Acquisition / Acqlite / LimeWire / Cabos / 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
Acquisition / Acqlite / LimeWire / Cabos を使っている人が肩を寄せ合って暮らすスレッドです。
メール欄に sage をいれて sage 進行でお願いします。

Acquisition 公式サイト
http://www.acquisitionx.com/
Acqlite 公式サイト
http://acqlite.sourceforge.net/
LimeWire 公式サイト
http://www.limewire.com/
LimeWire Jens-Uwe Mager 版ビルド
http://www.mager.org/LimeWire/
Cabos 公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/

質問、過去ログなどのまとめサイト
http://twoget.sourceforge.jp/
LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/
2名称未設定:2005/08/22(月) 18:24:40 ID:N51rUaJO
2?
3名称未設定:2005/08/22(月) 18:25:12 ID:W8UapNdJ
犯罪者
4名称未設定:2005/08/22(月) 18:31:43 ID:rXnGQWKY
>>1

禿げしく乙
5名称未設定:2005/08/22(月) 18:38:36 ID:Uc3YRypP
(´-ω-`)乙やがな
6名称未設定:2005/08/22(月) 19:04:57 ID:sr+LhyaY
6zer
7名称未設定:2005/08/22(月) 19:16:07 ID:geDct04I
終了?
8名称未設定:2005/08/22(月) 19:52:24 ID:dOPVlpTc
acq起動したら即効xmlFile落とされたのはビビった
9名称未設定:2005/08/22(月) 20:24:19 ID:TP7CuM8S
もうテンプレも要らんな
>>1
乙!
10名称未設定:2005/08/22(月) 21:10:27 ID:MvgLcvvA
>>1
otsutella
11名称未設定:2005/08/22(月) 21:15:58 ID:wki0cJJI
OSX10.3.9でLimeをダウンロードしたけどダメです・・・・
立ち上がると同時に落ちちゃいます。
cabosやAcqは問題ないんですが・・・何か事前にすることでも
あるんでしょうか??
12名称未設定:2005/08/22(月) 21:28:00 ID:nSDY+JcP
>>11
ちゃんとお祈りした?
13名称未設定:2005/08/22(月) 21:51:31 ID:xDGUqtOj
limeの4.9から下の25とか23ってなんですか?
どう違うんですか?
14名称未設定:2005/08/22(月) 21:57:12 ID:EPM9czA6
気の持ちようの問題です。
15名称未設定:2005/08/22(月) 23:21:11 ID:9QGVf7pD
>>11
初期設定捨ててみた?
16名称未設定:2005/08/23(火) 01:05:14 ID:sP9mL3+V
>15
まだそんな事言ってんのか。
17名称未設定:2005/08/23(火) 01:21:36 ID:D/Q3z2T7
いまだにCabos0.4.7使ってるヤシ。
共有数4で全部スパムファイル...いつもの質問のループが始まる予感。
18名称未設定:2005/08/23(火) 02:56:44 ID:VgTeOLx9
LimeWire4.9.23使い始めました。
初期設定が途切れて変えられないんだが、どうやって変更してます?
ttp://twoget.sourceforge.jp/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7
のもっさり解消をみるとテーマをかえるとよいそうだが何回やっても
とぎれたまんまだorz
19名称未設定:2005/08/23(火) 03:16:29 ID:xdA8AAmK
英語にしなよ
簡単な単語ばっかだし、設定し終わったら元に戻すとか。
20名称未設定:2005/08/23(火) 04:47:51 ID:8N0OyWeF
また立てたのか。
使い切ってないlimeスレまだあるし、
そもそもダウソ板でやればいいんじゃないのか?
21名称未設定:2005/08/23(火) 05:06:17 ID:VgTeOLx9
>19さん、なんとかできました。ありがと〜〜
22名称未設定:2005/08/23(火) 08:24:13 ID:pSE5l7CB BE:43524443-##
4.9にしたら強制レジュームがなくなったorz
23名称未設定:2005/08/23(火) 09:03:47 ID:JLlP3ZX5
Acqlite Ver. 0.2.7

なかなか良い感じ (´¬`)
24名称未設定:2005/08/23(火) 15:56:35 ID:439PgoyI
BTのほうがやっぱりいいな。
自分の趣味の虎見つかればの話だが。
25名称未設定:2005/08/23(火) 21:20:21 ID:2I701qhc
Lime4.9がいろいろと問題ありのようなので4.8のままだけど
起動したときに出るアップグレードを促す画面がうるさい。
これって消せないのかな?
26名称未設定:2005/08/23(火) 22:16:50 ID:BJ2Qjz9p
>>25
無理っぽい。
4.9.xは10件以上のホストに繋がるから魅力なんだけど、
いかんせん問題ありなんで4.8.1proで我慢してる。
もっさり解消でJava1.3.1も使えないしね…
27名称未設定:2005/08/23(火) 23:41:40 ID:FNmExrCC
すみません
ご教授いただけたら幸いです。

PowerBookG4 1GHz 512MB
MacOSX10.4.2
Cabos 0.4.8 bata

を使用してます。

AirMacでの接続だとsharedにDL後のファイルが保存されないというか…
DLされてないようなのですが…
Eathernet経由だと問題なくDLできます。

AirMacの設定だと思うのですが、どこのスレで聞いたらいいものか迷いましたが
appで聞くならこちらかと思いまして
よろしかったら是非AirMacでのDLの設定の仕方をご教授いただけないでしょうか?

初心者スレのような書きかたですが、よろしくお願いします。
28名称未設定:2005/08/24(水) 00:14:22 ID:19lqMmW3
>>27
過去ログ嫁、話はそれからだ。
29名称未設定:2005/08/24(水) 00:35:14 ID:wbwVMlFI
Acqliteは項目のチップ表示さえできれば完璧なのに、惜しいなぁ。
30名称未設定:2005/08/24(水) 00:43:49 ID:4dP3b9Vd
sageろばか。
31名称未設定:2005/08/24(水) 06:16:01 ID:/lncG8vo
Cabosでdownload後、ファイルが消える問題はやはり回避できないのでしょうか。
32名称未設定:2005/08/24(水) 08:38:38 ID:b8nGdCe6
>>31
0.4.6にするか0.4.9にする。
33名称未設定:2005/08/24(水) 16:25:34 ID:/S/FYUN5
4.9の日本語むかつく。予約したってなんだよ。しましただろ?
34名称未設定:2005/08/24(水) 16:49:54 ID:X4nYOn35
>>33
全体的に日本語変だよね、確かにムカつく
35名称未設定:2005/08/24(水) 17:56:05 ID:vixJZZ0O
でも外人の話す日本語って確かにあんな感じではある
36名称未設定:2005/08/24(水) 18:31:05 ID:s+d1t9Qx

英語圏のひとは毎日聞かされてるであろう珍妙な英語に較べたら、
読んで直ちに意味が分かるだけでもマシなんじゃなかろうか
何でムカついたりするのか分からん。
37名称未設定:2005/08/24(水) 19:08:08 ID:3MlB9Af7
>>36
なにいってるの? ふざけてるの?
38名称未設定:2005/08/24(水) 19:48:35 ID:JsJxRjCn
わざわざ日本語にして使ってる所に突っ込むべきじゃないのか?
39名称未設定:2005/08/24(水) 19:58:21 ID:DZXZNiUK
国賊がgjh:っごhkslk
40名称未設定:2005/08/24(水) 23:59:00 ID:HS4B8p+o
というか、誰か公式に言いにいってくれよ。
漏れは英語できない。
41名称未設定:2005/08/25(木) 01:26:52 ID:V4oIaFZP
やっぱり日本人スタッフいないよなぁ
42名称未設定:2005/08/25(木) 06:16:16 ID:fvxUnG+d
文句あるなら使うなよと思うのだが。
43名称未設定:2005/08/25(木) 07:58:13 ID:GH/N9N2e
使ってるから文句が出るんだろ
44名称未設定:2005/08/25(木) 08:07:51 ID:tPRV9fZe
まあまあ、そう熱くならずに。
45名称未設定:2005/08/25(木) 18:59:39 ID:pRKBrIkn
4.9にしたら最初に出てくるアラートの【後で】っていうのが押せなくなった・・。
そのままぐるぐる考えてオチるようになった。
たまーに押せるときがある。だめじゃん。
46名称未設定:2005/08/25(木) 21:22:35 ID:soTrVIjz
英語ファイルでなくなったね
47名称未設定:2005/08/25(木) 21:38:24 ID:Ho/0YmXk
Lime4.8.1Proから思い切って4.9.11Proに上げた
何これってぐらい検索が速くなった
上げた方がいいよ、まじです。
48名称未設定:2005/08/25(木) 22:43:41 ID:/Cur/jkx
Lime使ってる時点で目糞鼻糞
49名称未設定:2005/08/25(木) 23:03:05 ID:Gx7P48/j
いつもはacquisition使ってるんだけど、この前lime使ってみたら検索結果がacquisitionの何倍も沢山出てビビった。

しかしLimewireの動作がクソ重い…
なんでこれ?どっか設定とかで回避できる?
50名称未設定:2005/08/25(木) 23:31:37 ID:dZqB99k1
sageてないし荒らしだと思うけど
検索結果が多い=落とせるファイルが多いんじゃないんだってば
糞ファイルを排除した検索結果とそうでない検索結果だよ
51名称未設定:2005/08/26(金) 00:35:34 ID:Yk9YIPH1
>>50
> 糞ファイルを排除
って、糞かどうかなんてどうやって決めるの?
かなり嘘くさいんだが
52名称未設定:2005/08/26(金) 02:15:35 ID:OLg3qdDi
>49
重くたってイイジャナイ!
P2Pなんてネット巡回の裏でマターリやればいいんだし、ヒットが多い方がモアベタ。
なわけで俺もLime派なのさ。少しでも軽くするには「もっさり」でlimeに検索かけてみ。
53名称未設定:2005/08/26(金) 03:36:20 ID:TO401ufj
>>51
まずはウンコくさいおまえを排除
54名称未設定:2005/08/26(金) 04:06:35 ID:97e7SLDn
>>52
4.9.xは1.4縛りが効いてるからもっさり解消はできないだろ
55名称未設定:2005/08/26(金) 04:45:18 ID:q1DXdUYD
あのねー
いい加減な事ばっか言うなよ
Lime4.9.23Proは最強だよ
検索早いし、カボスなんて目じゃない
1.4縛り?????意味不明
ダウンロードも最速出てるぞ、てか振り切ったから限界速度
56名称未設定:2005/08/26(金) 08:31:30 ID:tIc4Emfu
>>55
Javaの事だよ
57名称未設定:2005/08/26(金) 10:11:26 ID:V1OoJCcH
>>55
俺4.97だけど4.923のほうが速度出るかなあ?
Javaは軽いんだけど。
58名称未設定:2005/08/26(金) 10:59:41 ID:EKHUgXrO
初歩的なのですが、
Lime4.9.23Pro
って検索文字はやはり3文字以上必要なんですか?
59名称未設定:2005/08/26(金) 11:03:10 ID:pErS7SFS
すいません、ミリオンメールかとやってる人っていますか?
60名称未設定:2005/08/26(金) 12:22:39 ID:IM8UU+pV
お、冗談でlimewireでlimewirepro検索したら出てきたよ
61名称未設定:2005/08/26(金) 13:04:07 ID:q1DXdUYD
2文字は無理です、3文字ならOK
62名称未設定:2005/08/26(金) 13:27:33 ID:9B6OQSeC
2文字+.でOK
63名称未設定:2005/08/26(金) 15:03:04 ID:7t09K8Db
>>60
常識

もしかして金払ってた?
64名称未設定:2005/08/26(金) 17:07:41 ID:EKHUgXrO
cabosは2文字オッケイですよね?
limewire、ここだけが不便だと思ってたんですが、
そうでもないすか?
65名称未設定:2005/08/26(金) 17:24:47 ID:6xW6JAsW
コス、制服、巨乳が検索できないアプリケーションなんて
66名称未設定:2005/08/26(金) 17:37:14 ID:7t09K8Db
無修正で検索したら>>65が言う物は大体見つかりますが
67名称未設定:2005/08/26(金) 18:05:31 ID:CnFBDVDO
三文字に満たないものは全角スペースを補うっていうのは最近は使えないの?
68名称未設定:2005/08/26(金) 19:24:01 ID:znJ2eVTU
>>60さんのレス見てPROを落としてインストールしようとHDを選択すると
このソフトウェアはこのボリュームにインストールできません。
って出ます。どうしてでしょうか?他にも4つほど落として試してみましたが無理でした。
69名称未設定:2005/08/26(金) 20:15:37 ID:CNmqsd+n
>>68
落としたpro版が今使ってるLimeよりバージョンが低いとインストール出来なかったりする。
対策は
/Library/Preferences/com.limegroup.gnutella.plist
/Library/Receipts/Install LimeWire.pkg
この二つを捨ててインストールする。

Install LimeWire.pkgは受け取り通知だから、バージョンが低いとここに引っ掛かる。
70名称未設定:2005/08/26(金) 20:33:35 ID:znJ2eVTU
>>69
できました。ご丁寧にどうもありがとうございます。
71名称未設定:2005/08/26(金) 21:23:34 ID:SiI3SW27
>>69
そうなんだー
俺は今まで低いバージョンを新たに落とした事ないから
ぜんぜん知らなかった
以外にちゃんとしてるよなLime
HDに調べに行ってる訳でしょインストール前に
で、俺の4.9.23proが環境設定で画面が見切れるんだけど
対処方ありますか?
72名称未設定:2005/08/27(土) 01:35:31 ID:00Mv23U2
1から嫁
73名称未設定:2005/08/27(土) 01:52:20 ID:/TuY3hXG
sage。
74名称未設定:2005/08/28(日) 11:14:30 ID:U/N9jme9
>>62
「2文字+.」ってことは、たとえば
「夫婦+.」っていう感じでいいんでつか?

「.」これも必要?

75名称未設定:2005/08/28(日) 13:09:26 ID:+PatZ4kT
「夫婦.」でおk
「夫婦 」でもおk
76名称未設定:2005/08/28(日) 15:38:06 ID:OAJwTIKG
limewire Proインストールしようとしても、
このボリュームにはインストールできませんとか言われるのはなんで?
77名称未設定:2005/08/28(日) 16:20:42 ID:SsmQshgS
割れだから。
78名称未設定:2005/08/28(日) 17:44:22 ID:XKCm5exl
使ってみてダメなら戻せばいいやということで、Limeを4.8.1から
4.9にUPした。4.8.1の設定をそのまま引き継いでくれたので、
設定画面のはみ出しに煩わされることはなかったけど、状況によって
落とす数を変えることが多いから、やはりこの点はツラい。
79名称未設定:2005/08/28(日) 18:40:02 ID:Z8YfZBv0
OSX10.3.9 PBG4 12 AirMacでLAN(CATV)
LimeのPro4.8.1からただの4.9.23にした。(4.9.xxProが掛からないので)
>>46の言う通りスパム出なくなった。調子いくなった。
Cabos0.4.8betaと併用中。
Cabosを先に起動するとLimeが立ち上がらないけど・・・
80名称未設定:2005/08/28(日) 20:13:14 ID:XKCm5exl
検索キーワードをブックマークのように登録・保存できたら便利だと
思うんだけど、どうしてそういう機能を付けないのか、Limeは。
81名称未設定:2005/08/28(日) 20:28:42 ID:Zz0WJo6X
>>79
まじで。でも他Verで検索結果がスパムオンリーのは
Jpgが2個だけとかじゃねえの?5個位見つかる時にスパムが
それを阻害してるってことはあるの?
82名称未設定:2005/08/28(日) 20:40:57 ID:Z8YfZBv0
>>81
最初はLimeでもCabosでも出てたので
最近になって出なくなっただけなんだが・・・
83名称未設定:2005/08/28(日) 21:58:02 ID:GoFlIJQW
Volume Logic macないなー

winはあるんだけどなー

買うか?
84名称未設定:2005/08/28(日) 22:08:00 ID:eHqyg5eX
>>8
どうしようか?
85名称未設定:2005/08/28(日) 22:38:00 ID:xBfaSu4O
>>80
構わずやられると連Qだらけにされるから、却下
86名称未設定:2005/08/29(月) 00:34:59 ID:uJbL+Ogu
>>85
そう? 特定のファイルをピンポイントでブックマークする
わけじゃなくて、検索ワードをブックマークするだけだよ。
それでもダメ? 却下? 便利だと思うんだけどなあ。
87名称未設定:2005/08/29(月) 19:33:35 ID:91Vw7Q7D
cabosつかってます。
これって長時間繋げば繋いでいるほどネットワーク数は増えるんですね。

でも、検索結果は大して変わらないんですね…。
88名称未設定:2005/08/29(月) 22:32:18 ID:mnf9T9YB
sageろぼけ。
89名称未設定:2005/08/29(月) 22:32:28 ID:njrICJXZ
>>87
全体の共有数が少ないから仕方ない
90sage:2005/08/29(月) 22:35:37 ID:L2z5rRrT
映画の音声は再生されるけど
画像がでないのはなんで??
91名称未設定:2005/08/29(月) 22:40:12 ID:L2z5rRrT
アゲチマッタ・・・
つっこむなよ!!
92名称未設定:2005/08/29(月) 22:40:49 ID:nQMXShGZ
>>90
sage方を知らんからじゃね?
93名称未設定:2005/08/29(月) 22:41:56 ID:nQMXShGZ
ごめんちょっと遅かった・・・
94名称未設定:2005/08/29(月) 22:42:09 ID:muSTNIcH
>>91
ageるな、糞ったれ。


これでいいか?
95名称未設定:2005/08/30(火) 00:57:01 ID:RBOYakMc
>>91
どこに入れて欲しいの?言ってごらん?
96名称未設定:2005/08/30(火) 01:03:06 ID:PwA242/a
入れるとつっこむじゃずいぶんニュアンスが違うと思われ。
97名称未設定:2005/08/30(火) 01:05:26 ID:5aFrqNAR
>>91
このメスブタめっ!
菊の紋にぶち込んでやる!!
98名称未設定:2005/08/30(火) 13:18:50 ID:FZuRnY4V
鳥肌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
99名称未設定:2005/08/30(火) 13:36:53 ID:i7lIIIcB
Cabos 0.5出とるがな(´・ω・`)
http://cabos.sourceforge.jp/
100名称未設定:2005/08/30(火) 21:04:49 ID:g3bTPWOd
人柱よろ
101名称未設定:2005/08/30(火) 21:28:29 ID:2SGsowcW
Acq0.2.8出とるがな(´・ω・`)
http://acqlite.sourceforge.jp/
102名称未設定:2005/08/30(火) 22:50:58 ID:4u4OHx+W
おまいらがあんまりかぼすかぼすって言うから入れてみたよ。
らいむと同じところを検索できるんすね。
インターフェースの余計な表示が排除されてるって感じで、らいむより動作がかなり速い。
低スペックなおいらのマシンでも落ちることなく良好。
ちょっと使わせてもらいます。
103名称未設定:2005/08/31(水) 01:11:56 ID:gNeHPatk
Acquisition使ってるんだけど、検索すると毎回って言っていい程引っかかる
wmvファイルって何?
104名称未設定:2005/08/31(水) 01:30:14 ID:PrGoH0KS
spam
105名称未設定:2005/08/31(水) 04:48:49 ID:Os8mr2R3
>>101
ややこしいからAcqliteとフルで書いてくれたまえ
106名称未設定:2005/08/31(水) 12:13:08 ID:6Tu61z8E
Cabosってどうやったらダウンロードできんの?
へんなサイトいって終わるだけだよ。
107名称未設定:2005/08/31(水) 13:51:06 ID:7LhMCDH2
君にはムリ
108名称未設定:2005/08/31(水) 18:05:12 ID:CrXuJmNO
ちゃんと全裸になったか?
109名称未設定:2005/08/31(水) 18:14:03 ID:F51IqaxD
>>106
まずはママにしゃぶってもらってスッキリしておちつけ
話はそれからだ。
110名称未設定:2005/08/31(水) 18:56:31 ID:tMJGt9n7
>>109
そいつは無理な相談だ
111名称未設定:2005/09/01(木) 00:20:28 ID:IM4s3I6I
Cabosなんですが…
AirMacで落とすとファイルが消えるのはポート解放してないからなのでしょうか?
ポート解放はアシスタントで634〜を設定すればいいんでしょうか?

だれか…教えて…エロい使徒
112名称未設定:2005/09/01(木) 00:25:21 ID:V1rjsdwZ
古いカボスつかってるとそうなる。新しいのに城
113名称未設定:2005/09/01(木) 00:26:59 ID:Niw1gX8n
>>111
>>1くらい嫁よヴォケ、いまだにポートがどうのとかいってる初心者は諦めろ
114名称未設定:2005/09/01(木) 04:18:40 ID:kbsLL/01
>>113
おやまぁ (・∀・)ニヤニヤ
115名称未設定:2005/09/01(木) 16:09:42 ID:q+QFrOHU
英特区って流れてる?
116名称未設定:2005/09/01(木) 17:16:03 ID:B9p2ct+f
久しぶりにカボス落としてみたら
凄い快適になってる!

でも日本語化出来ません
どうやるんでしたっけ?

前は簡単だった記憶あるんですけど・・・
117名称未設定:2005/09/01(木) 18:39:48 ID:moCfOmee
CABOSって、heavy babyが作ったんだろ?
日本語かも糞もねーじゃん。
118名称未設定:2005/09/01(木) 19:43:01 ID:0zTeoFCj
ライムワイヤー使ってますがダウソしたやつがマイミュージックにいきます
このマイミュージックに入ってる曲はアップされているのですか?
119名称未設定:2005/09/01(木) 20:10:21 ID:V1rjsdwZ
>>116
OS9なひと?
120名称未設定:2005/09/01(木) 23:42:20 ID:B9p2ct+f
そうですOS9な人です
OSXだとデフォで日本語なんですか?

あー・・・・
121名称未設定:2005/09/02(金) 02:46:58 ID:6hTb756g
Cabosで落としたaviファイルが再生できないとです0rz。
122名称未設定:2005/09/02(金) 02:56:23 ID:4FWPxKJc
あーそれ無理だから
123名称未設定:2005/09/02(金) 03:10:44 ID:eRO06q9O
>>121
動画の中身は何ですか?
124名称未設定:2005/09/02(金) 03:19:52 ID:IyVSwtH+
>>121
それCabosと関係ないから。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1117886580/
125名称未設定:2005/09/02(金) 04:57:13 ID:qIkYNrXp
Limewire 4.9の環境設定がいじれないんだけど、
どうやればなおるかな。。

なんか環境設定のウインドウの右側がちょっと切れてて、
数字とかチェックとかいれるところだけ見えない。

でも、なぜかドラッグでウインドウ大きくできないんだよね。
ちなみにウインドウ最大化のボタンにマウス合わせても、色が変わらない。

OSをタイガーにした頃からなったような。。

誰か同じような症状の人いません?
また解決方法とか知ってる人もいたらよろしくです。
126名称未設定:2005/09/02(金) 05:07:02 ID:POjrHKWR
>>125
このスレ最初から読め。
リンクしてある関連サイトも全て読め。

それでも分からなかったら分かるまで嫁。
127名称未設定:2005/09/02(金) 05:25:33 ID:zLw0+8E9
もうさ、sageないやつは荒らし決定でいいよ
128名称未設定:2005/09/02(金) 07:17:46 ID:3VTm5FbL
>>125
自分のチンコでもいじってろクズが!
129名称未設定:2005/09/02(金) 07:44:32 ID:bZVzUn9p
やっぱテンプレいるな
130名称未設定:2005/09/02(金) 13:09:44 ID:65Rq13+N
acqlite一晩放置してると、固まるか落ちてるかどっちかだな
もうちょい安定してくれれば言う事なす
131名称未設定:2005/09/02(金) 13:10:40 ID:65Rq13+N
あげちゃったごめんゆるしてね
132名称未設定:2005/09/02(金) 16:28:48 ID:1kcJcV/2
会社の上司が、仕事中にLimeWireというソフトを使い、一日中、mp3や動画を
落としており、業務に支障が出てきているので困っています。
各自のMacにはパスワードがかけられており、削除することもできませんし、
削除しても、再びインストールされれば同じことになってしまいます。

そこで、ルーターの設定でLimeWireを使えないようにすることは可能でしょうか?
私もあまり詳しくないのですが、説明書を見ながらの設定はできると思いますので、
何をすればよいのか教えていただけませんか?
あと、その設定をすることによって、弊害はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
133名称未設定:2005/09/02(金) 16:32:23 ID:7pRb3gt/
>>132
その上司の上司に相談しなさい
134名称未設定:2005/09/02(金) 17:06:53 ID:7WqW3KpY
≫100のせいで何日しらけたんだ
135名称未設定:2005/09/02(金) 18:31:22 ID:fRi9lGan
>>134
アンカーぐらいちゃんと打てよ、カスが。
136名称未設定:2005/09/02(金) 19:44:48 ID:+cBhibhT
>>132
コピペだろ

前に見た事ある
137名称未設定:2005/09/02(金) 20:46:43 ID:7WqW3KpY
100のセイで何日しらけたんだ
138名称未設定:2005/09/03(土) 19:03:28 ID:5ZACU/Q+
ID:7WqW3KpYのせいで何日しらけたんだ
139名称未設定:2005/09/04(日) 01:16:21 ID:cDcQcEI7
>>132
今どきそれで首にならないとはお気楽な会社ですな。
140名称未設定:2005/09/04(日) 17:45:58 ID:7XyYbfm1
うちの会社もお気楽でよかった!
141名称未設定:2005/09/05(月) 13:49:53 ID:FiMwjUVM
Limってダウンロードするだけでつかまりますか?
142名称未設定:2005/09/05(月) 14:19:32 ID:LXqnNSE4
>>141
くだらん質問をマルチするような奴は捕まる。
143名称未設定:2005/09/05(月) 14:20:15 ID:IZQ9XRr2
>>141
そりゃそうだろ!お前もしかしてダウンロードをしてしまったのか?
多分3ヶ月以内にkきますよ。
144名称未設定:2005/09/05(月) 14:24:35 ID:FiMwjUVM
な〜んちゃって♪ダウンロードだけじゃつかまりませんよ〜
145名称未設定:2005/09/05(月) 14:33:25 ID:4moPruNe
捕まらないにしても話を聞きにくることはあるだろうな
家族がいる時間帯を狙って直接家に
社会人だったら直接会社に
146名称未設定:2005/09/05(月) 14:36:55 ID:FiMwjUVM
どうやって家の住所とかわかるんですか?と・・・ゆうか知り合いの警察や自衛官もやっているのですが・・・
147名称未設定:2005/09/05(月) 15:01:54 ID:yHsjKPah
で、何が言いたいの?
148名称未設定:2005/09/05(月) 15:25:35 ID:LXqnNSE4
>>146
馬鹿かお前。相手は警察だぞ。
令状あればどこのプロバイダでも加入者情報即時公開するに決まってんだろ。

149名称未設定:2005/09/05(月) 15:50:06 ID:Am9cf9eu
>>141
たまに警察が囮捜査で偽ファイルを流していて
間違ってそのエサに引っかかったものが逮捕されるんだよ。
150名称未設定:2005/09/05(月) 16:41:34 ID:FiMwjUVM
偽ファイルはウィルス検査で引っかかりますか??
151名称未設定:2005/09/05(月) 16:42:48 ID:M3oXwb7M
>>149
知り合いの知り合いが聴取うけたってきいた。
152名称未設定:2005/09/05(月) 16:58:01 ID:FiMwjUVM
こわこわこわこわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
153名称未設定:2005/09/05(月) 17:03:44 ID:ejscDFzW
ぶっちゃけちょっとやそっとじゃ捕まらない。
でも調子にのってやりまくってると危うい。
まぁここで大丈夫ですか?なんて聞いてる人はあまりやらないが吉。
154名称未設定:2005/09/05(月) 17:06:13 ID:FiMwjUVM
は〜い<(_ _)>ありがとうございます(;_;)調子に乗るって言うのは何日もつなぎっぱなしと言うことですよね_(._.)_
155名称未設定:2005/09/05(月) 17:45:45 ID:A/wnKzi3
CabosにBitTorrentが載るそうだが期待していいのかな?
156名称未設定:2005/09/05(月) 19:12:29 ID:sRGvLciu
>>154
調子に乗るってのはまさにお前のことだよヴォケw
157名称未設定:2005/09/05(月) 19:15:16 ID:/3AZa2iX
自分で作って放流ってことじゃないの>「調子にのる」
158名称未設定:2005/09/05(月) 20:43:53 ID:LXqnNSE4
>>157
調子に乗るかどうかが問題なんじゃじゃなくて
やりまくるのが問題なんだよ。
そのうち網に引っかかるから少々自重しろよって意味で言ってんの。


馬鹿は来るな。書き込むな。
P2Pは馬鹿には使えないよ。
159名称未設定:2005/09/05(月) 20:55:10 ID:xolhfy2M
網ファイルって何?
160名称未設定:2005/09/05(月) 23:55:41 ID:d2mNUCjF
LimeWire使用中ですがご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい

環境:PowerBook G3 400
OS 10.3.9
LimeWire 4.9.23
  JAVA 1.4.2_05
   
   ADSL接続でAirMacを利用しワイアレス環境にしています

4.8の時は問題を感じていなかったのですが
4.9にしてからLimeWireを起動すると設定がリセットされているのか
インストール後?にでる初期設定が毎回では無いのですが表示されます。

また文字入力にはATOK16を使用してますが突然文字入力ができなくなって
おかしいと思っているとLimeWireと同様に設定がリセットされているのか
ATOK16の初期環境設定が突然開いたりします。

おのおの設定しなおせばとりあえず普通に使えますが上記症状が頻発して困っています。
対処法等ありますでしょうか?
161名称未設定:2005/09/06(火) 00:13:33 ID:FtsUHfFS
>>160
よくATOKなんて使ってられるね
162名称未設定:2005/09/06(火) 00:35:01 ID:Mvc8ZPVv
>>160
スレ熟読すれば、sageる事が解るんだけどね (w
163名称未設定:2005/09/06(火) 02:26:48 ID:hdQzwuKv
>>160
残念ですが貴方はライムを使うのは諦めてくださいってことですよw
164160:2005/09/06(火) 04:21:37 ID:PPkHvGrT
sage忘れもうしわけないです

と、とにかくライムとATOKだけがおかしいのです
なぜなんだろう
165名称未設定:2005/09/06(火) 04:40:00 ID:o1U6heuh
ATOKの件は宿命みたいなもんだからことえりで我慢してくれ
166名称未設定:2005/09/06(火) 05:02:29 ID:GMtapU4r
無事にダウンロード出来たのだけど音声が聞こえません。
プロパティのフォーマットには「'ms'」とあるのですが・・・
これってなんでしょうか?
167名称未設定:2005/09/06(火) 05:03:08 ID:GMtapU4r
上げてごめんなさいです。
168名称未設定:2005/09/06(火) 05:49:52 ID:Mvc8ZPVv
>>166
プロパティ???

お前、ここはMac板だぞ
169名称未設定:2005/09/06(火) 05:53:41 ID:GMtapU4r
>>168
QuickTimeのウインドウに「ムービーのプロパティを表示」とありますが・・・
170名称未設定:2005/09/06(火) 05:59:35 ID:Mvc8ZPVv
正直スマンカッタ。
しかも、ns 解らん
171名称未設定:2005/09/06(火) 06:05:43 ID:GMtapU4r
いえいえ、どうもです。
画像はとても良い状態なので捨てるのが惜しくてあれこれやってるのですがw
172名称未設定:2005/09/06(火) 06:33:01 ID:Mvc8ZPVv
VLC やMPlayerといった他の定番プレーヤーも試してみるべし。

MPEG AVI MOV 総合スレッド 10
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1117886580/l50
173名称未設定:2005/09/06(火) 06:51:51 ID:GMtapU4r
>>172
おおっ!神の御加護が・・
サンクスです!
174名称未設定:2005/09/06(火) 09:16:03 ID:XJa1AqSw
MSって、ゲイツ会社が昔出してたコーデックじゃなかったっけか。
サポートは打ち切られたとか聞いたけど。
175名称未設定:2005/09/06(火) 11:51:27 ID:1L8uG16B
>>164
aviファイル?
DIVX doctorとかいうソフトにかければ割と直る。

…でもそのあと音声が若干ズレたりする。
直すのはPROならできるけど、メンドイので
音声と画像を別に再生するとかすればいいんだろうけど、やっぱうざいね。
176名称未設定:2005/09/06(火) 21:50:41 ID:20wFScn2
177名称未設定:2005/09/06(火) 22:42:52 ID:iZzYM6vw
二十四 季節三 の第二十四話の字幕付き

なぜないんでしょか?
178名称未設定:2005/09/06(火) 23:46:10 ID:XJa1AqSw
>>177
あるよ
179名称未設定:2005/09/07(水) 00:07:49 ID:UoaTBF12
>>177
たぶんお前には一生見つけられないwww
180名称未設定:2005/09/07(水) 00:38:28 ID:30pmOH4J
いま会い(ミムラ) が欲しい。さっぱり来ない。
やっぱnyとは流通規模が違うねえ
181名称未設定:2005/09/07(水) 01:24:45 ID:fUdUd/Bw
nyにもないよ
182名称未設定:2005/09/07(水) 01:27:34 ID:M7DBD8fJ
BTだと好日族っぽい虎が捜せれば
その手のドラマもあったりする。
183名称未設定:2005/09/07(水) 09:40:53 ID:FO4evS4Z
>>181
nyには何種類か流れてる
184名称未設定:2005/09/07(水) 20:29:04 ID:hhrUu4MQ
.zip.aviのファイルはどうしたら見れますか?
185名称未設定:2005/09/07(水) 21:20:40 ID:mfhB6GcY
>>184
釣り?レベル低すぎない?
186名称未設定:2005/09/07(水) 21:33:32 ID:UoaTBF12
>>184
ボクちゃん、そんなんじゃー長靴だって釣れないぞwww
187名称未設定:2005/09/07(水) 21:56:17 ID:BtadIwA3
まぁ、実際【アルバム】〜.zip.mp3みたいなファイルはあるね。
.mp3消してただの.zipにするとバラで一曲づつのフォルダ入りmp3ファイルになったりするけど
188184:2005/09/07(水) 21:58:25 ID:hhrUu4MQ
レベルが低くてすみませn
ヒントだけ下さい
189名称未設定:2005/09/07(水) 22:08:17 ID:48V4aWtJ
ヒントも何も、>>187がそのまま回答だべさ。
190名称未設定:2005/09/07(水) 23:04:36 ID:UoaTBF12
>>188
君みたいなのはタイーホされる確率が高いからP2Pはやらないほうがいいよ。
まずはMacの基礎から勉強して出直してきなさい。
191188:2005/09/07(水) 23:07:46 ID:hhrUu4MQ
ご忠告ありがとう
タイーホされる時はp2pコミュニティを道連れにしますね
192名称未設定:2005/09/07(水) 23:13:14 ID:MZdbY1Vw
チンコロ野郎かよw
193名称未設定:2005/09/07(水) 23:15:37 ID:UoaTBF12
>>191
なんだよー、お前ってカワイイ奴だなー。ま、せいぜいがんばれや。
ちなみにお前の道連れになるのは大好きなママだからな、気をつけろよwww。
194名称未設定:2005/09/08(木) 01:28:00 ID:MNtnVd1V
マジレスしちゃいますけれど、
捕まる可能性って、みんな同じだよね?
それとも、捕まる可能性を低くする方法があるの?
195名称未設定:2005/09/08(木) 02:15:04 ID:jW6znqog
あるのはある。
でも、じゃあ教えて!とか言うのはやめようね。
自分でネットワークやセキリュティの勉強をしよう。
196名称未設定:2005/09/08(木) 02:17:19 ID:MNtnVd1V
せめてヒントだけでも頂けませんか?
減るもんでもありませんし。。
197名称未設定:2005/09/08(木) 02:40:14 ID:jJaAfEJv
>>195
ageるのもやめようね (w
198名称未設定:2005/09/08(木) 03:50:17 ID:y1fGipul
>>196
てめぇでアタマ使って調べろよ。
なんかあったらまたこのスレ来てクレクレ厨になるんか?あ?

みんな自分で調べてるから身になってる。
言い換えれば自分の知識になってる。
お前みたいにクレクレだけで薄っぺらい、すぐに忘れる知識になるなら
教えない方がマシ。俺らの時間が減るわ。

お前さんの為にならないので教えない。
自分で調べることと人から教えて貰うのは雲泥の差なんだよ。
な。自分で調べろ。
199名称未設定:2005/09/08(木) 03:53:15 ID:LuvunuDl
>>196
串でもさしとけ、海女ちゃん野郎!
200名称未設定:2005/09/08(木) 08:45:40 ID:ohGQJWda
いままでp2pで御用になった人って、
2人+47氏の3人…かな?(キンタマの件除く)
201名称未設定 :2005/09/08(木) 13:00:15 ID:oJNu8lCX
LimeWire使ってるんですけど英語なんです
どうしたら日本語になりますか?
何度やり直しても英語です
202名称未設定:2005/09/08(木) 13:04:27 ID:QP367ykx
>>201
なにを何度もやり直したのか?
203名称未設定:2005/09/08(木) 14:04:53 ID:hUP+XTw5
>>201
一度しか言わないからな、良く聞け。
>>1から声を出して10回嫁、話はそれからだ。
204名称未設定:2005/09/08(木) 15:12:00 ID:jJaAfEJv
205名称未設定:2005/09/08(木) 15:59:29 ID:TaHS/Wcn
>>204
いつからHotlineがP2Pになったんだよw
206名称未設定:2005/09/08(木) 17:59:04 ID:jW6znqog
>>196
意地悪で言ってるわけじゃないんだ。
一言では説明できないし、ずらずら説明するのもめんどくさいし、したところで分かりそうにないし、
ってことで自分でやれと言われてるんだ。わかるね?
207名称未設定:2005/09/08(木) 18:16:14 ID:MNtnVd1V
>>206
はい、分かりました。
ところで、そういうのを勉強できるサイトがあったら教えてくれませんか?
208名称未設定:2005/09/08(木) 18:23:53 ID:ob0/eLKq
>>207
釣るな。
209名称未設定:2005/09/08(木) 19:35:07 ID:ohGQJWda
210名称未設定:2005/09/08(木) 20:13:50 ID:jJaAfEJv
>>205
やってる事は結局一緒だろ
211名称未設定:2005/09/08(木) 20:14:56 ID:NnFEV9df
便乗して串について質問します。
CABOSの環境設定で串をそのまま打ち込めばOKですか?
匿名にすると重くなったりしません?
匿名はこまめに串を変えたほうがいいですか?
情報お願いします。
212名称未設定:2005/09/08(木) 20:35:15 ID:LuvunuDl
>>211
串刺せば重くなる、がそんなビクビクしてるやつにp2pは向かない
以上。
213名称未設定:2005/09/08(木) 20:39:42 ID:hUP+XTw5
>>207
君みたいなのは捕まるとすぐぺらぺら喋っちゃうから教えない
まー大人しく2ちゃんで我慢しなさいw

>>211
まずは自分で試してから質問するべし
214名称未設定:2005/09/08(木) 21:13:01 ID:NnFEV9df
そうですね失礼しました。
わかりました。試してみます。
>>212
ははは、よく気が小さいと言われます
返事サンクス
215名称未設定:2005/09/09(金) 03:09:20 ID:bWveK2wF
罠串に気をつけろ。
216名称未設定:2005/09/09(金) 14:43:50 ID:5ZefKvIa
罠串ぐぐりました、、、、、、香港経由、、、、、あわわわわ
217名称未設定:2005/09/09(金) 21:25:42 ID:a8og6hDo
0.5.1すげえ!検索が仰山でてくるわ。
今までのバージョンは何んだったのよ?
218名称未設定:2005/09/09(金) 22:34:40 ID:Uk4rppK0
捕まりにくくする方法・・・?

んなもん簡単じゃねーか。
1)p2pソフトを使わない。コレ最強。
2)変なモノをDLしない共有もしない。
3)あと、1のつく日と7のつく日はやらない。
219名称未設定:2005/09/09(金) 23:18:41 ID:jKJDC+Hb
>>218
こっちは毎月4のつく日がダメだぞ
220名称未設定:2005/09/09(金) 23:24:24 ID:eZFW5hBL
うん、1のつく日はやべえよなあ
221名称未設定:2005/09/10(土) 00:59:00 ID:SIb3sYsL
なんで?
222名称未設定:2005/09/10(土) 01:03:36 ID:+MzOcWnF
2の付く日もヤバいね。22日はやらないに限る。
223名称未設定:2005/09/10(土) 01:31:35 ID:+m4M6HnP
3の付く日もヤバいね。33日はやらないに限る。
224名称未設定:2005/09/10(土) 01:46:03 ID:xl4I2Ypt
ないないw
225名称未設定:2005/09/10(土) 02:55:55 ID:0NkIfcqL
誰かが落としてるの見るの、結構好きなんだよな
226名称未設定:2005/09/10(土) 03:20:13 ID:mhJ3YTiY
今俺の持ってるファイルに大行列がついてるんだが…
227名称未設定:2005/09/10(土) 03:23:16 ID:mhJ3YTiY
すまん…新しい拡張の機能でsageにチェック入れ忘れてたorz
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:28:23 ID:mi5DWN8C
繋いだ時々によって大行列ファイルって違うよね。
それって、

1 本当にそのファイルが欲しいひとりふたりが繋ぐ
2 繋いだことによってソースが増える。
3ソースを見て、人気ファイルだと思った人が来る
4 2,3の繰り返しで加速度的に群がる。

って事でしょうか
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:29 ID:kKcFRYNc
0.5.1から0.5以下に戻すとDLリストが消える。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:53:25 ID:p5Zy2pVo
>>225
それわかるなぁ。
231名称未設定:2005/09/11(日) 16:35:12 ID:1wNEiquV
>>229
それやっちゃいました・・(泣)
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:15 ID:yWeSCRGH
>>225,230
ノシ

お気に入りのヤツが落とされてると、勝手に仲間意識持ってしまう。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:12:05 ID:2UFF342D
漏れ性格悪いから,苦労して(時間掛かって)落としたヤツとか
自分で購入したヤツなんかも共有はするんだけど
落とされようとするとちょっとジェラシーを抱いてしまう。
思わず回線切ったり・・・
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:47 ID:jzgsG+Tk
>>233
共有外せばいいじゃん
235名称未設定:2005/09/12(月) 01:32:10 ID:FfCVZiJX
なんでか新しいMax買ってAirMacで繋いだらおっせぇ。
そんなファイルでも50kb/sくらいしかでない。
前は300KB/sくらいでてたんだけどな。AirMacのせいかな?
236名称未設定:2005/09/12(月) 01:52:21 ID:FfCVZiJX
Max!!
macだ。ゴメソ
237名称未設定:2005/09/12(月) 02:43:18 ID:ODSxgRHU
>>232
ハゲドゥ。試しに参照すると「お前は俺か」と言いたくなるやつがいる
238名称未設定:2005/09/12(月) 21:17:12 ID:K35ZMeEx
串刺したらネットワークに繋がらなくなっちゃった。
ちなみに、その串はウェブでは使えてる。
ウェブでは使えてもcabosでは使えない串ってあるの?
239名称未設定:2005/09/12(月) 21:29:50 ID:K35ZMeEx
自己解決?
80や8080はウェブに特化なのかな??

間違ってたら、よろ。

てか、こういう話はしないほうがいいの?
240名称未設定:2005/09/12(月) 21:30:19 ID:heJXG9es
>>238
そんなことも知らんやつが串なんか使うなよ。
241名称未設定:2005/09/12(月) 21:30:19 ID:5/CpllEU
ポートが違うから使えるわけねーべ
242名称未設定:2005/09/12(月) 21:51:18 ID:K35ZMeEx
おっ、ご忠告、サンクス。
まぁこうやって少しずつ賢くなっていくんですね。

ところで、みんなはどこで串を探してるの?


最新版、英語ばっかorz
243名称未設定:2005/09/12(月) 22:01:12 ID:viAQdUNZ
扇屋とか・・
244名称未設定:2005/09/12(月) 22:13:49 ID:K35ZMeEx
>>243
詳しく!
245名称未設定:2005/09/12(月) 22:38:14 ID:heJXG9es
なにを期待してP2Pで串なんか使ってるんだ?
246名称未設定:2005/09/12(月) 23:37:57 ID:K35ZMeEx
>>245
すべてを得るため。

そういう君は使ってないの?
247名称未設定:2005/09/13(火) 00:16:36 ID:wgBPFma7
>>246
>すべてを得るため。
ごめん、なん言ってんのかわかんないやw

>そういう君は使ってないの?
使ってないよ、必要ないだろ?
248名称未設定:2005/09/13(火) 00:17:37 ID:NTazIA3c
cabos0.5.1になってからかな?動作が不安定になって固まることが時々ある。
みんなどない?
249名称未設定:2005/09/13(火) 00:19:55 ID:Y3yi60NV
以前に較べたらめちゃんこ調子いいんだけど>カボッチャン
250名称未設定:2005/09/13(火) 10:32:35 ID:4SRrRliQ
閉ざされたネットワーク環境にいる人が使うならわかるけど
一般のユーザーが串さしてもただ遅くなるだけで意味ないと思う
251名称未設定:2005/09/13(火) 10:44:27 ID:ajCuL5OK
串がどうこう言ってビビってるんなら、初めから使うなよ。
252名称未設定:2005/09/13(火) 17:13:50 ID:95LnoRGv
このスレで串、串って騒いでる奴らって日本の警察やICPO舐めてないか?
もしオレが担当捜査官だったらそういうヤツほど徹底的に叩くけどな。
それに串まで使ってて「つい出来心で・・・」なんて言い訳当然通らないw
253名称未設定:2005/09/13(火) 18:15:37 ID:Ipj0qOWQ
みんな、どれくらいの頻度で使ってるの?
なにのファイルを落としてる?
今まで、どれくらいのファイルを落とした?
怖くないの?
254名称未設定:2005/09/13(火) 18:39:12 ID:LDAq9W7k
そんなに使ってないなぁ。まあ今は3週間繋げっぱなしだけど。
24時間落としっぱなしって感じ。ファイル多すぎてHD3つも買っちゃったよw
255名称未設定:2005/09/13(火) 18:40:11 ID:ClMSg6tB
24h繋ぎっぱなし
フリーのポエムやフリーのイラストや
フリーのトラックデーターなどを日々共有しております
これっぽっちも怖がる必要がありませんw
256名称未設定:2005/09/13(火) 19:14:38 ID:A7iXdMi0
>>255みたいな事言う人たまにいるけど実際ホスト参照して全てが合法だった奴って
見た事がない。

つうかフリーのポエム等の為に24時間繋ぎっぱなしにしてる人の気がしれない。
257名称未設定:2005/09/13(火) 19:27:33 ID:Ipj0qOWQ
こんなところで嘘ついても仕方ないのにね。
258名称未設定:2005/09/13(火) 19:36:20 ID:95LnoRGv
ネタにマジレスカコワルイw
259名称未設定:2005/09/13(火) 19:53:38 ID:Ipj0qOWQ
つまんないのにネタと言われても困るのにね。
260名称未設定:2005/09/13(火) 20:12:59 ID:I2cxD3zV
ネタじゃなくて決まり文句。だからつまらなくても良い。
261名称未設定:2005/09/13(火) 20:13:00 ID:95LnoRGv
まあ捕まるのが嫌なら路駐もスピード違反もするなってことでよろしか?
262名称未設定:2005/09/13(火) 22:23:08 ID:Q+rd78kP
あれ?録音されたラジオ番組を落とすのはいいよね?
伊集院の深夜の馬鹿力が6GB分ある・・・
263名称未設定:2005/09/13(火) 22:53:46 ID:IybwLotx
>>261
走ってるだけで「検問」を受ける場合もある
264名称未設定:2005/09/14(水) 00:16:46 ID:9hrbs83F
近所歩いてるだけで職務質問される場合もあるしなw
265名称未設定:2005/09/14(水) 00:29:25 ID:q8SUunQt
もしもお前が
 よく聞いてくれ
  一人の優しい娘を思うようになる其の時
   お前に無数の影と光の像が現れる
    お前はそれを音にするのだ

みんなが町で暮らしたり
 一日遊んでいる時に
   お前は独りであの石原の草を刈る
    その寂しさでお前は音を創るのだ
266名称未設定:2005/09/14(水) 00:32:03 ID:q8SUunQt
多くの侮辱や窮乏の
 それらを噛んで歌うのだ
  もしも楽器がなかったら
   いいか、お前は俺の弟子なのだ

力の限り
 空いっぱいの
  光でできたパイプオルガンを弾くがいい
267名称未設定:2005/09/14(水) 00:47:27 ID:hgkTygKS
あれ、acqの122.2を日本語にしたら立ち上がらなくなっちゃった
268名称未設定:2005/09/14(水) 01:44:43 ID:IE0aFk9a
>>266
それ探してたんだよー、さっそくダウソしよう
269名称未設定:2005/09/14(水) 17:17:08 ID:RRNUdHCt
宮沢賢治もカボスやってんの?
270名称未設定:2005/09/14(水) 18:01:14 ID:OF0jJcDt
>>266
病院行ってすぐに看てもらったほうがいいよ。
271名称未設定:2005/09/14(水) 18:13:00 ID:pSaTT8xt
cabosの日本語ネットワークに接続しやすいバージョン、流してくんない?
272名称未設定:2005/09/14(水) 18:14:04 ID:q8SUunQt
通信が空間として機能する事実が
 ピア・ツー・ピアの手法や概念を構築する
  そこには必ず新たな時間要素が吹き出してくる
   それをもう一度生命と呼ぼう

どうしようもなく逃げ場のない現実から飛び出してくるファイル共有だった
 身体全身以上の動きが生まれ
  空気に溶けたものたちが逆に現実味を増していくのを見た
273名称未設定:2005/09/14(水) 21:00:29 ID:AQPhEO5w
>>271
流したところでお前には使いこなせないから諦めろw
274名称未設定:2005/09/15(木) 00:35:57 ID:0X24+E1z
最近グヌテラ系さっぱりやらなくなった。
このスレ何人いるかわからんが、得意な分野申告して、週末あたりにでもいっせーのせでヤラナイカ?

俺の守備範囲:エロゲ100、エロマンガ1000、一般コミック(萌え系多し)、声優/電波ソング...etc

まだシェアしてない。10人以上乗るならキボンの物を共有させときます。全部はムリ。
275名称未設定:2005/09/15(木) 18:02:32 ID:cqJYtlHo
>>274
>最近グヌテラ系さっぱりやらなくなった。

だったらそのままでいいだろ。
276名称未設定:2005/09/15(木) 18:38:07 ID:wlHzYzKu
cabos5.1にしたらネットワークがブチブチ切れる様になったorz
277名称未設定:2005/09/15(木) 23:21:49 ID:hJa3ACa6
ライム バージョンうpしてるよな?
278名称未設定:2005/09/15(木) 23:53:06 ID:DU8Mnoci
>274
得意分野でなくってもこんなファイル持ってるよ〜〜とかは?
漏れは共有フォルダに入れっぱで繋げっぱだけど。
279名称未設定:2005/09/16(金) 00:09:05 ID:t2Rwe5/b
でも、最近、日本語ネットワークにつながらないんだけれど。
280名称未設定:2005/09/16(金) 00:34:47 ID:FJTqpgpg
>>279
だから何?
281名称未設定:2005/09/16(金) 00:40:15 ID:t2Rwe5/b
みんなは繋がるの?
282名称未設定:2005/09/16(金) 00:45:11 ID:xyh3lSJu
繋がるよ?
283名称未設定:2005/09/16(金) 01:49:33 ID:t2Rwe5/b
どうすれば繋がるようになる?
cabosの最新版から0.4.6に戻ったんだけど。
284名称未設定:2005/09/16(金) 01:57:14 ID:mefVmxld
オイラも全然ダメさ。切っても切っても英語しか繋がらん。
バージョンも色々変えてみたがダメ。
一回0.5.1にしたら何をしてもダメだ。
おかげでさっぱり目的のものが検索にもひっからん。
285名称未設定:2005/09/16(金) 02:32:45 ID:TaBuFR5M
>>283,284
ダウンロード板のスレに答えがあるよ
もうここには戻ってこないでね。
286名称未設定:2005/09/16(金) 08:42:37 ID:t2Rwe5/b
>>285
スレを見てきましたが、SourceForgeに誘導されていただけでした。
こんな答えならずっと前から知っています。
意地悪しないで教えて頂けないでしょうか?
287名称未設定:2005/09/16(金) 09:36:22 ID:1Y1h/ZEO
最近cabos始めたけど日本語オーケーだよ。
version 0.5.1です。
cabosって一度に五件までしかDL出来ないみたいだけどそうなの?
288名称未設定:2005/09/16(金) 11:16:08 ID:eAvz0cp7
>>286
世の中楽しくテイクイットイージー
イジイジイジイジイジイジ♪
289名称未設定:2005/09/16(金) 11:31:21 ID:ryDqXBST
青島幸男なんて知りません
290名称未設定:2005/09/16(金) 11:33:51 ID:D5A3iJo+
>>287
環境設定を変更しる
291名称未設定:2005/09/16(金) 13:55:31 ID:XEBikQ5c
かぼすのアイコン、なんで変わっちゃったの?
前のアイコン、綺麗で、気に入ってたのに。
292名称未設定:2005/09/16(金) 16:21:20 ID:zKgNntUd
ageるやつには教えない。
293名称未設定:2005/09/16(金) 17:29:16 ID:wvywv5+E
らいむ、インストールできないんです
誰か助けて
このボリュームにインストールされませんって書かれちゃいます
294名称未設定:2005/09/16(金) 17:44:29 ID:2Bvm3uNE
このスレ1から読んで
答えがある
295名称未設定:2005/09/16(金) 17:45:29 ID:VoS7cLiD
>>293
あれだ。
Install LimeWire.pkgファイルを検索してゴミポイしてからインストール。
もしくはCabosに乗り換える。
296名称未設定:2005/09/16(金) 17:47:27 ID:9QtGWst6
>286
別に英語でも不都合ないしほっとけばそのうち日本語にもつながるだろーに。
297名称未設定:2005/09/16(金) 17:59:34 ID:t2Rwe5/b
>>296
ダメなんです。
非日本語ネットワークでは、日本語ファイルのヒット数が桁違いに少なくなるんです。
日本語ネットワークに繋がる人とそうでない人の相違点を知りたいです。
私は最新版に変えた途端、日本語ネットワークに繋がらなくなり、
今現在は0.4.6を使っていますが、やはり繋がりません。
ダウングレードの際には、cabos関連のファイルを全て削除しています。
そのため対処法が分かりません。
298名称未設定:2005/09/16(金) 18:00:26 ID:wvywv5+E
>>295
ありがとう、今言われた通りにやったらできたよー
本当にありがとう。ずーっとインストールできなくて困ってたんだ
本当にありがとうございました
299名称未設定:2005/09/16(金) 18:21:14 ID:UzGaNkqw
Acquisition最高!
300名称未設定:2005/09/16(金) 18:39:12 ID:XCku67BQ
>>297
>日本語ファイルのヒット数が桁違いに少なくなるんです。
曜日や時間帯別に統計を取った訳でも無く、印象だけで語るのはどうかと思う
>日本語ネットワークに繋がる人とそうでない人の相違点を知りたいです。
どこに繋がるかは完全に運次第。

まぁ俺の場合、いつ起動しても日本語ホストにしか繋がらないけどね
301名称未設定:2005/09/16(金) 18:45:00 ID:cioVkNtH
WINNYとかUTATANE MXで
ぷららが規制かけまくってダウン板とかではかなり話題になってるんですが
LIMEで、ぷらら使ってる人はどうですか
302名称未設定:2005/09/16(金) 22:06:24 ID:NhFRsU3g
>297
多分気のせいだと思うがなあ。日本語につながってるときでも、時間帯とかで全然違うぞ、検索結果。
日本語探してつなぐ仕様になってる訳じゃねえだろうしねえ。
余計なお世話だけど、こんなことでムキになると禿げるぞ、たぶん…。
303名称未設定:2005/09/16(金) 22:22:52 ID:t2Rwe5/b
>>302
大丈夫です。美容師のお兄さんは私は絶対禿げないと言ってくれましたから。
今、魔女の宅急便を見てるので、後でレスします。
304名称未設定:2005/09/16(金) 22:44:14 ID:1Y1h/ZEO
>>290
ああ、わかりました。unlimitedにしました。どうもありがとう。
305名称未設定:2005/09/16(金) 23:07:17 ID:yD12ifRC
ファイル名のリネームって、しないほうが良いのかな。
306名称未設定:2005/09/16(金) 23:53:43 ID:MuR1Ee9K
日本語ネットワークがどうのこうととか言う奴は24h繋げてろ!話しはそれからだ。
で、この板にはもう一つスレがあるのだがそこにも答えはでてるはず。
ちなみに漏れは毎回30前後、ピーク時は50以上繋表示されよ。
307名称未設定:2005/09/17(土) 00:31:54 ID:H9GFOaIB
漏れは毎回5つの英語ネットワークがデフォだが、
どうやったら30も40も繋がるの?
設定いじれば、そうなるん?
308名称未設定:2005/09/17(土) 00:40:24 ID:NlVyrYtY
>>307
ポート開ける
309名称未設定:2005/09/17(土) 01:00:46 ID:PHuhdu88
>>297
俺も一時期英語ホストにしか繋がらない時期があったけど、一度の検索で引っかかる
日本語ファイルの量は減るにせよ、検索重ねてけばほとんど変わらない。
Nで検索すれば当然ヒット数は減るけど。
310sage:2005/09/17(土) 02:12:58 ID:ynZ6H95k
Limewire pro 4.9.26使ってるんだけど、
上からproじゃない4.9.30とかインストールしたらダメなのかな?
proじゃなくなっちゃう?

教えてください。m(_ _)m
311名称未設定:2005/09/17(土) 02:34:26 ID:H9GFOaIB
>>308
ポートって、どうやって開けるんですか?
というより、
環境設定を見ると、対応するポートは一つしか設定できないような感じだけれど、
この点はどうすればいいんですか?
312名称未設定:2005/09/17(土) 03:57:06 ID:yqs+mrcU
>>311
お前さんの状態は設定されてるだけで開いてねーんだよ。
つーかポートの開け方すらわかんねーなら辞めたら?
ポートの開け方はモデムルーターその他環境でマチマチなので
誰も答えられないでFA。超既出。既出って言われること自体が既出。

>>1から声に出して10回読んでわからなかったら二度とP2Pやるな。
なんでもかんでも聞かねーでちったぁテメーで考えろボケ。
313名称未設定:2005/09/17(土) 06:54:58 ID:5fMpAVId
>>312
子供だな

>>311
ポートの開け方はぐぐったり自分で調べたりする必要がある。ここでわかるっていうほどたやすいもんじゃあないよ。
314名称未設定:2005/09/17(土) 12:23:33 ID:DO7s/fzY
>>310
似たようなことしました。
Limewire pro 4.9.23 に
Limewire 4.9.28 を入れた。
当然、プロじゃない。
でも、検索結果、変わらんような気がする?

もとに戻そうとしたら
293みたいなことになった。
で295さんみたいな人がいたので、助かった。
315名称未設定:2005/09/17(土) 12:49:28 ID:4YBKGII0
俺、Show Incoming Searchesって結構好きなんだよね。
んで,今もちょっとやってたら
「包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ」って検索ワードが流れてきたんだけど…

その先に何があるんだろう(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
316315:2005/09/17(土) 12:52:30 ID:4YBKGII0
今引っ掛かった。
「マキシマムザホルモン」ってバンドの曲名なのね・・・
なんかがっかりした
317名称未設定:2005/09/17(土) 18:03:23 ID:Bpu5qdIS
>>313
>ポートの開け方はぐぐったり自分で調べたりする必要がある。
>ポートの開け方はぐぐったり自分で調べたりする必要がある。
>ポートの開け方はぐぐったり自分で調べたりする必要がある。

お前は自分に言い聞かせてるのか?
間違いなくお前のポートは糞詰まりなw
318名称未設定:2005/09/17(土) 21:28:03 ID:zeMlBZCW
削除人 / ´_ゝ`) : すいませんがちょっとこれ削除しますよ
2chも削除人が削除するようになれば子供な言い争い見なくて済むのに
(;´Д`)ジュヨウナイノカナ…しかしよく上がるわ
319名称未設定:2005/09/17(土) 23:23:20 ID:+pIWrvlB
>>318
こらこら、2ちゃんデビューではしゃぐ気持ちもわからなくないけど
とりあえずオナニーして落ち着いてからカキコしてねwww
320名称未設定:2005/09/18(日) 04:31:40 ID:w3nudNYb
誰かcabosの仕組みを教えて!今までMyster使ってたんだけど
あっちは仕組みわかるのだが、、、。フォルダ共有ってこと?
うpしたファイルは検索してDLした人のフォルダに行くの?
ん〜いまいちわからん。説明してるsiteへの誘導でもかまいまへん。
てかそんなsiteあるんかな?
321sage:2005/09/18(日) 06:20:03 ID:9d7z/zW3
>314
ありがとう。
もう少しで入れるところだった。

でも、確かに検索とかって変わらない気がするよね。。
322名称未設定:2005/09/18(日) 16:35:35 ID:VrWiwU9Z
Cabos 0.5.2 Final
http://cabos.sourceforge.jp/

イタリア語の翻訳を完成させた. (感謝! > David Pesarin, Christian Mavelli, Hacked-Crew)
フランス語の翻訳を完成させた. (感謝! > Joel Crougneau)
スペイン語の翻訳を完成させた. (感謝! > waL)
ドイツ 語の翻訳を完成させた. (感謝! > Steffen Kangowski, babaloo, Thomas Pojunke, Benedikt Vogelsang)
コアを LimeWire 4.9.30 にアップグレードした.
323名称未設定:2005/09/18(日) 19:41:54 ID:Z7nr75yN
img・dmgのまま上がってるイメージファイルがことごとく破損する…
原因とか修復方法とか知ってたら教えてエ(ry
324名称未設定:2005/09/18(日) 21:23:16 ID:Mr2niply
>>323
ヒント:諦める
325名称未設定:2005/09/19(月) 18:37:23 ID:Feuj/DrB
↑そりゃヒントじゃなくて、完璧に答えだろうよw
326名称未設定:2005/09/19(月) 21:33:06 ID:2S9xbLtF
>323
そもそも壊れやすいもの。固めてある奴落とすべし。
327名称未設定:2005/09/19(月) 22:35:47 ID:rcdwDXFz
limewireって何?
328名称未設定:2005/09/19(月) 22:41:20 ID:D1qqWTLK
>>327
夜釣りか?
それよりかsageろ
329名称未設定:2005/09/19(月) 22:47:15 ID:rcdwDXFz
すみません。
何かマズいものですか?
330名称未設定:2005/09/19(月) 22:51:22 ID:dOv6BUV1
>>329
警察にお世話になりたい人のためのソフト
331名称未設定:2005/09/19(月) 22:52:29 ID:rcdwDXFz
マジですか?
エロいの?
332名称未設定:2005/09/19(月) 23:28:52 ID:2S9xbLtF
エロいファイル共有&著作権侵害にも使える。
本来は合法的なピア・トゥ・ピアのネットワーククライアントソフト。
winny、mxの格下ってトコかな。
333名称未設定:2005/09/20(火) 02:02:42 ID:48v6kxNJ
>>331
お前みたいな頭の悪い奴のHDDの中身を全世界に晒すアプリですw。
334名称未設定:2005/09/20(火) 04:37:07 ID:koJ9y0+h
Cabos落ちます。
Cabos走らせながら、VLCとかCooviewerとかを起動すると
Finderが暴走するのか何なのか、とにかくパワーボタン長尾氏
しかできなくなります。

こんな症状の人、ほかにいないかな?
335名称未設定:2005/09/20(火) 08:05:20 ID:4I5+xm8B
ただの釣りだろ
336名称未設定:2005/09/20(火) 09:23:14 ID:yFsVN8dz
>>323
Gnutella では img は 100%壊れる。落とすだけ無駄。
dmg の場合はタイプによる。
ポイントはリソースフォーク。
「許可証.dmg」は壊れるタイプになるので、
必ず sit のままで再共有してほしい。
337名称未設定:2005/09/20(火) 11:50:22 ID:BscEyGEJ
Mysterでそういうこと言うやついたけど、
dmgが壊れてたことは俺は一度もないな。
imgはわからんけど。
338名称未設定:2005/09/20(火) 12:40:42 ID:H+lAFln6
>>337
> ポイントはリソースフォーク
って書いてくれてるじゃん
339名称未設定:2005/09/20(火) 16:22:30 ID:aZh0N1Xt
■「ファイル交換ソフトで他人の著作物を公開」してもいいのでしょうか
もし、あなたが、他人が著作権を有しているソフトウェア、音楽または映像ファイルなどを公開している場合には、直ちに公開するのを止めて下さい。
340名称未設定:2005/09/20(火) 16:23:43 ID:aZh0N1Xt
■ サーバー上に他人の著作物をアップロードすること
著作権の対象となるソフトウェアや音楽ファイルを、
ファイル交換ソフトを利用して公衆に公開することは、
著作権者が専有する公衆送信権に含まれる送信可能化権(著作権法23条1項かっこ書)の侵害に当たります。
さらに公開された著作物がネットワークを経由して送信されることは、
著作権者が専有する公衆送信権(同法23条1項柱書)の侵害に該当します。

日本では、平成9年の著作権法改正により、送信可能化権が創設され、
著作権の対象となっているファイルが、
他のユーザーのリクエストなどによって送信できる状態に置かれているだけで著作権の侵害行為になることが明らかにされています。
341名称未設定:2005/09/20(火) 16:27:51 ID:aZh0N1Xt
■ 著作権を侵害してしまうとどうなるのでしょう?
これらの著作権侵害行為は、民事上差止請求の対象となり、
相当の損害賠償責任を発生させることになります。
それだけでなく刑事処罰の対象にもなります
(著作権法第119条1号により
法定刑は3年以下の懲役又は300万円以下の罰金。
平成17年1月1日からは5年以下の懲役又は500万円以下の罰金
又はその両方)。
実際、すでにソフトウェアや音楽などのファイルを公開していた人が
刑事摘発された例もあります。

一部の方には、有料や営利目的で公開しているわけではないので、
違法性がないとの誤解もあるようです。
しかし、公衆送信権の侵害が成立するためには、
有料であることや営利の目的であることは必要なく、
無料や非営利目的で公開した場合でも公衆送信権(送信可能化権)の侵害行為は成立します。
また、多数のファイルを公開していた場合または長時間に渡って公開していた場合だけが問題とされるとの意見もあるようですが、
そうではありません。
他人の著作権の対象となるファイルを一度でも送信できる状態に置けば、
ファイル数が少数であっても、
公開時間が短時間であっても公衆送信権(送信可能化権)の侵害は成立します。
また、ファイルを公開しただけで、実際にはまだ送信されたことが一度もなくても、
送信可能化権侵害は成立しますので注意して下さい。
342名称未設定:2005/09/20(火) 16:28:27 ID:aZh0N1Xt
■ 「ファイル交換ソフト」は「匿名性」が高いのでしょうか。
一般に「インターネットでは『匿名』で行動できる」と考えられていますが、ファイル交換ソフトを利用して自分のコンピュータ内にあるファイルを公開することは、自らの情報を公開しているに等しいことを付け加えておきたいと思います。
343名称未設定:2005/09/20(火) 16:34:45 ID:Yj9gFQyw
今更なに言ってんだ。
344名称未設定:2005/09/20(火) 19:10:55 ID:5FpziEkR
Limewire 使ってたんだけど、最近 映画も音楽も 全然ヒット
しなくなりました。
前は もっと ヒットしたんですが、これってLimewire が
使い物にならないってこと?
ためにし Cabos つかったら 偉い検索 ヒットするし。
345名称未設定:2005/09/20(火) 19:14:21 ID:ukzwUX8v
>>344
日本語を勉強し直してこい。
346名称未設定:2005/09/20(火) 20:09:59 ID:CCL6N1YA
ためにし
ためにし
ためにし
ためにし
ためにし
347名称未設定:2005/09/20(火) 20:12:54 ID:Ohqvj0m0
犯罪の巣
 犯罪の臭
348名称未設定:2005/09/20(火) 20:22:49 ID:nJU/EYwz
相変わらずチキン野郎が遠回しに様子を伺ってるなー
ここにビビッてカキコしてる時点で捕まるのも時間の問題w
いつ家に踏み込まれてもいいように対策しとけよ
349??:2005/09/20(火) 21:22:25 ID:Ckz8YFlA
cabosってどのくらいあぶないの?
350名称未設定:2005/09/20(火) 22:01:26 ID:GWYIzfBr
>>349
警察に聞いたら教えてもらえる
ってかageんなクズ!
351名称未設定:2005/09/20(火) 22:05:31 ID:Z0ujhZEZ
>>349
ageるとすぐ「ageんなクズ!」って反応されるくらいあぶないよw
352名称未設定:2005/09/20(火) 22:06:38 ID:n8UeOGxT
エイベックソ関連商品を拡散させまくってやろう
353名称未設定:2005/09/20(火) 22:35:03 ID:GWYIzfBr
>>351
もう!どう責任取ってくれんのよ!
354名称未設定:2005/09/20(火) 23:52:51 ID:zvfiJ/pe
>>353
スマン、オレの代わりに捕まってくれ
355名称未設定:2005/09/21(水) 00:50:34 ID:l3KYJ2Co
>>354

                   ,ィ・д・)  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  ト・,!   {`・'}  Y       
             ヽj   'ー'' Д) '⌒`  !
        , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }       
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
          }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
ちょっと署まで来い
356名称未設定:2005/09/21(水) 02:03:45 ID:gEejtA/i

    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |   ,! |       ヽ

357名称未設定:2005/09/21(水) 18:29:02 ID:2nbyo0cv
acqがwaitingで止まって動かない。
再インスコしても同じ。なぜ?
358名称未設定:2005/09/21(水) 19:27:23 ID:kMQpy3Yl
>>357
急いで証拠隠滅しとけ。
359名称未設定:2005/09/21(水) 19:37:32 ID:2nbyo0cv
>>358
ラジャ。iBook窓から投げ捨てる。アドバイスサンクス!
360名称未設定:2005/09/21(水) 21:37:28 ID:3TapUNF2
Cabosを起動させてもネットワークにつながらないんですが原因わかりませんか??
361名称未設定:2005/09/21(水) 22:00:41 ID:7aPWnFJG
>>357
>>360
LimeWireに乗り換えると治ります。
362名称未設定:2005/09/21(水) 22:30:49 ID:kVmsmyBe
>>360
原因はおまえの足りない脳みそにある
363名称未設定:2005/09/21(水) 22:47:54 ID:l3KYJ2Co
>>360
>>362
どっちも脳みそ足りねえよ、ageんな
364名称未設定:2005/09/21(水) 23:33:40 ID:kVmsmyBe
上がったところでどうってことないだろうチキン君
365名称未設定:2005/09/21(水) 23:43:03 ID:UBfZGEtm
それよりも今日WinMXが突然ダウンしたらしいぞよ。
なんか圧力っぽいんだけど、詳細は不明。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/16/news049.html
この記事を読む限り、我々のオアシスもヤバくなるかも・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
366名称未設定:2005/09/22(木) 00:03:23 ID:PwFnF7sm
だからacquisitionも繋がらないって。
367名称未設定:2005/09/22(木) 01:42:07 ID:/0k79arS
>>319
抜いテラんない。ヤツテラんない。
(;´Д`)ジュヨウナイノカナ… と。
368名称未設定:2005/09/22(木) 04:13:38 ID:Q5axUxEB
>>365
「MXを復旧せよ」ってコピペをみかけたが、そのせいか。
369名称未設定:2005/09/22(木) 12:26:44 ID:QpT9BhKX
limewireで落とした曲がituneライブラリに入らないのですが..
370名称未設定:2005/09/22(木) 12:57:09 ID:jSH1PCuv
>>369
著作権がらみのプロテクトだろう
耳にはしていたが、報告を聞いたのは初めて
ダウソは控えめにして、ウプのみに千年
371名称未設定:2005/09/22(木) 13:44:57 ID:BjHJWKJD
>>370
拡張子mp3でiTunesに入らない奴結構あるよ。
どっか書き換えれば済んだ話だが最近ヒットしないので
なにをどうすりゃいいかは忘れた。
372名称未設定:2005/09/22(木) 22:17:40 ID:Z13zEor4
limewireにしますた。実際limewireってどーなの!?
373名称未設定:2005/09/22(木) 22:26:43 ID:A8rtnmSe
>>372
これだからチョソは...日本語学校で勉強しろ!
374名称未設定:2005/09/22(木) 23:37:10 ID:GB9q8yy6
>>372
乗り換え前のソフト家。
limeしか知らない俺が答えてやる。
375名称未設定:2005/09/23(金) 00:03:51 ID:cdYZ6m55
MXが終了したけど、どうもLimeも危ういらしいぞ。
Limeがなくなったらまたマカーは熱線やんなきゃなのか?
376名称未設定:2005/09/23(金) 00:14:34 ID:lJuZ3DdV
ny share torrentで十分でしょ
377名称未設定:2005/09/23(金) 00:15:17 ID:ktJf3aVd
今のところはlimewire動いているけどね。
日本のドラマとか好きなんだが、前よりもヒットする件数が増えているような気がする。
378名称未設定:2005/09/23(金) 00:27:46 ID:b7GxOtNX
>>376
torrentファイルって
getしにくいよね
379名称未設定:2005/09/23(金) 00:30:32 ID:RinLTJuI
っていうかcabos氏はtorrentとシームレスで連携させる構想だって言ってなかったっけ?
380名称未設定:2005/09/23(金) 01:05:54 ID:fL0NV881
エロしか興味がない。曲落としたことねー。
381名称未設定:2005/09/23(金) 01:11:01 ID:0yI6VJgk
同じく
382名称未設定:2005/09/23(金) 01:11:47 ID:RinLTJuI
WinMX→Cabos 乗換えを真剣に検討するスレ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1127322122/
元MX厨がぶーぶー不満言っておりますww
383名称未設定:2005/09/23(金) 01:22:02 ID:b7GxOtNX
おまいらMX組のおかげで
ヒット率あがってるぞ

えろも
384名称未設定:2005/09/23(金) 01:28:57 ID:RinLTJuI
>>383
うんうん、すごいww
ネットワーク初めて30超えそうだ
385名称未設定:2005/09/23(金) 02:41:23 ID:F9741iBi
よりどりみどりですがなw
700MBが20分で落ちてくるww
早速レアな映画げt
386名称未設定:2005/09/23(金) 02:58:50 ID:RinLTJuI
ああ、しんどいわい、MXからの乗り換え難民の世話をしてへとへと。
387名称未設定:2005/09/23(金) 03:08:03 ID:b7GxOtNX
>>386
おれは古参2だぜw
388名称未設定:2005/09/23(金) 03:08:27 ID:F9741iBi
俺の持ってるBJってそんなに出回ってないんかな〜?
毎日毎日10人並ぶんだけど…
389名称未設定:2005/09/23(金) 03:13:52 ID:RinLTJuI
>>387
お互い乙ww
390名称未設定:2005/09/23(金) 03:21:09 ID:b7GxOtNX
>>389
おつw
391名称未設定:2005/09/23(金) 13:19:21 ID:vT7jGwd/
うーん。ホントに共有増えてる。
いつも同じようなファイルしか見なかったんで
ここんとこずっとやってなかったが。
392名称未設定:2005/09/23(金) 15:13:45 ID:sAt1DZ7F
オプション画面が横幅足りなくて「最大アップロー」みたいに数字入力するとこ
まで表示されないんですよ。画面はサイズ変えれないんで、このままじゃ設定変更できない・・・。
どなたか対処法知りませんか?
393名称未設定:2005/09/23(金) 15:14:24 ID:sAt1DZ7F
↑Lime Wireです。書き忘れました。
394名称未設定:2005/09/23(金) 15:27:58 ID:8gpzyK1P
>>392
英語モードにして我慢して使うかCabosに移行する
395名称未設定:2005/09/23(金) 15:33:39 ID:C78l3qcZ
>>392
まるちしんで!
396名称未設定:2005/09/23(金) 19:47:24 ID:RinLTJuI
なんかダウソスレのcabosスレ盛り上がってんなあ、オラなんか嬉しいべ
397名称未設定:2005/09/23(金) 21:11:31 ID:FwfK1h09
うわーcabos超軽いし使いやすい・・・
なんでlimeとか使ってたんだろ・・・
398名称未設定:2005/09/23(金) 22:58:56 ID:Bi/DQG+l
Cabosは私的ファイルの収集にしか使ってないんだが、
MX厨の流入のせいかここ数日すげえ快調。

毎日がキンタマ祭状態だ。
399名称未設定:2005/09/24(土) 01:35:24 ID:F9VVYbgn
>>398
死ねばいいのに
400名称未設定:2005/09/24(土) 03:07:59 ID:GlXMzmbW
はまだがいるな
401名称未設定:2005/09/25(日) 14:27:00 ID:/CBeWK7H
402名称未設定:2005/09/25(日) 15:58:47 ID:73JWaeYe
エロい皆さん!
質問です。

環境
G4 1.33GHz/1.25GB RAM

Cabos を起動させておくと、全体的に異常に重くなることがあります。
アクティビティモニタを見てみると、どうも mds なるプロセスがメモリを食いまくっているようなのです。

Spotlight に関係するようなので、共有フォルダを(Up Down ともに)Spotlight の検索対象外にしたのですが
やはり mds は元気いっぱいです。
Cabos を使用していない時間は mds は余り動いていないので、Cabos が原因の一端を担っていそうなのですが
一体何をすれば良いやら…

共有フォルダ以外に、Spotlight の検索対象エリアでファイルが作られまくる部分があればご教示いただけますでしょうか。
403名称未設定:2005/09/25(日) 16:27:40 ID:gJHD/7dU
>>402
共有なんてやめればいいのに
404名称未設定:2005/09/25(日) 18:58:08 ID:3NvEl1KQ
自分が共有してるのって検索しても引っかからないんですか?
405名称未設定:2005/09/25(日) 20:14:31 ID:VVxWkRc1
モニタじゃなくて自分の共有を検索して出てくるザルなシステムがあったら逆に教えてほしい
ダウソ板のカボス普及スレ見てて思ったけどPG2みたいなIPフィルタリングがMacにもあればなぁ
406名称未設定:2005/09/25(日) 22:13:17 ID:J/O11xjr
結構自分のファイルがひっかかるよ
似たようなやつが居るなあと思って見ると、IP:ポートが一緒でな
407名称未設定:2005/09/25(日) 23:35:24 ID:uJNehfum
>>405
確かに欲しいね。
まあ無くてもある程度大丈夫だから無いのだろうけれど、
あったら確実に使う。
408追悼:2005/09/25(日) 23:58:26 ID:Gvlp+Bad
http://www.gnutellaforums.com/showthread.php?s=&threadid=45571

LimeWireを使用することができます。
無免許のファイルを共有するのを許容しないことによって、
彼らはそれを避けようとするでしょう
(99、99%のファイル、90%の法的なファイルではさえ、lisenceがありません)。
それは、ものは何も利用可能でないので(あなたはlimewire.orgで新しいコードを調べることができます)、
LimeWire自身がLimeWireの次のバージョンで死ぬのを意味します。
本当に悲しいです。
LimeWireが新しいアップデートをリリースするときはいつも、DON'T UPGRADEです!
または、別のP2Pクライアントに切り替わってください。
LimeWireフォークがあるでしょう…
しかし、LimeWireは死んでいます。
死ぬ。
BearShareが死者と現在LimeWireである、Gnutellaは翌年、大いに苦しむでしょう。
409名称未設定:2005/09/26(月) 00:08:59 ID:ryvLww8G
誰か>>408の再翻訳プリーズ
410名称未設定:2005/09/26(月) 00:33:26 ID:AkwJ+33Z
次のバージョンのLimeは別物だから使うな。
Limeエンジンを使った別なのを使え。
そしたらまあ、Gnutellaネットワークは来年あたりから共有数減ちゃうかもなあ。

ってなこと。
411名称未設定:2005/09/26(月) 00:34:42 ID:92YzL/sz
>>404,405
ヒント:メニュー
412名称未設定:2005/09/26(月) 00:37:47 ID:HwlO2dag
wmv、jpgが無くなったと思ったら今度は851.7kBの.zipファイルがばら撒かれとるな…
コレ落とした奴いる?
413名称未設定:2005/09/26(月) 00:45:52 ID:ByXwewtE
ライセンスのないファイルはDL不可能になるってことだな
現在違法ではないファイルであっても、ライセンスを持ってるタイトルは皆無に等しい
つまり次で終わりだから絶対アップグレードすんなよ、とな
414名称未設定:2005/09/26(月) 00:51:49 ID:ByXwewtE
その線でいくと俺の力作ポエムも共有不可だな 悲しい事ですね
415名称未設定:2005/09/26(月) 01:03:55 ID:D5KNRbX9
>>414
お前のポイズンは傑作だった。
416名称未設定:2005/09/26(月) 01:44:20 ID:AkwJ+33Z
>>414
「愛とは?」の続編待ってるんだけど、まだ?
417名称未設定:2005/09/26(月) 19:04:08 ID:KSTVeDaK
俺は>>414の「おまえのために」シリーズが好きなんだが。
418名称未設定:2005/09/27(火) 01:22:48 ID:AYAFF+U9
>>408はだれかの新作ポエムなのか?
419名称未設定:2005/09/27(火) 04:23:06 ID:99EqwS+o
久々に面白いモノ持ってる人に出会った
サンクス!!
420名称未設定:2005/09/27(火) 08:18:50 ID:YvmYAobp
最新版にしたら英語ホストにしか繋がらなくなってしまった
検索ヒット数も超激減
ポート6346もきちんと開いてるのに〜
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php? でちゃんと成功って出るぞ

どうすればいいんだ〜 
日本語に繋がってるやつと何が違うんだ?
421名称未設定:2005/09/27(火) 08:32:19 ID:YvmYAobp
そういえば今までは相手のローカルIP(192.168.xx.xx)を参照出来ていたが今は出来ない・・
っていうか、そういう相手が検索にヒットしなくなったのか・・・?
422名称未設定:2005/09/27(火) 10:53:41 ID:aUHpi90z
もはや話はそういう段階ではない
423名称未設定:2005/09/27(火) 14:02:32 ID:pdUUJe4Q
当方、iMacDV400MHz OS10.3.9でLimeWire Pro 4.9.30
を使用してるのですが、起動して何かファイル、ダウンしてると
HDのメモリーをどんどん食い尽くします、、
あと例えば850Mの動画ファイルを100Mまでダウンロードした
時点でも、なぜか「Incomplete」フォルダ内の同ファイルは、
850Mのファイルとなっています。この症状は、カボスでも
同じでHDに余裕がない当方としては、非常に辛いです。
何か解決方法あるのでしょうか、、お願いします。
424名称未設定:2005/09/27(火) 14:18:24 ID:OPT1yPKV
>>423
それは症状ではなくて仕様
425名称未設定:2005/09/27(火) 14:20:11 ID:N/8QXlo9
>>423
最近のファイル共有ソフトはデフォルト設定で断片化しにくいようにあらかじめ
予定容量を確保しておきジグソーパズルのように完成品を作る傾向にある。
ソフトによっては追記型に切り替えできるものもあるがLimeにはそういう項目はないようだ。
426名称未設定:2005/09/27(火) 16:35:59 ID:LimCa0p+
HDに余裕がないのに850MBをなぜ落とすのか
427名称未設定:2005/09/27(火) 16:56:23 ID:kT7layyu
HDを1T内臓でも、最近いっぱいいっぱいなのに。
そろそろ、消すか。
428名称未設定:2005/09/27(火) 17:38:39 ID:778qvjEq
有効なソースなしが50、
Incompleteフォルダの容量が30Gを超えた。
どうしたもんか(´・ω・`)
429名称未設定:2005/09/27(火) 18:37:46 ID:ogsr1q/4
>>421
いままで散々既出なのに何も手を打たなかったお前は障害者認定
とりあえず一週間繋ぎっぱなしにしろ、話しはそらからだ。
430名称未設定:2005/09/27(火) 19:04:56 ID:a7VyU7Hc
蒼井そらから?
431名称未設定:2005/09/27(火) 19:15:08 ID:DaXApfpc
蒼井そらといえば,おめーら無修正じゃないものに【無修正】とか
書くなよ,タコ。ヌッ殺すぞ。
432名称未設定:2005/09/27(火) 19:23:17 ID:Gri2Gteu
>>431
気持ちはわかるがP2Pじゃしょうがないだろ。
もっとひどいのもあるだろw
433名称未設定:2005/09/27(火) 19:33:51 ID:a7VyU7Hc
【無修正】(流出)桜朱音.mpgとか?
434名称未設定:2005/09/27(火) 20:57:11 ID:pdUUJe4Q0
423です。
ご指導ありがとうございます。
コレはきつい仕様ですね、前のバージョンまで
そんな事なかったのに、、
あと物凄くもっさりの解消も出来ません、、、
前のバージョンにもどそかな?
435名称未設定:2005/09/27(火) 21:18:44 ID:778qvjEqP
つーか、容量を確保しないでdl続ける方がおっかねーだろ。
436名称未設定:2005/09/27(火) 21:25:36 ID:G/8ti/dv0
>>434
おいおい、指導してるんじゃなくてからかってるだけだよw
結局はそのファイル落とすんだからHDDに空きがなければ話しにならんだろうよ。
はっきり言うけどお前の頭がもっさりだよw。
437名称未設定:2005/09/27(火) 21:28:18 ID:UQpsVQPw0
>>436
sageてから調子こいてくれ
438名称未設定:2005/09/27(火) 21:31:47 ID:i8FtDz+g0
>>437
おいおい、いまさらsageとかいってんじゃねーよ初心者君w
なんの意味があるのよ?
439名称未設定:2005/09/27(火) 22:08:51 ID:aUHpi90z0
いちいちsageに拘るのも馬鹿らしいがわざとageる奴のことをage荒らしというな
440名称未設定:2005/09/27(火) 22:12:28 ID:EKIVxiyw0
>>439
だからなんで嵐になるのよ?オレに構うお前が嵐だろうよw
441名称未設定:2005/09/27(火) 22:46:57 ID:VpPglP6O
なんか香ばしい香具師がいますねw
MX難民かと思ったが、ここは新Mac板だしなぁ・・・。
442名称未設定:2005/09/27(火) 22:48:04 ID:lObFC+cp
>>1
443名称未設定:2005/09/27(火) 22:51:49 ID:NN+hIGN4
>>441
2典片手に必死に書き込んでるお前って可愛いなーw
444名称未設定:2005/09/27(火) 23:08:33 ID:FK3bDm4A
>>443
貴殿モナ
445441:2005/09/28(水) 00:10:27 ID:0G14Jmxl
>>443
スマソ。なんか煽られてるんだろうけど、マジ意味分からん(´・ω・`)
気持ち悪いから、もうちょっと詳しく解説してくれ。頼む。
446名称未設定:2005/09/28(水) 00:59:28 ID:rdQyjI+A
>>446
大丈夫だ。この流れは誰にもわからん
447名称未設定:2005/09/28(水) 01:00:20 ID:rdQyjI+A
>>446>>445
448名称未設定:2005/09/28(水) 01:11:42 ID:ZQKqoX4t
>>445
だからさー、煽ってるんじゃなくてお前のおちゃめなところが可愛いって言ってるだよ
とりあえず母親の万個でも舐めてろよw

で、>>446もきょどっちゃって可愛いじゃないかー
まー初心者じゃしょうがないな、まずは手の震えを抑えてからキーを打とうな!w
449名称未設定:2005/09/28(水) 01:26:56 ID:Fgggs19k
MX新鯖で復活してるみたいだし難民は戻ったら?
450名称未設定:2005/09/28(水) 01:37:04 ID:fVuXF7aE
そうだな、そろそろ故郷に帰りたまへ。
んでだな、「俺的無修正』ってどういう事じゃい!
正直過ぎるんじゃ!
451名称未設定:2005/09/28(水) 01:43:49 ID:rdQyjI+A
2ちゃんねるで不思議なところは、掲示板に書き込む際は新参/古参の別を必要以上に気にするのに、
一旦外に出ると「2ちゃんねる?あーあんな所よく知らないよ」など、卑下した言い方になることだ
不可解也、2ちゃんねらー
452名称未設定:2005/09/28(水) 02:35:38 ID:o2iXefI/
>>436

当方、2ちゃんは、情報収集にしか使いません。もちろん”グぐれよ”
って言われるかもしれませんが、”2ちゃんで質問してみる”ってのも
気まぐれにやってます。 ちゃんと丁寧語で質問すれば丁寧に答えて
くださる方もいて、大変感謝してます。 また436さんのようなレス
も半分期待してるのも事実です。けして釣りでは、ありません。

しかしなぜ436さんは、自分の貴重な時間を裂いてわざわざ必要ない
また娯楽性も低く、非生産的にもかかわらず、このレスの書込みを
したのでしょうか? まあそんなこと言ったらこの掲示板の殆どが
それなんですが、それが2ちゃんの醍醐味だろ!って言われればその
通りなんすけど、、
453名称未設定:2005/09/28(水) 02:42:41 ID:sZbFU6ry
生き方も非生産的なんだよ…
454名称未設定:2005/09/28(水) 16:51:33 ID:PLhNwMms
モニタの前の自分の愚かさに気が付いてない香具師がいるスレは(ry
455名称未設定:2005/09/28(水) 17:46:00 ID:c+5MVPCL
あーくだらん。
456名称未設定:2005/09/28(水) 18:05:55 ID:fVuXF7aE
何?この盛り上がりに欠ける煽り合戦、、。
457名称未設定:2005/09/28(水) 18:31:35 ID:4kXoIGGl
糖分が足らない予感
458名称未設定:2005/09/28(水) 19:57:20 ID:b1UEOa4N
カルシウムもな
459名称未設定:2005/09/28(水) 20:24:36 ID:ffsRb1v0
思考力
460名称未設定:2005/09/28(水) 22:38:24 ID:fVuXF7aE
なんか最新verの0.54は不具合だらけみたいだねぇ。
461名称未設定:2005/09/28(水) 23:23:45 ID:haWaw4PG
Acqliteは開発停止?
462名称未設定:2005/09/29(木) 18:53:21 ID:ZJmhrp01
Acquisition / Acqlite / LimeWire / Cabos 最近俺的にはジュヨウないで。奴テラ案内ね。
463名称未設定:2005/09/29(木) 19:01:27 ID:3Ph0QTBy
具縫うテラ
464名称未設定:2005/09/30(金) 14:06:08 ID:kFoiUXhr
>>462
お前のことなんか知るかぼけ。
チラシの裏に書けやカス。
465名称未設定:2005/09/30(金) 16:10:34 ID:+Ozakg5Z
UIトラッパーってなんですか?
466名称未設定:2005/09/30(金) 16:52:12 ID:jkjcMN+F
ウルトラ・ピアー って読むと思ってた・・   orz
467名称未設定:2005/09/30(金) 16:54:50 ID:btxC6dDV
>>465
パラッバーの最強バージョン
468名称未設定:2005/09/30(金) 17:29:13 ID:dzNs/GRj
>>464
お前が何知ってようと関係ございまっせん。
デフォルトの壁紙の尻に名刺でも貼っとけボケかすばーか。
469名称未設定:2005/09/30(金) 19:10:18 ID:dzNs/GRj
おなられましたか。でそのファイノレは需要ありますかす。
470名称未設定:2005/09/30(金) 23:00:21 ID:5qb5lhlv
>>466
いや、オレも・・・orz
471名称未設定:2005/10/01(土) 00:03:36 ID:Npf4wxQC
ウルトラピア以外他にどんな読み方があるっていうんだ(;´Д`)
472名称未設定:2005/10/02(日) 01:37:39 ID:gbJw00Kz

これからは「UIトラッパー」でいきます
473名称未設定:2005/10/02(日) 03:45:40 ID:h293mGnv
こっちのスレ伸びね〜(;^ω^)
474名称未設定:2005/10/02(日) 03:54:13 ID:Twf3Zv7p
ダウン板のスレで紹介されてた、指定IPはじくやついいね。
475名称未設定:2005/10/02(日) 04:38:43 ID:U2LIPuRy
>>474
それはなんぞや?マック用あるん?
476名称未設定:2005/10/02(日) 06:01:47 ID:qUufVsjw
>>475
マック用ほしいけど無いんだよな〜
中韓バンバンはじき飛ばして〜よ
477名称未設定:2005/10/02(日) 06:26:56 ID:y4gpkHQq
ノートンパーソナルFWでえぇんちゃうん
478名称未設定:2005/10/02(日) 06:29:19 ID:5WGJEie2
NetBarrierも有志が作ったP2P用定義ファイルあるね。
479名称未設定:2005/10/02(日) 06:40:55 ID:4ZX7H8xZ
>>476
PeerGurdian使うほどの知識もないのか(;´Д`)
PeerVanguardでもつかってろ
480名称未設定:2005/10/02(日) 09:57:52 ID:Twf3Zv7p
PeerGuardian、Mac用あるんだね。
ttp://homepage.mac.com/gbm/iblog/C1442321320/E695635612/

でもアクティブの時は.Mac使えなかったりするみたい。
481名称未設定:2005/10/02(日) 15:07:28 ID:XbgZuIeq
音楽ファイルにビットレートという項目がありますよね?
たまに空欄のファイルがあるんですけど、
これは単にその情報が書き込まれてないだけなのでしょうか?
それとも空のファイルだったりするんですか?
気になるので教えて下さい。
482名称未設定:2005/10/02(日) 15:20:13 ID:XGLtyDGt
何違法ファイノレソフトの掲示板新着に一通ずつ
更新あったのか。けしからん。
483名称未設定:2005/10/02(日) 19:40:58 ID:VMigws1y
( ゚д゚)ノ先生!意味が解りません
484名称未設定:2005/10/02(日) 20:42:23 ID:Dt+X/i4x
>>483
>>482は悪い大人の見本です。
こういう大人にならないように気を付けましょう。
485名称未設定:2005/10/03(月) 09:10:38 ID:X2/28cza
>>477
ノートンパーソナルFWで、
はじきたい複数IPを一気に指定する方法あるかな
486名称未設定:2005/10/03(月) 11:14:24 ID:BDQk3QgH
>>478
詳しく!
487477:2005/10/03(月) 17:41:34 ID:By8UmvDi
>>485
指定登録したIPとだけ接続、若しくは
指定登録したIPをBANする項目ありますよん。
もちろん複数可。
Mysterでよく使ったな。

てかLimewireにはフィルター機能ありますやん。
488名称未設定:2005/10/03(月) 20:19:28 ID:jNsFZ3Eu
何ケツの穴の小さい事いってるんだか共有なんだから
誰と繋がろうが何落とされようがいいじゃん。はじく位ならやるなよ。
489名称未設定:2005/10/03(月) 20:37:22 ID:GPO897Oc
金玉の小さい野郎ばかりだぜ
490名称未設定:2005/10/03(月) 21:00:29 ID:rSbuNfon
>>489
それをいうならケツの穴だろw
491名称未設定:2005/10/03(月) 21:49:54 ID:uR27/9Cz
>>489
マジレスイタスwww
492名称未設定:2005/10/03(月) 21:53:58 ID:uR27/9Cz
誤爆った。
スマソ。
493名称未設定:2005/10/03(月) 22:45:08 ID:XBOjvGS8
>>492
微妙にレスアンカーの内容合っててワロタww
494名称未設定:2005/10/03(月) 23:34:17 ID:W6LCjTlG
俺の金玉はデカイぞ。悪ぃけど。
竿は短いよ。そのぶん('A`)
495名称未設定:2005/10/04(火) 00:44:12 ID:OhSbtM45
>>494
タヌキかてめーはw
496名称未設定:2005/10/04(火) 00:47:42 ID:SzhjM0xO
届きにくい分は容量でカバーするわけか。
よくできてんな人間って。
497名称未設定:2005/10/04(火) 09:24:36 ID:aZZj4qGf
>>487
指定登録したIPをBANできるけど
複数の場合、一個一個いちいち入力しないといけないんじゃ
なかったっけ?
498487:2005/10/04(火) 10:46:17 ID:BFC0SSwd
>>497
一個一個入力して複数の指定登録になるわけですが。

何をどうしたいのかワカラン。
499名称未設定:2005/10/04(火) 17:41:29 ID:IM7fGqcV
>>498
ここで話してるのはIPを範囲で記述したリストを使って大量にBANする方法だろうよ
500名称未設定:2005/10/04(火) 18:05:01 ID:mdHp9cLt
あれをあれでばーっと開いてびゃーっと書き換えて保存すればいいんじゃない?
501名称未設定:2005/10/04(火) 18:43:25 ID:IM7fGqcV
めんどくさい事しなきゃならないなら、そもそもipfwでいいんだよ
502名称未設定:2005/10/04(火) 19:50:11 ID:SawJu+wV
だいたいIPなんちゃらって聞く位のレベルなんだからあきらめろよ。
そんなにケツの穴が小さいんだったらオレのチンコで突きまくって広げてやるよ、w
503名称未設定:2005/10/04(火) 21:23:12 ID:JEj0oEws
1.1.1.1:6346って何?
落としてる奴を参照すると必ずいるんだけど
504名称未設定:2005/10/04(火) 21:24:06 ID:IM7fGqcV
意味わかんないなら突拍子もなくレスつけなくていいよ
それ面白いと思ってんの?
505名称未設定:2005/10/05(水) 02:08:34 ID:C2o9Lp/b
>>503
506名称未設定:2005/10/05(水) 02:36:51 ID:DhLIVIDQ
cabosって逮捕者っているの?
後、初心者質問なんだけど、アップロードはタイーホだけど
ダウンはぎりぎりセーフだよね?
507名称未設定:2005/10/05(水) 02:40:06 ID:tiPOPyxX
金玉の小さい野郎ばかりだぜ
508名称未設定:2005/10/05(水) 02:49:43 ID:zlw0Ztw7
509名称未設定:2005/10/05(水) 03:29:47 ID:84EtVDH8
>>506
通報しますた
510名称未設定:2005/10/05(水) 03:38:09 ID:gZ5pGpVs
>>506
UL、DL関係なく奴らがお話を聞きにくることはあるかもね
仕事場にいきなりやって来たり、家族が揃ってる時間に家に来たり…

511名称未設定:2005/10/05(水) 07:16:43 ID:0Cgg5pzk
>>506
やめとけ。
512名称未設定:2005/10/05(水) 10:18:54 ID:GMjsV3M/
zip.mp3ってファイルがこの世にあった場合
解凍できると思いますか?

mp3けずってstuffitにほおりこめばいいんですよね?
513名称未設定:2005/10/05(水) 10:49:22 ID:Lq8XgbWT
>>512
おk。
フォルダに入ったmp3になる
514名称未設定:2005/10/05(水) 11:13:39 ID:JHpmjozJ
>>512
StuffItでは解凍できないzipも流通している。
もしダメならDrop_unzip。
それでもダメならVirtual PCのXPで試してみろ。
515名称未設定:2005/10/05(水) 11:25:21 ID:GMjsV3M/
>>513
>>514
親切にありがとう
やってみます
クラシックだったらいろいろありますので
よかったら
516名称未設定:2005/10/05(水) 14:20:27 ID:ToHz5zz7
StuffIt Expanderは9.0.1がよいです。
517><:2005/10/05(水) 16:23:17 ID:IOwWlZIu
カボスって JAVAを入れないと使えないでしょ?
で、JAVA入れようとしたら バイナリコードライセンス契約書ってのが 出てきてね?
4、領収書に記入された購入日から・・・って有るでしょ?
それって やっぱお金払ってくれって事なんかな?

その辺が良く分からないから 教えて下さい。


518名称未設定:2005/10/05(水) 16:29:58 ID:YwD0WraJ
質問は一つのスレだけにしましょう。(基本)
519名称未設定:2005/10/05(水) 16:42:33 ID:KIymu3sw
>>517
ageるな糞っ垂れ。
メール欄 sage だ。
520名称未設定:2005/10/05(水) 17:42:44 ID:ToHz5zz7
>517
氏ね
521名称未設定:2005/10/05(水) 22:17:03 ID:1HyXMyi+
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112019833/891
2分経たずにマルチかよ。
はわわ〜
522名称未設定:2005/10/05(水) 22:26:45 ID:EJOVmNne
>>521
Deja Vuを観た心境だった。
523名称未設定:2005/10/05(水) 22:29:31 ID:UzTc2WAf
sage房いちいちうるせーよ。
524名称未設定:2005/10/05(水) 23:07:42 ID:KIymu3sw
>>523
氏ね
525名称未設定:2005/10/05(水) 23:25:15 ID:UzTc2WAf
( ´,_ゝ`)プッ  お前はそれが精一杯か。
526名称未設定:2005/10/05(水) 23:30:29 ID:EJOVmNne
>>524
べつに>>523の肩を持つつもりはないがsage進行にどれだけの意味があるのか疑問だ。
そんなことよりhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112019833/l50と統合しろよ
527名称未設定:2005/10/06(木) 00:02:17 ID:KIymu3sw
>>526
馬鹿素人が馬鹿素人を呼び易くなるような状態の
悪循環を避ける意味は有ると思うぞ。
528名称未設定:2005/10/06(木) 00:13:36 ID:yg5ujYjY
>>527
おいおい、その馬鹿素人がお前自身だって判ってないのかよ。
おめでたい野郎だな。w
529名称未設定:2005/10/06(木) 00:16:55 ID:CC6pX3LT
sage進行をうたっているスレでageると
必ずこのような流れとなって荒れるので
なるべくsageた方が良いという話を聞いたことがある
530名称未設定:2005/10/06(木) 00:25:32 ID:4MYjgAYU
>>527
それはわかるのだがそれが嫌ならよそでやれよ
わざわざ2chでやるなと思うんですよ。
531名称未設定:2005/10/06(木) 00:53:16 ID:jJlVHgqH
cabos立ち上げてなくても、ネット繋いでたら共有してるのですか?
532名称未設定:2005/10/06(木) 01:03:30 ID:cqwfCPAh
>>531
共有するアプリを立ち上げてないのなら、
共有してないぞ。
533名称未設定:2005/10/06(木) 01:15:44 ID:jJlVHgqH
>>532
そうですか、今ダウンしてる人が結構居るのでしばらくこのままにしておきます。
534追悼:2005/10/06(木) 02:36:14 ID:sT4xUtQC
535名称未設定:2005/10/06(木) 10:42:32 ID:eL24meXH
>>534

追悼って何だよ
536名称未設定:2005/10/06(木) 10:46:52 ID:eL24meXH
>>533
LimeWire 4.9.32 Beta with CC Publishing support

Greetings,

LimeWire 4.9.32 Beta has been released. It features a tool that will let you publish mp3 and ogg files under a Creative Commons license.

You can download the beta at
http://www.limewire.com/english/content/beta.shtml

You can learn more about Creative Commons at
http://www.creativecommons.org

Feedback is appreciated.
LimeWire dev team
-----
追悼ってこういうことか
537名称未設定:2005/10/06(木) 14:08:22 ID:3qvWGzQB
そろそろアップデートしないほうが良いわけか
538名称未設定:2005/10/06(木) 18:28:31 ID:x/jnqolM
みんなcabosでええやん、、、
539名称未設定:2005/10/06(木) 19:47:04 ID:u+tzSCxM
>>538
みんな同じGnutellaでしょ
540名称未設定:2005/10/06(木) 21:09:23 ID:jP9uiF7/
soulseekの話はどこですりゃいいんだ?
541名称未設定:2005/10/06(木) 21:16:15 ID:biao2Q74
>>540
日本語化されているのなら使いたいな
542名称未設定:2005/10/07(金) 22:27:51 ID:L+JKulXj
OSX 10.3.9で初めてCabosをダウンロードして使い始めました。
0.5.6を使用していますが、ダウンロードすると、勝手にアップロードもはじめてしまいます。
これはどうすれば回避できるのでしょうか?
543名称未設定:2005/10/07(金) 22:29:54 ID:XIg+nF+D
>>542
がんばって大物を釣り上げてくれ!www
544名称未設定:2005/10/07(金) 22:39:18 ID:L+JKulXj
>>543

いや、まじめに悩んでいるんですが・・・
545名称未設定:2005/10/07(金) 22:42:03 ID:XIg+nF+D
>>544
お前は自分さえよければそれでいいって考えの奴か。
だったらさっさとcabosをHDDから消せ!。
546名称未設定:2005/10/07(金) 22:47:24 ID:L+JKulXj
>>545

意味がわかりません。WinのCabosではそういうことはなかったので、
なぜ違うのか疑問に思っているだけです。

547名称未設定:2005/10/07(金) 22:54:29 ID:XIg+nF+D
>>546
Winだろうとなんだろうとなんでupしたらこまるのよ?。
お前も他から落としたんだろう?だったら他の奴にも落とさせろよ。
548名称未設定:2005/10/07(金) 22:56:01 ID:nT9+hj3N
upload 0設定にしてんの?
も一度環境設定を確認したら?

まぁ、DLしに来てもホスト参照してUP0だったら弾かれるけどね。
549名称未設定:2005/10/07(金) 22:59:28 ID:L+JKulXj
>>547

ただ単に最初からそういう仕様だということを説明してくれればよかったのですが、
私の質問の仕方が悪かったみたいですね・・・。
大変失礼しました。
何度も書き込んですみませんでした。
550名称未設定:2005/10/07(金) 23:07:32 ID:XIg+nF+D
>>549
うーん、在日じゃー日本語がうまく伝わらなかったのかもな。
このアプリも使いこなせないお前がよくネットに繋がってるなーって逆に感心するよw。
お前が帰化できるように祈って最後に教えてやる、cabosの仕様じゃなくて常識w。
551名称未設定:2005/10/07(金) 23:08:27 ID:XIg+nF+D
すまん、在日と帰化の使い方まちがったよ、ゴメンね。
552名称未設定:2005/10/07(金) 23:42:23 ID:EqHo2/8c
ダウンロード中のファイルをアップロードする設定にしてて、
で、いきなりホスト数の多い人気ファイルを落とし始めてしまったのではないか?

教えてあげるとしたらこれだけのことなのに、なんでそうまわりくどく煽るの?
553名称未設定:2005/10/07(金) 23:54:43 ID:L3F7NnLs
池沼だからさ
554名称未設定:2005/10/08(土) 00:16:40 ID:GMFIDjIB
winでできてMacで出来ない>>546がヴァカなだけじゃん。
っていうよりどう考えたって釣りだろうw。
おかげで酒のツマミになってこっちは盛り上がってるけどなw
555名称未設定:2005/10/08(土) 00:36:14 ID:3Mah4Gej
悲しい酒飲み登場
556名称未設定:2005/10/08(土) 00:39:12 ID:GMFIDjIB
>>555
酒も飲めない、友達もいないお前がこっちからみてて一番悲しいぞw
557名称未設定:2005/10/08(土) 02:10:35 ID:J5xz1yzk
そして誰もいない>>556の部屋にキータイプの音がこだました。
558名称未設定:2005/10/08(土) 02:31:08 ID:GMFIDjIB
>>557
お前は超能力者か?w
釣り針の餌じゃなくて撒き餌にケツふって食っちゃうお前みたいなの
をイジルのはもう飽きたって皆がいうから今barに移動中だよ。
で、何で今家にいないって判るんだよ。
お前もしかしてウチのマンションの隣のアパートのオナニー野郎か?
ウチから丸見えだからチンコシゴクときは周りに気をつけろよ!w
559名称未設定:2005/10/08(土) 02:43:51 ID:m9ZmnfmK
>>1
メール欄に sage をいれて sage 進行でお願いします
560名称未設定:2005/10/08(土) 03:40:57 ID:ChUM0sJY
おいお前ら、もっとエロ流せよ。
俺なんか会社でshareやって、そのエロ動画を、夜に同じMacユーザーのためにCabosで
流してるんだからな。
561名称未設定:2005/10/08(土) 04:15:35 ID:Ho5n2v3l
>>560
そのうちクビになるんじゃね
562名称未設定:2005/10/08(土) 04:17:52 ID:0p/iFSrG
>>561
漏れなんか土日は暇だったらエミュばっかしてるし。
負けかな(ry
563名称未設定:2005/10/08(土) 04:35:13 ID:kFpGFeYq
みんな和気あいあいですね
564名称未設定:2005/10/08(土) 04:45:16 ID:IMu6oKLS
>>560
きんたま感染してんじゃね?
565名称未設定:2005/10/08(土) 10:28:08 ID:KmybYCtm
Cabos使ってるのですが
有効なソース無しってどのような意味でしょうか?
566名称未設定:2005/10/08(土) 10:58:21 ID:Gk4WIAeA
>>565
そのまんまの意味だよ。
検索では引っ掛かるけど、いざDLしようとしても
相手の都合やあなたの状況etc…で落とせないって事。

それがどうしても欲しいファイルなら共有数を増やすとか
検索条件を変えたり、接続→切断でノードを切り替えたり
出来る限りのいろんな努力しなさい。
567名称未設定:2005/10/09(日) 09:52:21 ID:5IV5Z5/l
みんな共有フォルダってどこに置いてる?
568名称未設定:2005/10/09(日) 10:12:05 ID:syyEpiF5
>>567
神棚
569名称未設定:2005/10/09(日) 10:15:36 ID:NVYn5Qfb
うちは米びつの横
570名称未設定:2005/10/09(日) 11:04:39 ID:lxwMnq+O
共有フォルダに入れたファイルがアップロードに反映されるのは再起動してからですか?
cabosつかってます
571名称未設定:2005/10/09(日) 13:26:38 ID:bmRVvOLN
>>570
再起動は不要です
少し待ってみましょう。皆が欲しがるファイルならすぐにアップロードが開始されるでしょう
自作ポエムでしたら、更に時間が必要かもしれません
572名称未設定:2005/10/09(日) 13:53:41 ID:lxwMnq+O
cabosで特定の言語圏のみと通信する設定ってどうするのですか?
573名称未設定:2005/10/10(月) 00:27:35 ID:3ZZyAk9L
>>572
優先しかできなかったはず
574名称未設定:2005/10/10(月) 00:57:10 ID:QwJrSC3V
>>572
特定のって日本語圏以外とネットワーク持ちたいか?
575名称未設定:2005/10/10(月) 01:06:22 ID:1o0Try1s
おれは常にドイツ圏
576名称未設定:2005/10/10(月) 01:10:06 ID:eUbRzLmT

     ┌─┐    ┌─┐
     │卍│    │卍│
     └─┤    └─┤
   _  ∩  _  ∩ ハイル!
  ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ハイル!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |卍|   |卍|
 └─┘   └─┘

577名称未設定:2005/10/10(月) 01:15:41 ID:OVhRdHK6
我がドイツの科学力は世界一ィイイイ!!!!
578名称未設定:2005/10/10(月) 01:43:02 ID:1o0Try1s
>>576-577
お前ら、後悔することになるぞ。
579名称未設定:2005/10/10(月) 01:55:15 ID:GYnoo1L8
ハーイル イルパラッツォー
580名称未設定:2005/10/10(月) 03:07:30 ID:LUWwS+8U
お寺のマークだから大丈夫
581577:2005/10/10(月) 04:09:48 ID:OVhRdHK6
俺のもジョジョの台詞だから無問題
582名称未設定:2005/10/10(月) 07:06:03 ID:Fx8OM86B
どこに書けばいいのかわからないのでここに書きます
作者さん、ここもし見てたらお願いしたいんですが
WInとMacの互換性を無理矢理持たせるのはどうかと思います。
なんかWinの方はやたらと落ちまくりで同時に他のアプリを立ち上げられないほど重いです。
WinはWin、MacはMacでやはり別にすべきだと思うのですが(Limeはシェアですので仕方ないですが)
Cabos自体はスゴく良くできていてとても期待しているのですが…
どうかよろしくご検討下さい。
583名称未設定:2005/10/10(月) 07:44:25 ID:LEyQPH0K
【Gnutella】Cabos Part 3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128632195/

なんかおもしろい人が来ている
584名称未設定:2005/10/10(月) 16:23:07 ID:UfrjrnEQ
Cabosの制限解除のパッチってどこにあるかわかりんす?
585名称未設定:2005/10/10(月) 16:34:10 ID:LqLfS7xI
何を制限してんの?てかsageろやクズが
586名称未設定:2005/10/10(月) 17:27:07 ID:XNR2H+Ax
MXの連中とは相容れないみたいね。
そんなの呼んでファイル増えても落とさせてくれないのでは意味無いよね。
587名称未設定:2005/10/10(月) 22:17:47 ID:UfrjrnEQ
通信が途切れるのを解除するーみたいなやつ。
588名称未設定:2005/10/10(月) 22:36:47 ID:GYnoo1L8
>>1の2行目も読めないやつ
589名称未設定:2005/10/11(火) 11:14:50 ID:Q7StUYH5
P2Pにとって弊害でしかないYahooBB
ダウソもさることながらうpが恐ろしい程鈍く、hostにするにも不安定という
ファイル拡散の重大な障害となっています!
弾いてみると速度が露骨な程に快適になります!

皆でYahooを弾いて快適な共有ライフを手にしましょう!
(Norton Internet SecurityでもIP弾きは可能です)

Safeny用

deny=*.bbtec.net #YBB
deny=43.224.0.0-43.224.255.255 #YBB
deny=43.231.0.0-43.231.255.255 #YBB
deny=218.112.0.0-218.143.255.255 #YBB
deny=218.176.0.0-218.183.255.255 #YBB
deny=219.0.0.0-219.63.255.255 #YBB
deny=219.168.0.0-219.215.255.255 #YBB
deny=220.0.0.0-220.63.255.255 #YBB
deny=221.16.0.0-221.111.255.255 #YBB

PeerGuardian用
(マック版もあるようです)
YBB:43.224.0.0-43.224.255.255
YBB:43.231.0.0-43.231.255.255
YBB:218.112.0.0-218.143.255.255
YBB:218.176.0.0-218.183.255.255
YBB:219.0.0.0-219.63.255.255
YBB:219.168.0.0-219.215.255.255
YBB:220.0.0.0-220.63.255.255
YBB:221.16.0.0-221.111.255.255
590YahooBB218129164017.bbtec.net:2005/10/11(火) 22:52:53 ID:0WZ7/oir
テスト
591名称未設定:2005/10/12(水) 01:15:42 ID:QyWDyl1h
釣り餌イラネ
592名称未設定:2005/10/12(水) 11:47:43 ID:emaFjYlH
IP弾きは叩いといてヤフ弾きは推奨か。おめでてぇな。
593名称未設定:2005/10/12(水) 16:23:31 ID:PytwPRAP
共有数を増やすと いいことあるん?
594名称未設定:2005/10/12(水) 17:41:57 ID:JwLZYVAs
>>589
PeerGuardianのマク版使い方がよくわからん
595名称未設定:2005/10/12(水) 18:59:47 ID:Jk+auXAT
Cabosで落とした映画をDVDで見れるようにするにはどうすればいいんですか?
596名称未設定:2005/10/12(水) 19:01:45 ID:nvfePkMS
ライディングソフト使え
597名称未設定:2005/10/12(水) 21:03:45 ID:Jk+auXAT
フリーでDVDに移せるソフトってありますか?Avi2Dvdとか調べたんですけど、
あれ試用で文字が出るのがウザくて・・・DVD Shrinkは未対応だし・・・
598名称未設定:2005/10/12(水) 21:10:45 ID:nvfePkMS
DVDディファーチャー
599名称未設定:2005/10/12(水) 21:30:15 ID:QyWDyl1h
>>595,597
スレ違い
600名称未設定:2005/10/12(水) 22:08:32 ID:41+JmELU
だが、該当スレで聞くと犯罪者乙と言われるな
601名称未設定:2005/10/12(水) 23:00:10 ID:QyWDyl1h
該当スレを読んでやるべき試すべき事は沢山有るはずだが。
602名称未設定:2005/10/12(水) 23:35:00 ID:Jk+auXAT
>>598 何かの間違いでは?ググっても出てこないんですが。
603名称未設定:2005/10/13(木) 00:40:08 ID:av0n++4d
LimeWireの環境設定のウインドウが3分の1ぐらいで
切れちまってるのですがなんで??
誰か解決策教えてー
604名称未設定:2005/10/13(木) 00:58:08 ID:0XvwXYDf
いまだにこの質問がでるとは・・・_| ̄|○
605名称未設定:2005/10/13(木) 02:34:17 ID:+J90g01C
>>603
言語を英語にしろ
606名称未設定:2005/10/13(木) 02:42:05 ID:3x7KhjWY
>>594
はげどう。一回使ってipfwしたら、かなりの数が登録されたけど
ログとかでないから実感がないんだよな〜。
こまかい設定もできないし、漏れはすぐ元に戻したよ。
ちなみに、>>589はコピペ
607名称未設定:2005/10/13(木) 10:36:41 ID:Wq9BRIVW
今、中国に住んでる。先週休みで日本に戻った時に外付けHD 250Gを2個買った。
帰国した瞬間にMX潰されて、へこんでたが、仕方ないから、他の交換ソフトを調べた。、

んで、昨日、Cabosの事知って、インストールしたわけだが、これいいな(驚
インターフェースもわかりやすいし、MXより転送速度が速いw。まだ、リソースが
少ない事が欠点だが、MXユーザーからの乗換えがすぐにされるんじゃないか?

あとemuleもスゲー。web上にダウンロードできる内容が全部載ってる(笑。中国だ。

しばらくは、エロ以外はemule、エロはcabosで頑張って、500G分を落とします。
ま、IP特定されても、中国だったら大丈夫だよね。。。
608名称未設定:2005/10/13(木) 11:44:18 ID:hl1aeiLs
>>607
MXだと〜

ここが "Mac板" だという事に気がついてへこめ (w
60998:2005/10/13(木) 12:15:23 ID:V/cTTsPp
LimeWire4.9をセットアップしようとすると usernv dll がありません
と表示されてセットアップできません。どうすればいいでしょうか?
おしえてください。お願いします
610名称未設定:2005/10/13(木) 18:02:25 ID:KTIImQhq
cabosインストールしたのですが、ファイルを検索しても検索結果がぜんぜん出ませんなぜ?
「女子高生」とか「愛」とか色々検索したのですが・・・・・1件もヒットしない(´A`)
611名称未設定:2005/10/13(木) 18:11:30 ID:M7H0BtCc
>>610
エロでけんさく
612名称未設定:2005/10/13(木) 19:07:04 ID:N1OZKEwW
>610
援交とか
613名称未設定:2005/10/13(木) 20:01:38 ID:KTIImQhq
>>612
援交でももちろんけんさくしました。
mp3とかgirlとかでも色々検索しましたがぜんぜんです・・・
614名称未設定:2005/10/13(木) 20:16:18 ID:/dWPR4qo
だれか〜 【アニメ】エンジェルハートの1話、2話を輸入して放流してくれ〜
615名称未設定:2005/10/13(木) 22:26:55 ID:8F/5bD35
ライムもエロはそんなに無い。検索は4文字以上ってのがツラス。
616名称未設定:2005/10/13(木) 22:48:32 ID:Auzexf4N
よだれダラダラでひたすら尺八でヌクAVないですか?
617名称未設定:2005/10/14(金) 00:42:41 ID:vQCHNibs
>>614
ノ シッシッ
618名称未設定:2005/10/14(金) 01:00:29 ID:GsPJV8H8
自分で輸入しろよ
619名称未設定:2005/10/14(金) 01:43:23 ID:gsWJN/cA
>>610
つうか、下のネットワークん所に数字は出てるか?
でてなきゃカエレ
620名称未設定:2005/10/14(金) 03:48:04 ID:OZgGSQOb
>>609
お前答え自分でいってんジャン
621名称未設定:2005/10/14(金) 10:47:22 ID:nGmJ/uUe
CabosのIncompleteフォルダって移動させちゃだめなんですか?
622名称未設定:2005/10/14(金) 18:40:41 ID:GsPJV8H8
ライムの「ライブラリへ移動出来ない」ってのはどうすれば良いの?
623名称未設定:2005/10/15(土) 00:19:26 ID:iHVm1D9C
おっぱいスレの女神流してつかーさい!
624名称未設定:2005/10/15(土) 02:19:26 ID:fbmwFkIp
もしかしてプロバイダに協力させて大掛かりな捜査してる?
ネズミ講っぽいテキストから狙ってるっぽいけど…
625名称未設定:2005/10/15(土) 04:42:39 ID:I+YemFe9
洋楽ばっか保有しているから捕まらないよね^^
626名称未設定:2005/10/15(土) 14:22:24 ID:Igb9kozW
>>625
キミはCIAやMI6に狙われているよ。
627名称未設定:2005/10/15(土) 14:34:28 ID:I+YemFe9
>>626
( ´,_ゝ`)プッ
そんなわけねーだろ。
628名称未設定:2005/10/15(土) 14:39:55 ID:cA9vyXfD
ネタにマジレスしちゃいやん
629名称未設定:2005/10/15(土) 14:44:30 ID:v5fRUBrC
国内で販売されている洋楽は
直輸入版ばかりじゃないからねえ
630名称未設定:2005/10/15(土) 15:10:56 ID:OaeT3Tif
これでようすみと
こでよろす
631名称未設定:2005/10/15(土) 15:11:25 ID:dLgX7/XW


で、どの共有ソフトが一番使えんの?


漏れCabos使ってるけどなんか遅いなぁって思ってるのだが
632名称未設定:2005/10/15(土) 15:15:10 ID:Igb9kozW
HLと試しに言ってみる。
633名称未設定:2005/10/15(土) 15:20:33 ID:dLgX7/XW
>>632
HLって何・
634名称未設定:2005/10/15(土) 15:22:03 ID:5V+xU2QN
ハード・ロックだろ
635名称未設定:2005/10/15(土) 15:30:22 ID:v5fRUBrC
HGの女の子ばーじょん
636名称未設定:2005/10/15(土) 15:30:44 ID:dB7W9Qwl
hard Lockか
空き巣知らずそうだな
637名称未設定:2005/10/15(土) 18:29:06 ID:uBIwMOUM
1年ほど使ってたacquisitionからCabos0.5.6に移行しました。
数日様子を見てるんですがacqでたんまりダウンロードしたファイルは
誰も持ってってくれずcabosでDLしたファイル三本のみが連続でアップロード
されてます。

cabosでダウンロードしたファイルじゃないと共有ファイル
として認識されないってことはないですよね・・・

ちなみにポートも開けてるし共有の設定も確認しました。
638名称未設定:2005/10/15(土) 18:37:09 ID:uBIwMOUM
今気付いたんですがもしかしてcabosは
フォルダ名に日本語が入ってると
共有フォルダとして認識しないってことはありますか?

連続でスミマセン
639名称未設定:2005/10/15(土) 19:08:35 ID:rxlN8OFq
>>638
んなことはないよ。
気長に待ってればそのうちうpされるはず
640名称未設定:2005/10/15(土) 19:47:56 ID:kIfOtwuJ
Cabosは基本的に渋滞起こしてる人からは検索での参照もされない
例えば誰かが普及させようと新作投入しても
その人が大量に人気ファイルを持っている場合
繋げた途端にマルチの一端となって新作のハッシュが載っても
誰かの検索に反映されることなく普及しにくくなる
CabosやLimeが他のP2Pに比べて落ちてきやすいというのは単に
落とせるか並べるところしか検索に反映されないからだったりする
実際は検索結果よりずっと大量にファイルは流れているけれど
DOMも非常に多いので結果的にショボイファイルばっかになったりする
641名称未設定:2005/10/15(土) 20:59:08 ID:MxpIN2K8
一瞬日本語に見えなかった
642名称未設定:2005/10/15(土) 21:53:02 ID:weEriMow
>>640
漏れバカだからあまりわからないけれど結局OS-Xでは何の共有ソフトが一番使えるかわかる?
643名称未設定:2005/10/15(土) 21:53:04 ID:/Qu1AZMT
>>638
相手がWindowsだと日本語が文字化けする事があるわ。
検索で日本語ファイル引っかからないってことは無いよ。
644名称未設定:2005/10/15(土) 21:56:08 ID:w6etQEtB
>>642
オマエ様が使えて、納得いくのが一番なんじゃね?
645名称未設定:2005/10/15(土) 22:01:59 ID:w6etQEtB
ファイルがしょぼいんだったら使わなけりゃいーじゃん。
大切なファイルだったら公開しないでとっときゃいーじゃん
拡散以外の目的の人はこっち来ないでよ!きーーーーーっ!!!
646名称未設定:2005/10/15(土) 22:35:35 ID:aTXYVrp8
人がいるんでちょっと聞きたいんだけど、
うるとらパーの時、自分のノードに接続してくる”GnucDNA”とか”Morph500”,"iMesh"
とかはやっぱりLime/Aqcのクローンか何かなの?

コイツらのパケットロスが多いから自分はちょくちょく切ってしまう。
それも切ったとたんにUP/DLの速度がピョーンと上がるからやっちゃうんだけど
洋物収集のためにはあんまりやらない方がいいのかな?
647名称未設定:2005/10/15(土) 22:45:56 ID:Xc8dwV4D
648名称未設定:2005/10/15(土) 22:57:03 ID:aTXYVrp8
>>647
おー、大変ありがと。疑問が瓦解した。分かり易いね。
Limeのクローンじゃなくて母方の遠い親戚みたいなもんか。
Winのサーパントらしいけど日本じゃメジャーではないのかな?

しかしI/O取りこぼし75%っつうのはどうにかならんもんか…
649名称未設定:2005/10/15(土) 22:58:46 ID:hWCXo0OD
limewireをダウンロードまではできたんですがインストールしようとすると
「必要なDLLファイルUSERENV.DLLが見つかりませんでした」と
エラーメッセージがでてインストールできないんですが原因は何なんでしょうか?
どうすればよいかどなたかおしえてください。
650名称未設定:2005/10/15(土) 23:20:09 ID:W9zMIYtS
お前には無理という事
651名称未設定:2005/10/15(土) 23:51:45 ID:JiGvhliF
Cabosなのですが、欲しいのダブルクリックしても、左下のダウンロードが無反応なんです。わかる方教えてください。お願いします。
652名称未設定:2005/10/16(日) 01:58:18 ID:GzN4k3J1
Limeを現Verにして久しぶりに起動してみた。
が、何度再起動して接続し直してみてもLeef接続になってしまう。
Ultrapeerにするのに何か方法がありますか?
653名称未設定:2005/10/16(日) 02:06:04 ID:tpto+y1I
接続ウィンドウを表示したままメニューバーのファイルから切断→接続をひたすらやる
654大便:2005/10/16(日) 02:12:40 ID:BlXHCzN+
警察に通報しました。
655名称未設定:2005/10/16(日) 02:35:47 ID:GzN4k3J1
>>653
それで出来たら再起動より手間掛からないね。
やってみるわ、THX。
656名称未設定:2005/10/16(日) 02:57:43 ID:tpto+y1I
>>655
もし何かDL中でも、DLが切れるわけじゃないから目的のファイルが
検索に引っ掛からない時にもおすすめ。

あと経験上、接続ホスト数が少ない時にも2〜3個選んで切ってみると
沢山の接続試行を始めるから一気に増えたりする。
この辺はバラエティーの「紐を切ったらタライが落ちてくる」的なノリでw

ちなみに今こんな感じ
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051016025640.jpg
657名称未設定:2005/10/16(日) 06:15:02 ID:XezTbGvB
>>653
やりすぎると欲張りホスト認定で自動弾きの対象になる
落としてる最中は兎も角、順番に並んでるときは混雑に切り替わる可能性ある
658名称未設定:2005/10/16(日) 06:21:13 ID:dG5nToTS
>>656
なに人のIPさらしてんだよ
659名称未設定:2005/10/16(日) 07:06:39 ID:NUJCjIan
ライムワイヤーについての質問です。映画をダウンロードしたのですが音声のみで映像が見れません。種類がビデオクリップになっています。再生するとコーデックのダウンロードエラーと表示されます。解決策を教えてください。
660名称未設定:2005/10/16(日) 07:25:17 ID:2gf0my7r
aviとか入れてる? mpgでも見られないのあるお
661名称未設定:2005/10/16(日) 07:34:09 ID:tpto+y1I
>>658
わりいな。もう消したよ。
662名称未設定:2005/10/16(日) 07:49:47 ID:W3ttOfVU
>>659
ライムワイヤーについての質問です。・・・ではないですね。
WMV9 Windows Media Video 9 Advanced Profile
Windows Media Player 10と共に登場したコーデックは
まだで再生するのは無理かも?
663名称未設定:2005/10/16(日) 08:37:01 ID:2gf0my7r
VLCだった。。。
664人間:2005/10/16(日) 09:56:30 ID:sEHgfCBN
cabosで、検索した結果文字化けしたものが、けっこう出てくるんだけど、
文字化けさせない方法ないかなぁ・・・ 。   
665名称未設定:2005/10/16(日) 10:17:43 ID:/u46Db6B
>>664
文字化けしているファイルを選択してcmd+Eを押すと吉
666名称未設定:2005/10/16(日) 12:05:48 ID:138FT094
すごいコテハンだな
667名称未設定:2005/10/16(日) 14:16:13 ID:ttBYOZWq
>>664
メール欄 sage にしないと、失格!
668名称未設定:2005/10/16(日) 17:32:13 ID:tpto+y1I
>>667
うまい
669名称未設定:2005/10/16(日) 17:43:44 ID:xE5udMZf
>>664->>666
激しく噴いたw
670にゃー:2005/10/16(日) 17:53:35 ID:bD2hZThO
cabosとacqliteってどっちが使える?
acqliteはcabosより速いし、lime wireより軽いという噂を聞いたのですが。
自分は以前cabosを使っていて、落とすのがすごく遅かったので、他のブラウザに変えようとacqliteにしたのに、
なぜ普及しないのか気になってレスしますた。

なぜですか?
671名称未設定:2005/10/16(日) 18:04:00 ID:tpto+y1I
名前が違うだけでcabosと同じもんだからだろ
672名称未設定:2005/10/16(日) 19:01:58 ID:ybQUv91Q
だってacqliteってmac専用じゃなかったっけ?
673名称未設定:2005/10/16(日) 21:36:59 ID:2wKfU9Vf
Acqliteなんですけど、ネットワークを増やしたいのですが、どうすればよいのですか?
674名称未設定:2005/10/16(日) 21:38:28 ID:M+xAbIhd
>>673
ネットワークが増えるようにお祈りする。
675名称未設定:2005/10/16(日) 22:22:44 ID:vTHClZsr
くだらんテキストファイルばらまいてる人って
何がたのしいんだろ?オレもポエム書いてばらまいても
いい?
676名称未設定:2005/10/16(日) 22:23:41 ID:+53Rb6TO
CocoaとRbのちがい
677名称未設定:2005/10/16(日) 23:46:12 ID:2gf0my7r
nyのマカー版さえ・・・
678名称未設定:2005/10/17(月) 02:24:55 ID:iwk9/dzj
ノルウエーのホストとつながったw
679名称未設定:2005/10/17(月) 17:36:36 ID:T91GPqmp
ライムワイヤーでダウンロードしていたファイルが80%までいっていたのに
途中で20%くらいまでさがってしまいました。
これってどういうことですか?教えてください。
680名称未設定:2005/10/17(月) 19:06:31 ID:AJbA2WOD
abosで落としたムービーをDVDに落とすにはどうすればいいんですか?
681名称未設定:2005/10/17(月) 21:57:17 ID:6q/1UMwL
欲しいのダブルクリックしても、左下のダウンロードが無反応なんです。わかる方教えてください。お願いします。
682名称未設定:2005/10/17(月) 22:08:56 ID:82XFP26y
>>681
とりあえず、


 去 ね
683名称未設定:2005/10/17(月) 22:43:49 ID:AJbA2WOD
>>681
ネットワークの部分に数字はでてますか?もしなかったら
    それが原因かと。
   本当に最新版のJavaはインストールされていますか?
   本当にWindows Updateを実施してOSを最新版に更新されていますか?           
684名称未設定:2005/10/17(月) 23:01:02 ID:dQuI688l
>>681
プロとベーシックの違いじゃない。
ベーシックで落ちないものは、プロでだいだい落ちるけど、落ちない時、わしは諦めるけど。
685名称未設定:2005/10/18(火) 04:10:36 ID:fvT27djV
Li,ewireのメニューバーから環境設定/速度にUlトラッパー機能という項目がありますが
通常はここにチェックを入れればUlトラッパーになれるのですか?
なんかチェックを入れても入れなくてもLeefのままで何か変わった様子は見られないのですが・・
>>653>>656も試したのですが変わりません。
686ますます着ました:2005/10/18(火) 16:42:01 ID:69wUQ0lR
誰か私にGTA sanを置くだくださいまし・・・←私の願望
687名称未設定:2005/10/18(火) 17:05:20 ID:fvT27djV
>>686
ここは新Mac板ですよ?
688名称未設定:2005/10/18(火) 17:54:48 ID:uipLvQJZ
相変わらず暖簾に手押し糠に釘なおまえら激LOVE?・
689名称未設定:2005/10/18(火) 19:01:27 ID:Nn2+GfMt
>>686
GTRくれって書いてんのかとおもた
690名称未設定:2005/10/18(火) 22:07:51 ID:kZvtealR
>>688
暖簾に『腕』押し
691ますます着ました:2005/10/18(火) 22:14:14 ID:69wUQ0lR
>>687すいませんでした素で間違えました。orz
>>GTRって車の奴?
692名称未設定:2005/10/18(火) 22:40:43 ID:x81+veq9
RB26DETTか
693名称未設定:2005/10/18(火) 22:41:08 ID:0vao+Ycc
>>691
しょうもないレスでageやがって、、、、
694名称未設定:2005/10/18(火) 22:54:16 ID:+bRTcUKq
なんか最近検索に引っ掛からなくなってきた。
気のせい?
695名称未設定:2005/10/18(火) 22:57:23 ID:0vao+Ycc
MX難民が入って来てエロ増えたかなと冷静になって考えたら、あんまり増えている気がしない。
増えているのはincompleteファイルだけ。
696名称未設定 :2005/10/18(火) 23:24:07 ID:l0F0stfI
Cabosやっているんですが、
ダウンロードとかしたらすぐにCabosが終わってしまうんです。
どうすればいいですか?
697名称未設定:2005/10/18(火) 23:25:42 ID:DeKaKoXE
カボスもいいねー。しかしこれ一回途中でダウンロードとめっちゃったincompleteを前回から再開できないのが残念ですね
698名称未設定:2005/10/18(火) 23:54:42 ID:9YoKoNJi
>>696
> どうすればいいですか?

メール欄に sageと入れる
699名称未設定:2005/10/19(水) 00:10:04 ID:oMqRF9Ga
曲ファイルしか共有しないし
どうしようか、soulseekでもやってみっかな・・
700名称未設定:2005/10/19(水) 00:13:51 ID:ZDZcv1WD
今日初めて速度1,000KB/秒を体験。ちょっとの間だったけど。
701名称未設定:2005/10/19(水) 00:19:05 ID:GPwbmyHS
>>685ですがLime使ってる皆さん、わかりませんか?
702名称未設定:2005/10/19(水) 00:29:16 ID:VyRdQt0I
>>697
なんか笑えるw 素直に聞けばいいじゃんw
703名称未設定:2005/10/19(水) 00:29:28 ID:AyZDnqWY
>>700
どうやったらそんなになるんだよ・・・・・・・いいなぁ
704名称未設定:2005/10/19(水) 00:36:46 ID:YDwOBNdL
>>703
ヒント:光
705名称未設定:2005/10/19(水) 00:41:54 ID:qSb3tSby
>>701
チェックを”入れる”とうるとらパーにはならない。
706名称未設定:2005/10/19(水) 00:42:09 ID:3Ng5W4Xz
ヒント:光熱斗君
707名称未設定:2005/10/19(水) 01:51:58 ID:RVtQFcKg
DSLだけど人気あるファイルなら900k/secくらいは出るよ
708名称未設定:2005/10/19(水) 01:53:03 ID:RVtQFcKg
あ、そうか。相手が光なんだろって言ってたんだね。失礼した。
709名称未設定:2005/10/19(水) 05:30:55 ID:Xj8iXHas
かぼすは定期的にファインダーになっちゃうね
710名称未設定:2005/10/19(水) 23:53:14 ID:XgrcH11f
カボスで欲しいファイルを検索してヒットするのですが、
その出てきたファイルをダブルクリックしても、右クリックしても、右上にあるダウンロード押しても、
一向にダウンロードの場所に追加されませんし、始まりもしません・・・
どうすればいいのですか?
711名称未設定:2005/10/20(木) 01:10:48 ID:7wXNiWpW
どうもこうもない。すっぱり諦めればいい。
712名称未設定:2005/10/20(木) 03:56:42 ID:JFYZcKL7
最近新しい動画あんまないねえ
713名称未設定:2005/10/20(木) 04:28:48 ID:YubWriak
映画自体が頭打ちだからねぇ…
714名称未設定:2005/10/20(木) 11:55:40 ID:96LMkGcC
リクスレなどで、CUE入れさせて頂きました!って書き込みを
時々見ますがこれはどういう意味ですか?
715名称未設定:2005/10/20(木) 14:27:52 ID:uPVQnAig
>>714
ヒント:ビリヤード
716名称未設定:2005/10/20(木) 14:54:07 ID:YViGdypC
>>714
Queueの間違い
順番待ちに並ぶ、要はダブルクリックしてダウンロードリクエストしましたってこと
717名称未設定:2005/10/20(木) 15:04:16 ID:8eKWkO5A
>>716
よくわかりました。ありがとうございます。
718名称未設定:2005/10/21(金) 21:24:53 ID:EHsbKyKa
WEBで手に入れた音楽ファイルってうさんくそうないすか。
たとえばインサイドと歌てたのをイのとこをピにしてと…とかも
できるでしょう。それでなくても癒し曲にカバの屁え音入れる
ミュージシャンもいるかも知れんのに…
719名称未設定:2005/10/21(金) 22:05:40 ID:lXdIZgWZ
720名称未設定:2005/10/21(金) 23:06:13 ID:X3ESbjbI
721名称未設定:2005/10/22(土) 01:36:42 ID:5ZIhMx77
ワラタ
722名称未設定:2005/10/22(土) 03:20:07 ID:vmFUesx/
アトリエかぐやのゲーム落とせたんですけど、
インストールしようとするとディスクがなくてインストール失敗するんです

やっぱり出来ないのかな?
723名称未設定:2005/10/22(土) 03:52:21 ID:rKrl8/Y5
>>722
1. スレ違いというだけでも、氏ね
2. sageろぼけ、氏ね
724名称未設定:2005/10/22(土) 03:53:18 ID:dgNB5ypi
>>722
はいはいクマクマ
725名称未設定:2005/10/22(土) 04:11:42 ID:BNVbTjbo
>>722
通報した
726名称未設定:2005/10/22(土) 12:26:29 ID:rKrl8/Y5
>>722
3. winのエロゲかよ。ここはMac板だ、氏ね。
727名称未設定:2005/10/22(土) 17:57:22 ID:NWFFfUyO
limewire閉鎖になったぞーい
728名称未設定:2005/10/22(土) 19:43:01 ID:aqlp0o7R
はいはいワロスワロス
729名称未設定:2005/10/22(土) 23:03:27 ID:fKkF5Fur
cabosでアーティスト検索しても出ない 何でですかみなさん?
730名称未設定:2005/10/23(日) 00:59:42 ID:hY1maN2/
はいはいワロスワロス
731お願い!!:2005/10/23(日) 01:15:23 ID:poRDQ26K
必要なDDLファイルuserenv.ddlが見つかりませんでしたって出るんだけど、どうやった
らいいか教えてください
732名称未設定:2005/10/23(日) 01:22:30 ID:B7ePbdlW
ここはMac板。
更に言えば>>1の2行目嫁。
733名称未設定:2005/10/23(日) 02:39:57 ID:w3eXXlZp
おまえら、もっと明るい世界で生きろよ

今は夜だけど朝になったらカーテン開けろ
734名称未設定:2005/10/23(日) 03:01:50 ID:UWYFHJRC
>>733
お前には明るい明日は来ないぜ、氏ね
735名称未設定:2005/10/23(日) 20:49:48 ID:obrtn9pm
あげてしまうのさ
736名称未設定:2005/10/23(日) 22:01:51 ID:oU0DGEgV
>>733
カーテン開けて目の前に警官がいたらどうするんだよ…
737名称未設定:2005/10/24(月) 04:26:02 ID:DzDE3PUl
Cabosで。
Progressでは落とし中でTimeは1dayとかでていのに、
何故かIncompleteフォルダには同じ容量のファイルが存在する。
これは何故?ていうか何?(・_・;)
リスタートしても存在するので落とし終わっていると解釈して
良いのかな?でも検証されてないから不完全?
わかだだい・・・・・・。
738名称未設定:2005/10/24(月) 05:38:12 ID:t+J7EKKm
>>737
incompleteフォルダはDL未完了ファイル用のフォルダ。

落としてる最中にincompにファイルなかったら
ダウンしてる最中のファイルデータはどこに積まれていくんだっつー話だ。

739名称未設定:2005/10/24(月) 07:11:58 ID:Pt6W2hjU
>>737
BitTorrentなんかもそうなんだけど、最近のP2Pアプリケーションは
未完了ファイルを作成する段階で完成後の全容量をあらかじめHDD上に
キープしてからダウンロードするものが多いようだ。
つまりそれはまだ空っぽの容れ物状態なので、ダウンロードが終わって検証が済むまで
気長に待とう。
740737:2005/10/24(月) 17:39:43 ID:DzDE3PUl
>>739
なるほどそういうことでしたか。
レスありがとう。
741名称未設定:2005/10/25(火) 21:18:18 ID:P7ypmNyA
limeとかで共有されてるTigerって使わない方が吉だよね。
742名称未設定:2005/10/25(火) 22:33:59 ID:q0Djrp/x
>>741
Tigerぐらい買えよバカ。
743名称未設定:2005/10/25(火) 22:53:30 ID:nu+e1nOT
Cabos、Mac版開発終了('A`)
744名称未設定:2005/10/25(火) 23:04:05 ID:CbK9kb31
>>743
え?詳しく、てかソース
745名称未設定:2005/10/25(火) 23:15:49 ID:tXS3HSzg
746名称未設定:2005/10/26(水) 02:13:11 ID:C0RjwfIn
前はVirtualPCでwin版開発してたと思ったが
いつのまにかほとんど逆スイッチしてたんだね
747名称未設定:2005/10/26(水) 02:38:50 ID:uxUEpwuM
んー、かぼすwinに開発移すっていってるが…
これを機にバイナリを分けないで1本化できるってことにはならんかな

Acqliteにするかなぁ
でもこれ、終了するときやたら時間かかるからなぁ
748名称未設定:2005/10/26(水) 03:27:11 ID:ZRQ3SpBL
iMacが壊れたから開発終了か。
蛇らしいなw
まぁ元々Limeだから俺には関係の無い話だ。
749名称未設定:2005/10/26(水) 04:48:04 ID:k+Ce+VwB
漏れをトリカゴしてるヤシ、海より深く反省したからそろそろ許せ。。
750名称未設定:2005/10/26(水) 08:16:49 ID:wzkDEHbR
やっぱ蛇だったw
それでもダウソ板では、奴のこと支持されてるからな。
あいつの正体を昔から知ってるここの住人にとっては信じられないことだ。
751名称未設定:2005/10/26(水) 11:31:39 ID:Jhg7lPXu
AcqliteもCabosがもとだろ?
752名称未設定:2005/10/26(水) 12:16:26 ID:Ekg8Rqu+
>>750
むしろダウソ板で新興宗教の教祖のごとく大暴れしてただろ (w
753名称未設定:2005/10/26(水) 13:12:10 ID:dDmmvIse
Remember 2get!
といいつつそんな話はもう忘れた
754名称未設定:2005/10/26(水) 13:16:22 ID:Ekg8Rqu+
755名称未設定:2005/10/26(水) 13:40:42 ID:nNl+hQRT
>>754
それダメダメ
756名称未設定:2005/10/26(水) 14:20:14 ID:uxUEpwuM
これってあれだろ、LimeのPro版みたいなものを
全部フリーでつくりますよ、ってやつだっけ。
757名称未設定:2005/10/26(水) 14:56:59 ID:B2K3PDL2
Mac版のLimeWireの最新版が4.9.33ってサイトには書いてあるのに
LimeWireで検索したら4.9.9とか4.9.23とかがひっかかるのはどうして?
(バージョンの数値が大きいほど新しいって意味だよね?)
758名称未設定:2005/10/26(水) 15:02:02 ID:B2K3PDL2
>>757
4.9.23は別にいいのか…
759名称未設定:2005/10/26(水) 15:02:13 ID:nNl+hQRT
4.9.9<4.9.23<4.9.33
760名称未設定:2005/10/26(水) 15:07:11 ID:B2K3PDL2
>>759
そうなんだ。ありがとう。
761名称未設定:2005/10/26(水) 15:07:48 ID:daPHKvk1
3.3じゃなくて三十三なんじゃないか
762名称未設定:2005/10/26(水) 16:37:08 ID:Bz07iVPZ
>>747
終了選んだあと、も一度メニューから終了選んでみ
763名称未設定:2005/10/26(水) 17:22:50 ID:Rvji7TSH
Proにしたらスピード上がるの?この時間ダウンが22KB/秒なんだが・・5倍くらいに・・
764名称未設定:2005/10/26(水) 17:38:54 ID:Ekg8Rqu+
Pro版アプリはbasic版に比べ高速化するらしい。
ただし、相手が遅かったらどうにもならんよ。
765名称未設定:2005/10/26(水) 17:39:07 ID:pT89CT8o
>>763
ポートを開け、共有数増やしたらはやくなる
766名称未設定:2005/10/26(水) 17:43:32 ID:Rvji7TSH
>>764-765 そぅですか・・ありがとう。。ただいま0KB/秒になりますた。。orz
767名称未設定:2005/10/26(水) 18:08:05 ID:uxUEpwuM
>>762
うおっ!神!さんくす
768名称未設定:2005/10/26(水) 18:55:06 ID:2HsGbMID
で、みんな捕まるんだろ。
769名称未設定:2005/10/26(水) 19:09:46 ID:RfvE/a7u
え、共有多い方が早いかったのか・・・増やすかな・・・
770名称未設定:2005/10/26(水) 19:24:56 ID:6ihxmajE
setup.exe.って何ですか?
771名称未設定:2005/10/26(水) 20:18:18 ID:d2ySicaH
>>770
Win用実行ファイルだから気にすんな。
772名称未設定:2005/10/26(水) 20:22:25 ID:6ihxmajE
了解
773名称未設定:2005/10/27(木) 00:46:19 ID:cqy59v9R
>>765
共有多いほうが早いの??
それって容量関係無く単に多ければ多いほど早い訳?
具体的に何個でどう早くなるんだろうか。
774名称未設定:2005/10/27(木) 00:56:30 ID:cQwz0wzw
数もそうだけど共有してるフォルダ内の容量に関係ある気がする
沢山共有するようになってからお陰で快適
775名称未設定:2005/10/27(木) 00:59:07 ID:VOfuGKpF
ダダ乗りを許可してない人も多いのでは
最低100以上共有とか
776名称未設定:2005/10/27(木) 01:01:10 ID:GJEtKLOj
>>773のメル欄がwww
777名称未設定:2005/10/27(木) 01:22:46 ID:nRrObxE5
>775
ダダ乗り?

ちなみに、500以下はカットしてるけど、厳しいんかな?
最近ポートも開けてなくてシェアもしない人が多いから、あんまLime繋げなくなっちゃった。
778名称未設定:2005/10/27(木) 02:27:19 ID:/kp1CXfm
>>777
イヤ、ユルいほうだろ。
1000とか設定してた奴いるし。
779名称未設定:2005/10/27(木) 02:30:32 ID:/kp1CXfm
つーか速度はあくまでポート開放と回線依存。
自分がT1レベルでも相手が遅かったら遅いし。

大体ただ乗りカットだったら弾かれるだろ。
780名称未設定:2005/10/27(木) 02:45:05 ID:SdjmS0jf
糞な物を1000持っている奴より、厳選された100の方が良いよな
781名称未設定:2005/10/27(木) 02:49:11 ID:UPhf83VQ
俺は100にしてる。
200くらいしか共有してないし。
782名称未設定:2005/10/27(木) 02:50:04 ID:/kp1CXfm
>>780
そりゃそうだがw
中身は接続せにゃわからんし。

統計的に考えれば分母デカい方が確立は高い。
783名称未設定:2005/10/27(木) 05:21:46 ID:GWzp4Fu1
検索結果の中で共有しているファイルをチェックする機能あるけどさ、
共有はしないけどすでに持っているかどうかをチェックするファイルのはってるフォルダ
っていうのを指定できるようにすれば結構便利じゃないか?
逆に、共有はするが重複のチェックはしないファイルのフォルダも需要あるかも。
784名称未設定:2005/10/27(木) 07:19:43 ID:M26rO45Q
Windows2000でCabos0.5.7を使ってるんですが、ほとんどのファイルがダウンロード
してもすぐ「ライブラリに移動できません」ってなって右クリックでそのファイル
を開いてみると途中で切れてたりして見れません。解決法ってありますか??もし
知ってる方いましたら教えてくださいッ!!お願いしますッ!!
785名称未設定:2005/10/27(木) 07:26:50 ID:CndEaKjO
↑なにこれ? 釣り?
786名称未設定:2005/10/27(木) 12:01:03 ID:oe0UNwMY
釣りってことにしておこう・・。
787名称未設定:2005/10/27(木) 12:04:43 ID:N2YJJK7c
Googleから直で来たんでしょ。
板違いな香具師って大抵そんなもんよ。
788名称未設定:2005/10/27(木) 18:22:41 ID:WcUZ4LYY
やっぱり、>>739みたいな仕様はダメだね。700MBのファイルを3つ同時に落とそうとしたら、
先取りで2GBも容量取っちゃって、鬱陶しいことになる。前みたいに、そのまんま現在量にしとく
ようにとどめて欲しい。いまいち、現在の仕様の利点が分からん。先取りして全部のファイル容量
を確保しといて何か意味あるかな。
789名称未設定:2005/10/27(木) 18:33:49 ID:SkwtDOKV
ちょっと質問です。
Lime使っててホームフォルダにIncompleteがある状態でCabosも使うと、Incompleteの中にもう一つ
Incompleteが作成されるんですが、これは仕様ですよね?
790名称未設定:2005/10/27(木) 18:50:12 ID:VL2wuxLv
先に容量確保する事でHDDの断片化を防ぐのだよ
ちゃんと利点はあるのだ
791名称未設定:2005/10/27(木) 19:12:42 ID:2ehqHrHp
>>788
ダメな仕様だとは思わんけど、ダウンロードのキューの数が多い人は大変なことになるかもね
気づいたらHDD一杯になってたりしてな
792789:2005/10/27(木) 20:14:16 ID:SkwtDOKV
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ス,スルー?
793名称未設定:2005/10/27(木) 21:05:34 ID:R/Wr5HT6
>>792
CabosはDLフォルダの中にIncompleteフォルダ作る
794名称未設定:2005/10/27(木) 21:36:05 ID:kI4B3r28
Cabosで落としたムービーをDVDに落とすにはどうすれば
795名称未設定:2005/10/27(木) 21:45:12 ID:YdKO9i80
俺のIncompleteフォルダは64階層になってるぞ。
24階までは行ったがまだレベルが低いのでそれ以降は未体験。
やっぱ僧侶がいないと無理かもな。
796名称未設定:2005/10/27(木) 21:47:37 ID:nvTByUwD
もう何言ってんのか全然わかんねえ
797名称未設定:2005/10/27(木) 22:56:59 ID:/kp1CXfm
>>794
ヨドバシカメラで聞いて来い。親切だから教えてくれる。
798名称未設定:2005/10/28(金) 00:27:50 ID:tgQWFz5M
カボスってファイルとか音楽だけの検索ってできないよね?
いちいちフィルターかけるのもメンドイ
799名称未設定:2005/10/28(金) 01:44:44 ID:zUh/zZcs
>>796
ヨドバシカメラで聞いて来い。親切だから教えてくれる。
800名称未設定:2005/10/28(金) 04:32:19 ID:1LImINvd
>>799
お前が親切に教えてやれよ
801名称未設定:2005/10/28(金) 11:02:19 ID:PIjAarc4
電波少年って落ちてないのかな...
Limeで探しても見つかりません...
802名称未設定:2005/10/28(金) 13:50:02 ID:lLodfnPY

つ 第2日本テレビ
803sage:2005/10/28(金) 15:11:15 ID:WB1Ub15n
へびいさんが新しいマックを買うってことは、
マック版の開発も続けてくれるって事だよね。
正直、Cabosを愛用してるから、
無くなったらショボーンだよ・・・
804名称未設定:2005/10/28(金) 18:36:35 ID:aJnzjp1a
>>794 僕も知りたいです!誰か親切に教えてください!
805名称未設定:2005/10/28(金) 18:48:04 ID:O8IaW6nZ
794=804
すれ違い。去ね
806名称未設定:2005/10/28(金) 18:49:12 ID:yI4LHcs+
>>804
DVD民生機で見たいならToastなどを買ってくる。
スレ違いなので他所で聞きなさい。
807名称未設定:2005/10/28(金) 19:03:58 ID:03vmw5V6
蛇たんは仕事してるの?
808名称未設定:2005/10/28(金) 19:57:34 ID:AZCYS/4j
どうでもいいよ
809名称未設定:2005/10/28(金) 20:40:20 ID:ayB+Kphl
>>804
俺は必殺技の情熱レーザーで焼けたけど?
810名称未設定:2005/10/29(土) 01:54:28 ID:m2vQiXCt
つ 第2日本テレビ ?
811名称未設定:2005/10/29(土) 23:49:32 ID:5skfDb01
>>652でUltrapeerにならないと書き込んだ者です。
あれから相変わらずの状態。
で、今日何気にttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.phpでチェックしてみると
接続結果: (・A・) 失敗  と出ましたorz
今までは全く問題なく通ってたのに・・・
どして?最近のLimeはポートの開け方変わったとか?
ちなみにシステム環境設定/共有/ファイアウォールはキチンと設定されています。
812名称未設定:2005/10/29(土) 23:49:59 ID:JlQukwzX
誰かドラッグレース大会の映像持ってない?
813名称未設定:2005/10/30(日) 01:11:39 ID:lHZUV6az
>>811
ルータ側のUPnP設定ミスorISPが規制してるかどっちかじゃない?
でなかったらポートの空ける場所変えてやってみるとか。
814名称未設定:2005/10/30(日) 02:09:54 ID:ESaZfG6N
>>812
外人さんが個人撮影してたのをいっぱい持ってたよ
815名称未設定:2005/10/30(日) 21:44:05 ID:tjEHXey8
OS10.3.9
Cabos0.5.7
なんですが、いきなりJava1.4.1が必要だとかいって起動できなくなりました。
1.4.1を入れればいいんでしょうが、今まで使えていたのになぜこうなったのかが知りたいです。
どなたかご存知の方いましたら教えて下さい・・・
816名称未設定:2005/10/30(日) 21:52:06 ID:LnlriJeJ
>>815
なぜそうなったか答える前にお前が直前に何をしたかを書くのが先だ
思い当たる事や、関係なさそうな事でも全部挙げろ
817名称未設定:2005/10/30(日) 22:32:02 ID:tjEHXey8
共有フォルダにファイルを追加しましたが・・・
戻してやってみてもやはりダメでした

CrashReporterにjava.crash.logが出来ます
818名称未設定:2005/10/30(日) 23:13:53 ID:tjEHXey8
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
819名称未設定:2005/10/30(日) 23:48:02 ID:bouq9GEJ
>>813
当方同じ環境。
昨夜久しぶりにCabos使おうと思って最新バージョンと入れ替えたら
起動時にそのエラーが出た。
Appleのウプデートはしてるし特別にJavaアプリ入れる必要あるのかな?
と思ってマック再起動してCabos起ち上げたら普通に立ち上がったよw
820名称未設定:2005/10/30(日) 23:49:07 ID:bouq9GEJ
もしかしたら他のアプリとの兼ね合いかもしれないし何度か再起動してみ
821名称未設定:2005/10/31(月) 00:21:29 ID:B/MmvLg6
それは俺へのレスですね?・・・

試してみますm(_ _)m
822名称未設定:2005/10/31(月) 02:24:54 ID:Pgx1kaW8
0.5.7は何かと不安定。
0.5.5くらいがちょうどいいよ
823名称未設定:2005/10/31(月) 05:03:31 ID:3Guz03PI
>>822
禿堂。
っていうか、最近はマイナーチェンジばっかり繰り返してて飛躍的な向上はなくなってる希ガス。
前はリジューム機能の安定化ですごい驚いたりしたのになぁ。
当方0.5.4
824名称未設定:2005/10/31(月) 13:24:05 ID:GOfKS3Rg
CABOS0.5.7でos10.39ですが
【Java1.4.1が必要だ】というのが出ましたよ。
その直ぐ後で
CABOSとは関連しなと思いますが
DW MX2004も起動すると「予期せず終了」ということになりました。
実は、夜中
酔った勢いでユーザーフォルダの名前を変えてみたら
以上のことが起きました。

CABOSは
ユーザーのライブラリーを
ほかのHDにバックアップしてあったものに入れ替えたところ
エラーはなくなり今も起動します。
DW MX2004は
いろいろやってみたがなかなか解決できず
ユーザーフォルダの名前を、またもとのに変えてみたところ
起動しましたが、サイト情報がなくなりました。
わからんなー
Preferencesを探したんだけど
わからなくなりました。
825名称未設定:2005/10/31(月) 14:56:45 ID:tk4WcnFv
ホームフォルダの名前を変えちゃう人ってけっこう居るんだな…。
826名称未設定:2005/10/31(月) 15:00:01 ID:tk4WcnFv
ホームフォルダの名前を勝手に変えると
ユーザー名のフォルダが/Users以下に新たに作られて
システムはそちらを参照するようになる。
中身は当然空っぽなのでさまざまな不具合が出る。
解決策は名前を変えてしまった古いフォルダを正しい名前に戻せばよいのだが、
新しいフォルダが既に存在しているために
名前を変えようとすると「同名のフォルダが既に存在します」となってしまうため作業が困難。
別パーティションで起動か可能ならそれで作業すればいいけどね〜。
827名称未設定:2005/10/31(月) 15:01:07 ID:tk4WcnFv
まぁあれだ。こんなかあいらしい初心者がP2Pなどをやっているのだなと。
厨房ツールやね。
828名称未設定:2005/10/31(月) 17:42:23 ID:vMX5ezO9
>>824
OS 再インストール
829名称未設定:2005/10/31(月) 17:43:03 ID:X9m4mUC6
>>825
スイッチ組なんじゃね?
Winなら何でも割と簡単に変えられるからMacでもなんて感じで。
830名称未設定:2005/10/31(月) 18:18:50 ID:lqgwf/Y0
>>829
OS9組からの以降組だろ。あるいは単なる考えなし人間。
基本的にWinでも元からあるディレクトリの名前をいじるのは禁忌。
831名称未設定:2005/10/31(月) 18:30:04 ID:tk4WcnFv
だなあ。OS9のほうが好き勝手できるわな。
832815:2005/10/31(月) 19:46:40 ID:aKG0FlcG
再起動してもダメでした。
関連フォルダ、ファイルを全部削除してインストールし直してもダメでした。
バージョンアップまで放置します。
833名称未設定:2005/10/31(月) 20:46:21 ID:GOfKS3Rg
>>830
そうだ。
os9組だよ
OSXは嫌々移行したこともあるけど
もう勉強する情熱がないの。
トライアンドエラーで
こうして少しづつ育ってんのよー
834名称未設定:2005/10/31(月) 20:50:28 ID:oQA7Wpsy
>>815
>>832

■■Mac OS Xで起動しないときの対策(ごはん党氏より)
【Mac OS X 10.3.9 Pantherの場合】
画面左上のリンゴマークからソフトウェア・アップデート...を実行して下さい。
次にアップルのサイトからJavaの修正ソフトウェアをダウンロードして下さい。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301380-ja
835名称未設定:2005/10/31(月) 23:18:45 ID:tk4WcnFv
まぁOS9組というのもあんまり言い訳にならんけどな。
836名称未設定:2005/10/31(月) 23:24:17 ID:GOfKS3Rg
まあ、終わっとるからねえ。
自分で言うのもヤだが。
837名称未設定:2005/11/01(火) 00:16:03 ID:NWUIBrG+
Limeの日本語対応の最新バージョンって、
どこでダウンロードできるんですか?
公式の4.9.23は日本語対応してないみたいなんですが...。
OSは10.4.2です。
838名称未設定:2005/11/01(火) 01:04:41 ID:sQKF4ZbM
limewire 4.9.37 mac download
でググれ。
839名称未設定:2005/11/01(火) 01:10:27 ID:NWUIBrG+
おおきに。
840名称未設定:2005/11/01(火) 03:51:22 ID:C+37+CpJ
>>839
節子を連想させるからそのセリフはヤメレ。
841名称未設定:2005/11/01(火) 04:08:11 ID:37YAjYel
びちびちやねん…
842名称未設定:2005/11/01(火) 06:12:11 ID:pnOQvg45
Bitch
843名称未設定:2005/11/02(水) 02:55:11 ID:cVGIbbkY
ぷらら規制食らってる奴結構いるんだな…
ずーっと1kで繋がってる奴がいるかと思えば180kくらいで
スコーンと落としてるのも居る。

実際、こんなのがいなかったら0〜2kのうp速度だし、
つい自分も規制されてると勘違いする。
844名称未設定:2005/11/02(水) 09:21:31 ID:DDiIokhy
当然落とす相手によるけど、ウチだと300k近く出るよ。
常に1ケタだったらP2Pなんてやらないと思う・・・
845名称未設定:2005/11/02(水) 11:22:24 ID:uQZUqU6W
俺先月まで1年間64KBの環境でlimeやってたぞ。
最大DL速度は7KBだった。
今月から光になって500KBとか出てる。(当然相手にもよるけど。)
846名称未設定:2005/11/02(水) 15:13:02 ID:K+2Zh6Us
ようやくnanaの本物が落とせた〜。
誰かにThanx!!
847名称未設定:2005/11/02(水) 15:15:53 ID:K+2Zh6Us
わりぃ。下げ忘れた、、
848名称未設定:2005/11/02(水) 15:49:04 ID:bpdS+ZhF
トイレと台所の区別がつかない子は死んだらいいと思うよ
849名称未設定:2005/11/02(水) 16:17:20 ID:ip7Iaf92
そ・こ・ま・で・言う!
850名称未設定:2005/11/02(水) 16:50:36 ID:kt2pEY9E
ななってなんだ
851名称未設定:2005/11/02(水) 18:12:26 ID:ZUK6m5uo
CabosってWin98じゃつかえないんですか???
852名称未設定:2005/11/02(水) 18:37:49 ID:V8tiZ5Oh
>>844
確かに相手次第だろうけど、最近いやに多くない?>落とすのが遅い奴
いくらマルチソースDLといったって、1-2kBでUPスロットが
10個も埋まったらさすがに切って他優先したくなるかも。
853名称未設定:2005/11/02(水) 18:50:07 ID:uQZUqU6W
http://newsstation.info/up/img/ns0268.jpg
こういう欲張りなやつってみんなどうしてる。
しつこくて困る。
854名称未設定:2005/11/02(水) 18:52:00 ID:FR06qwia
>>853
追い祭り?
何それ?
855名称未設定:2005/11/02(水) 18:53:02 ID:uQZUqU6W
やべえ、俺馬鹿だ。
856名称未設定:2005/11/02(水) 18:55:44 ID:uQZUqU6W
追い祭りじゃなくて、一人で数十もファイルDLしようとするやつ。
857名称未設定:2005/11/02(水) 18:57:27 ID:V8tiZ5Oh
>>853
どんな奴だ?それ。
落として行くファイルに何か共通のキーワードでもあるの?

それとも>>853のホスト参照して片っ端から落としてるとか?
858名称未設定:2005/11/02(水) 19:01:58 ID:uQZUqU6W
欲張りなサーバントを無視した、って出るけど、Qはどんどんくるから重くてたまらん。
なにかいい対処方法はないすか。
859名称未設定:2005/11/02(水) 19:14:43 ID:V8tiZ5Oh
全部mp3じゃない?
アルバムの収録順に落としていってるんじゃないか。
固めてやれば1つのうpで済むかもw
860名称未設定:2005/11/02(水) 19:15:25 ID:ltTmf/Wd
なんか強烈な連Q入れてくる奴って外国人に多い気がする
861名称未設定:2005/11/02(水) 19:17:19 ID:uQZUqU6W
なるほどーー。
ありがと。
862名称未設定:2005/11/02(水) 19:18:23 ID:uQZUqU6W
>>860
邦楽だから外国人じゃあないよ。
863名称未設定:2005/11/02(水) 19:20:14 ID:pbTJXXIE
俺ドイツ人だけど邦楽落としますよ
864名称未設定:2005/11/02(水) 19:23:18 ID:uQZUqU6W
さすがにKOTOKO聞かないでしょ。
865名称未設定:2005/11/02(水) 20:10:10 ID:i3YVMNLl
OSX10.3.9でLime4.9をDLsitanndesuga
立ち上げると 開く直前に落ちてしまいます
過去レス目を通しましたが分かりますん。
同じような質問があったのですが、さっぱりでした。

700MHz G3 メモリ256MBです。どうかおねがいいたします
866名称未設定:2005/11/02(水) 21:12:40 ID:09Be7Gou
明らかにメモり不足
867865:2005/11/02(水) 21:25:16 ID:i3YVMNLl
>>866
あ、やっぱりそうですか。かねなくて。すいません。
でまきらめてカボスにしたんですけど。
これって串刺した方がいいですか?そんなビビらなくても大丈夫ですか?
868名称未設定:2005/11/02(水) 21:58:05 ID:h9OQn0r4
>>867
ライムを使って違法な行為をしようとしているなら
串を刺そうが刺すまいが、追跡できるのでアウト。
869名称未設定:2005/11/02(水) 22:03:11 ID:I6EO9Eq8
>>865
G4/700Mhz 256MBでやる事も多いが、長時間は困難だね。
他のアプリは動かさない方が良いし。
再起動してまっさらな状態にして専用機に近い状態でやってる。
HDの空きエリアも要注意。


あと、一応 メール欄は sage というお約束で。
870名称未設定:2005/11/02(水) 22:07:59 ID:jzfojEHT
>>864
んなことはない。海外のアニソンコレクターは結構持っているぞ
KOTOKOさんアニオタの中で人気高いし
871名称未設定:2005/11/02(水) 22:14:12 ID:dG+JIUOx
>>853
真鍋一水?
872名称未設定:2005/11/02(水) 22:17:55 ID:uQZUqU6W
>>870
あ、そうなんだ。
zipで固めることにしまつ。
873名称未設定:2005/11/02(水) 23:30:17 ID:9ZueQbVq
>>848
ならトイレと台所の区別の仕方を教えて下さいな。せ・ん・ぱ・い。
874名称未設定:2005/11/03(木) 00:11:11 ID:1ykOMLT0
最近LimeWireを起動すると2分もしないうちに
ネット接続が切れるのですがルーター再起動すると
なおります。coregaのCG-BARFX2ってやつなのですが
何か設定がおかしいのでしょうか。ちなみにTEPCO光です。
OSはTiger。よろしくお願いいたします。
875名称未設定:2005/11/03(木) 00:14:48 ID:uPD867De
>>874
ISPは?
876名称未設定:2005/11/03(木) 00:20:56 ID:ED5PNN3n
>>874
ルーター抜きで直結したらどう?

コレガって基本的に安物だから...
877名称未設定:2005/11/03(木) 00:30:19 ID:QxElnozB
>>875
POINTです。今は名前かわったのかな。

>>876
ルーター抜きってのもちょっと怖いです。。
HUBとしても使っているもので
いやー困りました。
878名称未設定:2005/11/03(木) 00:49:03 ID:uPD867De
>>877
今はDTIだね。
別にP2P規制のせいじゃなさそうだから
http://isp.oshietekun.net/
原因はルータかな?やっぱ

自分はPantherだからよく分からんけど10.4.3の影響は考えられない?
JAVA周りとか他で不都合出てればそうなんだろうけど、
モデム直結で問題無しならコレガのサポートでファームウエアを入れ直すとかetc…

再起動で治るんだったらしばらくコンセント抜いてからやってみたら?
879名称未設定:2005/11/03(木) 01:10:16 ID:sPIIKCHa
>>878
再起動するのはルーターの方のみで再接続するので
原因はルーターなんです。
一瞬ISP規制かとも思いましたがちがうようですね。
絞り厨(多)ってなんですか(笑)?

いろいろとありがとうございます。
880名称未設定:2005/11/03(木) 01:13:48 ID:uPD867De
>>879
絞り厨(多)はまんまUP帯域絞ってる奴が多いってことみたい。
この辺はnyなんかでサンプル取って調べたらしいけど、当てにならんわなw
881名称未設定:2005/11/03(木) 01:36:40 ID:9e7n5ZQF
>874
同じルータだけど、なんともならんよ?
ちなみにルータにログインしてポート6346開けてる。
OSはまだ10.2でアホー12M。
882名称未設定:2005/11/03(木) 03:15:26 ID:1IlW/2Wy
poisonedっていうファイル共有ソフとあるけど
グヌテラとギフテッドとあと3つ他の種類のネットワークから共有できるんだけど凄くねーですか?
883名称未設定:2005/11/03(木) 06:20:24 ID:ED5PNN3n
絵に描いた餅。揚げるな。

グヌテラはカボスやlimeのほうがいいような気がする
884名称未設定:2005/11/03(木) 07:05:17 ID:Qx0Dejn4
むかし使ってたんだけど、なんでやめたのか思い出せない>>poisoned
いまのOSXでも使えるんだっけ?たしか俺が使ってたのはJaguarのころだ
885名称未設定:2005/11/03(木) 14:13:38 ID:vxn+ab89
>>874
自動Upnp設定を切ったら?
886名称未設定:2005/11/03(木) 15:29:41 ID:6eHtytuP
poisonedって普通にインスコしただけじゃすぐに落ちて
使いもんになんなかった希ガス
887名称未設定:2005/11/03(木) 18:24:00 ID:YlteQlQP
言いたい事も言えないこんな世の中ぢゃ・・・
888名称未設定:2005/11/03(木) 18:27:02 ID:gt1m5jdy
ポイ捨て
889名称未設定:2005/11/03(木) 19:57:52 ID:sPIIKCHa
>>881
ども。ルーターにログインってどうやるのでしょうか。
設定のやり方忘れてしまって。。

>>885
自動Upnp設定とはどこでオフにするのでしょうか。
なんだかわからないことだらけで申し訳ないす。
890名称未設定:2005/11/03(木) 20:16:49 ID:GCFm5i1O
>>889
ぐ ぐ れ
891名称未設定:2005/11/03(木) 21:54:11 ID:9e7n5ZQF
>889
ブラウザのURLのトコにルータのIP(多分192.168.1.1とか)入れる。
ジャバスク切ってちゃダメだよ。
んで、コレガのルータならコレで↓
tp://twoget.sourceforge.jp/index?%a5%dd%a1%bc%a5%c8%b2%f2%ca%fc#content_1_28
(Corega BAR SW-4P HG ファームウェア 1.0)
892名称未設定:2005/11/03(木) 22:07:55 ID:2w4JlLKm
>>889
UPnPはLimeの環境設定の一番下(英語表記でAdvanced)
でUse UPnPのチェックを外してManual port Forwardingにチェック、
好きなポート番号を入れる。
893名称未設定:2005/11/03(木) 23:07:47 ID:WgOj74El
この間までLimeを使っていたんですけど、初期化するときに間違えてけしてしまいました。
そして最近またダウンロードして使おうとしたら、環境設定の画面の端が切れていて設定はできないし、
前まで英語だった部分が下手な日本語に訳されていて非常に使いづらいんです。
OSX10.3.7を使用ですが、解決できる方法はありますか?何回かダウンロードしても同じ状況なんです。。
894名称未設定:2005/11/03(木) 23:42:17 ID:pgFSjJIM
>>893
スレを1から(リンク先含む)読むと言う事を覚えろ。
895名称未設定:2005/11/03(木) 23:50:06 ID:pD/omwGW
>893
LimeWireの設定画面がおかしいから捨てちゃいました。
MacユーザーならAcquisitionを使った方がいいんでは?
ttp://www.acquisitionx.com/

LimeはJavaベースなので遅いし動作も不安定だし見栄えも良くないと思う。
Acquisitionは完全にMacっぽいインターフェイスで軽快。
シェアウエアだけどアップグレードを無視し続ければ普通に使える。
896名称未設定:2005/11/03(木) 23:54:46 ID:kjphQKAV
894 携帯だからって甘えてしまいました。ゴメンナサイ。 895 検討してます。レスサンキューです!
897名称未設定:2005/11/04(金) 00:10:23 ID:uogPhXk7
>>896
素直な返答でなんか悪い事した気がしたのでマジレス。
原語設定を英語にすれば治るよ。
898名称未設定:2005/11/04(金) 00:48:28 ID:NZuXb+wT
俺の4.9.37日本語化できないんだが
アプリ以外にもダウンロードするの?
899名称未設定:2005/11/04(金) 01:07:07 ID:lVn+uQIZ
4.94にすればいいじゃん
900名称未設定:2005/11/04(金) 01:20:15 ID:j0ivro1I
893→897 いえ、レスありがとうございました!
901名称未設定:2005/11/04(金) 02:06:55 ID:WZXxKh9j
アンカーすらまともにできない厨乙!
902名称未設定:2005/11/04(金) 02:26:22 ID:4qGHwilW
>>891,892
できました。そして完璧に動いてます。
本当にありがとうございました!!
903名称未設定:2005/11/04(金) 11:44:57 ID:lRxswfcZ
ぼまいら、たまには良い事するのな。
904名称未設定:2005/11/04(金) 15:08:09 ID:huFl5R6U
なぜcabosよりacqliteの方が検索結果多いのはどうしてなんだぜ?
905名称未設定:2005/11/04(金) 16:43:23 ID:PUObAQXL
>>903
検索の度に結果なんて変わるから
906名称未設定:2005/11/05(土) 09:39:33 ID:QvuLnmSy
何度検索してもAcqliteよりAcquisitionの方が検索結果が多くてまとも。
偶然ではないな。
それにAcqliteは終了に時間がかかることがあるし、検索のフィルターが貧弱。
907名称未設定:2005/11/05(土) 12:50:00 ID:1cC7Cyaq
sageろって。
908名称未設定:2005/11/05(土) 15:04:39 ID:i+OAa2gI
検索結果は目分量で見たほうがいいと思うよ
最近のAcquisitionは引っかかったソースを全部計上してるっぽい
909名称未設定:2005/11/05(土) 15:18:20 ID:jCSdxaU3
途中ファイルがけっこうあるんだけど、
CabosからLimeに移行するとして、途中ファイルも一緒に移行出来る?
910名称未設定:2005/11/05(土) 18:30:50 ID:/lLph4+f
Cabosを5.5を10.3.9で使ってるんだが、途中ファイルの動画がまともに再生出来ないよね。QTでもVLCでもビーチボールで固まるか落ちる。
とりあえず今落としてるところまでで正常に見られるようにするツールってない?
Divx DoctorとかQT書き出しとかやってもダメ(つーか認識しないな)だった。
911名称未設定:2005/11/05(土) 20:03:03 ID:BzkfmbS9
>>910
GOMプレイヤー
912名称未設定:2005/11/05(土) 20:31:33 ID:/lLph4+f
>911
ググって公式に行ってきたが。
ウ、ウィンドウズ用アプリを紹介されてもどうもできんですw
でもありがとう。
913名称未設定:2005/11/05(土) 20:33:21 ID:BzkfmbS9
ああmac板のスレだったか 失礼
914名称未設定:2005/11/06(日) 00:52:41 ID:FC5Zefno
>>910
本体のスペックは?
単にCabosの実行でCPUとかメモリとかいっぱいいっぱいになってて
余裕がないだけじゃないの?
915名称未設定:2005/11/06(日) 01:50:09 ID:iSNbNhwO
だねぇ。スペック書かない事にはなんとも。
ちなみに参考で、OS10.2.8の1.25GHz、メモリ512MBでは、LimeしながらVLCで落とし中のモノ見ても平気。
916名称未設定:2005/11/06(日) 04:36:29 ID:p1+NTGuK
>914,915
910です。レスありがとう。
マシンはG4/400・メモリは512MBと非力だけど...
「落とすファイルの容量を先に確保する」ようになってから、
Cabosを起ち上げてない状態でもうまく再生出来なくなっちゃった。

恥を忍んで例を出すと・・・
複数の女優が出てる1Gのエロ動画で二人目までは女子高生風、
三人目がOL風なんてのがあったとして、OLイラネなのにとりあえず
最後まで落とさないとダメ、また、500MBしか落としてないのに
HDD容量はしっかり1G食っちゃってる状態なのを何とかするアプリとか
ないかなぁ。

その前に使ってた0.4.3にすれば早いんだけど、今使ってる0.5.5は
ちゃんとレジュームが出来て検証が早いし検証中に固まることもなくて
凄いうれしいので、できればダウングレードはしたくないんだよね...。
917名称未設定:2005/11/06(日) 06:09:13 ID:cSGkDfCT
>>916
その前に物申す!
OLイラネってなんだ!このやろう!
OLこそ良いんだ!
918名称未設定:2005/11/06(日) 10:51:51 ID:6f3UqYyI
>>916は正直者。
919名称未設定:2005/11/06(日) 12:15:08 ID:X6F8oUrV
OLはいいよ
そこからにしる
920名称未設定:2005/11/06(日) 12:51:46 ID:8FbvJgJO
どこからDLすれば日本語化できるver手に入るんだ?
リンクはってくれないかの?
921名称未設定:2005/11/06(日) 12:53:41 ID:yCX55p+c
>>920
やだ
922名称未設定:2005/11/06(日) 13:17:09 ID:/z0IviRg
Cabosが不安定なので、Acqliteにしてみた。
軽いじゃん、いいじゃん。
923名称未設定:2005/11/06(日) 15:42:54 ID:CCtP4AOC
Acqliteの99.7kBで止まる問題は解決出来たのか?
924名称未設定:2005/11/06(日) 17:21:37 ID:TrgkQclU
最近、あまりアプリが落ちてないね。
アプリにつおいp2pソフトってあるの?(´・ω・`)ショボーン
925名称未設定:2005/11/06(日) 17:41:48 ID:GSSDhy+5
Music Video流してくれよお
TVキャプチャものばかりでいいのが無いんだよお
926名称未設定:2005/11/06(日) 18:43:52 ID:ds9svdht
Live4→Live5ってテンポ変えた時の音の劣化具合は同じようなもん?
927名称未設定:2005/11/06(日) 19:32:56 ID:TTQelQf3
>>923
それ正常
928名称未設定:2005/11/06(日) 21:41:28 ID:ZYIBzcEj
昨日ドッジボールの番組で、だいたひかる の顔面にボールが強打した場面を少しだけみたんだけど
誰がキャプってませんか? もう一回みたいw
929名称未設定:2005/11/06(日) 22:21:49 ID:k/7ejn3F
ブツの話をするやつは片っ端からポストに
うちの息子(1才2ケ月)のウンチ入りおむつを投函していくから覚悟しておけ
930名称未設定:2005/11/06(日) 22:25:08 ID:OixIq4GO
>>929
楽しみに待ってま〜す♪ハアハア...
931名称未設定:2005/11/06(日) 22:31:17 ID:cSGkDfCT
>>929
期待sage(*゚∀゚)=3ムハー
932名称未設定:2005/11/07(月) 00:02:51 ID:iSNbNhwO
>916
「落とすファイルの容量を先に確保する」って、結局はHDに優しいんだから我慢汁。
全部落とした後、自分で要らないとこカットするのが妥当な案だべや。
933名称未設定:2005/11/07(月) 02:18:52 ID:BpJOvGH1
>>923
その問題、自分の環境じゃ起こらないです。
なんでだろ。
934名称未設定:2005/11/07(月) 07:06:57 ID:mTYABDve
>>933
すんなり落ちてく場合と97.7kBで引っ掛かって待機中になるのとあるね。
待機中になる場合はDLだけじゃなくUP側でも止まる。
DLは一時停止→再開でDL出来るけど、UPは落としてく相手がちょっと可愛そう。
935名称未設定:2005/11/07(月) 07:52:02 ID:BpJOvGH1
>>934
なるほど。
ただ自分がまだ途中で止まるのに遭遇した事がないだけか。
乗り換えたばっかだしな。
936名称未設定:2005/11/08(火) 18:08:26 ID:LL7mMRy/

久しぶりに繋いだら、新作だらけで落としきれないよ
937名称未設定:2005/11/09(水) 00:09:28 ID:urYMWdPC
Limeどーしても日本語化できるのが手に入りません。
皆さんどっから手に入れてるんでしょうか?
最新じゃなくてもいいんで教えてくれませんか?
938名称未設定:2005/11/09(水) 00:36:15 ID:cPBK/riS
どうやっても何も以前に日本語リソース入ってないLimeは存在するのか?
939名称未設定:2005/11/09(水) 04:43:44 ID:xd97A1xv
てか日本語版て設定画面の文字がはみ出て設定出来ないのは俺だけか?
940名称未設定:2005/11/09(水) 10:48:04 ID:MMfqjbyx
>>939
ちょっと過去ログ読んでみ
その質問定期的に出てくるから
941名称未設定:2005/11/09(水) 13:12:54 ID:MNg8asix
>>939
つ【英語】
942名称未設定:2005/11/09(水) 13:49:30 ID:7rOfNpU5
>>1
つ メール欄に sage をいれて sage 進行でお願いします。
943名称未設定:2005/11/09(水) 20:50:33 ID:MUUTz/Cs
本田美奈子のヒットが多いや(つД`)
944名称未設定:2005/11/10(木) 00:21:56 ID:pZzmeC1B
(つД`)
945名称未設定:2005/11/10(木) 01:18:44 ID:cOAagBat
あんまり好きじゃなかった。
プロダクションの社長が
自分の女を育ててスターにすると言う
男の王道みたいなええ話は聞いた。
946937:2005/11/10(木) 01:19:59 ID:DB+aDUK7
>>938
前は普通に日本語化できたんですよ...。
TigerにしたついでにLimeも最新にしようかと思って公式からDLすると
英語以外の言語が選択肢にすら表示されません。
公式以外からでも同じで参ってます...。
947名称未設定:2005/11/10(木) 01:50:25 ID:w25um6Y4
>>946
みんな公式で落としてるんだけどなぁ…
そもそも英語表示で何も使う分には変わりないし。

"lime"と名の付く物片っ端から捨てて再インストール。
それしか言えん。
948名称未設定:2005/11/10(木) 01:57:26 ID:38RO5JPy
>>946
ライムでライム落とせよw
949名称未設定:2005/11/10(木) 02:28:43 ID:+NlBrskw
それに気付いたときのうれしさといったら・・言葉で言い表せないww
950名称未設定:2005/11/10(木) 20:25:36 ID:3E1JATB/
ほとんど日本語ホストにしか繋がらなかったんだけど、
さっきアプリが落ちて、再起動したら英語ホストしか繋がらなくなった
951名称未設定:2005/11/10(木) 20:28:16 ID:3E1JATB/
落としに来る人もめっきり減ってしまったw
前もこんなことあったけど、ネットワークに繋がり方がよくわからん
952名称未設定:2005/11/11(金) 00:11:23 ID:h17oHz7e
私のLimeがソースを待ちわびています・・
953名称未設定:2005/11/11(金) 02:03:24 ID:CwiCmn8G
俺も毎日この時間に少しずつ落としてるファイルがあったのに
今日は繋がらないよ
954名称未設定:2005/11/11(金) 02:38:44 ID:1CSPngWB
皆さんに質問があります。
Acquisitionでちょっと動作がおかしくなって強制終了したあと、
ダウンロード中だったファイルが一切表示されなくなってしまうのですが、
これを復活させる方法はないのでしょうか?

imcompleteフォルダには沢山未完了ファイルがあるのですが…
認識してくれません…
どうにかならないでしょうか…
955名称未設定:2005/11/11(金) 03:00:16 ID:CwiCmn8G
再度検索して目的のファイルが引っかかったらそれをダウンロードすれば
上手くいくと途中から始まった気がする。
でもゼロからスタートになることもあってよくわかんない。

Cabosは「不完全ファイルを復元」ってのを選ぶとリストは復活したけど
全部ゼロからスタートだったような・・・
956名称未設定:2005/11/11(金) 05:04:25 ID:a4F90J7p
>>954
自分も同じ状況になった事あるけど、>>955の通り。
同じファイルが見つかってダウンロードを始めたら続きから復活する。はず。
957名称未設定:2005/11/11(金) 05:46:40 ID:cre1KtsX
日本語ホストに繋がらないとか言ってる奴は日本語ホストじゃないと
hit数落ちるとか思ってるんだろうか。

グヌテラのこと何も分かってないんだろうな…
958名称未設定:2005/11/11(金) 13:16:03 ID:l/WOxeTe
>>957
多少は落ちない?
959名称未設定:2005/11/11(金) 14:46:08 ID:VTXil4uD
>>958
もちろん影響がないとは言い切れない。ただ実際は日本のウルトラピアの数そのものが
少なく、英語のウルトラピアであってもその下にたくさんの日本語のリーフがいるわけだから
結局は運次第。
それよりもHit数は上位ピアのクエリルーティングやフローコントロール、サーバント自体で
行われている数調整の方の影響が大きい。
Shareazaのような上級者向け設定が多いサーバントだと意味があるない別にして
beatlesやmadonnaの大物クラスで弄り方次第で初期設定の100倍近い20万ヒットを
1回の検索でたたき出すこともできたりする。
960名称未設定:2005/11/11(金) 14:46:37 ID:nxB74aD1
日本語ホストに繋がらなくなってから
変なファイルがいっぱい引っかかるようになったよ。
あと、いつも同じくらいの時間に繋がる人が何人か居たのに
めぐり逢えなくなってしまった。
961名称未設定:2005/11/11(金) 14:51:21 ID:1CSPngWB
>>955-956
ありがとうございます。
やっぱりそれしかないんですか…
結構面倒くさいですよね…
でも仕方ないですね、がんばります。
ありがとうございました。

962名称未設定:2005/11/11(金) 19:46:57 ID:khcxWEdR
お聞きしたいのですがLimeWireでMacroMediaの新しいバージョンのソフトを
ダウンロードして使っているですが、やめておいたほうがいいのでしょうか?
古いバージョンにしておかないとまずいんじゃないかと知り合いに言われ
ちょっと焦っています。
963名称未設定:2005/11/11(金) 20:03:24 ID:kCUkd9N7
>>962
>MacroMediaの新しいバージョンのソフト

具体的に!
964名称未設定:2005/11/11(金) 20:10:53 ID:Q3NLN5Ai
>>963
これはきっと罠だ w
965名称未設定:2005/11/11(金) 20:12:14 ID:khcxWEdR
Flashです。焦っていたので抜けてましたすみません。
966962:2005/11/11(金) 20:31:49 ID:khcxWEdR
どうでもいいかもしれませんが
×ダウンロードして使っている
○ダウンロードして使おうと思う
でした。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
967名称未設定:2005/11/11(金) 20:42:18 ID:/IDc3gYb
ブツの話をするやつは片っ端からポストに
うちの息子(1才2ケ月)のウンチ(ry
968名称未設定:2005/11/11(金) 21:01:30 ID:ZtjDZCBk
ブツスレなんていくらつぶされても構わないけれど、
ここみたいな情報交換スレに迷惑かけないで欲しいな
969961:2005/11/12(土) 00:00:18 ID:2sp638h2
と思ったらimcompleteのファイル全部消えてた
うぎゃあああああああああああああああ
1.5Gのファイルとか3.2KB/sで時間かけて1.4Gとかまでいってたのに
マジ鬱
970名称未設定:2005/11/12(土) 00:55:14 ID:0xlUdGTD
気長に逝こう♪
971名称未設定:2005/11/12(土) 01:08:29 ID:AmY37lwe
無理?
972名称未設定:2005/11/12(土) 05:29:47 ID:9wpq9oOw
カボス(0.5.6)で幾つかのフォルダーを共有していますが、
共有ファイルを表示させると120前後までしか出てきません。
本当は200位(それだけ?と言わないでね)あるんですけど...。
一旦共有を0にしてもう一度指定してみたり、フォルダ指定の順序を変えたりしたけど解決出来ません。
どうしたらいいでしょうか?
973名称未設定:2005/11/12(土) 05:58:35 ID:edVT8Ha5
足を洗う
974名称未設定:2005/11/12(土) 08:02:08 ID:JQfmHN2Y
>>973
GJ
975名称未設定:2005/11/12(土) 13:24:56 ID:uaRxwT0F
>>980が次スレってことで。
976名称未設定:2005/11/12(土) 13:27:03 ID:nyfUyRGL
>>972
cabosはどうかしらんけど、Limeは拡張子つけてなかったりすると認識しなかったような。
977名称未設定:2005/11/12(土) 17:17:13 ID:ZFD1gvJw
>>966
フラッシュなんて
ダウンロード出来るわけないじゃないか。
そんなの見たことも無いよ。

ところで
なんで古いバージョンがいいの?
978名称未設定:2005/11/12(土) 18:17:44 ID:OapgqzEy
>>969
誰もが通る道だお
979名称未設定:2005/11/12(土) 23:08:51 ID:ihEjt8D2
980が次スレだってヨ
980名称未設定:2005/11/12(土) 23:13:20 ID:ESq9dIXy
はい、どうぞ。
981名称未設定:2005/11/12(土) 23:46:05 ID:svLxlAZ6
>>980
新スレよろ。
982名称未設定:2005/11/13(日) 00:45:39 ID:u+Y+7+po
Acquisition/Acqlite/LimeWire/Cabos/弐拾参
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1131810311/l50
983名称未設定:2005/11/13(日) 22:29:59 ID:jf/fVSMq
Lameで検索窓に文字を入力し、変換を確定しようとしてリターンを押したら検索が始まってしまう……
という現象を回避するのは「タブキー」だと、どこかに書き記しておかないといけないと思うんだ。
984名称未設定
日本語入力後変換して目的の単語になったら、リターンの前に英語に切り替え1文字入力すると、回避可能って技もある。
余計なアルファベット1文字は消さなきゃだけど。