iMovieを使い倒そう(iMovie2,3,4) part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
アップルのデジタルビデオ編集ソフト「iMovie」を語るスレ。
iMovie、iMovie2、iMovie3、iMovie4いずれもここでOKです。
iDVDについても、iMovieとの連携に関することならOKです。
そのほか、iLifeとの連携に関することもここでどうぞ。

●アップル「iMovie」
http://www.apple.co.jp/imovie/
●過去スレ
Part1:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016210250/
Part2:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043323897/
Part3:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053230959/
2名称未設定:04/06/04 11:21 ID:m9hNZOx0
まだ立っていなかったようなので勝手にスレたててしまいました。
初心者ですがみなさんで助け合いながらスレを盛り上げていきたいです。
3名称未設定:04/06/04 11:22 ID:eEV3m1AM
2get!
4名称未設定:04/06/04 15:12 ID:m9hNZOx0
ken Burnsエフェクトをかけると、ある一定の割合でパンやズームの速度が
おかしくなりませんか?
平均的にではなくて、最後の方に一気にパン・ズームする感じです。
この速度を調整する方法ってあるんですかね?
5名称未設定:04/06/07 11:44 ID:6EdFARbI
>>3
6名称未設定:04/06/07 19:15 ID:xvB1EyXY
これから勉強するつもり。
でもこれって作り込んでいくと、ファイナルカット欲しくなるんかな (´・ω・`)
7名称未設定:04/06/07 22:02 ID:aCNfPBf3
早晩そうなるね。
8名称未設定:04/06/08 19:55 ID:+8Sf6xRM
直感的に使えるのをいいことに
マニュアルはねーわ、ヘルプはわかりにくいわ…

あー、そんでもiMovie4欲しい。
やっぱ金払うかなあ。
9名称未設定:04/06/09 08:39 ID:cNlxQE+R
マニュアルが無くてもある程度使えるが、一度チュートリアルをみると
へぇこんなことが的な発見がある。
iMovie4を使っているが、個人的にはかなりいい。
へたにファイナルカットに行くとめんどうなことになりそうなんでいまはこれで十分。
あの値段なら間違いなく買いだ>>8
108:04/06/10 12:42 ID:6tzv/Jss
>9
やっぱそうか、そうなのか。
ヘルプを見るより、チュートリアルを見ればいいと言うのも初めて知った。
背中を押してくれてありがとう。
如何にVer3を手探りでいぢっているかがばれるw
それでも「Appleのソフトだし、ここをこうすれば出来るんじゃねーの?」って
映像ド素人がてきとーにやれちゃうというのはすごい。
11名称未設定:04/06/10 17:31 ID:bDp47/kG
>>10
macのdtvサイト
http://www.macdtv.com/
128:04/06/10 22:04 ID:MV8nxV73
アポーストアで「ぼちっとな」しちゃいました。
>11のサイトで勉強してきます。
13名称未設定:04/06/11 01:05 ID:G8RRUk4/
できた作品をアップするところとか公開するところはない物か
新しい発見が欲しい
14名称未設定:04/06/11 10:45 ID:7SQTkCqq
>>10
ヘルプの中にチュートリアルがある。
簡単な説明しかないけどね。
順序よくできるからひととおりの操作法を覚えるにはこれで十分。

iMovie4になってから漏れははじめて使ったのだが
クラリスワークスを思い出したよ。操作性とか・・・
15名称未設定:04/06/12 06:34 ID:q8QNGtgA
>>13
.Mac
16名称未設定:04/06/13 10:09 ID:0ilVvFU2
昨日、ようやくブルースクリーン合成というのに成功した!
公式に載ってるStupendous Softwareのプラグインで
Masks&Compositingのデモでいけました。
これって工夫次第でかなり楽しいかも知れない。
17名称未設定:04/06/14 17:15 ID:rgppz277
フェードアウトをしたり、タイトルをいれたりすると、その部分だけ
音が小さくなってしまうのですが、これを回避するにはどうすればよいでしょうか?
18名称未設定:04/06/14 19:09 ID:4g38Znyf
>>17
そんなことはないはず、気になるようなら音トラック音量操作
19名称未設定:04/06/14 20:56 ID:eVbOFg//
御教授下さい。

PBG4 667Gigabit
メモリ1G
HDD 5400rpm 80G

で、os9.2と10.3のデュアルブートなんですが、
imovieでDVからキャプチャーした映像を
編集したいのですが、os9.2とos10.3どちらで
編集した方が良いでしょうか?
(安定性、レンダリングの早さ等が気になります。)



20名称未設定:04/06/14 21:31 ID:P2mmkVHk
X。
21名称未設定:04/06/14 22:12 ID:Ey38dpTc
安定性+レンダリングの早さ
を求めるなら G5





自分で比較できる時間も余裕も無いほど要求が高いなら Power Mac G5 (June 2004)
22名称未設定:04/06/14 22:33 ID:eKq54EL2
先日初めてimovie使いました。初心者でも結構使いこなせる手軽さでしたよ。
問題は、iDVD。焼き終わるまで、時間掛かりすぎ!!動いていない思うた。PBG4/1.5/DVD×4
なんか手違いが有ったのかなぁ?ん〜
23名称未設定:04/06/14 22:35 ID:A/gOI0zn
>>22
どんな内容か知らないから断定はできないけど、時間はたぶんそんなもんだと思うよ。

2417:04/06/14 23:47 ID:rgppz277
>>18
前はそんなことなかったんだけど、昨日あたりからいきなりなんですよ。
全然訳が分からなくて・・・
ほかのプロジェクトではまったく問題ないんだよなぁ。
25名称未設定:04/06/15 10:21 ID:iYVnDIJ9
凝ったタイトルとかにすると時間かかるけどね。
家ではDVDは寝てる間か外出時と決めている。
26名称未設定:04/06/15 21:08 ID:ojO/8oYq
imovieって音飛びっていうか音切れしないですか?
何か解決策はありますか?
教えて下さい。お願いします。
27名称未設定:04/06/15 22:00 ID:JeV09Vio
iMOVIE3.0.3なんですが
音のカットってできますか?
音量の出し入れを線上編集できるのは、わかったのですが
入らない部分をカットすることはどこでするのでしょうか?
アドバイス御願いします。
28名称未設定:04/06/15 22:26 ID:YmPjsyzs
>>26
出るね。とりあえず再起動で直る事があるので様子見てください

>>27
オーディオを抽出してサウンドだけ削除ってどうでしょう?
2927:04/06/16 00:53 ID:Ns3hYr7h
>>28
いじり倒していましたら
選択して切りたいとこに合わせて切り出しで
できました(;´▽`Aありがとうございます。

iMOVIE3.0.3で
Flashの書き出しはできるでしょうか?
それと、iMOVIE3.0.3で編集した映像をDVDに焼いて
DVDプレーヤーで再生してTVで見れる画質に書き出しできるでしょうか?
30名称未設定:04/06/16 00:54 ID:3fbMI7ZD
>28解決策は再起動だけ?
しかも100%じゃないんですか?
もしかしたら、imovieを使う事で黙認せざるをえない事態なんでしょうか??
31(・∀・):04/06/16 02:17 ID:eQL+9I9N
>>29
>Flashの書き出しはできるでしょうか?
不可能。
>DVDプレーヤーで再生してTVで見れる画質に書き出しできるでしょうか?
iDVDがあれば可能。super drive搭載機なら標準で付いているので
できるでしょう。

>>30 CPUパワーやハードディスクの性能に依存します。
File Vault禁止。iMovie以外のアプリ停止。web共用などの
共用機能は、すべて停止。
3227:04/06/16 02:45 ID:Ns3hYr7h
>>31
ありがとうございます隊長!
33名称未設定:04/06/16 03:20 ID:3fbMI7ZD
>31 隊長!File Vaultとは何ですか?
具体的に何をすればいいんでしょうか?
34名称未設定:04/06/16 18:51 ID:oVeO3YLm
>>33
まずあなたの環境(本体、OS、カメラなど)を書いてみてはどうかと。
35名称未設定:04/06/16 19:03 ID:XQtZJYam
>34 e-macの800Mhzでos10.2.8でカメラはビクターのDV-L700です!
外付けHDはBUFFALOの120GBで残り容量が10GB程度です。メモリ768MBです。
助言の方よろしくお願い致します
36名称未設定:04/06/16 19:52 ID:Djkngbi/
>>33
10.2.8ならFileVaultは関係無いね
「何ですか?」なんて聞いている時点で使っている可能性は低いだろうけど w
37名称未設定:04/06/18 10:32 ID:wGw6k1v6
iMovie 用のトランジェッションなどの
プラグインソフト(>>16など)が
日本で手に入るところ
どなたかご存じですか?
38名称未設定:04/06/18 11:32 ID:3i3DruAa
>37
あのリンク先からDL販売じゃないの?
39名称未設定:04/06/19 01:40 ID:UYvtpVzY
今iMovie4いれてキャプチャーしたんだけど
”クリップをDVに変換中” って出てきてすぐ編集できないんだけど何か設定変なの?
Ver.3の時は問題なしでいけたよ 変換に結構時間かかります。
回避方法あったら教えてください。
4039:04/06/19 13:27 ID:UYvtpVzY
音声もキャプチャーできてないや なんでなん? バージョンダウンするべ
41名称未設定:04/06/19 17:09 ID:N5Pm9qpw
>39-40
多分キャプチャの方法とかは違うと思うけど、同じような状態。
自分はピクセラのCapty(一番最初の)を使ってMPEG1でキャプチャした画像を
iMovieで取り込んで編集して遊んでいたんだけど、iMovie4にして出来なくなった。
いや、正確にはキャプチャしたファイルを直接取り込めなくなった。
3の時はFinderのファイルをほいほいクリップパネルに放り込めば
勝手にDV形式に変換して取り込んでくれていたのに
バージョンアップしたら、自分でまずDV形式に書き出してからでないと
受け付けてくれなくなっちゃったよ。
(音声については、ちょっとCapty事態が特殊なのでもともと直接は取り込めない)
新機能はすごく魅力でその為にiLife買ったんだけど
結局バージョンダウンしちゃった。
多分画像取り込みの何かが変わったんじゃないかと思う。
42名称未設定:04/06/22 06:40 ID:LVpyhPkz
>>41
機種おせーて
43名称未設定:04/06/22 06:40 ID:LVpyhPkz
上げてしまった・・・スマソ
4441:04/06/22 16:41 ID:Epshwtkj
>42
Macの方は、eMac/800/SuperDrive。メモリは1G、OSX 10.3.4。
CaptyはPIX-MPEGCP/U1。USB接続でチューナーのない初期型。

とまあこんなもんでいいですか?
45名称未設定:04/06/22 22:24 ID:5dx9LkPN

「書き出し」についての質問なのですが、
「Web(ストリーミング)」と「CD-ROM」の中間くらいの
画質と容量で書き出したいのですが、
ご存じの方教えていただけますでしょうか。
46名称未設定:04/06/22 22:32 ID:rNbEgnk2
>>44
似たような環境で似たような事を言ってた奴がいたよ。
Captyの電源を入れる順番を変えると改善したとか言ってた気が。
うろ覚えで申し訳ないが、良ければ試してみて。
47名称未設定:04/06/23 00:33 ID:XCkoq0fk
>>45
詳しい設定からSorenson3かMPEG4で。
細かいパラメーターは自分でいじって調整しる。
48名称未設定:04/06/23 14:10 ID:sy9YxABL
iMovieで映画監督気取りなHPとかねいの?
4944:04/06/25 00:09 ID:CCSa/+sJ
>46
ありがとう。
でもどうやればいいのかよく分からなかった。
それに今までキャプった分もあるし、やっぱり3のまま行くと思う。
iLife、無駄になっちゃったなあ…
50名称未設定:04/06/26 09:05 ID:LgG1TE+m
昔iMovieはファイル名かえると二つ入れられたが(iMovie2、iMovie3とか)
それで両方使いこなせば??

同時起動はたしかできなかったけど。。。

自責でどぞー
51名称未設定:04/06/27 17:11 ID:o7MfBb3e
>>48
映画創ろうなんて言う人はFCP/FCEにいっちゃうからねぇ。
52名称未設定:04/06/27 17:39 ID:mCUMlSn0
でも作ろうと思ったら、結構きっちり作れるんじゃないか?映画も。
その分センスがものを言うだろうけどさ。
53名称未設定:04/06/27 23:02 ID:rWwVAhL1
前スレにも出てたが、こないだiMovieだけで編集したインディーズ映画が
サンダンス・インスティテュートの映画賞を取ってるよ。
54名称未設定:04/06/27 23:57 ID:juWxrX2e
画面の一部にモザイクをかけたいのですがiMovieでできますか。
55名称未設定:04/06/28 00:36 ID:cylI3fmg
>>54
プラグ因果必要
56名称未設定:04/06/29 06:24 ID:SkaH4NG9


おいおい、ちょっと待て。なんだそりゃ?ken burnsってあの監督の事か?
57名称未設定:04/06/29 15:30 ID:4R1iKIfg
DVカメラで撮った映像をつなげて全30秒に編集してますが、
18:00+5:00+7:00でなぜか30:04になってしまいます。
仕様なのでしょうか、、、?
OS10.2 i-Movie4.0です。

各クリップを0:01だけ削ろうと思っても非常にやりづらい。
この辺の作業は2.1.1の方がアバウトでやりやすいと思った、、、。
58名称未設定:04/06/29 15:33 ID:rGRql2Nb
>>57
一番左が、4フレあいてるんでねーの?
つめつめ。
5957:04/06/29 16:46 ID:4R1iKIfg
>>58
ありがとです。
00:01すつ削るのが面倒になって最初からやり直してます。
とりあえず今は、クリップビューワ上に4つのクリップで構成されています。
18:00・10:00・08:00・07:00ですが、43:01となっています。
4つのうちどれかひとつを00:01削らないといけないのでしょうか、、、。
6057:04/06/29 17:07 ID:4R1iKIfg
>>58
ありがとです。
00:01すつ削るのが面倒になって最初からやり直してます。
とりあえず今は、クリップビューワ上に4つのクリップで構成されています。
18:00・10:00・08:00・07:00ですが、43:01となっています。
4つのうちどれかひとつを00:01削らないといけないのでしょうか、、、。
61名称未設定:04/06/29 21:54 ID:H7UIeo1N
iMovieでDivX+MP3で動画ファイルを書き出したいのですが、
オーディオのコーデックとしてLAMEを選択するにはどうすれば
よいのでしょうか?Macでコーデックとしてインストール可能な
LAMEって存在するのでしょうか?
62名称未設定:04/07/01 23:08 ID:XtSc3ib+
LAMEは見たけど、どんなのかは忘れた。
iTunesのプラグイン専用だったか?
63名称未設定:04/07/02 13:56 ID:5hyAd3V8
macアカウントで作成したimovieのページはwindowsユーザーは見れないんでしょうか??
何回やってもダメで。。。mpgにしてみてもダメでした。
どなたか助言をおねがい致します!!
64名称未設定:04/07/04 01:06 ID:nSxwkMe8
mpgでダメってことは独立再生形式で失敗してるわけでもないようだし?
65名称未設定:04/07/04 09:44 ID:P6BepDfz
>63
そのWinユーザーにQTをインストールさせてはだめ?
66名称未設定:04/07/05 01:53 ID:LIcql9Ju
imovie3でカット編集していたらいつの間にか音声がすべてなくなっていました。映像しか出ません。
これって仕様なんですか?対書商法がございましたらどなかた教えていただけませんか?
67名称未設定:04/07/08 13:12 ID:ln9XRpZT
iMovieでつくったらすんごく画がきたないなー。
タイトルなんかの字もきたなすぎて判別不可能。なんで?
書き出したらそうなるの?
68名称未設定:04/07/08 21:54 ID:gWKXdPjd
FCEスレから追いかけてきたが、
その汚い画ってどんなん?メガピのデジカメで撮った奴とか?
取り込む画は720*480(だったか?)でないとサイズ変更されるのでマズーだが。

んで、何に書き出したの?
69名称未設定:04/07/09 11:51 ID:d941Vb9x
ありがてー、ちゃんとかきます。
PowerMacG4 / OS9.2 / imovie ver2.0.1
動画は一切使わなく(カメラないし)、スチールのみのスライドショーに
音楽をつけたものをつくりたかったのですよ。
写真は一枚18メガくらいあったものを1メガに落として使用。
自動的なサイズ変更に伴う荒れ、なんてもんじゃないんだよなー
「QTに書き出し」ってのをやったんだけど(Winのひとにみせたかったから)・・・
そもそもiMovie上で再生してもあれるし。

静止画を扱うものじゃないってことかな、iMovieは。
でも効果にある「タイトル入れ」で入れた文字も再生するとめちゃくちゃ荒れるし・・・
バージョンのせい?それともみんなこんなもんで我慢してたりするのか?


70名称未設定:04/07/09 13:51 ID:+/mO1Mjx
>>69
QT書き出しの時「高品質」を選択してないか?
これは、ビデオカメラから取り込んだときとほぼ同じ、
DVフォーマットという意味の高品質なので、DVカメラに書き戻すには最適の
高品質だけど、パソコン上で見るのには適していない
(出来上がったムービーをPlayerで開くと、ちょっと横長になってるはずだ)。

かといって、他のフォーマット(CD-ROM用とか)を選択しても
テロップはそれほどきれいに出ないと思うよ。
iMovieは、DVに書き出してテレビで見るという目的を中心に持って来てるから
高解像度モニタ(普通のパソコンモニタ)で見るビデオをきれいに仕上げるには
限界があると思う。

どーしても文字をきれいに出したいなら、Photoshopなどで写真素材そのものに
文字を書き入れてから、iMovieに読み込ませることで、多少なじんだ雰囲気を
出すことはできるはずだ。

ご参考まで。
71名称未設定:04/07/09 16:10 ID:d941Vb9x
>iMovieは、DVに書き出してテレビで見るという目的を中心に持って来てるから
そうなんだ、それじゃしょうがないかー。
たしかに書き出しの時は色々試して一番データが重くなる書き出し方したな。
NTSCのなんたらかんたら、びっとれーとうんちゃら・・・
winのMovieMakerはすんごくきれいだったからさー、ざんねんだな。
72名称未設定:04/07/09 16:53 ID:XjGY+z73
正しく使えていれば
MovieMakerと比べて画質が劣る事はないよ。
73名称未設定:04/07/09 17:11 ID:d941Vb9x
あれ?ほんと?
じゃあ何かまちがってるんだなー、おれ。
写真だけをとりこんで(3秒づつくらい)テロップいれて、
iMovie上で再生ボタン押すと、荒れる。
写真だろうが、動画にしちゃってるんだから多少はしょうがないとはおもうけど、
冗談かと思うくらい超低解像度みたいになっちゃうんです。
動画をとりこんだほうがきれいなのか?iDVDで焼いてTVで見ればきれいなのか?
こんな例、試したことある人いないですか?
74名称未設定:04/07/09 17:19 ID:+/mO1Mjx
>>73
お客さんのオートスライドを全カット、コダックの
PhotoCDにして、iMovieでサウンドトラックと合わせて
ビデオ化する仕事をやったけど、仕上がりはそりゃきれいなもんだったよ。
昔は、35ミリポジをビデオにするだけで、すごい金がかかった
もんだけど、技術の進歩はすごいと思った。

まあ、これも最終的にはDV→VHS納品でテレビで見てもらう
というものだったわけだが。
75名称未設定:04/07/09 18:45 ID:Dc8lmsc+
おかしいね。写真は一枚1Mだから解像度の問題ではなさそうだし。
自分はバージョン3使っているけど、特にそう言う問題はない。
いちいち読みこむの面倒なんで、iPhotoに登録しちゃって
「写真」ってとこから一枚を何秒にするか指定して、
ぽんぽんと放り込んでいくんだけど特に荒れないよ。
どういう方法で読み込んでる?
76名称未設定:04/07/09 20:34 ID:d941Vb9x
iMovieの ファイル→ファイルの読み込み
そしたら保存されている写真を(jpeg)読み込んで、クリップに配置される。
ドラッグしてタイムライン(だっけ?)へ
その繰り返しでつくってます。
クリップに取り込んだ時点ではきれいなんだけどね
>75
どこの時点で荒れてないんですか?iMovieで再生たのも全く荒れないんですか?

77名称未設定:04/07/09 22:54 ID:JrugFX63
>76
75です。
今まで写真で作ったことは全くなかったんだけど、一応試してみたんだよ。
少なくともiMovie再生では荒れなかった。
テロップはやったことないので試してないけど、画像は大丈夫。
普通のデジカメで撮った画像で1Mもないよ。
多分、iMovie上で荒れなければ書き出ししても荒れないはず。

ちょっと試しにiPhoto経由でやってみては?
78名称未設定:04/07/10 02:40 ID:pa3FaU8/
バージョンのせいなのかなー・・・
iPhoto経由、今から試します。
79名称未設定:04/07/10 03:54 ID:pa3FaU8/
できたw!バージョン3.0.1で!
いったいなんだったんだろーってくらい
かんたんにできた!
みなさまありがとうございます
長い間スレ汚しすまんちょ
80名称未設定:04/07/10 10:41 ID:Tsur2Ow/
>79
よかったよかった。
やっぱりバージョンは上の方がいいんかな。
81名称未設定:04/07/12 15:53 ID:2CGNbsVQ
見せたくない人物の顔にモザイクを入れるのと、終始映像の下に
人物紹介のテロップを入れっぱなしにしたいのですが、
以下のプラグインをみつけました。
★Slick Vol6
http://www.musetex.co.jp/products/geethree/slick/vol6/hobscure.html
★Slick Vol4
http://www.musetex.co.jp/products/geethree/slick/volume4.html
どなたか実際に使っている方がいましたら、使い勝手など、
実際の使用感を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
82名称未設定:04/07/12 16:37 ID:8UKQe/fH
未だにiMovie2を使ってるものですが、編集するのは初めてです
mpgなどの動画を編集したいと思っているのですが、どのようにしてiMovie2に取り込んだらよろしいのでしょうか?
ガイドブックを見ると、AppleScriptを使ってDV形式で保存してから読み込めばいいと書かれていますが、よくわかりません
AppleScriptの保存の仕方をおしえてください
83名称未設定:04/07/12 17:45 ID:W94mqNxV
>81
いいな、欲しいな〜と思ったのに(Vol.4)、値段が書いてないなあ。

>82
とりあえず画面右側の四角がいっぱいあるところのどこかに
ファイルのアイコンを放り込んでみたら?
少なくともバージョン3では勝手にDV形式に変換して取り込んでくれるよ。
8482:04/07/12 18:03 ID:8UKQe/fH
>83
レスありがとうございます
ファイルのアイコンを放り込みたいところなんですが、Finderにあるファイルをドラッグドロップできないんですよね
85名称未設定:04/07/12 19:12 ID:3xTkuPu6
>84
ファイルの「読み込み」でもダメなら、
一番簡単なのはQTを金払ってプロにして書き出しでDV形式を選ぶか
iMovieを3にするか、じゃないかと。
AppleScriptはわかんない。ごめん。
8684:04/07/12 22:45 ID:6SB5qvA3
どうもです。
そうですか プロにすれば確実にできるのですね
いくらかかるんでしょう
87名称未設定:04/07/12 22:57 ID:eQh9P2yT
>>17
うちのiMovie4も同じ症状になりました。
それで、TILを見たらまさにその症状と対処法がありました。
面倒だけど、これで直ったので試してみてください。
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=107944
88名称未設定:04/07/12 23:40 ID:PCqYHN/y
8986:04/07/12 23:57 ID:6SB5qvA3
>88
ありがとうございます これってmpg2も観れるようになりますか?
あとムービー編集で同じ場面をくり返してつなげることもできるのでしょうか?
90名称未設定:04/07/13 00:14 ID:Qmwe0YIF
おめー少しは自分で調べる事も覚えろよ
なんでもかんでも教えてクレクレか?
その質問スパイラルはいつまで続くんだよ
9117:04/07/13 11:26 ID:cMPFPfdt
>>87
情報ありがとうございました
しかしわたしはiMovieには見切りをつけて、FinalCut Expressを購入してしまいました・・・
でもやはり手軽に編集という意味ではiMovieに勝るソフトはないと思っていますよ
92名称未設定:04/07/14 09:11 ID:5492R66O
imovie4を使っている素人です。編集したものを書き出したら
音切れというか音飛びが激しくて見るに耐えません。
過去ログも読んでその通り実行したのですが。。。
マシンはG4の800のやつです。OSは10.2.6 どなたか対処法を知りませんでしょうか?
93名称未設定:04/07/14 21:39 ID:ETKtjbnq
断片化解消または映像編集専用パーテを切る。
94名称未設定:04/07/14 23:16 ID:3T4CCPC4
それは具体的には何をどうしたらいいのでしょうか?
すいません、素人なもんで。。。
95名称未設定:04/07/15 00:41 ID:G1SItMLT
96名称未設定:04/07/15 01:41 ID:1KPV8m4Y
97名称未設定:04/07/15 20:04 ID:qeuRsTXd
>96
おお!ありがとう〜
ちょっと迷うなあ。ホスイはホスイんだけどさあ、
ソフト本体より高価なプラグインってどうよ?w
98名称未設定:04/07/16 00:14 ID:cmh1QBdE
ちょーしにのってG5買っちゃいました!
FCEも買っちまいますた。
みなさんありがとうございました。
99名称未設定:04/07/16 01:04 ID:CO9avdwH
>97
それはいいと思うけど、FCEでクロマキー合成できるかどうかは、調べておいた方がいいかも。
10097:04/07/17 14:09 ID:u0Lv/9L/
>99
50ドルのプラグインで迷っている自分にはFCEでさえ高嶺の花だよ〜
当分iMovieで十分さ。と、自分に言い聞かせる夏の午後。
101350:04/07/18 01:20 ID:Eu/faueU
DV化したい動画を開いてAppleScriptに次のように書き込む

tell application "QuickTime Player"
activate
export movie 1 to (choose file name) as DV stream
end tell

それから実行するとDV形式で保存されますよ
102名称未設定:04/07/18 20:16 ID:JC9JPMks
imovie4から読んだファイルをmpeg2書き出しできるようになったのは本当
でしょうか?
書き出し時間は実再生時間の何倍くらいなのでしょうか?

バージョンアップを検討しています。
103名称未設定:04/07/19 21:54 ID:9jd05mNR
mpeg2ってiMovieで読めるの?
104名称未設定:04/07/19 22:06 ID:DOIeRQVG
>>102
iDVDへの直渡しを、MPEG2書き出しと言うなら、本当です。
iDVDを起動して、プロジェクトを作成する時間を書き出し時間というなら、
ものの数十秒です。

もちろん、iDVDで焼く際に相応のエンコード時間はかかりますが…
105名称未設定:04/07/19 23:15 ID:rSjrhr1x
>>104
ありがとうございます
現在imovie2を使っていて、編集後の書き出しファイルとしてmpeg2で直接ファイル
出力したいのです。
Capty DVDという編集ソフトを使っていますが、このソフトウエアエンコード
があまりに遅いものですから、エンコード無しで読めるmpeg2形式に書き出す
方法はないかと。(20分くらいのmpeg2変換に10時間以上かかります)
QuickTimeProを買う、imovie4を使う、ハードエンコを買う等の選択肢から
検討している最中です。
iDVDが使えないとこんなに不便だなんて(CPUはG3/900です)。
106名称未設定:04/07/19 23:39 ID:ni8WEjSW
>>105
QuickTimeProってMPEG2エンコできたっけ?
いずれにせよG3じゃそろそろ限界だと思うけどな
107名称未設定:04/07/20 00:04 ID:vjaHBdBu
Macに対応してないDVカメラのデータを、一旦Winで読み込んで
iMovieで編集するにはどんな形式にするのがいいのですか?
108名称未設定:04/07/20 01:14 ID:9CS+J9bD
Motion JPEG
109名称未設定:04/07/20 10:15 ID:1AV2Uuuu
>>107
Macに対応していないDVカメラってどんなの?
対応が書かれていないだけで、繋げてみたら使えましたってことない?
110名称未設定:04/07/20 11:10 ID:vjaHBdBu
Sonyのカメラで、形式が独自規格だからMacじゃ読めないって聞いたんですけど
そんな規格があるのかな、Sony。
手元にないから詳しく確認できないのですが。
111名称未設定:04/07/20 18:42 ID:n5ViUQsH
すみません質問です。
画面にタイトルをのせると,タイトル付きの短いクリップができて,
もとのクリップがその分短くなりますよね。
これを(アンドゥではなく)元にもどすことはできますか?
タイトル付きのクリップを削除しただけでは,
元のクリップの長さが戻らないので。
112名称未設定:04/07/20 21:02 ID:Fhb6koQ4
>>111
そのクリップを選択して、メニューから
「元に戻す」でできるよ。
113名称未設定:04/07/20 21:32 ID:b1hrbfZY
>>110
SONYのDVカメラ使ってるけど、問題ないよ。
機種はTRV22
114なと:04/07/20 22:40 ID:jUBhpt32
質問appleworksで画像取り込んで編集しようとして文字を入れたいのだが、
なぜか入れられないそれからimoveに取り込もうと思うのだけど、ちなみにappleworksのヴァージョンは6j
115名称未設定:04/07/20 22:48 ID:+/cP/BAC
116名称未設定:04/07/20 23:36 ID:cOURhNgh
>114
もう少し整理して分かりやすく質問して欲しいかな。
そもそもappleworksスレで質問してみた?
117名称未設定:04/07/21 10:03 ID:1x1i01vn
iMovieはメニューにしないマーカーは
打てないんですか?
118名称未設定:04/07/21 13:26 ID:a/kAfW2L
一昨年くらいかな…OS9版のiMovie使った時はあまりの画質の汚さに
「なんだよこれ!」
と憤慨した記憶があるが、最近同僚がOSXでiMovie4で編集したビデオ
を見せてもらって、印象が変わった…

これなら社内向け説明ビデオ作りくらいになら充分使えそう。
119名称未設定:04/07/21 22:53 ID:q1H+ZGzn
>>118
プレビューの画像を見て汚いと思ったんじゃないの?
120名称未設定:04/07/21 23:47 ID:H5ohj7dd
>>118
画質評価はきちんと外部NTSCモニタに出さないと。パソコン画面上じゃ無理ですよ。
あくまで操作画面なんですから。
画質はQTのDVコーデックの改良で少しは向上してるけど、差はホントにわずかです。
121名称未設定:04/07/23 02:52 ID:7ZlcZ6DH
iMovieで編集した動画はMacでしか観れないのですか?
Winの人には音しか聞こえないらしいのです。解決方法を教えて下さい
122121 :04/07/23 16:05 ID:sQCViOWh
だれか教えて
123名称未設定:04/07/23 17:38 ID:okzau3Em
>>121
WinにQuickTimeの最新バージョンがインストールされてれば
見られると思うが。

どのフォーマットで書き出した?
124121 :04/07/23 18:06 ID:K1QSpb5s
>123
フォーマットとは何ですか?
QuickTime 6をインストしてあります
中ぐらいの大きさで.movで書き出しました
125名称未設定:04/07/23 19:59 ID:wgvSmLZs
Win側のQTを6.5.1にしたらよさげ
126名称未設定:04/07/23 23:03 ID:Iuhy8av0
>>124
コーデックも書いた方がいいかも
127121 :04/07/24 00:54 ID:haaA9ln7
そうそう 確かコーデックが問題だったみたいです
コーデックといってもDivX 5.1.1 for Mac と 3ivx D4 4.5.1 for OS9
をインストールしたぐらいです
128名称未設定:04/07/24 07:36 ID:WbJfkeaP
>124
125の言うとおり、相手のQTを最新版にさせる。
129121 :04/07/24 12:48 ID:uQ2KN/2J
>>128
WinにもQTを6.5.1にできるんですね わかりました
130名称未設定:04/07/25 10:45 ID:Couwn7jG
>>118
書き出し時の設定が悪かったんじゃないの?
>120の指摘の通りOS9版のiMovieとOSXの最新iMovieのクオリティの違いは「印象が変わるほど」ではないぞ、
その同僚からきちんとした使用方法を教えてもらうのが一番だな。
とにかく映像メインの商売で使うのでなければiMovieで十分な場合がほとんどだよ。
131泣き:04/07/26 12:34 ID:ripjWif7
最近iMovieをさわりはじめたのですが、
いままで全く触ってなかった為に現在ver.2.0です。
このあいだiMovie2.1.1以降対応のプラグイン「slick」を
購入したのですが使えなくて困っています。
アップルサイトのアップロードはとっくにver.4なんですよね。
バージョンを0.1だけあげたいのに、
OSをXにする方法しかないのでしょうか?
OS9.2のままでどこかでver2.1にアップロードする方法はないものでしょうか? よろしくお願いします。
132名称未設定:04/07/26 13:02 ID:NmAhVQnQ
>>131

「imovie 2.1」でググったら一発で出てきた。

http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imovie_2.1.1_update.html
133名称未設定:04/07/26 13:07 ID:4icDY8V+
>>131
普通にありますよ。 書き込む前にまず自分で検索!鉄則です。
URLを貼付けずに検索の方法を教えます。

1. Googleで「iMovie2」「アップデータ」の2語をキーワードとして検索します。キーワードの間にはスペースを入れてください。
2. 検索結果一覧をよく見るとアップデータのファイル名が「xxxxx.smi(正解は自分で探してね)」である事が分かります。
3. 再び「xxxxx.smi」をキーワードに検索をかけると検索結果にダウンロードページが出てきます。

>131が検索上手になりますように。
134133:04/07/26 13:08 ID:4icDY8V+
ありゃりゃ、ぼやぼやしてたら、、、
135泣き:04/07/26 13:58 ID:ripjWif7
ありがとうございました! 自分の未熟さ、おめでたさ、痛感してます。
初心者丸出しの質問でしたが、皆さんがとても心強いです。もっともっと勉強
します。 本当にありがとうございました。 
136名称未設定:04/07/29 15:48 ID:GTtiwtD/
imovie4 音とびしすぎ。過去ログ全部やっても駄目だった。
これってしょうがないことなの?みんな黙認してるの?
137名称未設定:04/07/29 16:21 ID:9i2kKb+r
何分くらいのムービーで音飛ぶ?
俺が作るのは15分以下の短編ばっかりだからなのか、音が飛んだ経験は無いんだよな。
138名称未設定:04/07/29 17:04 ID:dOEm4bXm
私の場合、2分くらいの短編でも飛びます。
15分くらいだと平均して十数回は飛びます
どうしたらいいんでしょう?
139137:04/07/29 17:54 ID:9i2kKb+r
>>138
なんじゃそりゃ。めちゃくちゃだね。
環境再構築した方がいいんじゃないか?
140137:04/07/29 17:57 ID:9i2kKb+r
とりあえず環境を書いてくれ

Mac本体、OSのバージョン、メモリ、HDDの残り容量、iMovieのバージョン、
DVカメラのメーカーと型番。
141名称未設定:04/07/29 18:59 ID:Kv12oIKD
HDの残り容量って音飛びと関係あるの?
142名称未設定:04/07/29 19:03 ID:wpQGIfRf
>>141
空き領域探すのに時間かかるでしょ
143名称未設定:04/07/29 21:34 ID:CLruqJWR
外付けHDってどうなんでしょうか
余計なアクセスが減るので音飛び減りそうな気がするんだが
144名称未設定:04/07/30 01:48 ID:EyeixA3A
すんません質問
G4 Dual1GHzMDD メモリ1.25GB HDD80GB iMovie3
って環境と関係ない質問なんですが、4つの動画があって、同時再生するので1画面にまとめたいんですが
┌────┐┌─┐
│    │└─┘
│    │┌─┐
└────┘└─┘
┌─┐┌─┐┌─┐
└─┘└─┘└─┘
こーゆー感じで1つを大きく、他3つを小さく(上の2つはブランクに)
したかったりするんですがiMovieで可能ですっけ?
Final Cut系列じゃないと無理ですか?
145名称未設定:04/07/30 02:39 ID:dwSY0/Uz
>>144
Slickのシリーズになかったっけ?
FinalCutなんかのほうが思う通りにはコントロールできると思うけど、いろいろと大変だし。
146名称未設定:04/07/30 05:28 ID:so92B5HK
>>143 外付けの方が音飛びするって聞いたよ 本当かな?
147144:04/07/30 22:49 ID:EyeixA3A
>>145
Slickぐぐりました。視野に入れてみます。ありがとう
148名称未設定:04/08/01 21:37 ID:cM/9M2zC
QTPlayerで出来るんじゃない?
QTProが必要だけど、持ってて損は無いと思う。
149名称未設定:04/08/02 15:20 ID:2grr6PtS
ひとつお聞きしたいのですが、
iMovieで早回しの映像を作りたい場合、どうすればできますか。
下のうさぎさんマーク?より、もっと早回しにしたいのですが、
約1時間の映像を5分程度の早回し映像に、というのは、可能でしょうか。
150144:04/08/02 21:40 ID:BKH+i+Pg
>>148
QTPro買ってありますが..
すみません手順に詳しいサイトがあったら教えてもらえますか..
151名称未設定:04/08/03 09:17 ID:WtNE+rmj
>>149
早回し>DVストリームで書き出し>読み込み>早回し>DVストリームで...
繰り返し
152149:04/08/03 12:10 ID:Hk7P3ueT
DVストリームで書き出しを繰り返すと、どんどん劣化してしまいますか?
153名称未設定:04/08/03 12:25 ID:F5XbBt27
>>152
12倍速の映像なら劣化も気にならんだろ。
ってか、そんなニッチな要求をiMovieに求めるのは無理。
154149:04/08/03 12:37 ID:Hk7P3ueT
了解です。
と、それよりもやってみたら「2GBを超えるとiMovieでは開けません」と出てしまいました。
早回し>DVで書き出し、のあとどうすればよかったのでしょうか。
初心者質問ですいません。
155名称未設定:04/08/03 13:48 ID:dp7I8R34
時間間隔を決めてQTムービーのスクリーンショットを撮ってくれるようなツールって無いのかな。
それをQTプレイヤーでイメージシーケンスで読み込めば早回しムービーになると思うんだけど。
156名称未設定:04/08/03 14:21 ID:5oBo0wVq
>>154
QuickTimeProで9分おきぐらいに分割。参照ファイル形式でいい。
157名称未設定:04/08/03 18:03 ID:wejU5aEN
>>150
背景にするムービー(ダミーでも可)に縮小表示させたいムービーを「拡大/縮小して追加(編集メニュー)」して、
プロパティからそのビデオトラックのサイズと位置を変更してやればいい。
あとはDVストリームに書き出してiMovieのクリップとして追加。試してみ。
158144,150:04/08/03 21:29 ID:lWVW3xg/
>>157
メルシーありがとうございますー。
けっこういろいろできるんだなぁ
159名称未設定:04/08/03 21:30 ID:SWS0IvX2
>157
すげえ。知らなかった。情報ありがとう。
150ぢゃないけど、今度試してみよう。
160名称未設定:04/08/04 02:40 ID:7CbjxEKg
音飛びが激しいので、imovie4で編集したものをFCEに読み込んで書き出そうと思います
これは可能でしょうか?微妙にスレ違いかと思いますが、どなたかご返答お願い致します
161初めて:04/08/04 08:00 ID:yAslhnrG
http://www.macnn.com/news/25695

これは皆さん知っていることなのですか?
そうであれば、使ってみたいです。
162名称未設定:04/08/04 10:06 ID:dqERvo0P
>>161
和訳しろよハゲ
163名称未設定:04/08/04 10:57 ID:plCPEYkw
>>162
”iMovie使うとITMSで買った楽曲のDRM簡単に外せちゃうよ”
164名称未設定:04/08/04 16:36 ID:Ll+A5fCH
質問ですが、

ぶっちゃけiLifeのVer4はDVDを作らない人には全くの無縁だということですか?


Ver2利用者より。
165名称未設定:04/08/04 16:50 ID:9v89C0/t
>>164
iMovie4、けっこう良いと思う。
クリップを切らずにトリミング出来るし、動作は3よりも快適になってる。
もちろん2の方が速いとは思うけど。
166名称未設定:04/08/04 17:56 ID:OBb+kH2v
ちょっとしたオリジナルBGMや効果音が欲しい時、
GarageBandからiTunes経由でそれらを渡すという
手軽さは、他のコンシュマー向けビデオ制作環境には
ないものがあると思う。
167名称未設定:04/08/05 00:32 ID:D7KX5Aoz
>>164
そういう質問が出るあたり、必要として無いんだろうね。
168名称未設定:04/08/05 19:28 ID:o2mti3tD
使ってみれば便利
無くても何も困らない
169名称未設定:04/08/05 19:53 ID:ULyYE57S
すみませんが、どなたか教えてください。

ミニDVテープからビデオカメラを通じて、映像読み込みをしているのですが
約1秒ごと(バラバラ)に切れてクリップが作成されます。
(連続で撮影した映像です)
そのまま放っておくと100ぐらいクリップが作成されエラーが出て
終了してしまいます。
どうしたら、こんなことが起こらず自分の取り込みたいだけの
クリップを取り込めますか?
初心者的な質問でしたら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
170名称未設定:04/08/05 20:20 ID:a5/mDh+v
>>169
僕もなったことがありますが、エラーにはなりませんでした。
G5 1.8GDual 10.3.4で、iMovieはプリインストールの4.0.1
です。ただ、そうなるテープとならないテープがあって、古い
テープの編集をしていた時だったのでテープの劣化のせいだと
思っていました。
discussion Boardsでは同様の報告は見当たりませんでした。
169さんの環境はどんなですか?

あと、とりあえず使うという方法としてはエラーがでない程度の
クリップ数で一旦止めてプロジェクトの保存をして、1つのDV
に書き出す作業を繰り返して最終的に一つにまとめるてはどうで
しょうか。
171169:04/08/05 21:12 ID:ULyYE57S
>>170さん
丁寧にどうもありがとうございます。
そうなんです。私の場合もなるテープとならないテープがあるんです。
私の環境はG4 iBook X10.3 1GHzです。
使い方がよくわからないので「細切れ取り込み設定」なるものでも
あって知らないうちに設定してしまったのかと思いました。
170さんの方法で取り込むことにします。
丁寧に答えてくださってとても嬉しかったです。ありがとうございました。
172名称未設定:04/08/05 21:45 ID:daK5VJGq
とりあえず、場面ごとに新しいクリップを作成する の
チェックはずしてみては?
173169:04/08/05 22:54 ID:ULyYE57S
>>172さん
はい。それもやってみます。ありがとうございます。
174名称未設定:04/08/06 01:55 ID:hMl+jdCE
すいません。教えてください。
OS9.2でG4の333Hzなんですけど
僕が買った当初、imovieが付いて無かったんです。

最近になって初めてデジタルビデオカメラ買ったもので
急にimovie欲しくなってしまいました。

このスペックで今更OSXにグレードアップする気のも
気が引けるので。。。
なんとかimovie入手する方法ないですかねえ。
175名称未設定:04/08/06 02:29 ID:3f+Bjr7X
>>174
iMovie付きの中古をまた買う
176名称未設定:04/08/06 02:40 ID:eBJaCI9W
>>174
バンドルされていなかった場合厳しいですね。
iMovie2は以前5,800円でAppleStoreからダウンロードできたのですが、今はもう無いです。
>174 さんのスペックではどっちみちOSXにするのは厳しいと思いますし、、、

コストを極力落としたいのであれば >175 さんの言う通り中古Macで適当なのを見つけるしか,,,
177174:04/08/06 13:28 ID:hMl+jdCE
>>175
>>176
成る程。
どうもありがとうございました。
178名称未設定:04/08/06 19:34 ID:RNL3RYPZ
OS9.2の2.1.1使いです。
質問させてください。

■1:画面の隅っこにもう一つのムービーを入れたいんですが、
Slickを使っても最大10秒までしか出来ません(10秒ごとに設定が必要)。
10分位のクリップに連続で入れたいんですが、よいプラグインはありませんでしょうか?

■2:DVに書き出すと音がムラムラになるんです。
同じ環境では何度やり直してもなおる事はありませんか?
1時間位のムービーなんですが重過ぎるんでしょうか?
散々既出だとは思いますが御教授願います。
179名称未設定:04/08/06 22:29 ID:8kYLM1Eq
>>178
ちょっと前に説明したんだけどな。。。
>>157読んで
180名称未設定:04/08/06 22:57 ID:0v5w5qB1
iMovie2のCD-ROM版、秋葉のラジオデパートの地下かどこかで
見たような気がする…
181174:04/08/07 00:15 ID:Fw27AwEz
>>180
怪しいショップ廻るのも
ひとつの手かもしれませんね。
全く期待せずに発見できたら
それはそれですごくうれしい。
秋に出るらしい新imacを待つ間は
そんな感じで行きます。

いずれにしても現状ではDVDには
焼けないし、、、。
182名称未設定:04/08/07 01:05 ID:wdtsU6f0
>>180の秋葉系さん いくらくらいだった?
183名称未設定:04/08/07 02:28 ID:QW1Z74Xx
G5のデュアル2GHz,OS10.2.8です。
マイクが認識?されず、録音ボタンが押せません。
システム環境設定ではオーディオ入力に設定してます。
そこのパネルではゲージも動くので接続されてるとは思うのですが・・
二台あるのですが、両方とも同じです。
なぜなのでしょうか?同じことで困られた方いませんか?
184名称未設定:04/08/07 14:34 ID:8IRD2IZJ
95分(20GB)程度のQTファイルがあります。
編集してからDVDに焼きたいのですが
iMovie3で扱える2GBを超えているので、
iMovie4を買うか、QT Proを買うかしかないかと思うのですが、
どちらを買ったほうが幸せになりますか?
185名称未設定:04/08/07 14:40 ID:Mbw4+8jQ
>>184
その前に、DVDに焼く環境は持っているのか、
SuperDriveはあるのか、で大きく変わってくるが…
上記がクリアされてるなら、FinalCutExpressという
選択肢もあるし、SuperDriveなしで、DVDライティング
ソフトもなしなら、iLifeだけではダメというのもある。
どうよ?
186名称未設定:04/08/07 14:57 ID:8IRD2IZJ
SuperDrive付きのeMacです。
iMovie3の編集機能程度のことがQT Proで出来るなら
QT Proで十分なのですが、アップルのHPを見ても
編集機能があるとしか書いてないので...
FinalCutExpressって高価なソフトではないのですか?
187名称未設定:04/08/07 15:06 ID:mQqRkmbA
>>186
たぶんQTProでいいんじゃないかな? 編集以外にもいろいろ使えたりするし。
まあトランジションとか動きのあるタイトルを簡単に入れるのはiMovieの方が全然いいんだけど。

FinalCut系は高いし万人向けじゃないと思う。
188名称未設定:04/08/07 15:08 ID:Mbw4+8jQ
>>186
http://www.apple.com/jp/finalcutexpress/index.html
ExpressはこれでもProの廉価版。

QT Proで編集できるといっても、トランジション(カット間のつなぎ方)
は、ただのカットだけだしテロップを入れたりも出来ないから、
あなたの条件なら、iLife'04を買うのが吉でしょう。
iMovieから、ダイレクトにiDVDを呼び出して、そのままDVDに
出来るからね。
189名称未設定:04/08/07 15:18 ID:8IRD2IZJ
ありがとうございます。
さっそくQT Proのライセンスを買います。
凝ったDVDを作ろうという気持ちが出てきたら
iMovie4も検討します。
ついでに伺って申し訳ないのですが、民生機で焼いたDVDを
Macに取り込んで再編集するには他に何が必要ですか?
190名称未設定:04/08/07 15:38 ID:8IRD2IZJ
お二人からアドバイスをいただけるとは。
FinalCutExpressを見ると、
ぐちゃぐちゃ言わずに3万円出しやがれ、
それが一番幸せだぞと言われているような気がしてきました。
iMovie3と4では扱えるファイルのサイズ以外にどのような差が
あるのでしょうか?
191名称未設定:04/08/07 16:19 ID:eStbF0Cs
>>190
パンサーで4.0.1でも9分半以上のファイルはQTで分割して取り込んでくださいって
でるような。おかけでQTで短めにぶっちょんして、取り込むのにめちゃくちゃ時間
かかったな
192名称未設定:04/08/07 16:23 ID:8IRD2IZJ
じゃあ、iMovie4を買ってもQT Proは必須ということですか?
193名称未設定:04/08/07 16:34 ID:eStbF0Cs
>>192
俺、あまり使ってないから他の人のレスを待って
194名称未設定:04/08/07 23:21 ID:Mbw4+8jQ
てゆーか、>>184が95分(20GB)のQTファイルを
どーやって作ったのか、知りたいんだが…
多分DVフォーマットなんだろうけど。
195名称未設定:04/08/07 23:43 ID:lQqbS4z0
>>194 てゆーか
196名称未設定:04/08/08 01:39 ID:lOQKAAri
>>194
>95分(20GB)のQTファイルを
>どーやって作ったのか、知りたいんだが

自身でも書いてる通りDVフォーマットしか無いと思うんだけど
197名称未設定:04/08/08 01:45 ID:IxN7PIU6
>>194 てゆーか意地悪な質問やめようよ
198名称未設定:04/08/09 02:41 ID:+v6BO5M1
>>194 
てゆーかDVフォーマットしかないじゃん?
199名称未設定:04/08/09 11:40 ID:KOZscsGf
IODATAのTVキャプチャ GV-1394TV/M2で90分録画したら出来ました。
出力ファイルの種類は、QTとDVと選べるのですが、QTを選択したときも
実はDVフォーマットなのでしょうか?
明らかに作成されるファイルの容量が違うんですけど...
200187:04/08/09 11:49 ID:/768dj14
>>199
Pro版じゃなくてもいいんでQTで再生させてコマンド+ i のショートカットで
情報ウィンドウを出してみ。コーデックが見れるから。

>194-198は気にしなくてもいいと思う。
201名称未設定:04/08/10 10:08 ID:oXn1tqzN
iMovieってムービーの90度回転とかできるんですか?
カメラを立てて撮影したものを回転させたいのですが…
202名称未設定:04/08/10 10:48 ID:VsJjFHo7
>>201

QTProならできる。
203名称未設定:04/08/11 11:52 ID:CD3LfhFI
初心者です。
デジカムで録った動画をiMovieで取り込むのは成功したのですが
それをDVDに焼きたいんですが、サイズが大きすぎて焼けない状態
です。iMovieで圧縮して保存できますか?またどのようにDVDに焼
けばいいのでしょう?初心者なのでサッパリです。どなたかよろし
くお願いします。
204名称未設定:04/08/11 12:20 ID:FVmgJiiM
>>203
DVのまま焼こうとしてるのか、iDVD使って焼こうとしてるのか?
205名称未設定:04/08/11 12:32 ID:Rs91e7HP
>>203

時間は何分ぐらい?
iDVD4なら2時間までOKらしいけど、iDVD3とか使っているのかな?

どうしても、っていうなら、iMovieプロジェクト分割取り込みして
DVDを2枚にするとか。
206名称未設定:04/08/11 12:55 ID:a7cwDy8X
>>204

サイズが大きすぎて、と言っているので、iDVDのことは
頭にないんじゃないか?

>>203

DVDに焼きたいのはわかったけど、普通のDVDプレーヤーで見られる
ようにしたいのか、単にMacで見るファイルとして保存しておきたいのか
どっち?

前者なら、iDVDというソフトを使う。iMovie4なら、パネルの一番右にiDVDというボタンがない?
DVD書き込みドライブが外付けなら、CaptyFastEncorderというハードを買う手もある。(裏技でiDVDを外付けで使うこともできる)

後者なら、ファイル>共有>QuickTime書き出しで、MPEG-4あたりの
設定でQuickTimeムービーとして書き出せる。
207203:04/08/11 13:34 ID:CD3LfhFI
iMovie、iDVDともにバージョン4です。動画は60分で取り込んだら
11GBありました。普通のDVDプレーヤーで見れるようにしたいのですが。
iDVDでは圧縮できるのですか?
208名称未設定:04/08/11 13:58 ID:6xigi3N4
>>207
iMovieで編集した後、画面右側下のiDVDボタンを押して、
チャプターを切るならそこで切って、「iDVDプロジェクトを作成」
を押せば、自動的にiDVDに行って焼けますよ。
60分なら、問題なくいけると思うけど。
209名称未設定:04/08/11 14:01 ID:rrPDYDFY
>>207
初心者がまずすべき事は、ヘルプを見たりYahooで検索して自分で学ぶ事。

つまずいたらその時にまたおいで。
210名称未設定:04/08/11 14:06 ID:rklhzKS9
>>207
チュートリアルはやりましたか?
一通りやれば簡単に使えるようになれますよ
211名称未設定:04/08/11 19:19 ID:a7cwDy8X
>>207
iDVDが、iMovieの映像を圧縮してくれる。

iMovieはDVストリームという編集に適した圧縮形式、
DVDはMPEG2という配布に適した(編集に適さない)圧縮形式。

iMovieで編集、iDVDでDVD化という作業の流れ。

http://www.apple.com/jp/ilife/imovie/index.html
http://www.apple.com/jp/ilife/idvd/index.html
212名称未設定:04/08/11 22:24 ID:b5rBDGxq
>>209
何様のつもりだ逝け
213名称未設定:04/08/11 23:43 ID:XMlDQFJ+
>>212
何様でなくても言いたくなるな
あまりにも知らな過ぎ&自分で調べる気無さ過ぎ
214207:04/08/12 13:24 ID:RLwaOSng
皆さん、ありがとうございました。
無事にDVDに焼くことができました。
215名称未設定:04/08/13 00:12 ID:pyA9FJF5
おもしれぇなぁ
216名称未設定:04/08/15 21:19 ID:7YLN6EU+
DVカメラ買ったのでOS付属のiMovie3を
使ってみようとしたのですが起動できず。
iLife買って4を入れてみたのですが、
これもウィンドウ開いて“読み込み中”と表示されたまま
“アプリケーションは応答していません”状態になります。
何か干渉するプログラムって聞いたこと有りますか?
217名称未設定:04/08/15 21:57 ID:z2MvkkCi
>>216
お使いのMacは何で、メモリ、HDはどれくらい積んでますか?
極端に、メモリが少ないんじゃないかという予感がしますが…
218名称未設定:04/08/16 02:24 ID:ev20xuOf
>>216
使ってないフォントをごっそり外してみれ
219216:04/08/16 07:46 ID:TF3vS87K
レス有り難うございます>217,218
フォント入れ過ぎが正解でした。
外すことで起動できました。
改めて多謝です!!
220名称未設定:04/08/16 09:23 ID:zDi6BNqP
映像関係は素人で勉強中の身です。

今まで東芝のXS41でDVテープからDVDにコンバートしていましたが、
映像編集にも興味が沸いてきましたので、次はiMovieかFCEを使ってみようと思っています。

家電DVDレコーダーで焼いたDVD-Video映像をMacで吸い出し(HDにコピー)して
iMovieやFCEなどで編集することは可能でしょうか?
221名称未設定:04/08/16 09:56 ID:5HZY8voN
>>220
不可能ではないですが、めんどくさいです。
オリジナルがDVなら、そこから取り込んでiLifeで編集&DVD焼き
をした方が、(感覚的に)10倍くらいスピーディ&簡単です。
222名称未設定:04/08/16 17:35 ID:flM6X2FY
Mac OSXのiMovie2から詳細な設定がQTProみたいになって、

正直使いやすくなったのか使いにくくなったのか・・・


おまいらはどう思う?
223名称未設定:04/08/16 23:24 ID:ZscyZJf5
初心者質問なんですが、映像の最後って画面がとまるじゃないですか。
そのときにだけ文字を入れたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
「タイトルを編集」では、クリップのフレームが足りないと表示されてしまいます。
224名称未設定:04/08/16 23:31 ID:ZBiO7Vza
>>223
別のソフトで静止画を作って、1フレームだけ
読み込ませたら?
225223:04/08/16 23:51 ID:ZscyZJf5
すみません、具体的には、iMovieから静止画を作成したらよいのでしょうか。
226名称未設定:04/08/17 06:31 ID:cscT/06X
imovieとQTproでは早送りとかスローモーションは出来ないんですか?
227名称未設定:04/08/17 07:33 ID:sLRe5LiE
>>223
映像の最後で画面が止まるって意味がサッパリ分からないが
動画を止めたいなら静止画フレームを作成で良いような気がする
まずマニュアルを読め
228名称未設定:04/08/17 09:36 ID:XGpgHCs6
>226
iMovieはウサギボタンとカメボタン。
229momo:04/08/17 11:02 ID:Nz+Pw2+m
i DVDと外付けDVDでDVDビデオを作製したいのですが、Capty Fast Encorderという
ソフトがないと外付けは使えないようですね。検索してみましたがでてきませんでした。
このソフトについて教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
230名称未設定:04/08/17 12:19 ID:MVdibe31
>>229
「iDVD総合スレ」の622-624余目
231223:04/08/17 15:52 ID:Iyf+7rnB
>227
説明下手ですいません、ムービーを作成して再生した場合、
そのムービーを再生しきったら、画面はムービーの最後の場面で止まりませんか?
その状態でもう一度再生ボタンを押すと、ムービーの最初に戻って再生を始める、と。

動画の部分には文字はなくていいのですが、その最後に止まる画像にだけ文字を入れたいと思うのです。
最後何コマかに文字が入ってもいいのですが、最後の方にだけ文字を入れようとすると、
「フレーム数が足りなくてタイトルは入れられない」とエラーが出てしまいます。
というところで困ってしまったのですが・・・。
232名称未設定:04/08/17 16:24 ID:0NLJ4KoI
要は最後の1コマだけ文字が出てたらいいのだと解釈した。
iMovieは最近使ってないのであれだが、シーケンスの最後に>>224氏が書いてる内容でいいのでは?
ただ、最後の1コマだけ文字が出る、ってのはPC上で見るムービーでないと意味がないような
233名称未設定:04/08/17 16:37 ID:IWFRNL1f
QuickTimeの240*240ピクセルの正方形映像をiMovie4に取り込むと横長に引っ張られるのですが対策はあるのでしょうか?
234名称未設定:04/08/17 16:44 ID:nL3HD4jb
>>228
本当にありがとうございました!いつの間にかこんな機能
ついてたんですね!imovie1の時には無かったような・・・
何はともあれありがとうございました!
235223:04/08/17 17:53 ID:g6nbRZFz
>要は最後の1コマだけ文字が出てたらいいのだと解釈した。
そそ、その通り!!
で、>224氏のおっしゃるように、
静止画フレームを作成→文字入れ→読み込み→〜〜〜してみたら、
勝手に7秒の静止画になるわ、ズームするわで、全く最後のコマと合いません。
静止画を静止画のまま読み込むには、どうしたらよいのでしょうか。
簡単そうなのに、なかなかうまくいかない…。
236名称未設定:04/08/18 02:18 ID:ys24VDRH
何のためにそれをしたいのか全然分からないけど
無理やりやるのならそのカットだけでも念のため
バックアップをとった上で(optionでシーケンスにドラッグ)

1 、そのラストカットの後ろに黒コマでも要らないクリップでも繋げて尺を稼ぐ
2、それでその2カットでムービー(高品位DV)に書き出す
3、その書き出したムービーを再度、クリップに取り込む
4、そのクリップのラストカット1フレームのところでハサミを入れる
5、ハサミを入れたクリップに文字を入れる
6、そのクリップをまたムービーに書き出し、また取り込む
7、そのラストカット以降の不要部分を削除

これで出来ると思うけど、これでムービーを作って誰かを驚かせたいの?。
237名称未設定:04/08/18 09:44 ID:MvDp45FM
>235
かってにズームするのは、「写真」の項目でKen Burns エフェクトに
チェック入ってないか?iMovie3だったらプレビューの上の所なんだけど。
それで適当に静止画読み込んだあと、入らないコマを削るとかはだめなのかな。
238223:04/08/18 13:46 ID:VSTj855w
>236>237
詳しくありがとうございます。
写真の方はおかげさまで、エフェクト外してコマは削ってみたんですが、
何度やっても解像度があわず(文字が完全につぶれて読めない)、あきらめ中です。

>これで出来ると思うけど、これでムービーを作って誰かを驚かせたいの?。
いや、短いムービーなので本編はそのまま見られるようにして、
日付だけ、最後に見られるように入れておきたいと思っただけなんですが。。。
kんなことしなくてよかったのかなあ。これってちょっと変でしたか?なんか妙な質問ですいません。
239232:04/08/18 14:02 ID:ZTI2UhCr
> 何度やっても解像度があわず(文字が完全につぶれて読めない)、あきらめ中です。

失礼ながら、静止画のサイズは720*480ですね?
ただこのサイズだと縦横比が違う(元の見え方より少し縦長になる)という問題が出てきますが、
わたしはスマートな解決方法知らんので他の人フォローよろしくお願いします。

> 日付だけ、最後に見られるように入れておきたいと思っただけなんですが。。。
> これってちょっと変でしたか?

ビデオテープに書く場合(DVDは知らん)最後に日付や「終」を出すときでも大体2〜3秒は
表示するものなので、1コマだけ表示というのはかなり異例です。
>>236の人もおそらくその前提で話をされていると思います。
240223:04/08/18 23:59 ID:BEp2vh+S
>ビデオテープに書く場合(DVDは知らん)最後に日付や「終」を出すときでも大体2〜3秒は
そうでしたか。素人な考え方で、、、すいませんでした。
最後に2秒入れる場合は、>236さんのやり方でよいのでしょうか。
241236:04/08/19 03:03 ID:JeF4vTEb
>>240
236ですが、久しぶりにテスト的にiMovieを試してみたんですけど
iMovieってテロップのカットインが出来なかったんですね(で、いいですか)。
ううむ、FinalCutExpress買うとか…。ちなみにFCPでもプレミアでも使えば
あっという間です(じゃ、答えになりませんね)。すみません。
242236:04/08/19 03:15 ID:JeF4vTEb
続けて書き込みますが、ま、>>236の様な手順で無理矢理やれば
最後のフレームだけテロップというのは作れました。
1フレームではさみ入れてクリップ化出来ますから
クリップをコピーしながらいろいろやってみて下さい。
243名称未設定:04/08/19 04:56 ID:/a8FMnZJ
むかしの8ミリビデオをデジタルにできますか?
方法を教えて下さい。
244名称未設定:04/08/19 05:02 ID:lHBr+W85
>243
カメラ屋にたのむ
245名称未設定:04/08/19 16:33 ID:s5sJm6UX
>>236
静止画が変な動きをするというのは>>237の通りでは。
普通、静止画を作ってクリップボードに入れ、秒数を設定すればできるんだけど、
どうしてもできなかったら、カメラにふたをして黒い動画を必要な秒数だけ作っては?
246名称未設定:04/08/19 23:38 ID:RoXhQptm
わざわざソースに書き込まなくても、DVなら日付を保持してると思うんだが
カメラ側の操作で表示のON/OFFが出来るはず
それじゃダメ?
247名称未設定:04/08/20 01:16 ID:TGmLcRET
>>243
普通のDVカメラならアナログ→DVコンバーターを内蔵しているから
線で繋いでiMovieで録画出来るよ
248名称未設定:04/08/20 03:57 ID:n5+TpCBw
dv変換した動画をiMovieに取り込んだらほとんどの動画の音が消えてしまいますが、仕方ないことなんでしょうか?
249名称未設定:04/08/20 06:18 ID:TGmLcRET
>>248
普通に取り込めば音も入るけどね。
「仕方ないことなんでしょうか?」ってiMovieの所為にするような言い方をする前に
どんな使い方をしているのか書いた方が有益かと。
250248 :04/08/21 13:28 ID:27GiwE9Y
例えばavi形式の動画をQuickTimePlayerProでdv形式に保存します
それをiMovie1に取り込むんですが、dv形式に保存した時点で音が消えてしまうのがほとんどなのです
251248 :04/08/21 16:50 ID:eCE4GF5H
もしかしてmpg1をdv変換すると音が消えますか?
252名称未設定:04/08/21 19:51 ID:YCIFmbJc
消えます
253248 :04/08/21 21:01 ID:rl2Ux1Pv
そうですか・・・
254名称未設定:04/08/22 08:41 ID:mKEgWPax
質問させて下さい。
iMovie3で作ったプロジェクトはiMovie4でも完全に正常に読み込めますか?
というのも、iMovie3を使って編集した映像をDVDに焼きたいのですが、
うちのiDVDは2なのでチャプターマーカー機能が使えないんです。
そこでiLifeを買おうと思ったのですが、iMovie3とiDVD4は連携が不安だし、
iMovie4にしたらせっかく作ったものの音がズレたりしないかなぁ、と
不安なんです。
255名称未設定:04/08/22 15:18 ID:66StS/1W
>>254
俺は問題なく開けたけどな。
そんなに高いソフトでもないからとりあえず買ってみて
大事なデータならバックアップ取っておけば良いと思うが。
256名称未設定:04/08/22 15:42 ID:ooJTS5Gf
>254
iMovie3ならAppleの公式サイトにインストーラーがあるから
万が一不具合があった場合はバージョンダウンできるよ。
なんにしてもデータはバックアップ取っておけば?
257名称未設定:04/08/22 16:54 ID:PjZ0isu2
>>255>>256
レスありがとうございます。内蔵ハードディスクも空き容量が少なくなったので
これを機にiLifeとハードディスク買って来て、バックアップ&うpぐれいきます!
でわ今から買ってきます。
258名称未設定:04/08/22 17:51 ID:rZm2Iq9O
>>257
こういう瞬間が一番嬉しいんだよな〜
259名称未設定:04/08/23 06:13 ID:MBs9143W
どうしてもタイトルで入れた文字がギザギザになっちゃうのは仕様ですか?
環境はiBook700 メモリ640MB 外付けHDD120GB OS10.3.5 imovie3.0.3です。
260名称未設定:04/08/23 16:21 ID:Xl/fzllR
>>259
DVストリームだからコントラスト比が高いとギザギザになっちゃうよ
文字の色をおとなしくすると少し改善するかと思う
261259:04/08/23 19:47 ID:vMrr6f21
>>260
確かに黒背景に白文字でやってました。文字をグレイにしてみたんですが、
それでもなんていうか、漢字トーク7時代のビットマップフォントを
思い出してしまう感じなんですよ。もしかして文字にアンチエイリアス
かからないんですか?
262名称未設定:04/08/23 21:48 ID:eQr7jim7
>>261
iMovieのプレビューで見てるからなじゃいか?
QTPlayerで開いてプロパティで「高品質で再生する」のチェックをON
「シングルフィールド」をOFFにして見てみ。たぶん奇麗に表示されると思う。
263名称未設定:04/08/23 22:54 ID:exaFvZCx
ところで皆さんどんな映像を作ってるの?
漏れは旅行の思い出等を2分くらいのショートムービーにしてる。
でもこないだ福井に行った時の映像作ってたら、
いつのまにか俺オリジナルのキル・ビルができてしまった(しかも予告編風)
264名称未設定:04/08/23 23:39 ID:eQr7jim7
>>263
差し支えなければ見てみたいな w
265259:04/08/24 08:00 ID:J424LiEd
>>262
やって見たんですけどだめでした。
試しに、くそ安いDVD-Rに焼いてからテレビで見たんですが
映像は多少奇麗になってたんですが、文字はジャギーなままでした。
悔しかったのでFlashMXで頑張ってすごい凝ったのを作って
iMovieに読み込ませました。
266名称未設定:04/08/24 12:13 ID:ajlg8uBZ
>>259

どのフォント使ってもそうなるの?
267名称未設定:04/08/24 12:14 ID:INprSOaB
>>259
フォントを違うのにしてみたら?
関係ないかな。
268名称未設定:04/08/24 12:15 ID:INprSOaB
すごいタイミングでケコーンしてしまった。orz
269名称未設定:04/08/24 12:25 ID:fzh+8fHl
漏れは丸フォントとヒラギノで試したけどNG。
青空をバックにスタッフロール流したら見られたもんじゃない。
270名称未設定:04/08/24 13:43 ID:xFUp54EA
書き出してもギザギザなの?
編集中にギザギザとかいうオチじゃないよね?
271名称未設定:04/08/24 14:30 ID:fzh+8fHl
書き出しても一緒。
mov形式でも酷い荒れ様。
DivXとかだと文字すら読めない。
272名称未設定:04/08/24 16:35 ID:Me8U1W4k
>>271
DivXあたりは圧縮の関係だろうけど
iMovieで文字を入れても汚くならないけどな

十中八九「高品質で再生する」がオフになっていると思う
273259:04/08/24 21:52 ID:sjVB5EMG
>>266
>>267
どのフォント使ってもなるんですよ。具体的には
ヒラギノ、OSAKA等の最初から入ってるものと、HGのものと、
DynaFontの100パックのやつがだめでした。
274名称未設定:04/08/24 23:36 ID:1oZpNvya
>>273
ギザギザってのが主観的でどの程度か分からないけど
iMovieで書き出してスクリーンショット撮ってみたよ
この程度でもギザギザに感じます?

ttp://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/〜kaztts/upld/data/upld108.png
275274:04/08/24 23:41 ID:1oZpNvya
276名称未設定:04/08/25 01:57 ID:r+yUDsa/
iMovieだとそんなにきれいに表示されないよね
277名称未設定:04/08/25 02:03 ID:KKK2I200
16:9の編集は出来ませんか?
278259:04/08/25 06:22 ID:lKUF39FK
>>274
うっわ、すっごいキレイですね!!
そんなのと比べたらうちのはレゴで作ってるんじゃないか?
って感じですよ。正直羨ましいです・・・
279274:04/08/25 06:29 ID:wfIonq9K
>>276
>>278
iMovieは表示する画質を下げて速度を稼いでるだけで、実データは奇麗なんだけどね。
どうしても奇麗に見たいならプロジェクト内の「プロジェクト.mov」をQTPlayerで開いて
高画質で再生させれば良いかと。
>>275はそれをSC撮ったものです。
280名称未設定:04/08/25 08:41 ID:ZvFdiRpK
漏れのQuickTimeは6.5.3なんだけど、高画質のオプションが無いですよ?
Player/QuickTimeの両環境設定は見てるんですが…

確かにスチルに落とすと奇麗なんですが、動画で文字をスタッフロールでスクロールさせると酷いもんです。
静止テロップならまぁまぁ。
281名称未設定:04/08/25 12:10 ID:h1inuMiP
>>280
絶対にある。ホントに探しましたか?ムービーのプロパティのところですよ?
282274:04/08/25 16:29 ID:Q27eXDoO
>>280
1,プロジェクタフォルダ内の"(プロジェクト名).mov"ファイルをQTPlayerで開く
2,ムービーメニューから"ムービーのプロパティを表示"を選択して情報ウインドウを表示させる
3,情報ウインドウの左側のポップアップで"ビデオトラック"を選択。同じく右側のポップアップは"品質"を選択
4,"高画質で再生する"をチェックして、"シングルフィールド"のチェックを外す
5,ムービーを再生する

これで見ればスクロールしてるテキストも奇麗に表示されるはず。試してみ
283名称未設定:04/08/25 20:38 ID:ZvFdiRpK
1,プロジェクタフォルダ内の"(プロジェクト名).mov"ファイルをQTPlayerで開く
2,ムービーメニューから"ムービーのプロパティを表示"を選択して情報ウインドウを表示させる
3,情報ウインドウの左側のポップアップで"ビデオトラック"を選択。同じく右側のポップアップは"品質"を選択

ここで「ビデオトラック」を選択しても右のリストボックスには
「サイズ」「フォーマット」「注釈」しか出てこねぇYO!ヽ(・∀・)ノ

284名称未設定:04/08/26 03:45 ID:+ICDJb9E
あれね、高品質再生はQuickTimePro版しか選べないよ。
あくまでモニタ上での確認用だし、DV端子経由のデータには影響ないけど。
285名称未設定:04/08/26 19:08 ID:mek5qHBW
やっぱりレジストが必要とかそんなオチか。
286名称未設定:04/08/26 22:09 ID:qCyb6oWj
3000円も払えない奴は汚いムービーでも見てろってことだな
287名称未設定:04/08/27 07:50 ID:J7SvuRVc
これだからマカーはクソだって言われるんだよ。
288名称未設定:04/08/27 09:59 ID:ReGyF9in
あっそう
289名称未設定:04/08/27 11:32 ID:o45Kji29
>>288
昭和天皇ハケーン。
290名称未設定:04/08/27 18:53 ID:PV3CTCRw
せっかく良い流れだったのに台無しだね。
というかあまりに無知が多くて驚いた。
291名称未設定:04/08/27 19:34 ID:o45Kji29
あっそう
292名称未設定:04/08/29 12:45 ID:hdKHwCTK
だな
293名称未設定:04/08/30 22:09 ID:WrcI43c7
http://www.synthetic-ap.com/products/hiq/index.html
こんなんあるけど、使ってみた人いる?
294名称未設定:04/08/30 23:23 ID:LX+T1oiR
今iMovie1を使っているのですが、映像を編集する時に画面右側のトランジション、
クリップ、エフェクトなどの効果はどのようにして設定すればよろしいのでしょうか?
いろいろ設定したつもりでも思ったようにちゃんと再生されません
教えて下さい
295名称未設定:04/08/30 23:25 ID:vsaO1SZr
>>293
ダウンロードしてみたけど、DVファイル持ってっても
反応してくれない。
普通のmovファイルならするけど、何が変わったかわからん。
296名称未設定:04/08/31 13:15 ID:MBBgtzNF
>>294
エフェクト名が書かれている文字をドラッグしていって
クリップのところまで持ってきたら離す。
297294 :04/08/31 16:35 ID:3TA8p4Eu
>296
ありがとうございます
トランジション、エフェクトは出来ました しかし文字を入れる タイトルが上手くいきません
ドラッグしていってもどうしても背景が黒になってしまいます 画像に上手く文字を載せることができません
298名称未設定:04/08/31 16:48 ID:1VMYlRPp
>>297
だから何?
299294 :04/08/31 17:36 ID:3TA8p4Eu
だから何って・・・ タイトルの入れ方を教えてほしいのです
300名称未設定:04/08/31 17:50 ID:uks2hEEx
ヘルプ嫁
301名称未設定:04/09/01 00:43 ID:bgVubDMQ
>>299
こういう奴がどの程度のムービーを作れるのか、とても興味があります。
302294 :04/09/01 01:17 ID:Lm1fTdcX
>>301
三つぐらいつくりましたよ
今回は阪神オリジナルPVをつくってます
303名称未設定:04/09/01 15:28 ID:wWSo6/b3
>>297
正直、iMovie1の時は使っていないのでようわからんが、
黒背景とかいうチェックボックスがあって外して、
ドラッグ&ドロップ。
304294 :04/09/01 22:15 ID:O3k3Vlh3
>>303
それが外したつもりでドラッグ&ドロップしても自動的に黒背景がチェックされちゃうんですよ
305名称未設定:04/09/01 23:37 ID:+Bb8rbJF
>>304
だから何?
306294 :04/09/02 00:35 ID:gsuJDDF3
何でもない
307名称未設定:04/09/02 01:02 ID:Ap7JdcfV
>>304
タイトル表示時間(速度+一時停止)が適応クリップより
長いって事はないですか?
308名称未設定:04/09/02 02:51 ID:0i2mE5kX
imovieってiLinkついてないと使えないってホントうですか?
バンドルされてないだけでインストールすれば使えるようにはならないんですかね。初代ibook使ってます。インスコしたひと、そこんとこドウヨ?
309名称未設定:04/09/02 09:06 ID:gaQSpz/3
ホントです。
310294 :04/09/02 09:37 ID:ggKRj+dt
>307
長いかもしれません
それだとうまくいかないんですね?
311名称未設定:04/09/02 14:17 ID:RJAy2hxj
質問させてください。
iMovie 4で、640*480の静止画ファイルを読み込むと、
変なズームが勝手にかけられちゃった困ります。
これはなんとかなりますか?
それと、その大きさ(640*480)で静止画の四隅が切れちゃうんですが、
どの大きさの静止画を用意すれば四隅切られずに読み込んでくれるんでしょうか?
312311:04/09/02 14:30 ID:RJAy2hxj
>>311
自己レス
最初の質問は、静止画ファイル読み込んで更にその静止画ファイルから
静止画フレームを作成すればよいですね。
ただ、最初に読み込んだときに変なズームをかけないでほしいんですが、
そういうことはできないのかな、と思いまして。
ふたつめの質問、お分かりになる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
313名称未設定:04/09/02 14:38 ID:L+Z3ddgB
Kens effectを外せばよいだけだろうに。
静止画の選択画面に何が表示されている?
小さい写真と大きい写真のスライダーが見えないのか?
314311:04/09/02 14:54 ID:RJAy2hxj
>>313
あ!!これですね、こんなところに。。。
これデフォで勝手にこうなっちゃってるんですね、勉強になりますた。
サンクス!
315名称未設定:04/09/02 18:22 ID:BAF3kL97
>>308
FWなPowerPC機しかないのでわからんが、起動したとして何をするの?
ほとんど使い物にならないと思うが。

...そういやPM6100を持ってた。見なかったことにしよう
316294 :04/09/02 20:01 ID:dCmuY7BM
今の拙い技術で作ってみました
今年の阪神を総まとめしたオリジナルPVです
見てやってください
ttp://v.isp.2ch.net/up/05ed5acc0be2.mov
317名称未設定:04/09/02 20:14 ID:QKshBUlA
>316
サイズは?
318名称未設定:04/09/02 20:14 ID:QKshBUlA
あ、画面のサイズじゃなくてファイルの重さの事ね。
319名称未設定:04/09/02 21:27 ID:UNpQyDsE
動画ないやん(´д`)
320名称未設定:04/09/02 22:20 ID:3hzyCJM6
>>316
これはiPhotoでスライドショーにしたほうが簡単だしサイズも軽くつくれますよ
321名称未設定:04/09/02 22:26 ID:4eGIVjmE
拙いのは仕方ないとしても
つまらないのは致命的
322名称未設定:04/09/02 22:31 ID:mC4vGUk0
取り込んだ動画をiMovie上で再生すると
ボケボケになるんですけど・・・、
作業画面とはいえ、もう少しきれいに再生できないでしょうか?
編集した動画をDVカメラに書き出してテレビで再生すると
普通にきれいなんでわけわかりません。
ちなみにG4ギガイーサ(CPUカードで1.2G) メモリ1.5G
OSX10.2.8 iMovie3.03です。
どなたかお助けを。
323名称未設定:04/09/02 23:12 ID:4eGIVjmE
>>322
環境設定でエンハンストビデオ再生をチェックしろ。
わけわかりませんって悪態つく暇があればマニュアルくらい読めよ。
324名称未設定:04/09/02 23:29 ID:6cKSRL8/
取り込み音量が小さいんですがどこで大きくすれば良いんでしょう?
サウンドコンパネの入力は最大です。
325名称未設定:04/09/03 00:33 ID:zoPoLp8Y
バージョン3で
エンハンスドビデオ再生ってできるの?
326名称未設定:04/09/03 06:37 ID:1VC33DgZ
>>325
4を買えばいいんじゃね?
327名称未設定:04/09/03 19:08 ID:Cu16f/Mr
>>324
ソースの音量が小さいんじゃないの?
取り込んだ物をビデオに書き戻して音量が小さくなってるか確認してみると良いかと。
328名称未設定:04/09/03 19:46 ID:IE7ZTbKd
Version3はもう入手できないんですか?
329名称未設定:04/09/03 20:28 ID:Cu16f/Mr
>>328
なぜ3が必要なのかよく分からないんだけど。
特別な理由があるんでしょうか?
330名称未設定:04/09/03 21:48 ID:LsxQ11Bo
>328
アップルの公式サイトでちゃーんと落とせるYO!
331名称未設定:04/09/03 21:48 ID:IE7ZTbKd
>>256の言葉が妙に気になるので。
332308:04/09/04 17:00 ID:AY4erEEc
>>309

レスがおくれてすンません。
今、松屋で飯食ってる最中に質問した事を
電撃的に思い出して急いで食ってかえってレスしてます。

firewireがないとiPodだけでなくiMovieも使えないなんて、
なんで俺はあの時firewire付きを買わなかったんだ。orz

333名称未設定:04/09/04 17:24 ID:gyg+Qw/M
すれ違いだが、ipodは使えるようになったはず。
334308:04/09/04 22:28 ID:AY4erEEc
>>333
ありがとう。でも俺OS9なの。

サイゴニシンセツナヒトニデアエテヨカッタ・・・・・
335名称未設定:04/09/08 17:25 ID:dtW4VnVi
FW非対応のMacはUSB1.0オンリーだろうから、iPodも事実上使えないでしょ。
336名称未設定:04/09/08 22:20 ID:mAIntZ+L
転送速度に我慢ができれば使えます。>ipod
ただしOSXが走ればだけど。
337名称未設定:04/09/11 18:36:13 ID:HxAg4dEm
キャノンのデジタルムービー
http://cweb.canon.jp/dv/lineup/fvm100kit/index.html
買いたのですがiMovie3での画像の取込みは可能
でしょうか?
宜しくお願い致します!

338名称未設定:04/09/11 19:06:29 ID:bZg3dITw
99%使える
339名称未設定:04/09/12 13:21:03 ID:KExqvHOo
>>338
有り難う御座います!
来週でも買いに行くます。
340名称未設定:04/09/15 21:14:36 ID:maaPYZrm
iMovie3の最新版です。

Roxio社のToast5(最新版)を使っていて、ビデオCDで書き出したいのですが、
同フォルダ内にVideoCD書き出しプラグインがあったので、組み込みたいのですが、
iMovieパッケージ内のPlug-inとPlugin、どっちに入れれば良いのでしょうか?
Libraryフォルダにimovie関係のフォルダがなかったので・・・

お願いします。
341名称未設定:04/09/16 16:29:43 ID:WwAIB3qC
>>337
亀レスだけど、それ持ってるよ。
取り込みもOK。
342(・∀・):04/09/17 01:51:02 ID:v7ANOVna
>>340 /Library/QuickTime/Toast Video CD Support.qtx
343名称未設定:04/09/19 05:00:10 ID:mdDARiNj
質問させて下さい。
PMG4 450MhzDual メモリー1.5GBをOS9.22と10.35で使っています。
DV(SONY)からの取込みについてなんですが、OS9の方のiMovie2.1.1では
FW接続で問題なく出来るのですが、OS XのiMovie4.01でやろうとすれば
虹色クルクルが出てフリーズ状態になります(iMovie3でも同じでした)。
現在9の方で取り込んでXへ持って行って編集をしてます。

これは単にマシンスペックの問題なんでしょうか?
他に何か思い当たる事があればアドバイスお願いします。
344343:04/09/19 05:11:05 ID:mdDARiNj
追加です。
OS X・iMovie4でも「カメラは接続されています」は表示されます。
カメラ再生、読み込みをすると、音だけ出て画面は青いままで、
しばらくすると虹フリーズします。
345名称未設定:04/09/19 19:20:38 ID:VT83lm/R
>>343
スペック的に問題はないんじゃない。
新規ユーザーをつくってみて同じようになるか、再チャレンジ。
346343:04/09/20 03:25:47 ID:scMncqrt
>345 レスありがとうございます。
それでもダメでした。
しかし、その後色々いじっていたら、急に読み込みが出来るようになりました。
やった事は、FWプラグの清掃、カメラの素材変更、
新規プロジェクトの保存場所を後付け内蔵HDDへ変更、他のソフトでの読み込み等。
まとめて色々やったので、結局何が原因だったのか解らないのですが、
取り敢えず使えるようになりました。
お騒がせして済みませんでした。
347名称未設定:04/09/22 17:08:50 ID:IVVQMVkN
iMovie3と4ってどう違うの?
今元から入っている3を使おうとしてるんだけど、4の方が性能がいいんでしょうか??
348名称未設定:04/09/22 19:05:45 ID:Lrb5bm4T
iLifeの中でiMovieは他と比べて不安定な希ガス。
349名称未設定:04/09/22 23:32:19 ID:5Sf7xmu6
機能は多いけど、画質とかは別に綺麗な訳ではない。
シンプルにカット編集していくだけなら、3でも
充分。
350(・∀・):04/09/23 01:13:13 ID:NXemyE6g
>>347 ほとんど変わらないけど、iTunesやiPhotoとの連携が
可能だったような。
351名称未設定:04/09/23 02:23:32 ID:9muMg9BC
顔にモザイクかけたいんだけどそういうのってできないよね(*´д`)???
352名称未設定:04/09/23 03:55:56 ID:YvZqajbr
>351
Slick6に部分モザイク機能があったと思う。
15kくらいだったかな。オレも欲しい。
353名称未設定:04/09/23 04:05:04 ID:FNT5u5BS
お金を出せばこういうの
ttp://www.musetex.co.jp/products/geethree/slick/vol6/hobscure.html
ただし\15000位する。
354名称未設定:04/09/23 14:32:52 ID:XALYNIj8
開発元のサイトからダウンロード購入すると安いんでない?
>Slick6
355名称未設定:04/09/23 18:27:11 ID:9s3KXKs+
はじめまして。PMG4でiMovie4(3も入っています。)を使用しています。
iMovieは、トラックを追加することが出来ないのでしょうか?
また、以下の基準で吐き出したいのですが
「DVcodecのAVIファイルあるいは、MPEG2形式のMPGファイル」
iMovieでは、無理なのでしょうか?
また、これらのデータで吐き出せるフリーのソフト、安い御手頃なソフトはありますか?
ご存知のかたよろしく御願い致します。
356名称未設定:04/09/23 18:39:27 ID:arFJvVZ/
>355

ffmpeg X

ffmpegなどのコマンドライン・プログラムのフロントエンド。
iMovieプロジェクト・フォルダ内の.movファイルを変換元に
指定すれば、多種多様な形式に変換できる。

具体的詳細はググればいくらでもヒットするはず。
357名称未設定:04/09/23 19:29:32 ID:9s3KXKs+
>>356
ありがとうございます。
ちょっと自分でも勉強してみます。
でも、少し難しい話で、ヒント下さい。
358名称未設定:04/09/23 19:49:31 ID:arFJvVZ/
まず
http://osx-navi.main.jp/movie/ffmpeg.html
あたりを見てみては?

それと「英語環境でしか動かないので英語環境を用意する」
という点については、アプリケーションパッケージ内の
English.lprojを複製してJapanese.lprojにリネームすれば
日本語環境で動くようになるので、そうしたほうがよいかも。
359名称未設定:04/09/23 21:52:32 ID:rnIKLSGe
>>358
ありがとうございます。
ちょっと見てみます。

トラックは増やせないのでしょうか?
360名称未設定:04/09/23 22:19:51 ID:xSve8ueb
>359
映像トラックは1本のみ。
音声トラックは、ビデオを含めれば3本ある。(のは知ってるか)

画像を合成したければ、やっぱりSlick4。
361 :04/09/24 02:39:57 ID:VaKpxCJ0
iMovie 3.0.3 上ではインターレースの状態を見られないんですか?
362名称未設定:04/09/24 13:03:31 ID:LI7AWqQE
ffmpegXの話題が出たので便乗して。
ffmpegXやmpeg2encのフロントエンドになっていて、変換元/変換先とちょっとの設定を指定するだけでiMovieのmovからmpeg2とかに変換できるソフトはいくつかあるけど、どれもデフォルトの設定でやると、上下に黒線が入って、その分映像が縦方向に縮まない?

ffmpegXでmpeg2encをエンコーダに使う場合は、LetterBoxのチェックを外しておけば回避できるけど、同じようにmpeg2encのフロントエンドなMMTあたりでは、回避のしようがないようだし、ffmpegXでもエンコーダがffmpegだと、やはり駄目。

これ、iMovieのMOVがアスペクト4:3でDPIが720x480(3:2)なのに、エンコーダ側がDPIのほうだけ見て、アスペクトも判断してしまっているせいのように思えるけど。

多分、MOVとエンコーダとの間での処理をしているyuvscalerやmov2y4mに与えるオプション次第で回避できるんだろうけど、フロントエンドからの操作の範囲での回避法はないのかなぁ。
363名称未設定:04/09/24 13:25:18 ID:5bhkCciK
iMovieやったことが無いので教えてください。
10.3についてるiMovieで2時間分のビデオを一気にキャプチャーして
WinのPremierePro1.5で編集したいのですが
何ギガくらいになりますか?
iMovieではどの形式で保存してWinにLANで送れば
Premiereで編集できますか?
MACはG4 400のメモリ1Gです。HDは適当に大きいのを追加します。

iMovieではできるだけきれいな状態でとるだけ。
編集はプレミアでといった感じです。
キャプチャーと編集の時間を平行したいとおもいまして。
364名称未設定:04/09/24 15:56:04 ID:pNsZj+3g
>>363
一気にキャプチャーするんなら、編集との時間はどーしたって
平行しないと思うんだが…
俺の論理回路が間違っているのだろうか。
365名称未設定:04/09/24 16:02:13 ID:3I4KpTlo
多分、取り込みたいビデオが何本もあって
1本目取り込み中→ガマンの子供
2本目取り込み中→1本目を編集
3本目取り込み中→2本目を編集...
と、やりたいのだと思われ。
366名称未設定:04/09/24 17:20:40 ID:G6RXYtzP
2GBで9分ぐらいだから120分で26GBぐらい。
smbでwindowsに転送した場合どのぐらいかかったっけ・・・
100BASEで4GBが8分ぐらいだったと記憶してるんで
52分程度かな。

フィニッシュまでwindowsでやるならともかく編集後
macに戻すのなら時間短縮にならないね。
367名称未設定:04/09/24 23:25:21 ID:QtzI7zsu
どうもありがとうございました。
WinでAVIで2時間放置というのはまずそうだったし、
その間編集できないのでほとんど使っていなかったMacに任せたかったんです。
が、転送にそれだけ時間がかかると、なかなか難しそうですね。
2時間キャプ後30分ずつ分割で保存してやれば、いけそうですね。
それか1000Base環境にしてやってみます。
368名称未設定:04/10/05 11:52:36 ID:nHnnhQ33
自宅にはふつうのビデオデッキしかないんだが、
その録画した番組をDVD化したい!
友人にカノープスのアナログ・デジタルコンバーターを譲ってもらった!
Macはある!
ビデオデッキ→カノープス→Mac、iMovie取り込み、iDVD焼きでOK?

それとも、IOとかの、ハードでエンコードするヤツ買った方がいいの??

あと、ふつうの黄・赤・白ケーブルなんだけど、Sケーブルのほうがいい?
ビデオデッキはふつうのやすいVHS。
369名称未設定:04/10/05 12:19:50 ID:UdsAwx0P
その構成で十分だと思う。
IOの現行機種はDVで取り込むやつだろうから、手間は一緒。
ソフトウェアエンコードに時間がかかるのが嫌だというなら
Captyになるんだろうけど、評判はよくないよね。

ケーブルは、Sが使えるならそのほうがいいでしょう。
考える余地があるとしたら、iDVDの画質・音質だと、ソース
に対して無駄に良すぎる場合はあるかも。画質や音質をコン
トロールしたいなら、少し手間は増えるけどffmpegXとかを
使うことになるでしょう。
370368:04/10/05 12:41:12 ID:nHnnhQ33
>>369
ありがとう。
今はSケーブルないので、とりあえず、通常ケーブルで取り込み始めました。
一度、これで、DVD化して、
元々、VHSで見てたものだし、画質、気にならなければ良し。
あんまり画質が酷ければ、Sケーブルを買うことにします。
371368:04/10/05 12:51:52 ID:nHnnhQ33
あと、iMovie自体ほとんど使ったことないんだけど、
「オーディオの抽出」?
これって、ふつうに、VHSをDVD化するだけなら要らないすよね?

それと、クリップパネルにあるものをタイムラインにふつうにドラッグすると
パネルからは消えますが、オプションを押すと、パネルに残ったまま
タイムラインにおかれますよね。
パネルから、消えた状態で、タイムライン上のものを切ったりすると、
もう、元には戻れないってことでOK?

もうこれで質問終わり。
372名称未設定:04/10/05 13:23:17 ID:UdsAwx0P
「オーディオの抽出」は、こっちも気にしたことがないのでわからない。

>パネルから、消えた状態で、タイムライン上のものを切ったりすると、
>もう、元には戻れないってことでOK?

切ったばっかりだと、「取り消し」すれば戻せるけど、一旦保存しちゃ
うと、そのとおり。
373368:04/10/05 13:28:51 ID:nHnnhQ33
>>372
再度ありがとう。
もうじき取り込み終わるので、
焼いてみます!
374名称未設定:04/10/10 01:15:32 ID:AUT4MuWA
オーディオの抽出
ってのは映像と音声を別々にすること
375名称未設定:04/10/10 08:37:20 ID:wRfKQoBG
フリーのトランジションって、どこかに良さそうなのある?
cfx - Random Line In/Out/Crossfadeぐらいしか見つからなかったけど。
376名称未設定:04/10/10 18:52:15 ID:TBBNQKxy
iMovie3.0.3
iMovieでDVキャプチャすると
QuickTime Playerのムービー情報で
データレートが全体で6.8MB/秒、
サウンドトラック(フォーマットは DV、ステレオ、48000Hz)を取り出すと
3.4MB/秒 と表示される。
これを独立再生形式で保存すると本当に映像無しで3.4MB/秒のファイルが作られる。
(もちろん実際には、ビデオ・サウンド合わせてで9分2GB=3.6MB/秒)
この差はどう解釈すればよいのでしょう。
377名称未設定:04/10/22 08:55:30 ID:uASs5bzq
>>375
自己レス。↓のBarn Door Open/Closeイイ! これがタダとはね。
http://www.geethree.com/d_free.html
378名称未設定:04/10/23 00:21:34 ID:+Ne9bPvH
ffmpegXについてしょもない便乗質問させてください、、、。
ffmpegXを利用するには、ffmpegをコンパイルしてインストールしないと
駄目だと認識していましたが、良かったでしょうか?
379名称未設定:04/10/23 00:23:12 ID:e5qLyASQ
必要ない。
380名称未設定:04/10/23 00:27:17 ID:+Ne9bPvH
動作しなかったので余計な気を回しすぎてしまったようです。
回答をありがとうございました。
mpeg1→mpeg2への変換など、再チャレンジしてみます。
381名称未設定:04/10/23 08:51:35 ID:ywRFVK7T
>>380
スレ違いの気がしなくもないけど、何が動作しなかったのかな?
日本語環境の場合、パッケージを開いてJapanese.lprojを作らないとうまく動かないよ。
それと、UNIX系のツールはファイル名、パス名に注意。スペースや&などが交じっ
ているとFailedが出る。
382名称未設定:04/10/23 19:08:08 ID:oHYgSl3C
>>381
いえ、完全なるスレ違いです。ずるっ気で便乗させていただき申し訳ありません。

ffmpegXをダウソし、そのまま起動。
(ここで入れなければいけない?であろうダイアログの指示無視)
mpeg1などのファイルを指定。
mpeg2などへ変換するように設定し、START!!
エラーダイアログが発生して終わり。

といった状況です。

iMovieって本当に使いやすいですよね。
流石にうちのマシンではパワー不足感が否めませんが、
簡単な作業なら申し分ない出来だと思います。
これでフリーですからねぇ。
Final Cutも使ってみましたが、想像以上に使い物になりませんでした。
マシンの力不足で(笑)
383381:04/10/23 20:40:58 ID:ywRFVK7T
>>382
>(ここで入れなければいけない?であろうダイアログの指示無視)

す、すごいですな。それじゃ動かなくて当然かも : )
ffmpegXは外側の入れ物みたいなもので、まず、変換用のエンジンをあちこちのサ
イトからダウンロードして組み込まなきゃ動き出さないわけ。

ダイアログボックスに赤字で書かれているサイト4カ所にアクセスして、ダウン
ロードしたファイルをlocate...ボタンで指定していく。
ただ、この4つを無事組み込むまでに、たぶんいくつか試練にぶつかるはず。
そしたらまたどうぞ。
384名称未設定:04/10/24 22:04:23 ID:1ih9OEMg
テキストのアップデートができません。
プレビューはできるんですが、アップデートのボタンは灰色(押せない)
状態で、さらにドラックしても移動できません。
どうしたらいいかわかる方教えてください><:
385名称未設定:04/10/25 00:22:40 ID:XKtQJErn
>>383
再度、ありがとうございました。
ガソリンの入っていない車を動かそうとしても無理ですね。

コンパイル環境もありませんので2つ以上の大きな壁が、、、。
なんとか頑張ってみます!!ドウヤッテ・・・
386383:04/10/25 04:29:08 ID:25pEjNPw
>>385
コンパイルは不要です。すでにできあがってるものをかき集めてくるだけ。
387名称未設定:04/10/25 05:22:38 ID:k9NSkOOR
iMovie4使っていますが、いちど「ごみ箱」にいれてしまったクリップは
もう二度と取り出せないのでしょうか?
388名称未設定:04/10/25 20:24:24 ID:10lkN75u
かなり初心者な質問ですが
mpgやaviファイルって取り込めないんでしょうか?
軽いファイルなら取り込めるって書いてあったんですが
1Mのmpgファイルも取り込めません
「取り込む事ができません。スキップして続けますって」出ます
389名称未設定:04/10/25 20:38:16 ID:25pEjNPw
サイズとしては2Gのファイルまで取り込めるのですが、.mpgのファイルはふつう
MPEG2という圧縮方法で作られていて、iMovieは標準では対応できません。

.aviのほうは、中身の圧縮方法にもよりますが、FFusionというQuickTimeプラグイ
ンをネットで探して組み込めば、たぶん再生できるようになるでしょう。
390名称未設定:04/10/25 21:42:12 ID:v0F5762a
>>388じゃないけど
「QuickTime MPEG2再生コンポーネント」買えばいいのかな?
391名称未設定:04/10/25 23:01:47 ID:fZqY94hw
>>390
無理だす。
392名称未設定:04/10/26 00:13:27 ID:l5jJp3o7
MPEG Streamclip
393名称未設定:04/10/27 17:59:35 ID:GZvDAfqe
ど素人の質問ですいません。
os x10.3を使っているのですが
標準で付いているi movie3から、DVDに焼くにはi DVD3が必要と
表示されたのですが、
これは買わないと無いものですか?
super driveは付いています。

てっきり入っているものと思っていたので。
394名称未設定:04/10/27 18:04:52 ID:CHpHOZRf
>>393
で、お前さんの使ってるMacはなんだい?
395名称未設定:04/10/27 18:11:53 ID:GZvDAfqe
G4の867MHzでクイックシルバーってやつかな
396名称未設定:04/10/28 16:34:04 ID:6aa02rb4
本来なら入ってるんじゃないの?
iMovie, iDVDと、いずれもiのあとにスペースは入らない。
ちゃんとした名前でFinder検索しみたら?
397名称未設定:04/10/28 20:03:16 ID:s0h3WHO1
10.2のリストアでインストールできるよ。
398名称未設定:04/10/29 04:32:05 ID:Oh8dl+Xw
iMovie3で、音をフェードアウトした映像(A)と
音をフェードインした映像(B)をつなげたとき、
Bの映像の先頭部分の音が一瞬だけ鳴る(ノイズのような感じで)バグは
iMovie4で修正されてますか?
399名称未設定:04/10/29 14:36:49 ID:QdciAcNV
iMovieのファイルが破損しているみたいでDVに書き出すと同じ所でハードディスクがカリカリと音をたてて止まってしまいます。
OSは10.35(10.1〜10.2上書き〜10.3上書き)です。どうにか直す方法はないでしょうか。
よろしくお願い致します。
400名称未設定:04/10/29 17:04:13 ID:5O01giM5
396,397
ありがとう。
今度OSごと入れなおしてみます。
401名称未設定:04/10/30 10:07:22 ID:5JalFdHK
iDVD総合スレというのが見つからないので、
ここで質問させて下さい。

ドラマやアニメなどの複数話を連続再生させるには、
iMovieで全部をひとつのムービーファイルにしておかなければだめですか?
1話2話3話と、別個のファイルで乗せても、
1話が終わるとタイトルへ戻ってしまうようなのですが。
402名称未設定:04/10/30 10:45:30 ID:M8fhGOEf
>>401
その通り連続再生は無理です。
403名称未設定:04/10/30 11:11:06 ID:6DKOmoWu
>>401
そもそもが、そういう用途に向いたアプリではありません。
404名称未設定:04/10/30 12:14:11 ID:5JalFdHK
どうもありがとうございます。
DVDレコと用途を使い分けることにします。
405名称未設定:04/10/30 20:56:30 ID:9dRnxHcY
プレイステーションでみるには、どのモードで書き出しすればいいですか?
406名称未設定:04/10/30 21:42:30 ID:M8fhGOEf
プレイステーションで再生が出来るDVD-Videoの作り方をお聞きになりたいのでしょうか?
407405:04/10/30 22:23:44 ID:9dRnxHcY
>>406
そうです。
お願いします。
408名称未設定:04/10/31 18:50:55 ID:ICQyQwes
>>407
でしたらiMovieで書き出す際は高画質で。そのファイルをiDVDでオーサリングしましょう。
409405:04/10/31 23:02:16 ID:YnLgYI49
>>408
ありがとうございます。
やってみます^^
410名称未設定:04/11/03 03:26:44 ID:bcbth36K

初めまして。質問させて下さい。
このたび初めてDVカメラを購入しようかと考えています。
1年前に中古で買ったプロセッサが 600MHz でメモリが 640MB、HDが20GB の
iBookG3 を使っているのですが、このMac程度のパワーでも iMovie を使った
ビデオ編集は出来るのでしょうか?
それともやはり G4 以上の Mac に買い替える必要があるのでしょうか?
411名称未設定:04/11/03 06:36:54 ID:b/Oaf70V
>>410
できますよ。

超〜快適!ではないだろうけど、全然普通にできます。
少なくともわざわざ買い替えるほどではない。
412411:04/11/03 06:40:09 ID:b/Oaf70V
あ、でもあえて難点を挙げるとすればHDD。
20GBでは長尺はきつい。2時間以上とか。
413名称未設定:04/11/03 10:04:07 ID:bcbth36K

>>411>>412

ご返答ありがとうございます。
これでDVカメラを買う決心がつきました。
取り合えずは5〜10分程度の短編を作って
撮影&編集の練習をしてみようと思っているので
何とか20GBのHDで凌いでいこうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
414名称未設定:04/11/03 12:24:43 ID:jdZcQIAV
>>413
その環境だとコマ落ち多いけどそれは無問題?
その辺許容できるならとりあえずはお試しでやってみればいいかも。
415名称未設定:04/11/03 12:40:11 ID:b/Oaf70V
コマ落ちする?>G3 600MHz
むしろ、CPUがいくつだろうが断片化してりゃコマ落ちするし、
断片化して無ければG3 450でもコマ落ちなんてしないと思うけど。
416名称未設定:04/11/03 13:49:58 ID:YShyIBEF
>>401
> iDVD総合スレというのが見つからないので、
> ここで質問させて下さい。
>
> ドラマやアニメなどの複数話を連続再生させるには、
> iMovieで全部をひとつのムービーファイルにしておかなければだめですか?
> 1話2話3話と、別個のファイルで乗せても、
> 1話が終わるとタイトルへ戻ってしまうようなのですが。

iMovie上でチャプターつければいいんじゃないか?
その上でiDVDに持っていけば、連続再生もできるし、
個別再生もできるよ。
417名称未設定:04/11/03 14:07:50 ID:jdZcQIAV
>>415
>むしろ、CPUがいくつだろうが断片化してりゃコマ落ちするし、
それは嘘。
G5 2Gではどうやってもコマ落ちしない。
G3 600Mhz同程度の環境ではコマ落ちが避けがたいことを確認しているのでそういう所を気にするならもう少し考えた方がよいってこと。
418名称未設定:04/11/03 21:48:07 ID:pA/DwBde
ビデオから映像を取り込んだものの、三つに分けられてしまいました。
このファイルを一つにまとめるにはどうしたら良いでしょうか?
iDVDは持ってません。
419名称未設定:04/11/03 22:33:25 ID:W0L6XIy9
>>418
三つとも下のウインドウに放り込んで、共有から
高画質DVで書き出しましょう。
420名称未設定:04/11/04 02:04:20 ID:bDcSTc+W
>>413
編集まではヨイヨイだけど、そのあとどうするか考えた?
421名称未設定:04/11/04 02:16:31 ID:0f6UrBLn

>>420

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
自分のiBookではDVDに焼けないので
出来たらHPで公開しようかと思っています。
422420:04/11/04 02:34:52 ID:bDcSTc+W
いやつまり、編集までは時間かからないけど、エンコードで莫大な時間がかかりか
ねないよー、と。
HP用だけなら低画質・小画面でそれほどでもないと思うが、ソースは捨てるかテー
プのまま残すことになっちゃうね。
423名称未設定:04/11/04 02:40:52 ID:kjTU1mq9
だね、G5でも良画質にしようとXVIDあたりで欲張ると30分のエンコードでさえ半日かかったりするし。
本当にどうでもいいものならApple MPEG4でざくっと圧縮しちゃうけど
いずれにせよエンコード時間は無視できないファクターだと思うなぁ。
424名称未設定:04/11/04 02:57:34 ID:Dn7XpXQw
>>420,422
Webに上げる、DVDにするなんてのはどっちかっつったら少数派っしょ。
普通はテープに戻すだけだから、関係ないんじゃない?


あ、でもHPで公開と言ってるね。逝ってきます。
425名称未設定:04/11/04 08:22:42 ID:DJgu7v+v
>>417

それCPUとかっていうよりディスク性能が違ったんでは。
なんのG3/600かわからないけど、起動ディスクの他に
取り込み専用ディスク増設してもダメだった?
426名称未設定:04/11/04 09:12:00 ID:0f6UrBLn

ここのスレは本当に親切な方々ばかりですね。
あらためて感謝いたします。
ありがとうございます。
427名称未設定:04/11/07 02:07:44 ID:IdCODQ6T
文字入れについての質問なんですが、
miniDVから映像を取り込んで、その動いている映像の上に文字を入れたいんですが、
背景が黒の上に文字を入れることしか出来ず、色々いじっても
映像の上には入れることが出来ません。
やり方が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
428名称未設定:04/11/07 11:42:55 ID:UEYIL5RW
>>427
タイトルパネルの一番下に「黒画面」のチェックがあるからそれを外す。

ちなみに、これを行うためには指定した分だけの動画の長さがないと駄目だよ。
429名称未設定:04/11/07 20:46:15 ID:uM9N3eiL
>>427
お返事有難うございます。
黒画面のチェックを外しても、タイトルを映像にドラッグすると、
勝手にチェックがかかって、結果、黒画面になってしますんです。
動画の長さは足りているのですが…。
他に何か思い当たることはないでしょうか…??
430名称未設定:04/11/14 00:31:06 ID:HBk2jiw2
PM G4 933スーパードライブなんですけどiDVD4で2時間のDVDが作れると
聞いてOS10.1 --> 10.2.2 --> 10.2.8にしてiLifeを買ってきたんですが
肝心のDVDの板が2倍速のが売ってなくて店員に「1〜4倍速というので大丈夫
ですか」と聞いたところマック上で2倍速に設定すれば大丈夫だと聞きました
家に帰ってOS10上を見たのですがどこをいじればDVDの設定画面が出るのか
わかりません、誰か助けて下さい
431名称未設定:04/11/14 02:45:33 ID:GYfGJ7nX
いいから黙って焼け。
432名称未設定:04/11/14 18:14:09 ID:u5uxc4IN
>429
私も同じことで悩んだことがありましたが、いつの間にかできるようになってました。
(ですので、どうやって解決したか覚えてません。ごめんなさい。)

対処療法ですが、映像トラックでそのタイトルのクリップを選択して、パネルから「黒背景」の
チェックを外した上でアップデートではだめですか?
433427:04/11/15 00:05:19 ID:bwStyhnt
解決しました。お騒がせしてすみませんでした
434名称未設定:04/11/15 17:11:29 ID:jXrKrSMg
>433
どうやって解決したかを書いたら、他の人にも役に立つと思わない?
435名称未設定:04/11/15 23:27:23 ID:wk9YxgTf
最近の日本人は自分さえ良ければいいってのが多いからなぁ。
436名称未設定:04/11/16 04:41:45 ID:UNmEh6by
だよねえ。縄文時代はいい奴ばっかりだったのに。最近の日本人ときたら・・
437名称未設定:04/11/16 07:38:10 ID:ogRT6A/9
文脈的に>>435>>433のカキコを前提に
>>最近の日本人は自分さえ良ければいいってのが多いからなぁ。
と嘆かれているのだと思われるが
>>433が日本人であるという根拠はどこにあるのかな?

縄文時代と違って最近は自称生粋の日本人ってのも多いからなぁ。
まだまだ日本人に絶望するのは早いですぞ。
438435の日本人:04/11/17 01:30:31 ID:O2iwABck
ハッ!!その通りだ、日本人と言える根拠は見当たらない・・・。

最近思うんだけど、ひょっとして日本人だけになったらまた平和な時代に戻れるのかなぁ。
439名称未設定:04/11/17 03:26:17 ID:nRwDaRIV
mpeg2エンコードの時間短縮方として外付けハードエンコー ダー?PIXELAのPIX-DVMP/F1Mは
どうでしょうか。iMac DV 400なもんで内蔵型が使えないので・・。
440名称未設定:04/11/17 09:22:35 ID:qVF6qkVF
>>438

>>最近思うんだけど、ひょっとして日本人だけになったらまた平和な時代に戻れるのかなぁ。

少なくとも外国人犯罪が急増する前は自他ともに認める世界一安全な国だったよね。
ちなみに>>433は取り合えずお礼だけは丁寧に述べているので日本人だと思うよ。
441401:04/11/17 12:08:23 ID:8oPM7Ipj
>>416
激しく遅レス、申し訳ない。
できないって聞いてから、このスレチェックしてませんでした。
それだと、1話のAパートBパートCパートってやって
2話の〜〜ってできないんですよね。
一応、メニューに「1話」「2話」「3話」って別個に置きたいので。

あと、ここで訊くのが正しいのかわかりませんが、
台風だ地震だでL字放送されたとき、画面の一部を切り取って
再生、編集ってできませんかね?
iMovieとクイックタイムproしか持ってないのですが。
442名称未設定:04/11/17 14:33:01 ID:kyjEu06u
>>441
L字型になってるなら、フリーの編集ソフトで画面をCropして、保存し直せば?
443名称未設定:04/11/17 18:23:20 ID:Z6J2m+6y
>>445
iMovieじゃ無理。FCEならできる。当然ブローアップだけど。
444401:04/11/17 19:57:49 ID:8oPM7Ipj
>>443
やっぱりファイナルカットが必要ですよね。
いろいろいじってて、こらできないなとは思ってたんです。

>>442
そのフリーの編集ソフトってのが見つからなくて_| ̄|○
vectorとか探ってるんですが……。

ま、できないならできないでもいいですわ。
iMovie5あたりに期待しときましょう。
445名称未設定:04/11/17 21:29:44 ID:cOZB97sg
>>444
cropならMediaPipeでできるよ。
446401:04/11/17 23:04:09 ID:8oPM7Ipj
>>445
ありがとうございます。
いろいろいじってみれば使えそうです。
少したたいてみます。
447名称未設定:04/11/18 00:39:07 ID:XxUdf8Fd
っていうか、ほんとに治安の悪化は外国人が原因なのかな?

漏れの住んでるところは、市民の10人に1人は外国人というところなんだけど、
犯罪して逮捕される人間の90%は日本人なんだよね。
割合としては日本人とほとんど変わらないか、むしろ少ないくらい。
(住民登録していない外国人がいることを考えるとね)

確かに、感覚的には外国人の犯罪が増えている気はする。
でも、外国人が増えれば外国人の犯罪は増えるのは当然なわけで。
日本人の犯罪が増えたのも外国人が原因なのかな?

単純に数だけじゃなく、凶悪犯罪と呼ばれるものに外国人が関与していることが多い(気がする)からかな?


激しくスレ違いだが…。
448Help!:04/11/18 02:53:09 ID:x/91vZuF
質問です。
ibookG4にfirewireで外付けHD(HDの空き容量は充分です。メモリは640M)、
OSX10.3.6、imovie3を使っているんですが、
クリップを下の棚に並べていったら突然音声が聞こえなくなりました。
40個くらいのクリップ(静止画、逆まわしクリップ有り。動画はすべてDVから読み込んだもの)
で合計15分くらいのものです。数が多すぎるのかと思い、棚に返せるだけ返しましたがダメです。
クリップ棚に戻して単体で再生するとちゃんと聞こえます。
どこか知らないうちに何か設定を変更してしまったのでしょうか?
どなたか助けてください!
449448:04/11/18 03:11:21 ID:x/91vZuF
すいません。自己解決しました…orz
タイムラインビューア画面のときに(おそらく窓の端をドラッグした際に)
左端のチェックボタンを知らずにクリックしてしまい、チェックが外れていたようです。
スレ汚しスマソ
450名称未設定:04/11/18 07:53:58 ID:kaP6uxhl
いいんだよ
451名称未設定:04/11/18 20:58:54 ID:126SlKLP
そいういう失敗を報告する事によって他の人の参考になる。
452名称未設定:04/11/19 17:05:36 ID:UDaQrc1b
ちょっとお伺いいたします。
iDVDについてなのですが、2時間フルに入れようとすると、
ビットレート2.8〜3.0とかの部分ができてしまい、
どうしてもノイズが目立ってしまいます。
iDVDでは、ビットレート固定1passエンコードってできませんかね?
これもファイナルカットならできるのでしょうか?
453名称未設定:04/11/19 17:55:19 ID:6YT+bbAn
>>452
Final Cutがどういうソフトか知ってる?

【Mac】Final Cut Pro その7【DTV】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093954711/

もしくはDVD Stusio Proなら。

DVD Studio Pro バグだらけ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1007694764/
454名称未設定:04/11/19 18:05:22 ID:UDaQrc1b
>>453
すんません。ビデオ編集始めたばっかりで何もわからなくて。
455名称未設定:04/11/19 20:13:41 ID:UDaQrc1b
>>453
だんだんわかってきました。
エンコードソフトのことでした。私が訊きたかったのは。
456名称未設定:04/11/20 03:22:15 ID:QB+XQYk6
>>452
仮に2時間CBRで出来ても、全編4Mbpsのほうがブロックノイ
ズだらけだと思う。
iDVDは音声PCMで1.5Mbpsなんだから、
 1.)Toast with Jam 6やDVD Studio Proで、音声をドルビーデ
  ジタルでエンコード。
2層のドライヴとToast6がある前提で
2.)DVD Studio Proで2層で2時間の設定でエンコードする。
しょうがないけど
 3.)WinのCCEやTMPEGでVBR平均4Mbpsでエンコードする。

なんかかな。
457名称未設定:04/11/20 03:34:06 ID:gVEkFyHc
>>456
なるほど。音で食ってるんですか、これは。
DVDレコより遥かに画面が荒くて、なんでかな?と思ってました。
さすがにそれら投資ははばかられるので、収録時間を減らす事にします。
458名称未設定:04/11/20 23:33:10 ID:wsuS3jqv
iMovieをしばらく使っていて、最近(本当に)FinalCutProを買って
インストールし、そちらをちょっとメインに使い出しましたが
iMovieを使おうとかつてのプロジェクトを開いたら
DVカメラ経由でTVでのモニターが出来なくなってました。
FCPの場合はOKなのですが、iMovieでは「カメラに送る」設定をしても
うまくいきません。FCPを入れた事によって何かのファイルが
iMovieのそれを邪魔してるみたいな事がありますか?。
どこか切り替えみたいなものがあるのでしょうか?。
459名称未設定:04/11/21 22:09:11 ID:+p87dkkd
iDVDのスレがないのでこちらで質問させていただきます。
iDVDではチャプターマーカーの入ったムービーから自動的に
シーン選択画面を作成する機能があります。
私の場合デジカメで録画したMotion JPEG形式のムービー
ファイルがたくさんあり、iMovieで編集するとDVファイル
経由になるので、画質を保つため直接QuickTime Proで編集
してチャプターを作成した独立再生形式のMotion JPEG
ムービーをiDVDに読み込ませたのですが、シーン選択画面が
作成されません。
iMovieでチャプターを作成したムービーだとちゃんと自動的に
シーン選択画面が作成されます。
チャプターがついているというだけではダメなのでしょうか。
シーン選択画面が作成される条件について知っていたら
教えてください。
460名称未設定:04/11/24 22:15:16 ID:FKaYb9kL
質問していいですか?
PB 1.5Ghz使ってるんですけどPanasonicのNG-GS200Kで撮った動画を
窓でコピーしてからMacに移動させて編集できますか?
461名称未設定:04/11/24 23:15:00 ID:L0GIqswC
>>460
基本的にはできるけど、DVストリーム以外だったら変換が入るので嫌かも。
ちうか、DVストリーム形式で吐き出すソフトってこれ以外知らんのだが。
462460:04/11/25 01:07:30 ID:sJ7JG8KK
>>461
変換って簡単に出来ますか?あとソフトってiMovieのことですか?
463461:04/11/26 20:40:23 ID:bN9Yp6nE
>>462
DV AVIとかQuickTimeムービーを読ませた時にはiMovieが解釈できる形式(DVストリーム)に自動変換する。画質的には(あまり)気にならないが、それよりも変換作業の時間が素材に比例して延びていくから大きいものだと大変。

2行目は「これ(=iMovie)以外」と書いたので(もうないけど)PremiereとかFinal Cutとかその辺の編集ソフトを想像してくれれば何でもいいです。
個人的には残念ですが、DVストリームって形式は(特にWindowsの世界では)かなりマイナーなようです。
464名称未設定:04/11/27 06:33:11 ID:6W7Lx7XR
>>460
NG-GS200Kって、MPEG4録画らしいね。
だとすると、QuickTime Proで編集したほうが楽だと思う。
iMovieを使いたければ、カメラをMacに直結して流し込むのが賢明。

>>461>>463
悪いけど、さっぱり意味わからん。「吐き出す」って、書き出しのことだよね?
465461=463:04/11/27 07:17:42 ID:/06IHv6E
>>464
「吐き出す」は「書き出し」で○。
GS200KのMPEG4動画って、SDカードに記録する奴ですな。
あれを編集なんて考えたことなかったが、確かにQuickTime Proで編集した方が良さげ。
私だったらテープに録画した奴を編集してMPEG4で書き出し
(iMovie4では「共有…」)するけど。
466460:04/11/27 22:54:28 ID:Rahcg1s1
>>463
何となく理解できました。ありがとうございます。

>>464
NG-GS200K実物見て来たんですが、どうもUSBでつなげるみたいです。
iMovieはFW(もしくはIEEEでしたっけ?)にしか対応してないんですか?
467名称未設定:04/11/27 23:41:57 ID:yw1GzWoF
>>460

ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NV-GS200K
これでしょ?DV端子付いているから問題なくiMovieで取り込めるよ。

あと、何故に一旦Win機に取り込んでからMacに戻したいのか意図が解らないけど、
とりあえず、WinではXP付属のMovieMaker使えばDVのままiMovieに戻せるんじゃないかな。
468460:04/11/28 00:59:25 ID:kg+ClRai
>>467
付属のDVケーブルがUSBでしたけど大丈夫ですかね?
あと、Win機に取り込もうとしたのは初めにパナソニックのサイトで見た時に
記録方式がSDしか書いてなかったんです。そこでPBに直結が不可能な場合、
SDをPCで読まなければならないのかと思ったからです。カードリーダー持って
ないので、それならばWin機通さなきゃいけないと思ったんですよ。
469名称未設定:04/11/28 01:06:49 ID:UQXyW8cT
GS200KとMacをFireWireケーブルでつなぐ。
付属してなければ買ってくる。
iMovieで取り込めるから。

それからUSBで取り込めるのはDVストリームじゃないから。
DV記録した映像を取り込むにはFireWire経由で。
これはMacでもWinでも同じ。
470467:04/11/28 11:36:12 ID:+UIg03NU
>>460

USBはDVケーブルじゃない。
DVケーブルは自分で購入する。その際、(4ピン-6ピン)のコード
を選ぶこと。
ちなみに、DV端子=FireWire端子=IEEE1394端子
471460:04/11/28 16:07:50 ID:kg+ClRai
>>469-470
買えば使えるんですね。ありがとうございます。
早速買おうと思うんですが、
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80803/wo/585XpMHvd6hO2ONrvRqJvKBRksc/2.0.11.1.0.6.10.1.0.1.17.0
これで大丈夫ですよね?
472467:04/11/28 16:36:44 ID:+a9suUvB
まぁ、それでもいいけど。

こんぐらいの安いのでも十分じゃないかな?。。。ってことまではおせっかいかな。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_294_18665194/245028.html

まぁ、お好きなものを。
473名称未設定:04/11/28 18:28:01 ID:D8z8Sc0v
>463
で書いてある、DV形式以外のムービー読み込ませたときの自動変換だけど
iMovie3までなら自動変換してくれるんだけど
最新のiMovie4だと「読み込めません」とかアラートが出た記憶が。
QT Proで変換すればいいんだけど禿しくめんどい。
自分は折角iMovie4目当てで買ったiLife04が無駄になった。
474460:04/11/28 21:00:58 ID:kg+ClRai
みなさん色々とどうもありがとうございました。本当に感謝してます。

>>472
友達に頼まれて編集するので足りないものは全部買ってくると言ってました。
そいつはパソコン使わないので使い終わったら俺の物になる予定ですんで、
どうせなら純正買わせますw
475410:04/11/28 23:56:08 ID:D10b95bl
>>410で皆さんに相談をさせていただいた者なのですが
お陰さまで思い切って初めてのDVカメラを買いました。
パナソニックのGS55Kという一番小さな機種なのですが
入門用には丁度ぴったりで非常に満足して使っています。
撮った映像をiBookG3のiMovie3で編集してHPにアップしましたので
是非相談に乗っていただいた方々に見ていただきたいのですが
ここにURLを貼らせていただいてもよろしいのでしょうか。

最後に皆さん改めて本当にありがとうございました。
476名称未設定:04/11/29 01:29:32 ID:8ewGC5mk
>>473
iMovie 4でも自動的に変換されるよ。
現在デジカメで撮ったムービーを編集中。
DVファイルはサイズがデカいからHDDがすぐ足らなくなる…。
477名称未設定:04/11/29 19:33:51 ID:FYCa0NZP
>475
みたいみたい
478410:04/11/29 20:18:17 ID:MpcNClbG
>>477

ありがとうございます。
でもカキコした後から気付いたのですが
著作権のある音楽をBGMに使っているのは
ネットで公表する場合当然まずいんですよね・・・・。
実はどこかで拾ったバッハのMP3を使っているのですが
著作権があるのかないのか不明なのです。
こういうのってどうなんでしょうか?
479460:04/11/29 20:33:52 ID:ACYbUbln
>>478
作ってから50年経ってたら大丈夫じゃなかったか?
信用はするなよw
480名称未設定:04/11/29 20:34:41 ID:ACYbUbln
名前消し忘れヽ(;´Д`)ノ スマソ
481名称未設定:04/11/29 23:01:27 ID:W/MLgDD4
でも個人的なサイトを2chで公開するリスクもあるから
その辺は自己責任でな。
482473:04/11/29 23:03:09 ID:EXzGON2k
>476
まじ?自分は出来なかったなあ。
ドラッグしてファイルを放り込んでも、メニューから読み込みやってもダメ。
すげー悔しかったけど、未だに謎だ。
483473:04/11/29 23:04:16 ID:EXzGON2k
あ、ちなみに自分が放り込んだファイル形式は
mpg1,mpg2などです。
Captyで最初から圧縮した形式で取り込んだファイルってコトね。
484476:04/11/29 23:43:17 ID:8ewGC5mk
>>483
ああ、MPEG-1, MPEG-2はダメだよ。
変換できないか、変換できたように見えても音声が取り込まれない。
ffmpegコマンドを使えば変換できるかも。
% ffmpeg -i hoge.mpg -f dv hoge.dv
485473:04/11/30 08:22:35 ID:E0qpHfDl
>484
ああ、やっぱそうか。
うん、iMovie3でも音声は取り込まないね。
ただ映像だけは変換して取り込んでくれるから二度手間にならないから
どうしても3のままで使っちゃうな。コマンドに自信ないし。
ありがとう。
486名称未設定:04/12/01 19:25:03 ID:bX1wdufk
mpegをDVDに焼くことってできますか?
487名称未設定:04/12/01 19:27:22 ID:gQaHPkOM
出来るか?と言われれば出来る、としか言い様がない。
488名称未設定:04/12/01 23:30:31 ID:w4yFp6H1
>>486
フリーウェアだけでやるのはけっこう面倒なので、
Toastを購入することをおすすめします。
489名称未設定:04/12/01 23:46:27 ID:9Q/TB5vm
>486
DVDにデータとして焼くだけなら特に問題はないんだけど
それを普通のDVDプレイヤーで見たいとかなら>488の言うとおり。
490名称未設定:04/12/03 18:33:35 ID:GY1VxnK5
iMovieが起動しないんです。
助けてください。
症状:右側のフレームが読み込み中のまま起動完了しない。虹色カーソル

やった事:
1 iLifeを購入し、インストール。
2 QuickTimeのコンポーネントをすべて移動後、アプリ起動。
3 周辺機器を全部外し、アプリ起動
4 iMovieのplistは存在せず。

環境:
PowerMacG4MDD864×2
MacOSX10.3.6
iMovie4.0.1

491名称未設定:04/12/03 19:18:07 ID:u9vjpaLL
iBook Dual USB G3 500Mhz
HD 30GB
RAM 640MB
という環境でiMovieを使いたいと思っているのですが、
OS及びiMovieのバージョンはどれがいいでしょうか?
492名称未設定:04/12/03 19:59:30 ID:fwLa6m6z
ビデオメモリってそんなに積めるんですかそうですか
493名称未設定:04/12/03 20:28:43 ID:tz7mLD6t
>490
そこまでくるとサポートに電話だな。

>491
そのメモリとマシンパワーでは、OSXだとキツそうな…
OS9でなんとかなるバージョンでやってみたら?iMovie2だっけ。
494490:04/12/03 20:34:13 ID:utjLz411
>>493
ちなみに起動画面の右側のフレームは何を読み込むんですか?
495名称未設定:04/12/04 09:54:24 ID:YBYo+dVp
>>490
プロジェクトファイルの問題じゃないの?
iMovieって、前回終了時に開いてたプロジェクトファイルを自動的に開こうとするよね? そのファイルを捨てるか、ほかのプロジェクトファイルをダブルクリックして
起動したら?
496名称未設定:04/12/04 10:57:23 ID:XDLDRyTX
>494
読み込んだクリップファイルだよ。

495が指摘していることだけど、
それまで何かムービー編集したことある?
初起動の時からその状態なのか、作りかけの何かがあるのか。
497名称未設定:04/12/04 11:40:13 ID:pYlO3hi8
>>490
使ってないフォントをフォントブックでチェック外してみ。
498名称未設定:04/12/04 13:41:28 ID:eYittAwc
>>495
その通りでした。
前にHDDクラッシュと上書きインストールが重なって
そのような現象が起こっていたようです。
新規ユーザを作れば問題なく起動できました。
そのアカウントで作ったプロジェクトのダブルクリックで
元アカウントからも起動する事ができました。
本当にありがとうございました。
496、497さんもありがとうございました。
499名称未設定:04/12/07 18:00:22 ID:PTjqmtVO
iMovieを使って編集した動画をiDVDで焼くと、一般のDVDプレイヤーや
プレステ2等で再生する事は不可能ですか?
500名称未設定:04/12/07 19:17:40 ID:pelF2a9H
>>499
それができなかったら、DVDビデオ用に焼く意味が無いじゃないか!
普通に見られますよ。
501499:04/12/07 21:50:36 ID:PTjqmtVO
>>500
前にMPEGはトーストで・・・って話が出てたんで(((( ;゜Д゜)))になってしまってorz
TNX!!
502名称未設定:04/12/10 03:33:48 ID:uEjWbPuQ
音楽に合わせたスライドショーを作ることになりまして、
画像を取り込んで、i-Movieでとりあえず作りましたが、
i-Movieで再生すると画像がこちらの意とした縦横比で表示されるのですが
画質が荒くてプロジェクタへの出力には使えず、
Quick Time Movie に書き出してPlayer(Proにしました)で再生すると縦横比が変わってしまい、
画像が横長になってしまいます。
多分縦横比i-Movieが3:2でQTPlayerが4:3だからだろうと思えるところまでは調べたのですが
その先どうしてよいものやらさっぱりわかりません。
最終的にQTPで元通りの縦横比になるように画像を全部細長くしようかな、
などと考えているのですが無駄なことかと思い....。
Mac歴は長いですが映像というかi-Movieは初めての者です。
教えて君で申し訳ありませんがどなたか知恵をお貸しください。長文ですいません。
503名称未設定:04/12/10 12:50:04 ID:thGWNmt9
>>502
書き出す時、「高画質DV」とかいうオプションを選択してませんか?
それ以外のオプションで書き出してみては?
504502:04/12/11 01:20:30 ID:P0dXAcC2
レスありがとうございます。今日一日苦戦しました。
書き出す時のオプション、たしか「その他詳しい設定」でいろいろやってたのですが
状況は変わらず。今、iMovie使えないパソコンからなのではっきりとはいえませんが、
その「詳しい設定」で書き出しサイズを指定できるものを選び、比率を調整したら縦横比は合いました。
今度はなんとかワイド画面(というかPBG4 15'の画面)でフルに表示する方法を考え中。
502に書いた比率、逆でしたかね?よく憶えてないもので......。
505名称未設定:04/12/11 05:04:49 ID:NWg31lyl
>>502
パソコンはドットが正方形なのに対し、テレビは縦長の長方形なんです。
だから、従来型のテレビ画像(3:2)は、パソコンだと640×480(3:2そのまま)だ
けど、AV機器だと720×480(縦長ドットに備えて、逆に横にのばしてある)。

外部から取り込んだ画像は720×480なので、パソコン上では横長に見えてしまう。
しかしi-Movieは、それを補正して表示しているので正常に見える。
QT Playerは補正しないので横に間延びして見える、というわけです。

パソコン上で正常な縦横比にするためには、データそのもののを「詳しい設定」
で調整して書き出す方法と、表示のときだけ補正する方法があります。
どっちがいいかは最終的にどう使いたいかによりますね。
506名称未設定:04/12/11 22:16:19 ID:tD0wtN+e
というかソースに動画使わない(高解像度の静止画のみ)、出力がプロジェクター
だとすると、iMovieで編集しない方がいいんでは?

だってiMovieって内部的にはDV処理でしょ。500万画素とかの写真取り込んでも、
その時点で720*480に間引きされちゃうんでは?(つまり、「くわしい設定」で2000*
1000とかに広げて書き出しても、粗いのを無理矢理拡大してるだけになっちゃう)

いや、写真だけのムービー作った事無いから、検証してないんだけどね。
507名称未設定:04/12/11 22:58:28 ID:aSu+1Zmb
iPhotoでやったほうが良いかもね。
508名称未設定:04/12/11 23:22:15 ID:LZ8gmZLk
PhotoChinemaが良いんじゃないか。
509名称未設定:04/12/11 23:38:49 ID:tD0wtN+e
>>508
それ640*480まででしょ
510502,504:04/12/12 02:08:57 ID:QSgR7VMx
みなさんご親切にいろいろありがとうございます。
>>507 音楽を何曲も、たとえばサビだけとか曲の一部分のみを使ってF.I.,F.O.で切れのいいところで繋げていって、
その曲が変わるタイミングで画像を変えるというもので、
一曲の長さ=画像の間隔が一定ではないのでiphotoでは無理かなと思ったのでiMovie使ってみました。

ちなみに以前は音楽はLogicでオーディオ走らせて、その画面見ながら画像をパワーポイントで映していました。

今回いろいろ苦闘してみた結果、横に延びたときに正しく表示されるような比率ですべての画像を縦長にし、
iMovieに貼り付けることにしました。画像は多少悪くなるんでしょうが、まあプロジェクタ上映なので。
映像はなるべく大きくしたいし、他に方法は見当たらないような。自分もよくわかってないし。
せっかくのiMovieなので動画も入れたくなったりしますが、また自分の首をしめちゃうような.....。


511名称未設定:04/12/12 10:33:50 ID:2pyGrZa8
なんか、Flash向けの仕事のような気が激しくしてきた。
512名称未設定:04/12/12 11:00:25 ID:F8vxx764
こういうのを使ってiMovieに持ってくのもいいし、あるいは単体で使っても
いい。

ttp://www.grantedsw.com/still-life/
ttp://lqgraphics.com/software/phototomovie.php

PhotoCinemaは今だにオンリーワンのソフトだけど、リファインしながら育てて
いこうという気がまるで無いし、それどころか今後OSやショックウェーブの
バージョンアップについてこれない可能性すらある。現状でもフルスク再生ゲロゲロ、
テキストプラグインの1/3ぐらいが最新ショックウェーグでダメなど、まともに
お薦めできる製品じゃない。
513名称未設定:04/12/15 17:37:32 ID:wWH2VcRL
iMovie3.03を使っているのですが、内蔵HDの空きが無いので
外付のHDを使って編集しようと思ったのですが、DVカメラからの
読込み中に必ず、予期しない理由で終了しましたになります。
少し取り込めた映像を編集してクリップビューアーにのせて
保存しても、次に開くとプロジェクトに属さないファイルが
ありますになってしまいます。なぜなのでしょうか? 
環境はOS 10.3.6 600MHz iBook 外付BUFFALO HD-120 です。
一つ前の過去ログしか読めず分からなかったので、
どなたかよろしくお願いします。
514名称未設定:04/12/15 19:42:25 ID:4DCOxbq8
すみません、iDVD3.0のエンコード中に落ちる問題について質問したいんですがスレ誘導お願いできますか..見当たらない。
515名称未設定:04/12/15 19:53:06 ID:Z1cjxtzu
iDVDスレってないでしょ?
iLifeかここでいいんじゃない?
落ちる件についてはわからないけど。
516514:04/12/15 21:35:13 ID:4DCOxbq8
やっぱないのか..
んじゃすみませんがここで訊ねさせてもらいます。

G4 MDD1G Dual OS10.3.6 メモリ純正1.25GB
DVカメラ→iMovie3→iDVD3と普通に焼きたいんだけどDVD作成のステージ2(エンコード)が始まって5分ぐらいでどうしても落ちます。
アプリ単体の強制終了も不可で電源強制オフしまくりです。
20分物と90分物、2つ試したけど両方とも全くダメ。

なんか原因に思い当たる事ってありませんでしょうか..
517名称未設定:04/12/16 16:19:38 ID:2UCPDeRZ
>>514=516

君のケースに当てはまるかわかんないけど、同じような経験をしたことがあるよ。
ディスクユーティリティで「アクセス権の修復」したら直った。
俺の場合はOSのアップデートした後とか色々アプリをインストールした後にiDVDが落ちやすかったりした。
518名称未設定:04/12/16 18:53:35 ID:tJDSVYIq
os9でimovie2なんだけどFinderからmpegなどをドラッグ&ドロップ出来ないってだめじゃん!
すごく不便
519名称未設定:04/12/16 19:06:37 ID:NxtSH06q
文句はOSXにしてから伊江。
520514:04/12/16 20:11:31 ID:wtM7Pr1M
>>517

お、修理上がってきたら早速試してみます。ありがとう。
521名称未設定:04/12/16 21:25:50 ID:UW/f7B6m
質問なんですが、
iMovieからハンディーカムの方へ書き出しをしようとすると

カメラへの接続が切断されました
iMovie は、ビデオカメラへの接続が切断されました。接続をチェックしてもう一度やり直してください。

というエラーが出ます。

環境は
eMac700コンボドライブ
os10.3.7
iMovie4.0.1
ハンディーカム sony DCR-TRV20
です。

よろしくお願いします
522名称未設定:04/12/17 13:38:25 ID:9jr5Y6vl
imovie2でドラッグドロップ出来ないのって仕様なんですか?
523522:04/12/17 13:39:10 ID:9jr5Y6vl
あとmpeg読めないのも
524名称未設定:04/12/18 00:48:18 ID:tCaO3sTR
>>513
 うちでも、似たような症状が起きました。
 外付けHDDがWindowsフォーマットだと起こるので、外付けHDDを
Macのフォーマットでフォーマットしなおしてみてはどうでしょう。うちは
これで直りました。
525名称未設定:04/12/18 12:42:12 ID:ATzeP1y/
G5,1.8Dualなんだけど、今まで1枚DVD焼くのにやたら時間かかったり、結局失敗したり・・
ここのスレか他のスレかわすれたけど、アドバイスしてもらってチャプターのタイトル変えたりとかしたけど
あんまりねぇ・・・こんなもんなのかなぁってあきらめてたら・・・

なんて事なかったね。FUJIFILM(誘電OEM)のお皿に変えたら全部問題解決(前はTDKだった。)
一晩かかることもないし、G5が爆音あげることもないし、失敗もない。
大概のトラブルは回避できるようだ。
526名称未設定:04/12/19 02:55:15 ID:WTCIMM6k
わかる方教えてください。
長めのムービーをDVに出力する場合、1本のムービーとして
保存してから出力するのと、まん中あたりで2本にわけたものを
出力するのとではどちらがコマ落ちしにくいでしょうか?

527名称未設定:04/12/19 04:55:44 ID:W2t5TzNw
>525
あー、我が家のG4と同じ症状だ
CD-Rで信頼性あったからTDK選んだのに欝だ
FUJIマンセー
528名称未設定:04/12/19 17:00:08 ID:pAu+avdv
imovie4.01使用しています。ビデオカメラにFirewiere接続して共有するとジャギーが入ってしまいます。どのような問題があるでしょうか。
529名称未設定:04/12/19 18:37:58 ID:pAu+avdv
>>528
とりあえずアップルのディスカッションボードで聞いてみます。一応マルチポストになるといけないのでこっちでは質問なかったことにしてください。
530525:04/12/19 23:17:17 ID:xDD2kN00
>>527

ほんとにね〜。
DVD-Rドライブ付きのMacは今回が初めてだったんで、「あ、こんなもんなんだ、使えね」とか思っちゃってたんだよね。
で、1時間以内くらいのビデオのコピーに使ったりとか、いわゆる負荷が少ない仕事させれば問題ないんで、そんなもんなんだろうって
あきらめてたんだよ、普通にTDK信用してたし。

今回amazonでFUJI買ったんだけどさ、はじめっからそうしておけば良かったよ。
531名称未設定:04/12/20 18:49:43 ID:+BnpU5Hf
>521
外付けHD使ってそのHDにシズテム&iMovie入っていませんか〜?
その場合外付けHDのiMovieで立ち上げてやってみて下さい
532名称未設定:04/12/21 02:20:33 ID:rmlw66aM
クイックタイムプロ買おうとしたけどカード持ってないんで買えませんでした
・VHSのビデオを編集してDVDにする。またネットで公開できるファイル形式にもしたい
・DVDをバックアップする。編集もしたい。同じくネットで公開できるファイル形式にもしたい
正直言ってクイックタイムプロとiMovieの違いが良くわからないんですがiMovieでこれらの作業(編集、ネットで公開できるファイル形式にする作業の部分)はできますか?
編集といっても好きなシーンの切り貼り程度ができれば十分です
他に用意したものはビデオデッキからの入力用のTVチューナー、act2のDouble Soucerというソフトを注文しました
リッピングはフリーのものを使おうと考えてます
全く知識がないもので調べれば調べるほど混乱しているのですが、上に上げたやりたい事のまずはどれから手を出していくべきでしょうか?

533名称未設定:04/12/21 11:14:24 ID:ctsY4IWg
そんなに難しい事じゃないんだけど、一から説明すると大変だね。

まず
>ビデオデッキからの入力用のTVチューナー
の機種名を書く。

それからネットで公開する際、閲覧者にQTインスコさせていいのか
させたくないのかでまた話が違ってくる。
534名称未設定:04/12/21 12:36:44 ID:L3fOz0ko
でもプロがないと、9分カットができないんじゃない?
535名称未設定:04/12/21 15:09:55 ID:8Ene36DN
「ビデオデッキからの入力用のTVチューナー」を使えばできるだろ。
536532:04/12/21 17:57:36 ID:rmlw66aM
レスありがとうございます

GV-1394TV/M2という機種です、というか機種名でぐぐったら思いっきりiMovieで編集と書いてました・・(すいません・・)
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/
VHSに関してはなんとかできそうです

Double Saucer2が今日届いたのでマニュアル読んだのですが、イメージをハードディスクに保存する時は
・Double Saucer形式(.wdi) ・Disk Copy形式(.dmg) ・Toast形式(.toast)で出力するとあります
正直まだフォーマットとかエンコード、デコード、コーデック、イメージ、等の理解がまだできてないのですが
・DVDBackUp(昨日ダウンロードしました。よくわからずまだファイルを吸い出すに至ってません)で吸い出したVIDEO TSファイルを
Double Saucer2でイメージファイルにしてDVDにする場合にはそのままDouble Saucer2でDVDに出力する作業、
編集する場合はiMovieで扱えるファイル形式にエンコード?して編集したのち、iDVDでdVDに出力。
こんな流れをイメージしているのですが間違った理解をしていると思われる部分を指摘して頂けますか?
自分で書いていてわからないのは「イメージファイルをiMovieで扱える形式にエンコード?する。」
というところです。
マニュアルにはそのような記載がないようなのですが現在僕が用意している他にこの部分を行うツールが必要でしょうか?
他にもこういうことがらを調べておけ、等アドバイスありましたらお願いします
537名称未設定:04/12/21 19:16:14 ID:8cg/y8Ff
>532
・DVDをバックアップする
  これはリッピングなのでスレ違いです。

・(DVDを?)編集もしたい。
  iMovieで読み込むとき9分(2G)の壁があって、それ以上は
  読み込んでくれません。GV-1394TV/M2だったら
  家電DVDプレーヤー (PS2等)から出力→読み込みだと壁はない。
  あと謎機械があればなおよし。

・ネットで公開できるファイル形式にもしたい
  ネットで公開するならaviの方が嫌われなくてすむ。
  共有→高画質DV書き出し→D-Volutionでエンコ

Double Saucer2っていうのはDVD焼きソフトなので
ここでは関係ないのでは?
とりあえずここを読んで勉強されたし。
ttp://www.geocities.jp/maccodec/movie.html

MADでも作るのかな?
まあ気軽におきばりやす。
538532:04/12/21 22:47:30 ID:rmlw66aM
>>537さん
紹介頂いたサイト参考になります
>MADでも作るのかな?
いえ、大掃除してたら所有してるVHSエロビデオが膨大な数である事が判明し、処分したいのでそれのバックアップが本分です
どうせなら色々やってみようかな程度なんで大それた事をするわけじゃないです
なんだか難しい事ばかりで知恵熱がでそうですけどなんか楽しいです
ありがとうございました
539名称未設定:04/12/23 11:02:08 ID:bAtWX13K
ファイル読み込みから読み込めるファイルは最大容量ってどれくらいでしょうか?
DVストリームで5Gくらいのだとオーバーして読み込めませんという表示が出て、imovieに取り込むことができませんでした。当方はimovie2を使っています。
わかる方がいましたら、教えて下さい。
540名称未設定:04/12/23 12:37:15 ID:0n/6uttN
iMovieは1クリップ最大2G。これ基本中の基本。
541名称未設定:04/12/23 12:50:56 ID:bAtWX13K
>540
どうもありがとうございます。
また一つ基本が身につきました。
542名称未設定:04/12/24 10:44:36 ID:FJV/YbOW
早回ししているクリップを分割して、タイトルを挿入すると画面に表示されなくないですか?
レンダリング済みのタイトルクリップのみを再生すると出力されているんですが、通しで再生するとタイトルが出力されないで再生されてます。

がいしゅつのバグ?
543名称未設定:04/12/26 19:20:11 ID:zpXtotGp
クリップに130Mのムービーを読み込もうとすると「読み込みに9分以上かかるDVファイルに変換されています」
となって読み込めません
DVDから読み込んだVOBファイルをmovに変換したものなのですが
同じやり方で作った15Mのムービーは読み込んだのですが、15Mしかないのに読み込みに7、8分かかりました
読み込めないムービーは1チャプター分だけなので、変換する前の元の状態でも1G位でした
関係ないと思うのですが、iMacG5を買ったばかりなのですがもうハードディスクを15G位使用してます
前使ってたMacは4G位しかなかったのでその時のデータはせいぜい3G位だし、今のマックはこのDVDしか読み込んでないので
元のTSフォルダが4G弱と上に挙げたムービーだけなのでなんでそんなに容量つかってるのか分かりません
読み込めないムービーはファイルメニューの情報を見るで130Mとあったのですが実際はもっと大きなファイルだったりするんでしょうか?
初心者なので言葉まちがってたらすいません
544543:04/12/26 19:27:21 ID:zpXtotGp
すいません訂正です
誤「読み込みに9分以上かかるDVファイルに変換されています」
正「読み込みに9分以上かかる2G以上のDVファイルに変換されています」
です
545名称未設定:04/12/26 22:30:22 ID:4/kHEhz0
>543
読み込もうととしたムービーが最初からDV形式のものなら
それほど問題はないハズなんだけど
mpgとかをデコードしながら取り込んでいる場合はメチャ時間かかる。
VOBファイルをmovに変換したものもしかりと思われ。
546543:04/12/26 23:56:27 ID:zpXtotGp
どうもです
>543で元のVOBファイルは1Gと書きましたが680Mでした
DV形式というのはVOBファイルを再生するときにデコードしてDV形式になるんでしょうか?
その結果680MのVOBファイルが再生する時あるいはiMovieに読み込む時2G超のDVファイルになるんでしょうか?
実は先日も質問した532なのですがクイックタイムプロが入手できないので、色々考えたのですが
・一度全編DVDに焼いた後、プレステ>TVチューナー>iMovieでそれを読み込んでやる
というのを考えたのですがもっといい方法ないでしょうか?
547名称未設定:04/12/27 01:56:24 ID:nGeU7N7m
ところでその680Mとかのファイルって再生時間何分?
DV形式は「約9.5分=2G」というのが鉄則のようなものなので
それ以上のだったらだめなんだけど…。
548名称未設定:04/12/27 04:33:39 ID:0Wjs0ICS
>>546
GV-1394TV/M2を買ったんなら、Ulead Video Trimmerが付属していたはず。
それを使ってファイルをぶつ切りにして保存し、iMovieで読み込めばすむ。

しかしまあ、DVDプレーヤーで再生しながら直接iMovieに取り込んだほうが楽に思えるが。
549543:04/12/27 06:35:19 ID:mNEZi5Hu
>547さん
22分21秒でした
ただVLCで再生したらなぜか時間の進むのが遅くて9分30秒でした
550名称未設定:04/12/27 22:04:07 ID:xlnBst3A
テレビ買ったらiLinkが付いてたんだけど、iMovieと連携できちゃったりするの?
551名称未設定:04/12/27 22:31:50 ID:e5bLFAAX
>>550

そのiLinkがDVなら可能。TSなら無理。

TSならVirtualDVHSとかDVHSCapでキャプチャー可能。ただしコピワンものは不可。
552名称未設定:04/12/28 03:36:57 ID:UelwQb+1
>>551
レスどうもです

マジっすか
なんかTS/DV/MICROMVとか書いてあるので、出来そうかもしれないです
ちょっとケーブル買ってきて試してます
553551:04/12/28 09:06:10 ID:bVgSfju+
>>552

肝心の「出力」が何に対応しているか、だね。

デジタルチューナー付きのTVならTS出力はありそうだけど。
DVとMICROMVは入力だけかもしれんよ。
(MICROMVは実際中身はTSです)

TS映像のキャプはこの辺を参考に。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/dvhs0.html

コピワンものはキャプできても再生できません。
554名称未設定:04/12/29 01:02:41 ID:lYHOpH6x
バージョン3でデジカメの動画(.avi)を読み込んで不要部分を削除後
書き出しをしたら元画像に比べてピントがボケボケになってしまいました。

書き出しは「Quicktime」、形式は「詳しい設定」を選択し、いろんな
パターンで保存してみたけれど全滅でした。
どうにか元のクリアな画像で保存出来る方法はないですか?
555550:04/12/29 01:05:12 ID:o+67sLU+
iMovieはダメでした。
気軽にゲームやテレビがキャプできるかと思ったけど残念です
TS映像のキャプってのはまた今度やってみます
556551:04/12/29 01:41:18 ID:joFGQOJq
>>555

まぁ予想通り。そのiLinkはデジタルチューナーで受信しているチャンネルの
TSデータをそのまま吐き出すことしか「出力」はしてないんだよ。
普通のアナログチャンネル時は何も出力してないと思われ。
当然ながらDVコンバーターなんて内蔵してないだろうね。

なお、外部入力端子としてはDVやMicroMVを受け入れるようだから、
iMovieで編集した作品をモニタとしてTVで再生は可能かもね。
557543:04/12/29 15:32:53 ID:VpVYkUX+
解決しました
ttp://vod.cubit.ne.jp/QT/index-j.html
このフリーソフトで切り貼りできました
お世話になりました
558名称未設定:05/01/12 03:03:28 ID:3ZYXnxCu
ハイビジョン対応キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
559名称未設定:05/01/12 04:49:26 ID:xJmh16Yz
FinalCutスレ亡くなってるな
560名称未設定:05/01/12 05:10:46 ID:Wk1Q22Om
だいぶ前から落ちてたよ。
561名称未設定:05/01/12 05:33:17 ID:QcswWlBZ
HDVってどうやって対応したんだろう。
562名称未設定:05/01/12 12:01:40 ID:uq9eCvAw
あれか?HDV対応でも、iMovieでmpeg2からDVに変換されちゃうってやつか?
それなら使い物にならん。

それともちゃんとmpeg2TSのままとりこめて編集できちゃったりするの?
考えられんが・・・。
563名称未設定:05/01/12 13:24:04 ID:469GSR/r
まずは普通のmpeg2に対応させなきゃな。
564名称未設定:05/01/12 14:27:30 ID:SAzhdOFm
まずはお前ら、テレビばっか見てないで外行って
なんか撮って来い、ってことじゃないか?
565名称未設定:05/01/12 23:03:21 ID:yzZqkkI2
FCEスレはDTV板に移転しますた。
Final Cut Express
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1100324547/
566名称未設定:05/01/13 00:18:06 ID:472YAdoN
HDって何の略?
567名称未設定:05/01/13 02:35:48 ID:gRzUNPcw
ヘンテコな仕様だけどドンマイ
568名称未設定:05/01/13 08:34:57 ID:GdX2DejE
 HD

569名称未設定:05/01/13 08:36:26 ID:S31/C2f3
なるほど。
570名称未設定:05/01/14 02:02:13 ID:s2r16s7c
iMovie3.0.3+ADC-200TVでキャプってQT?でMPEG4にエンコしたらインタレースらしき状態に成るけど、デインタレースにしたいときはどうするの?
QuickTime PlayerでDeinterlace Fieldsにチェック入れてもインタレース消えませんが?
その上のSingle Fieldでもだめ。Current(720x480)のサイズは鬼門? 320x240にすべきなのかなあ。
571名称未設定:05/01/14 02:05:12 ID:gS5MUzhb
エキスポの時社長が登場したのもMacにブルーレイが搭載されるという布石なのかと思う。
572名称未設定:05/01/14 03:10:21 ID:s2r16s7c
MWはなあ。そもそもiMovie使う香具師がHD必要とも思えないし。それほどまでにCPUパワーのG5とファイル容量のXserveRAID売りたいのかな?
573名称未設定:05/01/14 07:41:28 ID:pnNDgVCx
インターレスの対義語はノンインターレス
574名称未設定:05/01/14 09:45:50 ID:2EW9eIE2
>>572
アポーが何をやっても、後進メーカーはみんなそう思うんだよ。
で、結局トボトボと後を着いていくことになるんだよ。
575名称未設定:05/01/14 10:35:14 ID:tv8yWw44
AVみたいなモザイクが入れられるプラグインはありますか?
576名称未設定:05/01/14 13:30:59 ID:Qcz9IalA
577名称未設定:05/01/15 04:32:00 ID:KYvC0+g6
教えてください。


静止画をiMovieに取り込んだのですが、どうしても元の画像よりピンぼけしているようになってしまうのです。

元の画像が↓で
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050115042218.jpg
で、iMovieに取り込んだ結果ピントがずれたようになってしまっているのが
↓です。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050115042614.jpg

どうしてこういう風になってしまうのでしょうか。
これはしょうがないんですかね?
もし回避策があったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
(もしかしたら、とんでもなく基本的なことを聞いているのかもしれませんが、許してください。)
578名称未設定:05/01/15 05:21:38 ID:x5g4FTg8
TVモニタに映したら問題無いから気にするな
579577:05/01/15 12:02:51 ID:q9HjIm1n
そうなんですか。
ただ、PBのディスプレイで見せようと思っていたんです。
友達のMovieMakerではすごく綺麗にできてたんですけど、iMovieでは無理なんでしょうか?
580名称未設定:05/01/15 12:23:50 ID:nEsazzwY
>>577
1.環境設定をもう一度見直す
2.書き出してQuickTimePlayerでみせる

2の方が画質はいいかな。
581577:05/01/15 13:09:43 ID:J/8m4Yj2
>580
レスありがとうございます。

環境設定は、再生品質の部分ですが、「高品質(画質優先)」と「エンハンストビデオ再生」にチェックが入っています。

で、QuickTimeに書き出してみました。
DV形式にしてみたんですが、なお一層眠たくなってしまいました。

http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050115130731.jpg

みなさんはこんなことはならないのですか?
もしよかったら皆さんの環境で取り込んだときのスクリーンショットを見せていただけると
ありがたいのですが。
アップローダです。
http://mac.oheya.jp/etc/imgboard.cgi
582名称未設定:05/01/15 15:42:15 ID:JefHCEKI
>>581
DV形式というのは、そういう目的にもっとも不向き。
コンピュータ上できれいに見せたいと思ったら、そのコンピュータの
モニタ解像度なんかもすごく関係して来るよ。
MovieMakerの友達のPCは、(通常のインターフェース画面で)
モニタが狭く感じなかった?

理屈からいえば、解像度の高い大きなムービーに書き出せば
PB上でもきれいに見えるわけだが、一度iMovieに取り込んじゃったら
解像度的には720×540に固定されちゃうから、大きなサイズで書き出しても
あまり意味ない。

動画をおりまぜたり、細かい編集をしないのだったら、iPhotoから
QuickTimeムービーに書き出した方が、綺麗は綺麗。
583名称未設定:05/01/15 16:44:58 ID:F9TXT+30
つーか、そういう用途ならパワーポイントに動画挟んだり、またはフラッシュ使った方がいいだろう。

iMovieはあくまでもSD-TV用。
584名称未設定:05/01/15 18:30:31 ID:qL0mVYCO
>>581
ガイシュツなんだが、このスレの>>279-284あたりを読めば
多少の解決にはなるかもしれない。
DVコーデックが眠く表示されるのはディスプレイ上でのコマ落ち防止仕様。
585577:05/01/15 21:15:22 ID:wRd2JaRX
レスいただいた皆さん、ありがとうございました。
ガイシュツだったとは……。
>584さんに指摘されたレスを参考に綺麗に表示することができました。
せっかくなので貼っておきます。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050115211125.jpg

ただ、開いたmovが720*480だったので、520にしなければなりませんでした。これは、>505に
書いてあるのが原因ですかね。
あと、綺麗に表示するには>282にある"シングルフィールド"のチェックを外すだけでなく、
"フィールドのインターレースを解除する"のチェックも外さないとダメでした。

もし自分以外にも悩んでる人がいたら、参考にしてみてください。
すごく勉強になりました。本当にありがとうございました。
586名称未設定:05/01/15 21:58:24 ID:Gyja2SbH
iMovie 5はHDとMPEG-4に対応したということらしいが、
MPEG-4はDVに変換されるのではなくMPEG-4のままで
編集できるんだろうか。もしそうならMEPG-4の動画デジカメ
で撮ったムービーの編集が楽になるね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0113/mw04.htm
587名称未設定:05/01/16 02:43:18 ID:m9TBhUjp
iDVDのスレがないようなので、こちらで質問させてください。

DVカメラで撮った映像をiMovieで編集してiDVDで焼いたんですけど、
DVDプレーヤで再生して
みたらブロックノイズがひどいんです。
もともとのmovファイルを再生するとそうでもないんで、MPEG2に圧縮する際に載っちゃってる
と思うんですけど、圧縮率を下げる方法ってないんでしょうか。
DVDに焼きたい映像は15分位なんであまり圧縮する必要ないんですよね。
さすがにiDVDでは無理なんでしょうけど、さすがにDVD Studio proを買う余裕も。。。
なにかいい方法があったら教えてください。
588(・∀・):05/01/16 05:13:31 ID:DlHT2fq1
>>587 DVD焼く時に品質優先ってのがあると思ったけど
どうですか?
そちらにすると、1時間くらいの再生に24時間くらいエンコ
かかって大変だった。
589名称未設定:05/01/16 08:42:35 ID:qKfTObbS
>>587

ブロックノイズの原因は8割がた、メディアが安物かはずれ品に原因がある。
ドライブ自体の焼き品質が悪いんじゃない?

使用しているDVDドライブと使用したメディア名と、再生したプレイヤー
を書かないと適切なアドバイス貰えないよ。
590名称未設定:05/01/16 09:17:41 ID:1MRrFqWX
15分でノイズが乗るって、ディスクが物凄い粗悪品なんじゃ?
しかもモスキートじゃなくブロックでしょ?
591名称未設定:05/01/16 10:57:33 ID:74lYIRpH
お返事いただきありがとうございます。

>>588
品質優先になっていました。エンコードは確かに時間かかりました。24時間はかかりませんでしたが、15分のエンコードに1時間近くかかっていたん
じゃないでしょうか。

>>589,590
そうでした。すいません。
まずメディアはFUJIFILMのものです。FUJIFILMのやつはそんなに評判悪くないと思うんですけど、
やっぱりこれが原因でしょうか?
再生したプレイヤは、DVDプレーヤ4.0で、PBG4 15"からS端子経由で出力しました。
592名称未設定:05/01/19 09:06:08 ID:W44GwMmZ
>>586

HDVのmpeg2TSは擬似ネイティブでの編集だろうけど(FCPと同様かな)、
mpeg4は元々サイズがそんなに大きくないだろうからDVにもどされちゃう
んじゃない?
又はHDV同様、非圧縮では無いにしろ何らかしらの仮変換となるかもしれ
ないけど。

いずれにしよ、HDVにしろ、mpeg4にしろ、ネイティブのままGOPで編集って
ことは絶対にないでしょう。
593名称未設定:05/01/19 10:56:29 ID:QOzMuQOT
>>592
>mpeg4は元々サイズがそんなに大きくないだろうからDVにもどされちゃう
>んじゃない?

それって今までと何も変わってないような。
594名称未設定:05/01/19 16:22:36 ID:1V7gDoiM
MPEG、NTSC等の特定のコーデックでQT出力すると、
ビデオトラックが真っ白になったり、
オーディオの速度だけが半分になったりと色々アレなんですが…どうしましょう。
今出先なんでちょっと詳細が参照できず申し訳ないんですが、
とりあえずオーディオ速度の問題の回避方法ってないでしょうか。

(環境:PMG3/400MHz、iMovieの有料になる前の最後のVer.、OS Xの一番新しいVer.)
595名称未設定:05/01/20 05:22:46 ID:BsL3GXse
iMoveってソニーとかの5.1チャンネルサラウンドビデオカメラに対応してる?
あのカメラとiMovieとiDVDで5.1チャンネルのDVD焼ける?
596名称未設定:05/01/20 12:07:39 ID:UrwxcJbI
>>595
HC1000はVAIOのClick to DVDとDVgate Plusしか対応してないんじゃ?
抱き合わせ商法でw
597名称未設定:05/01/20 19:09:02 ID:5jEnao/m
あれはカメラとしては4チャネルだったような
598名称未設定:05/01/21 03:10:24 ID:LZoErVRH
ビクターのエブリオや、パナのD-snap SV-AV100で撮影したMPEG2映像を
そのまま編集できますか?
それとも取り込んでから変換すれば可能?
599名称未設定:05/01/22 00:37:05 ID:bRYeDeax
imovie さっぱりわかりません
タイトルがうまくいかないんだけど・・・
プレビューの時はきれいにでるのに、はめ込んだとたんに文字が荒くなるのはナゼ?
誰か詳しい人、おしえてください。おながいします
600名称未設定:05/01/22 00:52:04 ID:4VFVAPAs
はめ込んだというのが何をさしているのかわかりませんな。
スクリーンショット撮ってどっかのうpろだにでも上げてみ。
601名称未設定:05/01/22 00:54:01 ID:j3goNgts
>>599
>はめ込んだとたんに文字が荒くなるのはナゼ?
もうその話は秋田
602名称未設定:05/01/22 03:29:50 ID:hOTNtAVM
>599
過去レスを読むということをご存じですか?

>601
でも、まぁiアプリのスレだし、こんなもんでしょ。
603名称未設定:05/01/22 03:45:11 ID:JJ2Ov/tM
>>598
簡易な動画が撮れるカメラに興味があったんで商品サイト見てみたけど。
サンプルムービーが無かった。

サンプルムービーさえあれば、誰かが検証してくれるんだけどね。
604名称未設定:05/01/22 08:34:05 ID:EZLZIoSB
>598
MPEG2である時点で、QTのMPEG2コンポーネントを
インストールしていないとどうしようもない気はするね。
605名称未設定:05/01/22 17:27:04 ID:sJuRwd99
QTがMPEG2に標準対応しないのは、
先々辛くなってくると思う。
606名称未設定:05/01/22 20:31:32 ID:25oRqqys
iDVD4を外付けドライブに対応させる方法があるそうですが、5でも使えるんでしょうか?
当方スパドラ無しのibookG4。付属のimovieは3です。
外付けドライブを買おうと思ってますが一緒にi-lifeを買うか悩んでます。
いっそスパドラ付きmacminiを買うべきか‥
607名称未設定:05/01/22 22:31:38 ID:K2mGZCJp
>>606
「5」では、裏技を使うまでもなくイメージファイルの書き出しが
出来るので、それを外付けドライブで焼き込めばよい。

http://www.apple.com/jp/ilife/idvd/
608606:05/01/23 11:57:16 ID:ji8iN+mM
>>607
ありがとうございます。そのままでDVDビデオとして焼けると言う事ですね。
買う決心が付きました。imovieHDとiDVD5を使用してみたら、またこのスレで報告させてもらいます。
609kaorinko:05/01/24 13:28:43 ID:yYE1JmT1
超初心者です。iMovie4を持ってます。
ハンディカム(DCR-PC350 NTSC)で撮った動画を編集しようと思ってます。
動画のフォーマットにMPEG1 Muxedと書いてあります。
過去レスを一通り確認したんですが、自信がないので確認&質問させてください。。

その1.
iMovie4ではMPEG1 Muxedの読み込みはムリ??
その2.
読み込む為には、QTproを購入してMPEGをDV形式に変換する??
その3.
でも、DV形式に変換したら音声トラックは消える??
その4.
iMovie3であれば問題なく読み込み出来るっぽいことも書いてありました。
バージョン4を持ってても、バージョン3をダウンロードして
インストールしちゃうことって出来るの?? OSX10.3.7です。
その5.
バージョン3でMPEGを読み込んで保存しておいて、
続きの作業をバージョン4で開いて編集するってことは出来ますか??

以上あってますか??素人な質問でゴメンナサイ!
もしも別の良い方法がありましたら是非教えてください!お願いします。。
610名称未設定:05/01/24 13:33:07 ID:T3vPurZl
>別の良い方法

DVテープで撮れ。
611kaorinko:05/01/24 13:51:16 ID:yYE1JmT1
>>610さん
ものすごく素人で恥ずかしいんですが、
DVテープってデジタルビデオテープってことなんですか??
ハンディカムは私のではないので詳しくは分からないんです。
録画はメモリスティックを使いました。
テープ(そのDVテープなのかな?)で撮れば良かったんでしょうか?
テープで録画した動画もUSBでつないでMacにコピーできるの??
612joyce:05/01/24 13:59:43 ID:Z3hHVI1Y
録画した動画はFWのケーブルを使って、取り込みが出来ます。
マックとカメラを,ファイヤーワイヤーのケーブルを使ってつなげ
カメラの電源を入れた状態で、もちろんカメラにテープ入れてくださいね
iMoveを立ち上げてると、動画の読み込みができます。
613kaorinko:05/01/24 21:09:32 ID:MJgm5ha4
>>joyceさん
アドバイスありがとう。
後で試してみますね。
614名称未設定:05/01/24 22:12:51 ID:1Id8+GAQ
>609
その4に関しては、完全にiMovie4をアンインストール出来たら可能。
確か、アプリケーション本体の他に
どこかのフォルダのファイルを削除しなくちゃならなかったような。
忘れてスマン。
615名称未設定:05/01/24 23:24:44 ID:N/QgKR3q
>>609
MPEG-1を取り込むとiMovie 3でも4でも音声が消える。
メモステは使わずDVテープで撮影すべし。
616kaorinko:05/01/25 00:35:11 ID:Stjqj0fG
みなさんありがとうございます。
DVテープ撮影がいいみたいですけど、
その動画をどうMac&iMovieに取り込んでいいものやら。。
残念な事にファイヤワイヤーのケーブル接続もできないんですよ。。。
やっぱ>>609に書いたようにQTpro作戦なのでしょうか...
617名称未設定:05/01/25 00:41:44 ID:LRj949P3
>>616
MPEG Streamclipとかで編集しろ。
demuxしてiMovieに持ってってもいいけど。
618kaorinko:05/01/25 01:54:37 ID:Stjqj0fG
>>617さん
教えてくれてありがとう。
MPEG StreamclipでMPEG1 MuxedからDVになりました!!
英語ばっかで「demuxしてiMovieに」ってのは分からなかったけど、
iMovie4にちゃんと読み込めました。音声も残ってるし!!
(結局DVテープ撮影でなくメモリスティック使用のままだけど。。)
編集して音楽♪のっけてDVDにするのが最終目標なので頑張りまっす!

619名称未設定:05/01/27 08:55:53 ID:JPrXANi/
> その動画をどうMac&iMovieに取り込んでいいものやら。。
>残念な事にファイヤワイヤーのケーブル接続もできないんですよ。。。

これを解決することの方が重要だと思うぞ。
620名称未設定:05/01/27 23:14:25 ID:vz1joQPq
>>618
次はDVテープで撮ることをおすすめするよ。
メモステのMPEG1よりはるかに画質いいから。
621kaorinko:05/01/28 01:01:31 ID:fA+KGE5u
>>619さん
>>620さん
DVテープの方が画質良いなら、そっちで頑張りたいです。
でも、ハンディカムにはファイヤーワイヤーの差し込み口がなくって...。
622名称未設定:05/01/28 01:15:22 ID:i6pGPTCH
あるでしょ。
ハンディカムステーションにi.LINK端子があるから
ここに4-6pinのFireWire(i.LINK)ケーブル買ってきてMacとつなぐだけ。
623kaorinko:05/01/28 07:54:03 ID:fA+KGE5u
>>622さん
...なんにも知らなくて恥ずかしいです。。
目の前にあるものだけでやろうとしてました。
そっか!ファイヤワイヤーって違うタイプもあるんですね。
買ってきまーす。
624名称未設定:05/01/28 08:59:11 ID:tWiKKZV1
DV素材をiMovieで吸い上げて、色々と編集(タイトルとか場面切り替え効果とか)
して、チャプター付けて、iDVDに受け渡して、iDVDで色々モーションメニューを
付けてみて、さぁ、実際にBurnだ。

まだ、先は長そうだな。
625名称未設定:05/01/28 15:29:23 ID:E54ZoqOZ
>>623
お前は次に「タイトルを入れるとガビガビなんです、奇麗に
映す方法はありませんか?」と言う!
626名称未設定:05/01/29 03:52:04 ID:ygg8CG4B
>>625
あー、俺それ気になってた。
QTで書き出すとキレイなんだよね。
でもDVテープに戻すとガビガビ。
仕様だと思ってたけど、キレイにする方法あるの?
627名称未設定:05/01/29 06:50:00 ID:FZgVaNKK
この負の連鎖はどこまで続くのだろう……?
628名称未設定:05/01/29 08:51:50 ID:2RsSJqPi
んなオーゲサな(w
629名称未設定:05/01/30 01:01:12 ID:KjtAK2F9
もうウプデータン!!!
iMovieHD 5.0.1
630名称未設定:05/01/30 01:03:30 ID:BI0t3obX
DVDソースからiMovie 3へQT形式で取り込むと、縦に引き伸ばされた感じになるのは仕方ないことですか?
回避法はないのかな…iMovie HDだと解決できますかね?
631名称未設定:05/01/30 01:32:34 ID:rxfNQI5s
HD、買った。

取り込み中にボリューム調整するとシステム音量まで
干渉していたんだけど、HDはそれがなくなった。

ゴミ箱をカラにしようとする時、クリップごとに選択できる
ようになったのも便利です。
632名称未設定:05/01/30 01:51:20 ID:sjIWf36O
どうして2Gの壁を取っ払わないんだろう?
あれが一番辛い壁だと思うんだが。
やっぱOS9の人を捨てられないのかね?
633631:05/01/30 02:38:22 ID:rxfNQI5s
>>632
続報です。

今やってみたら、2Gの壁取っ払われてました。
やったぁ♪
634名称未設定:05/01/30 03:13:24 ID:yqbolcdT
録画中ブチブチ切れるようになったのは俺だけか?
635名称未設定:05/01/30 03:28:32 ID:sjIWf36O
>>633
すまん_| ̄|○
それが本当なら速攻で買うんだが、
オフィシャルにそれらしき記述が無い。
君の言葉を信じられないよ……。
636634:05/01/30 03:51:32 ID:yqbolcdT
>>635
2Gの壁なくなったよ。
637名称未設定:05/01/30 04:01:24 ID:sjIWf36O
ありゃ、まじで!? では買いにいくとしましょう。
にしても惜しいな。4を買ったの去年の秋なのに。
638631:05/01/30 08:41:15 ID:rxfNQI5s
続報

違うプロジェクトからのコピペが可能になった。
これは便利だー♪

なんだか、3から4へのバージョンアップの時よりも今回はかなり
インパクト多いです。
639名称未設定:05/01/30 10:03:20 ID:RgHKwXOg
もしかして FCP がインストールしてあると、iMovie から外部出力が出来ない
っていうバグも直ってる?
640名称未設定:05/01/30 15:02:40 ID:X2kHVRmK
一昨日あくせく2G以下に分割して一枚焼いたところだよorz
641名称未設定:05/01/30 17:54:44 ID:Q6PdfpX9
いわゆる、普通のDVカメラのワイド撮影モード(テープには、左右を圧縮して記録)
で撮影したビデオもちゃんと対応しているね。iDVDまで持っていっても認識してた。
こんどワイドで撮影しようかな。うちにはワイドテレビ無いけど。
642名称未設定:05/01/30 17:57:44 ID:OIGpdKZM
643名称未設定:05/01/31 12:49:03 ID:Y1SQNPZN
ベストヒットUSAみたいな、元がBSだけど
地上波でもやるから上下に黒い帯、みたいな番組は
どっちで認識されるのだろう?
644名称未設定:05/01/31 17:55:28 ID:22/o7/t+
クリップから切り取った静止画をPSなど他のアプリに持って行って、
編集して再度読み込みってできますかね?iMovieHDです。
645644:05/01/31 18:58:15 ID:22/o7/t+
自己解決しました。
静止画をDPにドラドロ。
ttp://www.imageip.com/biz/products_top.html
のQuick-Snapというアプリで静止画(.mov)からjpeg画像を作成できました。
QTProがあればもっと簡単に出来たのかな?
646名称未設定:05/01/31 20:09:46 ID:pbBvNm+/
G4・OS9でimovie2を使って編集したのですが、DVテープに書き出そうとすると
カメラ側の画面には編集した映像が映っているにもかかわらず、テープに映像が
落とせ無いなんてことありますでしょうか? ちなみにテープは書き出した分だけ
進行しています。どなたか教えてください。お願いします。
647名称未設定:05/02/01 00:02:18 ID:wYYRlbnp
>>638
それは大きいね! それは本当に欲しかった機能だ。
648名称未設定:05/02/01 17:32:37 ID:usrzG7Py
買ってきたぜー。
本当に2Gオーバー読み込めて、ちょっと感動した。
649名称未設定:05/02/01 21:00:39 ID:/qlBVnWm
すいません。聞いた話ですが、DVテープから読み込んで、
つなげるだけの編集をすると、音が映像より少し遅れてくるってホントですか?
650名称未設定:05/02/01 21:04:09 ID:E8Gmn9Oh
そんなんなった事ないけど。
651名称未設定:05/02/01 21:07:15 ID:9HO45Pay
>>649
それはDVの音設定で、16bit32.000kHzで設定してるときに
おきる現象だね。

音ズレをおこさないためには、16bit48.000kHZでの設定をする。
652名称未設定:05/02/01 21:20:17 ID:/qlBVnWm
すごい、じゃぁ特に大丈夫なんですね。ありがとうございます。

それは撮影する時に設定するのですか?

いつの段階で設定するんでしょう?
653名称未設定:05/02/01 21:33:45 ID:9HO45Pay
>>652
DVの設定いじればその設定があるはずですよ。
一度設定してしまえばDV側ではその設定がいきていると思います。
654名称未設定:05/02/01 22:01:21 ID:/qlBVnWm
では、撮影時にはすでに気にかけておかなければいけませんね。

親切にありがとうございます。

655名称未設定:05/02/01 22:40:59 ID:/qlBVnWm
PowerBook G4 12インチ 867MHz 256MB SuperDrive 

iBook G4 14インチ 1.33GHz 256MB SuperDrive

iMovieを使う予定ですが、どちらを買おうか悩んでます。
もちろんスペックはibookのほうが良いのですが、
PBでも編集作業がスムーズにいくのであればPBにしようかと思っているんですが。
656名称未設定:05/02/01 22:43:15 ID:DdcWUsxD
ムービー編集するなら画面大きい方がよくね?
657名称未設定:05/02/01 22:46:54 ID:/qlBVnWm
いや、たいしていじらなくて、ほとんど繋げていくだけなんで。

iBookの場合はsuperdriveがついてるやつが最近のしかないから。

でも高いので、安くても、良いのであればPBの方はどうかなと。

658joyce:05/02/01 23:04:52 ID:yyZrxy9E
iMoveならば、PBで充分です。
FCPをやるなら、別の選択が必要です。
659名称未設定:05/02/01 23:10:32 ID:Y5VquwTR
660名称未設定:05/02/01 23:12:57 ID:/qlBVnWm
ありがとうございます。

参考になります。
661名称未設定:05/02/03 11:31:24 ID:vjhnlXar
OS9.2、ver.2.1を使っているのですが、
QT形式の書き出しが突然出来なくなり困っています。
書き出そうとしても、選択した瞬間ウィンドウが閉じられます。
最近toast5を入れたのですが、関係しているのでしょうか・・・
宜しくお願いします。

Power MacG4 933GHz メモリ1.25GB HDD60GBです。
662名称未設定:05/02/03 16:19:28 ID:9moA1UyR
HDにしたら
Slickのtitle referenceでWildFXのみ使えなくなったんでつけれど、
そーゆー人、いまつか?
663名称未設定:05/02/03 16:44:29 ID:BXrQHtv4
iMovie HDって、BSデジタルのMPEGもあつかえるのですか?
もちろんコピワンかかってないものですが....



多分無理だよね?
664名称未設定:05/02/03 22:23:15 ID:wjxk3l4N
HDにししました。
DVの16:9でとったヤツも自動認識してくれるのはあり難いんだけど、
取り込み後の自動変換がやたら時間掛かるのと、レターボックスになるだけでワイドテレビで
見たときも自動で画面いっぱいにはなりません。
どうやらスクイーズには対応していないみたいで、ただの4:3画面に上下に黒帯が入った
ものになるようです。
これだとワイドテレビでズーム再生すれば画面いっぱいに出来ますが、画質が悪い!
どこかに設定を変える項目ありましたっけ?
まだしばらくはCaptyDVDにお世話になりそうです。
665664:05/02/03 22:34:25 ID:wjxk3l4N
すみません、自己レスです。
始めにプロジェクトを作るときにVD16:9を選べばいいのかな?
今気がついたのでやってみます。
>HDにししました・・・・・・・鬱
666名称未設定:05/02/03 23:03:23 ID:ZEY8PFNm
>664
しかしそれは、
自動的に16:9の上下に黒帯が付いて来るということになるので
16:9の画面と4:3画面が混在する素材を使いたいときには
とても有り難い機能なのではないかなーと思う。MAD作りとか。
667664:05/02/03 23:44:12 ID:teObUnWt
>>666
レスサンクスです.
どうやら新規プロジェクトを作るときに4:3を選ぶと16:9画面上下に黒帯が、
16:9を選ぶと4:3画面左右に黒帯が自動で入れてくれるみたいです。
後者をiDVD5で製作した場合、まだ検証中ですが4:3のテレビで見るとレターボックス基本で
再生され、4:3のときさらに左右に帯が入り一回り小さな画面になる悪寒がします。
結果が出たらまた書き込みます。
668名称未設定:05/02/04 01:14:05 ID:nPYApbS1
HDになってからQuickTimeで書き出すと日本語のチャプタが文字化けするのはうちだけでしょうか?
669名称未設定:05/02/04 06:22:48 ID:9BHgm4Ed
新規プロジェクト作成時にMPEG-4選ぶと確かに
MPEG-4をそのまま読み込んでくれるね。
サンヨーなんかのMPEG-4ムービーデジカメ使用者にはうれしい話だ。
Motion JPEGとかを突っ込むと1MbpsのMPEG-4に変換されちゃうので、
DVにした方が(サイズは10倍くらい食うけど)画質がいい。
670名称未設定:05/02/04 10:54:23 ID:aFxtR/yI
>>669
>新規プロジェクト作成時にMPEG-4選ぶと確かに
>MPEG-4をそのまま読み込んでくれるね。
>サンヨーなんかのMPEG-4ムービーデジカメ使用者にはうれしい話だ。
たしかに読み込みも速いし,容量小さくなるのでとてもうれしいけど,
クリップにサムネール画像が付かず真っ黒で表示される...
これでは使えない...
671名称未設定:05/02/04 15:14:46 ID:q9R6mUT8
>>663
扱えるHDフォーマットはHDVオンリーですので、BS Digitalのストリームは扱えません。
ですので、一度HDVに変換してから、と言う事になります。
672名称未設定:05/02/04 22:04:39 ID:YUowx00v
iMovieもiDVDも今まで全然必要なくて、
最近必要になったんで起動しようとしたら起動しません。
正確には起動するんだけど起動してすぐにカーネルパニックになるんですよね。
誰か原因と対処わかるかた居ましたら教えて頂けませんか?
673名称未設定:05/02/04 22:43:52 ID:WxL6iCFI
>>672
カーネルパニックに陥るのでしたら、ハードウェア上の問題が考えられます。
メモリや拡張PCIボードのドライバを確認してみて、それでもダメならOSが壊れている可能性があります。
674名称未設定:05/02/04 23:08:15 ID:XLSoJMLP
>>672
>起動してすぐにカーネルパニックになる
なら>672のアドバイスが当たり!
<起動して直ぐに落ちるなら
初期設定を検索して捨て再起動!
675669:05/02/04 23:41:18 ID:9BHgm4Ed
>>670
ん?俺はDMX-C1で撮ったムービーをつっこんだら
サムネール画像が普通についたよ。
676名称未設定:05/02/05 00:54:46 ID:h04pYzNO
>>662
アップデータでてたよ。
677名称未設定:05/02/05 04:21:47 ID:PMkBhCuy
>>673
色々試したのですが、やはり起動途中でダメになってしまうんですよね。
OSもインストールし直してみたんですがダメでした。
どうやらアプリケーションは応答していないようです。
678名称未設定:05/02/05 05:01:05 ID:9Okxqfqq
>>677
>インストールのし直し
それってレストア?余計な神経を使わないためにも新規インストールがおすすめ。
ユーザフォルダ→登録したネームフォルダの中のDesktopとかライブラリ
Pictures(写真)等見えてるフォルダ全てを名称未設定でもなんでもいい
から名前を付けて新規フォルダ作成して別HDDにコピー。Desktopは大事と
思う物だけをコピー。エイリアスはリンクが切れるからコピーしても無駄。
付属インストールCDから起動してDisk UtilityでHDDをチェック異常がなければ
思い切って消去して前と同じ名前でもいいし新たな名前で新規インストール。
新規インストールしたHDDで起動したらバックアップしてあったファイルを
ログインネームの中の物と移し替える、再起動。無事以前の環境になって
れば復旧完了。この時異常があればあきらめて再インストールして設定のし直し。
679(・∀・):05/02/05 06:34:45 ID:bBZieIaQ
>>661 toast5を最新にするか、
Toast Video CD Support.qtx を機能拡張からはずしてみて。
680名称未設定:05/02/05 10:28:59 ID:nd98VUfo
>>677
フォントの入れ杉で起動出来ないって事があった。
681名称未設定:05/02/05 13:04:17 ID:TiFkYK47
iMovieHDって、ムービーの速度を変えられないのか?
ウサギとカメのスライダーはどこに行ったの?
これが無いのなら、今回のアップデートはクソだな!
682名称未設定:05/02/05 13:50:12 ID:RkRuroBL
>681
エフェクトの「早回し/スロー/逆転」になった模様。
683名称未設定:05/02/05 14:28:27 ID:6vWbwcEH
iMovieやMac自体に相性のいいカメラってあるの?
SANYOのXacti買おうと思うのだけど、問題ある?
iMovie自体が始めてなんだけど、素材がないことには始まらないので…。
684683:05/02/05 14:44:56 ID:6vWbwcEH
自己レス、デジカメ版見てきたら
グリップザクティ PART.7 XactiC1・C4 SANYO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1096705277/l50
iPhotoのアップデートしたら,MPEG4も読み込めて、
新しいiMovieはMPEG4でプロジェクト作れるからイイとの意見が多かった。
とりあえず買ってみます、SANYO財政難とのことだしね。(チラシでした
685662:05/02/05 17:36:07 ID:Koa0kyGt
>676

ありがとう!
これでつね、たすかったぁ〜

ttp://www.geethree.com/imovieupdates/MAIN.html
686名称未設定:05/02/06 01:17:27 ID:1unZjZ/C
720x480よりもちいさい動画を取り込むと自動的に拡大されますよね。
あれを拡大しないせずに取り込む方法ってないでしょうか?(まわりは黒い枠が付いていいんで)

iMovie自体では無理ですかね?QTで編集した方がいいのかな?
Proにはアップグレードしたんですけど、やり方が分からなくて……。
687名称未設定:05/02/06 10:29:25 ID:j0PgXdSM
できないんじゃない?
iMovieで編集した後、ProのコマンドJでサイズ変更すればいいのでは?
688名称未設定:05/02/06 10:55:35 ID:j0PgXdSM
ちょっと質問、お願いします。
前のiMovieまでは、新しくプロジェクトを作ると、
フォルダができて中にエイリアスめいた.movファイルがありましたよね?
あれをiDVDへヒョイっと持っていくのが便利だったんですが、
iMovieHDの場合、これは別のファイルとして書き出さなきゃだめなのでしょうか?
689名称未設定:05/02/06 11:23:17 ID:IjF9eX6M
>>688
ファイルがパッケージ形式になっているので、
コンテクストメニューから中身を開いたら
Shared Movies > iDVD の中に入っています。
これを使えば良いはずです。
ただし、チャプタを作成しないとこのファイルは作られないかもしれません。

ただ、困った事に、これを QuickTime で開くと
日本語のチャプタが文字化けしてるんですよ。
iDVD に読み混むとちゃんと日本語に戻りますが、このファイルを使って
データベース用のサンプルに低解像度版を作りたいのです。
どなたか解決法を知りませんか?
690名称未設定:05/02/06 15:33:57 ID:j0PgXdSM
>>689
ありがとうございます。なんとか見つけました。
でも、コンテクストメニューってどうやって開くんだろう?
検索で見つけたんですけど、他にも方法ありますよね?
691690:05/02/06 18:57:11 ID:j0PgXdSM
自己解決しました。
長クリックでパッケージの内容を表示するを選べば良かったのですね。
692名称未設定:05/02/07 00:01:49 ID:Otm21WCL
>>691
コントローr…
693名称未設定:05/02/07 21:50:18 ID:WLcMx8SM
>>691
>>692も書いてるけど、マウスボタンのプレス以外でもコントロール+クリックやマルチボタンマウス買ってきて右クリックというのも。
694690:05/02/08 10:23:34 ID:QXTUjkTl
なるほど。コントロールボタンって、エクセル以外で使ったことありませんでした。
これでもできるんですね。
695名称未設定:05/02/08 21:39:43 ID:gw1WWOBx
HDにして初めて編集してますが、オーディオの波形が見れません。

音量レベルなら表示されてるんだが。。どうして??
696664:05/02/09 07:21:08 ID:MMZq3S3b
664です。
いろいろやってみましたが、16:9と4:3が混在しているときはワイドのフォーマットの
方で作ったほうが画質が良かったです。
ただし4:3のテレビで見た場合16:9はレターボックスで、4:3はさらにピラーボックスで一回り
小さくなってしまいます。画質も4:3はピラーボックスに自動変換されるときに悪くなってしまいます。
しかし、4:3フォーマットで作った場合はレターボックス部分の画質はさらに悪くて・・・・
私の家ではプラズマハイビジョンなのでワイドのフォーマットで作るつもりですが、友人に配付するときに
どうしようか悩んでいます。
二通り作るのもたいへんだなあ・・・
>>695
表示〜オーディオの波形を表示
これで出ますよ。
697661:05/02/09 12:09:06 ID:dqhqRQfN
>>679
toastを最新に上げたら、出来ました。
遅くなりましたが、ありがとう!!
698695:05/02/09 19:54:33 ID:AUnaKHpC
>>696
あ、勘違いしてました。
クリップのオーディオ波形は出ないんでしたね。
オーディオのみのでの波形はちゃんと出来ました。
お騒がせしました。<(_ _)>
699名称未設定:05/02/10 08:45:55 ID:Etq/2Ibx
Mac&PalにiMovie開発の経緯がちょこっと出てたね。

俺は何でも自分ちでやりたがるAppleが自発的に作ったんだと
思っていたが、もとはAdobeに断られたのが原因だったとか。

まどうしてもWinに注力しがちなサードパーティに頼るよりは、
Appleが自力で開発できるならそうした方がAppleにとっても
ユーザーにとってもしあわせなこと。この時Adobeが断って
くれたのはむしろ結果的に良かったね。

当初iMovieはタダだったし、Macユーザー限定とはいえ
ムービー編集の裾野を広げたのは確かだと思う。
俺も最初は「ムービー編集なんて限られた人間しかやらない
だろう」と冷たく見ていたんだが、その後iMovieがあるおかげで
DVカムを購入することになった。

今やたかだか8000円のソフトの一部としてMP4もHDVも編集できるように
なったんだから凄いもんだ。
700名称未設定:05/02/11 05:20:13 ID:8j5bHyl3
DVワイドで、その時によって16:9で読み込まれる時と
何故か4:3で読み込まれて左右に黒帯が付いてしまう場合がある
ソースのアスペクト比はちゃんと16:9になってるのに…。
ありゃ?と思って何回かやり直したら今度はうまく16:9で読み込み成功
うーん…何が悪いんだろうすごく不思議
再起動したら直った場合もあったけど、面倒くさいなぁ
同じような症状の方いません??
もう一度インストールし直すのもアリですかね?
701名称未設定:05/02/11 22:29:34 ID:zuEt5XrU
ibookG4でiMovieを使い倒している方はいらっしゃいますか???

使用感はどんな感じ???
702名称未設定:05/02/12 00:35:15 ID:v4GZRnUi
>>701
気になります!
ibookG3/メモリ384/USBHDD120G/iMovieで
DTVするのは無謀ですか?...G4book買い換えかな
703名称未設定:05/02/12 01:04:30 ID:iZhYNEOq
>>702
私は266Mhzホタテ、メモリ256、Firewire80G、OS9でiMovieしまくってましたよ。
今は1.2G eMacですが。
USBHDDはUSB2.0ですか?(iBookG3に2.0ありましたっけ?) USB1.1では
きついかもしれない。
704名称未設定:05/02/12 01:07:30 ID:ndpp4ZvD
>>702

G3 600Mhzだけど、iMovie HD特に問題なし。iDVDが使えないけど。
705名称未設定:05/02/12 02:32:22 ID:nasnBoro
>>703,704
サンキュー、勝手にめげてminiやG5購入の
脳内金策してました、目から鱗。
706名称未設定:05/02/12 03:25:30 ID:nasnBoro
連続スマ
>>703
初期の白ibookだから1.1かも。
FirewireHDD増設すべきだけど、USBHDDに
比べて高くないですか?
707名称未設定:05/02/12 04:46:19 ID:iZhYNEOq
>>706
USB1.1のスピードは毎秒1.5Mバイトぐらいだけどたしかデジタルビデオは毎秒
3M以上のはず。 全然追いつかないと思われ。 値段はともかくFirewireか
USB2.0でないと全然使い物にならないはず。
708名称未設定:05/02/12 08:52:12 ID:9YQVN+lN
>>707
ありが。
firewireって
ibook--コード--HDD--コード--DV端子(カメラ)
とUSBの様に連結して使っても大丈夫?
709名称未設定:05/02/12 09:20:59 ID:fR6wnmuH
USBはデイジーチェーンできないよ。ハブを内蔵してるだけ。
あと、USB2.0は転送速度が不安定なので、この用途には向かない。
FireWireのバスパワーじゃないやつ買っとけ。LaCieのは定評がある。
710名称未設定:05/02/12 09:30:11 ID:S03GGVrZ
711707:05/02/12 10:43:47 ID:qHyEyS7+
>>708
うん、俺はそうやってた。Firewireポート1つしかなかったしそうすれば
ハブを買う必要はないからね。
712名称未設定:05/02/12 15:12:18 ID:9YQVN+lN
>>709,710,711
ありがとう。
さっそくカメラ買ってnice映像作ってみまる
713名称未設定:05/02/13 01:11:47 ID:6KBbNQdB
>>703 >>704

1時間くらいの映像編集が可能ですか???

時間が長いと止まったり、映像がもたついたりしません???
714703:05/02/13 04:56:06 ID:NJSskdw/
>>713
最終結果が1時間というのはやったことないけど、4,5時間分の素材を読み込んで
いろいろ切り出して10分ぐらいにまとめるというのはよくやってたよ。 もたつき感は
とくに感じなかった。 ちなみに例えばiMovie内でのフルスクリーンの再生はもたつくので「
スピード優先」で画質を落としてました。 しかし最終作品をDVテープに落として再生すれば無問題。
あとまあQuickTimeへのエンコードはくそ遅いのはしょうがないですね。 寝る前にエンコ
始めれば朝には終わってるって感じ。

ちなみに念のため、これらはOS9でiMovie 1,2の話ね。
715名称未設定:05/02/13 09:54:56 ID:R44SiC1I
>>713
普通に考えてiDVDで扱える長さが、編集できないということは
ないんじゃないだろうか。
だが、作業としてあまり現実的でないような気がする。
10分くらいずつ別プロジェクトで編集、DVファイルに書き出して、
最終的にひとつにつなぐようにした方が、楽かもだ。
716名称未設定:05/02/13 12:46:13 ID:6KBbNQdB
ありがとうございます。

現行スペックのibookであればぜんぜん問題ないようですね。

たすかりました。
717名称未設定:05/02/13 15:52:57 ID:oNB67D98
>>715
それってプロジェクトのパッケージ>Shared Movies>iDVDにある
*.movをまとめ用プロジェクトのウインドゥにドラグ&ドロプしても
結果は同じ? 余計な中間ファイルが出来ないんでそうやってんだ
けど、画質落ちてないか心配。
718名称未設定:05/02/14 06:28:07 ID:WVbzIQw5
申し訳ない。
今度のiDVDで、イメージファイルとして保存、ってのができましたが、
これを作って、いざDVDに焼くときにはどういった操作をすればよろしいのでしょうか?
719名称未設定:05/02/14 13:18:21 ID:dhRppclm
>>718
Toastあるいは、それに準ずる焼き込みソフトを使う。
スパドラがないから外部ドライブを買ったのなら、持っているはず。
720名称未設定:05/02/14 18:30:34 ID:jWh34m8h
>718
イメージファイルとして書き出したなら、
ディスクユーティリティで十分。
721名称未設定:05/02/14 21:08:09 ID:IIED5IES
ディスクユーティリティでは外付ドライブでイメージを
焼くことができないようなんだが…
焼かせる方法ってあったっけ?
722名称未設定:05/02/14 22:13:23 ID:DdkDE6LU
この前3時間半の長回しに挑戦した。

結果、1:39'29でカメラが接続されていませんと出てきて終わった。
そんときに電源の交換とかしてたからその所為かもしれないが。
も1度やってみるつもりだけど、いつになるかは判らん。
それからHD容量残り11GあるのにHD残量がありませんみたいなのが出て終了したこともある。
もしかしたらバグ?かなぁ???
723名称未設定:05/02/14 23:07:03 ID:Gom0+taj
>>721
んなこたーない。
と思うよ。実際、外付けドライブしかないウチでも焼けたし。
DiscBurnerに対応してるかが違いか?
724名称未設定:05/02/14 23:10:04 ID:W4JTUN1o
自分も容量不足って出て、びっくりして確認したらまだ30G近くあって「?」でした
それに上でも書いたように、16:9の場合の読み込みがなかなかうまくいかない!!
全く同じソースでも、前はちゃんと読み込んでくれたのに…バグなのかなぁ、、、
読み込みから失敗しているので、編集作業が出来ず足踏み状態。
725名称未設定:05/02/15 12:13:25 ID:mAXdoCD2
>>721

DiscBurnerに対応していないドライブならPatchBurn掛ければ問題なし。
726721:05/02/15 21:31:12 ID:Rbvddb+9
>723
>725

ありがとう。ラシーのドライブ(ポルシェデザインの奴)なんだけど、
定義ファイルもインストールしてあるのに変だなと思い、ファイルの
なかを覗いてみたら、デバイス名がdrutil infoで得られるものと違っ
てたよ…。自分で書き直したら、ちゃんと認識するようになったが、
困ったもんだ。
727名称未設定:05/02/16 01:31:13 ID:ERzfigw2
質問させて下さい。
iMovie2でキャプチャしたテレビ番組を、
Toast5でmpeg1に書き出しているんですが・・・

最後の方で音がズレまくります。
何が原因なのか分からないのですが、iMovieの設定で変わる物でしょうか?
728名称未設定:05/02/16 01:55:09 ID:j8eisJNj
もし音が遅れるのならタイムベースの設定が、何らかの原因で間違ってるのでは?
日本で使われているNTSC Videoは29.97fpsだから、オーディオが30pfsだと0.1%ズレるよね

VとAの両トラックが正しく29.97fpsの素材か、確認
iMovieでプレビューが正常なら、問題はそのあとにある可能性大
729名称未設定:05/02/18 11:33:49 ID:RX2zGe0R
>>719,720,723
レスありがとうございます。
内蔵のスパドラ入れたので、ディスクバーナーでいけると思うのですが、
イメージファイル(ディスクドライブのアイコン)を放り込んで焼けばいいのでしょうか?
あまりにもド素人な質問で申し訳ない。
730名称未設定:05/02/18 17:51:56 ID:OQtZpjNg
>729

マウント済のディスクにファインダから放り込んで
焼くってこと? だとすると、単にイメージファイ
ルがファイルとして収納されるだけだから駄目。
ディスクユーティリティの左のカラムにイメージ
ファイルをドロップして、選択された状態にして
「ディスクを作成」ボタンを押し、ダイアログが出
たところで、ディスクを挿入するがよろし。
731名称未設定:05/02/19 00:36:37 ID:ZTVD2/vO
>>730
ありがとうございます!
とりあえず1枚50円の捨てディスクで試してみます。
732名称未設定:05/02/19 21:42:14 ID:uHkDQ2Az
初歩的質問で申し訳ない;;;;
iMovie4.0.1で720*480の画像(PICT、PS等)を読み込みしたものの、
パラメータの間違いか何か上下に黒オビが・・・・。無理なのか、それとも解決方法ありますか?
過去ログのスレ、レスナンバーでも解れば助かります。
733名称未設定:05/02/20 01:24:57 ID:zNePll7u
640x480にしたら?
734名称未設定:05/02/20 13:24:29 ID:KaYmEAmS
720×540にしたら?
735732:05/02/20 13:59:17 ID:VEEq7hSN
>>733
640*480だとiMovie内での自動変倍(拡大)がかかって、画質が悪くなる様に見られます。
ファイナルカット等が使えれば問題ないのでしょうが....。

720*540以上って言うのも無しの方向で。
736732:05/02/20 14:07:49 ID:SbLkmU2N
>>734

あっ、でも切羽詰まった時の最後の手段として使わせて頂きます;;;;
737名称未設定:05/02/21 11:05:42 ID:H9L48kZT
以前まで、iMovie3を使っていて、5.01にバージョンアップしたんですが、
静止画をKenBurnsエフェクトでパン・ズームするときの動きが、以前は、
平均的な速さで動いてくれていたのが、最初ゆっくりで後から速くなる動きに
変わっていると思うんですが、これを平均的な速さにする方法ってありますか?
私の用途だと、非常に使いにくい動きで困っています。
ご教授お願いします。
738名称未設定:05/02/21 18:30:25 ID:ythV4yeH
昨日からiMovie HDを使い始めました。
ビデオカメラはSonyのPC350、
PowerbookG4 1.25Ghz、OS10.3.8です。

iLink端子でFirewire接続をして、
iMovieでDVカセットから読み込ませました。

が、音声が再生されないのです。動画は、スタンバイしたところを1シーンとしてきちんと読み込んでいるのですが。
音量のチェックボックスにもチェックは入ってます。
ヘルプの「ムービーのオーディオが聞こえない」の欄も参照したのですが原因がわかりません。

一体何が原因なのでしょうか、ご教授ください。
739名称未設定:05/02/21 19:15:35 ID:P44d5s1r
>>737
気のせいじゃない?昔からそういう動きだったような。
というか、パラメータの動きはリニアでもそれにともなう
絵の動きはノンリニアに見えるということでは?

95%→100%の動きは5%で絵の変化はゆるやかだが、
45%→55%の動きは同じ5%でも見えている範囲がずいぶん違う、とか。

>>738
DV側の音声記録のサンプリングレートは?
740>>738:05/02/21 20:47:20 ID:ythV4yeH
サンプリングレートはどこを参照すればいいのでしょうか。

ちなみにそのムービープロジェクトをiDVDで共有したところ、
何故か普通に音声が出るようになりました。

今イメージファイルに変換してチェックしようかとしているところです。
ただiMovie上で切り貼りするときに音声を確認しながらできないのがすごく不便なんです。
741名称未設定:05/02/21 21:39:28 ID:TWSMULah
>>740
サンプリングレート確認する一番手っ取り早いのはQuickTimePlayerで対象ムービーファイルを
開いて情報を見るで確認。
742名称未設定:05/02/21 21:55:53 ID:AehJ0jZ/
その前にカメラの設定見た方が早いよ。
743>>738:05/02/21 22:00:11 ID:ythV4yeH
>>741
それが、ムービーがHDにマウントされないもので。
その方法で確認できないのですよ…

>>742
音声モード、というところでしょうか?
16BITと12BITとありまして
今は12BITになってます。
744名称未設定:05/02/21 22:04:36 ID:AehJ0jZ/
32khzだね。16bitにしておきましょう(少なくてもiMovie編集前提なら)
745名称未設定:05/02/21 22:05:22 ID:huSpAzHQ
>>739
うーん、その辺の事は、もちろんふまえた上で、単純に、出だしがゆっくりで
途中から速くなっているように感じるんですけど。静止画同士を場面転換で
つなげたときに、出だしの絵がちゃんと見えるように、こういう仕様に
してしまったのかな?とか思ったりしたんですが。
いずれにしても設定できる項目などが無い以上、どうしようもないのと、
感覚的なものなので、なれていくんでしょうか?
とりあえず、非常に作りづらくなってしまいました。全体の動作は、
バージョンが上がって、速くなって良いんですが...。
情報ありがとうございました。
746名称未設定:05/02/21 22:54:19 ID:P44d5s1r
ズーム固定で定規で一秒ごとの動きを計ってみたけど、確かに加速がついているね。うたがってすまんかった。
でも、設定するところはないしね。
Slickなんかにも、同種の機能のアプリが付属しているものがあるし、他のフリーソフトなんかにもあったような。
747名称未設定:05/02/21 23:29:59 ID:huSpAzHQ
>>746
やっぱりそうですよね。
ここの皆さんは、iMovieで動画をあつかってる方が多そうですけど、
私は、静止画オンリーなので、結構困ってます。
例えば、10人以上、人が並んでいる写真を顔アップで横移動(?言葉が間違っているかもしれません)
で、次々見せていく時など、最初の人間がゆっくり見れて、後半の人間が、
早く消えてしまうみたいな感じです。クリップの時間を延ばせば、多少緩和しますが、
曲にあわせて場面転換させていくので、そうそう長くもできないですし。
他のフリーソフトで扱えるものがあるかもしれないという事で、探してみますが、
大元でなんとかしてほしいっす。「意見/感想を送る」に出しても...。
なにか良い方法などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
748名称未設定:05/02/22 00:06:41 ID:Xzqo7t7H
DTVでこれは、イーズイン、イーズアウト、っていう処理

このソフトを使うなら、
前後に余分なフッテージを加えていったんコンパイルして当該処理部分をカットするとか
バージョンを戻すとか‥
749名称未設定:05/02/22 00:19:44 ID:KP51d147
写真の外からパンを初めて、タイムラインでカットってできない?
750名称未設定:05/02/22 00:25:00 ID:XosBzOfE
>>748
イーズイン、イーズアウト、畑違いなので言葉がわかりませんでした。ありがとうございます。
今調べたら、746さんのおっしゃる通り、Slickの4番目に高画質な静止画を
扱えるKenBurnsみたいなのがありました。
手っ取り早いのは、バージョンを戻すか、これを使うかですね。
余分なフッテージ....当該部分をカット...は、私の場合200枚近くの静止画
を組んでいくので、現実的ではないです。でも、おっしゃることは、なるほどです。
私は、動画を扱わないのでわからないのですが、この仕様って、動画の間に
何枚か静止画を差し込んで使うには都合がよかったりするんでしょうか?
あと、気休めにimovieのフィードバックには、メッセージを送っておきました。

746さん748さんありがとうございます。もう少し色々調べてみます。
751名称未設定:05/02/22 00:29:10 ID:XosBzOfE
>>749
時間差で749さんが先に書き込まれましたね。
ご教授ありがとうございます。
748さんもおっしゃるように多分そういう方法をとればできるのでしょうが
750で書いた通り私の場合、その方法はあまり現実的でないように
思われますので...。
752名称未設定:05/02/22 01:22:43 ID:PSZqGKjz
>>750
モーショングラフィック・ソフトでのイーズイン・イーズアウトのキーフレーム補間法には
「補間なし」「リニア補完」「自動ベジェ補間」「連続ベジェ補間」「ベジェ時間補間」「静止補間」などが
あるんですが、iMovie5.01がユーザにその選択肢を与えていないのは上位ソフトを使ってほしい、ってことなのかな

ただ、音が決まっている訳だから時間を正しく調べて、それプラス、前後に5秒くらいに静止画1枚を付け、
DV最高画質でエクスポートし、イーズ効果がかかった部分をカットして必要な部分だけプロジェクトで再利用するのは
1プロセス増えますが、やってみればそれほど大変じゃないような気も自分的にはします。
ver5.01ユーザではないので的外れかもw
753名称未設定:05/02/22 09:26:00 ID:V9tgE5r0
>>752
なるほど。私は、モーショングラフィックソフトは、imovie,モーションダイブ、
フォトシネマといった、簡単なものしか使ってこなかったので、キーフレーム補完法
(そういった言葉も知らなかったですが)にもそういった種類がやはりあるんですね。
ただ、このためにファイナルカット導入ってのも、私の用途では、正直しんどい話です。
皆さんおっしゃられるイーズ効果部分のカット方法は、これから試しにやってみます。
ただ、こういうのってどんなに簡単でも、完全に無駄な作業が一つ入ると、全体の
能率って大幅に落ちますよね。多分。
現時点では、スリックの購入と、それまではポイントとなる部分で、
イーズ効果カット法を使うという形をとろうかな?と思っています。全部
やろうとするから大変なんでしょうから。

あと、フリーのimovieのプラグインってやっぱりKenBurnsに変わるようなのは、
見当たらないですよね?大本についている機能なので、当然なんでしょうけど。
とりあえず、私の探した中では、フリーでは、ちょっと見つからなかったです。

みなさん、色々ご教授本当にありがとうございます。
754名称未設定:05/02/22 10:20:11 ID:V9tgE5r0
今やってみました。
結論としたら、長い時間のクリップなら割と簡単にできました。
例えば、静止画を6秒ほどのクリップにするときに、カットするための1秒か
そこら(この辺は、当然パンやズームの仕方で微妙に変わるみたいです)を
プラスして、クリップを作ります。タイムラインでポインタをクリップの先頭
に持ってくると「|->」にポインタが変わるので、あとは、画面を見ながら、
縮めていくと、いらない所がカットされて完成。こんな感じでした。
出だしの速い動きの時間なのですが、どうも、クリップの長さによらな
い(パンやズームでの微妙な変化は有り?)で、1秒くらいかな?と思います。
このためクリップが長ければ長いほど、いらない所をカットしやすいんですが、
例えば3秒くらいのクリップでも、1秒(だと思う)なので、4秒にして最初の
1秒をカットすると、すでに写真の見せたい部分に動きがきている、といった
状態になります。
imovie上で見ると簡単なのですが、言葉では、ちょっと説明しづらいので、
半分も伝わっているか心配ですが、そんな感じです。
とりあえず、ポイントで使うという今の私の使い方では、十分です。

でも、プレビューの動きと、できたクリップの動きに違いがある(プレビューは、
平均的、補完なし?で動いてます)のって、やっぱりおかしいと思うんですが...。

これから、とりあえず1本作ってみます。
長々と、板汚しすみません。
755名称未設定:05/02/22 19:22:20 ID:jFoZVsIe
iDVDのサムネイルが、HDになったら←→でえらい飛ぶようになっちゃいましたね。
昔みたいに少しずつ送る方法ってありますか?
756名称未設定:05/02/24 06:21:16 ID:LJQVkVOA
先生質問です。
iMovie4ってmpeg4のファイルを読み込めますか?

あとappleのサイトにあったiMovie4のチュートリアルのページが
見つからないんですけどもう無くなっちゃったんでしょうか。
757名称未設定:05/02/24 06:46:05 ID:LJQVkVOA
すいません、チュートリアルのページはありました。
ただソフトウェアの紹介ページが完全にHDになってるんですね。orz
あんまり役に立たないけどダウソしとけばよかったかな。orz
758名称未設定:05/02/25 02:13:09 ID:lhtfV1Xx
>>756
なんのmpeg4なの?で、iMovie4もってるの?
759名称未設定:05/02/26 11:01:51 ID:Thxi2VHq
ここで聞くべきかどうか判らないんだけど・・・

DVカメラからライブ映像をiMovieで録画って出来るんでしょうか?
DVテープに一度撮ってからそれをiMovieへ転送するのが一般的なんでしょうが、
テープを介さずに直接HDDへDV録画したいんです。
何せDVカメラを買うの初めてなんで、そういう微妙な部分がどこにも書いて無いんですよね
そういった状態で、勝手に節電モードで電源落ちないかとか
液晶に出てくる情報は実映像には入るのか入らないのかとか

PowerBookG4 1.25GHz/1G
MacOSX10.3.8
iMovie 5.0.1
DVカメラはこれから買う予定。
SHARPのVL-Z300が安そうなんでw
760名称未設定:05/02/26 12:54:18 ID:U+2yilko
>>759
コントロールの利かないDVコンバータからもキャプチャー
出来るので、多分できるはず。
何分くらいノーカットで撮るのか知らないけど、絶対撮り逃したくない
ようなものを撮るなら、ちょっとリスキーかも。
あまりおすすめしたくない。
761名称未設定:05/02/26 14:12:56 ID:Thxi2VHq
レスd楠です
ノーカットで2〜3時間くらい撮りたくって
DVテープだと90分が最長だった気がしたので
あとはカメラの問題ですね。
カメラスレ行って聞いてみます、ありがとうでした。
762名称未設定:05/02/26 17:13:59 ID:hqR5xMMZ
DVCamera-->VHSにスルーとかで180分テープとか。
ちなみに家のvx1000たとスルーだと切れちゃうんでだめだな。
バッテリ持たないし。80分テープで早換えするよ電池とテープ。
30秒くらいかかるけど。
763名称未設定:05/02/26 23:04:54 ID:PppGEk3w
>759
DCR-PC5だけど、自動節電で切れた。
俺はiMovieでアフレコマイク代わりに使ってたときだけどな。

でも自動節電Offできるかどうか、調べてないわ。
764名称未設定:05/02/27 07:46:19 ID:s8JRS5IK
ibookに同梱されてるケーブルって
DVケーブルですか、それともusb?
765名称未設定:05/02/27 09:48:58 ID:61Kt/BOb
さあ、普通そういうケーブルはデバイスに付属していて、Macにはついてないんじゃ?
iBookは買ったことないんでわからんけど。
766名称未設定:05/02/27 11:18:54 ID:PBExTxrP
>>763
ありがと。
自動節電で切れるやつもあるんですね。
買う前に説明書読ませてもらった方がいいのかな?
とりあえずカメラスレへ質問投げてますので、
こちらではこれで終了させていただきます。
ありがとうございました
767名称未設定:05/02/27 11:22:41 ID:/zbMSsSm
>764
iBookには、それらのケーブルついてないと思われ。

ところで、MagicMovieに期待してupgradeしたんだけど、
思ってたのとちょと違ったかも。
クリップ棚にあるやつを適当にシャフルしてトランジション
つけてくれるようなものかと思ってたんだけど、
そうじゃないんだね
768名称未設定:05/02/27 12:17:10 ID:m2oTehnt
>767

マジそういう機能欲しいね。
769名称未設定:05/02/27 12:30:07 ID:Z4JdMvnD
iBook G4に同梱されるケーブル類
・電源コード
・モデムケーブル
・Apple VGA ディスプレイアダプタ
以上。
770名称未設定:05/02/27 15:54:12 ID:zu0XziGq
1時間以上取り込んでいたら、1時間あたりで別クリップに切り変わっちゃった。
771名称未設定:05/02/27 18:49:59 ID:C5GYANP/
iMovie4でクリップを全画面表示再生って出来ないの?
液晶小さいから試しに再生した時かなり見辛いorz
772名称未設定:05/02/28 05:57:48 ID:Cdr07qgw
再生の右に変なボタンなかったっけ?>フルスクリーン再生
773名称未設定:05/03/01 06:50:06 ID:ZfYPbq3f
これ、アンインストールはどうやってやるのでしょう?
iDVD5から4に戻したいのですが。
774名称未設定:05/03/01 16:04:59 ID:aM0eO53I
>>773
なんで、もどすんや?訳をいうてみい!!!おおん?
775名称未設定:05/03/01 17:36:59 ID:fEearEba
>>774
ややこしいですがよろしいですか?
前のiDVDは、ドラマ、アニメなどを1話から4話まで収録、なんてときに、
1→2→3→4の順で乗っけていくと、DVDプレイヤーのチャプター送りで
ちゃんとその順番通りに送られてくれたんです。でもiDVD5だと、
なんだかごっちゃごっちゃに収録されちゃうことがわかりました。
プロジェクト情報を見ながらいろいろやってみたんですが、
乗せるたびに順番が入れ替わる始末で何の法則性も見受けられません。
以上のような理由でiDVD4に戻したいのです。
776759:05/03/03 22:47:21 ID:+Zv8YhfJ
以前ここで質問させてもらったものです。
ここと別スレとで聞いた結果をふまえて、いろいろやりとりした結果、
やりたいことが出来ることが判りました。
結局、普通に大抵のDVカメラなら出来るらしいです。
皆様、ありがとうでした。

とりあえず、#は死んどけとw

デジタルビデオカメラはどれが良いですか? Part28
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1108236483/388
777名称未設定:05/03/05 00:49:52 ID:bZdvs1rv
QuickTimeでの9分カットってどうやってやるのでしょうか
778777:05/03/05 00:51:51 ID:bZdvs1rv
あっちなみにProです
779名称未設定:05/03/06 00:27:47 ID:bJkEKwz0
うーん。。。
5.0.1 使ってますが
>17 と同じ症状。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=107944

これって5.0.1でもなおってないのかな。
というか音量最大にしてやっても下がっちゃうよ。(;_;)
なんとかならぬか。
780名称未設定:05/03/06 22:38:45 ID:kkfy8tEj
音の問題なんてまだ良い方だよ。
iMovie4から5にしたら、コマ落ちするする。
当方、PowerBookG4のチタン867MHzなんだけど、メモリ768MB積んで、高回転の外付けHDに
パーティション切ってジャーナリング無しでフォーマットしなおしして保存先にし、他のすべて
のアプリも終了して、それでもダメ。
これ以上、どうしろってんだ!?
コマ落ちを改善したバージョンアップは出ないのかな?
781名称未設定:05/03/06 22:50:20 ID:RplncLiU
fce検討してみたら?
782名称未設定:05/03/11 00:10:59 ID:m7b/pv27
ちょっとここで質問していいものかどうか.....。
スレ違いでしたら誘導下さい。
OS 9.2.2でiMovie2.1.1です。
今頃になってハマってるのです。
デジタルビデオカメラで撮影したクリップから、音声のみを
mp3やAIFFで抽出できますか?

双子の子供を撮影し、Firewireで繋いで読み込みして
適当につなぎ合わせて例えば15分のプロジェクトを作り
その15分分の音声をできればCDに焼きたいのです。

「高度な操作」から「オーディオの抽出」を選んでみると
クリップボードの下に抽出されるのですが、このオレンジ色の
オーディオクリップを保存したいのです。
AIFFでも構いませんがmp3だとiTunesでrip,mix,burnできるので
ありがたいのですが。

iMovieにはこの機能はないんですかねえ。
783名称未設定:05/03/11 00:47:14 ID:ohOJM/e+
そこまですれば、プロジェクトのパッケージの中のmediaフォルダにaiffだかmp3だかが出来てるんじゃないかな?
iMovie2でしかもOS9でそれが出来るかどうかは知らないけど。

Appleのことだから普通にプロジェクト画面からFinderへドラッグ&ドロップすると出来たりするかもしれないけど
784782:05/03/11 01:03:03 ID:m7b/pv27
>>783
iMovieってアプリのリサイズができないんで
Finderにドラドラできないんでつよね......と
思っていたら、御指摘通り、mediaフォルダに
サウンドクリップがありました!
ただし白紙アイコンでクリエータがわかんなかったので
取りあえずiTunesに放り込んだら再生できました!
iTunes上のコマンドi(情報を見る)してみると
AIFFでした!

ありがとうございます!!
これでジジババが喜びます!

ってかiMovieフォルダってほとんどのぞかないんで
灯台もと暗しでした。反省.......orz
785名称未設定:05/03/13 00:35:24 ID:ULWQS8If
ビデオをHDDに保存(ADVC-55利用)したいのですが、iMovieでやると、
ファイルが分割されてしまいます。どうしたら1本のファイルで保存で
きるようになるのでしょうか。OSX10.3.8で、iMovie4.0.1です。
786名称未設定:05/03/13 00:56:49 ID:k2haI79m
>>785
iMovie'05からファイルサイズ制限無くなったらしいよ
787名称未設定:05/03/13 01:12:35 ID:eI71ibnZ
今、iMOVIEの編集は完了したのですが「iDVD」の「iDVD プロジェクトを作成」をクリックするとレンダリングはするのですがiDVDがリンクして起動する事が出来ません、どうすればいいのでしょうか?
ちなみにレンダリングしないとiDVDは起動してくれます。

使用機種:i-mac G4 1GHz。メモリ768 MB SDRAM
OS 10.3.8
iMOVIE ver.5.0.1
iDVD ver.5
788%96%bc%8f?%a2%90?%e8:05/03/13 01:17:26 ID:eI71ibnZ
すいません、1行目は「iDVD」ではなく「iMOVIE」です。
789名称未設定:05/03/13 01:49:09 ID:ru66aRXr
>>785
書き出せばいいんじゃないの
790名称未設定:05/03/13 05:56:58 ID:ULWQS8If
>>789
クリップをまとめて、1本にして、書き込み、ということですか。
791名称未設定:05/03/13 11:23:53 ID:7LxZBKWf
>>786
新たに「19分制限」なんてのがある、ってのをどこかで読んだ。
ディスクがFAT32の時だったかもしれんが。
792名称未設定:05/03/13 11:30:33 ID:9ajnCxsl
1時間以上は2つに分かれましたが、常識ですか
793名称未設定:05/03/13 16:27:22 ID:ibkhmOng
1時間と数秒で切れちゃうね。実質10GBまでか。
794名称未設定:05/03/14 00:34:41 ID:0kwqaETO
1時間4秒だかで切れるね。
そのままつなげると途切れなしに繋がるから無問題だった。
最初切れたときは焦ったさw
795名称未設定:05/03/14 01:46:56 ID:85nRK6RG
>>689
QuickTimeのテキストトラックの文字化けは、
QuickTimeの言語設定を日本語に変更すれば、なくなったと思うよ。
796なつきお ◆Ikx9obzOAY :05/03/14 05:10:36 ID:jCm7fnZg
↑793ですが12GB位の間違いですね。
797名称未設定:05/03/14 13:59:43 ID:JmcyukLm
MPEG-2, PCM/AC3は絵だけ取り込めるけど、MP2は全くダメだ...
798名称未設定:05/03/14 17:25:40 ID:5YiwFn6O
>>795
おお、ようやくレスが付いてくれた。
ありがとうございます。
> QuickTimeの言語設定を日本語に変更すれば、
この設定はどこでやるのでしょうか?

ちなみに、ファイル>共有…で書き出したQuickTimeムービーも
チャプタトラックが文字化けしているんです。
Ver.4 の iMovie ではこんな事無かったんですけどね。

サンヨーのカメラで撮影した MPEG4 の編集がメインなので、
出来ればこのパッケージ内のファイルをそのまま QuickTime で開き、
「独立形式で保存」し、DVD には焼かずに手軽に活用したいんですよねぇ…
799名称未設定:05/03/14 20:18:05 ID:Lcl2jHn6
いろいろ試してみましたが、わからないので質問させていただきます。
iMovie4を使っていますが、タイトルでフェードインしないのってありますか?
音楽に合わせてバン!って文字を出すのにフェードインだとあわないので、、、
よろしくお願いします。
800名称未設定:05/03/14 20:50:35 ID:6O7AooJ2
imovie超初心者ですm(_ _)m
マックについても詳しくないのですが質問させてください泣
このマックはDVDを焼ける機能が付いてないマックなのですが、
imovieで編集して出来たものをどうにかしてDVDで見れる状態にしたいのですが分かりません。
外付けの焼く機械をつける方法以外にありますか?
例えばファイルを飛ばすかディスクに落としてどこかでDVDにしてくれたり出来ますか?

もしくは。パソコンをなんらかの方法でテレビにつないで再生し、ふつうのVHSのビデオに録画ってできますか?

どなたか教えてくださったら嬉しいです!!!!!!!!!初歩初歩でごめんなさい。
801名称未設定:05/03/14 21:04:57 ID:BkQ8RA3U
>>800
まずあり得ないと思うが、作ったムービーとiDVDプロジェクトが
全部で700MB以下なら、それを全部CD-Rに焼いて、
どこかで焼いてもらうことは可能。
バラして焼くという手もありだが、ひとつのパーツでそれ以上だったら
アウト。

ネットで送るのは、サイズ的に無理があるだろう。

君の持ってるMacが、iBookかPowerBookなら、
再生しながらVHSに録画することは出来る。

最終手段として、画面をカメラで撮るという方法もある。
「え〜」と思うかもしれないが、DVカメラをしっかり三脚にのせて、
露出&フォーカス固定。まっ白の部分でちゃんとホワイトバランスを
取れば、それなりに見られるものにすることは可能。
ただし、モニタは液晶必須。
802名称未設定:05/03/14 23:00:42 ID:+hbq0EX9
初歩すぎてワロタ(w
悪いことは言わない。素直に外付けDVD-R機器を買いなさい。
あれこれ悩むより1000倍幸せになれる。
803名称未設定:05/03/15 01:10:35 ID:BOKLE2tL
>>801
別にノートでなくても単体のメディアコンバータ/メディコン内蔵DVカメラがあればそこからテレビなりVHSなりDVDレコーダーに出せる。
804名称未設定:05/03/15 01:47:23 ID:YMeeCE56
>>800

iMovieで編集したってことは、DVカメラはある?
DVカメラ経由で、VHSに録画することはできる。

メディアコンバーター機能があるDVカメラなら、そのまま接続。
なければ、一回DVカメラでビデオ録画して、VHSに接続し、
VHSの録画をスタートさせてから、DV再生。

外付けの焼く機械もそんなに高くないと思うけど。
805アカレンガ:05/03/15 22:00:16 ID:uP2Vlh+U
こんにちは、やっと、eMacの中古を買いました。
けど、困ってます。先ほどまで、iMoveでビデオを
取り込んでいましたが、間違えて、コンセントを抜いたら、
カメラを認識しなくなりました。
どうすれば、カメラを認識するようになりますか。
おしえてくんで、申し訳ありません。お願いいたします。
リストアディスクで、OS入れ直したし。
focal pointのstudioは、友達のマックでは認識していたので、
壊れていないと思います。
806アオレンガ:05/03/15 22:04:41 ID:mU7QlXbf
>>805
じゃ、eMacがこわれたつーことだ。


以上
807名称未設定:05/03/15 22:11:45 ID:3gLpLELo
>>805
さあ、firewaireは認識しにくい時もあるので、抜き差ししてだめなら、1回シャットダウン
して立ち上げ直すとうまく逝ったりする事あるよ。
808アカレンガ:05/03/15 22:18:17 ID:uP2Vlh+U
早速ありがとうございます。
>>806
ですかね?
ほかにfirewaireがないので調べることが

>>807
それが、リセットしたりしましたが、どうもうまくいかない。
別のfirewaireの機器があれば生きているか分かるのに、
遅いから無理ですね。明日休みなので、カメラを持っている人に
借りてみます。
夜遊びに、出かけますか。
809795:05/03/16 01:53:00 ID:NQMwbwhO
>>798
QuickTime Proで、メニューから「ムービーのプロパティ表示」を選ぶ。
ウインドウが表示されるので、左のプルダウンから「テキストトラック」を選んで、
右のプルダウンのどっかに言語があるからそれを「日本語」にして保存。
んで、一度閉じてから開くと文字化け解消。

問題点は、Pro版がいることと、iMovieのチャプタでは試していないこと。
週末あたり、iMovieのチャプタで試すんでもうちょっと待ってね。
810名称未設定:05/03/18 00:23:52 ID:H7lS/m64
Slick6のモザイク機能の使用感です。
モザイクはモザイクですが、AVで良く見られるタイプの処理ではない気がしました。
あと、動きが速すぎてモザイクが追いつかない時は、その近辺を短いフレームで切ってから
あらためてモザイクをかけると、1フレーム毎に入れられるようになって上手くいきました。
811名称未設定:05/03/18 03:30:07 ID:qGmG00P2
質問なんですが。。。
ムービーの最初に、よくあるカウントダウンみたいなやつ入れてDVDに焼きたいんですけど、
「3」「2」「1」「(ムービー本編〜)」
みたいにするのって、iMovieではできないんでしょうか。
的はずれかもしれませんが、どうぞ教えて下さい。
812名称未設定:05/03/18 06:15:23 ID:KBtWzFpK
数字を書いた画像入れるとか
813名称未設定:05/03/18 07:04:28 ID:P8Yzktnp
素材がないとね。
決定的瞬間、みたいな番組から画だけぶっこ抜いて
ムービーの頭に貼付ける、とか。
814名称未設定:05/03/18 10:57:31 ID:haBTpo4Y
自分でオリジナルの創った方がカッコエエヨ
815名称未設定:05/03/18 12:45:12 ID:vdCD2SYX
ちょうどきょうやるテレビ「まさかのミステリー」には、3、2、1が何回も出てくる
から、録画して頂戴するとか。
816811:05/03/19 03:10:44 ID:ovZrpHq8
>812 画像入れる、なるほど。
>814 しかもそうか、自分で作ればよかったんですね。どこを探せばいいのかいじればいいのかと考えていました。
>813>815 なるほど。。。素材をお借りするという手もありましたか。

ありがとうございます。ちょっと何かやってみます。感謝。
817795:2005/03/22(火) 00:50:59 ID:KZy6/bTy
>>798
スマン。チャプタトラックの文字化けは、
QuickTime Proで「代替」ってところで「日本語」を選んでも、直せなかったよ。
818名称未設定:2005/03/22(火) 01:22:28 ID:pogm6++K
iMovieで2GB(だったかな?)以上のクリップを扱える方法はない?
今後も望み薄?
819名称未設定:2005/03/22(火) 02:31:28 ID:jIDor9os
iMovie HD 5.0で対応済み
820名称未設定:2005/03/22(火) 23:07:20 ID:pogm6++K
>>819
マジすか!買ってこよ
iLifeでいいんだよね?
821名称未設定:2005/03/23(水) 01:33:13 ID:Si2RT0PW
> 820
>>632- あたりを参照のこと
822名称未設定:2005/03/23(水) 05:44:16 ID:3Yo0jdI5
1時間でクリップが二つになるのをやめたいんですが。
方法ないでしょうか。
823名称未設定:2005/03/23(水) 16:58:04 ID:lFmMlwOX
DV取り込みをしてる時に10分の前で分割されるのは2Gの壁って奴?だよね?
824名称未設定:2005/03/23(水) 20:41:38 ID:eNMwZjxX
>>821
さんきゅう!
買ってきたっすよ
つーか漏れ、OSXもうpデートしてなかったんで
浦島タロウの気分(TT。

>>823
そうですよ
825名称未設定:2005/03/23(水) 23:19:26 ID:lFmMlwOX
てことはiLifeを買うしか解決策はないのか…_| ̄|○
826名称未設定:2005/03/23(水) 23:40:40 ID:BxXvawXi
FCP/FCEでも大丈夫だよ。
827名称未設定:2005/03/23(水) 23:46:38 ID:lFmMlwOX
>>826
逝け
828名称未設定:2005/03/24(木) 00:29:36 ID:12UGxkXZ
Mac新しく買うという手もある
829名称未設定:2005/03/24(木) 01:00:31 ID:m786RHy8
2Gの壁で何が問題なのよ?
830名称未設定:2005/03/24(木) 02:02:25 ID:SeynxNvy
10分以上のファイルを読み込むのに手間がかかり過ぎるから
831名称未設定:2005/03/24(木) 09:32:38 ID:2OPpvFAl
30分番組を4つ(CM切って3つ)に分けなきゃならねーからな〜。
832sage:2005/03/24(木) 15:30:47 ID:7DKJMnjD
>>783
>>784
亀レスですが・・・
私はiMovie5.0.1なので、なんとも言えませんが、
「オーディオの抽出」をして画面下のサウンドトラックに出来たオーディオクリップを
そのままドックのiTunesにドラドロしたら、そのまま再生しましたよ。
ちゅうか、>>784さんとマンマ同じこと考えていたので、大変参考になりました。
ありがとうございました。m(__)m
833$B%"%+%l%s%,(B:2005/03/24(木) 23:39:15 ID:w1EFOt7s
>>805
$B$N%"%+%l%s%,$G$9(B

$B<+8J2r7h$7$^$7$?!#(B
PRAM$B%/%j%"!<$G!"G'<1$9$k$h$&$K$J$j$^$7$?!#(B
$B$*A{$,$;$7$^$7$?!#(B
$BMn$ACe$$$F9M$($J$$$H!"BLL\$G$9$J!#(B
834名称未設定:2005/03/25(金) 09:25:46 ID:TYdC2n6K
お。ウチュージンからレスがついたぞ。何いってるかワカラネェが。
835名称未設定:2005/03/26(土) 00:23:56 ID:/OQwnfUm
サファリア人?
836名称未設定:2005/03/26(土) 01:18:06 ID:qZgeHR+k
おでもよべないじょ。がいだぼんにんばよめづのがなあ。
837名称未設定:2005/03/26(土) 11:19:46 ID:zEJx7V+7
サハリ字化けか・・・
ナニもかも皆なつかしい・・・

ついこの前だった気がするが、それを知らない人がいるのか・・・
それともネタか・・・
838名称未設定:2005/03/26(土) 12:49:20 ID:k9roiMYT
自分で書いたレスもその後どーなったか見に来ないのかね。
ID:w1EFOt7sさ〜ん。貴方ですよ〜。わかりますかぁ〜。
839名称未設定:2005/03/26(土) 13:22:40 ID:xotQeu7y
>>838
以下翻訳。自己レスだから見に来る必要なかったんだな。

833 名前: アカレンガ Mail: 投稿日: 05/03/24 23:39:15 ID: w1EFOt7s

>>805
のアカレンガです

自己解決しました。
PRAMクリアーで、認識するようになりました。
お騒がせしました。
落ち着いて考えないと、駄目ですな。
840名称未設定:2005/03/26(土) 19:23:57 ID:jzbhNut1
落語みたいなオチやね。お後が宜しいよう〜で...
841名称未設定:2005/03/27(日) 10:12:12 ID:JflIZxzJ
スレ違いではあるが、どうやって翻訳したの?
842名称未設定:2005/03/27(日) 22:45:54 ID:j+NZ/E2k
質問です。
同一のprojectに2つのmovieを取り込むことってできますか?
843名称未設定:2005/03/27(日) 23:00:59 ID:xPmM8ohr
出来んかったら使いもんならんでそ
844名称未設定:2005/03/28(月) 00:28:32 ID:3MxIwcvQ
OS9のiMovie2から急にOSXの最新iMovieHDに変えたのですが、
細かな違いにとまどっています。
静止画クリップを取り込んでMovie内で使用する場合、
以前はかんたんに秒数を打ち込んで指定したり変更したり
できたのですが、
最新版ではどのようにして行うのでしょうか?
色々試したのですがわかりません。どなたか教えてください。
845名称未設定:2005/03/28(月) 15:14:22 ID:jgf/PDR8
>844
ダブルクリックで秒数指定できるけど...。
846名称未設定:2005/03/28(月) 20:50:47 ID:cKEvnQ7M
>814
すんません。聞きたかったのは、iMovieで作ったAとBをiDVDで一緒にできるかってことで。
つまり、DVDのメニュー画面にAとBそれぞれのタイトルを入れて、2つのビデオをみれるようにしたいつ〜ことなんすけど。
ドラッグすると追加したいBは蹴られてしまうみたいで…。
847名称未設定:2005/03/28(月) 21:56:29 ID:ZXmaPQri
できるよ、時間が長すぎなきゃ。
848名称未設定:2005/03/29(火) 00:41:32 ID:6Z9AlJJ/
>>844です。>>845さんありがとう。
確かにダブルクリックするとクリップ名を書き換えたりするような
ウインドウが出て、そこに秒数も出ているので、何とか選択して
打ち込もうとするんだけど、できないんです。
もしかしておれのだけ?
849名称未設定:2005/03/29(火) 00:52:42 ID:ZJ1wnWFG
>>848
タイムライン上の静止画を選択して、右側下のボタンの「写真」を
クリックする。
850名称未設定:2005/03/29(火) 00:54:47 ID:iQofYb7C
iMovie HDを使ってSony DCR-HC90から映像(約10分,ワイド)を
取りこめなくて困っています。iMovie HDはカメラを認識しているようですが、
「読み込み」ボタンを押すとカメラ側では再生が始まるのですが
iMovie HDの画面はブルーのままで、クリップも空のままです。
どのような原因が考えられるでしょうか。

PM G4/867 メモリ1.12GB
Mac OS X 10.3.8
851(・∀・):2005/03/29(火) 02:15:12 ID:UlDajKhk
>>850 似たような質問が、このスレの上の方にあったような。
どう解決したか、知りませんが。
852名称未設定:2005/03/29(火) 12:48:43 ID:o53ArhNi
>>848
タイムライン上のクリップの右端をドラッグしても、時間を変更できる。
>>849 の通りに「写真」を使って、亀とウサギのマークで時間を指定する
こともできる。
これでもできないなら、アクセス権を修復するとか、iMovieの再インス
トールとかか。
853名称未設定:2005/03/29(火) 21:19:01 ID:m4IFSzrH
>848
Ken Burnsエフェクトがオンになってない?
アレがオンになったまま写真を取り込むと、エフェクトをかけるかけないにかかわらず、
エフェクトで設定した時間で固定されちゃうみたい。
エフェクトをオフにして取り込めば、時間を設定できるはず。
854名称未設定:2005/03/30(水) 12:57:35 ID:LtnojDw5
カメラの接続には私も困っています。
PBG4/17/1.5G/1.5G/0SX10.3.8を使用している者です。
iMovieからiMovieHDにアップデートしたら、DVカメラを認識しなくなりました。
今迄は問題なく使用していたPanasinicのNV-C5(チョット古いですが)を何度ケー
ブル抜き差ししても、ケーブルを変えても「カメラが接続されていません」の一点
張りです。
どなたか、解決方法ご存知でしたらご教示願います。
855名称未設定:2005/03/30(水) 14:28:48 ID:OKpQlwht
すいません。大元が16:9の番組を地上波で放送すると、
上下に黒帯が付いて放送されますよね?
それを録画して、iMovie HDに取り込むときに、
16:9にトリミングしながら取り込むことってできないんでしょうか?
856名称未設定:2005/03/31(木) 19:33:09 ID:QUdvN6A3
iMovie HDにしました。
クリップを早回しして使いたいのですが、早回しのエフェクト適用しても速くなりません。
他のエフェクトはどうやらちゃんと使えるみたいなんですけど。
どうも理由がわからなくて、、、なんかアドバイスがありましたらよろしくです。

ちなみに環境はibookG4 800MHz メモリ640MByte OS 10.3.8です。
857名称未設定:2005/03/31(木) 20:51:08 ID:tLk5UNyd
iBookってiMovie対象外じゃねぇの?
858名称未設定:2005/03/31(木) 21:00:11 ID:LdfNwP66
それはiDVDだろ。
859名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 07:54:01 ID:+aZ3H9Gw
貝はダメ!
860名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 09:16:29 ID:st1GLKIB
G4/800の貝などない。
っつーか、あるならむしろほしい。
861名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 12:25:47 ID:btXSx6id
>>856
どうやって何を適用したかをもう少し具体的に。
862850:Mac暦22/04/01(金) 15:47:22 ID:CxmpMFYV
直接的な解決には至っていませんが、
iMovie HDで「DV ワイドスクリーン」としてプロジェクトを作成し
iMovie3(iMovie4は不所持)でDCR-HC90から取り込んだDVファイルを開いて
なんとか16:9にすることができました。
iMovie HDでDCR-HC90から直接DVファイルを取りこめるようになるには
アップデートを待つしかなさそうです。
863856:Mac暦22/04/01(金) 21:56:52 ID:EEBB8JyX
856です。
ふつうにDVから取り込んだクリップを早回しして使おうと早回し/スロー/逆転のエフェクトを適用したのですが、
レンダリングをしてもクリップの長さもそのままで変化がありませんでした。
ちなみに遅回し・逆再生もだめでした。
試しに明るさを変更や古いフィルムのエフェクトを使ってみたらちゃんと変化しました。
プレビューはちゃんとできるのですがね、、、
あと、iMovie4で作ったプロジェクトを読み込むと、早回し逆再生のクリップはちゃんとできてます。
864名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 22:01:38 ID:KygnYjY1
iLife5を購入するほかに、2Gの壁を破ることはできないのでしょうか。
VHSの映画をHDDに保存したいのです。キャプチャ段階ではできなく
事後的に1ファイルに落とし込めるとか、あるいはiMovie以外の
アプリやツール(UNIX系も含めて)でできるとか。

865名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 22:28:58 ID:PdTI425E
愛生活ぐらい買えや
866名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 22:38:31 ID:2f9YXnQY
>>864
2Gの壁なんてFCPかFCE買えばなんも心配ないよ。ぽちっとしちゃえ、ほれ。
867名称未設定:Mac暦22/04/01(金) 22:54:25 ID:PdTI425E
愛生活も買えんのにポチッと出来るはずないやん
868名称未設定:Mac暦22/04/02(土) 02:36:59 ID:cXthCaEv
ていうか、VHSの映画を取り込むんなら、旧iMovieでもふつうにできるだろ。
「キャプチャ段階ではできなく」の日本語の意味がわからないが。
869名称未設定:2005/04/02(土) 07:33:44 ID:DOQQN8qN
>>864
ホントにiMovie使ってるのかも怪しいやつだな
あとオマイみたいなのはiLife買っても文句言うだろうから
FCP買っとけ
870名称未設定:2005/04/02(土) 11:35:20 ID:GEXBxHIy
>>864はFCPなんか買ってもそもそも編集には使わないと思う。
テレビ録画とかキャプチャって他にスレなかったか?
まあ、FCE1だったら9800円で売ってたので買いといや買いだったのだが。
871名称未設定:2005/04/02(土) 12:12:44 ID:K8gasVHW
うちではFCP2で録画と編集(主にCMカット)してるよ。適当にざっくり録っておいて
ばさばさ切ってfcp形式で保存して終了。あとはそのファイルをiDVDで開いてDVD作る
だけまので。早いよ。
872名称未設定:2005/04/02(土) 12:24:44 ID:9Ww42mP7
それくらいやったらiMovieでええやろ
873名称未設定:2005/04/02(土) 15:18:54 ID:ZeCnRu5j
なんで、iLifeだのFCPだの、Macで映画やらテレビ番組やらを
編集しようとするのか、ちょっと理解できない。

それでうまくいかないとか文句言う人間は、まったく理解できない。
874名称未設定:2005/04/02(土) 16:06:25 ID:9Ww42mP7
DVDに焼きたいだけだよ
875名称未設定:2005/04/02(土) 16:55:24 ID:fU6FKhgS
一昨日、RD-X5を買ったが、完璧なCMカットは
まだできないようだ。カット部分にブツッと音が入ることがある。
よって、iMovieは必要だし、焼くならiDVDもいる。
876名称未設定:2005/04/02(土) 18:17:27 ID:ZeCnRu5j
>>875
すごいこだわりだなー。
そこまでして残してる番組って、なに?
俺、X2で録画した地上波映画を、カットしたCMが何フレか残るの平気で
そのままDVDに焼いたりしてるけどね。
877名称未設定:2005/04/02(土) 19:13:27 ID:riLQa+PU
>>876
いや、単に私が神経質、って理由だ(w
最近の番組は、CM入りとCM終わりでシーンがかぶるのが多いから、
そこをバシッとつなげると気持ちいい。
X2からX5に買い替えたんだが、レート変換ダビでチャプターが残ってくれたり、
結構、便利になってるよ。
878名称未設定:2005/04/02(土) 19:43:58 ID:9Ww42mP7
普通はきっちりカットするだろ、せっかくiMovie使うんだから。

どうでも良いやつはDVDレコーダの方がよっぽどいいよ。
879名称未設定:2005/04/02(土) 19:53:53 ID:CJHpZmY2
気に入ったCMが入ってるとそのCMだけQTmovieにしてとっとくよ。
880名称未設定:2005/04/02(土) 21:47:13 ID:ZeCnRu5j
>>877
>レート変換ダビでチャプターが残ってくれたり

その逆ってできないのかな。
チャプター全部つないだ状態で高速ダビング。
X2だと、みかけチャプターつながってても、ピクセラの
VRFブラウザで見るとバラバラなんだよね。

そろそろ↓移動しろと言われそうな悪寒…
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1101224903/l50
881名称未設定:2005/04/02(土) 22:42:18 ID:MkvU1SKJ
>>880
これが最後。
GOPを静止画でごまかしてるだけだから無理だね〜。
レート変換ダビして、再びチャプター分割しないと。
882名称未設定:2005/04/03(日) 14:42:42 ID:HAWOd7vn
iMovieでCMカットしてて思うんだけど
iDVDでDVD-Rに焼くのなら、CMそのまま編集せずにiDVDのチャプターで
通常再生で本編のみ再生できるようにして、メニューからCM指定して再生できるようにする
そうするとその日そのときどんなCMが入ってたとか分って、一大資料になるんでないかな、tp

1:オP|2:CM|3:本編1|4:CM|5:本編2|6:CM|7:えd|
通常再生では1357を再生
メヌウから各チャプタ再生ができるようにする

容量/コストがさほどきつくない昨今、そんなことを考えはじめた15の春
883名称未設定:2005/04/03(日) 17:31:26 ID:iGvm/7E1
>882
確かにそういうのもありだと思うけど、通常再生で1の後2を飛ばして自動的に3を再生する
なんて設定、iDVDでできるの?

単なる個人的な希望?
884名称未設定:2005/04/03(日) 18:54:26 ID:L4qWc4+r
iMovie 4からHDにしたら外付けFireWire800にあるプロジェクトを再生しようとすると駒落ちするように
なってしまいました。

2秒強のクリップを一番速いスピードで逆回しにしたんですが、4では駒落ちしなかったのにHDにしたら
駒落ちするようになってしまいました。
HDでは再生品質が上がったから転送が追いつかなくなったのかな、って思って再生品質を「標準」にして
みたんですが、事態は変わらず。
内蔵にプロジェクトをコピーしてそっちから編集すれば駒落ちしないんでなんとかはなるんですが、ちょっ
と面倒ですね。

上の方で「内蔵の方がトラブルは少ないよ」という趣旨のレスがありましたが、その通りでした。
せっかく編集用に800の外付け買ったのに……。 (´・ω・`)
参考までに、PB15" Al 1.5GHz 1GB 10.3.8です。
885名称未設定:2005/04/03(日) 21:23:27 ID:HAWOd7vn
>>883
出来なかったっけ
iDVDたまにしか使わない、適当なこと言ってるかも

>>884
クリップ細切れにしすぎると内臓でも起動すらしなくなることがあった>iMovie 4
HDだとどうかはしらない
だからあんまり外付けで落ち込むナー
886名称未設定:2005/04/03(日) 22:09:34 ID:NCRoyLDl
>884
でも、800で内蔵よりも遅いっていうのは・・・?
内蔵は7200にしてるのか?
887名称未設定:2005/04/03(日) 22:19:04 ID:uLTtP3wT
>>884
一回ベンチ取ってみたら
888名称未設定:2005/04/03(日) 22:28:09 ID:mxyu01jX
不良品の悪寒
889名称未設定:2005/04/04(月) 06:21:32 ID:NKywaUn5
オイラのLaCieは十分速いけどなぁ
890名称未設定:2005/04/04(月) 08:37:29 ID:wOeM28HZ
せんせい質問。
iMovieで.movファイルを編集する時、まず最初にプロジェクトっていうフォルダを
作ると思うんですが、編集が終わって「プロジェクトを保存」して出来た
.movファイルを取り出してプロジェクトフォルダは捨てると.movファイル自体
が見れなくなりますよね。

編集した.movファイルをHPにアップしたいんですが、プロジェクトフォルダが無いと
見れないという事は.movファイルだけアップしてもサイトに訪れた人は見れないという
事なんでしょうか?

サイトに動画を掲載するにはどうすればいいですか?
使ってるのはiMovie3です。
891名称未設定:2005/04/04(月) 08:41:01 ID:EX4OTPd+
>890
メニューから「書き出し」をするのじゃよ。
892890:2005/04/04(月) 09:25:11 ID:wOeM28HZ
>>891
ありがとう、ロリコンせんせい!
893名称未設定:2005/04/04(月) 20:18:04 ID:5fOvwkjm
独立再生形式ってヤツで保存し直さないといけないはず。
iMovieで作るヤツは他ファイルに依存してるから容量がむちゃくちゃ少ないはず。

最初1時間の動画が数100kしかないのにすっげー綺麗だったから
オレって圧縮の天才か?!なんて喜んだのも遠い昔の若気の至りw
894864:2005/04/04(月) 22:40:43 ID:570tNlc1
>867
アドバイス通り、ベンチを取ってみました。
使用したのはXbench 1.1.3です。
こんな結果になりました。

Drive Type WDC WD25 00JB-55GVA0

Disk Test 85.51

Sequential 69.56
Uncached Write 113.74   47.41 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 119.76   49.04 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 30.66    4.85 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 129.02   52.13 MB/sec [256K blocks]

Random 110.96
Uncached Write 114.08  1.71 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 147.98  33.37 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read  89.07  0.59 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 107.55  22.13 MB/sec [256K blocks]

やっぱり、読み込みが異常に遅いですね。なんででしょう。
フォーマットをFAT32のままにしてるせいでしょうか?
895864:2005/04/04(月) 22:41:25 ID:570tNlc1
参考までに、内蔵HDのスコアも載せておきます。
Drive Type TOSHIBA MK8026GAX

Disk Test 63.76

Sequential 71.88
Uncached Write 73.83 30.78 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 53.64 21.97 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 147.71 23.38 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 59.91 24.21 MB/sec [256K blocks]

Random 57.28
Uncached Write 45.37 0.68 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 56.52 12.75 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 65.88 0.43 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 67.04 13.80 MB/sec [256K blocks]
896名称未設定:2005/04/05(火) 01:22:18 ID:egp0SeiA
なんでFAT32なの?それが原因じゃない。osxのDUでフォーマットしてベンチしてみて。
897名称未設定:2005/04/05(火) 06:10:42 ID:4W9WFuFq
FAT32 !?#$%&'()0
898名称未設定:2005/04/05(火) 10:13:46 ID:q0BhzWCC
>897
文字化けしてるよ
899アカレンガ:2005/04/10(日) 10:17:46 ID:YgCErWzW
>>833のアカレンガです。
確認するのを忘れてました。
皆様にご迷惑をおかけし、申し訳ないです。
反省しています。

>>839さん
翻訳ありがとうございます。

900864:2005/04/10(日) 10:55:56 ID:qDSP9dir
>> 869
旧iMovieでビデオをキャプチャすると、複数の
クリップに分割されますよね、それを、
「事後的にでもいいから、1ファイルにまとめたい」
という意味でした。
日本が変だったのと亀レス申し訳ないです。
901名称未設定:2005/04/10(日) 15:14:14 ID:0DweOjTK
>>900
iMovieで「書き出し」すればいいだけでは・・?
902名称未設定:2005/04/10(日) 19:36:58 ID:LfNjlIFT
マルティ 初心者でだめだったんでこっちみつけたんで書きます
iMovieでちょっとしたスライドショー(写真ならべて音つけて・・・)
つくってますが、
○再生アイコン押してみると、元写真よりも画像の粗い仕上がりになります。これは綺麗にみられられないものでしょうか

○iMovieでつくった2種類のクイックタイムムービーファイルを作成後一つに結合させるのにはどうしたらいいんでしょうか
903名称未設定:2005/04/10(日) 20:02:33 ID:6t7fCP5L
一つ目の質問にはいい加減秋田。
904名称未設定:2005/04/10(日) 20:13:47 ID:LfNjlIFT
え ちょっとみてくる すまん 
905名称未設定:2005/04/10(日) 20:16:56 ID:LfNjlIFT
(゚д゚)だめだわかんないよー
906名称未設定:2005/04/10(日) 21:20:54 ID:jrVJ+AZi
>>902
iMovieは基本的に、標準的DVフォーマット(720×540)を扱う
ソフトです。
したがって、高解像度の写真データをiMovieに読み込ませても、
読み込んだ時点で自動的にそのフォーマットになってしまい、
それ以上(プレビューで表示されている以上)のクオリティを望んでも
無理な相談です。
静止画だけのスライドショーで奇麗なのを作りたいなら、iPhotoを使いましょう。

iMovieで作ったムービーファイルなら、iMovieで再度読み込めるはずです。
2つのムービーを読み込ませて、つなぎ編集をして、再度ひとつのムービーに
書き出しましょう。
907名称未設定:2005/04/10(日) 23:04:26 ID:AK7/MsBe
902の補足をさせてもらうと。

QuickTimeで開いたとき、「高画質で再生」のチェックが外れているようなら、チェックを入れれば少しはましになるかも(やり方くらいは、過去レスみてね)。
ただし、902にあるとおり、解像度に限界があるから、あまり期待しない方がいいかも。
(>902 DVフォーマットは720*480じゃないっけ?)
908名称未設定:2005/04/10(日) 23:22:24 ID:gkPp5uZf
超さんくすっ
結局
iMovieで作った部分と(きたない)、iPhotoで作った部分を(きれい)
張り合わせることにします。

・・・結合mac対応じゃないんですねーwin持ってないし。どうしよ
909名称未設定:2005/04/10(日) 23:34:02 ID:TbdjqXPm
>結合mac対応じゃないんですねーwin持ってないし。どうしよ

って906さんの

>iMovieで作ったムービーファイルなら、iMovieで再度読み込めるはずです。
>2つのムービーを読み込ませて、つなぎ編集をして、再度ひとつのムービーに
>書き出しましょう。

で良いんじゃないの?mac対応じゃないんですねってどっからきてんの?
910名称未設定:2005/04/10(日) 23:49:56 ID:gkPp5uZf
あーいやいや綺麗に出してみたいんですよ。
贅沢いってすいません

でもなんだもっと高画質かと思いましたiMovie。
せめて12インチいっぱいに広げても綺麗な感じほしいですよね
911名称未設定:2005/04/10(日) 23:56:09 ID:9B2rR2bT
それってiMovieの問題じゃないだろ。じゃHDVでつくれよ。
912名称未設定:2005/04/10(日) 23:59:14 ID:jrVJ+AZi
>>910
ためしに、DVに書き出してそれを29インチの
普通のテレビで見てみましょう。
iMovieが、何のためのソフトかよーく分かると思います。
913900:2005/04/11(月) 10:10:33 ID:9lQntFxS
>>901
そうだったのか。。。
ありがとう。
914名称未設定:2005/04/11(月) 15:36:10 ID:7q/Bg0s1
iMovieで編集して、.movファイルに書き出しして再生してみると、
動画の最後に数秒間の空白が出来てしまいます。

気になるので、もう一回iMovieに取り込んでカットして
みるけど、必ずまた最後に空白が出来てしまう。

この空白を無くす方法教えて下さい。
915(・∀・):2005/04/11(月) 16:08:40 ID:KiETMu1Q
>>914 ビデオと音声のトラックがズレているのでは?
最後の方の空白で、トラック分割して最後を削除するといいかと。
916$B%"%+%l%s%,(B:2005/04/11(月) 16:35:01 ID:tbHCXdWl
>>854 $B$5$s!"2r7h$7$^$7$?$+!)(B

$B;d$O!"(BPRAM$B%/%j%"!<$GG'<1$9$k$h$&$K$J$j$^$7$?!#(B
$B$?$a$7$F$_$F2<$5$$!#(B
$B%"%C%W%k%5%]!<%H$K(BPRAM$B%/%j%"!<$NJ}K!$,$N$C$F$^$9!#(B
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=2238
917アカレンガ:2005/04/11(月) 16:38:03 ID:tbHCXdWl
また、化けちゃった。
918914:2005/04/11(月) 16:44:38 ID:7q/Bg0s1
>>915
よく分からないんですが、今、問題の.movファイルをiMovieに取り込んで
いじろうとしたら、iMovieの編集画面では空白が出ないんですよね。謎です。

まぁとにかくレス有り難うございます。
919アカレンガ:2005/04/11(月) 16:47:01 ID:tbHCXdWl
>>854 さん、解決しましたか?

私は、PRAMクリアーで認識するようになりました。
ためしてみて下さい。
アップルサポートにPRAMクリアーの方法がのってます。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=2238

920名称未設定:2005/04/11(月) 21:37:41 ID:YTr9JsCR
>>914
.movファイルに書き出し、って言うけど、ビデオと音声の圧縮方式は何?
圧縮方式の組み合わせがまずいんだと思う。
iMovieに取り込むと、圧縮が解凍されて.dvに戻るから、また元どおりってわけだ。
921名称未設定:2005/04/11(月) 21:41:11 ID:Q9hWcZh4
教師です・・・

あるプレゼンで他教師達のまえで、自分のオナニームービーを披露してしまった・・・
慌てて止めようとしたが射精したとこも見られた・・・

もう、教師失格ですか?

_| ̄|○

922名称未設定:2005/04/11(月) 21:48:58 ID:oEy0NxuB
そんなやつはいない
923名称未設定:2005/04/11(月) 23:19:31 ID:BsdH3LaO
>>912
どうなるんですか?
高尚な機器持ってないのでできません。
大画面テレビでは綺麗に見れるということですか
結合わかんないんで、マンキツwinでできたらやってこようと思ってます。
924なつきお ◆Ikx9obzOAY :2005/04/11(月) 23:41:03 ID:rXdXnNMc
まあ、iMovieはMacの画面上で高画質にDVを見るソフトではないってこと。
編集しながら高画質を楽しみたいならDVカメラとMacをFireWireでつないでおいて
なおかつDVカメラのビデオアウトをテレビにつなげばみられるが。
925名称未設定:2005/04/11(月) 23:42:13 ID:EuAaSXVY
>>923
WinだろうがMacだろうがDVにした時点で汚くなるのは当たり前なの。
でもテレビで見れば結構奇麗に見える。DVDだってPCで見ればキタネェだろ。それと一緒。
926名称未設定:2005/04/11(月) 23:58:41 ID:YNki6xuS

・DV規格
・スクリーンサイズ
・解像度
・ピクセルピッチ(ドットピッチ)

このあたりの基本的なことを理解していないと
映像をみたときの「綺麗」の基準が曖昧になるんだろうな。
927名称未設定:2005/04/13(水) 00:00:08 ID:1b/YC1JL
iPhotoの書き出しは綺麗に出るじゃないですか。
あの鮮明さで時間や曲のボリュームを編集できるのがiMovieかと思ってました。
違うんだね
928名称未設定:2005/04/13(水) 00:49:05 ID:iWXhcIk0
iPhotoの書き出しはパソコン上で見る事が前提になってるのに対して,
iMovieの書き出しはDVカメラやDVDを通してテレビで見ることが前提。
書き出したのをパソコン上で見てもiMovieの実力は出ないよ。
929名称未設定:2005/04/14(木) 02:28:40 ID:CCV9sk/D
>>927
ネタなのか天然なのかさっぱりわからん。が、
iMovieは”編集ソフト”なので、マシンパワーに応じて
再生時に絵が飛んでコマ落ちしないように画質を落として表示する。
G5にRAIDでも組んでりゃDVのフル画質で見れるかもしれんが。
それはプロ用のFinalCutでもおんなじだよ。

DVカメラに出力する(DVフル画質)か、iDVDでDVDに焼けば(MPEG4(=市販DVDと同画質))
本来の画質で見れるが。
930名称未設定
.aviの動画を編集するには、
QuickTimeProかなにかで.movに変換しないと駄目かな。

変換した時の動画の劣化具合は目に見えて落ちる?