MPEG AVI MOV 総合スレッド 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
まずはこれらのプレイヤーをインストールしよう

VLC for Mac OS X
 http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html

MPlayerOSX
 http://sourceforge.net/projects/mplayerosx/

QuickTime Player で観たい人は以下のものをインストールしよう

DivX
 http://www.divx.com/divx/mac/
3ivx
 http://www.3ivx.com/

便利ツール集(前スレまでの膨大なリンク)
http://www.geocities.jp/maccodec/

DVD Rip は「Mac de DVD Ripping」スレへ
ドライブに関する話題は「DVD記録(R,RW,RAM) 」スレへ

前スレ
MPEG AVI MOV 総合スレッド 9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112001327/
2名称未設定:2005/06/04(土) 21:04:54 ID:gu/ld5Pt
AVIコンテナのWMV3は無理ですよ…

で、過去ログより簡単なまとめ

VLCでASFコンテナに変換すると映像だけ再生出来る。
音声は別のアプリで鳴らしておいて見る事は可能。
ASFヘッダの修正は0x18を04→05に変更。これでもダメな場合は
0x6EからのB8 0Bを00 00にしてみる。
*0x18は常に04ではないらしく、1足りないとのこと。
03なら04にする。

このままだと位置調節のスライダーが動かせないので
0x76を00→02にする

HexEdit-J
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5025/
3名称未設定:2005/06/04(土) 21:07:17 ID:gu/ld5Pt
1pass=固定bitrate(CBR)
 画質可変:1秒間のbitrateが指定値以下になるように画質を劣化させる。
 指定値以下になるまで全ての場面を可能な限り圧縮する。
 画質劣化の範囲はQuantizer(Qmin,Qmax)で指定。
 bitrate1000,Qmin=2,Qmax=31なら1秒分をQ=2で圧縮して1000以下になれば
 良し、駄目ならQ=3,4,5,,,と1000以下になるまで試す。1000以下になったら次の
 1秒分に取りかかる。結果、静止画部分と激しく動く部分とで画質がすごく違う。
 Q=2で600/sまで縮む部分もあるし、993/sに収まる部分もあるので本当は上限
 1000の可変bitrate。通常は指定bitrateをがっちり守るが、Q=2で1005/s、Q=3
 で800/sになる場合、携帯やPSP向けは800じゃなきゃ困るが1005の方が綺麗。
 h264のQuantizerはもっと細かく指定できる。

Constant Quantizer(Qualityとも)=可変bitrate(VBR)
 画質固定:素材の画質を一律に劣化させる。bitrate/秒は上限無しの可変。圧縮率は
 素材次第。実は1passのbitrate100000(=事実上の無限大),Qmin=4や3と同じ。
 (Q=4で100000以下になったらQ=5は試さずに次のコマにとりかかる。)
 q=4で元の90%,q=3で95%程度と言うが%は解りやすくする為の方便ぽい。Q=2で 
 も劣化はある上、だいたい素材より巨大化する。

2pass=平均bitrate(ABR)
 画質可変:ファイル全体の平均bitrateが指定値以下になるよう画質を劣化させる。
 同じbitrate設定なら1passより画質良。ffmpegXの場合、1stはQ=2のCQでアタリ
 をつける。この場面は900で済んだ,ここは4000かかった,など。2ndで前回の経験
 を基にやり直す。Q=2が900になる場面で余った100bitを4000かかった場面に回
 して少しでも低いQ値を使おうとする。再配分の決定方針はcodecやソフトや他の設
 定による。ffmpegX-mencoder-XviDは指定bitrateを守らない事がある。
 自動的に2passが始まらないものは2ndを設定を変えて何度もできる。(2pass-Nth) 
4名称未設定:2005/06/04(土) 21:08:51 ID:/ZPSv8E1
1>>
乙カレー丼
5名称未設定:2005/06/04(土) 21:18:21 ID:V/VuCcsT
■MPEGStreamClipその1
・MPEG2 Muxedを映像(.m2v)と音声に分離可。
 得られる音声ファイルは素材ファイルの音声形式による。AC3,m1aなど。
 大抵はaiffに書き出せる。
・Fix Timecode break、Convert to MPEGで多少の修復可。
・GOP単位編集可
・MPEG2を扱うにはQuickTime MPEG2再生コンポーネント購入必須。
 ・ないとMPEG1のみ。
 ・QTPlayer + MPEG2再生コンポの4GB以上を扱えない「仕様」を回避可
・QuickTime形式に書き出し可。但し現状、H.264は落ちる
 ・クロップ、簡単なインタレ解除などを備える。
 ・各コデックのオプション指定可
・バッチ処理可
・付録
 ・Install Two DivX Versionsスクリプト
  5.1.1無料版(動画エンコのみ)5.2.1無料版(音声MP2.avi対応)の同時インスコ可
 ・Save as AVI.component
  QTPlayer ProでDivX.movなどを再縁故抜きでavi化、など。
6名称未設定:2005/06/04(土) 21:21:34 ID:V/VuCcsT
■MPEGStreamClipその2
 CMカット後、Convert to MPEGなどで書き出した.mpegを受け付けないソフトがある。てゆうかMovieFileReelがしくった。この場合、、、
・MPEGStreamClipで一旦.m2vと.aiffにdemux(分離)、
・再度.m2vを読み込んでConvert to MPEG。
・音声PCMの.mpegができる。(同一フォルダの同名.aiffを自動で再編成する)
※やってる事はPixe DVと同じなので地味な音声劣化有り。
7名称未設定:2005/06/04(土) 21:23:14 ID:V/VuCcsT
[まとめ] MPEGStreamClipを起点にすると以下のルートが選べる

A)DVD作成 [未検証]
・MovieFileReelでDVD.img作成→ディスクユーテリティ(焼き)

B)x264+aac.mp4作成 [検証済]
・MovieFileReelでDVD.img作成→Handbreak
 ※素のQT7再生可。デノイズが無い為、素材次第で画質はC)に劣る。

C)Xvid+mp3.avi [常用] or x264+mp3.avi作成 [未検証]
・ffmpeg/mencoder系
 ( ffmpegX,D-Vision3,mencoder,ffmpeg )
 ※CMカット後、Convert to MPEG(.mpeg)しただけで可。
  特にmencoderを使うとデノイズ強度やインタレ解除方式を調整できるため、
  画質でA)B)に勝る。
 ※.aviと.mp4は時間軸ヘッダの構造が違うため転用不能。再エンコ必須。
  mp4creatorでヘッダだけ変換できるらしい。

D)apple-H.264.mp4作成[未検証]
 a)mencoderで色空間をyuy2に変更。raw出力。
%mencoder 素材ファイル名 -ovc raw -nosound -vf filmdint,kerndeint,scale=640:480,hqdn3d=4:3:6,yuy2 -ofps 23.967 -o test.avi
 ※インタレ解除、デノイズ、24fps化
 ※90秒のMPEG2が1.23GBになる
 b)AviFourCCChangerXでfourCCをYUY2からyuvsに変更
  http://august.altervista.org/
 c)QuickTime proで音声と張り合わせ。H.264化。

※TVキャプチャのノイズはx264とxvidの性能差など食い潰してしまう。
8名称未設定:2005/06/04(土) 21:31:06 ID:4xt6kedY
おつ
9名称未設定:2005/06/04(土) 21:50:47 ID:e/tIIsDn
QuickTimeが自分のサポートしてない動画を再生したときに出す
このページ http://www.apple.com/quicktime/resources/components.html
は一体何?ここでどうしろと?
10名称未設定:2005/06/04(土) 21:56:28 ID:5Umuepxk
とりあえず探してみろということだよ坊や・・
11名称未設定:2005/06/04(土) 21:58:21 ID:9AqTfNQn
/System/Library/QuickTime/QuickTime Updater.app
を起動して、カスタムをクリックすればそれらは自動インストールされる。
12名称未設定:2005/06/04(土) 22:49:54 ID:V/VuCcsT
■再生

QuickTime Player
 ├Apple純血派
 │・[apple-H.264+aac].mp4
 │・[x264+aac].mp4
 │・[apple-mp4+aac].mp4
 │・ISO-MPEG1.mpg/.mpeg
 ├MPEG2再生コンポ
 │・MPEG2-PS
 ├Divx5.1.1コンポ
 │・[Divx+mp3].avi
 │ ※Xvid,libavcodec-mpeg4互換
 │  └+3ivxも入れると低速マシンも幸せだよ派
 ├Divx5.2.1コンポ
 │・[Divx+mp2].avi
 └http://www.flip4mac.com/
  ・wmv9

MPlayer OSX/VLC
 WMV9を除く既存形式の大半。.OGM, .MKV, .複音声付.avi、、、
13名称未設定:2005/06/04(土) 22:50:09 ID:V/VuCcsT
■インタレ解除関係を前スレから抜粋
(※は転記人補足)

1)JES(GUI)
 インターレース解除はJESでやるのがいい。
 JESで処理した後mencoderでXviDにするのが現時点で最良画質
 30分で40G近くなるのが難点だが・・
 ※h264登場前のカキコだがインタレ解除は圧縮と別の話なので。

2)mencoderの-vf (ターミナル)
  アニメの逆テレシネはJESだとどうしても動きの速い画が荒くなってしまって、
  mencoderが一番奇麗にできたんですが…

 [参考]
  %mencoder source.vob -ovc raw -nosound -vf filmdint,scale=640:480,yuy2 -ofps 23.967 -o test.avi
  でQuickTime読み込み可。音声無し。QT Proで音貼付け。90秒のソースが1.23GBに。
  字幕など若干のインタレ解除漏れ補正は-vf filmdint,kerndint
  ※逆テレシネはインタレ解除を含む。
  ※転記人は-vf filmdint=comb_thres=48/sad_thres=32あたりも好き。
14名称未設定:2005/06/05(日) 12:27:04 ID:JTKd8+Qs
>>13
> インターレース解除はJESでやるのがいい。

vob から切り出した MPEG2 のファイルをデインターレースするときの、
JES のパラメータのおすすめを教えてくださいませ
15名称未設定:2005/06/05(日) 19:16:57 ID:eG2HCHMI
前スレで聞いて。まだ生きてるから。
16名称未設定:2005/06/06(月) 19:06:44 ID:Rt5Gp1kq
Flip4Mac WMV Playerを使われてる方、おられますか?
17名称未設定:2005/06/06(月) 19:11:21 ID:Rt5Gp1kq
前スレで、お一人お見受けしましたがお金払って使うだけの価値
があるのかなと。Win WMP9で見れるものすべて見られるのかなぁ?
まだWeb上にはあちらでしか見られないものも多いですしね。
18名称未設定:2005/06/06(月) 19:23:37 ID:Sz3s/AN+
>>16
買っても買わなくても>>2と状況は変わらない
19名称未設定:2005/06/06(月) 21:16:48 ID:2LQZeWfh
金払ってないけど、それでもカラム表示で内容確認はできるので
入れている。
20名称未設定:2005/06/06(月) 22:01:36 ID:uDWq4RzC
aviファイルを分割したり編集できるソフトを教えてください。
21名称未設定:2005/06/07(火) 00:01:16 ID:Ha8z6V6S
22名称未設定:2005/06/07(火) 00:02:43 ID:BA/7ZRPV
TigerにDivxインストールしたんだけど
アンインストールはどしたらよいの?
23名称未設定:2005/06/07(火) 00:06:41 ID:j1YUnotL
>>22
好きにしたらいいよ。
24名称未設定:2005/06/07(火) 02:04:37 ID:ej3uzYxA
>>21
どうもありがとうございました。
25名称未設定:2005/06/07(火) 06:44:39 ID:AyX2Ybzz
コーデックMP42のaviファイルをQTで再生するのは無理でしょうか?
サウンドカードを使用しているので、MPlayerだと音声がスローで再生されてしまい
VLCだと音声がなりません。

環境はOS10.3.8 QT6.5.2です。
よろしくお願いします。
26名称未設定:2005/06/07(火) 16:38:30 ID:BsmVhhQJ
>>16
使ってますが何か?

といっても、自分はwmvのエロ動画をmovに変換してDVD-Videoに焼いてテレビの大画面で
見るってことに使っているだけなので,難しいことはわかりませんが。
27名称未設定:2005/06/07(火) 18:19:26 ID:dQjjM4LA
Intel Insideになったら
MacでWin32コンポーネントってつかえるんじゃね?
28名称未設定:2005/06/07(火) 20:38:43 ID:uURDwWdb
>25
前スレを「サウンドカード」で検索
29名称未設定:2005/06/07(火) 21:41:38 ID:M5NS1VIc
前スレ先に埋めちゃおうよ

なぁ〜 みんな (´・ω・`)
30名称未設定:2005/06/08(水) 05:25:35 ID:3DOBarhL
>>25
VLCで正常に見られるMP42のaviファイルなんで参考になるかどうか分からないけど
FFusion.componentをlibrary/Quick Timeにいれて、avi ファイルを
DivX Doctor IIでmovに変換したら音声、画像とも正常になった。
ファイルサイズは何故か若干縮む。
FFusion.componentは必須らしくこれがないと画像が出ない。

ちなみに環境はOS10.3.9 QT7.0.1

詳しい人、補足訂正よろ
3125:2005/06/08(水) 21:28:22 ID:dt5E14rF
>>28
ありがとうございます。
無事動作するようになりました。

>>30
ありがとうございます。
movにするのはちょっと抵抗があって、、。
いずれ試してみたいと思います。

あと設定をさわってみたところ、VLCだと音声はサウンドカードの仕様上
モノラルでしかセッティングでず、プツプツノイズも入りましたが一応鳴りました。
内蔵だとステレオで問題なく再生されました、、、。

お忙しいところありがとうございました!
32名称未設定:2005/06/10(金) 07:24:01 ID:syZ8Gqq2
何で、OSXにWINで言う箱箱プレイヤー(コーデックぼこぼこ入れてある+軽い)みたいなのがないんですかね?
33名称未設定:2005/06/10(金) 10:29:14 ID:BxOZ/hUO
無能しか使わない物だから
34名称未設定:2005/06/10(金) 10:49:01 ID:ln/nf3hV
>>32
以前は箱箱用のスレもあったけど、落ちちゃったかな?
需要がないというよりは、ソフトを完成出来なかったようで。
35名称未設定:2005/06/10(金) 10:56:32 ID:FuBEKRO0
単純に考えれば分かることだろ
36名称未設定:2005/06/11(土) 12:39:23 ID:OlLzC3FQ
WMV9が、はやっている
37名称未設定:2005/06/11(土) 14:41:28 ID:/lT2HAgW
>>36
どこの中学?
38名称未設定:2005/06/11(土) 22:55:24 ID:MYWNp89x
青葉学院
39名称未設定:2005/06/12(日) 06:10:06 ID:qdPTfkjh
おーい、既出かもしれないけど、
WMV Player 1.0.1を入れると、QTでWMVファイルみれるよ、
さらにプレビューもでて便利だよ。

ttp://macupdate.com/info.php/id/17787
ダウンロードはここから。
40名称未設定:2005/06/12(日) 06:27:52 ID:Y6YrcXc9
WMV9が、もうおわり
41名称未設定:2005/06/12(日) 07:06:49 ID:C4Mc5bOh
ムチャクチャガイシュツだけど、
英語が分からんのでレジストリしてない俺様。
42名称未設定:2005/06/12(日) 12:12:56 ID:WEyh+aAU
普段読みもしないスレで既出かもしれないけど、とかよくもまあ言えるもんだ
43名称未設定:2005/06/12(日) 13:16:04 ID:+upyufVj
情報提供しようとしている人間をむやみに叩くバカ
44名称未設定:2005/06/12(日) 14:47:02 ID:WoTN7mgv
Core Imageの機能を使ってdenoiseやdeinterlaceやシャープネス調整ができるソフトが出ないもんかねえ。
45名称未設定:2005/06/12(日) 14:51:52 ID:lkDM2SG/
QuickTimePlayerのフィルタがCoreImage対応になって、
複数同時に適用できるようになれば言うことないんだけどな。
46名称未設定:2005/06/12(日) 17:15:31 ID:Av5Bnw7A
どなたかご助言を!・・

当方MPEG Streamclip 1.3.1を使い始めようとインストールしました。
DivX5.2.1+mp3 のProユーザなのですが、どうしてもMPEG Streamclip 1.3.1のSound欄に
MP3が出てきません。
手順通りに5.11入れた後DivXpro5.2.1+MP3をインストールして、QTのDivXAVI書き出しのオプションには
MPEG Layer 3と、MP3が出てくるのですが。誰か分かる方お願いしますぅ。。
47名称未設定:2005/06/12(日) 17:19:08 ID:CxDLWxBs
test
48名称未設定:2005/06/12(日) 18:12:49 ID:x6zdmTcd
なんとか MPEG StreamclipでVOB→CMカット→mpeg化に成功したものの、
DVDイメージを作る段階で、MovieFileReelの変換に結構時間掛かります。
100MByteで10分くらいかかる試算。
MPEG2であればもっと高速に変換するかと思ったんですが、こんなもんなのかな。

環境:iMac G5 2GHz, Tiger, QT Pro + mpeg2,
映像ソース:SONY スゴ録(RDR-HX8),でのテレビ番組録画(LP)
49名称未設定:2005/06/12(日) 19:49:30 ID:NcejGlen
>>39
それだと映像の後半、見れなくない?
50名称未設定:2005/06/12(日) 22:09:21 ID:OtjHxqRy
Mac OSX でAVI動画再生の為にDIX 5.2.1、3iv D4 4.5.1 、(この時点で音声は出て、動画はなし)ms-mpeg 4v2-mac os.sit 、AC3codec Mac OSX.sitの順にダウンロードしたのですが、
フォルダ内のmsmpeg4v2.component、AC3 codec.component をダブルクリックすると両方『開くために指定されてあるデフォルトのアプリケーションがありません。』とのことでいっちもさっちもいきません。
教えてもらえると助かります!
51名称未設定:2005/06/12(日) 22:21:39 ID:CxDLWxBs
>>50
http://www.geocities.jp/maccodec/log/mporvlc-comment_ry.html
の一番下の「こーデックは」以降の説明
52名称未設定:2005/06/12(日) 22:33:00 ID:OtjHxqRy
51さんレスありがとうございます。あとは自力でやってみます。
53名称未設定:2005/06/12(日) 22:44:16 ID:TebZ8RrN
FLASHのファイルをmovファイルに変換するMacのソフトは
ありませんか。
54名称未設定:2005/06/12(日) 22:48:39 ID:BspqUzsf
Mac OSX10.3.9で、ffmpegXを使って、インターネットからダウンロードした
したavi形式の映画を、普通の家庭用のテレビ/DVDプレーヤーで見るために、
mpeg-2形式への変換とオーサリングとをしようとしています。ffmpegで
Video_TSフォルダーはできるのですが、その中のVOBファイルが元のものとは
縦横比が変わってしまうので困っています。元のaviでは640*288という横に
長いファイルなので、何かのパラメーターを間違えていると思うのですが、
Video sizeを640*288に指定しても、Autosizeを2.35:1に指定しても、
指定とは違った縦に伸びた出力ファイルになってしまいます。土日を試行錯誤
しながらこのために使ってしまったので、妻子の我慢ももう限界です。
どなたかご指導をお願いします。
55名称未設定:2005/06/12(日) 23:10:07 ID:Av5Bnw7A
>>46
自己レス…できました。
しかし、今ひとつDivX5.11で作ってみたけど…これWindowsの方で真空波動研で確認すると、
DivX4になるんだけど…こういうモノ?
56名称未設定:2005/06/12(日) 23:31:08 ID:vhJTpbL+
>>54
残念ながらffmpegXはQuick PresetでDVDのついたもの(オーサリングを含むもの)
を選択すると強制的にあの縦長なサイズに固定されてしまうようです。
自分もそれが嫌でffmpegXを使わなくなりました。
57名称未設定:2005/06/13(月) 00:15:40 ID:2OxVvwuw
>>54
とりあえず大便に通報しておいた。
58名称未設定:2005/06/13(月) 00:25:54 ID:QlnQh34j
お前が大便だろ
59名称未設定:2005/06/13(月) 18:08:39 ID:Gs5tiMbZ
>>55
あ、それうちもなる。というか、俺の持っている周辺機器では全部
みれるからあんまり問題視してなかったけど、MacでDivXつくるとそんなもん?
60名称未設定:2005/06/13(月) 18:24:59 ID:KxPJ2ceR
>>54
たまにこういうヤシいるよなぁ。
そんな手間暇かけて、TVでみたいのかと。

俺は改箱持ってるんで、
WMV9、VP6、120fps、なんでも簡単にTVの大画面で見られるぜ。
61名称未設定:2005/06/13(月) 18:31:06 ID:mNXzHKwL
なんか前スレでMPlayerのバグが出てたと思うんだけど、
前スレ見れないんで聞かせて下さい。
TigerでMPlayerとVLCはちゃんと動いてますか?
それとも何かバグがあるの?
62名称未設定:2005/06/13(月) 18:34:47 ID:J5SKJtjs
>>61
>>1の便利ツール集の映像関連のところに前スレのログあるよ。
6361:2005/06/13(月) 19:24:01 ID:mNXzHKwL
>>62
ありがとう!!
で、過去ログ見てみたんだけど、なんか解決しないままフェードアウト
しててよくわかんなかった。
バグが出てる人と出てない人がいて結局個人の環境による。ってことで
よろしいですか?
64名称未設定:2005/06/13(月) 19:34:39 ID:NN5H8GmT
>>54
土日を無駄に使ってやるような事ではないので、DVDを買いに行くか映画館に行きなされ。

それから、違法入手した映画を子供に見せたりしないようにな
65名称未設定:2005/06/13(月) 20:18:27 ID:RPZ8Wm2i
>>54
指導案1)
 nyで落として親子で著作権侵害か?
 おめでてーな。
 ほーら只で映画がみれるんだぞ〜おとうさんすごいだろ〜ってか?
 もうね、アホかと。バカかと。
 んな事にガキ巻き込むんじゃねーよ
 ごめんなさいしてDVD買っとけ

 と、いうような解釈の成立する文を書いてる点で日本語が不自由。そこに妻子を巻き込んでる点が無自覚。このスレ住人をその手の犯罪者と思って訊いてるなら、侮辱。
、、てのが「指導案2」
 そうでないなら、指導案1)を参照。256回ループ。
66名称未設定:2005/06/13(月) 20:20:24 ID:RPZ8Wm2i
>>55
>>DivX4になるんだけど…こういうモノ?

うん、そういうもの。
DivX社の商品(と互換のもの)使ってる分には、大概は動作に問題ないかと。

===ちょい深め===
□コデックの表示がソフトにより違う理由
・FourCC(この映像/音声コデックを使ってますとゆうラベル。ただのラベルだからウソが
 書ける)しか見ないソフトと、中身の実データを元に判別するソフトがある。
 たしか真空〜は後者だけどコデックによってはFourCC止まりの事もあったかと。
・普及最重視のDivX社の性格からすると、Mac版はwinのDivX4相当の技術しか移植しな
 かったけど商売上Winと番号揃えましたって可能性もありますね。
・このへんは映像コデック戦国時代に対する再生ソフト(またはその中のコデック判定部
 分)作者のスタンス次第。「これはDivX4て出しときゃいいじゃん」とか。
 あとエンコードソフト側もスタンスにより、同じコデックでもウソのFourCC
 使ったり、自分でFourCC指定できたりする。
※ここまでは「拡張子」だの「タイプとクリエータ」だのから類推していいかと。
67名称未設定:2005/06/13(月) 20:20:37 ID:RPZ8Wm2i
===もうちょい深め===
黒歴史的な経緯からフリー系のソフトはDivX社の商品(=DivX4以降)に厳しい事があるます。っても大概は関連ドキュメントにちょいと悪口がある程度。
■DivX3:フリー。退役
 MsMPEG4(.asf専用だったらしい)を、.aviに使えるようパッチあてたもの。
 激しくグレイ。少なくともM$が訴えてきたら勝てない。って事で、後に1から書き直しで
 クリア。ソース公開だったらしく、亜種が多い。Divx;-),opendivx,とか。
 結局放流で有名になってしまい、イメージはわりと黒い。
■DivX4&5:商品。5は現役
 DivX3作者が商売化。現在のDivX社。.aviに特化。
 特徴は、設定や扱い方をなるたけ判り易くする努力や、Divxのブランドを活用した商売
 (DivX認証規格)など。どっちかと言うと技術より普及重視っぽい。
 フリーソフトだけでなんとかしようとしてると、たまに悪口が目に入る。
 フリーの成果もってった?
■3ivx:商品。現役
 名前はDivX3以外の選択肢、というほどの意味。
 特定コンテナに特化せず、幅広くいろんな分野で使ってほしい性格。
 技術的にはDivX3ベースではないらしい。
■libavcodec-mpeg4:フリー。退役間近?
 ffmpegX,D-3などでDivXを指定すると内部ではこれを使う。
 Winで真空〜やMPCで確認するとDivX4と出る。
■XviD:フリー。現役。
 DivX商業化に反発した人たち。GPL。安定板は商品なみにたま。
 開発版は毎晩のように出る。どっちもソースコードのみ。
 ffmpegXやD-3内蔵版は作者が開発版からチョイスしてビルドしたもの。
 XviDコミュニティはmpeg4-AVCにも進出し、x264を作っている。
 Doom9掲示板にはNeroや3ivxの開発者も時折参加しており、人材を引き抜いてく事も
 ある。

※つまり上記は源が一緒なんで、深い部分ではわりと互換性がある模様。みんなでよってたかって普及してるDivXと同じFourCCを使ったり、コンポーネント乗っ取ったり、乗っ取り返したり、、、なんで深く追求してないっす。
===ずぶ深海===
 不明。
68名称未設定:2005/06/13(月) 20:30:14 ID:LaDzbaoY
>>66-67
GJ!
69名称未設定:2005/06/13(月) 21:44:16 ID:kewcWIeg
乙。
しかしlibavcodec-mpeg4を退役間近にされてorz
毎日使っているのに。
70名称未設定:2005/06/13(月) 21:49:17 ID:xPZhj4I6
>>69
大丈夫、退役どころかまだ開発は続いてるよ
オープンソースの動向知らない人がまとめたんでしょw
mplayer(mencoder)もvlcもxineもlibavcodecがあってこそだよ
71名称未設定:2005/06/14(火) 00:20:10 ID:warAqfRk
たまにどのプレーヤー使っても再生できないMPEGがない?
あれ何なんだ。
72名称未設定:2005/06/14(火) 00:29:33 ID:2fA8B3Uc
コンテナが複数あるとかどうとか

よく覚えてないが、作った香具師(殆どドザ)がアホってことかな。
73名称未設定:2005/06/14(火) 00:56:28 ID:VxHM0ogl
mpeg2じゃなくて?
7466-67:2005/06/14(火) 02:13:42 ID:QfubDg1A
>>69,>>70
ごめんなさい。推敲不足ですた。
個人的には早いんで、好きなコデックです。

>■libavcodec-mpeg4:フリー。退役間近?
としたのは、
・EUでソフトウェア特許が通る(確か今月だったかと)とlinux系が全滅
 するかも。つう話を考慮しました(だもんで「?」付き)
 まぁ、だからって速攻消えるもんでもないでしょうけども。
・xvid(とx264)ではそういうニュースを知らないので影響ないんでないかと。

いずれにせよ完璧は無理なんで、補足等よしなに。
75名称未設定:2005/06/14(火) 03:23:30 ID:2fA8B3Uc
いまのうちにソースゲットゲット急げ
76名称未設定:2005/06/14(火) 12:46:17 ID:QfubDg1A
だれかビルドのトラブル解説したサイトしりませんか?一般論で。
77名称未設定:2005/06/14(火) 15:42:11 ID:4nOwJDt8
>>76
何をコンパイルしてるん?
78前スレ781:2005/06/14(火) 15:54:09 ID:6LPrgV4H
えっと、前スレで逆テレシネがどうこう騒いでいた者です。
mencoderのfilmdintなんですが、使い込むとどうも変なノイズが乗るのが気になりましていろいろ
また試行錯誤していたんですが、前スレ262氏の意見を参考にpullupを使うとかなりいい感じです。
ただ、小さい解除残しが結構見られるし、kerndeintはデフォルトでは強すぎるので調整しつつ
試行錯誤してます。良さげな値が分かり次第、またレポートしますのでしばしお待ちを。
79名称未設定:2005/06/15(水) 01:09:24 ID:dYH9XZ62
>>71

WMV9かWMV9コーデックのAVIっぽい
80名称未設定:2005/06/15(水) 06:09:02 ID:3PZcgrfh
教えてください。初心者です。

http://www.dmm.co.jp/digital/
↑ここみたいな有料配信で落としたファイルって何で再生すればよいのでしょうか?
認証付きファイルらしいのですが、「マクはサービス対象外」って書いてあったにも
かかわらず、大丈夫だべぇと思ってティムを握りしめながら先に1万振り込んでみたも
のの全くだめでしたOrz.MplayerとVLCは試してみました。OSはTigerです。
よろしくお願いします。。
#どうしてもだめなら安いウィソのノートでも一台買っちゃうかも。。。
81名称未設定:2005/06/15(水) 06:32:18 ID:/vKonzwM
エロを期待するならWindowsを買った方が幸せになれまつ。
ノートよりデスクトップの方が安いと思うけども。
82名称未設定:2005/06/15(水) 06:37:42 ID:z8+nexII
>>80
DRMが対応してないので、Windows以外では再生不可。
83名称未設定:2005/06/15(水) 06:43:32 ID:IM022LbN
インターネットからdownloadしたavi fileをQuickTimeで開こうとすると、コンポーネントが必要ですとメッセージがでます。
何のコンポーネントが必要なのでしょうか。
84名称未設定:2005/06/15(水) 07:42:51 ID:ZiJxBQMi
>>83
中のコーデックが何かによる。
分かんなかったらmplayerでも使っときなさい
85名称未設定:2005/06/15(水) 09:01:01 ID:0w/IwoAK
>83
頼むから>1を読んでくれ
86名称未設定:2005/06/15(水) 09:48:20 ID:hIAKmLk7
>>77
xvidとmencoder
87名称未設定:2005/06/15(水) 09:57:36 ID:hIAKmLk7
>>78
>kerndeintはデフォルトでは強すぎる
漏れも漏れも。
オプション弄ったらfilmdintの解除漏れを発見する前にジャギが目立ち始めたんで
filmdint=comb_thres=48,pp=md
これで落ち着きました。遺骸に良いすよ。
88名称未設定:2005/06/15(水) 10:24:52 ID:A84FaeYX
あの、OS8.6でクイックタイムが6.0.3で、DivX 5.1.1と3ivx D4 4.5.1を
入れてるんですが、他になにか入れておいた方がいいのってありますか?
最近、落としても見れないのが多くて・・
89名称未設定:2005/06/15(水) 10:32:50 ID:1JX47IqH
動画で幸せになりたいのなら、OSXにする。煽りでなくマジで
VLCとMplayerだけで、ほとんど観れるよ
90名称未設定:2005/06/15(水) 12:32:04 ID:YauqOdKD
>>86
mencoderなら特別なこと必要ないですよ
簡単に済ませたいなら EasyPackage でも使って必要なライブラリを入れましょう
jpeg png tiff gif lame あたり入れておいてmplayerをコンパイルすれば一緒に入るよ
xvidは ttp://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/codecs.html#xvid 参照
terminal操作になるけどbuildしたmplayerはバイナリ配布のより対応してる形式も多い
--enable-macosx --enable-macosx-finder-support --enable-macosx-bundle 忘れずに
MPlayer-1.0pre7じゃなくてMPlayer-200506*あたりの落として試す方が幸せになれます
91名称未設定:2005/06/15(水) 12:32:27 ID:jkwxO3T8
OSXで480x480のmpeg2ファイルを720x480にトランスエンコードするにはどうしたらよいですか?
92前スレ781:2005/06/15(水) 12:58:42 ID:u3PcLGgT
>>87
ただ、filmdintって画が汚くないですか?なんか補完フレーム作成部分で線に変なノイズが混じって
しまうことが多いし、アニメなんかだと線がギザギザになることがあるような…pullupはそれが
見られないんですが、しかしながらこいつはインタレ解除ミスがこれまた多い。小物体動作は
もちろんのことディゾルブなんかでももろに解除ミスするから…
kerndeintはデフォルトだと10なんでどうも強すぎるってことで色々試しているんですが、50〜100
でケースバイケースに対応していくしかなさそうな雰囲気です。

>>90
cvsは-vf pp使えなくないですか?なんかどうしても使えなかったんで今pre7入れ直してます。。。
93名称未設定:2005/06/15(水) 18:32:37 ID:o72rj24a
DivX6 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
94名称未設定:2005/06/15(水) 19:18:23 ID:hIAKmLk7
>>90
ありがとうございます。
pre7だとHTMLのヘルプがあるんで、まずはそこからかなと。
だめだったらCVS中のxmlヘルプそのまま読むw
で、xvid,x264始め、ソース中にある筈のコデックが結構disableになるます。
configure.logでみると
/tmp/mplayer-conf-7396-4105.c
だけ探して「ねぇよんなもん」と言ってる状態です。
「ここで探せ」指示も効かず、手許の本にある
ライブラリヘッダのキャッシュをクリアするコマンドはOSXでは異なるらしく
で、一般論誰かしらないかなと。
ffmpegやmp4creatorを一通り揃えたくもあるので。
手前のシステムが汚れてるならそこも掃除しないとですし。
でもまぁとりあえずmencoder動かすのが先決ですんでありがたく試させて頂きます。
95名称未設定:2005/06/15(水) 19:41:54 ID:XkK5n7f7
いつになったらwmvが見れるようになるんだよ
96名称未設定:2005/06/15(水) 19:45:01 ID:1DCRsB6v
見れるだろ
9780:2005/06/15(水) 19:45:27 ID:GM1gVD2j
>>81、82
ありがとうございます。あーあ、やっぱそうですか。。。。普段したり顔で
FairplayっつうDRMがだなぁちみぃ、なーんていっちゃってんのにティム
握ってる時ってそんなことにも気づかないなんて。。。Orz.
98名称未設定:2005/06/15(水) 21:01:28 ID:0RA2C6Nb
以前に>>2のネタを書いた者ですが、vlcでの変換とか面倒ですよね。
で、WMV3 + MP3のAVIを見るためのヘルパーアプリを作ってみました。
とりあえずウチの環境(10.3.9)では動いてるんですがどうでしょうか?
ちなみに10.2以前では起動できないみたいです。
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Bay/8128/
99名称未設定:2005/06/15(水) 21:05:31 ID:7p94R237
なんかTigerに移行したら音が出ないファイルが多い。
ほとんどがAVI形式の動画。
VLCもMplayerも駄目だわ。
100名称未設定:2005/06/15(水) 21:14:33 ID:oloPI7Dk
質問させて下さい。
最近Macを購入し、avi形式の動画を見ようとしたのですがいくつか見れないファイルがあります。
テンプレに従って全てのプレーヤーやらコーデックやらは入れたのですが、音声は出ても映像が出ないケースが多いです。
この場合何が原因だと考えられるのでしょうか?OSは10.4.1です。宜しくお願いします。
101名称未設定:2005/06/15(水) 21:34:42 ID:hIAKmLk7
>>92
たしかDVDでしたよね?
当方、TV録画&ffmpegX版なんで同列比較できないですが、当方の目ではそこまでは。
線とかギザギザになるとモニタのサイズと最大解像度にもよりますし。
当方は1024*768の、、何インチだこれわ、、ADCの一番安い奴w。一応実験結果。
■pp=md単独:解除漏れ無し。
・映画では動く物体の輪郭にジャギ。→_-_-_-_
・アニメでは上記に加え、主線(描線?)がぶつぶつ切れる→。- - - - - 
 描いた時の鉛筆の幅を超えないもの。(なんか専門用語が?)
・※その他のpp=系は部分的にmdより良い所と悪い所がある。
■kerndeint単独:解除漏れなし。
・動きの無いコマはfilndint並みにクリア。
 僅か(ほんの数ドット)でも動きがあると一瞬(1コマ)映像が乱れる。
 1コマだけ、映画なら輪郭ジャギ。アニメでは主線ぶつ切れも追加。
 動きが連続する(例えばバイクの振動など)とmdに劣る事もある。
■filmdint単独:解除漏れアリ。
・映画の字幕、アニメの口パク、動きの激しいシークエンスで(漏れの場合)目に止まる。
 comb_thresを弄れば頻度は下がるが下げすぎると新規漏れ発生。実験素材では48程度
 が下限。sad_thresは字幕や歌詞テロップに効果がある。
・※ffmpegX版のfilmdintはmmx/3DNow!が無いと精度半減。他にも制限有り。
  開発者MLには「x86ラッパー」イクナイとの声も。→自力ビルドした人のご意見求む。
・映画のジャギ、アニメの主線ぶつ切れは無し。
 オプションを弄りすぎると出てるような気もする。
===以下アニメのみ。(ケロロ軍曹OP)=== 
■filmdint,kerndeint
■filmdint,pp=md:解除漏れ無し、両者同等
・輪郭ジャギ、主線ぶつ切れは、kerndeintの方が多め。但し僅差。
 解像度の高いモニタでは気づき難かった。最大が1024*768のモニタで気づいた。
・kerndeintの感度を鈍くしていくと上記デメリットの緩和より先に解除漏れ発生。

で、filmdint=comb_thres=48,pp=mdかなぁ。って感じです。
102名称未設定:2005/06/15(水) 21:36:10 ID:hIAKmLk7
>>92
>pullupはそれが見られないんですが、インタレ解除ミスがこれまた多い
 pullupはマニュアルややこしいのもツライです。
 -vf pullup,softskipなのか、逆なのか(マニュアルが-vopベースの記述なら逆)
 デノイズやクロップはsoftskipの前なのか後なのか、悩みつつとりあえず訳。
 ttp://htffmpegx.seesaa.net/article/4381861.html
103829:2005/06/15(水) 21:45:40 ID:ESzmMiMG
>>98
GJです。
バッチリ動作しています。
MacOSX10.3.9です。
104名称未設定:2005/06/15(水) 21:46:02 ID:Gjc53QVl
>>98
おー
うまくいった。tnks
105名称未設定:2005/06/15(水) 21:58:47 ID:VGBFiMH+
>>98
106名称未設定:2005/06/15(水) 22:23:24 ID:mQtXNrtY
>>98
GJ
10798:2005/06/15(水) 23:08:02 ID:0RA2C6Nb
>>103-106
良かった。正直、使い方を理解してもらえるかってのも心配だったんで
ちょっと安心しました。
全部Javaで書いてあるんですが、MP3の再生にQuickTime for Javaの
API使ったんで10.2以前では動かなくなってしまったんです。
あとTigerだとどうなんでしょうね?
108名称未設定:2005/06/15(水) 23:09:32 ID:0wufh5rB
>>98
救世主現る
10.4.1動作確認!
>>102
ぱるさんっすか
いつもブログ参考にさせてもらってます
両者ともGJ
10998:2005/06/15(水) 23:55:28 ID:0RA2C6Nb
>>108
TigerもOKですか。thnx
110名称未設定:2005/06/16(木) 00:08:05 ID:M4nQCJYT
>>94
ライブラリのほとんどはx86用だったりするのでdisableでもppcでは気にしなくていい
./configure --help してよく見てみよう
xvidもx264もmplayerには含まれてないよ
それぞれ別にインストールすべし、SDLとlibmadは簡単にmakeできるからいれておけば?
xivdは>>90の通り、x264は過去にx86のやつしか見つからなかったので入れてません
久しぶりに探して試してみるかな
111名称未設定:2005/06/16(木) 02:49:29 ID:kVsnnwR2
>>98
すげえ!天才!神!
112名称未設定:2005/06/16(木) 05:27:45 ID:9QgK65xb
>>98
バッチリ動いた。すげー感謝。
113名称未設定:2005/06/16(木) 07:14:11 ID:IJzQVy/z
>>100
最新のMplayerはいまいち具合がよろしくないので
(実際、声でない動画がいくつかあった)
一個前のにしてみるよろし

114前スレ781:2005/06/16(木) 09:15:03 ID:90LUKAfX
>>101
まあソースはDVD主体なんですが…前回実験したソースは最近映像そのものをリメイクした
アニメ(つーかEvaのオープニング)でしたんで、逆テレシネはfilmdintで充分だったんですが、
今回用意したソースはセル時代のOVAの、テレシネ化したアナログマスターテープから更にDVD
普及初期の低画質なMPEG2エンコーダを使ったのが見え見えな、揺れ有りアナログノイズあり
量子化ノイズありなソース(むしろ電波が良くない地域の地上波に近いかも)で、filmdintですら
主線にジャギ入るような難しいブツでしたので。。。それでもpullupであれば主線が確実に再現
されてます。ただ処理速度はpullupの方が遅いです。

まあそれとは別にfilmdintはフレーム補完処理が下手な気がします。それはいずれどっかに画像
うpします。確実に再現性あるんで。

>>102
GJです!早速オプション変えて色々試してみます。
115名称未設定:2005/06/16(木) 10:11:58 ID:YRTz20Ex
>98でWMV3が見られるようになって問題解決
あとMacで見られないのってあったっけ?
116名称未設定:2005/06/16(木) 10:16:40 ID:1Hv15+jq
On2VP6くらいかな
117名称未設定:2005/06/16(木) 11:07:48 ID:TcfuZF28
G726と言うのはMacOS9では見られませんか?
118前スレ781:2005/06/16(木) 12:36:20 ID:90LUKAfX
p:filmdintvspullup
http://www.uploda.org/file/uporg127383.zip.html

比較してみて下さい。filmdintの方は変なノイズが確認できると思います。
119名称未設定:2005/06/16(木) 14:01:52 ID:nOSsj9Ih
>>114
前にもきっちり説明したと思うけども、そういうソースを処理する時は手作業が必要。
具体的にはJESで変換して再生、変だと思った所をみつけたら手作業でコマ削って前のコマをコピペする。
これが最良になる。
音ずれの問題を無視できる尺のものなら削るだけでコピペはしなくても良い。
当然これらの作業にはQTProが必要。

mencoderのdeinterlaceはどのオプションを使おうともJESには決してかなわないので
最初からJESを組み込んだルーチンワークをする方向へシフトする事をお勧めする。
カラーバランスやガンマ対策もすべてこれで出来る。
120前スレ781:2005/06/16(木) 16:58:52 ID:90LUKAfX
>>119
JESの存在を失念していました。どうもありがとうです。

早速実験してみたところ、mencoderでpullup処理したソースをJESに放り込んでBlendで処理
ってのが一番よさげです。主線にほとんど乱れが見られないし、処理してる部分のみぼけるけど
主線が乱れたりクシノイズでるよりはるかにマシです。

JESの逆テレシネは映像にノイズが入るんで逆テレシネそのものはpullupが最適かと。
121名称未設定:2005/06/16(木) 17:43:19 ID:nOSsj9Ih
>>120
inverse telecineかdeinterlaceにするかはソースにもよるし
処理したい側の要望にもよる。
そしてinverse telecineには根本的に処理の異なる2通りのオプションがある。
ソース側にも複数のfpsが混在していたり、シーンの接合部にミスがあったりするケースがあるので
すべてを自動でやろうとすると無理が出てくる。
短いクリップを放り込んで投機的にテストするのも重要なエンコ職人の技。

何が何でもinverse telecineではうまくいかないケースがあるということで
そんな時は大人しくdeinterlaceにすると使える絵が出てくる。
本当に良いものを得たければシーン分割をして再結合をすると良い。

とにかく面倒だ、自動でやりたい、いい絵が得たいという場合は現状ではソフトウェアに頼れないので
SiliconImage Si503にてプログレッシブ処理をし、再度取り込む形を考えた方が良い。
なぜSi503かというのはプルダウン処理の適用幅が広く問題のあるソースでも破綻がまず見られないから。
122前スレ781:2005/06/16(木) 18:13:58 ID:90LUKAfX
>>121
>短いクリップを放り込んで投機的にテストするのも重要なエンコ職人の技。
禿筒。ここ数週間、mencoderもしくはQuickTime H.264エンコーダーが動いてない時間はほとんど
無いです。yuvsとyuv2主体なんでHDDもいくら有っても足りませんしね。。。
まあ現状で最良とおぼしきいくつかの手法が固まったんで良しとします。
123名称未設定:2005/06/16(木) 18:24:01 ID:D7jWUmRN
>>118

filmdintのノイズは逆テレシネをやった後,
やり漏らした訳ではないのにデインタレースを
やってしまっているのが原因では?
dint_thresの値を調整すればいい気がする。
124名称未設定:2005/06/16(木) 19:34:07 ID:cabgK4Ao
>>98

ありがとうございます。すばらしい。
10.4.1 PBG4 1.67で動作確認
125名称未設定:2005/06/17(金) 00:23:31 ID:aBHIq48z
すいません、MacでMPEG2見る方法教えてください。
126名称未設定:2005/06/17(金) 00:32:11 ID:MrFPsqUw
>>1を読めない人に教える事はできません。
127名称未設定:2005/06/17(金) 05:23:38 ID:HEuR1cGM
QT6(OS9.2.2・OSX10.3.9)でmpeg1をmovに書き出すと音声が消えてしまう
のですが、何かがおかしいのでしょうか?
128名称未設定:2005/06/17(金) 05:31:21 ID:EAhGZRoE
仕様
129名称未設定:2005/06/17(金) 06:00:26 ID:tYuHnllp
>>127
まずdemux (映像と音声の分離)したらいいと思う
130名称未設定:2005/06/17(金) 06:08:07 ID:uL8usOsl
>>127
耳がおかしい
131127:2005/06/17(金) 07:24:01 ID:kLUapr30
俺はつんぼじゃねえよ
糞野郎!!
132127:2005/06/17(金) 07:49:46 ID:kA93GsK+
自己解決しました
133名称未設定:2005/06/17(金) 11:02:14 ID:QPKVtvEL
つまんないことでスルーできないヤツは、
質問だけして、どうやって解決したのかは書かないんだな。
他の人の参考になるかもしれないのに。
134名称未設定:2005/06/17(金) 11:26:35 ID:sOTUBY6a
その人に成り代わって
「自己解決しました」
「すいません、板間違えました(><)」
などと書き込むのがニュー速などで少し流行っていました
それだけです
135133:2005/06/17(金) 15:36:08 ID:0lvUsfE8
すいません、自己解決しました(><)
136名称未設定:2005/06/17(金) 16:16:33 ID:Av/odPeY
ツマンネ
137名称未設定:2005/06/17(金) 16:22:15 ID:viDjMkdU
すいません、ちょっとトイレ(><)
138名称未設定:2005/06/17(金) 23:16:27 ID:Wqh+61qs
DivX6 for Macはいつになるのかなー
139名称未設定:2005/06/17(金) 23:33:28 ID:wxHbM1nA
>>138
>>93は違うんか?
140名称未設定:2005/06/17(金) 23:39:41 ID:Wqh+61qs
はい?
141名称未設定:2005/06/18(土) 00:18:40 ID:vWur+gNm
>>137がトイレに入ったっきり出て来ない件について。
142名称未設定:2005/06/18(土) 00:40:28 ID:CRs3OuoA
ユーザーのレベルが低くなる一方の件について
143名称未設定:2005/06/18(土) 01:44:02 ID:v2CSukXo
そんなもん語ってどうする
144名称未設定:2005/06/18(土) 03:04:46 ID:7bRUzWxb
>>120

blendは解像度が落ちるから基本的に俺はやらないな。あれって
コーミングノイズを取りきれなかった部分をごまかすものでしょ。

逆テレシネに関しては、QTProとJES Deinterlacerと根気wさえ
あれば完璧に処理できる。

でも多分、Winで主流のツールはJESがやってることをもっと高精度に
半自動で出来るような気がする。使ったことないけど。
145前スレ781:2005/06/18(土) 07:15:35 ID:xZcQ2tYo
>>144
まあいっぺんやってみろ。adaptiveだから、blendのボケはほとんど気にならないレベルだ。
インタレ残ってるところだけで発動するから。
あと、JESの逆テレシネはどうやっても変なところでノイズが入るからね。激しくお薦めできない。
pullup→JES AdaptiveBlendの方が確実。
146前スレ781:2005/06/18(土) 07:20:33 ID:xZcQ2tYo
連張りスマソ
ただ、blendは常用できないのは同意。品質の悪いソースの場合は効果的だろうけど、インタレ解除が
確実にできるような高品質のソースにはむしろ使うべきでない。解像度は確かに落ちるから。
まあ、ケースバイケースね。
147名称未設定:2005/06/18(土) 10:04:24 ID:ugdUDKbV
>>145
>JESの逆テレシネはどうやっても変なところでノイズが入るからね
手動でカットするんだよ。

>>144の言う通り、根気さえあればJESの方が良い。
148前スレ781:2005/06/18(土) 10:19:41 ID:xZcQ2tYo
>>147
どういうノイズか分かって言ってるの?あのノイズはfilmdintで入るノイズの比じゃない。
少なくとも手動修正は不可能。
149名称未設定:2005/06/18(土) 14:54:22 ID:ugdUDKbV
>>148
逆に何を問題にしているんだ?
スタンダードな逆テレシネばかりでdeinterlaceを試していないように見受けられるんだが。
JESはソース対象によってプログレッシブ変換は3種類選べるようになってる。
それぞれ試してもっとも良い変換を選ぶのが得策であるし
場合によっては正しい変換のためにスタート位置の調整が必要になってくる。
変な所でノイズが入るっていうのはおそらくこの辺で確実に手を抜いているね。

そもそも逆テレシネにこだわりすぎなような気がする。
その変換が不可能なソースがたっぷりあるのに。

一切手間かけたくないからJESはパスってんなら話は別だが。
150前スレ781:2005/06/18(土) 16:05:57 ID:xZcQ2tYo
>>149
いくら何でも変換が不可能なソースかどうかくらいの判断はつきますが何か?
こだわり過ぎも何も逆テレシネ可能なソースを逆テレシネする一番手軽で確実な手法の模索を
している訳で。単なるインタレ解除ならJESで充分だし。

まあ確かにJESは避けてるよ。不安定だし。逆テレシネでは変なノイズが入るし。
JESが優秀じゃないとは言わないけど、JESより優秀なものが有ればそっちを選ぶ。当然のことだが。
151名称未設定:2005/06/18(土) 18:09:02 ID:5oKjdYya
閑話休題。
 TVキャプチャでffmpegX→mencoder(pp=md→filmdint)と来た当方は
ここ数日の流れが高度だったのでおべんきょしました。
===サイド:TV局、映像制作===
■インターレース
 コーミングノイズ=櫛型ノイズ=インタレ解除漏れなど。の素。
 アナログTV放送で使用。
 元映像をシュレッダーにかけたように刻む。
 TVは29.97フレーム/secだが、その1フレームは2フィールドで構成される。
 =59.94フィールド/sec。(そういう言い方があるかどうかは知らない)
 1フィールドはシュレッダーにかけたようになってんだと思う。
 そのシュレッダー屑1本が走査線一本。これを正しい位置に一本おきに並べて(約1/60sec以内に)
 表示して1フィールド表示完了(すだれ越しに見たような映像になる)、
 次の1フィールド表示完了して、1フレームの表示完了。
 結果、TVの中に放送中のTVが映ると、ちらついて見える。
(60フレーム/sのカメラで録って60フレーム/sモニタで見ると気にならないと思う)
 デジタルモニタでは、動くものの輪郭にびっしりトゲを生やしたようなノイズが出る。
 フィールドには奇数フィールドと偶数フィールドの二種類がある。
 (Top/Bottom field firstという言葉もあるが詳しくは知らない)
 1フレームの中でどちらが先に送信されるかは国によっていろいろらしい
 Win系の遺跡サイト群は、国内では不規則に変わる「らしい」としている。
152名称未設定:2005/06/18(土) 18:09:22 ID:5oKjdYya
>>151の続き
■テレシネ変換
 映画カメラは24fps。TVは29.97fps。映画をTVで放送する時はフレームを水増しする。
 (アニメも同じ。映画カメラで確立したから)
 狭義には、別の作業。TVキャプチャをコマ送りで見ると判るものらしい。
 広義には、インターレース化をその作業過程に含める事もある。

※TVカメラはインターレース&29.97fps撮影なのでそのまま放送できる。
アニメや映画にCMが挟まっていると理屈の上ではややこしくなりそうな印象をうけた。
インタレ信号が国内では不規則に変わる模様なのと相まって、
インタレ解除や逆テレシネ変換を厳密にやろうとすると死兆星が見えるらしい。
たぶんこのへんはCMカットや114のような複雑な経緯を経た素材ではさらに複雑化すると思う。
153名称未設定:2005/06/18(土) 18:13:48 ID:5oKjdYya
>>152の続き
===サイド:ご家庭===
■インターレース解除(deinterlace)
 インターレース映像をプログレッシブ映像に変換する事。
 59.94フィールド/secから29.97フレーム/secを生成する。
 手法はさまざま。2フィールドから1フレームを合成したり、目に見えそうな櫛ノイズだけ検出してみたり、
 しくじると、コーミングノイズ=インタレ解除漏れ=櫛型ノイズが残る。
 アナログTVが主流の現在、大半のMPEG2はなんらかの手段でインターレース化されている。
 以下のルートのどこかで、誰かが(man/machine)やっている。
 制作現場┬放送局─HDレコ/キャプチャ──TV
     └DVD─再生機器────────┘
 漏れらはこのデータをTVの直前で乗っ取ってパソコンのモニタで見ている。
 例外はまだ稀だと思う。
 一般論として、パーフェクツなインタレ解除は、
 1)全コマをBMPとかに書き出して1コマずつおかしい部分を塗りつぶす。
   になると思う。プロはやるのかも。
 2)素材データを専用ハードウェアで解析して元フレームを推測する。
   これが次善策に思える。
   「SiliconImage Si503にてプログレッシブ処理」ってこういうの?
    ttp://www.siimage.com/products/product.aspx?id=23
   上記チップ(SiI 504)はダイ内部にDeinterlace Processorを持つようだ。
   これ採用の機械から処理済みの映像信号を、、、取り出す、、と。
   このへんのラインダブラーてのもそれ臭い。
   ttp://members.jcom.home.ne.jp/saruken/visual_goods.htm
  なんかホームシアターっぽい。当方の伯父さんが好きそうだ。
 3)隣接するフィールドを合成して1フレームをでっち上げる。
  =全画素を一律に処理するので色やディテイルが劣化したり、
   素材の途中でTop field firstとBottom field firstが混在してると、
   混ぜちゃいけないフィールドを混ぜる事になるので、「混ぜ加減」がいろいろある。
   いろんな手法があり得るけど、ソフトでやる以上、良いものほど遅そう。
 現状は三つのうちどれかなのだと思う。
154名称未設定:2005/06/18(土) 18:30:46 ID:5oKjdYya
>>153のつづき
■逆テレシネ変換(inverse telecine)
 テレシネ変換で水増しされたフレームを間引く。無駄だから。これもやっぱり、
 1)全コマをBMPとかに書き出して1コマずつおかしい部分を間引く。
  JES+根性の手作業(119,121)はこれに相当しそう。
  どのコマがテレシネ変換で水増しされたものか、判る人でないといけない。
 2)ソフト・ハードで自動的に間引く
  プルアップとかプルダウンとか言うらしい。自動だからミスはある。

順序としては、
インタレ解除してから、逆テレシネ変換を別々にすればよさそうなものだが、
現実はそう簡単では無い。
漏れの場合はTVキャプチャだが、それでも試行錯誤はある。
114のように複雑な過程を経た素材では、、死兆星見えるんじゃないかなぁ。漏れなら。
あとノイズを示す言葉。原因別に専門用語がいろいろあると思うんだけども。

当方はめんどいので、mencoderで一律にやっつけちゃってる。どうせTVだし。
劣化上等。エンコードは一期一会で。
毎度ながくてごめんに。
155前スレ781:2005/06/18(土) 19:03:36 ID:xZcQ2tYo
>>154
毎度お疲れ。プルダウンはテレシネ化の行程なんだけど…
114はまあ特殊だから…でもアニメは難しい。何故かと言うと24fpsと30fpsなソースとが混ざった状態で
インタレ化されてたりするから。「OP、EDが30fpsで本編が24fps」なんて楽なものならまだしも、
本編の中に30fpsと24fpsが混ざってたりするともう何が何やら。
DVDソースになると24fpsのプログレッシブのままの部分とテレシネ化した30fpsの部分が混ざってたり
して頭が痛い。OPなんかだとテレシネ化してからスタッフロールを合成したなんて手の込んだのまで
ある。もうここまできると一種のコピーガードなんじゃないかと疑いたくなってくる。。。前者の場合
テレシネ化した部分を下手に逆テレシネすると音声との同期が狂う。

アニメのエンコード自体、死兆星でいっぱいの星空が見えてきそう。Winな人たちは120fps化って
手を編み出したようだけど、Macでは未だ実現できてない。それに一番近いのはmpeg2decXの
可変フレームレート機能かな。すると今度はmpeg2decXのインタレ解除機能が…もう考えたく
ないですね。

何も考えずにアニメをエンコードするなら結局はmpeg2decXに放り込んでVFRを有効にしておく
のが良いと思う。
156名称未設定:2005/06/18(土) 19:16:14 ID:W5iTmV1C
質問させて下さい。
ToastでAviやMpegファイルを
Video-CDかDVD−videoにしてDVDプレーヤーで鑑賞しているのですが、
データレートと長さの関係でサイズをオーバしてしまうファイル
ばかりで、CDやDVD一枚に収まらず困っています。
mpeg1でもVariableレートで変換できると聞きますし、
DVDもシュリンク出来るくらいなので何とか一枚におさめることは
出来ると思うのですが、ここでToastにやらせていたエンコードを
代わりにやらせるに良いエンコーダーはありますでしょうか?
ファイルを読み込んだときにそれぞれの
Outputサイズ(VCD→700MB・DVD→4.4GB)を優先で
エンコードでき、それがなるべく短時間でできれば理想なのですが
そのようなものがありましたら是非教えて下さい。
OSは10.3.5を使っております。
よろしくお願いします。
157名称未設定:2005/06/18(土) 19:26:01 ID:ugdUDKbV
>>154
BMPじゃなくてAnimation Seqだから変換後に再生させて変なコマ出たらそこだけカットするんだよ。
慣れればたいしたことない。

>>150
で前スレ781はどうもJESをうまく使えていない気がするのと
逆テレシネ可能なソース、といっても実際には少ない事を知らない気がする。
よくある映画のソースなら常に逆テレシネ可能と思い込む人がいるけど
実際にはそうじゃないんだよね。
全編通してテレシネ変換してるわけでもなく、大抵のソースは2-2と2-3が混在しているし
随分前のスレにも説明したように変換前のフレームなら一つずれた状態で存在する時もあるからね。
開始フレームをodd/evenいずれでも判断できないシーンになるわけで、結局手作業が必要になる。

そもそもmencoderのpullupは問題ありと5か6スレあたりで言ったような気もしないでもないが
別のスレだったかな。

158名称未設定:2005/06/18(土) 20:10:56 ID:7bRUzWxb
確かに古い、もしくは元のテレシネ変換が粗悪な素材で、フィールドの
中身がブレンドされてるような場合だと、逆テレシネしてもコーミング
ノイズは残ると思う。(ソースがそういうフィールドだからどうしようもない)

そのようなソースに対して最前の結果を得る為には、ブレンドもありかも
しれない。でも基本的に、フィールドが正しく分離されているソースに
対して、逆テレシネの代わりにblendするのはお勧めできない。
159名称未設定:2005/06/18(土) 20:16:39 ID:7bRUzWxb
>>158
×最前
○最善

ところで、JES Deinterlacer 2.7.1がうまく動かないのは俺だけですか。
Inverse telecine(with Detect cadence breaks)すると、検出処理が
終わったところから先に進まないことが多いんですが…。

うまくいくソースで試した限り、cadence breaksの検出は以前より
精度が上がったように思えるんですが、合成処理に進まないのは
どうしたものか。
160名称未設定:2005/06/19(日) 01:06:58 ID:EXao/NVc
>>155
>プルダウンはテレシネ化の行程なんだけど…
あ、そうなんだ。そりはどもども。

>Winな人たちは120fps化って手を編み出したようだけど、Macでは未だ実現できてない。
このへんの事情は適当に調べてffmpegXの作者に伝えて見た。
少し面白がってたみたいだけどニュアンスまではちと、、、。

-vf filmdint=io=2997/適切な数字 -ofps 120
でいけそうな気もすんだけど、あんま拘ってないからなぁ。
161名称未設定:2005/06/19(日) 01:16:55 ID:EXao/NVc
>>159
漏れも漏れも。Pantherなら動いてた。
前スレかなんかでOSインスコし直しすれと言う人がおられたのでなんどかやってみたが、
Tigerではダメ。動く人もいれば動かない人もいる。それでいいじゃないかって事でw
162名称未設定:2005/06/19(日) 02:13:43 ID:oCw0ikoq
>>155
逆でしょ。120fps化というのはaviでVFRっぽいことを実現する為の
トリックだから。(他の利点もあるという話だけど)

空とはいえ無駄なフレーム情報が入る訳だから、同じコーデックなら
効率はVFRの方が良い。
163前スレ781:2005/06/19(日) 07:30:01 ID:R4kdJW4K
>>157
>で前スレ781はどうもJESをうまく使えていない気がするのと
>逆テレシネ可能なソース、といっても実際には少ない事を知らない気がする。
あーもう何かイライラしてきた。どこからそう判断した訳?私のレスの中から判断したんでしょ?
もう少し根拠を出してくれ。

>>160
>少し面白がってたみたいだけどニュアンスまではちと、、、。
わかるわかる(w Winな掲示板でもそんなことぼやいてる人がいた。このこだわりは外国人には
なかなか分かってもらえないって。

>-vf filmdint=io=2997/適切な数字 -ofps 120
>でいけそうな気もすんだけど
そんな気がする。実際やってみると容量は少ししか増えなかった。
mencoderの「duplicate frame(s)」って実はnullフレームの挿入だってどっかに書いてあったし。

ところが出来上がったファイルは120fpsになってて、これをまともに再生させるのはとんでもなく
マシンパワーを必要とするっぽい。一方、「120fps化」を行ったファイルは24fpsもしくは30fps
になってるみたい。この辺のからくりはよく分からん。

>>162
まあそうなんだけど。間にmencoder挟む以上出来るにこしたこと無いかなと。
実は今、24pとテレシネな30iが混じったソースを扱ってて、面倒だからとりあえずmencoder pullup
に突っ込んでみたらちゃんとフレームレートの変化を関知して必要な部分だけ逆テレシネしてくれて、
実際出来上がりもかなり高品質だったんだけど…
時間軸が変になってるっぽい。実際より短くなるのならある意味納得できなくもないけど、
長くなってる、5秒も。拡大縮小で追加しても途中でやっぱりずれてる。
そこでもしかすると120fps化することで解決できるんでは?と漠然と考えてる訳です。
もっとも、>>157あたりに言わせれば気合いと根気の切り貼りってことに成るんでしょうがね。
それじゃあ芸が無いような気がするんで。
164名称未設定:2005/06/19(日) 08:50:59 ID:EXao/NVc
>>163

>mencoderの「duplicate frame(s)」って実はnullフレームの挿入だってどっかに書いてあったし。

あったあった。そして漏れもどこだったか思い出せないw
-vf filmdint=io=2997/12000 -ofps 120
は、ダメだった。フレーム増やせねぇんだよと怒られた。
165名称未設定:2005/06/19(日) 09:22:52 ID:O4+JGvCk
みなさんの言ってる事が半分も分からない(w 俺がきましたよ。

インタレ方式って要はテレヴィジョンで作品を観るための最終出力形式ですよね?
元映像がメッタ裂きにされてる。
それを元のムービーカメラなりで撮影した1フレーム毎の動画にするのは修正と
言うよりも創造ってか想像に近い作業ではないでしょうか。
あまり良い例えが思いつかないがフォトショップを使い壁紙作っていて、レイヤー
を保持している内はやり直しが効くけど”画像を統合”コマンドを使った後は、
文字の下に隠れた背景は二度ともとには戻らず「自分で描く」しか無いみたいな。

次世代ディスクにVIDEO_TSフォルダを手当たり次第に放り込んでおけばDVD
プレーヤー.appで観られるし、恐らく家電プレーヤーでも複数のVIDEO_TSフォルダ
を一覧して選択できるもの発売されて、インタレ解除/エンコ云々は意味の無い(ry
・・・ただみなさんの豊富な知識には感心するばかりですが。
166名称未設定:2005/06/19(日) 11:18:53 ID:igVc73zF
XinePlayerをダウンロードして使おうと思ったのですが
ことごとくファイルが再生できません
プレイヤーの他に何か必要なのでしょうか?
167名称未設定:2005/06/19(日) 11:24:24 ID:oCw0ikoq
>>165
どのようなソースかによる。最初から60iで作られている映像(映画やアニメを
除いた殆ど)の場合は確かに想像するしかないんだが、テレシネでインタレ化
されているソースの場合は、冗長部分を除いて(逆テレシネ)やれば元の
映像が復元できる。(実際はいろいろあって面倒なんだけどその辺の説明は(ry)

TVで観る分には困らないかもしれないが、PC(Mac)で観るにはインタレ解除
は重要なのよ。DVD プレーヤー.appが逆テレシネをリアルタイムで完璧に
やってくれるようになるまではねw
168名称未設定:2005/06/19(日) 11:42:13 ID:L/5L4z3b
>>166
たぶん、ファイルのパスに2byte文字が入ってると再生できない。
169名称未設定:2005/06/19(日) 12:10:10 ID:igVc73zF
>>168
その通りでした
Dinterlessやインターフェイスが良いのにもったいない
日本語ファイルも再生出来るようなパッチとかないんですか?
170165:2005/06/19(日) 12:24:43 ID:O4+JGvCk
>>167
なるへそ、確かにアポーのプレーヤーで観ると汚いですよねぇ
5年前 iMac DV買ってはじめてDVD鑑賞した時、「壊れてんのかこれ?」
と焦った昔を思い出した w
171名称未設定:2005/06/19(日) 12:55:51 ID:JltPoi2a
Quicktimeで再生すると音声が出ないAVIファイルをToastでビデオCDとして焼く時にどうすれば音声を出す事が出来るようになるんでしょうか?
172名称未設定:2005/06/19(日) 13:57:01 ID:u2EHKXuJ
┐(´д`)┌
173名称未設定:2005/06/19(日) 14:16:14 ID:3I/1FEyi
>>156
MovieGateを使ってみては?
ダウンロードページはフランス語ですが、インストーラ以降はほとんど英語なので
なんとかなるかと。
174名称未設定:2005/06/19(日) 14:24:21 ID:qqpGhu86
>>163
>あーもう何かイライラしてきた。どこからそう判断した訳?私のレスの中から判断したんでしょ?
もちろん。
イライラするのは図星だからじゃないか?

>時間軸が変になってるっぽい。実際より短くなるのならある意味納得できなくもないけど
とっくに大分前のスレで指摘済み。
ちなみに120fps化関連でも解決しない。残念ながら。
結局はmencoderで処理するよりもJESの方が(見られる絵にするためには)作業的に楽になるってことなんだよ。

再度指摘しておくけど、自動で何がなんでもやりたいという要望に応えられるソフト環境は現在の所存在していない。
藻前さんがすでにみんながやってきたことの軌跡を再トレースすることにそれほど意味があるとも思えないしね。
175名称未設定:2005/06/19(日) 14:43:08 ID:6O0Y0nTE
>>174氏、>>163
内容は面白いしいい勉強になるんだけど長文うざいです。
なんかループしてるみたいなんで簡潔にまとめてカキコするかそれが出来ないならメールでやり取りして下さい。
>>165
おまいさんの環境次第、tar玉からコンパイルできたのなら簡単に解決できると思うが
176前スレ781:2005/06/19(日) 15:07:59 ID:R4kdJW4K
こりゃだめだ。
>>174
証拠出せ。具体性出せ。話はそれからだ。
詭弁ガイドラインより
>イライラするのは図星だからじゃないか?
04.主観で決めつける
>結局はmencoderで処理するよりもJESの方が(見られる絵にするためには)作業的に楽になるってことなんだよ。
05.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
>藻前さんがすでにみんながやってきたことの軌跡を再トレースすることにそれほど意味があるとも思えないしね。
04.主観で決めつける

あんたの話は全く具体性がない。前のレスにも有ったが、まずは私のどの発言からJESを理解してない、
24fps化できるソースと出来ないソースを見分けられないと判断したか、その根拠を出せ。
次に、mencoderのpullupにバグが有ると主張するんならその具体的根拠を述べよ。
>とっくに大分前のスレで指摘済み。
これに関しても具体的に述べよ。
いいか、主張しているのは君だ。立証責任は君にある。出来ないんなら単なる誹謗中傷ね。

>>175
ループしてる自覚は無いんだけど。
177名称未設定:2005/06/19(日) 15:43:07 ID:NeafEf8a
120fpsって、ディスプレー120Hzで動かさないと意味ないよな。
178名称未設定:2005/06/19(日) 15:47:51 ID:za8HQ0Vd
iMac 266/256/40G/10.3.9なんだけど、VLCでみてもまだコマ落ちするんだけど。。。もっと快適に再生できるソフトないかなぁ。
一応聞くけど、VLC>MPlayerOSX>>>>>>越えられない壁>>>>QTPlayerだよね?体感速度
179名称未設定:2005/06/19(日) 15:53:44 ID:Nr84XoEZ
>>178
Mplayerでフレームを間引きにチェック入れるとか、
macを買い替えるとか。
180名称未設定:2005/06/19(日) 15:53:57 ID:Yn2f20Xn
>>178
vlcよりMPlayerの方が低速機種の場合は快適
181前スレ781:2005/06/19(日) 17:16:40 ID:R4kdJW4K
>>164
-ofpsの書式なんだけど、mencoderのドキュメントなんかだと -ofps 24000/1001とか
-ofps 30000/1001とかいう書き方してたよ。んで、23.967じゃなくて23.976みたい。
こっちもついうっかりしてたよ。。。

あとあなた、そろそろコテハン名乗っては?
182175:2005/06/19(日) 17:56:43 ID:6O0Y0nTE
アンカー間違ってたorz
>>166にxineのことでレスしてたんだけどXinePlayerてバイナリで出てたんだね
てっきりxineのことだと思ってますた、すんまそ
>>178
mencoderをソースからコンパイルしてterminalから使えばもっと軽いよ
183名称未設定:2005/06/19(日) 18:51:36 ID:c0U/AmhI
自慰が続いてまんな
うざいうざい
184名称未設定:2005/06/19(日) 19:02:09 ID:/5/3bm39
>>178
再生するファイルにもよるんじゃない?
QT>越えられない壁>VLC>MPlayerOSX 体感速度 俺の印象
iMac 600/40G/10.3.9
185名称未設定:2005/06/19(日) 19:36:41 ID:cGhLvcLR
Macでxvd形式の動画を見れますか?知ってる方お願いします。
186名称未設定:2005/06/19(日) 20:02:48 ID:Yn2f20Xn
Decoderが提供されてないので見られない
187名称未設定:2005/06/19(日) 20:20:32 ID:cGhLvcLR
ありがとうございました。ショボーン
188178:2005/06/19(日) 21:14:44 ID:za8HQ0Vd
>>179
>>180
>>184
レスありがとうございます。なるほど。。。いろいろ試行錯誤してみますね。
189名称未設定:2005/06/19(日) 21:49:29 ID:qqpGhu86
>>176
>証拠出せ。具体性出せ。話はそれからだ。
証拠?
藻前さんがJESを積極的に使っていないと言っていたではないかw
調子の悪いツールであることは確かだが、現実問題使わざるを得ない。
避けては通れない問題なのだよ。

>あんたの話は全く具体性がない。前のレスにも有ったが、まずは私のどの発言からJESを理解してない、
>24fps化できるソースと出来ないソースを見分けられないと判断したか、その根拠を出せ。
24fps化可能かどうかはツールを通しただけでは判断できないからだよ。
何度も指摘したようにソース側はきちんと組み立てられていない可能性があることも示唆したね。
しかし藻前さんはそういった事に無頓着だ。
あくまでツールにまかせよう、全部やらせようとしている。
これらの状況から理解が薄いままに作業しているんだなということがはっきりしてくるんだな。

で、過去ログも見ずに解説しろ〜と喚いて楽をしようとするのはいかがなものかねぇ。
とりあえず最初のスレから全部見てやり直すことをお勧めするよ。
一言二言で済む話でもないし先人の通った道だ、よく見直すべき。
120fpsにしたってmencoderはこちらの求める内容通りには吐かないし
現状ではあまり意味がないということも知らずにカキコしているようなので
本当に今までどうであったのか知らずにやってるのだろう。
190名称未設定:2005/06/19(日) 21:59:48 ID:qqpGhu86
まあいい、今後も先人の道程をそっくり無視して同じ事を繰り返すだろうから
絶対に必要な部分だけまとめておこう。
これだけ押さえるだけで高画質なエンコが可能になる。

1. 2-2、2-3が混在するソースは無条件にdeinterlace、境界に関しては手動で処理する。
2. detect cadenceは使い分けをし、場合によってはシーン単位に処理を行いQTProで切り貼りをする。
3. シーン別のフレームスタートに問題がある場合odd/even frameの切り揃えを行う
4. ゴミと化したフレームは前フレームをコピーするか、尺が短いならカットしたままでもよい。
191名称未設定:2005/06/19(日) 23:02:35 ID:NeafEf8a
自動3-2pulldownで、QTのエンコードが出来るツールが欲しいなぁ。
ついでにMPEGのPCM/AC3もAACにしてmuxing出来るとうれしい。
要は、TVで流れるPVをH.264 24p+AACにして、iTunesで見たい。
個人的願望ですまん。
192名称未設定:2005/06/19(日) 23:44:38 ID:EXao/NVc
>>181
thx
193名称未設定:2005/06/19(日) 23:48:28 ID:EXao/NVc
>>190
乙。
JESの基礎とかタイトルつけてテンプレにしようぜ。
194名称未設定:2005/06/20(月) 02:15:28 ID:PUJHYb6M
>>191
3-2pulldownて何?
195前スレ781:2005/06/20(月) 08:33:35 ID:W4J8HyUZ
>>189
>藻前さんがJESを積極的に使っていないと言っていたではないかw
人の話はちゃんと聞きましょう。「前にも話したように」ここ数週間パソコンつけっぱなしで延々と
比較した結果、JESの画質よりmencodeのpullupの画質の方が上であることが確認できたため、もはや
JESを使用する理由がなくなった訳ですが何か?

>しかし藻前さんはそういった事に無頓着だ。
何を持ってそう判断したのかな(w
>あくまでツールにまかせよう、全部やらせようとしている。
>これらの状況から理解が薄いままに作業しているんだなということがはっきりしてくるんだな。
その「ツールに全部任せて」って何が悪いのよ?複数のツールを組み合わせ、時間対効果で最適な
ものを割り出す。自分の価値観に合致するレベルでね。別に何ら問題ないが。もちろん、ソースの
質が悪い場合でもそれに適用可能な方法こそ最適な方法な訳で。そういう意味でも手間がかかる
わりに結果の出ないJESを選ぶ理由は無いね。

>で、過去ログも見ずに
見ましたが何か?見て確認できなかったからこそ改めて尋ねているんだが。各過去スレでJESに
関しての話題はせいぜい5レスを超えない程度、mencoderのpullupは前スレで1レス触れられ
ているだけ。
>120fpsにしたってmencoderはこちらの求める内容通りには吐かないし
>現状ではあまり意味がないということも知らずにカキコしているようなので
どうだか(w
君、mencoder使ったこと有るの?どう考えても使ったこと無いようにしか思えないんだが。

>1. 2-2、2-3が混在するソースは無条件にdeinterlace、境界に関しては手動で処理する。
この時点で2-3がどういうソースかを理解していないことがはっきりするんだが。2-3をdeinterlaceって
お前さんは素人かい(w

>>193
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/menc-feat-telecine.html
これ読んでみると面白いかも。
196名称未設定:2005/06/20(月) 13:25:27 ID:y7tecZtf
VLC 0.8.2-test2 ってTigerでの不具合が解消されてるんだけど
映像の周りに緑のフチが表示されて見づらいんだけど
設定で消せないのぉ?
197名称未設定:2005/06/20(月) 14:36:22 ID:SBnLHUSb
>>195
あんたら2人が理解しあおうがしあわまいが、このスレ的には
どうでもいいし、あんたら2人も別に理解し合いたいわけじゃないだろう?
多少相手が誤解してたって困らんだろうから、その辺りでメールで
やってるみたいなやり取りは勘弁してもらいたい。
198名称未設定:2005/06/20(月) 14:52:27 ID:t7kpk8vb
>>194
この雰囲気で素人解説したくないけど、24pで撮影したのをテレビで流す為に30iに
したのを再度24pに戻す作業。PCで見るのに奇麗だし、圧縮効く様になる。

所でフィルムベースのDVDは、始めから24pでripできるんですか?
199前スレ781:2005/06/20(月) 14:57:00 ID:W4J8HyUZ
>>198
3-2pulldownは24pで撮影したのをテレビで流す為に30iにする作業の方だよ。まあもっとも>>191
も勘違いして使っているような気がするが。

>所でフィルムベースのDVDは、始めから24pでripできるんですか?
ケースバイケース。DVDの中の人次第。テレシネ化した30iの状態で収録してあるものも有れば
24iで収録してあるものも有れば24pで収録してあるものもある。映画なんかだと24pも多いけどね。
200名称未設定:2005/06/20(月) 15:08:21 ID:t7kpk8vb
>>199
おやま、そうなんですか。
なんで5:4pulldownじゃないのか昔から疑問でした。
30i->24pは、テレシネか。
201前スレ781:2005/06/20(月) 15:13:39 ID:W4J8HyUZ
>>200
うーん、なんて言えば良いか…
24フレーム÷6→4フレーム→2+2フレーム→3+2フレーム→5フレーム→5×6→30フレーム
みたいなイメージでしょうか。別に自分も専門家じゃないんで(w
202156:2005/06/20(月) 17:42:09 ID:QobwTnRv
>>173
早速試してみました。
設定によっては時間がかかりますが
とても便利ですね。
どうもありがとうございました。
203名称未設定:2005/06/20(月) 21:49:22 ID:GOgqn4ZR
>>200
ウチには24iと30iがごちゃ混ぜ、なんてDVDもあるよ。(15年ほど前の邦画)
ひどすぎ。
204名称未設定:2005/06/20(月) 22:58:55 ID:Ocdo2a9l
火に油を注ぐかも知れんが、同一素材を各々が処理した物を比較するのはどうだろう。

俺はJES派だけどmencoderの達人が処理した結果も気になる。
205名称未設定:2005/06/20(月) 23:49:39 ID:dDF/GYjR
注がない注がない
すっごくいいよねそういうのって
206名称未設定:2005/06/21(火) 00:05:29 ID:Twdpz0In
VLCでwmvを再生中、シークバーを動かすと以下のようなエラーが出ます。
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050621000035.png
そのとき一瞬、画面がグシャグシャになるのですが、ちゃんと指定した場所に
飛んでいるので支障はありません。なのでこのエラー画面がいちいち出ないように
したいのですが、その方法をどなたか教えてください。または、エラーの根本的な
解決法がありましたら教えてください。OS 10.4.1です。
207名称未設定:2005/06/21(火) 02:01:17 ID:wMzftIiC
2つに分割されているMKVファイルを結合したいんですが
単純結合では最初のファイルしか再生されませんでした。
いい方法かヒントお願いします。
オーディオが2カ国語、字幕も4カ国分入っています。
208829:2005/06/21(火) 03:18:31 ID:J1n6NJiS
自分の環境では、VLCでシークバーを動かす時は一時停止してからじゃないと同様にエラーで駄目ぽ
マシンスペック低いと言われればそれまでだけど…orz
パワブク867MHzの10.3.9、1.12MBメモリ
209名称未設定:2005/06/21(火) 06:59:00 ID:XViK9GAV
>>208
そういうわけでMPlayer常用。カーソルキーで飛ばす時に画像が破綻しない。
全体のどの辺かを示す表示が真ん中じゃなくて下に出ると嬉しいんだけどね。

24p化・Crop・Triming・音声入れ替えの上、H.264/AACでMP4圧縮がバッチ/分散で
できるソフトきぼん。
210名称未設定:2005/06/21(火) 08:51:57 ID:P687WXMW
>207
MKVToolNixとか
211名称未設定:2005/06/21(火) 09:50:57 ID:dM8j3ujr
212名称未設定:2005/06/21(火) 14:17:23 ID:+1aWXFu/
すみません。DVDに関する事柄ですけど、Ripでもドライブでの話でもないので質問します。
私は.aviファイルをDVDに焼きたいのですが容量オーバーしてしまって、これ以上サイズを下げられないので、
aviをどうにかしてVOB化して、DVD2oneで圧縮したいと思ったのですが、
どうやったらaviをVOBに変換するのでしょうか。教えてください。
検索しても検索してもVOBをaviに変換させるソフトしか見当たらないので、、、、、
213名称未設定:2005/06/21(火) 17:51:01 ID:Urk3XzAC
┐(´д`)┌
214名称未設定:2005/06/21(火) 20:05:57 ID:ddn0eTPE
avi > mpeg2 >vob
215名称未設定:2005/06/21(火) 20:23:56 ID:yEd4F/od
そのやり方だろ。
俺は知らん。aviがソースなんてまずないから。
216名称未設定:2005/06/21(火) 20:48:39 ID:J0IHxkkn
>>212
ffmpegXでできなかったかなぁ
217名称未設定:2005/06/21(火) 20:57:24 ID:ywcByBXV
できなかったかなあ、じゃないって。
218名称未設定:2005/06/21(火) 21:03:54 ID:J0IHxkkn
>>204
注がない注がない。
楽しげ。

俺はめんこでれしか知らないのでJES派の知恵を知りたい。
※当方が達人って事じゃないっすよ。
丁度15fp撮影くさい白黒映画が録れたんだが、、、
いやその前にナニを比較するか決めた方がいいのかな。
219名称未設定:2005/06/21(火) 21:18:59 ID:ar4flbWG
AviUtlみたいなソフトがMacにもあればいいのに。
名称はMovUtlとかMP4Utlとかで。
220名称未設定:2005/06/21(火) 21:25:53 ID:yEd4F/od
名称がそんなに重要なのか。
221名称未設定:2005/06/21(火) 21:26:18 ID:ar4flbWG
いや別に名称は何でもいいですけど。
222元NeXT:2005/06/21(火) 21:48:49 ID:LQgm3NKg
>>219
AviUltよりいい物十分あるよ
ffmpeg, mencoder, transcode, mpeg4ip, などなど
223?V?R?Q:2005/06/21(火) 22:03:23 ID:MaTHsaph
>>222がいいこと言った!
224名称未設定:2005/06/21(火) 22:11:00 ID:ddn0eTPE
うむ
225名称未設定:2005/06/21(火) 23:46:04 ID:yEd4F/od
226名称未設定:2005/06/22(水) 01:59:52 ID:aXeaoNB5
>>212
MovieGate
227158:2005/06/22(水) 02:08:58 ID:fFPjqUaM
>>225
使ってみたけどダメだなぁ。相変わらずInverse telecineの検出フェーズの
終わりで止まる。

みんなはこの現象起きてない?
俺の環境は10.4.1、QT7Proなんだけど。
仕方がないんで2.6.5使用中…。
228名称未設定:2005/06/22(水) 09:24:30 ID:gRD8wqCG
mplayerのpre8プレイリスト開かないのオレだけ?
229228:2005/06/22(水) 09:28:44 ID:gRD8wqCG
仕様みたいだね。スレ汚しでした。
230名称未設定:2005/06/22(水) 16:31:21 ID:fbPm0kXf
こっちはDivx6まだ出てないのか
なんか評判最悪らしいけど
231名称未設定:2005/06/22(水) 16:39:24 ID:GqV092KY
デジカメのavi形式データの明るさを補正したいのですが、
フリーソフトでいいのはありませんか?
232名称未設定:2005/06/22(水) 19:55:39 ID:NXSM8qTZ
>>230
どう悪いの?
233名称未設定:2005/06/22(水) 21:53:47 ID:1QTiqItI
コーデックの単体配布がなくスパイウェアが入りまくり。
234名称未設定:2005/06/22(水) 22:08:43 ID:0KKC+8ww
235名称未設定:2005/06/22(水) 22:10:36 ID:gpEm4nsV
>>234
通報しました
236名称未設定:2005/06/22(水) 22:20:02 ID:f0PsMzx3
犠牲用システム用意。
インストール
~/Library/QuickTime/ or /Library/QuickTime のプラグインだけバックアップ。
メインシステムにそれを入れる。
237名称未設定:2005/06/23(木) 00:12:42 ID:u9Mzkq0m
>>231
つ QuickTime Pro
238名称未設定:2005/06/23(木) 00:16:56 ID:fTfo5uEg
DivX+MP3のAVIからMP3のみ吸い出す方法ってありませんでしたっけ?
あったらご教授願います。
239名称未設定:2005/06/23(木) 00:52:30 ID:qwzsKi/u
240名称未設定:2005/06/23(木) 01:29:29 ID:7ALiU7Nl
>>131
もしかしてだが、これ試してみては。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1117886580/98
241名称未設定:2005/06/23(木) 01:31:29 ID:7ALiU7Nl
誤爆でした・・・orz
242名称未設定:2005/06/23(木) 15:32:13 ID:eb9pFb6J
オーディオデータ タグ8192って何ですか?
243名称未設定:2005/06/24(金) 01:28:06 ID:DVB4B7o5
Core Image対応ソフトマダー
244名称未設定:2005/06/24(金) 13:44:23 ID:gXAwgy7c
>>243
Core Image使って、何したいの?
QuickTime Playerは、明るさとかコ?%mp;b3gラストで使ってるぽいけど。
245名称未設定:2005/06/24(金) 14:06:02 ID:CipEzh41
ノイズ除去とかシャープネス調整とかに使えそうじゃないか。
246名称未設定:2005/06/24(金) 23:22:57 ID:EJfCxAUF
ffmpegXでCan't get text item 2エラーが出てしまうのですが
解決方法はありますか?
247名称未設定:2005/06/25(土) 00:32:31 ID:iqrszCLv
ファイル名とか
248名称未設定:2005/06/25(土) 00:33:08 ID:vupa+FTA
国籍とか
249名称未設定:2005/06/25(土) 01:23:01 ID:9GvuxrQx
Japanese.lprojを追加するとか
250名称未設定:2005/06/25(土) 01:52:38 ID:s+9+WzK6
>>98さん
WMV3Serverで、音声だけ正常に再生するけど映像が出ないものがありました。
そういう場合、何を調べれば良いですか?
251250:2005/06/25(土) 02:07:41 ID:s+9+WzK6
できたtemp.asfを、QuickTimePlayerで開いたら、ムービーを見る事ができました。
Flip4MacのWMVPlayer(Try版)をインストールしてあるからですが、
これがインストールされているとWindowsMediaPlayerでの再生がおかしくなるって事は
ありませんか?

環境は、MacOSX 10.3.9で、CPUはG4 1.25GHz、メモリは1GB積んでいます。
25298:2005/06/25(土) 08:37:06 ID:eynF8xI1
>>250
もしかするとWMV9 HDとかいうcodecかもしれないですね。
確かそれだとWMP for Macはダメだけど、Flip4Macのは対応してるらしいから。
あとFlip4Macの入れてあってもWMPには何の影響もないと思いますよ。
253250:2005/06/26(日) 06:24:37 ID:kYExc7oT
>>252
98さん、レスをありがとうございます。
「WMV9 HD」コーデックですが・・・。
Flip4Macのおかげと思いますが、見る事はできましたが、途中(15分くらい)までで
切れて(再生終了して)しまいました。
WMV9コーデックのaviファイルの再生はハードルが高いですね。
254名称未設定:2005/06/26(日) 08:20:27 ID:QLI1usSA
>>253
Flip4Macは試用期間中はムービー全体の半分だけ再生されます
255名称未設定:2005/06/26(日) 18:10:13 ID:v+RdP+ed
エロaviのお気に入りシーンだけを抜き出したいのですが、
mpgtxwrapのように簡単にカット出来るアプリはないでしょうか?
256名称未設定:2005/06/27(月) 00:03:45 ID:IkHPqLI/
>>255
D-Vision 3
ttp://www.macupdate.com/info.php/id/8825

Tools->segment avi files
257名称未設定:2005/06/27(月) 00:26:37 ID:60OQ5hxm
質問なんですが、「WMV9」コーデックのものと「WMV9 HD」コーデックのものの
見分け方はどうすればわかりますか?

WindowsXPの環境で「Windowsムービーメーカー」をつかってみようと思ったのですが、
WMV9コーデックのAVIファイルの作り方がわかりませんでした。

予告編(プロモーション)ムービーを公開しているページのデータをTMPGencで変換して、
WMV9コーデックのAVIファイルを作ってみました。>メール欄
(TMPGenc Plus 2.5で読み込んで、TMPGenc 3.0 Xplessでムービーファイル作成)

Keywordは「wunwqyps」です。

設定はほとんどデフォルトで、サイズだけ変更、音声はWMV9のものが選べなかった
(よくわからなかった)のでMP3です。
#一般的なWMV9コーデックのAVIファイルの作り方を、丁寧に説明しているページが
見つけられなかったので・・・
258名称未設定:2005/06/27(月) 01:00:12 ID:rYxrHsbI
>>257
ここ新・Mac板
259名称未設定:2005/06/27(月) 01:20:06 ID:bRNqTYh8
テスト
260名称未設定:2005/06/27(月) 01:26:07 ID:HFubhMEa
VLC 0.8.2出たけどどの形式の動画を再生しても速攻で落ちやがる
しかも起動がなんか遅いし
261名称未設定:2005/06/27(月) 01:47:13 ID:t8xFTp/S
それは今0.8.2で映画を見終わった俺への挑戦と受け取っていいのか
262257:2005/06/27(月) 02:01:38 ID:60OQ5hxm
>>258
すみません。
WMV3Serverで見れないムービーがあるようなんで、それを判断する方法を知りたかったんです。

>>260-261
情報をありがとうございます。
これからVLC 0.8.2を試してみます。(現在ダウンロード中)
263名称未設定:2005/06/27(月) 02:49:04 ID:rl3iYCc0
0.8.2問題ないよ〜
test版の時より安定してる感じ
264名称未設定:2005/06/27(月) 02:53:54 ID:0y1sEqrI
>>263
でも、0.8.1では絵も音も再生できたmovコンテナのDV25、音が出ないよ……
(test1,test2でもそうだった)
265255:2005/06/27(月) 20:52:47 ID:BhFHw1kE
>>256
早速使ってみましたが、QTで認識出来るaviじゃないとダメなんですね。
VLCで再生できるaviをセグメント化するアプリはご存知ないですか?
266名称未設定:2005/06/27(月) 21:01:21 ID:/elbJmrU
vlc0.8.2 .tsフルスクリーンだと真っ暗だ。
267名称未設定:2005/06/27(月) 21:42:22 ID:6F3qrcfA
VLC 0.8.2入れて調子が悪かったからVLCと名前のついてるファイル全部削除して
入れ直したらちゃんと動いた。内部的に前のバージョンの何かとコンフリクトしてたのかな?
268名称未設定:2005/06/27(月) 22:52:41 ID:f7ya1U52
>>267
初期設定以外にVLC関連のファイルってあるの?
おっと、こういう時こそ Spotlight だね。
269名称未設定:2005/06/28(火) 00:20:48 ID:zGOr/Ywe
Preferncesフォルダ内の
 org.videolan.vlc.plist
 VLCフォルダ
これらを削除しましょうね
270名称未設定:2005/06/28(火) 00:39:12 ID:Fuq4+MkL
>>265
それはたぶんaviじゃなくてogmだと思う。
(DivX+Ogg).aviとか(XviD+Ogg).aviなんてファイル名では?
MPlayerで情報ウィンドウを出すと形式OGGと出るはず。

D-Visionだと拡張子をogmに変えてDemux OGM
aviとoggに分離される。

俺の場合はSoxWrap
ttp://www.waveformsoftware.com/SoX_Wrap/soxwrap.htm
でoggをmp3に変換して、Add audio trackでavi化(することもあるが)。
271名称未設定:2005/06/28(火) 02:05:56 ID:kMyftChs
Movie2MPEGがうまく動きません…。
MPEG1を作るにはこのソフト以外にどんな方法があるのでしょうか。
272名称未設定:2005/06/28(火) 07:41:20 ID:S1a/XUQS
ffmegX、MPEG Exporter TNG、...
なんでもあるぞ...
273名称未設定:2005/06/28(火) 10:22:01 ID:0lRKgM94
>>98(海外のosxでwmv3フォーラムにも紹介してあげていいですか?)
WMV3でmp3はいいのですが、音声がAC3も画像だけでも見られるようにならないでしょうか。
VLCでは音声が再生されるのですが映像が全く駄目です。
274名称未設定:2005/06/28(火) 10:42:34 ID:wIiWzrIh
>>272
きっと9使ってるんだよ
275名称未設定:2005/06/28(火) 11:24:10 ID:xOg1EhtQ
初心者スレでレスが付かなかったので
こちらで質問させてください

Mencoderの最新版をインストしたく、
Mplayerの最新版をDLして
インストしたところ、Xvid変換できないので調べたら
ttp://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/codecs.html#xvid
こういうページがありました。

手順に従い、1〜6まで行ったのですが(configureは--enable-macosx_moduleオプション有り無し両方試した)
7のdivx4.hがsrcに含まれてませんでした。

7を無視してmplayerをコンパイルしても./configureの段階で
check for Xvid=noと出ます。
どうしたら正常にコンパイルできるのでしょうか?

OSX10.3.9 G5
MPlayer-20050623
mplayer configureオプション
--enable-macosx
--enable-macosx-finder-support
--enable-macosx-bundle
--with-xvidlibdir=/usr/local/lib
--with-xvidincdir=/usr/local/include

config.mak内
XVID = no
XVID_INC = -I/usr/local/include
XVID_LIB =
CONFIG_XVID_ENCODER=yes

276名称未設定:2005/06/28(火) 13:51:35 ID:CtrbE+iV
てかコンパイルしてでも使いたいとかですか?
277名称未設定:2005/06/28(火) 14:40:16 ID:+F3CPBQ2
最新のmplayerでビデオウインドウから直接フルスクリーンにできなくて
コントーローラーからフルスクリーンにしたら
バックのまま映像が流れてコントローラーが非常に邪魔なんですが
仕様ですか?常にフルスクリーンの設定にするのは不便だしいちいち消せと?
あと最初に音量最大になってるのも嫌がらせ?
278名称未設定:2005/06/28(火) 14:50:47 ID:t3QROWpN
DivX6マダー
279名称未設定:2005/06/28(火) 14:51:48 ID:cBR4RWZk
>>277
ビデオウィンドウからフルスクリーンは「F」だけを押せばなると思います。
システムの音をハイジャックするのはMPlayer OS X 2の中のMPlayerのバグです最新のMPlayerでは修正済みです。
280名称未設定:2005/06/28(火) 15:13:29 ID:JvYiyXW2
>>275
最新じゃわからんはタコ。
アドバイスのしようがない。
CVSって意味でOK?
まずXVIDをどこにどうやってインストールしたのか、/usr/local/にPATHは通ってるのかぐらい書けんのか?
281名称未設定:2005/06/28(火) 18:47:00 ID:xOg1EhtQ
>>280
最新というのは当時最新です。
>MPlayer-20050623
説明しますとMplayerの2005年6月23日での最新です。

>--with-xvidlibdir=/usr/local/lib
>--with-xvidincdir=/usr/local/include
こちらも説明しますと、
Xvidライブラリは/usr/local/libへインストしてます
Xvid.hは/usr/local/includeへインストしてます。

/usr/local/binにはパスは通ってますが/usr/local/libには通していません
ライブラリのパスをconfigureオプションで指定していても。
.tcshrcでパスを通さなくてはいけないんでしょうか?

最後にXvidのインストですが
ttp://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/codecs.html#xvid
に書いてある通りにインストしましたがdivx4.hはソースに含まれていませんでした。
インストールされたのは/usr/local/libにlibxvidcore.a
/usr/local/includeにxvid.hです。
282281:2005/06/28(火) 18:59:23 ID:xOg1EhtQ
追記ですが他に
/usr/local/lib/にlibxvidcore.4.dylibが
/usr/local/lib/にlibxvidcore.so.4がインストールされてました、
283名称未設定:2005/06/28(火) 19:47:25 ID:JvYiyXW2
>>285
オプションはあってるっぽいな。
一旦make cleanかmake distcleanしてからconfigureやり直してみたら?
284名称未設定:2005/06/28(火) 19:53:25 ID:PJ8boCsZ
>>285
↓頼んだぞ!
285名称未設定:2005/06/28(火) 19:56:48 ID:kn/h07Pb
結局のところ、無料ソフトでMPEG2は再生できないんですか?
286名称未設定:2005/06/28(火) 20:25:04 ID:xr4GsgR0
>>285
VLCでできますが
287名称未設定:2005/06/29(水) 02:29:35 ID:jzCHzvex
Tiger未対応とは確認せずにVLC0.8.1を起動したら、
RealPlayerとWindowsMediaPlayerから音が出なくなってしまいました(ノД`)
今まで問題なく再生できてたwmvファイルも「サポートされていないコーデック」とか出て
映像だけ・・3つのプレイヤー(VLCは0.8.2)を初期設定ファイル含め削除して、入れ直したけどダメ。

どこが壊れたの? どうしたら治るの?
ちなみにQuickTimeは元気なんですが
288名称未設定:2005/06/29(水) 02:29:58 ID:fPYJzXCQ
289名称未設定:2005/06/29(水) 03:04:03 ID:4s5qm09w
VLCなら0.8.1でもウチのTigerで元気に動いてるよ。
290名称未設定:2005/06/29(水) 03:10:48 ID:hYTRyUPp
291名称未設定:2005/06/29(水) 08:34:46 ID:8RgIOt62
Flip4mac の WMVPlayer がアクチ出来ない
環境設定でスピンが回りっぱなし
普段の10.4.1 でダメだったから待機用の素の10.3.9でやってもダメだった
英語環境に変えても同じ、アクセス権の修復もやってみた
お手上げだ(サポートにはメール済み)
292名称未設定:2005/06/29(水) 08:42:26 ID:Ys3I4NDn
>>273
WMV3のコンテナ変換機能をMenuに追加しました。
やっぱりあるんですね、AC3音声のファイルなんて・・・
リンク等はご自由にどうぞ。
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Bay/8128/
293291:2005/06/29(水) 08:59:20 ID:8RgIOt62
自己解決
英語環境でインストール仕直したらいけた
294名称未設定:2005/06/29(水) 10:53:25 ID:jIaswccX
VLCで落ちまくってたx264なaviファイルが
0.8.2でマトモに再生できるようになってる。
295275:2005/06/29(水) 11:35:01 ID:GEkpcV4+
mPlayer&mEncoder with xvidcoreのコンパイルに成功した人いないですかねぇ?
296287:2005/06/29(水) 12:53:42 ID:jzCHzvex
>>290
な、なおりましたぁー!!!
ありがとうございます。感涙。

アプリケーション名を含めてしか検索かけてなかったので見つけられませんでした。
TILにあがってるものを質問してしまうなんて反省です。
ほんとうにありがとうございました(_ _)
297名称未設定:2005/06/29(水) 13:05:03 ID:JlkeWMVu
WMVの俺が来ましたよ
298名称未設定:2005/06/29(水) 13:33:42 ID:DsXYDLK8
>>295
mplayerなら普通にコンパイルしてmencoderと共に使えてますが何か?
使い慣れたLinuxのアプリケーションがそのまま使えるOSXはほんとにいいね。
299275:2005/06/29(水) 14:51:28 ID:GEkpcV4+
>>298
mEncoderでxvidcoreを利用してXVIDにエンコできていますか?
すいませんが普通の手順を教えていただけないでしょうか?

今現在lameはインスト済み
今日はmplayer、xvidcore、libavcodec、libavformatを
CVSから引っ張ってきて試しています

xvidcoreは./bootstrap.sh実行後 ./configure->make->make install
でインスト。/usr/local/lib/libxvidcore.aと/usr/local/include/xvid.hを確認

mplayerのEntriesに
D/libavcodec////
D/libavformat////
この二行を追加し
libavcodec、libavformatをmainへ移動
./configure
--enable-macosx
--enable-macosx-finder-support
--enable-macosx-bundle
--enable-altivec
--with-xvidlibdir=/usr/local/lib
--with-xvidincdir=/usr/local/include
を実行するもXVID = noの表示。
300275:2005/06/29(水) 14:51:55 ID:GEkpcV4+
>>299の続き
仕方がないので、make clean、 make distcleanした後
configureファイルの自動判定(7000行目くらい)部分を
強制的に
_xvid=yes
_def_xvid3='#define HAVE_XVID3 1'
_def_xvid4='#undef HAVE_XVID4'
_codecmodules="xvid $_codecmodules"
こうなるよう修正。
またconfigureしたらXVID=yesになるも
今度はmakeでvd_xvid.cの72行目
XVID_INIT_PARAM ini;でエラーはきまくり。
301名称未設定:2005/06/29(水) 15:34:38 ID:DsXYDLK8
>>300
捨てアド晒せば?
いま外出先なんで帰ったら手順送ってあげる
これ以上続けても他の人は興味ないだろうからスレ汚しになるかと
302名称未設定:2005/06/29(水) 18:31:36 ID:OPxZiTle
VLC 0.8.2はうちのTigerで完璧に動いてる。
Tigerに移行してから音が出なくなったファイルも全て元のように
ちゃんと再生できる。気持ち画質向上したかな?
303275:2005/06/29(水) 18:48:21 ID:GEkpcV4+
>>301
よろしくお願いします。
[email protected]
304名称未設定:2005/06/29(水) 20:05:10 ID:ljSVpto7
うちも散々使い倒した後でTiger非対応と知ったが
まったく問題なく再生できます。
むしろ対応してるはずのWMPの方が糞な動きをする。
305名称未設定:2005/06/29(水) 20:51:27 ID:po/MqSyP
ffmpegXでXviD(mencoder)でエンコードすると、必ず動画の終了部分が少し乱れませんか?
音声が「ビ〜〜」となったりします。

対応策はあるのでしょうか?
306名称未設定:2005/06/29(水) 22:33:47 ID:Fyx8hKtS
>>275

linux素人の当方もビルドに手を出してます。
経過とか参考になれば。
ttp://htffmpegx.seesaa.net/
お互い頑張りませう。

>>305
そういうものと思ってあんま気にしてませんが。
なったり、ならなかったり、しませんか?
素材(TVキャプチャ)のカット位置によるのかも知れないなどといい加減な推測を述べて見る。
尻を長めにCMカットするとか?
307127:2005/06/29(水) 22:51:38 ID:BNWEAv6R
>>305
めんどくさいけど映像と音声別々にエンコして
それをくっつけてる。(ボクはD-Vision 3を使ってます)
308名称未設定:2005/06/29(水) 22:52:35 ID:BNWEAv6R
げ、127ってなんだよ・・・
309名称未設定:2005/06/29(水) 23:04:22 ID:po/MqSyP
>>306-308

そういうものなんですね。とりあえず精神的に落ち着きました。
終了部分が無音だと特に問題はないんですけどね。
310名称未設定:2005/06/29(水) 23:39:40 ID:FXyUwbih
>>275

ranlib コマンドが必要。
MPlayer の ./configure の前に

sudo ranlib /usr/local/lib/libxvidcore.a

を打ちましょう。

このページが有用だよ。
Mplayer Compile Instructions
ttp://phip.spymac.com/mplayer-compile.html

ただ自分が前 MEncoder CVS 版で音声 mp3lame で変換した時にはエンコしたムービー
の音声ノイズになってだめだった。なんで pre7 コンパイルして使ってます。
その時に MPlayer が XviD 認識しない問題にぶち当たったけど解決したので書いておきます。
Tiger 環境で XviD CVS をそのままコンパイルすると GCC 4.0 でコンパイルするんだけど、
MPlayer pre7 は強制的に GCC 3.3 でコンパイルされてしまいます。このコンパイラのバー
ジョン違いで不整合が発生する模様。ので、XviD ./bootstrap.sh -> ./configure する前に、

sudo gcc_select 3.3

と打って、XviD を GCC 3.3 でコンパイルすれば OK でした(その後の ranlib もお忘れなく)。
311275:2005/06/30(木) 11:43:46 ID:GIbbp8fb
>>306
すごく参考になりました。
いろいろ突っ込んだ方がいい物があるんですね。
俺も素人ですが、お互い頑張りましょう。

>>301
暇ができた時で構わないですから
メールお願いします。
>>306さんのブログにもフィードバックができたらいいなぁ

>>310
ありがとうございます
ranlibで索引作らないといけないなんて・・・
やってみたらシンボルが無いと言われましたけど、これで成功なんですね、
よくわからない工程です。
今は時間が無いので、晩にでもじっくり読んでmakeしてみます、
ありがとうございました、
gccは10.3.9なので3.3みたいですね。

捨てる神あれば拾う神ありですね。
本当にありがたいです、
312301:2005/06/30(木) 12:43:16 ID:CqgSOFpE
>>311
>>306氏のブログがあれば十分かと、>>310氏のカキコについては少し疑問が…
pre7の時点でのDIVXについてはバグ持ちってことでPPCはあえてkillされてませんでした?
記憶違いだったらすんまそん。
GCCのバージョンの違いによる不具合ってことは根本的にあってはならない事です。
複数のGCCでコンパイルできるのは常識で統一する必要はありませんから。
ちなみにglib1.2もgcc3.3でしかbuildできないけどgtk1.2はGCC4.0でbuildできます。
それでgmplayerを使ってますがGTKにからむ不具合はありません、gmplayerのvoの不具合はあるw
313275:2005/06/30(木) 16:57:15 ID:GIbbp8fb
>>310
libxvidcore.4.dylibの削除と
sudo ranlib /usr/local/lib/libxvidcore.aと
freetypeのインスト
により無事mencoder+xvidcoreをインストできました。
嬉しくて仕方ありません。ありがとうございました。

住人の皆さんもピンポイントな質問に
最後まで付き合っていただきありがとうございます
314275:2005/06/30(木) 16:57:51 ID:GIbbp8fb
301さんもありがとうございました
315301:2005/06/30(木) 19:50:59 ID:CqgSOFpE
おお、おめでとう
freetypeは入ってるのに入れたんだね…
316名称未設定:2005/07/03(日) 14:33:22 ID:oLpnATjx
○○.xaってのはマックじゃ見れないんだよなorz..
317名称未設定:2005/07/04(月) 21:28:32 ID:5Z16CLEr
DivX6まだかよー('A`)
318名称未設定:2005/07/04(月) 22:56:52 ID:sNc2weDF
WMV Player って、WMV9(WMV3)コーデックのAVIファイルはまだ再生できないんだよね?
>>292 のプログラムでasfとmp3にしたら、QuickTime Playerで再生できたけど、
両方ともPro版じゃないと他の形式で保存できないの?
WMV Player の Pro版の機能がいまいち良くわからない。
319名称未設定:2005/07/05(火) 00:01:28 ID:zzRm7kEt
>>318
Flip4Mac WMV Player Pro
Includes all the playback capabilities of the WMV Player, plus:

Import Windows Media Video 7,8,9 and Windows Media Video 9 Advanced

Convert to other QuickTime formats

Edit Windows Media files

System Requirements:

Mac OS X 10.3 or higher
QuickTime Pro Version 6.5.1or higher
320名称未設定:2005/07/05(火) 02:04:59 ID:mvf7SbyQ
最近TigerにしたらSafariが糞使えないほど動画再生できなくなった件
これって有名なの?
321名称未設定:2005/07/05(火) 11:00:36 ID:IPVF80UY
>>320
おまえの日本語がおかしいのはTigerのせいではないと思う。
322名称未設定:2005/07/05(火) 12:58:23 ID:4ItdqGXf
MPlayer OS Xでファイルを再生すると、MPlayerWindowの下にステータスバーの
ような感じの白いラインみたいなのが出るんだけどなぜ?
HPのスクショにはラインみたいなのはないのに。。。
消す方法とかある?
PMG52.5GD、OSX10.3.9、MPlayer OS X version 2.0 (v2.0b9)
323名称未設定:2005/07/05(火) 14:14:17 ID:PzaV/tOm
DivX521+Vorbis.avi
で、再生すると音声が流れないん。
DivXとVorbisのコーデック入れてみたんだけど、
やっぱり流れない。
どうしたらいいでしょうか。
324名称未設定:2005/07/05(火) 14:23:03 ID:Cjne5k2S
>>323
過去ログ
325名称未設定:2005/07/05(火) 16:25:18 ID:7tNi37Rc







音声が流れないん。について








326名称未設定:2005/07/05(火) 17:46:34 ID:73HHkzJW
ffmpegでムービーをDVD形式に変換するときに
チャプターってつけれないのでしょうか?
一定時間毎につく適当なチャプターで良いのですが。
327名称未設定:2005/07/05(火) 19:23:19 ID:jWLcHQ/R
D-Vision3で、2時間以上のムービーをエンコすると、だいたい決まって終わりの数十分が途切れて完成しているんですけど、これってどうやって回避すればいいんでしょうか?
328名称未設定:2005/07/05(火) 23:14:20 ID:kt0q5vKr
Avi2Mov と GetMP3 ってもう手に入んないかなぁ
329名称未設定:2005/07/05(火) 23:15:56 ID:kt0q5vKr
ComvertToQTに入ってるコンパイルされたの以外で。
330名称未設定:2005/07/05(火) 23:58:38 ID:Blk54Cuo
>>327
案1)D-Vision3では、1GB以下に収まるようにビットレートを調節。
案2)ffmpegXを使って2GB以下に収まるようにビットレートを調節。
案3)ffmpegX/D-Vision3のmencoderをターミナルから使い、
   -noodmlを使って2GB以下に収まるようにビットレートを調節。
案4)素材を分割し、複数ファイルにエンコードする。

手軽なのは案2)keyframe間隔を75にすると内部設定はかなりD-3に近くなる。
それでもD-3内部のmencoderの方が新しいけど。
画質は案4)手間だけども。

■AVIについて
AVI1.0:最大2GB
 最も普及したAVI
AVI2.0(ODML機能拡張):最大4GB。NTFSでは2TB。
 広く普及する前にM$がASFに移行。互換性に不安有り。
 ※1GBのAVIを一個のAVIに見せかけて、連続的に再生する。
 ※QTP7+divx/3ivxは最初の1GB地点までしか再生しない。
 ※当方の環境では、なぜかMPlayer OSX2.0 b9r5も同様。

■mencoderの内部コマンド「-noodml」について
・D-3のmencoderは-noodmlを使わない=AVI2.0。
 理由不明。1CD化(700MB程度)前提なのかも。
・ffmpegXのmencoderは常に-noodmlを使う=AVI1.0。
 最大2GB制限。2GB以上のものが出来てしまうと、、
 QTP7+divx/3ivxは開けず、MPlayer OSX2.0 b9r5は無問題。

と理解してます。訂正よしなに。
331名称未設定:2005/07/06(水) 00:08:07 ID:ITPjl0fu
>>313
エンコードで音出ます?
当方、10.3.9でも10.4.1でも>>310氏同様に無音化します。
CVSなのですが、未だ直ってない模様。
Mplayer本体の音声デコードが二重化してるように見えます。
でもxvid+aac.aviは音出るんだよね。謎。
やっぱpre7が良いのかなぁ。
332名称未設定:2005/07/06(水) 20:59:23 ID:c7YS3unJ
http://www.flip4mac.com/mxf.htm
↑このMXFってどういうものなんですか?
まあそれすらわからない俺には無用の物なんでしょうけど。
333名称未設定:2005/07/06(水) 22:48:52 ID:cPZ7sJoX
>>332
普通に、
What does the MXF Component do?
って書いてあるだろうが。
334名称未設定:2005/07/07(木) 01:17:30 ID:mObGDtvS
デジカメで撮った動画(モーションJPEG OpenDML)を
MPEG4やDivx、Xvidなどで圧縮してWinで再生したいのですが、
試しにOpenShiivaでやったところ、QuickTimeをインストールしないと
再生できませんでした。(Xvidです)

QTなしで再生できるのはどういったものか知りませんか?
18MBの動画を、画質をあまり落とさずに、5MB未満にしたいんです。
QTのMPEG4圧縮でも大丈夫でしょうか?
やはりMPEG1とかソレンソンとかじゃないとダメでしょうか?
335名称未設定:2005/07/07(木) 01:23:17 ID:aoQHYjtg
⊃3ivx on QuickTime
336名称未設定:2005/07/07(木) 01:28:22 ID:aoQHYjtg
そういえば、もうかなりの期間、3ivxに動きないね。
H.264の登場で死亡したのかな?
Divx6もとんでもない事になってるし。亜流mpeg4はこれからどうなるんだ?
337名称未設定:2005/07/07(木) 01:28:41 ID:mObGDtvS
ありがとうございます!
3ivx for QuickTimeでしょうか?さっそくやってみます。
ttp://www.3ivx.com/technology/quicktime/index.html
338名称未設定:2005/07/07(木) 02:16:14 ID:fe9xEPxB
>>334
ここは新Mac板ですよ
339名称未設定:2005/07/07(木) 06:54:18 ID:58VkKQVk
OSXはTigerを使ってます
下のサイトから最新のMplayer(MplayerOSXB8r5)をダウンロードして使ってみたのですが
フルスクリーンで再生すると酷い横のノイズが入ります、完全にTigerに対応してないんでしょうか?
あと、Tiger環境で正常にフルスクリーンで再生出来てる人っていますか?

本体はMac mini
モニターは新CinemaDisplay20 です。

ttp://mplayerosx.sourceforge.net/
340名称未設定:2005/07/07(木) 07:29:41 ID:Kvv/Wd2Z
>>339
できてる、
.mp4、中身がH.264 + Apple losslessのQTムービー、Windows機のTVカードで録画したmpeg2などは。
中身がDV25のQTムービーはなぜか緑一色の画面だった。
フルスクリーン時にドックとかメニューバーが出てると再生動作が重くなるけど、それでは?
あるいはマウスポインタが絶えず揺れてるとか。
341名称未設定:2005/07/08(金) 12:45:57 ID:qpJRZvNo
>>340
色々なコーディックの動画で試したけどダメでした
フルスクリーンの時はドックとかメニューバーは出てません
マウスポインタも異常はないようです。
2.0b9r5以前のmplayerは問題ないんですが何か他にチェックすることありますか?
342名称未設定:2005/07/08(金) 14:57:11 ID:CfSgZs8g
>>341
・システム環境設定 -> ディスプレイ の設定が「約1670万色」になっているかどうか。
・もしかしてLAN内の、別のコンピュータのファイルを再生してるとか……
・実はあなたの試したすべてのフォーマットはMPlayerが苦手にしているタイプだとか。
・メモリが少ないのかも(根拠なし)。

これはフルスクリーンでうまく再生できる? MPEG2の軽いファイルっす。
http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/up0486.mpg

後は、MPlayer、VLC、WMP、RealPlayer、QT Player を相互補完的に使う、くらいしか
思いつかないよ。
343名称未設定:2005/07/08(金) 15:02:16 ID:+grGGJnF
>>330
ありがとうございました。うまくいきました。
344名称未設定:2005/07/08(金) 17:57:26 ID:G8IFx/m6
VCMコーデックの動画をマックで再生するにはどうしたら?
345名称未設定:2005/07/08(金) 18:21:58 ID:xKrD7dDA
>>344

どうしたらって、日本語勉強したら。

ほらここのQ10でも読んどけ、話はそれからだ。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/codecs/vcm/faq.aspx
346名称未設定:2005/07/08(金) 20:57:53 ID:G8IFx/m6
media player vcmはマック版ないみたいよ。だからそっちで再生するのは無理。
んで、VLCまたはMplayerで起動したら音だけはなった。
映像はなし。DivXとXviDは入ってるんだけど。
347名称未設定:2005/07/08(金) 21:08:26 ID:G8IFx/m6
良く見たら>>98のwmv3codecだった。ありがと。
348名称未設定:2005/07/09(土) 17:44:25 ID:u/Y1/5oC
AVIファイルをMACで分割、WINで結合したいのですが
両OSで互換性のある分割ソフトってありますか?

MACはOS10.3WINはXPです。よろしくお願いします。
一応一日かけて過去スレ読んでは見ましたが発見
できずです。
349名称未設定:2005/07/09(土) 18:15:11 ID:MWjoT60H
スレ違いなんじゃね?
圧縮/解凍ソフトの出番でそ。
350名称未設定:2005/07/09(土) 18:32:17 ID:cfiRe4Fl
QTP pro+Save as AVI.component
351名称未設定:2005/07/09(土) 18:43:46 ID:8tRspmaH
rarとか。
ゴニョゴニョしたら(ry
352名称未設定:2005/07/09(土) 19:21:18 ID:LeqwrJm8
split & cat
353名称未設定:2005/07/09(土) 19:44:14 ID:tLiXH208
3ivxはWindowsで再生できるそうですが、
音声はMP3でないとダメなんでしょうか?AACは無理ですか?
354名称未設定:2005/07/09(土) 20:15:54 ID:ZwQ+Myvv
>>353
たぶん大丈夫。
AAC=mp4だから、3ivxインスコしてればmp4は再生できる。
355353:2005/07/09(土) 23:30:22 ID:tLiXH208
>>354
そうですかーありがとうございます!

しかし、圧縮と音質で劣るMP3がなんで音声トラックで使われているんだろう…
理由が分からん
356名称未設定:2005/07/09(土) 23:33:22 ID:E7AZNLYY
MP3も、エンコーダ次第では、そう捨てたものではないよ。
357名称未設定:2005/07/10(日) 03:16:46 ID:imnv5NU8
WMP用の無料版の3ivxは音声の再生には対応してないはずです。
QuickTimePlayer用のを入れてQuickTimePlayerかRealPlayerで見れば問題ないけど。
358名称未設定:2005/07/10(日) 03:29:34 ID:Bf4SWnz1
EX_M4S2 - 1.0.3
http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/27349
QuickTime component for EXILIM/Optio MPEG-4 movies

デジカメのファイル用かな。
359名称未設定:2005/07/10(日) 04:31:46 ID:rkTtazyY
違ってたらすまん
3ivxで音声がAACのmp4かmovならWINでも素のQTで見れるはず。
WIN使いの友人にいつもこの形式で送りつけているが見れんと言われた事は無い。
360名称未設定:2005/07/10(日) 07:36:19 ID:ZS5LT5F+
質問させてください
自分はOS9.1で『3ivx D4 4.5.1 for OS9』と『DivX Doctor II』使っています。
ですが突然、『DivX Doctor II』でエンコしたmovファイルが「不明な書類フォーマット」と表示された後、
勝手に変換されて音声ファイルのみがQTプレイヤー上に表示されてしまう症状に何度も陥っています。
一度この症状になると、他の正常に再生されたいたファイルも同じ症状で観ることができませんし、
『3ivx D4 4.5.1 for OS9』を新しくし再起動しても治りません。
その度、OSごと再インスコしてたんですが、
他に改善策は無いものかと思い質問させていただきました。

改善策を御存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
361名称未設定:2005/07/10(日) 07:40:09 ID:Q1Ko8x8w
今更だけど最新のRealPlayerってmpeg2もDvix系も再生できるんだな。
362名称未設定:2005/07/10(日) 08:05:15 ID:VHrP37iK
とゆーか、QuickTimeに丸投げしてるんじゃ?
363名称未設定:2005/07/10(日) 09:24:48 ID:00yRcfwl
>>360
デスクトップ再構築してみたら?
ってかディスクチェックしてみたら。
364名称未設定:2005/07/10(日) 10:14:24 ID:ZyIXRWUo
>>359
ISO MPEG4モードでえんこしているから、プレーヤーからはただのMPEG4として見えている?
365名称未設定:2005/07/10(日) 11:13:21 ID:eXf8O4z3
つか今のバージョンの3ivxって、デフォルトの設定でエンコードすると、
3ivxをインストールしてなくても普通にAppleMPEG4で再生できる。
366348:2005/07/10(日) 21:00:38 ID:bEtpUcPZ
>>352

ありがとうございます。おかげさまで解決いたしました。分割
結合/再生ともにうまくい事を確認いたしました。
367名称未設定:2005/07/11(月) 03:14:08 ID:SppBV+vk
os8.6で使えるVLCやMplayerみたいなプレイヤーってありますか
QTやRealPlayerだと再生出来ない動画がありすぎます。
368名称未設定:2005/07/11(月) 03:40:28 ID:FeuIYGIo
>>367
何一つ無いよ
369名称未設定:2005/07/11(月) 03:41:41 ID:Nq1+gQvb
mpg123をコンパイルして使ってみたが、ブチブチノイズ載りまくりだった。

それだけ。
370名称未設定:2005/07/11(月) 13:23:59 ID:6jCt8FXc
>367
こんな絶望的な質問初めて見た。
371名称未設定:2005/07/11(月) 13:47:58 ID:4y570TKO
↑ワロタ
372名称未設定:2005/07/11(月) 16:55:08 ID:dNCy8mfU
DivX+mp3なaviファイルをDivX Doctorでmovにして、
QTPro(6.5.1)でdvに書き出そうとすると
いろいろな箇所で「予期せぬエラー」で終了してしまいます。

オリジナルのaviファイル、またはaviやmovの映像トラックのみを
取り出して書き出しても、全く同じ現象が起こります

おなじaviファイルでもオリジナルの映像コーデックが
3ivxやXvidの場合は全く無問題です
DivXの場合は5.0、5.1、5.2のいずれも駄目です

QTとDivXの相性かと思い、XRayなる有料エンコーダーのお試し版を
使ってみましたが、見事に同じ現象で終了してしまいました

DivXの仕様と思ってあきらめるしかないのでしょうか
373372追加:2005/07/11(月) 17:01:02 ID:dNCy8mfU
OSX 10.3.9 で、DivX Doctor のみクラシックで使用してます
374名称未設定:2005/07/11(月) 17:34:50 ID:RIsPYjhM
>>373
DivX Doctor IIは?
375名称未設定:2005/07/11(月) 17:41:37 ID:4y570TKO
>>372
最終的に何がしたいのかと。
編集?
376名称未設定:2005/07/11(月) 18:21:51 ID:yDEKOKQT
皆がここで躍起になって弄くり回してる動画って一体何の動画?
エロ動画?
377名称未設定:2005/07/11(月) 18:33:11 ID:AoiF/fUc
(´-`).。oO(いい大人がエロ動画なんて・・・・
378名称未設定:2005/07/11(月) 18:51:22 ID:kul8BUve
Doctor2ならCarbonだからネイティブで動くね。
379372:2005/07/11(月) 21:04:02 ID:Yy/LX5A5
>>374-375
すいません。使っているのは DivXDoctorIIでした
これ、OSXネイティブでも開きますが、
それだと音声がmp3なaviは処理できないようです

やりたいのは、dvにして編集→mpeg2→DVDです
DivXのままでも編集できますが、シークがきついので...
間にdvが入る分、当然画質は落ちる訳ですが
380名称未設定:2005/07/11(月) 21:39:03 ID:CC50gpPr
ビデオキャプチャかリッピングムービーじゃね?
P2Pの人もいるだろうし。
381名称未設定:2005/07/11(月) 23:19:49 ID:kul8BUve
>>379
普通に出来てますが何か?
382名称未設定:2005/07/11(月) 23:43:01 ID:cOOoLMIv
Cellを搭載したエンコーダ/トランスコーダPCIカードなんて出てくれないかなあ。
十万円台なら買うぞ。
383名称未設定:2005/07/12(火) 00:29:37 ID:GtRy/zZa
MPEG Exporter TNGで直接AVIからDVにしたら?
384名称未設定:2005/07/12(火) 03:11:42 ID:Szwl/ML/
ffmpegでもいいがな
385名称未設定:2005/07/12(火) 05:55:25 ID:aHs0sxbU
DivX Fusion Codec for Mac Beta 1
386名称未設定:2005/07/12(火) 08:09:59 ID:J4b9xM1p
ヘルプヘルプが直ってる
387名称未設定:2005/07/12(火) 09:30:45 ID:xhl1ObFj
モニタに映っているものを動画としてキャプチャする事は可能でしょうか?
使用している音楽ソフトのフェーダーの動きなどを動画として記録して
他の画像と編集→DVDにと考えています。
選択範囲の指定など出来ると尚更いいのですが(コマンド+shift+4で範囲選択
して静止画キャプチャができるように)そんな事が出来る方法があれば
教えて頂けませんか?
388名称未設定:2005/07/12(火) 09:37:54 ID:WRxTizrG
>>387
SnapzPro使えばオーケ
389387:2005/07/12(火) 10:15:01 ID:xhl1ObFj
>>388
ありがとうございました!
試してみます。
390名称未設定:2005/07/12(火) 11:58:41 ID:/II2qzdF
WindowsのQuick Time PlayerでDivx(XviD)のaviファイルを再生したいんだけど、何か方法ある?

なーんでかっちゅーと、Quick Time Playerだとコマ送り、戻しが出来るから。しかもカーソルキーで。これ凄く便利。
まぁ、Quick Time Playerじゃなくてもコマ送り、戻しが出来る何かいいプレイヤーを教えて欲しい。
できればDVDもコマ送り、戻ししたいんだよな。PowerDVDだとワープするから困る。
391名称未設定:2005/07/12(火) 11:59:12 ID:/II2qzdF
よく見たらここmac板じゃねーか。正直スマンかった・・・orz
392名称未設定:2005/07/12(火) 13:28:47 ID:iIBjjieG
ちなみにMacのQuickTime Playerだと
マウスのホイールでコマ送り、戻しが出来るけど
WinのQuickTime Playerでも一緒かな?
393名称未設定:2005/07/12(火) 13:51:04 ID:RsPylR1f
うはwwwww OKwwwww
394名称未設定:2005/07/12(火) 15:53:28 ID:p9BwaJZa
拡張子がmovなのに、
中身がmpeg1のMuxedというファイルがあるのですが、
これってどういう構造なんでしょう?
何かヘッダいじったりしてるんでしょうか?
395名称未設定:2005/07/12(火) 16:01:55 ID:ECEw2gyf
>>394
それは,ファイル名についている拡張子が実際と違うだけでは?
ヘッダなんかいじらなくてもファイル名をかえれば誰でもできるよ
396名称未設定:2005/07/12(火) 16:07:55 ID:p9BwaJZa
>>395
今手元に無いので詳細は分からないのですが…
試しに拡張子をmpgに変えてMPEG Streamclipに放り込んだら
invalid mpg start codeとか言われた記憶があります。
397名称未設定:2005/07/12(火) 17:41:39 ID:/8JkBKs2
>>382
PS3でビルドする。ffmpegでもmencoderでもhandbrakeでも。
398名称未設定:2005/07/12(火) 18:23:51 ID:Szwl/ML/
コーデックによっては巻き戻しがカクカクだったり、駒送りがうまくできなかったりする。
399名称未設定:2005/07/12(火) 19:54:55 ID:pHZ2BTjH
>>394それは中身がMPEG1なQuickTimeムービーです。
400名称未設定:2005/07/12(火) 20:18:22 ID:GtRy/zZa
>>395
QuickTimeフォーマットの中にMPEG-1を放り込んだもの。
通常のMPEGプレーヤーでは認識できない。
401名称未設定:2005/07/12(火) 20:26:49 ID:XDADFyRu
3ivx.comでダウンロードした3ivXを、デコーダの部分だけ
アンインストールすることってできませんか?
XviDで作った動画を再生すると、以前は出なかったモアレみたいのが出ちゃうんです。
(車のテールランプの光が糸を引く映像ってありますよね?あんな感じです)
402394:2005/07/12(火) 20:33:46 ID:p9BwaJZa
レンスサンクコです。
>>399-400
QTでプロファイル見ると確かに中身はMPEG1 Muxedです。
でもmovのせいかMPEG Streamclipで絵・音の分離が出来ないんです…
403名称未設定:2005/07/12(火) 20:51:27 ID:noQGBtG5
>>401
3ivxのthngリソースからいらないもの消せば良いような希ガス。
参考までにDivXやmp4の邪魔をしない様にするなら、
133〜144,147,148,152,156〜159,165〜167,174〜182
を消す。
404名称未設定:2005/07/12(火) 22:35:56 ID:GtRy/zZa
>>402
そりゃ、MPEG StreamclipはMPEG-1用のツールであって、QuickTime用のものではないからさ。
CODECとコンテナは違うということ。
君のファイルは中のCODECこそMPEG-1だが、れっきとしたQuickTimeムービーなんだよね。
QuickTimeはなんでも内包できるスーパーマルチメディアコンテナだから。
405名称未設定:2005/07/12(火) 22:55:13 ID:XDADFyRu
>>403
最高です!解決しました。
このためにわざわざ調べていただいたのでしょうか?
本当にありがとうございました。
406名称未設定:2005/07/12(火) 23:07:12 ID:Szwl/ML/
このためって、既出ネタだし。
407394:2005/07/12(火) 23:30:50 ID:p9BwaJZa
>>404
確かにMPEG Streamclipで認識しないのは当然ですね…
しかしQTproでもMPEG Muxedを分離書き出しはできない(?)ですし、
どうすれば通常のmovなどに変換できるでしょうか?
しつこくてスミマセン…
408名称未設定:2005/07/12(火) 23:34:30 ID:9/yDpZxB
>>407
通常ででないmovなら再生もできんやろ
ちょっともちつけ
409名称未設定:2005/07/12(火) 23:41:38 ID:1d4RY7Ra
>>397
そうか、PS3でエンコードすればいいんだ。
複数台買って分散処理させればもっと良い。
410名称未設定:2005/07/12(火) 23:41:52 ID:GtRy/zZa
手の打ちようがないんだっけ?
映像部分だけだったら再エンコードを前提に書き出しできるけど、音声は難しいなあ。
ちょっと手元で試してみたけど、なかなかうまくいかない。
411名称未設定:2005/07/12(火) 23:59:43 ID:zQNTwjQB
つ【AIFF writer】
412名称未設定:2005/07/13(水) 00:08:31 ID:CVvfCpYL
Proだと、トラックの取り出し、でMPEG-1だけ取り出せました。
ただし、保存機能がありません。
意味ねー!
あとはATOMをいじって中のMPEG-1データをぶっこ抜く。
ファイル構造がわかっているので、理論的には可能。
413名称未設定:2005/07/13(水) 00:21:34 ID:sjeCZb0t
つまりここで誰かが取り出しソフトなんて作っちゃうと神。
414名称未設定:2005/07/13(水) 00:24:02 ID:zBSpSC9t
QTとbbMPEGでできそう
415名称未設定:2005/07/13(水) 05:55:00 ID:sjeCZb0t
単に先頭から何バイト削ればいいとかだったら簡単そうだけどな。
そこまで単純じゃないんでしょ?
416名称未設定:2005/07/13(水) 07:49:32 ID:CVvfCpYL
何バイト目から何バイト目までというデータは存在しているが、その位置がそもそも動く。
XMLみたいな階層構造になっているらしい。
つーか、リソースフォークをデータフォークに書くようにして拡張性を持たせたような構造なんだが。
とても手を出す気になれない。
417394:2005/07/13(水) 07:53:03 ID:76re+zGu
>>408
おまえはひっこんでろ!!!馬鹿!
418名称未設定:2005/07/13(水) 09:17:31 ID:gXeB5luZ
MPEG1 Muxed が入った MOV形式 なんて存在するの?
419名称未設定:2005/07/13(水) 14:02:51 ID:D+iG9K2I
>>417
おまえが全開だなw
420名称未設定:2005/07/13(水) 16:24:37 ID:F+Dd9wYj
QTのコンポーネントのフォルダをコピーしてペースとして下さい。
みんな何が入ってるかしりたい。
421名称未設定:2005/07/13(水) 18:16:06 ID:Fh5Lcrx8
msmpeg4v1.component
WMACodec.bundle
ZyGoVideo.component
QTFbx.component
Save as AVI.component
XviD_Codec v0.5.component
EX_M4S2.component
on2vp3.component
msmpeg4v2.component
Microcosm Decode.component
FLAC_Decoder.component
AC3 Codec.component
ToastVideoCDSupport.component
OggVorbis.component
CanonMPEG4ASF
LAMEEncoder.component
DivX 5.component
Zoomify.component
XVIDDelegate
AXELplayer.qtx
3ivx D4 4.5.1mod
422名称未設定:2005/07/13(水) 18:22:53 ID:hLY25BdU
423名称未設定:2005/07/13(水) 18:47:41 ID:t32Cz1sm
AppleIntermediateCodec.component
DivX Fusion Decoder.component
DivX Fusion Encoder.component
Flip4Mac WMV Export.component
Flip4Mac WMV Import.component
OggVorbis.component
424名称未設定:2005/07/13(水) 19:12:00 ID:vUwuZ6k0
>>418
MPEG1のファイルをQTで別名保存で出来る。

>>420
Save as AVI.component
3ivx D4 4.5.1 for OSX
DivX 5.component
LAMEEncoder.component
msmpeg4v2.component
Flip4Mac WMV Import.component
XviD_Codec v0.5.1.component
425名称未設定:2005/07/13(水) 19:45:24 ID:sOs1543T
>>422
HexEditで00 00 01 BAより前の部分を削除したらMPEGに戻った。
MPEG Streamclipでdemuxも出来た。
ということで>>415が正解!
426名称未設定:2005/07/13(水) 20:07:42 ID:G6qVsWji
OSX用DivX6のベータ版きてるね。
http://labs.divx.com/?src=footer_divxlabs_from_/index.php

Divxなaviファイルは問題なく再生されてる。音もね。
エンコの方は、QBの使い方がわからんちん。なくなったのかも。
ん?、、、拡張子が「divx」になった。なんじゃこりゃ(笑)
427名称未設定:2005/07/13(水) 20:10:24 ID:pfW/UivK
スパイウェアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
428名称未設定:2005/07/13(水) 20:17:05 ID:G6qVsWji
Little Snitch入れてるんだけど、ネットにアクセスはしてないみたい。
まぁ、まだベータだしね。これから先はどうなるかわかんないよね。
でも、音ありで再生できるようになったのは良しとしよう。
動作もキビキビしよるし。
429名称未設定:2005/07/13(水) 20:21:50 ID:pfW/UivK
と言いつつ、俺も入れてみました。
インストール後、再起動したら、消音にしていたはずの起動音が派手な音で鳴ってびびった。
PRAMがちょっと変になった様子。まあ、他の要因かもしれないけど。
430名称未設定:2005/07/13(水) 20:52:27 ID:t32Cz1sm
DivXのベータ登場の情報は>>385で既出ですよ
431名称未設定:2005/07/13(水) 21:00:28 ID:epIqYpbJ
ていうか、まだベータの段階だからわかる人だけわかるようにってことで
さりげなく名前だけ書いたんだろ。>>385は。
それなのになんで>>426はURLまで貼ってるんだよ。
しかも自分が最初に発見したみたいに。
432名称未設定:2005/07/13(水) 21:17:26 ID:s9P4r/3K
>>425
>HexEditで00 00 01 BAより前の部分を削除したら

「指定アドレスにジャンプ」で000001baと打って、
そこより前をデリートして、そのまま保存でOKですか?
何かちゃんと再生しないんですが、、、
433名称未設定:2005/07/13(水) 21:30:18 ID:sLC+VMkm
>>432
アドレスではなく検索文字列とおもわれる
434名称未設定:2005/07/13(水) 21:48:29 ID:s9P4r/3K
>>433
文字列でした、、、ちゃんとmpgになりました。
何でこの部分を消せばOKって分かるんですか?
自分はこういうのチンプンカンプンです('A`;)
435名称未設定:2005/07/13(水) 23:04:51 ID:CVvfCpYL
きっとおしまいにも余分なデータが残っているのだろうが、それはプレーヤーなどが軒並み無視しているのだろう。
何にせよ、>>425乙ということで。
436名称未設定:2005/07/13(水) 23:29:09 ID:Fh5Lcrx8
↓じゃ、MPEG muxed in mov → MPEG muxed in mpg ツール作ってね
437名称未設定:2005/07/14(木) 00:30:51 ID:aZSDCZjQ
>>420
■Tiger

3ivx D4 4.5.1 for OSX
AppleIntermediateCodec.component
DivX 5.component(5.1.1)

※エンコードはmencoder、TVキャプチャ→xvid+mp3.avi
※QTPは確認のみ
※MPLayer依存
438名称未設定:2005/07/14(木) 17:50:50 ID:XlMX6Z38
友人に「DivXはスパイウェアだから入れないほうがいい」とか
「インストーラー起動したらアウト」とか言われたのですが、
本当なんですか?
DivXを使用してる人はインストーラーを使わずに、特殊なインストールを
しているのでしょうか?
439名称未設定:2005/07/14(木) 18:38:44 ID:kwXB5/hD
>>438

それはWindows版のことではなくて?
440名称未設定:2005/07/14(木) 22:52:23 ID:eEHQg3Qh
>>438
残念ながらMac版ではスパイウェア的機能は削減されています。
441名称未設定:2005/07/15(金) 02:34:21 ID:ef2LF/C6
それは残念だ。
442名称未設定:2005/07/15(金) 02:39:29 ID:Vb+lp7Sn
Winがうまやらしい
443名称未設定:2005/07/15(金) 03:16:02 ID:juYDBuLX
再生開始時にDivXロゴが表示される機能もMac版では削除されてるしな。
444名称未設定:2005/07/15(金) 03:18:21 ID:ef2LF/C6
つまりMac版は機能削減版ということか。
445名称未設定:2005/07/15(金) 20:52:16 ID:ojfyaBaY
roxioからテレビ録画のEyeTV 200が出たけど、これってどーなん?
リアルタイム視聴用じゃなくて、録画&編集専用なのかな
あと、公式、頼むから現物をページに載せろ。箱なんざどーでもいい
446名称未設定:2005/07/15(金) 21:52:35 ID:s+02ySt9
カノープスはなぜMac版を出さないのか?外付けで
447名称未設定:2005/07/16(土) 07:38:45 ID:7rxMUNNC
逆テレシネでカクカクするのってフレームレートがあってないから?
448名称未設定:2005/07/16(土) 07:59:14 ID:7rxMUNNC
自己解決
ソースが悪かった
449名称未設定:2005/07/16(土) 12:47:36 ID:mbIS3UG0
ソースはにちゃん
450名称未設定:2005/07/16(土) 13:26:16 ID:RaD2KeK1
captyで録画したmpegをMPEG Streamclip 1.3.1でCMカットした動画を
単純結合したいのですが、どんなソフトを使ったら良いのでしょうか?
mpgtxwrapでは結合できなかったので、どなたか教えて下さると助かります。
宜しくお願いします!
451名称未設定:2005/07/16(土) 13:30:31 ID:pfdFdTta
>>450
ん?そもそもどうやってCMカットしてるのよ?
452名称未設定:2005/07/16(土) 13:56:18 ID:RaD2KeK1
>>451
MPEG Streamclip 1.3.1でできるよ。もしかしてMPEG Streamclip 1.3.1で結合もできるの??
453名称未設定:2005/07/16(土) 14:06:31 ID:pfdFdTta
>>452
いや、その手法を尋ねたんだが。CMのところをIN-OUTでかこって削除を繰り返す手法を用いれば
結合を行う作業はそもそも発生しないと思ったんだが。
まあちなみに結合もできるとは思うが。複数開いてかこってコピペ。
454名称未設定:2005/07/16(土) 14:33:50 ID:LwEkN4+K
よこから失礼。俺もMPEG Streamclip 1.3.1で複数mpegを
結合する方法を知りたいんだか、やっぱり複数開いてコピペ
しか方法はないの?
455名称未設定:2005/07/16(土) 14:37:35 ID:RaD2KeK1
>>453
結合したいような事があるから聞いてんでしょーが。
ファイルが複数あるの。それともしかしてコピペでできるのか?と思って
先にやってみたけど、その方法だと何故かだめだったよ。

>>454
俺はできませんでした。変ですな。。できるという人もいればできないケースも
あるのかな?
456名称未設定:2005/07/16(土) 15:07:40 ID:LwEkN4+K
>>455
できるよ。複数と言っても3、4個を一度に結合する事は出来ないけど
2個1にするんであれば、何れかのmpegを開いた状態でeditメニューの
copyを実行後、もう一方のmepgを開き、開いた状態でeditメニューの
pasteを実行すれば2個1の画像が出来るよ。
俺は3、4個のmapgを一度に結合するツールもしくは方法が知りたい
な。
だれか知ってたらレスして頂戴。
457名称未設定:2005/07/16(土) 15:15:13 ID:RaD2KeK1
>>456
うん、どうやら俺のやり方が悪かったみたい。
そして

>3、4個のmapgを一度に結合するツールもしくは方法

俺もこれを知りたい。mpgtxwrapがmpeg2もできりゃいいのにね。
458名称未設定:2005/07/16(土) 15:31:51 ID:NbwWwB8g
>>457
CocoaCatXで簡単にできると思うけど。
単純なMPEGなら
459名称未設定:2005/07/16(土) 16:02:17 ID:LwEkN4+K
>>458
catコマンドでもできるのか。
勉強になります。
460名称未設定:2005/07/16(土) 16:16:00 ID:RaD2KeK1
CocoaCatX はテキストを結合したり、単純分割されたファイル群を単純結合して元に戻すソフトです。
そうでないファイルに適用しても期待通りになりません。たとえば、動画ファイルに適用すると、
「4つの動画ファイルを結合すると一つのファイルになるが、最初のファイル分しか見えない」となるはずです。


orz....これじゃ意味ない。。
461名称未設定:2005/07/16(土) 16:40:08 ID:NbwWwB8g
>>460
そんなことないって。試してみな。VOBでもMPEGでも
素直な奴なら簡単につながる。ヘッダ情報とかややこしいのが
ついてると駄目かもしれんけど
462名称未設定:2005/07/16(土) 16:47:29 ID:G06nguG/
>>461
まじかよ?
463名称未設定:2005/07/16(土) 16:54:08 ID:NbwWwB8g
>>462
簡単に試せるんだから試せってば。
今俺もやってみたがやっぱり一瞬でつながる

拡張子自分でつけるの忘れずにね。
464名称未設定:2005/07/16(土) 16:55:57 ID:RaD2KeK1
試してみるかな。
465名称未設定:2005/07/16(土) 17:01:57 ID:FI5U0vxS
VLCやMPlayerでは見えるけど、境目が崩れる。
QTPlayerだと最初しか見えない。だろ?
466名称未設定:2005/07/16(土) 17:12:05 ID:G06nguG/
そうだよな!
467名称未設定:2005/07/16(土) 17:15:45 ID:NbwWwB8g
>>465
うちのではそんなことおきない。おそらくソースの問題と
思われる。確かにMuxedなMPEG2をやってみたらQTPlayerの
挙動がおかしいが(残り時間とか)ちゃんと全部見られる。

なんかHeadedMPEG2とかそういう奴では?

もう試さないぞめんどくさいから
468名称未設定:2005/07/16(土) 17:20:40 ID:NbwWwB8g
といいつつもう一度やってみた。
ネットで拾った正体不明のMPEG1は確かに1個目しか再生されない。
これが注意書きにあった挙動かね。

しかし自分でDSP用に用意したm2vやVOBやMuxedMPEGは簡単につながる。
まあ疑うなら疑えって感じ
俺の環境では使えるから無問題
469名称未設定:2005/07/16(土) 17:48:50 ID:Kg+tcUdP
まあ自分が決まった環境で見るだけだったら
どうにでもなるっつー事で。
470460:2005/07/16(土) 17:55:10 ID:RaD2KeK1
試した結果報告しとくね。

まず、CocoaCatXで結合したものは確かに結合できるが、toastで焼けない。

そして>>456の方法はどうしても無理だった。理由は新しいウインドウで開かれないのと、
全部選択してコピーしてもペーストがなぜかできない。

しかしながらtoastでファイルを個別に追加して焼いても不具合が出てしまう。
もうなすすべなしか?
471名称未設定:2005/07/16(土) 17:57:52 ID:lFnD34s8
QTで結合してmovで書き出したのを>>425したら出来た。
472名称未設定:2005/07/16(土) 18:44:33 ID:hKSIETwL
toastとか関係ないんじゃ…
473名称未設定:2005/07/16(土) 18:45:56 ID:NbwWwB8g
>>470
何でしょう?やはりソースがシンプルなMPEGでないのかな?
つながったものを1回MPEGStreamclipを通して吐き出し直して
みるとToastで焼けない?
captyの癖のあるMPEGを1回Streamclip通す事で焼けたとかいうのを
以前どっかで読んだ気がする
474名称未設定:2005/07/16(土) 19:17:52 ID:tZGEWn6m
capty mpeg editで複数ファイルの結合ができたはず。有料だけど。
475名称未設定:2005/07/16(土) 19:37:09 ID:5A2jJxrD
avimergeを使えば無料で簡単に出来るよ

【例】
$ avimerge -o output.mpg -i input1.mpg input2.mpg
476470:2005/07/16(土) 20:21:58 ID:RaD2KeK1
>>472
確かに関係ないんですけど、自分はTOASTで焼いてTV画面で見たかったもんで
ついでに書いちゃいました。

>>473
かもしれませんね。で、次のステップのもう一度読み込んではき出す方式も試してみますよ。
ちなみに、過去スレか別スレかでStreamclip通すっていうの俺書いたかも。W

>>474
おおっと!その手もあったか、使っていないので盲点だった・・。

>>475
おお、さらなる情報どうもです。後で試してみます。
477名称未設定:2005/07/16(土) 20:24:09 ID:AheUvY7o
MPEGSteramclipのヘルプはパッケージ中のEnglish.lprojの中にある。
.rtfだからこっからコピペで機械翻訳が可能。

>OPENING STREAM FILES
>ファイルメニューから "Open Files" を選び、1またはそれ以上のソースファイルwp選択後、Openをクリックします。
〜中略〜
>複数ファイルを一緒に開いたり音声ファイルやMOVを開くには常にファイルメニューから開いて下さい。

これで4〜5個のmpeg2が開いた。結合までは試してない。
後はかったるいんでコピペ。
If you select more than one file, please make sure that all selected files are part of a single MPEG stream
(perhaps larger than 1GB), and they are shown in the correct order in the open file panel (that is, first file
before last file). If they do not, please change the order by clicking the triangle in the Name field.
Note that the order in which you make the selection is not relevant; only the display order applies.
478名称未設定:2005/07/16(土) 23:16:11 ID:kbvKt7oo
aviファイルを再生しても、音声しか出ず映像が真っ白になってしまいます。
DivX、3ivx、msmpeg4v1、2、FFusionを入れても何も変わらなく、
MPlayerは一つ前のバージョンなら再生できたのですが映像が乱れています。
vlcでもダメでした。何か解決方法があれば教えて下さい。
OSは10.3.9で、QTは7.0.1です。
479名称未設定:2005/07/16(土) 23:52:05 ID:uezh6kpU
VLCは?
480名称未設定:2005/07/16(土) 23:59:04 ID:kbvKt7oo
>>479
ダメでした。QTと同じく、音は流れるんですが…。
481名称未設定:2005/07/17(日) 01:17:15 ID:SEKDzoad
>>478
wmv3+mp3なaviファイルでしょ
482名称未設定:2005/07/17(日) 02:43:54 ID:wY0irkVX
>>481
と思って98さんのWMV3Serverを試してみたんですが違うようです。
映像の出ないaviファイルのVideo codecはIV32、audioはPCMだそうです。
483名称未設定:2005/07/17(日) 03:12:06 ID:SEKDzoad
>>482
IV32ってIndeo Videoかな
http://docs.info.apple.com/article2.html?artnum=60366
ここからコーデック落とせるけど
OS9でしか使えないってかいてあるような。。。
484名称未設定:2005/07/17(日) 03:13:19 ID:CwswUrgO
AppleのIndeoはOS9しか無理
485名称未設定:2005/07/17(日) 03:13:41 ID:CwswUrgO
文章がへんになった

OS9じゃないと
486名称未設定:2005/07/17(日) 04:20:22 ID:+ezXTst5
>>485
OS8.6じゃダメなのか
487名称未設定:2005/07/17(日) 11:13:20 ID:+V5XBis5
>>482
IV32ならVLC0.8.2で見れたよ。
つか最初からコーデック言えば早いのに。
488名称未設定:2005/07/17(日) 13:17:04 ID:1Rli9YBR
その問題の動画をアップしちまったほうがもっと確実。
489名称未設定:2005/07/17(日) 13:27:49 ID:3bTU/hte
音声がA52の動画があるんですが、コーデック(CoreAudio用とか書いてある)を入れても
QTで音が再生できません。VLCでは単独で再生できるんですが、CoreAudioがどうのというところを見るに
QTPlayerで使えるコーデックではないってことなんでしょうか?
490名称未設定:2005/07/17(日) 14:01:07 ID:zN0STHgb
>コーデック(CoreAudio用とか書いてある)
何それ?
AC3CodecMacOSXじゃないの?
491名称未設定:2005/07/17(日) 14:13:24 ID:3bTU/hte
ttp://mac.softpedia.com/get/Audio/A52-Codec.shtml
入れたのはこれですた。AC3Codec入れたら再生できました。ありがd。
492478:2005/07/17(日) 16:01:43 ID:GkFxk96m
>>483-488
ありがとうございます。OS9のQTで見れました。
493名称未設定:2005/07/17(日) 18:03:57 ID:CwswUrgO
Audio Unitって何で活用されるの?
494名称未設定:2005/07/17(日) 19:37:10 ID:OGigqNUo
QuickTimePlayer、VLC、MPlayerで音の再生されないaviがあるんですが、
VLCで見た所、undfというコーデックみたいです。
QuickTimePlayerで見ると、msgqというフォーマットになっています。
何かコーデック入れると見れたりするんでしょうか?
495名称未設定:2005/07/17(日) 21:11:59 ID:xuHB0lzq
過去で散々、既出。

DivX Toolで、oggを抽出。
D-Vision2系で、再結合しる。
分からなければ、あきらめれ。
496名称未設定:2005/07/17(日) 21:53:38 ID:ZilH4hdu
>>494
D-Vision2しかなかった頃はDivX Toolで抽出してたけど、今はD-Vision3が早くて簡単だよ
3ならAVI+oggのogmコンテナも簡単にAVI+MP3(AVIコンテナ)に変換できるね
497名称未設定:2005/07/17(日) 22:52:55 ID:+ezXTst5
OGMならmencoderで音声のみmp3に変えれば短時間でAVIコンテナに出来るね。
498名称未設定:2005/07/17(日) 23:00:24 ID:f1BwEL1P
D-Vision3は難しい英語だから未だに使いこなせないんだよなぁ・・・
499494:2005/07/18(月) 01:31:40 ID:lBApfU8G
>>495-497
超既出だったのですね...申し訳ない。
それなのに答えて頂いてありがとうございます。
500名称未設定:2005/07/18(月) 07:00:22 ID:3ybNmhSH
>>493
簡単に言うと楽だから。例えば、手持ちのオーディオデバイスが32KHz/16bit
/Stereo というフォーマットをサポートしていなかった場合に、CoreAudioだと、
デバイスがサポートしてるフォーマットの中から近い物(まあ、44KHz/16bit/
Stereoになるだろうな)を選んでから、自前で(実際はAudio Converterの
お世話になる事が多いが、そうしない場合もある)ソースのフォーマットを変換
してから流し込む必要がある。
以前、mplayerで問題になってたのは、デバイスがサポートしているフォーマット
を条件付きで問い合わせる時に、チャネル数を指定してなかったというポカミス
のせいで、44KHz/16bit/Stereoがあるか問い合わせようとして、44KHz/
16bit/6chを拾ってしまい、しかもそれをそのまま使ってしまって3倍速で再生
されてたという話。元になったlibao2のCoreAudioプラグインの出来があまり
良くなかったのがそもそもの原因。元データは24bitでも、出力時に8bitの
パディングが必要なデバイスなんて物はさっぱり考慮されてないしな。
最初から44KHz/16bit/Stereoしかサポートする気が無いならCarbonで十分。
わざわざCoreAudioやAudioUnitsを使う必要は無い。
一方AudioUnitsを使うとこの辺の手続きをまとめて面倒見てくれるので、楽が
出来る。要するにCoreAudioはオーディオデバイスのドライバを直接叩くAPI
だからやれる事は多いが、準備や後始末が少し面倒。AudioUnitsはあまり
細かい制御は出来ないが、その分難しい事を考えずに済むって事だな。
但し、AudioUnitsではS/PDIFスルー出力は扱えない。VLCがCoreAudioを
使い続けている最大の理由がこれ。
501名称未設定:2005/07/18(月) 11:25:18 ID:rxw/6mrJ
うわー。。
502名称未設定:2005/07/18(月) 17:27:31 ID:AOfmd0xC
。。−わう
503名称未設定:2005/07/18(月) 17:46:20 ID:qDTJAaiB
>>500
理解が及ばないが、ここんとこMPlayer/mencoderのビルドでlameMP3
の動作がおかしいのと関係ありそうな気が、、、

文中の「以前」っていつ頃か覚えてますか?
504名称未設定:2005/07/18(月) 17:52:16 ID:JibHUXfG
難しい,...
505名称未設定:2005/07/18(月) 19:46:04 ID:3ybNmhSH
>>503
CoreAudioは音声を再生する時にしか使用されないので、mencoderで
エンコードに失敗する件とは無関係。

以前ってのは、下記のURLの件だから5月頃かな? ここの前スレか前々スレ
でちらっと話が出たはず。
ttp://mplayerhq.hu/pipermail/mplayer-dev-eng/2005-May/034513.html
問題になった人の環境では、44KHz/16bit/Monoが先にマッチしているが、
ウチの環境では44KHz/16bit/6chがマッチした。チャネル数を指定しないで
問い合わせた時に、どのフォーマットが先に見つかるかは環境に依存するから、
見つかるフォーマットが違ってるのは別に不思議じゃない。

あまり関係ないが、s16beってのは"signed 16bit big endian"の略。
506名称未設定:2005/07/18(月) 23:28:32 ID:YHF71DrH
(WMV9VCM[WMV3]+mp3).avi
この形式がVLCで再生出来なかったのですが、どなたかアドバイス下さい
507名称未設定:2005/07/18(月) 23:39:00 ID:tWsD4g0B
>>506
このスレ読め
508名称未設定:2005/07/19(火) 00:27:38 ID:HS0kgRrR
>>506
そんなファイルは捨ててしまえ
509名称未設定:2005/07/19(火) 00:49:57 ID:hdKj/42s
p2pw
510名称未設定:2005/07/19(火) 01:31:16 ID:/Lg+/VHW
>>506
禿同
511名称未設定:2005/07/19(火) 06:51:42 ID:8Cf3Lcdd
>>506
WMV3Server(http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/8128/)を使えば良か。
512名称未設定:2005/07/19(火) 10:02:34 ID:TGf/ck9N
質問です。
VLC 0.8.2の早送りや巻戻しの間隔(量?)を変えるにはどこを弄ればいいのでしょうか?
513名称未設定:2005/07/19(火) 10:18:31 ID:rvakdAbt
>>503
エンコ方面は放置を基本にしてるけど、一応デコーダ絡みの問題っぽいから
調べてみたら、既にパッチがあった。
ttp://oss.netfarm.it/mplayer/patches/lame_name_clash.diff
MPlayerのmp3libのdct64()とlameのMP3デコーダのdct64()のシンボル名が
衝突してて、それを回避するパッチ。scriptコマンドでログを取って、
warningを拾えばmultiple definationが問題なのはすぐ分かるので、これ
が解決できないようなら、CVS版に手を出すのは正直言って辛いと思う。
514名称未設定:2005/07/19(火) 15:31:29 ID:8Ly7DNof
>>505>>513
完全な理解にはおよびませんが、ありがとう。

>>505さん
 deigo氏がapplied.と言ってない=CVSに反映されてないと思って
 いいですよね?

>>513さん
 パッチをじっと読むとたぶんlibmp3/相当名.cにあてるもんなんだろうなと。
 ツライレベルで手ぇ出してますが、
 ttp://www.mplayerhq.hu/cgi-bin/cvsweb.cgi/main/mp3lib/dct64.c
 このへんの更新を待ちつつ、パッチのあて方調べてみます。

とにかく、CVSでlameが無音化する原因が分かった(気になった)
ので有難うございます。
ffmpegX009tが未だに出ない理由かもですね。 

一個のバイナリでxvid+mp3.aviの安定生成と、
x264+faac.*(-of lavc -o *.mov/*.mp4)のテスツができるのがリソーなんだけどなぁ。
515名称未設定:2005/07/19(火) 22:53:47 ID:6VUysFmk
Quicktime MPEG2 Playback Componentについてなんですが、
これのアンインストール法と新規インストール法ってどこを見れば良いんでしょうか。

QuickTime6の頃に購入して、QuickTime7にした時もMPEG-2のファイルが開けて
いたんですが、7でPro版じゃなくなった事もあって、いろいろいじっていたら
おかしくなってしまいました。
(QTでMPEG-2のファイルが開けなくなって、MPEG Streamclipでも開けなくなりました)

再度ダウンロードしてインストールしたんだけど、開けないままなんです。
Macintosh HD : Library : QuickTime の中にもそれらしいファイルは無いし、
Macintosh HD : Library : Receipts の中の QuickTimeMPEG2.pkg を消して、
再度インストールしても直りませんでした。
(Receipts の中の QuickTimeMPEG2.pkg は起動させようとすると「受け取り通知です」と言われる)

OSの再インストール以外で、修復方法がわかりましたらご教授ください。
516名称未設定:2005/07/19(火) 23:04:36 ID:6r2YKkIy
>>515
>いろいろいじっていたら
の具体的な内容がわからないからなんとも。
再インストールすれば?
517名称未設定:2005/07/19(火) 23:05:51 ID:0jf6EUgG
>>515
/System/Library/QuickTimeの中は見た?
518名称未設定:2005/07/20(水) 02:57:26 ID:/Cko69pQ
まとめて全ての銅がファイルの既定のプレイヤーを
QTからVLCに変更したいのですがどうやればいいのでしょうか?
QTやVLCの環境設定にはそのような項目がないのですが。
519名称未設定:2005/07/20(水) 03:06:03 ID:GzFQfxJz
>>518
動画ファイルを選択した状態でファインダーのメニューから
ファイル → 情報を見る → このアプリケーションで開く(アプリを選択) → 全てを変更
で変える事が出来ると思うよ。
mov、avi、mpg、その他、 それぞれの種類に対してVLCに変更してみて。
520名称未設定:2005/07/20(水) 03:13:29 ID:/Cko69pQ
>>519
今やってみたところ
アプリを選択してもすぐQTに戻ってしまって
他のに変更できなくなってるのですがなにが原因なのでしょうか?
どの形式のファイルでも同じです。
521名称未設定:2005/07/20(水) 03:24:05 ID:/Cko69pQ
>>519
すみません。
アイコンは変わってないのですが既定プレイヤーは変更されていたみたいです・
ありがとうございました。
522名称未設定:2005/07/20(水) 04:10:54 ID:larlqkXo
>>515
そのComponentはいつ頃購入した?
記憶が正しければ、古いMPEG2Componentが使えなくなって
もう一度アポストでダウンロードし直させられた覚えがあるが。
そのComponentは古い方じゃない?
因みに、Pro版であろうとなかろうとこの件には関係ない。
523505:2005/07/20(水) 13:01:08 ID:jzOBq6fI
>>514
すぐにcomittedと返事が来てるし、CVSにも反映されている。
但し、最新のao_macosxモジュールは、AudioUnitsを使うようにほとんど書き
直されているので、CoreAudioに関する上記の修正は残っていない。
>>513の引っかけ問題はちと難しいから種明かしするけど、真面目にパッチを
当てる必要はない。LAMEのMP3デコーダとmp3libのMP3デコーダで同じ名前の
関数を使っているのが問題なのであれば、LAMEのMP3デコーダを無くしてしま
えばいいだけ。具体的には、./configure --disable-decoder(だったはず)で、
LAMEと作り直すところからやり直し。mencoderはLAMEのMP3デコーダを使用し
ないので、mencoderの話に限れば特に問題はない。他には、mp3libを使わず
にlibmadを入れてMP3デコーダとして、madを指定する方法もある。
もっとも、無音になる原因がこれかどうかは微妙だな。
524503:2005/07/20(水) 22:48:48 ID:RMjnL4G5
>>513、523
一通りやってみました。症状はBuilding audio filter chainの二重化。
例:Building audio filter chain for 48000Hz/2ch/s16be -> 0Hz/0ch/s8...
  Building audio filter chain for 48000Hz/2ch/s16be -> 48000Hz/2ch/s16be...
*エン/デコードとも出ます。
*-oac faac/copyはOK
*ffmpegX版/pre7のlameはOK
*当初、mplayerで音質が悪いような気もした(慣れてしまったので不明)
・従って素材はOKなハズ。
?問題はmencoderでmp3libデコード→lame間の繋ぎ?
--
続く
525503:2005/07/20(水) 22:49:35 ID:RMjnL4G5
承前
--
以下全て症状同じ。
1)>>513さんのパッチ:(真面目にあてちゃいました)
 $ patch -p1 < lame_name_clash.diffで再ビルド
 参考:ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/505patch.html
 パッチ内にaltivecの文字はあったが、これは参考で、dct64_altivec.c/o
 (かなにか)を書き換えよという意味かも。
2)>>523さんの中段:
 lame:$ ./configure --disable-decoder --disable-decode-layer2でリビルド後、
 Mplayerをリビルド。
3)>>523さんの下段:
 $ mplayer 素材.mpeg -ac mad(*libmad-0.15.1b)
 *「Forced audio codec: mad」と出たので設定はこれでいいハズ。
4)ao_macosx回避:!!再生時にスクリーンが明滅し、しばらく操作不能になる。
 $ CFLAGS= ./configure --disable-macosx ¥
 --disable-macosx-finder-support --disable-macosx-bundle --enable-altivec
 *523さん上段より推測。
 >直されているので、CoreAudioに関する上記の修正は残っていない。
5)YDL4.0.1上でビルド
 *そもそもYDLで音が出ず頓挫中。

とゆう感じだったので、しばらく>>513氏の謎かけに深入りしてみます。
超時間かかるとおもうので一旦お礼を。ありがとうございました。
526名称未設定:2005/07/22(金) 00:24:37 ID:YH1uOOLE
527名称未設定:2005/07/23(土) 18:41:20 ID:gKmhVWTF
tigerにしたら、今まで見れてたaviの音がquicktimeで出なくなりました。
なぜでしょうか?
528名称未設定:2005/07/23(土) 18:45:01 ID:cA2139ou
tigerにしたから
529名称未設定:2005/07/23(土) 19:03:36 ID:P6zieVb/
>>527
ヒントをお願いします
530名称未設定:2005/07/23(土) 19:05:41 ID:KN0tBugU
クイズかよw
531名称未設定:2005/07/23(土) 19:19:52 ID:WdusIeYq
ヤング問題?アダルト問題?
532名称未設定:2005/07/23(土) 19:27:55 ID:jTLUN1Gv
先攻はカンカンチームから。
533名称未設定:2005/07/23(土) 21:35:39 ID:6w+ZCpxa
漏れの悩みも聞いてくれ。

>>3には
1pass=固定bitrate(CBR)
2pass=平均bitrate(ABR)
とあるが、
mencoderのx264オプションで以前は、
(CBR or two pass)だったとこが、
(ABR or two pass)になってた。

「動画エンコードでは厳密なCBRは困難なのだ!!」という話はどっかで見た記憶がある。
その時は「ま、ええやんか」と読み飛ばしていたのだが。
1パス=ABRはメジャー?マイナー?
534527:2005/07/24(日) 00:24:10 ID:xhSPhYZs
タイガーにしたら見れないの?
何かのコーデック入れたら見れる?
535名称未設定:2005/07/24(日) 02:22:35 ID:QamjA/dv
パンターたんに入れてたコーデックを入れれば観れますよ。
536527:2005/07/24(日) 03:02:05 ID:xhSPhYZs
>535
パンサーに入れてたコーデックは、タイガーインストールするときに
全部バックアップとっといてタイガーにしてからライブラリの中に突
っ込んだのに見れないんです。
537名称未設定:2005/07/24(日) 03:13:36 ID:ZlPClZS3
ttp://www1.mplayerhq.hu/cgi-bin/cvsweb.cgi/main/DOCS/man/en/mplayer.1.diff?r1=1.962&r2=1.963
変更内容は、"sync to x264 rev223 (options: ratetol, vbv_*)"だそうだ。
ttp://trac.videolan.org/x264/changeset/223
CBR専用のモードは廃止されたから、ABRでVBVを指定しろって事らしいな。
538527:2005/07/24(日) 03:46:22 ID:xhSPhYZs
解決しました。
539名称未設定:2005/07/24(日) 06:18:11 ID:6hgdWtY3
Xvid aviでエンコードした動画のアスペクト比を修正するのって、
再エンコードか別コンテナ(movとか)に入れてアスペクト比情報を書き換えるしかない?
540名称未設定:2005/07/24(日) 12:19:00 ID:AGZ8ymMz
ん〜、つまり、
x264の1パス(2パスも)は動画を一定区間に細切れして、範囲内にABRかける。
ちゅ事でしか。

・vbv_maxrate=<value>で区間内ビットレートの最大値指定。単位kbit/sec
・vbv_bufsize=<value>で平均化区間指定。単位kbit
 *どっちもデフォでオフ
・ratetol=<0.1-100.0>で平均ビットレートにおける変動幅の許容値。(特定の単位は無い)
 *デフォ1.0

、、、てな理解でだいたい合ってる?

VBVでぐぐるとMPEG2縁故関連がごろごろ。
 ttp://www.research.ibm.com/journal/rd/434/mohsenian.html
デコーダのバッファメモリの大きさに合わせないと死ぬかほり。
TMPGEncで下手にVBV弄ると再生が死ぬちゅサイトも沢山あるから、
民生用再生機が出るまでうっかり弄らないほうがよさげっすね。
逆に言えば数年は遊べそう。
541名称未設定:2005/07/24(日) 14:27:39 ID:bTGPxLCO
PlayStation3をエンコードサーバにしよう、という人がいるけど、そんなこと出来るんですか?
542名称未設定:2005/07/24(日) 19:45:56 ID:07e4UU3m
PlayStation3をエンコードサーバにしよう、と言った人に聞けよ
543名称未設定:2005/07/24(日) 20:43:30 ID:+NKcAy7k
PlayStation3をエンコードサーバにしよう
544名称未設定:2005/07/24(日) 21:25:17 ID:u3Kdw0Fs
>>543
PlayStation3をエンコードサーバに出来るんですか?
545名称未設定:2005/07/24(日) 21:59:08 ID:fvTP/dh8
Linuxをエンコードサーバに出来るんですか?、と同義。
546名称未設定:2005/07/24(日) 23:00:38 ID:ugRGaKce
N64をエンコードサーバに出来るんですか?、と同義。
547名称未設定:2005/07/25(月) 05:15:14 ID:3jCu7HzU
リナザウでエンコードする人もいるらしい。世の中広いね。
548名称未設定:2005/07/25(月) 05:45:20 ID:7AsGCkPW
京ぽんをエンコードサーバに出来るんですか?、と同義。
549名称未設定:2005/07/25(月) 08:57:58 ID:omH33fpo
>>548
運動場五周してきなさい
550名称未設定:2005/07/25(月) 10:14:20 ID:w+Z95Lq5
ttp://labs.divx.com/?src=footer_divxlabs_from_/index.php
コレのパッケージ開いて、
DivX Fusion Encoder.component

DivX Fusion Decoder.component
だけ入手したんだけど、大丈夫かな。
551550:2005/07/25(月) 13:06:48 ID:w+Z95Lq5
入れてみた。
メニューバーにヘルプが2つ表示されるバグと、ドックにしまうと出せなくなるバグが直ってる。
ただ、QTのウインドウの移動時にカクカクする。
552名称未設定:2005/07/25(月) 21:19:18 ID:hKiD5aAt
16:9の動画の上下に黒帯を追加して、歪みの出ない様に4:3にする方法は無いでしょうか?
553名称未設定:2005/07/25(月) 22:09:29 ID:FxOCrIly
>>552
ありますね。
554名称未設定:2005/07/25(月) 22:14:03 ID:T8b4hW1Q
>>541-544
チミ達面白杉
555名称未設定:2005/07/25(月) 22:20:13 ID:ErMWwpU7
>>552
あります。
556552:2005/07/25(月) 22:53:25 ID:Rm1+fFBR
教えてください。
557名称未設定:2005/07/25(月) 22:57:40 ID:ErMWwpU7
>>556
嫌です。
558名称未設定:2005/07/25(月) 22:59:18 ID:c/7y9OWK
続けて2回も質問なんて随分とずうずうしいですね。
559名称未設定:2005/07/26(火) 00:16:20 ID:om4UX5yZ
12000円くらいで答えてほしい
560名称未設定:2005/07/26(火) 00:45:06 ID:epNAgUKA
たとえば320x240で、上下とか左右にちょっとだけ黒帯があるやつ。
あれをカットして、また320x240で再エンコードする方法はありますか?
561名称未設定:2005/07/26(火) 00:49:48 ID:kIPQalRw
うん、ある
562名称未設定:2005/07/26(火) 00:51:56 ID:hr7Pl1PL
>>560
Crop
altShiivaとかffmpegXとか、またはコマンドラインのmencoder等いろいろ
563名称未設定:2005/07/26(火) 00:56:43 ID:2+AQeDNo
QuickTimePlayerでもできるわけだが。
QuickTimeスレに出てたから書く気がおこらん。
564名称未設定:2005/07/26(火) 14:24:20 ID:fBt8ojEs
というか、皆さん過去ログを見てみようとか、ググってみようとか言う気はないのかね?
質問する前にさ。
565名称未設定:2005/07/26(火) 15:13:49 ID:kIPQalRw
ない
566名称未設定:2005/07/26(火) 23:16:23 ID:8ztJiMKM
JES Deinterlacerが突然起動しなくなっちまった。
ダブルクリックしても2バウンドぐらいして「予期しない理由で…」に
なる。初期設定とか捨ててもダメ。参ったなー。

OS 10.4.2, QT7.0.1って感じですけど、同じ症状の人います?
不思議なのは2.7.3はクラッシュして、2.6.5は何事も無く動くってところと、
2.7.3もつい先日まで何事も無く動いていたところ。

作者に連絡してみるかなぁ。
567名称未設定:2005/07/26(火) 23:28:50 ID:hr7Pl1PL
>>566
アプリがあるフォルダのログと、クラッシュログも削除
568566:2005/07/26(火) 23:55:04 ID:8ztJiMKM
>>567
解決しました!ありがとう。

何かのファイルを読む辺りで落ちてる感じだったんですが、
ログだったんですね。

一応後学(?)のために。2.7.3はアプリフォルダではなく、~/Library/Logs以下に
ログを作りますね。

いやーマジで助かりました。どうもです。
569名称未設定:2005/07/27(水) 00:46:52 ID:AvDyWPfZ
MPlayer 1.0pre8 rc3
オフィシャルの方。かなりUI変わったな。
570名称未設定:2005/07/27(水) 08:23:21 ID:fIcWL4at
QuickTimeでAVI以外のファイルが音が出なくなり、
wmvで「このファイルは適切に再生されません。サポートされていないコーデックを使って圧縮されています。」と表記されやはり音が出ず再生され、
rmでこれまた音が出ない。
何が原因でしょうか?昨日まで何の支障もなく再生できていたファイルの大半がまともに再生されません。(VLCでは再生できる)
誰か復旧の仕方を教えてください。
571名称未設定:2005/07/27(水) 11:01:56 ID:88dT2mnR
>>570が見るかどうかは別にしても、>>290は次からテンプレに入れといた方
が良いような希ガス
572名称未設定:2005/07/27(水) 11:17:23 ID:KPc4yRD3
>>571まじありがとう。
やっと解決したよ。質問かぶったら失礼だと思って一応ログ確認したつもりだったけど見落としてた。
573名称未設定:2005/07/27(水) 16:42:27 ID:gF5MCQvc
もの凄く初歩的な質問でゴメソ。iBookとかPowerBookとかでエンコしてる方、居ますか?
いや、だいぶ暑くなってきたし、熱対策とかどうしてるのかなぁ?と思って。
574名称未設定:2005/07/27(水) 16:45:01 ID:BPF7/ZnP
扇風機とかエアコンとか冷房装置はそのエンコする部屋にはないのかな?
ブックなら冷蔵庫の前に置いてもいいんだよ?
575名称未設定:2005/07/27(水) 18:29:07 ID:88dT2mnR
>>573
俺はノートは持ってないが、日中留守にして録画したいけど、冷房は切って
おきたくて、帰ってくると部屋が暑かったりするので心配とかなら、
・同じ部屋の電化製品はなるべく電源プラグを抜く
・高い場所よりは低い場所に置いた方が良いが、風通しの悪い場所は避ける
・網棚のような物の上に載せて底面の排熱効果を高める
・USB扇風機を買う(風を当てる場所に注意)
・遮光カーテンを買う(値段はそれなりにするが結構効く)
こんなもんジャマイカ?
冷蔵庫は、中はともかく外は排熱があるからそんなに涼しくは無い。
まさか、扉を開けっ放しとか言わないよな?w
576名称未設定:2005/07/27(水) 19:51:53 ID:YwoxiXzK
>>569
うちじゃ相変わらず落ちるが、
いろいろと、どえらい向上だな。
CPU usage:
Quarts/QuickTime:約20%
Coregraphics(BETA):約13%
577名称未設定:2005/07/27(水) 20:32:50 ID:bAfEvawc
>>573
俺もノートは持ってないがw
メッシュになってるスチールの網棚に乗せて
下から小型扇風機当てるってのはどうよ
578名称未設定:2005/07/27(水) 23:14:15 ID:wJKstNHe
・屋外に出す
579名称未設定:2005/07/27(水) 23:30:16 ID:Q0/hq72G
・起動しない
580名称未設定:2005/07/27(水) 23:53:24 ID:E/514/23
ちんちんがかゆい
581名称未設定:2005/07/28(木) 00:38:38 ID:4k8DOhxP
>>573
ペットボトルに水を入れて凍らせ、パームレストに置く。
582名称未設定:2005/07/28(木) 08:51:03 ID:xN53O6x9
>>573
バソコンがある部屋に冷房を入れて、快適な室温まで下げるのが一番良い方法じゃないかなと思ってたりする。
583名称未設定:2005/07/28(木) 09:13:00 ID:AvWVyX5U
>>582
プラス扇風機か。
さらに空気清浄機や除湿器があるとなおよし?
584名称未設定:2005/07/28(木) 09:19:31 ID:TDGBA9v3
プラスあとは南極Z号だな
585Yoshiki ◆qq7H3qaJ4E :2005/07/28(木) 12:10:47 ID:rrIe1wif
http://yhiraki.s101.xrea.com/blog/archives/2005/07/mplayerdevcvs05.html
今のところ自分の環境(10.3.9)じゃ音が出ないですね、でもH.264の再生はかなり良くなったかな。
586名称未設定:2005/07/28(木) 12:23:25 ID:RJVHReg6
>>573
エンコじゃ無いけど,
3Dのゲームで遊ぶときに,
氷枕にタオルを巻いてiBookの下において
遊んだことならある。
結露が怖いんだけどね。
587名称未設定:2005/07/28(木) 12:29:04 ID:z8wNgqYC
>>584
若干温度があがるだろw
588名称未設定:2005/07/29(金) 00:53:59 ID:LO0ojqV5
MPlayerというのをダウンロードForTigerOnlyじゃないのはもうないんでしょうか?
589名称未設定:2005/07/30(土) 13:10:22 ID:3VqzpVP4
ねえ!
mpegをDVDに焼くにはどうしたらいいの?
590名称未設定:2005/07/30(土) 13:13:24 ID:nHMkqqWk
>mpegをDVDに焼く
なにで見たいかによるぞ。
テレビ(DVDプレーヤー)で見たいなら、
焼きソフトと「オーサリングソフト」が必要
保存したいだけなら、焼きソフトのみ。
591名称未設定:2005/07/30(土) 13:52:16 ID:flVgUF5Z
DVDに日焼け止めを塗ったら劣化を防げるかな
592名称未設定:2005/07/30(土) 13:55:58 ID:hhzV9Rkh
劣化してなくても読めなくなりそう。
593名称未設定:2005/07/30(土) 23:11:44 ID:W10A6Q7L
車の窓にはる黒いの張るといいんじゃない
594名称未設定:2005/07/31(日) 00:04:57 ID:oyUkJuDC
↑それも塗るタイプあるな。意外とリアルに良さそうで恐いw
595名称未設定:2005/07/31(日) 11:17:12 ID:toc1G1V8
TMPG3.0でAVI・MPEGを画質そのままで音ジレやリサイズだけできることできるでしょうか?
596名称未設定:2005/07/31(日) 11:19:30 ID:toc1G1V8
(訂正)音ズレです。
597名称未設定:2005/07/31(日) 11:20:41 ID:0Z3XFUXf

まずはこのスレッドの場所を確認
598名称未設定:2005/07/31(日) 11:23:16 ID:toc1G1V8
あ、スマソ。
別なところ行ってきます。
599名称未設定:2005/07/31(日) 13:43:38 ID:uxslAuUy
os9.2.2でQT6.0.3です。
3ivx D4 4.5.1 for OS9とDivX 5 Codeを入れましたが
ttp://www.menlovecock.com/randy/ollie/の動画が見られません
DLした動画をみると『圧縮プログラムが見あたりませんでした』と出ます。
何が足りないのでしょうか?(ノーミソ&気合ってのはなしで・・・)
600名称未設定:2005/07/31(日) 13:51:12 ID:CN/C/2V9
MPEG2の画質を劣化させずに基準になる音量のみ変えたいのですが、
出来るだけ簡単なやり方で良い方法はありませんか?
601名称未設定:2005/07/31(日) 14:22:25 ID:xMt2GQHP
599
無修正ホモサイトへの直リン乙。動画のコーデックはh.264だね。
602名称未設定:2005/07/31(日) 14:50:22 ID:GzPe9L0a
てことはQT7が必要?Winだと何で見れるんだろ。
603名称未設定:2005/07/31(日) 15:37:21 ID:JgrGnGSE
>>602
多分QTPro for win か VLCかな?
604名称未設定:2005/07/31(日) 20:25:44 ID:FQdLYhfs
>>600
QTPlayerで開いて
「ムービーのプロパティを表示」→「オーディオ設定」で調整して保存。
MPEG2の.movファイルになるが一番簡単だと思う。
605600:2005/07/31(日) 20:36:16 ID:CBQiiNTq
>>604
返答ありがとうございます。
出来れば形式を変えずに.mpgのまま
やりたかったのですが、やっぱり無理かな。
606599:2005/07/31(日) 22:47:33 ID:eCWe43OF
>601さん、os9でQT5でみられるって人がいますが
私以上に初心者なんで、何が違うのか判りません。
ググッてみましたが、h.264てことはOSX、QT7だとみられるってことですね。。。
607名称未設定:2005/08/01(月) 00:48:25 ID:M541/RCj
そんなに高くないんでProキーを買おうと思うんですが損はしませんかね?
608名称未設定:2005/08/01(月) 01:16:02 ID:XyOzUjvb
>>607
フリーのツールで代用できることはたくさんある。

けど、いろいろ悩むのが面倒なら買うのが手っ取り早い。
ぼくは後悔していないけど、無駄な出費だと思っている人も多いと思う。
609名称未設定:2005/08/01(月) 01:24:48 ID:cvsLI2rK
そんな端た金で悩むような貧乏人は買わないほうがいい。
610名称未設定:2005/08/01(月) 01:50:24 ID:H6pP1Tgp
>>609
端た金とか言うなや…(´・ω・`)
611名称未設定:2005/08/01(月) 02:51:13 ID:3yQtuGi4
VLCで再生すると分割画面になり
色は紫と緑になるトホホ
612名称未設定:2005/08/01(月) 16:30:39 ID:V11zgpKB
すいません。質問なんですがDVDの音楽のみを抽出したいのですが可能ですか?
又、CDRにおとして音楽CDとして楽しみたいのですが宜しくお願いします。
613名称未設定:2005/08/01(月) 16:44:26 ID:j6bTpaMf
>>612
Audio Hijackでどうぞ
614名称未設定:2005/08/01(月) 17:12:14 ID:3uuNsscL
>>612
0SEx という選択肢も可
615名称未設定:2005/08/01(月) 17:50:47 ID:vvzbChhC
>>613
Audio Hijackはシェアウェアだから、(金払わんでも使えることには使えるけど、10分経過すると音質劣化が…)
0SExを使えばいいんじゃないの?
616名称未設定:2005/08/01(月) 20:32:54 ID:BgRDH1xP
a52decXも必要だろう
617名称未設定:2005/08/01(月) 21:22:55 ID:R6loPIrM
ちゅーか手段は山の様にあるような。
618名称未設定:2005/08/02(火) 01:07:01 ID:4WYrbuPt
>>613 614 615 616
ありがとうございます。チャレンジしてみます。
まだまだ初心者なので、なるべく簡単な方法がいいんですが・・・・。
すいませんがんばってみます。
619名称未設定:2005/08/02(火) 03:39:46 ID:ix2fv3D+
620名称未設定:2005/08/02(火) 13:32:31 ID:e3ELhu44
あ。この人また聞いてるのね。
この間ソフトのリンクはってあげたのに。。。。
こんなとこで聞かないとわからんのならやめとけ。貴様には無理だ。
621名称未設定:2005/08/02(火) 15:46:58 ID:KAn2W50Q
>まだまだ初心者なので、なるべく簡単な方法がいいんですが・・・・。
622名称未設定:2005/08/02(火) 22:26:01 ID:OZ+2A+vz
D-VISONって遅くない?

俺はFFMPEGX だなー
623名称未設定:2005/08/02(火) 22:29:34 ID:xyf7CBAH
D-VISONは、Ver上がることに重くなってるね
624名称未設定:2005/08/03(水) 16:14:40 ID:ACfN0CyU
初心者の質問におつきあいください。
652MBのmpgファイルなのですが再生時間が00:02:45と表示されます。
QUICKTIMEの再生バーを動かしていると明らかに別の画像が隠れて見えます。
以前そんなファイルを分割抽出してくれるフリーソフト
(女の子のアイコンが「ラジャー」と言って作業していた)があったのですが、
HDがクラッシュしてアプリ名も忘れてしまいました。どなたかお教えください。
625名称未設定:2005/08/03(水) 17:03:48 ID:Qmz7VwAG
>>623
そうだねV2の方が軽かったような希ガス。
626名称未設定:2005/08/04(木) 00:26:20 ID:wr1vVhWd
>>624
>>1読め
627名称未設定:2005/08/05(金) 19:15:28 ID:UPvzbdgm
動画エンコしたいならエンコード専用のLinuxマシーンぐらい用意するだろう
で、出来上がったエンコされた動画ファイルをOSXで編集するのがベスト環境。
628名称未設定:2005/08/05(金) 19:18:14 ID:vKBHR+JQ
めんどくさいから録画からエンコまで全てG5でやってますよ
629名称未設定:2005/08/05(金) 20:55:31 ID:s/7s9kyq
G5が二台有ればいいだけなのに。。
630名称未設定:2005/08/05(金) 21:59:47 ID:suzvmsbw
>>625
mencoderオンリーだが、Xvidが段々重くなってる希ガス。
そのかわり画質は上がってる希ガス。
具体的には動き予測精度が上がり、vhq=0(ffmpegXの"HighQuality"オフと同じ)
でブロックノイズが出にくい希ガス。
631名称未設定:2005/08/06(土) 01:15:27 ID:QDnERT2s
壁紙の代わりに動画が映るようなソフトって無いでしょうか?
632名称未設定:2005/08/06(土) 01:51:33 ID:m99Xpxr4
MPlayer
633名称未設定:2005/08/06(土) 02:56:03 ID:ryjVvc6I
Desktop Movie Player
634名称未設定:2005/08/06(土) 10:37:52 ID:CR7e55vb
>>627
なんでみんなエンコしてから編集したがるかなぁ…。逆だろ、逆。
635名称未設定:2005/08/06(土) 11:42:19 ID:oyLPcSJR
>>634
機材とかソフトとか、どういう流れで作業してますか?
636名称未設定:2005/08/06(土) 12:05:19 ID:wFAFtFbm
QTpでも壁紙代わりになるが。
637名称未設定:2005/08/06(土) 14:05:27 ID:pIeG75O8
>>634
同意。
638名称未設定:2005/08/06(土) 14:10:21 ID:0ydcYJXi
壁紙て・・・
せっかくマック買ったのなら用語も変えようよ。
デスクトップピクチャーと言ってくれ。
639名称未設定:2005/08/06(土) 14:11:42 ID:H28+tbJH
aviファイルを見ようとしたら、音声しか再生されません・・・。
どうしたらいいの!?教えて2chネラーw
640名称未設定:2005/08/06(土) 14:12:14 ID:m3mHZDSK
デスクトップペコちゃん
641名称未設定:2005/08/06(土) 14:19:11 ID:H28+tbJH
ペコチャンキタ
642名称未設定:2005/08/06(土) 14:24:26 ID:H28+tbJH
音声の件についてのマジレスモトームw
643名称未設定:2005/08/06(土) 14:27:44 ID:4EVqgmlb
目の見ようとしてたら、いつまでたっても見えないよ。心の目で見てみ。
あと口調と文末のwがうざいから気をつけて。
644名称未設定:2005/08/06(土) 14:49:12 ID:H28+tbJH
心眼ですか?
645名称未設定:2005/08/06(土) 14:50:08 ID:H28+tbJH
wについては気をつけますね
646名称未設定:2005/08/06(土) 15:03:05 ID:TItxZpo4
ID:H28+tbJH
647名称未設定:2005/08/06(土) 15:08:18 ID:KruEm2By
648名称未設定:2005/08/06(土) 18:53:30 ID:TZo2+MQY
mpegファイルをDVDデッキで再生できるようにするには
どうすればいいですか?
649名称未設定:2005/08/06(土) 19:10:23 ID:m99Xpxr4

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
650名称未設定:2005/08/06(土) 19:19:57 ID:xl24uObL
WMVファイルをiPodで再生できるようにするには
12000円くらいででででほしい

ひーん
651名称未設定:2005/08/06(土) 20:28:25 ID:UBQuqWw7
変換しろよと。
652名称未設定:2005/08/07(日) 07:10:32 ID:O7seldbc
MPlayerを入れたいんですが、
OS10.1.5で使えるバージョンってもう手に入らないんでしょうか?
653名称未設定:2005/08/07(日) 07:27:49 ID:P23MsKh7
Tiger買え。

http://prdownloads.sourceforge.net/mplayerosx/
ここにある。
http://sourceforge.net/news/?group_id=62947
どのバージョンまで動くか知らんからここを参考に。
654652:2005/08/07(日) 07:46:16 ID:O7seldbc
>>653
ありがとうございました。
古いのから落としてみたんですが、どうも駄目みたいです。
お手数掛けました。
655名称未設定:2005/08/08(月) 11:13:59 ID:Oej4RhQ/
OS10.4.2です。
ffmpeg Xで指定されている
ttp://mjpeg.sourceforge.net/MacOS/のページから
mpeg2encをダウンロードしても
ドキュメントファイルのようなものしか出ません。

mencorderやmplayerは、Unix Executableファイルが出せるのに
なぜでしょうか?
656名称未設定:2005/08/08(月) 13:49:46 ID:8gqIdZjO
>>655

http://www.macdtv.com/TVRecording/products/ffmpegX/
この辺を参照してみてはいかがでしょうか?
657名称未設定:2005/08/08(月) 13:57:03 ID:8gqIdZjO
>>655追記です。

http://www2.nns.ne.jp/pri/s-tengai/
を導入するという選択肢もあります。
658名称未設定:2005/08/08(月) 14:07:06 ID:QBE+vS/N
>>655
そのページをよく読んでみ。

ヒントは一行したに書いてあるぞ。
659名称未設定:2005/08/09(火) 00:14:21 ID:6+GaE0Z3
H.264-AACの動画をQuickTime7 proで再生すると音が小さいです。
VLCだと普通に聞こえます。
何をどうすべきでしょうか。
660名称未設定:2005/08/09(火) 01:11:14 ID:lCtIRL+S
>>659
そりゃQT7が普通で、VLCが大きいんです。仕様です。
一応QT7のAVコントロールを使えばある程度音量をでかくできるからやってみたら?
661名称未設定:2005/08/09(火) 02:50:03 ID:dQ1IWca9

投票すべき 自民党、元自民党(郵政反対して今回公認されなさそうな人)
投票すべきでない 民主党、公明党、社民党

例外
投票すべきでない
小泉龍司 埼玉11自民 人権擁護賛成、郵政反対
増田敏男 埼玉12自民 外国人参政権賛成、親北鮮
野田聖子 岐阜1自民  人権擁護賛成、郵政反対
田中英夫 京都4自民  人権擁護賛成、郵政反対
滝実   奈良2自民  人権擁護賛成、郵政反対
熊代昭彦 岡山2自民  人権擁護賛成、郵政反対
中川秀直 広島4自民  人権擁護賛成、親北鮮
古賀誠  福岡7自民  人権擁護賛成、郵政反対、親北鮮
自見庄三郎福岡10自民 人権擁護賛成、郵政反対

投票すべき
野田佳彦 千葉4民主 朝銀救済反対、拉致議連
松崎公昭 千葉8民主 外国人参政権反対、朝銀救済反対、拉致議連
松原仁  東京3民主 外国人参政権反対、拉致議連
前原誠司 京都2民主 朝銀救済反対、拉致議連
西村真悟 大阪17民主 外国人参政権反対、朝銀救済反対、拉致議連
662お礼だけ言わせて下さい:2005/08/09(火) 07:19:39 ID:+eyhw8yM
>>98
死ぬほど亀レスですが、サンクス! 神様!!
663655:2005/08/09(火) 07:36:59 ID:Dv3b9yVH
mpeg2encのUEファイルDLできました。
しかしlocateするとエラーが出ます。
mencorder,mplayerと同様OS X用のものがあり
それでないとダメなのですか?
664名称未設定:2005/08/09(火) 07:50:47 ID:HtFCU3ha
>>659
たしかにQTは音が小さいね。
起動のたびに、いちいち音量コントロールしなきゃいけないし

WMPやWinAMP用みたいな
イコライザーやサラウンド機能のある
プラグインないかな?
665名称未設定:2005/08/09(火) 07:57:55 ID:lCtIRL+S
>>664
ベクトルが違うかもしれんが、AudioHijack使うと何とかなるかも。
VLCはゲインかけるからね。
666名称未設定:2005/08/09(火) 12:03:59 ID:4tYt7Vcy
なにと比べて音が小さいんだ??
ちゅーか設定で音量を変えれるのってproだけだっけ??
667名称未設定:2005/08/09(火) 14:47:42 ID:6+GaE0Z3
>>666
Proだけどイコライザあるの?
668名称未設定:2005/08/10(水) 01:44:30 ID:q3tyRcPP
最近FFMpegXバージョンアップせんなー
669名称未設定:2005/08/10(水) 03:46:52 ID:h6cnj6al
>>666
Win用プレイヤー、MacでもiTunesに比べて
明らかに音が小さいよ。
音量や低音ブーストしても、QT再起動すれば
また標準にリセットしまう。
670名称未設定:2005/08/10(水) 09:14:06 ID:yNeJOsih
音量の設定は保存できるよ
671名称未設定:2005/08/10(水) 11:14:49 ID:No0cBDHN
movなら
672名称未設定:2005/08/10(水) 12:20:20 ID:dNNWErcM
>>663
私もmpeg2encだけはlocateしても
##cp: /Library/Application Support/ffmpegX/mpeg2enc: No such file or directory

というエラーが出ます。どうしたらいいですか?
673名称未設定:2005/08/10(水) 12:28:52 ID:TAD/yCrc
>>672
/Library/Application Support/にffmpegXフォルダを作って再チャレンジ
674名称未設定:2005/08/10(水) 13:06:09 ID:XvfO8/bb
wmv3のaviって…10.2.8じゃ無理よね…どうにかなんないのかなorz
675名称未設定:2005/08/10(水) 20:00:19 ID:vYzHFBIl
ひとりごと風に書く事で、他人に頭を下げるのを拒否してるんだな
676名称未設定:2005/08/10(水) 20:34:13 ID:3VQyTYw0
どうにもならない。
はい、次!
677名称未設定:2005/08/10(水) 20:39:21 ID:j9SB4pPt
>>675
腹の立つ言い方だが、ひとつ勉強になった。ありがとう
678CaptyTV to Xvid+mp3.avi しか知らない:2005/08/10(水) 23:04:34 ID:PZjbrTFm
>>672
>>673が順当だと思う。
他のメッセージ毎の対処は以下にざっと訳した。(>>1からも辿れる)
ttp://www.geocities.jp/howtoffmpegx/
例えば、
sudo mkdir /usr/local ; sudo mkdir /usr/local/share ; sudo mkdir /usr/local/lib ; sudo mkdir '/Library/Application Support/ffmpegX'
ターミナルの操作は頑張ってね。

で、すまぬが本題つうか宣伝。
MPlayer/mencoder on Mac OS X(リンクは上記から辿って)
lame,faac,xvid,x264,一通り訳した。
この夏、チミもmencoderにチャレンジしてみないか?
、、、というには遅いか。

>>668
半年以上だもんなぁ。6月頃には「あと数週間」て言ってたみたいだけど。
>>525を解決できてないとも思えないし。
mencoderでx264+aac.mp4を作成可能になるのを待ってるような希ガス。
ffmpegのビルドって最近問題あんのかな。

>>607,608
漏れもムダとは思わないが授業料だったと思っている。
ffmpegXかD-Vision3、MPlayerOSXかVLCで満足出来なかったらでいいんでないかな。
679名称未設定:2005/08/10(水) 23:41:06 ID:ANVz2xvD
>>678
大変乙。
気がついたのは、
最初のページの下の方、ffmpegXの中身がffmoegXの中身になっている。
ラッパーにMPEG Exporter TNGとかも入れていいんじゃね?
libavcodec MPEG-4は出力するファイルの形式にあわせてFourCCを適当に書き換えてる(中身は同じらしい)。
とか、そんなとこかな。
680名称未設定:2005/08/10(水) 23:46:20 ID:No0cBDHN
萌え
681名称未設定:2005/08/11(木) 16:37:58 ID:pryaTe7I
IV41ってのはマックじゃ見れないんですか?
OSは10.4.2です
682名称未設定:2005/08/11(木) 19:50:35 ID:yl+G9JG5
>>681
MacOS9あるいはClassicだと見れる。
683名称未設定:2005/08/11(木) 19:58:18 ID:Dcs1Li5m
あるWMV9ファイルが再生できませぬ。
MplayerにはスルーされWMP for Xでは「指定されたストリームの種類は認識されません」
と出て、VLCでも"wmap" "WMV3"が適合してないと出ます。
WindowのWMPでは問題なく再生されるのですが・・・。
684名称未設定:2005/08/11(木) 20:02:32 ID:CDdpuAs5
.avi?
あきらめる。
685名称未設定:2005/08/11(木) 20:07:17 ID:Dcs1Li5m
.wmvです。
686名称未設定:2005/08/11(木) 20:16:44 ID:4y6/upP8
あきらめる
687名称未設定:2005/08/11(木) 21:00:30 ID:nHICfYCR
ドザ機買う
688名称未設定:2005/08/11(木) 21:03:33 ID:LfyrW/lo
初歩的な質問ですいません。
VLCを使えばaviなどは再生できますが、MPlayerではmpgすら再生できません。
MPlayerでファイルを開くと再生するウィンドウがひらきますがすぐ閉じてしまいます。
MPlayerではどういう形式のファイルが再生できるんでしょうか?ご教授よろしくおねがいします。
689名称未設定:2005/08/11(木) 21:22:55 ID:CDdpuAs5
690名称未設定:2005/08/11(木) 21:48:37 ID:nHICfYCR
mkvとか。
691名称未設定:2005/08/11(木) 21:58:21 ID:bJn+MO7X
>>688
Mplayerは最新VersionだとOSもTigerじゃないと動作しない。
まあVLCがつかえるなら別にMPlayerは使えなくても困らんが。

あと最近気付いたんだがVLCはRippingしたDVDISOをマウントせずに再生できるね。
メニューも問題なく使えるし楽。
692名称未設定:2005/08/11(木) 22:26:59 ID:161JidTz
ずっと、なんの問題もなくWMP9 for Macが使えてたのに、
急に「指定されたストリームの種類は認識されません」ってのが
出てきて再生できなくなりました。
原因はなんでしょうか?
693名称未設定:2005/08/11(木) 22:42:04 ID:ld8ZTaNT
>>692
ファイル名か、ファイルパスの過程で
WMPの認識できない文字が含まれている可能性があるので
名前を変更するか場所を移動してみてください。
694名称未設定:2005/08/11(木) 23:14:32 ID:161JidTz
ありがとうございます。
さっそく、やってみます!
695名称未設定:2005/08/11(木) 23:24:31 ID:161JidTz
無事、再生できました!
もう使えないかと思って、VLCやMPlayerやら入れたんだけど、
無駄になっちゃったかも。
696名称未設定:2005/08/12(金) 00:00:56 ID:ld8ZTaNT
VLCやMPlayerはどっちにしても持ってた方が便利だよ。
697名称未設定:2005/08/12(金) 00:15:12 ID:ivXejN83
VLCはもちろん使ってるけど
MPlayerの利便性はズバリなんでしょ?
698名称未設定:2005/08/12(金) 00:20:32 ID:N95sFKTs
-dumpstreamとかw
699CaptyTV to Xvid+mp3.avi しか知らない:2005/08/12(金) 00:31:06 ID:9FEHzV5O
>>679
ご指摘多謝。誤字はあとで直します。
ffmpeg系とlibavcodecは自分が使ってないとか、知識不足で言及しにくいっす。スマソ。
mencoder-Xvidに特化したんで。

とりあえず推測:
コデックはRawストリームを吐く。ヘッダは書かない。
ヘッダの書き込みはコデックではなくffmpegXで言う「エンジン」〜mencoderやffmpeg他〜
あるいはmuxer(コンテナに対応したヘッダを書き込むルーチン)の役割。
動画ファイルの「ヘッダ」はいくつかにわかれる。
1)FourCCはデコーダ向けの、このコデックでデコードしてねって「ラベル」。
 ラベルしか見ないデコーダで重要。WMP,QTP,ハードウェア再生機?
 ラベルを信用せず、生データを見る物では問題になりにくい。mplayer,VLC,ffplay?
 つまり同じコデックでもエンジンやラッパー作者の方針で書き込まれるFourCCは違う事がある。
 概ね、主流のコンテナ規格に従うが、最新コデックを古いAVIに納める場合、仕様書に無いため
 主流が固まるまでFourCCは乱立する。初期のDivX互換コデックなど?
2)次に映/音同期情報も必要。これもコンテナ毎に書式(規格)がある。
 QTは名前の通り再生時間ベース、AVIはfpsやサンプリングレートベースらしい。
 mencoderのxvid.aviをQTProで.mp4にする際、再変換を試みるのはこれか。
3)他にaviならchunk、movならatomと言う構成単位がある。各chunk/atomは映像だけ、音声だけ、または
 一定のファイルサイズごと、などの模様。例えばAVI2.0では1GB毎にchunkを分割する。
余談:
mencoderは映のみのx264.h.264(拡張子h.264のRawストリーム)を吐けるが、QTPro7では読めない。
Rawにヘッダだけ書き込むソフトとしてはmp4creatorやmkvtoolnixなどがあるので、ffmpegXで面倒見てくんないかなぁ。
700名称未設定:2005/08/12(金) 01:19:52 ID:Q0LF8f48
aviとwmv(asf)コンテナファイルに詳しい方に質問です。
「WMV9 VCM」で作られたaviファイルを、「WMV3Server」でasfファイルに変換して、
それをFlip4Macの「WMV Player」で開くと、60MB前後分しか認識していません。
再生時間は間違えていないようなんですが、途中で絵が止まってしまいます。

「WMV Player」がヘッダ情報の読み間違いをしているのか、
「WMV3Server」の変換が間違えているのじゃないかなと思ったんですが、
どうなんでしょうか?
701名称未設定:2005/08/12(金) 04:15:01 ID:aSoU6Nm7
>>700
そのWMV Playerは金払ってんの?レジストしないとファイルの前半しか再生できんよ
702名称未設定:2005/08/12(金) 09:09:50 ID:Unaaud2H
OS9.2でmpg2を再生出来るフリー・ソフトって有りますか?
703名称未設定:2005/08/12(金) 09:30:40 ID:gcjnTQFA
ーーチラシーー
WMV Player レジストしたがアクチがうまくいかない
英語環境でアクチしないとうまくいかなかった
その後、機種変更したがレジストキーは入っていてもアクチ効いてないし
移行アシスタント使ったせいかな?

一応出来ないというと、それなりに返事来た
704名称未設定:2005/08/13(土) 11:49:10 ID:VVqkg8k/
mkvをos9で見る方法を教えてください。
705名称未設定:2005/08/13(土) 13:15:20 ID:G40oq34c
VPC
706名称未設定:2005/08/13(土) 21:39:50 ID:aR35H3b/
何ですか逸れは
707700:2005/08/14(日) 01:14:56 ID:X9Kc8ukB
>>701
レスをありがとうございます。
もちろんWMV Playerはbuyしてシリアルナンバー貰いました。
環境設定のWMP PlayerのLicenseのRegistration部分には
NameとSerialが入っています。
PDFの説明書では、レジストしないと半分の時間(前半)しか再生できない
と書かれていたと思いますが、今回の現象とは違うように思います。
ビットレートの違いで再生時間が変わるので、表示しているファイルサイズ
分を再生しているのではないかと予想しています。
708名無し募集中。。。:2005/08/15(月) 16:39:01 ID:S13Dg7kr
Captyで取り込んだBSDの映像が有るんですが、
4:3のサイズに16:9の映像を取り込んでいるため
縦長の映像になっています。
そこで簡単にアスペクト比を変更するにはどうしたらいいですか?
以前、HexEditで書き換えたら行けるような事を
見たのですが、ぺぐ2じゃなかった気がします。
教えてもらえませんか。
709名称未設定:2005/08/15(月) 17:01:45 ID:6pBjrkxC
>>708
元のMPEG2の画質/音質クオリティを維持するならProjectXでVideoタブ
のVideo Corrections>Aspect Ratioを0.7031(16:9)に設定してdemux
で書き出す。その後MPEG Streamclipとかで再結合。

MOVやAVIにするならMPEG Streamclipでサイズ指定がてっとり早い。
710名無し募集中。。。:2005/08/15(月) 19:37:26 ID:S13Dg7kr
>>709

早速のレス有り難う御座います。
ProjectX試してみます。
71198:2005/08/16(火) 09:26:24 ID:AqUBZ72Q
>>700
WMV Playerのほうは使ってないんでわからないんですが、当方でもWMPで同様の
症状が出るAVIファイルが確認できました。
WMV3Serverを作る際に参考にしていたのがAviUtlで作られたAVIだったんですが
どうもVirtualDubなどで出力されたAVIだとキーフレームの取得が出来てなかったようです。
近いうちに修正版出します。
712名称未設定:2005/08/16(火) 19:08:46 ID:InDCRVtu
10.4.2使ってるんですがffmpegXがインストール出来ない…
最初に3つのソースを指定するとこでmpeg2encのエラーがでてしまう。
もしかしてタイガーでは使えないのでしょうか?
713名称未設定:2005/08/16(火) 19:30:49 ID:dPSyfvfo
TigerだけがMacOSじゃない!
この際、漢字トークにしてみては?
714名称未設定:2005/08/16(火) 19:53:47 ID:SDCxamBM

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
715名称未設定:2005/08/16(火) 20:17:18 ID:Ux1WN9wd
>>712
裏技なるものがあるとは聞いたことがあるが、普通にインスコはできない…らしい
716名称未設定:2005/08/16(火) 20:30:09 ID:huwEzW8C
ttp://www.dvd2one.com/download.php

僕これOS X版をダウンロードしちゃったんですが、有料ですか?
717名称未設定:2005/08/16(火) 20:35:09 ID:xmewEThu
当然。
718名称未設定:2005/08/16(火) 20:36:46 ID:huwEzW8C
>>717
orz
orz
orz
orz・・・ちなみにいくらくらいですかね
719名称未設定:2005/08/16(火) 20:55:03 ID:SDCxamBM
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'   
720名称未設定:2005/08/16(火) 20:56:33 ID:OR9xVq1M
>>718
あーあ。人生終わっちゃったね。ナムナム
721名称未設定:2005/08/16(火) 20:57:23 ID:huwEzW8C
>>720
何桁くらいですか・・・?
722名称未設定:2005/08/16(火) 21:11:29 ID:O7e81pZ2
>>712
ダイアログにフォルダが見つからないとか出るから、自分で作るといける。
723名称未設定:2005/08/16(火) 22:29:28 ID:InDCRVtu
>>715
ありがとうございます。
どうやらパンサーからいじれば出来るみたいですね…
う〜ん、困った…
724名称未設定:2005/08/16(火) 22:43:54 ID:1A0rh+Ll
>>712
見つからないっていうけど自分で場所を指定してやれば動くよ
何回指定しても忘れちゃうから毎回指定してやってる
722の方法は知らなかった
725名称未設定:2005/08/17(水) 00:04:11 ID:xHi7LSFA
ttp://www.flip4mac.com/buy.htm
このページのBuy Nowの隣にある黒いバーのDownload Trialっていうのは
無料ですか?
726名称未設定:2005/08/17(水) 00:33:51 ID:vGCu0Gu4
スレ違い
727552:2005/08/17(水) 14:21:47 ID:IfowuIR+
>>ffmpegxインストール@Tiger
まとめサイトから行けるサイトにやり方があったと思う
728名称未設定:2005/08/17(水) 15:17:08 ID:FgwR7Mtv
movをwmpで再生出来るようにmpegかaviに変換したいんですけど
それが出来るフリーソフトはありますか?
EO videoでやろうとしたんですがうまくできなくて…orz
729名称未設定:2005/08/17(水) 15:52:06 ID:/1Khi3j+
>>728
MacならQuickTime入ってるだろが?
730名称未設定:2005/08/17(水) 17:36:05 ID:6YrImlgI
全然これっぽっちも自分で調べてないと思われる書き込みに、
意味不明なレスが付いている。
731名称未設定:2005/08/17(水) 21:59:27 ID:3LO3oxJn
>>730
うむ、QuickTime Pro買え、くらいまで書いてやらんと親切じゃないな。
732名称未設定:2005/08/18(木) 01:45:09 ID:GXPngkXr
WMPで再生できるようにってのがもう全くわけわからんわけだが
結婚式のビデオか何かをWinの人に配付でもすんのかい。
733名称未設定:2005/08/18(木) 10:22:46 ID:wLFNAFp3
movのままでも、WindowsにQuickTimePlayerをインストールすれば見れるのでは?
QuickTimePlayerをインストールしたくないっていうわけじゃなければ、入れてもらったら?

変換したいなら、QuickTimeをPro版にするか、
ttp://www.geocities.jp/maccodec/movie.html
このあたりで解説されているツールを使うとか。
734名称未設定:2005/08/18(木) 13:29:25 ID:08GMY0kt
VLCのエラーが発生したときに出てくるウインドウ
こいつが邪魔なのですが非表示にできますか?
735名称未設定:2005/08/18(木) 18:04:58 ID:FkAs/BO5
>>734
Be quiet
736名称未設定:2005/08/18(木) 18:13:55 ID:W+9og0Qw
>>734
Shut up
737名称未設定:2005/08/18(木) 21:45:06 ID:J4fUnxhq
HandBrake 0.7.0について質問なんですが、たまに映画の本編が入っているTitleを選択出来ないときがあります。
これはバグなんでしょうか?
他にH.264を使える便利なエンコーダーがないし、DVD ImageでバックアップをとってあるのでHandBrakeぐらいでしかエンコード出来ない状況なのです。
対処方法ご存知の方がいれば教えて頂きたいのですが…。
738名称未設定:2005/08/18(木) 22:10:32 ID:H2uS9zqU
えーとー・・・スレ違いかと。
739737:2005/08/18(木) 22:13:11 ID:J4fUnxhq
失礼しました、スレ違いでした…。
740名称未設定:2005/08/19(金) 20:48:32 ID:KpZNg5YC
フリーのコンポーネントを落とし、QuickTime Proを使ってDivX AVIに変換しようとしたんですがどうしても音声がズレます。
設定の仕方が下手なんでしょうか?
OS10.3.9 QuickTime7.0.1 DivX5.2.1
741名称未設定:2005/08/19(金) 21:05:53 ID:34vCkoku
今のDivXはどーしてもズレるね。
手作業で後で直すしか無いんじゃね?
742名称未設定:2005/08/19(金) 21:15:09 ID:KpZNg5YC
あ、やっぱ仕様ですか(;´Д`)
すいません、どうもありがとうございました。
743名称未設定:2005/08/19(金) 23:10:04 ID:e6HsHRwb
ttp://www.kendo.or.jp/picture/movie/teikoku-kendokata-opening.avi

コレを見るにはどうすればいいでしょうか?
OS X 10.4.2です。
744名称未設定:2005/08/19(金) 23:12:19 ID:t+2QWMhL
>>743
VLCでもMPlayerでも普通に見れるじゃない
745名称未設定:2005/08/20(土) 00:13:20 ID:v6tbNwiU
>>737
別にスレ違いには思えないけど、解決策はないね。
0.7.0はまだβ扱いだからバグはしょうがないのでは?
746名称未設定:2005/08/20(土) 00:23:25 ID:kKRjRyXi
>>740
おらも同じ環境だが、

無料DivXはビデオトラックだけエンコ。
ソースから音声をMP3にエンコ。

2つのトラックを
D-Vision 3の「Add audio track」で(DivX+mp3).aviに

これはどうかね。
747名称未設定:2005/08/20(土) 02:49:19 ID:V//isdaV
>>746
おぉ!!?いい感じです(*´Д`)
わざわざどうもありがとうございました。
748名称未設定:2005/08/20(土) 10:56:05 ID:KoL2XiEj
3gpファイルを結合したいんですがこちらでいいですかね?
749名称未設定:2005/08/20(土) 19:04:12 ID:3x/BSWcz
>>748
movに変換してください
750名称未設定:2005/08/20(土) 19:16:48 ID:isQcXyfN
ffmpegxでファイルサイズを気にしないで画質を最高に奇麗にエンコするとしたら
コーデックは何にしたら良いの?
751名称未設定:2005/08/20(土) 19:24:34 ID:1gMvXKjY
>>750
エンコしないのがいちばんキレイ。
752名称未設定:2005/08/20(土) 19:24:57 ID:KoL2XiEj
>>749
しました。そしたらどんなツール使ったらいいですか?
753名称未設定:2005/08/20(土) 20:05:46 ID:pQKzrt+U
>>751
その通り(・∀・)イイ!
754名称未設定:2005/08/20(土) 20:56:07 ID:DRxfn6fC
wmv3やwmv9のaviは見れないけど
wmv3やwmv9のwmvは見れる不思議
aviをwmvにエンコとかできないかな…
755名称未設定:2005/08/20(土) 21:00:26 ID:Blu65ORQ
iMacDV400です。メモリ640M
9からTigerに移行しました。

元々マシン非力なんですが9でQTで結構スムーズに観れていたaviファイルが
XのQT7だと信じられないぐらい重いです。divxの最新も入れました。
VLCで観るとフレーム落ちのメッセージは出ますが、
9には及ばず、QT7よりは遥かにマシ、って感じです。
MPlayerはそのファイル開くと落ちます。

上のリンクのその他のコーデックは音・画像が観れてるので問題ないかなと
判断&ゴチャゴチャするのは嫌なので入れてないんですが入れた方がいいんでしょうか?
解決策ありましたら教えてください。
756名称未設定:2005/08/20(土) 21:00:52 ID:N6lELmB4
Core Imageを使って動画エンコードのプリプロセス(ノイズ除去とか)をしてくれるソフトってありますか?
757名称未設定:2005/08/21(日) 01:35:16 ID:kmydb0iY
>>751
フィルタかけた方がいい場合もあるよ。
758名称未設定:2005/08/21(日) 02:14:25 ID:qqirff6j
職人芸の領域ですね
759名称未設定:2005/08/21(日) 06:00:34 ID:fV/CyDJl
>>750
>ファイルサイズを気にしないで
■ffmpegX0.0.9s_Xvid+mp3.aviで望み得る最高画質
以下は、30分で400MBは超える筈です。MplayerかVLCでないと見るの面倒かも。
画質意外の部分、利便性や圧縮効率も求める場合は、ここから妥協を繰り返す事になります。
もしくはmencoderやJES Deinterlacerに踏み込むとか。
15秒のCMとかでいろいろ試すといいですよ。

■Video
・Video Sizeは規定値を使わず、Crop値をそのまま使う。
  *縦横比がおかしくなるので再生ソフトで補正する。
・framerateはNTSC。
■Filters
・Deinterlaceしない(OptionsのInterlaced contentをオン)
 インタレ解除は再生ソフトに任せる。VLCかMPlayerOSX
・DenoiseはTVならオン。
・他のimage filterは素材にリンギングやブロックがあれば。
・Cropは必ずする。
  MPEG4-ASPの原理上、黒枠が映像に侵入する可能性有り。
  映画でなくとも僅かな黒枠はあるので、パンの耳を切るように、映像の端っこを切り落とす。
  残すサイズ(Crop範囲)の縦横は16の倍数にすること。x:yは偶数。
  例)普通のTV番組なら、702:464:8:8
■Options
・以下をオン
 High quality,Interlaced content, Two-pass,Trellis,qpel
 (B-frameは使わない。Cartoonはアニメのみ)
・scalnig method
 ここではscalingはしないが一応fast bilinear以外。
・Keyframe intervalは75(D-Vison3同等)
・Qmin=2,Qmax=2(これでbitrateに何入れても無視する)

760名称未設定:2005/08/21(日) 07:04:47 ID:EYGdaOXg
Windows Media PlayerのMac OS X用についてですが、
ttp://www.microsoft.com/communities/newsgroups/en-us/default.aspx?dg=microsoft.public.jp.mediaplayer
↑わからない事はここで訊けばいいんでしょうか?

Windows Media Player 9 for Mac OS X
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/software/macintosh/osx/
761名称未設定:2005/08/21(日) 07:21:32 ID:9Au/Vtlh
>>755
QT7はOpenGLバリバリ使える環境だとQT6.Xより無茶苦茶スムースなんだけど、古いマシンにはきつい。
762名称未設定:2005/08/21(日) 07:40:57 ID:P7EKRNx8
.wmvファイルで
コーデックがvideo 9 image v2のファイルは
現在MacのWMPでは見られないの?
なんか悔しい・・・

こちらから渡すときは.mp4にしてwinでも見られるらしいけど
763755:2005/08/21(日) 08:53:56 ID:nH54EBiG
>>761
なるほど、じゃあ9の時と同様に6.xにバージョン下げれば
まだマシになるということですね。
有り難うございました。試してみます。
764名称未設定:2005/08/21(日) 09:46:25 ID:tmfxrJEy
>>756
正直、CIを活用したエンコーダってのは聞いたことない。
なけなしの金をはたいて9800Proを買った俺はどうせ莫迦さ(;´∀`)
765名称未設定:2005/08/21(日) 11:15:49 ID:je4ocw+F
>>756
そのうちQuickTimeProのフィルタがCoreImage化されるんじゃないかと
期待している俺。

CoreImageにこだわらなければ、JES Video Cleanerというのもある。
ttp://www.xs4all.nl/~jeschot/home.html#JVC

Noise Reductionとか、まともに掛けるとすげー重いけどね。
766名称未設定:2005/08/21(日) 14:55:35 ID:kmydb0iY
EasyWMAがシェアウェア化しやがった
ffmpegにGUI被せてるだけだろ
767名称未設定:2005/08/21(日) 15:16:53 ID:clj4uTpz
2.2.1をダウンロードしておいた俺は勝ち組
768名称未設定:2005/08/21(日) 16:57:48 ID:WRe1nsrw
んなもん必要ない俺が真の勝ち組。
769名称未設定:2005/08/21(日) 20:58:54 ID:nI0HGnBy
内部録音して変換できるから無くてもそんなに困らないけどな。
といいつつ、2.2.1をダウンロードしておいた俺。
770名称未設定:2005/08/21(日) 21:24:35 ID:RcTuQZ/Q
「EasyWMAはドネーション・ウェアです。気に入っていただけましたら
寄付をお願いします」

おまいらが寄付しなかったばっかりに・・・
771名称未設定:2005/08/21(日) 23:47:20 ID:TrtT6pw1
.mpgや.aviの動画をVLCでばかり観ていたんですが、そのせいか、
それらをQuickTime Playerで再生しても音声だけが出ないようになってしまいました。
以前は普通にQTPで音も映像も普通に再生できたんですが・・・
なんか関連付けみたいのがおかしくなったんでしょうか?
772名称未設定:2005/08/21(日) 23:52:29 ID:nUv8nRrj
>>771
俺も同じ症状がありました。
OSをクリーンインストールをしました。
773名称未設定:2005/08/22(月) 00:38:35 ID:p6Z2ASnf
既出杉
774名称未設定:2005/08/22(月) 22:36:04 ID:mFnPx8JM
買ったばかりなのに動画(avi、mpeg等)を見るとフリーズしてしまいます。
iMacG5、OS10.4.2、2GHz、1.5GBです。
初心者スレで聞いてみましたが、専用スレで〜と薦められましたので
こちらで質問させていただきます。

QuickTime pro(7.0.1)、 Windows Media Player for Mac(9.0.0) 、
MPlayer OS X(2.0) 、VCL (0.8.2) が入ってますが全滅です。
試した動画はダウソした動画、テレビ録画したファイル、市販DVDなどです。

全部再生できたファイルをもう一度見たらフリーズ、とか
フリーズする箇所が一定ではない、など、なんだか不安定です。
QTPは>>1のDivXなどを入れてもダメでした。

さらに困ったことに、フリーズしたアプリを強制終了できません。
DOCKから強制終了→ダメ アップルメニューから強制終了→ダメ
再起動しようと思っても完全にシステムが反応しなくなり、
電源ボタンから強制終了するしか・・・

これらの現象で考えられる原因はなんでしょうか・・・?
またフリーズしたとき、何かよい対処法ってありますか?
アプリ、システム再インストールはやってみましたが変わりません。

もう動画をMacで再生するのが怖くて、結局前のWin機使ってます・・・
どなたかご教授おながいます・・・・・
せっかくMacきたのだからMacで動画見たい。゜(゜´Д`゜)゜。
775名称未設定:2005/08/22(月) 22:43:38 ID:Wu2i/6EA
>>765
>そのうちQuickTimeProのフィルタがCoreImage化されるんじゃないかと
>期待している俺。

今はまだ対応してないんだっけ?
776名称未設定:2005/08/22(月) 22:43:55 ID:kbdSoFvF
>>774
もしかして例のコンデンサ問題じゃないか、それ・・・
ttp://www.kodawarisan.com/kodawarisan/archives/2005/07/imac_g5_aaaaaaa_1.html

もしくはメモリとの相性が悪いとか
先にメモリのチェックをしてみることをおすすめする
777名称未設定:2005/08/22(月) 22:58:17 ID:f118FnjR
増設したメモリが1番怪しいかなぁ
778名称未設定:2005/08/22(月) 22:58:26 ID:3jshU+I2
>>775
まだ対応してない。
779774:2005/08/22(月) 23:42:37 ID:mFnPx8JM
>>776
apple発表のシリアル番号には非該当、巷で言われる症状も起きていません。
コンデンサは今のところ正常です。見た目は。

>>777
メモリ増設前の時からフリーズしまくってますた。初期512MB。
(素で)メモリ不足かと思って廉価のメモリ差したのが余計マズかったの鴨

20インチで、あんなDVDやこんなテレビやそんな映像を見たい。とても見たい。
780名称未設定:2005/08/23(火) 00:49:35 ID:J0HW9uOT
単なる初期不良なんじゃねぇのそれ
781名称未設定:2005/08/23(火) 00:51:34 ID:k1Kt7cmA
>>774
とりあえず、見えないプロセスも強制終了できるactivity monitorを使って下しあ。
あなたのHDの中に入っているはずz。
782名称未設定:2005/08/23(火) 02:22:29 ID:fcD9NRzb
ttp://www2.mplayerhq.hu/MPlayer/releases/MPlayer-dev-CVS-050724.dmg
cvs版のMPlayerかなり良くなってるな
現在のメタルより奇麗でこっちのが好き。
783名称未設定:2005/08/23(火) 02:29:56 ID:6VXaOXOz
また随分かわったな。
タイムライン部分のプッシュボタンの画像の使い方はどうかと思うが。
784名称未設定:2005/08/23(火) 09:19:41 ID:1D0I2779
MPlayerは安定したな。
785名称未設定:2005/08/23(火) 09:25:01 ID:vhVCwgD6
LinuxのMPlayerだとWMV9でも再生できるのになぁ〜
786名称未設定:2005/08/23(火) 11:25:54 ID:tIgL+U7z
>>782-783
つーか禿げしく既出
787名称未設定:2005/08/23(火) 11:33:05 ID:R6/i1ijT
>>786
昨日、リリースされたのに禿げしく既出なのかぁ?
788名称未設定:2005/08/23(火) 11:59:58 ID:78Q760uw
>>782
音が出ないのは仕様?
789名称未設定:2005/08/23(火) 12:16:43 ID:tIgL+U7z
>>787
お前の頭の中での昨日=050727ですかそうですか。
病院逝け。
790名称未設定:2005/08/23(火) 13:29:03 ID:V3h75ww2
>>789
この程度のことでちょっとイライラしすぎじゃないか
カウンセリングいったほうが
791名称未設定:2005/08/23(火) 13:40:15 ID:tIgL+U7z
>>790
いや、ここんとこ夏バテで、過去レスも見ないで文字列も読めない夏厨にうんざりしてただけだ。
俺は大丈夫だよ(w
792名称未設定:2005/08/23(火) 14:15:06 ID:X6iRW/Kf
XVDはMacでは見れないってことでおk?
793名称未設定:2005/08/23(火) 14:54:45 ID:Yjd9tM+L
おk
あと、VP6もね
794名称未設定:2005/08/23(火) 15:00:06 ID:p5I65M5b
>>793
普通にみれてますが。。。。。
795名称未設定:2005/08/23(火) 15:54:53 ID:Ish3TLHD
796名称未設定:2005/08/23(火) 16:03:35 ID:Ish3TLHD
あ、XVidじゃなくてXVDか。
797名称未設定:2005/08/23(火) 17:43:24 ID:X6iRW/Kf
>>793

サンクス
798名称未設定:2005/08/23(火) 17:46:39 ID:R3zKlken
文章を見る限りID:tIgL+U7zが一番夏厨な訳だが。。。
799名称未設定:2005/08/23(火) 17:57:20 ID:YgkMowlL
あんたら2人以外はどうでもいいと思っているよ。
800名称未設定:2005/08/23(火) 18:08:31 ID:T3EYGg5n
Mplayerは未だに初代の使ってるな。おんぼろPCでもサクサク動くし
801名称未設定:2005/08/23(火) 22:11:53 ID:lhf+F1W3
>>779
OSの再インスコでもして見るとか。効き目あるかわからんけど。
お気の毒です。
802名称未設定:2005/08/24(水) 01:32:14 ID:taaRwgFT
質問です。

mencoderを使って、
.vobファイルから直接xvid+mp3.aviへ変換したいと思い、
 ttp://www4.atwiki.jp/bal/pages/24.html
を参考にして試してみたのですが、できたファイルには音がありません。

よく見てみると、
 MPEG: No audio stream found -> no sound.
と、Terminalに表示されているのですが・・・
ひょっとして、mencoderではMPEGからの変換しかできないんでしょうか?
.vobファイルから直接は無理ですか?
どうもaidの設定がマズいのかなあとは思うんですが。

宜しくお願いします。
803名称未設定:2005/08/24(水) 01:37:51 ID:G/67Er1U
>>802
別エンコしてffmpegxとかavitoolでmp3を追加すればいいじゃない
804名称未設定:2005/08/24(水) 01:49:31 ID:taaRwgFT
>>803
レスありがとうございます。

つまり、mencoderでは
.vobファイルから直接xvid+mp3.aviへは変換できないという認識でいいんでしょうか?
代替手段として、.vobを.m2vと.m2a(?)か何かに分けてそれぞれエンコードし、
しかるのちに結合するしかないと。そういうことでしょうか?
805名称未設定:2005/08/24(水) 02:16:18 ID:7EO4C11K
>>804
D-Vision 3じゃ駄目?
パッケージの中にmencoderとffmpegが入ってるんで
どっち使ってるかわからないが、vobからXvid+mp3.aviにはできるはず。
806名称未設定:2005/08/24(水) 02:24:46 ID:taaRwgFT
>>805
レスありがとうございます。

D-Visionというのは試したことが無いのでよく分かりませんが・・・
ffmpegだったらXvid+mp3.aviに出来ますよね。

なんかこのスレを見ていたら、
ffmpegよりmencoderの方がいいのかなあと思い、
 ttp://www4.atwiki.jp/bal/
を参考に、はじめてmencoderを使ってみたんですが・・・

やっぱりこれまで通り、ffmpegで行くことにします。
ありがとうございました。
807名称未設定:2005/08/24(水) 03:34:44 ID:G/67Er1U
mencoderでXvid.aviだけ作成
適当なエンコーダでmp3だけ作成

ffmpegxやavitoolの結合機能でXvid+mp3.aviを作成
808名称未設定:2005/08/24(水) 10:55:32 ID:E4P8tZow
>>806
俺もあなたのカキコを読んで試してみましたが、同じ症状になりますね。
記述的には音声に関してもパラメータ設定しているし・・・
でもterminal上ではNot Foundになってるね。
そいでもって、出来たファイルのプロパティを見たらaudio n/aに
なってるから音声はエンコード出来てない。
なんでかな?
809名称未設定:2005/08/24(水) 13:06:27 ID:/Oj/yVqv
.vob (=リップしたvobファイルね) からで-aidの指定なんてした事ないな
無音だった事もない

なんだろねそれ


128、129、130、160、0ってのもあったかな
DVDディスクから直エンコ時の-aidね
810名称未設定:2005/08/24(水) 19:34:28 ID:K5zP2EkO
Xvidってちょっとぼけるよね
811名称未設定:2005/08/24(水) 22:20:36 ID:mEgC2h9V
>>802
すいません。ボブつうかDVD自体を扱わないんでなんともです。
mpeg2では当該状況に遭遇した事が無いです。
-oac mp3lame -lameopts cbr:br=128:vol=1: -srate 48000 -aid 0 ¥
の部分はffmpegXの設定をそのままパクったもんです。
いわれてみればヨソじゃあんまみかけない設定ですね。
-vol はボリューム。
-srate 48000 は音声のサンプリング周波数
-aid 0 はオーディオIDで、副音声の指定とかに使うそうです。DVDディスクの中で、ボブの外側にあるものかも。
素材をMPEGstreamclipなどで調べて、これらを素材に合わせるか、書かないで見るとどうでしょおか。
あるいは-aid 0がmencoderでデコードできない音声、ac3とリニアPCM以外のなにかなら、
やはりMPEGstreamclipでmp2音声付きmpegに一旦変換できれば最も確実です。
あと、mencoderはffmpegX0.0.9s版かD-Vision3版か、自前ビルドの1.0pre7か何月何日のCVSか
で地味に動作が違うんですが、7月頃のCVSだとlameが無音化します。
050721頃のCVSに効くパッチはこのスレで教わりました。
 ttp://htffmpegx.seesaa.net/article/5255991.html

ところでffmpegは、長尺もので地味に音ズレする印象があんですけど、そんなことないですか?
812名称未設定:2005/08/25(木) 10:15:10 ID:TubXZdfT
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/1033878570.htm>>273
NEはNative Endianで、x86系ならLE、PowerPC系ならBEを指定するのと同じ
あと、ノイズ出しまくりを「無音化」と書くのは混乱するからヤメれ
いずれにしてもスレ違いだから、VOBの縁故話はRippingスレでやってくれ
813名称未設定:2005/08/25(木) 11:09:50 ID:nBwBIlGz
Rippingスレは文字通りRippingについて語るスレだし、
vobからの縁故の話はむしろこちらの方があっていると思う。
というか、vobからに限らず縁故の話はここというか。
814名称未設定:2005/08/25(木) 12:22:21 ID:gxKTOkDQ
cvs版mplayerのoutputoptionのcoreviodeoの効果実感できないんだけど
実際効果はどうなの?
815名称未設定:2005/08/25(木) 12:52:46 ID:TubXZdfT
>>813
向こうの住人は鉄則sage進行の意味を理解しているから、VOBからの縁故話
でこのスレを案内したりはしない。

>>814
対応してる環境は持ってないから分からんなあ。
中身はまだ読んでないから自信はないが、スケーリングや色味調整を
かけた時に負荷が減る可能性はあるかも。後で確認してみる
816名称未設定:2005/08/25(木) 14:33:52 ID:V5s3tVYu
>>814
アクティビティモニタで見るとCPU負荷が5%くらい下がってるよ
817名称未設定:2005/08/25(木) 14:53:37 ID:NqCrr89o
>>815
お前何言ってんだ?
お前の脳内で勝手にスレ違いとか決めるなよ。
818名称未設定:2005/08/25(木) 15:04:17 ID:dbLLRAvd
DVDからどの様にVOBを抜くかということだったらスレ違いだと思うが
別にVOBからの縁故の話はスレ違いではないと思う。
VOBの中身はMPEG2なわけだしさ。
ID:TubXZdfTは、RIPPINGと縁故を混同しているのか?

というか、俺にも>>813に対する>>815のレスが意味不明なんだが。
何が言いたいんだw
819名称未設定:2005/08/25(木) 15:50:50 ID:5YvUdHpz
なんか話がよー分からんが、基本的にエンコードネタは
リッピングスレの方が詳しいし情報が早いよ。
820名称未設定:2005/08/25(木) 17:06:00 ID:evvgXBcN
話題が重複している部分はあるよな。Rip自体はスレ違いだが。
821名称未設定:2005/08/25(木) 21:33:38 ID:D82MBh6F
流れを豚切ってすみませんが、FW800_1.25DualからiMac G5 20inchに買い替えを検討して
います。(メインに使用しているソフトが、シングルスレッド性能を必要とするものなので)

DVファイルからDivXやH.264へのエンコードは、G4_1.25DualとG5_2.0Single、どっちが速い
でしょうか。お分かりの方、教えていただけると助かります。

また、動画のエンコード速度を機種ごとに比較したサイトなどはありますか?
822名称未設定:2005/08/25(木) 21:52:38 ID:evvgXBcN
何か難しそうな問題だなあ。俺には見当もつかない。

クロック数とCPUの数が同じだったら、
やっぱG4よりG5の方が早いのかな。
823名称未設定:2005/08/25(木) 23:25:39 ID:evvgXBcN
ffmpegがmake出来ない・・・

 http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/075/
↑の記事が出た当時は、この記事の通りでmake出来たと思ったんだけど・・・
誰か最近のffmpegを自分でmake出来た人はいませんか?

とりあえずdisable出来るものは全てdisableしてみたけど、
やはりmakeできずじまいな俺に方法を教えてくださいorz
 ./configure --disable-mmx --disable-altivec --disable-audio-oss
 --disable-audio-beos --disable-v4l --disable-dv1394 --disable-network
 --disable-zlib --disable-simple_idct --disable-vhook --disable-debug
 --disable-opts --disable-mpegaudio-hp --disable-ffserver --disable-ffplay
 --disable-risky --disable-strip

 make[1]: *** [ppc/dsputil_ppc.o] Error 1
 make: *** [lib] Error 2
↑いつもこんなErrorで止まってしまうんです。
824名称未設定:2005/08/25(木) 23:58:40 ID:6+iFiuZz
俺が二週間ぐらい前にCVSから落としたやつは何もdisableしないで
makeできたけどなぁ。
825名称未設定:2005/08/26(金) 00:08:21 ID:eghTByPp
マジっすか。何が駄目なんだろ、俺。
826名称未設定:2005/08/26(金) 00:48:50 ID:7//DxmMy
>>823
記事の通りに作業すると、ttp://ffmpeg.sourceforge.net/cvs/ から、
ttp://ffmpeg.sourceforge.net/cvs/ffmpeg-cvs-2005-02-08.tar.gz
を取ってくる事になるが、これは半年前のファイルなので、多分Tigerでは
エラーが出る。このファイルはCVSのスナップショットだな。
CVSの最新版を落としたいなら、>>811のURLを参考に汁
827名称未設定:2005/08/26(金) 01:04:26 ID:eghTByPp
>>826
レスTHX!!

>>811のURIを参考に試してみます。

828名称未設定:2005/08/26(金) 01:23:11 ID:eghTByPp
出来ました!!有り難うございました。
829名称未設定:2005/08/26(金) 09:04:49 ID:JUIVrrJl
>>812
あ、そうですね。了解しますた。(たぶん)毎度どうも。
ノイズ化。
830名称未設定:2005/08/26(金) 13:15:41 ID:V/p3T2q1
>>828
QTで見れるH.264は作れる様になった?
831名称未設定:2005/08/26(金) 13:16:23 ID:V/p3T2q1
iTunesで使いたいので。
832名称未設定:2005/08/27(土) 00:51:52 ID:CfoFZ42j
AVIコンテナのWMV3っていつ見られるようになるの?
833名称未設定:2005/08/27(土) 00:55:15 ID:K/lyDshs
泳げる頃には
834名称未設定:2005/08/27(土) 01:12:40 ID:N+KoGKbJ
明後日あたりには。
835名称未設定:2005/08/27(土) 01:17:35 ID:frsLVu8F
>>1ぐらいから
836名称未設定:2005/08/27(土) 01:20:50 ID:hvyAlnef
ついにMPlayer、WMV9に対応したね。
837名称未設定:2005/08/27(土) 02:32:38 ID:N+KoGKbJ
Mac版じゃないけどな
838名称未設定:2005/08/27(土) 17:09:29 ID:/J3rho6H
.mpcの音源ってどれでデコするんですか?
OS10.3.9 QT7PRO ITUNES4.9

MP3にしたいです。
839名称未設定:2005/08/27(土) 17:16:50 ID:loMN/g1/
>>838
mpc2aiffでも使っとけ
Appパッケージの中のResourcesフォルダに
空のJapanese.lprojフォルダを作っておけば
日本語環境でも動く。
840名称未設定:2005/08/27(土) 17:35:57 ID:/J3rho6H
素晴らしい///

YAACもスクリプトエラー出るんでE言語してたけど、
同等の方法で使えるようになりました。
THX
841名称未設定:2005/08/27(土) 23:36:30 ID:ZVeMg8vw
ソニーのImage Converter 2 Plusで作ったAVCファイルなんだけど、
WindowsとMacOSXのQuickTimePlayerで再生できますよね。
ビデオトラックが「H.264」で、サウンドトラックが「AAC」になっていました。
これと同様のものをMacOSXだけで作る方法を教えて欲しいです。
(VGAサイズのファイルを作りたいのです)

参考ファイルはこちらから落として下さい。
ttp://webserver.sakura.ne.jp/pspupupu/cgi-bin/mp4avc/upload.html
(ビデオトラックが「MPEG-4 ビデオ」のものもあります)

Image Converter 2 Plus
ttp://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710489100.html
842名称未設定:2005/08/27(土) 23:58:48 ID:c3HvYVWq
>>841
QTProで作ればいいかな
でもPSPで見る用ならレートの上限とか他にも条件があるんじゃない
843名称未設定:2005/08/28(日) 00:03:02 ID:5p1nwt+Z
x264とfaacを入れれば、
ffmpegでも作れるんじゃない?
x264を入れたこと無いから分からないけど。
844名称未設定:2005/08/28(日) 00:03:43 ID:5p1nwt+Z
というかffmpegXで出来るのかな。
845名称未設定:2005/08/28(日) 20:22:09 ID:Fs+GZ2lZ
846名称未設定:2005/08/28(日) 23:48:38 ID:dFFZ3bSa
ffmpegX 009t出たねー
847名称未設定:2005/08/28(日) 23:57:05 ID:iNer2KUx
age
848名称未設定:2005/08/29(月) 01:09:48 ID:L7Skk5/l
009t、日本語環境使えるようにはなったが、やっぱり2バイト文字入りファイルまではさすがに受け付けてくれないのね
849名称未設定:2005/08/29(月) 03:26:31 ID:Ck2ggtsI
H264なMP4を再生してくれるMPEG4対応のDVDプレイヤーっていつ頃出るんだろう。
DVDプレイヤーを買い増ししたいんだけど踏ん切りがつかん。
850名称未設定:2005/08/29(月) 08:49:33 ID:9+GDRE/i
どうせならメディアプレイヤーがいいな。
Macに溜めた映像を再生できるような。

あれでAVC再生できるやつがあれば最強なのになー。
851名称未設定:2005/08/29(月) 15:53:44 ID:OqMNjYdA
ffmpegXのベンチマーク見てみた。
やっぱG5速いなあ…。
2.3DualならVGAサイズのXviD生成がリアルタイム以上で行える計算か。
ttp://homepage.mac.com/major4/vob_mpeg4_bench.pdf

G4のロートルマシン使ってるんだけど、ちょっとだけG5が欲しくなったよ。
852名称未設定:2005/08/29(月) 16:07:00 ID:t+f3942k
G4な俺には精神的ブラクラだな・・・orz
853名称未設定:2005/08/29(月) 18:56:45 ID:z3Gac5G9
VP6がMacで見られる日が来て欲しい・・・
854名称未設定:2005/08/29(月) 19:03:00 ID:JwjpQsKR
改箱もってる俺は勝ち組
855名称未設定:2005/08/29(月) 19:07:51 ID:5TlNacGg
改箱って何さ
856名称未設定:2005/08/29(月) 19:29:44 ID:4M08aFQY
857名称未設定:2005/08/29(月) 19:36:51 ID:AWcI4SHV
( ´_ゝ`)
858名称未設定:2005/08/29(月) 21:38:24 ID:FgFY6Rc/
>>851
G5買ったら買ったで設定に凝ってしまう罠、、、

859名称未設定:2005/08/29(月) 22:43:10 ID:HKgGXwEf
DivXの再生はOS9の方が滑らかに再生できるね。OSXだとカクカクで、しまいにはカーソルぐるぐるになった。
860名称未設定:2005/08/29(月) 22:53:46 ID:gCNJBMrF
どんなスペックのマシンを使ってるのかと
861名称未設定:2005/08/29(月) 23:13:27 ID:cq7Ero2d
おもしろいね
アホの主張ってかんじで
862名称未設定:2005/08/29(月) 23:14:49 ID:HKgGXwEf
↓ これを再生してみてください。 ちなみにスペックはG3 600Mhz

ttp://upup.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/15up/index.cgi?mode=dl&file=4573
DLKey 解凍パスとも 050829
863名称未設定:2005/08/29(月) 23:15:56 ID:jAlx93Fv
864名称未設定:2005/08/29(月) 23:34:29 ID:WVyCKhZI
>>862
[DLMode] Not Found
4573. ファイルが存在しません
[戻る]


DATE05/08/29(Mon),23:34:04
ADDR210.131.171.219
HOSTwd219.BFLb3.vectant.ne.jp
865名称未設定:2005/08/29(月) 23:41:04 ID:6qenkZWc
>>859,862
単にQuickTime 7が重いっていう既出の話なんじゃないの?
866名称未設定:2005/08/30(火) 00:17:58 ID:kgkTJmI1
単にDivXがQT 7と互換性がないと言う既出の話なんじゃないの?
867名称未設定:2005/08/30(火) 03:32:46 ID:tZQz8XCt
ffmepgX 0.0.9tでffmpegXbinaries20050814をインストールすると、ffmepgX ##sh: fork: Resource temporarily unavailableと出て、インストールできません。
mpeg2encはインストールできたみたいです。
愛をください。
868名称未設定:2005/08/30(火) 09:58:25 ID:yGM1kUXk
つLOVE
869名称未設定:2005/08/30(火) 10:28:03 ID:bIWokfdx
フルHDの映像を扱うようになると、もう970MP×2でも全然パワーが足りないよね。
安価なハードウェアエンコーダ(トランスコーダ?)出てくれないかなあ。
MPEG-4で1passオンリーみたいなのなら今でもあるけど、そんなヘボいのじゃなくて。
870名称未設定:2005/08/30(火) 16:05:33 ID:nxflUk5c
>>867
つしげる
871名称未設定:2005/08/30(火) 16:09:47 ID:mbwWxHn/
Mac 10.2.8 WMP3のAVIを見たいんですが、

>VLCのメニューバーから「ファイル」>「ファイルを開く...」で出てくるウインドウ内で
>ソースのムービーを選択して「Advanced output:」にチェック、「設定...」ボタンクリック。
>「Encapsulation Method」 のポップアップメニューで「ASF」を選択。

この通りにやろうとしたけど、エラーメッセージが出ます。

access_output_file: cannot open `'
stream_out_standard: no suitable sout access module for `file/asf://(null)'
main: stream chained failed for `std{access=file,mux=asf,url=""}'
main: cannot start stream output instance, aborting

音声だけならConvertToQtで抽出できたのですが、
画像はまったく出ませんでした。
画像だけでいいので対処法教えて下さい。

読みにくくてすいません。
872名称未設定:2005/08/30(火) 16:11:01 ID:vHXWPOXG
873名称未設定:2005/08/30(火) 16:18:17 ID:flD8TVCj
874名称未設定:2005/08/30(火) 17:20:17 ID:mbwWxHn/
>>873
ありがとうございます!
10.2以前は起動できないと書いてありましたが
できました!

ただ、見ようとしていたファイルが3958Kbpsなので、
うちのパソコンでは辛いです…。
こればかりはどうしようもないですよね?
875名称未設定:2005/08/30(火) 17:22:08 ID:9CWqwcXV
┐(´д`)┌
876871:2005/08/30(火) 18:41:11 ID:mbwWxHn/
>98のアプリで作ったASFから、音無しでもいいんで
movやmpgに変換できないでしょうか?

http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/mpeg4asf.html
このプラグインを導入したらASFファイルをQTで見れるようになるんじゃないんですか?
再起動しても全く変化がないんですが…。
877名称未設定:2005/08/30(火) 18:44:54 ID:vHXWPOXG
コーデック違うだろ
878名称未設定:2005/08/30(火) 18:47:36 ID:9CWqwcXV
ワロタ
879871:2005/08/30(火) 19:17:06 ID:mbwWxHn/
やっぱ違いましたか…。
ASFからmovやmpgに変換するアプリはないですか?
880名称未設定:2005/08/30(火) 19:25:12 ID:SnoQVYk+
mencoderとかffmpegで出来るんでは?
試して結果を教えて。
881名称未設定:2005/08/30(火) 19:42:15 ID:vHXWPOXG
いや、だからwmv3でしょ
882名称未設定:2005/08/30(火) 22:53:00 ID:R9Rk9yjM
ffmpegX009tの登場で、手軽にx264+aac.mp4が作成可能になった。
x264はApple-h264同様、ISO-AVC/H264規格に適合。為念。
1)009t内部の処理は以下。
 映像:mencoder→x264.264
 音声:ffmpeg→aac.mp4
 mux:mp4box→x264+aac.mp4化
少し頑張ればターミナルから使える。
2)ビットレート指定のポイント
 a)ビットレート不足の症状がXvid等と異なる。
  i) パンの時に、物体が歪んで見える。←新しいマクロブロックサイズ(4x4など小さい)の効果。
    最悪の場合、画面の一部だけパン速度が違うなど。
  ii)画面上に薄い水膜があるように見える。←x264デブロックの効果
    最悪の場合、画面全体を、水を含んだ刷毛で叩いて滲ませたような、など。
 b)「望み得る最高画質」は「ロスレス」。
  640x480レベルでは、xvidのようにI、 Pを Q=2の画質上限で揃えても大概は1500〜2400kbpsで収まる、
  とはならず、余裕を見たビットレートを与えても与えただけ消費する。
  Q値自体も対数尺。旧QP=2はh264QP=18相当。Q値、ビットレート値の決断は、これまで以上に幅が広い。
  *UMDの容量は1.8GB。PSPのデコーダチップは720×480ドットまでサポート。
  UMD VIDEO(物理媒体の方)規格のビットレート上限が解れば目安になるかも。
3)エンコード後の注意点
 QT Pro7で以下のような症状
 ・再生OK
 ・ビットレート表示が出ない。
 ・音声ビットレート表示は出るが、映像とコンテナとも0.00、フォーマット-N/A-
 ・映像、音声「そのまま」で.mp4への書き出し失敗
 Bフレームを使うとこうなるとの情報も有るが、、、。
883名称未設定:2005/08/30(火) 22:56:36 ID:vHXWPOXG
つまり
使えねー
ってことか
884名称未設定:2005/08/30(火) 23:00:59 ID:kgkTJmI1
ffmpegXのffmpeg、WMV3デコードに対応しているらしいが、うちではうまくいかん。
うまくいく?
885名称未設定:2005/08/30(火) 23:08:04 ID:5xMt07KS
AVI形式のビデオがmpeg4、音声がmp3のファイルを見たいのですが、出来ません。
VLCプレイヤーは見ようとするとなんかエラーメッセージが出てくるし、
MPlayerで開こうとしてもタイトルは表示されても再生できず、ドラックアンドドロップだと終いには強制終了してしまいます。
一体どうなってるんでしょうか・・・
886名称未設定:2005/08/30(火) 23:12:52 ID:SnoQVYk+
知るかよ!普通はその方法で見られるはずなのにおかしいね!
887名称未設定:2005/08/30(火) 23:28:38 ID:9aVVeDCn
1080pの動画をエンコードするなんてことが将来的には必要になるだろうけど、
一体何fpsでエンコードできるのか、考えただけでオソロシス
888名称未設定:2005/08/30(火) 23:39:15 ID:kgkTJmI1
>>885
そのエラーメッセージくらい書けよ。
889名称未設定:2005/08/31(水) 00:01:51 ID:/iNhrHOa
>>884
x86CPUだけでそ
890名称未設定:2005/08/31(水) 00:25:26 ID:j6hywkO2
>>889
そうなのか...
Intel MacだとOKになるのかなあ。
891名称未設定:2005/08/31(水) 00:28:20 ID:O0ZSpbw+
>>887
2.7Dualなら、10fpsくらい出て欲しいw
892名称未設定:2005/08/31(水) 00:40:31 ID:DmMWRILV
ffmpegX009tのバグ発見。
ffmpegXは(多分)avimergeのフロントエンドとして使っていたんだが、
AudioタブでpassthroughでAdd audioしても読み込まない。
Encodeボタン押してもあのムカつく音がチーンとなって終わり。
893名称未設定:2005/08/31(水) 00:49:47 ID:9CzG8BJy
>>892
>Encodeボタン押してもあのムカつく音がチーンとなって終わり。
つか、お前が一番ムカつくんだが。。。
894名称未設定:2005/08/31(水) 00:53:05 ID:xaF7hVDo
まあまあ。いいじゃねーか。
895名称未設定:2005/08/31(水) 08:21:45 ID:67dEXYYU
0.0.9tのH.264、iMac G5/1.8Gで、SDが6倍位でした。5分の曲が30分。
Deinterlaceがちゃんと動くのと、バッチで走らせられるのがGood。
896名称未設定:2005/08/31(水) 10:53:24 ID:aoiiImtD
HDだと単純計算で実時間の36倍か…。1fps以下か。オソロシスwwwww
897名称未設定:2005/08/31(水) 16:52:21 ID:AftXnST0
>>889
ffmpegのWMV3デコーダを、mplayer/mencoder でWin32コーデックを直接利用する話と勘違いしてないか?
ffmpegの方は、例えx86な最新版でも、まともなデコードは期待できないというか期待しちゃいかんw
898名称未設定:2005/08/31(水) 19:10:51 ID:pEpz/WeP
MPlayer、途中まではちゃんと動くけどMPlayerWindowがちゃんと動かない。
音声だけが聴こえる状態なんですが、他にも同じような方いますか?
899名称未設定:2005/08/31(水) 19:22:06 ID:O0ZSpbw+
いない
900名称未設定:2005/08/31(水) 20:04:08 ID:1GNGbL4s
DivX521のヘルプが2つ出る件とQTをドックにしまうと元に戻せなくなる件は直す方法ないのか?
511だとXviDで再生出来ない動画があるんで521を使いたいんだが。。。
901名称未設定:2005/08/31(水) 20:20:35 ID:XlK2U4qE
>>900
DivX Fusion Codec for Macを使えば
902名称未設定:2005/09/01(木) 00:06:12 ID:pEpz/WeP
Aviの動画形式がWMV3、音声がAACのファイルをどうにか見たいんです。
音声をMP3にすれば>>98さんのソフトで見れるみたいなのでどうにかMP3に変換できないかなと思っています。
ffmpegXなんかで出来るかと思っていたんですがなんだか全然違うみたいで困っています。
Avi動画の音声形式をAACからMP3に変換できるソフトなんてありますか?
903名称未設定:2005/09/01(木) 00:57:31 ID:MysQe97z
aviをdemuxするようなソフトってないの?
それ使ってwmv3とaacに分離とか
904名称未設定:2005/09/01(木) 01:02:44 ID:ZWcmKY94
>>902
$ mencoder IN_FILE -oac mp3lame -lameopts cbr:br=128 -o OUT_FILE
905名称未設定:2005/09/01(木) 02:25:06 ID:AnzRB8d2
テレビをDVDなどに録画したものをRealPrayerやQuickTime Playerで再生したいのですが(出来れば携帯でも)
ログ読んでもなかなか理解しきれませんorz
作り方をどなたか簡単に説明してください…
906名称未設定:2005/09/01(木) 04:19:30 ID:MysQe97z
windows版mplayer使えねぇ。
movの容量が約5GBだと読まねぇ。1GB未満の小さいのだと読むのになんだよあれ。
aviだとちゃんと読むし。
907名称未設定:2005/09/01(木) 06:42:13 ID:lz2sUMlK
すみません。誰か教えてください。
DivX+oggはどのソフトでエンコードできるんですか?
ヒントだけでも教えてもらえませんでしょうか。
908名称未設定:2005/09/01(木) 07:13:47 ID:Ul/B1Y5p
ogg使うなんて嫌がらせですか
909名称未設定:2005/09/01(木) 07:41:18 ID:VhGuYSLR
>>905
RealPlayerを持ち出す意味は不明だが、QuickTime Playerで再生するならこのスレ的にはMPEG-4に変換する。
携帯はスレ違いか板違いだが、ほとんどの携帯はMPEG-4対応なので、作業はほとんど同じ。
910名称未設定:2005/09/01(木) 07:54:41 ID:PRwmj4mv
ogg使う必然性が分からない。
AVC+AACとかDivX+MP3でええやないですか。
911名称未設定:2005/09/01(木) 08:09:19 ID:4hwaNTOS
oggやめてくれ。
QTで見れなくなるし。

ogg音声をちゃんとデコード出来るQTコーデックは出てくる可能性低いしな…
912名称未設定:2005/09/01(木) 11:46:35 ID:YCb9BTEC
OggにDivXは入れれないでしょ。
913名称未設定:2005/09/01(木) 11:48:07 ID:G3z3LSm5
oggはさっさり淘汰されろよ。
914名称未設定:2005/09/01(木) 14:59:44 ID:tLiRBfrS
DivX+OggなMOVを以前は作ってたな。プラグイン
入れれば見れたし。そんな漏れも今はXviD+AAC。

Oggのいいところはビットレート低くても音があまり
悪くならなかったところ。それでファイルの容量を
減らす事ができた。ブロードバンド時代になって
あまり容量関係なくなってきてやらなくなった。
915名称未設定:2005/09/01(木) 15:04:03 ID:YCb9BTEC
916名称未設定:2005/09/01(木) 22:54:22 ID:9EIrdgHu
>>292
AAC音声のファイルを見る事ができません。仕様でしょうか?
同梱のReadMeを読むと音声がMP3でなくとも動画再生だけは出来るのかと思ったのですが・・・
file→Convert Video into Asfを選択すると一瞬の間を置いてcomplete!と表示されるのですが、
Startボタンを押せる様にはならず、8kbの元動画と同名のasfファイルが出来ているだけでした。
私だけでしょうか?
917名称未設定:2005/09/01(木) 23:07:52 ID:dWcD0LkT
MPEG StreamclipでExport to QTしようと思い、
Limit Data Rateにチェック入れたのですが反映されません。
制限をかける方法はありますか?
Compressionは3ivx D4 4.5.1を選択してます
918名称未設定:2005/09/01(木) 23:16:40 ID:CD2qoX6M
MPEG Streamclipに限らず
3ivxはまともに制限をまもってくれないきがする
919名称未設定:2005/09/02(金) 00:55:49 ID:gT4FFGa2
>>905
 >>1を読んだ?
ソフトの一覧を見よう
920名称未設定:2005/09/02(金) 01:16:17 ID:jjyLxOkG
>>917
3ivxでビットレート制限が有効なのは、
Single Pass - Constant Bitrate (CBR)

Single Pass - Average Bitrate (ABR)
のときだけっす。
公式サイトより。
921名称未設定:2005/09/03(土) 05:55:04 ID:74MYUF4k
オプションやソースで違って来るけどffmpegXでh.264でエンコす
922名称未設定:2005/09/03(土) 06:22:12 ID:WcwunKYC
このスレでも既出ですがXvid+ACMVorbis(mode3+)の.aviファイルをmplayerなどで
再生しようとしても音が出ません

1.finderで拡張子を.ogmに変換
2.D-Vision 3.1.5のtools->Demux OGMでオプションにすべてチェックを入れて
ファイルを変換

このような手順で作業をおこなったのですがtaskウインドーにfinishedと表示されても
ファイルが出てきません
何が問題なのでしょうか?
ACMVorbisでググると一番上にACMVorbisはoggではないと書いてあるサイトがひっかかる
のですがそのためでしょうか?

ちなみにいかがvpc上の真空波動拳で表示されたファイル情報です
AVI2.0 720x544 24Bit XviD MPEG4 29.97fps 54287f 2722.56kb/s
ACMVorbis(mode3+) 44.10kHz 16Bit 2ch 192.00kb/s[RIFF]
00:30:11 (1811.39sec) / 661,673,984Bytes
真空波動研Lite 050814
923名称未設定:2005/09/03(土) 10:16:53 ID:n9UAiHbN
ご存じように、mode3+の解決策は過去スレで散々既出。
924名称未設定:2005/09/03(土) 11:20:36 ID:KNo9kJ6c
このさいwikiでも作ってはどうだろうかと
925名称未設定:2005/09/03(土) 11:37:36 ID:3INnzHX5
>>924
よろしく
926名称未設定:2005/09/03(土) 11:58:25 ID:dzOWQT2l
mencoder関連は別wikiあるけどどーすんの
927924:2005/09/03(土) 15:24:08 ID:KNo9kJ6c
既出質問に対応できて質問する人も上級者も幸せになれるかなと。


>>925
ほとんど知識ないので骨だけになるけど、それでいい(他のひと肉付け協力してくれる)なら、やりまっせ
>>926
リンク貼りましょうか。
便利ツール集とMPlayerかVLCコメント省略用の移行よろ
929名称未設定:2005/09/03(土) 17:28:48 ID:vnTirOj6
そういやWMV3Serverで再生できないファイルがあった
@OSX 10.4.2

見ようとしたファイルはこれ
ttp://sarasiru.web.infoseek.co.jp/yes_police.zip

Win機使うしかないかなー。
930名称未設定:2005/09/03(土) 17:32:52 ID:74MYUF4k
>>929
ffmpegxでmpeg4に変換すれば再生できる
931名称未設定:2005/09/03(土) 20:20:22 ID:Mb9Cb2CG
>>929
ちゃんと見れたよ。
レートが高いんでウチじゃ紙芝居状態だけど。
932名称未設定:2005/09/03(土) 20:53:52 ID:vnTirOj6
>>931
あれ?そうなんか。じゃあウチの環境の問題だな。
933名称未設定:2005/09/03(土) 22:13:19 ID:a1TI4qHg
うちは見れませんでした。
QuickTimeではバカでかいウィンドウが開くも
音声だけ流れて映像見れず。
VLCでも「これはWMV3だから見れません」みたいな
エラー表示が出て見れませんでした。
934名称未設定:2005/09/03(土) 23:05:06 ID:KOUN+Kou
>>933
>>929 にもあるように、WMV3はWMV3 Server使用が前提ですよ。
935名称未設定:2005/09/04(日) 00:42:49 ID:IdKbaQu/
DiVAを使ってMPEG-2のファイルをH.264に変換しました。
しかしQTで再生してみると音声が聞こえません(映像は問題ありません)。
解決方法を教えていただける助かります。よろしくお願いします。
936名称未設定:2005/09/04(日) 01:11:52 ID:wn1HAXC9
>>935
DiVAは映像専用
音声は別のソフトで後からMuxしる
937名称未設定:2005/09/04(日) 01:38:11 ID:tUyKVR4n
ffmpegXについて質問なのですが、
ファイルをopenで開くとSource Formatの部分にUnrecognizedと出ていて、
Video、AudioともにNo Video、No Audioと表示されています。
エンコードしてみても、異常に完了するのが速く、エンコード済みのファイルもどこを探しても見当たりません。
起動時に出てくるファイルは3つともダウンロードし、きちんと選択しました。
起動時に課金にかんするウインドウが出てくるので間違いないと思います。
また、複数の動画形式のファイルで試してみましたが同じ風になっていました。
同じ様な症状でた方いらっしゃいますか
938名称未設定:2005/09/04(日) 03:48:54 ID:l2WUpk+d
D-Vision 3の説明サイトって、どこか知らなぁい?

エンコ中に吐き出す encoded audioとmp3って最終的に画像にMuxされるの?
それともencoded audioって、mp3が出来ちゃえば捨てても桶なの?

おしえてアドバイス4649!
939名称未設定:2005/09/04(日) 04:50:39 ID:33ayu8VI
ffmpegXでXviDエンコしてるんだけど
InterlacedオプションとDeinterlaceフィルターを同時にONにして
エンコするのって馬鹿かなぁ?
940名称未設定:2005/09/04(日) 08:16:09 ID:a+oIeFSo
>>927
このスレのデノイズなら、
>>便利ツール集とMPlayerかVLCコメント省略用の移行
まずこれと、管理運営板みたいのだけで立てちゃえば?
941名称未設定:2005/09/04(日) 12:53:43 ID:lsHvijLF
>>937
英語環境でログインしたら動作した
942名称未設定:2005/09/04(日) 14:18:46 ID:PpL9UXw7
いつも、お世話になってます。

ffmpegX0.0.9t_H.264 [mp4](mencoder)の留意事項
http://www.geocities.jp/howtoffmpegx/009t_H264mp4.html
943名称未設定:2005/09/04(日) 15:10:19 ID:XYrMc4zG
シンプルテキストでは大きすぎて開けないって出たからDivxとか3vix を落としてみたんだけど
見れない・・・
Divxをインストール→再起動、3vixをインストール→再起動
ってやればクイックタイムで見れるように成るんだよな?
944名称未設定:2005/09/04(日) 16:29:22 ID:WGlUom2H
口の利き方がなってないから教えない
945名称未設定:2005/09/04(日) 16:31:41 ID:XYrMc4zG
ごめんなさい。教えて下さい。お願いします。
946名称未設定:2005/09/04(日) 16:33:13 ID:zeQvPJ4L
>>942
ん?QT7ってBフレームに対応してたんだ。知らなんだ。
947944じゃないが:2005/09/04(日) 16:33:49 ID:zeQvPJ4L
>>943はナニを言ってるのかよく分からない。
948名称未設定:2005/09/04(日) 16:46:42 ID:XYrMc4zG
わかりにくいかもしれないけど、ある物をダウンロードして開こうとしたらシンプルテキストじゃ大きすぎて
開けないって出てきたんだ。
それでDivxや3vixをダウンロードしてみたんだけど、まだ見れない。
どうやったら見れるのかな?って事。
ちなみにOS9.1
949名称未設定:2005/09/04(日) 16:57:20 ID:SSSgQ1Hn
「ある物」って濁らす辺りでダウソ厨決定。
9er。
シンプルテキストでは大きすぎて開けない。

これだけの逸材も珍しい。
950名称未設定:2005/09/04(日) 17:12:48 ID:6oqR2YLH
もう滅茶苦茶だな。
951名称未設定:2005/09/04(日) 17:21:17 ID:o4Qyhwz0
>>948
http://www.3ivx.com/divxdoctor/
ここのDivX Doctor IIを使って.aviを.movに変換。

こういうスレではまず1〜10辺りを熟読しないと駄目。
それと何でもダブルクリックする癖は治しましょう。
952935:2005/09/04(日) 17:30:39 ID:IdKbaQu/
>>936さん、ありがとうございました。
953名称未設定:2005/09/04(日) 18:04:12 ID:oFvDx6Fl
ttp://anonym.jp/appleshop/log/eid755.html

VLCバージョンうpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
954名称未設定:2005/09/04(日) 19:16:11 ID:Q7qtlZDY
とりあえずmplayerXのシステムサウンド音量乗っ取りもなんとかして欲しい
955名称未設定:2005/09/04(日) 19:56:37 ID:j9O3a7jB
あれを提案した馬鹿の気が知れない
956名称未設定:2005/09/04(日) 20:13:37 ID:bl4y3iMx
そりゃムービーじゃなくて32KB以上のテキストなんじゃないかと。
それともシンプルテキストにはおれの知らないムービー関連の機能があるのか?
957名称未設定:2005/09/04(日) 22:01:17 ID:a+oIeFSo
>>942
>>946
補足事項
ISO-MPEG4にパテントを提供している団体のリストを見ると、
・MPEG-4 Systems(コンテナ):Appleが筆頭にある。
・AVC/H.264(動画コデック):Appleが無い。
■ここから推測:
 Appleは自前の動画コデックを持っていないか、少なくとも、
 エンコードにBフレームを使うためのクロスパテント未取得。
 ←補強事項:MPEG-4 Visual(のASP以上)ではデコードも不能
■さらに低確度の推測、またはチラシの裏:
 QTP7はB付きAVCを再生できるが、まともにBをデコードするよりは、
 自社パテントがある.MP4のエラー耐性とやらで無視するようにした方が安あがり。
 (それが可能かどうかは不詳)Bの重要性はストリーミングや商業映像(儲かる)ではさして大きくない。
 喜ぶのはこのスレ住人(儲からない)くらいか。
■結論:
 ・Apple-H.264 < x264 < 未来コデック(ISO-MPEG4 AVCフルサポート)
 *暴言:QTPなど捨ててしまへ。

■MPlayerかVLCのススメ:
 Apple/M$の動向に左右されず、linuxで主流、winでも動作。
 再生形式は素QTPより広く、毎年のOS Updateで動作に悩む事も無い。
 このスレ的には*マスト*

■おまけ:
 mencoder x264encoptsの留意点(未着手)
 Bフレーム関連オプションを使った場合、QTPlayerへの可搬性が下がる可能性がある。
 ・Bの参照フレーム化:(no)b_pyramid
 ・Bフレームの適応重み補完:(no)weight_b
 ・Bフレーム数の自動決定:(no)b_adapt [[ffmpegXは(nob_adapt)でこれを殺し、次を指定]]
 ・Bフレームの最大連続数:bframes=<0-16> [[ffmpegXは=1]]
958名称未設定:2005/09/04(日) 22:29:54 ID:7oPqs6m7
>>956
シンプルテキストはQTムービー再生できた
959名称未設定:2005/09/04(日) 23:25:37 ID:mttApm15
ffmpegX0.0.9tでmencorder H264(+AAC)を使って15秒のビデオクリップをエンコしてみたら
微妙に歌とダンスがずれていて気持ち悪い…。
960名称未設定:2005/09/04(日) 23:26:23 ID:CeQSoOR8
またウコンの力か!
961名称未設定:2005/09/04(日) 23:27:52 ID:S97jSjDg
>>958
そりゃ知ってるけど、なぜシンプルテキストなんだ?ってことよ。
なんかメリットが?
962名称未設定:2005/09/05(月) 00:59:32 ID:O17hXvnZ
>>961
WebブラウザでDLしたコンテンツなどはファイルタイプが設定
されなかったり、タイプ/クリエータがBINA/TEXTになるからでは
なかったかな。それでテキストファイル or QTトランスレートで
代理としてSimpleTextが使わた希ガス。昔の事で忘れたが。

旧Mac OSは拡張子ではなくタイプ/クリエータで判別してた。
QTが拡張子からタイプ/クリエータを自動的に設定したのは4.0
からじゃなかったかと思う。コンパネのFile Exchangeか何かで
設定できたかな。あーーー忘れた、もう完全に忘れたw
963700(707):2005/09/05(月) 03:15:18 ID:mF3B4D8k
>>711
98さん、レスをどうもありがとうございます。
あれからずっと諦めていたんですが、突然ここのスレを思い出して(虫の知らせ?)、
ホームページ(ttp://www.geocities.com/Tokyo/Bay/8128/)へ行ってみたら、
新しいバージョンがおいてありました。
今ダウンロードさせていただき、ReadMe.rtfを読んで以前駄目だったAVIファイルの変換を
試しているところです。
新バージョンの作成と公開をありがとうございます。
結果は、また後ほどご報告させていただきます。
964名称未設定:2005/09/05(月) 03:32:43 ID:8zi8HeZX
PSP用のH.264の動画でもQTで見るとビットレート表示が出なくてそのまま書き出し出来ないやつがあるけど(というよりそういうのが多い)、Bフレーム使ってるのかね
965名称未設定:2005/09/05(月) 03:50:17 ID:PPdm8Yh1
そもそもmencoderのx264って画質よくないだろう
ブロックノイズ出るしボケボケだしなw
966名称未設定:2005/09/05(月) 06:49:56 ID:pYv/QFgm
>>960
いやいや、>>959は俺じゃないよ。
967名称未設定:2005/09/05(月) 06:52:09 ID:iQhufy8i
たぶんもう説明しても無駄
968名称未設定:2005/09/05(月) 08:45:03 ID:N+V2aJyn
969名称未設定:2005/09/05(月) 10:25:56 ID:3rP8EkEJ
H.264自体イマイチだな。

QTもmencoderも試したがデブロックが効き過ぎで実写だとのっぺりしちゃう。
アニメだとよいのかもしれない。まぁH.264の特性ではあるんだけどね。

4×4のブロックサイズの使いどころが洗練されてないだけなのかな。
すくなくともAppleのHDギャラリーのようにはいかない。
970名称未設定:2005/09/05(月) 11:01:26 ID:G7T8C8rt
WGF2.0世代のGPUが出たらGPUでエンコードできるようになるらしいので期待。
971名称未設定:2005/09/05(月) 11:50:04 ID:7Lq3fqDZ
今年のWWDCでBフレームのサポートの説明はあったよ。
そのためのAPIを新設してる。枯れてないってことかな?
972名称未設定:2005/09/05(月) 12:45:08 ID:ajLr2vVd
「DVD Jon」、今度はWindows Media Playerをハック
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086927,00.htm
973名称未設定:2005/09/05(月) 15:28:17 ID:N+V2aJyn
>>972
VLCのリリースに搭載されることはないと思う。それやったらGPL違反になる。
でも自分でソースコードからビルドすることはできる。もちろんそれは配布不可。
974名称未設定:2005/09/05(月) 17:23:04 ID:YhmLNJN8
リッピングスレでスルーされてしまったので、
こちらでお願いします。

タイトルが1〜5まであるDVDをMovorで1タイトルにまとめ、
HandBrakeでエンコードしようとしているのですが、
Movorで出来上がったものを再生すると、
もとのタイトル3にマルチアングル1〜3が設定されてあるため、
どうもうまくいきません(各アングルが入り交じってしまいます)

アングル1のみを含んで全タイトルを1タイトルにまとめ、
エンコードするにはどうすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
975名称未設定
無理