【9600M GT搭載】MacBook Pro part 1【15松竹・17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
げふぉ9600搭載以上の15,17インチ本当のMacBookPro専用スレ

その他のMacBookProはhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1248103559/へ
もしくは13インチはhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244558035/へ

■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbook/
2名称未設定:2009/07/24(金) 23:59:43 ID:0eCKDO8j0
参考スレ
【新・mac】MacBook Pro Part 84 【13・15・17】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1248103559/

【真のPro】MacBookPro【17インチ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244570459/

MacBook Pro 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1244558035/

【白黒】ポリカ製MacBook Part9【FireWire】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1247563805/

旧MacBook Pro Session 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1232715440/

Macbookにジュースこぼしちゃった!たすけて!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1230554583/
3名称未設定:2009/07/25(土) 00:00:44 ID:+ox6TXjw0
ピザデブマシン使いが涙目でスレ乱立プゲラw
4名称未設定:2009/07/25(土) 00:01:55 ID:vnI+CaoB0
間違いスレッド【真・pro】MacBook Pro Part 1【15竹梅・17】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1248338652/

このスレは13インチ所持者やGeFo9600M GT非搭載15インチMBP所持者を煽るスレではありません。
有意義な事を話していきましょう。

ジークジオン
5名称未設定:2009/07/25(土) 00:02:42 ID:v/Dhebkr0
スレ乱立するんじゃねーよボケ
削除以来出しとけよ
6名称未設定:2009/07/25(土) 00:03:00 ID:vnI+CaoB0
スレルール

煽りは相手にしない。
以上です。
7名称未設定:2009/07/25(土) 00:04:34 ID:6i3AXgdA0
37 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/07/24(金) 00:50:37 ID: /SzENiCO0
デブマシンがどうとか言ってるのは本スレからいた
ただの嵐だよ
スレ分裂してから内ゲバとか言いながら
13ユーザー名乗りだして手法を変えてきただけ
38 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/07/24(金) 01:02:27 ID: Jc9d5rsT0
今の現状だとそのうちまんまと騙りにだまされて
荒らし返す奴とか出てきそうで不安だ
放っておいても喧嘩初めてスレ割るような状況だし・・・
8名称未設定:2009/07/25(土) 00:15:42 ID:DbDj4hPl0
新MacBookProまとめ
・新MacBook ProはSATAが今さら1.5Gbit/sにダウングレード!
→修正パッチが出るも、なんとそのパッチにも不具合が! ←NEW!!
・バッテリーのみだとパフォーマンス50%ダウン!
・AC電源使用時もバッテリーは常時消耗する設計に!
・バッテリーはビルトインで着脱不可!万が一発火したら大惨事!
・バッテリー長持ちとPRするも国内メーカーには遠く及ばず!
・SDカードは挿してもスロットから1cmはみ出す!
・安物Winノートでも付いてるExpressCardスロットが非搭載!
・解像度は時代遅れの1280×800!
・OSは穴だらけのクセにセキュリティ対策を取らないようPR

Windowsはバッテリー駆動時のパフォーマンスを1%刻みでユーザーが自由にいじることが出来る。
何がうれしくてMacなんか手を出すんだよw
9名称未設定:2009/07/25(土) 08:05:08 ID:kmAFndBY0
俺らがでていくことないよ
早く13吋のやつらが出て行けばいいだけだろwwww
10名称未設定:2009/07/25(土) 23:53:38 ID:w0lMLm8L0
【新・mac】MacBook Pro Part 85 【15・17】

で良いと思うんですけど・・・
13インチは、Part 77以前の過去ログは関係ないし
11名称未設定:2009/07/26(日) 00:07:28 ID:DpEKomBu0
新MacBookProまとめ
・新MacBook ProはSATAが今さら1.5Gbit/sにダウングレード!
→修正パッチが出るも、なんとそのパッチにも不具合が! ←NEW!!
・バッテリーのみだとパフォーマンス50%ダウン!
・AC電源使用時もバッテリーは常時消耗する設計に!
・バッテリーはビルトインで着脱不可!万が一発火したら大惨事!
・バッテリー長持ちとPRするも国内メーカーには遠く及ばず!
・SDカードは挿してもスロットから1cmはみ出す!
・安物Winノートでも付いてるExpressCardスロットが非搭載!
・解像度は時代遅れの1280×800!
・OSは穴だらけのクセにセキュリティ対策を取らないようPR

Windowsはバッテリー駆動時のパフォーマンスを1%刻みでユーザーが自由にいじることが出来る。
何がうれしくてMacなんか手を出すんだよw
12名称未設定:2009/07/27(月) 00:26:06 ID:pQ5KiZGh0
Mac板に松竹映画スレがあると聞いて(ry
13名称未設定:2009/07/27(月) 12:30:21 ID:PPuN0xeV0
9600の不具合報告はこちらですか?
14名称未設定:2009/07/27(月) 12:49:46 ID:ZLB7/uys0
どうしましたか?
15名称未設定:2009/07/27(月) 18:19:18 ID:0Lg/p8520
新MacBookProまとめ
・GPUに不具合多発!←NEW!!
・新MacBook ProはSATAが今さら1.5Gbit/sにダウングレード!
→修正パッチが出るも、なんとそのパッチにも不具合が! 
・バッテリーのみだとパフォーマンス50%ダウン!
・AC電源使用時もバッテリーは常時消耗する設計に!
・バッテリーはビルトインで着脱不可!万が一発火したら大惨事!
・バッテリー長持ちとPRするも国内メーカーには遠く及ばず!
・SDカードは挿してもスロットから1cmはみ出す!
・安物Winノートでも付いてるExpressCardスロットが非搭載!
・解像度は時代遅れの1280×800!
・OSは穴だらけのクセにセキュリティ対策を取らないようPR

Windowsはバッテリー駆動時のパフォーマンスを1%刻みでユーザーが自由にいじることが出来る。
何がうれしくてMacなんか手を出すんだよw
16名称未設定:2009/07/27(月) 18:39:24 ID:j0/VYzJs0
GPU切り替えにいちいちログイン繰り返さなきゃいけない糞仕様wwwww
17名称未設定:2009/07/28(火) 19:09:54 ID:yKgUWfsD0
VAIOなんかは稼働したままGPUを切り替えられるよね。
18名称未設定:2009/07/28(火) 19:13:17 ID:cQDRaD7c0
実際はほとんど切り替えないんだけどな。
19名称未設定:2009/07/28(火) 21:03:59 ID:cpLsQG3/0
GPUをパフォーマンス優先にするとかなり熱を持つけど、気温の
高い場所で長時間MBPに高負荷をかけ続けたら、一部のプロセスが
死んだり、最悪、シャットダウンする可能性はありますか?

常温の部屋で高負荷処理をさせたまま外出するのはやっぱり危ない?
20名称未設定:2009/07/28(火) 21:06:40 ID:cvfEalcq0
>>19
Macの場合、最悪、発火の恐れがあります。
21名称未設定:2009/07/29(水) 01:09:14 ID:hgcaCCZk0
>>19
そもそも GPUは不具合持ちなので、問題外。
22名称未設定:2009/07/29(水) 11:04:31 ID:rHQTKr2K0
もっとまともなGPUまわしてもらえよ。
Appleだから選別落ちのB級品しかまわしてもらえないんだろうなw
23名称未設定:2009/08/01(土) 11:26:22 ID:zZy6Mj0x0
大口顧客にそんなことする訳が無い
24名称未設定:2009/08/02(日) 13:53:10 ID:ziFKxxbG0
バッテリーの無駄
25名称未設定:2009/08/26(水) 00:57:04 ID:3dzsmuw70
>>23
大口?アップルがか?w
26名称未設定:2009/08/26(水) 21:00:25 ID:9VwrG2Zi0
情薄キター
27名称未設定:2009/10/02(金) 02:33:41 ID:ABVAyDcJ0
毛髪薄弱
28名称未設定:2009/10/02(金) 09:40:27 ID:56gvWe5A0
情けない薄毛
29名称未設定:2009/10/09(金) 18:12:23 ID:U991mxpKO
ただしあげ
30名称未設定:2009/10/09(金) 22:23:29 ID:czWLEMfl0
>>15
だってWindowsってマシンとしての魅力はゼロじゃない。とコピペに
31名称未設定:2009/10/12(月) 13:18:38 ID:i9pQio3n0
どうも
スリープ後の下記の症状ってみなさんどうですか?
・青歯が切れる。
・デュアルモニターの出力の挙動がおかしい。
(ファイルの位置が変わる、青一色画面の点滅等)
32名称未設定:2009/10/13(火) 07:49:23 ID:jwBsLit7O
今日買いに行くんだけど9600積んでないやつのがいいの?
33名称未設定:2009/10/13(火) 10:45:43 ID:NYsKTmz60
>>32
何をもってそう思うんだ?
どの不具合に対して?
34名称未設定:2009/10/21(水) 02:10:14 ID:v0E0G3SW0
>>32
9400だろ?
これからのMacにNVIDIAは積まれないからATIを選んで正解。
35名称未設定:2009/10/21(水) 02:11:28 ID:v0E0G3SW0
スレ間違えた。すまん。
36名称未設定:2009/12/10(木) 21:53:01 ID:POk9svmZ0
なんか光学ドライブ(UJ-868)のファームアップデートが来てるね
アップするべきかしないべきか・・・ブーキャンのXP側でトラブったら面倒だしなぁ・・・
37名称未設定:2009/12/23(水) 23:49:43 ID:po9VbN980
ブーキャン
38名称未設定:2009/12/24(木) 17:46:19 ID:nVNgzNsP0
およねこ
39名称未設定:2010/02/17(水) 00:51:16 ID:YuGa6o8p0
サンワのテレビチューナー買ってみたけど悲しいほど何も映らない。電波が悪いとかいう状態ではないぞ。
地上波は普通に受信できるのに。
そしてストットにカードがひっかかるのでスロットのバネ式ドアに思いっきりひっかき傷がついた。
いまのところサンワのチューナーは嫌がらせでしかない。
40名称未設定:2010/02/21(日) 15:39:52 ID:DYoUWcLv0
もう、ええねや。
41名称未設定:2010/03/08(月) 01:35:14 ID:VY3/Jfzf0
発売が伸びてるのは、スゲー秘密があるんだよ。
42名称未設定:2010/03/12(金) 12:20:12 ID:j9g65Ju70
ヴォー!スゲー!
43名称未設定:2010/03/17(水) 22:23:38 ID:Yz/RyOFD0
macbookの変換が頭悪くてすっげーイライラするな
これだけでやっぱmac買わなくてよかったと思うわ
44名称未設定:2010/04/11(日) 22:36:10 ID:cfsEw/AO0
中卒に言われても…
45名称未設定:2010/05/14(金) 18:24:55 ID:WydBb+mL0
te.
46名称未設定:2010/05/14(金) 19:31:18 ID:ahhLw+zh0
iPad買うか少し金ためてMacbook Pro買うかっ迷ってる
のですがどう思いますか? ちなみに学生です。
47名称未設定:2010/05/15(土) 00:56:39 ID:EgJL5eE30
iPadは閲覧機です。
何かを作りたいならパソコンになります。
(例 ホームページを作りたい、作曲したい、ビデオ編集、漫画描きたい、DVD作成、iPhone,iPadアプリを作りたい等)
48名称未設定:2010/06/07(月) 00:17:17 ID:mibRcq280

49名称未設定:2010/07/05(月) 18:11:14 ID:naMeNd9w0
test
50名称未設定:2010/07/06(火) 14:24:14 ID:YpvRBINT0
>>46
オナニーするためのものならiPad
オナニーさせるものを作りたいならMacBook Pro
51名称未設定:2010/09/26(日) 23:01:43 ID:KgeqTvV00
オナニーの友といえば
iPhone
52名称未設定:2010/09/28(火) 15:44:34 ID:l+6iSGL40
TENGA41個目
53名称未設定:2010/11/03(水) 11:44:28 ID:5s5ddei90
MBP Late2008のHDDを500GB7200rpmに換装しスノレパ入れた。
2011年になろうというのに全然古さを感じない。いい買い物した
54名称未設定:2010/12/17(金) 02:16:46 ID:ZeGZelBW0
>>53
俺も同じLate2008だ。
CPU2.66で500GBに換装してる。
昨日MacBoxSet買って今更ながら雪豹に変えたら、
なんだか新品のようになった気がした。
55名称未設定:2011/02/24(木) 23:14:57.30 ID:5pm3fXTl0
俺達旧型派。
56名称未設定:2011/03/31(木) 12:06:12.27 ID:1G0Q02E20
今新型を買って5年も経てば俺も旧型派になれる!
57名称未設定:2011/07/14(木) 18:01:57.06 ID:rc5VriKY0
リコール対象の8600GT使いはどのスレ行っても嫌われますw
58名称未設定:2011/07/14(木) 23:52:50.03 ID:WDuCZfxz0
リコールなの?
59名称未設定:2011/07/15(金) 01:14:35.80 ID:2XDzJEby0
>>58
Early2008のMBPはリコール対象
ロジックボード交換無料
60名称未設定:2011/07/15(金) 15:34:34.47 ID:mrvTVdDy0
late2008なら8600でも関係無いんだよね?
61名称未設定:2011/07/24(日) 00:12:48.25 ID:0bbonDic0
Lion入れた
3年前のモデルなのにフツーにフル機能使えるな
62名称未設定:2011/08/06(土) 15:19:18.96 ID:kgHdxaA00
HDDが工具無しで即交換できるメリットはデカいな

現在Lion&Win7の入ったHDDを入れてるけど、旧環境が必要になったら
すぐスノレパ&XPの入ったHDDに交換。手間は再起動だけ。

Late2008最高
63名称未設定:2011/08/20(土) 00:06:23.63 ID:LmGeukYJ0
Lion入れる為にSSDに交換してみたよ。
何か別次元!速い、静か、低発熱!
思い切り新品になった感じ。
これでまだ暫くいけそうだ。
64名称未設定:2011/12/08(木) 21:46:58.87 ID:gHfkkcqt0
65名称未設定:2011/12/11(日) 14:05:28.16 ID:aaesWWaq0
>>64
俺はUSBの音声出力付き持ってるけど問題ないよ.
最初は面白がって使ったけど今は...
66名称未設定:2011/12/17(土) 10:35:46.82 ID:PQhdTKOE0
名機あげ
67名称未設定:2011/12/27(火) 11:50:44.04 ID:PoQ5JoOB0
モニタに一瞬ヨコ線が走るようになった。最初は気のせいかと思ったけど最近頻度が上がって確信。
バックライトが駄目になりかけてるのかな?
68名称未設定:2011/12/29(木) 21:04:23.61 ID:FwlXbqtW0
>>67
バックライトというより液晶駆動部分の配線の問題のような。
69名称未設定:2012/02/20(月) 12:13:00.14 ID:7X3pqu300
グラフィックに高負荷かけた後、トラックパッドでドラッグ(クリックしての物理的な)をすると
何故かドラッグしてる対象がカーソルから離れなくなった。クリックを離してもずっとカーソルにくっついたまま。

なんだこりゃ???
70名称未設定:2012/02/27(月) 12:10:55.31 ID:7/ZcsjkC0
9600MGTとか不良品だろwまだ使ってるヤツいるのかよwww
71名称未設定:2012/03/01(木) 23:33:10.19 ID:xP+CbXOe0
なんか今頃になってグラフィックのアップデータが来てたね
チラつきを抑えるとか書いてあった
72名称未設定:2012/05/31(木) 02:58:25.81 ID:FJ1eCa3B0
Late2008こそ至高
73名称未設定:2012/06/01(金) 08:48:46.42 ID:ZCpzoJSA0
Pismo こそ至高の極み
74名称未設定:2012/06/01(金) 11:41:23.16 ID:BkDIZJtR0

ばか
75名称未設定:2012/06/01(金) 14:19:03.50 ID:ZCpzoJSA0

ばかの極み
76名称未設定:2012/06/01(金) 15:00:52.03 ID:OVldOt560


■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内発射「ごっくん飲精子」売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪

77名称未設定:2012/06/01(金) 18:50:22.17 ID:BkDIZJtR0
ばか「Pismo こそ至高の極み」
78名称未設定:2012/06/02(土) 08:16:11.53 ID:UfJsfD9N0
ばか「ばか」
79名称未設定:2012/06/14(木) 19:12:25.22 ID:CtEaACim0
どうやら俺が最期のLate2008ユーザーのようだな...
80GONRIKIYA:2012/06/19(火) 18:39:30.20 ID:QpFGsAX50
世迷い言を。
Retina見てから、一昨日バッテリーを交換した俺のlate2008は少なくともあと3年は戦えるぞ。
1080p再生機として、それこそバッテリー一体型の奴等よりも長くなw
81名称未設定:2012/06/21(木) 22:38:11.69 ID:QvkYZBJa0
L2008ユーザーなんてここに腐る程いるぞ
まだ無印のころの13inだけど
【UniBody】アルミ製MacBook Part111【Late 2008】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323025114/
82名称未設定:2012/06/26(火) 00:21:16.68 ID:BK2pg4+J0
13インチごときが話しかけるんじゃねぇ!
83名称未設定