iMovieを使い倒そう(iMovie2共通) part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名所見せて〜
iシリーズでもっとも人気のないしかし愛すべきiMovieについて語り合おう。

んでまず最初の問題は,OS9用のiMovieはどうやってインストールすればいいのか?
ibook,PowerBookG4ともプレインストールされているにも係わらず再インストールすると
消えてしまいます(プレインストールCDで出荷時に戻せばべつ)。
OS9だけをインストールする場合,どうすればiMovieをインストールできるのでしょうか?

ちなみにアポーのHPでの記述はこうです。
>iMovie 2は、iMac DV, iMac DV+, iMac DV Special Edition, Power Mac G4およびPower Mac G4 Cubeにプレインストールされています。 iMovie 2は、Apple Storeで販売予定です(9月より)。
2名称未設定:02/03/16 01:51 ID:QGzaq7n6
>>1
iMovie 2は、新しいiMac、iBook、Power Mac G4、PowerBook G4、Power Mac G4 Cubeに付属しています。
また、iMovie 2 for Mac OS 9はApple Storeにて\5,800でダウンロード販売中です。

http://www.apple.co.jp/imovie/
3名称未設定:02/03/16 01:55 ID:QGzaq7n6
4殿さま商売:02/03/16 02:38 ID:I2rmnc0a
>>3
何らかの理由で iMovie を再インストールする必要が生じた場合、最も簡単な方法は、
iMovie の Web サイト (http://www.apple.co.jp/imovie/download/) からインストーラ
をダウンロードすることです。そこには、最新の情報やアップデートが登録されていることもあります。

多分ibookやPBG4でも同じってことなんだろうけど,リンク切れてんじゃん。つーか嘘書いてどうすんだ?
もうパーティション切っちゃったしいまからプレインストールするのは鬱だ。

>>2
私の場合は気づいたからいいようなものの,買ってきてすぐ再インストールした人は,
付属されていないと勘違いして2重に買いかねないね。
牛肉の偽造じゃないけど詐欺まがいの行為だな。
実質プレインストールの状態のままでないとos9ではiMovieは使えないとは。
そうならそうとわかりやすくかいとけよな。おれの名前みたいだ。
5某スレ灰色ハット。:02/03/16 07:34 ID:NEbPoPtd
っていうか、
iMovie2って言うCDついてくるでしょ?
おれのiMacには付いてきたけど?
今は違うの?
6名称未設定:02/03/16 07:50 ID:AM77T2L+
>>5
Cubeにもついてたね。
2になる前の話じゃないの?
7某スレ灰色ハット。:02/03/16 07:59 ID:NEbPoPtd
いや、たしかにiMovie2だよ。
ホワイトスノーの400。
8名称未設定:02/03/16 08:26 ID:s2oaYpKD
iMovieって人気ないのかい?
オレ楽しくて使いまくり。
デジカム持ってるならこれ以上楽しいものはないじゃん。
iMovie2のCDはついてたけどオレはDA533
9某スレ灰色ハット。:02/03/16 08:55 ID:NEbPoPtd
実際、最強の自主映画ツールじゃないかな?
キャプチャ目的には使えんからいまいちブレイクしないのかもね。
正直iTunesよりもAppleっぽいよね。
106:02/03/16 11:26 ID:AM77T2L+
>>7
いや、あんたじゃなくて再インストールが出来ないとか言ってるのが、「2」より前のじゃないの?という話。
11殿さま商売:02/03/16 12:20 ID:I2rmnc0a
>>5
>「Apple Software Restore」はハードディスクのすべてのデータを消去して
から、iMovie などのソフトウェアを工場出荷時の構成に戻します。
重要:このアプリケーションを使用するときは、事前に個人用のデータをはじ
めとするすべてのデータをバックアップしてください。

ということで現在売られているiBookとPowerBookG4ではデータを全て消去して
出荷状態にリストアしないとiMovieはインストールされません(OS9では)。
以前はついていたんですね。AppleはiMovieを2重に買わせたいんだろうか?

OS9でiMovieを使うには,リストアしてOSXと混在した1パーティションのままで使うか,
リストアした状態でiMovieのバックアップをとって再びOS9をインストールするか
あきらめて5800円(税別)だしてiMovieをあらためて買うかしかないようです。
12名称未設定:02/03/16 13:12 ID:YGIPNdBX
リストアCDからiMovieだけ取りだせばいいんじゃないの?
13名称未設定:02/03/16 13:15 ID:AM77T2L+
>>11
「しかないようです」って、それだけ対処方法があるならいいじゃんかと思うが。
だいたい、「プレインストールされています」ってだけで、「標準添付されています」てのとは違うし、最新型のiBookとかPBG4がOS X主体の方向でそうなっているのは別に理不尽でもなんでもないと思う。
14省略時設定:02/03/16 13:39 ID:xWU9dmHX
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

永久保存版。リストアCDから任意のアプリを取り出す方法

1)リストアCD各々から、「PowerMac HD Disc 1.dmg」等の
名前の付いたファイルを、すべて取り出します(かなり容量が必要)
2)Disk1と書いてあるファイルを、DiscCopy(OS9でも可)にドロップ。
3)なんと、リストア状態のDiscImageがマウントされる
4)あとは、欲しい物を取ればOK!

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
15名称未設定:02/03/16 13:54 ID:E7sF/I2M
起動した後、画面全体を占有してしまうのが
つらい。別ウインドウにしてくれたらTVが
Analogコンバータ経由で、見られるのに
16名称未設定:02/03/16 14:05 ID:YGIPNdBX
>14
取り出さなくてもマウントできるんじゃないの?
17 :02/03/16 14:09 ID:xWU9dmHX
>>16
やってみればわかりんこ
18名所見せて〜 :02/03/16 23:56 ID:dQRRn1qB
>>14
省略時さん,情報提供感謝感激雨霰貴方神アルネ。
ディスクイメージにiMovieが現れました。ただしそれをドラッグコピーするだけでは
ヘルプがないのでシステムフォルダのなかのヘルプからiMovieのヘルプを掻っ攫ってこないと
いけないっす。お忘れなく。とりあえずおいらは専用のCD-Rをつくったよ。

んでさっそくDVから読み込んでつかってみましたが,これって一度ディスクに書き出した
ムービーの再編集はできない(つまりDVには変換できない)んだねぇ。
PowerBookにはDVD-Rがついていないのだが,将来的にDVDにしたい画像はどうしておいたら
いいんでしょうか?

またiMovieの簡易さにあきれて高級な編集をする場合,おすすめのソフトはなんじゃらほい。
やっぱプレミアですかね。おめーらのおすすめをきかせてちょ。
19名所見せて〜:02/03/17 00:04 ID:ejsVfS9t
>>15
たしかにだめだめだね。ノートの場合はコントロールバーも表示されないので
バッテリー残量がみれなくなってしまう。
アポーのHPにはノートをひらいたらそこがあなたのスタジオみたいなイメージが
かいてあるけどやっぱ電源コードつないどかないとおちおち編集してらんない。
だまされた。
20名称未設定:02/03/17 00:46 ID:gwXVY/Pi
>>18
>これって一度ディスクに書き出した
ムービーの再編集はできない(つまりDVには変換できない)んだねぇ

QuickTimeのプロ版を使えば?
21名称未設定:02/03/17 01:00 ID:z189YuOn
>>18
>>将来的にDVDにしたい画像はどうしておいたら

テープには書き出せるから,テープに記録しておいて,DVD-Rを買ったら,
そのときにコピーすれば良いのでは?

>>高級な編集をする場合,おすすめのソフト
ってFinal Cut Pro か Premiereしか事実上選択肢ないでしょ.
22名称未設定:02/03/17 01:09 ID:0DH+3Emk
っていうかFinal Cut Proしかないでしょって感じなんですが(w
23名所見せて〜:02/03/17 02:44 ID:ejsVfS9t
>>22
Final Cut Proは個人で買うにはあまりに高杉
しかも英語がわかんないとだめでしょ
まともな日本語対応しているのでよさげというとプレミアぐらいしか思い浮かばないのです。
24名所見せて〜:02/03/17 02:53 ID:ejsVfS9t
>>21
>テープには書き出せるから,テープに記録しておいて,DVD-Rを買ったら,
そのときにコピーすれば良いのでは?

そうします。サンクス。でもDV形式でカメラとマックでやり取りすると
してデジタルtoデジタルだからといって本当にデータは失われないんでしょうか?

あれだけ巨大なデジタルデータが損失なしにテープに落とせるとしたら
動画以外にたとえばHDのバックアップとかにつかえないんでしょうかね。
25名称未設定:02/03/17 03:04 ID:guk+ykC9
テープドライブって昔からあるけど。
http://www.toppage.ne.jp/catalog/hardware/02/007/ls_a-1.htm
26名称未設定:02/03/17 03:25 ID:ejsVfS9t
>>25
DATとかでしょ。DVでもできんの?
27名称未設定:02/03/17 04:07 ID:0DH+3Emk
>>23
Adobe Premiere 6.0 日本語版は、69,500円
Final Cut Pro 3.0 日本語版は、98,000円
一見ファイナルカットの方が3万円高いけど、これは難しい話。
PremiereとFCPは比べるのが可哀想なくらいFCPの方が有利だからです。
Premiere+AEの半分の機能=FCP単体って感じでしょ?おまけにFCPは
バンドルソフトが他にも多数付いてきます。どれも価値は一万円以上ありますよ。正直。
しかも追加ハード一切なしでかなりの部分がRT対応。今ではpsdファイルなんかもそのまま扱えるし。
あとiMovieよりか安定してるのでは?って言うくらい堅牢。
Premiereは一般に日本語(と言うよりテロップ周り)が良いとされてますが、
その差が顕著なのはWin版の方です。マック版のプレミーは正直「買い」ではない。
ああ、あと、ちゃんと日本語化されてますよ。
>>24>>25
ドライブベイにMO見たいな形で増設できるMiniDVデッキがかなり前に
出てましたよ。記憶ではストレージに使えたはず。MiniDVのテープは
音部分だけでも普通に4チャンネルDAT相当なんでかなりの容量です。
28名匠ミセテー:02/03/17 04:39 ID:ejsVfS9t
>>27
なるほど。値段の価値はあるということか。
しかしアポー製品はサポートが不安(サポートがなくても使いこなせるともいえるが)で
情報が英語のものがおおい(アポーのHPでもiDiskの増設みたくいきなり英語のHPに飛ばされる)
のでちょっと躊躇してしまう。

それにしても「わずか10万円で600万円クラスの編集ツールが手に入ります」
ってすごいな。わずか10万か。ばかにするにもほどがある。
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html

アポーはどこにむかうきなのだろう。おもちゃiMovieじゃやってるうちにものたりなくなるし
その次はいきなり600万円くらすのプロ向けの製品しかないのかい。
2万くらいでセミプロ級(せめてDVと.mov変換できるくらいの)の製品を出さないと
マックはそのうち一部のプロとほんとうの初心者以外には見向きもされなくなるぞ。

将来的にはiMacの上位機種ぐらいのDVDがつくれるマックを買おうかと思っていたが
なんか不安になってきた。>>21さんのいうようにマックはDVテープの切り張りぐらいに
つかって本格的にはvaioRXでも買おうかという気になってきた。
vaioはサポートしっかりしてるしいきなし英語よめって強要もされないないし。

とりあえずプレミアの体験版で遊んでみてこれで十分ならこっちにします。
http://www.adobe.co.jp/products/premiere/demoreg.html

あと値段に関してはアカデミックがかえる身分なので
デジタルコレクションが6万で手に入るので値段の差は4万以上です。
(プレミアとフォトショップとイラストレータがついてきたような...)
29名称未設定:02/03/17 07:03 ID:DsFGkEP6
2万ぐらいのセミプロ級のソフトは本来サードパーティーが
作るべき物だろう。

サードパーティーが頭悪いので、みすみす販売機会のがしてる

作ったら売れるのに、もちろん移植しただけの糞じゃだめだけど。
3027:02/03/17 08:57 ID:0DH+3Emk
>>28
うーん、ある一定以上の情報は何でも英語になっちゃう(特にwebでは)って
のはありますね。あと初心者とプロの中間がない(境界がないとも言う)って
のもおおむね同意。Appleをとりまく製品群ってばいっつもそう。大きいお友達向け
のソリューションが不在なんですな。htmlエディタの世界なんてもっと酷いですよー
乱暴にいうとシンプルテキストの一個上がGoLiveとDWですから(w
ああ、こーゆーはなしはすれちがいすぎだな。ちなみに DVと.mov変換とか
movからDVストリームに変換するソフトは3千円ですけどね(QTpro)。
あとfcpのアカデミックは3万しないんじゃなかったかな。中身変わらず。
Adobe製品のアカデミックやコレクション物は中身が微妙に違うんでそこらへんはご留意を。
さらにvaioはあんまり勧めませんよ。あのmacが少数派のDTV板でも
vaio買ったナンていったらまだiMacの方が良かったねって言われるほど。
Winのプラットホームに移るんならそしてソフトを自前で持ってるなら
自作のうま味を味あわないのは損と思いますが?(大きなお世話?)
あーあとプレミアってLEが無かったっけか?
31名匠ミセテー:02/03/17 12:43 ID:ejsVfS9t
>>29
まぁああころころOSがかわちゃーどこもつくれないよ。つくったら互換性でなかされるし。

>>30
MacをつかってるおかげでいまだにhtmlコードをJeditつかってかいてます。
あとQTproを買うとできるんすか。漱石3人ぐらいの損失でいいなら買おうかな。
カタカナでムービープレーヤーのころ(ver2?)はただで編集機能もついてたけど
なんかケチくさいな。あとfcpアカデミックあるんすか?

最近のアポーは大学生協と中悪いので情報がまったく入ってこない。
去年からアポーストアで扱ってる製品を生協でも注文できるようになったが
なんと店頭で受け取ってもなぜか送料2000円とられるし。
それならアポーストアで直接注文する方がいいじゃんって感じです。
でも情報サンクス。早速生協のおにいちゃんにきいてみるっす。

ジョブスって日本人きらいなんだろうか。それともたんなる商売べた?

本題にもどるといまどきDVから画像とりこめただけでよろこんでいると
おもっているのだろうか?DVDも一部のHP情報によるとたんにクリップが
つくれるだけでクリップを連続再生できないみたいだし。
32名匠ミセテー:02/03/17 13:00 ID:ejsVfS9t
アポーへの要求(最終通告)

The Apple Store(Japan)において
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore

1.いい加減電話番号を0120-APPLE-1と表記するのはやめなさい。
  日本にそんな習慣はありません。また年輩の方にはアルファベットの区別
  のつかいないひともいます。

1.アカデミック版の案内が左の重箱の隅にちいさくAcademic Software (Buy Now)とだけ表記するのは
  案内になっていません。そもそもきづかないし,日本語つかえやゴルァ。

1.iDiskを使って欲しかったら日本円で契約できるようにしなさい。
  案内も日本語でしなさい。

つーかいわれなきゃ気づかないぜ。アカデミック。


アカデミック版対象者について
Final Cut Pro 3アカデミック版は、以下に掲げる教育機関とそこに在籍する、児童、生徒、学生および教員の皆様にご購入いただくことができます。

大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、特殊教育諸学校、専修学校、インターナショナルスクール、その他官公庁およびその外郭団体が設置する学校、公立図書館、公立博物館

っておめー幼稚園ボーイでもかえるのかい。おめーら幼稚園ボーイがいたらそいつに
買わせりゃいいじゃねーか。つーか幼稚園ボーイはさすがにつかえないだろう。

こどもがいて正規料金でかったやつはばかだ。ばかだ。ばかだ。ばかな。

なるほどそういうことかい。まさか幼稚園ボーイでもアカデミックがかえるとは
だれも思わない。つーことは案内をわかりにくくして親バカもといバカ親に
正規料金で買わせる寸法だな。商売ジョブスもとい商売ジョーズじゃねーか。アポー。
33名称未設定:02/03/17 13:53 ID:32Vn+OUu
>>32
簡単にまとめると、オマエが一番アホってことだな
3431:02/03/17 14:21 ID:0DH+3Emk
アップルに意見があるならメールを書きなよ。
TellUsってのがあるから。( ´_ゝ`)
送料とられる生協なんて初めて聞きました。ほんとに?
て言うか君は今すぐヤフオクでマック売ってWinかったら良いと思う。
35名称未設定:02/03/17 14:46 ID:FHRz7YZK
>0120-APPLE-1

これって、どうやると正しい数字に変換できるの?
36名称未設定:02/03/17 15:01 ID:17SCPzaO
>>35
アメリカの電話のプッシュボタンには
アルファベットが割り振られてる
(日本語キーボードのかなみたいに)ので
その通り押せば電話がかかる。
「ダイヤルM」とか「シークレットサーヴィス」ネタだね。
37名称未設定:02/03/17 15:03 ID:+i7+Gbyr
>>35

携帯のボタン見てみ。すぐわかるよ(笑
38名称未設定:02/03/17 15:22 ID:ZVFFdmz9
>>32
バカ親から金取ろうとしてるなら、最初からアカデミック版を用意するワケないだろ。
39名称未設定:02/03/17 15:25 ID:/sP5MP9L
>>37
うちのPHSのボタンは「1」に「http://」が
割り当てられてるけどな(笑
40名称未設定:02/03/17 15:34 ID:vo1E3eyJ
>>39
だから?
4135:02/03/17 15:37 ID:FHRz7YZK
>>36
そ、そうだったのか。また一つ賢くなったよ。ありがつお。
42名称未設定:02/03/17 15:51 ID:AGailUkx
iMoveってDLシタmpgってとりこむことはできないのですか?
どうかこんな厨房なアタシに教えてください。
43名称未設定:02/03/17 15:55 ID:0DH+3Emk
あるていどのことやればできるよ。
手間かかるけど。でも取り込んでどうするの?
ってこれは余計な詮索か。
44名匠ミセテー:02/03/17 16:04 ID:ejsVfS9t
>>37
そうそう。最近だと携帯がある。しかしやはり一般的ではない。

かれこれ10年くらいまえの話になるが,米国のホテルを日本から
直接予約する必要があってFAXで予約票をおくろうとしたが
電話番号が1-800-ABC...(何ちゃらホテル)っていう番号でなんじゃこりゃって
ことで116に問い合わせだが当時はNTTでも知らなかった。
そのとき地球の歩き方をよんではじめてそういう表記があることを理解した。
んでいまはかけられるが当時は米国のフリーダイヤル(1-800)は日本からは
そもそもかけられなかったので結局郵送することになった。

>>34
いろいろアドバイスありがとう。アポーにはとっくにメールしました。でも返事がない。
何年かまえまで(ジョブス以前)は律儀に返信メールくれたんだけどね。
ちなみにアポーへのメールはQuickTake(アポーのデジカメ)の焦点距離がインチで説明してあったのを
指摘したのが最初です。当時のアポーからのファーストコンタクトです。
あのころはよかった。それなのに最近は....


名匠ミセテー(仮名)様、

この度は、アップルイメージングホームページをご利用いただき誠にありがとうござ
います。

QuickTake 200フォーカス範囲の「インチ」表記につきましては、ご指摘のとおり、
米国の文章を直訳したために、日本において不適切な表現となってしまいました。申
し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。早速、「センチ」表記に訂正さ
せていただきました。
4542:02/03/17 16:05 ID:AGailUkx
あるていど、って何でしょう?
そんなに手間がかかるんですか?
実はデジカメ持ってないし、iMoveはあんまり使って
ないんで、これでmpg見れたらカッコイイかなって
思っただけなんですよ〜
46名称未設定:02/03/17 16:40 ID:NxdCUwSl
Appleの肩を持つつもりはないが、「名所なんとか」は被害者意識が強過ぎだな。
アカデミック版の話なんか、ソフトのトップページやらなんやら、あちこちからリンクされてる。

http://www.apple.co.jp/software/academic.html

DV編集ソフトで何をしたいのかしらんけど、iMovieがもの足りんとかいってるやからの多くは、単にアプリケーションの目的を履き違えているだけだったりするので、同情しない。
Quadra700でDTVをやっていた身からすれば、こんないいものが15万クラスのモデルに付いてくること自体、贅沢この上ない話だ。
47名称未設定:02/03/17 16:56 ID:ZVFFdmz9
>>44
つか、0120-APPLE-1しか載ってないなら問題だけど、
ちゃんと普通の番号も載ってるじゃん。何の問題があるの?
48名所なんとか:02/03/17 17:09 ID:ejsVfS9t
つーかさ,アポーがどうしたいのかわからんのよ。
評価できるものもないわけではない。例えば音楽。
iTunesでHDに取り込んでiTunesできけてiPodで携帯もできてとMP3推進が非常にはっきりしている。
しかし画像が動画に関してはぼろぼろ。画像ビューアーは使い物にならないし動画は
DVで取り込めますといっておきながら.movを推進したいのか.mpgにしたいのかよーわからん。
iMovieにしても>>45さんが指摘されているようにiMovieは取り込み編集専門で
iTunesのような統合ソフトでなく書き出したムービーはQTなどべつのビューアーでみなくちゃいけない。
つまり戦略がないんだよ。本来ならiMovieとQTproを足したようなiQTみたいなソフトで
取り込みも編集も再生も出来た方がわかりやすいにきまってるし画像の形式はmpegで統一すればいいのに。

>>46
>Quadra700でDTVをやっていた身からすれば、こんないいものが15万クラスのモデルに付いてくること自体、贅沢この上ない話だ。
つーことだけど,
>>31にも

>本題にもどるといまどきDVから画像とりこめただけでよろこんでいると
おもっているのだろうか?

と書いたとおり,取り込んで喜ぶ時代はとうに終わってるよ。iMovieが5年前に
あったらたしかにすごかったね。ほんとすごかったね。あったら。
49名称未設定:02/03/17 17:11 ID:WcSXOHV2
>>46
>iMovieがもの足りんとかいってるやからの多くは、単にアプリケーション
>の目的を履き違えているだけだったりするので、同情しない。

 目的って何さ。不満が出るのは当然でしょ、機能限定なんだから。それ
ともナニかい、キミの判断だとアップルさまが無料で添付してくださった
ことに感謝して文句は言うなってのかい?
 あの程度で我慢できなくなったときにFCPかPremierしか選択肢がない
状況が問題なんだがね。
50名称未設定:02/03/17 17:22 ID:ZVFFdmz9
>>48
iMovieはそもそもDVテープで取り込んで編集してからDVテープに
書き出すのが目的のソフトだろ。mpegに統一なんかされたら困るよ。
51名称未設定:02/03/17 17:27 ID:pyYC2E0e
基地外がいるな(w
52名称未設定:02/03/17 17:42 ID:ZVFFdmz9
>>49
46はiMovieに多機能を求めるのはおかしいって言ってるだけだと思うよ。

初心者とプロの間のソフトをアップルが用意しないのは、
やっぱりサードパーティのことを考えてのことだと思う。
ただ、そこに参入するメーカーがないのが問題なんだけど。

それにしても、みんなCineStreamの存在は眼中にないのね。
53名称未設定:02/03/17 17:59 ID:HVzcv1v4
しらん、なにそれ
なにするもんなの?
54名称未設定:02/03/17 18:00 ID:daz3KWLP
OSX版のPremiereは出ないだろうなあ、多分

>>49
Eが一個抜けてる
55名称未設定:02/03/17 18:19 ID:ZVFFdmz9
>>53
Edit DVが名前を変えたんだよ。まだ英語版だけど。
MacPeopleの3/1号にレビューが載ってた。
http://www.discreet.jp/products/cleaner/cinestream/index.html
56名称未設定:02/03/17 19:09 ID:WcSXOHV2
>>52
 ん。だからね、機能限定だからってそれでできることをアップルが
編集だと売り込んでいる以上、一定の機能を求められるのは当然。取
り込み書き出しソフトだとは売り込んでいないはず。
 誘い込みならWinのなんだっけ、ムービーなんとかってキャプチャ
機能があったと思うけど、あの程度にとどめたほうが賢明。今の状況
では中途半端すぎてユーザーが離れるよ。
5727:02/03/17 19:48 ID:0DH+3Emk
>>42
音声部分を任意のオーディオ形式で書き出し、動画部分をDVストリームで書き出せば、
iMovieで参照できる形式になります。たんにiMovieをmovやmpegのビューアーにしたい
って話はちょっと効率的じゃないなと。
>>名匠ミセテー
TellUsはサポート窓口でも苦情相談所でもなく単なる“目安箱”です。
僕はQuickTakeの100もってたりしてね。あの頃のアップルは確かに気安い感じが
あったとは思いますが、暗黒の時代に向かってマッシグラでしたよね。
今から思うと当時の売り方は自動車会社のようでした。アップルケアの内容なんか
まんま車両保険でしたよね。地元のディーラー(MacMaster)や工場(QuickGarage)には
随分お世話になったもんです。でもそんな売り方を止めて以降、Appleの経営は
非常に健全になったように感じます。企業としては今のアップルが最も健全。
で、iTunesとiMovieの話ですが狙いがはっきりしたソリューションはiMovieの方です。
コンポーネントによる動画編集という一般の人には非常に縁遠かった物が、これ以上無い程に
単純明快に示されていて、テキストエディタに喩えるとSimpleText並に完ぺきです。
そしてFCPをMSオフィスに喩えるなら、あなたのiMovieに対する要求はSimpleTextに
エクセルやワード、パワーポイントが読めないようでは駄目だと言ってるのに似てる。
そしてiMovieはクリエイティブツールですが、iTunesはその逆の理念でつくられています。
ここの違いを名匠ミセテーさんは深く理解するべきじゃないかと思うんです。
個人的なメモ
時間軸が圧縮されたMpegは見たり聞いたりするためのものでクリエイティブ向けではない。
58名称未設定:02/03/17 21:27 ID:NxdCUwSl
>>56
で、具体的にビデオ編集ツールとして、何の機能が足らんと思うわけ?
それが足りていたら、何を作りたいわけ?
5952:02/03/17 21:37 ID:IF7f8w7m
>>56
ちょうど57が言ってくれたけど、iMovieの機能が中途半端だとは
思わない。ここまで簡潔に分かりやすくまとめられたDV編集ソフトは
他に無いし、初心者にとってこれ以上広い間口は無いと思う。
実際これでムービー編集の楽しさを知った人は多いんじゃないかな。
この「楽しさを知る」までがiアプリのいちばん大きな仕事で、
それ以上を求めたくなったら、やはり市販のソフトを買うべきだと思う。
アップルがiアプリをキラーアプリとしているのは、楽しさを教える
ことによって、市場を活性化しようとしているからじゃないかな?
上を目指したくなるソフトって、なかなか無いと思うよ。
60名称未設定:02/03/17 21:56 ID:pO9Jf8Q1
みんないいこと言うよなぁ。

でさぁ、QTProって、mpeg-dv変換できるの?
デジカメの動画がへんしゅうできへん。
61名称未設定:02/03/17 22:04 ID:FHRz7YZK
>>60
DVストリーム形式で書き出しってのがあるけど、これで合ってるかな?
62名称未設定:02/03/17 22:31 ID:pO9Jf8Q1
さんきゅー

今度かおっかな。pro.
あ、まずはHD増やさないと(泣
63名所なんとか:02/03/17 22:38 ID:ejsVfS9t
>>57
なるほどねぇ。iMovie=SimpleTextとは非常にわかりやすいたとえだな。

>そしてFCPをMSオフィスに喩えるなら、あなたのiMovieに対する要求はSimpleTextに
>エクセルやワード、パワーポイントが読めないようでは駄目だと言ってるのに似てる。

わたしはオフィス(とくにパワーポイント)は使いにくいので大嫌いで,
しかしSimpleTextはシンプルすぎて使用感がわるいので,物書きはすべてJedit1.08で行っている。
ワープロにはWordPerfect3.5eがお気に入りだが,OSXのことを考えてAppleWorksを
併用しつつある。

これをたとえるとそのまま私の要求になる。
つまり私のイメージとしてiMovieは商品の位置づけとしてAppleWorksあたりで
あってほしい,それがむりならせめてJedit1.08ぐらいであってほしいのが,
あなたのいうようにSimpleTextなみの低級ソフトであるということだね。
SimpleTextはだれでもつかえる最後の砦のようなソフトだが決して万人むけではないし,
マックの外の世界へ一歩でも踏み出したらまったく互換性がない。

企業としていまの方が健全というのはそれはそうだと思うよ。
MSは一般顧客をないがしろにすることで大成長したんだし。
ただ客を大切にしないといずれのつけは払うことになると思うんだが....
MSのように独占企業になってしまえば別だけどね。NTTがいい例。
64名称未設定:02/03/17 22:46 ID:FHRz7YZK
> SimpleTextなみの低級ソフト

そうか?

>マックの外の世界へ一歩でも踏み出したらまったく互換性がない。

スタイル情報以外の、ふつうのテキスト情報はWinのアプリでも見られない?
65名称未設定:02/03/17 22:47 ID:FHRz7YZK
まあ、自分が良い物を作り出せないのをツールのせいにするってのは、
レベルの低いクリエイターのよくやることだね。

レベルの高いクリエイターは制限さえも楽しむ余裕さえあるな。
腕のイイ写真家は、「写るんです」でもイイ写真を撮ると思われ。
66名称未設定:02/03/17 22:57 ID:NxdCUwSl
名所なんとかは、別に映像編集して作品作ろうとか思っていないのでは?
67名称未設定:02/03/17 23:18 ID:IF7f8w7m
>>63
Appleが成長したのは顧客をないがしろにしているから、
とは到底思えない。

どうでもいいけど、自分に都合の悪い意見は100%無視なのね。
68名所なんとか:02/03/18 00:08 ID:fDc8RXm1
>>64
win-mac間でファイルをやりとるすると改行コードでひっかかる。
それにちょっと大きいサイズのファイルを開こうとすると怒られる。
おめーで見られなかったらなにでみるんだよって感じです。

>>65
ようは生産性の問題だ。エディタやワープロは仕事でつかっているから
生産性は死活問題。SimpleTextでプログラムコードを一行もかくきはおきない。
iMovieに関しては半分趣味的なもんだからできたら仕事にやくだつってぐらい
だけど,つかっていてイライラするソフトは精神衛生上よくない。

クリちゃんではないのでちょっとまとはずれだと思うが
例えばこの建物の施設をWEBで紹介してくれと命令されたとき
どうかんがえても写るんですでとって現像してスキャナで取り込んでなんてやるよりも
デジカメで写りをその場で確認しながら撮って,メモリカードをとりだして
吸い上げた方が生産性がいいにきまってる。
69名称未設定:02/03/18 01:34 ID:JWJZ9G+C
>>68
あなたがどういう機能が欲しいのかは理解できたが、
なぜそれをiMovieに求めているのかが理解できない。

iTunesのような総合的なファイル管理を求めているようだが、
音楽と違い動画は画面を占有するうえ編集自体にある程度の
広さが必要なので編集と管理が一体になっていると都合が悪い。
iView MediaProなどの閲覧専用ソフトを使うべきだ。
また、iTunesはサウンドファイルそのものを編集するソフト
ではないのでiMovieと同列に語ることはできない。

57はSimpleTextをシンプルで完成されたソフトの一例として
挙げているのであって、iMovieの低機能を例えているのではない。
また、iMovieはあくまでDVの扱いに特化したソフトであり、
多種多様なファイルを扱いたいのならQuickTime Proや
Cleaner5などを使うべきだ。

一番問題なのは、初心者とプロの間を埋めるソフトを開発する
ソフトメーカーが存在しないことであり、初心者もしくは
DV編集そのものに興味がない潜在的なユーザー向けに
作られたiMovieに多機能や生産性を求めるべきではない。
70名称未設定:02/03/18 03:28 ID:zfVAnprr
クリエイターでもないやつが
機能で騒ぐなよ。

まるで書道を知らないヤツが
書家の書いた作品を批判するように、はずかしいことだよ
71名称未設定:02/03/18 03:47 ID:G7hw6O2x
折れ映像屋だけど、iMovieで仕事やっつける時あるよ。
DV素材のカット編集なら多機能なソフトでやるよりこっちのほうが手っ取り早い時あるもん。
あと白カンパケまでってのも入れれば結構使ってるよ。
省機能なのがかえって潔よし!
7271:02/03/18 04:00 ID:G7hw6O2x
補足だけど、VaioなんかよりMac&iMovieのほうが、ずっと使いやすいと思うよ。
勿論折れVaioも所有していて言ってるんだけど。
で、それ以上となると、民生(DV)レベルで本格的にDTVするならDV-Stormをお勧めしますね。
FCPもなかなか使えて面白いけど、納期あるものならリアルタイムDV出力可のDVRexに持っていってやっちゃいますから。。
やはり速度に勝るものなしです。
Vaioに幻想を抱いている方、悪い事いいませんからテキトーなWinマシンにDVStorm入れるほうをお勧めしますよ。

ちと本題はずれましたが、iMovieはけして悪くないです!DVソリューションとしてはVaio以上!
MPEGやTV機能を欲するならVaioなんでしょうけど。

73名称未設定:02/03/18 09:22 ID:T49xySQU
MPEGやTV機能ってiTunes的な発想なんだよね。
ある意味同じカテゴリー。で、僕のiTunesへの疑問みたいな物が
このスレを読んでいて何となくわかってきたような気がします。
アップルのデジタルハブ構想とSONYのパーソナルAV的な物って
真逆の道程な気がしていたのですが、ちょうど交わる点付近に
iTunesはあるんでしょうね。(×の字の交差点?)
クリエイティブツールを“業務用”として、一般人の利用物と厳しく区別する
今の日本人にとってiMovieは非常にイビツに映るのかもしれません。
そしてこれはAppleの「一風変わったところ」なんだとおもいます。
>>71
僕は広告系なのですが、松下のポータブル荒編マシンを去年リストラしてしまった
原因がiBook+FWHDの導入でした。僕はあと7万円予算が高くなっても
G4PBにするべきと主張してたんですが、「どうせノートなんだから」と
いうことでiBookに(泣き)。iBookを主張してた奴に限って最近FCPを
インストールし始めて、PBにすればよかったと言いやがるんですよ。
なんだかなぁと。
74名称未設定:02/03/18 09:38 ID:Rp/CJ6WY
>>71
同業者です。
私は最近、オートスライドのビデオ化をiMovieでやりました。
全カットPhotoCDに出して、iMovieに読み込み、サウンドトラックと合成してDV出力するまでを、PowerBookG3だけでやりました。
コスト激減、仕上がり美麗で驚いています。

iMovieは動画、静止画、音声などのメディア統合ソフトとして、あなどれない実力を持っていると思います。
プレゼンプログラムも作れるし、その気になればアニメーションも作れます。
決して、取り込んで喜ぶだけのソフトじゃないですよ。
75名称未設定:02/03/18 09:48 ID:kd9murRr
>>65
>>腕のイイ写真家は、「写るんです」でもイイ写真を撮ると思われ。

ずいぶん昔のカメラ雑誌で見たんだけど、どっかの超有名写真家(名前
忘れた)とその雑誌の編集者が写真の撮り比べをする企画をやってた。
写真家が風景写真を写すと、その直後に同機種のカメラを使って、写
真家とほぼ同じアングルで編集者が撮影する。両者の写真を比べると
トーシロの俺でも分かるくらい違う。どっちが良い悪いを判断する知
識がないので善し悪しは分からないんだがとにかく違う。
これを見て「弘法筆を選ばず」という言葉の持つ重みを実感したよ。
7671:02/03/18 10:45 ID:G7hw6O2x
>>73
実は去年夏に「モバイルだからG3でいいや」って感じでiBook買ったのですが、FCP3をデスクトップで使用してソフトウェアリアルタイムで感動し、モバイルもPowerBookG4が欲しくなって買い替えました。
折れも「なんだかなぁ」な人間です(藁

>>74
ご同業でiMovieを「使える」という人は結構いるみたいな気がしますね。
この機能でどこまで作業する(できる)かということが見えていれば、かなり使えます。
私もカンパケまでiMovieで仕上げた事もあるし、作品として販売されているので皆さんも知らないうちにiMovieで作ったビデオ見てるかもしれませんよ。
7774:02/03/18 16:34 ID:Rp/CJ6WY
>>76
完パケまでとはすごいですね。でも出来ますよね。
いわんや、オフラインだったら必要十分でしょうね。
あ、でもTCデータ取れないか…やっぱり、これでフィニッシュまでいける仕事に使うが吉みたいですね。
78名称未設定:02/03/18 17:25 ID:YYIzX0fn
腕のいい写真家は写るんですでもオッケーってのは同意。
でもデジカメはきついなぁって人は多いよね。
特にあーと系の方。
7971:02/03/18 17:57 ID:Z4119riI
>>77
そう、最大のネックはTC取れないってことですね。
DV素材でカンパケ(白パケ)編集のひとつの選択肢としてはiMovieもありです。
しっかり撮影されたDV(DVCAM)素材なら、アナログに落とさなければかなりのクオリティが維持できますから。
省機能は省機能なりのメリットもあるもんです。
80名称未設定:02/03/18 19:54 ID:T49xySQU
(゚д゚)ウマー
81名所なんとか:02/03/18 20:50 ID:/vGVa3/L
>>69
>iTunesのような総合的なファイル管理を求めているようだが、

誤解させてしまったようだがファイル管理はOSレベルでするので編集機能があればいいのれす。

んで今日本格的に資料作りをしましたが,経験2日目でそこそこ使いこなせるというのは
ある意味シンプルさの利点なんでしょう。しかし直感的な使いやすさはやっぱり感じ
られないなぁ。SimpleTextで感じるような嫌らしさがある。

まず編集画面の時間目盛りの右端で目印が飛ぶバグがあるし,
切り抜き(command+K)やカット(command+X)の範囲指定がものすごくやりにくい,
カットすると編集画面ではクリップが分割してるのにファイルの実体は分割されていない,
クリップ名を編集画面で変えても,ファイルの実体は変わっていない,
クリップの並び方のルールがよくわからない(並び替えても勝手にもどったりする)

vaioに付属のDVgate Motionの方が使いやすいや。

10秒前後のクリップを100個ぐらい取り込んで不要部分をカットして
2,3個のムービーをつくったんだが,大変だった。
レスをみると意外にプロ系のひとにうけがいいようだが,
逆に素人的な小さい作品をちまちまつくるのには向いていないようだ。
せめて切り抜き範囲指定の操作性がよくなるといいのだが。
もしくは切り抜きはあきらめて,単に撮りためたクリップの順序をちょこちょこっと
入れ換えてDVテープに戻すだけにするか,クリップの1つをwebやメールで発信する
のには向いているかも。

参考になるテクニックを1つ。
取り込んだ画像が.movでしか吐き出せないのは,編集後のクリップの実体を
フォルダからドロップして取り出してCD-Rにでも焼けばiMovieで再編集可能になります。
つぎにiMovieを開くと取り出したクリップがみつからないと怒られるが
とくに問題になりません。
82名所なんとか:02/03/18 20:59 ID:/vGVa3/L
>>75
>写真家が風景写真を写すと、その直後に同機種のカメラを使って、写
真家とほぼ同じアングルで編集者が撮影する。両者の写真を比べると
トーシロの俺でも分かるくらい違う。どっちが良い悪いを判断する知
識がないので善し悪しは分からないんだがとにかく違う。
これを見て「弘法筆を選ばず」という言葉の持つ重みを実感したよ。

おめーなにいってるかわかんねーぞ。
この例は,豚に真珠だろうに。つまり,同じカメラをつかっても素人はつかいこなせない。
筆をえらばずってならプロの写真家が高価なカメラでも使い捨てでとっても同じ様な写真が
とれるって例をだせやい。
それに単に違いがあったってだけで(おそらく素人のほうがカメラを使いこなせていないだけと
思われるが),どっちがいいかわからないんんじゃ,素人の方がよかったかもしれないじゃないか。

それにこれがプロの写真でこれが素人の写真です。どうですかっていわれたら
プロの方がいいと答えるひとがおおいにきまってる。権威主義ってやつですよ。
制服きた人が消防署の方からきました。消火器いいかがですかって訪問販売
すると結構儲かるらしいよ。

ちみはムネヲと加藤元幹事長とともに人生でなおしなさい。
83名称未設定:02/03/18 21:00 ID:uYCjsfyq

 
 名所なんとか = 長いし、つまんない。

84長いし、つまんない:02/03/18 21:10 ID:/vGVa3/L
>>83
へんな文字列,代入すんなよ。
85名称未設定:02/03/18 21:13 ID:sh8DpLqR
なんだ結局ただのあおりか、しょーもな
86名称未設定:02/03/18 21:17 ID:GhGIvFD7
>>81を要約すると、
「MacよりVaioの方が良い」
って事ですか?
8771:02/03/18 21:21 ID:Z4119riI
>プロの写真家が高価なカメラでも使い捨てでとっても同じ様な写真が
>とれるって例をだせやい。

っつ〜か、折れの説としては、使い捨てカメラなら使い捨てカメラなりの作品を作れるってことなんじゃないかな。
例えばエロ写真の場合でも、暗くて荒くてピンが甘い画像にしかないエロってのもあるし。
それぞれの特性をいかした使い方ってあるし、それを使いわけられるのがプロじゃろな。
あえて素人っぽい臨場感を偶然ではなく狙って撮れて、しかも自然に見えるのがプロじゃない?

折れのiMovieでカンパケ出来る説も、べつにiMovieで「StarWars」作ろうってんじゃなくて、「世界の車窓から」ならできるだろうって事なんだが。
88名称未設定:02/03/18 21:56 ID:YRjKecxE
>べつにiMovieで「StarWars」作ろうってんじゃなくて、「世界の車窓から」ならできるだろうって事なんだが。

おまえさんさ、なんもわかってないのね。後者がどれだけの高度な編集技術
使ってるのか理解できんと
89名称未設定:02/03/18 22:03 ID:JWJZ9G+C
>>81
ムービー素材は同じ場面を違う長さでくり返し使ったりする場合が多いので、
カットなどで実ファイルを分割されてしまうと再利用が面倒になってしまう。
また、範囲指定は矢印キーで1コマ単位で指定できる。
90名所なんとか:02/03/18 22:14 ID:/vGVa3/L
>>89
>また、範囲指定は矢印キーで1コマ単位で指定できる。

マジですか!明日も作業しようとおもっているので早速ためしてみます。シェイシェイ。
でも1こまっていうと1秒で30フレームあるからほんとに微調整になるね。
91名称未設定:02/03/18 22:22 ID:JWJZ9G+C
>>90
シフトキー押しながらだと、10フレーム単位で移動する。
ってゆーかヘルプくらい読もうよ。
92名称未設定:02/03/18 22:53 ID:3FqYLNEQ
>>88
87は何もiMovieで「世界の車窓」の完パケをオンエアレベルで作れるといってるのではなく、仕上げ方としての例えの話をしてるんだろう。
で、「世界の車窓」の高度な編集技術とは何のことを言っているのだ?
93名所:02/03/18 23:06 ID:/vGVa3/L
>>91
>ってゆーかヘルプくらい読もうよ。

一応一通り目を通したつもりなんだけど確認してみます。
でもオンラインヘルプもいいけど,取説をPDFファイルで用意してくれれば
印刷して手元においとけるんだけどね。
しかも文字検索が死んでるし。たとえばMacヘルプで「ネット」で検索
するのと「インターネット」で検索するのでは,常識的に考えるとネットの方が
一杯項目が引っかかると思おうがなぜかインターネットの方が多く引っかかる。
用語の一部だけ入力してもだめなんだよね。用語がわかんないから検索したいのに。

これはどこかのHPとどこかのコラムの受け売りだが,あっぴるにはVAIOのような
もてなしのこころがない。

たとえばここのコラムとか。このコラムの人最後は悲惨な結末を迎えています。合掌。
http://www.zdnet.co.jp/imacwire/0104/02/ic_sites_3.html
まぁ最近はあっぴるすとあもまねしてるけど所詮二番煎じなんだよね。
スタイルはまねてるけど精神をまねしていないからうわべのサービスになる。
ホイール全盛の時代に白マウスプレゼントされて喜ぶとおもってんだろうか。

こんなことかくと,また変な文字列代入されんだろうな。とうことでさげ。

つーかiMovieを含む動画編集の情報の交換につかってちょ。とくにサードパーティー
の(昔私もなんとかDXつかったことがありますが)マイナーなソフトとかあまり
情報がないので(マスコミがiMovieマンセーでまともに記事を書かないので当てにならない)
94名称未設定:02/03/18 23:17 ID:Z4119riI
>>92が正解。

ビデオ編集の基本はいかに高度な作品でもカット編集なわけです。
「車窓」っていうかドキュメント物なら、撮りの段階から編集の仕上げをちゃんと意識している素材であれば、iMovieでも見栄え良く仕上がる。
そもそもちゃんと撮れてる素材なら編集は整理するだけの作業。
(余談ですが最近はTVもテロップ入れ過ぎで、「上がりが予想できないからどこ撮っていいか困るよ」といってるVカメの人多し)

逆に考えれば、Vカメの素人(自分も含む)が無秩序に撮った素材をいかに見栄え良く仕上げるかってところにコンシューマレベルでの編集の面白さがあるのも事実で、
そーいう点でiMovieは程よいサジ加減だと思います。
95名称未設定:02/03/18 23:21 ID:3FqYLNEQ
名所なんとか…iMovieでこの有り様では、PremireもFCPもまともな使い方をされる見込みが薄いな…
「使い勝手」とか「生産性」の問題は、まず使う側の人間にあるということが如実に証明されてしまった。
96名称未設定:02/03/18 23:50 ID:YRjKecxE
>ビデオ編集の基本はいかに高度な作品でもカット編集なわけです。

それがわかってて

>そもそもちゃんと撮れてる素材なら編集は整理するだけの作業。

なんでこうなんだ。
あの範囲で見せる素材を選び時間単位に収める編集技術とセンスが
わからないでスターウォーズと比較するんか。情けないな。
9792:02/03/19 00:07 ID:23ZLDLgW
>>96
思った通り、ツールじゃなくて使う側の話をしていたんだね。
94の「整理するだけ」という表現もあれかも知れんが、要はその編集技術とセンスがあれば、iMovieで「車窓」を作ることだって出来るという話だろ。
(繰り返すが完パケじゃなくて、仕上がりとしての例えね)
「スターウォーズ」は、膨大なフッテージを合成バリバリで仕上げなきゃならないからね。
FCPならともかく、iMovieじゃ役不足というのはもっともな話。
98名称未設定:02/03/19 00:08 ID:3AQWZmfs
>>96
94が言ってることって、あんたの言ってる事と同じじゃん。
素材を整理することって、そゆことでしょ。
あんた日本語理解できてんの?
それに92の言う通りで、この話は本質は技術論じゃないんじゃないの?

こいつアホだから、94も92も無視しろよな。荒れるだけだし。
99名称未設定:02/03/19 02:18 ID:shV+nCZU
>>97
指摘される前に力不足に訂正した方が良いぞ。(w
100名称未設定:02/03/19 04:57 ID:t5QpvtGe
>>93
iMovieはヘルプを印刷しておかなければ
ならない程複雑なソフトじゃないよ。
101名称未設定:02/03/19 05:38 ID:Hj76SL0k
バイトで使ってます。
チュートリアル小一時間やったら覚えました。
ま、お遊び程度の動画なら問題ないのでは。

てーかDVD Studio Pro覚えるのは大変した。
覚えても使うような仕事がこないけど(鬱
102名称未設定:02/03/19 06:29 ID:A+S+dFTb
>>101
そんな君はiDvd。
10397:02/03/19 09:55 ID:LPXtBnBG
>>99
ごめん、間違った。
(w
104名称未設定:02/03/19 10:09 ID:WqMu502i
iMovieで編集したいMPEG1をQuicktimeでDVストリームに書き出しするも、
音声が全く聞こえないので困った。

そこで調べてみたところbbDEMUXでmpgを分離する必要があると知り、ウキウキ気分。

しかしそれもつかの間、そのbbDEMUXがダウンロード出来ないのです。
何処へ行っても見つからない…。
一体、どこへ逝ったらbbDEMUXはあるのでしょうか…
今やダウンロードさせてくれるところはナッシングかよ。
105名所:02/03/19 10:26 ID:bScS7ed/
>>100
>iMovieはヘルプを印刷しておかなければ
>ならない程複雑なソフトじゃないよ。

だからね,それは使う側が判断することでしょ。もてなしのこころがないとはそういうことよ。
あんな小さな字でしかも検索機能がおばかなヘルパーでみてるとどこまでよんだか
よんだことあるぺーじかどうかもわからない(たとえばヘルプにメモ書きできれば
よかったりするんだが)オンラインヘルプはあくまでもオンラインヘルプ。
106名称未設定:02/03/19 10:35 ID:Y8b8FwHa
107名称未設定:02/03/19 11:10 ID:t5QpvtGe
>>105
ヘルプだって印刷できるよ。
なんでPDFにこだわるの?
108名称未設定:02/03/19 11:33 ID:o/STFXKM
106さん
親切な対応に感謝いたします。
有難うございます。
これで気合いを入れ直して、
気分はウキウキズキズキ笑う門にはハッピーカムカムで頑張ります。
109名称未設定:02/03/19 11:33 ID:3AQWZmfs
iはいいな。
110名称未設定:02/03/19 12:41 ID:6wp7+UUm
名所、自分の思い込みだけでできないだめだと叫ぶその姿はかっこいいよ
もっとやって
111名称未設定:02/03/19 15:49 ID:LPXtBnBG
>>105
それは、もてなしの心がないんじゃなくて、単に「オンラインヘルプ」という形のもてなしが、あんたの気に入らないというだけの話ではないのか。
少なくともこのスレを見る限り、「使う側の判断」という意味で、名所は少数派であり、それはiMovieのせいでも名所本人のせいでもなく、名所がiMovieに向いていないということに過ぎない。
だがそれは、不特定多数のその他大勢がiMovieを「使えない」と判断するという根拠にはならない。

名所は「Appleのやりたいこと」なんかほっといて、自分のやりたいことのために、最適なソリューション(VAIO?)を探せばいいだけのこと。
QuickTakeの時はどうだったかしらないが、自分の抱えた問題が不特定多数のユーザにも同様の問題だと考えるのは、錯覚であることもまた多い。
112名称未設定:02/03/19 16:05 ID:fTZOFF+M
>>111
マカーは日本語も不自由なんだね。
>>105は不親切でショボいヘルプなんか搭載するなって逝ってるだろ。
ちっとはまともな物にしろってことだ。
お子ちゃまソフトはそれなりに親切であるべきもんだよ。
マクは場合は、そこまでも知恵が回らない会社が作り、脳天バアなマカーが使ってるから問題ないんだろうがね。
113名称未設定:02/03/19 16:31 ID:t5QpvtGe
>>105
オンラインヘルプは使い方を知るためのものだから、
用語の一部だけで検索に引っ掛かっちゃうと項目が表示されすぎて
かえって使いにくいと思うけど。用語そのものが分からない時は
ネットで検索したほうがいいんじゃない?

あと、読み終わった項目は色が変わるので、
どこまで読んだかはすぐ分かる。
114名称未設定:02/03/19 17:52 ID:0Y14UudF
>>111
それはまちがっているなぁ。どちらが少数かはMacのシェアを考えればわかるだろうに。
「使う側の判断」という意味で、マカーは少数派であり、Vaioに流れていく方が多数派だと思われ。

>>107>>113
はるだねぇ。きみにはもっとふさわしいスレッドがあるよ。
「幼稚園」で検索してみな。つーか目的はなんなの?
115名称未設定:02/03/19 18:10 ID:vW0nB7Hh

 
 
   さあ、名所タンは天然でしたが、現在は目的のはっきりした
   煽りタンが奮闘中。狙い通りにこの糞スレは火照るのか?
   刮目して見よ!


116名称未設定:02/03/19 18:12 ID:e8LQVkqJ


  あ、割礼しちゃったよ。


117名称未設定:02/03/19 18:15 ID:yM6PYc0c
ワラタ
118名称未設定:02/03/19 18:21 ID:+m/gi3qX
>>114
> それはまちがっているなぁ。どちらが少数かはMacのシェアを考えればわかるだろうに。
111で書かれた"少数派"の母集団はiMovieを使って作業する人間であり、
ここでVAIOを使っている人間について語るのは筋違いだと思われ。
(俺もVAIO自体の善し悪しを言っているんじゃないよ、念のため)
119100=107=113:02/03/19 18:36 ID:t5QpvtGe
>>114
俺は100だから105の書き込みに答えてるだけだよ。
ちなみに38=47=50=52=55=59=67=69=89=91=100=107=113ね。

俺の書き込みを見てもらえば分かると思うけど、俺が言いたいのは
名所氏が言うほどiMovieとヘルプは分かりにくくも使いにくくも
ないってこと。幼稚園の俺でも分かるんだからさ。
120111:02/03/19 18:45 ID:LPXtBnBG
>>118,119
確信犯の煽りは相手にしない方がいいですよ。

VAIOのことは何とも思ってないが、ユーザにアホがいることだけは確かなようだ。
121名称未設定:02/03/19 22:07 ID:yM6PYc0c
http://www.musetex.co.jp/products/geethree/slick/volum1.html

iMovieのサードパーティーエフェクトが出てきたよ、触ってみたいなあ
エキスポに出てるのかな?ここ
12292:02/03/19 23:44 ID:iocFBwTh
>>121
NEWSのページに出るって書いてあるよ。

http://www.musetex.co.jp/news/FMPro?-db=web_news.fp5&-lay=Web&-format=musetex_detail.html&-error=musetex_error.htm&-recid=32850&-op=neq&news_type=MOTU_news&-op=eq&open=open&-script=count&-find

オープンプライスかあ。
いくらくらいするんだろうね。
123名称未設定:02/03/20 22:53 ID:cxOnba/R
http://www.virtix.com/
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/20/n_virtixj.html
またまた新たなiMovieプラグイン出たね

こっちは24ドルかー安いじゃん
124名称未設定:02/03/21 01:05 ID:YZ0AKUQh
本体が5800円だからね。
それよか高いのはつらかろー。
125名所:02/03/21 10:54 ID:tb5i4j/f
>>47>>119
おい。おまえ。いまアップルストアーのトップページみてみろ。
Japan 0120-アップルとしか表示されてないぞ。
126名称未設定:02/03/21 11:55 ID:tIjRile7
>>125
ちゃんと番号載ってるじゃねーかよ。
どこ見てるんだよ。
127名称未設定:02/03/21 11:59 ID:3GbDjGsI
名所よ。悪いことは言わない。
もう新スレ「お前らアポーストアにいいたいことあるだろ?」を立てて引っ越せ。
128名称未設定:02/03/21 18:39 ID:RFScBPs/
真面目な質問良いですか?
PowerMacG4/400AGPとPowerBookG4/500を使ってます。
iMovie2で編集したムービーをDVD-Videoにしたいのです。
DVD-Rは松下のLF-D340JD(FireWire)を持ってます。
焼きソフトはToast5は持ってますが、他にはDVD-R書き込み
出来るソフトは持ってません。
このような状態ですが、手軽な方法はないでしょうか?
129便乗質問クン:02/03/21 18:48 ID:XxFSVWTU
128の質問に便乗させていただきます。
自分たちが出演したライブをDVD化したいと考えています。
市販のライブビデオのようなものが理想です。
(演奏の中身はともかくとして)
iDVDではチャプター分けはできないと聞いています。
DVD Studio Proが必要なのでしょうか?
もし他にお勧めのソフトがありましたら教えて下さい!
130名称未設定:02/03/21 18:49 ID:atBSMUVZ

手軽さで言えばDVD Studio Proを買うことかと(;´Д`)
金出すのがもっとも楽。金無くやるのは修羅の道。
131名称未設定:02/03/21 19:12 ID:RFScBPs/
>>130
出来れば、資金的にも手軽な方法が欲しいのですが(汗
DVD Studio Proだと、かなり厳しい出費になるもんで。

金無くは修羅の道っすか。
もし良ければ、修羅の道を紹介していただけませんか?
132名称未設定:02/03/21 22:07 ID:kVBnUcnw
変則技としてなら、まず各曲ごとのクリップを作成してiDVDに登録、クリップタイトルに曲名。
次に全編通し収録のクリップを別に用意して登録。これ「全部見る」
二重収録になるけど、各曲個別に呼び出すには、今のところこれしかないのでは?

どーしても完璧に市販のようにしたいのならDVD Studio Proなどを買うしかないね。
簡単なオーサリングなら安価で折れ請け負いますが。
133129:02/03/22 03:02 ID:aB2Jzv9n
DVD Studio Proが必要なことは理解できました。
しかしこれはXに対応してないんですよねー。
DualなのでXで使いたかったんですが・・・
このソフトはCPUパワーくいますか?
134名称未設定:02/03/22 03:42 ID:VcC40lgv
>>133
MPEG2変換の時はダイレクトに処理速度に響きますよ。
特にDualと非Dualでは雲泥の差。
他の処理は低クロックでもDVD再生さえ出来れば特に問題ないでしょ。
OSX版は発表済なので、夏までには発売かな?

135129=133:02/03/22 04:19 ID:aB2Jzv9n
レスどうもありがとうございました。
mpeg2エンコはOS-X上のQTproでできるってことなんでしょうか?

Toastで作るVideoCDのように、チャプター分けした1つのストーリーのDVDが作りたいだけなんですが、
かなりいろいろなモノがいるんですねー。

なんだか大変ですねー。
136名称未設定:02/03/22 04:23 ID:VcC40lgv
>>135
エンコ、現状ではDSPの機能拡張をインストールしたOS9のQTProのみですね。
137名称未設定:02/03/30 03:07 ID:xGhqQctL
もうおわりですか?
138初心者:02/04/01 12:37 ID:yRKR2fb6
教えてほしいのですが、
ソニーのハンディカムIP7を買いたいのですが、
>IP7とパソコンをi.LINKケーブルで接続した場合、
>MICROMV方式による入出力となります、
という記述があります、MPEG2方式での記録する規格だそうですが、
i-bookのfire wireに接続して付属のiMovieで編集できるのでしょうか?
アポーのHPにはまだこの機種の適合が載っていません、
もしお分かりの方が居ましたら、教えて下さい。
139名称未設定:02/04/01 12:55 ID:q76w4Jyk
>>138
iBookをお持ちなら、お店に持ち込んで実験させてもらってはいかがでしょう?
よほど、意固地なところでなければ、それくらいのことはさせてくれると思います。
140名称未設定:02/04/01 14:29 ID:edY92We7
>>138
iMovieで編集できるのはDVストリームだけなので、
残念ながら取り込みも編集もできません。
というかMacには対応してないような気がする。
141名称未設定:02/04/01 14:33 ID:GhQi7V/I
>>139さん
ありがとうございます、
持ち込んで実験ができるかどうか?ですが、
聞いてみます、田舎な者でして、
ショップまで60km離れているので出無精なのです。
142140:02/04/01 15:08 ID:edY92We7
>>141
だからできないって言ってるじゃん。
143名称未設定:02/04/01 15:34 ID:2bWUGhLL
えーと
BSデジタルチューナーのスクイーズされたアナログ出力を
ADVC-100を通してiMovieで録画&編集、
これをiDVDでDVD化した場合、
スクイーズされたっていう信号なりフラグなりは
きちんと残るのでしょうか?
ちょっとレアなケースかもしれませんが
御存じの方いらしたらよろしく。
144名称未設定:02/04/01 17:18 ID:CcmWFwuf
初心者な質問なんですが、
クリップにくっつけたタイトルをとりたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
145名称未設定:02/04/01 18:12 ID:otR1mCNx
クリップにくっつけたタイトルってなんのこと言ってるの?
テロップを消したいって事?
146名称未設定:02/04/02 23:27 ID:OyyRp0s+
>>143
やったことないのでわからないけど、スクイーズ信号やフラグはADVC-100を通してiMovieでキャプした段階で無効ではないですかね。
DVストリームそのような情報を保持する仕様はないはずですがね。
4:3で表示されているものなら問題なく編集&出力可能だと思いますが。
iDVDにしても、スクイーズ記録は不可能なはずです。
147144:02/04/06 09:34 ID:PpXxW1Vh
流れが遅くてよかった (汗
>>145
テロップ...そうそう、それです。
iMovieの右上の操作部分のタイトルってところの効果をつかったやつです。

タイトルを黒背景にしないでドラッグ&ドロップすると、ドロップした場所の
後ろにあるクリップの右上に T ってつくじゃないですか。
そのあとに、Undo じゃなくって、タイトルの効果だけをとりたいんですけど。
148名称未設定:02/04/06 09:52 ID:DkZdZK85
タイトルの効果だけをとると何が残るんだい?
最終的には何がしたいの?
149144:02/04/06 11:51 ID:PpXxW1Vh
>>148
タイトルつける前の状態のものが残って欲しいと思ってて...
今試してみたら、タイトルつけたやつをそのままゴミ箱へすてれば、
タイトルつける前のが残ってた。

ごめんなさい。
やりたいことは、一番素直な操作でできてました。(自爆
150(・∀・):02/04/19 19:36 ID:GWTXoY2D
保守あげ
151名称未設定:02/04/21 21:06 ID:4b0X4k84
iMovie2の書き出し機能で、QT方式を選択するとアプリが落ちます。
何でだ?OS9.2.2でもQT方式を選択、、、、反応無し、、、、
バグ?
でも、20回中1回は成功します、、、、
152名称未設定:02/04/22 00:28 ID:OOy+mVbM
トースト入れてないか?
153名称未設定:02/04/22 18:51 ID:Fz1UTpV9
>152
入ってます。入れちゃ駄目なのかな?
154名称未設定:02/04/23 02:24 ID:u/uTt6sG
>>153
TorstVideoCDの機能拡張が当たって駄目らしい。
漏れも同じ状況で悩んだが、トーストのTorstVideoCD機能拡張外したらナオッタ!
155名称未設定:02/04/23 02:46 ID:Pr/F4CZS
imove1はもうダウンロードできないの?
156名称未設定:02/04/23 06:41 ID:Zh/YTf7Y
>>154
情報有り難う。
でも、VideoCD作ってるんだよね〜(爆
157名称未設定:02/04/23 23:29 ID:YCO3Kfgx
iMovie2を使ってビデオ編集をしようと、80GのHDを増設しました。
テープをまるごと取り込もうと思ったんですが、記憶ディスクを
指定する項目が見当たりません。
そこでiMovie2本体を80Gの方に移したのですが、残りのディスク容量は
以前と変わりませんでした。どうすれば、新しいHDの方に取り込めますか?
158名称未設定:02/04/23 23:56 ID:ZQhSIPyd
>>157
新しいプロジェクトを作成して、新しいHDDに保存すればよし。
159157:02/04/23 23:59 ID:YCO3Kfgx
>>158
ありがとう!やってみます
160名称未設定:02/04/25 12:06 ID:MNWQ85Rp
iMovie1をダウンロードしたんだが、正直、起動すると
『NavServices not installes on system』と表示されて
起動できんのだが、NavServicesとやらは何者だ?
161名称未設定:02/04/25 12:26 ID:FOub0A7M
iMovieでネコのプロモ作ったんだけど
我ながらよくできたもんだ。
162コピペです。:02/04/25 12:59 ID:UnigkJrJ
>>160
MacDTV掲示板/MLによると、Action Files1.2Jを使用していると、
iMovie1.0.2を起動した際「Cannot run: NavServices not installed
on system」と表示され、iMovie自体が損傷してしまいます。
(私のPismoでも再現しました) これを回避するにはAction Filesを
最新版1.5にアップデートし、iMovieを再インストールする必要があります。

163名称未設定:02/04/25 13:17 ID:I74g/ssM
>162
キドウしたよ。さんきう
164名称未設定:02/04/27 18:25 ID:JdV5tb6t
ちょっと質問です。
iMovieの複数のクリップを一つのクリップにしたいのですが、やりかたが
わかりません。いくつかは勝手になったのですがどういう風にして出来たか
不明なのです。
それと、このクリップをMediaフォルダから直接QuickTime Playerにドロップ
して再生した場合iMovieでの再生に比べ画質が劣化するのですが、どうして
でしょうか?ちなみにQuickTimeはノーマルバージョンです。
165名称未設定:02/04/27 18:47 ID:3eVtQCo9
166名称未設定:02/04/28 00:06 ID:3uvH8pL+
>>164
それはQT側の問題。
QTはDVストリームの再生設定がデフォルトで「低画質モード」になってます。
これを「高画質」モードにチェックしなきゃならんのだけど、それにはProが必要。
167155:02/04/28 13:05 ID:Ud06bLU7
>>165
ご丁寧に
でも、そこはなくなってました
http://ftp.planet.it/@macintosh/apple/iMovie_1.0.2.smi.bin
にありました
168164:02/04/28 16:21 ID:kOF7NmKJ
>>167
ありがとうございます。なるほどProしかだめなんですね。
この程度の機能ノーマルでもつけておいてほしいですね。
というより、Pro買わせる為の罠みたい。
私はその罠にはまって結局買いましたが、DVストームでデータを
保存できるようになったし、まぁいいか。
169名称未設定:02/05/03 16:17 ID:lBsalU6s
モニタを高解像度にしたときに、ムービーウィンドゥを大きくしたりできないんですかね。
なんか余白が多くて情けない。
170名称未設定:02/05/03 19:14 ID:Ft+r87yj
はじめてiMovieでDV取り込んでみました。
色々と切り張りしてDVに書き戻してみたんですが、
録画したはずのDVを再度見てみると画面が真っ暗で・・・音
声は入ってるのですが・・・

ちゃんと録画モードにして、iMovieからもちゃんとシンクロしてるようで
5秒止まってその後録画に入っていってるんですが。。
何がいけないのでしょうか。
iMovie2とPowerMacG4+OS9.2.2、DVはパナのNV-DB1
(確か動作保証機種だったと思います)です。
171名称未設定:02/05/03 20:04 ID:DTWkg802

>>166
imovie1は、英語版だったら、その上に日本語のアップデーター
かませてみい
日本語になるぞ 既出だろうが

しかし、imovieは人気出無いなあ
それだけ、デジタルビデオとパソコンの組み合わせが
普及してないのかな?

172名称未設定:02/05/04 02:55 ID:gCG45QKK
iMovie2でフレーム保存した画像が汚いんですが、
もっと高画質でフレーム保存する方法はないでしょうか?
173名称未設定:02/05/04 03:50 ID:LuuNaKCU
iMovieで書きだした「マイムービー」、
ダブルクリックで開けないんです。
ダブルクリックすると不明な書類フォーマットと出て、
変換作業をしてるみたいなんですが、
いざ変換作業が終わってみると、音声ファイルしかないウィンドウが現れるだけ・・・
開くメニューからだとなんとか開けるんですが・・・
ダブルクリックでなんとか行けないのかな。。
174名称未設定:02/05/04 06:40 ID:zP53QQ2I
iMac(summer2000)
CPU 500Mhz
HD 30GB
MacOSX 10.1.4

DVカメラの画像をiMovieで取り込んで編集し、書き出し
でQuickTime及びiDVD用を選択すると、確実に強制終了
します。
以前は正常に使えていました。
最近Toast5をインストールしたので、それが怪しいと思
うのですがお分かりになる方いますでしょうか?
175名称未設定:02/05/04 08:54 ID:foZB+KKA
>>174
基本的にLOGを読め!

151-154じゃ
Toast5の機能拡張を外せば直りますよ〜ん。
176174:02/05/04 09:52 ID:zP53QQ2I
>>175
スマソ、直りました。
逝ってきます...
177名称未設定:02/05/04 11:47 ID:/mi+gO1i
>>173
QTから開くと?
178名称未設定:02/05/04 13:41 ID:iMtfhUsd
>>172
QTPlayerで開いて、高画質で見るにチェック入れて
PICT書き出しするといいらしい。
179名称未設定:02/05/04 15:07 ID:B08IAP5w
>>177
メニューからだと開けるんだけど、
ダブルクリックだとダメなんですよ。
ファイルタイプ/クリエータもQTムービーと同じなのに・・・
180名称未設定:02/05/04 17:14 ID:STSZuj0K
>>179
書出しのコーデックは?
181名称未設定:02/05/04 17:58 ID:ohBRHFwZ
いやぁ面白いね!iMovie。
キャノンのDVからiBookに取り込んで編集してるんだけど、
DVに落とし直したのをテレビで見るときの
画質の良さは感動するね。
編集中は画質悪いからね。
182173,179:02/05/04 19:43 ID:B08IAP5w
>>180
QuickTime形式で「高品質ビデオ(大)」です。
183名称未設定:02/05/04 19:49 ID:569W4rtQ
30分くらいの映像を取り込んでiMovieで編集するには
HDの空きはどの位必要なんでしょう?
184名称未設定:02/05/04 20:01 ID:edDOSEN/
>>183

フロッピーで十分だ。
185183:02/05/04 20:08 ID:569W4rtQ
マジレスをお願い致します。
186名称未設定:02/05/04 20:09 ID:sLDExGae
>>183
2Gで9分30秒くらい取り込める。
30分なら7〜8Gくらいあれば大丈夫かと。
ファイルへの書き出しをするならその倍以上は必要。
187183:02/05/04 21:13 ID:569W4rtQ
>>186
どうもありがとうございます。
結構必要なんですねぇ。家のiMacじゃ全然HDの空きが足りなかった・・・
外付けのを買わなきゃ。
188名称未設定:02/05/04 22:47 ID:sLDExGae
>>187
外付けならFireWireで高速なのにしないとコマ落ちするよ!
189183:02/05/05 15:13 ID:qC5+iAZd
>>188
ご親切にありがとうございます。

聞くは一時の恥って言うのでついでにもう1つ。
5400と7200とではどちらが高速なのでしょうか?
数字が大きい方?
190名称未設定:02/05/05 15:21 ID:rkpwyon5
>>189
数字が多い方ですね。

ちなみにボクはカノープスのADVC-100でビデオなどから
取込みをしているんですけど、FirewireのHDDに保存すると
(転送スピードが間に合わないせいか)数分取り込んだところで
画面が青くなってしまってそれ以上取り込めなくなります。
ちなみに5400です。
内臓HDDでは問題ないので取込みは内臓HDDでやるようにしております。

ご参考までに。
191183:02/05/05 15:42 ID:qC5+iAZd
>>190
ホントにありがとうございます。
内蔵HDDは13Gしかなくて、今空きが1Gもないんです(泣
どう頑張っても2〜3Gにするのが精一杯・・・
7200の外付け買います。
192iMovie fan:02/05/05 19:49 ID:6Shdsgko
質問です.

iMovieのOSX版は表示が遅く,編集中のビデオを再生すると
コマ落ちして鑑賞に耐えません.
同じマシン,同じデータでもOS9版ならフルフレーム表示で
きてます.

当方,iBook(Tangerine)/288M RAM/20G HD/仮想メモリOFF
です.G4ならOSX版でも問題ないのでしょうか?
193名称未設定:02/05/05 20:09 ID:IAbbr4NG
>>192
ウチはコマ落ちしないけどなあ。
それよりモニタの解像度を考慮してないような気がする。
モニタがでかくなるほど、余白の部分が増えていく・・
194名称未設定:02/05/05 20:10 ID:IAbbr4NG
>>192
あ、自分の環境は800Dualです。
G4/400のころはコマ落ちしてました。
195名称未設定:02/05/05 22:43 ID:CekqQm9n
PM733(初代)とPB667(最新)ですが、OSX快適ですよ。
マシンスペックさえクリアできればOSXのほうが高速ですね。
レンダリングも早いと思う。
FinalCutProもそうだけど、ムービー系はOSX強いね。
196名称未設定:02/05/06 10:31 ID:lBK5tjN6
>>194
G4/400でも、コマ落ちかあ。
うちのPBG3/466じゃ、論外なのは当然だな。
(w

OttoMaticとiMovieのためにNEW iMacを買うというのもおつか?
197名称未設定:02/05/06 11:10 ID:NkkPGjv2


OSXさえ諦めればG3/266でも全然いけると言う罠

198iMovie fan:02/05/06 20:05 ID:eB+hr6/9
基本的にiBookではOSX版iMovieを快適に使うには力不足と
いうことが分かりました.しばらくOS9版を使い続けること
にします.

Replyありがとう.
199名称未設定:02/05/10 17:51 ID:k0vJfwcc
iMovieで映画の編集しようと思ってるんですが、
例えば2時間のDVテープがあってそれを1時間に直すには、
2時間分すべてパソコンに取り込まないとダメなんですか。

ちょっとわかりにくいので具体的にいえば10分間のシーンが二つあります。
それぞれのつながるシーン1分間だけをパソコンに取り込んで、
編集してあとで、あまった9分間のシーン2つの間に挟むようなことが
できないですか。
200名称未設定:02/05/10 18:25 ID:LB6V8vdd
うちはMacOSX G4 466Mzで編集やってますけど、コマ落ちなども無いし
問題ありませんね。
201名称未設定:02/05/10 18:30 ID:6+uUp49q
OS9.1 G4/400 メモリ576メガ
ATA100カード ですがコマ落ちなし。
202名称未設定:02/05/10 21:01 ID:FM+g5sUR
>199
テープメディアでランダムアクセスはムリ
203名称未設定:02/05/10 21:53 ID:9f7RIxqn
>>202
そうですよね、やっぱり。
なにかうまい方法ないですか
204名称未設定:02/05/10 22:58 ID:IpKNR7PY
何でそうしなきゃいけないの?
HDがたりないの?
205名称未設定:02/05/10 23:13 ID:9f7RIxqn
>>204
うーん、なんでか。
2時間分ハードディスクにいれるの時間かかりますよね。
それと、パソコンじゃなければできるんですよ。
206名称未設定:02/05/10 23:48 ID:IpKNR7PY
(´・ω・`)
何を使うとどう出来るのん?
207名称未設定:02/05/10 23:58 ID:9f7RIxqn
ノンリニアじゃなければでしょ
208名称未設定:02/05/11 00:01 ID:MPdLNCiz
(´・ω・`)
iMovieに業務用リニア並の事出来ますかって事?
209205:02/05/11 00:12 ID:k1n+63C9
>>208
いえいえ、そうじゃないです。
切ったり貼ったりしやすいかなって事です。
210名称未設定:02/05/11 00:14 ID:MPdLNCiz
(´・ω・`)
iMovieは切り張り1番楽だよ。
211205:02/05/11 00:21 ID:17N/7+gF
えっとですね。
例えば1mのフィルムがあって中の20?B切るのに
いちいち、1m分もハ−ドディスクに取り込まないといけないのかなと。
20?B切るならそれぞれ左右の2?B取り込んで先にくっつけてしまって
あとで繋げるってできないんですか。
212名称未設定:02/05/11 00:29 ID:gakHOMgM
それなら記録したい数秒前からVを再生して取り込みたい
数フレーム前に「取り込み」ボタンを押す。
要らないシーンになったらもう一回ボタンを押し、取り込み終了。

それの繰り返しで後は細かい「ゴミ」を捨てていけばいいんでない?
その後にシーンの並び替えをしてBGMつけたりテロップのっけて
作品の完成になるんでしょ?
213205:02/05/11 03:13 ID:3H8hGVdn
>>212
いや、逆です。
例えば60分のテープの中20分を外して、
前半と後半のそれぞれ20分を繋ぎたいんです。
フィルムなら切って貼付けたらいいんでしょうけど。
DVの場合全部取り込まないとだめですよね。
214名称未設定:02/05/11 04:39 ID:PYADPKZ3
フィルムならって…、
そりゃオリジナルだからコピーしなくていいだけやないか。
215名称未設定:02/05/11 08:40 ID:vVQXOxzW
あの、おばかな質問かもしれないんですけど、
iMovieで作ったやつを普通のビデオテープにダビングするってできるんですか?
216名称未設定:02/05/11 09:42 ID:Z56U+fWp
>>215
DV 経由で普通 (VHS?) のビデオテープにするのが標準的な方法と思われ。
試してないけど、AV ケーブル経由で全画面プレビューの映像を VHS ビデオデッキへ流し込めば、できる気がする。
でも、画質はどうだろ?
217名称未設定:02/05/11 12:33 ID:S+dnLz/P
199=203=205=207=209=211=213
です。
俺もおばかでした。
202さんが言ってるようにテープじゃ無理です。
なんか変な勘違いしてました。
すいません。
デジタルなんでCDとかの記憶メディアとごっちゃになってました。
なんでこんな勘違いしたんだろ?
218名称未設定:02/05/11 15:41 ID:XyhJaF/N
フィルムの切り張りこそ“ノンリニア的概念”の編集だからね。
219名称未設定:02/05/11 16:15 ID:emK4zijQ
199が何を言ってるのかなかなか理解できなかったが…
213なら、わかる。

1.最初の21分をとりこんでストップ。
2.テープを送って、後半21分を取り込む。
3.しかるのちに、余計な1分ずつ(計2分プラスマイナス微調整)を編集。
別のテープに書きだし。

こういうことだろう?
220215:02/05/11 19:02 ID:Hepdo9Yi
>>216
ありがとう、試してみます。
そっかDV経由が普通なのか、でもDVデッキって持ってないし
何の事かもよくわかってない(w
221名称未設定:02/05/11 19:45 ID:bLgKHl2x
デジタルビデオカメラ経由でビデオデッキにつなげばということでわ?
222名称未設定:02/05/11 20:34 ID:B9d83wLH
むむむ・・・
iBook買ったのはいいが、OS9にはiMovie付いてないのね・・
かといってわざと外したOSX入れるのイヤだしなぁ・・
223名称未設定:02/05/11 20:39 ID:emK4zijQ
>>222
過去ログをさかのぼれば、ダウンロード出来るところのURLがある…はず。
224名称未設定:02/05/11 20:49 ID:B9d83wLH
マジっすか?
225名称未設定:02/05/11 21:10 ID:4pUp4ang
>>216
その方法は画質が最悪。Mac上でのDV再生品質は悪い。
メディアコンバータ経由でアナログ〜DV圧縮変換で取り込み書き出しするか、DVデッキorカメラを経由して出力するかのいずれか。
メディアコンバータがお勧めです。

>>220
DVはDV圧縮(圧縮率1/5)されたデジタル映像データ。
DVデッキ/カメラのアナログ出力やメディアコンバータは、これをアナログに変換してTVに表示させているの。
DVはFierWire(iEEE1394)に準拠しているので、それを活かしてiMovieは取り込み書き出しを簡単に出来るソフトとなっているのです。
また、FierWire経由で接続したDV機器は再生/巻き戻し早送り/一時停止などの制御も可能。
こんなところですな、DV。
226名称未設定:02/05/11 21:16 ID:emK4zijQ
>>225
いま現在、いわゆるSONYのメディアコンバータを入手するのは事実上不可能。
同様の機能を持った、アナログ/デジタルコンバータを探しましょう。
227225:02/05/11 22:24 ID:P3NuFRR0
カノープスがあるよ。SONYよりイイらしいよ。
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm
228222:02/05/11 22:31 ID:tO+UOGIl
>>14のやり方でできました。
お騒がせしてスマソ
229215:02/05/12 00:26 ID:GEuvM+VW
>>225
あ、なんか丁寧にありがとうございます。
ていうか、>>227のこれ持ってますよ!
良かったこれで出来るんだ、早速やってみます。
230225:02/05/12 01:04 ID:npYmKHax
>>229
よかったです。

しかしカノプのADVC持っていながら何故に?
今まで何に使っておられたのですか???
謎。。。。。
231215:02/05/13 01:50 ID:ajRpF8pv
>>230
えーっと、映像の取り込み?に使ってました。
で、編集するとこまでで、用は足りてたんですけど、最近それを書き出せ?ないもの
かなーと思った感じです。
232名称未設定:02/05/13 02:06 ID:GQWraLL2
>>231
カノプーの説明書よむことをお勧めします、いやまじで
233とも:02/05/13 04:29 ID:MoMTQocc
私はiMacDVとiMoveで認識しないDVカメラ持ってるので、
そのカノプのADVC使えばビデオ編集できそう。皆様サンキュです。
215さんへ書き出しはうまくいきました?教えてください。
よかったら買った時のお値段も
234名称未設定:02/05/16 23:31 ID:sdKDvcP1
iMovieで最後エンディングテロップを
静止画のうえにのせたいんですが、出来ますか?
235(・∀・):02/05/17 01:33 ID:Q04qHW+i
>>234 静止画のファイルを読み込んで、クリップに置くといいけど。
236234:02/05/17 01:49 ID:+UZuFg4U
>>235
ありがとう。
今、チュートリアルで練習中なんですけど、
それさえもタイトルの文字名がノイズにまみれたり、くすんだりする
俺はあほですか?なんででしょうか。
237名称未設定:02/05/18 08:11 ID:B1BS5pQL
ttp://www.pixela.co.jp/DVMP/PIXDVMPU1H/
↑これを使えば、FirewireがないMacでもDV編集できるのですかね。
DVC入力=winのみってことは、Macでは無理ってこと!?
238名称未設定:02/05/18 13:50 ID:Rv8Hvd9K
>237
んなこたー無いはずだが、どれどれ...
っておい、これは、「PIXELA ImageMixer」の機能のことだろ。
上の方に
<MobileCaptyでデジタルビデオカメラのDV端子とパソコンのUSBコネクタに
接続して、MPEG-1キャプチャー。再生、停止、早送り、巻き戻し、静止画の
キャプチャーなどのコントロールも可能(MobileCapty入力)>
って書いてあるし。Macでも取り込めるんでない。
239名称未設定:02/05/18 18:32 ID:jMKjJD6/
>>238
感謝!購入を検討してみたいと思います。
240名称未設定:02/05/19 01:04 ID:RCLT+lk6
だめだよ。
iMovieはDV形式しか扱えネェぞ。
これMPEG1じゃん。
241名称未設定:02/05/19 11:40 ID:4tO8X6p8
モバキャプ専用のキャプチャーソフトのみが付属していると予想してみた。
で、編集はQuickTime Proを使う、と。
242名称未設定:02/05/19 11:50 ID:GBbGpMpi
>>240
DVCAM方式もDV方式も一緒ですよね。
243名称未設定:02/05/19 12:48 ID:Mns5R6s5
>>242
iMovieが採用している、DVストリーム方式とは違うんじゃないでしょうか。
だからわざわざ、Winのみと断り書きがしてあると。
USBからDVを取りこめるソフトって、Macにあるのかな?
244名称未設定:02/05/19 22:05 ID:mej+dc+R
>>243
ファイヤーワイヤー
なんですが大丈夫ですか?
245名称未設定:02/05/20 00:59 ID:H8gWPJeW
>>242
DVCAMもDVも圧縮方式は同じ。
DVCAMはテープの走行スピードが早く信頼性を向上させている。
画質はどちらも同じ。
246名称未設定:02/05/20 01:29 ID:N2z//N8c
すみません、ちょっと愚痴らせて下さい…
静止画のスライドショーにBGMを付けて、音楽のタイミングを合わせようと、
2時間近く1枚の秒数を増やしたり、カットしたりトランジションを付けたりしてました。
さー、このトランジションが終了したら保存して終わりにするか、というところで、
iMovieが予期しない終了…アホな事に2時間も全くセーブしてなかった…
休みつぶしてまで、いったい何をやってんだろう…(泣
247(・∀・):02/05/20 01:58 ID:R45OFRXc
>>246 ボクも一度なりました。メモリが不足すると落ちやすいみたい。以後、
iMovie以外のほとんどのアプリを落としてから作業しているよ。
248237:02/05/20 02:35 ID:XJlf8bxv
みなさん、いろいろと答えてくれてありがとうございます。
>>243氏のいう「USBからDVを取りこめるソフトって、Macにあるのかな?」
ってのが私の悩みを解決してくれるであろう質問。これを聞きたかった。

で、あるの?
249名称未設定:02/05/20 11:20 ID:H8gWPJeW
USBからDV圧縮信号(1/5)の入力は、転送速度的に無理でしょう。
MPEG2など他形式で入力するものはあります。
250名称未設定:02/05/20 12:46 ID:BSfOSRj/
>>246
はやく、左手に「コマンド+S」を叩き込んでおきましょう。
自分でも知らないうちに保存されるようになります。
エラーが起きても、ほぼ最終段階で復帰。
私は「小人さんが助けてくれた」と言ってますが。
(w
251名称未設定:02/05/20 19:33 ID:tdJBvZeh
iMovieって音声のみをサウンドファイルとして保存て出来るんでしたっけ?
252名称未設定:02/05/20 20:49 ID:R0dgWsoH
OSX10.1.4のiMovie2.1.1で取り込むと、音声が消えるのですが、
iMovieが壊れているのでしょうか?
iMovieだけインストールしなおすことって出来ますか?
253名称未設定:02/05/20 21:47 ID:JoUIvVB0
>>252
音声が消えるとは?
254252:02/05/20 21:49 ID:R0dgWsoH
取り込んで、再生するとオーディオトラックがないんです。
取り込み中は音声でてます。
255名称未設定:02/05/20 22:32 ID:3u6qLeW1
>>245
件のサイトにあるDVCってのは、本当にDV CAMのことなのかな?
DV CAMとはまた別に、DV PROってのもあるんだよね。
256名称未設定:02/05/20 22:42 ID:13ConqdI
>>248
他形式で取り込んで、Quick Time pro使えば、DVストリーム形式に変換可能。imovie使える。
257252:02/05/20 23:07 ID:R0dgWsoH
>>252解決しました。

アップルのサイトからダウンロードして、それをインストールしたら
なおりました。

昔有料だった記憶があるんだけどな〜。
258246:02/05/21 00:08 ID:MwiY1nc7
>>247>>250 優しいお言葉をありがとう…
おっしゃる通り、4個くらいアプリを立ち上げたまま…
9でやってた頃は、こまめに他を終了、保存もしっかりしてたんですが。
OS Xだったら大丈夫と、勝手に思い込んでました。落ちる10分前くらいから、
早く保存しないとヤバいぞと気にかけながらも、ついつい…
>>250
小人さんは、時々計算を間違えたりしませんか?(w
259名称未設定:02/05/21 02:43 ID:9zPDfidd
>>256
画質云々を言わなければその手があるか。ふむふむ。
260名称未設定:02/05/21 08:08 ID:Go5aWPYa
何でQuick Time pro使ってDVストリーム形式に変換したものは、音声が無いの?

bbDEMUX使って音声分けてくっつけての作業するとノイズ海苔まくりでガックーンしゃちょー!状態ですよ。
261名称未設定:02/05/21 08:13 ID:Hm/YhbxH
なにを変換したんよ(w
262名称未設定:02/05/21 09:14 ID:oQOrW5AC
TVキャプチャからのMPEG1っすよ。
iMovieで編集しようと思ったんっすよ。
そして変換してみると音声の方に、ピュキャァ!とかパチパチ…変な音が乗ってるんっすよ。

参ったっす。
大いに参ったっす。
263名称未設定:02/05/21 10:05 ID:Hm/YhbxH
Mpeg1は分解変換しないとだめだめ。
みせかけ1ファイル(マルチプレックス)化されてるので
QT上からは音楽ファイルがない事に(解釈)されちゃうのよね。

iMovieで編集するためにいちいち分解変換再圧縮してちゃ
手間的にも画質的にも悲惨ですよ。
編集目的ならチューナーにDVカメラつけて録画したやつを
取り込まんと意味ねーっつーかたいへんっつーか。
まぁそんな感じ。
264名称未設定:02/05/21 13:37 ID:zmkHqyQY
説明有難うございます。
よく分かりました。

しかしおらのDVカメラは、チューナーにつなげて録画できませんねや。

おらのやり方がまずいのかもしれないです。

そもそもチューナーにつなげての録画が出来ないDVカメラってあるのかな?
265名称未設定:02/05/21 14:40 ID:5V4HOyoe
XV1000みたいに古いDVカメラは、外部映像入力がついてないわな。
最近の奴なら、だいたい付いてると思うが。
266名称未設定:02/05/21 17:00 ID:puJjU0sm
最強TV録画&編集法

メディアコンバータでTV/ビデオ→直FierWire。
これよ。
267名称未設定:02/05/21 17:18 ID:CUT5/yPD
>>266
だから、メディアコンバータはもう手に入らないからカノープスってことで、>>227へループ。
268名称未設定:02/05/21 17:42 ID:UuRKVPrL
DVカメラ。Firewire接続できないiMac(USB接続のみ)。
どうすれば動画編集できますか?
別に画質が落ちるのはかまわないです。
編集ソフトなども紹介していただけると嬉しいです。
269名称未設定:02/05/21 20:59 ID:puJjU0sm
USBMPEGキャプチャBOXと付属ソフトでなんとかならんか?
もしくはFierWire付きのCPU差し換えカードが出てたな。
270名称未設定:02/05/21 22:57 ID:7gGd6PXH
やっぱデッキにはD2かデジベーが欲しい所かな?(うそ)
271名称未設定:02/05/21 23:27 ID:9zPDfidd
デジべNTSC出力→メディアコンバータ→直FireWire
か?(うそ)
272名称未設定:02/05/22 21:25 ID:4y7wQRXF
273名称未設定:02/06/01 02:15 ID:E2f/XRKI
上げます
274名称未設定:02/06/04 16:49 ID:Dnf2fm89
iMovieってステレオで、左右独立して音声レベル調整する
機能がないのでしようか。実質モノラルだと思うのですが・・・
275映像初心者:02/06/09 00:32 ID:tsnNonJ5
マシンはPowerBookG4 667MHzを使っています。
ビデオはビクターのGR-DVA10です。

そういえばiMovieっていうのがMacに入ってたなぁ、
と思いDVをつなごうとしたら、
DVの出力端子はIEEE1394-1995仕様の端子でした。
これはいわゆるwindowsのi-Linkってやつでしょうか?
iMovieにはFireWireで繋げって書いてあるんですが、
そもそもこのビデオを繋ぐ事は無理なのでしょうか?

ケーブルすら繋げない初心者すぎてすみませんが、教えてください。
しかも場違いな質問だったらごめんなさい。
改めて初心者スレでも逝ってきます…
276なつきお ◆x9obzOAY :02/06/09 00:42 ID:1NzynsVm
>275
デッキに付いてるのはちっちゃい端子?
奈良4ピン6ピンのi-Linkのケーブルで繋ぐといい。
PowerBookG4の方が端子でかいでしょ?
277名称未設定:02/06/09 01:48 ID:KgAVB6QX
>>275
まえに、ゼンハイの416の買い方教えてくれた人!?
違ってたら、ごめん。

僕の少ない知識でごめんだけど、ビクターでは、IEEE1394って言って、
ソニーだとi-Linkって言い方で、マックだとファイヤーワイヤーって
言うんだと思うたぶん。
それら全部同じだと思います。
ファイヤーワイヤーに規格統一されると、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1020530429/150
の253にあります。

278映像初心者:02/06/09 02:43 ID:NVDF+xe9
即答ありがとうございました!

>276
そうなんだ!i-Linkのケーブルでいいんだ!
でもなんか納得しない、、、
と思ったら277さんの書き込みで納得。そういう事だったんですね…

>277
リンク先、すっごい参考になりました。
呼び方が違うだけで同じIEEE1394なんですね。
だから276さんが言ったようにi-Linkのケーブルでいいのですね!
※ちなみに私はこのスレは初めてなので、ゼンハイの件は別の方です。

明日早速ケーブル買いに行きます。そしてiMovieはじめます!
279名称未設定:02/06/09 11:17 ID:b06dlkGm
280名称未設定:02/06/09 11:44 ID:OcpQLkTw
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1020530429/253
↑ファイヤーワイヤーになりそうな予感
281名称未設定:02/06/09 16:29 ID:P50xWZcY
>>151〜156
2.0.1→2.1.1にアップデートしたところ、正にこの状態になりました。
(ToastのVideoCD機能拡張とコンフリクトして(>>154)、ムービーの
書き出しにQT方式を選択できない。)
VideoCDの作成を目的にiMovieを使っているので、このバグ?はまじ
シャレになりません。
とりあえず、古いバージョンのiMovieに戻すしかないんですよね?
でも、DLしてきた2.0.1のインストーラーを使っても、エラーが出て
インストール出来ないんです。(>「ファイルが見つからない」)
いったい私はどうしたら良いのでしょう……?
282名称未設定:02/06/09 17:52 ID:sVZXV9Ux
削除して最初からインストール。
283281:02/06/09 22:33 ID:P50xWZcY
>>282
あ、そっか。落ち着いて考えれてみればそうですね。スミマセン。
とりあえず、パッチか何か--バグフィックス版でもないものか、Toast (Roxio)の
方にも聞いてみます。再インストールの前に。何かわかったらまた報告します。
ちなみにコンフリクトの主は、"Toast Video CD Export"(<Plugins <Resources
<iMovieファイル)の方のようです。機能拡張はひとまず無関係のようでした。
284(・∀・):02/06/10 00:35 ID:uEk8JZQ9
>>283 ボクのOSX環境でもToastプラグインで、iMovieの書き出しが落ちるよ。
QT6 previewを入れたら、書き出し後にシステムエラーのメッセージが
出るようになったよ。
> とりあえず、パッチか何か--バグフィックス版でもないものか、Toast (Roxio)の
> 方にも聞いてみます。
たのんます。
285281:02/06/11 21:55 ID:hjnpjMVo
Toast、アップデートされてました。
製品買ったの最近なんで、勝手にそれが最新版だと思い込んでました。
Toast 5.1.3 をDLしてインストールしたら、あっさり問題解決です。
* システム要件:MacOS v9.1以降もしくはMacOS X v10.1.2以降

ttp://www.roxio.co.jp/
↑Roxio (Japann) ホームです。

…Roxioって、日本語サイトがあったんですねぇ。さっき気がついた。
マニュアルに米国サイトしか載ってないのを素直に信じて、必死こいて
英語で米サポセン宛照会出した私って何。
でも回答くれたのめっちゃ速かったです。ちょっと好印象。
286名称未設定:02/06/12 03:11 ID:Vx3PkrDk
リストアCDから任意のアプリを取りだす方法なんですが、
「処理不可能なファイルタイプです」とでてしまいます。
そのCDがついていた元々のマシンとは別のものだからいけないんでしょうか?
それともなにか足りない処理があるんでしょうか。
5枚あるリストアCDから構成ファイルというフォルダの中身をすべて
HD上に取り出してDisk Copyにドロップしたんですが。
あちこち調べてみましたがわかりません、、、、
287名称未設定:02/06/12 21:49 ID:nv2BiyZT
なぜDisk Copyにドロップ
288 :02/06/16 18:28 ID:IFPtiaMn
iMovieにパナのMX-2500から取り込みしたがうまくいかない。
音飛びやコマ落ちなどなど・・・
サポートセンターに電話したら「Macでの動作保証はしておりません」と・・(泣
ユーザーはWinのみで、Macは対象外らしい。
289名称未設定:02/06/16 22:32 ID:1R3nmm2g
SONYを買うべし。
アポーのホームページで動作確認済み機種を見てからね。
パナはPDで懲りたよ。
290名称未設定:02/06/22 09:48 ID:HGcMfbnp
DVカメラをTVに繋いで再生したら、音がすごく聞き取りにくくても、
iMovieで再生するとはっきりと聞こえます。それに音質もいいです。
一体どっちが本当の再生音なのでしょうか。
自主映画なのでセリフとか聞き取れないとやばいです。
TVのモニターがおかしいのでしょうか。
291名称未設定:02/06/22 10:27 ID:wcDYtphq
>>290
アンプ、スピーカ、DAコンバータetc.何もかも違うので
どちらが本当というのはおかしい。
292名称未設定:02/06/22 13:18 ID:8bwS/J0s
>>291
TVの方は、まだDVが出る以前、1992年ぐらいのTVなので、
デジタルがうまくアナログに変換されてないのかと思いまして。
本当と言うのは確かにおかしい言い方でした。
293名称未設定:02/06/22 14:15 ID:wcDYtphq
>>292
>デジタルがうまくアナログに変換
これはテレビの役割ではなく、DVカメラの中のDAコンバータの役割。
テレビはそれ以降のアンプとスピーカが影響しているよ。
アナログ以降の音を良くしたいのだったら、オーディオ装置にインプット
してみれば、どの位良質の音がでるか判るよ。
294名称未設定:02/06/22 14:24 ID:xgExYkMG
>>290

以下の検証を試みよ。

●他のテレビにつないで映してみる。
 正常=テレビの異常。
 異常=カメラorケーブルの異常。

●ケーブルをかえて映してみる。
 正常=ケーブルの異常
 異常=カメラorテレビの異常。

●どこかで別のDV機器をか借りて映してみる。
 正常=カメラの異常。
 異常=テレビorケーブルの異常。
295名称未設定:02/06/22 17:37 ID:4MDk5XkC
>>294
変化なしでした。3番目はやってません。
たぶん、TVがモノラルだからか?
296名称未設定:02/06/22 22:54 ID:HXzNBH8o
こんばんは。

早速ですが、静止画をとりこめないんです。
10.1.5 2.1だと思います。
classicで作ったファイルと、iPhotoのサムネイルは取り込めます。

それと、タイトルの影ってとれますか?

正直、静止画のスライドショーをPBG4 400のvideo出力通してVHSに録画している私にとって、プレビューの画質の悪さは致命的です。
297名称未設定:02/06/22 23:24 ID:qzGm0Vi8
>>296
前段の質問はちょっと保留しますが、そういう用途ならDV経由でVHSに落としたほうが、絶対きれいだと思いますよ。
298名称未設定:02/06/23 02:13 ID:1+LCWp3H
持ってれば勿論そうするのですがね。

If I had one,I could record like this way.
うー。変な訳。
299名称未設定:02/06/23 16:16 ID:uRM6NhLY
>>298
あー、DV環境抜きの静止画だけでムービー作ったわけだ。
これも「持ってれば」の話なんだけど、AppleWorksのスライドショー機能ではだめなの?
300名称未設定:02/06/23 16:17 ID:uRM6NhLY
>>296
OS X上での静止画はどうやって作ってるのですか?
301(・∀・):02/06/23 18:57 ID:RMYsRRC1
>>296 iMovieで2枚以上の静止画(jpg,pictなど)を取り込むと、なぜか
落ちちゃうね。1枚だけならいいみたい。QT6previewのせいかな。
iPhotoの書き出しからでも、ムービだせるよ。
302名称未設定:02/06/23 19:17 ID:1+LCWp3H
そうですね。iPhotoでも、AppleWorksでもできますね。
でも、途中に字幕とか、音楽とか入れたり、写真ごとの表示時間かえたりするとき、やっぱりiMovieのほうがよいのです。

ところで、だれか前半の質問に答えてください。
303名称未設定:02/06/23 19:21 ID:1+LCWp3H
>300
表現わるかったですね。
iMovieに、静止画の読み込みができないんです。
私としては、クリエータタイプ(だっけ?)が怪しいきがするんですが。

OSXには、pccardドライブ経由でデジカメから。
304(・∀・):02/06/23 21:06 ID:y37pybFk
>>303 ファイルタイプが無いと、認識できみたい。
305(・∀・):02/06/23 21:07 ID:y37pybFk
ちょんぼ。認識できみたい→認識できないみたい
306名称未設定:02/06/23 22:57 ID:7VgngeA8
すいません、教えて下さい。
imovieで取り込んだ画像をスローモーションにすることは出来ますか?
307名称未設定:02/06/23 23:05 ID:iLczrOqO
エロ映像を結合させたいんだけど、取り込むと無音声になっちゃうよ!
iMove以外で結合って出来ないの?
OSXなんだけど。
30874:02/06/23 23:16 ID:uRM6NhLY
>>301
74にも書いたんですが、iMovie2で80カット以上の静止画を取り込んで、30分のオートスライドをビデオ化したことがありますよ。
309名称未設定:02/06/23 23:19 ID:uRM6NhLY
>>303
デジカメ撮影時の解像度は?
640×480のJPEGなら、読み込めると思うんですけど。
310名称未設定:02/06/23 23:45 ID:u8JQ74Rv
311名称未設定:02/06/23 23:50 ID:1+LCWp3H
>>309
EPSON CP-500 で撮った、640x480でし。

解像度はどうであれ、開けるファイルは開けるんですよ。それが。
312名称未設定:02/06/23 23:55 ID:uRM6NhLY
>>311
同じデジカメで撮ったのに、開けるのと開けないのがあると?
313名称未設定:02/06/24 01:49 ID:BCDAq5d8
静止画のスライドショーを作ろうと思って、iMovie2に取り込んだんですけど、再生するとガビガビになっちゃいます。
単にプレビューだからかと思ってQT書き出ししてみたんですけど、やっぱりガビガビ。
どうしたら綺麗な画質になるのでしょうか。
ちなみにiMovie 2.1.1で、72ppi、2000x1500、それぞれ700k前後のjpg画像を200カットくらい取り込んだ上にBGMまでいれてます。
重すぎるのかな・・・。
タイトルの文字から荒くなってるってのはどうしてなんでしょうか。お願いします、誰か教えて。
314名称未設定:02/06/24 08:20 ID:SjY34K/B
iMovie最高、俺みたいなアホでも簡単に使えるぞ。
ところで、フィルム風に処理する機能ないのか・・
・・最悪。
315(・∀・):02/06/24 11:03 ID:8eJXO+tq
>>313 ガビガビ画像をウプすれば、いいかも。700KB以上のあぷろーだ
ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/upload.cgi
316名称未設定:02/06/24 17:20 ID:OtKnCOvz
>>313
72dpi640×480以上の解像度で取り込んでも、何の意味もないよ。
ためしにそれでやってみて。
317名称未設定:02/06/24 18:11 ID:ZFhENl5Y
imovie2って取り込みがストップしたりしませんか?

A-dish買ったんでビデオ取り込み試してみたら
Pismo400+Max OS10.14+iMovie2だとなぜか取り込みが途中でストップする+くりぬきマーカーが上手く出せない
結局9.1起動してimovie(ヘルプが英語のやつ)で取り込み+切り張りして
OS10.14+iMovie2の「プレヴューをカメラのファインダーに写す」で外部機器に書き出しという面倒な手順になってしまいました
318名称未設定:02/06/24 18:32 ID:OtKnCOvz
>>317
はっきりいって、OS XでiMovieを使えるのは、G4以上と思っていいんじゃないでしょーか。
私は、経験からそう思ってます。
319317:02/06/24 19:02 ID:nzyWpxVJ
>>318
わざわざどうもです。やっぱりG3は駄目かぁ〜。
これからも上記の手順でやっていこうと思います。
320iMovie初心者:02/06/24 22:11 ID:B8MTvBpM
初めまして。
以前、USBでは使えないと知らずに買ったメディアコンバーターを
使いたくて、1週間程前に iMac SuperDriveを買いました。

早速 iMovie で映像を取り込んでみたのですが、画質がすごく悪くて…
画質を良くするにはどうしたら良いのでしょうか?

また、録画した映像は、勝手に9分30秒弱で次のクリップ(?)に
かわってしまいますが、これをつなぐことはできますか?

あと、DVDに焼くためには、QuickTime Proを買わないと
ダメなのでしょうか?

分からないことだらけでスミマセンが、教えて下さい。

iMac SuperDrive/メモリ1GBです。
321名称未設定:02/06/24 22:15 ID:xdKVKq1x
>312
いや、ぜんぶだめ。

ファイルタイプって、どうやって設定するんですか?

っていうか、タイトルの字幕の影って消せるんですか?教えて下さい。

昨日、某店にて、FCPを触ったのですが、いきなりフリーズ。
私には合わないようです。(泣
322名称未設定:02/06/24 22:25 ID:jjTOD65M
>>320
>画質を良くするにはどうしたら良いのでしょうか?

http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm

>また、録画した映像は、勝手に9分30秒弱で次のクリップ(?)に
>かわってしまいますが、これをつなぐことはできますか?

できるでしょ。普通にやれば。

>あと、DVDに焼くためには、QuickTime Proを買わないとダメなのでしょうか?

iDVDでできるでしょ。
323名称未設定:02/06/24 22:26 ID:CK+gfmtU
>>320
>勝手に9分30秒弱で次のクリップ(?)に

1ファイルの容量が2GBになったので別ファイルにしているのでしょう。
連続して配置すれば問題無くつながりますよ。

他の事は知らない。
324名称未設定:02/06/24 23:15 ID:pavZtGC9
>>320
どの画面をみて画質が悪いと言ってるのかわかりませんが、取り込んだムービーはそのままだろうが編集しようが、まったく同じクオリティでビデオに書き出せるはずですよ。
画面上のプレビューや、圧縮のきついQTムービーに書き出して、汚いということでしょうか。
325iMovie初心者:02/06/24 23:30 ID:tmYhZd27
320です。>322-324さんレスありがとうございます。

>322
メディアコンバーターをあきらめて「ADVC-100」なるモノを買わないと
いけないってことでしょうか?無理です…(泣

>324
>どの画面をみて画質が悪いと言ってるのかわかりませんが、

TV/ビデオをメディアコンバーターにつないでiMovieに取り込んだ画像が、
解像度の低い映像を大きな画面で観ているような感じになっています。
TVと同じくらいの画質にしたいのですが、可能でしょうか。
326名称未設定:02/06/24 23:39 ID:jjTOD65M
>>325
プレビューだから汚く見える。
iDVDで焼いてテレビで見てみよう。
327(・∀・):02/06/24 23:41 ID:YyaiTJEE
>>325 どの程度で低いといっているか分からないけど、TVの画質はPCの
画質には及ばないよ。TVで奇麗に見れるのは優れた色補正があるから。
PCの高画質モニタではTVは見るにたえない。ハイビジョンでも無い限り。
328名称未設定:02/06/24 23:51 ID:pavZtGC9
>>321
画像ファイルの名前のお尻に「.jpg」という拡張子をつけてみてください。
字幕の影は、多分固定だと思います。
そういう表現のバリエーションは、サードパーティのプラグインの領分ということのようです。
iMovieでは。
329iMovie初心者:02/06/25 00:16 ID:22XfzpWJ
>>325です。>>326-327さんレスありがとうございました。
DVD-Rのメディアが思った以上に高価だったので、冒険できずに
いましたが、一度挑戦してみます。

…って、まず書き出しを勉強しなければ(汁
330名称未設定:02/06/25 00:21 ID:rums+9uT
メディアコンバーターのアナログ出力からTVにつないで再生すると、奇麗に見えるはずですよ。
Mac上のプレビューはiMovieもQTも、スムーズに見られるようにか、あえて画質を落としています。
DVCODECの場合、Macのモニタ上は、あくまでもプレビュー用の再生であって、本来はDVに書き出すかメディアコンバータ経由でNTSCに出力するもの。
331名称未設定:02/06/25 00:21 ID:49/CWyHJ
>>329
有楽町のソフマップで一枚400円
332名称未設定:02/06/25 00:23 ID:Rh73TPTw
>>329
いや、DVDなんかに焼かなくても、メディアコンバータへ書き出しすればいいんだよ。
スイッチをDV inに切り替えて、AV出力にビデオを接続、録画すれば、きれいなビデオが見られるはずだから。
333332:02/06/25 00:25 ID:Rh73TPTw
>>330
かぶった…今夜はこのスレ盛況だね。
334名称未設定:02/06/25 00:46 ID:FB3nmdX1
>328
ありがとうございます。
しかし、もともと.jpgはついているのですが.....。

前、私がクリエータタイプが怪しいと書いたのは、classicでつくったファイルは難無く開けたからです。
で、そいうやつをかえるには何か方法はあるのでしょうか?
それともこれって、初心者スレ逝きですかね。

影って、消せないんですね。
ちと困りました。
第3者でだれかフリーの知ってますか?

335iMovie初心者:02/06/25 00:53 ID:22XfzpWJ
>>329です。レスありがとうございます。
>>330,332
ありがとうございます!そんな方法があることを考え付きもしませんでした(ヴァカ
一度やってみます(・∀・)!
>>331
大阪在住で、最近はヨドバシカメラしか行かなかったんですが、
一度梅田のソフマップ覗いてみます。
336名称未設定:02/06/25 00:56 ID:49/CWyHJ
>>334
classicでつくったファイルと同じ設定にすれば
337名称未設定:02/06/25 00:58 ID:yFZ66G2N
ついでに難波のラトックでも覗いてくれ。
http://www.ratocsystems.com/company/com-map.html
338名称未設定:02/06/25 01:19 ID:FB3nmdX1
>>336
そうですね。
一度ひらいて保存し直せばいいかも。
でも、めんどくさい....。
339名称未設定:02/06/25 01:25 ID:49/CWyHJ
ソフトを使いましょう。
http://mac.page.ne.jp/
340名称未設定:02/06/25 16:20 ID:uH7o1f2I
ワイド画面が設定できない。
ビスタサイズも、シネマスコープも。
341名称未設定:02/06/25 17:23 ID:9T4/DGwf
>>340
だから?
342名称未設定:02/06/25 19:22 ID:Lolx279w
パナソニックのデジカムMX2500をFirewireでつないで取り込もうとしたら音飛び連発。
なぜ?
ちなみにプレミアでムービーキャプチャしてみたらiMovieよか音飛びは酷くないけどやっぱり飛ぶことは飛ぶ。
もしかして、MX2500ってマックじゃ使えないの??
343名称未設定:02/06/25 19:35 ID:49/CWyHJ
OSもマシンもバージョンも書いてないね
344342:02/06/25 19:44 ID:E+LxUvOI
すいません。新iMacでOSは9.0.2、iMovieのバージョンはもちろん2です。
345342:02/06/25 19:46 ID:E+LxUvOI
iMacは500の方です。(ちなみにグラファイト)
346342:02/06/25 19:48 ID:E+LxUvOI
DV SEなんですが、デジカムを買う前にHi8のビデオカメラをメディアコンバーターを使って
取り込んでたんです。その時のケーブルを使ったのでケーブル自体に欠陥はありません。
347名称未設定:02/06/25 23:40 ID:iMNWpQpu
>>342
ハードディスクが、フラグメンテーションを起こしているのではなかろーか?
ちゃんと、メンテしてる?
348名所見せて〜:02/06/26 00:45 ID:OTu26i4n
みなさんお久しぶりです。

今日ヴァイオをかいますた。RX-66っす。DV←→アナログ変換目当てっす。
日常業務はMacオンリーですが,動画編集はヴァイオオンリーになりそう。
DVDやくのは時間掛かるし,HDとか容量大きい方がいいし,そうなると
安めのヴァイオと一倍安いマックの組み合わせは最強かも。
どうせDVDにしちゃえばwinもmacもないし。
349342:02/06/26 08:33 ID:JCdt9UPH
>>347
レスありがとうございます。
リストアして試してみましたがやはり同じ現象がおきたのでフラグメンテーションではないようです。
音が映像に対してものすごく遅れて取り込まれるんです。
しかも途切れ途切れで。
映像も音ほどではありませんが少しカクカクするときがあるので
途切れて取り込まれてるのかもしれません。泣きそうです。
350名称未設定:02/06/26 09:20 ID:9IbogSMb
>>349
imovieで取り込み、imovieで再生すると音飛びしているんですよね?
もしよかったら、
imovieで取り込んだ後、Quicktimeで保存して、QuictimePlayerで
再生してみてください。
もしかしたら、QT上では症状が出ないかもしれません。
もし、QT上で大丈夫なら、必要ならQTProにして編集したいカットごとに
imovieにコピペして編集すると問題を克服できると思います。
ちなみに、FinalCutPro3でも音飛びは頻発していますが
この方法でクリアーできます。
351349:02/06/26 10:52 ID:fUVeqh1v
>>350
ダメでした。しかも段々取り込み時の音飛びがひどくなってきてて、
ブチブチという音までついてくるようになりました。
プレミアで取り込むと更に輪をかけてひどいです。
病院送りでしょうか、このマック・・・(T _ T)
大枚はたいてこの使い勝手の悪さ、どうにかならないもんですかねぇ・・・
352名称未設定:02/06/26 11:20 ID:A8iovEzk
リストアしてだめなの?
ふーむ。
じゃあ、もう一度CDから起動してHDを初期化して
OSを新規インストールしてからやってみて。
353名称未設定:02/06/26 13:17 ID:Gir4PnzQ
>>352
その前に、他のDV(できればソニー)をどっかから借りて来てテストすることをおすすめする。
354名称未設定:02/06/26 21:02 ID:USR/KNjJ
毎度お騒がせしています。

影無しタイトルを作成できるプラグインって、だれか御存じですか?
googleで探しても、トランジションしか見つからなかった。

っていうか最近、起動即落ちるのはなぜ?
355349:02/06/26 21:06 ID:1nSkLl59
352さん、353さん、レスありがとうございます。

>>352
ダメでした・・・・あー・・・・
最近メモリを増設したんでそれが原因かと思って抜いて試してみたりしましたがダメでした。
鬱でたまりません。

>>353
近いうちに友達からDV借りてやってみます。
それでもダメならホント修理だろうなぁ・・・
Firewireが問題なのかなぁ・・・
356354:02/06/26 21:19 ID:USR/KNjJ
plistけしたら治りました。
357名称未設定:02/06/26 23:54 ID:lylixmIv
>>349
以前のHi8+メディアコンバータの環境にもどして試せないんですか?
そっちでOKなら、DVがサポートされてない可能性がありますね。
358名称未設定:02/06/27 00:02 ID:ha4zR3Vb
>>349
メモリコントロールパネルで仮想メモリをOFF、
ディスクキャッシュを最小にして再起動、もう
一回取り込みしてごらん。
359 :02/06/27 00:03 ID:1FCPLWIK
 
360(・∀・):02/06/27 01:07 ID:vkGFJ+ba
361354:02/06/27 07:18 ID:9MAkGiyx
>360
そうですね。頼んでみます。

っていうか、学園祭でつかうんですよ。
7/20までにできるかな?
362名称未設定:02/06/27 15:26 ID:OhLReNHx
すいません、iMovieに取り込んだ映像ファイルはどこに整理されてますか?
フォルダ内探しても見つかりません。
363砧大蔵@本物:02/06/27 16:10 ID:kQJ7hA2l
>>362 Sherlokでもダメか?
364名称未設定:02/06/27 16:24 ID:OhLReNHx
>>363
普通は、どこに収納されてるんでしょうか!?
365名称未設定:02/06/27 16:33 ID:wHnIaYYJ
新規プロジェクトフォルダのMediaの中
にあるはず>>362
366名称未設定:02/06/27 16:38 ID:OhLReNHx
>>365
ありがとうございます。
自分がばかでした。
ありました。
感謝、感謝です。
367名称未設定:02/06/27 16:46 ID:OhLReNHx
>>365
原因がわかりました。
AfterEffectsから、読み込もうとして開いて行ったら、
サウンドファイルしか見つからなかったんです。
で、なくなってると早とちりしました。Finderから開いたらありました。
結局、iMovieの映像ファイルが、音声ファイルと違って、AfterEffects
で処理できないので、表示されなかったみたいです。
けど、なんで処理できないんだろう!?
368名称未設定:02/06/27 17:05 ID:EP8cIIry
>>367
iMovieの映像ファイルはDVストリーム形式なんだけど
もしかしてAfterEffectsがDVストリームを扱えないとか?
面倒だけど一度QuickTimeムービーに書き出してみては。
369名称未設定:02/06/27 17:25 ID:GnGJPxah
>>AfterEffectsがDVストリームを扱えないとか

んなわけないぞと。
370367:02/06/27 17:36 ID:OhLReNHx
>>368
書き出したら読み込めました。
ありがとうございます。
オーディオファイルが読み込めたのは、QuickTimeムービーだったからでしようか!?
>>369
どうすればいいんですか!?
371名称未設定:02/06/27 17:37 ID:dkCbUMft
>>369
うちも読み込めないよ。
ってか、読み込めるけど、なんでかしらないけどカラーバーになってて
映像が正常に出ない。
372354:02/06/27 21:03 ID:9MAkGiyx
すいません。正直に言うと、winからmacに乗り換えて1年です。

クリエータタイプとか、全然わからん。
どうやって変えるんですか?
373なつきお ◆x9obzOAY :02/06/28 00:43 ID:8N0WyG3R
>367
af のバージョンはいくつ?
と書かれても分からない自分。
374354:02/06/28 20:20 ID:7qixeBl1
OSX初心者スレにて、解決しました。

で、今日、やってきたのですが、超簡単ですね。感動しました。
iMovie最高。macに乗り換えたかいがありました。
375名称未設定:02/06/29 02:29 ID:uE3JJt52
>>372
ResEditで変更出来るけれど、違うアプリで開いて保存すれば
クリエータは変わるよ。
376名称未設定:02/06/29 02:59 ID:gZKrswO6
FileBuddy(シェア)を使う場合はファイルメニューの情報を見るでファイルを開いて、右下のタイプ&クリエータで変更します。コピーでクリエータとファイルの両方を選び、変えたいタイプの書類を指定して保存すれば同じタイプとクリエータに変更されます。
377354:02/06/29 13:07 ID:YZwvhthR
>375 >376

>>374


どうもありがとうございました。
378名称未設定:02/06/29 16:47 ID:4DBwJlgt
スロー出来ないですかねぇ、
逆回転できるのにねぇ
379名称未設定:02/06/29 19:02 ID:3ddvCb3Z
できるじゃん。スライダーを遅いの方に振れば良いんだよ。

つーか逆回転ってどうやるんだっけ?
380名所:02/06/29 21:45 ID:UK2FyCdn
>>372
これが一番簡単。フリーだし。
http://mac.nikkeibp.co.jp/mac/shareware/cool/1999/0118.shtml
381354:02/06/29 22:58 ID:YZwvhthR
>>380

>374
どうもありがとうございます。

>>379
高度な操作
382名称未設定:02/06/29 23:47 ID:dtbErN7T
すいません、音声の音量を調整したいのですが、
できないのですか?
383378:02/06/30 18:28 ID:3LSMYsbH
379さんありがとう、盲点でしたw
>>382さん
音量も右下の音量スライダーで調節できます。
フェードイン・アウトもできますよ。使えないケドw
384名称未設定:02/07/03 23:51 ID:5ye/PueL
スタッフロールみたいなやつが、途中でガクガク止まるんです。

なにか解決法とか、ありますか?

PBG4 400Mhz 10.1.5
128+256=384MBです。

CDRに、VideoCDにして焼いたんです。
winにコピーして。
レンダリング、movに書き出し、winにコピー、mov-mpg変換、B'z GOLDで書き出し。
2かい焼きましたが駄目でした。

なんか、プレビューから怪しい動きしてるんです。
どうしましょ。
385名称未設定:02/07/04 00:17 ID:0Yqc+8b8
movに書き出しの映像はどうですか?
386名称未設定:02/07/04 20:57 ID:9/TTyGPT
>>385

少しがくっていう程度で、気にならないくらいでした。

あとはwinのせいですね。
あぁ、Toast買った方がいいのかな。
387名称未設定:02/07/05 01:01 ID:X5ioWd69
ttp://www.geocities.com/hwit72/ このリンク役に立ちそう。 ソニのメディコン使用中ですがカノプスとの違いに興味ありますです。
388名称未設定:02/07/05 01:05 ID:zeOMYRMx
>>386

もう1回クレジットロールを作り直してみては?
適用中は他の作業はしないで。
クレジット、フェードイン、アウトをいっぺんに適用させたとき
画はガタガタの音はぶちぶちになりました。
やりなおしたら直ったけど。

Toastは俺も欲しい。非常に欲しい。週末買おうかな?
389名称未設定:02/07/06 08:35 ID:UvH+ZW9c
>>388
ありがとうございます。

大分よくなった。
390名称未設定:02/07/11 09:00 ID:ES1wbc9Z
保守あげ
391名称未設定:02/07/11 10:56 ID:ADeHgzJD
ありそうでなかなか記述がないのですが、
クリップのサムネイル表示が壊れるのは(変なノイズみたいになる)
何でなんでしょう?解決方法ありますか?
392(・∀・):02/07/18 16:52 ID:qRXhEWjT
>>391 よく壊れるよね。一度選択するしかないみたい。
393名称未設定:02/07/21 23:33 ID:W0Eg064I
iDVDスレがないのでここで聞きます。
iDVDは
メニューなし、自動再生、ループ再生
の設定できますか??
394名称未設定:02/07/22 02:16 ID:v/1/W43x
>>393
できないようです。
395名称未設定:02/07/22 22:50 ID:t5JwuZsB

皆さん、すみません。ちょっと教えてください。

iMovie の使い方を解説してるような、実践的なサイトは、
どこでしょうか?

実は私、来月くらいから、DTV を始めようと思っていて、たまたま今は
Win ユーザーなので、Win の世界も含めて、必要なハード&ソフトを
物色中なんですが・・・

各所で Mac の評価が高くて、それで久々に Mac の世界に戻ろうかと
思っているんです。

てことで、まずは初歩から、ということで、iMovie 情報を、今日は、
本屋さんで探してきました。続けて、ウェッブ上でも探してます。
396iMac Snow 500 rw ram 384mb:02/07/22 23:15 ID:r05zIMVp
質問させてください。
OSXでiMovie2の再生を行うとカクカクしてしまいます。
DVの取り込みのスペースを別に分けましたが変わりありません。
OS9では問題なく滑らかに再生されます。
OSXに移行する場合どのように対処したらよいのでしょうか?
397名称未設定:02/07/22 23:39 ID:5bBd4Ysl
OS9でいいじゃん
398名称未設定:02/07/23 00:45 ID:dVr0IyFy
>>395
まずはここへ逝け
http://www.macdtv.com/

しかし結局はここへ逝くだろう
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm-light_index.htm

399395:02/07/23 03:25 ID:VoaNAhkR
>>398
ありがとう。ちょっと

http://www.macdtv.com/

を勉強してみますね。

カノープスは、製品の性質上、いわばメイン CPU が実行しようとしている
命令を横からかっさらっていく方式ですから、どうしても CPU やマザボを
選んでしまうので、厄介かなぁ、と思っていますが、どうでしょうね?

400396:02/07/23 06:47 ID:barsfncV
>>397

サンキュ!
401名称未設定:02/07/23 09:31 ID:dVr0IyFy
>>399
インテルで固めておけば大丈夫でしょう。
うちはStormもRexもあるけど一切問題ないですよ。
カノープスは快適快適。リアルタイムでDV出力出来てしまうので、たまにFCPなんか使うとかったるくって涙が出る。



それでもmacが好きな漏れ(W
カノープスよ、Mac版出せ!
402名称未設定:02/07/23 20:57 ID:AdlPxhpu
iMovieにエフェクトのプラグイン追加したいんですけど、
FCP3とかのエフェクトをiMovieプラグインのフォルダに入れたらどうなるの!?

403名称未設定:02/07/23 21:01 ID:xSWHGAJM
>>402
互換性があるという話は聞いた事がないな。まず無理でしょ。

"Slick"
http://www.musetex.co.jp/products/geethree/slick/volum1.html
404名称未設定:02/07/23 21:04 ID:H6rzOFOb
>>402
403で紹介されているSlickですが、Vol1、Vol2ともに持っています。
買うだけの価値のある品だと思います。
405名称未設定:02/07/26 13:15 ID:lM1oTgPp
質問です。
iMovieのクリップの分割の仕方がよくわかりません。
例えば3分のクリップで、真ん中の1分を取り出して両端の2分を繋ぐ方法であったり、
クリップの中から必要な瞬間だけを取り出したり出来ません。
自分がアホなのかもしれませんが、カットや切り抜きといった方法では無理です。
そもそもiMovieではフィルムみたいに、
切ったり貼ったり繋いだりと言う作業ができないのですか?
ゴミ箱に入ってしまって困ってます。
助けて下さい。
406名称未設定:02/07/26 13:38 ID:CRpJhOAe
>>405
それ全部iMovieヘルプに載ってるよ〜ん。
1回読んでみてね。
407405:02/07/26 13:40 ID:lM1oTgPp
少し解決しました。
カットでやれます、面倒だけど。
けど、まだ117Kほどゴミ箱に入ってしまいます。
どうすればいいのでしょうか!?
408405:02/07/26 13:43 ID:lM1oTgPp
>>406
ヘルプ見れないんです。
エラーが出て。
再起動すれば見れるようになるとは思うのですが。
409名称未設定:02/07/26 13:46 ID:CRpJhOAe
>405
ファイルメニューの「ゴミ箱をからに...」じゃダメ?
410405:02/07/26 13:59 ID:EsgQV4jc
>>406
再起動してもヘルプ見れません。
最近見れないんです。
うまく変換されませんとMacにいわれても何の事かさっぱりだし。
他のヘルプは見れるんですが。
>>409
ゴミ箱をからにしちゃ消えちゃう。
411405:02/07/26 14:09 ID:EsgQV4jc
みなさん、ありがとう。
わかりました。
ヘルプセンター経由でiMovieヘルプ開く事できました。
最初からヘルプ見れていれば苦労しなかったのに。
でも、なんでヘルプセンタ→iMovieヘルプの手順を踏まなきゃ、
ヘルプ見る事できないんだろ!?・・・不思議。
412名称未設定:02/07/26 14:27 ID:CRpJhOAe
>405
オプションを押しながらクリップ棚にクリップを
移動すると複製コピーとかできます。
その辺をうまく利用しながらやってみてください。
あまり細かくし過ぎて数が多くなると
重たくなるので注意してくださいね。
413名称未設定:02/07/30 11:39 ID:dhabAIIY
iMovieの話とズレるかもなんですが、
Web用ムービーに書き出してみたんですが、
このマイムービー.mov1ってファイル、
どうやったら自分のWebにのせれるのでしょうか。
414名称未設定:02/07/30 12:32 ID:B8XIrFw+
>>413

死ね。
415名称未設定:02/08/03 09:36 ID:4VcBFECz
タイトルの入れ方がわからん ヘルプは不親切
iMOVIE2
逝ってくるわ。お茶冷やしといてな
416名称未設定:02/08/03 09:52 ID:781XRd7j
>415
タイトルを入れたいところで「コマンド+T」
分割されたクリップの間にお好みのタイトルを挟む。
どんなひゅーにわからん?
417名称未設定:02/08/03 10:08 ID:4VcBFECz
その挟み方が、、、、
どうすりゃいいのか、、、、
418名称未設定:02/08/03 10:23 ID:781XRd7j
>417
右上にあるプレビュー画面を掴み、分割したクリップの間に挟む。
これマクの基本動作。
419名称未設定:02/08/03 10:35 ID:4VcBFECz
つかめません。、、、、暑くなってきた、、、、
プレビュー画面の所にカーソル合わしてクリックしたまま移動させようとしても出来ません
420名称未設定:02/08/03 10:45 ID:781XRd7j
>419
トランジッションも同じ?
マクの機種とOSとiMovieとQTのバージョンを教えてください。
421名称未設定:02/08/03 10:50 ID:4VcBFECz
iMacDV450でメモリは256メガ
OSXで、iIMOVIE2です
QuickTimeはバージョン6です。
422名称未設定:02/08/03 11:04 ID:781XRd7j
>421
私はフルスクリーンプレビューでカクカクするのが気に入らず、
iMovie編集はOS9で行っているので正確なことはわかりませんが、
QTのバージョンを通常の5に戻してみるとか。
iMovie2のVer.2.1.1(QT5以上必須)とQT4でもそのような不具合が起こりましたね。
とにかく動画編集とQTのバージョンは、
密接な関係なので焦らずにマターリと逝きましょう。
HDDに余裕があればパーティションを分けて、
ムフフ動画再生用とiMovie編集用にシステム分けしておくと良いかもしれませんね。
423名称未設定:02/08/03 11:06 ID:4VcBFECz
ありがとうございます。そうしてみます。
424名称未設定:02/08/03 11:41 ID:781XRd7j
>423

こちらこそ。ガンバテネ!!
425 :02/08/03 16:46 ID:sSEdvUsB
iMovieの静止画ファイルがフォトショップで開けません。
ムリなんでしょうか?
426名称未設定:02/08/05 16:30 ID:dbiHmmuP
QT Playerから変換する必要がありますので
QT Pro Keyが必要です。
427名称未設定:02/08/06 11:01 ID:yV49xbDa
iMovieで編集したファイルをiDVDで焼こうと思ってるんだけど、
チャプタわけできないんだね>iDVD。
movieファイルを分割して、複数クリップとしてDVDに焼くしか
ないのかな...。
428名称未設定:02/08/06 11:07 ID:UR5pRCt9
iMovieバンドルされてたけど、全然使い道が無いね。
429名称未設定:02/08/06 11:54 ID:qYohB/Jw

私は簡単で使いやすいiMovie欲しさにCRTiMacを買いましたけどね。^ ^
書き出ししないまでも反芻して鑑賞するのにとても便利です。
Capty TVと併用でHard Disk Video Recorderとして活躍中です。
430名称未設定:02/08/06 12:41 ID:6auPmTvO
>428
映像制作やらない人なら、使い道なんて無いだろ?
431名称未設定:02/08/06 15:43 ID:iUIRQw7Z
家のiMacは3年前に出たやつなんで、iMovieは1なんですけど、
iMovie2との違いって何でしょう?
2にupする価値ありますか?

2に変えるとしたらApple StoreでのDL販売しか方法はないんですよね?
おまけにクレジットカードじゃないとダメなの?
432429:02/08/06 23:24 ID:ZBcJtFcc
簡単にご説明しますと
クリップ棚にスライダーが付いて並べられる数が増えた。
トランジッションの数が増えた。
フォントの大きさが調整できるようになった。
他にも音声抽出やスロー・早回し再生等が追加されました。等々。
私が一番嬉しかったのはフルスクリーンプレビューが
滑らかにきれいに再生されるようになったことです。

ですが対応OSは9.1以上です。

購入に関しては前に「初心者スレ」か
「スレッドを立てるまでもない質問スレ」で
誰か詳しく説明されている方がいらっしゃいました。
基本的には431さんの仰るとおりだとおもいます。

431さんが編集後DVテープに書き戻していらっしゃるのでしたら
アップグレードの必要性はさほど無いと思います。

家族の記録としては簡単な編集工程で
本当に楽しく見やすいものに仕上がると思います。

>427さん
DVDのオーサリング環境が無いのでわかりません。
433431:02/08/07 00:23 ID:XaNYxODW
>>432さん

ご親切に、そしてご丁寧なレスありがとうございます。
実はDVカメラを持っていないので今までほとんどiMovieを触った事がないのです。
(静止画を取り込んで遊んだ程度)
今度カメラをレンタルして撮る予定があるので質問してみました。

もう1つ質問なんですが、編集した物をVHSにするにはDVテープに書いて、
カメラ→VHSの方法だけでしょうか?
レンタル日数の都合上、カメラを返してしまった後でも
VHSにする方法はないものでしょうか?
434431:02/08/07 00:24 ID:XaNYxODW
すみません、あと1つ・・・
MacのFireWireポートは何ピンでしょうか?
435名称未設定:02/08/07 00:35 ID:d+HVh/lp
6
436名称未設定:02/08/07 10:50 ID:xtSkj4N7
>433さん
PowerBookやiBook等のAV出力を持った機種ですと、
ミラーリングを利用して出力する方法もがありますが、
iMacの様に他に出力を持たない機種では変換器が必要になります。
編集後、直ぐにVHSテープへコピーしておきましょう。
カメラを通すとDVテープにコピーしなくても、
VHSのアナログ信号に変換してくれる機種がありますから、
レンタルショップで確認してから借りることをお勧めします。

FireWireポートは、435さんも仰っておられますが、
Mac側が電源を含む6pinで、カメラ側が信号ラインのみの4pinです。

IEEE1394 ケーブル 6pin⇔4pin
437名称未設定:02/08/07 12:07 ID:rDGkkT46

>433

こんな事まで2ちゃんで教えてもらおうとしてるのか。
自分でやってみるとか、周りに聞く友達はいないのか?
438389:02/08/07 21:07 ID:k5k66x6O
おかげさまで、なんとか文化祭がおわり、1段落つきました。

それだけですが。

>433
いいじゃん。聞くだけならロハだし(w
439名称未設定:02/08/07 21:49 ID:xtSkj4N7
>433さん
灯台もと暗し。
このスレの1から読み直すのが正解でしたね。
>389さん
お疲れさま。
440名称未設定:02/08/10 14:26 ID:paiwhZAg
>>436
>PowerBookやiBook等のAV出力を持った機種ですと、
>ミラーリングを利用して出力する方法もがありますが、

鑑賞に堪える画質者ねーぜ。
録画すんならFireWireからださなきゃ。
えーかげんなこと教えたんなよ。
441名称未設定:02/08/10 15:03 ID:e3tlHekg
>440
一応この436のレスではiMacを中心に説明しています。
この文章の後にカメラを介しての書き戻し手順を説明していますが何か?
ふあいやわいやのないきかいででーぶいのとりこみどやんのかな?
442名所見せて〜 :02/08/10 15:28 ID:8bICYrMF
iMovieは機能がへたれなので,どんなことができるのか詳しいガイドブックは用意してありません。意図的にね。

複雑な表示のされかたをするヘルプじゃ機能が見通せない。

利用者の便をかんがえるのなら(アポーはそんな会社がないが),pdfファイルにして
まとめて印刷できるようになっていて当然。
443名称未設定:02/08/10 15:55 ID:e3tlHekg
>442
てか普段忙しい一般人は編集なんかしないんだって。
何年か経って再生するまでは撮ったら撮りっ放しだよ。
そのためにDVDとか省スペースものに変わってきてるんだから。
せいぜいTape to DVDのコピー方法がわかれば充分なんだよ。

漏れは数字入力のいらない大雑把なiMovieが大好きだけどね。
444名所見せて〜:02/08/10 16:10 ID:8bICYrMF
>>443
web用にムービーをつくるのにiMovieつかったけどそれ以上のことはできない
ことがわかったので,結局vaioをかってしまった。
445名称未設定:02/08/10 16:25 ID:e3tlHekg
>444
漏れもカメラはソニーだしさ
確かにVAIOって連係いいよねー。
ついでにVAIOにOS9とiMovie載せてホスィ〜。
SONYさんどうでそ?
446名称未設定:02/08/10 16:51 ID:QVweZXGC
>>442,444
なんか矛盾してるな。機能が少ないなら
そもそも詳細なガイドブックなんて必要ないでしょ。
447名称未設定:02/08/10 17:19 ID:yjIR7YjI
> ふあいやわいやのないきかいででーぶいのとりこみどやんのかな?

限りなく不可能。
MPEGなどのヘボな圧縮で取り込むか某社のFireWire付きCPUカード差すしかなかろ?
448名称未設定:02/08/10 18:35 ID:8bICYrMF
>>446
そこが問題。アポーいまだにルックアンドフィールで使いこなせると思っている。
機能がざっとみられるものがないと作業をしていく段階で
え?こんな基本的なこともできないのか...となってしまう。
編集ファイルがwinのものと互換性があればいいがそうではないので,
一からwinで編集しなおさないといけない。
(もしくはくそ高い上位ソフト(これも何ができるかよーわからん)を購入しなくてはいけない。
せめて上位ソフトのガイドブックをHPで公開しろよな。)
449名称未設定:02/08/10 20:47 ID:QVweZXGC
>編集ファイルがwinのものと互換性があればいいがそうではない

これの意味が分からない。DVにWinもMacもないと思うんだけど。
あなたが言う基本的なことってなに?
あなたのやりたいこととiMovieでできることが根本的に違うだけでは?

少なくとも私はiMovieの基本機能を使う上でヘルプを見たことは一度もないし、
くそ高いソフトにお金を払おうと思える人はそのソフトで何ができるか
十分に分かってる人だと思うけど。

てゆーかあなたがこのスレ立てたのになんで発展的な話題を提供しようとしないの?
そんなにMacとiMovieがダメだと思うなら
Win板かDTV板でWin用ソフトのスレを立てればいいじゃない。
ここの人たちはiMovieが好きで使いこなしたいと思って来てるんだから、
いまさらVAIOのほうが優れていると力説されても単なる煽りとしか思えないよ。
450名称未設定:02/08/10 21:51 ID:e3tlHekg
そうですね。
私もアポーファンであるとともにソニーファンでもあるためについ心が揺らぎましたが、
AVIとQuickTimeならやっぱりQTだと思います。
DVを取り込むとWINではAVIファイルになってしまい僅かに圧縮がかかります。
ところがマクの場合は.dvなので極めてナチュラルです。
AVIとQTを比べた場合、映像と音声の同期はQTの方が定義がしっかりしています。
ですからエンコにしろ長時間のレンダリングにしろ映像と音声がずれることがありません。
このことからやはりマクを選んで良かったと思っています。
OSXのプレビューのカクカクは早く何とかしてもらいたいですが....
451名称未設定:02/08/10 21:54 ID:gs/pVGvO
スタッフキャストのテロップをタイトル機能を使って作ってみたんですけど、
レンダリングした後、漢字がどうしても輪郭崩れてしまいます。
アップにしたらふちがかけたり、線がずれたりしてます。
レンダリング前はちゃんとなってます。
なんででしょうか!?
452名称未設定:02/08/10 22:17 ID:8bICYrMF
>>449 :名称未設定 :02/08/10 20:47 ID:QVweZXGC
>編集ファイルがwinのものと互換性があればいいがそうではない
>これの意味が分からない。DVにWinもMacもないと思うんだけど。

AVIということだよ。iMovieで編集したファイルもvaioにもってけないし。
winとmacで動画のやりとりをしたことがあるやつならわかってもらえると思うけど。

>あなたのやりたいこととiMovieでできることが根本的に違うだけでは?

そう。そこが問題にしてるとこ。iMovieの実体がよくわからないからなにができて
なにができないのかわからない。アポーはイメージ戦略に走って実を忘れた。

>そんなにMacとiMovieがダメだと思うなら

悪徳業者をのさばらせておくわけにはいかない。
最近はスターヲーズ監督をつかってiMovieを宣伝してるようだけど
とんでもないことだ。Macでは販売用のDVDは焼けない。
453名称未設定:02/08/10 22:31 ID:2DvoCMpc
>>AVIということだよ。
つまりマイクロソフトの専用フォーマットにして他の互換を無視したいわけね。

>>イメージ戦略に走って実を忘れた
実ってなんだよ(w
お前の勝手な都合だろ?

>>Macでは販売用のDVDは焼けない。
vaioならオッケーなのかい?(w
それこそお前がオバカサンだよ。
454名称未設定:02/08/10 23:29 ID:QVweZXGC
>>452
>AVIということだよ。iMovieで編集したファイルもvaioにもってけないし。

それはiMovieの問題ではなくOS同士の互換性の問題なのでは?

>iMovieの実体がよくわからない

iMovieにはDV編集というほとんど単機能と言える明確な実体があります。
単にあなたの目的に合っていないだけでは?

>悪徳業者をのさばらせておくわけにはいかない

それはこのスレで話題にすることではないのでは?
賛同者がいるかどうかは別として、批判スレを立てるべきでしょう。

>最近はスターヲーズ監督をつかってiMovieを宣伝してる

Final Cut ProかMayaの間違いでは?
ジョージルーカスはDVDを作っているのではなく映画を作っているのですよ。
455名称未設定:02/08/10 23:29 ID:QVweZXGC
>>452
>AVIということだよ。iMovieで編集したファイルもvaioにもってけないし。

それはiMovieの問題ではなくOS同士の互換性の問題なのでは?

>iMovieの実体がよくわからない

iMovieにはDV編集というほとんど単機能と言える明確な実体があります。
単にあなたの目的に合っていないだけでは?

>悪徳業者をのさばらせておくわけにはいかない

それはこのスレで話題にすることではないのでは?
賛同者がいるかどうかは別として、批判スレを立てるべきでしょう。

>最近はスターヲーズ監督をつかってiMovieを宣伝してる

初耳ですね。Final Cut ProかMayaの間違いでは?
もしよろしければソースをお願いします。
またジョージルーカスはDVDを作っているのではなく映画を作っているのですよ。
456名称未設定:02/08/10 23:35 ID:QVweZXGC
2重カキコスマソ
457名称未設定:02/08/10 23:46 ID:paiwhZAg
QTとAVIの優劣ということになると、双方とも圧縮方式ではなくビデオファイルの総称なので一概に決められんぞ。
DVに限っていえばカノープスのCODECは結構優秀だし、QTにおけるFCPのDV CODECよりは信頼性高いぜ。
拡張子が.dvであろうが何であろうが、五分の一圧縮されたDVデータをパソコン内で伸長して書き出し時にはまた再圧縮するものなのよ。




んで、結論を言うと、iMovieは民生用途では優れてるソフトだと思う。
つまり、その程度。
458名称未設定:02/08/10 23:59 ID:ck+3zJvZ
実際んとこ、iMovieとの比較対象になってるのは何というアプリなんですか
459名称未設定:02/08/11 00:05 ID:/tNyKNSz
>>458
ガキ用の編集ソフトくらいしかない。
つまり、iMovieのような低機能Win用ソフトは無いということ。
460名称未設定:02/08/11 01:53 ID:NxDJoODq
Ulead VideoStudio あたりがiMovieと競合のWinソフトですね。
461名称未設定:02/08/11 08:48 ID:Qpa/qk1W

ん〜よく似てるな〜。
でもダータで付いてくるなら競合よりいいんじゃん。
漏れってガキです。ハイ。
462どんぐりのせいくらべ:02/08/11 10:13 ID:9bYWwZk/
>>453 :名称未設定 :02/08/10 22:31 ID:2DvoCMpc
>>Macでは販売用のDVDは焼けない。
>>vaioならオッケーなのかい?(w

そのとおりなんだが....。DVDの規格のことなにもしらないんだな。
まぁ仕事で使わないやつにはわからないことだろうけど....。
アポーがきちんと説明しないのがいけないのか
何もしらないで知ったかぶりするおまえがアホなのか....。
463名称未設定:02/08/11 10:46 ID:Z37Qyc2D
ひさしぶりに帰ってきたな「名称見せて〜」。
(w
VAIO板で、いじめられたか?
464名称未設定:02/08/11 11:57 ID:K1sRKyVI
>>462
VAIOで何のソフト通して作ってんだ(w
VAIO付属のソフトでベリファイ通るもんがあるなら教えて欲しいもんだ。
465どんぐりのせいくらべ:02/08/11 13:21 ID:9bYWwZk/
>>463
おっす。

いやね,なるべく劣化のない形式で画像をほぞんしときたいとおもって思案中なのよ。
vaioだとmpeg2になるから,別途mpeg2のままで編集できるソフトをかうか(雑誌によるとあるらしい)
iMovieで切り貼りだけしてまたDVテープに戻すのがいいか....。
DVDの形式も千差万別だし頭がいたいところだ。winの方では定番のデコーターがあるそうなので
それが第一候補だけど。

いずれにしてもアポーの情報が少なすぎる(わかりにくすぎる)。ユーザー情報が頼りになってる
時点でまずいよな。個人のHPの方がやくにたつ。

メインがmacなだけに(動画編集だけはvaioがメイン)なやましいところだ。

>>464
付属ソフトだと大したことないよ。ただ,sonyのHPでくわしい機能の説明がのってるので
知りたければそちらを参照せよ。
466名称未設定:02/08/11 13:45 ID:NxDJoODq
うーん、、所詮mac板のiMovieスレ。。。。。

細かいこといってもはじまらんし理解してもらえそうにないなぁ。
頑張って勉強してください。
映像制作板に帰るわ。
467名称未設定:02/08/11 13:59 ID:/J7NZrqS
>>465
Appleの情報が少ないんじゃなくてiMovieの機能がもともと少ないんだよ。
あなたの目的にはiMovieは向いてない、というか高望みしすぎなので
おとなしくWinで作業した方がいいよ。てかiMovieが分かりにくいなんて人初めてみたよ。
あと、Appleを悪徳業者とまで言い切るのなら消費者センターに連絡すれば?
468名称未設定:02/08/11 14:06 ID:BNDEU+XA
iMovieがヘタレだって言ってる人がいます。
そういう人は、iMovieに何を求めていたのでしょうか。
iMovieには何が不足していると感じたのでしょうか。
実例を示してもらえると解りやすいのですが。
実際に使ってみると基本的な部分で痒いところに手が届かない、のでしょうか。
あると便利なはずの機能が欠けている、のでしょうか。

ちなみに私は現在Winユーザーで、IEEE1394カードに付いてきた Ulead VideoStudio 4 を使った事があります。iMovieは初期のものを電気屋さんで少しさわったことがある程度にしか知りません。
約10年ぶりに(動画専用にではありませんが)Macを買おうかなと考えてる所です。
469名称未設定:02/08/11 14:37 ID:/J7NZrqS
>>468
最初から最後までDVで編集するならこれほどシンプルで直感的に使えるソフトはないよ。
カット編集中心で凝ったトランジション使うとかじゃなければまったく不満はないよ。
MPEG2に変換したいとかだとダメだけど。というかそれが目的のソフトじゃないし。
470名称未設定:02/08/11 15:17 ID:K1sRKyVI

世界で最も簡便なコンポーネント編集システムだヨナ>iMovie
これだけでおれは良いと思ってる。だってホントにいい。

iMovieを使えないと言ってる人の話をよくよく聞くと的外れなこと言ってるやつ多いよ。
テレビ録画機能が無いとかDVDのデータ抜き出して編集できないとか。

いやマジで勝手な無い物ねだりじゃないiMovieの欠点を誰か指摘してくれ。
471名称未設定:02/08/11 15:17 ID:NxDJoODq
iMovieは良くできています。
それに簡単です。
おばあちゃんでもつかえます。
「この棚にある映像を、並べたい順番でここに置いていってね!」
子供でも使えます

「オーディオクリップを再生位置でロック」という操作を「高度な操作」と言い切ってるところがiMovieです。

472どんぐり:02/08/11 15:24 ID:9bYWwZk/
>>468
プレインストール機でも単独でインストールできるようになっていてほしいね。
HDimageでできることは過去ログのとおり教えてもらったけど。

あとDVDにするときに(iMovieだけの問題ではないが)品質が一定で(6Mぐらい?)
最長90分しか入れられないのは使えないなぁ。

ということで,>>469の意見通りに使うことになりそう。
ただ,もうすぐピクセル(?)から中級向けのオーサリングソフトがでるそうなので
それまち。

ちなみに468はwinユーザーの時点でアウト。
473名称未設定:02/08/11 15:50 ID:/J7NZrqS
>>472
じゃああんたもアウトじゃん。
474468:02/08/11 17:51 ID:BNDEU+XA
>>472
>ちなみに468はwinユーザーの時点でアウト。

あはは・・・笑うところですか?いや、なにか意味があるなら説明願いたい。
475名称未設定:02/08/11 22:31 ID:zKkWzPhj
>>465
そーゆー用途なら、東芝のRD-X2でも買ったらどうだ?
大容量HDビデオデッキにiMovieとiDVDが付いてるようなもんだ。
(トランジションもテロップも使えないけど)
画質音質レートは自由自在、DVD-RAMでライブラリ化すれば、安定性はばっちり。
Pixelaの新しいドライブを使えば、Macでもいじれるぞ。

>>466
何を期待して来たんだか…
476名称未設定:02/08/13 16:43 ID:uXupT8Vl
http://www.mosr.com/ に "iMovie 3.0" の噂がでてますね。もちろん噂に過ぎないんですが。
OS10.2以上でしか動作しないとか、何割かのユーザーがカチンと来そうな事も書かれてます。けど、これはあり得そうですよね。
やっと2GB超のファイルサイズに対応する?そうで、その他、高速化以外にも「iMovieフィードバック」への意見を反映し、使い勝手の改善がなされていると良いですね。
477名称未設定:02/08/15 02:17 ID:XLT5t+QY

このソフトって、QT 形式で保存するとき、実時間の何倍くらい
かかりますか? 圧縮率によって違うのかな?
478名称未設定:02/08/15 02:33 ID:hOODyMwf
QTとは、圧縮方式を指す言葉では無かったのだ!
479名称未設定:02/08/15 02:36 ID:BbkjLFkt
アホか。
480PB99???[?U?[:02/08/15 20:59 ID:Gq6NnjRk
突然で恐縮ですが、教えて下さい。
OSX10.1.5でiMovie2.1.1に「iMovie Plug-in Pack 2.1.1」を入れようとするのですが、うまく反映されません。
このプラグインは、「Library-iMovie」にそのまま組み込めばいいのですよね?
でも、そのあとiMovieを起動しても、「エフェクト」や「トランザクション」に反映されません。

もしかして、私の設定方法が間違っているのでしょうか?

ご支援よろしくお願いいたします。
481名称未設定:02/08/15 23:14 ID:O0G942iE
>>480
OSXだったらiMovieのアイコンをコンテキストメニューで「パッケージの内容を表示」にしてContents以下のプラグインフォルダにブチ込むのが正解じゃないかな。
482名称未設定:02/08/15 23:34 ID:APCBONNP
いやいや、Library-iMovieの中に、pluginsフォルダを作って入れるのでは?
483(・∀・):02/08/16 00:16 ID:+TahDqng
>>480 iMovie Plugin Pack について.rtfってファイルに書いてあるよ。
2.1.1と2.1で違うみたい。
484PB99???[?U?[:02/08/16 21:17 ID:L1Z57bJK
>>482
>>483
コメントありがとうございます。

iMovie2.1.1なので、「library - iMovie - Plug-ins」へ「iMovie Plug-in Pack 2.1.1」を入れればいいのですよね。
でもNGです。

以外と難しいですね、、、
485名称未設定:02/08/16 22:28 ID:EO4oMgVW
>484
只今確認いたしました。
私もiMovieはOS9の方しか使っていなかったのでトライしてみました。
まず、Homeにあるlibraryを開く。
その中に「iMovie」というフォルダを作る。
さらにその中に「Plug-ins」というフォルダを作る。
このPlug-insの中に「iMovie Plug-in Pack 2.1.1」を入れる。
iMovieの再起動後に認識。
このような経過でした。
library が二つあるのって凄く混乱しますよね。
オカシイですよね。
アポーさん何とかしてくらはい。
486PB99???[?U?[:02/08/17 15:34 ID:SUyq6zHO
>>485
ご指摘ありがとうございます。

「HOME」と言うのは、「OS Xディスク - Users - ユーザー名」と言うことで、その直下の「Library」だったんですね。
「Library」の場所を間違えていました。

でも、そう言うことだと、「起動ユーザー」毎にプラグインを変えることができると言うことですよね?
なるほど、、、

どうもありがとうございました。
これで何とか楽しめそうです。
487コギャルとHな出会い:02/08/17 15:35 ID:iNBQZc/K
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
488名称未設定:02/08/19 18:44 ID:7SFPtau8
iMovieのプロジェクトってFCPで読み込める?
489名称未設定:02/08/19 20:21 ID:VMGQdKGy
>>488
試してみた。ダメぽ。
まぁ、そのうちにiMovieのプロジェクトをFCPで読み書きできる
automatic duckプラグインが出る...わけないつーの、俺。
(参考リンク)
http://www.focal.co.jp/1_NEWNEWS/news/n_20020703.html
490名称未設定:02/08/24 07:20 ID:8dabMBTG
FInal Cut Pro 3スレが落ちちゃったね...。
「エミー賞あげ」しようと思ったのに(藁
次になんか大きな動き(Ver 3.5発表とか)があったら立てようかな。
491コリン ◆jVColinE :02/08/24 14:55 ID:8l9tDueP
>>490
うそ!
落ちちゃったなんて…
492名称未設定:02/08/25 13:57 ID:SVtFsOG6
ジャガイモを新規インストした方,iDVDおこまりじゃないですか?


ははは。
493名称未設定:02/08/25 15:08 ID:3gCHGiH2
確かにiDVDはインスコされないね。

iDVDを別途購入するか、上書きインスコしないとダメ。
自分は前者だったので助かったけど、動作が怪しい。
書き込み開始時にエラーで落ちる(うわ、又、落ちた。)

494名称未設定:02/08/25 17:44 ID:SVtFsOG6
わたすはOSマニアの気持ちがわからんす。
出てすぐは細かい不具合があるのはあたりまえなのに。
つーか仕事でつかってるわけじゃないからいいか。趣味だもんね。
495493:02/08/26 11:57 ID:ozNv3M76
再起動したらあっさりと直ってしまった。
なんだったんだ一体。その後は快調。

自分の場合、趣味だからこそ、楽しく快適に使いたいのだが。
仕事ならば多少悪い環境でも耐え得るが。
496名称未設定:02/08/26 21:41 ID:X7q4kYU9
長く愛用していたPB2400がお亡くなりになってしまい、
中古で G4/400を買いました。
取りたまった子供のビデオ編集用にはちょうどいいと思い、初めてiMovieを使いました。・・・・が、
簡単操作の割にある程度の編集が可能じゃないですか。
正直ちょっと馬鹿にしてた所があったのですが、これがなかなか(^^)
上の方でも書いてる方がいらっしゃいましたが、
DV収録でカット編集程度の仮編なら充分問題ないですね。
しいて言うならテロップの具合が気になる所ですけど。
ところOS9用の追加プラグインってあるんですか?



497名称未設定:02/08/27 07:36 ID:GFHRd2kB
>>313と同じ症状が出ています。
デジタルビデオに書き出ぜば少しはましに見えるものなのでしょうか?
498.:02/08/27 08:52 ID:W6p/IeBp
QTプレイヤでみるとき
iMovieで取り込むと(ソ二のメディコン)720X480?に
なってて横に伸びちゃうから、普段はStrata VideoShop 3.0.4で
サイズを640X480にしてるんです。
キャプチゃするときは640X480でも綺麗だし、サイズ変更しても ジャギ一がでない(これは不思議、DVの特質ですか?)からいいんだけど MPEGに変換する時は720X480からでないと綺麗にならないみたいなんです。
みさなんどうですか?
499名称未設定:02/08/27 09:22 ID:qruMa57+
君、もしかしてQTプロ持ってないだろ?
500名称未設定:02/08/27 10:02 ID:1zORlc4W
500
501名称未設定:02/08/27 21:15 ID:wb6Ifz/7
わけあって(トーストでビデオCDをやく)iMovieのバージョンをしらべようと

アップルマークをクリックしたら........iMovie最低です。画面のうらにかくれている
アップル社員をなぐってやりたくなりました。これって規範に違反してんじゃねーのか。
まぁ画面も全画面にしちまうしむちゃくちゃなソフトではあるとは思っていたが。
バージョン情報ぐらい普通に表示してちょ。
502名称未設定:02/08/28 03:56 ID:5fP/W7Yu
>>501
いや? バージョンはビデオが表示される画面にちゃんと出るけど?
503名称未設定:02/08/28 09:10 ID:9+VHLUSU
>>502
ん?ビデオが終わってクレジットの前じゃないか?
ちなみにOS9.1でG4/400、Ver2.1.1だけど。
504501:02/08/28 09:56 ID:DJvrufNF
>>502
つーか確認するのにいったい何秒かかるんだよ(w

すぐだせやぼけアッピル
505名称未設定:02/08/28 10:08 ID:8BJesudI
>>504
もう、せっかちねぇ。
506名称未設定:02/08/28 11:15 ID:DymSAzxG
>>504
立ち上げる前だったら、コマンド+Iで確認...と。
507名称未設定:02/08/28 19:44 ID:9lzBI6r2
iMovie2でDVデッキ(WVーDR7)から取り込んでるんですが、
コマ落ちが頻繁に起こって困ってます。
QS867に6880M挿して、60GHD×2でRAID組んでるんですが、
コマ落ちしまくります。
何が悪いんでしょうか…
FireWireケーブルが長過ぎる(3m)のが良くないんでしょうか?
508名称未設定:02/08/28 22:35 ID:8M9T3I9j
取り込む前にデフラグかフォーマットを必ずする。
起動ディスクとは別ディスクに取り込む。

これやってダメならしらん。。。。。
509名称未設定:02/08/28 23:51 ID:wzMZLZ1x
>>507
RAIDやめりゃーいいんじゃねーか?
510507:02/08/29 00:32 ID:qBUGwUQ4
>>508
起動ディスクとは別にしてます。
フォーマットは、今度ためしてみます。サンクスコ

>>509
RAIDしない方が良いんですか?
511509:02/08/29 13:43 ID:gS2RZ5BJ
>>510
というかそのスペックなら標準で十分編集できるはず。
他にこころあたりがなければRAIDが悪さをしていると思われ。
512名称未設定:02/08/29 14:56 ID:pxZuiVF6
ウチは全く同じスペックでちゃんと取り込めてますけど?
映像ソースがADVC-100経由のHi-8だけど。
513名称未設定:02/08/29 22:21 ID:Ruhg9xG2
キャプ前にマク再起動、そしてiMovie以外起動せずにキャプ開始。
これやってますか?
514名称未設定:02/08/29 23:21 ID:C+B1Lm+O
>>507
よもやとは思うが、Macの画面上でのプレビューを見て「コマ落ちしてる」とか思ってない?
515507:02/08/29 23:43 ID:qBUGwUQ4
HDフォーマットしたら、今の所問題なく取りこめてるようです。
どうもぬりがとう!
でも、取り込み専用のパーティション切ってるんだけどなぁ…
取り込み、編集を繰り返してたら断片化しちゃうんですねぇ。
>>513
OSXでもそうした方が良いんでしょうか?
>>514
いや、そこまで間抜けでは無いっス(笑)
516508:02/08/31 03:36 ID:g+P3hdby
>>OSXでもそうした方が良いんでしょうか?

OSXはどんどん仮想メモリを使っていくから、起動後長時間使っていると動作がどんどん重くなっていきますら。
再起動したほうがいいすよ。
517名称未設定:02/08/31 03:42 ID:fENvrIvP
>>514
ヲイヲイ、マクは取り込みとプレビューすらまともに出来ないのか?
518名称未設定:02/08/31 13:03 ID:B2tNGHMR
iMovieでDV→iDVD用QT って、何がボトルネックなの?なんかほぼ
実時間かかるんですが、、、。
iDVD用、非圧縮だよね?実際、
519名称未設定:02/08/31 13:10 ID:B2tNGHMR
あ、非圧縮ってことはないか、、、。
でも、プロセスビューワーで見るとあんまりCPUタイム使ってないんだよね。
520名称未設定:02/08/31 13:46 ID:jtAwQ63F
>>518
思いっきりMPEG2に圧縮してるんですけど。
ちなみにDVもすでに1/5に圧縮されたものだよ。
521名称未設定:02/08/31 23:36 ID:/y+PNCZx
教えてくんで申し訳ないけど、
周りにiMovieやDVカメラを使っている人がいないので教えてください。

前の方のレスでPanasonicのDVカメラで不具合みたいなカキコがあったけど、
Appleの「サポートしているカメラ」機種なのにそんな事ってあるの?
パナのDVカメラを買おうと思っているので持っている人、いたら教えてください。

また他のメーカーでNV-MX3000(NV-MX5000)程度の画質で
お薦めDVカメラがあったら、それもお願いします。
522名称未設定:02/08/31 23:49 ID:B2tNGHMR
>>520
>思いっきりMPEG2に圧縮してるんですけど。

ん?それはiDVDのエンコーダがやる仕事では?
素のiMovieでMPEG2圧縮なんかできるの?
ちなみに、iDVDのエンコ中はProcessViewerのCPUは
150%まで逝っちゃいます(DualCPU)。
iMovieからの書き出しではせいぜい20%。
523名称未設定:02/08/31 23:56 ID:g+P3hdby
iDVD用書き出しというのは、編集済みのものをDV圧縮でひとつのファイルにしているのよ。
実態は単なるDVファイルです。
MPEG2圧縮はiDVDでおこないます。
524520:02/09/01 00:23 ID:AAkiyb4O
>>522
ああごめん、「iDVD用、非圧縮だよね?」って書いてあったんで
iDVDで焼いたファイルは非圧縮だよねって言ってるのかと思った。
525名称未設定:02/09/01 01:27 ID:S3RSO7E2
>>524
了解。
>>523
ほんとだ。DVファイルなんですね。
あ、じゃ、切り張りするだけなら、わざわざiMovie2から書き出さなくても、
いったんそのままセーブして、あとでクリップをQuickTimeProPlayerで直接
読み込んで切り張りして保存して、iDVDに持っていけばいいのか、、、。
そのほうが速いや。


526名称未設定:02/09/01 10:47 ID:L4RSX2nD
DVDって結局テレビの為にマクを扱き使ってるみたい。
コンシューマー向け500MHzのiMacじゃとてもお付き合いしきれない。
MPEG2圧縮ならピクを使えばパワマクより速いんじゃありませんか?
1時間の作品なら2時間でMPEG2のファィルになりますよね。
(書き戻し・MPEG2取り込み)
2.5GHzのPen4だともっと爆速に作成できるのですか?
私はそれ専門にマクを使っているわけじゃないし、撮影するものも
15〜20分弱のものが殆どなのでCD-Rで間に合ってしまいます。
その辺のところをドシロウト厨房の私に何方か教えてください。
527名称未設定:02/09/02 22:22 ID:9igojPdw
ホントにプロの先輩達ばかりなんですね。このスレ。
528名称未設定:02/09/03 22:34 ID:Urfm81ei
>>526
ピクセラのMPEG2エンコードはノイズ感少ないものの眠い(甘い)絵になりますね。
DSPのQTエンコーダやiDVDのエンコーダはシャープですが素材によってはノイズ感が気になります。
どちらがいいかというのは好みですが、私はiDVD等の画質の方DVDらしい解像感で好きです。
ピクセラクラスのエンコーダは、ある意味オモチャと割り切ると低価格で楽しめていいでしょうね。
速度と画質の両立を考えるなら、三菱のWindiows用ハードエンコーダhttp://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/20010706/mitubisi.htm やカノープスDVStormのオプションStormEncorderなどをりようされてはどうでしょうかね。
尺が短いものでたらWin用シェアウェアTMPGENCが設定も細かく出来、美しくおすすめです。
ただし恐ろしく時間がかかります。
529526:02/09/03 22:48 ID:qfPDQnWK
>528様
レスありがとうございます。
良いものというのは、いつの時代にも時間と手間がかかるものなのですね。
同じ時間をかけても、品質は昔より良いものになっているということですね。
私もピクは完全に配布用の道具として活用しております。
今のところバックアップは作らず、手元に残るのはMaster DV Tapeのみです。
大変参考になりました。どうもありがとうございました。
530528:02/09/03 23:50 ID:Urfm81ei
>>529
>良いものというのは、いつの時代にも時間と手間がかかるものなのですね。

そう言う点では、時間はともかく手間を考えるとiMovie&iDVDというソリューションは
簡単でそこそこのものが出来、ホビーユースでは十分だと思います。
エンコードの画質と時間の問題については、今後パソコンのスペックが向上するにつれて解決してゆくと思いますので、
いずれ高画質で高速なソフトエンコーダが実現すると思います。

531名称未設定:02/09/07 11:13 ID:dbyplML9
昨日、slickのVol.3とVol.4を購入しました。Vol.1とVol.2も
持っていたので、トランジションがかなりの数になりました。
作業時にどれを選ぶのかが面倒になってきました(笑)。どなた
かうまく管理されている方おられますか。
532名称未設定:02/09/08 00:34 ID:7Z+JH+gp
あのう、SONYのDCRTRV18KってiMovieに対応してるんですかね?
Appleの適合表にはのってないのですけんど・・・・・
使ってる人いませんくわぁ
533名称未設定:02/09/08 00:37 ID:ETu/lv5D
つい最近iMovie使いはじめたけど
楽しくてしょうがない・・・。
でもiMovie2とiMovie for Mac OS X
て別物なんでしょうか?
液晶iMac15インチ OS X 10.1に初めから入ってた
iMovieはどれに当たるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
534名称未設定:02/09/08 01:40 ID:KNQd9dVD
>532 Appleの適合表は更新が遅いから、あんまりあてにならないよ。
でも、SONYなら大丈夫じゃない?これまで、iMovieやFinal Cutで
不具合を聞いたことから。
535名称未設定:02/09/09 22:27 ID:013+H/6z
ムービーの書き出しはどのようにしてアクティブにさせるんでしょうか?
x初心者スレで質問してしました
スマソ
536(・∀・):02/09/11 07:38 ID:ojoDp3L5
>>535 クリップを下のシーケンサ―にドロップして下さい。
>>533 メニューから「iMovieについて...」を選択してね。たぶん
iMovie2だよ。
537名称未設定:02/09/11 23:52 ID:ufoubcQo
すみません、質問です。
TV→ADVC-100→iMovieで映像を取り込み、iDVD用に書き出してDVDを作ったのですが、
再生してみると画質が微妙に劣化しているように見えるんです。
本当に極僅かな劣化なのですが、細かいノイズのようなものが全体にかかっているような感じで。
(ちょうど、受信状態がよくない局をTVで見ているときのような感じです)
書き出しの際に圧縮したせいかとも思って、書き出し前の素材をiMovie→ADVC-100→TVで再生して
みたのですが、やっぱり画質が良くないんです。
これはDV圧縮のせいなのでしょうか?ほぼ初心者なので、どこに原因があるのか見当もつきません。

ちなみに、DVDレコーダーも所持しているのですが(DVR-7000/パイオニア)、これで録画したのと
同じ程度の画質(DVD-RでV1モード・10.08Mbps/ほぼTVと同程度)を求めるのは無謀なのでしょうか…。
編集やエフェクトのバリエーションから、どうしてもiMovieでDVDを作りたいのですが。
538名称未設定:02/09/11 23:59 ID:YkfXo3vy
コンポジットとコンポーネントの違いをべんきょうしてみよう。
539名称未設定:02/09/12 11:56 ID:fNPBNf3v
ムービーに、画面の解説としてテキストを入れたいのですが、
Quicktime用の「高品質ビデオ」で書き出しても、画像がスゴク劣化していて
テキストがほとんど見えない状態になってしまいます。
どうすればいいのでしょうか・・・・?
540超ガイシュツなのかも知んないけど…:02/09/12 19:39 ID:CPG8RW3U
今日10.2にしてから初めてiMovie使いました。
10.2からかよく知らないけど、いつの間にやらVer 2.1.2になってたんですね。
ついでに、取り消し(cmd+z)するとクリップのサムネールがギシャギシャに
なってしまう不具合が直ってますね。嬉しい。
でも、QT6にしても音声圧縮でAACが出てきませんね…。悲しい。
541(・∀・):02/09/12 20:21 ID:zSmP3pGZ
>>539 QTproでテキストトラックを入れるか、sorenson3で
圧縮して下さい。「高品質ビデオ」はもう古いと思うけど、
詳細な設定がわからないとなんとも。
542名称未設定:02/09/13 19:45 ID:EIHtPEmO
>>521
遅レスですが....
自分はiMovie2(iMAC800)でMX3000を使ってるけど
全然問題ないよ。
NV-GS5Kも大丈夫だった。
他のメーカー製も複数台持っているので試したところ
唯一SH*RP製があまり具合が良くなかった。
でも、使用出来ないレベルではない。
もちろん個体差も有るとは思うが.....。

543名称未設定:02/09/13 21:29 ID:HPx0m3gB
>>542
おぉ〜、久しぶりに覗いてみたらレスが・・・
そうですか!問題ないですか、良かった。
ありがとうございます。

いまだにiMovie1を使っているiMac DVユーザーですが、
何でiMovie2は無償DLじゃないんだろう。
544名称未設定:02/09/14 08:48 ID:zTg1cGCW
OSXいれてiMovie2無料でゲトしれ。
でもiMovie2買ったほうが安い罠
545名称未設定:02/09/14 09:43 ID:jhDDoh4s
>>539
541氏のいうとおりQTproがイイと思いますよ。
いろいろ面白いことができるので、proにすることをおすすめします。

http://www.apple.co.jp/quicktime/products/tutorials/index.html

メディアスキンの作成でオリジナルのプレイヤーのインターフェースとかも作れるし
チャプターをうつことも出来ますよ。
http://www.qtweb.com/log/1998/img/chapterlist/chapter.html
546名称未設定:02/09/14 11:37 ID:6b0uhR6s
どなたかvirtixを使っている人いませんか?
547名称未設定:02/09/15 17:02 ID:3ZQjzbVC
iMovie2(OSX)で、20分くらいのムービーを編集して(140カット位)、QTに書き出しをしたところ、15分くらいで、映像と音のずれが顕著になってきました。同じ症状の方いますか?
548名称未設定:02/09/15 17:38 ID:BY0MiimK
>>547
書き出したときに、音声のサンプリングレート変えなかった?
549名称未設定:02/09/15 18:04 ID:YrBZi1CE
>>539
もし、Adobe Goliveを持っていたら、ProKeyを買わなくても出来ますよ。
550名称未設定:02/09/16 00:37 ID:8jvdPmRy
547です。高画質(DV)で書き出したので、サンプリングレートは変えてないかと。
551名称未設定:02/09/17 23:53 ID:h72NhKNz
子供のビデオ編集にiBook買った。iMovie最高に楽しい。
アポーサイトからBGMをDL中。素材辞典買わずにすみそうで嬉しい。
552 :02/09/18 03:51 ID:sF8/W6Hq
9.2.2でimovie2使ってみましたが、映像は問題ないんですけど音が録れてません。
キャプチャ中のプレビューはちゃんと音声も聞こえるんですが
取り込んだクリップを再生すると音声が入ってないんです。
音だけアナログ入力にするとか、いろいろ試しましたけど、うまくいきません。
これって何かのエラーなんでしょうか?
553名称未設定:02/09/18 08:47 ID:Ywxyhrt/
私も最近似た様な状況になりました。
音声が途中で途切れたり、L,Rの片側が鳴らなかったりします。

iMac500MHz rw
Ram 512MB
OS9.2.2
iMovie2 Ver.2.0.3

現在OS10.2のiMovie2を検証中です。
554名称未設定:02/09/18 09:44 ID:OWQxjNku
>>551
うお。これ見逃していた。thksco!
うちも娘のビデオ編集してはWebに上げたり、メールで送ったりしてるよ。
爺ちゃん・婆ちゃん向けだけど、結構喜ばれています。

学生時代にこれあれば、映画作っていただろうなあ。
今の子が羨ましいよ。
555 552です:02/09/18 14:31 ID:sF8/W6Hq
すいません。別のテレビモニタでプレビューしたら音声入ってました。
でもマックのスピーカーからはやっぱしimovieで再生時には音出ないんですけど
imovieって、そもそもそういうソフトだったんすか? 
マニュアルやヘルプにはそんなことは書いてないんですが。
556名称未設定:02/09/18 15:00 ID:q/csCqh3
iMovie2を使っているんですが、DVカメラの解像度って
720X480ドットですよね?
iMovieの編集画面は640X480しかないように見えるのですが
これだと画像の端は切られているのでしょうか?
それとも画面には見えないだけで、きちんと
キャプチャーされているんでしょうか?
初心者の質問ですみません。
557名称未設定:02/09/18 15:14 ID:8rxVX93z
>556
ディスプレイでは640×480で表示されていますが、
実際には720×480処理されています。ご安心下さい。
558名称未設定:02/09/18 16:32 ID:1eham5YC
eMac,Jaguarで使ってるんですが、ポインタがやけに動きが悪いです。
これって私だけ?
特に再生中とかプレビュー中とか最悪。
559名称未設定:02/09/18 16:59 ID:s4xwpdSU
>555
プレビュー時にカメラにも同時に出力する設定だと、
Macからは音声は出ないようになってるけど。

環境設定を見直して。
560名称未設定:02/09/18 23:56 ID:1LCsdyvk
>>556
DVやDVDは正方形のピクセルではない(ノンスクエアピクセル)ので、横方向が720になっている。
だからTV出力やプレビューでは正方形ピクセルに補正してTVで正常に表示される640相当で表示されるようになっているの。
そういう仕様ですから、フォトショップやイラレでDV用タイトル画像などを作成するときは、
まず640x480で作成して、書き出し前に720x480にリサイズ(この時点では横長に見えますが)しないとTVやビデオに出力したときに縦横費がおかしくなっちゃうから注意。
DV編集やDVDメニュー作成の常識なのでご注意です。
561名称未設定:02/09/19 00:03 ID:8p1WFSDr
いやいや、常識で言うなら「800*600で作る」だろ。
562556:02/09/19 04:36 ID:LaBvnwKO
>>557
>>560
レスありがとうございます!
で、具体的にはiMovie2でDVカメラから映像を取り込んで
書き出し、Real Videoにしているのですが、この際の
書き出しサイズも720×480(もしくはその同じ比率での
縮小)で書き出してよいんですよね??
目で見たところ、横長にはなっていないように見えましたので・・。
563名称未設定:02/09/19 05:47 ID:zj1FjWET
>>562
横長になってるよ!4*3で書き出した方がいいよ!
564562:02/09/19 07:01 ID:LaBvnwKO
>>563
え! マジですか!?
ていうことは、640x480とかで書き出した方がよいってこと?
書き出しで720×480を使うときってどんなときなんでしょう?
565 555:02/09/19 11:09 ID:fPg9skEf
>>559

疑問が解けました! ありがとうございました。
じゃ取り込んだのをマック内だけでプレビューするときは
いったん設定を直すか、つながってるカメラやデッキをオフっといたほうが
いいですね。
566553:02/09/19 15:36 ID:bH9Y5bqR
うちはカメラを外していても起こる。
カメラ自体かFireWireの接続に問題アリかな...?
567名称未設定:02/09/19 18:00 ID:yueJb3dM
>>566
取り込んだファイルをQuickTime Playerで開いてみて。
568566:02/09/19 18:11 ID:bH9Y5bqR
>567さん
レスありがとうございます。
今、問題のファイルがHDDに無いので次回に検証してみます。
もしQT Playerで問題なく再生できたとすると、
やはりiMovie2の問題ということになるのでしょうか。
アプリの再インストール等で解消できれば良いのですが.....。
569名称未設定:02/09/19 19:38 ID:DRWjQPGr
>アポーサイトからBGMをDL
どこでできますか?
570名称未設定:02/09/19 19:48 ID:yueJb3dM
>>569
iDiskじゃない?
571名称未設定:02/09/19 20:13 ID:DRWjQPGr
>>570

なんですか?そりは。
あ 質問。24フレ一ムで録画できますか?アナログからソニのメディコンです。
572名称未設定:02/09/19 20:28 ID:pbILSwOC
573名称未設定:02/09/20 21:54 ID:Bp6r1ra5
>>571
ソニーのメディコンを通した時点で30fpsになって、iMovie側で24fpsに
間引く事はできんでしょう。問題は24fpsプログレッシブで撮れるDVカメラ。
あれをiMovieでキャプチャするとどーなる?
(FCPとかだと24fpsで取り込めるっぽいのだけれど。)
574名称未設定:02/09/21 00:43 ID:kYBGSwGE
そもそもなんで24で取り込みたいのか?
575名称未設定:02/09/23 12:07 ID:EdkOur/8
imove をたちあげると”Quicktime Firewire DVインストールされていません”とでます。どうすればよろしいでしょうか?
576名称未設定:02/09/23 12:14 ID:Bai/H/89
>>575
iMovieね。OS Xじゃなくて9かな?
コンパネの「機能拡張マネージャ」で、QuickTime関係に全部チェック
入れて再起動してみる。だめだったら
Application(OS9)フォルダ/QuickTimeフォルダ/QuickTime Updater
で、足りないものを再インストール、かな?
577名称未設定:02/09/23 12:22 ID:EdkOur/8
ありがとうございます。やってみます。
578名称未設定:02/09/23 12:42 ID:EdkOur/8
575 です。
だめでした。
579名称未設定:02/09/23 13:06 ID:Bai/H/89
>>578
Macの機種はー?
OSのバージョンはー?
QuickTimeのバーションもー。
580matto:02/09/23 13:30 ID:ZUVeGzfZ
>>546
激遅レスですがvirtixのzoomエフェクトをダウンロード購入して使ってます。
ズームイン、ズームアウトの他にスポットライトや、スポットぼかしなど
入っていて結構気に入って使ってます。ちなみにOSX,OS9のいずれの
imoveでも問題なく使えてます。
581名称未設定:02/09/23 13:40 ID:EdkOur/8
IMac です。
OS9.1
Quicktime5 です。お手数かけます。
582名称未設定:02/09/23 14:14 ID:Bai/H/89
>>581
まさかFireWire端子ついてないモデル、って事ぁないよね。
iMovieが最初からインストールされてるならそれな無いと思うけど。
システムフォルダ/機能拡張...の中に
QuickTime™
QuickTime FireWire DV Support
QuickTime FireWire DV Enabler
QuickTime™ PowerPlug
こういうのはありますか?さらに機能拡張の中のQuickTime Extensionsの
中に
QuickTime Capture
QuickTime DV Update
QuickTime Essentials
QuickTime Authoring
QuickTime Firewire DV
こういうのはありますか?
583名称未設定:02/09/23 14:20 ID:EdkOur/8
すべてありました。
584名称未設定:02/09/24 10:28 ID:cX4PJeJb
>>564
720x480で出力するときは、DV形式かDVD用MPEG2へ書き出しの時で、最終TVで見ることを前提としているとき。

585名称未設定:02/09/24 11:13 ID:nOgPclGv
ヤッホー!
OSX10.2.1でようやくソニーのメディアコンバータ(DVMC-DA1)
が使えるようになったよー。遅すぎるよ、もう。>アポー
でも、嬉しい。
これでキャプのたびにOS切り替える必要がなくなった。
586名称未設定:02/09/24 21:55 ID:NcZg8IZC
>>584
うーん、マジでわからん。あと何のファイルが関係あるかなー。
QuickTime Playerとか、その他のQuickTime使いそうなアプリは
使えてるかな?
(これ聞いてもさ、解決するかどうかはわからんのだけど)
587名称未設定:02/09/24 23:56 ID:SE4d5Wrz
>>583
機能拡張マネジャーで、それらに全部チェックついてる?
内蔵メモリはいくつ?
極端に少ないと不具合出るかも。
あと、仮想メモリがonになってたら、切って見て。
588名称未設定:02/09/25 09:32 ID:8op5i7gP
>>583
あと、QuickTimeの初期設定ファイルを捨ててみるとか。
589名称未設定:02/09/27 20:54 ID:o/lJ+WTz
実際に、iMovieでつくった作品を
ホームページで公開されている方はいらっしゃいませんか?
590名称未設定:02/09/27 23:54 ID:EfBugGEM
>>589
己のページで公開してますけど。ここに晒す勇気はないです(藁
「Web用」で書き出してるんだけど、おまかせ圧縮だと、もひとつ...
Media Cleanerとか欲しいところ。
591名称未設定:02/09/28 23:09 ID:0bHiugLo
iDVD形式で書き出したファイルはiMovieでの再編集は不可能ですか?
あるいは選択範囲のみを書き出し、とか。
DVDには(チャプタを分けるように)分けて入れたいクリップを全部一つのプロジェクトに入れて編集してしまったので……。
592名称未設定:02/09/29 00:18 ID:HfZim+xw
すみません、iMovieでmpegって編集する方法ないですか?
593名称未設定:02/09/29 00:33 ID:1yKBzT/4
ソニーのビデオデッキ WV-DR7 のDV端子はチューナーとか
VHS側の画像がスルーで出てきますが、iMovieでは取り込め
なくて困ってます。
他のソフトでもやっぱりダメなんでしょうか?

WindowsXPのムービーメーカーだと何の問題もなく取り込めて
しまうのがなんとも( ´・ω・) ショボーン
594名称未設定:02/09/29 10:37 ID:JB3esx1+
>>592
iMovieで編集できるのはDVストリームだけ。
QuickTime ProなどでmpegをDVストリームに変換するしか。

>>593
・XP + ムービーメーカーの場合もDV端子からの取り込み?
・WV-DR7でDVテープを再生した場合はiMovieで取り込める?
...だとしたら、相性の問題だとしか。
595名称未設定:02/09/29 11:31 ID:OZ0kKX3e
>>594
・XP + ムービーメーカーの場合もDV端子からの取り込み?
そうです。

・WV-DR7でDVテープを再生した場合はiMovieで取り込める?
DVテープに記録された画像は問題無く取り込めます。

スルーの画像にはタイムコードが乗っていないから
取り込めないとかそういう事なんでしょうかね。
( ´・ω・) ショボーン
596名称未設定:02/09/29 15:38 ID:lgaqMT+S
ちょっとスレ違いっぽいけど、iMovieを使っている人、どんなビデオカメラ使ってますか?
597名称未設定:02/09/29 15:53 ID:zxNIBZs6
>>596
そりは千差万別っぽいけど...
「iMovie動作確認カメラリスト」の先頭のやつがトップだったら面白いな。
そういやiMovieのページで「iMovieへの御意見募集」っていうフォームがあるけど
そん中に「使用中のビデオカメラ」っていうアンケートもあったな。

俺はSONY DCR-TRV900です。iMovieだけじゃなくてFinal Cut Proも使ってますが。
598名称未設定:02/10/02 14:17 ID:kKKo0LnV
>>596
私は「iMovie動作確認カメラリスト」には
載ってないカメラです、けど使ってます。普通につないでも全く
認識しませんがメーカーに持っていって「これこれで、直してもらいたい」
と説明すると修理?してもらえました。その後は完璧。
書き出しはまだテストしてませんが多分大丈夫でしょう。

ところで、「iMovie」のプロジェクトが突然壊れてしまったのですが
これってどういう訳?
599名称未設定:02/10/02 16:40 ID:Wv8SnIhy
>>596
TRV18K
CanonのFV200と迷ったけど、VAIOと相性が悪いらしいので、
これにした。
600600:02/10/03 20:04 ID:DBd+lret
画面のサイズって変えられますか?
縦長にしたいんですけど
601名称未設定:02/10/04 01:12 ID:wCK4TJm9
>>600
iMovie単体じゃできないっしょ。
例えばiMovieで取り込んだDVストリームをQuickTime Proでタテヨコ比変えて、
余白もちゃんと調整してまたDVストリームに書き出し、それを再びiMovieで読み込む、
という方法が考えられる。面倒だ。
602名称未設定:02/10/04 01:55 ID:Ctzsrml2
>>601
そりゃだめでしょ。
QRProじゃ縦長のままじゃない?
DVは720x480って決まってるから。
AfterEffects使えばいいよ。
603なつきお ◆Ikx9obzOAY :02/10/04 02:00 ID:ygGsuvjP
>600
某番組のスタッフロールの時みたく画面が上にクイッてもちあがったり
するああいう感じ?だとすると602さんの言う通りAfterEffectかな?
604名称未設定:02/10/04 02:51 ID:Ctzsrml2
>>600
そういう欲が出てきたら、iMovie卒業の時です。
AfterEffectと併用するか、FCPを導入すればイイと思います。
FCPならAfterEffects的作業も「一応」できますから。
605名称未設定:02/10/04 03:00 ID:7ffkrNS/
>>602
出来るんじゃないかな?QTProで、縦横比変えて、余白付けて720x480のサイズでDV出力。
>>600の意図しているようになるかどうかはわかんないけど。

ところでiMovie用のプラグインの作成って出来ないものなんですかね?
606601:02/10/04 07:35 ID:wCK4TJm9
>>602
できるんだけど>>601の説明では足りなかったね。
タテ長にしたぶん余白として見える事を想定した色、で塗りつぶした
720×480の画像を用意して、これをQTProでDVストリームに
「追加」する(option押しつつ編集メニュー、ね)。
レイヤーの順番は、DVストリームが手前になるようにして
ムービーの特性を見る>ビデオトラック>サイズ
でタテヨコ比を自由に変える。で、最後にDVストリームに書き出し。
さっきやってみた(w

>>604
できると思うけど(slikとかあるし)、どこまでできるのかがわかんない。
607名称未設定:02/10/05 00:51 ID:7vEYSVK+
Toastの5.2アップデートでQuickTime書き出しの問題直ってるね!ヨカッタ。
608566:02/10/05 08:20 ID:k0nvzWS8
OS9のiMovie2再生で音切れする件の遅レスです。
どうやらOSを9.2.2まで上げた後に、
iMovie2をVer.2.1.1にアップしていなかったのが原因のようです。
どうもお騒がせ致しました。
どうもありがとうございました。
609名称未設定:02/10/05 22:55 ID:9nErzf9C
>607
うちはiMovieからの書き出しはできないよ。
610名称未設定:02/10/06 01:36 ID:Hq/UpLuC
iMovie2に640x480の静止画を取り込んで、カメラに書き出すと
上下左右がケラれてしまいます。
ケラれないサイズってあるのでしょうか?
また、DVカメラからキャプチャ→カメラ書きだしでも
同じようにケラれるんですよね。そんなもんなのでしょうか・・。
611名称未設定:02/10/06 02:59 ID:Q/gVE9B6
>>610
iMovieに限らず、パソコンで編集するシステムは大抵そうでしょ。
逆に「本来、TVだと見えない部分」がパソコン上では見えている、と。
DVカメラで撮影したまんまの絵と、iMovieから書き戻した絵を
TVで見比べてみそ。これで悩む人、時々いるね(つか俺も)。

ただFinal Cut Proなど「TVサイズだとこのワクですよ」と表示してくれる
アプリもあります。

一般的には、外ワクから内側に10%でTVサイズ、タイトルなどはそっから
さらに10%内側、に収めるようにとどっかで見た。問題の静止画に、
それを基準に余白をつけ、iMovieに取り込んで実験してみては。
612610:02/10/07 13:40 ID:Ty/0FtcB
>>611
ぎょ。マジですか。ありがとうございます。
せっかくしっかり作ったのになー。まいった。
613名称未設定:02/10/07 17:00 ID:Mu69OSoQ
かなり前のマックピープルの付属CDに入っていたんですが、
デジカメ動画をクイックタイムでDVストーリームに変換するスクリプトが
あったのですが、どこかで落とせないですかね〜
クイックタイムのプロ版にするのは勿体ないので。。。
614名称未設定:02/10/07 17:47 ID:iMFCXrpO
>>613
それは知りませんが、もし、AdobeGoLiveをお持ちならProKeyなくても出来ますよ。
615名称未設定:02/10/07 18:59 ID:Mu69OSoQ
>614
まじっすか!?

616名称未設定:02/10/07 20:48 ID:9MfDrM14
>>613
コピペだけど。
tell application "QuickTime Player"
activate
export movie 1 to (choose file name) as DV stream
end tell
617名称未設定:02/10/07 23:18 ID:+gdSXZkP
編集用に外付けHDを買うつもりです。
iBook==HD==DVカメラとつないでうまく取り込めますか?
一応、iConnectとやらは避けるつもりですが。
618名称未設定:02/10/07 23:32 ID:k3/bft5x
>>615
まじ。
GoLiveのムービー編集機能は、あなどれない。
ProKeyで出来ることは、ムービーのダウンロード以外ほとんど出来るんじゃなかろーか。
トラックの合成や編集とか、ProKeyだけで出来ないことも出来る。
619名称未設定:02/10/08 05:33 ID:O5NJd6S8
>>612
うーん。編集しなおしたくないなら
これまたQuickTime Proかなんかでリサイズしちゃう?
620名称未設定:02/10/08 09:57 ID:iNhmOpbQ
>>617
==HD
PBG3=‖
==DVカメラ

というつなぎ方なら、やってます。
iBookって、FWポート一つだっけ?
621620:02/10/08 10:00 ID:iNhmOpbQ
変なんなった…
ごめん。
622名称未設定:02/10/08 10:10 ID:1ubyvgHC
620は書き直さないのか...
623620:02/10/08 11:24 ID:iNhmOpbQ
さいそくされちった。

    ==HD
 PBG3=‖
    ==DVカメラ

こいでどーだ?
624名称未設定:02/10/08 17:04 ID:dYNHV3eD
そうか!ポートが2つあると便利だね。

当方のVAIO SRXはミニのFWポートが1つ付いてるだけで、
メディアコンバータでキャプって外部HDに落とし込む時に、
HDが近くなるように気を利かせて
■SRX→HD→メディアコンバータ

ってつなげたら、ややコマ落ち。んで、思い切って
■SRX→メディアコンバータ→HD

ってやったら、コマ落ちが解消。
これは、メディアコンバータに運良く大小2口ポートがあったからできたが、
DVを使う617は、うまく取り込めただろうか?

ちなみに、617の問いに対する答えは (理論的には)OK。
625617:02/10/08 23:44 ID:o4iPwaRx
レスthx!
iBookのFireWirePortは1個なのれす。メルコのDIU-B80G(FireWire&USB)
買ってきたのでやってみます。
626617:02/10/09 00:41 ID:K4zPjvvC
どうやら問題なく取り込めた模様。
iMovie上で見る限りコマ落ちはなし。
書き出しは未検証だけど。
627名称未設定:02/10/09 07:06 ID:QBU6LA/d
>そもそもなんで24で取り込みたいのか カメレスですみません。なぜかというと、なんか30よりかっこいい感じがするんです。いちおうDVからQT24コマエクスポート後、DVにしてテープに録画するとokみたいですが。時間がすごくかかるんです。
628名称未設定:02/10/10 02:06 ID:MCn6//kD
こんなスレあったんだ。 いろいろ教えてちょー。

>>593
>ソニーのビデオデッキ WV-DR7 のDV端子はチューナーとか
>VHS側の画像がスルーで出てきますが、iMovieでは取り込め
>なくて困ってます。
>他のソフトでもやっぱりダメなんでしょうか?
HackTV を使いまっしょ。
ttp://developer.apple.com/samplecode/Sample_Code/QuickTime/Capturing/HackTV_Carbon.htm

iMovieが対応してないDVカメラ・デッキでも、外部操作は出来ませんが取り込めます。
「(command)」+「R」で取り込みを開始・停止するだけの単純機能です。
あとからQuickTime Proで「ムービーからDVストリーム」に変換する必要がありますがー。 
629名称未設定:02/10/10 12:52 ID:0zVn1Qds
プロになったQTでないとDVを高画質にすることはできないんですか? なんかDVの画質って最初は低になっているので。
630(・∀・):02/10/10 13:59 ID:WGN2FqBX
>>628 いつのまにcarbonになってたんだろ。iMovieなしでTVみられる。
631名称未設定:02/10/10 14:54 ID:hEMLF8sB
>>629

ProにしてないQTでできるかどうかわからんが、試してみて。

対象が"A.mov"として
tell application "QuickTime Player"
set show detailed movie info window of movie "A.mov" to true
set high quality of track "ビデオ トラック" of movie "A.mov" to true
set show detailed movie info window of movie "A.mov" to false
save movie "A.mov"
end tell
632名称未設定:02/10/10 16:55 ID:LhNm4p0n
>628
WV-DR7でHackTV使えたっけ?
前に試したときに駄目だったような・・・・
一回家で試してみます
633名称未設定:02/10/11 22:17 ID:fQaV2y6i
教えたチャンで申し訳ありませんが、どなたかお知恵拝借できますでしょうか。

http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imovie_plug-in_pack_2.htmlから
「iMovie Plugin Pack 2 」をDLしようと試みますが、
Apple FTP Sever 
・J-iMovie Plug-in pack.smi
  MacBinary - 183KB   BinHex - 248KB
いずれも
「Can't build data connection: Connection refused.」
になっちゃいます。

もちろん、こちらの問題に関連し
『※サーバの混雑でログインが制限されている場合、
 お使いのブラウザによっては「サーバーが拡張情報を返しました」
 と言ったエラーメッセージやパスワードを要求するダイアログを
 表示することがあります。その場合、パスワードなどを入力する必要はなく、
 キャンセルしていただき、誠に申しわけありませんが、
 時間をおいて再度お試しいただくよう、お願いします。』
の記述があることは承知しているのですが、
朝もダメ昼もダメ、そしてこの時間もダメ。
時間をおいて…って、どの時間だったら可能だっちゅうねん!の気分。
やっぱりどちら様もこのような現象になるのでしょうか。
当方フレッツISDN接続です。
DVの編集をせかされておりますが、
是非使いたいこのplug-inの入手が出来ないのでかなり困っています。
よろしくお願いします。

634633:02/10/11 22:23 ID:fQaV2y6i
>>633 です。
あ、あ、あ…。
すみません、解決してしまいました。
ブラウザを寝助6.2に変えたらすんなり出来てしまいました。
IE5.1のばかやろー!
(そして漏れもバカヤロー)
635593:02/10/12 00:11 ID:pms2bpq2
>>628
ども。593です。
早速HackTV試してみましたけどダメでした。
ImageDVというのも試してみましたけどダメでした。
こういうのってQuickTimeのキャプチャ機能を使って
るんですよね。
となると、やっぱアポーが対応してくれないとダメ
ということなんでしょうか・・・ あたた・・・
636名称未設定:02/10/12 05:23 ID:4FJk4Eo8
質問です。
iMovieでぴくちゃ〜は作れるのでしょうか?
当然なのですが、静止画にしてiDVD形式で書き込んでも
ぴくちゃ〜にはなりませんでした。
誰か教えて下さい。
637名称未設定:02/10/12 09:04 ID:/3sDWaQt
>>636
「ファイル」メニューから「フレームの書き出し」
638636:02/10/13 00:27 ID:o0/Phshe
>>637
ありがとうございます。
成功しました!
639名称未設定:02/10/13 00:44 ID:M8xbHulZ
確かにフレームの書き出しはわからないよね。
どうせ英語の直訳なんだろうけど
「静止画として保存」とかできないアップルkkは無能。
640名称未設定:02/10/13 12:40 ID:ac/qlYPY
>>639
「アップルkk」とか変な表記する奴には言われたくないであろーと思われ。
641名称未設定:02/10/13 16:10 ID:b83J25N9
アップルww
642名称未設定:02/10/13 19:23 ID:u0EAEZaF
iMovieで作ったクイックタイムファイルは、
ウインドウズの人でも見れるのかどうか教えてください。
643名称未設定:02/10/13 20:34 ID:0A+0cAdJ
>642見れる
644名称未設定:02/10/13 21:32 ID:EU3dMEFt
>>640
現地法人と区別して日本法人の事を指す時に「KK」というのはたまに見る
けどね。要するに「株式会社」の意で。「MSKK」とかね。
そりゃ知ってるけどやっぱ嫌い、というなら仕方ないけど。

けど「無能」はひでぇYO!>>639
あと、今やローカライズは日本でやってないかもしれないよ。
645名称未設定:02/10/14 02:43 ID:QCeJhBcB
>>644
言葉遊びが上手ですね、おりこうさん。
646644:02/10/14 02:49 ID:noGqKQF0
>>645
「KK」にそれほど拒否反応が来るとは思わなんだ。
いや、「YO!」のほうか?
647642:02/10/14 09:51 ID:xeDlhGO1
>>643
でも、見れないとか言う人がいるんですよ。
クイックタイムのバージョンが古い以外に考えられる要因はありますか?
648名称未設定:02/10/14 10:13 ID:IS6SGOvy
>647

643じゃないけど、
QT PlayerでAVI形式に書き出してあげたらどうでしょうか。
649642:02/10/14 10:51 ID:xeDlhGO1
>>648
なるほど。

という事は、
QuickTime Proにアップグレードする必要があるという事ですね。
650名称未設定:02/10/14 11:18 ID:nVU8B6J5
>>649
または、AdobePlayerかAdobeGoLiveを買って、その機能を手に入れるついでに、
DTVやWebサイト作りにどっぷりはまりこむ。
651名称未設定:02/10/14 12:20 ID:zY9cRo1I
>650
Playerて何だよAdobe Premiere
652名称未設定:02/10/14 13:53 ID:1cfbokpv
最強の圧縮ソフトとは何だろうか
653名称未設定:02/10/14 18:18 ID:wigfOiEi
すいません、初心者ですが質問させて下さい。
アナログのビデオをCanopus ADVC-1000で取り込んで、
編集しようとしたんですが、取込元がモノラルなので、
左のスピーカーから音が出ないんです。
音が出るようにする方法ってあるんでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
654名称未設定:02/10/14 19:51 ID:1cfbokpv
>>647
ちょっと思ったんだが、たくさんある圧縮プログラムのなかで、
WINで見れるプログラムと
見れないプログラムがあったりとか
ありえるんだろうかと。

ちょっと気になった。
どう?
655名称未設定:02/10/14 20:59 ID:IMmvQifX
>>653
取込みの段階から、赤白プラグの片方しか刺さってない状態ね?
取り込んだあとで変換する方法あるけど面倒。
家電屋さんで、モノラルをステレオに変換するケーブル買った方が
楽だと思います。

>>654
MacのQTに標準で入ってるコーデックはWinのQTにも入ってると
思うけどなぁ...。
無難なとこだと、CinepakやSorensonが良いのでは。
もちろんQTのバージョンは合わせないと再生できない恐れあり。
656名称未設定:02/10/14 22:05 ID:LNgnQRxL
質問。
OSXのiMovieのMediaフォルダ内のクリップの名前って変えても問題ない?
整理しづらいので変えたかったりするんだけど。
657名称未設定:02/10/14 22:13 ID:IS6SGOvy
>656さん
iMovieを立ち上げてクリップ棚の中にあるときに
クリップ名をつっつくと変えられますよー。
658名称未設定:02/10/14 22:28 ID:1cfbokpv
>>655
うちのウインドウズで、見れるQTと見れないQTがあったんだけど、
マックでは両方見れたので、
そのコーデックの有る無しかなとも思ったもので。

>>656
iMovieを立ち上げる前に名前を変えるとまずかったような気も。
立ち上げてからならOK。
659656:02/10/14 22:28 ID:LNgnQRxL
いえ、それはiMovieの中での管理の名前であって、mediaフォルダには反映されナインすよ(ややこしー)
660656:02/10/14 22:29 ID:LNgnQRxL
>>658
サンクスっす
661657:02/10/14 22:36 ID:IS6SGOvy
>656さん
あれー、そうでしたか。
じゃ、mediaフォルダの中の名前かえてから立ち上げ直して登録し直しかな???
以前に数字をずらして登録し直した覚えがあったんですけど・・・・・
曖昧ですんまそん。
662名称未設定:02/10/14 23:08 ID:1cfbokpv
>>659
そういえば、そうかも(^^;
663653:02/10/15 02:20 ID:vtne661K
>655さん
ありがとうございます。
ケーブル買いに行ってきます。

664名称未設定:02/10/15 14:22 ID:/pqPtGeY
ムービーの書き出しの詳しい設定で
「インターネット用に準備」とかいうボタンが右下に
ありますが、
これは何に使う機能なんでしょうか?
665名称未設定:02/10/15 23:26 ID:aolPhwt/
>656
Mediaフォルダ内のファイル名変更したらダメ。
とHelpに書いてあったような。
666名称未設定:02/10/16 04:37 ID:dM/YZNQc
ここのスレでいいのか自信ないが。

DVD−R(友人が焼いたもので、旅行先のビデオ)画像をMacに取り込むには
どーしたらいいのでせうか。

のーみその質のよくない漏れに誰か教えて。
667名称未設定:02/10/16 09:38 ID:6APn2Wms
>666
DVD-Rの中のVIDEO_TSをコピーするだけじゃ駄目かな?
それともイメージにしちゃうとか
見るときはDVD PLAYERでVIDEO_TSを開くで見えると思う
668666:02/10/16 11:45 ID:dM/YZNQc
>667
言葉足らずで申しわけありませんでした。
その画像からスチル(静止画)を作りたい、
それもできるだけ高いクオリティの画像を求めている場合はどうすればいいでしょうか?

というのが正式な質問でした。

ホント、のーみその質が悪くて申しわけありません。


669名称未設定:02/10/16 13:31 ID:jdQjXm4H
>>664
ホームページにムービーのせたい時は、
それをチェックしとかないとダメなはず。
と解釈しているが。
670名称未設定:02/10/16 14:32 ID:dPcZ7JJI
>>664
チェックしておかないと、データを全部読み込んでからじゃないと
再生できない、つまりストリーミングできないんじゃなかったかな?
671名称未設定:02/10/16 16:15 ID:mQg2i9+S
便乗質問で悪いですが
「インターネット用に準備」の項目にある、
クイックタイムストリーミングサーバと
標準webサーバと2種類ありますが、
ダウンロードさせてから見せるムービーを置くなら、どっちなんでしょうか。

いろいろ検索したけど情報が見つからなくて、
すいませんですが。
672671:02/10/16 16:22 ID:mQg2i9+S
それとも、「インターネット用に準備」そのものは、
チェックしなくて良いという事になるのかな。

ヘルプにのってない...
673667:02/10/16 17:02 ID:6APn2Wms
>668
VLCっていうソフトでスクリーンショットが取れますよ
まあDVD以上の画質にはならないですが
とりあえず静止画は抜けるって事で・・・
一気に静止画に変換とかする方法はちょっとわかんないです
ごめんちゃい
674名称未設定:02/10/16 19:29 ID:4TIcakgv
>>668
http://www.digitallyobsessed.com/software.php3
ここにDVD Captureというフリーウエアがあるよ。
675名称未設定:02/10/16 21:35 ID:3EAMuI1/
QuickTimeファイルなどをDV形式に変換できるフリーソフトってありませんか?
QuickTimeProでできるみたいなんですが、できればフリーでやりたいんです。
どなたか知ってましたら教えて下さい。
676名称未設定:02/10/16 23:01 ID:dPcZ7JJI
>>675
アップルスクリプト使えばProじゃなくてもできるよ。
677名称未設定:02/10/17 01:31 ID:FcueSmwM
CaptyTVで録ったMpeg2をQTでDVに変換したら、
思ったより画質が劣化する…これは仕方ないんでしょうか。
678名称未設定:02/10/17 11:21 ID:GntxKtUT
>>671
その場合は標準サーバです。
どうも前スレ読むと、ストリーミングと、ファストスタートがごっちゃに
されてるよーで…

詳しくは
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/tutorials/index.html
679名称未設定:02/10/17 13:14 ID:0MjgolYh
>677さん
変換したムービーファイルを開いたときに
情報を見る>ビデオトラック>高品質のところで

映像を高品質で見る
シングルフィールド

この二つの項目にチェックが入っていますか?
680名称未設定:02/10/17 15:14 ID:c6yXoVHc
>>678
標準サーバにチェック入れるのと、
インターネット用に準備の項目は一切無視してチェックしないのとでは、
書き出した後にどこが変わるんでしょうか?

ストリーミング出来る出来ないの問題だけなのですか?
681名称未設定:02/10/17 15:24 ID:c6yXoVHc
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/tutorials/index.html
読みましたが、
ファストスタートストリーミングと
ただのストリーミングは、
接続環境の違いですよね...?
682名称未設定:02/10/17 15:26 ID:c6yXoVHc
それで、
ファストスタートとストリーミングは、
iMovie内のどこかで書き出しの際に選択出来るんですか?

連カキコすまんです。
683>>682:02/10/17 16:38 ID:OzUA1SYy
ムービーの書き出し

書き出し:QuickTime形式

形式:詳しい設定

インターネット用に準備

├→標準Webサーバ:ファストスタート
└→QuickTimeStreamingサーバ:ストリーミング
684名称未設定:02/10/17 16:42 ID:GntxKtUT
>>681
↓ここをちゃんと読みましたか?

http://www.apple.co.jp/quicktime/products/tutorials/httpvsrtsp.html

ストリーミングを行うには、ストリーミングサーバ、またはストリーミングサーバとブロードキャスタが必要で、それを設置できなければ、ストリーミングファイルは意味がないのです。
(ただのきちゃなくてやたら軽いムービーになります)
ファストスタートは、単にダウンロードしたそばから再生するという機能に過ぎず、ムービーをダウンロードするのではなく映像を送出するストリーミングとは違うのです。

だから、普通のWebサーバしか使えないユーザは、必然的に標準サーバ用のムービーを使うことになります。
iMovieでmovファイルの書き出しをしたことがないんですが、「インターネット用に準備」をチェックすれば、ファストスタートムービーになるんじゃないでしょうか?
両方作って、Webにアップしてみて実験してみることをおすすめします。
685名称未設定:02/10/17 17:07 ID:61QGduSs
>>683
>>684
ありがとうございます。
なんとか分かってきました。
686名称未設定:02/10/17 19:49 ID:JBHYNpRn
ワイドスクリーン(640X272)の映像を作りたいのですが
iMovieだとムリですよねぇ。
ムービーサイズをトリミングできるようなソフトはないでしょうか?
687名称未設定:02/10/17 19:55 ID:zrEgrHd9
>686
QT Player>マスク処理する。
688675:02/10/17 23:41 ID:qgnx7Ldh
>>676
どうやってやるのでしょうか?
検索したんですがどうしても出てこないんです・・・。
もしよろしかったら教えて下さい。
689名称未設定:02/10/18 00:38 ID:L54m5uAd
690名称未設定:02/10/18 03:30 ID:oq8VwMXE
Windows環境やUNIX環境でも再生できるようにフォーマット変換したいんですが、
iMovieだと無理なのでしょうか?
691名称未設定:02/10/18 04:25 ID:Ohj+vbX1
>>690
http://help.apple.com/mac/2/help/homepage/pgs/hpg14.htm
この方法じゃ駄目でしょうか?
UNIX環境で再生出来るフォーマットというと、何になるんでしょう。
mpeg1だろうか?
692名称未設定:02/10/18 05:02 ID:oq8VwMXE
>>691
lzh等で圧縮をかけ〜ダウンロード〜解凍後にQTのバージョンは6でWin環境で見れませんでした。
しかし、lzh等の圧縮をかけずに拡張子movのままでならプラウザ上での再生についてはWin環境でも見れました。
(ちなみに書き出しの圧縮プログラムはSorensonVideo3です。)
この違いは何なんだろうか...。

ちなみに、
http://www.pa.airnet.ne.jp/zap/movie/movie2.html
ここの下の方にある「画像をコンバートする」に書いてある機能を昔、使ってたのですが、
iMovieで作成したムービーも、別のソフトでコンバートしなければいけない事になるのかと思いまして。
この場合は、どうなるんでしょう..。
693(・∀・):02/10/18 16:03 ID:cZY0IExG
>>692 QT3以降は、win環境もサポートしてるよ。変換の必要なし。
694名称未設定:02/10/18 16:34 ID:EBuUJusE
>>692
lzh圧縮時のバイナリ設定でMacバイナリになっているのだと思います。
MacLAHを使用であれば、Macバイナリのチェックを外して圧縮保存してみて下さい。
webサーバへファイルUpした場合はバイナリ情報が削除されるのでブラウザで再生できたのだと思います。
695名称未設定:02/10/18 21:16 ID:z/Vh/kc4
>>693
分かりました。
ありがとうございます。

>>694
その通りでした。
私のチェックミスでした。
ありがとうございます。
696名称未設定:02/10/20 15:38 ID:g3E5c6C3
iMovie2.1.1
QT6Pro
OS9.2.2

上記の環境でカメラから取り込んだDVをQTムービーに書き出したいのですが
ファイルメニューの”ムービーを書き出し”がグレイ表示になってして選択
できません。(”フレームの保存”は選択できます)
ちなみに10.2.1+QT6.0.2でも同様な状態です。
以前は書き出しを選択できたはずですが、久しぶりにさわったら出来なくなって
しまいました。
どうしたらいいでしょうか。
697名称未設定:02/10/20 15:47 ID:dGhtxFvm
僕はOSXですが、上二つの条件でOSXならイケます。
698名称未設定:02/10/20 15:57 ID:R4QzXNjN
>696さん
アクセス権の修復をされてみたらどうでしょうか?
699696:02/10/20 16:03 ID:g3E5c6C3
>>698さん
> アクセス権の修復をされてみたらどうでしょうか?

すみません、具体的にどうやったらいいでしょう?
OS9の方でもパーミッションってありましたっけ?
あ、別に書き出しさえできればOSXでも構いません。
やり方教えてください。
700名称未設定:02/10/20 16:15 ID:R4QzXNjN
>696さん
OSX CDから起動>Open Disk Utility>First Aid>Repair Disk Permissionsです。
701名称未設定:02/10/20 16:30 ID:R4QzXNjN
OS9だとiMovie 2の場合

iMovie Ver.2.0.3とQT4.1
iMovie Ver.2.1.1とQT5

この組み合わせが良いかもしれません。
702696:02/10/20 18:14 ID:g3E5c6C3
>>700さん
パーミッション修復やってみました。実際に修復されたファイルの数は
多かったのですが、iMovieの挙動は変わりませんでした。

>>701さん
古いQuickTimeに戻したいのですが、NotFoundとなって落とせませんでした。
OSX用のQT6.0とOS9用のQT5、二つとも発見できませんでした。
703名称未設定:02/10/20 18:39 ID:R4QzXNjN
702さん
見てみましたがQTの旧バージョンのダウンロードは現在はダメみたいですね。
また時間をおいてからトライしてみましょう。
OS9の方はMac OS CDからもカスタムインストールできたと思います。
704696:02/10/20 19:38 ID:g3E5c6C3
>703

その後、別ルートからたどってOS9用のQT5.0.2を
http://www.apple.co.jp/ftp-info/atoz.html
でDLして、QT6のアンインストールしてからQT5.0.2を入れました。
OS9.2.2
QT5.0.2
iMovie2.1.1
上記環境で新規プロジェクトを作成しましたが、やはりムービーの書き出しが
グレイ表示です。

ここまでくると何かもっと初歩的な事を見落としているような気がしてきました、、。
705(・∀・):02/10/20 19:55 ID:WI/r3qXG
>>704 iMovieのクリップを画面下のシーケンサー?に
ドロップしないと書き出せません。
706名称未設定:02/10/20 20:07 ID:R4QzXNjN
705さん
そうですね。
クリップ棚から下にあるクリップビューアへ移動しないと書き出しはできませんね。

>696さん
この辺りはiMovieヘルプにわかりやすく載っています。
707696:02/10/20 21:05 ID:g3E5c6C3
>>705-706
まさにそれでした(汗
ちゃんとムービーの書き出しができました。
やっぱり基本的な使い方をわかっていなかったんですね>私
面倒くさがらずにiMovieヘルプを見ておくべきでした。
恥ずかしい限りです、、おつき合いいただいた皆様、ありがとうございました。
疑惑の眼差しをむけてしまったQT6さん、ごめんなさい、、。
708 :02/10/22 02:06 ID:snuzeJW+
すいません誰か教えて下さい。
当方iMovieのデータを内臓HD→外付けHD、外付けHD→内臓HDを繰り返していたら
どういう訳か対象プロジェクトが開けなくなりました。
”アプリケーションiMovieは予期しない理由で終了しました”というメッセージがでて
強制終了してしまいます。
しかしFinderでのぞくとMediaの中にちゃんとDVクリップが存在しています。
何とか復活出来ないものでしょうか?
2ヶ月かけて編集したものなので、なかなか諦めきれません。
厨な質問で誠に恐縮ですが、どなたか御存じでしたら教えて下さい。
709(・∀・):02/10/22 02:47 ID:EGDsGB0s
>>708 アプリにもよりますが、Macでは、ファイルの管理は「ファイル名」
ではなくファイルに振られた番号(node番号)で行います。
これによってリネームしたり、ファイルを移動させても
ファイルを見失いません。エイリアスなんかはこれに該当する機能。
でもファイルを別のディスクに移して戻す場合は、ファイル番号が
変わるので別ファイルに認識します。で、ゴミ箱を空にしていたら
修復はかなり無理かと。
710名称未設定:02/10/22 10:20 ID:nPoLxj1C
>708さん
新規に作り直したiMovie書類のMedia内に移動して再登録。ダメですか?

QT Playerで開いてDVストリームで保存し直す。
再度iMovieに登録してリトライ。

711名称未設定:02/10/23 09:43 ID:H1BaO+83
最近 読み込み途中でエラーが発生して
アプリが終了してしまうのですが
そのような事象が発生してるかた いらっしゃいますか?
今まではこんなことなかったので
ジャガーを疑ってるのですが・・・
それともHDでしょうか?

OS 10.2.1 QS733 iMovie2.1.1 QT6です
712708:02/10/23 11:40 ID:ak319iFU
709さん、710さんレス有り難うございます。

>新規に作り直したiMovie書類のMedia内に移動して再登録
この方法を試したみたところ7割方復旧しました感謝です。
残り3割のDVクリップは画面全体がカラーのモザイク?
みたいになってしまいます。
これはもう諦めるしかないのかな〜。

710さん、助かりました有り難うございます。
713名称未設定:02/10/23 16:10 ID:a7vfOkTU
>711さん
外付けの取り込み専用HDDとか、
内蔵HDDでも取り込み専用パーティションを用意されていますか?
714名称未設定:02/10/24 06:07 ID:U8vo1jIf
書き出しの際、
インターネット用に準備をチェックすると容量が少し増えるのはなぜですか?
715711:02/10/24 09:50 ID:/GaYfuFQ
>713
内臓のHDDです 
増設したのを1台丸ごと取り込み用にしてます。
昨日SPEEDDISKをかけたので
もう一度チャレンジしようと思います。
270分テープの残り30分とかで落ちるので性質が悪いです。
716名称未設定:02/10/24 15:16 ID:4f7SYffY
みなさま初めまして。
Pismo/400Mhz, メモリ576MB, OS9.2.2, で
iMovie2 ver2.1.1とソニーのDCR-PC5を使っていま
す。今までメモリ192MBで10分〜20分くらいのビデ
オを作っていたのですが、出力の時5分ほどするとどう
してもポツッポツッと言った音飛びのような雑音が混
ざってしまう症状がおき、困っていました。機能拡張
は、機能拡張マネージャでMac OS9.2.2基本にしてあ
ります。症状の改善になるかと思いメモリを大きいもの
に入れ替えたのですけれど状況は変わりませんでした。
このスレッドの過去ログやiMovieに関するHPを読む
と、逆にディスクキャッシュは最低にした方が良いよう
なことがあったのですが、症状は改善されず、逆に、
ディスクキャッシュをめいっぱい上げたところ
(32736k)、きれいさっぱり消えました。何が良かった
のでしょう。それとも危ない状態なのでしょうか。どな
たか何かご存じな方がいらっしゃったら、ご教示願えた
らと思います。お願いします。

また、iMovieでビデオを作るときに、安全に出力できる最長時間といったも
のはあるでしょうか。
717名称未設定:02/10/24 19:35 ID:RKhmsTi9
タイトルやオーディオがアップデイトできません
何か設定してないのでしょうか?

new imac
os 9.2.2
imovie2
 おねがいします
718名称未設定:02/10/25 11:25 ID:D3TBZHRA
>717
iMovieとQTのバージョンによる問題じゃないですか?
>>701参照。
バージョンが合っている場合は、アプリのみ再インストールしてみる方法も有効かも知れません。
719名称未設定:02/10/27 23:31 ID:4R/DzWzQ
>717
もう少し詳しく書いて貰えないと状況がわからないのですが、
iMovie Ver.2.1.1になってからタイトル名やオーディオ名を
直接クリップビューにドラッグしないと実行されないということですか?
720名称未設定:02/10/28 03:22 ID:LPtPt1ix
>>718 719
レスありがとうございます
バージョンはあってました・・・再インストールはまだやってませんが。

少し詳しく書くと
例えば タイトルを書いてプレビューを確認して
で、アップデートで書き込める(言い方まちがってるかな?)わけですよね?
プレビューまでは出来るのですがアップデートボタンが押せないんですよ・・・

説明不足だとは思いますが・・・
よろしくお願いします
721名称未設定:02/10/28 08:41 ID:ykCa5F7l
>720さん

簡単な編集の流れ

1. 取り込み後にクリップをクリップ棚から画面下のクリップビュワーへ移動。

2. クリップを任意の位置でコマンド+Tで分割する。(ここがポイント!!)

3. 分割したクリップとクリップの間にタイトルやトランジッションを挟み込む。
  (ここで更に変更を加えた場合はアップデートボタンを押して反映させる)

4. 編集後に頭から通してフルスクリーンプレビューで確認する。

5. QT Movieに書き出し or カメラに書き戻しする。

タイトルやトランジッションは、Ver.2.0.3迄はプレビューウインドを掴んで
クリップを分割した位置に挟み込みできましたが、
Ver.2.1.1からはトランジッション名やタイトル名の一覧から、
目的のものの「名前」を直接掴んでクリップ分割位置へ移動するやり方に変更されています。

アップデートは最初に付けた効果からスライドバーを使って時間などを変更した場合に適応されます。

iMovieヘルプのチュートリアルに出て来ますので目を通してみてください。
722名称未設定:02/10/28 17:14 ID:ykCa5F7l
iMovie2 Ver.2.1.1でヤパーリ音切れが発生!!

iMac 500MHz Slot-in Snow
Ram 512MB
MacOS 9.2.2
FireWire HDDと内蔵HDD別パーティションで確認。
Disk Cacheも変更してみましたが変わらず。
(フルスクリーンプレビューではDisk Cacheが大きい方が滑らかに再生できますた。)
カメラ→iMacとデッキ→iMacでも同じですた。
取り込んだファイルをQT Playerで再生しましたがヤパーリ音切れしてますた。

ジャギュワのiMovie2ではどうなのでしょうか?
編集されている方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
723722:02/10/28 22:51 ID:ykCa5F7l
ジャギュワのiMovie2で取込み試してみますた。
外付けFireWireに取込みますたが音切れはありませんですた。
ヤパーリJaguarはすばらしいOSのようですね。
今後の進化に期待しましょう!
724名称未設定:02/10/31 11:37 ID:M5FH/j4J
びっくりしたぁ〜
QT6.02にチャレンジしたらiMovie何も使えなくなっちゃった
iMovieの再インストールで事なきを得たが
危ないところだった・・・
725名称未設定:02/10/31 12:33 ID:ashx+HhF
>724さん
ってことはOS9でQT Ver.6.0.2でも
QTのバージョンを下げずにiMovieアプリを入れ直せばOKということですか?
726724:02/10/31 13:04 ID:M5FH/j4J
>725
すいません 言葉足らずでした
うちは10.2の環境です
OS9はどうなるか試してないんです。
727名称未設定:02/10/31 13:18 ID:ashx+HhF
724さん
そうでしたか。レスありがとうございました。
うちではOS10.2.1とQT6.0.2をアップデートしてもiMovie2は問題なく使えました。
CRTiMacですけど。
OS10.2でiMovieの再インストールはどのようにすればいいのですか?
私にはOSXはその辺りがとても難しいです。
728724:02/10/31 19:16 ID:M5FH/j4J
>727
問題なかったですか それはうらやましい
うちは何が問題だったのか・・・ DSPかなぁ・・・
>OS10.2でiMovieの再インストールはどのようにすればいいのですか?
CDが見つけられなかったので
別ディレクトリに入れてあった10.1の環境の
iMovie.appをコピーして持って来ました。
729名称未設定:02/10/31 19:27 ID:ashx+HhF
>724さん
レスありがとうございます。
やはりバックアップが大切ということですね。
OS10.2はiMovie2がプリインストールでOS Installerに含まれていたと思います。
私はこのiMovie2だけでもJaguarに14.800円払った価値は充分にありました。
730724:02/10/31 19:40 ID:M5FH/j4J
>729
そうですねバックアップは大切です
じゃぐあ〜インストール時にミスから40Gふっ飛ばしてしまいました
よーく身に染みました(W
DVデータが消えなかったのが不幸中の幸いでしたが

みなさんはDVテープの内容はどれくらい保存されてますか?
編集が終わるまでですか?
それとも最終的に作品が出来るまで?
731名称未設定:02/10/31 19:50 ID:ashx+HhF
>724さん
またまた私ですみません。
うちでは一応FireWire外付けHDDに取り込みしてから
DVテープに書き戻すまでの期間HDDの中に置いています。
外付けHDDに取込み完了した時点で内蔵HDDにもバックアップコピーしています。
732724:02/10/31 20:40 ID:M5FH/j4J
>731さん 凄い!慎重ですね!!
僕は何度か痛い目にあってるにもかかわらず
綱渡りのようなHDD運用をしてます
もっと余裕を持って編集しないとまずいなぁ・・
ほんとHDDはいくらあっても足りませんね


733731:02/10/31 20:54 ID:ashx+HhF
>724さん
>ほんとHDDはいくらあっても足りませんね

ホントにその通りですね。
Jaguarに変えてから
取り込んだデータを丸ごとコピーする時間が
OS9の頃より速くなったのが嬉しいです!!
734724:02/11/01 00:11 ID:mIMtkQz5
>731さん
OSXの利点の一つですね
こういう機能はもっと利用しないと駄目なんですが
ついついバックアップがおっくうになって…
この状況を変えるべく
ラトックの外付けHDDケースに興味を持っております
取外し可能なケースはかなり便利そうです
これなら一応容量は無制限になるはずですから。

735名称未設定:02/11/01 13:12 ID:J1krg0UO
Firewireの外付けHDDでも転送速度が足りないものもあるようですが、
この外付けHDDなら大丈夫というのはありますか?

IODATAのHDA-iE120はどうですか?
736名称未設定:02/11/01 13:23 ID:vkjdnqKo
取込み専用にヤノ電器さんのA-Dish 40GB 5,400rpmを使っていますが特に問題は無いようです。
737名称未設定:02/11/04 19:15 ID:bA6CLv7g
あームービーの書き出し
バッググラウンドで出来るように
なんねーかなぁー
738名称未設定:02/11/04 19:54 ID:FK4NLrEO
ショボショボのCRTiMac×2台ですけどね。
しかも1台はFireWire無しのレンダリング専用マシン。
実はこの方がDualCPUより融通が利いたりして、、、
JaguarのiMovie2のレンダリングはメッチャ遅いですけど。

今なら99,800円!
ここで宣伝してもしょうがないっすけど。
ヨカタラドーゾ!!

>バッググラウンド
ワラタ
739名称未設定:02/11/07 02:38 ID:Az2vtjIX
iMovieがいつの間にかハードディスクから無くなったんですけど、QTをProにしたからでしょうか?
740名称未設定:02/11/07 16:16 ID:IULyHx/G
DAC-100はソニイやカノプスとどこがちがいますか?
741名称未設定:02/11/10 20:32 ID:gOIs6Hfm
今日は気合いを入れ直してPremiereかFinalCutProの参考書を買いに行ったが、
毎コミさんの「iMovie Fan」を見つけて思わず買ってしまいますた。
わかりやすい楽スィ〜内容で読みやすいです。
なかなかiMovieが卒業出来ないオラですた。
この際だからiMovieとケコーンします。
742名称未設定:02/11/10 20:42 ID:pchkyCiR
毎コミは糞だと思っているが、しかし解説書は解りやすい。
743742:02/11/10 20:44 ID:BRBu1zhH
>>741
結婚の記念にSlickというiMovieプラグインVolume1,2を
買うとよろし。日本語版があるよ。
744名称未設定:02/11/10 21:00 ID:fqi5Al8Z
iMovie3まだぁ?
745名称未設定:02/11/10 21:11 ID:gOIs6Hfm
>743さん
どうもありが?ォ
Slickシリーズみんなホスィ〜。
特にVolume 4のピクチャーインピクチャが欲しくなりますた。
http://www.musetex.co.jp/products/geethree/slick/volume4.html
iMovieもまだまだ楽しくなりそうですね。
746名称未設定:02/11/10 21:15 ID:69V5gcvG
>>745
Slickシリーズいいですよ。自分は英語版4 つとも買いました。
ただ、iMovieのバージョンがJ-2.0.3のせいか、Vol.4が動き
ません。
747742:02/11/10 21:22 ID:pchkyCiR
3,4もあったのね。
748名称未設定:02/11/11 09:24 ID:2oWkV9NL
>747さん
お値段も7,980円とお買い得なお値段なんですね!
早速見つけて購入したいと思います。
749名称未設定:02/11/11 10:11 ID:2oWkV9NL
Slickシリーズ
サンプルのプラグインもありましたよー。
http://slicktransitions.com/SlickSampler.img.bin
750名称未設定:02/11/14 14:29 ID:FWDcfeeU
Let's age !
751名称未設定:02/11/15 16:55 ID:U0nUbGzb
OS9.2
iMovie J-2.1.1
iMac 600Mhz
です。
以前デジタルムービーでとったものをHDDに落としてあったんですが
これをquicktime形式に変換しようとしたところ、できません。
1.ファイル→
2.ムービーの書き出し→
3.プルダウンメニューで「quicktime形式」を選択
の3.のところで「ムービーの書き出し」ウインドウが
消えてしまうのです。
どうにか対処法を教えて下さい。お願いします。

752名称未設定:02/11/15 17:30 ID:p+n/abmE
>751さん
>696以降のレスとiMovieヘルプを参照汁。
753名称未設定:02/11/18 21:35 ID:6EKx809K
こんにちわ。ちょっとおしえて下さい。
iMovie2のプラグインをダウンロードしたんですがそれをいれる
フォルダーが見つかりません。雑誌によるとユーザーフォルダー
-ライブラリー-iMovieなんだそうですがライブラリーのなかに
iMovieフォルダーが見当たりません。どこにあるんでしょうか?

eMac cd-rw 10.1.4から10.2 iMovie2は2.1.2です。
754名称未設定:02/11/18 21:41 ID:hBqAuxnG
ホームの
ライブラリの
iMovieの
Plug-insってとこ、ある?
755754:02/11/18 21:44 ID:hBqAuxnG
コンピュータの
Macintosh HDの
ライブラリじゃないよ。
756名称未設定:02/11/18 22:04 ID:6EKx809K
早速で恐縮です。
「iMovie」自体がありません。「iTune」や「Mail」はあるんですけど。。
757753:02/11/18 22:17 ID:6EKx809K
HDのリブラリーでなくて、ユーザーのライブラリーですよね。
758名称未設定:02/11/18 22:24 ID:37JowbrC
>>756
オマエはもうMac使うな。
759754:02/11/18 22:35 ID:hBqAuxnG
>>753
書籍が4冊描かれてある「ライブラリ」フォルダの中だよ。
そこになければ、検索で「iMovie」って入れてごらん。
インストールしてあれば必ず表示されます。
760754:02/11/18 22:38 ID:/F0KNoYX
759のどうでもいいや。
検索でiMovieって入れてください。
761名称未設定:02/11/18 22:50 ID:jW/Ze+KF
OS10.1.XのiMovie2にはユーザーのライブラリーにiMovieのフォルダーは無い。
自分でユーザーライブラリーの中にiMovieフォルダーを作成してその中に入れる。
762754:02/11/18 23:06 ID:/F0KNoYX
>>761
自分の10.2だった。
>>753
ごめんね。
763753:02/11/18 23:25 ID:6EKx809K
>>754
>>761
さん ありがとうございました。
761さんの通りにやったらできました。
自分のが10.1.4から10.2にしたせいだったんですね。
お騒がせしました。
でも、あんまり場所変えないでほしですねー。


>>758


764754:02/11/18 23:28 ID:/F0KNoYX
ほ、よかったあ。
雑誌も考慮に入れて記事書けばいいのに。
765遅レス:02/11/19 02:42 ID:Y4n9X5Vu
>>751
もしやToast入ってない?
だったらHD/ライブラリ/QuickTime/Toast Video CD Supportを削除。
ちなみにこのファイルはToastフォルダにもあるのでバックアップ不要。
766名称未設定:02/11/19 07:18 ID:eBP+/piq
>>745
これ見よがしに、

     ムー  ウ゛  ィ  ー

なんだね。
767名称未設定:02/11/20 22:01 ID:EiCzwPsv
すいません、DVからの取り込みなんですが、画像は
取り込めるんですが、クリップを再生してみると音声が入っていません。
 以前一度使ったときは音声がちゃんと保存されていたのですが、
久しぶりに使ってみたらできなくて・・・
 どうしたら良いか教えてください。
768名称未設定:02/11/20 23:03 ID:3+AAGJ5P

マカーは宗教。

マック買ってハングして
AirMac買って苦労して
iPod買って音の悪い音楽聴いて。

.Macでメール中身を監視されて
iCalで自分の日常と行動を管理されて
それが楽しい。


お前ら、未来ない
769名称未設定:02/11/21 03:12 ID:chknL1Cb
>>767
記録されてるけど聞こえてないだけでは?
初期設定で「再生時にカメラの画面から出す」のチェックはどうなってる?

>>768
こんなスレにまでコピペ?必死ですな。
770767 @eMac:02/11/21 12:31 ID:Tz9vMtUo
>>769
初期設定・・・環境設定のところでしょうか。
 そういう項目がみつからないのですが・・・
771名称未設定:02/11/21 12:47 ID:OOy8xsP1
>770
環境設定>詳細設定で、
「再生時にカメラの画面にも表示する」に、
チェックが入っていると、
ハウリングを防止するためにスピーカーから音が出ない。
(カメラを繋いでいる場合)
772767 @eMac:02/11/21 13:35 ID:Tz9vMtUo
>771
ありがとうございます!
さっそくためしてみます。
773質問君:02/11/22 23:56 ID:D9Z4bUci
シャープのDVから取り込みするんですが
数分たつと中断してしまいます。いきなり画面真っ青。
そこまでの取り込みは出来てるんですが・・・・
こういう症状になる人いますか?

環境はPOWERBOOK PISMO + MAXTOR FIREWIRE HD 80GB + iMovie2.1.1
774???a^?N:02/11/23 00:39 ID:mqth9fJZ
 
775名称未設定:02/11/23 00:47 ID:xdptwglD
>>773
DVが対応かHPで確認しよう。未対応なら期待薄
776名称未設定:02/11/24 04:05 ID:+EtyJAWi
DVをつないでも、認識しないのですが、何か対策があるでしょうか?
以前は普通に認識していたので、ケーブルを外したり、iMovieのPreference捨てたりしてみましたが、改善されないようです。

System9.1/iMovie2です。

777名称未設定:02/11/26 13:11 ID:L143kVNX
>>776
ケーブルが断線してるとか?
778名称未設定:02/11/26 15:18 ID:LrK9HFHN
>776
何のマクを使っているか知らないが、
マクを一回コンセントから抜く。
iMovie2を再インストロールしる。
拡張マネージャーでコンフリクトチェックしる。

-以上-
779名称未設定:02/11/29 14:59 ID:6lQarsQV
ADVC-200TV、、、12月上旬発売かぁ。
TVチューナー搭載かぁ、、、Captyから乗り換えようかなぁ、、、。
みんなはどうする?
780名称未設定:02/11/29 16:23 ID:vcZRit77
先ずはWindows 2000/XP版のみでしょ?
Mac版が出るなら考えましょ。
781名称未設定:02/11/29 20:30 ID:OKm0rkS9
自分が今まで購入したいろんなレッスンビデオを
保存しておこうと思ってます。テロップなどの字がある程度読めて
動きもある程度なめらかにしようといろいろ設定を変えてみてますが
容量が巨大、コマ送り状態、変換に再生の
400倍(20分ビデオに800分以上)の時間がかかる、
など上手くいきません。
いまのところ
Pismo400 OS9.1
iMovie2  20分ほどのビデオをADVCにて取り込み
640×480 sorenson3 オーディオ圧縮なし
でムービーの書き出ししてます。設定等で何か良い改善点
ありますでしょうか。
782名称未設定:02/11/29 20:31 ID:OKm0rkS9
希望としてはCD-R1枚に焼けるくらいの容量にしたいです。
783なつきお ◆Ikx9obzOAY :02/11/29 20:34 ID:Ez0RRMAS
sorensonは円弧に時間がかかるよ。933でもストレスかかる位に…
784名称未設定:02/11/29 20:58 ID:/Ya5A8Vo
そーですか。
なかなか上手くいかず、どっかにいい設定ないかとみてて
とりあえずsorensonつかうのがいいふうに書いてるが多かったんで。
何がいいですかね。
785名称未設定:02/11/29 21:17 ID:U6iaLsBh
CD-Rだとファイルの容量的にCaptyTVが便利ですね。
CaptyTVのMpeg-2高画質モードだと丁度20分位の感じなんですよね。
3分のDV高画質CMならiMovie2のDVストリームで決まりなんですけど。
奥が深くて難しい。でも色々と比較して悩めるところが楽しかったりして。。。
786名称未設定:02/11/29 22:10 ID:+pt9mMVK
785さんじゃないけどビデオからの取り込みなら
Captyが便利だと思うが。。。ADVCですもんね。

iMovieってちょっと短いのを作っても書き出しに時間がかかりますね。
787名称未設定:02/11/30 01:17 ID:fBaq4jTd
ゴミ箱にいれたけどまだ消してないクリップをもう一度使いたい時はどうしたらよいのでしょうか?
788名称未設定:02/11/30 01:37 ID:9NzANEiJ
一回しか試してないけど、
iMovieからDV形式で保存して、QTProでsorenson3で圧縮すれば
iMovieでsorenson3を書き出すより、きれいな気がするけど。
320x240にムービーを作るのに、それが一番きれいだったんだよ。
いちおうテロップも読めたよ。

ここまで書いて思ったんだけど、俺のiMovieの使い方が悪いのかもしれないな。
789憧れはFCP:02/11/30 14:37 ID:1vg60zw+
はじめまして。
>>781
ボクは録りためた音楽ビデオやTVドラマがたくさんあり、
CMとかカットするのにとてもラクなので、ADVC経由で取り込み→iMovie(2.1.2)で編集してます。
えと、ボクも同じ壁なんですけど、ちょうど昨日検証してみたことをお知らせします。
G4(DA)733、osX(10.2.2)で素材(1分)をいろんな方法で書き出してみました。
−−−−−−
■ボク自身の目的→60〜120分くらいまで、あまり劣化させずにCD-Rに保存したい。
 700M÷60650700/60分= サイズ 320×240 sorenson3(フレームレート・24、)
790憧れはFCP:02/11/30 15:32 ID:1vg60zw+
すみません、途中で書き込んでしまいました。
−−−−−−−−−−
■ボク自身の目的→60〜120分くらいまで、あまり劣化させずにCD-Rに保存したい。
 まず、700M÷60分=1分あたり約11.6Mを目標。
 サイズ 320×240
  映像 sorenson3(品質・高、フレームレート・24、制限・120KBytes/秒)
  音声 IMA4:1(44.1kHz、16bits、stereo)
書出時間 2分(約2倍)
  容量 11.0M(11,581,404)
  結果 2倍(640×480)にして見ても気にならない(ボク個人の納得できる範囲)。
−−−−−−−−−−
この調整だと目標の11.6Mをクリアできているので、
単純計算で1分の容量×60=660Mにおさまるかな?と思ってます。
いろんな圧縮方法やフレームレートを試してたので、まだ実際に60分の書き出しはやっていません。
間違ってたら、みなさんご指摘下さい。
60分とか120分のサイズになるとVCDなどへの書き出しの方がいいのでしょうか?

なお、ボクはラトルズ社というところから出ている「iLove iMovie 2」を参考にして、
コーデックを決めました。それぞれの特徴などが載っているので、
用途にわけて使えるのではないでしょうか。
とりあえず、ご参考まで。(スレ汚してすみませんでした)
791憧れはFCP:02/11/30 15:35 ID:1vg60zw+
何度もすみません(汗
11.6M×60分=696M の間違いでした。
一応、700Mに収まる範囲です。
792名称未設定:02/12/01 06:27 ID:OlgbRO4G
iMovieから静止画はとれますか?
DVから静止画をとりたいんです。
793名称未設定:02/12/01 07:04 ID:OlgbRO4G
機種はSonyのDCR-TRV20です。
Jaguarで使っています。
この機種はメモリーカードスロットもついているんですが、
それの吸い出しはできないでしょうか?
デジカメを買うか、迷っています。
ご存じの方、よろしくお願いします。
794名称未設定:02/12/01 09:18 ID:gkyhwx9B
>>793
動画を取り込んだあと、静止画を生成したい画面を表示させ、
iMovieのファイルメニュー「フレームを書き出し」で保存。
35万画素クラス。

メモリーカードってのはメモリースティックでしょ?
Mac用のメモリーカードスティックリーダーを買えばいいはず。
(つまり、ビデオ本体経由でなく、リーダー経由で)

けど、TRV20の静止画だとメモリースティック取り込みでも35万画素程度でしょ?
130万画素以上のデジカメが安くなってるけど、そっちのほうが
はるかに綺麗だよ。ズームとかに関してはTRV20のほうが充実してそうだけど。
795名称未設定:02/12/01 10:38 ID:OlgbRO4G
>>794
をを!!ありがとうございまっす!
やっぱりデジカメ買うしかねえ!
メモリースティック読み出しは、
ビデオ本体経由では無理なんでしょうか?
796名称未設定:02/12/01 12:00 ID:mo342q7l
>>795
USBでカメラと接続すればできると思うけど。
少なくともうちのTRV18Kではできる。
797794:02/12/01 12:16 ID:gkyhwx9B
>>796
TRV20はUSB付いてなさそう。シリアル接続ならWinのみ可。

>>795
んー、FireWire経由でメモリースティック吸い出しはできなさそう。

ところで、TRVのメモリースティック静止画は100万画素、
プログレッシブスキャンだね。これなら、130万画素デジカメとは
大差ないかもしれない。
798名称未設定:02/12/01 12:36 ID:ejB+eCbW
>797
同じ100万画素でもムービーカメラの静止画と
専用に開発されたデジカメとではその差は大きい。

フィルター処理などして楽しむと良いかも。。。
799ダダ:02/12/01 13:06 ID:OlgbRO4G

>>796
USBは無いようです。
>>797
やっぱりリーダーを買います。
っていうかデジカメも買います。
金があったらですが、、、、、、
しかも、
恐ろしいことに
6pin-6pinのFireWireケーブルしか持ってきていないという罠
に気付いた、、、、
800名称未設定:02/12/01 14:40 ID:o+huVsQ4
783-792
アドバイスありがとうございます。
いろいろやってみてますがなかなか難しいですね。
できれば720×480くらいがよかったのですが、どうやっても
容量的に無理なようです。
320×240で少しでもきれいなのをみつけてやってみます。
ちなみに24フレームに設定すると途中で止まってダメでした。
原因は不明です。
801797:02/12/01 14:54 ID:gkyhwx9B
>>798
そうなんだけど、TRV20ってプログレッシブスキャンだから
だいぶマシかなー、と思って。
802798:02/12/01 15:20 ID:ejB+eCbW
ウチはSonyのDCR-PC100だけどデジカメ35万画素機とどっこいかなぁ。。。
TRV20の方が少し新しかったと思うけど、
USB付いていなければ殆ど同期デブーと思われ。
ウチもカードリーダーで取り出ししているけど、
画質はあまり期待しない方が・・・
メモリースティックは再生中の気に入ったワンカットを抜く時に便利です。
あとはDVカセットのジャケット用写真を撮影するとか。
でも794さんのiMovie2で「フレームを書き出し」保存の方が綺麗かな。
803798:02/12/01 17:42 ID:ejB+eCbW
訂正
携帯電話で撮影した画像より少しばかり良いです。
804名称未設定:02/12/02 01:38 ID:WzY6j7/g
ムービーのコーデックやデータレートについては以下のMacWireの記事が
参考になるかもしれません。
QuickTimeでのエンコーディングの話ですが、iMovieでも同じですよね。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0211/15/hj00_yakata.html
805名称未設定:02/12/02 05:07 ID:vo90B0In
>>804
まったくの初心者なら役に立つとは思うけど、
その記事、個人的にはあまり参考にしない方がいいかと…。
ムービー圧縮って経験がものを言うでしょ?
荻窪さんは素人の俺から見ても経験値が足らないかなって。
ま、"最良"はひとそれぞれなわけだけど。
806名称未設定:02/12/02 18:27 ID:9m2mJwnx
DVコーデックって1/5圧縮でしたっけ?
タイトル入れたりエフィクトかける時は
伸長して効果を付けてから再圧縮ですよね。
例えばタイトルを入れた時、画像の部分は再圧縮で劣化しないのでしょうか。
807名称未設定:02/12/02 21:56 ID:7vcm7iix
>>806
劣化する。けど俺的には許せるレベル、というか、よく見ないとわからない。
許せないからって非圧縮システムに行こうとしても、いきなり敷居が高くなるし。
808初心者:02/12/06 10:57 ID:ZA+/BWa7
ムービーを書き出していると、ときどき飛ぶ(欠けるって言うのかな)んですけど、
これって何が原因ですかねぇ?
  ちなみにiMAC700 OS10.12です。
809(・∀・):02/12/06 11:44 ID:zjPB24Ta
>>808 もとのソースは飛んでないの?
810初心者:02/12/06 11:47 ID:ZA+/BWa7
>>809
はい、飛ぶ場所が毎回変わるんです。
811初心者:02/12/06 11:49 ID:ZA+/BWa7
そう言う意味ですよね?
812名称未設定:02/12/06 11:53 ID:mKdqZPVQ
813名称未設定:02/12/06 16:47 ID:LcTwQSZL
>>808
・一番考えられるのはHDの断片化。←デフラグしましょう。
・メモリーが足りてない。←使用メモリーを倍くらいに増やしてみよう。
・他のソフトと微妙に衝突してる。←専用システムを作る or 素の機能拡張で起動。

個人的には上の3つすべて経験あり。
ただしMac OS 9でのはなし。Xにしてからは何も起きてません。
814初心者:02/12/06 17:01 ID:Pv/+VYgf
>>809
有難うございます。で、デフラグってなんですか?
815名称未設定:02/12/06 17:10 ID:LcTwQSZL
断片化の解消。
…あの"初心者"ってのはMac的に?iMovie的に?
もし全然わかんなかったら、もっと詳しく説明します。
816名称未設定:02/12/06 17:21 ID:ympXKUq2
>>814
 いくら初心者板でも、質問する前に検索くらいはしようや。
すぐわかるぞ。
817名称未設定:02/12/07 02:04 ID:rcz9x+eP
>初心者さん
飛ぶって言うのは、書き出したあとの映像が
ところどころ飛んだり、一部かけたりするってことだよね?
他に何か作業しちゃったり、他のアプリが動いてると
飛びやすくなるみたいです。あくまでも経験的にですが。


ついでに自分も質問
G3iMac700 768MBでiMovie使ってます。
90分くらいのとあるライブの映像をDV経由で取り込み
書き出したのですが、後半に行くに従い、音ずれが激しくて困ってます。

何か対策等ご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
818名称未設定:02/12/07 07:14 ID:YvlwltTw
>>817
音が飛ぶ時は、iMovieの左下の何倍って書いてるのを一倍にして書き出すといい。
819名称未設定:02/12/07 08:53 ID:e+5q4rUr
>>818
ネタでそ?

>>817
ちなみにOS9.x ?、OS X ?
やってみるとしたら、一旦全部DVストリームに書き出して
それをiMovieの新規プロジェクトに取込み→DVに書き出し。
けど90分もの長尺を検証しようと思ったら
ハードディスク18ギガくらい喰うのかな?
関係なかったらスマソ
820初心者:02/12/07 09:10 ID:0TqCvjp3
>>816
すみませんでした。
やっぱり私のような者はここには来ないほうが良いみたいですね。

>>809
あなたのような人ばかりだと良いのに。。本当に有難うございました。
821名称未設定:02/12/07 09:25 ID:YvlwltTw
>>819
まじです。
90分ものはやってないけど、60分ものでは試した。
822(・∀・):02/12/07 11:03 ID:dj0HSfY7
>>820 iMovieの書き出しは、バックグランド(裏)にまわすと
遅いし調子が悪かったよ。結局、ほとんどの書き出しはQTproでやってる。
あと、メモリ不足もせいもあるかも。
823名称未設定:02/12/07 14:44 ID:tERLzdc1
mpeg1(90分ほど)の映像で、音声はmpeg1から別に取り出して
aiffにするとして、QTでDVストリーム方式に変換して
iMovieで取り込んで、再生させてテレビに映すことは可能でしょうか?
iMovieって10分弱ほどでクリップが切り替わりますよね
そのあたりがどうなるのかと疑問なのですが、、、
824817:02/12/07 22:10 ID:rOjHY+D/
>818さん
どんな効果があるんでしょうか??

>819さん
ああ、一番重要な所を書くの忘れてました…ジャガたんでの作業です。
DVのテープ、60分のものしか持ってないから買ってこなきゃ…w

ちなみに90分で24GB弱あったりするです…
書き出しも12時間くらいかかるから気軽に出来ない…w
書き出し終わってもCD-Rには容量オーバーで焼ける訳もなく…

スパドラ搭載マックが欲しいな…
825818:02/12/08 02:19 ID:luPZxMWy
>>824
後半に行くに従い、音とびがあったのが解消したんだけど、
817みたいな音ずれでないので参考にならないかもしれない。
10.2.2での話ね。

ま、ネタと思われても仕方ないし、
よく考えたら勘違いって言うこともあるんだけど。
826おしえて君:02/12/08 04:35 ID:BLT8Xn//

ぶっちゃけ、QT PROでDVの取込みって出来ますか?

iMovieは基本的にはDVの再生ソフトですよねぇ?
QT PROって何なの? それぞれ保存形式はどうちがうんでしょうか?
827名称未設定:02/12/08 05:35 ID:7eM9WlaH
何を教えてほしいのか。何をぶっちゃけているのか。
828名称未設定:02/12/10 08:20 ID:GIQWuZEt
ぶっちゃけ、QT PROでDVの取込みはできません。QuickTimeはムービーファイルの再生ソフトです。
QuickTime proにアップグレードするとMPEG4やsorenson3、DVストリームなどの各種ムービーフォーマットへの
相互書き出しが可能になります。
iMovieは基本的にDVの再生ソフトではなく、DV機器を接続して使用する編集ソフトです。
編集完了後の保存形式はマシンにインストールされているQuickTimeのコーデックに依存します。
(コーデックとは機能拡張みたいなものです。)
iMovieに対応しているDVカメラをiMovieからコントロールしてDVテープに書き出しする方法もあります。
また、カノープスのADVC-100などのアナログ/デジタルコンバーターを使用すれば
DVでのリアルタイムキャプチャーも可能です。
で、よろしいか?・・・・・・・・・・・・・ネタだよね?
829名称未設定:02/12/10 12:51 ID:6mDZvZMZ
iMovieでオーディオ抽出できますけど、
あれってオーディオファイルを別に作れるって事とは違うんですか?
830名称未設定:02/12/12 02:31 ID:a4c95JdT
…違いませんよ?



っていうか最近、極度に意味不明な質問が多いのはなぜ?
831名称未設定:02/12/12 15:14 ID:kHVQjK3Z
>>829
同じことですよ。抽出したファイルは何度でも貼付け可能です。

それはそうと、imovieって画像の挿入ってできないんでしたっけ?
例えば、インターネットで拾った画像とかデータとかを
挿入したいんですが、対応画像フォーマットその他ありましたら
是非、教えて下さい。
832名称未設定:02/12/12 15:36 ID:j2BQAKtA
ヘルプ
833名称未設定:02/12/12 16:52 ID:a8BMsvw3
>>831
QuickTime proを使っての方法
1.任意のフォルダを作り必要な素材(jpg可)を入れる。
2.QTの『ファイル』から『イメージシーケンスを開く』で1.のファイルを指定して『開く』コマンド。
3.『フレームレート』で長さの指定(最大10秒)→OKボタン。
4.出来たファイルを『書き出し』でDVストリーム形式に保存。
5.iMovieの『ファイルを読み込む』で4のDVストリームファイルを読み込み。
でどうでしょう。
834名称未設定:02/12/12 17:44 ID:a4c95JdT
>>831
ファイル>ファイルの読み込み から普通に挿入できますよ。

っていうか意味の分かる質問ありがとう!
835名称未設定:02/12/12 19:02 ID:a8BMsvw3
>>834
ホンマや。
しかも画像1枚を5秒のクリップとして読み込んでくれる。
今までめちゃめちゃ手間ひま掛けとったがな(´・ω・`)
836名称未設定:02/12/13 01:19 ID:RuPWnUrV
こんばんは、最近iMovieを使いはじめました。質問よろしくお願いします。
panaのMX2000を使っているのですが、iMovieに読み込む際、何のボタンも押していないのに、勝手にキャプチャがstopしてしまいます。このようなことは、よくあることなのでしょうか?ちなみに、場面ごとに新しいクリップを作成するのチェックははずいしてあります。
837名称未設定:02/12/13 02:15 ID:220G7Hwn
スレ違いかも知れないんですけど...
X環境で動くFilmGimpっていうのがあったので動画編集ソフトやろ。
と思ってメイクしてみたんですけど...。
これって動画編集ソフトじゃないの?
誰か知ってる人居たら教えてください。
838829:02/12/13 11:09 ID:9FI8xPUG
皆様、ほんと困らせてしまってすみません。
>>830
意味不明でごめん、自分なりには意味明だったんです。
>>830
>>831
Mediaというファイルの方にありまして、○○のムービーというファイルにしか、
目がいってませんでした。
抽出した音はサウンド01となっているのですが、
これをCDに焼きたいのですが、このサウンド01とはMP3とかWMVとかでいうと、
どういう種類のものなのでしょうか?
空きCD-Rにそのままコピーすればいいのでしょうか?
839829:02/12/13 11:13 ID:9FI8xPUG
↑Mediaというファイルじゃなく、フォルダの間違いです。
840830:02/12/13 18:22 ID:NZml3s7X
AIFFといってMacでは一般的にQuickTimeで開くファイルです。
で、結論から言うとそのままではCDにできません。

一番手っ取り早いのは、まずQuickTimeをPro版にアップグレード。
次に、そのサウンド1というファイルをQuickTimeで開いて
ファイル>書き出し... で"サウンドからAIFF"を選んだら、
右側の"オプション"をクリック。各設定を以下の通りにしたら"OK"、"保存"。
圧縮プログラム:なし
レート:44.100 kHz
サイズ:16ビット
出力:ステレオ
あとはQuickTimeがダダーッとCDにできるファイルにしてくれます。

「えぇ、今これだけのために金払うのぉ〜」と思うかもしれませんが、
Macでちょっとでもイレギュラー(?)なことをしようと思うなら
たった三千数百円、買っておいて損はありません。便利です。
追伸:今回の質問は非常にわかりやすかったです。
841830:02/12/13 18:30 ID:NZml3s7X
今、iTunes試してみたら、普通に読みますね。
環境設定の読み込みを「AIFFエンコーダ」にしておいて、
詳細設定>選択項目をAIFFに変換 でいける。
どうしても金払うの嫌だったらこっちかも。
842829:02/12/13 19:29 ID:v1NyGav4
>>830
iTunesで早速AIFFエンコーダに設定して試してみた所、
取り込む事ができました。
適切にアドバイス頂きありがとうございました!!

843829:02/12/13 19:39 ID:v1NyGav4
あ、お金ケチったわけじゃなく、
iTunesは手元にあるので。
Pro版が必要になったらその時はアップグレードしてみます。
844名称未設定:02/12/13 19:40 ID:rpQXoIGf
今月のrelaxにimovieの作例特集が出てたよ。
結構おもしろかった。買ってないけど。誰か買ってupキボン
845830:02/12/13 21:20 ID:NZml3s7X
>>829
ヨカタね。
>Pro版が必要になったらその時はアップグレードしてみます。
賢い選択です。
846名称未設定:02/12/14 10:52 ID:dtgS+0oI
>>837
FilmGimpの記事をナナメ読みした限りでは、
Gimpに時間軸がついたような印象。
Photoshopに対して、AfterEffectsだとフィルタのパラメータの
時間的変化を設定できるけど、ああいう機能じゃないかと
思ってたんだけど。
847名称未設定:02/12/16 09:05 ID:GxCk3H35
>>846
それ、試してみたいんだけど、
どのファイルを落としたらいいのかよくわからん…。
よかったら教えてください。
848名称未設定:02/12/17 04:35 ID:i/mUSONx
>>847
漏れも試してないんで知らないのですが...
ソースコードから、OS Xのdeveloper toolsを使って
メイクしないといけないらしいですね。
時間ができて試したら報告しまつ。
849817:02/12/17 10:53 ID:50yMLEQ4
>825さん
その後のご報告です。
倍率1倍にしてムービーの書き出し
してみましたがやはり音づれは解消せずでした…

ライブ映像なので激しく気持ち悪い……
850名称未設定:02/12/17 11:08 ID:XScZ49Lx
>849

QT6?
851名称未設定:02/12/17 23:12 ID:mv5OjuMo
G4(OSX)を使用しています。
iMovie2でDVからパソコンに動画を取り込んでいると、約5分後にスリープ状態になってしまいます。
[読み込み]ボタンを押した後、DVテープ60分をスリープ状態せずにパソコンに読み込ませたいです。
システム環境設定の省エネルギーで3つの項目全てにスリープ状態に「しない」にしてます。
けれど、読み込みをはじめてからパソコンを放置していると5分後に読み込みが終わってしまいます(スリープ状態になる)。
読み込みの際、スリープにならない設定の仕方があれば教えて下さい。
852名称未設定:02/12/18 00:58 ID:+o1rEWBC
>>851 すみません。自己解決できました。
単にスクリーンセーバの始動設定が5分になってたからでした。
853817:02/12/18 02:50 ID:i0zjgJRo
>850さん
再生はQT6.0.2でしてます。
何かそこに問題があるのでしょうか??
854847:02/12/18 04:21 ID:0TH9bzS2
>>848
遅レススマソ。
報告お待ちしております。
855850:02/12/18 08:34 ID:ND7WXtDm
>853
再生がQT Playerだとすると、音ズレがしたところで一旦停止。
再度そこから再生し直してみたらどうでしょうか?
取り込み時に問題があったのか、再生時にズレるのか確認してみましょう。
私も以前にMPEG1で同様の体験をしましたが、何度か再生し直したり、
再起動後の最初の動作で再生してやることで上手く見ることができました。
ご参考になれば良いのですが。。。
856817:02/12/18 09:53 ID:i0zjgJRo
>850さん
アドバイスありがとうです
一旦停止、効果なしですた…念のためwinにも転送して再生してみましたが
音づれの仕方はかわらずでした。

取り込み時の映像にはズレは見られないんですが、
書き出すとズレてしまうんです。
最初は問題なく絵と音が合っているんですが
時間が進むに連れ、まるまる一拍分絵が遅れてしまいます。

半分ずつ書き出す事でごまかそうかなぁ…
857名称未設定:02/12/18 10:20 ID:OUSXLG3B
>>856
ちなみに書き出しの形式はなんですか?
858(・∀・):02/12/19 03:12 ID:OJXcOdFj
>>856 rocked audioで取り込んでいないだけでは?
対応していないビデオ>DV変換機だと取込みで音が遅れますよ。
859817:02/12/20 01:12 ID:cnEBJw/T
>857さん
iDVDとトースト焼き形式で試しました。
どちらも違ったずれ方をしておりますw

>858さん
すいません、rocked audioってなんでしょうか??
DVの説明書一通り読みましたが乗ってませんでした。
ちなみに機種はシャープのVL-MX1 PROだと思います。
860DV MAN =k.a=:02/12/22 12:12 ID:cABgtEVE
QT6で更にフルスクリーンプレビューが綺麗になったと思いますた。
フルスクリーンで鑑賞できるiMovie2が手放せません。
デジカメもイイけどDVとiMovi2は最高に楽しいです!!
861(・∀・):02/12/22 12:30 ID:Iffe0Gpl
>>859 locked audioでした。
Locked Audioとは、ビデオの速度に合わせ、音のデータ量を
正確に合わせながらデジタル化する機能。
でも、DVカメラなら関係ないかな。
862名称未設定:02/12/25 07:07 ID:y+rQ1wiD
競泳のビデオを撮りました。その画像の中にストップウォッチの時間を表示させたいです。
編集時に画像の下に出る再生ヘッドが移動するように画像の中にタイムラインを表示させる事は可能でしょうか?
863(・∀・):02/12/25 16:36 ID:9RSKx1hP
>>862 テキストトラックを根性で入れてみては?
864名称未設定:02/12/25 17:46 ID:z6UgFXuz
>>863
こ、根性すぎる…。
Flashの方がまだマシな悪寒。
865名称未設定:02/12/25 22:10 ID:4GFUQw5J
トピずれだけど
QTのテキストトラックでAAを動画にしてるヤシいる?
866(・∀・):02/12/26 03:23 ID:lADzmKxx
>>865 即興で作ってみますた。
http://homepage.mac.com/turnaface/.cv/turnaface/Public/text_track_cnt.txt-binhex.hqx
QTプレイヤーのファイルメニューから開いてね。あぁ音声も欲しいな。
867名称未設定:02/12/26 03:32 ID:CvMehfCQ
>>866
ワロタ
アニメ的に動くヤツもキボンヌ
868名称未設定:02/12/28 02:09 ID:LHgbyXGU
>>844

relaxのiMovie特集おもしろいんだけど、
http://www.relaxmag.com/
↑サイトいってもムービー見れないです。
全部フラッシュで重いし。
なんだかむかつくよ。
869名称未設定:02/12/29 12:46 ID:JcLPhbIS
QTproってどこで売ってるのでしょうか?
いろいろ回ったけどどこにもおいてないっつーかそもそもMacのソフト
ほとんどおいてない。なんかそろそろって感じ?

sage>ワープロも種類がないし...
870名称未設定:02/12/29 12:56 ID:dduP//lY
>>869
あぽーすとあに売ってます。
金払うと怪しげなパスワードを送りつけてきます。
871名称未設定:02/12/29 13:08 ID:Zv1A3ova
トピズレ部分。
>>869
たくさんあって困る事はないけど
Apple Works、Microsoft WORD、EG WORD...があれば事足りるんじゃない?
872名称未設定:02/12/29 20:05 ID:Y0jwp5oK
OSX、QT6でiMovieを使っているのですが、以前は大丈夫だったのですが、
最近iMovieでキャプチャーしていると
途中で録画が止まってしまうという現象に2回ほどなりました。
これはいったいどうしてなんでしょうか!?
873名称未設定:02/12/29 21:14 ID:Zv1A3ova
>>872
省エネルギー設定はどうなってますか?
874名称未設定:02/12/29 21:15 ID:g16dSmHZ
>>872
CPUモニタが立ち上がっていませんか?
875名称未設定:02/12/30 15:52 ID:W3zqmX8l
>>872
最近Macと一緒にお風呂に入りましたか?
876名称未設定:02/12/31 01:40 ID:XOf7NTE9
ババンバ バン バン バン
また来週〜♪
877パソコン初心者:02/12/31 02:32 ID:OjhAm/Pi
質問です。
デジカメで撮った動画ファイルはiphotoで読み込めず、
imovieにも取り込めないんですけど、なにか方法ないですか。

べつにQTで見てればいいんですが、imovieで編集してみたいので・・・
878_:02/12/31 02:33 ID:LrUSoqba
879(・∀・):02/12/31 02:38 ID:HwunkV4t
>>877 DV形式に変換すれば、iMovieで取り込めるけど、
変換にはQT Proが必要です。
880877:02/12/31 03:01 ID:OjhAm/Pi
するってーと、動画録画付きのデジカメの存在意義は?

結局DVカメラが必要なわけですな。
881名称未設定:02/12/31 03:15 ID:FRDfbGFL
デジカメの動画録画なんて、ただのオマケじゃん
882名称未設定:02/12/31 03:16 ID:ZIRwz10k
>>880
ハア?
WEBにちょっと載せる動画が作りたいなら簡単に持ち運べるデジカメでとった方がいい場合もあるだろう?
最終的にDVDに焼こうとおもうんなら、DVカメラで撮るべきだろうし、ケースバイケースで使い分けるのがいいんじゃないの?

デジカメで撮っちゃったヤツをどうしてもiMovieで使いたいなら、>>879が説明してくれてたとおり
883名称未設定:02/12/31 03:44 ID:CnTVg9gm
つーかQT Proで編集すりゃいーじゃん。
なんで存在意義の話が出てくるわけ?
884(・∀・):02/12/31 08:00 ID:dJV3V64d
>>880 じゃあ、裏技を伝授しよう。BTV proならレジストなしでも
書き出しができるから、使ってみたら?
http://www.bensoftware.com/btvpro.html
>結局DVカメラが必要なわけですな。
10万以上するよ。安く済ませるなら、それなりの手間かけなきゃ。
885名称未設定:02/12/31 09:47 ID:QyUevS5u
iMovieにデジカメの画像取り込めるよ
編集→ファイルの読み込み。
886885:02/12/31 09:56 ID:QyUevS5u
すまん、動画の話ね....
887名称未設定:02/12/31 14:50 ID:EoNAJ1m/
既出だけどAppleScript使えばProなしでできますよ。DVに変換
ドラッグ&ドロップで変換できるスクリプト作りました。
OSXじゃないと展開できないけどよかったらどうぞ。
http://homepage.mac.com/ukazusi/download/qtas.dmg

Googleに登録されないせいで誰もサイトに来ない...新手のいじめか? >Google
888Final cut:03/01/02 09:16 ID:zFr26jxt
ビデオテープからAD変換してiMovieに取り込みました。マーカを打ち込みたいので
FinalCutに取り込みマーカを打った場合、書き出し-> iDVD2 -> DVDに書き込みで
行けるのでしょうか?
889名称未設定:03/01/02 10:55 ID:Mzr6Z1Wp
movファイルはどうやったらiMovieで読み込めますか?
890名称未設定:03/01/02 15:12 ID:/JpLPfH7
>>889
変換しないとだめじゃない?
QTPROとか使って
891(・∀・):03/01/02 18:06 ID:94F3upJF
>>889 DV形式に変換して下さい。
>>888 DTV板あたりのFCPスレがいいかも。
892183:03/01/02 23:23 ID:2P7RPXx0
既出だったらすいません。
Quick time MovieをMPEGに変換する方法があったら
教えてください。

作った画像の端がビデオに落としたらぶっちぎれた(ニガ
893名称未設定:03/01/04 23:08 ID:B4L1sneF
最新のDVカメラのiMovieへの対応状況が知りたいのですが関連サイト等ありませんか?
キャノンFV30 ソニーPC101での動作状況が知りたいです。
DVカメラスレは荒れているようなのでお願いします。
894名称未設定:03/01/05 02:47 ID:43kOWNAs
>>893
PC101、対応表に載ってんじゃん。
http://www.apple.com/imovie/compatibility.html
FV30(ZR50)は未掲載だけど、光学22倍以外45MCと一緒っぽいし大丈夫じゃないの?
ま、最近のカメラで動かないのなんて滅多なことじゃあないでしょ。
つーか、これくらい自分で調べろよ(w
895名称未設定:03/01/05 02:57 ID:43kOWNAs
>>892
>作った画像の端がビデオに落としたらぶっちぎれた
Macでは見えてたのにカメラの画面とかテレビで見たら…ってこと?
だったら「そういうもの」だよ。テレビは画面の端を切り落として映してんの。
896名称未設定:03/01/05 07:36 ID:LO4P/Xk9
>>894
ありがとうございました。
未掲載でも後継機種ならカメラコントロールまでの動作は大丈夫ということですね。
897名称未設定:03/01/05 10:40 ID:Oc1MellU
iMovie3まだあ?
898名称未設定:03/01/05 23:39 ID:43kOWNAs
みなさん、iMovieが3になったら、どんな機能が欲しい?
899名称未設定:03/01/06 01:11 ID:Xgdu9WVa
>>893
オーディオのスクラブか、ヘッド位置起点のリピート機能
とにかく音を聞きながらムービーの分割点を決めたい
900名称未設定:03/01/06 01:12 ID:rczeD4lR
ビデオトラックを2つに!
で、簡単に切り替えられるようにしてほしい。
今のだと二台のカメラで別のアングルから撮ったものを交互につなげる場合なんかに
タイミング合わせるのが不便すぎ。
901 :03/01/06 01:22 ID:Q+dwE1ZW
2G以内ならクリップくっつけられるようにして欲しいかな…
902名称未設定:03/01/07 00:42 ID:HtR0awCG
>>899
それに関して言えば、俺的にはオーディオの波形が見られるようにして
欲しいです。

それから、BGMに合わせてクリップ配置、したあとでトランジションかけると
クリップの絶対位置が前にズレる、のが仕様なのはわかってんだけど
これを何とかして欲しいなぁ。

...といろんな要望を取り入れていくと操作が複雑になったり
Premiere、FCPの守備範囲を侵食したりするという事情もあるか。
903名称未設定:03/01/07 02:28 ID:ipZn6+VY
iMovieの次がPremiere/FCPってのがね、ギャップありすぎだよね。

やっぱAdobeはiMovieがあるからPremiere LE出してないわけでしょ。
それってどうなんだろ?
iMovieが想像を絶するくらい(それこそFCP LEなんて名前になっちゃう
くらい)進化しない限り、かなり売れると思うけどなぁ。
それにiMovieから次の一歩を踏み出したい人って、いっぱいいると思う。
904名称未設定:03/01/07 11:40 ID:s4azKkXK
>>893
SONY PC101k バッチリOK
905名称未設定:03/01/07 15:13 ID:qqrBtTlT
>>903 禿同。

2万ぐらいで中間を埋めるソフトが欲しい今日この頃。
906名称未設定:03/01/07 15:14 ID:7X1JtT9x
ソニー買っておけばまず大丈夫でしょう。
907名称未設定:03/01/07 17:46 ID:juAjzB1P
908名称未設定:03/01/08 02:38 ID:xns5U8BF
>>903-905
なんつってたら、Final Cut Express、出ましたね!
909名称未設定:03/01/08 06:07 ID:xns5U8BF

   ノーマル   アカデミック
FCP 98,000円 → 37,800円
FCE 34,800円 → 29,800円

なんかFCEの学割率がいやに悪くない? いや、FCPの率が高すぎなのか?
8,000円差だったら学生はみんなFCP買うよね。
910 駄目大学生:03/01/08 06:11 ID:xczr1+L1
その通りかと思われ。
逆にFCP購入の背中を押されました
何する訳じゃないんだがiMovieでは物足りなくなって来たので…
911名称未設定:03/01/09 00:49 ID:iIiQAF+M
FCEとiDVD3で4萬かあ。悩むなあ。
アカデミック買える人が羨ましい。

iDVDの納期が4-5Weeks。このタイミングで新しいのが出そうだね。
912名称未設定:03/01/09 01:20 ID:6i2DOSe0
関連スレ Final Cut Expressスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042039294/
913名称未設定:03/01/09 09:55 ID:z9XlrcCa
iMovie2 でDVから取り込みをしています。
一つのクリップが9分くらいなってしまう(勝手にクリップが分割される)のは
どの制約から来ているんでしょうか?

ものすごく不便です。
914名称未設定:03/01/09 10:07 ID:Q1iKnHfv
>>913
9分も持てば上等でしょう。ブレのある動画なんて1秒単位で分割です。

因みに、クリップごとにCDにコピーする方法はないんでしょうか?
915名称未設定:03/01/09 10:26 ID:jKTRNWdZ
>>913
クリップあたりの最大が9分くらい(2GB)なのは、
OS9以前で使える旧ファイルシステム(HFS)の制限に合わせた仕様。
iMovie3からはOSX(HFS+)専用になるし、その制約は無くなると思うよ。
916名称未設定:03/01/09 16:02 ID:eKIcpkQf
>>914
>ブレのある動画なんて1秒単位で分割です。
それはビデオカメラの問題ですよ。…というより、そのビデオカメラ問題ですよ。
917913:03/01/09 22:11 ID:z9XlrcCa
>>915
HFSの制約でしたか…(´・ω・`)
iMovie3 に期待することにしますです…

子供のためにテレビ番組の録画編集をしているので、9分という制約はかなり面倒なんです。
918名称未設定:03/01/09 22:32 ID:3DuIWMsA
>>917
素直にHD+DVDレコーダー買った方がイイと思いますが....
919名称未設定:03/01/09 23:45 ID:LkZWBSUk
テレビだったらCaptyTVの方が剥いてるんじゃないの?
920913:03/01/10 00:04 ID:V7qkV7mj
>>918
それはそうなんですが、タイトル挿入やエフェクト効果が子供にはウケるようで、
iMovieが手放せないのです…
921名称未設定:03/01/10 02:50 ID:/vYSjt1f
>>920

いい親だね (´д`)
922名称未設定:03/01/10 10:20 ID:hVlfMy6w
>>917
いったんDVにとって取り込んでるんですか?
詳しいやりかたを教えてください。
923(・∀・):03/01/10 11:52 ID:6Mw5ob8X
>>914 クリップを保存しているフォルダ
~/Documents/My Great Movie/Media
とかからFinderで持っていけるよ。
>>917 そうだね。簡単に連結してリファレンス・ムービーを
作ってくれるスクリプトでもあれば。
924名称未設定:03/01/10 13:27 ID:x6OsJaQ9
iMovie3の目玉はiDVDとの連携と編集時チャプタ打ちか・・・
オーディオトラックの音量調整が細かく設定できるようになるのは嬉しい。
iMovie3とiPhotoはダウンロード提供とあるが有料なんだろうか?
925名称未設定:03/01/10 16:01 ID:d0+Hk3ks
>>924
iDVD 3以外のiLifeは無料でダウンロードできるそうです。
時期はおそらくパッケージ版が発売となる1月25日あたりでしょうか。
926名称未設定:03/01/10 21:20 ID:soCfGo0A
初心者みたいな質問して悪いんですけど、
新しく出るiMovie3と、Final Cut Expressとの機能的な差って
どんなものなのでしょう?
私はiMovie2をもっぱら使っているのですが、字幕をつけたりするのに
iMovie2のタイトル効果だけではものたりなく感じることもあるのですが、
そういった場合はFinal Cut Exp.を使えってことになるんですかねぇ。
それとも、その程度だったら買うのはもったいないですかねぇ。
(ちなみにアカデミック版を買うこともできるんですが)
だれか教えてくだちい。
927名称未設定:03/01/10 21:46 ID:x6OsJaQ9
>>925
あるがとうございます。
Photo to Movieの様なズームエフェクトが新しく入るのですね。
シェアしたのに(´・ω・`)
928名称未設定:03/01/10 21:58 ID:V7qkV7mj
iMovie2で、タイトルに入れた文字がギザギザになるのは仕方が無いんでしょうか。
こうすればギザギザにならないよ、と教えてくれませんか?
フォントとか大きさとかいろいろ試したのですが、ダメでした。
929名所見せて〜:03/01/10 23:09 ID:c7WXzzXn
やったー。もうすぐ1000だー。苦節10ヶ月。もれのスレッドもついにここまできたか。

つぎのスレッドはiMovie3でよろしこ。
930名称未設定:03/01/11 01:20 ID:cjPLapuZ

こっちに合流しても良いんじゃないの?

【新・mac】 Final Cut Expressスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042039294/l50



入門者から、中上級者までをフォローするって事で。
931名称未設定:03/01/11 01:50 ID:Kup0lyAH
>>930
違うソフトだし、別スレで演るべきだと思う
932名称未設定:03/01/11 02:03 ID:D3d1+8hD
偶然だが今、QuickTimeすれとFinal Cut Expressすれに挟まれて、
仲良く見える。
933名称未設定:03/01/11 12:51 ID:Dd6STNTf
>>930
それは話が違うだろ。
934名称未設定:03/01/11 12:56 ID:SqbSEmhp
>>930
入門者と中上級者じゃぜんぜんレベルが違うだろ。
ちなみに折れはiMovieにキョーミありありだがDV持ってない
入門以前の者でつ。
935名称未設定:03/01/11 20:03 ID:YRVoZMfI
ある漢字をタイトルに入れたいです。「雨」の下に「文」と書く漢字です。
ことえりの文字パレットの中にはこの漢字があります。OSX上でフォルダ名を記入する時はこの文字が使えます。
ことえりの文字パレットには、この文字を使うにはユニコード対応アプリケーションが必要ですと注意書きがあります。
この文字をiMovieのタイトル上に表示させる方法はありますか?
936名称未設定:03/01/11 20:07 ID:6c42fjM2
>>935
それはやってみて出来なかったんだけど、ってことか?
937名称未設定:03/01/11 20:21 ID:4nYogHrm
市販のDVDなどからDVを経由してMacに取り込めるけど
それをMacからDVに書き出すと「コピーガードが...」で、出来ないんですね。

これって、解除出来ないモンなのですか?
938名称未設定:03/01/11 21:52 ID:Dd6STNTf
>>935
iMovieがユニコード対応じゃないからでしょ。

>>937
リップツールで直接読み込み。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1039534340/
939名称未設定:03/01/12 05:21 ID:kV41mG5b
>>936
はい。ATOKとかIMEツール使ってもiMovieがユニコード対応じゃないからできないのかな?
940名称未設定:03/01/12 07:44 ID:DHbUz7OO
>>935

この文字か? (出るかどうか不安だけど)

  霎

「雨」かんむりで、下が「立」に「女」だったが
(ATOK 12)
JISコード:7040
シフトJIS:E8BE
区点コード:08032
Unicode:970E

字体違いならスマソ
941おしえてくだはい:03/01/12 13:00 ID:sDgdeMVy
iMovie2にてVCDにしたいのですが、Toast5.2、OSX10.2.3使用です。
Toastは5が出たときに買ってその時はOS9でVCD作成したのですが
アップデートで5.2にして且つOSXでiMovie2からVCD作成しようとしても
できません。OSXのiMovie2用のプラグインはないのでしょうか?
元CD(Toast5)でプラグインをインストールしてもOS9のToast上ではVCDは
作成できるのですが、OS9のiMovie2及びOSXのToastとiMovie2では
VCDの作成はできませんでした。わかる方教えてください。
942名称未設定:03/01/12 13:06 ID:nz5KXh53
>>942
ふつーにインストールが上手くいってれば、iMovieの書きだし->
QuickTime->TOAST VideoCDで書きだせるはずだけど。
でもってTOASTのVideoCDのその他->VideoCDで焼くと...
つーか、マニュアルぐらい嫁。
943おしえてくだはい:03/01/12 13:20 ID:sDgdeMVy
942さん。ありがとうございます。
マニュアルは読んだつもりなのですが
なにぶんOX9用しかないもんで・・・・
最初からインストールし直してみます。
944937:03/01/12 14:05 ID:ZEqyrUMT
質問の仕方が悪かったです。
DVDプレイヤーのコンポジットからDVカムの入力端子に繋ぎ
FireWireでiMovieに取り込んだ場合です。

直接とは、DVD-ROMから吸い出すってことですよね?
945名称未設定:03/01/12 15:27 ID:akTVlwe8
>>937
?????????????????????????????????
????????????
??????????????????????w
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/main.htm
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
???????????????????????????????
946名称未設定:03/01/12 15:35 ID:akTVlwe8
>>937
ビデオのダビングと違って、個人使用目的でもガード外し自体違法なので
自分で調べてみて下さい。
画像安定装置という名称で売ってるんだけどね。(w
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/main.htm
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
あと、オークションには悪質な業者がいるので気をつけて下さい。
・・・と書き込みたかった。

947なつきお ◆Ikx9obzOAY :03/01/12 19:57 ID:yyagUnpI
>937
946の紹介している装置をDVDプレイヤーとDVカメラの間にいれてiMovieで取込み編集後
今度は直切iMovie→DVとRecしてみて。

デジタル編集機自体持っていないので人柱にはなれないのでスマソ。

948937:03/01/12 23:59 ID:ZEqyrUMT
>>946
>>947
どうも有り難うございます。
ってことは、装置がないと出来ないんですね(ソフトでは出来ない)って事?

プレイヤー自体が出来ても良いはずなんですが(S○MSUNG DVD-618J)
まだ、方法が見つからないみたいですね(..;
949名称未設定:03/01/13 10:40 ID:LcU5NB94
>>941

Toast Video CD書き出ししようとするとシステム操作エラー(-2010)に
なっちゃうという意味ですか?

私もOS Xではうまくいかないです。

Toastをしつこく再インストールしてみたらできた、とか
その際PreferencesからToastと名前のつくファイルをすべて消した、とか
Roxioから5.2アップデータを新しくgetしてアップデートした

とかされて成功された方もあるようです。
Roxioも再インストールしろとアドバイスするのみらしい。
私はいずれもうまくいかず、OS9で再起動してやってますです(泣)
950名称未設定:03/01/13 11:26 ID:Y0/yZjOh
>>949
> Toast Video CD書き出ししようとするとシステム操作エラー(-2010)に
> なっちゃうという意味ですか?

私もそれ、はまりました。
回避方法があれば知りたいです。


> 私はいずれもうまくいかず、OS9で再起動してやってますです(泣)

いっしょだ。(笑)
951セージ:03/01/13 12:12 ID:D4mugDxa
> Toast Video CD書き出ししようとするとシステム操作エラー(-2010)に
> なっちゃうという意味ですか?
>
> 私もOS Xではうまくいかないです。

上に同じ。
たま〜に出来る時もある。
952名称未設定:03/01/13 13:31 ID:xNTH7ldI
漏れはiMovieを再インスコしたら出来るようになったよー>書き出し
絶対出来ると言う保証はしないが……
953名称未設定:03/01/18 15:43 ID:Wg2p/GLA
iDVDスレが見つからないのでここで質問させてください。
iDVD書きだしでできる、分離しているMPEG2映像とAIFF音声を結合させる方法ってありますか?

iMovieの質問でないのでさげておきます。
954名称未設定:03/01/19 18:26 ID:qWiLrUrE
古いDVテープを取り込んでるのですが、
クリップが1から8秒くらいで分割されてしまい、
しばらく(500クリップくらい)取り込んだらiMovieが終了してしまうのですが・・・。
これってテープが悪いんでしょうか、iMovieが悪いんでしょうか?

@10.2.3、eMac700、640MB
955名称未設定:03/01/19 18:32 ID:c3+jEd2Y
>>954
環境設定の「場面ごとに新しいクリップを作成する」のチェックを外して
再チャレンジしてみるのが吉かも。
956名称未設定:03/01/19 19:33 ID:39IzCVqA
アカデミックプライスは幼稚園ボーイでもオッケーよ。

親戚のガキ掴まえてかわせろや。

実録となりのみよちゃんとのお医者さんごっごでもセッティングしてやって
編集でもしてやればいっしょうゆうこときくよ。
957名称未設定:03/01/19 19:49 ID:YUu/suD4
>>956
昔、そんなフレーズを見た気がするな。コピペ?

・iMovieは買うまでもなく無料ダウンロード可だろ。Mac持ってねぇのか?
・幼稚園児はアカデミックプライスでは買えんぞ。先生は買えるが。
・児童から、つーか人から搾取すな。ボケ。
958名称未設定:03/01/19 20:04 ID:39IzCVqA
Final Cut Pro 3アカデミック版はアップルが広く教育機関やそこで活動される皆様をサポートするためにご用意した製品です。本製品は対象となる皆様に特別価格にてご提供いたします。
アカデミック版対象者について
Final Cut Pro 3アカデミック版は、以下に掲げる教育機関とそこに在籍する、児童、生徒、学生および教員の皆様にご購入いただくことができます。

大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、特殊教育諸学校、専修学校、インターナショナルスクール、その他官公庁およびその外郭団体が設置する学校、公立図書館、公立博物館
959名称未設定:03/01/20 00:09 ID:b2IMpDwt
>>957
早く謝れよ。
960名称未設定:03/01/20 08:01 ID:Dh6FvlOQ
Final Cut Proってアカデミック版でもめっさ高かったよね?たしか。
961名称未設定:03/01/20 09:24 ID:eRT7/2op
>>960
いや、確か割引率がするどくてアカ版はお得だったと思われ。
962名称未設定:03/01/20 14:02 ID:RjdyZidc
New Version登場まであと5日か.......
963954:03/01/20 19:02 ID:u9y0lSiV
やばい、新しくとったテープでも起こる。
ケーブルが悪いのか、はたまたディスクの断片化?
カメラは修理直後なので問題ないはずだが・・・。
うーむ。

>>955
サンクス。当面はその方法でいきます。
964 :03/01/20 20:48 ID:HL/O9CZI
imovieで音楽を動画に入れるのは
オーディオcdから入れるしか出来ないんですか?
hd上にあるmp3なんかを動画に入れる事は
出来ないんですか?
教えて下さい。
965名称未設定:03/01/20 21:48 ID:tkiVPVwZ
>>964
可能です。
「ファイル」メニューから「ファイルの読み込み...」でファイルを選択できるはず。
再生ヘッドの位置からサウンドトラックにペーストされるので、前もってヘッド(カーソル)を移動させておきましょう。
966 :03/01/20 22:05 ID:HL/O9CZI
>>965
どもです。
さっそくやってみます
967名称未設定:03/01/21 22:19 ID:hdbFmtHM
>>958-959
誰がFinal Cut Proの話をしている?iMovieだろ?
今現在、iMovieやiLifeのアカデミックパックは存在しない。
http://www.apple.co.jp/store/academic/index.html#apple_software

iMovie、あるいはそれをバンドルしたハードウェアを
アカデミックプライスがらみで手に入れるには
Apple Store for Educationしかなかろう。
http://store.apple.com/0120-APPLE-2/WebObjects/japanEduIndividual?qprm=1460&type=higherEd
> Apple Store for Educationでは、以下に掲げる教育機関に在籍する学生及び教職員の皆様にご購入いただく事ができます。
> ・日本国内の文部科学省が認める大学院、大学、短期大学、高等専門学校に現在在籍している学生
> ・日本国内の大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中学校、小学校、幼稚園、特殊教育諸学校、専修学校、
> インターナショナルスクール、その他官公庁およびその外郭団体が設置する学校法人に現在在籍している教職員
968名称未設定:03/01/21 22:22 ID:O2M9vIbQ
G3/350でiMovie2なんだけど、DVカメラへの書き出しが途中でとまってしまいます。

取込みも編集も問題ないんだけど、書き出しだけだめなんだよね。

G3/350ぐらいでばんばん書き出してるよって人いますか?
やっぱり絶対的にパワー不足かなぁ。

OSX10.2.3 PMG3/350
Victor DVL7。
969名称未設定:03/01/23 00:38 ID:TurzxZKH
iMovie3期待age
誰か次スレ(以下ry
970名称未設定:03/01/23 00:43 ID:dNXIllQh
iDVDスレないからついでに一緒にしてくれると
ありがたいけどみんなどうよ?

って自分、iDVD持ってないんだけどさ。
971山崎渉:03/01/23 02:16 ID:ghhLiS5+
(^^)
972名称未設定:03/01/23 02:28 ID:L4xq0fHh
最近スレタイでよくモメてるの見るし、
シンプルに「* iMovieスレッド Part2*」とかがいいかもね。
(個人的には【】とか好きだけど。モメるよりはね。)
あ、アスタリスクは何となく付けただけです…

>>970
FCEスレが立った時は「なんでFCP共通にしねーんだゴラァ」って思ったけど、
iDVDスレなら単独で立てても全然かまわないと思いますよ。
でも今後はiMovieとiDVDの連携に関する質問とか増えるのかな?微妙。

つーか、誰か次スレ立てて〜〜〜〜〜ンプレ!
----------------------------------------------------------------------
アップルのデジタルビデオ編集ソフト「iMovie」を語るスレ。
iMovie、iMovie2、iMovie3、いずれもここでOKです。

●アップル「iMovie」
http://www.apple.co.jp/imovie/
●過去スレ
Part1:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016210250/l50
-----------------------------------------------------------------------
973名称未設定:03/01/23 21:12 ID:D/zARemI
立てました。
タイトルは検索に引っかかるように、iMovie2 と iMovie3を入れて、
iDVDについても揉めないようにあらかじめ書いておきました。


iMovieを使い倒そう(iMovie2, iMovie3) part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043323897/l50
974名称未設定:03/01/23 21:31 ID:cKzClMFo
974
975名称未設定:03/01/23 21:31 ID:cKzClMFo
975
976名称未設定:03/01/23 21:31 ID:cKzClMFo
976
977名称未設定:03/01/23 21:32 ID:cKzClMFo
977
978名称未設定:03/01/23 21:32 ID:cKzClMFo
978
979名称未設定:03/01/23 21:32 ID:cKzClMFo
979
980名称未設定:03/01/23 21:32 ID:cKzClMFo
980
981名称未設定
981