【G5】IntelMacの性能はG5Mac比だと? 3割【最速】
1 :
名称未設定 :
2005/10/21(金) 08:54:52 ID:UQ7V4KMG
2 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 08:56:22 ID:nRs5UCtI
ふぅ
3 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 10:15:05 ID:cLmYMQy+
ふぅん
4 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 12:59:55 ID:98NHe7N8
4まさ
5 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 14:02:24 ID:4/JYzefX
まあ何に使うかそれぞれだけど、スペックおたくじゃないし。 爆速はいいとしても爆消費電力じゃやだなあ。でかいし。高いし。
6 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 14:15:19 ID:dO1aWlc3
7 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 15:05:02 ID:6/Y103ur
8 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 15:51:56 ID:s5yGluVF
またクロックさえ向上しないIntelと差がついてしまったね
9 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 16:04:20 ID:6/Y103ur
10 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 16:18:42 ID:5lVVfoRv
>>1 >さらに最新のG5最上位機種は、Intel採用機の足元にも及ばない4コア構成。
持ち上げたいのか足引っ張りたいのか分からん。「Intel採用機が」だろ。
10げと。
11 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 16:50:22 ID:caLoT90R
>>9 そんなの比較しても意味無い。
OS Xが使いたいならMacを買うしか無い。
12 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 22:23:37 ID:valtQc8j
13 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 00:28:27 ID:71gqM93r
>>9 これでOSX for Intelを動かしたら…?
14 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 19:21:21 ID:3etzc/py
だれかやってみろよ
15 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 20:26:28 ID:eoEE+CCD
デュアルコアXeon×2(つまり物理コア4、論理コア8)でOSX for Intel動かしてる香具師ならいたな。 あのページをブックマークしとくの忘れてしまった。 誰か知ってたら教えてくれまいか。
16 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 22:40:13 ID:Rudifg2Y
G5がPen4より速いと言っている手前、Intel Macの初期型はG5より 遅くせざるを得ないか?
17 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 22:40:53 ID:pKv43nkM
Intel MacにPentium 4が採用されることはありませんので、問題ありません。
18 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 23:34:34 ID:ZwqQnFuU
マカはいい加減現実をしっかり見つめるべきだな。
19 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 13:42:18 ID:IMhwPujY
20 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 16:38:39 ID:4rK+0MtG
コンシューマ用のインテル最上位プロセッサはなに? Pentium4 670?PentiumD 840? どちらにしても今回のG5にはかなり劣るだろ。 Intelはあと2年で挽回できるのだろうか?
21 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 17:55:30 ID:sJRKC7vy
PentiumXE840だろ。 かなり劣るって何処を見て言ってるの?
22 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 19:57:41 ID:4rK+0MtG
メディア処理全般はコア多いほうが優位に立つだろ。
23 :
名称未設定 :2005/10/24(月) 17:17:47 ID:YX9s+Dpr
24 :
名称未設定 :2005/10/24(月) 20:06:27 ID:IGRVHVZf
IntelがPowerに移行したりしてw
25 :
名称未設定 :2005/10/24(月) 20:07:49 ID:Jza34mFc
26 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 00:10:07 ID:gaRGDcjj
Intelが入るのは全機種同時だと思いますか? あとIntel入ると価格はどうなるんでしょ?
27 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 02:09:13 ID:uLrb727d
価格はかなり下がるでしょ。 PCとの競争力確保の意味もあるんだし。 問題はパフォーマンス。 最上位機種は性能が後退しそう。
28 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 07:15:49 ID:jSx7pKcX
デザインは変わりますか?
29 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 09:34:41 ID:gaRGDcjj
じゃーIntel入って安くなるのを待ってから買うか…
30 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 09:48:59 ID:ZBfNx4AM
たん!ぽぺぽぺ♪ってゆージングルCMに入れるんだろうか?
31 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 13:26:56 ID:XErNnjQC
>>28 G5 以前の Apple なら新アーキテクチャ移行第一弾は、その前に発売されていた機種と同じ筐体を使い、その後、新しいデザインのモノに置き換えて行っていた。
G5 からはポリタンクでは対応出来ないという理由があったので、新しい筐体でいきなり現れた。
Intel な Mac の場合はよくわからない。
G5 の筐体はお金がかかっていると思う。でも、禿が IBM の G5 でミソのついたあの筐体を使い続けるとは思えない。
個人的な予想ですが、多分、 PowerMac に相当する Intel な Mac はデザインが変更になるとおもいます。
32 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 01:28:31 ID:pcL41FWp
intel Macになると今使ってるPowerPC用のアプリケーションは使えなくなるんですか?
33 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 09:17:57 ID:Zy2Ro9By
34 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 13:44:56 ID:YHke99gb
洗顔石鹸
35 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 21:17:40 ID:Q7497J+n
36 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 09:09:30 ID:wTGy26yv
>>35 クアッドコアを前倒すみたいなことも書いてあるね。
これがIntelMacに載るのかな?
37 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 09:13:34 ID:kqANRJHh
>>1 3年たったから追いつかれたんだよ(・∀・)アヒャ
38 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 11:32:12 ID:GZ5s1g8m
39 :
名称未設定 :2005/10/30(日) 00:55:48 ID:p0/Vu9Tb
40 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 20:29:48 ID:uRRZSfpR
G5で満足してると移行は遅れそう
41 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 20:34:15 ID:HkiEUyMD
でもPowerPCの方がいいよ、やっぱ。 また戻ると良いな。
42 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 20:36:31 ID:KecPmCc9
PowerPCのほうが良いならなぜ移行するノン
43 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 20:38:09 ID:zRArheC9
Pentiumに移行してエロゲが移植されやすくなるのと PowerPCのままでコンシューマゲームが移植されやすくなるの どっちがいい?
44 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 21:06:02 ID:3xKR8x0u
IBMのやる気が無いからだヨン
45 :
名称未設定 :2005/11/02(水) 03:55:01 ID:ul/QvwgF
>>43 どっちも移植されやすくならないから安心してくれ
46 :
名称未設定 :2005/11/02(水) 09:38:37 ID:u7mGUR3M
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
47 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 19:58:01 ID:8pfv7fzL
Intelにクアッドはないでしょ
48 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 19:59:16 ID:1/+8ChQ/
あるよ馬鹿
49 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 20:21:31 ID:hCR2sOE+
両方使っていきゃいいんだよな まぁ無理か
50 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 20:53:06 ID:zLfcn1Wh
デぐれかよ・・ぐれてやる!
51 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 09:32:58 ID:Zs4IZ6J0
52 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 09:36:32 ID:FoWUyvG7
Powerの方が良いのになぁ
53 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 10:05:02 ID:gNtD8pBQ
Appleが最新のプロセッサでQuadを出したって事は、 IntelMacはQuad以上の性能が見込まれてるからだよね。 いったいどんな機種が出てくるんだろうね〜。 このアップルの強気な感じがスゴく期待させてくれるんだけど。
54 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 11:48:41 ID:5XqZ3uU0
55 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 17:06:54 ID:nG/GOk17
ロゼッタって今のクラシック環境みたいなもんなの? アプリは起動してもハードウェアにアクセスできなかったり やっぱいろいろ不具合あるんだろうね。
56 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 18:23:20 ID:KqRn11no
>>55 えとぉ...
Rosetta ってのは、CPU コードトランスレータなんですけど...
つまりは...OS 9 に内蔵されてる 68k エミュレータみたいなもんなんですよ。
ちなみに、元々から OS X は、アプリケーションが直接ハードウエアにアクセスするのは禁止ですよ。
57 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 00:52:52 ID:dWwDXUlr
Quadいつ出るんだろうねぇ こりゃintel移行急いだほーが良いんじゃないかな
58 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 02:07:25 ID:2pNEiL+/
Athlon64 3700+で7万の激安マシン買った。 フィルターエンコでG5 2.3Ghz Dualの4割くらい速い。 でもOSが臭い。 早くintelMac出てほしい
59 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 02:10:36 ID:U5WfK4LT
>>58 Athlon64 4800+あたりと対抗するにはやっぱりクワッドあたりかな?
60 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 09:29:07 ID:ZWfySaGe
クワッドコアのIntel乗せてお茶を濁すと見たw
61 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 12:08:05 ID:hGtIRTbl
>>58 OS自体が糞なのでx86でも速度は期待できませんよ
62 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 12:11:14 ID:IdSXPwLj
PowerPCより遅いのがあきらかな石に乗り換えるなんてアップルも酔狂ですねー (ぼーよみ
63 :
名称未設定 :2005/11/11(金) 16:57:21 ID:c6ccoPrk
>>60 お茶を濁すっていうが、QuadCoreで不満があるの?
HTでお茶を濁されて不満なら分かるんだけど。
64 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 16:27:35 ID:1MjYGyTX
Amdがオクタッドコア出してたりしてw
65 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 16:29:51 ID:P0DnPZBK
オタクコア?
66 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 00:30:21 ID:0d+mrjF2
ところで、インタビュー記事で
*********
安東:OpeteronとG5,どちらが本当に実力を備えているのでしょうか?
KS:我々は,それについては実測のベンチマーク・データを持っています。12台のPowerMac G5をInfiniBandでつないだものが200ノードのOpteronクラスタ・システムのちょうど半分の性能をたたき出しました。
*********
……ってのが出てたんだが、これの原因はなんだろう?
いくら「たくさんつなぐと効率が落ちる」とはいえ、この差はすごすぎ。
ちなみにこのKSって人は例のG5でスパコン作った人。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040604/145374/
67 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 01:57:52 ID:EoXqo3co
ノードってなんすか?
68 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 03:34:21 ID:1il5mJEX
69 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 10:22:39 ID:Vrs4T/JI
工エエェ(´д`)ェエエ工
70 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 19:20:35 ID:wk+NAjL9
>>66 Pentiumよりだいぶ速いOpteronよりG5のほうが速いんだね。
現行ユーザーとしては安心したよ。
71 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 19:27:45 ID:HKcY2ejp
なんでそんなに優れたG5を捨てるんだろ。
72 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 19:28:08 ID:wWUgmGGP
OSの設計がいいんだろ。 MacIntelが出ればおのずと答えが出るだろう。
73 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 20:24:46 ID:NJ+44V4n
性能は落ちるけど、サイズが細〜くなって出てくるんじゃない? 「スリムなデザイン、こんなにスタイリッシュ。」みたいな。
74 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 20:37:45 ID:HKcY2ejp
むざむざ確実に性能の落ちる方向を選択するApple
75 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 20:55:35 ID:qqiQ1WKV
速度的なパフォーマンスよりも、軽量&低電力が求められる時代に なったのかなぁ。 たしかに、おいらはiBookG4だけど性能的には十分だもんなぁ。 まぁXcodeでの開発では今の10倍位性能が必要だと思うけどね。 zero linkでも結構大きなプロジェクトではそれなりに時間掛かるし。
76 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:03:00 ID:vzJilPm4
現行性能より将来性を取ったんやね。 その将来性も疑問だが…。ロードマップずれまくり…。
77 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:14:09 ID:wk+NAjL9
もしかしたらNoteしか作らない気なのかもね。
78 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:37:24 ID:ARt2rLpT
iBookやPowerBookは性能がよくなりそうだけど
79 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 21:46:19 ID:SVM2LTHQ
80 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 22:02:52 ID:ARt2rLpT
iTunesのエンコードが遅いのはPPC用のバイナリをRosettaでエミュレーションしてるから と書いてあるし,そんなもんじゃないの
81 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 22:03:32 ID:XbhFCnlv
そりゃ、10.4.1じゃないですか。もうすでに、x86版の10.4.3が配布されたようで、10.4.1と比べてかなり(7割)のパフォーマンスアップしているね。 xbenchでの話だけど。
82 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 22:05:14 ID:XbhFCnlv
>>80 それもありますね。ほとんど意味のないベンチです。
ちなみに10.4.3でiTunesがユニバーサルバイナリ化されているそうです。
83 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 22:49:31 ID:gHFJ0y+a
噂に聞いたYonahてデュアルコアだったんだね
84 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 23:56:05 ID:hgsMOq6P
つか、速度的にははるかにG5に分があるが、供給性に難ありということなんでしょ。 安定して大量に供給が可能であること以外に、Intelの石にするメリットないわけだし。
85 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:03:52 ID:7PuRJ5AB
>>70 つか、Macユーザとしては安心できないだろ?
PentiumよりもOpteronよりも早いPower PCから、遅いPentiumを作ってるIntelへ移行するんだよ?
86 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:07:57 ID:u3b/BQqq
ジョブズ以下アップルの技術屋達が
>>85 より聡明である事を
祈るしか無いな。
87 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:09:56 ID:gwpXYUK5
最速最強のPPCから敢えてWinと同じ土俵まで降りてきて、シロクロ付ける 歴然たる差を見せ付ける それがジョブスさんのシナリオだ
88 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:21:35 ID:EIf22Ene
>>87 ふざけんなって感じ。たまったもんじゃねぇ。
89 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:23:15 ID:QmWT1dyS
>>85 >
>つか、Macユーザとしては安心できないだろ?
Power PCでは実現できなかった、快適なVPC環境が手に入るメリットがある。
速さしか目に行かないのなら、こんな事言ってもしょうがないかもしれんが。
90 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 01:31:01 ID:vE1GreEt
>>70 InfiniBandだっての。
仮にG5の方がOpteronより倍速かったとしても、インフラが同じならそんな差は出ないから。
GbEや10GbE使ってるんだろうけど、これは負荷でかいからロスがかなりある。
91 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 12:06:55 ID:N1pnGn83
10GbEは速いよ
92 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 12:28:06 ID:wJPaKYlc
HPのAlphaみたいに需要がある限りサポートするようにしてほしいな。そうすりゃ 存続する可能性もあるし。NEXTSTEPの頃みたいにいろんなアーキテクチャを並列に サポートするだけなんだから技術的には可能だろう。拡張カードとかもどうせ一部 しか走らないんだから、同じバスだしやろうと思えばできるんだし。
93 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 14:52:20 ID:i+iHGk21
G5……同クロックのG4より遅い G4……altivecに最適化された特定少数の処理を除くと、Ath64やPenMより遅い っつーのは両方使ってる人なら常識化してると思うんだが…… 俺はintel化賛成。OSが最適化されりゃ今よりよっぽど速くなる。 最適化がいつどの程度されるて、環境移行できるかが問題だけど。
94 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 14:58:09 ID:ya0HHO/O
同クロックなら 速度 G4≒PenM(SIMD以外)≧Athlon64>PenM(SIMD) 消費電力 大 Ath64>>PenM>>>>G4 小 なわけだが・・・
95 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 15:02:50 ID:i+iHGk21
>>94 それなにでとったデータ?
DAWや3Dやってると全然信用できないんだけども。
96 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 15:31:20 ID:MLVp/hcA
3Dって何使ってるの 俺のG4 1.42GHzはShade8のレンダリングPenMより倍遅い
97 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 15:44:31 ID:epcxHUla
>>94 俺素人だから詳しい事はわからんのだが
消費電力が>>>>なPenMを採用してる
ノートPCが8時間とか稼働するのは何故?
98 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 15:45:16 ID:i+iHGk21
>>96 maxとmaya。ソフト違うから単純比較できないけど、積極的にmaya使う
気は起きないな。shadeは確かにmacの方が速いらしいね。
99 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 17:17:44 ID:acQxe1t8
100 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 18:17:48 ID:i+iHGk21
あれ。G4 1.42dualと64 2800(1.8GHzだっけ?)が同じくらいだね。 昔shade使ってた頃(6あたりまでだけど)はmacの方が速かった覚えが あったんだけど、今は違うのね。失敬。 なんにせよ、パワー不足が解消されたら制作もmacメインに戻したいんで 俺はintel歓迎ってことで。つーかPenM1.6singleに負けるG4 dualって どうなのよと。
101 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 18:45:30 ID:G7fZstMH
intelに移行してもグラフィック周りのダメさが解消される可能性は限りなく低い 3DはMacにとって鬼門
102 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 18:51:03 ID:i+iHGk21
>>101 ゲーマー?
3Dレンダリングとグラフィック周りってあんま関係ないんだけど。
103 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 18:57:13 ID:6ICvZ997
どうやらMacではフル64bitの恩恵が得られないらしい
104 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 20:02:25 ID:/j8gTwJL
フル64bitの恩恵ってなに?64bitってすげーの?
105 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 20:23:18 ID:iKaHbtIQ
きっとNintendo64も凄いのだろう。
106 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 20:51:32 ID:ahsAwttC
>>100 PowerPC G5 2.5デュアルはPentiumD 2.8デュアルコアに勝ってほしかったな。
107 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 23:28:20 ID:DwZeqkjE
>>102 ゲーマーって・・・
あんた普段CGソフト使ってて何も表示させないで操るのか
108 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 13:14:59 ID:tzV4VnFg
無知マカを装ったドザへのマジレスはご遠慮ください
109 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 14:46:02 ID:N4KnnkUZ
>>107 文脈からファイナルレンダリングのことだと判断できないおまいが痴呆
110 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 14:51:44 ID:6JMHd0c2
101から102に持っていく方がちょっと日本語読めてないような気がするが。
111 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 15:26:37 ID:QEsA8Rwi
グラフィック周りがダメだからMacは3Dダメ〜 →レンダリングにグラフィック周り無関係だからその図式は成立しない →3Dゲームのこと言ってるならともかく という流れが理解できないなら無知なだけだと思われ。 少なくとも俺はわかった。
112 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 15:32:08 ID:6JMHd0c2
モデリング作業にあんな汚いポリゴン処理しかさせられないドライバじゃ仕事しずらい が レンダリング におきかわっている不思議。
113 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 15:41:25 ID:QEsA8Rwi
CPU性能の話の一例として3Dレンダリングが用いられただけで、 モデリングの話なんて最初からまったく出てないみたいだけど。
114 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 15:52:16 ID:N4KnnkUZ
無知を晒されて必死になってるのがいるな...
115 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 16:21:01 ID:9UNijf7G
CPUとは全く関係ない件
116 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 16:23:10 ID:N4KnnkUZ
やれやれ・・・
117 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 16:30:12 ID:tzV4VnFg
↓例のShadeとLightwaveのアナウンス
118 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 17:23:34 ID:5/baVAw0
結局アプリメーカーが altivecを使った最適化ができないから 潜在的な能力がどれだけ高くても (最適化をきちんとやっている)Windows上のアプリより 遅いだけでしょ。 自作プログラムでもaltivec使った場合と使わない場合で 3倍くらいの速度差は普通に出るからね。
119 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 17:51:41 ID:mmEgYb8q
>>109 いくらCPUパワーが向上しても表示周りが解消されなければ3Dには向かないと書いたんだよ
レンダリング鯖として使うならともかく、な
CG製作もゲーム同様グラフィック周りは重要なのになんでゲームに限定するのか
何も知らんのだろ
120 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 17:54:58 ID:4NOgqT5G
3D=レンダリングのみだと思ってる気の毒な人がいるようですね。
121 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 18:09:51 ID:+N+BiZty
とりあえず画像周りが強化されても、液晶の質を上げてもらわないと意味ないわけで…。
122 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 18:18:07 ID:tzV4VnFg
それよりハードディスクベイの数を増やしてもらいたい。 PCはメーカー製のミニタワーですら4つあるのもあるのに。
123 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 19:36:33 ID:Zov5LAbw
まっくだめじゃん
124 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 19:45:39 ID:4NOgqT5G
そんな晴天の空を見上げて「天気いいじゃん!」みたいな事云ってもしかたありませんよ。
125 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 21:40:23 ID:+FpkgFKT
空を見上げ「いい天気だね!」 良い事だ。
126 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 17:43:22 ID:kZR7YyoZ
無知マカage
127 :
名称未設定 :2005/11/22(火) 23:03:04 ID:mB4yx5Qd
数値モデルを2.3D旧とFX-55/A8N-SLI/SUSEで走らせてみたら、FX-55の方が2割程度早かったべ。 コンパイラはともにg77。
128 :
名称未設定 :2005/11/24(木) 23:43:23 ID:8uanY7r/
最適化しろよ
129 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 14:52:11 ID:FHs3gkRU
>>118 コンパイラを最適化できないIBMとAppleの仕業であるか、さもなければ
実のところアプリケーションレベルではaltivecなんて糞の役にも立たないと
130 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 15:22:07 ID:vduq1lYc
Intelのクワッドコアはバス共有の2x2だろ。 G5クワッドにさえ及ばないよ。
131 :
名称未設定 :2005/12/01(木) 17:26:27 ID:kZVmM27x
東工大のグリッドすごいね
132 :
名称未設定 :2005/12/01(木) 18:29:44 ID:vCEGo/Xp
東工大はLinuxとWin, Sunは考えていますが OSXはいっさい考えておりません
133 :
名称未設定 :2005/12/02(金) 02:35:42 ID:xtZIbZa0
久々にワロタ 利用できるすべてのものを比較・検討してシステムを構築するのが昔の研究者なんだよな 今の大学はx86しか使えないから困る
134 :
名称未設定 :2005/12/02(金) 03:26:09 ID:qqvQE9Gg
まさか,ベンチマークがLINPACkばっか? SPECviewperfなんてのもやってみてよ.
135 :
名称未設定 :2005/12/02(金) 05:06:52 ID:/dyUX0Nw
結局M岡さんだから仕方が無い
136 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 14:24:25 ID:fKa+Sr7Z0
>>132 東工大はAMD
Intelはいっさい考えておりません
137 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 12:49:57 ID:OKov3NMB0
138 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 19:35:52 ID:tvCIcn0+0
139 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 15:53:28 ID:5/TrYJ1G0
IntelBookはスグ出すみたいだね。 パフォーマンスはどうかな〜
140 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 15:55:14 ID:dmWj1LRf0
アポーもintelの糞CPUのお下がりもらって凋落して行くのが目に見えてる。
141 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 15:56:37 ID:one4LzOT0
142 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 07:27:22 ID:GZjQsUn50
>>140 ボケェかますなよ。cpu以前に凋落しっぱなし
143 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 11:02:46 ID:wUzZN6/m0
同じCPU使ってるならWINも同じ道を歩むってこと?
144 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 11:31:55 ID:0y2WDGI10
WinにはAMDが待機してる。
145 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 21:06:44 ID:4oWCVAEf0
AppleもAMDを検討しているわけだが
146 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 21:27:34 ID:oKz8ocD90
Appleは爪弾き
147 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 21:28:21 ID:MTlGwKp+0
株式会社の爪弾く弦楽器ってどんなの?
148 :
名称未設定 :2005/12/08(木) 22:24:58 ID:/Mo6UrY80
149 :
名称未設定 :2005/12/11(日) 20:47:44 ID:HnWiuplX0
Xbox360のCPUで作れんものかね
150 :
名称未設定 :2005/12/12(月) 13:00:21 ID:tM+m+kbx0
MacもWinもCPUに関して同一線上に並ぶってこったあね。 オ ナ ジ ッ テ エ コ ト!!! ワ カ ル ? インテルもAMDも糞もないのよ
151 :
名称未設定 :2005/12/12(月) 13:18:43 ID:pxikco0H0
PowerPCを糞に置き換えたわけだな
152 :
名称未設定 :2005/12/12(月) 15:50:56 ID:Cnc5cMkB0
Intel版OSXをAMDCPUで動かす方法教えてください
153 :
名称未設定 :2005/12/12(月) 20:00:55 ID:Pp/hVWsy0
一言では説明できない。
154 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 00:24:37 ID:ITOLu+Uc0
(1)macを起動する (2)いろいろ弄くったあと、終了する (3)風呂に入ったあと、冷たい飲み物を飲む (4)温かくして寝る (5)起きて頭がスッキリした後で、考え直す
155 :
名称未設定 :2005/12/13(火) 00:42:12 ID:SJpdEHrF0
今北産業
156 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 17:25:11 ID:BCSN3Iw40
悲惨なxboxをみてるとpower系から逃げ出したのは僥倖だったね
157 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 18:03:35 ID:ca7rSjXk0
別にCPUがダメだった訳ではない。
158 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 19:48:41 ID:OHUSqw5S0
いやだめでしょ
159 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 21:51:41 ID:DdHUws8S0
XBOXはなあ…パソコンベースというイメージが強いんだよなあ。 それだったら、ちゃんとしたパソコンが欲しい…って避けちゃう。
160 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 22:03:38 ID:cVSk91Ih0
XBOXよりプレステ3の方がよさげ
161 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 00:00:25 ID:XWKfIqAN0
プレステ3よりレボルーションの方がよさげ
162 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 12:00:01 ID:TGrWJUK90
いや、それは微妙・・・
163 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 21:21:04 ID:4pFw5ME30
セルではG5x4に勝てない
164 :
名称未設定 :2005/12/26(月) 17:12:10 ID:lKaElM8Y0
結局現行機が最後になるのかな?
165 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 23:07:56 ID:Jkvsr53q0
もうPCのほうじゃIntelの次世代出てるな。 これが載るのか?
166 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 23:17:04 ID:DB27jQIN0
Yonahのデュアルコアを載せたら20万ぐらいする気がスルー
167 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 23:23:04 ID:wr8RTBdt0
もう発売された?インテルマック。
168 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 23:28:42 ID:Jkvsr53q0
>>167 来年だろ。
しかし新Pentiumデュアルコアのパフォーマンスって
どの位なんでしょ。
169 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 23:32:37 ID:DB27jQIN0
170 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 00:04:06 ID:L9LNJHYL0
Pen4と比べてもなぁ。 さんざんここでこき下ろされてたプロセッサじゃん。
171 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 00:09:24 ID:DEB44/sL0
メディア処理でシングルとデュアルを比べるのはちょっと。 PentiumDとの比較だと2.8Gを下回るくらいだから、同クロックの Pentium4x1.6くらい? 問題はデスクトップに載ったときのクロックだよな。 Meromが2.66Gくらいから出てくれれば…。
172 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 00:13:56 ID:zul/HllD0
なんかあれだよね、 狂信的なマカの態度って 韓国で今話題になってる、 黄教授のねつ造問題に対する 国民のそれに似てるよねw ねつ造ってみんな分かり切ってるのに 認めようとせず、問題を取り上げようとする 放送局に対して苦情や脅しの電話入れたり。 最後まで認めようとしない 頭の堅い人たちw
173 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 00:28:35 ID:b7HjVhxy0
iBook、PowerBookがそこそこ早くなってくれりゃ満足。
174 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 00:30:49 ID:hsl/bFg+0
>>170 でも半年前にいち早くIntelMacのトランジションキット導入したところなんか
Pen4 (3.6GHzだったが)シングルで軒並みG5 2.0GHzデュアルを上回るって
言ってたよ。
175 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 00:42:38 ID:ivFyoUaa0
176 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 01:16:19 ID:AIvYdmyG0
>>174 そういう情報をここではねつ造扱いしてきたはず。
G5はPentiumの3倍速いって。
AppleのサイトにもG5の方が遙かに高速のように書いてある。
177 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 01:35:13 ID:hsl/bFg+0
Appleが選択すると速くなるのか。
178 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 01:36:38 ID:zul/HllD0
179 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 05:26:23 ID:/2Cwkzs50
おまえら良いソースないか?
180 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 06:46:45 ID:qe/Lfxpt0
181 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 11:29:18 ID:R42VcDLQ0
つイカリソース
182 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 11:41:04 ID:PTd+Ak5f0
183 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:04:56 ID:p9hQZFTU0
Yonahて64bitCPU 32bitCPUのDualなん
184 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:20:12 ID:iMdmy3Go0
今出てるIntelのCPUはほとんど64bit対応だがOSXが 64bit化のメドが全然立っていないので意味なし。
185 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:26:48 ID:eU5SnH460
>>184 はあ? 世界で最初のコンシューマ向け64bitOSだったろうが?
あれはなんだったの?
186 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:28:16 ID:iMdmy3Go0
嘘、大袈裟、紛らわしい。
187 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:36:03 ID:eU5SnH460
>>186 世界で最初の個人が買えるスーパーコンピュータだったでしょ?
あれはなんだったの?
188 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 14:41:32 ID:iMdmy3Go0
そろそろ自分の目の前の蒙を払う必要があるのでは?
189 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 15:04:57 ID:PTd+Ak5f0
おお、もう・・
190 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 15:07:47 ID:iMdmy3Go0
191 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 20:44:10 ID:fwsrZ/eU0
わざとらしく改行しまくったカキコなのに、スルーされててかわいそうだな
>>172 単に15インチCRTとか使ってて表示範囲が狭いのかも試練が
192 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 20:44:35 ID:hsl/bFg+0
(´・ω・`)<ぶち殺すぞ。ゴミめら。
193 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 22:31:06 ID:riNNyKPX0
194 :
名称未設定 :2005/12/29(木) 00:10:37 ID:CbinLWyK0
195 :
名称未設定 :2005/12/30(金) 23:40:16 ID:iwKdtShT0
OSX グダグダだね。 ま、intel移行でハードウェアも32bitになるから 無駄な背伸びをしなくていいかも。 Appleに64bitCPUのPower5ファミリは行き過ぎた代物でしたね
196 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 00:03:05 ID:/UO0J5a00
POWER5ベースのものはアップルは採用していないわけだが
197 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 01:32:06 ID:x+99NEzN0
Meromは64bitだが
198 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 07:26:57 ID:dzOwbWQ/0
64bit cpuを採用したってmacじゃ意味が無い
199 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 10:08:23 ID:iZoiWNkw0
intel元年おめ
200 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 19:34:28 ID:xMmKNdmi0
>>197 ていうかPentium4も途中からすでに64bitだった。
201 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 16:15:52 ID:+iSzo6WT0
>>195 いっそのこと、、POWER6ベースでいちはやく
メニイコアを実践しといてくれりゃあぁくあせふじこだったのに。
202 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 10:13:32 ID:w79Yihsd0
203 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 10:24:42 ID:W4pSHxV2O
MACが64bitに対応したときは「時代は64」「MAC+64bitは最良の選択」なんて言ってたのに いざとなると「MACには行きすぎた代物」「MACじゃ意味がない」かよwwwww 本当、信者はキモいな
204 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 10:25:23 ID:TqtUeRYd0
それ言ってるの別人だから
205 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 10:31:15 ID:GOMnzPXZ0
Macの64bitへの道程は未だ遠い。がんがれマカー!
206 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 11:16:13 ID:CTqX8RYd0
>>203 あぁそういう変なヤツもいたかもね。
君の脳内にはね。
207 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 15:18:07 ID:G1NP0lrl0
PCオンリーの人間だと、InltelやAMDあたりが採用しはじめると 「時代は○○だ!」とか言い出して面白い お前らそれ業界最後発ですよっと(それが悪いって意味じゃなくてね) IBMの技術を連呼するAMDユーザー「90nm SOI SOI SOI SOI」ってワロスw 本当、PCオンリーの人間は世界が狭いな
208 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 18:13:51 ID:vkjST26n0
209 :
名称未設定 :2006/01/04(水) 20:29:46 ID:jRxjdi2w0
みにくい争いがはじまります。
210 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 00:24:22 ID:urFyzlYa0
PCオンリーという人がいます
211 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 04:55:00 ID:VwmDl0lY0
212 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 10:04:21 ID:YR+wE7H20
アポのやることだからNOR型ぢゃなくNAND型フラッシュメモリーを使い トラブルの嵐になりそうな悪寒
213 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 11:29:10 ID:bbvIMSsa0
補助記憶向けならnandだろ? そもそもnorはまだ大容量じゃないし
214 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 13:36:10 ID:YR+wE7H20
>>213 キャシュ用に組み込みで使うなら頑張ってnorにしないとヤバイと思ふ
ただ、何といっても格好とマーケティング先行だから・・・
215 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 00:42:18 ID:rqOhH+Nm0
べつに、インテリアなんだから シリコンメモリの形式なんて なんにも関係無い。 重要なのは、スタイリッシュかつ世界最高 というメッセージ。 こういう言葉に弱い層がappleの顧客。 品質や機能にこだわる人は向いてない。
216 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 01:06:15 ID:b81Du5a00
じゃあ、、XeonやOpteron以上しか使えないじゃないか…
217 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 01:25:04 ID:yck4Ik0V0
世界最高のモノを世界最高と言って売るのは凡人にでもできる 凡百のモノを世界最高と言って売るのは難しい
218 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 11:22:53 ID:rqOhH+Nm0
そして実際2%の人にしか売れてない。
219 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 12:37:12 ID:wBfDAbxN0
多くのバカでも買う奴が多い物を作れるのが勝ちなんだよ 例、Winodws, ipod
220 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 12:44:46 ID:rqOhH+Nm0
Winodws Winodws Winodws
221 :
名称未設定 :2006/01/07(土) 13:48:36 ID:PSnOgfkG0
ipod ipod ipod
222 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 20:36:22 ID:OyO60dUD0
乗るのはインテルコアってやつ?
223 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 03:19:43 ID:nl+BFl3x0
iMac core duo はベンチマークでiMacG5の2,3倍の速さだってさ。
core solo でもG5より速いってさ。w
>>1-999 乙
224 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 03:21:54 ID:Zum7u0d/0
ちょwww クアッドですら危うしなんじゃね?
225 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 03:28:24 ID:fMfgju7q0
AthlonXP2500+を使っている身からすると複雑な気分だな。
226 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 03:46:15 ID:8FaJ78950
今まで速い速い言ってたのはつまり詐欺? 集団訴訟?
227 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 03:57:33 ID:BoZRh32h0
228 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 04:06:25 ID:7clIexbf0
Athlon64(64bit)≒Core(32bit)>G5(64bit) Athlon64X2(64bit)≒Core duo(32bit)>G5 dual(64bit) あぽーは今までおまいらをだましていた訳でぃすね?
229 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 04:18:01 ID:VA68/QJo0
これで、アポのベンチスコアをx86信者が否定しなかったら笑えるw
230 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 08:43:32 ID:1kSayRKg0
今日は秋葉で祭りか? 抵抗を買ってくるついでに見てこよう。 それにしても、デュアルのG5はいいねぇ。 ほぼ無敵状態。欲しいなぁ。(;´Д`)ハァハァ
さぁ現行機がG5の墓標です 買いなさい
232 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 09:34:27 ID:yqFimGh/0
やはりかなり低クロックのCoreを乗せてきたね。 G5よりもずっとのろまだ。
233 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 09:38:50 ID:sc68aCJ70
17"と20"でこれまでと同じデザインでIntel Core Duo搭載ですが、 2から3倍PowerPCよりも速いです。 二つのコアのその片方でさえもG5よりも速いのです。
234 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 09:40:42 ID:OYzEMhf80
つかソフトがエミュ状態ならツカイモンナンネーワ
235 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 09:41:59 ID:sjz/z1800
禿の言う事が、全部信じれなくなってきた。 つかー、何が本当か判断つかん。
236 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:05:52 ID:Ja7LzEWl0
全部嘘と思えばいいんだ!
237 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:09:37 ID:SMUqN9eo0
12.1インチのが出る出ないの噂ってありますか?
238 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:15:39 ID:uyUuAbbu0
Pentium4 ←→ Yonah の比較ってどうなってるのかな? G5のクロック数が上がらない中 Intel Core Duoという非常に優秀な CPUが発売されたということでは無いの? それで説明がつかないのならAppleのベンチが 恣意的だってことだろうけど
239 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 10:16:42 ID:dOdotygj0
なぜわざわざ性能が低いインテル製を発表するんですかねえ。不思議ですねえ クスクス
240 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 14:17:55 ID:6P8ls2pG0
>>238 絶対性能だと、Pentium4のハイエンドの方が上。
つーか、Yonah(Intel Core Duo)って、これまでの改良版でしか
ないCPUだよ。
Appleがカタツムリに乗っけて遅さを煽ったPentiumProの末裔。
同族のPentium3なども散々G3やG4が2倍以上速いって散々Appleは
言ってきてる。
241 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 14:21:41 ID:hw7BjaXG0
>>240 お前はバカだなぁ〜
正式ベンチ見たことないだろうw
あまりトンチンカンなことばかり言うなよ。
242 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 14:27:26 ID:6P8ls2pG0
正式ベンチってなんだろうw ハイエンド同士の絶対性能でPentiumMがPentium4上回るのってありえないと思うが。 OCしたらとか言わないでね。
243 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 14:34:53 ID:hw7BjaXG0
>>242 YonahはPentiume4より速い。<-コレ常識
244 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 14:37:45 ID:6P8ls2pG0
確かにPentiume4よりは速いだろうねw
245 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 15:13:19 ID:ir7ClO/50
246 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 15:33:04 ID:fy4jEmzk0
Yonahのシングルスレッド性能がが同クロックG5のシングルチップより2倍で Dual Coreだから2倍って計算なんでしょ。 しかし、おそらくハイエンドの世界ではプレスコ3.8GHzの方が2.5GHz Dualよりは速かったと思われ。 DTKの3.8GHzP4→Intel Core DualへのDTK交換プログラムって微妙だな。
247 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 18:34:56 ID:Ja7LzEWl0
Penti梅は咲いたか桜はまだかいな〜
248 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 18:45:53 ID:sb6Xn2kA0
249 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 18:59:30 ID:qdzWGiY60
Pentiume Pentiume Pentiume Pentiume Pentiume PentiumePentiume
250 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 19:00:12 ID:kSs6kN+/0
IntelCoreのシングルスレッドはG4の2倍速いんだろ? IntelCoreは2.7GHzあたりまで平気で回るし、そうすると 周波数あたりの性能の低いG5 Dual(Quad)が早くもゴミになるってことでね?
251 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 19:05:55 ID:dQBCNd680
性能だけで決めるやつはG5は買い控えしてるだろうさ。
252 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 19:06:15 ID:m6vCvcqP0
253 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 19:56:34 ID:2Vn8+HF80
>>245 Intel採用されたとたん、アポのベンチを肯定するx86信者あわれw
254 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 20:13:46 ID:AXV06DG80
ここに煽りドザは何人いる? もうな、俺は心から放っておいて欲しい気分だ。 アップルの言うことは正直もう信じられん。 G4の頃から無理があるなとはうすうす思っていたがな。
255 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 20:22:51 ID:BDlUGYYJ0
やっとハード面の無意味な性能競争から解放された、と思いたい。 これからはマイクロソフトが標的だな、と必死に気持ちを切り替えてる自分がいる。
256 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 20:25:37 ID:mcv2/UH80
煽りってわけじゃないが、ジョブスの公演見てたら泣けてきたよ。 よくもまぁ、あれだけG4/G5をケチョンケチョンに貶せるもんだ。 なんかもう、昨日まで鬼畜扱いしてた敵を戦争に負けたとたん、 「われわれを解放してくださった勇者様です」みたいに媚びを売る 政治家みたいだった。
257 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:05:00 ID:Zum7u0d/0
>>256 昨日のあの時点でG4/G5を貶すってことは事実上全マックユーザーを貶めてるよな。
258 :
230 :2006/01/11(水) 22:25:13 ID:LNH2xceu0
秋葉でなくてビックカメラに行って来た。 明日、新しい新製品が展示されるみたいです。
259 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:36:48 ID:IwWzzn9O0
>252 確かにこれ読んじゃうとなぁ。夏以降かな?
260 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:38:12 ID:dQeKHA+c0
MACヲタが生息するスレ教えてけろ
261 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:52:30 ID:jH8TQ0y50
>>257 ネスケを裏切り、MSのIEに土下座をし、GUIが肝で散々賞賛しつづけた
OS9を裏切り、コマンドライン満載であれほどこき下ろしたDOSに近い
OSXを絶賛した、朝鮮人と精神性が実に似ているマカーが、どの口でそんな
ことを吐けるんだ?ww
262 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:53:35 ID:m6vCvcqP0
全角…
263 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:54:43 ID:2gA2RyAE0
264 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:56:06 ID:NLTuBtE00
結局、NeXTSTEPがAppleを買収してしまったようだ。 NEXT社のやり方をこれからAppleのCEOは採用していくに違いないな。
265 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 22:59:37 ID:OAI/eDmK0
MacBookに Virtual PCを入れたら単純に4倍速になるのか?
266 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 23:00:03 ID:aOpJbLSh0
で、NEXT社のやり方ってハードを外国メーカーに売り渡し 細々とソフトで生きていくやり方のこと?
267 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 23:11:09 ID:/b8I+rhT0
今日銀座のApplestoreにいってきたが新機種展示のめどはたっていないとの返事だった。
268 :
いつも思うんだけど。 :2006/01/11(水) 23:15:51 ID:kHGFdEg80
どうやっても全角英数文字が打てないんですけど、 どうやるの?教えて純粋に。
269 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 23:47:44 ID:RaOD74qE0
Apple客舐め過ぎ
270 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 01:19:19 ID:YBJQhLFq0
>>250 intel Core(Yonah)は32bitなので、64bitアドレスを使うようなアプリは使えない。
で、64bit対応のConroeを乗っけてPowerMacG5の後継が出てくるわけだな。
271 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 01:24:08 ID:v+nKw6i90
272 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 03:03:29 ID:oGH/n0px0
>>252 CPU が変わってもさほど変わらんよ。
アプリケーションが対応するか、あるいは Rosetta が改善されんことには。
実際に使うには、速度よりドライバの方が問題だけどな。
言ってみれば、CPU 変えなくてもソフトウエアが対応すれば使えるようになる。
逆に CPU だけ変えても使えるようにはならん。
273 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 03:29:22 ID:xvyBqXgm0
>>272 ねぇねぇ
Photoshopとかはユニバーサルバイナリでないの?
274 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 05:18:07 ID:MXSrh8G50
で、結局、仕事でPhotoshopやIllustrator使用がメインの場合の買い替えは 今のところG5っつうことでオッケー?
275 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 06:54:48 ID:8daTkvdx0
>>252 >Q「昨年の10月というiMac G5の発表時期からすると、今回の製品はインターバルが短く、
>悔しい思いをしているユーザーもいると思います。ちょっと短すぎませんか」
>A「それは、我々がハードワークをこなしたという証拠です(笑)。短期間によりよいものを
>作るためにたいへんなハードワークをこなしました」
どう考えても一年以上前から水面下でコトを進めていたに決まってる。
G5ラインの売れ行きが落ちるのを嫌って半年前に「来年Intel移行」とやんわり言っておいて、
「予定より早くできちゃいましたー!」か。確信犯だ、こりゃ。
>>274 もちろんそうだよ。だってIntelPowerMacG5はまだ出てないんだから。仕事だったら
「あと半年待つ」とか無理でしょ。趣味ならともかく。
276 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 07:35:29 ID:L7m8TjlB0
>>273 ちっとは記事嫁よ
Rosettaを始めとするPowerMac用のバイナリについては、筆者の技術力不足も
あって、あまりつっこんだ質問ができず悔いが残る。ジョブズCEOの基調講演
では、Photoshopを起動する際に、やや待たされる様子ながらも「プロの仕事
には向かないが、ときどき使うぐらいなら、十分に使用できる」と語っていた。
277 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 07:41:02 ID:L7m8TjlB0
仮にuniversal binary版(有るのか知らんが)のPhotoshopについての生地 だとしたら、これまでのPhotoshopは使い勝手を除きパフォーマンスについて でもWin版は使い物にならなかったということか、もしくはOSX 86の出来が悪すぎる という二つにひとつになってしまう。
278 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 07:46:37 ID:NzuKU6oH0
>>277 SSEとAltiVecの性能の違いでは無かろうか。
アドビは多分どちらにも最適化してるだろうから。
279 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 09:50:35 ID:s4o1EQ2OO
>>278 それは関係ないよ。
これまでのPC版はSSEで動いていたんだし
280 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 10:25:54 ID:VA/AjFUY0
>>268 しらん。LC475以来マックをえらい長いこと使っているが、動画配信サイトが
ほぼ全部マック非対応なんで、最近はセレロン500MHZのシンクパッド使ってる。
正直、そこに寝てるG4ノートより、こっちの方がもっさり感がないんだよね。
今度のに窓がインストールできたらいいなぁ。
281 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 11:06:21 ID:IMR/JWom0
今度の窓はもっさり仕様じゃなかった?
282 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 11:18:46 ID:SDjbj3FC0
>>281 機種による。
今まで、四分の一の速さで動かすしかなかったOSXがもっさりだったのと同じ。
283 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 13:35:15 ID:Xt6OPFGB0
yonahはPen4比なら同クロックで2倍くらい早い
284 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 13:42:27 ID:yQGaM4pF0
今回積まれたCPUって、Winマシンではどれくらいの普及率なの?
285 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 13:44:58 ID:96MPOrNw0
286 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 13:55:12 ID:yQGaM4pF0
まじ?
287 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 13:58:44 ID:BKoz7l+g0
Winでも去年の年末に出たばっかり。
288 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 14:35:20 ID:005rG13e0
こりゃIntelバイナリのアプリがそろうまで見送りだな いくらCPUが倍速になっても起動するたびトランスコードじゃやってられん
289 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 15:16:06 ID:NSIUAeL60
290 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 15:19:26 ID:C9JquBI80
こういう記事鵜呑みにするのか… 別にIntelMacじゃなくても一瞬で動ナビ開くぞw
291 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 15:33:52 ID:ZEegbSZw0
>>289 Safari G5でもはやいお。I.Eと比べて兎と亀くらい
大げさにいうとクリックする前に開いちゃうようなw
292 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 15:54:49 ID:PJLmS8TE0
>>270 結局MacOS Xが完全に64bit化されるのが
いつになるのか公表されているんでしたっけ?
CPUだけ64bitになっても肝心なOSが
今みたいな実装だとLightwave見たいに
スルーされてしまうような・・・。
293 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 16:10:14 ID:Ul5E+fqyP
294 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 18:00:39 ID:/WeQ+qcT0
>>289 Windowsのみの井の中の蛙は、比較する環境がないから仕方ないだろうな
295 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 18:22:13 ID:WBGPSmKa0
> 今回積まれたCPUって、Winマシンではどれくらいの普及率なの? yonah(Intel Core Duo)は今月はじめ発表されたばかり。
296 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 18:35:18 ID:BKoz7l+g0
先月だったよ。
297 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 18:42:25 ID:/WeQ+qcT0
CPU含むプラットフォームの発表は今月 先月下旬に「未発表のYonahを採用したパソコン」が発表されてる
298 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 22:12:28 ID:7bLGr+ez0
>>289 今までがWinより遅かったとは一言も書かれていないが?
このはやとちり屋さん☆ミ
299 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 03:35:50 ID:TbG/UF650
ちゅーか一般人に 64 bit アドレスは必要無い、 まだ当分の間。 何か馬鹿げてメモリ食いのアプリケーションが流行り始めれば話は別だが、 まだその兆しはない。
300 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 08:12:02 ID:3YtEAQQa0 BE:723605999-
メモリ食いの糞アプリはアドビが出してきそう
301 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 08:24:13 ID:8DHRbVorO
ノンリニア編集だとすでに足りない
302 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 12:38:13 ID:kGAwIQZJ0
>>300 激しく同意。
間違いなくヤツらはやってくれる。
謎のファイルブラウザを統合した謎仕様の製品群。
謎仕様のための恐ろしいメモリー消費。
・・・ヤツらに依存している業界も問題だけどね。
303 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 15:21:47 ID:ywUsQW7R0
304 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 15:33:37 ID:92XAzDmm0
>>303 またどっから持ってきたのか古いネタをw
305 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 15:52:08 ID:rx8tY7cG0
今こそスクロール速度が見直されるべきだ。 テキストエディタのスクロール競争とか懐かしいなぁ。 (あれは DOS か Win だったか?)
306 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 17:39:09 ID:E79J+9RF0
両方使ってるとわかるけど、Windowsマシンの方がWebは早いぞ。 Windowsでopera使ったら、マックのsafariなんが使えたもんじゃない。
307 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 17:40:28 ID:E79J+9RF0
OSXという糞遅いOSが原因だと思っていたのだが、そうでもないらしいな。
308 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 18:04:14 ID:5wKyloEe0
まぁ、これからは同じIntelのCぷなわけだから、 マシンの設計上の違いはあるにしろ、 どっちのOSショーが出来るようになるかな。
309 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 18:27:53 ID:3vPlZzmB0
逃げ口上として使われていた「アーキ違うもの単純に比較すんなヴォケ」が「フレームワーク違うもの単純に(ry」に置き換わるだけのような
310 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 18:28:59 ID:3vPlZzmB0
俺用語修正補足 アーキ>アーキテクチャ
311 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 19:05:09 ID:w25/fdXI0
俺用語(・∀・)カコイイ!!
312 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 19:09:32 ID:hL1M6hda0
OSXが重いんだからWindowsに操作感では追いつけないんじゃないの?
313 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 19:16:46 ID:b7H0idOJ0
そうなるといつもの呪文「今後最適化すれば〜」で逃げるんじゃないかな? 最適化とか言ってる間にプラットフォームが変わってしまいましたが。
314 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 20:08:59 ID:Ok66ULho0
G4(MDD) 866MHz Dual + OSX 10.4 + Safari >>>>>>>>>>>> P4 2.4GHz + XP + IE IE のほうは動作が遅くていらいら、精神衛生上よくない。 >289 >PCよりMacの方がSafariならWeb速いって言ってたバカいたけど、これを どう説明するんだ そんな簡単なこともわからんのかw Winが糞ってこと。
315 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 23:52:59 ID:Tx68kCVZ0
変な子が色々沸いてきたな
316 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:01:48 ID:Qnqc6EnO0
正直PowerPCはIntelやAMDが鎬を削る「低俗な」スペック争いとは最初から無縁の ずば抜けた孤高のスペックだと思ってx86アーキテクチャを見下していたよね(´・ω・`)
317 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:11:54 ID:GtkfRCKe0
昔のMac雑誌を読んでみたら、X86の限界!PPCの輝ける未来!とかそんな感じでちょっとクスンと来た。
318 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:13:49 ID:Yyr9DHyrP
『パワーマックG5』、パソコンとして世界最速を証明
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030625301.html 「本日ここに、世界最速のパーソナル・コンピューターを紹介する」と、
ジョブズCEOは当たり前のことのように語った。「凄いマシンだ」
ジョブズCEOは、さまざまな表現で新型パワーマックを飾り立てた
「本当に、本当にエキサイティング」「スーパー・ビューティフル」
「驚くべき、驚くべきマシン」「美しきもの」。彼はこうも言った。
「人の目を奪わずにはいられないだろう」
64ビットのプロセッサーは「史上最速」、1GHzのシステム・バスも「史上最速」、
新しいアーキテクチャーは「史上最大のバンド幅」、とジョブズCEOは続ける。
だがジョブズCEOによると、1年後には、新しいIBM社のチップが3GHzに達するだろうという。
オーファロン社長は、新マシンは素晴らしいものだが、講演の間、ジョブズCEOの催眠術的な言葉の魔法に落ちないよう緊張を解けなかったと語る。
「たしかに凄い。けれども手を出さずにおきたい気もする。G4の発表のときもそう感じた。
1年か2年したら、ジョブズCEOはG6を発表しようとするに違いないのだから」
319 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:24:51 ID:sdObUTEM0
まさに共産主義プロパガンダって感じだな
320 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 00:32:30 ID:nxyr0l/+0
是非は別にして、こういうプレゼン能力があると人生面白いだろうな。
321 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:11:27 ID:DaNsYzie0
詐欺師はよく喋る。これは世界共通。
322 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:12:34 ID:WQR+F2G+0
常に鎬を削ってきたx86に勝てるわけないとは思っていたが 本当にPPCの方が速いと思ってた香具師が多くて驚いた OSXはやたらに重い仕様だから歓迎すべきだろうけど そもそもUNIXで豪華なGUIを実装すること自体疑問に思う
323 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:13:14 ID:D2SPgcgZ0
クラシック環境が使えないインテルMAC...orz
324 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:13:28 ID:IZI+A/9Z0
世界をペテンにかけることができる詐欺師はむしろ偉人と呼ぶべきだろう
325 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:15:16 ID:j3Q9+V/00
>>322 なぜ疑問に思うのか不思議でしょうがない。
別に他人がどう思ってようと知ったこっちゃないから言わなくていいけど。
326 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:15:27 ID:DaNsYzie0
327 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:16:44 ID:L/tqWF4z0
328 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:37:34 ID:Nn7x2+Yx0
>>322 VMXは速い。でもそれだけのCPUだよな…。
別にUNIXだからとかいう視点で作っては無いだろう。
あくまでGUIは直感的な操作性を良くする為なわけで。
玄人ならCUIでも何ら問題ないわけで。
個人的には豪華(つ〜かわかりやすい)GUI+UNIXカーネルはありがたい。
CUIはちょっと使わないと忘れる(´д`;)
329 :
943 :2006/01/14(土) 02:19:42 ID:NPW9W9jK0
330 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 07:48:40 ID:fEA3g4Ct0
G5は一般人ドザが使うCeleronよりは数段早かったけどね
331 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 09:14:43 ID:GtkfRCKe0
0.5段くらい
332 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 10:57:55 ID:XGWdO6x30
そうだ世界最速G5は、Celeronよりチョトだけ速いぞwww。
333 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 16:53:33 ID:D1Mgnnaw0
↑Covingtonコアの競れよりは、G5の方が早いと言うことだ l
334 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 17:00:49 ID:i7KTgWhm0
もうCeleron300AMHzと競っちゃえよ。
335 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 17:01:56 ID:GtkfRCKe0
Celeron300AMHz良かったよな
336 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 17:05:34 ID:qLxZXzhb0
おれのMotorola MPC750 266MHzの方がいいって
337 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 17:15:33 ID:KW62ly2R0
>>306 おまいはなぜmac版 opera を使わないのだ。
338 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 02:23:25 ID:rmWqMtUc0
339 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 02:30:10 ID:u7gTwbEF0
Winが糞
340 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 02:31:14 ID:u7gTwbEF0
Winが糞
341 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 10:03:48 ID:t0FkDNlu0
342 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 10:05:09 ID:t0FkDNlu0
しかもopera同士で使ってもWinの方が早い。
343 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 12:16:46 ID:+dR1mzJM0
両刀でヤンス。 MacのIEは死ぬほどおそいし、オペラもそれくらい遅い。 Winオペラも早いし、マックのSafariも早い。 ただ、Vistaになたらどうだろう。
344 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 18:42:48 ID:KmTbBMoS0
Vistaになたら どなるかは、 発売されてらでないとわからなと思います
345 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 19:50:27 ID:NltWikSl0
VistaでOSの重さは逆転するよ。GPU酷使して次世代Winは 電池が持たなくなるから、MacBookの4時間駆動でも競争力で優位に立てる。
346 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 20:01:59 ID:wXb5fqpT0
OSXはバージョンアップ、そしてウプデート事に軽くなっていってるけど、 XPはどうなんだろう?
347 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 20:06:11 ID:ivF9QL8n0
OSXはバージョンアップごとに料金がかかるからねえ
348 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 11:56:31 ID:A7kTYx42O
マクブクはバッテリの計測がJEITAじゃないからなあ
349 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 15:20:40 ID:Jc89vbGQ0
Safari速いな〜Windowsに負けてない。
350 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 15:24:20 ID:ROhe77r10
SafariOSについてkwsk
351 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 15:45:06 ID:62fS5P6l0
>>330 一般人はセレロンしか使わないから
Macにしたとたんに速くてみんな驚いてるよ
352 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 17:57:34 ID:VxIcVfPF0
>>351 そういう痛いこと書くな。
一般人は安いAMDだろ。
353 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 21:42:59 ID:1F+zfjZX0
AMDなんか知ってる奴は一般人じゃなしにパソコンヲタクだよ
354 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 23:25:14 ID:22thNT3z0
一般人はCPUなんて気にしない。
355 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:14:40 ID:D3s3LkrG0
速度が4倍とか言ってるのもアップルだけ。 真に受けてるのもマカだけ。 時代錯誤もいいとこ。 ヨナー搭載pcメーカーはcpuの 処理速度なんぞ気にしてません。
356 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:23:13 ID:WCNJV2g/0
速度が4バイトか言っているのはアップルだけ。 今までさんざんペテンだペテンだと言ってきたx86信者たちは大喜び(*^-^*) ヨナー搭載マック使用者はcpuの 処理速度なんぞ気にしてません。
357 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:24:05 ID:T0YJksRh0
一般人はmacとwinの違いなんて解らない。 わかる範囲は「パソコン」という冷蔵庫でも車でもない機械がある事だけだw
358 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:25:22 ID:dUb4RO4E0
>355 一般人はキミなんぞ気にしてません。
359 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:34:59 ID:0lLT2eMO0
ていうかパソコンのこと殆ど判らない Macってパソコンとどこが違うの?とか言われた
360 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:41:13 ID:T0YJksRh0
一般人が「乗用車とバスとトラック」ぐらいでしか車を分けれないのと同じことさ
361 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 09:45:30 ID:IG0Xt4euO
>>357 それはただの無知だ
パソコンといえばだいたいWinを思い浮かべるよ
それをWinとは意識せずにな
362 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 11:14:15 ID:uWuS1Grb0
シェアはAMDが伸びてるらしいな。 今後大丈夫なんだろうか。
363 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 18:55:03 ID:GUdMUHzj0
セフレが7人しかいない俺だけど、AMDがわかりません。
364 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 18:57:36 ID:W1hLiaqB0
AMDは米国のパソコン(メーカーじゃなくて、採用されているCPU)シェアでインテルを抜いた、 すごいCPUメーカーだ だが半導体売り上げでフリースケールの足下にも及ばない パソコンしか使い道のないx86、しかも米国市場という限られた市場では、出荷のクソ遅いフリースケール様の相手にすらならないってことですよ
365 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 20:36:38 ID:GUdMUHzj0
>>364 なるほど。パソコンかうならAMDにします。
366 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 20:57:32 ID:T0YJksRh0
電気屋さんで「インターネットのできるAMDひとつ下さい」と言うだけだから簡単☆
367 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:04:36 ID:uWuS1Grb0
IntelのペンティアムよりAMDのアスロンは高速だが 発熱が多いという話だ。 今回AppleがIntelを採用したのも発熱が関係あるらしい。
368 :
マサキ :2006/01/18(水) 22:09:49 ID:ZDWwgrXW0
MACってそんなに使いやすいのか? グラフィックは鮮明と聞いた事はあるが・・・ 使って見たいが やたらMACは高いな・・・
369 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:10:49 ID:Jc2aab9q0
370 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:11:04 ID:efQIC/PW0
高くて買えないなら買わなきゃいいだけの話だ。 そんなに悩むな。
371 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:18:26 ID:KH2SLQIi0
>>368 WinユーザーならMacMiniを買えばコンパクトだし安上がり。
372 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:21:58 ID:fSAfyacH0
>>371 登場時点で一世代前の在庫パーツの寄せ集めといわれたminiをいまさら買えと?
373 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:26:02 ID:fWwiHnso0
玄人志向のLinux機を買ったほうがマシです。
374 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:13:07 ID:AGrXlF7B0
なんかmacユーザーが本気でカワイソウに思えてきた。 やっとプレスコ処分終わったと思ったら、次はエラッタ盛り沢山のプレスラだもんな。 他のOSユーザーはYonahとかAthlonに逃げられるからいいけど・・・。
375 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:15:43 ID:efQIC/PW0
?
376 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:17:43 ID:AGrXlF7B0
377 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:21:20 ID:AGrXlF7B0
スレ間違えた、スマソ。
378 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:31:10 ID:T0YJksRh0
(;´Д`)??
379 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:33:25 ID:D3s3LkrG0
intel業績が予想を下回ったそうだね。 凋落傾向が明らかだな。 AMDは上昇基調を維持してるが。
380 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 23:34:38 ID:KH2SLQIi0
>>372 入門機としてスペックに不満はないと思うけど?
381 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 00:46:38 ID:OF5l1KZf0
>>374 IntelMacに爆熱プレスラは載らないよ
とんだド素人ドザもいたもんだ
382 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 01:47:47 ID:75UYBva30
まあWindowsユーザーは世界が狭いからな
383 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 07:08:13 ID:wOkgrt0x0
384 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 10:02:22 ID:fpD2aGNb0
385 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 10:42:35 ID:nA/8WUZW0
つーか、G5もこんなに時間かかるの?
386 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 10:48:05 ID:Ah9iquk20
387 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 11:54:29 ID:U/SFjbWqO
ブレスコはともかく、PenDの温度は空冷で室温+5〜10℃程度だぞ
388 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 13:47:28 ID:aqF2i6x70
>>386 「G5 VS Intel」
向かって右がIntel iMac.
389 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 17:37:37 ID:tUdR5cnX0
ブレスコット age
390 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 19:43:47 ID:d0gisy7F0
>>388 > 「G5 VS Intel」
> 向かって右がIntel iMac.
今、見れなくなっちゃったので確認できないが、音声でleft is the intel mac
とか言ってなかったか?
391 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 20:53:34 ID:RMmBbRMj0
今見れる。左がIntelって言ってるね。
392 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 23:39:48 ID:7z7eHsFi0
>>390-391 だれか英語の詳しい人・・・
「おっおー」
「start up time right here on battle」
「Oh! I think the left one in??? Intel defoliate??? Windows.」
「あとはインテルが Windows に枯れ葉剤を撒けばヨシ」
だったら面白いんだけどな。
#まぁ画面の出方と起動時間から、左が iMacG5 なのは間違いない。
393 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 02:18:42 ID:C9mjcM4U0
結局どっちがIntelなんだよ
394 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 02:59:56 ID:SVFkZXZC0
左
395 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 17:54:03 ID:VkmE4dM10
左がインテルぽいけど俺のマシンより倍は遅い
396 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 18:18:23 ID:6HZ1Irm30
マシンといっても洗濯機で、脱水スピードの話の予感
397 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 19:11:48 ID:Czg1ZCcP0
てか 右遅すぎ。iMac G5で起動に1分半かかるなんてありえない。
398 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 20:58:52 ID:+E9HFDfi0
G5わざと遅く見せてるな
399 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 20:59:40 ID:oIGpqV0f0
sdえお9
400 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 14:30:21 ID:A2hI1Cet0
>>367 Athlon64になって、発熱は少なくなった
HDDもHGSTにすると、Maxtorより発熱が激減
それで組んだら、ファンが回らないから静か〜〜
401 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 15:37:23 ID:hXej/FjC0
402 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 16:46:57 ID:PnVpOQCR0
うちのG5は左と同じくらい
403 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 01:14:44 ID:A8A6gHN90
右のマシンは何か CD-ROM とか入ってるんじゃないの? もっとも、あのサイトの See All Results で見れる ムービーを眺めてると、DELL の Optiplex を使った27秒が 一番速くて、あとの PPC のムービーはほとんど40秒以上。
404 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 10:24:51 ID:GhAeWGdE0
ペテンベンチは信じるな。
405 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 11:22:53 ID:A8A6gHN90
実際に intelMac 買って追試してよ。 >iMac 持ってる人
406 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 17:02:38 ID:me1SkFuK0
ビックカメラで比較用にG5iMacとintel iMacが並んでた。
407 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 20:29:43 ID:DQDvCiDH0
どこ?
408 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 22:00:30 ID:me1SkFuK0
札幌の。 多分他の電気屋でもやってるんじゃないかな?
409 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:08:50 ID:A8A6gHN90
横浜のソフマップも iMac 並べてあった。 [17 intel] [17 PPC] [20 intel] [20 PPC] みたいな感じで2段になってた。 inteliMac の iTunes は体感一秒起動だったお。
410 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:46:17 ID:FT5sGCon0
秋葉原のMAC館にもあった。 初めて触ってみた乾燥は。 「はやっ・・・・」だった。 新たに出るNEXT G5には超期待できる
411 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 23:53:59 ID:cGMvhyBt0
今日淀で触ったけど、どこをどういじれば早さを体感できるのかわからなかったort
412 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:02:10 ID:zntc49AW0
>>410 PhotoshopやIllustratorなどアドビ製品がきちんと速く動くのか
試してみないとなんとも。
あと、G#という名前にはもうならない。
しかし筐体サイドに大きくIntelなんてエンボスされたら嫌だな。
413 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:02:56 ID:J2qU4jmG0
macにはプロモーションにつかっていい アプリケーションと、使ってはいけない アプリケーションがありまして、 販売店や黒服には周知されてます。 そのへんの背景をご認識の上で比較を。
414 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:15:02 ID:A+H6kK7j0
そんな不平等な規則受け入れられるわけ無いだろ。
415 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:18:33 ID:J2qU4jmG0
>>414 なぜ言いきれます?
intelはもっと露骨な営業をやってきますよ?
416 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:38:03 ID:J2qU4jmG0
417 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 00:49:38 ID:v9+LfymW0
店頭で遊ぶときは、システムプロフィールを表示するまでの 時間っていうのをいつもやってるな。
418 :
PowerMacG11 :2006/01/23(月) 01:13:05 ID:0SNsobqT0
Macがintelを採用した時点で地球温暖化は一層進みます...。 個人的にはPowerBook 3400cで十分だと思うんですが.... 映画「ミッションインポッシブル」や「インデペンデンスディ」見て無性に欲しくなって 今に至ってます。
419 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 01:53:25 ID:eBVybUg40
,..-──- 、 /. : : : : : : : : : \ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ______ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} / PPC使ってる . , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < マカーは ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ \旧板へ逝け!! } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | −! \` ー一'´丿 \ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 /\ / \ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
420 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 01:58:36 ID:8jUoeUxy0
>>413 ということは、店頭ではIntel Macが一番有利になるようにディスプレイされているわけですか。。。
421 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 09:44:11 ID:g8aEDQRB0
店頭デモ機でアプリの起動時間をチェックする時は再起動直後でないと意味が無い希ガス。 その前に誰かが起動させてるとディスクキャッシュに入ってるから起動早いし。
422 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 11:27:50 ID:BnVqecvu0
>>417 みんなやってるよ。
2回目以降は意味なし。
423 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 20:28:58 ID:SxdgC+Bn0
キャッシュの使い方の優劣はみれる!
424 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 22:43:01 ID:1fjfDQxt0
しかしディスクの速度比較をしているだけになりかねない罠も忘れてはならない。
425 :
名称未設定 :2006/01/23(月) 23:55:58 ID:SxdgC+Bn0
HDD自体は高速化してるの?>IntelMac
426 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 00:08:01 ID:TlRHhrRU0
ディスクユーティリティーでのアクセス権の検証速度で比較するというのはどうだろう…。 店頭でやるのははずかしいが。 というかいやがられそうな気がするが…。
427 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 00:47:30 ID:fgE/SBni0
CPUだけでもG5x4>>>Coreだろ? まだ話にならんね。
428 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 00:55:29 ID:gT/2mLY70
ConroeのMP対応版×2 > Quad
429 :
名称未設定 :2006/01/24(火) 00:59:52 ID:fgE/SBni0
まだ出てないでしょ
430 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 12:01:44 ID:Mc9hMycY0
で、速いのか?
431 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 12:56:59 ID:wpaC+H1k0
>>430 ここで速いと答えるとウソになるし、速くないと答えてもウソになる
あとインテルマックは速くないというと、今までさんざんペテンペテンと言ってきたx86信者に怒られるから注意汁
432 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 20:24:44 ID:QAhujG+s0
そりゃ怒られるだろうな。ウソなんだから。 > ここで速いと答えるとウソになるし、速くないと答えてもウソになる これといっしょで、どちらを言ってもウソだもんな。
433 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 00:12:29 ID:VzWCrUmq0
悪魔に質問すると、かならずウソを答えます 天使に質問すると、かならず正解を答えます だからといって質問が許されると思ったら大間違いだ
434 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 00:18:50 ID:8YlndDHb0
同程度って答えるのが一番ってことだね?
435 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 02:35:58 ID:ONc9v0LW0
>>434 PowerBookからMacBookProに移行すると、性能が「最高」3倍、発熱が「常時」3倍ってところだ
436 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 06:46:19 ID:MGxubpwp0
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/163/ x264でPower Macと比較する
今回使用したx264のソースコードは、1月25日付の最新版。
それをPower Mac G5(PPC 2.0GHz×2/RAM 2.5GB)と
Intel iMac(Core Duo 1.83GHz/RAM 512MB)でコンパイル、
YUV 4:2:0のRAWファイル(約3分30秒/840MB)をソースとしてエンコードにする時間を測定してみた。
結論からいうと、Intel iMacの圧勝。
最適化命令が有効な状態ではPower Mac G5より約160%高速、
逆に無効時には約30%低速という結果からは、MMXやSSEなど拡張命令セットの効果のほどが伺える。
437 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 08:42:50 ID:wU5hSs2b0
438 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 10:02:57 ID:DnX1Eu/+0
やっぱりIntelは熱すぎるな。 ぜんぜん駆動時間が延びないじゃないか。
439 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 15:22:56 ID:FO6Q9OKL0
>>436 406 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 06/01/26(木) 23:59:11 ID: qxZZhMdv [ 0 ]
>>401 ソース読めば分かるが
MMX/SSE化されている関数の数>>>AltiVec化されている関数の数
なので全く比較になっていない
407 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/01/27(金) 00:09:03 ID: F5fs7LJI [ 0 ]
>406
つことはロクにAltivec化されていないコードだったってこと?
MMX/SSE化よりもAltivec化するのは万独裁のかね。
それだけでもIntelスイッチはありがたいことなのかも
408 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 06/01/27(金) 00:34:08 ID: /yLJR9gN [ 0 ]
>>407 AltiVecに対応しているだけマシだが
かなりやっつけでとりあえず動くように書いてみましたという感じ。
AltiVecは記述の自由度が高い反面(主にvec_permによる)、
ベクトル化に適さないデータ構造でも強引にベクトル化できてしまうのが
少々困りもの。x264の場合はとりあえず動くコードが書けて
ちょっと速くなってたのでそれで満足しちゃったんだろうね
特に酷いのがload/store周りで毎回vec_lvsl/lvsrを呼んでる始末
アラインメントを考えるのが面倒だったんだろうな...
まあ純粋にプログラマが少ないのが原因だわな。
440 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 18:50:18 ID:r8jAfphV0
まあAltivec自体は未だにトップクラスのSIMDらしいな 最適化の問題と技術者の問題があるが
441 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 19:16:50 ID:wU5hSs2b0
確かにAltivecは評価高いね。でも使わないんじゃ無いのと一緒… 最適化とか言ったらきりないし、普通の人は結果しか見ない。 禿が「G5に最適化〜」とか言ってるうちにCPU変わっちゃったよ。
442 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:39:13 ID:4YhENQXk0
>>435 えー、熱そんなにすごいの?
P4の1/3の消費電力という事で、熱も少ないのだとばかり思ってた…orz
443 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 20:57:19 ID:r8jAfphV0
>>442 常時3倍は言い過ぎだが、MacBookProなんか電源とバッテリーの容量が増えてる
冷却機構も明らかにでかくなってる
Pentium4/Dが核熱とよく言われるが、
Athlon64 爆熱
Pentium M熱い
相対的に消費電力少ないだけで、決して省電力でも熱くないわけでもない
Windowsのみのユーザー、というかx86しか知らない人間から言わせるとすごい省電力らしいが、
PowerPC G4と比較するとシングルコアでもきつい
だからiBookは大変だろうね
排熱の問題は何とかなるとしても、シングルコアだと性能微妙、デュアルコアだと値段高すぎ
現状使えるものは90nmのCeleron Mくらいだが、Speedstepないため発熱とバッテリーが厳しいし、やはり性能も微妙となる
444 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 21:03:31 ID:r8jAfphV0
追記。 Pentium MもCoreもCeleronMも、だからこそ強力な省電力機構を持っている バッテリー駆動時間は短くなるかもしれないが問題ないと思う が、問題はフルパワーのとき。 MacBookProは薄くするためにかなり苦労しているようで、おそらくいつも通り底面はアッチッチだと思う ロゼッタを多用すると、もっさり爆熱になると思われる… バッテリー駆動時はたしか、低電圧(0.9Vだったか?)、1GHz、シングルコアモードになるらしい この場合爆熱は避けられるがもっさりが強化される
445 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 22:39:10 ID:j0+hPY8p0
昔Pentiumで目玉焼きが焼けるか?なんていう記事があったなぁ
446 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 10:27:46 ID:myvrbl6M0
CeleronMは強力な省電力機構なんてもって無いし、 G4もPBとかの奴はそんな省電力ではない、ULV版PenM(非SpeedStep)の方が消費電力少ないくらいだよ。 この板ではCellとか省電力の多機能組み込み用G4とかのニュースが 掲載されるたびに喜んでコピペを貼りまくるせいか、なぜか最先端のG4を Macが搭載していると勘違いしている人が多いみたいだけど。
447 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 13:55:17 ID:L5qrf5jS0
>>446 ULV版PenMって死ぬほど低クロックじゃん。
サブノートにしか乗せないだろ。
448 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 18:41:20 ID:66MbLHvg0
iBookは価格に泣くのか、性能に泣くのかの二者択一のようですな。
449 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:26:44 ID:kMaW8/i40
SSEは3まで出ているのに、アルティベックは命令数とか増えずに最初のままだけど、 それでもアルティベックの方が優秀なんですか??
450 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 19:30:25 ID:2kQ7HKi60
おれは、インテルがAltivec対応するまで待つよ。
451 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 20:21:53 ID:Vk4Dz/Bb0
おれは、インテルがPOWER互換メーカーになるまで待つよ。
452 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 20:25:29 ID:zTll3ac60
>>439 こいつらバカだろ。どこにAltivecやSSEのアセンブラテキストが書かれているんだ?
G5が遅いのは単にCPU自体が駄目か、コンパイラがパーぷりんだからだろ。www
453 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 20:38:47 ID:bqhuLL+A0
>>452 お前がバカだ。
commonディレクトリ以下に各CPU用のソースがあるだろ。
454 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 20:49:28 ID:2kQ7HKi60
どっちもバカな・・・。 も舞らにはAltivecがもったいネェや。 しかたない、お蔵にしまうかな。
455 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 22:39:12 ID:myvrbl6M0
>>447 死ぬほど低クロックって・・・
いつの時代の話ですか?
それとも、超高クロックなG4を搭載したMacがあるのですか?
456 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 02:29:39 ID:W3qcPvmK0
>>455 バッテリーが60分しか保たない、そして4、5kgもある、まるで座布団
のようなノートはMacにはありませんよw
457 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 10:00:46 ID:aDor1JM/0
ラップトップ?
458 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 11:29:04 ID:+LIlfSaT0
>>456 Macintosh Portableは重量7.2Kgだった。
バッテリーは6〜10時間は保ったが・・・。
459 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 13:52:21 ID:kwnp1Pn10
オールインワンノートでバッテリーが3,4時間持つ時代がやってきた! とか言ってた時代に普通に5,6時間達成していたMacも、ついに↑の世界に仲間入りですよ
460 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 16:08:28 ID:G2gLRyaB0
>>449 この辺になってくると、命令セットとかはあまり関係がない。
どっちもレジスタが足りないので、いくつ同時に演算できるかという事よりも、
メモリをどれだけ読み書きできるかということの方が効く。
Pentium 4 は発熱はでかいが FSB のスループットは結構良かった。
PPC 970 系もなかなか良かった。
G4(二世代とも) はあまり良くない、古さを考えるとしかたないが。
461 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 16:47:14 ID:iV20TyTJ0
超低電圧版採用だとWin機は10時間超えて駆動してくるからな〜。 MacBookも速度を多少犠牲にしたモバイル出せばいいのに。
462 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 19:04:49 ID:kwnp1Pn10
>>461 犠牲にしてるのは機能やフルサイズキーボード
463 :
名称未設定 :2006/01/30(月) 18:46:21 ID:RChEFZPA0
464 :
名称未設定 :2006/01/30(月) 19:04:01 ID:xIflI9+u0
これじゃ自分のアプリのIntelバイナリ版がでるまでは乗り換えても意味無いね
465 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 14:03:09 ID:/hy+ac6z0
466 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 14:47:42 ID:bhUG0yNK0
次のOSとアプリのバージョンアップで本領発揮かねぇ。
467 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 18:54:56 ID:TYDrB4hw0
>>463 わかりずらいな…早いのか遅いのかはっきりしてほしい…。
468 :
名称未設定 :2006/01/31(火) 22:12:18 ID:ZLQZ1YJ70
>>467 結局Macは遅いの一言でいいんじゃね?
469 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 21:55:42 ID:md2DCE410
>>463 スレタイ通り3割程度だが。アーキテクチャ違うのによくやってるほうだろ。
470 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 22:07:12 ID:7Pr2HmfK0
アーキテクチャが違うなんてのは ユーザー要件ではないので エクスキューズにはなりません
471 :
intel :2006/02/01(水) 22:33:52 ID:cUYMAAJm0
orz
472 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 02:25:36 ID:o0Sz7n1k0
473 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 14:58:30 ID:IPUI8Zcn0
Core Duoってウィンドウズのほうも軒並み電池持たなくなってるのね
474 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 15:20:41 ID:uQwlhEe/0
ビックカメラ札幌店ではG5iMacとinteliMacを並べて 膨大な量のフォルダをオープン&クローズして速度を比較できるようにしてました。 いや〜さすがにintelMac早いっす。でもそれってCPU関係な、うっ・・・
475 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 19:42:57 ID:WZqBc/Am0
>AppleInsiderでは、Adobe Systems Incorporatedが、 >現行アプリケーションをUniversal版として再リリースする予定は無く、 >次期バージョンをUniversal版としてリリースするとの計画を >明らかにしていると伝えています。 >具体的なリリース次期については明らかにしていませんが、 >通常18-24ヶ月おきにアップグレードしていると述べているとのことです。 もう少し待つが正解
476 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 19:49:12 ID:CN2K3ye40
2006/11-2007/5って事か。 対応&ちょっと機能追加したCS2.5出すかと思ったのは甘かった.。 Quad買うしかないのか。
477 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 21:19:48 ID:8xatQ3e00
PPC G5 1.8 とセレロン2.8 でC言語で論理演算中心のプログラム動かしたら、 セレロンの方が4倍くらい速かった。
478 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 21:45:10 ID:f5GdltFa0
>>443 12"PB潰してiBookをそのポジションに入れればいいんじゃね?
現行iMacはすでにローエンドでは無いのだからiBookだって激安ノートである必要は無いと思われ
479 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 22:15:05 ID:VemTLovT0
480 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 23:01:30 ID:lcxd76wm0
481 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 09:39:40 ID:qWrHcXzG0
482 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 10:16:56 ID:c8w+uz7F0
アップル、アドビの株全部売却したの後悔してんだろうな
483 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 10:40:17 ID:nO7MDXJF0
まあフォトショップに関してはジョブズ自らプロが使うには苦しいって言ってたもな。 しかたね。
484 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 15:58:03 ID:FrhaTjan0
Mac雑誌とかのテスト見てるとPPCソフトのパフォーマンスは 処理によって最低4分の1から最高1.2〜1.3倍くらいで、 平均でも従来の半分程度の速度は出るみたい…?
485 :
名称未設定 :2006/02/03(金) 18:41:19 ID:/uwt2PFn0
>>484 >最低4分の1から最高1.2〜1.3倍
486 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 08:25:00 ID:3D4ON4b/0
まぁ、正直、ネイティブ対応するまではしょうがねーんじゃねーの? という気分。 なんで無理やりこのタイミングでIntel MacをAppleが出したのかが分からん。 PowerBookの売り上げ低下がそんなにまで深刻だったのかしら?
487 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 09:37:14 ID:JoHi9He90
488 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 12:04:47 ID:3D4ON4b/0
>>487 なぁるほどねー。WWDCまで何もしないわけにはいかんということかな?
もしIntel Macなければ、Expoはすさまじく悲しッスな内容だもんなー。
すっきり。
489 :
名称未設定 :2006/02/04(土) 17:20:46 ID:MlRiiN8z0
1年後までに準備して下さいなんて言ってもソフト会社は準備しないからね 強引にでも切り替えないとさ それにPBG4はもともと遅かったから遅くなった感じはあまりしないだろうし safariしか使わんiMacユーザーはそれほど気にしないだろうし
490 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 17:04:08 ID:tmdEinXJ0
491 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 19:01:54 ID:utYXotX10
エミュレートでも使い物になるくらいの 圧倒的なプロセッサパワーが見たかった
492 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 20:01:33 ID:3U382ECv0
netみるならウィンにしとけ
493 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 01:42:22 ID:jiBLsS+B0
>>491 いきなり従来の5割強というのは「使い物になる」の域じゃないのか。
494 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 06:28:46 ID:TPaIT0xR0
とりあえずAdobeとMacromediaがまともに動作してくれんと 買い替えるわけにはいかん…… つか、PowerMacが出ないと……。来年かな。
495 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 07:46:22 ID:kFprMe4c0
G5はともかくG4は悪いMPUじゃなかったな
496 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 08:32:04 ID:RDi7Nt5N0
>>495 だから何度もIntel PowerPCを、と言ったのに ⊂二二二( ^ω^)二⊃
インテルのプライドが許さないだろうがw
497 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 02:51:38 ID:SSh+2iYE0
>>495 いや、G4がダメなんだろ。
G5はG4と互換にするために無駄に電気とトランジスタ食ってるような感じがする。
498 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 23:30:42 ID:dSraDjzk0
意味不明
499 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 11:14:42 ID:wn5aP0NV0
まさかpowermacまでノート用のcpuで いくつもりだろうかw
500 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 13:09:15 ID:8OZyTQjoP
>>499 多分そのネーミングではなくなるよ。
MacProとかになるんじゃない?
501 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 13:12:15 ID:qNnD9vvw0
どっちでもいいが、PowerMacこそ、本当にPowerあってほしい
502 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 17:58:55 ID:ZxaCoAHs0
Power Powerってうるさいやつは騙されたと思ってopかAthlon×2+win を試してみなよ。 本当に目からウロコだから。 今10万+αで買えるAthlon×2 3800でも、そこそこPowerを感じる 事が出来ると思うよ。 本当はMacの方が好きなんだけれどね。 当分、両刀で行きますわ。
503 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 18:03:21 ID:wn5aP0NV0
Athlon64は現状では最高のデスクトップcpuだな。 高性能と低発熱と低価格を満たしている
504 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 18:08:13 ID:r9MFsktJ0
>>502 まぁぶっちゃけると買ってしまったよorz>X2
最初ギャオ見れる程度でいいわ。とか思ったんだがw
なんやらえらく安かったもんでついつい
505 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 18:26:25 ID:sQyRroiX0
506 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 18:41:26 ID:0gatOudF0
>>505 セキュリティ関係も充実してるから別に問題ないんじゃね?
Macだから絶対安心、なんて脳天気なのがよっぽど危ないと思うけど。
心配ならVPCかVMware上でやればいいと思うし。
507 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 19:00:00 ID:wn5aP0NV0
あたしはブサイクだから、鍵なんて かけないわよ
508 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 20:17:39 ID:5TEpZ8A70
>>502 だがOpteron2xxクアッドは高杉
509 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 20:30:52 ID:hTb0U90C0
510 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 21:07:48 ID:r9MFsktJ0
>>508 やっぱたっかいねぇ。今見てきたらHPのWSだと70万くらいだった。
511 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 12:18:55 ID:ZXv8JmYe0
70万のワンダースワン?
512 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 16:00:47 ID:TuXPxnuw0
ワまで正解
513 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 18:46:28 ID:it15YbcN0
70万の椀子そば!
514 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 21:02:44 ID:bwwEDN190
70万の脇毛神拳!
515 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 21:04:51 ID:7XS/qyUq0
70万人のワッキーと混浴
516 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 10:54:15 ID:kymtKG5k0
パフォーマンス最重視のモデルには何を載せるんだろ。 Core系はまだPentium4系列最上位に勝てないのに。
517 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 11:06:42 ID:RCMzPGNl0
>>516 IDが…
Conroe XEじゃ無駄に高くなる気がするから、Conroeの最上位かXeon(Conoeベースの名称は不明)の最上位じゃないか?
518 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 14:07:50 ID:sUGi5M620
XeonだとAppleが40万で出すのは無理じゃないか?
519 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 20:51:54 ID:EF4SD3YB0
520 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 21:06:39 ID:RvKSm5Su0
521 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 21:31:00 ID:v06rgqTt0
つーか、Intelってここ3,4年 2.8-3.4G/フラッグシップに3.6-3.8G のCPUをリメイクしつづけているだけだよな
522 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 21:44:09 ID:edtTmWdD0
523 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 22:05:08 ID:v06rgqTt0
そんなことないと思うんだよな。 4GHzは出さない宣言と、PenMベースコアへの以降を考慮して ずーっと同じ速度のCPU作りつづけてるんじゃないかって思ってるんだが。 熱凄いといっても、自作板のCPU温度スレじゃそれほど凄くないようだしね。
524 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 22:06:57 ID:wvFVma/L0
あそこ、Intel信者が頑張ってるスレが多いからなぁ。もちろんその逆もだが。
525 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 22:09:19 ID:edtTmWdD0
526 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:18:31 ID:e6aclDsx0
Pentium>>>G5>>Athlon64>>>PentiumM>Efficeon>>>>G4>>>>G3>>
>>603 こんな感じ
527 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:32:38 ID:qA3EneZ50
>>502 >今10万+αで買えるAthlon×2 3800でも
GT4012j がX2 3800+、1Gメモリ、200G HDD、DVD±RW
で\91,800だからねー。そりゃ売れるわな
528 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:37:52 ID:qA3EneZ50
529 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:46:49 ID:gOdP5IGy0
530 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:47:44 ID:qbN26k1i0
>>526 クロックあたりだと
G5>>Pentium>>>Athlon64>>>PentiumM=G4>>G3>>>Efficeon
くらい
531 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:56:15 ID:YFOQgJ1j0
532 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:57:59 ID:I99ag4Or0
ジョブズがはげる度合い
533 :
526 :2006/02/14(火) 00:59:21 ID:I99ag4Or0
もうID変わったか
>>527 マックは下位モデルほど割高で、上になるほどお買い得になっていくよね
まあ買えないわけだが
534 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 21:05:44 ID:MBXUh7EA0
アスロンってCPU以外は全部サードパーティ品で不安定なんだろ? インテルの安定した品質を選択したことは良かったと思う。
535 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 21:14:26 ID:hf03W8NY0
>>534 Intelのチップセットが全てにわたって優れているというようなもでのはないですよ。
過去、非常に困ったやつもありましたし。
536 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 21:29:23 ID:oM0o8iLz0
まあnVidiaもATiもSiSもVIAもULiもMacOSXみたいな極少シェアのためにチップセットに関する全ドライバ書く余裕なんてなさそうだし Intelベッタリの方がAppleにとっていいんじゃないの(笑)
537 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 22:35:31 ID:YnHBxPMp0
538 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 22:56:08 ID:YFOQgJ1j0
>>536 intelもmacを完全サポートしてるわけじゃないけどね
intelお得意の統合チップセットはmacじゃつかえない
intelがcore duoの3倍の時間を割いて
演説したviivはmacじゃ使えない
539 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 23:07:36 ID:2GyPjgYy0
使えない?! 何を言ってるんだか
540 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 23:28:12 ID:YFOQgJ1j0
やあキムさん 毎晩のお勤めお疲れ様です。
541 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 01:38:10 ID:3teXCk500
>>538 Viivは明らかにアップルと競合するものだと思う。
Centrinoに対応するにしても、AirPort(カードのみ)を捨てる必要があるしな。
まあ将来捨てるかもしれないが
542 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 02:10:24 ID:xPiho1ka0
Appleはシールを貼る気が無いみたいだからCentrinoもViivも関係ない気がする。
543 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 03:54:52 ID:nrfAewVlO
まぁ使えないって、イッテルも言ってるじゃん
544 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 23:41:15 ID:8JT8zYLm0
大雑把に言えば、ハイエンド性能比較では今のところはまだAMDに軍配が上がる。
エンコードに限って言えばIntelが有利なシーンも目立つが、それも絶対的ではない。
もう少し安価な製品(Athlon 64/X2とかPentium 4/D)ならば「後は好みで」という事も
言えようが、Pentium Extreme EditionやAthlon 64 FXはトップエンドを狙った製品で、
価格もやはりトップエンドである以上、これだけ成績に差があるとAthlon 64 FX-60を
レコメンドせざるを得ない。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2006/xe955vsfx60/014.html
545 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 10:46:21 ID:9Z6iug1o0
Macはそもそもハイエンド機出さないでしょ。 とがりすぎたパフォーマンスのAMDは不要。 それより低発熱のIntelだよ。
546 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 12:02:06 ID:ct8cGnAL0
>>545 それじゃこまるとですよ
G5の4発はどうなるとですか・・・
547 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 16:21:32 ID:z645io+50
>>545 Athlon64 X2はTDPがたったの110Wらしい
しかも、100Wを越えることはほぼないとか。(4800+で)
俺が使ってるシングルコア3000+もかなり低い(シングル2.2GHzまでは67Wだったかな)。
100W越えることないんだ……
フーン、としか思わないPowerPC G4ユーザーでした
548 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 16:23:10 ID:z645io+50
ちと変な言い方になってる。 TDP110WはAMDのものだと、最大消費電力を表すらしいが、TDPという言葉自体が消費電力ではないことをいっとく。 100Wを越えることはほぼないとか、というのは消費電力のことをいってる ので、ごちゃ混ぜにしてスマソ
549 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 23:43:19 ID:asjc3PGx0
ちなみにTDPと言う言葉は、 インテルと AMDとで使い方が違う。 AMDはCPUフル稼動状態でのTDPを表記し インテルは一般的な利用状況における 平均値を表記している。 したがってAMDのTDPは実際はインテルよりずっと低い。
550 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 00:21:05 ID:dDL8aRkS0
コアとアスロンだとアスロンの方が3倍ほど発熱するのは事実
551 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 00:30:03 ID:vf1eJI6/0
>>544 AMDはK9キャンセルの時点で暗雲立ちこめまくりだと思うが
552 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 00:34:43 ID:Fm61zmmU0
じゃ intel Mac の発熱性能はG5Mac比だと?
553 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 00:36:27 ID:yONTjntM0
554 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 05:36:30 ID:Q6GEKZ1WO
AMD好きだから、intelMac買うに買えない
555 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 16:09:35 ID:dDL8aRkS0
OSX on AMDで(ry
556 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 22:20:52 ID:zAvKqvLr0
直後にintel擁護書きこまれるのがなんか面白い。 しかも論拠無いし
557 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:10:57 ID:JSWWSZM00
AMDは独創性が少なくて面白みに欠ける
558 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:22:11 ID:X2BqcymW0
OSX 動いてないCPUの話はどうでもいいよ。
559 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:23:08 ID:lmeRJDqH0
AMDはロードマップも最小限しか公開しないのと、チップのデータシートも非公開のモノが多いのはなんとかして欲しい
560 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:26:38 ID:NSnNOq/30
561 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:27:07 ID:JSWWSZM00
>>559 激しく同意
つかweb上で公開してるデータシートの適当っぷりは本当に萎える
562 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 01:11:39 ID:K7lp7Tni0
MacはPCより先進的なマシン。 将来性を見据えてAMDではなくIntelを採用したのは 理にかなっている。 もっとも現時点でのパフォーマンスは振るわないけど。
563 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 01:13:33 ID:oKke/6+30
キチガイの戯言は募集していません
564 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 01:30:16 ID:+nscV+f80
こんどはAMD叩きかよ。 頼むよ、これ以上宗教戦争増やすなよ。 その戦争は他板でやってるからさ、戦線拡大しないでくれる。 最後にAMDの名誉のために言っとくと、 デュアルコア化はAMDの先勝、 低クロックで性能を引き出すアーキテクチャでもAMDの先勝、 IA-32eでもAMDの勝ち。 発熱問題は過去のこと。 さあ、これでここでは停戦にしとこうよ。
565 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 02:31:34 ID:rxf/vJpL0
プッ >もっとも現時点でのパフォーマンスは振るわないけど あのさ、もしもIntelマシンにもっとも<将来性>があるなら、 それが最高のパフォーマンス発揮できる状態のPCが、現時点で もっとも将来性もある最適なプラットフォームって結論になるだろ。 マクは、これからようやくx86コードの書き直しが始まっている段階。 いったい何年かかって全部x86コードになるんだwww そんないつに なったら物になるかどうか分からないクソ、よく使ってられんなwwww
566 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 07:33:00 ID:oKke/6+30
その間にWinはx64への足固めを進めて行きます。
567 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 07:36:44 ID:NSnNOq/30
2ヶ月前 IBM>>モトローラ>>>>>AMD>intel 今 intel>>>>>>>>IBM,AMD,モトローラ マカの考えはjobsのひと言でころころ変わる
568 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 08:37:56 ID:qMsbc9ug0
>>565 > これからようやくx86コードの書き直しが始まっている段階
> いったい何年かかって全部x86コードになるんだ
不合格 : 基本的知識の欠如
569 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 17:01:48 ID:rbMJLmZ00
>>567 これで、1,2年後にAMD製のCPUを採用したら、どう変わるのかを
想像して笑い転げている今日この頃w
570 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 17:39:42 ID:O0HBCyGD0
>>564 ほれ、AMDの次世代スレからの転載だ
AMD儲のいつもの流れ
Aという技術がプロセッサ業界等で採用され始める(業界のトレンド)
→視野が狭いので知りもしない
オタ「Aという技術が他で採用されているす。AMDもいずれ採用するんじゃないすかね」
→うざい。そんなわけないだろ
インテルがA技術の採用を発表する(インテル儲にとってトレンド)
→これだからインテルはw
AMDがA技術の採用を検討し始める
→これからはAの時代だ!(ここがAMD儲のいうトレンド)
もっと広い世界に目を向けようね、業界最後発のx86信者さん
最後にAMDの名誉のために言っとくと、
デュアルコア化は(インテルとのドンケツ争いで)AMDの先勝、
低クロックで性能を引き出すアーキテクチャでも(インテルとのドンケツ争いで)AMDの先勝、
IA-32eでもAMDの勝ち。
発熱問題は(ドンケツインテルとの比較でも)過去のこと。
571 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 17:47:02 ID:SNlPyOwl0
>>570 業界最後発のx86メーカーはどこでしょうか?
572 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 17:57:10 ID:O0HBCyGD0
まー変な煽りしといてなんだが、 マルチコアにしても、発熱消費電力問題(デュアルコアでもTDPはたったの110W(笑)。実際は70W(笑)程度らしい)にしても、 Aという技術がプロセッサ業界等で採用され始める(業界のトレンド) →視野が狭いので知りもしない 略 AMDがA技術の採用を検討し始める →これからはAの時代だ!(ここがAMD儲のいうトレンド) ↑全部これなんだよ 他にとっくに採用されていてもAMDに初採用されればそれをトレンドと言い、インテルより早ければインテルを馬鹿にする。 全体的に見ればドンケツ争いだっての。 AMDが悪いとかそういうわけじゃないし、コストに見合うものを作ってるんだろうからいいんだけどさ
573 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 17:59:14 ID:ahYvM5fk0
どうでもいいですよ
574 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 18:02:07 ID:jNq+GZJA0
>>572 おまえちっとも具体性ないのな。
他板の受け売りか???
IntelとAMDが特に数のさばける分野で新技術の適用が遅くなるのはシェアから言って止むを得ないよ。
ただ、このところのIntelのミスは大きかったな。
AMDはよくやってると思うけどな。
で、最後発のx86CPUメーカーってどこよ?
575 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 18:05:49 ID:O0HBCyGD0
>>574 SOIとかもそうだな
最後発のx86メーカーはシラネ
いっぱいあるし
上で言った「最後発のx86信者さん」という表現は、
「最後発なx86の信者さん」という意味だ
576 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 18:09:39 ID:mvJNeBKl0
>>575 あー、x86が嫌いなのか。
では、スレ違い、もしくは板違いだ。
来なくていいよ。
577 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 18:36:11 ID:6miz77g00
コストに見合うw AMDのデュアルコアはぼったくりだってのは信者間でも言われてることだ マカのやり方はなぜかいつも多対一で相手を貶すやり口だよな。 クロックあたりの性能でG4と、絶対パフォーマンスでG5と、消費電力で組み込み用特殊G4と比較。 ちなみに、デュアルコアでドンケツいうわりにはPPC970MPの方が リリース遅かったよな。 Macに積まれてるプロセッサってのは クロックあたりの性能低い癖に爆熱と嘲るP4と同じ問題で周波数を伸ばせなかったG5とか 他は良くてもクロックが伸ばせず絶対的な性能が不足していたG4とか、 重要な要素がひとつふたつかけたかたわプロセッサしかなかったんだよねこれまで。 少なくとも、現行デスクトップ向けプロセッサで最もバランス取れたもののひとつに AMDのAthlon64が上げられることは間違いないよ。
578 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 20:06:49 ID:lmeRJDqH0
必死だな
579 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 20:51:36 ID:YiUfgP300
ぶっちゃけオプテロンMAC欲しい。
580 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 21:35:35 ID:X2BqcymW0
ま、なんだかんだ言っても、作ってる人がPPCからx86にCPU変える必要が あると判断した結果の intel Mac だからな。 オプテロンMACほしい。
581 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 22:59:29 ID:vDouPkgE0
PowerPCマンセーだったアップルだけど、今は、「インテルチップはPCの中で単調な作業を続けてきた」 だってよ。 昔は、インテルのロゴつけたカタツムリがのろのろ歩く映像を見て、「ふふふふふ〜、うー、ふ〜」と笑う 声の後、PowerPCなら高速ですとCM流してたのにな。 それ以前に、インテルチップはマックに開放されたと言うが、MacOSXの前身のNeXTはインテル版も 存在したし、PowerPCで動くWindowsNTも存在するしなー。 嘘も繰り返してると整合性がとれなくなるんだよ。
582 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 23:01:41 ID:DHt4wY3A0
583 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 23:54:07 ID:4xDKsWGl0
今更ながら、PowerPC 7448(G4)がどの程度の実力なのか気になる。
584 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 23:58:52 ID:eqTAGDHo0
性能比較は自社の新旧製品で。初代G3比xx倍の性能を達成とか。 Winからの乗り換え喚起はデジタルハブとしての扱い易さを前面に出して。 ってすれば、誰からも文句を言われないのにね。他社の製品と比較広告ばかり やりたがるから批判を受ける訳で。
585 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 00:03:50 ID:/fqc1NEa0
でも、自社製品同士の比較はインパクトが無いからなぁ。 洗剤なんて、新商品が出るたびにいくらでも白くなるし。
586 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 00:09:18 ID:3Kq+hzG80
>>584 他者を引き合いに出して己の優越を語るようなやつは日本では無視されるよな。
587 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 00:10:10 ID:3Kq+hzG80
>>582 時期じゃなくて、禿げの方針によってだろ。整合性はとれていない。
588 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 00:45:58 ID:NwMWXPtC0
今回のCMはさすがにキツイ iPodみたいなのでええやん
589 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 03:58:42 ID:fUTqalQK0
まぁ株価も相応に下がり続けてることだしいいんじゃね?
590 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 04:07:45 ID:R8zpSZax0
>>588 ぶっちゃけipodのがかなりキモかった。
今回はマシなほうだと思う
591 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 10:21:02 ID:HbhwZrdO0
しかし、あのCMのせいでintelブチ切れたみたいだもんな。 プレゼン時は全く別の内容だったそうで。
592 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 10:26:37 ID:aNH69ddY0
こないだのパリだったかで一緒に見てたじゃん
593 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 12:47:32 ID:3Kq+hzG80
MacもPCなのに、PC、PCって見下したような表現が鼻につく。 もはや、新Mac(Intel・OSX)なんてMacのブランド名掲げた偽者だし。 Macと言えば、爆弾マークでハングしまくりの旧OS、68kプロセッサを 使ったもの。 今は、Windowsが育てたIAにタダ乗りして、他社が開発したUnixを自社物の ように売り出し、卑怯なイメージ広告で他社をけなしてるだけ。 こんなのに騙されるのは程度が低い人か、あるいは、程度は高いがマックがすき だから使ってると言う人だけだ。 まあ、俺もマック好きだけどね。でも、広告は詐欺みたいで嫌い。
594 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 13:15:57 ID:Q/C8Yj7WP
595 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 14:44:28 ID:QLYXntqk0
あの広告開始から1週間ぐらいか。 誕生日に奇跡とか起こるのかな。
596 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 15:35:49 ID:lXArIlTj0
クールだったMacのCMがどんどんみっともなくなっている。 その転回点に佇む女、桃子・・・
597 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 15:52:44 ID:x9ut9NVf0
>>593 そういやappleはunixの呼称を無断で
使用して、unix陣営から総スカン食らってたな。
未認定なのにunix名乗るなって。
598 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 15:57:55 ID:dZ+0V6Nk0
×unix陣営 ○SCO 特許ゴロの言うことなんて放っておけばよい
599 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 16:37:47 ID:x9ut9NVf0
>>598 あほ
unix basedを名乗るには、unixとして
必要なライブラリ郡などの環境が
整っていることを示さなければならない。
じゃないと、unixの互換性に混乱が生まれるからな。
appleは先人が積み上げたものを平気で壊す。
600 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 16:41:32 ID:aNH69ddY0
unixとして必要な官許ってなによ 必須なものを挙げてみ
601 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 16:42:09 ID:aNH69ddY0
誤:官許 正:環境
602 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 17:38:53 ID:hlVUOhFz0
なんでMac煽りにくるドザってレベル低いんだ? ドザのふりしたマカなのか?
603 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 18:04:11 ID:AXAeSBN20
604 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 18:33:05 ID:3Kq+hzG80
Unixを名乗る水準を満たしていないからUnixを名乗れないんだよ。 仮にSCOがUnixで金儲けしていようが当然、アポーだってUnixで金儲けしてるのだから、 権利関係で言えば、SCOにお伺いたてるのは当然だろ。 何か権利ゴロだよ、ふざけんな。それなら、iTunesだのAppleミュージックストアは何だ?
605 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 18:41:00 ID:3Kq+hzG80
Unixを名乗って金儲けしながら、Unixの商標保持者のクレームには権利ゴロww
606 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 19:13:06 ID:sot5PgFa0
盛り上がらないな ソフトないしな
607 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 19:20:58 ID:x9ut9NVf0
unix向けのソフト資産がそのまま使えるので ソフトが足りなくなるわけが無い と、あのころは申しておりました
608 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 19:26:07 ID:9b9tt5tz0
609 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 23:50:17 ID:QLYXntqk0
OS X って POSIX準拠なの? POSIX API ベンチとかないんか? 。。。ってすれ違いだな。
610 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 00:30:08 ID:O+b7hVpj0
>>604 UNIXを名乗る必要はない。BSDを名乗れば良いだけ。
BSDソサエティからは*BSDの一員として承認済みなんだしさ。
どれだけの値打ちが有るかは知らんけど。
UNIXの呼称で揉めたのは確かにAppleの手落ち。情けない。
>>609 OSXはPOSIX準拠だよ。でもNT系のXPもそうだったような。
611 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 00:55:36 ID:5Rir+L580
>>610 > BSDソサエティからは*BSDの一員として承認済みなんだしさ。
そうなの?MacOS X
612 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 00:58:11 ID:1FbUGShj0
いや、初耳。 bsdとして最大のユーザー数だから コミュニティごとapple配下にしようって 試みはあったらしいが。
613 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 01:03:18 ID:5Rir+L580
スマソ。途中で送っちゃった.
>>610 > BSDソサエティからは*BSDの一員として承認済みなんだしさ。
そうなの?MacOS XをBSDと見なしているのは一部の人だけじゃないのかなぁ?
ライセンスにしてもBSDライセンスじゃないし。wikipediaだと
Also Darwin (operating system), the system on which Apple's Mac OS X is built,
is partly derived from FreeBSD 5.
って扱いになってるけど?
614 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 22:12:17 ID:G4IYrMl40
はやくG5後継出せよ
615 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 23:02:02 ID:SkuRK3Fn0
はやくG5安くしろよ
616 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 01:40:44 ID:agJqTZ6n0
617 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 01:41:46 ID:agJqTZ6n0
上位機は4コアx2構成かな? その後はオクタッドコアもあるようだし…。
618 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 06:39:01 ID:ys17Abma0
これが乗るわけねーだろ
619 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 07:10:18 ID:GLSZhFvd0
>>616 コアをくっつけただけで、バス幅はそのまま。
性能がいまいち期待できないCPUとして
評価が低いですよ。これ。
要は、とにかくAMDに遅れないように
開発期間が短くてすむやりかたをとってるだけ。
620 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 07:55:10 ID:4WSL7MAS0
>>616 少なくとも最初は2006年に出るからな…そいつは_
で、来年ソイツを採用したとすると、値段は100万超か
ただでさえ、Quad構成にしようとすると7,80万突破するのになw
621 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 14:06:34 ID:RmPbrPZGO
それはどこのapple製品ですか? せいぜい30万いけばいいほうだかと思いますが。
622 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 14:27:10 ID:LSooeaat0
今のところ、サーバー向けかハイエンドワークステーション向きのコアって話だから、 CPU単価だけで軽く10万超なんだろね。 記事でも書かれているけどさ、急場凌ぎの商品らしいし、 これ採用しても下位モデルとチクハグなラインナップになりそうだから、 しばらくはサーバー以外のデスクトップ全モデル、Conroe系で行きそうな気がするけど。
623 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 14:54:41 ID:1R8s58L30
こんなPen4ベースのゴミはいらんだろぶっちゃけ
624 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 15:09:13 ID:agJqTZ6n0
でもx4以上じゃないとG5x4には勝てないでしょう? 熱の処理にはいままでの経験があるんだし、思い切ったことを やっても良さそうだけど。
625 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 16:12:06 ID:0a6y71AUO
G5にIntelMacと同じく、2MBのL2キャッシュ積めば、Intelなんぞめじゃない希ガス
626 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 16:35:37 ID:jPW9Iocp0
627 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 16:36:07 ID:pvJ/umOD0
>>625 加えて、L3キャッシュてんこ盛り、クロックも4GHzにしちゃえば
世界中の人々が欲しがる最高のCPUになるだろうよw
628 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 17:11:38 ID:FNb7TbSN0
>>627 なんかPOWER6みたいですね、ちょっと熱いけど。
629 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 16:08:15 ID:tiAXHTrM0
>>627 さらにCPUをインテルに変えると、3倍早くなるのか.....w
630 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 16:59:31 ID:2G4fTSvHP
そういえば、Macヲタってどうなった?
631 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 19:30:33 ID:VQN0aeWU0
4GのCoreがあるなら非常に欲しいw
632 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 00:32:28 ID:TZwD1fnm0
>>630 intel誉めちぎり過ぎて、
今は分が悪いのでななしで書きこみ
633 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 01:49:09 ID:SmsRiENN0
まるで永田議員だな
634 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 12:53:03 ID:41/wnUNb0
635 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 13:14:15 ID:xdlPItP70
どうせ音楽ファイルのサーバーなんだから、 遅い早いなんか、どうだっていいだろ
636 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 18:12:03 ID:H3sE1gle0
MACオタは昔から Intel を褒めてたぞ
637 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 18:23:36 ID:LTud4BYP0
>>636 だからこそ今は(AMD廚に対して)分が悪くて、潜伏中
638 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 09:56:26 ID:ZLHkiK4n0
AMD厨は実際はショボイの使ってるし
640 :
637 :2006/02/26(日) 18:08:59 ID:k6dTiY470
おお、生きてたのねw>オタ氏 つかおいらAMD廚じゃないよ。基本的にRISCerだよ。 今は某誌付録のADuC7026(ARM7系)ボードで遊んでいる最中。 (遊ばれているとも言う) 勝手に潜伏扱いして正直済まんかった。
641 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:31:22 ID:RuTfH6sz0
642 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:39:09 ID:f07GpvLl0
近日放映!! MACオタ vs お団子ちゃん
643 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 23:47:23 ID:zQAAjeDv0
オタ元気でちょっと安心
644 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 00:36:46 ID:VuhC3w/D0
今年のオタにはIBM、AMDを卑しめて、intelを礼賛するという 非常に重要なミッションが与えられている。
645 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 13:42:09 ID:Q6YH47Fd0
ストーカーっぽくて怖くなってきた
646 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 23:45:44 ID:ugSn+tzp0
インテルになってクロック下がるのが気に入らん
647 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 00:28:22 ID:Dwos9HTT0
うぉっ!Mac オタ生きてたんだw 懐かしすぎ
648 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 09:04:42 ID:XyQ5+Y9X0
インテルになってウイルス怖くない?
649 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 21:04:58 ID:R+PGSB/M0
CPUに感染する訳じゃないぞ データ実効禁止はIntelのテクノロジだし
650 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 21:08:00 ID:/blw02pY0
おまえら知らないと思うけど知ってるか? アップル社(アメリカ)はウインドウズ(アメリカ)の傘下なんだ。 だからiPodが売れるとウインドウズ社のOSが潤うんだ。 過剰計算するとiMacが一台売れると200ドル、 アイポッドが売れると一台につき20ドルが ビルゲイツのふとことに入ると計算できる。 おぼえとけっ!!!トリビアにおくんなよ!!!!!
651 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 21:22:20 ID:tEX7n3NP0
>>648 はアーキテクチャのRISC→CISC
の事を言いたいのだろうか。
652 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 22:19:08 ID:0IxVJJBt0
アーキテクチャはどっちもアウトオブオーダ・スーパースカラだが
653 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 22:21:33 ID:0q1ZJToa0
>>649 エグゼキュート・ディスエーブル・ビット機能に対応してるOSはWindowsだけじゃないの?
654 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 22:27:09 ID:oc/5tAYu0
もしかしてエインディアンのことを言いたいのだろうか?
655 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 00:02:59 ID:cTlBc5Rp0
>>649 このあたりの信頼性もインテルの長所だな。
656 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 01:54:14 ID:b3fooopp0
>>653 Linux も対応してるよ。 ところであれってページ単位?
657 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 18:45:48 ID:cIELfHpX0
オーバーフロー阻止ってAMDが開発したんじゃないの?
658 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 19:07:01 ID:/22XVMZS0
>>657 IA64には同じような機能乗っけてたからAMDが先って訳じゃないみたい。
ただAMDがAthlon64に乗っけちゃった(NX)から対抗上Intelもコンシューマ向け
CPUに載せてきたっぽいね。
659 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 00:34:25 ID:zzRgLK810
Macにはウイルス無いから変な機能はなくて良いよ
660 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 01:50:13 ID:gTXacKxl0
ウイルス対策以外にももっと使い道のある機能だと思うんだが。
661 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 02:00:38 ID:VaF0458Y0
オーバーフローを防止できるわけだから、ウィルス以外にも バグ(死語)やセキュリティー全般に効果あるが
662 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 02:03:19 ID:VaF0458Y0
バッファオーバーフローが原因のセキュリティーホールってのは winに限らず、モダンOSすべての宿命 なお、今ではwinのほうがmacよりセキュアとされてる はっきりいって、winのほうがLinuxやmacより、性能、信頼性とも上
663 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 02:30:30 ID:Juon3uXS0
x86完全ネイティブのOSXなんかとっくの昔に出来上がってると思うよ。
664 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 02:36:05 ID:ZmLoqH/D0
>>662 風説の流布はいかんな
現実を見るとあなたのいうことは信用できないよ
665 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 02:50:56 ID:Vj9Llz+I0
>>664 現実と言うのは、信頼性が必要とされる
エンタープライズ市場でxServがまったく
必要とされていないことですか?
666 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 04:53:36 ID:x2Go5pVs0
>662 もう現行品発売から何年もたつし次のバージョンもでると言うのに 穴開きまくりのwinのどこがセキュアなんですか? マシンじゃなくてOS単体の性能ってどこではかってるんですか?
667 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 07:10:11 ID:jRqarKIe0
668 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 08:12:22 ID:JJSvAHovO
脆弱age
669 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 09:11:53 ID:/H/1I1oz0
>>665 信頼性より販売力
結局弄れない人が多いから言うなりになるしかないしね
670 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 22:16:49 ID:Vj9Llz+I0
まるでmacに信頼性があるかのような書きこみ
671 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 05:24:44 ID:qwvGmUKo0
>>667 そんだけ差が出てても
windowsユーザー>>>桁の壁>>>macユーザーなので
相手にされないのが現状。
セキュリティなんてなくてもいいのがメリットかな
672 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 08:35:32 ID:EAJmH9ke0
じゃぁ、OS X がセキュアなんていうなよってことでFA
673 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 09:35:44 ID:tx+tRJNV0
狙われない、という消極的理由でセキュア
674 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 09:48:22 ID:Y/MEj1qc0
あたしはブスだから、一人暮らしでも 鍵なんてかけなくても安全よ
675 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 10:12:36 ID:747T5k+b0
>>674 まあ実際安全だね。
まだマックなら、ウイルス対策ソフトなくてもいけそうだが
Winは対策ソフト無しにネットに繋ぐのは自殺行為だからな。
676 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 11:12:34 ID:yFsZZMI70
そこに迫るブス專の影!!
677 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 11:31:38 ID:pMxtzONV0
>>671 それだけの差をつけて「Winの方が」安全
という記事だよ、問題のそれは。
678 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 13:36:05 ID:BsbZEJYA0
>>667 またそれ貼ったの?ご苦労さんw
Apple自身のコードだけじゃなくて、BSD由来の部分も四六時中穴発見
ー>パッチ配布を繰り返してるから、数だけ比較してもあんま意味無し。
それより"Unpatched"の項目が一番重要でしょ。つまりOSXでは初めて
06Febに1となった今のタイミングを狙ってぶち上げたわけだ。
WinのUnpatched=3の時点で、この表から読み取るべき結論は全く逆だな。
ま、ZDNetお得意のネガティブキャンペーンそのものだね。
679 :
666 :2006/03/04(土) 14:19:43 ID:4H1EsVFK0
貼るだろうと思ったけど数だけでセキュアだって言い切れるなら ゲイツがセキリュリティを重要視するって話は何だったのかねえ? 数字遊びをすればXPの方が脆弱性の処理率が低い。どこを重要視? 勝手な数値でも人だって多いはずのMSの無能さが現れてるよ。 OSX 5/894 約1/180残 先頃の出たばかりのもののみ 重要度によるポイント変換 5x5=25,173x4=692,59x3=177 XP 10/329 約1/30残 1、2年前のものが放置 重要度によるポイント変換 5x2=10,49x4=196,41x3=123 >危険度が低いとされる残り2つのランク(Less Critical、Not Critical) >に分類された脆弱性は、本集計の対象から除外している。 この辺もかなり臭いしそれを加味したらどうなるやら 2年だけじゃなくてXPが出てからとかも貼ってみたら?
680 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 15:30:11 ID:athqLNa+0
CoreはAthlon64x2よりかなり速いらしいね。とはいえ、 ロゼッタ越しにG5のパフォーマンスを抜けるのはいつになる事やら。
681 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 15:56:22 ID:EAJmH9ke0
でもさ、でもさ、 実際ネットにつないで、いろんなサイト見てるときに、 ブラウザが無反応になったり、マシン再起動しないと、 いけなさそうな、雰囲気を、かもし出しやすいのって、、、ウワァァーン
682 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 16:20:19 ID:NkZlHc430
683 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 17:03:50 ID:4H1EsVFK0
684 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 18:19:48 ID:xWKxNKP/0
今日ソフマップでインテルMacでフォトショ使ってみたけど 激遅だったな…立ち上がりからして時間かかるわ ブラシやフィルターなんか 使い物にならんぞありゃ フォトショに限らず全体的にたるかった ひどすぎる、速ければ差別しないけど あれはダメだ
685 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 18:36:07 ID:fnIMk4iB0
ロゼッタごしのCoreとG4の700MHzだったら、 さすがにcoreの方が早いよね?
686 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 19:42:51 ID:HWW4hfAG0
>>685 さあなw
例えば、VirtualPCは描画が遅いだけだから、描画さえさせなければけっこう速い。
Intel Mac OS Xは描画はネイティブだし、なかなか良い。
と、ここまで書いてあまり関係ない話だと気づいた
687 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 20:26:10 ID:dB9KDiQA0
>>685 Mac miniのCore Solo 1.5GHzだったら逆に圧倒的に遅いと思うよ。>ロゼッタ
Duoの2GHz超なら「最悪の場合でも」同じくらいなんじゃないかな。
688 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 21:43:54 ID:Y/MEj1qc0
>>687 ロゼッタはもともと片コアしか使いません
689 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 21:51:48 ID:QBmb/UZC0
セキュリティは今やOS屋その他ウィルス産業の商売道具だからな。 WindowsXPからVistaへ移行する人がいるのもウィルスのおかげ。 セキュリティが重要視されていないMacOSXはまだまだ弱いって事だろうな。
690 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 22:53:59 ID:athqLNa+0
いまだG5最速か
691 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 00:13:22 ID:hVXTxA+d0
692 :
名称未設定 :2006/03/05(日) 10:08:12 ID:r/iv7Lpz0
実際危険な目に遭ってるのはいつもドザだしな 岡山県警とかさ
693 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 21:28:08 ID:EY5tdkkN0
Intel最上位のMPUって結局なんなの? はやくそれを乗せて出せばいいのに
694 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 22:53:11 ID:SMzovvBE0
>>693 intelのハイパフォーマンスCPUは糞過ぎて
載せられない。
あんなもの載せたら、一斉に馬鹿にされるぞ
695 :
名称未設定 :2006/03/06(月) 22:57:31 ID:ysAwiEQw0
Itanium2もXScaleも悪くないと思うが。
696 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 00:54:42 ID:i1uteopa0
新フォトショップもまだネイティブにならないのね。 当分G5の方が実パフォーマンスは上だな。
697 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 19:29:16 ID:D2W/LZdR0
当然
698 :
名称未設定 :2006/03/07(火) 22:59:53 ID:voLFYlxT0
見捨てられるのがわかってるG5にいまさら新規で投資するバカもおるまいて。
699 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 06:57:51 ID:OecySMXg0
貴方も新型が発売されると現行機がゴミに徳仁ですか?
700 :
名称未設定 :2006/03/08(水) 07:29:37 ID:iVz2Qm9G0
信者の努めは買い支えと販促活動
701 :
MACオタ :2006/03/09(木) 20:11:18 ID:VWxVJpPU0
702 :
名称未設定 :2006/03/10(金) 01:13:40 ID:EeiMvBP80
なら年末に出るmacあわせて買おう
703 :
MACオタ :2006/03/10(金) 22:04:50 ID:XCUCYB7V0
IDFでMeromアーキテクチャの詳細が披露されているす。わかりやすいブロック図わ,RealWorldTechの
こことか(Figure 2参照)
http://www.realworldtech.com/page.cfm?ArticleID=RWT030906143144&p=3 Intelらしく細かいところに気をつかった造りで,Jobsの選択の正しさを再確認させられたす。
しかしながら単純に実行ユニットのスケールに関して言えば4-dispatch/6-issueで,4(+1)-dispatch/10-issueの
POWER4/PPC970にわ劣るす。Powerformance/Powerわ別にすると,絶対性能でPowerPCを大きくしのぐIntel
Macが出るってのわ望み薄かと思うす。
704 :
名称未設定 :2006/03/10(金) 22:30:43 ID:GSCgZ3L10
705 :
名称未設定 :2006/03/10(金) 23:42:55 ID:WxMUCxS50
>実際のPPCアプリではPMG4 866MHz程度 これじゃだめだ。仕事で使えない。
706 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 05:20:03 ID:bZ9nLSj/0
>>絶対性能でPowerPCを大きくしのぐIntel >>Macが出るってのわ望み薄かと思うす コレ、どこのバカ?
707 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 08:00:21 ID:hAcWt2sZ0
>>704 UBならG5 2.5GHz並な訳でしょ。スゲぃんだが。貴方はG5を担いで回る
事になりそうですね。
708 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 10:20:20 ID:CDihHkzC0
709 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 11:24:04 ID:MiM++Grj0
710 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 11:28:38 ID:I9EBd1+50
>>709 下位モデルはコンローでいいが、Quad XeonはCPUもマザーも高額ですよっと
711 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 12:54:05 ID:JL9TUQ5s0
「ギガバイトの壁」打破、IBM がスパコンネットワークで画期的成果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000005-inet-sci IBM が昨年 LLNL に納入したスーパーコンピュータ『 ASCPurple 』を使い、
102ギガバイト/秒という超高速度で単一ファイルに持続的に
読み書きすることに成功したという。
102ギガバイト/秒といえば、標準的なデジタル音楽2万5500曲を1秒間に
ダウンロードすることに相当する。
今回の偉業を達成したハードウェア ASC Purple は、
IBM 製『Power』アーキテクチャプロセッサを搭載したサーバー
『eServer p575』104台と、大規模クラスタ構成の
ストレージコントローラ416台などからなる。
712 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 14:09:44 ID:azGboJOw0
G5に最適化されてないUBでG5 2.5GHz並なわけでしょ G5最適化が進めばもっと差が開くじゃん
713 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 14:26:25 ID:JL9TUQ5s0
最適化っていうのが何のことかも知らずに なに言ってるんだこいつは
714 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 14:04:54 ID:VCwLlXjg0
結局速いの?>intel
715 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 16:53:08 ID:HW332zcF0
intelmac用のアプリならね。 既存のやつをロゼッタで使うのは…
716 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 22:41:55 ID:XCSICmwV0
基本的にベンチプログラムはIntel向けに最適化されるし Intelのコンパイラもベンチプログラムを判定して 特別な最適化ルーチンを用意しているからあまり当てにならないんだよね。 その最適化を無効化すると4割りほどスコアが落ちたりすることもあるし。
717 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 22:46:55 ID:qMNiOvhT0
G5向けには最適化されていなかったのか・・・
718 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 23:13:02 ID:/WbyKazk0
intelベンチはちまたではペテン扱い。 奇遇だな。
719 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 23:23:57 ID:ssG4Frn30
Intel自身はベンチマークは嫌いじゃなかった? かといって何もベンチマークのソフトを作ってる企業や団体に対しては、 圧力かけたり最適化したりして対策してるって感じ。
720 :
719 :2006/03/13(月) 23:26:12 ID:ssG4Frn30
>かといって何もベンチマークのソフトを作ってる企業や団体に対しては、 かといって何もしないわけにはいかないから、ベンチマークのソフトを作ってる企業や団体に対しては、
721 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 23:32:48 ID:/WbyKazk0
>>719 intelはAMDと比べられるのがとにかく
イヤみたい。
だから独自でベンチマーク基準作って
自己満足してる。ちょっとなさけない。
722 :
名称未設定 :2006/03/14(火) 00:53:21 ID:hy8cNQtP0
ベンチマークのソフトを作ってる企業ってIntelと同じ住所だったり するんでしょw
723 :
名称未設定 :2006/03/14(火) 02:09:51 ID:PqRQFoxf0
>>721 が、今回のCore architectureからはAMDとの比較をやるようになった。
優位に立つ自信があるってことだろうな
724 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 00:16:41 ID:p4tyPyzV0
次世代コアは本当に良い物みたいだな
725 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 01:14:14 ID:g7IfWs9D0
726 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 13:16:41 ID:FZSz8tcw0
AMD終わったな。
727 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 13:29:35 ID:8vHHlPkU0
難しくてよく分からん。 どの部分でAMD終わったって判断出来るの?
728 :
名称未設定 :2006/03/15(水) 14:52:21 ID:LY5sS4uJ0
わかんない。 あえて言えば、K10が出るまでは後手後手になるかも知れないくらい?
729 :
名称未設定 :2006/03/16(木) 23:51:07 ID:jkF9RKM50
AMDは生産能力が足らなすぎるから いろいろ手を広げても市場のニーズに 答えられなくなるだけ。
730 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 00:39:58 ID:kR8imb0b0
自慢のマックブックプロがいつまで経っても 届かないどころか、CPUを確保できないで いるうちに値下げまでされてしまった 間抜けなアップル君の言い分を聞こうじゃないか。
731 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 09:19:53 ID:lzclojdt0
732 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 10:15:43 ID:t6lm9Uga0
値下げって?
733 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 11:27:17 ID:DSITbgCJ0
>>732 CPUが一個上のやつに変わったことでしょ? 発売前に発表と少し変わっただけ
734 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 23:36:23 ID:8hydrV/U0
G5置き換え機まだ?
735 :
名称未設定 :2006/03/19(日) 19:14:52 ID:sgdTb/EH0
Core次世代まででないでしょ
736 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 18:57:24 ID:pSfipUis0
Windowsが動くようになったことだし 性能比較がしやすくなるね。 Photoshopもロゼッタ使うよりWindows版使う方が 早くなるんじゃない?
737 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 19:43:33 ID:kEyTfvqB0
>>736 >性能比較がしやすくなる
MacとWinのどっちが軽いかとか....か
738 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 22:06:52 ID:+nBRQj2m0
早くロゼッタ通さないで性能比較できるようになりたいもんだ。 ロゼッタ通してMac使えねーと言われちゃかなわん。
739 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 22:14:47 ID:pSfipUis0
ロゼッタ越しソフト<<<<OSX for Intelネイティブソフトは当然として、 同Mac上で OSX for Intelネイティブソフト<<Windowsネイティブソフト になったらどうするんだろう??
740 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 22:33:40 ID:kEyTfvqB0
>>739 おそらく、そうなるだろ
数値だけ比べれば
体感はそんなに変わらないと思われ
741 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 22:36:40 ID:IPKRfHTh0
OS X ってコンパイラは gcc だけ?
742 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 22:48:28 ID:X/6n/PY50
iccもあるにはある
743 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 03:36:48 ID:cycZF4Dp0
マックっていつまでたっても、「未来に期待して!」だね。やってられんわ・・・。
744 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 12:28:45 ID:QkFkQu8/0
>>743 何が気に入らないんだ?具体的に言ってみな。
745 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 12:32:42 ID:22RC6RH20
「常に」PCより遅いのは気に入らないな。 Vista世代ではOSの軽さで逆転して欲しい。
746 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 15:12:35 ID:KWYWjDWF0
>>745 OS Xのスピードアップではなく
Vistaのスピードダウンで逆転ならあり得るだろう
747 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 15:21:52 ID:gkGJ647D0
実際に何かするのは結局、個々のアプリケーションだからなあ…。 サードパーティをその気にさせられるかどうかが大事だよねー。
748 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 17:36:49 ID:h+81P4H80
アドビなんで最近さぼってんの?
749 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 17:39:56 ID:Bf0M8WhF0
Appleがどこまで自分たちの領域を侵すつもりなのか見極めるため・・・ じゃない?
750 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 17:41:39 ID:zbuWjtWi0
さぼってるわけじゃないんじゃないの?Appleからもスタッフ出向して Univ. binaryの作ってる最中でしょ。
751 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 01:21:25 ID:h9ipqJKQ0
ユニバーサルバイナリになるのはいつのバージョンから? 新Macでパフォーマンスでない状態はいつまで続くんだろう。
752 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 02:13:58 ID:Xclgaope0
>>751 そんなもの、もしわかっていればjobsが
うるさいくらい口走ってるだろ。
appleが黙ってるのは凶兆だ。
753 :
名称未設定 :2006/03/24(金) 12:02:42 ID:Ra02iMJW0
1が1.5で2が3じゃないのは何故ですか?
754 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 17:01:06 ID:1VgGV3+B0
なんでappleは同アプリで公式に性能比較しないの?
755 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 19:11:24 ID:TYzRfKSM0
古いのも売り切りたいから。
756 :
名称未設定 :2006/03/28(火) 22:53:05 ID:6z7oRC190
早く売り切ってくれ
757 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 18:41:43 ID:vgO/oJsR0
次のタワー型に載る石ってまだ決まってないの?
758 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 22:47:59 ID:6jWXR54l0
AMD のオプテロンのはずだった。
759 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 01:13:21 ID:PQhVC73y0
760 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 18:26:38 ID:fOTvUTnA0
ほぼ間違いなくメロンでしょ
761 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 18:34:22 ID:IDW+j6tn0
んなあほな(竜助)
762 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 19:31:20 ID:EXQigDQO0
merom
763 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 20:15:56 ID:A8xm42s70
PowerPC G4より4倍高発熱、4倍高消費電力、2倍価格、PowerPCバイナリでは3倍鈍足。 全てが2-4倍 それがMerom採用MacBook Pro。
764 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 21:30:43 ID:ddhIjYAr0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
765 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 23:12:52 ID:a9rFx7Gs0
なにかまちがってる?
766 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 00:00:07 ID:2fwuAUg80
LCD 20インチぐらいになりそうだ。 楽しみ。
767 :
名称未設定 :2006/03/32(土) 02:21:53 ID:AfI1Az8q0
うるう年か
768 :
名称未設定 :2006/03/32(土) 09:56:07 ID:teGGkzBh0
4倍のバッテリー消費性能。ついに願いは現実に。MacBook Pro
769 :
名称未設定 :2006/03/32(土) 11:55:14 ID:UhTCBCI90
770 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 15:40:34 ID:VAKEetEt0
>>769 ガセーのMacintoshPortable伝説再びだな
771 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 19:34:04 ID:qPzULSmG0
今度はフルモデルチェンジだろ
772 :
M.Jackson :2006/04/03(月) 20:05:23 ID:Cvq6GR1b0
いきなりだけどVPCのIntelMac版っていつ出ると思う?
773 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 22:53:23 ID:AuaZXkys0
WWDC あわせでお盆。 か 10.5の発表に合わせて年末。 従来よりも最大で2.5倍高速。
774 :
しょんぼり :2006/04/04(火) 09:55:53 ID:W+2Z6fGL0
>従来よりも最大で2.5倍高速 3Dのゲームがしたいんだけど...
775 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 10:07:58 ID:dVSBvet10
776 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 10:26:22 ID:h0OtjowcO
G5使ってるけどインテルノートやっぱりだめかな???
777 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 10:34:47 ID:tQe3dJTJ0
778 :
M.Jackson :2006/04/04(火) 13:35:58 ID:f+pDXDTa0
>>774 3DゲームしたいならDellとかかったら?
779 :
名称未設定 :2006/04/04(火) 22:35:38 ID:gQBfX8lW0
アリスインナイトメアはロゼッタ通すとゲームにならないんだろうな。
780 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 08:26:58 ID:a8n96b0L0
Haloはロゼッタでもそこそこ遊べるけどな
781 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 09:08:01 ID:WqRCDjTK0
>>780 ほんと!?
ロゼッタもなかなかやるねw
782 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 22:40:34 ID:pyt3gzsI0
ロゼッタって3D系も大丈夫なの?
783 :
名称未設定 :2006/04/05(水) 22:48:52 ID:UQv03AEJ0
784 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 00:36:32 ID:DB0QDqdI0
ibmが強力なmpu出してきたね。
785 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 06:34:08 ID:R5b2Ah8l0
786 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 09:29:26 ID:5Yi9FKsz0
もうユニバーサルバイナリなんて待つよりWin上の アプリで十分なパフォーマンスなんじゃないの?
787 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 10:50:30 ID:IaD43Xeu0
それをいっちゃあおしまいよ
788 :
名称未設定 :2006/04/06(木) 19:30:33 ID:2UYlvpuw0
ロゼッタの金玉は、片方だけ。
789 :
M.Jackson :2006/04/06(木) 23:59:52 ID:CCbovfko0
えー 爆笑問題田中とおんなじっすかw
790 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 16:31:46 ID:OjsZED0A0
でもまだまだG5上のフォトショップ>>>>IntelMac with Bootcamp&XPのフォトショップなんでしょ?
791 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 16:36:08 ID:J+uyrKAB0
>>790 Boot Campはエミュレータじゃないよ。わかってる?
792 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 16:39:40 ID:ObBUSU7x0
>>791 ヒント:AltiVecとSSE/2/3の性能差
793 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 17:06:08 ID:AR/wXhGG0
794 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 17:09:29 ID:ObBUSU7x0
SSEがあなどれないんじゃなくて、AltiVecが速いんだ
795 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 23:52:11 ID:OjsZED0A0
AltiVecはとんがってる分だけ最適化したらSSEをぶっちぎるでしょ。 PentiumじゃクワッドG5に追いつけない。
796 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 23:58:01 ID:CMHZFUxn0
9わっどG5と比べるなら Xeon四つ積みだろ あほ
797 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:07:31 ID:DBA8OTOf0
>>796 >Xeon四つ積みだろ
タイマン張っても、クロック周波数が低いはずのG5に勝てないXeonが
Quadよろしく4コアになっても勝てる訳がありませんw
798 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:10:06 ID:jWAbstJc0
>>794 793の結果ではあAltiVec最適化した上でSSE最適化したCoreDuoに負けてるじゃない
799 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:16:27 ID:Y7Dkpp7C0
どこかのスレで最適化の度合いが違いすぎるから比較になってないとかいう話になってた
800 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:18:58 ID:WG66d0PB0
その辺は次の回(第164回)に書いてある。
801 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 08:52:02 ID:c4TKAOGj0
結局OSXとXPってどっちが重いの?
802 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 08:58:37 ID:i2z8Zqkb0
>>801 前者
マックはある朝突然に
しばらくWindowsXPの環境でアレコレしていたので、ここに帰ってくるのが遅くなりました。
正直なところ、Macbook ProとBootcampは何の支障もないですね。これまでの問題点は、
ヘッドホン差しても内蔵スピーカーがキャンセルされない事、
市販のUSB無線アダプターも含め、無線LANはつながらない事、
キーボード対応が少しおかしい事、ライトが点かない事。
OS X側が少し動作不安定になったこと。
後はただのPCと何ら変わらない。キーボードはUSB接続のものを買っといた方がいいだろう。
XPの速さから考えて、OS Xがいかに重いOSか良く分かる。正直こんなに速いWin Noteに
触った事無い。クソ重いAccessの電子カルテ用データベースがサクサク動く。ネット環境や
写真、音楽なんかはOS Xから動かさないので、重い作業をする事は無いと思うがもったいない。
803 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 09:07:22 ID:loI8ZucQ0
ああなんだ。他スレにもあったけど、これコピペか? 引用符使うとか参照元を書くとかできない初心者ってウザいよね。
804 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 09:17:42 ID:Fg44Cnok0
おもしろいか? ID:loI8ZucQ0
805 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 13:33:54 ID:byG8NKfi0
Quadの後がま、Woodcrest搭載インテルMacが 会社で使ってるQuadをAppleがどのくらい突き放してくれるか楽しみです。 最低でも2倍は固いな。
806 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 13:38:50 ID:SctHyH2w0
Macは遅いっていうよりも、きっちり仕事してますって感じがする Windowsは画面描画なんてあと回していいから今の仕事をさっさと終わらせろって感じがする
807 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:02:37 ID:P4u7WLTv0
808 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 14:17:31 ID:jWAbstJc0
AltiVecは使いこなせると速いが使いこなせる人がいないってパターンか 使いようが無い高性能だと
809 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 15:12:07 ID:GiTpoqOV0
本当に必要な分野では困ってる
810 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:10:12 ID:D0EufNccO
PhotoshopとかG5じゃ激遅。特にOSXになってから酷かった。 同じクロックのPentiumMの方が遥かに早いよ。
811 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:16:03 ID:c4TKAOGj0
G5と同じクロックのPentiumMって存在しないでしょ
812 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:17:34 ID:loI8ZucQ0
さあ、今度は同じCPU同士で比較になるわけだ。 UB版の完成度が問われるね。と言ってもずいぶん先の話のようだ…。
813 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 18:22:53 ID:loI8ZucQ0
814 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 20:17:31 ID:GiTpoqOV0
815 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 01:41:45 ID:imALgqLS0
816 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:01:13 ID:WS8bNg1c0
817 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:19:42 ID:UKUg8fb20
速さとかそういうのじゃないんだよ!OS使って楽しいとかが大事なんだ!!と各スレで叫ばれているようだ。 速くて楽しくて綺麗なら言うこと無いんだが、世の中うまくいかないことが多い
818 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:40:16 ID:B3Nw+kw80
Intelコンパイラの熟成度の違いとかあるんかな。 あ、でもWindows版QuickTimeがMSコンパイラで作られたものだったら、 実力の差はさらに広がるのかw
819 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 12:21:53 ID:VqGxcrY70
>>818 コンパイラの出力コードの速度は
Intel > MSVC >>>>>>> gcc
gccに最適化を期待しちゃいかんよ。
820 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 13:11:01 ID:B3Nw+kw80
IntelMacのやつは、Intelコンパイル使ってるんちゃうん?
821 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 18:06:53 ID:U8VTjYsj0
PPC+OSX時代って何だったんだろうね。
822 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 18:10:22 ID:6Nr8qAjU0
>>821 PPC生き残りの時代
なかったらPPC消滅の危機
823 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 21:59:47 ID:8ybUkcj30
ああ、PPCはプリンタとかNASとかでいきますから。 ゲーム機は爆熱でだまされたんで 任天堂以外は次からカスタムかコアデュオ系で。
824 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 22:14:01 ID:FgO7p1lt0
>>821 もしOSX移行と同時にIntel移行だったら、
即時Classic打ち切り、Carbonもなし、
結果ソフトは純正のみとなり機能面でも色々不自由になり、
ユーザーは誰も付いて来ず、Macあぼーん。
825 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 23:48:22 ID:XtvEcBdP0
osxはバージョンが上がって行くごとに軽くなるOSだから 俺はあまり気にしない。
826 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 23:58:43 ID:FgO7p1lt0
まあ、今はWinより遅いかもしれないけど、最適化が進めば、だんだん軽くなるよね。 と思いたい。
827 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 09:16:43 ID:JDGjFjfA0
問題はビスタだな…。
828 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 18:48:04 ID:syn0jcAu0
>>816 基本的な演算で差が付いてるようだと、ビスタでPCの描画が重くなっても
OSXに勝ち目は無いんじゃないか?
829 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 18:55:53 ID:QNjsyDy80
IntelからMac OS X向けのコンパイラが出るらしいですね。
830 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 21:40:25 ID:zYqmJfDT0
PPC+OSX時代とは 遅いCPUと重いOSの時代だったとは 気づくのが遅かったw
831 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 22:39:13 ID:0HarlTgB0
832 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 22:46:24 ID:3V9LARWK0
要は、OSXに期待する人と、OS9使わざるを得ない連中の 両方の批判を避けつつ、金を搾りとる施策だったわけだ < OSX+PPC んで、同じように完全な互換は無保証というBootCampで、 いまは、当時のOS9ユーザーと同じ生贄を、Appleは必要としているわけだ。
833 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 23:27:56 ID:vyHGDwmW0
でもまだまだ使えないよ。Intelは。 BootCampだのなんだので大騒ぎしてるけど。 UBアプリまだぜんぜんでてないし。
834 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 00:13:47 ID:joImFln00
>>820 全部gccだよ
つか、linuxでもカーネルをiccでコンパイルとか怖くてできませんw
835 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 00:37:52 ID:4sAqL3hR0
インテルコンパイラって汎用って言うよりは、数値計算とかの 極めて高度な最適化を要する分野、いわゆるHPCに向けた製品だよね C++以外にFortranも出してるし っていうかOSX版でもObj-Cはサポート無しで、 原則的にはC++のコードしか恩恵受けないんだよね… 素のCocoaアプリだと全くご利益無さげ(Carbon混在なら別だけど)
836 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 00:40:24 ID:4bQXKqBd0
837 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 01:06:16 ID:jUqD2W0+0
838 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 01:13:08 ID:Zvq9VU6C0
OSXとPPC時代のJobsの大口は何だったんだろうね
839 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 01:41:34 ID:vmI9fIl+0
x86はパソコンの狭い市場でしか生きられないんだから、かわいそうだし使ってやれよ
840 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 02:06:04 ID:u1EAnF8s0
ショック……Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/08/news009.html 結果は……Windows XPの方がQTで11%ほど速い。 さらに「Whetstone」では14%、「Dhrystone」では18%も速い。
>MBPの場合、CPUを2.0GHzから2.16GHzにすると、+37,170円になる。
>クロックの向上は8%だ。
>クロックを18%向上させたとすると、約83,600円のプラスになってしまう。
>通常はクロックの向上率より価格の上昇率のほうが高いから、10万円ぐらい高くなっても不思議はない。
>つまりWinXPを使えば、OSXを使うより、+10万円の価値があるといえる。
841 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 02:45:51 ID:pO0Ilt9r0
>>830 ,838
G5 はそんなに遅くないと思ってたんだけど?
OS X が重いのは同意。
842 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 09:10:16 ID:7jWVVEh70
10%の速度さって、ネットやるのにどれだけ影響あるのだろう???
843 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 19:03:51 ID:KUxncEiC0
844 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 20:27:50 ID:lzmPx5F60
>>841 G5は遅いよ。シングルのPen4に対してデュアルで早いとか言ってたし・・・。
特にShadeのレンダリング速度ではパワマクでも最近のPen4シングルと
同等以下でG5シングルのiMacなんか問題外でショックだった。
845 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 20:37:45 ID:UB3GkDsE0
>>844 違うね。PowerPCは最強だよ
Windowsとの組み合わせで
846 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 20:38:34 ID:ApO4pDv10
847 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 20:59:58 ID:lzmPx5F60
>>846 オレも信じたくなかったがね。
Shadeや3D関係のスレでは常識みたいだ、Macは3Dに向かない。
Shadeのユーザーフォーラムみてごらんよ。
以前はレンダリング速度をマスン別に一覧にしていたホムペもあったな。
848 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 21:40:59 ID:7sTZiPZ40
849 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:34:05 ID:ApO4pDv10
850 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 19:54:38 ID:1MxW65sM0
っていうか、PPC版Linuxでも遅いの?そうだとショック OSXが最適化してないだけなんじゃない? ジーパン禿は、Intel版に移行させるためにサイドブレーキを引いたまま出荷している。
851 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:51:45 ID:Rt/fLMr30
>>849 Cinebenchはあんまり当てにはならないよ。
実際のアプリで大差をつけられては何もならない。
はじめはPPC最終版iMacを手に入れて喜んでいたがあとはIntelMacに
差をつけられるばかりか・・・。
というより色々分かってくるとはじめからG5は遅かったw
852 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:11:39 ID:cUYHQWHO0
整数のSIMDを使う処理はPowerPCが圧倒的。 RC5 crackingとかトリップ検索とか。 いずれにせよ特定のアプリケーションの結果だけでCPUの優劣を付けるのはよくない。
853 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:13:24 ID:BlLvtZ1P0
854 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:23:50 ID:cUYHQWHO0
855 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:26:26 ID:BlLvtZ1P0
>>852 これ・・・なんか分からんな。
俺のMac miniがかなり良い事になっているね。
実際はMac mini遅くて飽きてきたとこなのに・・・。
一般人がよく使うアプリで処理が早くて価格も低いCPUが優秀
といえるのでは?
856 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:32:34 ID:GN0z6j8u0
まあなんとうか、 Altivecのノウハウを持ってる開発者がMMX/SSEのそれにくらべると 圧倒的に少ないのが敗因と言えば敗因だな。 こればっかりはシェアの差なのでどうしようもない。
857 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:34:50 ID:BlLvtZ1P0
858 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:54:50 ID:cUYHQWHO0
重要とかじゃなくて 処理によって得意不得意が有るってことだよ
859 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:21:08 ID:25id3xsc0
ベンチマークで比較するのは素人丸出しだな。 ベンチマークはWindows以外には最適化が十分に行われていない。
860 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:24:12 ID:/dOZfcSq0
> ベンチマークはWindows以外には最適化が十分に行われていない。 どうやってそれを証明するつもり?
861 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:30:57 ID:25id3xsc0
M$が何度もFUD問題起こすたびに指摘されているだろ。 Windows用として作られたものをMacで使っても 十分な最適化をPGが行えなきゃ速度は低下する。
862 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:39:26 ID:/dOZfcSq0
指摘されても証明はされていませんが? それに指摘の内容が違うでしょう。 一体なにをみてそう思ったのですか? だいたい、ベンチマークソフトなんていくつもあるのに、 それをひとくくりにして、全部最適化されていないなんて どう見ても適当なことを言っていると思いませんか?
863 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:42:10 ID:/dOZfcSq0
それにベンチマークソフトで十分な最適化ができないとしたら、 通常のアプリでも十分な最適化はできないでしょう。 たとえMacで最適化が十分に行われれば早くなる可能性があるとしても、 実際に使うアプリもベンチマークソフト同様遅いんですよ。
864 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 22:45:43 ID:Wu2LVVOQ0
コンパイラが悪すぎるんだな>MAC
865 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:26:21 ID:D/u9W89l0
Intel版に関しては、初めからIntelコンパイラ使いまくりだと思うが。
866 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:43:07 ID:8IbpTcZu0
今年の夏か秋にminimac買おうと思ってるんだけど、Core Soloの1.5Ghzって pentium4の何Ghzと同等なのだろ?使おうと思ってるキャプチャの推奨環境が pen4の2Ghz以上みたいで。
867 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:48:37 ID:IDukjhp20
868 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 01:17:22 ID:MHNMHc+W0
>>866 Pentium4 2.6GHzくらいじゃね
869 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 09:38:46 ID:aXRqBADb0
>>866 soro買うくらいなら、無理しても絶対duo買うべき。
870 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 12:25:23 ID:JBTL4JxZ0
無理してまで買うなんて冗談じゃない。
871 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 01:45:55 ID:nPDP15Cx0
信者だろ お布施を欠かすなよ
872 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:02:50 ID:PBCB1ys50
WindowsXPは、Core Duoに最適化できているのかい? Win版CSは、〃 に最適化できているのかい?
873 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 23:49:12 ID:HB/2lmQL0
ここだけの話だが・・・ Windows VISTAはx86で動作するOME板MacOSXになるらしいな 内緒だお
874 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:22:18 ID:4H2/9gew0
>>873 OS X は2007年から Windows MCE ベースのOEMカスタマイズ版
になるって聞いたけど?
875 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:37:39 ID:ZeDjN1Hl0
876 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 02:40:27 ID:qGGX1jN60
うん、後者のほうが2009年あたりありえるな。 Leopardの次があやしくなってきたら、 マジでありえると覚悟しないと。
877 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 06:23:54 ID:aPbm5xyP0
>>873 なあ。ちょっと前から気になってたんだが、「OME版」って何?
「OEM版」?
あと、大文字小文字のリズムや、スペースの入れ方が…。
>>874 根っこがWinと共通になるならともかく、
Win MCEなんていう表層までできたものをベースにしたら、
それは既にWin MCEそのもの以外の何でもない。
そんなもんで喜ぶのはWindowsの画面内の見た目をMac OS X風にして喜ぶキモドザだけ。
878 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 10:58:11 ID:9/OMsa6X0
ハードがDell製になる。
879 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:19:18 ID:X64IPiVq0
中身はインテル丸投げなんだから、もう外箱だけつくっていればいいよね
880 :
MACオタ :2006/04/16(日) 15:23:40 ID:CvN9mro50
882 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 20:23:22 ID:7FEDtg8M0
G5の性能自体はPentium以上なんだからある意味当然
883 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 20:36:04 ID:FsWCGoie0
ふーむ。 てことはOSXの実装の問題じゃなくて、CINEBENCHの実装の問題だったわけね
884 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 07:46:02 ID:VZ1YKcWV0
>>882 > Pentium以上
どのPentiumだよ。と、Macユーザーの俺でもツッコミたくなる発言だな。
>>880 お前も何と何の比較なのかしっかり書けよあほくさい。
その「Windows並」ってのは、何の上で動くWindowsの話だよ。
885 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 09:41:39 ID:RYaGO9vn0
886 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 09:55:47 ID:VZ1YKcWV0
887 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 10:10:38 ID:VZ1YKcWV0
仮に
>>882 がG5のどれかとYonahのどれかの比較をしているのだとして、
YonahはPentium Mをデュアルコアにしただけで真の「Core」ではない、
と言う人も居るが、
それでも公式には「Core」ブランドの一員であって、
「Pentium」ではない。
そして「Pentium」の名を冠したCPUはたくさんある。
仮に>882がCore Duoの話をしているとして、
Core Duoにだってクロックが低いのから高いのまで色々あるぞ。
G5のどれとCore Duoのどれの比較の話だよ。
あるいは仮に>882がIntelのCPU全体を指して「Pentium」と呼んでいるとして、
Core Duoはノート向きのCPUだぞ。
消費電力や冷却の事を気にしないのなら、
現時点でIntelのCPUで最速のCPUというわけじゃないだろう。
次に
>>880 だが、
>>880 はリンク先の実験で「Intel Mac」とはどれの事なのか、
比較対象とした「Windows」とはどの機種で動いている物の事なのか書いていない。
同一機種のIntel Mac上のMac OS XとWindowsの比較なら、
同じハードなのだから機種名書かなくてもいいが、
異なる機種であるG5を混ぜて比較するなら、どれがどの機種かくらい書かないと無意味。
888 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 13:28:10 ID:QcrQj24g0
>>880 intelMacはクラッシック環境使えないのに、
OS9時代の旧いOpenGLが残っているのか…。
889 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 19:42:24 ID:3pf1zFjn0
macの内部はグダグダですよ。 文字コードすら混在してますから。
890 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:45:15 ID:SxGaFqKC0
Mack
891 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:48:27 ID:zKlzmMK10
>>884 >どのPentiumだよ。と、Macユーザーの俺でもツッコミたくなる発言だな。
Xboxの「PowerPCトリプルコア3.2GHz」とか
玄箱の「PowerPC200MHz」
これらの表記に通じるものがあるよな
前者がPowerPC970互換、後者が603e統合プロセッサMPC824x(603系は82xx)だったっけ?
892 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 05:23:22 ID:Zczul9Qy0
>>891 詳しいなあ。603eはそんなところで生き残っていたのか…。
893 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 19:49:46 ID:OIo0c89a0
894 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 10:04:55 ID:0Btiwk5K0
しかし玄箱ってそんなにハイスペックなのかw
895 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 10:11:19 ID:URx6G3Zp0
>>894 ギガビットイーサ版玄箱は266MHzだったりする
896 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 21:32:54 ID:kzz1uSrF0
メガヘルツの話はもう良いよ
897 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 23:31:27 ID:g3BbEfbD0
adobeはUBアプリ出すのいつくらいかなぁ・・・ UB対応してからadobe製品とG5かIntel購入したいけど それまではG4で我慢だなぁ
898 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 22:02:49 ID:riG3Lp0M0
MPCは傑作だな。 Appleみたいな売れないベンダーのために、 サイクルだけ上げたものなどわざわざ開発 なんてしたくないだろう。 Apple用ハイエンドCPUから撤退したのは、 正直、正解だと思う。Mac売れなくなると、あ のメーカーが新型CPU出さないからだ、とか 公式発表されるし。 ドコのチョンだよ、あのメーカー。
899 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 05:35:49 ID:lc8QKX490
>>898 誰にとっての傑作か知らないけど、PCから敗退だよね。
スライドやPDFでは楽しませてくれた、風呂敷広げるだけのMotorola。
900 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 06:46:31 ID:79bHz0GS0
CPUのせいにするなよw 68kは同時期の8086や80286より遥かに優れたCPUだったぞ。
901 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:00:58 ID:oP0lOk8Y0
米Adobe、2006年度第1四半期は過去最高の売上高
〜Photoshop次期バージョンでIntelMacに対応
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/04/21/3684.html IntelMacでMac OS XとWindows XPのデュアルブートが可能になる「Boot Camp」
(現在β版をアップルが配布)については、「ほとんどのIntelMacユーザーにとって、
(アドビ製品は)Windows XPで動作させるよりも、Mac OS上で使ったほうが速い。
今後もこの傾向は続ける」と述べた。「ただし、Flame Makerなど、Windows版のみ
供給し、Mac OS Xへの移植に余裕がなかった製品もある。Macで使いたいという
人のニーズを満たすだろう」と、Boot Campを歓迎するコメントも発した。
902 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 23:55:45 ID:jteDtFHd0
>(アドビ製品は)Windows XPで動作させるよりも、Mac OS上で使ったほうが速い。 うそばっかり!!
903 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:07:25 ID:WO6xMkLm0
> IntelMac対応のPhotoshop CS2は、来春のバージョンアップでサポートするという。 さよーならー
904 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:04:05 ID:riQ6ODIZ0
>>901 これ…アップルでなくてアドビのコメントなのが興味深い…。
905 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:53:15 ID:JUTsldPn0
>>899 MPCに最適化されたTronもあれば、Linuxもあるし、それより低位実装の
モニターもたくさん開発されてる。業務用CPU、電気製品組み込み用と
してもかなりの売り上げを維持しているよ。
G3あたり作ってた時点で、既にモトローラのメインは、Appleじゃなかった
もの。売れないAppleのために、PC市場で独走して、さらにAMDとINTEL
で競争して開発されてる市場の最高峰と同じ性能のものを開発しろって、
そりゃ無茶な話。しかも、それをことさら誇張して、CPUメーカーが悪いっ
て発表するAppleは、この点に関しては、企業としてやっちゃいけないこ
とをしていると思う。
906 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:08:13 ID:kNsi4pMY0
もうAppleはデザインで盛り返さないと終わるね Winでデザインができない時代はもう終わってるのに
907 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:21:38 ID:KSaEjj+y0
>>905 供給契約を結んでる以上、機会損失の原因になるような供給不足の責任を
言及されても仕方ないのでは?これはIBMも同じですけどね。もっとも、
ここ数年勝手にMotorolaが傾きかけてただけだと思うんだけど。
組み込み向けとPC向けが乖離してきたのは事実だけど、バス200MHzの
CPUすら満足に出せないようでは願い下げですよ。開発能力でAMDにも
劣るようでは。デュアルコアのMPC8641だって2004年9月28日発表以
来まだ出来上がってないようで。
32-bit PowerPCは(売れてるかどうかは知らないけど)はMac向けのお
古なんじゃ?量の出る出ないとハイパフォーマンス向けの製品への技術投
入はイコールではないと思うんですけどね。
908 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:21:43 ID:6UDGvqLM0
>>906 デザインの仕事に使われる事についての話なら、そうわかるように書け。
筐体のデザインの話なのかどうか、まぎらわしいわ。
909 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:11:26 ID:JUTsldPn0
>>907 いつくらいの時期に、どんな性能のものを出すって契約が
AppleとMotorolaにあったのかは判らんでしょ。
技術力で言うなら、周辺デバイスまで含めワンチップに収め
るMPCは結構なものだよ。MPCの組み込みデバイスは、何
よりも回路がシンプル。ただ、それがPentiumと比べて優れ
ているかというと、それは方向性が違うから比較は無意味。
Windowsや、OSX、その他UNIXみたいな巨大なモニターの
上にメモリをバカバカ食うアプリが走る環境では、もちろん、
デュアルコア歓迎、クロックアップ歓迎、CPUキャッシュ歓
迎ってのは分るけどさ。その市場でPPCを高速化しても、
売れなかった&それ以上資金投下しても無意味と判断され
たんだよね、残念ながら。
それにしても、バス速度でCPUメーカーの開発能力が云々っ
て・・・IntelもMotorolaもAMDも、フェラーリやダッジじゃないん
ですから(^-^;
910 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:40:53 ID:Ph647GMH0
PCの市場が先鋭化し過ぎて、付いて来れなくなったんだよね 開発に掛かるコストが大きくなり過ぎて、ペイしなくなったから PC市場での顧客がAppleだけでは数もでないから撤退は仕方が無い事かと PCのCPUアーキは最終的にはx86のみ、メーカーはIntelとAMDの2社だけに なってしまって、つまらないと言えばつまらない時代になってしまったね
911 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:54:29 ID:nZyOKFVC0
>>909 PC市場の顧客の要求に応えられないのは事実でしょう。技術者の満足
を得てもしょうがないんですよ。PC向けでFSB166MHzなんてものを
平気で出してるのはFreescaleだけで、IntelやAMDではないですよ。
端的な例ですけど、シロウトはそんなところで判断するんです。でも、
FSBは大きな問題でしょう?
求心力を失ったMIPSのようにならないと良いですね。
912 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:09:29 ID:l9u9k78T0
大袈裟な誇大広告と、ペテンベンチをやり続けた狼少年Appleの言うことは もはや誰も信じていませんよねw
913 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:18:37 ID:JUTsldPn0
>>911 モトローラにとって、Appleのコンピュータは魅力的な市場じゃなかった
ということに尽きるんじゃないかな。CPUは需要の先読みと製品化の計
画が大事でしょ。Appleが売り上げ保証するかわりに、ここまで開発し
ろって言ったならとも角。
ユーザーから見た・・といっても、ユーザーがHz表記の大きなコンピュー
タを買いたいとして、それに答えるべきはAppleでしょう。シロウトの判断
が例えCPUのスペックだとしても、その責をCPUベンダーになすりつける
と、Appleの広告手法と同じすり替えになってしまいますよ。
914 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:55:06 ID:kVE27Mok0
MPCという略語を何のつもりで使ってるんだろう...?
915 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:09:12 ID:nZyOKFVC0
916 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 22:07:55 ID:WO6xMkLm0
917 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 22:22:47 ID:JUTsldPn0
>>914 略語じゃなしに製品名だよ。
http://www.freescale.com/webapp/sps/site/homepage.jsp?nodeId=0162468rH3bTdG MotorolaのPPC製品の中では主力製品。ワンチップの中に、EthernetやUSB、シリアル、
パラレル、グラフィック、メモリコントローラなど、入出力用のコントローラが搭載されて
いるのが特徴。リファレンスだけでなく、各社製品を見ても、シンプルな回路設計ができ
ること、PPC用のコードがそのまま使えることなどが特徴。
見ての通り、バリエーションもかなりあります。そのため、CPU以外の装備が違うタイプ
の製品に、同じソフトウェアを載せることで、エンドユーザー製品のバリエーションを展開
することができるのも特徴の一つ。
>>915 あくまでも予定でしょう。ハイエンドPPCが事実上Appleのためだけに開発されていたと
したら、売り上げが下がったApple側にも責はあるよ。
918 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 22:44:04 ID:kVE27Mok0
>>917 FreescaleのPPCの型番がMPCから始まるのは知ってるが
特定の製品をさすものでは無いんだが?
なんか勘違いしてないか?
919 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 22:50:47 ID:CGrrtYmQ0
601も603も604もMotorola製はMPCで始まるしな。
920 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 22:53:26 ID:JUTsldPn0
>>918 製品名の共通につけられてる文字とでも言えばよかったのかな(^-^;
何を言いたいのか判らないよ。
MPCxxxのうち、いくつかの製品の仕様書とプログラムマニュアルは、
実際に俺、持ってるしプロセッサを扱ったこともあるんだけど・・・
特定の製品じゃないってどういう意味かな?
921 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 23:01:04 ID:kVE27Mok0
>>920 いやだから、
>ワンチップの中に、EthernetやUSB、シリアル、
>パラレル、グラフィック、メモリコントローラなど、入出力用のコントローラが搭載されて
>いるのが特徴
って、されてないのもFreescaleが作ってるPPCはMPCxxxなんだが?
922 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 23:04:38 ID:cMXYFM9i0
ID:JUTsldPn0はMPCなんたらを組み込み向けPowerPCと思ってると見た
923 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 23:04:41 ID:JUTsldPn0
それなら了解。 G4以降は、Gxって表記でAppleは書いてるじゃん。これは言い訳だが(^-^;
924 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:28:46 ID:wWkzCm2X0
つかそもそも
>>914 で紛らわしい書き方をしたID:kVE27Mok0が問題だな
「MPCって何の略語?」って尋ねているように取れるしな
だから
>>917 は気にするな
925 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:48:55 ID:VD6Al3IN0
いやだって明らかに使い方間違ってるし...
926 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:20:49 ID:v12qyvEH0
まあ統合チップでないのも組み込みに使われてるが MPC7447Aだって組み込む向けだ
927 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:06:20 ID:Ur30Wp1/0
MPC: Micro PowerPC CPU
928 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 13:43:37 ID:tf6zSuqt0
929 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 15:06:04 ID:GepcTCU60
鬼が笑ってます
930 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 22:02:39 ID:Be8ry3XZ0
対応遅すぎだろう・・・
931 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 23:40:45 ID:xTVVKE/d0
勝負あったな。
932 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 00:29:04 ID:yzmeEGxl0
>>931 そうだな。
一年あったら、Illustrator+Photoshopの機能持った使いやすいソフトを
Appleは自前で開発できるからな。
933 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 06:41:21 ID:LyWXhrpY0
じゃあ、だせよw
934 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 10:17:49 ID:vDlm07tR0
出てもWinに一世代遅れだったりして…
935 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 12:51:32 ID:gMsvS7FK0
Mactelという言い方は初耳だ…。
936 :
・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/26(水) 22:52:26 ID:X4F8Fef40
>>854 俺のページの宣伝乙wwwww
そのへんの演算はIntelアーキテクチャだと論理レジスタ数がネックになるからね。
命令帯域とロード・ストアが間に合いさえすればレジスタ数の少なさは十分補えるんじゃないかと思う。
それこそ4issueで全128bitSIMD演算のスループットが1clk化されてるMeromだと
G5に迫るか超える可能性もある。
L/Sもそれぞれ1clkに1命令ずつ発行できる。それでもなお残り2命令分は何かしら実行できるからね。
レジスタ・メモリ間演算とかアドレッシングの自由度とか、命令のコンパクトさとか考えると
x86のほうが分があることもあるし、結局のところレジスタ数の少なさによる弱点って、
一般的なケースでは相殺されてると思う。
あと、そもそも、そういうSIMD化しやすい処理こそマルチスレッド化もしやすいからさ、
「性能/消費電力」を高めて複数コア搭載したほうが有利。
コアあたりだとP6+アーキテクチャの整数SIMDよりもG4/G5のAltiVecのほうが
ピーク性能は高いかもしれないけど、ダイあたりだとCoreSoloでしょ。
消費電力あたりの整数演算性能ではやっぱりP6+アーキテクチャは凄いと思う。
G4だってFSB帯域強化したら低消費電力でいられるか微妙だしね。
937 :
・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/26(水) 23:22:03 ID:X4F8Fef40
○ダイあたりだとCoreDuoでしょ。 もちろんAltiVecの性能は評価するが、いかんせん足回りが遅すぎてビデオのエンコード とかでは生かしきれない気が(とくにG4)
938 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 21:39:31 ID:SMYZQ6/C0
OSが重い時点でWinには叶わないんだから もう異色路線に走ったらと思う。 超低電圧版CoreSolo x 16でメディア処理の鬼とか。
939 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 22:32:22 ID:ynJYMmN70
別にどうでもいいじゃん。 俺はOSXで不満はない。
940 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 22:51:07 ID:XNP4bbS/0
>>938 > OSが重い
というのが意味わからん。
同等の処理を行うAPI同士の比較?
941 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 01:51:08 ID:mnnGwbBW0
>>940 操作感がもっさりしているって意味ではよくわかる
942 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 16:34:09 ID:+HKxtLGp0
ちゃんとGPUを使わないから
943 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 21:05:59 ID:gd5djmqY0
股間がもっこりしてるという意味ではよくわからなくなる
944 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 22:01:49 ID:sQAXpoPs0
>>1 ってほとんどあり得ないと思うんだけど
だれか追試してないの?
945 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 22:16:19 ID:StXlYABO0
追試はしたが、答えは同じだったから書いてないだけ。
946 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 12:17:12 ID:pEwv7yna0
提灯だから
947 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:10:26 ID:AV2LY2BI0
Core2発表になったね。 これでG5を余裕で抜けるだろ。
948 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:15:50 ID:AxfwyOpo0
Core2 ExtremeはConroeの3GHzか3.33GHz(ともにFSB1.33GHz)だと思われるが、 発熱でもG5デュアルコアを余裕で抜ける。 通常版Conroeの最速2.66GHzだと、G5/2GHzと同等以上ってとこだな
949 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:52:14 ID:AV2LY2BI0
>>948 え?
Coreって言うのは発熱が少なくて有名なMPUでしょ?
950 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:59:17 ID:AxfwyOpo0
>>949 2.66GHzまでがTDP65W。
これが最大消費電力を表しているとするなら、G5/2GHz前後と同等ってところか。
ただ970FXの最大消費電力はよくわからん。平均は2GHzで24W程度だが。
で、3GHz/3.33GhzはTDP130W。これも余裕を見ている可能性もあるから、本当はもう少し低いのかもしれない。
ConroeのデュアルCPU対応版はTDP80Wなのでね。
CoreもCore2も、「x86の中だけ」で見れば消費電力・発熱が少ない方ではある。
抜群の低消費電力と言われたPentium Mでさえ、PowerPC G4より熱い。
でも、MacBookPro15インチのバッテリー駆動時間がPowerBook G4 15インチより短いのは知ってるかい?
バッテリー容量が増えたのに、だ。
951 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 21:00:08 ID:AxfwyOpo0
>>950 >ConroeのデュアルCPU対応版はTDP80Wなのでね。
失礼、書き忘れ。
これは3GHz版の話
952 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 21:34:47 ID:ajNEmyjf0
>>950 良くわからないが PB と MBP ってCPUとバッテリ以外は同じなの?
953 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 21:41:13 ID:AxfwyOpo0
>>952 違う。
CPUを含めたシステムの省電力機構なら、Coreシステムの方が上。
それでもバッテリー駆動時間減った。
RadeonX1600も9700と同等のはずだが
954 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 23:47:11 ID:dNIbSZ6T0
>>950 970FXを3.3-4GHzへと高クロック化するとどうなるかってのを無視して2GHzで比較とはね
1.6GHzから2.2GHzへの消費電力の上がり方をみると、高パフォーマンス域ではPPCの分がどんどん悪くなってる。
あと、ULV版PenMならG4より圧倒的に消費電力が低かったし、
LV版Coreも存在するからレギュラーモデルとの比較はあまり意味無いと思うが
955 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:27:03 ID:pJjdgnTJ0
956 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:35:13 ID:rKjkrCZq0
G5:Conroeのクロックあたりの性能比って1.2:1くらい? G4:G5が1.3:1位だから、G4 2.13GHz相当になるのかな>Core2 3.33GHz あと1年もすればDualCore G4 2.13GHz@14Wとか出てきそうなもんなのに。 整数演算だけを比較するなら違うだろうけど。
957 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:58:08 ID:3QRIw7eE0
>>954 G5/2GHzと同等以上の発熱ってことは、iMacに載せるのでぎりぎりってことにならないか?
どうせiMac G5/3.4GHzなんてなかったわけだし。
Merom載せるにしても同パフォーマンスならConroeより高い
ULV版なら、同条件の74xx系の方が明らかにいいな。
958 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 11:09:23 ID:0G+aPmYQ0
流れぶったぎって済まないが 昔のdesign Plexとか読んでたら、 その当時のハイエンドがPentium2/266 とかだったよ、Me companyがBPM作ってた頃 処理速度は早ければ早い方がいいが 今の自分の環境でも何でもできるんじゃないか?
959 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 20:56:11 ID:9hJrnYRm0
1125iの編集とかやるとまるでパワー不足
960 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 02:16:28 ID:9BaQSs7i0
>>950 intelが表記するTDPは、最大消費電力ではなく、
intelが想定した利用による平均消費電力です。
AMDなどは最大で表記してるので、
intelの方が一見低く見えますが実際は
明らかではありません。
961 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 06:53:58 ID:uV5xZtzQ0
Pentium MとPowerPC G4では、パフォーマンスに差がありすぎるわけだがw
962 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 10:33:52 ID:DtRavgcN0
>>961 クロック周波数はほぼ同等
1クロックあたりのパフォーマンスはG4の方が1.5倍くらい上
963 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 10:47:21 ID:mg0EDSbU0
CoreDuoってのは デュアルコアのPentiumM AppleによるとPowerPC G4比でその差3〜5倍。 デュアルであることを差し引いて考えても PentiumMのほうが速いように見える。
964 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 10:51:49 ID:f8s+PIYF0
PentiumMはG4よりずっと遅いよ。 高クロックでようやく戦えるようになってるだけ。
965 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 11:18:34 ID:eT1/5yMD0
読み返して見て気になる部分は多々有るのだが、 Intel Core DuoとG4が同クロックの時、その性能比はどのくらいだと考えてるの?
966 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 11:38:28 ID:DtRavgcN0
>>965 両コアフルスピードで回っていると仮定して
G4 3に対し CoreDuo 4くらいかと。
967 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 12:11:40 ID:79trU+aZ0
PC自作系の雑誌で、PowerPC G4 1.66GHzとPentium M 1.6GHzの比較が出てたな。 8割方のテストでG4の方が1,2割速かった。 AltiVecは使わないベンチ、と書かれていたから、実質パイプライン7段のG3とPenMの比較ってこった
968 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 12:15:34 ID:79trU+aZ0
言い忘れたが。 Pentium Mの省電力はなかなかのもの。 チップセットもインテル製で、これがライバル(AMD Turionとか)に差を付ける。 PenMは最大消費電力は決して低くなく、PowerPC G4の方が(同パフォーマンスなら)省電力だから、もしPenM系に強力な省電力機構がなかったら MacBookProなんて、バッテリー2,3時間程度になってたな。 余談だが、Turion64 X2は片方のコアの電源を別々にすることができないそうな。
969 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 12:17:17 ID:79trU+aZ0
最後わかりにくくて何度もごめん。 Turion64 X2はCore Duoのように、それぞれのコアの電源を別々にオンオフできないそうな。 Core DuoはバッテリーモードでCore Soloになるよな?
970 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 16:59:06 ID:LfS9LyEp0
>>967 何て雑誌のいつの号?Win PC?
Core Duoのテストはわかるけど、G4のPowerBookとの比較が載ってたんだ?
へー。
971 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 20:34:08 ID:vgmwQK0C0
>>967 どう考えても俺のG4 1.42GHzがそんなに早いとは思えんがのう。
1.66と1.42の差ってそんなにあるのか。
友達のPenMノートかなり良かったけどなー。
972 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 20:39:30 ID:79trU+aZ0
973 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 20:52:29 ID:LfS9LyEp0
>>972 ?まあ967の言ってるテストの内容もわからないが。
974 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 20:59:56 ID:uV5xZtzQ0
G4 1.42GHzのmac miniと Core Soloのmac mini どう見ても後者の方が体感でわかるくらい速いんだが。
975 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 21:23:07 ID:6ReZeulv0
それは最適化されてないからry
976 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 21:42:30 ID:LfS9LyEp0
結局
>>967 の言ってた記事のテストの内容がわからない事には何とも言えない。
977 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 23:10:51 ID:abUjiXeO0
普通にIntelの方が速いな、ジョブズが選んだだけの事はある。
978 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 03:10:45 ID:LGuGMBNn0
音楽系ソフト使ってると967が大嘘ってのはすぐわかる。
979 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 10:27:04 ID:A/urqBKT0
そもそもこのスレ自体Intel移行発表以降に立った単なる冷やかしスレなわけで。
980 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 15:42:06 ID:cwnmgGZm0
G4 は組み込みにフォーカスされているだけあって、パフォーマンス/消費電力比 は高いが、メモリパフォーマンスはPC向けとしては致命的に低い。 だから、Pentium M との比較でもメモリを使うテストは G4 の方が遅い。
981 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 15:47:58 ID:A/urqBKT0
あらゆる局面においてメモリを使わなければG4が速いってことだな。
982 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 17:45:13 ID:UofRhdMS0
>>978 大嘘って言い方こそ大嘘だな。
音楽系ソフト使ってる連中は大うそつきばかりってのはすぐわかる。
って言われても文句言えないぜ
983 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 20:47:04 ID:gfzJZ/3e0
正直インテルは良いプロセッサ作ったと思うよ、AMDにゃ真似できない。
984 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 21:55:47 ID:gi77kQTD0
985 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 00:21:36 ID:axIRXlFT0
>>984 CellってPowerのカスタムチップで、PowerをPPCを参考にしたんじゃないの?
986 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 00:22:16 ID:axIRXlFT0
×PowerをPPCを参考にしたんじゃないの? ○PowerはPPCを参考にしたんじゃないの? どうでもいいが俺のID、IRIXぽい
987 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:22:35 ID:o7KmhyjH0
>>932 それはつまりCanvasを買収しろって事か
>>986 それはつまりこのスレにMacオタ氏を召還したいって事か
988 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:39:57 ID:kbHqEm7t0
>>984 3次元動画のレンダリングだとG5でもまだまだ速度が足りないよ。
Cellはゲーム機にも使われるからリアルタイム処理が必要だし。
989 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 02:21:58 ID:axIRXlFT0
990 :
名称未設定 :
2006/05/13(土) 21:58:22 ID:+Kw185Oa0 ジョーモンタナ