【PPC】Power Mac G5 Part 5 【970】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ
■■【PPC】Power Mac G5 Part 4 【970】 ■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059205073/
前々スレ
【PPC】Power Mac G5 Part3 【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056726606/
前々々スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056441043/
前々々々スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056393513/

2名称未設定:03/08/11 00:55 ID:fUDHQ8QO
2♪
3名称未設定:03/08/11 00:55 ID:MqK2G5na
2なのか?
4名称未設定:03/08/11 00:57 ID:kit1WtU6
>>1


PART4で終わりかとオモタヨ…。
5名称未設定:03/08/11 01:00 ID:9pJ9tRaq
>>4
スレたててたら1000いってたよ
6名称未設定:03/08/11 01:01 ID:xFB8rXwa
まだ、リリースもされてないのによくもまぁこれだけ擦れが続く門ですな。
7名称未設定:03/08/11 01:09 ID:ovmEc19B
Power Mac G5
「Power Mac G5」の予約が多く、出荷が遅れるのではと噂されていますが、
Forbes.comでは、Appleは依然として全ての注文を今月出荷する予定であると
同社の広報がコメントしていると伝えています。

…一応買い控えキャンセルが起こるのを意識はしているようだね。
それとも、事実噂に流されてキャンセルが既に起こってるのかもしれない。
8名称未設定:03/08/11 01:34 ID:2Wv4iVGF
出荷する予定ってトコが味噌だよな。
9名称未設定:03/08/11 01:42 ID:3tJr18oZ
ベンチマークが5%遅くなっても良いから明日出荷しろ
10名称未設定:03/08/11 01:46 ID:2c7oI0pg
8月31日から毎日3台ずつ出荷されますよ
11名称未設定:03/08/11 01:58 ID:t7s9IoiJ
実物が出てもねーのに
 
 
   P  a  r  t  5  か  よ
 
12名称未設定:03/08/11 02:19 ID:kit1WtU6
>>11
まぁ、まぁ、そんなにリキまんでも…。
それだけみんな期待してるっちゅーことで。

それだけに発売延期なんてことになると……
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
13名称未設定:03/08/11 03:42 ID:GJedBRrP
実を言うと、漏れも、Dual G4でいいかなぁ
って気になりはじめてるのよねぇ。
14名称未設定:03/08/11 04:20 ID:0p7cJ5L8
G5に払う金を使いこんじゃいそうなので、早く発売してください>禿神様
15名称未設定:03/08/11 04:45 ID:YKerJ6Nh
全くだ!
16名称未設定:03/08/11 08:27 ID:m8NUJMvK
これが1000行くまでにはきっと出荷が始まっていることを祈る。
17名称未設定:03/08/11 08:42 ID:J8h+EBx7
>>10
いや毎日1台ずつですよ
18名称未設定:03/08/11 09:11 ID:Mj4uUdB9
予約した人には抽選で出荷してくれたらいいのになぁ。
今予約しても10月とか11月とか言われたら萎えるよ。
19名称未設定:03/08/11 10:16 ID:C7vhigTd
そんなんだったら、わざわざ発表の翌日
予約しに行ったりなんかせんわ、ぼけぇ。
20名称未設定:03/08/11 11:36 ID:q3J+/Eo5
そだそだ。
どう考えてもその考えは違ってる。
21名称未設定:03/08/11 13:28 ID:Mvg+ALz6
半年待てば、次のモデルが買えるのに・・・
22名称未設定:03/08/11 13:33 ID:r+nDpjYo
>>21
その頃には、また次のモデルが話題になってるだろうな。
永遠に待つつもりか(w
23名称未設定:03/08/11 14:18 ID:dTkSrPQY
>>21
んなこと言ったらパソコンなんて買えねーよ
24名称未設定:03/08/11 18:55 ID:x0VwmJ2i
>>21
はパソコンなんて買わなくていいと言う真理に到達した解脱者
25名称未設定:03/08/11 20:32 ID:Mj4uUdB9
でも今の箱がいいんだよな。
ポリタンクが辿ったみたいに前面メッシュが図案化されたりさ。
今のミニマルさが失われたりしたら嫌だ。
まぁポリタンクも後期の方がラッチとか蝶番とか中は進化してんだけどね。
26名称未設定:03/08/11 20:44 ID:0WhCTaB0
まあ、2Gモデルは10月出荷なわけだが・・・
27名称未設定:03/08/11 23:37 ID:FLspELwI
ちかじかZeon 2.6GくらいでDual機組むから、
これまた購入予定のG5とベンチ比較して見よう。
 
まあ、G5購入は懐の関係でたぶん来年春以降になっちまうが。
28名称未設定:03/08/13 03:06 ID:ROLmX0sX
だんだん8/14が近づいてきましたね・・・。
キターーーーー!!なのか、もうだめぽ、なのか・・
29名称未設定:03/08/13 03:08 ID:ROLmX0sX
IDがOS Xなのがすこしうれしい。
30名称未設定:03/08/13 03:30 ID:sgW7amGo
>>29
残念、OSXじゃなくてゼロSXだね。
31D+aDsGUI:03/08/13 04:37 ID:s58zu2n1
↑そう言うちみは「午前7時に行け」ですな。
32名称未設定:03/08/13 09:11 ID:bpf2Slei
>>28
8/16に1.8Ghz来る予感...
次は23日...あたりか?
33名称未設定:03/08/13 09:26 ID:hIEw+qB1
1.6Ghz注文していますが今のとこ入荷予定の電話きません。
34名称未設定:03/08/13 10:01 ID:ShOFthjr
なかなか発売されないね。
きょうあたりアップルのサイト
見れば出るのかな
35名称未設定:03/08/13 10:35 ID:M8qv22LZ
アポーのサイトでさ、どこまで出荷準備が整って来たか
バロメータ表示すりゃ面白いのにな

G5 Dual 2GHz
1   5    10
■□□□□□□□□□

ありゃ、まだぜんぜんダメじゃん
みたいな・・・・。
36名称未設定:03/08/13 14:56 ID:BvKDXHhX
2GHz店頭予約組みなんですが、盆明けの入荷と連絡が入りますた。
37名称未設定:03/08/13 15:27 ID:CiSZrOQw
>>36
>2GHz店頭予約組みなんですが、盆明けの入荷と連絡が入りますた。

嘘だー、騙されるなー!

ところで少し前に噂になった、Dual1.8GHzの話はどうなった?
やっぱ出ないのかな?

38名称未設定:03/08/13 15:30 ID:ojtAgCqo
しっかり、だまされてやンの。
3936:03/08/13 15:51 ID:BvKDXHhX
うぅ…、俺は騙されていたのか。
もっと精進します。

やっぱり10月なのかな…。
40名称未設定:03/08/13 15:52 ID:3HKKvtZO
>>39
店頭って、どこから連絡が?ソフマップ?
41名称未設定:03/08/13 15:53 ID:HEDbRdNK
・・・
4236:03/08/13 16:04 ID:BvKDXHhX
>>40 ビックでつ
43名称未設定:03/08/13 17:01 ID:3HKKvtZO
>>42
そうでっか、マップに聴いてみようとTELしたら、回線一杯って言われた。
販売店によって入荷日がゴロゴロ変わるとは思えないのだが、どうなんだろ。

44名称未設定:03/08/13 18:04 ID:ROLmX0sX
話が見えなひ・・・。
#36の話というのは事実だと思うし、漏れからすると前向きないいニュースなんだが。
そもそも8/14に出るというのも、確実な情報とは言えなかった訳で・・。
さらにレスする気は無いが、#36は何も問題がないような感じが下罠。
45名称未設定:03/08/13 18:19 ID:bUpM1HqI
換気扇フィルターみたいのつけないと汚くなりそ。
ゴミを吸い込みすぎて中から火が出たりしなきゃいいが。
もう空冷には無理がないかい?
ヒートシンクがタバコのやにでベトベトになっても
冷却効果は変わらないのだろうか。
46名称未設定:03/08/13 18:23 ID:6ysDhLej
考えてみれば、10月入荷でも盆明けって意味では2ヶ月ごの盆明けだ。
自分もいつ来るか分らないG5待ってます・・・
47名称未設定:03/08/13 18:46 ID:BvKDXHhX
心配になったので、ちょっくら自転車乗ってビックの黒服に聞いてきたんですが、
早ければ盆明けから、25日までには出ると言ってました。
今予約すれば10月まで待たされる事は無いそうです。
48名称未設定:03/08/13 18:49 ID:JzJpBcRF
>>45
G5使いながら煙草はまずいだろ。
普通のでもびっくりするほど汚れてるもんなのに、
あんなに穴だらけで空気の循環が良いんじゃ恐ろしすぎる。
対策として空気清浄器ごときじゃどうしようもないと思う。
業務用の強力な換気扇を室内に装備するならあれかもしれないけど。
やっぱG5はクリーンルーム推奨だな。

禁煙します。
49名称未設定:03/08/13 18:51 ID:ojtAgCqo
蓮穴の下に、ごみためのスペースあったような。
50名称未設定:03/08/13 18:57 ID:3HKKvtZO
ソフマップはどーなんだ(;´д`) 電話つながらねぇ。
51名称未設定:03/08/13 19:29 ID:f35y/ILL
>>47
>>早ければ盆明けから、25日までには出ると言ってました。

それは朗報だね。
黒服が言うならかなり信憑性があるし、一連の47のカキコも信じたい。

しかし、発表翌日にバイナウした分の2GDualの予定日、アップルストア上
では、相変わらず9/1のままだよ(;´_`;)

予約直後は8/31だったのが、二週間後に9/1に変わったし、またいきなり
変わるのかも知れないけど。>ストアの出荷予定日
52名称未設定:03/08/13 19:37 ID:bpf2Slei
(;`Д´)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
    早くFW800やMDDとの比較データがみたーい!!
53名称未設定:03/08/13 19:40 ID:AcgB7Tjg
ウソヨ、ウソ、ダマサレテルンダワ
ゴニョゴニョ( ´)n(´д`)コクコク
54名称未設定:03/08/13 20:01 ID:cUsLAnjM
55名称未設定:03/08/13 20:23 ID:1+LqUcHG

>早ければ盆明けから、25日までには出る

じゃあ、遅ければ?
56名称未設定:03/08/13 20:28 ID:swcb3j9N
山に雪が舞う頃
57名称未設定:03/08/13 20:28 ID:F0SL+krq
それ以降だろ
58名称未設定:03/08/13 20:31 ID:ShOFthjr
桜が散る頃
59名称未設定:03/08/13 20:38 ID:ojtAgCqo
秋風吹く頃。
60三村:03/08/13 20:56 ID:zpbLNOKs
1年以上先なのかよ
61名称未設定:03/08/13 21:19 ID:Ovo6h6GF
あなたの子供が産まれる頃。
62名称未設定:03/08/13 21:59 ID:/YkJp3LJ
>>51
> 黒服が言うならかなり信憑性があるし、一連の47のカキコも信じたい。
黒服はマニュアル通りに言ってるだけです。
6347:03/08/13 22:53 ID:BvKDXHhX
・・・!
6451:03/08/14 00:14 ID:V6VHknQV
新宿ヨドで黒服に聞いた時は、2GDualの出荷は遅れる可能性がある、と
正直に言っていたが。
65名称未設定:03/08/14 00:31 ID:ButH+fr2
シングル18日
デュアル31日
っぽいが、、、

アポストランキングで20位以下
様子見多いかもw
66名称未設定:03/08/14 00:33 ID:JFeSqm2x
今回だけは、そのビックの黒福の言うことを信じたいなぁ・・・。
67名称未設定:03/08/14 10:21 ID:p7H4l+MW
>>64
場所特定すんな
個人名まで特定されて責任問題ふりかかって
迷惑かかるぞ
68名称未設定:03/08/14 10:26 ID:lKhCxcQq
んなわけない。
69名称未設定:03/08/14 10:57 ID:zoT4L2MQ
「遅れる可能性がある」に何か問題でもあるのだろうか。
可能性は、何にでも、多かれ少なかれあるものだ。
70名称未設定:03/08/14 10:58 ID:zoT4L2MQ
可能性は「高い」「低い」だな…。
71名称未設定:03/08/14 11:20 ID:U5ALO/Gk
>>66
FW800買った人?
72名称未設定:03/08/14 11:52 ID:8UZmAk0E
アップル法人担当の話だと、具体的には未定との前置きで

1.6GHz 8月下旬出荷開始
1.8GHz 9月中旬出荷開始
2.0GHz 9月下旬出荷開始

の見通しとのこと。2.0GHz は大部分のバックオーダーは 10月になるのでは。
まあ、それまで今の爺さん MT をかわいがってやるか。
73名称未設定:03/08/14 11:53 ID:VVpX/IkX
アプルの製品は出荷予定日から1ヶ月は遅れると思ったほうがいいね
10.3なんか来年春になるんだろうな
74名称未設定:03/08/14 12:03 ID:U5ALO/Gk
>>72
やっぱり.....当然かな...デモ機にやる気が感じられなかったもの
たぶんハードの遅れと共に10.2.7の不具合が大杉 が原因と思われ
やはり新時代のハードだし難しいな...
このままだと3・4月に2.5Ghzとかにずれ込みそうだな
75名称未設定:03/08/14 13:10 ID:7CzRRhN5
つーか生産台数が多くないなら、アメリカ優先で出荷するだろうから
日本は9月10月になっても不思議じゃないかと。
76名称未設定:03/08/14 13:44 ID:8UZmAk0E
>>75
>アメリカ優先で出荷するだろうから

米国内優先で出荷して、日本に回ってくるのが9月〜10月ってとこか。
アメリカだったら、こんなに遅れたらキャンセルが続出だろうな。
77名称未設定:03/08/14 13:52 ID:PRzC6GE+
あっちは9月がタームの切り替わり時期だしね。
78名称未設定:03/08/14 14:25 ID:OVEDFy1M
カードで買った人はどうするんだろう…
79名称未設定:03/08/14 14:50 ID:K82gtbp5
出荷まで引き落としはされないそうです
8079:03/08/14 15:02 ID:m2cI6QIP
アポーストアQ&Aより
81名称未設定:03/08/14 15:14 ID:G9vZArqJ
アポトーシスてなんだっけ?
 アポと死す?
82名称未設定:03/08/14 15:54 ID:8UZmAk0E
>>74
>やっぱり.....当然かな...デモ機にやる気が感じられなかったもの

意味不明?

>たぶんハードの遅れと共に10.2.7の不具合が大杉 が原因と思われ

ハードはともかく、10.2.7 にそんなに不具合があるのか?
安定性/互換性からすると、いきなり 10.3 でくるより良いと思うが。
83名称未設定:03/08/14 16:34 ID:d6v6uVoi
>>82
IBMは良くやったが、アポーのOS開発がダメにしてる感じだよな
84名称未設定:03/08/14 17:44 ID:o4cM/NLk
>>82
そろそろ出るはずだね、10.2.6。
来週ってのが噂の主流だっけ。
8584:03/08/14 17:45 ID:o4cM/NLk
ミスった、10.2.7だった。
イーサネットで首吊って氏んできまつ。(鬱
86名称未設定:03/08/14 19:29 ID:2Fx4wZDH
発売日がきまったら米apleのトップページに乗るそうです。
発売日の2,3日前に。
87名称未設定:03/08/14 19:42 ID:G9vZArqJ
ここでちゅか? 発表
http://www.aple.net/
88名称未設定:03/08/14 20:25 ID:p9uonMWl
アポーはいまだにプリエンティブでないMac OS 9に対応した製品出してるくらいだし貧乏人マカーどもはそれであと10年は戦えるなんて逝ってるくらいだしな。
G5はアポーとマカーにはもったいねえYO!
89名称未設定:03/08/14 20:27 ID:/eNBjgCZ
プリエンティブプリエンティブプリエンティブプリエンティブプリエンティブ
90名称未設定:03/08/14 20:34 ID:OWfQusIJ
新しいシネマが出るまで松かな?
91名称未設定:03/08/14 20:35 ID:iSXzVamx
14 名前:名称未設定 :03/08/14 20:12 ID:p9uonMWl
マカーはことえりっていうおばかなIMEしか使ってないから日本語うまく書けないんだよ。
いじめちゃかわいそうだろ(w
92名称未設定:03/08/14 20:39 ID:G9vZArqJ
あと5年は、おれはLC630でがんばるつもりだよ。
93名称未設定:03/08/14 20:47 ID:HP6DVy2h
マジで?
94名称未設定:03/08/14 21:07 ID:JFeSqm2x
ま、文章書く程度だったら、何でも良いよな。
95名称未設定:03/08/14 21:16 ID:PRzC6GE+
その頃見たら、いまスバル360とかに乗ってる奴みたいに
見えるんだろうな。がんがれ>>92

でもEthernetポート拡張してあんの? それがないと
相当苦しいような気がするが。
96名称未設定:03/08/14 21:38 ID:G9vZArqJ
最近は、重すぎて、HPの1/4も見れない。
97名称未設定:03/08/14 21:58 ID:cPFAyyRd
なんと!
98名称未設定:03/08/14 21:59 ID:lRB1h/YT
そりゃあプリエンティブだ。
99名称未設定:03/08/14 22:17 ID:JFeSqm2x
プリミティブ・・・。
100名称未設定:03/08/14 22:24 ID:w3RPLB/1
だれか>>47>>72の違いについて証明してくれ。どっちを信用すればよいのかな?
101名称未設定:03/08/14 22:29 ID:rp49+ltC
>>47
は2GHzとは言ってない。
>>72
ないとおもいたい。
10247:03/08/14 22:43 ID:yq1f0lED
>>36 >>39 >>42 >>47 でつ。
2GHz予約組みでつ。
今日もビックに行って聞いたんですが、本日の黒服の回答は、
「早ければ盆明けすぐ、25日までには入荷。10月までずれ込む事はありえない」
でした。しかし、その一方で、
「アメリカでの出荷が最優先されるので8月中の確約はできないが、早ければ盆明け入荷」
とも言ってました。
要するに、9月には必ず発売するって事でしょうか?

103名称未設定:03/08/14 22:49 ID:+iSKmlfO
やっぱ10月はありえねいよねw

あと、ちょっと気になったんだけど
いやな顔とかされませんかw

とりあえづ、おつ!
10447:03/08/14 23:11 ID:yq1f0lED
あぁ…、思いっきり嫌な顔されてますよ。今日なんて、
「昨日、お電話差し上げた通りですよ〜!信じて下さい」
とまで言われてしまいました。
105名称未設定:03/08/14 23:19 ID:3p8scw9e
つか、アプルーの言う事を信じろと言われても(ry
106名称未設定:03/08/14 23:31 ID:w3RPLB/1
>>102
ありがとん。とりあえず、何も信じるモノがなければ人間は不安に陥るばかりなので、オマエを信じる。
107名称未設定:03/08/14 23:36 ID:jW3idcso
9/16からパリでエキスポだよね。
それまでには出てないと格好つかなそう。
108名称未設定:03/08/14 23:37 ID:DbmKte7C
(・∀・)イイヨイイヨー

わくわくしてきた
109名称未設定:03/08/14 23:44 ID:Clr+n7kU
来そうな気配もクソもないが、きっとG5出荷は着々とうごいてるんだろな。
でいきなり電話かかってくるのか。

部屋の掃除とかしないといかんのに…
110名称未設定:03/08/14 23:44 ID:w3RPLB/1
ふつー、こうしたパソコンとかって、新製品を出すぜ!となった場合、どれぐらい前から
計画を始めるものなの?1年ぐらいかな?
111名称未設定:03/08/14 23:55 ID:DbmKte7C
んー
PMG5の場合は板金職人に
菓子折りを持って行く所からはじまり、
112名称未設定:03/08/14 23:57 ID:+s1vHaR2
次はIBMに操を差し出すのですか?
113job:03/08/15 00:07 ID:9P7FXE70
9月中に全世界の予約分は売り切ります。決算だもんね。
もうじき面白いもん出すから、それと一緒に買ってね。
114名称未設定:03/08/15 00:09 ID:5pidjbaY
なるへそ
115名称未設定:03/08/15 00:13 ID:2+Czuud8
酢がぬけてるぞ。
116名称未設定:03/08/15 00:17 ID:HXtjRvNn
>>109
>いきなり電話かかってくるのか

「残念ですがおたくさんのG5は…」
117job:03/08/15 00:51 ID:9P7FXE70
>>115
酢は毎日飲んでるす。
言いわすれたけど、NewPB15は8月中に出荷するよ。
118名称未設定:03/08/15 00:54 ID:i8YFQmys
>>111-112
おまえら、おもしろすぎ。
119名称未設定:03/08/15 00:57 ID:5pidjbaY
シングルプロセッサーG5の中って、
CPU一つ分スカスカなんだろうか?
120名称未設定:03/08/15 01:07 ID:BJM/Nrye
>>119
それはみんなが抱いている疑問なのだ。
121名称未設定:03/08/15 01:08 ID:5pidjbaY
シングルプロセッサーG5の中見たら、
「Dualにすれば良かった・・・」とか思ってしまうのだろうか?
122名称未設定:03/08/15 01:09 ID:H3R4SzO0
正直デモ機で落ちまくりだった10.2改をのせて8月や9月に出すくらいなら
ちゃんとした10.3を載っけて年末の方が絶対いいと思うわけだが。
123名称未設定:03/08/15 01:11 ID:sPw7K6uZ
>>122
不完全を承知で出すのがアプルの伝統芸。
きちんとしないのはお家芸。
124名称未設定:03/08/15 01:18 ID:MeZXaqtO
マクピーポーだとPCI-Xなんて要らないから1.6GHzがオススメて書いてあった。
コンボドライブにすれば218,000円か・・・。
G4DUAL買うよりは良さそうだなあ。
125名称未設定:03/08/15 01:21 ID:n4dd1v3m
今日アップルストア終了間際に電話してみて
G5の納期聞いてみたんだけど…

「私たちも分かりません」だって…(T-T)

予約も何もしてないんだけどね。気になって。(笑)
126名称未設定:03/08/15 01:29 ID:FtcJLa/n
>>124
それ読んで2Gから1.8Gにしようかとw
127名称未設定:03/08/15 01:42 ID:24DMQbfI
G5の発売日を教えて下さい、


と、お星様に頼んでみる。


・・・雨が降り出したよ。
128名称未設定:03/08/15 01:53 ID:lqDIRRkL
不吉な
129名称未設定:03/08/15 01:55 ID:MeZXaqtO
>>126
ん?逆じゃないの?
1.8Gモデルが一番中途半端。
とにかくCPUパワーが欲しければ2.0Gモデル。
そうでなければ1.6Gモデルがベター。
130名称未設定:03/08/15 02:08 ID:AcuSJ4Y7
>>129
何だかPCI-X、DDR3200に惹かれて1.8Gにしちゃった。
PCI、DDR2700比べて使えたとしても、どこが違うか分からんとは思うが。
すまんこ。
131名称未設定:03/08/15 02:19 ID:MeZXaqtO
>>130
ああ、あえてそうしたのね。
それなら2.0Gでいいんじゃんか。
金があるならそっち買うべし。
132名称未設定:03/08/15 02:34 ID:o9Go+DEj

>>129
シングルの方が早く出荷されるってのもあるけど
1年後の買い替え考えるとw

あと、Dualの効果に疑問
早いのわかるけどなんかビミョーw

とりあえず、あした2Gバイナウするよ

>>126でつ。
133名称未設定:03/08/15 02:42 ID:Ma6ZNq6V
G4 PowerMac買おうとしないだけ、皆さん懸命だと思う
134名称未設定:03/08/15 02:43 ID:o9Go+DEj
いや、持ってるしw
135名称未設定:03/08/15 02:45 ID:o9Go+DEj
それに、G4のほうが待たされそう
136名称未設定:03/08/15 02:46 ID:HXtjRvNn
>>132
Dualは速いと言うよりも、遅くならないと言う恩恵の方が大きいと思っとけば
いいですじょ
137名称未設定:03/08/15 02:47 ID:SnVeBsbB
なにゆえ今さらG4ですか?
138名称未設定:03/08/15 02:51 ID:uitqdLFf
ホトショップのプラグインにDual用があったら、
そりゃもう迷うこたーないんですけどね。えぇ。
139名称未設定:03/08/15 02:57 ID:AcuSJ4Y7
>>131
そこまで金がない…
140133:03/08/15 03:01 ID:Ma6ZNq6V
>>137
いまさら「G4 PowerMac買った!」とか喜んでる◯◯な人がいるんですよ。
おれは去年の今頃、MDD 1G Dual買ったんだけど、
ぜんぜん◯◯なもんだから、マジWinに全面移行しようかと思ってた。

実際、都合上仕事で必要だからWinマシンは買っちゃったけど、
G5発表で考えを改め、Winはあくまで「サブ機」としておこうということにしたので、
それなりの安いマシンにしておいた。

G5 PowerMacよ、もうすぐ買ってあげるから
期待をうらぎらないでくりよ!
141名称未設定:03/08/15 03:59 ID:24DMQbfI
AppleStoreの出荷予定日が
 「5-7 週」
になったね。
142名称未設定:03/08/15 04:00 ID:RVqz4x1d
>>140
いやむしろアナタみたいな○○な香具師はWinに全面移行した方が良いと思う。
143名称未設定:03/08/15 04:03 ID:LaN90531
>>140
君が現行のG4を憎む理由はよく解ったよ。
けどさ、はっきり言って迷惑だし
君の偏った痛い言動を見てるのも辛いから
G4スレを荒らすの止めてくれないか?
144名称未設定:03/08/15 04:06 ID:YoKqozye
>>141
うむ。
しかし、シングルは4-6のままだな。

って来月かよw
145131:03/08/15 04:28 ID:MeZXaqtO
ID無視して返信したらやっぱ間違ってた・・・。

>>132
いいなあ、うらまやしいなあ。
買えるならやっぱDUALでしょ!

>>139
だよなあ。泣

3DをMacでやっていきたいんだけどメモリやらビデオカードやら贅沢しちゃうと結局30万逝ってまう・・・。
でもZeon機もそんなもんだしやっぱG5に期待かな。
146名称未設定:03/08/15 08:34 ID:tJ9MVQKt
明日届くそうです                                   と思う
147名称未設定:03/08/15 09:01 ID:LHtJOahe
usでも
シングル4-6
ヂュアル5-7
だからな〜w

マウス、キーボード新しくなんねぇかな?
148名称未設定:03/08/15 09:08 ID:6YoA8ou9
今まであの納期はまったく予想がつかんから7〜10週と
なってるのかと思っていたのだが、結構正確なのか?
149名称未設定:03/08/15 09:22 ID:v5T6zmdA
う、たしかに減ってるねw

けど、納期予定は多めに設定してると思う。
アポスト使ったことある人は分かるかとw
150名称未設定:03/08/15 09:54 ID:6YoA8ou9
そうなんだよね。Keynoteとか予約注文何度かしたけど
ずっと4〜7週とかだったのがある日突然出荷だったような気がする。
だから今回も期待しているのだが。。。

店頭注文なんだけどアポーストアでバイナウ組みはどうなってるんだろ?
つい最近まで9/1っていう表示だったらしいけど。
151名称未設定:03/08/15 12:32 ID:OTqITi8+
USでも「漏れは31日出荷よてー」とか
「G5まだですか?」って感じw

あと9月のexpoで1.4GHzが云々とか、、、
PowerBookの事かな?
152名称未設定:03/08/15 13:44 ID:llQGUgs1
ああ・・俺的には今出荷されても、今使ってるG4と入れ替えたりする暇がないので、出荷遅れて欲しい。10月くらいの方が丁度いいや。
15347:03/08/15 14:10 ID:xy/M5MX2
あ!それ,俺も同意です.
今使ってるソフトのOSX版へのバージョンアップなんかをオーダーしてたりしたら,
仕事のと兼ね合いなんかも考えて,10月くらいが丁度いいかも知れない….
154名称未設定:03/08/15 14:11 ID:VJCrGS48
漏れは本体を売り払う都合があるから、明日にでも出荷してホスイィ
155名称未設定:03/08/15 14:15 ID:1FXAiLak
>>152
おまえ、来年でいいんじゃねえ
156山崎 渉:03/08/15 15:04 ID:IuZcuro+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
157名称未設定:03/08/15 15:07 ID:llQGUgs1
152ですが、3月に1.4買ったばかりで、何してるんだろう・・。
でも、この祭に参加できないのは寂しかったので、つい・・。
158名称未設定:03/08/15 17:46 ID:LYJkQ2th
嵐が来たようだな。揚げときます。
159名称未設定:03/08/15 18:21 ID:50KO1Qvh
嵐は放置
160名称未設定:03/08/15 18:29 ID:Kl0Ooo+3

    %%%%%%
   %〜 〜 %< 山崎の揚げパンをよろしく(^Q^)。
  %%    %%
  %%% %%%                      山崎パン
161名称未設定:03/08/15 19:01 ID:mmAO9B9Z
アップルストアーでG5の2Gの予約入れたんだけど。
今確認したら、10/24出荷になってました。
162名称未設定:03/08/15 19:31 ID:24DMQbfI
G5の新しいパンフ(3枚折)貰ってきました。
163名称未設定:03/08/15 20:41 ID:Jaj5iaut
>>162
・・・ううう、いじらすい・・・
164名称未設定:03/08/15 20:46 ID:zeTX+ftf
G5の新しいパンフ(3枚折)拾ってきました。
165名称未設定:03/08/15 20:46 ID:eTgf4+V6
今バイナウして5-7週ってことは最悪10月1-2週目には来るってことだよね。
まあ、5-7週ってのは未定、って読んだ方が正解らしいが。
166161:03/08/15 21:03 ID:mmAO9B9Z
すんません、9/24日の間違えでした・・・

モウシワケナイ
167名称未設定:03/08/15 21:12 ID:CkUJD9aZ
Jackson5の艶かしいパンツ(5枚折)拾ってました。
168名称未設定:03/08/15 21:13 ID:+nZdqMZV
昨日電話では今注文したら4-6週ていってた
6月末に注文したシングルならもっと早いって・・・
8月29日(金)と勝手に予想してんだけど
その日からホカーイドーに旅行行くんだよ
それまでに届いてクリ
169名称未設定:03/08/15 21:13 ID:9j0rdd1J
G5、すぐ手に入る状態になった頃にはすぐにマイナーチェンジだね
iMacの15インチと同じ運命だ
170名称未設定:03/08/15 22:04 ID:Rlbsj68u
出荷が遅れた分、次ぎモデルも発表を遅らせるんじゃないの?
171名称未設定:03/08/15 22:38 ID:TAfCbbis
2Gバイナウすた。

でも、1.8G即出荷だったらキャンセルしてこっち買う。
172名称未設定:03/08/15 23:18 ID:+DLHj4j5
漏れも8月の最後の週は旅行だわ。
頼むから旅行中に店から電話かけてくるのはやめてくり。
173つんく:03/08/15 23:30 ID:bWijgSmj
174名称未設定:03/08/16 00:06 ID:wL34o9DD
爺さんのパンツ5枚かっておきました
175名称未設定:03/08/16 00:36 ID:26nathZW
中日新聞の夕刊にG5の特集が載ってた。
第5世代のパソコンとかトホホなキャプション
がついてたが。
176名称未設定:03/08/16 01:56 ID:Ji2ypdli
リンケージ(8/16):

Power Mac G5 Dual 2GHzモデル パフォーマンステスト
Soundtrack Loungeが、Photoshop 7やFinal Cut Pro 4、Soundtrackによる
「Power Mac G5 Dual 2GHzモデル」のパフォーマンステストの結果を
掲載しています。

http://www.soundtracklounge.com/article.php?story=20030812073633362

・・・G5って、美しいねえ・・・
177名称未設定:03/08/16 02:02 ID:LVWnzDAd
予約しちゃうと、ベンチより出荷がきになるのだが。
178名称未設定:03/08/16 02:16 ID:WlwMQqQu
大須の九十九電気は16日入荷!12%ポイントバック予約キャンペーン開催中って書いてあった・・
179名称未設定:03/08/16 02:19 ID:6NH3Pp87
どこだよ
って今日かよ
180名称未設定:03/08/16 02:20 ID:Ji2ypdli
大須は金粉ショーのメッカだな、そういえば。
181名称未設定:03/08/16 02:20 ID:6NH3Pp87
あっ、もしかして9月?
182名称未設定:03/08/16 02:21 ID:6NH3Pp87
>>180

すごいな
183名称未設定:03/08/16 02:43 ID:aAYzHCZf
G5のグラフィックカードですが、3DCG作成(Maya)用としては以下の内どれがマシなんでしょうか?
・GeForce FX 5200 Ultra
・ATI Radeon 9600 Pro
・GeForce4 MX

BTOではRadeon 9600 ProはGeForce FX 5200 Ultraよりも6,000円高いようですが大して差はないんですか?
GeForce4 MXは現在Windows環境で使っているし、Mac用グラフィックカードとしてはまともに流通しているようなので基準として候補に挙げました。
グラフィックカードのことで申し訳ないんですがよろしくお願いします。
184名称未設定:03/08/16 02:44 ID:Ji2ypdli
他スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059398670/385
の質問に対する回答

Radeon 9600 Pro のWin版は約¥23,000〜24,000
GeForce FX 5200 Ultra のWin判は約¥17,000〜18,000

値段だけ見るとRADEONが良さそうだけど、
実際Win判3DMark03Proのベンチでは値段の高いRADEONが勝ってる。
しかし他スレでは、OpenGL対応の3Dソフトなら、
ドライバの出来の良さでnVidia GeForceを進めるムキもあるみたい。
使うソフトによっても違うのかもね。

しかし、正直いってShadeとか使うんなら
Radeon 9600 ProもGeForce FX 5200 Ultraも大差ないんじゃ・・・。
俺個人としては、OpenGL対応の3Dを使いたいので、
GeForce FX 5900 とまでは言わないが、せめてGeForce FX 5600Ultraのオプション待ちだな。
Quadro FX1000とか2000とかが早くMacでも使えるようになると良いねえ。

ココ↓見てみると参考になるかも。
【マック】Macユーザーの為のPC【Win】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054759450/165-
185184:03/08/16 02:49 ID:Ji2ypdli
あ、
>>184>>183に回答
186名称未設定:03/08/16 02:57 ID:VxwOb0aD
金あるならラデオン9800いっとけや
187名称未設定:03/08/16 03:00 ID:Ji2ypdli
9600と9800じゃ、値段の違いだけ速さも違うみたいだね。
188名称未設定:03/08/16 03:00 ID:FBbXrAzP
G5出荷開始!


























なんてね
189183:03/08/16 03:02 ID:aAYzHCZf
>>184
誘導から解答、参考スレまでありがとうございます。
当方Mayaを使ってますので本当はOpenGLカードが欲しいところです・・・。
お金がないのでG5のシングルモデルで安いビデオカードで済ますとなるとどれが適当なのか気になりました。(この考え方が根本的に間違ってるでしょうが・・・)
たしかにドライバはnVidiaが良いと聞いたことあります。
追加投資も必要ないので無難にデフォルトのFX 5200にしてみます。
ありがとうございました。参考スレも覗いてみます。ペコリ
190184:03/08/16 03:14 ID:Ji2ypdli
>>183
日経WinPCっていう月刊誌の8月号(いまは9月号売ってるので先月号)の、
P110〜117にRadeon、Geforceその他カード(Win用だが)の詳しい特集が出てるよ。
Macのビデオカード選ぶにもある程度参考になるかもよー。
191183:03/08/16 03:40 ID:aAYzHCZf
>>190
重ね重ねありがとうございます。

参考スレ早速読んでOpenGL系カードについてなんとなくわかりました。
スキルが上がったらRadeon9800Pro(その頃にはATIが単体発売してるはず・・・)、
もしくはOpenGL系(その頃にはAppleがなんとかしてるはず・・・)を買おうかと思います。

とりあえずG5早く発売してくれ〜。
192名称未設定:03/08/16 05:03 ID:3h8YUVaN
http://www.apple.co.jp/buynow/powermac/
すげーぞ、他のプロセッサがコップ一杯ならG5はナイアガラだとよ!!
193名称未設定:03/08/16 05:05 ID:WRZ3X5Gr
スクーターのエンジンとジェットエンジン…。
アポーまたやっちゃったな。
194名称未設定:03/08/16 05:17 ID:NFAJbNH6
64ビットアプリケーションを動かしたとき、未体験のスピードと言いたいのだろうが、
アポーまたやっちゃったな、に同意。
たわ言ほざいてないで、一刻も早く出荷してほしい。速いのはもうわかったからさ。
195名称未設定:03/08/16 05:46 ID:WRZ3X5Gr
スクーターとジェット機っていったら相当な差がないとウソだよな。
こういうことを「Windowsユーザーのための」なんてやるあたり、
ドザを煽ってるようにしか見えないんだが。
キクチモモコの時といい、アポーはかなりの釣り師とみた。
196名称未設定:03/08/16 06:14 ID:ppVwKilp

iFish
197名称未設定:03/08/16 06:34 ID:syNNsniZ
釣れなさそう。
198名称未設定:03/08/16 06:41 ID:drD2SG+c

          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃離                 汚┃
          ┃    ド  機 ハ 操 狂フ ジ  ┃
          ┃    ザ  長 イ 縦 いラ ェ  ┃
          ┃  天 の  ?A ジ さ のイ ッ  ┃
          ┃  罰 悪  殺 ャ せ ドト ト  ┃
          ┃  を 行  し ッ ろ ザシ 機  ┃
          ┃    に  た ク と がュ と  ┃
          ┃              ミ 言  ┃
          ┃              レ え  ┃
          ┃              | ば  ┃
          ┃              タ    ┃
          ┃                   ┃
          ┃呪                 泥┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
199名称未設定:03/08/16 07:26 ID:6KMhNCjs
さわってきた、とりあえず、3GDualを買うことにしました。
1.25DualG4を去年かったから、2Gdualは、それほど変わらない
と思うし。やっぱり、周波数が倍のものを買いたいし。

といいたいところだが、G4の爆音で頭痛激しく、まともに仕事を
したいために、G5をできるだけ早く買います。G4は分散レンダリング
マシンとして、使うくらいしかできない。マジで。
200名称未設定:03/08/16 07:33 ID:MPogORzb
仕事なら無難にWindows使っておいたほうがなにかと困る事が少なくて良いと思うのだが
201名称未設定:03/08/16 07:47 ID:PP5mcEX9
>これまでのプロセッサが〜

が指すのはモト製CPUを乗っけた今までのマクの事だよ
「他の」ではなく「これまでの」だからね
そういう自虐ネタとして見ればこの煽り文句は非常〜〜に正しい
202名称未設定:03/08/16 07:47 ID:dhE+b1ZG
スクーターにジェットエンジン付けちゃったらヤバイから、
アップルは、

渋滞の無い高速道路

をご用意いたしました。



・・・その程度でいいのか?
203huu63e:03/08/16 08:42 ID:lI3Aj8U7
>>175

中日新聞の金曜日の夕刊とくればほとんどWinマンセ−でMacなんてOut of 眼中ってイメージなんだけど...そこでも注目されているとなると案外iMac並みのヒットになるかもだな。
204名称未設定:03/08/16 08:46 ID:+Iw6Ttdg
引き篭りだけど引き篭もり以下のマカーを煽ることで、
憂さはらそっかなと思って煽りにきちゃった★
やっとウイソの早さに近ずいただけなのに、
困っちゃうねーバカアフォアポーは。
ここぞとばかりにベンチの比較再開しちゃって。
2GhのDual?それがそんなにすごいの?
ウイソなんて来年の春には、4Ghがでるんだから★
だいれくとエックスが使えないんだって?
ウイニーもういんえむえっくすも出来ないんでしょ?
プレミアも使えないの?
それじゃ、エロげーも何もできないじゃん。
あーよかったウイソにしといて
205はったり鎌草:03/08/16 08:53 ID:lI3Aj8U7
>>193

そうか、ならば鈴鹿じゃ勝てんのお。
いやデイトナでも....(w
誰かアポーのためにコーナーが2〜3?」の楕円コースをこさえてやってくれ。
あ、タイヤがもたんか....

206名称未設定:03/08/16 08:56 ID:+Iw6Ttdg
ほんとだめだねアポーって
楕円コースつくってあげないとね★
あっタイヤがもたないか★
207名称未設定:03/08/16 09:57 ID:H1kvYl8B
いつから出荷開始するのか問いつめたい。
マジで。
208名称未設定:03/08/16 10:09 ID:nOkuF87G
>>204
>プレミアも使えないの?
>それじゃ、エロげーも何もできないじゃん。
>も何もできないじゃん。
プレミアが、エロゲーの為のツールだと初めて知った
209名称未設定:03/08/16 10:29 ID:08ry/J/Y
>>207
心配するな。今後1ヵ月の出荷はない。
210名称未設定:03/08/16 11:29 ID:JfUbEP1L
>>207
ショップの入荷状況ってどこかで、わからんかな・・・
211名称未設定:03/08/16 11:48 ID:q+LwOPfk
>200

ウィルスやセキュリティーに弱いWinだからこそ
逆に仕事に使うのは不向きだと思うが?
212名称未設定:03/08/16 11:50 ID:JfUbEP1L
S女ブスなる黒き衣を纏いし人は、口鞭をフリフリ、
恍惚とするM信者達をなぶる。

・・・ここまでじらされると、真性放置プレイだ。
普通に出荷してくれ〜。

213名称未設定:03/08/16 12:51 ID:yEbQ13gQ
ボンネビル行け。
214名称未設定:03/08/16 13:05 ID:AFiWoyVH
都合の良いときにNYが停電したようです・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
215名称未設定:03/08/16 13:12 ID:GSH0rpkh
>>211
閉じた環境で3Dをやる事限定ならMacより全然使えるよ
たまにネットで必要なものを落とす時は仕方ないけど
216名称未設定:03/08/16 13:15 ID:0UZIjwJa
影響は結構あるだろうな。

工場が停電してないのを祈るばかり。ナムナム
217名称未設定:03/08/16 13:18 ID:8gsJ+Ztb
お宝より
●eWeekが、14日に米国北東部とカナダの一部地域で起きた停電の影響で、
PowerPC G5を製造しているIBM社のニューヨーク工場が停止したと伝えていました。
なお、共同通信によると、ニューヨークは15日夜(約29時間後)に全面普及したとのことです。
218名称未設定:03/08/16 13:37 ID:LYBZBJ+A
>>217
>PowerPC G5を製造しているIBM社のニューヨーク工場

これが本当ならかなりまずい。バックアップ電源はあるのかもしれないが、
29時間も持たせるようなものはないだろうし、半導体前工程で電源が落ちる
ってのはかなり致命的だと思われ。

俺の 2GHz DP はいつ届くのか・・・

219名称未設定:03/08/16 14:30 ID:gZkFfEFT
>>216
隊長、Jobsが固まっています。
 電力供給お願いします。
220名称未設定:03/08/16 14:31 ID:gZkFfEFT
>>216
隊長、Jobsが固まっています。
 電力供給お願いします。
221名称未設定:03/08/16 16:17 ID:HgWnHAUG
ちょっと伺いたいのですがCPU内部の2次キャッシュのアクセススピードってたった64MB/secなんですか?
本国のサイトでもそう書いてあるのですがマジですか?遅すぎ。
http://www.apple.co.jp/g5/executioncore.html
{二次キャッシュ}512KBの二次キャッシュにより、実行コアは64MB/sの高速スピードでデータや命令にアクセスできます。
222名称未設定:03/08/16 16:36 ID:f4ViuKQ/
>>221
プ。
ダセー
223名称未設定:03/08/16 16:57 ID:7CCKj/3A
名古屋商科大学が大量導入するんで、そのあと出荷かと

















思う
224名称未設定:03/08/16 17:03 ID:7KtusxlO
行間を異様に開けるのやめれ
カキコの内容もつまらんしよ。
225名称未設定:03/08/16 17:04 ID:zVYE2p+G

【CPU】 intel Pentium4 3.2GHz BOX


●Socket478対応 ●Northwoodコア ●FSB800MHz ●2次キャッシュ512KB
●CPUファン付属 ●リテール品
■Hyper-Threadingテクノロジーサポート
※HTを利用するための条件
 HyperThreading対応のIntel製チップセットを搭載したマザーボード
 OSはWindows XPのみのサポート
226名称未設定:03/08/16 17:16 ID:h81xWAmq
■■■■お前等!祭りですよ!!■■■■
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

タバコ板のスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/08/15 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1060952491/
227名称未設定:03/08/16 17:18 ID:yeoC5EgG
もうだれも、そんなもん
ひっかりませんよ、おばかさん
228名称未設定:03/08/16 17:20 ID:7KtusxlO
あほあほですね
229名称未設定:03/08/16 17:39 ID:zVYE2p+G
CPUが最初にデータを読みに行くのが、高速で容量の小さい1次キャッシュ。
1次キャッシュに目的のデータがなかった場合は、低速で容量の大きな2次キャッシュに読みに行く、という流れ。
1次キャッシュがCPUと同じ速度で動いているのに対して、2次キャッシュは半分以下のスピードで動作しているものが多い。

Xeon� プロセッサ 3.06GHz/512KB PG-FG10K
PGBFG10K TX200/RX300用CPU,
CPU:Xeon� 3.06GHz(512KB 2次キャッシュ内蔵)×1個
230名称未設定:03/08/16 17:57 ID:dlPArMNd
秋葉のソフマップにおいてあったG5の展示品、ネットにつながってたから
Xbenchしてみたんだけど、結果は192。
2GHzデュアルでメモリ2Gだったかな。たしかG4 1.25
デュアル(現行)で137とかだったと思うから結構いい
感じでスコアのびてんのかな。
まぁベンチうんぬんよりも体感的に早かったな。、
どっかにうpろだあればあげとくけど、いいとこない?
231名称未設定:03/08/16 18:06 ID:3XwR9rd+
>>230
おお!すばらしいベンチ結果!
232名称未設定:03/08/16 18:09 ID:HA0+eZts
>>230
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
233名称未設定:03/08/16 18:21 ID:EX2u5cOb
<Xbench Resultsの結果平均値> OS 10.2
※OS9ブート時には参考にならない。
 AGP-400---------------45
 AGP-450---------------48
 QS-733----------------67
 QS-800----------------74
 QS-867----------------86
 QS-933----------------94
 QS-800MHz Dual--------90
 QS-1GHz Dual---------118(L3=2MB)
 
 MDD867MHz Dual-------105(L3=1MB)
 MDD-1GHz Dual--------115(L3=1MB)
 MDD-1.25GHz Dual-----145(L3=2MB)
 
 FW800-1GHz Single-----95(L3=1MB)
 FW800-1.25GHz Dual---135(L3=1MB)
 FW800-1.42GHz Dual---150(L3=2MB)

G5-2.0GHz Dual-------192(レス>>230

すげーじゃん
234名称未設定:03/08/16 18:30 ID:3GBXRDvU
なぬっ?
235名称未設定:03/08/16 18:30 ID:wpVwZuBY
イ讀ャイネ、ヒPC、ヌサネ、テ、ニ、、、?PC3200悉紗漆爵(CL3)、ホ256、ャ2ヒ遉「、?、ヌ、ケ、ャ。「G5、ヌサネ、ィ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ォ。」
HP、ホサナヘヘ、ォ、?クツ、熙タ、ネフ萃熙ハ、オ、ス、ヲ、ハ、ヌ、ト、ャ。」。」
236名称未設定:03/08/16 18:33 ID:ag/ZpNMN
>>233
ゲッ!!ヽ(`Д´)ノ
うちのMacが78だったから。。。。。。。。約2.8倍か....
こりゃすげー
よーしBuyNowしちゃうぞー
237名称未設定:03/08/16 18:42 ID:t+xpTnG7
今日デオデオ広島本店行ったらG5 Dual2GHz 展示してあったんでびっくりした。
8/24までの限定展示らしい。ドサ回りだろうか?
SafariでWebページを表示しながらのウィンドウリサイズがマウスにぴったり
追従するのは流石だと思った。
(DVD再生とMayaデモを裏でやってるにもかかわらず)
238235:03/08/16 18:46 ID:wpVwZuBY
化けてしまった。簡単に書くと、自作マシンでつかってたPC3200サムスン(CL3)256が2枚自宅に転がっているのだが
こいつをG5に使うことができるかどうかを聴きたかったのだ。
239230:03/08/16 18:52 ID:dlPArMNd
230です。G5のXbenchResultあげときます。
へんなとこあげてすみません(TT
http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
のG5XbenchResultってタイトルのやつです。右クリックかコントロールおしながらかなんか
でダウンロードしてください。
240名称未設定:03/08/16 18:53 ID:NmQmXsOd
さむすんだけにいけそうだけど、実際やってみないとわからんのでは?
メモリって相性?厳しいしね。
241名称未設定:03/08/16 19:58 ID:WRZ3X5Gr
>>230
乙です!
G5のXbench見てるけど、ウチ(QS800)のと比べると随分違うなぁ…。
なんか欲しくなってきたよ。
242名称未設定:03/08/16 20:04 ID:zjNaq15m
つうか順当にあがっただけじゃない???
数字並みに
243名称未設定:03/08/16 20:11 ID:NFAJbNH6
順当だと思う。
うちのクイックシルバー867シングル+Geforce4Tiで93.08。
でも順当に上がっているだけでうれしい。やっぱ買って良かったと思う。2Gデュアル。
問題は、出荷・・・。
金曜にメールが来てない&土日はアポー休み、と、考えると、月曜以降に期待、だな。
244名称未設定:03/08/16 20:15 ID:hZD+bitl
2Gはありえねぇ
シングル20日説はあるが、、、
245名称未設定:03/08/16 20:15 ID:ag/ZpNMN

まぁ待て3Ghzと同時発売だからな...
来年には手に入るよ
246名称未設定:03/08/16 20:20 ID:j9N9WMnV
>>240
floating pointなんか俺のiBook500の10倍だもんな。
ほしい。
G3/3GHz並かな。
247名称未設定:03/08/16 20:25 ID:7CCKj/3A
次買うときはG6かなあ(´・ω・`)ショボーン
248名称未設定:03/08/16 20:29 ID:O6XBHQMa
ベンチみたいな軽量アプリでは大概不利だと思う。
重いベンチをつかわんと意味無いだろう し,
演算が少ない時には自動的に1.3GHzへクロックを落とす
省エネ設計だそうだ。
<<<<---- xbench で測定不可
249>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/16 20:30 ID:rYk0OFku
(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
250名称未設定:03/08/16 21:01 ID:/f6Btdv1
みんなどこで予約した?
アップルケア高いし、5年保障受けられる
淀橋とかビッグがいいかなと思ってるんだけど。
251名称未設定:03/08/16 21:04 ID:43z4pWyW
PowerPC970が製造中止。
252名称未設定:03/08/16 21:07 ID:nCauXD0O
StudioMXとFCEがちょうど欲しかったからアポストアにした。
253名称未設定:03/08/16 21:10 ID:4aGwxKrA
みんな実機を見ないでよく予約できるねえ。
G4よりは明らかに速いんだろうけど、ベンチもまだきちんとした情報がでてないし。
おれも早く欲しいけど、複数のベンチ結果を見たりして納得して買いたい。
254名称未設定:03/08/16 21:25 ID:hKRfiMsK
>>252
それはお得ですな。

アポストも品揃え充実してきたから、
納期ハッキリして、
おまけ(ポスターとか)つけば毎回つかうんだが。
255名称未設定:03/08/16 21:32 ID:NFAJbNH6
この前やってたアポーストアの電話アンケートというのに答えて
きました。いろいろ質問受けたけど、アポーストアの売り上げが
いまいち良くないのを気にしているような印象を受けた。
パソコンを量販店で買うのはなぜか、という質問に、
「キャッシュバックポイントが付くから」と答えました。
そしたら、「アポーストアがポイント制度を導入したら、
アポーストアを使うと思いますか?」と聞くので、
利用頻度は上がる、と答えました。アポージャパンは
マジでポイント制度を検討しているようです。
256名称未設定:03/08/16 21:39 ID:JfarfRB9
AppleStoreでの購入額が30万円を超えたら
無料ではとバスツアーご招待、とかなら買うと思う。
257名称未設定:03/08/16 21:41 ID:B7tK9fth
ヨドバシみたいに10〜18%ポイント還元とかでいいんじゃないの。
それでもアポーストアでは買わないと思うけど。
258名称未設定:03/08/16 21:46 ID:ZZL8UTd1
先日、展示品を見て来ました。
これだったら、アポストアで受付開始と同時に予約しとけばよかった。。。。かな?
マシンの性能は速いけど、出荷は世界最遅かも、、、
259名称未設定:03/08/16 21:46 ID:hKRfiMsK
>>255

ウプグレCD騒動でもうダメポ
テルアスもなしのつぶて
あと速攻バイナウ組が損をするw
このアンケートもしかり

福山鬱って人もいるとおもおけどw
↑時間指定むりぽ

ちなみに、
iMacとiBookは納期がハッキリしてたソフで買った。
登録面倒でポイントなしでつ。

260名称未設定:03/08/16 21:48 ID:KV8QAKBO
ポイントもいいけど、割引でもいいよ。むしろそちらの方がいい。
261名称未設定:03/08/16 21:55 ID:B7tK9fth
>福山鬱って人もいるとおもおけどw

これもあるな。ヤマトが使えたらいいんだけど。
262名称未設定:03/08/16 22:01 ID:hKRfiMsK
前にアポストで金払うからヤマトにしてくれって人いたなー

拒否されてたw
263名称未設定:03/08/16 22:22 ID:nCauXD0O
アポストアって個別配送ってしてくれるんですかね?
今回G5と一緒にシネマも買ったんだけど、シネマだけ先に届いてくれても迷惑じゃないんで。
ローンとかだったら無理だろうけど、振り込み一括で買ったんだから、それくらい融通してくれてもと思うのだけど。
264名称未設定:03/08/16 22:40 ID:/f6Btdv1
つーか、淀橋で5年保障って受けられる?
ipodの時は駄目だったんだが
265名称未設定:03/08/16 22:46 ID:TJjvXR7I
電話すれば個別配送できるはず。>あぽすとあ
ちなみにローンでもおkと聞いた。あぽすとあに。
ただ、一度キャンセル扱いされる可能性もあるが、これは聞いてない。
(^_^;)
266名称未設定:03/08/16 22:47 ID:hKRfiMsK
普通は5年も使わないわけだが
267名称未設定:03/08/16 22:48 ID:hKRfiMsK
店頭だとなんかあったような、、、
268名称未設定:03/08/16 22:52 ID:Pu6fqVqV
ヨドバシの5年保証は1回しか修理が利かないって聞いたけど。
(直接確認したわけじゃないので小声)
269名称未設定:03/08/16 23:21 ID:/f6Btdv1
一回だけか。
でもノートみたいにしょっちゅう壊れないし、
まいいかな
270名称未設定:03/08/16 23:36 ID:u+3Mwff0
>>255
アポーストアでポイントついても、アポー製品にしか使えないしなぁ
ヨドとかとは根本的に違う

>>260
アポストアだけ割引だったら小売店から総スカンを食らうよ…
271名称未設定:03/08/16 23:45 ID:nCauXD0O
>>265
お、個別配送してくれるのか。早速月曜日に電話してみよう。情報さんくすです。

>>270
アポストア銀座店では会員カードみたいなもんが作れると聞いたけど、それもソフトウェアの割引のみだってね。
ハードウェア割引無しは小売店への配慮なのかな。
272名称未設定:03/08/17 00:31 ID:AMPnWfoR
>>271
265ですが、くれぐれもキャンセル扱い&再注文になるのかどうかご確認ください。
このへん注文後だと融通が効かない可能性もあるので。
新規だと確実にできるそうだが。
273名称未設定:03/08/17 00:42 ID:AMPnWfoR
あ、キャンセル&再注文だったら、個別配送あきらめてじっと待つのが吉
って意味ね(^_^;)
再注文だと本体の到着日が遅くなってしまうので。
なんか言葉足らずのような気がしたので補足。すんまそ。
274名称未設定:03/08/17 01:12 ID:f4qP0aKT
>>273
いろいろご丁寧にさんくすです。
個別配送してくれればいいなって感じだったので、再注文だったら大人しく待ちますわ。
10月まで待つ覚悟はできてますんで。11月に入ったら暴れてやりますがw
275名称未設定:03/08/17 02:54 ID:e2xOOPB6
G5のビデオカード、
もうちょっと選べる種類が多いとうれしいのになあ。
276名称未設定:03/08/17 03:27 ID:K+iHRtct
●eWeekが、14日に米国北東部とカナダの一部地域で起きた停電の影響で、
PowerPC G5を製造しているIBM社のニューヨーク工場が停止したと伝えて
いました。なお、共同通信によると、ニューヨークは15日夜(約29時間後)
に全面普及したとのことです。

お宝より
277名称未設定:03/08/17 12:15 ID:luwNpKpd
>>276
既出。ガイシュツ。キシュツ。
278名称未設定:03/08/17 17:53 ID:luwNpKpd
さて、いよいよ、18日に入ろうとするわけだが。今週に届くだろうか。
279名称未設定:03/08/17 18:00 ID:5AyDN0sk
耳をしましてごらん、
あれは遙かな、秋の足音。
G5はもう、後ろに来ているよ。
280名称未設定:03/08/17 18:09 ID:BoYF37lC
G5を虫かご替わりに鈴虫を飼う予定です。
281名称未設定:03/08/17 18:13 ID:6conmg0C
>>193
コップ1杯の水とナイヤガラの滝の話って、速さでなくて、32ビットと64ビットの扱えるデータの量の違いのことなんですよね?
282名称未設定:03/08/17 18:33 ID:SuWpaDdo
>>280
じゃ、俺は塩じゃなくてコショウいれるわ…週刊アスキーより。

1.6Gが来週、1.8Gが再来週、2.0Gdualがまたその次の週かな。。。
283名称未設定:03/08/17 18:47 ID:KRHx/Cmw
>>ALL
キターよ。1.8GHz。ハエー!
284名称未設定:03/08/17 18:48 ID:K3ekzr7O
ペーター君は嫌われ者。
285名称未設定:03/08/17 19:10 ID:Wi8Fsy7a
>>278
ぬるコぽっぷなら何か知ってるかも・・・。
286名称未設定:03/08/17 19:20 ID:Xtdzwa/G

  / ⌒ ヽ
  / ´_ゝ`)>>盆ももう終わりですね〜
  |    /
  | / | |  モウワ〜
  //  | |
 U  . U
287名称未設定:03/08/17 19:30 ID:luwNpKpd
>>283
証拠の画像をどこかにupしろ。できれば母板を。
288名称未設定:03/08/17 19:33 ID:5AyDN0sk
>>ALL
俺も来たぞ。
289名称未設定:03/08/17 19:39 ID:SuWpaDdo
嘘でも信じたくなる俺を含む予約した野郎どものためにも
写真をうpしてください
290名称未設定:03/08/17 19:46 ID:UYjubu6g
いまフォトショで作ってます。
291名称未設定:03/08/17 20:16 ID:K3ekzr7O
わろたです
292名称未設定:03/08/17 20:21 ID:FiNBsXP8
http://www.apple.co.jp/promo/kaitori/index.html
「Apple Store Switchキャンペーン」だってよ
293名称未設定:03/08/17 20:27 ID:luwNpKpd
>>288
おまえも画像どっかにうupしろ。できれば母板を。

あと角度とか。
294名称未設定:03/08/17 20:29 ID:luwNpKpd
ところで、どこで買った人の?AppleStoreかぃ?
295名称未設定:03/08/17 20:31 ID:GKXQGl+6
たった1マソ円で…
296名称未設定:03/08/17 20:31 ID:luwNpKpd
OSはMacOS X10.2.7なのかな? やべ、興奮してきた。
297名称未設定:03/08/17 20:33 ID:XbdDhpHI
型落ちデュアルブートG4買った香具師が、もう必死でつね。
298名称未設定:03/08/17 20:37 ID:5HihY5oG
G5最速注文したけど、まだかな〜(・∀・)つ
楽しみにしてまつが・・・・
あと角度とか
299名称未設定:03/08/17 20:41 ID:Ng5sj/rJ
都心のあるビックカメラで1.6Ghz最初に予約しました
入荷前にTELくれるっていってたけど今のとこ無し。
今週には家にくるといいな。
300名称未設定:03/08/17 20:43 ID:hQ21uLb6
じゃ、うちに来たらまず

・よろこぶ
・角度を堪能
・ものすごく、よろこぶ
・まのすげく、のろこぶ
・爆破

で、よろしいか?
301名称未設定:03/08/17 20:45 ID:Wi8Fsy7a
>>300
ワロタ
302名称未設定:03/08/17 20:48 ID:XbdDhpHI
正直、早くG5が出荷されて、型落ちG4のゴタゴタ騒ぎが終わって欲しい。
303名称未設定:03/08/17 20:56 ID:K3ekzr7O
>>302
そのID見覚えが....
型落ちG4のゴタゴタ騒ぎの張本人さんですね。
304名称未設定:03/08/17 20:59 ID:xOLz6cLO
ゴタゴタなんて外で。それよりG5レポート。
305名称未設定:03/08/17 21:00 ID:XbdDhpHI
>>303
ID変えてまで煽るのやめてください。
306名称未設定:03/08/17 21:02 ID:luwNpKpd
G5の話をしろ
G 5 の 話 を し ろ
G 5 の 話 を し ろ
G 5 の 話 を し ろ
307名称未設定:03/08/17 21:04 ID:K3ekzr7O
308名称未設定:03/08/17 21:05 ID:CCj1WoXf
G5には もずく  


309名称未設定:03/08/17 21:06 ID:luwNpKpd
>>307
つまんね。
310名称未設定:03/08/17 21:15 ID:1SsFHAYf

林檎店でオーダーした方! メモリー、HDなどどうしましたか?
歳のせいか、中井汁のめんどくさいので、2G・250Gで検討中なんですが…
311名称未設定:03/08/17 21:23 ID:BjD2WLyA
漏れは

Power Mac G5 2GHz DP - Japan
Dual 2GHz PowerPC G5
Bluetooth モジュール
56K 内蔵モデム
ATI Radeon 9800 Pro
SuperDrive (DVD-R/CD-RW)
1GB DDR400 SDRAM (PC3200) - 2x512
Apple Keyboard (JIS) + Apple Mouse
AirMac Extreme カード
Mac OS X - 日本語
250GB Serial ATA

で注文しますた
312名称未設定:03/08/17 21:34 ID:bzjp6qOg
G5届いた人!
早速ベンチやってみて下さい、ぜひおながします!

Xbench
 【べんち】やいやいベンチマーク教えろ【OS.X】
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043836077/l50

CINEBENCH
 >>>CINEBENCH 2003 おしえてちょ<<<
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049000236/l50
313名称未設定:03/08/17 22:06 ID:v38HG/56
で、いつ出るんだ?
314名称未設定:03/08/17 22:18 ID:luwNpKpd

       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
315名称未設定:03/08/17 22:19 ID:5AyDN0sk
お、便器でおやすみですね
316名称未設定:03/08/17 22:21 ID:KRrqYaXF
やっぱメモリって1GBぐらいあった方が良いのかなぁ?
漏れ1.6GHzマシンをメモリ512MB、HD80GB、コンボドライブ構成で注文したよ
317299:03/08/17 22:35 ID:Ng5sj/rJ
自分は1.6Gに1GB増設します。
ttp://www.toycomp.com/
ttp://www.iijnet.or.jp/MJSOFT/price_list/mach_mem.html
が1G=31900円で1番安いかな?
318名称未設定:03/08/17 22:54 ID:b5wDmPKr
>>316
>やっぱメモリって1GBぐらいあった方が良いのかなぁ?
G5を買う人は、ほとんどの人がそれ以上積んでるのではないかな?
319名称未設定:03/08/17 23:50 ID:SuWpaDdo
俺はとりあえず1Gにするつもり。
320名称未設定:03/08/17 23:51 ID:luwNpKpd
で、到着した香具師のレポートはまだなのか。
321名称未設定:03/08/17 23:53 ID:J1nffF5e
呼んだ?
322名称未設定:03/08/18 00:25 ID:gKGag9qe
後はここに君がいれば〜♪あ〜♪
323名称未設定:03/08/18 00:40 ID:oXHa4hwW
G5の1.6MHzか1.8MHzかで迷っています。
そこで初歩的質問で申し訳ないですが、
PCIバスって今後使うもんですか。
1.6だけ何やら旧式な椰子ですので迷っています。
私は今まで使ったことないのでいらない氣もするし、
いざ使うべき時に使えないとショボンだし。
324名称未設定:03/08/18 00:45 ID:DFDRV35c
つーか、いつ出るの差!
325名称未設定:03/08/18 00:46 ID:gKGag9qe
つーか自分で今後PCIバス使うような拡張行いそうか否かで決めれば?
俺はiMacだから関係ないけど
326名称未設定:03/08/18 00:49 ID:kHbryEi8
>>323
1〜2年で買い替えるなら気にしなくて良いんじゃない?
327名称未設定:03/08/18 00:50 ID:UJHrJLq4
買い替えるんならG5をくれ!
328名称未設定:03/08/18 00:53 ID:EBBOs+P6
>>323
だいたい何にMacを使うの?
329名称未設定:03/08/18 01:12 ID:sfN4gP2L
>>323
今現在の時点では、PCI-Xはかなりプロ向けの仕様。対応カード、
用途なんてほとんど無い。
あなたがPCIスロットを使いたくなるような用途がこの1、2年で発生
したとして(例えばテレビチューナーなんかを想像する)、それは
たぶんFirewireやUSB2、光端子と外部機器で代替できそう。
想像でもの申しますが、こいつの有無は、あなたには関係ないと
思われます。
330名称未設定:03/08/18 02:06 ID:mMGbaggy
パソコンなるものを購入してから、今度のG5で6台目。
拡張スロットに何かを増設した記憶が無い。
なのに一体型や省スペースモデルを購入できないんだよなぁ。万が一とか考えちゃって。

331323:03/08/18 02:16 ID:oXHa4hwW
皆さん御親切にありがとうございます。

当方趣味で使用です。ソフトはフォトショと六角大王+ライトウェーブ。
ソフト代(プラグイン)で搾られて一杯一杯です。カードなんて買えないです。
パンフ見たら得意げに書いてあったのでPCIって使うのかなと。
使う人は何に使うのでしょう。3Dならビデオ出力とかでしょうか。

私はとりあえず1.6MHzの方向で。
でも買い換え時の下取り価格に影響しますでしょうか。
332名称未設定:03/08/18 03:09 ID:aXHMcLcp
PCIのビデオカードについて語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046696568/l50
333名称未設定:03/08/18 08:50 ID:EBBOs+P6
>>331
2.5GhzDualが出てからにしる
334名称未設定:03/08/18 12:11 ID:sNUbmIpc
18日付けのNewYork TimesのTechnorogy面によると、
本日よりPowerMac G5が店頭に出荷されるようです。
(現地はまだ17日ですか・・・。)
でもどのグレードなのかは書いてありません。
こりゃ今週中の出荷はまちがいなさそ。
335334:03/08/18 12:16 ID:sNUbmIpc
NewYork Timesのオンライン版は登録だけで無料で読めます。
http://www.nytimes.com/2003/08/18/technology/18NECO.html
336名称未設定:03/08/18 14:51 ID:CkUtPfVP
>>335
その記事もしかしてJOHN MARKOFFじゃ?
ミトニックのターゲットはG5になったりして。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
337名称未設定:03/08/18 15:09 ID:lip/z596
広島に里帰り中なんだけど、デオデオ本店でG5触り放題だね。
おれも触ってみたけど、フォトショの起動なんかはたいして速くないんだよな。
店員もあまり知識が無さそう。
でも、触り倒せるね。
東京に帰るまでに、また行こうっと。
338334:03/08/18 15:10 ID:sNUbmIpc
>>336
米アップルコンピューターのサイトの「Hot News」にこの記事が
掲載されました。否定してないから、出荷も間違いないのでしょう。

リンケージもお宝も、遅いな・・。
339名称未設定:03/08/18 16:20 ID:QNCPUePb
>>338

ttp://www.apple.com/hotnews/
を見たが、Adobeが新しいsoftwareを作りPhotoshopを高速化する
とかはかいてあるが、G5の出荷については何にも書いてないぞ。
340338:03/08/18 16:24 ID:sNUbmIpc
>>339
出荷のニュースだけは半日後なんじゃないかって思うんだが。今アメリカは夜中だし。
341339:03/08/18 16:33 ID:QNCPUePb
>>340

そうか。じゃ、明日は期待ageだな!。

どうでもいいが、IDにCPUおよびPBが入ってる。
342263:03/08/18 16:46 ID:mMGbaggy
前に「アポストアって個別配送してくれんのかな?」と書いた者ですが、
アポストアに電話したところ、キャンセル&再注文とかの手続き無しで分納手続きとってくれました。
G5以外にシネマとかアプリ買ったんですが、出荷準備が整ったものから順次発送してくれるそうです。
「G5とその他で2回に」といったように、発送回数の指定はできないようですが。
本体同時購入キャンペーンものも、G5届く前に発送されるそうです。

スレ違いの話題ですんませんが、>>265さんが情報くれた経緯もありましたんで、一応ご報告までに。
343名称未設定:03/08/18 16:51 ID:IAneEwhO
出荷キターーー
344名称未設定:03/08/18 17:16 ID:+grJKFZQ
米国で出荷開始で、日本へはそこから船で…ってことないだろうな(;´д`)
345名称未設定:03/08/18 17:50 ID:IAneEwhO
店頭出荷ってデモ機のこと?
346名称未設定:03/08/18 17:51 ID:k7zRcoJe
今晩あたり、なんか発表あるんだろうか・・・
347名称未設定:03/08/18 18:02 ID:IAneEwhO
今福山通運が荷物持ってきたよ。G5だったよ。
348名称未設定:03/08/18 18:13 ID:+grJKFZQ
>>347
証拠画像をUPしてくれ。俺たちに夢と希望を…
349名称未設定:03/08/18 18:16 ID:KTDhBnL6
ちょっと待って下さい。
今、Photoshopで作りますんで。
350名称未設定:03/08/18 18:17 ID:k7zRcoJe
>>349
マジで頼む、外箱でハァハァしたい・・・
351名称未設定:03/08/18 18:17 ID:sNUbmIpc
>>347
もしくは全裸写真(w
352名称未設定:03/08/18 18:18 ID:4co9anr7
ちょっと待って下さい。
今、ネットでG5の画像探してますんで。
353名称未設定:03/08/18 18:20 ID:e6HIPPhy
>>347
まじですか! 
本当なら今からでもアポーでバイナウしてしまいそう
354名称未設定:03/08/18 18:21 ID:8LdBKRe/
「いつ出荷ですか?」と聞いて、
「えーと、今ゆでてますー、もちょっと待って」と言われますた。
355名称未設定:03/08/18 18:27 ID:MWdps8VI
なんか今だけアフォっぽいスレだね(w
356名称未設定:03/08/18 18:28 ID:GEVfgHAP
だれか>>354につっこんでやれよ

   ラーメンかよ      とか
357名称未設定:03/08/18 18:28 ID:sNUbmIpc
昨日の夜と同じデジャヴ
358名称未設定:03/08/18 18:32 ID:+grJKFZQ
もれもハァハァしたい。沢山うつしてくれ。

できれば、角度とか。
359名称未設定:03/08/18 18:49 ID:GnaA7nL/
1週間くらい前に、G5・シネマHD・その他一式を注文したんだけど
メールが来て
商品の納品は、1〜2週間くらいとのこと。

これは、G5も含めての意味なのかな?
ちょっと怖い

360名称未設定:03/08/18 19:18 ID:EBBOs+P6


 (;´Д`)…PowerMacG5 の 外 箱 が 見 た い!!
361名称未設定:03/08/18 19:20 ID:mr4GzkHV
初めにすでに出来ているものがきます。
キーボードとかマウスや電源ケーブルなど。
以下出来上った順に届くでしょう。
362名称未設定:03/08/18 19:36 ID:J+pR+kuZ
明日火曜日(現地時間)に、Adobe社がPhotoshop 7をG5に最適化し、75〜200%性能を向上させるアップデータを配布すると伝えていました。
363名称未設定:03/08/18 19:38 ID:nKE+dv7U
要するに、G5て、ソフトが対応しないと遅いんだね。
364名称未設定:03/08/18 19:40 ID:UJHrJLq4
>>363
ププw何も解ってないねww
ちょっとは調べてみたら?
365名称未設定:03/08/18 19:45 ID:offBBa2x
最適化前にすでにDualXeonをやっつけてたから...
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
366名称未設定:03/08/18 19:46 ID:sPh37AZ1
ま た お 宝 か
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:54 ID:6PACZKLT
>>365
それはまずない。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:57 ID:6PACZKLT
>>359

まじ?漏れなんかストアでG5注文したら10月って言われたぞ?
モデルは2GDUAL
369名称未設定:03/08/18 19:59 ID:J+pR+kuZ
WWDCのデモでダブルスコアで圧勝していたからクワットスコアかぁ・・・・
圧勝が、完璧なる次元の違いをたたき出すのかぁ。
またドザが騒ぐと思うと、鬱だなぁ・…
370名称未設定:03/08/18 20:00 ID:mMGbaggy
おいらの2G Dualは今日注文で10/9発送予定でつ
371@@:03/08/18 20:00 ID:7fuaPyZx
「今私のオッパイ見てたでしょう。」ってそりゃ見ますって。
これだけの立派なオッパイが目の前にあったら。
淫乱女教師がフェラ、パイズリで同僚の先生を責めまくります。
挿入部のアップも豊富なのでオマンコもモロ見えですよ。
無料動画をどうぞ
http://www.exciteroom.com/
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:02 ID:6PACZKLT


G5の初出荷って何月何日予定?
373名称未設定:03/08/18 20:02 ID:O4tn9m/n
>>369
出張して挑発したりしなければ
静かなもんだと思うがね
374名称未設定:03/08/18 20:13 ID:sNUbmIpc
WWDCのデモマシンに入っていた特別製Photoshop用プラグインを
今回配付する、というだけだと漏れは思うけどね・・。
375名称未設定:03/08/18 20:15 ID:k7zRcoJe
>>374
いや、あれはまだ完成品じゃないだろ!
未完成であれだぞ!
完成バージョンはもっとすごいんだ!



ごめん、俺疲れてるんだ・・・
376名称未設定:03/08/18 20:17 ID:J+pR+kuZ
いいや、wwdcの時は素だよ。
377名称未設定:03/08/18 20:18 ID:UJHrJLq4
遅いとか言われてたけどやっぱり速いんだなG5
378374:03/08/18 20:23 ID:sNUbmIpc
>>375
そ、そうかもしれんがなんともいえん・・。
>>ごめん、俺疲れてるんだ・・・
ぬるコぽっぷなら癒してくれるかも・・・。
379名称未設定:03/08/18 21:47 ID:lptAsXNs
The New York Times reports that the PowerMac G5s are due to arrive in stores on Monday (August 18th). This expectation is confirmed by numerous word-of-mouth reports that also claim the G5s will make their public appearance this week.
380名称未設定:03/08/18 21:48 ID:WawoZVix
改行具来視路よ
381名称未設定:03/08/18 22:11 ID:OVqQgW4q
シングルもでるの出荷が始まったらしいね。
デュアルはいつだろ?30日かな?
382名称未設定:03/08/18 22:15 ID:l3B4UzoP
383名称未設定:03/08/18 22:18 ID:l3B4UzoP
と、とにかくおまえらすぐapple.com見れー
384名称未設定:03/08/18 22:19 ID:Y7zg9t+j
>>349
>マジで頼む、外箱でハァハァしたい・・・

米国AppleのHP見よ。
ハァハァできますぜ。
385名称未設定:03/08/18 22:21 ID:eWK5AM9s
ウホっ いい箱!
386名称未設定:03/08/18 22:21 ID:ePamsjuE
黒箱カコイイ
387名称未設定:03/08/18 22:23 ID:coLJeuoL
キタ━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━ッ!!
388名称未設定:03/08/18 22:24 ID:2bmJcM2Y
うぉ!... (;´д`)ハァハァ
389名称未設定:03/08/18 22:25 ID:offBBa2x
かっこいいよな
あの箱

(*゚∀゚)ハァハァ
390名称未設定:03/08/18 22:27 ID:TdNCf3XQ
http://www.apple.com/pr/library/2003/aug/18pmg5.html
アップル船新しいパワー・マックG5
100,000以上は6月23日のイントロダクション以来命じられました
 
キューパーティーノ、カリフォルニア8月18日、
それがそのPowerMac G5、第1の64ビット・デスクトップのプロセッサーを特色と
する世界の最も速いパソコン、および産業の最初の1GHzの正面の側バスの2つのシン
グルプロセッサー・モデルを送り始めたと2003-アップル-今日発表しました。
計画されるように、Dual 2.0GHzのPowerMac G5は今月の終わりに出荷するでしょう。
アップルは、さらに6月23日のそのイントロダクション以来それが100,000以上の
PowerMac G5のための注文を受け取ったと発表しました。
 
「PowerMac G5は顧客と開発者との大きな成功です」とフィリップ・シラー
(アップルの世界的な製品マーケティングの上級副社長)が言いました。
「2つのシングルプロセッサーPowerMac G5モデルは今入手可能です。
したがって、私たちは顧客手にできるだけ早くそれらを入れたかった。
また、私たちは、今月の終わりにDual 2.0GHzのPowerMac G5を伝える
軌道上にちょうどいます。」
 
動力が、IBMとアップルによって設計された革命的なPower PC G5プロセッサー
によって供給されて、既存の32ビットの適用を生得的に実行している間、
PowerMac G5は先例がないメモリ拡張用の64ビットの処理技術を利用する
最初のパソコンで、64ビットの計算を進めました。
391名称未設定:03/08/18 22:27 ID:TdNCf3XQ
産業の最も高いシステム帯域幅を伝えて、PowerMac G5ラインは、
帯域幅の驚異的な16のGBpsのために、各々無所属派1GHzの正面の側バスと共に、
Dual 2.0GHzのPower PC G5プロセッサーを提供します。
ラインはさらに産業の最も高い帯域幅メモリ(6.4のGBpsまでの処理能力を備えた
400MHzの128ビットのDDR SDRAM)を特色とします
;デスクトップ(133MHzのPCI-X)で利用可能な産業の最も速いPCIインターフェース;
そして最先端のAGP 8X賛成論グラフィックス能力、驚くほどの新しい専門のアルミ
ニウム囲いの内のすべて、重要な役割を演じること、革新的、静かなオペレーション
のためのコンピューターにコントロールされる冷えること
 
PowerMac G5の2つのシングルプロセッサー・モデルはアップルStoreによって
入手可能です;(www.apple.com)、
アップルの小売店およびアップルで、再販業者を認可しました。
392名称未設定:03/08/18 22:30 ID:TdNCf3XQ
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!
393名称未設定:03/08/18 22:30 ID:l3B4UzoP
黒箱来航キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
394名称未設定:03/08/18 22:32 ID:nKE+dv7U
中学生なみやな。どこの翻訳ソフト?
395名称未設定:03/08/18 22:33 ID:1Sx7bfxU

焦げてる
396名称未設定:03/08/18 22:34 ID:2bmJcM2Y
あ、読んでみるとなにげにウケるなw>訳
397名称未設定:03/08/18 22:34 ID:TdNCf3XQ
>>394
http://www.excite.co.jp/world/text/

盛りのついたのら猫が外でニャーニャー五月蝿い
398名称未設定:03/08/18 22:38 ID:1Sx7bfxU
あぽーはまだ?
399名称未設定:03/08/18 22:43 ID:TdNCf3XQ
そう
400名称未設定:03/08/18 22:47 ID:nKE+dv7U
泣けてくるね。おへそ痛い。
> アップル船新しいパワー・マックG5
> 100,000以上は6月23日のイントロダクション以来命じられました
401名称未設定:03/08/18 22:49 ID:q3eZt2Zn
とりあえず、約束通りの出荷ですね。GoodJob!
402機械ほんにゃく:03/08/18 22:49 ID:TdNCf3XQ
うっせー、おれに文句言うな
403名称未設定:03/08/18 22:50 ID:2bmJcM2Y
訳もエキサイトだ
404名称未設定:03/08/18 22:50 ID:ePamsjuE
とは言え100000台中の75000台は2.0GHzだっけ?
405名称未設定:03/08/18 22:54 ID:3Nd02nat
1.8GHz Dualはどうなったんだ?
とりあえず2GHzシングルが欲しい。
IBMがハイパートランスポート陣営に加入したのでシングルモデルはノースブリッジ統合か?
メモリーコントローラ、APG、サウスへのハイパートランスポート接続。
G5より750VXがこの路線になるのかなあ。
406名称未設定:03/08/18 23:00 ID:bpGwJ8ad
考えてみると、いままでFinal Cut Pro 3の時とか、ここぞって時にだけ黒を使ってるね。
いわば黒は切り札の黒。今回、使うわけだ。
407名称未設定:03/08/18 23:02 ID:mMGbaggy
PowerBook12inchも黒箱だったような。
なんにせよ黒箱いいね。
408名称未設定:03/08/18 23:08 ID:TdNCf3XQ
黒い網タイツ
409名称未設定:03/08/18 23:10 ID:2p7DFuuq
立方体でなくて良かった
410名称未設定:03/08/18 23:10 ID:CXi31Lsf
勝負箱
411名称未設定:03/08/18 23:11 ID:2bmJcM2Y
大人の黒(意味不明)
412名称未設定:03/08/18 23:11 ID:ZwHdpo2k
いよいよG5のレポが聞けそうだなぁ…エヘヘ。
413名称未設定:03/08/18 23:13 ID:ZwHdpo2k
>>407
そういえば、iPod2.0も黒箱だったなぁ。
アポーのマイブームなのかも。
414名称未設定:03/08/18 23:14 ID:MEE+cWby
箱かっけえええ!
ぐはああーーーーー(汁
415名称未設定:03/08/18 23:15 ID:TdNCf3XQ
アルミパンチングの次はラバーが来ます
416名称未設定:03/08/18 23:18 ID:Sl6dcZ/7
すげー!本当に10万台受注してたんだ!
417名称未設定:03/08/18 23:19 ID:q3eZt2Zn
ふつーのメーカーで10万台というのは、ヒット商品になるんですか?パソコンの場合。。。
418名称未設定:03/08/18 23:22 ID:lf4cWVyR
マジでデザイン最強だな

さすがAppleだ
419名称未設定:03/08/18 23:25 ID:BRcIRrt5
幅60cm以上あるんだろうな

でかいな
ちなみにウチの押し入れ奥行50

ま、買ってないんですけど
420名称未設定:03/08/18 23:26 ID:OyjXkReO
2002年のパソコン出荷台数は1153万台。
10万台といえば、その約1%弱に当たる訳だから
Appleとしては、かなりのヒットでしょう。
421420:03/08/18 23:27 ID:OyjXkReO
ごめん。嘘書いた。
422名称未設定:03/08/18 23:28 ID:ZwHdpo2k
あとは10.3待ちで…モッサリとはお別れかな?
423420:03/08/18 23:28 ID:OyjXkReO
2002年の世界のパソコン出荷台数は1億3,235万台。
堪忍して。
424名称未設定:03/08/18 23:29 ID:TdNCf3XQ
G5の中にこれ仕込んでライトアップするときれいそう
http://www.qualista.co.jp/product/otherproducts.htm

おれはブルーがいいな。¥2,000前後
425名称未設定:03/08/18 23:30 ID:bpGwJ8ad
そんな自作DOS/V機みたいなことはやめてくれ。w
426名称未設定:03/08/18 23:34 ID:Sl6dcZ/7
最下位モデルしか売れてなかったとしても、
今のご時世で、24万の機種が10万台売れてるというのはすごいことだと思うけど。
427名称未設定:03/08/18 23:34 ID:TdNCf3XQ
いいじゃん
428名称未設定:03/08/18 23:36 ID:23mDvGbv
最速で9・1じゃないの?
急がなくていいから>>事故品<<のない物を出荷してほしい・・
429名称未設定:03/08/18 23:40 ID:TdNCf3XQ
ご安心下さい。
革新的なG5プロセッサーは馬車馬なんかよりも速いのです。
430名称未設定:03/08/18 23:41 ID:ePamsjuE
G3の時のことを考えるとやっぱしIBMはえらいな。
つーかモトがへたれって事か。
431名称未設定:03/08/18 23:47 ID:qwlNWC/w
>>430
教えてもらった技術を使うことは出来ても
それを発展させることができない。
教えられたことしかできない能無しだね。
432名称未設定:03/08/18 23:50 ID:TdNCf3XQ
ご安心下さい。
モトローラは今、でかい携帯電話を一生懸命作っています。
433名称未設定:03/08/18 23:54 ID:hrDgYivU
でかいのか(-_-;)
434名称未設定:03/08/18 23:55 ID:4bfrYo0j
全回路ディスクリート構成の携帯電話って100kgくらいでできますか?
4358001MK2ゆーざ:03/08/18 23:57 ID:2202qXiA
FM7のころは速かったような。
436名称未設定:03/08/18 23:57 ID:TdNCf3XQ
ご安心下さい。
G5はスペックマニアなドザたちからも注目されています。
437名称未設定:03/08/18 23:59 ID:BX3zmHrO
アップルジャパンのポータルも
はやく安売り広告やめて、黒箱置いて欲しい。
438名称未設定:03/08/19 00:02 ID:tsfrIRUz
>>437
だよね。カコイクないよ、いまどきG4なんry
439名称未設定:03/08/19 00:03 ID:1nE623+G
さぁ海外のサイトじゃんじゃん翻訳してくれよな。>英語な人
不具合少なそうだったらバイナウするぞ。
440名称未設定:03/08/19 00:04 ID:l8a9QiIv
黒箱というと、どうしても凶箱を思い出してしまうんですが、
大丈夫でしょうか?
441名称未設定:03/08/19 00:04 ID:7Hyq2WgA
ご安心下さい。
DualブートG4 PowerMacは9月一杯くらいで出荷終了と言う噂が出ています。
442job:03/08/19 00:04 ID:lf62uavr
G5にぴったりマッチしたCinemaDisplayもそろそろ出すから
一緒に買ってね。
443名称未設定:03/08/19 00:06 ID:cVOUJo5S
>>441

ヨカッタ。
444名称未設定:03/08/19 00:07 ID:1nE623+G
情報が出てくるこの1〜2週に再びオーダーの山があるぞ。
445名称未設定:03/08/19 00:08 ID:l8a9QiIv
>>441
来年まで出すって、アップルの人が喋ってたとお宝に書いてあったような気が・・・
446名称未設定:03/08/19 00:12 ID:7Hyq2WgA
>>445
ご安心下さい。
そうだとしても、DualブートG4 PowerMacはG5登場で売り場の隅に追いやられます。
447名称未設定:03/08/19 00:16 ID:l8a9QiIv
>>446
だといいけど...
ま、ひとまずここは9野郎もX野郎にも春が来た!
ワショーイ!と理屈抜きで喜んでおこう。
448名称未設定:03/08/19 00:17 ID:5Zr7LbC6
449名称未設定:03/08/19 00:19 ID:IBIY+T59
またワラタ
 
1.4Ghzカード、安くならんかなあ。
450名称未設定:03/08/19 00:19 ID:7Hyq2WgA
そうですね(´∀`)
451名称未設定:03/08/19 00:20 ID:tsfrIRUz
>>448
452名称未設定:03/08/19 00:22 ID:xXq7KHej
>>448
ここは以前のブホーといい、良いセンスしてる。
ワラタ。
453名称未設定:03/08/19 00:33 ID:7Hyq2WgA
G5が速いのはドザのせい
454名称未設定:03/08/19 00:34 ID:q8GGL9EW
>>446
で、Mac売り場の店員は「えっ、ああ、あれは昔の安売り機種ですよ。
今はG5、G5が世界最速ですよ。お客さん」
といって、販売するわけだ。
455名称未設定:03/08/19 00:40 ID:Urg2Dlqm
>>453
そ、そうかもしれないな。
イソテルが潰れないまでも左前になっていたら
マク側だって
「68060っていつになったら200MHz超えるのよ?
 それにPowerPCだかって計画の噂はどうなってんのよ?」
なんて今でも言ってたかもしれん。
456名称未設定:03/08/19 00:44 ID:7Hyq2WgA
願わくば、
G5がG4と同じ末路をたどるなんて事がくれぐれもありませんよーに、ナムー
457名称未設定:03/08/19 00:45 ID:t1DaXZ5C
apple store、落ちてるぞ。。。
注文殺到?w
458名称未設定:03/08/19 00:47 ID:1wlxyVn8
USは繋がる
459名称未設定:03/08/19 01:02 ID:QZjWqkmW
出荷開始か
460名称未設定:03/08/19 01:08 ID:f5CxLQ1E
一般店頭発売はいつから???
461名称未設定:03/08/19 01:09 ID:Qrw3oevZ
予約出荷後w
462名称未設定:03/08/19 01:17 ID:k/1CXJLi
>>377
>遅いとか言われてたけどやっぱり速いんだなG5

誰が遅いと言ってたんだ?
463名称未設定:03/08/19 01:19 ID:hby177Vf
この板のどっかのスレでなんか偉そうな人が
464名称未設定:03/08/19 01:23 ID:k/1CXJLi
>>435
>FM7のころは速かったような。

68B09 は日立が作ってなかったっけ?
モトローラのセカンドソースとして。
465名称未設定:03/08/19 01:31 ID:O3M6gl0E
まだシングルプロセサモデルの中身の写真は公開されてないのでしょうか
466名称未設定:03/08/19 01:32 ID:BEmvaEQQ
今からだと店頭で予約する方が圧倒的に早いんだよな。
PB"17の時は、店で山積みでどんどん売れていくのに、
俺の手元にはいつまで経ってもとどかず涙しますた。
467名称未設定:03/08/19 01:33 ID:8ONrECqn
まじで?
468名称未設定:03/08/19 01:36 ID:BEmvaEQQ
まじですよ!
アポーストアでPB"17英字キーボードを注文してたんですが、
ヨドのレジ奥に英字キーボードのPB"17がいくつか積んであるんですよ。
俺の家に届いたのはそれを目撃してから2週間後…。
469名称未設定:03/08/19 01:41 ID:cOsB2d3H
1.6と2DUALどっちにしょうかな。。。
470名称未設定:03/08/19 01:43 ID:8ONrECqn
今回は大丈夫

アポスト以外はw
↑即出荷意外ぜってーつかわねー
471名称未設定:03/08/19 01:43 ID:kdjdM9Fp
ヨドでUSキーボード? そんな裏技があったのか…。
てか、最近ではそれが常識なん?
472名称未設定:03/08/19 01:44 ID:8ONrECqn
>>469
1.8G
473468:03/08/19 01:45 ID:BEmvaEQQ
そういえば、今回は「お急ぎならアポーストアよりも店頭で注文された方が…」と黒服に言われたな
…と追記
474名称未設定:03/08/19 01:49 ID:8ONrECqn
2G昨日注文したけどなにげに期待w
475名称未設定:03/08/19 01:52 ID:cOsB2d3H
おまえら金有るな。ローンなの?
476名称未設定:03/08/19 01:55 ID:FytKZZ/w
今回は初期不良無いよね?ドキドキ。
477名称未設定:03/08/19 01:59 ID:E2XQz7zA
あさって、日本の店頭にも並びますよ。
店舗ごとに差も少し有るので、とりあえずは明日、昼過ぎに店舗に電話しな。
アップルジャポンから割り当てと入荷日知らされてるはずだから。
478名称未設定:03/08/19 02:00 ID:2ipHk4Le
いや、折れ金ないから¥36.5万もする2G Dual買えない。
どうせ半年も経つと、2.5G Dualとか出るだろうし。
で、1.6G/1.8Gどっちにしようか迷い中。

新モデルの一番安いFastモデル狙いで買い替えていけば、
長い目で見れば更新のタイムスパンが短くて済む事はわかってるんだが、
今使ってるのがG4 Dual機だから、G5とはいえシングル機はちょっと抵抗ある。
まあ、どれ買ってもG4よりは速いだろうし、ビデオも少々マシになるから良い。
479名称未設定:03/08/19 02:01 ID:E2XQz7zA
pci-Xなど使う事など一般人はあり得ないので2.0か1.6が良いよ。
480名称未設定:03/08/19 02:04 ID:6n31MQ5b
 かっくいぃぃぃ・・・

 外箱捨てられない・・・
481名称未設定:03/08/19 02:07 ID:cOsB2d3H
>>478
>今使ってるのがG4 Dual機だから、G5とはいえシングル機はちょっと抵抗ある。
>まあ、どれ買ってもG4よりは速いだろうし、ビデオも少々マシになるから良い。

漏れも同じく 気持ち的にはまたデュアルでいきたいが高すぎる。だったら1.6でいいのかな。今450DUAL
482名称未設定:03/08/19 02:09 ID:tsfrIRUz
うん。ジャケ買い、と言うか箱買いしちゃいそうだよねえ。
CDやらエロビデオだと失敗も多数あるが。
483名称未設定:03/08/19 02:09 ID:E2XQz7zA
>>481
そんな物をdualと呼ぶでない!
1.25以上はないとねぇ・・・
484478:03/08/19 02:11 ID:2ipHk4Le
今G4で使ってるPC2700-512MBメモリーは、
G5の1.6Gにも使えるかな?
だったら、今のG4売って1.6Gに買い換えだと結構出費が押さえられるな。
ただし、G4に増設したHDは使えないか・・・。
485名称未設定:03/08/19 02:12 ID:k/1CXJLi
>>483
>そんな物をdualと呼ぶでない!

そんなこと言わずに仲間に入れてくれよ
俺も 450MHz Dual
486名称未設定:03/08/19 02:15 ID:E2XQz7zA
メモリーは無理ってかつかいまわさない方がいいよ。
フリーズと結婚したいなら話は別だけどさ。

テュアルと呼びなさい。濁点の力強い口触りはまだまだ早い。
487名称未設定:03/08/19 02:31 ID:edR4LZH3
う〜ん
筐体、中身(触らんと分からんが)、箱共にぐっど
欲しい〜〜!
けど
やっぱりiMacとPowerMacの中間グレード(万人セパレートタイプ)
がほすい〜
アポーはもうこの路線で逝ってしまうのだろうか

Cube使ってるから出来ればファンレスを希望したいけど
この際、やかましくなきゃいいです、Cubeみたいにちっこくなくてもいいです
ジョブズさん
頼んます
488名称未設定:03/08/19 02:34 ID:2ipHk4Le
ま、1.6G買った際にはPC2700メモリーが使えるかどうかしばらく実験してみる。

G4本体売る時に512MB×2枚刺してあったって、
査定額はほとんど変わらんから抜いた状態で売る。
もしだめでも、その時はPC屋に売れば良い。
で、新しく買うのはPC2700じゃなくてPC3200にしておいて、次にそなえると。

それとも1.8Gにするかなあ・・・。
雑誌とかでベンチ情報を速く知りたい。
489名称未設定:03/08/19 02:40 ID:cOsB2d3H
2デュアル速い?
490名称未設定:03/08/19 02:41 ID:ENnoWLRo
うん
491名称未設定:03/08/19 02:45 ID:cOsB2d3H
1.6と1.8のメモリ関係の違いって音楽アプリ重いの動かす時にどんくらい差がでるかな。
M-AUDIOはPCI-Xへ優待アップグレード用意するらしいから1.8でもいいんだけど。

1.6かうならもうちょっと頑張ってメモリバスの速い1.8を
1.8かうならもうちょっと頑張って最速デュアルをって思っちゃうよな
492名称未設定:03/08/19 02:56 ID:2ipHk4Le
>>1.6かうならもうちょっと頑張ってメモリバスの速い1.8を
>>1.8かうならもうちょっと頑張って最速デュアルをって思っちゃうよな

そうだね(w

でも折れは1年後くらいにまた買い替えるたくなる事を考えて
また一番安いFastモデルにしておく。
PCI-Xは、Win環境でもこれからの規格でしょ?
しかも、PC2700とPC3200の違いがハッキリ出るほどG5はすごいのかなあ?
493名称未設定:03/08/19 03:01 ID:rGGo06ZZ
>>485
533MHz Dualなんてレアもの所有なんですが
仲間に入れてくれますか・・・?
494名称未設定:03/08/19 03:02 ID:E2XQz7zA
1.6GHzモデル:
256MB PC2700(333MHz)DDR SDRAM
4基のDIMMスロットで最大4GBのメインメモリをサポート
なんだね・・・3200かと勘違いしてた。
495名称未設定:03/08/19 03:04 ID:E2XQz7zA
CPUアップグレードキットが発売されたら真の勝者は1.8だな・・・
496名称未設定:03/08/19 03:05 ID:t1DaXZ5C
>>492
USBの時みたいに大ブレイク・・・にはならないか<PCI-X
でも、俺は1.8G予約した。
497478=488=492:03/08/19 03:06 ID:2ipHk4Le
おれはMDD 867 Dualをちょうど1年前に買ったけど、
もう買い替え時期が来たとおもってる。
G4マシンなんて3台も買っちゃったけど、どれも満足できなかった。
G4とはやくおさらばしたい。
498名称未設定:03/08/19 03:09 ID:kdjdM9Fp
いや、Dualアップグレードは元からDual機でないと対応しない。

などと2G Dualバイナウ組として自分に言い聞かせてみる。
499名称未設定:03/08/19 03:10 ID:E2XQz7zA
でも、来週末には2.0も失火らしいし、負け組ではないかも。
で、キーボードとかは結局青歯じゃないのかぁ・・・
500名称未設定:03/08/19 03:11 ID:cOsB2d3H
>>497
成金発見!
501478=488=492:03/08/19 03:13 ID:2ipHk4Le
>>500
折れは1.6Gを買おうとしている。
なぜ成金玉だ!?
502名称未設定:03/08/19 03:25 ID:Q2pjhSGp
2.0シングルをなぜ出さないんだあ!
503名称未設定:03/08/19 03:28 ID:cOsB2d3H
受注を分散させるために1.8デュアル出るとかいう話はどうなった?
504名称未設定:03/08/19 03:30 ID:Q2pjhSGp
2GHzの石が潤沢に取れるということで流れたんだろうか?
505名称未設定:03/08/19 03:34 ID:6QyuFsFg
あの箱には磁力を感じる
店頭で見かけたら間違いなく吸いついt
506名称未設定:03/08/19 03:36 ID:St8mbAI4
>>503

ま た お X か w

ジュアルモデル増えるかもしんないけど、
そんな余裕あったら2G増産だろw
507名称未設定:03/08/19 03:38 ID:j4WMXX8X
>>502
1年後には2GシングルがFastモデルで出ている予感
508名称未設定:03/08/19 03:42 ID:peu12mm8
G8で十分早いよ、、
509名称未設定:03/08/19 03:45 ID:E2XQz7zA
>>508
ロシア入りですか?
510名称未設定:03/08/19 03:47 ID:E0nybm1Z

                   /⌒ヽ
                  / ´_ゝ`)すいません、通りますよ・・・
                  |    /
             ポロッ  | /| |
                彡  // | |
                 U  .U    
http://www.apple.com/
511名称未設定:03/08/19 04:12 ID:MjJaVVtp
Singles are now shipping!
オラの手元に何時届くかが
問題だ。
512名称未設定:03/08/19 04:53 ID:zHl4UoLI
>>492
>PCI-Xは、Win環境でもこれからの規格でしょ?
ぶっちゃけPCI-Xは流行らんと思う...
PCIExpressに流れ向いてるし。時期VGAとか決まってるし。
513名称未設定:03/08/19 05:45 ID:teG3y3w1
>>512
まあ、iMac 登場で本格普及したUSB の例もあるし、2GDual 出荷後から
しばらく様子を見ようや。

...と、2GDual 注文した自分に自己暗示。
514名称未設定:03/08/19 06:14 ID:/o6b/4Cz
G5 大きすぎ!

1/2モデルか、1/4サイズが欲しいな
515名称未設定:03/08/19 06:27 ID:6QyuFsFg
大きいことはいいことじゃないか
9500なんて最高じゃないか
516D+aDsGUI:03/08/19 07:23 ID:+dqqWeWM
>>515
仕事上の利便性からノート派だけど、個人的にはタワー型って
憧れが強いね。初めてMacを買った時、いつかはクワドラを
買いたいと思ったもんだね。

最近はノートとデスクトップの性能差が小さくなってしまってて、
プロ向けデスクトップの魅力が低下してたけど、G5の登場で、
ぜひ買いたいって思った。あのデカさも、ひとつの贅沢。
517名称未設定:03/08/19 08:50 ID:OjINzmBz
>>516
クアドラ900が登場したときは、すごいマシンだなぁって思ったよ。
値段も110万円くらいだったよな。クアドラ700で70万くらい
だったと記憶している。しばらくしてクアドラ950になって、値段も
ちょっとずつ安くなっていくのをみると、最高機種を買うのは損!だと
思ったものだ。

でも、去年かったのは、MDDの最高機種メモリフルで46万円!ああ、これが
爆音さえせず、せめて3年前くらいのG4並の騒音なら、我慢できるのに

それはさておき、PMは外付けの電源にしてもらいたいな、CUBEの様に、
でもって、どうせなら、もう、DVDユニットとメディアユニットと
ディスプレイ、キーボード端子のみ装備したユニットで、CPUやHD等は
部屋の外に設置できるようなレイアウトフリーのPMがほしい。熱や騒音の
元凶の本体を手近に置くという発想から早く脱却してほしいもんだ。
518名称未設定:03/08/19 08:57 ID:1nE623+G
なんでWindowsの世界は対立する規格の粗悪な方を普及させるんだ。
519名称未設定:03/08/19 09:04 ID:ZyQ2Hcn5
>>517
>それはさておき、PMは外付けの電源にしてもらいたいな、CUBEの様に、

外付け電源は相当な束のケーブル引きずることになるな。
CUBEなみの拡張性でいいならともかく。

>元凶の本体を手近に置くという発想から早く脱却してほしいもんだ。

DVDやメディアドライブをFWやUSBの外付けにすれば、いますぐできるだろ?
キーボードとマウスもワイヤレスにして本体ごと隣の部屋にでも置けばいい。
やれば?
520名称未設定:03/08/19 09:11 ID:5JWVnngS
再起動しないといけないときはわざわざとなりの部屋に行くのか...
521名称未設定:03/08/19 09:16 ID:zHl4UoLI
>>518
何に対して言ってるん?
PCI-XとPCIExpressに対してだったらアフォとしかいいようがないけど。
522名称未設定:03/08/19 09:24 ID:rla1Oc+9

U.S.userレポートキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!
523名称未設定:03/08/19 09:48 ID:mkip1OWf
どこどこ??
524名称未設定:03/08/19 10:00 ID:263RArsU
>>518 >>521
いや、HyperTransportと、P4バスのことと思われ:-)
525名称未設定:03/08/19 10:45 ID:RmYs034p
誰かあの箱だけでいいから、ヤフヲクで売ってくれ・・・
526名称未設定:03/08/19 10:57 ID:N1JjHc94
Power Mac G5. The World's fastest personal computer. Now Shipping.

パワー・マックG5。世界の最も速いパソコン。今船で行くこと。
527名称未設定:03/08/19 11:00 ID:GzpKfDiN
長い船旅になりそうだ…
528名称未設定:03/08/19 11:01 ID:o5nJH8OP
>522
リンクきぼん
もしくは、翻訳スレに翻訳希望だしきぼん
529名称未設定:03/08/19 11:11 ID:p7V2enqa
早く店頭に並ばないかなー
ワクワク
もうイキソウ
530名称未設定:03/08/19 11:13 ID:ENnoWLRo
>>529
はい、ティッシュどうぞ。
531名称未設定:03/08/19 11:14 ID:Q9imlTbM
機械ほんにゃくならココ。ただだよ。
http://www.excite.co.jp/world/text/
532名称未設定:03/08/19 11:14 ID:RmYs034p
>>527
どちらに嫁に行くご予定ですか?
533名称未設定:03/08/19 11:22 ID:GzpKfDiN
>>532
いや、当方、男なので嫁ではないのだが(;´д`)
534名称未設定:03/08/19 11:34 ID:dpFn67im
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000004-cnet-sci
米アップルが新型Power Mac G5を出荷

いよいよきたんじゃないすか?
535名称未設定:03/08/19 11:48 ID:MwP+CJvl
>>493
いいなぁ533dual。当時欲しくてたまんなかったよ。
今でも欲しくてヤフオク見てるけど…出てないんだよなぁ。
536名称未設定:03/08/19 12:15 ID:XXuHQ1JS
今月中には届きそうで嬉しい、1.6G。

シングルプロセッサーなので中身がスカスカな予感。
つなぎマシンとしてはまあまあだろ。
537名称未設定:03/08/19 12:20 ID:mGKoPtoV
おい!おまいら!!!

いまフジの「笑っていいとも」にG5が出てるぞ!!
538名称未設定:03/08/19 12:26 ID:L2zdr0XR
>>522の詳細マダー?
539名称未設定:03/08/19 12:32 ID:ZSniuN5F
>>535
どぞっ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43407507
漏れの出品じゃないが。
540名称未設定:03/08/19 12:34 ID:yFe39pvU
ちょっと待って。今から飛行機乗るから。
541名称未設定:03/08/19 12:36 ID:lFec6pSM
お宝「2GHzDualモデルは今月末の出荷」
おー。漏れは7月後半注文で10月2日発送予定だが、悪くないスケジュールじゃん。
542名称未設定:03/08/19 12:40 ID:lFec6pSM
なんだ、今注文すると5-7週なんだな。10月初めなら同じか。
543名称未設定:03/08/19 13:22 ID:npAyVlwr
G5にデザインが合っていない今のディスプレイ。
と思うのですが、今後ディスプレイも発売予定とか
あるんでしょうか?情報ください。
544名称未設定:03/08/19 13:55 ID:ejpZgkl5
G5どっかの倉庫から盗めないかな?
545名称未設定:03/08/19 14:01 ID:3PjIROxG
さっきビックでG5予約してきたが
アップル製品は3年保証対象外と言われたぞ
546名称未設定:03/08/19 14:10 ID:2nuhdE1A
>>545
マジ?、ビッグで買おうと思っていたのだが。
547名称未設定:03/08/19 14:13 ID:tg1NEJHN
>>545
え、そうなん?
うちのPBG4 15inchは3年保証入れたけど。
G5はあかんのかな…。
548545:03/08/19 14:22 ID:3PjIROxG
マジなのよ
長期保証目的でビック選んだのだが
549名称未設定:03/08/19 14:25 ID:ejpZgkl5
G5どっかの倉庫から盗めないかな?
550名称未設定:03/08/19 14:30 ID:GzpKfDiN
だれか通報しろ
551名称未設定:03/08/19 14:50 ID:ejpZgkl5
ジーコとG5なら、G5に一票
552名称未設定:03/08/19 15:01 ID:MuF668Xj
今年の阪神が強いのはドザのせい

   あ、スレ違い
553名称未設定:03/08/19 15:10 ID:ejpZgkl5
原巨人ダサッ
554大便の母:03/08/19 15:22 ID:MuF668Xj
うちの息子がいつもすみません。
通報するよう息子に言っておきます。
555名称未設定:03/08/19 15:33 ID:gCHycTSY
G555
556名称未設定:03/08/19 16:55 ID:5Q84Oasu
>>534
情報ありがとー。
って、オイラは今回は買えないんだけど・・・。

みなさん予定通りの出荷で良かったですね♪
557名称未設定:03/08/19 17:10 ID:q8GGL9EW
>>546
当然といえば当然だ罠。
まあ、最近はeMacの欠陥で懲りたんだろな。
何度も初期不良や交換返品されたんじゃ保険が破綻する罠。
558名称未設定:03/08/19 17:11 ID:GzpKfDiN
ともあれ、モノが自宅に届かないことには、この不安は………(;´д`)

思い起こすこと13年前、中学の時、ずっと好きだった同じクラスの子に夏休みを
利用して告白の手紙を書いて返事を待つ時と同じぐらいドキドキしてる。
559名称未設定:03/08/19 17:18 ID:fGhSWezz
あんた、変だね
560名称未設定:03/08/19 17:36 ID:1nE623+G
っつーか販売店が独自に保証設定すんのってヘンじゃねーか?
561名称未設定:03/08/19 18:02 ID:DbRdNEFY
>>558
そして13年たってもまだ返事の来ないところも似ている。
562名称未設定:03/08/19 18:19 ID:GzpKfDiN
返事の手紙は、夏休みが終わる前、忘れもしない、7月25日に届きました………

「ごめんなさい」でした(;´д`)

まさか漏れのG5も25日に届いて、箱を開けたら………
563名称未設定:03/08/19 18:20 ID:6M5uZQ7W
>>562
わろた
564名称未設定:03/08/19 18:57 ID:O3M6gl0E
違いと言えば、Macの方は金で買った量産工業製品である。
(告白の方も、代価に相当するものを渡してあったのかもしれないけど…。)
565名称未設定:03/08/19 19:54 ID:6JBpvd45
出荷記念うんこいでよ。
566j:03/08/19 19:59 ID:AKHxmDFu
■オマンコが無料で見れるのは独身貴族■
■2000人限定ですのでお急ぎ下さい■
http://www.yahoo2003.com/akira/linkvp.html
567名称未設定:03/08/19 20:02 ID:6M5uZQ7W
>>565
もしかして566を召喚した・・?!
・・・神?>565(w
568名称未設定:03/08/19 20:19 ID:RZHfboz6
G5はどのくらい、今までのソフトとの互換性あるんでしょう?
PCI-Xは、互換ないみたいだけど、アプリが心配。
結構高いうえに、アプリのバージョンアップまで金がまわらないよ。
569名称未設定:03/08/19 20:21 ID:k/1CXJLi
>>497
>G4マシンなんて3台も買っちゃったけど、どれも満足できなかった。

G4 AGP400 を格安で買って以来数年間、 SonnetG4 800MHz を追加、
ハードディスクも追加、メモリも追加、したぐらいでずっと満足して使ってる。
そんな俺って・・・
570名称未設定:03/08/19 20:27 ID:j+gPT3n1
>>568

頭痛がしてきますた。
571名称未設定:03/08/19 20:29 ID:O3M6gl0E
>>568
使用に支障があるくらいG5で問題の生じるアプリについては、無償アップデータが提供されるんじゃないでしょうか。期待的推測ですけど。
すでにメーカーの存在しない製品やサポートの終了してる製品なら、そういうサポートは期待できないでしょうけど…。
実用上は問題ないけどG5に相応しい動作速度は得られない、くらいのアプリだと、有償アップデートでG5に最適化、ってパターンは十分にあり得そうな。
572名称未設定:03/08/19 20:47 ID:QYuvpdhI
ZDにも出荷開始の記事が来た
http://www.zdnet.co.jp/products/0308/19/g5.html
573名称未設定:03/08/19 20:53 ID:k/1CXJLi
>>526
>パワー・マックG5。世界の最も速いパソコン。今船で行くこと。

ツボにハマった
574名称未設定:03/08/19 21:40 ID:vGo+KjDw
キタ━ヽ(゚∀゚)ノヽ( ゚∀)ノヽ( ゚)ノヽ(  )ノヽ(゚ )ノヽ(∀゚ )ノヽ(゚∀゚)ノ━ !!!



                            ・・・の練習
575名称未設定:03/08/19 21:45 ID:DjS3HHXX
んじゃ、おれも

キター〜〜〜〜∋^.^∈〜〜〜〜パタパタ〜〜〜〜??
576名称未設定:03/08/19 21:52 ID:osyx8+5k
G5届いた人!
早速ベンチやってみて下さい、ぜひおながします!

Xbench
【べんち】やいやいベンチマーク教えろ【OS.X】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043836077/l50

CINEBENCH
>>>CINEBENCH 2003 おしえてちょ<<<
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049000236/l50
577名称未設定:03/08/19 21:52 ID:l8a9QiIv
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M8850J/A
まあ3年保証欲しい奴は、これにお布施しってことだろうな。
ちなみにヤマダでMac買ったときも延長保証効かなかった。
アップルで文句いってんじゃないの?
578名称未設定:03/08/19 21:53 ID:vZc867dN
もう自宅にある人っているの?
579名称未設定:03/08/19 21:57 ID:DjS3HHXX
3年保証どころか、初期不良交換もダメって言われたぞ。
うちの近所
修理扱いだそうだ
ちなみに、外国製ハードは全部そうだって
だからIBMも、そうなんだが
580名称未設定:03/08/19 21:57 ID:wjNwxO22
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \

の練習、
581G5:03/08/19 22:12 ID:E2XQz7zA
明日の明け方に成田に着くって機長がアナウンスしてました。
582名称未設定:03/08/19 22:26 ID:5Zr7LbC6
ついに明日がくるのか!
583名称未設定:03/08/19 22:27 ID:md09c82b
明日があるさ
584名称未設定:03/08/19 22:31 ID:4ADOiMyl
機長がエンジンを逆噴射したので到着が遅れます。
585名称未設定:03/08/19 22:45 ID:OpRR+ubH
>>557
おいおい、適当なこと言うなw
ビックでシネマはeMacの前から延長保証対象外だったぞ。

シネマ買うなら
1:本体と同時でアップルケア
2:祖父マップのスーパーワランティ

のどっちかだな。
586585:03/08/19 22:46 ID:OpRR+ubH
…適当なこと言ってるのは俺かも



回線切って(ry
587名称未設定:03/08/19 22:51 ID:1jiwuGWs
>>584
古っ!
588名称未設定:03/08/19 22:54 ID:VMmAmmqv
ヤングは知らないよな
589名称未設定:03/08/19 22:55 ID:qNytN8br
もっとナウい話題にしよーぜ
590名称未設定:03/08/19 22:59 ID:q8GGL9EW
>>588
ヤングとは古いなー
もっとナウイ言葉を言え
591名称未設定:03/08/19 23:01 ID:l8a9QiIv
>>589-590
ケコーンだなんてお前らチョベリバ
592名称未設定:03/08/19 23:03 ID:6VaRzPco
>>589
異議な〜し。
>>590
ナンセンス
593名称未設定:03/08/19 23:05 ID:md09c82b
ナウなヤングがハッスルする話題を希望。
594名称未設定:03/08/19 23:05 ID:zuOCWfFj
今日連絡あったぞ!メール。
明日届くって!やった!
595名称未設定:03/08/19 23:08 ID:WXDOERaF
>>594
デスコでフィーバー
596名称未設定:03/08/19 23:15 ID:qNytN8br
>>594
1か月ほどおれに貸すにょろよ
597名称未設定:03/08/19 23:19 ID:I3M1Gjti
ウハウハ
598名称未設定:03/08/19 23:22 ID:qNytN8br
勝ってかぶとのカブト虫
599名称未設定:03/08/19 23:22 ID:zuOCWfFj
部屋の片付け開始。
どこに置こうか考え中
600名称未設定:03/08/19 23:23 ID:zuOCWfFj
明日って以外に速かったよ。
何も考えてなかった。
果たしてどこにおけばいいものやら。
601名称未設定:03/08/19 23:24 ID:PAJ4eSo1
突然来た 幸せって対処できないよね
602名称未設定:03/08/19 23:24 ID:oNHlZjl2
出荷された暁には何台か日本の店頭にも回したってくださいよ>Apple
603G5:03/08/19 23:27 ID:E2XQz7zA
さっき、ブスのスチュワーデスが>>594のG5にコーヒーぶっかけられて、出戻りで遅れるそうです。
604名称未設定:03/08/19 23:31 ID:WXDOERaF
>>600
で、1.6? 1.8? 買ったのはいつ、何処で?


まさか、G4 dual!?
605名称未設定:03/08/19 23:34 ID:cVOUJo5S
>>604

まさかー 今さら型落ちG4を買うなんて。痛すぎ。
606名称未設定:03/08/19 23:36 ID:t1DaXZ5C
いいな〜、俺は連絡なかったよ。。。
607名称未設定:03/08/19 23:44 ID:WXDOERaF
>>605
1.4G dualが20万切ってるんで悪い感じはしないよ、今は。
後は知らん(w。
608名称未設定:03/08/19 23:56 ID:0Y9J71pY
>>605
G4 1.25GHz Dual を15万で買うのは別に痛くないのでは。
G5 1.6GHz Single が25万で10万も開きがあるし。
609名称未設定:03/08/20 00:03 ID:pDWGfpQs
えっ、G4 1.25dualって15万切ってるの?(;゚Д゚)
610名称未設定:03/08/20 00:03 ID:H2xex80C
>G4 1.25GHz Dual を15万で買うのは別に痛くないのでは。
まさしく。
ちなみにG5 1.6GHz SingleってG4 1.25GHz Dualよりホントに速いの?
G5 2GHz Dualだったら確実だろうけど。
初物ッテのと静かさだけに10万は払えない。
だから、買い控え・・・・・。
611名称未設定:03/08/20 00:04 ID:5xo3ZzOs
シングルぢゃろ
612名称未設定:03/08/20 00:05 ID:S0dtXjzf
もうっ!!だめだっ!!!G3っ!!!
ああっ!ワンクリしてぇ。してぇんだよワンクリ。
バイナウだぜバイナウ。もうなんつーか激しくワンクリバイナウ。
あの素晴らしすぎる神のマスンジェネレーション5さまを
このおれの手で指でワンクリバイナウしてぇ。
神様こんなおれの溢れかえる欲望をしてもいいのかバイナウ。
ああっ!たまんねぇよ。ってゆうか誰かおれをとめろ。
613名称未設定:03/08/20 00:06 ID:bKb2dIDJ
G3ですか、ああ、そうですか。
614名称未設定:03/08/20 00:06 ID:nSkWG/Yh
>>612
頑張れ
615名称未設定:03/08/20 00:08 ID:wS/EZ2yT
>>610
見え透いた嘘ついてまで言い訳しなくてもいいよ。
どのみち印刷工には関係ないから。G5は。
616名称未設定:03/08/20 00:11 ID:5ffLpSRG
すれば。ワンクリバイナウ。
G5が欲しいというより、ワンクリバイナウしたいだけのようにもとれるが。
ワンクリバイナウして、即キャンセル。
キャンセル効くか、ドキドキも楽しめる。
617名称未設定:03/08/20 00:13 ID:nSkWG/Yh
1.8Gが1.25G Dualより5倍ぐらい速かったってMacPeopleに書いてあったな
618名称未設定:03/08/20 00:13 ID:hZ4AV4UH
そういやキーボードのデザインどうなったんだ?
619名称未設定:03/08/20 00:14 ID:DJWnjDq3
神のマスン
620名称未設定:03/08/20 00:17 ID:cqsuzDZX
印刷工ってG4 & OS9と心中する連中でしょ?
だったらここには来ないで欲しいな
621名称未設定:03/08/20 00:19 ID:nSkWG/Yh
Xにバジオンアップできない勇気のない奴はどっかにいっちゃえ!
622名称未設定:03/08/20 00:21 ID:DJWnjDq3
バジオンアップ
623名称未設定:03/08/20 00:22 ID:S0dtXjzf
だめだー!!ビンボのおれにはムリダー!!!
所詮ワンクリバイナウなんて下層民族のおれにはお呼びでないのか。
こんな年収300マン以下の人間なんか青と白のミドリガメで充分ってか?え?
ああっ。あの神の速さをこのおれに。最強マスンよ。


風呂入ってきます。
624名称未設定:03/08/20 00:23 ID:cqsuzDZX
バジオンアップ  ・・・ナウいな
625名称未設定:03/08/20 00:23 ID:5xo3ZzOs
>>620
聖書になんかそんな感じの物語あったな。
罪を犯した王妃さまだかを罰するのにどうしたらいいかかんがえている
王様の所に難病患者の群れがやってきて俺たちの所によこせ
俺たちと同じにしてやる、ってやつ。

没落するにしても何とかして仲間をたくさん引きずり込みたいという
人間のさもしい部分全開のやつら。
626名称未設定:03/08/20 00:23 ID:QAc/Uo/g
さて。ぼちぼち米国マカーのレポがwebに載り始める頃だが。
いつもそれを参考にして手に入れてないのに入手したつもりに
なりきるヤシがいるんだよな。「何でも質問してください!」ってな。
決まってデジカメ持ってないのw
今回は現れるかな?
627名称未設定:03/08/20 00:26 ID:cqsuzDZX
さあ、なぜか宗教の勧誘も始まって


   盛  り  上  が  っ  て  き  ま  し  た  な
 
628名称未設定:03/08/20 00:29 ID:coZu3cbG
G5のヒートシンクだけって売ってないかな?
部屋のオブジェにカッコイイと思うんだけど。
629名称未設定:03/08/20 00:39 ID:8eSfwGkU
G5登場は 数年ぶりのワクワク のような気がする
630名称未設定:03/08/20 00:56 ID:+F5cNIGz
IntelのPrescottは3.2〜3.6GHzの間で消費電力の壁に突き当たったようだ。
130nm→90nmにしたのに、かえって消費電力が増えてしまったようだ。
G5はどうなるのだろうか? なんてここで気の早い話をしてもしゃあないか。


631名称未設定:03/08/20 01:06 ID:8eSfwGkU
ご安心下さい。
そのうちP4は燃え尽きて地球に優しくなります。
632名称未設定:03/08/20 01:07 ID:nSkWG/Yh
今日電気屋にいって何気なくWin使ってみたらビックらこきました!
633名称未設定:03/08/20 01:09 ID:zYVkuANd
まあ、OS9を少なくとも2年以上使った人は、
OSXに移行したとしてもそう9を悪し様には言わない。
いまOS9やそれを使ってる人をボロクソに言うのは、
Xから始めた初心者の小僧と言うのが定説。
634名称未設定:03/08/20 01:15 ID:KP89Bm1Q
>>630
いいじゃん。別に。

ところで G5 3Ghz = 90nmプロセス でいいの?
635名称未設定:03/08/20 01:22 ID:vXML8inM
>>633
そんな事はありません。
ちなみにおれは漢字Talk7.1からのユーザーだが、
2chに来てる9erはかなりうざいと思う。
636名称未設定:03/08/20 01:33 ID:XI0sRqqo
某大学100台納入は先週してましたよ
637名称未設定:03/08/20 01:34 ID:2HArCRr0
MacPeople(9/1)読め、そこに全てが集約されている。
638名称未設定:03/08/20 01:35 ID:AuluUCTa
>2chに来てる9erはかなりうざいと思う。

そうそうそれ。
他の掲示板やリアルで会う9erはウザくないが
なぜか2ちゃんの9erはウザイ。
何故だ?匿名だから無茶しているのか?
しかし匿名なのは9erに限ったことではないし・・
ウザイ9erさん、答えてくださいw
639名称未設定:03/08/20 01:42 ID:VPRAghh6
まあまあ。単に「ウザイ香具師が2ちゃんでたくさんカキコしている」っていうことでしょう。
「2ちゃんの9er=ウザイ」なんて枠でくくるのは危険ですよ。
640名称未設定:03/08/20 01:42 ID:aCxuubW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000004-cnet-sci
この記事の最終行なんだけど・・・

>Macのオペレーティングシステムは32ビットOSのままだが、
Appleによると、同マシンにはG5の64ビット処理能力を活用
する新バージョンが添付されるという。


どういう意味なんだろう、10.2.7って事かな?
641名称未設定:03/08/20 01:45 ID:nSkWG/Yh
64ビット処理能力を活用したG5ってどれだけ速いんだろう・・・


((;゚Д゚)ガクガクブルブル
642名称未設定:03/08/20 01:46 ID:VPRAghh6
>>640
こっちの記事だとJaguarのことのようですね。

http://www.zdnet.co.jp/products/0308/19/g5.html
>「このバージョンのJaguarはPower Mac G5の
>64ビットテクノロジーを利用でできるように最適化されている」と
>Power Macプロダクトマーケティング担当ディレクターである
>トム・ボーガー氏は述べた。
643名称未設定:03/08/20 01:48 ID:JMqpJs8d
スメアゴルのことでしょ。
644名称未設定:03/08/20 01:49 ID:vXML8inM
ご安心下さい。
G5はジンマシンが出るほど速いです。
645_:03/08/20 01:50 ID:ZSR5Wlat
646640:03/08/20 01:54 ID:aCxuubW0
お、みなさんレスありがとー。

>>642さんの記事に詳しく出てるね。
647名称未設定:03/08/20 01:56 ID:Pr8TOZuG
>>641
マジレスすると64bitになっても意味ない。
あと10年は32bitで余るくらい。
648名称未設定:03/08/20 01:58 ID:XI0sRqqo
1.6と1.8ってバスが違うけどどない?
649名称未設定:03/08/20 01:58 ID:1GgnyrWp
>>647
AMDやインテル陣営に同じこと言ってやって
開発やめさせてしまってくださいな。
650名称未設定:03/08/20 01:58 ID:nSkWG/Yh
なんですか余るって
AppleのG5紹介ムービーで、
64bitはナイアガラの滝並みにデータを処理できるとか言ってたから期待しまくってるんですが
651名称未設定:03/08/20 02:00 ID:1GgnyrWp
>>650
君のPCはハイバースレッディングでナイアガラの滝の倍の
処理らしいので、安心して自分のPC使っていてくださいな。

隣の芝は枯れて見えるんでしょ?
ドザさんたちには。
652名称未設定:03/08/20 02:00 ID:ceUBb+8M
今は爺さんの小便並にキレが悪いしな
653名称未設定:03/08/20 02:02 ID:nSkWG/Yh
オイラ真家だyo
654名称未設定:03/08/20 02:03 ID:1GgnyrWp
>>653
じゃあ証拠をおながいします(ペコリ
655名称未設定:03/08/20 02:06 ID:vXML8inM
ご安心下さい。

64bitはじい様の小便どころかナイアガラの滝並みにデータを処理できます。
656名称未設定:03/08/20 02:08 ID:1GgnyrWp
>>655
PCがそうなっても使う人間が一番遅いからね。

そうそう。
車の事故って、結局頑丈にしても弱い部分に衝撃が集まるでしょ。
あんまり強靭にし過ぎると人間がやられちゃうってやつ。

PC使いのドザさんたち、衝撃受けないようにね。
657名称未設定:03/08/20 02:13 ID:nSkWG/Yh
>>654
safariのパッケージの中にContentsが入ってました!!」」
658名称未設定:03/08/20 02:15 ID:LZXQR28I
結局、ナイアガラの発電所が原因だったの?
659名称未設定:03/08/20 02:16 ID:5qVXcb1a
>>650
それをアプルのOSXを使うと、ナイアガラの滝が清水の岩清水なみにショボくなるわけです。
660名称未設定:03/08/20 02:18 ID:nSkWG/Yh
>>659
日本語がおかしいぞや〜いば〜か
661名称未設定:03/08/20 02:20 ID:Pr8TOZuG
>>649
ありゃ鯖用だろが。
大規模DBとか特殊な科学技術演算とかなら64bitの効果はあるよ。
けど、コンシューマにんな使い道ないだろ?
普通に使ってて32bitポインタで足らなくなるってどういう状況よ?
メモリだってたかだか数G逝き始めたくらいでさ。
662名称未設定:03/08/20 02:51 ID:5JxukMsk
昔PowerMac7600/120(だったかな?)を買った時
ハードディスク1.2Gというのを見て「どうせ使いきることなんて無いだろう」と思った。
若かった高1の夏。
663名称未設定:03/08/20 03:11 ID:NJNlsusj
うちにはまだ160MB のHDD がありますが、何か?
LC575 使ってた1995 年当時からさすがにきつかったです。
664名称未設定:03/08/20 04:05 ID:+fTeXU41
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!








所で夢から覚めた。ナンダ…(´・ω・`) ショボーン
665名称未設定:03/08/20 05:11 ID:6ADxNv0v
>>663
あの頃のアップルの一般向けは、慢性的に速度が不足していたよね。
最高機種でさえ我慢するしかない感じだった。HDDもずいぶんと
きちっていたので、倒産危機があったのもうなずけるね、今となって
は。

でも、そんなあのころ(93〜95年)のアップルやPC業界が一番好き
だった。
666名称未設定:03/08/20 07:01 ID:46efb9mv
米国ではもう手元に到着してるんだろうからさっそくシングル機のアプリベンチが
どこかにアップされてないかと検索してるんだけどひっかからないす。
どっか知りませんか?
667名称未設定:03/08/20 09:13 ID:OhelcncL
で、日本でも同時期に出荷開始されるのだろうか、という疑問。
668名称未設定:03/08/20 10:05 ID:qnev2TZW
USアップル ブラック Cube G5 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


なんだ G5の箱か(´・ω・`)
669名称未設定:03/08/20 11:09 ID:IaE12FLT
G5きたーっ!!!!!

とおもたらマトリクスのサングラスだた(´■ω■`)
670名称未設定:03/08/20 12:16 ID:+fTeXU41
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!よ。
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2132
671名称未設定:03/08/20 12:19 ID:TJINS5iF
Photoshopのベンチマークはまだかー!
672名称未設定:03/08/20 12:36 ID:3oIxQOud
既にG6の開発って始まってるの?
673名称未設定:03/08/20 12:44 ID:uzv3//83
>>672
気のはやい
674名称未設定:03/08/20 12:48 ID:+fTeXU41
今からピンポンダッシュの鬼になって世界中のみんなにヤキモキ感をプレゼントしていいですか?
67584:03/08/20 12:53 ID:3cjxIzdK
>>672
始まってると言えば始まってるらしいが、まあPower5優先でそ。
一応PowerPC980の話は時々ルーマー系サイトに出てる、Power4+系だっけ?
676名称未設定:03/08/20 12:58 ID:GlTWNK8r
そういえば,丁度2年くらい前の今頃に,秋にはG5が発売するっていってた楽器屋がいたな….
677名称未設定:03/08/20 13:10 ID:KNU2tSfd
G6はともかく、HyperTransportのバージョンアップは何時頃だろう?
678名称未設定:03/08/20 13:12 ID:b6gX6m6A
現在のロジックボードをいつごろまで使い続けるのかも気になる。
679名称未設定:03/08/20 13:13 ID:nS2Npaxh
なあ、まだ誰も手にしてないの?海外組とか、うぷしてよ。
680名称未設定:03/08/20 13:14 ID:gTJ4L0Hn
なんだかんだで今から注文したらジャギュアまで
そんなに待たなくてもいいかもな。

ところで海外の入手報告まだか。
681名称未設定:03/08/20 13:16 ID:3PkiOMPj
USでもコネーとか言ってるよw
682名称未設定:03/08/20 13:20 ID:2e2qEXDT
馬路で?
683名称未設定:03/08/20 13:24 ID:3PkiOMPj
ここと変わんないよ
G5うぷキボンヌとかw
684名称未設定:03/08/20 14:16 ID:DM1zXX7x
そうなんか…日米同時出荷をねらってるんかな。日本だけ出荷作業が遅れてるから待ってるとか(ってないかー)
685名称未設定:03/08/20 14:33 ID:nFP66Lz8
今注文しても1月半は松でしょ。
686名称未設定:03/08/20 14:40 ID:w4cMYrgq
10万台注文が入ったって言うけどさ。
PCと比べた場合や、歴代MACと比べた場合どうなの?

あとさ、OSは64ビット対応してないんでしょ?
その辺はどうなの?

あとね、OSXが64ビット完全対応になったらG5では劇的に速くなるの?
687マカーなGL335 ◆f3TwaW26Cc :03/08/20 14:41 ID:Ppr310u7
□最速かつ静音設計の「Power Mac G5」が出荷開始 - 予約だけで10万台突破に
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030820-00000096-myc-sci

だって。へぇー
688名称未設定:03/08/20 14:48 ID:CwFBh6Xe
>>685

                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/    ハッハッハ
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ     そんなバカな
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
689名称未設定:03/08/20 14:48 ID:ToS8eKle
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
690名称未設定:03/08/20 14:51 ID:KNU2tSfd
>>686
歴代MACは知らないけど、確かここ数年の販売台数が20万台/年以下だった
と思うから、G5だけで10万台となればヒットだよねぇ。
G4投げ売りもかなり出ていると思うし。
691名称未設定:03/08/20 14:54 ID:6WdI+uQP
>647
その10年先のために、種をまいて育てているんだが。
692名称未設定:03/08/20 15:02 ID:+jicfT2z
他社PCとの比較にはならないけど、10万台繋がりならこんなのあったね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000010-cnet-sci
11月から7月。。。
693名称未設定:03/08/20 15:07 ID:nS2Npaxh
まだ発売されないの?このまま発売しないんじゃない?G5
694名称未設定:03/08/20 15:09 ID:3oIxQOud
>>693
過去ログ嫁
695名称未設定:03/08/20 15:23 ID:gTJ4L0Hn
Windowsなんか安さしか取り柄が無いのに
タブレットPCは高杉です。
696名称未設定:03/08/20 15:49 ID:DwZQrlPY
G5、10万台のバックオーダーなら、中古のFW800が大量に出回るのかなあ。
697名称未設定:03/08/20 15:56 ID:+fTeXU41
9マシンとして、しばらくは持ってるんじゃない?
初期不良も恐いしさ。つーか、FW800って9起動無理なんだっけ?
698名称未設定:03/08/20 15:57 ID:+fTeXU41
先ほど近所の山田に言ってきてG5の情報をつかんできました。

ジ ャ パ ン チ ラ シ す ら 届 い て な い 様 で す !!!!!!!!!!

日本リンゴは一体何をしているのかと…
699名称未設定:03/08/20 16:05 ID:hZ4AV4UH
>>698
G4の在庫処分
700名称未設定:03/08/20 16:08 ID:3oIxQOud
>>698
チラシおいてるぞ
701名称未設定:03/08/20 16:08 ID:vUC9T0Uj
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1021192107/

Longhoneの発売は2005年中決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
702名称未設定:03/08/20 16:17 ID:KNU2tSfd
10万台のオーダーを処理するのに数カ月かかりそうなヨカン。
店頭で即買いできるのは当分先になるのだろうか?
703名称未設定:03/08/20 16:39 ID:AFcu7YPh
まぁそのころは不具合もいろいろ報告されててかえってよかったり。
704名称未設定:03/08/20 16:50 ID:KP89Bm1Q
>>702
IBMタンをなめちゃいかん。期待してるぽ
705名称未設定:03/08/20 17:28 ID:sx96TLwW
>>698
チラシは届いてるとこは届いてるよ
706名称未設定:03/08/20 17:39 ID:uzv3//83
パンフきぼんヌ
707名称未設定:03/08/20 17:41 ID:gwMt7DET
98年、99年で単品PCとしては全PC中最高の出荷台数だったiMacが
98年、発売6週間で28万台だから、予約だけで10万台と言うのは
過去のAppleマシンと比較しても大きいのがわかる。
708名称未設定:03/08/20 17:54 ID:fzoNw1wb
パンフ欲しいねぇ。
届くまで暇だぁ
709名称未設定:03/08/20 17:55 ID:KP89Bm1Q
>>707
そう。まだ完全な発売となってないわけだし
3Ghz発売で20万台はいくでしょうね
710名称未設定:03/08/20 18:32 ID:PXVKT8KT
昨日パンフ近くの浄心でもらったよ
711名称未設定:03/08/20 18:34 ID:W6MfjPA5
本体以外を写真なんかでみたいよね
712名称未設定:03/08/20 19:00 ID:pooddqhW
きたよ、いま、はこからだしてるとこ。
おっきいけど、おおきさのわりには、いがいとかるいね。
おんぷうは、れいかにはちょうどいいかもね。
713名称未設定:03/08/20 19:06 ID:P8li7L5I
( ´_ゝ`)フーン
714名称未設定:03/08/20 19:08 ID:WdYBD/Ib
>>712
デジカメ持ってたらうpきぼん
715名称未設定:03/08/20 19:20 ID:e4oPAdmk
>712
IDからして信用できない。
プーでドキュソw
716名称未設定:03/08/20 19:29 ID:PIi72CaJ
さて、>>712>>626のパターンかどうか。
どうせこのまま逃げるだろうからビンゴだな。
717名称未設定:03/08/20 19:36 ID:pooddqhW
おお! きょうはらっきーでーだよ。
 おまけに、すてき、あいでーだ。
  これからしうんてんだよ、ふふうふふふ。
718名称未設定:03/08/20 19:41 ID:RH5ZqJeV
単純計算で三千億円以上の売り上げだから凄いね。
719名称未設定:03/08/20 19:42 ID:nS2Npaxh
なあ、結局今日発売するって言ってたけど、全くもりあがられねえ。
どういうこと?
アメリカから写真の一枚もうpしてもいいんじゃない?
720名称未設定:03/08/20 19:42 ID:nS2Npaxh
>>718
少ないだろ。
721名称未設定:03/08/20 19:43 ID:MwbfFpqX
単純すぎ
722名称未設定:03/08/20 20:08 ID:xhBqfHsx
Emagicは世界初の64ビット・パーソナルコンピュータ
Apple Power Mac G5に最適化された
Logicのファースト・バージョン
Logic Platinum 6.2をPower Mac G5のUSでの出荷と同時にリリースしました。

Power Mac G5のUSでの出荷と同時にリリースしました。
(●^▽^●)
723名称未設定:03/08/20 20:25 ID:X/GM+xOB
つうか、受注の半数以上が2Gデュアルらしいから、目ぼしい購入報告は
早くても9月半ば以降なんじゃないの?
724名称未設定:03/08/20 20:26 ID:KW1HedqI
買っていい?
725名称未設定:03/08/20 20:31 ID:GlTWNK8r
漏れはNUENDOユーザー.logicは関係なし.
726名称未設定:03/08/20 20:39 ID:ycAUd1rH
ここはどっちらけなインターネットですね。
727名称未設定:03/08/20 21:56 ID:/Apvi//p
上の方でG4DUALとG5 1.6GだとG4の方がコストパフォーマンスがいいとかアフォなこと言ってた奴がいたんで迷ってる人にアドバイスを。
G4 DUALは198,000円でG5 1.6Gは245,000円。
ただG5はスパドラが標準なんでそれをG4と同じようにコンボにすれば22万円。
だから金額の差は2万とちょっとしかないから今さらクソG4なんか買うよりG5を買った方がいいです。

さあ皆さんボチっとしましょう。
728名称未設定:03/08/20 22:03 ID:OyMCSB0w
>>727
キミは大事なことを忘れている。
新しいモノについていけない守旧主義者の存在を。

ま、守旧主義者からもふんだくれるだけふんだくろうという
アポの根性は見上げたモノ。
729名称未設定:03/08/20 22:50 ID:ti746IZt
ポチりました。
730名称未設定:03/08/20 22:51 ID:6xpfToj9
731名称未設定:03/08/20 23:08 ID:Ju8IulpO
おぉ!乙!
やっぱ内部はキレイだね。
732名称未設定:03/08/20 23:35 ID:+H+WriEb
同じファイルと思われる動画を7つ再生するのはOKで
8つでNGってのはHDDのアクセスが問題ではない気がするなぁ。
ファイルはキャッシュされるでそ。。。

デコードのCPUも余力があるとすると、QuarzExtreme経由で
渡された動画の処理にグラフィックカードが追いつかなくなるのか?
733名称未設定:03/08/20 23:36 ID:XI0sRqqo
デュアルの恩恵を忘れるなヴォケ
734通りすがり:03/08/20 23:44 ID:ELBtuyfB
まあ、仮にG5がもう1ランク下があって198000円だとしたら
クロックは1.4GHzくらいだったかも(1.6 <- 1.8 <- 2.0GHz)

だとしたら1.25G-DualG4と1.4GHz-SingleG5なら、いい勝負か
G4有利じゃないのかな。<コストパフォーマンス

べつに他人をアフォ呼ばわりするほどのことでもないだろしな

P.S.それより3000億くんは掛け算にがて?(w
735名称未設定:03/08/20 23:48 ID:JfAVJ2v5
漏れアポーストアでG5やら諸々合わせて40マソぐらいバイナウしたんだけどさ、カードで
今日カードの利用額調べてたら、今日付けてアポーストアから請求されてたんだよね。
カード会社への請求って出荷直前に
やるんでしょ?
ってことは…キタ??(・∀・)
まだ出荷しますた(・∀・)ってメールも来てないし、ステータスも
「ご注文処理中」のままなのが気になるけど…。
736名称未設定:03/08/20 23:50 ID:Xgrg2FSz
>>735
それは、宅配業者が(ry
737名称未設定:03/08/20 23:52 ID:xVZNiKDl
>>735
モデルは何でつか?
40マソってことは… ひょっとして2.0dual?
738名称未設定:03/08/20 23:53 ID:RH5ZqJeV
>>734
>P.S.それより3000億くんは掛け算にがて?(w

なんじゃ?嫌みなやつだな
30マソかける10マソだーわりいか、ああ?
739名称未設定:03/08/20 23:53 ID:Ju8IulpO
>>735
シヤワセは突然やって来るかもよ。
窓の外を見てご覧。
740名称未設定:03/08/20 23:56 ID:UyVd1lEw
今みたら変な男が街灯の下に…
741名称未設定:03/08/20 23:56 ID:BkcdX3zq
出荷と同時に引き落としってのは通販ではよくあるね。
742名称未設定:03/08/20 23:57 ID:goZQHd2t
>>738
イタイタスィ
743名称未設定:03/08/20 23:59 ID:gTJ4L0Hn
アポーストアは「2〜3週」がリロードしたらいきなり「出荷済み」になるからな。
あてにならん。
744名称未設定:03/08/21 00:01 ID:erXhqPMk
G5、店頭にデモ機を設置する店舗もチョコチョコ増えてきてるとか。
早く見てみたいけど、、、
私が買うのは三代くらい進化してからなのは、言うまでもありません。
745735:03/08/21 00:02 ID:uNPcydbD
モデルは1.6でつ。
2.0dualって月末ギリの出荷なんでしょ?
ちなみにディスプレイとか色々一緒に買っちゃって40マソになりますた(´・ω・`)
746名称未設定:03/08/21 00:21 ID:v0194djk
昔買った時、「2〜3週」だったから、安心(?)して待っていたら、突然届いて凄く驚いたことがあった。
で、確認したら「出荷済み」になってた。
747名称未設定:03/08/21 00:44 ID:HXBL90pt
>>730
のテスト?ベンチ?の方がアポーのベンチより
信頼おいて見れてしまった
748名称未設定:03/08/21 01:02 ID:5EhTUEpl
普段使うのがiTunesぐらいだから、何倍速ぐらいで円弧できるのか
知りたいな。
今のG4 1.25dualで何倍速ぐらい?
G5 2Gdualだと50倍速ぐらいになっちゃうわけ?
749名称未設定:03/08/21 01:11 ID:ATsuhmur
>>748
何倍速か知らんが
CDエンコは両機ほとんど変わらんと思うぞ?
ドライブの読み込み速度はあまり変わらないだろうし。
iTunesだけでいいなら、G5でなくてもいいような。
750名称未設定:03/08/21 01:19 ID:aqWN1YNz
すでにAIFF化したファイルをMP3に変換するなら大幅に差が出るでしょうよ。
CDからではおっしゃるとおりCDドライブの速度がボトルネックでしょう。
751名称未設定:03/08/21 01:56 ID:ATsuhmur
そうか、あくまでもベンチとしてのエンコ速度が知りたかったならすんまそ。
iTunesぐらいしか使わないて言うから実用範囲の速度かとおもた。
752名称未設定:03/08/21 02:22 ID:XAKuF1HU
In France, availability of G5 at the end f the week -
Yoc
- 10:31:57
According to resellers, the G5s should be available and in
sufficient quantities between the end of this week and the
beginning of the next. It means that pre-orders should be
fulfilled, but also that it might be possible to acquire a machine
even if you did not order it yet. (Caution: we are here dealing
with the 1,6 and 1,8 GHz. 2 GHz shoudl be available at the end
of the month, as planned)
[translation xrissley]
753名称未設定:03/08/21 02:26 ID:wW9dZsoV
おなじみ、Exciteほんにゃく
http://www.excite.co.jp/world/text/

終了fのG5のフランスおよび有効性で、週Yoc - 10:31:57

再販業者によれば、G5sは利用可能であるべきです、
そして今週の?Iわりと始めの間の十分な量の中で、その、次に。
それは、前注文が完了されるべきであることを意味します、
また、それをまだ命じなかったとしても、
機械を得ることは可能かもしれません。
(注意:私たちはここに1つ、6および1に8GHz対処しています。
2GHzのshoudl、計画されるように、その月末で利用可能である。)
[翻訳xrissley]
754名称未設定:03/08/21 02:32 ID:XAKuF1HU
(;;)
755名称未設定:03/08/21 02:35 ID:R6Eno/+Y
>>748
いちおうx10からx15ってとこだ。
でもG5のベロベロエンジン互換機能が
どの程度働くのかわからん。
756haiyo:03/08/21 02:40 ID:6QwgxoOj
フランスでは今週末にG5入荷の見通し

小売店によれば、今週末から来週頭の間には充分な台数の
G5が供給される見通しだという。つまり予約分に加え、
予約注文を入れていない顧客が店頭で購入できる分量も
確保されているということだ。(注:これは1.6GHzと
1.8GHz版の話で、2GHzは予定通り月末に入手可能となる
予定)
757735:03/08/21 02:42 ID:wW9dZsoV
おお、やっと意味がわかった!
758名称未設定:03/08/21 02:52 ID:Q6C3i9y0
adobeがphotoshop plug-inの7.0.1出してるね>G5用
759名称未設定:03/08/21 03:02 ID:dTPCPQjC
>>748
読み込み54倍速のCD-RWでx20くらいだよ。
760名称未設定:03/08/21 03:15 ID:XAKuF1HU
>>758
G5エミュが欲しいね。
761名称未設定:03/08/21 03:58 ID:pLthh22c
>>735
今日届くんじゃないかなぁ。
アポージャパンのトップページの写真も今日変わるんじゃないかと。
762名称未設定:03/08/21 04:35 ID:WYRgC/9E
>>760
意味ね〜(笑
763名称未設定:03/08/21 05:32 ID:vemt/phx
今日注文するよ。
764名称未設定:03/08/21 06:46 ID:t7mTiXMl
G5は64bitだから早いとか、OSが64bitでないから遅いとか言ってるけど、
G5は演算器の数がG4のほぼ倍あるから早い。
そこにG4の6倍速のバスで命令を送り込む。
並列実行可能な命令数を下げないためにパイプライン長も3倍。
#もちろん64bit命令もある
765名称未設定:03/08/21 07:10 ID:R6Eno/+Y
情報出揃うまではと思ったけど、俺ももう限界。
766名称未設定:03/08/21 07:19 ID:nXFiOK/9
ただでさえ史上最悪のパイプラインを3倍にもして、もう馬鹿かと。
これまでの異常なパイプライン制限が少しは緩和されるかと思いきや、一段と悪化する始末。
使うだけのユーザーはいいかもしれんが、開発者側のことなど全く考えていない。
こんなんじゃドライバなどマトモに書けるはずがないだろ。詳細な資料もほとんど無いし。










と、グチってみる。
767名称未設定:03/08/21 07:36 ID:M4Og/h5D
768名称未設定:03/08/21 07:48 ID:KZJxRnxT
>>766
乙です
769__:03/08/21 08:04 ID:zgvExBrl
770名称未設定:03/08/21 08:33 ID:in3hHUmb
http://mywebpages.comcast.net/freeradical/g5inside.jpg
既出かもしれないが、シングルってこうなるんだね。
771名称未設定:03/08/21 08:36 ID:a956R7+p
>>770
ぬぉっ! 下が空くとは予想外!
772名称未設定:03/08/21 08:53 ID:VfCNnRwj
あれ、まだ届いてないの?
773名称未設定:03/08/21 09:03 ID:v+e795ID
コップおいとくと、お湯になるんだよ。<下
774名称未設定:03/08/21 09:13 ID:PE2m6n03
ネズミが巣を作るんだよ。<下
775名称未設定:03/08/21 09:19 ID:F/den3am
ときどきチェックしないとヒッキーが住みつくぞ。<下
776名称未設定:03/08/21 09:25 ID:BB7t+aW0
てういか、奇麗に収まるRAIDシステムとか出てきそうじゃないかね?<下
777名称未設定:03/08/21 09:29 ID:YLuZBkyO
おいおい高度成長期の土地成金でもあるまいし
空いたスペースがそんなに気になるのかよ?

少しはおおらかな気持ちを持てっての。
いいかその空きにはn
778名称未設定:03/08/21 09:31 ID:BB7t+aW0
開いた穴には入れたくなる…それが男だ。
779名称未設定:03/08/21 09:33 ID:M4Og/h5D
ゴキブリが卵を産み付けないように気を付けた方が。<下
780名称未設定:03/08/21 09:38 ID:hRtrBQBj
卵入れとけよ<下
781名称未設定:03/08/21 09:45 ID:9LzXn0m6
これはメモリスロットも少ない最下位モデルかな?
2ndCPU用の空きソケットが無いっぽい?
中位モデルだとどうなんだろうか。
782名称未設定:03/08/21 09:53 ID:jp5CJVUr
米国のサイトが変わったね
783名称未設定:03/08/21 10:07 ID:KZJxRnxT
>>782
箱かっちょいいなあ黒
784名称未設定:03/08/21 11:29 ID:anapgY2x
冷却装置が置けそうじゃないか。<下
785名称未設定:03/08/21 11:31 ID:GaSlHWm2
10個目のファンか………
786名称未設定:03/08/21 11:42 ID:w5gNTZrv
>>785
1つ減ってるから増やしても9個のままでしょ
787名称未設定:03/08/21 11:46 ID:GaSlHWm2
あ、そっか、失礼しますた(;´д`)

788名称未設定:03/08/21 11:53 ID:Q9de9XyD
もしかしたらシングルの方が冷却効率がよくて結果としてデュアルより速かったり・・・
なーんてことあるわけないか。
789名称未設定:03/08/21 11:54 ID:mQPF8kux
APPLE USAサイトより;
Apple は力のMac G5 の2 つの単一プロセッサモデルを出荷し始めた。二重2.0 ギガヘルツ力のMac G5 はこの月を
遅く出荷する。Apple はまた100,000 以上の力のMac G5s. [ 8 月18 日] のた
めの発注を受け取った発表した
790名称未設定:03/08/21 11:56 ID:GOa9fFqa
SAGAWAが・・・・



























こねー
791名称未設定:03/08/21 12:02 ID:a956R7+p
CPUアップグレードキットがAppleからリリースされるという噂を仮に本当だとして、
>>770 を見て、シングルをデュアル化できるか否か予想できる方居ますか?
792名称未設定:03/08/21 12:08 ID:x8UfXiRa
>>789
ソフト使ってもそーゆう努力いいね
793名称未設定:03/08/21 12:12 ID:KZJxRnxT
>>790
クル--なら福山じゃない?
794名称未設定:03/08/21 12:21 ID:M00ARoPq
アポストとは言ってないわけだが
795h:03/08/21 12:23 ID:K7hE3phC
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

796名称未設定:03/08/21 12:29 ID:in3hHUmb
http://www.chaosmint.com/powermac-g5-16/
ルーマーにG5 1.6GHzのベンチのリンクでてましたね。
うちのQS 1G Dualよりちょっとづつ早い感じでしょうかね。ベロエンジンがかなり早いようだけど
xbenchってデュアルのベロ計ってるの?
797QS 1G Dual xbench ◆tsGpSwX8mo :03/08/21 12:31 ID:in3hHUmb
CPU Test124.40
GCD Recursion125.494.90 Mops/sec
Floating Point Basic125.83424.11 Mflop/sec
AltiVec Basic125.006.78 Gflop/sec
Floating Point Library121.375.45 Mops/sec
Thread Test124.83
Computation125.851.01 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention123.821.55 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test122.64
System173.61
Allocate243.8782.22 Kalloc/sec
Fill292.131675.19 MB/sec
Copy102.50512.50 MB/sec
Stream94.81
Copy93.25407.78 MB/sec [altivec]
Scale96.16419.55 MB/sec [altivec]
Add94.97432.13 MB/sec [altivec]
Triad94.88416.91 MB/sec [altivec]
798QS 1G Dual xbenchその2:03/08/21 12:32 ID:in3hHUmb
Quartz Graphics Test124.39
Line130.033.31 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle122.038.59 Krects/sec [50% alpha]
Circle133.343.07 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier126.621.38 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text112.191.83 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test135.45
Spinning Squares135.4594.79 frames/sec
User Interface Test121.21
Elements121.2141.24 refresh/sec
Disk Test85.35
Sequential87.25
Uncached Write79.7834.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write83.0833.80 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read115.3118.16 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read79.3534.23 MB/sec [256K blocks]
Random83.54
Uncached Write68.281.03 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write79.9318.34 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read98.650.64 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read94.4318.51 MB/sec [256K blocks]
799G5 1.6G xbench その1:03/08/21 12:33 ID:in3hHUmb
CPU Test 126.12
GCD Recursion 82.57 - 3.22 Mops/sec
Floating Point Basic 207.84 - 700.71 Mflop/sec
AltiVec Basic 95.27 - 5.17 Gflop/sec
Floating Point Library 232.79 - 10.45 Mops/sec
Thread Test 81.13
Computation 60.24 - 485.29 Kops/sec, 4 threads
Lock Contention 124.19 - 1.56 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test 191.13
System 176.02
Allocate 312.80 - 105.46 Kalloc/sec
Fill 120.12 - 688.84 MB/sec
Copy 181.08 - 905.40 MB/sec
Stream 209.09
Copy 201.22 - 879.94 MB/sec [altivec]
Scale 200.94 - 876.69 MB/sec [altivec]
Add 211.47 - 962.18 MB/sec [altivec]
Triad 224.44 - 986.17 MB/sec [altivec]
800G5 1.6G xbench その2:03/08/21 12:34 ID:in3hHUmb
Quartz Graphics Test 155.95
Line 178.51 - 4.54 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle 164.56 - 11.58 Krects/sec [50% alpha]
Circle 169.19 - 3.90 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier 145.75 - 1.58 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text 131.37 - 2.14 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test 185.74
Spinning Squares 185.74 - 129.98 frames/sec
User Interface Test 140.00
Elements 140.00 - 47.63 refresh/sec
Disk Test 97.80
Sequential 102.75
Uncached Write 120.34 - 52.50 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 124.23 - 50.54 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 72.80 - 11.47 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 113.23 - 48.85 MB/sec [256K blocks]
Random 93.30
Uncached Write 78.23 - 1.18 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 96.57 - 22.15 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 92.93 - 0.60 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 111.43 - 21.84 MB/sec [256K blocks]
801QS 1G Dual その1訂正:03/08/21 12:40 ID:in3hHUmb
CPU Test124.40
GCD Recursion125.49- 4.90 Mops/sec
Floating Point Basic125.83- 424.11 Mflop/sec
AltiVec Basic125.00- 6.78 Gflop/sec
Floating Point Library121.37- 5.45 Mops/sec
Thread Test124.83
Computation125.85- 1.01 Mops/sec, 4 threads
Lock Contention123.82 -1.55 Mlocks/sec, 4 threads
Memory Test122.64
System173.61
Allocate243.87- 82.22 Kalloc/sec
Fill292.13- 1675.19 MB/sec
Copy102.50- 512.50 MB/sec
Stream94.81
Copy93.25- 407.78 MB/sec [altivec]
Scale96.16-419.55 MB/sec [altivec]
Add94.97- 432.13 MB/sec [altivec]
Triad94.88 - 416.91 MB/sec [altivec]
802QS 1G Dualその2訂正:03/08/21 12:41 ID:in3hHUmb
Quartz Graphics Test- 124.39
Line130.03- 3.31 Klines/sec [50% alpha]
Rectangle122.03- 8.59 Krects/sec [50% alpha]
Circle133.34- 3.07 Kcircles/sec [50% alpha]
Bezier126.62- 1.38 Kbeziers/sec [50% alpha]
Text112.19- 1.83 Kchars/sec
OpenGL Graphics Test- 135.45
Spinning Squares135.45- 94.79 frames/sec
User Interface Test121.21
Elements121.21- 41.24 refresh/sec
Disk Test85.35
Sequential87.25
Uncached Write79.78- 34.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write83.08- 33.80 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read115.31- 18.16 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read79.35- 34.23 MB/sec [256K blocks]
Random83.54
Uncached Write68.28- 1.03 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write79.93- 18.34 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read98.65- 0.64 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read94.43- 18.51 MB/sec [256K blocks]
803名称未設定:03/08/21 12:42 ID:CcZUZS2e
この注意書きを書き忘れちゃだめでしょ。
Usual benchmark caveats apply -- including some extra ones.

1) Benchmarks don't necessarily reflect real life performance
2) These benchmark applications are not G5 aware. So, they may incur a performance hit if they use some outdated commands. (see PowerPC G5 Performance Primer)
3) Real-world applications with G5 optimizations are probably a better benchmark... but we don't have those yet.。

エキサイト直訳だと、
通常のベンチマーク警告は当てはまります--ある余分な人を含むこと。
1) ベンチマークは必ずしも実際の生命実行を反映しません。
2) これらのベンチマーク適用は知っているG5ではありません。したがっ
て、いくつかの時代遅れだったコマンドを使用する場合、それらは実行
打撃を招くかもしれません。(パワーPC G5実行入門書を参照)
3) G5最適化を備えた実際の世界の適用は恐らくよりよいベンチマーク
です...しかし、私たちはそれらをまだ持っていません。
804QS 1G Dual訂正:03/08/21 12:42 ID:in3hHUmb
ふたつの横並びの数値がくっついちまって読みにくいんで-入れてみました。
805名称未設定:03/08/21 12:43 ID:QIWK5X8t
児童っぽいからやめとけ
806名称未設定:03/08/21 12:50 ID:CoVd2hYB
CPU周りのテスト結果は当てにならないけど(と思いたい)
Memory Testは1.42DUALよりかなり良いね。

1.42 Dual___158.67
G5 1.6 Single_191.13
807haiyo:03/08/21 13:04 ID:6QwgxoOj
1)ベンチマーク結果は日常的な使用状況でのパフォーマンスと必ずしも一致しない。
2)使用したベンチマーク・アプリケーションはG5を意識して開発されていない。
 古いコマンド群が使用されていた場合、性能向上に一定の枷がはめられる可能性が
 ある(「PowerPC G5 性能入門」を参照)
3)G5に最適化された、日常的に使われるアプリケーションでの比較のほうがより
 よいベンチマーク指標となるだろうが、我々はまだそういったアプリケーションを
 入手していない。
808名称未設定:03/08/21 13:09 ID:tFHBWi3x
ドアノックで起床。G5!と思いきや、美女軍団でした。
809名称未設定:03/08/21 13:11 ID:31HuQF2L
>>808
詳細な報告求む
810名称未設定:03/08/21 13:22 ID:in3hHUmb
美女のスペックを記すこと。
811名称未設定:03/08/21 13:24 ID:CvHdtFdK
CPUは8008のようです
812名称未設定:03/08/21 13:28 ID:NgqTTRrX
>>808-809ワラタ
813名称未設定:03/08/21 14:02 ID:Osyrev8r
ほんとに今日手に入れる人いるの?
どのパソコン屋も展示でさえいつになるかわからない状況なのに。
814名称未設定:03/08/21 14:14 ID:C1Zr/8Ht
>>808
画像うpキボンヌ
815名称未設定:03/08/21 14:15 ID:h5puFg3i
いつになったら祭りが始まるんでしょうか・・・
海外ではもう手に入れた人いるの?
816名称未設定:03/08/21 15:33 ID:T3F5sj8F
G5 1.6 やっぱ1.25DUALより遅かったりする?
817名称未設定:03/08/21 15:47 ID:FjJLJf2t
>795
一瞬、アドビグッズに見えたよ
818名称未設定:03/08/21 16:26 ID:pfrPfm1a
結局、G5はアプリ側で対応しないとG4より遅いって事?
819名称未設定:03/08/21 16:28 ID:h80RD8rL
>>818
どこらへんから「結局」なのよ?
820名称未設定:03/08/21 16:29 ID:w5G5MurB
>818
結局おまえみたいなバカはウィソでも使ってろってんだ
821名称未設定:03/08/21 16:54 ID:3n/eAKue
今の時点で判断しちゃってる人ってG5 1.6GHzのベンチマークが載ってるサイトの
注意書きをちゃんと読んでるんだろうか...?
ベンチマークソフトの結果だけじゃなくて、
PhotoShopとかアプリケーションの実効性能のデータが出揃ってから判断した方がいいと思うのだが...。
822名称未設定:03/08/21 17:03 ID:91GHRRLM
今日、ヨドの売り場の黒服に「G5はいつから展示・販売するんですか?」ときいたら、
「またか」みたいな感じで「分かりません」とだけ言われてソッポ向かれた。
すっげー感じ悪

ヨドじゃ買わない事に決めた。
823名称未設定:03/08/21 17:22 ID:cZ0jZaa+
許してやれよ、疲れてんだろ。
同じ質問ばっかりされるから。
824名称未設定:03/08/21 17:29 ID:GaSlHWm2
んだんだ。
825名称未設定:03/08/21 17:33 ID:TY7aZm6v
ぷらら規制...
826名称未設定:03/08/21 18:26 ID:SLVpfavT
シングル1.6G購入予定だが、
CPU1個分あいてる空間にHD増設とかできないものかと思ったが、
そういうことはできないのか?
827名称未設定:03/08/21 18:31 ID:9LzXn0m6
出来るに決まってるだろ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:43 ID:7oTDCqK8

某メーカーにあるG51.6と2.0Dualを触らせてもらったよ。
感想を一言いわせてくれ


「おそいじゃん」



またアポーめ裏切ってくれたよ
829名称未設定:03/08/21 18:45 ID:DCDslUIg
つr
830名称未設定:03/08/21 18:51 ID:v0194djk
828
(★^∀^★)
831名称未設定:03/08/21 18:59 ID:q6Cok5vP
832名称未設定:03/08/21 19:01 ID:CcZUZS2e
>828
夏だねぇ。
833名称未設定:03/08/21 19:05 ID:pLthh22c
ドザ巣に帰れよ。
834名称未設定:03/08/21 19:13 ID:GaSlHWm2
すばらしい。>>831

ムービー7つでもコマ落ちしないなんて。うちのPentium4-3.02Ghzはメディアプレイヤーでは4つぐらいでガタガタです。
835名称未設定:03/08/21 19:24 ID:/u9e2JK0
>>828
たまに関東が晴れたかと思えばまたこれか・・
836名称未設定:03/08/21 19:46 ID:GOa9fFqa
>>834
やっぱり....そうなんだ!
デモでは10個以上平気だったしPen4と比べるのももうオカシナ話だよね。
G52.0Dualと1.6GSingleの比較をしよう。
そうすれば3.0Ghzがどの程度爆速なのかがわかる
837名称未設定:03/08/21 20:12 ID:GXNNceI+
838名称未設定:03/08/21 20:31 ID:SeEetGDC
パワーもっくり
839名称未設定:03/08/21 20:32 ID:GOa9fFqa
>>837
キタよ!!!!Σ(゚д゚lll)
なるほど!下を開けてるのか....HDD足せるかな?
1.8/1.6もいいな。
熱くなりそうにないしファン回らないだろう
そしてうるさくもなさそう
BuyNowしたい....
840名称未設定:03/08/21 20:36 ID:xwebOZ1T
漏れもほしい。1.6にメモリ足してBuy Nowしたい。
841名称未設定:03/08/21 21:03 ID:ZXlfnq1g
>>831
ありがとう!
すばらしい!
早くモノホン見たい
842名称未設定:03/08/21 21:22 ID:PMthugpV
(;´Д`)ハァハァ、やっと書き込めた。
843名称未設定:03/08/21 21:22 ID:5khvHWh8
梅ヨドの(こっそり)18%還元やらねーかな。
844名称未設定:03/08/21 21:54 ID:lij79wAQ
>>837
メモリソケットすくねえなあ
CPU1個で背の低いバージョン出せよ
PMac9600に対するPMac8600みたいな
ロジックの短い奴で
そうすりゃシングルモデルが20万切りそうだけど
845名称未設定:03/08/21 22:41 ID:g7wyfAxO
SPDI/F は標準装備ですか?
846名称未設定:03/08/21 22:41 ID:iZDh3h64
ロジック短くして、筐体背低くすれば、価格が下がるなら大歓迎だが。
847名称未設定:03/08/21 22:52 ID:xe2wTO5c
逆にちょっと値段高くても、もっと拡張できるタワー型と
小型のシングルと2っつあればなあ…
でもAppleにそんな余裕はないのかな。
848845:03/08/21 22:53 ID:g7wyfAxO
搭載しているね。

ほしくなってきた。
これって、2.0G Dual 以外を買うメリットはあるの?
849名称未設定:03/08/21 23:03 ID:suXdcZ/I
>>844
メモリソケット少ないって?
これが普通。 1.8 2.0が大杉。。
850名称未設定:03/08/21 23:23 ID:XK6s6xP6
>>848
2GBはあからさまに安いけど、下のグレードはまあ普通かな・・?
いやいや、それでも今までのG4に比べたらお買得・・?

まーどうせ冬のボーナスまで待たないとなーんにも買えない漏れだがw
851845:03/08/21 23:30 ID:g7wyfAxO
>>850
おなじくすぐに手が出せる価格ではないけど、お買い得感は
2.0G Dual がいちばんなのかな。

現在、デスクトップPC (P4 2.0AG, 1Gmem) をゲーム用、ノート PCを仕事用
で持っている。
で、DVD鑑賞と、DVDの作成用で欲しくなってきた。 調べると
最近のゲームも出てるんだね。 2.0 Dual + 1Gmem + Radeon9800Pro で
あそんだらこま落ち無く遊べそうな気がする....あ、でも 64bit & MultiThread
でないと Dual の恩恵は無いのか。

ほしいなぁ。
852名称未設定:03/08/21 23:48 ID:2pJCDBTu
奥さんと愛人のDualですが何か?
853名称未設定:03/08/21 23:49 ID:NDnLmZdy
情報出てからと思ってたけれど
今日注文しました2GHz
<1ヶ月は覚悟だろうなあ

さてと
稼ぐか



・・・。
854名称未設定:03/08/21 23:51 ID:GOa9fFqa
> こま落ち無く遊べそう
ヨドでのDemonstrationはすごかった。
コマ落ち全く無し
スムーズすぎ
855名称未設定:03/08/21 23:56 ID:luMnN/Xo
>>844
>CPU1個で背の低いバージョン出せよ
>PMac9600に対するPMac8600みたいな

PM9600と8600は同じ大きさ。
それを言うなら9500と8500ですね。
確かに、G5 1.6GHzの構成であれば高さ40cm位にはなりそう。
結構良いかも。
856名称未設定:03/08/22 00:08 ID:XLtKmRTV


- Availability of the G5 [Upd.] - Pattt
- 09:21:53
Apple announced the realease of the G5.
Although, when one goes to the french Apple Store , there is a shipping delay of 4 to 6 weeks for the 1,6
and 1,8 GHz and 5 to 7 weeks for the 2x2 GHz units.
Can we then really talk about immediate availability?
One can assume that users who did pre-order would still be served inpriority (that seems normal). So for the
others, it is a questionof patience.

[Upd.] Emile, a blegian MacBidouilleurwho ordered his G5 a month ago, informed us he is not getting it
earlier than others: he was tld his woudl be shipped end September or mid October. And he is certainly not
the only one in this situation...
[translation xrissley]
857845:03/08/22 00:11 ID:PIZIgRBk
>>856
そんなに待たされるの!? 車みたい。
858名称未設定:03/08/22 00:12 ID:FFbG6E7/
エキサイトほんやくしたら、また笑た
859名称未設定:03/08/22 00:18 ID:XLtKmRTV
860名称未設定:03/08/22 00:28 ID:b/2pIovm
ヨドバシ梅田には展示してありまつか?
861名称未設定:03/08/22 00:43 ID:AyNC7NSB
ハゲのストックオプションそろそろ売却五秒前
862名称未設定:03/08/22 00:46 ID:9erGyj14
禿はもう一株しかもってないだろ。
863名称未設定:03/08/22 01:04 ID:52GCwBq1
日本のアップルストア、トップページからのリンクがいくつかロストみたい。
ということは、サイト更新作業中?
もしかして黒箱ページになるのかな。
国内出荷直前という雰囲気が・・・

864名称未設定:03/08/22 01:05 ID:XLtKmRTV
ただいま、だれかが1株、売り出しにでました。
しかし、値が付きません。
865名称未設定:03/08/22 01:06 ID:Gmnq3u/H
お、たしかにアポストアに繋がりませんね。
866名称未設定:03/08/22 01:07 ID:XLtKmRTV
仏国では売り出し終末らしいからね。
867名称未設定:03/08/22 01:08 ID:XLtKmRTV
お、G5にかわったね。<表紙
868名称未設定:03/08/22 01:10 ID:bgogSqaJ
Top Sellersが更新された。
G5がトップ
869AAPL:03/08/22 01:12 ID:/8oDiMaJ
G5発表前から傍観してるうちに2台分の資金ができたよ、お布施かな。
870名称未設定:03/08/22 01:14 ID:bgogSqaJ
よかったな。
俺には投資する金はない。。。
871南アでさえ出荷開始なのに!:03/08/22 01:23 ID:qTkwATfU
872名称未設定:03/08/22 01:32 ID:Gmnq3u/H
リロードする度にG4になったりG5になったり
873名称未設定:03/08/22 01:38 ID:bgogSqaJ
それは今にはじまったことではないです。
874名称未設定:03/08/22 01:40 ID:bgogSqaJ
しかーーし、確かに、最近はずっとG4だったような気がしてきました。
875名称未設定:03/08/22 01:40 ID:Gmnq3u/H
その通りなんだけど
みんなリロードしてんだろな。と
876名称未設定:03/08/22 01:43 ID:XLtKmRTV
噂によれば新潟港で厳しい検査を受けてるため、荷揚げできないでいるそうです。
877名称未設定:03/08/22 01:44 ID:7mxQPqjg
日本ではアポスト銀座のオープンにあわせて出荷します。
878名称未設定:03/08/22 01:45 ID:XLtKmRTV
うん、G5みてなかったよ。最近。
879名称未設定:03/08/22 01:50 ID:r7AQRndl
さっき一回だけトップページにG3が出てきた。
880名称未設定:03/08/22 01:52 ID:XLtKmRTV
なんどかリロードすると、「あたり」がでるらしいよ。
881名称未設定:03/08/22 01:53 ID:bgogSqaJ
富士山マークのアレですか?
882名称未設定:03/08/22 02:02 ID:J/eOYqZx
883名称未設定:03/08/22 02:03 ID:PuC7e+3u
リロードしたら菊池桃子が
884名称未設定
おおハズレですね