま止まるのでXP CDで再フォーマットをするタイミングが無いんです。
再フォーマットやインストールパーティションの指示は
Windows SetupでSetup is loading filesの実行後に出てくると思っていたんですが、
もしかして飛ばされている?
53名称未設定:2009/10/25(日) 19:46:28 ID:HNQwvxq80
>>52
フォーマットはSetup is loading filesのあとだったかな
インストール先パーティションの選択後ですね
54名称未設定:2009/10/25(日) 19:55:55 ID:eKCNa1zH0
>>51
とりあえずぼくだけじゃないって事がわかっただけでも安心w
そしてオレも手詰まりだ。
ちなみにiMac(Early 2008)の竹。
今なら27インチが買えたなぁ。
5541:2009/10/25(日) 20:35:25 ID:1RMRSgeK0
>>53
レス有難うございます。
単にフォーマットのコマンドまでたどり着けていないのですね。
飛ばされているのかと心配していたので、そこは安心しました。
(まだ解決できていませんが・・orz)
56名称未設定:2009/10/25(日) 21:25:16 ID:UwfIS8h90
ゲイツって、いろいろいれないと不便だから何となく使うには向かないな
ほんと去年までゲイツつかってたのに、もうもどれないや
57名称未設定:2009/10/25(日) 21:40:42 ID:jQPlJwXt0
>>56
Windowsしんzy(ry 大好きっこにそれいうと顔を真っ赤にして向かってくるから気を付けるべき
58名称未設定:2009/10/25(日) 23:10:29 ID:fRa6Or3A0
intel iMacが激安だったので買ってしまいました。
仕事でWinなのですが、XPをぶっ込みたいと思っています。
で、今日大須中探したのですが、XPってもう無いんですね。

やっぱヤフオクとかしかないっすかねー。
2,3万あれば買えますか?

Win、仕事以外に使ってないので全然知らないんです。
エディションもいっぱいあるみたいで、、、

仕事で今使ってるDELLのXPを、ライセンスごと移行する事ってできますか?
また、できたとしてそれって合法っすか?確実にGo Homeっすか?
59名称未設定:2009/10/25(日) 23:15:42 ID:Su2LvplI0
XPがなければVistaを買えばぁ
60名称未設定:2009/10/25(日) 23:17:35 ID:q1wpObXh0
>>58
>仕事で今使ってるDELLのXPを、ライセンスごと移行する事ってできますか?

それが単体で購入したXPなら可能。
プリインストールOSなら不可。
61名称未設定:2009/10/25(日) 23:21:50 ID:fRa6Or3A0
>>60
僕が入社する前に既に買ってあったDELLですので、単体かどうか解りません。
DELLって組み立てですよね?単体の可能性ってありますか?
プリインストールなら不可ですか、、、なんか納得できない。
だって、XPのライセンスを一つ権利として購入した訳でしょう?
なのに他のPCにぶっ込めないなんて、なんか釈然としません。

ところで、ヤフオク見たらXPが1.5万とかで落札されてますが、
法律的に問題の無いものなのでしょうか?

2.5万円とかで落札されているのもあるのに、その一万円の違いって一体なんなんでしょうか?

Mac好きすぎて、Winのこと全く知らない俺エドモンドホンダ。
62名称未設定:2009/10/25(日) 23:29:08 ID:Y/MkoCo80
>>61
DELLでしか使えないライセンスなので
他のPCで使えないのは当然
63名称未設定:2009/10/25(日) 23:32:00 ID:q1wpObXh0
>XPのライセンスを一つ権利として購入した訳でしょう?

そうじゃなくて「そのDELLのPCに限定してXPを使う権利」があるだけ。

プリインストールのOSはそのPCでないと使えない制限があるかわりに安いのであって
単体OSは制限がないから高いというごく当たり前の話でしょ。



64名称未設定:2009/10/25(日) 23:32:41 ID:Y/MkoCo80
>>61
ブログですまんが
ライセンスの種類とその違いについて
http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/column040924.html
65名称未設定:2009/10/25(日) 23:45:07 ID:Fwnr8C2g0
XPはアカデミックの人ならとある店にまだおいてあった。

通常版とアップグレード版の普通のやつはもうなかったから、
学生や教師などは利用できる。

けど会社勤めの人はまず対象外だろうなぁ。
66名称未設定:2009/10/25(日) 23:46:26 ID:fRa6Or3A0
>>62
>>63

なるほど、そういう交換条件みたいなものがあるんですね。
限定して使う権利、その分安い。みたいな。

>64
ありがとうございます。
よくわかりました。

とりあえず通常版がベストってことですね。
DSP版でも使えるんですよね?

2万くらいあれば買えますか?
67名称未設定:2009/10/25(日) 23:49:21 ID:fRa6Or3A0
Boot Camp用にXP買ったはいいけど、やっぱ使わないやー。
っていう人から、譲り受ける事はできるのですか?法的に。

つまり、一度シリアル登録されたものは法的に他のパソコンで使うって言うのは
どうなんでしょうか?

誰か1万円で譲ってくださいw
68名称未設定:2009/10/25(日) 23:53:54 ID:Su2LvplI0
単なる仕事用アプリならWin7のXPモードで使えるからそれでいいやん
69名称未設定:2009/10/25(日) 23:57:56 ID:fRa6Or3A0
>>68
XPって重くないんですか?
その手がありましたか。

でも、そのiMac、Core Duo 2.0Ghzのメモリ1.5GBなんです。
7は対象外なんですよねー。デュアルじゃないし。

それに仕事の効率考えると少しでも処理が早い方がいいです。
動作が安定していて、軽いのがいいです。

Time Machineの様な昨日があるのであれば7導入も考えます。
ためになる助言ありがとうございます。
70名称未設定:2009/10/26(月) 00:44:34 ID:QHXFTrtyO
マイクロソフトのサポートに問い合わせたら
アップグレード版は他マシンに移行してもおk
という回答を貰ったという話を何処かで見た気がする
71名称未設定:2009/10/26(月) 00:56:42 ID:x2OsN3QBP
>>67
製品版、アップグレード版はそれ自体でライセンスが独立してるから問題なし。
前の使用者が消去してることが前提だが。

DSP版はハードに紐付けされてるので、中古ライセンスを
boot campで使うとほとんどの場合で法的にはNGになる。
72名称未設定:2009/10/26(月) 01:15:28 ID:RS5SrsxI0
XPは探せばまだ売ってる所は多い。DSP版のライセンスは、MSのお目こぼしみたいな扱いになってて、厳密にはライセンス違反だけど、実際にはみんな普通に使ってる。
73名称未設定:2009/10/26(月) 03:10:29 ID:FEk+0aeG0
「みんな」と括って言うと語弊が生じる
ちゃんとライセンスを遵守してる人も普通にいるし
74名称未設定:2009/10/26(月) 03:19:35 ID:0WrpEeiWi
先日自作デスクトップxp proのマシンが動かなくなってしまったため、
MBPに環境を移すことにしたものです。

そこでちょっと困っているのですが、データディスクとして使っていたHDDをMBPにケーブルで外付けしたところ、
bootcamp上のxp proのマイコンピュータに表示されません。
(macのほうだと、エラーメッセージが出ます。)

デバイスドライバを見ると認識は正しくされているようなので、
今度はxp proのディスク管理画面を見ると、そのデータディスクが
「異形式、ダイナミック」等と表記されてました。

調べてみると、ダイナミック形式でフォーマットされたHDDはxp homeでは認識できないというのはありました。

ただ、うちのはprofessionalなので関係ないはず??と思ったのですが、
bootcamp上だとダメ、といったことはあるんでしょうか?

長文失礼しましたm(_ _)m
75名称未設定:2009/10/26(月) 03:29:25 ID:uNcFBoHw0
普通は無い。読めないならProfessionalではないか、ドライブがおかしいんだろう。

>今度はxp proのディスク管理画面を見ると
ここが意味不明。動かなくなったデスクトップxp proとやらで管理画面が出るのかと思ったけど違うのね。
76名称未設定:2009/10/26(月) 03:47:29 ID:0WrpEeiWi
>>75
ディスクール管理画面で見てみたというなは、MBPにインストしたばかりのxp proで見たということです。

professionalなのは間違いないんで、、データディスクのほうも壊れたってことなんですかねぇ、、、、
77名称未設定:2009/10/26(月) 03:48:46 ID:0WrpEeiWi
ディスクールってなんだ、、。
ocn絶賛規制中なんでiPhoneからの変換ミスでございます。
78名称未設定:2009/10/26(月) 06:14:31 ID:oM/J1dCn0
形式の異なるディスクのインポート
はやった?

>>71
アップグレードは基本的にアップグレード元のライセンスが継承されるよ。
だからこそボリュームライセンス版はSA契約しない限り
一度インストールしたら他PCにインストール変更出来ないのだし。
79名称未設定:2009/10/26(月) 06:25:52 ID:EkcKq+KU0
7はmacosよりも優れていると書いたら叩かれますかね?
80名称未設定:2009/10/26(月) 07:12:24 ID:RS5SrsxI0
DSP版のWindowsを買って、ホントにFDDを内蔵させてる人がいるとは思えない。
81名称未設定:2009/10/26(月) 07:14:10 ID:Gi+OucY20
>>79
叩かれるかどうか以前に
スレチだな。
82名称未設定:2009/10/26(月) 07:56:06 ID:4sYsLdhq0
>>70
アップグレード版をiMacにインスコすることは、、、できないですよね?
できますか?DELLのライセンスからアップグレードという名でiMacへインスコって?
83名称未設定:2009/10/26(月) 09:11:22 ID:x2OsN3QBP
>>82
XPのアップグレード版だったら旧OSのメディアと、
旧OSを途中で読ませるための外付けドライブが必要。

vistaや7なら二度手間を惜しまなければアップグレード版だけで完結できる。
84名称未設定:2009/10/26(月) 09:20:35 ID:JPFZV6MC0
>>74
スパニングしていたと思われるな、その場合復帰は無理
ダイナミック形式なんてなんて使うんだ
こういう事態で復帰できないのがこの形式に特徴だろう
次からは物理的に大きなディスクを買ってベーシックで運用することだな
ディスクが物理的に破損してない限り復旧の手立てがある
85名称未設定:2009/10/26(月) 09:20:40 ID:vsXhyeuu0
>82
>DELLのライセンスからアップグレード
できるが、ライセンス違反でしょ、明らかに。
86名称未設定:2009/10/26(月) 11:06:14 ID:fxzRWt460
昨日新型iMac買ってきて
Boot Campを使ってXP(Home SP2)インストールしたのですが
Bluetoothのコントロールパネルが見つかりません
XP入れた後にOSXのドライバはインストールしました
どなたか教えていただけないでしょうか?
87名称未設定:2009/10/26(月) 13:39:18 ID:JPFZV6MC0
BluetoothがONになってないんじゃないの?
88名称未設定:2009/10/26(月) 14:55:37 ID:D+T15Ddx0
>>86
スタート→設定→コントロールパネル→システム→ハードウェアで見るとどうなってる?
89名称未設定:2009/10/26(月) 15:53:00 ID:eBtCkROr0
しかしXPのデフォの壁紙ってみんなすげー汚いつーか荒いのな
90名称未設定:2009/10/26(月) 16:02:25 ID:JPFZV6MC0
壁紙っていうのはメモリを消費するから
Winでは使わないのが昔からのデフォ
91名称未設定:2009/10/26(月) 16:18:29 ID:eBtCkROr0
またまたご冗談をとか言っちゃいそうなネタだ
92名称未設定:2009/10/26(月) 17:38:56 ID:pkQbsrVri
>>66
DSPを知ってたならわかるでしょ
何かのパーツにライセンスされるのと同様に、DELLのパソコン自体にOSがライセンスされてるんだよ

XP Homeですら単品で2万するのにメーカー製がOSつきで安いのはそういうことだ
93名称未設定:2009/10/26(月) 19:23:14 ID:bk4OdzLW0
DSP版Windows7、付属品はパソコンw@安価PC
94名称未設定:2009/10/26(月) 20:19:32 ID:c+32UfcA0
>>80
つ「両面テープ」
95名称未設定:2009/10/26(月) 20:36:09 ID:fxzRWt460
>>87
BluetoothのONはどこでするのでしょうか?
キーバードとマウスのほうのスイッチは入れてます
>>88
最後のハードウェアのなにを見ればいいのでしょうか?
素人ですみません
あと、Bluetoothのキーボードとマウスどちらも動作はします
96名称未設定:2009/10/26(月) 20:50:34 ID:fxzRWt460
見る場所分かりました
前に使ってたiMac(Boot Camp 2.1)ものと比べてみましたが
古いほうにはBluetooth Radiosという項目があるのですが新しいほうにはなくて
変わりに?Bluetooth USB Host Controllerというものがありました
97名称未設定:2009/10/26(月) 21:27:16 ID:KTcvOW2di
>>95
スタート、コントロールパネル、Bluetooth。

そこに画面右下にアイコン表示するオプションがある。すると使えるハズ。
それでもダメなら再インストールかも。俺はそうだった。orz
ワイヤレスマイティ、Windowsインストールして半年、認識しないものと思ってた!
再インスコして認識したと思ったら、今度は音声が出ない。。。
98名称未設定:2009/10/26(月) 21:33:14 ID:fxzRWt460
>>97
http://support.apple.com/kb/TS3037?viewlocale=ja_JP
↑こんなの見つけちゃいました・・・
これってもうアップデートで対応してもらうの待つしかないですよね?
99名称未設定:2009/10/26(月) 22:03:38 ID:4pYM3PG10
>>98
その説明読む限りはマウスとキーボードは使えるけど
その他のBluetoothデバイスは使えないということかな?

んー、今はBluetoothデバイスは持ってないからマウスとキーボードが使えれば
とりあえずはいいけど、後で困りそうだな。早くアップデートで対応してくれればいいけど。
100名称未設定:2009/10/26(月) 22:45:16 ID:RB6NErpw0
お〜、いろいろ調べてるね!
俺のはMacBookなんだ〜♩

あいかわらず音声出ないし、NVIDIAドライバが効いてないのでウインドウの移動がガクガク。。。
いや、もう再インストール3回目。
俺Mかよ。
101名称未設定:2009/10/26(月) 22:50:42 ID:HNg95EmT0
>>100
nvidiaはドライバを出してるのになw
使わないのが悪い
102名称未設定:2009/10/26(月) 22:52:06 ID:fuFcv8oM0
>>101
9M シリーズでいいの
103100ですが:2009/10/26(月) 23:10:12 ID:RB6NErpw0
>>101
ドライバってどれでもいいの?
9400MのMac版?
海外のじゃなかった?
あと音も出ないから10.5ディスク入れ直しが速いと思って。

>>102
9M って何?久米?
104100ですが:2009/10/26(月) 23:14:59 ID:RB6NErpw0
9M

ゴメ、9000番台って事ね。
でもMac用のが無いっぽい。orz
105名称未設定:2009/10/26(月) 23:15:28 ID:HNg95EmT0
お母さんにやってもらえ

>>102
9Mでいい
106100ですが:2009/10/26(月) 23:16:14 ID:RB6NErpw0
あ、そか、ブートキャンプだた。
107100ですが:2009/10/26(月) 23:24:34 ID:RB6NErpw0
>>105
うん、分かったよ。
ママ〜!
108100ですが:2009/10/26(月) 23:28:18 ID:RB6NErpw0
と思ったけど、既にアシスタントで削除したのでやり直しです。
それでもダメならドライバ再インスコしてみる。パパにも相談してみる。

今度の休み、スゴイの買ってもらうんだ!
109名称未設定:2009/10/27(火) 00:17:26 ID:7O0gJ3Mk0
>>92
DELLのPCをMacの背面にガムテープで巻きつける人がでてきそうだな
110名称未設定:2009/10/27(火) 01:09:45 ID:QOxg+XNN0
wktkしながらbootcampやってみたら、
内臓スピーカーの音量ちっちゃいしヘッドホン使えないウワァァン
111100ですが:2009/10/27(火) 01:11:06 ID:cf4KcBMa0
9Mのドライバを入れたら、ちゃんと動きがよくなりました!サンクス!

ついででナンですが、サウンドドライバって何がいいかヒントもらえません?
と言うのも音が出ません。どこもミュートになってないしなぁ。
ググるのは
インテル?
Apple?
もしくは10.5ディスクの中をチェック?
112名称未設定:2009/10/27(火) 03:24:05 ID:VtPuxE5b0
Win7対応まだかよ。年が明けちまうぜ
113名称未設定:2009/10/27(火) 08:21:12 ID:oLOL+uIA0
>100
過去ログ読め
114名称未設定:2009/10/27(火) 08:50:28 ID:qcn5PFgSi
あ、俺てっきり標準のbootcampに9400Mのwin用ドライバも入ってると思ってたけど、
ちゃんと最新の落としてインストしなきゃいけないんです??ちなみに最近買ったばかりの雪豹プリインストモデルです。
115名称未設定:2009/10/27(火) 09:55:57 ID:VktsRu9qi
>>113
ゴメ、読んだけどわかんなかったw

>>114
いやぁ、なんかドライバ入れてるんだけど入んないんだよね、ちゃんと10.5.6ディスクを読ませてるけど。
昨日はアドバイスもらってグラフィックドライバは入った。サウンドドライバがまだ。
初めてのブーキャンは、音は鳴ってたんだけどワイヤレスマイティが使えなかったし、なんか不安定。ちなみに32GBのFAT。
116名称未設定:2009/10/27(火) 10:34:14 ID:v5Owisfa0
>>111
具グル
117名称未設定:2009/10/27(火) 11:25:36 ID:JFojC7YDi
ところでMacにWindows2000はインストールできるよね?昔のパソコンのやつなんだけど、XP以降のWindowsに認証システムの問題とかは関係ないと思っているんだけど。
118名称未設定:2009/10/27(火) 11:37:11 ID:MJvZmLFn0
>>117
>XP以降のWindowsに認証システムの問題とかは関係ないと思っているんだけど。

この箇所、意味がわからんのだけれど。

Windows 2000は、SP対策されているインストールCDであればインストールできるはず。
119名称未設定:2009/10/27(火) 12:25:46 ID:dWChtZSwi
>>117
普通にやると起動しない
認証は無いが、ライセンスではだめ
XP以降も一代に入れるだけなら、移しても認証の問題は無い
120名称未設定:2009/10/27(火) 13:33:11 ID:wdcGLWiX0
いや?
Win2Kでも120日だか経過してれば普通に通るはずだが?
121120:2009/10/27(火) 13:34:31 ID:wdcGLWiX0
追記だが、当然OEMのやつはだめだからな。
122名称未設定:2009/10/27(火) 14:04:52 ID:apqJkbsu0
ワイアレス Apple keyboad とソニーのブルートゥースmouseをWin7がやっと認識した。
なんか大変だった。でも終わってみればそれなりに満足。

マシンはiMac 2007 midっぽいが、Snow Leoardで64ビットにはできない機種。
でも十分速度は出ているしいまのところ使用には十分耐えうる。
123名称未設定:2009/10/27(火) 15:15:10 ID:wfAtF9ksP
win2000に認証なんかねーよ。プロダクトキーだけ。

124名称未設定:2009/10/27(火) 18:54:36 ID:PcBN5oNf0
>>114
BootCampにもドライバ入ってるけど、nvidiaやATIはグラフィックドライバを頻繁にアップデートして
機能や性能のチューンナップをするんよ
もちろん不具合も発生する場合もあるが、以前の不具合の修正もされる。
使わなくてもいい。

使うと機能が上がったり、性能が上がったり、不具合が出たりするだけ。
Mac OS X 10.6.1が10.6.2になるようなもんだよ

GeForce 9400M Gはチップセット(CPUが脳とするなら、チップセットは心臓や内蔵にあたる)だから、
グラフィックだけでなくチップセットとしてのドライバもアップデートされる
125名称未設定:2009/10/27(火) 19:56:01 ID:uztnLdRz0
>GeForce 9400M Gはチップセット(CPUが脳とするなら、チップセットは心臓や内蔵にあたる)だから、
>グラフィックだけでなくチップセットとしてのドライバもアップデートされる

知ったかに吹いたwwwwwwww
グラフィックドライバアップデートしてチップセットドライバまで書き換えられたらタマんねーなwww
126名称未設定:2009/10/27(火) 20:04:00 ID:PcBN5oNf0
>>125
おい、違うぞ
チップセットドライバもある、という意味だよアホが
127名称未設定:2009/10/27(火) 20:07:12 ID:V7vF+U+C0
単に文字を読めないアホなだけでは
128名称未設定:2009/10/27(火) 20:07:30 ID:dWChtZSwi
125以外はわかってる
129名称未設定:2009/10/27(火) 20:18:01 ID:Ln4VVl8W0
じゃあ125がアホってことで解決
130名称未設定:2009/10/27(火) 20:38:05 ID:uztnLdRz0
おいおいGeForce 9400M Gのチップセットドライバ(nforce)は公式では公開されてないの知ってる?
それを前提で話をしてるんだが・・・

チップセットはbootcampにあるの使えよw
まさか公式サイトにあるデスクトップ用のドライバ入れてるのか?
普通は怖くて入れられんが?

アップデートはグラフィックドライバだけにしとけよw
131名称未設定:2009/10/27(火) 20:59:13 ID:rI8ewGTa0
>>122
Bluetoothマウスを認識させた方法を教えてください。
132名称未設定:2009/10/27(火) 21:09:00 ID:FaUOue2G0
まずはパンツを脱ぎます。
133名称未設定:2009/10/27(火) 21:29:11 ID:yND0+dry0
106キーボードでF12キーを使ったディスクトレイの開閉をする方法はないのか?
134名称未設定:2009/10/28(水) 00:08:56 ID:GbqyfOX00
135名称未設定:2009/10/28(水) 00:31:08 ID:kCWLcd3o0
>>134
やっぱバカだなwwwwwwwwwwww
それはグラフィックドライバwwwwwwww
136名称未設定:2009/10/28(水) 01:27:06 ID:nCU/fHnPi
くさはやせwwwww
137名称未設定:2009/10/28(水) 01:41:18 ID:aecjDNTM0
MacProですが、Vista&8800GTおよびWIN7>X285両方とも、
ゲームの高負荷時にファンの回転数が上がらずゲームが落ちてし
まいます。

RevaTunerで回転数を上げるとゲームは落ちません。
WIN7時はメモリー温度も65度ぐらいで高いように思えます。
皆様は、高負荷時にグラボのファンや本体のファンの回転数が
上がりますか?
138名称未設定:2009/10/28(水) 01:54:45 ID:GoIdXshs0
MBP(Early2007)にWindows7インスコしてみた。
BootCampは3.0だけど、なんかBluetoothの挙動がおかしい。。。
139名称未設定:2009/10/28(水) 01:59:28 ID:mWp9SSS30
>>138
Bluetoothの省電力設定がonになってるとか?
140名称未設定:2009/10/28(水) 06:34:19 ID:/X4NSzKC0
winだと左上にある半角キーありませんが、
英数/かなを有効にする、または他のキーに半角キーを割り当てる事はできませんか?
XP、Appleマウス(白、、、しかありませんが)です。

よろしくお願いします。
141名称未設定:2009/10/28(水) 07:12:03 ID:qKnZE4ap0
こちらの方こそ、どうぞ宜しくお願い致します。
142名称未設定:2009/10/28(水) 07:22:29 ID:uCBSSxTAP
>>140
IME ON/OFFのキーを変更するのがいいだろう。

言語バーを右クリックで設定を選択
Microsoft IMEを選んでプロパティをクリック
全般タブの設定というボタンをクリック
キー設定タブで、*キーというカラムから半角/全角を探す
変更かキー追加で割り当てたいキーを選ぶ
143名称未設定:2009/10/28(水) 07:37:01 ID:EuEI8Bee0
いま手元にはBluetoothのキーボードと
マウスしかありません。
新miniにXPをインストールしようかと
考えてますが、セットアップまで
可能でしょうか?
そもそもスノレパのセットアップも
できねえよ、ってことはないですよね?
144名称未設定:2009/10/28(水) 07:50:00 ID:MfSFK2QWi
そうですよね〜
145名称未設定:2009/10/28(水) 10:40:23 ID:oMnBM5v10
>>143
Winから先に登録するように
146名称未設定:2009/10/28(水) 10:49:43 ID:oMnBM5v10
>>143
って、有線マウスとキーボードなくてもいけるか?って話ね
いけたとおもうけど…有線は安いし不安だったら買ってもいいかもよ
147bootcamp 初心者:2009/10/28(水) 13:36:39 ID:SwJ/DDgV0
しばらくboot win 起動してなくて、久々に起動したら、
windowsオンライン認証が出てきて、起動できなくなった(´・ω・`)ショボーン
leo DVDで周辺機器コンバートし忘れたせいでインターネットには接続できてない状態。
windowsが起動できなくなったのさー!
色々調べて認証回避云々見てるけど、OS 起動できる事前提なやつばっか。
どうにかならんですか?ヘルプミー(´・ω・`)ショボーン
BootCampのHD消してインスコし直そうとしても簡単にできないし。
パーティションいじってMAC OSのほうが使えなくなるの怖いし。。。
148名称未設定:2009/10/28(水) 15:23:47 ID:EuEI8Bee0
>>146
分かりづらい文章でスミマセン。
理解していただいたとおりです。
とりあえず有線なしでやってみます。

>>145
BTマウスの認識に難があるという件?
スノレパ環境を構築しないことには
どうしようもないので、2度手間覚悟で
やってみます。
149名称未設定:2009/10/28(水) 16:26:01 ID:n8f43sUw0
>>147
何を言っているんだね。
BootCampを消してインスコし直すのは簡単なんだぞ?
というか正規使ってるんだったら
インスコ直後に認証しときなさい。

>>148
Winはわからんが、MacはBT認識してくれる。
xpだと例のブルースクリーンインストールだから認識してくれるかは不明。

ただ、マニュアルにはUSB接続あるいは内蔵のものしかサポートしてない
って書いてある。
150149:2009/10/28(水) 16:42:51 ID:n8f43sUw0
追記
Winインスコ時はBT認識しないのは当然なんだ、よく考えると。
ドライバはいってないから。

iMacにBTがデフォルトなのは、appleのWin離れを狙った戦略と見た。
151名称未設定:2009/10/28(水) 17:56:05 ID:ibG3amgN0
キーボードマウスなんてセットで安物買っても
1500円ぐらいで済むんじゃない?
緊急時用だと思って、そろえておけば?
152名称未設定:2009/10/28(水) 18:02:16 ID:nvf1l2B90
非常用に有線はもっといた方が良いね。
特にBoot Campを使う人は。
153名称未設定:2009/10/28(水) 18:19:30 ID:EuEI8Bee0
>>150,151,152
ありがとうございます。
金額よりも使わない物を部屋に置いておく
ことに抵抗があって...
でも、緊急用と諦めて購入します。
明日は休んで弄くりまくろう。
154名称未設定:2009/10/28(水) 18:27:20 ID:TDAi06aN0
Windows7の6ビット版はインストールディスクが立ち上がらん、
VISTAはインストールまで行くが再起動時にディスクエラーで先に進めない。

7の32ビット版を入れたが、メモリが2GBしか動いてない。
なんか、起動のたびにあちこちでエラー起こりまくってるみたいだし。

仕方なく、どういうわけか以前はすんなりインストールできたものの
ずっと不調が続くVISTA64ビットを使ってるんだが、
プリンタスプーラが壊れた上に細々としたトラブルが多発して怖い。
VAWARE Fusion2は起動不能、今日出た3は2台目のモニタを認識せず、
Pararrellsはツールがインストールできず。


新しいマクプロ買えってことなんだろうなあ・・・。
155名称未設定:2009/10/28(水) 19:25:06 ID:qwUq+lYq0
>>154
6ビットってなんだよw
156名称未設定:2009/10/28(水) 19:42:03 ID:TDAi06aN0
>>155

ごめw

なんで前回はインストールできたんだっけなあ。
あの時も悪戦苦闘した記憶があるが・・・
どっかで2.1を落としてきたような気がする。

現行機種を買えばすべてが解決するような気がしてきた・・・いつものように。
157名称未設定:2009/10/28(水) 20:09:46 ID:4Al2Ko530
>>156
DVD-Rだろ?
低速で書き込めばディスクエラーでない
であんまりがんばり過ぎるとmbr?が壊れてbootcampユーティリティで切り直さなきゃダメだった

体験版win7 enで同じ経験した
158名称未設定:2009/10/28(水) 20:12:12 ID:4Al2Ko530
ちなみにそれでもインスコに凄い時間が掛かったよ・・・
159名称未設定:2009/10/28(水) 20:39:53 ID:TDAi06aN0
>>157
マジで? 情報サンクス!

確かに、最初は普通にBootCampのアシスタント経由で作業したが、
その時はえらく時間がかかって、ディスクエラー。
次に、VISTAのDVD-ROMから直接インストールを試みた時は
ものすごく短時間で終わった。

もう一度低速で試してみるか。
前回も「何度かやったら入った」という漠然とした記憶があるし。
ありがとな。
160名称未設定:2009/10/28(水) 22:18:45 ID:rXfSHf260
Boot Campなんて使わずにWindowsのノートPC持てば済むのになあ
もちろんメインはiMacだけど
161名称未設定:2009/10/28(水) 22:23:17 ID:IG+yxgr10
規制解けてないかな。

64bit非対応のMacに64bitの7をインストールする方法、前スレの951に何が書いてあるかわからないけど、
ドライバを直接インストールしたり、msiを書き換えるなんて方法より下記のやり方が一番簡単だった。
というかmsiの書き返してもMacBook Late 2008にはインストールできないんだよね。

http://blog.livedoor.jp/underwood_mac/archives/51342085.html
http://d.hatena.ne.jp/np90/20091027/1256649997

要するに

スタートメニューからコマンドプロンプトを右クリックして管理者として実行を選択

OSXのInstall DVDの入っているドライブ(下記ではDドライブとして仮定)またはBootCampのフォルダを選択

D:\BootCamp\Drivers\Apple\msiexec /i BootCamp64.msi と入力し実行

後は普通にインストールするだけ。
ってことらしい。先人の努力に感謝だな。
162名称未設定:2009/10/28(水) 22:24:08 ID:uQ2S9uk50
WindowsのノートPC、爆音なんだもん。
163名称未設定:2009/10/29(木) 01:15:31 ID:d7JbMOQy0
Winノートでも2本指スクロールができるまともな奴があれば買うんだけどな
164名称未設定:2009/10/29(木) 01:24:57 ID:jcHTFBB60
昨日までBootCamp を使っていたが、act2で販売しているFusion3という仮想化ソフトが安いため、気軽に買ってみた。
仮想化なので遅いかな?と思ったけど、メモリを4G入れておけば、Bootcampとのさが殆ど感じられない。
それにバックアップが1フォルダ化されているから、もの凄く簡単。

bootcampよりも進んだ世界があるんだなと再認識
165名称未設定:2009/10/30(金) 06:24:00 ID:uLuxJ9BEO
マジ?
166名称未設定:2009/10/30(金) 07:31:49 ID:x3v0ULFk0
>>164は、GPU使わないアプリを、Windows XPで動かしての話でしょ。
もしくは、PPC時代のVirtual PCと比較しているんじゃないかな。
167名称未設定:2009/10/30(金) 18:52:26 ID:PuuZe4FsP
Windows 7対応マダー?

つーかね、Windows 7に限った話じゃないんだけど、DPC latencyの問題
いつまで放置してるんだ?
ファームだかドライバだかで根本的な対策をしてほしい。
168名称未設定:2009/10/30(金) 19:39:35 ID:uLuxJ9BEO
セブンの通常パッケージ一本でインストール出来るのって
一台までなの?
プロとミニそれぞれに入れたいんだけど
169名称未設定:2009/10/30(金) 19:55:40 ID:nWtWbpNP0
>>168
基本的には、1本で1ライセンス。
2台に入れたいならば、2ライセンス必要。
170名称未設定:2009/10/30(金) 19:58:22 ID:8k99px1H0
>>168
試してみてはいかが?
実際に自分で試したことがない人は多いと思う。




2台とも使えなくなっちゃうからね。
171名称未設定:2009/10/30(金) 20:11:58 ID:PuuZe4FsP
んなこたーない。2台目の認証が通らないだけ。
仮に電話認証で2台目を通すと今度は1台目の構成が通らなくなる。
172名称未設定:2009/10/30(金) 20:39:37 ID:9F2Gqzr10
27インチiMacにWindows 7入れたんだけど画面真っ黒
起動音はしてるからインストール自体はできてるっぽいんだけどなんだろ
173名称未設定:2009/10/30(金) 23:31:51 ID:9F2Gqzr10
どうやらミニディスプレイポートのほうに画面出力が行ってたみたい
174名称未設定:2009/10/31(土) 01:37:30 ID:y9BwtkGR0
なんかきてるね

Bluetooth 更新プログラム 1.0 for Windows
ttp://support.apple.com/kb/DL952?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
175名称未設定:2009/10/31(土) 08:26:56 ID:PvCJbh4WO
質問
sonyのICレコーダーとMacBookを同時購入しようと思ったんだけど
ストレスなく作業できるもんですかね?
176名称未設定:2009/10/31(土) 08:34:16 ID:SpW6Rc+T0
>>175
それはおまえ次第だろ
177名称未設定:2009/10/31(土) 09:30:18 ID:PvCJbh4WO
>>176
マジでわからん答えだ

ブートキャンプ使ったことがないんでWINである程度のスペックを必要とする
ハードの、Macでの一般的な使用感を聞いてるわけで

スペックだけ見ると問題なさそうに見えるけどさ
178名称未設定:2009/10/31(土) 09:39:20 ID:sc8+DbKd0
あたま悪い奴がいるw
179名称未設定:2009/10/31(土) 09:52:54 ID:TlSv09TW0
>>177
うちの1.83GHzメモリ2GBのマクブクでもサクサク動くよ

まーそういう話は機種を絞って質問してくれた方が
180名称未設定:2009/10/31(土) 10:26:21 ID:Eh8mlT3M0
聞く前に行動せえよ情けない
使ったことないからちゃんと教えてくんなきゃヤダーってアホかいな
181名称未設定:2009/10/31(土) 10:40:24 ID:fWpJgo+d0
説教だけして去ってゆくのもいかがなものかと
182名称未設定:2009/10/31(土) 10:50:56 ID:pR4Mp/vHP
行動する前に聞くのも別におかしくないよ
183名称未設定:2009/10/31(土) 11:44:12 ID:PvCJbh4WO
>>179 ほか
ありがとうです
数世代前のiMacをしばらく眠らせてたあとの
今回出たMacBookの安いやつへの買い替えを画策していたのです
PCM録音できるICレコーダーの使用と 
従来のMDのDVD焼きを考えていたので 
WIN機でないと動きが鈍いようならDELLにでもしようと思ってました
問題ないようでしたら、これでMac環境に復帰できそうです

184名称未設定:2009/10/31(土) 12:20:26 ID:J6K3kSI5P
boot campはエミュレーションじゃないから同等のwin機と性能は変わらんよ。
ただドライバ周りの不具合でドツボに嵌ることが多いが。
nVidiaチップセット+boot campは音飛びするのであまりお勧めしない。
185名称未設定:2009/10/31(土) 12:32:42 ID:PvCJbh4WO
>>184
…道に迷いそうです
186名称未設定:2009/10/31(土) 14:10:46 ID:mOGc0hmZ0
マジレスすると,sonyのICレコーダー付属のソフトが使えない。
mikuインストーラーも使えない。
付属のソフトが使えないと録音ファイルが再生できない。
このファイルを再生できるプレイヤーを随分探したけれど,無い。
187名称未設定:2009/10/31(土) 14:17:47 ID:r8SXTg9r0
>>186
Boot Campで?
188名称未設定:2009/10/31(土) 14:18:21 ID:mOGc0hmZ0
ア,ごめん。mac側で。。
189名称未設定:2009/10/31(土) 14:25:41 ID:PvCJbh4WO
>>188
Boot Campではどうですか?
やっぱり音が飛ぶ?
190名称未設定:2009/10/31(土) 15:26:14 ID:mOGc0hmZ0
確認してくるよ。
191名称未設定:2009/10/31(土) 15:34:28 ID:mOGc0hmZ0
ア,XPは随分前にフォーマットしちゃったんだった。。
で,なぜか采インストールできなくなってしまって,
mac側で何とかしようと上記のように調べてみたって感じです。

ICD-SX78
を使っていますが,一年くらい前の記憶だと問題なく使えていましたよ,そのソフト。
音に関しては支障はなかったですね。
ちなみにmacbook 2007lateモデルです。

あとは入れるwinとソフトの親和性の問題な気もします。
192名称未設定:2009/10/31(土) 15:35:18 ID:oeF/OptN0
>>184
NVIDIAチップセットドライバってNVIDIAが作ってるんだよね?
最新をNVIDIAのサイトから落としてきて入れ替えてもだめなの?
193名称未設定:2009/10/31(土) 15:52:17 ID:J6K3kSI5P
>>192
どうも省電力機能にアクセスするとI/Oが寸断される感じ。
チップセットドライバ(SMUドライバ)とか入れ替えても挙動は変わらないな。


RivaTunerによるGPUパフォーマンスの固定(9400Mのみの機種はいらないかも)
ACPIバッテリの無効化(バッテリ管理を捨てることになる)
Bootcamp.exeをCPU1のみで実行

で、回避はできるが俺的にGPUパフォーマンス固定は痛い。
194名称未設定:2009/10/31(土) 16:52:53 ID:OLAek6LCO
すみません、質問させてください。
最近発売されたMacBookに、BootCampを使ってwindows7(32bit DSP版)をインストールしたんですが、BootCampドライバをインストールしても無線LANアダプタ(AirMac?)のドライバがインストールされませんでした。
どうにか無線LANを使う方法って無いでしょうか?
195名称未設定:2009/10/31(土) 17:28:19 ID:1kWTtv+v0
ドライバがインストールされませんでした、ってデバイスマネージャーで「不明なデバイス」とかになってるってこと?
196名称未設定:2009/10/31(土) 17:56:16 ID:OLAek6LCO
>>195
デバイスマネージャーで、「ほかのデバイス」(Win7の不明なデバイスの分類がこれだと思います)の所にネットワークコントローラーがありまして、
プロパティを見ると、「ドライバーがインストールされていません」となっていました
197名称未設定:2009/10/31(土) 19:23:03 ID:mgpE9eaj0
Machintosh HD上に、一旦BOOTCAMPのパーテーティション作成して、ディスクユーティリティでそのパーティションを削除したんだけど、削除した領域分が
Machintosh HDの空き領域が増えないだけどどうゆうことなんだろう?

Machintosh HD - 160G 使用済み50G 空 110G

Boot Campアシスタントで  50GをBOOTCAMPのVolumeに設定

ヂィスクユーティリティで BOOTCAMPのパーテシションを削除し、
パーテションを1つに設定変更。

そのあと、Machintosh HDの情報を見るでみると 使用済み50G 空 60G
と成っていて、50Gが行方不明となっています。
ディスクユーティリティでMachintosh HDのパーテシヨン確認すると
 容量は 160G
 空領域  50G
使用領域 60G
となっています。

上記の数字は正確には端数となっています。
198名称未設定:2009/10/31(土) 21:31:10 ID:JHl49qbh0
パーティションを一つに設定したときにOSX側の容量はちゃんと
引っ張って伸ばしたの?

Boot Camp領域を消すときは
Boot Campアシスタントを使った方がいいと思うけど…。
199名称未設定:2009/10/31(土) 21:47:32 ID:1kWTtv+v0
>>196
それなら、そこで「ドライバの更新」とかやって、BootcampのCDからドライバをインストールすればいいんじゃないの?
200名称未設定:2009/10/31(土) 22:05:13 ID:OLAek6LCO
>>199
やってみたのですが、このデバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりませんと言われてしまいました。
ディスクは本体付属の、MacBook OS X Install DVDで、OSのバージョンが10.6.1となっています。
このバージョンのドライバだとダメなのかな?(;´ρ`)
201名称未設定:2009/10/31(土) 22:20:36 ID:IWwJ2Ey/0
まあ年内にWin7対応するというからそれまで待ってみたら?
202名称未設定:2009/10/31(土) 22:29:06 ID:OLAek6LCO
やっぱりそれが無難ですかね…変に弄るよりは…

ありがとうございましたm(_ _)m
203名称未設定:2009/10/31(土) 22:52:45 ID:1kWTtv+v0
>>201
いや、それは古いMacbookの話だろ?
「最近発売されたMacBook」なら既に対応してるんだから、今何らかの理由でダメなら、その理由を解決しない限り今後もダメだろう。
204名称未設定:2009/10/31(土) 23:40:40 ID:z1y+iEU90
184 :名称未設定:2009/10/31(土) 12:20:26 ID:J6K3kSI5P
boot campはエミュレーションじゃないから同等のwin機と性能は変わらんよ。
ただドライバ周りの不具合でドツボに嵌ることが多いが。
nVidiaチップセット+boot campは音飛びするのであまりお勧めしない。


あんまりわかってないみたいだな 
音飛びの原因はBootcamp.exeで
解決策はBootcamp.exeをCPU1のみで実行のみ

他のことはDTMやる時に気にするぐらいでVISTA以外には必要ない、Win7も通常状態でDPCの値がXP並に低いから必要ない
nVidiaチップセットの問題ではなくnvidiaのGPUの問題、nvidiaのGPUを搭載してるWinノートもこのDPCレイテンシの問題に遭遇する
ましてやドライバの問題ではない、Bootcamp.exeをCPU1のみで実行させるだけでnvidia搭載WinノートとDPCレイテンシが同等になるよ
205名称未設定:2009/10/31(土) 23:54:39 ID:J6K3kSI5P
>>204
bootcamp.exeのみというのは同意しかねる。それだけでは対策が不十分。
DPC latency checker上げたままで、youtube再生し適当にスクロールさせればわかるよ。
206名称未設定:2009/11/01(日) 01:54:09 ID:tg+mN4iN0
207名称未設定:2009/11/01(日) 09:42:27 ID:768x94J10
Magic Mouseでスクロールできるようになったよ
208名称未設定:2009/11/01(日) 09:51:18 ID:1V970Gy0O
1ライセンスでBootCampとVMwareにインストールする事は可能ですか?
209名称未設定:2009/11/01(日) 09:54:44 ID:JgW1Rl1b0
210名称未設定:2009/11/01(日) 09:56:17 ID:768x94J10
>>208
BootCampとParallelsではできたから、できるんじゃない?
211名称未設定:2009/11/01(日) 14:29:20 ID:mFgnF1aB0
Bootcamp入れる場合キーボードはJISとUSどちらがいいんでしょうか?
JISの方が便利だったりします?
US使いたいのですがUSでも問題ないですか?
212名称未設定:2009/11/01(日) 14:48:12 ID:buydyNfq0
Win7入れている人ってやはり64bitを選択している人が多いのカナ?
213名称未設定:2009/11/01(日) 14:51:30 ID:5YOaW30qP
>>211
JISだと半角/全角キーが無いからまずそこで一手間かかる。US使いたいなら
素直にUSでいい。
214名称未設定:2009/11/01(日) 15:44:51 ID:768x94J10
>>212
KbdApple使いたくて32ビット選択した
215名称未設定:2009/11/01(日) 16:34:00 ID:nhVV2udU0
216名称未設定:2009/11/01(日) 17:08:28 ID:o8jfy3jG0
実メモリ4GBってw
217名称未設定:2009/11/01(日) 21:21:15 ID:+qpmJHRG0
>>207
???
218名称未設定:2009/11/01(日) 21:25:49 ID:N8WIjAk20
>>212
いったん64bit入れたけど、
ドライバが非対応なものが少なくないので、32bitに戻した。
今後の対応次第によっては64bitにしてもいいかもしれないが、
今のところ必要性を感じない。
219名称未設定:2009/11/01(日) 23:20:16 ID:uBU0c+nz0
>>212
少し迷ったけど、32bitにした。
対応ソフトを増やすためのBootCampだかんな〜。
大体、Adobe CSとか重量級のソフトはMac側で使うし。
220名称未設定:2009/11/01(日) 23:28:17 ID:nhVV2udU0
>219
ならXPでいいじゃないか
221名称未設定:2009/11/01(日) 23:42:34 ID:NjEnUSMK0
FusionよりもBootCampが人気があるのは何で?
222名称未設定:2009/11/01(日) 23:46:00 ID:nhVV2udU0
Fusionで大事な書類書き上げ直前に
間違ってユーチューブのHD再生してみたら
理由がよくわかるぞ
223名称未設定:2009/11/02(月) 00:04:13 ID:zuanF56f0
>>221
Boot Campスレで君は何を言っておるのかね
224名称未設定:2009/11/02(月) 00:31:29 ID:+c1xIJIt0
Boot Campは無料
Fusionは有料、仮想マシンなら他にもVirtualBoxとかParallelsとかあるし。
225名称未設定:2009/11/02(月) 00:32:39 ID:GDwHvofE0
てかFusion使ってる人はBootCampパーティション使ってる人も多いんじゃ?
226名称未設定:2009/11/02(月) 00:34:23 ID:hZQAwrk10
BootCampはMacBookでWindowsを動かすためのデバイスドライバー。
FusionはMacOS上でWindowsを動かすための仮想マシーン。

比較する対象じゃない。
227名称未設定:2009/11/02(月) 07:15:35 ID:sj2b3jFbO
新しく発売された普通のマックブックを買いました。
Macは初めて買ったのですが、Windowsオンリーのソフトも使いたいのです。
XPがいいのですがもう売ってないし、ビスタは買いたくないし…
7が対応するまで待つとして、メモリとかそのままでも問題ないでしょうか?
228名称未設定:2009/11/02(月) 08:53:29 ID:PAcrn9RH0
>>227
同じスペックのwinノートと性能は同じだよ
エミュじゃないしね

と、言うことで今まで使ってきてこれくらいは欲しいと思うくらいでおk
229名称未設定:2009/11/02(月) 14:30:16 ID:i/GQPghh0
boot camp+ win7 32bitの組み合わせで
apple usb modemを利用できた方いますか?
230名称未設定:2009/11/02(月) 16:01:31 ID:jnYpmNwA0
mac mini 2009(Leopard、雪豹にはしない)
キーボードとマウスがG4のやつ(てんキーあり)
なんですが、win7入れても大丈夫でしょうか?
winを使ったことなくて
たしかキーボードとマウスがwinだと仕様が違うと聞いたのですが
macのG4のものでも使えるでしょうか?
231名称未設定:2009/11/02(月) 16:12:28 ID:xOcpUcu+0
>230
MacBookのキーボードはWinと仕様が違う。
けれどWinは普通に動作する。
これでわかるか?
232名称未設定:2009/11/02(月) 16:14:05 ID:ZpYoNFV10
>231
わかなんい
233名称未設定:2009/11/02(月) 20:24:32 ID:+XToPOtY0
メモリー2G以上搭載なら64bitがいいよ。
64bitでも32bitアプリは動くから
234名称未設定:2009/11/02(月) 21:28:14 ID:NBMMXG4D0
はじめてインスコするんだけど
Windows 7 Home Premium 通常版って奴を買えばいいんだよね?
235名称未設定:2009/11/02(月) 22:17:28 ID:sj2b3jFbO
>>228
ありがとう。
そのままでもWindows7が問題なく動きそうでよかったです。
早く対応しないかしら。
236名称未設定:2009/11/02(月) 22:18:58 ID:ZpYoNFV10
win7の64ビットはproシリーズだけってほんと?
237名称未設定:2009/11/02(月) 22:24:59 ID:O2rXpbtV0
>>236
うそ
238名称未設定:2009/11/02(月) 23:50:04 ID:+XToPOtY0
>>236
64bitCPUならOK
http://win7.jp/64bit-windows7-001.htm

但し、邪道なインストールでしないとダメ
239名称未設定:2009/11/03(火) 00:18:00 ID:n4Y/tfTA0
>238
危惧しているのはアップルの意地悪で
proシリーズ以外は32ビット版しかドライバ対応しませんよという落ち
邪道なインストールってそのことですか?
240名称未設定:2009/11/03(火) 00:39:53 ID:HsNmJul30
>>239
アップルに見放されたEFI32bit MacPro 2006ユーザーからのコピペ
但し、これはsnowleopardCDでないとダメかも。

ここを読んで、専用のインストーラーを作成する
http://garagefactory.dip.jp/weblog/?p=81

インストールできたらブーキャンをインストール
http://blog.livedoor.jp/underwood_mac/archives/51342085.html

でOK
241名称未設定:2009/11/03(火) 08:52:35 ID:QuCFt0AT0
bootcampでvistaを使ってるのだが、今までは問題なく使えてたのに
いきなりオーディオが認識されなくなった・・・
「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」
みたいなメッセージが出てくる
いきなり認識されなくなることってあるの?
どうやって直したらよいものか・・・
242名称未設定:2009/11/03(火) 10:30:19 ID:rGMjgs3j0
ツクール系を動かしてないか?
WINDOWSと同じ対処でいいんじゃないかい
243名称未設定:2009/11/03(火) 18:19:17 ID:Lbd7dZwF0
Appleさんもう11月ですよ。

64bitの7用ドライバーの対応を早急にお願いします。

1 Boot Camp Fanより
244名称未設定:2009/11/03(火) 18:41:56 ID:uI5KAn+v0
Leopardでwin7か雪豹でwin7か
どっちから入れる方が簡単ですか?
245名称未設定:2009/11/03(火) 19:25:29 ID:PuyI0lXg0
雪豹でwin7
246名称未設定:2009/11/03(火) 20:34:11 ID:KZ6xlbWr0
>>244

かなり危険だけど入れるなら後ろから。
前からは無謀。
247名称未設定:2009/11/03(火) 20:58:09 ID:PuyI0lXg0
前でも別に問題ない。
わざわざ古いのに入れる意味がないから新しい方を進めてはいるが。
248名称未設定:2009/11/03(火) 21:31:19 ID:EdC3AqA30
結局Snow LepardにBoot Campで入れてるWindowsVistaHomePremiumは7にバージョンアップ出来るのですか??
249名称未設定:2009/11/03(火) 21:57:03 ID:Lbd7dZwF0
>>248

大丈夫です。

ところで、32bitor64bit
250名称未設定:2009/11/03(火) 22:06:48 ID:PuyI0lXg0
わっふるわっふる
251名称未設定:2009/11/03(火) 22:07:01 ID:EdC3AqA30
ありがとう、そしてごめんなさい。
32bitです。
じゃぁWindows 7 Home Premium アップグレード版っていうのを買えば問題ありませんか?
252名称未設定:2009/11/03(火) 22:19:05 ID:HsNmJul30
>>251
VistaかXPの正規がインストールされていれば、それでOK
253名称未設定:2009/11/03(火) 22:25:25 ID:EdC3AqA30
>>252
おー、ありがとうございました。
早速明日にでもアップグレード版買ってきちゃいますね。

>>249さんも本当にありがとうございました!
254名称未設定:2009/11/03(火) 22:26:43 ID:RHGoV7L80
俺のPCにも雪豹インストール出来るん?
255名称未設定:2009/11/03(火) 22:35:12 ID:F9UuHqez0
ダイエットできますか?
256名称未設定:2009/11/03(火) 23:36:15 ID:DcbiBPZN0
>>248
ウチの環境ではなぜか、アップグレードできないぞ。
エラーが出て、止まっちゃう。
257名称未設定:2009/11/03(火) 23:55:01 ID:EdC3AqA30
え”…
明日から予定が入って忙しいからネットでポチってしまったが…;;
258名称未設定:2009/11/04(水) 05:02:30 ID:5aY+9Xgv0
苦労する羽目になるかもね
ただ、MSができるけど、ライセンス違反て警告出してるぐらいだから
できることはできる(ここ数日のニュース探してね)
259名称未設定:2009/11/04(水) 08:30:03 ID:Lm1JlJpvO
マジか…;;
とりあえずやれるだけやってみるよ…。

ところでグレードアップする時に何か注意点ってありますか?
iMacは去年の夏に買ったモデルでOSはスノーレパード。
今は出先なので詳細なバージョンはわかりませんがアップデートは欠かしていません。
BootCamp側のWindowsはvista home premiumを入れています。
260名称未設定:2009/11/04(水) 09:19:29 ID:wlvdOahm0
>>258
こんな糞仕様にしたMSが悪いんだけどね。
261名称未設定:2009/11/04(水) 09:38:25 ID:NrMe71qpP
VISTAをフォーマット(パーティションをいじっては駄目)していいなら楽勝だと思うが。
文字通りの環境引継ぎのアップグレードはboot camp関係なくはまりやすいと思われ。
262名称未設定:2009/11/04(水) 09:50:26 ID:Jw4M9P8B0
>202
macのシステム環境設定で調べたら無線LANチップが
broadcom BCM43XX である事が分かったんで
ググって適当に拾ったドライバブっ込んだら案の定動作した。

setup.exeがあるけど反応しない。デバイスマネージャからのインストールが必要。
263名称未設定:2009/11/04(水) 13:42:43 ID:Od/q0ApN0
Leopardに新規に入れる分には問題なく簡単にインストールできる?
264名称未設定:2009/11/04(水) 14:19:33 ID:It50UbFt0
>>263
俺は楽に出来たよ
もう3年前の機種だが
265名称未設定:2009/11/04(水) 14:29:49 ID:Od/q0ApN0
>264
サンキュー。win7ぽちってくる
266名称未設定:2009/11/04(水) 18:21:47 ID:SdA4j11i0
インストールの途中でブルー画面でリセットかかってる人は、
何度もインストールができるまで繰り返してください。

だいたい2回目か3回目で成功するはずです。
267248:2009/11/04(水) 19:02:58 ID:Lm1JlJpvO
どうも。
結論から言うとアップグレード出来ませんでした。
インストール画面が出てしばらくすると

「インストールに必要なフォルダーを作成出来ませんでした 0x8007005」

とダイアログが出てそれ以降進めませんでした。
BootCampの対応を待つしかないかな。
268名称未設定:2009/11/04(水) 19:15:03 ID:SdA4j11i0
>>267

専用CDつくっても?
269名称未設定:2009/11/04(水) 19:20:42 ID:Lm1JlJpvO
>>268
ごめんなさい。
専用CDとはなんでしょうか…?
ちょっとこのスレ内を1から見直してみます。
270名称未設定:2009/11/04(水) 19:50:51 ID:SdA4j11i0
271名称未設定:2009/11/04(水) 21:00:11 ID:sTJcsFQV0
Windows7 home何度やってもインストール出来ない…。
グラフィックドライバ読み込んだ後の再起動でブルースクリーン。
Windowsのマークと「起動しています」の文字が一瞬乱れてからブルースクリーンになっちゃう。
因みにスペックはMac Pro 1st、nVidia GeForce7300GT、メモリは6G。
Vistaでは問題なく動いてるしインストールDVDはVMWareFusionで無事インストール出来た。
うむむ。
272名称未設定:2009/11/04(水) 21:19:10 ID:ds2y3Oiw0
2006Proは7に非対応
273名称未設定:2009/11/04(水) 21:35:11 ID:068aBLP50
>>272
なんでそんなこたあねえだろ
274名称未設定:2009/11/04(水) 22:00:49 ID:H48os6SP0
MacBookでBootCampを使用すると、冷却ファンがMacOS使用時よりかなりうるさいと
思いますが、常用されている方々はこれを我慢しているのでしょうか?
それとも改善方法があるのでしょうか?
275名称未設定:2009/11/04(水) 22:09:10 ID:068aBLP50
>>274
ジョブスの陰謀だ
ちなみにバッテリーの持ちも半分以下だ
我慢するしかない
いやならブトキャン使わないかWin専用機を買うしかないな
276名称未設定:2009/11/04(水) 22:16:02 ID:SSi0UyNW0
>>274
iMacは逆にファンが回らずグラボが死んだりする。
それよかマシ。
277名称未設定:2009/11/04(水) 22:36:36 ID:WjW6SnIl0
>>274

こっちはむしろ回ってる様子がなくて熱くなるのが怖いんだがw@MBP13
278名称未設定:2009/11/05(木) 00:31:57 ID:hYoU4xzKP
MBP2008late
BC2.0でWindows7アプグレ版入れたらブルースクリーン連発
RCのときはちゃんと動いてたんだけど。
BC3.0にするとちゃんと動いてるっぽい。
279名称未設定:2009/11/05(木) 06:25:49 ID:rKbLXW8C0
>>271
おれも同じだけど>>240のやりかたでインストールできてるよ
280248:2009/11/05(木) 10:18:28 ID:S0ae9sTfO
一応報告ですが結局Windows7はインストール出来ました。
(アップグレードではない?)

やったこと

・vistaを起動してから7のアップグレードDVDを入れた
・アップグレードしようとしたがエラーが出てダメだった
・BootCampコントロールパネルからアップグレードDVDを指定して再起動
・DVDからの再起動でアップグレード出来るかもと思ったけどダメだった
・vista環境ではソフトを何もインストールしていなかったから何かあればvistaを再インストールすれば良いか…
・なのでDVDからの再起動でアップグレードではなく「新規インストール」を選択してみた
・何度か(optionキーを押しつつ)再起動したが7がインストールされた
・プロダクトキーはアップグレードDVDに付属のを入力
・ネット接続後に正規品か認証すると出たが特に問題ない


ライセンス違反な気もしなくもないけど大丈夫だろうか?
アップグレードの方法が何か間違っていたのだろうか?
appleがWindows7に正式対応したら改めてvistaを入れてそこから7にアップグレードします。

チラシの裏ですみませんでした。
281名称未設定:2009/11/05(木) 10:55:40 ID:d6cssRtvO
元から入ってるVistaが踏み台になっとるから別にライセンス違反じゃあないよ
282248:2009/11/05(木) 14:34:49 ID:S0ae9sTfO
>>281
あ、大丈夫なんですね。
だったらappleの正式対応を待たなくても良いか…。
どうもありがとうございましたっ。(ぺこり
283名称未設定:2009/11/05(木) 18:22:30 ID:qHzA+9fk0
すみません
macpro Early 2009 4コア os10.6でブートキャンプをしようと
ブートキャンプのアイコンをクリックすると
Boot ROMのファームウェアをアップデートをしてください。とでるんですが
アップルのサイトに行ってもそれらしいものが見つかりません

ちなみに現在のブート ROMバージョンはMP41.0081.B03です
どうかお助けください;;
284名称未設定:2009/11/05(木) 18:44:24 ID:rKbLXW8C0
PRAMクリア
SMCリセットしてもだめ?
285名称未設定:2009/11/05(木) 18:57:06 ID:qHzA+9fk0
>>284
PRAMクリア で出来ました
ありがとうございます^−^

本当にサンクスです
これから7のインストールに挑戦します!
286名称未設定:2009/11/05(木) 22:15:12 ID:H91f63Gs0
初心者質問スレより転載
このスレのテンプレに入れるといいと思った

805 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/11/05(木) 16:37:38 ID: ufPaEpSN0
今家にあるPCに入ってるWindowsXPってブートキャンプ用に使えますか?
806 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/11/05(木) 17:11:08 ID: 86RUZ6tj0
>>805
以下のような条件ならできます
1)自作機+パッケージ版XP SP2もしくはSP3+すでに自作機から削除した
2)自作機+DSP版XP SP2もしくはSP3+すでに自作機から削除した+部品と一緒にMacへお引っ越し
3)メーカー製+もともとMeとか2000とかだったのでXP SP2とかのパッケージ版を買って入れていたがすでに削除した
807 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/11/05(木) 17:13:46 ID: 86RUZ6tj0
>>806に追加
こんな場合でもおkですよ
4)メーカー製+もともとVistaだったがあまりにアレなのでXPのSP2もしくはSP3のパッケージを買ってきて入れてみたけどイマイチだったので削除してPCを窓から投げ捨てた
287名称未設定:2009/11/05(木) 22:36:17 ID:pUldb4Q80
>286
ん〜これじゃあごちゃごちゃしてるな。。。

要点をあげると
1.Windowsのパッケージを所持している(メーカー製じゃない)
2.アップグレードじゃない(後述)
3.他のPCに現在入っていない
こんなところか。

※アップグレードについて
xpでは外付けドライブ必要
(Vista以降は必要なし?この辺自分はできないので頼みます)


Let's noteのxp→Vistaにアップグレードは×
パッケージVista→7は○

補足あったらお願いします。
288名称未設定:2009/11/05(木) 23:10:48 ID:dLKDSNDRP
Windows 7総合スレより。アップグレード版でもクリーンインストールがお勧め。

Windows7アップグレード版でのクリーンインストール方法

▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OS未所持)
1. DVDブートし新規インストールを選択する
2. インストールを進めるとプロダクトキー入力を求められるが、この時点では入力しない
3. インストール終了後、再びDVDブートし新規インストールを選択する
4. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール
5. インストールを進め、今度はプロダクトキーを入力。お疲れ様でした

▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OSが別HDDにある)
1. 踏み台OSが入っているHDDをMBに接続
2. DVDブートし新規インストールを選択する
3. 画面の支持に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした

▼踏み台OSが入っているHDDへのクリーンインストール
1. DVDブートし新規インストールを選択する
2. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール
3. 画面の支持に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした

▼空HDDへのフォルダ作成法によるクリーンインストール
下準備1.なんらかのOSがインストールされているPCに新規HDDを接続する
下準備2.パーティションを好みのサイズで作成し「Windows」というフォルダを作成する
1. 下準備2.のHDDを新規PCに接続する
2. DVDブートし新規インストールを選択する
3. 2. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール

4. 画面の支持に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした
※踏み台OSはXP以降である必要は無く、何らかのWindowOSであればよい。
289名称未設定:2009/11/06(金) 01:18:05 ID:CE0NoGqb0
正式対応を待ち切れず新型iMac松でWin7(64bit/Professional/DSP)をインスコしたぜ。
特にいじったりしないで、付属のCDで普通にブートキャンプ入れられたよ。
標準のサウンドは認識しなかったけど、その他は問題ない感じ。
290名称未設定:2009/11/06(金) 12:35:01 ID:ZkRVaO5t0
>>289
64bitはおKなのか。32bitのは画面ドライバが入るとDisplayPortからしか出力されなくなって
その時点で画面真っ黒。

ところでキーボードからの輝度調節効いてる? 新しいキーボードに対応していない気が。
291289:2009/11/06(金) 14:37:05 ID:Y2LwjTCp0
失礼。松じゃなくて梅です。一番安い奴でした。
キーボードはWindows用のものを使ってるので輝度調節のことはわからんです。
292名称未設定:2009/11/06(金) 16:42:00 ID:g04xFTo10
Boot Camp + Win7 で MHF サクサクできますか?
293名称未設定:2009/11/06(金) 17:17:09 ID:DLQp/aBf0
>>292
PCと同等。
サクサクかどうかより、動くかどうかを心配するべきだと思うが。
もっとも機種も不明なので答えようがないんだけれど。
294名称未設定:2009/11/06(金) 18:03:18 ID:g04xFTo10
>>293
は?
295名称未設定:2009/11/06(金) 18:14:28 ID:cSKOQP8/0
>>294
本気で質問してるのなら礼儀をわきまえろ。
「は?」じゃねーよ。
296名称未設定:2009/11/06(金) 18:46:54 ID:hvkRs553O
まったくケシカラン
297名称未設定:2009/11/06(金) 18:55:07 ID:jS88G+Mv0
mini2009+LeopardでWIN7は入りますか?
HDDがデフォのままで120GBで(残り90G)なんですが
メモリは4G入れてます。
298名称未設定:2009/11/06(金) 19:12:52 ID:AbFxmPDV0
>>292
スペックによるっつってんだカス
299名称未設定:2009/11/06(金) 19:13:08 ID:g04xFTo10
>>295
Win 7 でMHFは動きますけど?
情弱と読解力の無い馬鹿には質問した無いのでスルーしろ馬鹿野郎
300名称未設定:2009/11/06(金) 19:15:23 ID:g04xFTo10
BootCampのWin7でMHFを動かしている人にだけ聞いています
馬鹿はレスするなよ死ね>>298
301名称未設定:2009/11/06(金) 19:16:48 ID:g04xFTo10
ほんと馬鹿だらけ
ま、自作自演だろうけどねwww
302名称未設定:2009/11/06(金) 19:25:29 ID:pBWtDByd0
>>297
問題なくインスコできる
インスコ時のOS自体は9G位
303名称未設定:2009/11/06(金) 19:28:21 ID:jS88G+Mv0
>302
ありがとうございました。
304名称未設定:2009/11/06(金) 19:38:25 ID:dnyri61N0
しかし何でこんなに時間がかかるのか
Win7のスタートダッシュをつまづかせたいだけなのかな
305名称未設定:2009/11/06(金) 20:00:26 ID:fwquiBdi0
>>304
Win機のメーカーも苦戦してるみたいだけどね。
メーカー名言うと荒れそうなんで控えとくけど。
ましてや、アップルの場合、
BootCampにどれだけマンパワーを裂いてるのかわからないしなあ。
306名称未設定:2009/11/06(金) 20:37:30 ID:dXFYNEmz0
お、テンプレに入れとくこと思いついたぞ。

BootCampでの動作中は他の同じ条件のPCと変わりない性能で動く。

例:
MacBook Pro 15.4"
CPU Core2Duo 2.53GHz
メモリ4GB
Geforce9600 GT
これでVistaを起動すると、

同じ解像度、CPU、メモリ、GPUを持ったノートPCでVistaを起動したのと、
ほぼ同じ性能である。

「ほぼ」とつけたのは、ハード依存、BootCamp固有の問題があるため。
307名称未設定:2009/11/06(金) 21:49:16 ID:LxsBl2d50
Win7のパーティションはどれくらい必要?
BookだからあまりHDDの容量がないんだけど。
308名称未設定:2009/11/06(金) 21:53:09 ID:GHMhwC120
>>307
20くらい
309名称未設定:2009/11/06(金) 21:57:36 ID:miL/Iiit0
OSだけで 8Gぐらい(エディションにもよるが)
あと、積んでるメモリx2の容量が自動で設定される
(スタンバイやら仮想メモリやら)

これらの設定をいじれば、16ぐらいでいいかもしれないけど
普通に使う気なら、32ぐらいはいると思うよ
310名称未設定:2009/11/06(金) 23:08:07 ID:dnyri61N0
>>288
7でも使える手なのか
アップグレート版もう一個買っとけば良かったな
アメリカ版ホームプレミアを2つ99ドルで買った俺ってまあまあ買い物上手?
311名称未設定:2009/11/06(金) 23:13:53 ID:fwquiBdi0
>>310
Ultimateが各国語のパックを含むのは知ってるんだけど
Home Premiere英語版って日本語パック入ってるの?

スレチで、すまん。
312名称未設定:2009/11/06(金) 23:27:03 ID:dnyri61N0
>>311
別に日本語入力はできるよ
Xpでも英語版使っているけど特に不便は感じない
デザイン的にもすっきりしてるし動くソフトは多いし、軽いし
英語に抵抗がなければ問題ないというよりこっちのほうがいいと思う
313名称未設定:2009/11/06(金) 23:40:36 ID:cbswc4uE0
>310
どゆこと?
アップグレード盤で新規インスコできるから
通常版買うのはアホって事?
314名称未設定:2009/11/06(金) 23:53:20 ID:fwquiBdi0
>>312
どもども。
2パッケージで99ドルは、安いね。
315名称未設定:2009/11/07(土) 00:06:05 ID:mtPCbutJ0
test
316名称未設定:2009/11/07(土) 00:34:36 ID:ui2Sexot0
>>313
そういうことになるな
ただMSも禁止しようと思えばいつでもできるらしいというリスクがある

>>314
日本で7777円のとき
速攻で売り切れたけど
アメリカアマゾンだと49ドルで残ってたから並行輸入の手続きをしておいた
いま運ばれているところさ
317名称未設定:2009/11/07(土) 00:46:41 ID:nSRiqjiw0
>313
インストール「できる」と、「許可されている」は違うからな。

モラルがあるなら通常版を買っとけ。
318名称未設定:2009/11/07(土) 02:53:38 ID:lc1wC3fy0
優待版買ってくるわw
319名称未設定:2009/11/07(土) 17:40:25 ID:JQ+RuoTO0
MacBook (Late2008)でメモリを4Gに増設してます
BootcampでWin7を使いたいのですが、64bitにする意味がありますか?
Macだと32bitでしか起動できないみたいなのです
320名称未設定:2009/11/07(土) 17:45:29 ID:mSCnLBB60
>>319
32bitでしか動作しないソフトを持っているのであれば、NG。
そうでないならば、チャレンジしてみては?
321名称未設定:2009/11/07(土) 17:46:16 ID:+7jARUYJ0
>>319
>BootcampでWin7を使いたいのですが、64bitにする意味がありますか?

32か64か、Win板で数スレを使って討議されています。
あと数年は結論の出ないまま、討議と罵りが続くと思います。
つまり、
好 き に し ろ
ということです。

ちなみに、うちではVista 64がMacBook Late 2008で動いています。
322名称未設定:2009/11/07(土) 18:55:31 ID:CRk5pIin0
7の次まで考えるんなら今から64でそろえてったほうが良いかなと考えて64にしたよ
まぁ、32のディスクも付いてたからどうしてもダメな時は一時的に32にするかもしれないけどネ
323名称未設定:2009/11/07(土) 19:28:58 ID:5+p4W8uR0
64bit版はこの出来なら間違いなく普及するだろう。
メーカーPCも64bit版一色になるのは時間の問題かと。
324名称未設定:2009/11/07(土) 19:33:37 ID:+7jARUYJ0
>>323
Win板だとその発言は、煽りとしか捕らえれないぞw
325名称未設定:2009/11/07(土) 19:42:57 ID:Vwm/pXjd0
既にメモリーが4GB以上か、これからメモリーを増設する可能性があるなら64bit、
そうでなければドライバーの安定性を考えて32bitでいいと思う。

パフォーマンスは体感できるほどの差は無いし。
326名称未設定:2009/11/07(土) 20:27:42 ID:KOQ+DKl/0
まぁここにくる人は
メインはMac使ってるんだろうから
急いて64にする必要もないしね
327名称未設定:2009/11/07(土) 20:30:31 ID:ogERQ6OFO
アメリカだともう去年ぐらいから64ビットのVISTAをプレインストールしたPCしか売ってなかったんだよな
日本の周辺機器メーカーは開発力低いから32ビットOSのドライバしか提供出来てなかった所が多かったけど、さすがにもう64ビットに切り替わりそうだな
VAIOなんか64ビットがメインだし
328名称未設定:2009/11/07(土) 21:44:27 ID:UF/DTxKl0
>>320

それはウソだよ
64bitでも32bitオンリーアプリは動きます。

>>319
メモリー2G以上搭載しているなら、4Gすべて認識する64bitがお勧めです。
329名称未設定:2009/11/07(土) 21:54:47 ID:JQ+RuoTO0
みなさんありがとうございます
64bitで行こうと思います
330名称未設定:2009/11/07(土) 21:55:21 ID:ui2Sexot0
というか互換性を重視するならXpでいいんだし
将来性をとるなら7のt64Bitにすべきだ
これがファイナルアンサー
331名称未設定:2009/11/07(土) 22:04:43 ID:bRRbm5EH0
>>327
そのVAIOが、VAIO HAZARD起こすから…
332名称未設定:2009/11/07(土) 22:28:23 ID:+7jARUYJ0
>>320
Vista/7の64版では「Program Files」と「Program Files (x86)」の2つのフォルダが作られる。
「Program Files」には、64アプリ。
「Program Files (x86)」には、32アプリが格納される。

つまり、Winの64版では、32と64、いずれのアプリも動作する。
ちなみに、Flashが64に対応していない件がよく言われるが
IEのデフォは64ではなく、32。
つまり、Flashの件は問題ですらない。
333名称未設定:2009/11/07(土) 22:37:55 ID:ijugn3fL0
iMacでXP使ってたときにファン制御がうまく働かなくてすぐに暑くなっていて使うのやめたんだけど
Windows 7でも、まだうまく動作しないんですかね
Macbook用の制御ソフトは見つかるんだけどiMac用がないので怖くてBootCampいれられないのが勿体ない
せっかく新型iMac買ったからゲームやってみたいんだけどなぁ
334名称未設定:2009/11/07(土) 22:44:06 ID:mSCnLBB60
64ビットのインストールディスクから起動できないって問題あるけど、
その辺は大丈夫なんかな?
解消するには、Windowsで作業必要なわけだしw
335名称未設定:2009/11/07(土) 23:57:43 ID:UF/DTxKl0
>>334
専用ディスクをつくる
http://garagefactory.dip.jp/weblog/?p=81

336名称未設定:2009/11/08(日) 00:03:55 ID:1xwhJZI20
すまん、Mac環境だけでは無理ですね。
だれかに作ってもらってください。
337名称未設定:2009/11/08(日) 00:12:24 ID:4S8Tq4Tp0
今のmacじゃ64ビット自体インスコできないって事?
338名称未設定:2009/11/08(日) 00:16:17 ID:Bj5hbkjfP
今のじゃなくてちょっと古いのがそのままインストールできない。
EFI64とかいうのが動いてる機種は問題ないのでは。
339名称未設定:2009/11/08(日) 02:25:57 ID:YoFBUwfy0
最近のMBP15松+雪豹では拍子抜けするほどあっさりと64が入ったカモ
340名称未設定:2009/11/08(日) 02:29:36 ID:1xwhJZI20
正式なサポートは年末までに対応
http://support.apple.com/kb/HT3920?viewlocale=ja_JP

iMac (17-inch, Early 2006)
iMac (17-inch, Late 2006)
iMac (20-inch, Early 2006)
iMac (20-inch, Late 2006)
MacBook Pro (15-inch, Early 2006)
MacBook Pro (17-inch, Late 2006)
MacBook Pro (15-inch, Late 2006)
MacBook Pro (17-inch, Early 2006)
Mac Pro (Mid 2006, Intel Xeon Dual-core 2.66GHz or 3GHz)

この機種はアップルから見放されたEFI32モデルで、専用DISKでのインストーラーを作成することで
インストールできる(非公式) 64bit版も問題なく動作検証済み
http://garagefactory.dip.jp/weblog/?p=81

未対応機種での、ドライバー強制インストール方法(64bitドライバーを同梱しているSnowLeopard必要)
http://blog.livedoor.jp/underwood_mac/archives/51342085.html

この手順でインストールはできる。
341名称未設定:2009/11/08(日) 02:33:22 ID:1xwhJZI20
なんでEFI32をサポート外にしたかは、多分EFI32モデルのMacで、bootcamp3.0を
使ってWin7のインストーラーが、正常動作しないからだと思う。
342名称未設定:2009/11/08(日) 08:11:47 ID:gyDQKRfP0
EFI64で64起動制限されている方が辛いよ
343名称未設定:2009/11/08(日) 13:12:34 ID:tCYYrX8G0
当たり前だと思うですが、パーティション切ってwin入れた後、アンインストする際に元の1パーティには戻せないですよね?
344名称未設定:2009/11/08(日) 13:18:18 ID:Bj5hbkjfP
bootcampアシスタントから元のパーティション構成に戻せるよ。
345名称未設定:2009/11/08(日) 14:54:18 ID:wr8ZGYRn0
>>340
リストにある未対応のIMACですが。
32bit版なら、その手順を踏まなくてもインストトールは
可能なんですよね?
それとも、32bit版でも同じ手順は必要なのでしょうか。
346名称未設定:2009/11/08(日) 18:58:55 ID:C1Klvg6/0
>>345
リストはWindows 7に対応しませんよって機種。
32だろうと64だろうと非対応。

ただ、32ビットはインストールできると思うよ。保証しないけど
347名称未設定:2009/11/09(月) 11:23:35 ID:dGj3HMU90
windows7 64bitをスノレパが入っているMacBookPro late 2007にインストール。

アップグレード番買ったので、Vista64bitからあげていった。

BootCampはWindows環境からうまく入らなかったので、64ビット対応のドライバ類を
個別にインストール。おかげで64bitのBootCampのユーティリティーはインストールできず。

windows7自体は快適に作動している。ただ、Vmware fusionでウィン7の64ビットで仮想化
しようとしても認識してくれない。これでFusionで作動できれば最高なんだが。

ちなみにiMacでWin7 32bitはBootCampでインストールしてFusionで認識している。

この状況はおかしいのだろうか?
348名称未設定:2009/11/09(月) 13:17:14 ID:uIyup1YhO
まだ三分の一しかスレが消費されてないんだから64bit版を入れたい奴は
>>161見ろよ。

ついでに成功したら機種名も報告すればみんな喜ぶんだから。
349名称未設定:2009/11/09(月) 14:18:44 ID:dGj3HMU90
Windows7 アップグレードインストール版を購入し、iMacにインストール。

Vista64bitと32bit版を持ってはいるが、面倒なので最初知りなしでインストールした後
次に、再インストするときHDDをクリーンにすることで再度インストし、ここでシリアルを入れる。

32ビット版Win7のインストルなので簡単にインストール終了。VMware Fusionでも認識。これで完全にOK.

問題は64bit版win7のMacBookPro bmid 2007へのインストール。

64ビット版はインストールできないといわれたので64ビットVistaからインストし、Win7の64ビットにアップ。
BootCampがうまく入らないので、このスレの>161 を参考にしよう。帰ってからのお楽しみ。

これでBootCampがうまくインストできて、かつVmware Fusion3でも起動できれば最高なんだけどね。


350名称未設定:2009/11/09(月) 15:50:49 ID:7yR6kvdA0
Snow leopard付属のBootCampでXP SP3をインストールしているのですが
起動直後にマイコンピュータを開くのが異常に重いんですけど誰か解決策しっている人いませんか?
機種は24インチのポリカiMacです
351名称未設定:2009/11/09(月) 19:09:02 ID:UH1/FXSfP
>>350
わからんけどネットワークドライブとかマウントしてると
非常に遅くなることはある。
352名称未設定:2009/11/09(月) 22:07:17 ID:4T0vTr4m0
Microsoftの公式サイトで、XP SP3が1050円で売ってたのでMicrosoftにしては安過ぎるなと思いながらポチったら、これが届いた。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0M0SDA.jpg

https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/windowsxpsp3.aspx

んで、インストール試してみたものの見事失敗。
別に方法あるのか、何かマウントしなきゃいけなかったりするのか、XP2と統合しなきゃいけないのか。

中身はこんな感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY080SDA.jpg
353名称未設定:2009/11/09(月) 22:15:19 ID:JhbLNV100
>>352
それって、ただのアップデータだぞ?
354名称未設定:2009/11/09(月) 22:19:29 ID:ic1mgrKS0
>>352

ワロスw
既存のXPにSP3を適用するだけのディスク
(複数台とかネット繋がないPCに適用するためのもの)じゃないかw
355名称未設定:2009/11/09(月) 22:35:48 ID:CM70nLn20
釣りにマジレス
356名称未設定:2009/11/09(月) 22:45:30 ID:lfeh/7E30
Mac OS X 10.6.1アップデータのディスクみたいなもんだからなw
手数料だから4桁ですんでるってだけで
357名称未設定:2009/11/09(月) 22:51:10 ID:a3ZJy0/T0
>>341
これらがWindows7対応しない、ってのは
AMDがDirectX9世代のGPUにWDDM1.1ドライバを提供しないって決めたからじゃない?
358名称未設定:2009/11/09(月) 22:51:48 ID:JhbLNV100
>>355
手が込んだ釣りだなw
359名称未設定:2009/11/09(月) 22:52:20 ID:WU9cS93y0
Appleだったら\980だからねぇ。
360名称未設定:2009/11/09(月) 23:09:35 ID:4T0vTr4m0
>>353>>354
やはりそうかw
まあ、
361名称未設定:2009/11/09(月) 23:11:13 ID:4T0vTr4m0
まあ、win7もあるから良いのだけどネタで買ってみただけなんだ。
362名称未設定:2009/11/10(火) 00:39:06 ID:b4puTugz0
動揺してるなw
363名称未設定:2009/11/10(火) 01:28:06 ID:71vmbRwV0
勉強代にしてはちょっと高かったなw
364名称未設定:2009/11/10(火) 03:08:52 ID:2yN3vRLB0
釣り違うんかよw
いいよいいよ、言い訳しなくても。みんな、分かってるから。フリスビーにでもして下さい。
365名称未設定:2009/11/10(火) 08:09:12 ID:xkN065nNO
>>360
ドンマイケル♪
366名称未設定:2009/11/10(火) 10:14:37 ID:0Fa7j3/k0
BootCampで、Windows7 64bitをインストールして、64ビットドライバを個別に入れたんだけどどうもマック側の
パーティションやマックの外付けHDDを認識していない。

なんか足りないファイルあるのだろうか?ネットワークも別のマックがつながっているのに認識しない。

何が原因でそうなるんだろう?
367名称未設定:2009/11/10(火) 10:18:03 ID:c4aSq9z1P
コントロールパネル入れないとダメだよ。bootcamp64.msiってのがあるっしょ。
もしダブルクリックで導入できなかったら>>161参照。
368892:2009/11/10(火) 16:54:09 ID:OVXsEWpa0
27インチマック購入を記念してWin7を試してみようと思います。
ウインドウズは全く使った事ないんだけど32bitと64bitのどちらをインストールしようか迷ってます。
ウインドウズは全く使った事がありません。

どちら逝っときましょうか??
369名称未設定:2009/11/10(火) 17:12:18 ID:Z21ApWLC0
64bit
370名称未設定:2009/11/10(火) 17:12:26 ID:XqNa/pgf0
iMac27にWin7x86はDisplayPort外付けモニタがないと現状インストールできないよ。
(7x86付属のradeonドライバが外部出力に向けてしまうため)
win7x64だと大丈夫みたいです。
371368:2009/11/10(火) 17:19:43 ID:OVXsEWpa0
>>369-370
はいわかりました!! 64ビット逝きます ∠( ゚д゚)/
アリガトウゴザイマシタ
372名称未設定:2009/11/10(火) 17:22:03 ID:XqNa/pgf0
ちなみにx64でもそれなりに問題点あります。詳しくはなぜかある専用スレへどーぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1256190861/
373368:2009/11/10(火) 17:23:37 ID:OVXsEWpa0
>>372
重ねてアリガトウ
何故か有るww専用スレ逝って来ます ∠( ゚д゚)/
374名称未設定:2009/11/10(火) 17:24:35 ID:e1RQ+mzD0
キーを打ってるとタッチパッドがでかいので
平があたって打ちにくいんです、なにか設定がありますか?
375名称未設定:2009/11/10(火) 17:34:49 ID:+HyEJacL0
おいらのiMac
64ビットブ〜トキャンプゥ
シリアル未入力で普通にインスコできたんだけど仕様ですか@@;

あとは音だけ出れば・・・完璧です
376名称未設定:2009/11/10(火) 17:58:02 ID:/xcmKgft0
>>375
何のシリアルか
Windowsなら跡で要求されるぞ
377名称未設定:2009/11/10(火) 18:13:09 ID:+HyEJacL0
え、プロダクトキー
378名称未設定:2009/11/10(火) 20:50:08 ID:/xcmKgft0
>>377
その方法こっちが教えて欲しいです
379名称未設定:2009/11/10(火) 21:00:53 ID:+HyEJacL0
いや、プロダクトキー入力時になにもいれずに
次に進んだらなぜかいけた。
ちなみにiMac昨年版 OS10.6
いまんところ発売日から現在まで問題なく使えている
& アップグレード版。
ついでにいうとビスタの時のキーもたずねられなかった。
380名称未設定:2009/11/10(火) 21:05:58 ID:tW2HxC1v0
そりゃ、30日の試用期限があるからね。
381名称未設定:2009/11/10(火) 21:16:24 ID:+HyEJacL0
まぢか。。
382名称未設定:2009/11/10(火) 21:26:59 ID:a5i5wQuwP
認証が必要になった時にビスタが入っていないと蹴られる
→ビスタから再インスト
383名称未設定:2009/11/10(火) 21:31:29 ID:tW2HxC1v0
>>381
認証はあとでもいいけど、プロダクトキーはさっさと入れといた方がよろしい。
アップグレードからだと、上書きインストールすることになる。
384名称未設定:2009/11/10(火) 22:20:13 ID:a5i5wQuwP
>>383
認証時に蹴られるから同じじゃね?

7もビスタみたいに2重インストでいけんの?
385名称未設定:2009/11/10(火) 23:34:14 ID:c4aSq9z1P
アップグレード版でアップグレード判定のフラグを立てないで試用版を
インストールするとプロダクトキーは受け付けられない。
もう一度最初からインストールすれば大丈夫だけどね。
386名称未設定:2009/11/11(水) 11:32:32 ID:JnAu3H+70
HDDを4領域に分け、以下のOSを同居させることは可能でしょうか。

1) WindowsXP
2) Windows7
3) OSX10.5
4) OSX10.6
387名称未設定:2009/11/11(水) 11:56:27 ID:4UGkFk/h0
できますん
388名称未設定:2009/11/11(水) 22:45:09 ID:OfVwiU4K0
MBPにwindows7入れたんだけど、タッチパットでタップが使えない
メインで使ってるわけじゃないけどこれ有効にできない?
すごいイライラする
389名称未設定:2009/11/11(水) 23:35:03 ID:6p4oLPQY0
>>388
Boot Campコントロールパネルは、入っとるかね。
そんなかにタップの設定があるが。
390名称未設定:2009/11/12(木) 01:11:33 ID:pFo4bHgA0
運良くXP SP2 を手に入れる事ができたのですが
やっぱスノレパにしてから入れるのがいいんでしょうか
ちなみに使ってるのは6月に出たMacBook Pro13 2.53です
391名称未設定:2009/11/12(木) 06:42:33 ID:hMCO3+mC0
>>390
どっちでもあんまり関係はないと思うが、
ただ、豹だとタッチパッドを使わないようにしたほうが良いよ。
タッチパッドを使いたいのなら雪豹。
豹だとブルースクリーン出まくりでイライラするから。
392名称未設定:2009/11/12(木) 19:41:50 ID:cVwLyi930
すみません

HDD替えたんでbootCのXPを再インストールすることになりました

他のマシーンの分とでXPが2枚でてきました
どっちがどっちか監理していなかったのでわかりません
使用してるXPのマシーンのディスクで認証とるともう一台の方が使用できないとかになるんでしょうか?

393名称未設定:2009/11/12(木) 19:50:02 ID:BFxwuIyc0
>>392
ディスクはどうでもいいんだけど、2枚というのはライセンスキーのことかな?
394名称未設定:2009/11/12(木) 20:01:08 ID:jSSOYATB0
公安警察は日本一の売国奴
保存用
2009年11月02日 加藤夏希 3000万円横領される「元カレがパチンコなどのギャンブルやキャバクラ、風俗などに」
2009/09/14 裁判員裁判 初の強盗殺人 被告起訴内容認める「パチンコで使いすぎて所持金が数十円ほどになり」
2009/08/24女性元教諭の死体遺棄容疑で男2人逮捕 兵庫・加西「パチスロなどギャンブル三昧の生活」
2009年09月17日 着服:被後見人預金1080万円を村田町社協が職員を懲戒免「パチンコや消費者金融」
2009年10月5日 【速報】郵便局強盗容疑で61歳逮捕 福山、170万円奪う「パチンコなどで借金」
2009年10月29日女性の首を絞めて殺そうとしたとして強盗殺人未遂罪/鳥取「パチンコで借金」
2009年10月31日 着服:県信組元支店長代理が預金3800万円 親族が弁済「パチンコや飲食」
2009年10月7日 笠岡土地開発公社の公金6013万円横領:元係長に懲役3年8月「競輪やパチンコ」

2009年5月19日  茨城県土浦市、祖父母を殺害し現金奪った男「パチンコなどに使った」
2008年8月26日 パチンコ代欲しさに父親を重さ5キロのハンマーで23回殴って殺した無職男(45)に死刑求刑
2009/01/08  千葉県松戸・子ども3人死亡団地火災、母親は知人男性とパチンコ
2009年5月23日【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、 パチンコ好きで280万円の借金
2009年4月23日  「パチンコなどの遊ぶ金に使った」 信組職員が8000万円着服・・・千葉
2009年5月7日  客の貯金5000万円着服、ゆうちょ銀元課長に実刑、パチンコなどに使う
2009年5月8日  娘2人に売春 児童買春で容疑者逮捕、母親はパチンコなどの借金
2009/06/24   パチンコ代欲しさに、5250万円着服、JA北つくば
2009年6月10日  JAおおいた男性職員5000万円着服、パチンコなどで多額の借金、返済のためにやった、
重犯罪用、(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://s03.megalodon.jp/2009-1112-1850-38/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
395名称未設定:2009/11/12(木) 20:12:20 ID:iAiSHLJEO
>>388
×パット
○パッド
396名称未設定:2009/11/12(木) 20:15:12 ID:XJ7386TTP
>>392
当然やね。
boot camp環境で認証蹴られたらもう一台の方のライセンスの可能性は高いが、
どっちもすんなり通ることもあるのでなんとも。
397名称未設定:2009/11/12(木) 20:22:33 ID:cVwLyi930
392です

>>393
ライセンスキーもちゃんと2個あります

>>396
再インストールした方のXPとか特に解除みたいな作業してないですから
どっちも生きてる事になってるし
よくわからんとです
生きてるマシーンをネットにつなぎながらやればいいんですかね?

それにしても意味が良くわかりません
認証って何?????
398名称未設定:2009/11/12(木) 20:45:02 ID:XJ7386TTP
>>397
インストール直後に右下に30日以内にライセンス認証してくださいってのが
出るだろ? これが認証。これでプロダクトキーとハードウェアの構成が紐付けされて、
マイクロソフトに登録される。だからすでに使ってるライセンスを別のPCに入れようとすると
オンライン認証が通らなくなり、電話を促される。これが蹴られるってやつ。
399メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/12(木) 21:01:47 ID:D8NL7VVQ0
WindowsXPが欲しいのだが、どこにも売ってない・・・

困ったもんです
400名称未設定:2009/11/12(木) 21:35:59 ID:t7EYeLEi0
>>399
某価格比較サイトで売ってるのを見たような気がする
7より高いけどネ
401名称未設定:2009/11/12(木) 22:53:23 ID:vCfchmJS0
>>399
act2
402名称未設定:2009/11/12(木) 22:57:03 ID:vCfchmJS0
ごめん、売り切れたみたい
403メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/12(木) 22:57:58 ID:D8NL7VVQ0
>>401
在庫切れですた

>>400
8万円もするんだよね。ちょっと手がでない。DSPじゃないパッケージ版は
もう手に入らないのですね・・・・

ちょっとしくじってしまったなぁ。

Windows7とか興味ないんだすよ。rEFItでもつかって、Linuxでもインスコ
ってのもつまらないですしね。

あーあ。
404メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/12(木) 22:59:31 ID:D8NL7VVQ0
こうなると、TechNetでも加入して手に入れるしかないかなぁ。

BootCampとVMWare Fusionの二つで使いたかった。

VirtualBoxでWin2000はまずまずなんだけれど・・・・Access2007が
動かない。
405メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/12(木) 23:03:40 ID:D8NL7VVQ0
http://baycomp.shop-pro.jp/?pid=16534512

これ見つけたけれど、BootCampで使えるのかしら
406名称未設定:2009/11/12(木) 23:10:24 ID:pFo4bHgA0
オクで二万ちょっとで手に入れられたのはラッキーだった
407メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/12(木) 23:22:13 ID:D8NL7VVQ0
>>406
うらやましいなぁ。

Vista買うくらいなら、7買うしかないか・・・・ 
408名称未設定:2009/11/13(金) 05:36:03 ID:LjxE+K0l0
ボリュームライセンスで買って
メディアはサブスクリプションでダウンロードするって手もある。
409名称未設定:2009/11/13(金) 10:10:10 ID:5dwQp36D0
認証わからなかった僕です


昨日のやりとりでマイクロソフト電話してみた

要は電話で認証取れば何でもありみたいな感じです

別に古いのがどれか調べて抹消するわけでもないし

再インストールですと言って電話で聞き出せば
何台でも認証とれるような気がする

実際そんな事はしないがあってますか?
410名称未設定:2009/11/13(金) 10:47:41 ID:CcGFtXcq0
メモリとDSPOSならPCワンズってとこ、なかなか安いとおもう
411名称未設定:2009/11/13(金) 11:01:32 ID:L7tMHD7sP
>>409
電話認証はあくまでプロダクトキーとハードウェアの紐付けを変更するものであって、
使える台数を増やすものじゃない。
あるPCで使用中のwindowsのライセンスを別のPCに入れてそちらの認証を通せば
元のPCのライセンスは失効する(使ってるうちに正規じゃないと注意されるようになる)。

プロダクトキーはライセンス認証ウィザードから変更できるので、
間違えたとしても再インストールする必要はない。
412名称未設定:2009/11/13(金) 11:02:28 ID:+qnESAvTP
XPのメディアがあるならダウングレードすればいいんじゃね?
413名称未設定:2009/11/13(金) 11:55:28 ID:5dwQp36D0
でも

今回だけは特別に間違えても大丈夫だおって言われた

Macユーザーには理解できない

紐付けはわかるのだが 紐解けが存在するのか?
本当に

人のプロダクトキー盗んでインストールしたら面白いことになりそうですね



まじな話し 猿でもわかる認証の本てないかな?




414名称未設定:2009/11/13(金) 12:43:30 ID:Z2JlaLTM0
>>409
認証回数って回数が決まってるからやたらと認証すると制限回数に到達しちゃうよ
たしかパッケージの注意書きに書いてあったはずだ、ちゃんと読もう
415名称未設定:2009/11/13(金) 13:16:13 ID:L7tMHD7sP
>>414
そんなものは無い。
http://support.microsoft.com/kb/881437/ja
416名称未設定:2009/11/13(金) 16:27:10 ID:5dwQp36D0
それにしても気持ち悪い会社ですね

XPとか終了してるんだからfreeにすればいいのに
417名称未設定:2009/11/13(金) 16:47:56 ID:5dwQp36D0
XPでよければ2000でもいいんじゃね?
と 思った
418名称未設定:2009/11/13(金) 17:21:41 ID:7rqCBPgy0
XP未対応のアプリはないけれど
2000未対応のアプリは結構、ある。
419名称未設定:2009/11/13(金) 17:54:40 ID:AUHkYS900
XPがフリー化というなら、Mac OS Xも10.3以前はどんな環境にもフリーで入るようにしないとな。
420名称未設定:2009/11/13(金) 18:00:26 ID:4mDydbpp0
サポートが終わったOSをフリーにすると
ウイルスの踏み台が増えるだけかと。
421名称未設定:2009/11/13(金) 20:00:00 ID:En7J79Ud0
今でも搭載機種売ってるのだから逆に有償でもサポートした方が良いと思うんだけど
422名称未設定:2009/11/13(金) 21:29:02 ID:Uy2pQwr80
まーWin2Kはappleもサポートやめてるしな。(iTunesとか)
MSも来年7/13で打ち切るらしいし。

といいつつサブではWin2Kが現役。
423メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/13(金) 22:24:39 ID:yllQVGe90
>>422
オープンソースなソフトウェアはまだサポートしているところが殆ど。
424名称未設定:2009/11/13(金) 22:37:22 ID:WfGDJw3g0
>>422
win2kって、bootcampで動く?
そこがネックなんよ。
425名称未設定:2009/11/13(金) 22:46:00 ID:I68kp87H0
>>423
オープンソースのソフトさへ動けばOKなら
Linuxの方がよろしいかと。
426名称未設定:2009/11/13(金) 22:50:28 ID:GC1ABkAC0
それ以前に2000って手に入らないでしょ、独自java-vmのせいで。
427名称未設定:2009/11/13(金) 23:22:47 ID:VzEQAFgu0
>>424
デフォだとインストールできないけど裏技があったはず。
428名称未設定:2009/11/14(土) 00:23:32 ID:LodarFKd0
新MBにWin7Pro x64を入れたんだけど、無線LANがエラーになってるっぽい
同じような方いますか
429メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/14(土) 08:01:43 ID:ls9QSH9r0
>>426
だれか、Windows2000あげるから、WindowsXPくれないかしら
430名称未設定:2009/11/14(土) 08:54:00 ID:txfSzbwd0
>>429
店頭でも通販でも入手できず、どうしても欲しいなら、MSDNを買う。
431名称未設定:2009/11/14(土) 08:58:00 ID:FQnE6kKCO
XPのサービスパック2通常版が30000円で売ってたのを注文しました

ブートキャンプ使うの初めてなのですが、サービスパック2でも使えますよね?
機種は先月新発売のマックブック。
ほぼデフォの状態です。
432名称未設定:2009/11/14(土) 09:13:04 ID:zgXFOfSh0
>>431
というか公式にはXP SP2/Vistaしかサポートしてない
7はもちろんXP SP3も対象外?
433名称未設定:2009/11/14(土) 09:40:34 ID:FQnE6kKCO
>>432
ちゃんと使えるんですね。
売り切れて買えないと嫌だから
よく調べず急いで注文しただけに不安でした。

ありがとうございます。
434名称未設定:2009/11/14(土) 14:17:51 ID:ls9QSH9r0
>>430
やっぱ、MSDNでISOか。

いくつか他にも手に入れれば元が取れるとおもって、買おう
435名称未設定:2009/11/14(土) 14:40:41 ID:IrmrUxyn0
いまだにブーキャンでのかな英の切り替えがわからん。Macとキーボード操作共用できるかと思ってた。
436名称未設定:2009/11/14(土) 14:49:47 ID:Dldzc5C10
JISならAlt-半角/全角
USならAlt-`

まぁキーリマップソフトを使ったほうが早いけど。
437名称未設定:2009/11/14(土) 14:51:10 ID:Dldzc5C10
あ、ごめん。Appleキーボードに半角/全角ないんだったわw
438名称未設定:2009/11/14(土) 14:54:27 ID:3eUP0/YgP
MacのJISキーボードは半角/全角キーがないからだろ。
IMEオン/オフのキーマップを変更すればおk。つーか頻出すぎ。

変更の仕方はこの辺から適当に。
http://www.google.com/search?q=IME+on%2Foff+%E3%82%AD%E3%83%BC%E8%BF%BD%E5%8A%A0&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&ie=&oe=
439名称未設定:2009/11/14(土) 15:01:54 ID:qDCZPf9h0
>>435
AppleKbWin入れればいい
440名称未設定:2009/11/14(土) 15:06:35 ID:cIszFi9H0
>>434
いや普通に旧OSの上にボリュームライセンスWin7+SA+DVDPlayerで買った上で
XPのISOダウンロードの方でいいんじゃね?
MSDNやTechnetの場合だと用途が限定されて
通常使用については堂々と使っていると言えないライセンスだし。
441名称未設定:2009/11/14(土) 15:08:09 ID:dC5yLiQz0
皆さんウィルス対策どうしてます?
442名称未設定:2009/11/14(土) 15:09:55 ID:3eUP0/YgP
Microsoft Security Essentials
443名称未設定:2009/11/14(土) 22:46:33 ID:K0Lxxw1u0
Microsoft Security Essentials
444名称未設定:2009/11/14(土) 23:03:42 ID:h+bhO9mE0
avast!とか
445名称未設定:2009/11/15(日) 00:57:19 ID:ctihXIzm0
Avira Antivir もあるよん。
446名称未設定:2009/11/15(日) 01:19:45 ID:HmnYvf5B0
>>435
日本語キーボードつかってるならキー配列の違い(アップルの手抜き)
このサイト↓みてレジストリ設定。
ttp://hidelafoglia.livejournal.com/25114.html

あとはIMEのプロパティから好きに設定すればイイ
447名称未設定:2009/11/15(日) 06:51:47 ID:zjX6xozJ0
俺なんて面倒だから安いキーボード使って解決しちゃったよ
448名称未設定:2009/11/15(日) 07:56:06 ID:EqnrtmVXP
Boot CampでWindows使ってるとき画面キャプチャってどうやるの?
ApplekeybordにPrintScreenキーってないじゃん。
フリーウェアかなんか入れないと駄目?
449名称未設定:2009/11/15(日) 09:21:24 ID:Q0HzBC7L0
>>161

>フォルダを選択

>D:\BootCamp\Drivers\Apple\msiexec /i BootCamp64.msi と入力し実行

>後は普通にインストールするだけ。


ってところが出来ないんだけど。
450名称未設定:2009/11/15(日) 09:32:09 ID:Q0HzBC7L0
SnowLeopardのディスク入れてます。
451名称未設定:2009/11/15(日) 09:42:03 ID:EqnrtmVXP
とりあえず、[Windows]とRキー同時に押して「ファイル名を指定して実行」に

D:\BootCamp\Drivers\Apple\msiexec /i BootCamp64.msi

をコピペで入れてみれば?
後は、何がどうできないか書かないとね。エラーメッセージがでるとか。
452名称未設定:2009/11/15(日) 10:40:00 ID:Q0HzBC7L0
やってみましたが

D:\BootCamp\Drivers\Appleは利用できない場所を参照しています
なんたらかんたらと

ダイアログが出て出来ませんね。
453名称未設定:2009/11/15(日) 12:04:14 ID:wGttpodw0
ひとりごとなら自分のブログでどうぞ
454名称未設定:2009/11/15(日) 12:12:27 ID:sggqJysO0
>>449
マックの機種はなんなの?
>>340
の非対応機種に入ってる?
455名称未設定:2009/11/15(日) 12:26:55 ID:nSqfmnSc0
ドライブ名あってる?
管理者モードで実行してる?
BootとCampの間にスペース1文字なかったっけ?w
456名称未設定:2009/11/15(日) 13:04:16 ID:CPi6HMEw0
あげるなよ
なんたらかんたらどんなメッセージだよー
457名称未設定:2009/11/15(日) 13:59:38 ID:kY7HNupYP
DVDドライブがDじゃなくて
Eにアサインされてるとかでしょ。
458名称未設定:2009/11/15(日) 15:36:36 ID:eQCz3M0B0
Boot Camp 3 で Win 7 導入している人に質問です。

やっぱりまだ時計は狂いますか。

これが嫌で XP は仮想環境(VMware Fusion)で使ってた。
(レジストリー弄る方法は知ってるけど)
459名称未設定:2009/11/15(日) 15:43:48 ID:kY7HNupYP
レジストリいじるからずれるんだよ。ネットにつないでbootcamp.exeが
走ってれば気になるような事態にならない。
460名称未設定:2009/11/15(日) 15:44:13 ID:ZPzmBA3P0
狂いません。
461名称未設定:2009/11/15(日) 15:51:42 ID:eQCz3M0B0
>>459
レスどうも。
ネットにつないでれば時刻を同期してくれるということだろうけど、
それでは困る場面もあるんだよね。

>>460
本当ですか?
ネットにつながってなくても、特に設定弄らなくても狂わないようになったんでしょうか?
462名称未設定:2009/11/15(日) 15:57:39 ID:kY7HNupYP
レジストリいじって時刻の同期サービスを止めればずれないんじゃないかな。

レジストリも同期もやると時間があっちいったりこっちいったりして
悩まされることになるよ。
463名称未設定:2009/11/15(日) 16:11:44 ID:eQCz3M0B0
>>462
 >レジストリいじって時刻の同期サービスを止めればずれないんじゃないかな。

Leopard、Boot Camp 2 で XP 使ってるときはそうしてましたし、もちろんこうしていれば時刻は狂いませんでした。
ただ、Windows のシステムに関して全く知識がない自分がレジストリを弄るという行為に抵抗があり、
また仮想環境でも十分だったので、そっちに移行し、Boot Camp 上の XP はパーティションごと削除しました。

Boot Camp が 3 にバージョンアップし、Win も 7 になったのでどうなのかなと思いまして。
464名称未設定:2009/11/15(日) 16:18:25 ID:kY7HNupYP
仕組みは変わってないよ。
465名称未設定:2009/11/15(日) 16:30:33 ID:eQCz3M0B0
>>464
ありがとうございました。
気が向いたら Boot Camp 3 でやってみます。
Windows 7 でのレジストリのいじり方に自信がありませんが。
それ以前に Windows 7 を入手しなければいけませんが、ハハハ。
466名称未設定:2009/11/15(日) 20:57:25 ID:WnXz401+0
何か面白いの?
467名称未設定:2009/11/16(月) 00:18:55 ID:E0w3XSo00
>>466
チミの顔じゃないかね
468名称未設定:2009/11/16(月) 03:55:07 ID:EZGk5V9C0
タスクバーの時計クリック→日付と時刻の設定の変更→
出てくるウインドウの「インターネット時刻」タブ→設定の変更クリック→
「インターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを外すでOK
469名称未設定:2009/11/16(月) 21:33:58 ID:2b6g2WPr0
Boot CampにMacDriveを入れて
iTunesのライブラリの場所を
パーティションをまたいで
OS Xのドライブの中にしています。
Boot Camp側では
ライブラリの場所を設定した後、
OS X側からファイルをD&Dして
登録しました。
Boot Camp側で
リッピングをして登録した後
OS X側で起動したときは
登録した楽曲は反映されるのでしょうか?
試しにライブラリの場所の設定をした後
OS Xで起動したらOS Xのライブラリは
いじる前のままになっていたもんですから。
470名称未設定:2009/11/16(月) 21:58:20 ID:KziOnm900
Macのパーティションって削除しちゃっても大丈夫?
Windowsしか使わないから容量の無駄なので削除したいんだが
471名称未設定:2009/11/16(月) 22:06:31 ID:G7eKrFGt0
ビリーちゃんが死んじゃうからダメ
472名称未設定:2009/11/16(月) 22:06:50 ID:KP+dp1W6P
i7にwindows 7 64bit をインストールしているのですが、
最終処理終了後の再起動後、画面が真っ暗なまま進みません。
2回インストールし直してこのような状況です。

何が原因でしょうか?
473名称未設定:2009/11/16(月) 22:09:05 ID:KziOnm900
>>471
サンクス!危なかったぜw
474名称未設定:2009/11/16(月) 22:13:31 ID:9+2f9CPs0
>>470
多分ファームウエアのアップデードみたいなのがきた時に困るんじゃないかと思う
滅多には無いけどネ
475名称未設定:2009/11/16(月) 22:14:08 ID:tDm2/trcP
最近のMacはWindows単独でブートできるよ。
Dドライブ作りたいからそうやってたこともある。
476名称未設定:2009/11/16(月) 22:19:02 ID:eAbl2UnZ0
Win7 x64 Proって20GB以上くうのな
32GBじゃたりなくなりそう
477名称未設定:2009/11/16(月) 22:32:45 ID:tDm2/trcP
>>474
メモリカードなどにMac OSを入れてしまえばいい。
478名称未設定:2009/11/17(火) 01:49:04 ID:y2uouUYI0
BootcampじゃNTFSフォーマット出来ないよね。
セットアップ出来てる人は外付けHDとか使ってるの?
あと、win 7のセットアップ画面のとこほで「フォーマット」ってあるが、この項目選んでいいのだろうか。
479名称未設定:2009/11/17(火) 01:55:48 ID:XIxDsMcU0
そのとこぼでフォーマットしちゃってくだぽい
480名称未設定:2009/11/17(火) 03:01:02 ID:y2uouUYI0
このとこぼで、OKしていいんだな?
こんなダイアログ出るから、怖くて一歩踏み切れんのよw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_I4TDA.jpg
まあ、死んだつもりで試してみる。
481名称未設定:2009/11/17(火) 03:46:37 ID:y2uouUYI0
>>479
無事生きて窓の国へ入国出来たので御報告。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhpYTDA.jpg
482名称未設定:2009/11/17(火) 07:02:41 ID:uXBq5XecO
XPが手に入ったのでインストールしました
電源入れたらWindowsが立ち上がるようになったのですが、
オプション選択しなくてもMacが立ち上がるように変更できますか?
483名称未設定:2009/11/17(火) 08:00:40 ID:uCI7F7cI0
Windows側のBootCapの設定のところに起動ディスクの設定があったような気がする
484名称未設定:2009/11/17(火) 10:56:00 ID:8E9v3zdr0
MacOSで起動してシステム環境設定の起動ディスクからでも指定できるん。
485名称未設定:2009/11/17(火) 13:11:06 ID:uXBq5XecO
>>483
>>484
さんさんクス。
設定できそうです。(つ∀・)
486名称未設定:2009/11/17(火) 15:22:35 ID:0vaMPr440
てす
487名称未設定:2009/11/17(火) 21:33:04 ID:71xsWGuS0
まだかな、まだかな〜、Win7対応、BooCamまだかなぁ〜。
488名称未設定:2009/11/17(火) 21:54:08 ID:HbxqpW270
いまでも十分な気がするけれど
Win7対応BootCampって何が変わるの?
489名称未設定:2009/11/17(火) 22:04:07 ID:HdMPNZ900
自作PCとかで慣れてると気にしなくなるけど
中身が一緒だとしても「正式対応」という
言葉で安心する層はけっこう居ると思うよ
490名称未設定:2009/11/17(火) 22:07:35 ID:YTnflNDZP
iMac27inchにxp home 32bit 入れたのですが、画面が真っ黒><
VGAモードなら表示されるのですが、何が問題なんでしょうか?

ちなみにwindows7pro 64bit も同様の症状です><

だれか同じ境遇の方はいらっしゃらないかな?
491名称未設定:2009/11/17(火) 22:47:06 ID:RglzgT2r0
3本、4本指タッチには対応しとらんのかね、windows7は。
492名称未設定:2009/11/17(火) 22:47:48 ID:lS4IY+gF0
>>490
XP用のデバイスドライバがiMac 27の2560x1440の解像度に対応してないのでは?
Windows 7はこっちのスレと同じ話かも。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1256190861/78-
493名称未設定:2009/11/17(火) 22:53:32 ID:dRvP7qLV0
よくわからないが
ブートキャンプのDVDからデバイスドライバを手動で
インストールしてみれば
いいような → XP

win7はしらん
494名称未設定:2009/11/17(火) 22:59:11 ID:ZGjLPn7u0
>>487

そうだ、そうだあと一月半しかないぞ→Apple
495名称未設定:2009/11/17(火) 23:01:17 ID:a7NQVqxG0
まぁクリスマス休暇までには
496名称未設定:2009/11/17(火) 23:03:05 ID:ulKUs+VN0
>>448
fn + 左shift + F11 でいける。alt(option)も同時に押せばウィンドウ単位のキャプチャ。
片手じゃ無理だね。
497名称未設定:2009/11/18(水) 01:40:20 ID:7DPfWHdb0
>>490
i5+XP SP2
i5付属のインストールディスクのBootCampドライバを入れて表示できてるよ
498名称未設定:2009/11/18(水) 04:51:55 ID:b+00QIgh0
>>490
現状27インチは外部ディスプレイにしかうつらない
27インチのみのことだからそのうち対応したら話題でるよ
499名称未設定:2009/11/18(水) 07:51:50 ID:gjtC4VBT0
>>487
世代がちがうのか?
学研のおばちゃん
500名称未設定:2009/11/18(水) 09:10:49 ID:qFisojrr0
2007 midの頃のMacBookProだけど、設定いじりたおしてWin7 64bitインストールしたけど
もしBootCampがおれのマシンも対応の範囲内になれば簡単にインストールできるんだが。

結局、Win7 64bitは、たいして使わないので、BootCampからVMware Fusionに変更して、VM専用になっている。
501名称未設定:2009/11/18(水) 10:45:19 ID:K1YBl/nI0
>>500
2006に入れた勇者が7発売2日後にいたがな
502名称未設定:2009/11/18(水) 11:50:01 ID:zBTeWLvt0
Boot camp 初心者です。

mini mid 2007 で、XP SP3 を入れて、Blu-ray を見ようとしています。
WinDVD 2010 を入れて、再生しようとすると、著作権云々で再生されません。

GMA950 は HDCP に対応していると認識していますが、mini の mid 2007
は、ハードウェア的に何か特殊な事情があるのでしょうか?

モニタは BRAVIA X5000(HDCP対応) で、DVI-HDMI 変換ケーブルで接続しています。
ディスプレイドライバは、 Intel から最新版をインストールしました。

地デジ録画も見たいので、AnyDVD で Rip という手も使えず、完全に
行き詰まってます。

Parallels 4.0 で、WinDVD が正常に動作せず、Boot camp にしてみましたが
こんな状態です。


どうしたものでしょう?
503名称未設定:2009/11/18(水) 12:16:39 ID:idqfej1t0
>>502
OSかなぁ(GMA950モデルじゃないけど)
ttp://www39.atwiki.jp/macmini/pages/25.html
504名称未設定:2009/11/18(水) 15:42:22 ID:H2Hub2gu0
CyberLink Blu-ray Disc Advisorとかなんとかで
調べてみては。
505名称未設定:2009/11/18(水) 17:19:39 ID:cXofBVcu0
WinXPだとHDCPが無効になるんじゃなかったっけ?
506名称未設定:2009/11/18(水) 20:52:14 ID:LXBD7xhYP
Windows 7だとFirewireのドライバに落とし穴がある模様。

デフォルトでは

LSI 1394 OHCI Complient Host Controller

がインストールされるのだが、このドライバが腐っててまともに動かない。

1394 OHCI Complient Host Controller (Legacy)

にしないと駄目。
せっかくポートがあるからと1394bの外付けHDD買ってきたらドツボにはまったよ。
507名称未設定:2009/11/18(水) 23:16:57 ID:X2ZrxWDF0
BootcampでインストールしたXP ProをWake On LANで起動したいんだけどソフトってWindows用のものでOK?
508メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/19(木) 00:00:46 ID:qwuMDhQT0
>>507
というか、WOLって共通規格なのだから、別に他のマシンは、マジックパケット投げられるツールなら
なんでもいいんじゃ。

さらにいうと、マジックパケット投げるマシンがWindowsなら当然Windows用でしょう。

ただ、問題なのは、WOLは電源ONするだけのものだから、他のマシンからマジックパケットを
投げても、デフォルトで起動するのがMacOSXになっているだろうから、MacOSXが起動するこ
とになると思うが?

509名称未設定:2009/11/19(木) 01:00:48 ID:ZZCpZxa70
>>502
intelのサイトからGMA950の最新のドライバをダウンロードして
インストールしてみたらどうでしょうかね?
510名称未設定:2009/11/19(木) 12:47:10 ID:pxeaZvKP0
こんなスレあったんだ。
マルチになるが、こちらのほうがいいと思うのでマルチを許してくれ。
MBP 13.3で雪豹10.6

ちょっと教えてくれくれ君。
Winでのサウンドが小さい件。
OS XのCD-ROMから、CirrusAudioVista32.exeを取り出す
解凍し、その中のCS420x.infをダウンロードしてきたファイルと入れ替える
デバイスマネージャーで既存のオーディオデバイスをドライバごと削除
dpinstを実行
とやったのだが、音が出ない。海外のサイトを見てもこのやり方でよさそうなのだが・・・
よろぴくです。
511名称未設定:2009/11/19(木) 13:19:24 ID:2qp46/V7O
最近、考えるんだが、 MBPのPCカードスロットにさせるSSDを挿して そちら側で起動、
HDD側でデータ及びWindowsを入れたいんだが

現実的に可能だろうか。
512名称未設定:2009/11/19(木) 13:28:20 ID:+xFn64el0
MBPはPCカードから起動できないんじゃまいか。USB接続じゃないよねアレ。
513名称未設定:2009/11/19(木) 13:34:43 ID:iC3qGamNP
>>511
トランセンドのexpress card型のSSDでそれやってた。少なくとも内部USB接続のは可能。
雪豹からNTFSは読み書きできるそうなのでwindows側にデータも置けるはず。
514名称未設定:2009/11/19(木) 13:42:57 ID:dfVM6fB00
10.5.8
質問です

ちょっと前にXPが起動できなくなって削除しようとしたらBootCampアシスタントから
削除できませんでした。なのでディスクユーティリティから削除しました。
その後再起動した時などOption起動じゃないと起動できなくなってしまいました。
どうすれば直りますでしょうか?
515名称未設定:2009/11/19(木) 13:46:15 ID:ygCZrML00
システム環境設定から起動ディスクをOSXにすればいいのでは?
516名称未設定:2009/11/19(木) 13:52:57 ID:dfVM6fB00
>>515
ありがとう。
こんな初歩的なことですんません
517名称未設定:2009/11/19(木) 15:10:06 ID:8+2QEoKT0
2007年後期型Macbook
vista のHome Basicをアップグレードにより、7のプロフェッショナルへ変更。再起動の際、
キーボードをうっかり押したため、windowsold フォルダを余計にこしらえてしまった。
削除を試みたが見馴れないメッセージとともに何度も失敗。結局、初めのアカウントのデスクトップに移動させた後、新たに作った管理者アカウント上でアカウントごと削除し、空きスペースを増やした。
後、AirMac を有線LANで繋ぐときがややこしかった。
518名称未設定:2009/11/19(木) 15:30:45 ID:9AzvPe3W0
>>502
チップが HDCP対応してるのと
HDCPの暗号解除コード持ってるのとはたぶん違うと思う。
GMA950って暗号解除コードは内蔵なんだっけ?
うちも GMA950機なんだけど、どうがんばっても BD再生できない。
(anyとか使っても無理)
ありとあらゆる OS(XP, Vista, 7)、ビデオドライバの組み合わせでやったけど
無理。
IOデータのブルーレイドライブについてた古い WinDVDの
チェックがザルで BDAVは再生できてるけど、BDMVは無理だわ。
諦めるべし。
519名称未設定:2009/11/19(木) 16:02:27 ID:+xFn64el0
コードも内蔵してるよ。(というか外部からタンパできるところに書けるほうが危険。
HDCPは公開鍵方式でないんで秘密鍵が数十個漏洩するとシステム破綻する)
ただ、appleがHDCPライセンス料払ってないので、無効になってるだけ。
無効か有効かを伝えてるのはBIOSな。
520名称未設定:2009/11/19(木) 20:43:15 ID:9AzvPe3W0
内蔵はしてるんだ
でも、やっぱ HDCP無効になってるよな
Appleので有効になってるのはないと思ってた
(公式にサポートしてるデバイス搭載してないし)
521名称未設定:2009/11/19(木) 21:39:13 ID:EGTgMlLK0
念願叶って7入れてはみたものの
特に何をすればということがない・・・winならではのことってないかね
522名称未設定:2009/11/19(木) 22:35:59 ID:RylccDeP0
早くBootCamp windows7に対応してくれ。
我慢できなくてVista入れようかと思ってしまう。
523名称未設定:2009/11/19(木) 22:39:14 ID:B0RSY48L0
>>522
すきにしろ
524名称未設定:2009/11/19(木) 22:51:41 ID:iC3qGamNP
そもそも公式対応が公式対応になってないわな。
あと一歩踏み込んだサポートしてほしいんだがなぁ。
nVidiaチップでのDPC Latency問題とかもう一年くらい放置してるし。
525名称未設定:2009/11/19(木) 23:19:16 ID:cDcjZ8790
>>513
デフォルトだと読みはできても書きはできないぞ
サードパーティのドライバ入れれば可能だけどそれは雪豹にかぎった話ではないし
526名称未設定:2009/11/19(木) 23:26:44 ID:iC3qGamNP
いや/etc/fstab作れば雪豹単独でNTFSに書き込みできるようになるらしい。

http://journal.mycom.co.jp/column/osx/342/index.html
527名称未設定:2009/11/20(金) 00:54:53 ID:fZvs/cOD0
へえ、それは知らなかった
ちょっと試してみよう
528511:2009/11/20(金) 08:36:51 ID:C0aqgybIO
>>513
BCでHDD側にWindowsを導入



SSD側にMacOSを導入



HDDのMacOSを消去←これ可能?
529名称未設定:2009/11/20(金) 10:00:07 ID:0h7ZvUAfP
>>528
次のようにする。要はブートキャンプアシスタントは不要。

SSDにMac OS Xを導入

導入の際か導入後にディスクユーティリティーで内蔵HDDのパーティションマップを
マスターブートレコードに変更、フォーマットのタイプはなんでもいい。

起動時にoptionキー押しっぱなしでWindowsのインストールCD/DVDから起動し、
NTFSで好きなようにパーティションを切ってインストール。
530名称未設定:2009/11/20(金) 10:15:05 ID:/0fEXlgX0
Win側でBootCampアップデートきたけどなにが変わったんだろ?
531名称未設定:2009/11/20(金) 11:01:31 ID:VC+F251o0
http://support.apple.com/kb/DL967
これだね。個人的には新wireless keyboardの正式サポートがうれしいかな、ってまだ入れてないけど。
532名称未設定:2009/11/20(金) 11:17:42 ID:rzHo4ys40
私女だけど、Boot Camp 2.2にアップデートしたら、Windows起動ディスクの名前が勝手にBOOTCAMPにされた・・・
別れたい
533名称未設定:2009/11/20(金) 11:25:04 ID:alNLXCrs0
直せばいいだろ馬鹿女
534名称未設定:2009/11/20(金) 12:13:31 ID:6+7efe/b0
bootcampを3.0にしてからxp sp3が突然フリーズしたり不安定になりました。
当初2.1からbootcampだけ3.0にアップデートする形で使っていましたが、2.1に比べてあまりに不安定なので(2.1の時は記憶にある限り一度もxpがフリーズしたことはなかった)、xpをクリーンインストールするところからやり直したのですが、結局安定しません。
まだ3.0にして日が浅いので具体的に何が原因かわかりませんが、一つ気になるのは、iTunesで音楽を再生中にxpを終了しようとするとフリーズすることが2、3度ありました。
同様の問題がある方いましたらご報告ください!

iMac early2009 2.66GHz OS 10.6.2 windows xp home sp3
535名称未設定:2009/11/20(金) 12:15:46 ID:C3Zg+5Hn0
>>518
HDCPってモニタもそれに対応してないとダメじゃなかったっけか
536名称未設定:2009/11/20(金) 14:22:28 ID:BpdE8qhK0
>>531
Boot Camp 2.1用のアップデータなんだね
3.0の人はそのうち出るWin7サポートまで待てってことか
ttp://support.apple.com/kb/TS3038?viewlocale=en_US
ttp://support.apple.com/kb/TS3039?viewlocale=en_US

とりあえずMagic MouseはこないだのBluetoothアップデートばらして
使えるようになったから待つとするか
537名称未設定:2009/11/20(金) 14:38:43 ID:HvdehYZ10
テスト
538名称未設定:2009/11/20(金) 14:43:30 ID:HvdehYZ10
やっと規制から抜け出せた。
>>536
アップデートばらすって exe をだよね?
あんたスゲーな!それでスクロールやスワイプとかも可能になるの?
自分はVistaでスクロールできないのに辛抱できず
Win用にlogicoolのM950買ってきちゃったよ。
ゲームしないけど、やってみるか。
539名称未設定:2009/11/20(金) 14:53:50 ID:BpdE8qhK0
>>538
Magic Mouseスレにやり方載ってたよ
スワイプはムリ
ttp://mimizun.com/log/2ch/mac/1256605825/416-422
540名称未設定:2009/11/20(金) 15:02:43 ID:FzknSVy30
>>533
馬鹿女はないだろ

>>532
女用のアップデータが出るまで待ちましょう
541名称未設定:2009/11/20(金) 20:03:14 ID:bG4mC55b0
てs
542名称未設定:2009/11/20(金) 22:46:01 ID:bG4mC55b0
Macbook Pro MacbookでBootcampを入れた後にするべきこと、水平スクロールの設定を適当に弄る事
そうすると暴れん坊なトラックパッドがまともになる(タップでクリック設定でも普通に使える)

これって既出?
543名称未設定:2009/11/20(金) 23:40:33 ID:ge3OL4M70
>>542
kwsk
544名称未設定:2009/11/20(金) 23:52:18 ID:jFN5H5hL0
>>542
いや、というかドライバいれたら暴れん坊じゃなくなるんだが。
545名称未設定:2009/11/20(金) 23:55:23 ID:rw65MPka0
iMac (20-inch, Early 2006)+Windows 7の組み合わせなんですが。
輝度とコントラスの調整はどうしたらいいのやら。
外部モニターは本体ボタンで自由にできるのですが。
546名称未設定:2009/11/21(土) 00:02:23 ID:rw65MPka0
すいません。
BootCampコントロールパネルにありました。
547名称未設定:2009/11/21(土) 00:25:13 ID:kMDYjQck0
新型iMac21.5inchでVista HomePremium(32bit)をbootcampで使用しています。
Vista使用時に3Dゲームなどをプレイすると背面上部がものすごく熱くなります。
これって大丈夫なんでしょうか?改善する方法があれば教えてください。
ちなみにOS X使用時は若干温かくはなりますが、そこまで熱くはなりません。
よろしくお願いします。
548名称未設定:2009/11/21(土) 00:28:17 ID:QKCoh5hZ0
>>547
ゲーム時はいつもあまり使ってないGPUがフル稼働するから
熱くなって普通だと思う
549名称未設定:2009/11/21(土) 01:30:15 ID:MIsUWFo/O
>>544
ドライバって、付属CDのこと?
俺の暴れんぼのままなんだが…
550名称未設定:2009/11/21(土) 01:59:45 ID:4egaQsyHP
つーか水平スクロールの設定なんてないだろ。
一体何の話してるんだ? マウスの感度のこと?
551名称未設定:2009/11/21(土) 02:00:41 ID:QcDbgO0UO
>>547
おいらのMBPたんは目玉焼き焼けるし
これからの時期はストーブにもなるよ
552547:2009/11/21(土) 11:24:42 ID:Yx8msmlC0
レスありがとうございます。
タスクマネージャで見てみると、ゲームを起動しただけでCPU使用率が100%に
なったままになるのですが大丈夫なのでしょうか?
553名称未設定:2009/11/21(土) 11:35:41 ID:QgDyK+ep0
3DゲームはがんがんCPUを使うのが基本です
心配ならゲームはしない、あるいは背面に扇風機でもあてることをオススメします
554名称未設定:2009/11/21(土) 14:57:09 ID:9on3Cyu/0
>>552
あぁ、あのiMacならCore2duoだからCPU 200%まで大丈夫
555名称未設定:2009/11/21(土) 16:54:08 ID:MtnV4DlA0
Macbook AirでBoot CampしたWindows Vistaを使っているときに,VGAアダプタをさすと,解像度が640x480で固定されて変更できなくなります.
解決方法はありますでしょうか?
556名称未設定:2009/11/21(土) 17:36:39 ID:b6Y8uHx+0
接続先の機器が古くてその解像度しかサポートしてないんじゃね?
557名称未設定:2009/11/21(土) 17:54:55 ID:r2RvtqWe0
Boot CampってLinux入れられるのかな?
需要なさそうだけど…。
Ubuntu入れてグリグリいじってみたいなあ。
558名称未設定:2009/11/21(土) 18:21:02 ID:d7GzM3Tx0
>>557
普通にできるよ
559名称未設定:2009/11/21(土) 19:03:47 ID:neOJ4z4L0
macpro(2008)2.8GhzにWin7proいれてXPモードを入れようとしてみたら
「ハードが仮想化オフだからBiosでオンにしな」だって。

どうすりゃいいのだ・・・
560名称未設定:2009/11/21(土) 20:03:02 ID:7gzexyBa0
>>522
ゲームの種類や設定によってはゲームの進行速度を一定にするため
処理がなくとも常に100%になる物がある。
561名称未設定:2009/11/21(土) 20:03:51 ID:7gzexyBa0
間違えました>>552です。
562名称未設定:2009/11/21(土) 21:14:47 ID:WU/0MN4v0
BootCampアップデート落としたんだが
インストーラーが起動しない・・・なんで?
XPがおかしいのか?
563名称未設定:2009/11/21(土) 21:46:40 ID:4R6Yk+PT0
俺もBootCampアップデートした
そしたらKbdAppleが反応しなくなってしまった・・・
直す術とかあるんだろうか
564名称未設定:2009/11/21(土) 22:12:39 ID:d7GzM3Tx0
正直KbdAppleは不要だと思う
IMEいじればいいんじゃない?
565名称未設定:2009/11/21(土) 22:16:13 ID:4R6Yk+PT0
ネトゲを全画面表示にしたときに文字入力の切り替えができないから使ってるんだ
それ以外の時はまあ必要ないとは思う
566557:2009/11/21(土) 22:16:32 ID:r2RvtqWe0
>>558
d
ちょっとググったら出来ることが分かった。
Windows7インストールするより楽だった…。
567名称未設定:2009/11/21(土) 22:30:00 ID:4CMfAd4O0
>>562
BootCamp 2 用だから。
Snow Leopard の Bootcamp は 3
568名称未設定:2009/11/21(土) 23:02:25 ID:WU/0MN4v0
>>567
あ〜なるほど・・・・。
じゃいらないのね。
ありがとん。
569名称未設定:2009/11/22(日) 08:02:58 ID:zzz+eych0
>>556
外部出力先(プロジェクタ等)に接続せず,PCにVGAアダプタだけさした状態ても解像度が640x480になってしまうんです.
570名称未設定:2009/11/22(日) 08:22:11 ID:VO8EG3vb0
>>565
全画面でネトゲっていう経験がないから見当違いなことを言ってるかもしれないが、
「文字入力の切替が”かな”キーと"英数"キーでできるように」IMEをいじるって意味だよ
毎回IMEツールバーを触って変更するっていう意味じゃなく

Bootcamp IME 切替 あたりでググるといいと思う
571名称未設定:2009/11/22(日) 08:45:51 ID:d+3hKSdr0
>>569
逆になにもつないでないからVGAアダプター的には何がつながっても映せる解像度にしようとするんじゃないかと思うんだけどどーだろー
572名称未設定:2009/11/22(日) 09:40:05 ID:v/FGfE9I0
>>555
私はMac Book Pro17インチですが(今年四月購入)、まさに同じ症状でした。
nVidiaのサイトからグラフィックスドライバの最新版を入れてみましたがダメで、
あきらめていたのですが、最近また入れ直してみたら正常に動作するようになりました。
573名称未設定:2009/11/22(日) 10:02:49 ID:+UyklDMc0
Win7 RTMをbootcamp領域に入れて、vmwareとかで交互に起動するとアクティベーションを
毎回するのかな、それとも2回消費するのかな?
574名称未設定:2009/11/22(日) 10:58:19 ID:+ngYy85I0
>>569
VGAでも解像度はモニタ側から取ってくる(DDC線経由でEDIDを取得する)んで、つながなけりゃ
そういうのに対応してない古い世代のモニタ=640x480になるよ。
575名称未設定:2009/11/22(日) 11:02:17 ID:KVxet42L0
Boot Campで実施のwindows機と異なるのはどんなことでしょうか。数点ある
らしいのですが。
スリープ機能が効かないと聞いてますが、これはwindowsのスリープとは別で
MacOS XとWindowsを瞬時に切り替えるMacOSスリープのことですよね?
Snow Leopardでもこの機能は未搭載になったことは知っています。
576名称未設定:2009/11/22(日) 11:36:17 ID:b4P0P1pZ0
>>575
どんなスリープだよwwwwwwwwwww
577名称未設定:2009/11/22(日) 11:42:43 ID:KVxet42L0
578名称未設定:2009/11/22(日) 11:53:51 ID:ppv1CiKFP
>>575
OS Xと同居させたいときはwindowsのパーティションをドライブの最後に置く必要がある。
あとはwindows機と同じだがドライバサポートが非常に悪い。動いて当たり前ではなくて
不具合放置が当たり前という恐ろしい対応をするので神経質な人には向かない。
579名称未設定:2009/11/22(日) 12:02:21 ID:txvKHD7N0
>MacOS XとWindowsを瞬時に切り替えるMacOSスリープ

ここが俺にはよくわからん。
580名称未設定:2009/11/22(日) 12:23:24 ID:19YHE9I80
ノート使った事あれば感覚的に分かるとおもうな。
どっちのOSもディープスリープからの立ち上げみたいな感じで使えるって
事なんだろう。
最初の起動だけはどっちもコールドブートで、以後はディープスリープから
復帰みたいなのを目指してたんだと思う。
これできてたら仮想マシンのユーザかなり減ってたかもね。
581名称未設定:2009/11/22(日) 12:28:41 ID:KVxet42L0
>>578
ありがとうございました。そのつもりで試みてみます。

>>579 >>580
http://japan.zdnet.com/blog/apple/2007/06/14/entry_27015337/
この記事のタイトルは「Boot Camp」のスリープ機能はなにゆえ撤回されたのか」です。
ParallelsやVMWareのお株を奪う機能として搭載される予定だったそうです。
582名称未設定:2009/11/22(日) 12:34:08 ID:OCGQXSwE0
ファストユーザースイッチみたいに、画面がぐるんと回って、
MacとWindowsをネイティブで切り替えられるようになったらすごいな。
583名称未設定:2009/11/22(日) 13:02:41 ID:K4nzSzic0
>>564
スキャンコードを直接指定したりしなきゃいけないキーもあるからIMEの設定だけでは
のりきれないこともある。うちではkeyswap(他のツールでもいいけど)でcaps lockとctrlを
入れ替えて、あとはAutoHotkeyで指定してる。AutoHotkeyは単純なキーの置き換え
からスクリプトでプログラムの起動なんかまでできて面白いよ。
584名称未設定:2009/11/22(日) 13:16:30 ID:ppv1CiKFP
レジストリの変更でcapsとctrl入れ替えとかすると、
ctrl+alt+delが効かなくなるよ。入れ替えじゃなくてcaps”も”cntlにするなら大丈夫。
585名称未設定:2009/11/22(日) 13:30:51 ID:EP1ud0C00
>>581
>この機能によってBoot Camp(Virtual Campと言ってもよいかも?)
>の完全な仮想化が実現に一歩近づくはずだった。

仮想化とデュアルブートの区別がついてない素人以下の記事だな。

>あるいはParallelsやVMWareが、Appleは彼らのサードパーティ
>開発者が生み出した技術を盗んでいると糾弾したのかもしれない。

OSのサスペンドと仮想マシンのサスペンドは全然違う。盗みようがないw
586名称未設定:2009/11/22(日) 13:41:27 ID:+ngYy85I0
いや、Windowsでいうところのハイバネーション(ディスクへメモリ書き出し)すれば、
互いにその状態で切り替えが可能なんじゃないか?
587名称未設定:2009/11/22(日) 13:46:24 ID:txvKHD7N0
>>586
切り替えられるようにするってことは仮想化しないといけないだろ。
588名称未設定:2009/11/22(日) 14:07:20 ID:NjkiR+ji0
>>582
vmware+spacesは論外?
589名称未設定:2009/11/22(日) 14:08:06 ID:Fpmn0fMq0
>>587
今のBoot Campはシステム終了して他OSを起動するけど、それをハイバネーション(休止状態)で
切り換えるという話。どこも仮想化してない。

俺の想像だがMacのハイバネーションはいろいろ不具合あって無効化されたりしてるから
それを使ったOS切り替えの搭載を中止しただけなんじゃないかな。

再起動よりOS切り替えが速いといっても両OSを同時に使えるわけではないから
仮想化ソフトとは競合しないと思うし。
590名称未設定:2009/11/22(日) 14:16:03 ID:Fpmn0fMq0
>>588
「ネイティブで」というところがポイントだろう。

>>582
XenのProject Independence(XenClient)がそれに近いことを実現している。
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2009/02/25/15000.html

VT-dが必要だけどな。
ttp://www.virtualization.info/jp/2009/03/project-independencecitrixintel20090325.html

MacBookでXenClienrを動かしたデモもあるが、MacBookはVT-d使えないので
これはビデオは仮想化してるんだろうな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=81WJDV1UyZA
591名称未設定:2009/11/22(日) 14:18:35 ID:Q6vpyENPi
すみません質問です。

当方、macbookpro13の2009の6月発売モデルを使用しています。
購入時にxp proのsp3も導入しました。

で、今日気づいたんですが、xp起動時だけイジェクトキーを押してもDVDがでて来ません。
画面にはイジェクトアイコン(矢印のやつ)がでますがドライブは無反応です。

その他のボリューム調整やら画面輝度やらのキーはきいてます。
マイコンピュータから右クリックで「取り出し」も利きます。

ブートキャンプを再インストしてもダメでした。確かxp導入時はイジェクトボタンもきいていたと思うのですが、、、しばらく押してなかったので曖昧です。

ネットで調べたら、2008年の書き込みで「sp3ではイジェクトボタンが利かない」という記事を見かけたんですが、今もそうなんでしょうか?
592名称未設定:2009/11/22(日) 14:29:08 ID:ppv1CiKFP
>>591
ありきたりだけど、ほかのプログラムがドライブを参照しにいってるとか。
なんか挙動の下品なフリーウェアとか入れてない?
593名称未設定:2009/11/22(日) 15:17:37 ID:Q6vpyENPi
>>592
解決しました。

前に仮想ディスクソフトを入れた事があったんですが、仮想ディスクのほうをプライマリドライブとして認識したまま残ってたようです。

で、macbookproに元からあったDVDドライブが二台目のDVDドライブと認識されてたため
イジェクトボタン押しても仮想ディスクの方を、取り出そうとしてたようです。

仮想ディスクを無効にしたら治りました(^_^;)。
594名称未設定:2009/11/22(日) 15:36:17 ID:31a9NA690
機械的な強制イジェクトボタンが無いのだから、何かのプロセスが掴んでいても無視して強制イジェクトできるようにしてほしいよな。
595名称未設定:2009/11/22(日) 15:38:15 ID:txvKHD7N0
>>594
それだとAppleらしくないだろw
596名称未設定:2009/11/22(日) 15:39:21 ID:v+uNWHyf0
>>595
なんで?どこが?
597名称未設定:2009/11/22(日) 15:49:37 ID:zzz+eych0
>>571,574
つないでないから解像度が低くなるってことなんですね.
ありがとうございます.
598名城未設定:2009/11/22(日) 16:09:20 ID:+UyklDMc0
スロットイン方式ってWINでも強制排出できないよね
599名称未設定:2009/11/22(日) 16:39:48 ID:NjkiR+ji0
スロットの右端に針金突っ込んだら強制排出ちゃうかったっけ?
600名称未設定:2009/11/22(日) 17:23:29 ID:+ngYy85I0
>>596
リソースフォークの読み込みのためにアプリFDDとOS-FDDを延々入れ替え作業させるようじゃなきゃ、
Macintoshじゃねーだろ。
601名称未設定:2009/11/22(日) 23:26:00 ID:JQGZR/tF0
>>559
Mac mini (Early 2009)にWin7RC入れてるけど
いつの間にかXPモード起動できなくなってた
これって正規版が発売されたからだよね?
本物はWin7Proでちゃんと使用出来るんだよね?
602名称未設定:2009/11/23(月) 01:41:42 ID:GAIkrSjf0
>>601
どうもできないくさい。
XPmodeが使えてる人の話を聞きたい。いないと思うけど。
603名称未設定:2009/11/23(月) 01:58:45 ID:7+Dn7Ctu0
>>601
Mac Mini Late 2009は買ってしらべたが、搭載している

Core 2 Duo 2.26GHzが、PenrynのP7550である
http://ark.intel.com/Product.aspx?id=42014

このCPUは、Core 2 Duoであるが、VT-xには未対応である。
そのため、Windows7のXP Modeは使用できない。

っつーか、XP Modeっつっても所詮あれ、VirtualPCという
出来損ないなので、VMWare PlayerとVMX Builderそれと、
WindowsXPで環境作ったほうが、何倍もマシ。正直、わるい
がXP Modeに使う価値なし。あえていえば、VMWare Converter
で、XP ModeのVHDをVMWareのVMDKに変換して使えばいいん
じゃね?

という代物なので、正直、あまり注目する価値もないよ。
604名称未設定:2009/11/23(月) 02:15:28 ID:34mTPwQ90
LeopardでWI7、64ビット入れた後
ドライバ入れるのでエラー出た。これなんだ?
結局、全部消して32ビットに入れ直してしまったが
こっちは普通に入った。
605名称未設定:2009/11/23(月) 02:17:13 ID:LIzpkY/p0
どんなエラー?
606名称未設定:2009/11/23(月) 02:27:38 ID:LIzpkY/p0
ああ、俺も64bit版がダメで32bit版入れたんだった。
エラーは忘れた。
607名称未設定:2009/11/23(月) 02:59:18 ID:Hj+ieZ/+0
>>161じゃねーの?
608名称未設定:2009/11/23(月) 03:19:30 ID:34mTPwQ90
>607
そうそう、161の上のアドレスの方の画像と同じエラー
機体はmac mini2009(3月モデル)
で、書き忘れてたがLeopard10.5.6のブーキャンでインスコして
win7は無事にインスコできた。で、ドライバ入れようと
Leopardのディスク入れたらなんか駄目みたいなアラートでて
持ってたスノレパのアップデートディスク(980円の)を使ったら無事に入った。
609名称未設定:2009/11/23(月) 03:21:02 ID:34mTPwQ90

あ、32ビット版のほうね
Leopardのインスコディスクも駄目って言われた理由はわからねー
610名称未設定:2009/11/23(月) 04:26:35 ID:GAIkrSjf0
>>609
スノレパのBCなら問題ないからバージョンの問題ぽいな。
611名称未設定:2009/11/23(月) 10:39:23 ID:QQ7p1r1U0
Boot Camp Drivers Update 2.2 for Windowsをソフトウェアアップデート経由、アップルでインストラーDL経由の両方でインストール試みたけど、どっちもインストールできなかった・・・・

Boot Camp2.1だった人は、普通にインストールできた?
612名称未設定:2009/11/23(月) 11:33:29 ID:NKuwzqFQ0
iMacでUSB接続の外部HDDからのWindows起動は出来るのですか?
613名称未設定:2009/11/23(月) 11:36:15 ID:gHQJytFM0
>>611
普通にできた
614名称未設定:2009/11/23(月) 13:31:03 ID:0E8tG0vQ0
>>601
これって結局Win7RCじゃ使わせていたけど正規版で封印って落ちなの?
615名称未設定:2009/11/23(月) 13:40:37 ID:bgActA040
>>603
アップルの注文なんだろうけど、MacのCPUはVTがオンになってる
どうせ実装済みなんだから、それをオンオフするだけだからな
616名称未設定:2009/11/23(月) 14:46:26 ID:o7b2ZpEO0
BooCamのWin7正式対応が未だな上、Vistaですら64bitの正式対応をしている機種が限られている訳だから、実際にWin7の正式対応状況が整ったとしても、64bitがどの機種まで対応しているのか、判ったもんじゃねーわな。

Win7はRCと正式版と、かなり制限が異なるみたいだよ。Vistaの時もそうだったけどね。
インテルVTもチップの公表通りに制限が掛けられる様に、正式版ではOSから強制的に変えているのかもしれんがな。
617名称未設定:2009/11/23(月) 17:09:52 ID:zEapwDI90
>>616
制限が異なるというより、RCのときに出たバグ報告を、
・直す
・機能をなかったことにする
という選択をしてるだけだと思われ。
618名称未設定:2009/11/23(月) 23:14:39 ID:jLtczaHX0
7に対応する迄待てずvista ulが20000円で処分販売してた(7へアップグレード付き)んで買ってきた。ちまたじゃ色々言われてるが、これで十分満足。
619名称未設定:2009/11/23(月) 23:37:57 ID:GAIkrSjf0
>>618
VistaもSP2でてからサクサクになったから十分と感じるのは
当たり前なんだぜ。

巷でいろいろ言ってる人はそれを知らないか、知ってる場合は
それまでさんざん吐いた唾を飲みたくないだけ。
620名称未設定:2009/11/23(月) 23:38:42 ID:bgActA040
7アップグレード権無しのだったら、一時期Ultimateで9800円くらいで売ってたな
621名称未設定:2009/11/24(火) 01:02:16 ID:MwKzOcF/0
bootcampでwindowsXPを起動した場合、iSightを使用してmsnメッセンジャーでビデオチャットは可能ですか?
622名称未設定:2009/11/24(火) 02:44:10 ID:1pKo2/H50
スカイプでできるからできるんでない
623621:2009/11/24(火) 08:01:21 ID:keaTLFhZO
>>622
スカイプを使用した場合、雪豹からでも出来たんですが、数秒すると相手側の画面が止まるみたいなんです。
一時保留→保留解除で復帰も、また止まるを繰り返しで。
前にWIN機からMSNを使用した場合はそんな事なかったので、こちらをWIN起動して正常にビデオチャット出来ればと思いまして。
624名称未設定:2009/11/24(火) 12:33:24 ID:D1W/Wn160
アップデートでトラックパッドでの操作がいくらかマシになったよ
わーい
625名称未設定:2009/11/24(火) 19:23:57 ID:QSm1HmlG0
SnowLeopardのBootcampアシスタントでディスク容量スライド動かしてキャンセルすると
目から火花がでると聞いたが本当ですか?
626名称未設定:2009/11/25(水) 10:55:26 ID:WkH52DPK0
wincloneの後継て出てないんですか?
しばらく見てなかったらサイトなくなってて驚いた
627名称未設定:2009/11/25(水) 12:48:06 ID:EkzqMfUj0
>>626
MSに潰されたんじゃない?
だってVISTAブートシステム初めっから持ってるもんなライセンス違反だろ?
Win7が出始めてwincloneでWin7を復元するとブートシステムがVISTAに書き換えられるからね
それでバレたんじゃないかと
628名称未設定:2009/11/25(水) 15:35:51 ID:uN9wqExb0
>>626
以前にも一時的にサイト消滅したことがあったよ
そのうちまた復活するさ
629名称未設定:2009/11/25(水) 16:41:08 ID:szM+o3yD0
Windows7でMagic Mouseを使ってますが、BTTのWin版のようなものが作られる見込みはないんでしょうか?
630名称未設定:2009/11/25(水) 16:59:51 ID:u2g2k8uy0
>>629
俺待つよ、あんたが作ってくれるのを。
631名称未設定:2009/11/25(水) 17:44:17 ID:+4N+Ru6Y0
>>629
この会社がそういうの好きだから要望出して見な
http://www.trinityworks.co.jp/index.php
632名称未設定:2009/11/25(水) 17:49:56 ID:uN9wqExb0
>>631
> 残念ながらMagic Mouse版の開発、リリース見込みはございません。弊社はAppleマウス用
> ドライバを世界で唯一販売しておりましたが、マウスドライバ分野は、採算的にも合わず、
> 残念ながら弊社として積極的に取り組む見込むことが難しい状況でございます。 (2009/10/31)
ttp://www.trinityworks.co.jp/software/AppleMProXP/index.php
だって
633名称未設定:2009/11/25(水) 18:12:02 ID:+4N+Ru6Y0
>>632
なんとトリニティも見送りなのか
じゃあ望み薄だねぇ

確かに採算は取れそうにない感じだから
採算度外視で趣味の延長で作ってくれる奇特な人が出てくるのを待つしかないか
634名称未設定:2009/11/26(木) 00:19:38 ID:OZZrWtxk0
appleがwinのドライバ開発中じゃなかった?マジックマウス
635名称未設定:2009/11/26(木) 01:44:15 ID:Kf6QRGCL0
BootCampが7正式対応するときに糞ドライバを入れてくれるだろう。
636名称未設定:2009/11/26(木) 09:21:29 ID:EtF4c4Hz0
i7iMacにbootcampでWIN7-64入れて
外付けBDからPowerDVD使って
BD再生しようと思ったらディスプレイ
とビデオドライバーが
がHDCPに対応してないとかでた・・・。
637名称未設定:2009/11/26(木) 09:28:27 ID:pkyGpZG80
>>636
Nvidiaなら公式からGPUドライバ落としてきて入れると
HDCPが有効になるとかあった
638名称未設定:2009/11/26(木) 09:35:21 ID:yftQR5VU0
>>634
Windows7のタッチ機能(WM_GESTURE/PAN)は画面タッチつまり「画面上の位置と指位置が対応」しているデバイス向けだもんで、
タッチパッドとかマジックマウスでのスクロールはたぶんうまく機能するアプリが少ないよ。まったく…
639名称未設定:2009/11/26(木) 09:44:55 ID:yftQR5VU0
>>636
i7だからradeon4850とかじゃない?
mobility modderでcatalyst導入してもだめかな?

標準のドライバだとDCCラインを叩けないんでHDCPの判別ができない。
(HDCPはDCC(I2C)にぶらさがったレジスタのひとつ)
ただこのあたり判別プログラム次第な面もあってそもそも2560x1440とかの解像度だと無条件にだめなものも。
まあAnyDVD HD入れろということで。
640名称未設定:2009/11/26(木) 10:16:11 ID:WkIOpzMc0
今もMacから見たNTFSって変な祖父と入れない限りリードオンリーのライトプロテクト状態なんだろうか
閲覧だけで書き込み一切できないならそっちのがいいと思うんだが
641名称未設定:2009/11/26(木) 11:20:08 ID:yftQR5VU0
Snow Leopardからは簡単にrwマウントもできるようになた。標準ではro。
642名称未設定:2009/11/26(木) 11:23:45 ID:+tvrx3ZX0
>>640
実はSnow Leopardなら2行文書くだけで書けるようになる
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/342/index.html
643名称未設定:2009/11/26(木) 11:58:51 ID:Litw/WU/P
上にもありましたがwincloneのサイト閉鎖でつながりませんね。
最新版を入手したいのですが、入手方法はありますでしょうか?
644名称未設定:2009/11/26(木) 12:05:54 ID:cjq3kf+N0
>>642
この人はここまでやっておいてどうして濁点つきファイル名が
うまく扱えるかどうかを検証してくれないのか
そこは読者が試してからのお楽しみって話なのか
645名称未設定:2009/11/26(木) 12:43:26 ID:2tUuuneJ0
>>642
おいらもつられて試してみたけど
Winで起動したらMac側から書き込んだファイルが開けなかった
646名称未設定:2009/11/26(木) 13:12:50 ID:+tvrx3ZX0
>>645
俺も試したけど普通に開けたぞ。
647名称未設定:2009/11/26(木) 16:09:40 ID:Sx7+5MFV0
ウインドウズでできるエロゲなら全てブートキャンプでもできるのですか?
648名称未設定:2009/11/26(木) 17:12:13 ID:qMym58Wn0
そのゲームの動作条件を満たしていれば問題なし。
649名称未設定:2009/11/26(木) 17:44:53 ID:5U3ukog90
BootCampではクロックアップとかは出来ないんだっけ?
グラフィックボードのROM書き換えでMac化はどうだったか…
650名称未設定:2009/11/26(木) 19:33:11 ID:lG+2GCOn0
651名称未設定:2009/11/26(木) 20:08:50 ID:4B81e2bc0
wincloneでwin7を復元すると起動画面がvistaになる不具合治ってる?
652名称未設定:2009/11/26(木) 20:28:41 ID:+wHoxVVC0
不具合とかw
MSのもんを勝手に組み込んでるんだろ
653名称未設定:2009/11/26(木) 21:12:03 ID:2tUuuneJ0
玄人志向、実売1,900円のDisplayPort→HDMI変換アダプタHDCPとオーディオ出力をサポートする。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091126_331439.html
なにこれMac以外はオーディオ出力が出来たりするのカナ
654名称未設定:2009/11/26(木) 21:37:27 ID:4B81e2bc0
>>653
規格ではそうだよ
オーディオが配線されてないのはMacぐらいだね、他のメーカーじゃあり得ないことだけど・・・
Mac向けにUSBオーディオをとMini DPをHdmiに変換するケーブルってまだ出てないんだっけ?
予告は見た気がするけど・・・
655名称未設定:2009/11/26(木) 21:38:40 ID:4B81e2bc0
>>652
やっぱゲイツに潰されましたかw
656名称未設定:2009/11/26(木) 22:51:33 ID:EbVG2sa9O
Late2006のiMac
OS10.6
bootcamp3.0
xpを起動するとノイズが出る
macOSではでないんですけど
ノイズ消すためにxpで設定することありますか?
657名称未設定:2009/11/26(木) 23:40:15 ID:x5r+3mq40
windows上、タッチパッドでクリックをしてから直ぐにカーソルを動かすと、
ドラッグと認識されてしまって使い物にならない…

例えばスタートメニューをシングルクリックして(手を離して)、
直ぐに触れてカーソルを動かすとスタートメニューが消える・
背景のデスクトップをクリックして直ぐにカーソルを動かすとドラッグになる。
何をやっていても直ぐドラッグになってストレス溜まるんだけど普通?

書き込み見てbootcamp2.2から → 3.0に上げたけど、
タッチパッドの挙動は何も変わっていないような…

Multi-Touch Trackpad Update 1.1 for Windowsをインストールしようとしたけど、
2.2/3.0両方で「この更新はこのコンピュータ用に設計されたものではないため、インストールされません。」
でインストール不可。

シングルクリックしたら一呼吸置かないと使えないなら、
MAC OS Xの方が快適に使える…

MacBook Air
OS10.6
bootcamp3.0
658名称未設定:2009/11/27(金) 01:55:32 ID:gAgs1gGW0
>>657
タッチパッドを使わないという解決策を
659名称未設定:2009/11/27(金) 04:38:41 ID:uxeCB+bL0
>>655
ゲイツまだいるんすか?
660名称未設定:2009/11/27(金) 07:26:07 ID:2T24Ni+f0
>>651
Vista Businessと認識するから仕様なんじゃない?
661660:2009/11/27(金) 07:28:59 ID:2T24Ni+f0
7 proでやった場合での話だけど
662880:2009/11/27(金) 09:08:04 ID:w3MZwVEl0
>>657
>シングルクリックしたら一呼吸置かないと使えないなら、
>MAC OS Xの方が快適に使える…

>MacBook Air
>OS10.6
>bootcamp3.0

当たり前だろ
663名称未設定:2009/11/27(金) 11:32:39 ID:mQjeTFKl0
ちょっと板違いスレ違いで申し訳ないんだが、教えて欲しい。
友人のWimユーザー(PCは結構苦手っぽい)から
フリーウェアのPDF変換・編集ソフトでいいのがないかどうか
教えて欲しいと頼まれたんだが、おすすめありますか?

Win板で聞くべきなんだが、行ったことないので、お願いします。
664名称未設定:2009/11/27(金) 11:40:50 ID:Lo3ikzgL0
acrobat買えよ…
665名称未設定:2009/11/27(金) 11:57:18 ID:WP4xtzc9P
的外れな回答で質問が流れるパターンですね
666名称未設定:2009/11/27(金) 12:28:44 ID:LLZSkR5V0
Mac miniでBoot Camp3.0(XP)導入したら、内蔵スピーカーをレジストリでオフに出来なくなった。

光出力を使う場合、内蔵スピーカーが鳴るってのは仕様らしくて、
今までレジストリで内蔵スピーカーをオフにしていたんだけど、
Boot Campを3.0にしたら同じ手法で内蔵スピーカーをオフに出来なくなってしまった。

だれかオフにする方法分かる人居ませんか?

参考
http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Intel%20Mac/Windows%20XP/A1.%E5%86%85%E8%94%B5%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96
667名称未設定:2009/11/27(金) 14:14:57 ID:3WROxJ2Z0
>>660
そう仕様です
というか、まだWin7には対応してないんですよ
次のバージョンで対応予定です

だったんですが、開発終了、あらら...
ttp://www.twocanoes.com/forums/viewtopic.php?t=1139
668名称未設定:2009/11/27(金) 14:31:47 ID:Lo3ikzgL0
wincloneって何のために使うの?
バックアップなら標準でできそうだし。
669名称未設定:2009/11/27(金) 14:51:35 ID:1e3Alwa10
>>663
いっぱいあるから自分で確かめな
http://www.click-assist.com/blog/compare.php
670663:2009/11/27(金) 17:31:58 ID:mQjeTFKl0
>>669
サンクス
ちょうどそういうリストが欲しかったんで、助かりました!
671名称未設定:2009/11/27(金) 17:46:07 ID:VdzCMy9iP
>フリーウェアのPDF変換・編集ソフト
ここまでキーワードがあるのに人頼みって何なの?
672名称未設定:2009/11/27(金) 18:00:31 ID:0oEXXjaA0
流れたんだから混ぜっ返すなバカ
673名称未設定:2009/11/27(金) 18:31:11 ID:ugqmyMdd0

OSXの方でM-Audio firewire410をモニタとして使っているんですけど
BootCampのXPでもサポートされているんですか?。
674名称未設定:2009/11/27(金) 21:43:31 ID:NSUvl8rKI
友達がとか親がとか書いてる質問は
知ってても答える気がなくなる。
ってかウザい。
質問に関係ないうえ、実は本人の質問だったとか死ねばいいとおもう。
675名称未設定:2009/11/27(金) 22:29:55 ID:QL+LKhie0
グチグチとうぜーな
こういうのが一番うざい
676名称未設定:2009/11/27(金) 22:39:47 ID:qTV38jdrP
>>636
>>639
自分はi5iMacにBOOTCAMP Win7-64をいれ、
UJ-120に外付USBドライブケースでつなぎ、POWERDVD使用
mobility modderで9.11のCATALYSTを入れチャレンジしたが、
まずiMacのdisplayではHDCP検出できず不可。(2560X1440,1920X1080両方だめ)
しかし、miniDP - miniDP,DVIアダプタ - DVI,HDMIアダプタ - TV
という接続でTVにつなぎ、ディスプレイをTVのシングルにしたら視聴可能だった
ディスプレイのほうにHDCP関係で何かあるのかねえ。
とりあえず、現状はANYDVDは入れないと使いようがないか…
677657:2009/11/27(金) 23:08:16 ID:SRHmk3Y20
>>662
MAC上だと、左上のリンゴマークをクリックして
直ぐ下に移動しても消えないのに、
bootcampのタッチパッドはそういう仕様なんですね…

AutoHotKeyで変態キーバインドやってる関係で、
MAC OS X上だと体が思うように動かないのです。
やはりリハビリしか道はないのでしょうか…
678名称未設定:2009/11/27(金) 23:17:21 ID:RxOErYlb0
>>675が一番うざい。
679名称未設定:2009/11/28(土) 12:30:00 ID:AeECENHNO
スレチでしたらすみません。

先月新型iMac21インチを購入し、ブートキャンプに父が使用してるDELLのWindowsVistaBasic32ビットをインストしました。
その際、プロダクトキー入れずに使用していたため、先日からデスクトップの画面が真っ黒になり、OSからプロダクトキーを要求された状態になりました。

そこでアップグレード版のWindows7ホームプレミアムを購入し、インストしようとしましたがインスト中の青い画面(ファイルの構成をしています。等といった準備中の画面)で、急に「08X0000がありません。」(これではないと思いますが、こんな感じ)のエラーが出てきてインストできません。
64ビットWindows7をインストしたいのですが、64ビット版DVDを読み込んでくれなかったので、使用インストDVDは32ビット版です。


そこで質問なんですが、

・VistaBasicのプロダクトキーを入力しなければ駄目なんですか?
なぜエラーが出るのか分かりません。


・一応、手元にはWindowsXPproSP1の新規インストDVDプロダクトキー有りがあるのですが、現在のブートキャンプは対応していませんよね?
このSP1を元に、SP3の新規インストDVDを作成することは可能でしょうか。

どうか教示お願いします。
680名称未設定:2009/11/28(土) 13:07:11 ID:LEvACAiK0
>>679
一体どこから突っ込んでよいやら
何故BootCampに他のPCのOEM版をインストールしようとするのか
何故BootCampにアップグレード版をインストールしようとするのか
何故未だ正式にBootCampが対応していないWin7をインストールしようとするのか
このあたりをまず理解してからやるこった。
そのレスで書かれる内容は、全て自己責任でしか解決できない内容だからね。
681名称未設定:2009/11/28(土) 13:14:21 ID:L9Je0OXT0
>>679
>DELLのWindowsVistaBasic
これはDELLのPCについてたやつのことだろ?だからそのPCにしか使えない
ドライバも専用のが最初から入っているのでおそらくiMacには入れられないのだと思う

>アップグレード版のWindows7
上記の理由からたとえ可能であってもアップグレード版をインストールするのはライセンス違反

>このSP1を元に、SP3の新規インストDVDを作成
可能。「XP SP3適用済みディスク」などで検索。
ただしXPからWin7へのアップグレードはBootCampでは面倒なのでやめておけ。
682名称未設定:2009/11/28(土) 14:10:46 ID:AeECENHNO
>680
>681
レスありがとうごさいます。


DELL用Vista使うのは良くない事だと分かっていましたが、ブートキャンプでOSアップグレードするという考えが、そもそもおかしかったみたいですね。
お恥ずかしい。
もう少し勉強してきます。
大人しく新規Windows7を買っておけば良かったんですね。

けれど、せっかく買ったアップグレード版Windows7が勿体無いので、面倒でも粘ってみようと思います。
683名称未設定:2009/11/28(土) 14:42:04 ID:ob3lPRl90
Dellなどの付属版はBIOS中に特定文字列がないとインストールできない。
アップグレード版・・・簡単な抜け穴あるんだが、ライセンス違反なんでここでは書かないんで探してね。
684名称未設定:2009/11/28(土) 15:00:40 ID:+TkfnlbVP
>>679
win7のDVDからブートして既存のVISTAをフォーマットしてしまえば
32でも64でもインストールできるだろう。
たぶん既存のVISTAを文字通りアップグレードしようとするからおかしくなるのかと。
685名称未設定:2009/11/28(土) 15:04:41 ID:ob3lPRl90
>>676
情報サンクスです。
・iMac27のビデオボード自体はHDCP対応してる
・iMac27のモニタがHDCP対応してないか、HDCP対応してないと認識されてしまう
・iMac27の外部入力(target display mode)に関してはまだ不明
といったところでしょうか。いずれにせよ本体ファームアップデートないといろいろ無理そうだなあ。
686名称未設定:2009/11/28(土) 17:54:33 ID:TPuH0vrM0
miniDP→HDMI変換オーディオ対応
ttp://www.akibakan.com/BCAK0016130/BCAK0016130A/index.html

これってブートキャンプだとまともに動くのかな?
ブルーレイとか再生できるのだろうか?
687名称未設定:2009/11/28(土) 19:02:25 ID:AeECENHNO
>683
>684
レスありがとうございます。

ブートという手がありましたか!
最初にインスト試みた時、64ビット版でした。
32ビット版でも試せば良かったです。

せっかく買ったWin7が無駄にならないように頑張ってみます。
688名称未設定:2009/11/28(土) 21:21:36 ID:rwMlHpbf0
質問です。
imac(IntelCore2Duo2.4GHzメモリ1GB)でブートキャンプを使用して普段はXP(sp2)を使っているのですが、
久しぶりにレパードを立ち上げようとすると、りんごマークが出て下に丸がぐるぐる回るところから進まず起動不能になってしまいました・・・
電源を入れてすぐにALTキーを押しWINDOWSを選択すれば、XPは問題なく起動するのですが・・・
その後、レパードのインストールディスクを使い、ディスクユーティリティにてアクセス権の修復と、ハードディスクの修復を試みるも起動できず。
セーフブートも試したのですが起動できませんでした。

以前のOS10.4の時はシステムの上書きで何とかなった記憶があったので、
同様にレパードの上書きインストールを試みると、「10.4以降のシステムが見つかりませんでした」というメッセージが出て
システムの上書きインストールもできず・・

XPからではレパードで使用しているハードディスクの領域が見えないのでバックアップを取ることもできず・・・

諦めてクリーンインストールするしか手はないのでしょうか・・・?
689名称未設定:2009/11/28(土) 22:55:41 ID:3TJxlVJL0

>> 688

いろいろ手はあります。
お金はかからないけど難しいのものから
簡単だけどお金がかかるものへ順にあげると、

1. Leopard Install DVDで起動して、ターミナルを立ち上げ
 コマンドラインを使う(たぶん普通の人には無理)。

2. Ubuntu LinuxのインストールCDで立ち上げ、
macのパーティションが読めるのでUSBメモリーなどに
バックアップ。

3. Snow Leopard を買ってきて、BootCamp3の
ドライバーをWindows XPにインストールして
macのパーティションを読めるようにする。

4. 外付けHarddiskにLeopardをインストールし、
外付けHDDから起動する。
690名称未設定:2009/11/28(土) 23:00:35 ID:rwMlHpbf0
>>689
ちょうど手元に外付けHDがあるので、4を試してみます!

早速の回答、ありがとうございました。
691名称未設定:2009/11/29(日) 00:57:43 ID:K+ToRTE20
本体:MacBook(Late2008アルミ)
OS(M):Snow Leopard
インストーラ:Boot Camp3.0
OS(W):Windows XP3

Boot Camp2.2の環境下で、XP3がずっと快適に動いていたのですが、ウイルスソフトのバージョンアップを
やっている最中にセキュリティに穴を開けてしまいました。
仕方がないので、Winの領域をいったんすべて消去し、ゼロからWinをインストールしようとしたものの
どうにもうまくいきません。

Boot Campアシスタントを使って、一応はXP3をインストールするとこまではできるのです。
でも、その後の段階、OSXのインストールディスクを入れて、AirMacその他のドライバを組み込むところで
何度やっても失敗してしまうのです。
具体的に言うと、XPをインストールすると、その後再起動し、OSXのインストールディスクに差し替えるとそこから必要なドライバを自動的に読み込んでいくはずなのに、Windowsがそのまま立ち上がるだけで
Boot Campは、そこから先、ウンともスンともいいません。

Windowsとしてはなんとか使えるようなのですが、AirMacその他のドライバがインストールされてないため、
それらの機能を使うことはできません。
また、WinからはMacのボリュームにあるファイルなども見ることができません。
Boot Camp3.0だと言われても本当かなという実感なのです。
(続く)
692名称未設定:2009/11/29(日) 00:59:45 ID:K+ToRTE20
(続き)
マニュアルを読むと、そういうときにはWindowsエクスプローラを使って、OSXインストールディスク中にある
''Boot Camp''というディレクトリを辿り、''setup.exe''という名のファイルをダブルクリックするように、
と書かれてあるのですが、さっきも言ったように、WinからはMacを読み込めない状態なので、
クリックするどころか、インストールディスクの中にどういうファイルが入っているかを確認することさえできません。

とりあえず、ネットから体験版のMacDriveをダウンロードし、XPにインストールしてみたところ、
確かにOSXのインストールディスク内部を見ることはできるようにはなったのですが、そのなかに
''Boot Camp''というディレクトリも、''setup.exe''という名のファイルも存在しません。
その後、丸一日かけて何度もあれこれやってみたのですが、結局どうにもなりません。
いったい、これは何が問題で、どうしたら良いのでしょうか。
693名称未設定:2009/11/29(日) 01:03:57 ID:f/2A9iP/0
Late 2008ならLeopardのディスクがあると思うがそっちだったらどうなんだ?
694名称未設定:2009/11/29(日) 01:14:07 ID:K+ToRTE20
持ってます。
やっぱり、いったんLeopardにダウンし、BC2.XでXPをインストールし、
その後Snow Leopardにバージョンアップという手順しかないのでしょうか。
695名称未設定:2009/11/29(日) 01:15:25 ID:b7+Vppxn0
>>691-692
そのモデルがどうだったかは詳しくないけど、インストールディスクって二枚あるんじゃない?
バンドルされたアプリケーションディスクの方とOS Xインストーラ入りの方と。
Bootcampのsetup.exeが入ってるのは後者だけど、その文面だと多分前者を入れてるような気がする。
正しいディスクならMacDriveなんて使う必要ないもん、Windowsでも読める領域に入ってんだから。

と、ここまで書き込んだところでSnow Leopardって書いてあることに気がついた。
アップグレード用にディスクを買い足したってことなら上のは間違いだな。

ごめんわからん。
696名称未設定:2009/11/29(日) 01:18:02 ID:b7+Vppxn0
>>694
いやその必要はない。
何か勘違いしてるみたいだけど、Leopardのディスクに入ってるXP用のドライバだけを使えばいいんだよ
俺が>>695で書いてる通り、OS X インストール用の方のディスク(Leopard)を、XP起動状態で挿入すればいい。
Autorunが起動するか、もししなければBootcampディレクトリのsetup.exeを手動で起動。
697名称未設定:2009/11/29(日) 01:33:15 ID:nO4zazIL0
お前等何してんだよw
MacDriveは使用期間限定のみで無制約の体験版を提供してるというのに・・・
698名称未設定:2009/11/29(日) 01:40:14 ID:b7+Vppxn0
通常、XPインストール直後にOS Xのディスクを入れれば認識される
ってことはHFS+用のドライバは元々必要ないってことだろ

入れたディスクに問題があるか、XPのインストールがそもそもうまくいってないかのどちらかだよ
MacDriveは全く関係ないし、質問者は既に使った上で意味がなかったと言ってる
699名称未設定:2009/11/29(日) 01:43:47 ID:K+ToRTE20
ありがとうございます。
お陰で無事XPが入りました。
インストールディスクだけを手元に置き、その他は傷つかないように箱に入れ、
押し入れの奥にしまっていたため、ディスク2の存在をすっかり忘れておりました。
今、>>691,692のダラダラとした長文を読み返すと本当に恥ずかしいです。
自分のつまらないポカのために、あのようなものを書いてしまったこと、情けないです。
削除人の方に消し去ってもらいたいほどです。
>>695さん>>694さん、改めて感謝いたします。
ありがとうございます。
700名称未設定:2009/11/29(日) 01:49:37 ID:b7+Vppxn0
>>699
解決したようでよかった

>>697
今気づいたけど、もしかして上の方で言ってるバックアップの話だったのかな
だとしたら指摘としては正しいけど、アンカーつけないとわかりにくいぞ
701名称未設定:2009/11/29(日) 07:00:58 ID:bi6drn3y0
みんなBoot Camp領域のバックアップってどうやってるの?
702名称未設定:2009/11/29(日) 07:50:17 ID:bi6drn3y0
Wincloneって開発終了したのか・・・

Bootcampでの使用はバックアップ不可で結構博打なのかな。
703名称未設定:2009/11/29(日) 08:03:49 ID:Dn2MWLNv0
使いにくいのは確かだけど、Windows標準のバックアップツールじゃ
だめなのか?
704名称未設定:2009/11/29(日) 09:42:37 ID:4WSeB/bq0
CopyCatX が一応、BootCamp 領域のバックアップに対応している。
705名称未設定:2009/11/29(日) 09:58:55 ID:b7+Vppxn0
一応ってどういうことだ?って思ってググってみたらシェアウェアか…。
微妙だなあ。
706名称未設定:2009/11/29(日) 10:05:29 ID:nbPl5Rp+0
windows7のシステムバックアップは使えないのか
707名称未設定:2009/11/29(日) 10:33:32 ID:cfzsHVQh0
>>706
意味が分かってねえ
708名称未設定:2009/11/29(日) 10:43:19 ID:UsN/aTZ10
winclone的なフルバックアップとリストアなら、Vista/7に標準搭載のバックアップ使えばよい。
XPでもツールはいろいろあるし、ドライブ買うと付いてきたりもするでしょ。

それから今更だけど>>688の人はOSXのインストールディスクで立ち上げて、
ディスクユーティリティで外付けにイメージ作るのが一番良かったんじゃないの?
そうすりゃクリーンインストール状態からデータだけ拾うとか移行アシスタント使うとかできたのに。
709名称未設定:2009/11/29(日) 13:47:49 ID:+7CJMlJb0
>>704
CopyCatXでWindowsを起動可能のままバックアップしようとすると
HDD丸ごとセクターコピーすることになるから、パーティションの
サイズ変更とかはできないね。
710名称未設定:2009/11/29(日) 13:50:01 ID:cRp8Djse0
>>702
Winclone開発終了って、どこ情報?
サイトもいまは復旧しているみたいだし。
711名称未設定:2009/11/29(日) 14:03:26 ID:wS6Z8fke0
開発終了して欲しくないなら、
少額でもいいから寄付しろや
712名称未設定:2009/11/29(日) 14:16:14 ID:4WSeB/bq0
>>710
誤報だったみたいね。
forum に Windows 7 対応ベータ版が出てる。
713名称未設定:2009/11/29(日) 14:18:10 ID:ea9Hdk7t0
>>710
>>667 (オレ) 情報
とりあえずサイトは復活させたようね
ttp://www.twocanoes.com/forums/viewtopic.php?t=1139
開発続けるとは書いてないけど、どうするのかな?
714名称未設定:2009/11/29(日) 14:22:05 ID:ea9Hdk7t0
あ、タイトルがUn-Discontinuedって変わってるから続けるってことか
715名称未設定:2009/11/29(日) 18:22:07 ID:uymaYiyd0
BCでwin使ったときとMacを普通に使用したときの消費電力はどれぐらい違うか教えてください
716名称未設定:2009/11/29(日) 18:24:17 ID:XnZf85P80
変わらない
717名称未設定:2009/11/29(日) 18:37:28 ID:uymaYiyd0
>>716
macbookで使用した際にバッテリー持ちに大きな違いがあるのに?
誰かわかる人教えて
718名称未設定:2009/11/29(日) 18:46:45 ID:nyEjum7C0
それはMacOSとWindowsの電源管理能力の違いだけ。
消費電力はOSじゃなくて、ハードウェア依存。
719名称未設定:2009/11/29(日) 18:55:01 ID:uymaYiyd0
>>718
つまり家で電源つけて使う分にはBCやってもOKってこと?
もう少し詳しく教えて
馬鹿ですまん
720名称未設定:2009/11/29(日) 18:57:12 ID:I3qVcLqlP
>>718
そりゃ最大消費電力だろ。お前質問の意図がわかっててわざと話をまぜっかえしてるだろ?
721名称未設定:2009/11/29(日) 19:08:12 ID:fCM+Fptd0
バッテリーの持ちに大きな違いがある
ってのが分かってるなら自分で調べりゃいいのに
722名称未設定:2009/11/29(日) 19:36:18 ID:I3qVcLqlP
macbook proなどの外付けGPUのモデルはwindowsからは内蔵GPUを利用できない。
Windows XPはGPUの省電力機能を利用できない。

少なくとも上記2点の制約があるので、windowsの方が不利なことが多い。
ほかにもなんかやってるかもしれないけどね。
ワットチェッカーなどで差を調べるならGPUの動作条件くらいは合わせてほしい。
723名称未設定:2009/11/29(日) 20:01:56 ID:8K1i0g6c0
>>722
じゃあ9600のMBじゃなくて9400のMBでなおかつvistaか7ならOKってことですか?
724名称未設定:2009/11/29(日) 22:16:01 ID:TC1vJ0aP0
>>723
なにをもってOKというの?
725名称未設定:2009/11/29(日) 22:46:04 ID:nO4zazIL0
参考までにMBP17でOSX(9400M)アイドル時12ワット、Win7(9600GT)アイドル時30ワット程度
726名称未設定:2009/11/30(月) 06:31:55 ID:ZRdArFAf0
>>72
win7での9400M時はどのくらいですか?
だからwinノートはバッテリー持ちがMacの半分なのですか?あくまでもカタログスペックですが
727名称未設定:2009/11/30(月) 06:42:57 ID:ZRdArFAf0
>>724
すみません電気代なんてたいしてかわらないのは知ってますがエコマニアなんです
別に地球環境のためにとかじゃないのですがね
テレビは一昨年買ったばかりなのに最近低消費電力なテレビに買い換えたり
PCモニターもLEDに買い換えたり
PCもデスクトップではなくノートにしてリッドクローズドで使って据え置きPCにしたり
あとはPS3も高消費電力の初期型から薄型の低電力型に買い換えたり
暖房器具や家電に関していうとさらにありますね。。。
いや電気代なんて数円程度しか違いないのはわかってるのです。。。
例えば10w電力のLED液晶モニター使ってるのにPC側で30W余計に消費されて
LED液晶の効果分が食われたら嫌なんですよ、どうぞ馬鹿にしてもらってもかまいませんよ
自分でも変なところに神経質だというのはわかってます
728名称未設定:2009/11/30(月) 08:54:53 ID:jKml4j8qO
病気だな。
729名称未設定:2009/11/30(月) 09:02:16 ID:swxTLDcd0
>>727
まず病院をオススメするよ。
話はそれからだ。
730名称未設定:2009/11/30(月) 10:31:07 ID:tMKtuyY60
おとといから、久しぶりにMacBookPro mid/rate 2007にwin7 64bitをインストールする作業開始。

Win7はVistaからのアップグレードディスクなのでまずVista 64bitをインストールし、SP1をネットから
拾ってきてアップデート、その後Win7 64bitをアップグレードインストール。

Win7画面からBootCamp64を管理者権限で実行し必要なドライバをインストール。無事終了。

Office 2007をインストールして一応終了。その後、Vmware Fusionでもあげられるよう設定して
大きいところは全部終了。Win7はそこそこ速く動く状態になりました。評価は4.9程度かな。
グラフィックあたりの性能が足を引っ張っている感じ。まぁ、通常の使用感は十分つかえそう。

今後の作業はAdobe関連の入力程度かな。やっぱWin7 64bitの実力を試すにはBootCamp3
ぐらいしかないかな。けっこういい感じなので一応満足。
731名称未設定:2009/11/30(月) 10:51:50 ID:jy+iReYC0
Windows Vista入れたけど、ハードディスクの音がすごくなった
なに読みこんでるんだこのOSは。
5分たってもカリカリが止まらないぞVista
732名称未設定:2009/11/30(月) 11:04:13 ID:Lhn9aDhu0
検索のインデックス作ってるんじゃない?
733名称未設定:2009/11/30(月) 11:08:11 ID:Ovc9pgBB0
コンパネ→パフォーマンスの情報とツール→詳細ツール→信頼性とパフォーマンスモニタ、
でディスクにアクセスしてるプロセスがわかる。

検索かウィルスチェックでハードディスクをスキャンする必要があって、
それが時刻ベースで動いているんだけど、MacのBIOS日時って世界標準時だもんで、
下手にインターネット時刻あわせとか動かしてると日時が異常に設定される瞬間がある。
その状況を「あ、設定時刻が来た」と勘違いしてディスクスキャンされるっぽい。
734名称未設定:2009/11/30(月) 15:54:01 ID:LUyapJ2O0
735名称未設定:2009/11/30(月) 16:02:35 ID:Yc7V5Om30
>>731
インストールしてしばらくはアップデート(更新プログラム)の嵐。
更新、再起動を繰り返すでしょう。Windows Updateが最新になるまで続く。
736名称未設定:2009/11/30(月) 16:31:52 ID:HnlOpiFq0
VistaはSP2にさえしちまえば安定だけど
無印→SP1,SP1→SP2と段階を踏まなきゃいけないのと
WindowsUpdate失敗やらでSP2にするまで
かなりいらいらさせられることがあるのが問題だ。
737名称未設定:2009/11/30(月) 20:59:40 ID:QNiPmxeG0
bootcampの無線が糞すぎてやばいな
10分に一回無線が切れる上に光なのに秒間3kしかでない
調べたらサードパーティのを買うしかないだとさw
サポートセンター連絡しても対象外の一点張り

アップルって昔はもっとよかったな
738名称未設定:2009/11/30(月) 21:05:00 ID://5Z4TE00
俺はMacがここまでまともに動くようになったことに
時代の流れを感じるけどな・・・・・w

徹夜でバイト先のチラシ作りしてて
朝方に全部データ消えてみんなで爆笑したこともあったぜ。
それが当たり前で使ってたって阿呆だったんだな俺らw
勿論サポートなんて意識すらしたことなかったし。
だって全部仕様だもんw
739名称未設定:2009/11/30(月) 21:57:29 ID:oNFrN1y10
7@64bitにしてみたら、重要なドライバが動かなくなった
XPに戻したけどWindows Updateめんどくせえー
おまけに数が多くなると結構失敗するのねこれ
アップデートくらいまともに動け、Winよ
740名称未設定:2009/11/30(月) 22:09:27 ID:q84kGZD00
フルバックアップもせずにアップデートめんどくせえとか文句言うなって感じ

>>739はMacにWin7をセットアップした話なの?
サードパーティ製機器が動かないならXPモード試してみたらいいのに、せっかくだから
741名称未設定:2009/11/30(月) 23:34:42 ID:FcsxG+UI0
ブーキャンでXP使ってていちいち不安定で、なんだこの糞OSとかつい思っちゃうけど
7とかならもっと安定してるんだろうか
742名称未設定:2009/12/01(火) 00:05:14 ID:uJKn3sOy0
7、めちゃくちゃ安定してる。とても公式非対応とは思えん。これ以上何を対応するんだ?
あ、もちろんクリーンインストール。
743名称未設定:2009/12/01(火) 01:04:12 ID:ykA9bWbY0
うちでもド安定だな7は。
XPはスリープから復帰しないとか電源周りに不安を感じることが多かったけども、
なんせ8年前のOSなんで、無理はさせられねえなと思いながら使ってた。

7はMacの若干枯れ気味なハード構成に合ってるんじゃねえかなw
744名称未設定:2009/12/01(火) 01:12:15 ID:mbH8IYTK0
7は安定はしてても重いよ
i7入ってるiMacのほうは違うんだろうがノートだと糞重い
745名称未設定:2009/12/01(火) 01:14:12 ID:XHTeFkRq0
うちは XPでも Vistaでも 7でもド安定だな
MB Late 2006だけどw
746名称未設定:2009/12/01(火) 02:22:29 ID:ykA9bWbY0
俺のだってiMac Late2006 20inchだが軽快だぞ7
爆速(我が家基準)の雪豹と交互に使っても何のストレスもない
グラフィックの劣るMacBook Early2008でも試したけど重いとは感じなかったし、
OS Xとの差もなかった
747名称未設定:2009/12/01(火) 03:05:26 ID:27PKUeR30
7のインターフェイスがVistaベースなのが気にかかる
丸いWindowsマークが生理的に受け付けない俺
748名称未設定:2009/12/01(火) 06:58:52 ID:MZRiiEMB0
ところでこのWindowsマークを見てくれ。こいつをどう思う?
749名称未設定:2009/12/01(火) 09:24:54 ID:h4uZrwih0
すごく…イヤらしいです…
750名称未設定:2009/12/01(火) 09:39:21 ID:gYMCeTzbP
>>747
テーマをクラシックにすればいいんでないの?
751名称未設定:2009/12/01(火) 10:41:35 ID:AzGY9hlIO
うちもXPはド安定だが…
設定もマシンもデフォで
752名称未設定:2009/12/01(火) 19:24:30 ID:oGDIT+sC0
iMaci7のBootcampにVista入れたんだが、アイドル時のCPU使用率が
気になるので教えてほしい。
タスクマネージャーでCPU使用率(全体)は15%だが、履歴をみると左から4番目だけが
100%近くに張り付いている。4番目以外のCPU使用率は低い。
1つのCPUだけが、アイドル時も100%近くにあるって異常じゃない?
753名称未設定:2009/12/01(火) 20:25:04 ID:27PKUeR30
>>752
i7モデルもCPU張り付き問題発生かよ
754名称未設定:2009/12/01(火) 20:56:39 ID:rAYBrqlC0
Macminiの無線LAN(Broadcom802.11n)いまいち安定しないなぁ
Win7デフォとUpdateとBootCamp3.0どれも
755名称未設定:2009/12/01(火) 22:44:58 ID:dFX2M+Tw0
BluetoothマウスがBootCamp上のXPで動かないんだが・・ダメなの?
756名称未設定:2009/12/01(火) 23:10:40 ID:WOZ+lwB70
Appleさん、
もう12月ですよ、年末まで30日となりました。
7対応よろしく!!
757名称未設定:2009/12/01(火) 23:22:04 ID:oGDIT+sC0
752だけど、他の人のVista使用時のCPU使用率が知りたいので教えて!
俺のだけ? i7固有の問題?
758名称未設定:2009/12/01(火) 23:26:02 ID:aS6s+iZF0
>>755
ドライバだろ

bootcampつっても、Bluetoothは使える。というか、要するに
OSにハードが認識されているかどうかって問題なのであって、
認識されていないのはセッティングしていないか、ドライバの
問題だ。

759名称未設定:2009/12/02(水) 00:18:10 ID:99WYECpe0
Mac mini (Early 2009)
にEAC最新版いれてCDリップしたら1.x倍速しか出ない
USBドライブだと14倍速位でるけどEACとの相性なのか
760名称未設定:2009/12/02(水) 00:23:23 ID:9QfTq8syO
MacBookホワイトにBootCampって入ってますか?
WinPCが壊れたので乗り換えを考えてます。
価格コムで調べたらホワイトが一番やすいです。
次の候補が10月21日発売のモデルで、それのスペックはMacのオフィシャルで見て分かるんですが。
761名称未設定:2009/12/02(水) 00:32:58 ID:LJR3NghE0
入ってるお
Leopard のOSディスクがそのまま
Winのドライバ&アプリディスクになってる
762名称未設定:2009/12/02(水) 00:41:18 ID:9QfTq8syO
>>761
ありがとう。
ちなみにスノウレオパードとレオパードならやっぱり新しいほうがいいんですかね?
763名称未設定:2009/12/02(水) 01:00:36 ID:JfRMwNTu0
>762
自分は最新の方が安定してる気がする。
Mac側のファイルが読めたりするし。

蛇足ですが、カタカナで「レオパード」とか書くと馬鹿っぽいので、
Leopardと書いた方がいいです。
発音はレパードですし。
764名称未設定:2009/12/02(水) 01:05:34 ID:9QfTq8syO
ありがとう。
しかもスレチだったしね。すみません。
発音は知ってます。
布団の中からケータイで見てます。すみません。
765名称未設定:2009/12/02(水) 01:08:52 ID:cySjBLO00
>>762
買ったMacについてくるディスクにbootcampはいっとる
で、今出回ってるMacはスノレパが多い
どうしてもじゃなければスノレパでおけ
766名称未設定:2009/12/02(水) 01:52:12 ID:PlsD8ZQtO
早くWin7に対応して欲しいもんだねぇ
仕方なくマウス使ってるがマンドクセ
767名称未設定:2009/12/02(水) 03:19:22 ID:fGSGjxt40
>>755
新しい機種じゃね?
Apple apdateにBluetooth関連のアップデートだけがあった気がする
768名称未設定:2009/12/02(水) 03:20:44 ID:fGSGjxt40
Apple Software Updateでした
はずかし
769名称未設定:2009/12/02(水) 10:33:20 ID:dWryjGeA0
>>755
bootcamp+ウィンドウズ7で
bootcampドライバインストールすると
動かなくなった。

7の標準ドライバで動いたよ
770名称未設定:2009/12/02(水) 15:28:01 ID:G9DoD0pO0
Win7だとcpu使用率どの位?
771名称未設定:2009/12/02(水) 19:15:37 ID:fGSGjxt40
>>770
意味不明
アイドルなら0〜1%だぞ
772名称未設定:2009/12/02(水) 20:34:20 ID:xsb8SFvC0
>>770
馬鹿は死ね
773名称未設定:2009/12/02(水) 21:02:43 ID:OCS+sUujP
core i7のimacでCPU使用率が張り付くとか言ってた人じゃないの?
774名称未設定:2009/12/02(水) 22:29:27 ID:hCSZh2M70
>>773
そう、俺の書き方が悪かったのかもしれないが、iMac i7でVistaを使用していると
常に1コアだけ常時100%に張り付いているので本体裏が異常に熱くて心配している。
(あきらかにMacOS使用時より本体裏が熱くなっている)
他の人も同じような症状なら改善されるのを待つが、俺のだけならまた考える。
775名称未設定:2009/12/02(水) 22:39:01 ID:OCS+sUujP
>>774
わからんけど、bootcamp.exeを止めるとか関係の設定でどこかのCPUだけで実行するとかで
改善しない?
776名称未設定:2009/12/02(水) 23:32:18 ID:xl0bH2JK0
タスクマネージャのSystem Idle Processみて
CPU100%と勘違いしてるってオチだろ
777名称未設定:2009/12/02(水) 23:37:11 ID:hCSZh2M70
>>775
常駐ソフトすべてOFF、SuperFetch OFF、怪しいプロセスも切りまくったが
1コアだけが100%に張りついたまま。万策尽きました。
このままだと不安なのでBootcampがwin7に対応したら乗り換えてみます。ありがとう
778名称未設定:2009/12/02(水) 23:37:27 ID:kdQxl//m0
>>774
俺のはアイドル時1%くらい。i7 Vista Ul
779名称未設定:2009/12/02(水) 23:58:47 ID:hCSZh2M70
>>776
いや、タスクマネージャのCPU使用率の履歴と、NT-CPUモニタという
ソフトでみている。
>>778
俺のは、タスクマネージャのCPU使用率は15%ぐらい。
Vista home premium 32bit
780名称未設定:2009/12/03(木) 01:16:40 ID:xX84aWso0
>>779
何ていうプロセスがCPUの使用率高いの?
781名称未設定:2009/12/03(木) 02:21:25 ID:6gf0GQ/dO
Macではファンコントロールというアプリを使ってますが、
ブートキャンプのWinで最適なソフトはありますか?
782名称未設定:2009/12/03(木) 08:38:15 ID:ZAejrj2v0
問題発生と解決。

【環境】Macbook上のWindows XP。

【問題】
Apple Software UpdateでBoot Campを2.2にアップデートして再起動した直後から
音量キーやイジェクトキーが効かなくなり、インジケータにもBoot Campが表示されなくなる。
AppleのトラブルシューティングにあるようにBoot CampをDVDディスクで修復しようとしても
「an error occued installing the package. windows installer returned '1624'」
のエラーが出てそれ以上進めず。

【解決法】
http://support.apple.com/kb/DL967?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
からBoot Camp Drivers Update 2.2 for Windowsをダウンロードしてインストールし再起動。
783名称未設定:2009/12/03(木) 10:02:39 ID:XEBIzXSx0
>>777
Macでじゃないけど、Norton Internet Securityで似たような現象になった事がある。
更新が終わらず張り付いたままになってた。OSから再インストールで直ったけど。
784名称未設定:2009/12/03(木) 18:13:32 ID:Q21T6Nui0
win7の64bitって32bitのXPよりも早いの?
785名称未設定:2009/12/03(木) 19:14:35 ID:Rfbyr+dm0
windowsのボリュームがmac側にマウントされないんです!
みなさん問題無いですか?

Parallels5.0.9220.531002
MacOS10.6.2
WindowsXP Home SP3(Bootcamp)
iMacEarly2009
786名称未設定:2009/12/03(木) 19:58:14 ID:Rfbyr+dm0
>>785
書くとこ間違えたごめんorz
787名称未設定:2009/12/03(木) 20:08:37 ID:UBRqMGJX0
10.6.2でxp入れてます。
さっきOSX→xp→OSX→xp→OSXと数回起動を繰り返していました。
その後OSXを起動した時にデスクトップのアイコンがバラけていて
フォルダの設定もデフォルトに戻っていました。
これはどうしようもないんですか?数日前は大丈夫だったんですが...
788名称未設定:2009/12/03(木) 23:14:26 ID:pxDjXZFm0
Bootcamp上のWin7でMagicMouseを使っていますが、最近、頻繁にフリーズしてカーソルが動かなくなります。
同じような症状が出ている人はいますか?いずれにしても、BootcampがWin7に対応するのを待つしかないみたいですね。
789名称未設定:2009/12/03(木) 23:57:28 ID:dY87NEc70
>>783
セキュリティーソフトは停止していますが、CPU使用率が15%(1コアだけ100%)から下がらなかった。
もともとMSofficeとセキュリティーソフトしかインストールしてなかったけどこういう状態なので俺の知識じゃ
どうもならなかった。Vistaの再インストールも考えたが、Win7が今日発送になったのでBootcampが対応したら
Win7をインストールしてみます。
790名称未設定:2009/12/04(金) 06:45:39 ID:TY4H4/vP0
>>782
それDLしても、インストールの準備ってのが一瞬起動するだけで、インストールが行われなくて困ってます。

セキュリティー関連で拒否られてるのかな?
同じ症状が出て解決された人いませんか?
791名称未設定:2009/12/04(金) 07:46:20 ID:hWwA8K+00
>>787
それは10.6の仕様
ブートキャンプ使わなくてもなるよ
792名称未設定:2009/12/04(金) 11:07:10 ID:+GXKdxKF0
仕様なのか、不具合でなく・・・
793名称未設定:2009/12/04(金) 11:07:56 ID:J4wc+kmg0
仕様ならばしようがない
794名称未設定:2009/12/04(金) 11:29:34 ID:I3gebkDN0
ちょっと…かぶってる…
795名称未設定:2009/12/04(金) 19:20:15 ID:GcWjetDR0
>>727
こういう半端に自分の異常性を自覚してる精神疾患患者って
どうなりたいんだろうな。医者行く気もないんだろきっと。
一般世界から隔離してほしいけどそれもかなわないしなぁ。
796名称未設定:2009/12/04(金) 20:58:35 ID:RbgHgRti0
どっかのロシアの小説みたいな文章だな
797752:2009/12/04(金) 21:29:23 ID:cPuLFwq00
Bootcampがwin7に対応するのが先なので、今日、Vista(premium32bit)を
再インストール(フォーマット後)してみた。
ドライバを入れる前の状態でタスクマネージャを見たらすでに1コアが100%で
CPU使用率は15%だった。

【推測】 iMac i7に Windows Vista 32bit版をインストールするとCPU使用率が
高くなる不具合があると思われる。(俺のが初期不良でなければ)

ちなみに、778は64bit版をインストールしたのだろうか?
798名称未設定:2009/12/04(金) 21:46:44 ID:veRF6bTUP
>>797
普通のwin機でもCore i7 + Vistaで同様の問題がちらほら出てくるよ。
もし素のvista使ってるならサービスパック最後まで当てたほうがいいよ。
あとwindows7では問題でないと思う。
799名称未設定:2009/12/04(金) 22:17:12 ID:xbm9ssOD0
>>792
いや、不具合だろ

毎回毎回整理したり並び替えているのに、こうなる
http://www.rupan.net/uploader/download/1259932596.png

迷惑千万である。
800名称未設定:2009/12/04(金) 22:36:15 ID:zooQMFRH0
>>797
Vistaだと輝度は最低まで変更できる?
Windows7だと半分までしか設定できないんだよね。

半分位でも尋常じゃなく明るい。
801名称未設定:2009/12/04(金) 22:41:04 ID:6yB5h4d/0
× 半分位でも尋常じゃなく明るい。
>>800の部屋が尋常じゃなく暗い
802名称未設定:2009/12/04(金) 22:43:46 ID:zooQMFRH0
洞窟にでも住んでるのか俺はw
803752:2009/12/05(土) 00:33:59 ID:8d+MHmXF0
>>798
大変有用な情報、本当にありがとう。Core i7とVistaの組み合わせが問題だとは
思わなかった。Bootcampの問題だと思っていた。
ちなみに全ての更新をインストールしたがCPU問題は解決しなかった。
>>800
輝度は最低まで変更できるよ。
確かに最低にしてもMacの輝度最低とは明るさが違って少し眩しい
804名称未設定:2009/12/05(土) 07:15:16 ID:dEROp3Sr0
スライダで最低までできるのはvistaでも7でも同じで、実際の輝度が50%以下に落ちないのも同じです。
805名称未設定:2009/12/05(土) 08:47:05 ID:UglGqn3h0
>>797

64bitだよ
806名称未設定:2009/12/05(土) 11:31:14 ID:kIwJHNzRO
>>760で質問した者です。
スレチですが、MacBookホワイト買いました。
富里PCDEPOで展示品落ち・スノレパうp済みで69700でした。
うれしい〜
807名称未設定:2009/12/05(土) 12:23:19 ID:5wMvYo3b0
 新iMacに乗り換えてまして、bootcampをしてみましたが
winでの文字入力がキーボードのキーが合わなくて苦労しています。
皆様は、キーボードを交換しているのでしょうか?
交換している方々の、おすすめのキーボードは御座いますか?
808名称未設定:2009/12/05(土) 15:13:54 ID:xTNcaCcZ0
ググればわかるものを
809名称未設定:2009/12/05(土) 15:47:58 ID:yYjwsYXc0
>>807
どうせBootCampをWindows側にインスコしてねぇとかそんなだろ。
810名称未設定:2009/12/05(土) 16:36:45 ID:VHf+4Acw0
IMEで「かな英数切替」の設定をしてないってことだと思う
811名称未設定:2009/12/05(土) 17:15:26 ID:e3SkpEPl0
本日imac 27inchが届いて早速bootcampを試してみようと思ったんだけど
数年前に買ったxpがsp1だったことに気づいた…
sp2化する方法を調べてwin機がないからネカフェでできないかと思ってるんだけど、
結構時間がかかるもんですか?
データサイズ的にも外で作業して持ち帰ることって難しい?
812名称未設定:2009/12/05(土) 17:27:02 ID:O/ZYkNl+0
>>811
ヒント:mikuinstallerとSP Makerを使う
813名称未設定:2009/12/05(土) 17:48:12 ID:BGHMvXL30
>>811
>>812の方法が手っ取り早いのかもしれんけど、無料で使えるVirtualBoxの使い方くらい
憶えておいても損はないと思う。
814名称未設定:2009/12/05(土) 18:07:43 ID:jwP4wW7o0
>>811
いまさらDL出来るかしらないけどWin7RCを入手してBootCamp構築
Win7上で作業ってのは
815名称未設定:2009/12/05(土) 18:10:40 ID:yYjwsYXc0
>>814
イメージのDLは正規ルートじゃもう手に入らない。
816811:2009/12/05(土) 18:22:09 ID:e3SkpEPl0
>>812-814
優しさに感動した。ありがとう。
方法はたくさんあったんですね・・・もっと考えるべきでした。
とりあえずVirtualBoxに興味がわいたのでそちらでトライしてみます。
挫折したらmikuinstallerの線で。
817名称未設定:2009/12/05(土) 18:23:41 ID:/FnC2r7M0
Win7ならこっちでいいじゃん

http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
818名称未設定:2009/12/06(日) 00:03:07 ID:y9k7VaXM0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091121/etc_iodata.html
これのGV-MC7/HZ3を買ってWindows 7で地デジ視聴にしばらく使ってます
メディアセンターで色々やってると、すぐブルースクリーンになる\(^-^)/

アイオー製品は外見が安っぽくてすぐ壊れるけど、自作で使ってるアナログTVチューナーのソフトが良かったので使ってたけど
今回のも外見がかなりアレです

この手の製品を使ってる人いるかな?
しばらく調整して安定できるようにしたいです
819名称未設定:2009/12/06(日) 00:25:12 ID:OKv4hoR2P
>>818
MC7/VZ使ってるが、同様の症状が起こる。メモリを2GBにするかOSを32bitに
すれば回避はできる。どっちも嫌ならドライバの更新を待ったほうがいい。

この辺で情報は拾えるかと。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1259283827/
820名称未設定:2009/12/06(日) 00:49:34 ID:v9X08sJd0
XPSP1からBootCamp構築は絶対不可能
間違いない
理由はさんざん悩んで自分でたどり着けw
821名称未設定:2009/12/06(日) 01:41:36 ID:y9k7VaXM0
>>819
ありがとう
MacBook Pro 4GB、Windows 7 64bitなのは言うまでもありません^^v
822名称未設定:2009/12/06(日) 03:28:40 ID:WTzSGveJ0
マルチタッチトラックパッドで3本指の「進む」「戻る」が出来ないんだけどどこで設定するの?

MBP late2008、XP home sp3、Bootcamp Ver.2.2、
823807:2009/12/06(日) 06:08:46 ID:ASgVqOFy0
>>808-810
ググレカス実行しました。
怪傑しました。
有難う御座いました。
824名称未設定:2009/12/06(日) 08:45:50 ID:/+wMLPkV0
>>822
ggrks
825名称未設定:2009/12/06(日) 08:57:34 ID:OKv4hoR2P
>>822
そんな設定はない。
826名称未設定:2009/12/06(日) 20:19:36 ID:zeHKASYX0
スイマセン、質問です。
先日、旧iMacから新iMac i7へ買い替えて、windows環境をwincloneで引っ越ししたんです。
そしてCDからドライバを入れなおして、グラフィックはATIからのを落として、Mobility Modder使ってインストールしたのですが音が出ません…
で、またドライバを入れると再起動するまでは音が鳴るのに、再起動するとまた無音になってしまいます。
3-4回この作業を繰り返したのですが同じ症状が出るだけで全く改善されないのです。
おまけにグラフィックもFF Bench3で速度計ってみると4400弱でもの凄く遅いんですよ…
CCCは使えるようになってるんですが何が原因かさっぱりです。
どなたか、知恵を貸して下さいませんか…?

XP SP3、Core i7です。
827名称未設定:2009/12/06(日) 20:59:26 ID:u1RtoDa+0
デフォのドライバ使ってみろ
話はそれからだ
828名称未設定:2009/12/06(日) 21:41:38 ID:zeHKASYX0
デフォもダメ、というかデフォだとドライバが入らないみたいで
MacまとめのBootCampの所見てやってみたんですけども、まずい感じですか?
829名称未設定:2009/12/06(日) 21:47:24 ID:OKv4hoR2P
>>826
引越しじゃなくてインストールからやり直したほうが無難だと思うけど。
その上でおかしいなら相談にもなるけど、前の構成を引きずって引越ししてるわけで
何がどうなるかなんて誰もわからない。
830名称未設定:2009/12/06(日) 21:49:04 ID:xYTatYqAO
>>828
WinClone使わずにクリーンインスコするしかないんじゃね?
環境違うし
Windowsの認証しなおしした?
831名称未設定:2009/12/06(日) 22:25:22 ID:kLzsrHro0
本日500GのHDDを購入にて、MacBookpro13の160Gと交換しました。
BootCampを使ってOSX10.6とVistaSP2を共存させたいのですが、
(1)MACOSX→100G
(2)OSX用のデータ保存領域 150G
(3)windows用のデータ保存領域 150G
(4)VistaSP2 50G程度
と4パーテーションに分けたいのですが、うまくいきません。
今の進め方ですが、
HDDフォーマット→OSXのインストール→BootCampアシスタントでパーテーション→Vistaインストール(成功)
→パーテーション(2)と(3)をMACOS側からディスクユーティリティでパーテーション分け(Vista起動できず失敗)
となって悩んでいます。
どうすれば(2)(3)が作成できるのでしょうか?
832名称未設定:2009/12/06(日) 22:37:56 ID:sPfuhYLi0
>>831
(1)150+αG 150G 150G 3つのパーテーションに分ける。
(2)150+αG に OS X インストール
(3)150+αG を BootCamp アシスタントでパーテーション分け→ Vista インストール
かな。
833名称未設定:2009/12/06(日) 23:23:24 ID:ZF4qaPCZ0
3日前に購入したiMac27インチにブーキャンでxp(sp1だったのでsp2ディスクを作った)をインストールして
ドライバも3.0を入れたんだが、ワイヤレスキーボードもマウスも一応動くものの、
音量とか操作できないし、スクロールもできない。
おまけに音も出ない。(なぜかログオフの音は出る)
こうゆうもんですか?
834名称未設定:2009/12/06(日) 23:43:36 ID:pWg2l/I+0
>>831
Vistaは最初から3つ目までのパーティションにないと起動できないよ
その例では(1)〜(3)のどれか
理由はググるなり過去ログ見るなりしてね
835名称未設定:2009/12/06(日) 23:45:11 ID:Nlm9WxCxO
どなたか解決法をご存知の方、教えていただけると助かります。


数日前までWindowsからMacのファイルを読み込めていたのですが、突然G:\Users\(ユーザー名)以下のファイルが消えてしまいました。
もちろんMacで起動させればファイルはちゃんと存在しているし、(ユーザー名)ファイルのプロパティを見てもしっかり容量表示(13.5G)されています。

Macのボリュームは表示されているのに、中身が無い(見えない?)状態です。


どのような方法をとれば、またちゃんとファイルを読み込んでくれるのでしょうか?


使用環境
Mac:snow leopard 10.6.2
Windows:windows xp pro SP3
boot camp 3.0
836名称未設定:2009/12/06(日) 23:49:01 ID:pWg2l/I+0
>>835
X11使った?
Macのホームに.Xauthorityがあれば消してみ
837名称未設定:2009/12/07(月) 01:32:38 ID:38hYlvaH0
>835
とりあえずテンプレ読もうね。
それと.Xauthorityのない場所でも消えることがある仕様で、
こっちはまだ解決してない。
838名称未設定:2009/12/07(月) 01:35:10 ID:bAHsUDTaO
>>836
これはファイル名でしょうか?とりあえずホーム直下にはないようです。

しかし、最近X11を使った覚えがあります。
GIMPを使おうとしたのですが、結局起動せずに途中でキャンセルしてしまいました。

これが不味かったのかな…
839名称未設定:2009/12/07(月) 01:47:05 ID:TFNseN7F0
>>838
ファイル名
頭にドットが付いてるからFinderだと普通には見えないよ
X11起動したんなら間違いなく .Xauthority がある
次の行をコピペしてターミナルで実行すれば消える
rm .Xauthority
840名称未設定:2009/12/07(月) 04:59:10 ID:bAHsUDTaO
>>837
すいません、慌てていたものでテンプレと過去ログ読むの失念していました…申し訳ない!

>>839
おおおぉ!!直りました!!ちゃんとファイルが表示されています!!

本当にありがとうございます。助かりました。


MacのOSバージョンアップさせたら、気軽に今までのアプリケーションを使う前に色々確認した方が良さそうですね。
841名称未設定:2009/12/07(月) 19:25:41 ID:S5U5vxt10
500GBのHDでLepard使ってまして、XPsp2をいれようと思うのですが
Windowsにどれくらいパーティション分けるのがいいでしょう?
ネットや動画編集等に使うつもりです
842名称未設定:2009/12/07(月) 19:38:51 ID:4dazMPsf0
>>841
40GBで十分じゃないかな。
843名称未設定:2009/12/07(月) 19:47:31 ID:S5U5vxt10
このパーティション分けってその分しか使えない
つまり40GBにしたらWindowsでは40GBしか使えないってことでしょうか?
844名称未設定:2009/12/07(月) 19:59:35 ID:pzoGxG/E0
>>843
そうだよ
845名称未設定:2009/12/07(月) 23:00:51 ID:i8QbSx0O0
MBにWin7 64入れたのですが、ワイヤレスデバイスのドライバがはいっていない状態です。
BootCamp正式対応まで待たないと動かないんでしょうか?
846名称未設定:2009/12/08(火) 10:36:01 ID:XSUNRIi/0
まああと半月もすればWin7に正式対応するんだから待ちましょうや。
一部機種ではファームウェアアップデートも必要になるでしょうし。

個人的にはVT有効化と64bitOSでEFIブートにしてほしい。今でもやろうと思えばできるんでしょうけど。
847名称未設定:2009/12/08(火) 11:24:41 ID:ZSZJAmiNi
Mac miniにWindows7 x64を入れてみた。
XP modeも動き問題はないんだけど、メモリ4Gじゃ少ないですかね?
848名称未設定:2009/12/08(火) 12:40:25 ID:C3OAjgCU0
>>847
えぇええええマジにXP modeって動くの?

動かないって話だからhomeにしたのに
849名称未設定:2009/12/08(火) 13:59:25 ID:w3YEmWqMO
流れ切って申し訳ないがPC無知な俺はMac買うべきじゃない?
いまのWindowsXPが重すぎてiTunes反応しなくなってしまった
アイフォンも買う事だしMacデビューしようか迷い中です

どなたかアドバイスを。
850名称未設定:2009/12/08(火) 14:00:21 ID:w3YEmWqMO
誤爆しました
851名称未設定:2009/12/08(火) 15:20:20 ID:Y42U27yC0
>>848
XP Modeが動かなくても文句言えないのはP7350やP7550積んでる下位モデル
上位モデルはP8400やP8700だから問題なく動く
852名称未設定:2009/12/08(火) 19:15:57 ID:ixmcvF7/0
>>851
アップルに供給されてるP7350や7550はVTがオンになってる
853名称未設定:2009/12/08(火) 19:19:29 ID:Y42U27yC0
>>852
それ込みで動かないって報告が上の方か前スレにあったんだよ
854名称未設定:2009/12/08(火) 19:20:40 ID:ixmcvF7/0
>>853
そうか、それならFusionやParallelsも動かないか遅くなるな
855名称未設定:2009/12/08(火) 19:24:40 ID:Y42U27yC0
>>854
いやいや、そっちは問題なく動く
MSがWin7正式版からVTのフラグじゃなくて
プロセッサ番号のチェックしてんじゃないか、という話
856名称未設定:2009/12/08(火) 21:08:50 ID:H1ZE9ErJP
>>846
windowsのEFIブートには対応してほしいね。
こんだけ時間かけてるのだからそれなりの進歩がほしいところ。
857名称未設定:2009/12/08(火) 21:25:54 ID:ZPGcdnbT0
Late2008なMB466J/Aでターミナルからsysctl machdep.cpu.featuresしたら
machdep.cpu.features: FPU VME DE PSE TSC MSR PAE MCE CX8 APIC SEP MTRR PGE MCA
CMOV PAT PSE36 CLFSH DS ACPI MMX FXSR SSE SSE2 SS HTT TM SSE3 MON DSCPL VMX EST
TM2 SSSE3 CX16 TPR PDCM SSE4.1
なので、VMXがあるから2008なやつでもVT対応していることは間違いなさそうだね。
858名称未設定:2009/12/08(火) 23:01:23 ID:ryhA8bDZ0
>>857
つまり>>851が言いたいのは、
「VT対応してても、元々のP7350とかは対応してないから文句言えない」と
言いたいんだと解釈。
859名称未設定:2009/12/09(水) 11:45:13 ID:C7Gp+Xw90
今日あたりアップデートきそうな気がする。
いや来てくださいおながいします。
860名称未設定:2009/12/09(水) 13:13:35 ID:ELf1FV19P
クリスマス休暇があるから、
遅くても来週中にはなんかあるだろう。
861名称未設定:2009/12/09(水) 22:48:59 ID:gw8M1bXT0
早くして欲しい。7のアップグレード版を買っちゃったから。
862名称未設定:2009/12/09(水) 23:19:37 ID:HNGa7Q870
でもなぁ、Win7インストールするのに技が必要だからもしかして
対応しないなんて結論もありえるんだよね。
どうすんだろ
863名称未設定:2009/12/10(木) 06:39:45 ID:2biwYQEw0
ファームウェアアップデートは必須だろうからね。
でも今日あたりアップデートきそうな気がする。
いや来てくださいおながいします。
864名称未設定:2009/12/10(木) 08:09:14 ID:/pShoTdiO
win環境での作業するためサブ機を検討してるんだが
ブートキャンプでwin専用にしようと思うんだけど素直にwinを買うべき?
Mac以外を色々見たんだが食指が動かなくてる悩んでる…
865名称未設定:2009/12/10(木) 08:13:21 ID:RpV6f2Fw0
>>864
食指云々ではなく
必要なスペックで一番安いのを買え
866名称未設定:2009/12/10(木) 09:29:35 ID:LSek5fhE0
>>862
Windows7に公式対応するって言っておいて

「ごめwww無理www」とか言ったらそれこそ暴動ものだな。
867名称未設定:2009/12/10(木) 11:40:30 ID:9hN/o61F0
>>865
食指が動かないの意味わかってんの?w
868名称未設定:2009/12/10(木) 11:59:47 ID:2biwYQEw0
>>866
ナナナナナナ
869名称未設定:2009/12/10(木) 19:00:54 ID:hTBesOBZ0
>>864
AOpenのでも買ってろ

870880:2009/12/10(木) 22:28:46 ID:MaIPvnl20
>>848
VirtualPC入れればいいだけだろ
871名称未設定:2009/12/11(金) 00:01:45 ID:sfj6kr+N0
>>864
インテリアとして買うならありじゃん
Macbookだとしても
OS含めて1.5倍にはなっちまうけどな
872名称未設定:2009/12/11(金) 00:01:49 ID:U8uM4BWi0
>>866
対応できない理由が発見できない。

まー手間がかかって作業時間が足りないということは考えられるが。
873名称未設定:2009/12/11(金) 00:17:33 ID:7UVvsog30
検証はどうでもいいからさっさと出して欲しいなw
BootCampはLeopardの一機能(純正のソフト)として出したんだから、
新OSに対応しないのは10.6に対応できないiTunesみたいなもんじゃねぇか
874名称未設定:2009/12/11(金) 00:27:16 ID:xpLp0SQF0
Boot Camp 3のアプデートはまだか…本社のホリデー休暇前には出してくれよ
875名称未設定:2009/12/11(金) 02:16:01 ID:JsQNRZqRP
そもそもwindows7用に一体何をやっているんだろうか。
VISTA程度のドライバサポートならすぐに用意できるはずで、
時間がかかるということは何か抜本的な作業をしていると思いたいところだが。。。
876名称未設定:2009/12/11(金) 05:11:00 ID:B1U3pjN40
7に対応したら本気出す
877名称未設定:2009/12/11(金) 09:53:35 ID:HygQnGpD0
>>872
Win7をiMac27に入れるとインストール時に本体モニタ見失うことから、ファーム書き換えは必須。
ファーム書き換えだと検証に時間かけないと吹っ飛ばした時にリカバリ面倒→サポートコスト増大。
878名称未設定:2009/12/11(金) 10:15:54 ID:JsQNRZqRP
>>877
それXPでも起きてるみたいだし、直すとしても"windows7サポートのため"では
ないっしょ。
879名称未設定:2009/12/11(金) 15:13:51 ID:WzWoKLuv0
>>877
そこで外付けモニタ使うって手は思いつかんのか。
880名称未設定:2009/12/11(金) 23:08:43 ID:1SPENBoZ0
windows 7をMac OS 10.6.2にインストール時の注意と制限

BootCamp DVDからマッキントッシュを起動します
Mac OSXのハードディスクをフォーマットしてBootCamp DVDのメニューからパーティションを作成して下さい
次にWindows 7をメニューに従ってインストールします
最後にMac OS 10.6.2をインストールします

この情報は役に立ちましたか?

となる予感
881名称未設定:2009/12/12(土) 00:05:03 ID:qCEoDSx1P
色々切り捨ててもいいからUEFIに移行してほしい。
BIOSエミュレーションが糞だから挙動が同じ構成のwin機と比べておかしいのだと思う。
882名称未設定:2009/12/12(土) 00:17:57 ID:xGI73gI50
>BIOSエミュレーションが糞だから挙動が同じ構成のwin機と比べておかしいのだと思う。
何がおかしいか言ってみろよ知ったかが
883名称未設定:2009/12/12(土) 00:40:14 ID:q2/gJZim0
自作板住人から見ていつも不思議なんだけど
なんでマカーのハードウェア談義って
妄想や願望を平然と事実のように語るんだろうな
884名称未設定:2009/12/12(土) 01:25:08 ID:JG4cJzqW0
>>883
夜遅くまでおつかれさまです。

早く、お眠りなさい。また明日構ってあげますよ。
885名称未設定:2009/12/12(土) 01:27:14 ID:d4FaQsEF0
自作板住人(失笑)
886名称未設定:2009/12/12(土) 01:37:16 ID:Dl4/Iyi70
>>879
馬鹿か。
887名称未設定:2009/12/12(土) 01:42:20 ID:q2/gJZim0
>>884
まあまあ落ち着いて
888名称未設定:2009/12/12(土) 01:51:22 ID:6vj3UkPp0
>>887
例えばどのレスだい?
Macにどっぷりで全然ピンとこない
889名称未設定:2009/12/12(土) 02:07:03 ID:xGI73gI50
自作板住人とは関係ないが

>BIOSエミュレーションが糞だから挙動が同じ構成のwin機と比べておかしいのだと思う。

相当妄想入ってます。
Bootcampの変な挙動の殆どがドライバー原因だし
890名称未設定:2009/12/12(土) 02:17:46 ID:O8YAWpeR0
既出だったらすまん、

今月のMACPOWERに載ってた、
imac27にwin7インスト中に、ブラックアウトして
外部ディスプレイ側に、画面が表示されちゃう件の解決方法。

1、インスト中にブラックアウト。
2、一旦電源長押しで、シャットダウン。
3、再度電源投入して、windowsがブートする時にF8長押しでセーフモード起動の画面に
4、セーフモードとコマンドプロンプトを選択
5、下記コマンド実行(1行ずつね)
c:
cd Windows\System32\drivers
del atikmdag.sys

これで、外部ディスプレイ持ってなくても、win7インスト出来る
891名称未設定:2009/12/12(土) 03:03:40 ID:P+uGtUPQ0
>>889
ここは定期的に馬鹿同士が煽り合うスレなので
二ヤニヤしながら見てるのが吉
892名称未設定:2009/12/12(土) 03:35:54 ID:Dl4/Iyi70
>>889
そうとも言い切れないんだぜ。ハード的にはintel-VT対応してるのに
何故かVirtualPC非対応とか不可解な挙動はあるわけだし。

むしろBootcampに含まれるドライバは安定Ver.選んでるだろうからそれほど
問題ないと思う。

「ドライバが」っていう人のうち、OSXインストーラーディスクから各種ドライバを
含んだBootcampをインストールすること自体を知らずに、ネットから自力で集めた
ドライバでめんどくさいことになって、伝言ゲーム形式でおかしな話になっていく、
ってのもいくらかあるとおもうよ。

「Bootcamp=Macにwindowsをインストールできること」だけのことだと思ってて、
ソフトウェア的にパッケージされたサービスだって知らない人、いまだにいるからね。
893名称未設定:2009/12/12(土) 09:57:35 ID:d6MrmMnl0
>>874

そうだ、そうだ!
年末年始の時間つぶしにWin 7 installしてみようと思っているのに。

がんばってくれInfinity 1の諸君
894名称未設定:2009/12/12(土) 10:07:01 ID:oGJQBm9F0
>>892
いやドライバ周りの不具合は多いだろ。
オーディオとかBluetoothとか、ディスプレイとか、あとUSBの認識も一時期あったな

BIOSエミュレーションの不具合ってはっきりわかってることって具体的に何がある?
Intel-VTの件はVIrtual PC側の問題の可能性もある
895名称未設定:2009/12/12(土) 10:09:47 ID:JG4cJzqW0
>>894
Bootcamp入れた人間で、cpu-zの結果を貼付けてみれば
わかるさ。

で、VMWare Playerとかでも試してみればいい。VirtualBox
でも構わないが。

とにかく、あの低機能で低レベルな作りのVirtualPCでお話
を進めるのはいただけないな。あんなものは、使う価値すら
ない。
896名称未設定:2009/12/12(土) 10:32:35 ID:oGJQBm9F0
>>895
えっ俺?
Virtual PC以外の例を出してよって言ってるんだけど、どうしてVPCで話を進めてるように見えるの
897名称未設定:2009/12/12(土) 11:00:36 ID:xGI73gI50
Win7出てからは知らんけど
その前まではVTは一般メーカーPCでもセキュリティの関係上デフォでオフになってるのが基本だけど・・・
そんな感じで意図的にオフにされてるんだろう・・・
898名称未設定:2009/12/12(土) 11:39:42 ID:QupLMBsG0
>>890
素人な俺でスマン。

ブラックアウトまでは進むんだ。
で、電源切ると。

起動した時にディスク抜くとMAC OS立ち上がるし、
抜かずにコマンドプロンプト呼び出すとバーッとDOS上でファイル読み込みしだしてまたインストールの画面に戻っちゃうんだよ。

できそうでwkwkしたんだが俺の知恵が足りないか。
899名称未設定:2009/12/12(土) 11:41:01 ID:oGJQBm9F0
>>898
一旦Mac側で立ち上げて起動ディスク指定するか、Option起動すれば次に進めるんじゃない?
900名称未設定:2009/12/12(土) 13:56:09 ID:MYwmId5b0
iMac27でWindows7の専用スレあるからそっち池。
場合によってはセーフモードは無理で修復コマンドプロンプトが必要。

BIOSでVT対応しない、になってるのはふつーの話。とりあえずアップデートかかるまで待てや。
901名称未設定:2009/12/12(土) 14:52:49 ID:e9ACO4fP0
Bootcampバージョンウップ いつでっか?  すでに年松なんですが。
902メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/12(土) 14:58:28 ID:JG4cJzqW0
>>901
実家に帰って、親孝行しなさいな
903名称未設定:2009/12/12(土) 15:23:21 ID:FB2Vw1/c0
>>902
メモリ君もね☆
904名称未設定:2009/12/12(土) 15:29:21 ID:e9ACO4fP0
  ∧_∧
⊂(・ω・)  !!
 /   ノ∪
 し――-J |l| |
         そんなの○○ねぇ!!
905名称未設定:2009/12/12(土) 16:10:57 ID:zWdj1asc0
ごめんwin7の64bitをインスコしようとしたら、
[Select CD-ROM Boot Type] って出て、1.〜2.って番号が表示されてるけど
その番号の後に文面書いてないし、そもそもキーボード打っても番号打ち込めず
先に進めないんだけど

誰か教えて
おねがいします
906名称未設定:2009/12/12(土) 16:29:46 ID:hWpvWggk0
>>905
俺はそこで1を選んだ気がする
enterだけだったかも
907名称未設定:2009/12/12(土) 16:54:19 ID:Dl4/Iyi70
>>897
Appleに納品されてるCPUは普通対応してないはずのシリーズでも
VT対応にしたプチカスタムモデル。
Appleからの注文でそうなってるんだそうだ。
908メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/12(土) 17:02:18 ID:JG4cJzqW0
>>907
Mac MiniのはoFFだった・・・・
909名称未設定:2009/12/12(土) 17:41:06 ID:1EPJbs0u0
910名称未設定:2009/12/12(土) 18:47:37 ID:fh2ypI9w0
boot campで窓使う時ってキーボードはUSの方が使いやすいのかな?
みなさんはどちらで利用ですか?
911名称未設定:2009/12/12(土) 19:03:36 ID:1U0pnurq0
>>892
> 「Bootcamp=Macにwindowsをインストールできること」だけのことだと思ってて、
> ソフトウェア的にパッケージされたサービスだって知らない人、いまだにいるからね。

どういうこと?
Mac上でWindows以外のOSを使わない人間にとって、BootcampにMac用の各種ドライバーセット以上の意味があるの?
912名称未設定:2009/12/12(土) 19:35:52 ID:Dl4/Iyi70
>>911
MacからWindowsをインストールする補助ユーティリティアプリケーションとしての
Bootcampだけを「Botcamp」だと思ってて、Windows側でドライバとコンパネを含んだ
Bootcampをインストールするところまでふくめて『Bootcamp』っていう
サービスであることを知らない人がいる、ってことね。

Macしか使ったことが無い人とか、「OS9からきました^^」な奴とか、女とか、
Windowsユーザーから来たプライドの高いジサカー(ドライバなんか最新のものを
自分で調達するのが基本だろ?的な)な人とか諸方面にいろんな人がいるんだぜ。
913名称未設定:2009/12/12(土) 20:16:22 ID:d4FaQsEF0
OS9とか女とかはともかくも、
たしかにMacしか触った事の無い人間が、ブーキャンでWinを始めようなんてのは
論外だな。
914名称未設定:2009/12/12(土) 20:29:56 ID:AsR1+SW00
Macしか触った事無かったけど、普通にBootCampでWindows使い始められましたけど…
915名称未設定:2009/12/12(土) 20:50:18 ID:N3ZQxe3K0
>>905
古いEFIの機種でEFI対応のWIndowsを入れようとするとそうなる。
回避策はいくつかあるが、俺はEFI非対応の64bit版WIndowsをインストールして、
そこからアップグレードしてWindows 2008 x64をインストールした。
916名称未設定:2009/12/12(土) 21:39:46 ID:D3akmmtl0
>>915
手持ちのVistaに7のディスク入れて、AIK何たらかで起動用ディスク作ろうとしたけど、
32bit版のVistaで、64bit版の7の起動ディスクは作れないみたいな警告(推測ですが)が
コマンドなんたらで出た。

一応、VMWAREも買ったけど、7をインストールできるか心配になってきた。
917名称未設定:2009/12/13(日) 09:38:58 ID:geoRMne40
iMac27インチ特松メモリ4Gなんですが、Windows7 32bitを入れてメモリ1Gを
RAMディスク化なんて事は出来るのでしょうか?
本当は64bitを入れたかったんですが、メインで使うソフトが32bitでしか
動かないので。
918名称未設定:2009/12/13(日) 10:01:11 ID:6w3BJnXv0
Windows XPでは再設定が必要な1TB HDDが発売
未設定ではパフォーマンス低下、今後も増加?

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/etc_wd.html

32bit版のWindows XPなどのユーザーは、
今後は特に新製品のHDDを購入する際には注意が必要だろう。
919名称未設定:2009/12/13(日) 13:49:32 ID:mxe71ECd0
>>918
これって、今売ってるMacはデフォルトでOK?
920名称未設定:2009/12/13(日) 15:06:49 ID:XWsbMhRx0
>>919
なわけない
921名称未設定:2009/12/13(日) 15:25:43 ID:7tuR1vsG0
問題なのはカツオがなんでそんな事してるかであってワカメのそれとは関係ねーだろ
922名称未設定:2009/12/13(日) 16:12:16 ID:4WdbY6xO0
>>920
Advanced Format technology is designed to work with the most current operating systems, such as Windows® Vista, Windows® 7 and Mac® operating systems.

http://www.wdc.com/wdproducts/library/whitepapers/en/2579-771430-A00.pdf
923名称未設定:2009/12/13(日) 21:22:06 ID:epCe+DoB0
初歩的質問で申し訳ない。
Bootcamp partitionにWindows XPをインストールしてある状態で、このパーティションからParallels Desktop for Mac 5.0
の仮想マシンを作成しているんだけど、ここにParallels Internet Security (Kasperskyのやつ)をインストール
した場合、これはBootcamp nativeでは動かないですよね。(Parallels Toolsはインストールされている)
万一動いたら嬉しいなと思って確認です。教えてエロイ人
924名称未設定:2009/12/13(日) 21:26:03 ID:Vqj73Ocw0
>>923

Parallelsのスレで聞いてきなさい
925名称未設定:2009/12/13(日) 21:35:37 ID:epCe+DoB0
アリガトね。Parallelsのスレでも聞きますね。
926名称未設定:2009/12/13(日) 22:47:33 ID:SNdT6GSV0
質問お願いします。

一度、BootCampを使用してWndowsXP SP3をインストールしました。
XP使用時にウイルスに感染したので、BootCampアシスタントから
Windowsパーティションを削除しました。
再度、同じ手順でWindowsをインストールしようと、
パーティションを作成し、ディスクを入れ、インストーラーを実行し、
CDからブートする時点で、黒い背景に”_”が点滅したまま
動かなくなりました。

以前インストールする場合にはこういう状況にならなかったのですが・・・。

何度BootCampアシスタントから削除→作成→インストールと
同じ手順を踏んでも同じ結果です・・・。
CDが悪くなったのかな・・・。
927名称未設定:2009/12/13(日) 22:53:02 ID:Vqj73Ocw0
>>926

質問お願いしますてw
928名称未設定:2009/12/13(日) 23:06:03 ID:6L9K6eB10
質問お願いされたのでw 質問してみる

>ディスクを入れ、インストーラーを実行し、 CDからブートする

日本語おkですか?
929名称未設定:2009/12/13(日) 23:44:15 ID:YMlV8Adw0
ディスクはwindowsのディスクでしょ。
回答は出来無いけど
930926:2009/12/14(月) 00:36:55 ID:NFkwQ8970
そうです。一度はインストールできたのですが・・・。
再度インストールしようとすると、パーティション作成後の
再起動して、Windowsディスクを使用する場面で
黒背景に"_"が点滅するだけで、なにも始まらないんです。

iMac G5 core2Duo 2.8Ghz (20inch)
OS:10.5.8 (アップデートは全部済)

931名称未設定:2009/12/14(月) 00:37:57 ID:37jzfzsw0
G5がCore2Duoなわけないでしょ
932名称未設定:2009/12/14(月) 00:45:32 ID:4vO7GWoV0
OSXの方のデスクトップにあるWindowsのHDアイコンが変えれません。
一応どっかのサイトで見てその通りやってみたんですが...
やり方教えてください。
933名称未設定:2009/12/14(月) 00:51:03 ID:37jzfzsw0
どのサイト見てどんな風にやったのかまず書いてください

Mac OS Xのバージョンは?
WindowsのOSのバージョンは?
もしXPならパーティションのフォーマットは何ですか?
(7かVistaなら答えなくていい)
使ってるMacの機種は?
934名称未設定:2009/12/14(月) 01:05:32 ID:4vO7GWoV0
ttp://yskhori.seesaa.net/article/87043974.htmlyajirus←ここです
書かれている通りにやりました

iMac 10.6.2 XP SP2
たぶんNTFS?だと思います
935名称未設定:2009/12/14(月) 04:43:03 ID:/u+xGoq70
ぶっちゃけ、OSXから入れなおした方が。。。
936名称未設定:2009/12/14(月) 05:19:30 ID:xZPGUPuY0
>>934
Snow LeopardではFinderがゴッソリ変わったせいで、そのワザが使えなくなった
↓この方法で一応できるらしい
ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?t=775491
937926:2009/12/14(月) 09:31:57 ID:NFkwQ8970
おまえらカスは全然使えないな!!!
PRAMクリアでOption起動したら認識したよ!!
まじおまえらアホの底辺のアホだな!!!
おれの質問でそれぐらいエスパーしろよ!!ぶた!!!!

スレ汚しすみませんでした・・・m(__)m
938名称未設定:2009/12/14(月) 09:34:10 ID:qlOvkchT0
>>937
しゃぶれよ。
939名称未設定:2009/12/14(月) 09:36:20 ID:IWt0sEr5P
>>937
そんなんわかるかw
でもそういうので直ることもあるんだな。参考になった。
940名称未設定:2009/12/14(月) 09:45:16 ID:ZRRgjGxq0
Win7対応は23日。
941名称未設定:2009/12/14(月) 10:29:54 ID:SZYZp73G0
まさに暮れ出しか 糞あぷる
942名称未設定:2009/12/14(月) 19:45:40 ID:/fQmd82K0
>>937
びっくりし過ぎだとおもうよ
943名称未設定:2009/12/15(火) 01:02:21 ID:oiOxx4sJ0
>>936
Snow Leopardでも>>934の方法でできたぞ
MB Early 2008 梅 10.6.2 + Windows 7 Pro 32bit
944名称未設定:2009/12/15(火) 11:39:42 ID:JY48FeZxP
年明けリリースなんてオチだったり...
945名称未設定:2009/12/15(火) 18:28:14 ID:YUFnouvj0
>>944
あり得るよ
946名称未設定:2009/12/15(火) 18:30:03 ID:OMACFA/D0
>>918が先に書いてるけど、特に何も調べずにHGSTの7K2000買ってきた。
例の「IDE互換モードだと激遅くなる」400GBプラッタ5枚の2TBね。
調べてみるとうちのiMac(Early2008)でLeopard10.5.8だとAHCIで動いてるけど、
BootCampでXP使ってる時が分からんかった。
BootCampで起動してるXPって、IDE互換モードなのかな?それともAHCI?
もしIDEで動いてるならこのドライブはケースに入れて倉庫用にしてしまおうかと思ってる。
947名称未設定:2009/12/15(火) 20:52:45 ID:IsEcf0w20
じゃあそうしちまえ
948名称未設定:2009/12/15(火) 21:03:55 ID:XbnhSmlo0
>>946
IDE互換モード
949名称未設定:2009/12/15(火) 21:24:52 ID:AMSUwL/P0
1TBを何割ずつ割り振るか悩む。

半々でいいかな。
950名称未設定:2009/12/16(水) 09:33:41 ID:yrdi8KWi0
1TBならどーせどちらもあまるので半々でいいと思う。
951名称未設定:2009/12/16(水) 19:45:01 ID:zeoptCLj0
ホントに年内に来るのか?
952名称未設定:2009/12/16(水) 20:18:12 ID:gqpK0tnf0
来たとしても現行のBoot Campでインストールした場合よりも不具合が多い
とかいうオチだったりしてな
953名称未設定:2009/12/16(水) 22:35:10 ID:+nPpje+P0
古いMacProにwindows7(64bit)入れようと試してる
windowsのAIK使ってインストールする方法なんだけど。
これ、32bitのVistaから64bitの7のディスク作成できないの?
954名称未設定:2009/12/17(木) 01:05:15 ID:+2Ogkzs00
>>953
vista x86から7 x64とな?
955名称未設定:2009/12/17(木) 09:40:24 ID:ebPnlhUR0
AIKをvista/32で動かして、ということだよね?
できると思うけど
956名称未設定:2009/12/17(木) 18:48:02 ID:Mg47UhiO0
MacProが古くてwindows7(64bit)のインストールディスクが直接使用できない。
(インストールディスクから起動すると、1か2か選べっていう表示が出るが、
 キーボードで何を打ち込んでも、全く受け付けてくれない。)

だから、VMWareFusionにまずインストールして、その後、windows7用のAIKをインストールし、
AIKのとこでコマンド打ち込んで、windows7のインストールディスクからデータ抜き出し、
DVDに焼いた。

AIKをインストールするとこまでは簡単だったけど、
AIKのコマンドの意味が全く分からないので、(もっといえばwindowsの使い方自体もいまいち分からん)
目標のHDDやドライブの名称を打ちかえるのに苦労した。
インストールディスクの内容を確認して複製する段になって、拒否られたりとか。

とりあえず、明日、bootcampに入れてみます。
957名称未設定:2009/12/17(木) 20:43:28 ID:W2s43KJB0
昨日買ったmacbookproにvistaいれたが、
発熱が激しすぎ。。
みんなこれでつかってんのかー
958名称未設定:2009/12/17(木) 22:29:10 ID:t6xOcAe50
>>957
なんか上の方にBootcampに32ビットVistaでCPUがブン回るってあったよ
959名称未設定:2009/12/17(木) 22:37:35 ID:z/FLQALE0
>>957
省電力機構が効いてないんじゃね?
TDP25Wでさえ、G4の2倍以上の発熱だからね
960名称未設定:2009/12/18(金) 00:53:51 ID:zeaYDeZP0
>>959
そんなにG4ってTDP低いのか
961名称未設定:2009/12/18(金) 01:05:08 ID:41q/PG1a0
>>960
モノにもよるわな
5Wも食わないG4だってあるし

PB G4からMacBook(TDP 31W)に移行した際、バッテリ容量が増えたのに駆動時間が減ったし

x86は「わずかに25W」、PPCは「モバイルG5は16Wという超爆熱」といわれちゃう世界だからな
価値観が違うのさ
iMac G5(核熱の30W程度)→インテルiMac(ノート向けなので低消費電力、TDPたったの31W!)ってな

ちなみに現行のCore i5はTDP95Wだ


MB ProにWindows 7入れてるけど、Core2の省電力機構がまったく効かないでバッテリ食ってくから
さっさと対応しろアップル
962名称未設定:2009/12/18(金) 05:57:43 ID:GQ8h4kRO0
>Core2の省電力機構がまったく効かないでバッテリ食ってくから


調べもしないでよくここまで言い切れるなwwwwwwwwwwwww¥
963名称未設定:2009/12/18(金) 08:54:22 ID:DIL6Mfe8P
Windows入れたときは9600M GT固定になるから熱いって話ではないの?
964名称未設定:2009/12/18(金) 14:30:32 ID:QTipLsyF0
>>961
>>962
この流れからアホな煽り合いが何度あったかw
おまえらアホなりに学習しろよww
965956:2009/12/18(金) 20:06:08 ID:j6HYbaIc0
>>956の続き。
何か適当やったあと、aaaという適当な名前で
黒く見えるサムネイルが出来て(3G〜4Gくらい)
それをDVDに焼いてみたけど、起動用DVDとして使えないみたい。
一体、どこが間違ってるのかな・・・
適当名前付けちゃ駄目なの? 生成されたファイル名もisoでは無いみたいだし。
ホントにインストールできるのか? これ。
966名称未設定:2009/12/18(金) 21:55:33 ID:bG94QcPy0
>>965
そもそもそのMac Proって64ビット版Windowsが入る機械なの?
初期モデルは32Bit EFIとか聞いたような気がするけど
967956:2009/12/18(金) 22:24:25 ID:j6HYbaIc0
>>966
インストールディスクを起動する時点の指示っていうか命令(質問してくる)が古いけど
そこさえ超えてしまえば、インストールは可能らしい。
起動ディスクをシステムエンジニアとかが使用する、自動立ち上げ式に変えると、
質問してくるとこが、省略され(何せ自動だから)インストールのとこまで行くことが可能。
というのがAIKを使用してディスクを複製する(インストールディスクを作成する)理由みたい
968名称未設定:2009/12/19(土) 01:37:14 ID:oOD5uwuR0
まだこねぇのか?
969名称未設定:2009/12/19(土) 01:41:11 ID:9Wu+P4nOP
メリケンは来週は大体休暇取るよ。年内は無理なんじゃないか。
970名称未設定:2009/12/19(土) 01:49:38 ID:+MICCMiA0
メリケンなの?どうせインド人が作ってるんじゃねーの?
971名称未設定:2009/12/19(土) 07:09:12 ID:ZUIhOokg0
くおーぶつかる!
972名称未設定:2009/12/19(土) 09:04:00 ID:RnLRfEtm0
>955

ちゃんとisoイメージとして焼いてる?
973名称未設定:2009/12/19(土) 11:44:14 ID:bEjlWvcD0
974名称未設定:2009/12/19(土) 12:17:03 ID:2MkshoNM0
>>973
たしかみてみろ!
975名称未設定:2009/12/19(土) 13:25:33 ID:xNoD6w2i0
>>972
AIKでファイルを作る段階で
oscdimg -n -m -bd:\boot\etfsboot.com d:\ c:\Win7x64.iso
って打ち込んだら、一応win7インストディスクがチェックされ「〜個のファイルが〜個のディレクトリに」
とか出てくるが、その後
Unable to create file "c*:\Win×64.iso" of3256643584 bytes
Access is denied
って出ます。

不思議な事に、同じ操作で>>965でaaaって作ったけど、
その時は作成できたのに。 
作成されたaaa名のファイルはisoファイルになってなかったみたいだけど。
って出る
976名称未設定:2009/12/19(土) 14:15:24 ID:BIMgg1v90
977名称未設定:2009/12/19(土) 14:57:42 ID:WsfMAiiS0
2008のアルミmacbook13インチって対応してないんだ
978名称未設定:2009/12/19(土) 16:21:09 ID:LiKHIzsE0
>>975
Access deniedだから単純にコマンドプロンプトを管理者として実行してないだけでは?
管理者として実行してないとc:\とかには書けないよ。
979名称未設定:2009/12/19(土) 20:04:40 ID:nXAyqoxEO
imac27インチだと上手く出来ないのね…
小さいモニタ買わなきゃダメか…
980名称未設定:2009/12/19(土) 20:09:48 ID:uv7F7zxR0
>>979
もっと上の方まで読んでみ
回避策が書いてあったよ
981名称未設定:2009/12/19(土) 21:36:51 ID:J/Jxi27S0
7正式版まだ?
982名称未設定:2009/12/19(土) 21:43:13 ID:RSoHSYYlP
Win7のドライバ対応マダ〜?
チンチン
983956:2009/12/19(土) 23:01:42 ID:llmbkqcG0
>>978
調べてみた
AIKのコマンドプロンプト起動する時に
左クリックから「管理者として実行」にすればいいの?
984名称未設定:2009/12/20(日) 00:44:51 ID:BQCMoPzq0
はじめまして。
ぐぐってもででこなかった問題なんで返答お願いします。

MacBook 2130/13.3 ホワイト MC240J/A 雪豹でbootcampを使いXPを入れてました。
最近HDDを換装して新たにXPを入れようとしたのですが、BootCampアシスタントを使いパーテーションを作ってXPをインストールしようとしたのですがインストール先のHDDを洗濯する画面でBCアシスタントで作成したパーティションが表示されなく困ってます。
bootcampのデータ移行を行わずに元のHDDをフォーマットしてしまいましたがそれが原因なのでしょうか?

もしそうなら2度とBCは使えないのでしょうか?
985名称未設定:2009/12/20(日) 01:24:46 ID:/LHkGcWK0
7年内来ないんじゃないのか?
986名称未設定:2009/12/20(日) 02:06:45 ID:RfWE/WfC0
たしか今週らしいが、USAならでてるようだが りんごまん
987名称未設定:2009/12/20(日) 02:29:43 ID:+fSCFgZN0
windows7 64bitをearly2008 macbook pro 17インチにインストール完了。
感想。
BOOTCAMPドライバもちゃんといれたんだけど、マウス(トラックパッド)が使いにくい。
snow leopardになってからMACはさらに感触がよくなっているのに比べて、ひどい。
windowsが勝ってるUIはIMEくらいか。
988名称未設定:2009/12/20(日) 03:18:12 ID:doa/bQBf0
>>987
お前が情弱なだけ。
989名称未設定:2009/12/20(日) 06:04:14 ID:Afzvgf6/0
自分の知識と経験の無さを棚に上げて主観と先入観でどっちが上だのと心底低脳だと思うわ
990880:2009/12/20(日) 08:44:29 ID:9c/DCJti0
>>977
ハードは問題なく対応してるのにソフトウェアでappleが弾いてる
機種判断の所を誤魔化せば問題は無い

BCの話ね、Win64はそのままインストール出来るよ
991名称未設定:2009/12/20(日) 09:05:06 ID:Mzfr+aen0
7、まだか。Parallelsで使ってるけど、イマイチ。早くBootCampに入れ替えたい。
992名称未設定:2009/12/20(日) 11:21:05 ID:+fSCFgZN0
>>988,989
windowsをけなされたと思って傷ついてるならすまん。
993名称未設定:2009/12/20(日) 11:28:56 ID:BTEPRjxL0
どっちが良い悪いの話になると大概荒れる
ここは両刀使いのスレだと俺は認識してるので、そういうつまらない切り口はやめて欲しいな
994名称未設定:2009/12/20(日) 11:47:31 ID:Afzvgf6/0
>>992
いや、呆れてるだけだから安心しろ
WinもMacも良いOSなんだから使いこなせるようがんばれな
995名称未設定:2009/12/20(日) 12:41:50 ID:BULtr0OM0
Windows7 Home Premiumを買ったのですがもうインストールして
使う事は出来ますか? iMacです。
996名称未設定:2009/12/20(日) 12:53:16 ID:ePSZo/Mx0
997名称未設定:2009/12/20(日) 13:32:05 ID:HhO6YSD+0
Windoesが良いOSだというのは同意しかねる

良いソフトが充実しているというのなら同意できるが
998名称未設定:2009/12/20(日) 13:42:06 ID:ePSZo/Mx0
999名称未設定:2009/12/20(日) 13:46:45 ID:ePSZo/Mx0
1000名称未設定:2009/12/20(日) 13:47:40 ID:ePSZo/Mx0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。