【GPL】VirtualBoxを試す【仮想化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Parallels、VMwareに続く第3の仮想化ソフト「VirtualBox」に関する情報交換スレです。

公式サイト
http://www.virtualbox.org/

ニュース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/16/341.html

ビルド手順(まだ途中)
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/210/

OS板のVirtualBox総合スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/os/1169270286/l50
2名称未設定:2007/01/21(日) 17:24:50 ID:D8At3xeV0
勃ったか。
3名称未設定:2007/01/21(日) 17:46:14 ID:7lPjS+Kn0
DirectX可能とかなったら祭りにもなるんだが
4名称未設定:2007/01/21(日) 18:15:16 ID:c3E1YUcM0
>>1
おつ
5名称未設定:2007/01/21(日) 18:22:05 ID:fk/2e/lU0
DirectXはVMwareでもまだフルサポートできていないので難しいと思うんだけど、Windows版
のVirtualBoxを試したところ悪くない感じだったので、同等のものがMacで無料で使えたら嬉しいかな、と
思ったんだよね。GPLだし、うまく育てば面白いものになる可能性は秘めていると思うよ。
6名称未設定:2007/01/21(日) 19:01:01 ID:phzlreiV0
乙。実用レベルになるまで暖かくROMって行きますんでよろしく。
71:2007/01/21(日) 21:33:30 ID:fk/2e/lU0
言い出しっぺなので軽く報告しとくね。失敗談だけど(w

1. Subversionは以前Finkでインストールしていたものを利用。
2. MacPortsを利用してi386-elf-gccとSDLをインストール。
MacPortsのインストールはココを参考にした
ttp://d.hatena.ne.jp/hakobe932/20061208/1165646618

3. ホームページの手順通りにビルド。特に問題なし。

4. 環境変数 VBOX_SUPLIB_FAKE="fake" を設定して、手始めにKnoppixのisoから起動テスト。
特に問題なし。

5. 以前ダウンロードしていたVista RC1のisoから起動してみる。インストーラの起動中に
ブルースクリーン(w

今のところこんな感じ。
81:2007/01/22(月) 19:50:12 ID:mtwXurkq0
参考ページ追加
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/virtualbox_for__1.html
XPが動いてるスクリーンショットあり

ttp://ciderhouse.ivory.ne.jp/mac/vbox/vbox.html
Mac版バイナリあり。
9名称未設定:2007/01/23(火) 06:39:08 ID:cSH8H3MkO
>>8
10名称未設定:2007/01/23(火) 06:40:36 ID:cSH8H3MkO
あ、すまん間違って書き込みしてしまったorz
11名称未設定:2007/01/25(木) 19:57:39 ID:CSf4SkSi0
12名称未設定:2007/02/13(火) 19:46:50 ID:J2TnVX3U0
13名称未設定:2007/02/16(金) 23:22:29 ID:L6f+KMWe0
良い仕事するねー。
ここしばらくビルド出来ないからこういう動きあるといいやね。
14名称未設定:2007/02/20(火) 23:06:02 ID:E3yTEboI0
VirtualBox 1.3.6 (released 2007-02-20)

Macには関係ないけど、新バージョン出たよ
15名称未設定:2007/02/25(日) 13:26:16 ID:nb5KlGGd0
PPC MacでPPC Linuxとか動かせる仮想環境はないのでしょうか?
16名称未設定:2007/02/26(月) 12:19:27 ID:AdeDi2Ys0
>>15
つ【SheepShaver】
PPC版は命令は素通し、環境はPCI mac仮想環境じゃなかった?
17名称未設定:2007/02/26(月) 12:37:49 ID:XTZ3FOuE0
>>16

SheepShaverってエミュレータだとばかり思ってました。
ありがとうございます
18名称未設定:2007/02/26(月) 15:47:19 ID:AdeDi2Ys0
>>17
x86版はエミュでつ。
PPC版が素通し仮想環境なんですけど・・・確認してみたら、まだMacOS8〜9対応
だけっぽいでつね、MMU未対応で。
http://gwenole.beauchesne.info/en/projects/sheepshaver
19名称未設定:2007/02/27(火) 15:33:49 ID:oBp8uEEE0
>>15
mom
http://www.inaddrany.com/mom/

molのMac OS Xポーティング。鶏か卵か何が何だか解らなくなっているけど
取りあえず普通に動く。
http://mac-on-linux.sourceforge.net/
おお、molに動きがある。molに動きがないとmomにも動きは無さそうだった
から楽しみ。
20名称未設定:2007/03/07(水) 18:06:44 ID:OZWflS9l0
最新のソース、コンパイルできねぇ
21名称未設定:2007/03/07(水) 23:11:22 ID:8vhNS2UZ0
同じく。
glibって入れて可?
22名称未設定:2007/03/09(金) 06:53:45 ID:W3D92bMq0
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/216/
>2月中旬頃からsvnサーバ上のコードはOS Xでビルドできない状況が続いているものの、今後に期待してよさそうだ。
(´・ω・`)
23名称未設定:2007/03/10(土) 15:53:42 ID:RpRYueR70
MLでもビルドできないと言ってる人いるけどコメントはないな。
(ただ、usersではなくdevにポストしたほうがいいと思うが)

更新履歴みるとdarwin対応の変更もけっこう入ってるっぽいんだけどねぇ。
24名称未設定:2007/03/15(木) 18:20:38 ID:IOw2ekfh0
VirtualBox 1.3.8 (released 2007-03-14)

新バージョンあげ。
あいかわらずMac OS Xではビルドできないけど。
25名称未設定:2007/03/18(日) 11:09:28 ID:zg8qfVyr0
>ここのところMac上でビルドできない状態が続いていたVirtualBoxだが、最新のリビジョン1547がビルドできることが確認できた。
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/virtualbox_7eef.html

期待age。
26名称未設定:2007/03/19(月) 22:54:30 ID:exNprmht0
>>22
>>25
海上さんと田中さんって同じ人?
27名称未設定:2007/04/01(日) 21:33:05 ID:lz1gfQzS0
hosyu
28名称未設定:2007/04/22(日) 16:30:20 ID:iFQjUDzi0
情報無い?
29名称未設定:2007/04/23(月) 20:02:03 ID:gCArmk/u0
30名称未設定:2007/04/23(月) 22:43:55 ID:MXDQUb8S0
Parallels、VMwareの強敵!? 『VirtualBox for Mac』が登場
ttp://ascii.jp/elem/000/000/030/30455/

期待age。
31名称未設定:2007/04/24(火) 00:35:12 ID:YUqaP8lr0
とりあえずインストールしてみたが、まだparallelsやVMwareと並ぶレベルじゃないな。
32名称未設定:2007/04/24(火) 01:31:08 ID:LF6gzljS0
速度面ではVT-xに対応していないとか仕方ない点もあるけど
スナップショットが取れたりと、かなり期待しちゃうね。

UserManual までつけて、パッケージにしてきた事にかなりの気合い
を感じるよ。
33名称未設定:2007/04/24(火) 02:40:10 ID:HFxU2/iM0
VMwareもスナップショット取れるぞ。
34名称未設定:2007/04/24(火) 06:59:02 ID:1UoS8sIA0
Parallelsはスナップショット取れないからね。
Parallelsも最初のベータではUSBやサウンドは未サポートだっだことを考えると結構がんばってるんじゃないかな。
無償で使えるのは良いね。
35名称未設定:2007/04/24(火) 18:42:09 ID:Xyrb/gbT0
仮想化ソフトVirtualBoxのMac版が登場 - GUIも装備
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/24/013/index.html
36名称未設定:2007/05/01(火) 09:16:45 ID:9AJUHqt00
37名称未設定:2007/05/07(月) 22:29:33 ID:n/F8+D+00
AIRMAC認識できないよな?
そこまで望んじゃいないが
38名称未設定:2007/05/07(月) 23:41:16 ID:zRznM+KX0
>>37
別にホストが何で繋がっていようとゲストはネットワークに接続できる。
39名称未設定:2007/05/08(火) 19:22:34 ID:9fTIrrB20
>>38
ありが?ォ。
試してみたらできた。VirtualBoxうめぇな・・・
40名称未設定:2007/05/13(日) 23:17:55 ID:lgp5JwPa0
使ってみた。
思っていた以上にいける。
ちょっと質問だけど、解像度は画面のプロパティの設定で変更できる数値以上には
できないんよね?これが、mac側のフル解像度まであがれば、もしかしたらBootCamp
は使わなくてもほとんどいけるかも<特に、ネットバンクや株関係。
大きく期待したい。
41名称未設定:2007/05/14(月) 02:28:16 ID:gVOnO/8s0
CPUの仮想化機能に対応したらスゴいことになるね
42名称未設定:2007/05/31(木) 22:00:18 ID:9CtRfGX70
beta2まだかな。
43名称未設定:2007/06/02(土) 18:05:51 ID:cfrL6/pV0
> Ticket #234(I18N progress)によれば、VirtualBox 1.4.0のリリースは来週ごろに予定されている模様。

http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/virtualbox_140_509a.html
44名称未設定:2007/06/02(土) 21:21:24 ID:CvgOX7rp0
ツールバーをテキストのみにするとどう見ても
45名称未設定:2007/06/02(土) 21:23:34 ID:CvgOX7rp0
誤爆
46名称未設定:2007/06/02(土) 22:50:04 ID:tjTNluP10
parallelsの3.0がすごそうだから、なんかどうでもよくなってきたな。
無料なのは嬉しいけど、機能は劣ってるだろうし。
47名称未設定:2007/06/06(水) 20:21:12 ID:3gqyh4Sc0
1.4.0age

ただOSX版はまだ配布されてないのな
48名称未設定:2007/06/07(木) 01:07:53 ID:qgJqzOxU0
VMwareのサイトのフォームで fusion を検索したら
Internal error processing stylesheet.
って出る。大丈夫なのかこの会社…
49名称未設定:2007/06/07(木) 07:46:54 ID:w2L/iBXv0
>>48
VMwareの話なら専用スレへ
【本命?】VMware Fusion for Mac【後追い?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1162543956/l50
50名称未設定:2007/06/08(金) 22:59:40 ID:/4iBMlZQ0
>>47
mac版は来週らしい
51名称未設定:2007/06/09(土) 03:50:30 ID:/iWA9KkX0
USBは使えるのかなあ。
52名称未設定:2007/06/11(月) 20:48:31 ID:LXxztGZi0
>>51
ttp://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?t=340
We plan to do a beta 2 next week (version 1.4.1) with USB support.

(ポストされたのが先週なので)今週、USBをサポートしたBeta 2(v1.4.1)を出す予定と言ってる。
53名称未設定:2007/06/12(火) 02:27:14 ID:4ytEpfuI0
おお、期待age
54名称未設定:2007/06/24(日) 09:32:05 ID:BaLyeA1n0
遅れてるみたいだね
55名称未設定:2007/07/02(月) 21:30:58 ID:/L47crsh0
待ちぼうけ〜 待ちぼうけ〜
56名称未設定:2007/07/03(火) 22:36:46 ID:n5TZ11A30
ある日せっせとβテスト〜
57名称未設定:2007/07/05(木) 09:58:55 ID:iBA1bS220
そこへ人柱が?ォで出て
58名称未設定:2007/07/07(土) 12:34:57 ID:SeBl0NLB0
ころりこわれた iMac
59名称未設定:2007/07/11(水) 07:05:01 ID:7YiY4s+q0
最近インテルMac mini買ったんで、仮想化ソフトさがしててVirtualBox見つけた。
最初VMwareにしようかと思ったけど、VirtualBoxで使いたいソフト(MS-Money)がサクサク動くんでこれに決定。

CPUの使用率が常に60%ぐらい(VMは10%ぐらい)なのはちょっと気になるけど、まだベータ版なのでこれから最適化が進むことを期待しています。
60名称未設定:2007/07/18(水) 22:34:09 ID:sCWoPCqm0
Beta2 age
61名称未設定:2007/07/19(木) 05:22:02 ID:JP2ewVhS0
congrats!
62名称未設定:2007/07/21(土) 04:24:05 ID:BlkW5+SL0
過疎ってるのでベータ2の試用レポでも。
VirtualBoxとParallelsとVMwareを比較してみた。
アプリはブラウザやオフィスを使ったりGyaoやYahoo動画を見てみた。

環境は、
Mac mini Core Duo 1.66GHz、メモリ2GB、OS X 10.4.10、
ゲストOS Win2K SP4(HDD10GB、メモリ256MB割り当て)

(1)CPU使用率
ベータ1までは
VirtualBox(50〜20%位)>Parallels(15%位)>VMware(10%位)
ベータ2では
Parallels(15%位)>VirtualBox(10%位)≧VMware(10%位)

(2)メモリの使用量
どれも大して変わらん。300MB〜400MBの間ぐらい。

(3)サクサク度
Parallels≧VirtualBox>>>VMware
なぜかVMwareだけ動作がモッサリしてる。Win2Kなのに。
ParallelsとVirtualBoxはサクサク動く。

(4)その他気づいたこと
VirtualBoxのベータ1では、仮想環境をサスペンドした時にプロセスが
残って復帰が出来ないことがあった。ベータ2にしてからは問題無し。
ベータ2で日本語のローカライズがされたのはなにげに便利。
あとはCoherenceやUnityみたいな機能があれば万全か。

...

今のところ、こんなかんじです。
63名称未設定:2007/07/21(土) 04:35:43 ID:TuGIqKPC0
>>62
報告乙です。比較は大変ありがたいですよ
64名称未設定:2007/07/21(土) 15:59:37 ID:uuEOTUn30
>>62
USBはどう?
ストレージ系はダメみたいだけど、他は動くのかな。
6562:2007/07/21(土) 19:17:13 ID:BlkW5+SL0
>>64
あいにくUSBは仮想環境で使ったことがありません。
なにか確認したいのがあれば(デジカメとかスカイプ端末とか)検証してみますが。
66名称未設定:2007/07/21(土) 21:18:31 ID:uuEOTUn30
>>64
うちはiMacなので内蔵iSightを試してみたんだけど、認識させようとするとエラーになっちゃう。
(ParallelsやVMwareではOSはXPでBoot CampのiSight用ドライバで使えてる)

うちの環境が悪いのか、それともVirtualBoxのUSBサポートの完成度が低いのか分からないので
もし時間あったらそちらでも検証してくれると嬉しいです。
6762:2007/07/22(日) 13:38:54 ID:lm/Qy5W40
>>64
USB接続のスカイプ端末(DC-NCTEL1)を試してみましたが、使えませんでした。
VirtualBoxのUSB設定にデバイスを追加してみましたが、Winのデバイスマネージャに表示されません。

>>66
あいにくうちはMac miniなので、iSightはついてないので検証できません。
ウェブカメラの類いも持っていないので検証できないです。

どうしてもUSBを使いたい人は、ParallelsかVMwareに行った方がいいようですね。今のところは。
6866:2007/07/22(日) 18:43:18 ID:aa5wqvWB0
検証乙です。
まぁ、まだベータだし、仕方ないんかなぁ。
69名称未設定:2007/08/10(金) 09:42:43 ID:N/RYYy+C0
保守age
70名称未設定:2007/09/03(月) 17:00:45 ID:57LEoMk/0
mac用はまだだけど、早期リリースを期待して1.5リリースあげ。
71名称未設定:2007/09/05(水) 14:41:26 ID:0dX905CE0
VirtualBoxでWINDOWSのエロゲーって動く?
Parallelsはエロゲー動くんだけど、サポートに問題があるし、VirtualBoxは無償なのは大きい
72名称未設定:2007/09/05(水) 21:55:09 ID:qfZbZW4J0 BE:20211067-2BP(1)
Direct3D必須のだと厳しい
73名称未設定:2007/09/19(水) 00:35:05 ID:7lDXWdfU0
試してみたけどちょっと失敗したぽい
MacBookのコアデュオ2GHz
手持ちのWindowsが98SEなので無理があるとは思ってましたが
インスコと設定までは進みました
設定終了後の再起動からコケます
インストールする容量を減らそうとカスタムを選択したのが原因かな?
74名称未設定:2007/09/19(水) 15:19:29 ID:PYOs6CGq0
USBフラッシュメモリ認識せず
USB経由EPSON LPモノクロレーザプリンタ認識 印刷可
ゲスト OS WinXP
75名称未設定:2007/09/20(木) 03:24:07 ID:d5/9UGc10
Windows98SEのインスコやり直したけどやっぱ起動できない
EMM386.exeが無いよエラーが出てしまう
実機ではその後起動する様だけど何時まで経っても無反応
しかしそれを直すにはmsconfigからオフにしないといけない
手詰まりなんかな…
76名称未設定:2007/09/20(木) 04:33:53 ID:d5/9UGc10
あわわ、ググったら解決したのでメモ
インストールが終わったらセーフモードで起動してmsconfigからEMM386.exeのチェックを外す
追加ドライバもインストールしたけどゲストの画面解像度が変更出来ない
77名称未設定:2007/09/24(月) 15:18:25 ID:3HYCQQxw0
78名称未設定:2007/09/29(土) 02:08:18 ID:jNH3B5c00
インストールしたてのまっさらな状態のゲストOSをバックアップしときたいんだけど、
*.vdi をとっとけば、おk?
79名称未設定:2007/09/29(土) 03:52:09 ID:wzZjYylG0
試して報告よろしこチャン
8078:2007/10/04(木) 21:49:51 ID:awfCyrvX0
結論から言うと駄目。

てか、そもそもインポートの仕方もよくわからん

んでしょうがないから(こっちはバックアップしてなかったので)いじった後の残りのファイルを使ってみたが、
*.xml とかあちこちで参照し合ってるみたいで、
参照値が正確に一致しないと*.vdiだけでは動きませぬ。

そのうちまたいじってみよ。


せっかくiMac買う気になってたのに、
画面フリーズの不具合ってなんだよ。




81名称未設定:2007/10/05(金) 13:37:18 ID:j2jtU2ES0
Ver1.5が出たのに・・・
82名称未設定:2007/10/05(金) 22:53:18 ID:0t4Mu1rK0
vdiだけコピーして使えたけどね。
83名称未設定:2007/10/06(土) 03:14:44 ID:lIn0hiil0
vdiのコピーとかバックアップはコマンドベースで行います
まにゃあるにコピーの仕方書いてるよ
84名称未設定:2007/10/08(月) 10:36:36 ID:477Y0P4t0
ベータ2インスコしたけど、gyaoはだめです。
っていうか、MP9が凍り付く。

Host:Mac mini Core2Duo 2.0GHz Memory2GB OS X 10.4.10
Guest: OS=Windows2000 SP4 memory 640 HDD 40GB
+VBox Guest Additions

IE6、Office等はとてもサクサク動いてますが、
MP9はCPUが100%になって動かなくなってしまいます。
原因がわかりません。
85名称未設定:2007/10/09(火) 17:52:56 ID:9+qbLGFm0
だれかゲストOSにLinux入れてネットにつなげた?
86名称未設定:2007/10/09(火) 21:14:30 ID:JChDrlFd0
KNOPPIXでなら特に何もせずにすぐ繋がったよ
面倒だからDebianとかインストールして、は試してないけど
87名称未設定:2007/10/09(火) 23:11:45 ID:gcZucW4a0
Fedora7(Linux2.6)もOKですよ。
88名称未設定:2007/10/10(水) 04:32:15 ID:pVLOWgTs0
ubuntu6もおk
だけど追加アプリはインスコできないけど
Windows98でネット接続のやり方知っている人がいたら教えて欲しいな
89名称未設定:2007/10/12(金) 19:59:28 ID:WLNXMenX0
ネットつなげました!
恥ずかしい話、ネットワークの設定が悪かったです。
あー10年以上UNIX使ってんのに。。。

ちなみにゲストOSはredhat9

最初
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
の設定を一生懸命いじって駄目だったけど
redhat-config-network
使って設定したらうまくいきやした。

後でgrepしてみたら
/etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth0

/etc/sysconfig/networking/profiles/default/ifcfg-eth0
が設定されてました。
90名称未設定:2007/10/12(金) 20:30:41 ID:WLNXMenX0
それにしても開発環境にするにはメンドイ

VMware(win)のnatだと、guestのipアドレスでアクセスできたけど
VirtualBoxだと出来ない

しかたないから
ssh -p 2222 127.0.0.1
でターミナルつないだり

ssh -p 2222 8080:localhost:80 127.0.0.1
して、ブラウザで
ttp://127.0.0.1:8080/
を見るみたいな。。。

いちいちPort Forwardingしない方法だれか知らない?
91名称未設定:2007/10/14(日) 03:30:39 ID:JydDrJFJ0
92名称未設定:2007/10/14(日) 20:01:04 ID:YTQ6V/870
新バージョンにホストIFモードが実装されるのを待つ
93名称未設定:2007/10/15(月) 23:30:56 ID:O6MVcvQk0
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/mosa_software_m_b3b0.html
2007年10月15日 (月)
【お知らせ】MOSA Software Meeting 2007の件

11/23、24に東京都目黒区大橋会館で開催される「MOSA Software Meeting 2007」で
「Windows仮想環境に関するディスカッション」というセッションを担当させていただくことになりました。

内容はまだ固まってませんが、「講師」というか「進行役」として、アクト・ツーさん(VMware)、
ネットジャパンさん(CrossOver)、プロトンさん(Parallels Desktop)からお招きした担当者の
方々にお話を伺うという感じで実施する予定です。

そこで、当日代理店の方々に伺う質問内容をここで募集したいと思います。仮想環境に
関する質問であれば何でも結構ですので、私までメールでお送りください。全ての質問には
応じられないかもしれませんが、可能なかぎりセッションで取り上げたいと思います。
当日頂いた回答は後日整理して本blogにも掲載する予定です。

よろしくお願いいたします。
94名称未設定:2007/10/17(水) 14:10:19 ID:+nO7+Q/a0
一時停止状態にして帰って
今日来て再開したらネットワークが使えなくなってた。。。

コンソールから再起動したらファイルシステムが壊れている事が判明
(ネットワークの問題とは別?)

で、halt -pしてVirtualBox自体を再起動
ファイルシステムは壊れたままだったのでfsckしてなんとか復旧
ネットワークも使えるようになったから開発途中のソースをホストに落としてバックアップ

まだ常用するには不安。。。
95名称未設定:2007/10/19(金) 20:08:07 ID:i7lsWQwO0
Mac OS X build チャレンジしてみる予定。
誰かやってみた人いませんか。
96名称未設定:2007/10/20(土) 07:58:54 ID:+l51nqgU0
>>95
バイナリ出る前にやったことあるけど。

Win/Linux版は1.5.2が出たみたいだけど、Mac版は全然アップデートされないねぇ。
97名称未設定:2007/10/21(日) 14:31:58 ID:21PZPXaV0
非公式ビルドとかあるのかな
98名称未設定:2007/10/27(土) 12:01:43 ID:ekJsdeyd0
age
99名称未設定:2007/11/03(土) 14:29:00 ID:bKjWWr6V0
age
100名称未設定:2007/11/04(日) 22:01:51 ID:iodFMtpy0
Leopardで動かないんだね。1.5のMac対応が難しいのなら、暫定的に今の1.4.1を
Leopardで動くようにしてくれるだけでもいいんだが、それも難しいのかな。
101名称未設定:2007/11/18(日) 22:42:09 ID:VHdeD0350
試しにソースからビルドしてみようと思ったら、
macportのi386-elf-gccがエラーで入れれない('A`)マンドクセ
102名称未設定:2007/11/22(木) 02:30:11 ID:L9xb2zmr0
age
103名称未設定:2007/12/05(水) 01:01:27 ID:pp6vi66z0
>>101
俺も同じ。 i386-elf-gccだけでなく teTeXとか色々なパッケージでも出る。
104103:2007/12/12(水) 22:43:32 ID:W6Q8gfDJ0

>>101, 103
Macortsのサイトに、不具合報告があった。
(チケットナンバーって、バグの番号?)
ttp://trac.macports.org/projects/macports/ticket/13499

Ticket #13499 (new defect)
install of i386-elf-gcc fails on Leopard


Workaround, add -L/usr/lib to LIBINTL line in Makefile:
LIBINTL = ${top_builddir}/intl/libintl.a -L/usr/lib -L/opt/local/lib -liconv

Makefile いじったらいいの?
どうやったらインストールできるのか、誰か教えて。
105101:2007/12/13(木) 00:54:47 ID:09mDdNyD0
>>104
おお、多分Makefile書き換えでokっぽい
適当にやったから間違ってても怒らないでねw
あと、公式のTracで解決法が出てるって事は、暫くしたら公式に対応されるはず

まず、まだi386-elf-gccのインストールを実行した事がない場合。
sudo port patch i386-elf-gcc
cd /opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/cross/i386-elf-gcc/work/gcc-3.4.3/gcc
sudo vi Makefile.in
LIBINTL = %LIBINTL% って書かれてる行を探して、
LIBINTL = ${top_builddir}/intl/libintl.a -L/usr/lib -L/opt/local/lib -liconv に書き換える
# これより正しい方法がありそうな気がするけど、もうuninstallして調べるの面倒('A`)

過去にインストールを実行しようとした事があって、port clean i386-elf-gccしてない場合。
cd /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_cross_i386-elf-gcc/work/build/gcc
sudo vi Makefile
LIBINTL = ${top_builddir}/intl/libintl.a -L/opt/local/lib -liconv って書かれてる行を探して、
LIBINTL = ${top_builddir}/intl/libintl.a -L/usr/lib -L/opt/local/lib -liconv に書き換える。

あとは、普通にsudo port i386-elf-gccでインストール。
i386-elf-gcc-3.4.3 --version やって、バージョン情報をちゃんと表示できればokなはず
もしかしたらインストール時に最後のcleaningでエラーでたりするかもだけど、多分問題無い
106105:2007/12/15(土) 08:32:10 ID:801eDMsX0
どうでもいいけど、
/opt/local/var/macports/sources/rsync.macports.org/release/ports/cross/i386-elf-gcc/work

/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_cross_i386-elf-gcc/work
へのエイリアスな事にたった今気づいたorz
107104:2007/12/15(土) 12:04:45 ID:uSsugSbc0
>>105
i386-elf-gcc ビルドできた。ありがとう!
108名称未設定:2007/12/30(日) 14:22:07 ID:3ub10xS50
1.5.4あげ
109名称未設定:2007/12/30(日) 14:34:41 ID:Ps0CddhX0
使えないsage
110名称未設定:2007/12/30(日) 14:43:45 ID:3ub10xS50
Boot Camp環境で使うんだよ
111名称未設定:2007/12/30(日) 16:02:34 ID:pwchg7FP0
なかなか来ないねぇ。
もうちっと待つかな。
112名称未設定:2007/12/30(日) 16:41:36 ID:3ub10xS50
1.5.4 Windows版を試してみたんだが、Guest additions更新したのにシームレスモードが効かなくなっちゃった。
USBも改善されたらしいので手持ちの機器をいくつか試してみたけどうまくいかず。
ウチだけの問題かもしれんが、あまり完成度は高くないような印象。
Mac版はどうなるんかね。
113名称未設定:2008/01/15(火) 14:54:26 ID:CkswFUB90
mac版で無線LANがWindowsで使えたひといる?
114名称未設定:2008/01/15(火) 19:50:09 ID:tQakP3Gw0
ParallelsでもVMwareでも同じだけど、Mac側が有線LANでも無線LANでも
仮想マシンからは関係なく繋がる。
115名称未設定:2008/01/16(水) 00:59:35 ID:vMC1XCD70
まじか?
Windowsマシンには無線LANのドライバ入れなくてもよかった?
116名称未設定:2008/01/16(水) 01:41:19 ID:WOwOves/0
>>115
んなもん、いらん
117名称未設定:2008/01/16(水) 02:45:28 ID:vMC1XCD70
まじか?じゃあブリッジ設定か何かかな。
118ビスケット:2008/01/27(日) 00:28:22 ID:R/yChXqw0
はじめまして!
ビデオ カードの構成
Virtual PC 2007では、S3 Trio 32/64 PCI ビデオ カードをエミュレートします。VESA 2.0 もサポートされています。
手動による構成が必要なプログラムでは、サポートされている 2 つのビデオ カードのいずれかを指定。

VirtualBoxではビスタで使用しているディスプレイアダプター(ビデオカード)
NVISIA GeForce 8600 GTSを
仮想PC XPでつかえますか?
119名称未設定:2008/01/27(日) 00:39:37 ID:bYNwAJJ/0
使えません
つかここMac板
120ビスケット:2008/01/27(日) 00:41:06 ID:R/yChXqw0
ごめんなさいw
ありがとうございました。
121名称未設定:2008/01/28(月) 14:09:09 ID:ogrmrGoS0
host(Win2000)とguest(Fedora8)の環境において
GuestAdditionsをインストールしようとしていますが、
guestでインストーラを実行したら、エラーが出てしまいます。

#./VBoxLinuxAdditions.run
・・・・・省略・・・・・
Please install the build and header files for your current Linux kernel.
The current kernel vertion is 2.6.23.14-107.fc8
Problems were found which would prevent the Guest Additions from installing.
Please correct these problems and trya again.

ヘッダファイルがないと怒っているようなので、次のURLに書いてある通りに
カーネルソースをインストールしょうと思いました。
http://labs.uechoco.com/blog/2008/01/virtualboxfedora_7guestguest_additions.html

それで、yumコマンドで、インストールしようとしましたが、何もしてくれません。
#yum install kernel-source kernel-devel
Setting up Install Process
Parsing package install arguments
No package kernel-source aviable.
No package kernel-devel aviable
Nothing to do

これらが既にインストールされているためでもありませんでした。
# rpm -q kernel-source kernel-devel
パッケージ kernel-sourceはインストールされていません。
パッケージ kernel-develはインストールされていません。

どのようにしたら、カーネルのヘッダファイル(ソース)をインストールできるのでしょうか?
どうぞ教えていただけないでしょうか。どうぞお願いします。
122名称未設定:2008/01/28(月) 14:52:19 ID:D624E2cR0
>host(Win2000)
123名称未設定:2008/01/28(月) 15:19:28 ID:ogrmrGoS0
>>121
自己解決しました。
不本意でしたがX環境をインストールして、
GUIツールで開発環境をインストールしてから
GuestAdditionsをインストールしたら成功しました。
124名称未設定:2008/01/31(木) 00:26:53 ID:kqWfIeQS0
Leopardで動くようになったみたいだね。
http://ciderhouse.ivory.ne.jp/wp/virtualbox/vb080129/111
125名称未設定:2008/01/31(木) 10:24:44 ID:eFt3QGuW0
>>124
おおっ、と思ってフォーラム見てみた。

本家の方は、Mac版開発者がどこかに遊びに行ってアレだが、
OSEの方はSVNで解決済みらしい。
ttp://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?t=4257
126名称未設定:2008/01/31(木) 19:59:03 ID:H/9je2QY0
しかし、OSEだとUSBとか使えないんだよな。
127名称未設定:2008/02/03(日) 14:43:25 ID:lvdN/KPR0
フォーラム参考にビルドしてみた。面倒なのでとりあえずGUI無しで。
一応は動作しているようだ。本家のほうも早くリリースされるといいんだけど。
128名称未設定:2008/02/03(日) 20:22:03 ID:Hnhn76bT0
VirtualBox OSE package available on Leopard
ttp://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?t=4311

K.SekiさんGJ!
129名称未設定:2008/02/06(水) 22:57:25 ID:vnGznjLo0
Mac版ベータ3出てるね
130105:2008/02/07(木) 10:48:19 ID:AQpgJk7s0
おー、Leopardでもちゃんと動く
いつの間にか全部日本語化されるてるのか
131名称未設定:2008/02/08(金) 00:57:54 ID:Co9ERf5K0
これはまだBootcamp領域を使うことは出来ないのかな?
無料ソフトにそこまで求めてはイカンか。
132名称未設定:2008/02/08(金) 07:39:38 ID:yO3oJKXK0
>>131
ヒント:オープンソース
133104:2008/02/12(火) 23:08:32 ID:rV23/nd00
>>132
わからん。 おせーて。
134名称未設定:2008/02/13(水) 16:24:10 ID:mVayN+ZfP
SUNが買収ですか。mysqlの時並に驚いた
135名称未設定:2008/02/13(水) 17:07:47 ID:NrkX0RYy0
どこもVMに注力せざるを得ない現状では、いずれどこかに買われると思ってたが、
それなりに学習してきたSunならあまり下手なことはしないだろ。
136名称未設定:2008/02/13(水) 18:41:11 ID:rbDlf9xa0
>>134-135
ニュースとソース。

米Sun、OSS仮想化ソフト「VirtualBox」の独InnoTek買収へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/13/014/index.html

Sun Microsystems Announces Agreement to Acquire innotek,
Expanding Sun xVM Reach to the Developer Desktop
http://www.sun.com/aboutsun/pr/2008-02/sunflash.20080212.1.xml

○関連スレ
VirtualBox総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201270104/
137名称未設定:2008/02/13(水) 21:10:31 ID:PGfJ45D70
おー
138名称未設定:2008/02/14(木) 17:50:25 ID:bSskf6pl0
Sunは、zenとsolarisを組み合わせた商品を発表したばかりだったはず。
139名称未設定:2008/02/14(木) 21:14:50 ID:aarohEui0
>138
zenじゃなくてXenな。
別に仮想化の手段が複数用意されてても問題なかろう。
140名称未設定:2008/02/15(金) 03:47:54 ID:wS4Tc4Tt0
XenだとXen前提でインストールしないと駄目だが
VirtualBoxは、アプリケーションとして動くのでちょっとだけWindowsが使いたい
という用途には合っている。
VirtualBoxがOpenSolaris用Betaを出したタイミングといい
結構前から目を付けてたんだろうな。
141名称未設定:2008/02/20(水) 19:45:23 ID:SsQBH0xU0
VirtualBox 1.5.6 OSE tarball
142名称未設定:2008/03/18(火) 07:20:04 ID:36yvIa800
そろそろ落ちそう。保守
143名称未設定:2008/04/21(月) 22:32:00 ID:S3KCqoK+0
1.6がもうすぐ出るらしいので保守あげ
144名称未設定:2008/05/03(土) 09:49:52 ID:Kv55dlMR0
145名称未設定:2008/05/03(土) 13:00:05 ID:EGKyRNKV0
Sunになってアイコンが変わってるね。
146名称未設定:2008/05/03(土) 15:07:43 ID:njfdb8BK0
前のアイコンの方がオサレだったね(´・ω・`)
147名称未設定:2008/05/04(日) 00:34:10 ID:8Gcn7VLC0
USBが動くようになったみたいだね。共有フォルダはあいかわらずダメ?
(beta2では共有フォルダ使えてたんだけど、beta3で使えなくなった)
148名称未設定:2008/05/04(日) 01:51:25 ID:HKYLFnP70
beta3から使い始めたんで、共有フォルダは最初から使えないものだと思いこんでた。
1.6では共有フォルダ使えてるよ。
149名称未設定:2008/05/07(水) 14:04:17 ID:BBZB9AXPP
ゲストにLinuxいれてUSB-HDDをRAWディスクとしてアクセスってできます?
とりあえずやりたいのはXFSパーティションの読み書きなんですが。
150名称未設定:2008/05/10(土) 02:59:26 ID:tQjBPOT40
RawディスクへのリンクのVMDKを作れ
作り方はマニュアルへ
151名称未設定:2008/05/10(土) 09:39:35 ID:GHfXBTmF0
>>145
Sunにエレガントさや、オサレ を求めちゃだめ
152名称未設定:2008/05/10(土) 19:07:01 ID:BDzFbcOp0
OS:10.5
機種:imac2006(一つ前の白いの)

ゲストとしてFreeBSDをいれてネットにつなげますか?
なんど試してもDHCPサーバーを見つけてくれないのですが
いい方法が有りましたらよろしく願いします
153名称未設定:2008/05/11(日) 10:20:58 ID:BGk8r1Uf0
1.6、xpのCDもisoも走らないのでOSインスコできんorx
なんでかわからん・・
iMacコアでゅお1GB-RAM 10.4.11
154名称未設定:2008/05/11(日) 10:33:16 ID:UN7mL8r40
>>153
Airですが、XPのディスクから作った.cdrの拡張子だけ.isoに変えて
使えましたよ。

ただいまインストール中。
155名称未設定:2008/05/11(日) 12:00:03 ID:BGk8r1Uf0
>>154
それもやったんですけどねえ。
Paraでisoも作ってみたし。
で、どっちもダメボ
Paraだと、iso作ろうとしただけでオートラン立ち上がるんだけどね。
156名称未設定:2008/05/11(日) 12:41:00 ID:UN7mL8r40
>>155
うーん、なんでだろ。
こっちはうまく行きましたがねぇ。

ディスクユーティリティでイメージ作ったんですよね?
157名称未設定:2008/05/11(日) 13:01:34 ID:BGk8r1Uf0
>>156
モチロンソウヨ。
winではcddvdiso.exeでやってみた。

VBox過去ver探して試してみるす。
158名称未設定:2008/05/11(日) 13:15:42 ID:sgEebgDH0
みなさん
>>152
もよろしくお願いします
159名称未設定:2008/05/12(月) 01:16:37 ID:1gY58YuK0
XPもUbuntuもあっけなく動いちゃって拍子抜け。

XPはSP3入れたら青画面だったけど、一度セーフモードで立ち上げて
終了させたら普通に立ち上がった。

解像度があんまり自由に選べない。
Ubuntuでは800*600までだし、XPで1024*768でフルスクリーンに
すると画面の周りに黒いエリアが出来るだけ。
160名称未設定:2008/05/12(月) 02:28:56 ID:9UsEH6fH0
ubuntuへ追加アプリをインスコすればいいよ
ググれば情報が出てくるよ
161名称未設定:2008/05/18(日) 15:46:29 ID:maPyYTa00
Macbook Late2007で
VBox上にUbuntu8を入れたんだが、音が出ない。
音以外は快調なんだが
162名称未設定:2008/05/18(日) 22:32:31 ID:CaftsTxt0
>>161
VirtualBoxで新規仮想マシン作成すると、なぜかデフォルトがサウンドデバイス無しになってるんだが
有効にした?
163名称未設定:2008/05/18(日) 22:57:59 ID:maPyYTa00
>>162
有効にしたけど音でないよ
164名称未設定:2008/05/19(月) 20:46:33 ID:GRsP8tRh0
>>163
サウンドドライバでCore Audio選んでる?
Null Audio Driverのままだと音出ないけど。
165名称未設定:2008/05/19(月) 21:59:45 ID:+Bi2GIM/0
>>164
選んでなかった
Core Audioにして無事に解決しました。
ありがとう
166名称未設定:2008/05/21(水) 08:11:02 ID:kKMoOLMO0
MacOSX(Leo)でXP SP3入れてみました
仕事に使うには十分快適です
ところで、LAN接続がNATしかないので
VB上のXP(10.0.2.15)にホストと同じLAN(192.168.0.xxx)のマシンからリモート接続するのは無理でしょうか?
167名称未設定:2008/05/24(土) 14:11:36 ID:dhK7uYAY0
168名称未設定:2008/05/24(土) 20:13:53 ID:J+H6D7iP0
>>167
お、理屈はわかった。トン。
で、OSXでどうやるかは調べてみる。
169名称未設定:2008/05/30(金) 02:56:28 ID:MjmoI/Jj0
macpeople7月号にvirtualboxを導入するための記事が載ってたよ。
170名称未設定:2008/05/31(土) 10:02:14 ID:auGj6eeE0
手持ちのxpライセンスがvpcしかないんですが
virtualboxでつかうことはできますか?
171名称未設定:2008/05/31(土) 11:04:38 ID:56E/6IJ90
それはVPC以外では使えないはずだったと思う
172名称未設定:2008/05/31(土) 16:53:41 ID:9qRnsyGU0
>>170
vpcのディクイメージをvboxで読めるように変換できるの?
実験よろ
173名称未設定:2008/05/31(土) 21:58:48 ID:Zca9Hmkj0
>>170-171
ライセンス上はダメっぽい。
それよりも、無償配布されている「評価版Windows」の方が楽じゃね?
評価版ライセンス一つで10回クリーンインストールできるらしい。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
174名称未設定:2008/05/31(土) 22:11:51 ID:Zca9Hmkj0
>>171-172
Virtual PC for Macには、Windows XPのインストールCD-ROMが付いた超お買い得エディションがあるので、170はそのインストールCD-ROMを使ってもおk?と聞いているんだと思われ。
ttp://www.microsoft.com/japan/mac/products/virtualpc/edition.mspx

でも、Windows板やOS板の該当スレとかを見る限り、v1.6からはVPCイメージから変換したVMwareイメージでも起動可能になった模様。
(標準状態では非対応だが、いろいろ設定すると対応するらしい)
もしかしたらVirtualBox for Mac OS Xでも逝けるかも?

【Windows】- MS、Windows XPのVPCイメージを無料提供 IEの検証用
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1164981330/568-582

【OS】- VirtualBox総合スレ Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201270104/242
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1201270104/292

無償配布されている「VPCイメージ版Windows」
ttp://technet.microsoft.com/bb738372.aspx
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=21EABB90-958F-4B64-B5F1-73D0A413C8EF&displaylang=en

NHC.NET (.NET Framework 2.0互換環境でも動くイメージファイル形式変換ソフト)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/tool/nhc.html

マイコミジャーナル - 【コラム】OS X ハッキング! (222) 噂の「Mono」でOS Xに.net互換環境を
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/222/
175名称未設定:2008/06/01(日) 19:28:18 ID:cNIr6GFM0
そのWindowsはVirtual PCだけで使うこと前提だからお買い得ということだな
176名称未設定:2008/06/02(月) 23:57:19 ID:Q1q5MRPk0
10.4.11+Safari 3.1.1という環境で、SunのサイトからDLした
VirtualBox-1.6.0-OSX_x86.dmg.bz2
これはbz2じゃなくdmgです。
ファイル名から「.bz2」を削除してね。ずいぶん悪戦苦闘しました。
とりあえずOpenSolarisをISOからインストール中です。
177名称未設定:2008/06/03(火) 00:00:53 ID:x/R+j8lw0
>>176
先にポセイドン氏のとこ見ておけばよかったね。
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/virtualbox_16_0be4.html
178名称未設定:2008/06/03(火) 13:53:29 ID:Qno3Ioql0
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
179名称未設定:2008/06/03(火) 18:33:25 ID:32PsAXft0
win2000入れたらあっさり動いた
すげー
解像度をMacBookにあわせて広げられれば、もっと良いのに...
180名称未設定:2008/06/03(火) 21:57:42 ID:69ex4txL0
http://www11.atwiki.jp/virtualbox

まだなんにもないけど、みんなでなんか書いてって(´・ω・`)
181104:2008/06/05(木) 22:41:00 ID:63uIdQZK0
bootcamp の Vistaを
どうやって VBで動かせますか?
182名称未設定:2008/06/05(木) 22:55:51 ID:HuYcjTHp0
無理です
183名称未設定:2008/06/07(土) 09:05:39 ID:vUMQKE0a0
1.6.2出てるね。
http://www.virtualbox.org/
184名称未設定:2008/06/07(土) 22:23:11 ID:O6LQTZiP0
1.6.2で共有フォルダ通ったぜイエァ!
185名称未設定:2008/06/07(土) 22:43:57 ID:KXmgKafI0
インすとはじめたらF8が効かなくて先に進まなくなった
Win用キーボードじゃなきゃだめかな
186名称未設定:2008/06/08(日) 00:40:34 ID:FkSxdk4F0
マウスの右クリックを、Control+クリックでやっても上手く行かないのは俺だけ?
187名称未設定:2008/06/09(月) 06:01:55 ID:RFohPpWi0
1.6.2でUbuntu 8.04
MacBookのかなキーでAnthyへ切り替わる様になって便利
共有フォルダの使い方はまだサッパリ解らないけど
188名称未設定:2008/06/11(水) 23:15:01 ID:rlhj636D0
>>185
システム環境設定
キーボードとマウス
キーボード
F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用
をチェック
しても駄目?
189名称未設定:2008/06/12(木) 23:07:46 ID:yTGpuX2G0
>>185
fn+F8でいけたような気がします。
190名称未設定:2008/06/17(火) 01:27:32 ID:vH9dBcIQ0
191名称未設定:2008/06/20(金) 21:41:57 ID:ReVRFgfi0
>>190
アホかお前。
って付き合わされた自分もアフォだが
192名称未設定:2008/06/23(月) 01:30:22 ID:jGbGvu7Y0
>>180
本気でなにもなくて失望したので、CoreAudioのことだけ書いておいたよ
Wikiの使い方がいまいちわからんけど
193名称未設定:2008/06/24(火) 23:14:10 ID:oIcb5Wn90
OS:10.5.3
VirtualBox:1.6

FreeBSD 7.0をインストールしたいのですがいつも
ネットワーク設定で詰まってしまいます。
DHCPサーバーが認識されないのですがインストールできるOSの
リストにFreeBSDが入っているのでインストールできるのだと思うのですが

よろしくお願いします。
194193:2008/06/25(水) 23:03:46 ID:jgN0camX0
ネットワークポート設定を変更してみた所
成功しました。
ありがとうございました。
195名称未設定:2008/06/26(木) 17:06:18 ID:NbjPDQxV0
24時間なら上等か。
196名称未設定:2008/06/28(土) 23:15:13 ID:2aGC/yut0
host Macがシャットダウンできない...
197名称未設定:2008/06/30(月) 01:14:07 ID:9LlDIvZV0
>>188-189
>標準のファンクションキーとして使用
>をチェック

おさわがせしました
標準だとチェックはずれてるんだね
はずかし〜orz
198名称未設定:2008/07/07(月) 22:57:22 ID:1dgdfPm20
MacOS10.5.3
VirtualBox1.6.2
XPをインストールしようとしたのですが、ライセンス同意のところで、F8キーが効かずに先へ進めませんでした。
キャンセルのescや、pagedownは大丈夫なのですが・・・
F8キーを効かせる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
199名称未設定:2008/07/07(月) 23:09:26 ID:dj3cFrET0
>>198
F8でスレ内検索
200名称未設定:2008/07/08(火) 11:30:40 ID:naDOy+mB0
>166 はOSX Lepでブリッジうまくいったのかな?

 俺はへたれで試せてない...
201名称未設定:2008/07/09(水) 09:03:45 ID:tTG3Qwx+0
>>198
fn+F8
202名称未設定:2008/07/09(水) 09:04:53 ID:tTG3Qwx+0
>>198
それでだめなら
システム環境設定>キーボードとマウス>キーボード>
F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用
203名称未設定:2008/07/09(水) 09:39:53 ID:L3J4Bgz50
Windows Server 2008の評価版を入れてみた.
ログオン時のCtrl+Alt+Delがわからないんだけどどうすればいいの?
とりあえずスクリーンキーボードでログオンはできているんだけど.
204名称未設定:2008/07/09(水) 13:15:15 ID:tTG3Qwx+0
>>203
もしかしてMacBookかな…
MacBookにはWindowsのDeleteキーに相当するキー無いよ
Deleteって書いてあるのはWindowsのBackSpaceに相当する。
フルキーボード持ってるなら、「⌦」が書かれているほうのDeleteキーを使えばおk。
AltキーはOptionキーね。

まとめると
⌃+⌥を押したまま⌦を押す。
205名称未設定:2008/07/09(水) 13:19:32 ID:tTG3Qwx+0
う、ググったら最新のApple Keyboard、US版には&8998;キーないのか…

206名称未設定:2008/07/09(水) 13:21:20 ID:tTG3Qwx+0
連投スマソ
&8998→⌦
207名称未設定:2008/07/09(水) 23:00:03 ID:qxKTg2Dq0
「仮想マシン」メニューから「Ctrl+Alt+Delを送信」じゃいかんの?
208名称未設定:2008/07/10(木) 00:52:28 ID:8Gbv6aer0
>>207
メニュー項目にあったのか…トンクス
209名称未設定:2008/07/10(木) 11:33:38 ID:M59uA2Oy0
MacBookに繋いでるEPSON PM-850をプリンタ共有しておいて、VBoxにいれてあるWin2000から印刷しても、うんともかんとも...。
しょうがないから、PDFに出して、Macで印刷したちょ...。
210名称未設定:2008/07/10(木) 16:30:47 ID:suiJyLGC0
VirturalBox 1.62にopenSUSE 11.0がインストールできません。
インストール途中でDOS画面みたいのでエラーが発生し、OKを押しても
再度インストール途中の画面に戻って...という無限ループにおちいります。

どなたかインストールに成功した人いますか?
211名称未設定:2008/07/12(土) 17:17:33 ID:8LZS1Q200
ホストubuntu、ゲストwinで使ってます。
drmかかったストリーミングを見るのにと思ったんですが、
見れたもんじゃない。。
(core 2 6400, gma x3000)

こういうのってcpuの性能がたりてないってことですかね?
それともグラフィックボード??
212名称未設定:2008/07/12(土) 17:24:09 ID:pMumUKca0
DirectXハードウェアのサポートのない仮想環境で動画は無茶
Derwineを使うといい
213名称未設定:2008/07/12(土) 17:25:09 ID:pMumUKca0
ってホストMacOSじゃないのかよ
214名称未設定:2008/07/13(日) 02:07:00 ID:6fsH2mDt0
>>211
板違い?
Find2chから来たのかな?
215名称未設定:2008/07/18(金) 09:22:53 ID:BtLR2eXQ0
Findできてないねw
216名称未設定:2008/07/31(木) 22:18:20 ID:wZWtMw2i0
MacBookってCentoOSをインストール出来ない。
でもVirtualBox使うとOK。
ところが、Leopard+VirtualBoxでCentOS動かすとギクシャクするが、
BootCampのVista+VirtualBoxでCentOSの組み合わせの方がサクサク動くのは何故?
217名称未設定:2008/08/03(日) 16:34:57 ID:zqYHJtd70
VirtualBoxはエミュレータ
218名称未設定:2008/08/04(月) 10:26:05 ID:9pHhXTW20
なにを今更w
ホストOSについての話なんじゃないの?

考えられるとしたらWindows版の方がOSに対する最適化が進んでいるとかか?
219名称未設定:2008/08/07(木) 15:40:41 ID:8Frn7DBu0
>>216
Leopardのほうのメモリ設定が低いとかそんなんじゃないよね
220名称未設定:2008/08/10(日) 13:02:47 ID:3IMWa7Jg0
VirtualBoxにopenSUSEがインストールできない場合は言語Englishキーボード日本語にして進み
最後にすべてのインストール内容を確認するところでchangeを押してLanguageを日本語に設定しなおすといけるよ
221名称未設定:2008/08/12(火) 13:00:18 ID:8xg+FyI60
VineLinuxをインストールしたのですが
設定を行っても自動ログインがOnに成りません。
これはどのように設定すれば良いのでしょうかよろしくお願いします。

222名称未設定:2008/08/12(火) 13:02:38 ID:45nEj8HU0
さすがにスレ違いだろ
223名称未設定:2008/08/12(火) 13:47:40 ID:8xg+FyI60
>>222
わかりました、VineLinuxスレで聞いた方が良いようですね。
環境依存の問題かと思っていたので、こちらで聞いてみました。
224名称未設定:2008/08/18(月) 01:53:38 ID:VuVmvqZf0
sageで質問して まともな回答が返ってくると思ってるのかねぇ
225名称未設定:2008/08/29(金) 21:43:35 ID:feQSDtATO
ちなみにOS板の住民は意外とLinuxに無知な奴多い
226名称未設定:2008/09/04(木) 21:29:46 ID:WBVmMLUQ0
1.6.6から2.0.0にアップグレードしたら立ち上がらなくなっちゃったんだけど…
227名称未設定:2008/09/04(木) 23:06:35 ID:werCD4rj0
おおっ、Host Interface Networkingがサポートされたのか!
週末にGentooいれるお(`・ω・´)
228名称未設定:2008/09/04(木) 23:54:37 ID:nrWxudqi0
またsageてる。。。
229226:2008/09/05(金) 04:34:48 ID:o8Nr4b7T0
DLミスだった…さっき落としたのと容量が違うorz
再DLしてインストールしたら起動できた。
230名称未設定:2008/09/10(水) 20:57:15 ID:JrcYrnM00
VirtualBox 2.0.0のリリースに間に合わなかった日本語ローカライズがとりあえず完了しました。
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/virtualbox-20-1.html
231名称未設定:2008/09/11(木) 14:31:40 ID:4GMBBvOg0
>>230

  ありがとうございます。
232名称未設定:2008/09/14(日) 00:09:53 ID:BnQTnPIO0
もう2.0.2が出てる
233名称未設定:2008/09/15(月) 00:45:30 ID:dxZR/z+I0
VirtualBoxのUbuntu入れたんだけど、画面が大きくなりません。
(フルスクーリンにしたらいちおフルスクリーンにはなるけど、
肝心のUbuntuは真ん中に小さく表示される状態)
Ubuntudのメニューバーから、システム/設定/画面の解像度
を選択しても640×480、800×600しか出ないです。

どこか他に設定するところがあるんでしょうか?

どなたかお知恵を貸していただけるありがたいです。
それではよろしくお願いします。

マシンはiMac2.66、10.5.4です。
(Fusionではフルスクリーン1680×1050表示できたので
マシンスペックは問題ないと思いますが。。)

234名称未設定:2008/09/15(月) 01:37:21 ID:jSSVUX3w0
Win2KではVRAMの設定が小さすぎるとそんな動きになる。
235名称未設定:2008/09/15(月) 03:08:51 ID:hCyB/mSd0
>>233
ubuntuの公式サイトを良く読んでVirtualBoxに最適化されたイメージファイルをDLし直せ
236名称未設定:2008/09/15(月) 12:43:12 ID:UXPGxMZB0
>>233
デバイス -> guest additions のインストール
やった?
237名称未設定:2008/09/15(月) 15:43:41 ID:4CN0SdGX0
>>236
2.0.2からguest additionsが無くなったのだが・・・・。
俺が見つけられないだけ?
Win2kが800×600・16色での表示。
VGA互換でしか表示できない。
それとも適当なドライバが使えるのかな?
238名称未設定:2008/09/15(月) 15:58:01 ID:jSSVUX3w0
2.0.2でもデバイスメニューの一番下に「Guest Additions のインストール...」ってあるぞ。
239名称未設定:2008/09/15(月) 16:18:55 ID:4CN0SdGX0
>>238
あった。ありがとう。
240名称未設定:2008/09/15(月) 19:27:34 ID:4CN0SdGX0
>>239
なんとかguest additionsを終えた。途中で止まったりしたけど、
Win2kをSP4までアップデートして、もう一度やってみたら、
何とか終わった。かなり挙動不審だったが・・・。
サービスパックを含めて自動再起動はダメだな、止まる。手動で対処。
USBが使えないのはguest additionsがちゃんと終えていないのが原因かも。
とにかく、助言してくれた方、ありがとう。
241名称未設定:2008/09/23(火) 05:47:19 ID:9MGJtGIY0
2.0.2でvistaを入れてみたけど、
英数キーやかなキーが効かないね。
キーイベント自体が届いてなさそう。
うーん。。
242名称未設定:2008/09/23(火) 20:12:57 ID:tVhFmxtk0
243名称未設定:2008/10/12(日) 12:49:16 ID:0537MOyw0
WinXPをインストールする領域は、
「未使用領域」を選択して新しいパーティションをつくればOK?
244名称未設定:2008/10/14(火) 03:20:08 ID:SF+0o40Y0
64bitゲストは動くのでしょうか?
自分でビルドすれば…なんてことがあればいいんだけど。
245名称未設定:2008/10/14(火) 14:16:07 ID:pSsfAbYf0
>>244
動くはず。2.0.0からサポートされた。
246名称未設定:2008/10/14(火) 15:01:01 ID:drn/oODjO
調べもしないでいいかげんなこと書くなよ。マック版は64ビットゲストは未サポートだ。
247名称未設定:2008/10/14(火) 16:27:45 ID:pSsfAbYf0
>>246
あー、すまん。
ゲストに64bit使うにはホストも64bitじゃなくちゃダメなのか。

マイコミジャーナルの記事写真のキャプションに
「64bitのゲストOSに対応した「Sun xVM VirtualBox 2.0」(画面はMac OS X版)」とあったから、
勘違いした。ゴメンゴメン。
248名称未設定:2008/10/17(金) 22:33:38 ID:U2tl3k280
USBどれくらい使えますか?
ソニーのICレコ、auのLISMOソフト(携帯のアドレス帳管理のため)とか、
Winだけ対応ソフトがあるデバイス使おうと思っているのですが、
USB系機器使っている方、この機種じゃなくてもどんな状況でしょう?

ちなみに、MBPホストOS Tiger10.4.11、ゲストはXPで行こうと思っています。
この手のソフト初なので、多分スタート自体うまくいかないと思いますが・・・
249名称未設定:2008/10/18(土) 21:59:43 ID:jcR/6L5S0
Macは64ビットじゃないの?
250名称未設定:2008/10/19(日) 17:04:15 ID:QsctdJjg0
>>249
64ビットゲストOSの話なら、サポートにはVT-xが必要なんだけど
Mac版のVirtualBoxはまだVT-xに対応していないので、64ビットゲストが動かないというのが
正しい。
251名称未設定:2008/10/23(木) 23:06:29 ID:ooJRDqoci
Macbookのearly2008でゲストwinXP,2000を使っている人に質問です。
IMEの切り替えはどうしてますか?
Applekbwinは"問題が発生したため〜"エラーで起動できず。
Cmdspaceはexcel,wordでは機能せずでうまく行きません。
英数、かなキーはスキャンコードも割り当てがないようですが
英数、かなキー,cmd+スペースなどでうまく切り替える方法はありますか。
252名称未設定:2008/10/23(木) 23:11:27 ID:f3ejLAAS0
今使ってないけど、以前2kを試した時は alt+~ で普通に切り替わった記憶がある。
altはcmdかoptionかどっちかだったかな...忘れた。
253名称未設定:2008/10/24(金) 06:22:05 ID:Ufu0YgAB0
Debian 4.0をインストールしたのですがCDイメージ,CDともにapt-getの使用時に
勝手にアンマウント(アンマウントというよりDebian上にマウントされなくなる)
されてしまいます。どのようにすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
254名称未設定:2008/10/24(金) 20:40:07 ID:cvjBOuAI0
2.0.4リリースあげ
255名称未設定:2008/10/24(金) 22:05:42 ID:icmVv8L20
>>254
試した。
Win2kで正常に終了できずにフリーズする現象が直っていた。
256251:2008/10/24(金) 22:07:25 ID:l1NxDdiMi
>252
ありがとうございます。
試してみましたが残念ながら切り替わりませんでした。
2.0.4がちょうどきているみたいなので、
再インストールしてみます。
257名称未設定:2008/10/27(月) 13:18:28 ID:rbflJUAf0
VirtualBoxでブート出来るWindows2000のブートイメージってありますか?
Windows2000のインストールCD-ROMはありますが、単体ではブートできないようなので。
258名称未設定:2008/10/27(月) 13:28:42 ID:DRh98sqF0
うちにある2kのCD-ROMはブートしてくるけど。
259名称未設定:2008/10/27(月) 14:10:38 ID:OL3unYIp0
>>257
ディスクの中にFD四枚分のイメージが入っていて、それからブートするんだと思う。
260名称未設定:2008/10/29(水) 00:12:03 ID:PeCf7dqg0
virtual box でw2k入れたけど、グラフィックのドライバは何を当てればいいんだろう??
当方ATIチップのMBP使用。
261名称未設定:2008/10/29(水) 00:51:19 ID:2xUDfx880
>>260
ん?
「Guest Additions のインストール」は済ませた?
それで足りなければ、Winでドライバの更新をネットで検索させれば、勝手に持ってくるんじゃね?
262名称未設定:2008/10/30(木) 14:09:24 ID:SPlOgEb80
MacBook使用 ホストOSX10.4.11 ゲストwin2000sp4
VirtualBox2.0.4 Guest Additionsインスコ済み

ゲスト側の文字入力についてですが、終了時にVirtualBoxVMメニューの終了から
「仮想マシンの状態を保持」で終了させ、再度winを起動すると、決まって
文字入力がなんていうか・・・Macでいうところの「コマンド+文字」のモードになります。
例えばテキストを書こうと思って半角英数でfを入れるとファイル検索が立ち上がるわけです。
「仮想マシンの電源オフ」もしくはスタートメニューから終了させると
次回立ち上げ時も正常な入力になります。
前例あれば教えてください。

あと、時々ですが「仮想マシンの電源オフ」で予期せぬ終了になる事があります。
スタートメニューからの終了であればまったく問題はなさそうです。
こちらも情報あればお教えください。
263262:2008/10/30(木) 14:25:27 ID:SPlOgEb80
スンマセン・・・age忘れました。
264名称未設定:2008/10/30(木) 21:38:29 ID:s29TJgI+0
上の方でも書かれていますが、
MacBookでゲストをWinXPとしたときに日本語切り替えがうまくいきません。
確か、前の前のバージョンではかなキーのトグルでできてたんですが、
皆さんいかがですか?

こちらの環境ではMacBookにATOKを入れているため、それの影響もあるかもしれません。
取り急ぎ皆さんのできるでき内を教えていただきたく。
265名称未設定:2008/10/31(金) 10:26:14 ID:SKS/b/B/0
既出かもしれないが、
VirtualPC 7のXPをVirtualBoxに持ってくることに成功したぜ。

1)PPCG4+Tigerな環境でVPC7をインストール、Xpをとりあえず起動
 (起動したら、Xpはきちんとシャットダウンする)
2)VPCのハードディスクパッケージを開いていって、BaseDrive.vhdを確認
3)このvhdファイルをIntelMacに持ってくる
4)VirtualBox 2.0.4をインストールする
5)VPCなvhdファイルは、NHC0A30Aを使ってvmdkイメージに変換
 (俺はこの作業にcrossover gamesを使ったが)
6)VBoxで仮想マシンを作って起動
7)GuestAdditionsをインストール
8)ここで初めてライセンス認証させる
ウマー

VPC7上ではネットワークをつなげさせず(Tigerではバーチャルスイッチ
動かない)、かつライセンス認証をさせず。
VBox上でGuestAdditionsを入れてようやくネットワークがつながるので
その後でライセンス認証。
・・・それにしてもNHCの高機能化は恐れ入る。ほとんど何でも出来るじゃん。
266名称未設定:2008/10/31(金) 16:59:32 ID:L5mXO2WhO
そんなことしなくてもVB2.0からvhdフォーマットに対応してる
267名称未設定:2008/10/31(金) 17:20:38 ID:LSc6tBQN0
ほんとご苦労なこった
268名称未設定:2008/10/31(金) 22:14:57 ID:Z9iWH22z0
やってみればわかるが、Mac版のVPC7のvhdファイルは開けないよ。
269名称未設定:2008/11/03(月) 12:22:06 ID:WMntDfnj0
先週新しいmacbookを購入しbootcampにxpをインストールして使ってましたが
マックとウィンドウズの行き来がめんどくさくなって調べてみると無料で仮想環境が構築できるということで
最新版のVirtualBox2.0.4でxpを入れて動作も今のところ安定していていい感じなんですが
プロダクトキーが通りません。
電話してみるとbootcampのxpからの読み込みなら大丈夫だが
別にインストールしたのならライセンスの追加になりますといわれました。
一台のハードで使うのは大丈夫だったような認識でいたんですが・・。
それともVirtualBoxでbootcampのxpを使う方法があるんでしょうか?
よろしくお願いします。
270名称未設定:2008/11/03(月) 21:16:25 ID:T6uS9vsv0
>>269
Win2000入れるとか
271名称未設定:2008/11/03(月) 21:19:38 ID:QYdLT2cV0
オンラインゲームがしたかったのでvirtualbox2.0.4使ってwindows2000を入れたのですが
ダウンロードしていざ起動しようとするとゲームのタイトルのようなものが画面中央に出た後、カーソルが砂時計マークのまま固まってしまいました。
いろいろやってみてDirectXのdirect3dが動いてないことに気づきました。
・これが原因なのでしょうか?
・それともvirtualboxで作った仮想環境ではオンラインゲームは不可能なのでしょうか?
macはimac mac os x 10.5.5
プロセッサ 2.66GHz Intel Core 2 Duo
メモリ 2GB
です。
教えていただけないでしょうか?
272名称未設定:2008/11/03(月) 21:45:25 ID:rCrfxUij0
273名称未設定:2008/11/03(月) 21:58:22 ID:p+54CXam0
>>271
Macの仮想はDirectXはだいたいサポートしとらんよ。
パラレルもVMもダメだよ。
Bootでやりなされ。
274名称未設定:2008/11/04(火) 16:02:56 ID:TbNp4cykP
275271:2008/11/04(火) 22:40:23 ID:b8oFYMUi0
>>273
やはり素直にBoot Campを使ったほうがいいのですね。
切り替えに再起動が必要とのことだったのでどうにか他の方法がないかと探しておりました。
>>274
動画のソフトは有料のようですね。
元々使えれラッキーぐらいだったので有料のものを使うならBoot Campで十分です…

これで諦めがつきました。
お早い回答ありがとうございました。

276名称未設定:2008/11/15(土) 12:33:33 ID:299enPeE0
>>251
> Macbookのearly2008でゲストwinXP,2000を使っている人に質問です。
> IMEの切り替えはどうしてますか?

MacOS10.5.5 + 2.0.4 + XP SP3
とくにツールは使用せずMS-IMEのキーアサイン変更で我慢してる。
[Ctrl + Q]と[Shift + Enter]にIMEのON/OFFを割り当ててるよ。
[Ctrl + Q]はわりと押しやすいからオヌヌメ。
277名称未設定:2008/11/24(月) 14:05:49 ID:eL8uuCpH0
2.0.6リリース。
278名称未設定:2008/11/24(月) 18:06:49 ID:src7xK+f0
フォルダ共有できないぉ。
279名称未設定:2008/11/24(月) 18:38:15 ID:eL8uuCpH0
>>278
できるよ。
俺はUSBがうまくいかない。
280名称未設定:2008/11/24(月) 19:54:24 ID:q0N80UUB0
2.0.6無問題
281名称未設定:2008/11/24(月) 22:31:00 ID:src7xK+f0
はぅ。
まじかよ。おれだけ?
・・・イジメだ。
282名称未設定:2008/11/29(土) 05:48:14 ID:q39KAtX60
ゲストにubuntuを入れているけどアップデートの度にドライバの追加が面倒だなぁ
なにか解決策はあるのかな?
283名称未設定:2008/11/29(土) 09:04:16 ID:bSKR6gVP0
なんかもう、VirtualBoxとタダで落とせる2008サーバーで十分なんだな。
ParallelsとVMWareとXPとVistaを金出して買った俺に謝れ。
284名称未設定:2008/11/30(日) 09:29:52 ID:rm8J5tD2Q
ubuntuってなんですか?
285名称未設定:2008/11/30(日) 11:28:52 ID:HcIH2Myp0
ググレカス
という言葉がある
286名称未設定:2008/11/30(日) 19:28:36 ID:dn31fyzf0
180度反転させると
287名称未設定:2008/11/30(日) 19:35:13 ID:JIVUdgg60
おぱんつ
288名称未設定:2008/12/02(火) 03:43:06 ID:4P+haBZ40
289名称未設定:2008/12/04(木) 06:03:53 ID:l18iehYA0
>>283
2008サーバー無料版は30日限定だった気が…

290名称未設定 :2008/12/04(木) 09:27:20 ID:X89Wypxx0
>>289
240日間だよ。
MSサイトの評価版のとこ、よく見てみ?
291名称未設定:2008/12/07(日) 10:46:06 ID:kWpF6JSB0
Windows Server 2008をインストールするとき、シリアルを入力する画面で次に進まないんだが
ずっと砂時計のままになってしまう

何か構成に問題があるんだろうか
292名称未設定 :2008/12/07(日) 18:09:20 ID:WM+pyl890
それって、MSのサイト読んでないだけだろ。
ググレカスってやつ?
293名称未設定:2008/12/10(水) 01:16:35 ID:/Vf2jjkD0
>>291
それ、私もなるけどMSのサイトで説明見つからないな・・・
どこか教えてもらえません?
294名称未設定:2008/12/14(日) 19:11:17 ID:7DNM3Qrt0
Parallels >> VirtualBoxの移行って結構面倒?
ググったら、Windowsのツール使ってVMware形式にしてから
インポートしろとか言われるんだけど
ttp://www.xyhd.tv/2008/12/technical/how-to-migrate-from-parallels-to-virtualbox
もっと簡単な方法ないっすかね?
295名称未設定:2008/12/15(月) 23:30:58 ID:skbrUR2a0
>>294
Mac版のツールでParallels→VMware形式に変換すれば?

VMware Importer ベータ版
http://www.vmware.com/jp/download/fusion/drivers_tools.html
296名称未設定:2008/12/18(木) 11:51:24 ID:PkjFL3ZV0
バージョン2.1.0で
共有フォルダの日本語が通るようになったね
297名称未設定:2008/12/18(木) 16:28:13 ID:U7dzNSXo0
2.1.0 にしてから、VBoxManage modifyhd (前バージョンでは modifyvdi) compact が出来なくなったんだけど、皆さん、出来てる?
298名称未設定:2008/12/20(土) 02:37:41 ID:EeZq3ttE0
2.1.0 にして、VT-x を有効にするとカーネルパニック

ホスト
・iMac Early 2008 2.8GHz
・10.5.5

ゲスト
・Win 2000
299名称未設定:2008/12/20(土) 08:09:35 ID:IDCyZZLn0
2.1.0、VT-x有効で完全動作
ただし、OSは10.5.6

ホスト
・Mac mini 1.83GHz Core2 Duo
・10.5.6

ゲスト
・Win 2000 Pro
300名称未設定:2008/12/20(土) 19:21:21 ID:YUKbqsGL0
VT-x、動くね。

ホスト
・MacBook(late2007)
・10.5.6

ゲスト
Win2K(inter)
301名称未設定:2008/12/20(土) 19:22:42 ID:YUKbqsGL0
>>300
連投スマソ。Win2kPro(inter)だ。
302名称未設定:2008/12/21(日) 12:30:17 ID:TyfvqLLK0
VT-x動くけどちょっと遅い。
2003 Serverの起動で、VT-x offだと25秒、onだと27秒。
303名称未設定:2008/12/21(日) 23:51:10 ID:jzmLlxcn0
それくらいだと誤差じゃないかという気が。
304名称未設定:2008/12/22(月) 06:48:38 ID:OkBsN6cH0
2.1.0で2008Serverインストールしようとすると再起動後に青画面で死ぬ
305名称未設定:2008/12/23(火) 12:33:24 ID:VYT5+OOM0
>>304
VT-x有効になってない?
306名称未設定:2008/12/25(木) 21:07:22 ID:SrtK0biJO
ホストがiMacの10.5.6でゲストにwin2kをインストールしました。 画面の色が16色で領域が640×480と600×800のみになってしまいます。ビデオメモリは128Mにしています。 何処の設定が悪いのでしょうか?
307名称未設定:2008/12/25(木) 21:21:18 ID:n/B1blnY0
>>306
Guest Additions入れたか?
308306:2008/12/26(金) 00:13:28 ID:ykAwD9o+O
>>307
どうもありがとう。無事に出来ました。
追加の質問ですがデバイスでキーボードを削除しても101/102英字になってしまいます。
win2kインストール時にiMacのキーボードはどの種類にすればよかったんですか?
309名称未設定:2008/12/27(土) 05:47:27 ID:R0EKTO3O0
>>308
101/102英字でとくに問題ないと思うが。
日本語入力は>>276
310名称未設定:2008/12/27(土) 12:03:06 ID:qZMvbrbK0
GPUスペック比較
  Radeon HD 4670 Radeon HD 4650 Radeon HD 4550
製造プロセス 55nm 55nm 55nm 55nm 65nm
DirectX対応 10.1 10.1 10.1 10 10
SMプロセッサ数 320 320 320 32 16
ROP数 8 8 4 8 8
コアクロック 750MHz 600MHz 600MHz 550MHz 550MHz
シェーダクロック 750MHz 600MHz 600MHz 1400MHz 1400MHz
メモリクロック 2GHz相当 1GHz相当 1.6GHz相当 1.6GHz相当 1.6GHz相当
メモリタイプ GDDR3 DDR2 GDDR3 GDDR3/DDR2 DDR2
メモリインターフェイス 128bit 128bit 128bit 128bit 128bit
メモリ容量 512MB 512MB 512MB 512MB 512MB
実売価格 1万円前後 9000円前後 7000円前後 8000円前後 7000円前後
311名称未設定:2008/12/30(火) 19:27:28 ID:7WLcDiaxO
VirtualBoxをアンインストールしてライブラリフォルダの中のVirtulBoxフォルダを削除をしてインストールし直しました。 そしてWin2000を入れたんですがGuest Additionsが入らないです。どうしてでしょうか?
312名称未設定:2009/01/06(火) 15:35:39 ID:M3o09y9RO
G5のマザボだけとりかえてインテルにするやり方おしえて!
313名称未設定:2009/01/07(水) 14:53:42 ID:jSQ3VWiS0
>>312
ケースの中身取っ払ってMacMiniを入れる
314名称未設定:2009/01/08(木) 20:42:24 ID:+UMbA3Zn0
Windows 7をゲストにできるのかな?
315名称未設定:2009/01/10(土) 13:12:16 ID:qleJBtGQ0
MacBook late2008に64bit版インストールできましたよ。
316名称未設定:2009/01/10(土) 14:06:34 ID:j+fEOmHt0
>>315
俺は13日まで待つよ。
317名称未設定:2009/01/12(月) 00:24:51 ID:tUMgAiDp0
仮想化した7を外付けに保存したんですが問題ないですか?
仮想化は内蔵HDDと外付けHDDのどちらがいいか分からなかったんでとりあえず外付けにしたんですが…
318名称未設定:2009/01/12(月) 01:12:51 ID:ANLsh2zd0
Windows 7 32bit
インストールでこけた。たまたまかもしれないけど。

10.5.5 iMac (Early 2008)
319名称未設定:2009/01/12(月) 01:43:47 ID:H7nl+AL/0
こけずに32bitインストールできたよ。
プロダクトキー入れずに進めたら、勝手にUltimateになってた。
VMware FusionではHome Premiumとか好きなの選べたのにな。
何が違うのだろう?
320名称未設定:2009/01/12(月) 02:26:06 ID:H7nl+AL/0
すまん、日本語版のWindows 7は勝手にUltimateがインストールされる。
英語版だとHome Basic、Home premium、Business、Ultimateが選べる。
だからVirtualBoxとVMware Fusionで差はないと思う。
321名称未設定:2009/01/13(火) 03:22:52 ID:JZyfh1RL0
Windows 7は確かにインストールできたけど
Guest Additionsは未対応だし
共有ホルダーも設定できないし
今のところ、何も出来ない元祖高木ブー伝説
322名称未設定:2009/01/18(日) 18:10:09 ID:p9crz/Cw0
>>321
Guest AdditionsはVista互換モードでインストールすればいいらしい。
http://blogs.sun.com/fatbloke/entry/windows_7_on_virtualbox

ただし、共有フォルダは未サポート。
323名称未設定:2009/01/22(木) 20:20:36 ID:IU8LfVgR0
>>321
2.1.2でWindows 7に対応したみたい
324321:2009/01/22(木) 23:17:14 ID:U+UcQ+BJ0
>>322
>>323
thx!
325名称未設定:2009/01/23(金) 00:40:28 ID:fCLLFhTm0
Win7(64)を入れているのだが、「インストールの最終処理の実行中」が終わらない。
326名称未設定:2009/01/23(金) 00:45:34 ID:D9JKJGpy0
>>323
でももっさり
327名称未設定:2009/01/25(日) 19:22:47 ID:WovcXzpC0
2.1.2でVT-xがかなり速くなった。
Server 2003R2の起動で、オフだと36秒、オンだと29秒。
PenrynだからNested Pagingはサポートしてないはずなのに、選択できる:-)
328名称未設定:2009/01/26(月) 01:00:40 ID:7eSiBGdH0
ネットワークでホストインターフェース割り当てると、system.logに
Jan 25 01:22:36 hostname kernel[0]: in_delayed_cksum_offset: ip_len 51968 (203) doesn't match actual length 217
って感じのメッセージが出続けて、これ出てる間は微妙にネットワーク周りおかしい感じなんだが・・・

ちなみに環境はMac mini(Core Duo 1.83GHz) / Mac OS X 10.5.6

あとNetBSD4.0.1インストールしようとすると、ディスク書き込みエラーが出るというのもあった。
やっぱまだMac版は実用向きじゃないのかなあ。

329名称未設定:2009/01/27(火) 22:10:49 ID:G/ozwpII0
>>327
選択できるだけで効いてないよ。
330名称未設定:2009/01/27(火) 22:13:33 ID:G/ozwpII0
ついでに言うとVT-xもMac版で未サポートのころ、チェックボックスで選択できてしまうという
バグがあって、その次のバージョンでグレイアウトして選択できないように変更されたことがある。
331名称未設定:2009/01/27(火) 22:32:18 ID:EBKaTnFr0
なんというプラシーボ
332名称未設定:2009/01/27(火) 22:44:02 ID:rgAiuONQ0
ワラタ
333名称未設定:2009/01/28(水) 06:47:43 ID:9+0cZaZB0
327=302なんだけど、比べて気がついた。
VT-xオンが速くなってるんじゃない。オフが遅くなってるんだ。
334名称未設定:2009/02/02(月) 23:47:32 ID:wNPhlHKY0
svnにDirectXサポートが入ったようだ
335アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/06(金) 22:47:00 ID:loaLNUvA0
カメラ屋やアポーストアで、VirtualBoxのデモが見てみたいねぇ。
マトモに動くようなら、MacBookを買おうかと思ってるんだが・・・

ドザホストなら、ゲストのXPとクブンツーは、そこそこマトモに動いてるが・・・
336名称未設定:2009/02/06(金) 22:56:31 ID:c/PDD+lI0
安いんだからVMWare買えよw
337名称未設定:2009/02/06(金) 23:07:13 ID:A2zUpRTy0
VMwareは安いけどWindowsが高いんだよね
338名称未設定:2009/02/06(金) 23:13:10 ID:c/PDD+lI0
>>337
そりゃVirtualBox使っても解決しない問題だよw
339アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/06(金) 23:17:57 ID:loaLNUvA0
既にドザホストで動いてるXPの環境イメージを、
外付けハードディスクでコピーするだけさ。

でも、ゲスト環境でXPって、あんまり意味ないんだよね。
開発するんなら別だけど。
340アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/06(金) 23:25:22 ID:loaLNUvA0
あ、でも、ググレカしてみたら、レオパードって
NTFSの読み書きに特殊なソフトがいるみたいだな。

やっぱ、買うの止めるべきか・・・
341名称未設定:2009/02/06(金) 23:26:18 ID:c/PDD+lI0
>>340
読みはOK
342名称未設定:2009/02/07(土) 01:09:34 ID:BVCsvFfL0
>>337
Windows Server 2008使え
343名称未設定:2009/02/07(土) 10:15:01 ID:nlWFt4qR0
2003のほうがいいよ
344名称未設定:2009/02/07(土) 18:07:19 ID:zqaesfJR0
x86版windows7上でshare動かすのに成功。
とりあえず純粋に技術的好奇心からだと言っておこう。
ポートフォワードの設定はプロンプト使わんとならんようで、
これがGUIでできれば最I高なんだが。
345名称未設定:2009/02/08(日) 09:27:18 ID:ifOoTC+W0
動いてるWindowsマシンのイメージを
抜いて使うことってできるの?VMみたいに
346名称未設定:2009/02/08(日) 10:41:33 ID:x8Zq1LCV0
USB無線LANアダプタ認識しないし。

virtualboxで以下の環境を構築中〜

ホストOS WinXP sp3
ゲストOS ubuntu 8.04(virtualboxイメージ)

USB無線LANアダプタはvirtualboxを起動していない状態では、ホストOSで正常
virtualboxでUSBに新規フィルタを設定して、マウント?みたいなので
USB無線LANアダプタを選ぶとホストOS側でプラグアンドプレイのインス
トールが始まり(USB.SYSみたいなの)、インストールが完了。
で。ホストOS側からUSB無線LANの認識が消える。

おー、ゲストOSにいったかなー?とか思ってlsusbしても認識して
いない〜ifconfigにも乗ってない〜

ホストOSを再起動すると、USB無線LANアダプタをプラグアンドプレイで
再インストールし始めるし。また使えるようになるけどさ。。。
今度はゲストOSでマウントしようとするとエラーになったりするし。

USB認識させるよーのなページを見てみたりしたけど、USBメモリとかばっか
だし。USB無線LANは特殊?まだ無理??

347名称未設定:2009/02/08(日) 11:01:48 ID:/zHcIyF40
>ホストOS WinXP sp3
>ホストOS WinXP sp3
>ホストOS WinXP sp3
>ホストOS WinXP sp3
348名称未設定:2009/02/08(日) 15:02:18 ID:0Fy3rp770
USBは全体にダメだよな。
349名称未設定:2009/02/12(木) 14:23:16 ID:szypTdeO0
バファローのワンセグ使えた。
動画の質が悪く実用には耐えないけど。
350名称未設定:2009/02/13(金) 22:44:44 ID:29wYyoHN0
そもそも無線LANアダプタならわざわざゲストで認識させる必要ないし。
351名称未設定:2009/02/14(土) 08:41:43 ID:j2DgKqB60
VirtualBox自体の起動と終了を繰り返すと、主ウインドウがどんどん
下にずれていって激しく不便なんだけど、このウインドウを固定するには
どうすればいいんでしょうか?
352名称未設定:2009/02/15(日) 18:14:22 ID:/wLu19tp0
たしかにズレるな。
たまにしか起動しないからあまり気にしてなかったけど。
353名称未設定:2009/02/17(火) 17:25:24 ID:6nUAbDZV0
New Feb 16, 2009
VirtualBox 2.1.4 released!
354名称未設定:2009/02/17(火) 17:59:42 ID:6uJEKtjE0
VMWare FusionのVMをVirtualBoxに移行したいんだがエラーででけない。
どーすりゃええの??
355名称未設定:2009/02/17(火) 18:58:07 ID:Q00K4PjH0
うおっ、2.1.4かなり速くなった。
このせいかな。
VMM: fixed performance regression for Windows guests (bug #3172)
356名称未設定:2009/02/18(水) 02:00:12 ID:DQ1TK9Kk0
VMWare使ってるんだけど試しにVBにXPsp2入れてみたんだが超おせーw
スイッチしようかと思ったけど無理だw
357名称未設定:2009/02/18(水) 11:27:36 ID:hE/vzvXE0
タダだもん
358名称未設定:2009/02/18(水) 14:06:13 ID:QNO8nLd50
早いてか、ネイティブで動いてるし。ビデオ周りはしょうがない。
iMac2.8 スーパーπ104万桁 18秒
359名称未設定:2009/02/19(木) 15:49:31 ID:u7Ti8CGM0
CD/DVDドライブのマウントでホストドライブを選択するプルダウンに何も表示されず
選択できないためゲストOSでCDを使えません。
どうすればここで選択できるようになるのでしょうか?
360名称未設定:2009/02/19(木) 19:06:39 ID:+y8IZLJV0
まず斎戒沐浴
361名称未設定:2009/02/19(木) 23:24:00 ID:/uvg3YaC0
>>355
なんか今まで起動がモタついていたiTunesが普通に起動するようになった。
362名称未設定:2009/03/03(火) 09:32:09 ID:PF5pLqKD0
このソフトって、XPを外付けHDにインストールして起動できますか?
ご返答お願いします。
363名称未設定 :2009/03/04(水) 21:38:29 ID:ezJ7lgAx0
XPを外付けHDにインストールして起動?
364名称未設定:2009/03/22(日) 23:47:43 ID:nf+/RUMs0
Windows Server 2008 動いた。すげー簡単だな。8ヶ月はこのままいけるんだな。ちゃんとWiFiも使えてるし。
365名称未設定:2009/03/23(月) 17:24:00 ID:ZJKaMWdr0
XPは遅いけどVistaは以外とちゃんと動くんだね。
366名称未設定:2009/04/01(水) 14:01:03 ID:fUaZPE7q0
マルチコア対応まだかね?
367名称未設定:2009/04/01(水) 14:44:56 ID:EVWncUrl0
>>366
そげそげ
368名称未設定:2009/04/09(木) 15:23:14 ID:29gRGQWw0
2.2.0リリース。
369名称未設定:2009/04/10(金) 09:12:40 ID:WCtEALFH0
2.2をイれた。
とりあえず、w2kで普通に動いてる。
370名称未設定:2009/04/10(金) 10:42:25 ID:mqu/kLBy0
XPだけ何で妙に遅いんだろ??
371名称未設定:2009/04/10(金) 12:18:23 ID:UfvZi5I80
2.2.0にしたらCD/DVDが使えなくなってGuest Additionsすらインストロールできないorz
372名称未設定:2009/04/10(金) 13:04:24 ID:FOSoJ13X0
2.2.0入れてみた
w2k今のところ問題なし
373名称未設定:2009/04/11(土) 13:45:44 ID:GnUBDT1n0
Guest AdditionsはMac側でマウントしてファイルを一式VMの共有フォルダーに
移せばok
CDの問題はこれかも
http://support.microsoft.com/?scid=kb%3Ben-us%3B314060&x=7&y=17
374名称未設定:2009/04/11(土) 19:42:54 ID:NnPXEEO00
うお、両方どんぴしゃでした。感謝感激雨霰
375名称未設定:2009/04/12(日) 10:41:46 ID:IYYaApsx0
2.2.0使えるじゃん
どうせネット証券しか使わないしこれでいいじゃん
376名称未設定:2009/04/12(日) 12:32:47 ID:JVk+u3vb0
ハンゲームがつかえない
パンヤとファミスタがやりたかった。
377名称未設定:2009/04/12(日) 14:00:22 ID:Bav0QNKA0
dx9てどうなの?
378名称未設定:2009/04/12(日) 14:31:23 ID:89RQizmb0
DirectXは無理だろ
379名称未設定:2009/04/14(火) 21:05:03 ID:3jW5944q0
>>371
俺もなった。
OSインスコも出来なかった。
しかたがないので2.1.4に戻した。
380名称未設定:2009/04/14(火) 23:49:21 ID:msnuZHHA0
俺もCDが読めなくなったが、パススルーを有効化にチェックを入れたら直った
381名称未設定:2009/04/15(水) 00:39:17 ID:XfZqXduR0
XPだけとくにおそいのか
ようつべもまともに見られない
地デ痔なんて無理
VMにした
382名称未設定:2009/04/15(水) 11:27:38 ID:U4nsR1Be0
>>381
W2K、XP、Vista、Win7と試しけど、やっぱりXPだけ遅いよね?
ネットワーク設定が色々設定できるからVMWareから移行しようと思ったんだけど、あまりに遅かったからやめた。
383名称未設定:2009/04/16(木) 06:51:23 ID:n2LQvjYi0
Server2003なら激しく速い
384名称未設定:2009/04/20(月) 16:47:18 ID:V2ay8PXx0
Mac miniあたりでそれなりにちゃんとした鯖を作りたい人への参考に。

1. MacBookの火縄外付けHDDにMac OS Xをインストール
2. そこにVirtualBoxをインストール
3. VirtualBox上にLinuxをインストール(試したのはCentOS 5.2@ブリッジモードね)

その後はssh経由でイロイロ除いた程度だが、問題はなさそう。
外付け上とはいえ、OSX自体の動きも悪くないし。

Mac miniと、LacieとかのRAID-1&火縄800付きHDDがあれば、Web関連&ファイル鯖程度ならなかなか良い仮想鯖ができそう。
385名称未設定:2009/04/20(月) 17:12:16 ID:3Cnw3k5I0
どこがそれなりの鯖の参考なんだ?
386名称未設定:2009/04/20(月) 17:39:35 ID:NkSUNEpo0
今時のサーバーはLinuxで立てるもんってことだろ?
387名称未設定:2009/04/20(月) 17:50:44 ID:dnLLm2zh0
OSXじゃダメなの?
388名称未設定:2009/04/20(月) 18:21:22 ID:5dfjNDgC0
OS Xでええやんw
389名称未設定:2009/04/20(月) 23:16:44 ID:qJubOs/c0
384は何がしたいのか分けわからんなってるな
390名称未設定:2009/04/21(火) 00:55:10 ID:IDONBvno0
Macから独立したLinux鯖を運用したい
→普通にLinuxインスコすればいいんじゃね?
→てか、普通のPCでいいし
Mac用ソフトを同時に使いながらLinux鯖も運用したい
→外付けから起動する理由が分からん
391名称未設定:2009/04/21(火) 01:03:43 ID:VL1L6CJG0
なんでエムでサバ?
392名称未設定:2009/04/21(火) 02:38:20 ID:asUKqdXF0
>>391
Macからサーバーめちゃくちゃ簡単じゃん
393名称未設定:2009/04/21(火) 09:40:50 ID:+lxS9Mwv0
オラがSun買収したけど、これどうなんの?
394名称未設定:2009/04/21(火) 10:19:30 ID:whlpcTg40
>>393
お前だったのか…
395名称未設定:2009/04/21(火) 20:40:57 ID:+rNRILp50
悟空が買収したのか・・・
396名称未設定:2009/04/22(水) 09:40:20 ID:3TGMKrHf0
ワクワクしてくんじゃね?
397名称未設定:2009/04/23(木) 22:22:22 ID:rHCfc+Lu0
急にビデオ会議に出ないといけなくなりました。
10.5+VirtualBox+Win2000で内蔵iSight(MacBookPro)を使う
方法はないでしょうか?
398名称未設定:2009/04/23(木) 22:55:58 ID:TZZ7I2kf0
>>397
SkypeでやればMacでいけんじゃないの?

399名称未設定:2009/04/23(木) 23:11:25 ID:SqNqyjKb0
私はSkypeでしか会議に出席しましぇーんと言えばおk
400名称未設定:2009/04/23(木) 23:46:19 ID:TZZ7I2kf0
>>397
ところで、試してみて出来なかったから質問してるの?
401名称未設定:2009/04/24(金) 07:36:44 ID:qvMEmYpL0
>>398,399
なんだかワカランWinの会議ソフトなんですよ。
同時に10人位参加のビデオ会議です。
>>400
試してはみたんですが…苦し紛れにBootCampのドライバとかも。
なにせWindowsじたいが2000なんで。

素直にBootCamp+XP,Vista ですかね。
402名称未設定:2009/04/24(金) 09:41:51 ID:W4ZPXn+j0
2kはとっくにサポ切れでしょ
Macで言うPanther的ポジション、限定用途ならまだ使えるけど…
まずそのアプリの対応を調べる事じゃないですか?
それからVMとパラレを試してみては?
403名称未設定:2009/04/24(金) 14:37:39 ID:v+P960lv0
>>401
VM+XPはiSght使えたと思うよ。
VBはやったことないっす。
404名称未設定:2009/04/24(金) 22:55:22 ID:UjT353uO0
>>402,403
そうですなぁ。
Vista買って、BootCampが一番出費が少ないですかね。
今更XP買うのもなんで。
どうもありがとうございます。
405名称未設定:2009/04/25(土) 11:01:12 ID:XsO4dQwq0
一番出費が少ないのはServer2003でしょ。軽いしタダだし。
406名称未設定:2009/04/25(土) 21:58:42 ID:gOsSJnUo0
>>405
microsoft のHPからダウンロードした
w2k3sp2_3959_jpn_x86fre_spcd.iso
がCould not read form the mediumとなって起動できない。

バージョン2.2だけど・・・
407名称未設定:2009/04/25(土) 22:54:03 ID:Gkh2J9+70
ミディアムから読めませんですた。
408名称未設定:2009/04/30(木) 13:26:50 ID:dLa+ZLW60
>>405
> 一番出費が少ないのはServer2003でしょ。軽いしタダだし。
タダってどいうことでしょうか?
教えて下さい。
409名称未設定:2009/05/02(土) 10:48:15 ID:+7ZOOQGL0
2.2.2が来たけど、ダウンロードできん…
410名称未設定:2009/05/02(土) 21:05:40 ID:q15IaOoD0
>>409
俺もDL出来ん
411名称未設定:2009/05/04(月) 01:42:03 ID:Dxu4Jm580
2.2.2でWindows7ベータいれてみたけど
DVD-ROMドライブのマウントしてもWindowsからディスクが読めない
Windowsからイジェクトとかできるから認識はしてるけど読めないっぽい
Guest Additionsはマウントして認識できるんだけどリアルディスクだとだめ
仕方ないからUSB DVDドライブをつないでUSBデバイスから読ませた
412名称未設定:2009/05/04(月) 15:25:47 ID:AEKiZ2nG0
2.2.2 DL出来た
起動終了速くなってるな  俺最初のINSTが悪かったと思うんだけど
auMusicPortがDL出来なくなったよ
FAT32?でINSTしなきゃ駄目だね?
413名称未設定:2009/05/04(月) 21:45:04 ID:AEKiZ2nG0
上言葉間違えた.。
win iNSTをFAT32でしなけりゃタブン
auMusicPort INST出来ないんだろ?

MacOSと同じ??でXP INSTするんじゃなかった
414名称未設定:2009/05/04(月) 21:58:30 ID:1aKvAncc0
日本語でおk
415名称未設定:2009/05/07(木) 23:00:24 ID:51NrseNe0
>>413
ちゅうそつ?
416名称未設定:2009/05/09(土) 00:12:53 ID:R5dhScOC0
MacBookAirでWindows2000入れたんだけど、
USBメモリーも共有フォルダも認識できずに
困っています。
417名称未設定:2009/05/09(土) 00:15:24 ID:R5dhScOC0
つづき
 何か良い方法は無いものでしょうか?

 ちなみにXPはインストール中に青画面でエラーメッセージが
出て止まってしまいます。
 2000も最初は起動途中で固まってたけど、やっとのことで
動き出したところです。
418名称未設定:2009/05/09(土) 07:19:51 ID:OjPR1f750
青画面とか固まるとかいうのがそもそも変。
そんな不安定な状況では何をやっても砂上の楼閣。
たぶんVMの設定が悪いかホストOSが腐ってるかでしょ。
419名称未設定:2009/05/09(土) 09:42:40 ID:kRNgLwqo0
当然、Guest Additions のインストールは済んでるんだろうしね
420名称未設定:2009/05/09(土) 13:59:23 ID:YHW2sqEF0
421名称未設定:2009/05/10(日) 22:32:40 ID:gcxhTPZh0
XP削除するにはVirtualBoxをゴミ箱でいいんですか?
422majires:2009/05/10(日) 23:42:38 ID:SUwbUcbu0
>>421
違う。それやると面倒

まず、HDDをメディアマネージャ上から消して、そしてXPの設定を消す。
423名称未設定:2009/05/11(月) 14:12:03 ID:w62GKWoB0
ホスゲス間のデータのやり取りはDropBoxを利用している。
424名称未設定:2009/05/11(月) 16:42:52 ID:78emaVRR0
>>423
Win7との共有はZumoDriveを使っている。
425名称未設定:2009/05/12(火) 19:09:02 ID:MdSBfY3e0
>>423
キャッシュ蓄積問題はまだ解決しないのかな。
消すためのWidgetが手放せない。
426名称未設定:2009/05/17(日) 19:06:03 ID:x6ppXRjn0
leopardでWindows2000環境なんだけど、立ち上げるたびに
起動時間が全然違う。
普通に1、2分で立ち上がるときもあれば、数十分かかる
時もある。
あと、相変わらずUSBメモリ認識しない。
ちゃんとMacでアンマウントしてやってるのに。。。。
外付けDVDドライブしか使えないのって厳しいね。
427名称未設定:2009/05/17(日) 23:20:48 ID:664Au7dW0
>>421
ありがとうございます 
HDDをメディアマネージャ上から消して、そしてXPの設定を消す。   メディアマネージャ?
どちらにあるのですか?Spotlightで検索してもみつかりませんでした。
428名称未設定:2009/05/18(月) 01:24:44 ID:lRqzzGXY0
VirtualBoxの中に仮想メディアマネージャってあるだろ。
429416,417:2009/05/21(木) 19:26:32 ID:owrDG3sM0
>418
 何が原因かわかりませんが、safeモードで起動してから再起動
すると安定に立ち上がるようになりました。
>419
 はい、もちろんです。
>416
 拝見しました。。。が、ちょっと変わっているようでした。
 Ver2.2.2 r46594では共有は勝手にやってくれているみたいで
DOS窓からコマンド打たなくても、ネットワーク上に共有フォルダ
が出てきてくれました。
 USBメモリーはダメですね。
 何度もいろいろ試したのですが、エラーになって認識してくれ
ませんでした。
430416,417:2009/05/21(木) 19:30:21 ID:owrDG3sM0
 共有フォルダ経由で、DVDレコーダーのコントロールソフト
(PCで録画した番組を見れるもの)を入れたのですが、
レコーダーを認識しません。
 調べてみると、IPアドレスが10.0.2.15となっており、
レコーダーの192.168.1.80が見れないようです。
 この場合、ルーターの様にIPアドレスの対応をセット
してアクセスするようにはいかないものでしょうか?
431名称未設定:2009/05/21(木) 19:45:20 ID:gEgl+3jB0
レコーダーにクラスAのプライベートアドレスを割り当てるべし。
10.0.2.xxにすれば見えるはず。
432416,417:2009/05/21(木) 21:04:25 ID:owrDG3sM0
>431
 それがですね、他のWindowsパソコンからもアクセスしてるし、
自宅LANが192.168.1.xxで構築されてるので、そうもいかないん
です。
433名称未設定:2009/05/21(木) 21:17:32 ID:gEgl+3jB0
じゃあコントロールソフト側を変えりゃいいんじゃないの?
それもできないならルーティングしてやるしかない。
434416,417:2009/05/21(木) 22:06:21 ID:owrDG3sM0
>433
 コントロールソフト側っていうと、このWindows自体の
IPアドレスを変えられるのでしょうか?
 てっきりダメだと思っていました。
 それと、ルーティングはできるのでしょうか?
 方法を教えていただけませんか?

 あと、この数時間の間に起動時のネットワーク設定をいじって
みました。
 初期状態でアダプタ1のみ有効になっているので、2を設定
してやれば良いような気がします。
 それと、割当をNAT以外にもできるみたいなので。。。。。

。。。。と、やってるうちに、また起動時に止まってしまう現象
が出てきました。
 なかなか奥が深い?です。


 
435名称未設定:2009/05/21(木) 22:14:14 ID:gEgl+3jB0
windowsのipは普通に固定で192.168.1.xxに設定すればよい。
436名称未設定:2009/05/22(金) 00:24:46 ID:Jtf1EfRc0
すみません教えて下さい。

Safariでアクセス出来なくて
VirtulBoxで実行しているWindows7ベータのIEでRC版をダウンロード
共有フォルダに入れたのですが・・・

MAC側からみて共有フォルダは何処にありますか?
437名称未設定:2009/05/22(金) 00:34:20 ID:YsdWEOzJ0
VirtualBoxのデバイス-共有フォルダで指定した位置。
438名称未設定:2009/05/24(日) 01:34:21 ID:XqwCy7ds0
Virtualbox上にWin7RC入れたんだけど、XPmode動かず。
core2duoMacBookなんだけど、ダメなのかね。
439名称未設定:2009/05/24(日) 01:53:17 ID:tdsIG0e50
>>438
OSXとVirtualBoxのバージョンは?
440416,417:2009/05/24(日) 07:41:35 ID:Nsa7iLn60
>435
 単純に192.168...としただけではダメでした。
(もちろん、maskやdnsも設定しています)
 natの設定がわからないのでどうしようもありません。

 そもそも、自宅内LANの他のWindowsパソコンやLANDISK
が見に行けない以上、DVDレコも同じなのでしょうか?
 インターネットに繋がるなら、同様になんらかの名前
解決をすればいいような気もしますが。。。。。。
441名称未設定:2009/05/24(日) 11:18:54 ID:XqwCy7ds0
>>439
OSX:10.5.7
VBox:2.2.2

システムが仮想対応化されてない旨のアラートが発行されるんだよね。
ならインストール時に蹴ってくれよとも思ったんだけど。。。

関係あるか分かんないけど、VT-X有効にしても変わらず。
442名称未設定:2009/05/24(日) 15:00:05 ID:TQ91+T6d0
>>440
なにができて何ができないのかもわからないし、
情報後だしでエスパーでないとアドバイスできません。

ネットワークの構成とか、IPベースで接続できてるのかどうか等々
もっと情報を整理して出してもらわないと無理。
443名称未設定:2009/05/24(日) 15:03:21 ID:TQ91+T6d0
>>440
ネットマスクはどう設定してるのよ。
255.255.255.0だと、192.168.1.xxとは、192.168.1.yyでないとつながらないよ。
444名称未設定:2009/05/27(水) 21:54:26 ID:IZ70woiT0
bluetoothに関して、質問させて下さい。

virtual boxをインストールし、さらにwinXPをインストールした環境です。
この環境にて、winXP側で出る音声をbluetoothヘッドホンにて聞くには
どうすればよろしいでしょうか。

スペック
macmini(今年の3月に発売したやつ)
virtual boxのバージョン:2.2.1

よろしくお願いいたします。
445名称未設定:2009/05/31(日) 13:58:44 ID:x5XvqdN30
OSX:10.5.7
VBox:2.2.4  になり新規XPインスト出来ません。

画面に新規インスト XP入れてVP実行させたら
FATAL:No bootadle medium found! System halted.
ととで????状態です   Mac固まりVB強制終了させなければなりません

インストするのはどうすればいいでしょうか?
446名称未設定:2009/05/31(日) 14:31:08 ID:c+vqLgXO0
>>445
2.2.4 は地雷?
447名称未設定:2009/05/31(日) 14:46:09 ID:gtIRjDhc0
相変わらずブリッジでAirMacが選べない
448名称未設定:2009/05/31(日) 16:37:58 ID:yno6jVQO0
>>445-446
今日初めてその組み合わせでインストールしたけど
特に地雷は踏まなかったけどなあ。
449名称未設定:2009/06/03(水) 23:23:15 ID:y2uWwAG30
>>438
iMac 2008Early2.8Gでもダメだった。

http://win7.tk/2009/05/windows_xp_mode.html
↑このサイトのなかで
「意書きとしてIntel製CPU の場合はIntel Virtualization Technology を
 AMD製CPU の場合はAMD-V をBIOS で有効にしておいてくださいとあります。」

とあるんだが・・・
どうやってBIOS画面に入るのか解らなかった。
「esc」押しながらWindowsを起動をしたらWindows7がおかしくなりかけた。

でいろいろ調べたらCore2 Duoでも Intel-VTを搭載してないものがあるらしい。

Windows 7で「Windows XPモード」が動作しないCPU
http://www.aubetec.com/hiruneko/blog2/2009/05/windows-7windows-xpcpu.php
Windows 7の「Windows XP Mode」、対応するプロセッサが限られると判明
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20392688,00.htm

iMacやMacBookで搭載しているCore2 Duoはどうなんだろうか?
450名称未設定:2009/06/03(水) 23:31:27 ID:ICRMFsAl0
つかVirtualBox自体がそれを使いつつ、ゲストに対してもエミュレートもするもんなの?
451名称未設定:2009/06/03(水) 23:55:14 ID:y2uWwAG30
>>450
VirtualBox上で動作しているWindows7.
そこでMicrosoftが用意したエミュレーター。
Windows Viltual PC で動作するVuetual Windows XP・・・
らしい。

ところでプロセッサーナンバーはWindows上でみたら「E8235」だった。

だれかBIOS画面の入り方教えて下さい。
452名称未設定:2009/06/04(木) 00:11:55 ID:IKDw9UlG0
>>451
VirtualBox上にBIOS設定はない。起動前の設定画面で決める。
VirtualBox自体はVTエミュレートはないはず。(そもそもVirtualBoxのようなソフトを高速化するための命令だからゲストに透過でない。)

ちなみに実際のPCは機種によってバラバラ。 [DEL] [F1] [F2] [F12] [INS] [SYSETM+S] 等。設定できる項目も表記も統一性はほとんどない。
453名称未設定:2009/06/04(木) 00:55:55 ID:quejP82B0
>>452
いちおう試してみた。
DEL:Windowsブートマネージャーが起ち上がった。
   ついでにメモリーチェックをしてみた。
F1:Mac側で画面が暗くなった。
F2:Mac側で画面が明るくなった。
F12:Mac側で音が最大まで上がった。
他のキーは実装していないので実行出来ず。
あとControlは何も起こらなかった。

ちなみにWindowsのシステム情報でみたらBIOSバージョンの所に
VirtualBoxの会社の名前が書かれていた。

はぁ〜 ダメか・・・
454名称未設定:2009/06/04(木) 23:47:34 ID:e0M1PgK20
VT-xの機能をVortualBox自体が使ってるから、ゲストアプリケーション(VirtualPC)では使えない
というごく当たり前の話なんだが。

もう少しVTとかリングプロテクションとか、原理的なものを勉強してきたほうがいいぞ。
455名称未設定:2009/06/06(土) 12:30:44 ID:rCZXzjLU0
アプリ内のアイコンを変えたいのだが
リソースフォルダにアプリ本体のアイコンしか見当たらない。
どこにあるんだろ?
456名称未設定:2009/06/06(土) 13:20:42 ID:aoEEwrWx0
>>455

リソースフォルダ内のニブファイルを見よ。
457455:2009/06/06(土) 13:41:26 ID:rCZXzjLU0
>>456
レスありがとうございます。
VirtualBox 2.2.4 for OS X hostsのバージョン2.2.4r47978で
試行錯誤しているのですが、
ひょっとしてOpen Source Editionでないと触れなかったりしますか?

見た目、和訳の違和感さえ解消出来れば私にとって最適なアプリなので何とかしたいです。
458名称未設定:2009/06/07(日) 14:08:32 ID:TOKNm/We0
>>445
俺もその組み合わせでXPHomeSP3をインストールしたけど問題なくできたよ
マシンはMBP(Late2008)
Yahoo!動画視聴専用環境にするつもり
459名称未設定:2009/06/08(月) 00:31:18 ID:oGN+3s2o0
>>454
なるほど・・・
460名称未設定:2009/06/09(火) 02:48:30 ID:DWitfrKp0
知り合いに聞いて、テスト用の7を入れたんだけど、外付けが認識されません…
解決方法をどなたかご存じでしょうか?
461名称未設定:2009/06/13(土) 00:53:51 ID:1nUbHd/z0
その知り合いとやらに聞けば?
462名称未設定:2009/06/13(土) 08:55:15 ID:R/UZo4lT0
まだ知り合ってないんです。
なんて書くなよw
463名称未設定:2009/06/15(月) 01:36:13 ID:tgi29QLR0
>>460
自己解決する方法がないのならテスト用とやらを使うなよ…。
464名称未設定:2009/06/18(木) 03:51:19 ID:uJXS+VTh0
おれが調べた結果、セブンには外付けを認識する機能はないぽいよ
まあばーちゃるだからね
xpなら普通にできるのかもね
465名称未設定:2009/06/18(木) 21:07:38 ID:2cQn8Iss0
3.0あげ
466名称未設定:2009/06/18(木) 21:39:18 ID:hDLlaiG/0
2.2.2だけどWin7でUSBメモリは認識できたよ
挿すとOSXで認識するのでゴミ箱に捨てると
VBのUSBデバイスメニューから選べるようになる
467名称未設定:2009/06/18(木) 21:53:13 ID:TuyShDTu0
FWの事だと思う>外付け
468名称未設定:2009/06/18(木) 23:03:51 ID:Bc7o/kpz0
>>465
まだベータだけど、マルチプロセッサ対応とDirect3D 8/9サポートがまともに動くようになったら
もうVMwareやParallels買わなくていいな。
469名称未設定:2009/06/18(木) 23:21:32 ID:2cQn8Iss0
>>468
もう少しMacの流儀に従ってくれると良い。
細かいところでクセがあるね。
470名称未設定:2009/06/18(木) 23:28:28 ID:TuyShDTu0
vmwareのインターフェイスより好きだけどな。
471名称未設定:2009/06/18(木) 23:31:19 ID:Bc7o/kpz0
>>469
マルチプラットホームアプリの宿命だな。
GUIをOSごとに分けて開発するほど手間はかけられないだろうし。
472名称未設定:2009/06/18(木) 23:34:11 ID:2cQn8Iss0
せめてリソースを触れたら良いのに。
蝶のアイコンとか和訳とか。
開発の方には失礼だが。
473名称未設定:2009/06/18(木) 23:45:35 ID:TuyShDTu0
オープンソース版でやればいいじゃん。
474名称未設定:2009/06/18(木) 23:51:49 ID:2cQn8Iss0
Mac用のOSEあったの?
475名称未設定:2009/06/19(金) 00:05:13 ID:6EtaRy4X0
ソースがあるからビルドすればいいよ。
476名称未設定:2009/06/19(金) 00:20:03 ID:4D1vAzGF0
恥ずかしながら、そのやり方が解らなかったから
パッケージを開いて手軽にリソースの内容を入れ替えることで
せめて見た目の違和感を無くすことが出来れば良かったのに。
ということです。

477名称未設定:2009/06/19(金) 07:10:42 ID:AXtZ9FDT0
自分でビルドできなくても開発に参加する手段はいくらでもある。

アイコンに不満があるならフォーラムやメーリングリストで変更を提案すればいい。
実際、アプリケーションのアイコンは一度変更されたが、以前のほうが良かったという
意見が多く出てきて元に戻ったことがある。翻訳にしても同様。

オープンソースなんだから不満があるなら自分で行動しろよ。
478名称未設定:2009/06/19(金) 21:20:32 ID:4D1vAzGF0
もっと手軽な方が良いです。
479名称未設定:2009/06/26(金) 12:56:38 ID:MVVZG3Ra0
Bootcampパーティションから起動する予定ってあるんだろうか?
(今出来ないのは承知)
480名称未設定:2009/06/28(日) 08:49:33 ID:hPvvfskJ0
>>479
ちょうどフォーラムで話出てるよ。

Loading Virtual Box from Bootcamp
http://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=8&t=19251

Doable but dangerous if you don't know what you are doing.
できるけど危険だから、よく分かってないなら止めとけってことらしいな(笑)
481名称未設定:2009/06/30(火) 01:38:59 ID:Qx1Rwkxd0
良いアプリなんだけどなー
482名称未設定:2009/07/01(水) 01:57:52 ID:7RlHnUxA0
3.0.0リリース

>>471
VMwareもVirtualBoxも(かつてのVirualPCも)マルチプラットフォームアプリなんだけど。
で、VirualBox/VMWare/Parallelsとも実際のエミュレータとフロントエンド(画像を描画
したり、設定を編集したりするツール)が別プロセスなのでやってくれても良さそうな気が
する。
と、いうか気に入らなければフロントエンドだけでも自分で書き直せってことか。
483名称未設定:2009/07/01(水) 06:51:35 ID:WwLQWQv50
>>482
VMwareやVirualPCはエンジン部分はプラットホーム共通かもしれないけど、フロントエンドは
プラットホームごとのネイティブGUIで、VirtualBoxはマルチプラットフォーム
のGUIツールキット(Qt)使ってるあたりが違うんじゃないの。

SUNが買収したから国際化やネイティブGUI対応とか進むかと思ったんだけど
さらにOracleに買収されてこの先どうなるか分からんね。
484名称未設定:2009/07/01(水) 07:54:11 ID:XhsWvEV+0
WindowsでCPUが二つ動いていることを確認するには、どうすればいいの?
485名称未設定:2009/07/01(水) 11:57:18 ID:Xx+x12Xy0
相変わらずブリッジでAirMacが選べない
486名称未設定:2009/07/01(水) 14:10:16 ID:hkRxtZgQ0
>>484
っタスクマネージャー でググれ
487名称未設定:2009/07/01(水) 15:19:04 ID:7RlHnUxA0
>>483>>471を読んでいるんだろうか?
「宿命」って言われているので書いたもので、内容的にはほぼ>>483と同じなんだが、、
Parallelsも初期はQtばりばりだったしね。

>>485
AirMacしかない環境で2.xの頃からブリッジで全く問題なく動いている。
488名称未設定:2009/07/01(水) 15:36:19 ID:Xx+x12Xy0
>>487
一度NATとかで動かしてから戻そうとしてみ。
489名称未設定:2009/07/01(水) 15:37:28 ID:Xx+x12Xy0
と思ったけどやらない方がいいw
新しく作ってもブリッジでAirMac選べる?
490名称未設定:2009/07/01(水) 15:51:10 ID:thNCGk9B0
俺も2.2からアップグレードしたらAirMacで接続できなくなったよ。
何もいじらないとそのままいけるんだけど、
一回弄ったらAirMacが選択肢に出てこない。3.0でも選択できない。
491名称未設定:2009/07/01(水) 15:52:14 ID:thNCGk9B0
2.2から3.0じゃなくて2.4にアップしたときに出来なくなって、
3.0で直ってるかなと思ったらそのまま。
492名称未設定:2009/07/01(水) 16:04:13 ID:thNCGk9B0
と思ったけど、割り当てなしにしてからブリッジ選ぶとAirMac選べるわ。
493名称未設定:2009/07/01(水) 16:12:01 ID:Xx+x12Xy0
うちだと選べるけどメニューの中のAirMacの項目がいつも変な風に壊れてて、
選んで動かしても結局使えないんだよね。
494名称未設定:2009/07/01(水) 16:38:24 ID:thNCGk9B0
AirMac選べるけどやっぱ接続できないみたい。
再度設定開くと勝手にeth01になってるし。
495名称未設定:2009/07/02(木) 18:09:32 ID:5c2nMArv0
3.0にしたらWin7の起動が速くなった。コレはよい。なぜかオーディオデバイスを認識しないが。
496名称未設定:2009/07/02(木) 18:33:07 ID:DevyinZ20
ブリッジでAirMac使えない俺もオーディオデバイスは使えてる。
497名称未設定:2009/07/02(木) 18:54:30 ID:5c2nMArv0
>>496
AirMacはNATだ。
VirtualBoxのオーディオの設定教えてくれると有り難い。
498名称未設定:2009/07/02(木) 19:28:15 ID:OuLJ52D50
Direct3Dが使えるようになったって?
499名称未設定:2009/07/02(木) 19:39:42 ID:DevyinZ20
>>497
CoreAudioのAC97だよ。
500名称未設定:2009/07/03(金) 12:37:57 ID:z8n7tk6+0
起動はしてフリーの窓鯖入れたけどゲームは、ダメか
液晶iMac1.8Gメモリ1G
501名称未設定:2009/07/03(金) 12:55:38 ID:seZ5MHlo0
>>500
オンラインゲームはPCでやってても、変な常駐ソフトがあったら起動しなかったりする。(チートツールを排除するため)
こういうのに限らず、実機がいいにこしたことはないよな。

まぁ、仮想環境で出来るゲームだけやってれば問題ないんだけど。
502名称未設定:2009/07/03(金) 23:51:23 ID:RBASNxRD0
>>494
Users/自分の名前/Library/VirtualBox/Machines/マシン名の中の
xml ファイルをテキストエディタで開き
<BridgedInterface name="en0: Ethernet"/>を
<BridgedInterface name="en1: AirMac (AirPort)"/>
としたらAirMacできたよ。
503名称未設定:2009/07/04(土) 00:07:32 ID:CctCCEv70
>>502
本当だ動いた。ありがとう神様。
カッコが入ってるのがメニュー壊れる原因なのかな。
504名称未設定:2009/07/04(土) 00:14:05 ID:CctCCEv70
ネットワーク以外のところでも設定いじるたびに壊れるんだな・・・
505名称未設定:2009/07/05(日) 10:33:31 ID:Ca/rveg10
macbookユニボディだけどでWin7だけど3.0にしたら
Winの画面解像度が800×600しか選択
出来なくなったよ。
506名称未設定:2009/07/05(日) 10:42:44 ID:Ca/rveg10
すまん、Macのウィンドウのサイズに影響されるみたいね。
507名称未設定:2009/07/10(金) 19:27:35 ID:BmRoZcG70
3.0入れてwin7入れてみたら取りあえずは動いた。
でも普通にmac使ってるだけで固まったり、グレースクリーン降りて来ちゃったり、
トラブル頻発するようになってしまった。
ただ、同時にバルクのメモリ増設したもんで、そのせいだと思ってゴチャゴチャやってたんだけど、
思い切ってvirtualbox捨てたら、やっと治った。
コンソールにvirtualboxのstart upがどうこうとか出てたから、やっぱこっちが原因だったと思う。
まあオレのような素人が使っていいソフトじゃなかったって事で、残念。
508名称未設定:2009/07/11(土) 07:18:01 ID:kaRh0q+m0
3.0.2
509名称未設定:2009/07/15(水) 17:39:17 ID:K030Al050
前から、Win7(64)で音が出ないとgdgdしていたが、
http://www.softwarepatch.com/utilities/ac97-realtek-driver-vista.html
のドライバで解決した。お騒がせしました。
510名称未設定:2009/07/18(土) 17:26:29 ID:cHqv5nga0
ゲストにwin7入れた。
で、例の共有フォルダ有効化の呪文「net use z: \\vboxsvr\vbshare」を唱えたんだが
「システムエラー67 ネットワークが見つかんねえぞ」と怒られます。

呪文の意味も怒ってる理由もわかんね

ちなみに環境は10.5.7
virtualbox 2.2.4
511名称未設定:2009/07/18(土) 17:36:25 ID:QlRUyVfl0
あっそ、それはよかったね。
512名称未設定:2009/07/18(土) 18:42:50 ID:8eY02xco0
>>510

無い物を探させる様な意地悪はやめろ、可哀想じゃないか。

と思ったけど、そう云う事ではないんだろうね。
513名称未設定:2009/07/18(土) 19:37:35 ID:MWqHqgeV0
win-XPがインストールされているハードディスクイメージの上限を
超えてサイズを大きくしようと思ったら、新しくイメージ作って
最初からXPやら環境やらを再インストールするしかないんだろうか。

市販のコピーソフトやら何やらを持っていたらイメージの中身を
コピーするだけで済むみたいだけど、あいにくそういうの
持ってないしなあ。
514名称未設定:2009/07/18(土) 19:51:51 ID:Gt0iOxOK0
>>513
ボタンひとつで簡単に、というわけにはいかないが、いくらでも方法はある。
VirtuslBoxでの説明は少ないが、VMWareやParallelsなら雑誌やサイトにいろいろ解説あるから
あとはそれを応用できるかどうか、513の応用力の問題。
515名称未設定:2009/07/19(日) 02:50:58 ID:VW9hnR5X0
>>513
Parted Magic使ってみると幸せになれるかも。
幸せになれたらレポート書いてもらえるとみんながもっと幸せになれるかも?
516名称未設定:2009/07/23(木) 12:16:40 ID:/5ATjId40
>>509
乙。
softwarepatch.comが信頼できるかどうかわからないが、
たぶん本家から落としたほうが安心だと思う。
http://www.realtek.com.tw/downloads/
517名称未設定:2009/07/28(火) 10:49:52 ID:YtcRYSPEP
Windows2000…orz
518名称未設定:2009/08/02(日) 19:33:49 ID:kAiEPZ8I0
>>509,516
横からサンクス。音出て感動。
あと最初NATで繋いでて遅くてしょーもなかったけど、ブリッジだと普通に使えるんだね。
これでフリーだなんてすげえ。
519sage:2009/08/02(日) 22:39:32 ID:R9/E3K7d0
>>510はとりあえず最新版の3.0.2にアップデートなされ
520名称未設定:2009/08/05(水) 18:22:52 ID:0QctiHZV0
VirtualBox 3.0.4 released!
521名称未設定:2009/08/06(木) 12:51:14 ID:k7E2Mr8f0
いつのまにかIO APICがイネーブルされている
切っといたはずなのになあ
522名称未設定:2009/08/06(木) 13:22:25 ID:VG5IShYC0
最近試してみてます
可変サイズのディスク(最大80GB)にしたが、Xp使用時、ディスクの容量が自動で増えてくれず容量不足のまま
なんだけど、マニュアルで容量増やす方法ってあるの?
523名称未設定:2009/08/06(木) 13:29:14 ID:lSjun1st0
正常ならxpからは最初から80GBとして認識してるはず。
524名称未設定:2009/08/06(木) 13:36:04 ID:VG5IShYC0
>>523
レスどーもです。
Xpはアップグレード版なんで、Win98を入れてからXpにアップグレードした。
で、ディスク容量が2GB, 空き容量ほとんどなしの状態です。
通常版をインストールするしかないってことかな。
525名称未設定:2009/08/06(木) 13:46:08 ID:BsJik9Fx0
>>524
OS側の問題ではなくてVirtualBox側の問題だろう。
場合によっては80GBで作ったつもりが
最初から2GBとして作っていたなんてオチの可能性も。
526名称未設定:2009/08/06(木) 13:52:43 ID:lSjun1st0
>>524
新しい仮想HDD作ってやって、
バックアップしてあたららしいほうにリストアしてやればよい。

というか、VirtualBox側は80GBと認識してるんかいな。
527名称未設定:2009/08/06(木) 13:59:57 ID:VG5IShYC0
>>525
>>526
VirtualBoxは80GBとして認識してるんだけどね・・
新規HDDでリストアをやってみます。
528名称未設定:2009/08/06(木) 14:07:39 ID:lSjun1st0
windowsのファイルシステムのからみで2GBまでしか
パーティション切れなかったんじゃなかったっけ98のころって。
ディスクは80GBだけど、パーティションを2GBだけきってるって状態じゃないの。
529名称未設定:2009/08/06(木) 14:09:49 ID:lSjun1st0
ああ、違うね。98でも余裕で2GB以上切れるわ。
昔のことなんでごっちゃになってきたか。2GBはファイル制限か。
530名称未設定:2009/08/06(木) 14:12:35 ID:yTt3FCKy0
fdisk
531名称未設定:2009/08/06(木) 14:13:28 ID:oBacBNAQ0
どんなオチが待ってるのかタノシミ≧(゚∀゚)≦ウパ
532名称未設定:2009/08/06(木) 14:24:51 ID:lSjun1st0
>>530
そうそう、fdiskの制限だったな。fat16が2GBパーティションだったっけか。
533名称未設定:2009/08/06(木) 14:25:27 ID:VG5IShYC0
>>531
オタノシミニ
534名称未設定:2009/08/06(木) 14:31:37 ID:VG5IShYC0
ご期待通りのオチが・・・
ディスクの管理でみると2GBがアクティブで、78GB未使用・・・

兄さん方、ありがとうございやした。
535名称未設定:2009/08/06(木) 14:46:58 ID:lSjun1st0
XenServerとかは、動的にHDDサイズ変更できるんだけどなぁ。
たしかLVMで管理してるんだっけかな。
536名称未設定:2009/08/08(土) 10:17:54 ID:1yabioGS0
仮名キーや英数キーが利かないんだけど
VirtualBoxに入れたWindowsでIMEのオンオフ切り替えるのってどうすりゃいいの?
537名称未設定:2009/08/08(土) 10:26:03 ID:GQHWkwwz0
>>536
この情報だけで解決できるやつはコナン
538名称未設定:2009/08/08(土) 10:43:04 ID:QW332kms0
>>536
IMEパレットの[_A]なり[あ]なりをクリックして選べよ俺はそうしてる
539名称未設定:2009/08/08(土) 10:43:26 ID:AylchEYP0
>>536
Macとwinのキー配置の違いを調べなされ。
540名称未設定:2009/08/08(土) 11:11:06 ID:1yabioGS0
>>537
ホストはOS X 10.5.8、VirtualBox 3.2.2
ゲストOSはWindows XP SP3、Windows Vista SP2、いずれも32bitです。
バージョンによってキーボードの挙動変わったりするのかな。他に書かないといけなかった情報って?

>>538
最初はそうしてたんだけど、キーボードで切り替えられないと不便なもので(涙

>>539
どうも。
本来のWindowsキーボードだと、かな・英数がない代わりに半角・全角キーがあるらしいですね。
コマンドはWindowsキーに割り当てられてるし・・・違いはわかったような気がするけど、余ってるキーが無いのでどうもやりにくいです。
Ctrl+Spaceでも割り当てておけばいいのかな。
541名称未設定:2009/08/08(土) 11:15:08 ID:LZPNrfVJ0
xkeymacsかmayuでも入れとけ
542名称未設定:2009/08/08(土) 11:22:21 ID:1yabioGS0
>>340
うわ、3.2.2ってなんだ。3.0.4です。どうもぼけてたようで・・・
543名称未設定:2009/08/08(土) 11:27:18 ID:12RETcdq0
あとはキーボードの種類かな?>必要な情報
USキー使いの私は何も考えずalt+`でIMEが切り替わる。
544名称未設定:2009/08/08(土) 11:32:52 ID:1yabioGS0
>>543
な、なるほど。すみません、確かに抜けてました。日本語キーボードです。

VirtualBoxのフォーラム見てもキーボードの組み合わせ探せって書いてあるし、
本体が日本語Macキーボードに対応してくれないとどうやっても無理かな。

>>541
どうもです。試してみます。
545名称未設定:2009/08/08(土) 23:28:13 ID:GsjlzLZc0
windows7のRC版使ってるけど、これはcapsキーで切り替わるね。
546名称未設定:2009/08/18(火) 22:15:01 ID:aqlHupQ70
>>545
おー,それは気づかんかった

547名称未設定:2009/08/22(土) 09:59:51 ID:JOHP81Hz0
>>505,506
画面解像度に左右されています
Mac側1280*1024でも16色表示なんですが、、
モニタはhttp://www.iodata.jp/product/lcd/square/lcd-ad197g/
OS10.4
フルカラーは無理ですか
548名称未設定:2009/08/22(土) 10:12:56 ID:QS/p21o70
capsキー本来の使い方できないということ?
使わないけど。
549名称未設定:2009/08/23(日) 00:21:14 ID:YHFlYC4y0
>>547
Guest Additions インスコした?
550名称未設定:2009/08/23(日) 22:42:37 ID:1Kfm3t5T0
>>549
うぉぉぉー フルカラーなりました!!
激しくサンクスヽ(;▽;)ノ
551名称未設定:2009/08/23(日) 22:59:51 ID:Zrm7XP0E0
バージョンがあがって何が良くなったってゲストエディション入れて,
入れる前より状況が悪化することがなくなったことだよな。
552名称未設定:2009/08/24(月) 00:28:31 ID:wUNXn/6f0
>エディション
553名称未設定:2009/08/24(月) 14:43:03 ID:pOFkdMJo0
Win7(64)の共有ファイルは出来ないけど、Win7からMacのプリンタが見えるようになったけど、いつから?
あと、USB関係の互換性も良くなってきている気がする。繋いだiPhoneを7がデジカメとして認識しているよ。
554名称未設定:2009/08/24(月) 20:28:26 ID:31RRbe810
とっちらかりすぎ
555名称未設定:2009/08/30(日) 02:07:30 ID:ZOSp4pTP0
Windows7RC版だが・・・
QuickTimeを入れるとXPやVistaの互換モードが出来るみたいだ。
http://uploader.rgr.jp/src/up0705.png

おかげでLISMO Portが無事インストールできた。
(それまではインストールさせて貰えなかった)

でも今までauBOXで取り貯めたデータが入っているUSBメモリや
音楽CDが認識されないので健闘中。

556名称未設定:2009/09/03(木) 11:51:17 ID:n6EIZJzj0
Snow Leopard 64bitにVirtualBox 3.0.4を入れてみた。

マシン:MacBook Pro 15" (Late 2008) Core2Duo T9400 2.55GHz 4GB RAM
ホストOS:Mac OS X Snow Leopard (Build 10A432)64ビットモード
ゲストOS:Windows 7 RC(Build 7100)

インスコ自体は正常完了。
が、AirMacをブリッジ設定したネットワークが繋がらない。

>>502を参考にしてxmlファイルを弄ったがダメで、どうしても169で始まるIPアドレスしか振られない。
仕方がないので手動でアドレスを振ってみたのだが、ホストとしかPingが通らない。

ダメもとでen1:AirPortと書いてみたら見事成功。ちゃんとルータからDHCPでアドレスをもらってきている。

…と安心したのも束の間。
今度はホストOSのSnow Leopardからネットワークが繋がらなくなってる!(爆)
ルータにも無線APにも、ネットワーク上にあるNASにもPingが飛ばないorz

仕方なく、en0:Ethernetに設定すると、今度はきちんとホストもゲストも大丈夫。
アクティビティモニターで見てるとちゃんとVMは64ビットで動いていて、ゲスト側もホスト側もあまりもっさり
する感じはしない。(やっぱちょっとパフォーマンスは落ちるけど)
Parallels Desktopはゲストを起動した途端にホスト側が使えんぐらい激重になってたから、かなり嬉しい。

ただ、気になるのはVM管理のウィンドウやVMそのものが知らんうちに落ちてることがあるのが怖い。
まだ安定してないのかもしれない。

というわけで、俺の事例はあまり一般的ではないと思うが、Snow Leopardの64ビットで突撃したいヤツは、
悪いことは言わんから有線で繋いどけ。
557名称未設定:2009/09/04(金) 23:37:49 ID:+xWdKShS0
質問させてください。
Leopardにvartual box(3.0.4)をインストールし
その中にUbuntuサーバーをインストールしました。

mac側でインターネット共有を有効にし、
AirMacでブリッジ接続させています。

これでMac側からはUbuntuにアクセスでき、
Ubuntuもインターネット接続、Macへのアクセスが出来るようになったのですが。

同じネットワークにある他のマシンからUbuntuへのアクセス出来ません。

Ubuntuをサーバーとして稼働させ、外部に公開したいと思っているのですが
VirtualBoxではゲストOSとホストOS間でしか通信できないのでしょうか?

何かご存知の方が居れば知恵を貸してください><
よろしくお願いします。
558名称未設定:2009/09/04(金) 23:52:01 ID:rYfbbhqt0
普通に出来るだろ。マニュアル嫁。
559名称未設定:2009/09/04(金) 23:56:23 ID:yz//WluY0
>mac側でインターネット共有を有効にし、

この辺が話をややこしくしている予感。
560名称未設定:2009/09/05(土) 00:09:42 ID:E8uEex9j0
マニュアル読んだんですが英語力不足でよく分かってないです、スイマセン。
インターネット共有では相手が使用するポートでEthnetにチェックを入れています。
VirtualBox側ではAirMacをブリッジ接続で選択しています。

無線環境では出来ないという事でしょうか?
561名称未設定:2009/09/05(土) 00:18:01 ID:0iT1h5hG0
ルータいなくてMacが直接インターネットに繋がってるの?
562名称未設定:2009/09/05(土) 00:20:41 ID:E8uEex9j0
いえ、ルーターはあります。
無線LANルーターを通してMacはネットにつながっています。
macからはゲストOSにアクセスできるんですが
無線LANルーターでつながっている他のマシンからアクセスできない状態です。
563名称未設定:2009/09/05(土) 00:32:17 ID:0iT1h5hG0
じゃあインターネット共有いらないんじゃないの?
それはそれとして、ゲストOSはネットワークどう設定してんの?
ルータのDHCPとかで設定してれば普通にLAN内の一台として見えない?
つうかうちはそうなってる。

564名称未設定:2009/09/05(土) 00:48:00 ID:E8uEex9j0
ゲストOS側は無線LANルーターをゲートウェイに設定し
固定で使われてないIPを取得しに行ってます。
DHCPにするとつながらないので。。。

無線でもつながるんですね。
ちなみにゲストOSは何が入ってますか?
ネットワークの設定はDHCPですか?
565名称未設定:2009/09/05(土) 00:57:11 ID:0iT1h5hG0
今は必要があって一時的に外に見せてるんで、ネットワークは手で設定してる。
ホストからもLAN内の別のマシンからも、インターネットの向こうからも接続できる。
OSはWin7RC。
566名称未設定:2009/09/05(土) 10:54:18 ID:mecO8uyT0
マウスがシームレスになって、2指スクロールも働くようになってるな。
使いやすくなった。
567名称未設定:2009/09/10(木) 18:38:09 ID:eyoOIqH5O
DHCPがふたつあったらそれ以外のマシンがネットに繋がらなくなるって話はあったな
568名称未設定:2009/09/11(金) 18:39:05 ID:IlZfZFQb0
3.0.6登場。
569名称未設定:2009/09/12(土) 02:27:08 ID:qY5Dq5eQ0
3.0.6 guest solaris x86 64 bit がXP host で起動できないので注意。
(マルチ投稿になるが、被害を減らすということで乞容赦。)
570名称未設定:2009/09/12(土) 17:18:08 ID:+3xPMJUm0
>>569
乙。
ただ、ここはMac板なんでWindowsホストのユーザーはあんまりいないと思う。
571名称未設定:2009/09/13(日) 00:02:21 ID:qN011QgJ0
学生ならVMWare Fusionを買うのが勿体なくてBootCampのWindowsXPに
VirtualBoxを入れるケースは少なくない。
572名称未設定:2009/09/13(日) 00:56:44 ID:FY4F+8+e0
Windows7でスリープって出来てる?
573名称未設定:2009/09/13(日) 02:35:20 ID:6ZkeNcei0
よくわからんが、仮想マシンの保存じゃだめなの?
574名称未設定:2009/09/13(日) 06:33:43 ID:vtcteC7M0
>>571 そうまでしてSolarisを入れてる馬鹿がいたら俺の研究室に欲しいぞ
575名称未設定:2009/09/13(日) 15:21:18 ID:ehmt6ahU0
>>572
リモートデスクトップで使ってるから、接続切ったあとスリープして欲しいんだよね。
VMware Fusionはスリープできるんだけどなぁ。
でもリモートで使うとオーディオ回りがまずいんだよね。
576名称未設定:2009/09/13(日) 16:51:10 ID:5no5K5UK0
>>571
なんでMacホストのVirtualBoxじゃダメなの?
577名称未設定:2009/09/14(月) 09:55:54 ID:dKJBNR+z0
これParallelsと共存できる?
578名称未設定:2009/09/14(月) 20:15:06 ID:B8VAv+Wo0
VMwareなら共存できてる。64bitゲストは同時実行不可。
579名称未設定:2009/10/07(水) 01:41:55 ID:iq39ifOc0
VirualBox3.0.8 リリース!
580名称未設定:2009/10/07(水) 20:58:13 ID:iLx4OoHg0
3Dアクセラの安定性が向上した希ガス
581名称未設定:2009/10/08(木) 00:02:51 ID:TZHxegoGP
582名称未設定:2009/10/08(木) 01:41:11 ID:x2w28gOU0
VMware使ってきたけどうpだて対応遅いしWin専用ハードを使うでもなしゲームをするでもなし、
をれの使いたいアプリ動かすにゃVirtualBoxで十分な事がわかった。仮想環境ならなおさらね。
win7x64もXPx86も3.0.8ですこぶる安定した。
583名称未設定:2009/10/12(月) 14:36:39 ID:/tM1D9u20
おいらもVMware 3が有料アップグレードのを機にVBOXに変えてみたけど全くデメリット無いや。
感動した。
584名称未設定:2009/10/17(土) 10:47:26 ID:hOuwJIpd0
窓の杜 - 【NEWS】MS、機能制限なしで90日間試せる“Windows 7”を仮想ディスクイメージとして公開
"MS、機能制限なしで90日間試せる“Windows 7”を仮想ディスクイメージとして公開

「Virtual PC 2007」や「Virtual Box」などVHDに対応した仮想PCソフトでも利用可能"
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091015_321806.html



誰か人柱になってくれ。
585名称未設定:2009/10/17(土) 12:06:30 ID:2/8DcSEO0
>>584
君が人柱にならない理由は?
586名称未設定:2009/10/17(土) 14:03:42 ID:GqOasgZ20
>>584
人柱ってw 1週間ほど前に入れたがふつうに動いているよ。
"Windows did not find antivirus software on this computor" なんて警告してくるのがご愛嬌。
32bit 英語版、メモリ1GB。
起動からログインパネルが出るまで約1分。
Mac mini, early 2009, 2GHz
587名称未設定:2009/10/17(土) 15:29:35 ID:5Fc7574j0
とりあえず最近MSが只で配ってるやつ入れればおとなしくなるお。
588名称未設定:2009/10/18(日) 06:51:43 ID:z66w/F0v0
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=606ae07e-b7db-405b-974b-dd61fc41add4&displaylang=en&Hash=2262rtsAUJG0lwHqU3M1vdXp6LUX0taJjhKK9aSBznYeWBKK9mJiFoXzSIf%2bcU14jbTXnhF6STdX9zwDDi8tPw%3d%3d#filelist

Windows 7ってこのページから落とすんだよね? ダウンロードするのにvalidation
というやつが必要みたいなんだけど、つまりMac OSX上でダウンロードするのは
出来ないってこと?
589名称未設定:2009/10/18(日) 12:42:25 ID:R2YyPHsC0
>>588
VirtualBox上のWindowsから落とせる。
590589:2009/10/18(日) 14:01:29 ID:R2YyPHsC0
>>588
それは俺が使っているのとはちがうみたいで結構面倒くさそう。
こっちにした方がいい。最初から ISO イメージになっている。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
http://technet.microsoft.com/en-us/evalcenter/cc442495.aspx
「ITプロフェッショナル」向けなので、アンケートにそういう風に答えないと落とせない。
591名称未設定:2009/10/18(日) 15:20:44 ID:IC8V5dxS0
仮想ディスクイメージはいちいちインストールしなくてもいいんだよ。
isoのやつは単なるインストールディスクのイメージでしょ。
592名称未設定:2009/10/18(日) 20:46:30 ID:z66w/F0v0
>>590
おぉ、試してみるよ。Thanks!
593名称未設定:2009/10/19(月) 10:37:45 ID:ZyieL1XA0
>>588
Parallelsとかboot campでWindowsに切り替えてから認証通せばいいのでは?
594名称未設定:2009/10/19(月) 23:14:57 ID:fu9ff3ub0
たった90日で使えなくなるもんみんな何に使うの?
595名称未設定:2009/10/19(月) 23:44:01 ID:IqNZ7MxM0
90日ごとに再インストールでしょ
596名称未設定:2009/10/20(火) 06:26:16 ID:cv0yTnPj0
時限爆弾を解除
597名称未設定:2009/10/23(金) 06:02:02 ID:6P5gZJUG0
3.0.8にしてから無線LANが使えません
↑の方にありますが、設定も分からず、、
Macmini,10.6です、、
598名称未設定:2009/10/23(金) 06:26:27 ID:5aYzzDWa0
ホストが無線だろうが有線だろうが関係ないでしょ
599名称未設定:2009/10/24(土) 00:46:23 ID:fcymrCcT0
Leopard上VirtualBoxバージョン3.0.8で仮想マシンの起動直後に...
  No audio devices could be opened. Selecting the NULL audio
  backend with the consequence that no sound is audible.
  エラーID: HostAudioNotResponding
...こう警告されるのですが、そのとおり実際に音が出ません。
(ホストオーディオドライバの指定はCoreAudioにしています。)

こうなるきっかけはどうやらUSB接続のスピーカーを利用していることのようで
外すと警告もなく正常に音が(本体内蔵スピーカーから)出るようになります。
できればUSB接続のスピーカーを外さないでなんとかしたいのですが
なにかおわかりの方は教えていただけないでしょうか。
600名称未設定:2009/10/24(土) 00:51:01 ID:QFgHdcGCP
>>559
スレ内検索
601名称未設定:2009/10/25(日) 10:00:15 ID:zanIfXnI0
>>588 >>590 でダウンロードしたWindows7ですけど、通常の起動は
問題ないのですが、セーフモードで起動しようとすると、ログオン画面を
表示したら、勝手に再起動してしまいます。他にも、通常起動でmsconfigで
セーフモードで起動するように設定すると、無限に再起動を繰り返します。

Direct3Dを有効にするため、セーフモードで起動したいのですが、何が
問題なんでしょう?

ググっても事例が見つからないんですよね。
機種はMacBook Pro (15-inch, Mid 2009)です。
602名称未設定:2009/10/25(日) 16:21:51 ID:/z+JMzrCi
VRDPでつなげると音が出ないんだけど
603名称未設定:2009/10/30(金) 13:55:56 ID:mjobZ0JA0
VirtualBox 3.0.10 for OS X hosts来た。
604名称未設定:2009/10/31(土) 22:43:55 ID:3E1GMOCR0
Win+OSXのデュアルブート環境で、OSX環境から物理パーティション上のWinをVirtualBoxで仮想環境として同時利用しようとしたら見事にWinの環境が
壊れてHAL.DLLはないわUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEとかいわれて実機・仮想とも
起動途中でブルースクリーンになるわで散々。

いまだ復旧できず涙目だけど、同じように物理ディスク上のWindowsを
VirtualBox+OSXから仮想マシンで運用できてる人いる?
605名称未設定:2009/11/03(火) 08:34:32 ID:fi5l78IE0
Appleのキーボード使ってて
テンキーがゲスト上(WinXP入れました)で認識してないのですが
キーボードのドライバのインストールが必要なんでしょうか?
606名称未設定:2009/11/03(火) 08:45:12 ID:h2bgvn2I0
>>605
clearキー押せ
607メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/11/03(火) 11:32:38 ID:IS+ZMCPW0
>>603
早速試してみた。

非常に安定しているね。Windows2000とMeを持っているからそれをいれてみたが
どちらも動く。

9x系はでもまぁ、実用には向かないね。NT4.0 Workstationは後で試そうと思う。
Ubuntu 9.04もかなりいい感じだ。Compiz Fusionは動くのかな・・・

他はばっちりんさ。

ネットワークもブリッジで使っているけれど、Time Capusuleも見えるし、凄く便利。
608名称未設定:2009/11/03(火) 12:27:46 ID:fi5l78IE0
>>606
ありがとうございました、神様
609名称未設定:2009/11/03(火) 19:03:26 ID:R83aWXzQ0
VirtualBoxとFusion使ってる人に質問ですが、速度がFusionの方がかなり
早く感じるのはこういうものなんでしょうか?

他のマシン同様にVirtualBoxに統一して使いたいのですが、どうにも
描画とかIOがもっさりすぎて、Fusionにいくことを検討しています。
が、世の評判からして本当はサクサク動くはずなのでは?と自分の構成が
おかしいのではと疑いが捨てきれません。

構成としてはデュアルブート用の物理パーティション上のWinXPをVirtualBoxで
仮想化して、VB Toolsを入れて、エフェクト系は全部切るなどしています。
が、デスクトップ上のコンテキストメニューが出るのに右クリックしてから
数秒、しかもメニューの描画途中が見えるという具合で往生してます。
610名称未設定:2009/11/03(火) 19:20:34 ID:ZbT9bT1L0
bootcamp領域のブートは正式にはサポートしてなかったはず。
611名称未設定:2009/11/03(火) 19:53:42 ID:R83aWXzQ0
うーん、まあVMDKファイル作ってやらないといけないからファイル形式的にも
完全に外様の扱いだしね。でも技術的にはVirtualBoxは/dev/disk0sNを
ブロックアクセスするだけだから、BootCampかそうでないかは影響ないはず。

誰か物理ディスク上のWindowsもサクサクですよ!って人はいませんか?
いたらぜひ構成を教えてほしいです。
612名称未設定:2009/11/03(火) 22:22:22 ID:z+QoSFEk0
つうかXPだけ妙に遅いって誰か言ってなかったっけ。
613名称未設定:2009/11/03(火) 22:41:21 ID:tyoDJghl0
妙に変だな〜
614名称未設定:2009/11/04(水) 07:25:06 ID:4BqpdEKw0
確かにバイナリーを落とした奴だと遅いね。
自前でビルドすれば問題無し。どこがどう違うかは知らん。
615名称未設定:2009/11/05(木) 23:57:42 ID:ZropXOMV0
おれもXP立ち上げっぱなしてたらファンが回りっぱなしになった。
びっくらこいた。なんかあるな。
616名称未設定:2009/11/07(土) 17:03:33 ID:Zq8DJ/Ja0
バンダイチャンネルがWin2kで見られなくなったので、2008(試用版・64)を入れたよ。
Win7(64)だとハードの力不足で、ストリーミングにならないんだよね。
Win2000もお払い箱かと思ったら、Yahoo!コミックスのビューワーは64がダメなので、
それも出来ない。
617名称未設定:2009/11/13(金) 12:13:33 ID:DdkPz0Tw0
virtualboxにxpをインストールしていて、edyのカードリーダーを昨日から使用しているのですが、残高照会はできるのですが、支払いをしようとするとブラウザが支払い完了まで行きません。ちゃんと支払い出来てる人いますか?
618名称未設定:2009/11/14(土) 07:42:09 ID:VciVpNtx0
すみません事故解決しました。
619名称未設定:2009/11/15(日) 17:09:17 ID:Yp7VxKVy0
マシン:Mac mini early 2009
ゲストOS:Windows 2000
でネトゲのフリフオンラインのクライアントをインストールしましたが、
画面が真っ白になり、起動しません。
動作させることはできないでしょうか?
620名称未設定:2009/11/15(日) 17:23:09 ID:6iLpSeGR0
すみません事故解決しました。
621名称未設定:2009/11/15(日) 18:08:42 ID:CH9mz8OI0
>>620
え、事故解決 なにそれ 怖い
622名称未設定:2009/11/17(火) 03:02:59 ID:Mac62pgD0
さて、と
623名称未設定:2009/11/22(日) 11:55:49 ID:naekyxGx0
IntelMacにVirtualBox3.0.12を昨日インストールし、
ゲストOS:XP pro sp1(←インストール後sp3にアップ)
昨日色々格闘しながらセッティングして、無事にXソフトウェア等も
ちゃんと動いているのですが……

USB接続のゲームバッドがどうしても割当られません。
割当をしようとすると、

USBデバイスの仮想マシンへの割当てに失敗しました。

USB device with UUID is busy with a previous request. Please try again later.

とでて、割り当て出来ません。
デバイスの状態を見ると、状態はキャプチャーになっています。

ちなみに同じポートにBUFFALOのUSBディスクを入れてみると、
ちゃんとリムーバブルディスクとして認識もされ、開くことが出来ます。
(状態は使用可能となっていました)

どなたかゲームバッドが認識されてる方、教えて下さい。
624名称未設定:2009/11/24(火) 02:41:10 ID:dBRxcofy0
>>623
ホストが邪魔しているケースがある

ホストでダイヤルアップするカードを刺すUSBカードリーダを接続して、ゲスト
でそれを拾って接続する前に 接続 ってやったら同じようなエラーがでたこ
とがある。
625名称未設定:2009/11/25(水) 00:31:40 ID:K1Y9BqMw0
>>624
色々いじっていたら、USB OverDriveが邪魔していたのでアンインストールしたところ、
今度は状態:使用不可となってしまいました。
BUFFALOとELECOMの両方とものパッドでも同じでした。

つまり、overdriveあり→認識するが邪魔する。
    overdriveなし→使用不可。
という状態です。パッドの方に問題があるんでしょうか?
626名称未設定:2009/11/25(水) 10:24:37 ID:S4YanP7cP
ゲームパッド使うようなゲームがVBでサクサクできるとは思えんのだが
627名称未設定:2009/11/26(木) 10:12:13 ID:delOTcb30
virtualboxで動いているLinuxにsshで接続することはできませんか?
628名称未設定:2009/11/26(木) 10:19:04 ID:Cg8q+yAa0
なぜ出来ないと考えるのか疑問。
629名称未設定:2009/11/26(木) 22:07:06 ID:TpzbJHm/0
NAT? Bridge?
630名称未設定:2009/11/28(土) 18:00:00 ID:ly2ZOQKZ0
macにvirtualboxでwinXPを入れているんですけど、アップデートしてからかわかりませんが、挙動がおかしくなりました。
winで作業中に強制中断してしまうのです。

同じ症状の方いませんか?あと対処法を知ってる方がいたら教えてください。

tigerなのがいけないんでしょうか・・・
631名称未設定:2009/11/28(土) 19:59:37 ID:s10E4zkJ0
もう少しVersionとか状況とか書こうぜぃ
632名称未設定:2009/11/28(土) 21:51:37 ID:+NB7s1+x0
すみません事故解決しました
633名称未設定:2009/11/29(日) 03:33:32 ID:uiigbcUn0
>>632
事故解決? なにそれ 怖い
634名称未設定:2009/11/29(日) 14:17:36 ID:9YFr3OqA0
>>626
やりたいのはツクールVXのゲームだからサクサク動くよ。
キーボードでも遊べるけどやりにくいんだよね。
なんとかならないのかなぁ。
635名称未設定:2009/11/29(日) 14:39:12 ID:O/Z5dsY/0
boot camp使えよ
636名称未設定:2009/11/30(月) 23:26:27 ID:wASzIttC0
VirtualBox 3.1.0 r55467 来たよ。
http://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
637名称未設定:2009/12/01(火) 01:54:52 ID:RKbVpumY0
フルスクリーンで画面の上端にマウスもって行ったときにMacのメニューバーが顔出さなくなったな。
638名称未設定:2009/12/01(火) 02:34:57 ID:QP6tM+Gw0
ついにTigerでインストール出来なくなってしまった。
639名称未設定:2009/12/01(火) 22:13:06 ID:JR4gu5sF0
マウスでホイールスクロールをすると常に範囲選択しながらスクロールするバグなおった?
640名称未設定:2009/12/02(水) 10:04:21 ID:KBRdC9jK0
>>639
そのバグはなおってるっぽいが、
デュアルディスプレイで表示させると非アクティブになると真っ黒になるバグはあいかわらずだ。
公式の掲示板ではいろんな人が何度か報告してるのに開発者らしき人間が直ってるの一点張りだしな。

ほんと、このソフトとつきあうのは時間の無駄のような気がしてきた。
使うたびにストレスたまるわ。
641名称未設定:2009/12/02(水) 13:23:57 ID:6rGc89vR0
Sun買収したOracleはVirualBoxやる気無いらしいからリソース割けてないんだな。
642名称未設定:2009/12/02(水) 13:53:22 ID:BFrw4aHq0
オープンソースなんだからお前らも協力してやれよ。
もしくは、Fusionでも使え。
643名称未設定:2009/12/02(水) 16:14:58 ID:QRwt9uLY0
>>640
すげー
何様なの?
「使ってやっているんだから俺様は立派な客だ!文句は言わせてもらう(キリッ」
ですね、わかります。
644名称未設定:2009/12/03(木) 10:39:07 ID:GxxEDnUn0
ubuntuを入れたんだけど、ubuntuが時々フリーズする。
2Dアクセラレーションて使えないの?
645名称未設定:2009/12/03(木) 13:57:40 ID:EYnDnSfc0
>>636
ってWin2000使えないんだな。
いちおう注意喚起。
646名称未設定:2009/12/03(木) 14:43:11 ID:nPHQ7tga0
>>645
ぎゃ!戻さなきゃ。
647名称未設定:2009/12/03(木) 18:07:36 ID:r/9cwawX0
>>645
えっ!3.1でWindows2000使えてますよ
648名称未設定:2009/12/03(木) 18:34:05 ID:epKe33wH0
>>647
俺のWindows2000も無問題
649名称未設定:2009/12/03(木) 19:17:29 ID:nVV3PEEg0
>>645
そんな話、どこに出てるんだ?
動かないことが確定のように書いてるが、
ググったが素人が一人blogで動かないと言ってるのを見つけただけで
フォーラムでもメーリングリストでも話題になってないぞ。
650名称未設定:2009/12/03(木) 22:30:38 ID:nPHQ7tga0
>>646
Win2kだめだ。
起動途中でブルースクリーンになって、エラーになる。
設定変え変え、挑戦かなぁ。
651名称未設定:2009/12/03(木) 23:00:18 ID:epKe33wH0
>>650
645の人? それともトラブってる人が他にもいるのかな。
俺はよく分かんないのでテキトーな設定だが

VT-x/AMD-V: Enabled
Nested Paging: Enabled (mini) / Disabled (MBP) 何だこりゃw

3D Acceleration: Disabled
2D Video Acceleration: Disabled
Remote Display Server: Disabled

Audio
Host Driver: CoreAudio
Controller: ICH AC97

Network
Adapter 1: PCnet-FAST III (NAT)

これで Windows 2000 SP4 が Mac mini (32bit kernel) でも MBP でも動いている。

ついでに書いておくと、誰かが言ってたデュアルモニターでの描画バグも、
俺のところでは、ひと月くらい前のヴァージョンで治った。
652名称未設定:2009/12/03(木) 23:12:07 ID:nPHQ7tga0
>>651
d。
ところが、更に後退してStarting Windows...から先に進まなくなってしまった。
設定を元に戻しても同じ。

クリーンインスコするわ。もともと、Yahoo!コミック見るために残してあるだけだし。
他のWinを64で統一したら、あそこのビューワは駄目なんだよね。
ありがとう。
653名称未設定:2009/12/03(木) 23:16:57 ID:4kAJgYj/0
>>650
v3.1になってから、cocoaアプリになったね。

でも、こっちではちゃんと起動したよ。
http://www.rupan.net/uploader/download/1259849689.png

virtualbox additionを一度アンインストールしたほうがいいのかも
しれないね。

古いままだと落ちることが何度かあった。

654名称未設定:2009/12/03(木) 23:18:53 ID:nVV3PEEg0
>>652
既知の不良(Windowsのドライバの)なんだが、
Win2000のインストールは失敗しやすいから注意したほうがいい。
回避策は一応マニュアルの11.2.3章に出てる。

ただ、この問題はインストール時の話でインストール成功後は問題ないはずなんだけど。
655名称未設定:2009/12/03(木) 23:22:05 ID:epKe33wH0
>>652
ディスクイメージが変になったんじゃないかな。
インストールしてアップデートを全部かけた段階でスナップショットをとっておくといいと思うよ。
656名称未設定:2009/12/03(木) 23:23:06 ID:5sGhnEze0
>>653
virtualbox addition3.1インストールしちゃうとダメかも?
俺はセーフモードでも起動できなくなった(ブルースクリーン)からアンストールもできないや。
657名称未設定:2009/12/03(木) 23:23:30 ID:4kAJgYj/0
>>652
ちなみにおいらの環境設定は以下の通り

Guest OS = Windows2000 SP4

IO APICを有効
プロセッサ数は1

VT-x/AMD-V: Disable
Nested Paging: グレーアウトしていて選べない

3D Acceleration: Disabled
2D Video Acceleration: Enable
Remote Display Server: Disabled

Audio
Host Driver: CoreAudio
Controller: ICH AC97

Network
Adapter 1: PCnet-FAST III (ブリッジ)

ずっと、下に無効な設定がみつかりましたが表示されているが
さしたる問題はなし@Mac Mini
658651,655:2009/12/03(木) 23:42:54 ID:epKe33wH0
>>656
>virtualbox addition3.1インストールしちゃうとダメかも?

俺はそれ入れたけど、おかしくなってないよ。
というかVirtualBox は、新しいのが出ると、上書きせずに、
まず古いのをアンインストールしてからインストールしている。
そのせいで問題が出ないのかな。

>>651 MBP でも
「MBP (64bit kernel) でも」と書くつもりだった。
659名称未設定:2009/12/03(木) 23:56:23 ID:nPHQ7tga0
ID変わる前に。みんなありがとう。
通常の手順でWin2kインスコ中。特に問題なさげ。
660名称未設定:2009/12/03(木) 23:58:37 ID:5sGhnEze0
>>656
俺はaddition3.1入れる前は起動(というか復帰)した。
addition3.1入れて再起動でNGだった。
でも11月初めにとったスナップショットでも同じブルースクリーンになる。
なんかの拍子にどっかでディスクイメージが壊れるのかもしれない。
661名称未設定:2009/12/04(金) 00:40:47 ID:LyjWI2wb0
>>659
結局、クリーンインスコしたのに、またブルースクリーン。
で、手動で2048MBにしていたメモリの割り当てを1024MBに減らしたら、あっさり立ち上がった。
何だったんだろ。
3.0の時と変化無いはずなのに・・・・。ほんとにお世話になりました。
662658:2009/12/04(金) 00:57:05 ID:iuXVbA050
>>661
あっ、ほんとだ。メモリを2048MBにしたらブルースクリーン。こりゃバグだな。
ふだんは256MBしか割り当てていないんだ。いくつかの辞書アプリを動かすだけなので。
663名称未設定:2009/12/04(金) 05:21:24 ID:cwAmYmnH0
3.1になってからおかしいですよ
664名称未設定:2009/12/04(金) 06:32:44 ID:FYRhlhsb0
3.10だもん。せめて3.14までは待たないと。
665名称未設定:2009/12/04(金) 10:11:55 ID:QEPu3FlK0
おお!265Mにしたら起動した!!感動した、ありがとう!!!!
666名称未設定:2009/12/04(金) 11:18:19 ID:QEPu3FlK0
>>665
×265M
◯256M

ちなみに俺んとこは512Mでもダメ、ブルーになるわ。
667名称未設定:2009/12/04(金) 15:16:17 ID:LyjWI2wb0
やっぱり、1024MBでも時々ブルースクリーンになるわ。
不安定なのはバグなのかな?
668名称未設定:2009/12/04(金) 22:29:18 ID:xbm9ssOD0
>>661
vmdkファイル捨てなくてよかったね
>>667
前から、勝手にウィンドウが閉じる現象は確認はしていた。
でもそれはメモリ容量の問題じゃない。

ほっておくと勝手に終わっていたりするんだ。

不安定だねぇ
669名称未設定:2009/12/04(金) 22:53:19 ID:z2hO0gAJ0
(やれやれ2000使いはうざいなぁ…)
670名称未設定:2009/12/04(金) 23:08:01 ID:xbm9ssOD0
>>669
きみがいちばんうざかったりする件について
671名称未設定:2009/12/04(金) 23:15:32 ID:5sSyVEGL0
672名称未設定:2009/12/05(土) 00:31:10 ID:YmugB33m0
ライブマイグレーションなんていいから、もうちょっと安定させてくれ。
673名称未設定:2009/12/05(土) 12:31:26 ID:qU4nytYp0
XPとVista、7も入れてるけど、ちょっとしたことするにはやっぱり速いw2kが便利なんよ。
674名称未設定:2009/12/05(土) 15:37:38 ID:YmugB33m0
>>673
そろそろ新しいMacに買い換えた方がいいよ。
675名称未設定:2009/12/05(土) 16:36:55 ID:kve+20A/0
Winは専用機・エミュレート含めて、原則64bitにしてしまったんだけど、
32bitしか対応していないサイト(ビューワ)があるんだよね。
そういうときに、やむなく2kを立ち上げている。
676名称未設定 :2009/12/05(土) 17:56:27 ID:8XPAZJ5R0
ちょっとしたことってどんなこと?
XPは認証確かにうざいけど、現用OSなんで、Win系の中では使いやすいと
思うけど。
2000は起動プロセスが遅いから、もう使わなくなった。
677名称未設定:2009/12/05(土) 18:49:49 ID:qU4nytYp0
>>674
今年3月に買ったばっかだよ。
2000は少ないメモリ設定でも快適に動くイメージってのがいいかな。
4GBの中でPSやDW,AI同時起動してる時が多いからやっぱりHOST側のメモリは極力空けときたい。
まあ慣れなのかもしれないけど。
678名称未設定:2009/12/05(土) 18:51:21 ID:qU4nytYp0
>>676
主にはOffice2000です。 うん、すいません。
679名称未設定:2009/12/05(土) 23:07:10 ID:YmugB33m0
>>677
Macminiじゃなくって、iMac松ぐらい買いなさい。
680名称未設定:2009/12/06(日) 03:05:35 ID:YeMfpm2t0
>>679
ウザ過ぎ
681名称未設定:2009/12/06(日) 03:12:10 ID:S8pz/chw0
>>679
よくあんな液晶に満足していられるな
682名称未設定:2009/12/06(日) 03:24:35 ID:lGDScO000
>>681
Princetonの23インチ液晶はかなりいいよ
683名称未設定:2009/12/06(日) 13:59:07 ID:nuI9nAmn0
HPの1万円の液晶もいいよ
684名称未設定:2009/12/16(水) 00:27:38 ID:1WXiD9Av0
最近買ったmacbookにコレ入れてwindows7の32ビットを
入れました。
とりあえずHDを30GB、メモリ1GB、VRAM64MBにしたん
ですけど他に何か設定いじった方がいいのでしょうか?

マシンのスペックはデフォのままで
http://www.apple.com/jp/macbook/specs.html
IEとかをちょっと使いたいぐらいなんですが。
685名称未設定:2009/12/16(水) 07:16:19 ID:ry3oLg6d0
十分でしょ。後はWindows側のチューニング。これが修羅道。
686名称未設定:2009/12/18(金) 12:08:22 ID:xr8CHR4H0
3.1.2来た。
687名称未設定:2009/12/19(土) 01:50:31 ID:W101S/lM0
うーん・・・
688名称未設定:2009/12/19(土) 02:11:18 ID:al8ofHvj0
・・・まんだむ
689名称未設定:2009/12/19(土) 07:44:53 ID:8BbZWD880
Windows Additionのインストール中にマウスドライバーあたりで
コピーに失敗しましたとかいうダイアローグが出る
Windows 7 Pro
690名称未設定:2009/12/19(土) 19:44:40 ID:G441IZGm0
touhou系のデモ版、ことごとく動くようになったな。

セーフモードで起動して、Guest additionをインストール、
3d accellarationを有効にしてやる。

コマ落ちはするが、低速になる分帰って遊びやすいw
691名称未設定:2009/12/20(日) 11:44:21 ID:HZ/ae9IV0
692名称未設定:2009/12/22(火) 20:43:19 ID:WdRBEM+rP
無料の仮想化ソフト「VirtualBox 3.1.2」 10の注目機能
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484787/
693名称未設定:2009/12/22(火) 21:00:09 ID:WHvBk8vf0
仮想マシンが移動せずにゲストOSだけが移動する図は珍しい
694名称未設定:2009/12/22(火) 22:18:20 ID:mAxKZdkU0
>>693
ライブマイグレーションってそういうものじゃないの?
何が珍しいのか分からん。
695名称未設定:2009/12/22(火) 22:54:41 ID:bq5BKQ+A0
サーバー系の仮想化では良くある話だよね。

サーバーではライブで物理CPU差し替えとかやるけど、、、
696名称未設定:2009/12/22(火) 23:03:39 ID:mAxKZdkU0
>>695
Sun/OracleはXenベースのサーバー向け仮想化ソフトも持ってるからね。
VirtualBoxでライブマイグレーションをサポートする必要ってあるのかな。
697名称未設定:2009/12/22(火) 23:55:28 ID:NRwqrinV0
そんなこと言い出したら、OracleはVirtualBox開発続ける必要あるのかな?って思ってるよ。
MySQLが欲しかっただけなんだから。
698名称未設定:2009/12/23(水) 00:01:41 ID:WHvBk8vf0
>>694
細かい突っ込みだからわからないよね、ごめん
699名称未設定:2009/12/23(水) 00:04:24 ID:lDR5kQbq0
図がおかしいだけでしょ。
700名称未設定:2009/12/23(水) 09:39:19 ID:SBk9N5p90
図はおかしいというか簡略化しすぎな感じはするけどな。

それはそうとバージョンアップのペースが早い(バグが多い)のが気になるな。
Parallels ビルド9308の修正されたバグの量にも驚いたけど。
701名称未設定:2010/01/06(水) 19:50:53 ID:mBFCRzaHP
保守
702名称未設定:2010/01/18(月) 20:02:23 ID:BEnr5vnd0
Windows7Homeのノートパソコン環境をShadowProtectで
USB-HDDにバックアップして居るのを、P2Vか仮想環境から
HIRリカバリでMacBookProのVirtualBoxに移行させようと
思うんだけど何か注意することってありますか?

# W7のライセンスはパッケージからインストールした物なので問題はないです。
# ノートパソコンはリカバリしてWindowsXPHomeに戻します。
703名称未設定:2010/01/18(月) 20:09:44 ID:SqxaBtRO0
先にXPに戻してから移さないとライセンス違反。
704名称未設定:2010/01/20(水) 09:45:25 ID:ozBKnzOo0
数日間はアクティベーションしないで使うことが許されてるんじゃないの?
705名称未設定:2010/02/05(金) 22:26:30 ID:QO4nbigM0
Macminiで最新版でテストしてみた
1G.ISO   LANコピー DVDリップ x264エンコ YouTubeHD
BCWin7   0.49m  0.35mx18  13m
VirtualBox  1.30m  0.58mx10  20m  8fps(85%)  (LAN・HDD遅い)
Parallels   0.41m  0.38mx16  16m  25fps(95%) (スリープ復帰速い)
VMWare   0.51m  0.45mx15  18m  5fps(97%)  (動画遅い)
706名称未設定:2010/02/07(日) 16:51:47 ID:EDLUeKzt0
PCゲームをゲストOS(winXP)でやろうと思ってるんだが、Direct3Dのせいなのか知らんけどうまくうごいてくれない;;
セットアップはできたんだけど、起動するとエラーが返ってくる。

あと設定で3Dアクセラレーションはオンにしてるのに、DirectX診断テストがうまくいかない。テストエラーでメモリ不足ってなる。これのせいだと思い、マイクロソフトのページで最新版を取ってきてアップデートしようとしたが、更新されない・・・

詳しい人解決策があったら教えてください
ちなみにPCゲームというのは風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参です。
707名称未設定:2010/02/13(土) 12:57:53 ID:TMww1k2f0
VirtualBox 3.1.4リリース
708名称未設定:2010/02/16(火) 00:47:54 ID:/HHmsDRV0
>>703
まあ、そう硬いこと言わないで、できるかどうかだけでも試してみてって
OS代の金払ってるんだから形式的違反は違反じゃなくライセンス漏れという
純粋な海賊版利用行為とは一線を引いてほしい
709名称未設定:2010/02/17(水) 16:17:06 ID:KnU8jqfz0
Virtual Box 3.1.4をMacOSX(Leopard)にインストールし
ホストOS:Mac
ゲストOS:WindowsXP SP1
で仮想化したのですが。
ゲストOSにSP2を当てるとゲストOSが起動しなくなり、
ホストOS:のMacOSXの操作も出来なくる(リセットボタンを押すか、電源を再起動して下さいとメッセージが出る)

同じ現象に遭われた方、いらっしゃいませんか?
解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
710名称未設定:2010/02/17(水) 16:27:34 ID:Mf83Mo0f0
>>709
ネステッドページングとVPIDの辺りが変更になっているようだから、
この二つを無効にしてみるとか。
下記ブログも参考に。
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/
711名称未設定:2010/02/17(水) 16:34:48 ID:RRXN0Qtu0
とりあえず、ハードの事も書かないと何もわからん。
712名称未設定:2010/02/17(水) 16:51:17 ID:KnU8jqfz0
>711さん
すみませんでした。
Macのハードスペックです。

OS: Mac OS X 10.5.8
機種名: Mac Pro
プロセッサ名: Quad-Core Intel Xeon
プロセッサ速度:2.66 GHz
プロセッサ数: 1
合計コア数: 4
二次キャッシュ(コア単位): 256 KB
三次キャッシュ: 8 MB
メモリ: 3 GB

以上です。
とりあえずSP2を当てなければ普通に?使えています。Officeも動くし…
713名称未設定:2010/02/17(水) 17:08:36 ID:RRXN0Qtu0
ハードは特に問題なさそうだね。
ホストOS巻き込んで落ちるのは、仮想マシンの設定とかじゃ無くバグっぽいような気がする。

ちょっと確認しようとして、Fusion2並行して立ち上げたらホストごと落ちた。
vboxのバージョン上げるまでは問題なかった。
どうも実行環境自体が不安定っぽいぞ…
714名称未設定:2010/02/17(水) 17:35:40 ID:KnU8jqfz0
>713さん

回答ありがとうございます。
VirtualBoxのバグの可能性が高いとの認識で間違いないでしょうか?
715名称未設定:2010/02/17(水) 17:40:17 ID:RRXN0Qtu0
今WinXP SP3入れてみたけど普通に動く。macmini early 2009。
スナップショット取って、SP3入れてみたらどうなる?
716名称未設定:2010/02/17(水) 17:46:08 ID:KnU8jqfz0
WindowsXP-KB936929-SP3-x86-JPN.exe
↑をゲストOSから実行してみました。
やっぱり同じ現象です。
SP3を当てる前にスナップショットを取っているので、直ぐに戻せるのですが…

SP+メーカーというソフトがあるので、SP3が当たっているisoファイルを作成してみようかと思っています。
作成したisoファイルからインストール。
うわ、めんどくさい。(泣)
717名称未設定:2010/02/17(水) 17:50:00 ID:RRXN0Qtu0
こっちはSP3統合でインストールしてみたから、統合だったら行けるかもね。
718名称未設定:2010/02/18(木) 13:00:39 ID:NTYYhhQ30
>717さん、
WinXPでSP3を当てたisoファイルを作成し、
それを仮想OSとしました。
結局、同じ現象がでたのですが、ホスト側からリセットを実行したら
普通に使えるようになりました。
うん〜、原因がよく分からないが…
下記URLでもSPを当てた時、不具合が発生するが、リセットを実行すると
通常通りに使えると書いてある。
http://virtual-soft1.jugem.jp/

今のところ、普通にOfficeが使えているのでとりあえずOKです。
VisualStudioは試してませんが…。

回答して頂きありがとうございました。
719名称未設定:2010/02/19(金) 20:39:19 ID:8jShajZr0
XPで同じ症状になった。リセットしたら直った。
仮想マシンの電源を切るでは直らない見たい。なんだろ。
720名称未設定:2010/02/27(土) 22:13:06 ID:9nVZZrP90
ホストOS MacOS X 10.6.2
ゲストOS Windows 7 Ultimate (64bit)
という環境なのだが、サウンドドライバが自動で入らない。
VirtualBoxの設定ではCoreAudio、ICH AC97選択している。

仕方がないので、RealtekのAC'97 Audio Codecsをインストールしているのだが、一緒にインストールされるSOUNDMAN.EXEがうざい。
http://www.realtek.com.tw/downloads/

何か他にいいドライバあればご教授願いたい。
721名称未設定:2010/02/27(土) 23:06:40 ID:ZagdY7I+0
msconfigでsoundman.exeを起動しないようにすればいいだけじゃないの。
722名称未設定:2010/02/28(日) 13:29:59 ID:1KR+EbiF0
>>721
まあ、そうだね。
そうする。

サンクス。
723名称未設定:2010/02/28(日) 17:34:09 ID:tEIHsT0Q0
後だしジャンケンで威張るなよw
724名称未設定:2010/03/01(月) 08:12:20 ID:4iY6EFnX0
>>721
答えになっていなくない?
725名称未設定:2010/03/01(月) 13:05:36 ID:KFSODGoF0
じゃあ君が答えを教えてあげて。
基本的には起動さえしなければうざくないと思うんだけどね。
Win7をカリカリチューンして使うなら別だけど。
726名称未設定:2010/03/01(月) 16:00:40 ID:aHNHt1I10
>>725
漏れは知らんw
727名称未設定:2010/03/01(月) 17:39:29 ID:gvf0Arp20
漏れってw
728名称未設定:2010/03/03(水) 00:06:49 ID:fL4Ta7N10
test
729名称未設定:2010/03/06(土) 23:26:50 ID:bdEd568M0
debian入れたけどなぜか共有フォルダがmountできない。

#mount -t vboxsf vb_share /mnt
mount: unknown filesystem type 'vboxsf'

なぜ??
ちなみに、centosではできたんだよね。
730名称未設定:2010/03/07(日) 00:05:33 ID:Nnp64QYp0
Guest additions入れてないとか。
731名称未設定:2010/03/07(日) 02:13:54 ID:GLEjQ9Vt0
自己解決した。
よく分からんがググった結果以下を実施。

# aptitude install make
# aptitude install gcc
# aptitude install module-assistant
# m-a prepare

でGuest additionsを再インストールしてみた。

732名称未設定:2010/03/12(金) 12:16:47 ID:7DFt+O7v0
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266323583/l50

VMWare Fusion for Mac Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266145872/l50

【GPL】VirtualBoxを試す【仮想化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169367294/l50

【How To】OS XでWindowsを動かす自分ピッタリの方法
http://www.gizmodo.jp/2010/03/os_xwindows_virtual.html
733名称未設定:2010/03/13(土) 11:18:24 ID:DiWDCrXI0
有償のソフトに比べればいまいちな出来だな。仕方ない事だろうが。
734名称未設定:2010/03/13(土) 13:10:09 ID:hQe7pSV40
普段使いには十分じゃない?
どこら辺が問題?
735名称未設定:2010/03/13(土) 15:53:48 ID:gL4CLBMb0
Fusion2と両方つかったけど、今はこれ使ってるよ。スナップショットが早くて言い。
Fusionはスナップショットが遅すぎ。
736名称未設定:2010/03/13(土) 17:13:27 ID:DcPuDdpR0
しかし、ゲストとホストのファイルのやりとりはどうにかならんモノか
737名称未設定:2010/03/13(土) 20:59:41 ID:bg22+AJx0
>>736
ドラッグ&ドロップができないこと言ってる?
まぁ、共有フォルダでそう困ることもないと思うけど。

少し工夫すればParallelsみたいにMac側の書類フォルダをWin側のドキュメントフォルダに
割り当てることもできるし。
738名称未設定:2010/03/14(日) 11:24:07 ID:fM7iY7kr0
年度末の余った予算でMac買った同僚が何人もいるんだけど
みんなParallelsとWindows買うんだよなあ。
両方ともフリーのやつで十分ですよと言っても、金を払うほうが安心みたい。
739名称未設定:2010/03/14(日) 11:34:52 ID:AZPvxeJu0
VMWareのほうが動作が堅いよね。Parallelsのメリットは何だろか。
740名称未設定:2010/03/14(日) 11:57:23 ID:luNpzGcM0
>>738
両方ともって、、、
741名称未設定:2010/03/14(日) 12:22:38 ID:gBF+GNmD0
ReactOS の事なのか WINE の事なのか、それとも…
742名称未設定:2010/03/14(日) 13:36:45 ID:X684aBz00
>>738
きっと顔の面も余っているんだろう。
そっとしておけ。
743名称未設定:2010/03/14(日) 17:50:18 ID:fM7iY7kr0
240日評価版で十分という話ですよ。
744名称未設定:2010/03/14(日) 18:15:47 ID:xfoubOrT0
Tiger 10.4.11
で、長いことbootcampのβ版を使っています。
このvirtualboxを試してみたいのですが、最新版は10.4.11では動かないんでしょうか?

iMac 20
プロセッサ 2.4Ghz Intel core 2 Duo
メモリ 2GB 667MHz DDR2

WinのOSはXP HomeのOEM版を持っていて、これを使いたいと思ってます。
745名称未設定:2010/03/14(日) 18:17:34 ID:luNpzGcM0
評価がお仕事ならそれで十分なのかも知れないけど、、、
当然評価以外の目的で使用してはいけないことはご存知なわけですよね。
746名称未設定:2010/03/14(日) 19:58:17 ID:UJN8Zw5J0
>>737
共有フォルダ機能は設定するだけで使えます

工夫する必要ないです。
747名称未設定:2010/03/14(日) 21:11:26 ID:N/nQyjf/0
>>746
Parallels DesktopやVMware Fusionのように仮想マシンの設定だけでマイドキュメントやデスクトップの
マッピングができるというのなら、その設定方法をここで説明してくれ。
748名称未設定:2010/03/14(日) 23:55:52 ID:W5s9UA0W0
bottleのdrive_cを辿っていってDesktopを使うのじゃだめなの?
749名称未設定:2010/03/15(月) 00:26:46 ID:1WGGGbBZ0
>>748
ボトルってCrossOverと勘違いしてないか?そもそも話の流れを全然理解してないだろ。

VirtualBoxはParallels DesktopやVMware Fusionのようなマイドキュメントやデスクトップの
マッピング機能は標準でサポートされてないが、少し工夫すれば実現可能というのが737。
(マイドキュメントはプロパティで、デスクトップはレジストリの編集で可能)

それに対して「工夫する必要など無い」と746が言うから、そこまで言うなら「簡単に実現する方法」
を説明してくれというのが747
750744:2010/03/17(水) 22:24:37 ID:k/9FrycN0
 誰も教えてくれないということは
「ググレかす」か「初心者スレに行け」という解釈でいいのでしょうか…
751名称未設定:2010/03/17(水) 22:28:31 ID:hc4dQk1N0
>>750
なぜ10.4.11では動かないと思う?
ちなみに私は10.6使いだし、VirtualBoxも使ったことないので知らないけど
752名称未設定:2010/03/17(水) 22:32:42 ID:gfxX3JuV0
>>750
iMacでもTigerでも無いから答えられないけど
bootcampと違って簡単に試せるんだから取りあえずやってみたら?
753名称未設定:2010/03/18(木) 00:13:05 ID:vQCbItLU0
>>750
最新版ver3.1.4のマニュアルより

Supported host operating systems

● Mac OS X hosts: 2
− 10.5 (Leopard, 32-bit)
− 10.6 (Snow Leopard, 32-bit and 64-bit)
754名称未設定:2010/03/18(木) 11:31:41 ID:DBA8vkCJ0
VirtualBox無料で試せるよ。
755名称未設定:2010/03/18(木) 11:55:37 ID:xTGOaFBr0
Tigarはもうappleでさえサポート切ってるからなぁ…
756名称未設定:2010/03/23(火) 15:17:37 ID:GjqDQZtR0
>>709 >>710
ありがとう。
同じく、Windows XP SP0 をインストールしてSP2のUpdate中の再起動中に、ホス
トOSのMac OSごと落ちていた。ネステッドページングOFFにしたら、ホストOSが落な
くなり、XPは青画面で停止するようになった。ターゲットをRESETしても復活しない
ので、新規仮想DISK作成からやり直して、SP0を入れたら、SP2, SP3とアップデー
ト成功した。SP3でもネステッドページングONにすると、ホストOSごと落ちるが、
OFFにすると安定して動作している。
ホストは、iMac core i5, Mac OS X 10.6.2
VirtualBoxは、3.14
757名称未設定:2010/03/26(金) 22:45:54 ID:96ij8Yii0
3.1.6 北
758名称未設定:2010/03/26(金) 23:06:18 ID:keG1RDvM0
VirtualBox あげ
759名称未設定:2010/03/27(土) 03:34:00 ID:s/5rfvIx0
ブリッジのインターフェイス選ぶUI壊れてるのがついに直った。
760名称未設定:2010/03/27(土) 06:28:52 ID:ms/QO0e00
何かビルドしなおしたのがあがってるぞ
761名称未設定:2010/03/27(土) 22:17:15 ID:3c2HkgFI0
>>760
なお、Macホスト版として最初に公開されたビルド59338のパッケージは破損しており、
修正されたビルド59351が再アップロードされている。
ビルド59338をダウンロードしたユーザーはビルド59351を再インストールする必要がある。
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/virtualbox-316-.html
762名称未設定:2010/03/28(日) 20:41:53 ID:0FfX5Dh80
OS Xゲストが気になるな
763名称未設定:2010/04/28(水) 21:44:00 ID:KGbDWdK/0
VirtualBox 3.2 Beta1でMac OS Xゲストを試験的にサポート
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/virtualbox-32-b.html
764名称未設定:2010/04/28(水) 23:06:51 ID:XH3umsds0
よし。明日スノレパ買ってくる。
タイガー難民の救世主なるか、virtualbox
765名称未設定:2010/05/04(火) 23:08:57 ID:1vBc6t0Y0
まだ中身は空っぽだが3.1.8のディレクトリができてる
ttp://download.virtualbox.org/virtualbox/3.1.8/
766名称未設定:2010/05/08(土) 12:25:47 ID:vE6YTZWQ0
Beta 2来たね。
767名称未設定:2010/05/10(月) 22:07:38 ID:+QDInThf0
3.1.8も出た
768名称未設定:2010/05/13(木) 20:23:43 ID:FwvYnVXO0
3.2 Beta 3
769名称未設定:2010/05/19(水) 10:09:47 ID:qTNdEA1k0
Linux版3.2来たよ、OS Xゲストの存在確認。
Haikuを試した。
770名称未設定:2010/05/19(水) 19:43:24 ID:MP6PP9cy0
OSXホストも来た
771名称未設定:2010/05/20(木) 22:24:44 ID:h/cA5Det0
772名称未設定:2010/05/21(金) 01:08:04 ID:vF80CTLQ0
Tiger上でSnowLeopardを動かそうと思ってたのだが、
まさかVirtualBoxがTigerで動かないとは。

Tiger動く環境を維持できないと困るのだけど、
逆にSnowLeopardホストでTigerゲストはできるの?
そしてドライバ類があるのかないのか、果たして快適?
773名称未設定:2010/05/21(金) 01:17:31 ID:e839q9aF0
そのTigerがintelでうごくTigerでないと無理。
774名称未設定:2010/05/21(金) 01:42:43 ID:vF80CTLQ0
当然ハードウェア限定(Core2Duo MacBook Pro)のリカバリディスクなんだけど…
無理?
775名称未設定:2010/05/21(金) 02:20:23 ID:5447JcGA0
MacBookなら外付にでもSnowLeopardインストールして
そちらで試せばいいじゃん。
776名称未設定:2010/05/22(土) 13:59:01 ID:MdrwGbrf0
ロゴがオラクルになっちゃった・・・
777名称未設定:2010/05/22(土) 19:52:57 ID:XVbH6iYI0
SUNになった時の糞ダサイのよりはマシ
778名称未設定:2010/05/22(土) 23:34:11 ID:7ixnoU5N0
usb機器がbusyで接続できないものがある。3.2でも直ってないね。
779名称未設定:2010/05/23(日) 00:01:16 ID:wst2I+XK0
インストールしたらデスクトップのショートカットもSunからOracleに変わったな。そしてアイコンが濃くなった。
780名称未設定:2010/05/23(日) 14:32:06 ID:RLxZRWub0
Parallelsも親会社が変わってからださくなったし
センスのなさをもろにうけとるな
781名称未設定:2010/05/23(日) 14:37:24 ID:UmX+pJ7L0
センスの無い企業は他社を買収しちゃいけないっていう法律が必要だ。
782名称未設定:2010/05/23(日) 14:43:46 ID:z+1b8V100
そんな法律できちゃったらゲイツは勝ち逃げ&バルマーが首を吊る。
783名称未設定:2010/05/23(日) 15:12:57 ID:jc9kzUMP0
>>782
首吊りのロープが切れそうに見える
784名称未設定:2010/05/23(日) 23:48:44 ID:C3/Ui8oA0
Tigerって動く?
785名称未設定:2010/05/24(月) 18:49:30 ID:Mpku4+6z0
いま3.1.8を使っています。
先日3.2をダウンロードして3.1.8がインストールされている状況で、3.2をインストールしたら動作が非常に遅くなりブルースクリーンになるようになってしまいました。
再度3.1.8をインストールしたらおさまったので、いまは3.1.8です。
3.2をインストールするには3.1.8をアンインストールしてからでないとダメですか?
@MBP(mid2010)Core i5
786名称未設定:2010/05/24(月) 18:50:30 ID:Mpku4+6z0
785です。
ゲストOSはWinXP SP3です。
787名称未設定:2010/05/24(月) 21:01:22 ID:7tNPPoxF0
>>784
3.1になったときに切られた。
てか、Tigerの動くIntel Machineはかなり少ないからサポートするの大変
過ぎだろう。
ttp://www.virtualbox.org/ticket/5677

いろんないみでLeopard以降にしとくのが良いと思うよ。
788名称未設定:2010/05/25(火) 13:06:09 ID:jakTwCpL0
>>785
同じく3.1.8→3.2.0移行したら動作が遅くなり、ブルースクリーン多発したため3.1.8に戻しました。
移行の際3.1.8アンインストールしてから3.2.0をインストール。不安定なままga入れて見たけど効果無し。
mbp2010mid 15inch i7 osx10.6.3 64bitカーネル
ゲストはbootcampパーティションのwin7 64bit
osxを32bitカーネルで起動しても状況かわりませんでした。
789名称未設定:2010/05/25(火) 20:47:39 ID:ecloYxsD0
>>787
そうですか。
3.1.8でも特に不満はないのですが、新しもの好きなので3.2を入れてみたくなってました。
もう少し様子を見た方がよいのでしょう。
ありがとうございました。
790名称未設定:2010/05/25(火) 20:48:30 ID:ecloYxsD0
789です、ごめんなさい。
>>788 でした。
791名称未設定:2010/05/26(水) 14:34:45 ID:6205LCmtP
3.2にOS X 10.6入れた。画面サイズ固定で音がでねぇーw
vmwareと比べると未だ未だだな。
792名称未設定:2010/05/26(水) 19:55:34 ID:3BeKydP10
まだOS X向けにはGuest Additionsがないの?
793名称未設定:2010/05/26(水) 21:05:56 ID:oJolyPx/0
>>792
え、なくても困らんよ。
794名称未設定:2010/05/26(水) 22:19:34 ID:3BeKydP10
別に困るかどうかの話はしてないけど。
795名称未設定:2010/05/31(月) 10:01:04 ID:yIDn+nrB0
ゲーム画面を最大化しても画面が中央で小さく表示されて
周りが黒くなる問題解決した?
こっちではしたけど手間がかかるんだ
796名称未設定:2010/05/31(月) 22:52:17 ID:KY6t0jwL0
MacBook Pro (Snow Leopard) + VirtualBox + Windows7 なんだけど、どうしても音が出ない。解決法あるのでしょうか?
797名称未設定:2010/06/01(火) 00:47:41 ID:LK455jyE0
798名称未設定:2010/06/02(水) 22:54:12 ID:0HZmOKBW0
>>797
Thanks
音出るようになりました。
799名称未設定:2010/06/12(土) 18:02:46 ID:VLl5Oz4B0
VirtualBoxのOSXサポートって、マシンがMacじゃないとダメ?
800名称未設定:2010/06/12(土) 20:00:01 ID:VLl5Oz4B0
Windows7のライセンスはPremiumでないといけないのでしょうか?
801名称未設定:2010/06/12(土) 20:11:56 ID:GB7DicJuP
海は死にますか?
802名称未設定:2010/06/12(土) 21:42:12 ID:aHdoCzzo0
山は死にますか?
803名称未設定:2010/06/13(日) 01:44:23 ID:3TbyrDDf0
>>799
ホスト環境AMD64でWin7 x64 Ent.だが、いまだ成功していない。
804名称未設定:2010/06/13(日) 16:22:43 ID:DllJ6RZy0
>>772だけどSnowLeopard買ってきた。
SnowLeopardホストにTigerゲストにしてみたけど、
黒バックの文字列羅列状態で起動に5分くらいかかるのはこれ標準なの?

起動してるだけで常に1コア100%持ってくVMwareよりはマシな感じだけど、
厳しいなあ、という印象。
805名称未設定:2010/06/13(日) 16:25:53 ID:NWKSnPeL0
Leopardもブートに時間がかかる。
10.6.3アップデートには泣きそうになった。
806名称未設定:2010/06/24(木) 22:17:57 ID:ssr9Na1Y0
June 7, 2010 VirtualBox 3.2.4 released!

誰もいないのか?
807名称未設定:2010/06/24(木) 22:34:48 ID:o4yPXrc1P
7の試用期間終わったもんで
808名称未設定:2010/06/25(金) 22:42:38 ID:ulSHWylY0
direcet3dが有効にならない。
windows7 64bitを入れてみようとしてるんだけど。。。
809名称未設定:2010/06/26(土) 17:45:27 ID:7Vua8DM50
VirtualBox 3.2.6
810名称未設定:2010/06/26(土) 18:06:39 ID:b7J2zFjE0
現在 VMWare FUSION3 の体験版を使ってます。ネットを見たら
新しい VirtualBox が出てるようですが、このソフトは Mac の
BOOTCAMP パーティションから起動する機能はあるのでしょうか。
811名称未設定:2010/06/26(土) 18:16:11 ID:gJOvkhij0
バーボ軽いけど
808で残念やがな
812名称未設定:2010/06/26(土) 23:24:56 ID:Eq7ZiUfa0
>>810
>>480参照。
813名称未設定:2010/06/28(月) 13:32:45 ID:dBLIGq5H0
>>808
セーフモードでguestadditionをインストール。
でもセーフモードだとexploerが落ちてログイン前で再起動する
814名称未設定:2010/07/25(日) 01:05:46 ID:FkLgzFF/0
いつのまにかUSBmemory
マウントできるようになっとるやんけ
815名称未設定:2010/07/25(日) 10:03:29 ID:LVWWDdyA0
ドライバのインスコは反応したがマウントまではいかなかったぞ
816名称未設定:2010/07/25(日) 11:35:21 ID:FkLgzFF/0
XPのSP3はウSBマウント可
817名称未設定:2010/07/29(木) 21:54:16 ID:3JBd/aLr0
ジョイスティックを使いたいんですが、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1272047874/646n

わかる人がいたらアドバイスお願いします。
818名称未設定:2010/08/07(土) 23:17:30 ID:dK+1niue0
誰もおらんのか?

Aug 6, 2010 VirtualBox 3.2.8 released!
819名称未設定:2010/08/08(日) 17:29:24 ID:v2LeToX10
ageろよ低能
820名称未設定:2010/08/08(日) 20:23:46 ID:kbxiOmOP0
バージョンアップを確認しても、3.2.6で最新と出るが。これが普通?
821名称未設定:2010/08/09(月) 11:58:14 ID:uFyZREGr0
最新は3.2.8。2, 3日前のアップだったかも。
822名称未設定:2010/08/09(月) 17:06:30 ID:JD/gBDQ80
バージョンアップしてもすぐにはアップデートの確認では確認できないよ。1週間後ぐらいなら確認できる。
823名称未設定:2010/08/10(火) 11:36:33 ID:xiJFWArYP
これが一番いい
824名称未設定:2010/08/11(水) 14:52:07 ID:kfBHJf8/0
夏休みなんでubuntu入れてみた。
書き込みテスト。
825名称未設定:2010/08/11(水) 14:55:20 ID:kfBHJf8/0
そしてmacbookから書き込みテスト。
826名称未設定:2010/08/21(土) 14:12:24 ID:ibbMLVNq0
MacBook Pro (Snow Leopard) + VirtualBox + Windows7で共有フォルダー
作って、ファイルが見れるようにはなったが、WINDOWS側で「アクセス権〜」書き込みができない。
MACのシステム設定で「内包している項目に〜」をやるとできるようになるが、新規ファイル作るたびにいちいちやるのがめんどくさい。
解決法知っている人がいたら教えて。
827名称未設定:2010/08/26(木) 09:10:47 ID:9i1c3LeH0
VirtualBox を立ち上げると、最初に仮想化してる OS を選ぶとこが出て
それから OS を選択して立ち上げますよね。
私は仮想 OS は Windows 一つなので Dock をクリックしたら選択画面
を飛ばしていきなり Windows が立ち上がるようには出来ないのでしょうか。
828名称未設定:2010/08/26(木) 11:16:12 ID:iGH8PRKK0
Dockは知らんが、メニューバー常駐型でいきなりVM環境立ち上げならある。
つ【VirtualBox Menulet】
ttp://statusmenus.sourceforge.net/
829872:2010/08/26(木) 15:42:03 ID:9i1c3LeH0
>>828
本体では対応できなくても、このソフトで求めていた事が出来そうです。
ありがとうございます。
830名称未設定:2010/08/26(木) 18:35:15 ID:rovUC+pG0
スクリプト書いてドックに入れときゃいいんじゃないの。
831名称未設定:2010/08/27(金) 06:21:17 ID:kxMgh9Sx0
>>830
それってどうやるんですか。
832名称未設定:2010/09/08(水) 19:25:43 ID:iLLY1ZFP0
普通にVBoxManageとか使ったshellにしときゃいい
833名称未設定:2010/09/13(月) 08:58:18 ID:HVwldcRHi
無料で結構使えるのに、何このコメ不足
834名称未設定:2010/09/13(月) 10:20:52 ID:AJQYVV600
他はみんな有料なのにね
835名称未設定:2010/09/13(月) 10:25:51 ID:pKpM/Hap0
入れて動いたら気が済んじゃって、殆どMacOSを使ってるからじゃね?
836名称未設定:2010/09/13(月) 10:25:56 ID:wPWJNKqh0
>有料
折角買ったんだから使い倒そうと思う人が多くて
逆にレスがつきやすいとか
837名称未設定:2010/09/13(月) 10:50:30 ID:loWc97As0
>>835
俺はそのパターンだな
せっかく7買ったっていうのにもったいない
838名称未設定:2010/09/13(月) 10:52:00 ID:6zXs4QOE0
期待される機能が期待されるほどに動いてるからコメントないんでしょ。
問題があれば騒ぐけど、いまやバージョンアップに付いていかなくても
まず問題ないほど普通に動く。
839名称未設定:2010/09/13(月) 10:54:16 ID:zz3Hw+CG0
VirtualBOX for Windows hosts使って
Intel MACエミュレーションでMacOS入れたいんだが、
どっかに情報ないかな?
840名称未設定:2010/09/13(月) 11:00:48 ID:6zXs4QOE0
それはこのスレで聞いてもきついだろう。
ここはMac板なのでMacホストの話が中心でMacホストでは実験的とは
いえ、Macゲストが正式サポートされてて特に意識しなくても動く時は
動くし、動かないときは「まっとけ」とアナウンスされてるから。
841名称未設定:2010/09/15(水) 12:44:48 ID:lCw9bwx3O
初心者な質問ですみませんが、BootCampと仮想の両方使いの場合、
Windowsのライセンスは1つでは不可なのでしょうか?
842名称未設定:2010/09/15(水) 14:34:48 ID:9lSQEudK0
>>841
どっかでつい最近みた質問だが…

・BootCamp領域を仮想環境として併用するなら1ライセンス
・仮想環境を別に仮想ディスクとして用意するなら2ライセンス

つまり1ライセンスしかなく、両方で使いたいなら必然的に
BootCampに入れたWindowsを使い回すことになる。
843名称未設定:2010/09/16(木) 00:58:23 ID:cgZYqJ5D0
ついでにいうとその場合
現状のVirtualBoxは選択肢から外れる。
844名称未設定:2010/09/16(木) 12:08:28 ID:aU22OOR80
>>843
非公式に使う方法はあるんじゃなかったっけ?、バグ持ちの恐れがあるっぽくて推奨されてないようだけど。
>>480
845名称未設定:2010/09/17(金) 15:40:21 ID:KvryLyarO
>>842
ありがとうございます。
やっぱり難しいんですね。
846名称未設定:2010/09/19(日) 21:24:38 ID:azQfPgqv0
macではcommadキーとctrlキーを入れ替えて使っているんだけど、
virtualbox上のwindowsでキーの入れ替えができなくて困っている。

レジストリいじくってもダメだったんだけど、なんかいい方法ないかな?
847名称未設定:2010/09/20(月) 06:19:15 ID:HG9gU+ud0
xkeymacsとか
848名称未設定:2010/09/20(月) 10:59:15 ID:ljK8VGv/0
remapkey.exeとか
849名称未設定:2010/09/20(月) 11:26:56 ID:r5napfTj0
AppleKbWinとか
850846:2010/09/21(火) 00:58:53 ID:MOha5ucQ0
>>847-849
過疎化していたから、レスはいると思ってなかったけどありがとっ。
でも、やってみたけど期待した動きをしてくれなった、残念だ。

ま、同じキー操作にならないけど、動かんわけじゃないから
自分で慣れてしまった方が早いような気がしてきた。
851名称未設定:2010/09/24(金) 17:40:07 ID:Y0fgtPvP0
種をインスコするもEFI shellのプロンプトが出る状態
で何も起動しないのだがこの後、どうするんでしょうか?
852名称未設定:2010/09/29(水) 18:54:55 ID:fogz3PlU0
オラクルは、どうするつもりかな。
853名称未設定:2010/09/29(水) 19:09:36 ID:1eZtWnH/0
OpenOfficeもOracleから離れるみたいだしねえ
854名称未設定:2010/10/03(日) 21:08:49 ID:p3ei41uu0
そういや最近はかな・英数キーでIMEのオンオフ出来てるけど、なかなか良いね
個人的にFusionとかと比べて目に見えて劣ってるのはここだった

あとはスナップショットの統合とかWDDMドライバとかがサポートされれば
かなり使える
855名称未設定:2010/10/11(月) 22:13:15 ID:6BUnY/eQ0
>正式なアナウンスはまだ出ていないが、ダウンロードサイトにVirtualBox 3.2.10がアップロードされている。
856629:2010/10/13(水) 07:24:01 ID:ADNKXbNS0
BOOTCANP 正式対応きたね。
857名称未設定:2010/10/13(水) 11:31:05 ID:FdzeIMQoP
きたきた
今度からFlash見る時はこれで見よう
858名称未設定:2010/10/13(水) 13:12:39 ID:8xOpEdfU0
>>856
Change Logに無いぞ。
8591001:2010/10/13(水) 18:37:36 ID:qQZzdE900
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPadならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            新Mac板@2ch掲示板
    i|                l      
860名称未設定:2010/10/16(土) 09:24:21 ID:o1Ktgy0q0
VirtualBoxで起動してるOSのグラフィックスドライバは、Mac本体のドライバをインストールでOKなんでしょうか?
861名称未設定:2010/10/16(土) 11:23:17 ID:eusYpo+o0
>>856
それ、どこに書いてあるの?
862名称未設定:2010/10/16(土) 20:56:39 ID:h1G5VPw50
>>860
違う。
863名称未設定:2010/10/18(月) 16:00:11 ID:CjgLGwue0
VirtualBox3.2.10へUbuntu10.04日本語Remixを入れました
が、何故か音がスロウリィに再生されます
追加したのはコーデックセットとDropBoxだけです
どの設定を見直すべきですか?
864名称未設定:2010/10/18(月) 20:22:41 ID:ZyyWCxi+0
MacにLinuxを入れる理由を教えてくれたら答えてあげる
865名称未設定:2010/10/18(月) 21:57:27 ID:13JG1uwz0
なら結構です
866名称未設定:2010/10/18(月) 22:05:31 ID:fbtUL1e00
奈良に失礼だぞ。
867名称未設定:2010/10/20(水) 17:53:46 ID:Ig+21IYW0
>>863
その現象、私もVirtualBox3.2.9の時から発生してるんですが、原因がわからないんですよね...
868名称未設定:2010/11/03(水) 01:34:09 ID:HDQhNiMp0
呼び捨ては失礼だ。
おをつけてお奈良様とお呼びなさい。
869名称未設定:2010/12/10(金) 02:30:46 ID:1tV/FZzV0
Nov 30, 2010
VirtualBox 3.2.12 released!

4BETAを見るに、有償版と無償版で機能制限しそうな気配…
870名称未設定:2010/12/10(金) 15:53:45 ID:Vims0Ysl0
そりゃ、Oracle様の支配下になったら、儲からない無償版なんぞ捨て置かれていくのが運命。
871名称未設定:2010/12/12(日) 18:06:04 ID:I7vDBb3l0
872名称未設定:2010/12/15(水) 20:24:59 ID:M4QxSGqV0
873名称未設定:2010/12/15(水) 22:29:24 ID:OGG/zqu50
オラ、来る!
874名称未設定:2010/12/16(木) 06:50:43 ID:VuW60ap30
4無償版は3より機能が落ちるのかな?
875名称未設定:2010/12/16(木) 19:40:10 ID:ayc3c+iU0
>>874
4でも今までどおり個人利用なら無償で使えるし、機能が減るようなこともないよ。
876名称未設定:2010/12/16(木) 19:47:29 ID:GR+LxZcs0
本来一体であったUSBサポートなんかがextpackとして分離されてるから、
有償版と無償版で機能制限を付ける先鞭ではないかと懸念されている。
877名称未設定:2010/12/16(木) 20:01:29 ID:oexQiQXS0
懸念されているって誰に?
(自分が)懸念している
ならまだわかるが
878名称未設定:2010/12/16(木) 20:21:02 ID:GR+LxZcs0
どっかのブログだよ。
879名称未設定:2010/12/16(木) 20:37:38 ID:ayc3c+iU0
もともとUSBやRDPはクローズドソースだったのも知らんのかな。
880名称未設定:2010/12/16(木) 20:39:22 ID:GR+LxZcs0
だったってことは、今は違うのか?
881名称未設定:2010/12/16(木) 20:53:49 ID:ayc3c+iU0
少しは調べろよw

USB2.0やRDPサーバー機能は以前からクローズドで、4.0でクローズドになったわけではない。
単にソースを整理して、クローズドとオープンの部分を明確に分けただけ。

Macだとあんまり関係なんだけど、Linux版ではけっこう重要なんだよ。このあたり。
882名称未設定:2010/12/16(木) 21:07:50 ID:GR+LxZcs0
今まで分けてなかったのに、なぜ急に明確に分けたのかということだよ。
Oracleはやることなすこと反発食らってるから懸念されるのも当然。
883名称未設定:2010/12/16(木) 21:49:39 ID:oexQiQXS0
だからお前は懸念してるのかよ
他人のブログのたれ流すだけに書き込んでるわけでもあるまい?
884名称未設定:2010/12/16(木) 22:08:03 ID:GR+LxZcs0
>>883
俺が懸念してるかどうかお前にどう関係あるんだ?
885名称未設定:2010/12/16(木) 23:01:27 ID:ayc3c+iU0
よく分からんが、他人のblogに懸念してると書いてあっても ID:GR+LxZcs0自身が懸念してないなら
無視すればいいんじゃないのか?懸念してないならなんでわざわざこんなとこに書き込んでるんだ?

あと、なんで外部パックに分離したのかの説明はフォーラムに書いてあるから読んでみ。
http://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=15&t=36778
886名称未設定:2010/12/16(木) 23:34:42 ID:GR+LxZcs0
理由なんて何だって付けられる。
SUN買収後、色々やってることだってOracleは理由があってやってるんだが反発を食らってる。
理由があるから正しいとは限らない。Oracle的には正しいとしてもね。
887名称未設定:2010/12/16(木) 23:54:05 ID:ayc3c+iU0
別に俺はORACLE贔屓じゃないけど世の中にはORACLEやMSがやってるというだけで叩く
ヤツもいるからな。

ORACLEが実際に有償版と無償版で機能差を付けることを発表したのなら
叩くのも分かるが、今の段階で憶測だけで叩くのもどうかと思うぞ。
888名称未設定:2010/12/17(金) 00:47:04 ID:Y+fDF1zs0
誰も叩いてないし。
Oracleが信頼できる事を態度で示していれば、ASFもJCP辞任してないよ。
889名称未設定:2010/12/17(金) 09:58:00 ID:Cp/wSrWx0
「俺は○○ではないが、」と前置きするやつがほぼ100%○○である実例。
890名称未設定:2010/12/17(金) 17:37:31 ID:Sf5vMPQj0
俺はビルゲイツより金持ちじゃないが
タダで使ってるソフトに過度の期待はしてもしょうがないと思ってるよ
891名称未設定:2010/12/18(土) 20:15:56 ID:mKLQR0XG0
892名称未設定:2010/12/23(木) 10:25:31 ID:F4ctwNOf0
4.0.0出たよ。
893名称未設定:2010/12/23(木) 11:49:29 ID:Fp+lD5bQ0
なんか重くなった感じ
894名称未設定:2010/12/23(木) 12:22:15 ID:BogBoMMI0
意外と早く来たな
895名称未設定:2010/12/24(金) 10:04:26 ID:pOfGem/k0
Snow Leopardがインストールできるようになったよ
現在インスト実行中

前のVirtualBoxのバージョンはインストールできなかったが
この新しいバージョンのヤツはSLをインストできる
896名称未設定:2010/12/24(金) 10:18:03 ID:9wiGkJtR0
>>895
正規の10.5インストールDVDからでも?
897名称未設定:2010/12/24(金) 10:25:07 ID:pOfGem/k0
Snow Leopard 10.6.5の入ったiMacにインストしてる
ttp://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=72410
898名称未設定:2010/12/24(金) 10:32:12 ID:pOfGem/k0
>>896
後で試してみるよ、期待しちゃダメなんだけどね
899名称未設定:2010/12/24(金) 11:09:26 ID:PQskOkNd0
Snow Leopardのインストールとか完了!
音が出ない…
「英数」のキーと「かな」のキーで入力切り替えができない…

動作はややモッサリだけど、とりあえずはちゃんと動いてるっぽい
900名称未設定:2010/12/24(金) 11:20:37 ID:9wiGkJtR0
>>897
なーんだそういうことかw
ホスト環境がAMDでWindowsだと撥ねられるんだろうな・・・。
901名称未設定:2010/12/25(土) 12:39:11 ID:Qv0K51R20
VMに入れるのってライセンス的にOKなん?
902名称未設定:2010/12/25(土) 13:01:53 ID:2JQrRZG40
いまんとこ明確に禁止されてないよ
サポートに聞いた人もいたはず
903898:2010/12/25(土) 13:22:29 ID:fcT0kNAT0
仮想マシンに10.5は入らなかった

音声が出ない問題は、仮想マシン側の音量を上げたら解決
Webの閲覧とかも出来る。YouTubeはダメ、再生できない
動画の再生はカクカク
904名称未設定:2010/12/25(土) 13:46:22 ID:n98iojbo0
ようつべなんかはホストで見ろよ。
905898:2010/12/25(土) 14:50:40 ID:fcT0kNAT0
VirtualBox側のビデオの設定では、3Dアクセラレーションを有効にすると激重(想定内)
プロセッサは 1CPU に設定しないと起動時にクラッシュ
906名称未設定:2010/12/25(土) 18:45:45 ID:n98iojbo0
4にしたら頻繁にフリーズするようになった…
907名称未設定:2010/12/26(日) 00:43:13 ID:JxwA6haI0
>>903
うちではSnow LeopardホストでLeopardが動いてるけど?
908名称未設定:2010/12/26(日) 10:18:32 ID:HdiNgMEh0
>>907
そうか、動いてるんだ、
10.4とか10.3とかは動くのかな?

OS9とかは………無理だよね
909名称未設定:2010/12/26(日) 13:32:41 ID:JxwA6haI0
>>908
10.3より前(OS 9含む)はPowerPC版しかないから無理だな。
10.4のIntel版って単体で売ってなかったような気がするんでライセンス上ダメかもしれん。
910名称未設定:2010/12/27(月) 00:28:14 ID:U+V+ojBO0
で結局 完成度はVMwareFusionやParallelsの方が上なの?
911名称未設定:2010/12/27(月) 00:32:11 ID:Iv3jzoo40
CUIの完成度はVBが上。
912名称未設定:2010/12/27(月) 10:20:10 ID:cXgJajHT0
仮想マシンにUbuntu10.10を入れてみた。
特に困った事もなく、それなりに動作するんで驚いた

そんな事よりもUbuntuってのが意外と使いやすい事に気が付いたというか…

あ、いや、別にMac OS Xが嫌いってことじゃないんだからねっ!
913名称未設定:2010/12/27(月) 23:16:43 ID:UbYWdo5n0
ubuntuの日本語フォントはなかなか良いね
914名称未設定:2010/12/28(火) 11:33:23 ID:bCHDfH6k0
Fedora14の64bit版でGuest Additionsのインストール出来た人いる?
Building the VirtualBox Guest Additions kernelmodules のところで FAILD ってなっちゃう
dkms は入れた
915名称未設定:2010/12/28(火) 21:18:11 ID:RzfyPQyr0
いまCore2DuroのiMacでVbox3+XP使ってるんですが、
エクスプローラをいくつか起動すると明らかにパフォーマンスが落ちます。
主な用途はOffice系やブラウザぐらいなのですが、
ParallelsやVMWareに乗り換えると快適になるんでしょうか?(^_^;)
916名称未設定:2010/12/28(火) 21:26:28 ID:XHsOUVh10
VMware3も使ってるけど、たいして変わらんよ。
917915:2010/12/28(火) 21:41:32 ID:RzfyPQyr0
>>916
となるとやっぱり性能差が出てくるとしたら3D系ぐらいですか?
918名称未設定:2010/12/28(火) 21:56:01 ID:XHsOUVh10
パラは3D、VMwareは安定性ぐらいか。USBはVMwareが一番使える機器多いし安定してる。
919名称未設定:2010/12/29(水) 01:20:58 ID:4O513JWa0
>>918
VirtualBoxは?
920名称未設定:2011/01/05(水) 18:55:57 ID:TWqnGiQ70
4.0.0にしたらCPUの占有率が激減。バッテリも長持ちする。
当然OSの立ち上がりも速いし快適そのもの。
ホスト10.6.5
ゲストWin2k
921名称未設定:2011/01/05(水) 20:59:21 ID:eEV8B5J60
でもOS Xで使ってみたらサウンドデバイスを認識してくれなくて困った
そのかわり試しに起動した弾幕ゲームは普通に表示された
922名称未設定:2011/01/05(水) 21:12:22 ID:TWqnGiQ70
俺はYahoo!コミックの為だけに残している環境だけど、
あまりにも調子が良くて笑っちゃった。

サウンド問題はWin7(64)ならRealtekのドライバが使える。
というか、それしか知らない。
923sage忘れたorz:2011/01/05(水) 22:01:43 ID:eEV8B5J60
XPなんよ
どうやっても仮想マシン内のXPからもデバイスそのものが見つからない
暇なときに再挑戦する気だけど普段はfusion使いだからなぁ
924名称未設定:2011/01/06(木) 06:11:52 ID:97mSLkYq0
それってvBox側の設定でcoreAudioを選択して無いとか?
925名称未設定:2011/01/15(土) 13:27:43 ID:Yettk2If0
結局新しいHDD管理とかの利点を感じようと思ったら
仮想マシンつくり直すしかないのかな?
926名称未設定:2011/01/15(土) 18:23:50 ID:hWWI/ZlT0
VBoxManage list vms | sed 's/.*{ *//;s/}//' | while read UUID; do VBoxManage export $UUID -o /tmp/$UUID.ova; VBoxManage import /tmp/$UUID.ova; done
927名称未設定:2011/01/23(日) 09:41:09 ID:pzkUix1W0
これはインポートとエクスポートをして
登録を自動でやり直すコマンドだが
Windowsでは使えないので注意しろよ
928名称未設定:2011/02/21(月) 23:41:36.51 ID:Mx3iWPLk0
VBox 4.0.4とやらにしたらフルスクリーン時にドックが出なくなっちゃったお;;
929名称未設定:2011/02/26(土) 11:55:06.59 ID:17RvB7vV0
Feb 17, 2011
VirtualBox 4.0.4 released!
930名称未設定:2011/02/27(日) 06:26:32.25 ID:dY4XWdFN0
10日も前のこと言われても
931名称未設定:2011/03/04(金) 17:36:53.02 ID:8xW5XdyN0
おや、新しいの来てたのか
早速うpでーとするか
932名称未設定:2011/03/07(月) 09:24:39.97 ID:s2VWzHFw0
4.0.4にしたら XPが立ち上がらなくなった
前のに もどした
933名称未設定:2011/03/07(月) 09:46:47.13 ID:Ft2+lMfY0
ubuntuは問題ないね
934名称未設定:2011/03/07(月) 21:31:22.39 ID:p1NTEp/p0
VB4.0.4にCentOS入れて、PHPのドキュメントルートを共有フォルダに指定したら中身が全部消えたんですけど、そういう仕様なんですか?
935名称未設定:2011/03/07(月) 22:48:30.66 ID:dP47S9zC0
消えたというのは見えないだけなのか削除されたのかどっちよ?
936名称未設定:2011/03/08(火) 02:24:24.19 ID:3BAnzh2G0
PHPのドキュメントルートって何だよ。
まずMacでUnixを勉強しなさい。
937名称未設定:2011/03/08(火) 23:31:55.21 ID:29v6F0c+0
>>935
ls で見ても何もないんですよね。
共有フォルダに指定する前はあったんです。

>>936
CentOSだとPHPインストールした初期状態の
/var/www/html/
のことですね。
これってドキュメントルートって言わないの?
元々デザイナ側の人間で、
最近xamppからこっちに来たんでそれしか言い方がわからん。
938名称未設定:2011/03/08(火) 23:37:13.96 ID:cKTRdQ8R0
元々デザイナとか言う泣き言は聞きたくないな。
939名称未設定:2011/03/09(水) 00:12:44.18 ID:+jVDRZ3C0
ドキュメントルートはApache特有のローカルルールだからな…。
一般ピープルには意味不明。
「元々デザイナ」でも、そのあたりは理解しろって事だ。
940名称未設定:2011/03/09(水) 06:36:49.26 ID:CAyPXh/Z0
そういう相談はここじゃなくて
UnixとかApacheのスレで聞け。
まあたぶんRWで共有したMac側から消したんだろうけど。
941名称未設定:2011/03/09(水) 09:15:41.36 ID:oGBoMsp10
>>939
Apacheの言い回しだったのか!>ドキュメントルート
ありがとう。

>>940
そしてアナタに言われてここがMac板だと気づいた。。
すまぬorz
942名称未設定:2011/03/09(水) 11:43:35.15 ID:Afw7h3j60
仕様かどうか知りたかったらソース読めばわかるよ。それがオープンソースのいい所。
943名称未設定:2011/03/10(木) 07:22:05.18 ID:eZ0vmCKjP
lsで見れないならls -aすれないいじゃまいか?

どうせVMなんだし、もう一度やってみれろ。
944名称未設定:2011/03/10(木) 09:52:25.97 ID:/AWLtiKp0
/var/www/html/ が無いなら
/Library/WebServer/Documents/ を見ればいいじゃない

Mac上でLinuxを動かすなんて愚の骨頂
945名称未設定:2011/03/10(木) 10:31:22.69 ID:6OVzcMB90
>Mac上でLinuxを動かすなんて愚の骨頂
そうかぁ?人にはそれぞれ理由ってもんがあるだろ
946名称未設定:2011/03/10(木) 12:05:19.78 ID:YyRsX+vh0
Macの環境に悪影響を与える事なく好きな事が出来る事に、サンドボックスの大きな意味があるのになー
947名称未設定:2011/03/10(木) 14:18:50.27 ID:eZ0vmCKjP
最近、iPhone appの開発のためにiMacを買ったけど、やっぱりLinuxの方がしっくりくるオレが通りますよ。
948名称未設定:2011/03/14(月) 00:22:31.88 ID:LEhG6BfS0
次スレ頼む
949名称未設定:2011/03/14(月) 02:11:58.57 ID:S5IkwNT70
オトコワリします!!
950名称未設定:2011/03/14(月) 10:56:13.58 ID:Lj497RSV0
次スレは970でいいよ
でなきゃ埋めるのに時間かかるぞ

980超すと1日レス無しで落ちるからそれまでにな
951名称未設定:2011/03/14(月) 13:36:59.64 ID:lY03IkG/O
実際に立てるのは970越えでいいとして、しばらくテンプレこねこねしないか?
952名称未設定:2011/03/14(月) 22:02:37.83 ID:OGCjOuG20
sandybridge 機で遅かったりっていうのは、まだ、継続中?まだ対処なし?

Performance and stability problems on new i7 CPUs
ttp://www.virtualbox.org/ticket/8474
953名称未設定:2011/03/15(火) 20:14:46.23 ID:m62drTgV0
>>952
32bitカーネルで起動すれば良いらしい。再起動は面倒だけど。
954名称未設定:2011/03/16(水) 16:58:28.07 ID:t7Cl1gmb0
>>952
仮想化機能を全てOFFにしたらまともになった
955952:2011/03/16(水) 22:33:26.00 ID:7iwu0TUa0
>>953, 954

ども!起動時に23を押してればよいのか!vmware fusion for mac 2 も32bit kernel で起動しないと。

どうすっぺ。

ともあれ、core2duoとは仮想化は別次元。7200rpmにしたのも効いてるかな。
956名称未設定:2011/04/05(火) 13:12:31.82 ID:+FsJmdMn0
空気を読める俺は起動時に32を押している
957名称未設定:2011/04/20(水) 12:31:55.41 ID:9TjD5aXs0
とりあえずどれが良いのかわからなかったから無料のこれを使ってみたけど普通に使えるな。
わざわざ金出してParallelsかVMWare買うやつはゲーム目的か?
958名称未設定:2011/04/20(水) 12:35:18.51 ID:BsojWS+30
まあそうだな
959名称未設定:2011/04/20(水) 12:41:47.86 ID:AFl4dw6c0
使えるUSB機器の多さと安定性で言えばVMwareの方が上かな。
960名称未設定:2011/04/21(木) 00:59:31.57 ID:0pLZf3LD0
>>957
あとはBootCamp領域で兼用するってパターンもあるな。
こればっかりはvirtualboxだとちょいと手間がかかる
逆を言うと仮想PCで実ディスクなんて使わねーよってのなら箱でいい
961名称未設定:2011/04/22(金) 00:59:34.14 ID:64ALBaMD0
4.0.6リリースされたね。
962名称未設定:2011/04/22(金) 01:22:35.33 ID:9R9cOPYn0
>>961
アップデートを確認ってやると4.0.4なのに最新って出るんだけどなんでだろ?
963名称未設定:2011/04/22(金) 06:56:02.49 ID:rPpdi7Ao0
>>962
一週間ぐらいしないと反映されないよ。
964名称未設定:2011/04/22(金) 09:22:01.98 ID:tJv8FHCP0
>>952
4.0.6でもこの問題解決してない気がするな。
仮想化支援機能をオフにしないと遅い。
965名称未設定:2011/05/03(火) 16:23:41.35 ID:G9gxtVj80
今まで WinXP を VirtualBox で使ってて、初めて Vista をインストールしたんだけど
標準状態でユーザー直下の VirtualBox VMs てフォルダに仮想ハードディスクの
フォルダができました。前はユーザーのライブラリの VirtualBox の中だったと思いますが
この変更はいつからなのでしょうか。
966名称未設定:2011/05/03(火) 20:02:43.62 ID:5QR+9wKD0
ChangeLog読めよ。
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 18:44:01.73 ID:wYxsXMKlP
>>1
WinXPにVirtualBoxインストールして
そこから悪戦苦闘の末にMac OS X Snow Leopardインストールに成功したが
アップデートを促されたのでアップデートしてみたら
なぜかUSBマウスが認識しなくなった。

いろいろ試行錯誤練ったが、ストレージを全部開放して一からHDDをつくり直して
入れたよ。

なぜかストレージのところが、デフォルトでIDEではなく、SATAになってた。
仮想HDDをSATAに保存するとそうなるのか。
だがマウスが認識しないのは気持悪いし、Macの動作に支障を来すので
なんかいい方法ありませんかね?
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 18:48:56.08 ID:wYxsXMKlP
ちなみに、いろいろ調べて、iBootを使ってインストールした。
EFI BIOSは無効にしてる。
Mac OS Xはアマゾンで購入したDVDをisoファイルに変換したものを使ってる。
理由はわからないが、iBootを使わないとこのMac OS XのisoファイルもDVDも認識しないし
インストール後にMac OS Xを起動することもできない。
ちなみにiBootを使ってインストールするときに、 iBootの解説に従って
PCIRootUID=1と入力してからMac OS XのインストールDVDを起動した。
PCIRootUID=1と入力しなくてもうまくいくことがあったが、うまくいかないこともあったので念のため。
さらにHDDは可変長サイズにしたらインストール中にフリーズしたので、
固定長サイズにして仮想HDDを全部まっさらにして再度インストールしてやっとインストールに成功した。

自分のマシンはGigabyte P35 DQ6だが、VirtualBox上のMac OS Xでは何も設定せずとも
ネットにつながり、ちゃんと効果音も出た。
969 忍法帖【Lv=5,xxxP】 967:2011/05/15(日) 11:58:28.44 ID:N8+D6Nbt0
このスレもう誰も利用していないのか?

もしいなそうなら他の板のVirtualBoxスレでもう一度質問しなおすぞ

>>967の件、もう一度一からやり直した
Macの本体をアップデートするときにどうしてもマウスが効かなくなる。

それとだが、いつも起きる症状だが、
Mac OS Xをインストールし終わった後に、固まる。砂時計のMac版みたいなのが延々と表示されて
しまいには一切動かなくなる。仕方くリセットするのだが。
しかも、この症状はMac OS Xを終了しようと再起動しようとしたときにも発生する。
Macの本体のアップデートをし終わったときも発生した。

それに加えてマウスが動かないし

なんか解決方法はない?
970名称未設定:2011/05/15(日) 17:16:34.93 ID:r+9Z2eYH0
マウスは何使ってんの?
ためしにいくつか変えてみては
971名称未設定:2011/05/15(日) 19:10:47.61 ID:7JOFoW+N0
>>969
>>966>>967間だには10日間ある。
967の後もそれくらい待ってみろよ。

まぁ、
>>WinXPにVirtualBoxインストールして
の時点で微妙な人物らしさが漂っているが。
windows板のVirtualBoxスレに言って聞いたほうがよいのでは。
972名称未設定:2011/05/16(月) 08:55:41.38 ID:7kay1TFe0
ドラクエ6とか知らないし
973名称未設定:2011/05/17(火) 13:44:56.77 ID:shYwldhe0
4.0.8リリース。

64bit問題fix。
974名称未設定:2011/05/24(火) 00:35:57.93 ID:OFG1oOx60
MacBookpro使っているのですが、VirtualBoxを4.0.8にバージョンアップしたら立ち上がらなくなった・・・
エラーの詳細は以下です。

終了コード :
NS_ERROR_FAILURE (0x80004005)
コンポーネント:
Console
インターフェース:
IConsole {515e8e8d-f932-4d8e-9f32-79a52aead882}

ダウングレードもできないし、なんとかする方法教えて頂けたら幸いです。
975名称未設定:2011/05/24(火) 00:40:29.14 ID:O/Xt5lnx0
VirtualBox older buildsに過去バージョンがあるが?
976名称未設定:2011/05/24(火) 00:57:49.78 ID:RR0GHcNj0
WindowsXPってSATAコントローラだけだとインストールに失敗するんだね…
977974:2011/05/24(火) 09:25:04.12 ID:OFG1oOx60
975さんの教えてくれた方法で過去バージョンにダウングレードしたり、タイムマシンで数日前にさかのぼっても立ち上がりません。

うーむ、原因がわからないです汗
978名称未設定:2011/05/24(火) 11:19:39.51 ID:m2UnGfpq0
とりま、いちどVirtualBOXを綺麗にアンインストールしてから
試してみては?

979974:2011/05/24(火) 16:48:27.28 ID:HPLxIBuqi
>>978
おっしゃるように、アンインストールしかなさそうですね。

ただ、仮想Windowsのデスクトップ中に消したくないデーターがあるので、これだけを取り出す方法はありませんか?
980名称未設定:2011/05/24(火) 16:54:25.89 ID:RyGIcqE60
アンインストールしても仮想環境のデータは消えない。
981974:2011/05/24(火) 17:56:22.70 ID:HPLxIBuqi
>>980
ありがとうございます。

たしかに仮想環境は残っており、アンインストールして、再インストールしたのですが、結果は変わらず途中で同様のエラーが出て立ち上がりません。
打つ手無しですかね汗
982名称未設定:2011/05/24(火) 18:05:13.20 ID:RyGIcqE60
vdiってのが仮想ディスクだから、仮想ディスクだけ流用して新規で仮想マシンを作れば?
983974:2011/05/24(火) 19:53:11.34 ID:OFG1oOx60
>>982
ありがとうございます。

さっそく新規で仮想マシン作成試してみたのですが、
「仮想マシンの○○のセッションを開けませんでした。
Faiked to load VMR0.r0(VERR_SUPLIB_WORLD_WRITABLE).
Unknown error creating VM(VERR_SUPLIB_WORLD_WRITABLE).」
が出て、windowsをインストール出来ません。

MacOSとの相性の問題なのか・・・せっかく皆様から親切に教えて頂いているのに、
お手上げ状態です汗
984名称未設定:2011/05/24(火) 20:12:10.92 ID:RyGIcqE60
仮想ディスク流用したらwindowsのインストールは不要なはずなんだ…
985974:2011/05/24(火) 20:23:09.92 ID:OFG1oOx60
>>984
すみません、言葉足らずでした。
仮想マシンを作成した場合も、同じエラーが出ます。

試しに更に別の仮想マシンをたちあげて、そちらにwindowsのインストールをしてみようとしても同じエラーが出ます。
986名称未設定:2011/05/24(火) 20:43:13.39 ID:WiKVFV/r0
Preferences/org.virtualbox.*は消した?
987名称未設定:2011/05/24(火) 21:03:12.41 ID:OFG1oOx60
>>986
いえ、消していません。
ただ、そのファイルを探したのですが、ライブラリ内のpreferencesなど、どこにもみつかりません
988名称未設定:2011/05/24(火) 21:12:54.41 ID:OFG1oOx60
>>986
失礼しました。
それと思われる部分見つかり、削除しました。
それでも、結果は変わりません汗
989名称未設定:2011/05/24(火) 21:30:12.68 ID:RyGIcqE60
落とし所で解決法が変わってくるな。
仮想ディスク自体は大丈夫そうだから、VMWare Fusionとかにコンバートしたら使えそう。
あくまでVirtualBoxで使いたいなら、VirtualBoxのトラブルを解決しないといけない。
その場合最悪ホストOSの再インストールも視野に入る。
990名称未設定:2011/05/24(火) 21:50:58.09 ID:RR0GHcNj0
Macだと、ソフトのアンインストールがうまくいかなくて環境にダメージがあれば
もう諦めてOS再インストールするもんだと思ってた
調べる方法とか項目とかあるの?最悪の前に
991974:2011/05/24(火) 22:15:39.12 ID:OFG1oOx60
>>989
XPが使いたいというコダワリぐらいなので、VirtualBoxから、VMWaer Fusionへのコンバートしてみます。
ありがとうございます。
992名称未設定:2011/05/24(火) 23:12:05.95 ID:j/ieIlTD0
>>991
仮想アプライアンスのエクスポートして、それをインポートしてみたらどう?
俺はさっきやって起動できるようになったよ
993974:2011/05/24(火) 23:26:23.28 ID:OFG1oOx60
>>992
VMWaveへのコンバートがうまく出来ないので・・・仮想アプライアンスへのエクスポートをインポートしてみます。
ありがとうございます。
994974:2011/05/25(水) 00:04:29.90 ID:jLCY49l70
仮想アプライアンスへのエクスポートをインポートで無事解決できました!

どうもありがとうございました!
995名称未設定
>>994
974以降の流れをイッキ読みしたら、なんかわからんけどすっきりした。ありがとう