【OSX】セキュリティーしま専科.part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弟子
マックも10.3になってかなり使いやすくなってきました。
そこで気になるのがセキュリティー対策。

アホHPとかみると.Macですべてオッケーとかウソがかいてあるが
ウイルスチェックはメールやダウンロードなどリアルタイムでやりたいところ。
しかし,死舗シマンティックは相変わらずやる気無しの様子見。
いまだに10.2までしか対応していない(03年5月発売まで対応)

いまここでマックをねらったサイバーテロがあれば,マックユーザーは一巻で終わりです。
マックはいまサイバーテロの標的になっています。
理由1http://www.zdnet.co.jp/products/0307/14/ne00_iraqi.html
理由2http://www.asahi.com/tech/hotwired/TKY200312250222.html

ここは1つユーザで助け合ってマックのセキュリティ対策をかんがえましょう。
世界平和のために,どんな対策ソフトをつかってるか,うんちくとともにカキコんでくれ。おめーら。
2名称未設定:04/01/04 02:38 ID:wFcxr9DD
いきなりドザ発見。
3名称未設定:04/01/04 02:41 ID:beuAaB9X
ってかXでウイルスって出たのかな?
出ない以上パターンファイル作れないと思うんだけど

Macユーザーがウイルス気にするのって
Winユーザーから貰ったWinのウイルスを
知らずにばらまかないようにするためじゃないの?
4名称未設定:04/01/04 02:48 ID:sknv1dt2
てか、シリーズ化しようとしてるのw??

ちゃんとレスがたくさんついてからシリーズ化してくり。
5名称未設定:04/01/04 03:10 ID:pqnt6dAo
>いまここでマックをねらったサイバーテロがあれば,マックユーザーは一巻で終わりです。
>マックはいまサイバーテロの標的になっています。

ワラタ。でもシマンテック一応10.3でも使えるんだよ。終了。
6弟子:04/01/04 06:31 ID:1YM3xpKo
ってかマカーはやはり民度が低いな。

どうせスパイウェアうようよなんだろうな。

PFWってシマンテック以外にないのかなぁ。
7名称未設定:04/01/04 07:05 ID:W0ngwZkm
いまのところウイルスないから安全だなんて、
日本には軍隊いらないよ戦争しないからとか言ってる
連中と同じじゃん。
8名称未設定:04/01/04 09:14 ID:1sXE1sBX
セコムしてても裏木戸から入られた人もいたな。
9名称未設定:04/01/04 09:35 ID:l9gvv5uJ
まぁ、1の言わんとすることは分かる。

できれば、フリーで使えるUNIX由来のソフトでOS Xで使える奴とか
あればいいんだけどなぁ。ウイルス対策としてはなかなかフリーなのは
なくて、
http://www.hbedv.com/download/download.htm
これなんかがOS Xでも使えればなぁ。せめてソースコードが公開されて
いればなんとななりそうなもんだが。
10名称未設定:04/01/04 13:09 ID:Gf1aV54S
ここは、ほんっとに楽しいインターネッツですね。
11名称未設定:04/01/04 14:56 ID:qGrMbe/n
>>7
だれもそんなこと言ってねーだろ。>>3はパターンファイルが作れんと言ってるだけだぞ。
12名称未設定:04/01/04 15:00 ID:1YM3xpKo
>>11
ん?パターンはBSD系のが必要になってきたし(うにっくすだから)
スパイウエアはいくらでもあるじゃん。不正アクセスも..

いわゆるワクチンソフトだけじゃないだろ?脆弱性ってのは。
ファイルを削除するプログラムがすべてウイルスってなら
ゴミ箱もウイルスじゃん。
13名称未設定:04/01/04 15:37 ID:UKu7XrEp
いーさねっとをぶち抜きます
14名称未設定:04/01/04 16:40 ID:8wK8t9Xj
最初の被害報告を受けてから対策を取っても遅くはない。
1511:04/01/04 17:04 ID:qGrMbe/n
>>12
いっておくが、おれは>>7でも>>3でもない。ただ>>7が飛躍し過ぎたのを指摘しただけだ。
16名称未設定:04/01/04 17:44 ID:1YM3xpKo
>>14
あの住基ネットがまだ破られてないから安全だとのたまわった
フロッピー麻生大臣でつか?あなた?

それとも風邪を引いてからインフルエンザワクチンこくわえるタイプ?

ワクチンとメディスンの違いわかる?もしもし。
17名称未設定:04/01/04 19:15 ID:beuAaB9X
Mac OS X のウイルス検出・駆除ソフト

Virex
 .Macに加入すると漏れなく利用可能
 .Macの60日体験版あり
 http://www.mac.com/2/iTour/tour_antivirus.html
 最新ウイルス定義はネットワークアソシエイツからフリーでダウンロードできるので
 .Macの体験版と最新定義ファイルで利用可能なのかな?誰か教えて〜

Norton AntiVirus for Macintosh 9.0
 http://www.symantec.com/nav/nav_mac/ (米国)
 http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav_mac_enterprise/index.html (日本)
 15日間体験版(英語版のみ 要フォーム入力)
 http://nct.symantecstore.com/fulfill/0001.115

VirusBarrier
 http://www.intego.com/virusbarrier/home.html (intego USA)
 30日間体験版(英語版のみ 要フォーム入力)
 http://www.intego.com/demo/home.html
 2003年10月、インテゴ・ジャパンの設立によりact2のサポートは打ち切られた

Sophos Anti-Virus
 http://www.sophos.com/products/sav/ (米国)
 http://www.sophos.co.jp/products/sav/ (日本)
 評価版(使用期限・機能制限はなし? 要フォーム入力)
 http://www.sophos.co.jp/products/sav/eval/ (日本)
 メインターゲットは法人らしく個人でのライセンス料金等は問い合わせの必要あり
 この評価版は日本語にローカライズされていてインストールしなくても
 ダウンロードしてマウントしたディスク上からスキャナを実行できるので便利。
 評価版は月次でアップデートされてる模様
 対応プラットフォームが凄い
18名称未設定:04/01/04 19:16 ID:beuAaB9X
フリーだがやや古いもの
Agax (2002-4-28 更新)
 http://www.defyne.org/agax/

disinfectant (1998/10/11最終アップデート 開発中止)
 http://charlotte.at.northwestern.edu/jln/ftp/index.html

もはや使い道がないと思われるがいちおう…
19名称未設定:04/01/04 19:56 ID:beuAaB9X
Mac OS XのFirewallソフト
とりあえず、日本語版のある市販ソフトとフリーウェアのみ

Norton� Personal Firewall 3.0 (市販ソフト)
 http://www.symantec.com/sabu/nis/npf_mac/ (米国)
 http://www.symantec.com/region/jp/products/npf_mac/index.html (日本)
 
NetBarrier (市販ソフト)
 http://www.intego.com/netbarrier/home.html (米国)
 30日体験版(英語のみ 要フォーム入力)
 http://www.intego.com/demo/home.html (米国)

ContentBarrier X 10.0 (市販ソフト)
 http://www.intego.com/contentbarrier/home.html (米国)
 30日体験版(英語のみ 要フォーム入力)
 http://www.intego.com/demo/home.html (米国)
 子どもが危険なサイトにアクセスしないよう制限を加えるソフトらしい

sunShield (フリーウェア 日本語ローカライズあり)
 http://homepage.mac.com/opalliere/shield_us.html

他にも色々あるけどversiontrackerとかで検索してください
http://www.versiontracker.com/macosx/
20名称未設定:04/01/04 20:14 ID:beuAaB9X
MacOS Xのスパイウェア検出・駆除ソフト

Internet Cleanup (市販ソフト)
 http://www.aladdinsys.com/mac/cleanup/index.html (米国)
 http://www.act2.co.jp/internetcleanup/mac/ (日本 act2)
 15日の体験版はあるものの肝心のSpyAlertが利用できない
 http://www.aladdinsys.com/cgi-bin/aladdin_loginpage.cgi?cleanupmac (英語版のみ)

Spector (Web-Buy 英語のみ)
 http://www.spectorsoft.com/products/spector_macintosh/

MacScan (ベータ)
 http://macscan.securemac.com/
 今はダウンロード中止になってるけど
 新バージョンが出たらダウンロードできるかも?
21名称未設定:04/01/04 21:13 ID:beuAaB9X
とりあえず、こんなところかな?

有事の際に上手く切り抜けられるのはセキュリティに関心を持って対応できた者だけ
いくらセキュリティ警告しても被害にはまるWindowsユーザーはいるわけで
Macユーザーもセキュリティに疎いからそれと似たような状況にある

かといってMac方面で無闇にセキュリティを騒ぐのはどうかと思うし
ヒステリックな人達を刺激しかねないのでsage進行が望ましいでしょうね

WinからMacに移ってきた人はセキュリティソフトがないと不安らしいので
こういうスレはあっても良いと思います
関心を持ってる人達だけで情報交換しましょう

俺だけはしゃいでも仕方ないので、皆さんもソフト使った使用感など書いてください

それとAppleのソフトには気をつけましょうね
無闇にウプデータン ハァハァしてると足下すくわれるかも知れません
バックアップは基本中の基本です
22名称未設定:04/01/04 21:26 ID:l9gvv5uJ
>>21
乙です!
23名称未設定:04/01/04 21:57 ID:cfqbjc48
>>21
最後から2行目にワラタ
24名称未設定:04/01/04 22:39 ID:U3cGT2kj
>>17-21
乙女!
25名称未設定:04/01/05 10:09 ID:yJJYSN92
関連スレ

【∫ω】OSXファイアウォルソフトを語る民【∫ω】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052448188/l50

Mac版スパイウエア
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053957052/l50

【火壁】135番ポートで鳴ったら勝ち誇るスレ【通知】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061021813/l50

【秘密を】Mac de PGP!!【守りたい】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1051013112/l50

突然の事故などで死んだとき・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/999765918/l50
26黒子:04/01/08 20:36 ID:0mc67cFt
これからはしま専科に一本化しましょう...?
27名称未設定:04/01/08 22:01 ID:zcOhGa3l

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg

RealNetworks、MSを独禁法違反で提訴
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/19/nebt_12.html
Windows Updateに障害
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/04/njbt_08.html
MSのサーバソフトに新たな不具合
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0312/03/epn10.html
マイクロソフトの「Office 2003」にデータの消える不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/06/1025.html
Microsoft、またも欧州で独禁法違反疑惑
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/31/ne00_ms.html
MSに対し、「脆弱性の責任」問う初の集団訴訟
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/03/xert_classaction.html
脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携
http://www.asahi.com/business/update/0831/001.html
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
米マイクロソフトに5億2100万ドルの支払い命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060427,00.htm
いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm
だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm
マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
28名称未設定:04/01/09 15:28 ID:TlfE30gj
これからはしま専科に一本化しま専科にしましょう...?
29名称未設定:04/02/07 18:35 ID:3aPnqZs8
ちょっとだけage
30名称未設定:04/02/10 12:41 ID:tyJkyYEC
Norton Internet Security 3.0って
osx10.3には対応してないの?
サイトにはMac OS X v10.1.5以上って書いてあるけど
このスレを立てた頃には対応してなかっただけ?
31名称未設定:04/02/10 12:56 ID:pI4Yzhej
Norton Internet Security 3.0
Mac OS X v10.3 の起動時に Norton Privacy Control の機能拡張をロードできず、エラーが発生します。そのため、Mac OS X v10.3 で Norton Privacy Control は使用できません。

Mac OS X v10.3 上で Auto-Protect は動作します。ウイルススキャンも実行できます。動作の制限について、詳細は以下をご参照ください。

* Auto-Protect のオン/オフの切り替えができません。オフと表示されている場合も、オンになっています。
* Auto-Protect 環境設定が開きません。したがって、Auto-Protect の設定を変更できません。
注意: [Norton QuickMenu] から [Norton AutoProtect] をオフにすることができますが、実際にはオンの状態のままになっています。
* 検疫されたウイルスを復元する場合、Auto-Protect が検知します。
* CD-ROM や MO など、リムーバブルメディアのマウント時のスキャンが実行されません。


Mac OS X v10.3 で Norton Personal Firewall はファイアウォールとしては動作します。動作の制限について、詳細は以下をご参照ください。

* セルフテストでエラーが発生するため、テストを実行できません。
* アクセスの通知ウインドウが表示されません。
* アクセスログが表示されません。
* ファーストユーザスイッチを利用して他のユーザに切り替えた場合、レインボーカーソルの状態になりユーザの切り替えが完了しません。
ユーザを切り替える場合には、[アップルメニュー] - [(ユーザ名)のログアウト...] を選択し、別ユーザでログインしてください。


Mac OS X v10.3 では Norton Scheduler が動作しないため、LiveUpdate、Norton AntiVirus のウイルススキャンは手動で実行してください。

※これくらい自分で調べましょう
32名称未設定:04/02/10 13:03 ID:tyJkyYEC
>>31
厨房ですみません
ノートンはやめときます
33名称未設定:04/02/10 13:16 ID:aoHGtIfw
win、mac関係なく
まずはルーターのセッティングだよ
34名称未設定:04/02/10 13:45 ID:tyJkyYEC
>>33
ありがとうございます
35名称未設定:04/02/10 20:55 ID:/F21+phD
おまいら!
今日の日付で、ノートンのパンサー対応ページ更新されてるぞ。
でも何がかわったのか分からない…。
36名称未設定:04/02/10 22:13 ID:HPkil8Yq
>>35
「LiveUpdate での無償提供を予定しておりますが、時期については近日中にご案内いたします。さらに新しい情報が確認され次第、本文書を更新します。」

「アップデータは LiveUpdate での無償提供を予定しており、提供時期について確定次第、本文書にてご案内いたします。」
に変更されて「近日中」がいつか分からなくなり後退した。
3735:04/02/10 22:45 ID:/F21+phD
そうでしたか…。
38名称未設定:04/02/10 22:53 ID:e8GUyUx6
ぶっちゃけ この際 4.0でいいから早く出せよ
39名称未設定:04/02/10 23:53 ID:ZmrnaWoY
.Macに入ってるウィルススキャン機能って、単体で切り売りしてないんですかね?
WinでMcAfee使ってるんですけど、NAI結構良い感じなんで、Macで出てないかなぁと。

ウィルススキャン機能の為だけに.Macを年1マソで購読する気はないし。。。
40名称未設定:04/02/11 00:22 ID:dX+27LX2
sunShield入れてみたものの使い方がよくわからん。
41名称未設定:04/02/14 04:22 ID:5jWn0aaQ
>>40
激同!
結局解らないので外した。
42名称未設定:04/02/19 03:00 ID:YqnVc0ia
で、皆ウィルススキャンはどうしてんの? NAV待ち?
43名称未設定:04/02/19 03:20 ID:r+59ljCV
6年もウィルス(ワーム)が出てないんじゃやる気がでません。
44名称未設定:04/02/19 03:26 ID:YqnVc0ia
すげぇ久しぶりにVirexでスキャンかけたら、
「発見 Exploit-ByteVerify トロイの木馬 !!!」て言われた
ハハハ

これ大丈夫?
45名称未設定:04/02/19 04:38 ID:LxALHZnY
>>44
あまり自信ないけど、それWin用のトロイだと思う
VirexはWin用ウイルスも検出するからね
該当ファイル削除でOKじゃないかな?
46名称未設定:04/02/19 04:44 ID:YqnVc0ia
>>45
ありがとぅ
あとでよく見たら、くれずとかも引っかかってたからそうなのかも。
47名称未設定:04/02/20 16:37 ID:arltUspe
>windowsは絶対的シェアがあり、社会的影響もあるためセキュリティが調べられている。
漏えいソースコードから発覚した脆弱性はIE 6.0SP1でなければ防げない
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2142.html

>Linuxは以前からOpenなので、安心感に溺れた潜在的セキュリティが指摘されている。
そしてその指摘されたソフトウェアの多くがMacの中にも使われていたりするた
め、Windowsのように隠蔽されずに対応される。最悪アポーが放置しても存在は隠さ
れないので文句も言えるしパッチも個人で開発可能。

したがって
>Macはプログラマが少ないので、セキュリティを無視されている。
OS X以降これはありえない(w
-------------------------------------------------------------
Appleが作らないパッチは個人で作れだと。なぜマカはこうなのか。
48名称未設定:04/02/20 18:12 ID:f1LssODt
>なぜマカはこうなのか。
なぜドザはいつもそう持って行くのか。
49名称未設定:04/02/20 18:19 ID:KjPtrAPn
>>47
引用するなら、どこのスレか位書けよ。頭ワリーな
50名称未設定:04/02/21 00:57 ID:VLzj44CZ
※Appleがこの68k系のスーパーバイザモードの意味を理解できず、
MacOSでは全プログラムがスーパーバイザモードで突っ走るというお粗末な作りで、
これが後に禍根となってマルチタスク化を阻み諦めさせる原因となり、
またモトローラの技術者にも「Appleのプログラマは厨房」といわしめたのは有名な話。
51名称未設定:04/02/21 01:12 ID:qxVjo8GQ
(´,_ゝ`)
52名称未設定:04/02/21 01:18 ID:CjQ0G192
と、どっかから引用してきたものの、肝心のスーパーバイザモードが何か
理解していない模様のドザ。

ん〜俺は家では俺しかユーザーいないんでXのログインなんてアフォな仕様は
完全にオフにしたいんだがな。そういう意味では9の方がパソコンで好きだ。

と、書いてもなんのことやらわからずポカーンとしてる様がまるわかりで。
53名称未設定:04/02/21 01:53 ID:UdS3Ff3x
>>52
つ、釣りですか? それとも、本当のアホですか?
54名称未設定:04/02/21 01:58 ID:ESJ+bXsp
>>53
ポカーンとしてますね
55名称未設定:04/02/21 02:08 ID:UdS3Ff3x
>>54
正直、するだろ。 誰でも・・・普通は・・・
しないのは狂った当人だけか?
56名称未設定:04/02/21 02:49 ID:fdhN+5bp
>>50
モトローラの技術者としては、せっかくの先進的な機能を利用しないAppleにムカついたのかも
しれないけど、当時の貧弱なスペックのハードでGUIを実現するにはユーザーモードを諦める
しかなかったわけで。。。
57名称未設定:04/02/21 09:10 ID:hK1TxnYi
>>56
先進的も何も、同じCPU使っていた当時のUNIXでは普通に使っていた技術なんだけど・・・
速度のために諦めたというより、当時、低レベルな8bitCPUパソコンしか知らないAppleの
技術者が無知であっただけだと思う。
58名称未設定:04/02/21 09:24 ID:HRSjLlTn
>>57
現在、Windowsが穴だらけなのはMSの技術者が無知なせいですか?w
59名称未設定:04/02/21 09:42 ID:E43qSSUX
>>58
Windowsのソースが公開されてるからです。
60名称未設定:04/02/21 10:20 ID:6Boc0MvP
都合が悪い真実が暴露されたときに、話題を逸らして隠蔽活動をするのは
狂信者の悪い共通点だと思う。

認めなきゃ! 現実を!!
61名称未設定:04/02/21 16:10 ID:fdhN+5bp
>>57
すまん、先進的は言い過ぎだったよ。
でも、Macintoshの前にLISAを作っていたAppleの技術者が”8bitCPUパソコンしか知らない”
というのはおかしいと思う。
62名称未設定:04/02/21 16:31 ID:locbeuU6
>>61
もしかして、LisaのOSは独自ではなく、UNIX+GUIだったりして。
(OSXは実は先祖帰りだった!!)

実際、LisaとMacって開発部隊が違うって聞いたけど、どうなの?
63名称未設定:04/02/21 18:41 ID:A/eGl6FJ
>>60
Mac板で活動(笑)してるドザのことだろう、それ。
64名称未設定:04/02/21 19:06 ID:DcYbmpEA
目糞鼻糞
65名称未設定:04/02/26 09:05 ID:WKu0U52g
シマンテックの対応情報、更新されてたよん!
10.3への対応は3月下旬〜4月上旬だって!
だんだんどーでもよくなってきてるけど
取り敢えず待ってみる。
66名称未設定:04/02/28 02:50 ID:uYhMqLqt
>>65
Panther発売が昨年10月後半、
英語版のNortonがPantherに対応したのが12月後半
日本語化に+3ヶ月はかかり過ぎだよな。

AntiVirusを2本も発注するんじゃなかったよ。
少なくとも、高い英語版にしておけばよかった。
67名称未設定:04/03/08 02:25 ID:e564pEEe
>>57

そのせいで、UNIXよりも(少なくとも一部のユーザーには)使い勝手のいいものに
なったんだから、それはそれでよかったのかも。
68名称未設定:04/03/24 15:49 ID:/MUTQnde
ノートン今さら
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
69名称未設定:04/03/24 16:58 ID:J8rD4yCW
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nuavmacjapanesekb.nsf/jp_docid/20031009105847948

iBook貰うのにセキュリティが心配でつ。
NISがいいのに起動時に毎回エラー見るのは鬱だ…。
70名称未設定:04/03/24 17:10 ID:/MUTQnde
もうちょいの我慢
取り敢えず、PFとAVは使えるようになったし
PCもあとひと月も待たないだろうから・・・

でも対応遅杉
71名称未設定:04/03/25 00:36 ID:ifHTklwL
NAVの対応はうれすぃーぞ。NPFは元々ソフト的にイマイチだからどうでもいいけど。

まーでも良く対応させたよ。でもホント遅かったなまじで。
という事で一応ageとくね
72名称未設定:04/03/26 01:20 ID:7fyRBvOi
「大文字と小文字を区別」のFSだとNAVインストールできないのね。
いつまでたっても終わらなかったよ。
まぁ,Serverに入れようとした私もおかしいんだけど。
73名称未設定:04/04/04 23:23 ID:8c6oyoWC
OS9用のfirewallフリーソフトがあればいいんだが。
そのうち必要になりそう。
74名称未設定:04/04/06 05:48 ID:Qh7kH9Pk
結局OS Xでリアルタイムスキャンできるのは
NAVとウイルスバリアなのか?おすすめはどっち?
75名称未設定:04/04/06 12:56 ID:0B9Zf/Nc
Norton Utilities の Panther対応版 でました。
76名称未設定:04/04/06 13:21 ID:SrV7KVxE
>>75
報告感謝!!ありがとう!
77名称未設定:04/04/09 12:31 ID:+z0ApAUp
Mac OS Xに感染するトロイの木馬が発生した模様です。
/.より引用-----
セキュリティソフト製作会社のIntegoが、Mac OS X向けのトロイの木馬についての
警告を発している。MP3Concept (MP3Virus.Gen)と名付けられたこのトロイの木馬は、
拡張子が.mp3であるのでMP3ファイルのアイコンで表示されるが、ID3タグ内にコードが
仕掛けられているという。ダブルクリックして起動すると、悪意のあるコードが実行され、
ファイルの消去、電子メールによる自身のコピーの送信、MP3・JPEG・GIF・QuickTime
ファイルへの感染をひきおこす可能性があるとのこと。
-----引用終わり

現状では怪しいMP3ファイルや映像ファイルを開かないことが最良の対策と思われます。

関連リンク:
/. 内の関連情報
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/04/08/2226256&topic=92&mode=thread
セキュリティソフト政策会社Integoプレスリリース
http://www.intego.com/news/pr40.html
Macなのにキンタマ ウィルスについて語りませんか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1079540921

【トロイの】MP3Concept【木馬】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081468059/

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
78名称未設定:04/04/09 12:56 ID:Icp6Bzxz
>>77
ウイルスが出たら意外とマックも売り上げのびるかもね。
話題にのぼるし、情報が共有しやすいし。
79名称未設定:04/04/09 12:58 ID:dmYMVroF
理屈がわからん
80名称未設定:04/04/09 13:21 ID:5Neid00B
ようやく、マクはウィルスないから絶対安全とか言うマカの戯言が、嘘偽りと証明されたな。

これでマカを無視して、公然とマクを追放できる。
81名称未設定:04/04/09 13:30 ID:N58BvHCH
29 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/04/09 13:27 ID: 5Neid00B

>>14
まあ、セキュリティーホールの放置を決めこむ会社だからね。
大量のお布施を集金する機会と見て、有償アップデート必須とかやりそうだな。

80 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/04/09 13:21 ID: 5Neid00B

ようやく、マクはウィルスないから絶対安全とか言うマカの戯言が、嘘偽りと証明されたな。

これでマカを無視して、公然とマクを追放できる。
82名称未設定:04/04/09 13:33 ID:KXvFPjBU
それで急にアップデートが来たのか〜
83名称未設定:04/04/09 13:36 ID:dEYhXUDd
悪用コードってあるけれども
それを実行される際にroot権限とか無視して動くのでしょうか?
そんなにOSX脆弱?? 対策の仕様はいくらでもありそうな.......気がしてます
84名称未設定:04/04/09 13:41 ID:KXvFPjBU
This Trojan horse has the potential to do any of the following:
- Delete all of a user's personal files
- Send an e-mail message containing a copy of itself to other users
- Infect other MP3, JPEG, GIF or QuickTime files
(http://www.intego.com/news/pr40.html より)

これだったらroot権限がなくても実行できるのでは?
85名称未設定:04/04/09 13:44 ID:I8gQfHkC
>>81
真実を暴露されて、信仰心が痛いのね・・・
絶対の存在と盲信していたものが、ただの欠陥品であるという現実を認めたくないのね・・・
生暖かく甘美な妄想に浸りつづけた日々が終わり、冷たく苦々しい現実の日々が始まるのが悲しいのね・・・
86名称未設定:04/04/09 13:51 ID:dEYhXUDd
>>84
さんきゅ.
おれTerminalとか全然わかんないんだけれども あれ経由?
Terminalの起動/機能停止とかできれば済んだり....   しないよね....
87名称未設定:04/04/09 13:55 ID:KXvFPjBU
Terminalは関係ないと思う。
88名称未設定:04/04/09 14:07 ID:lmJfRVwp
漏れは観戦している予感
89名称未設定:04/04/09 14:21 ID:468UxeQ/
ノートン先生首にしました。んで、integoさんのInternet Securityを買いました。
直販だと値引きなしだが、ヨドバシカメラでなにげに売っています(yodobashi.com
の通販には載っていない)。8799円で私が購入した時は13%のキャッシュバック。
結構いいかも。ネットバリアもオススメだよん。
90名称未設定:04/04/09 14:50 ID:t/nxMabD
>>85
いやあゲイツOSさんにはかなわないっすよ〜
91名称未設定:04/04/09 14:57 ID:9afQd3lx
>>90
いえいえ、そんなことはありませんよ。
なにしろ、完全放置を決めこまれたMacOS X 10.1以前に出たOSのパッチなんか
今でも出しているような会社ですから。

しかも、バージョンアップすらできず、新規購入を強制でしょ?
無責任さではアポ様の足もとにも及びません。
92名称未設定:04/04/09 15:00 ID:TsDco17S
>>91
XPのVLクラック版を使っているお前に言われたくない
93名称未設定:04/04/09 15:12 ID:t/nxMabD
>>91
>新規購入を強制

ボロが出てますよw

何かここぞとばかり必死で微笑ましいですね。
たくさん釣れるといいですね。
94名称未設定:04/04/09 16:56 ID:J6Y0MsJI
Virex7.5betaキターーー!
http://www.nai.com/us/downloads/beta/virex/
● Real time 'On Access' scanning
● Real time 'On Access' scanning
● Real time 'On Access' scanning
● Real time 'On Access' scanning
● Real time 'On Access' scanning
キターーーー!
95名称未設定:04/04/09 17:04 ID:PuQGB3iZ
このウイルスが活動できなくなるような操作をターミナル経由でできないものですかねえ
96名称未設定:04/04/09 17:22 ID:KHguHpie
えー
ふぁいあーうぉーるってOSXに最初から付いてるでしょー
システム環境設定の共有にさー
あれでいいぢゃん別に
97名称未設定:04/04/09 17:25 ID:PuQGB3iZ
ポート番は?
98名称未設定:04/04/09 18:08 ID:fFgTJn3z
>>95
ウイルスじゃなくてトロイだから無理。
99名称未設定:04/04/09 18:43 ID:dEYhXUDd
itunesやQTでフォローできませんか?
100名称未設定:04/04/09 18:49 ID:YmY2rjDP
だぶるくりっくしなきゃいいんだよ
101名称未設定:04/04/09 20:45 ID:meFp3iYu

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

MSのバルマーCEO、「セキュリティーはユーザーの責任」と強調
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news004.html
102名称未設定:04/04/09 23:41 ID:acRk4gcV
↑つまり「セキュリティ対策の出来ない奴は感染しても攻撃されても仕方が無い。
我々に責任は無い。」という事ですな。いいジョークだボブ。
103名称未設定:04/04/10 00:17 ID:D9yBjSGY
ってゆーかWindows選んだのはお前等の責任だって事でしょう
遠回しに使うの止めれと言ってるのでは?
104名称未設定:04/04/10 14:11 ID:jNQy7jGj
>>102
そういうことでつ。

だから、旧版のセキュリティーホールを放置するのも、問題のある脆弱性を
放置して、.Macを強制するのも何ら問題ないわけです。

   【お布施を払うのはマカの責任】   ですから。
105名称未設定:04/04/10 14:43 ID:OHyLmMrh
と、ドザが必死になっておりまつw
106名称未設定:04/04/10 14:51 ID:RANKYf6w
Appleって既知のセキュリティホールとかは対処してきてるのでは。
知ってても全然やってないところもあるようですが。これは無能だから?バグありすぎるから?
107名称未設定:04/04/10 15:06 ID:SMu/Ruxg
飯の種が減るから。
108名称未設定:04/04/10 20:19 ID:T7bNMvC7

IEのパッチ未公開セキュリティ・ホールをUS-CERTなどが警告,複数の攻撃コードが出回っている
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040409/142701/
109名称未設定:04/04/13 15:36 ID:P1csBENe
>トロイの木馬型ウイルス「MP3Concept」の感染の危険があるファイルを
>ドラッグ&ドロップで“消毒”できる無料アプリケーション「TrojanDefuser」
>をOpenOSXがリリースした。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/13/news006.html
110名称未設定:04/04/14 00:14 ID:dkg7+BJi

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

Windows XP、企業での導入進まず--マイクロソフトの期待を下回る
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20065431,00.htm

米CERT/CC、パッチ未公開の脆弱性への攻撃コードが公開されていると警告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/13/2766.html
111名称未設定:04/04/21 22:32 ID:B7nNrcP8
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-726.html
TidBITS 日本語版 #726/12-Apr-04
ここ読むが良し
112名称未設定:04/04/23 17:08 ID:IxY+ybpK
先日ADSLからB FLET'Sに乗り換えたんだけど
セキュリティーといったらOS Xのファイアウォール機能とNAVだけ。
大丈夫ですかね?
113名称未設定:04/04/23 20:34 ID:OiNCXten
安物でいいからルータ買っとけ
114名称未設定:04/04/23 21:00 ID:YoUOjAfm
ソフトウェア・アップデートも忘れないようにな
115112:04/04/24 02:07 ID:c8CBDLiT
>>113, 114
サンクスです。

>> 安物でいいからルータ買っとけ
AirMac Base Stationのポートマッピングで大丈夫でしょうか?
116名称未設定:04/04/24 17:31 ID:i08xxRG3
今日気付いたのですがいつのまにか起動項目に
「System Event」というファイルができていました。
任意に登録した記憶もないのでその時は「えいっ!」と
速攻削除したのですが後になって気になっています。

アプリによってはインストール時、起動項目にファイルを登録するものなどがありますが
どうもここ数日思い当たる節がなくって・・・

Keystroke Recorderの類の偽装ファイルでなければいいのですが
どなたかこういった場合の検証方法ご存じないですか?
117名称未設定:04/04/24 17:57 ID:vjzWwrOU
>>116
フォルダアクションとかの起動項目だったんじゃないか?
118116:04/04/24 18:46 ID:lSyJbSWS
>>117
ウ〜ん、どうなんでしょう普段AppleScriptやフォルダアクションは使ってないもので・・・

ただ右クリックはよく使うので誤操作の可能性はあるのですが
右クリックで出てくるフォルダアクションの設定で
起動項目に追加しちゃうようなコマンドってあるのでしょうか?
119名称未設定:04/04/24 20:10 ID:0i7k/2h0
突然割り込み失礼します。

海外盤CDの輸入禁止(洋楽の輸入盤販売を禁止にする事が
可能な法案)に反対する為に、こちらのスレにも顔を出して下さい。
CCCDに続く愚行を許してはなりません。御協力下さい。

Macユーザは海外盤CD輸入禁止に反対する!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1082791874/
120112:04/04/29 06:02 ID:6iAFulPe
>>113
ルーター買って来ますた (coregaのBAR EX)

LAN内でのファイル共有とHotline鯖のためDHCPは使わず
Hotlineのためのポートマッピング以外はほとんどデフォで使ってます。
これで大丈夫でつか?
121名称未設定:04/04/29 10:01 ID:qarDmWyI
virusはともかく、
他のセキュリティはルーターとxinetdでちゃんと設定していたら
だめなんですかねえ?
NISは新しいup-to-dateやってもなんかおかしい。
122名称未設定:04/04/29 20:06 ID:8+dAPhFA
>>120
なんにもいじらなくても大丈夫
123名称未設定:04/04/29 21:10 ID:xUQBmxAY
sunshieldっつーの入れてみた
日本語化して設定しようとしたけど
ファイアウォールの設定って?
もともと知識がないので挫折したよ…orz
124120:04/04/29 22:34 ID:OBgBsX5i
>>122
サンクスです!
これでとりあえず一安心できます。
125名称未設定:04/05/05 21:29 ID:ATaCK1HZ
またwinでウィルスでたね
macも他人事ではないよな
126名称未設定:04/05/05 21:43 ID:ReJlVWkA
>今でもUNIXの機能が全てGUIに翻訳されているわけではありません。

>例えばOSXは10.2(ジャガー)になって初めてファイアーウォールの
>機能を実装したということになっていますが、それはGUI上での話です。
>OSXのベースになっているUNIXにはもともとファイアーウォールの機能は
>実装されているのです。
>10.2(ジャガー)はただ単にそれをGUIのmacOSの環境設定で
>操作できるようになったというだけに過ぎません。

>MSBlast等の騒ぎを見れば判る通り、これからのウィルス対策には
>ワクチンソフトだけでは無力 です。ファイアーウォールは絶対必要な
>機能になってくるし、「職場のLANはファイアーウォールに守られているから」
>というのは 何の安心材料にもなりません。
>全てのマシンがファイアーウォールなどの対策をするべきです。
>そしてOSXには市販の高額なファイアーウォールソフトを
>インストールしなくても、最初からその機能がOSに実装されていたのです。

http://www.geocities.jp/nmuta2003/index.htmlから引用しますた
127名称未設定:04/05/05 22:09 ID:NieVPTCt
ms製のOSは 傘が穴だらけだね
あぽーOS?
傘すら無かったんだよ
この間まで
トロイの木馬?
食中毒みたいなもんだよ

128名称未設定:04/05/05 22:37 ID:ASXWQlld
iBookG3使いですが、Yahoo!BBでAirMacによる無線接続をしています。
OS X10.3.3のシステム環境設定の共有のところで、ファイアウォール使用
にしています。ソフトウェアアップデートも欠かさず、最新にしています。
これ以上、どんなことをすればいいでしょうか。
ポートとかルータとか、お恥ずかしいのですが読んでてもちんぷんかんぷんです。
教えてください、よろしくお願いします。
129名称未設定:04/05/05 22:58 ID:H5GmoqXm
MacFan6月号の付録CD-ROM内の
NetBarrierXを試用していますが、
これを入れるとプリントができません。
プリントのダイアログが出ず、ひたすらビーチボールが回ってしまうんです。
ちなみにアンインストールすると直ります。
どこかにチェックを入れればいいんだと思いますが、
どれだかわかりません。
ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてください。
130名称未設定:04/05/05 23:04 ID:/9rjU1I3
>>128
参考になりそうなサイトはたくさんありますよ
まずは自分で調べてみましょう
ttp://www.apple.co.jp/macosx/features/security/
ttp://www.ut-info.com/security/
131951:04/05/05 23:28 ID:YOSNf7FA
いま、PRAMクリアをためしてみたものの、内臓のOSXでたちあげることが
できたのが確認できただけでした。
なんでOS9共用タイプなのに、HDDを乗せかえただけで立ち上がらないんだよぅ。
俺はメインでOS9が使いたいんだよぅ。OSX用のATOKもまだ入れてないし
132名称未設定:04/05/05 23:36 ID:ASXWQlld
>>130
ありがとうございます、128です。ご紹介の下のサイトは、
読んでると変な汗が出てきました・・・(赤点ばっかだった高校の
数学の時間みたい・・)。
これでもネット暦8年でして、去年までずっとWindowsでした。
一応いろんなサイトや本などを読んでも理解できず、去年から
OS Xにswitchしました。ウィルスもないしもう安心と思っていたの
ですけど、>>112さんはどうしてルータとか勧められてるんでしょうか。
去年Mac買ったとき、合わせて購入したルータ?は、設定ができなくて、
ネットにつなげなかったのでオクに出しました・・・。
初心者スレに行ったほうがよさそうです。ごめんなさい。
133名称未設定:04/05/06 00:20 ID:62G0Z4Yt
>132
どのサービス使ってんの?
ttp://bb.softbankbb.co.jp/ybb/
134名称未設定:04/05/06 00:36 ID:MbFFB0uD
>>132
ルーターなんてほとんど関係ない。
使っていないポートを閉じる。
スクリプトが実行できちゃうようなメールソフトは使わない。
ファイル共有ソフトは使わない。
135名称未設定:04/05/06 00:45 ID:oZ9Iz0zS
>>132
>>113じゃないけどルータがセキュリティに効果があるというのは
外部からの様々な攻撃をルーターが受け止めてくれるからだよ

ターミナルつかったことあるかな?
ネットに直結した時とルータを介した場合とで
tcpdumpってコマンドを打って比較してみるといい
終了するにはctrl+Cか直接ウィンドウ閉じてくれ

直結だともの凄い量のパケットが飛び交ってるのが分かると思う
パケットってのはネットワーク通信でのデータ単位の事さ
ルータを介した場合だとパソコンに必要なパケットだけしか届かない
だから本来ならマシンに行われている攻撃もルータが上手く破棄してくれる
マシンも余計なパケットを処理しなくていいから少しだけ負荷が軽くなる
そういうメリットがルーターにはあります

そのかわりネットゲームなどでルータ側の設定をしないとうまく遊べないものもあったりする
それについては若干知識が無いと辛いかもしれないね
あるいはメーカのサポートに電話すれば教えてくれるかも知れない

>>134
まぁたいていの場合は関係ないかも知れないけど
気休め程度の予防にはなるんじゃないかな?
136名称未設定:04/05/06 01:22 ID:NZPBadqK
128です、レスありがとうございます! 初心者スレを読みに行っていました。

>>133
ADSLの12Mです。いつのまにか、セキュリティ関係のサービスも
できていたんですね。Winならともかく、OS Xの機能をきちんと使うだけで
安心そうな気がしてるのですが、どんなものでしょう!?

>>134
具体的なアドバイスをありがとうございます。ファイル共有ソフトなんて
絶対に無理です! あとネットワークポート設定で、AirMacだけチェックに
変更しました。VPN(L2TP)にもチェック入ってましたが、何?という感じ・・。

>>135
とてもわかりやすいです、ありがとうございます。よく聞く「アタック
されている」状態も、ターミナルでわかるのですね。
AirMac Extremeベースステーションは、ルータとは別物なんでしょうか。
これもルータなのかと思っていました。

レベル低すぎる質問で本当すみません。>>77のトロイの木馬というのを
読んで急に焦ってしまいました。
137名称未設定:04/05/06 01:32 ID:2/mnIKxz
>>135
tcpdumpってEthernetで接続していても使えるコマンドなんでしょうか?
no devices found ....中略.... Permission denied と出るんですが?
それにコマンド終了するのはQキー押すだけでいいと思いますが?
あと、終わったらexitコマンドでターミナルからlog outするのも忘れずに。
138名称未設定:04/05/06 01:37 ID:62G0Z4Yt
>136

壁|-----YBBモデム-----AirmacBS )))))))))))) Mac という構成か

あと例のトロイについては

たいしたことねーという記事
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040412301.html

判断してくれるソフト
ttp://openosx.com/support/
139名称未設定:04/05/06 01:39 ID:oZ9Iz0zS
>>137
ごめんなさい。忘れてました(汗)
管理者権限が必要なんです
140名称未設定:04/05/06 01:46 ID:oZ9Iz0zS
sudo tcpdump
と打ってEnterキーを押すと
パスワードを聞かれるので管理者権限のパスワードを入力して下さい

管理者権限なんて知らないという人は
Mac OS X使うときのに一番最初に登録したユーザーでログインして
ターミナルでsudo tcpdump その後ユーザーのパスワードを入力してみて下さい
141名称未設定:04/05/06 02:07 ID:2/mnIKxz
>>140
ルート権限じゃなくてもいいわけですね…。
ターミナル自体のセキュリティってどんなもんなんでしょうか。
でも、ネットに繋ぎながらでないと試せませんもんね。
142名称未設定:04/05/06 15:38 ID:oZ9Iz0zS
>ターミナル自体のセキュリティってどんなもんなんでしょうか。

ちときつめの言い方になるけど
ターミナルよりあなたのセキュリティの方が心配です

ターミナルてのはグラフィカルなインターフェースと違って
対話的なテキストコマンドのインターフェースな訳ですが
コマンドを知っていれば色んな事ができます

例えば2ちゃんで誰かが不具合の質問をして、悪意のある人が
「ターミナルでこのコマンド打てば直る」とレスを返し、
その通りにしたら大事なファイルが奇麗サッパリ消えてしまった…
この場合、誰が悪いのかについてよくよく考えて下さいな

とにかく、セキュリティという得体の知れない不安から逃れるには
セキュリティを良く知り対策法を学ぶしかありません
商売になるくらいなので極めるとなると相当の知識が必要になりますけど
まずは初心者用のセキュリティ本でも読んでみてはいかがでしょうかね?
143名称未設定:04/05/07 00:06 ID:TlnEwdGH
このスレ初めて見たけど、まぁアレだ。
ルータは入れとくに越したことはないよ。
今時はブロードバンドルータなんて数千円で買えるんだし。

>>134はそう言うけど、NATがかかることで外部から直接は
見えないってのはやっぱり安心感が違う。
>>135の言う通り、ウザいパケットに晒されないし。

JaguarやPantherのデフォルトでUDPのポート開いてたか
知らないけど、OSX標準のファイヤウォールはGUIでいじってる
限りはUDPの面倒は見てくれないしね。

>>135
お手軽にMacSnifferってのもアリだと思う。
http://personalpages.tds.net/~brian_hill/macsniffer.html
144名称未設定:04/05/07 00:37 ID:hUIfTuPc
>>129
うちじゃ何の問題も無くプリントできてますけどね。

使ってるOSとかプリンターの機種とか接続方法とか
何にも書いてないのであれですが……
NetUpdateはしましたかね?
パンサー上で使うには更新しとく必要があったような。
145名称未設定:04/05/07 00:45 ID:reC5MjGf
ゆうべいろいろ聞いてた128です。

>>138
トロイの木馬、たいしたことないみたいで安心しました。
ついにMacも!?と焦ったので。
AirMacBSって、ブロードバンドルータではないみたいですね。
うちでルータを加えるとしたら、どこに挟まることになるのか・・・。
>>142の方も言われてますが、苦手だからと逃げてないで、
自分の環境は自分で守るようにしたいと思います。
ありがとうございました。
146名称未設定:04/05/07 09:11 ID:dS1BXQLp
>>144

自己解決しました(*^^*ゞ
アプリケーションで、プリントセンターを+すればいいだけでした。
レス、ありがとうございます。
147名称未設定:04/05/07 09:41 ID:lwRZld/t

アップル、セキュリティ勧告の「不適切」な分類に再三の批判

Apple Computerが3日に明らかにしたMac OS Xの脆弱性について、その深刻度が実際より
低く説明されていると、セキュリティ研究者が批判している。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news069.html

AppleFileServerの欠陥を含む4つの欠陥は、「Jaguar」の最新版であるMac OS X 10.2.8に
影響する。また、5つの欠陥すべてが「Panther」の最新版Mac OS X 10.3.3に影響を与える。
148名称未設定:04/05/07 21:03 ID:59tnY6HM
>>145
>AirMacBSって、ブロードバンドルータではないみたいですね。

何を持ってブロードバンドルータではないと言ってるのか
わからないけど、BSはまぎれもなくルータだよ
149名称未設定:04/05/08 02:29 ID:0kIEXk5E
128=145です。

>>148
appleのサイトに、「ベースステーションをPPPダイアルアップルータとしても
利用できます」とありましたが、これってブロードバンドと同じことなの
ですか?
あと>>115>>112の方が、 AirMac Base Stationのポートマッピング
という話をされてますけど、 AirMacBSを使っているという話ではないので
しょうか。他に更にルータが必要なのかと。

・・・ほんとすいませんすいません。
150名称未設定:04/05/08 03:29 ID:kqOO5Afa
先生、こんなの見つけました

ルータについて
ttp://pcweb.mycom.co.jp/series/ityougo/004/
ファイアウォールについて
ttp://pcweb.mycom.co.jp/series/ityougo/013/
151名称未設定:04/05/08 05:54 ID:zDZ489p8
そんなに心配ならアップルに電話で聞いた方がいいって。
152名称未設定:04/05/08 07:28 ID:fQS4Zs9/
>>142の方も言われてますが、苦手だからと逃げてないで、
自分の環境は自分で守るようにしたいと思います。
>>142の方も言われてますが、苦手だからと逃げてないで、
自分の環境は自分で守るようにしたいと思います。
153名称未設定:04/05/08 12:44 ID:nHONux1L
アポーに電話してもきっと言ってる意味わかんないと思うよ。
向こうも説明下手だし。こういう人はなに説明しても結局
理解できないと思う。こうしなさい、と言われないといつまで
たっても質問が続くと思う。適当なところで切り上げた方がいいよ。
154名称未設定:04/05/11 20:16 ID:CLvrh7ev
まとめると

・不必要なポートは閉じる
・怪しいファイルは開かない
・怪しいサイトは開かない
・Macはデフォでファイアウォールがあるので大丈夫…?
・うpデート汁!
・とりあえずルータは買っとけ
・不安な人はセキュリティソフト入れるべし
・フリーでおすすめのセキュリティソフトはない
・ターミナルでsudo tcpdumpと打って現在の状況を知るべし
・Mac自体ウィルスには感染しないが保菌はしている?

こんなところかな?
補足・訂正よろしく
155名称未設定:04/05/11 20:22 ID:rCOUUJjX
> ・Mac自体ウィルスには感染しないが

これは「MacはWindows用ウィルスには感染しないが」の方がよいのでは?
Mac用ウィルスも存在はすることだし。
156名称未設定:04/05/11 20:26 ID:CLvrh7ev
>>155
そうですた ありがとう

まだまだ補足・訂正よろ
157名称未設定:04/05/11 21:11 ID:r++d0KgB
>>154
どのポートが開いているか、どんなコネクションを張っているか、
ターミナルで netstat を実行して知るのも吉。
158名称未設定:04/05/12 00:51 ID:eVPs+Vvx
ていうかstealthにしとけ
DMZとかで
159名称未設定:04/05/12 00:55 ID:XeFfVzvy
>>154
Winウイルスも駆除できるNAV9いれてれば保菌もしないだろう。
ウイルス定義もWin版がウプされればその後ちゃんと来るし。
160名称未設定:04/05/12 11:24 ID:nvJ2N9qs
Appleではこの脆弱性を悪用されてもアプリケーションが
強制終了するだけに過ぎないとしているが、問題を指摘した
eEye Digital Securityでは、脆弱性をうまく突かれてしまうと、
リモートから任意のコードを実行させることも可能であり、
非常に危険な問題だと主張している。
いずれにしてもアップデートしておくに越したことはないため、
日本語版Windows用のリリースが待たれる。


Appleでは強制終了するだけに過ぎないとしているが
Appleでは強制終了するだけに過ぎないとしているが
Appleでは強制終了するだけに過ぎないとしているが
161名称未設定:04/05/12 23:56 ID:0eVYa+hL

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

ゲイツ氏、報告義務違反で80万ドルの罰金
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news005.html

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

Sasserを防ぐために必要なパッチを適用すると不具合が発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2997.html

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html
162名称未設定:04/05/13 03:00 ID:hKGjcFmR
信者は否定的なレスがあるとすぐにコピペ爆撃だな
163名称未設定:04/05/13 03:20 ID:IB4mDrt4
そういうのも実際いるかもしれんな。
164名称未設定:04/05/13 08:54 ID:Yn0R9mP0
>162
有名な自動化さんですよ
165名称未設定:04/05/13 09:03 ID:Ubojo3ln
Mac OS X狙う新ウイルス、P2Pで感染拡大
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news011.html
166名称未設定:04/05/13 10:06 ID:GvcS7iIG
Integoめ、やっぱウイルス生産メーカーになったか…
誰かIntego潰してくれ、頼むから
167名称未設定:04/05/13 10:46 ID:x8pfPlPB
サッサーは早稲田大学だけで200台感染したらしいが、
このトロイの木馬にデータ消される全マックの数を合わせても
そこまでいかないんだろうな……。
168名称未設定:04/05/13 20:01 ID:h0BQbSWn

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

ゲイツ氏、報告義務違反で80万ドルの罰金
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news005.html

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

Sasserを防ぐために必要なパッチを適用すると不具合が発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2997.html

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html
169名称未設定:04/05/14 13:48 ID:jkK8GCK6
CD-ROM からのブートしてNorton Utilitiesが修復試みようとすると、
エラーばかりで使い物にならなくて、
Tech Tool Proか、Driveに乗り換えようと思っているのですが、
どなたか使っている方いますか?
それぞれの使用感、いいとこ、わるいとこ教えてほしい。
使用環境はPMG4-800 Pantherです。
170名称未設定:04/05/14 13:52 ID:jkK8GCK6
↑補足
Norton Utilitiesというより、厳密にはNorton Disk Doctorのことです。
171名称未設定:04/05/14 13:59 ID:H6UYYgvT
>>170
こちらへどうぞ。過去スレも参考に。ディスクユーティリティスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075764646/
上で質問する時はノートンの名前は出さない方が良いよ。
172名称未設定:04/05/14 14:05 ID:jkK8GCK6
スレ違いだったようで、スマソ
173名称未設定:04/05/14 15:28 ID:rXuW3aMZ
>>170
あきらかに171の進めてるスレの方がいいだろうねぇ。
個人的にはfsck -fしか信用してねぇけど。
174名称未設定:04/05/15 19:08 ID:v57au+r9
個人的には定期バックアップ+初期化しか信用してねえけど
ある意味トロイの木馬やウィルス対策にもナル w
175名称未設定:04/05/16 03:40 ID:1E3LS1is

色々と調べて見たのですが理解できないので教えてください。
10.3.3を使ってます。Preferences/Sharing/Firewallをオンの状態で
NetworkUtilityでPortscanをすると 631,1033,5680 の3つのポートが
開いているよって表示されます。このポートはなぜ閉じていないのでしょうか?

Firewallをオンにしても、中から外への接続は全てのポートで許可されているのですか?
Webやメールができるので許可されているような気がするんですが。


176名称未設定:04/05/16 05:17 ID:Q49ObD0/
>>175R
 閉 じ ろ
177名称未設定:04/05/16 10:49 ID:xH/+UtZr
631>ローカルのプリンタ共有
1033>NetInfo
5680>Japanese CANNA Server

ルータかましてステルスにでもしてろ
178名称未設定:04/05/16 12:47 ID:1E3LS1is
175です。
そういえば、以前Canna使っていました。その時ポート開いたのかな?
ルータは使ってます。
閉じ方が分からないので教えてください。
179名称未設定:04/05/16 20:25 ID:1E3LS1is
ipfwを使っている人、使い方教えてください。
180名称未設定:04/05/16 22:32 ID:PIrGZTVn
man ipfw
181名称未設定:04/05/16 23:11 ID:z88rSUey
182名称未設定:04/05/16 23:20 ID:96uK7YyV
サッサー被害のときは,学内から学外ネットワーク(インタネット)へが遮断されてて,
AirMac使った接続もできなくて困った困った@早稲田
183名称未設定:04/05/16 23:53 ID:1E3LS1is
>>181
そのページ読んでも良くわかりません。
教えてください。
184名称未設定:04/05/16 23:57 ID:xH/+UtZr
>183
オマエの使ってるルータの名前+ポート+閉じる

で検索
185名称未設定:04/05/17 00:23 ID:4K1RNkEP
NAV9ってどうですか?最近物騒になってきたんで導入を検討してるんですが、
例によって変な副作用とかあるんでしょうか?
186名称未設定:04/05/17 00:28 ID:JgebYVdb
>>185
Mac用ディスクユーティリティスレ Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075764646/l50

ここの最新何十件か読めば分かるかと
187名称未設定:04/05/17 00:37 ID:yOVpt7IT
>>184
できればルータではなくて、カーネルで制御したいんです。

で、せっかくipfwが最初から付いているんだから、ここでテンプレみたいのを
作れば皆が使えるようになっていいと思うんですが。
でもBSDに付いているのと微妙に違うような気がして。
多分下の用なルールを作っていってブート時に起動させるスクリプトを
/usr/local/etc/rc.dあたりに書いたりするんだと思うんですけど。
うまく動きません。助けてください。詳しい人お願いします

#LOCAL
add allow all from any to any via lo0
 
#FTP
add allow tcp from any to any 20
add allow tcp from any to any 21
 
#SSH
add allow tcp from any to any 22

・ 
#Deny
add deny log tcp from any to any
188名称未設定:04/05/17 01:27 ID:I2SQkLDG
>187
ttp://www.goose.to/~yama/diary/?date=200401
真ん中あたり


オマエはこっちのスレのほうがいいんじゃないか

【∫ω】OSXファイアウォルソフトを語る民【∫ω】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052448188/l50
189名称未設定:04/05/17 01:32 ID:15BQanSL
190名称未設定:04/05/17 04:28 ID:yOVpt7IT
>>188
このサイト凄いですね。これ、そのまま真似してみます。
あと、【∫ω】OSXファイアウォルソフトを語る民【∫ω】の
存在も知りませんでした。本当にありがとうございました。
191名称未設定:04/05/18 10:18 ID:niIQ2JoG
192名称未設定:04/05/18 12:15 ID:eXACnlYP
>>191
「安全なファイルをダウンロード後に開く」なんてオフにしとくのが普通だろ
193名称未設定:04/05/18 12:25 ID:8hhlXsk/
>>192
じゃぁなんであぽーはそんな機能付けとくかな? わざわざ穴あけてまで。
194名称未設定:04/05/19 00:24 ID:PR51ulR1

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

ビル・ゲイツの夢叶わず--Longhornの主要機能、開発の足並そろわず
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20066483,00.htm

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

対MS集団訴訟の弁護団、過去最高の弁護料を請求
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news056.html
195名称未設定:04/05/19 00:54 ID:B+vm96MQ
>>194
>Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現

ネタじゃないのか
196名称未設定:04/05/19 01:32 ID:s8CvGlRv
コピペにマジレス(・∀・)カコイイ!!
197名称未設定:04/05/19 12:42 ID:jG9+S/3v
>>191
「Mac OS Xの新たな脆弱性」の警戒レベル引き上げ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news022.html

> セキュリティ企業のSecuniaは5月18日、前日公開したMac OS Xの脆弱性に
>関するアドバイザリーに修正を加え、この脆弱性の深刻度レベルを「Highly Critical」
>から、最も警戒度の高いランクの「Extremely Critical」へと引き上げた。
198名称未設定:04/05/19 19:27 ID:PR51ulR1

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

ビル・ゲイツの夢叶わず--Longhornの主要機能、開発の足並そろわず
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20066483,00.htm

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

対MS集団訴訟の弁護団、過去最高の弁護料を請求
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news056.html

Outlook 2003に危険度「中」の脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news008.html
199名称未設定:04/05/19 19:53 ID:avrJZbSb
↑自動化をアク禁にできないんですか?
200名称未設定:04/05/19 20:09 ID:x2d5r/IH
自動化は結構うまく立ち回ってるからねー

コピペと言っても一時期に連続して爆撃してスレの流れが中断されるのならともかく
一日数回程度で多スレに爆撃してたとしてもスレの会話には問題来さないのであれば
住人側で無視しろ、というのが運営側の趣旨らしい
しつこく削除以来を出して運営側で問題ありと判断されたら
アク禁に持っていけるかも知れないけど、かなりの根気が必要だと思う

俺には宣伝工作員に都合のいいように運営されてるように見えるが…
201名称未設定:04/05/20 12:00 ID:LqCF7P73
>>197
この脆弱性への対処法が書かれたページがありますt
http://salvageship.dropcontrol.com/2004/05/importantjim_ha.html
202名称未設定:04/05/20 16:10 ID:1MWOT+w4
>>201
ありがとう
203名称未設定:04/05/22 09:48 ID:YSPpAc5E
Security Update 2004-05-24 が出てます。2日前倒しにして出しのかな。
204名称未設定:04/05/22 13:39 ID:NqM46g65


> Security Update 2004-05-24
あ げ


みんなやっとけ
205名称未設定:04/05/22 13:51 ID:DHI2NqLr
05-24って先の日付じゃん。
流出?
206名称未設定:04/05/22 13:52 ID:LH5Arz87
本日のドザイ人=DHI2NqLr
マジレス不要
207名称未設定:04/05/22 13:59 ID:DHI2NqLr
相変わらず速いねー
208名称未設定:04/05/22 18:16 ID:yqd0Dn+/
最近なかなかmacでも物騒なので
ルータの購入を考えていますが
いいものはないでしょうか?

これとか、どうでしょう
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/index.html
209名称未設定:04/05/22 18:30 ID:umB3QmWU
Security Update 2004-05-24実行後も、

disk://homepage.mac.com/vm_converter/blank.dmg

で、マウントされちゃうんだけどよいの?
210名称未設定:04/05/22 18:31 ID:YZrRp6SE
>>208
ハード板のスレを参考にするのがいいかもしれない。
4MGのスレは4HGスレに統合済み。自分ならこのルーターは買わないw
【フレッツ】 BBR-4HG 情報スレッド 【鬼門】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071586914/

お勧めを知りたいなら、
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083243445/
211名称未設定:04/05/22 18:33 ID:yqd0Dn+/
>>210
ありがとうございます
読んでみます
212名称未設定:04/05/22 22:40 ID:v7XeSzt7
>>209

内容がヘルプビューワーだけだから,
help:〜
で外部プログラムを実行するのに何らかの制約が
付いたってことじゃないのかな。

自動マウント自体には,今のところ問題はないと思っていたんだが。
213名称未設定:04/05/23 05:06 ID:AsweXzWS
214名称未設定:04/05/23 12:25 ID:gkqHyajb
これはAppleのセキュリティホールだから叩いとかないとな
あ、俺はMacユーザーなんでなんでもドザのカキコとか言わないようにな>自動化

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20067483,00.htm

>  この欠陥を発見した「lixlpixel」と名乗る人物は、Appleには2月末に通知したが、
> 同社からは一切回答がなかったと話している。
> この脆弱性に関するニュースはセキュリティ関連のメーリングリストで広まり、
> 問題の詳細をウェブで公開するよう発見者に求める声が上がっていた。
>
>  Appleはこの脆弱性に関して、「Appleではこのような報告を慎重に受け止め、
> この潜在的なセキュリティ問題の調査を積極的に進めている」とのリリースを出しただけで、
> それ以外のコメントを拒否した。

>  Appleは先頃、セキュリティの問題を軽視したことと、
> セキュリティ業界の懸念に対する対応のまずさで2度にわたって批判されていた。

このようにAppleのセキュリティに対する態度は酷い状態な訳だが
>>207みたいにAppleを擁護するヤツが最大のセキュリティホールなんだよな

最近Macもちょっと物騒になって来たなぁ
実際の被害者の話が出てないのが唯一の救いだが…
215名称未設定:04/05/23 12:39 ID:VjAEpMOf

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

ビル・ゲイツの夢叶わず--Longhornの主要機能、開発の足並そろわず
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20066483,00.htm

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

対MS集団訴訟の弁護団、過去最高の弁護料を請求
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news056.html

Outlook 2003に危険度「中」の脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news008.html
216名称未設定:04/05/23 12:53 ID:8vPJbBmK
>>214
Macのセキュリティーの甘さには同意する
ただ、強力なマク用ウイルスが出たとしても
97%がWINであるため、感染効率がかなり悪いだろう
マクWINのハイブリッド型ウイルスでも作れば別だろうが
217名称未設定:04/05/23 17:14 ID:V8l54BRj
Security Update 2004-05-24やっときゃ
取りあえず今後は大丈夫なんだろうけど
2月に発覚してから5月まで放置されてた期間、
なんか仕組まれてるか否かはどうすりゃ分かるの?
それが心配なんだが。
218名称未設定:04/05/23 18:17 ID:BZvxAaQg
IE、safari 使ってる奴はこれ入れとけ

ttp://www.unsanity.com/haxies/pa
219名称未設定:04/05/24 16:38 ID:Zl5EBshd
Security Update 2004-05-24導入済み。
その上でここに書いてあった対処法を実行してみました。
http://d.hatena.ne.jp/vm_converter/20040520

>>209のディスクもマウントされなくなりました。
220名称未設定:04/05/24 22:43 ID:8+D7O86t
とりあえずupdateしておけばOKなんでしょ?
Macも危なくなってきてね…
221名称未設定:04/05/25 01:55 ID:uIwpd4u+
なんでドザが心配するの?
222名称未設定:04/05/25 09:37 ID:VmU3KdFP
「Mac OS Xの脆弱性は未解決」とSecunia
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/25/news016.html
>セキュリティ企業Secuniaの幹部は、「Appleが21日にMac OS Xのセキュリティ
>アップデートをリリースする前と同じくらい簡単」に、脆弱性のあるユーザーの
>システム上では今でも任意のコードを実行される恐れがあると指摘。(IDG)
223名称未設定:04/05/25 12:48 ID:hD97OnEz
また3ヶ月ほど放置プレイ?>Apple
224名称未設定:04/05/25 22:48 ID:6GoExqXZ
ttp://www.apple.co.jp/news/2004/may/24security.html
恥ずかしげもなくこういう事をよく言えるもんだ
225名称未設定:04/05/25 23:52 ID:lL0C3LWZ
直ったといってしまえばこっちのものさ
誰も検証なんて出来やしないさ。

って空パッチだったことがあっさりばれてるじゃん
226名称未設定:04/05/26 01:36 ID:87p5k9xn
CheckMateで、スキャン対象ファイルをデフォルトのまま
使ってるのですが、これも追加しておいた方が良いって
ファイルはないでしょうか?
227名称未設定:04/05/26 09:01 ID:tZow5rMI
盛り上がって参りました。。。
228名称未設定:04/05/26 09:40 ID:/uWmIY03
なんでも簡単に呼び出せる機能って、
結局はセキュリティ上は危険が高いよね。
OSXてさ、プリンタサーバとかもLISTENしてるし、
狙われてないだけで実はあんまり安全じゃないかも。
229名称未設定:04/05/26 10:02 ID:wtmp5cRP
ウィルス、セキュリティーが恐いなら、一番いい方法は、一切ネットワークに繋げない、
他のマシンから一切データを持ち来なければよいだけ。
ネット繋ぐ、他からデータ持ち込むなら、リスクが伴う事ぐらい把握しておけ。

特にパソコンなんかに個人情報を入れておくなんて、どうぞ盗んでくださいと言ってるようなもんだ。
230名称未設定:04/05/26 10:52 ID:dfnnPQvq
>>229
>一切ネットワークに繋げない

そーゆーもっともらしい極論をすぐ口にするんじゃないよ。恥ずかしい。
100%の安全なんてないからこそ100%に向けて努力するんだろうが。
とはいえ、そう自覚しとくにこしたことはないけどな。

しかし何を持ってして「個人情報」と呼んでるのかしらんが、今時は
個人情報の入ってないパソコンを探す方が難しいと思うが。
231名称未設定:04/05/26 12:50 ID:11XOnVRD
というか、パソコンに個人情報を入れないようにするためには、
一切触らずに飾っておくしかないわけだが。

そんなんパソコン買う意味ないだろw
232219:04/05/26 19:48 ID:zo7hnDXn
>>219のリンク先の対処法でも十分とは言えないみたいね。
結局 Paranoid Android を入れた。
今の時点ではこれが一番確実だろうと思って。
233名称未設定:04/05/26 19:56 ID:EutaNgJ8
>>219でどう十分じゃないのか書いてくれ、俺にはそういう情報探せなかった
不安じゃん!!
234名称未設定:04/05/26 20:04 ID:LB2fsxYf
完全ではなかったMac OS Xのセキュリティパッチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000002-cnet-sci

>Appleは便利な機能をMac OS Xや既存のアプリケーションから
>削除しないかぎり、この問題を簡単には修正できない
235名称未設定:04/05/26 20:08 ID:OaFzvoxA
>>233
Paranoid Android入れろって↑にも散々書いてあるだろうが。
236名称未設定:04/05/26 20:21 ID:FqzugjCp

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

特許訴訟、地裁がマイクロソフトに証拠を要求--メール破棄は幹部の指示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068810,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

マイクロソフト従業員、株式購入制度の見直しに不満
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068861,00.htm
237名称未設定:04/05/26 22:07 ID:75N9dImf
ハハハハハ

Macのセキュリティスレなのにマイクロソフトの記事を貼ってるバカがいる
238名称未設定:04/05/26 22:52 ID:M1DhSyxB
239名称未設定:04/05/26 23:29 ID:FqzugjCp

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

特許訴訟、地裁がマイクロソフトに証拠を要求--メール破棄は幹部の指示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068810,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

マイクロソフト従業員、株式購入制度の見直しに不満
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068861,00.htm
240名称未設定:04/05/26 23:55 ID:NZC1noF8


自動化氏ね!
241名称未設定:04/05/27 00:48 ID:X7te/9EV

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

特許訴訟、地裁がマイクロソフトに証拠を要求--メール破棄は幹部の指示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068810,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

マイクロソフト従業員、株式購入制度の見直しに不満
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068861,00.htm
242名称未設定:04/05/27 01:01 ID:M2KB5j9x

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

特許訴訟、地裁がマイクロソフトに証拠を要求--メール破棄は幹部の指示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068810,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

マイクロソフト従業員、株式購入制度の見直しに不満
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068861,00.htm

243名称未設定:04/05/27 01:16 ID:OQLXS9jS
こんだけMicrosoftのこと馬鹿にしてても
Appleもやる事あんま変わんないじゃんか
まぁMacがセキュリティホール突かれても
あのAppleの態度じゃ真面目に取り組む訳ないけどな

セキュリティ情報の開示もマイクロソフトに比べてチンケなもんだしなぁ
そういうふうに隠蔽しようとしている体質がセキュリティホールなんだよ
まぁ実害が出てないだけWindowsよりマシなのは確かだけどな
今後に不安が残るよね。Macユーザーとしては…
244名称未設定:04/05/27 01:29 ID:Z7Q68B/Q
>>243
うるさい馬鹿

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

特許訴訟、地裁がマイクロソフトに証拠を要求--メール破棄は幹部の指示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068810,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

マイクロソフト従業員、株式購入制度の見直しに不満
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068861,00.htm


245名称未設定:04/05/27 01:45 ID:OQLXS9jS
ついでに宣伝工作員の隠蔽体質もどうにかならんもんかね?
まぁAppleの指示なら雇われ工作員は従うしかないけどな
246名称未設定:04/05/27 01:46 ID:M2KB5j9x
hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

特許訴訟、地裁がマイクロソフトに証拠を要求--メール破棄は幹部の指示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068810,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

マイクロソフト従業員、株式購入制度の見直しに不満
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068861,00.htm
247名称未設定:04/05/27 02:03 ID:GJsRqZZN
てかコピペのせいでISPもろともアクセス規制なんて事になるからいい加減にしとけよ>コピペ屋
あとは、人の資源を盗用するようなやり方はやめておけよ>勝手にProxy使う奴等。

でもどんなOSにしてもセキュリティーアラートには敏感になっとけ!ってのが今の世の中だよなぁ。面倒きわまりないけどさ。致し方のない世界になった気はする。
248名称未設定:04/05/27 02:04 ID:OQLXS9jS
セキュリティ問題突かれるのは相当に嫌みたいだなw
まぁこんだけコピペしといて得意の絶頂を覆される訳だから必死になるのも分かるけどな
あまりやるすぎると今度はAppleのセキュリティホールで同じコピペでやり返されるぞ>嫌われ者の宣伝工作員君
249名称未設定:04/05/27 02:07 ID:OQLXS9jS
俺はネット環境はFreeBSDに逃げようかと準備中ですわ…
Macのセキュリティホールが出てくるとMicrosoft以上にタチ悪い事になりそうなので
それなりに避難先を模索してたりします
250名称未設定:04/05/27 02:17 ID:euB9ESnl
つか自動化はMac持ってないし…
251名称未設定:04/05/27 02:26 ID:OQLXS9jS
宣伝工作員がMac持ってる必要は無いもんな。金の為にやってるんだし…
自作自演には書き込み制限を回避できるWinの2chブラウザのほうが都合がいいだろうね
連続カキコできるしプロキシもランダムで切り替えられるしな
252名称未設定:04/05/27 03:23 ID:n995D4op
>>238
そういう情報が知りたかったんだよ〜ありがと〜
253ヒマだったので:04/05/27 18:30 ID:gMVRma/p
ttp://daringfireball.net/2004/05/ounce_of_prevention

1.まだ入れてないならSecurity Update 2004-05-24 をインストールしよう。
 これを入れるとHelp viewerの脆弱性が治るよ

2.safariの「安全なファイルをダウンロード後に開く」のチェックを外そう。
 その他のブラウザやFTPクライアントを使ってる人も
 これと同じような機能をオフにしよう

 これで自動マウントや自動展開の脆弱性が治るよ

3.ttp://www.rubicode.com/Software/RCDefaultApp/
 RCDefaultApp を使って以下のURI プロトコルを"disable"にするか
 割り当てを変えよう

 ・afp
 ・disk:
 ・disks:

 ftp プロトコルもデフォルトでFinderにアサインされているので
 他のftpクライアントを使ってる人はそれらに割り当てよう

 これで悪意のあるserver volumeが勝手にマウントされなくなるよ

4.RCDefaultApp を使って‘telnet:’ URI プロトコルを"disable"にしよう
 (デフォルトだとターミナルにアサインされてるよ)

 これで書き込み権限のあるファイルを上書きされなくなるよ
254名称未設定:04/05/27 20:07 ID:JRSd/ozq
>>253
4.リンク先のURL(とプロトコル)をたえず確認する癖をつけよう。
255名称未設定:04/05/28 08:46 ID:KVoeAflG
>>253
>>254
thx!!!!
256ヒマだったので:04/05/28 09:07 ID:oL9hgDk1
>253のリンク先の本文に追加がありました



・君がパンサーを使っているなら10.3.4にアップデートしよう
 10.3.4ではターミナルの ‘telnet:’ に関する脆弱性が治ってるよ

 ジャガーを使ってる人は
 Security Update 2004-05-24 を入れておけば
 この脆弱性を治してくれるよ
257名称未設定:04/05/30 12:57 ID:OAwzEFdA
3か月も立つのに一部しか直せないなんて。
258名称未設定:04/05/30 13:14 ID:OAwzEFdA
>>257

立つ 
経つ
259名称未設定:04/05/30 13:42 ID:JwpD0ZnU
>>257
糞窓sは何年経っても直せない
それどころか、今でもセキュリティーホールぼろぼろ出てくる
260名称未設定:04/05/30 13:48 ID:ewun0YrN
Windowsって終わってるなw
261名称未設定:04/05/30 14:29 ID:fBrt4PpW
窓がどうだろうと関係ない。
窓よりマシだから安心とか思ってるのか?
優越感でセキュリティが万全になるなら何もする必要ないなw
262名称未設定:04/05/30 14:36 ID:OAwzEFdA
例のあげ荒らしはMacのセキュリティスレと欠陥スレを下げる目的だったようだ
263NO MORE KOBE!:04/05/30 14:38 ID:lRlk7a3f
264名称未設定:04/05/30 14:40 ID:j6qOgnJg
>>259
そもそも、完璧なOSなんて作れない。
完璧で、絶対に安全であるかのように宣伝し、
いざ不具合が出てても、なかなかそれを認めない
会社自体がセキュリティホール。
265名称未設定:04/05/30 15:47 ID:2Celegsy
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/download/jp/JP-NMC.html

いつまで7.0.2については三年前の定義ファイルを
リンクしておく気だろう? 気づいてから結構経つが放置のようだ。
7.0.xは、ちゃんと今月のファイルなのに。
S社の基本理念なのだろうか?
266名称未設定:04/05/30 22:43 ID:ewun0YrN

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

MicrosoftのLSASSの脆弱性突く新ワーム「Korgo」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news012.html

64bit版Windowsに感染する初めてのウイルス「Rugrat」が登場
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/28/3294.html
267名称未設定:04/05/30 22:54 ID:2qj9ieNG
hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

MicrosoftのLSASSの脆弱性突く新ワーム「Korgo」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news012.html

64bit版Windowsに感染する初めてのウイルス「Rugrat」が登場
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/28/3294.html
268名称未設定:04/05/30 23:55 ID:j6qOgnJg
>>265
SystemWorksの件を合わせ考えると、
「Macは放置」というのが基本理念。

「今後はセキュリティ関連に注力」とか言ってるけど、
数が売れないものに投資するはずないし。
269名称未設定:04/05/31 00:04 ID:HLuBT+/8

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

Windows XPなどのヘルプ機能の一部に任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3064.html

Sasserに感染したコンピュータを狙う新ワーム「Dabber」出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20066464,00.htm

マイクロソフトからオペラに約1200万ドルの支払い--MSN関連の訴訟回避?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20068826,00.htm

MicrosoftのLSASSの脆弱性突く新ワーム「Korgo」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/27/news012.html

64bit版Windowsに感染する初めてのウイルス「Rugrat」が登場
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/28/3294.html
270名称未設定:04/05/31 09:31 ID:F6pOR/ck
>>268

そして,そんなものに我々も投資できないので,
ますます売れない,と
271名称未設定:04/06/08 10:05 ID:VtT8YTUt
Security Update 2004-06-07
URIハンドラの問題に対処
272名称未設定:04/06/14 20:30 ID:+fr8nPZH
セキュリティースレを荒らす信者は欠陥隠しの常習犯か
273名称未設定:04/06/15 22:39 ID:cae9yxnF
アップルが今回の事態に関して「窓よりは安全」とかのたまってるが
そういうことじゃないんだよ。わかっちゃいねえなあ。
274名称未設定:04/06/16 02:13 ID:Vp3RCQ3I
■アップル、セキュリティー上の優位を強調 ■
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040615301.html
275名称未設定:04/06/16 12:52 ID:hRah2lQ0
>>273
禿同。
「Winよりセキュリティアラートが少ないから我々は優れた仕事をしている」
なんてのは言い訳にもならない。

ガキが親に怒られたら「○○くんはもっとひどい事してるよ」なんて言い訳してるのとかわらん。
馬鹿じゃないのかApple。
276名称未設定:04/06/16 14:19 ID:IrtUNTB9
一応セキュリティ(?)ということで
プロクシをpacファイルで設定するようにしました。

特定のURLにはプロクシを適用しないようにしましたが、
間違っているので上手くいきません。
プロクシ自体は適用されています。
詳しい方、どうかご指摘をm(__)m

以下がネットワークの自動プロキシ設定でしている
.pacファイルの形式的中身です。

function FindProxyForURL(url,host)

if(shExpMatch(url,"http://ホームペのアドレス")){return "DIRECT";}
return "PROXY 123.456.789.10111:3333;";
277名称未設定:04/06/20 21:55 ID:/oP8lUIu
>>1
一つくらいセキュリティソフトを作ったらそこそこ売れそうな気がするが。
278名称未設定:04/06/25 09:49 ID:D5HqTCmP
「Mac OS Xは安全」神話に根拠なし?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/25/news018.html
279名称未設定:04/06/25 13:13 ID:jGaTwUA5
>>278

根拠なんてそもそもあったのか? って感じだが(笑)
こんな事は良識ある一般人の間では、今更言われるまでもないことだな。
Windows以外の支持者が闇雲に安全安全と妄信してただけ。
280名称未設定:04/06/25 13:29 ID:RUJHBvts
鯖立てて公開してみりゃわかる。
Winよりは安全だわな。そりゃ。
281名称未設定:04/06/26 01:01 ID:cSQX7YTi
>>278
> 「Mac OS Xは安全」神話に根拠なし?
> ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/25/news018.html

ブラクラ
282名称未設定:04/06/26 01:49 ID:v/88as2N

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

IE6に任意のコードが実行可能な脆弱性、すでに悪用法が公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3420.html

IEに未知の重大な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/09/news014.html

IEに「極めて重大」な欠陥--勝手にアドウェアが組み込まれる危険
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069150,00.htm

IEを悩ませる「4件」の脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/12/news009.html

MSのFAT特許、米特許庁が見直しへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/12/news013.html

IE6のセキュリティゾーン設定をすり抜けられてしまう脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/14/3479.html
283名称未設定:04/06/26 14:45 ID:p+4cFw4m
284名称未設定:04/06/26 15:00 ID:10vuJIYT
>>282
おまいウザ過ぎいい加減止めろ
マク板の住人なら窓がカスなのは100も承知
窓の無尽蔵の欠陥あげつらってもOS Xのセキュリティー
は向上しない!!マカからみてもおまい目障り
285名称未設定:04/06/26 16:19 ID:p+4cFw4m
、ィ。シ
286名称未設定:04/06/27 01:04 ID:cknXa1Pq
俺はWinの方が使う。MacでやることといったらただシャフシフでTheme変えて遊ぶくらい。
XP買ってからMacの使い道なし。
復元機能でウィルスとか全部治るからSP以外のパッチは気にしない。
287名称未設定:04/06/27 01:51 ID:K6o9Uutk
セキュリティーホールなんて、公開してなければ無いのと同じ。

そんなもの公開して、ギャーギャー言うのはドザだけで十分。
よって、このスレ自体も意味無し。

288名称未設定:04/06/27 02:23 ID:Th2JwCSd
重複スレがあるのでageとく
289名称未設定:04/06/27 03:27 ID:Vjnc/eGy

hage
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/item/04/102103_ballmer.jpg

「Longhorn」の推奨システムは4-6GHzのPC
http://www.microsoft-watch.com/article2/0,1995,1581842,00.asp

IEやOEの脆弱性を悪用し、リンクをクリックするだけで感染するウイルス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/12/3068.html

IE6に任意のコードが実行可能な脆弱性、すでに悪用法が公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3420.html

IEに未知の重大な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/09/news014.html

IEに「極めて重大」な欠陥--勝手にアドウェアが組み込まれる危険
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20069150,00.htm

IEを悩ませる「4件」の脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/12/news009.html

MSのFAT特許、米特許庁が見直しへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/12/news013.html

IE6のセキュリティゾーン設定をすり抜けられてしまう脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/14/3479.html
290名称未設定:04/06/27 03:46 ID:pFYO2nH8
>ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/25/news018.html?nc20

精神的ブラクラ?マカーにとってはだが…
291名称未設定:04/06/27 19:00 ID:GIKL4jsf
質問です。Mac OS X用のファイヤーウォールソフトで
特定アプリの送受信をオフに出来るソフトってFirewalk X以外にありますか?
292名称未設定:04/06/27 19:41 ID:ULILcMKE
LittleSnitch Netbarrier
293名称未設定:04/06/28 21:47 ID:/S5VP29w
>>292
情報ありがとうございます。
NetBarrierはOS 9時代に体験版を使ったことがありますが、
当時はアプリ単位のON/OFFは出来なかった記憶があります。
最近のバージョンでは出来るんですね。今度試してみます。
294名称未設定:04/07/08 23:29 ID:aglbOiVf
もう一方が落ちたので上げ
ところで結局ワクチンソフトは何がいい?
ついでにファイアウォールソフトも
295名称未設定:04/07/09 02:26 ID:3s4oUXxA
>>294
OSX
296名称未設定:04/07/10 01:53 ID:pOuAtIoy
わくちんはいっていないじゃん。
297名称未設定:04/07/10 13:36 ID:VEr3je37
ちょっと聞きたいんだが。

Mac用のスパイウェア除去ソフトってあるのかな?
最近Winからスイッチしたんでちょっと気になっているんだ。

セキュ板もみたんだがどうもWin用しかないみたいなんだよなあ。
298名称未設定:04/07/10 13:39 ID:8XP4wCKD
>>297
>>20
調べてねーだろ、ちっとも
299名称未設定:04/07/10 23:47 ID:8tQ62ysV
>>294
ファイアウォールはsunshieldがよさげ
日本語化もできるし
>>298
厳しいこと言うわりに優しいじゃんw
300名称未設定:04/07/12 19:50 ID:lAup4Z9z
>>299 ありがとうございます。
ワクチンソフトは結局何が良いのでしょう?
購入も必要なら考えます。 Virexの最新ダウンロード試用?版でいいのでしょうか?
301名称未設定:04/07/22 05:16 ID:G9OTsPu9
virex変じゃないか?
McAfeeから送られてきたメールから修正版みたいなのを
インストールして再起動したら
内部からゴーってすごい音たてた
俺だけかな
302名称未設定:04/07/22 05:49 ID:OHxqLCG2
普段止まってる冷却ファンが動いただけ
303名称未設定:04/07/22 23:02 ID:OcI1O3qW
301読んでupdateしようと思ったら
eUpdateでupできないや。
インスコしなおしかな。
304名称未設定:04/07/23 14:16 ID:fQIfztdM
>>303
Virex7.5 は前回のβバージョンをテストしたユーザーにのみ
リリース候補版のDL先をメールで通知してきているので
一般のユーザーはDLできません。
「情報漏らすな!」と書いてあったんだけどなぁ…。
305名称未設定:04/07/23 16:50 ID:r9Ewt8zS
>>304
UPすると少しは軽くなるの?
前回のβは重くて外したんだけど・・・w
306名称未設定:04/07/23 18:17 ID:fQIfztdM
>>305
重いのは変わってない。
しかもリリース候補なのに前回バージョンのバグが修正されてるだけ。
307名称未設定:04/07/24 01:09 ID:csfOeIcK
>>304
そうなんら〜
でも軌道すると最新DATじゃないぞ!ってメッセージはでるねんけど。
それかとおもったのだ。
308305:04/07/24 08:50 ID:n65uxGgA
>>306
ありが?ォ!
309名称未設定:04/07/25 15:48 ID:RDpLenO3
ところでウイルスに感染した事ある?
俺一度も無いんだよな
310名称未設定:04/07/25 18:54 ID:P2FPZjAc
妹のCube(OS9)が一回ある
311名称未設定:04/07/25 20:38 ID:W916AsxL
おいらもOS9時代にある
職場のフロッピーから
ネット経由はない
312名称未設定:04/07/26 04:46 ID:FdTDCYZz
スレタイ的には310, 311はすれ違いなんだろうな。
もれもOSX以降は無いなぁ。OS6の頃は結構あったけど。

313名称未設定:04/07/26 10:46 ID:e9dsZuUj
いや、おれはマック初めて買った8〜9年前から
一度も無い。
ノートンの安置ウイルスをズーット
買い続けてきたが、役に立った事が
一度も無い。
314名称未設定:04/07/26 20:07 ID:jdtmIhec
んじゃ、AutoStart 要る?
315名称未設定:04/08/01 15:58 ID:PDrJDosD
消えそうなんでage なんか他に良いスレあるのかな?
316名称未設定:04/08/18 01:12 ID:qNu6Kwec
俺のiBokkG4が!!!
Win2KPROSP4をVPC6で走らせてたら感染した
317名称未設定:04/08/18 20:46 ID:dd4QVCq4
Windows 版の Norton AntiVirus 2005、Norton Internet Security 2005
が発表されたけど、Mac 版はどーなってんだYO!凸 > 染まんテク
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/18/news015.html
318名称未設定:04/08/19 09:22 ID:e+1lAj51
おまいさん、知らないのかい?
Mac版は…(ry
319名称未設定:04/08/19 21:14 ID:ByKfsmeO
Mac 版は NAV を残して他は撤退、でそ?
320名称未設定:04/08/20 00:02 ID:hID+qT/O

IEのドラッグ&ドロップ処理に深刻な脆弱性、XP SP2でも防げず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/19/news057.html

IEに外部からローカルシステムへアクセスされてしまう危険な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/19/4310.html
321名称未設定:04/08/21 02:23 ID:gGnrNoyK
IEなんか使ってるのは誰だ
322名称未設定:04/08/23 19:45 ID:m/7bnqxm
Windowsはウイルス対策ソフト使わないとひどい目にあうから、ウイルス対策ソフトはものすごく売れてる
ウイルス対策ソフト会社はWindowsにの方がウイルスの被害にあいやすくてユーザが多いから力入れてるんだろうね
323名称未設定:04/08/28 15:48 ID:dFy+losd
>>317
Macの場合、Windowsと違って、構造がまったく新しいウイルスが出てこないから、アンチウイルスの新バージョンを出す必要がないからだろ
324名称未設定:04/08/30 11:02 ID:3WnHJQ2N
でもアレだね…

自分だけは大丈夫…って言う環境だけでなく、Win 用のウイルスであっても検知・駆除
して貰いたいですね。そのまま保菌しちゃうのは嫌だし、間違って転送しちゃう可能性
もあるわけだから… 転送先がWinだとそちらが対策してなかったら発症しちゃうしね。

どうよ。
325名称未設定:04/08/30 11:46 ID:v0ytaOxj
>>324
自分はそのためにNAV9入れてる。
Win版にあわせてウイルス定義も頻繁に更新されるし。
326名称未設定:04/08/31 03:59 ID:ui3pR47l
Virexは7.5にしてからなんか気持ちいいね。
迷惑メールフォルダを空にするだけで、
「ウイルス入りだったから削除したよ」ってメッセージをくれる。
耳そうじしてくれたようなもんだろうけど、なんかイイ!
327名称未設定:04/08/31 10:16 ID:uvx9p2qd
ウィルスじゃないけど、、、(アドレスがアレですが)

↓この現象への対策はどうすればいいの?

ttp://odin.prohosting.com/khdfyhdj/cgi-bin/omanko.cgi
328名称未設定:04/08/31 23:22 ID:BfiDiGxq
>>326
Virex 7.5 配布中止だそうですよ。

http://www.apple.com/jp/support/dotmac/
329名称未設定:04/09/02 23:36 ID:TTKfgy4A
act2のインターネットクリーンアップを買ったけど
スパイウェアがなかったorz
330名称未設定:04/09/02 23:39 ID:tI5uppxl
>>329
ワラタ
おれっちもな〜んも検出されなかった。
331名称未設定:04/09/03 19:00 ID:q7bDlgmS
なんか変だ。。メールに変なgifファイルが添付されて送信される・・・
332名称未設定:04/09/03 20:26 ID:/KH4FOxb
>>329=330
OS9ですが…
初期設定フォルダ内のCDCoverTool初期設定ファイル
"CDCoverTool Prefs"
だけ引っ掛かった事がある。
現在そのアプリは使ってないが、何だったんだろう?
3331000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/09/03 22:36 ID:BZvAeoSH
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    333ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
334名称未設定:04/09/07 00:23 ID:yemrfTPi
Macでフリーでつかえるウイルス対策ソフト
clamXav
http://www.markallan.co.uk/clamXav
clamXav日本語リソース
http://soloot.jp/mt/e-wa/archives/000667.html
335名称未設定:04/09/08 21:05 ID:8sZu5eoZ
>>334
 ライブラリ内のノートンの関連ファイルが引っかかるんだけど、、、
336名称未設定:04/09/08 22:57 ID:hahDLXzw
ノートンはウイルスだから検出されるんだろう
俺なんかノートンアンチウイルス体験版使ったらHD使用量が20GBも勝手に増えて
システム再インストールするはめになったよ、
この現象は他の人でもなった人がいるみたい
337名称未設定:04/09/09 18:47 ID:NLZcKXsY
>>334
DLして日本語リソもいれたんだけど
clamアンチウィルスエンジンをインストして下さい
って出るのでインスコボタン押すとアプリが終了してしまう_| ̄|○
338名称未設定:04/09/09 19:06 ID:8To5vpA0
>DLして日本語リソもいれたんだけど
>clamアンチウィルスエンジンをインストして下さい
>って出るのでインスコボタン押すとアプリが終了してしまう_| ̄|○

日本語リソースを入れない状態でエンジンインストール
インストールしてからリソースを入れるといけますよ
339名称未設定:04/09/09 19:44 ID:NLZcKXsY
>>338
できました!ありがとうございました。
でも、何も発見できなかったのでちょっと物足りないです。
340名称未設定:04/09/09 20:44 ID:ZocWZfs0
>>339
捨てメアドさらしたら有為留守送りますよ(w
341名称未設定:04/09/10 15:03:22 ID:ma+Bh72v
画面が溶けたような感じにバグったり真っ白になったりするウィルスってありますか?
画面いっぱいにカラーの線が出まくったりなど。
うちのiBookにそんな症状が出まくってすごく困っているのですが…
342名称未設定:04/09/10 15:27:03 ID:Zp4pTIOk
>>341
これとは違う?
iBookロジックボードリペアエクステンションプログラム(2004年6月18日改訂)
ttp://www.apple.co.jp/support/ibook/faq/index.html
343名称未設定:04/09/20 21:33:45 ID:RraJ5vRB
Apple、iChatの脆弱性を修正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000002-zdn_ep-sci

これはどういうことなの?
ちょっとまえのURIハンドラのやつとかと一緒?
344名称未設定:04/09/23 02:04:21 ID:t7x05rcB
AntiVirusとVirusBarrier Xを併用すると
CPU使用率がイッパイになるのだが。
345名称未設定:04/09/23 02:07:48 ID:qdnJdAmJ
死活問題だからお互い必死とか?
346名称未設定:04/09/23 02:28:12 ID:UiRs24Wi
ワラタ
NAVは大量のファイルコピーしたりしたとき希に発狂して、
CPU使用率が跳ね上がったままもどらんことがある。
347名称未設定:04/09/24 01:16:58 ID:/VQFIoBM
ドサがうるせえな
348名称未設定:04/09/24 01:27:06 ID:6Gc+s3sW
おやおや
349名称未設定:04/09/25 13:44:52 ID:NpBd5Zob
苺キンタマ、Macは感染しない?
350名称未設定:04/09/25 14:22:01 ID:yT62jyBs
ルーターかましてるんで、OS標準のファイアウォールは何かシステムが
重くなりそうなんで切ってたんだけど、ここ読んでたら何か不安になってきた・・・。
OS標準のもいれた方がいいんかな???
351名称未設定:04/09/25 15:10:38 ID:xWnk4V7H
>>349
exeファイルって分かる?
352名称未設定:04/09/25 17:09:51 ID:Nrumdhm4
>>349
どうしてもデスクトップ晒したければVPCなり使ってくれ。
353名称未設定:04/09/25 17:16:27 ID:Ae7Blrpo
Norton Personal FirewallとNetBarrier Xとではどっちが優秀、
かつCPUパワー喰いませんか?

PantherをG3/500という貧弱な環境なんで、なるべく軽いのを
考えてるんでつけど。
354名称未設定:04/09/25 17:18:59 ID:HnJw9DzX












JPEG画像に要注意--Windowsソフトの欠陥を悪用するコード、ネットに出回る
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20074763,00.htm












355名称未設定:04/09/25 18:06:12 ID:4Y7hz7sU
>>353
OS標準ではだめなのかな。
356名称未設定:04/09/25 18:07:57 ID:GYM6ap5v
>>353
『Little Snitch』
357353:04/09/25 18:17:15 ID:Ae7Blrpo
>>355
Panther標準のFWは最低限で製品版FWには敵わないしかないと聴き、
少々不安に思い、書き込みました。

>>356
ヒントをありがとうございます。↓コレのことですか?
http://www.obdev.at/products/littlesnitch/index.html
358名称未設定:04/09/25 19:03:50 ID:4Y7hz7sU
>>357
そうか…。
G3の500で10.3となるとなんだか厳しそうですね。
Nortonはなんでも重いような。。

とりあえずルータかますだけにしておくとか。
359名称未設定:04/09/25 19:12:16 ID:P0wBCqiV
Mac OS X標準のファイヤーウォールはインバウンドなアタックしか防げない
つまり外部からの攻撃のみ遮断できる

Little Snitchはアウトバウンドな通信しか遮断できない
例えば、マシン内部の個人情報を集めてどこかに送信するような
スパイウェアが仕込まれた場合に外部にデータを漏洩するのを防ぐことが出来る

ノートンのやつは両方出来る

軽さで言えばsunShieldが最強だと思うけどルール設定が面倒
通常のファイヤーウォールは挙動検出型で不信な通信があるとユーザーに許可するかどうかを尋ねる
しかし、sunShieldはカーネルレベルでのパケットフィルタリング機能のルールを設定してるだけなので
ユーザーが通信を許可するポートをいちいち調べて手動で設定しないといけない
それとsunShieldはTCP/IPの特定のポートを制御するだけなので
アプリケーション毎にこいつの通信はOK、あいつの通信はNGとかいった細かい設定は出来ません
まぁ高機能なやつは大抵重いんだよね

でもMacの場合はセキュリティよりもバックアップだと思うよ
FirewireHDDでも取り付けて定期的にCCCでバックアップ取るのがいいと思う
それ以外に自分のホームフォルダを毎日バックアップとっておけばまず困ることは無いと思う

無責任だけどWindowsに比べてセキュリティの脅威は少ないからねぇ
一番怖いのはウプデータンというのがユーザー共通の認識
360353:04/09/25 19:47:13 ID:Ae7Blrpo
>>358
いちおうPowerBookだもので、FireWallの外に出ることもあります
ゆえ、内部で完結できるPersonal Firewallを探しています。
ウイルス対策は.macのVirexで我慢できます、リアルタイムスキャンを
しない仕様のおかげでむしろ助かってるかもw

>>359
詳しい解説をありがとうございます。ご指摘のとおり、とりあえず
バックアップは最低限行ってますあとは、FireWallのデフォルト設定で
ある程度のセキュリティを確保し、それがアプリ毎にポートを開けてく
れるのがベストなのですが。いちいちポートナンバーを調べて手動設定
するのはさすがに敷居が高いです。それでNorton PFWか、NetVarrierが
良いかな、と。。。どちらがベターでしょうか?
361名称未設定:04/09/26 02:56:42 ID:i7rgAVux
Nortonは、今は知らないけど、昔使っていた時は色々と
システムが不安定になったので信用していない。今は、
NetBarrier X3だけど満足してます。CPU負荷については、
比較したことないけど、PB G3/500MHzでNetBarrier X3
は特に重くなったとか感じたことないね。Nortonは知ら
ないが、NetBarrier X3はデモ版があるんだから、満足で
きるか試してみたら?
362名称未設定:04/09/26 21:54:44 ID:LPVU9t7K
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym&close_parent=true&bhcp=1

藻前らここの最後のページってちゃんと表示されますか?
うちの場合は・・・

セキュリティ状態:安全!
大部分のセキュリティに対する脅威から保護されています。

対ハッカー露出度チェック�8% が要注意
トロイの木馬チェック�1% が要注意

ですた。
363名称未設定:04/09/27 03:52:36 ID:U8lcllcn
最後のページって「テスト結果の詳細な分析を表示」ってとこですか?
もしそうなら「対ハッカー露出度チェック」の「テスト結果の詳細な分析を表示」で

ほどんど 「状態:stealth」 ってなっていましたが下記1コだけ 「open」 とでますた。

 ポート:ICMP Ping     
 状態:Open
 説明:Ping: Ping はネットワークの問題を解決するためのユーティリティです。
    Ping はコンピュータ自身が存在することを応答させようとします。コン
    ピュータが Ping に対して応答した場合、ハッカーがそのコンピュータを
    対象にする可能性があることを示唆します。

どーすればええだ? (ノД`)・゚・ コワイヨー AGE〜
364362:04/09/27 04:31:11 ID:j/1eiLLO
>>363
すんません。画像が正常に表示されなかったのですが
再度やってみたら正常に表示されますた。
365名称未設定:04/09/27 09:19:58 ID:+4/xXUQ5
>>363
Pingに応答する、という状態は、現実世界で言えば
せいぜい「泥棒に、『そこに家がある』事が知られる」というくらいかと。

大した事じゃないから気にすんな。
366名称未設定:04/09/28 18:42:12 ID:xQbeYCn+
スパイウェアのチェックってしてます?
macはどんぐらい種類あるんですかね?
あるのかなホントに。?
367名称未設定:04/09/28 19:51:59 ID:mW+kmg5D
>>366
何を基準にスパイウェアとするか…
まずそこが問題。
368名称未設定:04/10/03 22:24:50 ID:sDAlYECP
.macアカウント持っていないので、virex7.5ベータが出た時に
ダウンロードして、昨日から使いはじめたのですが、
>>328さんがおっしゃるようにダウンロードが停止されているってことは、
何か障害があるのでしょうか?

せっかくやっとリアルタイム(?かな?保存時にスキャンするらしい設定が
あったので)スキャンな事もあり、いけるところまでこれで
行こうと思っているのですが、アップルからスクリプトまで提供して
削除させてダウングレードさせようとさせているって一体・・・?

ちなみに昨日入れてから初めてFW接続の起動ディスク30GBパーティション、
スキャン終わるのに27時間かかりました・・・・
そしてその後、再起動して、テキストを一つ作って保存しようと思ったら、
テキストエディットが虹丸出したままとまらず・・・
そのときは、バックで別のパーティションをスキャンさせてはいましたが。

こんなに重いとは、というか、遅いとは・・・
マクロ削除以外のスキャンオプションは全てつけているとは言え、
重いとは思ったものの、初回のフルスキャンで27時間とは。。。
もっともPismo400なのですが。やっぱり7.5何かあるのでしょうか?
まあ30Gは29G使用しているものではあるのですが。

もし情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。


>>326さんとかも、今でも使ってらっしゃいます?
369名称未設定:04/10/03 22:26:23 ID:sDAlYECP
すみません、sage忘れました、sageます。
370名称未設定:04/10/03 23:58:14 ID:xrYvKL8Y
>>368
悪い事言わんからアンインストールしとき。
7.5はどっかの勇み足でまだ開発途上の奴がアップされてただけだ。
リリース候補版がβテスターに配布されてたんだがそれも停止されている。
371368:04/10/04 01:05:29 ID:1gdFxonC
ですか、、、さっき残りの8パーティションにスキャン掛け開始しました。。まだ全然かかるので、
キャンセルするか・・・、でもかけたメインパーティションに問題無いようだったしせっかくだからかけちゃおうかな。。。

パンサーを買ってきたHDに入れる前に古い方をきれいにしておこうと思ってかけようと思うのですが、
ワクチンのいいソリューションがないですね、そのために.mac購入してvirex7.2.1をダウンロードするしかないか・・・
Macの安定していいワクチンが欲しいですね。9時代はSAM〜NAVちゃんと買っていたのですが。
はあぁ、みなさんワクチンはどうしていらっしゃるんでしょう、みなさんvirex7.2.1なのですか?
372名称未設定:04/10/04 01:09:59 ID:nbAO30sO
>>371
7.2.1でもunix用のウイルス定義ファイルを入手すると無問題かと。
373368:04/10/04 21:41:27 ID:1gdFxonC
>>372さんどうもです。
7.2.1でも、ですか?7.5でも無問題ではなくて、7.2.1もウイルス定義ファイルの面で
問題を抱えているという事ですか?

結局7.5でのスキャンはキャンセルしました。仕事が遅いので難しいのですが、
最低でもvirexボードディスカッション見てからにしないと恐いかな、って。 
あれ、すぐ見れないんですよね? 登録ログオンしないと。

・・・と思って、早速見てみました...!!!メールボックスの消去が、
原因で配布撤回だったのですね、ほかにもいろいろ報告されていましたが。。。

うーん、mailを立ち上げるのが恐ろしく恐いです・・・どうしよう。。

7.2.1はdotmacを契約してみなさん入手されているのですか?
単品購入とかって、ないのでしょうか? そしてまた伺いたいのですが、
もしくはほかのワクチンを使っていらっしゃいますか? どうすればいいんだろう・・・
374368:04/10/04 22:10:45 ID:1gdFxonC
ある程度定番になれるようなワクチンのないネット生活なんて、、、OSXの問題の一つですね。
375名称未設定:04/10/04 22:14:12 ID:MQI4/417
ウイルスソフトなんか使ってなーい
376名称未設定:04/10/04 22:18:01 ID:rJXkPNgH
OSXで悪さするウイルス、トロイなどってどんなのがあるのですか?
未だそういう情報を見たこと無いので余裕かましまくりです。
377名称未設定:04/10/04 22:24:32 ID:3947Cb8+
前に専用ブラウザで2chのとあるスレを踏んだら
ノートンにUnix.Penguinとかいうウイルス発見!と警告された
これはUnix向けウイルスなのでたぶんOSXでもかかるのかな?
378名称未設定:04/10/04 22:40:56 ID:MQI4/417
379名称未設定:04/10/04 22:46:36 ID:3947Cb8+
>>378
それっぽい...ノートン先生ほんとにだめぽ。
情報Thxです。
380名称未設定:04/10/04 22:47:08 ID:MQI4/417
381名称未設定:04/10/04 23:03:46 ID:3947Cb8+
>>380
再びThx
ちょっと難しかったけど(´・ω・`)
382名称未設定:04/10/05 15:40:57 ID:Fi4oM9tI
最新のセキュリティーアップデートしてからか、
MenuMetersでCPU使用率をグラフ表示していると

Path Finder起ち上げている時だけ
ツンツン・ヘアーみたいに
グラフが定期的にはねあがるみたいだが。

ナシてでしょう?

検証するのにそれなりに手間がかかった。
確かだとはいえないが...
383名称未設定:04/10/05 16:11:36 ID:b7Ov3H1Y
Path Finderは常時動かしてるけど変わった気がしないな〜。普段はパーセンテージ
表示だけにしててグラフはちょっと出してみただけだけど。

も少し数値的な話、求む。更新周期とか跳ね上がるおおよその周期とかパーセンテー
ジとか。
384382:04/10/05 16:21:55 ID:Fi4oM9tI
合計パーセンテージで20でうごいてるが
ツンツン・ヘアーは50っていうかんじ。
385名称未設定:04/10/06 10:57:11 ID:svbjqfL1
アクティビティモニタで何のプロセスが働いているか見れ
386名称未設定:04/10/06 11:42:52 ID:khg6nhOr
>>373 私はVirusBarrier X使ってます。保存時とかメール受信時
とかにチェックしない(と思う)ので、システム処理速度に影響
しないのが嬉しい。ファイルを開く際にチェックすれば十分では?
HDDを一度スキャンすると、二度目から差分チェックって言うの
かな、高速チェックするオプションがあって少しは早くなる。と
いっても、ディスクのスキャンなんてほとんどやらないけど。
387382:04/10/06 15:35:57 ID:Ue/zfkwi
Path Finderにマチガイないようだ、

最新版にしてからの現象だ。
設定によるものなのか、
セキュリティーアップデートとの相性に
よるものなのかワカラン。

セキュリティーアップデート後でもある、
388名称未設定:04/10/06 16:47:50 ID:7ixwLx4u
CocoatechのForumにでも書いてみたら? サクーシャがここを見てくれとか言ってくれる
かも。Japanese Supportは日本語オケと思う。
389名称未設定:04/10/06 18:18:37 ID:4bPzsgBa
>>386
> 保存時とかメール受信時とかにチェックしない(と思う)ので、

私もVirusBarrier X使ってるが
少なくともメール受信時にはチェックしてるみたいよ
Winのウィルスが引っかかった事がある

…修復しますか?って聞いてきたから修復したら
Mailの受信フォルダの中に入ってたメール
全部吹っ飛んだけどな_| ̄|○
390名称未設定:04/10/06 19:23:46 ID:XKQ2wwj4
>>389
オィィィ!!
どっちがウィルスか分かんねーじゃねーか!!
391368:04/10/06 21:41:50 ID:UgMZUfTP
>>386さん、そして、389さんありがとうございます!
ご意見ご感想、お待ちしておりました。

あれからVirex7.2.1(dotmac加入)かどうかいろいろ考えておりましたが、
7.5でも同様にそのメールボックス飛ばしのバグはあるらしいですが、
考えてみるとリアルタイムスキャンでも、発見時動作を削除ではなく、通知にすれば
使えていられるのでは?と思いました。幸いシステムディスクのスキャンで2こみつかりましたが、
削除なく無事でしたし。メールではなかったですが。

それとも7.2.1をdotmac加入で入手するか・・・ちょっと迷います。

>>390さんの意見はもっともです。

結局今のマックの世界って、たとえには賛否あるでしょうけど風の谷のナウシカの風の谷
みたいなもので、平和そのものなのですよね。現状で必要があるのか、っていうのは、
本当そうなんです。負荷をかけたり、あるいはワクチンによる削除等のリスクまで受けて、
わざわざやるリスクはあるのか?と。
 
でも、もしいつか襲われたらあっという間にやられちゃいますからね。

ところで、VirusBarrier Xって知らなかったのですが、どこのソフトなのですか?
392名称未設定:04/10/06 22:43:35 ID:dyqQYh08
393名称未設定:04/10/07 02:15:43 ID:hTFeQP5r
>>389
う〜ん、現象としてはNAVとかでも報告された
ことがある問題に似てますな。

私の所ではVirusBarrier Xは、メールを受信した
だけではチェックしてないっすね。Winのウイル
スが添付されたメールはよく来るけど、何も言わ
れない。使ってるメーラとかにもよるのかも。例
えば、Winのウイルスを保存して(その時点では
何も言われない)、メールに添付して送付しよう
とするとウイルスと指摘される。削除すると、空っ
ぽのファイルが添付されたメールが送信される。
自動削除オプションをオンにしていると、何も言
われず、勝手にウイルスを削除するので空のファ
イルが添付されて送信される。Macの場合、受信
しただけで悪さするウイルスはないわけだから、
この動作で理にかなってると思ってたんだけど。
394名称未設定:04/10/07 05:00:10 ID:rEk0vglV
ウイルス対策には、NAVとVirusBarrier X
どっちがよろしいですかね?

ウイルス定義ファイルの更新の早さとかどうすか?
NAVは結構更新してるぽいすけど

環境はOSX10.35デス
Winのウイルスも削除したいならNAVすか
レスを見てると VirusBarrier Xのほうが評判よさそうすね

教えて君すまそ
395名称未設定:04/10/07 16:05:11 ID:/dgwWCPg
>>394

Bフレッツ環境なら http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/x400v/index.html  だな。
Macintosh/Windows どちらでも「OK」。複数台の家庭内LANならランニング費用も手軽でOK。

オフラインデータのチェックには向かないけどネ。
396名称未設定:04/10/07 20:54:18 ID:hTFeQP5r
>>394
定義ファイルの更新速度自体は、NAVもVBXも同じじゃない?
どっちも毎月一回だと思うよ。Mac向けのウイルスが出た時
にどれ位早く定義ファイルが対応するか、が重要なんだろう
けど、こればかりは前例がないので何とも。コンセプト検証
型のウイルスが春に出た時は、VBXのが早く対応したね。コ
ンセプト検証型には危険がないので、この対応に賛否両論あっ
たみたいだけど、Winなんかでは検証型が発表されると大体
は二三日で同じやり方で被害のあるウイルスが登場してるん
だから、過敏な位の対応のが安心できると私は思ったなぁ。
NAVもVBXもWinのウイルスには対応しているね。
397名称未設定:04/10/07 22:01:14 ID:iDFaL7R+
NAVしか使ってないけど、月1とは決まってません。
悪質なのが出回ると更新があるみたい。
398394:04/10/08 00:06:44 ID:xnvKWAtu
>>395-397

レスどうもありがとうございます。

んー難しいすね。Mac自体に被害がない状況?で判断するのは。
インストールする事でかえって不具合がでたりしてるみたいだし・・・
ほとんどwinの友達に感染させないために入れる状況ですよね。

UNIXの定義ファイルも更新されてるよね?2つとも。
むしろこちら側からの方が危険だよね
399名称未設定:04/10/08 00:10:44 ID:wEp1QHm0
Winにしか感染しないウイルスは、今のところは
見たらすぐ分かるので手動で削除してる。
見落とすとは思えないし、せいぜい一日数通なんで。
unixのウイルスでOSXでも感染するのは非常に
まれ(見つけるのが難しい)と上の方のリンク先にあった。
そもそも意図的に実行しないと感染しないみたいだし。

ってことで、現実的には今はウイルスソフトは不要
と思ってるけど、この先のことは分からんよねぇ。
400名称未設定:04/10/08 01:15:56 ID:b+KdaOzN
>>397
あ、そうなんだ。VBXは、ここのところ必ず月初に更新されてるね。
基本的に対応Win用ウイルスを追加しているらしい。亜種っていう
のかな、毎月何かしら増えてるからね、Winの世界では。
401名称未設定:04/10/08 08:40:43 ID:A/vy/hA5
>>395だけど…

老婆心かもしれんけど、自身が感染(発症)しなければ良いではなく、知らず知らずに
保菌ファイルなどを第3者に送信してしまう可能性も否定できない罠。

で、添付メールウイルスだけでなく、ウェブページ見ただけで、トロイの木馬などを
執拗に送り込もうとするサイトも実在するので、海外サイトだけでなく、国内サイト
でもそういう愉快犯的な者が実在するのも事実。

MacユーザはWinユーザに比べれば発症率は低いかも知れないけど、知らずにキャリ
ア(=保菌者)となる場合もあるので、注意は必要不可欠。

経験則で言うと、両方のウイルス侵入や危ないサイト閲覧を防止してくれる機能を持
ったソフトを使用するPCに入れて常に定義ファイルの更新を徹底するか、前述のよ
うなルータタイプなどを利用するのが吉だ罠。

― 以上。
402398:04/10/08 10:53:33 ID:xnvKWAtu
>>399-401
ありがとうございます

>>399
winのウイルス見たらわかるもんすか?
今のところ自分では.exeが付いてるのがやばいかな?
位の認識なんすけど。
ちょっとリンク先行って学んできます。

>>400
インテゴのサイトを見ても更新期間についてよくわからなかったので、
ありがとうございます。
やはり、win用に更新してる状況すね。
Macの定義ファイルだけなら、更新がなくなりそうすもんね。
1年に一回とか。

>>401
そうですよね。
保菌ファイルで迷惑かけないように、私も入れなくてはと思って、
皆さんにお伺いさせてもらってるんです。

395さんが仰るように、ウェブ見ていて勝手にダウンロードさせようとするところもあるんすよね。Macで作動するかわからないですけど。
>>362のリンク先では安全とでて、(環境はルーターかましとOSのファイヤーウォール)ポートは閉じてるか、ステルスなのですが、
トロイやスパイウェア対策に出て行く方対してはソフトをいれないと防げないと思い、やはりソフトをいれようと考えてます。
そうなると LittleSnitchか NetBarrier かなと。
ウイルスソフトの話からちょっとそれましたけど
403名称未設定:04/10/08 11:47:12 ID:tZOThIta
>>402
>winのウイルス見たらわかるもんすか?
>今のところ自分では.exeが付いてるのがやばいかな?
>位の認識なんすけど。
>ちょっとリンク先行って学んできます。

リンク先見てもそのことについては学べないと思うけど、
他でさんざん情報出てるからWinでしか感染しないか
どうかはすぐ分かる。
404名称未設定:04/10/08 12:20:23 ID:A/vy/hA5
>>395

親切ついでに、(知ってる人は知ってる)既出サイトですが…

http://www.eicar.com/anti_virus_test_file.htm ページ下部の“ダウンロード・エリア”
にある数カ所のリンクをそれぞれクリックしてみなされ。特にページやファイルに何も反応
が示されないときは、ウイルスやそれに類するページからの防御は一切されていない事になる。

いわゆる“無防備なPC”と言う事だね。

該当ページのファイルはテスト用だから無害ですよ。念のため。
405名称未設定:04/10/08 12:30:50 ID:uudKhGRL
自分で親切言うなよ…。
406名称未設定:04/10/08 20:39:46 ID:wEp1QHm0
>>402
>Macで作動するかわからないですけど。

今のところMacで動作するものは発見されてないと思う。
WinとMacの両方で悪さするのって、Wordとかのマクロウイルス
くらいじゃないの?他にあったっけ?
407名称未設定:04/10/08 22:19:03 ID:IZDkmv69
mp3がらみで確かあったような・・・OSXのウィルス
408名称未設定:04/10/09 00:35:28 ID:gCOdulmJ
409名称未設定:04/10/09 01:09:21 ID:RLT9X0fO
セキュリティーアップデータで修正済みでしょ
410名称未設定:04/10/09 11:19:13 ID:lJiHq2iA














米SANSの脆弱性ランキング〜WindowsのWebサーバーなどを危険と指摘
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/08/4938.html







411398:04/10/09 15:51:42 ID:sIC9TuMC
>>403-404 406
レス有賀と
>>404
ダウンロードはしてないですがたぶん無防備だとおもいます。
だだ、Macだとなにもおこらないのでないでしょうか?
>>406
それじゃ Internet Cleanupは意味なしてことすかね?
スパイウェア除去ソフトほかにないようだし、
今のところ必要ないのかな。
>>329-330
でも検出されなかったとありましたが、そもそもいないのでは・・・
412名称未設定:04/10/09 17:16:08 ID:54h5uPuj
>>411
>それじゃ Internet Cleanupは意味なしてことすかね?

Internet Cleanupって
>●スパイウェアの検知
>知らないうちにあなたの Mac に紛れ込み、裏であなたの
>一挙一動をを見ているものがあるかもしれません。特に最近は、
>キーボードで打ち込まれた情報を勝手に送信するなど、悪意の
>あるスパイウェアが多数発見されています。Internet Cleanup で、
>あやしい監視者を一掃してください。
ってあるけど具体的に何をチェックしてるんだろうね?
それが分からんから何とも言えないけど。
この例はみんなWinの話でしょ。Winのスパイウェアを
見つけるだけじゃ意味ないし。

とりあえず、現状は、
・Winのウイルス、スパイウェアは特殊な一部を除いてMacには感染しない。
・OSX/UNIXに感染するウイルス、スパイウェアはあることはあるが出会うのが難しい。
・今後のことは分からない。
ってことかと。いるいらないは自分で決めれ。
413名称未設定:04/10/13 14:59:51 ID:Qefjl5gK
なぜ月刊Windows UpdateにMac用のものがあるんだと,小一時間(ry

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-033.asp

ということで,Mac用Excelに緊急の脆弱性。
414名称未設定:04/10/13 17:36:36 ID:6fu/+X+8
一応、マックトピアにもある
トップにないから分かりにくいけど
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/default.asp?area=x
415414:04/10/13 17:37:37 ID:6fu/+X+8
416名称未設定:04/10/13 23:08:02 ID:nFY22pDS
Norton AntiVirus9.0でLiveUpdateすると、/var/tmp下にゴミが残る。
これって概出?
とっても気持ち悪いんですけど。
417名称未設定:04/10/13 23:49:33 ID:n4xTfb3/
わかってんなら掃除するよう習慣付けときゃいいだけの話。
418名称未設定:04/10/14 03:42:01 ID:A41edPN5
>416-417
/var/tmp 以下は、リスタート時にクリアされますよ。
tmpはテンポラリー
419名称未設定:04/10/14 13:31:25 ID:wToqIDDb
>>418は生半可な知識でモノを語るヘタレ

自分の目で確かめろ、バカ
420名称未設定:04/10/14 18:57:54 ID:EVEENjnQ
>>419
418じゃないんだけど確認したら3.2MBだった。
再起動したら2.2MBになってるんだけどどうなのこれ?
421名称未設定:04/10/14 20:53:32 ID:07VBhuSA













マイクロソフト、新たに22件のセキュリティ欠陥を警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075109,00.htm












422名称未設定:04/10/14 21:28:51 ID:zzpefc/x
話題も多くて良い会社じゃないかw
423名称未設定:04/10/15 13:58:59 ID:zgW2QJ8U
>>420
小さくガッツポーズでもしとけ。
424名称未設定:04/10/17 18:15:41 ID:telPOSJY
>>418は/tmpと/var/tmpがごっちゃになっているんだね。

>>420
再起動前後で何が変わったか調べてみれば?
サイズだけ報告されても分からないじゃん。

俺の感覚だとプロセスが終了する時は、/tmpだろうが/var/tmpだろうが
一時ファイルは削除するもの。
それが出来てないNAM9は糞だ。
425名称未設定:04/10/17 19:09:27 ID:X4g5irc/
ノートンアンチマイクロソフト?
426名称未設定:04/10/18 00:12:52 ID:z7py4fT1
ノートンアンチマックだろ?
俺はMac使うようになってからアンチノートンになったけどな
427名称未設定:04/10/18 01:30:16 ID:DUR2j/5X
ノートンはバカには使えないからねぇ
428名称未設定:04/10/18 08:54:10 ID:z7py4fT1
Windows版はともかく、Mac用のノートン使ってるやつはバカだろ?
429名称未設定:04/10/18 12:12:40 ID:dyoMjuQ/
ノートンの伝統「入れると必ず不可解な不具合発生」は未だに健在ですね〜
ここ何年もノートンとは縁を切ってたんですが、先日インターネットセキュリティーを入れて
見ました。当方10.3.5ですが、あちこち不具合が・・・
やっぱアンインストールして使うの止めたいんですが、
皆さん、対ウィルスとファイヤーウォールをどうしてますか?
430名称未設定:04/10/18 12:30:46 ID:aNwY8f45
このスレを1から読めば分かる
431名称未設定:04/10/18 12:37:56 ID:UgIro6K+
【∫ω】OSXファイアウォルソフトを語る民【∫ω】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052448188/

ここも
432名称未設定:04/10/18 12:58:09 ID:dyoMjuQ/
>>430-431
さんd
433名称未設定:04/10/18 15:20:18 ID:JpibMVCW
ヤ○医者のーとん先生
434名称未設定:04/10/18 15:32:27 ID:eaCHdzkG
>>429
VirusBarrier XとNetBarrier X3。とにかくなんか無理
やりに機能豊富にしているものより、必要十分な機能
があれば、システムに悪さしない方がいい。ネームバ
リューよりも実用性だよね。
435名称未設定:04/10/18 16:45:05 ID:dyoMjuQ/
>>434
早速試用し購入決定!ありがとうございました。
これいいですね。システムワークスに対するDWくらい信頼性高そう。
あと、NetBarrier X3入れた場合OSのファイアウォールはOFFにした方がいいでつか?
436名称未設定:04/10/18 17:26:23 ID:VlzGhmXq
Macで動くウイルスなんて実際あるの?現時点で。
無いと思うんだが、どうよ?Winと違って意識的に実行しない限り
勝手に動くってことは無いと思うんだがなぁ。
437名称未設定:04/10/18 18:16:30 ID:aNwY8f45
OSXでは今のところないよ。
保菌を心配するやついるけど、WinのウイルスはMacじゃ
動かないから意図的に渡さない限り誰にも迷惑かけないし。

と思ってるのでFWしか考えてない。
438名称未設定:04/10/19 00:04:48 ID:gfGxYW/p
完全に近いほど実害は無いわけだが、無いと言うと煩い奴がいるんだよな。
439名称未設定:04/10/19 00:27:45 ID:zBqnb4Mf
自動実行のウイルスある?厳密に言って。
OS9で感染するやつはあるけど、OSXのは本当に知らんぞ。
あ、マクロウイルスのことか?
あれでもファイル開くときにマクロあるけどいいか?
って聞かれなかったっけ?
440名称未設定:04/10/19 00:51:08 ID:ZZ7PZ4d6
おまえら本当にMacOS Xがウィルスやワームに強いと思っているのか?
なあ、お願いだから嘘だと言ってくれよ。
みんな、そんなバカじゃないよな、な?
441名称未設定:04/10/19 01:28:56 ID:emcvHV0k
>>440
強いとは全く思って無い
ただそのウイルスやワームがあるなら教えてくれ
442名称未設定:04/10/19 02:06:18 ID:DBoEzFhs
ユーザーが少ない→元が割れやすい→作るリスクが高い
443名称未設定:04/10/19 02:29:36 ID:PdsdoK1U
>>435
NetBarrier X3入れたら、OS XのFWはオフにした方が
いいと思うなぁ。同居させても問題なく動いてるよう
だけど、お互いに色々設定していくと、どこかで変な
バッティングとか起きる可能性あるからね。機能的に
はNBX3のが上なんだから、素直にそっちに任せるのが
得策と思う。
444名称未設定:04/10/19 11:40:23 ID:23HYT2aj
>>443
( ゚д゚)ポカーン
445名称未設定:04/10/19 20:48:15 ID:zXI2cWZE
>>444
何故にポカーン?
446名称未設定:04/10/22 00:56:22 ID:g9K+7Fc/











“Webのパスポート”になれなかったMS Passport
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/21/news044.html










447名称未設定:04/10/22 00:56:50 ID:g9K+7Fc/











“Webのパスポート”になれなかったMS Passport
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/21/news044.html










448名称未設定:04/10/24 01:28:12 ID:CdznRvcC
OS9のワクチンはどうすればいいの? 今会社で使っているんだけど。
449名称未設定:04/10/24 01:36:31 ID:NQKBC5ka
OS9のワクチンはOSXです
450名称未設定:04/10/24 02:34:35 ID:a+uzhcH+
会社ならセキュリティ担当みたいなのが居るだろ、普通…。そいつに聞けよ。
451名称未設定:04/10/24 21:15:21 ID:CdznRvcC
>>449 いや、DTP関連がいっぱい入っていて、
もうバージョンアップなんてする予算無いから、OSXなんて無理なわけよ。
個人持ちとそこが違う。使う人間が判断出来る事じゃないから。

>>450 セキュリティ関係は多分俺だろうね、mac使える人間いないから。
DTP使っているのはそれだけ扱える派遣女子だし。

OS9ワクチン、シマンテックのはどうも終わっているっぽい。
そこで、Virexを考えるんだけど、.macのあれって、OSX用のみなのか、
OS9も用意されているのかが、.macを使っていない自分にはわからなくてさ。
ダウンロードフォルダにも行けないし。

結局今のワクチンって、Virexが定番なのかな、と思って(VVもあるけど)
そうしようかなと、そこでその辺りを聞きたかったんだけど、
.macスレで聞いた方がいいのかな?
452名称未設定:04/10/24 21:33:52 ID:cRJ6A9pq
>>451
ttp://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se101048.html

古いウイルスならこれで検出できるらしいぞ。
どうせ新しいウイルスは作られていないだろう…たぶん。
453名称未設定:04/10/24 21:35:44 ID:TRaqdy6b
>>452
おいらもそれでいいと思うぞ。
454名称未設定:04/10/24 21:47:57 ID:NQKBC5ka
OS9のウイルスはOSXです
455名称未設定:04/10/24 21:49:29 ID:EOv+/XsZ
>>451
ウチもQXP4.1から移行できない印刷屋で、NAV7を使い続けてる。
一応、毎月ウィルス定義ファイルの更新があるし。

お金をかけられないなら、新しいウィルスが発見されてないし、
今後発見されてもOS 9を相手にしないだろうという根拠のない期待から、
>>452が紹介している、一昔前までは定番だったDisinfectantで充分だと思う。

お金をかけられるなら、
http://www.sophos.co.jp/products/sav/
Sophos Anti-VirusはOS 9を公式にサポートしてる。
456名称未設定:04/10/24 23:53:06 ID:DwENuH+t
>>451
英語版で良ければ、VirusBarrier Xをメーカー
の英語のオンラインストアで買えばOS9版も
手に入るそうだ。あるいは日本語の
VirusBarrier X買うから英語のOS9版も付けて
くれってメーカーに聞いてみたら?
457名称未設定:04/10/25 14:34:22 ID:gaGu521X
てか、ウイルス作る香具師って相手してもらいたい、
あるいは迷惑をたくさんかけたいとか思っている訳で、
マクのウィルス作ってばらまいても相手にされないし、
ほとんど迷惑がられないからその点から言って
対象外になると思うが...。
458名称未設定:04/10/25 20:45:22 ID:zm2SqP+f
459458:04/10/25 21:30:45 ID:zm2SqP+f
現物みたけど、これ単独では拡がんないね。でもほかのモンにこのStartupScript混ぜられて
インスコしてブートしたらアウトだな。
460名称未設定:04/10/25 21:51:11 ID:98P0/Wsn
ガクブル...どうしたらいいの? Virexでだいじょぶ?
461名称未設定:04/10/25 21:54:33 ID:7RWrxbwG
まず真っ先にやっておくことはバックアップだな
462名称未設定:04/10/25 21:58:53 ID:zm2SqP+f
Sophosがみつけてあっちこっち知らせまわってるから(Secuniaとか)、
大ジョブでしょ、それにborneシェルスクリプトだし定義ファイルなんて簡単
ただしだんだん進化して2.3.8とかになってるしこのスクリプト。だれかがまねして
自作アプリに混ぜて配布したらいろんな情報持ってかれちゃう。
463名称未設定:04/10/25 23:04:50 ID:zm2SqP+f
もうちょっと調べると、このスクリプトを含んだOS X用のrootkitの初版がすでに出てるようよ。
,Macのとある個人ページにおいてある。
ググって調べてみれ。

コイツのインストーラ(これもシェルスクリプト)に何されるかというと
パスワード八種とられる
新規ユーザ作られる。
sshd立ち上げられる
ファイヤウォールをオフにされる
バックドア用にxinetdのあるポートを開けられ、backdをインストール、起動される。
スクリーンショットをとられる
>>458で触れてるOpenerをインスコされる。
以下(ry

で、Openerは何するかというと、
ユーザのパスワードやらクッキーやらインストールしているアプリのシリアル盗んだりする。
VNCも勝手にインストールするのもそのうちできるようになっちまうらしいから
典型的なマルウェア

まあ普通に別ボックスで防火扉作りなさいってこった。
464名称未設定:04/10/26 00:15:19 ID:Zh0WD8zy
VirusBarrierがさっそくOpenerに対応。
465名称未設定:04/10/26 00:21:02 ID:eYm3RA++
ttp://apple-shop.jugem.jp/?eid=30
に感染してるかどうかのチェック法もあり。
466名称未設定:04/10/26 00:30:33 ID:amLMIRQg
"〜/.info"とか"/.info"なんて盗む情報の保存場所簡単に書き換えられる訳だし。
平文スクリプトの亜種はリアル厨にでもいくらでも作れる。
467名称未設定:04/10/26 00:37:20 ID:SPprYqnn
感染ルートを知りたいが英語が読めない。
468名称未設定:04/10/26 00:48:16 ID:uBaYny1t
>>467
まだ自己複製機能とかは持っていないので,
感染経路としては,
悪意のあるユーザーがアプリケーションのインストーラなどに紛れ込ませたり,
偽のアイコンを貼付けたファイルを圧縮等して送りつけ,間違って実行させるなどが考えられる。
また,パーミッション等の設定がおかしくなっていて
StartupItemsフォルダに一般ユーザ(管理者含む)の書き込み権限があると
そこにスクリプトが保存され,次回再起動時に
rootとして実行される。
469名称未設定:04/10/26 00:50:42 ID:amLMIRQg
コイツを/System/StartupItems/にインストールするためにはルート権限が要るので、
なんかヤバげなサイトでフツーに見える拾い物をインストールするか、
怪しげなメールに添付されてたアプリやスクリプトをインストールするかすると
次回起動時以降(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思われ。

いずれにせよ口一カル八ック
470名称未設定:04/10/26 00:56:19 ID:amLMIRQg
かぶった
スマソ
471名称未設定:04/10/26 01:15:44 ID:SPprYqnn
>>468
>>469
解説サンクスです。
ということはネットのどこかにこのウイルスが仕込まれたアプリか
何かがあるかな。
フリーソフト好きなので気をつけないと

472名称未設定:04/10/26 01:25:28 ID:uBaYny1t
>>471
まだコンセプトウィルスの域を脱してないので
実際にはまだ無いんじゃないかな,

そもそも,4月くらいから掲示板で徐々に
高機能に(=危なく)なってきてたのを
今になって見つけて騒いでると言う流れなので,
開発者は悪用しようとしてた訳でもないんだろうけど。
473名称未設定:04/10/26 01:40:25 ID:amLMIRQg
漏れのデスクトップにはこれを含んだrootkitがある。
オッカネーヨー
コワイヨー
474名称未設定:04/10/26 09:14:38 ID:K5eFgyR/
感染してたよ・・・
変なスクリプトがあって、変だなーと思ったんだ。
いつの間にかFirewall切れてるし・・・
475名称未設定:04/10/26 09:45:16 ID:4l5vVqIF
マジ?心当たりある?
476名称未設定:04/10/26 13:05:54 ID:Q3qOPTxm
ついに来たか、といってもウイルスじゃなくてトロイだが
うちは感染してないみたいだな

>>474
ガンガッテ感染経路を絞り込もう
477名称未設定:04/10/26 15:26:07 ID:2/0U79WH
マジで?どういう経路で感染したの?
自己増殖機能は無いみたいだから
ソフトとかの製作者が仕込まないと感染しないんでしょ?
478名称未設定:04/10/26 17:20:20 ID:1IbuK8Ws
>>458
これ、何処になんて名前のファイルやフォルダが
あるとヤバいの ?
479名称未設定:04/10/26 17:42:39 ID:YVUTCsmW
SophosとSymantecの各日本語ページでも見れ。(共に今日うpされたぽい)
480名称未設定:04/10/26 18:53:39 ID:amLMIRQg
>>477
ソフトウェアアップデートでセキュリティホールつぶしてない場合、
外から入れられた可能性もある。

C:\> telnet XXX.XXX.XXX.XXX 穴
接続中: XXX.XXX.XXX.XXX...
Connected to XXX.XXX.XXX.XXX.
Escape character is '^]'
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
itteyoshis-computer: 〜 dozauze$
itteyoshis-computer: 〜 dozauze$ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
itteyoshis-computer: 〜 root# whoami
root
itteyoshis-computer: 〜 root# ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
itteyoshis-computer: 〜 root# install -c -o root -g wheel -m 777 opener.sh /System/Library/StartupItems/
itteyoshis-computer: 〜 root# sh /System/Library/StartupItems/opener.sh

あぽーん
以後、筒抜け
481478:04/10/26 18:56:22 ID:ikDiqSu6
>>479
あんがと。
とりあえず該当するものはないみたい。
482名称未設定:04/10/26 21:22:27 ID:aEepJeT7
483名称未設定:04/10/26 21:40:27 ID:3fMmB5Vb
これでセキュリティアップデートが最新OSのみの提供になったら
おもしろいことになりそうだね。
484名称未設定:04/10/26 21:41:38 ID:b1pamqeh
はぁ?何が面白いんだ?バッカジャネーノ?
485名称未設定:04/10/26 21:46:02 ID:ukZcYF4h
れねぽ
486名称未設定:04/10/26 22:03:11 ID:eYm3RA++
作ったのは2ちゃんねらだな、間違いない
487名称未設定:04/10/26 22:31:57 ID:/7Bh8QYw
ほう、/usr/sbin/screencaptureでスクリーンショットをpdfにできるのか。
にしてもいやらしいrootkitだな。
488名称未設定:04/10/26 23:46:42 ID:r1m++Z2j
Kintama X ウイルス???
489名称未設定:04/10/27 00:47:44 ID:gMDK9kFK
Little Snitchレジストしましたが
Yahooメッセとマカエレがはなから
ログインなど作動しなくなります。
設定はどのようにしたらいいのでしょうか?

普通はつなぐか繋がないかダイアログで
訊いてきますが。
490名称未設定:04/10/27 02:45:01 ID:ma2hzJ3c
コイツ何者?>りっぷ2.ろーたす.えむキャストねっと
1098812748.600669 IP (tos 0x0, ttl 1, id 15312, offset 0, flags [none], length: 28) > rip2-routers.mcast.net: igmp v2 report rip2-routers.mcast.net
491http://224.0.0.9/:04/10/27 03:03:43 ID:ma2hzJ3c
掛かってこいやー224.0.0.9
492名称未設定:04/10/27 03:17:56 ID:ma2hzJ3c
1098814875.619922 IP (tos 0x0, ttl 1, id 15430, offset 0, flags [none], length: 28) > all-systems.mcast.net: igmp query v2
493名称未設定:04/10/27 21:31:01 ID:DVmYhSq9
.Mac [dotMac] スレ - 兼mac.com不具合報告 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091115568/989-
↑このスレの989です。

今日、Virexでホームをスキャンしたところ
感染ファイルが一件見つかりました。
Virexの「スキャンしてクリーン」を実行したところ
感染-1, 駆除-0, 削除-1
という結果になりました。
その後システムを終了してからもう一度Virexでスキャンしたところ
また、感染が一件見つかったので、
添付ファイル付きの迷惑メールを手動で削除し、再起動後スキャンしたところ
感染ファイルは見つかりませんでした。

Virexのログを保存していなかったので、
結局どのファイルが感染ファイルだったのか判らないんですが
今、Virexで見つからないという事で大丈夫でしょうか?

また、もともとこの感染ファイルはMac用では無かったんでしょうか?

494名称未設定:04/10/27 21:50:59 ID:5T2IhELK
そんなことログ保存してなきゃ分かるわけないわな
495493:04/10/27 22:02:06 ID:DVmYhSq9
やっぱそうですか。。
とりあえず、いまのところ感染ファイルは見つかってないんで様子見ます。
496名称未設定:04/10/29 01:02:55 ID:FtkwuBVG
>>495
俺も今までウィルスなんて気にしたことなかったんだけど、
ためしに今やってみたら、

>スキャン レポート : /Users/〜〜/*
>ファイル
> 分析: .................. 25045
> 正常: .................. 24955
> 未検査: ................ 87
> 感染: .................. 1
> 駆除: .................. 0
>注意: 1
>2004-10-29 00:58:36 +0900 で完了しました

とか出てるよ。しかも駆除0ってことは、駆除は出来てないってことか?
そもそもこのソフトって、どこ見りゃ感染ファイルを教えてくれんのよ。
スキャンしても何も情報が分からん。
497496:04/10/29 01:12:59 ID:FtkwuBVG
誰かヘルプ! プリーズ!
498493:04/10/29 01:25:30 ID:J9jhyx3h
>>497
.macスレで教えてもらったんだけど
ログを保存して、テキストエディタなんかで見たらウィルス名が判るみたい。
499493:04/10/29 01:31:28 ID:J9jhyx3h
俺は駆除0ってのは、
その感染ファイルはwin用とか直接自分の使ってるシステムに関係ないもの
=動作しないから駆除しようが無いものって事かなと思ってます。

>>493に関しては、
その後感染ファイルが見つからないから大丈夫かな。
ただ、怪しいな思った添付付き迷惑メールの添付ファイルがVirexで削除されなかったってあたりの
動作にちょっと疑問。
結局そいつを削除したら感染0になったからたぶんそのファイルだったんだとは思うけど。
500名称未設定:04/10/29 03:32:11 ID:OBaXfa7i
.Mac [dotMac] スレ - 兼mac.com不具合報告 Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091115568/989-
↑このスレの995です。
>>498
「発見 なんとかかんとか ウイルス !!!」という文字列を探してしてみてくれ。
 と書いたがヒットしたのがウイルスでなくてトロイだと
「発見 なんとかかんとか トロイの木馬 !!!」といった文字列と出るので
 検索は「!!!」でするのが吉と思う。
ただしディレクトリやファイル名に「!!!」を多用してたりしたりすると
やってられんかもしれん。そんな人は少ないと思うが。
なおトロイだと駆除ではなく削除されるみたい。

2chで張られているリンクをMac環境だからって考えなくクリックして
ヤバいサイトに飛ばされた後Safariのキャッシュ内をスキャンするといろいろ出て来たりする。
Win用のなので実害は無いが気分悪いわな。

ほんとにヤバいのを引いたりするとVirex7.2が固まったり異常終了したりする。
そうゆう時は覚悟して調べことにしている。
今までの経験だとたいてい圧縮ファイルの中から見つかるので
圧縮ファイル内のスキャンがへたくそなのかもしれん>Virex7.2
501名称未設定:04/10/29 05:18:42 ID:Df+qiBV8

NAVのLiveUpdateって、このOpenerに対応してる?
LiveUpdateしても定義ファイルの日付が21日になってるんだが…
502名称未設定:04/10/29 05:35:35 ID:jeLczN2E
>>501
してない。
503名称未設定:04/10/29 05:47:13 ID:1fVgBnk3
>>501
MacOS.OpenerWormってのが10月21日の定義に入ってるから
検出できるんじゃないかな。
しマンテックのサイトにも対応済って書いてるし。
504名称未設定:04/10/29 08:53:17 ID:iVfJHJGH
ノートンウイルス定義来た。
今回のウイルスはSH.Renepo.Bという名前で入ってる。
505名称未設定:04/10/29 12:41:31 ID:n4qLG+OJ
506501:04/10/29 13:41:18 ID:Df+qiBV8

みんな情報サンクス。
「Renepo」で無かったので心配しちまった。
とりあえず安心できました。

507名称未設定:04/10/29 17:20:26 ID:Ng1irE+1

 れねぽ



ぬるぽみたいな名前にした香具師は2ちゃんねらーでしょうか。
508名称未設定:04/10/29 17:26:10 ID:YWNBIjux
並び替えると、「ねれぽ」
ねるぽも掛けてるんじゃないのか?
509名称未設定:04/10/29 18:28:21 ID:J/Aes+gg
というか、逆から読むとOpener
510名称未設定:04/10/29 20:50:36 ID:KgkoI+wJ
セキュリティのアップデートが来るかと思ったら
Quicktimeとitunesのアップデートかよ
511名称未設定:04/10/30 02:29:40 ID:qKlQsptj
コイツは脆弱性とかのたぐいじゃないから、
根本的なセキュリティうpデートはないと思われ。
あってもお茶にごし。
512名称未設定:04/10/30 05:26:22 ID:bwZipC4D
知らないうちにこんな内容のrtfファイルがあったわけだが…

This installer will create a directory in /Applications/ for local files (if applicable) and install the application and support files in the appropriate places throughout your system. Binaries are usually installed in /usr/local/bin/

Application Notes:
nethack is installed in /usr/games/ and is normally run as the user games. See /usr/games/doc/ or nethack.org for more information.
513名称未設定:04/10/30 08:31:26 ID:W5K5F6Dd
>>512
で?
514名称未設定:04/10/30 13:38:52 ID:0vjOJiV0
>Virex7.2で感染情報が表示されないと言っている人

Virex7.2はスキャン数が一定数を超えると結果表示されなくなるので、
「環境設定」の「詳細な結果情報を表示」のチェックを外しておくこと。
これで、結果および感染(の可能性有り)ファイルだけ表示される。
駆除されないのは「感染ファイルを自動的に削除」のチェックが外れているか、
テストファイルや感染の疑いがあるマクロとかじゃない?
家ではログを保存しなくても、感染ファイルが正しく結果表示されるけど。

2004-10-30 13:30:03 +0900 で診断スキャンが始まりました
/Volumes/ボリューム名/フォルダ名/eicar.com
Found: EICAR test file NOT a virus.
Summary report on /Volumes/ボリューム名/*
File(s)
Total files: ........... 185
Clean: ................. 181
Not scanned: ........... 0
Possibly Infected: ..... 1
Non-critical Error(s): 1
2004-10-30 13:30:04 +0900 で診断スキャンが完了しました

↑で使ったウィルステストファイルはここ。
http://www.eicar.com/anti_virus_test_file.htm
515名称未設定:04/10/30 14:05:32 ID:cSjuY5fe
>>500
ソフォス、よさげなので漬かってみれば?
516名称未設定:04/10/30 16:33:39 ID:u3yjm6wi
皆さん段々と報告あがってきたね
自分もトロイ入ってました。
safariのキャッシュだったよ
システム全体かけたらそれは大丈夫だたぽ
517名称未設定:04/10/30 19:07:27 ID:xIL70KJ7
みんな、どっからそんなの拾ってくるの?

ところで、
OS X付属のファイアーウォールって、デフォだと切れてますよね?
これってシステム環境設定>共有でファイアウォール機能入りにしてたほうがいいんですか?
その場合のデメリットってなんかありますか?
518名称未設定:04/10/30 19:14:10 ID:Ajo8Pn8d
>>517
ポートの開け閉めを自分でやらないといけないくらい?
519名称未設定:04/10/30 22:13:12 ID:xIL70KJ7
>>518
レスサンクス。
とりあえず、使ってみます。
520名称未設定:04/10/31 00:34:03 ID:cqkxar4m
Little SnitchってほかのFWソフトと一緒に使っていいのでか?
ノートン持ってるからノートンでポート管理して
Little Snitchでアペ管理しようかと思ってるんですけど
それともNetBarrier買った方がいいの?
521名称未設定:04/10/31 20:35:50 ID:OYkgXOPT
桂脆弱がageまーす
522名称未設定:04/11/01 21:56:41 ID:mJyRnnQx
おいらもWin用のトロイならキャッシュにあった
マカーのおいらにはただのゴミだな
523名称未設定:04/11/01 22:25:55 ID:4vG13SZR
いまウイルス駆除にオススメなソフトってなんですかね?
OS9のときは何気にノートン入れてたんですが
定義ファイルを更新しようとしたら、無料期間を過ぎたので
更新には金がいるってアラートが出て拒絶されて
パンサーになってから何も入れてません。
でも他人に迷惑をかけると悪いので
一つぐらいはエチケットで持っておくべきかと思ってます。
524名称未設定:04/11/02 03:43:50 ID:awby0Ujl
>>523
RecoveryDisk。
525名称未設定:04/11/02 09:08:53 ID:L3OoVjf8
ClamXav
526名称未設定:04/11/02 10:32:26 ID:yGXI9fWO
ウィンから以降しました
とりあえずここで出てます
ウイルス→ClamXav
ファイア→sunShield
でよろしいですか?
527名称未設定:04/11/02 13:40:52 ID:QjsgR/3Z
>>523
おいらはVirusBarrier Xしか使ってないから、
NAVとかVirexとかは分からないけど、入れっ
ぱなしでシステムにも全然影響しないから
VBXはお薦めだね。NAVは昔システムが不安
定になったので使うのやめたし、.Macに入っ
てないからVirexは知らない。ちなみに店頭
で時々見かけるVirexは.Mac版と違いがある
のかね。
528名称未設定:04/11/02 13:49:09 ID:P29AXTKC
OSX版のNAV9はWindowsのウイルスが全て検出駆除できること以外にいいことない。
AutoProtect有効にしてると時々ゴミ箱空にできなかったり
発狂してCPU占有したりするし。
529名称未設定:04/11/02 15:12:24 ID:KsF4z8zO
とんだヤブ医者だなあ
530名称未設定:04/11/02 17:17:22 ID:3eYbWQTX
531名称未設定:04/11/02 22:53:17 ID:lgdBNgJm
>>526
おい せっかくのマック入信者なんだから
答えてやれ
532名称未設定:04/11/02 23:01:02 ID:UiCv7cvA
漢字Talk6.0.7からマック使ってますが
・ファイアウォールはOS標準、ルータ使ってます
・ウイルス対策してません
です。ウイルス対策はウイルスが出てから考えます。
533名称未設定:04/11/02 23:33:04 ID:rpM9EpDu
>>531
おれいつも思うんだけどさー
どうしてお前が答えてやらないの?

あ、俺はドザーだから分からないんだけどね
Mac使ってたときはノーガード戦法でしたよ
ねっと関係はぜんぶWindowsだったからね。WinはAntiVirus入れるけどさ
でもたぶんMacのほうがセキュアだと思う
534名称未設定:04/11/02 23:41:57 ID:ize4v2WF
サンシールドはわかりにくくてなあ
535名称未設定:04/11/03 00:41:51 ID:ROIVWPJy
いんたーねっとしない!
いんたーねっとはきけんだらけ!
536名称未設定:04/11/03 00:43:07 ID:TihacREy
インターネッツだろーが。
537名称未設定:04/11/03 00:50:42 ID:+Ywfsb7R
>>532
おいらもおんなじー
538名称未設定:04/11/03 15:27:33 ID:GbMd6mPD
OS 10.3.5
virex 7.2
を使っているのですが、
ホームフォルダをスキャンしてクリーンすると
以下のような結果が出ます。

ファイル
分析: .................. 28634
正常: .................. 28630
未検査: ................ 2
感染: .................. 1
注意: 1

で、上にあったように、結果をテキストエディタで開いて
「発見」や「!」で検索してみても
全くそれらしきログにはあたりません。

「感染ファイルを自動的に削除」にチェックは入れてますが、
何度やっても駆除されないし、
非常に不安になっております。
この感染ファイルはどうしたら発見、駆除できるのでしょうか?
539名称未設定:04/11/03 20:17:50 ID:0mpqywjt
The application "nmbd" wants to connect to 220.191.33.198 on UDP port 1030 (iad1)
最近こういう感じのが頻繁にくるんだけど、
Little Snitchで拒否してる。やばいのかな。
Macの世界でなんかあった?
540名称未設定:04/11/03 20:58:25 ID:N6qwIZWo
最もセキュアなOSはBSDとMac OS X――mi2g調査
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/03/news011.html
541名称未設定:04/11/03 21:19:15 ID:9pK2TIJi
LinuxよりMacOSXの方がよいのか
よく分からんけどよかった
542名称未設定:04/11/03 23:32:04 ID:5uhK6Wch
>>538
>514

「環境設定」-「詳細な結果情報を表示」のチェックを外した上でスキャンし、
結果を「そのまま」このスレにコピペしろ。
543名称未設定:04/11/03 23:56:37 ID:stdYTtHK
>>532
漏れはOS Xではこうしてる

・ウイルス対策してません
・ファイアウォールで開けてるのはFTP、 SSH、パーソナルファイル共有だけ
・ルータでは「パケットフィルタリングIN制御 全てのパケットを拒否します。但し下記条件のパケットは通過させます。」ってしてる。下記条件ってのはセテーイしてない

今ルータのログ見たら、ポート28061、135、139、445への攻撃ばっかり
544493:04/11/03 23:59:11 ID:0izq2THT
>>493だけど
俺は手動で添付ファイル付き迷惑メールを削除したよ。
545名称未設定:04/11/04 14:00:01 ID:Eq3tY7KT
Virex7.5→7.5.1rcで、
アクティブスキャン有効でもEpsonScan1.28Jが使用できるようになった。

・OSX標準zipだとウィルス検知できない
・ダウンロードファイルのウィルスを検知できない時がある
・アクティブスキャン有効時のCPU占有率
・スキャン速度
この辺りは7.5と変わってないなあ
546名称未設定:04/11/04 14:03:50 ID:Eq3tY7KT
圧縮ファイルをスキャンしない場合は、
速くなったような気もする。
547名称未設定:04/11/05 09:44:09 ID:B+YWWaR4
ジャガーで使ってたノートンインタネットセキュリティがパンサーで使えないよぅ
ファイアヲールハOS標準のでいいのかしらん
548名称未設定:04/11/05 09:56:00 ID:uaRQRILJ
>>547
ファイアヲール使えてるよ。
549名称未設定:04/11/05 10:03:10 ID:B+YWWaR4
>>548
ありがとうございます〜
550名称未設定:04/11/05 10:15:22 ID:EzKktXYp
お忙しいところ失礼します
パソコンは、OS10.3.5 G4 1.25Ghzを使っています

今日の朝、システム環境設定の共有の「コンピューター名」が
勝手に変えられていることに気が付きました・・・。

普段p2を使っている為、パーソナルWeb共有をしていました
.htaccessは入れておりませんでした
ファイアウォールなどは特に使用していませんでした

自業自得と言われればそれまでなのですが、
誰かが侵入したかもしれないと思うと怖くてたまりません

とりあえず、システム環境設定の共有にある
「サービス」タブ部分にある共有は全て切って
「ファイアウォール」タブの部分で必要最低限のポートを残し、それ以外は閉じました

誰が書き換えたのか、外部からアクセスされているのか、そういったことを知りたいです。
そういったアクセスログ(あるのかわかりませんが)や、それを監視することは可能でしょうか?
同時に二度とこんな事がないように、まずはこうすれ!ってのがあったらご教示下さい。

パソコンのセキュリティだとかそう言った知識は皆無に等しく
皆様のお知恵を拝借できたらと思って書き込みさせていただきました。
551名称未設定:04/11/05 10:25:59 ID:5ZZ9eVTW
家族や同居人は?
552名称未設定:04/11/05 10:34:53 ID:EzKktXYp
>551
学生の身なので家族と同居ですが、このパソコンを使うのは私だけです。
553名称未設定:04/11/05 11:13:39 ID:beqLhG3y
p2はセキュリティーに気をつけないと危ないよ、、
勝手に2chの荒らしの踏み台にされた奴が結構いるし
そのせいでp2規制とかになったし
554名称未設定:04/11/05 11:47:34 ID:lhqk+fW1
>>550
/private/var/log/httpd/access_logにApacheのログあるからチェックしてみれ
あと、書き込み履歴とか
ちなみに「コンピューター名」なんて変わってた?やっぱNullPo?
555名称未設定:04/11/05 12:01:21 ID:EzKktXYp
>554
折角教えて頂いたのにすみません
ハードディスクをfinderで検索して探してみたのですがhttpdフォルダが見当たりません
というか、プライベートフォルダそのものが無いです

コンピューター名は私のプロバイダのメールアカウントとほぼ一緒でした・・・Orz
556名称未設定:04/11/05 12:13:12 ID:j2/afe5o
>>555
不可視になってるから、Finderのフォルダへ移動で
「/private」って入れれば、見えるようになるよ
557名称未設定:04/11/05 12:23:59 ID:lhqk+fW1
Analog使ってもいいかもね
ttp://www.0-i-0.com/tips/25-analog/analog.html
558名称未設定:04/11/05 15:27:38 ID:EzKktXYp
>>556_557
ありがとうございます

見てみました・・・
数日前から他のIPの足跡がガッツリ残ってました・・・

SEARCH /
GET / HTTP/1.1

これは一体何をされているのか・・・
559538:04/11/05 15:31:36 ID:gF90Ey+u
>>542

ウィルス定義は October 29, 2004 に最後にアップデートされ、最新の状態になっています。

ウィルス定義は November 03, 2004 に最後にアップデートされ、最新の状態になっています。

2004-11-05 14:44:38 +0900 で診断スキャンが始まりました

2004-11-05 14:55:10 +0900 で診断スキャンが完了しました

「環境設定」-「詳細な結果情報を表示」のチェックを外した上でスキャンし、
結果を「そのまま」このスレにコピペするとこう出ました。
これは問題なしってことでしょうか?

でも、詳細な情報を表示すると感染1となるんですよね。
何なんでしょうこれは?
560名称未設定:04/11/05 16:39:42 ID:BrVoeIAH
>>558
侵入経路はp2?
非常に気になるので詳しく知りたい。
561名称未設定:04/11/05 16:53:41 ID:EzKktXYp
>560
ごめんなさい
私自身そう言うことに疎いのでよくわかりません

今朝方、P2で書き込もうとしたところ、公開プロクシなので〜と言われてしまい
(大手プロバイダなのでその規制かもしれない)
(けど今はログを見るのにいっぱいいっぱいなのでまだ調べてません)
気になって調べたらコンピューター名が変わってた次第で・・・
・・・どこかで晒されてプロクシとして使われてたのかもしれません

ただ、私は共有タブは「web共有」のみオンにしていて
自宅鯖でサイトやラジオなど外部公開コンテンツを持っていたわけではなく
web共有機能での用途はP2のみだったので・・・その可能性が高いと思います

P2本スレでも言われている、画像プレビュー機能を切るだとか、htaccessだとか
そういう自衛手段を講じていなかったので・・・

いま、web共有を切っていますが、.htaccessでローカルアクセスのみ可能にしてみて
もう一回様子を見てみようかなと考えていますが・・・

ログも解読不能なのですが
見ながらぐぐったりしている内に、windowsのワームのアタックらしきコマンド?も記録されていました
ttp://homepage3.nifty.com/kagetsu/11.htm
これと似たような事例↑でした

Macだから大丈夫と安易にUrlを踏んでいたし、画像プレビューもオンにしていたのが仇になったのかもしれません
562名称未設定:04/11/05 19:11:25 ID:ves6Jf99
>>561
これからは Cocomonar を使いなさい。
563名称未設定:04/11/05 20:06:32 ID:Di2Z/XWz
>>550
ところで、インターネットに直で接続してるの?
ADSL やケーブル、FTTH で常時接続してるなら、
ブロードバンドルータをカマすのを強くお勧めする。
(電話線にモデムで接続してしているなら↑は忘れてくれ)
564名称未設定:04/11/05 20:26:55 ID:cXAUqb7q
>>563
回線種別を問わず、直接接続は危険だよ。
ルータみたいにIPマスカレードができる緩衝地帯を設けるべき。
昨年のMSBlast大流行では、PHSなんかの直接続が軒並みやら
れたし。
565名称未設定:04/11/05 21:02:11 ID:i7BLQuL3
e-accessからレンタルしてる住友のモデムTE4121Cは
簡易ルーター機能がついてるんですが、こういうのとは別にルータを入れたほうがいいんでしょうか?
566名称未設定:04/11/05 21:16:06 ID:cXAUqb7q
>>565
ここにいろいろ情報が載ってるから、読んでみるのが大吉。
ttp://nice.kaze.com/~hkita/t-com.html
567名称未設定:04/11/05 23:36:40 ID:i7BLQuL3
>>566
サンクス。
ちょっと見たけど、難しそう。。
とりあえず、IPフィルタの設定のところで設定したのは80, 20-21番を非通過だけでした。
マニュアルでそうなってたんですが、これだと全然ダメっぽいですね。
OS X付属のファイアウォールは使ってるんですが、もうちょっと勉強します。
568名称未設定:04/11/06 00:22:20 ID:vnd9Nal3
>>559
Virex7.2だよね?
英語表記でチェック数などが出るだろう>514みたいによ

>ウィルス定義は October 29, 2004 に最後にアップデートされ、最新の状態になっています。
>ウィルス定義は November 03, 2004 に最後にアップデートされ、最新の状態になっています。
>2004-11-05 14:44:38 +0900 で診断スキャンが始まりました

 → 一番肝心のここをコピペせんかい ←

>2004-11-05 14:55:10 +0900 で診断スキャンが完了しました
569名称未設定:04/11/06 00:30:52 ID:vnd9Nal3
>>559
「仮に」どのファイルが感染しているか表示されないとしても、
ホーム下のdocument、music・・・ってフォルダ毎にスキャンしていけば、
絞れ込めるだろ。
570名称未設定:04/11/06 03:10:40 ID:7/++h3k6
NetBarrierX用の設定ファイルでよさげなのがありました。
ttp://bastard.operator.spymac.net/

インポートした後に、自分の環境に合わせていじる必要はありますが、
ブロックするホストIPアドレスが列挙されているのは便利そう。
571名称未設定:04/11/06 05:56:50 ID:DSGm+0l4
>>563
ルーターなどは使っていません

最近NTTのBフレッツに変えまして、
NTTから支給されたB-PONHA B-ONU-E1というONU(?)から
LANケーブルで繋がっている状態です

あと、さっきまたhttpdのログを見たら、真っ白になっていたんですが。。。これはどういうことなんでしょうか
今日は一日ずっとweb共有は切っていたのに、消されてしまったんでしょうか・・・
572538:04/11/06 06:03:47 ID:CHf0Q9MS
それが、表示されるのはこれだけなんですよ。
なんででしょう?
どうやらユーザーフォルダを検索したときのみ表示なしみたいなんですけど。

とりあえず、今フォルダを一つ一つスキャンしてますが、
573名称未設定:04/11/06 08:35:07 ID:2oGBewFX
>>571
あなたのマシンがどうなろう知ったこっちゃないけど
マシンが踏み台にされて他のマシンに迷惑かけるのは困るので
そういうセキュリティ上の理由から警告させて貰います

たぶん既にバックドアとかいろいろ仕掛けられてる可能性がありますね
ログを削除したのはやはり証拠隠滅じゃないでしょうか?
とすれば証拠になるようなものは全て消され原因を追跡するのは難しい状況です
でもまだ侵入経路は残ってるみたいなんで、そこから仕掛けてくる可能性はありますけどね

市販のルーターを導入してMac OS Xを再インストールしてください
ウィルス駆除ソフトとファイヤーウォール系のソフトを導入してください
セキュリティ関連の書籍等を読んでください
574名称未設定:04/11/06 08:49:51 ID:rfVV2e5E
ついでに英会話のセットも買ってください。
厄よけの壷も必要だと思います。
575名称未設定:04/11/06 11:58:16 ID:wzfKREe4
>>571
侵入経路はtelnetかな?
Web共有切るついでにファイアウォールを設定すれば良かったのに。

ホスト名を変えられてログ消されたことから
十中八九、管理者パスワードが盗まれている様子。
こうなったら回線切ってルータ買って設定してOSXの再インストールだな。
バックドアなどの罠が仕掛けられている可能性もあるので、
バックアップはよほど重要な書類でない限りあきらめたほうが良さげ。

OSX10.3.6も出たし、良い機会だと思って苦労してください。
576名称未設定:04/11/06 12:06:45 ID:UUg5ogcX
OSXでもバックドアとか仕掛けられるようなものあるんだなー、
と初めて実感した。
577名称未設定:04/11/06 15:00:47 ID:aEfRbbPm
どうなんだろう…(´∀`)
578名称未設定:04/11/06 15:27:46 ID:KstpQ8ti
新しいログファイルが作られただけじゃないの?とか無責任に言ってみる。
579名称未設定:04/11/06 18:08:10 ID:cgsKSxp0
ルータでネットワークに接続し
OSXにはノートン・インターネットセキュリティを入れています。

でもちょっと変なことが。。。
ルータの設定で
「NBT と Microsoft-DS のルーティングを禁止する」
の欄にチェックを入れていたのが
いつの間にか外れていました。
一度なら何かの間違いかですむのですが
2度も。
侵入されている可能性が高いでしょうか?
再インストールした方がいいでしょうか?
580名称未設定:04/11/06 18:22:59 ID:fUHpiAc+
>>572
関連書類を全て捨てて、Virex再インストール
581名称未設定:04/11/06 18:31:41 ID:2oGBewFX
>>579
それはルーターの設定の話なんでしょうか?
だったらメーカーに問い合わせてみてはいかがですか?
582名称未設定:04/11/06 19:20:39 ID:cKRp42RI
>>581
そうですが、デフォルトでは
チェックが入ってるはずなんです。
なのでちょっと気持ちが悪くて。

外部/内部のネットワーク許可に関係していますし
2回外れていたのがどうも気になるので
月曜日にメーカに電話してみることにします。
有難うございました。
583名称未設定:04/11/06 20:53:14 ID:2oGBewFX
>>582
うちらが推測で書くよりメーカのサポートのほうがしっかり教えてくれると
思ったんでそう書いたんだけど、

もし外部から弄られてるんだとしたら
ルーターの設定画面が外部から参照できる設定になっていて
しかもパスワードがバレてるために勝手に弄られているのかも?
あるいは無線LANルーターをWEPで運用してなくて勝手に利用されてるとか…

てなわけでとりあえず今できる設定は、
パスワードを難しいものに変更する
WEPで無線LANを暗号化する、って感じかなぁ
584名称未設定:04/11/07 14:34:43 ID:zbmpMsYI














IEに外部からローカルシステムへアクセスされてしまう危険な脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/19/4310.html










585名称未設定:04/11/07 15:04:55 ID:7iRm5krT
誤爆?
プラットフォーム違いで、しかも既にパッチが発行されている
ネタをいまさら出されてもな。
586名称未設定:04/11/07 21:46:02 ID:7w9vxw95
コピペするスクリプトだよ
587名称未設定:04/11/07 22:44:27 ID:cm/m/5Ns
マカーが外界からの攻撃を受けやすい時代になってきたのですね。
こわいこわい。そんな私はOS9。直接続。
588名称未設定:04/11/08 22:15:56 ID:HkaIwac6
OS9までの突然のフリーズもかなり怖かったがな
589538:04/11/08 23:28:13 ID:1LbZGaRa
>580

virexでファイル検索して関係書類を消去して
再インストールしてみましたが変化ありませんでした。

フォルダを一つ一つ検索して
怪しいフォルダは突き止めたのですが
そのフォルダの中身を検索しても感染ファイルは出て来ません。
一体なんなんでしょう?

とりあえずclamXavで調べて問題がなかったのでよしとしてよいのかも。
皆さんいろいろありがとうございました。
590名称未設定:04/11/09 00:36:50 ID:2NRIzzWv
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1099482702/571

派手に活動してますね。
591名称未設定:04/11/10 00:49:35 ID:XymPD7Z4














ユーザーのIE離れに頭を抱えるブラウザシェル開発者
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/08/news055.html










592名称未設定:04/11/10 00:52:51 ID:Fzk4f3cU
氏ね!
593名称未設定:04/11/10 11:01:02 ID:XNCm5lsQ
@microsoft.comってドメインの添付ファイル付きメールが来ました。
件名は、massas!、添付ファイルは:D.zip、本文はencontro voce!です。
mac用じゃないと思いますが、これってウィルス付きなんでしょうか?
594名称未設定:04/11/10 11:12:53 ID:WMs5N9+B
clamXavでスキャンしてみ。
595名称未設定:04/11/10 11:25:20 ID:u6ZgjT5n
>>594
thx.
ちょっと試してみます。
日本語にローカライズされたread meがついててびっくりしました。

VirexインストールしてるんですけどclamXavインストールして問題無いですよね?
596名称未設定:04/11/10 13:22:58 ID:u6ZgjT5n
ウィルスじゃ無かったみたいです。
597名称未設定:04/11/10 21:45:00 ID:UI8P+1qy













マイクロソフトのISA ServerとProxy Serverに“なりすまし”の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/10/5339.html













598名称未設定:04/11/11 03:03:30 ID:uWbIn6QJ
マカーの人はsocks串とか通すのにどーやってるの?
599名称未設定:04/11/11 03:41:46 ID:KOqAd5/9
「ネットワーク」コントロールパネル
600名称未設定:04/11/11 22:16:39 ID:LMjuW9xp
601名称未設定:04/11/12 07:00:30 ID:3kKrPPCp
>>600
Winのウィルスでしたか。
サンクス。
どう考えても要らないメールだったんで、ゴミ箱にポイしといて良かった。
602名称未設定:04/11/12 22:06:44 ID:hZazPvW+
>>598
599も書いてるがシステム環境設定で普通に刺せる
603名称未設定:04/11/14 18:49:28 ID:jOHx+Vjh

Rootkit Hunter使っている人いる?
ttp://www.rootkit.nl/projects/rootkit_hunter.html
604名称未設定:04/11/14 21:58:27 ID:IkME6ZjB
うちは猫に対するセキュリティー対策をしないといけない!
605名称未設定:04/11/14 22:24:03 ID:9hd2cn9v
>>604
そろそろちょうどよい暖かさだもんね・・
606名称未設定:04/11/14 22:38:24 ID:dF0I7aXP
うちの手乗りサイズ猫は、よくG4 Cubeの上で丸くなってた。
自分で静電スイッチをオンにするというテクニシャンだ(w。
607名称未設定:04/11/14 23:38:30 ID:IkME6ZjB
猫にとっては暖房器具だもんねw
さっきの(だいぶ前?)プロクシの話ってさウィンドーズだとなんかソフト
使わなきゃいけないのだろうか?
セキュリティーで一番心配なのはやっぱり直接触れないように気をつけることだよね。
フェレットにケーブルかじられないようにするとかね。
608名称未設定:04/11/15 08:27:54 ID:H6bpbapj
うちはQSだから爆音で寄り付かん。

全然関係無いんだけど、猫3匹に手伝ってもらってゴキブリを家から追い出した。
まだ首筋が気持ち悪い。。
609名称未設定:04/11/15 20:02:09 ID:Pc4swW5i
OS X 10.2.8でなにげにwhoしたら

[xxxxxx:~] user01% who
user01    console    Nov 15 19:xx
user01    ttyp1      Nov 15 19:xx

ってのは普通だったっけ?
consoleの方のユーザ名はrootになるのかと思ったけど。
つかsu (root)でもroot#じゃなくてuser01#になっちゃう。
610名称未設定:04/11/15 21:31:59 ID:BjyFDPba
>>609
user01ってのは自分のユーザ名だよね?
漏れは10.3.6だけどconsoleもttypも同じ(自分の)ユーザ名だよ
色んなOSXterminalの使い方解説みたいなページみても、
root#ではなくhoge#とかなってるし普通だと思うよ
611名称未設定:04/11/15 22:45:54 ID:Pc4swW5i
>610
ありがと。
そっか普通なんだヨカッタ。

いや、無意味に常時接続してたんだけど
こないだ久しぶりにパスワード変更したらログインできなくなり
(ログインウィンドウ表示直前でフリーズ)
safeモードでfsckしたらosのパーティションがあぼーんして…
で、バックアップの方調べてるうちに
>609のことが気になった次第ですよ。
「乗っ取られた上証拠隠滅かよ!」って感じで。

とんだ勘違い&意味不明でごめん。
612名称未設定:04/11/15 23:25:04 ID:BjyFDPba
>>611
解説ページはsudoでやることが多いし、漏れの記憶違いだと悪いから探してきた
ttp://www.ctt.ne.jp/〜nashorn/terminal/susudo.html
>Mac OS X 10.2以降、suの挙動が変更されています。
>引数なしのsuでスーパーユーザーになる場合、ユーザー名はrootではなく、
>そのユーザー名のまま、最後につく文字が%から#に変わるようになりました。
だそうで。
whoの方は
ttp://www.osxfaq.com/tips/unix-tricks/week17/wednesday.ws
ttp://forums.macosxhints.com/archive/index.php/t-15318.html
あたり
613609 = 611:04/11/16 21:47:17 ID:noWqSTr3
>612
ありがと参考になったよ!
一般的で短いワードなのによく的確なサイト見つけられるね。

うん普段はsudoで済ませてたしユーザも自分一人だからwhoしたこともなくて。
たまたま>612の最後のリンクの質問者さんと同じ疑問持っちゃったデス。
加えて自分アホだからこれはハカーにいぢられたのでは?とか思ったり。
ルータのログもやばめだったので。

HDDあぼーんは寿命ですね廻しっぱなしだったし。
fsckで死ぬのはよくあるみたい。
お騒がせしました。
614名称未設定:04/11/17 17:18:24 ID:HCT3Mvim
Virex7.5.1 キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
615名称未設定:04/11/18 06:21:49 ID:iUdEKeuv
いつの間にかパーソナルファイル共有がオンになってた・・・
恐ろしや、一体なにが。。。
616名称未設定:04/11/18 10:02:10 ID:AtOID8Qv

痴呆の始まり?
617名称未設定:04/11/18 17:40:02 ID:9NjE2XwT
>>615
俺もかつてそういうことがあった。
外してもまたいつの間にかonになってる。
そのあと必死でセキュリティーを勉強して
今はそういうことはなくなったが。

>>616
おまえがな w
618名称未設定:04/11/18 18:34:48 ID:gKIafTVB
>>616
>俺もかつてそういうことがあった。

やっぱり痴呆だ・・・
619名称未設定:04/11/18 18:34:51 ID:yXNKydjI
なにをどうしたら、そういうことがなくなったのか、具体的に
書いてほしいな。
620名称未設定:04/11/18 18:37:20 ID:CoRpxoTq
痴呆自治だもん
621名称未設定:04/11/18 19:45:44 ID:bW/ocQNm
参考になるかわからんが、自分の経験

漏れがまだADSLでネットをやり始めてまもないころ
ルーターかましてOSX付属の防火壁もあるから安心と
タカをくくっていたのだが、
ある日ふと気がつくとパーソナルファイル共有いやそれだけでなく
その他にも確か2つほど、入れた覚えもないのにonになっていて、
そんなことが2、3回続いた。

さすがにこれはヤバいぞと思って、不可視ファイルも検索すると
なんと、2Gの不可視ファイルがあった。
ひょっとしてこれが噂のバックドア?と思った俺は、速攻でノートンの
ファイアーウオールを買ってきて、それからデフォになっていた
ルターのポートのフィルター設定を、必死で勉強して塞ぎまくって、
外部からのアクセスをもうこれ以上無理というほど遮断しまくって、
やっと今平和な時を送っているよ。
622名称未設定:04/11/18 21:34:00 ID:JKN6RW+0
パケットが一切入ってこなくなったから?
623621:04/11/18 21:57:50 ID:g6qu3KbW
>>622
?
もちろん必要最小限はあけてるよ。
じゃないとココも読めない罠。
624名称未設定:04/11/18 22:55:37 ID:eLSwf+La
>>621
>なんと、2Gの不可視ファイルがあった。
どこにあったの?ファイル(ディレクトリ)名は?
625621:04/11/18 23:00:42 ID:g6qu3KbW
>>624
その時ビビりまくってすぐ捨てちまったからな。
ファイル名はたしかアルファベット1字の
いかにも不審なファイルだったと思うが、
詳しいことは忘れてしまった。

今思うともう少し調べてから捨てれば良かったな。
626名称未設定:04/11/18 23:03:00 ID:VC6HDD5+
2Gの不可視ファイルなら、そっちにアップするのも大変だと思うんだが。
627621:04/11/18 23:06:24 ID:g6qu3KbW
>>626
大きさが2Gであったことだけは間違いない。

当時はほとんど電源入れっぱなしで、
ルーターの再起動もなしで、半年ぐらいIPも変わってなかったからな。

いまじゃ暇さえあればルーター(モデム兼用)再起動して
IP変えまくってるよ。
628名称未設定:04/11/18 23:21:34 ID:yXNKydjI
うちのADSLは局内交換機が古くて、電話着信やら何やらでブチ
ブチ切断されるという悲惨な環境なんだが、IPころころ変わるん
でクラック対策になってるのかも(w。
629名称未設定:04/11/18 23:40:00 ID:j+B0bAic
2Gってトロイにしては無意味に大き過ぎ。
嫌がらせか?
ていうか、なんかのソフトが落ちた時に残されたキャッシュじゃないかな?
630621:04/11/18 23:47:11 ID:g6qu3KbW
>>629
>>なんかのソフトが落ちた時に残されたキャッシュじゃないかな

いやそれはないと思う。
OSXのキャッシュがたまるところ3カ所あるやん
それは当初から知っていて、こまめに消してたからな。
631名称未設定:04/11/18 23:48:45 ID:VC6HDD5+
俺も削除されるべきファイルが削除されなていなかったと思う。
昔のmailとかsafariとかがそうじゃなかったっけ?
632名称未設定:04/11/18 23:50:57 ID:AEjkCfFn
設定が変えられないようロックしとけばいいんでないの?
南京錠のアイコンをクリックして。
633621:04/11/18 23:55:33 ID:g6qu3KbW
>>631
俺はキャッシュというものが嫌いで、
ブラウザなんかは必ず全く使わない設定にしてし。
キャッシュの消去もターミナルのコマンドでやってたんだけど

>>632
それが、かけておいてもやぶられるんだよ。
ルート権限で乗っ取られたんだろね。

634名称未設定:04/11/18 23:56:49 ID:VC6HDD5+
ルート生かしっ放し?
635621:04/11/18 23:58:03 ID:g6qu3KbW
>>434
あっ言い方がまずかったね。
パスワードも盗まれてた感じだね。
636名称未設定:04/11/19 02:03:01 ID:sSoO+SKs
セキュリティ初心者ですみません。
ためしにVirex 7.5ってのでスキャンしてみたら、

>スキャンしていますフォルダ "/Users/名前"
>(null)
>Uploader-T トロイの木馬が見つかりました!
>修復できません。

とか言ってんだけど、これ何?
どこの何が問題のブツなのか全然分からん。
ほっといて大丈夫なん?
637名称未設定:04/11/19 02:33:37 ID:C7Z7t32g
638636:04/11/19 02:42:59 ID:sSoO+SKs
>>637
どうも。

読んだけど、よく分からない・・・。
Win用なら、駆除しないでほっといても大丈夫ってこと?
なんでVirexが駆除してくれないんでしょう。
どのファイルなのかも具体的に教えてくれないし・・・。
639名称未設定:04/11/19 09:03:40 ID:L3IgK+qX
なんでVirexなんか買ってんの?
640名称未設定:04/11/19 09:36:59 ID:HqdYcY5X
>>639
どっとまっくじゃないの?
641名称未設定:04/11/19 10:38:03 ID:NrLrYYHE
俺もなんとなく不可視ファイル検索してみたら、「.DS_Store」ってのがやたらあるんだけどこれ何?
あとデスクトップに「.01.」「.02.」「.03.」「.04.」なるファイルが…
642名称未設定:04/11/19 10:40:19 ID:jzR+yFpD
>>641
なんでもないです。
643名称未設定:04/11/19 12:39:30 ID:C7Z7t32g
>>638
Macにはかからないけど駆除するなら
テキストに書き出して「発見」を検索。
見つけたら手動で削除だそうだ。
644名称未設定:04/11/20 01:05:56 ID:9NxhqJRT
>>641
.DS_Storeはフォルダ情報を記憶してるOS Xの標準的なファイル、問題ない
645641:04/11/20 10:51:13 ID:16Nsac4s
>>642,644
ありがと。
646名称未設定:04/11/20 22:50:08 ID:UiDzoDjH
>>644
>.DS_Storeはフォルダ情報を記憶してるOS Xの標準的なファイル
Webのディレクトリーにも、これが作成されるが、この情報を
外部のものに解読されると、リンクをはっていない隠れディレクトリー
が暴かれて、Webディレクトリーの全データが読まれてしまう危険は
ないのだろうか?
647名称未設定:04/11/20 23:13:04 ID:NTxQwBsv
Macのウイルスあるサイト教えて。
セキュリティーためしたい
648名称未設定:04/11/20 23:23:48 ID:fKn7XQ7F
>>647
eicarを送ってくれるテストウイルスで我慢しろ。
ttp://www.testvirus.org/
649名称未設定:04/11/21 01:31:47 ID:4POysutz
>>646
中身はみましたか?
650名称未設定:04/11/21 07:27:59 ID:wydsv4+8
2ちゃんブラウザにP2を使おうと思ったら、
共有設定をオンにしなきゃいけないことを知りました。

パーソナルファイル共有とかパーソナルWEB共有をオンにしたままだと、
どんな危険がありますか?
危険から自分の環境を守るにはどうすればよいのでしょう。

PB1.5inch 1.5G OSX10.3.6
ネット環境:ゆうせん光マンションタイプ固定IP
使用ルータ:COREGA BAR PRO3

ど素人がP2使うなと言われそうですが、
P2に限らず理解しておいたほうがいいかな、と思いまして・・・

ご教授よろしくお願いします。
651名称未設定:04/11/21 07:44:38 ID:fvgr2xqM
>>650
自宅だけでp2使うなら使うときだけWEB共有をオンにしてそれ以外の時は切っておくとか
652名称未設定:04/11/21 12:49:01 ID:tnmpZ+wb
>>650
p2はなんも考えないで使うと外にwebサーバーを公開しているのと同意。
サーバーを公開するならアタックに備えるのは最低限のマナー。
ただ外に公開しなければ特に問題はない。そのかわり、外からp2を利用する事は出来なくなる。
デフォだとルータのポート80番を開けなければ外からはアクセスできない。
外から見られるようにしたいのなら勉強して下さい。

自分も素人だがこんなもんでよろしいか。>諸兄
653名称未設定:04/11/21 13:24:26 ID:lr0w3lAq
>>649
>>>646
>中身はみましたか?
.DS_Storeはテキスト形式でないので、hexdumpで表示すると、次のようなディ
レクトリーやファイル名が見つかるので、心配になった次第です。

00001050 00 6a 00 61 00 76 00 61 00 73 00 63 00 72 00 69 |.j.a.v.a.s.c.r.i|
00001060 00 70 00 74 66 77 69 30 62 6c 6f 62 00 00 00 10 |.p.tfwi0blob....|
00001070 00 00 00 00 00 00 00 00 63 6c 6d 76 00 01 00 00 |........clmv....|
00001080 00 00 00 0a 00 6a 00 61 00 76 00 61 00 73 00 63 |.....j.a.v.a.s.c|
00001090 00 72 00 69 00 70 00 74 66 77 73 77 6c 6f 6e 67 |.r.i.p.tfwswlong|

654名称未設定:04/11/21 14:23:07 ID:PGYeYq7P
>>653
俺には意味が分らん。
655名称未設定:04/11/21 14:29:02 ID:N5KvIG/w
java ぐらいしかわからん
656名称未設定:04/11/21 14:36:56 ID:rnmQd3LE
>>653
ルートからの絶対パスが記録されてるならともかく、そのフォルダの
構成ファイルだけならさほど脅威は無いかと。
657名称未設定:04/11/21 15:18:21 ID:SwnEu480
>>656
>ルートからの絶対パスが
OSXの場合、デフォールトのままでApacheを使っていれば、構成ファイル名さえ
分かれば、ルートからの絶対パスが分かるのでは?
658名称未設定:04/11/21 16:24:44 ID:pc9yuP40
ってかapacheで.DS_Store読み取れるの?
っつか設定次第では.htaccessみたいに隠蔽できるから
大して問題にならないんじゃない?
659名称未設定:04/11/21 17:15:22 ID:lhIIaCOh
そんなに心配なら自分で解読してみてできるかどうか調べればいいのに
660名称未設定:04/11/21 17:24:11 ID:5n0Dhk8C
自分にできないことは、他の有能なクラッカーにもできない、
と思いますか?
661名称未設定:04/11/21 17:42:13 ID:lhIIaCOh
>>660
>Webのディレクトリーにも、これが作成されるが、この情報を
>外部のものに解読されると、リンクをはっていない隠れディレクトリー
>が暴かれて、Webディレクトリーの全データが読まれてしまう危険は
>ないのだろうか?

これだけでしょ?
そのファイルに隠れディレクトリとやらが入っているかどうか
隠れディレクトリとやらにアクセスできるかどうか
は自分で調べられるでしょ。
662名称未設定:04/11/22 00:41:52 ID:HR0b78H3
そのデレクトリの中身だけじゃなかったけか?
663名称未設定:04/11/22 16:34:24 ID:FYY6fgoG
ファイアウォールソフト
NetBarrier X3いれてますが

ルーターも入れてみたいなと
思ってます。
最近のものでギガビット対応の
ものはNTT MN9300、
プラネックスでも出したようですが

設定を自動でやってくれるものとか、
設定のしやすいもの、
設定画面が扱いやすいものとか
はあるでしょうか?
ギガビット対応でなくてもいいです。
664名称未設定:04/11/22 17:06:56 ID:Z9DISYSn
>>663
>設定を自動でやってくれるものとか、
>設定のしやすいもの、
>設定画面が扱いやすいもの

お前にギガビは必要なのかと(ry
665名称未設定:04/11/22 17:57:22 ID:9QQ41Vay
666名称未設定:04/11/22 23:37:34 ID:CtriUJby
ソバーI
発生シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!ウマソ
667名称未設定:04/11/23 13:38:15 ID:zIC9WaYI
ウイルスほしいんだけど
668名称未設定:04/11/23 13:41:28 ID:E3XOQX86
669名称未設定:04/11/23 14:29:27 ID:zIC9WaYI
>>668
あれはいらない
悪質なのがいい
670名称未設定:04/11/23 14:44:45 ID:E3XOQX86
じゃ、海外サイトのアングラに行け。
RussiaやDeutsche系に生きのいいのがそろってる。
自力で見つけられないやつに、ウイルスを扱う資格は無い。
671名称未設定:04/11/25 07:17:39 ID:pExWgRBM
Virex 7.5.1を入れたらOSX(Panther)の終了が遅くなった。orz
同じような症状の人いる?

iBookG4 1.2G 768M 10.3.6です。
672名称未設定:04/11/25 11:06:47 ID:FH6X5YCY
JAVAの脆弱性ってOS Xには無関係?
673名称未設定:04/11/25 16:15:15 ID:Q0Oe/7hM
>>670
偉そうなこと言って自分も場所を知らないんだろw
674名称未設定:04/11/25 19:45:21 ID:Hflm4E3F
自力で見つけられないから、次は煽って教えてもらおうという
魂胆みえみえ。(・∀・)ニヤニヤ
675名称未設定:04/11/25 20:04:07 ID:j0+LjO/L
>>673
んじゃ、入門者向けに↓このあたりを紹介しちゃおうかな。
tp://fxxxxy.sxxxxxusers.net/internet.shtml
(言わなくてもわかってるだろーけど、x は伏せ字よ、一応w)
676名称未設定:04/11/26 00:21:00 ID:Z+G3nM4B
repeat
tell application "Finder"
make Finder Window
end tell
end repeat
677名称未設定:04/11/26 06:40:20 ID:DK976AF7
>>671
終了前にスキャンしてるんでないの??
678671:04/11/26 10:17:40 ID:ydXdfcbV
>>677
その設定変えれますか?
679名称未設定:04/11/26 15:14:34 ID:Y+nSkput
馬鹿な初心者知人がおれがMacにしとけと言ったにもかかわらず
PC買って3日目にウィルス引っかかってPC死んだ
馬鹿丸出しとはこういうことだなw
680671:04/11/26 15:21:26 ID:ydXdfcbV
バックグラウンドのスキャンなどは無効にしたのですが、アクティビティモニタで確認したら、
rootで動いてるようです。
コレを無効にするにはどうすればいいのでしょうか?
681名称未設定:04/11/29 19:23:24 ID:VkiV8DdN
まぁ初心者が買ってすぐに
『ウイルスにやられた!』とか騒いでる時は
実は単にコンセント抜いたとかバッテリーの充電切れたとか
フロッピー入れたまま起動したとか(Win限定)
そんな事だったりするわけだが。
682名称未設定:04/11/29 19:42:46 ID:MgqmD79v
>>681
最近のWindowsは終了時にフロッピー入ったままだと、「入ってる
Yo!」とダイアログ出すようになった。ちっとは進歩してるらしい。
683名称未設定:04/11/29 22:47:44 ID:VkiV8DdN
>>682
おお。そうなんだ。
漏れの知ってる富士通のノート(98SE?の頃の)は、
富士通が独自で警告するソフト入れてたよ。

でもほんとの初心者は警告見ても意味がわからない。w

オートイジェクトのフロッピードライブ、懐かしいなあ・・。
昔のフロッピーあるんだけど、USB接続のドライブの動作がイマイチなのもあって、中のデータ移してない。
684名称未設定:04/11/30 07:20:18 ID:KQVHjISU
そういや最近のMacはフロッピー読み込めんな…。
ずっと7300/180にG3カード指してたから気付かなんだ。
iMac頃からだっけ? ていうかスレ違いだね。
685名称未設定:04/12/01 15:01:04 ID:pna2aqI9
USB外付けのFDドライブを付ければいいじゃない
WinもFD無し増えてきてるぞ
686名称未設定:04/12/01 17:25:14 ID:m/bP4cH+
USB外付けのFDドライブは、動作遅いしオートイジェクトしてくれないのがね・・。
687名称未設定:04/12/01 18:16:14 ID:Ij3JiFe5
688名称未設定:04/12/01 18:20:50 ID:Ij3JiFe5
>Mac OS X 10.3.5の環境では侵入・改竄はすべて失敗したものの、
>攻撃回数は13万8,647回に達し、
>Windows XP SP1の13万9,024回に匹敵するほどだった。
>侵入されるまでに至らなかったのは
>単に攻撃者がこのOSを対象としていなかったからに過ぎず、
>もし攻撃者がMac向けの攻撃コードを利用していたなら、
>確実に侵入が成功していたものと考えられるという。

>このOSを対象としていなかったからに過ぎず
喜べない
689名称未設定:04/12/01 18:36:10 ID:v6CGz97q
>Kevin Mitnick氏

ウヒョ
690名称未設定:04/12/01 20:33:15 ID:m/bP4cH+
>>687
Windows Xpのファイアウォールについて触れてあるみたいだけど、
Mac OS Xのファイアウォールについては一言も書いてないね。
691名称未設定:04/12/01 21:21:44 ID:DYYeMbS7
要はMac OS Xは眼中にないということだ。
692名称未設定:04/12/01 23:11:45 ID:m/bP4cH+
眼中に無いのに実験に混ぜてケチ付けるのか。
693名称未設定:04/12/01 23:21:42 ID:MHPPd5my
>LinuxベースあるいはWindowsベースのPCでファイアウォール
>アプリケーションを使用することが攻撃を防ぐための最良の方法で
>あると結論づけている。
これだもんね。
LinspireかWin用FWを売り込むためのダシにされた、と。
694名称未設定:04/12/02 01:14:00 ID:erurFKzK
こういう記事もあります。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/04/5255.html
やったね!!
でも理由は
破壊的なウイルスがこれらのプラットフォーム向けに作成される機会が少なかったことが原因と考えられる
と上のスレと似たようなもん…
695名称未設定:04/12/02 13:11:50 ID:V9ZsThMD
>694
> 今回の調査は、(中略)に対して行なわた攻撃で

行なわた...
696名称未設定:04/12/02 15:07:34 ID:SfNXN0Qd
著名なコンピュータ犯罪者で現在はセキュリティコンサルタント業を営む
Kevin Mitnick氏...

伝説の人も OS Xには詳しくないんでしょうか
697名称未設定:04/12/02 15:28:14 ID:YNMTKFkq
ミトニックはPB17インチ使ってるよ
698名称未設定:04/12/02 16:53:59 ID:3SQ7pk53
>>696
やっぱりそっち方面に行ったのか。
47氏はどうなるんだろう。
699名称未設定:04/12/02 17:01:37 ID:3SQ7pk53
>Mac向けの攻撃コード
これって今あるの?
どっちのニュースもそういうウィルスが数が少ないとはいえ「ある」事を
前提にしてるけど、トロイ以外ってまだ聞いた事ないんだけど…
700700:04/12/02 17:16:00 ID:JRpT804J
700 get
701名称未設定:04/12/02 23:25:56 ID:eo8SvOgk













EUのMS是正措置執行、結論はクリスマス前に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/26/news011.html














702名称未設定:04/12/03 00:02:05 ID:DBDudnhE
>>699
Openerがそうなのでは?
703名称未設定:04/12/03 00:34:08 ID:6+aOXfRK
>>702
Openerはrootkitだからねぇ。
704名称未設定:04/12/03 00:43:14 ID:mwNCDhCK
terminalを使ってOpenerをチェックする方法ってどこに書かれていましたっけ?
705名称未設定:04/12/03 01:08:47 ID:3Us2lxDs
てゆか、ユーザーが少ないと言えどこれだけ広まってるMacでも
極悪なウイルスが出ないからなあ
706名称未設定:04/12/03 01:25:48 ID:I3MuWhqH
>>687の記事、真面目に意味がわからないんだが、

>Mac OS X 10.3.5の環境では侵入・改竄はすべて失敗したものの、攻撃回数は13万8,647回に達し、
>Windows XP SP1の13万9,024回に匹敵するほどだった。
>侵入されるまでに至らなかったのは単に攻撃者がこのOSを対象としていなかったからに過ぎず、
>もし攻撃者がMac向けの攻撃コードを利用していたなら、確実に侵入が成功していたものと考えられるという。

OSごとに回数が違うんだから無差別攻撃の回数ではなく、
意図的にMacOSXを狙ったって事だよな。
10.3 未満のバージョンとかの事を言っているのか?
それともunix系のなにかと勘違いして攻撃されたのか?
707名称未設定:04/12/03 01:35:55 ID:3Us2lxDs
>>706
>確実に侵入が成功していたもの

とか意味が分からないしね
708名称未設定:04/12/03 04:32:05 ID:xx5jCwYW
でもミトニックはソーシャルが主たる手口だからこういう技術的な話に出てこられても信憑性は薄いよなぁ。
709名称未設定:04/12/03 15:53:58 ID:RoktU1+6
>704
rkhunterのこと?Opener自体を検出できるかは不明だけど
710709:04/12/03 16:27:07 ID:RoktU1+6
すまんrkhunterじゃダメだね
711709:04/12/03 17:29:47 ID:RoktU1+6
度々すまん
>465のことだったのかな?
でも>466にあるように当てにならないよ
712名称未設定:04/12/06 21:26:26 ID:BVTyP3Yq
漏れの使ってるISPのモバイル接続が
Yahoo! BBモバイルゾーンとのローミングサービスを始めたので
近々渋谷や新宿のマクドナルドから使ってみようと思うんだけど
そもそも40bit WEPとは現状どれくらい信頼できる暗号通信なんでしょうか?
713名称未設定:04/12/06 21:28:04 ID:BVTyP3Yq
漏れの使ってるISPのモバイル接続が
Yahoo! BBモバイルゾーンとのローミングサービスを始めたので
近々渋谷や新宿のマクドナルドから使ってみようと思うんだけど
そもそも40bit WEPとは現状どれくらい信頼できる暗号通信なんでしょうか?
714名称未設定:04/12/06 21:38:32 ID:guEaPWVI
漏れの使ってるISPのモバイル接続が
Yahoo! BBモバイルゾーンとのローミングサービスを始めたので
近々渋谷や新宿のマクドナルドから使ってみようと思うんだけど
そもそも40bit WEPとは現状どれくらい信頼できる暗号通信なんでしょうか?
715名称未設定:04/12/06 21:44:59 ID:qM8QEzat
今日は重たいみたいだね。w
716名称未設定:04/12/06 21:45:04 ID:gZYPSNyS
とりあえずもちつけ
717名称未設定:04/12/06 22:38:29 ID:2iC7gHFH
ないよりはマシ、って程度でしょ。
718>>712-714:04/12/06 23:18:56 ID:BVTyP3Yq
連続カキコしてしまった・・・
ちょうど書き込んだ時間重かったんですスマソ
719蕪木ら某 ◆Googl8RmwA :04/12/07 00:48:05 ID:AwBIWtI8
>>713-718
http://e-words.jp/w/40-bit20WEP.html
> 本気で攻撃された場合には1分も持たないだろうと言われている。
(w

+ http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/index.php?mode=Show&class=11#170
 ??
720718:04/12/07 03:14:34 ID:M75JOmxR
>>717, >>719
うーん、40bit WEPはかなりザルって感じですね。

ログイン時はSSLで保護されるみたいなのでアカウントを
ハクられるってことはほとんどないですかね?

メールもうちはPOPSSLだから大丈夫かなぁ?
でもiChatやMSN Messengerのログインは平文だろうから
アカウントをハクられる可能性があるってことですよね。

まあ一番堅いのは簡単なWeb閲覧程度にしとけってことですかねぇ。
ちなみにわたしは自宅ではできるだけEthernet接続。
AirMac Extremeを使う場合もWPAパーソナルを使用しています。
721弟子:04/12/07 10:51:46 ID:YorXWX4j
みんなおひさ。弟子のもれからおやびんのおめーらに聞きたいことがある。
Virex7.5.1はまだだめか?

にしても自分でもスレたてたことすっかりわすれてたよ。なかなかの良スレだな。自画自賛。
722名称未設定:04/12/08 03:16:54 ID:mQypPq1G
>>721
弟子が使って親分に報告するのが筋だろw

7.5のメリット(7.2との比較)
・メールやウェブからの感染を未然に防ぐことができる(最大のメリット)
・sitファイル内のウィルスを検出できる

デメリット
・CPU占有率が高い
・アクティブスキャンをoffにしてもバックグランドで何かやっている(これが不便)
・アクティブスキャンがonになっていると起動しないアプリがまれにある
・OSXの終了時間が長くなる
・スキャンが遅い
・OSX標準zipファイル内のウィルスを検出できない(7.2も同じ)

だめかどうかは人によると思うけど
俺はアクティブスキャンのCPU負荷(1GHzで5%程度)が煩わしいので、
7.2で事後スキャンしている。
723弟子:04/12/08 09:25:14 ID:nnsn2rtq
>>722
おやびん〜

弟子の分際だからメインしかないので,怖くて試せません。
って7.2と共存できるってことですね。インストールしてみるかなぁ。
でも相変わらず,まともなサポートがうけられるウイルス対策ソフトは存在しないのか。
そっちの方が鬱だ。
724名称未設定:04/12/08 09:31:58 ID:2toko48p
>>723

共存はできないんじゃなかったかな?
自分は7.5をアンインストールして7.2に戻しました。
725名称未設定:04/12/08 15:17:28 ID:uFF9s3z/
>>弟子
clamXav使えばいーんじゃねーのー?
726名称未設定:04/12/08 19:52:51 ID:jN4bjs5J
サファリで海外のエロサイト見てるとウィルスに感染することってあるの?
Winの時はよく、サイト見てるだけで感染したもんだ。
727名称未設定:04/12/08 19:59:07 ID:VrCnzvrr
728名称未設定:04/12/08 20:00:34 ID:XcG0Av0Z
たらい回しかよ
729名称未設定:04/12/08 20:17:29 ID:uIZLD4Ta
この板的に正しい回答は「エロサイトなんて行くな」。
730名称未設定:04/12/08 21:02:19 ID:Q3YmnXXu
見てるだけで感染するサイトって怖いねえ・・・。
どんな仕組みなんだろ。
Winの場合ブラウザとOSがくっついてるから起きるのかな?
まぁメジャーな案内サイトから安全そうなとこだけ行ってればいいんだろうけど、
エロサイトはちょっとしたミスで変なとこに飛ばされる事もあるからなあ。
今のところMacでそういう事例は聞いた事ない気がするけど、
(昔の案内にしたがってアプリを落とすと国際電話につながれるやつはMac版もあったみたいだが)
これからも安全とは言い切れないよね。
まぁJavaとプラグインとJavaScript切ってれば少しはマシ?
731名称未設定:04/12/08 21:10:09 ID:RrVpf8+E
>>726
Macにはウイルス自体が少ない。
後何をウイルスとするか。
そんなんだから相手にしてくれない。
732名称未設定:04/12/08 22:07:05 ID:ygeNiG68
上の方でちょっとでたけど話題になってないJava Pluginの脆弱性は大丈夫?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/24/news037.html
733名称未設定:04/12/09 02:41:59 ID:lJebsQU+
>>730
>どんな仕組みなんだろ。

なんかJava Scriptで変なことされてるみたい。
でもこのScript、たぶんMacじゃ動かないんじゃないかなあ。
実は動いてんのかな。サファリのキャッシュに時々残ってる。
clamXavが見つけてくれた。
734名称未設定:04/12/09 07:43:13 ID:v91bfq4a
初心者ですみません
clamXavでスキャンしたところ、5個ウイルスが
見つかったのですけど文字化けしててどれがウイルスなのか
よくわかりません、文字化けを直す方法とかないですか?
スレ違いだったらすみません
735名称未設定:04/12/09 19:25:25 ID:n/fU8ARP
Virexを使用するのにはまず何したらいいですか?。.Mac買って勝手にVirexが
動いてるものだと思って何もしずに放置してた。
736名称未設定:04/12/10 01:26:08 ID:3DoCr4GX
>>730
>まぁJavaとプラグインとJavaScript切ってれば少しはマシ?

どうあがいても遠隔操作用ソフトを入れない限り、ブラウザからOSを操作できない。
737名称未設定:04/12/10 01:29:24 ID:5NlZtqze
>>736
脆弱性を突いたら、その限りではないのが悲しいところ。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/30/news007.html
738名称未設定:04/12/10 04:38:16 ID:bOerg6gV
>>737
ただのブラクラじゃん。
739名称未設定:04/12/10 10:30:12 ID:A+C6a81t
>>734
"スキャンログを表示"ボタンをクリックしてコンソールで見る。
740名称未設定:04/12/10 19:38:19 ID:jNlIAJ58
>>738
Netscape Communicator 4.7 の Java に、Brown Oriffice なんてのがあったけなぁ、と遠い目。
741名称未設定:04/12/11 00:30:46 ID:GKJU+bsQ
WindowsでいうところのデバイスマネージャみたいなのってOSXにあります?
要はUSBとFireWireポートを殺したいわけです。
OS10.2.8使ってます。
GUI以外でも方法があれば教えて下さると幸いです。
理想をいえば、アカウントごとに使える使えない設定ができると最高です。
742名称未設定:04/12/11 00:37:17 ID:uxEyQs4d










IE6に任意のFTPコマンドを実行される脆弱性〜Secunia報告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/10/5744.html













743名称未設定:04/12/12 20:04:01 ID:MQIB22Jc
>>735
http://www.mac.com/WebObjects/Tools.woa?destination=antivirusdownload&lang=ja&cty=JP

Virex7.5.1:未然にウィルス感染を防げるが、常時働くのでその分重い。低スペックマシンには不向き。
Virex7.2.1:HDDにあるウィルスしか検知できないが、スキャン速度は速い。
744弟子:04/12/13 09:59:21 ID:OBjZQxhZ
>>743
うわー決定的だな。新バージョンが出たにも関わらず旧バージョンが置いてあるって。
しかも何の説明もなく....いまさらアホー株式会社に何も求める気はないが...

それにウイルスもそうだけどスパイウエアとかそっちの方が心配なのにな。
クレジット情報とかの流出をチェックする監視ソフトっていまだにないのかな。
マックメインにしつつもネットショッピングはいまだにwinを使ってる状態をどうにかしたいのだが。
745名称未設定:04/12/13 12:05:44 ID:zX53YAuU
常に代引き
これ最強!(・∀・)
746名称未設定:04/12/13 12:42:03 ID:2SrsbOzA
インターネットクリーンナップってあるけど?
代理店があれだけど
747名称未設定:04/12/13 16:32:42 ID:DU7war3G
狙われやすくて流出が多いのは明らかにWindowsだろ。
こないだテレビでやってた、
ブラウザのURL欄の真上に画像を表示してURLを偽って
クレカ会社の公式サイトに見せかける手口だって、
ブラウザ毎に仕掛け変えないといけないよな?

しかしかといってMacでチェックできるソフトがない?のはどうなんだろ。
スパイウェアははっきり出てくれば各社のアンチウイルスソフトが対策立てるんじゃないかと思うけど。
って、それ以外はいわゆるファイアウォールソフトでいいわけか?
ん?何が不足なんだろう。

>>745
代引きでも有料サイトのログインパスワードとか抜かれたら。
いやでも悪用できないか。
プロバイダ引き落としのサービスのパス抜かれたら困るな。
748名称未設定:04/12/13 17:11:28 ID:R40n61uh
>>744
カード番号とか登録しておいて、外部に
創出されそうになったら警告してくれる
機能はNetBarrier X3にあるね。ノートン
のにはそういう機能はないのかな?

NBX3の場合、アプリケーションがネット
を使おうとする度に教えてくれて、この
ソフトにネット使用を許可するか?を確認
することができる。で許可すると許可リス
トに入り、以後は確認されない。未知のプ
ログラムがネットに接続しようとする場合
(スパイウェアって結局そういうことで
しょ)に拒否して拒否リストに入れておく
と以後、拒否される。

NBX3しか使ったことないので、はっきり
とは言えないけど、ノートンのにもそうい
う機能があると思ってたけど、間違い?

この辺がOS X純正Firewallとサードパーティ
Firewallの違いと言えるね。
749名称未設定:04/12/13 17:17:18 ID:DU7war3G
元々ネット用のソフトに、使用者が意図しない情報を外に送信する機能がある場合、困るねえ。
RealPlayerのWin版が一時期そんなんなかったっけ?
あとLimeも何か噂あったような。

んー。NBX3買おうかな。
750名無し募集中。。。:04/12/13 18:29:12 ID:SHExD9Gu
virexの7.5を一旦インストールしてしまってから
7.2に戻すにはどうしたらいいんでしょうか
751名称未設定:04/12/13 22:27:45 ID:Z4enLbik
>>750

7.5のディスクイメージのなかにアンインストールプログラムがあるので、
それを実行して7.5を削除。
んで7.2をインストール

752名称未設定:04/12/13 22:46:16 ID:sJWXZZ5z
>>744
>それにウイルスもそうだけどスパイウエアとかそっちの方が心配なのにな。
>クレジット情報とかの流出をチェックする監視ソフトっていまだにないのかな。
この手はとりあえずLittleSnitchでFAな気がする。
>マックメインにしつつもネットショッピングはいまだにwinを使ってる状態をどうにかしたいのだが。
これは根本的にやばいと思うぞ(w
753名称未設定:04/12/13 23:10:45 ID:DU7war3G
LittleSnitchがネットバリアに勝ってる点ってありますか?
個人的に購入しやすさでネットバリアの方がいいので。
754名称未設定:04/12/13 23:16:20 ID:NdOGMN5o
ショッピングでセキュリティに注意を払いたいなら、CD起動の
Knoppixを導入するのもいいかと。
755名称未設定:04/12/13 23:21:32 ID:quDEb2yx
>>754
それどういう意味?
756名称未設定:04/12/13 23:31:45 ID:NdOGMN5o
>>755
ああ、Macでは使えないって明記するの忘れてたよ。すまん。
>>744のWinでショッピングってのが危なっかしくて、導入の楽な
ディストリビューションを紹介しただけ。

ttp://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html

うちはヤバげなサイトとか巡回する時に、こいつを使ってる。
757名称未設定:04/12/13 23:44:16 ID:OgEl1o/s
w
758名称未設定:04/12/14 00:16:31 ID:lVaxQrV6
ん。
いや、ネットショッピングで危ない時はどんな時でどうなるから危ないんですか?
759名称未設定:04/12/14 00:52:34 ID:PV95vT9i
>>758
Phishing詐欺で全然関係のないサイトに誘導されたりとかもそう
だけど、単にトップページを開いただけでスパイを送りつけるよ
うな悪質なのが混在するこんな世の中じゃ(ry。
760名称未設定:04/12/14 01:39:15 ID:lVaxQrV6
なるほど。
スパイがHDに入り込まなければ安全なんですね?

761名称未設定:04/12/14 02:13:40 ID:rRYWa8v9
いや、フィッシング詐欺の場合はスパイウェア関係ない。
MacでもWinでも関係なし。
762名称未設定:04/12/14 02:23:08 ID:lVaxQrV6
ね。
763名称未設定:04/12/14 03:20:26 ID:rY881cUj
クレカ使ってない場合は?
764名称未設定:04/12/14 03:24:19 ID:rY881cUj
あ、ネットバンクもあるか。
765名称未設定:04/12/14 03:28:53 ID:rY881cUj
スパイウェアって、いわゆる『トロイの木馬』型が多い?
766名称未設定:04/12/14 07:17:06 ID:ZJL0MXBJ
>>759
|A`) ポイズン...
|⊂ノ

| 彡 サッ
|
767名称未設定:04/12/14 10:28:35 ID:m4lP87Rt
>>760
入り込んでもそれがMac対応してないと動かないっしょ。
768名称未設定:04/12/14 16:25:34 ID:7XPZgbk+
Mac OSで、ページ開いただけどそんなの送られて来たりするの?
それって、ブラウザの穴?
769名称未設定:04/12/15 01:08:13 ID:xaqQTsFg
WindowsのIEにはActiveXという仕組みがあって
これでソフトをインストールできてしまうらしい。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=ActiveX++%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B+%83X%83p%83C&lr=
それ以外にも方法あるんだろうけど。
詳しい人よろしくお願いします。

Mac IEの設定にもActiveXのチェックボックスあるんだけど
俺はずっとOFFにしたまんまだな。
何に使うんだ。
770名称未設定:04/12/15 01:16:36 ID:xaqQTsFg
検索したの読んでたんだが、Cookieを使ったスパイウェアって、どんなんやろ。
771名称未設定:04/12/15 01:30:04 ID:xaqQTsFg
あれ?今Mac IE見直したらActiveXのチェックなかった。
772名称未設定:04/12/15 02:07:59 ID:jmIYM2xg
>>771
あれ?ActiveX無くなっちゃったんだね?
以前の4.xバージョンにはあったような気がしたんだけど・・まぁ使わないからいいや。
773名称未設定:04/12/15 02:24:16 ID:xaqQTsFg
OS XになってOLEの仕組みが無くなったからかな??
(とよくわかってないのに言ってみる)
774名称未設定:04/12/15 02:27:03 ID:xaqQTsFg
Windowsでアンチウイルスソフトの会社が提供してるオンラインウイルスチェックなんかもActiveXを利用してるみたいなのが何か皮肉だ。
パソコンは基本的に悪意あるプログラムとそうじゃないものを分別できるようにはできてないんだな。
775名称未設定:04/12/15 14:22:57 ID:q3etyfK5
>あくてぃぶペケ

まぁ、あれだ。
アップルスクリプトみたいなのをWEBのソースに組んでおけば、
そのサイト見ただけで、便利な機能が使えるんですよ。みたいなヤツだ。

最初の頃は、システム終了や再起動、HDDの初期化までコントロールできちゃう
とかで、騒がれてたよな。
管理者権限を乗っ取られたりするのって、
こいつが原因なんじゃねーの。詳しくはしらないけど。

Winのセキュリティ問題に深く関わっていることは間違いないはず。
こういうの、よく考えずに実装しちゃうのが、Winの被害が多い理由でしょ。
シェアが大きいからどうこう、ってのはあんまり関係ないと思う。
776名称未設定:04/12/15 19:22:10 ID:xaqQTsFg
HTMLにAppleScript組み込めたら、えらい事になるな。w
まぁ実際そういうの作ってる人居るけどさ。
技術的には十分可能なんだよね。
配付するかどうかってだけで。
777名称未設定:04/12/16 00:07:56 ID:kcOMBLzt
>>748
>NBX3の場合、アプリケーションがネット
>を使おうとする度に教えてくれて、この
>ソフトにネット使用を許可するか?を確認
>することができる。で許可すると許可リス
>トに入り、以後は確認されない。未知のプ
>ログラムがネットに接続しようとする場合
>(スパイウェアって結局そういうことで
>しょ)に拒否して拒否リストに入れておく
>と以後、拒否される。

これやってみたらMenuCalendarClock iCalっていうカレンダーアプリが1分間に1回何か送ってた。何を送ってたのか分からんのでとりあえず拒否しといた。

皆さんはアプリのアップデートは自動でチェックするようにしてますか?それとも手動?
778名称未設定:04/12/16 00:43:51 ID:3DJ5xJz4
>>776
AppleScriptだからえらい事にならない。
2%以下ですよ。
779名称未設定:04/12/16 05:17:31 ID:c3ghBHkC
>>778

まぁおれらが(Mac使ってる人が)って事ですよ。
780名称未設定:04/12/16 20:53:22 ID:l2Ch8hBi
WEBを利用して、
AppleScriptとかターミナルのコマンドを
制御する方法ってあるのかな?
781名称未設定:04/12/16 23:12:57 ID:+eUKQKi/
OSのうpでーともセキュリティのうpでーとも当ててなくて放ったらかしならある程度
動かせるでしょ。
782名称未設定:04/12/17 02:14:22 ID:OBlI+9FQ
>>781
ポート全開でネットをしていたとして、
どんなふうに攻撃されるんでしょうか?
783名称未設定:04/12/17 02:36:07 ID:o6RDbYIk
>>782
閃いたら実行しなくちゃ!
784名称未設定:04/12/17 02:39:50 ID:Se/lXLmh
>>777
NetBarrier X3、バージョンアップしてたね。
アプリケーションがネットを使おうとした時、
拒否するか許可するか尋ねるオプションに、
タイムアウトした場合、自動で拒否するか許
可するか指定できるようになった。これで、
確認のダイアログを放ったらかしにしておい
ても勝手に処理してくれる。意外に便利じゃ
ん。
785名称未設定:04/12/17 09:10:09 ID:OH9uU30i
Tiger には今よりもっと強力な、
というか、市販レベルのように細かい設定が可能な
セキュリティ機構が実装される予定はないのかな?
786名称未設定:04/12/17 14:35:08 ID:VkzgQ5Ko
>>784
ファイアウォールのトロイの木馬ってどれにチェックすればいいんだろ?っていうか使ってる?
787名称未設定:04/12/17 14:44:59 ID:Se/lXLmh
>>786
使ってるよ。で、コンテキストメニューから
すべてを有効選んで、全部にチェックしてい
る。まぁ、今のところマックでは関係ない世
界みたいだけど、念のため。チェックしてお
いても、普段の使用に支障はないから、チェッ
クしておいた方がいいという判断。
788名称未設定:04/12/17 15:37:00 ID:VkzgQ5Ko
>>787
よし、チェックしておこう。
念のためってのが大事だな。
789名称未設定:04/12/17 18:09:17 ID:f8HDnpv1
『トロイの木馬』に対する専門の設定項目があるんだ?
790名称未設定:04/12/17 18:37:00 ID:n+eJGMBS
>>789
はい、各種取り揃えてございます。
791名称未設定:04/12/17 18:59:58 ID:f8HDnpv1
ほしいなー。
( ゚Д゚)
792名称未設定:04/12/19 12:05:57 ID:pfLH3rrR













Windows Javaプラグインに「極めて深刻」な脆弱性
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20076165,00.htm












793名称未設定:04/12/19 18:48:38 ID:ZLg7I7tG
>>791
まずは、試用版でも使ってみれば

http://www.intego.com/jp/products/

794名称未設定:04/12/25 01:48:45 ID:hglbMP0h
ちょっと前にOSX初心者質問スレに書いたけどスルーされ
てしまった質問です。どこで質問し直そうかいろいろ考え
たんですけど、広義のセキュリティについての質問という
ことでここに持ち込まさせてください。

一般ユーザによるデータの持ち出しを制限できるよう、
USBメモリや外付けHDDなどの外部メディアの自動マウン
トを禁止させるようにすることは可能でしょうか?
795名称未設定:04/12/25 03:21:15 ID:1zxYYHHZ
可能です。以上
796794:04/12/26 12:19:59 ID:uCI4dcCy
>>795
以上って...そんな殺生な。
方法かヒントについて教えてもらえませんか?
797名称未設定:04/12/26 13:30:21 ID:nOIl+Lqq
>>796
ヘルプを読む > わからない > ぐぐる > わからない > 本屋に行く
798名称未設定:04/12/26 13:46:58 ID:B5o6I7/v
どんな本に載ってるんでしょう。
あんまりそれらしいの見た事ないですが。
799名称未設定:04/12/26 16:13:35 ID:5OUimqq1
>>798
795は詳しく知らないみたいだな(w
俺も知らんけど。
8008259:04/12/26 16:16:49 ID:sPIUzlIH
'Encyclopedia of Macintoshes'
残念ながら米語版のみ...
801名称未設定:04/12/26 16:25:45 ID:B5o6I7/v
アカウントの設定でもっと色々できたらなあ。
10.2じゃアプリの制限するときわざわざ除外項目でIMの本体登録してやらないと日本語入力もできなくなるし。
802795:04/12/26 17:34:26 ID:5pqkiNoX
803名称未設定:04/12/26 21:18:49 ID:fVoMgK2y
NB使ってます。
オンライン状態で、特に何の操作もしてないのに
モニタリングしてると、なぜか、たまに微少なトラフィックがある。

これって、異常な事でしょうか?
あまり詳しくないのですが、プロバイダーのサーバーが
空きIPを確かめる為に、定期的にトラフィックを吐き出していると、聞いた記憶も。


ウィルス感染はないようなので、考えられるのは、スパイウェア?
アラジンから、Mac用のアンチスパイウェアがあった気がするので
対策立ててみようかとは思ってるのですけど…
804名称未設定:04/12/26 21:35:47 ID:5OUimqq1
>>803
ルーター使ってます?
LAN内でパケットを送り合って、位置確認してるだけかも。
805名称未設定:04/12/26 21:41:55 ID:nOIl+Lqq
>>803
>ウィルス感染はないようなので、考えられるのは、スパイウェア?
そのためにアプリケーションフィルタリングがあるのでは?
オンにしておけばソフトウェアアップデートやデーモンとかでも、
外部への接続を確認してきますよ。
806803:04/12/26 22:54:00 ID:hLp956gN
>>804
無防備ながら、ルーターかましてないので、改善をと思っています。
ネットワーク活動のログは無反応なので
問題ないとは思うのですけど、少し不安になったもので。

>>805
スレタイ違いで失礼ながら、OS9の2.2Jです。
フィルタリングは、アプリケーションを設定する機能がないので
データごとに、自作のフィルタを作らないといけない状況です(おそらく)。


マシンパワーがXに付いていけるか微妙なので、作業環境を優先して
未だに移行してないんですが、NBXを考えて、そろそろかと感じます。
参考までに、対策ソフトは「MacScan」と「Internet Cleanup」があるようです。
有難うございました。
807名称未設定:04/12/27 09:26:08 ID:kec79MoE
>>806
確かにNB2.2Jだと、アプリケーションフィルタ
がないね。NBXだと、ここでスパイウェア対策が
行えるんだけど。ちなみにInternet Cleanupの
やり方もNBXと同じみたいだね。他の個人情報保
護機能もかぶってるのが多いから、Firewall機能
を持つNBXのがいいんじゃないか。MacScanと
いうのは全然知らない。
808名称未設定:04/12/29 14:16:37 ID:H5aJzYWo
MacScanは昨年「もうすぐ次バージョンが出るよ!」とアナウンスしたまま
旧バージョンもダウンロード不可能になったスパイウェア探知ソフトです。
VersionTrackerのダウンロードも公式サイトに飛ばされるだけ。
809794:04/12/31 12:38:47 ID:GsWGjQ1A
USBメモリなどの自動マウントを停める方法について質問したものです。
一応できるようになったので報告を。

diskarbitrationdがこの辺のお仕事をやっているので、これをkillすれば
よい。ただし、普通にkillしてもすぐに別プロセスとして再起動してしま
うので、

sudo kill -STOP <pid>

で停める(再開はsudo kill -CONT <pid>)。
ttp://www.freelists.org/archives/uae/03-2004/msg00169.html

起動時から停めたい場合は、この辺をいじる。
/etc/mach_init.d/diskarbitrationd.plist

副作用とかはあるかもしれないけれど、まずは最低限のところでこんな
感じです。

レスつけてくれた人に感謝。
810名称未設定:04/12/31 18:09:17 ID:Mso+L2XD
>>809
別アカウント作って
"シンプルFinder"モードで触らせるってのはダメなのかい?
811名称未設定:05/01/02 14:03:28 ID:lUu2TB5G
シンプルFinderだとディスクのマウントもできないの?
812名称未設定:05/01/03 00:19:17 ID:K3eHW95O
>>811
試してみた?
813名称未設定:05/01/03 00:48:23 ID:Mp1Tx7nE
>>810
811ではないけど試してみた。

Finder上にディスクは現れない。
ただ、システム的にはマウントしてる状態になるので
アプリの『別名で保存』等のダイアログ内に
マウントしたディスクが現れて保存できてしまうね。
つまりだめぽ。
814名称未設定:05/01/03 02:49:26 ID:VlFSdXA/
OS Xの(ほぼ)ウイルスフリーな状況っていうのは
価格のバリアがあることも関係してるんじゃないかと思ったり。

わざわざ高い金を出してMac買ってウイルス書く奴は居なかったけど
もし低価格Macが出たらオコチャマがOS付属の開発ツール使って作っちゃう
かもしれない。

……! もしかして.Mac加入に追い込む遠回しな戦略なのか?
815名称未設定:05/01/03 02:57:26 ID:mUXgLah0
もしそうなら、.Mac自体ヤヴァイんじゃないの?
セキュリティーアップデータンのラッシュで(;´д`)ハァハァ。
816名称未設定:05/01/03 05:13:19 ID:qE/d+0HA
超メジャーなMovableType使ってるMacサイトのコメントスパムみて思うところあるなあ
817名称未設定:05/01/03 17:02:12 ID:W9G8Xu+3
>>809
自動マウントされなくても手動でできそうな予感
818名称未設定:05/01/03 17:35:06 ID:KD7+XrPZ
市販ソフトでディスクのマウントを制限できるものはあるのかな?
819名称未設定:05/01/10 10:58:01 ID:pQBeziJp
http://secunia.com/product/96/#statistics_solution
思わず慢心しそうな状況
気を緩めず警戒にあたり魔性
820名称未設定:05/01/12 21:03:06 ID:3yVqOpst
今年もウィルスと無縁でありますように(´人`)
821名称未設定:05/01/12 21:15:24 ID:Oxx0AkgQ
うがい、手洗いの励行。栄養と睡眠を十分取る。
822名称未設定:05/01/12 22:55:08 ID:2aBliuSD
鼻うがいはかなり効果ありまつ。
慣れるまで、洗面所でマジ溺れそうになりましたが。(´・ω・`)
823名称未設定:05/01/13 04:46:49 ID:/fMjUtmV
インターネットカフェなどでairmacを使いたいのですが、セキュリティーが心配です。
パソコンへの侵入を防ぐセキュリティーソフトなどがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
824名称未設定:05/01/13 05:03:44 ID:J/0ZkylS
Virexライブシールドつかってて初めてウィルスを検知しました出たよ
不正なcgiでうんたらかんたらが含まれています
825名称未設定:05/01/13 12:26:38 ID:yB9Qh0jQ
>>823

p-in か Air"H 使う。―以上。
826名称未設定:05/01/15 12:58:01 ID:RGAAL6wA













Windows Media DRMを悪用したトロイの木馬が登場
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/12/news025.html











827名称未設定:05/01/15 13:53:01 ID:Wpmxyroq
Macは関係ないんざんしょ?

原文ざっと見ると、Win XP SP2 + WMP 10 update となってるようだし。
828名称未設定:05/01/16 12:18:44 ID:pjldzxbF
>>827
Win絡みのセキュリティーホールネタを喜んでコピペするのがいるから紛らわしい事が起きるよな。
特にこういう両プラットホームに対応してる物だと、見に行っちゃうよなぁ。

漏れも引っかかったよorz
829名称未設定:05/01/16 12:30:43 ID:My3144ef
でもMacのWMPもDRMのライセンス用のファイルとか勝手にとってきて保存するからちょっと怖いよね。
830名称未設定:05/01/19 18:16:08 ID:EeScdis2
アップルのDarwinに欠陥見つかる--Mac OS X 「Panther」にも影

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20080140,00.htm
831名称未設定:05/01/19 19:25:10 ID:RQu2U8ax
>>830
下手するとこれTigerまで引きずりそうですね。
仮にTigerで直るとして、
前例からするとPanther以下は放置の可能性が・・。
832名称未設定:05/01/19 19:32:30 ID:1lYiRAXU
>>831
その「前例」に苦情が殺到したので
今ではセキュリティアップデートだけはジャガーのも出てるわけだが。
833名称未設定:05/01/20 04:30:47 ID:CErtLa24
市販のインターネットセキュリティーソフトの類いで、
特定のタグをフィルタリングして無効にするような事はできますか?
具体的に言うとプロキソミトロンとかPrivoxyでできるような
METAタグによるRefleshのブロックなどです。
Privoxy入れればいいじゃんって話ですが、何となく入れるのにためらいがあって、市販ソフトでできるならその方がいいかなーとか思ってます。

ほかに何か自前のスクリプト等でブロックできる方法があったらそういうのでもいいです。

教えてくださいませ。
834名称未設定:05/01/20 05:40:34 ID:pPYqP7C4
質問したいんですが、
プロバイダが固定IPサービスを始めたので利用したいんですが、OS Xのファイアーウォールだけだと問題有りですか?
835名称未設定:05/01/20 14:47:47 ID:jhpq9PX+
あなたの知識
836名称未設定:05/01/21 11:55:10 ID:BZ1LdsA6
「iTunes」にバッファオーバーフローの脆弱性〜Secuniaが報告

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/12/6041.html
837名称未設定:05/01/21 13:49:23 ID:BZ1LdsA6
「iTunes 4.7.1」はiPod shuffle対応だけじゃな
い、重大な脆弱性も修正
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/12/news090.html
838名称未設定:05/01/22 02:29:38 ID:5OuQxHBD
3時間ほど前、いきなりマウスポインタが動かなくなり、
「あれー?」
なんて思いながらFinderを再度開いても直らず、
「う〜む…。」
と考えていたらマウスポインタが勝手に動きだし、
ファイルを開くやらアプリを起動するやらでてんやわんや。
とりあえず強制終了し、再度立ち上げる事にした。
すると今度はトレイがバッカバッカ開きながら立ち上がる。
「ギャー!」
と、叫ぶ我をあざ笑うかのように再びマウスポインタが動きだし、
デスクトップをグチャグチャにする。
バッコンバッコンと開閉するトレイの獣のような叫び声と、
ディスプレイ上で巻き起こる地獄絵に終止圧倒され、
なぜか走馬灯が駆け巡った。

後で分かったのだが、原因はマウスが壊れたせいであんな奇跡が起こったようだ。
もう二度とあんな恐ろしい光景を見たくない。
角マウスも嫌いになった。
みなさん、お気をつけ下さい。
839名称未設定:05/01/22 02:41:29 ID:ZOkn8sQN
>>838
再現映像キボンヌ
840名称未設定:05/01/22 02:56:36 ID:vCQEDHvs
ちょっとワロタ
VNC的なものかと思ったらマウスかよw
そりゃ奇跡だ
ところでトレイって何?
841名称未設定:05/01/22 03:12:48 ID:4EBmqHGD
>>840
光学ドライブのトレイじゃないかな。
マウス押しっぱだと開くもんね。
ネタじゃなくってホントっぽいけどちょっと大袈裟な気もするんだが、どうじゃろ?
842名称未設定:05/01/22 03:13:55 ID:5OuQxHBD
>>838
見せなかったらネタだと疑われそうだけど、
あぼーんなったらシャレにならないからやりたくない。
ごめん。

>>840
メディア取り出しキー押したら光学ドライブが開くでしょ。
あのディスクを置くとこってトレイって言うんじゃなかったっけ?
843名称未設定:05/01/22 03:28:44 ID:vCQEDHvs
なるほど、そのトレイか。サンクス
ドロワーのことか?とかソフト側のことばっかり考えてた
844名称未設定:05/01/22 06:19:12 ID:OXbpwZuh
清く正しい2ちゃんねらとしては
そこで「これはおいしい!」とケータイの動画カメラを回さないと(ry
845名称未設定:05/01/22 10:08:42 ID:YujSvmud
ネタ以外考えようが無いだろ。アホクサ
846名称未設定:05/01/22 10:12:49 ID:PyZVw6yp
Mac OS Xにローカルユーザーの権限昇格を許す複数の脆弱性〜Secunia報告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/21/6160.html
847名称未設定:05/01/22 10:54:32 ID:KzPNR0hW
うーん、良くわからん。
Immunityが公開した件を何でSecuniaが改めてもの申すのか。三つ目は違うようだけど。
848名称未設定:05/01/22 11:25:30 ID:dgYxI+Le
WordとExcelの暗号化に“深刻な”脆弱性〜シンガポールの研究者報告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/21/6162.html
849名称未設定:05/01/22 14:59:13 ID:hmcICcOu
>>838
15点/100点 やり直し
850名称未設定:05/01/23 14:19:53 ID:LxvCPkJh
>>836
なんか桜金造の恐怖話でもそんなのあったなあ。
やっぱり呪われてるんだと思うよ。
851850:05/01/23 14:21:18 ID:LxvCPkJh
訂正

>>838・・・orz

852名称未設定:05/01/23 14:27:11 ID:lkF+VAo+
>>838
ヤフオクに出せば高値で売れると思う。
853名称未設定:05/01/23 18:10:46 ID:sP6IBaOd
ところで皆さん質問です。
Mac OS XでブラウザとHTTPサーバーの間の
GETがどーしたPOSTがどーしたという交信のログを見る事ってできますか?
素の状態で無理だとして、ルータやセキュリティーソフトなどを導入したら見れますか?
教えてくださいませ。
854名称未設定:05/01/23 18:37:31 ID:S4fmKR9B
tcpdump
855名称未設定:05/01/23 19:11:49 ID:sP6IBaOd
>>854
ありがとうございます!これから調べてみます。
856名称未設定:05/01/24 00:20:34 ID:L6j5odL4
>>846
クダラネ
857名称未設定:05/01/24 12:35:33 ID:nIZPwkr8
今までノートンシステムワークスを使ってたんですけど、
macOSXへの対応が無くなりそうなので乗り換えたいんですが、

OSX対応のウイルス対策ソフトってVirusBarrierが一番お薦めですか?
それならInternet Security Barrier プロフェッショナルを買えば
よさそうなんですが。
858名称未設定:05/01/24 12:59:22 ID:WAxmLGWs
ノートン・アンチウイルスのver9.xなら普通に対応してるよ。
ver8.xまではMac用のウイルスしか駆除できないけど、ver9.x以降は
Windows用も駆除できるようだね。

ver8→ver9 のアップグレードってないのかなぁ… そろそろ更新時期なんだけど…
859名称未設定:05/01/24 14:44:00 ID:nIZPwkr8
>>858
ありがとうございます。
それで今のところはノートンを使ってるんですが、
シマンテックがmac製品からの撤退をほのめかしているので
このままでは・・・。
860名称既設定:05/01/24 16:51:49 ID:s7GhmShw
ネット経由から守るならLAN上のPCを問わないゲートウェイ製品を検討してみるとか…
どちらにしてもマック対応を謳っているところは少ないね。マクロウイルス程度は気を付けないと…
最近聞かなくなったけど…

>シマンテックがmac製品からの撤退をほのめかしているので

ソースきぼんぬ。
861名称未設定:05/01/24 21:29:22 ID:nIZPwkr8
>>860
ありがとうございます。やっぱりあんまりないんですかね。

>ソースきぼんぬ。
すみません。大きな語弊があります。
開発中止が発表されたのはNorton utilitiesとSystem worksなんですけど、
それでもmacでは看板商品に近かった2タイトルを中止して、本当に
セキュリティソフトだけ長く続くのだろうか・・・と素人的に感じているだけです。
862861:05/01/24 21:44:25 ID:nIZPwkr8
すみません、貼り忘れました。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/15/news021.html

もちろんOSXがUNIXベースに変わったり、色々とNorton utilitiesの出番が
減ったというのもある、というのはわかるんですが・・・。
863名称未設定:05/01/24 21:51:15 ID:3gkQzVuL
ノートン先生はトラブルの元だったな。うちの環境では。
864名称未設定:05/01/24 23:07:28 ID:XPlyouew
Fast Findにはお世話になった。
865名称未設定:05/01/24 23:14:28 ID:cdqz1psc
Disk Lightにはお世話になった。
866名称未設定:05/01/24 23:22:17 ID:sVLuRnmq
KeyFinderにはお世話になった。
867名称未設定:05/01/24 23:24:02 ID:am+jOpUU
響奈美にはお世話になった。
868名称未設定:05/01/25 00:46:01 ID:Z075O2Vi
警察にはお世話になった。
869名称未設定:05/01/25 00:59:14 ID:k/e2ic8B
アンチウイルスソフトだと、VirusBarrier X
以外にVirexがあるんでしょ。おいらはVBX
使っていて、Virexはよく知らんけど。

VBXとFirewallを買うなら、同じような値段
でInternet Security Barrier Xバックアップ
エディションが買えるね。これでバックアッ
プソフトが付いてくる。子供がいるなら、
バックアップソフトの代わりにコンテンツ
フィルタ/ペアレントコンロトロールソフト
が付いているファミリーエディションも同じ
値段。プロエディションは、この全部が入っ
ているけどちょっと高いから、子供がいなけ
ればバックアップエディションでいいんじゃ
ない。
870名称未設定:05/01/25 01:53:58 ID:sGgzVRzQ
871名称未設定:05/01/25 07:27:46 ID:Fx9WT1C0
そこでVirexが付いてくる.macですよ、と丈夫酢が言いそうな希ガスる。
872名称未設定:05/01/25 14:27:26 ID:RPg1VEPx
あんでVIrexという無料ソフトがあるのに、それじゃダメなの??
873名称未設定:05/01/25 14:40:51 ID:eUU5MJEB
>>872
試用版を無料とか言ってる?
874名称未設定:05/01/25 18:18:30 ID:RPg1VEPx
つか.Macに入ってりゃ無料だろ。
875名称未設定:05/01/25 18:56:28 ID:36qYbPyJ
.Macが無料なのかと小一時間(ry
876名称未設定:05/01/25 19:36:12 ID:3MgptZCV
clamでえぇやん
877名称未設定:05/01/26 00:23:48 ID:14LpT07O
漏れ的にはvirexのオマケが.mac
878名称未設定:05/01/26 08:48:04 ID:B3wtgUmN
Security Update 2005-001出てた。
879名称未設定:05/01/26 21:07:17 ID:koFKzLVg
>>877
それが正解!!
880名称未設定:05/01/26 21:45:25 ID:uHC6uZmr
virex + おまけ .mac
vbx + バックアップソフト + ふぁいあうぉる
お好きな方をどぞ。
881名称未設定:05/01/26 22:45:52 ID:FAg/S8+Y
完全にスレ違いだが、
ヒラギノ・フォント + おまけ Mac mini
882名称未設定:05/01/29 10:02:17 ID:tHE8uFlN
.macのアカもう死んでるんだが
.macのCD-ROMのVirex7.1を7.2には出来ない?
7.1ってなんか不具合あったよね。
883名称未設定:05/01/29 15:12:23 ID:FFhmktxH
virex7.5
入れた頃はイライラしたけどいつの間にか慣れてしまった。
バックグランドで走ってても、もたつきが気にならなくなった。
トロイ検出するのもちゃんと確認できたし。案外イイな
884名称未設定:05/01/29 18:37:38 ID:wqqgGaf0
新参マカー(5日目)です。
とりあえず、ざっと見たけど、初心者は
1) Little Snitch(FireWallアウトゴーイング・アプリ別)
http://www.obdev.at/products/littlesnitch/index.html
2) NetBarrier X3(FireWallインカミング)
3) VirusBarrier X(アンチビールス)
http://www.intego.com/jp/products/
でいいってことだね。

WinでAVG(アンチビールス)、Ad-Aware(Spy対策)、ZoneAlarm(FireWallイン・アウト)を使ってました。
全部フリーで特に問題はなかったけど、とりあえず、macはお金かかるのね。
mini買って、セキュリティーに不安なドザが今日、明日からどっさり来そうだね。
885名称未設定:05/01/29 19:08:13 ID:aDO0/cdK
Mac対応ウイルス出た?
886名称未設定:05/01/30 05:07:08 ID:xe9knsRw
アンチウイルスはフリーのclamXav。
FireWallはOS純正で特に問題ないでしょ。
Mac版のスパイウェアは今のとこ無いんじゃないかな。

あと、 NetBarrier X3はアプリ別のアウトゴーイングも監視できるよ。
887名称未設定:05/01/30 10:35:20 ID:jG901otg
すいません
「システム環境設定」の、カギマークあるじゃないですか
あれ、しめても、再起動するとまた閉まってない状態に戻ってしまうように
なってしまいました。これ何すると直りますかね。
10.3.7です。
888名称未設定:05/01/30 11:04:56 ID:3H9fpJwD
>>887
キーチェーンアクセスの設定かどうなってる?
889名称未設定:05/01/30 23:05:20 ID:FUXjH8PV
>>886
おめでたい奴だな w
890名称未設定:05/01/31 01:16:47 ID:F31tu7VF
>>888
問われていることがよくわからんですが、
キーチェーンのウインドウ上部のカギも、一度閉じて、
Macを再起動すると、勝手に開いた状態に戻ります。
891名称未設定:05/01/31 01:56:57 ID:9PmkxFyX
>>887>>890
システム環境設定>セキュリティー>「保護されたシステム環境設定を
それぞれロック解除するのにパスワードを要求する」にチェック。
892名称未設定:05/01/31 03:42:35 ID:F31tu7VF
>>891
できましたサンクス

ていうか10.3からここにチェックいれないかぎり、カギかからんようになったんだっけ?
なんか危険な仕様だなあ。
893884:05/01/31 17:27:31 ID:FP5qjpta
>>886
> NetBarrier X3はアプリ別のアウトゴーイングも監視できるよ。
THX。とりあえず、NetBarrierあれば(重さ次第だろうけど)Little Snitchは不要ってことだね。

セットで買うと安いんでアンチビールスもVirusBarrierにしようと思うんだけど
コレってWinのビールスもカットできるの?Mac用だけ?
http://www.intego.com/jp/virusbarrier/home.html
894名称未設定:05/01/31 17:57:13 ID:+aiJQzYq
>>893
MDD G4/1.25GでNetBarrier X3使ってるけど重いって事はないすね。
回線速度測定サイトでの実測値も入れる前とほとんど変わらない。
(うちは下り実測30Mbpsくらい)

自分が使ってるNorton AntiVirusはWindowsのウイルスも
Win版と同じだけ検知できるけど、VirusBarrierはどうだったかなー。
こっちは使ってる人にまかす。
895名称未設定:05/01/31 21:49:51 ID:Y0VEM2S9
>>893
VirusBarrier XでもWinのウイルスには対応しているよ。
896zzz:05/01/31 22:49:27 ID:rzFTuYI9
>>895

VirusBarrier X は、OSX Server でも使えるんでしょうか?
パッケージとか眺めてても鯖については触れていないようなので…
897名称未設定:05/02/01 00:01:49 ID:b/o3DaU6
露セキュリティ対策会社、Windows XP SP2に欠陥発見
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/31/news014.html
898名称未設定:05/02/01 01:08:09 ID:zZbWFqSA
>>896
動いているね。特に問題ないみたい。
899名称未設定:05/02/01 01:19:27 ID:wklf+16X
integoって、セキュリティソフトウェア開発会社くせに
脆弱なサーバ環境を使うヘンな会社だよね
漏れは、ニュースが出たときからこの糞ソフト使うのを止めた。FUD垂れ流しみたいで信用できん
ttp://www.mactechlab.jp/mactech/modules.php?name=News&file=article&sid=1004
900名称未設定:05/02/01 01:33:33 ID:RRivUU1q
うむ。自作自演っぽいよな、integoって。
901名称未設定:05/02/02 02:27:46 ID:Oab27D1Q
>900
MP3Conceptについては、コンセプト検証型
としての開発の経緯も分かっているわけだか
ら、自作自演(自分でウイルスを作って、自
分でワクチンを売る)は当たらないでしょう。
Winの世界ではコンセプト検証型が出ると、
続けて悪意のある改良版が世に出てくること
が多いので、早めに警鐘を鳴らすのは悪いこ
とじゃない。コンセプト検証型だから安全な
どと書いていた雑誌もあったようだが、その
認識は間違い。作者の真実の開発の意図なん
か今となっては推測するしかないんだから、
コンセプト検証型は純粋に技術の追求みたい
に考えるのは、わしは好かん。まぁ、Intego
の発表の仕方が適切だったとは言わんが。
902名称未設定:05/02/02 18:30:30 ID:iLhIemVH
10.3.8ではカーネルのバージョンが上がるらしい。
残った穴も塞がるかな?
903名称未設定:05/02/09 13:02:33 ID:KJAhhLoQ
904名称未設定:05/02/09 13:17:53 ID:ReS3XlkV
> 対策としては、対象システムでは信頼できるユーザーのみアクセス可能にすること。

ってのは当たり前すぎて何だかな〜。もっと影響もデカくて対策も難しいのから
見つけてくれろ。
905名称未設定:05/02/09 17:03:18 ID:MkHpGbIJ
シマンテックの UPX 解析エンジンにヒープ・オーバーフローの脆弱性
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/security/content/2005.02.08.html

Symantec Norton Antivirus 2004 for Macintosh
Symantec Norton Internet Security 2004 for Macintosh
Symantec Norton System Works 2004 for Macintosh

Symantec Norton Antivirus 9.0 for Macintosh
Symantec Norton Internet Security for Macintosh 3.0
Symantec Norton System Works for Macintosh 3.0
906名称未設定:05/02/09 23:00:11 ID:Y6+RASAY
国際化ドメイン名がフィッシングに悪用される問題〜Secuniaなどが指摘
Firefox、Opera、SafariなどIE以外の主要ブラウザでURLの“偽装”が可能
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/08/6392.html

FirefoxやSafariなどでフィッシング詐欺につながる問題点発覚
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/08/news058.html
907名称未設定:05/02/09 23:04:33 ID:QvjUaCJp
マイクロソフトのOS全製品に最高度の欠陥
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000313-yom-bus_all
908名称未設定:05/02/09 23:05:47 ID:Y6+RASAY
どこもダメダメだよ
909名称未設定:05/02/09 23:27:14 ID:KTtLFFCN
>>906
safariに関してはセキュリティアップデートが出るまでSaft Lite(フリー)で暫定的に対策しる。

これ入れてるとGoogle検索とかで警告出まくるけど('A`)
910名称未設定:05/02/09 23:56:58 ID:g/jtneDx
>>906

「『国際化ドメイン名によるURL偽装』はレジストリが原因,ブラウザのせいではない」――JPRS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050209/155958/

セキュリティホール memo
http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2005/02.html#20050208_idn

Safariの対策版がでるかどうかは微妙だな
911名称未設定:05/02/10 00:16:01 ID:et10vrSF
10.3.8
で対応でしょ
912名称未設定:05/02/10 01:34:14 ID:g8VIyv1r
spam送ってくるメーラはいろいろあれど、
今日初めて
X-Mailer: Apple Mail (2.618)
のメールが来た
だからどうしたといわれるとアレなのだが
913名称未設定:05/02/10 12:31:39 ID:PXIvtUaU
どこから来たの?
914名称未設定:05/02/10 15:10:04 ID:KBiB4C0T
>>905
>Symantec Norton Antivirus 2004 for Macintosh
>Symantec Norton Internet Security 2004 for Macintosh
>Symantec Norton System Works 2004 for Macintosh
そもそもこんな製品出てないよね。米国ですら。

それに最新版にアップデートすればいいって書いてあるけど,どこにあるの?
アメリカでは9.0.3が最新版で2004/12/01に公開されているけど,
これが問題あるのか,ないのかわからない。
だいたい日本では9.0.2までしか公開されていない。

いつもながら,やる気のなさが感じさせられる。
915名称未設定:05/02/10 22:45:04 ID:ZPth5poB
>>911
safari手つかず
916名称未設定:05/02/10 23:02:57 ID:XSUguCi+
>>909
Saft Liteが1.0.1になってGoogleとかで誤動作しなくなった。

>>914
どうすりゃいいのかね。LiveUpdateにも何も出てこないし。
Windowsは2005にすればいいみたいだけどMac版は対応策無し?
917名称未設定:05/02/11 01:28:08 ID:wbmi/Pmv
918名称未設定:05/02/11 10:15:34 ID:T3bKTCXk
すいません。質問です。Webバグとかビーコンと言われるものについてなのですが、

ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/96/92582496.html
の記事に
> WebバグはHTMLメールだけでなく、
> HTMLを使っているコンテンツならばどこにでも組み込むことが可能である

と書いてあるのですけど、メールで相手に送り付けた場合以外はどんな情報が取れるんでしょうか?
防ぐ側としては、HTMLメールやメールの添付物にだけ注意してれば大丈夫でしょうか?
919名称未設定:05/02/11 10:29:17 ID:33Rkjy6l
>>918
>メールで相手に送り付けた場合以外はどんな情報が取れる

ネットのブラウザでページを閲覧したときに取得できる情報以上のことは取れません。
どんな情報をとれるかは「ホームページ」「アクセス解析」で検索すればすぐわかりますよ。
普通は「そのままで」個人を特定できる情報は取れません
 
ただし、マイクロソフト製のIEやOEについてはしらん。穴に詳しくないので。
920名称未設定:05/02/11 10:44:25 ID:T3bKTCXk
ひとまず安心しました。ありがとうございます。
921名称未設定:05/02/11 15:32:21 ID:TgAWX4Pt
>>918
> HTMLメールやメールの添付物にだけ注意してれば大丈夫でしょうか?

基本的にはそれでいいと思います
Webバグが発動するには,HTMLに「埋め込まれた画像やらを読み込む際に
データを抜かれる可能性があるため

一番確実なのは,
市販のファイヤーウォールソフトでMail.appが特定のメールサーバー以外と
データをやり取りしないよう制限をかけるのが確実と思われます
922名称未設定:05/02/11 21:26:06 ID:trqGQ3mD
そもそも取られるといっても、IPアドレスとブラウザの種類なんかくらいだろ。
いまどきIP抜かれたからといって個人情報取られる可能性は
よほどヘタレな弱小プロバつかってなきゃ、ゼロ。
(無論、下手糞な個人サーバー立ててる場合は別だが。)
 
それも今どきのメーラーは、html開いたときに
画像読み込みが出来ないよう制御できるだろ。
Mail.appも出来るし。

>>921「データを抜かれる」はあまりにも語弊がありすぎ。
まるでローカルHDDのファイルを取られるような言い方だが、
無理に穴でも開けない限りそういうのは無い。
923名称未設定:05/02/12 06:24:12 ID:WvYut9kK
たまに、
パソコンの師匠から『ウイルス対策をしないのは自分だけの問題じゃなく皆の迷惑』と口酸っぱく言われでもしたのか、

Macユーザーに対して
『MacがWindows用のウイルスに感染しないからといってWindows用のウイルスの対策をしないのは迷惑だ』
というような事を言ってくる人が居るのですが、

原理的にMacがWin用のウイルスを媒介するなんて事がありえるのでしょうか?
ウイルス類の自己増殖・自己拡散のための機能も感染できる環境じゃないと働かないですよね?
924名称未設定:05/02/12 07:46:10 ID:ta6rQLsY
>>923
添付ファイルを含むメールを転送するとか
どこかのサイトからダウンロードした資料を誰かに送る場合に
Windows用のウィルスについてもチェックして欲しいってことだと思うけどね

元々のファイルがWindows用ウイルスに感染してた場合
Macに影響が無くても「冬眠」のような状況になってるわけで
それがWindowsマシンにわたるとマズイわけですよ

仮にそれで取引相手に打撃を与えた場合に色々と問題になるので
俺はWindowsのウイルスもチェックすべきだと思います
でも「それはWindows側から見た一方的な論理だ!!」
って意見もうなずける部分はあるので,あとは個人の捕らえ方でしょうね
925名称未設定:05/02/12 13:51:28 ID:WvYut9kK
んー。
添付ファイルそのままで転送するって事は一応ありえるか。

書類に感染するのってマクロウイルスタイプだけですよね?
ttp://www.trendmicro.com/jp/security/general/type/type/place.htm
これだとMS製品使ってればMacでも影響あると思うので
『Win用ウイルス』ではないような。
926名称未設定:05/02/13 00:05:53 ID:2qqfpsfx
プロバイダーが、メールのウイルスチェックのサービスやってるだろ。
それ頼んどけ。
さすがにマシンにウイルス対策入れておくのはマンドクセ…
927名称未設定:05/02/14 01:57:55 ID:J9JpVfer
>>925
Macで動くOfficeのマクロウィルスってまだあったっけ?
ずいぶん前に聞いたことはあるけど、対策済だと思う。
928名称未設定:05/02/14 19:25:37 ID:Phykc1vG
>>914
Norton AntiVirusのセキュリティーホール関して追加情報
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nuavmacjapanesekb.nsf/jp_docid/20050214165600948

影響があるソフト
Norton AntiVirus 8.x for Macintosh
Norton AntiVirus 9.x for Macintosh
Norton Internet Security 2.x for Macintosh
Norton Internet Security 3.x for Macintosh
Norton Personal Firewall 2.x for Macintosh
Norton Personal Firewall 3.x for Macintosh
Norton SystemWorks 2.x for Macintosh
Norton SystemWorks 3.x for Macintosh
Norton Utilities 7.x for Macintosh
Norton Utilities 8.x for Macintosh

Mac OS Xにインストールされている場合にのみ,問題がある。

LiveUpdateでウィルス定義を2/2以降のものにアップデートすれば,
問題のあるルーチンが実行される前に,ウィルスとして検出されるようです。
ただ引っかかったからといって,そのファイルがウィルスとは限らず,
あくまでも,問題のあるルーチンを使わないようにするということ
しかやっていないと思われる。
929名称未設定:05/02/15 08:02:53 ID:9Sx7rChC
ノートンはもう…ダメぽ
930名称未設定:05/02/15 10:13:31 ID:XkKYiK0P
Appleから、おそらく初めての英語のメールが来たんだけど…
フィッシング誘導かと疑った
931名称未設定:05/02/15 21:37:07 ID:+5OgYH2I
もうって言うか、かなり前からすでにダメ
932名称未設定:05/02/20 00:32:50 ID:0cBLuzi0
インテゴのVirusBarrierは度座菌対応とか言いながら定義ファイルは月1回
くらいしか更新しないし高いし、.MacのVirexはバグが多いし、Sophosは
素人に売る気が無いし....除菌系はまだノートンに去られては困るかも。

整備系はTechToolとかDiskWarriorで良さそうだ。TechToolは乗り換え版が
安く出ているし。ただ、日本代理店のAct2は洩れは信用してないけど(藁
933名称未設定:05/02/22 02:21:02 ID:Ko8I6vMe
ところで一体どのセキュリティーソフトがいいの?
934名称未設定:05/02/22 15:58:27 ID:y6yO2qOf
ちょっと気が早いけど次スレは>>17-21を参考に作りましょうね。
935名称未設定:05/02/23 16:26:23 ID:upAr3rK4
Javaの脆弱性を修正したMac OS X用セキュリティパッチ「2005-002」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/23/6562.html
936名称未設定:05/02/23 17:30:09 ID:rVtKH74x
リスタート必要なんて、随分と中に食い込んでんだね。

とふと気付かされた。
937名称未設定:05/02/24 01:37:56 ID:veQBilxb
セキュリティ関連のスレだったら一応これもテンプレに入れといてくれ
ttp://lists.apple.com/mailman/listinfo/security-announce
938名称未設定:05/02/24 13:28:00 ID:gsf5G5XQ
海外では前から問題になっていたようだが、
日本でもチャットや掲示板を使って子供を
たくみに呼び出して乱暴する事件はもう起
きてるんだね。札幌だったかのニュースを
今日見たよ。

「遊ばない」とか「家においで」とか、友
達を装うわけだが(海外の事例を見ると、
「僕も同い年」とか完全な騙しもある)、
こうなるとチャットや掲示板、メールの内
容をチェックできるコンテンツフィルタリ
ング/ペアレントコントロールソフトも重
要になるなぁ。海外だと、パソコンを使わ
せていた学校とか親とか、管理者/保護者
の責任になるそうだ(あるいはそういう法
案が提出されているそうだ)。

この話題って、セキュリティじゃないか?
であれば、適当なスレ教えてくれるとうれ
し。
939名称未設定:05/02/24 14:41:13 ID:Gyv0GX9L
分かっているなら最初から(ry
940名称未設定:05/02/24 15:05:18 ID:5EvRUC6h
そういえばTigerのSafariにペアレンタルコントロールが付くね
941名称未設定:05/02/24 16:30:55 ID:zasktShg
アップル、Javaプラグインの脆弱性を修正するアップ
デートを公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/23/news069.html
942名称未設定:05/02/24 19:27:07 ID:6CcGQw58
次スレ作ってきます。
943名称未設定:05/02/24 19:35:48 ID:6CcGQw58
あ…俺のホストじゃ立てられないんだって orz
下にテンプレをコピペするから誰か代わりにお願い。
後、おかしい点があれば改変して下さい。
944名称未設定:05/02/24 19:36:32 ID:6CcGQw58
※いくらセキュリティ警告しても被害にはまるWindowsユーザーはいるわけで
 Macユーザーもセキュリティに疎いのでそれと似たような状況にあります。
 有事の際に上手く切り抜けられるのはセキュリティに関心を持って対応できた者だけ。
 かといってMac方面で無闇にセキュリティを騒ぐのはどうかと思うし
 ヒステリックな人達を刺激しかねないのでsage進行でお願いします。

※みなさん仲良く親切に情報交換しましょう。
 ソフトを使った使用感も書いて頂けるとありがたいです。

※Appleのソフトには気をつけましょう。
 無闇にウプデータン ハァハァしてると足下すくわれるかも知れません。
 バックアップは基本中の基本ですよ。


■ 過去スレ ■
   セキュリティーしま専科.Part 1
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1073151213/l50

■ 関連スレ ■
   【∫ω】OSXファイアウォルソフトを語る民【∫ω】
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052448188/l50


関連リンクは>>2-10ぐらい
945名称未設定:05/02/24 19:37:10 ID:6CcGQw58
Mac OS X のウイルス検出・駆除ソフト

■ Virex
   .Macに加入すると漏れなく利用可能
   .Macの60日体験版あり
   http://www.mac.com/2/iTour/tour_antivirus.html
   
■ Norton AntiVirus for Macintosh 9.0
   http://www.symantec.com/nav/nav_mac/ (米国)
   http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav_mac_enterprise/index.html (日本)
   15日間体験版(英語版のみ 要フォーム入力)
   http://nct.symantecstore.com/fulfill/0001.115

■ VirusBarrier
   http://www.intego.com/virusbarrier/home.asp (intego USA)
   30日間体験版(英語版のみ 要フォーム入力)
   http://www.intego.com/demo/
   2003年10月、インテゴ・ジャパンの設立によりact2のサポートは打ち切られた

■ Sophos Anti-Virus
   http://www.sophos.com/products/sav/ (米国)
   http://www.sophos.co.jp/products/sav/ (日本)
   評価版(使用期限・機能制限はなし? 要フォーム入力)
   http://www.sophos.co.jp/products/sav/eval/ (日本)
   メインターゲットは法人らしく個人でのライセンス料金等は問い合わせの必要あり。
   この評価版は日本語にローカライズされていてインストールしなくても
   ダウンロードしてマウントしたディスク上からスキャナを実行できるので便利。
   評価版は月次でアップデートされてる模様。
   対応プラットフォームが凄い。
946名称未設定:05/02/24 19:38:01 ID:6CcGQw58
Mac OS XのFirewallソフト

■ Norton Personal Firewall 3.0 (市販ソフト)
   http://www.symantec.com/sabu/nis/npf_mac/ (米国)
   http://www.symantec.com/region/jp/products/npf_mac/index.html (日本)
 
■ NetBarrier (市販ソフト)
   http://www.intego.com/netbarrier/home.asp (米国)
   30日体験版(英語のみ 要フォーム入力)
   http://www.intego.com/demo/ (米国)

■ ContentBarrier X 10.0 (市販ソフト)
   http://www.intego.com/contentbarrier/home.asp (米国)
   30日体験版(英語のみ 要フォーム入力)
   http://www.intego.com/demo/ (米国)
   子どもが危険なサイトにアクセスしないよう制限を加えるソフトらしい

■ sunShield (フリーウェア 日本語ローカライズあり)
   http://www.sunprotectingfactory.com/sunShield/shield_news.html

他にも色々あるけどversiontrackerとかで検索してください
http://www.versiontracker.com/macosx/
947名称未設定:05/02/24 19:38:37 ID:6CcGQw58
MacOS Xのスパイウェア検出・駆除ソフト

■ Internet Cleanup (市販ソフト)
   http://www.aladdinsys.com/mac/cleanup/index.html (米国)
   http://www.act2.co.jp/internetcleanup/mac/ (日本 act2)
   15日の体験版はあるものの肝心のSpyAlertが利用できない
   http://www.aladdinsys.com/cgi-bin/aladdin_loginpage.cgi?cleanupmac (英語版のみ)

■ Spector (Web-Buy 英語のみ)
   http://www.allume.com/cgi-bin/loginpage.cgi?cleanupmac

■ MacScan (ベータ)
   http://macscan.securemac.com/
   今はダウンロード中止になってるけど
   新バージョンが出たらダウンロードできるかも?
948名称未設定:05/02/24 19:46:40 ID:6CcGQw58
以上です。
スレタイは、『セキュリティーしま専科 Part.2』ですね。
最初にも言いましたけど変なトコがあれば修正お願いします。
949名称未設定:05/02/24 23:31:59 ID:92ytfjbp
clamXavも入れといてくんないかい?
950名称未設定:05/02/24 23:51:20 ID:CMwEtwyw
スレタイが嫌いだ。無難に 「セキュリティスレ Part2」で。
951名称未設定:05/02/25 00:49:18 ID:3OBGxnMZ
んじゃ、おいらが次スレ立てるよ。
ちょっと待ってな。
952名称未設定:05/02/25 00:57:23 ID:3OBGxnMZ
すまん、俺も無理だった OTZ
の中にclamXav付け足したから使ってくれ
俺こそは!っていう勇者がいたらよろしくね
953名称未設定:05/02/25 01:00:49 ID:3OBGxnMZ
Mac OS X のウイルス検出・駆除ソフト

■ Virex
   .Macに加入すると漏れなく利用可能
   .Macの60日体験版あり
   http://www.mac.com/2/iTour/tour_antivirus.html
   
■ Norton AntiVirus for Macintosh 9.0
   http://www.symantec.com/nav/nav_mac/ (米国)
   http://www.symantec.co.jp/region/jp/products/nav_mac_enterprise/index.html (日本)
   15日間体験版(英語版のみ 要フォーム入力)
   http://nct.symantecstore.com/fulfill/0001.115

■ VirusBarrier
   http://www.intego.com/virusbarrier/home.asp (intego USA)
   30日間体験版(英語版のみ 要フォーム入力)
   http://www.intego.com/demo/
   2003年10月、インテゴ・ジャパンの設立によりact2のサポートは打ち切られた

■ Sophos Anti-Virus
   http://www.sophos.com/products/sav/ (米国)
   http://www.sophos.co.jp/products/sav/ (日本)
   評価版(使用期限・機能制限はなし? 要フォーム入力)
   http://www.sophos.co.jp/products/sav/eval/ (日本)
   メインターゲットは法人らしく個人でのライセンス料金等は問い合わせの必要あり。
   この評価版は日本語にローカライズされていてインストールしなくても
   ダウンロードしてマウントしたディスク上からスキャナを実行できるので便利。
   評価版は月次でアップデートされてる模様。
   対応プラットフォームが凄い。
954名称未設定:05/02/25 01:02:12 ID:3OBGxnMZ
■ clamXav
   http://www.clamav.net/ (米国)
   http://clamav-jp.sourceforge.jp/ (日本 但し非公式)
   フリーソフトのウィルス・チェッカー。

―――――――――――――
以上、>>945の変更点。
955名称未設定:05/02/25 01:07:49 ID:pmp3UPdK
次スレのご案内

セキュリティスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109260978/
956名称未設定:05/02/25 01:11:46 ID:pmp3UPdK
>>945 -> >>953 で変更点が分からない....リロード確認せずに立てて申し訳ありませんでした。
957名称未設定:05/02/25 01:18:28 ID:3OBGxnMZ
>>956
いや、clamXavはウィルスチェッカーだから
Mac OS X のウイルス検出・駆除ソフトの項目の中に入れようと思ったんだけど
改行が多過ぎるとやらで>>953-954まで延長しちゃったのよ。
まぁ、俺のやり方は見難いだろうし、なによりスレ立て出来なかった俺が申し訳ないくらいだよ orz
958名称未設定:05/02/25 02:04:48 ID:3OBGxnMZ
とりあえず埋めとくか
959名称未設定:05/02/25 02:05:49 ID:3OBGxnMZ
Football CXみながらのんびりやるか
960名称未設定:05/02/25 02:06:31 ID:3OBGxnMZ
外は大雪
961名称未設定:05/02/25 02:08:20 ID:3OBGxnMZ
埋め立て中のため、ここから下はスレと関係ない事を書いてます。
962名称未設定:05/02/25 02:08:52 ID:3OBGxnMZ
ミランすげーな
963名称未設定:05/02/25 02:09:42 ID:3OBGxnMZ
ナポリの種馬
964名称未設定:05/02/25 02:10:34 ID:3OBGxnMZ
   
965名称未設定:05/02/25 02:11:13 ID:3OBGxnMZ
   
966名称未設定:05/02/25 02:11:56 ID:3OBGxnMZ
967名称未設定:05/02/25 02:12:31 ID:3OBGxnMZ
968名称未設定:05/02/25 02:13:02 ID:3OBGxnMZ
969名称未設定:05/02/25 02:13:33 ID:3OBGxnMZ
970名称未設定:05/02/25 02:14:05 ID:3OBGxnMZ
971名称未設定:05/02/25 02:14:13 ID:E/f5fv/q
http://www.2ch.net/accuse2.html
むやみな埋めは荒らしあつかいされちゃうよ。これもセキュリティ。
972名称未設定:05/02/25 02:14:35 ID:3OBGxnMZ
973名称未設定:05/02/25 02:19:47 ID:3OBGxnMZ
>>971
次スレが出来たからここのスレに書き込み減るでしょ。
だから早めにって思ったんだけどね。
大人しくFootball CX見てます。
ご忠告ありがとう。
974名称未設定:05/02/25 02:33:07 ID:h+8oTaos
やっさいもっさい
975名称未設定:05/02/25 03:02:51 ID:5FoE9AbS
他の住人がスムーズに移行出来るように埋め立てする気持ちは分かるけど
サーバーの負担やDAT落ちで最後まで見れなかったって人の気持ちを
考えるとねってスレ違いスマソ
976名称未設定:05/02/25 04:03:51 ID:5FoE9AbS
スカーイフィーシュッ!!!
977名称未設定:05/02/25 04:09:15 ID:5FoE9AbS
や・やったまった…。
誤爆と連投の合わせ技。
荒らしじゃないんでタレコミせんといて下さい…。
すみませんでした orz
978名称未設定:05/02/25 11:07:19 ID:jhz+QgMx
なんの誤爆だったんだw
979名称未設定:05/02/25 11:27:41 ID:Vs3LJTHJ
カレーな梅を見たのは久しぶりだな>止めようぜ













オレモナー。w
980977:05/02/26 03:10:40 ID:F8ho7RZL
>>978
フジTVのめざにゅーが始まった時、
無性に『スカイフィッシュ』が叫びたくなり、
実況版に書き込んだつもりがとんでもないトコに誤爆した次第でござんす。
981977:05/02/26 03:25:31 ID:F8ho7RZL
○ 実況板
× 実況版

ご、ごめん。生きる価値ねぇわ俺。
982名称未設定:05/02/26 10:49:02 ID:pfyBsQLg
さて、埋めようか…
983名称未設定:05/02/26 20:02:23 ID:JQkQ5eld
>>982
>977をか?
984名称未設定:05/02/26 20:03:50 ID:lXwhGCI1
977埋め
985名称未設定:05/02/27 15:17:53 ID:LQGsYIg+
コンクリだな・・・
986名称未設定:05/02/27 21:10:52 ID:HrfIy8lc
梅さん
987名称未設定:05/02/28 00:51:34 ID:oJzO4vFH
以後放置で。
988名称未設定:05/02/28 00:52:19 ID:l2e1SfX6
ぶひゃひゃひゃ!
989名称未設定:05/02/28 05:27:55 ID:wAp/mFO5
↓以下同文
990名称未設定:05/02/28 11:35:20 ID:CdHHX/8k
埋めたくて誘導されてきますた、1000!
991名称未設定:05/02/28 11:37:03 ID:CdHHX/8k
ごめそ、早かった、1000!
992名称未設定:05/02/28 11:39:50 ID:CdHHX/8k
1000!
993名称未設定:05/02/28 11:42:18 ID:CdHHX/8k
まだはやいの?1000!て書くだけじゃ能がないから

次スレのご案内

セキュリティスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109260978/
994名称未設定:05/02/28 17:55:45 ID:l2e1SfX6
んじゃ、やっとく
995名称未設定:05/02/28 17:56:16 ID:l2e1SfX6
あそーれ
996名称未設定:05/02/28 17:56:46 ID:l2e1SfX6
ほれ
997名称未設定:05/02/28 17:57:16 ID:l2e1SfX6
ほーれ
998名称未設定:05/02/28 17:58:01 ID:l2e1SfX6
金色のライオンー♪
せいやー!
999名称未設定:05/02/28 17:58:34 ID:l2e1SfX6
最後は任せた
1000名称未設定:05/02/28 17:59:18 ID:D6zySBVn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。