Windows on Mac! アップル Boot Camp 29個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2009/05/13(水) 14:13:09 ID:QZWZ5Gjj0
>>948
ゴニョkwsk!
bootcampドライバ入らんよ…
953名称未設定:2009/05/13(水) 14:22:34 ID:iMTd07JU0
>>952
ttp://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/2a2d16970a7142607d0796a03f5b98dc
これのことじゃないかな?RC版で使えるかどうかは分からない。
βは入れたけど、ネトゲできないから消してしまった。
954名称未設定:2009/05/13(水) 15:40:51 ID:RLKY+NAA0
>>953
俺はApple BootCamp patch LIMOを使ってインスコした

955912:2009/05/13(水) 17:16:49 ID:eN3jGksc0
>>941

内蔵と火縄800外付けのHDを入れ替えてみました。
その結果、システム環境設定の起動ディスクにも、option起動の画面にも、
起動システムとして外付けHDのMacとWin、両方とも表示されるようになりました。

しかし、Winを選んで起動すると、
ブートデバイスを入れて何かキーを押せというメッセージが出て、そこでストップ。
残念〜。
内蔵HDの容量が大きくなったので、それでMacとWinをまかなうようにします。

それにしても、火縄800外付けからMacを起動しても速いですね。
956名称未設定:2009/05/13(水) 18:42:25 ID:L1pUnrn50
Win7のXPモードなかなか面白い
けど何でWinでWin動かさなきゃならんネン
957名称未設定:2009/05/13(水) 18:45:31 ID:QSia03ujO
こんばんは!

パーティションでWindowsに5G作成したのですが、10Gに変更したい場合はOS再インストール以外に方法はないのでしょうか?

出来ればボリュームを消去せずに拡張したいです…
958名称未設定:2009/05/13(水) 19:25:40 ID:b/2cuJIp0
959名称未設定:2009/05/13(水) 21:44:02 ID:8mCUI8pV0
>>956
OSXでも、Classic環境のために古いOS入れることはある。
MSはそれを公式で簡単にできるようにしたわけだ。

まあ、XP Modeが可能なエディションはXP SP3のライセンス料が含まれてるらしいが。
960名称未設定:2009/05/14(木) 18:02:08 ID:2SD2yAQg0
Win7で9400MのDriver185.85入れたら
GPU-ZでちゃんとGPU MemoryClockも表示されるし
GPU CoreClockもmin 150MHzまで落ちるね
961名称未設定:2009/05/14(木) 19:18:57 ID:bhpCLR5p0
初心者で申し訳ございません。
少し教えていただきたいことがあります。
iMacにXPを入れたのですが、
外付けのDVDドライブ(BUFFALOのDVSM-X516U2です)が、
USB1.0での認識になってしまいます。
いったいどうしてでしょうか……?
962名称未設定:2009/05/14(木) 20:18:06 ID:kRAMtYrm0
>>962
マニュアル読んだか?
bootcampドライバ入れたか?
963名称未設定:2009/05/14(木) 21:04:15 ID:bhpCLR5p0
bootcompドライバは入れました。
問題なく使えてはいるのですが、
外付けのDVDドライブだけUSB1.0での認識になってしまいます。
win用の機器に相性とかあるのでしょうか。
964名称未設定:2009/05/14(木) 21:20:47 ID:2SD2yAQg0
Win7でやっとこさBD.ISO見れた
(PowerDVD8Ultra build 2815)
965名称未設定:2009/05/14(木) 21:30:25 ID:bUwbI1S10
>>963
BUFFALOからDVSM-X516U2のVista用ドライバでも
ダウンロードしてインストールしてみたら?
966名称未設定:2009/05/15(金) 00:44:13 ID:1EBYWN5e0
ttp://www.lifehacker.jp/2009/05/_xpwindows_7.html
ビジュアライゼーションをONにするためにはBIOSでってあるけど
Macbook 2008Lateの場合どうすればいいんだろう?
というかMac全般でどうすれば・・・
967名称未設定:2009/05/15(金) 00:49:58 ID:9E0Rv5HM0
一応 mini でWin7のXPモード動いてるけど
ビジュアライゼーションって何のことカナ?
968名称未設定:2009/05/15(金) 01:01:29 ID:1EBYWN5e0
>>967
>お持ちのプロセッサが、ハードウェアのビジュアライゼーションをサポート
>していることを確認してください。さらに、BIOSをチェックして、ビジュアライ
>ゼーションの設定をオンにしてください。あなたのプロセッサがビジュアライ
>ゼーションをサポートしていても、デフォルトではオフになっていることがあります

ってあるんだよね。そこでSecureAbleってアプリで調べてみたらvirtualization Locked On
ってでたんだ。リンク先画像の一番右
ttp://www.lifehacker.jp/090511vxp1.jpg
(ここにはヴァーチャライゼーションってあるなあ・・・)
それでBIOSでロックされてるのかなって。

でもMiniで使えてるってことはLockとかは関係ないのかなあ
969名称未設定:2009/05/15(金) 01:03:01 ID:1EBYWN5e0
あ、画像ではOKになってるけど、自分のMacbookの場合はLocked On
になってたってことね
970名称未設定:2009/05/15(金) 01:08:41 ID:LRT8O8za0
ヴァーチュアライゼーションとビジュアライゼーションって読みが
総統しがいまっせ。
971名称未設定:2009/05/15(金) 01:19:49 ID:1EBYWN5e0
ライフハッカーにはビジュアライゼーションてかいてあるんんだよね。
自分でココに書き込んでて違和感あった
972名称未設定:2009/05/15(金) 07:44:58 ID:Mhq50vrD0
XPモードにCPUの仮想化サポートは必須じゃないよ
オフってても普通に動く
その記事ろくに技術分かってないやつが何も考えずに翻訳してるだけだろ
いや、元記事もテキトーだと思うけど
973名称未設定:2009/05/15(金) 16:26:47 ID:lmCoMM9+0
>>966
あんちゃん、それ「バーチャライぜーション」や、「ビジュアライゼーション」やない!
974名称未設定:2009/05/15(金) 18:50:21 ID:C7GaqVZGO
オマエ賢いなぁ あんちゃんようせんわ
975名称未設定:2009/05/16(土) 00:22:09 ID:YBLzqYP70
Bootcampを2.1にアップデートせずにXP SP3に更新したら、WINが起動できず青い画面でHard Error
になってしまいました。(ちきしょう)
976名称未設定:2009/05/16(土) 03:59:04 ID:kEdSHJJq0
だから統合してクリーンインストールしろとあれほど
977名称未設定:2009/05/16(土) 07:32:48 ID:9OBfX2Y0P
WindowsのSPを事前に準備もせずに当てるのは自殺行為だよな
978名称未設定:2009/05/16(土) 08:05:15 ID:zK3tyr4P0
BootCamp1.4でXP SP3入ったよ
979名称未設定:2009/05/16(土) 23:50:53 ID:tuq7GLkP0
MB466のHDDをWD500Gに換装しました。
あらかじめWincloneでバックアップしたWinを
新しいbootcamp領域に戻そうとしたところ、
サイズが大きすぎるとのエラーが出ます。
おなじ32GBのFAT32フォーマットなのに

実際に出来上がったボリュームのサイズ

が違うためでした。良案はありますでしょうか?

980名称未設定:2009/05/17(日) 00:24:45 ID:nN7ir0B00
Mac Pro 使ってるんだけど、ブートキャンプでうまくポート開放できた人いる?
OSXだと慣れてるから本当に簡単にできるんだけど、
BootcampのWindows XPだと全然できない。

ファイアーウォールも切ってるし、IP固定、ゲートウェイ指定、DNSも入力してるのに全然だめ。
ちなみにピアキャスのため。なので、ピアキャス起動もしてるけど開放されない。
981名称未設定:2009/05/17(日) 00:32:43 ID:EbnFSgMk0
スレ違い
982名称未設定:2009/05/17(日) 02:07:33 ID:TQkMS4dQ0
MBP late2008にVista突っ込んでるんだけど
一応、普通に使ってる分には全く問題ない様に見えるんだが

winアップデートの再起動シークエンスで暗転したままフリーズしたり
シャットダウンしています…の表記のまま輪っかグルグルでにっちもさっちも行かなくなったりして
電源ボタン長押し強制終了を余儀なくされることがたまにある

でも、それ以外には、れおぽんにもvistaにもMBPにも
これといって問題がある様には思えない
これって俺だけなのかな
それともやっぱりPC互換機じゃないってことで
例えばBIOSをEFIでエミュレートしてる関係だったり
ブートコマンドの互換性の問題だったりで、結構よくある現象なのかな
983名称未設定:2009/05/17(日) 05:59:52 ID:FaaKOtkPO
ブーキャン上からApple のQuickTimeダウンロードしようとすると自動的にMac用のページにリダイレクとされてダウンロードできん
984名称未設定:2009/05/17(日) 17:13:43 ID:nbfxZaWX0
>>980
うちのMacminiは外向けのサーバーとして大活躍。
今度はHDD入れ替えてWindows Home Serverでも入れてみようかと思ってる。

ネットワーク関係は慣れてる方でやった方がええんちゃう?
Windowsじゃなきゃダメなのか?
985名称未設定:2009/05/17(日) 17:22:32 ID:kTeWqYq80
>>982
うちは、macbook(early 2008) に XP SP3 と WIN7 RC だけど、
起動中に暗転したままは、たまになるよ。

XP では firefox で問題がでてる。 google の検索先の
リンク開こうとしたとき等に、しばしばフリーズする。
これ、なんとかならないもんかなあ・・・。
986名称未設定:2009/05/17(日) 17:28:07 ID:nbfxZaWX0
>>982
AVASTのシャットダウンできません症状によく似ているな。
987名称未設定:2009/05/17(日) 17:38:27 ID:nN7ir0B00
>>984
レスサンクス

WMEを使ったピアキャス配信を考えてるからWindowsじゃなきゃだめなんだ。
どうやらMacminiでできてるみたいだし、俺がいけないのかなぁ。
もうちょっと粘ってみるわ。サンクス
988名称未設定:2009/05/17(日) 18:06:17 ID:nbfxZaWX0
>>987
そもそもルーター通してるの?
オレは穴を開けるのはルーターで、Macminiには固定IPを振ってるだけだ。
989名称未設定:2009/05/17(日) 19:57:49 ID:TQkMS4dQ0
>>985
なるほど
ないこともない現象なのかな

>>986
あー、AVASTは使ってないが
インストールしてるアプリの影響もある訳か
ノートンは微妙だがnproが入ってるからそのせいもあるかなぁ
990名称未設定:2009/05/17(日) 20:09:30 ID:/9j7tsGn0
>>987
IPをMacOSの時と同じものに固定しろ
以上
991名称未設定:2009/05/17(日) 22:10:54 ID:jq+4CuaQ0
>>980
ルータでポート開けてんのか?
992名称未設定:2009/05/17(日) 22:19:15 ID:jq+4CuaQ0
>>980
あと、Windowsのファイアーウォール切ってんならファイアーウォールオンにしとけ
そして、Aviraとかのフリーのアンチウィルスソフト入れろ。
993名称未設定:2009/05/18(月) 04:42:33 ID:uxDWJLKC0
9400Mは非力過ぎでCUDAで使えないらしい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090518_168541.html
994名称未設定:2009/05/18(月) 05:41:00 ID:nFU8yiaN0
9400 GTとは書いてあるが
どこに9400M GTと書いてあるんだ?
995名称未設定:2009/05/18(月) 05:45:07 ID:nFU8yiaN0
9400M GTじゃねえや、9400Mな

9400Mも9600M GTも型番こそ似てるが
デスクトップ向けの9400GTや9600GTとは全く別物だぞ?
996名称未設定:2009/05/18(月) 09:39:47 ID:au/CMeXa0
ソフトもライターも糞みたいだな。
997名称未設定:2009/05/18(月) 20:36:35 ID:7toMTc3Y0
998名称未設定:2009/05/18(月) 20:42:19 ID:CuQ6C3js0
便所コオロギの西川www
999名称未設定:2009/05/18(月) 22:43:25 ID:15HNkwKe0
>>993
「9400が非力でCUDAが使えない」とは書いてないじゃん。
「GPUよりCPUの性能が高い場合はCUDAの効果がない」というだけ。

CPUがあまり高速でない場合は9400でもCUDAは効くんだから「使えない」
というのは間違いだろ。
1000名称未設定:2009/05/18(月) 22:51:15 ID:CuQ6C3js0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。