【Mac】GUIを語る【WYSIWYG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
GUIを語る
2名称未設定:04/08/24 00:26 ID:J/f7vnUq
オッス、オラ悟空
3名称未設定:04/08/24 00:26 ID:wNGvDzKK
そして私は三蔵
4名称未設定:04/08/24 00:28 ID:Ymef+uk4
俺が猪八戒になってやるから沙悟浄ちゃんとやれよ
5名称未設定:04/08/24 00:29 ID:Qh8gmLp3
5!
6名称未設定:04/08/24 00:50 ID:HG4kpdsC
『理想のOS』でググってみるといいよ
7名称未設定:04/08/24 01:41 ID:gJJQyAcC
ググッテもなにも出てこないぞ。
8名称未設定:04/08/24 01:45 ID:dvv20lM1
グイと読んでもいいの?
9名称未設定:04/08/24 02:45 ID:moKx3ab8
もう、90年代で知識の止まってるじじぃは氏んでね!!!
10名称未設定:04/08/24 04:06 ID:gJJQyAcC
要はアレだ。

System7のGUIが一番!
11名称未設定:04/08/24 10:07 ID:xUMoLUc/
GUI呑み
12名称未設定:04/08/24 20:36 ID:PDhO/8u5
コレコッコー
13名称未設定:04/08/24 20:51 ID:D/G4jJnb
入れGUI
14名称未設定:04/08/27 15:08 ID:cKaUr/F5
あえてユーザーに学習させる「Mac OS X」
シンプル過ぎるほどの「Mac OS X」の初期画面。デスクトップにはドライブのアイコンと
「DOC」(アプリケーションの起動や切り替え,ファイル削除などの機能を提供する)
があるのみで,直観的でとっつきやすいというかつてのイメージはない。
ユーザーの学習を促すために意図的に初心者を突き放すようにしているという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20040818/2/
15名称未設定:04/08/27 15:16 ID:TDSJyqsO
>>14
登録めんどい。
全文コピペ希望。
16名称未設定:04/08/27 16:45 ID:jQyDJ2l/
踊りGUI
17名称未設定:04/08/27 23:43 ID:49jAvd2t
>>15
同意。
コピペしろ。
18名称未設定:04/09/02 05:32 ID:GQ7KyS2v
安芸
19名称未設定:04/09/02 05:39 ID:BgzjxDnf
Appleは本格的な3DGUIはどうするんだろうね〜、楽しみや。

Sun JAVAベース 3DGUI 「Looking Glass 」
ttp://wwws.sun.com/software/looking_glass/details.html

なんか、虎のダッシュボードに似た環境設定だなw
20名称未設定:04/09/02 05:42 ID:BgzjxDnf
おっと、此処を忘れてた。↑上記レポ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/01/sunlg3d/001.html
21名称未設定:04/09/02 06:00 ID:fHTzBjY9
Dockパクリやん。
22名称未設定:04/09/02 06:15 ID:BgzjxDnf
いや、Dockの概念は昔からある物なんで気にしちゃいかんよw
23名称未設定:04/09/02 06:39 ID:aFi8vGYp
発売前のOSXみたいな非実用オーラがムンムン出てるよな。
24名称未設定:04/09/02 12:31 ID:iJ+ttqKs
何でもかんでも3D化する昨今のゲーム業界が頭に浮かぶ。
25名称未設定:04/09/04 10:31 ID:TzgdUpap













公取委、Microsoftに対する審判開始を決定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/03/4498.html









26名称未設定:04/09/08 00:28 ID:TjykISdy
>>19
おー動画を見るとおもろいね。
ウィンドウを裏返してメモとれる(w
27名称未設定:04/09/08 00:28 ID:TjykISdy
>>19
おー動画を見るとおもろいね。
ウィンドウを裏返してメモとれる(w
28名称未設定:04/09/09 00:09 ID:fzQN2s6S
3Dいらん。ポゼ最強
29名称未設定:04/09/09 02:33 ID:l9Vp/bN1
超同意。
ポゼ最強。
30名称未設定:04/09/09 04:19 ID:/byqzSKJ
正直ポゼがあるだけでOS Xマンセー
31名称未設定:04/09/14 12:12:18 ID:NxDSuW+t
ポゼ?
32名称未設定:04/09/15 17:27:19 ID:GXkJNNmS
我々はM$だ
お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
抵抗は無意味だ
33名称未設定:04/09/16 00:58:04 ID:vr988zCv
そんなものよりもセンスを吸収してくれ。
34名称未設定:04/09/17 18:44:10 ID:CBVJ/GFe
GUIあげ
35名称未設定:04/09/17 18:58:47 ID:j2zop5eT
>>32
>我々はM$だ
>お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
>抵抗は無意味だ

それ、長いから省略しようぜ。

我々は無意味だ(どーん)
36名称未設定:04/09/17 18:58:55 ID:vGfhGA0r
ポゼ ポゼ ポゼ ポゼ ポゼ ポゼ ポゼ
誰が考えたんだ ありそうでなかった最高の機能 
37名称未設定:04/09/19 14:30:40 ID:HuvSn9Z3
元ネタも知らずに>>35にレスされた>>32が哀れでつね
3835:04/09/21 08:48:06 ID:fmDjFbTe
>>37
元ネタを知った上でのネタですが。
39名称未設定:04/10/03 14:01:23 ID:zQMnn+mF
>>19
亀レスだが、10年くらい前、アポーがWWDCで見せてたな。
3DのFinder。
当時のQuickDraw 3Dのデモだったような記憶が。
40名称未設定:04/10/11 11:37:07 ID:wYsCfHFX
>>19
使いにくそう
41名称未設定:04/10/17 23:35:09 ID:dhyq/IRI
GUIってさ、もう進化しないのかなあ。
42名称未設定:04/10/18 00:51:06 ID:KmDzTo9G
MacGUIの真の生みの親が新しいGUIに取り組んでるよ。
43名称未設定:04/10/18 21:34:17 ID:9lVvtF1F
>>42
誰?どこ?
44名称未設定:04/10/23 16:03:41 ID:7Ws9HQ2y
あげまする。
45名称未設定:04/10/23 17:33:40 ID:OxOYN+am
ここ読めばいろいろ分かるかも。
ttp://www.openbook.tv/
46名称未設定:04/10/24 13:43:06 ID:q6fHH5lO
>>45
おもしろかったありがとう。
47名称未設定:04/11/09 01:04:16 ID:dKmZpdlW
spotlightで、CUIに先祖帰りぃ
48名称未設定:04/11/28 10:54:29 ID:mACg4Lxn
>>41
現在のディスプレイ、キーボード、マウスっていう入出力機器が別の新しい形態に変わらない限り無いだろうね。
漢字Talk7.5の頃から根本変わってないし。
見た目濃くなってハードに対する要求が無駄に上がってるだけ。
Windowsもね。

工夫の余地はあると思うけどね。
でもそれは結局Finderなどの個々のソフトの便利機能ってだけで
GUIの変化って事にはならないだろうし。

次は触覚インターフェースTUIとか。
でもパソコンサイズにするのはキツそーだな。
49名称未設定:04/12/02 15:55:21 ID:hKGT+opZ
てか、KT7から変化ないだろ。
50名称未設定:04/12/06 13:49:19 ID:FOPIwhTE
漢字Talk7が一番Macらしかったなぁ…(遠い目)
51名称未設定:04/12/06 14:00:11 ID:HA115Y84
9erにも7の素晴らしさを知ってもらいたいものだ
52名称未設定:04/12/06 14:07:20 ID:FOPIwhTE
9erは8~9の時代が一番良くなかったことを知らないからな。
7を無理矢理拡張して中途半端なOSだったことを知らず、
9マンセーでしか物を語らない。
お前はMacの何を知ってるのだ、と問いたいね。
53名称未設定:04/12/06 14:09:01 ID:FOPIwhTE
9erは8~9の時代が一番良くなかったことを知らないからな。
7を無理矢理拡張した中途半端なOSだったことを知らず、
9マンセーでしか物を語らない。
お前はMacの何を知ってるのだ、と問いたいね。
54名称未設定:04/12/06 14:22:21 ID:FKI45eFG
>>52>>53
そういうお前さんは、7マンセーでしか語らないよーだな(藁
>お前はMacの何を知ってるのだ、と問いたいね。
そのままお前に言ってやりたい。
体重は軽いが、あんな虚弱でエラーだらけになるOSなどイランよ。
55名称未設定:04/12/06 14:32:46 ID:FOPIwhTE
たしかに不安定だよ。そこは最大の弱点だ。
いまや実用的ではないのもわかる。
でも、Macの本質はそこじゃないだろう?

7は本当に直感的だった。
あの当時最先端だったし、今でもアレに勝る簡単さのOSはないだろう。

雑誌でCoplandの記事を読んだとき、(ああ、あのころ俺は中学生だった!)
Appleの人が「機能拡張は廃止する」って言ってて、
デスクトップカスタマイザーだった俺は、
「なんであんな直感的でエレガントなものを無くすんだよ!ボケ!」
と思ったもんだ。
けどその後、8、9の何がなんだか分からない機能拡張フォルダを見て、
当時のCoplandプロジェクトの人が正しかったと思った。
8,9はApple自身が機能拡張の仕組みに甘えていた。
そうすることしかできなかったんだ、当時のAppleは。
たしかにWindowsの外圧があって必死だったのはわかる。
でも直感的なUIという大切なものを失っちまったんだよ。

これはただの一例。
時代が変わっても根本的に変えずに操作をただ拡張していった。
それが8、9。
56名称未設定:04/12/06 18:41:26 ID:4g+BzK2W
っで、jobsの作ったXの見解は?
57名称未設定:04/12/06 18:55:19 ID:65wlEylT
おれは9のプラチナが好きだ。
Xの影付きウインドウはエッジがはっきりしなくていや。
58名称未設定:04/12/06 19:07:18 ID:f7jVtpDH
昔のように、ディスプレイとプリントアウトのサイズを合わせて欲しい
…あんまり需要ないか
59名称未設定:04/12/06 19:14:32 ID:4g+BzK2W
>>57
WindowShade

>>58
需要はあると思うけど、要は解像度の問題でしょ。
60名称未設定:04/12/06 21:47:00 ID:gTbgpe8A
厨房が入れるようなスレじゃないなここは。
他逝くか(′A`)
61名称未設定:04/12/07 03:08:34 ID:9wQk5iIn
どうもマウスは中途半端できらいだな。
長い棒で遠くのモノをつついてる気分。
タッチパネルに期待してたんだがな。
62名称未設定:04/12/07 05:37:52 ID:L5iLS6TS
>>61
どっかからか出てるタブレット液晶を買ってみてはどうでしょう。
すげー高いけど。
63名称未設定:04/12/07 08:52:15 ID:J2Kl5e2b
でも長時間作業するとき下を向く(タブレット液晶は普通机に寝かせて使う)
と肩こりがひどいぞ、重量物の頭を背骨の軸線上に乗せてられないから。
タッチパネルと言ったって、普通のモニタのように置くつもりじゃ
ないよね、そんな状態で画面にタッチして作業してたら、腕を机に置いて
サポート出来ないから右腕から肩がばきばきに凝るぞ。

俺は普段から全てタブレットで。
マウスはもう挿してない
64名称未設定:04/12/07 15:10:33 ID:66gQbnyx
ワイヤレス&右クリック付きマウスにして思ったこと。

Safari, iTunes も含むことになるが、コンテキストメニューをもっと便利にしてほしい。

ワイヤレスだと遠くで横になりながら操作できてなんか快感。(画面見えないけど)
65名称未設定:04/12/07 15:12:26 ID:9wQk5iIn
>>62-63
ふむ、タブレットPCも一瞬考えたんだがOSが決してそれようと言うわけじゃない中途半端なモノなのでやめた、たかいしな。

たしかに机の上での長時間作業には向いてないような気もする。
でも、実際の紙とかノートの姿勢に準拠してるからまーそんなに不自由しない様な気がする。

値段が5万くらいになって複数台購入できれば本物のノートや書籍の様に何台も机の上に広げたり、無線LANでつないで機器間でカット&ペーストとか、お、もしかしたら今のOSみたいにマルチウィンドウ(少なくともウィンドウドラッグは)の必要はないかもね。
実際の機械を移動させればいいんだから。
66名称未設定:04/12/07 15:27:27 ID:9wQk5iIn
5万くらいで作れんかなーモノクロでもいいので。
結局大きいタッチパネル付きディスプレイがコスト的に現実的なのかな?
でもそうすると机上に限られて可搬性は犠牲になるしなー。
なんか良いアイディアないかね?
67名称未設定:04/12/08 01:10:06 ID:Q3YmnXXu
とりあえずWindows CE機でも買って遊んでなさい。
68名称未設定:04/12/08 01:19:54 ID:sFrxacAv
俺はAPPLEのフレキシブルDPIに期待している。
69名称未設定:05/01/09 14:07:08 ID:8KiiNuqf
ドロワーは今イチ

シートダイアログはいちいちアニメがウザイがかなりいい
70名称未設定:05/01/26 05:42:22 ID:o/wUmqw2
>>6

>理想のOS の検索結果 約 33,100 件

>"理想のOS"に該当するページが見つかりませんでした。
71名称未設定:05/01/31 11:38:25 ID:u3qXWIWV
iChat AV だっけ?
あれだけキレイに仕上がっていると、周りのウィンドウ枠が邪魔になってきますね。
72せんちゃん ◆U9xbo8wlaQ :05/02/03 23:15:15 ID:vCCz7GUI
IDがGUIなので記念カキコしときますね。
73名称未設定:05/02/06 06:47:22 ID:HAcsnSji
いいスレなんだけどねぇぇ
74名称未設定:05/02/12 05:09:50 ID:wjySLO2T
後発のインターフェースを語るスレに潰されてる
75ガンダムスレから出張:05/02/12 10:44:12 ID:gbx4ZIW9
MacWorld会場のみなさんと、このストリーミング放送を見ているApple信者の方には、
突然の無礼を許して頂きたい。私はマイクロソフトのビル・ゲイツであります。
話の前にもうひとつ知っておいてもらいたいことがあります。
私はかつて、Macプラットホームのいちサードパーティーとして活躍したこともある男だ!
私はこの場を借りて、GUIの意思を継ぐものとして語りたい。
もちろん、Windowsのマイクロソフトとしてではなく、GUI OSベンダーの代表としてである。
GUIの意思は、Windowsのように欲望に根ざしたものではない。
GUIがWindowsを作ったのではない。
Appleはパソコンの新しいあり方を説いた。それは決して間違いではなかったと信ずる。
だが、それを利用して人々を支配しようとしたWindowsは、許されざる存在であった。
現在、Linuxがシェアを我が物にしている事実は、Windowsのやり方より悪質であることに気付く。
かつての不幸な時代の二の舞は許されぬ!
然るに今の地球はどうか、Linuxは、Windows以上の横暴を行っている!
パソコンがGUIになったのは、CUIが人間を苦しめるのを避ける為だった。
そして、GUIになったパソコンは、その活用の幅を拡大したことによって、
パソコンそのものが簡単になったと誤解をして、Windowsのような勢力をのさばら
せてしまった歴史を持つ。それは不幸だ。もうその歴史を繰り返してはならない。
GUIを進化させることによって、パソコンはその能力を拡大できるのだ!
それを・・・なぜAppleを信じることができないのか!
76ガンダムスレから出張:05/02/12 10:45:08 ID:gbx4ZIW9
我々はCUIを人の手で使うなと言っている。
LinuxはCUIに魂を引かれた人々の集まりで、CUIを広めようとしているのだ!
人は長い間、このCUIというゆりかごの上で戯れてきた。
しかし時は既に、人類をCUIから巣立たせる時が来たのだ。
その期に到ってなぜLinuxが普及し、CUIを使わなくてはならないのだ!
CUIを見えないところに隠し、人類はGUIで自立しなくては、パソコンは使いやすさを失うのだ!
このWindowsさえLinuxに飲み込まれようとしている。それほどにGUIは疲れきっている!
今、誰もがこの美しいGUIを残したいと考えている。
ならば自分の欲求を満たすためだけに、GUIを寄生虫のように食いつぶしてよいわけがない!
現にLinuxはこのような時にカーネルパニックに陥っている。見るがいい、この無様な姿を。
彼らはかつてのオープンソースから膨れ上がり、逆らうものは全て悪と称しているが、
それこそ悪であり、人類を衰退させていると言い切れる!
ストリーミング放送を御覧の方々はお分かりになるはずだ。これがLinuxのやり方なのです!
我々がMacWorldを資金力で買い取ったのも正しいとはいえないでしょう。
しかしLinuxは、このMacworldに自分達の味方であるオープンソース信者がいるに
もかかわらず、F5攻撃しようとしている!これが正義をうたう者のすることでしょうか!
77名称未設定:05/02/12 13:03:49 ID:Hcu+Pa4o
キャスバル兄さん、だめよ寝ていなくては。。。
78名称未設定:05/02/21 05:08:51 ID:FnvtE1DT
こっちは入出力端子含まずということで
79名称未設定:05/03/07 17:32:12 ID:/wrnC37L
まぶらほっしゅ
80名称未設定:05/03/18 14:55:01 ID:5S8DZJeA
インターフェイスについて語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1095521248/
81名称未設定:2005/03/29(火) 15:54:50 ID:fqgZB2Qg
3D-Space VFS
http://www.marcmoini.com/

http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050329155417.jpg

これどうよ?使いにくいが。
82名称未設定:2005/04/06(水) 00:29:30 ID:pTxWXjMM
深度758  最下層


とりえず 自作板海底帝国がビバーク。
83名称未設定:2005/04/06(水) 05:37:53 ID:AsNIPhZv
無理です
84名称未設定:2005/04/06(水) 11:24:38 ID:DhNXHY9P
有意義なスレなのであげます。
85名称未設定:2005/04/11(月) 22:17:09 ID:NCqu77lW
age
86名称未設定:2005/04/18(月) 09:20:56 ID:ZWOWQCra
誰かLooking GlassをMac OS X上で動かしてみてくれ。Javaだし。
Windowsではできてるらしい(ウインドウモードで)。
ナローバンドなんでダウソできん。時間無いし。

参考
http://www5.airnet.ne.jp/sakuraba/java/lg3d/windows.html
http://andore.com/inami/mtarchives/001501.html
http://www.javadesktop.org/forums/thread.jspa?threadID=7297&start=45&tstart=0

ウインドウサイズの設定
http://cappuccino.jp/keisuken/java/lg3d/
87名称未設定:2005/04/18(月) 11:36:59 ID:ijDRjeGl
何の利点があるか、イマイチわからんなLooking Glass。
端に窓を立てるだけなら、「窓立て」とかのフリーソフトもあるし…
あっwin環境だけどw
88名称未設定:2005/04/18(月) 18:10:53 ID:a0KIR6wa
はっきり言ってキモイUIだな。3Dの悪い使用例。
89名称未設定:2005/04/18(月) 22:48:30 ID:9bAegBs+
じっくり見たこと無いからキモイかどうか知らないけど、
GPLで利用可能でMac OS X並みに派手なアクションのGUIが
選択肢として存在するってのは利点じゃないかな。
特にLinuxとかには。
90名称未設定:2005/04/21(木) 00:27:45 ID:jPSgbW84
>>86
Dashboardの時計をクリックすればクルクル反転するはずなので
それで我慢して下さい。
91名称未設定:2005/04/23(土) 23:22:18 ID:+aHrEnNG
てst
92名称未設定:2005/05/06(金) 19:06:51 ID:JfLG0OIq
93名称未設定:2005/05/07(土) 00:03:26 ID:/pnGVcAw
>>80
インターフェイスについて語るスレ
の1です。
保守しないので落ちちゃった。
256getしようと思ったのに。
94名称未設定:2005/05/07(土) 00:06:38 ID:NeWK1DX+
2スレ時代終了age
9593:2005/05/07(土) 00:13:46 ID:/pnGVcAw
>>94
勝利を祝します。
おめでとう。
9693:2005/05/07(土) 00:17:51 ID:/pnGVcAw
レスの数は多かったのに。(´・ω・`)ショボーン
97名称未設定:2005/05/07(土) 01:03:43 ID:rUYv0L9l
向こうの住人です。

>>93
名前的にはこっちの方がいいし、まあいいんじゃない?
98名称未設定:2005/05/14(土) 13:25:45 ID:Ys9Xp2hM
99名称未設定:2005/05/22(日) 01:42:38 ID:bVJCD8bJ
 
100名称未設定:2005/05/22(日) 10:30:15 ID:JQ5J4O1J
100

こっちも保守しないと落ちんぞwww
101名称未設定:2005/05/27(金) 03:31:36 ID:78znT9ZX
実際のところ、TigerのGUIの統一感のなさは異常。
102名称未設定:2005/05/27(金) 19:07:04 ID:GUGpc/FA
Mail.appのUIが他と違う。Macromediaっぽい。
実験アプリなのかあれ。
103名称未設定:2005/05/29(日) 01:15:28 ID:OQAo3ug2
Mac関連ネタを凄い勢いで翻訳するスレ5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116278311/10-20

でFinderの話が。
104名称未設定:2005/06/01(水) 04:00:31 ID:9J0JX9F8
>103
あぁ、オレが言いたかったことが的確に指摘されていて、多少溜飲が下がった。

「Fix The Fuckin' Finder !」

本国人もやっぱり、そう思ってたのか…。よかった。

クソあぽー、早くなんとかしる!!
105名称未設定:2005/06/01(水) 22:38:34 ID:w/kutu3h
【'与'】
106名称未設定:2005/06/04(土) 16:54:28 ID:9AqTfNQn
【'与'】
107名称未設定:2005/06/07(火) 02:01:42 ID:JykXEgdB


Mac 上で Windows を利用することはできますか?
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=43024

108名称未設定:2005/06/07(火) 23:25:15 ID:3/AXiwld
OS開発するやつらには何かが欠けてる。
嚼み嚼みのニュースキャスターみたいなOSはもうたくさんだ!!
いつになったら激軽OSにシフトが向くんだ?
109名称未設定:2005/06/08(水) 00:48:59 ID:MpWmezBg
Quartzスレ池
110名称未設定:2005/06/08(水) 22:40:19 ID:RrrcATE9
スピードと言うより、一瞬固まったか?と思わせるようなギクシャクした「間」のこと。
まったく心臓に悪い。
111名称未設定:2005/06/08(水) 23:17:43 ID:8vEMwRhV
>>110
ユーザインターフェースにおいては、処理の遅さよりも
レスポンスの悪さにユーザは敏感...を実感中ですねw
112名称未設定:2005/06/09(木) 00:09:33 ID:Okl7Vccq






Windowsが起動するPC
MacOS XとWindowsが起動するMac
Windowsが起動しないMac (CPUエミュレートの必要のないVirtualPC付)

どれを買いますか?






113名称未設定:2005/06/09(木) 12:39:25 ID:UjF6pL+U
開発者は「レスポンス」に関して鈍感杉。
114名称未設定:2005/06/13(月) 22:34:35 ID:J5SKJtjs
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115名称未設定:2005/06/17(金) 23:56:47 ID:xhXoesbQ
Xになって重くなった、という話はよく聞くけど、一般的にはどこが重いと
思われているのだろう。メニューとかウィンドウの表示とかが一般的に9以前
よりまったりしていると思うけど、個人的にはそこらあたりのコンマ数秒の間
よりも一部のアプリが何秒も待たせるのが気になる。QuartzやCocoaのような
システム側が悪いというより各アプリが悪いイメージ。ウィンドウとかメニュー
とかがまったりしているのはもう慣れてしまったよ。

でも、ほかの人のレスをみるとこういう意見は少数派なのかな。
116名称未設定:2005/06/18(土) 00:25:16 ID:QzG7r8zH
そりゃあんた、きっとメモリ不足ですぜ。何回言わせるんすか。
117名称未設定:2005/06/18(土) 04:15:56 ID:v2CSukXo
メニューは表示が遅いんじゃなくて消えるときにわざと時間をかけてると思われ。
サブメニューにマウスが移るときにメニューからマウスが離れても、サブメニューが消えるまでの時間を少し作ることによってサブメニューが表示されたままになっている。
メニュー自体を消すときもフェード効果が一瞬ある。

ウインドウのリサイズだな。重いのは。
iTunesなんて重すぎ。ライブラリ表示してウインドウリサイズすると数秒間虹カーソルという酷さ。
CocoMonarも同様にウインドウのリサイズが重すぎ。リスト表示で大量に項目を持っているものだと重くなるのかな。
逆にFinder 10.4のウインドウのリサイズはかなり速くなった。やっとOS9やWinに追いついた感じ。

俺の環境での話だけどさ。
118115:2005/06/18(土) 17:48:53 ID:RTL4N+wi
>>116
メモリ不足はかなりあるだろうけど、それだけじゃないと思う。Finderが
ネットワーク越しのフォルダをアクセスするときとか、ウィンドウの
リサイズとか。こっちのほうはプログレスバーを多用したり裏でまわしたり、
リサイズ中の挙動を通常の描画と分けることによって何とかできると思うん
だけど。メモリりアクセス関係で遅くなった場合にしたって、OSのメモリの
扱いを考慮すれば少しはましになるとかありそうだけどな。

>>117
いや、シンプルなメニューを開くときでも、ちょっと待たされるんだよ。
9とかWindowsとかと比べると。たいしたことじゃないし、Xのほうに慣れると
気にならないと思うんだけど、どうもそういうちょっとした間が気になって
いる人が結構いるような気がする。本人に直接聞いたわけじゃないので勘違い
かもしれないけど、「もっさり」って言う人はこういうことを言っているん
じゃないかと思う。
119名称未設定:2005/06/18(土) 23:01:04 ID:+FjeWlla
Mach、Objective-C辺りのオーバーヘッドからくる「もっさり」だと思う。
どんなに最適化しても解決できない問題なんじゃないかな・・・
120名称未設定:2005/06/18(土) 23:04:13 ID:RIZStN1/
久しぶりに9に戻ってみた。
もうXには戻りたくない。
121115:2005/06/19(日) 01:33:27 ID:9pFGSaNA
なんか気になったので補足。

> メモリりアクセス関係
メモリアクセス

> OSのメモリの扱いを考慮すれば少しはましになるとかありそうだけどな。
まあ、ここら辺はそんな感じがする、という程度であってあまり確信はない。

> シンプルなメニューを開くときでも、
閉じるときのフェードアウト、じゃなくて。メニューを初めて開くときとか
が特に遅かったと思う。

…と思うんだけど、実は今手元にマシンがないので記憶に頼っています。
122名称未設定:2005/06/19(日) 01:37:44 ID:mIjeaNGV
大量の項目を持ったフォルダのDockメニューを開くときは結構待たされるよ。
サブメニューを表示するときも一瞬待たされる。
読み込みに時間かかり過ぎ。
123名称未設定:2005/06/19(日) 11:36:01 ID:RPRCTSgE
Safariのブックマークメニュー、再起動後に初めて開くときえらい時間かかるな。
結果的についつい便利なブックマークバーばかりを使うことに。
124名称未設定:2005/06/19(日) 23:12:50 ID:2JT55hXq
重ねて言うが、開発者は「レスポンス」に関して鈍感杉。
カクカクの動作って、まったく心臓に悪いんだよ。

今までどんな教育受けてきたんだ?
感覚教育をないがしろにしてきたツケが廻ってるんだろうが、
全くアフォーかとバカーかと。
125名称未設定:2005/06/19(日) 23:58:51 ID:rOxZU2zS
> 感覚教育をないがしろにしてきたツケが廻ってるんだろうが、

今までどんな教育受けてきたんだ?今までどんな教育受けてきたんだ?
ヒソ(*゚д)(д゚*)ヒソヒソ(*゚д)(д゚*)ヒソヒソ(*゚д)(д゚*)ヒソ
126名称未設定:2005/06/20(月) 21:34:48 ID:WAxp4aGb
そりゃもう
1回擦ったらすぐに出るような教育を受けてるに違いない


















>>124
127名称未設定:2005/06/20(月) 23:57:51 ID:/N0INhc8
まあ、いずれにせよXが心地良いパフォーマンスだとはおせじにも言えんがな。
128名称未設定:2005/06/21(火) 01:05:42 ID:o0/kVZTy
ヤバい…ウチの子にも感覚教育受けさせないとまずいかしら。
ツケが回ってしまうわ。
129名称未設定:2005/06/22(水) 00:09:14 ID:w79R4Yy1

親がそれなら無理。
130名称未設定:2005/06/26(日) 19:53:13 ID:uqrRt4/s
 
131名称未設定:2005/06/27(月) 15:14:32 ID:DMDr+g+O
だな
132名称未設定:2005/06/28(火) 21:02:08 ID:bkFALdfW
芸人をプログラマに育てるしかないか。
133名称未設定:2005/06/29(水) 23:07:36 ID:bQqBkhUJ

OSXとかけて、マグロととく。

そのこころは↓
134名称未設定:2005/06/30(木) 02:47:20 ID:csqAqnRS
山芋とかけて、生卵ととく。

そのこころは↓
135名称未設定:2005/06/30(木) 09:52:38 ID:rs0lbFwv
女体盛り
136名称未設定:2005/06/30(木) 18:33:06 ID:aipzy17H
へぇ
137名称未設定:2005/07/01(金) 12:05:40 ID:cDG8B6JI
だめだこりゃ。
138名称未設定:2005/07/04(月) 00:50:22 ID:8POHWB2Z
気持ちの良いリズムでサクサク動く…
それが実現する日は果たしてくるのか。GUI
139名称未設定:2005/07/04(月) 03:38:13 ID:HEVG35cC
OS X の GUI の肝はアニメーションだよね。
いたるところでアニメーションが採用されていて、
これらがUIの親しみやすさを提供している一方、
いわゆる「サクサク感」を削いでしまってもいる。

アニメーションがユーザーの理解を助け(=早め)ている所もあって、
たんにアニメーションの時間を縮めればよいかというとそうでもない。

うーむ、
「どこでアニメーションを採用するか」をもういちど検討してもよいかも。
たとえばポゼェではアニメーションがよいだろう。
シートダイアログはアニメーションではなく、なにか別の方法でも良さそうだ。
ウインドウのコントラストを下げる、とか。
140名称未設定:2005/07/04(月) 18:54:40 ID:xpgMz5Ta
リスト表示が重過ぎる。
iTunes(4.9になってかなりマシになったが)、CocoMonar等リストを大量に持つウインドウはリサイズ時にかなりカクカクする。Finderは10.4になって十分といえるぐらいにまでなった。たまにリスト表示では重いが。
リサイズ時だけ中身を一時的に白く塗りつぶしてしまうとかすればかなり軽くなるような気がする。
141名称未設定:2005/07/04(月) 21:25:25 ID:MTliIprm
昔は移動やリサイズする時はウインドウは枠だけ点線表示で当たり前だったし、
それはそれで他のウインドウとの位置関係とか見やすくて便利だったのにね。
142名称未設定:2005/07/04(月) 23:38:16 ID:8POHWB2Z
アプリや書類開くときに「ぱーっ」って広がるような線の動きが好きだったな。(遠い目)
143名称未設定:2005/07/05(火) 01:09:49 ID:rIufPiky
そうだね。
あれとか、開いてるもののアイコンは色が変わるとか、
秀逸なGUIだったと思うんだけどねー。

アクティブなウインドウと背景のものの差とかも
今のほうがわかりにくくなってない?
144115:2005/07/05(火) 23:47:53 ID:xG5hEUEN
久しぶりにみたら話が進展してるよ…。

>>139
> これらがUIの親しみやすさを提供している一方、
> いわゆる「サクサク感」を削いでしまってもいる。
例えばどんなことを考えている? シートダイアログで
フラストレーションがたまる?それともメニューとかかな。

個人的には、逆にプログレスインジケーターとかDockの
アプリケーションの起動時の点滅とかのように、むしろ
処理の遅さをごまかす機能として使われることがある
イメージがあって、ちょっと違和感が。

>>140
前にも書いたけど、これはアプリケーションの問題の可能性が
あると思う。リサイズ中だということを知るすべがあるので、
リサイズが遅くなるならそのときだけ手を抜いて描く、といった
工夫をするべき。

…ということなんだろうね。Apple的には。少なくともXになって
アプリケーションに要求されることは増えたと思うよ。

>>141
貧しいGUIの典型、って思ってしまった…。
ttp://pitecan.com/articles/Bit/Fugo/fugo.html

でも個人的にもリサイズするたびにウィンドウを全部描き直す
今のやり方のメリットがよくわからない。やっぱり見栄えの
問題なのだろうか。
145名称未設定:2005/07/06(水) 01:23:13 ID:600VlhKl
すぐれたアーティストの意見をもっと参考にすれば良いと思う。
プログラマはどちらかというと感覚に乏しい人が多い。
GUIはまさに数値を超えた感覚の世界だ。
ハリウッドの映像技術者とかと組んで開発すれば、最強のGUIが生まれるんじゃないか。
146名称未設定:2005/07/06(水) 01:36:03 ID:OvG8U/2B
マイノリティレポートとか?
あのUIは肩こらなさそうでいいね。
あれはいまのグラフィック性能で実現できるのかな。
あと、ユニバーサルアクセスで黒地にすると目が楽だね。

でも、2次元のディスプレイがあってそこをポインタでいじるっていう
インタフェースとなると、やっぱりMacって相当考えられてるなあとは思う。
147名称未設定:2005/07/06(水) 01:44:47 ID:600VlhKl
でも、カウカク感最強だが。
148名称未設定:2005/07/06(水) 02:08:10 ID:YjNqiT51
>>145
釣りだよな? 釣りだと言ってくれたのむおねがいだ
149名称未設定:2005/07/06(水) 20:17:19 ID:or/BrvdA
>>145
工業デザインとか無視か。
150名称未設定:2005/07/06(水) 20:51:31 ID:jCSyvMJw
145は数少ない現在のMac Powerの読者。
151名称未設定:2005/07/06(水) 23:25:13 ID:600VlhKl
興業デザイなーじゃ時間軸に弱いっしょ。
画面が良ければいいっていう程度だからカクカクなんじゃないの?X。
152名称未設定:2005/07/07(木) 03:50:44 ID:uvk+9ggA
カクカクは許す。いずれハードウェアが解決してくれる(はずだ)から
(ていうかG4 Dualでとくに申し分ない)。
>>144
やっぱしシートダイアログだなあ。あれはなんか間違ってる気がする。
プログレスインジケーターは、いいと思う。ごまかしに違いないけれど、
待つことのフラストレーションを、錯覚とAquaを用いて和らげるようとしているところに
僕は素直に「心遣い」を感じるな。
コンピュータを使ってる以上、待つことは仕方ないのだから。

リサイズは何ともいえない。
リサイズの結果のウインドウの表示内容を絶対的に確認したいか、
ディスプレイ内の相対的な位置関係を確認したいかによって
どちらの方法(リアルタイムにリドローか枠線のみリドローか)が優れるか異なる
(もしかしてリサイズ操作中のウインドウを半透明化すれば解決しないかな?)。
あと、Dockにしまうときと同様拡大ボタン押したときもアニメーションしる。
こういう統一性のちぐはぐでときどき使用中に少々混乱する。
153名称未設定:2005/07/07(木) 04:29:45 ID:fe9xEPxB
ウインドウの拡大縮小は重くなるよ。
ウインドウサイズがでかいと表示がカクカクする。
154名称未設定:2005/07/07(木) 20:23:49 ID:0OIUy3FH
>>152
重たい処理が必要な方向に行かなくていいよって話をしてる時に
なぜ半透明とかアニメーションとか
さらに重くなるような提案をしますかw
もちろんハードの性能の問題もあるだろうけど、
それだけじゃない気がするなあ。
155144:2005/07/07(木) 21:08:24 ID:65GpfjgZ
>>152
>プログレスインジケーターは、いいと思う。ごまかしに違いないけれど、
>待つことのフラストレーションを、錯覚とAquaを用いて和らげるようとしているところに
>僕は素直に「心遣い」を感じるな。
一応弁解しておくと、>144は「アニメーションはごまかしで違和感がある」、
という意味じゃなくて、「アニメーションはサクサク感を演出するものとして
使われることが結構あるので『サクサク感がなくなる』と聞くと『あれ?』と
思ってしまう」ということ。

個人的にはアニメーションがうざいと思ったことがないんだけど、結構
そういう人はいるかな。ちなみにこんなものを発見。
ttp://www.padmacolors.org/archives/2004/05/13_074722.php

リサイズだったか移動だったか覚えてないけど、半透明になるのは
昔Linuxを使っていたときにGnome(Sawfish?)で見たような覚えが。
あの時は重くてすぐ飽きてしまったよ。今みたらどう思うかわから
ないけど。

ところで、リサイズが重いのは各アプリの努力である程度は何とかなる、
ということを主張したいがために、CocoMonarをちょっとだけ修正して
リサイズ時に手を抜くようにしてみたんだけど、興味ある人いる?
156名称未設定:2005/07/08(金) 02:21:04 ID:5S21Dulm
旧OSの時半透明ドラッグの機能拡張があった希ガス。
157名称未設定:2005/07/08(金) 23:44:39 ID:dh3/RBS9
アントニオ・ガウディーのビルじゃだめだ。
あと100年も待てない。
今使えるビルを作ってくれ。
158名称未設定:2005/07/15(金) 01:15:44 ID:aq3BYmSU
アニメーションすること自体はよい。
ただシートみたいに、その間操作を中断(数秒もないけれど)されるのは、ちとうざいかな。

ところで、今更なんだけどストアのG5でダッシュボードいじった。
やっぱあの波紋エフェクトは、あるといいね。
パソコンに張り付いてすさんだ気分も潤う。
159名称未設定:2005/07/15(金) 12:10:41 ID:F6uhHhZL
メニュー・バーのリンゴマークをクルクル回転させるとか、
昔の虹色ロゴがファーファー出たり引っ込んだりするとか、
すべての処理中においてアニメサインを統一し、位置も固定させれば、
もっと安心感が出るとおもう。
途中でカクッと止まったりしちゃだめよ。不安になるから。
160名称未設定:2005/07/15(金) 17:05:33 ID:Vb+lp7Sn
プログレスバー
161名称未設定:2005/07/15(金) 21:19:26 ID:rL7/8h2c
>>159
> 途中でカクッと止まったりしちゃだめよ。不安になるから。
実行前に予測できないこともあるのよ。
162名称未設定:2005/07/15(金) 23:30:15 ID:F6uhHhZL
固まったときは素直に「先生かたまりましたー」って言ってほしい。
163名称未設定:2005/07/28(木) 17:29:26 ID:so3fVQaF
ドロワーのようなもので情報を表示して欲しいな。
164名称未設定:2005/07/28(木) 17:37:47 ID:LXg90+iC
ウインドウ使うんだったら、それこそシートじゃないだろうか。

でも、「操作受け付けませんよ」ていうのはカーソルで表示してくれるのが
やっぱりいちばん合理的かと思われる。
165名称未設定:2005/07/28(木) 23:58:42 ID:mkIg9ZVu
もっとハキハキと答えなさい!
166名称未設定:2005/08/04(木) 23:23:34 ID:rVGxg5lb
変に凝らなくていいから、打てば響くような生きの良いGUIを作ってください。
167名称未設定:2005/08/06(土) 01:05:40 ID:moV88/jZ
うぃずぃうぃぐ
168名称未設定:2005/08/07(日) 22:26:07 ID:hkB/Np5f
ピチピチしたやつね。
169名称未設定:2005/08/14(日) 12:14:42 ID:/MnI6fDk
iPodの特許だけど、あれってNeXT時代からあるカラムだろ。
170名称未設定:2005/08/18(木) 01:54:05 ID:nnszae5v
この手のスレも最近はすっかり落ち着きを取り戻したね。
…つーかヒト、いねーし。
もうGUIにも夢はないんだろうか。
171名称未設定:2005/08/21(日) 23:52:48 ID:doaai4fG
既存の改良作業で、「夢」どころではありません。
172名称未設定:2005/09/06(火) 02:50:52 ID:eXK8srKN
GUIGUIと引き込まれるようなGUIが欲しい。
173名称未設定:2005/09/06(火) 11:11:45 ID:W/PzAd99
そこでMac OS Xですよ
174名称未設定:2005/09/08(木) 17:14:59 ID:djkSJMgJ
iTunes5.0 のデザインどうよ?

俺は好きだな 
175名称未設定:2005/09/08(木) 18:02:42 ID:1/xqo25V
縮小時の窓のレイアウトが変。
176名称未設定:2005/09/08(木) 18:58:04 ID:JQ3TRJE9
なんつーかGUIとしてのデザインは変わってないわけだが。
見た目は。。
俺はあんまり好きじゃないなあ。
ウィジェットとそろえたのかなあ。この曲面ぽいの。
177名称未設定:2005/09/08(木) 20:31:26 ID:+30f54Ms
ツルペタは最近のデフォだろ。
バチスカーフとかさ。
178名称未設定:2005/09/08(木) 20:42:26 ID:JQ3TRJE9
バチスカは公式アプリじゃないじゃんw
ツルペタはいまのところMailに続いてiTunesが2番目じゃないの?
まあメニューバーとかウインドウのタイトルバー自体がツルペタだけど。
179名称未設定:2005/09/08(木) 20:43:46 ID:JQ3TRJE9
やっぱり皆が行ってるようにウインドウや表示部分の
角の丸みに違和感があるのかな。。
180名称未設定:2005/09/08(木) 22:37:15 ID:WwIMYKv7
>>178
iTunes4.xのパーティーシャッフルの下のボタン
181名称未設定:2005/09/08(木) 23:27:46 ID:1/xqo25V
>>178
システム環境設定やSpotlightもつるぺた
182名称未設定:2005/09/09(金) 06:10:38 ID:NbNIhW9h
>>181
おおそうだった。
183名称未設定:2005/10/06(木) 10:56:22 ID:AC8O1V0r
メタルは何となくわかるが
つるぺたの使い分けポイントがよくわ
184名称未設定:2005/10/06(木) 17:46:23 ID:cwOBAFUd
ガイドライン読めばいいだろ
185名称未設定:2005/10/07(金) 01:55:56 ID:BLgqiXzd
おまいら!

Win板にMacのGUIを騙るスレを見つけた。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123720059/l50
186名称未設定:2005/10/07(金) 07:09:46 ID:w+YjDxJp
>>185
GUIとか言ってるけどどうせただの見た目のカスタマイズだろ。
それにスレ立てたのもどうせ両刀か元Mac使いだし。
どうでもええ。
187名称未設定:2005/10/18(火) 05:53:29 ID:ncXUpr8c
>>51-52
「9er」ってOS9からMac使い始めたOS9メインの人の事なの?

じゃあ漢字話6からMacOSを使っている私は「何er」かなぁ?なんて
188名称未設定:2005/10/18(火) 14:04:04 ID:7ap+IVrB
>>187 優れた例解として、こんな回答も
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123248962/95
189名称未設定:2005/10/18(火) 18:36:18 ID:IwBzc5Su
>>187
旧er
190名称未設定:2005/10/18(火) 19:08:09 ID:4W8T3673
>>187
っていうか亀レスっぷりにあきれるわけだが、
>>51>>52の時点で、
『OS 9にこだわりOS Xを否定するのは
 案外OS 9からMacユーザーになったような新参に多い』
みたいな話になってただけじゃないの?どこかで。
どうでもいい事この上ない。
あっちこっちのスレに書くような話かっつーの。
19193:2005/10/30(日) 15:35:02 ID:I6ueOysk
>>93
まだ続いてるんですか?
永いですね。
192名称未設定:2005/12/20(火) 03:52:00 ID:HrZLfxZR0
h
193名称未設定:2005/12/20(火) 07:59:32 ID:d7b8mIpuO
うちは7erどすえ
194名称未設定:2005/12/23(金) 12:01:28 ID:eV5VtSGi0
Windows でファイルの削除は delete キーですが、これには問題がありまして、
アクティブなウィンドウを間違えるとワープロ等でテキスト文字列を消すつもりが、
エクスプローラでファイルを消してしまう恐れがあります。このために、
「削除しますか?」の警告メッセージが出るのですが、ファイルを削除するつもりで
delete キーを押した時にいちいちメッセージが出る事になります。このために、
警告メッセージの内容をみないでOKを押すという癖が付いてしまい、もっと
大切なメッセージを見落とすという危険性が出てきます。それに、
delete キーを押し警告メッセージに Enter キーを押すという2回の操作が必要になります。
この警告メッセージは表示しないように設定する事もできるのですが、そうすると、
アクティブなウィンドウを間違えて、テキスト文字列を消すつもりでファイルを消してしまう
危険性やたまたま手が当たった等で、ファイルを消してしまう危険性が残ります。

Mac の場合、ファイルの削除はコマンド+delete なのでテキスト文字列を消すつもりで
誤ってファイルを消したり、たまたま手があったってファイルを消してしまったりという危険性が
極端に減りますので「削除しますか?」の警告メッセージを出す必要がありません。無駄な
警告メッセージが出ないので警告メッセージの内容をみないでOKを押すという癖が付きにくく
大切なメッセージを見落とすという危険性も減ります。それに、コマンド+delete という
一回の操作で削除できます。

操作ミスしないのであれば、Windows で警告メッセージを出さない設定にしておけば一番速く
操作できるのかもしれませんが。
195名称未設定:2005/12/23(金) 13:25:09 ID:jVJJCunb0
面白くない縦読みだな
196名称未設定:2005/12/24(土) 13:43:25 ID:aMNDu3Ku0
>>194
3行にまとめてくれ
197名称未設定:2005/12/24(土) 14:07:14 ID:0Y6rDnzV0
松下
電器
産業
198名称未設定:2005/12/24(土) 14:36:59 ID:kpwmrjp/0
みずほ、
読まずに
押した。

警告は、
慣らせては
だめ。
199194:2005/12/25(日) 19:33:01 ID:ARtkeayb0
>>195ごめん。今度から気をつけるよ。
>>196 >>198は自分じゃないが、そんな感じだ。

Mac の
インターフェイスは
設計されている、と。
200200:2005/12/26(月) 01:55:51 ID:rnoVjzXT0
200げと
201名称未設定:2005/12/31(土) 01:18:09 ID:SI1SF5uZ0
Win の MDI より使いやすい。
202名称未設定:2005/12/31(土) 11:59:36 ID:SI1SF5uZ0
語れ!
203名称未設定:2006/01/02(月) 18:02:42 ID:tN2MxFXH0
直接GUIと関係ないけど、QTPlayerのメタルの枠が気に入らない。
Safariみたいに枠なしになればいいのに。
あとアクアとメタルとつるぺたの使い分けに必然性が感じられない。
204名称未設定:2006/01/02(月) 22:46:56 ID:L5Q3sbpA0
枠ってどれだ?

つるぺたは、ほんとーに意味わかんないね。
Aqua は排除されつつあるけど、どーいうつもりなんだろ。
おれはけっこー気に入ってたから淋しいな。
なんかタイトルバーだけつるぺたになったり、やるせなし。
205名称未設定:2006/01/06(金) 13:09:38 ID:PYMMPg3m0
一番意味不明なのは、突如表れたiTunesのつるぺたメタル。
206名称未設定:2006/01/06(金) 21:54:23 ID:m+AJtiy/0
>>205
10.5のデフォルトメタルだろう。
207名称未設定:2006/01/09(月) 20:28:23 ID:WhiihE1s0
Safariとか何枚もウインドウ開くアプリにメタルが採用され重っ苦しく、
オーディオ機器のイメージを巧く表現してたiTunesのメタルは廃止され…。
それぞれのデザインはすごくいいのに、使いどころがちぐはぐス。
208名称未設定:2006/01/10(火) 22:25:51 ID:xm/pQxAe0
>>204
QTPlayerにメタルのフチあるじゃん、あれが気に入らないのだ。
Safariみたいにインターフェイス部分だけメタルで、
大部分を占めるブラウジングの部分はフチなしであってほしい。
209名称未設定:2006/01/12(木) 23:47:06 ID:qfjxFgEC0
hage
210名称未設定:2006/01/13(金) 00:02:16 ID:zC5OnilnO
紙と器と装置と小物だろ?
211名称未設定:2006/01/15(日) 23:17:22 ID:wUXtH4jZ0
語れ!
212名称未設定:2006/01/17(火) 21:58:28 ID:/5v5cAOe0
いいから語れ!
もしくは、Hageれ!
213名称未設定:2006/01/31(火) 20:57:15 ID:Q4Lvm+8kP
コンピュータ全般の話だけど
http://www.phenomena.co.jp/phenomena/uid_lab/ok_btn/test_result_lr.html
OKボタンの位置はどこが適切?
OKボタンの配置は左右どちらが好ましいか
214名称未設定:2006/02/01(水) 01:09:53 ID:gdgd3gu50
「右が自然だ」と思うのは俺がマカーだからなのかなあ…

Macユーザーに偏りが多く見られるというのは、どのソフトも一貫して
そう表示されるので「習い性」になってるってことじゃまいか。
ちょっと身びいきな見方だけどね。
215名称未設定:2006/02/01(水) 03:31:01 ID:zuaBDv3p0
左から始まり右で終わる。文字列と一緒。
処理の実行/終了をOKで行う位置は右側が自然であると思う。

winは右上にクローズボタン類があるから
その影響で逆になっているのではないかと思う。
216名称未設定:2006/02/02(木) 04:29:05 ID:n93E6h4f0
Winも基本的には右下にボタンがあるよ。

Winは [はい][いいえ] というボタンの並びを重視しており、
Macはボタンの並び方ではなく、[OK]が右下に固定されるのを重視しているのだと思う。
217名称未設定:2006/02/02(木) 04:51:49 ID:bTCAhcz/0
Windowsでのインストール時によく出る
戻る 次へ キャンセルって並び順は変だと思う。
218名称未設定:2006/02/03(金) 21:25:59 ID:QcizFgyZ0
>>213
右利きだと右OKボタンは自然な気もする。
ただ慣れの問題かもね。
本当に問題なのはこの手のダイアログメッセージの日本語訳が下手な場合。
219名称未設定:2006/02/03(金) 23:25:17 ID:CNnytyoU0
GUIってグラフィックパターンをコンピューターが認識して動作するわけじゃないんだよね。
子供の落書きでパソコンを操作出来るわけじゃない....
CUIも似たようなものだけど....
220名称未設定:2006/02/12(日) 02:35:26 ID:PVpjPEFD0
俺が求めていたのはこういうやつ。
http://mrl.nyu.edu.nyud.net:8090/~jhan/ftirtouch/index.html

でも現状、仕方ないから Mac を使ってる。
221名称未設定:2006/02/12(日) 02:52:30 ID:0WBoataH0
Minoryty Reportで出てくる奴もそんな感じだったな。
たしか、数年前にMSが手の動きを見てウインドウを動かすとかいうのを開発したとかニュースになったな。
AppleもUIでなんかやってそうだけど、あの会社はなんでも隠そうとするから。

あまり関係ないけど、人間の脳にMatrixみたいにプラグを差して、(それを機械を通して)マウスとしてPCに接続すると、
数分でその繋がれた人間はマウスカーソルを動かす方法を覚えるそうだw マジで。
以前テレビ番組で見た。おっさんが頭からコード出しながらPC操作してたよ。
他にも、家と繋げると、考えただけで電球が消えたりしてた。
攻殻機動隊の世界は近いと思った。
222名称未設定:2006/02/12(日) 02:59:25 ID:3vpRddl50
そんな世界になったら
今、WinとMacどっちがユーザビリティ高いか?優れたインターフェースかなんて
もめてるのは確実に笑い話だろうな
223名称未設定:2006/02/12(日) 11:47:48 ID:IoThl5aR0
まあその時代はその時代でくだらない事やってるだろうけどな。
224名称未設定:2006/02/12(日) 12:34:41 ID:3vpRddl50
プラグを刺すとこは
脳に直接が良いか、延髄に刺す方が良いかとかで揉めてるのかな?
225名称未設定:2006/02/13(月) 00:07:53 ID:HTDtYK+O0
その頃にもやっぱり、メニューバーはあるんだろうか
226名称未設定:2006/02/13(月) 00:36:34 ID:kjuY3QIf0




                当たり前だろ。



227名称未設定:2006/02/13(月) 15:23:38 ID:AU8oLGUI0
俺について語るスレはここか
228名称未設定:2006/02/14(火) 01:26:55 ID:kJK2/l2E0
ていうか >>220 は MacOS で稼働してるんだと!
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060213301.html

すげえ。来るべき日は近いか
229名称未設定:2006/02/14(火) 01:37:06 ID:fJ5iUVcQ0
使い方は限られそうだよな。
230名称未設定:2006/02/14(火) 02:40:00 ID:K2APEHKu0
まあしょせんこういうのはマウスの代わり程度だからなあ。
231名称未設定:2006/02/14(火) 04:01:28 ID:JwxMJ2z10

旧世代の人間
232名称未設定:2006/02/15(水) 03:18:58 ID:/QUHHajI0
てか、タッチパネルとキーボードは共存できると思うか?
CEとかキーボード付きのあるけど、画面で操作したりキーボードで操作したりうざいだろ?
やっぱタッチパネル式ならキーボードレスか、ソフトウェアキーボードかな?
でもソフトウェアキーボードはクリック深度がないからつかれそうだな。
233名称未設定:2006/02/15(水) 10:26:18 ID:AYZce3ne0
>>220は使うときだけキーボード出るって感じっぽいね。
234名称未設定:2006/02/15(水) 10:49:59 ID:gOaZhZrr0
>>232
普通のパソコンでも、
キーボードで操作したりマウスで操作したりしてるじゃないか。

タッチパネル画面で直接画面を指でポンは楽しいよ。

でもやっぱりマウスとかトラックパッドとかタブレットと同列の入力デバイスでしかないよね。
キーボード+ポインターを操作する装置という組み合わせも、
GUIそのものも変化ない感じ。
235名称未設定:2006/02/15(水) 12:50:58 ID:/QUHHajI0
>>234
>キーボードで操作したりマウスで操作したりしてるじゃないか。

いや、距離がね。
ああ、俺がノートユーザーだからかな?
236名称未設定:2006/02/15(水) 12:53:51 ID:/QUHHajI0
>>228
このビデオで、キータイプしてそのまま画面が縮小されて画面外にあったファイルが画面内に入ってくるシーンあるよね。

こういうタイプのバーチャルデスクトップツールないかな?
なんかOS9の時あったような記憶があるんだよね。
巨大な仮想デスクトップがあって、モニターはそれを覗く窓。みたいな。
237名称未設定:2006/02/15(水) 13:02:50 ID:gOaZhZrr0
>>235
距離はトラックパッド・トラックポイントが近いよね。
サブノートとかハンドヘルドのサイズだったら画面までの距離が気になる事もないんだろうけど。

キートップ上で指を滑らせたらポインタが動くような仕組みはどうだろうと一瞬思ったが、
それだとタイプする時もカーソルがあちらこちらに行ってしまうかw
238名称未設定:2006/02/15(水) 14:56:42 ID:/QUHHajI0
>>237
>キートップ上で指を滑らせたらポインタが動くような仕組みはどうだろう

キーボードじゃないけど、そんなようなアイディアをトヨタが展示してた。
9個のボタンが縦横3列で配置されていて、ボタンの表面はタッチパネル、
そいでもって押せばちゃんとメカニカルなスイッチとしても機能するの。
239名称未設定:2006/02/15(水) 21:57:12 ID:TflVE9Ju0
ゼスチャーキーボードとかってのがだいぶ昔に発表されてた
キーボード表面がトラックパッドみたいに使えて
キーボードをグルっと撫で回すとアプリ終了とかできた

こういうのは上手に実装して普及させないと消えていく
ポゼだって使いこなせない人には不必要だと思われてるし

上のやつはタッチパネルというよりもマルチポイントというところがいいんじゃない
同時に複数のオブジェクトを操作できると
ムービーつくったり音楽つくったりする人にはすごく便利
240名称未設定
>>237
>キートップ上で指を滑らせたらポインタが動くような仕組み〜

Vaio Pocketですか?