VMware Fusion for Mac Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intel Mac用のヴァーチャルマシンソリューションの本命、VMwareについて語るスレッドです。
http://www.vmware.com/
http://www.act2.com/products/fusion/

前スレ
VMware Fusion for Mac Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1210794631/
2名称未設定:2008/06/27(金) 04:59:01 ID:Y5dbrQeK0
過去スレ
【本命?】VMware Fusion for Mac【後追い?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1162543956/
VMware Fusion for Mac Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1183738825/
VMware Fusion for Mac Part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192710182/
VMware Fusion for Mac Part 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196556582/
VMware Fusion for Mac Part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201620706/
VMware Fusion for Mac Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1206087434/
3名称未設定:2008/06/27(金) 05:06:03 ID:3E0TveSD0
3333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4名称未設定:2008/06/27(金) 07:15:08 ID:t/sXPlys0
さいきんPara全然使ってない。
Para落ちまくるんだもん。
すっかりVMwareFusion一辺倒だよ。w
5名称未設定:2008/06/27(金) 09:45:54 ID:mnDUCF600
2.0早くリリースされろ〜
6名称未設定:2008/06/27(金) 11:16:02 ID:b7csjomu0
dat落ちだからpart7でよかったのかな
何はともあれ>>1
7名称未設定:2008/06/27(金) 11:16:14 ID:8lgTYWVG0
近々、WindowsからiMacに移行しようと考えています。
iMacとVMwareFusionを購入して、Windows(Vista or XP)及び
VS2005・Activereports等をインスコし、開発にしたいのですが、
VS2005・Activereports等正常に動作するのでしょうか。
使用されている方、レビューお願い致します。
8名称未設定:2008/06/27(金) 12:01:06 ID:b7csjomu0
Windows on Mac! アップル Boot Camp 25個目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211863036/

372名前:名称未設定投稿日:2008/06/27(金) 11:34:23 ID:8lgTYWVG0 (1)
Boot Camp でインスコされたWindows「Vista」や「XP」に
VS2005等の開発環境入れて正常に使えるのでしょうか。
使っている方レビューお願いします。

マルチはやめとけ。だれも返事しないぞ。
せめて「どこそこでこんな風に聞いてこんな返事でした」くらい書けないとな。
9名称未設定:2008/06/27(金) 14:39:33 ID:tJSluAdG0
仕切り豚 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
10名称未設定:2008/06/27(金) 15:31:49 ID:8lgTYWVG0
マルチすいません。
以後気をつけます。。^^;
早く知りたかったものでついつい。。
11名称未設定:2008/06/27(金) 15:34:48 ID:8lgTYWVG0
あと、Boot Camp の場合とVMwareFusion場合でどちらでも正常に
稼動するかも知りたかったので。。
12名称未設定:2008/06/27(金) 16:23:59 ID:vFQMUE+f0
二連投ウザドザキタヨ
一度に書けよ
13名称未設定:2008/06/27(金) 16:25:27 ID:8lgTYWVG0
そうですね〜
14名称未設定:2008/06/28(土) 01:39:11 ID:xmfEN4i00
>>6
いや、前スレは994まで行ってるから完走。
このスレは実質8、次は9ってことでいいと思う。
15名称未設定:2008/06/28(土) 04:08:17 ID:j35iFjxi0
vmwareのサイト除いたら2.0べたがあったので
速攻入れてみたぜ。みんなもう入れてるの?
16名称未設定:2008/06/28(土) 09:05:27 ID:F3cX/4UH0
>>15
何世紀前の話ですか
17名称未設定:2008/06/28(土) 09:11:53 ID:niZ1gPq30
0.001世紀くらい前かな
18名称未設定:2008/06/28(土) 13:07:36 ID:VHA3QRdi0
>17
おもしろいと思ってるのか?
19名称未設定:2008/06/28(土) 15:37:42 ID:Un3bdeEC0
ちょっと面白いと思った
20名称未設定:2008/06/28(土) 16:00:59 ID:0ukekVrb0
iMacにインストールして使っているんですが,キーボード上のテンキーを認識してくれません。

106/109キーとかいうドライバーを入れ替えたりしましたが,どうしても改善しませんでした。
21名称未設定:2008/06/28(土) 16:04:42 ID:mbvWBDHp0
NUMLOCK
22名称未設定:2008/06/28(土) 16:09:39 ID:DQDpELDp0
clearキーね。
23名称未設定:2008/06/29(日) 11:18:55 ID:E8qsA4iW0
>>7
WindowsXP , VS2005を使ってるが、普通に動くよ。
Macbookだけど。まぁサクサクとは動かない。本気でVS使うならWin
24名称未設定:2008/06/29(日) 13:03:26 ID:KVx959Zv0
>>7,23
VS2005のVB、VC++で割とサクサクだと思うが…Webはそれなり。もっさりではない。
ちなみにMacBookでメモリ3G、XPに1.5G割り当ててる。XPはパフォーマンス優先。
まずは体験版で試すとよいよい。
25名称未設定:2008/06/29(日) 15:12:26 ID:8DdUpKxB0
wmware上でXPProを動かしています。
ラグナなどのネトゲをうごかすためにポート開放をこころみていますが
一向に開放できません。

設定は、
iMac 梅
vmware 1.3
ネットワークに直接つなぐ。

です。同じ境遇を体感した方、その経験を教えてください
26名称未設定:2008/06/29(日) 15:17:06 ID:uy0lxQEV0
o VMware Fusion
x vmware
27名称未設定:2008/06/29(日) 15:17:49 ID:YdWZrdWS0
>>25
意図的に頭悪く見える文章書いてるの?
28名称未設定:2008/06/29(日) 15:47:02 ID:49DMfN3X0
和訳かと思った
29名称未設定:2008/06/29(日) 16:27:02 ID:mmYFhZo10
すいません前のスレッドの安く買う方法教えて頂けないでしょうか?買おうと思いながらなかなか
買えずにいたらスレッドが埋まっていて見れなくなっていました。
30名称未設定:2008/06/29(日) 17:06:42 ID:+17RX08K0
31名称未設定:2008/06/29(日) 21:19:07 ID:c6NdbdcL0
>>21
>>22

ありがとうございまつ。
初歩的な事ながら,使えないものだと半分諦めて
いたので,助かりました。
32名称未設定:2008/06/29(日) 23:36:28 ID:HSR28n2S0
ウィン側のファイルはそのままマックの
デスクトップに持って行けるのですが
その逆ができません
33名称未設定:2008/06/30(月) 00:03:30 ID:+xPw4Nff0
>>32
bootcampでwinXPなら俺と同じ症状だ。
環境はleopard10.5.3、WinXP home SP3。
「仮想マシン上のファイルを開くことができません」
って言われる。

最初ユーザ名が2バイト文字だったからそのせいかと思ってたけど、
半角アルファベットに変えてもダイアログのメッセージが変化しただけで、結局MacからWinにはD&Dできない。
以前のメッセージは完全には覚えてないけど、たしか
「移動先のパスがありません(確保できません?)」
だかそんな内容だった。

VMwareFusionを起動するとbootcamp上のWinXPパーティションのマウントが解除されるけど、その辺が絡んでるのかね。
いまんとこファイル交換はネットワーク共有を使ってる。(VMwareの共有フォルダではない)
34名称未設定:2008/06/30(月) 00:54:44 ID:8b+xh+S80
x bootcamp
o Boot Camp
35名称未設定:2008/06/30(月) 00:55:08 ID:8b+xh+S80
x leopard
o Leopard
36名称未設定:2008/06/30(月) 01:07:27 ID:LzB186iq0
>>34-35
悪かったな
わざわざ2レスかけて言うくらいならなんか対策教えてくれよw
37名称未設定:2008/06/30(月) 01:10:03 ID:Tnytdz/u0
1人1人がそれぞれ出来ることなんて限られてるし
精一杯がんばるしかないよな。
38名称未設定:2008/06/30(月) 01:34:30 ID:JuZ0YBnc0
>なんか対策教えてくれよw

馬鹿
横暴
39名称未設定:2008/06/30(月) 02:05:08 ID:LzB186iq0
>>37
うん、地道に頑張ることにする

>>38
俺、そんなに言われるようなことしたっけか
40名称未設定:2008/06/30(月) 02:15:07 ID:20aQdLQl0
>>33
>「移動先のパスがありません(確保できません?)」

これ漏れも出た事あるな。OS X 10.5.3, Win 2000 Pro SP4, Fusion 1.1.3
Boot Camp (コレデイイスカ?w>>34) じゃなく、Fusion だけ
ユーザ名はアルファベットにしてたけど、なったよ
結局良く分からなくて再インスコしたら、出なくなった
何のアドバイスにもなってないけど、出た報告


41名称未設定:2008/06/30(月) 02:17:29 ID:20aQdLQl0
>>39
このスレには、即レスで揚げ足を取る「変なの」が居着いてるから
(゚ε゚)キニシナイ!!
42名称未設定:2008/06/30(月) 11:11:19 ID:NCqYoUW70
(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!(゚ε゚)キニシナイ!!
43名称未設定:2008/06/30(月) 11:12:22 ID:RVp+OhWr0
なぜ連投なのか
なぜ一レスにまとめないのか

40 :名称未設定:2008/06/30(月) 02:15:07 ID:20aQdLQl0  []
>>33
>「移動先のパスがありません(確保できません?)」

これ漏れも出た事あるな。OS X 10.5.3, Win 2000 Pro SP4, Fusion 1.1.3
Boot Camp (コレデイイスカ?w>>34) じゃなく、Fusion だけ
ユーザ名はアルファベットにしてたけど、なったよ
結局良く分からなくて再インスコしたら、出なくなった
何のアドバイスにもなってないけど、出た報告




41 :名称未設定:2008/06/30(月) 02:17:29 ID:20aQdLQl0  [sage]
>>39
このスレには、即レスで揚げ足を取る「変なの」が居着いてるから
(゚ε゚)キニシナイ!!
44名称未設定:2008/06/30(月) 11:29:33 ID:xzWk8yDk0
>>43
>>40を書いているうちに>>39が書かれて、リロードしてみて気がついたから>>41を書いたとエスパーしてみる。
45名称未設定:2008/06/30(月) 11:35:34 ID:7tKm5WNW0
日本語で
46名称未設定:2008/06/30(月) 12:06:44 ID:WMU/5O8T0
Win2Kを通常のディスクイメージから起動して、Boot Camp領域を、例えば、Dドライブとしてマウンし、
データ領域として利用できますか?
47名称未設定:2008/06/30(月) 12:07:22 ID:WMU/5O8T0
>>46
>マウンし
マウントです
48名称未設定:2008/06/30(月) 12:16:04 ID:IAAlGsWk0
仮想ディスクを作成する際のオプションで、実物理容量そのまま使う
「すべてのディスク領域を今すぐ割り当てる」ってのがあるけど
これはパフォーマンス相当あがるんでしょーか。

後仮想ディスク容量って後から変更出来ないですよね?
マニュアルには出来るみたいな事書いてあるんだけど…
49名称未設定:2008/06/30(月) 12:33:44 ID:LzB186iq0
>>43
それは>>34-35に言ってやってくれよ

>>40-41
ありがとう、なんか俺がすげえ間違ってるのかとおもった
解決策見つけたら報告するわー
50名称未設定:2008/06/30(月) 12:35:32 ID:7tKm5WNW0
36 :名称未設定:2008/06/30(月) 01:07:27 ID:LzB186iq0  [sage]
>>34-35
悪かったな
わざわざ2レスかけて言うくらいならなんか対策教えてくれよw

39 :名称未設定:2008/06/30(月) 02:05:08 ID:LzB186iq0  [sage]
>>37
うん、地道に頑張ることにする

>>38
俺、そんなに言われるようなことしたっけか

49 :名称未設定:2008/06/30(月) 12:33:44 ID:LzB186iq0  [sage]
>>43
それは>>34-35に言ってやってくれよ

>>40-41
ありがとう、なんか俺がすげえ間違ってるのかとおもった
解決策見つけたら報告するわー
51名称未設定:2008/06/30(月) 13:50:40 ID:NscY1A4G0
マカーってなんか陰険なのが多いよね
聞かれたら普通にレスすればいいのに
知らないなら仕方ないけどね
52名称未設定:2008/06/30(月) 14:00:46 ID:RVZuU+Sl0
普通なのかドザ
53名称未設定:2008/06/30(月) 15:38:42 ID:L6fneK3F0
>>29
荒れるので割引の話題はこのスレでは扱わない
割引情報専門スレを参照
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211204562/
54名称未設定:2008/06/30(月) 20:02:01 ID:zOFhccXB0
「過去スレ読めません」と言う前に、まずはここで検索

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
55名称未設定:2008/06/30(月) 20:47:26 ID:otxP0CQf0
まんどくせ
56名称未設定:2008/07/01(火) 04:19:24 ID:vmqLT0WO0
>>48
> これはパフォーマンス相当あがるんでしょーか。

は、速い! と体感できるほどは上がらないよ。
長いスパンでみれば差はでるけど。

> 後仮想ディスク容量って後から変更出来ないですよね?

できるよ。俺は方法は知らんが。
57名称未設定:2008/07/03(木) 18:15:13 ID:RcH72k9a0
質問。
一度VMwareにインストールしたwindowsをアンインストールして
bootcampに入れ直してVMwareで起動……とやっても1ライセンスで大丈夫?
58名称未設定:2008/07/03(木) 18:56:08 ID:aY6LBd/d0
>>57
VMware側で認証すれば通るんじゃないの?
つかだめでもアクティベートはできる。
実際にやったヤシもいるから安心せぇ。
59名称未設定:2008/07/03(木) 20:39:55 ID:2Btfz3D10
クリップボード共有、テキストはデフォで出来るけども、
画像をコピーペーストが出来るように拡張できないものでしょうか?
自分なりに調べたんですが上手く情報拾えませんでした。
60名称未設定:2008/07/03(木) 21:00:45 ID:RcH72k9a0
>>58
ありがと〜う。
61名称未設定:2008/07/03(木) 22:42:45 ID:l7SIuiXi0
Office2007の認証はどうしてる?
VMware側、bootcamp側からも起動する毎に認証必要のメッセージが出でくる。
62名称未設定:2008/07/03(木) 22:48:54 ID:0T6HVaqH0
>>59
今は無理。

>>61
それも否のところ無理。Windowsの認証はVMware側で解決してくれるが、その他のソフトは
VMwareがそういう小細工をやってくれないので解決策は無い。
認証が必要な全てのソフトに対応させるのは困難だと思うけどOfficeとか、メジャーなソフトは要望が多ければやってくれるかもね。
63名称未設定:2008/07/03(木) 23:06:52 ID:2CPY5aMb0
MB403J/A(OSX 10.5.4)を最近購入したのですが、
無線ルータの Buffalo WZR-AMPG300NHの802.11aで接続しようとするとタイムアウトに
なってしまいます。802.11gでは接続できるのです。
mac addressのフィルタリング設定は11aと11gで共通で、Passwordも同じです。
windows PC(intel Pro wireless 3945ABG)では接続できるため
MB403J/A側に問題があるのかと思っています。
なにか設定が足りないのでしょうか?
64名称未設定:2008/07/03(木) 23:09:41 ID:nidw2WYd0
スレタイ読んだか?何の関係があるの
65名称未設定:2008/07/03(木) 23:33:12 ID:l7SIuiXi0
>>62
そうですか、面倒ですがあきらめます。
66名称未設定:2008/07/06(日) 00:10:21 ID:F6JUE9640
仮想ウインドウズでのルータのポートの解放の方法を教えてください。

MACとWINDOWSのどのIPアドレスで解放すればいいのかわかりまへん///
67名称未設定:2008/07/06(日) 07:52:04 ID:5vnovuuc0
>>66
VMWareのネットワークをブリッジ設定にし、両OSのIPが動的に変化しないように設定して、
必要な方にだけ向けて開ける。意味がわからなければあきらめろ。
ルータやOSでの設定方法など、これ以上の細かい話はスレ違いだ。
68名称未設定:2008/07/06(日) 12:31:15 ID:HWlrynZ7O
>>66
ブリッジでIP割り当てた後はMacとWinの2台あるようなイメージでWinのIPだけに向けて必要なポートの設定すればいい
69名称未設定:2008/07/06(日) 12:44:32 ID:iGxrhoG20
winnyやりたいけど設定がわかりません><
って
言ってるのと違うの?
70名称未設定:2008/07/06(日) 18:20:02 ID:Qq8cVkta0
ポート解放と聞くとすぐP2Pを思いつくな
まあ実際俺もVMでポート開けるのに苦労したタチだけど
71名称未設定:2008/07/06(日) 22:28:30 ID:9FOcXqSo0
winnyなら0設定があるだろ
72名称未設定:2008/07/07(月) 00:15:43 ID:LEu8lfTf0
つか、ポートも開けられんような奴はwinnyやらん方がいいよ。
antinyにやられるのがオチ。
73名称未設定:2008/07/07(月) 01:10:51 ID:4KfgCajh0
>>33なんだけど、とりあえず解決策みつかったので報告。
最初の段階で、2バイト文字でアカウントをつくってしまったのが原因だったみたい。
アカウント名を後で変更しても、ディレクトリ名はばっちり元のままっていうのに気づいてなかった。
初歩的すぎorz
似たような状況の人は、新規でアカウント作り直して移行すると幸せになれるかも。
74名称未設定:2008/07/07(月) 01:43:11 ID:aT5lhgjI0
レポ乙 ノシ
75名称未設定:2008/07/07(月) 03:31:28 ID:v/J+lQRP0
まぁ山田やAntinnyとかにやられてもスナップショットやらバックアップから戻せばいいんだけどな…
ホスト側のフォルダまで参照しだして公開したら手遅れ知だけど。
76名称未設定:2008/07/07(月) 23:21:16 ID:StDk/Ztm0
winnyか。なんか、懐かしいな。ソースコードを押収された時点で、足を洗った。
それ以来、一般ユーザで逮捕者を出していないのは、警察が狙っている有名人が
引っかからないからかな。
77名称未設定:2008/07/08(火) 18:18:00 ID:vPciEclb0
winnyかー。
必死になって写真屋さんとか光源をもにょもにょしていたころが懐かしいなぁ。
無視リストにexe最強すぎた。
78名称未設定:2008/07/08(火) 18:31:31 ID:EF1ItopQ0
nyは古いファイル欲しいとき起動するくらいだな
79名称未設定:2008/07/08(火) 23:45:04 ID:1maD52Y+0
STOP: C0000221 unknown hard error
どうしたらいい?

Winの時計が1秒で1分ぐらいのスピードで進んでたら、再起動したら起動出来なくなった、orz
80名称未設定:2008/07/08(火) 23:48:47 ID:h9/wdz0b0
とりあえず環境かいてみ
必ず解決法が見つかるとは限らんが可能性はあがる
8179:2008/07/09(水) 00:01:46 ID:1maD52Y+0
どこまで書けばいいのか分からないがとりあえず
本体:MacPro OSX10.5.4
VMのOS:WinXP Pro(独立) メモリー4GB

Macがおかしい気がして来たので、Macを再起動させます。
82名称未設定:2008/07/09(水) 00:04:02 ID:PjIC4gJ60
8379:2008/07/09(水) 01:00:46 ID:Rrm06oXR0
Macでディスクのチェックとアクセス権の修復をしてみたけど何も変わらず
スナップショットが2ヵ月前なんだよな

>>82
そのページ見たんだけど、エラー表示が
STOP: C0000221 unknown hard error
unknown hard error
だから、再インストールしかなさそうなんだよ

とりあえず今の状態のバックアップをとってからいろいろ試してみる
84名称未設定:2008/07/09(水) 02:02:13 ID:K0+bFsZP0
スナップショットあるならつかえばいいじゃん
再インストール以外に手はないんだったら、2ヶ月前で済むのは御の字だと思うが
85名称未設定:2008/07/09(水) 03:58:00 ID:iBdrB++z0
スナップショットをとろうとしたのですが、、、

削除されたファイルをクリーンアップができません:
指定された仮想ディスクを修復する必要があります.

↑これが出たらアウトなんでしょうか???
86名称未設定:2008/07/09(水) 10:15:55 ID:CrV5qCn70
とれないならアウトじゃないの?
87名称未設定:2008/07/09(水) 12:45:51 ID:K0+bFsZP0
>>83
なんか話が通じてないな

今からスナップショットとってどうすんのさ。エラー出てるんでしょ?
そうじゃなくて、2ヶ月前のスナップショットに戻せばって言ってんの

もしかして2ヶ月前にとろうとしたときにそのエラーが出たっていう話なら>>86で決まり。
8879:2008/07/09(水) 13:05:12 ID:pX/qrj/e0
>>87
>>85は俺じゃない
8987:2008/07/09(水) 13:08:41 ID:K0+bFsZP0
>>88
おおすまん完全に読み違えてた
うまく行くことを祈ってる
90名称未設定:2008/07/09(水) 21:27:11 ID:yrz7DYPwP
>>36
> わざわざ2レスかけて言うくらいならなんか対策教えてくれよw

つ「辞書登録」

まぁ漏れは「NADのカタカナ語辞書」入れてるけど。


91名称未設定:2008/07/09(水) 21:56:52 ID:iqgpTRVi0
ですね

低脳連投馬鹿ってうざ過ぎ
92名称未設定:2008/07/09(水) 22:33:45 ID:K0+bFsZP0
普通に考えて>>33への対策のことだと思うんだが
93名称未設定:2008/07/09(水) 22:43:24 ID:cyBKmICH0
VMware Fusion ver1.1.3を使って、BootCamp領域のWindows XP Proffesionalを使っています。

最近、Mail、Firefox、BathyScaphe(2chブラウザ)等を立ち上げた後にFusionを立ち上げると、アクティビティモニタで見たCPU使用率がほぼ常時Maxとなってしまいます。
(Windowsではほとんど何もしていない
タスクマネージャーを開いてみても、特に変なものは動いてません)

ちなみにその大半がシステム占有なので、何が使っているかは読み取れません。
iSTAT NANOを用いてPROCESSESを見ると、vmware-vmxが100%以上(時には120%も超える)となります。
そういう場合、Fusion以外のアプリを落とせばCPU使用率が下がり、正常な状態に戻ります。
しかし、気づかない時にCPUに暴走されると危険なので、この問題をなんとか解決したいのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

ちなみにMac側の情報は
Macbook (Black) 2.2GHz 4GB
OSX ver. 10.5.4(10.5.2のころからこの症状は続いています)
メモリは増設して、Remberを2周させましたが、エラーは吐きませんでした。
VMware Fusionについてもバージョンもver1.1.1の頃からこの症状は出ています。

他の点では、Windows、Macともに特に問題なく動いています。
どなたかよろしくお願いします。
94名称未設定:2008/07/09(水) 22:45:05 ID:9W9CtYgC0
普通なのか
95名称未設定:2008/07/09(水) 22:55:43 ID:vBDDzaJN0
>>93

深く考えずに、再インストールしてみるとか?
アプリの再インストールだけで済めば儲けもの。

96名称未設定:2008/07/09(水) 22:57:36 ID:HOPkIstw0
質問です。
2.0ベーターをダウンロードしてインストールをする時に旧バージョン(1.1.3)が上書きされないようにデスクトップに退避させていました。
そして使ってみたのですが、1.1.3の時と比べて少々重たく感じたので、比較するために旧バージョンを開こうとしたら、その直後にアプリケーション(1.1.3)が落ちました。何度やっても落ちてしまうのですが、2.0で開いた仮想ディスクは1.1.3では開けなくなるのでしょうか?
出来たら、1.1.3で使い続けたいと思っています。よろしくお願いします。
97名称未設定:2008/07/09(水) 23:11:30 ID:E7t/OWmG0
>>96
Upgrade Virtual Machineしてなければ、1.1.3を再インストールすればいいんじゃないかな。
98名称未設定:2008/07/10(木) 00:29:56 ID:/6qvrn8d0
>>97
ありがとうございます。
バージョン1.1.3をダウンロードしていて返事が遅くなりました。
再インストールした結果、開けなかった仮想マシンが以前のように開けるようになりました。
アドバイスを本当に感謝します。
9979:2008/07/10(木) 02:29:01 ID:xCGMhOat0
リアルマシンだとメモリーとHDDが原因らしいので、
メモリの割当とCPUの種類を替えてみたが変化無かった。
前回の状態での起動、セーフモードでの起動も不可
そのあとBIOSをいじったら余計に起動出来なくなったので、あきらめて2ヵ月戻しました。




エロゲがいい所だったのに、、、
100名称未設定:2008/07/10(木) 02:35:23 ID:7Uv/ObFY0
報告乙
残念だったな
101名称未設定:2008/07/10(木) 04:31:13 ID:EToDoOGJ0
起動出来なくてもセーブデータだけなら取り出せたと思うけど
102名称未設定:2008/07/10(木) 07:29:02 ID:2wslWH5O0
最近Vistaインスコして2000ライクにして使ってたんだが
XPに比べてどうも不安定だ

画面の中心(ログイン時の回転マークの位置あたり)に
マウスカーソルの残像がずっと残ったり、
今さっきはFirefoxのタブ移動の矢印が点滅してまともに動かなくなった
Firefox再インスコしても駄目だったんで、なんとなく再起動してみたら直った

Fusionの影響なのかまんまVistaでの不具合なのか
ちょっと判断し辛いところがある
103名称未設定:2008/07/10(木) 07:37:54 ID:Nw5Bq1UE0
明らかにスレチ
104名称未設定:2008/07/10(木) 13:44:10 ID:PT9dvV8u0
Windowsをシャットダウンしています の表示のまま固まっていて何も出来ないんですが、
どうしたら復旧できるでしょうか。
VMwareFusison ver1.1.2 / XP pro /OSX10.5.3 です。
105名称未設定:2008/07/10(木) 13:57:03 ID:yWa9nrzH0
メニューからリセットとかパワーオフとか選べればよい
106名称未設定:2008/07/10(木) 14:19:04 ID:PT9dvV8u0
>>105
ゲストのシャットダウンや再起動をやってみましたが、何も起こりません。
107名称未設定:2008/07/10(木) 15:02:20 ID:UOkg+Vdz0
>>101
どうやってそんなことが可能なのか、やり方を参考までに教えてくれまいか
108名称未設定:2008/07/10(木) 15:07:34 ID:7Uv/ObFY0
外部からファイルとして参照するんじゃないの
109名称未設定:2008/07/10(木) 15:47:36 ID:yWa9nrzH0
>>101
俺も知りたい
110名称未設定:2008/07/10(木) 15:57:33 ID:v+8Zb3/F0
OSをブートできなくなっただけだとしたら
その.vmdkを他のvmの2個目のディスクに割り当ててやれば
多分読めるぜ。

knoppixのisoでブートしてやるのでもいいかな。
多分読めるだろ。

多分な。
111名称未設定:2008/07/10(木) 16:18:04 ID:cGSSzevo0
>>106
表示メニュー / ツールバーをカズタマイズ / ツールバーにシャットダウンボタンを追加 / それをクリック

112101:2008/07/10(木) 18:20:22 ID:EToDoOGJ0
>>107,109

>>110が書いてくれた通りの方法で。
イメージごと完全に壊れてたら駄目かもしれないけど、試す価値は有るかと。
113名称未設定:2008/07/10(木) 18:50:01 ID:tS1HBE7F0
>>111
option押しながら仮想マシンメニューの、を先に教えるのが普通だと思うのだが…
114名称未設定:2008/07/10(木) 18:56:31 ID:6ji8wpfB0
>>113
教える側が知らないことは教えられない
115名称未設定:2008/07/10(木) 20:10:16 ID:LovUJ2b80
macboopro2.4ghz VM WARE 2.0でFF11を動かす方法はまだないの?
116名称未設定:2008/07/10(木) 21:33:29 ID:WsBn63pm0
mac?hぉーproって何?
117名称未設定:2008/07/10(木) 22:52:58 ID:NaFXCSni0
仮想マシンで英数ボタンを押しても全角英数になってしまうのですが、

半角英数に戻すのにはどうすればいいでしょうか???
118名称未設定:2008/07/11(金) 09:00:36 ID:DFJ/5YY30
失せろボンクラ
119104:2008/07/11(金) 09:18:24 ID:s2kHhqct0
>>111
ありがとう。でも、やっぱり何も起こりませんでした。

諦めて、スナップショット使いました・・・。
120名称未設定:2008/07/11(金) 13:54:31 ID:NNJBp4YM0
データもらうのにCD-Rで受け取ったら
Mac(OSX10.4)ではメディアを認識しなくて、VMwareの2000でも認識しなくて
XPの実機だと読めた。フォーマット見たらUDFだった...。orz

察するにUDFの2.0なんだろうけど、これってゲストがXPだったら
VMwareでも認識するのかな?
121名称未設定:2008/07/11(金) 16:09:45 ID:xNkJHe4O0
>>120
っぽいね、ググったらpanaのサイトに引っかかった。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/support/info_udf.html
122名称未設定:2008/07/11(金) 18:01:54 ID:LJMzIIOf0
10.5.4にしたらVMを起動時にカクつくようになった。
そんな人いない?
123名称未設定:2008/07/11(金) 18:09:47 ID:3OHloxXx0
仮想マシンの起動時ってことだよね
ちょっと思い当たるかもしれん
124名称未設定:2008/07/11(金) 18:58:24 ID:yUHihWkV0
XPをUpDateしたら急にネットに接続しなくなった。
ホスト(10.4.11)の方は問題なかったので、ネットで情報を探して、
原因がZoneAlarmとの相性だとすぐにわかった。
Windows機単独の環境だったらパニックだったかも。
125名称未設定:2008/07/11(金) 19:16:13 ID:LJMzIIOf0
>>123
うん。もちろんそう。
10.5.3の時はXP SP3で快適でもたつきもゼロだったのに、
アップデートしてから良くもたつく。
カーソルもとびとびになるし、
Mac側のFinder操作ももたついたりする。
アクティビティモニタを見ると、
CPU使用率がMAX近いからそれかなぁ?
とも思ったんだけど原因がわからん。
126名称未設定:2008/07/11(金) 20:30:03 ID:K/tNrudP0
なぜもちろんなのか
127名称未設定:2008/07/11(金) 20:42:57 ID:Tvnl+pDa0
むしろもろちんなのではないか
128名称未設定:2008/07/11(金) 22:59:23 ID:O6uKAgqO0
ばかす
129名称未設定:2008/07/12(土) 00:52:33 ID:VzW+Zx5tP
BootCampにXP入れて、Fusionで認識させて(゚Д゚)ウマーなんだが、8月頭にはお試しシリアルが切れる。

購入した場合、シリアルの入れ直しだけで桶?
ちなみにWindowsのアクチは最初のをFusion上でいまさっきやったところ。

130名称未設定:2008/07/12(土) 00:55:32 ID:5fK5K7w90
おkだから気に入ったなら買え。快適だろ?
131名称未設定:2008/07/12(土) 20:12:45 ID:io9GEkPD0
sitに圧縮するのめんどいのでdellのcdからインストする方向でおkですか
132名称未設定:2008/07/14(月) 07:59:15 ID:Zd/C0FR30
133名称未設定:2008/07/14(月) 12:24:47 ID:OXDMncth0
一瞬1.1.4がきたのかとおもって超期待してしまった
2.0まだかなー
134名称未設定:2008/07/14(月) 16:35:01 ID:E2X0Vf4SP
Boot Camp領域をVMware Fusionで起動させてるんですが、Windows用に複数パーティションを切って
My Documentsやらは別パーティションにしています。
WMware Fusionからはその別パーティションを認識してくれません。
これは回避策はないのでしょうか?
135名称未設定:2008/07/14(月) 16:49:20 ID:OXDMncth0
そういう切り方してないからわかんないけど、アイデアとして。
的外れだったらごめん。

そのパーティションはそれぞれMacからはどう見えてるの?
もしキチンと見えてるんなら、その別パーティション(Dドライブ?)を共有フォルダに指定するのはどうよ。
136名称未設定:2008/07/14(月) 16:59:12 ID:HyZCcyeC0
>>134
前スレで普通にできるとあったんだが・・・
137名称未設定:2008/07/15(火) 00:41:00 ID:b8pW4jlx0
>>136
これか

148名前:名称未設定投稿日:2008/05/21(水) 09:50:47 ID:tyKckpv80
MacBookで内蔵HDDをOS X、XP、データ領域の3パーティションに分割して
BootCampを使っているんですが、このBootCampを仮想マシンとして使えますか?
パラだとBootCamp領域を仮想マシンにしようとすると、
複数のWindowsパーティションがあるからダメ!ってエラー出るんですが、
VMWare Fusionだとどうなんでしょう?

149名前:名称未設定投稿日:2008/05/21(水) 11:24:48 ID:TrcoNM+H0
>>148
できる。

150名前:名称未設定投稿日:2008/05/21(水) 13:06:08 ID:bR5puQHR0
>>148
ちなみにパラでもできます。ダメって言ってるダイアログを良く読みましょう。
138名称未設定:2008/07/15(火) 18:43:49 ID:cVjME0+10
VMWare Fusion + Windows XP Professional を使おうと思っているのですがウイルス対策はどのようなものが良いのでしょうか
139名称未設定:2008/07/15(火) 19:11:23 ID:oWCcXV+E0
なぜここで聞く?
140名称未設定:2008/07/15(火) 19:16:49 ID:i4aBTDhD0
色々突っ込み所はあるけど
ソフト板かWin板行けばいいんじゃない
141名称未設定:2008/07/15(火) 21:50:56 ID:JKAfUddI0
VMWare Fusionにウイルスソフトいらんだろ。
感染すれば、スクリーンショットリロードっすればいいだけだし
142名称未設定:2008/07/15(火) 22:11:30 ID:kgMh4OTQ0
ツッコミ待ちです。どうぞ>143
143名称未設定:2008/07/15(火) 22:13:23 ID:e0O5vojr0
波平さん
144名称未設定:2008/07/15(火) 22:15:37 ID:Vev0m2eN0
かんせんなんかしねーよ
imodeしミューれー確か使わないし

145名称未設定:2008/07/15(火) 22:18:20 ID:iErQfW4Z0
スクリーンショットをリロードする感染しないウイルスソフトひとつください
146名称未設定:2008/07/15(火) 23:13:43 ID:C75TNIwVP
キングソフト
147名称未設定:2008/07/16(水) 16:34:13 ID:xlmwXBpi0
http://q.hatena.ne.jp/1165385240

Q:
Windows Update後、LAN上の他のPC内にあるZIPファイルを開こうとすると
「このページには、セキュリティに不備がある可能性があります。続行しますか?」
というダイアログが出てくるようになったのですが、この警告を出てこないようにできますか?

A:
zipではないのですが、アクセスのMDBをファイル共有で開こうとするとエラーがでて、
以下の技術情報を参考に「信頼済みサイト」に登録することで解消しました。

Re:
本回答にて解決できました。どうもありがとうございました。
なお、「信頼済みサイト」ではなく「イントラネット」でも大丈夫でした。


148名称未設定:2008/07/16(水) 16:36:46 ID:xlmwXBpi0
これを真似して
//.host/Shared Folders/
を登録しようと思ったんだが、「.」がついているせいで
無効なワイルドカードが含まれるとか訳のわからないこといって登録できない…

Windows XP SP3にしてからというものの、
VMware共有フォルダからファイルを触るたびに
「このページには、セキュリティに不備がある可能性があります。続行しますか?」
ウゼー。
149名称未設定:2008/07/16(水) 17:43:31 ID:3LKm1/IB0
SP2にすりゃいいんじゃね
150名称未設定:2008/07/16(水) 20:20:39 ID:HpapniRc0
失礼します。 質問させてください。
現在imac G5にVMware fusionをインストールし、
そこからWindiwsXPを動かしています。
WindowsでPCゲームを起動し、ウインドウを最大化
すると黒枠に囲まれてしまい結局ゲーム画面自体のサイズは
変わらないorゲームのウインドウは最大化されるがVMwareの
ウインドウ自体が縮んでしまう為、結局大きな画面でプレイできない
といった状況でとても困っています。
これはディスプレイアダプタのSVGA ?� のせいなんでしょうか?
それとも他に原因があるのか、見当もつきません。
デバイス周りは怖くていじれないので、どなたか知識のある方
いらっしゃったらご教授願えますでしょうか??
宜しくお願いします!!

長文失礼しました!!
151名称未設定:2008/07/16(水) 20:27:38 ID:Ged8De+h0
imac G5ですか・・・
はぁ・・・


もう来ないでね。
152名称未設定:2008/07/16(水) 20:28:40 ID:P4GeX31f0
>>150
2行目がすでにダウトだが…G5じゃないでしょそれ
VMWareの場合は多分そういう仕様なんで仕方ないと思うよ
どうしても全画面表示にしたければ、予めOSX側で表示解像度を落としとくしか無いはず

PPC時代のVPCとかならOSX側の画面解像度を自動で切り替える設定にする事で、
自動的な全画面拡大も出来たんだけどね
153名称未設定:2008/07/16(水) 20:32:10 ID:1NyvQxZL0
>>150
>ご教授願えますでしょうか??

はぁ・・・
154名称未設定:2008/07/16(水) 22:13:22 ID:/mi43okJP
>>141
SP2なHEをFusion上で動かしてるが、セキュリティが堂とか功とか、Windowsが喚いてうるさいのでAVG入れたよ。

155名称未設定:2008/07/17(木) 00:02:43 ID:jvbK3AR/0
60GBで仮想マシン作ったのにディスクが150GBになってて謎です。

でもwindowsのローカルディスクは60GBです。

ちなみにスナップショットが取れません。

削除したファイルのクリーンアップができないみたいなんですがどうすれば直るでしょうか・・・
156名称未設定:2008/07/17(木) 00:08:45 ID:Ab9r+0oK0
>>155
情報が少なすぎ。
テンプレ読んでやりなおし。
157名称未設定:2008/07/17(木) 00:10:11 ID:Ab9r+0oK0
しまったテンプレってなんのことだw
ともかくもうちょっと情報書いて。
158名称未設定:2008/07/17(木) 00:14:18 ID:e3FlfctD0
ID:Ab9r+0oK0
159名称未設定:2008/07/17(木) 00:21:45 ID:OySqTwTl0
実HDDの残容量がぎりぎりとか?
ならまず他のデータを移すとかで空き容量確保
んで過去にスナップショットを取った事が有るなら一度破棄して、
仮想ディスクの圧縮を掛ければ縮むと思うよ
160150:2008/07/17(木) 00:56:29 ID:UFdGX6/F0
>>151
G5駄目ですか??
あまり知識ないもので変な質問してしまっていたかもしれません!
お邪魔しました〜
>>152
一応G5です。仕様ですか〜。。。
どっかしらで妥協した方が良いのかもしれませんね!
ご親切にありがとうございました!!
>>153
かんに障るというか、稚拙な文だったかもしれません。
申し訳ないです。

ありがとうございました! もっと勉強します!!
161名称未設定:2008/07/17(木) 01:04:37 ID:NhVD9/Ec0
このように地球には様々な生物が生きているのである。
162名称未設定:2008/07/17(木) 01:15:23 ID:e3FlfctD0
それを生物多様性という
163名称未設定:2008/07/17(木) 01:19:36 ID:OySqTwTl0
>>160
いや、マジレスするのもアレだが
G5はPPCでしょ
んでVMWareの仮想環境はそもそもIntel CPU上でしか動かないんだよ
164名称未設定:2008/07/17(木) 01:21:24 ID:82Muv3WF0
>>150
MacOSXの方でディスプレイの解像度を下げればOK。
165名称未設定:2008/07/17(木) 01:21:38 ID:U5g3iLnJ0
>アレだが

ドレ?
166名称未設定:2008/07/17(木) 01:24:11 ID:CBwYD8Dg0
展開ワロタ
167名称未設定:2008/07/17(木) 01:28:13 ID:0MFCmgay0
 
 
ここは皆がバカを装うスレになりました
 
 
マジだったりすることもあるから困る
168名称未設定:2008/07/17(木) 15:19:45 ID:T18XPgnt0
dw cs3がバギーなんですけど(ペンM2ギガより)
vm上xpのが早いでしょうか?

mac pro 3G mem8G
vmに4ギガ当てようと思います
よろしくおねがいします
169名称未設定:2008/07/17(木) 15:47:05 ID:2gNld65/0
>>168
>dw cs3がバギー

DW自体がバギーってわかってるんならFusionで使ってもバギーだろ
おまえのいうバギーってなんだ ?
170名称未設定:2008/07/17(木) 17:46:08 ID:HrA60F+10
バギーよりテレ朝のハギーの方が好きです。
171名称未設定:2008/07/17(木) 17:46:27 ID:0MFCmgay0
http://www.atvwj.com/atv/buy/rs8.html

やっぱかっこいいよな
172名称未設定:2008/07/17(木) 17:54:45 ID:b+H3kxcR0
プレゼント☆
I-phoneでつながる新たな出会い
今、爆発的人気を誇るI-phone!
皆さんもI-phoneで新たな出会いをしてみませんか?
ノリ遅れたら後悔しますよ!
http://hpq.jp/mari/usr/iphone/index.html
173名称未設定:2008/07/17(木) 20:57:13 ID:F9X2xsU50
>>172
ネーミングセンスなさ過ぎでワロタwww
つかiPhone使ってる奴らここ見に来れるのかよwww
174名称未設定:2008/07/17(木) 21:36:08 ID:afMX2zMm0
24inch iMac Core2Duo2.4GHz
これで、仮想マシンで 信長の野望 革新 をやろうと思っているのですが、できますでしょうか?
やるとしたらXPと2000どちらがいいですかね?
信長の野望 革新の動作環境
本体CPU PentiumIII 1GHz以上(推奨:Pentium4 1.7GHz以上)
システムソフトウェア Windows2000/XP 日本語版
メモリ 256MB以上の実装メモリ(推奨:512MB以上)
ハードディスク 3GB以上の空き容量
CD-ROMドライブ CD-ROMドライブ必要
ディスプレイ 1024×768ピクセル、HighColor表示可能なディスプレイ
ビデオカード 32MB以上のVRAM、DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載したもの(推奨:64MB以上のVRAM、DirectX9.0c以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載したもの)
サウンドボード 16ビットステレオ44KHzのWAVEファイルが再生可能なサウンドボード
175名称未設定:2008/07/17(木) 22:08:58 ID:T18XPgnt0
>>174
ぜひ試してください

directxエミュレートがきになりまする
176名称未設定:2008/07/17(木) 22:12:16 ID:F9X2xsU50
>>174
とりあえず君はact2のFAQ→基本使用について→DirectXには対応していますか?を読もうね。
177名称未設定:2008/07/18(金) 00:00:21 ID:3m326xIt0
仮想ディスクの修復ってどうやるんですか?
178名称未設定:2008/07/18(金) 00:03:11 ID:Ab9r+0oK0
VMware Fusion ディスク 修復
でググる
179名称未設定:2008/07/18(金) 00:22:11 ID:zNUXXPSZ0
dayone
180名称未設定:2008/07/18(金) 11:45:52 ID:DuiigOkZ0
DAY1
181名称未設定:2008/07/18(金) 11:52:01 ID:kke281N70
初心質問で失礼
ブートキャンプとVMでのレスポンスに差ってあります?

現行のiMac梅で試そうと思うのですが。。。
182名称未設定:2008/07/18(金) 11:59:59 ID:2OlZ0p1T0
>>181
BCを100%とすると、VMは70%ぐらいって見た覚えが
ただしワードやエクセルなんかだと差はない
俺は重い処理や3DゲームはBCにやらせてる
183名称未設定:2008/07/18(金) 12:50:22 ID:kke281N70
>>182

ありっす。
7割出ればいいですね。

BCも出来るんだから、ソフトによって考えればいいですね。

XP買ってきます。

どもでした。
184名称未設定:2008/07/19(土) 16:17:03 ID:i8UK63Y10
ところでVM側で2つのプロセッサにすると
Win側ではデュアルになるんだろうけど
Mac側はどうなるの?
185名称未設定:2008/07/19(土) 16:22:42 ID:8JO1pbc+0
Mac側でも2つのコアに負荷が掛かるようになる
186名称未設定:2008/07/19(土) 16:48:24 ID:ygFfKvKF0
買おうか迷ってるんですが、質問させてください。

BootCampとVMでは、やはりBootCampの方が安定しているのでしょうか?
パフォーマンスは出ているようですが。
片方では動作するソフトが片方では動作しない事は当然あるとは思いますが
やはりBootCampの方が動くものは多いでしょうか?
187名称未設定:2008/07/19(土) 16:51:43 ID:63UmWS4y0
>>186
BootCampはPC実機
VMは仮想PC

考えれば分かるだろ
188名称未設定:2008/07/19(土) 17:02:44 ID:bOUYeSbl0
>>187
一応BootCampも仮想レイヤー部分はあるが、BIOS段階だからね・・・

VMのほうが有利な点はバックアップとか複数台のときの環境統一性とかかな。
189186:2008/07/19(土) 17:11:24 ID:ygFfKvKF0
ありがとうございます。
やはりBootCampとしてWin入れて、普段はVMで使用というのが良さそうですね。
試してみます。
190名称未設定:2008/07/21(月) 02:51:06 ID:lHEwXR0M0
MacプロでMacOSとWinXPを同時に使いたくてVMware Fusionを買ってきました。
ただ標準のHDDでは容量が厳しいので新しくHDDを買い足して、
HDDごとにMacOS用とWinXP用としたいのですが、ひとつのHDDにはMacOSが入っている状態で、
新しく買って来た方にはWinXPを入れようとするのですが。

ブートキャンプでXPをインストール

MacOSでVMware Fusion からWinXPを起動しようとすると仮想HDDの保存場所を聞いてきます。

この場合保存場所は何処を指定すれば良いのでしょうか?
MacOSのHDDを指定するとMacのHDDの容量がきびしくなりますし、
WinXPのHDDはNTFSフォーマットされているのでこちらのHDDはMacから仮想HDDの保存場所にはしていできないようです。
191名称未設定:2008/07/21(月) 09:58:30 ID:q1Jw3MVW0
bootcampでインストールしたWinXPをVMware FusionでMax上から扱えるみたいですが、
このWinXPを他のマシンのVMwareに移設する場合はどうしたらいいのでしょうか。
192191:2008/07/21(月) 09:59:24 ID:q1Jw3MVW0
Max->Mac
193名称未設定:2008/07/21(月) 13:12:04 ID:bEypEP/v0
>>190
漏れはMacフォーマットした外付けHDDに仮想HDDを置いてる。
環境設定とかにはないけど、.plistを自分で編集することで外付けの現HDDを指定できると
聞いたことはあるが、実際にやったことは無いんでそっちなら自力でググってがんがれ。

>>191
つ【VMware Importer】
Mac側からの操作じゃない気はするが。
194191:2008/07/21(月) 21:02:31 ID:q1Jw3MVW0
>>193
VMware Converter ?
ImporterはParallelsからVMwareのVMファイルを生成するツールみたい。
ImporterでもConverterみたいな機能があるのかな?
195名称未設定:2008/07/21(月) 21:10:37 ID:CyAiXlSrP
>>190
> HDDごとにMacOS用とWinXP用としたいのですが、ひとつのHDDにはMacOSが入っている状態で、
> 新しく買って来た方にはWinXPを入れようとするのですが。

以前、某家電量販店でAppleの担当さんに聞いた話だと、外付けHDじゃXPは起動できないって話。
ちなみにITmediaでもそのネタ出てる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/08/news009_2.html

こういう解説もある
ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2451566.html?ans_count_asc=1

196名称未設定:2008/07/21(月) 21:46:46 ID:1P2ZkB4Z0
imac梅買ってVMware+Vistaいれようと思ってるんだけど
実際いま使ってる人、どうですか?結構もっさり?
197名称未設定:2008/07/21(月) 22:18:59 ID:uN/HVmHZ0
VMwareFusion1.1.3にUbuntu8.04を入れたのですが、VMwaretoolsのインストール方法が分かりません。
「仮想マシン−VMwaretoolsのインストール」からファイルをダウンロードして展開するところまでやったのですが、「端末」でどのように入力したらよいのか分かりません。
Linuxの基礎が理解できていなくて恐縮ですが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
198名称未設定:2008/07/21(月) 22:24:13 ID:PR5c2f410
>>197
俺もそれで困ってたけど、Ubuntu VMware tools インストール
でぐぐったら出てきたよ

あと、VMware公式で配布してる仮想アプライアンスを使うっていう手もある
これはもうtoolsインスコ済だから、そういう手間がいらない

登録が必要で、それと簡単な英語を読む必要はあるが。
まあこの際だから、コマンドの勉強を兼ねてググってみることをおすすめする。
199名称未設定:2008/07/21(月) 23:29:26 ID:yCCcwDSQ0
>>196

全くもっさりじゃないよ
まぁメモリは4Gはあたり前として
2Gほど割り当ててた

現行の梅も松も持ってるが
どっちも体感違いなし
200197:2008/07/22(火) 00:06:06 ID:EdqEql1J0
>>198
言われたとおりぐぐって調べてみました。
試行錯誤しましたが、なんとかインストールできました。
本当にありがとうございました。
201名称未設定:2008/07/22(火) 00:37:59 ID:GMSRfKED0
VMwareToolsってOS起動のたんびにいちいちインスコしないとだめなのでしょうか?
202名称未設定:2008/07/22(火) 00:41:07 ID:n5anz3S70
どうしてそう思ったの?
必要ありませんよ。
203名称未設定:2008/07/22(火) 03:24:30 ID:0wb2GR1n0
てかまだ2.0正式にでてないんだな。


今MacをリモートディスクトップでiPhoneとかからつかってて。
それからfusionも使ってるんだけど、fusionの時だけ遅いみたい。。。
204名称未設定:2008/07/22(火) 23:00:32 ID:GMSRfKED0
205名称未設定:2008/07/22(火) 23:08:22 ID:xZ4oLsNP0
>>204
専用スレあるんだから使用感しりたいなら向こうでやってくれませんかめぇ
206名称未設定:2008/07/22(火) 23:18:25 ID:qEZkWOP30
>>204
常識的に考えろ。無料のVirtualBoxが良い勝負するならわざわざ金dasiteVMwareやParallels
買うやつはおらんよ。

【GPL】VirtualBoxを試す【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169367294/l50
207名称未設定:2008/07/23(水) 11:44:06 ID:Y5f2y43s0
Fusion上でBluetooth接続のワイヤレスプリンタとBluetooth接続のmighty mouseを同時に使おうとしています。
(Apple Bluetooth USB Host Controller をこの仮想マシンに接続)を有効にしてプリンタは使えるようにはなりましたが
今まで指示していたマウスポインタが動かなくなり、もうひとつ不可視状態のマウスポインタが現れます。
一応このマウスポインタでポイント、左右クリックは働くのですがいかんせん不可視状態では使い物になりません。
ちなみに前者の可視状態にあるマウスポインタは別の有線USBマウスだと動かせます。

この問題は既知のバグによるものでしょうか。似たような症例で解決策があるようでしたらご教示願います。
208名称未設定:2008/07/23(水) 16:33:46 ID:Zbf3fQ1u0
Fusion上のWin VistaでAlcoholやDemonは使えますか?
209名称未設定:2008/07/23(水) 17:40:42 ID:AqSFCOa00
うん
210名称未設定:2008/07/23(水) 21:26:01 ID:ILv9AnjM0
VMWare Fusion+ Windows XP Proの組み合わせで使ってるんだが仮想プロセッサを2つにして使うと遅くなるんだけど普通のことなのか?
211名称未設定:2008/07/23(水) 21:35:42 ID:JfVT0Wwc0
2コアのCPUを積んだMacだとコアを2つともWinにとられるとMacのレスポンスは落ちる。
仮想マシンである以上ロスは出るだろうから、全体としてかえって遅くなるということもあり得るかもな。
4コア以上のマシンだとましかも。
212名称未設定:2008/07/23(水) 21:47:07 ID:ILv9AnjM0
>>211
教えて頂いて助かります
有り難うございます
213名称未設定:2008/07/23(水) 21:57:08 ID:AqSFCOa00
8コアだけど、XPに2コア割り当てると1コアより逆にもたつくソフトがあったりした
2コアは元々開発用とか以前レスがあったな
214名称未設定:2008/07/23(水) 22:12:39 ID:tNacAAJE0
あくまで、2物理CPUをエミュレートしてるだけだっつーの
215名称未設定:2008/07/23(水) 22:18:30 ID:jIdo7f2x0
>>168
割れですね、分かりますw


…じゃなくって、Mac版導入した方が幸せになれると思うよw

>>213
アレはCPUを『2つ動かしてる』のを見てハァハァするためのモノだw
216名称未設定:2008/07/24(木) 05:29:29 ID:zf57AGpv0
>>215 ワロスww

1CPU ( ・ω・) 
2CPU (*゚∀゚)=3 ムッハー!!  (;´Д`) ハァハァ (速くなってる気がする)
217名称未設定:2008/07/24(木) 17:55:27 ID:L1LPYVcq0
FusionのWindows XP上で、入力をキーボードから「半角直接入力」に変えたいのですが、どなたか良い方法を教えて頂けませんか。
"英数キー"を押しても、半角入力にはなりますが、直接入力にはなりません。
毎回言語バーから切り替えるのがものすごく面倒なので、どなかよろしくお願いします。
218名称未設定:2008/07/24(木) 22:18:43 ID:mp4fGTJQP
>>217
確認した。

まずメニューバーで
ひらがな、カタカナ、全角英数、半角英数、半角直接入力で、どのキーが対応するか暗記しろ。
それにoption(alt)キーを組み合わせれば桶。

覚えられなけりゃ、ポストイットでもそこらへんに貼っとけ
219名称未設定:2008/07/24(木) 23:23:03 ID:Ga6Z7eVD0
この板でLinuxをゲストに使ってる人っていませんかね。
1.1.3にしたとたんにマイティマウスのトラックボールが認識されなくなったんだけど、同じ現象の人いますか?
ゲストOS openSUSE10.3
220名称未設定:2008/07/24(木) 23:40:10 ID:/g17hX8j0
>>199
レス見落としてました
結局おととい買ってきて、さっきfusionもVistaもBoot Campも入れたところなんですがまだメモリが1G・・・Orz
Jane動かす分には問題ないしOSX自体はめちゃくちゃ快適なので満足してます
221名称未設定:2008/07/24(木) 23:56:36 ID:f0hzoHhxP
>>219
ubuntu8.04だが何の問題もなし。
Tools入ってるよね?
222名称未設定:2008/07/25(金) 00:04:32 ID:Ga6Z7eVD0
>>221

あぁTools入れてないですが、うpでーと前はスクロール普通に使えてたんですよ。
たまたま、だったのかもしれませんね。
ありがとうございます。入れてみますわTools。
223217:2008/07/25(金) 15:20:31 ID:9oYX+LqO0
>>218
レスありがとうございます。
確認したいのですが、メニューバーと言っているのは、Mac OS側のメニューバーでよろしいのでしょうか?
そして、
>ひらがな、カタカナ、全角英数、半角英数、半角直接入力で、どのキーが対応するか暗記しろ。
この"どのキーが対応するか"というのは、ことえりのプルダウンメニューを開き、
そこにある英字、ひらがな、カタカナ切り替えのショートカットキーを覚えろ、という事でよろしいのでしょうか。

今、OS X 10.5.4を使ってまして、そこでの英字切り替えのショートカットキーは"cotrol+shift+;"となっています。
FusionのWindows上で、このショートカットキーにoptionを加えて押しても半角英数直接入力にならないので、
おそらく>>218さんが意図していることと違う事をやっているような気がします。

間違いがありましたら指摘して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
224名称未設定:2008/07/25(金) 17:00:19 ID:vPVhvW+y0
いらっとするのは俺だけか?
225名称未設定:2008/07/25(金) 17:10:02 ID:2c/VogfI0
>>223
windowsのメニューの「あ般?」とかなってるところのことだろ。
226名称未設定:2008/07/25(金) 17:11:43 ID:mCvZ7t7k0
あはんっ
227名称未設定:2008/07/25(金) 17:53:52 ID:2H7ovAQ70
現在、Boot CampのVistaを固定IPにし、サーバを入れて
ルータのポートをあけて使用しているのですが
このVistaをFusion上から同じ設定で使用できますか?
ブリッジモードとかで可能なのでしょうか。
228名称未設定:2008/07/25(金) 18:40:34 ID:Hq6LCgTT0
Vista鯖にMacOSX側とぶつからないローカルアドレス設定して
そこにルータ側で適切にNAPT設定すりゃ、ネイティブ起動でも
Fusionでブリッジモード起動でも、設定を変更せず使用できると思うよ
229217:2008/07/25(金) 22:02:45 ID:9oYX+LqO0
>>225
レスありがとうございます。
わかりました。
入力切り替えのプルアップタグを開くと、ショートカットキーが明記されているのを確認出来ました。
しかし、例えば直接入力に変更しようとして、option+dを押してみましたが、変更されません。
大文字のDだったのでoption-shift+dも押してみましたが変更されません。
入力切り替えのプルアップタグを開いてから、ショートカットキーを入力すると、
入力が直接入力に切り替わるのですが、これではマウスで変更するのと変わりません。
どこが悪いのか、どなたかご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
230名称未設定:2008/07/25(金) 22:38:19 ID:u0CnjX+p0
 
 
俺、VMware Fusion ver2.0製品版がリリースされたら、田舎に帰って結婚するんだ。
 
 
231名称未設定:2008/07/25(金) 22:57:16 ID:Y/krY4vI0
>>230
どういう状況なんだよww
232名称未設定:2008/07/25(金) 22:59:20 ID:VHj/ZYMs0
脂肪フラグメンテーション
233名称未設定:2008/07/25(金) 23:16:32 ID:Nr84yGXBP
>>229
すまんな。
option(alt)キーで変わると思ったけどかわんねーわw

面倒だからツールボックスだっけ、工具箱アイコン開いて、変換で半角英数も全角英数も出るように設定して
しぶとくスペースキーで変換しといてくれ。

というか、IMEのヘルプ嫁。それで設定適当にいじってろ。
234名称未設定:2008/07/25(金) 23:30:26 ID:2c/VogfI0
>>229
確かマックと同じようにcmd+spaceが効くようにするユーティリティが
あったはずでこのスレでよく話題になってたと思う。
うちはウインドウズのキーボードをマックに使ってるから、
左上の「半角/全角」っていうキーを押すと直接入力とひらがなが
交互に入れ替わる。
235217:2008/07/25(金) 23:36:51 ID:9oYX+LqO0
>>233,234
レスありがとうございました。
>>223
直接入力がしたいので、IMEのヘルプを読んで頑張ってみます。
昨日から何度もありがとうございました。
>>224
そのようなユーティリティがあるんですか。
探してみます。
どうもありがとうございました。
236名称未設定:2008/07/26(土) 02:27:22 ID:uH/Ew4jK0
>>229

俺は窓使いの憂鬱で、

'key C-Space = $ToggleIME'

を入れてる
(ただし、その前に、WindowsキーとControlキーを入れ替えるコマンドを入れてる)
237名称未設定:2008/07/26(土) 03:35:53 ID:Z+DIqKAt0
>>231
実はVMware関係者で、プロジェクト完了でやっと時間が取れるとか。

で、勢い余って子供もできてしまったが、リリース後アップデータの作業が
あることを忘れており、身重の妻との板挟みで泣きを見ることに...

いえ別に実話じゃありませんから(涙目
ま、VMwareはもうそんなに完成度の低いソフトじゃなさそうだし。
238名称未設定:2008/07/26(土) 22:01:26 ID:ZZxp424gP
Bootcampで起動したりFusionで起動したりするたびにxpがアクティベーションを
要求してしつこいんだけど(アクト・ツーのFAQによるとそういうものとのこと)、
回避方法って全然ないの?それとも皆、Fusionだけ使っているの?
239名称未設定:2008/07/26(土) 22:05:58 ID:ZZxp424gP
ごめん前スレをモリタポで買って読んだらバリバリ書いてあった
240名称未設定:2008/07/27(日) 02:13:00 ID:bDBpWHDv0
IDが素晴らしい俺が来ました。
241名称未設定:2008/07/27(日) 09:58:36 ID:m/hVbVJE0
>>240
?
242名称未設定:2008/07/27(日) 10:03:12 ID:DksMWv9f0
釣られる馬鹿
243名称未設定:2008/07/27(日) 15:33:02 ID:4GFsZd2rP
うーんfusion常時起動だと梅でメモリ1Gじゃ足りないかな
244名称未設定:2008/07/27(日) 15:41:54 ID:F5f1CbKn0
>>243
それは足りんだろー
最低2GBいるんじゃね
245名称未設定:2008/07/27(日) 15:49:43 ID:eNqb7CoKP
2GBにしてはんぶんこにしたらどっちも快適になるよ!
246名称未設定:2008/07/27(日) 15:49:51 ID:4GFsZd2rP
>>244
そか。メモリはそのうち安くなってからと思ってたがもう買うか〜
247名称未設定:2008/07/27(日) 15:53:00 ID:F5f1CbKn0
>>246
勝手な予想だけどこれ以上安くなることはあんまりないと思う
根拠は3ヶ月前に2GB×2で買ったときよりメモリが値上がりしてるから
248名称未設定:2008/07/27(日) 16:33:34 ID:gI7a6laI0
ここしばらくはメモリの値下げはないなぁ。
値上げはあったけど。

ちなみに昨日はiMacのためにメモリ2ギガを二枚購入。
総額7500円だった。

ブランド物がいいんだろうけど、バルク購入。
バルクとブランドを両方見せてもらって、ラインの引き方や使ってる電子部品が
すべて同じだったのでバルクを購入。
249名称未設定:2008/07/27(日) 16:49:39 ID:8gZy+9I30
>>245
横ですみません。はんぶんこというのはどういう意味ですか?
OS Xのことがよく分かってないのですが、OS 9の時みたいにアプリごとにメモリの振り分けができるのですか?
250名称未設定:2008/07/27(日) 16:50:26 ID:F5f1CbKn0
>>249
そうじゃなくてVMwareで起動してるOSへのメモリ割当を1GBにするってことでしょ
251名称未設定:2008/07/27(日) 17:31:13 ID:nlNkKihb0
メモリは1$=95円台にのったちょっと後が一番安かった;;
252名称未設定:2008/07/27(日) 21:00:10 ID:8gZy+9I30
>>250
VMware起動時の「設定>メモリ」のことでしょうか??
253名称未設定:2008/07/28(月) 01:08:42 ID:hC/hD3pr0
どうあがいても仮想マシンからNASが見れない・・・
ブリッジもだめだしワークグループもあわせてあるのに
ポスケテorz
254名称未設定:2008/07/28(月) 03:08:41 ID:2WVdu/1jP
サブネットマスクがずれてるとか、ゲストOSのIPがホストのMacとかぶってるとか
単純なとこじゃないか?
255名称未設定:2008/07/28(月) 14:35:31 ID:L7l6z6mA0
あとファイアウォールも要チェックかな。XPのSP2以降はOSのFWがデフォルトでオンだし
アンチウィルスを入れると勝手にそいつのFW機能が有効になることが多いからな。

ネットワークプリンタが検出できねー!とか思ってると
FWのせいだったりする。
256名称未設定:2008/07/28(月) 14:48:24 ID:V9aW3Ka4P
サブネットもゲストとホストのIPも確認したしFWを有効にしたり無効にしたりしなら様子みてみたけどさっぱりダメ
とりあえずはVMwareの共有フォルダ機能でやりくりすることにしたよorz
257名称未設定:2008/07/28(月) 16:49:41 ID:XNL8ZZEQ0



俺は、VMware Fusion ver2.0製品版がリリースされたら、嫁と別れて都会で暮らす。
258名称未設定:2008/07/28(月) 17:12:57 ID:mohbIZu20
出ないことを祈る
259名称未設定:2008/07/28(月) 18:52:16 ID:VxdUAgp90
2.0はバギーで使い物にならないので
3.0が出る事を祈る
260名称未設定:2008/07/28(月) 19:05:09 ID:THwan/da0
168 :名称未設定:2008/07/17(木) 15:19:45 ID:T18XPgnt0
dw cs3がバギーなんですけど(ペンM2ギガより)
vm上xpのが早いでしょうか?

mac pro 3G mem8G
vmに4ギガ当てようと思います
よろしくおねがいします

169 :名称未設定:2008/07/17(木) 15:47:05 ID:2gNld65/0
>>168
>dw cs3がバギー

DW自体がバギーってわかってるんならFusionで使ってもバギーだろ
おまえのいうバギーってなんだ ?


259 :名称未設定:2008/07/28(月) 18:52:16 ID:VxdUAgp90
2.0はバギーで使い物にならないので
3.0が出る事を祈る
261名称未設定:2008/07/28(月) 20:19:02 ID:+EedA32O0
vmware tool で仮想ディスクの圧縮を有効にするにはどうすればいいんでしょうか?
262名称未設定:2008/07/28(月) 20:39:04 ID:hwnD7D780
一度スナプショットを破棄する
263名称未設定:2008/07/28(月) 21:18:11 ID:ppB9gR9g0
このスレが伸びてないと「ああ、2.0はまだなんだな」とおもう。
264名称未設定:2008/07/28(月) 21:26:00 ID:DHRTBtqu0
ネタスレじゃないのだし、そんなにガンガン伸びることの方が異常。
VMの成熟とともにスレの住人も成熟する事を切に願う。
265名称未設定:2008/07/29(火) 00:40:05 ID:ryBL9Of+P
Mac版のWorkstationみたいなの出ないのだろうか
スナップショット管理機能やらリンククローン機能やらあるのが欲しい
266名称未設定:2008/07/29(火) 01:07:45 ID:JhCkYaXw0
電話で Windows のライセンス認証の手続きを行う

次の 4 つのステップを行ってください。
ステップ 1(S): 日本
ステップ 2: ライセンス認証専用窓口に連絡するには下の番号に電話します:
 フリー ダイヤル:0120-801-734
 日本国外にお住まいの方: +81-48-226-5731
ステップ 3: ライセンス認証専用窓口に次のインストール ID を知らせます:
 xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx-xxxxxx
 (ライセンス認証専用窓口に指示された場合に限り [プロダクト キーの変更]をクリッ
 クしてください。)
ステップ 4: ライセンス認証専用窓口から受け取った確認 ID を入力します:
 A[ ]-B[ ]-C[ ]-D[ ]-E[ ]-F[ ]-G[ ]

続けるには、[次へ]をクリックしてください。

プロダクト キーの変更(P) 後で通知する(R) 次へ(N)
267名称未設定:2008/07/29(火) 11:55:16 ID:jwPhlMuT0
VMからMacへのドラッグドロップが効かなくなって
Tool入れ直したら治った
268名称未設定:2008/07/29(火) 19:47:49 ID:rz6pNX290
Boot CampとVMware Fusionを行ったり来たりする場合
毎回Windows のライセンス認証が必要になるのですか?
269名称未設定:2008/07/29(火) 20:38:19 ID:KwZUq9UV0
>>268
なりません
何回かアクティベーションすればそれ以降はでない
ちゃんとホームページ読め
270名称未設定:2008/07/29(火) 22:43:22 ID:HZPcgNWb0
>>268
Vistaの場合そうなったけど、
どちらかネットワークケーブルを引っこ抜いた状態で立ち上げると
電話認証の画面が出るから、電話を掛けて自動応答でアクティベーションした。

オレがやったころは>>269の情報は無かった。何回か繰り返すと
もうアクティベーション出来なくなるという話もあったのでやめた。
271名称未設定:2008/07/29(火) 23:39:07 ID:KXiov3in0
今、VMのバージョン1.1.1なんだが、立ち上げるとアップデートできるよとか言ってきて、確認すると答えるとサイトに飛ばされる。

で、そこから「サポート」「ダウンロード」「パッチおよびアップデートのダウンロード (英語サイト)」があるんだが、英語サイトだからさっぱりわからん…てかアップデータ見つからん…

オマイラはちゃんとわかる?
ほかのアプリに比べてアップデートがえらい不親切に思うんだけど。
サイト飛ばされて放置って。
アップデートするって答えたら勝手にやってくれるのが多いのに
272名称未設定:2008/07/29(火) 23:44:08 ID:APvlAECU0
できる限りageて質問してねっ♪
273名称未設定:2008/07/30(水) 00:02:33 ID:BahKYyPn0
>>271
すべてのソフトがお母さんのように親切なわけではない。
274名称未設定:2008/07/30(水) 00:32:21 ID:iEr0A0a90
クスッ
275名称未設定:2008/07/30(水) 00:36:46 ID:GmM++9Df0
マイナーアップデートでフルパッケージDLさせられるのはウゼーなって思うことはよくあるけど。
今やほとんどのアプリがそんなもんか。結構デカイからさあ。
276名称未設定:2008/07/30(水) 00:37:00 ID:Ejzlrx7w0
Macのアプリはマイマザーよりもずっと親切だと思っていたのに…
277名称未設定:2008/07/30(水) 11:28:06 ID:wiC5hWYW0
そらおかんが不親切なんじゃないか?
278名称未設定:2008/07/30(水) 11:57:01 ID:EeXOuTA00
>>276
マイマザー→我がママ?
279名称未設定:2008/07/30(水) 13:16:20 ID:B+lFZXJS0
>>278
それくらい流れてき.....なんでもない
280名称未設定:2008/07/30(水) 13:25:38 ID:n2arZ/x60
10.5.4と1.12って相性悪いのかな... だから1.13?
なんかおかしいっす........
281名称未設定:2008/07/30(水) 17:06:10 ID:GV/xho8V0
どうおかしいのよ
282名称未設定:2008/07/31(木) 11:46:06 ID:er4nESHL0
VMware Fusion 2.0 Beta 2 キタ
283名称未設定:2008/07/31(木) 11:50:41 ID:2tuW+KBv0
誰かヒトバシラーよろ
284名称未設定:2008/07/31(木) 12:12:00 ID:ouAGBIv/0
>>282
よろしこ 超よろしこ
285名称未設定:2008/07/31(木) 12:12:16 ID:XZefeJSB0
よし来た。
何故だかわからないが早く2にしたい2にしたいという衝動に駆られてた俺様。

仮想ディスク圧縮してバックアップしてからトライするんで
ちょい待ってね。
286名称未設定:2008/07/31(木) 12:21:21 ID:XZefeJSB0
330MBか。でけーな。
ちなみにVMware Fusionで検索したらact2しか引っかからず
面倒くさいからGoogle広告リンクを踏んでしまった。
俺のせいで値上がりしたらごめんね。
287名称未設定:2008/07/31(木) 12:38:18 ID:6ECa6oDM0
ついに複数のスナップショットが取れるようになったか
288名称未設定:2008/07/31(木) 12:49:26 ID:6ECa6oDM0
VMware Fusion 2.0 Beta 2 で追加された新機能

仮想マシンとして Mac OS X 10.5 Server のインストールが可能になりました
仮想マシンの OS に 仮想的に 4 コアプロセッサの割り当てが可能になりました
仮想マシンのハードディスク容量が変更可能になりました
複数のスナップショットの保存が可能になりました
289名称未設定:2008/07/31(木) 12:50:40 ID:2tuW+KBv0
ついでにDirectXにも対応してくれると完全にBootCampを消せるんだけどなあ
290名称未設定:2008/07/31(木) 13:00:51 ID:pXtTi9ru0
東方ぐらいは動いてほしいね
291名称未設定:2008/07/31(木) 13:56:11 ID:IDE5e4x50
292名称未設定:2008/07/31(木) 14:02:33 ID:2tuW+KBv0
一歩遅かったなw
293名称未設定:2008/07/31(木) 14:37:55 ID:XZefeJSB0
1.1.3 -> 2.0 beta2 なのでbeta1のことは知らん。
とりあえず、VMware環境設定にキーリマッパーが搭載されたが
キーボードのCommandを仮想環境のctrlに割り当てると、
ドラッグ中のCommand(=ctrl)プレスがシカトされる。

1.1.3では、仮想環境上でリマッパー等をインストールしてリマップすれば、
ドラッグ -> Commandプレス -> Shift等の他のモディファイアキープレス -> (Commandプレスが認識される) -> Shift離す
でCtrlドロップが可能だったんだが、2.0beta2では、
Shift離した瞬間にCommandプレスを忘れるようになった。

つまりドラッグ&Ctrl-ドロップによる、コピーが不可能。
ただしドラッグ&Ctrl-Shift-ドロップ等は可能。

もうフィードバックされてるかな?
294名称未設定:2008/07/31(木) 17:29:21 ID:xHLHrD/u0

引き続きレポートよろしこ
295名称未設定:2008/07/31(木) 18:57:08 ID:uXltqbyH0
vista aero対応した?
296名称未設定:2008/07/31(木) 19:06:17 ID:97o15TWq0
>>295

http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/vmware_fusion_2_e891.html

結論から言うと動かない(DirectX自体はVistaでも動くようになったらしいが)。
でもAeroが動くというのは技術的には仮想化の可能性を感じさせることだけど、実用性があるとは余り思えないな。

自分としては光栄の三国志11が動いて欲しい。
297名称未設定:2008/07/31(木) 19:43:19 ID:SMMEs2vV0
このちょうしでbeta3 RC1 RC2 RC3 RC4までがんがれ
298名称未設定:2008/07/31(木) 20:05:51 ID:CWv8i2Zo0
2.0b2 + win2k
MoEがやたら軽くなった。3D関連相当チューニングしてきてるんじゃないかと。
299名称未設定:2008/07/31(木) 20:32:45 ID:FQQBuxmY0
>>296
Aeroを使うほうがCPUの負荷が減って軽くなるんだけどな。
それだけでも十分実用性があると思うんだが。
300名称未設定:2008/07/31(木) 20:38:44 ID:o9pyJVan0
>>299
といっても今の仮想化だとまだ描画処理をGPUに丸投げ出来ないから
結局かなりの部分をCPUで頑張るんじゃなかったか
いずれGPU側の仮想化対応が進めば劇的に良くなる筈だけど
301名称未設定:2008/07/31(木) 21:02:46 ID:6faql0VS0
やったこと
・2.0のLeopardライクなアイコンを1.1.3のものに置き換え。
・MS word XPで書類づくり。下記のとおりCommandが効かないことを除けばすこぶる快適。

×ドラッグ時にCommandキー効かない。
△Mighty MouseがMighty Mouseとして認識されるんじゃないかと期待してたが駄目。相変わらずVMwareポインティングデバイス。横スクロール不可。
△dxdiag実行。途中で何かエラーが発生。それ以降direct 3Dの項目が利用不可、グレーアウト。再起動してもグレーのまま。

結論
・可も無く不可も無い。
・スナップショットが複数取れるようになったこと、キーリマッパーが標準搭載されたこと、見た目がレパードライクになったこと、程度しか違いが見当たらない。
・パフォーマンスの違いは感じられず。
・Leopard Server欲しい。
302名称未設定:2008/07/31(木) 21:32:01 ID:QjPArlQ10
えーーアイコン変わっちゃうの
303名称未設定:2008/07/31(木) 21:52:54 ID:Zah5iOCz0
2.0bにあげてみた。

なんかもっさり動く感じ。1.1の方が体感は軽かったようなきがしないいでもない。

クリスタルベンチマーク?で総合スコアが111252だった。

304名称未設定:2008/07/31(木) 21:55:28 ID:3ABms3Y/0
ベータだからね。
305名称未設定:2008/07/31(木) 21:57:17 ID:bHD+xjfJ0
>>303
β版でそんなこと言われましても。
306名称未設定:2008/07/31(木) 22:01:46 ID:6faql0VS0
>>303
「デバッグチェックを有効にする」のチェックは外した?
307名称未設定:2008/07/31(木) 22:04:26 ID:Zah5iOCz0
>「デバッグチェックを有効にする」のチェックは外した?


え?それってどこにありますか??
2.0にしたら英語でさっぱりです。
308名称未設定:2008/07/31(木) 22:14:29 ID:6faql0VS0
VMware Fusion -> Preferences -> Enable Debugging checks
β版ではデフォルトで有効になってる。
309名称未設定:2008/07/31(木) 22:16:31 ID:Zah5iOCz0
>308 さま!!


ありがとうございます!!

310名称未設定:2008/07/31(木) 22:22:57 ID:bHD+xjfJ0
えぇ話や。
311名称未設定:2008/07/31(木) 22:31:17 ID:Zah5iOCz0
さっそく計り直してみた。

クリスタルベンチマーク?で総合スコアが129841だった。


でも何よりも体感速度が劇的にUPしました。
312名称未設定:2008/07/31(木) 22:32:11 ID:VaQKLfGg0
>>311
1.1.3とどっちが軽い気がする?
313名称未設定:2008/07/31(木) 22:32:18 ID:bHD+xjfJ0
>>311
乙。よかたね。
314名称未設定:2008/07/31(木) 22:56:54 ID:Zah5iOCz0
2.0bの方が体感も早いよ。

1.1だとCPUは2個までしか使えんかったけど
2.0だとCPUは4個まで使えるし。
315名称未設定:2008/07/31(木) 23:00:20 ID:2znaWKzf0
おまいのは4個つんでるのか?
316名称未設定:2008/07/31(木) 23:06:34 ID:izNqk6YS0
俺もCPU4個にしてみた
317名称未設定:2008/07/31(木) 23:09:50 ID:Zah5iOCz0
Mac Proだから8個だよ

318名称未設定:2008/07/31(木) 23:16:20 ID:LNvotM6D0
CPUじゃなくてコアの数だろ
319名称未設定:2008/07/31(木) 23:20:08 ID:VaQKLfGg0
そういえばマルチコアとマルチCPUの意味が違うことを最近まで知らなかった
XP homeとかだと1.1.3でCPU2個って設定しても無意味なんだっけ?
320名称未設定:2008/07/31(木) 23:23:55 ID:2xkbn9PB0
>>319
うん。XPもVistaもHome系は1個の物理CPUにしか対応してないから1個しか有効にならない。
それとXP ProやVista Business、Ultimateも2個までしか対応してないから、4つ有効にしたいなら
Server 2003/2008 Enterpriseでも使うしかない。
321名称未設定:2008/07/31(木) 23:26:21 ID:2xkbn9PB0
で、ちょっと分かる人いたら教えてください。
VMware Toolsも入れ直したんだけど、Windows Vista および Windows XP の主要フォルダ
(デスクトップ、マイ ドキュメント、マイ ミュージック、マイ ピクチャ)をそれに
対応する Mac フォルダ(デスクトップ、書類、ミュージック、ピクチャ)に割り当てるというのが
うまく動いてないっぽい。Parallelsの共有プロファイルみたいにMacの書類フォルダが
Winのドキュメントフォルダとして使える機能だと思うんだけど、認識間違ってる?
322名称未設定:2008/07/31(木) 23:30:02 ID:VaQKLfGg0
>>320
だよね、サンクス
そしてそれ(>>321)1.1.3からある機能じゃないよね?
323名称未設定:2008/07/31(木) 23:33:31 ID:2xkbn9PB0
>>322
うん、2.0 ベータ2の新機能らしいんだけど、321に書いたのはリリースノートの日本語訳から引用。
http://www.act2.com/products/fusion/#tab2

なんか他に設定必要なのかなぁ。ビデオ(見づらい)見た感じではチェックボックスONにしてる
だけに見えるんだけど。
324名称未設定:2008/07/31(木) 23:43:57 ID:imwebfP90
ちら裏

マイドキュメントを共有しているMacのホームにしておいたら,
VMToolのインストールに失敗していた。
325名称未設定:2008/08/01(金) 01:46:07 ID:wHj7h6p70
>>323
ざっと読んだけどすげえ数の追加だな
これ完全にParallelsに差をつける気だろ

安定動作できるのか不安になるくらいの変更だ
326名称未設定:2008/08/01(金) 01:57:47 ID:232IFhft0
ですね
現行1.1.3がPara以上に超安定なだけに
327名称未設定:2008/08/01(金) 02:02:18 ID:8CX8sSbN0
>>323
>Build 107508 は VMware Fusion のリリースビルドです。

リリースビルドってなんだ??
328名称未設定:2008/08/01(金) 03:30:40 ID:SLClxFKp0
>>327
本家のリリースノートにある
”Build 107508 is a beta build of VMware Fusion.”
の超訳だと思う。
329名称未設定:2008/08/01(金) 03:32:53 ID:5iBahogD0
VMToolのインストールってOS起動し直す度にやるのでしょうか???

起動するとかならずVMToolのインストールが選択できる状態です。
330名称未設定:2008/08/01(金) 03:55:06 ID:Cb8rabxg0
>>329
普通はその必用はない。基本的にはVMToolのバージョンが上がった時だけでいい。

何かの拍子で(VMTool提供の)ドライバが上書きされて調子がおかしくなった時に
再インストールできるようにメニューがアクティブになってるだけ。
331名称未設定:2008/08/01(金) 10:31:40 ID:6XkmMsBa0
>>325
しかも現行バージョンから無償でバージョンアップできるしな。
Parallelsも次で4個の仮想CPU、64ビットOS、Leopard Serverゲスト等はサポート予定らしいけど
有償バージョンアップだったらVMwareに勝てないんじゃないの。
仮想マシンの移行機能もあるし、VMwareに流れる人が増えそう。
332名称未設定:2008/08/01(金) 11:22:57 ID:8ka+bqYc0
ベータ2

Windows上のCtrl + V , Cなどの動作が緩慢じゃね
333名称未設定:2008/08/01(金) 11:34:30 ID:XOrNwYli0
>>299
IOレベルの仮想化(IntelでいうVT-d)をGPUで使用するためにはソフトウェア側の対応とPCI-Express 2.0が必要じゃなかったか?
そうするとPCI-Express 2.0を搭載したMacは最新のMac Pro(Early 2008)だけなはずだから、大半のMacでは仮にVistaのAeroが動いたとしてもCPUにかなり依存することになってCPU負荷は余り減らず軽くはならないのでは?
334名称未設定:2008/08/01(金) 11:39:40 ID:/lBKJpyZ0
>>333
今のVMwareとかParallelsってVT-d や IOV は使ってないけど、
ソフトウェアでGPUへの命令を転送してるのでは?
それがどれくらいCPUを食うのかは試したこと無いけど。
335名称未設定:2008/08/01(金) 11:48:07 ID:I7LdnrPe0
>>332
問題無し。
>>306-308はやってるよね?


>>323
俺はミラーという言葉が怖くて使ってません。
使えた?
336名称未設定:2008/08/01(金) 11:50:06 ID:8ka+bqYc0
Windows上のCtrl + *系の動作がダメだな
337名称未設定:2008/08/01(金) 11:51:32 ID:jKTSk2qL0
パラから切り替えてよかったと心底感じる今日この頃。
338名称未設定:2008/08/01(金) 11:54:49 ID:8ka+bqYc0
問題あり
> >>306-308はやってるよね?

当然


>>337
なにをいまさら
339名称未設定:2008/08/01(金) 11:57:30 ID:emAcEjw50
このスレの住人はクライアントOSにWindows使用が多いようであまり関心ないみたいだけど、
俺的にはLinuxアプリでもユニティモードが使えるようになる、という新機能に期待してる。>>2.0
340名称未設定:2008/08/01(金) 12:05:50 ID:I7LdnrPe0
>>338
ふーん。そりゃ不幸だねえ。


気づいたこと。
・VMware起動で仮想マシンを自動起動に設定すると、
 仮想マシンをサスペンドあるいはシャットダウンするとVMwareも終了してしまう。
 よって仮想マシンの一部設定がいじれない。メンドクサ。
341名称未設定:2008/08/01(金) 12:11:46 ID:emAcEjw50
テスターとか開発関与してもないのにベータをグダグダいうやつって何なの?
KDE4.0とかでもいたけどさ。
342名称未設定:2008/08/01(金) 12:28:31 ID:XOrNwYli0
>>340
物理メモリの容量とかならパッケージこじ開けて.vmxいじればいいんじゃない?
343名称未設定:2008/08/01(金) 12:39:37 ID:TbUtO6JJ0
毎度毎度いそがしいね



抽出 ID:emAcEjw50 (2回)

339 :名称未設定:2008/08/01(金) 11:57:30 ID:emAcEjw50  [sage]
このスレの住人はクライアントOSにWindows使用が多いようであまり関心ないみたいだけど、
俺的にはLinuxアプリでもユニティモードが使えるようになる、という新機能に期待してる。>>2.0

341 :名称未設定:2008/08/01(金) 12:11:46 ID:emAcEjw50  [sage]
テスターとか開発関与してもないのにベータをグダグダいうやつって何なの?
KDE4.0とかでもいたけどさ。
344名称未設定:2008/08/01(金) 12:49:48 ID:emAcEjw50
え?なんでなんで?意味ワカラナイ
345名称未設定:2008/08/01(金) 12:54:27 ID:emAcEjw50
>>343
2.0の新機能でLinuxアプリのユニティモードが予定されてるから期待してる、って言ったのと、
テスターや開発に参加してるわけでもないのにベータの不具合や機能不備をこの板でダラダラ述べるのはイクナイ、って言っただけだけど。
なにか問題でもありますか?自治厨さん
346名称未設定:2008/08/01(金) 13:04:34 ID:WTlrqLhL0
謝罪しろ>>343
347名称未設定:2008/08/01(金) 13:05:46 ID:gMxd++Kd0
連投顔真っ赤w
348名称未設定:2008/08/01(金) 13:15:10 ID:/lBKJpyZ0
お互い煽らずまったり行こうよ
349名称未設定:2008/08/01(金) 13:16:37 ID:WTlrqLhL0
仕方ないか、夏休みだし・・・。
ねらーぶってるだけのID:TbUtO6JJ0みたいな慣れない小学生ばっかり。
350名称未設定:2008/08/01(金) 13:41:32 ID:I7LdnrPe0
>>349
いきがるのもたいがいにしとけよ見苦しい

ところでIDは違うんだが、君は>>344-345と同一人物かい?
昨日別の板で、午前と午後でIDが変わるというのを経験したのだが、
13時を境に変わったりするのか?
351名称未設定:2008/08/01(金) 13:44:22 ID:I7LdnrPe0
すいません。普通に僕自信変わってませんでした。
無駄な質問をしてしまいました。

さて、丸一日ほど経ったところで、
いくつかフィードバックすべきことはあったものの
重大な問題は無さそうなので俺は2.0 beta2に全面移行を決断しました。
352名称未設定:2008/08/01(金) 15:20:36 ID:FV3F6eQz0
仕切りが現れた
353名称未設定:2008/08/01(金) 15:35:29 ID:OZRu6sXJP
どうする?
354名称未設定:2008/08/01(金) 15:37:34 ID:/lBKJpyZ0
じゅもん>パルプンテ
355名称未設定:2008/08/01(金) 16:00:08 ID:yWi4Nnu60
ガキ
356名称未設定:2008/08/01(金) 17:09:08 ID:dzXLCmQG0
357名称未設定:2008/08/01(金) 17:49:27 ID:9JpNZijW0
OSインストールしてて気がついたんだけど、VMware Tools入れてないのにマウスカーソルが
シームレスに両OS間を移動するようになってるな。Beta1からそうだったっけ?
358名称未設定:2008/08/01(金) 20:12:41 ID:wEk/ibOS0
>>334
>それがどれくらいCPUを食うのかは試したこと無いけど。

こう書けてしまう時点で意味を理解してない予感。
359名称未設定:2008/08/01(金) 22:15:37 ID:WxC6C4C+0
WinCEエミュ動くようにならないかな?
360名称未設定:2008/08/01(金) 23:27:37 ID:lkjLiPv30
2.0 β2の蛍みたいなアクセスインジケータ(・∀・)イイ!!
リードライトで色変えてくれよん
361名称未設定:2008/08/02(土) 10:07:49 ID:LazFvURj0
おれの先月末に買ったver1.11?でもできたよ。

357 :名称未設定:2008/08/01(金) 17:49:27 ID:9JpNZijW0
OSインストールしてて気がついたんだけど、VMware Tools入れてないのにマウスカーソルが
シームレスに両OS間を移動するようになってるな。Beta1からそうだったっけ?
362名称未設定:2008/08/02(土) 10:21:05 ID:+UFFoIb90
1.1.2使ってるけど
Tool入れないと移動できない
363名称未設定:2008/08/02(土) 14:23:28 ID:MYpQYsom0
2.0 b2入れてみたけど、負荷減ってるよ。(WindowsXP SP3)
vmware-vmxのCPU使用率が
<アプリ起動なし>
1.13 : 10.9
2.0 b2 : 10.5 - 6.0 (10と6が交互に)

<SafariでWeb表示>
1.13 : 36.5
2.0 b2 : 13.1 - 6.5 (同じく交互)

負荷が減ったのとFullScreenを記憶してくれるのだけで2.0にした価値があった。
364名称未設定:2008/08/02(土) 16:04:55 ID:4xxtyR8P0
1.1.3でUnuntu 8.04がTool入れる前から
シームレスに移動できて驚いた記憶がある
365名称未設定:2008/08/02(土) 18:19:49 ID:50s/MNih0
Toolsがオプソ化された影響かも
366名称未設定:2008/08/03(日) 12:27:30 ID:2DLyrh9O0
スリープからの復帰がおかしくなった
367名称未設定:2008/08/03(日) 15:50:02 ID:hwX7nwtx0
VMware Fusion 1.1.3 でWindows XP SP3を動かしていたのですが、
新しいアプリをインストール中におかしくなって、
「致命的なエラーが起きた」というようなvmwareのメッセージが出て、
それ以後、そのWindowsの仮想マシンを起動できなくなってしまいました。

SP3にアップデートする前のSP2の時のvmwarevmフォルダーが保存してあるので、
このSP2を起動して、SP3のvmdkファイルの中にある必要なデータだけでも
読み出せればと思うのですが、
他の仮想マシンのvmdkファイルをマウントするには
どうするのかが解らなくて困っています。

どなたか教えて貰えないでしょうか。
368名称未設定:2008/08/03(日) 16:15:34 ID:vh3TEFHdI
vmdkディスクを別の仮想マシンに追加したらイイよ
369名称未設定:2008/08/03(日) 16:22:35 ID:a7eFIAnw0
>>367
ゲストの設定を開くと左下に「+」のボタンがあるから
そこでHDDを追加する際に、その仮想ディスクを追加。

v2.0β2だとゲストを起動しなくてもディスクをマウントできる機能が
ついてるみたいだな。
370367:2008/08/03(日) 16:33:34 ID:hwX7nwtx0
>>368
その方法がわからなくて困っています。

>>369
>ゲストの設定を開くと左下に「+」のボタンがあるから
>そこでHDDを追加する際に、その仮想ディスクを追加。
これをやってみたのですが、新しいディスクができるだけで、
既存のvmdkを指定できないようなのです。

v2.0β2を試すといいのでしょうかね?
あとでv1.1.3に戻せるのかな...
371名称未設定:2008/08/03(日) 16:50:07 ID:a7eFIAnw0
>>370
マウントしたいディスクファイルを前のゲストのvmwareパッケージから取り出して
起動するゲストのvmwareパッケージの中に入れる。
そんでもって、ディスクを追加するときに新しいディスクのファイル名を手で直して
そのディスクファイルを指定してやればできると思うぞ。
372名称未設定:2008/08/03(日) 17:01:19 ID:ENYYJjSg0
パッケージ開けたらファイルが出てくるようになったらいいな
ドラドロ面倒だ
373367:2008/08/03(日) 17:10:46 ID:hwX7nwtx0
>>371
その方法は試してみたのだけれど、
「その名前は既に存在します」みたいなメッセージが出て、
蹴られてしまったのです。
やり方が悪かったのか、v1.1.3では無理なのか、わかりません。

とりあえず今、v2.0betaをインストールして、
古いSP2の仮想マシンに問題のSP3のvmdkを追加してみていますが、
Copying virtual disk... というグラフがなかなか伸びません。
v2.0だとvmdkファイルの型式に違いがあって変換してるのかな?
36GBあるから、時間が掛かるのかな...
374名称未設定:2008/08/03(日) 17:26:20 ID:a7eFIAnw0
>>373
他の仮想マシンのディスク名をチェックしてるんだな。ゴメンよ。

一旦新しいディスクを追加して、その後にマウントしたい仮想ディスクを
その新しい仮想ディスクのファイル名にリネームしたらマウントできたよ。
375367:2008/08/03(日) 17:37:51 ID:hwX7nwtx0
>>374
ありがとう

今はまだ、2.0betaで「Copying virtual disk... 」が60%くらいまで
ようやく伸びたところなので、これがうまくいかなかったら、
v1.1.3に戻って、その方法を試してみます。
376名称未設定:2008/08/03(日) 18:56:57 ID:cORA0Yqg0
>>335
ミラーフォルダの件だけど、よく分かんない。
>>321で書いたのはBeta1で使ってた仮想マシンにToolsを再インストールしただけだったので
それが悪いのかと思って新規仮想マシン作ってVista入れてToolsもインストールしたんだけどね。

共有の設定でDesktopとDocumentsのチェックを入れたんだけど、Vistaのデスクトップに置かれた
共有フォルダのショートカット開くとその中にMac側のDektopとDocumentsが見えるだけ。

単に共有フォルダの設定が簡単にできるわけみたいだけど、こういう機能なのかな?
説明文呼んだ感じではParallelsみたいにMacのデスクトップがそのままWIndowsのデスクトップに
割り当てられるような機能のように読めるんだけど。
377名称未設定:2008/08/03(日) 21:57:57 ID:HiprEo0W0
>>375
僕もその問題で困ってました。便乗するようで申し訳ないですが、その後のレポお願いします。
378367:2008/08/03(日) 22:15:59 ID:hwX7nwtx0
vmdkファイルを他の仮想マシンにマウントする件ですが、
一応、解決したので報告です。

自分の場合、vmdkファイルがHDDの最大容量として設定した値を超えていたらしく
二つのファイルに別れていました。
この事に気がつかなくて、ベースになっている方のvmdkだけを別の仮想マシンに追加する形で
2.0betaで試したところ、最近のデータファイルが見つからないという事態になりました。

v1.1.3に戻して、同じように試しても当然ながら同じ結果で悩みましたが、
途中から、二つに分かれていることに気がついたので、やり方を変えました。

バックアップとして保存していた仮想マシンもvmdkが二つに分かれていたので、
問題のある仮想マシンのvmdkを二つともリネームして、バックアップしてあった
仮想マシンのvmdkにファイルネームを合わせて移植(置き換え)したところ、
うまく起動して、問題が起こる直前の状態になりました。

必要なデーターを急いでバックアップして、再起動しましたが、
どうやらこれで、まともに動くみたいです。

コメントくださったひとたち、どうもありがとう。
379名称未設定:2008/08/03(日) 23:55:52 ID:q7sLKAbf0
我々もよい知識を得た。ご苦労様。
380名称未設定:2008/08/04(月) 11:37:24 ID:AgQ2/EZs0
サクサクや
ちょっと感動
バーチャルのときは騙されたからなぁ
381名称未設定:2008/08/04(月) 11:50:16 ID:E9at3AJK0
β2でHDDファイル壊れたよ。
バックアップがあったから被害も最小限だが。
おまいらもまめにバックアップ取っとけよ。
382名称未設定:2008/08/04(月) 13:47:17 ID:YA01bAeq0
>>381
どういう状況で壊れた?
Known issueにはAnti-Virusソフトでメモリ不整合(memory corruption)が発生するというのはあったけどHDDが壊れるというのは無かったように思うな
VMwareにレポート出しておいてね
383名称未設定:2008/08/04(月) 16:02:00 ID:2te574q10
>>378
2.0betaだが、「Add Hard Disk...」のところで、File Nameの
full downメニューに"Choose Existing Disk"があって、それを選ぶと、
既に存在しているvmdkを選べる。
選択ダイアログでパッケージの中もopenしてくれるし、vmdk
しか選べないように他のファイルはグレーアウトしてくれる。さらに、
その仮想ディスクを追加する仮想マシンパケージ内に、copyするのか
moveするのか、それともその場所のまま追加するのか選べるようになって
る。そんな、リネームとか変なことする必要ないはずだが。

>自分の場合、vmdkファイルがHDDの最大容量として設定した値を超えていたらしく
>二つのファイルに別れていました。

仮想HDDファイルは勝手に増えないよ。最初に一つのファイルにするか最大2G
ごとに分割するか、選べるだけ。
384名称未設定:2008/08/05(火) 18:27:23 ID:kaZ7R6Zn0
2.0βにアップデートした途端、Mac上でコピーしたものがWindows上でペースト出来なくなりました。
他に同様の症状が出ているかたいませんか?
解決法を知っている方いましたら、ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
385名称未設定:2008/08/05(火) 19:13:10 ID:D8rCcuLB0
βは人柱向けなんだな
正式版が出るまで1.1.3にしとこう
386名称未設定:2008/08/05(火) 19:23:33 ID:nOclDJ0x0
>>384
俺それ1.1.3時代から発生してたな。
ペーストしようとしたら何世代も前にクリップしたものがペーストされたり。
検証するのもだるいんで、MS Officeの拡張クリップボードあたりのせいなんじゃないかと
勝手に思ってたがね。
2はまだ使い始めて日が浅いので対面してない。
387名称未設定:2008/08/05(火) 19:47:15 ID:kaZ7R6Zn0
>>386
わたしも.1.3からバージョンアップしたのですが、これまでこのような症状には全く合わなかったので、
2βが原因かと思ってました。
前からあったのですね。
ありがとうございました。
388名称未設定:2008/08/05(火) 20:23:24 ID:nOclDJ0x0
>>321
やってみた。Mirrored Folders機能。
マイネットワーク→ネットワーク全体→VMware Shared Folders→.host→Shared Folders
内に、チェックした種類のユーザフォルダへのショートカットができるだけ。

これをミラーと呼ぶのは、、ちょっと詐欺な気がしなくもない。
元々ユーザホームを共有フォルダに設定していた俺としては、
1_もありがたみのない糞機能。
389321:2008/08/05(火) 20:47:37 ID:lifKswim0
>>388
検証サンクス!
やっぱそれだけの機能なのか。
ミラーじゃなくて「簡単共有フォルダ」とかいう名前だったら良かったのに。
390名称未設定:2008/08/06(水) 01:07:44 ID:ZWuGcPRe0
2.0でレジュームした時と、Macをスリープさせて復帰した時に
勝手にシャットダウンしてMacが再起動する
391名称未設定:2008/08/06(水) 12:00:30 ID:tzZLC1pb0
>>390
どのMac?
MBP C2D 2.5GHzで使ってるけど
・2.0のサスペンド/レジューム
・MBPのスリープ/復帰
全く問題ない
392名称未設定:2008/08/06(水) 17:00:53 ID:jSXt3Du70
ver1.1.3 Leopard10.5.4
BootCamp領域のXP home SP3を認識させて使ってるんだけど
最近、画面の真ん中にマウスカーソルが出っぱなしになることが時々ある

しかも普通に使えるマウスカーソルはちゃんと別にあって、だから画面上に2個マウスカーソルがある状態。
面白いのは、砂時計マークとかもでるし、普通に動くマウスカーソルと同じ形にちゃんとなるんだよね
BootCampで立ち上げたときは出たことない。

なんだろこれ。
他にこんな人いる?
393名称未設定:2008/08/06(水) 18:26:38 ID:xmfptrDX0
俺はWin側のソフトがパキパキ状態になってると
そういう状態になる
394名称未設定:2008/08/06(水) 19:12:53 ID:oXfC/YO60
leopardを再インストールするんですが、vmware上でつかってたwindowsは
Windows XP Home Edition.vmwarevmを保存しておけば元通りに使えるようになりますか?
395名称未設定:2008/08/06(水) 19:32:44 ID:PQtHwIlW0
VMware Fusionはもっと画面描画を最適化できるのでは?と思ってしまう。
うちの環境と相性悪いだけかも知れんが。





396名称未設定:2008/08/06(水) 19:37:06 ID:c0JVq/Ux0
>>394
使えるよ
397名称未設定:2008/08/06(水) 19:39:52 ID:oXfC/YO60
>>396
ちょうありがとうございます
398名称未設定:2008/08/06(水) 23:08:14 ID:5kPOq8GqP
えーとすまん。
MacBook梅のメモリ4Gなんだが、Fusion+XP home起動してるときにiPodをUSBに刺しても
窓版iTunesで認識しなかったんだ。
USBは内蔵カメラとBluetoothと(無いはずの)IRしか認識してないみたい。

どうやったらUSBコネクタに刺したものを認識させられるんだろう?
コンパネとかいじるのかな?
 
399名称未設定:2008/08/06(水) 23:10:29 ID:BMKeYRip0
Mac側のiTunesが起動していたらそっちに引っ張られてるとかあるかもしれない。
多分ないと思うけど、確認してみて。
400名称未設定:2008/08/07(木) 08:43:44 ID:VKVkEPCL0
ヒトバシラーな人で、仮想マシン側でスカイプとかしてる人いる?
今使ってる1.1.3と2.0beta1の時は実機にくらべて若干ラグがあったんだけど、
現状でもそうなのかな。
401名称未設定:2008/08/07(木) 08:46:17 ID:VKVkEPCL0
あーっと現状ってのはbeta2のことです
402名称未設定:2008/08/07(木) 09:57:37 ID:yRMBENjoP
>>399
> Mac側のiTunesが起動していたらそっちに引っ張られてるとかあるかもしれない。
> 多分ないと思うけど、確認してみて。

うーん、そういうのは無いんだよね。
まぁUSB系がそもそもFusion上のXPじゃ全然認識してないんだけど。
ぐぐってもそれっぽいのにあたらないし......サポートに質問するかなあ。

403名称未設定:2008/08/07(木) 10:13:39 ID:VKVkEPCL0
>>402
もちろんVMwareToolsはインストールしたんだよね?
404名称未設定:2008/08/07(木) 12:09:03 ID:3HwhyfMK0
仮想マシンの設定でUSB外してるんじゃないの。
405名称未設定:2008/08/07(木) 16:01:43 ID:yRMBENjoP
>>403
うーん、どうだったかなあ。覚えてない。
いまFusion起動させてみたら「VMwareToolsのインストール」がメニューに
ボールドで見えてるんだけど。
これはもしかしてインストールしてないってことかな。
試しにこれやってみるわ ノシ

406名称未設定:2008/08/07(木) 21:08:48 ID:g66rsJpp0
2.0b を試してみたけど、
相変わらず Windows 側の解像度が変わると
黒フチの中央に小さく画面が表示される。
(iMac + CRT 環境、CRT 側に表示)

お使いの方は、
Windows 側の解像度変更に
Mac OS X 側が追従しますか?
407名称未設定:2008/08/07(木) 21:20:40 ID:4rhflFdm0
2.0入れてないけど、VMware tools入れてないだけじゃないの?
408名称未設定:2008/08/07(木) 21:48:13 ID:uyLyBvATP
>>406 まるっきり問題ナス
409名称未設定:2008/08/07(木) 22:03:50 ID:YIPeoB2V0
>>406
VMware toolsいれてないときの現象じゃない、それ?

β2入れたら、Unityモード時にプログラム起動時に同じプログラムが2つ立ち上がるようになった。。。
意識せず、自分でなんか設定弄っちゃったのかな
410406:2008/08/07(木) 23:14:25 ID:g66rsJpp0
>>407,409
VMware tools はインストール済み
念のため再インストールしても変わらず

>>408
問題ナシかぁ


Ver.1 の初期はマルチモニタでの追従不足が
既知の問題として挙げられてて、
その後修正報告があったから何度か試したけど
ことごとくダメなんだよなぁ。
他の人は問題ないみたいだからこっちの環境のせいっぽいね。
411名称未設定:2008/08/08(金) 00:15:10 ID:hYkKm9s/0
BootCamp領域のアプリって単独で起動できないよね
これできたら最高なんだけどなー
412名称未設定:2008/08/08(金) 00:45:35 ID:PRW1Inro0
>>411
それをやりたいならVMよりもCrossoverの方が良いんでない?
アプリを起動するにもWin環境がないから動かない→Winも起動だし。
413名称未設定:2008/08/08(金) 01:18:23 ID:hYkKm9s/0
>>412
あー、いや、前試したんだがやっぱり再現性がアレでね
ユニティの凄さを知るともう戻れなくなっちゃって

BootCamp領域はまた別に使い道があるから消せないし、それならと思ったんさ
2.0でとは云わんから、いずれ対応してくれたらいいなあって
414名称未設定:2008/08/08(金) 03:07:41 ID:EOwNB7Ig0
>>409
OSは何?Tigerだとすればその問題はKnown Issueに書いてある
415名称未設定:2008/08/08(金) 03:20:19 ID:c2sa5mWU0
>>414
Known Issueの該当箇所おもいっきり読み飛ばしてた。。。。
その通りTigerです
416406:2008/08/08(金) 06:31:30 ID:6osFeQcE0
日本側で疑われた会社があるってのに
そっちは無視?
417406:2008/08/08(金) 06:33:37 ID:6osFeQcE0
すまんす、盛大に誤爆
418名称未設定:2008/08/08(金) 09:16:06 ID:hYkKm9s/0
>>417
ギョーザか
熱くなるのもわからんではないがw
419名称未設定:2008/08/08(金) 09:48:37 ID:PRW1Inro0
>>417
餃子ですね、わかります。
420名称未設定:2008/08/08(金) 10:27:38 ID:yG3CtfU/0
俺様の環境・・・
MacProに1台目のHDDをMac OS専用にして、
2台目にBoot Campを使いVistaUltimate32
3台目にMac+VM+XPと言う組み合わせで使用中!

主な用途はネットとメール。

羨ましいかっ!W
421名称未設定:2008/08/08(金) 10:31:45 ID:PRW1Inro0
>>420
そこまでやってるのになぜVistaを入れた。
xp proだったら超絶羨ましかった。

まぁ電気代怖い俺はMacbookで十分なんすけどねw
422名称未設定:2008/08/08(金) 10:32:15 ID:yQTOBYVt0
>>420
4台目にUbuntuでもどうですか?w
423名称未設定:2008/08/08(金) 11:37:13 ID:hYkKm9s/0
>>420
Vistaの領域全部つかってUbuntu入れようぜw
424名称未設定:2008/08/08(金) 11:59:51 ID:PxXsuzPz0
うぶん厨が湧き出したな
425名称未設定:2008/08/08(金) 12:31:39 ID:5B4wcD1G0
今は亡きLAOX Mac Storeで
G5コーナーだけ気温が明らかに違うのを体験してからは
デカブツは使ったら負けだと思ってる。
426名称未設定:2008/08/08(金) 12:48:59 ID:dnc0x3z40
5GくらいのファイルをMac側に移動させると
バーが最後まで埋まったままコピー続行される
427名称未設定:2008/08/08(金) 13:27:59 ID:TiWA8Qkw0
5GHzかい
428名称未設定:2008/08/08(金) 15:42:01 ID:TseqKzt60
React Operating Systemってどうなの?
実用になる?
Win 2000/XPの代わりに。

http://www.reactos.org/ja/index.html
429名称未設定:2008/08/08(金) 15:47:44 ID:yQTOBYVt0
>>428
まずならない。
CrossOverの方が互換性高いんじゃないか?
React OSはCrossOverのコードベースであるWineと協力関係にあるらしいけれど、昔試した経験ではそれほどではなかった気がする。
無料重視ならVMWare+Linux+Wineの方がいいと思う。

あとReact OSは1回Windows本家からのコード盗用騒ぎがあったときに、プロジェクトを凍結して全ソースコードがオリジナルのものかどうかの確認をしたからあまり開発が進んでいない。なにせ需要があるのかどうか疑問だし。
430名称未設定:2008/08/10(日) 16:15:27 ID:CQpqR4mp0
正式版の2.0はまだかね
431名称未設定:2008/08/10(日) 17:32:02 ID:1cthJgwn0
正式版の前にRCを出すだろうから、まだまだでしょ。
432名称未設定:2008/08/12(火) 22:57:49 ID:f1Ub2vvP0
仮想ディスクの容量増加を試し見てるのですが.vmdkファイル名が確認できないでいます。
Windows Vista.vmwarevm内にあるんですよね??どなたかご伝授願います。。
433名称未設定:2008/08/12(火) 23:14:44 ID:f1Ub2vvP0
ファイル名は確認できました。
が、ターミナル上の書き換えが上手くできません。
/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager -x 40GB ターゲット.vmdk
どこか違ってますかね??
434名称未設定:2008/08/13(水) 00:02:12 ID:ETA+rGUn0
>>433
どんなエラーが出るかぐらい書いて欲しい

それってVMware 2.0?
だとするとApplication¥ SupportとかVMware¥ Fusionのように空白の前にエスケープ付けてないから実行できないとか?

VMware 1.xの場合は/Application/VMware¥ Fusion.app/Contents/MacOS にあるディスク関係のツールを使う
もう1.xを使わなくなって久しいんでツールの名前は忘れた
435名称未設定:2008/08/13(水) 00:21:41 ID:5ibRt1hG0
2.0βならGUIで変更できる
436名称未設定:2008/08/13(水) 00:36:11 ID:I8jCn9c10
2.0beta2
OSX 10.5.4
MacBook Pro C2D 2.4Ghz
4GB RAM
マルチモニタ環境
(本体1440 X 900 , DVI接続1600 X 1200)

フルスクリーンにするとwin側がマルチモニタを全て占有してしまいます。
つうか今もどせません。
(シングルスクリーンにすると戻りますが)
画面のプロパティ→設定で、サブモニタの接続を切っても切っても適用を押すとすべてのモニタがwin側に行ってしまいます。

助けてください

437436:2008/08/13(水) 00:44:24 ID:M9tD09PpP
と思ったらブルースクリーン
記念カキコ
438名称未設定:2008/08/13(水) 00:46:54 ID:KDFQ84ox0
まあbeta版はそんなもんだと思うしかないんじゃね
439名称未設定:2008/08/13(水) 08:51:12 ID:ocFGFcVc0
>>434
すみません。。バージョンはまだ1.1.3です。
Vistaの容量増加をトライしてるんですが、command not foundになってしまいます。。



440名称未設定:2008/08/13(水) 09:29:06 ID:ocFGFcVc0
2.0でも通常機能として仮想マシンの容量変更ってできないんですよね??
441名称未設定:2008/08/13(水) 12:16:34 ID:r8veLltg0
疑問形
442名称未設定:2008/08/13(水) 12:52:05 ID:SoNhMbgI0
>>440
お前さ、もうちょっと自分で試行錯誤してから書けよ。
できません→やっぱりできました→今度は何ができません、はねーだろ。

ちなみにでbeta2にはSetting -> Hard Disksの中にDisk Sizeというスライダがある。
俺はいじる気がないので、君の期待どおりの結果になるかは知らないが
443名称未設定:2008/08/13(水) 13:02:23 ID:bQMzI9190
>>439
1.1.3なら /Applications/VMware¥ Fusion.app/Contents/MacOS/diskTool -X 40GB ディスク.vmdk とするとサイズを変更できる
444名称未設定:2008/08/13(水) 13:06:34 ID:SoNhMbgI0

ところで、ゲスト環境をサスペンドする時の退避用イメージファイル(.vmss)
毎回HDD上に領域を確保して、不要になると領域解放してるんだね。
最近サスペンド&レジュームが遅くなったなあ、と思っていたんだが、、
この設計じゃあ、そりゃ使えば使うほどにvmssが断片化していくよな。

やっぱりvmwarevmは隔離パーティションに置くべきなのかな?
今週末にでも作業してみようと思います。
445436:2008/08/13(水) 18:02:47 ID:I8jCn9c10
スマソ・・・・ハゲしく解決
View メニュー -> Use Single Display in Full Screenですた
446名称未設定:2008/08/13(水) 18:09:20 ID:ADlUyKhs0
Win2000動かしてるんだけど、Win終了の過程で何かエラーダイアログが二度出る。
toolsが正しくインストールされていない? 様な内の気がする。
で、toolsインストールしたんだけど改善しない。
447名称未設定:2008/08/13(水) 20:47:56 ID:uhh98KhQ0
Win 2000 Pro 使ってるけど、普通に終了するなぁ
Win は1回再インスコしたけど
10.5.4 Leopard, Fusion 1.1.3
448名称未設定:2008/08/13(水) 20:51:08 ID:ocFGFcVc0
>>442
すみません。ググったり数時間かけて何度もトライしてるんですが。。
思った通りに行かなくて。。とりあえず1.1.3で把握してから試してみます。

>>443
ありがとうございます!!やってみましたが、
-bash: /Applications/VMware\: No such file or directoryと表記されます。
ツールの位置も確認してたりスペースやエスケープを外したり試してみたのですが。
他に思い当たる事があれば教えていただけませんか??
449名称未設定:2008/08/13(水) 21:02:36 ID:AKLpLZgV0
>>448
'/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager'
とシングルクォーテーションで囲んでみたら?
450名称未設定:2008/08/13(水) 21:55:33 ID:ocFGFcVc0
>>449
ありがとうございます。
シングルクォーテーションで囲んでみましたが下記のようになってしましました。
Failed to open the disk 'Vista.vmdk' : The system cannot find the file specified (27).
基本的なことが間違っているのでしょうか。。
451名称未設定:2008/08/13(水) 22:01:58 ID:OyNnsIqF0
横レス
>>450
>'Vista.vmdk'の前に適切なパスを付けてないのが原因かな
452名称未設定:2008/08/13(水) 22:06:07 ID:AKLpLZgV0
>>450
どういうコマンドを入れたのか正確に書いてくれないと。
ターゲット.vmdkは絶対パスで書いてる?

試してないけど、こちらの環境の例で書けば次のようになる。
'/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager' -x 40GB './Documents/Virtual Machines.localized/WinXP.vmwarevm/WinXP.vmdk'
453名称未設定:2008/08/13(水) 22:20:33 ID:ocFGFcVc0
>>451
何度か確認したのですがWindows Vista.vmdkと入力してもWindowsが消えてしまってました。

>>452
再度試したところ下記のように表記されました。。
'/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager' -x 40Gb Windows Vista.vmdk ; exit;
Diskname or some other argument is missing.
VMware Virtual Disk Manager - build 94249.
Usage: vmware-vdiskmanager OPTIONS <disk-name>
Offline disk manipulation utility

何か解りますか?そちらの環境を参考に再度試してみます。


454名称未設定:2008/08/14(木) 05:49:51 ID:AEVGlMde0
それだと状況は>>451のままだよ、パス指定の意味自体が分かってないみたいだけど
>>452の人を参考にちゃんと指定しないと駄目だよ

指定の仕方が良く分からないならターミナルで
'/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager' -x 40Gb
の後に半角スペース入れた状態で
仮想イメージファイル(実体はフォルダ)をファインダ上で表示させた状態で右クリック
目当てのvmdkファイルをターミナルにD&D
でフルパスが正しく入る
455名称未設定:2008/08/14(木) 05:51:20 ID:AEVGlMde0
訂正
右クリック→右クリックして”パッケージの内容を表示”を選択
456名称未設定:2008/08/14(木) 05:59:09 ID:1n4pIuOE0
そこもシングルクォーテーションで囲んどけ。
457名称未設定:2008/08/14(木) 06:02:07 ID:AEVGlMde0
>>456
多分その必要は無い
D&Dだと適切にエスケープシークエンスが挿入されるから
458名称未設定:2008/08/14(木) 10:29:02 ID:HIT23ryC0
>>454
コメントありがとうございます。
パッケージ内容をD&Dしているのですが中々うまく行きません。
453でコピペしたファイル名も、パッケージ内容を選択しコピペしてるのですが。
ただパッケージ内に2種のvmdkが存在します。Windows Vista.vmsdとWindows Vista-000002.vmdk
どなたかのブログで記載があったようですが、この場合もWindows Vista.vmsdで良いのですよね?
459名称未設定:2008/08/14(木) 10:32:17 ID:HIT23ryC0
再度452さんのご伝授内容に目当てのvmdkファイルをD&Dして試し見ましたが、下記の感じになってしまいます。
'/Library/Application Support/VMware Fusion/vmware-vdiskmanager' -x 40GB './Documents/Virtual Machines.localized/Windows Vista.vmwarevm/Windows Vista.vmsd'
Using log file /var/folders/Ew/Ew3MwFS1Hs40zzwr2jI9kU+++TI/-Tmp-//vmware-matt53m/vdiskmanager.log
Failed to open the disk './Documents/Virtual Machines.localized/Windows Vista.vmwarevm/Windows Vista.vmsd' : The file specified is not a virtual disk (16).
絶対パスやルートディレクトリについても調べてましたが、どうにも原因がつかめませんで。。

460名称未設定:2008/08/14(木) 10:42:38 ID:BO7jw3qb0
深呼吸して、拡張子を中心に自分の書き込みを3回みなおしてみ >>459
461名称未設定:2008/08/14(木) 10:51:15 ID:HIT23ryC0
!!
すみません。。
Windows Vista.vmsdを選んでいたようです。
再度トライしますです。

462名称未設定:2008/08/14(木) 12:26:59 ID:q2dNFb5/0
全てのpathが間違っている・・・。
463名称未設定:2008/08/14(木) 15:01:13 ID:QYUEa3gF0
2.0ベータの試用期限、いきなり明日までとか言われたぞ。
10月くらいまでじゃなかったっけ
464名称未設定:2008/08/14(木) 15:16:21 ID:6+3qsevn0
b2?
465名称未設定:2008/08/14(木) 15:48:06 ID:UXfsfcQt0
>>463
誰に言われた?
キミのママにか?
466名称未設定:2008/08/14(木) 16:31:07 ID:hrAjBw9v0
>463
それはシリアルの有効期限なんじゃ?
正規ユーザーなら問題なく使えるかと・・・
467名称未設定:2008/08/14(木) 16:33:24 ID:QYUEa3gF0
>>464
b1だ。b2入れた、ありがとう。
みんな、俺にだまってもうb2使ってたんだな・・
>>466
2.0は、まだ、売ってないんじゃないのか?そもそも。
468名称未設定:2008/08/14(木) 16:48:16 ID:hrAjBw9v0
>467
1.1.3とかのトライアルなら、シリアルに有効期限あるって意味。
Beta 1に期限があるのは知らなかったよ。
469名称未設定:2008/08/14(木) 17:49:14 ID:TDQOCM500
そういえば、VM上でWinDVD8が起動すらしないんだよね・・・
同じ症状の方いますか?
XPでVM2.0b(1.3でも同じ症状)使用
470名称未設定:2008/08/14(木) 20:47:05 ID:g4lvIAdsO
ver1.1.3でxpを使ってるんですが、メディアプレイヤーで音楽や動画の再生を開始したとき、
スピーカーからバチって鳴るんですけどこれは正常ですか?
過去ログで同様の書き込みを見たような気がするんですけど…
471名称未設定:2008/08/14(木) 21:00:34 ID:VfjsS2zp0
やっとこさスナップショットを複数取れるようになったか
472名称未設定:2008/08/14(木) 21:05:34 ID:7tyy1Hjy0
>>459はパスがわかってないみたいね。

>452ですが、試してみましたよ。

1 まず、仮想ディスク(パッケージ)、>459の場合で言うとWindows Vistaというファイルをデスクトップに出しておきます。
  Windows Vistaを右クリックしてパッケージの内容を表示します。
  Windows Vista.vmdkが存在しているはずです。

2 デスクトップのハードディスクを開いてライブラリ→Application Support→VMware Fusionとフォルダを開きます。
  vmware-vdiskmanagerが存在しているはずです。

3 ターミナルを起動し、VMware Fusionフォルダの中のvmware-vdiskmanagerをターミナルのウインドウの中に
  ドラッグ&ドロップします。

4 ターミナルには /Library/Application¥ Support/VMware¥ Fusion/vmware-vdiskmanager と表示されているはずなので、
  そのあとに-x 40GB と入力します。

5 上記1で存在を確認したWindows Vista.vmdkをターミナルのウインドウの中にドラッグ&ドロップします。

6 ターミナルのウインドウには次のように表示されているはずです。
  /Library/Application¥ Support/VMware¥ Fusion/vmware-vdiskmanager -x 40GB /Users/>452のアカウント名/Desktop/Windows¥ Vista.vmwarevm/Windows¥ Vista.vmdk

7 おもむろにリターンキーを押します。
  成功すればDisk expansion completed successfully.と表示されます。

8 1でデスクトップに出したWindows Vistaファイルを元あった場所に戻します。

なんて親切なんでしょう。
473名称未設定:2008/08/14(木) 21:13:42 ID:AEVGlMde0
>>469
Xpじゃなく2kの話だけど、DVD関係(Shrinkとか)のアプリ使うにはデバイスマネージャ等で
ドライブのDMA関係の設定を弄った記憶がある(PIO->DMA)
474名称未設定:2008/08/15(金) 02:12:21 ID:eXryN7vF0
バージョン2.0の正式リリース後も既存ユーザはバージョン1.0から
無償でアップグレードできると発表されているので、
バージョンアップを待って購入を控える必要はないだろう。
って某Fanに載ってた。パラとは違うね。
475名称未設定:2008/08/15(金) 09:04:49 ID:rm2pkYZw0
MacBook 2007Late
OSX 10.5.4 4GB
Vmware Fusion1.1.3
Bootcamp WinXPpro sp2

にて使用していたのですが、XPproをsp3にするのと併せて、
320GB HDDに換装しました。
で、できればディスクユーティリティで3パーティションに分けて
利用したいのですが、その場合にWinXPの領域をVmwareFusionにて
BootCamp領域として認識してくれる方法はありませんかね??

ググってもそれらしき記事が見当たらないんですが・・・

誰かそんな使い方成功してる人いますか???
476名称未設定:2008/08/15(金) 18:35:23 ID:w7OY/1dh0
ステンレス?ビルの設計者である青木茂って建物再生の人らしいけど・・・
確かにあの外壁パネルはないね。意匠面からわざ分野で結構有名なと波打たせてるのってどうなのw
477名称未設定:2008/08/15(金) 18:37:13 ID:w7OY/1dh0
>>476
日本語でおk

ステンレス?ビルの設計者である青木茂って建物再生の分野で結構有名な人らしいけど・・・
確かにあの外壁パネルはないね。意匠面からと波打たせてるのってどうなのw
478名称未設定:2008/08/15(金) 18:46:20 ID:xGKos0KD0
自演かと思いきや、自演だった
479名称未設定:2008/08/15(金) 22:55:09 ID:7Lg57sNyP
>>475
> で、できればディスクユーティリティで3パーティションに分けて
> 利用したいのですが、その場合にWinXPの領域をVmwareFusionにて
> BootCamp領域として認識してくれる方法はありませんかね??

 載せ変えたHDを3パーティションにして、そのうちの1つをXP領域にするんだろ?
1パーティションをBootcampで初期化して再度XPで初期化してFusionで認識するってことだな?
データバックアップとってやってみればいいじゃん。

> ググってもそれらしき記事が見当たらないんですが・・・
> 誰かそんな使い方成功してる人いますか???

 おまいさんが人柱になれば桶。
 あえて言うなら、HDをまずBootcampでMacOS用とXP用に切り分けて、Mac用をディスクユーティリティで
2つに分けられるかどうかで見た方がいいと思われ。


480名称未設定:2008/08/15(金) 23:16:45 ID:OlnJdY250
>>478
ワロス

>>476,477
かなり痛々しい・・・
481名称未設定:2008/08/16(土) 10:08:04 ID:4sgzrE1/0
書き間違えたから自分でつっこんでるだけじゃないか
自己レス見ただけで文脈無視して脊髄反射的に自演とか言う奴大杉
482名称未設定:2008/08/16(土) 10:11:45 ID:scDWDGEH0
>>481
それでもミスってるのがなんともかわいそうだよな
どんまい
483名称未設定:2008/08/16(土) 14:44:27 ID:C67CXd680
>>473
レスthxです。
それがDMAになってるんですわ・・

なぜVM側でDVD再生なのかというと、
WinDVDは倍速のタイムストレッチ再生ができる、
Appleのプレーヤーはそれができないので・・

結局リッピングしてQT再生に逃げました。

484名称未設定:2008/08/17(日) 12:06:47 ID:sp+aVLUj0
459です。
書き込みが遅れました!色々試してみました。。。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
このようにご親切な方がいますので、誠に嬉しい限りです!!

あれから何度もトライしましたが、結果的に解決していません。。
結局、Diskname or some other argument is missing.となってしまいます。
ただ、mvdkファイルが2つ出来てまして、それぞれ15GBほどの容量があります。
パーテーションの変更をご伝授いただきました方法で下記のように試しましたが変わりません。
$ vmware-vdiskmanager -r hoge.vmdx fuga.vmdx -t 1

そこで思ったのがターミナルの表記ですが、Basicで開くと、下記が表記されます。
名前-no-macbook:~ユーザー名$となっていますが、良いのでしょうか??
UNIXは全然理解できていませんので教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

485名称未設定:2008/08/17(日) 12:13:01 ID:sp+aVLUj0
再度459です。
>>442
試しにiMACの方にbeta2.0をインストールし試しましたが拡張できました。
パーテーションはVista内で設定をしデフォルトを60GBに変更。
ただし以前のxpファイルがエラーになってしまい、Macbookのものを移植して別ファイルとして使用中です。
問題が多いようで、特にTime Capusleの自動バックアップが完全に出来なくなりました。
ですので、1.1.3に戻そうかと考えています。
486名称未設定:2008/08/17(日) 12:18:26 ID:sp+aVLUj0
>>472
ありがとうございました!
484です。書き込みに">>472"が抜けてしまってました。
勉強になりました。
又教えてください。


487名称未設定:2008/08/17(日) 12:20:55 ID:eet6RDMF0
>>484
パスが通ってないし、どこのディレクトリにいるのも分からないのに
$ vmware-vdiskmanager -r hoge.vmdx fuga.vmdx -t 1これでコマンドが通るはずないじゃない。
>472の方法のとおりで出来ないなら質問するレベルに達してないってことでしょ。

hogeだの使う割にはコマンドラインの表記をいちいち省略して書いているようだし。
名前-no-macbook:~ユーザー名$vmware-vdiskmanager -r hoge.vmdx fuga.vmdx -t 1で
駄目だったと書くべきだよ。
488名称未設定:2008/08/17(日) 13:07:41 ID:sp+aVLUj0
>>487
すみません、そうですね。。
具体的にはこうでした。
名前-no-macbook:~ユーザー名$vmware-vdiskmanager -r Windows Vista.vmdx Windows Vista-000002.vmdx -t 1

ここ数日かけ、ググったり、して本人なりに調べました。
snapshotも取っていないのでWindows Vista-000002.vmdxがなぜ現れたかわかりません。
容量増加が成功しているのでしょうか?20GBのvmdkが2つってことでしょうかね?

どちらしてもこの状況でvmdk同士を単一に出来ればいいと考えています。
iMacのVista内でトライした際には2パーテーションに分かれていたのですが、この場合は20GBのみのパーテーションしか見えません。


489名称未設定:2008/08/17(日) 13:10:17 ID:sp+aVLUj0
そのため、
名前-no-macbook:~ユーザー名$vmware-vdiskmanager -r Windows Vista.vmdx Windows Vista-000002.vmdx -t 1
したのですが、変化が見られません。
2.0の正規版を待つしかないでしょうか。。
490名称未設定:2008/08/17(日) 13:21:17 ID:aQVItJH60
>>489
君はUNIXの入門サイトや書籍等でディレクトリ構造とパス記述の勉強をして来た方が良いと思う
>>451以降再三指摘されてることが全く理解出来ていないのが原因の全て
491名称未設定:2008/08/17(日) 13:48:44 ID:eet6RDMF0
>>488
>>Windows Vista-000002.vmdxがなぜ現れたかわかりません。

-t 1オプションの意味知ってて「なぜ現れたかわかりません」と言ってますか?

cd '/Library/Application Support/VMware Fusion'
./vmware-vdiskmanager
としてオプション調べてられますよね。
>472の方法を1からやってみて、ターミナルにその都度どのように表示されるか
省略なしで書いてみてはいかがでしょう。
492名称未設定:2008/08/17(日) 14:44:19 ID:sp+aVLUj0
>>490
そうですよね。もっと勉強してみます。

>>491
ご提案ありがとうございます。
opsion内を再度見てみました。-t 0にすればいいのでしょうか??1だと2Gファイルでスプリットされてしまうってことなんですよね?
どちらにしてもファイルを1つにしないと容量が増えないのですよね?
beta2では画面上でgrowable virtual disk split in 2Gb filesやpreallocated virtual disk等が選べました。

>472を何度かやってはみました。再度試しましたが下記のような表示がされます。
disk spaceが足りないってことですか?
HDには後10GBぐらい残っていますが。。
Failed to expand the disk '/Users/matt53m/Desktop/Windows Vista.vmwarevm/Windows Vista.vmdk': There is not enough space on the file system for the selected operation (14).

493名称未設定:2008/08/17(日) 14:51:28 ID:eet6RDMF0
>>492
>disk spaceが足りないってことですか?
>HDには後10GBぐらい残っていますが。。
>Failed to expand the disk '/Users/matt53m/Desktop/Windows Vista.vmwarevm/Windows Vista.vmdk': There is not enough space on the file system for the selected operation (14).

There is not enough space
翻訳にかけてみては。
オプションの説明もエラー表示も嘘やジョークではなく、もちろん釣りでもないので表示される内容を読んで対処しましょうよ。

ところで、Windows起動してディスク容量増えてないか確認してます?このことに何も触れてないので。
実態のvmdkの容量がいきなり増える訳じゃないですよ。
494名称未設定:2008/08/17(日) 15:10:48 ID:sp+aVLUj0
>>493
Windows Vista.vmwarevmの詳細は現在28.4GB(30,494,409,666バイト)ってことになっています。
でも実際にFusion上のVistaを立ち上げて容量の確認をしても、20GBです。

選択された操作(14)のファイルシステムの上に十分なスペースがありません。ってことなのですが、
どのファイルをさしているのか解りません。
\ Vista.vmwarevm/Windows\ Vista.vmdk ってことはWindows Vista.vmdkですかね。

混乱してより困難に陥ってます。。。

495名称未設定:2008/08/17(日) 15:26:45 ID:eet6RDMF0
>>494
じゃぁVista上でボリュームも拡張をすればいいんですよ。
どうググったか知りませんが
ttp://nobulog031.blogspot.com/2008/03/vmware-fusion.html
ttp://d.hatena.ne.jp/tkssoft/20070425/p1
ここらへんは読んでると思うんですが。
496名称未設定:2008/08/17(日) 19:32:01 ID:sp+aVLUj0
>>495
放心状態です。。また躓きました。。。。
数日こんな事してるんですが、さすがに滅入ってます。

ずっとやってるのですがisoリブートしません。
.vmxをエディタで書換えてbios画面でCD起動をTOPに移動しsave Exitで起動すると
Vistaが普通に立ち上がってしまいます。GPartedが起動しません。

GPartedの起動するにはどうしたら良いでしょうか?

497名称未設定:2008/08/17(日) 20:30:08 ID:eet6RDMF0
>>496
いや、そっちじゃなくてhatenaのほうの動的変更ってのやってみたらば。
なんで難しい方選ぶんだろう??
vmdxってのが2個あるとかは関係ないしどうでもいいので。
あとね、嫌な予感がするのでwwww仮想ディスクのバックアップをとっておくか
大事なデータは退避してもう一度Vistaをインストールしたほうがいいんじゃないですかね。
すでに書いてないこと色々やってそうだし。
最悪インストールし直し、またはバックアップがあるって思えば失敗してもダメージ
少ないし何回でも成功するまで勉強しながら実験できるしね。
498名称未設定:2008/08/17(日) 20:36:27 ID:eet6RDMF0
>>496
あと、どうしてもisoイメージで起動してGParted使いたいってことなら
vmwareのCD/DVDの設定にダウンロードしたイメージを指定するんですよ。
499名称未設定:2008/08/17(日) 20:57:01 ID:sp+aVLUj0
>>497
ありがとうございます!!
ですね!勉強のつもりで試しています。
バックアップも取りました。

hatenaの方は既に試してみました。
beta2.0をインストールしたiMacでは既にこの方法で拡張成功しています。。
が、Macbookの.vmdkをこの方法で確認すると20GBのCディスクNTFSのみしか表記されず、
既にフルサイズで使用しているという認識がされています。

そのため、GPadted-Liveのisoイメージを試してるのですが、行き詰まってしまいました。
beta2.0がTimeCapusleで問題なく自動バックアップが出来ればインストールしてしまうんですが。
めげずに色々と試してみます。。

500名称未設定:2008/08/17(日) 20:58:16 ID:sp+aVLUj0
>>498
試してみます!!
501名称未設定:2008/08/17(日) 21:48:46 ID:sp+aVLUj0
>>498
GPadted-Liveが立ち上がりました。
ディスクはフルで20GBでした。。
ということは拡張されていないということでしょうか。

vmdkファイルの片方を移動するとVistaが立ち上がらず、
かといってそれぞれにおよそ20GBづつ使用してますので、Windows Vista.vmwarevmファイル自体は40GBということです。
これってどういう事なんですかね?

502名称未設定:2008/08/17(日) 22:25:31 ID:eet6RDMF0
>>501
ディスクはフルで20GBでした、のフルというのはResizeをやってFree Spaceが0MBってことですよね?
それぞれにおよそ20GBづつ使用してますので、Windows Vista.vmwarevmファイル自体は40GB、ってのと、
>494のWindows Vista.vmwarevmの詳細は現在28.4GBってだいぶ違いますね。
>494を書いてから何かやったんですか?

あと考えられるのはやはり>492のThere is not enough space on the file system for the selected operation (14).で
ディスク容量が足りなくて失敗してるんじゃないでしょうか?

iMacで成功しててMacbookで駄目ってことは最初になんか余計なコマンド打ってしまったとか、単純にディスク容量が
足りなくて、そもそもvmware-vdiskmanagerでの拡張が失敗してるのではないでしょうか。
>472の方法でDisk expansion completed successfully.と表示されましたかね?

私なら空き容量を増やしてからもう一度>472を試すか、仮想ディスクのファイルをiMacに移動してやってみるかかな。
503名称未設定:2008/08/17(日) 22:27:02 ID:GFRsB+FA0
何かむかつくんですけど…。
焼き肉の食い過ぎかな…
504名称未設定:2008/08/17(日) 23:04:35 ID:sp+aVLUj0
>>502
コメントありがとうございます。
snapshot等の問題でvmdkファイルが増減するようでした。一度snapshotを取り再度削除したところ、
vmdkファイルが3つに増え削除後は1つになりました!!
これで再度試してます。

>仮想ディスクのファイルをiMacに移動してやってみるかかな。
既にiMac上に別ファイルとして移動してますが、こちらで472は試してませんでした。
こちらでもやってみます。やっと解決の兆しが見えてきました!!
まだ解りませんが。
505名称未設定:2008/08/17(日) 23:26:18 ID:sp+aVLUj0
>>502
Macbook上、vmdkファイルが1つになった状態で472を試したところ、
進行形ですがGrowのパーセンテージが50%を過ぎました。

このまま100%でDisk expansion completed successfully.になるのではと思っています。
やっと見えてきたので嬉しくて経過報告してしまいました!!
506名称未設定:2008/08/17(日) 23:53:41 ID:sp+aVLUj0
>>472
>>502
みなさま、ありがとうございました!
Disk expansion completed successfully.とVista内でのヴォリューム変更で、
やっと拡張できました!!!数日かけてトライした会がありました。
結果的に問題だったのはSnapshot関連でした。
2種のvmdkファイルがあった時点ではSnapshotの破棄はできませんでしたので、
再度Snapshotを作成し、その後破棄をしたことでvmdkファイルが1つに変更されました。

iMac上のbeta2.0dでも同症状でしたが、同様な作業で拡張中です!!
ありがとうございました!
507名称未設定:2008/08/18(月) 00:13:56 ID:Flgh4ONu0
パフォーマンスは圧倒的にこっちという評価のようだが
トラブルが多そうだね
安定したらparallelsから移行します
508名称未設定:2008/08/18(月) 00:26:31 ID:hIwUjt/Q0
いま超安定だと思うぞ。
むしろ2.0でいろいろ詰め込みすぎて不安定にならないかが心配だ。
509名称未設定:2008/08/18(月) 00:31:33 ID:ks7hratF0
はやく2.0正式版でないかな。
エロい人たち虫取りガンガってくだしい。
510名称未設定:2008/08/18(月) 11:21:02 ID:GMZZ0duM0
>>508
俺も、VMwareの方が信頼できるって聞いてこっちにした。
買うまで知らなかったんだけどその道では有名な会社らしいね。

おかげで、買ってからトラブルは一度も無いな。
511名称未設定:2008/08/18(月) 12:02:44 ID:Zt5zUe4A0
聞いただけかよ
512名称未設定:2008/08/18(月) 12:58:55 ID:qIdf87hl0
iMacでXPインスコしようとしてんだけど最初のライセンス承認で
F8で同意ってなってんのにF8キー押しても無反応なのは何でなんだぜ
513名称未設定:2008/08/18(月) 13:01:02 ID:8nzLxCm10
>>512
キーボードの仕様
fnキーを押しながらF8を押してみろ
514名称未設定:2008/08/18(月) 13:05:14 ID:qIdf87hl0
>>513
ありがとうマジ助かった ついでに聞くと次のキー設定画面は
半角/全角キーの代わりに何を押せばよい??
515名称未設定:2008/08/18(月) 13:48:24 ID:+unjc6AG0
>>514
画面に書いてあるとおり
516名称未設定:2008/08/18(月) 15:18:16 ID:8nzLxCm10
>>514
ちょっとはググるなり調べろ
caps lock
517名称未設定:2008/08/18(月) 15:29:53 ID:I59vWyqy0
共有フォルダ機能を使って
\\.host\Shared Folders
にアクセスすると、頻繁ににアクセスが止まり数秒待たされます。
Sambaを使って接続するとそういうことは無いのですが、複数の環境下でDHCPで
アドレス取得しているため、環境を切り替えたときに繋ぎ直すのが非常に面倒です。

このような状況になっている人はいらっしゃいますか?
518名称未設定:2008/08/18(月) 17:40:08 ID:wEbQpQbz0
数秒ならいいじゃん。
それよりMacOSのほうの、ネットワークドライブがアンマウントせずに切断された場合の
虹色グルグルをどうにかしてくれ。
519517:2008/08/18(月) 18:38:43 ID:I59vWyqy0
頻繁に数秒なので、とても使用に耐えません。同じ現象の方はいらっしゃらないのでしょうか?
520名称未設定:2008/08/18(月) 18:52:50 ID:SRacP5dA0
共有フォルダなんて使用した事ないな
ドラッグドロップで済ませてる
521名称未設定:2008/08/18(月) 19:02:29 ID:AxHLG9iS0
>>517
Win XP使ってるならサムネイルを作らせない・読み込ませない
(Thumbs.dbを殺すつーことやね)
522517:2008/08/18(月) 19:15:46 ID:I59vWyqy0
>>520,521
ご返答、ありがとう御座います。
説明不足申し訳ありません。
WinXPを使っており、Thumbs.dbを作らないように設定しています。
ネットワークはブリッジ設定でホスト(Mac)のSambaに接続した場合は、ストレスを感じること無く
普通に使用できています。
しかし、.hostを経由して接続すると、フォルダブラウズしているだけでも頻繁に引っかかるように
5秒近く停止します。
やはり私の環境だけなのでしょうか。

523名称未設定:2008/08/18(月) 20:18:01 ID:+unjc6AG0
>>517
こちらでもそう。イライラするね。なんでだろう。
524名称未設定:2008/08/18(月) 20:27:46 ID:imWJFJ4I0
>>517
うちでも発生してます。(2.0b2)
ネットワークドライブを割り当てて、そちら経由でアクセスすると大丈夫なようです。



525517:2008/08/18(月) 21:59:35 ID:I59vWyqy0
>>523,524
私の環境だけでは無いようで少しほっとしました。情報ありがとう御座いました。

>>524
もしかして以下の方法を試されたのでしょうか?
「VMware Fusionの共有フォルダに高速アクセスする方法」
ttp://www.plab.jp/blog/000167/
ここでは、.host\\Shared Folderを右クリックしてネットワークドライブ割当
を行う方法が紹介されています。
私も同じようにドライブレターを割り当ててみたのですが、現象は一向に改善しませんでしたので、
ここに投稿させていただいた次第です。

私のバージョンは1.1.3(94249)なのですが、2.0betaにすると状況が改善するのかとも思いましたが、
2.0Betaでも現象発生するようですので、仕事で使用している都合上、BetaでのVUPは控えておこうと
思います。
どうもありがとう御座いました。

>>523
私は状況改善しませんでしたが、もしよろしければお試しください。

------
引き続き情報をお待ちしております。

526名称未設定:2008/08/18(月) 22:53:31 ID:imWJFJ4I0
>>525
そのページは知りませんでした。

普段はネットワークドライブ経由で使用していたのですが、
たまたまデスクトップの「VMware Shared Folders」という共有フォルダへのショートカット
(2.0 Beta になってから削除しても次回起動時に再作成されるようになったらしい)
を開いてみて気になっていたところでした。
527名称未設定:2008/08/19(火) 00:01:17 ID:SVhsmDNH0
あれ、ということは買ったばかりのAppleKを
また買わなくてっはならないってことかい
仕方ないな
528517:2008/08/19(火) 10:22:44 ID:dbcsgcxY0
>>526
なるほど了解です。コメントありがとう御座いました。
もうすこし色々いじってみたいと思います。
#Parallelsに戻すかなぁ。。。。
529名称未設定:2008/08/21(木) 18:41:11 ID:nJHjEbSr0
ホスト - ゲスト間のアクセスはparaの方がサクサクだよね
ここは一番改善してほしいところ
530名称未設定:2008/08/22(金) 00:57:02 ID:atPCEhCR0
仮想マシンから直接I/OをマッピングできるVT-d−米Intelと米VMwareがデモ
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/08/20/13656.html

いつになったらMacで使えるようになるんだろうねぇ
531名称未設定:2008/08/22(金) 01:01:27 ID:LXeG1RqK0
>>530
あれ「想マシンから直接HDDなどを扱うことができる」って書いてあるね。
メモリ、ネット、IOV対応GPUだけじゃなかったの?

ってIntelのデモ画像見たらHDDは入ってないしw
この記者知識なさ過ぎ。
532名称未設定:2008/08/22(金) 03:12:53 ID:+HcxvIQI0
仮想ディスクイメージを別パーティション作って隔離したぞー。
@MBP。以前は使うほどに(断片化の影響と思われるが)サスペンド&レジュームが
激遅になっていった。これでどうパフォーマンスが変わるやら。
まだわかりません。
533名称未設定:2008/08/22(金) 20:49:33 ID:atPCEhCR0
>>531
きっとPCI-Express接続のSATAカード差すんだよ(w

まぁ、VT-d自体はCore i7の新機能ではないし、すでに対応したハードウエアや仮想化製品
(Parallels serverとかXenとか)もあるのに、あたかも新しい機能であるかのように書いてる
この記者に知識がないのは確かだろうな。
534名称未設定:2008/08/22(金) 22:09:56 ID:+8lt2jjg0
インプレスだし...w
535名称未設定:2008/08/23(土) 22:47:34 ID:06pB9uKR0
536名称未設定:2008/08/24(日) 03:20:11 ID:vWP/YWnSO
すみません。以前の英語のサイトから安く買う方法てもう出来ないんすか?
満を持して買おうとしたら、クーポンコードを何度入力しても安くならないんですけど(泣
537名称未設定:2008/08/24(日) 09:54:51 ID:VqO0E22A0
>>536
ここを見てた社員がちくったので、もう無理
538名称未設定:2008/08/24(日) 11:40:33 ID:vWP/YWnSO
マジっすか(>_<)
ショックです、、、
539名称未設定:2008/08/24(日) 18:25:05 ID:SUaGA/y4P
>>536
今見てきたけど、まだ$59.99では買えるみたいだよ。
でその話題はこっちで。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211204562/
540名称未設定:2008/08/25(月) 00:43:17 ID:J3AL7SJe0
よし、アメリカに住んでる俺が代わりに$39.99で買ってやる。なーんてな。
541名称未設定:2008/08/25(月) 13:25:03 ID:i8rIcwjy0
USB接続の外付けHDDが認識されなくなってしまいました。
OSX上では問題なく使用出来ます。
解決の方法を知っている方は、教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
542名称未設定:2008/08/25(月) 13:34:47 ID:ZwSTR2Yj0
よし。エスパー1号として俺が答えてみる。
いいか?

OSXのほうにUSBディスクがマウントされてしまっている状態なら
仮想マシン→USB→〜を接続で
USBディスクを仮想マシン側にマウント。
543名称未設定:2008/08/25(月) 14:27:42 ID:tRIWPZAG0
ところでVM側からファイルをMacのデスクトップにコピーする時
速度はどんくらいなのか分かる人いる?
544名称未設定:2008/08/25(月) 14:43:27 ID:VxjALS6r0
>>543
結構速いよ。
545名称未設定:2008/08/25(月) 17:51:59 ID:j+U/BLZQ0
>>543
結構遅いよ。
546名称未設定:2008/08/25(月) 17:59:54 ID:n+WIeOiLO
>>543

普通だよ。
547名称未設定:2008/08/25(月) 18:50:23 ID:tRIWPZAG0
もういい!プンプン
548名称未設定:2008/08/25(月) 19:55:39 ID:8aUbdXmY0
www
549名称未設定:2008/08/25(月) 20:27:36 ID:9r/GjtdI0
エロ画像コピーしたら、VMwareの一時フォルダみたいなところに
保存されていて気持ち悪いのであまり使ってない
550名称未設定:2008/08/25(月) 21:01:51 ID:VOvXVLh6I
な、なんだって?!(AA略)
551名称未設定:2008/08/26(火) 15:01:22 ID:UxxI4Ccg0
>>544-547
おまいら,サイコー
552名称未設定:2008/08/26(火) 20:27:25 ID:BmvNX0+u0
久しぶりにワロタ
553名称未設定:2008/08/26(火) 20:34:33 ID:k63yEBlW0
VMWareFusionで
Ubuntu使ってるんですけど、Toolsのインスコ方法教えてください
554名称未設定:2008/08/26(火) 22:15:05 ID:EWrOuRAn0
>>553
Ubuntuのターミナル使ってスーパーユーザでスクリプトを走らせる
555名称未設定:2008/08/26(火) 22:16:59 ID:Y/HUn2Ik0
>>554
Ubuntuにスーパーユーザー(root)はいない(w
556名称未設定:2008/08/26(火) 22:20:15 ID:RWA8h0bi0
>>555
つ sudo su
557名称未設定:2008/08/26(火) 22:20:35 ID:ecEMO+Os0
sudoも知らんガキが粋がるな
558名称未設定:2008/08/26(火) 22:58:12 ID:Y/HUn2Ik0
>>557
バカにすんな(w
OSX使ってんだからsudo知らんわけなかろう(w

Ubuntuにrootいないのも知らんで粋がる554に言えよ。
分かってるヤツなら「root権限で」とか書くだろうに。
559名称未設定:2008/08/26(火) 23:00:51 ID:Q5qvMynD0
意図は読み取れるから十分かな。
560名称未設定:2008/08/27(水) 00:08:42 ID:UeDdvlxR0
やべぇ、会話の意味全くわかんね。www
完全に浦島だなぁ orz
561名称未設定:2008/08/27(水) 00:29:11 ID:ciRToDLx0
うぶんつ環境構築中は常にrootで作業してます
「rootが大暴れてるお」と数分おきにログに吐きます
562名称未設定:2008/08/27(水) 03:02:23 ID:T3237czX0
>>558
>Ubuntuにrootいないのも知らんで

いないんじゃなくてログインできないだけ。あ、別にバカにしてるわけじゃないよw
563名称未設定:2008/08/27(水) 06:59:19 ID:trZwq+mtP
おまえら何でもいいが教えてやれよ。
>>553
アクセサリから端末ってソフトを開いて、
vmware-tools-distribがある場所を指定

cd /home/xxxxxx/vmware-tools-distrib

xxxxxxは自分のuser名が入る。標準だとこんな感じだが
実際に場所を確認してみて。成功すれば文末が
vmware-tools-distrib$ってなっているはず
そしたらsudoで実行。

sudo ./vmware-install.pl

って入れてやればいい。そうするとパスワード聞かれるので
入力してやればインストール完了。

564名称未設定:2008/08/27(水) 20:57:07 ID:SVaGufH40
FusionにRHEL4をインストールしました。
DVD-ROMを入れても空のDVDとしか認識してくれないのですが、何が不味いのでしょうか?
vmware-toolsを入れれば良いのかと思ったのですが、インストールしようにもvmare-toolsのCDアイコンがデスクトップに現れた時点でやはり空表示になってしまい、どうにもできません。
ただしくマウントするには、どうすれば良いのでしょうか?

現状、/media/cdrecorderにマウントされていないので、どこにマウントされているのかもわかっていません・・
565名称未設定:2008/08/27(水) 22:32:21 ID:uWal8Ht30
>>563
ありがとサンクスです
566名称未設定:2008/08/28(木) 02:17:44 ID:5GiViQrm0
>>564
そのDVD-ROMのファイルシステムは何?
567564:2008/08/28(木) 09:05:27 ID:fFbzXS2f0
おはようございます。
形式はiso9660(RockRidge)のようです。
568名称未設定:2008/08/28(木) 13:30:11 ID:raOe0n320
サスペンド時のスワッップイメーッジファイル(vmssファイル)だけ
別ボリューム(SDカード等)に保存させたいんだけど、
そういう設定はできかねるんですかね?

vmxファイルの中見てもそれっぽい項目が無いわー。
569名称未設定:2008/08/28(木) 20:28:29 ID:aEWMoyNf0
>>568
どうしてそう言う要望が出るのかよく分からんが
vmxにはvmdk(仮想ディスク)を指定する部分はあるから
vmwarevmをSDに移してvmdkをHDDに置き
vmx内のvmdkを指すところにHDDに置いたvmdkのフルパスを書いたらどうだろ
570名称未設定:2008/08/28(木) 23:14:11 ID:r0d9GHj10
vmssファイルだけSD上に移してシンボリックリンク張るだけで良くね?
571名称未設定:2008/08/29(金) 13:12:14 ID:dmgpZheN0
>>570
サスペンドした時にだけ、
仮想マシン.vmssというファイルがvmwarevmパッケージの中に作成され、
.vmxファイルに下記の一行が追加される。
「checkpoint.vmState = "仮想マシン名.vmss"」
で、復帰すると、vmssファイルもvmx内の記述も削除されてしまう。

という仕様なもので、vmssファイルの移動やリンクの書き換えでは駄目なのです。

>>569 さんの方法は良さそうですね。
ちょっと検討してみます。

サスペンドとレジュームの際のHDDへの負荷のかかり方が最近気になるもので。
他の作業がまったくできないほどのアクセスっぷり。前からこんなだったかなあ。
572名称未設定:2008/08/30(土) 02:04:57 ID:l+LNhfqu0
>>446-447
Windowsのコントロールパネル / VMware Toolsのスクリプト・タブで
[ ]スクリプトの使用 のチェックを外すとWindows終了時のエラーダイアログが出なくなるね。

ただ、気のせいなのかWindowsが終了するまでの時間が長くなったような気がする。
573名称未設定:2008/08/30(土) 10:00:44 ID:b7S+MTjD0
以前、ここで話題になってたアメリカの安いサイトで購入したんですがアップデートってどこで手に入れられますか?
1.13をhttp://www.vmware.com/jp/download/fusion/open_source.htmlからDLしようとID, pass
入れてるんですがInternal Error " VM-CSC-00102:Failed to obtain user information from Custom Schema"
と表示されてできません。他にどっかしらあったら教えてください。
574名称未設定:2008/08/30(土) 10:14:04 ID:5Z6FnYvV0
575名称未設定:2008/08/30(土) 10:14:57 ID:pUJGYZvk0
>>573
ダウンロードボタンを押して次に表示されるログイン画面でログイン。
ユーザー登録してなければNew Userから登録したらダウンロードできる。
576名称未設定:2008/08/30(土) 11:09:47 ID:P5MNiW450
RC1がでたな。もうじき製品版完成か。楽しみだな
577名称未設定:2008/08/30(土) 12:55:12 ID:F26XSLY70
質問です。ちょっとわかりにくい文章かもしれませんが…

bootcamp領域を仮想マシンライブラリに登録してました。
で、使用頻度が低いので、bootcamp領域を削除したのですが、仮想マシンライブラリには
登録されたままです。
これを削除するためにはどうしたらよいのでしょうか?
578名称未設定:2008/08/30(土) 13:11:01 ID:vG28lKZK0
>>577
Deleteキー
579577:2008/08/30(土) 13:33:13 ID:F26XSLY70
>>578
あら…出来ちゃった…

有り難うございました。
580名称未設定:2008/08/30(土) 13:45:53 ID:l+LNhfqu0
http://macosx.seesaa.net/article/105719516.html
2008年08月30日
VMwareより「VMware Fusion 2.0 RC 1 Build 113392」がリリース、新たに「McAfee VirusScan Plus」を同梱 etc...
米EMC傘下のVMwareより米国時間29日、開発過程にある同社による次世代デスクトップ
仮想化ソフトウェア「VMware Fusion 2.0」の最新RC版に相当する「VMware Fusion 2.0 RC 1 Build 113392」が
リリースされ、新たに「McAfee VirusScan Plus」の同梱、及び日本語含む各国言語リソースの追加等が行われています。

* Team Fusion: VMware Fusion 2 Goes Release Candidate: Embedded Antivirus Software, Enhanced Localization, and More.

米国時間7月30日付にてリリースされた「Beta 2 Build 107508」において、「Mac OS X Server 10.5
Leopard(ゲストOS)」の試験的サポート、及びマルチスナップショットの実装等が行われている次世代
デスクトップ仮想化ソフトウェア「VMware Fusion 2.0」に、米国時間29日付にて最新RC版に相当する
「VMware Fusion 2.0 RC 1 Build 113392」がリリース。現在VMwareによる公式ダウンロードページを
通じて日本語含む7言語に対応したバイナリパッケージが入手可能となっています(dmg:約247MB)。

この度リリースされた「VMware Fusion 2.0 RC 1 Build 113392」における主な変更点として以下の項目等が示されています。

* Windows(ゲストOS)におけるウイルスプロテクションを強化すべくして、12ヶ月間のサブスクリプションによる「McAfee VirusScan Plus」を同梱
* フランス語、ドイツ語、日本語、簡体字中国語、イタリア語、スペイン語、各言語リソースを追加(英語を含めて計7ヶ国言語リソースを包含)
* 「Snapshot/Rollback」ウインドウにおけるユーザインターフェイス関連の改善。同ウインドウに対してツールバー、
及び再アレンジされたUIコントロールを追加した他、各スナップショットノードに対して更なるインフォメーション
表示(作成日時、大凡のファイルサイズ等)。また、同ウインドウから「AutoProtect」セッティングにアクセス可能に
581名称未設定:2008/08/30(土) 13:46:40 ID:l+LNhfqu0
* 「Shared Applications(共有アプリケーション)」に対するインターフェイス関連の改善等を包含(各種制御や表記等)
* 「Mac OS X Server 10.5 Leopard(ゲストOS)」インストール時におけるデフォルトディスクバスタイプとして、従来までの「IDE」ではなく「SCSI」を採用
* Mac OS Xに向けてプリフォーマットされた仮想SCSIディスクを包含。「Mac OS X Server 10.5 Leopard(ゲストOS)」インストール時にディスクフォーマットステップが不要に
* 「Mac OS X Server 10.5 Leopard(ゲストOS)」を対象とした「VMware Tools」インストレーションの改善を包含
* 3Dアクセラレーションをデフォルトにて有効化(利用可能なゲストOSに対してのみ)
* 「AutoProtect」スナップショットにおける制限ポリシの改善。過多なスナップショットノードの生成を避けるべくした措置を適用
* 「Microsoft Word」「Wordpad(ワードパッド)」からピクチャファイルを適切にドラッグアンドドロップ可能に
* ゲストOSからホストOS(Mac OS X)に対して各種ファイルを適切にドラッグアンドドロップ可能に
* Mac OS X(ホストOS)におけるユーザネームが「Administrator」であった際に、「Windows Vista」を対象とした「Windows Easy Install」が適切に行われないケースが確認されていた問題を修正
* 「New Virtual Machine Assistant」>「Linux Easy Install」オプションにおいて、ISOイメージと同様にCDを利用可能に
* 「Windows Vista Service Pack 1」をインストールした後に発生し得た、ネイティブ「Boot Camp」パーティション、及び「Boot Camp」仮想マシンにおける再アクティベーション関連の問題を修正
* 「Intel GMA X3100」ビデオカードを伴う「MacBook」「MacBook Air」において「Unity」モードが適切に動作しないケースが確認されていた問題を修正
* 「Unity」モードから仮想マシンをリスタートした際に、「VMware Fusion」が無反応になるケースが確認されていた問題を修正
* 「Unity」モードにおけるポップアップウインドウによって、「Spaces」のオペレーションが適切に行われないケースが確認されていた問題を修正
* ゲストOSにおいて「Safely Remove Hardware(ハードウェアの安全な取り外し)」を使用した際に発生し得た、マウスアクション関連の問題を修正
582名称未設定:2008/08/30(土) 13:48:24 ID:l+LNhfqu0
* 仮想ディスクに対して不正なバスタイプを帰属するケースが確認されていた問題を修正
* 仮想マシンウインドウにおけるステータスバーが隠されている際に、当該ウインドウを適切に閉じる事ができないケースが確認されていた問題を修正
* 仮想ディスクマウンタ「VMDKMounter」が、ディスクマウント成功後に不正確なメッセージを表示するケースが確認されていた問題を修正
* プリファレンスウインドウにおいて、デフォルトアプリケーションセッティングを適切に除去可能に
* And many others...

尚、ParallelsによるMac OS Xベースのデスクトップ仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac」にも
セキュリティソリューションとして「Kaspersky Internet Security」が同梱されていますが、こちらは6ヶ月間の
サブスクリプションとなります(「Parallels Desktop for Mac Premium Edition」に同梱される
「Kaspersky Internet Security」は、12ヶ月間のサブスクリプション)。

※「VMware Fusion 2.0」は開発過程にある「VMware Workstation 6.5」同様、仮想ハードウェアのバージョンが「7」にアップグレードされています(virtualHW.version = "7")。
583名称未設定:2008/08/30(土) 18:25:52 ID:s0BAlBo50
1.1.2使ってるけど2.0にアップした方がいいのかなぁ
584名称未設定:2008/08/30(土) 18:49:15 ID:gp0pyGdv0
>>583
人柱好みでもない限り正式版が出てからでいいと思うよ。
585名称未設定:2008/08/30(土) 18:57:12 ID:s0BAlBo50
>>584
了解
正式版2.0が出たらアップするか
586名称未設定:2008/08/30(土) 19:09:37 ID:n3WjZElz0
アップ厨


アップってなに
587名称未設定:2008/08/30(土) 19:12:50 ID:KL2xcRxF0
その人柱が来ましたよと。
iMac 24inch 2.8GHz + GeForce8800GS メモリ4GB(いわゆる松+構成)
BootcampでXP SP3使用中(割当メモリは1.5GB)。
なんかすげーもっさりしてるんだけど。
ツール類はインスコしたんだけど、CPU使用率が何もしてないのに異様に変動する。
期待してた3Dゲームだけど、表示できます、程度にしか動いていないです。
588名称未設定:2008/08/30(土) 19:19:08 ID:xRlQ8sMI0
正式版2.0きたら 今使ってるのはアップデート料金払わないといけないのか?
589名称未設定:2008/08/30(土) 19:24:35 ID:vqrSTd460
日本語で
590名称未設定:2008/08/30(土) 19:28:50 ID:M8D3ajdk0
>>588
普通はメジャーアップデートは有料だけど
VMware Fusion 1.x から 2.0 へのアップグレードは無料だったと思う
591名称未設定:2008/08/30(土) 19:29:08 ID:RDDgseUj0
>>587
・・・・スレタイ読めないんか?
592587:2008/08/30(土) 19:40:55 ID:KL2xcRxF0
>> 591
そんなにBootcamp体験レポートに読めるか?
593名称未設定:2008/08/30(土) 20:07:02 ID:gp0pyGdv0
>>587はBoot CampパーティションをVMWare Fusionで使っているということじゃないの?
594名称未設定:2008/08/30(土) 20:11:06 ID:duyVTu7o0
>>587
デバッグチェックを有効にするのチェックは外してる?
595名称未設定:2008/08/30(土) 20:30:25 ID:xRlQ8sMI0
>>590
2.0にいこうは無料なのか
良かった、、、
596名称未設定:2008/08/30(土) 20:47:12 ID:sDziY4HQ0
なぜ変なことするのか

>> 591
 ^^
597名称未設定:2008/08/30(土) 22:39:53 ID:sDziY4HQ0
598名称未設定:2008/08/30(土) 23:32:01 ID:oamAag8T0
2.0rc1にしてみた…
WiFiはどこ…?
599名称未設定:2008/08/30(土) 23:38:42 ID:SvnUCOAK0
2.0が出る度に入れるんだが、不具合ですぐver.1に戻してる
今回はどうかな
600名称未設定:2008/08/30(土) 23:40:48 ID:AlofDfxy0
>>598
VMwareになんでWiFiが要るの?
601名称未設定:2008/08/30(土) 23:54:59 ID:M8D3ajdk0
>>599
ベータ版ってテストしてもらうためのものだからね
不具合が出たら報告してあげてね
602名称未設定:2008/08/31(日) 00:05:31 ID:Eco0Xkk20
>>600
おっと説明不足。
VMWareのXPでWiFiが出なくなった。
です。
603名称未設定:2008/08/31(日) 00:34:48 ID:mctN485Y0
>>602
いや、だからなんでWin@VMにWiFi?
無線でつながるのはホスト=OSX側だから、Win側には出ないのが当然じゃ?
604名称未設定:2008/08/31(日) 00:57:44 ID:Bu1f8rGP0
BootcampでAirMac使ってたWindowsをVMwareで起動したらAirMacが見えないってことかな?と想像してみる
605名称未設定:2008/08/31(日) 01:15:49 ID:o+AKVi9V0
何かの事情で、Windowsから直接ハードをドライブする必用があるんじゃないの?

昔、VPCを使ってたときにPCカードモデムでゲストからダイアルアップしたことがあるよ。
606名称未設定:2008/08/31(日) 01:47:16 ID:Bu1f8rGP0
>>605
「Windowsから直接ハード」って言ってる「ハード」というのは何のことだろ?
Mac?それともVMwareがエミュレートしてるバーチャルマシン?

VPCは最近は使ってないから正確なことは分からないが
MacのPCカードモデルが利用できたのはVPCエミュレートするバーチャルマシンがPCカードをサポートしたかMacのモデムをバーチャルマシンのモデムとして認識してたんだろう

VMwareのバーチャルマシンは有線LANのネットワークカードしか持ってないから
ホストであるMacが有線だろうが無線だろうが関係なく
VMwareのバーチャルマシン上のWindowsは有線LANしか認識しないしそれで問題ない

607名称未設定:2008/08/31(日) 02:11:35 ID:o+AKVi9V0
おかしな決めつけだな。
USBの無線LANアダプタかもしれんじゃないか。
608名称未設定:2008/08/31(日) 02:24:20 ID:R81NhvH50
>>607
だとしてもMacの無線LAN経由でネットにつながるのに何でそんなの使うって言う話になるわけで。
PSPとXLink Kai関連の用途かなとでも思ったら昔はなかったのに今はちゃんとMac用ソフトがあった。
なおさら話が読めない。
609名称未設定:2008/08/31(日) 02:29:59 ID:Cyi7X/B20
狭量な人だな。
勝手な想像の範囲内で決めつけてとやかく難癖付けるような事ではない。 
610名称未設定:2008/08/31(日) 03:05:41 ID:ltBF8x7m0
>>608
WindowsとMacのネットワークを物理的にわけて使う運用方法とか、他にも
いろいろあるが、、、VMwareではネットワーク5枚差しで15個の仮想NIC
とか珍しく無い運用なんだけどね。
611名称未設定:2008/08/31(日) 03:33:00 ID:R81NhvH50
>>610
でもそれだったらWinからは複数のNE2000互換NICが見えるだけでWi-Fiは関係なくない?
612名称未設定:2008/08/31(日) 09:56:58 ID:K0NshC3Qi
とりあえず今回もアップグレードは見送りでFA?

そういやbootcamp領域からのブートだと通常のインストールのブートに比べるとかなり不安定だと聞いたんだが、両方試して比べたやついる?
613名称未設定:2008/08/31(日) 10:00:36 ID:ltBF8x7m0
Fusion + MacBook(Pro)の環境で物理的に複数NICを利用するにはUSB NIC
またはUSB Wifiを利用するしか現状選択肢はほぼ無い。
その場合仮想NICを利用するよりはUSBをWindowsに認識させるというのも
十分現実的な選択肢。
614587:2008/08/31(日) 10:30:02 ID:94uoW3+m0
>>594
外してはいるんだけどなぁ。
615名称未設定:2008/08/31(日) 11:33:45 ID:fFMgRn6z0
>>446-447>>572
2.0rc1にしたら解消した
616名称未設定:2008/08/31(日) 23:11:05 ID:RZNTiI4X0
2.0rc1いいね
617名称未設定:2008/08/31(日) 23:27:16 ID:PPROIgp00
FF11のベンチうごく?
618名称未設定:2008/08/31(日) 23:28:43 ID:iIW/T3Mr0
PCI to PCI Bridgeが延々再認識されてインスコされつづける…orz
2.0正式版では対応されるんだろうか
619名称未設定:2008/08/31(日) 23:51:47 ID:R81NhvH50
>>587はどれくらいのレベルの3Dゲームを動かしてみたわけ?
個人的には1.xでも最初はぎりぎり動くがプレイし続けてテクスチャ読み込みが増えるとどうしようもなくなる三国志11が2.xでもっとまともに動いてくれればそれで満足だが。
620名称未設定:2008/08/31(日) 23:53:16 ID:L8YkkMW+0
>>618
バグレポート出しなよ。
報告しないなら正式版で不具合が残ってても文句は言えない。
何のためのβ版が理解して使おう。
621名称未設定:2008/08/31(日) 23:55:07 ID:iIW/T3Mr0
>>620
だしたよもちろん
うまく届いてないのかな。もっかいやるかー。
622名称未設定:2008/08/31(日) 23:55:43 ID:Bu1f8rGP0
>>618
しばらくすると終わらないか?
623名称未設定:2008/08/31(日) 23:58:36 ID:iIW/T3Mr0
>>622
前スレかその前で俺スクショあげたんだけど、全然終わらないよ。
今回は終わるのかと思ったけど、やっぱだめだった。
624名称未設定:2008/09/01(月) 00:00:56 ID:L8YkkMW+0
>>621
そりゃ失礼した。スマン。
みんながそうやってレポートしてくれたらより良い製品になるんで
ベータ使ってる人はよろしくね。

もし、困ってるならフォーラムで聞いてみるといいよ。中の人が割と答えてくれるから。
625名称未設定:2008/09/01(月) 00:11:59 ID:zIo1aTS00
>>623
うちもやっぱり結構長々とPCI to PCI Bridgeが発見されるけど最後VMware VMCI Bus Deviceが発見されて終わる
今VM見てみたらPCI to PCI Bridgeは全部で33個あるな
大杉だろこれw
626名称未設定:2008/09/01(月) 00:13:52 ID:ttaWlsbj0
>>625
33個までは試してなかったかもしれないな…
ちょっとやってみるk
トン
627587:2008/09/01(月) 01:21:25 ID:ju4g8wt/0
永遠と出るやつはVMwareTools入れ直せばすぐ解決したような。。。
628名称未設定:2008/09/01(月) 01:29:14 ID:ttaWlsbj0
>>627
それも試したはずなんだけどなあ。
何にせよ情報サンクス。こんどやってみる!
629名称未設定:2008/09/01(月) 02:10:21 ID:5uDvJ4GS0
永遠と
630名称未設定:2008/09/01(月) 21:18:16 ID:dEEYmy820
永遠と
631名称未設定:2008/09/01(月) 21:22:44 ID:UgaxSAal0
永遠とw
632名称未設定:2008/09/01(月) 23:05:50 ID:FI21tDlI0
ツマンネ
633名称未設定:2008/09/02(火) 11:51:37 ID:65sPSe850
VM再起動したらいきなりネット関係のファイルがぶっ壊れてますエラー出て
ネットに繋がらなくなった
何度か試行錯誤したら元に戻ったけど何だったんだろ
634名称未設定:2008/09/02(火) 12:54:51 ID:SshCfWaj0
ネット関係のファイル
635名称未設定:2008/09/02(火) 14:31:51 ID:QrqGdnttP
多分ネット関係のファイルじゃないかな。
636名称未設定:2008/09/02(火) 14:41:42 ID:PtLiGKxx0
もしかしたらネット関係のファイルかも
637名称未設定:2008/09/02(火) 14:48:43 ID:vuydNVGU0
永遠とネット関係のファイルだと思う
638名称未設定:2008/09/02(火) 16:09:38 ID:fo5slvFb0
ネット関係のファイルがぶっ壊れてたんじゃないかな
639名称未設定:2008/09/02(火) 16:10:50 ID:cQbc/q9X0
もういいだろw
ネット関係のファイルがおかしくなってるに違いないって
640名称未設定:2008/09/02(火) 17:38:18 ID:65sPSe850
うわw
ダイアログ撮っておいた方がよかったか
.vmwarevm内のネットモジュールが動いていないってエラーだった
だからEthernetは接続できないって事だった
641名称未設定:2008/09/02(火) 21:29:50 ID:7+HcFTXn0
ダイアログ撮っておいた方がよかったか
642名称未設定:2008/09/02(火) 21:50:34 ID:al0z1L090
ちげえよ。ダイアログ撮っとくべきだったんだよ
643名称未設定:2008/09/02(火) 21:51:41 ID:cQbc/q9X0
秋田
644名称未設定:2008/09/02(火) 21:55:05 ID:jk3tXwU80
>>574>>575
ありがとう、そのやり方でやってるんだけどダメなんだよねー。InternalError出て。
みんなそっからDLできるってことは自分だけか、、、
645名称未設定:2008/09/02(火) 22:47:37 ID:l5cG3nDG0
>>644
違うブラウザ試してみた? うちは Firefox で OK だったよ
後は、登録情報に日本語使ってないかとか?
646名称未設定:2008/09/03(水) 08:22:47 ID:1Hgkrd560
647名称未設定:2008/09/03(水) 10:03:32 ID:XWHb6sFm0
仮想マシンの中のHDDってSCSIタイプのあるんだね。
IDEタイプとSCSIタイプで使用上の相違とか、メリット・デメリットってあるの?


これまでParallelsから変換した仮想マシンを使用しててIDEタイプだったんだけど、
このたび新規にWindwos2000SP4の仮想マシンを作ったらSCSIタイプのHDDが作られていた。
648名称未設定:2008/09/03(水) 10:58:59 ID:zt4b5zTw0
>>647
タイプによって転送速度とかが違うからじゃないだろか。

VPCの頃の高速化テクニックとして、Windowsのデフォルトが仮想HDDを
ATA66としてしか認識しないから、レジストリいじってATA100にする
っていうのがあったよ。
649名称未設定:2008/09/03(水) 11:02:33 ID:XWHb6sFm0
http://japan.cnet.com/blog/0055/2008/08/30/entry_27013310/
「VMware Fusion 2.0 RC 1 Build 113392」、新たに「McAfee VirusScan Plus」を同梱 etc...

>「Mac OS X Server 10.5 Leopard(ゲストOS)」インストール時における
>デフォルトディスクバスタイプとして、従来までの「IDE」ではなく「SCSI」を採用

SCSIを選択したときのメリット・デメリットは不明だけど、 2.0 RC 1の新機能のようですね。
650名称未設定:2008/09/03(水) 15:45:42 ID:DvHNLXmU0
>>649
SCSIは前からあるよBusLogicのボードをエミュレートしてたはず
2.0RC1での変更はMacOS X Serverを使ったときのデフォルトディスクタイプが変わったこと
実際の使用感としてはSCSIとIDEの差はあまりない
651名称未設定:2008/09/03(水) 20:58:09 ID:XV44O+A00
ゲスト上でCtrl+Gが効かないと思ったら・・・

「マウスとキーボードを有効にする」なんていう一生に一度使うか使わないかの
項目にVMwareが割り当てていやがった。
しかも変更不可。改善要望レポートすんのめんどくせ。暇ねえ。
652名称未設定:2008/09/03(水) 22:58:05 ID:LdSGU+JI0
command-Gの事だよね

やってみてないけど、Library/Preferences/VMware\ Fusion/preferences
の中の
pref.keyboardAndMouse.profile0.mapping13.mappingKey = "13"
pref.keyboardAndMouse.profile0.mapping13.fromHost = "GUI G"
pref.keyboardAndMouse.profile0.mapping13.toGuest = "Grab"
の3行がそれを担当しているはずなので適当に書き換えるなり消去するなり、、
653名称未設定:2008/09/03(水) 23:06:23 ID:EV/C8brJ0
>>626
うちもデバイスマネージャ / システムデバイス下に33個ぶら下がってるよ。
バージョンは2.0 RC 1 + Win2000SP4
654名称未設定:2008/09/04(木) 01:16:42 ID:POx7eprw0
VMware上のWinXPで、別の仮想ディスク(OSなし&単なるデータディスクとして使用)
を「Dドライブ」のようにマウントさせる方法ってどなたかご存じないですか?

やりたいことはOfficeのメールファイルを始めとするデータをそちらのディスクで管理させる
ことなんです。が、VMの環境設定でSCSIなりIDEなりで仮想ディスクを作成&追加しても、
WinXP上では「Cドライブ」しか見えません。WinXPのデバイスマネージャで見ても、
「何かディスクはあって動いてるみたいだけどドライブレターは割り当てられません」のような
状況になっていて、WinXPからは手も足も出せない状態です。フォーマットもできないです。

同じような運用(仮想マシン内で他の仮想ディスクを別ドライブとしてWinに認識させる)を
している方はいらっしゃいますでしょうか。

ちなみに使っているのはVMware2.0rc1です。
655名称未設定:2008/09/04(木) 01:31:19 ID:xJfFGMxy0
>>654
仮想ディスクのパッケージの中の.vmdkファイルを指定してるよね?
それか追加させたい方の仮想ディスクがサスペンド状態とか。
656654:2008/09/04(木) 01:43:58 ID:POx7eprw0
>>655
さっそくのレス、ありがとうございます。嬉しいです。

> 仮想ディスクのパッケージの中の.vmdkファイルを指定してるよね?
いえ、してませんでした。
やったのは、環境設定ダイアログで直接仮想ディスクを作成して、
そのまま適用しただけでした。

回答から察するに、私がやっていたのはパッケージを指定していただけで、
この後にもう一度パッケージ内の.vmdkファイルを指定するかしないと認識してくれない、
ということのようですね。今は手元に環境がないので、明日にでも試してみます。

というわけで、
> それか追加させたい方の仮想ディスクがサスペンド状態とか。
サスペンドも何もなく、できたてホヤホヤの仮想ディスク(のパッケージ?)を指定して
ました。NTFSとかでフォーマット(必要なのでしょうか?)もしていないです。

・・・え、フォーマット作業って必要なのでしょうか?
657名称未設定:2008/09/04(木) 01:51:01 ID:xJfFGMxy0
>>656
ごめん、勘違いしてた。
別の仮想環境のメールデータを引っ張ってきたいってことだと思ってた。
やっている通り、環境設定で追加でいいと思うんだけど。
XP上でディスクを認識していて未割当状態だったらフォーマットしないとね。
658654:2008/09/04(木) 01:58:57 ID:POx7eprw0
>>657
たびたびありがとうございます。環境設定での追加、というところまではOKなんですね。

ここでWindowsXP上で未割当のディスク(実際は仮想ディスク)をフォーマットする方法を
知らないことに気付きましたので、グーグルの旅に出かけてきます。

ありがとうございました。

# 「追加のついでにフォーマットする」というオプションがあっても良いのにな、と思いました。
659名称未設定:2008/09/04(木) 02:49:09 ID:jufcMZWt0
こないだの何だったかの質問見たときからそう思ってたけど
なんか安易に仮想化ソフトに手を出す人が増えちゃって大変なことになりそうだな
660654:2008/09/04(木) 05:51:01 ID:POx7eprw0
>>659
質問した身からすればとても耳の痛い話です。
Ubuntuも同じ道にハマっていますしね。

私の質問はMac&VMware Fusion特定の質問とは関係ない話であったことが
分かりましたが、ネットワーク設定だったりとかのインタフェースがFusionだと
まだ整備されていないのが拍車をかけているのかな、とも思います。

「Macユーザーの使用モデルを考えて意図的に細かい使用方法は伏せてある」みたいな
話をどこかで聞いた記憶もありますが、どうなんでしょうね。
661名称未設定:2008/09/04(木) 07:38:55 ID:QYxnlg6X0
今の仮想ソフトは、仮想マシンの外側が美しくないというか、複雑なのかもしれんな。

仮想マシンの窓の内側を覗いている分には本物と見分けがつかない。
でも外側から見ると例えばディスクの正体は訳の分からんイメージファイル群だったり
して、むしろ本物のマシンより複雑(に見える)。
で、そういう外側から見たオブジェクトを容易に扱う方法があんまりちゃんと用意されてない
感じかな。
662名称未設定:2008/09/04(木) 08:09:21 ID:kccnZuOZ0
個人的なイメージだけで語るな、若造
663名称未設定:2008/09/04(木) 08:17:39 ID:VzyTRkDg0
で?
664名称未設定:2008/09/04(木) 10:57:09 ID:QYxnlg6X0
わかんなかったら単にスルーしてもらって構いませんので。
665名称未設定:2008/09/04(木) 12:20:36 ID:FtcABfmi0
>>664
俺のイメージは逆。本来ハードディスクに格納されているデータ群を可視化したら
あんな感じで、ひょっとするともっと細かいものなのではないかということ。
666名称未設定:2008/09/04(木) 12:20:45 ID:c8CS9W9r0
>>661
外側が複雑って意味不明・・・
ホスト側に仮想マシンの環境を構築するのにホストのファイルシステムやハード(BootCamp等のパーティション)を使うのは当たり前。
windows版やLinux版のVMwareでも同じ事が言えるよ。
その仮想マシンが完璧構築に出来れば中に入れるOS達がコロッと騙され普通に動く事になる訳。
667名称未設定:2008/09/04(木) 12:25:03 ID:MAZYIbdx0
>>662
たぶんWindows用のVMware Workstationならネットワーク設定用のツールなんかがあってNATやDHCPの設定をGUIツールを使って比較的容易に変更できるけど
VMware Fusionはそういったほうほうが用意されてないとか
そういうことを言ってるんじゃないかな?

PrivateネットワークでVMnetと被るようなIP使ってるときにVMware側のIPの範囲を変更しようとすると
VMware FusionではApplication Support内の設定ファイルを変更しないといけないし
668名称未設定:2008/09/04(木) 12:45:23 ID:C+C5wcNR0
661 :名称未設定:2008/09/04(木) 07:38:55 ID:QYxnlg6X0  [sage]
今の仮想ソフトは、仮想マシンの外側が美しくないというか、複雑なのかもしれんな。

仮想マシンの窓の内側を覗いている分には本物と見分けがつかない。
でも外側から見ると例えばディスクの正体は訳の分からんイメージファイル群だったり
して、むしろ本物のマシンより複雑(に見える)。
で、そういう外側から見たオブジェクトを容易に扱う方法があんまりちゃんと用意されてない
感じかな。

664 :名称未設定:2008/09/04(木) 10:57:09 ID:QYxnlg6X0  [sage]
わかんなかったら単にスルーしてもらって構いませんので。
669名称未設定:2008/09/04(木) 14:44:33 ID:UP10OG9s0
「エスパーきぼんぬ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う十五ヶ条。

4.�独り言文体で必勝。
 「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」

7.�ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
 「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
 示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
 絶対に避ける。
670名称未設定:2008/09/04(木) 14:54:46 ID:anWPRVKl0
>>666
お前が>>661のレスを全く持って理解してないのは分かった
671名称未設定:2008/09/04(木) 23:04:07 ID:dFojVL9t0
>>658
なんで、「ハードディスクの追加」の「ファイル名」で、「既存のディスクの選択」が出来るのに気がつかないのか...
672654:2008/09/04(木) 23:16:55 ID:POx7eprw0
みなさん、色々とありがとうございます。結果から言えば、新規作成したディスクをWinXP上で
フォーマットしたことで、万事うまくいっています。

今回はまっさらなディスクを追加したかったんですよ。なので、
>>671
は知ってましたが、それを選んだら負けだと思いました。そういうところを先に伝えておかないと
いけないですね。
最近はフォーマットされたHDDばかり売っていますので、認識されても未マウントのディスクを
フォーマットをすることがないんですよね。勉強になりました。

でもって、>>661さんのコメントは我が意を得たり、です。代弁ありがとうございます。
色々もめてるのは私が責任転嫁しているかのような内容を書いてしまったからですね。
>>661さん、他の汲み取ってくれた皆さん、すみませんでした。
673名称未設定:2008/09/04(木) 23:32:43 ID:k1R326+U0
ID:POx7eprw0ID:POx7eprw0ID:POx7eprw0ID:POx7eprw0ID:POx7eprw0ID:POx7eprw0ID:POx7eprw0
674名称未設定:2008/09/04(木) 23:58:12 ID:mf6L2StO0
Bootcamp十分だったが、ちょっと試しにとVistaをFusionで起動させようとしたら失敗。
BootcampのVistaが壊れてキーボード以外のマウス、タッチパッドが使えなくなってVista再インストール orz
675名称未設定:2008/09/05(金) 00:56:54 ID:FU/frj0G0
Parallelsをバンドルパックで安く買ってたので、WinXPを買ってきて使ってみたが
VMwareの方が安定してて良いな
あとCrossOverも買ってみたが、全然使い物にならなかったな
676名称未設定:2008/09/05(金) 02:12:37 ID:l5fHuxbr0
>>674
VMware Fusionのバージョンは?
2.0だと最初の起動時に止まるってのKnown Issuesに書いてあるけど?
677名称未設定:2008/09/05(金) 11:09:08 ID:7qzX6wr+0
>>676
そんな致命的問題があるのにRCなのかよ。
不安だなあ。
678名称未設定:2008/09/05(金) 11:25:49 ID:6lTlNN870
今はあくまでも人柱用だから
RCが外れるまで待てばいいんじゃない
679名称未設定:2008/09/05(金) 13:02:19 ID:eQWLMNP70
>>677
RCの意味をよく考えてみよう。
680名称未設定:2008/09/05(金) 13:14:23 ID:qQSOOMEz0
>679
RCの意味=製品候補版=問題なければこれで行くよ版

>677の言う通り、RC名乗るには致命的すぎると俺も思うな。
これじゃRCじゃなくてβレベル。
681名称未設定:2008/09/05(金) 15:00:29 ID:05zQeMNF0
1.0の時はRC2があったんだから、
致命的な問題があればRC2で直すんじゃないの?
682名称未設定:2008/09/05(金) 15:02:13 ID:AEk0xs3/0
誰もKnown Issueを読んでないのかな?
Boot Campから起動しないのは最初だけで、非常に簡単な対応で起動するようになる。
RCレベルの問題だよ。
そもそもBoot Campの起動なんておまけでしょ。
683名称未設定:2008/09/05(金) 15:16:50 ID:PGmoSRph0
>>682
前半にはおおむね同意
でも、おまけだとしても機能としてつける以上はちゃんとしたものにするべきだろ
684名称未設定:2008/09/05(金) 15:22:01 ID:EyqFhh330
>>683
だからRCレベルの製品に完璧を求めてどうんだよ
685名称未設定:2008/09/05(金) 15:27:24 ID:PGmoSRph0
>>684
完璧なんて求めてない
RCレベルってのは同意っていってるだろ
最後の一行は違うんじゃねって言いたかっただけ
686名称未設定:2008/09/05(金) 16:12:34 ID:Fgzsawlj0
てす
687名称未設定:2008/09/05(金) 17:50:30 ID:eQWLMNP70
>>680

>>679だが何故俺に安価されるのかさっぱりわからない。
おまいさんが説明しているような意味だという皮肉なんだが・・・。
688名称未設定:2008/09/05(金) 19:44:20 ID:9QFT8lz20
>>687
>>680じゃないが>>684の意味で書いたと思ってた

>>682
ぶっちゃけBootcampパーティションの起動にしか使ってない
そんなわけでおまけ扱いで開発されるのはちょっと心配
689名称未設定:2008/09/05(金) 20:08:05 ID:7qzX6wr+0

俺にも>>679は、RCなんだから1つや2つの不具合には目をつむれよ、
という意味に読める。

RCってリリース候補板でしょ?
known issuesなんて言い訳が付いている限りは
どっちかっつーとベータとかあるいはガンマとか名乗るべきだと思う。
ま、どこの大手でも最近はベータに毛が生えたようなレベルで
出荷して後からアップデータを配布するってのが流行っているようですけど。

690名称未設定:2008/09/05(金) 20:53:54 ID:UgRCO83E0
でもknown issuesが無い状態のRCとなると、すでにRCじゃなく製品版じゃないかと?
解決の目処は立ってるからひとまず評価をどうぞ的な立場でもあるわけだし<RC
691名称未設定:2008/09/05(金) 21:03:32 ID:jTxdz54r0
> 解決の目処は立ってるからひとまず評価をどうぞ的な立場

いやそれは本来ベータの立場でしょ。
これはParallelsだけの話じゃないけど、RCって安易に名乗りすぎ。
明らかにリリース出来ない状況で「リリース候補」はやめてくれ。
692名称未設定:2008/09/05(金) 21:20:15 ID:KeYEL6ud0
「仕様」ってやつだったり。

1.xはBootCampパーティションは時々壊れる

ってのがReadMeに乗ったままリリースされたし。
693名称未設定:2008/09/05(金) 22:02:31 ID:AEk0xs3/0
プロダクトとかメーカによっても違うけど
RC=コードをフリーズ(機能の追加を行わない)してバグ取りに専念
β版=機能の追加も行う
ぐらいの感じが普通かなと思う

そういう意味ではVMwareはRC版でもまだ機能の追加してるからちょっと普通とは違うかなとは思うけど、
RCにバグあったらいかんというのもちょっと違うと思う

何にしても件のBoot Campの問題は簡単な話なんでRCレベルだと思うよ
次のRCとか製品版では直るんじゃないかな
694名称未設定:2008/09/05(金) 22:18:45 ID:vgLJDQLd0
>>691
Windowsなんて、RC2まで公開スケジュール立てて、RC0とか出すんだぜ。
製品としてリリースされないことが決定されている、リリース候補版。
695名称未設定:2008/09/05(金) 23:56:25 ID:ABjxwoQ20
>>694
OSXなんて、どんどん新しいの出すんだぜ。
しかも古くなったものは全くサポート無くなるんだぜ。
どんどん新しいものに乗り換えて行かないといけないような製品。
696名称未設定:2008/09/06(土) 00:03:03 ID:FFqSKEwi0
>>695
所詮パソコンなんてそんなもん
697名称未設定:2008/09/06(土) 02:00:08 ID:2cGtHZ1X0
>>695
皮肉のつもりなんだろうが…話が違いすぎてしょんぼりな事になってるぞ
698名称未設定:2008/09/06(土) 02:33:32 ID:3jh3AIUK0
そういやOS Xなんかモロにβを有料で売ってた上に、
その後の正式版10.0でもβ並の出来だったよなぁ。
699名称未設定:2008/09/06(土) 02:57:39 ID:b+4c+F/u0
Windows 3.0a を覚えてる?
Windows NT 3.1 を覚えてる?
Windosw Me を覚えてる?
OSなんてどんどん新しいのが出てくれなきゃ困るでしょ?
…でももうそろそろ飽和してるかもなぁ。
700名称未設定:2008/09/06(土) 03:08:48 ID:2cGtHZ1X0
>>699
だから「RCの名前と実態が剥離している」という話題だったのになんでそういう話になる
701名称未設定:2008/09/06(土) 04:51:21 ID:bJvWh1KZ0
次の新しいMacBookが出たら脱ドザしたいんだけど
adobeFlashやPhotoShop、DreamWeaverはVMwareで動くんだよね?
702名称未設定:2008/09/06(土) 05:40:49 ID:GtY1UG680
>>701
動くが快適に動くかどうかは分からない。
Flash MXを一時期使ってたが俺の要求レベルからすれば結構普通に動いた。他は知らない。
やってみて快適に動かなかったらBoot Camp使えばいいんじゃないかな。

703名称未設定:2008/09/06(土) 06:10:12 ID:bJvWh1KZ0
レスどうも。最悪BootCampを使えば問題ないのですね。
全てCS3なのですが他にもVMwareで試した事がある方いたら情報ください
704名称未設定:2008/09/06(土) 06:58:28 ID:7gn8Mk6y0
来なくていいので一生ドザ使っててくださいな
705名称未設定:2008/09/06(土) 08:29:54 ID:9NDQ9L530
>>703
Mac版買うまでCS2使ってたけど、まぁそれなりに使えてたよ
XPでメモリは最低2Gは与えたほうがいいかと
706名称未設定:2008/09/06(土) 23:34:45 ID:QTDT9X360
近所のLAOXでVMWare動かした展示機を見て使ってみたいと思ったんだけど、
展示機のMac miniのC2D1.83GHzのマシンでは、Windowsのほうのウィンドウをドラッグして移動させたりしたときに滑らかに動かず
結構もたついていてましたが(もちろん仮想マシンだからBoot Campで動かすのと比べて動きがかなり鈍くなるのは分かっています)
もうちょっと滑らかに動かそうとしたら大事なのはCPUになるんですか?それともメモリ?グラボ?
707名称未設定:2008/09/06(土) 23:46:07 ID:nvJqkgta0
>>706
最後にドライバをインストールしてなかったらそういう感じに成るよ。
708名称未設定:2008/09/06(土) 23:48:33 ID:72CrAe4p0
>>706
Vista?XP?
Vistaならメモリ4GBはいる、XPなら2GB以上かな。
709名称未設定:2008/09/06(土) 23:51:44 ID:kEeOde7y0
cpuじゃね。
710名称未設定:2008/09/07(日) 00:09:59 ID:zof46fps0
osじゃね
711名称未設定:2008/09/07(日) 07:37:02 ID:Z1vmjiRb0
AVGでスキャンしたら、vmware toolsに入ってるvm-support.vbsというファイルが
脅威として削除されちゃったよ。どうなってんだろ。
712名称未設定:2008/09/07(日) 16:31:06 ID:EoU/ykIO0
ny share動かしてると反応かなり鈍る
713名称未設定:2008/09/08(月) 05:50:28 ID:+kwpfAXG0
BootcampとVMWare Fusion1.1.3の
併用でWindowsVistaを稼働させています。

以前までは、Bootcamp起動時のVistaで
Aeroをオン(ウインドウ等が半透明になる)に
できたのですが、あるときからこれができなく
なりました。

どうやったら元に戻せるのでしょうか?
VMで起動時にAeroがオンにならないのは
知ってますが、Bootcamp時はAeroできる
はずですよね???

使用macはMacBook Air 1.6Gです。
714名称未設定:2008/09/08(月) 08:54:45 ID:22kaoqzp0
Airってエアロ有りにできたっけ
715名称未設定:2008/09/08(月) 17:56:04 ID:p2G+RmgG0
2.0RC・ホストTiger・ゲストWindowsXP SP3なのですが
Mighty Mouseのクリクリボタンを押し込むと
ポインタの位置に、上下矢印の書き込まれた○マークが表示されて
マウスの動きにあわせて画面がスクロールする
意味不明の挙動をするようになってしまいました。

なんですかこれ?
RCからの新機能ですか? 非常に邪魔臭いのですが、
無効化方法をご存知の方いたら教えてもらえると助かります。
716名称未設定:2008/09/08(月) 17:57:47 ID:THTT/z5J0
>>715
Mac側でFireFoxとか使ったことないの?
ブラウザについてることが多い機能だが

いつでもそうなる?
717名称未設定:2008/09/08(月) 18:12:53 ID:p2G+RmgG0
確認してるのは、Internet Explorer 6、Adobe Reader 9、MS Office XPです。
それからFirefox 3(Portable)。
ローカルExplorerやAdobe Illustrator 10, Photoshop 7では発動しません。

ということはこれ、VMwareの機能でなくてwindows側の機能ですか…。

Mac版FireFoxでも似た機能があるですか?
クリクリ押し込みにアプリケーションスイッチャー(コマンド+Tab)を
割り当てているせいか、同様の機能は発動しませんね。
718名称未設定:2008/09/08(月) 18:20:08 ID:THTT/z5J0
>>717
Windows側というより、ソフトの機能と言った方が適当かな。
Mac版FireFoxには全く同じ機能がある。

中ボタン押し込みはデフォルトだとDashboard発動だったと思うけど、
実はソフトごとに便利な機能があったりするから最近は無効にしてる

例えばブラウザでURLまたはリンクを中ボタンクリックすると新しいタブで開く
慣れだと思うけど、気に食わなければソフトごとで設定するしかないね
719名称未設定:2008/09/08(月) 18:26:06 ID:0Yv7scIzP
MacのFFでその機能を使うにはどうするの?
環境設定みてみたがそれらしい項目はなし・・・

自分も>>717と同じ状況でjaneも十字のやつが出てきてうっとおしい・・・
Fusionの環境設定のマウスのところをいじってみたけど変化ないし
720名称未設定:2008/09/08(月) 18:35:11 ID:THTT/z5J0
>>719
中ボタンクリックに他の機能を割り当ててない?
あとスクロールできないページ(つまりコンテンツが全部表示されているページ)では使えない

これはOSの機能じゃないから、無効にしたければソフト別に設定するしかないと思う。
各ソフトの環境設定から無効にできないなら専用スレで聞いてくれ
721名称未設定:2008/09/08(月) 19:03:14 ID:p2G+RmgG0
>>718
ほほう。
しかし未だに3ボタンマウスなんて使い続けてる人がいるですか。
むかーし学校の計算機演習室がUNIXで、そこで見た以来ですわ。
ユニクサーもリナクサーもウィナーも皆ホイールマウスに移行したもんだと思ってたよ。

不便だなあ。
>>652の真似して中身を見てみたけどそれっぽい項目も見つからず。
722名称未設定:2008/09/08(月) 19:06:52 ID:/jbafNKp0
>>721
たぶんなんか勘違いしてる
723名称未設定:2008/09/08(月) 19:13:50 ID:tvHcWK1A0
ネタ…だよ…な?
724名称未設定:2008/09/08(月) 19:22:10 ID:fbUXsSZI0
スクロールホイール(スクイーズボール)を回転させながら押し下げると
十字カーソルになる。
回転させずに押し下げるとマウスボタン3の動作になる。
725名称未設定:2008/09/08(月) 19:57:16 ID:THTT/z5J0
>>721がネタじゃなかったらびっくりだなw
726名称未設定:2008/09/08(月) 20:16:43 ID:6T+kkzi/0
>>721
ほほう。
今時ホイールの押し込みクリックも知らない人がいるですか。
727名称未設定:2008/09/08(月) 20:27:27 ID:p2G+RmgG0
やべぇww
俺ってば大人気w
何か違うっけか…

>>724
駄目でした。
超慎重に押し下げても十字カーソルになってしまいました。
728名称未設定:2008/09/08(月) 20:30:00 ID:6T+kkzi/0
言われてる意味と自分の言った意味分かってないのか…
729名称未設定:2008/09/08(月) 20:31:55 ID:THTT/z5J0
>>727
マウスボタン3の動作は何に設定してるの?
何も設定してないならソフト固有の動作になる

あとたぶん>>724はMighty Mouseでの挙動で、十字カーソルじゃなくて十字スクロールだと思う。
730名称未設定:2008/09/08(月) 20:46:00 ID:p2G+RmgG0
>>728
んん
確かにちょっとVMware上の話とMac OS側の話とが交錯してますね。


>>729 さんにもすいませんが、ちょっとこの話題からは離れます。
ってことでいいですかね?質問者が仕切って申し訳ないんですが…

あんまりレスを延ばして、2.0リリース版が出たかと勘違いされてもアレなので。
731名称未設定:2008/09/08(月) 20:49:01 ID:THTT/z5J0
>>730
やっぱり>>728だな…
732名称未設定:2008/09/08(月) 20:52:45 ID:6T+kkzi/0
> ほほう。
>しかし未だに3ボタンマウスなんて使い続けてる人がいるですか。
>むかーし学校の計算機演習室がUNIXで、そこで見た以来ですわ。
>ユニクサーもリナクサーもウィナーも皆ホイールマウスに移行したもんだと思ってたよ。
733名称未設定:2008/09/08(月) 21:31:43 ID:82euBPCw0
> ほほう。
> しかし未だに3ボタンマウスなんて使い続けてる人がいるですか。
> むかーし学校の計算機演習室がUNIXで、そこで見た以来ですわ。
> ユニクサーもリナクサーもウィナーも皆ホイールマウスに移行したもんだと思ってたよ。
734名称未設定:2008/09/08(月) 22:55:49 ID:BT+h0rpU0
どなたか
>>713
にも注目を…(;_;)
735名称未設定:2008/09/09(火) 00:05:42 ID:lrdmjkeo0
>>734
単にWindowsの機能についての質問だと思うから板違いという。
736名称未設定:2008/09/09(火) 00:11:51 ID:c8UdIGWZ0
>>734
コントロールパネルにパフォーマンスの数値を示すのがあるじゃん。
問題を示している数値はない?
737名称未設定:2008/09/09(火) 01:23:04 ID:NYp+SZ8O0
>>734
VMwareで動かすとWindowsエクスペリエンス インデックスが低い値になってしまうので、
Boot Campに戻ったときにAeroが使えない状態になってしまうらしい
「スコアを最新の情報に更新」するとまたAeroが使える状態になるらしいよ
俺はBoot Camp使ってないから自分で確かめてないんで直らなかったらゴメンね
738名称未設定:2008/09/09(火) 01:26:01 ID:NYp+SZ8O0
>>717
スムーズスクロールだったかを使ってるとそんなになるんじゃなかったっけ
更新を日本語版だとどういう表記になるのか分からないけど、
英語版FirefoxならAdvanced設定のGeneralに設定がある(詳細設定の一般とかかな?)


739名称未設定:2008/09/09(火) 03:58:46 ID:avoUTddJ0
>>738
「自動スクロール機能を使用する」だね。
740名称未設定:2008/09/09(火) 13:45:22 ID:7lKmc5Vm0
MBPにFusion 2.0RC+XPSP3でgyaoを見ようとしてるんだけど、
なんか途中で止まったりしてちゃんと見られない。
皆さんちゃんと見られてますか?
試しにVirtualBox 2.0で見たら普通に見られた。
せっかくライセンス持ってるんでFusionで見たいんだけど、
なんか特殊な設定が必要でしょうか。
741名称未設定:2008/09/09(火) 15:22:24 ID:uKbJ3U570
>>740
問題なくみれてる
メモリ不足じゃねえの
742名称未設定:2008/09/09(火) 15:25:43 ID:7lKmc5Vm0
>>741
レスありがとう。
VMにはメモリ512MB割り当ててるけど少ないかな?ちょっと増やして試してみます。
ホストのほうは4GBあるから不足ってことはないと思うんだけど。
743名称未設定:2008/09/09(火) 16:35:06 ID:t3F7DSGQ0
俺は1.5G割り当ててるぜ
744名称未設定:2008/09/09(火) 16:47:25 ID:6Td4WcA80
>>740
RCだからとエスパーで答えてみる
745名称未設定:2008/09/09(火) 17:42:23 ID:7lKmc5Vm0
>>743
gyao見るのに1.5GBとは豪勢ですな。
とりあえず1GBにしてみたけど症状は変わりませんでした。
タスクマネージャ見てるとメモリ使用量が256MBを超えることはないから、
512MBあれば足りると思うんですけど。

>>744
1.xのころからダメっすぅ。

どうもネットワークの問題っぽいんで、
Windows Mediaのネットワーク設定をTCPオンリーにしてみても症状は同じ。
自宅でも職場でも同じ症状が出るし、
VirtualBoxでは問題ないからFusionの問題かと思ったんだけど、
ちゃんと見られる人がいるってことはうちの環境の問題かな。
慌ててVMwareにレポしなくて良かったっす。

とりあえずレス下さった方ありがとうございました。
746名称未設定:2008/09/09(火) 20:44:24 ID:Z9e1DlEoO
>>745
なんか人にモノを尋ねている文体じゃないよね
747名称未設定:2008/09/09(火) 21:24:49 ID:t3F7DSGQ0
>>745
>512MBあれば足りると思うんですけど。
こういうのがな
他にも用途あるっつうの
748名称未設定:2008/09/09(火) 21:26:09 ID:t3F7DSGQ0
動画なんだからメモリは多めに確保しておくのが当然だろとか
いちいち言うのもアレだ
749名称未設定:2008/09/09(火) 22:43:28 ID:/YPt8CU50
XPは最低512MBで、1024MBが標準だと思う。
Vistaは上を2倍した感じで。
750名称未設定:2008/09/09(火) 23:25:47 ID:Orb8CQ080
いろいろむかついたからベタ2に戻した。

実機なら192MBとかでもXPは普通に動いたが、
仮想マシンだと1GBないとしんどい感じね。
仮想メモリ使われるとしんどいのかな?
751名称未設定:2008/09/10(水) 11:45:28 ID:VoYp4W4C0
基本的なことですみません。
いつもWindows上で使用する外付けHDDがMac上にマウントされている時
いちいちMacからアンマウントし、
VMFで起動したVISTA上にマウントしなおしていました。

でも最近どこかで「移動させる」やり方を見たように思うのですが
アンマウントしないで移動させる方法ってありますか?
752名称未設定:2008/09/10(水) 11:47:02 ID:8kJk30Zv0
日本語でおk
753名称未設定:2008/09/10(水) 11:47:58 ID:8kJk30Zv0
って思ったけど、移動ってファイルを?
754名称未設定:2008/09/10(水) 12:03:32 ID:uIonV6ot0
>>751
ホストMacとゲストwindowsで、USB HDDの中身に同時にアクセスしたい
という意味なら、VMware Fusionの共有フォルダ機能を使う。
ただしこの場合リムーバブルディスクとしてではなく、ネットワークドライブとして
認識されるので、iTunesのMusic Libraryを置いたりはできませんね。

ちなみにVMware側で手動で切断しなければ
次回からはVMwareの起動と同時に、Macでアンマウント・仮想環境に接続
してくれるよ。
755名称未設定:2008/09/10(水) 12:45:16 ID:VoYp4W4C0
751です。

ほんと、自分の日本語にがっかりしますorz

困惑させてしまってすみません。
WindowsとMacで別々の外付けHDDにバックアップをしているので
基本的にMacを立ち上げているため、Mac上にWindowsで使用する
HDDがマウントされた状態にあります。
しかし、VMFでWindowsを立ち上げてもMac上にあるHDDは
読み込まれないので、いちいちMacからアンマウントし、
再度Windows画面にてマウントしなおしているのです。
お馬鹿な事だとは薄々感づいてはいるのですが‥

Mac上にあるHDDをVMF上のWindowsで認識して欲しいのです。
そのために「移動」ってことはないのかな???という質問なのですが。
756名称未設定:2008/09/10(水) 12:56:21 ID:8kJk30Zv0
>>755
「移動」させたいのはHDD?
それをマウント>アンマウントというんだと思うんだが

とりあえず>>754じゃだめなの?
757名称未設定:2008/09/10(水) 12:57:16 ID:8kJk30Zv0
間違えた
アンマウント(Mac側で)>マウント(Win側で)
ってことね
758名称未設定:2008/09/10(水) 13:01:04 ID:uIonV6ot0
>>755
>>754の後半で解決しそうなもんだが。しないのであれば
とりあえず「移動」という言葉を別の言葉で置き換えてくれ。
移動では意味がわからん。
759名称未設定:2008/09/10(水) 13:10:58 ID:LJk7aZO70
USB外付けHDDのMac側アンマウント→Win側マウントはメニューバーから出来たと思うけど?
760名称未設定:2008/09/10(水) 14:41:20 ID:VoYp4W4C0
>>754

751です。
ありがとうございます。

共有フォルダ機能を使って、HDDを共有フォルダとして登録しました。
しかし共有フォルダとしたHDDはどうやって見えるんでしょうか?
何か間違えたかしら‥
さらに共有フォルダ上に自動バックアップは設定できるのでしょうか?

>>ちなみにVMware側で手動で切断しなければ
次回からはVMwareの起動と同時に、Macでアンマウント・仮想環境に接続
してくれるよ。

というのは、VMFにマウントしたHDDを手動でアンマウントせずにVMFを
終了し、次回起動した際にはMac上ではなくWindows上でマウントされる
ということでしょうか?
Macだけに戻った場合、いったんMac上にマウントされていますよね?
ちょっとやってみます。
761名称未設定:2008/09/10(水) 16:25:08 ID:uIonV6ot0
>>760
どうでしたか?
VMware Fusionの「仮想マシン→USB→〜を接続」メニューで
接続したデバイスは、同じメニューから再度「〜を切断」しない限り、
ゲストの起動と同時にVMware側にコントロールを吸われる
(=ディスクドライブであればMac側でアンマウントされ、ゲスト側にマウントされる)
はずですよ。

共有フォルダはわかりにくいですよね。
マイネットワーク→ネットワーク全体→VMware Shared Folders→.host→Shared Folders
の中です。
ショートカット作るなり、ネットワークドライブを割り当てるなりするべし。
762名称未設定:2008/09/11(木) 21:17:47 ID:MoB28PL30
BootcampにインストールしたWindowsをVMwareで起動できますが、逆は可能でしょうか。
仮想ディスクにインストールしたWindowsを単独起動させられますか。
763名称未設定:2008/09/11(木) 21:18:37 ID:BVreT7bt0
>>762
できません
なんのための仮想マシンだと思ってるの
764名称未設定:2008/09/11(木) 21:36:14 ID:XXiCMA/l0
ubuntu入れたけど、VMwareToolがインストールできないというやつは、
さっさと今の消して、2.0RC1でインスコしとけ。
全部オートでやってくれるから。
便利になり過ぎじゃなかろうかw
765名称未設定:2008/09/11(木) 21:44:15 ID:F0eX18x00
そんな面倒なことしなくても
Tools適用済みイメージ配布してるからそっち使うでしょ普通
766名称未設定:2008/09/11(木) 22:13:21 ID:XXiCMA/l0
そうなのか。。。。
767名称未設定:2008/09/11(木) 22:32:06 ID:F0eX18x00
あー悪い、言い過ぎた
便利になることは良いことだよ、うん
768名称未設定:2008/09/11(木) 22:45:56 ID:BVreT7bt0
微笑ましい会話だなw
769名称未設定:2008/09/11(木) 23:06:39 ID:5VJqWMbC0
Tools適用済みイメージに入っているToolはFusion的には古いので2.0rcの方が
いいとおも。
770名称未設定:2008/09/11(木) 23:55:47 ID:6z/TCAG30
すみません、教えて下さい。
先日バージョン 2.0rc1 (113392)に上げました。
OSはXP/SP3です。

仮想マシンのライブラリの設定をクリックすると色々な設定が出てきます。
その中でHDDの設定があるのですが、ここがいじれません。
ここでバスタイプがIDEとSCSIが選択できるそうなのですが、選択できない状態になってます。

全てのスナップショットを削除すればいい見たいなメッセージがありますが、どうやって消せば良いのでしょうか?

あとこの設定はSCSIとIDEとではどちらの方が性能がいいのでしょうか??
771名称未設定:2008/09/12(金) 00:31:52 ID:9waA5oCU0
>>770
作成済みのHDは変更できんと思うよ
新規に仮想マシンをインストールするときに設定変えるか左下の+を押してから新規作成してみな
あと個人的にIDEとSCSIに特に性能の差は感じない
772名称未設定:2008/09/12(金) 00:56:34 ID:kpP8rKb5O
ご教授お願いします。
OS10、5レパード
今日フュージョン購入したのですが
ブートキャンプ上のXPを実行(設定)をクリックするとユーザー〜ブートキャンプ〜は破損しているため実行出来ません。と出ます。
アンインストール→インストールしましたが改善しません。

改善策ありますでしょうか?
現在は新規でXPを入れました
ちなみにブートキャンプは問題なく使えてます。
773名称未設定:2008/09/12(金) 01:06:05 ID:rIaxYWjP0
>>772
bootcampに余程重要なデータが入っていないならば、bootcamp領域を削除→再作成→再インストールしてみるのも手だと思う。
774名称未設定:2008/09/12(金) 01:32:04 ID:82WCC3X50
>>772
BootCamp本体というより、VMwareFusion側で作成したファイルの不具合に見える。
ユーザ/お前さま/ライブラリ/Application Support/VMware Fusion/Virtual Machines
にあるBoot Campフォルダを消してみたらどう?
775名称未設定:2008/09/12(金) 02:37:55 ID:iKgW0AQq0
>>772
ご教示ですよ
776名称未設定:2008/09/12(金) 03:09:24 ID:MHZaaIbo0
>>775
どっちも正しい
777名称未設定:2008/09/12(金) 06:11:50 ID:x3xEuEij0
正しくない
相手との間柄で使い分けが決められている
778名称未設定:2008/09/12(金) 06:45:52 ID:izNVksAH0
マカフィーウィルススキャンプラスってBootCampで起動しても機能するの?
779名称未設定:2008/09/12(金) 09:53:15 ID:6yb5JQ5D0
>>777
内容で使い分けがふつう。
780名称未設定:2008/09/12(金) 10:46:39 ID:Jvv7WgV+0
Windows Vistaはどのエディションでもインストールメディア自体は共通だから、プロダクションキー入れずにUltimateとして使ってる。
アクティベーション期限も正規の方法で120日まで延ばせるし、切れたら再インストールすれば良いし、仮想環境はこれで十分。
買ってきたHome PremiumのライセンスキーはBoot Champ用に使用中。

VMware大好き!
781名称未設定:2008/09/12(金) 13:50:46 ID:8FMO4MVT0
>>780
ホストの日時情報を伝えなくすればもっと持つだろ。
つかインストールしたらスナップショットとれば良いだろJK

でもヤっちゃダメだよ☆
782名称未設定:2008/09/12(金) 18:29:13 ID:XtMHC18A0
751=760です。

いろいろありがとうございました。
遅くなりましたが報告します!

仮想マシン→USB→〜を接続

により、外付けHDDを選択することにより
これまでの苦労が報われました。
単に使い方をよく理解していなかったのですね。

共有フォルダの方は利用しなくて大丈夫みたいです。
本当に助かりました。ありがとうございました。
783名称未設定:2008/09/12(金) 18:43:05 ID:k+26qqQc0
>>781
俺それうまくいかんかった。
「仮想マシンとホストOS間の時刻の同期」をオフにしても、
VMwareのBIOSで手動で時刻を設定しても、
起動完了すると現実の時刻に戻っていやがる。
784名称未設定:2008/09/12(金) 21:08:27 ID:LyaCRFVx0
>>783
そういうもんだ。
スナップショットとったって無理。
きっと>>781は自分で試しもせずなんとなくどこかで聞いたような話で雰囲気だけでしゃべってるだけ。
無視しておk。
785名称未設定:2008/09/12(金) 23:52:30 ID:kpP8rKb5O
>>774有難うございます!
フォルダを捨てたら、うまく行きました!
感謝ですm(__)m。
786名称未設定:2008/09/13(土) 13:10:31 ID:ybKqVn6s0
ver2 RC版、3D機能付き、Bootcamp領域でFFベンチ3を試したんだけど、
Lowで1770ぐらいだった。
こんなものなのかなぁ。
ちなみにBootcampだとHighでも8000は出せる環境。
787名称未設定:2008/09/13(土) 13:16:55 ID:LE/mlm6F0
>>786
さっき1.xでやってきたけどメモリ1GB割当のLowで2167だったよ。
ただし数字以上に音割れ&遅延が激しい気がする。
788名称未設定:2008/09/13(土) 14:55:33 ID:JO5fknPd0
ちょっと質問
XP入れてるんだけど
Windows XP Professional.vmwarevm
のファイルが今240Gになってるんだけど
これWin側でファイル消してもvmwarevmの容量減らないんだけど
このまま肥大していくモンなの?
789名称未設定:2008/09/13(土) 15:25:06 ID:jfhZfYhd0
一度スナップショット破棄してToolsから圧縮掛けたら良いんじゃないか
790名称未設定:2008/09/13(土) 15:34:04 ID:C38iTlNs0
お知恵を拝借させてください

VMWareでWindowsVistaを終了させるときに以下の警告が出て困ります。
ちなみにBoot CampでWindowsVistaを終了させる時には出ません。

「次のプログラムが実行中です

KbdMgr.exe アプリケーションエラー

0x6100e7fの命令が0x6100e7fのメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。

プログラムを終了させるにはOKを押してください。」

となり、OKを押すと終了します。

何が原因なのでしょうか?
791名称未設定:2008/09/13(土) 15:39:46 ID:0v3uOlu5P
792名称未設定:2008/09/13(土) 16:35:21 ID:C38iTlNs0
>>791

回答ありがとうございました。
ただ、私の問題は起動でなく終了であり、
Apple Keyborad Suppot内に以前はあった
KbdMgr.exeが現在はBootCamp内に置かれているようで
内容が少し違っているみたいです。

VMWareに関する問題ではなくBootCampの問題かもしれないので
Apple Discussion Boardの方でも聞いてみます。
793名称未設定:2008/09/13(土) 19:00:36 ID:bcBTYMLc0
>>788
幾つか可能性がある
AutoProtectが有効になってる場合はスナップショットが取られててそれが肥大の原因になっているかもしれない。そう言った場合はAutoProtectを停止してスナップショットを削除したらいい。
仮想ディスクが肥大している場合。仮想ディスクは指定したサイズまでしか大きくならないからこれはあんまりないんだけど、とりあえずWindowsで使っているサイズまで小さくしたい場合は設定からディスクのクリーンアップをするといい。
あと、ログが貯まって大きくなってる場合もある。この場合はログを消すべし。
とりあえずパッケージの中見て何が原因でそんなにでかくなってるのか見たほうがいい。
794名称未設定:2008/09/13(土) 19:08:05 ID:JO5fknPd0
>>789 793
回答どうも
パッケージ開いたらWindows XP Professional.vmdk
ってやつが一番大きかった
795名称未設定:2008/09/13(土) 19:32:17 ID:bcBTYMLcI
それ仮想ディスクやね。240GBってでかいね。設定からクリーンアップすれば小さくなるはず。
796名称未設定:2008/09/13(土) 20:13:51 ID:4dkeWFUO0
>>786
おおっ
2でFF11一応動くんだ

オークション見るだけとかだから かなりいいな
Parallelsから移動しようかな
797名称未設定:2008/09/14(日) 12:00:39 ID:y7lXwmnL0
>>740
経験ある。
ブラウザのキャッシュ(だったかインターネットテンポラリファイルだったか)をクリアしたり、
仮想メモリ量を適正に設定し直したりしたら直った。

特に注意しなきゃなんないのはFusionへのRAM割当量を変えたりした場合はシステムの仮想メモリの量を
Fusionに割り当てたメモリ量〜割当の1.5倍に設定し直してやらないとすぐに仮想メモリ足りないってWinに怒られる。
これはインスコした時点で設定されたまま自動割り当てしなおさないので自分で必ず設定し直し。
以上Fusion1.xをXPSP2とXPSP3で利用して体験したお話でした。
798名称未設定:2008/09/14(日) 16:20:57 ID:rq3wnHwa0
メモしました

Firefoxでウィブブラウジングしてると
うちのWin2kSP4が頻繁に「仮想メモリ足りないって」ダイアローグ出すんだよ。
799名称未設定:2008/09/14(日) 16:50:18 ID:ci3v2pcX0
ウィブブラウジングしてるからじゃないの
800名称未設定:2008/09/14(日) 16:59:34 ID:Ctox/jZi0
VMwareFusionのXP sp3上でアップルソフトウエアアップデートかけると
mobile meのなんたらが出てくるんだけどインストールが終わって
確認またインストールと無限ループ。
何か対策ある?
801名称未設定:2008/09/14(日) 17:58:34 ID:DKItCLx10
2RCでも相変わらずFedora9でのToolsの動作は厳しいね。
マウス位置が実際の位置より左斜め下に行くようになってしまった。。。
802名称未設定:2008/09/14(日) 18:28:43 ID:LTELhsMN0
>>797
何か理由があるならともかく、
普通はシステム管理サイズにしておくものだと思うけど?
803名称未設定:2008/09/14(日) 20:03:28 ID:k08rACeT0
VMware Fusionの購入を考えています。

現時点ではFinder上の .xls ファイルなどをダブルクリックする事で、
VMware上のExcelを起動する事はできないのでしょうか?
2.0だと可能になりそうな?感じなんですが、今一歩わからないもので...。
ttp://www.act2.com/products/fusion2/


あと2.0になると AppleK なしでもWindows側の操作ができそうなイメージがあるのですが...。
(これは勘違いしているかな...)

ttp://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKforVMware/index.php
804名称未設定:2008/09/14(日) 21:15:56 ID:8gBqPCln0
できますん
805名称未設定:2008/09/14(日) 22:13:08 ID:y7lXwmnL0
>>802
そですね。
>>797はわたしのばあぃなので三行目「仮想〜」から後はヌルーして下しい。
806名称未設定:2008/09/14(日) 22:39:43 ID:df13tj740
2.0RCになっても、プリンタがそのまま使えないのがめんどい。
普通のUSB機器みたいに使えるようになってほしいなぁ。
807名称未設定:2008/09/15(月) 00:04:25 ID:kdVq+Nbz0
>>803
Office2007のExcelだけど、ファイル名が欧文以外だと起動できないと思った。
808名称未設定:2008/09/15(月) 00:36:44 ID:zSIrwEjT0
vmwareの日本サイトでは、2.0が9/15付けでcurrentになっています。
(でも、エラーになって実際は落とせないので、ミスでフライング??)

ってことは、いよいよ2.0の正式版ですかねぇ
809名称未設定:2008/09/15(月) 01:54:59 ID:FktadYHe0
今日、VMwareをヨドで買ってきたばかりなのですが、
このシリアルを2.0に引き継げるんでしょうか?(VMのサイトからダウンロードした場合)
ACT2からのアップデータを待った方が良いでしょうか?
810名称未設定:2008/09/15(月) 02:44:43 ID:2HSrNInu0
>>1から一通り読んでみな
811名称未設定:2008/09/15(月) 02:51:20 ID:q3pWFd2T0
2.0RC1にしたらファイルのドロップ&ドロップが出来なくなった。コピー&張り付けも無理。
Tools入れ直しましたが同様です。助けてください
812名称未設定:2008/09/15(月) 02:53:27 ID:YE54u84bP
>>811
うちでは問題なくできたけどなぁ
エラーメッセージは出る?
813名称未設定:2008/09/15(月) 03:25:37 ID:q3pWFd2T0
エラーメッセージなどは出ません。コピーしても張り付けが白字で押せませんしね・・・
814名称未設定:2008/09/15(月) 10:09:34 ID:4SM/D8qZ0
>>811
うちの場合、ウインドウズログアウト、vmwareの終了、再立ち上げ、
toolsアンインストール、toolsインストール、ログアウト、終了、再立ち上げ、
までやったら戻ってたよ。
815名称未設定:2008/09/16(火) 01:18:44 ID:Cdiwg55t0
2.0rc1にて付属のMcAfee virus scanをインストールしたところ
SecurityCenterを立ち上げてもウインドウの中身が真っ白で表示され
アップデートもシステムスキャンもできない状態です。
何度か再インストールしても同様の状況で困っております。
初回インストール時はウインドウの内容が表示されたのですが、
申し訳ない事に、真っ白表示のきっかけがわかりません。
同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
816名称未設定:2008/09/16(火) 01:33:33 ID:cHJ1ptab0
McAfee virus scanってBootCampパテに入れてBootCampで起動しても使えるのかな?
Fusionのライセンスが後16日で切れるんだけど、まさかマカフィー1年間ウマー出来る?
817名称未設定:2008/09/16(火) 02:41:52 ID:E7VYzQZn0
>>816
こないだ試したときは使えてたよ
818名称未設定:2008/09/16(火) 14:53:52 ID:wiXowvaj0
2.0リリース版きてんじゃん。
お前らもっとちゃんと騒げよ。9/12って先週じゃんか。
http://www.vmware.com/download/fusion/
819名称未設定:2008/09/16(火) 15:28:04 ID:MBp68P2xO
12日ってのはファイルの更新日付でな、公開されたのは15日(日本時間だと今日)だ。
820名称未設定:2008/09/16(火) 16:04:49 ID:hGUyaFxv0
RC1 → 2.0正式版のチェンジログある?
821名称未設定:2008/09/16(火) 16:28:54 ID:2wBokgsN0
>>818
サンクス!
早速ダウンロードしました。
ところで777タウンはやっぱり無理かな?
出来ている人がいたら教えて!
822名称未設定:2008/09/16(火) 16:39:42 ID:cPrW57Zn0
MBP 2.16GHz Radeon X1600 で
FF Bench 3 やったけど Low 2238 だった。
表示にとくに問題はなかった。
823名称未設定:2008/09/16(火) 16:48:15 ID:9KDM4oca0
2.0いれたよ
824名称未設定:2008/09/16(火) 16:53:58 ID:JfdcmTxv0
でどうよ?
825名称未設定:2008/09/16(火) 17:21:55 ID:rtmkknt10
>>822
ベンチマーク
侍の着てる鎧の原のところとか黒くなってない?
本当は朱色なんだけど
826名称未設定:2008/09/16(火) 17:54:29 ID:cPrW57Zn0
>>825
そこまでは分からない。
自分で確かめてみてくれ。
827名称未設定:2008/09/16(火) 18:51:03 ID:IeZOtxZP0
>>821
Vista 32bitで試してみたけど、2.0でも相変わらず動かなかったよ。
777タウンは64bitにも対応してないし、不具合も多いし、微妙な感じだね。
828名称未設定:2008/09/16(火) 19:46:44 ID:vPVWvMnB0
>>822
リリスノートに「最新のビデオカード、
例えばGeForce 8800GTやRadeon HDなんたらで
特に良いパフォーマンスが出ます。」って書いてありますな。
うちもRadeon X1600なんですが、
これが最近のだと劇的に跳ね上がったりするのかしら?


2.0、例のMighty Mouseセンターボタン押しで
スクロールモード発動してしまうのを除けば非常に満足。
いつの間にかCtrlに割り当てたコマンドキーの単独押しも認識されるようになったし。
829名称未設定:2008/09/16(火) 20:05:09 ID:tsqzUAFd0
スクロールモードはそもそもVMwareの機能ではないって前いったのに
学習能力のないヤツだなあ
830名称未設定:2008/09/16(火) 20:19:45 ID:IeZOtxZP0
学習能力のないヤツだって前の流れで十分に分かっていたはずなのにそんなこというなんて
君こそ学習能力のないヤツだなあ
831名称未設定:2008/09/16(火) 22:35:49 ID:3N4Q+1WY0
もう製品版出たのかよ!
Known Issues大杉だぜ。
832名称未設定:2008/09/16(火) 22:46:36 ID:BsEwHzK20
113よりバギーなのでしょうか?
よろしくおねがいしmらす
833815:2008/09/16(火) 22:59:20 ID:Cdiwg55t0
自己レスです。
同様の症状がサポートにて報告されていました。
IE8が原因のようです。
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_install.asp?wk=IN-00014
みなさまご注意を。
834名称未設定:2008/09/17(水) 00:36:32 ID:8NfJostr0
>>828
あんまり期待するな。
所詮はソフトウェアエミュレーションだから。
835名称未設定:2008/09/17(水) 01:19:05 ID:GAU4kZJz0
これ使っていたら
ThunderbirdのメールのURLリンクで飛ぼうとすると
起動していないのにVMwareのBootCampパテのFirefoxから開こうとするようになった
Macのサファリに関連づけるようにするにはどうしたらいいんだろう
836名称未設定:2008/09/17(水) 01:22:02 ID:cV8TvSQ30
>>835
環境設定よくみてみ
837名称未設定:2008/09/17(水) 01:40:01 ID:GAU4kZJz0
>>836
素早い回答ありがとう解決しました
838名称未設定:2008/09/17(水) 03:55:11 ID:toCYBQWp0
むう
東方がまともに表示されるまではあと一歩か
たまにまともに出るステージがあるけど
たいていは駄目か
839名称未設定:2008/09/17(水) 07:45:21 ID:EXI2uEk00
>>828
1.x時代から設定次第ではKOEIの三国志11は動いていたが
プレイを続けると断片化の影響か仮想化のオーバーヘッドなのか知らないが
マップのテクスチャ読み込みが極端に遅くなり実用にならなくなる。
あとたまに画面上の文字が出ない。
三国志7レベルだと問題なく動く。
2.xは忙しくてまだ入れてないので入れたら後でやってみる。
840名称未設定:2008/09/17(水) 09:40:48 ID:0EPxDhDj0
2.0入れたけど仮想マシンライブラリ上で仮想マシンがエラー表示になって動かないorz
エラー内容の表示もないし、VMの設定変更も出来ない。ログも吐いてないようだ。
アップグレード前に仮想マシンの電源落としてクリーンな状態にしてるんだけどなぁ。
841名称未設定:2008/09/17(水) 14:00:13 ID:m25DZ0pt0
Mac Pro(Early 2008)で信長の野望onlineを動かしてみた。
キャラクターモデルは多少崩れるもののゲームには支障はない程度。
1.xではメッセージも文字抜けしたり崩れたりしていたが、そういったこともなく
快適とまでは言わないが十分遊べるレベルでした。
842名称未設定:2008/09/17(水) 16:31:23 ID:X5U/GbIh0
2.0悪凸の期間限定で買うのが最安なんでしょうか?
843名称未設定:2008/09/17(水) 16:48:51 ID:usW4xvWg0
>>842
Smith Micro $63.99
844名称未設定:2008/09/17(水) 17:15:12 ID:X5U/GbIh0
>>843
http://shop.smithmicro.com/dr/sat4/ec_MAIN.Master
$79.99ですがクーポンとかあるのでしょうか?
845名称未設定:2008/09/17(水) 17:28:30 ID:SMKMAX9/0
vmは456で取り扱ってるでしょうか?
それと1.13より軽いでしょうか?
846名称未設定:2008/09/17(水) 17:51:31 ID:VTEv6/f/0
全角英数お爺ちゃんキマシタ
847786:2008/09/17(水) 20:08:15 ID:W9seXC1C0
2.0を突っ込んでみた。
グラフィック環境よりサウンド再生の環境がよくなった?
MIDIで音を鳴らすゲームのレスポンスがよくなったような気がする。
YAMAHAのXG音源を入れてやったらスゲーいい音がするんですがw

ちなみにFFベンチ3は2300ぐらいになった。
前回はニコニコ動画見ながらだったから、若干減ってたのかも。
デュアルモニタ環境とかも影響してるのかなぁ。
848名称未設定:2008/09/17(水) 20:25:06 ID:+3tZzXz20
WinXPsp3で2.0に乗り換えたら、画面が黒いまま変わらなくなった。
ログオン後の音とかバルーンの音はするので、Winは動作してたっぽい。
他にこういう症状の例は聞かないし…特殊なケースか。
849名称未設定:2008/09/17(水) 20:51:58 ID:6984d7iR0
>>848
おまえだけだな
850名称未設定:2008/09/17(水) 21:20:27 ID:qkX0UstC0
2.0入れてみました。HDUSTestが映像カクカクでした。
1.3に戻しました。
851840:2008/09/17(水) 21:51:49 ID:0EPxDhDj0
Win上のWMWareWorkstationで作った仮想マシンが原因でした。
新規で仮想マシン作って既存の仮想ディスクをインポートしたら起動しました。
10個以上VMあるしWin機と相互利用しなくちゃいけないんでこれでは使い勝手が…
ということで当分1.3で使おう。
852名称未設定:2008/09/17(水) 22:03:31 ID:vMZjsYj30
10個以上・・・
ライセンス管理が大変そうだね
853名称未設定:2008/09/17(水) 22:04:08 ID:g2BIWAxRO
2.0にしたんですが、フルスクリーン表示時のメニューバーを何回か触ってると固まりませんか?
854名称未設定:2008/09/17(水) 22:08:35 ID:wrBuMaGR0
>>852
当然ボリュームライセンスでしょ。
てゆうかよう知らんのだが、仮想マシンごとにライセンスって必要なの?
俺、インストール後にコピーを作成しまくってんだが…。
855840:2008/09/17(水) 22:14:50 ID:0EPxDhDj0
>>852
MSDNのボリュームライセンスです。
856名称未設定:2008/09/17(水) 22:48:02 ID:cV8TvSQ30
>>854
Linuxとかじゃなかったらそんなことしちゃまずいでしょ
857名称未設定:2008/09/17(水) 22:49:33 ID:5EiXH1cc0
>>854
コピーしても片方起動してると起動しないでしょ
858名称未設定:2008/09/17(水) 22:50:12 ID:lAzj8Nnz0
2.0にアップデートしたらネットワークに繋がらなくなった。。
Mac本体はちゃんと接続できているのに。

NATはIPアドレスとれてるけど、ネットワークに繋がらない。
ブリッジはそもそも接続出来ないと出てくる。
MacBookPro
WinXPPro使用中

何か設定間違っている可能性有るかな?
859名称未設定:2008/09/17(水) 23:04:58 ID:8NfJostr0
>>858
OSは10.5.5?
10.5.5とFusion 2.0でネットワークが繋がらなくなったという報告がフォーラムにある。
ただ、問題ない人もいるのでまだ原因は特定できてないみたいだけど。
860名称未設定:2008/09/17(水) 23:16:08 ID:lAzj8Nnz0
>>859
その組み合わせです。
こりゃ、寝て待つしか無いのかな。。
861名称未設定:2008/09/17(水) 23:22:45 ID:M2bPvVZz0
エロゲですまんがすくぅ〜るメイトでキャラその他の表示は
きれいになってるが、なぜか服が表示されない。
1.3は問題なしで、仮想マシンをダウングレードしてもダメ。
2βでは全体的に表示がへんで、2.0でぱっと見よくなってたから
期待したが・・・残念。
862名称未設定:2008/09/17(水) 23:23:22 ID:toCYBQWp0
DirectX対応もさらに頑張ってもらえるとうれしい
863名称未設定:2008/09/17(水) 23:35:01 ID:8NfJostr0
>>860
フォーラムのURL貼っとくから見ておくといいかも。
http://communities.vmware.com/thread/168801?tstart=60
864名称未設定:2008/09/17(水) 23:38:10 ID:J/vpVuPZ0
>>861
エロゲーだから服が表示されなくてもOKでは?
865名称未設定:2008/09/17(水) 23:38:42 ID:z/uf3jtR0
2.0にアップデートしたらXPのタスクトレイのところに
「ハードウェアの安全な取り外し」で4つぐらいデバイスでてくんだけど。
USBなんちゃらとかAudioなんちゃらとか。
866名称未設定:2008/09/17(水) 23:41:30 ID:cV8TvSQ30
>>865
iSightとかは内部的にUSB接続じゃなかったっけ
867名称未設定:2008/09/17(水) 23:44:54 ID:M2bPvVZz0
>>864
服が大事なんだよ。
DirectX詳しくないからどういう仕組みで
服だけ表示されないのかさっぱりわからん
868名称未設定:2008/09/17(水) 23:46:18 ID:lAzj8Nnz0
>>863
ありがとう。
869844:2008/09/17(水) 23:54:31 ID:X5U/GbIh0
どなたかSmith Microで$63.99で買えるクーポン教えてください。
よろしくお願いします。
870名称未設定:2008/09/17(水) 23:58:11 ID:DYdOPYiX0
>>869
クーポンの話は荒れる元なので専用スレで聞け
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211204562/
871名称未設定:2008/09/18(木) 01:31:39 ID:dK9tGSpc0
>865

ウチも出たよそれ。以下に記す。環境はMacBook (Early 2008) 。

VMware Accelerated AMD PCNet Adapter
Creative AudioPCI
標準エンハンス PCI to USB ホストコントローラ
Intel(R)82371 AB/EB PCI to USB Universal Host
872名称未設定:2008/09/18(木) 01:32:08 ID:d4vDkhdi0
>>865
俺も出て来る。俺の所では

82371 AB/EB PCI to USB Universal Host Controller
標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラー
Creative AudioPCI (ES1371,ES1373)(WDM)
VMware Accelerated AMD PCNet Adapter

の4つ。ちなみにXP SP3。
本来なら取り外し可能デバイスと認識されない筈のデバイスなんだ
けど、なんか仮想マシンのアップグレードのタイミングか手順が悪く
て、ドライバのインストールがちゃんと行われなかったのかなぁ。
もう一個完全に別のXP SP3があるんだけど、そっちはそう言う症状は
無いので、やっぱ、手順の問題?
873名称未設定:2008/09/18(木) 02:43:14 ID:DWni0X0Q0
2.0.1になってからうpしようかな
874名称未設定:2008/09/18(木) 02:59:22 ID:bThbtD5z0
マカヒィ〜がうざい
875名称未設定:2008/09/18(木) 03:06:33 ID:HDn7ZEMk0
Quartz 2D ExtremeもしくはQuartzGLって効果ある?
876名称未設定:2008/09/18(木) 04:22:35 ID:uGjrq3Uc0
これなに?ACT2から買ってなくてもいけるのかな・・・?
ttps://www.act2.com/download/updater/fusion/
877名称未設定:2008/09/18(木) 04:27:20 ID:uGjrq3Uc0
って、1.xから2.0へのアップデートって元から無料なのか・・・
スレ汚し失礼しました。
878787/839:2008/09/18(木) 05:40:59 ID:OIHiFKBH0
ようやく2.xの3Dグラフィックス機能を試す時間を取れたので少々書き込み。

自分の環境(MBP Penryn 2.4GHzモデル 物理メモリ4GB中1GBをVMに割り当て)ではFF XIベンチマーク(Low)は1.xの方がスコアが良かった。
1.x:2167
2.x:1736
ただし動作中の画面を見ている限り描画の遷移は2.xの方がなめらかな気がする。

後試してみた物:
真・三國無双5 動作確認ベンチマーク:
ピクセルシェーダーと頂点シェーダーが2.0なことは認識するが3.0必須らしく起動せず。
三国志11:
解像度を1024×768 ×32 ×16にしてCG品質を低、テクスチャ深度16、テクスチャ圧縮を圧縮する、雲・鳥効果をOFF(要は最も低レベルな設定)でテスト。
1.xで頻発していた文字が表示されない現象はなくなったし、同じく発生していた武将顔グラが別の武将の物になってしまう現象(なぜか周瑜のセリフなのに顔グラが呉国太になっているとか)も無くなった模様。
あとは長時間プレイし続けても不具合が生じないかどうか(1.xでは長時間プレイし続けると上のような現象が多発してテクスチャ読み込みも遅くなりまともにプレイできなかった)だがそれはもう少し検証してみる。

879名称未設定:2008/09/18(木) 08:09:05 ID:iKVxjino0
>>871-872
VMware Toolsをアップグレードしたら消えない?
880名称未設定:2008/09/18(木) 08:18:52 ID:TwcnL8qc0
結局のところ、2.0にはアップグレードすべきでしょうか?
881名称未設定:2008/09/18(木) 08:21:07 ID:OIHiFKBH0
>>879
自分の環境でも>>872と同じように4つ表示されてる。
Toolsの入れ直し-再起動は数回やったけど改善されない。
2.xでは仮想デバイスをどうOSに認識させるかの部分の実装の方法としてUSBで全部ぶら下げることにしたのか?
だったら仕様ってことになるがそこら辺よく分からん。
882名称未設定:2008/09/18(木) 08:24:09 ID:IfwgWP110
>>880
業務であれば、「問題がなければバージョンアップするな」が鉄則。
業務でなければ、好きにすればいい。
883名称未設定:2008/09/18(木) 08:35:09 ID:xpos7VT90
2.0を入れてみました。
XPとVistaは問題なく移行できましたが、
Windows98の場合、VMToolのアップグレードがうまくいきません。
起動すると、新しいデバイスを発見→ドライバの検索が繰り返されて、
「スタート」ボタンを見ることもできないです。
どうしたら良いものでしょうか?
884名称未設定:2008/09/18(木) 09:33:45 ID:UQ0ccOID0
シングルウィンドウで起動すると位置がずれるんです(T.T)
885名称未設定:2008/09/18(木) 09:45:10 ID:csQSv5p20
Ubuntuであいかわらず、Vm-toolsがインストールできませんね。
でも、入れなくても解像度の変更はできるし、
MacからのDrag&Dropはできるし、
前より動きが速くなってるしで、実質上必要ないかも?
ユニティが効かないくらいでしょうか。
886名称未設定:2008/09/18(木) 10:53:08 ID:xeiq01w30
>>885
コマンドラインからインストールするんだよ。
887名称未設定:2008/09/18(木) 11:05:08 ID:FEnnw1Vd0
ところで正式版では


625 :名称未設定:2008/09/01(月) 00:11:59 ID:zIo1aTS00
>>623
うちもやっぱり結構長々とPCI to PCI Bridgeが発見されるけど最後VMware VMCI Bus Deviceが発見されて終わる
今VM見てみたらPCI to PCI Bridgeは全部で33個あるな
大杉だろこれw



の件は修正されているのか?
888名称未設定:2008/09/18(木) 11:08:01 ID:csQSv5p20
>>886
対応してないって出ますが、前から、、、
889名称未設定:2008/09/18(木) 11:11:29 ID:OIHiFKBH0
>>888
確かLinuxにVMWare Toolsを入れるときは事前にgccとkernel開発用headerぐらいを入れておかないと駄目だったはず。
やったのがかなり前のことなのでうろ覚えだけど。
890名称未設定:2008/09/18(木) 11:17:39 ID:csQSv5p20
>>889
open vmware toolsっていう手もあって、やってみたんですけど、
やっぱ、対応してない(古すぎる)っていうエラーが出ますね。
古すぎるっていうのは、新しすぎるっていう意味だと思いますが。
とりあえずはvmware tools入れなくても
Ver. 1のときより快適に問題なく使えてますが、、、
891名称未設定:2008/09/18(木) 11:19:48 ID:9hsAoNrX0
2.0のせいか、10.5.5のせいか、mbox miniのせいかわからないけど、
macのfinderまで固まるようになっちゃった。なんか変だ。
892名称未設定:2008/09/18(木) 11:40:21 ID:OIHiFKBH0
>>890
おおざっぱな流れとしては
ゲストOSの起動後
1.メニューからVMWare Toolsのインストールを選択(ここまではWinと同じ)
2.Ubuntuだと自動で新規にCDがマウントされるのでそれを開く。
3.中にVMWareTools-<リビジョン番号>.tar.gzって感じのファイル名のファイルがあるのでそれをコマンドラインから解凍する。
4.解凍するとvmware-tools-distribってフォルダが出来るのでそこをカレントディレクトリにする。
5.sudo権限で./vmware-install.plを実行する。
6.後は表示された指示に従えばOK。
7.インストールが終わったら"vmware-toolbox &"を実行してバックグランドで走らせておけばいい。

ヘルプにも似たようなことが書いてあった。
>>889でも書いたけれどUbuntuはインストール直後はカーネル開発用ヘッダーとgccとかが入ってないからすんなりとはVMWare Toolsがインストールできない。
実際のところFedoraやVineに入れる方が楽だったりする。
893名称未設定:2008/09/18(木) 12:07:02 ID:hRzTBfir0
ところで
2.0から追加された>>828のスクロールモード機能、
オフにするオプションを提供して〜
とフィードバックを送ろうと思ったのだが、
2.0正式版のヘルプメニューから「フィードバックを送信」選ぶと
RCのページに飛ばされてしまう。
どこに送ったら良いの?
894名称未設定:2008/09/18(木) 13:03:25 ID:csQSv5p20
>>892
ご教示有り難うございました。
開発環境とか入れたら、インストールでき
Ubuntuでもユニティモードができるようになりました。
なんか変な感じですね。
895名称未設定:2008/09/18(木) 14:12:32 ID:t90833AG0
>>894
Ubuntu Desktop入れたいなら、騙されたと思って新規でVM作ってオリジナルの英語版のUbuntu DVD
からインストールする所から始めてみ。今までの苦労はなんだったの?ってなるから。

Server入れるスキルのある人ならここまでの質問はでないだろう。
896名称未設定:2008/09/18(木) 14:58:35 ID:csQSv5p20
UbuntuってDVDはダウンロードできましたっけ?
VMWareToolsのインストールでちょっと手間がかかった以外は
苦労はしてませんが。
2.0になってそのへん解消されてるのかも、、、
897名称未設定:2008/09/18(木) 16:10:40 ID:t90833AG0
>>895
CDでも可。騙されたとおもってやってみ。
898名称未設定:2008/09/18(木) 16:13:13 ID:Iigz+FeOO
2.0にアップしたらユニティモードのときXPの
デスクトップの一部分がMacのデスクトップ上に出るようになってしまった(´・ω・`)
当方初期型MacBookメモリ2GB OSは10.5.5
899名称未設定:2008/09/18(木) 16:26:37 ID:78Tb+OOMP
東方表示がバグるよ〜泣
900名称未設定:2008/09/18(木) 16:40:14 ID:Pemi6iJb0
2.0にしたらXpの起動がフリーズしたかと思うくらい遅い。
忘れた頃に上がってるって感じ。
901名称未設定:2008/09/18(木) 17:05:26 ID:1U9N0TCi0
近頃のゲストOSはログイン画面までに1分もかかるようじゃ遅いんかのう。
902名称未設定:2008/09/18(木) 19:31:14 ID:HVku/xWo0
GPU積んでいないmacbookだとcpu負担とかどうでしょうか?
バキーでしょうか?
よろしくおねがいします。
903名称未設定:2008/09/18(木) 19:54:52 ID:3xRjHfky0
>>902
バギーというか3Dとかは仕様で表示できない。
それ以外の用途ならほとんど問題ないと思う。

あんたの使い方による。
904名称未設定:2008/09/18(木) 20:11:33 ID:Y+F3zFOL0
>>892
Ubuntuが一番楽だったが。
Fedoraはrpmでヘッダ持ってこなくちゃ行けなかったし、面倒かった。
さらに正常動作してないし。。。

それよかめんどくさかったのがDebian4.0r4a。
バージョンが一致しねぇとか文句行って来て、ちまちまいじらされた。
まぁ入れたら正常に動いてるんで、そこは助かってるけど。

>>896
>>897の言う通り、だまされたと思ってやってみ。
楽すぎて何もする事が無いから。
905名称未設定:2008/09/18(木) 21:17:31 ID:LhF1XDYC0
>>887
たぶん俺が最初にスレでその問題を出したと思うんだけど、完全には修正されてない
33個まではいかないが、最終的に10個前後インストールすることになった。

Tools入れてるか否かは無関係っぽい。
はじめはキャンセルしまくって、それでいったんは沈静化したんだよね
ああやったじゃんって思ったけど、次に起動したときにやっぱり延々と再検出

全部インストールしてやったら収まった。
何に使ってるんだろこのうんたらブリッジ。

関係あるかわかんないけど、コントロールパネルのbluetoothも5個くらいあるんだよなー
なんだこれ。
906名称未設定:2008/09/18(木) 22:53:15 ID:E41xO9620
2.0にしてVistaで仮想マシンのアップグレードしたら、
WMVがカクカクに再生されるようになってしまった…。
(Toolsは新しいバージョン入れてます)

仕方無いからダウングレードしたまま使ってます。
907名称未設定:2008/09/18(木) 23:47:01 ID:mw/dRo6I0
VMWare Fusion 2.0 RC2 でロケフリプレーヤーを動かすと
音声だけ聞こえて映像が出てきません。

VMWare は Bridge で LAN につなげています。

ロケフリを見れている人いますか?

VirtualBox だと見れるんですが。。。(Bridge 設定)
908名称未設定:2008/09/19(金) 00:08:38 ID:C5gT9cAk0
ら抜き田舎っぺゆとりカスドザチョンズには永久に無理だから
909名称未設定:2008/09/19(金) 00:09:20 ID:6+APcnar0
またお前か…飽きないなあ
910名称未設定:2008/09/19(金) 00:17:08 ID:ELCf5cHf0
>>904
FedoraはOSインストール時に追加パッケージ一覧で"ソフトウェア開発"にチェックを入れるとすんなり行くと思った。
Ubuntuはインストール時にパッケージ選択オプションがないからそこら辺の導入が起動後になる。
OpenSuseには苦労した覚えがある。
たぶん独自に色々入ってるdistributionだと面倒くさいんだろうな。
だれか新しいTurbolinuxを入れてみたという人はいないのかな。
あれはあれでToolsを入れるのに苦労しそうな感じがする。
911名称未設定:2008/09/19(金) 00:29:25 ID:y6USsJCQ0
飽きちゃったのか
田舎っぺは
田舎っぺ図星されても粘着してスレに巣くってる根性はすごいですね
912名称未設定:2008/09/19(金) 05:00:50 ID:uV2jD4490
913名称未設定:2008/09/19(金) 09:32:59 ID:lqA7l0sv0
>>906
こっちはゲームだけど症状も同じ。
ユニティ使ってる。

ソリティアとかやってみると分かるけど、
描画が数秒遅れてされるから、まともにプレイできない。
914名称未設定:2008/09/19(金) 09:34:55 ID:M9Um750I0
>>904
騙されたと思って、UbuntuをCD-ROM Imageからインスコしてみました。
最初にログイン名とパスワードを設定しておくと、
ほんとに何もやることないですね。
Live CDからブートしたのかと思っちゃいました。
VM-TOOLSも問題なくとおる。
これからインスコする方もこの手が吉でしょう。
915名称未設定:2008/09/19(金) 11:02:29 ID:ENldH57V0
>>784
規制で書き込めなかったから亀だけど、マジで出来たから書いたんだが・・・。
916名称未設定:2008/09/19(金) 11:13:10 ID:WjxhS99L0
ubuntuなら配布されてるディスクイメージ使うのが一番楽なのでは?
917名称未設定:2008/09/19(金) 11:28:07 ID:ELCf5cHf0
>>916
配布されているイメージは仮想マシン(.vmx)のバージョンが古いしかつVMWare Toolsのバージョンも古いから自分で作るのが一番良かったりする。
918名称未設定:2008/09/19(金) 12:23:00 ID:Cs9oqRd60
fusion2 にアップグレードしたら
mac win間で ドラッグ&ドロップが出来なくなった。
919名称未設定:2008/09/19(金) 12:36:05 ID:nf5CQ3Z/0
iMacにFUSION2.0とXPをインストールしたんですがネットに繋がりません。
HOMEを共有とか言うのでインストールして
設定はMacのネットワーク接続を共有(NAT)とかいうのになっています。

Macは無線LANで繋いでいるのですが、FUSION1.3(だったかな?)あたりだと
XPをインストールすれば自動で繋がったような記憶があるのですが。
920919:2008/09/19(金) 12:43:07 ID:nf5CQ3Z/0
そういえば、1.3の時はBotCampにインストールしていました。
今回はFUSIONの仮想HDにインストールしています。
921名称未設定:2008/09/19(金) 12:47:53 ID:KNDYXlca0
vistaの仮想マシンをパワーオフしたいのに出来ない。。。

シャットダウンではなくて、強制的なパワーオフ。

パワーオフボタンを押しても、シャットダウンプロセスに横取りされる。。。
922名称未設定:2008/09/19(金) 13:04:13 ID:KNDYXlca0
自己解決しました

.vmx のファイルで

powerType.powerOff = "soft"
と設定されているのを

powerType.powerOff = "hard"
と書き直してからパワーボタン押したら強制シャットダウンできました。

923名称未設定:2008/09/19(金) 13:23:48 ID:FEer2Fp+0
>>921
Optionキー押しながら「仮想マシン」メニューを開けば
(逆にメニュー開いてからOption押してもよいけど)
「ゲストのシャットダウン」が「パワーオフ」に切り替わり、強制終了できまっせ。

Option押下でメニューが変形するってのはよくあるパターンだから覚えておくと便利かも。
Finderで「ゴミ箱を空にする」が「強制的にゴミ箱を空にする」に変形したり
ドックのFinderアイコンをOption押しながら長(右)クリックで「Finderを再起動」メニューが出現したり。
924名称未設定:2008/09/19(金) 13:32:59 ID:Y19YXh4/0
ハッキリ言って、2.0RCより劣化してるよね。
間違いなく重くなった。
2.0.1までインストールしないほうがいいかも。
925名称未設定:2008/09/19(金) 13:59:01 ID:j0teEIwq0
>ハッキリ言って


普段から常にハキハキ要領よく話してください。ね。
926名称未設定:2008/09/19(金) 14:35:03 ID:jx5arVl+0
なるほど。「ハッキリ言って」いるのに最後は「いいかも」で終わってるのか。
927名称未設定:2008/09/19(金) 14:50:07 ID:PhvR66Ma0
ww
928名称未設定:2008/09/19(金) 17:10:01 ID:FEer2Fp+0
ハッキリ、は、劣化してるよね、にかかってるんでしょ。
文末の「かも。」は「インストールしないほうがいい」に対応。
と、好意的にとらえてみる。

実は俺も薄々そう思ってる。
CPU負荷も増えた気がするし(ファンが回りっぱなし)
CGレンダリング処理なども遅くなった気がする。
真偽は不明ですが。
929名称未設定:2008/09/19(金) 17:24:17 ID:RrTtaHej0
オーニホンゴムズカシーデス
930名称未設定:2008/09/19(金) 18:35:54 ID:7MQVMCsv0
サスペンドは早くなったかんじ。
一方、スリープからの復帰に時間がかかるようになった気がする。
ていうかvmwareでのxpのスリープって意味ない?
931名称未設定:2008/09/19(金) 20:23:27 ID:fFZPSh5y0
2はひどいね。
アップグレードした利点が見いだせない。
アップグレードして失敗した。
とりあえず、ダウングレードせねば。
バックアップとっておいて良かった。
932名称未設定:2008/09/19(金) 22:21:36 ID:ELCf5cHf0
>>924 >>931
そんなに2.0ひどいか?
主にどこら辺が?
933名称未設定:2008/09/19(金) 22:35:49 ID:yrwh84zD0
Fusionを起動させたら、そのままWindowsも起動するように出来ませんか?
いちいち仮想ディスクやBootCampパーテーションを指定するのは面倒。
Paraは出来るのに。
934名称未設定:2008/09/19(金) 22:40:42 ID:ELCf5cHf0
>>933
直接の解決策じゃないけれど、Automatorで仮想マシンのファイル(拡張子vmwarevm)を開くようなアクションを作ってやってアプリケーションとして保存して"情報を見る"ウィンドウでVMWare Fusionのアイコンでも貼り付けてDockに入れればいい。
935名称未設定:2008/09/19(金) 22:47:44 ID:M9Um750I0
>>933
2.0では簡単にできますが
936名称未設定:2008/09/19(金) 22:49:44 ID:6+APcnar0
2.0になってから、★のマークをチェックしとけば勝手に起動しないか?
937名称未設定:2008/09/19(金) 23:14:25 ID:FADSTTC90
>>858-860
OS X 10.5.5, Fusion 2.0, Win 2000 Pro
同じくネットワークにつながらない症状出たけど、何故か直った。
>>863のハビバ氏と同じで「NATはOK」「ブリッジは駄目」だった。

Fusion 使うのあきらめて、他の作業してたら直ってた。
再起動して、アクセス権の修復をして、その後また再起動したような。
938933:2008/09/19(金) 23:31:12 ID:yrwh84zD0
>>934 935 936
サンクス
939名称未設定:2008/09/19(金) 23:44:55 ID:yrwh84zD0
2.0使ってます。BootCampパーテーションで起動すると、Fusionの時とそのままBootCampの時それぞれ認証画面が出てくる。都度認証させなくてはいけなくなったのかな?前はそんな事無かったのに。
940919:2008/09/19(金) 23:46:56 ID:nf5CQ3Z/0
>>937
直近に出てたんですね、うちも諦めて他の作業してたら繋がるようになりました。

けっこう当たり前のトラブルっぽいですねぇ。

ところで、2.0にしてからソリティアがすごく遅くなったんですけど
(カードを他のカードに乗せるのにタイムラグがあって描画が追いつかない)
やっぱ2.0は遅いんですかねぇ。

2.0をアンインストールして1.3を再インストールしてみたら2.0でよみがえります。
941937:2008/09/20(土) 00:07:58 ID:tFkRMpy20
>>940
久しぶりにソリティア遊んでみたw 面白いw
うちは快適にプレイ出来ましたよ。
10.5.5, Fusion 2.0, Win 2000, MacBook
942名称未設定:2008/09/20(土) 01:29:41 ID:2Hqwxer00
俺もドラドロできなくなった
943名称未設定:2008/09/20(土) 01:41:32 ID:hM6QBVyD0
ソリティア程度でちんたらするようだったら、全体的にかなり遅くなってる
ってことでFA?
944名称未設定:2008/09/20(土) 04:36:01 ID:swI6ZazK0
2.0で起動させた仮想ディスクって、
1.3に戻しても異常なく起動する?

それが分からないと、お試しで2.0に
アップグレードする勇気がないっす
945名称未設定:2008/09/20(土) 04:57:42 ID:y/ouZ/EC0
>>943
そうでもない気がする。
ソリティアは描画がDirectXじゃなくてGDI+だろうから単純に比較は出来ないけれども、XP上の光栄の三國志11ではテクスチャ読み込み速度は体感で3倍ぐらいにはなった気がする。十分プレイできる速度。
ただし自分の場合は2.xアップグレードに際して既存のWin仮想マシンを引き継がず(色々と問題があったので)、新規作成したのでそこの影響がパフォーマンスの差として出ているのかもしれない。
つまり仮想マシンのバージョンを1.x世代(ver.6)から2.x世代(ver.7)にバージョンアップする部分に問題があるのでは?
あくまで推測にすぎないけど。


>>944
2.0にして初めて仮想マシンを起動するときに仮想マシンのバージョンのアップグレードを行わなければOK。
ただしそれだとLinuxでのUnityとかの新機能が使えないかもしれないので、基本は仮想マシンのファイルごとバックアップを取っておけばいい。
946名称未設定:2008/09/20(土) 10:40:59 ID:8dvb5oq30
MacBook (Core2duo 2.4GHz) 上の 2.0 で Office 2003 が快適に動いていますよ。
Boot Camp パーティションを仮想マシンとして使用。
947名称未設定:2008/09/20(土) 12:22:32 ID:45o66JIf0
一昨日勢いでDL版購入。
ネットワークの接続をNATにしてると、おかしなIPアドレスを振り当てられるんだな。
このアドレスじゃ、ルータにすらアクセスできない。
ブリッジに変更してXP再起動したら、ようやくまともに機能した、と購入記念チラ。
948名称未設定:2008/09/20(土) 12:34:42 ID:/4hJ7BfM0
>>947
「おかしなIPアドレス」じゃなくてNATはそういうもんだ。
NATはルーター無くてもゲストからホストのIP共有してネットに繋げるようにするもの。
ゲストが直接外に繋がってるわけではないからいろいろ制限ある。
ルーター使ってるならブリッジにするのが正解。
949名称未設定:2008/09/20(土) 13:22:43 ID:45o66JIf0
>>948
チラにレスしてくれてサンクス。
わからない事だらけなんで、もう少し勉強して出直します。
950名称未設定:2008/09/20(土) 14:48:37 ID:BicPvNkk0
 俺用メモ

AirMac Expressでwi-fi接続のしているMac上のVMware Fusionでブリッジ接続する方法
/Library/Application Support/VMware Fusion/boot.shを編集

"$LIBDIR/vmnet-bridge" -d /var/run/vmnet-bridge-vmnet0.pid vmnet0 ''

"$LIBDIR/vmnet-bridge" -d /var/run/vmnet-bridge-vmnet0.pid vmnet0 en1

terminalで$ sudo /Library/Application\ Support/VMware\ Fusion/boot.sh --restart
951名称未設定:2008/09/20(土) 15:19:34 ID:R00P9tkJ0
日本語入力切り替えの設定どうしてる?
952名称未設定:2008/09/20(土) 15:25:12 ID:n+eKNLq30
>>951
ATOKの設定を変更してESCキーで日本語入力オンオフにしてる。
ゲームとかでESCキー使うような場合があっても、
キー入力モードでなければ、ゲームの方が受け取るから実質問題なし。

英数キーでオンオフもフリーソフトで出来るけど、
反応がいまいち悪かったり、
MBPに繋いだ外付けキーボードで使えなかったりするから諦めた。
953名称未設定:2008/09/20(土) 15:54:58 ID:QVjkN0NE0
CmdSpaceっての入れてるわ
ただこれ、64bitOS、アプリには対応してないみたい
Vista 64bitで試したら、OS上(デスクトップでファイルの名前変更等)は動かんかった
32bitアプリ上ではおkだった
954名称未設定:2008/09/20(土) 19:34:58 ID:MdHWeoIJ0
べつに普通に英数キーとかかなキーで切り替えてるんだがみんな違うの?
MS-IME使ってる
955名称未設定:2008/09/20(土) 19:49:25 ID:05J0DX+U0
Fusion2.0で仮想マシンの設定からHDDサイズを変更したのですが、
Windows上からは増やしたはずのCドライブ容量が増えません。
起動ディスクのサイズ拡張はできないんでしょうか?
956名称未設定:2008/09/20(土) 19:56:14 ID:/4hJ7BfM0
>>955
ほとんどFAQなんだが未使用領域なんでそのままじゃ使えない。
Vistaなら「ディスクの管理」でボリューム拡張すれば使える。
XPはOSにそういう機能がないのでLinuxのライブCDで起動して同様に拡張する必要あり。
957955:2008/09/20(土) 20:12:17 ID:05J0DX+U0
>>956
そうなんですか、どうもありがとうございます。
Win2000なのとLinuxも持ってないので簡単にはできそうにないですね。
ドライブ追加など、別の方法で対応できないか試してみることにします。
958名称未設定:2008/09/20(土) 20:32:01 ID:0CHvqGG/0
おお、「できなそう」とか「できなさそう」みたいな
バカっぽい単語を使わない人を久しぶりに拝見できて嬉しい
959661:2008/09/20(土) 20:40:37 ID:JVd4lf4T0
↑すみません、リンク先間違いです。
>671さん、へのRESでした。
OS9環境ならRESEditで当該個所を見つけだせばできるんでしょうかね?
960名称未設定:2008/09/20(土) 21:17:56 ID:xAHugmUx0
VMWare Fusionで64bit Windows環境と32bit環境を作りました。
両者にセキュリティソフトを入れたいのですが、ノートンだと仮想環境での動作を補償しないと聞きました。
本当ですか?
わたしもまだ両方に入れようとしてもうまくいかないんですよ。
961名称未設定:2008/09/20(土) 22:14:37 ID:MdHWeoIJ0
>>955
そこでubuntu LiveCDですよ
962名称未設定:2008/09/20(土) 23:15:52 ID:NajEG9up0
>>948
正解じゃないだろ。

ブリッジにするかNATにするかは、そのルータが構成するサブネットにVMを参加させたいかどうかで決めるもんだ。
963名称未設定:2008/09/20(土) 23:30:07 ID:KbXMn1uq0
>>962
一般論はそうだが、947が初心者っぽいから分かりやすい説明しただけ。
そもそも962の説明が理解できるユーザーならNATとブリッジで悩んだりせんだろ。
964名称未設定:2008/09/20(土) 23:36:52 ID:OF45p4Pi0
>>962>>963のやりとりで初めて
NATとブリッジの意味がわかった俺様。
965名称未設定:2008/09/20(土) 23:37:43 ID:/Kn19RhX0
>>960
特に気にしなくても良いんじゃない?
それに大事なデータを扱わなければ良いだけだし。
ネットワークから切り離してスタンドアロンにしておけばウイルスなんてほぼ意味ないし、スナップショットをとっておけばいつでもインストール時の環境に戻れるし。
966名称未設定:2008/09/21(日) 00:16:12 ID:Nxx32S4L0
>>960
本当です。
ノートン2009beta版がFusion上で起動しなかった。
どこも動作保障はしてないけど、ウイルスバスターとか起動して使えるのに。
ノートンなんか買わない方がいいよ。
967名称未設定:2008/09/21(日) 00:20:51 ID:1Tf5COp90
Nortonなんて入れると絶対に重くなるから。
無料路線で行くならAVGかKingsoft。
有料でもいいならNOD32とかソースネクストのとかが軽そう。
セキュリティにこだわるならKaspersky。
968名称未設定:2008/09/21(日) 01:18:24 ID:N6W3Aj0k0
>>967
説得力無いですね。
「軽そう」ってご自分で使わずに評価ですか?
「セキュリティにこだわるなら」Kaspersky って、何を根拠に?
Kingsoft 薦めるとかあり得ないです。
969名称未設定:2008/09/21(日) 01:21:35 ID:rhrzLQnl0
Fusion上のXPでノートン2009がサクサク動いている俺のマシンはどこかおかしいの
970名称未設定:2008/09/21(日) 01:34:33 ID:1Tf5COp90
>>968 
Kingsoftを書いたのは性能よりも早さよりも無料を最優先するならと言う前提条件があればの話だし、
NOD32とソースネクストが軽いというのもPC Japanの比較記事を読んだ上での話だ。
Kasperskyはhttp://www.just-kaspersky.jp/products/kis7/capability/とかを読んで徹底的にこだわるのならこれになるのだろうなと思ったから書いたわけ
確かに断定的な日本語が誤解を招いたかもしれないけど別に根拠無しで書いている訳じゃないんだからそこまで言わなくても。
だいたいFusionの上で動くWinの為に入れるセキュリティソフトだから安かったり軽かったりするのを選択するのもありかと思ったから書いたわけで。
971名称未設定:2008/09/21(日) 02:01:12 ID:0vWEHUJl0
>>967,970
横から失礼だけど・・・
いくら根拠があっても、この話題を4行で言い切ってしまうのは
やりすぎだと思います。

>>有料でもいいならソースネクストのとかが軽そう
これは同意できませんし、4行中1行だけこの推論を混ぜるのは混乱の元です。

>>セキュリティにこだわるならKaspersky
Kasperskyのサイトを見て「徹底的にこだわるならこれ」と思っただけですよね?
サイトの紹介を見ただけでKasperskyを勧めるのは????です。

とにかく理由は弱いのに強く言いきっているので私や>>968さんは異論を唱えたのですよ
972名称未設定:2008/09/21(日) 02:15:56 ID:1Tf5COp90
967です。
冷静になってよく考えたらこれがいいとか他人に押しつける物でもないし、感触だけで物を論じていた自分に絶対的な非があるわけで。
というわけで反省も含めて少しROMります。
スレ汚しする結果になってしまってすまない。
973名称未設定:2008/09/21(日) 03:16:04 ID:ZBYb1GJY0
いや、「自分はこう思ってる」ってのを単純明快に言い切るのはそれ自体別に悪くはない
んでそれを受け取り側がどう捉えるかは別問題だから
「おかしいんじゃね?」って反論も勿論有りだ
974名称未設定:2008/09/21(日) 06:14:13 ID:AK7E4EB1P
システムパーティションじゃない別の物理NTFSパーティションをマウントするにはどうしたらいいんだ
vmdkの記述を試行錯誤して書き換えてるけどうまくいかない
975名称未設定:2008/09/21(日) 10:48:11 ID:6dHiCXrm0
皆さんのコメント参考になります。
それではインストールしている二つのWindowsの一方はノートン、他方は別のセキュリティでも試してみます。
976名称未設定:2008/09/21(日) 12:01:17 ID:N6W3Aj0k0
>>967
私も少し言葉が過ぎました。
あなたに恥をかかせようと思ってのレスでは無いことだけご理解ください。
反省込めて私もしばらくROMモードで・・・
977名称未設定:2008/09/21(日) 13:16:19 ID:qZqANS1L0
いやいや私もすみません
978名称未設定:2008/09/21(日) 13:28:34 ID:Id696JsxO
バージョンアップしたらWMVファイルがぐちょぐちょになった
元に戻した
979名称未設定:2008/09/21(日) 15:35:37 ID:yo0PGmbd0
1.1.3で問題ないから2.0.2まで様子見
980名称未設定:2008/09/21(日) 16:16:07 ID:cYearFot0
なぜ2.0.1をスルー?
981名称未設定:2008/09/21(日) 16:40:54 ID:qZqANS1L0
俺がスルーって行ったらスルーなんだよもんくあるのか?
982名称未設定:2008/09/21(日) 17:34:46 ID:S8jxLIIf0
>>961
ところでどの板でもうざがられる犬厨うざい
983名称未設定:2008/09/21(日) 18:22:51 ID:iqyaB8Rl0
>>979
ぼくは2.1まで
984名称未設定:2008/09/21(日) 18:38:14 ID:cYearFot0
>>981
お前には聞いてない。
985名称未設定:2008/09/21(日) 20:12:55 ID:Reg8nGd60
>>967
>Nortonなんて入れると絶対に重くなるから。
いったい何年前の話してんの?
986名称未設定:2008/09/21(日) 20:38:19 ID:1rxkaAN10
>>985
今でも重いよ、
987名称未設定:2008/09/21(日) 21:33:43 ID:rhrzLQnl0
2009使ってから言えハゲ
988名称未設定:2008/09/21(日) 22:10:35 ID:qZqANS1L0
やっぱ香辛料0のあれでしょ
989名称未設定:2008/09/21(日) 22:15:05 ID:9pFmn9NQ0
あれはひどい
990名称未設定:2008/09/22(月) 02:48:12 ID:POdtBKSv0
Vista入れてる人いる?重い?
991名称未設定:2008/09/22(月) 03:42:46 ID:7qNZnMpQ0
>>990
マシンスペックによる
992名称未設定:2008/09/22(月) 11:18:56 ID:kdXcJxZC0
>>990
iMac 2.8GHz 1Gメモリ割り当て
何も起動しなければ普通
993名称未設定:2008/09/22(月) 11:30:12 ID:2WalHzJb0
>>992
それ、なんのためにVista起動してんの?
994名称未設定:2008/09/22(月) 12:18:21 ID:3xAb4gRT0
Vista(笑)
Xpのアプグレでタダ同然だから申し込んだけど、未だに放置。
995名称未設定:2008/09/22(月) 13:18:42 ID:7gkzP5Sf0
IE8 が出て来たらビスタも入れなきゃなんない。
気が重い。
996名称未設定:2008/09/22(月) 13:46:25 ID:kdXcJxZC0
>>993
Vista入れたけど、思い直してXP入れた。
よって起動のみ・・・・・・・・・・
997名称未設定:2008/09/22(月) 15:06:31 ID:q3CXbtDC0
立ててきた

VMware Fusion for Mac Part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1222063510/
998名称未設定:2008/09/22(月) 22:51:34 ID:NF5VuJPF0
999名称未設定:2008/09/22(月) 23:02:56 ID:C54tXgxq0
すり〜ないん
1000名称未設定:2008/09/22(月) 23:04:27 ID:UlHgqUmz0
1000ならVMware Fusionが半額になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。