Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:04/05/08 00:31 ID:ETSQKXJm
33?:04/05/08 00:51 ID:4KpE2n/k
G3/1Ghz期待。
4名称未設定:04/05/08 01:17 ID:51fhDYph
爺さん、もうだめぽ。景色が黄色く見えるぽ...
これからは爺ヨンの時代が来る、その日は近い!!!ガクッ!   チーン

5名称未設定:04/05/08 01:35 ID:r90otO3h
G3/1Ghz欲しいんだけど金ない。通販でカード分割出来るG3/1Ghz取扱店知らない?
バカンはまだ扱ってないしー海外だと通販できないしー(#・ж・)プンスカプン!
6名称未設定:04/05/08 01:42 ID:0BFJS4Bu
ftpサーバでついに半年稼働(再起動なし)。
何でこんなに安定してるんだ?
7名称未設定:04/05/08 01:50 ID:EaXoSTs0
うちは、Webサーバーとプリントサーバー兼ファイルサーバーに
なってるけど安定してますよ。
そのせいで、XServerのPanther版にバージョンアップができないんだけど。
8名称未設定:04/05/08 02:02 ID:ri2cCswc
こっちでいいのかな?質問させて下さい。
当方の環境を先に書きます。
PMG3DT233/revA→300
SCSIDVD-ROM
IDEHDx2(OS9.1&9.2)
RageOrion16M
この環境でOS10.2のインストールCDで立ち上げようとしても立ち上がりません。
まぁそれははっきりとした理由が知りたいだけで別にインストール出来なくていいのですが、
ノートンやディスクウォーリアのCDで起動させようとしても
10.2で立ち上がろうとしてしまいCD起動できません。
起動ディスクコンパネで9を選択してもダメなのです。
ただ、これは最近突然なった現象で以前は9で起動出来てました。
さすがに何かあった時にCD起動出来ないと困るので、どなたかお知恵をお貸し下さい。
よろしく御願いします。
9名称未設定:04/05/08 02:30 ID:1GJ6NByc
* パワロジ G3/1Ghz 情報 *

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67437196
【↑より引用】
商品の状態ですが、動作確認のために開封し、20分程度使用しました。新品同様です。
元箱など付属品はすべてそろっています。
特記事項として、こちらの環境では、OS 9での起動時はカード上のディップスイッチを800MHz未満に設定するほうが、
安定して起動できるようです。起動後は、1GHzで安定して動作します。

ああ、以前の800/900であった常套手段を使えってことかな?
OSXではどーなんだろね。

>>1、乙。
10名称未設定:04/05/08 03:09 ID:PS1bdlJH
やっぱ、G4 1GHzかな・・・
11名称未設定:04/05/08 04:10 ID:QLNXnZAP
>>8
一度途中までインスコしかけたらマザボの不揮発メモリにパラメータとして
「次はOS10.2の入ったCDROMドライブから起動するぞ」ということを覚えてしまう

とするとやり方は簡単だな。不揮発メモリを電気的に干したりリセットしたりする事だよ
12名称未設定:04/05/08 04:29 ID:ETSQKXJm
>>8
次にOS XをインストールするときはSCSIデバイスははずしたほうが吉
13名称未設定:04/05/08 04:53 ID:ri2cCswc
>>11
マザボのリセットスイッチを押して起動時にPRAMリセットもしてみたのですが。。。
結果は相変わらず画面真っ暗のままです。。。
そういうことでは無いんですか?
HD上に何か書き込まれたのでしょうか?

>>12
なるほど、やはりSCSI機器が原因ですね。納得しました。
14名称未設定:04/05/08 05:55 ID:ETSQKXJm
>>13
CUDAリセットスイッチは、30秒押し続けなければならないという説もある。
HDD,光学ドライブを外して起動中に押すのでももよいです(ガシャン、という音が
スピーカーから再生される)。
でも一番確実なのは、電源コードを抜いて、電池を外して半日放置すること……。
15名称未設定:04/05/08 12:26 ID:XINeF9gh
メモリもスペック以上に積んでるとダメだった気が…。
16975:04/05/08 16:58 ID:oixbyttr
RADEON 7000とUSBカードがあたっていると書いた者です。

オンボードのリセットスイッチを長く押してみたり、
バックアップ電池と電源ケーブルを抜いて一晩放置したりしたのですが、
起動できませんでした。

その後、ふと気づいてMac OS 9.2.2の機能拡張マネージャで試行錯誤してみたところ、
機能拡張ファイルのUSB関連のものを外すと起動できることがわかりました。
ただ、当然ながらUSBカードはハード的にはシステムプロフィールで認識されますが、
使えません。

Mac OS Xは初心者なのでチェックのしようがないのですが、
システムの標準ファイルとぶつかっているとなると
別のUSBカードと入れ替えても無駄なのでしょうか?

ちなみに、ATI関連の機能拡張ファイルを外しても起動できませんでした。
また、ATI関連の機能拡張ファイルを外すとオンボードのビデオ出力でも
文字欠けは起こらなくなりました。

17名称未設定:04/05/08 17:55 ID:oxBmqnrB
サクッとUSBカードを買い替えれば、絶対幸せになれます。
18名称未設定:04/05/08 18:36 ID:I3G86yM5
>>16
RADEON Mac Editionと、ラトックのREX-PCIFU2を使ってるけど無問題です。
僕の環境は、
DT233(Rev.A)、MT300(Rev.B) +ソネットG3 ZIF 500MHz
Mac OS 9.2.2、OS X(10.2.8、10.3.3)
Sonnet ATA66カード+80GB HDD(ATA100)
ATAPIのCD-ROMドライブを、DVD-ROM/CD-R・RWドライブに換装

OWCでPowerLogix G3 1GHzの販売が開始されてましたよーん。
バシラーの方、報告よろしこ。
19名称未設定:04/05/08 19:10 ID:kkJBWwG0
G41000をもとのCPUに戻してみるという事を最初にすべきだと思うんだけどね。
もしくは、Sonnet Processor Upgradeをはずしてみるとか。
20975:04/05/08 19:24 ID:dChi1dVT
>>19
あ、書いていませんでしたが、それは試しました。
やはりフリーズして起動しませんでした。

>>18
う〜ん。他のUSBカードだと問題ないのかなあ。
ラトックってMac OS、Mac OS X標準ドライバで動いているのですか?
それともラトックのドライバがついているのでしょうか?
21名称未設定:04/05/08 19:32 ID:SEBAQc3t
>>20
USB2.0 PCI Board REX-PCIU2
標準価格(税別)\3,900 在庫のみ
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pciu2.html
22名称未設定:04/05/08 19:33 ID:SEBAQc3t
23975:04/05/08 20:08 ID:QupCOO9d
>>20,21
やっぱり私の環境ではOS標準ドライバで動くんですよね。
(Mac OS 9.2.2、Mac OS X 10.2.8)
ラトックのMac OS Xドライバもあるようですが……

OS標準USBドライバ+USBカードなら起動する
しかし、RADEON 7000を入れると起動しない
そこで、RADEON関連ファイルを外しても起動しない
RADEON関連ファイルを戻してOS標準ドUSBライバを外すと起動する
う〜ん。よく分かりません。
これが相性ってやつですか……
24名称未設定:04/05/08 20:11 ID:kkJBWwG0
あぁ、前スレの書き込みに書いてあったんですね。失礼しました。

では、USB関連の機能拡張を使用停止にした状態で、
RadeonのRADEON 7000 Mac ROM v208 Updateと
October 2002 ATI Retail Updateをかまし、
USB Card Support 1.4.1を再インストールしてみてはどうでしょうか。
25名称未設定:04/05/08 22:04 ID:3E7GvAvk
今日近所のハードオフ(神奈川県厚木市)で
233のジャンクを見つけた
CD起動不可・HD無し・メモリ無し・筐体きれいでした
で、値段が・・・\525

。・゚・(つД`)・゚・。
26名称未設定:04/05/08 22:48 ID:bsP+ZaiH
XPostFactoでパンサいんすとーる。
ジャガからのバージョンアップははじかれてだめ。
これを理解するのに半日。cpuを取り替えたり、CD-ROMを買えたり、
カードをはずしたり・・・
Xが入ってないと簡単にインストできました。
で、9で軌道させるとなかなか起動できない&パンサに戻したら
進入禁止マーク!何のことはないXPostFactoで選択すれば良かったのか!
これを理解するのに半日・・・・
ジャガからバージョンアップでけた人います?
27名称未設定:04/05/08 22:55 ID:DpcllerU
>>26
XpostfactoでインストールCD選択、
インストール画面で、ジャガーのHD選択、で出来なかったっけ?
28age:04/05/08 23:09 ID:QRXA217W
うちは1.2.8から上げたけどね。
たしかにアップデートインスコのはず。

前スレで768MBにage。
今なおハード代で毎月1万円使ってる気がするよ(((;゚Д゚)))
29 :04/05/08 23:13 ID:QRXA217W
間違えました(;ノノ)ハズカチイ
3018:04/05/09 02:00 ID:jD1GQo/W
>>23
RADEON関連ファイル・USB標準ドライバの両方が入っている状態で、
RADEONを外したら起動できる?

>>26
俺も10.2.8にアップデートインストールでけたよ。
CPUとかドライブとかノーマルには戻さないままいけた。
31前スレ911:04/05/09 03:10 ID:URv/Lkuo
『パンサーのiChatにおける、純正PlainTalkマイクの使用の可否について』の報告

先日、某オークションにて上記のマイクを購入し試してみました。
結果、問題なく使用できましたので報告致します。(当然といえば当然か…)

あまりにも小ネタ過ぎて参考にならないかも知れませんが、以上です。
3226:04/05/09 07:12 ID:Zmz3Bhd5
>>18
>>28
そっか。うちの爺さんがヘタれだったのか・・・・
黒リンゴから進まなかった。
苦労した甲斐あってパンサ、快調です。
33975:04/05/09 08:02 ID:n1ZknSc7
>>30

起動できます。何でそうなのか、わけがわかりません…
34名称未設定:04/05/09 09:52 ID:H0z8MLcR
爺さんにPantherインスコしましたが、ファーストユーザスイッチで
回り舞台になりませんでした。これはQuartz Extremeが有効に
なってないからでしょうか?
そのためには内臓VRAMの増設ではなくビデオカード入れないと
ダメなんでしょうか?
35名称未設定:04/05/09 15:31 ID:SyeNzQ7q
DT266なんですが、高さ制限を無視して無理矢理メモリを詰め込み、
起動させたらHD逝きました(ガシャーン音)。その後、MTについていた
別の物をつけ起動させたら、またガシャーン・・・。
CD起動はできるのですが、何がおこったのか・・・
こんな例ってあるのでしょうか?
対処法あったら、教えたください。お願いします。
36名称未設定:04/05/09 16:33 ID:RD8Hn9Xv
>>35
>MTについていた別の物をつけ起動させたら
ってナニ?HDDそれともメモリ?
その変なメモリ外して、PRAMのクリアとマザボのリセット
あたりでしょ最初にやるのは。
37名称未設定:04/05/09 16:36 ID:Q0CuzHN9
>>35それでかいメモリのせいじゃないの?もしくは無理くり入れてメモリのスロット部が
おかしくなったか。ガシャーンはメモリだったような。
3818:04/05/09 17:00 ID:OeT3tF2I
>>31
乙!

>>33
OS Xでも起動できないんだよね。
それなら、30の質問はあまり意味なかった、すまん。
RADEONとUSBカードを共存している人は多いわけだし、標準のUSBドライバが原因とは考えにくい。
OS9とジャガーの両方とも同じ症状なんだから、OSの再インスコも意味ない気がするし、
カード買い換えた方が吉かもね・・・
あまり役に立たなくてスマン。
39名称未設定:04/05/09 17:18 ID:OeT3tF2I
>>35
自動車が急ブレーキ踏みながら激突する音?
キュィキュィンードカァァァン・・・ って感じの。
それとも、ガラスが割れるようなパリーンって感じに近い音ならメモリの異常だったはず。
とりあえず、背の高いメモリを外して、起動できるか見てください。
40名称未設定:04/05/09 17:22 ID:YLZ/2M1I
背の高いメモリ入れたら、ファンガード切らなきゃだめだよ。
41名称未設定:04/05/09 17:26 ID:OeT3tF2I
俺、なんか知らんけど、背の高いメモリが根性で入ってた。
微妙に筐体歪んでたから、大丈夫だったのかな・・・
42名称未設定:04/05/09 20:23 ID:z8E5NwM+
>>34
とりあえず、クォーツエクストリーム自体の動作条件が「AGPバスに接続された16MB以上のビデオメモリ(VRAM)を実装しているNVIDIA GeForce2 MX, GeForce3, GeForce4 MX, GeForce4 Ti, またはAGP対応のATI Radeonシリーズ。
」ですので、VRAMがどうこうでは無理なのです。
強いて方法を挙げるとするならRADEON 7000 Mac Edition PCIを入れてPCI Extremeというソフトを導入する事で可能となります。
ただこのソフトOS10.2までしか対応していなかったはずです。(少し前の記憶ですが・・・)
PCI Extreme
http://www.macupdate.com/info.php/id/8979
43名称未設定:04/05/09 21:46 ID:SyeNzQ7q
35です。元々の状態に戻してみると起動できました。
メモリを一枚づつ差し替えながら起動してみると、やはり一枚死亡してました。
ガラスが割れるようなカシャーン<パリーン音でした。
アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。
44名称未設定:04/05/10 09:30 ID:CcU1+SKa
>>42
うちではPanther(DT233/ラデ7000/10.3.3)に入れて動いてるよ。
ファストスイッチで回転するのを見たときは思わず声を上げちゃった。
45名称未設定:04/05/10 10:12 ID:Tp9rsHGD
>>42, 44
ありがとうございます。ラデ7000のPantherで爺さんの
回り舞台が実現可能ということですね。裏山すぃです
あれはけっこう感動もんです。
ということはジニーとかも滑らかに動くんでしょうね
46名称未設定:04/05/10 10:48 ID:CcU1+SKa
>>45
ジニーは滑らかだけど、ポゼェはダメだ…。
脳移植するか…。
47名称未設定:04/05/10 19:42 ID:23T5usSq
PCI Extreme の話題って定期的に出るよね。
前スレでも話題になったよな。
ところで、前スレの使用者の談では、動画の再生に悪い影響が出たとあったが、
実際、QEを有効にすると他にも悪い影響が出るってことはあるかな?

どうよ?有効にしてる香具師ら?
やっぱ、AGPじゃないからかなり無理させてるって感じある?
48名称未設定:04/05/10 19:55 ID:HVKBNUlA
>>47
まぁグラフィックカードに負荷をかける様になる事は確実だから寿命が心配ではある。
49名称未設定:04/05/10 20:19 ID:yBbx5U1N
グラフィックカードの負担が増えても
CPUの負担が減ればいいんでないかい?
50 :04/05/10 21:09 ID:MBED7Fvc
>>46はRadeon7000入れてみるといいですよ。
Expose問題なく滑らか。

>>48嬉しくてたまに連打している自分は問題かも・・・
5146:04/05/11 12:08 ID:/nwGjgVU
>>50
ウソン、ラデ7000乗っけてるんだけどな〜。
ジニーやらファストスイッチは滑らかなんだが…。
5250:04/05/12 00:27 ID:by0MqJ/J
んーよくわからないけどPCIExtremeでちゃんとQE有効にしてる?
Radeon7000挿して終わりじゃないよ。
自分は少しの間忘れてたからね。

ところで、うちも気がつきゃもう一台組めるほどのパーツが余ってる。フオオオ_|\○_
53名称未設定:04/05/12 08:18 ID:wvOca0HW
すいませ〜ん、今OS9で外付けSCSIのCD-R使ってるんですが
Xにすると使えなくなっちゃいますか?
54名称未設定:04/05/12 11:47 ID:zdE4/YQS
>53 一般的には問題ないはず。
55 :04/05/12 11:48 ID:PsjqRjis
>>53どういうわけか自分はそっちからしかJaguarをインストールできなかったです。
詳しいこと解明してませんが。
ただ焼き込みは一回もしたことがありません。
56名称未設定:04/05/12 12:58 ID:wvOca0HW
>>54-55
レスありがと〜
じゃ、ちょっくらインスコしてみま〜す
57名称未設定:04/05/12 16:10 ID:fuXdzGF1
このサイトの上から4番目の商品画像に曽根の1GHzの新品が38800円で売ってるんだけど、これってバイナウしても無効かな?
ttp://www.pc-success.co.jp/mac/index.html
58名称未設定:04/05/12 16:21 ID:J29o2h34
>>57
ほんとだ、それになにげに曽根製品沢山取り扱ってるね
ただし、ここは自作板で一番評判悪い店なので注意
59名称未設定:04/05/12 16:23 ID:J29o2h34
ttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?prd_cd=M0507132672-036
CPUアクセラレータ:Sonnet 「Crescendo/ZIF G3&G4」 SG4-1000-2M
納期C���¥38,800
60名称未設定:04/05/12 16:36 ID:hG/E4fNy
おまいら、一応分ってるとは思うが
SG4-1000-2Mはgossamerにはつかないぞ。

いや、ゴネるのなら何もいわんがな。
61名称未設定:04/05/12 16:46 ID:J29o2h34
>>60
ここは頼んだ物と違う物を勝手に送ってきたり
在庫無いので代替え品で我慢してくださいとか平気でやる所
ゴネるのは店の方が圧倒的に多い、自作板見るとよくわかる
62名称未設定:04/05/12 18:21 ID:WNkyQ/f/
>>61
そうそうPCサクセスは評判良くないよね。

>>60
「商品詳細」ではスペックが正しく表記されてる。

コレ欲しい香具師は注文してみれば?
俺はゴサマ専用の1GHz版を既に持ってるから注文しないけどね。
63名称未設定:04/05/12 18:32 ID:J29o2h34
注文するときは現金代引き以外やめた方がいいよ
キャンセルされた場合、振込手数料戻ってこないのが大半だから
64名称未設定:04/05/13 19:16 ID:kAduo/ev
DT233にXpostfactoで10.3をインストールしました。
なんとか成功しましたが、起動ディスクを9に指定して再起動すると
10.3が起動し始めて進入禁止マークが出てします。
PRAMのクリアをするとパーティションの先頭に9.2.2がインストールしてある為
9が起動しますが何か方法があるのでしょうか?
65名称未設定:04/05/13 19:17 ID:9zr70qTZ
>>64
option起動で9起動が普通は出来るはず
66名称未設定:04/05/13 19:53 ID:KJREBeik
OS Xのインスコは先頭の8GB以内のパーティーション縛りがあったはず
6764:04/05/13 19:53 ID:kAduo/ev
OSX上でもXpostfactoって使えるんですね。
解決しました。お騒がせしました。
68名称未設定:04/05/13 19:56 ID:9zr70qTZ
>>66
それは曽根のインストーラーだけ
69名称未設定:04/05/13 20:01 ID:6KWTrPAd
>66
曽根のインストーラー??
内蔵ATA使ってる限り8GB縛りなんだが。
70名称未設定:04/05/14 07:15 ID:lgptTLaA
最近よく、爺さんが壊れる夢を見る。・゚・(ノД`)・゚・コワイヨォ
71名称未設定:04/05/14 09:30 ID:4cbZhYOQ
やはりXpostfactoでも爺さんのPantherは
先頭8GBのHDにしかインスコできないのでしょうか?
Xのアプリとかサイズが大きいので、他のディスクにすると
自動アップデート出来なかったりするし...
72名称未設定:04/05/14 09:33 ID:ylrq4S0a
ゴサマにATAカードは必須だろ。
73名称未設定:04/05/14 11:57 ID:I46TEqnx
>>72
なで内臓ATAではだめなの?
せっかく2系統あるのに遅いから?
74名称未設定:04/05/14 12:01 ID:GITTVFlB
そう
75名称未設定:04/05/14 12:12 ID:MewOR3s+
ATAカードに付けたHDなら8GBの縛りはなくなるんでつか?
76名称未設定:04/05/14 12:16 ID:by1HlomQ
>73-75
この手の話題は出尽くしたと思ってるんだがそうでもないのか?
77名称未設定:04/05/14 13:23 ID:4cbZhYOQ
>>76
ジャガと爺さん内蔵ビデオ非対応まではね
78名称未設定:04/05/14 19:23 ID:pXbSUva1
ディスクユーティリティで、別のHDDに起動パーティーションを復元し、Xpostfactoで起動指定してやるとちゃんと起動できましたよ。
10.3.3で、内蔵ATAの20GBです。HDDを二台繋げているなら試してみては。
復元先のドライブはパーティーション切っていません。20GBのままです。
いらないHDDを8GBで分けて、その20GBをメインで使っています。
79名称未設定:04/05/14 22:34 ID:gD/LQrPY
>78
書いてる意味がよくわからんのだが
パーティション切ってない20GBのHDにパンサがインスコできたってこと?
80名称未設定:04/05/14 23:19 ID:q77y/HIj
>>79
もしそーだとしたら、インスコされてるシステムファイルの一部(でも)が
8GBの境界線を越えた時点でトラブル続発しそう…。
HDDを読み書きしてるうちにHDD内のデータが拡散していって…、ドカーン、かも?
つーか、XpostfactoとOSXの組み合わせでは無問題なのかな〜?
8179:04/05/14 23:37 ID:gD/LQrPY
>80
だね。>78は先頭から8GB以内にOSが入ってるから起動できるのは当然・
システムが8GB超えることは無いとはおもうけどちょと怖くて使えないよなあ

内蔵ATAでは普通なら先頭8GBにOS入れて、homeだけ別パーテに移すのが吉だけど。。。
82名称未設定:04/05/15 07:59 ID:tKTKZ5gk
かなり外出だと思うのですが、8GBの壁などOS9では無かったのに
それより新しいOSXがなぜ爺さんや一部iMacでこの先頭8GB問題が
出たのでしょうか?計算上8GBまでしか届かない訳じゃないと思うし。
分かりやすい説明はどこかにないでしょうか。
83名称未設定:04/05/15 10:18 ID:P2vkwIpW
84名称未設定:04/05/15 12:07 ID:kXYHORsR
>>83
先頭から8GBでなければならないのは分かります。
これは受け売りで誰でも書いていることなので。

たとえばOSのHDアロケーションが範囲外だとか、なぜ先頭から
8GBでなければならない理由はどうもわかりません。スマソ
85名称未設定:04/05/15 12:29 ID:kXYHORsR
あと、システムが8GBの境界を超えるとトラブるとか、
その可能性もあるのだろうか?爺さんの先生方、教えてスマソ
8680:04/05/15 16:42 ID:PiybVd9L
>>84-85

Macについての解説はないが、↓を参考にしてみれ。
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/hdd/8gb_limit.html
87名称未設定:04/05/15 16:58 ID:sHgNg4ld
>>78
内蔵IDEのマスターに繋いだ8GB(OSX)+32GB(OS9)のOSXを
スレーブに繋いだ25GB(空)+55GB(OS8)の25GBへ復元したら
XPFで何の問題もなく起動して、25GBを認識しています。

問題は万が一起動できなくなる場合があることと、
新規インスコで8GB以内でないので選択出来なくなることです。
>>78 の状態は可能ですが、どっしようかなぁ...(^^;

>>86
サンクスです。appleの選べませんではなく、なんで8GB?の
正式な言い訳はどこかに出てないのでしょうかねぇ?

8887:04/05/15 17:32 ID:sHgNg4ld
さらに上記設定で、
スレーブに繋いだ25GB(空)+55GB(OS8)の55GBへ復元したら
XPFで選択できたものの、起動できませんでした。
やはりHDの物理的先頭から8GB以内にシステムを置かないと
起動できないようでした。さて実験は終わったので飲みに行こうっと(w
89名称未設定:04/05/15 17:33 ID:gJiPfkkB
>88
そんなこと散々外出事例だって。
9088:04/05/15 17:55 ID:sHgNg4ld
>>89
パンサーと最新のXPFででつか??
91名称未設定:04/05/15 18:04 ID:gTu8fOMs
環境が変わったら何かと試してみることもいいことかもしれないね
ま・そういう香具師に限って自分では何も検証しないし
8GBの壁の理由も答えられないだろ?(藁
92名称未設定:04/05/15 18:07 ID:gJiPfkkB
>90
OSXになってから散々でてるつーの。
だいたいサポート外の機種で問題をアポが改善させると思う?
93名称未設定:04/05/15 19:31 ID:J+H6yxku
なにもアポに爺さんの8G肥を期待しているわけじゃないし
外出や推測でモノいうよりやってみることはいいことだよ

94名称未設定:04/05/15 22:15 ID:K7YjFuiV
>>92
OS X?(´∀`)
今どき10.0の話題でもあるまいし
95名称未設定:04/05/15 22:48 ID:TEZ+F42S
未だに8GB問題やってんのか??
結果わかってるんだから無駄にスレ埋めんなよ。
96名称未設定:04/05/15 23:41 ID:eIIUGhUC
>>95
まぁまぁそう言わずに、たまにはageるネタでも提供してくれよ(w
97名称未設定:04/05/16 00:21 ID:q8Rt0pe1
MT300(USBとATAだけ増設)にXPFでPanther入れました。
なんか新鮮な気持ちです。

ところで、Panther@GossamerでX11ってまともに動いてますか?
多分グラフィックの問題だと思うんだけど、WindowManagerが挙動不審です。
X11動かしてる方いらしたら、どんなカンジか教えてください。
98名称未設定:04/05/16 00:49 ID:0mxklTEg
X Logoはちゃんと表示できますよ(w
それ以外はappleがいうよりもまず動かないと思ってます
x11はそんなものじゃないでしょーか!
99名称未設定:04/05/16 05:26 ID:E/bImAU1
86のリンク先を見たら、winって最大ボリューム容量で苦労してんだね。知らなかった。
やっぱり異なるハード間の互換って大変そう。macで良かったと久々にオモタ。
禿げしくスレ違いスマソ。。。
100名称未設定:04/05/16 10:23 ID:vF/G4cDh
こちらの皆様がお使いになられているコンボカードを教えなさい。
101名称未設定:04/05/16 11:10 ID:3/xMVpnO
>>99
MacはDOS/V機と違ってBIOSやコントローラをOSで持ってますからね
有難い反面、ちょっと手が出せないということもありますが(藁
10246:04/05/16 11:11 ID:7fGuY72c
>>52
遅レススママン。
やっぱQE効いてるけど(QECheckでacceleratedだった)、Exposeだけ重い…。
ジニーもファストユーザスイッチも滑らかなのにな…。
DT233/768MB/80GB/RADEON 7000/XPF3.0a17/10.3.3

>>100
http://www.mathey.jp/Combocard.html
この上のやつ使ってる。特に問題なし。
103975:04/05/16 22:32 ID:xt0UpnYF
RADEON 7000とUSB1.1カードがあたっていると書いたものです。

USBカードを紹介いただいたラトックシステムのREX-PCIU4に交換したところ、
何の問題もなく起動し、OS標準ドライバで動きました。
ありがとうございました。

オンボードのバックアップ電池を抜いて1日放置したり、
機能拡張マネージャでいろいろさわってみましたが、
結局のところ、カード交換が正解だったようです。

過去ログが見れないのでうろ覚えですが、誰かが
「サクッとUSBカードを買い換えましょう。絶対幸せになれます」
と書いてくださいましたが、その通りでした。
ちょっとリスクが高かったのでコンボカードにはしなかったのですが、
まあ、5ポートのUSB2.0カードなので良しとします。
すごいカードはモデルチェンジしており、SCG-42UFLは手に入りませんでした。

ありがとうございました。ご報告しておきます。
104名称未設定:04/05/16 23:22 ID:tSJvZIkV
>>103
無事に動いたようで、良かったですね。

ところで、G3/1Gの報告まだー?  チンチン
105名称未設定:04/05/17 00:05 ID:wYS9US2F
>>104
己で試行錯誤せよ
106名称未設定:04/05/17 00:56 ID:tMiaA7TA
>>98
レスありがとうございます。
そうなんです、負荷の少ないのは問題ないのですが。
10.2.8では安定した環境が(偶然にも)出来たので。
やっぱグラボ買おうかなぁ。
>x11はそんなものじゃないでしょーか!
なるほど。気が楽になりました。
107 :04/05/17 07:40 ID:8dP5vI3l
>>102CPU速度は、関係ないはずだが何とも言えない。
みなさんどう?
108名称未設定:04/05/17 12:32 ID:d02LNIsa
廃棄備品となったMT300を理由あって使わなければならなくなったのだが、
OS9系はうざいのでJaguarで使っている。当初192MBという中途半端な
メモリ量でだましだまし使用してきたが、この前256Mを追加投入した。
随分と違うもんですね。ハードディスクにアクセスしぱなっしだったのから
開放されて満足。論文作成とインターネット閲覧程度だからまだまだ現役。
せっかくだからあと残り1G程度となったハードディスクも交換してやりたい
衝動にかられてます。
109名称未設定:04/05/17 15:17 ID:xpGHQjHY
>>108
どういった理由でOS9系がうざいのかは分からないけど
正直、論文作成とインターネット閲覧程度の使用なんだったら
ジャガーで頑張るよりは、OS9で使用する方が快適なんじゃない?
(メモリ追加した以外に増設・アップグレードしていないなら特に…)
110名称未設定:04/05/17 16:28 ID:d02LNIsa
>>109
なんか微妙にあおられているようなんだが、マジにレス。
いつフリーズするかわからないOSから解放された安心感です。

論文執筆に一息つき、ちょっとネスケでインターネットって思ってい
たら、突然フリーズ。強制再起動も起動せず、泣く泣くハードディスク
を初期化して再インストールなんてことが年に何回もあったからね。
OS8の頃は本気でSwitchを考えてました。

あんなバッタモンOSは、いったんOSXの安定感を知った後では、どんな
に機敏な動きをしようと二度と使う気にはならないね。
111名称未設定:04/05/17 16:46 ID:38bU9LjB
>>110

>なんか微妙にあおられているようなんだが

ここの住人もおまいさんに、激しく煽られている気がしてると思うよ w
(まあ、ここはそういうスレじゃないからね。
 無駄ないさかいは止めておこう・・)

とりあえず、メモリ追加で安定して良かったね。
懐に余裕があれば、あとはCPUカードなどで強化するのもいいかもね。
112名称未設定:04/05/17 16:53 ID:GfBkLPCD
>>110

> 論文執筆に一息つき、ちょっとネスケでインターネットって思ってい
> たら、突然フリーズ。強制再起動も起動せず、泣く泣くハードディスク
> を初期化して再インストールなんてことが年に何回もあったからね。

どーやったらそんなに固まるmacに育てられるのか教えてほしいくらいなんだが(笑
113名称未設定:04/05/17 17:16 ID:d02LNIsa
便利にするために拡張機能を随分と入れていたのは確かだ。
Double Scroll ArrowやInline++など手放せない機能拡張が
結構あったなぁ。

でも問題はデカいソフト。メモリ逼迫状態でネスケやワード
がフリーズするとほぼ6〜7割の確率でシステムを巻き込んだ
時代があるのよ。
114名称未設定:04/05/17 17:41 ID:HgN2C/zs
因みにジャガーの場合OSは落ちないが、アプリが突然落ちる訳だが。
どっちにしても困る罠。
115名称未設定:04/05/17 18:16 ID:Cto7Q9m2
>>110
色々と同時にアプリ立ち上げてたとかメモリ増設してなかったとか
機能拡張が当たってたとか、色々と理由があったんでしょう
それが全然当てはまらないのなら問題だけどw

会社でDT266(OS8.1,8.6)を4年使ってたけど
  余分な機能拡張は入れない
  MSのソフトとAdobeのソフトの同時立ち上げはしない
  こまめなセーブを怠らない
  メモリは充分に増設する
このあたりを実行していたので、トラブルは少なかったよ
116名称未設定:04/05/17 18:39 ID:GfBkLPCD
>113
結局自分の管理の悪さをOSのせいにしてるだけか・・
117名称未設定:04/05/17 19:03 ID:eIZxzgk2
>>116 そういうことだね
爺さんは歴代Macの中でも安定度は高い機種だとおもわれ(w
118名称未設定:04/05/17 19:10 ID:oQMdfcaw
つーか、OS9にInline++とかDoubleScrollが必要だと信じて疑わない頭の固さが理解できない。(w
119名称未設定:04/05/17 19:12 ID:plyckXl5
116のプロフィール

OS9のエバンジェリスト。自称管理のテクニシャン。少ないメモリで、利便性
を高めながら、OSの管理に気を配るのが趣味。1日に14時間はMacの管理につい
やしている。自慢はたった64MBの愛機ゴサマーで連続187日フリーズ・ゼロを記
録中のこと。


Appleさえプレ・モダンだと認めざるをえなかったポンコツOSを
後生大事に使ってなさい。
120名称未設定:04/05/17 19:16 ID:rUq2eN8b
OS7.6.1や8.1以降でも、かなり安定してたけどなぁ。
ほとんどフリーズは経験しなかったし。
121名称未設定:04/05/17 19:46 ID:SbxUmpuG
>>120
> OS7.6.1や8.1以降でも、かなり安定してたけどなぁ。
> ほとんどフリーズは経験しなかったし。

だね、8.5からは爆弾出なくなったかわりに重くなってメモリ喰いまくり
フォントの問題もあったしDTPは7.6.1か8.1でやってたよ
自宅じゃ9.
フォトショップは3.0.5と4、イラストレータは5.5だったからDTでも速かった
122名称未設定:04/05/17 19:49 ID:GfBkLPCD
>119
書いててむなしくないかい?(藁
123名称未設定:04/05/17 20:25 ID:ku46i1nZ
>>115
オレも実際そんな感じで気を使ってたから9の頃もほとんどトラブルは
なかったんだけど、Xだとそんなことぜんぜん気にしなくてもノントラブルなわけで、
やっぱりXは安定しているなぁ…つか、安心感あるなぁと思うですよ。
124名称未設定:04/05/17 20:30 ID:f+zSmKxH
知人からDT233を譲り受けたんだけど
メモリ64MBを増設している以外はドノーマル。
このままではあんまりなので、このスレを参考に
以下の物を買ってきた。
・メモリ256MB PC100 CL2
・AEC-6280M
・HITACHI 80GB HDD
・πのコンボドライブ DCR-111
・macally製 FW/USBコンボカード M-FU1
OSは9.2.2で使用する予定。VRAM増設はあきらめた。
コンボドライブ増設の際、内蔵ATAでは速度が心配なので
ATA133カードにつなぐ予定だけど大丈夫かな?
他に気を付けた方がいいところはない?
125名称未設定:04/05/17 22:55 ID:Zm+nxXa/
>>110

とりあえず"bomb doubler(だったっけ?)"外した方がいいよ。
126名称未設定:04/05/18 02:47 ID:pliqLtAW
>>120
こそ〜り教えるけどね...


漢字Talkだって7.6だって8.1(8は除外)だって要は使い手次第なのよ...
落とさない香具師は何故か落とさない、落とす香具師は何故かいつも
落とすですから...コレ以上は..シィー
127108:04/05/18 03:30 ID:4IxypgB6
なんか哀しいスレになってきた。俺が悪かった。謝罪する。

ユーザーランドのアプリがOSを巻き込んで、コンピュータ
をフリーズさせるのは、俺のせいだ。決して、OS9なんかの
せいじゃない。

だからOSの話しは置いておいて、Gossamer話に戻そう。
128名称未設定:04/05/18 03:35 ID:pliqLtAW
>>127
今さら荒れようもない程成熟したスレなので気にしないように。

では、オヤスミ〜。
129名称未設定:04/05/18 05:39 ID:4wqo+XB7
OSが不安定な時はFinderの使用メモリ量を増やしてみたらいいよ。(要Res Edit)
130名称未設定:04/05/18 10:25 ID:+p9/QQrS
>>59-60のレス見ずにさっき購入してきた……orz

gossamerに使えないってマジ?
131130:04/05/18 10:38 ID:WsXNtReR
[Mac対応機種]には・Power Macintosh G3 DT って書いてあるけど……

おまけにクレジット決済です……もうだめぽ?

ところで
(500 MHz、800 MHz、700 MHzおよび1.0 GHz "U"バージョン)
この"U"バージョンって何スか。
132130:04/05/18 10:57 ID:Ub40pPH6
他のSHOPのカタログとか見てみたら

Sonnet 「Crescnedo/ST G4 1GHz 2MB」 SG4-1000-2Mって
思いっきり[旧型POWER MAC "G4"対応]って書いてあった……orz

PC-Successに電話してみます。
注文専用ダイヤルでいいんかな……はぁ。
133名称未設定:04/05/18 11:12 ID:JOdQKsQa
>>130
Sonnet 「Crescnedo/ST G4 1GHz 2MB」 SG4-1000-2M はgossamerに使えません。
Sonnet 「Crescnedo/ZIF G4 1GHz 1MB」 EG4-1000-1M ならgossamerに使えます。
メーカーHPで確認くらいしましょうね。
ttp://www.sonnettech.com/jp/default.html
134名称未設定:04/05/18 11:20 ID:IV5A5L5/
>132
よりによってPC-Successで買うとは・・
135130:04/05/18 11:21 ID:fUZ+G/r1
先程やっと電話が繋がり、何とかキャンセルして頂けることになりました。

>>133
これから気を付けます……
Yahoo検索して条件反射で買ってしまったもので……
このスレ覗いた瞬間、腋の下にイヤな汗がいっぱい出ました。
136名称未設定:04/05/18 13:11 ID:xjBM650I
>>132,133
最初はCrescnedo/ZIF G4 1GHz 1MBと書いてあって
商品説明もDT MT対応と書いてあり
メーカーHPリンクも、ZIFのページに貼ってあった

Succesが間違いに気づいてCrescnedo/ST G4 1GHz 2MBに直しただけ
137ものぐさたろー:04/05/18 13:13 ID:YJgj+3zI
>>124
コンボドライブは内蔵ATAに繋がないと不都合がでたり。
メディアを認識したりしなかったり。DVD Playerがドライブ認識しなかったり。
環境:MT266改500&DVR-105&AEC6260M
最近のハードはどうか知らないけど。
事後報告は任意で。
138名称未設定:04/05/18 15:13 ID:dMnpgM9E
初めまして、以前からROMらせて頂きましたが
今日の午前中に通販で頼んでたゴサマーが宅急便で届きましたので
記念カキコさせて頂きます。先程OS8.6を入れたトコロです。

仕事用のヨセミテのバックアップ機としてMT300購入しましたが
…実はずっと憧れていた機体ですので、嬉しいっす。

今後分からない事が発生した際に、このスレで質問させて頂く事が
有ると思います。その際にはみなさま宜しくお願い致します(ぺこり
139名称未設定:04/05/18 15:52 ID:i0wqolBv
メインがyoseでバックアップがgossamer、OSが8.6。。。
なんかほのぼのしててええなぁ(w
140名称未設定:04/05/18 16:48 ID:pliqLtAW
>>138
新人だ・・・
141名称未設定:04/05/18 18:16 ID:9D04G/MR
久しぶりに新人が来た ÷_÷
142名称未設定:04/05/18 18:18 ID:MAuBvekE
なんですか相撲部ですかここは
143名称未設定:04/05/18 18:35 ID:pliqLtAW

       / / ̄ ̄ヽ
      |∩| ◎ ◎|
      ||L.|   ム |  < ドスコイ!
      ヽ ヽ_ ∀/
      -===='='=====−
   ())》|||    Å   |||》
   // i...||  //||ヘヽ. ||\\
  //  |.. ||. // || ヘヽ||  \\
  Oニ .ヽ||/   ||  ヽ||   0ノ
  \ヽ  ||======= ||    //
    \ヘ ヘ( ⌒())(0) ()ヘ//
     <  \=====/   >
   //\/    \/
  //          \\
0)⌒)            0)⌒)
 \\           //
   \\        //
  ( ((二0     ( ((二0
  [二二エ]    [エ二二]
144124:04/05/18 20:31 ID:bRz4hAjY
>>137
情報ありがとう。
換装したものは全て動作したよ。
結局コンボドライブはケーブルの長さに制限され、内蔵ATAに接続した。
このDCR-111てコンボドライブがくせ者でベゼルが合わず
取っ払って使うことになっちゃった。カッコワル。
仕事用なのでDVD再生はできなくてもよかったんだが
再生にはRage128系が必要だったんだね。
結果はCPUアップグレードしなくてもかなり快適になった。
仕事場のG4 533に比べるともたつき感はあるけど、満足。
145名称未設定:04/05/18 20:47 ID:xcHrhYbD
初心者質問スレから誘導されて来ました。
G3MTのHDDを交換したいのですが40pinIDEを買えばいいのですか?スカジーですか?
お願いします。
146名称未設定:04/05/18 20:49 ID:IH5E6I6e
>>145
MT爺さんの上に1個付いている純正HDを交換したいのでつか?
147ものぐさたろー:04/05/18 21:28 ID:YJgj+3zI
>>145
UltraWideSCSIカード&ドライブを搭載したモデルもあったから
型番を書くなりしてくれないとなんとも言えない…
ちなみに型番は背面に書いていると思う…
一応セオリーどおりのアドバイスをしておくと、(ホント カヨ)
何が載っかっていてもATAカード&ATA133のドライブを買っとけば
いいのでは?今ならシリアル?SCSIの安定性?色々突っ込み所を
残しておきましたので識者の皆様フォローよろしく(書き逃げ)
148145:04/05/18 21:41 ID:vNGxI9qa
>>146>>147さん
ありがとうございます。
はじめから付いているのはIDE40pinですか?容量制限とかはありますか?
149名称未設定:04/05/18 21:42 ID:xjBM650I
>>148
137GB以下まで
150旧・初心者スレ345(145の誘導人):04/05/18 22:22 ID:uU5adsRs
>>145
>>147のいうように、SCSIカード搭載してるモデルがあったから
あっちで仕様については(微妙なので)わからんと書いてしまった。
開けてみて中にHDへ繋がってるカードがあればSCSI HD
マザーボード上に直接繋がったHDであればIDEって事だと思う。
もし、SCSIタイプだとしても
IDEコネクタも(確か)あったはずだから使えると思う。
その場合は137GBまで。
ATAカードを刺した場合、(←Mac用の物を買いましょう)
BigDrive 対応の物であればそれ以上可能。
(ってことでよろしいでしょうか)
151145:04/05/18 22:48 ID:JxuGwF57
>>149>>150
欲わかりました。ありがとう。
152名称未設定:04/05/19 00:20 ID:dNlaquRg
爺さんは137GB以下までってどこかに書いてあるんですか?
知りませんでした(-_-;)
153名称未設定:04/05/19 00:38 ID:+jVVk/+f
>>144

> このDCR-111てコンボドライブがくせ者でベゼルが合わず
> 取っ払って使うことになっちゃった。カッコワル。

自分もDTにそのドライブ入れてる。
合わないのでベゼルの上部を、ひたすらヤスリで削って使ってます。
154名称未設定:04/05/19 02:12 ID:M2M+Xhca
>>152
も、あるだろうけど>>99氏の書いてある様な制限だってあるでしょう、多分。
Macだっておのおののカード上に基本設定が載っているでしょうから。
155154:04/05/19 02:13 ID:M2M+Xhca
>>152
追記:86氏のリンク先アドレス
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/hdd/8gb_limit.html
156名称未設定:04/05/19 07:19 ID:p7y3j8jg
アポが137GB以下までといってる情報はどこにあるの?
157名称未設定:04/05/19 07:25 ID:uBQfGmVm
質問させてください。
なぜかOSXを10.2.8にアップグレードすると起動が出来なくなってしまいます。
(10.2をインストールした直後は問題なく動作します。)
この場合どのような原因があり得るのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。

環境は
MT266 Zip(REV.1)
ATA66カード(ACARD-6260)にSeagate社の40G HDとDVDドライブ(B&Wに搭載されていた松下寿製のもの)を接続しています。
ビデオカードはATI RAGE 128をPCIにさしています。
Memory 512Mです。
158名称未設定:04/05/19 12:44 ID:V3xEobwg
>>157
俺も体験した。以下の症状らしい。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25564

俺はたまたま10.2.6までのアップデータをバックアップしていたので、10.2.6にしている
が、既にアップルのサイトには10.2.6までのアップデータは置いていないので、もし持っ
てないのだと10.2で止めておくしかない。
159名称未設定:04/05/19 13:30 ID:KTo+THFf
>>158
米Appleのサイトにはまだ 10.2.6Comboアップデータあるよ。
160名称未設定:04/05/19 17:07 ID:Eipde+SR
>>158
以下の症状」は10.2.8で解決済みとあるのですが。。。
161名称未設定:04/05/19 17:17 ID:V3xEobwg
でも、フリーズするんだから俺はアップデートを控えている。
162157:04/05/19 18:27 ID:uBQfGmVm
>>158>>161
>>159
>>160

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました。
とりあえず、10.2.6に止めておく事にします。
それともいっその事XPostFactoとかを使って10.3にしてしまった方がいいような気もしてきます・・・。
何はともあれ頑張ります。
163名称未設定:04/05/19 18:41 ID:ImjeGroL
原因分からねえとなると、いろいろ不安だよな・・・
164名称未設定:04/05/19 19:37 ID:1FIs6xrD
起動が出来なるっていうのも変だなぁ...
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25564
は画面が暗くなるとかのことで、起動できないことではないような?
これはソフトウエアアップデートでQTをダウンロード中によく起きたよ。
この際、10.3にしたほうが安定するかもです。
165157:04/05/19 21:23 ID:uBQfGmVm
>>163
確かに不安です。
だんだんMacが信用できなくなってくるって言うか・・・

>>164
10.3入れてみようと思って思い切ってXPostFactoでやってみたのですが、カーネルパニック起こしました・・・・。
10.2.6の方も禁止マークがでてしまって。
また再インストです・・・うまく出来ている方はどのようにされているのでしょうか?
16626:04/05/19 21:29 ID:eifYsAOn
>165
>>26
参考になるかどーか。迷って一日つぶした。
167157:04/05/19 21:45 ID:uBQfGmVm
>>166
なるほど・・・。苦労されたんですね。
とりあえずは、10.2.6で我慢する事にします。
どうもありがとうございます。
168名称未設定:04/05/19 22:06 ID:XUw4wZmP
前スレ、ログが消えてない?
それとも>1のアドレスが間違ってるのかな?
●使ってもログの取り込みが出来ないんだが。
169名称未設定:04/05/19 22:25 ID:YvnLd9tY
いや本当に10.2.8には苦しまされたよ。
170名称未設定:04/05/20 01:20 ID:S9m/TbcZ
新Mac版は、このところサーバー移動が多くて、すぐリンク切れになってしまうのでふ
171名称未設定:04/05/20 14:50 ID:f4Ajwi5o
>>165
XPostFactoで10.3インスコできてまつ
漏れの環境
DT233にMT300CPUを載せクロックアップで333Mhz
内蔵ATAでHD IBM DTLA40GB メモリ256M

カーネルパニックは10.3から直に起動しようとすると出る
先頭8GB以内のパーテションを作り、OS9で起動し
10.3インスコCDを入れた状態でXPostFactoを使うのがキモ
インスコ先を先頭8GB、インスコを10.3インスコCDを
選んで実行すれば、黒い画面で起動しMS-DOSみたいな
文字だけがズラーと出る。一時固まったようになるが
しばらくすると続きが始まり10.3インスコ画面になるよ

長文スマソ
172名称未設定:04/05/21 00:47 ID:ULeyHAJR
俺、XpostFactoを起動すると何度も落ちるんだけど、それでも何度も
起動して、何回かに一回、うまくいったときにインスコ成功した。
ドキドキものでしたよ。
173名称未設定:04/05/21 01:42 ID:nr6NWbli
>>170
運営見ると凄い事になってる、ブクマクが全部飛びそうでガクブルだす。
174名称未設定:04/05/21 04:13 ID:Q1H9enhs
インスコ初めてはや12時間。。。やっとのことでパンサータンインスコ完了。。。疲れた。。。
インスコ直後のアップデートで最後の最適化でフリーズ。。。起動不可になったのが一番ショックだったよ。。。
二回目のインスコ、アップデートしたら
今度はiTunesとIE立ち上がらなくて四苦八苦。
QuickTimeのアップデートが失敗してる事に気付くまで数時間。。。
Xvidコーデックのエロ動画見る為だけのX環境インスコだったのに。。。
まぁ我ながらエロのパワーを実感した訳だがw
さて、vlcとMPlayer入れたのでさっさとヌいて寝よ。。。
175名称未設定:04/05/21 10:22 ID:1vqYsiNP
玄人志向からマック用のATAカードとIEEEカードが出たみたいだけどどうなのかな?
176157:04/05/21 18:47 ID:xF0mB9kU
>>171
私もしばらく英字の画面が出てきたんですね。
それで5分ほどほっといたのですが動き出す兆候なしだったので,再起動というオチとなってしまったんです。
あれってインストール作業は続いているのでしょうか?

>>174
何はともあれ、乙です。
12時間ですか・・・・
パンサー入れる気が失せるような時間ですね・・・。
177名称未設定:04/05/22 15:57 ID:Py7yvMQX
OWCで、Radeon7000 PCI 128MB版が発売予定になってますYO!
噂の9000じゃないみたいだYO!

ttp://eshop.macsales.com/Catalog_Item.cfm?ID=6860&Item=ATI100436011
178名称未設定:04/05/22 16:33 ID:CZ88AHhQ
10日前には到着していたのですが、今日パワロジG3/1GHzを装着してみました。
クロックは一応1GHzまで試してみましたが、すぐにフリーズする
といった様子はないようです。
一応、今は867MHzで様子をみています。
でわご報告まで。

環境:DT233 Rev.1 (OS9.2.1), メモリ768M
179名称未設定:04/05/22 17:00 ID:AXSKgXNe
>177
単なる表記ミスでしょ
180名称未設定:04/05/22 18:12 ID:t6F++fT9
>>178
ヒートシンクはどうしたか教えておくんなまし。
181名称未設定:04/05/22 18:54 ID:2GDqUu3D
>>179
表記ミスの可能性は否定出来ないが
OWCの7000はしばらくSALE状態で在庫一掃していて
ここで在庫が20日待ちに変わったとたんの仕様変更だからありえなくもない
182 :04/05/22 22:32 ID:eC6Oedcs
10.3.3
最近、突然に居眠りを始めて何もできなくなる。
(画面真っ暗になって、どうやら強制再起動しか受け付けない)
電池切れだろうか。
183ものぐさたろー:04/05/23 01:36 ID:4C1cGCnm
>>182
どういう条件でそうなるのか…
操作中にそうなるのか、
スリープの設定は、
環境を変更しているのか、
環境を変更しておらず、以前はそういった症状は起きなかった
のに、突然か。
思いつきだけの回答例↓
スリープになる設定をしてあって、自動的に
スリープに入るが、スリープから復帰できない
USBカードを差しているとか。
184名称未設定:04/05/23 11:30 ID:6jjFj9Hl
>>182
内蔵電池が切れても突然スリープはしないのではないでしょうか?
185名称未設定:04/05/23 19:32 ID:Y5n1g1dY
>>182
10.3.3のsecurity update 2004-05-03をかけたなら、そのバグかも知れん。
漏れのiBookG4/12inch/800Mhzも時々そういう状態になる。
突然に居眠りを始めるのではなく、スリープ解除がうまく機能しないことがある、という状態。

G3/DT233はフォントの問題で0S8.1が入っている上
8.1と9.1の切り替えになってるのでOS Xには行くつもりがない。
ので、それ以上はわからん。

余談>
LC2辺りからMacを使い始めて、Quadora、LC630、7300からG3/DT233に移った。
買って1年弱でモニタが逝った。
SONYのものだが、それ以前の機種に比べて本体側のクロックや電圧が高くなって
他でも同様の症状が出ているとサービスマンが言っていた。
保証期間内だったので無償修理してもらったが、そのモニタも2ヶ月前に逝った。
PSプリンタも現役だし、まだG3/DT233は引退させる気はないので中古のモニタ買ったよ。
買って2年ほどでHDDのみ積み替えたけど、OS9で行けるとこまで行くという状態。
186178:04/05/23 21:10 ID:gB8JoVpT
>>180
ヒートシンクは一応、ファン付きのものに交換しました。
余談ですが、マニュアルにはヒートシンクの固定バネを
手でひん曲げるように書いてあります。
純正のバネの押さえ圧だと強すぎちゃうんですかね。
187名称未設定:04/05/23 21:40 ID:a6AFKaKn
今日ゴツサマーかってきました 8000円でw
よろしくお願いします!
188名称未設定:04/05/23 21:44 ID:y3bP3fpG
>>186
ファン付きのってオリオのっすか?
189名称未設定:04/05/23 22:15 ID:1os+eHVg
>>187
8000円とわ(w どの爺さんでつか?
190名称未設定:04/05/23 22:18 ID:ZbCIMYzX
>>187
雄鶏ゃ〜!!

まあ、イイか俺買ったの98年だし・・・  オメ...age
191名称未設定:04/05/23 22:23 ID:Y5n1g1dY
>>190
そ、祖父の買い取りだと初期状態なら高くても5000円程度だからね。
192名称未設定:04/05/23 22:23 ID:a6AFKaKn
>>189
233 96MB 4GBでつ
193名称未設定:04/05/23 22:45 ID:a6AFKaKn
10.3インスコ中
194名称未設定:04/05/23 22:55 ID:4TAOGark
233なんて¥5000あれば買えるぞ
なのにいまだにヤフオクで¥15000なんて値段付けてるバカ業者がいるのは解せないな
195名称未設定:04/05/23 22:57 ID:Y5n1g1dY
>>193
192の状態なら10.3はやめておけ。
つーても遅いか…。
パンサ入れたければメモリの積み増しとHDDの積み替えは必要だぞ。
196名称未設定:04/05/23 23:05 ID:a6AFKaKn
256MB増設&30GB搭載しました
ファイル鯖として使うだけなんでたぶん大丈夫かと
197名称未設定:04/05/23 23:12 ID:Y5n1g1dY
なら大丈夫だな。
先頭8GB以下のパーテーションは切ったよな?
198名称未設定:04/05/24 00:45 ID:CTpMjQ97
便乗ってわけでもないのですが、質問をさせてください。
ARCAD社の6260さしてSeagate40GのHDを使っているんですが、8Gパーティションの壁をclearしちゃってるみたいなんですが・・・。
(普通に1パーティションでOSXが動いてます。)
これってシステムプロフィールから見た時に6260がSCSIカード扱い、そしてHD自体もSCSI接続になってる事と関連あるのでしょうか?
環境は
MT266zip(rev1)
OS10.2.8
Mem 512M
なのですが・・・・
よろしくお願いいたします。
199名称未設定:04/05/24 01:02 ID:wgiogWGH
>>198
8Gの壁は古い型の内蔵ATA特有の問題かと
Acardは関係ないはず
200名称未設定:04/05/24 01:03 ID:cu2d8uHf
>>198はいいなあ。
漏れは6280Mなんだがインスコ時にXがHD認識しない、ていうか半透明でダメ
ファームも最新なのに・・・何でだ?
201名称未設定:04/05/24 01:51 ID:CTpMjQ97
>>199
レスありがとうございます。
そうなのですか?一応使えるからいいや、って思っていたのですがどうも気になって。
問題解決です。どうもありがとうございます。

>>200
うーん。何故なのでしょうね・・・?
私の場合(というよりもこの手のカード全体の話なのでしょうか?)OSXインストーラのディスクユーティリティから初期化しようとしたら失敗してしまったので、OS9 CDのドライブ設定(説明書に書いてあった方法)から初期化したら認識しました。
でも、認識しないのと半透明ってのはわけが違うか・・・
ごめんなさい、分からないです。
202名称未設定:04/05/24 03:05 ID:xbVBsHMP
>>191
(´;ω;`) ウッ…



でも、誕生日祝ってくれるMacはもうコレしか持ってないからイイもん。
203名称未設定:04/05/24 10:56 ID:6qU4Zy/7
>>175
苦労人志向のATAカードってこれでしょうか?
http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/sata-pci_afset.html
シリアルATAだけど...
204 :04/05/25 00:28 ID:+ZZaiepM
もう我慢できねえ・・・
今度の休みに静音化に着手するよヽ(`Д´)ノ

逆にそれ以外には大きな不満もなく幸せである。
とりあえず満スペックに近いし。
205名称未設定:04/05/25 01:07 ID:QBm0QcWp
300MT用に80GHDをネットで購入することにした。
純正のHDを外して、そのままインストールCDでよいのだろうか?
あらかじめ、フォーマットしておく必要はありますか?
206ものぐさたろー:04/05/25 01:41 ID:matXabP3
>>184
今さらですが。日付けが狂うとか
「コントロールパネル」「システム環境設定」の設定
が保存されなくなったり、古い機種では起動しなくなる
というのが、電池切れの症例。

>>205
フォーマットしなければマウントされず
インストールできないよーな。
最近HD新品で買ってないからうろ覚えだけど。
ATAカードは使用しない感じだね。
パーティション切らないでそのままインストール
するなら自動的に先頭8GB以内に入りそうだから
良いけど…
207名称未設定:04/05/25 02:00 ID:03KyqrAc
>>205
> 純正のHDを外して、そのままインストールCDでよいのだろうか?
> あらかじめ、フォーマットしておく必要はありますか?

別建てでフォーマットする必要はない。
そのまま交換すればよい。
電源入れたらすぐにCDトレイをオープンさせて、OSのCDを入れる。
そうするとCD立ち上げになるから大丈夫。
起動終了後にHDが認識されるはずなので(この段階ではマウントされないのでデスクトップに表示されない)
OS9以下ならドライブ設定、OS Xならディスクユーティリティーで初期化する。
パーテーションを切るならこの段階。
最終的にOS Xを入れる場合でもOS9でやった方がパーテーション設定が楽。
208名称未設定:04/05/25 05:53 ID:femNZPdZ
便乗質問させてください。

OS Xのディスクユーティリティーは、
OS9の入ってる別HDDのパーティション範囲やフォーマット形式の変更
(例:Mac標準から拡張へ)は出来るのでしょうか?

そもそもみなさんは標準と拡張のどちらでフォーマットしてますか?
209208:04/05/25 05:57 ID:femNZPdZ
>>208の質問は、データを消失せずに出来るのかどうかが焦点です。
210名称未設定:04/05/25 06:10 ID:nImdI+Dq
>>208
$B%P%C%/%"%C%W$,I,MW!#%G!<%?$O$9$Y$F>C5n$5$l$k!#(B
$B%Q!<%F%#%7%g%s3d$jJQ99$d(BHFS -> HFS+$B$J$I$N%U%)!<%^%C%HJQ99$r$9$k$H!"(B
$B$=$N%I%i%$%V$N!VL\<!!W>pJs$,%/%j%"$5$l$^$9!#(B
211名称未設定:04/05/25 06:10 ID:nImdI+Dq
文字化け失礼。
>>208
バックアップが必要。データはすべて消去される。
パーティション割り変更やHFS -> HFS+などのフォーマット変更をすると、
そのドライブの「目次」情報がクリアされます。
212名称未設定:04/05/25 07:47 ID:ArIp0ixy
>204
我慢できないのはG4/1ギガですか?
だったら買う気が萎える・・
213208:04/05/25 19:33 ID:femNZPdZ
>>211
良く分かりました。ご解答ありがとうございました。
214名称未設定:04/05/25 21:32 ID:V7qUNqpJ
このスレみてわくわくでさっきパンサタン買ってきたんだけど、
一枚目のインスコ完了後、再起動しますって言ったきり再起動してくれません
過去スレも見れません

だれか対処をおしえてくらさいウワアアンAA略
215名称未設定:04/05/25 21:41 ID:XYJhGHCW
>>214
1枚目が終わったらOption押すとかして
9で起動して、XpostfactoでXのHDから起動する設定(CDじゃないぞ)にして再起動
イントールの続きから始まって2枚目を入れるように指示が出る

この手の質問ってゴサマや7x00にやたら多いな、9x00だと皆無だというのに
216名称未設定:04/05/25 21:50 ID:V7qUNqpJ
ありがとう、今からやってみます!
217名称未設定:04/05/25 22:53 ID:I7IOdjFu
>>215
そして、この手のインスコ時のトラブルに、
遭遇する香具師と、全く問題なくインスコ作業ができる香具師の差がハッキリしてたりする…。
ここのスレを見る限り。なぜだか分らんが…。

ちなみに俺はゴサマにパンサーのインスコ、トラブル無く順調に完了しますた。
218名称未設定:04/05/26 00:17 ID:T2P+X2Ji
うわあ、何でだろう?
二枚目のiMovieのところで何回も再起動を要求されるよ、、、鬱だ
219 :04/05/26 01:52 ID:8i7JC42f
>>212本体ファンです。
CPUはG4/700です。1GHzはうるさいかも知れないので避けました。
220名称未設定:04/05/26 10:54 ID:pps5ft83
爺さんのパンサーインスコ、xpfでCDとHD指定して1回で成功
こういうものだと思ってたが、トラブル人も多いのかのぅ
221名称未設定:04/05/26 11:01 ID:t53brB2p
過去スレ読んだら
ゴサマ+パンサーで固まる人いるんだね
漏れも1日起動しっぱなししとくといつのまにか
ブラックアウト&フリーズしてることがよくある。。
222221:04/05/26 11:02 ID:t53brB2p
ちなみにジャガーのときはこの現象は無くて
パンサにしてから頻発するようになってもた。。
223名称未設定:04/05/26 12:56 ID:mi5A8wi3
うちでは、落ちたことないな。
Gossamer Rev.1 + 10.3.3
ファイル&ウェブサーバでつ。
224名称未設定:04/05/26 13:32 ID:d9smpJ9O
>>182 221
パンサはメモリの互換性に対する要求がシビアで
相性の悪いメモリだと、再起動するしかないようだ

225名称未設定:04/05/27 00:10 ID:PZKp6m/a
パワーキーで意図的にスリープさせるとLEDって点滅してる?
226名称未設定:04/05/27 00:55 ID:NOvbZL/8
ここのスレ、あちこち読んできて、
昨日うちのMTにもパンサ、入りました。

ども、ありがとうございます。
227名称未設定:04/05/27 01:15 ID:OrT+4FZo
漏れもパンサいれて、Movable Typeも入れた
228223:04/05/27 09:51 ID:VIb5a8Nn
>>224
なるほど。
ちなみにうちはTranscendの256x3。
229214=218:04/05/28 05:13 ID:pTleW9uU
予備のZIFに換えたらあっけなくインスコできましたです、、、
パンサタン、ハアハア
230名称未設定:04/05/28 11:02 ID:D0Csnsnk
曽根PCIグラボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.sonnettech.com/product/sonata_sd.html
231名称未設定:04/05/28 11:31 ID:6+fidxm4
MPDDいらね
232名称未設定:04/05/28 11:51 ID:TckvW9sW
>>231
このグラボMPDDなのか?、まあMPDDの前モデルがメモりクロック110MHzに対し
今度のは166MHzでpixel clockが230MHzとなってるから、Radeon以上の性能だと期待したい
233名称未設定:04/05/28 14:06 ID:6+fidxm4
訂正するよ。MPDD Proな。

ttp://www.sonnettech.com/product/sonata_sd.html
の中程の右側の丸い写真に注目。
234名称未設定:04/05/28 15:20 ID:xXMSGxSp
今頃になって8G問題に苦しめられています。
昨日80GのHDを買ってスレイブで接続したのですが、8G問題で
10.2がインストールできませんでした。
パーティションを8G以下に切ってみたのですが、それでも駄目。
先頭から8G以内でパーティションを切るというのはディスク
ユティリティーのパーティションを切るときに、出てくる
図の上の部分を8G以内にしておけばいいのでしょうか。
一応、上のパーティションを8G以内と下のパーティションを8G
以内と両方試してみましたが、どちらも駄目でした。また5G程
度のパーティションも作ってみたのですが駄目でした。
どなたかどう対処すればよいのか教えていただければと思います。
235名称未設定:04/05/28 15:29 ID:VxFTjPLw
>>234
> スレイブで接続したのですが
アフォか?マスターにせい!

> 上のパーティションを8G以内
> 下のパーティションを8G以内
下のパーテーション?アフォですか?

根本的に理解できていませんね。
236名称未設定:04/05/28 16:00 ID:QES3tZeZ
>>235
おめーこそアフォだろ 教えろよヴォケ!
237名称未設定:04/05/28 16:32 ID:j2sh1F5v
>>235
YosemiteのKAG1とかならスレーブにインスコ出来なかったり認識しなかったりってあったけど
Gossamerにそんなのあるのか?
確かにRev.1だとスレーブ接続のHD認識しないけど、認識してるからRev.1じゃないだろうし。
238名称未設定:04/05/28 17:16 ID:ouGacSN1
マスタでもスレーブでも先頭8G以内ならインスコできるよ。
8Gは1024計算じゃないことに注意しる
ガンガレ(´Д`;)
239234:04/05/28 18:11 ID:xXMSGxSp
>>235
マスターだと、そもそも認識してくれないんですよ。それでしかたなく、
スレーブにしてCDの付いているケーブルに接続したら、どうにか認識
されたので、フォーマットして、パーティションを切ったのですが、
インストールはできないというのが現状なのです。

ちなみにHDはMaxtor(6y080P0:ATA133)の80Gです。HDの選択を間違えた
のかな。。。。
240名称未設定:04/05/28 18:42 ID:fTm2tNpH
>>203
シリアルATAでもいいじゃない
ところでこれいくらなの?マック用だからって高いならまったく意味ないんだけど...
241名称未設定:04/05/28 18:44 ID:fqLATKrF
>インストールはできないというのが現状なのです。
どういうふうにインストールできないのですか?
インストーラーでHDを選べないとか、
OS 9の方でちゃんと認識させて8GBフォーマットして
OS XのCDを起動するほうがいいかもと
242名称未設定:04/05/28 18:49 ID:XBGiVlOG
>>240
シリアルATAのHDって高くねぇか
243名称未設定:04/05/28 19:07 ID:fTm2tNpH
いまカードの価格調べたけど5000円前後なんだね
玄人志向だからもうちょっと安く期待したんだけど日本のマック用価格じゃまあまあかな

>>242
高いっていっても容量とかメーカーにもよるけど
同じ容量で同じ回転速度なら1000円,2000円の価格差ぐらいだったよ
G5の余ったの使いまわせたり(将来のせるとか)
あとは普通に取り回し楽とかそういうけっこうメリットもあるだろうし

ATA-133のカードは普通に買うと1万以上しちゃうし
シリアルATAHDDからちゃんと起動できるなら買うかもしれない
244234:04/05/28 19:10 ID:xXMSGxSp
>241さん
今は、インストラーがハードディスクを認識していないという状況です。
つまり、ハードディスクの絵が出てこないので選択できないということです。

ディスクユティリティーの方には、ちゃんと認識されているのですが。

245名称未設定:04/05/28 21:59 ID:ZWiCfTqz
>>234むー基本的にMaxtorはゴチャマだと変なことが起きること多いよね。
オイラはATAカード経由で失敗したことあって絶対買わないと決めたけど
内蔵ATAではあまり問題見たことない。
OS9はインスト出来るの?マスターでHFS+でドライブ設定っとかでフォーマットできる?
OSXから8G切ったの?
246名称未設定:04/05/28 22:00 ID:ZWiCfTqz
>>234むー基本的にMaxtorはゴチャマだと変なことが起きること多いよね。
オイラはATAカード経由で失敗したことあって絶対買わないと決めたけど
内蔵ATAではあまり問題見たことない。
OS9はインスト出来るの?マスターでHFS+でドライブ設定っとかでフォーマットできる?
OSXから8G切ったの?
247234:04/05/28 22:52 ID:vJIDhwxj
>>246さん
相談にのっていただきありがとうございます。

インストーラで認識できなくなるのはMaxterだけでなく、純正の内蔵
4G IBMも、インストーラー上では認識されなくなっているという問題
も出ています。

ただ純正を起動ディスクにしてたちあげると、Maxterもちゃんと認識
されて、使えてはいます。

OS9については試してません。というか、ディスクが行方不明になって
いて試すことができないでいます。

8G問題をクリアするためにATAカード(AEC-6280M)を買おうか悩んでい
るのですが、やっぱり無駄な出費になる可能性が高いですかね?
248名称未設定:04/05/28 23:11 ID:ZWiCfTqz
246です2重投稿すいません。 IBMもだめ??OS9CDなしかー なんか分からなくなってきた。
Maxter+AEC6280で起動ディスクにしても必ず内蔵のHDにあるOSから立ち上がってしまう問題が
そうだなぁ時代が40GHDが一番大きかったころ??におきて(OS9でね)Maxterに懲りた経験あります。
でもそんときもMaxterを内蔵ATAに入れた時には普通に使えました。
OS9で試せないのが痛いですね。これって8G問題なのかなー?わからずでゴメン
249名称未設定:04/05/28 23:16 ID:eoWW1HhT
>8Gは1024計算じゃない
って本当か?
うちじゃできてるんだが。1024計算でちょうど8GBのHDDだ。
250名称未設定:04/05/29 01:48 ID:aGq/feZz
境界線は、8192MB。
8191MB以下がイイかと。

>>248
先頭8GB問題とは関係ないと思います。

俺もMaxtor 6Y080PO + AEC-6280M(ATA133対応済み)でトラブった経験があります。(OS9)
最初、HD自体が逝ったのかと思ったんですが、ネットで調べて見ると、
MaxtorのATA133規格のHDとAEC-6280Mの相性が良くなかったらしく(曖昧な記憶)、
結局、ソネのTempo ATA133(Promiseチップ)に変えて以降はトラブルなしです。

ただし、ベンチを取ってみると、AEC-6280Mの方が読み書き共に若干速い数値が出ていました。
Tempo ATA133は、速度面では若干劣るものの安定性は良いように思いました。
(あくまでMaxtor製HDで試した経験からですけど…)

案外、最新のファームに書き換えたAEC-6280Mなら問題ないかも知れません。
(試してはないですが…)
251名称未設定:04/05/29 01:55 ID:3+Arr3MP
10.3.4にアップデートして、何か変わりました?
252250:04/05/29 02:12 ID:aGq/feZz
>>251
2日前かな?10.3.4にアップデートしてみますた。
とりあえず、アップデートかけてみただけなので詳細はよく分りませんが、
ゴサマ + パンサーでのアップデートしたことによる重大なトラブルは無いようです。
うちでは以前通り普通に動いてますので、安心しています。
253名称未設定:04/05/29 02:15 ID:nPfkxEdt
>>234 そもそもXPostFactoとか全て整った話なんだよな?
254名称未設定:04/05/29 02:27 ID:dN7DRM1d
>>234
一応気になったので言いますが、マスター/スレーブの認識間違ってますね。
マスター/スレーブってのは1つのコネクタから出てるケーブルに
2つのデバイスを繋いで一方をマスター、もう一方をスレーブ設定することですよ(ジャンパー等で)
ですので、あなたの使っているGossamerがRev.1だったとすると
どちらに繋ごうとHDのジャンパーを「マスター」の設定にしておかないと認識しませんよ。
その辺をもう一度チェックしてみて下さい。
255235:04/05/29 02:36 ID:OfTpDKoC
>>234
だからマスターにしろって言ったんだが・・・
マスターだと認識しないからスレーブだというのがそもそもの間違いだ罠
256名称未設定:04/05/29 05:07 ID:GzUpJXyI
>>254
10.2のインスコならXPF不要(藁
257名称未設定:04/05/29 05:09 ID:GzUpJXyI
↑253の間違いスマソ
258234:04/05/29 09:18 ID:kKH+DI/k
>>254 & 255
お付きあいいただきありがとうございます。

おっしゃられていることは分ります。ただMasterの状態で単独の
ケーブルに繋いだけれど、どうしてもディスクユティリティやイン
ストラーに認識されませんでした。
そこでCDドライブがつながっているケーブルにSlaveで継いでよう
やく認識されるようになったということです。

ただこの状態で、最初はインストーラに認識されたのですが、8G
制限で駄目とはじかれ、そうこうしているうちに、現在ではインス
トーラに認識さえされなくなったといいうのが現状です。
259名称未設定:04/05/29 09:29 ID:F3PfWxvK
>258
スレーブだとダメです。

マスターでやりましょう

認識しないのは
接続方法がおかしい、
ケーブルがおかしい。
HDがおかしい、
そもそもインターフェースがおかしい。
のどれか。
260名称未設定:04/05/29 11:19 ID:CG5mwHJB
ねぇ、マスター♪
261名称未設定:04/05/29 12:51 ID:b0iHCCjG
くだらない質問じゃが、ATAカードに接続ケーブルはついて来ますか?
262名称未設定:04/05/29 13:02 ID:WA8gNafE
くる。
263名称未設定:04/05/29 13:03 ID:F3PfWxvK
さる。
264名称未設定:04/05/29 15:54 ID:g956yb/b
ボゥケ
265234:04/05/29 17:02 ID:kKH+DI/k
ようやく解決しました。皆さんからの御教示により、
付属しているケーブルにHDを取りつけるのではなく
新たにケーブルを買ってきて、それにMasterに設定
したHDを取りつけて、無事インストールできました。

ただ、このことに気づいたのがAEC-6280Mを注文し
た後。明後日はとどくATAカードの処遇をどうする
か悩んでます。

またついでにジャンパピン買ってきてCPUの1割速度アッ
プを狙ったのですが、こちらのほうはうまくいかず。。
300→333Mhで起動はするものの、アプリが立ちあが
らず、あまりにも不安定なので速攻で元にもどしま
した。

なんか最近、爺様ベッタリの日々が続いてます。
266名称未設定:04/05/29 17:15 ID:F3PfWxvK
>265
迷わずATAカードを装着する
幸せになりますぜ。
267名称未設定:04/05/29 20:14 ID:kKH+DI/k
>>266
本当ですか。やっぱり、実感できる反応の違いなのですね。
爺さんに筋トレさせる楽しみができました。
268 :04/05/29 21:00 ID:nK7Bkeum
初めて電源箱だけ手に取って掃除した。
自宅で使うせいだろうか、いくらかの油が埃を固定している。
静かにしたいがファン交換でうまくいくだろうか。
温度感知壊してファンが高速化しないようにするだけでも充分な静音化なのだが。
ちなみにDT。

掃除後はやはりPantherの起動に苦労した。
コンセント半日抜き。
269名称未設定:04/05/30 08:46 ID:jvVPQsHG
以前、ここで起動時のメモリチェックのはずし方
教えてもらって起動時間が短くなってとっても喜
んでいた者です。
ある日、突然ノートンからハードディスクに問題
があるから修復しる!と言われたんで、先生を実
行したらその次の起動から、またすんごく時間が
かかるようになってしまって…。メモリコンパネ
のチェックボタンの再確認や、DTFの再構築と
PRAMの初期化など試したんですがだめでした。
仕方がないのでしばらく(約1ヶ月半)そのまま
使ってたら、昨日からいきなりまた起動時間が早
くなりました。なんでこんなにラグタイムがある
のでしょうか?やっぱり爺さんだからかなぁ。w
270名称未設定:04/05/30 08:49 ID:GC9V6WWx
>>269
起動ディスクコントロールパネルでディスクは選択されてる?
271269:04/05/30 08:58 ID:jvVPQsHG
>>270
それも確認しましたよ。
272名称未設定:04/05/30 17:01 ID:0L95PM5Z
>>269
それって内蔵電池切れかけてるんじゃない?
273268:04/05/30 23:15 ID:/v/DRioi
MTはともかく
DT の電源まわり静音化例は出てましたっけ。
ファンを一つ山洋製あたりに交換するくらいですか?
274名称未設定:04/05/30 23:20 ID:dTdWHs4C
DTはあの電源の9cmファンが冷却の要っつーかそれしかファンが無いから、回転数落とすのならCPU側面に4cmファン追加
あと、上部3.5インチベイの横に6cmファン追加は必須じゃないか。
自分もちょっと静穏化しようと思っていろいろ見てはみたけど、DTケースはかなり考え抜かれているケースだが
その分手を加える余地が少ないケースだとオモタ
275269:04/05/31 06:03 ID:K1pusRTJ
>>272
昨年末、新品に交換したばかりっす。
276名称未設定:04/05/31 09:01 ID:3jQSdTEY
電源ファンの静穏ファンへ(9cm)の交換と,CPU側面への静穏ファン(4cm)の追加
を自宅/職場のDTに施して1〜2年。さしたるトラブルも無く過ごしております。
ホント静かになった物言わぬ爺様はほとんど存在を感じさせず,ときおり電源の
後ろに手をかざして「ああ,まだ息をしてなすったか」と安心したりしておりまする。

ちなみに1台はLinuxサーバとして数年,自宅のはWeb用(G3-266MHz,10.3.4,Rade7K)
として使ってますが,先日OSX用のゲームを落として使ってみたところ,結構遜色無く
動くじゃないですか。OSXは昔のLinuxPPC より快適なPC-UNIXに進化してますね。
老いてなお盛んな爺様。早く逝ってくれなきゃ新しいのが買えないよ−。
277名称未設定:04/05/31 10:21 ID:GBym58bj
メモリだけ足した266MMhzのMTだけど、なんだか元気なんだよね。
今では現役引退してるけど、たまに起動させると固まりもしないで
サクサク動く。この前、開けてみたらホコリがすごかったから掃除してやって。
そんなだから捨てるに捨てられないし、誰かにあげたくても
こんなもんもらってくれる面白いやつは周りにそうそういない。
278名称未設定:04/05/31 13:34 ID:f7AmYJI7
1024x1024x8 の計算で動いてるんだが。尻の微妙な領域のセクタを使ったところで転けるのか?
279名称未設定:04/05/31 14:50 ID:c7RABC0u
>>277
くれるなら欲しいぞ!
いえ、是非ください。。。DTからMTに華麗な転身計りたいです!
280名称未設定:04/05/31 20:55 ID:f3Iyd+m0
ATI Radeon 9200 MAC Edition PCI 128MB

ttp://store.nttx.co.jp/_II_AY11135459

ttp://www.pricewatch.com/1/37/3231-6.htm

噂の9000ってのは、結局↑コレでしたか!
さあ、ゴサマに装着してオーバースペックを狙おう!
281名称未設定:04/05/31 21:15 ID:AwGXm8m3
Radeon9200proでぐぐるとすでにあちこちで商品情報載ってるね
ただしどこも\23,900

ttp://www.microkits.co.jp/shop/vga.htm
ここが18,480だった、本当にこの値段で出ればうれしいが。マルチすまそ
282名称未設定:04/05/31 21:18 ID:v2dD8eXY
>>281
いまさらだが本体より高いな。
283名称未設定:04/05/31 22:39 ID:4Bbevi2h
殆どMac用ドライバの値段だろうね。
284 :04/05/31 23:53 ID:dgHtrC0w
久しぶりの big issue!我々が買わんで誰が買う。
うれしいけどどれだけ性能が上がるか気にかかる。
285名称未設定:04/06/01 01:47 ID:ZKYJwzEV
>>284

780 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/05/31 21:01 ID:f3Iyd+m0
つーか、33MHz/32bitの競合しまくりのPCIバスに接続して、
9200の性能をどれだけ活かせられるのかが気になる。

782 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/05/31 21:19 ID:AwGXm8m3
>>780
AGP > 66MHzスロット > 33MHzスロットの壁はそのままだが
活かしきれてないなりにその壁の中での性能はあがると思う。

783 名前:名称未設定 投稿日:04/06/01 00:16 ID:2bkRK2I8
ATI社にとっては、儲かるか、儲からないか。
性能を活かすのなんて関係ない。所詮PCIバス製品で性能を活かしきれる訳はない。
ラデ7000の在庫がはけて、ラデ9200がかなり低コストでできたワケか。
ひょっとして、9200チップが過剰在庫??
性能云云なら、7000の時に、ドライバがもうちょっとならと感じた。



※RADEONスレからコピペ、一部修正。
286名称未設定:04/06/01 01:55 ID:Jwzw977O
RADEON無印で、ノートンベンチがゴサマで590、B&Wの66MHzスロットで910
と約50%の差がついてる、この差は超えられないだろうが、
RADEON7000が183MHz RADEON9000が250MHzだから
30%性能アップしたら御の字じゃないだろうか
287284:04/06/01 02:10 ID:xE6ir0p0
Radeon7000から30%upなら大喜びしますとも。
288名称未設定:04/06/01 03:20 ID:g4U/0iQe
ごくわずかな機能アップでも、湯水のように使う準備はできてます。
というか、機能がアップしなくても、砂漠に水を撒くように金を使ってきました。
289名称未設定:04/06/01 09:22 ID:1kZ9siq0
ダービーで的中したお金で新機種を買わずに、
あえてRadeon 9200を買うのがGossamer流。
290名称未設定:04/06/01 19:55 ID:rixPwxly
おいおいRADEN7000の新品買ったばかりなのに
おいらは負け組みか…。仕方ないから予備機の
Rage128を捨てて9000を買うしかないな!
291名称未設定:04/06/01 20:33 ID:oJRJtZCW
>仕方ないから予備機のRage128を捨てて

くれw
292名称未設定:04/06/02 02:01 ID:9Hdk4SHz
>>284
じゃあTVも見れるXCLAIM VR128はどうなる!
293名称未設定:04/06/02 03:11 ID:0/GCSSFY

禿しく負け組。
294名称未設定:04/06/02 07:26 ID:MZDzgLQk
そもそもGossamerを今でもメンテして使っている俺たちは何組ですか
295名称未設定:04/06/02 10:10 ID:3z75K7jD
喜び組
296名称未設定:04/06/02 16:23 ID:9Hdk4SHz
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  <ヨンダ?
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
297名称未設定:04/06/02 18:20 ID:45/hGp4Q
Gossamer様に湯水のように金を使い、ひたすらご奉仕する姿はまさしく喜び組。
298名称未設定:04/06/02 20:19 ID:0/GCSSFY
それってマカー(ジョブズ教信者)全般に言える事だろ。
299名称未設定:04/06/02 22:55 ID:hrBN/bQe
でもよく考えるとさ、Gossamerに金をジャブジャブ使ってるってことはさ、
ジョブズには初回だけしか献金してないってことだよな。
どっちかーつうと、Sonnetが主な献金先っぽい。
300名称未設定:04/06/02 23:17 ID:XYO2Jkzj
>>296
winとmacを祖国統一して下さい。
301名称未設定:04/06/02 23:32 ID:MWeFzKbY
>>299
初回の時にはジョブスじゃなかったよ。
その後のOSを正規に買っていれば献金したことになる罠
302名称未設定:04/06/02 23:51 ID:eK2iIHoi
つーか、ゴサマが案外「丈夫で長持ち、金掛ければそれなりに応えてくれる」っつう出来の良さに、
俺は恨めしく思うよ。もう7年目だよ…。
貧乏性なのに無駄使いな俺は逝ってヨシだな。
いいかげん買い替えろよと自分に言い聞かせる日々…。
303名称未設定:04/06/03 00:30 ID:omdY318y
OSでお布施してるね・・・
XPF使ってさらにお布施。
304 :04/06/03 00:48 ID:w09ZuyrR
DT様の横筐体が出たら買い換えを大いに考える。
いつまで経っても出ないからRadeon9200PCIも買っちゃうんだよ・゚・(ノД`)・゚・
305名称未設定:04/06/03 01:25 ID:omdY318y
ATI様Sonnet様万歳!
PowerLogix様は・・・
306名称未設定:04/06/03 05:00 ID:vHBD7fyR
ウチのゴサマも7年目…
いっそ逝ってくれたらと何度思ったことか…
さっき本棚の奥から98年のMacUserを見つけた。
中身をパラパラ見てたらため息が出ました…
307名称未設定:04/06/03 17:20 ID:74ABcPRB
戻ったジョブズの最初の仕事はiMac発表と、Newtonへの引導だったか。
308名称未設定:04/06/03 21:08 ID:cZC69g+b
>>307
そして彼はこう言った・・・。

“ NO, Beige ! ”

つーか、今となっては、初代iMac(Rev.A〜D)よりもゴサマの方が現役率が高いハズっ!!!

・・・と勝手に推測。
309名称未設定:04/06/03 21:12 ID:uZf/n4H/
>>308
そりゃ現役率は高いだろうよ。
拡張性あるしパーツの交換とか楽だもん。
CPUとHDD積み替えれば今でもかなり使えるからな。
310名称未設定:04/06/04 00:50 ID:DdXPDI+L
メモリとHDの増設をした300MTです。
後、何をしたら幸せになれるでしょうか。
CPUの載せ換えはちょっと予算的に厳しいです。
ビデオカードの交換っていうのは効きめ抜群でしょうか。
311名称未設定:04/06/04 01:10 ID:Mie2LbxT
>>310
御払い
312名称未設定:04/06/04 01:28 ID:O2z2r83A
gossamer って kansas とか tsunami とか tnt とかより電池切れるの早いよな。
313名称未設定:04/06/04 01:36 ID:Mie2LbxT
3年から5年の幅なら固体差、それ以下なら問題ってとこかな。

調べた訳ではないです。
314名称未設定:04/06/04 02:30 ID:/NsjsSzl
電池切れ未経験だす。
DT使い。
315名称未設定:04/06/04 04:30 ID:bmsGfPah
コンセント抜いたりしてんじゃねーの?
316名称未設定:04/06/04 05:35 ID:FxI7NT/2
おれもMT300だけど、内蔵電池交換まだしてない。
そろそろ交換しといた方がいいのかな?
317名称未設定:04/06/04 10:45 ID:bmsGfPah
Radeon9200OPCIの登場でヤフオクが慌ただしくなってきましたw
特にDOS用Radeon7000PCIを書き換えて売ってた奴必死ですw
さてどこまで値が下がるか楽しみだw
318名称未設定:04/06/04 17:59 ID:ProojY+g
>>310
ATAカードを挿してデータの読み書きを速く汁
319名称未設定:04/06/04 18:01 ID:uyT9qLQW
>>318
「指しただけ」で速くなるというものでもなかろう。
320名称未設定:04/06/04 20:28 ID:3ZZKhbVv
↑嫌な香具師。
意味を汲み取ってやれよ、それくらい。
ちなみに「指しただけ」って誤字ですよ。
321名称未設定:04/06/04 20:48 ID:JA/oefPg
はじめてのカキコが質問で申し訳ないのですが、
爺さんDT300/RAM-768MB/HDD-80GB
CD-RW/Fire&USB-combo/V-RAM-2MB
OS-10.1.5&9.2.2
でOSをジャガかパンサにしたいんですが、
どっちの方が幸せでつか?
322名称未設定:04/06/04 20:53 ID:dg4mG1ih
イタイ(´∀`)
ATAカードやHDを速いのにしても
メモリやCPUが当時の物だと実際にどうなんだろ?
323名称未設定:04/06/04 20:56 ID:ExPflbZn
>>321
どう考えてもパンサー

ちなみにハードのパワーアップを考える場合
優先順位は CPU > メモリ、HD > ビデオ 
ビデオが最もコストパフォーマンスが悪いため
324名称未設定:04/06/04 20:59 ID:9GAY5Slu
>>321
私はJaguarをすすめる。
XPostFactoには痛い目にあったよ……
325320:04/06/04 21:00 ID:3ZZKhbVv
>>322
それだけでも十分に効果がある。
133ATAカード+ATA133HDを追加後、
CPUを300MHzから1GHz、メモリ320MBから768MBにしたけど、
CPUとメモリ増強による、HD読み書き速度の向上はあまり感じられなかったよ。
ATAの場合、CPUが速くなるとその影響が少なからずあるみたいだけどね。
326 :04/06/04 21:04 ID:Az7keVGI
今になって青色LED化 (;´Д`)=3
LED 80円だった。
三色に時間変化するげてものを初めて見たがやめといた。

>>322速くなる。
>>321Pantherのほうが断然快適。
327名称未設定:04/06/04 21:15 ID:ZEP0+50d
これってどうなんでしょう??
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/03/news090.html
328名称未設定:04/06/04 21:25 ID:aEzppgMB
面白いけど、対応OSが

>漢字Talk 7.5.3以降Mac OS 9.2.2およびMac OS X 10.1.5

ってのが気になる。なんで10.1.5止まりなんだろう?
329名称未設定:04/06/04 21:29 ID:ExPflbZn
>>328
本家ではこう書いてある、
Mac OS X Version 10.1.5 and higher
つまり記者の英語力が中学(ry
330名称未設定:04/06/04 21:32 ID:ZEP0+50d
>>328
10.1.5止まり、確かに気になりますね。

もはや入手しづらくなってきたPCIのグラボなんで
どんなもんかと、期待してるんですが。
331 :04/06/04 21:41 ID:Az7keVGI
言っておくまるで駄目だ。Rage128以下じゃない?
332名称未設定:04/06/04 21:42 ID:ZEP0+50d
>>329
「Mac OS X Version 10.1.5 and higher」
読んできました。ちょっと期待です。
どもありがとうございます。
うちの爺三にさしたらどうなるかな?どうしても期待してしまいます。

連続のカキコすいません。
333320:04/06/04 21:48 ID:3ZZKhbVv
>>327
それ「MPDD PRO」と同等品の香具師だね。
ttp://www.villagetronic.com/e_pr_mpddpro.html

新品買うなら、ラデ7000とか新発売の9200PCIの方がイイと思います。
334名称未設定:04/06/05 01:07 ID:tYR56uNL
>>323
>>324
>>326
インスコさえクリアすればパンサ-の方が快適なのですか・・・
快適という言葉に抗しきれないので挑戦してみます。
有難うございました。
335名称未設定:04/06/05 01:15 ID:PLKKrQTe
>>334
CPUアプッグレードしてから考えれ。
オリジナルのままじゃインスコできん。
336名称未設定:04/06/05 07:00 ID:8KjXMCcA
>>335
CPUアプッグレードしなくても
オリジナルのままdeインスコできるが(
>>324
漏れはPantherをすすめる。
XPostFactoには良い目にあったよ……
337名称未設定:04/06/05 09:06 ID:Ocn4mlyk
>334
たしかに、ジャガーよりもパンサーのほうが確実に速かったよ。
頑張る価値はあるね。
338335:04/06/05 11:39 ID:tCeGdsNT
>>336
radeonは必要ですよね?
339名称未設定:04/06/05 11:44 ID:Cc3ly6Ot
XPostFactoを使って再起動すると進入禁止マークが出て
再起動できなくなるのですが。。。
340名称未設定:04/06/05 17:17 ID:ep+6432X
>>339
“進入禁止マーク”俺はこのせいで全てやり直し、再インスコ…
しまいに頭にきて純正パンサ機買っちゃった、スゴイとか外しても
どうにもならなかったから・・・
341名称未設定:04/06/05 21:43 ID:Dvb6cmZn
つーか何でインスト時以外でXPostFacto使う必要がある?
9の起動ディスクコンパネでは9を
Xの起動ディスク環境設定ではXを選択しておいて
9で起動したいときはoptionキーを押しながら起動し、
Xで起動したいときはそのまま起動させればいいじゃない?
不必要なことするからおかしなこと起こるんだと思うが、どうか。
342名称未設定:04/06/05 21:54 ID:89ZAm0od
ゴッサマってoption起動できるの?
343名称未設定:04/06/05 22:11 ID:ep+6432X
無いよ。
344名称未設定:04/06/05 22:15 ID:Dvb6cmZn
じゃぁなんでウチのはoption押しながら起動すると9でたちあがるんだ?
345名称未設定:04/06/05 22:52 ID:ep+6432X
選べるとゆう意味じゃないのか、もしかして?
346名称未設定:04/06/05 23:47 ID:QB6Gf+uI
Openfirmwareの起動ディスク選択画面が出てくるというのならともかく
Option押すと9から起動する仕様なんじゃないの?
347名称未設定:04/06/06 00:04 ID:1HHvg8r+
>>346
起動ディスクの設定を無視してなんかの順番から…ってことじゃ
なかったっけ。当時はSCSI IDの若い順とかそんな感じだったような?
348名称未設定:04/06/06 00:46 ID:SPtX/tJp
>>347
ウチのに進入禁止マーク出た時には普段なら意地でも起動する
はずの8.6さえ起動せず、CD起動チャレンジ数回目でようやく
脱出とゆう事もありました。

きまぐれなのかな?
349名称未設定:04/06/06 00:57 ID:uN7bvnpE
>>341
そうだよねぇ

ちゃんとXPostFactoでインスコできてれば、

Option押しながら起動させると、OS9システムからボッキして
何も押さずに起動させると、OSXシステムからボッキするように設定されてるはずだが・・・

でも、特に、起動ディスクのコンパネで設定しておく必要ってあったけ?
350名称未設定:04/06/06 04:49 ID:D8l8o7QA
パンサーにしてから、俺、OS9起動してない・・・
351名称未設定:04/06/06 07:35 ID:Ju1cHxZj
XPostFactoで再起動してインストールするんじゃないの?
その時に進入禁止マークが出て先に進まないという状況
なんだけれど。

俺のインストール方法の勘違いだったらすまそ。
352名称未設定:04/06/06 07:40 ID:9huYiRh9
漏れ進入禁止でたことないなあ。。
353 :04/06/06 20:43 ID:xiZhVzeo
出たことない人には分からない問題がちょくちょくあるね。
症状出たことない人からは良いアドバイスが出にくいのでしんどい。
自分も進入禁止はないが、これもんで→>>182
354名称未設定:04/06/06 22:39 ID:oHWOU7XC
G3/1Gって、その後どうですか?>>以前報告してくれた人
355名称未設定:04/06/06 23:43 ID:uN7bvnpE
進入禁止、インスコできない等の問題は、その根本的な原因が究明されない限り、
この手の話題が延々と繰り返されそうな悪寒…。
問題の起こらなかった者と、問題にぶつかってしまった者の差は一体何なんだろ?
356名称未設定:04/06/06 23:54 ID:c9cBT2kv
>>355
> インスコできない

10.1.xは受け付けるのだが、9.2がダメ…必ずハングアップする。
(10.2.xは未着手)
ほぼノーマルな状態のDT233。
メモリ448MBに追加、HDD10GBに増設以外は未改造。
USBカードあり、デイジーチェーンで相性問題があるためSCSIカード追加。

10.3.xで動かすマシンはあるので困ってはいないがインスコできない原因は知りたい。
357名称未設定:04/06/07 00:18 ID:75hDzFA4
>>356
Beigeはサポート外だから。
358名称未設定:04/06/07 00:20 ID:rXXJARw8
>>356
とりあえずPCIに刺さっているものを外してみたら?

うちはUSBカードで引っかかったことがある。
USBカードの交換でインスコできました。
359名称未設定:04/06/07 00:44 ID:KLDQn+3R
インスコ時だけだが、
PCIにささってるものをはずす
メモリを調子のいいの一個にしてみる
光学ドライブは一個だけにする
cpuはノーマルを装着しておく
漏れはこれでトラブル地獄から生還できますた。
その後、格装置を入れ替え、ドライバ類をインスコ、いまは嘘のように快適
360名称未設定:04/06/07 01:46 ID:htxoIEII
>>359
俺はくじけて諦めた方の者だけど

> PCIにささってるものをはずす
外した
> メモリを調子のいいの一個にしてみる
やってない(元々問題がなかったから)
> 光学ドライブは一個だけにする
一個しか無いけど、DVD-ROMに換装したままだった)
> cpuはノーマルを装着しておく
どうせG3500だったので良いかと思いそのままやった...

問題だらけだったのか!
今頃気づいても遅いか...。
361356:04/06/07 01:58 ID:nOICrT+e
>>358-359
HDD大きいものにしたらやってみます。
今の環境壊すと修復に丸1日かかりますんで…そいつを外してから。
362名称未設定:04/06/07 05:42 ID:e/dvKG5u
因にウチの場合、進入禁止は出なかったが、10.3で起動出来なかった事がある。
その時は結局バスクロックを66から75にしたら起動出来た。
というよりPCIバスを33から30に落としたという事になるのか。
もし本当にPCI関係が問題で起動できなかったんだとしたら、
インスコ後カード挿したらまた起動出来なくなる恐れあり。
その場合はやって見ると良いかも。
まぁあんまりお勧めは出来ないですが…。
363335:04/06/07 17:08 ID:pNIi3XAv
再びで質問で申し訳ないが、ビデオカードは必要ですよね?
パンサ-だけなら即効購入出来るので、エロい人教えて!
364名称未設定:04/06/07 17:27 ID:iI9voDOy
漏れはエロくないんだが・・・
ビデは必須ではないよん
365363:04/06/07 17:39 ID:pNIi3XAv
>>364
ありがとん!
ゴサマは無きゃ駄目だと思ってたっす。
366名称未設定:04/06/07 20:59 ID:l4EQl9e/
藻前らタイガー出ても 爺さんだろうな(W
367名称未設定:04/06/07 21:08 ID:tiwkYwgm
>366
望むところよ!!!




XPFのサクーシャタンよろちく〜....
368名称未設定:04/06/07 21:10 ID:yKJ9QwRg
>>366
たぶん漏れもじいさん
あと2年くらいは(´・ω・`)
369名称未設定:04/06/07 21:20 ID:jGbkAHRY
>>366
俺は、自分で勝手に決めた基準なんだけど、
64bitに対応したOSXが出たら、新Mac(もちろんG5以上)を買う。

それまでは、ゴサマで粘るよ。
タイガーは今まで通り32bit仕様のOSXなんすかね?
でも、1年位に1回のお布施は正直めんどいんだが…。
370名称未設定:04/06/07 21:37 ID:yKJ9QwRg
64bitのOS XだったらG5以下全部切り捨てじゃん。
でもPowerBookのほうがまだ最新機種でもG4だからTigerでそれはないと思う
371名称未設定:04/06/07 22:57 ID:l4EQl9e/
爺さんで活けるとこまで逝こう!
漏れはこのベージュ爺さんが
気に入ってるんだ(;´_`;)
372名称未設定:04/06/07 23:59 ID:CCvpxchA
>>369
お布施の件ですが、どうも開発ペース落とすようです。ちと古い記事ですがここ参照です。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/20/news021.html
373名称未設定:04/06/08 00:08 ID:51lAGTXa
>>371
氏んでも逝きかえるもんね
374名称未設定:04/06/08 00:20 ID:fPHHQkTI
>>370
windowsみたいに32bit用と64bit用が出るんじゃない?
375名称未設定:04/06/08 00:44 ID:CeXGsZNE
ゴーダムイコールゴワッパー ゴーダムイコールゴワッパー
376名称未設定:04/06/08 00:52 ID:51lAGTXa



           ・・・・



377369:04/06/08 01:21 ID:3cyY3Phn
>>370
そうだね。だからこそG5以上の64bit処理に対応したハードじゃないとね。
タイガーじゃなくても、いづれ出るだろう64bit対応のOSXは、
G4までの32bitのみ対応のハードでも互換性あるんじゃなかろか?
もし64bit対応のOSXが、G5以下を切り捨てるんだったら最悪だけどね。
(64bit対応のOSXの登場時期にもよるだろうけど…)

>>372
ありがとう。若干ながらペースを落としていくのは嬉しい。
あとは XPostFactoがタイガーをサポートしてくれるかどうかだ…。


ところでOSXの、従来からのMacユーザー以外への普及率はどうなんだろうな〜
もっと普及して欲しい。
Winみたいく、もっとソフトが充実して欲しい。
Winとの互換性も大事だけど、正直Win環境のソフトの充実ぶりには羨ましく思うしな〜
378334.363:04/06/08 02:08 ID:sZdLrDsT
パンサ-入れました。無問題で入って良かった!
快適!!!皆さんアリガトン!!!
379名称未設定:04/06/08 02:50 ID:2raVxX6w
>>341

ジャガーの頃でもOPTION起動でOS9、普通に起動でOSX、
てのはなってたはず。これって公式仕様なんですかね???

あとXpostfactoでバンサーを入れてから
Xpostfacto経由で起動ディスク切り替えてOS9にすると
ゴミ箱に0バイトのゴミが3つ作られるけど
OPTION起動でOS9にすると特に作られない。
Xpostfactoのマニュアル読んでない俺が悪いんだけど
よくわかんないす。動いてるから別にいいっちゃいいんだけど。
380名称未設定:04/06/08 13:18 ID:fPHHQkTI
因にXpostFactoの新しいのが出てるぞ。
381名称未設定:04/06/08 15:35 ID:Da6nmPjA
漏れのGossamar様が本棚の下敷きになって、逝ってしまわれました。

最近あんまり使ってなかったけど、いざ起動できないとなると、とても寂しい。
382名称未設定:04/06/08 16:27 ID:fmYuKXVw
>>381
地震?
うpして
383名称未設定:04/06/08 19:44 ID:RUbV4hxw
>>380
何か新しくなったのか(・∀・)
XPostFacto 3.0b1
Ryan Rempel
[email protected]
June 7, 2004
384名称未設定:04/06/08 21:34 ID:poXN0Rhb
はじめまして。
MT300rev.BにXPostFacto 3.0b1を使用して
パンサー10.3.2をインストールしました。
ところが、10.3.4にアップデートしましたら、
ADBのマウスのみ動きません。キー入力は受け付けます。
USB接続(REX-PCIFU2?使用)すると問題ないのですが。
どなたかおわかりになられる方いませんか?
385名称未設定:04/06/08 21:54 ID:uU+eKtSw
>>384
そろそろADBがサポートされなくなっても不思議ではない頃合いかと。
ADBポートが廃止された時に起こったドングル問題と同じように。
なんかそんな予感。
386384:04/06/08 21:55 ID:poXN0Rhb
すみません、
XPostFactoを再度OSXで起動したら治りました。
今後ともよろしくお願いします。
387名称未設定:04/06/08 22:29 ID:MP8vC0Q8
タイガー魔法瓶
388名称未設定:04/06/08 22:35 ID:B6JfWzTg
>>386-384
そうですよね、漏れもG3 MT300Bですが、10.3.4で
ADBキーボードもマウスも健在です(w
389名称未設定:04/06/08 22:51 ID:H3GZJoa/
G3 DT300(OS X 10.2.8)です。
内蔵CD-ROMがお亡くなりになったので、中古で入手したSR-8583という
松下製のDVD-ROMに換装しました。

OSのクリーンインストールをしたのですが、DVDを再生するソフトが入
ってません。
いろいろ調べると、OS9ではパッチを当てれば純正のDVDプレーヤをイン
ストールできることがわかったのですが、OS Xの場合どうすれば見れるよ
うになるんですか?

CPUはG4 400MHz、グラフィックボードは無印RADEONが載ってます。
390名称未設定:04/06/08 22:53 ID:0AbCf539
>>389
ググってみると解決しているHPが結構あると思いますが。
391名称未設定:04/06/08 23:27 ID:YBUGS6CC
>>385
Yosemiteが、OSXの動作対象機種から外れたときにその頃合いかと。
タイガーで外れるかも?ヨセ。
漏れの予想、タイガー動作必須条件はAGPスロット搭載機種だと思う。
392名称未設定:04/06/08 23:38 ID:jupXA+SE
Tigerの様子見だね。

もちろん、それまでハードが持ってくれれば・・・だけど。
393381:04/06/09 16:56 ID:QEJ4iZR4
>>382
いえ、部屋の掃除中に、不注意で。
デジカメとか無いんでupはできません。すいません。
ちなみに逝ったのはDT233です。
外見はあんまり問題あるようには見えないんですけど、
中身の損傷が激しくて、特にドライブ関係がだめぽ。
シャシーもかなり歪んでるから、あとはパーツ取りですかね。
394名称未設定:04/06/09 17:15 ID:3yBGVidt
(-人-) ナームー
395名称未設定:04/06/09 18:36 ID:60T++yoP
(・人・) オッパイ
396 :04/06/09 18:45 ID:gPE+kIlx
>漏れの予想、タイガー動作必須条件はAGPスロット搭載機種だと思う。

Panther、QEの時のように我々は土足で踏み込んでいくさ。
397名称未設定:04/06/09 19:05 ID:k5+cNDNO
>>391
> 漏れの予想、タイガー動作必須条件はAGPスロット搭載機種だと思う。

揚げ足を取るつもりはないが、PowerBookとiBookがあるのですけど(w
eMacというのもあるし、、、
今やそれ抜きにAppleを考えるのは無理があるかと。
AGPスロットないんですよ?
398名称未設定:04/06/09 20:21 ID:KPaETo17
最近のiBook、PowerBook、eMacも
AGPグラフィックだよ。
399名称未設定:04/06/09 21:22 ID:RwsT1WLq
となると一部のPowerMacG4も動作対象にはいらなくなるのか・・・。
OSの開発速度は落ちても、ハードでお布施をさせる気でしょうか?G5売れてないらしいですし・・。
MT使いには関係ないはなしかな。
400名称未設定:04/06/09 21:33 ID:5LSOEdQO
>>399
> G5売れてないらしいですし・・。

演算方式が変わったんでソフトが追いついていない部分がある。
それが原因かな。
使った感じではメチャ速です。
CPUパワーがあるのでG4よりファンも回りません。
PCI-Xの採用も足を引っ張ってるかも。
401名称未設定:04/06/09 21:44 ID:60T++yoP
>>397
( ´,_ゝ`)プッ
勉強し直して来い。
ここのスレでカキコするにはレベル低過ぎますよw

>>399
Yikesも実質Yosemiteとなんら変わらないからな〜
AppleとしてもそろそろQEとの関係から、AGPを搭載してないYosemiteやYikesを、
今後のOSXでサポートするのには、正直、面倒臭く思ってるかもね。
タイガーじゃないにしても>>391の言う条件ってのは、近い将来に確実に採用されそうだ。

ま、ゴサマには関係ないですけど…。

>>400
G5に関しては、64bit対応のOSXとアプリ待ちってのが正解かもね。
従来の32bit処理させても十分速そうですが…。
402名称未設定:04/06/09 23:24 ID:NAsInP0e
新しいG5出たけど、なんかいまいち。
Gossamerとの付き合いはまだまだ続くよ。

魅力的な機種を待ってる間にWindowsマシンが新しくなってしまった(^_^;
403名称未設定:04/06/10 02:58 ID:fV/4NJlF
10.3でXbenchが起動すらしなくて使えないんだけど、みんなの場合はどうですか?
(ちなみに10.3.4でXbench最新、G4/1GHz、無印ラデ、メモリ目一杯、MTrev.2等です)

…と質問したところでもう寝ます。(遅っ!
404名称未設定:04/06/10 23:35 ID:oVE4pNnc
正直な話、AGP無しは辛い
DT300をG4 400MHz、無印RADEON搭載してOS X入れてるけどキビキビ
とは動いてくれない。
画面の切り替わりがもっさりしてると言うか・・・
恐らくCPUを1GHzとかに交換しても大して変わらないんだろうなって思
ってる

AGPやFSBの動作速度など、どうしようもない所の限界を感じる
OS X 10.3以降必須などのアプリが蔓延しない限り漏れは新OSはもうイイヨ
10.2とゴッサマと共に生きていくよ
405名称未設定:04/06/11 00:14 ID:2urzVzlH
>>10.2とゴッサマと共に生きていくよ
えらい!漏れも爺さんと心中だ。その後もう二度とMacは買わない
でも10.3.4までは入れたほうがいいよ。Jaguarよりいいから(w
406名称未設定:04/06/11 02:19 ID:+4XXSX2j
>>404
10.2と比べて10.3.4は、爺さんで動かす限りよっぽど軽快だよ
これほんと。
407名称未設定:04/06/11 02:58 ID:bU47SDz1
>>405
漏れも二度とmacは買わんと思ってたけど、mac売り場で黒服に丸め込まれてMDD買ったら考え変った。
やっぱりmacは(・∀・)イイ!
408名称未設定:04/06/11 03:12 ID:exI8Oi3U
>>404
個人的には俺も10.3を入れた方がいいと思うが・・・

>AGPやFSBの動作速度など、どうしようもない所の限界を感じる
禿同。根本的にゴサマではAGP接続によるQE等の恩恵は受けられない訳よね
そして基本的には、10.3でゴサマはサポートされていないんで、
もしゴサマ自体に起因する不具合があったとしても文句は言えないし、リスクは高い罠

10.3の軽快さを得る為に、税込15,540円のお布施を払う価値があるかどうかは
個々人が判断する事なんで何とも言えんが・・・

それでも俺は10.3を使用してますけどねw
409名称未設定:04/06/11 09:56 ID:ohlVa5QU
Gossamerと共に過ごした我がMac人生もついに今年で最後。
Gossamerが最初で最後のMac、OSは9.2.2のままでいい。

いろいろお世話になったGossamerスレには、今年いっぱいまでは
付き合うことにする。
410名称未設定:04/06/11 10:57 ID:y+dwJEFH
1.適当なマシンにパンサーインスコ
2.そのHDDをゴサマに移植
3.XPostFactoで処理
4.ウマー

いやね、機種変更時にiMacのシステムフォルダをそのままeMacにコピーして
Classic環境に指定したらすんなり動いたんで、以前みたいな厳しい機種チェックは
なくなったのかと思って上のことを試してみたんだけど、
他のマシンにインスコしたパンサでゴサマが起動できるとは。
411名称未設定:04/06/11 11:58 ID:CUYunodi
皆さんAGPへAGPへとAGPないGossamerからの脱却を語っておられますが
何やら世間のトレンドはAGPは8Xでおしまいで、PCIエクスプレスたら
何たらいう新ポートになる由。またG5が軌道に乗りつつあるようで、クォーク
エクスプレス(実質旧OSが必要なのはこれだよね)のOS10版がでる見込み
がついたということでPMG4が終了するという運びになったそうです。

PMG5の水冷というのも、ちょっと過渡期かな?あまり長く期間をあけると
しまいにOSの使い方の違いに戸惑ってしまいますがな
412名称未設定:04/06/11 23:46 ID:kTjjH1d5
404です。
正式サポートされてないし、って事で10.3の導入は見送ってましたがそん
なに違うんですか?
F9〜F11に割り当てられた画面を整理する機能は店頭で触ってみて便利そ
うだなとは思ってたんですが、ゴサマへの最後の投資として10.3導入して
みよっかな。
まだまだゴサマでがんばりまっす。
413名称未設定:04/06/12 00:28 ID:WaxCkX4g
>>412
自分は5つボタン(!)のマウスを使っていて、左クリック、control+クリック以外の
3つのボタンは、そのF9〜F11に割り当てています。
これ結構便利、というか面白い。

ソフト資産のこともあるし、あと半年くらい経ったら新しいMacを買うかな。
事務用にWinも使ってるけど、Gossamer買ってから今までの間、WindowsPCを2回買い換えたよ。

Gossamer買った時はまだWindows95だったからね。
414名称未設定:04/06/12 09:03 ID:l5w+8NGb
Win95機ではXPは動くはずも無いって事考えると・・・Xが一応動く爺さんってすごいんだなぁ・・・なんて思う今日この頃。
415名称未設定:04/06/12 09:38 ID:ClMDpcaM
>>413
マウスボタンでエキスポセ便利そうで(・∀・)イイ
416げてもの@久しぶりだ:04/06/12 21:44 ID:TUkyyhRu
>>414
Win95マシンでメモリが768M載るのは殆ど無かったですものねぇ、、、。
当時のSocket7機だと82430HX+TagRAMな512M、ってのが最大かも。
# いや、どーでもいー話ですね。(汗
417名称未設定:04/06/12 23:19 ID:QdsrDtbn
げてものタソ生きててヨカタ・゚・(ノД`)・゚・。
418名称未設定:04/06/13 01:06 ID:G6TJUAZg
>>416
ウチのDEC PC5510はWindows 95プリインストールだけどRAM1GB以上認識するよ。
Win9xでは起動しなくなるし、RAMチェックの時間が1分くらいかかるし、RAMの
組み合わせが悪いと起動しないわけだが(w。

下駄かまして無理矢理Celeron 700MHzなんでウチのGossamer 466MHzよりは少し
速いらしいが、RAM256MBでもRAMチェックが凄く遅い。去年までWindows 95で
粘ってたけど、USBがほとんど使えないのが嫌になってWindows 98に変えた。多分
Windows XPでも十分実用に耐えると思われ。

しかしこのPC5510、当時の新品だとGossamer並みに高級品だったらしい(汗。
419名称未設定:04/06/13 18:40 ID:c6wDrYO9
(°Д°)ハァ? DEC PC5510 もしかして誤爆?
420名称未設定:04/06/13 19:44 ID:pRv6R0pb
>>491
流れ読め。
421名称未設定:04/06/13 19:46 ID:pRv6R0pb
>>420
レス番間違えんな。
422名称未設定:04/06/13 19:52 ID:mboJ31kS
>>420=421 ID:pRv6R0pb
自作自演するな!・・・と釣られてみるテスト。
423名称未設定:04/06/13 20:57 ID:21uZgnRQ
>>420-421( ´,_ゝ`)プッ
424 :04/06/13 20:58 ID:dx/HsXfl
すぐに間違いに気づいただけとしか思えん。
ところで Radeon8200Pro PCI MacEditionまだー?
425名称未設定:04/06/13 21:40 ID:2jKCJ3+9
>>424
君も、すぐに間違いに気づこうね〜
426名称未設定:04/06/14 02:47 ID:G0IM/+bJ
DT233爺さんのために、SyncMaster172Xを精髄反射で買ったことは間違いですか?
427424:04/06/14 03:25 ID:lmOjX/RL
(´・ω・`)
428名称未設定:04/06/14 03:29 ID:9EZ+00kK
>>426
間違いじゃないと思うよ
そのDTが逝くか、パソ自体(MacでもWinでも)を買い替えても、液晶モニタはまた使えるじゃん?
どーしようもないのは一体型のiMacやeMacを買った香具師だなw
本体かモニタ部分、どちらが逝っても困ったことになるからな〜潰しが効かないw
429名称未設定:04/06/14 03:59 ID:XWyi+yGJ
MT333欲しいんですが、ROMバージョンとか、添付リカバリOS
の違いとかあるみたいですね。どのような選び方をしたら良い
のでしょうか?諸先輩がたアドバイスしてくださいませ。
430名称未設定:04/06/14 12:32 ID:4TkhaIwc
MT333はあまり出てないし入手困難かも
ultra wide scsi位の差だしMT300の方が安心して使えるような(wide
431 :04/06/14 22:12 ID:uU33WePk
172X自体がいいかどうかが問題。
ゲーム好きだから高速レスポンスは重要だが。
432名称未設定:04/06/14 23:34 ID:5ky64ArA
>>430
おいらの初期型のMT300もUWSCSIだよん。
433名称未設定:04/06/14 23:45 ID:R7KjEb8Z
>>432
しまった(^^;そんなモデルもあったか
434名称未設定:04/06/15 02:24 ID:vmWHt9Vy
MT333なんて超レアだよなぁ、工場生産日数最短記録保持機じゃないのか?
1ヶ月半位だったかな稼動日数が。

俺、その頃ちょうどアキバうろうろして色んなお店で在庫聞いて回ったけど
一軒も置いて無かった記憶がある、その時何処かのお店で工場ではもう生産
終了で作っていないと聞いたんだけどいったい何台売ったのだろうか?

で、直ポリタンクだったからなぁ年明け早々にw
435426:04/06/15 02:49 ID:7ujrUmSb
>>431
デザインがいいんで、かなり悩んだ挙句、別にDTPやってるわけじゃねえからいいか、
と思って購入しました。普通にメールしてネットやるくらいなら全く問題ないです。
実際に画面表示されるまではドキドキでしたけどね。
436428:04/06/15 04:26 ID:CEM5AZpQ
>>431
>ゲーム好きだから高速レスポンスは重要だが。

液晶の応答速度って、メーカー各社基準がバラバラだし、
現在主流の液晶の描画レスポンスって、それほど差の出るようなもんではないと思っていたが…。
最近の液晶ってそんなにスゴいのか!?(因に漏れはナナオのL565使ってる)

スレ違いで恐縮だスマソ
437名称未設定:04/06/15 08:02 ID:FZFeaN5l
MT333ってそんなにレアなんだ。俺友達からジャンクでもらった。
会社の元備品でROM-DIMMやらHDDやらSCSIカード抜かれてたヤツ。

そんで最近MT300のSCSIのHDD4GB*2台搭載のヤツ購入したんで、
試しにMT333のCPU載せたら使えた。現在333MHzで稼働中。
ついでに匡体の側もMT333のが綺麗だったので中身入れ替えた。

ちなみにこのテキスト打ってるのもその2コ1のMT、調子はイイよ(w
438新参者:04/06/15 20:15 ID:xtR7/taO
昨年暮れにやっとMT300を手に入れた新参者です。
Gossamer使いの先輩である皆さんのお知恵とお力をお貸しください。

MT300の光学ドライブを松下寿のCW-8572に載せ換えたのですが、
CD-ROMドライブとしては機能するものの、Disc BurnerでCD-Rを
作成することが出来ません。
Authoring Support Files の MatshitaCDR は
「CW-8571」を「CW-8572」に書き換えてみたのですが、
「デバイスが対応していないため作成操作を完了できませんでした。」
というアラートが出てそれ以上は進めません。
Toast 5を手に入れるしかないのでしょうか。

ちなみにマシンの構成は以下の通りです。
ROM revision $77D.45F2
OSのバージョン 9.2.2
Authoring Supportのバージョン J1-1.1.9
メモリは768MB
ドライブの構成は
ATA 0,ID=0 HD8GB
ATA 1,ID=0 CW-8572
ATA 1,ID=1 ZIP100
PCIには SUGOI CARDを差してます。
439名称未設定:04/06/15 20:26 ID:HnYmT1jF
>438
iTunesもか?
440名称未設定:04/06/15 20:57 ID:5mhewoxE
172Xてピボットできるんだっけ?
441名称未設定:04/06/15 21:42 ID:Ymxb/a9p
>>438
だまされたと思って「CD-RW CW-8571」以外の所を
「CD-RW CW-8572」に書き換えてみるべし。
442名称未設定:04/06/15 22:07 ID:CiiGYRuP
>438
マターリ9翁の634

>昨日、NetBoot for Mac OS 9を落としてみた。
>OSX+Pacifist1.0でNetBoot HD.imgを取り出すと9.2.2J+Mac OS CPU Software 5.4だった。
>Authoring SupportはJ1-1.1.9、MatshitaCDRはJ1-1.2だった。
>中をのぞいても大してかわってなかったようだが…

>OS9.2.2でCW-8572がそのまま使えるようになった。
443名称未設定:04/06/15 23:24 ID:7NzGTZDm
皆さんにご質問いたします。

当方、QS733(os X10.3)と266DT(os 9.2)をルータ(NTTのBA6000)でつなぎ
ADSL利用しているのですが、QSの方は常時12Mbps程のスピードなのに
266DTの方は(同じspeedtestサイトで)2.5Mbps程のスピードしか出ません。

最大の問題は何なのでしょう。
osの問題なのかethernetカード(どちらも純正)の問題なのか。
444名称未設定:04/06/15 23:29 ID:CEM5AZpQ
>>442

懐かしいなその話題。
漏れも8572使っててその方法で解決した。

因みに、NetBoot for Mac OS 9の中にある「Appleシステム・プロフィール」を使ったら、
「システム特性」の項で、挿してあるソネのG4/1GHzの情報がきちんと反映されるようになった。

プロセッサ情報: 不明
マシンの速度:  1000 MHz

      ↓

プロセッサ情報: PowerPC G4
マシンの速度:  1000 MHz

どうやら、745X系のG4に対応したバージョンみたいだった。
445名称未設定:04/06/15 23:31 ID:Nzm9BKKh
>>443
両方。OS 9はOS Xに比べるとイーサネットが遅いし、なんといっても
爺さんは10BaseTだ。
446名称未設定:04/06/15 23:40 ID:CEM5AZpQ
>皆さんにご質問いたします。

↑日本語変じゃない?
447443:04/06/15 23:42 ID:7NzGTZDm
>>445

早速の御返事ありがとうございます。
445さんの示唆で重要な実験を忘れていることに気づきました。

733のほうでos 9起動してspeedtestしてみたところ
8.5Mbpsのスピード出ました。
ethernetのスピードの問題とcpuスピードの問題が大きそうですね
(osの問題はそれほどではないのかもしれない)

検討してみます。
448443:04/06/15 23:43 ID:7NzGTZDm
>>446

敬語の誤用に関する御指摘、ありがとうございます。
449 :04/06/16 01:05 ID:v2bXXhzq
10BaseTの実行速度ってそんなに遅いのか_|\○_
OSXならもう少し行く?
450 :04/06/16 01:07 ID:v2bXXhzq
実効速度
451名称未設定:04/06/16 02:27 ID:2opgILGv
>>443
CPUが266MHzのままなら、CPUが遅いからだと思う。あとはブラウザの違いも
ある程度あるような。DT266の方にiCab入れてみて、iCabで試せるところで
比較するとどう?

ウチので試してみたら、DT233をG3 466MHzにしたので試してみました。
ttp://job.note.ne.jp/bbtest/
iCabで270kbps、Netscape 7で242kbps。

ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
の500k バイトだと、それぞれ168 k bps、121kbps。

ttp://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
だと、それぞれ284.94kbps、162.14kbpsでした。

iCabの方が軽いからか、Netscapeより少し有利に出るような。単純に誤差かも知れないけど。

ちなみに契約はCATVで8Mbps。空いている時間でももうちょっと速い程度。
糞会社の古い契約なんでいつもこんなもん。新規顧客だともっと優遇されるらしいので
ちょっとムカついてる。
452新参者:04/06/16 02:51 ID:J0Ghr9fj
>439
iTunes は試していませんでした。
>441
>442
>444
皆さんありがとうございます。
早速次の休みの日にいろいろ試してみます。
ところでNetBoot for Mac OS 9 は
OS9のみの環境でもなんとかなるものなんでしょうか?
453名称未設定:04/06/16 03:00 ID:qX2zK5Lr
参考までにうちのADSLで(8M)
G3 400(内蔵LAN)→3.5MB
G4 800(内蔵LAN)→4.5MB
G4 800 +ASANTEの100BASE-T →5.2MB

ちなみにカニのLANは内蔵LANと最大速度は同じ
(重いサーバーでの低速コネクトは内蔵より早い)
454名称未設定:04/06/16 03:04 ID:qX2zK5Lr
MBじゃなくてMbpsだ、すまそ
ちなみに計測サイトの最大速度は9でもXでもかわらず
455名称未設定:04/06/16 22:00 ID:cYStjCMD
G3DT300でB&WのATI RAGE 128 Pro グラフィックカードは
使えますか  使い心地はどうですか
456入れ食い:04/06/16 22:20 ID:csL8u/as
>使い心地はどうですか

そりゃもう天にも昇る程です
457名称未設定:04/06/17 00:43 ID:hzmJmmvo
B&WのATI RAGE 128 Proはじいさんでつかえるよ。
だた、劇的な効果はない。
だからあんまり期待しない方がいいかも。
458名称未設定:04/06/17 20:24 ID:Z1tk6X1l
>>451
こんなのもドゾ
ttp://www.pkcmaiko.com/hikakutani.html

B&W400Mhz、PantherのSafariでjob.note.ne.jp/bbtest/ を使って計ったら2946kbpsですた

>>455
Proだったっけ?
459名称未設定:04/06/17 21:03 ID:6G7AaCOt
“Pro”の付くRage128ってAGP仕様の香具師なんだけどね、本当は
まあ、細かいことは気にするな
B&Wって書いてあるし
460451:04/06/18 03:30 ID:hGIHOw4Q
>>458
ごめん。そのページ見てみたけどなんで単位の説明を薦められたのかよくわからんです。
契約している会社が色々わけわりで、冷遇されていてマジで1Mbps以下の状況がずっと
続いてるんであって、1/8してるわけじゃないよ。契約した時はもっと速かったんだけどね。

時々設定してくれと言われて俺と同じ会社と契約した人のPC設定するんだけど、よそだと
PCが新しいだけあって、同じ計測サイトでも6Mbpsとか出るのを見ると激しくムカつく。
やんわりクレームつけても「技術的になんたら」と嘘ばっかりいう会社なので相手すると
余計にむかつくばかりだけど料金は安い方なんで「繋がればいいや」程度に思ってます。

網内にヘビーなMX厨とかny厨とかがいるんでないかとか思ってるんだけど。
461 :04/06/18 20:47 ID:/kfObiuO
DTのファンを換えた。
大幅に静音化されてうれしい。
もちろん調整機能は利いてないし風量は確実に減っている。
ちょっと少な過ぎかも。
壊れたら?ここに書き込まなくなるだろう(((;゚Д゚)))
462名称未設定:04/06/18 21:04 ID:uk5PAm5K
これから暑くなるのに冒険者ですな
463461:04/06/18 22:08 ID:lqi6gc8u
折よく今日初めて室内の温度計が30℃超えた。来いや!(;`Д´)g
何しろあんなうるさいの戻りたくない。
ただ買い物中に思ったが、たぶん同性能でも新品化と技術進歩により、
交換前より静かになると思う。

買ったのはこれ。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&newwindow=1&q=cfx-90s&lr=lang_ja

参考までにうちの初期装備はこれ。
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&newwindow=1&q=D09T-12PG&lr=

CFM(最大風量)公称値が1/3くらいになったよ(((;゚Д゚)))
ちなみに店の品揃えは圧倒的に8cmが多い。9cmは少ないね。
464名称未設定:04/06/19 00:34 ID:GXRSNE8r
このメーカーのは結構品質がいい所だと思うけど
超静穏かっちゃったんですか、
元が33dBくらいなので標準タイプの23.5dBでも十分静かかと
こっちなら風量2/3で済むし
465458:04/06/19 08:10 ID:bRaCvIG4
>>460
漏れ。10BASE-Tって10MB/秒出るもんだと思ってたもんで(w
10BASEだと1.3MB/秒しか最大で出ないらしいYO、とそれが言いたかっただけと言う罠…
466名称未設定:04/06/19 19:11 ID:geoBdfL4
10.3はパーテション切らないとインストールできないの?
カーネルパニクッちゃった
467名称未設定:04/06/20 04:33 ID:jJHpMmR+
いつどこに何をどうやって入れたか書かないと。
468名称未設定:04/06/20 07:14 ID:YPWIA0gC
>461
家の爺さんは(DTです)、電源のファンを5V駆動にしましたが、去年の夏から快調です。
静かですよ。
CPU=yuseの350を433駆動
7200rpm/60GB HDD
DVD-RW パイオニアの8Xのやつ
内蔵ビデオ
OS 10.3.3
CPU温度は、38度から42度位で安定してます。やばいですかね?
469名称未設定:04/06/20 11:49 ID:RcwJXFFa
トコロでさ、先程自分のゴサマーバラしてて気が付いたのですけど。
MT300のグラフィック・コンフュギレーションモデルって
純正で200Wの電源載っているのですね。知らなかったよ。
470名称未設定:04/06/21 03:43 ID:PJqNzFn7
そういや漏れのMT266爺さんも純正で200wが載ってたよ
471名称未設定:04/06/22 23:17 ID:3Ciou/PM






ネタ切れ中につき・・・一時保守。
472名称未設定:04/06/23 00:16 ID:Q5dzfVRY
DTにsonnetのZIF G4 1G載せてるんだけど、
463のような静音ファンにしたらやばいかな?
CPUにファン付いてるし・・。
静かな爺さんに戻したい・・・・
473名称未設定:04/06/23 00:44 ID:Cul7lFE+
むしろ夏場に備えてCPUの冷却を強化した方がいい気がする
静音FANにしたら熱暴走頻出の予感
それでもというなら水冷(といってもそのままじゃつけられないっぽい)になるな
474名称未設定:04/06/23 01:35 ID:LDpsl4k1
爺さんを無性に水冷化したくなってきた。
475名称未設定:04/06/23 02:02 ID:jofkO85J
なんかソレあまりに痛々しくないかい?
部屋ごと冷やせば、人様も快適
一応マジレスしまふ
476名称未設定:04/06/23 10:52 ID:+Hbd2+Vi
CPUよりもRADEONのFANの音が最近やたらと気になる
音に波があるというか、温度によって回転数可変なんだろうか
477 :04/06/23 11:01 ID:XN3wdGLA
>>475ちょっと別に誰も透析とか流動食とか呼吸器とか(ry
>>474いい水冷化キット、中だけで済むのがあればあり得ると思う。
>>472CPUファン減らしてみればどうでしょ?

一時は上HDDとCPUにもファンをつけたが今はどれもない。
静音ファンにした今は、前面に小穴開けて微調整したい。
478名称未設定:04/06/23 13:26 ID:TtUq0ybv
年寄りに冷水....ムゴいかも。
479名称未設定:04/06/23 14:23 ID:/HWuAHcF
>CPUよりもRADEONのFANの音が最近やたらと気になる

うちのDTに入ってる無印RADEONもファンが五月蝿いよ。
夏だなぁ〜って感じるよ。
480名称未設定:04/06/23 15:00 ID:xEX6QIkm
君の無印クンは夏にしかファン回さないのか?
481ものぐさたろー:04/06/23 19:57 ID:w/eFpyGR
RADEONのFANを制音の物(山洋製)に替えたら
静かになりましたよ。数年使っているけど
問題なし。いや、もしかしたら密かに劣化は
してるのかもしれないけど。

FANの電源はコネクタの形状の都合上、
変換ケーブルかましてドライブ用の4PINから
分岐して利用。
482名称未設定:04/06/23 20:06 ID:vQURuSzU
自分はRADEONのファンとシンク取っ払ってZALMANのヒートシンクに付け替えました。
ZM-17CUって奴だったかな。
一番隅のPCIスロットに刺すと、ギリギリ筐体に干渉しないくらいの大きさでちょうどよかったですね。
もちろん無音だし、PostPetMarkガリガリ走らせても特に熱暴走も無かったです。
483472:04/06/24 01:32 ID:DhtiHKRQ
>>477

電源よりもCPUファンのほうが取ったら熱さにやられそうだな・・・
484名称未設定:04/06/24 19:21 ID:EmWjUuZo
LGの4120は無問題すか?
485 :04/06/24 20:11 ID:u+EdP/Rt
>>484他機種と同様だと思う。状況知らないけど。
うちは4082B概ねOK。
486名称未設定:04/06/25 02:11 ID:lrHWpZDw
背の高い「PC133 CL3 ECC 256MB」を刺したが
認識せず・・・・タダでもらったのに・・・
487名称未設定:04/06/25 07:33 ID:/BAVt3+t
ECCはだめっす
488463:04/06/26 01:24 ID:rmyREUhn
また筐体を開けて何らかの改修。
G4-700ZIF CPU 熱っ!(´Д`;) 大丈夫か?
そう言いつつ下HDDのファンも止めた。

ちなみに電源切った直後が最も熱いとは先日読んだ話。
6年間思いも寄らなかった。
489ゴサマー初心者です。:04/06/26 13:17 ID:6cUJKEQb
はじめまして。DT266の購入を真剣に考えております。あの平べったいボディが
すきです。

OS8.6で、カードは100のイーサ、ix3Dのビデオカード、USB1.1カード、
周辺機器はSCSIはミノルタのフィルムスキャナー、オリンパスのMO、USBは、
ハブを介してフラッシュメモリーとバックアップ用に40GのUSB外付けHD,アプリは
フォトショ5.オフィス98、IE5が使えれば良いです。

というプランだったのですが、この板を拝読するとUSB1.1のカードは相性悪そうですね。
それと、8Gの壁があるんですか?外付けでもだめなんでしょうか。

あと、プリンターはプリンターポートとUSB接続、どちらが良いのでしょうか?
OSも青白についてたG3用と、9500用に買ってきた物がありますが、どちらがいいのでしょうか?

それと、青白G3から抜いたG3/300の石があります。これ使えるでしょうか?





490名称未設定:04/06/26 13:32 ID:2YXwMY7i
>>489
USBに関してはメーカー名とか型番とか書かないと的確な回答得られないと思います。
OS8.6で使うつもりなら8Gの壁なんてありません。
USBで繋いだHDからでは起動できません。
プリンタは断然USBに繋いだ方が快適です。
青白に付いてたOSは青白にしかインストできない。
っていうかしてはいけない。
青白のZIF300はDTでも使えます。

このくらいでいい?
491名称未設定:04/06/26 13:41 ID:6caAnB36
>>489
青白G3がIBM製ならば特にゴサマRev.1はやめれ
内蔵のビデオチップにRAGEII+DVDとか書いてある
まずはググれ、話はそれからだ
492ゴサマー初心者です。:04/06/26 15:49 ID:6cUJKEQb
皆様、どうもありがとうございます。
今つかえそうなのを9600から抜いているんですが、肝心のOSのCDが傷だらけで
読めません。倒れそうです。
493名称未設定:04/06/26 17:06 ID:KQX15cQx
>>489
>OS8.6で使うつもりなら8Gの壁なんてありません。

そだっけ?
494名称未設定:04/06/26 18:44 ID:4v3iA+K2
>>490さま489ではありませんが
>青白のZIF300はDTでも使えます。
Rev1でも使用可能ですか?
ジャンパーピンでどのくらいUPできますか?
495名称未設定:04/06/26 19:10 ID:xx5CYFjG
お宝より

Mac OS X v10.4のシステム条件は、
PowerPC G3/G4/G5プロセッサ、DVDドライブ、FireWireポート、
128MB以上の実装メモリ搭載のMacintoshコンピュータとなっており、
DVDで提供されるようです。

いよいよDVDか
496490:04/06/26 19:48 ID:2YXwMY7i
>>493
ウチでは問題無く60G認識してるけど?ウチが特別なのか?
8G問題ってXでの問題じゃないの?

>>494
ZIF300でIBMのメタルキャッシュって無かったと思ったので
使えると書いたんだが、もしそのチップのキャッシュが銀色した所謂メタルキャッシュ
だったら無理。
後、どのくらいオーバークロックできるかはその石によるので何とも言えない。
497名称未設定:04/06/26 19:56 ID:KQX15cQx
8G問題っつーのは、OSのVer云々の問題じゃなくて、
起動ディスクの先頭から8G以内に
システムフォルダが収まっていないと
起動しないというハード側の問題。
なので認識するしないってのとは無関係。
60Gだろうが100Gだろうが認識はする。
498490:04/06/26 19:57 ID:2YXwMY7i
もちろんOSが入ったHDですがね。
499490:04/06/26 19:58 ID:2YXwMY7i
因みにパーも切ってないし。
500名称未設定:04/06/26 20:03 ID:EA9xCPZ8
>>489
USB1.1は遅いし、DT の外部SCSIも遅いよ。
スキャナなら良いかも知れないが、HDつなぐなら
Firewire のほうがよくない?
うちは MTに USB・Firewire コンボカード入れてます。
内蔵HD は 80GB で問題なし。OS は9.22
501名称未設定:04/06/26 20:05 ID:KQX15cQx
>>490
フォーマットした直後のHDにOSを新規インストールしたなら
確かにそれは8G以内には入ってるさ。
ただ、しばらく使って調子が悪いからって
新規で再インストールしようとしたとき、
もしも8G越えてたらトラブルが起きる。
のでたとい100GのHDでも、OS用に先頭8Gのパーテーションを
切ってから使うっつーのが定石。
おわかりか?
502名称未設定:04/06/26 20:05 ID:J2LwleLj
>>499
そのへんにしとけ。恥ずかしい。
503490:04/06/26 20:10 ID:2YXwMY7i
>>501
言うと思ったw
実は実験した経験あるんだよね〜。
60Gを8Gと52G(正確にはもう少し少ないが)に切って
52Gの方にOS入れてみた事が。
問題なく起動するよ。
やってみれば〜?
>>502
お前の方が恥ずかしいよ( ´,_ゝ`)プッ
504名称未設定:04/06/26 20:12 ID:lxeGcfTU
はいはい、もういいって。
じゃ、さようなら。
505名称未設定:04/06/26 20:21 ID:xx5CYFjG
>489
OSX以前で8GB問題はあんま聞いたことないけど
でも漏れなら先頭4G,4G(3Gでも十分)くらいをメインとサブのOS入れて
残りはアプリやらデータ用にパーティション切るけどな。
506名称未設定:04/06/26 20:32 ID:EA9xCPZ8
>>490
500ですが490さんに賛成一票。

80GB を
 ※3.7GB OSX+9.2
  250MB Linux Swap
 ※3.5 GB Vine Linux PPC
  1.0 GB Linux起動用
 ※3.7GB OS 9.2
 ※3.7GB OS 8.6
 ※9.8GB OS 9.2 Virtual PC用
  30GB アプリケーション用
 ※21GB OS 9.1 + データ用

にパーティション切ってますが、※のどっからでも起動できます。
3.7GBにしたのは、アップルソフトウェアリストアでまるごとバックアップ
できるのが 4GB以下だったから。
507名称未設定:04/06/26 22:03 ID:Co89PgOX
KQX15cQxはとんでもないマヌケだな(ゲラ
知ったかするのも大概にしとけ(プゲラ
508名称未設定:04/06/26 22:22 ID:UczcibYK
石関係で便乗質問します。
QS733のCPUを266DTにのっけられますか?
509名称未設定:04/06/26 22:38 ID:KQX15cQx

・iMac Rev.D以前
・PowerBook G3 1998以前
これらのモデルは、もちろんPerformaシリーズやPowerMac、PowerBookを含めて、8GBの壁があります。
これらのモデルでは、8GBを越えるセクター領域からシステムファイルを読み込むことができません。
従って、8GBより大きい容量のHDDを搭載する場合、最初の領域に8GB以下のパーティションを作成し、MacOSはそこにインストールしなければなりません。
40GBのハードディスクをシングルパーティションで対象機種に接続した場合、最初のうちは確かに動くでしょう。
OSを含むシステムファイルが8GB領域内にあるうちは大丈夫です。
しかし、8GB以上を使用した状況で、システムをアップデートしたり、パッチを当てたりすると、その時書き換えられたシステムファイルが8GBの領域内に配置される保証はどこにもありません。
で、不幸にも8GBの領域外に書き込まれたシステムファイルは以後読み込まれませんから、システムの挙動がだんだんおかしくなって来るというわけです。
ちなみに、これは起動時にOSを読み込む部分であるOpenFirmwareの仕様ですから、 BootROMを更新しない限りはどうにもありません。
しかし、PowerMac G3(ベージュ)以前のMacのBootROMはフラッシュメモリではないので、更新は不可能です。
510名称未設定:04/06/26 22:42 ID:vriTmhyh
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
511名称未設定:04/06/26 22:59 ID:Co89PgOX
>>509
必死だな(ゲラ
どこのコピペかしらんが自分で確かめてから来いよ(爆
512 :04/06/26 23:25 ID:QA5Eh1Qc
>>508そんな話は聞いたことがないし無理でしょう。
513名称未設定:04/06/27 00:30 ID:fLED6zww
8G問題ってのはATA33じゃないIDEの問題だよ

514名称未設定:04/06/27 02:24 ID:yaqB1h4E
まさかここまで引っ張って、実はATAカードから接続してます・・・ってオチは無いと思うが・・・。
515名称未設定:04/06/27 03:06 ID:g9gMO3d4
いや実体験したぞ俺は。
>>509のいうような症状に当てはまるのかどうかは分からないけど、
8GB以上の領域(パーティション)にシステムをインスコできるにはできるが、
のちのち痛い目見る事になるよマジで。
最初は問題無しのように思うが、徐々に軽めのトラブルが頻発するようになって、
最後には起動・マウントする事すらできなくなるくらいのダメージを被る。
(関係ないかも知れないけど、ディスク・ウォーリアで定期的にメンテしてたんだけどね…)
ちなみにOS9での体験なんだが。

インスコできたからといって問題無しっていってるような香具師らは、幸運にも?
未だ実際に被害に遇っていないのか、若しくはATAカード経由でHD接続してるかのどっちかだろ?

まあ、ATAカード経由の場合でも全くのトラブルが無いって事はないしね。
8GB問題とはまた別の問題だが…。

>>507=511
おまいが一番イタイなw

516名称未設定:04/06/27 03:34 ID:yaqB1h4E
517名称未設定:04/06/27 03:41 ID:yaqB1h4E
>515
8GB以上の領域にインスコしたのが原因という根拠は?
>503や>506という例がある以上、8GB以上が原因というのは難しいと思うが。

あと、ATAカード経由云々の話を詳しく教えて。俺それ知らんかった。
518名称未設定:04/06/27 03:43 ID:yaqB1h4E
まさか、BigDriveの話じゃないよね・・・
519名称未設定:04/06/27 03:55 ID:UKjSNtgr
私も以前からこの8G問題って眉唾もんだなって思ってました。
何故なら490さんや500さんの様に、先頭の8G以外にOS入れて使えてますから。
正確に書くと
DT266 Rev.1メモリ192MB HD80GB
先頭から
1.20GB OS9.1
2.20GB OS8.6
3.40GB アプリ・データ用
です。

509さんの書いてる
>8GBの領域外に書き込まれたシステムファイルは以後読み込まれませんから
というのが正しいなら、2番目に入っている8.6では起動出来ない筈ですが・・・?
もちろんATAカードなんて使ってませんよ。

これって都市伝説みたいなモノで誰かが流した噂をみんなが鵜呑みにしちゃったんじゃないでしょうか?
みなさんもこの話を伝聞で知っただけで、実際には試してないでしょ?
面倒くさいからそれでいいやっていう感じで。
OpenFirmwareだとかBootROMだとか専門的な言葉使われるとそうなのかと思っちゃいますからね。
まあ、今となってはXの時代で、正真正銘先頭8Gにしかインストールできませんが。
520名称未設定:04/06/27 04:05 ID:yaqB1h4E
>519
OS Xより前のOSでも8GB問題があると思っている人ってそんなに多いの?
眉唾だと思いたくなるくらい?
それとも、OS Xでも問題ないって言いたいの?
521名称未設定:04/06/27 04:09 ID:yaqB1h4E
ああごめん、最後にちゃんと書いてあったな。
俺は、OS Xから8GB問題が発生するという情報の方が常識だと思ってたから、
都市伝説とか眉唾とか言うほど、信じてる人が多いとは思ってなかった。
522名称未設定:04/06/27 04:14 ID:UKjSNtgr
あら、515さんは実体験したと書かれてますが、それが8G問題である根拠ないですよね。
8G問題って、

先頭8Gの領域外に書き込まれたシステムファイルが読み込めない為に起こる不具合

なのでしょ?
インストール出来て起動できた時点で8G問題ではないと思いますよ。

もちろんその他の問題があるかどうかは分かりませんが。
ただ、クリーンインストールしてから1年以上経つ私にはその他の問題も無いように思えますが。
523名称未設定:04/06/27 04:20 ID:UKjSNtgr
>>521
最近はゴサマについての情報をググる事無くなったので分かりませんが、
一年前くらいの頃は結構ヒットしましたね。
一々説明して回るのは面倒なので放置してましたが。
今日はたまたまこの事で盛り上がってたみたいなので書かせて貰いました。
524名称未設定:04/06/27 04:31 ID:0vRgfEu6
いやいや、実体験したぞ俺も。
しかも4GB問題。
最初から内蔵されてた4GB HDDにシステムをインスコしたのはいいが、
のちのち痛い目見る事になるよマヂで。
最初は問題なしのように思うが、徐々に軽めのトラブル頻発、
最後には起動中にフリーズ。
(関係ないかもしれないけど、定期的にノートンにチェックさせてた)
(さらに関係ないことに、ボムダブラーを外しても変化なしだった)
ちなみにOS 9での体験。

まあ、いまはパンサーで快適な余生を過ごしてますが。
525名称未設定:04/06/27 05:25 ID:VWVemqj/
ちなみに
>509
のはどっかのBBSのコピペだよ。
ググったらでてきた
526ゴサマー初心者です。:04/06/27 06:58 ID:xOW8AAFp
あの。。ラデ7000+SCSIカード+USB1.1カードは、まずいことが起こるんでしょうか。。
527名称未設定:04/06/28 01:21 ID:7LhRdAYa
LANカードが挿せない、クヤシイ!、ってことになる
528名称未設定:04/06/28 01:58 ID:IlzE+mCG
ウマい!
529名称未設定:04/06/28 03:55 ID:H2iiINcm
Maxtorの80GB HDDがぶっとんでMac OS 9では起動しなくなってしまったので
新品のHDDにMac OS X 10.1.5入れてみたけど、壊れたHDDは読めなかった。

買ったけど結局使わなかったMac OS 8.5入れてみたら根性でマウントしてくれた
ので起動パーティション以外は完全にコピーできた。起動パーティションもある
程度吸い出せたから適当なところで妥協して残りは諦めることにしますた。

古い爺さんで助かったような感じ。ついでなのでMac OS X使うことにするけど、
ことえりはどんどんアフォになってますな。ことえり1+ことえりチューナーが
一番賢かったような。
530名称未設定:04/06/28 10:32 ID:WZ+xVK3f
そろそろウチのもダメかも。
突然再起動を繰り返すんだもの。

電源変えようにも、All-in-One G3だからどうにもならん。
さようならG3
531名称未設定:04/06/28 14:21 ID:+0Cm40kE
>>530
キーボードのケーブルとキーボードを交換すると直る…

んじゃないかな。うちのは直った。
532名称未設定:04/06/28 15:20 ID:8RLV5pve
>>530
内蔵のバックアップ電池は交換したか?
533名称未設定:04/06/28 17:55 ID:yFmws+ig
>>530
貴重な一体型爺さんを見捨てるなよ〜_| ̄|○
534名称未設定:04/06/28 20:21 ID:NdIz2xil
G3DT電源ファンを静音化したいのですが、PC屋で売っている
物は3線ばかりでコネクター合わないです。
どうすればよいのでつか?
あと熱伝導シール(それだけで冷却効果があるタイプ)とか
防音材って有効でしょうか?
エロい人教えて下さい。
535名称未設定:04/06/28 20:46 ID:1ED2cmmx
PMG3MT/300の初期型(M6573J/A)って
IDEのCD-ROMが載っているだけでその他のIDE機器が載っていないのですが、
(HDはUltraSCSI)
マザーボード上のIDEスロットはちゃんと2つあるのでしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい。御願いします。
536名称未設定:04/06/28 20:47 ID:1ED2cmmx
うわっIDがMMX。。。
537 :04/06/28 20:59 ID:svvfD/d6
>>534別にエロくはない。
自分は3ピンでOKと判断した。
そのまま2ピン対応のコネクタに挿す。
ファン用の隣にもう一つコネクタがあるけど
それは逆側なので干渉しない。
はみ出てるピンがファン回転数の検出か命令?に使われるらしい。
この場合、もちろん機能しない。

ファンの排気量はうちより大きい方がいいかと。
最近ストップするのは熱のせいという気がする。やばめ。
538名称未設定:04/06/28 21:02 ID:CqhrSFKU
>>535
あるよん。ケーブルも配線されてる
539534:04/06/28 21:15 ID:NdIz2xil
>>537
三球!パソ店員に聞いたら「無理だyo!」とか
言われて手ぶらで帰ってきたけど、明日購入汁!

けど、超静音タイプとかヤバメって事ですかね。
静音タイプ位で止めときます。
540名称未設定:04/06/28 21:19 ID:1ED2cmmx
>>538
おお!ありがとうございます。
ケーブルも付いてるんですね?
ついででお聞きしたいのですが、そのケーブルは1:1ですか?
1:1なら手に入れる前に1:2のを買いに行きたいので、是非教えて下さい。
541名称未設定:04/06/29 00:07 ID:JSvMfC/5
爺さんが突然癇癪を起こして、HDDが空転。
「?」を目にして、こっちも「?」。
腹を開け閉めしたら、機嫌よく回りだしたよ。

そのかわり、固定するバーミタイナノ、オレタヨ…。
542名称未設定:04/06/29 01:40 ID:h0Kds6D3
>>541
それ、HDDの寿命が近づいているのではやめにバックアップとって
(というか電源を落とさないほうがいいかもしれん)
交換したほうがいいよ、多分。
543名称未設定:04/06/29 15:22 ID:5Ye3KQn0
初心者質問スレッドに書き込んだのですが、説明不足で今ひとつ解決できなかったので
質問させてください。
グラフィクデザイン用に
G3ベージュ300MHz/OS9.2.2/メモリ384MB/ATAカード経由で
60GBのハードディスクを(20G/20G/20G)に区切って使っています。

イラストレータ8.0/約70MBのファイルが同ソフトで
「メモリ不足で開きません」表示がでて開きません。
イラストレータの割り当ては150MBなのですが・・・

又「このコンピューターについて」では
仮想メモリをオンにしてみると未使用ブロックが実装分の表示になっています。
(実際、メモリ実装分しか使えません)

どなたか解決法、おしえてください。お願いします。
544名称未設定:04/06/29 15:40 ID:icwwEW0n
印刷/DTP板のほうがいいと思うよ。
545名称未設定:04/06/29 17:27 ID:Z7N/SxCQ
>543
ちゃんと読んでる。
857 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/06/28 12:08
>>850
HDDの空き容量は大丈夫?
ハードの仮想マモリはOFFの方がいいよ。
ソフト(8.0.1?)の環境設定で仮想記憶デイスクで設定をしてる?
大きなお世話かもしれないけど、OS9.2.2じゃ重いんじゃ無い?
この機種なら9.0.4または9.1のほうが動きが楽じゃ無いのかな?
システムで使うメモリも減るし。
他にフォトショなんかも一緒に立ち上げるとメモリ使い切ってしまって
開けない事もあるよ。メモリの割り当ては推奨サイズの5倍ぐらいでも
良いと思うよ。(このソフトはソフト自体で仮想をつくる?から)
546名称未設定:04/06/29 17:30 ID:Z7N/SxCQ
>>543
環境設定で仮想記憶デイスクの設定で空きの多いHDDを2つ選んでみたら。
547名称未設定:04/06/29 17:49 ID:XimNacVw
>>543
> イラストレータ8.0/約70MBのファイルが同ソフトで
> 「メモリ不足で開きません」表示がでて開きません。
> イラストレータの割り当ては150MBなのですが・・・

イラストレータ、フォトショップ中心の使用の場合、OS9環境では仮想メモリはOFFが望ましい。
実メモリがそれだけあればOFFにしても問題ない。
イラレとフォトショの環境設定で仮想ディスクを空き容量の大きいものに設定する。
この時に起動ディスクは選ばない。
割当メモリを展開するファイルの2倍ではなく4倍くらいに設定する。
起動ディスクとは別のパーテーションにアプリを置くとよいらしい(理由知りたい…)。
(また、OS X環境が必要ないならOS9.2.2ではなく9.1をお薦めする)。
なお、アプリの終了は起動とは逆順に行うべし(OS9以下の基本)。

んなとこか。
548名称未設定:04/06/29 19:38 ID:Z7N/SxCQ
>>543
おまい、釣り?か
別スレでも同じ質問しておいて対処しますってそれっきりじゃん。
例えば、こんな感じでやったけど、やっぱりダメだったので
改めて質問しなおしました。ってぐあいに、どのように対処したのか
書かないの?
549名称未設定:04/06/29 20:31 ID:bB7vS8cf
>>541
折れたのが固定用の黒いバーなら、
秋葉のソフマップマック館で売ってるよ。

おいらもこの前バッキリ折ったんで買ってきた。

まぁ、別にどうでもイイ部品ではあるけど…。
550名称未設定:04/06/29 20:47 ID:qPM6LYpy
トコロでCPUの温度測定についての質問なのですけど。

エアコンの余り効かない部屋(室温28度前後)で、仕事でMT333を
使ってるのですが、G3StripでもGauge ProでもCPUの温度表示が
18〜24度なのですよ。どう考えても表示が室温より低くなってます…。

試しに匡体を開けヒートシンクを触ったのですが、やはり室温よりも
ほんのりと少し高くなってます(熱い程ではないのですけどね)。

同じく所有のMT300(SCSI HDDのヤツ)では、それっぽい温度を
G3StripやGauge Proは表示してくれましたが、IBMのCPUでは
(ほぼ)正しいCPU温度を表示されないのでしょうか?

ご存じの方が居ましたら、ご伝授お願いいたします。
551名称未設定:04/06/29 21:34 ID:J6Rsm6Hj
>>550
同じCPUでもセンサーの誤差があるから(その誤差が非常に大きい)
相対温度を測る時しか役に立たないよ。
起動直後の温度と室温の差が誤差だと思っておけばいいんじゃない?
552名称未設定:04/06/29 22:02 ID:qPM6LYpy
>>551
ご伝授ありがとうございました。
なるほど…起動直後の温度と室温の差を誤差と認識すれば宜しい訳ですね。

それと、CPUのセンサーの誤差って有るのですね。
作業中に複数台のマックを使ってて、ふとずっと気になってましたので。
(MT/300とYOSEMITE/350では、CPUの測定温度にあまり誤差が
 有りませんでしたので。どちらもモトローラのCPUでしたので、
 IBMのCPUでは測定温度に誤差が生じてるのかなと思ってました)

ナゾが一つ解けました。本当にありがとうございました。
553534:04/06/30 00:18 ID:xVCqXOCT
>>537
スマン!!!選択肢が無くて超静音買ってしまった。

交換前-34℃
交換後-42℃

冬が待ち遠しいです。

554537:04/06/30 00:24 ID:3DkHg0G8
逝らっしゃーい。
555名称未設定:04/06/30 02:33 ID:Z6stV7km
>>553

>冬が待ち遠しいです。

いやいや素直にデフォのファンに戻そうよw
556名称未設定:04/06/30 07:12 ID:N/STHa9J
でも爺さんのファン、確かに五月蠅いよなぁ。
PCは机の下に入れてるけど、爺さんはモニタの横にあるんで余計そう思う。
やっぱ爺さんくたばったらG4 CUBEかっ…!とも思うが、
全然逝くそぶりもないウチの爺さん。モニタとHDの方が先に逝きそう…。
557名称未設定:04/06/30 12:58 ID:hujK8Ovu
DVDのみで配布のTigerが出るつーことで
そろそろ内蔵CDをDVDに替えとこうかな・・
そもそもインスコできるのかわからんけどw

C起動できる内蔵DVDってどんなのがあるんでしょう??
558名称未設定:04/06/30 13:09 ID:/tTM3+5y
某板で最近「爺〜さん」と名前を変えた人がいて(Winの人)
「会社のマシン『爺さん』と言います」と書いたら
「何だそれは!そんなマシン捨てなさいっ!」と怒られた…
559558:04/06/30 13:19 ID:/tTM3+5y
アホな話で ごめんなさい

>>557
少し前の話ですが、G4/400に内蔵されてたウチのDVDドライブを
知人に譲りました。そこのMT266に内蔵させてC起動できてます。
色々とパッチ当ててたみたいだけど、DVDの映画を見られるようになったと
喜ばれました

市販のはPioneer製のは全部ではないけど使えるんですよね?
ウチのG4/400に入れたのはDVR-104です。
560名称未設定:04/06/30 14:38 ID:qv3nEIYq
>>559
漏れもG4/400に付いていたHITACHI製のDVDを爺さんに入れてある
もちろんC起動OK! 他にも松下寿製やらけっこうある
そいえばC起動可能なドライブ一覧がどこかのサイトに載ってたよ
探すといいかも
561557:04/06/30 15:09 ID:hujK8Ovu
>559,560
サンクス!
いろいろググったら下記サイト見つけました!
おーしヤフオクで漁るかー
ttp://homepage1.nifty.com/mac_osusume/
562名称未設定:04/06/30 20:55 ID:FBJddxbf
G3/1Gを使用中のみなさま、様子を教えてください。
メーカーがアレなだけに躊躇しています。
563名称未設定:04/06/30 21:16 ID:yl/WJGTF
>>562
煙吹いてまツ
564名称未設定:04/06/30 21:47 ID:WpsOubZl
>>562
熱暴走ギリギリ、夏場対策で冷却対策を考えたいという所
565534:04/06/30 22:10 ID:PPbX274i
>544さん、545さん、546さん、547さん
ありがとうございました。
アプリの環境設定で仮想ディスクを空き容量の大きいものに設定してみたら、ファイル開きました。
>548さん
僕の説明不足からか、解決できなかったので機種固有の問題かと思い、こちらに書き込みなおした次第です。
566名称未設定:04/06/30 23:31 ID:+t6+uZ0d
当方9600なのですが、質問させてください。
PioneerのDVRー107Dと交換しました。
B,sCrewLiteでマウントしました。
ただ、オーディオコネクタはタイプが違ってるのでつなげない。
みなさんは、どうやってつけたのでしょうか?
567名称未設定:04/07/01 00:19 ID:XazFDOA+
>>566
9600スレがあるからそっちに行け、と言うのが正しいんだろうが、
OS9からだっけ?音声もIDEケーブル経由になってるからつながなくても
問題なし。
568名称未設定:04/07/01 00:25 ID:4+8mM2nn
漏れの爺さん逝っちまったよ(涙
HDが認識しなくなったからもうだめぽ
ポリタンでも探すかな

いまゲイツ機で書き込みしてるが使っててたのしくねーなー
569名称未設定:04/07/01 00:38 ID:XazFDOA+
>>568
HDDが逝ったのかその他のところなのかはっきりさせよう!
570名所海設定:04/07/01 01:21 ID:EDRvAooK
今からならばS-ATAのPCIカードにするというおいしい手があるからむしろラッキーだな
571529:04/07/01 02:00 ID:sq9M7Nhf
>>568
HDD交換して気合いでファイル吸い出すよろし。Norton Utilitiesとか使う前に
Data Rescue試してみた方がいいらしい。新品のHDDだけ繋いでOS入れて、
Norton UtilitiesとかData Rescueとか入れてから古いHDD繋いでから色々
試してみると幸せになれるかも知れんし、どツボにはまってさらに不幸になるかも。

俺はMacOS Xにしろという疫病神のお告げだと思ってMac OS X 10.1.5にしてみたよ。
HDDがまっさらじゃない時にはインストーラずっこけてMac OS Xにできなかったけど、
さすがに新品まっさらだと簡単に入った。

しかし爺さん466MHzではマカー用。が重くて仕方ないのがわかったので、ついでに
2ちゃんぶらうざもCocoMonarにしてみた。使い方がまだよくわからんが、MacOS 9で
マカー用。使うのと同じくらいの感じで動いてくれるみたいね。
572名称未設定:04/07/01 06:45 ID:FdftzbT4
このスレだけに聞いておきたい。
小生現在PM8600 G3 466 256MなんですけどFSBが66MhzになるGossamerだとやっぱり体感できまっか?
573名称未設定:04/07/01 07:58 ID:W8YEYUFd
DVI接続の新シネマ買う人いる?
574名称未設定:04/07/01 08:15 ID:ugo0TOEW
新シネマと爺さんってすげぇマッチングだな、おい
575名称未設定:04/07/01 10:10 ID:GVvqz2N2
>>573
そろそろ爺さん266に退役してもらって新シネマと新G5買おうかな〜とか考えたとたん
爺さんが絶不調になりまつた。
576名称未設定:04/07/01 10:30 ID:tmSuoWcF
>>572
G2Macは同クロックのCPUを積むゴッサマに比べて8掛位の速度と思ってください。
577568:04/07/01 11:45 ID:4+8mM2nn
>>569.571
ありがとん!
じつは曽根のG4/500を突っ込んでて挙動がおかしい時があったんだよね
新しいHDはないのでとりあえずフォーマットしてXでも入れてみるかな
その際は物理フォーマットがいいんでしょうかね?
578名称未設定:04/07/01 13:57 ID:hnAiGGg2
>>575
昔からMacはヤキモチ焼きでツ
579529:04/07/01 17:21 ID:sq9M7Nhf
>>577
80GBのHDD、新品が8,000円くらいで買えるから新品買った方がいいと思うよ。
40GBでも60GBでもあんまし値段は変わらんみたい。ATAカードなしのGossamerに
OS X入れる場合は先頭8GB以内のパーティションを作る必要があるのは激しく概出だけど
一応書いておくね。俺のはATAカードがあったから約40GBでも入ったけど。

古いHDDを再フォーマットできても、どんどん壊れて逝くのが普通なのですぐにまた
使えなくなると思う。HDDは消耗品だからと諦めて新品買うよろし。

OS Xにして幸せになったとか不幸になったとか今はあんまし感じないです。
9.xで最新版が使えなかったアプリの多くは10.2以降対応とかが多いみたいだし、
Classic環境で動かんってのも今のところはまだないし、あったところでOS9で
起動すればいいだけの話だし。
580 ◆q7u/null4U :04/07/01 21:14 ID:/tI+YfZm
Gossamer 2台 所有しております.
遊ばせておくのも もったいないので server 化を目論んでおります.
しかし,見事に玉砕. (単に LAN で繋がっていただけ.)
すでに成功している人もおられるようで...

苦労話などをお聞かせくだされ〜.
できれば参考にしたサイトなども...
581名称未設定:04/07/01 22:09 ID:dGMAXxXp
>>580
OSXならシステム環境設定だけで鯖になるんでは?
で、何鯖にしたいん?
582名称未設定:04/07/01 22:09 ID:sq9M7Nhf
>>580
それだけでは何をしたいのかさっぱりわからんから、何に使いたいのか書いた方がいいよ。
クライアントのOSと爺さんで使いたいサービスを具体的に。

爺さん用に選択できるOSも書いた方がよさげ。
583名称未設定:04/07/01 22:33 ID:TRYArcF7
>>572

8500+G3266から266爺さんに変えた事があるけど
その時は劇的な体感はなかったと思う。
どっちも内臓ビデオだったので
爺さんになってビデオの性能が上がったからか
動画系はちょっとマシになったと記憶。

当時は爺さんになってXPostFactoナシで
OSXが入れられるのが嬉しかった。でも今や…。
584 ◆q7u/null4U :04/07/01 22:36 ID:/tI+YfZm
回答ありがとうございます〜.

>>581-582
server と一言で言っても色々あるようですね.
ISP が CGI 持ち込みを許可していないのが,そもそもの動機です.
かいつまんで言うと, CGI の実験場にしたい訳でして.

" 今のままでは今のまんま. "なんとかしなくては...
(Google で hit したサイトで少しづつ調べていますが,
取っ掛かり口が今一つ... 掴めません.)

server 化には OS-X はいいかも知れませんね.
(10.0 で不満爆発してから見向きもしなかった口です.)
MacPerl を利用するのもちょっと面倒があるようですし...
(CR と LF のちがいとか...)

問題としては板違いなのでしょうが,
ここの冒頭でそういう書き込みを見つけたので つい...
585名称未設定:04/07/01 22:39 ID:DWqsYd8b
Xを使うなら10.3以下は考えない方がいいよ、安定性とかも考えてXの方がサーバー向き
586名称未設定:04/07/01 23:04 ID:sq9M7Nhf
>>584
GPL汚染を気にしないなら、MacOS XよりVine Linuxの方がいいような。タダだし、
Gossamerも対応機種だし。
ttp://vinelinux.org/ppc/manual/index.html
587名称未設定:04/07/02 00:03 ID:KIoPpfk1
>>584
Quid Pro QuoとMacPerlでいいじゃないか

と書こうとおもったがMacPerlで普通のPerl用のものを使おうとすると少々苦労するんだよな
588名称未設定:04/07/02 00:43 ID:y+LuLt7z
>>587
それで時間限定鯖を立てて、チャット実験してまつ
相手の鯖はMT266、こちらはPerforma6410

>MacPerlで普通のPerl用のものを使おうとすると少々苦労する

しましたw
が、とりあえず実験成功。たまに立ち上げてチャットで遊んでます
589 :04/07/02 01:22 ID:R0dmRtiv
>>575 うちのも部品替える直前に不調を起こす癖があった。
気に入らんですか・・・(´・ω・`)
590568:04/07/02 13:39 ID:AIusXm+F
どうやらマザーがアボーンしたみたいです(涙
基板だけオクでさがすか。
591名称未設定:04/07/02 15:44 ID:HpcMXWbi
パワロジから1.1GHzのZIFキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
349ドルー
592名称未設定:04/07/02 16:14 ID:Khj/nsbg
>>591
レポート よろしくオナガイシマス
593591:04/07/02 16:27 ID:HpcMXWbi
すんません書き方がわるかったです。
powerlogixがG3 ZIF 1.1Ghzのカードを発表したというニュースです。
594592:04/07/02 16:30 ID:Khj/nsbg
>>593
すいません。
普通そうですよね。
無知でスマソ。
595名称未設定:04/07/02 20:02 ID:vBPgdEnK
ほのぼの、だね
596572:04/07/02 21:07 ID:zN0Ja/2m
>>583>>576
G2マックからの乗り換えは多少速くなるということでありがとうございました。

Beigeを買う予定がB&Wを買ってしまいました!
このスレは初期のころから読んでいて次はGossamerだと決めていたんですが、、、
597名称未設定:04/07/02 21:09 ID:j8Cov6BO
B&Wの方がバス100MHzで、ビデオのPCIが66MHzだから早いよな
598名称未設定:04/07/03 01:45 ID:9Uet7fxt
爺さんのcupが266のままでDVD焼くのってキビシイでしょうか?
599名称未設定:04/07/03 02:23 ID:hlSqZFsb
>>598
専念させれば焼けないことはないけど、せめて500は欲しい
600名称未設定:04/07/03 03:31 ID:hhwpnWO4
1.1GHzだと、一応、750GXの最高クロックってことでいいのかな。
PowerLogixのG3 1GHz出てからまだ3ヶ月くらい?
先週あたりに379ドルで1GHz買った人泣くだろうね。
601名称未設定:04/07/03 03:39 ID:DUH9Aw9f
>>591
これが初報告とゆう事は・・・人柱希望の様ですね!

頑張って下さい!!
602名称未設定:04/07/03 04:05 ID:H8/ZkJ4B
そっかぁ、1GHz出てからまだ3ヶ月くらいか‥‥‥
でも、0.1GHz(100MHz)ぐらいの差だったら、
諦めもつくかなぁ‥‥‥
603名称未設定:04/07/03 04:22 ID:hhwpnWO4
1GHzも最初は349ドルだったんだけど、気づいたら値上げしてた。
それよりも、ちゃんと動くのかどうかの方が大事だよね・・・
ちょっとパワーロジックスは怖くて買えないよな。
SonnetのG4/1GHzと比べると、どうしてもパワロジである必要性はないんだよなあ。
604名称未設定:04/07/03 04:23 ID:DUH9Aw9f
1.1GHzでOS9って早過ぎてクラッシュ連発の悪寒・・・

俺今G3 500MHzでとまってるから金さえあればチャレンジだったな....
ビンボで残念。
605名称未設定:04/07/03 04:47 ID:H8/ZkJ4B
オレも今G3 500MHzで止まってる‥‥‥
1GHzで倍になると、さすがに体感できるだろうから、ウラヤマスイ
新製品の情報見て、いつも指くわえて見てるだけだ

606名称未設定:04/07/03 06:59 ID:KJso96mr
漏れもでつ
607名称未設定:04/07/03 07:41 ID:sioxiYwB
>>590
単純にHDD逝っただけでないの?HDDが完全に死ぬと認識しなくなるよ。
608名称未設定:04/07/03 08:59 ID:ELCgPDv2
逆に1.0GHz消えちゃったの?
609586:04/07/03 10:10 ID:hyJjdCiL
>>607
CDもFDも認識されなくなって挙句には起動音もしなくなり
ビデオも出力しなくなりました(w
以前9500を使っていたときに内臓電池はずして電源ケーブルを抜いて
三日ぐらい放置で直ったことがあるので実践中だす。

それがだめなら、、、、、。
610 :04/07/03 19:07 ID:GWf+51A/
爺さん調子悪くなってきたよ(´・ω・`)
録画機の役目を果たしていない。
611名称未設定:04/07/03 22:31 ID:Nf5qGAla
爺さんにキツイ仕事させるのよくない(´Д`;)
612名称未設定:04/07/04 04:59 ID:WLx8d1PX
XpostFactoの新しいVer.が出たら、インストールした後、OS 9上で起動すれば
勝手にOS Xのカーネルのアップデートしてくれるの?
613名称未設定:04/07/04 07:48 ID:P0zyKWU2
>>612
3.0a17で快調だったからそのままだったけど、
今3.0b1にしたら勝手にカーネル上書きしてくれた
問題なし
614598:04/07/04 11:57 ID:/uVBM6hd
>>599
レスありがとうございました。
忠告いただきましたが、
HDにたまっているDVDイメージファイルを焼いてスッキリさせたかったので
G3/266のままですがND-2500A(ウィソ機で+R DL焼き可ファームにアップ)を買ってしまいますた。
焼き速度X8まで対応してるんですが、X2で焼くのが精一杯とういう感じです。
それ以上の速度で焼くとtoastに表示される焼き終了予想時間を大幅に上回ってしまいます。
また検証にもそれと同等くらいの時間がかかってしまいます。が、焼きミスが出ないのが幸いです。
615名称未設定:04/07/04 14:51 ID:CeqVJlOV
>613
ありあがと。ちょっと試してみます。何が変わったのか訳してくれる人いないかな・・・
616名称未設定:04/07/04 15:36 ID:S69lH7e7
キャッシュ関係が強化されたのかな?
漏れも確認してみろ
617名称未設定:04/07/04 16:23 ID:gBBJgMrM
3.0b1は、3.0a17より起動時間が数割高速化されてるという体験談が結構ある
618名称未設定:04/07/04 17:54 ID:S69lH7e7
やっぱり!どうも起動が早くなった気がしてたけど、
気のせいじゃなかったんだ(・∀・)イイ
619名称未設定:04/07/04 21:02 ID:oX9nMg7k
G3 1.1GHzとG4 1GHzのどちらにしようか、愛液が溢れんばかりに悩んでいます。
620名称未設定:04/07/04 21:56 ID:XMjrCBUs
>>619
そのお気持ち、よくわかります。
621名称未設定:04/07/05 01:36 ID:NfkQDDT6
G3MT300を使用してますが、不定期にピキッ!!とか鳴き、
モニタが一瞬まばたきします。(雰囲気的にはi-Macの
GLOD発症時と似てます)これは単純にモニタの問題でしょうか?
それともハードの問題でしょうか?
ちなみにモニタは古い(液晶でない)ヤツです。
どなたか、こんな症状思い当たったらアドバイスください。
お願いします。
622名称未設定:04/07/05 01:47 ID:Pfzc2PQt
エアコン・冷蔵庫コンプレッサーみたいな大電流が流れる装置の作動と連動してたりしない?
623名称未設定:04/07/05 02:07 ID:qQw4/C9z
>>621
俺もなるねそれ、今のCRTモニタに換えてからだけど。
なる時とならない時があるけどイヤな感じだよね、因に>>622
書いてる事も疑ってみたけど少なくても自分の部屋のモノとは連
動している感じは無い、俺のところだけど。

他の部屋って事はあるかもしれないけどコレは検証のしようが無
いしね・・・、モニタ内部のゴミ等が軽いショートでもしてるの
かとも思ったけどちょっと考えにくいし・・・

やっぱ最近は安物パーツばかりってのが原因なのかなぁ?

俺も知りたいよ。(俺のモニタは2年目のS◯NYね)
624622:04/07/05 02:23 ID:Pfzc2PQt
>623 >621
俺のもMT300+ソニー17インチCRTだったけど、その現象はなかったよ。
俺は職場で使ってるから、比較的電源安定してる。
自宅とかだと、どうしてもいろいろ電源食う瞬間があるからかなぁ、とか思ってさ。
電源食いそうなパーツのせいかとも思ったが、CRTを換えて発生するとなるとちょっと違うかもね。
625名称未設定:04/07/05 02:42 ID:qQw4/C9z
>>624
電源自体は容量アップ済み、あと疑う所は部屋のコンセントに流れて
る電流の安定度なんだけど、不安定ならモニタより先に本体が不安定
動作するはず。

因に以前使っていたS◯NYのCRTは全く問題なかった、高かった時代
のだからかなぁ〜とも思ったけど、どうなんだろうね?

ただ1つウチの場合の症状は起動後バチバチ症状がある場合、再起動を
して立ち上げ直すと問題ない事が殆ど、これが不思議??

奥が深い問題かもわかんないね。(寝ます ノシ)
626名称未設定:04/07/05 03:10 ID:RDPHvQ1U
G3 MT Rev.1 + G4カード + Jaguar で使っているのですが、

ネットワークユーティリティのInfoを見ると
送信パケット数 1507223
送信エラー数 0
受信パケット数 2777485
受信エラー数 0
衝突 1352781

といった感じでいつも送信パケット数の80〜90%くらいの「衝突」があります。
皆様のところではいかがな感じでしょうか? 何か気になって……。
内蔵10BaseTポート、PPPoE接続 (PPPoE認証は外部ルーターで行ってもOS Xでしても
「衝突」の割合は変化せず)です。
627名称未設定:04/07/05 03:10 ID:svLVNfwm
>>619
G4 PPC7455 1GHz
オンチップL2キャッシュ 256KB(1GHz)
バックサイドL3キャッシュ 1MB (250MHz)

G3 750GX 1.1GHz
オンチップL2キャッシュ 1MB(1.1GHz)

G4はAltivecを使った処理が魅力
G3最新である750GXは高速L2キャッシュが1MBもあるのが魅力

ようはAltivec抜きならG3とG4の能力はほぼ同じで
Altivecを使うMP3やMPEGエンコード、フィルタ処理系はG4が圧倒的有利、あとVPCとか
キャッシュに收まる分の基本的処理だったら、高速L2キャッシュが1MBあるG3に軍配

Altivec使わないならG3の方が早いと思う、安定性はG4の方がいいかも知れない
628名称未設定:04/07/05 03:45 ID:76r3G3M6
↑すごく分かり易くてイイね!
きちっと的を得た良いレスです。

>>619
俺は既にソネのG4/1GHzを使ってるんだけど、俺にとっては750GX/1.1GHzは正直、魅力的です。
ソネのG4/1GHzと同時期くらいに発表・発売されてたら、750GXを買ってたかも…。
ただ、パワロジの750FXを使ったG3ZIFカードがトラブル続きで評判があまり良くなかっただけに、
そこで躊躇する事になってたかも知れませんがw

まあ、619がゴサマをどういう用途で活用したいのかハッキリしてれば、
ある程度はどちらかに決められるんじゃないですかね〜
629名称未設定:04/07/05 05:49 ID:NOBQumLN
>>621
>不定期にピキッ!!とか鳴き、
モニタが一瞬まばたきします。

うちもだ〜。イイ○マの古い21インチ。
縦とか横にショートしたような光のラインが入る。
前にちょい前の型の奴がいかれたって
ここに出てたからうちもそろそろかと思ってたんだけど
ハラハラもんです。
630名称未設定:04/07/05 06:01 ID:iQ7CljxE
>>629
その段階で売れば、いくらかの金になるよ。
買い取りチェック時にさえ、症状がでなければ・・・・
うちは、祖父に1万円で買い取ってもらった。
631名称未設定:04/07/05 10:50 ID:sudZrKw8
壊れていたApple Colorsyncディスプレイを修理に出した。
見積もりで○万円以上はお金を取りませんと言われたが、
きっちり上限の○万円取られた。

中古のモニターを買ってもまたいつ壊れるか分からないし、
液晶だとCRT世代の爺さんにはどうも不釣合いな感じがする。
それに爺さんと一緒に買ったApple Colorsyncディスプレイ
だから、それなりに愛着もあるし。

ほぼ新品と同じ状態で戻ってきたが、思わぬ出費でかなり痛かった…。orz
でもやはり爺さんにはベージュのモニターしか似合わないな。
632名称未設定:04/07/05 11:13 ID:Nf7ertbL
漏れのCRT(Nanao,EIZO)も「バチッ!」って言います。
湿度計で傾向を見ると湿度が高いときに多く症状が現れる気がします。
一度、開けて掃除機で埃を吸い取りましたが(高圧注意)改善されませんでした。
(´・ω・`)
633619:04/07/05 11:47 ID:8zfJinrU
>627-628
パンサー使いです。用途はネットとメールがメイン。あとは仕事用にOffice関連と、
Classicアプリケーションを少々。画像をグリグリいじるような仕事ではないです。
一番爺さんに厳しい作業はiTunesのMP3エンコだと思うんですけど、月に1回くらい。
・・・そもそも、1GHzの必要ないと言われればそれまでなんですが。
ここは人柱を兼ねて、G3 1.1GHz行ってみようかな。
634619:04/07/05 11:59 ID:8zfJinrU
sage忘れました・・・

モニタでトラブル抱えてる人って、他のマシンにつないだらモニタは正常ってことなんでしょうか?
って、複数のメーカーのCRTが同様の症状示すってことはGossamerとの食い合わせの問題ですよね。
635635:04/07/05 16:11 ID:4KYg4uUD
僕も、CRT、時々その現象があらわれました。爆発するかのような音を出した事もあります。
モニターを交換してもたまにその症状が出たんで、原因は結構悪い噂もあるラデ7000かも。。

結局前のモニターは逝きました。使えない事はないんですが、画像が表示されるのに、10分以上もかかる、
異様な色あじ、しかも不思議な事に設定をロックしてもすぐに忘れてしまいます。

それはともかく、青白のほうを遅まきながらXにしようと思うのですが、クリーンなHDで
いきなりインストールできるのでしょうか?それともその前になにかしなくちゃならんのでしょうか?
636名称未設定:04/07/05 17:36 ID:woiritR1
マイDTも、たま〜に「まばたき」する。頻度は二〜三ヶ月に一回くらい。
ウチの場合はラデ7000装着後から出始めたので、それが原因っぽい。
637名称未設定:04/07/05 18:43 ID:EXETnP3r
>>621
ウチのCRTもその症状が出て、だんだんバチンの間隔が短くなってきて、
ひときは大きな音でバチンとなった後に映らなくなったよ。
経年劣化かと思ってたけど、無印RADEON付けた後から激しくなった気はするなぁ・・・
ちなみに今はLCDつないでて問題ナシ。
638名称未設定:04/07/05 20:15 ID:OOT4kRyO
ウチの子もまばたきするなぁ。昔はめったに起こらなかったんだけど
最近頻発する。しばらく使わずに放置しておいたので、てっきり
埃のしわざだと思ってたんだけど。ちなみに使ってるグラフィックカードは
NEXUS128。
639621:04/07/05 21:29 ID:4KYg4uUD
LCDつなぐ、というのは、どう言った作業なのでしょうか<637様
640名称未設定:04/07/05 21:48 ID:tZx5cMF0
>>639
LCD=液晶モニタ
641621:04/07/05 23:31 ID:NfkQDDT6
パチッ!でおなじみの621ですが、
やはり同じ症状の方々いるんですね。うちの場合はコンセントが
クセモノなのかと思っていましたが(初期型iMac連続で死亡)
そのかぎりではないようですねぇ・・・やはり液晶デビューに希望を
たくすしかないですか・・・そういえば、同じモニタ、別の部屋で
過去7200/120も同じ症状をおこしていたのを思い出しました。
アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。
642名称未設定:04/07/05 23:59 ID:JDV5rVcc
こんなにモニタ関係に爆弾抱えた人が居るなんて知らなかった。
僕はRadeon Mac Editionですが、液晶モニタなんでなんとも。。。
643名称未設定:04/07/06 00:14 ID:d6T93Bhp
うちはG2 MAC+G4/800カード仕様だけど、
無印RADEON+17inchCRTで同じ瞬き症状がでる(9,X共に)
内蔵ビデオだと問題無し、うーむ
644名称未設定:04/07/06 01:03 ID:FwyCJfaa
わたしのモニタ(三菱のCRT)も、ここ1年ほど、まれに同様の症状を出します。
G3を使用、ビデオカードはデフォルトのままです。

6年ほど使っているCRTが原因だと思っているのですが。
645名称未設定:04/07/06 01:10 ID:d6T93Bhp
>>644
うちの場合は無印RADEONだと一日数回
内蔵ビデオだと全く無しです、参考までに
646名称未設定:04/07/06 02:09 ID:FuquGMlx
ウチのGossamerで使ってるのと同じディスプレイを使っている
Win使いの友達も同じパチって症状が出ると前から話していた。
同じディスプレイだからそっちの問題だとずっと思ってたんだけど、
最近、マザー上のコンデンサが膨らんでるのを発見、それを交換したら
嘘のようにその症状がなくなったそうな。
本体疑ったほうがいいよ、とのこと。

膨らんでるかどうかは別として、古いからどっかの機能が正常に働いてない
可能性は否定できないよな…。

ちなみにウチでは内臓・XclaimVR128どちらでも出る。
647名称未設定:04/07/06 13:19 ID:f3hEJaVd
>>646

これか!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm

参考
【膨張】電解コンデンサの大量死 10μF目【液漏】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087209629/
648名称未設定:04/07/06 13:33 ID:WOgEvab3

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
649623:04/07/06 14:32 ID:lF3bX9Gv
>>646
ウチのもXclaimVR128だ・・・
内蔵では確認していないから分らないけど、これだけゴサマで同一の
症状が出ているところみるとロジック上の・・って事の方が信憑性
がありそうな悪寒・・・

こりゃ何処ぞのショップあたりがコンデンサ交換サービスとか始め
そうだね(w
650名称未設定:04/07/06 16:07 ID:FjjRd7z1
CRTがプチとかバチとかいうのは多くはCRT側の問題だYO!

ハード板でCRTを含むスレを参照して下さいです。

GossamerでもYoseでもいわゆる自作PCでも普通に起きることだYO!
651名称未設定:04/07/06 17:45 ID:pZ4pymsJ
つまり、ある時期以降のCRTはヘナチョコになっているということか。
652名称未設定:04/07/06 23:26 ID:d0nqQ9LW
家のCRTも起動後2分くらいでバチって言うな。
もう10年選手だしナ(w
653名称未設定:04/07/06 23:41 ID:rdGo89lb
10年も持ったなら長生きだと思うけどな〜。

ウチのソニーのCRT、3年半でお亡くなりになったよ。
プチやらバチやら数回云って、最後は2ちゃん覗いてる時にブラックアウトでした。
仕事中じゃ無くてマジで助かったけどね…>でも(´・ω・`)ショボーン
654619:04/07/07 02:05 ID:4UBmmJEM
すみません、PowerLogixの1.1GHz買うとか言いましたが、結局ソネG4買いました。
卑怯者根性無し変態童貞野郎と罵ってください。
でも、800/900MHzで評判落としたPowerLogixが悪いんだよ・・・
655名称未設定:04/07/07 02:12 ID:Y8L1S4TI
>>654
んなこと言わないから、レポよろしく。
656623:04/07/07 02:34 ID:NgadKwnh
>>650
もう!どっちなの!?(w

どっちにしても長持ちせん事には変わりはないか。
俺の1代目CRT S◯NY(80000円位した)は4年半、今の2代目
S◯NYの安い方(20000円ちょっと)は約2年、症状は1年半位
で出始めたような記憶がある。

さて、いつまで使えるのやら・・・
657名称未設定:04/07/07 04:13 ID:npO1cvZP
>>656
概ねCRT側の問題だと思うよ。
うちのDT233では同時に買ったソ○ーの17inchが9ヶ月で逝った。
流石に保証期間内だったので無償修理だったけど、修理が終わって
運んで来た人が修理人だったので概要を聞くと
G3からモニタへの負荷が大きくなったので同様の症状が出ているということだった。
当時のアップルはトリニトロン使ってたから純正と同等だと考えて買ったが、この結果。
同じ組み合わせでずっと使っていたが、このモニタはつい半年程前に逝った。
起動するたびに初期状態に戻るようになって、やがて画面の歪みが激しくなってついに…。
どうも電源系の不調みたいな感じだが、ボンダイiMacとは違う症状だった。
今はiiyamaの4年程前の型を中古で買って使っているが問題は起こっていない。
658名称未設定:04/07/07 04:54 ID:M+qDRIep
青白の電源ってMTの電源として使えるかな?
交換した人いる?
659653:04/07/07 09:34 ID:9SxQyeeB
>>656
Mac板は昔から特有の暖かい雰囲気があるので便乗して関連するスレを貼ってやったぞ。

21インチ以上のCRTモニター Part8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087006889/l50
【絶滅】19インチCRT何がいい Part3【寸前】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080824764/l50
【CRT】 CRTモニター統合スレ 【Part12】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082215473/l50
【高圧注意】CRT修理情報スレPart2【素人出入不可】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078913022/l50

それから昔からのユーザーだったらよく知っているページ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WW6K-MK/rd17giii.html
あと、B&Wのぱっちぐい〜ん現象は激しいパチパチが起こっていた。で、無償修理
ttp://homepage.mac.com/tarak/studiodisplay/studiodisplay.html
660名称未設定:04/07/07 09:35 ID:9SxQyeeB
訂正 おいらは653じゃなくて650です。
661名称未設定:04/07/07 10:07 ID:80FgQddd
>658
どちらもATX電源ベースなんで、使えるはず。
ただ、電源の空気の取り入れ口の方向とか、ケースファンの電源分岐コネクタの有無・形状までは知らんので、
事前にチェックしてください。(MT電源は変な形状のファンコネクタだった)
でも、MTの電源強化が目的なら、素直に300WくらいのATX電源買ったほうがいいと思うよ。
662名称未設定:04/07/07 12:10 ID:5gG3MUmM
G3/DT266改ソネットG4/500メモリー512MB HD fujitu10GB

上記仕様でHD2パーテェーションフォーマット後OS10.1とOS9.2.1をインストール。
飽きたのでOS9環境に戻そうと思いCD起動後HD初期化、その後インストールが無事に
終わって再起動したんですが、フロッピーマークが出て起動しなくなりました。

OS9.2.1のCDからは起動できて起動ディスクをHDにしてもだめです
特別な事はしてないのですがなぜなんでしょうか?
663名称未設定:04/07/07 12:23 ID:npO1cvZP
>>662
OS9で初期化したかどうかつーのはあるな。

まあ、9のCDからドライブ設定をやり直してみれ。
んで、Disk First Aidでもかけてみれ。

これで直るかもしれん。
664623:04/07/07 14:47 ID:NgadKwnh
>>657,659
thx!

なるように成る、か。
665名称未設定:04/07/07 17:22 ID:zM7VDo1v
処で質問なのですけど。
MTシリーズの匡体は、電源内部やマザボ&拡張ボード辺りの排熱は
けっこう良さそうなのですが、HDD周りの排熱は最悪ですよね。
特に電源上部の場所とか。

なにか対策をされている方の意見をお伺いしたいです。
666名称未設定:04/07/07 21:10 ID:o9W0CaSV
>>665
>特に電源上部の場所とか。

俺は、そこのもともとのHDマウンターに自作でステーをかませて(マウンターのネジとネジ穴を使用)、
そのステーに40mm角のファンを取り付けたよ。

ちょうど、電源上部とHD上部の隙間に(マザボ側に向かって)風が流れるようにファンを設置しました。
10mmの厚さのファンだったんで、うまい具合に収まってくれて側面カバーもきちんと閉められました。

ちなみにそのステーはホームセンターで売っているL型ステー(ボルト留め用の穴があいてるやつ)を
若干加工して使用しました。
40mmファンも3pin-4pinコネクタ変換ケーブルを使って、HD用の4pinコネクタとの間にかませて電源を確保しました。
667名称未設定:04/07/08 02:49 ID:ZueWh3iQ
>666
なるほど。ご伝授ありがとうございます。
小型ファンで冷却するのですね。

今サブ機のMT(繋いで無い)の匡体開けて採寸しました。
40mm角のファンでしたら、2連装出来ますね。

あたしも近々、ステーを製作して装着してみます。


匡体上部の上、熱がこもりやすそうな場所ですし実際HDDが凄く
熱くなりますので、いかにして排熱をするかちょっと考えてたのですよ。

裏から見た際に、匡体上部に在るルーバーの箇所からHDDの場所へ向け
わずかながら不圧が起きてますが、あのソリットはマザボ側へ冷気を
送る事がメインらしいですね。あそこから冷気を引っ張ってこられれば
凄く有り難かったのですけど…(^^;

しかしMTのプラスチックカバーって、デザイン上だけで無いのですね。
側面など金属匡体との隙間を使い、ちゃんと冷気を送る事を考慮してますし。
ただ電源下の排熱ファンの不圧が低くて、効率良く冷気の循環が出来てなさそう
ですけどね。
668名称未設定:04/07/08 15:14 ID:i+VxISj/
低発熱が自慢の曽根ポン付けG3/500が42度…。
暑っつい…。
669623:04/07/09 00:47 ID:CC6kRnG6
>>668
ウチのメルコG3 500もエアコン止まってから40°表示。
670 :04/07/09 00:57 ID:H5h1/ZjV
本当に40℃ならそれほどでもないと思うのだが。
室温30℃の40℃なら、なおさら。
前にも書いた気がするけど
うちのG4-700はヒートシンク触れる限度に近かった((((( ;゚Д゚))))
→今度は温度計装着したくなってきた。
671名称未設定:04/07/09 01:14 ID:CC6kRnG6
>>670
今見たら52°に上がってました(w
エアコン止めて約1時間経過、室温不明、SETI動きっぱなしの状態でです。

冬場は28°前後、春秋が32°〜38°、SETI止めるかなぁ・・・
672名称未設定:04/07/09 02:08 ID:38osjwsO
俺のMT G3 500MHzは39℃くらい。
ヒートシンクとクリップの間に温度センサーはさんで計測した値だから、本当のCPU温度よりは低いとは思う。
職場なんで室温は30℃は無いと思う。
自宅のSETIマシンのアスロン2600+は67−71℃の表示が出てる(w
673 :04/07/09 23:42 ID:F+iQN5sN
最新版の黒田なんて15回投げきって25奪三振さ。
盗塁も少ない。
観戦すると球数が少ない。
ただしレベル「パワフル」の場合。
それ以外だとまた変わると思う。
674名称未設定:04/07/10 02:30 ID:tLeZ1FSw
>>672
>自宅のSETIマシンのアスロン2600+は67−71℃の表示が出てる(w
スレ違いでスマソだけど、“CoolON”を使用してもそんな感じですか?
そもそもアレはアイドリング時のみ効果があるのかな?
うちにもAthlonXP2600+機があるけど、その温度だとSETIでの使用は躊躇するな〜
当分はゴサマ爺さんに頑張ってもらうかなw
675名称未設定:04/07/10 04:05 ID:Ci+hWel7
>>673

            r〜〜ー-、__     _______________
            ムヘ._     ノ    | 
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了    | ( ゚Д゚)ポカーン・・・・・
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ  <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ 
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/

676名称未設定:04/07/10 04:23 ID:MojD7U6B
>674
672です。
昨日からFSBを落として使ってます。おかげで、というか、それでも62℃。
CoolONはなんか面倒っぽいのでちょっと・・・

職場のMTは明日G4 1GHzに換装します。
今度はどこに温度計差し込もうかしら。
677名称未設定:04/07/10 04:24 ID:j9N8/Ck1
最近のGossamerなんて15回起動して25システムエラーさ。
爆弾は少ない。
PCI多く入れるとスロットが少ない。
ただし100base-T「+USB」の場合。
それ以外だと買い替えだと思う。

きっとこう書きたかったんだ。誤爆なんてあるもんか。
678名称未設定:04/07/10 04:29 ID:Ci+hWel7
>>677
上手いな。
679名称未設定:04/07/10 04:31 ID:MojD7U6B
PowerLogixの日本代理店がVintageCompになってるね。
ttp://www.powerlogix.com/buynow/international/japan.html
680名称未設定:04/07/10 04:40 ID:Ci+hWel7
VintageComp本体はアメリカ本土にあるのに日本代理店・・・
まあ、それもありかと。
681673:04/07/10 19:47 ID:9QMmX9M7
完全にスレ間違えた(゚Д゚)マズー
682619:04/07/11 22:19 ID:Dzghx2gP
619です。
MTをG3 500MHzからソネG4 1GHzに交換しました。
パンサーを使ってますが、G4にして特に際立った変化ないです・・・
マシンの起動やアプリケーションの起動時間に目立った変化はありません。
ATA66カードにATA100 HDDをサイレントシークモードで接続してるんで、そっちが
ボトルネックになってるのかもしれません。
XbenchではG3 500MHzとG4 1GHzでかなりの差が出てますが、それを体感できません。
まあ、普段使うのはメールとブラウザくらいですから、G4 1GHzである必要ないんですが。
iTunesでMP3エンコもそんなにやるわけではないですし・・・

それより、ちょっと気になったのですが、Xbenchのサイトで他のマシンと比較をしていたら、
同じベージュ機でほぼ同じ環境なのに、OpenGLの数値にえらい差があるんですよ。
僕はRadeon Mac Editionを使ってますが、OpenGLでいい数値出してる人ってRadeon 7000
を使っている傾向があります。でも、これってファンがついているかどうかの違いだけですよね?
Quartzも有効にしてますし、何でこんな差が出るのか不明です。
どなたかこの理由ご存知ですか?
683名称未設定:04/07/11 22:34 ID:CeMHZ8Xp
>>682
XbenchのOpenGLテストはあてにならない、
なにせRadeon9000>Radeon9800というスコアが出る程、
実際は9800>>>9000

OpenGLはgl clockとかで測ってくださいな
684619:04/07/11 23:51 ID:Dzghx2gP
>683
ありがと。やっぱちょっと変なんだね。
体感できない差でもやっぱ数値で出されると気になっちゃうよな
685名称未設定:04/07/12 03:01 ID:ewQ9MkPa
CocoMonarの最新版がMacOS X 10.2以降対応ってことで、10.1.5にしたばかりの俺の
Gossamerでは動きませんでした。CocoMonar使いたければ10.3買ってXPostFacto使う
しかないのか。うーむ。

10.4が出たら10.2を持っている友人をそそのかして10.4を買わせ、余った10.2をゲトかな。
そそのかしても10.3はあんまり変わってないからいらんと脚下されたんだが(苦。
686名称未設定:04/07/12 03:31 ID:7xD+CBAr
>>682を読んでて思い出した事があった
ゴサマのシステムバスクロックって66MHz(いっぱいおっぱいで83MHz?)なんだよねー
漏れもソネG4/1GHz挿して使ってんだけど、正直ゴサマ頑張り杉だよ無理し杉
やっぱシステムバスもかなり足を引っ張ってるんだよなーAGPすら無いし
つーかもう7年目ですよ、よくもまあまだ生きてるなーと感心した
丈夫なのが取り柄ってスゴイ!



687名称未設定:04/07/12 03:47 ID:vX0Nz3bF
あんまり爺さんに無理させんなよ・・・
688688:04/07/12 04:08 ID:fl7qK0X8
MT300に青白からぬいたZIFの450を取り付ける場合、ジャンパーの設定が
載っているページがありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
もしかしたら、不可能、なんてことはないですよね。。。それと、ヒートシンクを
取り外す時、ピンがうまくとれません。曲ってしまいます。うまい外し方を御教授賜りたいです。
689名称未設定:04/07/12 11:04 ID:wuibtWlt
>>688
ここはどうでしょうか。でも青白の450が使えるのかどうかは分かりません。
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/g3aj1.html

それとピンとはヒートシンクを押さえ付けている金具のことでしょうか。
それでしたら金具を上から押さえ付けながら、横のツメが引っかかっている
部分にマイナスドライバーなどを差し込めば外せます。
690名称未設定:04/07/12 17:57 ID:5+xZp3F7
> MTをG3 500MHzからソネG4 1GHzに交換しました。
> パンサーを使ってますが、G4にして特に際立った変化ないです・・・
> マシンの起動やアプリケーションの起動時間に目立った変化はありません。

当方G3/533なので参考になります。
次はオンボードなもんでビデオカードにしようかな〜。
691619=682:04/07/12 20:33 ID:gPE9Tq+g
今まで、一番速度アップを感じたのは、CPUをG3 233->500MHzに交換したことよりも、
ATAカードの装着の方だった気がする。
あと、ジャガーからパンサーの体感速度アップは涙が出そうになった。

>690
ぜひ、パワロジのG3 1.1GHzのバシラーになってレポを!!
692688:04/07/12 21:15 ID:fl7qK0X8
皆様、御親切な解答、どうも有り難うございます。個人的にベージュ系のMacは大好きです。
青白からG4のグラファイトボディは嫌いです。2台もっていますが、熱で歪んで立て付けが凄く
悪くなるし、よごれると落ちません。あと、ヒートシンクって、高いんですね。あんなに高いとは
知りませんでした。パワロジのレポ、僕も期待してます。G4カードって全体のベースクロックを落として、
G3からG4にしているようで、速いG3カードを待っていました。
693619=682:04/07/12 21:54 ID:gPE9Tq+g
>692
僕のはベージュMTなんで、G4カードでもバスクロックは落ちてませんよ。念のため。
694名称未設定:04/07/12 22:39 ID:kz5kB8vx
>>685
正直、Mac OS X 10.1.xは速度的にも機能的にも使い物にならないよ。
ヤフオクにでも行って10.2の安いやつを手に入れたら?
あと、10.3は確かにGossamer非対応だけれども、
俺を含めこのスレの反応を見る限り、インストールさえうまく行けば
後の運用は特に問題はないよ。
695名称未設定:04/07/12 22:48 ID:82BSpbfq
10.1.5→10.3
にした時は99%の人がスピードアップに感動するはず
696名称未設定:04/07/12 23:16 ID:g6tWWSjH
>>688

私は青白のCPUをMTで500MHzにて使ってますよ
ジャンパ設定についてはググればみつかるかと



>>全体のベースクロックを落として、

これはシステムバスクロックってことですか?
697690:04/07/13 00:02 ID:Ua08Mdou
> あと、ジャガーからパンサーの体感速度アップは涙が出そうになった。
激しく同意です!!

確かにHDDを速度が速いのに変えたときは
CPUを266から533に変えたときより感動しました。
と、いってもオンボードIDEですが…。

個人的にはオンボードIDEでも
速いHDDを繋いで速度限界だしてる状態なら
特に不満は感じませんでした。

過去にWin機で2度ほどIDEカードを導入する事があったのですが
あまりいい思いをしなかったので
Macでの導入に尻込みしているのも事実なのですが…。
698688:04/07/13 03:11 ID:zRurBj+3
ベージュはG4カードでもシステムバスが下がらない、との御教授、ありがとうございました。
初めて知りました。これで遠慮なくパワーアップが出来ます。同じXでもそんなに違う、というのも
初めて知りました。とても勉強になります。

スタイリング的にゴサマー系はMTもDTも大好きです。あのPC然としたルックスがたまりません。
でもまだ迷ってて購入していません。今週中にどちらか買うと思います。
今後とも御指導宜しくお願いします。

あと、なんとか貿易というところが電源のチューンをしてくれるんですよね?
手に入れたら電源チューンも考慮しています。

青白のCPUは300.400.450と、3つも余っておりまして、ジャンパ設定について、調べてみます。

あと、ATA66でRAIDを組んで、ビデオカードは。。何にしようかな。

ZIFの冷却は皆様はどう言った工夫をされているのでしょうか?
699名称未設定:04/07/13 03:22 ID:d5ftnxZQ
ベージュ買いました(MT333)。
これでUSBが使える…
700名称未設定:04/07/13 03:31 ID:7PZMIJg3
700
701名称未設定:04/07/13 03:44 ID:vTWp5Vac
ご教授頂きたいのですが…

当方、MT300にATAカード経由でHDをプライマリとセカンダリに1台ずつ計2台積んでいます。
片方のHDにOS9(以後A)とXPostFacto3.0b1をインスコ、もう片方にパンサー(以後B)をインスコしていました。

ある時Bを初期化し、同時にAにあるXPostFacto3.0b1とその関連ファイル(確か初期設定のみだったかな?)を消去して、AからOS9を起動しようとするのですが、毎回optionキーを押し下げてやらないとOS9が起動してくれません。
optionキーを押し下げないで起動すると、グレーの背景に侵入禁止マークの画面が出て英文で「強制再起動をかけてoptionキーを押しながら起動汁!」と表示され怒られてしまいます。

なぜ???パンサーのシステムやXPostFacto3.0b1を完全に消去してあるのに…。
で、XPostFacto3.0b1がAのOS9の“System”か“System Resources”に直で何か仕込んだのかと思い、それらのファイルを新規のもので入れ替えてやっても、上記のような状況になってしまいます。
(↑完全に的外れだったですorz)

まあ、毎回「optionキーの押し下げ起動」してやれば問題ないのですが、自分では原因が分からず、多少気持ち悪い思いをしています。どなたか上記症状の原因と解決方法をご存じの方がおられましたらご助言をお願い致します。
702701:04/07/13 03:54 ID:vTWp5Vac
追記です…

ちなみにoptionキーを押し下げないで起動すると、パンサーやXPostFacto3.0b1をそれぞれのHDから
消去してあるにも関わらず、OSXが起動するときの「グレーのアップルマーク」の画面が表示されて、
以後、上述のグレーの背景に侵入禁止マークの画面が出て英文で(ry の画面に切り替わります。
(以前のXPostFacto3.0b1の仕業でしょうか?)
703名称未設定:04/07/13 04:19 ID:CNYl1whX
>>698
下がらないも何も、システムバスクロック元々遅いんだけど・・・?
704名称未設定:04/07/13 04:37 ID:4FCf6wDX
>696
ソネのG4 1GHzは、青白で使う場合はバスクロックを100MHzから66MHzに
落します。詳しいことはソネのWebサイトでご確認を。

>697
GossamerでATAカードでトラブル生じたという話は特に聞いた事はないです。
ただ、ATA133カードでも、PCI速度の限界までは出せないと思います。
・・・・・ぜひ、S-ATAの導入とレポをよろしく(w

>702
uninstallってできませんでしたっけ?
705名称未設定:04/07/13 04:42 ID:UPi9iVg4
ごさまーのシステムバスクロックは66MHzですな。

CPUの冷却は、純正のヒートシンクに自作機用の5cm(厚さ1cm)の
ファンをネジで取り付けてる。ちなみにネジはヒートシンクの隙間に
上手くねじ込めます。ちなみに当方所有のMT333&MT300&B&W350
(kage1)全て取り付けてあります。ぶっちゃけ皆同じヒートシンクだったよ。
kage2のヒートシンクは形状が違うけどね。

MTの匡体ならヒートシンク上のクリアランスが有るので出来ます。
DTは所有してないので存じませんけどね。
706701:04/07/13 05:00 ID:vTWp5Vac
自己解決しました…

試行錯誤の末、>>701参照A内にあった不可視ファイルのうち“.XPostFact”フォルダ(多分XPostFactが使用時に仕込んだと思われる)と謎の“2137269”ResEditファイルを削除して、
コールドブートの際の定番のPRAMクリア(3〜4連続)をかけてやったら、あっさり解決しますた。

うわ〜ん!こんな事で徹夜しちゃったよ!今日は死んだな…。

>>702
XPostFactをですか?
単純にuninstall(当方がやった直で本体と関連ファイルの削除)だけではダメみたいでした。


「コールドブート+PRAMクリア」結局、困ったときはコレだったのか…orz
707701:04/07/13 05:05 ID:vTWp5Vac
>>705の訂正
誤:>>702
正:>>704

もう、いろいろとお騒がせしてホントすみませんでした〜
708701:04/07/13 05:09 ID:vTWp5Vac
もうダメだ…眠すぎてヤバ杉です俺、ワケワカメ…。

>>707の訂正
誤:>>705の訂正
正:>>706の訂正
709名称未設定:04/07/13 08:39 ID:vfZUnQKX
(  ゚Д゚)⊃旦 マアチャデモノメヤ
710名称未設定:04/07/13 10:10 ID:xWXgrTdu
Gossamerで私以外にSerial ATAを導入している人はいるのでしょうか?

少なくともGossamerスレでは私以外にSerial ATAのレポに付いて
書き込んでいる人が見当たりません。GossamerスレのPART10と
PART11でSerial ATAついてゴチャゴチャ書き込んでいるのは、
全部私だったりします。

そもそも大半の人はUltra ATAを導入しているはずだし、今更
Serial ATAを導入しようとする人などいるわけないか…。orz
711690:04/07/13 18:28 ID:Ua08Mdou
シリアルATA、やっぱ次は俺が?
712名称未設定:04/07/13 21:50 ID:9lJSmFiL
尻ATAて、通気性、取り回し以外にATA133カードと比較して
爺さんで使うメリットあるの?
713名称未設定:04/07/14 02:32 ID:x1rp8BEK
それがメリット。
714名称未設定:04/07/15 12:55 ID:NN8pFqEV
まあ、爺さんのPCI転送速度の理論値いっぱいまで到達する可能性があるのは、
今のところS-ATAだけっつーことで。
715名称未設定:04/07/15 22:51 ID:ymnaJVyc
でも、結局大差なかったんでしょ? >>710
716名称未設定:04/07/15 23:58 ID:fY2r0Jgl
MT333がうちにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
でもディスプレイの上部1cm位の表示が流れる。
原因や解決法を御存知の方いらっしゃいますか?
過去ログ読み切れなくてすみません…
717名称未設定:04/07/16 06:08 ID:YtMIaF1F
>>716
モニタの垂直ポジションを1cm下げる、これ最強。ほぼ無敵。
それはそーと、XPostFacto3.0b2来ましたね。
718名称未設定:04/07/16 09:34 ID:jiJHZTwu
Whisperだからじゃねーの?
719 :04/07/16 12:07 ID:XpryZaVz
Whisperだからって話は初めて聞きました。

>>717
これ、以前にPantherインストールした人が今アップデートして
利益があるものでしょうか。
720名称未設定:04/07/16 17:51 ID:Y7X3/IZx
>>719
禿げしく御利益があります
721名称未設定:04/07/17 02:17 ID:uox8hM6C
722名称未設定:04/07/17 03:30 ID:VwI+wnog
上1cmだけ表示が流れるってーのは、Whisperの問題とはちと違うような。
723716:04/07/17 03:58 ID:l6JSpk4l
解決しました。
モニターアダプタを手持ちの新品に換えたら直りました。
レスくださったみなさんありがとう。
724 :04/07/17 23:31 ID:Hq/8+uA9
この話はすっかり忘れてた。
でもwhisperと関係ないでしょ。
725名称未設定:04/07/18 03:32 ID:Qp6rODUp
>>724
もう解決したって書いてあるじゃん。。。何を今更。。。
726名称未設定:04/07/18 10:35 ID:3f1fbSZc
XPostFacto3.0b2でOS9からOS10.3に行くのは問題無しなんだけど
10から9へ戻ろうとすると虹色カーソル君が回りっぱなし…。

10の方だけXPostFacto3.0b1に戻してからは問題ないんだけど…。
こんなのは私だけですか?
727名称未設定:04/07/19 00:35 ID:LsKUsRL+
>726
漏れも似たような感じになったよ
10から9へ戻ろうとすると虹色カーソル回りっぱなしって症状ではなくって
XPostFacto3.0b2が突然落ちして、レポートをアポーへ報告しますかと
聞くダイアログがでたりした事が何度か。
漏れはX環境からXPostFacto3.0b2をダウンロードしてそのまま使ったんで
一旦これを捨てて、9環境で起動用に使ってる方のXPostFacto3.0b2をXに
ドラッグコピーして入れ替えするとなんだかわからんが症状が解決しますた。

最近、愛用してたCDRWが突然故障したので、ストックしてたプィリップス
のを爺さんに移植して、さてdevice-pluginの書き換えでもしようかなと、
開けてみると、あれ?なんか前までと勝手が違う。なんですかこれ?
せっかくパンサタン快適なのに、モウワカンネ、ショボーン、、、、
728名称未設定:04/07/19 01:22 ID:zGBk2E69
>>727
>XPostFacto3.0b2が突然落ちして、レポートをアポーへ報告しますかと
>聞くダイアログがでたりした事が何度か。
同じ症状です。マニュアルを読んでもよくわかりませんでしたので前に
戻しました。

ところでG3パンサーでパーソナリティカードの音声ライン入力が出来な
いんですけど認識しないのでしょうか?
OS 9ではRCAが選べるのにパンサーはBuilt-in audio controllerしか
選べなくて、それだと音が取り込めないんですけど...
729名称未設定:04/07/19 10:37 ID:Q+D2Ekjk
>>728
システム環境設定のサウンドの入力タブはうちの青白爺さんは
名前            ポート
-------------------------------------------------
外部マイク/ライン入力   マイクポート
サウンド入力
Digidesign HW

こんな感じになってる。Degidesign HWってのがいつの間に入ってて鬱…ナンダコレ…
青白じゃ参考になりませんか。そうですね(((´・ω・`)吊ってきます…
730名称未設定:04/07/19 13:06 ID:uHYorp3R
>>728
XではRCA入出力は使えないよん。
731名称未設定:04/07/19 16:16 ID:nzvrq8Gl
うちの爺様(G3 DT/233 →改500MHz)の電源ファンを交換しました。
元からついていたファンは Nidec D09T-12pGで、
スペックを>>463のリンクで確認したところ、3100rpm/34db/1.40立方m(49CFM)。

こいつをADDAのCFX-90F「標準」)、
732731:04/07/19 16:25 ID:nzvrq8Gl
(続き)
こいつをADDAのCFX-90X(標準)、2000rpm/23.5db/32.4CFMと交換しました。
端子が3ピンだったので、2ピン→3ピンの変換ケーブル(400円弱)で接続しています。

「静音」タイプじゃありませんが、十分静かです。
静音タイプは、風量が1/3ほどになってしまうのが心配で、止めました。

また、CPUには、Olioで売っているCPUクーラーを付けており、こいつはそのままだと結構うるさいのですが、
回転数コントローラで耳につかない程度に風量を落としています。
結果的に、CPU温度は低く保たれています。以上です。
733731:04/07/19 16:43 ID:nzvrq8Gl
ここまでやって、疑問。
風量が1/3になるファンでも電源は大丈夫なのだろうか?
排気に手を当てる限り、2/3の風量の現状でも、温度はさほど生ぬるくもない。

あるいは、風量低下は2/3に止め、もはや本体の置き場所を考えるべきだろうか。
(近いうちに、常時稼働のLinuxサーバーにしたいので、こんなことやってます。)
734728:04/07/19 23:50 ID:zGBk2E69
>>730
ダメですか。サンクスです。いやアナログLPとか
ituneに取り込もうとしたらXじゃダメだったので残念
735名称未設定:04/07/20 10:14 ID:s+12vQEf
最近のHDDって、ゴッサマーにもともと付いてるFIREBALLよりは静かですか?
736名称未設定:04/07/20 10:44 ID:dmvz8UqJ
なんて難しい質問!!
でも、120GBのにかえる価値はあるよ。ずっと速くなるし。
737名称未設定:04/07/20 13:40 ID:AGEkE2K3
>>735
流軸買えば?
738名称未設定:04/07/20 17:53 ID:0eMWAigG
>>733
>風量が1/3になるファンでも電源は大丈夫なのだろうか?
冷却重視派の俺なら、ファン交換するにしてもデフォ以下のものにはしないな。
それでも1/3や2/3の風量のファンに交換するなら、電源のMTBFは確実に低下するだろうな。
なにせデフォのファンより低い風量で“常時稼動”させる予定なんだよね?
電源の寿命が縮まるだろうって意味では、大丈夫ではないと思うが…。
ま、結局は731のマシンなんだから自分の好きやればって感じかな。

>>735
まあ、最近のHDの方が静かって言い切っても語弊はないかもね。
7391/3:04/07/20 22:14 ID:OPzNEjle
Panther、RCA出力でiTunes→安ミニコンポのスピーカーで音聴けますよ。
静音化したので排気音が音楽を邪魔しません。

>>735確実に。
740名称未設定:04/07/21 13:25 ID:kGd+Qbcn
>>739
RCAピンプラグの入力は出来なくても、出力は出来るのですか?ふーん
741ものぐさたろー:04/07/21 19:56 ID:JXrVp6s+
>>740
ついでに言うと、S端子など映像出力をTVに繋げば
映像も出力される(モニターとして使える)。
モニターが壊れた時、重宝した。
文字は見づらいけどね…
742ぽんた:04/07/22 05:01 ID:8jWkM7GD
前々からみていたのですが、はじめてカキコしました。
先日、知人がドザになるっていうのでDT233をもらいました。
現在は9.2.2でCPUはノーマルです。HDは120Gに交換されています。
ちなみにATAカードはないです。
カードはセンチュリーのネットカードが刺さっているだけです。
メモリーは256.128.32で416です。

ネットとメールとDVDと焼き焼きができる
ベージュで最速のマシンにしようと思うのですが、
技術的な問題はともかくとしてどうしたらいいでしょうか?
最終的にG4化したほうがいいのかな?なんておもうのですが、
相性的な問題もちょっと心配で、、

ぶっちゃけ最速にするにはどのメーカーのどのCPUカードを入れたらいいのでしょうか?
最低限の簡単なパーツ交換手順を教えてくださればうれしいです。っていうか、正しいパーツの買い順ですが、、(苦笑)

金銭的な問題もあるので個人的に考えたのが、

最低限必要なバックアップをとって
ハードディスクを初期化して先頭からノーマルでパンサー化

CPU交換、メモリー最大限、コンボカード、ATAカード、

ろで7000、DVDドライブ装着

あとは好みなのですが、これでいいのでしょうか?

一日千秋の思いで見ていますので宜しくお願いいたします。
m(--)m
743名称未設定:04/07/22 07:47 ID:lG46G9f2
1からはじめるなら、爺様にそんなに投資するのはどうかな。
eMac (AppleStore価格115,290) のほうがCP抜群でつよ。
744名称未設定:04/07/22 08:38 ID:jO+j6oWV
eMacのモニタ無しバージョン出せやゴラァ!
745名称未設定:04/07/22 09:58 ID:5MrVkbSR
>>744
iBookをスタンドで立てて、モニタ繋ぐのがオサレ(w
746名称未設定:04/07/22 09:59 ID:OKnjCFuO
俺らのGossamerは少しずつ臓器移植していって、結果的に最強爺さんになったわけで。
しかもGossamerとして最強というだけで、やはり最近の若いやつ等にはそれでも敵わないわけで。
みんな外したZipドライブの処分に困っているわけで。

本当の最強爺さんは、発売当時にメモリ最大で買われた爺さんですよ。
(たぶんDT233でも90万円超だったはず)

747名称未設定:04/07/22 10:30 ID:OKnjCFuO
>742
俺が742になった気分で買い物してみた。
・G4カード1GHz 5万円
・ATA133カード 1万円
・256MBメモリ2枚 2万円
・コンボカード 8千円
・RADEON 1万8千円
・DVDドライブ 1万円
・青色LED 300円
12万円前後だね。
748名称未設定:04/07/22 11:59 ID:NmJ0D5fq
>747ワロタ
青色LEDはやっぱ大切だよね。
749名称未設定:04/07/22 12:34 ID:94L2TclH
>747
面白いな、んじゃオレもチープな方法で。
・G4カード 800MHz 4万円
・某社のATA133カード&120GB HDD & 256MBメモリ*1セット 2万6千円
・ヤフオクでROM書き直しRADEON7000/64MB 1万2千円(前後?)
・スゴイカード(USB+IEEE1394+10-100BaseT) 8千円
・DVDドライブ 1万円
・青色LED 300円
チープに押さえたつもりでも8万6千円強か…結構掛かるんだね。

青色LEDは外せ無いですよね(w
つーか皆さん付けてるの?>オレもつい付けちゃったよ(汗
750名称未設定:04/07/22 17:34 ID:8zberMpa
>>749
漏れは白と薄赤紫LEDを2台の爺さんにそれぞれ付けてるよ。
せっかくなんで600円位で売ってる7つの色がローテーションするLEDも
試してみたんだけど、3色しか切り替わらなかった(しかも思ったより
下品だった)…_| ̄|○

物はついでなのでロジテックのSCSI/MOドライブや自作Dos/Vマシンの電源ランプの
LEDも片っ端から青に入れ替えてみた。


アホカオレハ…_| ̄|○
751名称未設定:04/07/22 19:33 ID:b+Scn0oS
(゚∀゚) アホー
752名称未設定:04/07/22 20:12 ID:gVSpY4CG
ベージュ筐体に青LED、なにげに似合ってるよね
俺も電源スイッチを青色仕様にしてまっす

・G4カード1GHz 6万円
・ATA133カード 1万円
・256MBメモリ3枚 1.5万円
・PTI-230C 7千円
・HD*2台 2万円
・RADEON 2万円
・DVD/CD-RWコンボドライブ 1万円
・内蔵用MOドライブ(640MB) 5万円
・電源換装 1万円
・大小ファン換装/追加 5千円
・青色LED/その他 5千円

購入時期や新品/中古の違いで、それぞれの単価をみると興味深い。
約5〜6年の間で、ゴサマ本体のみに総額21万円くらい注ぎ込んだ俺…。
753750:04/07/22 22:13 ID:BVBbTRJE
>>751
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

>>752
漏れもトータルするとそれぐらい爺さんに注ぎ込んでるかも…
754名称未設定:04/07/22 22:18 ID:jO+j6oWV
ワスレロ(´∀`)
755名称未設定:04/07/22 23:18 ID:hsryic4R
こういう場合、俺見たく足し算(算数?)が出来ない俺は・・・

勝ち組だな

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

ふっ、ぬるぽ・・
756名称未設定:04/07/23 01:38 ID:gyHYmTe8
>>755
ガッ
757ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/07/23 02:10 ID:WgYUq/8Q
>>742
おれも散々7300にG3カード換装3回したし、まぁ止めないけどさ。

DVD焼きはいろんなマシーンで共用するほうがよかな気がするYO!

FW外付けドライブにDVD-RとHD(FAT32か16か8.6のPC Exchangeで読めるやつにして)、Mac、PC6台か7台の間で使い回してるSEE.。
758755:04/07/23 02:33 ID:3mTxgWeI
>>755
算数どころか日本語も出来て無いや、逝ってきます。
759名称未設定:04/07/23 05:03 ID:46Z8X50z
ふと思ったが、742にちゃんと答えてないな。

>742
そのDT233を最速にするには、ソネットのG4 1GHzか、パワーロジックスのG3 1.1GHz。
DVD焼きのための最速CPUなのだから、DVD焼きソフトがAltivec対応ならG4カード、
対応してないならG3カードが最良の選択。ただし、パワロジG3 1.1GHzカードについては、
このスレではまだ報告がないので、トラブル事例などの情報はない。
ソネのG4カードの相性については、すでに正常動作の報告のある機器を購入すれば問題ない。
(俺はG4カードの相性問題を把握してないんだが、なんかあったっけ?>ALL)

アップグレード順序については個人の好みと用途で決まるのでなんともいえない。
俺の好みとしては、まず青色LEDに交換し、次いでCPUの交換とATAカードの搭載、
それからメモリを最大限積んでからパンサーに行きたい。

ところで742の欲する最強装備は、負荷がかかったときに電源大丈夫なのだろうか?
俺、MTの電源取り替えちゃったからちょっと分からん。
760名称未設定:04/07/23 05:31 ID:dwdQ6dAK
>759
きっちり答えてる割には、まず青色LEDなんだな(w

青色LEDって、もはやゴサマーには無くてはならないモノなのか?
つーか宗教じみてるな…(ww
761557:04/07/23 07:51 ID:Tquw0UgH
>760
好みって書いてるじゃん。

まぁ、たしかに青色信仰はきもいけど。
762名称未設定:04/07/23 07:51 ID:Tquw0UgH
あ、557は違うスレのでした・・
763名称未設定:04/07/23 13:20 ID:l0hEJBUe
一日千秋の意味を見直すべき時が来たようだな。
764名称未設定:04/07/23 18:13 ID:h3YnXIX9
ヤフオク/★9600/MT300/MT333/DT266/DT233/MT266用ブルー電源ランプ 青色LED
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24239324
765ものぐさたろー:04/07/23 19:50 ID:/5fzq2LF
>>759
以前SONNETのG4/500Mhzのカードを挿していた時。
Aitivecが有効になるであろうiTunesのビジュアライザを
オンにしたらアプリケーションが落ちた…
どうも相性が良くないらしい…ってG4カード選択した
意味ないじゃん…

そして去年。魔が差して同社のG4/1GHzを購入したが…
買ってきて取り付けても起動しない…起動音すらしない。
結局販売店に持っていって初期不良と確認してもらったが
代替品の入荷が1か月後ということで、そのまま返品。

現在SONNETG3/500。極めて安定。
G4カードはどうもハズレを引いてしまう感じで
食指が動かない…

青色LEDは基本ですな。液晶モニタの電源ランプも青なので
イイ感じ。
766名称未設定:04/07/23 21:02 ID:67hcenZD
>>765
> >>759
> 以前SONNETのG4/500Mhzのカードを挿していた時。
> Aitivecが有効になるであろうiTunesのビジュアライザを
> オンにしたらアプリケーションが落ちた…
> どうも相性が良くないらしい…ってG4カード選択した
> 意味ないじゃん…

以前は確かにフリーズしてたが、iTunesのアップデート(だったと思う)で
現在は固まらなくなってる。<OS9/SONNET G4/500
767名称未設定:04/07/23 21:51 ID:afTj8aZ9
本日、SONNET G4/500をH/Oにて6000円で捕獲!!

ヤ〜リイ
768名称未設定:04/07/23 22:56 ID:v2Y73TsR
SonnetのG4/1Ghzか…。
熱問題くらいかな…、おいらが遭遇したのは。
熱が溜まってラデが暴走したっけ…。

後は音がうるさくなったくらいで特に問題ないな…。
769名称未設定:04/07/24 00:28 ID:FEqBF9ru
>>767
うちの近所のH/Oは、いつ行ってもガラクタばかり。
このスレではH/Oで、いい物見つけるしとが多いね。
770名称未設定:04/07/24 01:17 ID:E6gkP3s/
水素÷酸素って何ですか?
771名称未設定:04/07/24 01:33 ID:DQw4Oxk4
ハードゲイのオフ会。
772名称未設定:04/07/24 01:45 ID:ecdjtRWg
マジレスするとハードオフ
773 :04/07/24 02:25 ID:84mBBAkk
不調で一日つぶれた('A`)

再インストールついでに 10.3.4 に上げましたが、
exposeがひどく重いです。
CPUのキャッシュドライバも入れました。
10.3.3 よりexposeが重いという話はありますか?
774名称未設定:04/07/24 02:27 ID:ecdjtRWg
>>773
軽くなったという話なら聞くが
775 :04/07/24 02:48 ID:77Z1MBA7
>>774
スンマセン解決。PCI Extreme 使ってなかった。|_|○
QEオフでも一応exposeが動くことを知らなかったもので。
776名称未設定:04/07/24 03:00 ID:g13r0Ubs
>773
キャッシュドライバってCPU Director?
777766:04/07/24 03:42 ID:piUEWRxu
>>765
スマソ、iTunesじゃなくてSonnet Processor Upgradeかもしれない。
778名称未設定:04/07/24 16:53 ID:b8qgIwEY
>738
静音化委員会のスレで、MDDの純正電源ファンが

 標準Nidec 5150rpm 31.5dB 25CFM(0.7m/min)

とあった。
風量はG3純正ファン(49CFM)の半分だよ!

一般的に、電源ファンの交換は電源の寿命を縮めるとはいえ、
G3はファンに余裕を持たせすぎでは?と思った。
779名称未設定:04/07/24 17:54 ID:kdrDY7yZ
>>778
G3だとファン1つだけだから大きいのが必要になっちゃうわけで。
それとDTだと常時全開じゃなくて可変なように思うんだけど違うの?
780名称未設定:04/07/24 18:03 ID:38ZRLUj/
使用する状況が許されるのならば、静音ファンがどーのって言うより、
ぶっちゃけダイソーの100円耳栓買った方が早かったりする。
PC系ノイズはほぼシャットアウトしてくれますん。
781名称未設定:04/07/25 10:26 ID:rdFIiAzl
家にOS10.3が転がってたので、ゴサマにぶちこんだんですが
ちょと遅い...というわけでこれまた部屋に転がってたDOS/Vパーツを流用して
貧乏なりの小細工を試みる。
266MHz-->300MHz
160MB -->384MB
4GB -->40GB(8GB+32GB)
CD-ROM-->CW-7586
PCI -->100BaseLANCard、USB1.1/2.0Card
で、稼働中。
CPUヒートシンクの上にPen2用(3だったかも)のCPUクーラーのっけてます。

これでOS10.3.4を使ってる時、よく画面がブラックアウトします。
OSX初めてで、なんだかよくわからん状況です。
熱ですかね?ビデオもオンボードだし...
ん〜どなたかこんな症状になったかたいません?
782名称未設定:04/07/25 14:00 ID:ZTUQwCEa
>>781
とりあえず、スリープしない & HDDの回転を停止しない
(ディスプレイのスリープはしてもよい) という設定にしてみたら?
※ 熱暴走のときはたいてい、画面は消えずに、フリーズする気がする。
783名称未設定:04/07/25 14:43 ID:0qmHwWwL
>781
CPUは266の石をジャンパでクロックアップしてるだけ?
だとしたら、まずはCPUのクロックアップを疑うところじゃないかな。
784名称未設定:04/07/25 14:45 ID:iHU+kgro
久々にここに来たけど、オンボードビデオで10.3って使えるようになったの?
785名称未設定:04/07/25 15:08 ID:0qmHwWwL
>>784
Yes.
ソース貼ろうとしたら、OWCのサイトに行けない・・・
786名称未設定:04/07/25 15:18 ID:0qmHwWwL
>784
Ver. 3.0a16 (March 29, 2004) から。
Panther support for built-in video on the Beige G3s.
787名称未設定:04/07/25 15:35 ID:iHU+kgro
>>785-786
へぇ・・・。
サンクスコ。

次はTiger対応に期待だけど、iMacG5も出ることだし
そろそろ新しいの買うかな。
788781:04/07/26 00:56 ID:xasbiQ0n
>782、783
レスサンクス
HDD回転停止なし&スリープなし...266にクロックダウン...
しばらくこれで様子見します
つぎはATAカードだ!(゚Д゚ )
789 :04/07/26 20:51 ID:lqI3tDhb
>>781うちのモニタ消えフリーズはスリープ設定に関係ないよ。
(;´∀`)タスケテ・・・

タイマー起動が便利でいいね。瞬間見たことないけど。
790781:04/07/26 21:51 ID:xasbiQ0n
>789
(゚Д゚;)マズー
ここの過去レス見てたら、Pantherはメモリに対する要求がシビア、とありました。
うちのゴサマのメモリはDOS/V流用で、ノーブランド物も混じってるので
もぅ諦めた...(゚Д゚)y─┛~~

全面の使ってないとこのベゼルとっぱらって
横のフタ開けっ放しにすると、気持ち、フリーズしない...(*´Д`)
791名称未設定:04/07/26 22:41 ID:gqN2xleX
DOS/V流用メモリで問題ない、うちの爺さん。
792名称未設定:04/07/26 22:46 ID:CLK6akCh
うちのも3つのメモリ全部てきとうにあつめて付けたやつだけど、
Panther全然無問題です。
793名称未設定:04/07/27 01:41 ID:yTfuF8oc
メモリに対する要求云々はG5ではよく聞くけどね。
うちGossamer&Pantherも無問題。
794名称未設定:04/07/27 02:58 ID:ZONVWL1v
どちらかと言うと、俺の環境ではOS 9の方がシビアだった。
OS 9が起動途中でフリーズ連発した時があるんだが、その原因はある特定のメモリだった。
でも、OS Xでは問題なく起動・動作したんだよなぁ。
795名称未設定:04/07/27 08:52 ID:+LQdLXtR
普通に考えるとゴサマはもう終わってるだろ。
iBookにでも乗り換えるべし。
796名称未設定:04/07/27 10:46 ID:V+wS/jxl
>>795
うん、普通に考えたければ普通に考えなよ。
バイバイ。
797名称未設定:04/07/27 11:24 ID:ssYY1cFz
>791-794
なぬ...(゚Д゚;)
たしかにOS9だと「ガシャン」ってなるメモリでもOSXだと普通に起動しますね
つか焼いてる時にフリーズするのだけは勘弁...(´∀`)

>795
iBook...(゚Д゚ )
爺さんが壊れて、iBook買ったら、モニタが余る...あ、でもCRTだしイラネ(ノ`∀´)ノ⌒┻━┻
798名称未設定:04/07/27 19:44 ID:8TtQ3h8x
iBookとかでは拡張性がないからなあ
移行するなら次期CPUのG5が出て、環境がもっとこなれてからにするよ
Tigerは良さげだが、爺さんにはもう限界ってもんだ
それでも漏れは爺さんを9環境で使わねばならん事情があって手放せない
予備のミラードライブは確保しといたけど、使ってないし
799 :04/07/28 01:03 ID:vpLMhTcq
>>795
>普通に考えるとゴサマはもう終わってるだろ。
分かってないねえ。
>iBookにでも乗り換えるべし。
若いねえ。
800名称未設定:04/07/28 01:26 ID:t9s9ImZs
そそ、パソコンもリアル同様に高齢化社会になるのだよ。
何も新しくて速いだけのマシンなら他の選択肢もあるが、
漏れはこの爺さんが気に入ってるのさ。
今のMacがこの先6年も実用に耐えるとはとても思えんよ(藁
iBook買うなら中古の爺さん買え
801 :04/07/28 21:44 ID:9hkQxwHC
10.3.4、Radeon7000PCI ですが、
ATIで配布しているドライバーをインストールした方が速いのでしょうか。
802名称未設定:04/07/29 20:18 ID:1lJghFpy
>>801
10.3用ドライバーは配布してないと思ったが。
あれはユーティリティのはず
803801:04/07/29 20:24 ID:OtEqjOGI
説明書見ました。ATI Displays 4.2.5.dmg

モニタを一つだけつないでいる分には必要ないのかな。
804名称未設定:04/07/30 14:37 ID:FlmxZaK0
未だにオンボード2MB+4MBだ
Rage 128にすりゃ少しマシになるだろか
OS10.3.4
805 :04/07/30 15:40 ID:0zbfp3Mu
速さが違います。ゲームエミュも快適。
806名称未設定:04/07/30 17:42 ID:y11IHWw5
ゴサマでワイヤレスLAN使ってる人いる?
807名称未設定:04/07/30 23:24 ID:FlmxZaK0
>805
他の装備はデフォルトですかね?
みなさまCPU入れ替えてるようで...(*´Д`)

ちなみに今の環境、Mplayer使ってもDivX5.1.1の再生が辛い...
DivX3.1.1はサクサクだのに...
808808:04/07/31 13:54 ID:2mT2JKZI
あこがれのゴサマー、ついに手に入れました!!マックはふた桁近く持ってるけど、こんなに
うれしかったことはないよ。

え、とまず開けてみよう。開かない。後ろに小さなネジがある。これか?まさか。。本当にそうだった。
どうやって、メモリーにアクセスするんだろう?電源を外すのか?と思いきや、カウンタックのドアのように
開くではないか!!

いや、ゴサマが好きでしょうがない人の気持ちが分かりましたよ。

これからもよろしくお願いいたします。
809名称未設定:04/07/31 15:26 ID:ShEATpFF
>後ろに小さなネジがある。これか?まさか。。本当にそうだった。
あ?SE/30でも買ったのか?
810808:04/07/31 16:00 ID:2mT2JKZI
いえ、年代ずれてます。DT266です。{ALL IN ONE}ってゴサマでしたっけ?
これがうわさの『メモリーの高さの壁』かと思った。
811名称未設定:04/07/31 17:10 ID:83MLUklm
>>808
DT266なら背面のネジなんか外さなくても前面下部のロックを押し上げればプラ筐体開くぞ。
手に入れたのは「ALL IN ONE(アルテミス)」なのか???よく解らん…。
812名称未設定:04/07/31 17:15 ID:6F/fn5rw
>>810
ずれてるのはオマイの方だよ(w
「DT266」と「ALL IN ONE(アルテミス)」って別物だぞ…。
マザボは一緒だけどな。
813名称未設定:04/07/31 18:04 ID:5azj7bpp
>>810 は 嵐
814808:04/07/31 19:27 ID:2mT2JKZI
嵐じゃないよ。悪気もないし。手に入れたのは。。。相当に手が入ってて、品番から割り出さないと
もとが分からないです。ただ、アルテミスではないし、ロック押し上げたら開く、ってのも
初めて知りました。有り難うございます。

僕が疑問に思ったのは、ボードの冷却と、PCIスロットの上のふたはないほうがいいのでは?と
思いました。けっこう大きい割に、メモリーとCPUの冷却が悩みです。

ZIPとFDいらないかな、とおもっています。
815 :04/07/31 21:38 ID:bNZ+CWdV
なつやすみのとも('A`)

アルテミスは分かる人少ないかもね。
816808:04/07/31 22:18 ID:2mT2JKZI
なつやすみのともさん、んなことないよ。
だってあれ、アルテミスは教育機関を相手に、相当安値でアメリカで配付されたそうで、大抵の
関連書籍には載っているよ。ここの人たちはもち、承知だと思うよ。iMacの原形 といわれながらも、
USBが付いていない点が大きく設計思想がちがうのかな?確かFDは付いてたよね。
817名称未設定:04/07/31 23:49 ID:va9/EdB/
なにかズレている気がする今日この頃。。。
818名称未設定:04/08/01 01:37 ID:id1dvOsX
あー、あれだ、>816でアルテミスについてマイナーじゃないと主張してるのに、
>810ではAIOが何のことだか分かってないという矛盾や、メモリーの高さの壁について
かなり不思議な解釈しているのがこの違和感の原因だ。
あと、>815は>814も含めた発言なのに、それに気づかずに>816の発言しているのも。
つーか、Macを2桁台数所有している人が、DT筐体を持ってないってのも不思議だなあ。
8500だけ10台持ってるたりするんだろうか?
819名称未設定:04/08/01 02:16 ID:vWArbh6X
補足〜過去のAppleマシン筐体〜

DT筐体(PM7XXX〜DT300)
ttp://homepage.mac.com/%20sato44/img/dt266.gif

Apple初代(初期)ミニタワー型筐体(Quadra800〜PM81XX,85XX)
ttp://itcw3.aist-nara.ac.jp/mandara-system/system3/h6-presen/mac8100.jpeg

All In One - 開発コードネーム“Arthemis”(日本未発売/北米教育市場限定モデル)
ttp://www.megamacs.com/v1/photos/ApPMG3AIO-233-64-B.jpg
820名称未設定:04/08/01 02:23 ID:Q9ABeG3l
そういえばAIOは奥歯とか言われてたな。
821名称未設定:04/08/01 06:55 ID:sLXuJ/gr
MT333復活したー!内部の接点不良を疑ってあちこち抜き挿ししてみたら治ったー!これで安心してG4 800買える。
822808:04/08/01 07:59 ID:VDLfn8EF
大半が9500/9600系と青白ヨセミテですね。新品部品より中古で丸ごと買った方が最近は
効率良いから。台数だけはうじゃうじゃ増えていく。部品取りです。とくに青白は
『壊れないところがない』ぐらい、デリケート。持ち上げただけでクラックが入る、ボードも
逝く時は簡単に逝く。実際に駆動しているのは緊急用PowerBook Pismoを入れても8台です。

9500/9600はソネのドーターカードをさして、メモリーを完全にインターリーブ無効にしてからは、
ここ何年も停まったことがないくらい、安定してます。
823名称未設定:04/08/01 11:03 ID:UeNBOZOc
>>822
ということは、一番新しいMacはPismoでツか?
824 :04/08/01 11:51 ID:jyO2cpeJ
825808:04/08/01 11:51 ID:VDLfn8EF
そうです。DVD再生ができるのも、Pismoだけです。あのVRAM容量でよく、動くと感心します。
ゴサマで、外付けでDVDつける事は可能でしょうか?G4-400がささっており、メモリーは128*3です。
OSは10.2にしようか、9.22でいくか、思案中です。今日中にも100Base買ってきます。
826名称未設定:04/08/01 12:01 ID:Y9gcGsLI
もうほっとけよ
827名称未設定:04/08/02 12:09 ID:F3vgHBWB
ずっとROMってましたが、人柱になる決心をしました。
パワロジ G3 1.1GHz 届いたら詳細レポします。
828名称未設定:04/08/02 14:57 ID:rfhemW3w
やっと人柱が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
レポート期待して待ってます。うまく動いてくれることを祈りつつ…
829名称未設定:04/08/02 23:31 ID:PnT0lals
830名称未設定:04/08/02 23:34 ID:+sqAo4fn
>829
新発想
831名称未設定:04/08/02 23:41 ID:Stu1QeNb
>>829
何も知らないと、ミドルタワーに見えないこともないな。
832名称未設定:04/08/02 23:45 ID:Cv1Nu2Db
>829
スゲェ!Σ( ̄口 ̄;)
833名称未設定:04/08/02 23:48 ID:b5OT0Zw+
これはRev.Aかな?
834名称未設定:04/08/02 23:55 ID:Cv1Nu2Db
233MHzだから弄って無ければrev.A
835名称未設定:04/08/03 02:03 ID:GwhBTg7B
>>829
縦置きした画像を掲載してるこんな店で中古Mac買うのは嫌だなw
しかも「新鮮中古パソコン」って・・・。
836名称未設定:04/08/03 02:55 ID:SEeKXXpw
OS8.0なのにUSB1.1と2.0が装備されている奇跡(w
837名称未設定:04/08/03 03:30 ID:vrRatV0L
>836
「USB1.1×0 USB2.0×0」
だから、一個もねえってことじゃねえの?
まあ、そもそもついてないんだから書くなっつー話だな。

それよりも、Macに詳しくない店だな。
キーボードは本来付属品じゃねえもんな。
838名称未設定:04/08/03 08:29 ID:TsAMtiIJ
ぶっちゃけ、漏れもDT縦置きしてるが…。
つーか爺さんってモデム内蔵はしてたっけ?
839名称未設定:04/08/03 09:27 ID:fzeeK3ne
一番下の方にある背面写真を見る限りモジュラージャックを差し込むところはなさそう
モデムポートがあるからって56Kとか書かんでもよかろうに
840名称未設定:04/08/03 10:22 ID:qoQRHhk2
>837
そもそも、Macに詳しい店がDTを縦置き(横倒し?)して写真を撮るだろうか。
841 :04/08/03 12:28 ID:whZYYB6X
ンフマップでも立ててるけどね。
>>836だまされないように。
842名称未設定:04/08/03 14:13 ID:SnSYddhP
>>829
Rev.Aだな。
モデムはカード入れてるのか?標準ではないしな。
写真にはないのだが、LANと間違えてるのかも。
この時期のものはHDDを交換した方がいいよ(オレのは1年半で逝った)。
843名称未設定:04/08/03 15:21 ID:bgTBOlc7
俺のDT233のHDDはいまだ現役・・・
844名称未設定:04/08/03 18:44 ID:iB+MCuuz
店鋪で売場や什器のスペースの関係上縦に並べて置いて売ってるのと、
ネットショップの商品写真で無理やり縦にしてるのとは意味が違うな。
今は縦置きのミニタワーみたいな形がデスクトップの主流だから、
このDTも縦置きで使う機種だと誤認させた方が買い手がつくとでも
思ってるんでしょう。この業者のその「売り逃げ」感覚がイヤ。

あと、DT筐体は側面下部に膨らみがあるから立てても垂直にならんよ。
底が見えてカコワルイしCD-ROMドライブも純正のじゃ縦位置で使えまへん。
845名称未設定:04/08/03 18:45 ID:Yy32ThZF
MTを横置きして使ってる奴は知ってる。
846名称未設定:04/08/03 20:03 ID:XCH8xVX4
>>833
233の最後の方はRev.Bになったって話を雑誌で読んだような。
ATAカード入れて当然みたいな今ではAでもBでも大差ないような。
847名称未設定:04/08/03 22:31 ID:H5LTNxv+
ところがAだとUSB認識できなかったり、CPUうpデートカード
ぶつかったりするんでつショボーン
848 :04/08/03 22:46 ID:Md1ym4nV
メタルキッシュの話ならもう昔のことでしょう。
rev.Aだからといって苦労したことないわ。
USBカードはわからないですが。
849名称未設定:04/08/03 22:56 ID:/QYRcaLj
>>846
洩れの233は、Rev.Bだよ。MT300が出てすぐの頃
秋葉でOS8.1の233を探して買ったっす。店頭在庫最後の1台でした。

でも、修理に出したらRev.Cのロジックで帰って来た。
アップルケアが残ってたのでタダだったっす(・∀・)
850名称未設定:04/08/03 23:01 ID:c/mjEXck
わしのDT233はRev.Aだったが、普通にRev.CのROM買った
851名称未設定:04/08/03 23:21 ID:H5LTNxv+
ソネのG4ってパワロジのドライバで動くのかな?
だれか ( ゚д゚)ノ 教えてくだされ
852848:04/08/03 23:27 ID:Md1ym4nV
今やうちの増設VRAMもトマソンだな。電力食うくらいなら取るか。
853名称未設定:04/08/03 23:32 ID:dnjT4XfF
ごめんなさい。
IIcxの筐体に入れるためだけにジャンクのDT233買いました。
854名称未設定:04/08/04 00:08 ID:ORt5ucRk
>>851
動くよ、
855855:04/08/04 13:53 ID:WCteSan6
いつもお世話になっております。色々セッティング中なのですが、困った事が
おきました。USBカードを全く認識してくれません。CPUのアップグレードカードの
ドライバーが10.0で止まっているため、9.22にしました。USBは2.0のカードですが、
1.1でも動作するはずなのに、してくれません。

DT-266 G4-400カード、ラデ7000、ですが、USB1.1なら大丈夫でしょうか?
USB1.1,firewire,100baseのコンボカードがあれば良いのですが、そんな都合が
良い物があるのでしょうか。
856名称未設定:04/08/04 14:14 ID:Q+dJEPCm
857855:04/08/04 14:52 ID:WCteSan6
入れたいれた。んでもだめ。どうして?コンボカードが無さげなら、
あとイーサネットカードでスロットが埋まってしまいます。Firewireカードは
雑作も無くOKでした。

Firewire対応キーボードやフラッシュメモリーが出てくれるんなら、これでいいですが。。。
858名称未設定:04/08/04 15:55 ID:zIktkW1D
>>857
USB Keyboard を使おうと思わないほうがイイよー。
いろいろ不便だから。


859855:04/08/04 16:49 ID:WCteSan6
USB KEYBORDについてる、ハブ、あれがほんとに重宝するんですよ。。とくにフラッシュメモリー使う時は。。。
確かにADBの方が、丈夫で、打ちやすいですよね。USBのキーボードはほんとにすぐ壊れます。

話は変わりますけど、パワロジの新しいZIF、熱対策が全然されて無い感じですが、
あのまま納品されるんですか?それとも、『あとは各自よろしく』なんでしょうか。

曾根にしようか、迷ってます。
860名称未設定:04/08/04 16:54 ID:5vCo8fT2
もうG3カードは打ち止めか
861名称未設定:04/08/04 18:46 ID:Q+dJEPCm
>>855
ttp://www.gate.jp/top/products/products.php?code=57921
これは、手に入るかは不明。
USBキーボードってDFEの良く見る画面位だよね。困りそうなの、
他にもあるの、このところ、二日に一回見てるry
862名称未設定:04/08/04 18:55 ID:Q+dJEPCm
自分は使えてるけど、カードの相性とか自己責任で。
863名称未設定:04/08/04 21:43 ID:9TLvSmEK
ビデオカードはどこのが一番速いんでしょうか。VooDoo?
864名称未設定:04/08/04 21:57 ID:tw2W+frZ
質問させてください。
OS10.2をインストールしようとして再起動をかけたら起動音はするのですが、ディスプレイに何も映らずいつまでたっても何も映る気配がありません。(パワーセーブモードに入ってしまったきり反応なしです。)
接続品を外してデフォルト状態にしても何も変わらず・・・・という状態です。
どなたかご教授願います。

環境は以下の通りです。
MT266Zip(Rev1)
Mem512M
HD40G(OS9を先頭8Gにインストール)
PCI-1 IODATA ETG2-PCI
PCI-2 ACARD 6260(40GHDを接続)
PCI-3 ATI RAGE128(16M)前期型
865 :04/08/04 22:39 ID:TeTPTmfn
インストールするために Jaguar CDから起動したいわけですね。
CD起動ならC押しもしくは command+option+shift+delete押し で。

そのパワーセーブモードっぽい状態から画面つくがまでに数分間かかります。
USBマウスにLEDがあればそれが先に灯るでしょう。
これはHDDにインストール後も同じです。

・・・あれ、Pantherと同様にOS9から始めるんでしたっけ?
866864:04/08/04 23:00 ID:tw2W+frZ
>>865
レスありがとうございます。
>CD起動ならC押し
C起動は試したのですが、まったく反応なしです・・・。
>そのパワーセーブモードっぽい状態から画面つくがまでに数分間かかります。
かなり長時間放置しておいたのですが、それでも何も現れてくれません・・・。

先程強制再起動かけてもみたのですが、本来のHDに入っているOS9からも起動できない始末です・・・orz
なにかの弾みでROMが逝かれてしまうってことはあるんでしょうか?

いまからは、command+option+shift+deleteを試してみます。
アドバイスありがとうございます。
867865:04/08/05 00:18 ID:PRdMW1xI
>>866
> 先程強制再起動かけてもみたのですが、本来のHDに入っているOS9からも起動できない始末です・・・orz

それはまずHDD9から起動できるようにするのが先かも知れません。
CD9→HDD9→CDX→インストール
868名称未設定:04/08/05 00:20 ID:JoswFNyd
>>866
Command + Option + P + RでPRAMクリアやってみたら? と言ってみるテスト
ダメなら電源コードはずして本体の中の電池をはずしてちょっと置いてからまた入れてやってみるとか
869866:04/08/05 00:31 ID:g4oOMg1z
>>865=>>867
>>868
新たなご教授ありがとうございます。
キーボードボタンからの起動(起動音が鳴るので)はできるのでキーボードをデバイスとして認識はしているようなのですが、その後Cを押しても、PRAMクリアを試しても反応がありませんでした・・・。
ommand+option+shift+deleteも同様です。
せっかく教えていただいたのに・・・。
もしやと思い試したハードウェアリセットボタンも効果なしでした・・・。
いまから電源コードと電池を外して様子を見てみます。
870866:04/08/05 01:07 ID:g4oOMg1z
>>867
>>868
いま、電源コードと電池を外して元に戻したら、CDからのOS起動に反応してくれるようになりました。
でも今度はハッピーMacの画面の出た直後に「システムエラー1再起動してください」の表示が・・・orz
もう少し頑張ってみます。
871866:04/08/05 01:11 ID:g4oOMg1z
追記です。
やはり内蔵HDはデータが逝ってしまったらしくOSCDを入れないと「?」マークが出てしまいます・・・。
あとシステムエラーは1ではなく10でした。
872名称未設定:04/08/05 01:25 ID:JoswFNyd
>>870-871
やっぱ電池はずしでなんとか起動できたか
これで起動できんかったらもうロジックボードがおかしくなって捨てるしかないと書くところだったがw

とりあえず中のデータを諦められるのならMac OS 9か何かのXじゃないCDから起動して
フォーマットして再インスコだな
873 :04/08/05 01:29 ID:PRdMW1xI
データロスト前提で進んでいるようだけどこれでいいのか・・・
874866:04/08/05 01:46 ID:g4oOMg1z
>>872
ロジックが逝ってたら・・・・考えただけで恐ろしいです。現役は引退気味ですが、いろいろ思い入れのあるマシンなので・・。
ご指導ありがとうございました。

>>873
一応現役は引退していて、これから家庭内ファイル共有サーバーとして現役復帰させようとした矢先の事なので、中にはいっているデータはとくに問題は無いです。
(OSXインストール時に9は消してしまう予定でもありましたし・・・)
ご心配ありがとうございます。m(_ _)m

875875:04/08/05 07:27 ID:hFP8vhR7
オンボード搭載の4〜6メガのビデオカード、使わないなら ない方が良いと思うのですが、
外す事は可能なんでしょうか?DT266です。
876名称未設定:04/08/05 08:07 ID:JoswFNyd
オンボードのやつは取り外せないんじゃないのか?
っていうか使わないなら放置でいいじゃん。
877名称未設定:04/08/05 12:44 ID:olsjf9dg
オンボードというくらいだからロジックボードに半田付けされてて取れない。
はずせるのは増設できる4MBまでのメモリモジュールだね。

YoseG3-300MHzとGossG3-400MHzってどっちが速いんだろうか。
878875:04/08/05 13:07 ID:hFP8vhR7
『ビデオ性能は遅い方に引っ張られる』と聞いたもので。。まあ外せれないなら
仕方が無いですね。放置です。

大して役にも立たないのに、馬鹿でかい、オーディオカードみたいなのが付いてて、
簡単に外れたんですが起動しなくなったのではめ直しました。なぜかスピーカー内臓の
液晶を持っていたので、ステレオミニプラグで接続したら結構良い感じでした。

でもマックスでもえらく音が小さいです。
879名称未設定:04/08/05 13:35 ID:olsjf9dg
それはパーソナリティカードのほうかな。
DTなどについていたSoundIN/OUTのみのものと
MTなどについていたVideoIN/OUTが付いているものがあるからサイズはでかい。

Videoの性能に関して言えば、本体オンボードの出力に何もさしてなければ
起動時から認識しないようになっているので問題ないと思うよ。
880875:04/08/05 14:59 ID:hFP8vhR7
御返答ありがとうございます。確かにMTについていたのは異様なでかさですよね。
以前御紹介いただいた、コンボカード、非常によさげなのでさがしているのですが、
さすがに3年前なので見つかりません。ヤフオクでも出物がありません。仮に出ても、
新品と変わらないくらいの値段が付くでしょう。7000位はいきそうだな。。
881名称未設定:04/08/05 15:18 ID:olsjf9dg
コンボカードはSUGOICARDのことかな?
42UFLだったらシステムトークスの通販で買えるよ。
棚卸で少量在庫が出たんだそうな。
自分もついこの前、最後の増設をと思って納期問い合わせをしたら
Webから購入できるとのことだったので買った。
ヨドバシとか普通においているところからだったら取り寄せもできる予感。

その直後にYosemiteを手に入れてしまったわけだが…orz
882 :04/08/05 15:43 ID:NNI2fleP
>>880
ちょっと待って!>>879が分かりにくいが、二つは同じ大きさだ。互換。
883名称未設定:04/08/05 16:14 ID:s2g4GnaU
まあ同じ大きさだけど長いんだよな、ビデオ付きの方は、、、
ところでXPostFacto3.0b8出てますよ、例のOSXでクラッシュする
問題が改善されてますよ!
884 :04/08/05 21:48 ID:BbAanjfF
>>883
> 例のOSXでクラッシュする問題

何か有名な件がありましたか?
たぶんうちフリーズは別だと思うけど。
885名称未設定:04/08/05 23:56 ID:bQnkgfdR
有名つうか作者が直してるのは、Xから9に戻るときに
XPostFacto3.0がアプリ落ちする事でつ。
886名称未設定:04/08/06 01:04 ID:8FCM29bs
MTについているパーソナリティカードのVideoIN/OUTは
OSXでは使えないのですか?
classic でも使えないみたいですが。
887名称未設定:04/08/06 01:35 ID:Ck8xcMvv
GossamerのVideo入出力って何にどうやって使うのかも知らんまま、ずっと使ってる・・・
888 :04/08/06 03:14 ID:/JioVHLp
>>885ありがとう
889名称未設定:04/08/06 10:19 ID:HeQjhgo8
GossamerのがYosemiteよりもメモリー認識がシビアですね。

訳あってYoseからGossaへとメモリー(Green House PC100 256MB
CL2)を移したのですが認識しませんでした。Yoseでは問題なく使う事が
出来てたのですけどね。
890742:04/08/06 12:04 ID:h3A4Xmwi
最近DT266、Rev.3を手に入れました。メモリ探してるんですが、
pc66でなくて、pc100でもok何ですか?
中古だとpc66/256mbってなかなか見つならなくてこまってます。
891名称未設定:04/08/06 12:20 ID:h2eGygX0
>>889
>GossamerのがYosemiteよりもメモリー認識がシビアですね。
ありえない。
俺もヨセで使っていたPC100/CL2/256MBのメモリ3枚をゴサマに移植したが、
問題なく認識して3枚とも使えてる。
メモリを挿し直してみたり、移植の際に静電気等でメモリ自体が逝った可能性を考えてみた?

>>890
>pc66でなくて、pc100でもok何ですか?
全然OK。
892名称未設定:04/08/06 15:15 ID:Y73ErS+g
質問させてください。
知り合いにADC接続の17inch Displayを貰えそうなんですが、
Radeon 7000を使用すれば接続できますでしょうか?
893名称未設定:04/08/06 15:25 ID:6UToMw60
ADC-DVIコネクタでOK
894892:04/08/06 15:35 ID:Y73ErS+g
>>893
多謝!
895名称未設定:04/08/06 16:10 ID:4G+xLAr1
>891
もちろん単体にてメモリの差し直しも、メモリスロットの差し位置の
変更もしてみました。しかし起動してメモリ検証後に『ガシャン!』と云う
メモリトラブル音が出て、その後は起動しませんでした。

なおそのトラブルメモリですが、Yosemiteに戻した処、
きちんと認識してますし、問題なく使えてます。
ですので静電気で逝った可能性は無いと思います。
896889:04/08/06 16:15 ID:4G+xLAr1
やはりメモリとの相性だったのでしょうかね?
(上記もオレ(889)です)
897名称未設定:04/08/06 17:00 ID:PSELE0xi
>>892
念のために補足しておくと
CRT(ブラウン管)の ADC 接続 17inch Studio Display は無理(透明な奴)
LCD(液晶)の ADC 接続の 17inch Studio Display は DVI-ADC 変換機で使用可能
898898:04/08/06 20:40 ID:oRjbf50l
あくまでも、個人的な調査の範疇をでないのですが、ラデオンまではともかくとして、
7000以降のものは、もうLCD専用と思っています。今後、LCDがメインストリームになることは
疑い無いのでしかたありませんが、7000以降にCRTをつなぐと明らかにフォーカスが甘い。
デュアルでつなぐと寿命はモニターの寿命は大幅短縮です。

そんなわけで、ラデオン マックエディション32MBとか、ネクサス32MBは今でも中古市場で
良い値段なんでしょう。

メーカーにも問い合わせたのですが、『そう言った事例は無い』とのこと。でしたが、
私のトリニトロンは1年もたなかったです。そう言った事例は無い、もなにも、
調べてみたら沢山あった。
899名称未設定:04/08/06 21:01 ID:4bBKBvU0
>>898
ソニータイマー正常動作。
900886:04/08/06 21:35 ID:8FCM29bs
Video IN/OUT って、みんな使ってないのかな?
Appleビデオプレーヤなんて、OS9にも入ってなかったもんな..
ビデオデッキにつないで TV映しながら他の作業ができるんですが。
アナログビデオ編集もできないこともないが、ちょっと辛い。
901名称未設定:04/08/06 22:55 ID:hiBtDOmz
>>889

シビアかどうかしらんけど、
PC100の128MB挿してメモリが異常なほど高温になったことがある。
画面が映らないので抜こうとしたら熱でメモリに張り付いてる石の足は溶け、
指は水ぶくれができるほどのやけどをしてしまったよ。
902名称未設定:04/08/06 23:11 ID:6UToMw60
>>886
OS10.2ではどうだったか調べなかったけれど
OS10.3ではXPostFactoの記述に未サポートって書いてあったような。
まぁ、OS自体が正式対応してないので仕方ないとは思うが。
GossamerのVideoIN/Outって内蔵ビデオにオーバーレイしてるだけで
PCIに増設したビデオだと著しくフレーム落ちたりしないのかな?
903名称未設定:04/08/07 03:07 ID:idFuiJHi
>889
高さは大丈夫?
904889:04/08/07 11:07 ID:NAYK9Wpz
MTなので無問題です。
905827:04/08/08 10:27 ID:S1Oc4YXB
パワロジ G3/1.1GHz �が届きました。
今から換装してみます。
とりあえず現在の環境
G3/MT300 G4/500(83x6)
MEM 768MB
HDD 80Gx2
ATA100カード
Radeon7000
USB/FW/LAN コンボカード
350W ATX電源
906827:04/08/08 11:47 ID:nipX+AwF
換装しました。
熱対策のためヒートシンクに5cmファンを装着。
OS9.2.2で無事に起動しました。
CPUDirectorをインストールして1133MHzに設定。
とりあえずSystemInfoで計測。

    システム CPU ビデオ ディスク FPU
G4/500  969 1050 621  1549 1256
G3/1.1G 2250 3670 725  2044 2594

す、すごい...
体感速度も明らかに速いですが、CPU値が3.5倍...
ちなみに最終型G4MDD/1.25DPでは、
2704 2948 1974 2201 2211
でした。
CPU値は軽く上回っています。ビデオが足引っ張ってますが...
907827:04/08/08 12:04 ID:nipX+AwF
続いてVirtualPCで計測。
VPC6.1.1 Windows98SE HDBENCH3.30
G4/500
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
8162 11231 9893 8852 9214 12062 6
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
2550 2309 355 91 14283 12319 5326 C:\100MB

G3/1.1G
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
13979 29378 24636 10438 7729 14119 15
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
5695 4770 537 93 19426 20475 12310 C:\100MB

SystemInfoほどの差は出ていませんが、かなり速くなりました。
G4/MDDでは、ALLで17600ぐらい出ていたはずです。
やはりトータルの性能では敵いませんね。
908827:04/08/08 12:12 ID:nipX+AwF
AltiVecFractalCarbon DEMOで計測

G4/500 1445MegaFlops
G3/1.1G 909MegaFlops

当然ですがかなり落ちました。
iLife使う人には向かないアップグレードですね。
909名称未設定:04/08/08 13:14 ID:2bP4Ngph
>>827
報告、乙。
なかなか良さそうだね。
どうせOS9しか使うつもり無いから、俺も買ってみるかな。
910名称未設定:04/08/08 16:56 ID:QLOOhd48
9専用機にはもってこいの結果が出てるんだ・・・ほすぃ
あと、CPU温度はどんなもんですか?
911827:04/08/08 20:50 ID:PNV/3Kxb
>>910
GaugePROでは2度から4度の間で動きません。
TAUついてるんですかね。

5時間以上動かしていますが、動作は安定してます。今のところ。
912名称未設定:04/08/09 10:01 ID:quR5I2OI
コトエリ ガ トツセ゚ン ツカエナク ナリマシタ
「ニュウリョク メニュー」ニモ ヒョウジ サレマセン
OS10.2.8 デス
913名称未設定:04/08/09 11:14 ID:xnQSa5G8
>>912
チチキトク スグカエレw

システム環境設定の言語環境も駄目なん?
914912:04/08/09 11:56 ID:quR5I2OI
ソレガ ダメナンデス
( カナニュウリョク ハ ツライ !)
915名称未設定:04/08/09 12:19 ID:Zzn/MfKb
>>913
いろいろやってみたあと、もうシステムの再インストールしかない、
と思ったら、重要なファイルのバックアップ後に
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/macosx_10.2.8_update_com.html
を再びインストールすると治るかもしれない。
916912:04/08/09 13:13 ID:QQ8LNxiJ
>915
ダメデシタ、、、
マタ サイインストール カ、、、、 HDD イッタノカナ??
917名称未設定:04/08/09 15:09 ID:sY6Hhj+t
>>916
HDD自体は逝ってないと思われ
システムがアボーン
918名称未設定:04/08/09 18:34 ID:C9cCTBX5
なんか大昔のPCゲーみたいな喋り方のヤツがいますねw

読む方も読みにくいだろうし、かな入力もし辛いのなら
とりあえずOS9に切り替えて書き込みするとかした方が良くない?
919名称未設定:04/08/10 01:50 ID:tj5qMove
そういえばOS 9で同じような症状になったことあるなあ。

>>906-908
報告サンクス子!!
ところで、なんでG4MDDよりもCPU値が上になるんだろう・・・

920827:04/08/10 10:19 ID:BjeTtH1Q
>>919
やはり1MBL2キャッシュがSystemInfoに良く効くという事でしょうね。
逆にG4はAltiVecが効きませんから。

ところで、CPU換装してから起動時に1分ぐらい固まるようになりました。
アイコンパレードが始まるぐらいのタイミングで、マウスポインタも動かなくなります。
しばらく待っていると、HDから「チッ...チッ...」と音がしはじめ、
また起動処理が再開します。

それから昨日、iTunesを起動した途端に、デスクトップのアイコンがすべて消え、
HDアイコンがすごい勢いで点滅してクラッシュしました。
再現性はありません。

これはHDが逝ってしまう前兆でしょうか?
921名称未設定:04/08/10 14:06 ID:2N4waGqH
>>920
起動ディスクでのファイルの断片化が激しいせいかも知れない。
仮想メモリを起動ディスクに設定して使っているなら、その部分も確認した方がいい。
OS Xなら同じ理由でスワップ領域を上手く確保できないためかも。
アイコンパレードで時間がかかるケースで多いのもこれ。
最初に読み込むファイルがディスクのあちこちに分散してあるのかも。

あと考えられるのはディレクトリ領域のクラッシュ(不整合)。

実際にはHDDの使用状態を見ないとわからんが…。
922名称未設定:04/08/10 14:09 ID:+ozwqo+B
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=25791-ja

10.3.5うpでーたんキター
なんか爺さんきびきびしてきたとおもったら、ATIドライバとか改良されてるし
923名称未設定:04/08/10 14:58 ID:1kuh4oRq
皆様どうかご教示ください。
MT333ユーザでCPUチューンしようと考えているのですが、

●ソネットのG4 1ギガ
●パワーロジクスのG3 1.1ギガ

どちらがオススメなんでしょうか?
当然PCの用途によっても違ってくるのでしょうが、
どなたか、その辺も含めてご教導いただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
924名称未設定:04/08/10 15:02 ID:okgMdpeO
>>923
おおさっばに言うと
Altivec(G4機能)をフルに使うなら、G3の最大3倍の処理ができる
まあこれを使うのはitunesエンコとか、iMovieエンコ、iLife系、Photoshopフィルタとか

Altivecを使わないのならG3 1.1GHz(750GX)の方がG4より20~30%高速

925名称未設定:04/08/10 15:43 ID:wEQCiugu
うちのゴ様DT233にUSB+Firewireのコンボカードを
ぶっ差したんだけど、FW-HD認識しない……
OSは9.2.2。プロフィールではカードは認識されてる。
何がアカンのやろ。
926名称未設定:04/08/10 20:32 ID:1/u4x47A
機能拡張 "FireWire Enabler" と "FireWire Support" はちゃんと入ってますか。
入ってるのに認識しないなら、「ドライブ設定」で確認してみる。
「ドライブ設定」がフリーズするなら、古い他社製ドライバーでフォーマットする。
927名称未設定:04/08/10 20:34 ID:1/u4x47A
>>926 に追加。
OS Xがあるなら、たいていのFW HDDをフォーマットできます。
928925:04/08/10 20:54 ID:Ftr8TICi
機能拡張ジャーマネみてみたら
"FireWire Enabler" と "FireWire Support"の
チェック外れてました……orz

皆さんどうもありがとうございました。
929名称未設定:04/08/10 21:17 ID:l88TySn5
質問させてください。
OS10.3がインストールできません。
新しいXPostFacto 3.0b8をつかってOS9側から設定をしました。
1枚目のディスクは無事インストールできたようなのですが、そこから再起動をかけようとすると真っ白い画面がでてそのままフリーズ状態です。
この様な症状のでた方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、その際の解決策はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
環境は
MT266 zip (Rev.1)
HD40G(うち、5GはOS9.2.2 35GをOSX用の領域として割り振り。ACARD6260に接続してSCSIデバイスとして認識されています。)
Mem512M(256+128×2)
PCI-1 ACARD-6260
PCI-2 ATI RAGE128(前期型)
PCI-3 IODDATA ETG-2PCI
です。
930名称未設定:04/08/10 22:00 ID:okgMdpeO
>>929
optionを押しながら起動すると9で立ち上がるので
Xpostfactoを再び使い、こんどはCDを選択するのではなく
Xを印トール中のドライブを選択
するとインストールの続きから始まり、2枚目を入れるように指示が来る
931929:04/08/10 22:05 ID:l88TySn5
>>930
なるほど!!
分かりましたやってみます。
ありがとうございます。
932929:04/08/10 23:29 ID:l88TySn5
>>930
おかげさまで、10.3インストールできました!!
ありがとうございました。
933名称未設定:04/08/11 00:12 ID:3VyOp5D7
>>930
の2chだけでも何度も繰り返し書き込んでるから、テンプレに入れておこうよ
934名称未設定:04/08/11 00:19 ID:8R9J6LTq
DT233購入記念カキコ
935923:04/08/11 01:21 ID:+z1aLQMm
>>924
レスありがとうございました。
自分でももっと勉強してベストな選択をしたいと思います。
ありがとうございました。
936 :04/08/12 00:03 ID:ftc3NYPB
部品は交換してない。
ボディを開けて何カ所か抜き差しした。
お約束でメモリの場所は入れ替えたがこれが作用したのか、どう作用したのか分からない。
とにかくこの24時間、ハングアップしていない。ウレシイ(つД`)
937名称未設定:04/08/13 16:11 ID:cm1D/HMV

これって何の話?

ところで、その後のG3/1.1Gの調子はどうですか? >>827
938名称未設定:04/08/13 17:54 ID:VhifQ2SZ
>>937
936サソはこの世の中には自分しか存在しないと思っている方なのでしょう。
939名称未設定:04/08/13 20:33 ID:8B/Ts28l
10.3.5にしたら起動しなくなってしまった・・・
どうしたら復帰できますか?
XPostfact 3.0b8入れてるんだけど、b8がまずいのかなあ
940名称未設定:04/08/13 22:38 ID:z5Y/rfUk
>>939
自業自得
941939:04/08/13 22:41 ID:8B/Ts28l
RageProのドライバがだめなようで、RageProのドライバ外したら復帰しました。
942名称未設定:04/08/14 00:34 ID:gJoHGza3
10.3.5爺さん2台使って火縄TCP/IPてできるのかな・・・
だれかやってみた人このスレにいてませんか?
943名称未設定:04/08/14 01:25 ID:Je1Oee7b
試してみたいがケーブルがない…OTL
944名称未設定:04/08/14 23:46 ID:mRdwCoyt
色々な場所を見ながら爺さんにXpostfactoで10.3入れようと試みたが、どうも上手くいかない…。
10.3インスコに成功したエロイ人、自分の爺様の環境で不味そうな場所があったら指摘よろしこ。


本体:MT/300MHzベース、Rev.2
メモリ:PC100/256MBが3枚で768MB 銘柄は2枚がセンチュリーで1枚がI/ODATAだが、10.2.8でも9.2.2でも問題なし
CDドライブ:Aopenの52倍速CD/DVD-ROMドライブ。
       10.2/9.1のCD起動可能で、PBG4付属の10.2DVDディスクからの起動も可能。
       但しATAカード経由ではCD起動できないので内蔵ATAにマスター設定で接続。
HDD:ATAカードに6GBと80GBを接続(2つのコネクタに1台づつ接続で両方ともマスター)
   6GBは1パーティション。80GBは1G/1G/残り全部のパーティション
拡張カード:Radeon7000
      AEC-6280M(HDDを2台接続)
      形式は不明だが、アポー純正の100Base-TXカード
      カードのファームは基本的に最新版に入れ替え済み
その他:内蔵ビデオメモリは6MBに増設済み
    パーソナリティカードは純正から変更せず
    元々SCSIカード増設モデルだったらしいです

OSは9.2.2を80GBの1GBパーティションにインスコ中で、Xpostfactoは3.0b8を使用。
Openfirmwareの項目をRadeon7000に合わせている位で、その他のオプションは全く使用せず。
色々設定を弄ってみても、再起動後にグレーの林檎が出てくる画面から全く先に進まない状態です。
945名称未設定:04/08/14 23:48 ID:mRdwCoyt
重大な事を書くのをの忘れてた。

CPU:ヨセミテ後期純正の450MHz。ロジックの設定弄って466MHz動作させてるらしいです。
946827:04/08/14 23:51 ID:Y5AfK6LY
>>937
起動時に30秒程固まる事以外はまったく問題なしです。
(これは何をやっても直りませんでした)
あれからクラッシュもフリーズも一度もありません。


その後、Pantherも入れてみました。
10.3.5にPCIExtreme!を入れた状態で、Xbench 1.1.3の結果。
Results67.27
CPU Test75.48
Thread Test95.01
Memory Test26.21
Quartz Graphics Test69.41
OpenGL Graphics Test123.90
User Interface Test122.28
Disk Test87.10
947名称未設定:04/08/15 00:46 ID:ntOk2gip
>>944
自分もその状況になった。
CUDAスイッチを一度押して再度インストールし始めると先に進み始めたなぁ。
Xpostfactoは3.0bは設定が悪かったのかダメだったのでa11でやったけど。
動作がおかしいとき内蔵のビデオのほうへ出力が出てるときがあるようなので
止まったときにつないで見るのもいいかも。

MT266Rev.2 + BoosterZIF400
256MB PC133CL3 x 3
Rage 6MB(非接続)
Wings
ACARD6280M -- DTLA30GB(10G-OS10.3/10G-OS9.2.1/10G-OS8.6)
RADEON7000PCI
SUGOI CARD(LAN/USB/FW)

内蔵IDEはセカンダリにCD-ROM/ZIP(プライマリは接続せず)
外部標準SCSIにCD-R <--- これからインストール
948名称未設定:04/08/15 00:55 ID:ZBdcOxJK
>>944
とりあえずグレーの画面にりんごマークは出てる?それとも進入禁止マークどっち?
進入禁止なら根本的に問題あり、りんごなら最低10分は画面が変わるまで待たないと画面は変わらない

ちなみにoptionのverboseにチェックを入れると黒い画面に白時で処理内容が出るので
どこでつまづいているか判別出来るかも知れない

100Base TXは念のため外しておく
949名称未設定:04/08/15 04:36 ID:jmR073jt
>>944
漏れがなったのと一緒だから参考になるかもね
漏れの場合、ACARD6280Mに160G/80Gをそれぞれマスター
ラデ7000、オンボードRageProに計6Mがつけっぱなし
オリジナルのATAバスにDVDRW、CDRWをそれぞれマスター
CDRWのスレーブにはHD80G、SCSIカードつけっぱなし、
ドザ用のLANカードもつけっぱなし
CPUが寄席のメタル450
で、まずはインスコ失敗。

しかし、CPUだけを元のG3/333に付け替えたところ、嘘のように
あっけなくインスコ完了。
リンゴマークも画面が変わるまで1分くらいしかかからんでし。
950944:04/08/15 04:47 ID:jmR073jt
その後、CPUをソネ800に乗せかえ、ドザ用のLANカードほかして
ドザ用の無名なコンボカードに乗せかえ、今までクラッシュ知らずでし
でも、インスコんときはPCIについてるものは基本的にはずしたほうがいいかも
まずはCUDAスイッチ押して、9.2.2環境で電池とかNVRAMとかをノントラブル
にしとくと吉
951名称未設定:04/08/15 04:56 ID:F3W2vy81
OSX10.2.8だけど
最新のセキュリティアップデートをしてなかたのでやって、fsckした
なんだかかなり早くなった気がする
952名称未設定:04/08/15 11:18 ID:MoHpN/BG
>>942
>10.3.5爺さん2台使って火縄TCP/IPてできるのかな・・・

爺さん2台じゃないけど、爺さんとXP機でやってる。
爺さんにiPodを繋ぐとなぜかXP側で認識されるのでウトゥだ。
953944:04/08/15 15:48 ID:upOWghfV
レスアリガトウです。

一応昨日書き忘れた事として、電源周りの仕様を書いてみます
電源:ATX250Wに交換済み。サービスコンセントにCRTを接続。

取りあえず昨日、100Base-TXを外してやってみたけどやっぱりだめぽ(´・ω・`)
表示されるのはグレーの林檎なので、もう少しで何とかなるのかもしれないけど。
ちなみに俺の爺さん、Verboseにチェック入れてもRadeon7000経由では処理内容が
表示されないんでつよ(;´Д`) つーか内蔵ビデオで繋がないとOpenfirmware
の画面も表示されない。でも内蔵ビデオ経由では結局進入禁止マークで止まる…。

10.3インスコ用のHDDは色々取り替えてやってもだめなので、ATAカードが原因ではないっぽい。
一応内蔵ATAのプライマリ・セカンダリは>947氏を参考に再チェックしてみます。

CPUは>949氏と同じくヨセミテのメタルキャッシュG3/450MHzなので、これは可能性高いかも。
でも…元のG3/300が無いんでどうしようもない_| ̄|○

CUDAスイッチは未チェックだったので、まずはコイツを試してみます。
余談ですが、爺さんはPRAMクリアは林檎+Opt+P+Rで出来るけど、NVRAMクリアも同じ
コマンドで実行するんでしょうか? 聞いた話だと爺さんはOpenfirmware上から
Reset-nvramでやらないと消えないって言うんだけど…何故かコマンド入力するとエラーが
返ってくる。Reset-allはきちんと出来るのになぁ。

あと、動くかどうか分からんけど、TEACの外付けSCSI CD-Rが手元にあるので、こいつも
動員して再度チャレンジしてみま。色々どうもありがとう>ALL
954947:04/08/16 02:40 ID:ka9W4KYE
>爺さんはPRAMクリアは林檎+Opt+P+Rで出来るけど、NVRAMクリアも同じ
コマンドで実行するんでしょうか?

OS9のCDを入れて、CDから再起動させる時に林檎+Opt+P+RでNVRAMクリア
できますとゲテさんが以前書いてますた様な・・・
で、漏れも書き忘れてたけど漏れも電源はATX350Wの特価品と交換済みでした
だから失敗した環境がなんかよく似てるんだな
それから、Add sSettingsにて、漏れはVerboseにチェックしない、
input-devvice=None/output-device=ATY,RV100AD_A(CRT)にして
EnableL2/L3CacheにはチェックなしでThrottle8という感じですた
んで、たぶんCPUだと思う、漏れもメタル450でCUDAスイッチリセットしても
倍率下げてもやっぱだめだったから。9環境なら500で問題なく逝けたんだけどな
955名称未設定:04/08/16 02:42 ID:ka9W4KYE
すんまそ、2回連続でメール欄の番号デタラメ書いた、、鬱だ
956名称未設定:04/08/16 02:59 ID:ZDgF3rC3
>944

自分もG3DT233に地図で買ったIBMのメタルキャッシュ450を乗っけていますが、周波数をいくつで動作させていますか?
おそらく禁断のシールを剥がして倍率を弄ってると思いますが、66MHzバスの爺さんだと、433MHz(6.5倍)か466MHz(7倍)になってしまうと思うのです。

自分のはハズレだったのかもともとマージンがあまり無いのか、466MHzではOS-9も起動出来ず、433MHzだと大丈夫でした。この辺も確認してみては如何でしょうか。

ちなみに家でのインスコ環境は;(システムプロファイル)
コンピュータの機種:Gossamer
CPU タイプ:PowerPC 750 (82.2)
CPU 数:1
CPU 速度:433 MHz
二次キャッシュ(CPU 単位):1 MB
メモリ:512 MB
バス速度:67 MHz

補足;
爺さん;G3DT233 Rev2 改IBMメタルキャッシュ433MHz
メモリ;DOS/Vから転用のPC100CL3 256M×2、
ビデオ;内蔵のまま(ATY, mach64_3DUPro)
HDD;内蔵プライマリにIBMの80G(主にOS-9で使用)、内蔵セカンダリに10.3用に買ってきたHITACHIの80Gを先頭に8Gのパーティションを作ってそこへXpostFacto3.0b8でインスコ。
※内蔵CD-ROMドライブは不調の為引退。外部SCSIバスに接続したCD-R/RWドライブからインストールしました。
PCIカード;MFU2C-34(USB/FireWire Combo Card)、AudioMedia3
電源;ATX用250W

その後10.3へ10.3.5のアップデートをかけましたが特に問題は出なかったです。ここ最近CPUを乗せかえてみたり、OSXへ手を出してみたりしているうちにこのスレへ辿り着きました。いろいろな情報をどうもありがとう>ALL
957名称未設定:04/08/16 05:38 ID:kCl+0Xnq
82.2...
958 :04/08/16 06:16 ID:pn7Qa3Gt
83.3てことで。わかるでしょ?

それより
>>956
>電源;ATX用250W
DT載せ換えって、これ詳しく教えてください!(;´Д`)フゥフゥ
サイズ、ケーブル、それと吸気排気の配置ですね。
959名称未設定:04/08/16 08:52 ID:sRJ+VC5o
>>958

うーんごめんなさい。ご様をQuadra700の箱に入れたので、その際にATX電源への交換は必然になってしまったのでした。

上にある関連ページのMystic Roomも参考にさせていただきましたが、偶然見つけたページにこんなのがありましたのでご参照ください。
ttp://www.squaredesign.jp/platinum/topics/gossamer/g-9/g-9.html
このシトは純正DTをATX400Wに交換してみた模様。

しかし、83.3(82.2)ってFSBの事かなぁ。だとするとこれはヨセミテについていた物じゃないのかしら。ヨセって100MHzだったような気が...
960名称未設定:04/08/16 11:01 ID:qXQtC3i9
>>959
悩んでるポイントがいまいちわからんが
YoseのモジュールをFSB83.3x5.5の466MHzで動かしてるってことじゃないの?
961957:04/08/16 14:22 ID:kCl+0Xnq
>>958-960
何かあらぬ方向に行ってるみたいだけど。。。
漏れが言いたかったのは、(っていうか、別にどうでも良かったんだが)
CPU タイプ:PowerPC 750 (82.2)←これが打ち間違いで
ホントは
CPU タイプ:PowerPC 750 (2.2)じゃないの?って事。
システムプロファイルでこの括弧内に書かれるのはバージョンナンバー。
83.3とか訳分かんない事言わないでね。
962名称未設定:04/08/16 14:47 ID:qXQtC3i9
ああ、あんた話に参加してたのか
てっきり944と956で話が進んでるのかと思ったよ
963957:04/08/16 15:50 ID:kCl+0Xnq
ん??
漏れは957と961だけだよ?
つーか、書いた本人がミスタイプに気付かないで
悩み始めてるから書いたんだけど。。。
964名称未設定:04/08/16 18:27 ID:qXQtC3i9
>>958
>83.3てことで。わかるでしょ?

>>956
>周波数をいくつで動作させていますか?
宛だと解釈してたよ
もしかして956=958なのか?
だんだんスレから外れてきたスマソ
965944:04/08/16 20:40 ID:71dULK61
>956
450MHzの石を466MHz動作させているようです…。というのも、友人から譲り受けた時に殆ど
今の仕様に改造済みだったので、詳しい事はよく分かりません。一応システムプロフィール上では
Xでも9でも466MHzと表示されています。

Radeonじゃなくてもインストール成功の話を聞いて、一時的にボードを全部取っ払う事も
考えているのですが、AEC-6280Mが内蔵ATA経由でフォーマットしたボリュームを読んで
くれないようなので流石にこれは外せない状態です。

今までの話を総合すると、
1:どうもG3メタルキャッシュは余り良くないらしい。
2:CDは内蔵ATAPIよりも外付けSCSIの方がより確実。

っていう処でしょうか…。自分の方は色々試してみたんですが、切り札として投入した
TEAC CDR-55Sが何故かOS9だとCDを読んでくれない(OSXの時はしっかり読めるん
だが……なんでだろ?)ので、相変わらずグレー林檎で足踏み状態です…_| ̄|○
966956:04/08/16 22:17 ID:w8b/75qN
956=959です。

混乱を招いてしまって申し訳ないです。
958>957と思ってしまい、その数字ならバススピードかぁ〜思い込んでしまったのです。CPU タイプ:PowerPC 750 (82.2)の括弧内の数字はバージョンナンバだったのですね。ありがとうございます。でもSystem Profilerからのコピペなんです。

>>965
>TEAC CDR-55Sが何故かOS9だとCDを読んでくれない(OSXの時はしっかり読めるん
なんと同じ型番です。あれ?なんでうちでは普通に使えてるんだろうと思ってみたら、ライティングソフトのTOAST5を使ってて機能拡張フォルダにToast CD Readerってのが入ってました。試しに抜いてみるとOS9では認識しませんでした。
967名称未設定:04/08/16 23:38 ID:ka9W4KYE
ラデオンなしでオンボードでインスコはできる
ラデオンからもいける
内蔵ATAPIのCDからインストールはできる
DOSVメモリでもいけるし電源は三流品でもいける
だからCPUがひかっかってる可能性が高い

インスコ後グレーにいく前にOpenGossamerの文字がずらずら表示される
黒い画面の時点で、どっかに”CPU=0”こんな感じの表示が出てるのならば
そのCPUでのインスコはだめぽです

ちなみに漏れのメタル450は、OS8.6~9.2.2,OSX10.1.5まで500で問題なく
動作し(バス設定が67でも83でも)インスコもオケイだったが、なぜだか
パンサーのインスコにははじかれ・・・
しかし、ヨセで使うとこれまたなぜだか無問題。
968名称未設定:04/08/16 23:38 ID:whUg5/6+
MT266Rev.1 + ENCORE G4/500ZIF
ACARD6280M+RADEON7000PCI
Ratoc FW/USB combo card です。

・内蔵IDEはプライマリにHDD-1、セカンダリにCD-ROM
・ACARD6280M プライマリマスター HDD-2、プライマリスレーブ HDD-3
   セカンダリマスター DVD-R (DVR-107D) <--- これからインストール

HDD-1 の OS 9.22で起動し、XPF3.0b8 で HDD-2、HDD-3 にOSX10.3 を
新規インストールできました。
なぜか内蔵CD-ROMからはインストールできませんでした。
10.2.8からのアップデートインストールもできませんでしたが、これは
エラーメッセージを見るとsonnet X-tuneup が悪さしていたようです。

ACARD6280Mは OS からは SCSI として認識されるようですので、
こちらに CD-ROM つないでみたらいかがでしょうか?
969名称未設定:04/08/16 23:54 ID:ka9W4KYE
966さんの場合、内蔵ATAのセカンダリにCD-ROMがあるみたいだけど
爺さんの仕様ではプライマリにマスターで繋ぐと壊れてなければ正常に
動作するとおもわれ
970名称未設定:04/08/17 00:41 ID:nUYMhsrw
内蔵CDドライブはピックアップがヘタってるのかCD-Rが読みにくくなってるのが多い気がする。
OS9/10から書類を読むのには何とか付いてきてくれるんだけどインストールはダメだった。
建前上バックアップを使ってるのならAZO系のメディアに低速で焼きなおすかマスターのCD-ROMで試してみて。
971名称未設定:04/08/17 02:03 ID:zM0Lp2xy
最近、finderの動作があやしくなってきました。
DT233 rev.B+powerlogixG3/466
Memory:384MB(128*3)
IDE1-Pri:HDD(40GB),パーティション2つで片方にOS9.1(メインで使用)
IDE2-Pri:HDD(10GB),パーティション2つでOS9.1とOS9.2.1(緊急用)
Sec:CD-RW(PW1210A)
PCI:USBカード(一応マック用、メーカー失念)
なのですが、ファイルをドラッグ&ドロップしようとすると、
ドロップするところで固まること多発、もしくはfinderが
落ちます。以前はまったく問題無しだったのですが、ここ
数カ月は上記操作をすると半分に近い確率で逝ってしまいます。
OSの再インストロールをしてみても改善せず。
そろそろいい歳なので寿命→引退、も考えたのですがさすがに
長い期間使っていただけあってそうする気にもなれず、だまし
だまし使っています。
なんぞか解決法もしくは怪しいところを御存じの方、救いの手を。
972名称未設定:04/08/17 03:47 ID:xNexWfYB
>>971
そろそろゴサマも発売から7〜8年目を迎えるに当たって、
マザボや電源のコンデンサがヘタってきてるのかも知れない…。

自作PC板では、コンデンサの不調、故障によるトラブルに見舞われてるっつー話題もあるし。

【膨張】電解コンデンサの大量死 11μF目【液漏】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091166899/l50

参考サイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7115/index.htm

ただ、(自作)PCにおいてはマザボなどを単体で製造・販売するメーカーが多いから、
価格競争・コストダウンのために安物の質の悪いコンデンサを採用してるのが原因とも
考えられてて、使用1〜2年以内とかっつー信じられない短期間で発症するらしい…。

そういえば、以前ここのスレでもゴサマのコンデンサを自前で換装したっつー強者もいたっけな。
後々の考えて、もしくは愛機ゴサマを末永く使い続ける為に…?

まあ、ハード面じゃなくてソフト面で、システムが単に不調なのかも知れないし…。
(その原因が上述の件だったら最悪だけど)
ここまでカキコして何だが、ここで紹介した問題がゴサマの不調の原因だろーって事は
断言できないんで、あくまでも可能性のひとつとして受け止めてくらはい。

以上。

973944:04/08/19 20:10 ID:VawUW2Le
遅ればせながら報告。
遂に10.3インストールできたワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
ハードウェア構成は基本的に944から殆ど変更無し。原因はメタルキャッシュでは
なかったっぽいです。
変えた部分は…
ビデオ接続を内蔵経由にした(RadeonからだとOpenfirmware画面が見えない為)。
で、AopenDVDをAEC-6280M経由で接続。拡張カードは100Base以外は差したまま。
Xpostの設定はVerboseとSingleUser、OldNdrvをON。InputはNoneでスロットルは8。

外部SCSI経由のCDR-55Sからはグレー林檎→コマンドズラズラへいけたが(イン
ストーラは何故か起動せず)、内蔵ATA経由のDVDだと進入禁止…。そこでもしやと
思いDVDをATAカードにつなぎ替えた(マスターはHDD、スレーブをDVD)ところ、
今までのが嘘みたいにアッサリイケタ…。・゜・(ノД`)・゜・。

まさかCDが内蔵ATA経由だったのがマズかったとは。ATAカード経由だと通常の
CD起動が全く出来なくなるので、完全に盲点になっていた…。(もしかしたらインスコ
対象のHDDとCDドライブの接続を内蔵かATAカードのどちらかに統一しないとダメ
なのかもしれない)
974名称未設定:04/08/19 20:20 ID:Bqvle+WE
>>973 あれ?
SingleUserをオンにしたら毎回SingleUserモードにならないですか?
("reboot"してもSingleUserモード突入の無間地獄)
「普通はオフ」というヘルプが出ていたのでそういう意味かと思ってました。
不調時だったので確信ないですが。
975944:04/08/19 20:20 ID:VawUW2Le
ちなみに10.3.5のアップデートもちゃんと出来ました。10.3の動作は、特に画面描画
が10.2よりかなり向上している感じです。アップデートの時などに行うシステムの
最適化は、10.2よりかなり時間がかかるようになったけど…。全体的には10.2よりも
かなり良い感じです。イロイロアッタケドホントアリガトウゴザイマシタ。・゜・(ノД`)・゜・。

P.S:今回のやりとりを通じて、Gossamerの外部SCSIが意外に使える事が分かったのも
収穫でした。少なくともCD起動をさせるだけなら下手なATAPIよりも確実に出来るって
のが分かったから。
ぶっちゃけOSXのCD起動は最インスコ時位にしか使わないし、緊急時のOS9のCD起動用
に割り切ってSCSIのCDドライブを用意しておけば、ATAPIドライブの相性問題をそれ程
気にする必要もなくなるんじゃないかな、と思いますた。
976944:04/08/19 21:17 ID:Y8mUUsAK
>974
インスコ時の環境ではONでした。
インスコ終了後、一旦OS9を立ち上げてビデオがRadeon経由になるようにXpostを
再設定した際、Verbose共々Offにしたのでもしかしたら必要なかったのかもしれんでつ。
977944:04/08/19 21:25 ID:Y8mUUsAK
Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092918091/

取りあえず新スレ立てました。
色々とどうも有難う御座いました。

|∀・)ノ● ドゾー

|ミ サッ
978名称未設定
>>977
爺さんおつ。