【データ】冷静に新機種発表時期を予測するスレ【重視】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ノーモア・ガセネタ!
「来週の火曜日に〜が発表される模様です」などという
腐れルーマーサイトのアクセス数稼げりゃそれでいい的
根拠なしルーマーに振りまわされず理性的に現実的な
予想をしてみたりするスレ・・にしたいぞゴルァ(゚Д゚)

参考:比較的良心的なるーまーサイト
http://www.thinksecret.com/
http://www.appleinsider.com/
2名称未設定:03/12/10 23:01 ID:ZKFJmpTv
PowerBook History
02 2000 Pismo: G3 400/500MHz
01 2001 Mercury: G4 400/500MHz (前モデルから11ヶ月)*Major Update
10 2001 G4 550/667MHz (Gigabit Ethernet) (9ヶ月)
04 2002 G4 667/800MHz (DVI) (6ヶ月)
11 2002 G4 867MHz/1GHz (7ヶ月)
01 2003 12" 867MHz / 17" 1GHz (新機種/2ヶ月) *New Line-up / Update
09 2003 12" 1GHz / 15" 1 1.25 GHz / 17" 1.33 GHz (8ヶ月/15"は10ヶ月ぶり)
3名称未設定:03/12/10 23:01 ID:ZKFJmpTv
iBook History
07 1999 G3 300/366MHz
09 2000 G3 366/466MHz (FireWire) (前モデルから14ヶ月)
05 2001 G3 500MHz (Dual USB) (8ヶ月)*Major Update
10 2001 G3 500/600MHz / 14" 600MHz (5ヶ月) *New Line-up
05 2002 G3 600/700MHz / 14" 700MHz (16 VRAM) (7ヶ月)
11 2002 G3 700/800MHz / 14" 800MHz Opaque(6ヶ月)*Update
04 2003 G3 800/900MHz / 14" 900MHz (5ヶ月)
10 2003 G4 800/933MHz/1GHz (6ヶ月) *Update
4名称未設定:03/12/10 23:02 ID:ZKFJmpTv
iMac History
08 1998 G3 233MHz (Bondai)
01 1999 G3 266/333MHz (5 Flavors) (前モデルから5ヶ月)
10 1999 G3 350/400MHz (Slot-loading) (9ヶ月) *Update
07 2000 G3 350/400/450/500MHz (9ヶ月)
02 2001 G3 400/500/600MHz (7ヶ月)
07 2001 G3 500/600/700MHz (5ヶ月)
01 2002 G4 700/800MHz (Flat Panel) (6ヶ月)*Major Update
07 2002 G4 800MHz (17") (6ヶ月) *New Line-up
02 2003 G4 15" 800MHz / 17" 1GHz (7ヶ月)
09 2003 G4 15" 1GHz / 17" 1.25GHz (USB 2.0) (7ヶ月)
11 2003 G4 20" 1.25GHz (新機種/2ヶ月) *New Line-up
5名称未設定:03/12/10 23:02 ID:ZKFJmpTv
PowerMac History
01 1999 G3 300/350/400/450MHz (Yosemite / B&W)
08 1999 G4 350/400MHz (Graphite) (前モデルから7ヶ月) *Update
09 1999 G4 350/400/450/500MHz (1ヶ月)
07 2000 G4 400/450x2/500x2 MHz (Gigabit Ethernet) (10ヶ月)
07 2000 G4 450/500MHz (Cube) (新機種)
01 2001 G4 466/533/533x2/667/733MHz (Digital Audio) (6ヶ月)
07 2001 G4 733/867/800x2 MHz (Quicksilver) (6ヶ月)*Update
01 2002 G4 800/933MHz/1.0x2 GHz (6ヶ月)
08 2002 G4 867x2 MHz/1.0x2/1.25x2 GHz (Mirrored Drive Doors) (7ヶ月)*Update
01 2003 G4 1/1.25x2/1.42x2 GHz (FW 800) (5ヶ月)
06 2003 G4 1.25/1.25x2 GHz (5ヶ月)
06 2003 G5 1.6/1.8/2.0x2 GHz (新機種/5ヶ月) *Major Update
6名称未設定:03/12/10 23:06 ID:ZKFJmpTv
ところで、1月のSFで何かが発表されるだろうことは
予想に難くないわけだけど、発表のタイミングのサイクル
だけ見ればPowerMacは固いような感じもするけど、どうよ?

もっともPM G5 は発表の時期と流通開始の時期に激しく差があるが・・
7名称未設定:03/12/10 23:09 ID:ZKFJmpTv
iBook と iMac は時期的には、よっぽどのことがない限り1月に
新機種ということはなさそう。な気がする。

問題はPowerBookだが・・
Book,力を入れて欲しい....
9名称未設定:03/12/10 23:37 ID:6Sg0g/yQ
25周年記念モデル?の話はどうなったの?
101:03/12/10 23:55 ID:ZKFJmpTv
>>9
噂きかないね〜

>>8
Bookってどっちよ(笑)

PowerBookは、9月に現行モデルが出てるよね。
1月に出るとしたらわずか4ヶ月スパンということになる。
4ヶ月というと、かなり例外的に短いスパンなので、微妙。
11名称未設定:03/12/10 23:58 ID:8bw14tH+
http://homepage.mac.com/mdwnet/apple_linkage/

新しい「iMac」、2004年の初めに発表?
DigiTimesでは、Appleが2004年第1四半期に、マグネシウム合金ケースと
多くのプラスチックパーツを使用した、次世代の「iMac」を発表するようだ
と伝えています。Appleは、この新しいiMacの生産を、Quanta Computer
に委託するようだとのことです。

Pod 低価格モデル
Mac Rumorsでは、Apple Turnsが、Macworld Conference & Expo/2004
San Franciscoで「iPod」の低価格モデルが発表されるのではと予想している
と伝えています。

Apple、MWSF 04「iMovie」、「iTunes」、「iPhoto」をアップデート、さらに
新しいアプリケーションをリリース?
Mac Rumorsでは、Appleが近い将来、おそらくMacworld Conference & Expo/2004
San Franciscoで、「iMovie」、「iTunes」、「iPhoto」をアップデートし、さらに、
新しいアプリケーションもリリースするようだと伝えています。iPhotoについては、
アメリカ以外の国でプリントサービスを開始するようです。



さて、この中で当たってるのはあるのかな?

12名称未設定:03/12/11 00:02 ID:LoypJGX5
来年早々のスピードバンピーG5 PowerMac発表は絶対あるね。
ここ数年、毎年1月にはモデルチェンジがあったし。
しかし、Expoでは出ないと思う。
1月末くらいにこっそりと出るね。
しかも、新シネマはまだ出ないと見てる。
131:03/12/11 00:07 ID:h+uzKvCq
>>11
Mac Rumors のは「ルーマー」でさえない「妄想」だからねー。
ただ、SFでソフト群をリヴァンプするというのはけっこう良い線かもね。
ここ半年はハードのマイナーチェンジの嵐だったから、SFではハードは
あまり派手な発表はないという可能性もあると思う。
141:03/12/11 00:13 ID:h+uzKvCq
PowerBookについて。
>>2 を見ると、12/17"が電撃的に発表されたときを除くと、
モデルチェンジスパンは6〜11ヶ月で、7〜8ヶ月が多い。
もしSFで発表されれば4ヶ月のスパンとなり、異例の短さ。
そういう「異例」なことが起こるかもしれないということを
裏付ける材料がどうもない気がするんだよね。
なんせAlモデルは今年1月に発表されたばかりなんだから
電撃的に新モデルということもおそらくない。
151:03/12/11 00:17 ID:h+uzKvCq
Thinksecret

Apple to release iMovie 3.5
Apple is preparing an upgrade to its iMovie consumer
DV editing software, sources said. The upgrade, which
will reportedly be called iMovie 3.5, will be the app's first
significant update since January of this year.

いつもながらの固い情報だね w
SFになるのか?
ただ、SFの目玉としては弱いよね。
16名称未設定:03/12/11 00:17 ID:bYSftiAN
あるとしたらG5化でしょうが、いまの発熱量では不可能ですから
無い可能性の方が高いでしょうね。
171:03/12/11 00:39 ID:h+uzKvCq
不可能かどうかわかんないけど、PowerMacのスピードバンプが
先かなあと思う。あるいはG4でPBのスピードバンプがもう一回
ぐらいあるのが順当ではないだろうか。
2003年の1月に12インチと17インチを大々的に投入して、
わずか1年後に今度はG5化というのは、過去のサイクルからすると
あまり現実感がない。
181:03/12/11 00:44 ID:h+uzKvCq
Mac Rumors

Last week there were last minute claims that PowerBooks
would see revisions on Tuesday. Tuesday came and went
without any new releases... which seemed to effectively
bury that rumor.

But, again, there are again new hints that PowerBooks may
see speed bumps this Tuesday... with suggestions of speeds
toping out at 1.42GHz 17" PowerBooks with 1.33 GHz 15"
PowerBooks. Is this the same old tired rumor? or is there
truth to it?

ほんとに懲りねーな、ここは。
で、お宝が「Mac Rumorsによると、来週火曜日に・・」と
また書くわけだ。
19名称未設定:03/12/11 00:47 ID:6d429Gv0
新CinemaDisplayマダー?(AA略
20名称未設定:03/12/11 01:13 ID:Yrzk/SNg
それそれ!それを出してぇええ!
シネマー!シネマー!シネマー!シネマー!アメマー!シネマー!

今年中頃にろくでもないマシンで痛い目にあった阿呆としては
怖くて現行機買えないよぅ。
21名称未設定:03/12/11 01:20 ID:bYSftiAN
この時期にPBを発表しても店頭に並ぶのは年明けになるから
今年中に新製品の発表は無いと思ってよいと思う。

それよりもクロックアップのG5が90nmなのか現行の130nm
のどちらなのか気になる。
それによって、システムコントローラが変更されるかどうか
変わってきますからね(IBMの工場でつくってるから)
もし90nmならDDR IIとPCI-expressが載ってくるから
現行機種よりクロックアップ以上に性能が上がってる可のを
期待できる。
22名称未設定:03/12/11 01:34 ID:dw1AhbE6
屁が出た
23名称未設定:03/12/11 01:47 ID:Sn2qdGCD
既存のラインナップにはない、全く新しい製品(ハードね)をExpoで発表する可能性はないかなぁ?
24名称未設定:03/12/11 02:01 ID:9mAI6Gv2
来たよ、来た来た!
25名称未設定:03/12/11 10:06 ID:h+uzKvCq
ところでPBの12インチがなくなるという噂があるけど、
噂の出所はどこよ?
ルーマーカースト最下層の「こだわり」に書いてあったのは
見たけど、ほかはどっか書いてあった?
26名称未設定:03/12/11 10:35 ID:sreim8ui
iBookは安定してるね。
春と秋。

でも今回は、12インチが1種類しか出てないのが臭うんだよな。
PB12の動き次第では12インチにもう1種類加わる気もする。
27名称未設定:03/12/11 14:31 ID:Y94Z/vsl


噂サイトで2週の間に2回もガセ食らわせやがった!新PowerBook改訂版っていつよ?
現行機は怖くて買えやしねえ。SFでは愛ムーヴィーとかの糞フトの改訂だけじゃん?
28名称未設定:03/12/11 14:33 ID:Y94Z/vsl

でも、PowerBookG5とか今出しても、重さがバカバカしいほど重くなるんじゃ?
4キロとか?やっぱ買いは2005年か?
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名称未設定:03/12/12 05:53 ID:1/4IE/Yi
>>27
PowerBookの改訂が12月にあるわけがないというのは>>2
見れば明らか。それを知ってか知らずかいい加減に情報をたれ
流す腐れルーマーサイトの罪は大きい。

サイクルからいえば、1月にマイナーアップデートは微妙だが
ありえないこともないという感じ。春までにはまちがいなく
あるだろう。

Appleのソフト群は好きなので、SFで大々的にアップグレードなり
新ソフトがあれば、個人的には非常にうれしい。
31名称未設定:03/12/12 09:08 ID:1/4IE/Yi
PowerBook 12inchスレで見かけた、1月へむけての願かけ。

ーーーーーーーーーーーー
137 :名称未設定 :sage :03/12/10 09:49 ID:DO9TqOFc

1:スーパードライブモデルのみになり安くなる。
2:1.25GHz+火縄800搭載。
3:筐体が黒になる。

どれでもいい、採用してくれ!
ーーーーーーーーーーーー
1、2はともかく3は絶対ありえないだろうね。
なんせPBは今年の1月に現アルミボディになったばかり。
PowerMacも夏に現行のアルミ筐体になった。
Powerシリーズ、iシリーズのデザインの整合性を重視
するAppleの方針を考えると、ここでいきなり黒投入
ということはまずありえないだろう。
32名称未設定:03/12/12 09:39 ID:YS8W+VHS
しかしこうやってサイクルを見てみると…
なんか遅々としてるよなぁ。
ごまかしごまかしやってきたって感じ。
そん中でG5はやっぱ突き抜けてるねー。
一気に600MHz(とFSB)だもんな。
33名称未設定:03/12/12 09:44 ID:1xo14xE3
G5ボケナスで買おうと思うけど、G4Cubeを元旦に買って2〜3日でガクッと値下がりして
そのときは新型のiMacの発表と同時にプライスダウンってことだったけど・・・
G5でもその悪夢が・・・来るかな
34名称未設定:03/12/12 10:20 ID:KAZSe+Oy
さっきボナース確認しに銀行行ってきた。

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

たったこれだけでつか・・・・。

buynowがbyenowになった瞬間ですた・・・。
35名称未設定:03/12/12 10:32 ID:4jgk8p1m
おおっ…かなり力作なテンプレですね。
>>1 乙。

しかし、Mac Rumorsは本当にネタだなぁ…。
確か新PBの情報発信基地もここでしたっけ?
36名称未設定:03/12/12 10:56 ID:6RahvoeU
ボケ茄子でPB15買っちゃおうかな。
でもiMac見てたら鏡もちみたいでかわいく思えてきた。
3733:03/12/12 11:45 ID:1xo14xE3
>>34

ご愁傷様です。
漏れも同じならば会社からbyenowしようと思います。

>>36

正直、かわいい。
正直、結構速い。

弄れないのがちょっとアレだけど。
Cube使っているし、別に短所でも無いと思った。
HDDの交換が気になるかな。
38名称未設定:03/12/13 07:46 ID:ajR+Qsvr
appleinsider.comより

Power Mac revisions destined for Macworld introduction

With the annual Expo approaching quickly, sources are now
corroborating rumors that Apple is poised to revise its Power
Mac G5 line of professional desktop computers during the
annual Macworld Expo trade show, which will take place during
the first week of January.

While there seems to be an abundance of misinformation being
intentionally spread to Macintosh-centric sites on the subject,
sources carrying respectable track-records have recently had
their say. Though details could fluctuate over the next month,
sources indicate that an all dual processor lineup is in the works
for next month. The revision is said to include dual 2.0, 2.2 and
2.4GHz models. This information is consistent with reports that
IBM plans to deliver 2.0, 2.2, 2.4, and 2.6GHz versions of its
90-nanometer (nm) PowerPC 970FX G5 processor to Apple
during the month of January
39名称未設定:03/12/13 07:50 ID:ajR+Qsvr
>>5のサイクルを考えても、固いところか>PM

また、G5発売されてから初めてのエキスポ。
基調講演ではジョブズは何がなんでも「G5が発売依頼
好評で革新的で革命的で・・うんぬんかんぬん」とブチ
あげたいだろうから、それにあわせてスピードバンプを
発表するのは自然な流れだろう。
40名称未設定:03/12/13 08:03 ID:OaaZ9T7l
なあ・・

MDDのクロックアップは?
41名称未設定:03/12/13 08:11 ID:ajR+Qsvr
>>40
状況から判断すると、MDDは打ち切りになる可能性も
かなり高いと言えるのではないでしょうか。
おそらくAppleはMDDには開発リソースを注いでない
と予想されます。
42名称未設定:03/12/13 08:20 ID:OaaZ9T7l
>41
やっぱり無しですね。なんとか年内にぽつっとしたいと思います。
答えてくれてありがとう。
43名称未設定:03/12/13 08:31 ID:ajR+Qsvr
げっ、マジな質問だったの?
絶対釣りだと思ったのに・・
いや、こっちもマジレスだから問題はないんだけど。
44名称未設定:03/12/13 08:33 ID:ajR+Qsvr
PowerBook 15 スレより
691 :名称未設定 :03/12/12 15:57 ID:sXAS6N41
黒服に訊いたら夏前にG5出るらしいです。でも初期ロットは手を出さない方がいい。




氏ねって感じですかね。
可能性はないとは言えないが、「黒服に訊いたら」って・・
もうちょっとマシな嘘はつけないのか。
45名称未設定:03/12/13 11:05 ID:5rrW+rij
powerbookは各モデル2万円ずつ値下げ
46名称未設定:03/12/13 17:01 ID:NCKm0K5I
一年後に3GHzを出すとジョブズが言ってたから、来年の夏ごろに出るのは確定だと思う。
しかし、親切心で黒服が言って可能性もあるけどこんな事いったら売り上げに響くだろうから
普通そんなこと言うことは無いだろうな。
47名称未設定:03/12/16 23:18 ID:zS2avoU9
age
48MACオタ:03/12/16 23:47 ID:WExEbb9p
腐れルーマーを信じないのわ健全なことすけど、皆さん随分ルーマーサイトのことを誤解しているすね。
簡単に紹介するとこんな感じす。
 ・MacRumors
  ルーマーを「紹介する」サイト。自身でわ出所が確認できる情報以外、相応の警告付きで掲載。
  ソースを明示し、各腐れルーマーサイトの過去の成績を真面目に検討しているし、論調もまとも。
 ・Mac OS Rumors
  古株。取材能力も無く妄想を書いているだけな事が既に公然の事実とされてる。
 ・MacBidouille
  G4 MDDの写真(盗作だったらしい)、G5の腐れルーマーで去年〜今年にかけてルーマー界を席巻。
  G5ネタが全部ガセだったことから現在わ噂から手を引いている。
 ・ThinkSecret
  真面目に取材を行っている唯一のルーマーサイト。過去にRed Box(x86互換機能)の噂で大きく株を下げた
  が、取材力と「Appleの市場におけるルーマーサイトの立場」を考慮した記事で、健全な情報ソースを確保
  している。
 ・AppleInsider
  ルーマーサイトを長らく休業していたが、その間掲示板の方に本物のインサイダが集まっていたことで有名。
  今年になってルーマーを再開業したが、信憑度わ疑問。。。つーか腐れルーマーの公算大。個人的にわ
  MacBidouilleに巣食っていた腐れルーマー作者が引越してきたという印象有。
49名称未設定:03/12/17 00:18 ID:mZ4wctv9
iBookの新機種が1月に出るという馬鹿が一部で横行
してるのでage

>>46
まとめ乙
50名称未設定:03/12/17 10:46 ID:qIchE0ms
Macオタはルーマーサイトに詳しいんだな。
51名称未設定:03/12/17 11:53 ID:477fUH3S
>>48
insanely-great.comてのもあるね。
俺がふだん見るのは、いろんなサイトからトピックを抜粋して和訳してあるココ。
http://www.hanno.jp/~wp4hiz/MacPage/top.html
もちろん、いちいち信じたりはしない。
5233:03/12/17 12:04 ID:/ggH14Sx
ボケナスでますた。

G5/2GhzDualにロックオンしました。

さて1月まで待つか。
53名称未設定:03/12/17 12:27 ID:9/upecIW
>>52

オメ。
54MACオタ>51 さん:03/12/17 12:57 ID:SaSi/pyx
>>51
最近のInsanely-great.comのネタわ、MacBidouilleの仏->英文訳が多かったす。
あんまり独自ネタわ無いような。。。
5551:03/12/17 16:07 ID:477fUH3S
>>54
やたら詳しいねー。
万年「仏語勉強中」のオレにとってMacBidouilleはもってこいのサイトだな。ご教授THX。
それにしてもこのサイト、いきなり突っ走ったアンケートとってるじゃん!
56名称未設定:03/12/17 17:51 ID:r3n7v88O
すまん。iPodのことも少し語ってくれ。Macworld Conference & Expo/2004 San Franciscoでの低価格モデルにはそそられんのだが、現行機種はいつごろまで引っ張るのだろう。
57名称未設定:03/12/17 21:12 ID:5lt/QKgX
http://homepage.mac.com/mdwnet/apple_linkage/
Apple、iPodのバッテリを変更?
Mac Rumorsでは、AppleがDanionicsをiPodのバッテリの
供給業者から外したとComputerWorkd.dkがレポートしている
と伝えています。Danionicsのマネージングディレクターである
ニルス・クロイハ・アンダーセン氏によると、DanionicsはiPod
向けにポリマーリチウムイオンバッテリを供給していたが、Apple
はiPodのバッテリをプリズマティックリチウムイオンバッテリに
変更するようです。

58名称未設定:03/12/18 11:08 ID:knzc8jA3
バッテリの不具合に嫌気がさしてあぽーがDanionicsをきったみたいだね。で、プリズマティックリチウムイオンがのっかったiPodはいつでるのお。
59名称未設定:03/12/18 20:37 ID:rvYqJR+i
ExpoでiTunesのメジャーアップデートがあるかも知れんから、
それに合わせての発表はあり得るのでは。
バッテリを変えるのであればデザインも変わるかもね。
60名称未設定:03/12/19 09:55 ID:y7e7SI6m
1月はちょっと早い気がしないでもないが、とりあえず待つか。
61名称未設定:03/12/19 12:26 ID:0zF+rxn0
プリズマティックリチウムイオンバッテリって何?
62名称未設定:03/12/21 01:17 ID:BN4Jg0sE
ホッシュ
63名称未設定:03/12/22 22:33 ID:9G1wFXj0
http://homepage.mac.com/mdwnet/apple_linkage/
>Mac OS X v10.3 "Panther"のソフトウェア・アップデート
> Mac Rumorsでは、Mac OS X v10.3 "Panther"のシステム/
>ライブラリ/CoreServices/ソフトウェア・アップデートContents
>/Resources/Japanese.lproj/Localizable.stringsのファイルに
>以下のような記述があると伝えています。Mac OS X v10.2
>"Jaguar"では、このような記述はなかったとのことです。
>
>.Mac メンバーなら %@ 安くなります。
>.Mac メンバーなら無料または割引価格でソフトウェアを利用する
>ことができます。“設定”をクリックして、メンバー名とパスワード
>の認証を受けるか、.Mac メンバーとして登録してください。.Mac
> メンバーとして今すぐ登録しない場合は、“続ける”をクリックしま
>す。
>
>ソフトウェアの購入には 1-Click(R) アカウントが必要です。
>ソフトウェアを購入するには、1-Click 注文を利用可能にした
> Apple アカウントが必要です。Apple アカウントを所有して
>いない場合は、“設定”をクリックし、ほんの数分で作成すること
>ができます。

>Think Secretでは以前、AppleがMac OS Xの
>ソフトウェア・アップデートを改訂し、主要なサードパーティー製
>アプリケーションのアップデータを、ソフトウェア・アップデート
>より提供する予定のようだと伝えていました。
音楽の次はアプリか?
64名称未設定:03/12/23 14:40 ID:iIr82L3G
>>63
それって、最近すでに始まった
「US$79 の PhotoStudio X を無料でご利用いただけます」
のことじゃなくて?
65名称未設定:03/12/23 15:13 ID:Qe4MkNwL
関係ありません。
6664:03/12/23 16:36 ID:iIr82L3G
そうかなぁ・・・その種の特典ソフトを案内するための機能じゃないの?
Think Secretが言ってるのはあくまでアップデータの話だし。
こっちが持ってもいないソフトについて勝手に購入案内なんか表示されちゃ
たまらん。
67名称未設定:03/12/24 07:35 ID:dWKoE1CJ
他スレで既出ですが、
Thinksecret.com より:
Think Secret can confirm that Apple CEO Steve Jobs
will focus on the release of new low-end, 'mini iPods' ...
at his Macworld Expo keynote address on January 6 in
San Francisco, Calif.

Reliable sources inside and outside of Apple have
confirmed Apple will announce the new pocket-size
iPods in a number of capacities and in various colors,
including stripes.

Capacities will be 2 and 4GB -- meaning users could
store some 400 and 800 songs, respectively.
Prices will start at around $100US,

It is also expected that current iPod models will be
revamped to add body colors as well.

ストライプかー・・・どんなストライプだ?
68名称未設定:03/12/24 07:37 ID:dWKoE1CJ
>>63
これって、誰か確認した?
オレはパンサー持ってないから未確認。
69名称未設定:03/12/24 08:08 ID:ZirGxMoE
>>68
たしかにあるよ(日本語以外のリソースにも)。
ソフトウェアアップデートたちあげるたびに.Macへのお誘いが表示される…
なんてことにならないのを祈る。
70名称未設定:03/12/24 11:11 ID:G0bwWEA/
.Macも、OSのアップグレード権付きなら入る気もするだけどなー。せめて優待価格とか。
71名称未設定:03/12/28 15:43 ID:C/4QtdFm
iPodスレでも話題になっているmini iPodの話題。
CBS Marketwatch にもニュース有り。
http://cbs.marketwatch.com/news/
・SF Expo で400〜800曲が入る100ドル iPodが出るかもしれない。
・出ないとしても現行iPodの値下げはあるだろう。
記事は市場分析が中心で目新しい情報はないけれども、12/28現在
サイトのトップニュースになっているだけに根のない話では
ないと考えられます。
72名称未設定:03/12/28 15:55 ID:C/4QtdFm
オンラインショップでの Microdrive (CF型の超小型HDD)の値段
http://shop.store.yahoo.com/usbflashstore/ibmi.html

Hitachiだと、1GBが$165、2GBが$339、4GBが$489。
また、Magicstor製なら2.2GBで$209という値段になっている。

以上は小売り価格で、Appleに納入されるならもっと安く
あるだろうけど、それでも Microdrive を使っての100ドル
iPodはちょっと無理でんな。

その他の小型HDDの情報モトム。
73名称未設定:03/12/28 16:04 ID:3dETts9Q
$100以下っていうのは難しいんじゃないかな?
$100〜$200の間っていうなら、まだ選択肢がありそうだけど。
74名称未設定:03/12/28 16:16 ID:C/4QtdFm
小型化にこだわらなければどうなんでしょうね。
miniPodといってもサイズじゃなくてHDD容量だけ小さいとか・・
どの程度低価格化できるかな。
それにしても100ドルというのはあまりに破格な価格設定だけど。
75名称未設定:03/12/28 16:21 ID:C/4QtdFm
ちなみにDellのバッタPod(笑)は15 GB で現在224ドル。
http://www1.us.dell.com/content/products/category.aspx/dj?c=us&cs=19&l=en&s=dhs
76名称未設定:03/12/28 17:27 ID:4scCaJ09
Iomega、容量1.5GBのリムーバブルメディア「DCT」の仕様を明らに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1110/iomega.htm
>DCTは、Click!メディアと同サイズの小型リムーバブルメディア。
>1.8インチの磁気ディスクを採用し、記憶容量は1.5GB。回転数は
>3,600rpmで、転送速度は6〜7MB/sec。メディアの価格は
>約10ドルで、PCカードタイプ(約149ドル)のものも用意される。
これなら100ドル台でも出せない事は無いかな?
77名称未設定:03/12/28 17:47 ID:1iBKLniZ
>>76

Iomegaかぁ...なんかそれだと先行き暗そうなイメージ...
向こうだと一時期zipが主流だった事もあるけど日本の場合は全然だったし...
zip以降なんて目も当てられない...

だけど、そんな俺はzipユーザー。
Iomegaのデザインが好きで、使えないと分かっててもつい買っちゃう...
78名称未設定:03/12/28 21:55 ID:x+t/Y/55
1月のPBはきびしいでしょう、予想以下のクロックアップしかできないモトローラのCPUですから。
この前のPBのチェンジも15インチが長かったから、もっと早く変えたかったんでしょ。でもモトだから・・・
79名称未設定:03/12/28 23:24 ID:Im78S6Ez
>>78
もう誰もモトに期待してないよ
今さらG4でちょろっとクロックアップされてもねぇ...

かといってG5のPBが1月に出るなんて思うほどIBMに期待もしてないけど...
早くPB G5出てくれないかなぁ
80名称未設定:03/12/29 08:59 ID:HIiIJeNs
>>79
PBG5はIBMの問題じゃなくてAppleの問題だろ。
81名称未設定:03/12/29 10:20 ID:Kk+JiJ3c
>>80
IBMが低電力消費のG5を出すのが先ではないかと。
82 ◆pwm1HrGRho :03/12/29 12:41 ID:mM9cGLMb
今、米本社が死ぬ気で超低電圧版PPC970を作っとります。
来年8〜9月頃には量産体制に入れる見込みですから、少々お待ちください。
83名称未設定:03/12/29 12:42 ID:093BFpz8
ありがとう。
84 ◆pwm1HrGRho :03/12/29 13:06 ID:mM9cGLMb
>>83
今の970の2〜3分の1ぐらいの消費電力にはなりそうです。
社内向け資料には詳しい目標数値が書いてありますけど、これ以上はちょっとダメです。

ただし、発熱はG4とは比べものにならない程なので、
PBに積むのは再来年になるのではないでしょうか。
正直、今の筐体のままでは...、空冷は無理でしょうね。

ちなみに、超低電圧版は90nmプロセスです。
85名称未設定:03/12/29 16:48 ID:HIiIJeNs
前言(80)撤回。
◆pwm1HrGRhoは、どこの社員?

話はiPodにもどるけど、東芝の「1.8inch HD 生産増強」のプレスリリース。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_11/pr_j1101.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_11/pr1101.htm (英文。なぜかこっちの方が長い)

iPodって東芝だったっけ?
この増強計画にともなって2GB、4GBといった小容量1.8in HDDを
廉価で生産して、それが miniPodに載るという筋書きはどうかな。
サイズではなく、容量がminiな100ドルiPod。
86名称未設定:03/12/29 17:09 ID:Hewz0kRG
>>80
まぁ、でもAppleもPBでG5を冷やす方法を考えなくちゃいけないから
間違ってなくもないけどね。

いっそのこと外付けCPUとか (w
87 ◆pwm1HrGRho :03/12/29 18:14 ID:3dlA0ue0
>>85
まぁ、970の製造元というか何というか。
あんまり身分あかすと、ここにちょくちょく来られなくなってしまうので。
88名称未設定:03/12/29 18:43 ID:HIiIJeNs
>>87
sageつつ情報に感謝。
89名称未設定:03/12/29 18:53 ID:fcksqXyz
( ゚д゚)ポカーン
90名称未設定:03/12/29 21:52 ID:J0KsMfOf
http://homepage.mac.com/mdwnet/apple_linkage/
http://www.macrumors.com/pages/2003/12/20031229032549.shtml
>Mini iPod
> Mac Rumorsでは、AppleがMacworld Conference & Expo/
>San Francisco 2004で、サイズが小型化し、数色のカラーバリ
>エーションをそろえた、容量2GBと4GBの「iPod」を発表するの
>は確実なようだと伝えています。
>カラーバリエーションのうちの1色はゴールド(メッキではない)
>となるようだとのことです。また、MacworldでPower Macや
>Xserveが発表される可能性は低いようだと伝えています。

ここまで情報が出ると逆に怪しいな。
案外miniiPodはAppleのブラフで噂に上ってない
本命がきそうな予感がする。
91名称未設定:03/12/29 22:23 ID:+H7c/dQR
確かにいつもRumorsが具体的な話になればなる程ガセネタな事が多い気がする...
キューブ出る前の新型iMacとか新型マウスもエライ具体的だったし
写真まであったけど全部ウソっぱちだったもんなぁ...
92名称未設定:03/12/29 22:56 ID:sCr5n5mE
俺はPDAみたいなものがでるきがする。
新しいデバイスね
今更カラーバリエーションってのも_???だしメッキじゃないGoldってなによw
93名称未設定:03/12/29 23:23 ID:+H7c/dQR
>>92
純金製とかじゃ...
94 ◆pwm1HrGRho :03/12/29 23:26 ID:3dlA0ue0
>>92
載るチップはIBM製ではないような。
と、雰囲気をお伝えしました。
断言はしませんが(w
95名称未設定:03/12/29 23:51 ID:J0KsMfOf
>>84
今の3分の1なら発熱はG4とさほど変わらない気もするが?
96MACオタ>94 さん:03/12/29 23:56 ID:A8GTPBPl
>>94
iPodのプロセッサわARMコアのPortalPlayer社のカスタムチップす。
勿体つけるまでも無く、IBMとわ関係無いんじゃないすか?
97名称未設定:03/12/29 23:57 ID:PGxAlbzr
そもそも、◆pwm1HrGRhoって何?
98MACオタ@補足:03/12/29 23:58 ID:A8GTPBPl
iPodの構造に関する資料す。
http://students.washington.edu/tusharj/ipod_draft.htm
99 ◆pwm1HrGRho :03/12/30 00:06 ID:SsCeRKAY
>>95
あんまり詳しいことは言えないので、
「2〜3」分の1とアバウトに表現させて頂きました。
といいますのも、まだまだ試作段階ですから。

現状では2分の1ぐらい、最終的には3分の1ぐらいになれば、ということですね。
まぁ、本音を言いますと現状の3分の1というのがおおまかな目標値という事です。

何ワットという精緻な数字は出してないから首にはならないと思いますが...、これ以上は出てのお楽しみと言うことで。

尚、さきほどのカキコの消費電力というのは平均消費電力です。
内部で予測分岐ロジックが動かす以上は...、
アイドリング時の消費電力を今までの様に下げづらいと言う面がありまして...。
正直3分の1ってのは辛いんですけどね。
最大消費電力は今までのどのPPCチップより高いです。

まぁ、書けることは全部書いたので、あとは出てのお楽しみと言うことで。
みんな頑張ってますので。

近いうちにまた来ます。
100名称未設定:03/12/30 00:12 ID:lcuUAtOW
ありがとう!
101名称未設定:03/12/30 00:14 ID:8mnNWgzA
>96

◆pwm1HrGRhoは次期iPodもPPCベースではないって言ってるだけじゃないの?
もし動画機能を積んだとしても。
102名称未設定:03/12/30 00:14 ID:p8eMy9ND
釣りでないという保証はどこにも無いけど
俺は◆pwm1HrGRhoを信じるよ...
ヲタよりは信じられそうな気がする

いいじゃないか、2chでだってたまには夢見させてくれよ...
103MACオタ:03/12/30 00:28 ID:U/C7FscN
そうすね。。。超低電圧版とやらのコア電圧くらい教えていただければ◆pwm1HrGRhoさんを信じても良いす。
この不景気のご時世、2ちゃんねるごときのために守秘義務を犯すIBM社員なんて「いない」ということにして
おくのがお互いのためすけど(笑)
104MACオタ@補足:03/12/30 00:32 ID:U/C7FscN
それにしても、現行970の消費電力っていった何ワットなんすかね?
IBMもさっさとマニュアルをアップロードして欲しいモノす。

なんだか今回わバスプロトコルなんかも非公開で、ライセンス契約を結ばないと何も教えてくれない
という話も出てるんで、IBMからの情報の少なさにわ辟易してるす。
105名称未設定:03/12/30 01:21 ID:PqOhPSIe
>>104
Macオタが2GHzが最大80Aと見つけたんじゃないの?
106 ◆pwm1HrGRho :03/12/30 01:21 ID:CyU2uYfF
>>104
返事が遅れて申し訳ないです。
ちょっと他の作業してたら不安定になったんで再起動してました。

将来のコア電圧をお教えするのは現状ではちょっと厳しいです^^;けど...、
一応、現状の1.3Vからは...、発表時までには0.15以上は削りたいな、と。
低電圧にしすぎると整流にシビアになるので、いくら期待以上に下がっても1.0前後で止めると思います。
でも、多分1.10〜1.20の間に収まるでしょうね(苦笑)

現在の970でしたら、一応公称値は、1.8GHzで消費電力42Wです。
判で押したような答えですけど、1.6GHz、2.0GHzについてはお教えできないことになっております。
大体、推測出来るのではないかと思いますけど・・・。

お互いのためにも、この辺りの情報がホントに限界です^^;
本当は、このぐらいの情報が出るのが普通ですけどね。

情報については、Powerチップとの兼ね合いもあるのでどうしても厳しい所があります。
でも、ある程度の情報は公開されるべきだと思ってます。
俺一人動いたところでどうしようもないんですけどね〜・・・。
107名称未設定:03/12/30 01:27 ID:jx7U7NnD
なんかほんとっぽいと思うのはおれだけか?
108MACオタ:03/12/30 01:36 ID:U/C7FscN
>>105 さん
ピーク電流が80Aという資料わ見つけたすけど、ピーク電流≠最大消費電流じゃないすよ。
プロセッサのデータシートで最大消費電力というのわ、ある程度継続的にその電力を消費する値で、
専用の大発熱アプリをつかって計測するす。

上記の資料というのわ電源制御チップの仕様で、こちらわ瞬間的な最大値になるす。

>>106 ◆pwm1HrGRho さん
90nm世代わ、リーク電流対策のためにあんまり電圧下げないという見通しらしいすから、そんなもの
なんすかね?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6209/wadai03/20031227.htm
Apple向けわ知らないすけど、一般顧客向けにわ、高性能版でコア電圧1.2Vと説明しているという話も
聞いたすけど、どうなることやら(笑)
109名称未設定:03/12/30 02:21 ID:x5EOggyN
◆pwm1HrGRhoさんありがとう。
あなたの情報はなんとなくほんとっぽいです。
あんまりベラベラしゃべると信憑性もなくなってくるのでこのあたりでやめておいた方が良いかと。

まぁ期待しないで信じてみるさ。
110名称未設定:03/12/30 05:57 ID:Ja01rv0p
でも◆pwm1HrGRhoさんは「この調子だとPBG5は再来年になるかも」
と言ってるから、あんまりうれしくない情報だなw。
ま、これで「来年早々PBG5が出るから待ち」と言う奴が馬鹿決定なのは
確実なようだな。
111名称未設定:03/12/30 07:56 ID:6kJbZ7Ck
>>106
9月に出た資料では1.8GHzはTypicalで47Wってなってるんだけど
ttp://www-3.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/techdocs/7874C7DA8607C0B287256BF3006FBE54
112 ◆pwm1HrGRho :03/12/30 10:27 ID:V37OTeoh
>>111
うわ〜、私のミスですかね...。
眠気を押しての書き込みだったので、ごめんなさいm(_ _)m
社内プレゼンの資料の値をそのまま書いていました。
今の(現状の970)の消費電力は47Wで正解でしょうね。
ちょっと正確な記憶がないので、来年仕事が始まった時、精緻な資料を確認しておきます。

しかし...、上の方からデーターシートは公開しないってお達しがあったのに、
本当に上が何を考えてるか分からないです。
兎も角、混乱させてごめんなさい。
早急に確認取ってきます。仕事始め以降にはなりますが。
113MACオタ>◇pwm1HrGRho さん:03/12/30 10:37 ID:U/C7FscN
>>112
  -------------------------------
  上の方からデーターシートは公開しないってお達しがあったのに、
  -------------------------------
>>111のクイックリファレンスガイド程度なら日本語版も出てるすけど?
http://www-6.ibm.com/jp/chips/products/pdf/PowerPC.pdf
114 ◆pwm1HrGRho :03/12/30 11:05 ID:V37OTeoh
>>113
ごめんなさい〜m(_ _)m
俺はてっきり、詳しい社外(林檎)向け資料が流出してるのかと思ってました^^;
今見たところ、一般向けの資料だったようで...。
よく確認もせずにレスして申し訳ないです。

でも、おかしいなぁ?と思ってるんですよね...。
最初の予定では42Wで出す計画だったんですけど...。
俺は途中から低電圧版のチームに移ったから、970の消費電力については、
開発途中の資料以外は持ち合わせてないんですけどね。

いずれにせよ、詳しい値は、また書き込ませて頂きます。
115名称未設定:03/12/30 11:15 ID:jx7U7NnD
すごいなぁ
これからも書き込みつづけてもらえらば
PB G5の正確な発売時期とかもみえてくるかも
116名称未設定:03/12/30 11:19 ID:owHKmdsk
PCI-Express採用G5は来年3月に出るだろうな
117名称未設定:03/12/30 11:26 ID:XkAuc6vl
>>116
そんなに早くは出ないだろ。拡張カード類が全滅するぜ?早くて再来年だと思うがな。
2005年の新春モデルだろ。
PowerMac G5(PCI Express)とかゆー感じじゃないかな?
118名称未設定:03/12/30 11:30 ID:owHKmdsk
えー
だってPC/AT機は来年から載るんだろ?

じゃMacにも載るはずだろ
119 ◆pwm1HrGRho :03/12/30 11:40 ID:V37OTeoh
>>118
できたらsageでお願いします。
120名称未設定:03/12/30 12:13 ID:owHKmdsk
>>119
すまん

>>117
ATi、nVIDIAが来年からビデオカードをPCI-Expressに対応させていくって
言ってるますよ
121名称未設定:03/12/30 16:30 ID:xEkJEDNv
>>117
>拡張カード類が全滅するぜ?

PCI ExpressとPCIのブリッジみたいなのを搭載して、PCI ExpressスロットとPCIスロット、両方実装すればいいんじゃないすか?
122名称未設定:03/12/30 16:46 ID:inrRG39E
ちょっと待て
AppleはPCI-Expressの開発メンバーに入っていたか?(間違ってたらスマン)
intel、AMD等はメンバーに入ってるから
来年早々移行の意思みせてるが
Appleは、まだ先の話じゃねーのか?

もしかして、IBMがメンバーに入ってるから、
IBMのG5を使ってるAppleはOKとかなるんかな?
123名称未設定:03/12/30 16:47 ID:NBtI9Cmy
appleなら平気で切り捨てるだろ...

つうかPCI ExpressとPCIってもともと互換性無いの?
おれあんま詳しくないから知らんケド
124名称未設定:03/12/30 16:53 ID:dg9Kmz62
>>123
互換性はないです
当面はブリッジチップを乗せてしのぐのかと

XserveはAGP+PCI-X、PMはPCI express(x16,x1)+PCIで行くんじゃないかな
125名称未設定:03/12/30 16:55 ID:owHKmdsk
>>122
メンバーに入ってる、入ってないで
採用出来る、出来ない
なんて関係ないでしょ

FireWireなんかPC/AT互換機、PC用パーツで普通に使ってるでしょ
126名称未設定:03/12/31 00:25 ID:YsVeRHXF
低電圧PPC970(90nm)が秋ごろに出るのなら
春のPMG5は90nmでは無く130nmだという事。
でも、2.6GHzで130nmだと廃熱がかなり厳しく
なると思うのだけど、その辺は大丈夫なのかな・・・。
127名称未設定:03/12/31 00:37 ID:aW6k8/xs
>低電圧PPC970(90nm)が秋ごろに出るのなら
>春のPMG5は90nmでは無く130nmだという事。

なんでそういう結論になるのかと小一時間…
128名称未設定:03/12/31 02:50 ID:YqcC1tg0
intelは3.2Ghzで130nmだし、
それでも大丈夫なんだから
G5-2.6Ghzでもまだ許容範囲だろう
129名称未設定:04/01/02 03:00 ID:9UodFpUI
ttp://www.applelinkage.com/
>iBOX
> Mac Rumorsでは、macosx.comがAppleの「iBox」という
>製品ついての情報を掲載していると伝えています。「iBox」は、
>テレビに接続し、ワイヤレスメディアハブとして機能する
>セットトップボックスで、「iBox」向けの「iPhoto」や
>「iTunes」でデジタルメディアをコントロールできるようです。
>仕様は、G3プロセッサ搭載、 120GBハードドライブ、
>SuperDrive、FireWire 400ポート1基、USB 2.0ポート2基、
>10/100BASE-T Ethernet、ビデオ/オーディオ出力
>(S-Video対応)、AirPort Extreme、Bluetoothなどを装備し
>サイズは10×6×1-1.5インチとなっており、395-595ドルで
>販売されるようだと伝えています。
ある意味20周年モデルにふさわしいだろうが
ありえないだろうな・・・。
130名称未設定:04/01/02 04:35 ID:2WEZHNtX
これってもし本当に出たら一体何に使うのだろう?
131名称未設定:04/01/02 06:22 ID:R3Bqpa9j
なんで情報の孫引きするかね?>リンケージ
「Mac Rumorsでは、macosx.comが・・情報を掲載していると伝えています」
なんて、情報サイトとしては最悪の記述だぞ。

で、元の記事がこれだけど・・
http://macosx.com/content/article.php?cid=53
どうかなあ。個人的には全然いらんな。
132名称未設定:04/01/02 06:30 ID:wEDN0bzt
なんとかBox系はJobsはださないだろ。。
133名称未設定:04/01/02 10:15 ID:wGQpjGVl
>>130
そりゃもちろん、HDD内蔵DVDプレーヤー(+α)として使うんだろうよ。
134名称未設定:04/01/02 14:40 ID:2WEZHNtX
どう考えても現行のHDD/DVDレコの方が使い勝手がいいと思うがなぁ。

135名称未設定:04/01/03 12:56 ID:/mzCOp5i
なんで? 無線経由でMacにマウントできて、じかに編集できるんだよ。
これ以上の使い勝手ってある?(この噂がガセかどうかはべつにして)
136名称未設定:04/01/03 13:09 ID:3OVnz6+Y
で、あえて「この噂がガセかどうか」という話題に戻すと、
iPod、iTunes、iTMSでウィンドウズ陣営を視野に入れた
「拡大路線」を展開したあとで、Mac向けのメディアセンター
という「ニッチのためのニッチ」みたいな製品だすかな、と
疑問に思ったりするわけです。それともWinにも接続できる
のかな? macosxの記事では「スタンドアローンマシーン」
ってあるし。MacにもWinにも繋げるならありえるかな?
137名称未設定:04/01/03 14:38 ID:IVnlr418
最初からかどうかは分かんないけど
MacにもWinにも繋がると思う。

ipodの成功考えたらスタンドアローンの製品は今後
Winにも対応して行く方が得策だって考えてると思う

これは完全な俺の脳内妄想なんだけど
俺がもしハゲだったら
ipodだとか(出ると噂されている)iboxとか(その後に続くかもしれない)その手の製品を取り敢えずWin対応にしといて
完全にWinユーザー囲い込んどいてから最後の最後に目玉を持ってきて
それだけをMacオンリーっていやらしい事する
138名称未設定:04/01/03 16:22 ID:VKClPmMJ
目玉をほっておくと、パクリ得意の超大手が喜んで作ると思う
139名称未設定:04/01/03 19:20 ID:/mzCOp5i
いいんじゃないの、よそが出せば。
アップルが間口を広げすぎると、ろくなことはない。それが、一時ヤバかった頃
の教訓だと思う。せっかくノートブック・イヤーが成功して、音楽配信もうまく
いってるんだから、今はそういう方面でたたみかけるのが筋だろう。
140名称未設定:04/01/03 23:38 ID:Z/OTp8c9
盛り上がっているところ申し訳ないけど、
ことしのサンフランシスコは地味なものになる、
と考えている。根拠はないけど。
ていうか去年ができすぎ。あまり期待しない方が、
幸せなきがする、、、
141名称未設定:04/01/04 01:15 ID:VDQpU1OI
しかし、昨年の「ノートの年」発言のように今年は何の年にする気か、発言たのしみ
142名称未設定:04/01/04 05:33 ID:TwwLghgz
>>141
「音楽の年」、またはそれに類することを言ってくるでしょう。

>>140
ちょっとでも良いから根拠を述べてください。
それがこのスレの趣旨ですから。

>>139
その「教訓」はジョブズは痛いほど分かってるでしょう。なんせ
復帰したときにやったことが徹底した事業のリストラですから。
「馬鹿殿の乱心」とめちゃくちゃ非難されたほどに。
その上で「iBox」のようなものを出すなら、計算があってのこと
でしょう。

まあ、それでも眉唾な噂だと思いますけどね>iBox。
143名称未設定:04/01/05 00:44 ID:CiLgKCmf
iBoxがMacのオプションではなく単独で使える
iTunes専用機の方が売れると思うな。
まぁ、出ないと思うが。
144名称未設定:04/01/05 02:16 ID:NOEereHO
>単独で使えるiTunes専用機

それはいいな。ってかiTunes&HD内蔵ステレオキボンヌ。
145名称未設定:04/01/05 04:08 ID:/EQsFnaS
たまにはage
146名称未設定:04/01/05 09:48 ID:/EQsFnaS
翻訳スレから、「テレビ」についてのコメント
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1051925818/951-952

iBoxがらみで深読みできないこともない微妙な発言・・
147名称未設定:04/01/05 09:52 ID:ou6gre4r
家電製品の年
148名称未設定:04/01/06 07:38 ID:vo27V/ku
このスレはExpoに特化したスレではないけど、このスレなりの
Expoの予測を。

モデルチェンジ周期 >>2-5 から判断すると、
・PowerBook △〜×
・iBook ×
・iMac ×
・PowerMac ○
PowerBookのスピードバンプはかなり微妙。
G5化がまだまだ先であるのはこのスレで話がでたとおり。

PowerMacは周期的には順当なはずだが、現モデルが発表された
時期と実際に流通しはじめた時期にはかなりズレがあり、流通し
はじめた時期から考えると、スピードバンプは尚早かもしれない。
また、巷ではiPod、iTMSなど、音楽関連のニュース、噂が圧倒的
であり、ThinkSecretでも「New CPUの発表はない」と断言して
いることを考えると、Expoでの発表はないという可能性も高い。

ただ、G5が発表されて最初のExpoであるし、キーノートでG5
の健闘は強調されると予想され、その「土産」としてスピード
バンプの話がでてもおかしくないかもしれない。
149名称未設定:04/01/06 07:51 ID:vo27V/ku
・iPod
小容量・廉価iPodが出るという予測は、ルーマーサイトを超えて、
一般の商業ニュースサイトにも広範に流れており、この状況から
判断すると、類似した製品の発表は間違いないのではないかと。
また「$100」という大胆な価格設定も、にわかには信じがたいが、
これだけこのニュースが蔓延しているのは、根拠のないことでは
ないような気がする。

しかし、「100ドルでしかも小型化」というのは現時点では
不可能ではないかというのがこのスレでのおおまかな結論で
はないでしょうか。容量のみ小さくなるという意味で「mini」
なのかもしれないという意見が正しいような気がします。
(ちょっとぐらい小さくなるかもしれないけど)
150名称未設定:04/01/06 07:57 ID:vo27V/ku
・iBox
「mini iPod」のニュースにくらべ、iBoxの噂は非常に限定
されています。よってガセの可能性が高いのではないか。
ただし、今度のExpoが「音楽」に焦点をあててくるのが
間違いないと予測されるだけに、その延長線上の隠し玉で
でてくる可能性もゼロとはいいきれないかも? あまり期待
できそうにないですが。また、「iBox」が別の会社に商標
登録されているという情報も別スレでありましたね。

・iLife、FCなどのバージョン・アップ
ThinkSecretがソフトウェアのバージョンアップを予想し
てますね。時期的にもトピック的にも順当では。どの
ソフトがどの程度のバージョン・アップになるかはわか
りませんが。新ソフトもでるといいですね。新ワープロ
ソフトの登場への期待もありましたが、話が流れてこない
ですね・・
151名称未設定:04/01/06 08:00 ID:vo27V/ku
地味にage
152名称未設定:04/01/06 18:38 ID:cDc4TYIe
いよいよ今夜だね わくわく
153名称未設定:04/01/07 00:41 ID:nKofdrcR
もうexpoスレはめちゃめちゃなことになってるねw
でも、「垂れ幕」見るとやっぱり期待しちゃうなー
154名称未設定:04/01/07 04:23 ID:IETn99GV
やっぱり、冷静な予測が最も良く当たる、というのが結論。
iPod miniのデザイン・価格・発売時期にはがっかりしたけど。
155名称未設定:04/01/07 04:27 ID:nKofdrcR
堅い内容だったね。やはりiBoxはガセだった。
iPod mini はフラッシュで来たか。
フラッシュなら$249はしょうがないけど(てゆうか、フラッシュで
4GBで249はかなり頑張ったと思うけど)、消費者心理としては微妙
かもねー。消費者はまず額面をみるから。
でも現物みたらまた違うかも?
今回はiLifeが充実してましたね。
156名称未設定:04/01/07 04:34 ID:q03yqDbc
発表内容はアレだったけど、
禿とマイヤーのセッション?は見ていて楽しかった。
あれを自宅で出来たら楽しかろうに。
157名称未設定:04/01/07 05:31 ID:nKofdrcR
ギターよかったねー
158名称未設定:04/01/07 07:30 ID:QRVhHEUl
>>155
君に、iPod miniがHDDを搭載してる事実を告げる事は、
誠に心苦しい事だ。
159名称未設定:04/01/07 07:43 ID:JkC4IPzs
30インチシネマはいつだ?
160名称未設定:04/01/07 08:10 ID:JnEStDd2
XserveG5になったけど、密かに変わってますね。
90nmになってます。次期PMG5は90nmなんだろうか?
161155:04/01/07 08:15 ID:nKofdrcR
>>158
あそうだったんだ。失礼。
ジョブズがフラッシュフラッシュって連呼してたから
間違えたーよ。
普通の1.8インチ HDなのかな?
162名称未設定:04/01/07 09:12 ID:I2IijNrV
uwwwwwwaaaaaaaan!

G5新機種発表&既存機種値下げ無かったyo!

がむばって起きて見ていたのに・・・
macwebcaster.comが殆ど聞こえなかったけどjobsの英語は聞き取れた...


G5やめてG4iBook買うか・・・
163名称未設定:04/01/07 18:17 ID:+yC7Fz+1
164名称未設定:04/01/07 20:32 ID:B8NYn28A
>>140
正解
165名称未設定:04/01/07 20:41 ID:ltVtUlhv
今年の発表は確かに地味だった。
目玉がipod...
でもみんなipodに目が奪われがちだが
これからの事考えると実はXserveの発表の方が本当は大事なんじゃないかと思う
とりあえず大方の予想より90nmのG5出たのは良い知らせだ
これでPowerMacの値段も下がる材料が見えたし、夏に3Gも現実味を帯びてきたし
なによりPowerBookG5が早めに出る可能性が高くなったと

無理矢理ポジティブに考えてみるテスツ
166名称未設定:04/01/07 20:50 ID:5BOMHLde
最上位機種が3.0GHzの時、中位と下位の機種はどれぐらいの周波数になってるかなあ。
最上位が3.0の時に中位を買うつもりでいます。
167名称未設定:04/01/07 21:03 ID:+eAjKSBW
20周年マックは、無いの?
168名称未設定:04/01/07 21:15 ID:ugTpzMVQ
様子見だったG5購入予定層には肩すかしだった。
ま、マターリと待ちましょうか。
バンプアップ+ディスプレイ値下げ、で、ポチッの予定だったが。
169名称未設定:04/01/07 21:19 ID:dLxj9jqu
別に今回はXserve位しかなくても驚かないなあ
細かい変更とか9月以降色々とあったし
ソフト関連に期待してたんだけど関係無いのばっかりで残念
iPodもiアプリもそれに関した色々なサービス開始も個人的には無縁だ
170名称未設定:04/01/07 21:53 ID:t6LqfV0F
Xserverが90nmなら新PMG5はもうすぐでしょう。
去年の2月前ぐらいにFW800モデルが出てた事を考えると
AGPxPCI-X最後のPMG5がもうすぐ発表されて、夏には
3GHz、PCI-expressモデルに替わると思います。
171名称未設定:04/01/07 22:06 ID:UYCG7E0T
なんかやってくるとは、思うんだけどね。
具体性のある噂って、まだあったっけ?

24日に期待しましょう。
172名称未設定:04/01/07 22:34 ID:y2IYMIHb
24日ってなに?
173名称未設定:04/01/07 22:44 ID:Ap4Zf60m
>>172
初代Macintosh発表の日
174名称未設定:04/01/07 23:06 ID:CxY+CqdO
実際のところExpoとかMWみたいなイベントでわざわざ紹介する価値があるのって
ソフトなんだよね。
ハード、それもスピードバンプ程度だったらデモの必要もないから
物流をみながら一番適切な時期にwebで公開で十分。
175名称未設定:04/01/08 13:18 ID:zHdSl75V
>>174
わざわざExpoでハード発表するのは、単純にハゲの趣味なだけでしょ
俺らユーザーとしては基本的にExpoでなんか新しいハードが出るって大体の目安が立つだけ買いやすいけどね。
まあ今回みたいな肩透かしもあるけど...
176名称未設定:04/01/08 13:54 ID:fvykJCSs
>>171

おおっ、そういう日もありましたな・・・

基調講演でNewG5無かったからG5 2GhzDual値下げウマーは無しウアアアアン買えネェヨォ
と思っていただけに楽しみ。
既にユーザーの人には悪いけど、でも値下げ分はもう堪能できているでしょう。
177名称未設定:04/01/08 18:06 ID:aPfaK65o
1/24、出ないでしょ。
少なくとも今後を左右するような重要なマシンはこんなタイミング
ではださないと思う。虚しい期待はやめようぜ。
特に、値下げを待っていた176よ、Apple20周年記念マシン、
スパルタカスの値段を思い出せ。
178名称未設定:04/01/08 18:29 ID:zHdSl75V
いくらなんでもスパルタカスみたいな値付けはもうしないでしょ。
あの頃とはMacの値段自体違うし...
あんなのITバブルの申し子でしょ...
179176:04/01/08 18:51 ID:fvykJCSs
>>177

タイミングに関してはごもっとも。
でも淡き希望をもって我は逝く〜。

2GhzDual買うと=生活が苦しくなる、でも心は満足。
iBook+@FreeD=モバイルライフサイコー

悩ましい。
180名称未設定:04/01/08 19:04 ID:aPfaK65o
>>178
スパルタカスみたいな値段にはならないにしても「記念モデル」
だろうからお買得な商品にはならないのではないかと。
廉価な製品というのは「少し古い技術を、利幅少なく、大量に売る」
からこそ廉価になるのであって、「20周年記念マシン」という
コンセプトとまっこうから対立すると思う。

一部で根拠もなく予想されているCubeもないね。
あれはジョブズが復帰してから「失敗」を公式に認めた唯一の製品。
同じコンセプトの製品を20周年記念にぶつけるなんて考えがたい。
だいたい、小型ファンレスCubeを渇望する人々は「安さ」を前提に
渇望している人が多いのであって、実際出てPMと大差ない値段だっ
たりすると結局尻込みしてまたコケるのが目にみえている。
181名称未設定:04/01/08 19:17 ID:aPfaK65o
とはいえ、絶対何もでないと断言できる根拠もないので、期待せず
興味本位で待ってみようかと。俺的予想では、もしCPUが出るんだ
としたら、たとえば15インチPB(30万円前後)程度のレベル、イン
パクトのものはでないと思うけどね。もっともCPUとは限らないと
思うけど。むしろCPUじゃない可能性も大。なぜなら今さらCPUも
製品として成熟してしまってインパクトのあるものを出すのも
難しい気がするから。
182名称未設定:04/01/09 01:04 ID:yfThAYg0
そう言えは、CEOだったアメリオの本にジョブズ
は送られたスパルタカスを窓から投げたと書いてたな・・・。
183名称未設定:04/01/09 08:26 ID:R1zG01Fk
ま、もったいない。
てゆうか、気性激しいねえ。
184名称未設定:04/01/09 09:18 ID:UopON9q2
>>182

(--; 究極のブンナゲ・・・
185名称未設定:04/01/09 09:25 ID:R1zG01Fk
じょぶはすぱるたかすをなげすてた!
186名称未設定:04/01/09 09:29 ID:jXSMk93O
やはり今月20日前後ですね。
187名称未設定:04/01/09 09:40 ID:R1zG01Fk
ないと思う。
188名称未設定:04/01/09 12:40 ID:21X0N4iT
20周年のスーパーボウルでiPod miniだったらがっくし。
189名称未設定:04/01/09 20:20 ID:hEXruBG/
http://www.appleinsider.com/news.php?id=338

>According to new reports, the 90-nm G5 is now in the final stages of manufacturing. Dependent
>on test results, this revision of the G5 could top out at either 2.5 or 2.6GHz. Among the other
>expected clock frequencies are 2.2, and 2.4GHz flavors. The new Xserve G5 makes use of the
>2.0GHz 90-nm G5 chip, which will be the first of the 90-nm revision to ship in quantity from IBM.
>
>As briefly mentioned in yesterday's edition, Power Mac G5 revisions are expected on or after
>January 20th.
190名称未設定:04/01/09 20:35 ID:R1zG01Fk
>189
良い話ですね。
電波記事満載のAppleInsider発というのが気になるけど、
状況判断からするとありえないことではない気がする。
191名称未設定:04/01/09 21:21 ID:jJn4qhdj
>>189
ほほー。タイミング的には有りえそうですね。
でも、仮にチップができたとしても現状で新型モデルの販売は可能なんでしょうか?
というのも、市場在庫のダブつきがかなりなようで、特に1.8GHzシングルは未だ
抱えているところがチラホラあるようです。

Appleのことだから、この辺を考慮しないでドーンと発表してしまうのかもしれませ
んが。
個人的にはPCI-Expressが普及(PC-ATの方で)するまで模様眺めです。それまで、
G4/1GHz(改)で頑張ります。
192名称未設定:04/01/15 10:03 ID:ziCyxv1c
ホシュ
193名称未設定:04/01/15 21:50 ID:238yNddt
APPLE LINKAGE 1月14日
AppleInsiderでは、Appleが "q38" というPower Mac G5のプロジェクトを完了しており、1月20日以降に90nmのPowerPC G5を搭載した「Power Mac G5」を発表するようだと伝えています。
ttp://www.appleinsider.com/news.php?id=342
194PowerBookG4 12Inch Part13スレより:04/01/16 10:49 ID:1CKsCiLg
>>180
> だいたい、小型ファンレスCubeを渇望する人々は「安さ」を前提に
> 渇望している人が多いのであって、

そうなんだよね〜w
ファンレスなんかじゃなくていいんだよ。
CRTの無いeMac、TFTの無いiMacを出してくれりゃあそれで十分。
多少うるさいのは我慢する(させる)のにな〜。
195名称未設定:04/01/16 11:42 ID:+FTagiq6
>>194
PB 12inch でいいじゃん。
てゆうか、たぶんそれがアポーの結論でしょ。
Cubeみたいなのは、PB12を閉じて使う用途とかぶるから
よっぽど特別なメリットがないと売れないだろうという。
196名称未設定:04/01/16 12:05 ID:DkEy9k8z
>>194
そういうのが本当に出たら3人ほどにMac買わせる自信あるよ(w
Switchしたいんじゃなくて買い足しをしたいそうなんで、小さくて10万切るMacが
出れば欲しいみたいなんけど、ディスプレイ付きはいらないんだと。
そういう人に訴える機種が無いんだよね今は。
cubeの中古を薦めてみたんだがOSXがスイスイ動いてもらわないと困ると一蹴されたよ(w

>>195
>>180と>>>>194は「安くて小さいMac」の話をしてるんじゃないだろうか?
PB12"はcubeより高いぞ。
197195:04/01/16 12:37 ID:+FTagiq6
そか、「安さ」に重点をおいた話だったのか。
iBookを閉じて使えたらいいんだけどね。
198名称未設定:04/01/16 15:42 ID:fK3dlnbG
“Switchしたいんじゃなくて買い足しをしたいそうなんで、小さくて10万切るMacが
出れば欲しいみたいなんけど、ディスプレイ付きはいらないんだと。
そういう人に訴える機種が無いんだよね今は。”

ジョブズに言いたい。
199名称未設定:04/01/16 18:45 ID:f1V8VjOH
Macユーザー登録台数が増えれば増えるほど安くなるような特典(個人限定)とかあれば面白いと思う。
200名称未設定:04/01/16 20:19 ID:VuERhys/
意味わからん。
201名称未設定:04/01/16 21:36 ID:gccMrUZ/
無限連鎖講みたいなもんですか
202名称未設定:04/01/16 22:20 ID:dmi/W6ye
で、何台かのMacを前に、XGridすると。
203名称未設定:04/01/17 00:20 ID:guMCJlnQ
PB12inchのモデリチェンジまだ?
204名称未設定:04/01/17 00:34 ID:mJemtssK
俺はCUBE状ではなくていいから、ファンレスでDUALのG5がでたら、即買う。
PB12も静音デスクトップとして考慮しているけども、やはりDUALがいい。
205名称未設定:04/01/17 00:59 ID:GmbAbHfV
1月24日
206名称未設定:04/01/17 01:01 ID:iV+Oz4l/
ほんとに1月24日だったら、そろそろメディア向けの招待状やら何やらの情報が
出てきてもいい頃だと思うんだが。
207名称未設定:04/01/17 09:44 ID:/bkOfsa2
今のG5をデザインそのまま1/3にスケールにした機体が出るようです
208名称未設定:04/01/17 10:04 ID:LYpeQZWA
>>204

消費電力から行って、もし新プロセスでもファンレスはきつくないかい。

Appleそろそろ水冷どうかなと。
209名称未設定:04/01/17 10:16 ID:AlsmssZA
ヒートシンクのお化けみたいなのを付ければイケるかも。
本体よりヒートシンクの方が大きくなるかもしれんが。
210名称未設定:04/01/17 11:32 ID:/y3CdlAa
Apple新型ヒートシンク発売。
Macがおまけに付いてきます。
211名称未設定:04/01/17 11:47 ID:dkQ6KqYj
水をかけて気化熱で冷やす。加湿器兼用として売れば吉。
212名称未設定:04/01/17 12:02 ID:LJvSUcKr
新機種発表とかクロックアップとか何かしらハードが変わる時って、
小売店とかには事前に情報流れるもんですか?
213なかやまきんにくん:04/01/17 14:35 ID:GmbAbHfV
さぁーこい!さぁこい!!新機種こい!!
214名称未設定:04/01/17 15:03 ID:nGNN9W8H
「冷静に」予測すれば、1/24に何か発表するということはないと思う。
もし画期的なものを発表するなら、記者会見をするだろう。
しかしそんな気配はない。
ということは、出るとすれば、1/24にひっそりと発表しても良いような
アポーの記念日を覚えているようなオタにアピールするような泡沫的な
商品、記念品的な作品を出すということになるだろう。
しかし、昨今のアポーの非常に「現実的」なマーケティングをみてると
そんなマーケティング的に無意味なことをするとは思えない。
よって、1/24は特になにもないと見た。
215名称未設定:04/01/17 15:04 ID:nGNN9W8H
214
×作品 → ○製品
216名称未設定:04/01/17 15:06 ID:lkJB4kWR
あと1週間か...
オレとしては、何かを期待したい
217名称未設定:04/01/17 15:20 ID:ddCLmHKY
アポストでのPowerBookの納期が急に長くなった
2,3日前は6日程度だったのが、現在2〜3週間。
・・・マイチェンの予感。
218名称未設定:04/01/17 17:05 ID:6d6Zm/uu
1月24日は土曜だから発表は無いと思う。
しかし来週の火曜日に発表、店頭に並ぶのが
24日ぐらいなら、可能性はあると思うな。
219名称未設定:04/01/17 17:37 ID:nGNN9W8H
あくまで私見だが、そこまでして「1月24日」という日付けに
Apple がこだわるとは思えない。今のAppleは過去のロマンティ
シズムにこだわる会社じゃない(そこか9erの反感を買っている
ところでもあるわけだが)。また、ジョブズと初代Mac開発には
確執があったことも考慮すると、ジョブズが「Mac記念日」に
ことさら固執する理由もないように思える。
220名称未設定:04/01/22 00:33 ID:Wv+XxpPf
1月21日 APPLE LINKAGE

New Power Mac G5

macnews.net.tcでは、ある情報筋によると、Appleは最高2.5GHzの
PowerPC 970+(90nmプロセス)を搭載した「PowerMac G5」を
リリースする用意ができているようだと伝えています。

Mac OS Rumorsでは、90nmのPowerPC 970FXを搭載した
「Power Mac G5 Single 2GHz/Dual 2.4GHz/Dual 2.6GHzモデル」が、
今週金曜日もしくは来週月曜日に発表されるのではと伝えています。
また、新しい「Power Mac G5」には、8倍速のSuperdriveが搭載される
のではと多くの人が予想していると伝えています。
221名称未設定:04/01/22 00:35 ID:kncJAW/8
そろそろですね。
222名称未設定:04/01/22 00:36 ID:0pbABzdc
Power Mac G5のただのバンプアップなら、
わざわざ記念日に出すようなものじゃないと思うし、
そんな日にあえて出さないほうが良い気がするけど。
223名称未設定:04/01/22 00:39 ID:k5w3TWpG
関係あるかどうか分かりませんが、educationalではどの機種も
割引が大きくなりました。先ほどからです。
224名称未設定:04/01/22 00:48 ID:b9fGMQ/j
きづくのがおせえよ、ぐず
225名称未設定:04/01/22 04:31 ID:EuPsqIRX
226名称未設定:04/01/22 11:04 ID:l8aCsJLl
>>220
970+と970FXって、970とどう違うんでしょうか?
227名称未設定:04/01/22 11:57 ID:d4/+SQW0
デュアルコアのG5が出ます、確定です
228名称未設定:04/01/22 12:02 ID:NJkNCdCi
>>227

熱そうだなぁ
229名称未設定:04/01/22 13:01 ID:odA5Bmg8
ttp://e-words.jp/w/E383AAE383BCE382AFE99BBBE6B581.html
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1022/kaigai035.htm

クロックアップ競争がこのへんで落ち着いて、他の色々が充実してくれるといいなー。
230名称未設定:04/01/22 13:07 ID:NJkNCdCi
>>229

毎回思うけどTransmetaの人って必ずチップを持って
溢れんばかりの笑顔で写真でるね。

231名称未設定:04/01/22 16:21 ID:m2NXAXF8
PowerPC 970 FX
Mac Rumorsでは、IBMが90nmプロセスの「PowerPC 970FX」の情報を掲載した、
「IBM PowerPC Quick Reference Guide」を公開していると伝えています。

リンケージより。
232名称未設定:04/01/22 16:47 ID:d4/+SQW0
水冷のG5が出ます、確定です。
233名称未設定:04/01/22 16:48 ID:PSboqPa1
ありがとう!
234名称未設定:04/01/22 22:46 ID:SHZgSOJh
記念日に出る製品がついに判明。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040122/apple.htm
235ちょっと小説シリーズ:04/01/23 00:04 ID:4zAmWvoX

その時俺は店員が何を言ったのか一瞬理解できなかった。
店員「お客様、申し訳ありませんが相席よろしいでしょうか?」
この店に入るのは初めてだったので、混雑時にそのような措置が取られるとは露ほどにも
思わなかった。
その中華料理店は職場の近くにあるのだが、店の前をよく通りはするものの今まで利用したことが
なかった。今日に限ってなぜだか自分でもわからずにすんなり入った。

それが、俺たちの出会いの始まりとは一寸とも思わずに。

つづく
236名称未設定:04/01/23 00:15 ID:/QL7AxF5
>>234
いや、そんなオチいらんよ…_| ̄|○
嘘だっていってくれ、アップルーーーーーー
237ちょっと小説シリーズ:04/01/23 00:28 ID:4zAmWvoX

店員に言われるまま俺の前に座ったその彼女は俺など眼中にない様子で
メニューに目を落としたまま爪の甘皮をむしっている。
俺はそれを見ぬふりをして、自分の食事に専念することにした。

俺が半分ほど食べ終えた頃だろうか、不意をついて、その甘皮女が俺に話かけてきた。
女「ここ、よく食べにくるんですか?」
俺「え、、?」
女「美味しいですよねー、ここ」
俺「は、、はぁ」

確かに旨い。俺は日頃からあまり食事にこだわらないタチなので、たとえそれが普段食ないような
ご馳走だとしても余り感動もせずに口を動かすのみである。
同僚の藍子からすれば、人生の1/3の楽しみを放棄してるのだそうだ。彼女はとにかく趣味人で食べる事に
始まり洋服、旅行、その他、彼女の安月給のどこからそれが実現するのやら不思議なくらい色々な事を満喫している。

つづく
238名称未設定:04/01/23 00:53 ID:4zAmWvoX

その点俺は実に省エネな人生を送っていると言えるだろう。
別に金が惜しいとかそういう理由ではない、そういう事に頭を使うのが面倒なのだ。
だからと言って、物の善し悪しの判断がつかないとかではない、美味いものは美味いと
解るし、人並みの美的感覚は持ち合わせているつもりだ。ただ、面倒なのだ。

そんな俺が目の前の甘皮をむいてた女にいきなり味を聞かれて戸惑うのも無理はない。
彼女に話しかけれるまで箸を休めず食べていたのだから味が秀逸なのは事実だろう。
ただ、それを初対面の相席しただけの男に話しかけるこの女は一旦どんな女だろう。

「、、、、」

ふむ、普通だな。

そう思った、一寸、にわかに周りが騒がしくなった。どうやら、女が一人店に入ってきたようだ、しきりに周りにいる男は
その女に話しかけている。ここで食事をしている男の多くは彼女の同僚らしい。
そう思っているうちに、その彼女は俺と甘皮女のいる席の前まで来ると

「ごめん、待ったぁ?」
とだけ言い甘皮女からメニューを受け取るなりパラパラと目を通しただけで
「炒飯大盛り、チンジャオロースとセットで!」
と叫んだ。

つづく
239名称未設定:04/01/23 01:52 ID:jY0PbZdC
現行G5の筐体側面に
アニバーサリーと
特別プリントされる。
240名称未設定:04/01/23 09:22 ID:TZuMZNSu
>>234

つまらん。もまいの話はつまらん・・・・

ううっ234よ現実を叩き付けるんじゃない〜(T_T
241 ◆pwm1HrGRho :04/01/25 01:19 ID:l+/j+kWE
お待たせしました。
低電圧版としてお知らせした970FXです。
もう情報も公開されてるので皆さん知っておられると思いますけど、一応完成のお知らせをしておきます。

コア電圧はリーク電流との兼ね合いで1.0V(±最大0.03V)に落ち着きました。
かなり頑張った方です。
I/O周りで1.3V(±最大0.03V)です。

これから幾つかのステップを経て製品に搭載されます。
今しばらくお待ちください。
242名称未設定:04/01/25 02:20 ID:b5D0pLRi
>>241
社員キター!
243名称未設定:04/01/25 02:54 ID:NKb6uKio
製品って何でしょう?いつ頃でしょうか?
244名称未設定:04/01/25 03:13 ID:cPLkpPtn
XserveG5に乗ってるのは970FXってのはガセ?
245MACオタ>◇pwm1HrGRho さん:04/01/25 03:16 ID:4Qor6f32
>>241
正直コア電圧1.0Vというのにわ驚いているす。いくつかの資料から90nm世代で他社が全消費電力の50-60%が
リーク電流により占められると語っているのに対して、IBM筋わ1/3程度と言っているようす。
単純な理解でわ、IBMわ90nm世代でも比較的高いスレッショルド電圧のトランジスタを使っていると思っていた
すけど、コア電圧1.0Vということわ、
 ・スレッショルド電圧を高くするのでわ無く、動作上ボトルネックとなる部分のみスレッショルド電圧の低い
  トランジスタを使うことで、低スレッショルド電圧のトランジスタを削減することを重視した
 又わ、
 ・低消費電力特性を重視して、[ゲート電圧] - [スレッショルド電圧]の小さい、あまり高速化に向かない構成
  にしてある
のいずれかの様に思われるす。後者だとすれば、さっぱりクロックが上がらない可能性もあるすけど、大丈夫
なんすかね?
246名称未設定:04/01/25 17:05 ID:wrqzgzeZ
APPLE LINKAGE 1月24日 Macintosh 20th Anniversary

Happy 20th Birthday!
Mac Rumorsでは、ある情報筋によると、1月26日に大きなニュースがあるようだと伝えています。
247名称未設定:04/01/25 17:07 ID:wrqzgzeZ
20th Anniversary Mac
LoopRumors.comでは、Appleが1月26日に20周年記念のMacを発表するようだと伝えています。
248名称未設定:04/01/25 17:09 ID:wrqzgzeZ
iMac G5 20インチ Macintosh 20周年記念モデル

Mac OS Rumorsでは、1.8GHzもしくは2GHzで動作する130nmのPowerPC 970を搭載した「iMac G5 20インチモデル」が、Macintosh20周年記念モデルとなるかもしれないと伝えています。
249 ◆pwm1HrGRho :04/01/25 17:25 ID:4fcxLwGi
>>245
あんまり突っ込まないでください。つらい立場なので・・・。
どちらかといえば後者に近いです。
高速化に関しては今後ともウチを信じて頂くしかありませんが・・・(^^;
一応、開発に関しては至極順調ですのでご安心頂いて大丈夫です。

お知らせしておくとウチは今後もIntelの様な事にはなりません。
ウチの基本スタンスは「無駄なクロックアップはしない」ですので(^^;
今後ともクロックアップ分に見合った性能向上をお届けできるように頑張ります。
また、ロードマップを見て頂ければ分かるとおり、これからも強力にAppleをサポートしていきます。

20th記念ムービーを見たときは正直、あー、昔はこんな風に思われてたんだよなぁ〜、と苦笑いしましたが。

では。
250名称未設定:04/01/25 18:04 ID:YsjdPHpm
新機種投入で、中古のG5 2G デュアルが198,000円位になったら、
なにげにウィソより割安感出てくる勢いだな
251MACオタ:04/01/26 08:43 ID:aztyElI3
単なる独り言すけど、古典的なCMOSトランジスタのスケーリング則を当てはめると130nm -:> 90nmの
縮小を行った場合、消費電力優先のシナリオで、
 ・電源電圧: 70%に低減
 ・スレッショルド電圧: 70%に低減
 ・ゲート酸化膜厚さ: 70%に低減
 ・ゲートチャンネル長: 70%に低減
 ・動作クロック: 同じ
 ・消費電力: およそ50%に低減 (リーク電流の寄与を除く)
970 -> 970FXは、これを地でいくごとく、
 電圧: 1.3-1.35V(推測) -> 1.0V
 動作クロック: 2GHzのまま
 最大消費電力: 97W -> 55W
 平均消費電力: 55-60W(推測 -> 24.5W
となっているす。まるでリーク電流の影響が消えてしまったような結果ということになるすけど、
これがPowerTuneの効果なんすかね。。。
252名称未設定:04/01/26 15:16 ID:vEnxsyRb
>>249

グッジョブ!
253名称未設定:04/01/27 02:13 ID:VHE+a9/d
>>246-247
 ルーマーは、結局ルーマーだったって感じでしょうかね。
254名称未設定:04/01/27 03:23 ID:FNxpl4cH
MACオタよ、
「冷静に新機種発表時期を予測するスレ」なんだから
冷静になってください。何も考えずに書き込みしているでしょう?
255名称未設定:04/01/27 06:18 ID:yG2zpPxc
>>254
> 単なる独り言すけど
ってオタが言ってんだからさ…
256MACオタ>254 さん:04/01/27 18:06 ID:R6eRBEwx
>>254
最後の2行以外わ,単なる事実の羅列すけど,何か気に障ったすかね。。。
257オオカミ少年:04/01/27 21:19 ID:6LGKwdgL
APPLE LINKAGE 1月27日
1月27日
RAILhead Designが、27日はAppleにとって重要な日となるであろうと伝えています。
258名称未設定:04/01/27 21:26 ID:Z78q/t9d
今日、アメリカ本国と日本のAppleStoreで、現行機種の整備品(と称されるもの)を
売りに出してたからなぁ..。早くてもスーパーボウル開始後の2/2あたりじゃないかねぇ。
259名称未設定:04/01/27 21:33 ID:qUcbwUHq
このスレはガセルーマーをコケにするという主旨なので
ガセルーマーをむやみにはりつけないでね(はーと
260オオカミ少年:04/01/27 21:56 ID:6LGKwdgL
「PowerBook G4」値下げ?
Mac Rumorsでは、以前、2月2日に「PowerBook G4 1.42GHz 17インチモデル」と
「PowerBook G4 1.25GHz/1.33GHz 15インチモデル」がリリースされるかもしれな
いと伝えていましたが、同じ情報筋によると、300ドル程度値下げされるようだと伝え
ています。この新しいPowerBook G4は、2月2日ではなく3日に発表されるようです。
261名称未設定:04/01/27 22:18 ID:qUcbwUHq
>>260 の元記事の註釈
Regardless, this information remains uncertain due to the absence
of a history of reliable reports from this particular source.

まさに糞情報。
262MACオタ:04/01/28 00:19 ID:uxE8BhTM
記念モデルを期待している方にわ悪いすけど、今のAppleわ「最高の商品」を作るのに注力している
すから、妙なお遊びに手を染めないのわ、むしろ健全な証だと思われるす。
iMac発表時のインタビューでも明らかなように、デザイン主導(中身わPowerBookのチップセットすね)
のiMac FTですら2年ほどの開発期間をかけているす。「季節モノ」商品を出す余力わAppleにわ無いすよ。
最近のRubinsteinのインタビューなんかも、同じ事を語っていると思われるす。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1073284076/48-56
263名称未設定:04/01/28 02:02 ID:hK4N9kXI
俺もないと考えるのが妥当だと思う。
参考:>>214 >>219

ただ、スーパーボウルCMでなにか面白いことを言ってくる可能性は
あるような気がする。しかしいずれにしても「記念モデル」のような
馬鹿げたものはださないだろう。

また、他スレで「記念モデルがだめならせめて値下げを」とか「クロ
ックアップを」とか言う声もきかれるが、値下げやちょっとしたクロッ
クアップを「記念日」にリンクする動機はまったくないだろう。むし
ろ、これらのマイナーチェンジを記念日にリンクするのは誇りを捨てた
行為であるとさえいえよう。

ちなみに、一時話題になった iBox だが、翻訳スレに掲載されたインタ
ビューで、ジョブズははっきりとテレビとパソコンを連携するという
コンセプトに否定的な意見を述べている。馬鹿げた噂を流したmacosx.com、
Mac Rumors、Apple Linkage は腐れの烙印をおされてもしかたがない。
264名称未設定:04/01/28 03:11 ID:mmwWc+So
筐体の色が変わるカメレオンiMacはどうなった?
265名称未設定:04/01/28 03:27 ID:hK4N9kXI
>>264
それはいくらなんでもネタ度が高すぎ
266名称未設定:04/01/28 09:18 ID:oqyHLAJq
>>265
俺もカメレオンiMacはネタだと思うけど
でも何色かに発光する筐体の特許ってのをAppleが持ってる事は事実だったハズ...
何に使うつもり何だろね?
267名称未設定:04/01/28 09:31 ID:CQqwcSBV
で、G5いつクロックアップするんですか?
年度末と年度明けではかなり異なるんですが...
268名称未設定:04/01/28 09:37 ID:oqyHLAJq
年度明けって事は無いと思うよ
もうすぐ決算だから
後1ヶ月以内には間違いなく何かしらの新機種が発売されるでしょ
269名称未設定:04/01/28 10:16 ID:iAC67Ue8
アップルの製品って割と為替通りに価格設定されてるけど、今の円高は製品安が期待出来るな。

PowerMacG5 $1=約115円
PowerBook $1=約125円

今は$1=約105円なので、PowerBookの頃と比べれば16%ダウンする事なる。
過去の流れを見ても、これは本当に期待出来る事です。
楽しみですね。
270名称未設定:04/01/28 11:51 ID:8t2VCjJ9
>>263
iBoxというのは、パソコンとテレビ・ビデオをくっつけたものではなく、
むしろ、音楽におけるiPodとMacの関係のように、
テレビとつなげておいて単体でビデオ(等)とつないで使用も可能だし、Macとデータのやり取りもできますよ、
というコンセプトの商品だと思ってます。iPodと違うのは、持ち運ぶわけではないので有線or無線でMacと常につながっている点。

で、インタビューでジョブズが言ってるのはあくまで、
「お前ら、パソコンでほんとに録画したいんか?テレビ見ながらマウスでちまちま操作したいんか?」
ということであって、パソコンとテレビ・ビデオの連携自体はまったく否定していないと思います。


というわけで、iBoxまだー?(AA略
271名称未設定:04/01/28 12:22 ID:oqyHLAJq
>>270
そうかな?
Appleが出す以上、必ずPCとの連携は考えるでしょ
でなけりゃAppleがワザワザ出す意味無いし

そうなると禿の言ってたコトと矛盾しないか?
第一インタビューでも、そういうのはサードパーティに任せてるって言ってたし

つうことでiBoxはガセだと思う
272名称未設定:04/01/28 13:07 ID:hK4N9kXI
さて、カルフォルニアでも27日が終わろうとしているところだが・・

>APPLE LINKAGE 1月27日
> 1月27日
> RAILhead Designが、27日はAppleにとって重要な日となるであろうと伝えています。

プゲラ
RAILhead DesignとApple Linkage、それぞれガセポイント、ゲットです。
273名称未設定:04/01/28 13:12 ID:hK4N9kXI
こだわり
>2004年1月28日
>■ Apple がリリースするニュースとは?
>本日午前11時(日本時間)に Apple からあるニュースがリリースされるとのことです。
>情報によると、新製品の発表ではないようです。

プゲラ
274名称未設定:04/01/28 13:15 ID:oqyHLAJq
>>273
それに関しては一応
ttp://www.apple.co.jp/articles/backnumber/html/osxnewsj_0051.html
こんなニュースは発表されてた...

正直、「だからぁ?」って感は拭えないんだが...
275名称未設定:04/01/28 13:19 ID:hK4N9kXI
失礼、「スーパーボウルCMでなにか面白いことを言ってくる可能性」
とか言ったけど、他スレにあったとおり、今年は「Pepsi and Apple iTunes」
だったんだね、スーパーボウルCM。

ということで、「2/1に何かある」という線は完全にないとみていいね。
276名称未設定:04/01/28 13:28 ID:IW/8mzuW
お宝が今日の夕方だってさ。iTMS日本版だろうな。
277名称未設定:04/01/28 13:37 ID:r5bgczWG
本当にあるとして。
どっちの夕方なんだろうね。日本時間の夕方?
「重要」の度合いが分からないんだけど、なんだろう?
例えば、PowerMacintosh G5やiMac FT、Power Bookのアップデートならそんな大掛かりじゃないだろうし。
iMac FT、Power BookへのG5搭載は大きいニュースかな?

それとも経営的なこと?
どっかと大掛かりな提携とか? 上の方の役員の交代とか?
278名称未設定:04/01/28 13:39 ID:wqCUhZSn
大阪のアポーストーの件だったらがかーりだな。
279名称未設定:04/01/28 13:45 ID:r5bgczWG
>>278
 なるほど……。それもあるのか。
 でも、このタイミングで新製品発表の意味を私は感じてないんですよね。
 だから経営内容についてのような気がしますが。
280名称未設定:04/01/28 13:46 ID:IW/8mzuW
>>277
カタカナでアップルと書く場合、日本の事。
281名称未設定:04/01/28 14:11 ID:r5bgczWG
>>280
 ありがたや。なるほど。んじゃ、製品発表じゃないですね。
282名称未設定:04/01/28 14:24 ID:OQn4xlO7
>>277
漢字で書くと厚振湖の事。
http://www.appleco.jp/
283名称未設定:04/01/28 21:22 ID:6rN6lSrp
 ダブルメモリキャンペーン
  2004/1/27/ 〜 2004/3/27
 スーパーローン
  2003/10/23/ 〜 2004/3/27

4月過ぎって事は無いよな!?
284名称未設定:04/01/28 21:41 ID:hK4N9kXI
ほんとだったのか>ニュース! =原田退任
しかしアポーco.jpではアナウンスされてないよね・・?
285名称未設定:04/01/28 22:33 ID:WHKCfjYS
おつかれさま、原田サン
286名称未設定:04/01/31 10:49 ID:CubwAPK7
>>283
更に、Apple AustraliaのPower Mac G4下取サービス、
米アップルの「Better Together」プロモーション。
新機種発表次期は3月27日以降という事実を冷静に受け止めなければならない、、

そうで無い事を祈りつつなのだが。
287283:04/01/31 21:29 ID:WyHAMDo6
補足アリガト
288名称未設定:04/02/02 22:15 ID:b88W0LbF
今週いっぱい待ってみるか。年度末前には出せよー。
289名称未設定:04/02/03 00:27 ID:enu7n0YH
age
290名称未設定:04/02/03 00:31 ID:YFH8ehR5
>>282
なにそのホームページ!? キモッ。
291名称未設定:04/02/03 01:11 ID:ub1hkmIs
冷静に予測するスレなので、冷静に予測しよう。
といってもあまり材料がないのだが・・

PowerBook
>>2 をみてわかるように、12と17が衝撃的にデビューしたとき以外は
6ヶ月以内のインターバルで新機種がでたことは過去3年ない。
前回のアップデートが9月だから、サイクル的には3月以降という予測ができる。
また、12inch廃止はガセだろう。1年ちょっと前に登場した機種を
さしたる根拠もなくディスコンする馬鹿げたことはしないと思われ。

PowerMac
よくわからない。上にもちょっとあるけど、出る気配はあまりないのだが。
ThinkSecretもだんまりしているし、2月中はでない可能性があるのでは。
292MACオタ:04/02/03 01:21 ID:ZzxkzeU4
4半期決算とかを眺めながら冷静に予測すれば、次わiMacの番だということわ確かす。
部品供給状況に関してわ、Xserve G5の出荷時期が2月末〜3月半ばすから、やはり1月末〜2月に
PowerMacの新型という話わ、根拠が薄いように思われるす。
AppleストアのG5も即日出荷だし、Power Macの新型が出そうな気配があるとわ思えないすけどね。。。
293名称未設定:04/02/03 01:41 ID:enu7n0YH
次はeMacじゃないのか? だってeMacってUSBまだ1.0だろ?
294MACオタ>293 さん:04/02/03 01:43 ID:ZzxkzeU4
>>293
そうすね。iMac/eMacラインと言い換えておくす。
会計報告で出てくるデータってiMacとeMacが一緒なんすよ。
295名称未設定:04/02/03 01:49 ID:enu7n0YH
>>294 あ、そうだったっけ?あれって2ついっぺんに出るんだ。へぇー。
296名称未設定:04/02/03 01:57 ID:EbWGe2aJ
いまのimacのラインナップでG5掲載も出るなら買うかな??
297名称未設定:04/02/03 02:00 ID:3SrHmEhl
新シネマはいつでると睨まれますか?>MACオタさん
298名称未設定:04/02/03 02:01 ID:Sd7jaFtF
>>296
無理と思いながら、ココノの中で祈ってます。
299名称未設定:04/02/03 02:05 ID:enu7n0YH
>>298 PowerBookG5が出る前にiMacにG5が搭載されるわけないと思うんだけど、、、
300名称未設定:04/02/03 02:09 ID:C+R7hHMm
>>299
ですからそれが、サプライズなんです。プゲラ
301MACオタ:04/02/03 02:11 ID:kN0D8D+m
俺の書いてることを信じては駄目す。
適当に書いてるだけす。

だいたい20”iMacが年末に出たばかりで、次ぎまたiMacの更新があるわけないす。
302名称未設定:04/02/03 02:36 ID:VbbfPD4u
ッッッl
303名称未設定:04/02/03 03:00 ID:TqhOmhnA
>会計報告で出てくるデータってiMacとeMacが一緒なんすよ。
さすがオタw
普通そんなこと知ってるか?ちょっと尊敬した。
304名称未設定:04/02/03 19:29 ID:5ptzkGG6
とっととintelつんだpower bookだせ
305名称未設定:04/02/03 21:30 ID:enu7n0YH
インテル、てもう死に体みたいなもんだよね
306名称未設定:04/02/03 21:33 ID:Xu8TjeMs
Intelは次世代プロセッサを恐らく「Pentium 5」という名称で年内に出荷する。
Pentium 4プロセッサの後継となる製品で,当初の動作周波数は3.4GHzである。
また,新しいマルチメディア処理命令と,1Mバイトの2次(L2)キャッシュを
チップ上に搭載する(Pentium 4は512Kバイト)。
同社によると2004年初めに3.6GHz動作バージョンの提供が予定されている。

ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030714/1/
307名称未設定:04/02/03 23:07 ID:vfxX+dWf
G5掲載
308名称未設定:04/02/04 00:09 ID:lkbIpCsv
Microsoft、次世代「Xbox」にPowerPC G5チップを採用
MacNNでは、Microsoftが2005年秋発表予定の次世代「Xbox」に、IBMのPowerPC G5チップを採用するようだとThe Mercury Newsがレポートしていると伝えています。TeamXbox.comでは、POWER5ベースのデュアルコアプロセッサ「PowerPC 976」が採用されるのではと伝えています。
309名称未設定:04/02/04 00:10 ID:lkbIpCsv
New Power Mac G5
Mac OS Rumorsが、「Mac OS X 10.3.3」には、次期「Power Mac G5」のサポートを追加するためのコードが含まれているようで、Mac OS X Update 10.3.3のリリース後間もなく、新しいPower Mac G5が発表されるかもしれないと伝えています。
310名称未設定:04/02/04 00:18 ID:NVv3HGbB
>>309 ソレハシヨウシテイイノデスカ?
311MACオタ:04/02/04 00:23 ID:3DiTswRm
で、このスレわ何時から腐れルーマーを貼り付けても良いことになったすか(笑)
312名称未設定:04/02/04 00:33 ID:vWWsNixE
>>308
子供の買えないゲーム機になるな
313名称未設定:04/02/04 00:38 ID:Ds3kaQ+8
>>308-309
>>1を読め。しょーもないガセ情報貼るな。そして氏ね。
314名称未設定:04/02/04 00:40 ID:NVv3HGbB
なんだ、ガセかよ。ひどいよ、ガセ貼るなんて。
315名称未設定:04/02/04 00:43 ID:Lh6uzt0D
悲しいよう
316名称未設定:04/02/04 01:16 ID:F7KO8Xka
>>311
スレ起って一時間後にわ貼付けてあるよ(笑)
317ガセ決算・リンケージ編:04/02/05 01:57 ID:jWVhpIoP
=====
AppleInsiderでは、Appleが "q38" というPower Mac G5のプロ
ジェクトを完了しており、1月20日以降に90nmのPowerPC G5を
搭載した「Power Mac G5」を発表するようだと伝えています。
=====
プゲラ
リンケージとAppleInsider、ガセネタ流布ポイントゲットです。

=====
Mac Rumorsでは、Appleが[注:1月]19日もしくは20日に、米国のApple
Retail Storeのグラフィックスの変更を予定しているようで、それ
にあわせて、新しい製品が発表されるかもしれないと伝えています。
=====
プゲラ すごいこじつけだな。
リンケージとMac Rumors、ガセネタ流布ポイントゲット。

=====
Mac Rumorsでは、Appleが2月2日に「PowerBook G4 1.42GHz
17インチモデル」と「PowerBook G4 1.25GHz/1.33GHz 15インチ
モデル」をリリースするかもしれないと伝えています。12インチ
モデルは変更がないようです。
=====
激プゲラ
リンケージとMac Rumors、ガセポイントゲットです。
318ガセ決算・リンケージ編2:04/02/05 01:58 ID:jWVhpIoP
=====
Mac Rumorsでは、Appleが20日[注:1月]にディスプレイをアップデートする
かもしれないと伝えています。
=====
プゲラ
リンケージとMac Rumors、ガセポイントゲット。

=====
Mac OS Rumorsでは、90nmのPowerPC 970FXを搭載した「Power
Mac G5 Single 2GHz/Dual 2.4GHz/Dual 2.6GHzモデル」が、
今週金曜日もしくは来週月曜日[注:1/23もしくは1/26]に発表されるの
ではと伝えています。
=====
プゲラ
リンケージ、Mac OS Rumors ガセポイントゲットです。

=====
Mac OS Rumorsでは、1.8GHzもしくは2GHzで動作する130nmの
PowerPC 970を搭載した「iMac G5 20インチモデル」が、
Macintosh20周年記念モデルとなるかもしれないと伝えています。
=====
信じられないほどプゲラ
リンケージ、Mac OS Rumors、それぞれガセポイントゲットです。
319ガセ決算・リンケージ編3:04/02/05 01:58 ID:jWVhpIoP
=====
LoopRumors.comでは、Appleが1月26日に20周年記念のMacを発表
するようだと伝えています。
=====
プゲラ
リンケージ、LoopRumors.com、それぞれガセポイントゲットです。

=====
Mac Rumorsでは、以前、2月2日に「PowerBook G4 1.42GHz
17インチモデル」と「PowerBook G4 1.25GHz/1.33GHz
15インチモデル」がリリースされるかもしれないと伝えていましたが、
同じ情報筋によると、300ドル程度値下げされるようだと伝えています。
この新しいPowerBook G4は、2月2日ではなく3日に発表されるようです。
=====
プゲラ
リンケージ、Mac Rumors、ガセポイントゲット。

=====
Mac Rumorsでは、Appleがスーパーボウルで、あるサプライズを
用意しているかもしれないとMacGuardiansがレポートしていると
伝えています。
=====
プゲラ
リンケージ、Mac Rumors、MacGuardians、ガセポイントゲット。
320名称未設定:04/02/05 02:01 ID:jWVhpIoP
他のガセネタ転載サイトもやろうかと思ったけど、リンケージ
の段階ですでにあまりにガセが多すぎて挫折・・
321名称未設定:04/02/05 02:02 ID:nS+bEn0u
お宝関係者か?
スっ込んでろ、日本語が不自由なくせに
322名称未設定:04/02/05 02:08 ID:3zQ8H990
リンケージはガセっぽい時には、ちゃんとフォントの色変えたりして
「これはあくまで噂ですよ」ってちゃんと明示してあって好感もてる

まあ、そんな事してもらわんでも出所のトコ見ればガセだって分かるっつう話もあるが...
323名称未設定:04/02/05 02:09 ID:4BymgSBc
焼き肉屋だけやってろ、糞お宝
324名称未設定:04/02/05 02:14 ID:ypcgTUKh
やりかたが汚いな
お宝関係者・・・
325名称未設定:04/02/05 02:14 ID:jWVhpIoP
おいおい、なんだよ、醜いな、ガセサイト内紛か?w>321、323
他やろうと思ったけどリンケージだけで力つきたって言ってるだろ、ヴォケ。
リンケージでこの調子なのにお宝のガセネタ列挙するのにどんだけ労力
かかることか。
世界二大クソ寄生虫ガセサイト、お宝とこだわりはおまえらにまかせた。
ちゃんとやれよ。
326名称未設定:04/02/05 02:16 ID:1NaSH2av
かわいい子犬を食っちゃうような人種だからしょうがない
327名称未設定:04/02/05 02:17 ID:jWVhpIoP
なんかおもしろいな。
ガセ流布サイトにもなにやら勢力抗争があるんだな。
笑えるな。馬鹿じゃねーの?
328名称未設定:04/02/05 02:19 ID:1NaSH2av
さらしあげ
329名称未設定:04/02/05 02:21 ID:jWVhpIoP
ガセ流布サイトって、リンケージ、お宝とこだわりの他、どっか
あったっけ? あったらそれらも晒しきぼん
330名称未設定:04/02/05 02:22 ID:1NaSH2av
ガセ流布サイトの中で朝○人がやってるのはお宝だけ?
331名称未設定:04/02/05 02:24 ID:jWVhpIoP
>>330
人種とガセは別問題だろ。レベル低いぞ。
くだらないこと言っているヒマあったら早くお宝のガセまとめろや。
332名称未設定:04/02/05 02:25 ID:1NaSH2av
犬食いだけは絶対に許せない!<朝○人
333名称未設定:04/02/05 02:29 ID:jWVhpIoP
>>332
くっだらねえ薄っぺらい動物愛護精神だな。
おまえはグリーンピースに入ってベジタリアンにでもなってろ。
334名称未設定:04/02/05 02:30 ID:3zQ8H990
>>332
それ言ったら

鯨食いだけは絶対に許せない<日本人

って世界から言われちゃうワケで...
あんま他人様の文化に自分の価値観でケチつけるのやめようや...

でも久しぶりに鯨食いたいな
俺、給食で鯨出た世代じゃないからあんま食った事無いんだよね


ってかなりのスレ違いスマン
335名称未設定:04/02/05 02:32 ID:dqrL8Cvg
 
 
   お 宝 関 係 者 と 朝 ○ 人 が 多 い よ う だ な 、 こ こ は 。
 
336ガセ総決算・お宝編1:04/02/05 02:48 ID:jWVhpIoP
うるせーなー、お宝とか朝鮮人とか。
伏せ字使っていきがってんじゃねーよ、嫌韓厨が。

ほらよ、お宝編。
=====
Apple Insiderが複数の情報筋によるとして、新しいPowerMac G5は
コードネーム「q38」と呼ばれ、今月[1月]20日以降に発表されるかもしれ
ないと伝えていました。
=====
プゲラ
お宝、ガセポイントゲット

=====
Mac Rumorsが、2月2日にPowerBook G4 (17-inch)/1.42GHz、
PowerBook G4 (15-inch FW 800)/1.33GHzを発表するかもしれない
と伝えていました。
=====
プゲラ
お宝、ガセポイントゲットです

=====
Mac Rumorsが、1月20日に新しいディスプレイに関して発表がされる
かもしれないと伝えていました。
=====
プゲラ
お宝、さらにガセポイントゲット
337ガセ総決算・お宝編2:04/02/05 02:48 ID:jWVhpIoP
=====
MacRumors.comが、1月26日に何らかの大きな発表がなされるかも
しれないと伝えていました。
=====
プゲラ
お宝、ガセポイントゲット。ガセたれ流してんじゃねーよ。

=====
MacRumors.comが、2月2日か3日にPowerBook G4 (17-inch 1.33GHz)、
PowerBook G4 (15-inch FW 800)の価格が300ドル前後値下げされるかも
しれないと伝えていました。
=====
プゲラ
お宝、ガセポイントゲット
338名称未設定:04/02/05 02:50 ID:cqEZhvpi
朝魚 羊人 さんですか?
339ガセ総決算・お宝編:04/02/05 02:53 ID:jWVhpIoP
てゆうか、おまえらが言うから普段見向きもしないお宝に行って
ガセをあさったみたが、リンケージとほとんど同じじゃねーか。
サイトが二つある意味あんのか?
お宝の方が英語力が低いからリンケージより情報が少ないぐらい
の差しかねーだろ。

とりあえずおまえらの反応みて、ガセ流布サイトの周辺はクズ
ばかりという認識が新たになったよ。お宝の前にリンケージ叩い
ただけで過剰反応してんじゃねーよプゲラ

じゃ、最低サイトこだわりはまかせたぞ。
340名称未設定:04/02/05 02:56 ID:jWVhpIoP
おっと、最後にage。
ガセ情報流布の三大拠点、(1)お宝、(2)こだわり、(3)リンケージの
晒し上げをこれからもよろしく。
(順番に気をつけないとまた低学歴嫌韓厨がうるさいからなプゲラ)
341名称未設定:04/02/05 17:56 ID:btfA4gUp
だから夏まで何も出ないよ〜
342MACオタ:04/02/05 18:30 ID:ErHTRwXM
過去に腐れルーマーがどんな馬鹿げた事を報じていたか覚えておくことわ、大事す。
ただ、>>317-319>>336-337の指摘わ、MacRumorsの立場を大きく誤解しているす。
お宝やリンケージなどが「MacRumors発」と書く噂の大半わ、MacRumorsでわ別のソースを示しいて単に
ヤツらが「MacRumorsで読んだ(あるいわ、MacRumorsでのダイジェストしか読んでいない)」というだけの
話す。

お宝やリンケージのような海外腐れルーマーサイト以上に質の悪い国内の転載サイトについてわ、単に
「腐れサイト」と呼ぶのが適当な気もしてくる今日この頃す(笑)
343MACオタ:04/02/06 22:22 ID:+/qRMpqL
新機種とわ関係ないすけど,データ重視と言うとことで。。。
GfK Japanの調査で2003年の国内PC販売台数わ11,862[千台]とのことす。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0206/gfk.htm
AppleのQ2,FY2003 - Q1,FY2004(Appleの会計年度わ10月から始まることに注意)の国内
販売台数わ,345[千台]すから,シェアわ約2.9%ということになるす。
一応,世界平均よりわシェア高いすね。。。
344名称未設定:04/02/06 23:34 ID:q6ZBg9od
インテルもモバイルチップ遅れるらしいから、G5Powerbookは来年かなあ。
345名称未設定:04/02/07 01:12 ID:136u1qq2
>>344
その結論はこのスレでは既出。
346名称未設定:04/02/07 01:32 ID:ka868aFl
れれれ そうなん?
禿が2004中に出すって言ってたやん>G5 ぱわぶく
347名称未設定:04/02/07 01:59 ID:qaO+PX43
そろそろ2じでつ
348名称未設定:04/02/07 02:05 ID:qNHskhfo
2じ過ぎますた
349名称未設定:04/02/07 02:34 ID:LZ4+d1ob
G5PowerBookは今年中に出すと禿げちゃん言ってたよ。
350名称未設定:04/02/07 04:56 ID:Y3UQuEvM
ノートの液晶がWin機並みの明るさになってほしい。
iBookG412でOSXのアンチエイリアスはきつい。
351名称未設定:04/02/07 07:37 ID:136u1qq2
>>349
ソースきぼん。
疑うわけでなく、純粋に記憶にないので。
352名称未設定:04/02/07 08:37 ID:vxLA+FG+
>>349
 同じく希望。今年のS.F. ですか? どうも記憶がない……。
353名称未設定:04/02/07 18:07 ID:fLDye1Xs
>>351-352
去年のパリでしょ。
スペインの経済情報サイトにジョブズが語ったってやつ。
MacPeopleにも載ってたよ。
354名称未設定:04/02/07 18:19 ID:QDAroyCC
970FXなら17inの大きさに入れることは可能だろうと思うが、2GHzくらいいくかな?
355名称未設定:04/02/08 00:58 ID:9Sf7YNdH
○○○○○LINKAGE 2月7日
PowerBook G4 1.25GHz/1.33GHz/1.467GHz-1.533GHz
○○○ OS Rumorsが、次期「PowerBook G4」には1.25GHz/1.33GHz/1.467もしくは
1.533GHzのPowerPC 7457 G4プロセッサが搭載され、いくつかのハイエンドモデルには
1MBのDDR三次キャッシュが装備されるようだと伝えています。グラフィックプロセッサは、
ATI MOBILITY RADEON 9600からATI MOBILITY RADEON 9700に変更されかもしれない
とのことです。また、「PowerBook G5」は、1.6-2GHzのG5プロセッサが搭載され、
8月もしくは9月にリリースされるのではと伝えています。
356名称未設定:04/02/08 01:25 ID:DrFWp/ZS
ここは糞ルーマ−貼るスレではありませんが?
357名称未設定:04/02/08 01:30 ID:bQrqIaUA
そうでもないよ。
358名称未設定:04/02/08 03:47 ID:u57ps7jC
>>355>>357
氏ね

ルーマーを貼るならせめて自分なりの分析を書け。
359名称未設定:04/02/08 10:15 ID:tixz/ugf

氏ね なんてヒドいよ!
360名称未設定:04/02/08 10:18 ID:ZxLDMol2
つうか腐れルーマーだろうが真実だろうが
今更、PowerBookのG4バンプアップなんて記事は全く興味ねぇよぉ
361名称未設定:04/02/08 10:26 ID:tixz/ugf
そんなこと逝って、いつも「チラ見」してるの女の子にバレてるよ!
362名称未設定:04/02/08 16:45 ID:DvHmoTn+
age
363名称未設定:04/02/12 01:30 ID:Ds6SWWJu
この先、6月までG5の新しいモデルが出ないとなると、
IBMは熱処理90nm or 大量生産に失敗したと見ていいのでしょうか?
それとも、禿さんの経営戦略は適当とみたほうがいいのでしょうか?

新CPUを出して最高クロックが半年以上もクロックアップしないのはおかしいな。
予想外に売れていないのか売れ過ぎて追いつかないのかどちらかかな。
禿さんには、もう少し自信もってもっとどーんと投入して欲しいね。
出すのはPMでもPBでもどっちでもいいんだけど。
364名称未設定:04/02/12 02:53 ID:nDyxxDoW
>>363
90nmの970が出来たのに未だに新しいPowerMacが発売されていない現状考えると
90nmの供給がまだ安定してないと見るのがいいんんじゃないかな?
普通に考えれば、仮に90nmの970のクロック数が2Gで歩止まりしてたとしても
130nmに比べたらコストも消費電力も押さえられるはずだし
AppleがPowerMacに90nm使わない理由が供給不足以外で思いつかない

PowerBookとかに関しては熱の問題の方が大きそうだけど...
365名称未設定:04/02/12 08:57 ID:UQyMcbWe
Powerbookには周辺チップも低電力のものが新しく出ないといけないから、970FXだけでは
なんともならない。別スレに、ASICの90nmバージョンの量産が始まったと書いてあったか
ら、PowerBookG5も今年中に出るというのは本当だろう。PowerMacG5は在庫の捌け具合
による面もあるかな?
366名称未設定:04/02/12 15:56 ID:PuUtR2mA
New Power Mac G5

AppleInsiderでは、Appleがコードネーム "P38" という次期「Power Mac G5」を
先月上旬に完成させており90nmプロセスのPowerPC 970FXの供給を待っている状態で
供給が開始された後、Xserve G5の出荷が始まる頃に発表されるようだと伝えています。

Electronic NewsではIBMが間もなく90nmプロセスのSOC(システム・オン・チップ)を
Appleに供給するようだとレポートしています。
367名称未設定:04/02/12 16:04 ID:PuUtR2mA
2.5GHz PowerPC G5
macnews.net.tcでは、IBMの90nmプロセスの「PowerPC 970FX」は、最高2.5GHzで
動作するとMicroprocessor Watchがレポートしていると伝えています。
368名称未設定:04/02/12 16:05 ID:x8qx19TS
早く出せ!早く出せ!
369名称未設定:04/02/12 16:30 ID:U6wqLrBf
>2Gで歩止まり
 これどういう意味??
 意味通じるの??
370名称未設定:04/02/12 17:52 ID:xVNhpcR8
ISSCC 2004(2/14〜2/19)以降ってのが着実な線ってことでFA?
371名称未設定:04/02/12 17:54 ID:3i618avv
てことは2月24日?

あっ
372名称未設定:04/02/12 18:04 ID:hkPvwNnc
PB G5は結局いつ出そう?
373名称未設定:04/02/12 20:01 ID:ZEaFKoEd
【データ】冷静に新機種発表時期を予測するスレ【重視】
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1071064742/l50

ここの2〜5にそれなりに書いてある。
374名称未設定:04/02/12 20:02 ID:ZEaFKoEd
誤爆スマソ。
375名称未設定:04/02/12 20:06 ID:x8qx19TS
>>372 たぶん年末あたりかと。
376MACオタ>367 さん:04/02/12 22:14 ID:wni30bDS
>>367
伝言ゲーム並みに元のMicroprocessor Report記事の内容からズレてるのが笑えるすね。
377名称未設定:04/02/13 01:52 ID:K7q8TF7Z
age
378名称未設定:04/02/13 02:27 ID:67dR7ic7
あれから7ヶ月。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0625/wwdc04.htm

2.0GHzが発売されたのは9月頃だから、市場に出るタイミングとしては
そろそろ、ってのでちょうどいいんじゃないかな?
379名称未設定:04/02/13 06:43 ID:5FApTbJn
PowerMac G5自体の売れ行きは決して芳しくはないみたいだけどねー。
特にシングルモデルはダメだと某ショップの奴が言ってたけど。

今後は、低価格シングルCPUに、DUAL CPUの2タイプになるのかな。

タイミングとしては出してもおかしくないけど、3月上旬くらいになるんじゃ
ないのかなー?
380名称未設定:04/02/13 10:44 ID:bQIbSthR
>>379
それでsingle出したら、Appleはまともな市場調査ができていないということだろう。
G5はもうdualしか出ないよ。3G、2.8G、2.6Gを5月か7月に投入。
それまで出さないというか出せない。だってまだ出来ていないんだもん w
381 ◆pwm1HrGRho :04/02/13 10:55 ID:uzQ96cfd
[email protected]のチップは3月出荷です。
382 ◆pwm1HrGRho :04/02/13 11:11 ID:uzQ96cfd
PowerMacに積まれるのは3月初旬でしょうね。
ひょっとすると前倒し発表があるかもしれませんけど。
383名称未設定:04/02/13 11:18 ID:6seQcnIH
割安感をアピールしたいアップルとしては、売れなくてもシングルモデルをひと
つは残したいところではないかな?
3月中〜下旬に発表して4月から出荷で、ラインナップは1.8Gシングル、2.0デュ
アル、2.6デュアルとか。
時期としてはiMacのクロックアップもそのころか?
384名称未設定:04/02/13 11:32 ID:J3AzyDLr
>>383
FXのダイサイズ考えると意外と1.8G Dualでも今の1.6G Single位の値段に抑えられるんじゃないかな?
ただしチップセットとかは今の1.8G Dualよりダウングレードされる可能性もあるけど

SingleだとG5の性能生かし切れないのはAppleもユーザも分かってるから
仮に1.8G Single出てもそうとう安くしないと1.6G Singleと大して魅力が変わらない気がするから
結局MDDの方が売れるとかいう事になっちゃいそう

第一、1.8G Singleって一度廃版になった型だし今更復活ってのも考えにくい気がする
385名称未設定:04/02/13 12:12 ID:bQIbSthR
3月はPBのG4バージョンアップ。
G5どうしても3月なら2と2.4Gのdual。
でも、G4のとき失敗してるからやらない。>>2-5
2.6は無理。間に合わない。
5月か7月で一気に3Gまでクロックアップの予定。
386名称未設定:04/02/13 13:57 ID:s1TaZxlS
>>379

だってPowerMacG5ってでかすぎて部屋に置けないんだもの。
でも速いのを欲しいという人は絶対潜在的にはいると思う。
絶対小さいモデルを投入すべきだと思うけどな。

事情通の人、そういうのって出る気配ってあるんでしょうか?
387名称未設定:04/02/13 14:20 ID:J3AzyDLr
>>386
事情通では無いけど

小さいPowerMacの噂って聞かないよね...
ユーザの願望としてG5 Cubeってのは良く聞くけど、少なくとも当分は出なさそう
つうか、今の段階だと小さくするのはまだ難しいんじゃないか?
388名称未設定:04/02/13 15:17 ID:K7q8TF7Z
Cubeの失敗例があるから小さいのは出ないと思うよ。それに、小さくできるのなら
初めからG5をその大きさで出すと思われ。
389名称未設定:04/02/13 15:29 ID:ebdgsB+0
本当にG5を必要としている層は本体の大きさの問題なんて二の次だよ。
確かにでかくて邪魔だけど。

小さいのが欲しい奴はノート買ってくれ、ってのがAppleの理屈じゃないの。
別にデスクトップは小さくなくていいよ、俺は。
390名称未設定:04/02/13 15:39 ID:mOordnCD
どうも一回り小さくなるみたいだよ

中身のマザーが
391名称未設定:04/02/13 15:55 ID:b48w9tnB
G5欲しいけど、個人事業者からすると省電力タイプの方がありがたい。
DTPとかで半日以上つけっぱなしが当たり前だから、なおさら。
その意味で970FX搭載版を待ってるんだよ〜。
クロック上げなくて良いから、早く出せ > あぽー
392名称未設定:04/02/13 16:27 ID:bIOEy1Au
うん。そーだねえ。

うちもCGメインの仕事なんで、あんま拡張性はいらないんだよなあ。
PCIカードとか刺した事無いし。高速CPUとGPU、高速大容量のメモリとHDDだけって感じ。

確かに、仕事だから大きさや価格はキニシナイってところもあるし、Cubeほど小型でなくてもいいんだけど。
393名称未設定:04/02/13 16:53 ID:Lsbw5ks+
iMacG5で対応するでしょ。
394名称未設定:04/02/13 17:00 ID:K7q8TF7Z
ついにきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news033.html

みんな祭りじゃ!!!
395名称未設定:04/02/13 17:01 ID:dm8hQdZh
わっしょいわっしょい!
396名称未設定:04/02/13 19:01 ID:e61MbRXh
わっしょいわっしょいわっしょい!
397名称未設定:04/02/13 19:05 ID:ngdtJlqv
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< わっしょいわっしょい!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< わっしょいわっしょいわっしょい!
わっしょい〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
398MACオタ:04/02/13 19:29 ID:exScSnmK
次世代スレッドに書いたすけど,今回の発表でIBMの90nmプロセスで歪みシリコン技術
が使用されている事が明らかになったす。実わ,これってAppleInsiderが昨年11月に
スクープしていたネタす。
http://www.appleinsider.com/news.php?id=248
"970FX"の名前を当てた事と言い,AppleInsiderわIBM筋にかなりしっかりした情報
提供者を確保している模様す。今後も注目度わ大すね。
399名称未設定:04/02/13 19:30 ID:zfJJ+zM7
お、ホントに来たな。
そろそろ漏れも買い替えるか。。
400名称未設定:04/02/13 19:45 ID:K7q8TF7Z
400を華麗にゲッツ!!
401名称未設定:04/02/13 19:56 ID:J3AzyDLr
>>399
どうせなら3G超えてIntelとかと並んでから

って考えるのは夢を見すぎですか?
402名称未設定:04/02/13 20:19 ID:zDQWUGIL
そうすると次のG6が気になりだすから、
結局いつまで経っても買えない、ってことに
403名称未設定:04/02/13 20:32 ID:uzQ96cfd
>>402
G5の説明ビデオに、
「我々はこの先何年もの間、G5の先進性を守っていきます」
ってあるし、何年かはG5で引っ張るつもりでしょ。
となると、今年の夏(初期モデルより1年)にはもう、3GHzが出るはずだから、当面はG6の心配をする必要はないんじゃない?
404名称未設定:04/02/13 20:33 ID:ZpQ2eBt7
新プロセッサが発表されたからって
すぐ新製品に搭載されるわけじゃないだろ。
405名称未設定:04/02/13 20:36 ID:J3AzyDLr
>>404
発表はだいぶ前にされてる...
今回のはFXが量産されたってニュース。

普通に考えれば量産されたらそれに見合うだけの買い手がいるって事でしょ?
となると、現時点でFXシリーズ大量に必要とするところなんてAppleくらいでしょ
406名称未設定:04/02/13 20:44 ID:P2KB0zVz
G6もIBMはサーバーで出てるんだからあとは少し作り直すだけでしょう。
意外とどっかのスレのIBMのロードマップはあたってるかもね。
しばらくはG5で。3Gもすぐだな。秋には3.2Gまでいきそう。
既にIntelitanium2のクロックは超えているのでOpteron以外問題無しだし。
しかし、改めてbig blueはすごい。
Appleはサーバーのシェアで怒らせないようにうまくやらないと。
禿さん大丈夫かな?さらに禿げそうな気が。。。
しばらくハードはPower系もAT系もIBMに振りまわされそうだ。
良いのやら悪いのやら。
407MACオタ>406 さん:04/02/13 21:11 ID:exScSnmK
>>406
IBMの言うところのG5とかG6というのわ、メインフレームのことでPowerPCとわ何の関係も無いす。
ただ、>>398に書いたように結構信頼性があることが証明されたAppleInsiderのIBM筋の情報をまとめてみると
 ・現在の970FXの最高動作クロックわ2.4-2.6GHz
 ・970FX/2.5GHzの消費電力わ62W max.
 ・533MHz DDR IIサポートのUni-N3 revision IIが存在する
 ・Uni-N3 revision IIわ1.5GHzのFSBをサポートする
 ・3GHzに到達するのわ970の次期バージョン(PPC980 or G6)になる
最初の二つわ、直に真偽が確認されると思うすから、楽しみすね。
408名称未設定:04/02/13 21:16 ID:P2KB0zVz
そうですか。関係ないのですかー。
私はこれ以上禿げさんが禿げないかどうかかなり心配です。
409名称未設定:04/02/13 21:33 ID:AS4try+4
3G今年だすて禿が言ってたのに、G5で3G行かないの?
410MACオタ>409 さん:04/02/13 21:44 ID:exScSnmK
>>409
真偽わともかくとして、AppleInsiderわ今年の第3四半期にPPC980(相当)が90nmプロセスで出てくる
と書いているす。
411410さん>MACオタ:04/02/13 23:17 ID:K2YOHvol
真偽はともかくとして、AppleInsiderは、PPC980(相当)はどういった機能や特徴が盛り込まれたプロセッサになると言っているすか?
412名称未設定:04/02/13 23:18 ID:K2YOHvol
× 410さん>MACオタ
○ 411さん>MACオタ

   ||        ヾ、                  ||       ||      ||  ========= 〃ヽ
'===||===     ,.,===.、         ||   》 》      ||      ||     ||      ||      ゝノ
   ||      〃    ヾ.    '==='         ,.,=||===||==ヽ、  ||  ====||====
'===||===            ||     ||  ===   〃 ||     ||    !!  ||      ||
   ||    __         ||     ||          ||   ||    ||    ||'  ||      ||
   ||    | |        ||     ||        ||  ||   ||    |i.   || ,.7 〃====.、
  ヾ'.,__ノノ       ,ノ''       ||  ヾ==彳   ヾ'.__||_ ,,ノノ   彳'   !レ'  ||__ノノ  ヾ,
    ̄|| ̄       ||       ||      |!     |!         |!         |!`´    ||
   ∧||∧     ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧   ∧||∧    ∧||∧  ∧||∧
  (  ⌒ ヽ    (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ (  ⌒ ヽ  (  ⌒ ヽ   (  ⌒ ヽ(  ⌒ ヽ
   ∪  ノ     ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ  ∪  ノ   ∪  ノ   ∪  ノ ∪  ノ
    ∪∪     ∪∪     ∪∪     ∪∪   ∪∪     ∪∪      ∪∪  ∪∪
413MACオタ>411 さん:04/02/13 23:29 ID:exScSnmK
>>411
2.8-3.2GHzでHyperTransport直付けとか書いてるすね。
http://www.appleinsider.com/news.php?id=247
414名称未設定:04/02/14 00:02 ID:xS+zJlz0
PPC980が出るのならPPC970FXはPowerBookとiMac
に採用するのかな?
415名称未設定:04/02/14 00:08 ID:cQfKley/
>>414
それは将来的な話でしょ
当分980は出ないんじゃないか?
416名称未設定:04/02/14 14:01 ID:BbHLWP32
ところで、PPC970FXは消費電力が少ないってあるわけだけど、
このタイミングでノートにのるってことは考えられるのかな?

周りのチップの対応とかが焦点になるんだろうけど。
417名称未設定:04/02/15 01:31 ID:5VgMDI8W
で、現状のデータで冷静に予測するといつくらい?
それとも予測できるほどのデータはまだそろってない?
418名称未設定:04/02/16 08:36 ID:6csLm94I
[予想]
3月上旬発表、同中旬から発売……でどうだろう?
発表そのものはもうちょっと早いかもしれないけど、市中在庫の推移に
よってその辺は動くのではないかと。PowerMacintoshユーザが限られ
ている現状では、慌てる必要もないと思うのだけど。

夏までに3GHzってのは、延期されると私は思ってるんですけどね。
つか、ジョブスも余計なこと言いやがって……という気分じゃないので
すか? IBMおよびPowerMacintosh販売スタッフは。
419名称未設定:04/02/16 22:18 ID:eSWoByNJ
IBM、低電力・高性能のマイクロプロセッサー製造に関する新技術を発表
ttp://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2004/02162

IBMは、シリコン・オン・インシュレーターとストレインド・シリコン、
銅配線の3つの技術を業界で初めて組み合わせ、低電力で高性能のマイクロ
プロセッサーを製造できる新技術を開発したと発表しました。
420名称未設定:04/02/17 15:39 ID:LsE93L5e
しかし、IBMで新型CPU量産開始って発表されてるのに、
新製品が発表されないっていうのは‥。

普通なら新製品発表→2か月後販売開始→おもむろにCPU量産
って感じでしょ?

2月24日かどうかはともかく、相当大掛かりな新製品ラッシュに
なりそうな予感。
421名称未設定:04/02/17 17:17 ID:ILVsSjVo
XserveG5は無視ですか?
422名称未設定:04/02/17 21:21 ID:DbhMfUHy
今年最初のMacはまだですか?
423禿です:04/02/19 02:05 ID:uAaAXwJS
もうそろそろだよ。作り出したから。
3月頭くらいを念頭においといて。
424名称未設定:04/02/19 08:15 ID:mCdx5v1V
ホント頼むよ。
425名称未設定:04/02/19 13:27 ID:oMDBVUxT
借金こさえてでもとっとと新製品開発汁!
426名称未設定:04/02/23 02:49 ID:X8aSt/2+
予想してよ!揚げ
427mac占い:04/02/23 22:53 ID:2llqdCjy
× 29/2
△ 3/28
○ 5/2004
本命 EXPO
穴 7/2004
428sexy占い師:04/02/23 23:11 ID:RcNoGgOL
俺の予想は
3/28 ◎ の一点買い。
429名称未設定:04/02/23 23:30 ID:ssq65b80
>>427
今年の夏のEXPOってApple参加しないんじゃなかったっけ?
430名称未設定:04/02/24 00:13 ID:9qI6DjdQ
何かでるかな?(お宝トピより抜粋)

3月23日〜25日   @ワシントン  米国政府の情報化に関する総合展示会「FOSE 2004」
3月30日〜4月1日 @ボストン   バイオ業界向けの展示会「BioIT World」
4月17日〜22日   @ラスベガス 世界最大の放送機器展「NAB2004」

NABはクサい、が4月は遠いなぁ。
431名称未設定:04/02/24 00:18 ID:n7Zws2XU
NABでShake3の値下げが発表されたら良いなと妄想だけでレスしてみる
432名称未設定:04/02/24 11:51 ID:G5k1kRj5
433名称未設定:04/02/24 13:07 ID:D3itG0gp
G4です。つぎのPBとiMacはこれですね。
434385:04/02/24 22:30 ID:/69Dtjj8
>>433
正解!
435名称未設定:04/02/25 01:35 ID:GYw/QD6I
新品じゃないけど、139,800円で先週売ってたPB(G4 12")が119,800円に下がってた。
何か動きがありそうな予感。
436名称未設定:04/02/26 20:22 ID:uJDP3M/e
PowerBookの次期モデルにはMPC7447Aが搭載されるのか、一気に970FXが
搭載されてPowerBook G5として生まれ変わるのか…。どっちだろう。
悩ましいなぁ。
437名称未設定:04/02/26 21:28 ID:tKa+B+yJ
今更新しいPowerBookG4出しても大して売れないだろうから
PowerBookG5に一票

でも今のAl筐体の金型の元取る為にやむをえず7447A採用って言うのも穴であり
438名称未設定:04/02/26 23:31 ID:+S/wwHYD
どちでもいいから、はやくだして・・・
439:04/02/27 00:36 ID:XIHvPsZm
PowerBook G5 & iBook G4
Mac Rumorsでは、Appleが現在「PowerBook G5」のテストを行っており、8-12週中に発表されるのではと
Croquer.free.frがレポートしていると伝えています。また、Motorolaが先日発表したPowerPC 7447Aは、
「iBook G4」に搭載されるであろうと伝えているとのことです。
Mac Rumorsは、Croquer.free.frでは今まで予想が当たったことがないと指摘しています。
440名称未設定:04/02/27 00:48 ID:3BioFjN5
どないやねん
441名称未設定:04/02/27 00:51 ID:aE8kVeVE
>>439
いじめられっ子が別のいじめられっ子をいじめているようだ
442名称未設定:04/02/27 03:54 ID:e4SA2CDx
>>439
 Rumorに言われてもなぁ……
443名称未設定:04/02/27 15:16 ID:X5RHBfGI
結局、当分でないってことか・・・
444名称未設定:04/02/27 18:39 ID:EOrTc2Yz
Rumorの予想が当たったのはeMacのマイナーチェンジだけだったような ・・・
445名称未設定:04/02/27 22:35 ID:tvJWUOdd
これだけ待ってもパワブク(G4)がでないってことは春のアイブク新機種から考えると……どうなんだ?
446名称未設定:04/02/28 07:45 ID:guCvkmr/
>445
「これだけ待っても」と言うが、このスレではPowerBookは
3月、4月あたりマイナーチェンジというのが定説だが?
バカルーマーに踊らされてませんか?
447名称未設定:04/02/28 15:18 ID:+QyM+cXv
>>446
そういう意味ではなく若干のクロックアップG4では買わないって事だろ
448名称未設定:04/02/28 20:20 ID:yNJdiSnU
わしの場合は
購入して間も無い頃に新機種が出ると
なんとなくムカつくので、
できるだけ発売直後に買ってます。
449名称未設定:04/02/28 23:38 ID:+s1nuJ5Q
>>446
パワブクの他にニューiMacなどなど色々な選択肢も含めて年明けから「これだけ待っても」という表現になった。
447のいう通り100-200のクロックアップなら買う意味ないよ>パワブク

 >3月、4月あたりマイナーチェンジというのが定説だが?

例年iBookは春にモデルチェンジするんだからあり得ないんでは??
と、あえて釣られてみた。
450名称未設定:04/02/29 00:17 ID:sK2fBJgG
いまさら、Power Book G4って需要あるのかなー?
451449:04/02/29 13:21 ID:+in/00mU
>例年iBookは春にモデルチェンジするんだからあり得ないんでは??
>と、あえて釣られてみた。

意味がよくわからないんだけど、iBookが3、4月にモデルチェンジする
からPowerBookはもっと後ということ?
>2-3 を見ると、PBとiBookのマイナーチェンジの時期が重なったり
連続したりするのは特にめずらしいことじゃないけど。
それに「釣られてみる」ってどういうこと・・?
452449ではなく446ですた:04/02/29 13:22 ID:+in/00mU
おっと、俺は449ではなく446ですた。すまそ。
453449:04/02/29 19:38 ID:h7+n7DCw
>>2によれば過去一度だけだよね。PowerBookが春に出たの。
446の文面はどう見ても挑発にしかみえないから「釣られて」みた訳。
もういい加減にしてくれないかな???

と、また釣られてみた。
454名称未設定:04/02/29 21:58 ID:sK2fBJgG
PowerMacintoshはさておき、Power Book G5はWWDCの目玉じゃないかなー?
六月だっけ? 夏の商戦の主戦力というか。iBookは無理にモデルチェンジする必要を
感じないんだけど。G4が乗っただけでインパクト十分なような。
455名称未設定:04/02/29 23:05 ID:eyNxlEOQ
今年は5月じゃないか?
去年がイレギュラーで6月だっただけで...
456MACオタ>455 さん:04/02/29 23:24 ID:lgCdEszD
>>455
6月末。。。というかほとんど7月す。
http://developer.apple.com/wwdc/
457名称未設定:04/03/01 00:01 ID:+7HskMS/
>>455-456
 確かに七月ですなぁ……。それだけ遅らせるってことは、むしろG5/3GHz?
 それとも、Power Book G5発表&九月ごろにG5は3GHzに! という発表をするとか?

 思うに、今年は「パワー」優先で、iBook/iMacの大幅チェンジはないように思います。
458名称未設定:04/03/01 00:29 ID:F6Jpdp3c
PowerBook次期モデルはいつ出るんやー!
あー、もう辛抱たまらん…
459sage:04/03/02 18:33 ID:apBYRi/r
iBook 12"を買おうと思うのですが、今買うのはアホですか?
新機種はいつごろ出るとお考えですか?
460名称未設定:04/03/02 18:39 ID:ucR2PpsE
うーーーん。
おれもパワブク買いたくてしかたがない。
でも、これで新機種が出たら悔しくてしょうがない。
やっぱりかえなーーい...。

早く出してくれ(;´Д`)ハァハァ
461名称未設定:04/03/02 18:43 ID:HQRfSbhz
パワブクは待った方が良いでしょうね。
ただ、今回の整備品みたいに格安でゲットできるのに巡り会ったら、それはそれで良いでしょうけど(スペック的に問題なければ)。
ただ、時期パワブクは少々値段が上がるよう気がする。

>>459
iBookはまぁまぁ買い時です。悪くは無いと思うよ。
新機種は多分、5月〜7月頃だと思います。
ただ、今回G4になったので、次期iBookはそれほどスペックは上がらないと思うけどね。
462名称未設定:04/03/02 19:42 ID:09xf8h9W
>>459
 オレも>>461さんに同意。iBookは大きな変更はないと思います。
 CPUのクロックがちょっと上がる程度でしょう。
 買っちゃえ、買っちゃえ
 G3のiBook使ってるので、うらやまちいぞ。
463sage:04/03/02 21:06 ID:apBYRi/r
459です。
ありがとうございます。では思い切って買ってみます!
464名称未設定:04/03/02 22:07 ID:8Z+7nHXB
いいなああたしもPB17/1.33欲しいんだけど>>461さんの話を聞くと微妙なのかなあ
メモリキャンペンあるからお得な気もしなくはないんだけど…
製備品はやめといた方がいいとアップル銀座店の人が言ってたけど、
あれは中古品扱いってことなの?それとも別の問題があるのでしょうか?
465名称未設定:04/03/02 22:19 ID:XkDXSnYl
>>464
そりゃあ、店で買ってくれる方がよい店員に聞けばそういうに決まってましょう。
中古品とは違って1年保証付けてるから、そう問題はないと思うが、液晶などはもし新品と交換してなければ
バックライトのヘタレが早いとか、なんだかんだと消耗部品のトラブルは覚悟しないといけない。
17inPBは前回のマイチェン前はkakaku.comで値段下がったっけ?3月まで色々キャンペーンしてるし、整
備済み製品もここんとこ毎月だし、そろそろ来そうだけど、順序からいうと、次はiMacではないの?
466名称未設定:04/03/02 23:05 ID:zwN21nnS
Power Mac & PowerBook
AppleInsiderでは、信頼できる情報筋によると、
次期「Power Mac G5」は3月末まで、
次期「PowerBook」は4月下旬まで発表されることはないようだと伝えています。
ある情報によると、次期「Power Mac G5」はグラフィックカードの供給が原因で
発表が遅れているのではと言及していとのことです。
Appleは、次期「Power Mac G5」にATI TechnologiesのRadeon 9800XT/9600XTを
搭載することを決定しているが、ATIからの供給が3月下旬もしくは4月上旬にずれ込んだようです。
次期「PowerBook」は現在開発中で、G4プロセッサとG5プロセッサのどちらを搭載するかは不明とのことです。
467名称未設定:04/03/02 23:25 ID:wo4xPPVm
Macオタ & コリン
Mac板では、名称未設定によると、
次期「Macオタ」は3月末まで、
次期「コリン」は4月下旬まで発表されることはないようだと伝えています。
ある名称未設定によると、次期「Macオタ」はグラフィックカードの供給が原因で
発表が遅れているのではと言及していとのことです。
2chは、次期「Macオタ」にATI TechnologiesのRadeon 9800XT/9600XTを
搭載することを決定しているが、ATIからの供給が3月下旬もしくは4月上旬にずれ込んだようです。
次期「コリン」は現在開発中で、G4プロセッサとG5プロセッサのどちらを搭載するかは不明とのことです。
468名称未設定:04/03/03 08:50 ID:ArdGCz5t
PB G5が4月下旬までに発表される可能性は低いと思うけどなあ。
そうなったら喜ばしいけどね。
でもPB G5が出たらメジャーアップデートでしょ?
PB 12inch / 17inch はデビューしてから1年とちょっとしか
経っていないけど、いきなりメジャーアップデートするかなあ。

3〜4月にPB G4マイナーアップデート、秋〜来年初頭にPB G5
というのがサイクル的には妥当な気がする。
もし近くPB G4マイナーアップデートがあるとしたらiBook
マイナーアップデートが続くだろうね。
PB G4のアップデートの前にiBookがアップデートされることは
ないだろう。性能的に追いついちゃうからねw
469名称未設定:04/03/03 08:55 ID:zEG77rw2
>>468
パワブクよりiBookが先に出るって事に関しては同意。
しかし、PB/G5はそろそろなのでは?
今更PB/G4出たってインパクト薄すぎるよ。
まぁ、可能性としてはiBookG4のように同じ筐体でG5化って事はあるかもしれないけどね。

それより、スペックだけじゃない「あっと驚くノート」が出そうな気がする。
Appleは驚かせるの好きな企業だからね。
470名称未設定:04/03/03 16:56 ID:HexsGRIw
ディスプレイの無いPowerBookG5

そりゃ驚くわ!
471名称未設定:04/03/03 17:07 ID:rVRto2Fu
更にキーボードも無かったりして。
http://www.p-change.com/j/prd/vkb/index.html
472名称未設定:04/03/03 18:38 ID:d8bcQ35G
できれば人間のかたちをしてて、
しかも美少女のような風貌で、
「ちぃ?」とかしゃべって、
学習能力とかあるともっと嬉しいんだが…。
473名称未設定:04/03/03 18:44 ID:QGcUPjXz
年内には新機種が出そうな気がする。
474名称未設定:04/03/03 22:30 ID:bqQCeml1
>>472
オタは消えろ。漫画板へ逝け。
475名称未設定:04/03/07 15:47 ID:qYSjt4ra
次機種出荷は早くても4月初旬じゃないかな。
というのは3/5に10.3.3bld. 7F38出たばっかしだから。
このver.でfixされたとしても(GM)、そこから量産出荷まで
1ヶ月と見るべきと思う。
476名称未設定:04/03/08 21:55 ID:M4zTeCH/
別に10.3.3プリインストールじゃなきゃならん法はないが。
10.4ならともかく。
477名称未設定:04/03/08 22:06 ID:2cnx5u75
なんか最近どうでもイクなってきた。待ちくたびれたデス。。。
478名称未設定:04/03/08 22:24 ID:Qu98VuQo
新機種が出たら買いたい人は待ちくたびれないけど、新機種が出たら値下げする現行モデルを
買いたい人は待ちくたびれる。
479MACオタ:04/03/09 00:31 ID:9I26t7bP
Appleが、未だにXserve G5を出荷できたいないことを認めたそうす。
http://www.macworld.co.uk/news/top_news_item.cfm?NewsID=8111
「3月中には」と言ってるみたいすけど、この分じゃPower Macも先が思いやられるすね。。。
480名称未設定:04/03/09 01:08 ID:g0JT6FLB
昨年のG5に度肝を抜かれたり、iBookG4に喝采を送ったり、
好調の波に乗り続けるiPodに惚れ込んだりしてた数ヶ月だったが、
>>479の情報を見て、これが本来のAppleだったよな。と思ったり(´・ω・`)
481名称未設定:04/03/09 01:26 ID:p7i3Wz99
期待するだけ虚しい‥トホホ
482:04/03/09 03:24 ID:4GESuL0F
新しい「Power Mac G5」、3月23日リリース?
Mac Rumorsでは、Appleが全モデルにG5デュアルプロセッサを搭載した「Power Mac G5」を
3月23日にリリースするようだとMacPlusがレポートしていると伝えています

Power Mac G5 Dual 1.8GHz
 256MB PC2700(333MHz)
 NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra(64MB DDR SDRAM)
 80GB Serial ATA、フルレングスのPCI-Xスロット×3基

Power Mac G5 Dual 2.2GHz
 512MB PC3200(400MHz)
 ATI RADEON 9600 Pro(64MB DDR SDRAM)
 160GB Serial ATA、フルレングスのPCI-Xスロット×3基

Power Mac G5 Dual 2.4GHz
 512MB PC3200(400MHz)
 ATI RADEON 9600 Pro(64MB DDR SDRAM)
 160GB Serial ATA、フルレングスのPCI-Xスロット×3基
483名称未設定:04/03/09 11:02 ID:gFvrlKwC
そろそろ新製品来そうなのに、この急激な円安は痛いな。
484名称未設定:04/03/09 11:42 ID:qBWgGuAp
>>483
たしかに。
485名称未設定:04/03/09 14:42 ID:uVAhl72R
整備品でずっと出ているiMac15は現行モデルだよね。ずっと出ているのは、在庫を処分したい
時期だから、と考えると。
486名称未設定:04/03/09 16:53 ID:gFvrlKwC
Macの値段って大体その時の$\の相場を元にして付けられてます。
前にいくつかピックアップしてまとめたけど忘れた。
ちなみに、今の動きはここで見れます。
みんなで円高を祈りましょう。w

http://www.quick.co.jp/qsearch.exe?F=users/shinsei-style/market&CHART=XJPY/5
487名称未設定:04/03/09 21:09 ID:AV33haGf
APPLEレートで決まるから今の相場なんか関係ないだろ。
488名称未設定:04/03/09 21:43 ID:XqdiexP8
年度末決算があるから3月末までは死物狂いで介入続けるよ、政府日銀は。
489名称未設定:04/03/09 22:03 ID:LpCv1J92
>>482
 「3月23日 説」 が、あちこちで見られるようになってきましたね。
 ニュースの出先が一緒のようにも覆いますが。
 でも正直、X Server G5がそんな状態なのに、新製品てどうよ? という
気もするのですが。
490名称未設定:04/03/09 22:24 ID:+VR75C//
http://www.applelinkage.com/
http://www.appleinsider.com/news.php?id=385
>iMac G5, Mac OS X 10.3.3, & PowerBook G5
>AppleInsiderが、「iMac G5」や「Mac OS X 10.3.3」、>「PowerBook」について伝えています。「iMac G5」に
>ついては、間もなく開発が完了するようです。また、「
>Mac OS X 10.3.3 Update」については、1週間以内に
>配布が開始されるようです。夏にリリースされると噂されている
>「PowerBook G5」は、全モデルにワイドスクリーンディスプレイ
>が搭載されるかもしれないとのことです。
ルーマなので割り引いて考えなかれはならないけど
夏ごろにiMacG5&PowerBookG5登場と思っていいかな?
491名称未設定:04/03/09 22:35 ID:ZZAJnIGC
>>490
AppleInsiderにはワイドスクリーンのことはそういうニュアンスでは書いてないぞ。
夏に各社が14inワイドスクリーンを出すという情報があるから、Appleも同様の可能
性があるというだけで。
全モデルにっても、G5が12inで出るとは思えないから、14inワイドと15inワイドと
両方出すはずもないし、いまでもPBG4は15inと17inはワイドだから、要するに意味
のない文章。
492名称未設定:04/03/10 00:40 ID:mp4h+tfO
>>491
14インチワイドスクリーンのPBって出して欲しいな
単純に今の12インチを横長くして物でいいからさ
逆に現行の12インチモデルだけどうしてワイドじゃないのかよくわからんが
それと、もっと頑張ってワイドで12インチのモデルを出して欲しい
今の12インチを縦に短くしてさ
493名称未設定:04/03/10 01:49 ID:8+edEL0s
今の12インチを縦に短くしたら12インチではなくな(ry
494名称未設定:04/03/10 07:37 ID:09gUznFJ
対角線の長さだから、14inワイドって幅は13inくらい?12に近いの?
495486:04/03/10 08:45 ID:CJmxpVJ7
>>487
馬鹿か藻前は。
Appleレートは何を基準に決めてるんだ?今の相場を無視してる訳ないだろ。
まぁ、確かに完璧に相場に沿ってって訳じゃないんだけど、有る程度は相場を基準にしてる。
でも、同じ発売日でスペック違いの同モデルでも、レートがバラバラの時がある。
なんかキリの良い値段に上げたり下げたりしてるみたいだね。
その場合、ドル円レートで5円前後の違いがあったと思う。
496名称未設定:04/03/10 16:41 ID:/nEtjW0+
>>493
対角線の長さだから、縦を短く、横を長くすれば12インチになる。

>>494
逆だ。ワイドは幅広で縦が狭いのだから、一般的な14インチより幅は広くなる。
497名称未設定:04/03/13 10:05 ID:7rSFnTGo
>>496
小学生は黙ってなさい。
498名称未設定:04/03/13 11:45 ID:j+i2C0CZ
rumor系でネタがいろいろ出てますね。相変わらずまゆつばですが。
とりあえず3月23日に何かあるか?
499名称未設定:04/03/13 15:50 ID:enrBRwTM
ない。
6月まで待てよ。
500名称未設定:04/03/13 15:58 ID:S0lmrhlX
XserveG5がでるよ。これが出せないまま、新PMG5なんかどうやって出すんだ?
501名称未設定:04/03/13 17:22 ID:NAbQpANb
502名称未設定:04/03/13 17:36 ID:S0lmrhlX
2月末出荷が遅れているのだよ。XServeG5。3月末が現在の予定。
503名称未設定:04/03/13 17:59 ID:NAbQpANb
そういう意味か。失礼。
あのG5でクラスタ組んでた大学にはもうXServe入ってるんだったよな?
504名称未設定:04/03/14 06:21 ID:vYqZnrrb
AppleStoreでやっている各種キャンペーンも
新発表のことを配慮しているのかなぁ
505名称未設定:04/03/14 10:38 ID:vYqZnrrb
3月23日
506名称未設定:04/03/15 18:06 ID:5XUpHfXb
新型iMacで勝負をかけるApple、発売は2005年1月?

2004年中に登場するのではないかと噂されるPowerPC 975は、
マルチスレッディング技術を搭載し、動作クロックは3GHz以上になると見られているが、
これをPower Macと同時にiMacにも搭載するという。
2004年はPCのアーキテクチャーに大きな変革が訪れる年であり、
SATAやPCI Expressといった技術に対応したiMacの登場はある意味必然といえる。
しかし、そこにPPC 975をPower Macと同時に採用する決断をしたAppleは本気だ。

Windows陣営はMicrosoftがLonghornの開発に遅れ、
Intel製のCPUはその消費電力の大きさと、
クロックあたりの処理能力の低さが問題として指摘されるなど、もたついた感がある。
そこに、大きな革新を加えたiMacをプライスパフォーマンスに優れる価格で提供することで、
久しく失っていた市場シェアに変化をもたらそうとしている。


以上、私の妄想でした。
507名称未設定:04/03/15 18:09 ID:CQOyMK9I
>>499
6月まで行くかなー? WWDCあわせってことだよね?
Power Book G5は、そのタイミングで「発表」があるように思うのだけど、
その前にPowerMacintosh G5のニューモデルは出しておくべきじゃないか
な。その後に、一応は3GHzが控えているわけだし。
3月23日は疑問符が5つくらい付くけど、4月上旬に何らかの発表はある
ように思うのだが?

それとも、いきなり3GHzにニューマシンを持っていくとか?(笑
508名称未設定:04/03/15 21:53 ID:gPgRbKmM
>>505
新しい「Power Mac G5」は、現在実施されているプロモーション
「More memory for less」が3月27日までとなっているため
3月28日以降に発表されるかもしれないと伝えています。
509名称未設定:04/03/16 23:50 ID:jRKKPHoH
メモリキャンペーンはあってないようなもの。
新PowerMacが出たって、キャンペーン続けるだろ。
510名称未設定:04/03/16 23:56 ID:dBM8itYG
PBとiMacは基本チップセットが共通だよな。iMacにG5載せられなかったら、PBなんて無理無理。
XserveG5の量産でつまづいてるから、WWDCではPMG5の970FX版がせいぜい。
511名称未設定:04/03/17 00:01 ID:Wc54TK4v
>>510
G5のせるなら、利益幅の大きいPBのほうがiMacより先だと思う。
512名称未設定:04/03/19 01:29 ID:BRwVjSwq
と、とりあえず早く新しいPB出してくれい。
もうガマンできなくて出ちゃうよ・・・
513名称未設定:04/03/19 02:30 ID:y7l9NMeX
>>512
俺も…。来月くらいなのか、WWDCの時なのか、はっきりして欲しい。
514ねずみ:04/03/19 22:17 ID:bGjjHtfV
3月19日

Power Mac G5
Mac OS Rumorsでは、新しい「Power Mac G5」は「NAB 2004」(4月17〜22日)が開催される頃
にリリースされるのではと伝えています。

「iMac G5」、WWDC 2004までにリリース?
Mac OS Rumorsでは、クパチーノからの情報によると、Appleが新しい「Power Mac G5」に続き
「iMac G5」をWWDC 2004までにリリースするようだと伝えています。「Power Mac G5」が4月中旬
にリリースされれば、5〜8週間後に1〜2機種の「iMac G5」と2〜3機種の「iMac G4」がリリースされ
るだろうとのことです。

「iMac」と「eMac」、End of Lifeに
AppleInsiderでは、Appleの販売チャンネル関係者によると、「iMac 1GHzモデル」と「eMac 1GHzモ
デル」が生産終了となっているようだと伝えています。また情報によると、「PowerBook」のアップデー
トが用意できているようです。
515名称未設定:04/03/20 12:17 ID:MoI5ibY2
rumorはまったく信用でけんのでねー
516はいいろ:04/03/23 21:31 ID:hYClZi2k
Apple、「Xserve G5」を出荷
AppleInsiderでは、Appleが「Xserve G5」の出荷を開始したようだと伝えています。
517はいいろ:04/03/23 21:34 ID:hYClZi2k
NAB 2004
Mac OS Rumorsでは、新しい「Power Mac G5」は早ければ来週にも発表されるのでは
と噂されているが、NAB 2004が開催される頃に発表されるであろうと予想しています。
また、「Final Cut Pro」、「Shake」(v3.5)、「QuickTime」の新バージョンがNAB
2004で発表されるのではと噂されているとのことです。
518名称未設定:04/03/24 00:44 ID:PJo52Q4I
Xserve G5
デュアル64ビットプロセッサを搭載した1Uサーバの登場です。
http://www.apple.co.jp/xserve/index.html
519名称未設定:04/03/25 00:33 ID:rMZLmRo4
次のiPodはいつなんだろう。
なかなか買い換えの時期がつかめません。
520名称未設定:04/03/25 01:12 ID:iHP3kx9C
iPodはminiもまだだし、必要に迫ったらでよいのではないでしょか?
521名称未設定:04/03/25 16:48 ID:J6ITnEMC
あのー、Mac OS Rumorsの情報を垂れ流すの、いい加減にして
もらえないでしょうか。コピペするならせめてルーマーに対する
自分のコメントつけろや!
522名称未設定:04/03/25 21:00 ID:iPCJnl0Y
>>520
秋葉のマクコレにiPod mini飾ってあったよ!
523名称未設定:04/03/25 21:18 ID:SUs1PaO5
>>518
けっきょくDualは3月には出せずに終わった。今年中に3Gと言ってたのがあやしくなりそう?
524名称未設定:04/03/29 19:26 ID:DgG0OFiL
27日で終わったのは何のキャンペーンでした?
525名称未設定:04/03/29 20:49 ID:hcNqbglV
このキャンペーンの意図が分からん。

>アップルコンピュータは、3月30日から6月26日まで「G5 & 23" Cinema HD Display
>キャッシュバック」キャンペーンを実施する。
>
>キャンペーン期間中に、Power Mac G5シリーズ(CTO製品含む。整備済製品は対象外)
>とApple Cinema HD Display 23インチモデルを同時にセットで購入すると、1セットにつ
>き最大5万円がキャッシュバックされる。キャッシュバックの申し込み締め切りは7月6日
>(当日消印有効)。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/29/news011.html
526名称未設定:04/03/29 21:48 ID:ww8cCqc2
このまま夏の3GHzモデルまで出さない気かな?
527名称未設定:04/03/29 22:11 ID:XHFsm8Xk
>>525
PMG5に970fxを載せられるほどの量産体勢になってないということかな?WWDCでPMG5を970fx
化すると。もし、いいロットがあれば3Gモデルをデモ。
明日の朝はiMacのマイチェンか。
528名称未設定:04/03/29 22:23 ID:qRJPZCv+
>(当日消印有効)。
529名称未設定:04/03/30 01:45 ID:p7IPELwl
>>525
間近よ、いやマジかよ。
530名称未設定:04/03/30 02:28 ID:DhLqemAi
531名称未設定:04/03/31 07:40 ID:XLBwWWVU
やっぱり利益率が高いPower Bookからなのかなぁ……(´・ω・`)
532名称未設定:04/03/31 08:44 ID:F7sofVJd
つーか、PowerMac G5、小型化できないか?
533名称未設定:04/03/31 12:36 ID:Nc1/IjFx
だから夏まで出ないって言ったでしょ

G5はPCI Express+水冷化で6月だよ
534名称未設定:04/03/31 19:50 ID:he7yil1X
アルミメッシュ筐体のG5キューブ。
535名称未設定:04/04/01 03:00 ID:fGzQ8Lmt
水冷V8にして
536名称未設定:04/04/01 17:11 ID:ryk8P27N
>>533
一瞬グラっときたが、
その裏づけとなる具体的なデータか、もしくは詳細な仕様の状態を出さないとスレの趣旨に反するぞ
537みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/01 17:20 ID:v+aBFk+h
>>530
あ、Mrオグレのサイトですか。

Appleは今週新型PBG4をリリースする見込み。
全機種高速化した石を搭載し、Radeon9700かどうかは
定かではないが128MBのVRAMを持つ新型のグラフィックチップを
備えるという。HDDもより高速化・大容量かが図られる。
アルミ匡体は引き続き採用される見込みだ。
PBG4はこの新機種の世代で終了し、その次期からはG5化される
アナウンスもある。

とか景気のええこと書いてますが僕がわかんにゃったら
みんな分かるわね。
538名称未設定:04/04/01 17:55 ID:WVULVfPf
オクレさんって2003年度は360日休みがあったらしいけど今年はどうなんだろう。
539名称未設定:04/04/01 18:21 ID:ryk8P27N
「1年を5日で暮すいい男」
うらやましいご身分だな(笑)
540名称未設定:04/04/01 19:55 ID:Yso7qv6u
年末・年初にあった、新型G5の大量生産アナウンスはなんだったんだろう……(´・ω・`)
541名称未設定:04/04/01 21:08 ID:Yso7qv6u
>>540  自己レス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/01/news019.html

 あぁ……そぉーいうことかぁ……(´・ω・`)
542名称未設定:04/04/01 22:02 ID:OUod89Ax
価格.comで、imacの値がなにげに上がり始めたのは何故?
543名称未設定:04/04/01 22:55 ID:DgnxOfYJ
>>542
総額表示では?
544名称未設定:04/04/01 23:14 ID:dxz8yA5H
Happy birthday, Apple
Macworld UKでは、1976年4月1日にスティーブ・ウォズニアク氏とスティーブ・ジョブズ氏が
Apple Computerを設立してから、本日で28周年を迎えたと伝えています。
545名称未設定:04/04/02 00:18 ID:ySKyVMdK
>>544 エイプリルフールだね。
546名称未設定:04/04/02 00:25 ID:n7J/7EUH
officeキターーー!
547名称未設定:04/04/02 00:27 ID:n7J/7EUH
あれ?きてないの?
548名称未設定:04/04/04 15:22 ID:sv3eL2hY
エイプリルフール・ネタを真に受けて翻訳掲載している噂サイトもありますな。
http://www.hanno.jp/~wp4hiz/MacPage/top.html
549名称未設定:04/04/04 16:02 ID:lu/FL91h
結局今年は、現段階でmini以外のメジャーな発表はないことになるよね?
去年でも最後のハード製品発表はなんだっけ?
基本的に今年は「G5を磨く」年になるんだと思ってたんだけど、違うかなー。
550名称未設定:04/04/04 18:53 ID:B8gvRwEq
XserveG5
551名称未設定:04/04/05 01:16 ID:ujO6W+G5
WWなんとかって6月だと思って田けど
6月末じゃんね〜7月だ。
552名称未設定:04/04/05 09:51 ID:UB0q7gXj
仮に新しいG5がWWDCで発表されたとしても
実質、ユーザーの手元に来るのは8月末ぐらいじゃないのかな。
553みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/05 14:46 ID:Kam5C8AN
じゃ結論として後半まで待ちですか。
PBG5 12inchぃぃぃぃぃ、とか思ってたけど当分いいや。
554名称未設定:04/04/05 14:50 ID:6+Ue5Ku9
WWDCまで全く何もないってのあるかなー、と。
せめて、PowerMac G5の新型発表くらいぃ。
555名称未設定:04/04/05 15:28 ID:3hlnhfq0
エラク懐かしいコテを見ました
マカーだったんだぁ。。。
556名称未設定:04/04/05 19:14 ID:g8VlWwgP
>>552
たぶんG5鯖が既に発売になっているので、去年のような買い占めが無いとみた!
たぶん8月初旬じゃないかな。
だけど最上位機種は遅れる悪寒(((( ;゚д゚)))アワワワワ
557名称未設定:04/04/06 01:30 ID:A4IfEvMO
>>556
 ジョブスの「3GHz発言」てのは、開発スタッフからみると
「余計なこと言うんじゃねー、このくそハゲがぁぁぁぁぁぁ!!」
 って気分なように思えてならない。
558名称未設定:04/04/06 09:10 ID:/AkZg9pN
>>548
飯能って...俺の地元だよ
559名称未設定:04/04/06 10:30 ID:7//64/K2
>>558
レッドアローキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
ちなみに俺は鷺宮…。
560558:04/04/07 14:12 ID:xBX5MAzC
>>559
昔6両のベージュだったけど今はあたらしくなったよね
561名称未設定:04/04/07 21:44 ID:nMwK+89R
あと10日ちょいか。楽しみだ。
562名称未設定:04/04/07 23:07 ID:UqThuSh0
>>557
だな。俺もその話を知らなかったらG5に買い替えてたはずだし。
563名称未設定:04/04/07 23:29 ID:RXtEnHOL
>>562
俺も(w
っていうか、スタッフからしたらホント余計なことですな(∀・∀)アヒォォ!!!!!
564みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/13 14:05 ID:McTFeeeE
>>555
うん、まあね。
565名称未設定:04/04/13 17:24 ID:gDzNWEay
Apple Insiderが熱処理(?)問題で出荷が遅れてるみたいなこと書いてるね。
前はビデオカード側の問題が……とか言ってたように思うけど。

いずれにせよ、PowerMacintosh系については開発が遅れている状態と考えて
いいのかな。

もしも本当に熱の問題だとしたら、Power Bookにも影響でるし、全体に新機種
についてはスケジュール遅れるのかもしれまへんなー。デザインの大幅変更も必
要だろうし。
566名称未設定:04/04/13 18:06 ID:664t5JPb
しかし半年以上音沙汰がないというのは、かつてなかったことじゃないかい?
567名称未設定:04/04/13 18:08 ID:Wq5f9uH2

倒産処理に時間が掛かっていると思われ
568名称未設定:04/04/13 18:58 ID:wuy0phEk
>>565
Power Macに熱処理問題はあり得ない気がするけど…
PowerBookの間違いでない?
569名称未設定:04/04/13 19:25 ID:UW/mW0m4
いや、温度をうまく拾えないらしくて、ファンが回りっぱなしになるらしい
発熱を逃がせないんじゃなくて
570名称未設定:04/04/13 19:37 ID:calBAHnt
XserveG5をとりあえず出荷するだけの970FXチップさえ足りてないのかな。
90nmの困難にぶつかったんかもしれん。
571名称未設定:04/04/13 20:49 ID:EZsxSsSi
そろそろかな?(ワクワクわくわく)
572名称未設定:04/04/13 21:03 ID:wuy0phEk
まだかな(・∀・)ネレネーヨ!!
573名称未設定:04/04/13 21:11 ID:BNdt0/7p
Store準備中ダヨ
574名称未設定:04/04/13 21:19 ID:wuy0phEk
US、カナダ、オセアニア、日本もメンテ行ったらしいです
(*´д`*)ハァハァ
575名称未設定:04/04/13 21:47 ID:dgt/q0Pq
メンテ終わった様だけど、
なんか変更在ったの?
576名称未設定:04/04/13 21:49 ID:Exv8ELDn
eMac
577名称未設定:04/04/13 21:50 ID:dgt/q0Pq
ああ、eMac でしたか。Thx.
578名称未設定:04/04/13 22:09 ID:Exv8ELDn
これはG4モデル
eMac
iBook
iMac
Powerbook
がこれからもしばらくG4のまま続くという
Jobsからのメッセージでしょうか?
579名称未設定:04/04/13 22:14 ID:CMJmqMLE
新しいeMac、DVDの書き込みスピードがなんと8倍速です!
580名称未設定:04/04/13 22:28 ID:EZsxSsSi
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i eMacかよ      
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
581名称未設定:04/04/13 23:00 ID:mytjdUZb
eMacがアップデートされるって、予想してた噂系又は個人とかって
あったか?
582名称未設定:04/04/13 23:04 ID:yS8IEFXF
ない気が。なんかもう今年は予測不可能。
583名称未設定:04/04/13 23:12 ID:SSeUmMMA
>>579
買うかも。
584名称未設定:04/04/13 23:21 ID:wuy0phEk
アポーの考えてることが分からないよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
585名称未設定:04/04/13 23:33 ID:AGYDZBxB
前のeMacとiBook G4ってどっちが前に出たんだっけ?
586名称未設定:04/04/13 23:33 ID:gDzNWEay
>>581
回ってるところでは、ないなー。

それにしても、eMacかよ……。
いや、eMacも大切なソリューションなんだけどさ。なんだけどさ……なんだけどさ……

おい。まだまだ現役続行だぜ? > sawtooth

もう、PowerMacintosh G5資金の一部に手をつけてしまいそうだよ
587名称未設定:04/04/13 23:33 ID:pkOGLYP0
MDD-G4の値下げをお願いしまつ
588名称未設定:04/04/13 23:34 ID:5JFx/vcf
MDD-G4の値下げ販売終了をお願いしまつ
589名称未設定:04/04/13 23:36 ID:SSeUmMMA
>>585
ほとんど同時はっぴょうだったような。Macfanの同じページで紹介されていたはず。
590名称未設定:04/04/13 23:38 ID:SSeUmMMA
次のiMacは7447の新ロジックボードになるということだから、PBとほぼ同時のスピードバンプ
だろうな。おそらくPBが先だろうが。そのまえに、G4チップの在庫処分が今回のeMac。
591MACオタ>590 さん:04/04/14 00:08 ID:Uuoqq0LP
>>590
  ---------------------------
  G4チップの在庫処分が今回のeMac。
  ---------------------------
私わ、新型の7447Aを使うと見ているす。
592名称未設定:04/04/14 00:27 ID:qv/bGz8c

まあ、eMacがアップデートしても人気のハードウェアジニーは残すだろうね。
593名称未設定:04/04/14 00:32 ID:6fBieSIs
おや、MACオタ氏久しぶりじゃん。
594名称未設定:04/04/14 00:42 ID:Nm4YUEya
今度のeMac、システムバスが速くなってるね。RAMもDDRだし。
実はこの辺の変更って、使ってみると差を体感するから重要かも。
次期iBook、PB12もシステムバス変わりそうな予感。
G4でも良いからシステムバス200Mhzとかならないかな・・
595名称未設定:04/04/14 00:56 ID:0B8GW8et
いらない
596名称未設定:04/04/14 01:16 ID:hSOOr3Hb
エイプリルフールネタがあって、eMac G41.25GHz が出て、もう、PowerBookG5
ってのもあり?

 冷静でないかの〜
597名称未設定:04/04/14 01:31 ID:7SLW332C
iBookは最後ですか。。
598名称未設定:04/04/14 01:54 ID:My1nEHFc
emacキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
599名称未設定:04/04/14 02:00 ID:nOhJ+zIO
>>598 おそいでつね。
600名称未設定:04/04/14 02:00 ID:nOhJ+zIO
ついでに600ゲット
601名称未設定:04/04/14 05:54 ID:DgA47bk5
新しいeMac、DVD-R書き込みが8倍速か。
PowerMac G5は4倍速のまま…。なんてアンバランスな。
602名称未設定:04/04/14 09:27 ID:YQGR9Twp
iMacとeMacのスペック一緒になっちゃったね。
違いは、液晶とDVD-Rドライブだけか....。
次のアップデートはiMacの番ってことでFA?
603名称未設定:04/04/14 09:39 ID:VpFKXw3z
正直そろそろ新しいMacが欲しいのに、買えない.
今は待ちの季節.そうだよな!?
604名称未設定:04/04/14 09:40 ID:Aikq6etk
>>601
思いつきで製品の更新をする訳じゃないし
社内のマーケがきちんと戦略とバランスを考えてるだろうから
ここ数ヶ月のウチに各シリーズの刷新があるでしょ
605名称未設定:04/04/14 10:40 ID:hVEIFKCa
>>604
> 社内のマーケがきちんと戦略とバランスを考えてるだろうから

んなこたーないのがApple。iBook Dual USB出したら、それまで売れまくってたPowerBook G4の売り上げが激減。
606名称未設定:04/04/14 11:17 ID:oqOQeOF6
>>602
 しかも、なにげにUSB 2.0。んー、いびつなスペックだ。

>>604
 「そうあってほしい」ね。いや、マジで。
 パワーユーザの買い替え需要って、意外に高まってる気がするんだけど。
607名称未設定:04/04/14 11:21 ID:Aikq6etk
>>605
マーケ的にはDual USBとPowerBook G4のターゲットユーザ及び
スペック上の棲み分けはやってる訳だからバランスを考えてないとは言えないでしょ。
601の話はそういう種類の話しな訳で
結果的にそれが市場に受け入れられるか否か(売れるか否か)はまた別の話。
608名称未設定:04/04/14 13:18 ID:CT42RSlO
>>605
禿しく同意

>>607
これまでのAppleのやり方をみれば、マーケ戦略が無いのは一目瞭然
609名称未設定:04/04/14 15:24 ID:K2N88EwI
つーか、パソコン市場自体が変動が激しいから、
いくらご大層なマーケット戦略たてても当たることの方が少ないわな。

むしろ初代iMacみたいなテキトーなのが当たったりするわけで
610名称未設定:04/04/14 17:36 ID:kpuiUh0/
ノートはwinでも軒並み苦戦らしいし、G5を待ち望んでる市場にPBG4を出すタイミング難しそう。
611名称未設定:04/04/14 20:50 ID:t2khTSAx
eMac、何気に光学ドライブがMac最速だね
これはPower Mac早く新機種出さないと、相当Power Macの売れ行きに影響しそう…。
612名称未設定:04/04/14 21:03 ID:eu/47lLP
iMacでしょ。PMの売れ行きにはいくらなんでも。
613611:04/04/14 21:08 ID:t2khTSAx
>>612
Power MacがeMacに負けてる部分があるって言うのは、明らかに近いうちに新機種が出るってことでしょ。
だから心理的にブレーキ掛りそうな気が…。

さすがにeMacに抜かされる日が来るとは思わなんだ…_| ̄|○ ...。
614名称未設定:04/04/15 00:58 ID:hVrOvXoV
お願いします新型Power Mac
615名称未設定:04/04/15 01:59 ID:aoTF3T2O
iMacは、G5搭載は確実だよね。
シングルG5パワーの心もとなさはあるけど、
G5iMac20inは、モニタも代えそろえようと思ってる人には魅力だなー。
iBOOKもコストパフォーマンスに優れたものになりそうなよかん。
(iDVDもあることだし、今度はSuperDriveモデルも出るんじゃないかな)
Power MacはG5の底力を見せつけてくれるスーパーPCになるだろうし。

分からないのがPBのポジション。
今度もG4のマイナーチェンジモデルだとしたら、あまりにも魅力も無いし、
後発で出るだろうiBOOKと差は埋められないと思うのだが…
ここまで待たされるとPBもG5搭載じゃないとバランス悪すぎるよ
616名称未設定:04/04/15 02:06 ID:8SxuqvEe
ノート型は、もういらない
617名称未設定:04/04/15 02:10 ID:8SxuqvEe
G4もG5も、いらない

750VX搭載のミニマルMacが理想だけど、現実は利益優先のline up…
618名称未設定:04/04/15 04:13 ID:h6dsa2Oy
妄想でつ。

eMacをなぜこのタイミングで出したか?
怒濤のG5搭載マシンラッシュがあるからじゃないだろうか?
G5の後にeMacを見せたのでは、これだけコストパフォーマンスに
優れているのに、どうしても印象が薄い。それならば、いっそのこ
と、eMacを最初に! そして、G5搭載Macintoshラッシュは5月
から!!!

ゴメン。冷静じゃないや……。

順番としては、PowerMacintosh → Power Book → iMac → 来年iBook
くらいでG5を新搭載orパワーアップされるんではないかと思いますが。当たり前か。
619名称未設定:04/04/15 08:06 ID:0R53A6yz
G5がまともに生産できない状態がまだしばらく続くそうだよ。
つぎはiMacとPBのG4スピードバンプ(7447)。PMG5は在庫がダブついてるからドライブのx8化
を目玉にしかできない程度のマイチェンで在庫をさばく。
620名称未設定:04/04/15 09:48 ID:VBQCncFK
Apple、来週新しい「PowerBook G4」と「iBook G4」を発表

AppleInsiderでは、Appleが4月19日に、新しい「PowerBook G4」と「iBook G4」を発表するようだと伝えています。
「PowerBook G4」は12インチモデルが2機種(M9183LL/A、M9184LL/A)、15インチモデルが2機種(M9422LL/A、M9421LL/A)、
17インチモデルが1機種(M9462LL/A)、「iBook G4」は14インチモデルが2機種(M9418LL/A、M9419LL/A)、12インチモデルが1機種(M9426LL/A)となるようです。
621名称未設定:04/04/15 11:51 ID:oc3He0ip
それよりiMacG5がほしい
出す気がないんならその金でwin買う
622名称未設定:04/04/15 12:18 ID:yyEwUZ9/
>>621
気持ちは分かる

俺も新PowerMac G5がでないから購入資金の一部でタブレットPCという
キワモノに手を出してしまった
623名称未設定:04/04/15 13:32 ID:zVjM75iy
>>622
>タブレットPC
使ってみてどう?
おれもほしいな。
昨年末、HPのが10万で処分セールされてたんだけど、買いそびれた…
万が一、iBookがピュアタブレット化されたら悔しいな、とか思って。
624名称未設定:04/04/15 13:38 ID:L2bNcoRV
まあ、6月に水冷デュアルコアデュアルG5が出る訳だが
皆さんお金ありますか
625名称未設定:04/04/15 13:45 ID:TSw6Sq5L
冷静に予想なんかして面白い?
ここは2ch、地獄の一丁目だよ
626名称未設定:04/04/15 13:50 ID:h6dsa2Oy
(アホは無視して)

>>619-620

 G4かぁ……。んー。市場的にどうなんでしょ。実質的な値下げがあれば
また話しは変わってきますが。iBookについては、ユーザがいるでしょうけ
ど、Power BookはG5待ちになっている気もするんですが。

 PowerMacintosh G5のだぶつきは、どうなんでしょうね。
 ショップでは確かに「即納」状態ではあるようですが。
627名称未設定:04/04/15 13:56 ID:g/O1KFd2
>>626
新G5(970fx)の生産もんだいが解決したら、PMG5→PBの順に出てくると思われ。
628名称未設定:04/04/15 13:58 ID:QmyrZKvr
G4チップを処分したいんだろうね。eMACも性能うp&値下げだし
PBも値下げしないかなぁ・・・
PBのアップデートがあるとしたらクロックの引き上げと
GPUの変更ぐらいか?MOBILITY RADEON9700あたりだな
あと液晶問題もどうなるのか
DVDドライブの速度もどうなるか気になる
HDDも回転速度が上がるのか、容量が多くなるのか・・・
629名称未設定:04/04/15 14:04 ID:1az6YTHv
>>626-628が「餓鬼」ってとこだね。無意味な書き込みだ。ここは無間地獄かも。
630名称未設定:04/04/15 14:05 ID:yyEwUZ9/
>>623
まだ手元ないんです
ちなみにHPのTC1100ってやつでamazonで25万くらいだった
おかげで今新PMG5が出たとしてもメモリが買えない
631名称未設定:04/04/15 14:07 ID:h6dsa2Oy
>>627
 ごめん。G5の生産問題って、発生してるの?
 IBMの大量生産宣言以来、ニュースをつかんでないわ、オレ。
632名称未設定:04/04/15 14:08 ID:QmyrZKvr
(自分の書き込みは無意味と思っていないお馬鹿さんは放置で)
633名称未設定:04/04/15 14:20 ID:4BmutZ1i
当初、970FXでいく予定であったPMG5。
そこへBigBlueから「5、6月から3GHz超の975の量産可能だよー」という知らせ。
’03WWDCでの発言をなんとしても現実にしたい禿は970FXのPMG5リリースを一時保留。
現在、975搭載のPMG5を開発中。

であればいいのだが・・・・・
634名称未設定:04/04/15 15:25 ID:A/xqUxHz
iPod/iPod mini好調のおかげで資金潤沢だから、つまらんマイナーUpやめて
ドカーンと大型Ver up。くるよ、ぜったーい。これがジョブスの性格。
635名称未設定:04/04/15 15:33 ID:dNGaZ3mG
一気にG6が来るね。来るよ。
636名称未設定:04/04/15 15:39 ID:KrRbWoGZ
H1がくるよ
637名称未設定:04/04/15 16:03 ID:S83LHBtN
↑Gの意味が分かってない馬鹿。
638名称未設定:04/04/15 16:08 ID:Vij0YqJr
[予測能力検定]

問1. >>666への書き込みを予想しなさい。
639名称未設定:04/04/15 16:20 ID:ij9Y5HnM
618の読みに1票
漏れもこの後の猛烈な衝撃ラッシュに備えて早めの発表と見た。
640名称未設定:04/04/15 16:36 ID:NDSsH39B
>日本での収益は前年度比で21%減少し、その理由としてQuarkXPress 6.1Jの出荷が遅れている

中途端禿、何か勘違いしてないか
641名称未設定:04/04/15 17:29 ID:/Z9smkoA
>>634
iPodminiはヘドフォンジャックの問題で出荷見合わせ中。
642名称未設定:04/04/16 13:23 ID:0poWdaBW
>>638

答.おーめん
643名称未設定:04/04/16 19:13 ID:a2RjSF/p
>>638

答.666前に過去ログ倉庫入り。
644名称未設定:04/04/16 20:21 ID:QsaW+J1T
で、次は19日でよろしいんですね?
645名称未設定:04/04/16 20:23 ID:xMtOLLoh
>>644
 なぜ?
646じょぶす:04/04/16 20:30 ID:eG8v99RE
>>644
期待しててねッ
647名称未設定:04/04/16 21:32 ID:ycCtt/Hr
>>646
禿 期待してるぜ!
648385:04/04/17 00:57 ID:OD9MgPXg
>>2‐5に書いていないので、まさかeMacとは思いもよらなかったけど、
大体漏れの予想は当たっていそうだな。
散財しないように気をつけましょう。>G5街の人
649名称未設定:04/04/17 19:15 ID:9V8hOBCk
嘘か誠か

M9042LL/A
Dual 2.2 Ghz
512MB PC 3200 DDR
ATI Radeon 9600 Pro
160GB Serial ATA
3 64Bit PCI slots, 1 133Mhz, 2@ 100Mhz

M9490LL/A
Dual 2.4 Ghz
1GB PC 3200 DDR
Pioneer DVR-A07 superdrive
ATI Radeon 9800XT
250GB Serial ATA
3 267Mhz PCI-X slots backward compatible with PCI-X 1.0

M9496LL/A
Dual 2.6 Ghz
1GB PC 3200 DDR
Pioneer DVR-A07 superdrive
ATI RAdeon 9800XT
250 GB Serial ATA
3 267MHz PCI-X slots backward compatible with PCI-X 1.0
650名称未設定:04/04/17 19:20 ID:LwQm/U9N
ここはデータ重視で冷静に新機種発表次期を予測するスレだと聞いてきたのだが…
651名称未設定:04/04/17 19:24 ID:dTvN5Y6G
既出じゃないデータあったらとっくの昔に出してるわい
652名称未設定:04/04/17 19:27 ID:Cuk72r8Q
eMacもすんなり出荷できないって、だいじょうぶかよ。
653名称未設定:04/04/17 19:30 ID:R3PrQyN3
最近のアポーは発売日延期が多いね
製造元をちゃんと吟味してくれよ
654名称未設定:04/04/17 19:33 ID:VZY2HDFR
発売延期はマーケティング手法。
2回PRできるんでこの2年位各社やってるが、そろそろ飽きられてきた。
655名称未設定:04/04/17 21:08 ID:XRQnMizh
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=37248

09-04-2003, 06:21 PM #4
cc bcc
macrumors regular


Location: nl Quote:
4GHZ Dual Power PC G5 128-bit processor
Up to 16 GB of 533-bit DDR SDRAM ? 3 GHZ frontside bus
16x Pro Graphics, NVIDIA FX 256 or ATI 512MB Pro
16x SupperDrive (DVD-R/CD-RW)
Fast Serial ATA hard drives, up to 1000GB internal storage
Bluetooth installed
One FireWire 800, one FireWire 1600 port, three USB 2.0 ports
Optical digital audio and analog in and out
Super quiet fanless operation
150x200x150 mm

This is nonsense. As mentioned above, 4 GHz CPU's & 3 GHz FSB don't make sense.
128 bit cpu.. But no Bluetooth "Supper" Pro Extreme 32x? No firewire 400 ports?
Why even post the link, even the Spymac galleries have better ones.
656名称未設定:04/04/17 22:43 ID:+iQE1Uon
>>618
PBが970FX、iBookが950VXになった場合処理能力においてどの程度の差が出るだろう?
G5がpenより速いかどうかは別として、G4よりは遥かに速いし、モデルの位置関係から
iBookがPBより高クロックには出来ないから、PBとiBookの性能差は凄いことになりそう。
PBG5が早くでないかなぁ。

657名称未設定:04/04/17 22:49 ID:+iQE1Uon
因みに新しいポータブル機という噂はPDAではないか?と思う。
ノートを出すのはおかしいし、ipodで儲けたのをいいことに
周辺機器で金を稼ごうとしてるようなきがする。
658MACオタ>656 さん:04/04/17 22:51 ID:8NG8JKVT
>>656
この期に及んで、まだIBM信者ってのが生き残ってるすね(笑)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081285312/408
659名称未設定:04/04/18 00:56 ID:+qtUyFd4
>>658
Macオタも本拠地のスレが荒れてるから
他のスレにも出張してるのか(W
660名称未設定:04/04/18 01:05 ID:zCmRk/eU
>>656
遥かに速いと決めつける根拠はないとおもうが。
661名称未設定:04/04/18 02:43 ID:5NSpXvft
G4の1.5がでるんなら、G5single1.6とくらべてどんぐらいちがうんだろうなぁ
662名称未設定:04/04/19 19:13 ID:RZ30gXvv
新iBookとPB発売にあわせて、各社タブレットPCを10万円前後で発表。

あるいは、そんなことすらなく市場全体が壊滅。
663名称未設定:04/04/19 20:51 ID:eB9not9J
ストア停止、来ました
664みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:14 ID:PMsxQx4q
アポストアwe'll back soonキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

祭り開始。ノートだったらいいな。
でもiBookが12inchがG4/1GHz,14inchが1.25GHzとかって
クロックアップで落ち着く予感。
665名称未設定:04/04/19 21:26 ID:bGWGxVRD
実はiPodだったりして…。
666名称未設定:04/04/19 21:29 ID:VW4GMRya
新型iPodなら買うぞ 禿げ〜
667名称未設定:04/04/19 21:29 ID:8KEcLLxX
祭りまであとすこし
668名称未設定:04/04/19 21:30 ID:isii/lrE
わっしょいわっしょい
669みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:30 ID:PMsxQx4q
大体日本時間21時45分ぐらいがメドっぽいが。

>>665さんの言う通りなら腹いせでちんちんで弟の頭叩く!!!
670名称未設定:04/04/19 21:30 ID:nscv0o2N
ドキドキ学園
671名称未設定:04/04/19 21:31 ID:0neUdXy2
新型iPodmini 7色 10G カラー液晶だったらどうしよう・・。
672名称未設定:04/04/19 21:32 ID:GYXOWiWf
とりあえずソフト&ちょっとしたハード系ニュース

■アップル、Final Cut Pro HDを発表
DVCPRO HDネイティブの編集およびエフェクトをリアルタイム処理する初の
ビデオ編集ソフトウェア

■アップル、Motionを発表
モーショングラフィックスの概念を変える新しいアプリケーション
2004年4月19日ーアップルは本日、これまでのモーショングラフィックスの
概念を変えるほどの革新的な新しいアプリケーション「Motion(モーション
)」を発表しました。

■【News Release】
アップル、Xsanストレージエリアネットワーク
ファイルシステムを発表

高性能エンタープライズクラスのSANソリューションを98,000円で
2004年4月19日ーアップルは本日、高性能エンタープライズクラスのストレ
ージエリアネットワーク(SAN)ファイルシステムを、業界で最も意欲的な
小売価格である102,900円(本体価格98,000円)(1システム)で販売する
ことを発表しました。

■【News Release】
アップル、DVD Studio Pro 3を発表

画期的なアルファトランジションとグラフィカルビューをはじめ、
HDからMPEG-2へのエンコーディング機能を搭載

■【News Release】
アップル、Shake 3.5を発表
高品質の特殊効果「シェイプシフティング」を新装備
673名称未設定:04/04/19 21:35 ID:8KEcLLxX
心臓の鼓動が早くなってきました
674名称未設定:04/04/19 21:37 ID:GYXOWiWf
これだけ映像系そろえたんだから、PowerMacintosh G5がありそうですな。
675名称未設定:04/04/19 21:39 ID:HVE5AMA7
>>674
言われてみればそんな感じがするな。発表して手に入るのは夏ぐらい?
676名称未設定:04/04/19 21:39 ID:JV2om/6V
ひーん
677みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:40 ID:PMsxQx4q
>>674
なるほど、それらを高速で動かす本格的なハードってことね。
eMacより速いドライブのっけましたー、とかそういう
配慮も盛り込んで。

妥当な推論ですね。
僕はノートであって欲しいなあ。
PBG5デビュー、なんてセンはまさかだけど。


さあ目安の時間まであと5分切りましたが……??
678名称未設定:04/04/19 21:41 ID:bGWGxVRD
はーん。
679みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:41 ID:PMsxQx4q
>>678
昔の久米田康治の漫画じゃないんだから。
680名称未設定:04/04/19 21:44 ID:hFdsQSie
どーでもいいことだが、
×PowerMacintosh G5
○Power Mac G5
681名称未設定:04/04/19 21:44 ID:Uyd/PrpI
kimasita.
682名称未設定:04/04/19 21:45 ID:HVE5AMA7
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i またG4かよ      
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
683みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:47 ID:PMsxQx4q
PowerBookG4 12inchコンボ
18 8790円
12.1" TFT ディスプレイ
解像度1024x768
1.33GHz PowerPC G4
512K 二次キャッシュ
256MB DDR333 SDRAM
60GB Ultra ATA/100
NVIDIA GeForce FX
Go5200 (64MB DDR)
フルサイズキーボード
10/100BASE-T Ethernet
FireWire 400
AirMac Extreme 内蔵
Mini DVI 出力
684名称未設定:04/04/19 21:48 ID:/qFmTrag
we'll be back soon
we mean it.
685みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:48 ID:PMsxQx4q
PBG4 12inchスパドラ
20 9790
12.1" TFT ディスプレイ
解像度1024x768
1.33GHz PowerPC G4
512K 二次キャッシュ
256MB DDR333 SDRAM
60GB Ultra ATA/100
NVIDIA GeForce FX
Go5200 (64MB DDR)
フルサイズキーボード
10/100BASE-T Ethernet
FireWire 400
AirMac Extreme 内蔵
Mini DVI 出力
686みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:49 ID:PMsxQx4q
PBG4 15inchコンボ
23 0790円
15.2" TFT ディスプレイ
解像度 1280x854
1.33GHz PowerPC G4
512K 二次キャッシュ
256MB DDR333 SDRAM
60GB Ultra ATA/100
ATI Mobility Radeon
9700 (64MB DDR)
フルサイズキーボード
ギガビット Ethernet
FireWire 400 & 800
AirMac Extreme 内蔵
DVI & S-Video 出力
687みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:51 ID:PMsxQx4q
PBG4 15inchスパドラ
29 3790円
15.2" TFT ディスプレイ
解像度 1280x854
1.5GHz PowerPC G4
512K 二次キャッシュ
512MB DDR333 SDRAM
80GB Ultra ATA/100
ATI Mobility Radeon
9700 (64MB DDR)
バックライトキーボード
ギガビット Ethernet
FireWire 400 & 800
AirMac Extreme 内蔵
DVI & S-Video 出力
688みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:52 ID:PMsxQx4q
17inchスパドラ
33 0540円
17" TFT ディスプレイ
解像度 1440x900
1.5GHz PowerPC G4
512K 二次キャッシュ
512MB DDR333 SDRAM
80GB Ultra ATA/100
ATI Mobility Radeon
9700 (64MB DDR)
バックライトキーボード
ギガビット Ethernet
FireWire 400 & 800
AirMac Extreme 内蔵
DVI & S-Video 出力
689みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 21:55 ID:PMsxQx4q
新製品は以上の通り。
なお、12inchはデフォでHDD60GBで、オンボードメモリ256MB。
1GBメモリをストアで80850円で追加して最大1.25GBまで
拡張可能。キーボードはやっぱり光りません。
注目の差異は15インチのコンボにはつかず、スパドラモデルのみの
FireWire800ですね。
690みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 22:02 ID:PMsxQx4q
あ、iBookも新型発表。
14型はスパドラ選択可能(多分ショップのみ)。
RAMは最大1.25GBを正式に保証。
691名称未設定:04/04/19 22:05 ID:HVE5AMA7
メモリが高いなλ.............
692名称未設定:04/04/19 22:13 ID:0b5ZIeS7
>>689
15コンボにもFW800ついてるよ。
693みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/19 22:19 ID:PMsxQx4q
>>692
おっと失敬。変な差別化するなぁって思ったよ。
スマソ。回線細い香具師のためにコピペしといた。
694名称未設定:04/04/19 23:06 ID:GYXOWiWf
んー、G5ってさ、我々が考えているよりも苦戦しているのか?>Apple
X Serverは出荷されたんだっけ?

もし、G5がうまくいってなければ、かなり危ない気がするんだが……
695名称未設定:04/04/19 23:18 ID:Ju58YYiH
>>694
このスレ読みなされ。
696名称未設定:04/04/19 23:33 ID:gA76sCXM
970FXが順調に生産されてるなら
次はNew iMacG5で祭りってことになるんだろけどさ。。。
この状態ならハードの方はこれからしばらく無し。。。
もしくはiMacG4のクロックアップ程度。。。
697名称未設定:04/04/19 23:35 ID:8Up0g7nL
6月にPower MacG5バンプアップ
8月下旬にiMacG4バンプアップ
来年1月にPBG5登場
ですかな?
698名称未設定:04/04/19 23:43 ID:Ju58YYiH
8月までiMac放っておけないでしょ。eMacのスペックと価格を考えると。
PMG5が数を出せない間、せめてiMac売らないと、利幅が少な過ぎ。
699名称未設定:04/04/19 23:45 ID:8Up0g7nL
そうだね。
次はiMacが来るのかあ。
700名称未設定:04/04/20 00:58 ID:qjmE27Md
700
701名称未設定:04/04/20 03:19 ID:XuudWvP0
G4がモタモタしてる間にG3のクロックがどんどん上ってた
あのころの再現ですか?
702みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/04/20 04:35 ID:ptz6sQd8
>>697
逆、と見ますね、iMacとPMの。しかもiMacは気持ち早め。
というのが、やはり20inchですらPBに抜かれiBookと僅差になった、
そしてeMacのドライブ速度の追い上げ。
チップの量産体制が軌道に乗り、もう既に十分(といっても数週間は
慢性的品不足になるが)に数が確保できたという状況に現在必死、
といったところではないでしょうか。
ここは1.6GHz over(丁度1.6GHz、なんて石があるんか知りませんが)
でないと「コンパクトなデスクトップ」という地位がまずいでしょう。
PB 15inchがiMac 20inchを食う、なんていうことはそこまで危惧は
しなくていいのかも知れませんが(所詮そんな選択するのは僕とか少数派
でしょう)、ラインナップとして示しがつかない。
ただ、視点を変えると「eMacやノートも派手に上がりました。次はiMac」
というある種の保証というか宣言とも今回の発表は解せると思います。
華々しくクロックの上がるiMacに期待しましょう。
(……しかしそうするとますますPMG5の目標クロックも現行機種セールスも
非常にキツキツになる罠)
703名称未設定:04/04/20 05:01 ID:NSFJkjmO
自分のターゲットマシンではないから分からないんだけど。
現行iMacの売れ行きってどうなんだろ?

自分にとっては、どうも中途半端な位置にいるように思えて
ならんのですが。
704名称未設定:04/04/20 11:31 ID:1Aqqryx5
>>697
PMG5はPBとかと同じ次期に整備済に回っていたくらいだからもうじき出るでしょう。
iMacはチェックしていなかったけど、これもG4なら多分すぐ出る予感。
G5は石が足りないみたいなんで、少々無理かもしれない。
705名称未設定:04/04/20 21:54 ID:2Jou22ih
>>703
ここまでノートの処理能力が上がると一体がデスクトップの
需要はあんまり無いと思うが、PMG5が20万以上の現状では
仕方なく買ってる人も言うのでは?
706名称未設定:04/04/21 11:45 ID:W8/pSM5T
来い来い,来週も来ーい!!
707名称未設定:04/04/21 12:22 ID:4VgI6VfE
>>705
PCIカード、HDD、メモリ等の拡張性が段違い。
ノートはあくまでノート。
708名称未設定:04/04/21 12:23 ID:RCXtHnfP
4/13 eMac 発売
4/19 iBook PowerBook 発売

来週iMacか?
709名称未設定:04/04/21 12:30 ID:RCXtHnfP
PowerBook History
02 2000 Pismo: G3 400/500MHz
01 2001 Mercury: G4 400/500MHz (前モデルから11ヶ月)*Major Update
10 2001 G4 550/667MHz (Gigabit Ethernet) (9ヶ月)
04 2002 G4 667/800MHz (DVI) (6ヶ月)
11 2002 G4 867MHz/1GHz (7ヶ月)
01 2003 12" 867MHz / 17" 1GHz (新機種/2ヶ月) *New Line-up / Update
09 2003 12" 1GHz / 15" 1 1.25 GHz / 17" 1.33 GHz (8ヶ月/15"は10ヶ月ぶり)
04 2004 12" 1.33GHz / 15" 1.33/1.5GHz 17" 1.5GHz (7ヶ月)
710名称未設定:04/04/21 12:30 ID:RCXtHnfP
iBook History
07 1999 G3 300/366MHz
09 2000 G3 366/466MHz (FireWire) (前モデルから14ヶ月)
05 2001 G3 500MHz (Dual USB) (8ヶ月)*Major Update
10 2001 G3 500/600MHz / 14" 600MHz (5ヶ月) *New Line-up
05 2002 G3 600/700MHz / 14" 700MHz (16 VRAM) (7ヶ月)
11 2002 G3 700/800MHz / 14" 800MHz Opaque(6ヶ月)*Update
04 2003 G3 800/900MHz / 14" 900MHz (5ヶ月)
10 2003 G4 800/933MHz/1GHz (6ヶ月) *Update
04 2004 G4 12" 1.0GHz / 14" 1.0/1.2GHz (6ヶ月) *Update
711名称未設定:04/04/21 16:59 ID:NhJkQ6gf
うむ、地道にスピードアップしてるね。
712名称未設定:04/04/21 17:11 ID:575GJxiB
そりゃ、あたりまえだ
713名称未設定:04/04/21 17:48 ID:fLqBj3ol
>>711-712
なんかワロタ
714名称未設定:04/04/21 22:54 ID:DUdECdva
少しばかり速くなってもしかたないのではないか?
そういう疑問を「地道」という言葉で、うまく表現していると思います。
715名称未設定:04/04/22 23:43 ID:Fge/YfnM
人も企業も努力をしなくなったらお終いだよ。
716名称未設定:04/04/23 07:43 ID:9ATMYUYG
じゃあ、死のうかな?
717名称未設定:04/04/23 17:51 ID:w6JC/Xf5
>>716
イ?「
718名称未設定:04/04/23 22:54 ID:/QGo6GHR
新モデルのG4は750VXじゃないんだよな。
719名称未設定:04/04/26 14:45 ID:uAo5Co62
[株主総会にて] (ITmediaより)
 株主総会出席者の一部からAppleの市場シェアが縮小していることについて質問が出たが、
Appleの経営陣は、同社がローエンドのデスクトップPC市場では戦わないとの決断を下した
と説明。幹部の1人は、代わりに、利益率が高く40〜50%のマーケットシェアを持つiPodに
力を入れることにしたと語り、この判断を正当化した。

PMG5とiMacの間は出ないのは完全確定だね……(´・ω・`) まぁ、分かっていたことだけどさ。
利福率は重要なのは分かるけどさ。けどさ……。けどさ……。
720名称未設定:04/04/26 15:03 ID:dPdymQdH
あらら〜eMacが消されるのかな。
これが最期のeMacかもしれんね。
721名称未設定:04/04/26 15:04 ID:Y7hberzw
>>719
>PMG5とiMacの間
ってえより、iMacとeMacの間にディスプレイ茄子モデルが欲しい
と思うがなぁ。値段と性能で矛盾起きそうだけど。
722名称未設定:04/04/26 15:10 ID:dpYttS0C
ローエンドデスクトップPCの敗北宣言とも取れる
iPodで戦うにはもっと高性能&サービスの向上が必要だけど、
日本だとiPodだけ発売してサービスが伴ってないからな
723名称未設定:04/04/26 16:03 ID:cGYB8sRN
PMG5の新機種が出てくれるだけでいいYO
あとはイラン、マジ
724名称未設定:04/04/26 16:15 ID:Fvl8zd0h
5年もしないうちにMacはなくなると思う
725名称未設定:04/04/26 17:01 ID:F+jtlcat
つーか、ジョブスがいなくなった時点でアップル自体がなくなるわな
726名称未設定:04/04/26 17:48 ID:dPdymQdH
727名称未設定:04/04/26 17:58 ID:qso95bVX
つーことはアプルってのはジョブスのオナニーカンパニーなわけだ
728名称未設定:04/04/26 18:02 ID:M41bOjv5
729名称未設定:04/04/26 20:51 ID:RzybSqNR
そのうちiPodにOSXのせるからローエンドいらないんだよ。

iPod G4
730名称未設定:04/04/26 21:03 ID:lhc/Atis
そのiPodは、様々な処理を快適にこなす為にキーボードが搭載されますか?
その際の肥大化に伴って、液晶も大型化、筐体は2つ折りタイプになりますか?
そして、教育市場向けに廉価版としてCRT搭載のiPodも発売されますか?
731名称未設定:04/04/26 21:15 ID:awL91fzn
>>729
このネタメール送った人?

Mac OS Rumors○
反復を繰り返すCubeとiMacの話
ある読者のメール:[略]

アップルはCubeの後継機種を数年にわたって開発して
来ているが、Cubeの経緯やマーケティング上の理由
から、それはまだ市場に出ていない。

反復を繰り返すCubeの噂だが、その最新号は“iMac mini”
というもので、Mini-ITXのコンパクトなコンピューター
だという。大きさはCubeを半分にしたくらいで、GPUが
ハンダ付けされ、拡張スロットはなく、2.5インチハード
ディスクとミッドレンジのG5プロセッサーが搭載される
という。

安く、携帯性が高く、画面のついていないMacは夢の話で
はないかも知れない。
732名称未設定:04/04/26 21:54 ID:RzybSqNR
>>730

>そのiPodは、様々な処理を快適にこなす為にキーボードが搭載されますか?
いいえ。キーボードやマウスは別売りです。

>その際の肥大化に伴って、液晶も大型化、筐体は2つ折りタイプになりますか?
いいえ。実用モニタは外部出力です。

>そして、教育市場向けに廉価版としてCRT搭載のiPodも発売されますか?
はい。ePodと言う名のeMacそっくりの(w

スマソ。ここは冷静に予測するスレだたね。妄想妄想。

>>731
違うポ。でもジョブスならそんなミニiMac作ってそう。
733名称未設定:04/04/27 00:35 ID:H+k5SQ3D
>>727
なにげにそれを見てるのが好きなのだが・・・

ほら、AVだって冒頭にそういうシーンが必ずと言っていいほどあるだろ?
734名称未設定:04/04/27 20:08 ID:vbefzARL
そんなシーンはスカッと飛ばしてスカッとしてぇ〜
735名称未設定:04/04/28 01:49 ID:u525E7vJ
出なかった.
736名称未設定:04/04/28 02:09 ID:gELiQwNJ
メールきたな。
737名称未設定:04/04/28 02:13 ID:iJoTn8K0
近頃は数年前じゃPCとは全く関連しなかったものが
どんどんとPCとシンクロしてくようになってきているが
それは殆どWinばかり・・・オーディオだったり携帯電話や・・・
この先マックにはこういったものとの関わりはできるのでしょうか?
最近発表されたソニーのHi-MDは今のところマックはサポートしないそうです
個人的に一番痛いニュースでした
738名称未設定:04/04/28 02:18 ID:AfsuBEl6
今のMacユーザーはWinと両方使ってる人が多いんじゃないの?

俺はMacだけだけど。
739名称未設定:04/04/28 02:21 ID:iJoTn8K0
でも、やっぱりマックでもつかえるほうが理想といえば
理想じゃないですか?
うちもWinと両刀ですけど、頻繁に使うのはマックですから
740名称未設定:04/04/28 02:26 ID:rWKxuJGk
>>737
もっとひどくなるみたいだよ。
Intelが家電との統一インターフェイスチップを開発してるらしい。
もちろん、それに乗るのはWinだけらしい。

まあ何年かしたら、完全にMacは蚊帳の外になるのは目に見えている。
741738:04/04/28 02:28 ID:AfsuBEl6
一時期Win使ってたけど、
なんか使いたくなくなるんだよな、Winって。
なんでだろ。
742名称未設定:04/04/28 02:29 ID:iJoTn8K0
>>340
まじですか!?

いっそのことマックやめちゃってアップルからWinだせばいいのかも・・・
743名称未設定:04/04/28 02:33 ID:iJoTn8K0
>>741
まず筐体のデザインからして明らかに違う
聞いたところによるとアップルの製作時間と制作費はWinと一桁違うそうです
744名称未設定:04/04/28 09:20 ID:CrZq6EBT
俺、マカーだけど、だれかにパソコン教えてくれって言われて、
Mac勧めるかというとチョット悩む。

もちろん家族は問答無用でMacだが、ずっと付いて教えてやれるとも限らないと尚更。
次は高校生の女の子に教えるのだが、NewiMacにするか、適当なWin機にするか正直悩む。

プラットフォームの違いなんか気にならないぐらいCOOLなmacが出現して欲しい。
教えるのもMacのほうが楽なんだ。
745名称未設定:04/04/28 10:26 ID:JvSczjCi
>次は高校生の女の子に教えるのだが、...

通報しますた。
746名称未設定:04/04/28 10:43 ID:bVwOnRxG
新iMacはでないのかな。
Macなら教えるまでもなく使えるもんだけど > 744
 
筐体のソトヅラなんてもんどうでもいいんだけどねぇ。。
そんなとこしか言わない人いるよねぇ。。。(実のところ、Wimはいうま
でもなくMacでさえ使えない、そして仕事で仕方無しにWin使わざるを
えないとかいってる椰子)
747名称未設定:04/04/28 10:59 ID:CAzDjSTZ
最初から、この機種だったら2年は使っても良いって気にさせてくれる
ノートはいつ出ますか?
現行のiBook、PowerBookともにパスなんで。
748名称未設定:04/04/28 11:04 ID:gyDAsGVx
>>744
ずっと付いて教えてやれ!おまえはエロイ!おまえならやれる!
749名称未設定:04/04/28 11:28 ID:wGPMiWV8
>>747
おまえが2年使う気になる事を考えて、メーカーも製作しないしなぁ。
永久に出ないんじゃないの?
750744:04/04/28 12:14 ID:CrZq6EBT
>>745

(T T)

>>746

気になるのは自分はWinからSwitcherなのでwindowsも触れますが、
最初からmacオンリーだとWindowsの操作に慣れないのかな?とも・・
自分はMacを触りだしてきたときすらすらと使えて流石Macだぜと思いましたが、その反対はと・・・

>>748

同じ事を友人にも言われました。
751名称未設定:04/04/28 12:48 ID:2c0CFi5c
>>744
エロ過ぎ
752名称未設定:04/04/28 15:25 ID:8gOoacIA
Win教えるのもMac教えるのも共通していることは、OSのデフォルト設定である
鬱陶しい画面エフェクトを全てOFFにすることってことだな。
753名称未設定:04/04/28 17:47 ID:x/roAog3
つか、死ぬほどスレ違いですよ、みなさん。
754名称未設定:04/04/28 18:11 ID:b2rtIIGZ
いいネタが来るまでマタ〜リ雑談もいいじゃないの
荒れているわけじゃなし
755名称未設定:04/04/28 19:30 ID:+sgV2ndE
ということは、
モニタ無しのiMac,eMacは永久に出ない、
7万以下の安いマックも出ない、ということでファイナルアンサー?
756名称未設定:04/04/28 19:33 ID:647hqAZS
いや、ちょっと待って...
757名称未設定:04/04/28 22:05 ID:u3oiHqgz
オーディエンス使え。
758名称未設定:04/04/28 23:20 ID:HO0i1kp3
jobsにテレフォンは駄目?
759名称未設定:04/04/28 23:29 ID:MDmiwddR
jobsが質問ちゃんと聞き取れないかも知れないからなあ。
でもそれを選ぶのは俺じゃないから、お好きにどうぞ。
760名称未設定:04/04/28 23:47 ID:2wibSeJ8
G4CUBEの時はハゲが直接電話にでて新品と交換したってお話あったね。
761名称未設定:04/04/29 02:55 ID:mHTIkf/p
OS10が、ペンティアムやアスロンで動くようになったらいいのに・・・


まぁ、そうなったらappleつぶれるけどナー
762名称未設定:04/04/29 03:12 ID:aNzFNtOF
>>761
って全然おもわんけどな。ペンチのどこが良いの発熱凄いし、
電気喰うし。
763名称未設定:04/04/29 09:01 ID:/R5ulFq3
Shakeとか色々出て、メールもちょいちょい来てるんだけどさ。
やっぱり、このタイミングで次のG5は出したかったんだろーなー、と思う。
WWDCで、何らかのコメントが来ることを望むよ。
764名称未設定:04/04/29 11:52 ID:bQXOUhJE
モトローラからIBMに変われば状況が好転すると
甘い考えを持っていただろ、みんな( ゚Д゚)ノ
765名称未設定:04/04/29 13:09 ID:oUn73h7T
>>764
| |
|妄| ・)ノシ
| |
766名称未設定:04/04/29 17:10 ID:mHTIkf/p
筐体がキューブで、性能がG5、値段がiMac、こんなんでませんか?
767名称未設定:04/04/29 17:34 ID:Gxq66g3M
>766
噂はちらほらあったけども.....
768名称未設定:04/04/29 23:06 ID:STeUUFqn
というより、願望・・・
769名称未設定:04/04/29 23:24 ID:+9NqlUpE
というより、妄想・・・
770名称未設定:04/04/30 01:42 ID:T+uLyAhG
憧憬
771名称未設定:04/04/30 01:42 ID:DJdWD7u6
というより、無謀・・・
772名称未設定:04/04/30 02:51 ID:9YvI4alT
なんでもいいから新しい型だせや!
773名称未設定:04/04/30 02:51 ID:E/BsIib8
凹凸
774名称未設定:04/04/30 04:14 ID:tBMaAFl9
>>764
すまん。ものすごく思ってた・・・
775名称未設定:04/04/30 04:18 ID:rqyHdL2R
>>774
謝ることはない。
実は俺も思っていた。
776名称未設定:04/04/30 04:33 ID:tKCdxAE5
とはいえモトのままだったら、現行ラインナップの性能さえ実現してたかどーか怪しいと思う。
777名称未設定:04/05/03 15:51 ID:aJ1zcc0C
次の発表はいつだろう?
CUBE後継機をいつも期待してる、次こそは来るはずだ、と。
778名称未設定:04/05/05 00:32 ID:6gry4GuJ
次期OSXはtiger
正式発表。
779名称未設定:04/05/05 02:20 ID:Mr7hUJ3G
軽ーく考えたら、次はWWDC前、今月くらいにiMac/1.5GHz/DVD-R 8xじゃないかな。
で、WWDCでPMG5とCinema Display発表、Tigerお披露目、が順当じゃない?
780名称未設定:04/05/05 12:16 ID:AfEYxo90
>>779
アリガト
楽しみだね、買うお金があるわけじゃないけど
781名称未設定:04/05/05 12:22 ID:1J7hMXF0
>>778
ネタだろ?ドイツ軍の戦車じゃんかよw
782名称未設定:04/05/05 12:30 ID:ujWeFyJj
783名称未設定:04/05/05 15:34 ID:Vbfj9cuc
>>779
これだけパワーの必要なソフトを並べて、さらに次期OSまでプレビューして、
ハードの方向性をまーったく言わなかったら不信感倍増……。
784名称未設定:04/05/05 16:28 ID:69INl+AA
Tiger発売日にアップルストア大阪OPEN
785779:04/05/05 17:41 ID:ewrvDenw
そうだね。なんだかAppleは「パーソナルコンピュータ」としてのMacよりも
「ワークステーション」としてのMacに力を入れたがってるように見えるね。
DTVとDTMに注力してるのはわかりやすいけど、不透明なのは3DCG。
どうしてG5にAGP Proを採用したんだろう? なにをするつもりなんだろう?
PixarでG5を使うのはいいとしても、AGP ProのOpenGLカードはないだろうし。
新しいCinema Displayの電力供給用だったら切ないなぁ。
786名称未設定:04/05/05 18:22 ID:Gvfy8Vd2
もうね...スレ違いかもしれんがね.....

「Longhorn」、4-6GHzのPCを推奨

MacMinuteでは、Microsoft Watchによると、Windowsの次期メジャー
リリース版である「Longhorn」の推奨システムは、4〜6GHzのデュア
ルコアCPU、2GB以上のメモリ、テラバイトのストレージ、現在のもの
より3倍高速なグラフィックプロセッサとなるようだと伝えています。
「Longhorn」は、2006年中頃以降に発表される見込みです。
787名称未設定:04/05/06 00:00 ID:G6I7Duiy
>>779
AGPProはMotionのヴァージョンアップ用じゃない?
WSを抑えれば端末はその10から100倍台くらい見込めるからね。
大口になるし、ある程度予算の見込みが付く。
いまあるPC程度のシェアぐらいWSで保てれば多分会社も成り立つのだろう。
なんでWSにある程度力を入れたくなるのは当然だと思う。
スティーブの頭の中でMacのデジタルハブ構想がまだ生きているならね。
788名称未設定:04/05/06 00:59 ID:mPVrsh04
>>787
WS=White Spotかと思って意味がわかんなかった。
789名称未設定:04/05/06 17:36 ID:wMcaUka+
Pantherの次はTigerか。
次はキングタイガーに決定だな。
790名称未設定:04/05/06 18:00 ID:TGExwW/2
>>789

いや、キングジョーだ。

まちがいない(w
791名称未設定:04/05/06 19:52 ID:x96Mkki1
ファットマンだろ?
792名称未設定:04/05/06 20:33 ID:e6ipQm1j
もうPowerPCはあきらめてAMD Opteronを採用してくれよ、Jobs!
793名称未設定:04/05/06 21:39 ID:jYWLzb/L
ノートはどうするの?
794名称未設定:04/05/07 00:25 ID:D9pY3DcB
C3なんてどうだ?
795名称未設定:04/05/07 18:28 ID:6JTk4uVy
Panther 最高速度 55km/h 主砲75mm
Tiger 最高速度 38km/h 主砲88mm

10.4、パワーはあっても動作速度が遅くなるなw

戦車ネタはこの辺で。
796名称未設定:04/05/07 19:35 ID:fSBak9CK
キングレオ
797名称未設定:04/05/07 19:37 ID:9btpZ/N4
>796
ソレダ!!レオ!
798名称未設定:04/05/08 11:59 ID:54AG4nAw
次は水前寺清子ですよ。
799名称未設定:04/05/08 12:35 ID:JEmvBucJ
>>798
持ち運ぶ時は
3歩進んで2歩下がるわけですな。
800名称未設定:04/05/08 14:41 ID:8QGZGdZ9
>>799
まちげーた!Cheetahはなかった。

Appleが7月初旬に「Lynx」、「Cougar」、「Leopard」、「Tiger」を商標登録
801名称未設定:04/05/08 15:49 ID:r6DJ0EUg
マーキュリークーガーと日産レパードか
802名称未設定:04/05/08 16:48 ID:DNSOi+YK
フォードリンクスもある(あった?)でよ。
803名称未設定:04/05/08 22:15 ID:TQ+dlpLk
>>800
Cheetahは10.0
804名称未設定:04/05/09 11:29 ID:JMACxWsZ
>>803
ヘェーそーなんですか
10.0は、巨神兵だと思ってました
805名称未設定:04/05/12 22:09 ID:7UYuXTzv
PowerBookG5が発売されてから何ヶ月くらいで
iBookG5が発売されると思いますか?半年くらい?
806名称未設定:04/05/12 22:17 ID:8YfcaB0z
>>805
2年後くらい
807名称未設定:04/05/13 00:35 ID:8+GmcaOp
>>805
PBG5の出るのがあまりに遅くなったら、そんなに開かないだろうし
PBG5が出てからの話
808名称未設定:04/05/13 01:54 ID:28c+VHmE
しばらくはPBとiBの差別化が必要でしょ。
今みたいなどっちも大してかわらん状況はできるだけ避けたいと思われ。
809名称未設定:04/05/13 22:02 ID:ItV+Bgo4
PowerBookG5→iMacG5→iBookG5の順に発表されるのかな
810名称未設定:04/05/13 23:02 ID:skspoSIJ
Power Mac G5 Dual 3.2GHz?

Croquer dans la pommeでは、Apple Computerが1月に「Power Mac
G5」のアップデートを予定していたが、これを取り止め、「WWDC
2004」でデュアル3.2GHz PowerPC 975を搭載した「Power Mac
G5」を発表するかもしれないと伝えています。

 本当なら凄いね。ハゲが夏までに3ghz出すって言ってるくらいだから
アリかもしれん。
811名称未設定:04/05/14 11:07 ID:6M20yK/A
ビデオ機能を搭載した第4世代の「iPod」
AppleInsiderが、今年発表されると噂されているビデオ機能を搭載した
第4世代の「iPod」に関する情報を掲載しています。それによると第4世
代の「iPod」は、テレビに接続して写真やムービーを見ることができる
ようです。
812名称未設定:04/05/14 11:22 ID:MTeK0ii/
>>881
それは良いね。
大容量のHDを余すところ無く使えそうです。
813名称未設定:04/05/14 11:49 ID:uYlt4zv0
20周年記念モデルとして、そろそろ円柱形のマシンが出てくる頃。
その名も、"Power Mac Entasis"。
『数台並べてXGridで分散処理させれば、そのパワーはもう神話レベルです。』とかなんとか。

マシンの上にちょこんとAirMacBaseStationを載せられるのがキュート。
814名称未設定:04/05/14 12:46 ID:Yl5p1UyJ
>>813
アテネでオリンピックが行われる年だしあり得なくない!





出たら良いね……。
815名称未設定:04/05/14 23:16 ID:UJcAp5x/
PowerMac 球部はどう?室伏が投げるCMで。
816名称未設定:04/05/15 01:54 ID:3IosjmOJ
ヨドバシのサイト、iMacが20インチモデルしかないんだけど、前からそうなの?
それともやっぱり、そろそろフルモデルチェンジかしらん?
817名称未設定:04/05/18 09:01 ID:WpRB/b1y
>>816
近所のマク屋曰く、15と17の液晶が不足してるんだって
818名称未設定:04/05/18 09:56 ID:DExdPWxy
ウリたい時にモノがないのは昔から変わらないね。
819名称未設定:04/05/18 11:03 ID:8zaKY0/c
>>817
これを機に15と17の液晶も20並に改善して欲しいな...
820名称未設定:04/05/18 13:57 ID:Cd49oJnf
きょう新作発表の腐れルーマーあったんじゃなかった?
821名称未設定:04/05/18 14:31 ID:8zaKY0/c
>>820
もし、あるとしたら夕方からだね。
こないだのeMacの様に不意打ちがあるかどうか...
この時期に何もなければ6月末まで音沙汰なくなるだろうな。
822 :04/05/18 16:16 ID:oB+3sAks
をい、ジョブズ
さっさとモニタ無しの安価マックだしやがれ
ここを見てるのは分かってるんだぞ!
823名称未設定:04/05/22 15:22 ID:OzSZ+5tv
2月ごろに今年のデカイ発表は5月からと俺に教えた某関係者ども
俺はそれをとっくに友人たちに自慢気に話してしまったぞ

果たして来週中に来るのか、その「デカイ発表」とやらは?
824名称未設定:04/05/22 16:42 ID:KVOimkAf
おまえに話したことと守る必要性は皆無だな?
825名称未設定:04/05/22 17:26 ID:OzSZ+5tv
ま、発表が無かったら無かったで、
なぜ発表がなかったのか聞き出す等の楽しみが出来るけどな。
826名称未設定:04/05/22 20:05 ID:RA4J/nhf
ん?どうしたんだいボク?
「関係者に知り合いが居るんだスゴイね」
って言って欲しいのかい?

>>823-825
関係者に知り合いが居るんですね。凄いなあ羨ましいなあ。

ほら、ママのところに帰りな。
827名称未設定:04/05/23 00:32 ID:3IbYyFsI
またRumorが、WWDCで発表されるマシンを紹介∩(´・ω・`)∩

こんだけ鉄砲打ってれば、そのうち当たるだろうなぁ……
828名称未設定:04/05/23 00:35 ID:xbtfL8sV
トリニティーG5
829名称未設定:04/05/23 14:40 ID:gH6+Kosp
>826
煽り体質が滲み付いてますね。
830名称未設定:04/05/24 18:44 ID:dg37kx5v
rumor系サイトで、3GHzやら2.6GHz搭載PowerMacintoshの話が出てきているけど。
さーて……。新iPodやら、新Power Bookよりは信憑性あるけど、んー。

仮に出たとしても、日本で買えるのは9月くらいかね?
831名称未設定:04/05/28 02:15 ID:6Gb0zb5S
もう待ちくたびれた。
早く大幅なライン変更した新製品だひて〜
832名称未設定:04/05/28 02:17 ID:6Gb0zb5S
いっちょ景気付けにアゲとくか
もしかしたら、ハピョーされるかもしれんしな
833名称未設定:04/05/29 12:14 ID:q6J93lj6
G5を小さくしろや《゚Д゚》ゴラァァア!!
834名称未設定:04/06/03 09:15 ID:JkLRL8i0
保守半分で書き込み。
COMPUTEX TAIPEIでPCI-Express関連の製品が登場しはじめたけど、Appleは
どうするんだろうね? デスクトップはPCI-Xで行くんだろうけど……ノートは?
PCI-X/PCI-Express両方やるとしたら、OS側でのサポートも面倒だと思うのだけど。

んー……重要な部分の改定期だけに、PowerMacintoshに手が出しにくいよー
835名称未設定:04/06/04 13:53 ID:s102FXti
http://images.appleinsider.com/images/90nmG5Service.jpg

このおおきさだとCPU4つくらいいけそう?クアッドG5?
836名称未設定:04/06/04 14:36 ID:qfkBbgFz
>>835
メモリスロットが4本に半減した可能性があるね。
と同時に、PCI-XがPCI-Express x1(スロットが短い)になった可能性もある。
837836:04/06/04 14:53 ID:qfkBbgFz
でも、もしPCI-Express x16なら、ビデオカードはRADEON X600を
採用すると思うんだけど、この写真だとRADEON 9600だね。

やっぱり今度のG5もAGPなんじゃないかな。
838名称未設定:04/06/04 16:51 ID:Ce0cgoRa
>>835
未練
839名称未設定:04/06/04 17:01 ID:m93RHoS4
>838

>1のとこから逝け
840名称未設定:04/06/04 17:40 ID:PzJfYLJb
841名称未設定:04/06/04 17:55 ID:34RYLgAV
>>836
だとすれば、せっかく発売になったばかりのKONA2の立場がないなぁ…
842名称未設定:04/06/04 18:32 ID:ytTBT+0R
KONA2なんて仕事でDTVやってる奴しか知らなだろ
843名称未設定:04/06/04 19:59 ID:gtTzwkvL
844名称未設定:04/06/05 11:27 ID:EtOemfYw
>>843山田君の脳内iMac(゚?B゚)イラネ。w
845名称未設定:04/06/05 23:00 ID:49M/wNNq
マックに速さをもとめてる奴はいるのか??
安さを追求してほしいけど、もうそういう路線はとらんのだろうな。
ということは、これからもどんどんシェアをへらし、金持ちの遊び道具になっていく・・
846名称未設定:04/06/05 23:01 ID:FrxDJFyW
Afternoon
●Cropuer dans la pommeが、来週の月曜日か火曜日に、新型PowerMac G5が3機種発表されるかもしれないと伝えていました。
847名称未設定:04/06/05 23:02 ID:FrxDJFyW
>>845
安さはeMacで。
848名称未設定:04/06/05 23:12 ID:fbKCtc5k
いくよくるよ来週くるよ
849名称未設定:04/06/06 01:49 ID:e7p3nKlm
仮に、それらが出たとしよう。
じゃ、WWDC2004の目玉はtigerだけになっちゃうの?
それとも更に隠し球があるなかな〜。
850名称未設定:04/06/06 01:56 ID:mLzGRk8W
ワンモアシングあるんじゃないか?
851名称未設定:04/06/06 12:42 ID:jzo4pvxc
いよいよ明日ですね。
852名称未設定:04/06/06 13:48 ID:qlKrbbxp
>>845
金持ちの遊び道具と仕事用でいいじゃん
オレ金持ってるし
853名称未設定:04/06/06 15:18 ID:sWOoTmAQ
メンテきた!
たぶん15時05分から、ほぼ全世界のアポストア準備中に。
854名称未設定:04/06/06 15:27 ID:BkVkdFfu
面手キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
855名称未設定:04/06/06 15:29 ID:UybsZuvh
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   おまいら心の準備はいいか?
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
856名称未設定:04/06/06 15:29 ID:sWOoTmAQ
25分経過ですわ、お姉さま(・∀・)!
857サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :04/06/06 15:30 ID:eOW96uCJ
わくわく(・∀・)
858名称未設定:04/06/06 15:30 ID:T7w7fXB/

∀・)ドキドキ
859名称未設定:04/06/06 15:30 ID:BkVkdFfu
もう我慢できねー(*´д`*)ハァハァ
860名称未設定:04/06/06 15:30 ID:sWOoTmAQ
なんか盛り上がらない…
みんなAppleストアでリロードしまくってるのかな
861名称未設定:04/06/06 15:33 ID:bAnsweGb
島根か?爺5か?
862名称未設定:04/06/06 15:33 ID:sWOoTmAQ
たぶん自慰不愛撫とみました、お姉さま(・∀・)!
863名称未設定:04/06/06 15:38 ID:bAnsweGb
まだこない・・・
あーなんだろう
864名称未設定:04/06/06 15:40 ID:ivFOFN3j
iMacキボンヌ
865名称未設定:04/06/06 15:41 ID:dSvzibBD
焦らして焦らして
866名称未設定:04/06/06 15:42 ID:sWOoTmAQ
焦らしプレイです、お姉さま(・∀・)!

ttp://images.appleinsider.com/images/90nmpwmacsketch.gif
ちなみにこんなのも出てます
867名称未設定:04/06/06 15:48 ID:T7w7fXB/
G5大福キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

ttp://www.omochi.ne.jp/home/images/kagami/g5.jpg
868名称未設定:04/06/06 15:49 ID:BkVkdFfu
‥液晶無しの二段か‥
869名称未設定:04/06/06 15:49 ID:sWOoTmAQ
>>867
omochi……
870名称未設定:04/06/06 15:51 ID:UybsZuvh
嵐の前の静けさ
871名称未設定:04/06/06 15:52 ID:sWOoTmAQ
もうすでに50分経過…
あと10分くらいかな
872名称未設定:04/06/06 15:53 ID:T7w7fXB/
873名称未設定:04/06/06 15:54 ID:sWOoTmAQ
>>872
帰還した後の耐熱セラミックタイルの剥がれかけたアポロ司令船みたい…
874名称未設定:04/06/06 15:54 ID:QKr7wf11
G5 3GHz Dualだったら即買い
875名称未設定:04/06/06 15:54 ID:dSvzibBD
>>872
かっこいいね!
これ欲しい。
876名称未設定:04/06/06 15:57 ID:sWOoTmAQ
iMacHD23インチ>32万とか
877名称未設定:04/06/06 15:58 ID:n28rIx85
オフィス2004ってもうでてたやつ?
878名称未設定:04/06/06 15:59 ID:sWOoTmAQ
発表はされてるよ
たしかバーチャルPCが遅れてバンドルされなくなった記憶が…
879名称未設定:04/06/06 16:04 ID:dSvzibBD
880名称未設定:04/06/06 16:05 ID:T7w7fXB/
881名称未設定:04/06/06 16:06 ID:sWOoTmAQ
>>880
ハァハァ

先生!約一名壊れました!
882名称未設定:04/06/06 16:21 ID:sWOoTmAQ
アポストア日本は復活
なにもなかった…
883名称未設定:04/06/06 16:24 ID:eU6sNIZO
?????
なんだったんだ?
884名称未設定:04/06/06 16:40 ID:LR99Xd6q
いや、だから、定期メンテでしょ?
885名称未設定:04/06/06 16:40 ID:dSvzibBD
ヽ(`Д´)ノなんだって〜
886名称未設定:04/06/06 22:45 ID:qVmdlGhM
いまだにあぽーのトップページにG5が表示される場合があるということは、
週明けの発表はないんじゃないかと。
887名称未設定:04/06/06 22:48 ID:uxPa9ZuE
orz
888名称未設定:04/06/06 22:53 ID:UybsZuvh
明日か明後日になにかでるのかね?
889名称未設定:04/06/06 22:56 ID:6ZhplM4T
>888
Power MacG5の新型らしいぜよ。
マザボが一新されたリーク写真が出回ってる。
でもWWDCまででないと思うのだけど.......
890名称未設定:04/06/06 23:16 ID:5tMAMexi
アポスト銀座でG5購入の意向を伝えると、
今しばらく注文を保留しておくよう勧められたけど、
関係あるの?
891名称未設定:04/06/06 23:19 ID:/h6p5dk3
>>890
アップルストアでちょっと待ってくれといわれたのなら
高い確実で新機種が出ると思う。
やっぱりあの画像は本物か。
892名称未設定:04/06/06 23:22 ID:n28rIx85
>>890
今暫くってことは1ヶ月も先のことじゃないってことかなぁ。
893名称未設定:04/06/06 23:28 ID:UybsZuvh
お、じゃあ期待しとくぜ兄ちゃん!
894名称未設定:04/06/06 23:29 ID:n28rIx85
というか何故留保をすすめられたかその場できいてくれよ。
895890:04/06/07 01:50 ID:vY4XpdPb
今更「ネタでした」なんて言えないし、どうしよう・・・( ´・ω・)
896名称未設定:04/06/07 01:52 ID:qO+XDXyD
>>895
ハナから期待してないから安心シル
897名称未設定:04/06/07 01:59 ID:+9qVHBVV
>>895
よくぞ正直に申した
898名称未設定:04/06/07 08:48 ID:Pk+FyjL/
>>888-889
WWDCでの新PowerMacintosh(つかクロックアップか)発表はほぼ確定だと
思いますが、今日の月曜or明日火曜発表っていうのは、なんか眉つばだな、と。

出たら出たで嬉しいけど……
899名称未設定:04/06/07 10:01 ID:PFHXJP8j
900名称未設定:04/06/07 10:21 ID:ez5jL+HX
901名称未設定:04/06/07 12:18 ID:sq+wBpIa
マザーボードの変更などどうでもいい。
あのバカデカい筐体を変えてくれ。
902名称未設定:04/06/07 12:49 ID:zkUHpoFv
たしかに、今日とか明日に発表っていうのはないだろうね。
G5のいろんなキャンペーンの締め切り、今月末だし。

大きな発表って、アメリカ以外でのiTunes Music Storeのことでしょ。
そうじゃなくても良くてiMac、かな。
903名称未設定:04/06/07 15:00 ID:OyJhcRL3
いよいよ今夜ですね。
904名称未設定:04/06/07 19:11 ID:kpaJSUFb
削除したって写真は899なのか?
905名称未設定:04/06/07 20:08 ID:sWld3aeU
微妙に製造コストがかかるんで、例のプラ板省略できるようにしたんじゃね?と妄想。
906名称未設定:04/06/07 23:12 ID:aAyLC9e/
たかがマイチェンの新製品なんて、WWDCで発表するにはふさわしくないと思うざます。
907名称未設定:04/06/07 23:17 ID:ZLwg7ub6
Dual 3GHzでオラが最速ダァー!って叫びたいんじゃないのかな
908名称未設定:04/06/07 23:28 ID:OyJhcRL3
eMacに3GHz G5が搭載されるころに買い替えます。
909名称未設定:04/06/07 23:30 ID:9j/gYG+M
う〜!穴だらけeMacキモイ
910名称未設定:04/06/08 00:50 ID:MWEJbtV8
アップルの液晶/モニタなんて期待してないんだけど・・
iMac、eMacのモニタなし、なんででないんだ。
マジでたら速攻買うのに
911名称未設定:04/06/08 01:12 ID:ljRc5/jQ
>910
PB買って好きなモニタ繋げろ
912名称未設定:04/06/08 02:23 ID:ljRc5/jQ
機種じゃないけどきたー
http://www.apple.com/airportexpress/

すげーいいよこれ。
913名称未設定:04/06/08 02:48 ID:azxMBxoD
ほんとだきてるー!
良さげだね。
914名称未設定:04/06/08 09:09 ID:JYjf/Syw
おぉ。こういう小物はいいね♪
まさか、こっち方面で来るとは想わなかったけど。
915名称未設定:04/06/08 11:05 ID:jJGLjtV0
>>912

すげー! 欲しいのきた〜!

長いUSBケーブルの先にONKYO WAVIOを通して
アンプに入れているんだけど、もっとスマートに出来るね。

はよぉアポージャパン売れ!
916名称未設定:04/06/08 11:18 ID:uqkzUIK6
今夜は祭かもしれんから仮眠とっておいた方がいいな。
917名称未設定:04/06/08 12:48 ID:x5jdHJvs
>>915
ほれ

アップルの新しいAirPort、音楽ストリーミング機能を搭載
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069095,00.htm

AirMac Express(日本語版ページ)
http://www.apple.co.jp/airmacexpress/index.html
918名称未設定:04/06/08 15:46 ID:8os9U6PD
米と日本で違う名前なの?
919名称未設定:04/06/08 15:56 ID:8os9U6PD
ていうか今更気がついたんだけど、AirMacをAirMacって言ってんのは日本だけなんだね。
920名称未設定:04/06/08 16:00 ID:0EMZY/mM
>919
商標ですでにあったんだよ日本では
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/01/25/606665-000.html
921名称未設定:04/06/08 16:07 ID:8os9U6PD
ヘぇ〜サンクス。
922名称未設定:04/06/09 13:15 ID:KWvXEhuz
PowerMacintosh。ヨドバシではのきなみ「在庫僅少」
Apple Storeでは「3-5 営業日(2GHz DUAL)」

 んー? どっちだ?
923890:04/06/10 00:28 ID:cuaUNUk2
G5購入します、まじで
924名称未設定:04/06/10 00:31 ID:VQOiXFX4
>923
もちろん2500mhz×2ですね?
925名称未設定:04/06/10 00:39 ID:WBFKgtvl
水冷採用でPBG5へ一歩前進
926名称未設定:04/06/10 02:24 ID:y1zDVWrs
やっときたね
iMac はいつだ?
927名称未設定:04/06/10 02:27 ID:WSYWVCZh
3Gの約束は守られるのか?
928名称未設定:04/06/10 02:55 ID:GvoDiqBm
G3なら。
929名称未設定:04/06/10 11:11 ID:Jh+/s9eT
>>5
1999年を繰り返さなければいいのだが・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
930名称未設定:04/06/10 11:17 ID:66VBSGM2
いよいよだね。WWDC
931名称未設定:04/06/10 12:07 ID:UFgUjktK
>>929
 そうそう。あれを見ちゃってるんで、年末まで待ったほうがいいのかな……
とか思えてしまう。
 CEOの約束を簡単に反故にしてしまう会社だし……。
932名称未設定:04/06/11 11:58 ID:RTtjI68k
夏には低消費電力の新コアがでると思うのでそれまで待ち。
933名称未設定:04/06/11 12:33 ID:rZL16FJY
ということは、ちっこくてモニターのないマックはでないということ?
パワーマックはでかくて高い路線だし、imac、emac、はモニターついてるし、
キューブは出る気配すらないし・・・・
934名称未設定:04/06/11 12:53 ID:j3RQT6CK
>933
パワブク+モニタ
935名称未設定:04/06/11 15:33 ID:ElYJyKC/
それ以外きぼーん
936名称未設定:04/06/11 20:20 ID:RnIKbFqJ
>>933
禿同
iMacやeMacのモニタ無い商品出して欲しい
日本では売れると思うけどアポーは日本無視傾向が強いからダメだな
937名称未設定:04/06/11 22:03 ID:K8y1AkfJ
iBook+モニタ
938名称未設定:04/06/11 23:47 ID:mhO+ML96
iMac買ってモニタを横に向けておけばいいんじゃない?
939名称未設定:04/06/11 23:58 ID:8HhptLTO
今回は、夢想より難しくてできませんでした、って認めてるから許してやってよ。
940名称未設定:04/06/12 12:46 ID:VIvMO0oB
DUOの再来ないかなあ〜。
941名称未設定:04/06/12 18:45 ID:ismgV/7l
>>940
iPodみたいにPCを所有してることが前提の商品が
あるのだから、現代版Duoもアリだろうな。
942名称未設定:04/06/12 18:50 ID:NEfNMbsv
>>931
この業界、予定が変わることなんて珍しいことじゃないよ。
IntelだってAMDだって、発表したCPUのロードマップがその後しばしば変更
されてる。

まぁ、WWDCでジョブスがこの件について何て言うかは楽しみでは
あるけどな(笑)
943名称未設定:04/06/12 20:02 ID:AC27XggZ
944名称未設定:04/06/13 10:39 ID:yuaUeeAK
iMacの新モデルがでるのは確定。
現在の性能だとeMacにも劣る上、
量販店からは現行モデルが売り切れて来ているから。
945名称未設定:04/06/13 11:15 ID:Uh6oq+5Z
iMac G4 2.0GHzとか?
946名称未設定:04/06/13 13:06 ID:DtnxMu4y
素直にG4/1.5Gじゃなかろうか?
でなけりゃG4/1.75Gくらいか?

でも、こう考えるとG5とG4で去年よりクロック差が縮まってきたな
IBMももう少し意地見せんかい。
947名称未設定:04/06/13 13:08 ID:56YEYRJk
>946
工場が事故って大変だったんだもん
948名称未設定:04/06/16 22:20 ID:+2RJ1Cpk
最近アポーは音楽中心に展開してるから
音楽を静かに聞く為のMacを発売して欲しいな
爆音=Macを静寂=Macにしてくれ


ぁ ノート買えばいいのか
949名称未設定:04/06/18 00:20 ID:KJGrWnmB
今週も出なかった
950名称未設定:04/06/19 22:28 ID:PtyDR+8U
来週の時間がやってまいりました…
951名称未設定:04/06/20 00:32 ID:pQ4Ypg0G
先生!
今度整備品がでたら買う予定です。

でもこれって、新製品の兆候なんですよね?
どんなんでますかね?はやまってG5買わないほうがいいですか?
952名称未設定:04/06/20 12:26 ID:XBCJbRK+
iMacは確実にWWDCでニューモデルだと思うのだけど、形の変更はないのかな?

噂系サイトにも、まーったく情報ないってことは、そのまんま?
953名称未設定:04/06/20 14:47 ID:c1kPG5mu
iMac G5が出るまでは同じ筐体なんじゃない?
今回は精々PowerPC 7447Aが載るぐらいじゃないかな。
7448の可能性もあるだろうけど。
954名称未設定:04/06/20 15:36 ID:XBCJbRK+
>>953
んー、やっぱそうかねー。
だとすると、iPodを含めて、クロックアップ&HDD容量増加……だけかな。
PowerMacintoshG5については新機軸があるけどさ。

やっぱりTigerのためのWWDCかな。
955名称未設定:04/06/20 21:28 ID:ID+OGvRt
956名称未設定:04/06/20 21:36 ID:4COjK8c5
どうせならここまでブッ飛んでほしい
http://www.theapplecollection.com/design/macdesign/images/iMac-G5-headlessBig.jpg
957名称未設定:04/06/20 23:52 ID:1vIhTsyB
>>956フルメタル(・∀・)イイ!!
958名称未設定:04/06/21 00:42 ID:jaQFk+Uk
モニターいらねーw
959名称未設定:04/06/24 00:03 ID:/2es4UI/
今週もやっぱり出なかった。
960名称未設定:04/06/24 17:21 ID:HiRppeTn
>959
ここは待つスレじゃなくてよ。
961名称未設定:04/06/25 02:40 ID:38OCdusJ
さぁて、来週の月曜日にNeoiMacが出る説と出ない説がならんだ。1の参考サイトにね。
モニタのうしろに本体がくっついてるって、国産の不格好な省スペースなやつでそん
なのあったな。
962名称未設定:04/06/25 13:12 ID:8oWocSZP
いらない
963名称未設定:04/06/25 18:05 ID:KKKIbF3i
Neo iMac...
964名称未設定:04/06/25 18:21 ID:8oWocSZP
ジョブズさんへ

G5 1.5 ghz、RAM512M、省スペース、定価99.800円(税込)
モニター、キーボード、マウス無し、グラフィックカード無し。OS別売り。

こんなん作って
965名称未設定:04/06/25 18:39 ID:P5W4P6s5
省スペースだと高そうだから俺はデカくてもいいや。
でもカコイイのがいい。

G5-1.6GHzシングル/80GB/512MB/CD-ROM/
モニター、キーボード、マウス無し/OS付属/定価99.800円(税込)

とか。
966名称未設定:04/06/25 18:48 ID:ow3B+BwC
  |              ヽ|/
  |            / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |           /         ヽ
  |          /  \,, ,,/     |
  |          | (●) (●)|||  |
  J>>964-965    |  / ̄⌒ ̄ヽ U. |   ・・・・・・・・ゴクリ。
             |  | .l ̄ ̄〜ヽ|   |
             |U ヽ  ̄ ̄ ̄ノ  |
             |    ̄ ̄ ̄    |
967名称未設定:04/06/25 21:11 ID:8oWocSZP
なんでマックはあんなに筐体がでかいんだ?
CPUの中に人でも入ってのか?
968名称未設定:04/06/25 21:27 ID:2dzgkYIq
痛いな。
典型的なドザだ。
969名称未設定:04/06/25 23:47 ID:tmDqR587
ルーマーの裏をとろうとするほぼ唯一のサイト、ThinkSecret。
このサイトの「何々が出る」という予想はハズれることがあるが、
「何々は出ない」という予想は知るかぎりハズれたことがない。
そのThinkSecretは「ディスプレイは出る。iMacは出ない」という
予想を出してきますた。非常に堅い予想ですな。
970MACオタ>969 さん:04/06/26 00:36 ID:95zdT6lQ
>>969
  ------------------------
  「何々は出ない」という予想は知るかぎりハズれたことがない。
  ------------------------
恥かしい記憶力すね(笑)
http://www.thinksecret.com/news/mwsf03apple.html
http://www.apple.co.jp/news/2003/jan/0817inch.html
http://www.apple.co.jp/news/2003/jan/0812inch.html
971名称未設定:04/06/26 02:07 ID:qsepxjB2
>>970
「知るかぎり」だから、そもそも知らなかったんだろ。
記憶力があっても、入力が無ければ記憶しようも無いw
972名称未設定:04/06/26 03:11 ID:1qhBTn3K
>>969
AppleStoreは見てないけれど、市中の大手家電量販店はiMacがほとんど在庫僅少or
店頭品限り……になってますね。

ということは、形が変わるのかどうかはさておき、新しいiMacが出る可能性は否め
ないと思うのですが。さて?
973名称未設定:04/06/26 13:04 ID:mIfSSJZ0
>971
正解

>970
指摘ありがとう。
974名称未設定:04/06/26 19:15 ID:zrQ5Y64H
うわさのiMacのディティールは新型モニターじゃないかと思う。
なんか液晶の裏にピザボックスを縦にしたカタチの本体がどうのこうの
って書いてあったけど現行iMacのデザインはG4搭載でもうちょっと
使うと思う。iMacは出ない。
クアッドG5は秋頃発表だな。3GHZ×4でね。オホホ
975名称未設定:04/06/26 20:52 ID:NfesAZjV
冬に向けてちょうどいい感じですかね? ワクワク
976名称未設定:04/06/29 04:08 ID:CQNytECl
このスレ的には実に妥当な発表内容でしたな。
977名称未設定:04/06/29 05:32 ID:/ZQPo2Nq
いやー、iMacはずれましたぁ……。
いまStore見たら、即日発送になってるぅ。
978名称未設定:04/06/29 20:13 ID:oSQedbq7
よーし、ネタもないからアゲとくか!
979名称未設定:04/06/30 02:11 ID:vgvjTq5s
   _________________________________
<                ヽ
  ∠ハハハハハハハ_     ゝ
   /          ∠_     |   
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     カウント 
.  |__   ____  | |⌒l. |     
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |       979
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    
.   | /            |,|_ノ   |     
.   /__, -ヽ        ||     |      
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \    
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|   
980名称未設定:04/06/30 02:12 ID:vgvjTq5s
   _________________________________
<                ヽ
  ∠ハハハハハハハ_     ゝ
   /          ∠_     |   
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     カウント 
.  |__   ____  | |⌒l. |     
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |        980
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    
.   | /            |,|_ノ   |     
.   /__, -ヽ        ||     |      
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \    
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|   
981名称未設定:04/06/30 02:13 ID:vgvjTq5s
   _________________________________
<                ヽ
  ∠ハハハハハハハ_     ゝ
   /          ∠_     |   
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     カウント 
.  |__   ____  | |⌒l. |     
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |        981
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    
.   | /            |,|_ノ   |     
.   /__, -ヽ        ||     |      
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \    
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|   
982名称未設定:04/06/30 02:14 ID:vgvjTq5s
   _________________________________
<                ヽ
  ∠ハハハハハハハ_     ゝ
   /          ∠_     |   
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     カウント 
.  |__   ____  | |⌒l. |     
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |        982
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    
.   | /            |,|_ノ   |     
.   /__, -ヽ        ||     |      
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \    
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|   
983名称未設定:04/06/30 02:16 ID:vgvjTq5s
     ____________  
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|  
     V〜〜''-山┴''''""〜   ヾニニ彡|  
     / 二ー―''二      ヾニニ┤  
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|   
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|    
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|〜|     
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|      
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー 〜 ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ     
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | 〜'''  
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |     |   
  

カウント 983
984名称未設定:04/06/30 02:17 ID:vgvjTq5s
                  ∩00 ∩        | 
               ⊂ニ、 ⊃ ⊂ ニ)-- .、.    |   
                , ---ゝ)  | レ' /⌒ヽヽ.    |
               ( ( ̄ ̄′ / /  ノノ ○ O | 
               ヾニニ⊃ , `'∪ ⊂ニ--′z.    |    カウント 984
     _,,   _        /  yWV∨∨VVv`  │
     ,>  `´  <      |  !' -== u ==ゝ   |  
.    /    M    ミ      |r 、| ,.=   =、 !   |      
    l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ.    .|!.6|| v ー-゚l   l゚-' .|  ` ー──────────y─
    |  |「 ((_・)ニ(・ ))!.      |ヽ」!  u' .L._.」 v|   ,'       //イノ  \ ヽ ゝ
    | (6|! v L_」 u.リ      | /l.  ,.-─--- 、 |  /     /`/ィ'_> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\      | ./ l  ー-─-‐' ! /     /⌒y' ==== ._  ,'== レ、 !
--''7 |/  `ー- 、ニ, -イ ト.、   /l/   ヽ.   =  /ト7     !.{ヾ!,' ` ー-°' ''゙ 〈ー°.y/ i
  /  .|        | ⊥ -‐'1_|\  ` ー---‐' .ノ /     ヽ,リ  u u  r_. ヽ.,'/ i
   ∩00  ∩   ,イ´    !__! \     /_,.'--''7!    ト、  v ___,ーYi   |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ)-- 、.     ヽ ,ゝ,_,,ゝ--''"´     /.!     !. \.   └-----' ./ |\|
  , ---ゝ)   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ         /, ! i    |   \.   ー ./ | \
. ( ( ̄ ̄′ / ./   ノノ ○ ○   /   l        / 1|! l .|    \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ- ′      /   .|         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
985名称未設定:04/06/30 02:18 ID:vgvjTq5s
      キ      //  /:::::://O/,|      / 
      ュ      / .|'''   |::::://O//|     /   
       ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ  ヾ、/
       :       |_」 |/ヾ.. /    /  
         ヽ/\  ヽ__ノ  / .へ、,/      カウント 985   
        /  ×    /  { く /
       く / _ \    !、.ノ `ー''"
  /\       ''"  //
  | \/、 /        '′
  |\ ./|\ ̄
   \|
986名称未設定:04/06/30 02:20 ID:vgvjTq5s
     /./      / / ./// __,         / _,,
     / /     / ./ し' ∠__/         ∠-‐'/
    / /     / ./     __,            //   /| ,イ
     / /     / ./   ∠__/  ,.‐" /      // / / |/ ヽ
    / /     / ./      , -'´,,/         |/|,イ /| //i
   / /     / ./      , -' ,.-'   「 |___      i/ .|'/,_:| |ヽ
    / , '     |. ,'    / ,-'    /二 _ /       |" ̄/ | ! i、
  /, '      |,'    / ./      | |. ./ !フ!フ/7.    .| / ィ | l |ヽ
  /'        |     /        |/   ""//      ,イ U|| :| | |ノ
                  , っ        '´     / :|  ||  :l |. |
          ,.. -───‐- .、/ (/3             / :l || U :l レ'
        (ヽ/、      ,.、.\ :〃っ f          ム-=.ノ ,リ  |
      、〜 /./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽヽ :: つ r〜:         く_,,.:っ リ
    へヘ ,'./ __ミ 〜 〃 __ ヽi ::: 。             l  ̄ /
     (ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/  :~っ}|  ::r ::っ            !_ /
  r_〜ヽ :r: !| ~S~ ≫> :::::::: <≪  :⊃|.!‐、 っ             レ'     ∠i
    し :: {f: |! ゝ::   /   :: ヽ  ::〃~っ }| ::⊃ :\゚         ./     /   l
  ,.S :: ミ : ヽ::|っ::. l !    :: l ! /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \    /     /    |
   〆 :: (/ :::: |r _ノ--` ー--‐'--ヽ、_ | ミr 、。:,.-─- 、    \\ /     ∠ -─ ' ´ ̄|
    ′::/ :: l ( (:三三三三三))、l(ヽヘ:/    ( ̄` 、 /   ,,. -‐''´       |
    レ~::〜,.‐7ヽc'` ー─────' ,Jソトヽ::/   (ヽ ノ` ー 、 ∠-‐ ''´          
    , - '´ / ||`~し..____, -'´イ `'l::..  (ヽJヾ ,.‐'´

カウント 986   
987名称未設定:04/06/30 02:21 ID:vgvjTq5s
         , -‐、 , -─- 、__
        ./    V       `‐- 、    
       /               \
     /                 \  
     /        /vヘ         l
.     l        /  \. ヽ       l  
    |        /、\ ‐--\|\l\\ .  l
    |      /  \ \.‐---' / / \ \|  
    |    _  /_____ \.|    |./___」
    |  /‐ヽ┼|   ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  .|   
.    |   |.|-、 | .| |  (  o | ̄ ̄| o  ) |
. .    .|   |.|- 、| .|..\_` -u-._イ:::  lヽ_u -' .ノ    カウント 987
.     |   |l._(|. |.   ̄ ̄ l:::::   l  ̄ ̄ |
      |   ヽ-'./l  /__/l_:::::..  l l._.ヽ│   
.     .|     / ,.l / / , -- 、`ー-‐'´__,`i/
      │   ./ ..:l / /-、__ ̄ ̄ ̄ __ / /    
.     /.|  ./  :::l  |___ ̄ ̄ ̄   ./ /
    / :::::| /   :::l  \   ̄`Y´ ̄./ /     
. / :::::::::::| ./    ::::l   ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./
. .|:::::::::::::::::|/     :::::l. l l lTTTL/\     
|:::::::::::::::::::::|\      :::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄:::::::|
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::/|::::::::::::|    
988名称未設定:04/06/30 02:22 ID:vgvjTq5s
    /´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶--z_
    /          ≦、   ちょっと待て…!
   ,        /ニヽ、ゝ
   |     ,ィ/レ'\_, >``    
   |    r=| | ̄ =。==~ 「|     カウント 988
   |    |,ニ| | u `二´ ,U\
   |    ヾ.U   ._.ノ┌_. \   
   ,.|    /ヽ  / ==-┬ `  ̄
  / \/  ヽ u   ⊂ニ\    ……いや ……念のためだ
'" \   \   ` ー┬‐r┘ ,/
   \   \_/!  L__, /
     \_  \| |/ |ェェェェェ|
     /   |</ .|    |
989名称未設定:04/06/30 02:23 ID:vgvjTq5s
        _,,、--..,、
       ,,<⌒ヽミヽ ヾ!'⌒≧_
      ,Z'r;= -‐ 、ヾ 〃′≦
      7,"/  ._‐ 、`ー-'⌒ヾ7
      ! l ー-- 、ヽ_`ー´,.u !    r'⌒
     l !!.L、u _,,\  ̄ 〆"T  ( 制
    lr-、ヽ 、-。- 、V/∠==、|   ) 裁
    ,' |.l"! | u `ミ≡7@ )゚=彡!  (  っ
     /,' lL|⊥.%ニニソ(@ *; )ー-*|   ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞ r<二二フ  ∠、 !
  ∠-:/  ト ヒ',土土土十┼┼ヲ;!     `ー---´
 ̄:::l::::::|、  !|ヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
:::::::l::::::i \. ヽ.!!ヽ、 ,,___'/!/`iー-  
:::::::l:::::::ト、. \, \!!  l| l| l|/::::l:::::::  カウント 989
:::::::::l:::::::| \ \ ` 、 l| l|/!::::::!::::::::  
::::::::::l:::::::|  \ \  /`ヽ  |:::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l:::::::|   \ `/  /  |:::::l:::::::::
990名称未設定:04/06/30 02:25 ID:vgvjTq5s

          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         
.       /  ,.へ       \       
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      
  <.__/  _   V / , - 、       \    
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    カウント 990
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  
    ー-"ァ'' 〜〜u'   \  ヽ} ̄`〜`''''ー─---/ 
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /        
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    
           O `ー-'   l v  /\ /       
      ∧()()         |  /   /      
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ
991名称未設定:04/06/30 02:26 ID:vgvjTq5s

         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \
    ./:::::::::          ,/⌒\\
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .|
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  |  ハハハッ・・・・・・!
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  |  悪いな皆の衆っ・・・・・・!
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^〜ニ-‐'1|.|<  
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  |  カウント 991
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .|  \____________
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \
992名称未設定:04/06/30 02:27 ID:vgvjTq5s
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    カウント 992
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
993名称未設定:04/06/30 02:28 ID:vgvjTq5s
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!  大人どもが
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!   本当のことを言わないなら
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l   俺が言ってやるっ・・・!
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!      
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"    カウント 993
             /!.  / -──────--! .|、
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
994名称未設定:04/06/30 02:29 ID:vgvjTq5s

   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ       
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、           カウント 994
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i    
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !  
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. ! 
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |
995名称未設定:04/06/30 02:31 ID:vgvjTq5s
               _           ニ / l l
            /″ ,ィ〕            /       
  ニ / l l  ,_  /   'ーっ          /ニ7
    /  /777/  /  / ̄ ′   , __ 、      /         
  /ニ7  {  し7/ ゙̄7/   ,. ''   ヽr:z   :
    /  ヽ. ノ { /〈/  /     _,,、 ゝ      _ f'h、 
    :   |ー-|  X , へ   !    r7/,>7レリ     (くノ ' 'ヽ  カウント 995
  ,rf?.   !  !// .V  \_l    y/__.ヽ,      .〉  ,ノ   
 〈   レフ .!    ̄/ ̄ ̄/  /  ,イ | r'::    、    /  /
.  ヽ く  `ー! !−!__/ ./イ ,/ / ̄`<:: ,,_  ヽヽ  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_.,! !--ヽ ./  ´ l/レ'     ,ゝ 、 ̄"7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    l !   ∨   /     /   \/!. !   /  ノノ
    \_,, ゝヽ'7    / ニ / l l  、   /ソ ,'─‐'   r- 、  
         /    /   /    ,イ ヽ/ ./ /、__ _._/   'ヾ,,  
.        /    ノ  /ニ7   /;!__ゝ'/    }   ,_,.へ)    
       <、   ./     /  ./;' | ''イ`ー─-‐'-‐''´       
      /:::`::::ー- 、     :  /;' .!   L_    ノ丿
996名称未設定:04/06/30 02:32 ID:vgvjTq5s
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | 
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  カウント 996
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二〜-‐'\   
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
997名称未設定:04/06/30 02:32 ID:vgvjTq5s
           , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ‐-、_
         , ‐'´                   ``‐、
       /  , - '´ ̄` ‐- 、_   _, -‐'´ ̄`` ‐- 、  \
      /  ./::::::::        ̄        ::::::\  ヽ
      l  ./::::::::: -‐-                ::::::ヽ  l
     |  .l::::::::      ` ー 、__, -一'´ ̄      ::::::l  .|
.     │ |::::: ____          ____ ::::::| .|
.      |. |:::::/        \       /        \::::| . |
    │..|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::|..│
     | |::::::::                        ::::::| |
     | \::::::    ━━         ━━     :::/ |
   /⌒ヽ. |:::::        |::::     |        :::::| ./⌒ヽ
   .l /⌒| |:::::::       |::::       |         ::::::| |/⌒l |
   | |/⌒|...|:::::      l  |:::::        |  l      :::::| |/⌒l .|
..  | | _(_|...|::::::     /  |:::::       |  |      ::::|...| l__:) |
    | l__,ノ| .|::::: _./    \____/   .\._ ::::::| .| l__ノ./
   ヽ.__人.|:::: iー‐-----──'⌒⌒──-----‐一i  ::::|,人__ノ

カウント 997
998名称未設定:04/06/30 02:34 ID:vgvjTq5s
       ,. -─────‐- 、
.     /,.ヘ.    ,. ‐''"⌒ヽ、  \         こいつか……!?
.     //   ヽ-‐'´ u,    ヽ   l
.   /へ \`ー-'_/ ,. -ー''⌒  l   l        こいつが……
   { u \ U ̄  /  u'  J〜│   l        
   l F==ミ、,, ,,〃===''ヲ  /    !
    ! ヽ、_゚/ v ;ヽ° _,r' v |. |ニヽ |      
.  〈 v 〜U/ J〜 ;ヽ〜U"、___‐- | |⌒l |│       カウント 998
   )-ー' !__,、__,.ru┘,,,,,,,,,,,,,,\ |.|こリ |
  <_,,,,,0,,,,,U;-┬'T´_匚匚囗ヽ.!ト-'  ト、      
.   匚匚.L.⊥┴ '´     __]:|\.   !:.:\ー----,,  
.    0 rーrーrーrーr‐f''T''T´l_ノ !  \. |:.:.:.:.ヽ:l;;;;;;;;;l:
.      r┴┴┴┴┴ ''u〜; ̄  , l v  \!:.:.:.:.:.:|;;;;;;;;l:: 
_,,.. -‐:.''!、u  〜U〜      J〜/    /|:.:.:.:.:.:.|;;;;;;;!::  
;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:T1 v   _0:-‐::'´::: j〜 /;;;;;;|:.:.:.:.:.:.|;;;;;l::::  
;;;;;;;;!:.:.:.:.:.:.:.l;;`ー-‐7´:.:.:!、::::::: u  /;;;;;;;;;;;;| :.:.:.:.:.:!;;;l:::::      
;;;;;;;;l.:.:.:.:.:.:.:.l;;;;;;;;;l/:.:.:.:.:.|;;;\   /;;;;;;;;;;;;;;;;;l| :.:.:.:.:.:|;;l::::: 
999名称未設定:04/06/30 02:36 ID:TauUm1kf
よいしょ
1000名称未設定:04/06/30 02:36 ID:vgvjTq5s
二┌─────┐!;;;;;;_l   .::::::::::l  , -───────、
ミl: | 司会が   |;厂:::、! ,,;;;;;;;;;;;/  | ご静聴ありが… .|
ミ:!: | 講演を終了|   ::::\‐--イ  ノ              |
ミ|:: |          | r __ ::::::\:: l  ⌒` ‐-        -‐'
∧└─┬───┘     ー' l.  ┌─────┐
 ヽ::::::    ヽニニニニニ二二フ :!   |.  しかし   |
.  ヽ:::::::      __    !    |. その刹那  !
━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━┷━
. ! / ! ,イ:::l /‐K    ゝ!‐\T:::N:、       ,!-──────- 、
 レ' l/ l キ==、   _ =====::|. r‐ 、 i             l
.       l.` ー-゚,;) u ´ ` ー-゚ :::´:::| |-、 l | カウント 999    |
      l ┌‐'"       u :::::::::|.l_;ヲ/ |            |
        l !           ::::::::::|Lノ ノ.            |
       ! (ニ二二二二⊃ ::::::::::/'\  ̄「`ー──────'′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。