iPod Part 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[◎:□|Д゚)っ]
前スレ
iPod Part 33
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1056931661/

iPod製品紹介ページ
http://www.apple.co.jp/ipod/index.html

まずはこちらで確認を・・・
アップル - サポート - iPod
http://www.apple.co.jp/support/ipod/index.html
2名称未設定:03/07/19 15:17 ID:3K+s8aRQ
2get
3過去スレ・その1:03/07/19 15:18 ID:JxufT3Ob
4名称未設定:03/07/19 15:21 ID:ACBYAul8
FMでCMが流れ捲くってるね

小林克也とキヨシローのは聞いたけど
5過去スレ・その2:03/07/19 15:21 ID:JxufT3Ob
「iPod」その19 まず復元しろ、話はそれからだ
http://pc.2ch.net/mac/kako/1036/10363/1036390804.html
『iPod』その18 はは〜ん、ようやく解った。
http://pc.2ch.net/mac/kako/1034/10348/1034866866.html
『iPod』17 <√ 接続を解除できます>
http://pc.2ch.net/mac/kako/1033/10330/1033021359.html
『iPod』その16 -根元まで挿れて-
http://pc.2ch.net/mac/kako/1031/10311/1031196353.html
『iPod』その15でねーが(゜□゜)
http://pc.2ch.net/mac/kako/1029/10296/1029602455.html
『iPod』 その14(‘ ε ’)モナ
http://pc.2ch.net/mac/kako/1028/10284/1028410264.html
( ‘д‘)< 『iPod』 その13やで!
http://pc.2ch.net/mac/kako/1026/10269/1026924074.html
『iPod』そんなこんなで 12
http://pc.2ch.net/mac/kako/1024/10246/1024658139.html
「音楽を盗用しないでください。」『iPod』11
http://pc.2ch.net/mac/kako/1021/10214/1021405291.html
6過去スレ・その3:03/07/19 15:23 ID:JxufT3Ob
この流れを止めて普通に『iPod』 10
http://pc.2ch.net/mac/kako/1018/10181/1018100145.html
1000曲ドン。さらに倍『iPod』9
http://pc.2ch.net/mac/kako/1016/10167/1016707136.html
財布、ケータイ、『iPod』8
http://pc.2ch.net/mac/kako/1013/10136/1013633252.html
私はあなたといつでも一緒だよ、ずっと。『iPod』7
http://pc.2ch.net/mac/kako/1010/10105/1010521926.html
そろそろすっきりと『iPod』6
http://pc.2ch.net/mac/kako/1007/10076/1007691172.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』5
http://pc.2ch.net/mac/kako/1006/10066/1006634609.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』4
http://pc.2ch.net/mac/kako/1005/10059/1005978683.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』3
http://pc.2ch.net/mac/kako/1004/10042/1004281722.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』2
http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10039/1003916947.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』1
http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10038/1003858690.html
7関連スレ・リンク:03/07/19 15:26 ID:JxufT3Ob
旧型専用スレ?
iPod 【クルクル】【スリスリ】はこちら[◎□|Д゚)っ]彡
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052746105/
漢のスレ
【非対応】iPod2.0をOS9で使う【未サポート】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053663148/
お前らの「iPodのある風景」見たいです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1015865419/
iTunesの事はこっち
iTunesを使いこなそうPart11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052795032/
LAME関連はこちら
Macで使える圧縮音声フォーマットスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027885736/
LAMEコマンドラインオプションを語れ!その7
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1053861259/
iPodの情報とお役立ちソフトは
ありがとうiPod 【iPod Links】
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/
ヘッドホン関連の事は
AV機器・ホームシアター@2ch掲示板
http://hobby.2ch.net/av/
8誘導・Windows関連、その他:03/07/19 15:30 ID:JxufT3Ob
Windows版とMusicMatchJukeboxはこっち
【デジタルモノ】iPod HD/MP3 Player ♪23曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1058350384/
#本当は「24曲目」
XPlay関連はこちら
【デジタルモノ】 xplay ipod 4台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1056723863/
AV機器板出張所
【AV機器】 【iPod】HDD型MP3プレーヤー@AV機器【ZEN】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041238922/
91:03/07/19 15:31 ID:JxufT3Ob
[◎:□]

[◎:□|Д゚)っ]  <スレを大事に使えよ!!!

[◎:□]  ≡ ピシャ
10名称未設定:03/07/19 15:43 ID:jrCagadj
>>9
11名称未設定:03/07/19 15:52 ID:4yr8IpIO
乙彼です
12名称未設定:03/07/19 15:55 ID:buErLwOH
>>1
13adayinthelife:03/07/19 16:48 ID:5ENFZHyU
米国アップル・コンピュータ社がフォルクス・ワーゲン社の「The New
Beetle」を買うと、iPod(Kit付)および米国アップル・ストアの100
ドルのクーポンをもらえるキャンペーンを始めました。(この夏の期間
限定)

http://www.apple.com/ipod/vw/

確か、スティーブ・ジョブスCEO(共同創業者)もThe New Beetleに
乗っていましたね。

http://www.adayinthelife.jp/
14名称未設定:03/07/19 18:32 ID:k3EABoJe
過去スレでiPod発表当時の書き込み見たけど
否定的な意見が多かったのね.

自分もそう思ってたけど,
手に入れて使ってみると非常に便利であった.
未だこれをこえる音楽プレイヤーは
現時点では登場していないと思うよ.
15名称未設定:03/07/19 19:07 ID:q1EGozNE
>>14
みんなもうこれがないと生きて行けないって書いてた
16名称未設定:03/07/19 19:16 ID:rUVeijgO
シリコンケースキター!!
Groove Jacket2てやつです。
開封して中身見た時は、
「え。これで\2980ですか。」とややショボーンでしたが、
iPodに装着すると、ホゥ。なかなか。

ボタンを押すのがやや大変、ディスプレイはむき出しなのでちょっと怖い。などありますが、
とりあえずは満足な予感。
17名称未設定:03/07/19 19:52 ID:+GdxE8sR
>>13
やっぱあの禿はヒッピーなんだな
18名称未設定:03/07/19 20:24 ID:KI89j5u8
明日、iPod を買いに行くどーーーーー!!!
15Gを希望
19名称未設定:03/07/19 21:21 ID:8SA3SNTa
リモコンとかイヤホンとかを保証期間内にアポーにもらう時、断線したりした前のリモコン等は送る必要あり?
それとリモコン、イヤホン同時にセットでもらうことは可能?

質問ばかりでスマソ
20名称未設定:03/07/19 21:33 ID:TxR38Nrx
シネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
21名称未設定:03/07/19 21:40 ID:nYNDnc/Z
>>19
「壊れた」って言うだけで新しいモノを送ってくるんだったら、
みんなやってるよ。
22 :03/07/19 23:21 ID:jMHWNIvJ
今、何処にもipodの在庫がない.....HDDが足りないんだって。
30G買おうと思ったのに。
23名称未設定:03/07/19 23:21 ID:zze+6wf6
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ!

乙! >>9-12
おめでとー >>18
発表当時 >>14-15
シリコン >>16
交換部品 >>19>>21

[◎:□]  ≡ ピシャ

前スレ最後の今日のまとめの後ろの方は、
読まないください...
24名称未設定:03/07/19 23:27 ID:gC6mdF7z
┌─────────┐
│┌───────┐│
││  ∧ ∧  ││
││  ・ ・  ││ <10G買ったぞおめーら
││  )●(  ││
││   ー   ││
│└───────┘│
│ ◯ ◯ ◯ ◯ │
│   ___   │
│  /  __ \  │
│ │ /  .\ │ │
│ ││.   │ │ │
│ │ \_./  │ │
│  \____/  │
└─────────┘

  
25名称未設定:03/07/19 23:33 ID:6h8bxh6f

┌─────────┐
│┌───────┐│
││|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|││
││|  、_(o)_,:  _(o)_, :::|││
││|    ::<      .::|││
││ \  /( [三] )ヽ ::/││
│└───────┘│
│ ◯ ◯ ◯ ◯ │
│   ___   │
│  /  __ \  │
│ │ /  .\ │ │
│ ││.   │ │ │
│ │ \_./  │ │
│  \____/  │
└─────────┘
26名称未設定:03/07/19 23:34 ID:sf8m/NVX
15G買ったぞ、おめーら
27名称未設定:03/07/19 23:38 ID:6h8bxh6f
┌─────────┐
│┌───────┐│
││ ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::││
││ 、_(o)_,:  _(o)_, :::││
││    ::<      .::││
││   /( [三] )ヽ :: ││
│└───────┘│
│ ◯ ◯ ◯ ◯ │
│   ___   │
│  /  __ \  │
│ │ /  .\ │ │
│ ││.   │ │ │
│ │ \_./  │ │
│  \____/  │
└─────────┘
28ひよこ名称未設定:03/07/19 23:56 ID:ukxBFzNA
新スレ立てテンプレお疲れ様です。

結構前に買ってた外付けHDDにiTunes Musicフォルダを移行した。
移行するときにプレイリストが役に立たなくなるのが面倒だったよ。コピーするから
しょうがないんだけど、設定変えたときに自動的にコピーしてプレイリスト更新して
くれたら楽なのにな、、、
29名称未設定:03/07/20 00:53 ID:bnDril9c
>> 22
HDDは東芝製?
30名称未設定:03/07/20 01:51 ID:2YxEoLx2
http://lyrictracker.com/main.php?action=x

オイ!お前ら
このソフトでiPodにuploadってボタンあったんだけど、
iPodでmp3の歌詞を見ることができるのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。

ちなみにiPodは持っていません。
31名称未設定:03/07/20 02:02 ID:UnCLSs3D
>>30
Lyrictracker X uploads your favourite lyrics as contact files
to your iPod. Since the lyrics have a prefix, they will go to
the very bottom of your contact list and not bother you if you
are browsing trough your regular contacts.

‥‥と明記されているわけだが。
32名称未設定:03/07/20 02:12 ID:1bRK8/GV
>>28
うちは別ディスクに移したときにかってに更新されたぞ。
環境設定のiTunes Music Libraryの位置をそっち側に移しとけばかってにやってくれたような。
33名称未設定:03/07/20 02:20 ID:LGTieO/e
>>28
MP3の入っている「iTunes」フォルダごとまるまる外付けに移す

>そのiTunesフォルダのエイリアスを作る

>もとにあった場所にエイリアスをコピーして、「のエイリアス」を取る

で、OK
34前スレ722:03/07/20 09:23 ID:n0kbsTOJ
テキスト分割のiPod-Texterの作者、前スレ722です。
使ってくれている方もおられるようで光栄です。

前スレ>>902
> ずっと読み進めると、メインメニューに戻る時にリンクした分だけ何回も
> 戻る(menu)ボタンを押さないといけない。

という指摘に対して、上位の階層(フォルダ)に戻るリンクもつけてみました。
でも、"../"という指定の仕方でiPodできちんと動くのでしょうか・・。
試せないので試してません。というか、AppleStoreからiPodまだ届かんよー。
人柱さん、ぜひ動作報告をお願いします。

あと、タイトルが切れないように、タイトルに使う文字数を減らしました。
http://homepage.mac.com/kitanin/ipod.sit

あとはアイコンつけてドラッグ&ドロップに対応させるくらいかなー。
35名称未設定:03/07/20 09:56 ID:E+6LB1LZ
>>19
アダプター以外は送る必要梨。
保証期間内なら無料で送ってくれます。
下から申し込んで寝て待ってましょう。

http://depot.info.apple.com/ipodjp/index.html
36名称未設定:03/07/20 15:25 ID:KAoHrtru
>>34
毎度、ありがとうございます。

やってみましたが、トップに戻る と表示されましたが、
リンクの機能としては使えませんでした。

ういっす。こんなんでいいですか。
3718:03/07/20 17:16 ID:7MEUKxCo
>>22
iPod買いに行ったら、ねーーーぢゃねーーーか!!
いつ入荷予定って聞いたら、解らんと!!!
1か月はかからんでしょ??1か月以上かかると思いますよって、
Y電器で言われたよ。。。しょぼーーんん。。。
38名称未設定:03/07/20 17:27 ID:Eff/ebJY
>>37
先週黒シャツに聞いた話では、19日に多少出荷されたらしい。
今、amazonだとすぐ出荷になってる。
あとアッポーストアだと7〜10日営業日で出荷だと。
39名称未設定:03/07/20 17:34 ID:robC3Hoc
交換品として確保してもらった15Gは
AJから台湾か中国のどこぞに行くはずだったものらしく
変な住所が書かれた箱に入っていた

MacWorldでの新型発表を恐れての手控えかと思ってたら
としーばのHDD生産が追い付かないための品薄らしい
40名称未設定:03/07/20 17:55 ID:WyQrDyTN
第二世代iPodを使っているのですが、
一本のケーブルをMacに繋ぎ、もう一本を電源アダプタにつないでおいて、
それを必要に応じて切り替えたりしたいと思っています。
そこでFirewireの切り替えスイッチみたいな物ってありますでしょうか?

抜き差しが堅くて面倒なのでそういったことが出来たら便利だな〜、
なんて思ったりするのですが、ご存じの方いらっしゃいませんか?
41名称未設定:03/07/20 18:00 ID:5fCBRTPY
>>40
俺もそういうの探してるけど、ないね。
リピーターならあるけど、電源とMac両方とiPodを繋いだりしたら
なんか恐ろしいことになりそうだし。
42名称未設定:03/07/20 18:37 ID:JnNVAris
>>40
それイイ(・∀・)






創るか…
43名称未設定:03/07/20 18:41 ID:8bgF5192
>>42
ガンガレ
44 :03/07/20 20:05 ID:zCEfU29s
22ですが、15Gipodの在庫見つけて買いました。
やっと見つけたって漢字。
4518:03/07/20 20:19 ID:7MEUKxCo
18だけど、南行徳のY電器には、30Gだけあったよ。
おらは、15Gが欲しかったんでパスしたけど。。。。。
iMacでゲットしたポイントにちょっと足して買いたいんだよね。
46名称未設定:03/07/20 20:23 ID:4lfGrPgu
>>40>>41
ふつうにバスパワー対応のリピーターHUBでいいんじゃない?
HUBにACアダプターつないで壊れることないし。
47名称未設定 :03/07/20 20:32 ID:4lfGrPgu
48名称未設定:03/07/20 21:15 ID:SIOB1/5+
Dockもう1個買う方が安い罠
49名称未設定:03/07/20 21:24 ID:P8OBDAVt
今日Drive10買って来た序でに物は試しとiPodのデフラグしてみました。
予想以上にファイルの断片化が凄くてビツクリ
此だとシークタイムにも影響が少なからず出るだろうからバッテリーのもちも
少しは良くなるかな?
5040:03/07/20 21:35 ID:WyQrDyTN
色々ご意見ありがとうございます。

>>41
無さそうですか・・・。
難しいんですかね。

>>42
作ったら売ってください(笑)

>>46-47
それってどうなんでしょう?
流れ的に、それに接続されているACアダプタで充電できるんでしょうか?
同時に二つ繋いでいることになりそうな・・・?
後、出来たとしてもそのためだけにハブを買うのは高いっす。

>>48
第二世代なので丸いドックを使っているので、
抜き差しが面倒なのと、卓上にドック二つあるのはちょっと(笑)
51名称未設定:03/07/20 21:55 ID:paA/3UC1
ちんぽなめたい
52名称未設定:03/07/20 22:09 ID:Eff/ebJY
おじさんがなめてあげよう
53名称未設定:03/07/20 23:24 ID:uz9k6SJQ
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
54名称未設定:03/07/20 23:36 ID:TTM+H9B3
激しい活動の後の掃除は
私が承ります。

πλ |λ←私
55名称未設定:03/07/20 23:57 ID:Bp8G4qq5
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 昨日は>>23

iTunes Musicフォルダの移行 >>28>>32-33
テキスト分割 >>34>>36
品切れ >>29>>37-39>>44-45
Lyrictracker >>30-31
交換部品 >>35
FW切替器 >>40-43>>46-48>>50
デフラグ >>49
今日のAA >>24>>25>>27

[◎:□]  ≡ ピシャ
56名称未設定:03/07/21 00:22 ID:xBhsrmRy
>>55
今宵も感謝!
57名称未設定:03/07/21 00:29 ID:1kDk3A7V
>>55
乙〜
やっぱりまとめタンがいるとスレが読みやすくなるな。
58名称未設定:03/07/21 01:57 ID:SwPg1tLj
>>55
まとめタンお疲れさま〜です。
59名称未設定:03/07/21 02:07 ID:2GBafMZ7
>>55
おつ〜。
明日も休みだ!
60名称未設定:03/07/21 05:03 ID:7IlyeOsO
>>37
わたしの場合は、今月12日夕方に新宿ビックカメラに言ったら「午前中に三種類とも売り切れた」と言われ、結局その場で10ギガ予約したら18日に買えたよ。「一ヵ月くらい入らないかも」と言われてたけど一週間だから、どこもそんなに待たないんじゃないかなー。わからないけど。
61名称未設定:03/07/21 08:56 ID:IqCkBGLk
age
62名称未設定:03/07/21 09:09 ID:ZPzndDxb
amazon入荷してるよ、それも最大15%還元つくよ
63名称未設定:03/07/21 10:16 ID:XgIP9OUR
sex!
64名称未設定:03/07/21 10:51 ID:XgIP9OUR
65ひよこ名称未設定:03/07/21 12:01 ID:yG5icEo2
>>32-33
レスありがと、やり方が有ったんだね。さっそく、試してみます。
66名称未設定:03/07/21 13:49 ID:nngnFGZG
真夏の怪談
Winコンピュータで試して...
こわくてできない
67名称未設定:03/07/21 13:54 ID:IqCkBGLk
age
68名称未設定:03/07/21 15:42 ID:kBXQM4yd
今日、店にいったけど全部なかった・・・・
ガックシ
69名称未設定:03/07/21 17:17 ID:lHngn3dP
店に無かったからアップルストアで注文したよ。
とりあえず文字入れサービス利用してみた。
うは〜たのしみ。
70名称未設定:03/07/21 17:22 ID:zLJ3Fkyk
文字入れるとねー。
愛着はわくけど、、、
修理に出したときに長くかかるよ。
あと、中古で売れなくなるよ。
71名称未設定:03/07/21 18:00 ID:xHbO7x4P
女子トイレには大小の区別が無いというのは、実は世の男性を騙すためのウソに他ならない。
女性なら誰もが知っていることだが(それがあまりに恥ずかしいので決して世間の男性には
教えないのだが)、女子トイレには普通の便器の他に「お小水ツル」と呼ばれる便器がある
のだ。「お小水ツル」は朝顔のツルのように細く長く延びた管で、通常の便器とは別に、便器
から上に向かって人間の腰の高さに先端が来るように設置されている。「お小水ツル」はスト
ローのように内部は空洞になっていて、先端は女性の敏感な部分を傷つけないようなめらか
に加工されている。女性が小便をするときは、立って両足を開いて、この「お小水ツル」が尿道
に当たるようにしながら腰を沈めていくのだ。そうすると「お小水ツル」は女性の尿道に挿入され
さらに膀胱に達する。膀胱に溜まった尿は「お小水ツル」の内部を通じてチョロチョロと便器に
排泄されるという仕組みだ。ほとんどの男性はこの「お小水ツル」の存在を知らないので、
そんなバカな、と思うかもしれない。女性がこの「お小水ツル」を使い始めるのはちょうど生理を
迎えるころからである。小学校高学年の或る晴れた日、男子生徒が校庭で運動をしている間に、
女子生徒だけが教室に集められてなにやら授業を受けていたのを覚えてはいないだろうか。
あれはクラスの女子生徒の本数だけ用意された「お小水ツル」を使って、先生から実際に使い方
を習っていたのである。多くの女子は顔を赤らめながらも「お小水ツル」の使い方をマスターする。
そして、男子生徒が戻ってきても決してこの便器の存在を教えてはいけないときつく言われるのだ。
体育から戻ったあと「何を習ってたの?」と聞いた男子生徒に対して、女子生徒が誤魔化すような
あやふやなことを言って多くを語ってくれないのは、ほれ、「お小水ツル」のヌメヌメとした感触が
自分の大人になり始めた陰部(それも尿道)に入ってきた感触が、まだ股間に残っていたからなのだ。
以上の話は俺の信頼する彼女が俺にだけと言ってこっそり教えてくれたので、絶対間違いない。
72名称未設定:03/07/21 19:01 ID:lHngn3dP
>>70
売るつもりは無いからいいんだけど、
修理が長くなるのはちと痛いねえ。
通常取替えちゃうのを直そうとするからかな…?
ま、問題なっしん。
73名称未設定:03/07/21 19:13 ID:21hSC9xY
74名称未設定:03/07/21 19:14 ID:21hSC9xY
>>72
普通は新品を送れば済むが、パーソナライズしたやつは文字彫らなきゃいけないじゃん。
だからでしょ?
75名称未設定:03/07/21 19:18 ID:q9wrGjDQ
>>72
そんなときに限って不良品が届く罠。
76名称未設定:03/07/21 20:18 ID:AI6JC8st
低音強調系のEQかけて聴くと音割れるんだけど此れって仕様?

念のためitunesのシンクロ元ファイルをEQかけて再生したが
問題なしなんだよね。
77名称未設定:03/07/21 20:55 ID:MGBYGUP5
>>76
イコライザのブースター系は歪みやすいというのは既出。
ヘッドホンかイヤホンにこだわるしかないな。
78名称未設定:03/07/21 21:08 ID:c/UA0Txe
>>76
イコライザをオフにして、低音強調タイプのヘッドフォンにしる。
電池消費も少なくなって一石二鳥。
79名称未設定:03/07/21 22:47 ID:PVVG9r5+
今日、新宿ヨドバシで、二十歳くらいの厨房3人が
iPodの入荷日と2%ポイントのことで店員を責めてた。
「おまえが聞けよ」「やだよ。おまえが聞けよ」って盛り上がりながら。
厨房ってグループでしか行動できないのか?と思うと同時に、
iPodって今、もしかしてブームなの?って思ったです。

今度15G売ってるの見たら買おうかなぁ。
80名称未設定:03/07/21 22:53 ID:SwPg1tLj
今日パワサポの新型用シリコンジャケット買いました。

やっぱり四ボタンの穴が小さい・・・。そこだけ一回り大きくしておいてくれればいいのに。

でもまあ何とか操作できるので、良しとします。
81名称未設定:03/07/21 23:33 ID:xLSvi4EB
大きくしたら穴がつながっちゃう罠
82名称未設定:03/07/21 23:58 ID:3TUnc2kN
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 昨日は>>55

品切れ >>60>>62>>68>>79
フォルダ移行 >>65
文字入れ >>69-70>>72>>74-75
音割れ >>76-78
ジャケット >>80-81

[◎:□]  ≡ ピシャ
83名称未設定:03/07/22 00:09 ID:KKz1Xogf
>>81
そっか!気がつかなかったです。(笑)

ナラいっそのこと、横一列につなげてくれてもいいのに。
84名称未設定:03/07/22 00:20 ID:kv5xe/k7
>>83
>ナラいっそのこと、横一列につなげてくれてもいいのに。
これをやるって言った香具師いたなぁ。
どうなったんだろ?
85名称未設定:03/07/22 00:36 ID:6/LxKtAv
まとめ様おつかれさまです!
今日はこころなしかマタ〜リ進行でしたね。

あまり無理なさらないで下さい。
86名称未設定:03/07/22 02:27 ID:Q6rzFeNi
>>80

入れたままじゃまったく操作できない、純正のケースよりはマシかと。
87名称未設定:03/07/22 07:25 ID:dz7bVmzc
>>84
たぶんそれを言った香具師です。
誰かやってとは言いましたが自分でやるとは言ってません(w のでそのまま。
漏れは結局リモコンでしか操作しないことに決めました。
設定変えるときにMENUボタン押す必要があるくらいでそんなに不自由ないから。。。。
ホイールいじるのは全然問題ないし。
88あぼーん:03/07/22 07:29 ID:FIgDULPw
89ひよこ名称未設定:03/07/22 09:14 ID:Ys4Qc1BW
横に穴を繋げるのはキレイに出来そうにないな、、、
他に何か本体を保護するジャケット出たらいいのにな〜

あ、最近、本体にシャッフルを操作出来るボタンが無いのが不満に思ってきた、、、
ま、言い出したらボタンだらけになるけどね
90名称未設定:03/07/22 09:20 ID:H1k1C8mw
なんかベッカムがバイクにケリを入れた?とかってニュースが有ったんだけど、
その記事の画像にiPodが移ってるのをハケーン

http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2003330663,,00.html

【パパラッチ】ベッカム“世紀のミスキック”
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1058646908
91ひよこ名称未設定:03/07/22 09:31 ID:Ys4Qc1BW
ベッカムってプライベートで使ってたんだね、、、、
初めて知った。
ケツに付けてリモコンを前に付けて、コード背中はわした方が使いやすそうだな〜
付け方変えるか(爆)
今、散歩するとき前に付けてるけどコードがブラブラする、、
92ひよこ名称未設定:03/07/22 09:31 ID:Ys4Qc1BW
あ、走ってるけど落ちないのかな〜
93名称未設定:03/07/22 09:48 ID:6tBWJw6S
母艦(iMac DV)のHDがおなかいっぱいになってしまったので、
HDの換装を行いました。

古い方のHDを見てしみじみ思いました。
「おまい、こんなデカいなりをして10Gしかないのか。ipodくんは
あんなに小さな体で15Gもあるのに」

なんだか可哀想になってしまい、HDケースを買って外付けとして
使ってあげようと思ってます。
「死ぬまでずっと、ここで暮らせよ」
941/2:03/07/22 11:10 ID:HobOcIGg
>>40-43

要はDockに刺して充電しつつ、転送もしたいと。更にMacintoshがスリ
ープとか落ちてる時にもDockに刺して充電したい。ケーブルの抜き差し
無しに。でも、MacintoshのFireWireポートとACアダプタ両方から電流
が来ると過電流がコワいので、一方的にACアダプタからだけ電流を送り
たい……と、こういう事だな?

なら、以下の方法でどうだ? まだ、試験してないが俺はこの方法で実
現の予定だが材料はそろえたので近々実験。

【付属品以外に用意するモノ】
3ポート以上のIEEE 1394リピーターハブ(6ピン)
IEEE 1394ケーブル(6ピン←→6ピン)
IEEE 1394ケーブル(6ピン←→4ピン)
IEEE 1394変換コネクタ(4ピン・メス→6ピン・オス)

【やり方】
1.ハブとiPod付属のACアダプターを、6ピン←→6ピンケーブルでつなぐ
2.ハブとDockをiPod付属のDockコネクタケーブルでつなぐ
3.Macintosh本体に6ピン←→4ピンケーブルを差し込む
4.6ピン←→4ピンケーブルの4ピン側に4ピン・メス→6ピン・オス変換コネクタを接続
5.変換コネクタをハブに接続
952/2:03/07/22 11:11 ID:HobOcIGg
IEEE 1394の4ピン(いわゆるiLink)はポートからの電流を担当するピ
ン、二つ分を省略しているため、このようにMacintoshとハブを一度4ピ
ンにして、さらに6ピンに戻すことでMacintoshのFireWireポートからの
電流を遮断して、一方的に付属ACからのみ充電できるようになるハズ。
だのでMacintoshがついてようが消えてようが充電が行え、なおかつ過
電流の危険性もシャットアウト。コネクタのつなぎ換えも、切替ボタン
も要らずに極めてスマート。データ転送も思いのまま。これ、どうよ。

……既出ならスマソ。
96補足:03/07/22 11:14 ID:HobOcIGg
↑ちなみにコレは、新型iPodでの方法。>>40の言う第二世代がどんなコ
ネクタ形状かわからんのだが、コレの応用でイケるはずだと思いまつ。
97名称未設定:03/07/22 12:30 ID:O+3zLdQy
絶望的にださいけど
http://www.signvideo.com/firewire-switch-ieee-1394.htm
これでいけるかな?
98名称未設定:03/07/22 14:06 ID:H9ajuebH
>>97
旧型にぴったりのデザインだね。
9940:03/07/22 16:10 ID:Rxt5VeBY
>>94-96
レスどうもです。
なるほど、一度4ピン通すことで電源供給を切るわけですか。
第二世代はまさに普通のFWケーブル接続なので同じ事は出来そうです。

ですが、一つ問題が。
それだと常にMacに接続されている状態になるので、
iPodを再生することが出来ないのですが。
もしかすると新型iPodってMacに接続したまま再生できるとか?

>>97
ソレダ!(・∀・)
情報サンクスです。
まさに求めていた物ですよ。
一つだけ、「SignVideo」って名前が、
はたして電源供給できるのか気になったりしましたが。
メーカー名かな?

デザイン的には、確かに・・・。
それにデカそう。
中身だけ抜いてハコは適当に用意するかな。

>>98
>旧型にぴったりのデザインだね。
えっ!?
10094:03/07/22 16:25 ID:6gbtR248
>>99
ん? Macintoshに接続された状態なので再生できない? Dockにさし
たまま再生したいということですか? 上記接続でDockにさしてMacint
oshが起動中はiTuneで再生して、落ちてるときはiPodで再生できないで
すすか?? まだ実際試してないのでわからんのですが……。詳細Plea
se。ちなみにiPod2.0のDockにはオーディオ用ライン出力端子がついて
ます。
101名称未設定:03/07/22 20:12 ID:Xudgsj+h
>>99
iTunesでiPodをアンマウントすれば、Macに
つながっててもiPod単体で使えるよ。
これは前のクルクルモデルでも一緒。
102101:03/07/22 20:21 ID:Xudgsj+h
>>99
スマン。嘘書いた。
前のiPodだと「外していいよマーク」になるだけだね。
初代から使ってるのになにボケてんだ漏れは……
10381:03/07/22 20:43 ID:vNBf9T4D
シリコンジャケットのボタン穴にざぐりを入れてみた。下側のみ。
割と押しやすくなったが見た目がちょっと良くない。不器用ではない積もりだが
素材が柔らかいんで切り口が波打っちゃうのよ。

で、試しながら気づいたんだが、指先で押すんじゃなくて指の腹で穴を
ふさぐようにするとボタンの反応がいいみたい。(特に内側の2つのボタン)
ボタンに触れなくてもいい。シリコンジャケットで遮蔽されてるせいで
電荷の変化が大きいのか?(ノートパソコンのタッチパッドも触る寸前で反応するけどな)
10481:03/07/22 20:49 ID:vNBf9T4D
んー、ちょっと訂正。
>指先で押すんじゃなくて指の腹で穴をふさぐようにするとボタンの反応がいい
はざぐりを入れてない状態の話ね。ざぐった方がそりゃ押しやすいよ。

連投でゴメン
105名称未設定:03/07/22 20:52 ID:Fdvt88FK
パワサポケース(新型アイポ用)がない!
10G用目撃情報@大阪求む!
106名称未設定:03/07/22 21:00 ID:6/LxKtAv
>>93
10Gか〜。すぐにまた満杯になりそうな予感ですね。

ケースもまともなのはけっこうするし、結局外付け
のHDDを買って10Gはポイしてしまいました。
10740:03/07/22 21:43 ID:jx4KIKpR
>>100
えっ!?
iTunesからiPodの操作が出来るということですか?
それともiTunesでiPodの中の曲を再生すると
その音声はDockから出力されるということですか?


>>101
>iTunesでiPodをアンマウントすれば、Macに
>つながっててもiPod単体で使えるよ。
マジですかっっ!??

>>102
やっぱり・・・( ´・ω・`)
てな感じでした。

ちなみに新Podではアンマウントしても充電されます?
さらにその状態でもう一度マウントするにはどうするんですか?

私がやりたいことは、充電も転送も接続したままできて、
かつその配線のまま曲も聴きたい、といった感じなのですが、
なんだか新Podにすれば問題なく出来そうな予感ですね。
108名称未設定:03/07/22 22:06 ID:O+3zLdQy
新型は、macに接続された状態なら常に充電中(macがスリープ中は充電されてないと思う)
ipodがmacにマウントされた状態ではipod側の再生不可
ipodがアンマウント状態なら、mac+dockに接続したまま再生可能(dockとイヤホン出力から)
アンマウント状態からの再マウントはitunesを起動すると自動的にマウントされる
ただし、mac+dockと接続したまま再生したりマウントしたりすると、ipodが俺の環境ではフリーズしやすい
109名称未設定:03/07/22 22:07 ID:SvfSUlGB
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
110直リン:03/07/22 22:07 ID:g/I5RwnG
111名称未設定:03/07/22 22:14 ID:6MAUIbA6
>>94
>>99
第2世代って転送しながら充電できない?
新型は繋げてれば転送してても再生してても常に充電してるんだけど、謎だ・・・
これは新型だけなのかWindows接続だからなのか。ちなみにハードウェアの取り外しをしとけば再生可能かつ充電状態になりドックからコンポで聞けてる。
112名称未設定:03/07/22 22:27 ID:C5qGHg2z
アポーストアでレーザー入れして30G注文し、到着しますた。
いきなりリモコンと本体の接触が悪い...SETTEN No.1いきなり使用かよ。

今まで初代使ってたんだが、接触式ダイアルどうも慣れないなぁ。
11340:03/07/22 22:49 ID:jx4KIKpR
>>108
レスどうもです。
なるほど、やはりDockにさしたまま聞けるのは良いですね。
ということは>>100氏が言っているのは、
Macに接続中はMacから聞く、ということでしょうかね。
それだとヘッドホンの差し替えが一々発生するのと、
iPodから聞きたいのでちょっとスタイルが違いますね〜。

>>111
第二世代でも接続していればマウントしていても、
アンマウントしていても充電されます。

ただ、その状態では再生することが出来ないんです。
となると物理的に外さないといけないのですが、
それが結構堅いのとケーブル抜いて置くので卓上が煩雑になる、
といった理由から切り替え機があると便利だなと思ったわけです。

いっそのことポートが2つあって切り替えスイッチも付いた
Docがあると最高なのですが、
新Podでは普通に出来ることだとすると、需要はなさそうですねぇ・・・。
114名称未設定:03/07/22 22:52 ID:VLpnKPgv
NewBeetle CMに出てるカップフォルダースタンドと充電器の商品名分かる?
115名称未設定:03/07/22 22:53 ID:T3gwfwxq
アッポーストアでレーザ30G注文したんだが
たった1日で出荷された・・・。
速すぎてキモい。
116名称未設定:03/07/22 23:06 ID:aLWAJbqV
在庫さえあれば入金(クレジットカード承認)の確認後即
彫り込みできるら
117名称未設定:03/07/22 23:47 ID:7W2OzGyS
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 昨日は>>82

穴つなぎ >>83-84>>86-87>>89>>103-104
ベッカム >>91-92
心温まる話 >>93>>106
FW切替器 >>94-97>>99-102>>107-108>>111>>113
パーソナライズ >>112>>115-116
ビートルCM >>114

[◎:□]  ≡ ピシャ
118名称未設定:03/07/22 23:51 ID:vNBf9T4D
>>114
充電器は普通にアップルストアで売ってるBelkin Auto Charger。
カップホルダー(folderじゃなくてholderね)付けのスタンドは未だどこにも
ない代物らしい。よく見ると「Belkin」と書いてはある。
USのディスカッションボードを覗いたら9月に市販開始するらしい、という
噂が書いてあったが、ソースは見つけられなかった。New Beetle乗りが皆
欲しがってるようだが。
119名称未設定:03/07/23 00:15 ID:+ZpQsPwL
たった今,30G注文シマスタ.
どなたかFMトランスミタ使用されている方はいらっしゃいますか?
車中で使用したいのですが.
もし良ければインプレのご教示を m(_ _)m

旧型トランスポッドなんかは如何でしたでしょうか?
新型トランスポッド考えてるもんで,
ご教示願います♪
12040:03/07/23 00:20 ID:3nzwUs7y
>>117
乙です!
質問書きすぎですみません。
121名称未設定:03/07/23 00:44 ID:yBWeWaS1
>>117
乙〜♪
122100=94:03/07/23 00:49 ID:2tDbrOHT
>>113=40

このわがままさんめぇ(笑)。いっそ新iPod買いなされ。

とか言いつつ、俺はiPod買っておきながら多忙故OSX未インストールで
iTuneもiPodも使えないでいる状態なのさ。ハハハ。笑ってくれ。
123100=94:03/07/23 00:52 ID:2tDbrOHT
>>119

前スレにFMトランスミッタ比較の記事へのリンクがあったなぁ。だが既にdat落ち……。
だれか教えてあげてくれい。明日でよければ俺も探してみるね。
124名称未設定:03/07/23 02:20 ID:c0GQOdjm
>>122
>とか言いつつ、俺はiPod買っておきながら多忙故OSX未インストールで
>iTuneもiPodも使えないでいる状態なのさ。ハハハ。笑ってくれ。
かわいそう過ぎる…(藁
125名称未設定:03/07/23 02:34 ID:tmnmLV34
カーッカッカッカッ

それはそうとまとめタン乙です。
126名称未設定:03/07/23 02:51 ID:vL4mBV2T
どなたか、Belkin Battery Pack for iPod って使ってる方いらっしゃいますか?
30G使ってますが、バッテリーの減りが結構早いんで、気になってるんです。
127名称未設定:03/07/23 03:07 ID:x61YMKri
なんか微妙に格好わるくないですかあれ。
12840:03/07/23 03:09 ID:3nzwUs7y
>>122
すいません。
OS X良いよ〜と言われても、なかなか移行できない
9erの気持ちみたいなものだと思っていただければ。
でも実際あると便利だと思いますよ(まだ言うか(笑))
129名称未設定:03/07/23 07:58 ID:FUY87dPR
>>119
Part31より
100 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 03/06/03 17:32 ID:5MT2HjTX

とりあえず、この二つをテンプレに載せるといいかも。

FMトランスミッタ各種のレビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13405.html

TransPodのレビュー(旧iPod専用)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13940.html
130119:03/07/23 08:12 ID:+ZpQsPwL
レスTHXです.

>>129
ちゃんとココに書き込む前に参照しておりました.
ありがとうございました.
131名称未設定:03/07/23 17:11 ID:h++aV2Ee
店で予約してきたよ
待ち遠しい♪
132名称未設定:03/07/23 19:13 ID:FokCEjfa
アマゾンで買うと保証書はついてくるのでしょうか?????
133名称未設定:03/07/23 19:15 ID:QgoBAPUi
保証書はついてくるけど
保証はついてこない
134 :03/07/23 22:00 ID:R0j1EYOP
ビザビのケースを買った人いますか?
値段の割には良さそうで買おうかと思っているんですけど。

ttp://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1655&pf%5Fid=0060111&mscssid=MQGJ7J2BPUS92N2F0G0KN7SA3T7198X0
135 :03/07/23 22:17 ID:GLGI8kF+
FMトランスミッタ iTrip2予約しました。

http://www.focal.co.jp/maclet/pa.php?article_num=GRI-IP-000004

カッコヨカッタので。
136名称未設定:03/07/23 22:31 ID:3Q3aBWwS
>>135
値段高くね?
アメリカじゃ35ドルだぜ?
137名称未設定:03/07/23 22:43 ID:DmHXDYX9
>>136
でも、個人でアメリカから取り寄せた場合のコストを
考えると、+約2,500円はそんなに言わなきゃならんほ
ど高くはないと思う。
フォーカルって自身で輸入してたと思うから、すこーし
儲けすぎじゃね? という印象があるのは認めるけど。
それでもゼネ○ル通商よりよっぽどマシだよ……
138名称未設定:03/07/23 22:45 ID:Hu+PVKdz
TransPodの最新版ってまだアメリカでも発売になってないのかな?
iTrip2とシガーライターコネクタを使うのが面倒。
139名称未設定:03/07/23 22:49 ID:3Q3aBWwS
>>137
そりゃ個人輸入だと話にならないよ。

でも、大手だともう少し安く出来るはず。
てかAppleストアで5000円くらいで売ってくれたらいいのに。
140名称未設定:03/07/23 22:56 ID:KCyuQG4m
トランスミッタでラジオは聞けるのでしょうか・・・?
ずぶの素人ですいません・・(汗
141名称未設定:03/07/23 23:06 ID:DmHXDYX9
>>140
トランスミッタはiPodで再生する音を送信する
キカイなので、ムリです。

>>139
アポーストアで売ってくれるのはいいね。
もしくはamazon.co.jp でもいいかな。
高くても5,500円くらいで済みそう。
142名称未設定:03/07/23 23:10 ID:zsyvgXTM
パワサポケースあったー。
でもブカブカー。
新アイポ10Gなんだけど、キツキツで入らないんじゃなかったのかー!?
143名称未設定:03/07/23 23:41 ID:zYWOH2ku
>>135

手に入れられたら、ぜひ使い心地を教えてくださいね。
特にクルマの中で使えるかどうか。
私は「audio-technica AT-FMT5」を持っているのですが、
どうにもこれがうまく受信できなくて、音が出るまで一苦労。
スタパ斉藤さんのレポートでも触れられてましたけどね。
iTrip2は、確かにちょい高めだけど、デザインはiPod2にぴったりだし、
電源供給もiPodからというのはスマートでよい。
あと気になるのは、やはり受信性能です。

144名称未設定:03/07/23 23:46 ID:zYWOH2ku
143です。

×受信性能
○送信性能(でいいのかな?)
145名称未設定:03/07/23 23:54 ID:FUY87dPR
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 昨日は>>117

ビートル >>118
トランスミタ >>119>>123>>129-130>>135-138>>139-141>>143-144
FW切換器 >>122>>124>>128
Belkin Battery Pack >>126-127
何を? >>131-133
ビザビのケース >>134
パワサポケース >>142

[◎:□]  ≡ ピシャ
146げてもの:03/07/24 00:10 ID:27/lBT+q
>>145
乙!
# 実はファン。(w
147名称未設定:03/07/24 00:39 ID:1VtEFQga
>>142
キツキツは前モデル
ぶかぶかって言うほどとは思えないが・・・人の感性だからわからんな。
148名称未設定:03/07/24 00:39 ID:CnU2CKa8
うわー、げてものさんまで来てるし!w

>>145 まとめタン 乙〜

以前このスレで教わったiTunes-BPMで、
いつも聴く1500曲分のテンポを
数週間かけて、ようやく貼り終わった。
で、さっき新たにスマートプレイリストを作ったら、
なんだか自動的に遅い順に並んでるみたいだYO。(゚д゚)ウマー
149119:03/07/24 00:39 ID:K03n2ZWU
>>143
差し支えなければ,お車若しくは
お車のアンテナ環境?(んなもんあるのか)
をご教示いただけないかなと.

台場シティアンテナとかでもだめなんかなぁ?
と思いまして.
150名称未設定:03/07/24 00:41 ID:ZDIW33W6
お疲れ様です。今日はホントデジャヴな感じですね。
あまり多くても大変そうですけど。

ともかく、感謝!
151名称未設定:03/07/24 00:47 ID:6kyp6ECn
新iPod用SportSuit Convertibleが届いた。S&H=$7.05しか払ってないのに$9.07の切手が貼ってある。
しかも税関申告用のValue欄には定価$39,95のところを、、、ありがとうThinkDifferentStore。

お礼にリンク貼っておこう。
http://www.thinkdifferentstore.com/
152名称未設定:03/07/24 01:02 ID:9+N/BsyU
>>149(119)様

クルマはBMWの3シリーズ(E46)です。
オーディオは純正。CDプレーヤー付き。
アンテナはどうなんでしょ。
純正だから、どこかのウインドウにシールドされているんじゃないかな。

ちなみに、パナソニックのカーナビを付けてまして、
そちらのテレビ用アンテナは「電波職人」という
リアウインドウに貼るタイプの物を使用していますが、
こちらは関係ないですよね?
今までカーラジオのアンテナのことなど気にしたこともなかったので。(^^ゞ

153140:03/07/24 01:08 ID:XLC3RoKB
>>141サソ
アリガトー!
154名称未設定:03/07/24 01:11 ID:0doaXrEA
iTripって2のほうが安いんだ・・・
155135:03/07/24 01:43 ID:W/9PmiGQ
136>
35ドルだったのか...まっいいや^^
156名称未設定:03/07/24 07:35 ID:S4uRdkgh
シリコンケースにいれてたら放電のスピードがかなり遅くなったが
機械的に影響とかないのだろうか?
そもそも、なんで放電すんの?
157名称未設定:03/07/24 07:52 ID:u6XSXLhw
158名称未設定:03/07/24 08:18 ID:LJJ38kMG
ヅラ疑惑に賞金かけろ。
159名称未設定:03/07/24 08:19 ID:LJJ38kMG
誤爆した
160名称未設定:03/07/24 09:06 ID:Dn9FzZ2a
秋葉か新宿でiPod 2.0 10GBって売ってますかね〜?
淀橋とかはwebだと在庫が無いみたいで・・・
旅行にもって行きたいので情報いただけますか?
161名称未設定:03/07/24 09:19 ID:ihD9WsHj
>160
むしろ旅先で買え!おみやげ、思い出として。
162名称未設定:03/07/24 09:27 ID:zbYj/LIA
>>161
旅行中はゲームしかできないじゃん(w

・・・っていうか出張中に買ったバカはオレ。
163名称未設定:03/07/24 09:29 ID:/IMy1hN1
銘入れも現地限定仕様で
札幌時計台、名古屋城、厳島鳥居とかな
で、中の人も観光名所の解説ができて民謡も歌える
売れる、これは売れるぞ
164ひよこ名称未設定:03/07/24 09:35 ID:ty1NeA+C
まとめタンお疲れ様です。

ラルクのベストを3枚ほどリップして思うこと、、、、
タイトル名とかを選択したらスクロールしてくれたら便利なのにな〜
すべて >
The Best of L'Arc-e... >
The Best of L'Arc-e... >
The Best of L'Arc-e... >
だもんな〜(涙)
ま、何となく分かるから良いけど、、、。選択画面でスクロールしたら幸せになれそうな
気がする。
165名称未設定:03/07/24 09:38 ID:Dn9FzZ2a
>>161,162
マジレスおねがいします。。。。
166ひよこ名称未設定:03/07/24 09:43 ID:ty1NeA+C
今、上の人のみて思い浮かんだ
iPodと合体するCDプレイヤー。ってかリップするための機材。売れそうな予感するな〜
Macなくてリップ出来るとなると、、、
えと、合体はPCエンジンとCDROMの合体の様なの希望!!
微妙だな、、、
凹みがあってiPod装着がいいな。
誰か作ってくれ〜
167名称未設定:03/07/24 10:05 ID:Tlhbq9pa
>>165
HDD品薄のため、予約しないと買えない状況
168名称未設定:03/07/24 10:22 ID:t9BYN01y
>>157
みたいだね。上部に吸盤(AirGrip)があって固定できるって感じ?
Apple Storeに出たら即買いだな。
169名称未設定:03/07/24 10:27 ID:RaC/BNAX
>>157
パワサポのよりずっといいな。
漏れパワサポのヤツ買ってしまったがベースが金属なのでドリンクホルダーで
がたついて結構うるさいしHDにも影響でそうで怖い。
こっちはベースがラバーだし大きさも調整できるようなのでその点心配なさそうね。
シリコンジャケットなしでも装着できそうだし。

パワサポ買ってはやまったな。
170名称未設定:03/07/24 10:41 ID:Jh1wWyqS
なにいうとんねん

アホか オマエ
171名称未設定:03/07/24 10:49 ID:ebCM7+ld
>>168
Dockコネクタに差したまま使えるかが気になるね。
それっぽい穴はある感じなんだけど…
172名称未設定:03/07/24 11:25 ID:ZrqJYb3g
忌野清志郎みたいな人がラジオでiPodのCMやってたぞ。
173名称未設定:03/07/24 11:40 ID:Cj/vt2Fd
ヘッドフォンポートがイカれた・・・。ゆるゆる。
リモコン邪魔だから使わなかったのがいけなかったか。
それにしてもモロいなあ。
で、修理依頼で集荷にしたんだけど、どんな感じに包めば良いかな。
あとこれって、保証書&レシートのコピーも一緒に包むんかね?
174名称未設定:03/07/24 11:43 ID:u6XSXLhw
>168
CMではちゃんと装着したまま充電機刺さってたね。
待ち望んでたよこれを。

それよりVW車はエンジンキー抜いてもシガーライター通電中なのはどうにかならんのかね。スレ違いね。
175名称未設定:03/07/24 11:45 ID:wgOEBEa+
>>132 :名称未設定 :03/07/23 19:13 ID:FokCEjfa
>> アマゾンで買うと保証書はついてくるのでしょうか?????
>>
>>133 :名称未設定 :・∀・ミ∩ ナンチッテsage :03/07/23 19:15 ID:QgoBAPUi
>> 保証書はついてくるけど
>> 保証はついてこない


これ嘘ですんでよろしく。ヨドバシで買ったときみたいな「保証書シール」がちゃんとついてますんで。

なんでこんな嘘つくのか意味が分からん。
176名称未設定:03/07/24 11:49 ID:stdXTZqp
>>175
>>133 :名称未設定 :・∀・ミ∩ ナンチッテsage :03/07/23 19:15 ID:QgoBAPUi
>> 保証書はついてくるけど
>> 保証はついてこない

「小売店の独自保証がない」ってことだと思ったんだけど
違うのかなぁ
177名称未設定:03/07/24 11:50 ID:t9BYN01y
>>171
ん? CM(pods unite)ではBelkin Auto Kitを装着してたけど?
そのうちセットされたものが販売されそうだな。
178名称未設定:03/07/24 11:52 ID:9+N/BsyU
>>169

パワサポのって、「New iPod Stand」って奴ですか?
実は気になっていたのですが、カップホルダーのサイズが微妙に合わないと、
おっしゃるような事態になるわけですね。
うーん、知らなかった!
あと、これってトランスミッター付きもあるようですが、
トランスミッターは使っていらっしゃいますか?
よろしければ感度状況など教えてください。
179名称未設定:03/07/24 11:52 ID:ST2r6X9s
>>174
昔のホンダ車も常時通電だったね。(今のは知らんけど)

それよりオレの旧ミニはシガライターソケットすら無いんだな。
カセットアダプタ+バッテリが関の山だ。
180名称未設定:03/07/24 11:59 ID:t9BYN01y
>>178
パワサポのは単にラウダのXL-739を同梱しただけのもの。
カーショップで買った方が全然安い。
181178:03/07/24 12:08 ID:9+N/BsyU
>>180

178です。
さっそく情報ありがとうございます。
Googleで検索してみたら、いくつか使用事例が見つかりました。
近所のオートバックに売ってないか見てきます。

182169:03/07/24 12:25 ID:RaC/BNAX
>>178
まぁ、漏れのクルマがポンコツだからという話もある(w
台座をキルティングやスポンジのような物でくるんで調整した方がいいね。きっと。
トランスミッタは使ってません。>>180参照ですね。
Belkinのほうは吸盤で貼り付けるみたいだが保護シート貼ってる場合若干ひっつきが悪くなりそう。
183名称未設定:03/07/24 12:37 ID:ncRz8jgw
iPodにさぁ、カーステモードみたいの欲しくない?
シガーライター経由で通電すると自動的に電源ON/再生開始(前回動作時のモードで)
エンジン切れて電流供給が停止したらスリープ状態、みたいな。

ONにするときはともかく、車降りるときにいちいち手動で停止させないとならんのが
玉に瑕なんすよ。
184名称未設定:03/07/24 13:33 ID:i3YnYuKg
>>183
僕も考えていました。車のエンジンと連動できたらいいな。
そこはmp3CDの方が便利だね。
185名称未設定:03/07/24 14:10 ID:hfwn4UAa
>>183
>ONにするときはともかく、車降りるときにいちいち手動で停止させないとならんのが
>玉に瑕なんすよ。

オレもクルマで使ってるけど、コンビニに立ち寄る時なんかでエンジン切る時、
iPodは再生ボタンを一回押して一時停止してエンジン切ってるけど、この方法で何か
問題あるの?

稀に早送りボタンを押してしまって鬱になる時は有るけど、そんなに面倒じゃないよ。
186名称未設定:03/07/24 14:17 ID:YMv+um3l
新型対応のiTripって発売予定らしいけど
TransPosの新型対応版っていつでるのかな?
187_:03/07/24 14:17 ID:ZiTzv9ZC
188ひよこ名称未設定:03/07/24 14:37 ID:Go2coZIq
>>157のはマジでよさげだね。
最近は車に乗る時の為だけにシリコンジャケット付けるのが面倒に思えてきだした。
アップル純正で車に載せる時に特化した物とか作ってくれないかな〜。

>>183
カーステモードって有ったらいいね。ドックのコネクタ側でスリープの操作とか出来ないの
かな?出来たらどこかのメーカーが出しそうな感じだけど、、、、

ってか、ここの誰かが会社作ってくれたら面白い製品が作れそうな予感がするのはオレだけ
ですか?(爆)
189名称未設定:03/07/24 16:18 ID:t9BYN01y
>>183
Belkin Auto Kit繋げていると、キーをイグニッションに入れた時点で
iPodは起きるみたいだ。…が、さすがに再生は始まらない。
まぁ、夜なんかは便利だけど...
190119:03/07/24 16:19 ID:K03n2ZWU
>>152
レスTHX.
BMWですか〜,良いなぁ.

ってーと,台場シティアンテナでも
FM受信の能力ってそう河原ないんすかね?

嗚呼,iPod待ちドオスィー.
191ひよこ名称未設定:03/07/24 16:49 ID:hzJO7OgA
Belkin Auto KitでiPodの電源までコントロール出来たらいいのにな、、、

マジ、車こね〜(涙)
早く、iPod車載させて使い心地知りたいな〜
192名称未設定:03/07/24 16:51 ID:RaC/BNAX
>>189
確かに便利そう。十分ファームで対応できそうだし。
設定メニューに「Dockへ載せたら(通電開始で)再生開始/はずしたら停止」って機能があればいいんだよね。
みんなでTellUs(w
https://sec.apple.co.jp/regist/feedback_ipod/
193前スレ722,34:03/07/24 18:51 ID:+NKXcLtz
iPod-Texter、正式公開しました。
http://homepage.mac.com/kitanin/ipod.html

今回の主な変更点は
(1)トップに戻る、が動くようになった
(2)ドラッグ&ドロップに対応した
(3)ページの上と下両方に「次へ...」を入れるようにした
です。

(3)は、テキストを見ているとバッテリーが心配という指摘に対して、最初に
全ページをブラウズして、キャッシュにデータを入れてから戻って閲覧するという
方法の便宜を図るための変更です。16ページまでなら効果があるはずです。

ご意見お待ちしております。
194名称未設定:03/07/24 20:24 ID:hcNPz17c
誰かwin版を(ry
>>193
195178:03/07/24 22:05 ID:rfX7+uaY
178です。

近所のイエローハットで、ラウダのXL-739を買ってきました。
3980円でした。
使ってみた結果、大満足です!
デザインはいまいちだし、長いアンテナの処理にもちと困るのですが、
とにかくチューニングが楽だし、音質もいい。
正直言って、こんなにいいとは思っていませんでした。
正確には、時たま微妙にノイズも乗っているようなのですが、まあ十分使えます。
現状はパワサポのシリコンジャケットにiPod本体を入れたまま、
センターコンソールのカップホルダーに放り込んで使っています。
これで別に困らないので、「New iPod Stand」は買わないかも(笑)。

180の方へ。改めて、ありがとうございました。
196178:03/07/24 22:08 ID:rfX7+uaY
上の書き込み(195)の補足です。

もう一度、箱をよく見たら、型番は「XL-739II」でした。
「出力30%アップ(当社比)」と書いてあるので改良版ですかね。

197名称未設定:03/07/24 22:42 ID:C3iqFRPi
178のクルマのまわりにFMチューナーを持って集合!
198名称未設定:03/07/24 22:46 ID:ncRz8jgw
>>192

確かにそうだ。TellUsした。
199名称未設定:03/07/24 23:07 ID:/zY4HBgs
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 昨日は>>145

シリコン >>147>>156
テンポ >>148
SportSuit Convertible >>151
ラジオ >>153
トランスミタ >>149>>152>>154-155>>186>>190
ホルダー >>157>>168-169>>171>>174>>177>>178-182>>188>>195-197
カーステモード >>183-185>>188-189>>191-192>>198
200名称未設定:03/07/24 23:08 ID:/zY4HBgs
お土産 >>160-163>>165>>167
長いタイトルをスクロール >>164
今日の妄想 >>166
ラジオCM >>172
修理時の梱包法 >>173
保証 >>175-176

テキスト分割iPod-Texter正式公開 >>193

今日のヅラ >>158-159

[◎:□]  ≡ ピシャ
201名称未設定:03/07/24 23:10 ID:aFBqySxG
いつもながら、まとめさまおつかれさまです。
ゆっくりお休みくださいませ。zzZ
202名称未設定:03/07/24 23:27 ID:ISjbs+jP
まとめたん乙〜!
しかし、ヅラはどこへの書き込みなんだろか??
203名称未設定:03/07/24 23:31 ID:wlah/gqC
>>193
iPod-Texterとても便利です。ありがとうございます。

「トップに戻る」はちゃんと機能はするのですが、トップに戻って、
さぁ、MENUおして上のメニューに戻るぞーと思ったら
「トップに戻る」を押したページに戻ってしまいました。

それと、ファイル名は001から始まるのですが、
TITLEが1なので画面上でソートが出来ないようです。

前者はアップルの問題だと思うのでトップに戻れるようになんか出しとくとして、
後者の方は出来れば対応お願いします。
204名称未設定:03/07/24 23:50 ID:r+ZW2sU3
>>202
憶測だが、カソ代表のことではと思った。
昨日今日の、ニュース映像で目立っているから。
スレ違いの話題でスマソ
205前スレ722,34:03/07/25 00:16 ID:ihAlKAAL
> 「トップに戻る」を押したページに戻ってしまいました
ありゃま・・そうきましたか・・。
Notesフォルダにリンクを張ることもできないみたいだし、iPodの仕様上、
どうしようもないのかもしれません。でも、もう少し調べてみます。

> TITLEが1なので画面上でソートが出来ない
申し訳ないです。タイトルの数字の桁を揃えないといけなかったのですね。
これは対処します。

iPod届いたのですが、実はiPodもこのアプリもプレゼント用だったりするので
自分ではほとんど試せません。みなさんに御協力いただけると助かります。

あと、どんな機能が必要ですかね?1ページ目に指定した曲をならすリンクを
追加する機能とか・・・はいらんかな。
206名称未設定:03/07/25 00:30 ID:eO0H295u



きょきょ今日、吉祥寺でぼくの事をじじじっと見ていた人がいたんだ。

きっととっと僕があまりにもブフフカッコいいから、見とれてブフフ
見とれていたのだと思うのだな、ぼぼぼ僕は。
さぁ明日もiPod ホイーホイールをグルグルしてやややるけんねブフフ。
207名称未設定:03/07/25 00:45 ID:5pBosUL1
>>176
>> >> 保証書はついてくるけど
>>>> 保証はついてこない
>>
>>「小売店の独自保証がない」ってことだと思ったんだけど
>>違うのかなぁ

違うと思いますよ。「保証書はついてくるけど保証はついてこない」という日本語では、
Appleの保証も受けられないことになる(保証書が役に立たないという意味になる)。
 
208180:03/07/25 00:47 ID:0uUOfpas
>>196
ちと高いなぁ〜と思ったら改良版かい(W
それは実に良い買い物をしたと思うぞ>178
※パワサポのは、相変わらずの旧型で実売6,800円なんだろーな...
209名称未設定:03/07/25 00:56 ID:kFeymDjp
>>207
まあでも「ナンチッテ」だし。
210名称未設定:03/07/25 01:01 ID:u3lwKOyA
>>207

ネタにマジレスするなんて。
211名称未設定:03/07/25 01:13 ID:+Ccld0nc
>>188
漏れも最初は車に乗せるためにジャケット買ったけど
今は保護フィルムだけ貼ってRICHTER製の携帯ホルダー使ってる。
パッドついててフレキシブルアームで設置位置も結構自由でいい感じ。
これでドリンクホルダーが開放されたよ。
212名称未設定:03/07/25 01:13 ID:Nl4JcjmJ
>>183
漏れ、それ一年前にTell usしたんだが…。
ホントに欲しいよね。
213180:03/07/25 01:35 ID:0uUOfpas
>>211
あれ、長いこと使ってると吸盤がヘタって、ロック部分が甘くるんだよね。
オレは携帯やPalmでも使ってるけど大体1年おきくらいに買い換えている。
BelkinのTuneDok Car Holderは発売されたらとりあえず買うつもり。
214名称未設定:03/07/25 04:19 ID:0GtvdQ3c
いつになったら、カラー液晶になるのかなぁ・・・?
215名称未設定:03/07/25 04:31 ID:V4GJZ60I


きょきょ今日、吉祥寺でぼくの事をじじじっと見ていた人がいたんだ。

きっととっと僕があまりにもブフフカッコいいから、見とれてブフフ
見とれていたのだと思うのだな、ぼぼぼ僕は。
さぁ明日もiPod ホイーホイールをグルグルしてやややるけんねブフフ。


216203:03/07/25 05:11 ID:COWY6WXf
銀河鉄道の夜はいつまで作業中なのだろう?
と、いうことで使っていて思いついた点を。

ファイルの選択画面(TITLE)はまだ数文字入りそうです。後4〜5文字は何とかなりそうに見えます。
ただし、現状ですでにテキスト表示時に上(普段時計が出るトコ)にあるタイトルははみ出て省略されています。
それなので、長い名前だと何個目のファイルを読んでいるか分からなくなります。
例) セロ弾きのゴ ...

解決策としては、
1.文字数制限をゆるくする。
2.タイトルの前に数字をつける。
3.ファイルの先頭にファイルの番号をつける。
などはどうでしょうか。

以下はおまけ
ウインドウやアイコンにテキストファイルをドラッグ&ドロップして作業できると
とても便利になりそうです。特に複数ファイルを同時に出来ると最高です。
217名称未設定:03/07/25 05:27 ID:3PbBmRb2
ドグラマグラは一体いくつのファイルに分割されるのだろう・・・
218211:03/07/25 07:40 ID:+Ccld0nc
>>213
おお、なるほど。
じゃあ1年に一個買うことにしとこう・・・
219名称未設定:03/07/25 09:00 ID:0hPv51j7
誰かミヤビックスのオーバーレイ試した人はいませんか?
これって、キレーに貼れるモノなんだろうか。

前、似たような品物でiPodに実際に貼ってる写真を見たら裏面とか
禿しくフィルム同士が重なる部分があって、まるで「セロテープ?」
と言わんばかりのお粗末な仕上がりに萎えました。

ミヤビックスのは値段も高めだし、能書きにも「角丸の処理がどうこう」
とかって書いてあるので、ちょっと期待なんですが……。

やっぱ、せっかくのiPodのデザイン殺したくないですもんね。

……それにしても、マクレア予約受付まだぁ?? to MacPerfect
220名称未設定:03/07/25 09:33 ID:oO4P7ufX
新型TransPodまだぁ?
221ひよこ名称未設定:03/07/25 09:36 ID:vfG5DdLw
>>211
いいな〜、オレもドリンクホルダーを解放する方法を考えないといけないよ。
MINI買うから灰皿とiPodでドリンクホルダーが塞がって、なおかつエアコンの所に付ける
ドリンクホルダー使えないもんな、、、、
センターコンソールに空間があるけど、iPod固定用にパネル作ってもらうのも金がかかるし
ちゃんと固定できるかとか、見た目キレイに出来るかとか不安になるし勇気でないな、、、

勇気って入れたら、グラビアの人検索してたときに使った結城が一番最初に出てきた。鬱な
んで逝ってきます、、、
222名称未設定:03/07/25 09:36 ID:v5NvFHvI



「このさいMP3でもいいや」なんて考える香具師が言う「CDでもいいけどやっぱアナログだよね」発言はイメージだけだろ
アナログの暖かみ、なんてわかったような口きいちゃったりしてね。

頭の悪いMacユーザーらしいといえばそれまでだが。
223名称未設定:03/07/25 09:46 ID:z3D4X0MC
昨日アイポ買って、色々曲を入れたりして安らかに眠ったんですよ。
そして朝起きてアイポ見たらなんか動かないんです・・・

画面は『接続を解除しないでください』で固定されていて、リセットもできない・・・
マネージャーからアクセスしようとすると、ビジー状態だの、別のアプリが動いてる
だの言って、受け付けてくれません。
これは即修理行きでしょうか?
教えてください、偉い人。
224ひよこ名称未設定:03/07/25 09:49 ID:vfG5DdLw
アナログの暖かみか、、、、
昔のCDとかの音質は腐ってたけど今のCDはそこまで気にしてないな。CDデッキから
アンプまでを良いアナログのケーブルにしたりしても落ち着いたりするしね。
ってか、誰かそんな発言したっけ?
225223:03/07/25 09:55 ID:ZpPdTxjW
解決しました!
お騒がせしてすみませんでした〜
226名称未設定:03/07/25 09:59 ID:0hPv51j7

>>224

>>222は誤爆でしょ。頭の悪いドザーらしいといえばそれまでだが。
227ひよこ名称未設定:03/07/25 10:00 ID:vfG5DdLw
確かにね〜
夏だからこんな人もいるのかと思ったよ。
228ひよこ名称未設定:03/07/25 10:05 ID:vfG5DdLw
でも、ここは結構平和かもしれないね。余所なんか凄まじい事になってるし、、、
それじゃ、仕事さぼって車載に使う配線類買ってきます(^_^)
車無いけどナー
229名称未設定:03/07/25 10:08 ID:0hPv51j7
>>228

そうそう、むしろこんな煽りは珍しいっす。
ひよこタソ 行ってらっスィ(^.^)/~~~
230名称未設定:03/07/25 10:10 ID:IJ56QRGw
おらのiPod10Gタンが、いくら充電してもすぐに電池切れに
なってまうだぁ((;゚Д゚))?
231名称未設定:03/07/25 10:47 ID:lr8fbcdF
おれのも電池のもちが悪いんだよね。
つうか、macに繋げて充電ちゃんとしといて、
外出の時にいざ聴こうと思うとまったく充電されてなかったり。
それに調子良い時でも5時間ぐらいしか持たない気がする。
みんなはどうなの?
232ひよこ名称未設定:03/07/25 13:21 ID:bQXQVc1A
ただいま
配線買うの結構悩んだよ。ピンジャックから出てるから音質とかこだわるべきじゃないん
だけど距離があるから微妙な価格のを買った(爆)
デッキごと変えて最短距離の配線にすればよかったかな〜

おれのも長くは持たないよ。ビットレートで再生時間違うみたいな事を見た気がするけど
どの位の音質で再生してるの?
233名称未設定:03/07/25 13:28 ID:lr8fbcdF
>232
mp3で256デス。
234ひよこ名称未設定:03/07/25 13:41 ID:bQXQVc1A
AAC128での再生時間だと思うよ。<カタログスペック
AIFFで再生したとき凄まじく減った様な気もするし(爆)
オレはAAC320で使ってるけどやっぱり再生時間は短い気がするよ。
ま、田舎だから車に乗ることが多くて問題ないけどね、、、(泪)
連続再生のテストしてないからどの位変るか分からないし、役に立てなくてごめんね。

もしかしてAAC128以下で再生時間伸びるか実験した人いる?

235名称未設定:03/07/25 13:52 ID:PELkX11L
レート128や256、160や320と
キリで得することってあるのかな?
236511:03/07/25 14:22 ID:qyHomCza
ttp://homepage3.nifty.com/b-craft/sub01.html
このケース、『ケースの上からホイル操作が可能な為、操作窓はありません』ってあるけど、
こんな分厚いビニールの上からでもタッチできるほどiPodさんはビンカンなのですか?
237名称未設定:03/07/25 14:29 ID:hU/Wyub6
>>230 231

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053663148/

の40〜41を見ると参考になるかも、自分のipodもこれで8時間再生に復活した。
238219:03/07/25 16:12 ID:wqcnv/vT
マクレア予約開始キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
239ひよこ名称未設定:03/07/25 16:58 ID:gfg0Bi9H
>>238
おぉ〜、良かったね。おめでとう(^_^)

オレも何か購入してレビューしたいけど激しく金欠かも(爆)
オレ的にはマクレアがオマケに付いてくるジャケットが気になるな。国内販売が
あるのか分からないけど、、、、
あとは、EDISON2が欲しぃ〜
iPodと一緒に海でバーベキューしてぇ〜。
240ひよこ名称未設定:03/07/25 17:14 ID:gfg0Bi9H
>>236
新型でしか実験してないけど、シリコンジャケットを逆に装着後して実験しました(爆)
ボタン強く押すと反応するし、ホイールは気合い要るけど反応するよ。
ビニール素材のヤツだったら指が滑りやすそうだから問題ない様な気もする。
厚さも素材も違うからあてにはならないけど反応はします。
241名称未設定:03/07/25 18:28 ID:g1n0FiMb
>>239
「マクレアがオマケに付いてくるジャケット」について以前カキコした者でつ。
これ、正確に言うと「マクレア2」っていうやつで、マクレアとして単体で
売られてるやつとは微妙に異なるみたいです(一番の違いは、ハンドストラップが
付いてないこと)。

>>151さんが紹介してくれているhttp://www.thinkdifferentstore.com/で
この「マクレア2」がオマケについているeXo iSkinが販売されていたので
さっそく注文してみました。日本までの送料込みで約41ドルだから、
5千円弱ですね。

物が届いたらまた報告しまつ。
242241:03/07/25 18:34 ID:g1n0FiMb
上の続きです。

ジャケットをかぶせたiPodを入れられるように、「マクレア2」は
通常のマクレアよりも大きいサイズで作られているようです。
243名称未設定:03/07/25 19:53 ID:vQSbcRIX
AppleストアとTSUTAYAのタイアップ企画の懸賞で、30GBのやつ当たった〜!
244_:03/07/25 19:53 ID:rmi9kya+
245_:03/07/25 19:57 ID:rmi9kya+
246名称未設定:03/07/25 22:14 ID:IJ56QRGw
237タンありがトン
247名称未設定:03/07/25 22:47 ID:NLm7oAm8
>236

2代目10Gモデルでそのケースを使ってましたが
問題なく操作出来てましたよ。
ただし、軽く指で押し付けてクルクルしてあげないと
スムーズには動かないです。
しかもこのケース自体があまり滑りがいいわけでも無いので
押し付けてクルクルする分さらにスムーズ感は失われるように感じました。

今はiPodは車載専用になってるので全く使ってませんが。
248名称未設定:03/07/25 22:50 ID:ckdhY9xL
東芝 GIGABEATの後継機のティザー広告

http://www.toshiba.co.jp/mobileav/g20ss/

13? 500? 10?
249ぞうさん@前スレ900:03/07/25 22:51 ID:CU43inNJ
2003-07-25 17:15:37
検証結果:現象確認

2003-07-25 17:15:47
ご返送済み

やった〜帰ってきます。
10営業日もかからなかったみたい。
250名称未設定:03/07/25 23:15 ID:WCg4zKrC
>>248
なんかこういう広告って痛くね?
「遂に明らかにされるという」って、お前の話だろうがと。
つーか、それ以前に誰も知らないしよ。
251名称未設定:03/07/25 23:29 ID:KBvPIFvC
ギガビートって名前考えた奴と止めなかった奴を死刑にしたほうがいい。
252名称未設定:03/07/25 23:31 ID:NBh8ZP+k

まあとにかく頭は悪そうだわな。 >東芝の広告
253名称未設定:03/07/25 23:38 ID:7dyjVoBf
>>249
おめ!!

>>248
これで発表前にさらに小さいのが別メーカーから発表
されたら笑うね。
つーか、GIGABEATのダメな点は「容積」だけじゃ
なかったわけだがー
254名称未設定:03/07/26 00:20 ID:g0CSeHQz
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめは本日休業!

[◎:□]  ≡ ピシャ
255名称未設定:03/07/26 00:20 ID:+n/91R50
iPodのスレで後追い機種の話題ってのもアレだな
winでiPodの代替になるとかならともかく
256名称未設定:03/07/26 00:21 ID:+n/91R50
>>254
お休み〜
257名称未設定:03/07/26 00:36 ID:WDCGWPTb
まとめタン、乙です。

まとめタンが現れただけで、スレが締まります〜
258 :03/07/26 01:00 ID:FEJHJ/RN
シリコンジャケット買ったばかりなのに...こっちの方が良かった。

http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/iskin_preorder.htm
259名称未設定:03/07/26 01:03 ID:2drmTrkw
なんか冬にひび割れそうな気がする
260名称未設定:03/07/26 01:16 ID:QaG5rDBY
シリコンジャケットってボタン押しづらし、
>>258の商品のたいして変わらんと思うけど。
別の色がほしいなら仕方ないけど。
261名称未設定:03/07/26 01:25 ID:B26KFPMh
でも正直言ってどれもこれも全部ドレスダウンだよな。
262名称未設定:03/07/26 01:27 ID:2drmTrkw
計算機のジャケットみたいに
本を開くみたいにひらけるカバーってあったっけ。
263名称未設定:03/07/26 01:40 ID:6f0i9V20
トシーバの厚みが13mm、連続再生時間が10時間、
ってこったろ

500は…? 体積を言いたいんだろうけど単位が解らん
264名称未設定:03/07/26 01:45 ID:+Cfm0JfW
500は値段です。
265名称未設定:03/07/26 01:54 ID:CjzeXnDU
>>262
これのこと?
ttp://www.kawaya.com/kaihatsu/kaihatsu_2003.html
たしか旧型でも似たようなのがあった気がする。

マクレア、俺も欲しいけど、旧型には対応してないのか・・・。
でも、マルっとした新型だからこそ似合うって気もするな。
266 :03/07/26 03:09 ID:FEJHJ/RN
500は...500won
267名称未設定:03/07/26 04:16 ID:cJNT1heD
>>261
漏れも昔旧型にシリコンジャケット被せたら、
iPodがまるで2000円程度の携帯ラジオみたいに見えてきてね・・・。
傷から守るのを優先するために、あのマテリアルを放棄するなんて本末転倒だと、
以来裸で持ち歩いているよ。
268名称未設定:03/07/26 07:16 ID:h7wZ/rOO
これがiPodの独走を止めるらしいよ。笑
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/nj00_toshiba_teaser.html
269名称未設定:03/07/26 07:26 ID:62DLj+de
>>268
ダサ杉
270名称未設定:03/07/26 07:50 ID:nEWDeZ+P
>Macintosh対応のiPodを、指をくわえて横目で見ていたWindowsユーザーに福音を与えた。
winでも使えるだろが。
指くわえる暇があったら金貯めてiPod買えよw
271名称未設定:03/07/26 08:06 ID:B26KFPMh
13mm
10時間
500円
272名称未設定:03/07/26 08:25 ID:cJNT1heD
>>270
きちんと読もうよ。

>だが、GIGABEAT発表のわずか1カ月後にiPodもWindowsへの正式対応を発表し、

たった1ヶ月の福音だったという事が言いたいわけだ。
273270:03/07/26 08:28 ID:nEWDeZ+P
あ、旧モデルのことだったのか。
読み違えてた。朝からスマソ。
274名称未設定:03/07/26 08:39 ID:4pOoCB8g
>>265
それそれ
ってあんまりかっこよくなくてショボーン
275ひよこ名称未設定:03/07/26 09:08 ID:XJ1wRHvN
>>241
情報ありがと、全く同じ物と思ってたよ。

持ち運び用のケースはマジで探さないといけないな〜
シリコンはマジで車載するときしか使わないし、通常使用するときの良いケース見つけない
と、、、
276名称未設定:03/07/26 09:26 ID:1D5BR/MB
13mm
10時間
500MB
277名称未設定:03/07/26 09:36 ID:lS7I6jT+
13cm
10分
500KB
278名称未設定:03/07/26 10:28 ID:TitdBW3U
500g………は重すぎるか。違うな。

買う気は全くないが、500の単位が非常に気になる。
東芝の思惑に上手くはめられた???
279名称未設定:03/07/26 10:51 ID:4wfjDAKS
13人
10食分
500カロリー
280名称未設定:03/07/26 11:10 ID:Qlirt/U7
静止時の耐ショック、500G
281名称未設定:03/07/26 11:37 ID:eKjtfH24
500cc 500曲 スイッチ500個
282名称未設定:03/07/26 11:39 ID:E/F4XuWv
500台限定。
283名称未設定:03/07/26 11:41 ID:B26KFPMh
中の人500人
284名称未設定:03/07/26 11:47 ID:/v0tZtu8
まぁ、有望な対抗馬が出てくれた方が製品競争やら価格競争やらが起きて
ユーザーにはありがたいことですが、この広告の仕方はいかがなものかと……。

でもまぁ、このスレで予想合戦(?)が起きているので、あの広告もあながち
無駄でもないのかな。個人的には今のところあんま興味ないです東芝のヤツ。


それにしても、ここの所のiPodの品薄が東芝HD出荷遅れが原因だとすると、
これって一種の抵抗(いやがらせ?)なのかなw
285名称未設定:03/07/26 11:47 ID:ojo4H4lL
13時間
500GB
10mm

だったら考える?
286名称未設定:03/07/26 12:11 ID:Qlirt/U7
タイムスリップでもしましたか?
287名称未設定:03/07/26 12:25 ID:RKvapm09
500分録音可能
288名称未設定:03/07/26 12:29 ID:cCVtD8Wo
iPodのインターフェースがメッチャ好みなんだけど、バッテリーが短すぎるよぅ。
バッテリー周りのトラブルも良く聞くし…

次期モデルの噂とか無いんですか?
289151:03/07/26 12:38 ID:hFh/W8CS
>>241
俺も昨日Maclear2に気づいてちょっと欲しくなってたところだった。

ところでSportSuit Convertibleはなかなかいいぞ、ごつくて(w
ドレスダウンもいいところだが、カバンに放り込んでも安心だし、イヤフォンも
しまえるし、ベルトにも腕にも着けられるし。オヤジだから着けないけど。
290名称未設定:03/07/26 12:48 ID:T4TIGLvZ
>>288
ねーよ。
というか、トラブルがあった人が書き込んでるだけで
比率がそれほど高いわけじゃないし。
バッテリーも一日で八時間以上使うことなんてまずない。
291名称未設定:03/07/26 12:56 ID:pQrMYxgv
今日新宿のビックカメラで、iPod買ってきました。
店員さんによると「少数ですが、入荷してます」
とおっしゃってました。

以上報告でした
292名称未設定:03/07/26 13:17 ID:dSPouMj2
13mm
CD 500 枚分(約 5,000 曲?)
10時間

で、20GB ぐらいかなぁ... いずれにしても 500 が気になる
293名称未設定:03/07/26 13:28 ID:Qlirt/U7
型番からすると、容量が20GBみたいなんで
WMA対応でCD500枚分が正解かもなぁ
294名称未設定:03/07/26 13:41 ID:2YTV8mmc
気付けばおまいら、ティザー広告に釣られすぎですよ。
iPodも始まりは「画期的なデジタルデバイス発表」だったね。
295名称未設定:03/07/26 14:08 ID:Tkk6W11y
で、発表されたときはなんだかなーだったけど、
使い込んでみればほんとうに画期的なデジタルデバイスだったよ。
296名称未設定:03/07/26 14:22 ID:YA3IAZCK
あたらしい製品買うときって、
あんなこともして、こんなこともして
って感じで、期待して買うんだが
実際買うと、面倒であんまり使わなくなるものが多かった。

でも、なぜかiPODは、そんなに期待せずにMD壊れたから買いました。
ところが使えば使うほど、良いのです。愛着もわいてきました。
シンプルということの意味がわかったような気がします。
ヘッドホンやヒップバッグ等、使う環境も改善し続けています。
まじでこいつは、画期的なデジタルデバイスだったよ。

こんなオレはapple信者なのでしょうか?
297名称未設定:03/07/26 14:24 ID:osntbFCh
うむ。
初代を発売日に買いに走って使い始めたとき、
大げさだけど、初めて21世紀なんだってことを実感した。
298名称未設定:03/07/26 14:41 ID:RKvapm09
>>297
大げさでつね
299名称未設定:03/07/26 14:56 ID:iFmEjeyz
どうでもいいけど、ドレスダウンってスーツなんかをわざと着崩して
着こなす様な事を言うんじゃなかったっけ?
300ひよこ名称未設定:03/07/26 15:29 ID:8Qs2wC+C
>>268
凄まじくださいな、、、
ま、安かったらデザインや操作性を気にしないヤツも多いから値段次第で売れるんじゃない?
2万くらい安くないと無理っぽいけど、、、
301名称未設定:03/07/26 15:52 ID:rMQEfziq
>>300
(゚Д゚)ハァ?
302名称未設定:03/07/26 15:53 ID:z1F6731J
そろそろ戯画ネタは、やめときなはれ。
303名称未設定:03/07/26 16:22 ID:yV+j00Dz
>>296
iPodはマジいいよね。
ほんと音楽がぐっと以前より身近になるよ。なんだろうなーこれ。
うちもCDプレーヤーだのMDだの沢山使ってきたけど
iPodはちょっと違う。多分、メディアを持ち運ばなくて良いからかな。
ポケットに入れてそのままって感じだもんね。
使い易さとか、そんなんは二の次なのかなと思う。
音楽は生活だ、なんてキャッチコピーを昔見た時、「大げさだな」とバカにしていたけど
iPodって音楽をそう感じさせてくれるものだよね。買って良かったよ。
304名称未設定:03/07/26 16:27 ID:xAnBNqtl

ぶろぐにてipod review
http://hobby.2log.net/wata2ch/
305名称未設定:03/07/26 20:32 ID:vF4zZNxI
>>296
俺もそう思う。
今までにない音楽ライフを味わってるよ。
Appleにはこれからもシンプル路線でがんばってほしい。
たとえ、それが少数派であろうとも。
306名称未設定:03/07/26 21:07 ID:h7wZ/rOO
さりげなくOSXを入れておくと便利。
307名称未設定:03/07/26 21:59 ID:T4TIGLvZ
OSXで使わないiPodはiPodじゃない。
308名称未設定:03/07/26 23:13 ID:zcVJA2hy
最近の東芝の Apple マネマネはホントウンザリ
Note PC の次は iPod の物まねかよ。
309名称未設定:03/07/26 23:18 ID:8+9VLia+
HDDを自分とこで作ってれば真似したくもなる罠。
310名称未設定:03/07/26 23:28 ID:RmuajRub
iPodがもう少しWindowsのこと考えてくれていればいいんだけど,いまいち
だからね.東芝に期待するよ.これで,PBG4 12"買わずに済んだ.
311名称未設定:03/07/26 23:40 ID:KnAT73Lb
新型iPODの10G使ってる人ってリモコンも買った?
312名称未設定:03/07/26 23:54 ID:g0CSeHQz
[◎:□|Д゚)っ] <昨日と今日のまとめ!
前回は>>199-200

-車載派
ホルダー >>208>>211>>213>>218>>221
カーステモード >>212

-ジャケット
貼るタイプ >>219
肉厚ビニール >>236>>240>>247
マクレア >>238-239>>241-242>>275>>289
iSkin eXo >>258-260
電卓風ジャケット >>262>>265>>274
>>261>>267
313名称未設定:03/07/26 23:55 ID:g0CSeHQz
-使いこなし系
テキスト分割 >>203>>205>>216-217
バッテリ持久力 >>230-232>>233-235>>237>>246
リモコン >>311

-購入,サポートetc
品切れ系 >>291
出戻り日記 >>249
裏山スィ >>243
レビュー >>304

-その他
まだぁ? >>214>>220>>288>>290
iPod >>294-297>>303>>305-306

[◎:□]  ≡ ピシャ
314名称未設定:03/07/26 23:56 ID:vF4zZNxI
>>321
315314:03/07/26 23:56 ID:vF4zZNxI
>>314
( ´Д⊂
316名称未設定:03/07/26 23:59 ID:CTNiATxC
まとめタン乙です。
そのつづきの歌詞がわからんのです。いまだに。
317名称未設定:03/07/27 00:08 ID:z0F0qclc
318名称未設定:03/07/27 00:19 ID:mSJOB7pe
ドイツ語だったのか
319名称未設定:03/07/27 00:47 ID:xdf8mXya
18へぇ
320名称未設定:03/07/27 00:55 ID:Ot34d5Oe
>>311
リモコンとドックも買いました。
これだったら15G買った方が良かったような気がする。
321名称未設定:03/07/27 01:44 ID:DJP/5Bkn
>>311
リモコンは買ったけどDockはなくてもいいような気がしたので買ってない。
322名称未設定:03/07/27 01:55 ID:aCNvnsY+
10GかいましたがリモコンもDockも買ってませぬ。 
小さいからリモコンの必要性をあまり感じず。
Dockもまあ無くても困るわけでもなしに。
 
純正のケースがあまり欲しくなかったからなんだけどね。
323 :03/07/27 02:12 ID:0x3Dw2dN
15GもDock、ケースいらないから、4万yen位にならないかな。
324名称未設定:03/07/27 03:02 ID:nMZNqfXC
ジンギスカンのモスクワオリンピックの歌が思いだせねぇ。
325名称未設定:03/07/27 07:31 ID:V894ggFb
内臓電池は充電の繰り返しで2年くらいで使えないようになるんですか?

交換はいくら位かかりますか?
326名称未設定:03/07/27 08:16 ID:BVupvmpQ
しばらく前に買ったiTrip
使ってみる機会をやっと迎え
東京と新潟間往復使ってみた。
行きの途中で強力な中国語放送の混信があったが
その他はおおむねMAN・ZOKU

327名称未設定:03/07/27 09:54 ID:lsYvbdUA
>>326
一般的なトランスミッターみたく使ってるとチューニングがずれるぅ
ってことは無いっすか?
328326:03/07/27 12:00 ID:kNcr6EJR
ラジオ側の周波数は89.9MHz
本体の位置・向きで感度が変わるつーことは皆無ですた。
てゆうか助手席に置いたまま放置プレイ。
後部座席とか置くと感度が鈍くなるかも?
その辺は実験してないんで・・・(;´Д`)
一昔前のFMトランスミッターのような
醜い電波障害は2、3回あったかな?
その程度なんで買って損は無い、ハズ?
329名称未設定:03/07/27 12:05 ID:guj4CZCf
アンテナとの兼ね合いだから後部座席とか関係ないのでは?
330名称未設定:03/07/27 12:15 ID:oGSOHx43
お宝より

iPodを愛しすぎてガールフレンドを失うことになる青年を描いた短編映画
「iPod Love」なる作品が公開されていました。

ttp://homepage.mac.com/ipodlove/
331名称未設定:03/07/27 13:37 ID:Jh50PiN8
すいません、質問なんですが iPodに入れたデータをカラのiTunesのほうにコピーするってことは無理なんでしょうか?
332名称未設定:03/07/27 13:39 ID:ygrKMY1+
>>331
新品iPodのラッピングに印刷されてる言葉を思い出したまい。
333名称未設定:03/07/27 13:40 ID:wYdylcXp
「新しもの好き」を検索すればそいうフリーウエアが引っ掛かるよ
334名称未設定:03/07/27 13:54 ID:tTOgzIrk
>332 ??私のは旧型のヤツなんですけど…関係ないのかな。意味がわかりません… >333 「シンクロちゅ〜ん」てのがソレでしょうか。ありがとうございます
335名称未設定:03/07/27 14:15 ID:H3B7ioOd
>>291
今朝、新宿ビックで10G買ったんだけど、10Gは残り1台。
30Gは売り切れ。15Gは結構在庫あるみたい。

お店の人は「今日中に全部売り切れる可能性大」って言ってた。
336名称未設定:03/07/27 15:12 ID:5gpDR9lF
amazon.co.jp で金曜の深夜に注文して、さっきとどきました。ちなみに15GB
です。ほかのモデルもまだあるみたい。
337332:03/07/27 15:15 ID:ygrKMY1+
>>334
わからんかったらいいよ。(´・ω・`) ショボーン
ttp://www.ifthensoft.com/
338名称未設定:03/07/27 15:35 ID:3mUoWTj5
don't steal music
339名称未設定:03/07/27 18:20 ID:OcdS7yky

リモコンの被覆がムケるーーー
モゲるーーーーー
助けてくれええええええええええええ

340名称未設定:03/07/27 18:22 ID:WtA2/uOL
>>330
warota
341名称未設定:03/07/27 18:39 ID:NuSTUsON
>>330
なんじゃこらああああ
342名称未設定:03/07/27 19:02 ID:qWYmlfaZ
>>330
銃で撃たれないのか。街中で踊ってるこのキチガイは(笑
343名称未設定:03/07/27 19:20 ID:OJsVLzJw
これをAPPLEのCMにして欲しい
344名称未設定:03/07/27 19:48 ID:WtA2/uOL
アーティストやアルバムごとじゃなくて
完全にランダムにシャッフルする機能が欲しいよ
345名称未設定:03/07/27 19:53 ID:mmNTWLCX
>344
ブラウズで「すべて」を選んでシャッフルすりゃいいじゃん
346名称未設定:03/07/27 20:06 ID:NuSTUsON
ていうか、メインメニューから再生ボタン押せばいいじゃん
347名称未設定:03/07/27 20:27 ID:G3m3oXMa
FujiRockに同行したiPod様死亡しました
348名称未設定:03/07/27 20:34 ID:ygrKMY1+
>>347
ジャンピングのしすぎ?
349名称未設定:03/07/27 20:36 ID:G3m3oXMa
長雨だったので、、、
ziplockに入れて防水してたつもりだったんだが
350名称未設定:03/07/27 20:55 ID:btJ9FLJc
>>349
水に落としたiPodを分解して1週間乾かしたら直った、という話がUSのディスカッションボードにあったぞ。
351350:03/07/27 21:17 ID:btJ9FLJc
352げてもの:03/07/27 21:35 ID:9I5SzaIf
>>330
それ見終わって固まってたら、、、一緒にMac(これはOS9.1のGossamer)も
固まってますた、、、。
353名称未設定:03/07/27 21:36 ID:ygrKMY1+
>>351
とにかく開けて自然乾燥しるってことだね。
もちろんバッテリーはコネクタから外しておくべきだ。
開け方はここを参考にしる。オープナーは使用済みテレカがいいよん。
ttp://www.ipodbattery.com/ipodinstall.htm
354名称未設定:03/07/27 22:10 ID:AR+vUx6D
サブマシンのWINのOSが98なんですが、これiPod認識しないんでしょうか?
355名称未設定:03/07/27 22:28 ID:1HrEhiXH
煙草のKOOL MILDSをコンビニで買うと付いてくるマルチバッグが、
ちょうどiPodのケースに使える大きさ。
ちなみに、マルチバックは数種類あり、私が使っているのはNo8
入らないのもあるし、もっと使いやすいのもあるみたい。
煙草込みで300円だから、ナイロン製の安物だけど、意外と使いやすい。
喫煙者は試してみてはいかがですか?
ちなみに、コンビニでしか手に入りません。
356名称未設定:03/07/27 22:28 ID:m87fWb6Z
>354
Win98は未対応だね、一応...
357名称未設定:03/07/27 22:43 ID:mmNTWLCX
>347
サマソニで暴れまくったらたぶん直るYO!!
358347:03/07/27 23:33 ID:G3m3oXMa
みなさまありがとう
サマソニも2日間行きます(w
359名称未設定:03/07/27 23:37 ID:B7HTpcCI
>>354
WIN98機のどこへiPodを挿すのかと小1時間(ry
98SEなら動作するってさ。あとはデジモノ版で聞いとくれ。
360名称未設定:03/07/27 23:50 ID:z0F0qclc
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>312-313

-車載派
iTrip >>326-329

-使いこなし系
バッテリ交換費用 >>325
過去スレ... >>331-334>>337-338
シャッフル >>344-346
崩御 >>347-351>>353>>357>>359

-購入,サポートetc
リモコン >>320-322
品切れ系 >>335-336
ムケムケ >>339

-その他
今日のトリビア >>316-319>>324
iPodシアター >>330>>340-343>>352

[◎:□]  ≡ ピシャ
361名称未設定:03/07/28 00:07 ID:y/lvwVvi
>360
マトメタソ小津〜
362名称未設定:03/07/28 01:21 ID:PcJvLis3
マクレア売れまくってるみたいねー。早くこないかなー。
363名称未設定:03/07/28 01:59 ID:mVDVILak
>>360
マトメタソ オツカレンジャー
364ひよこ名称未設定:03/07/28 10:09 ID:0jw7qgVZ
まとめタン、おつかれさま。
365名称未設定:03/07/28 10:23 ID:osshTs43
まとめタン嬉しいけど、その後に続く「乙レス」も毎日数個もつくと
じゃまですね。むだにレスの消費が激しすぎ。
「乙レス」は一日1つで、あとの人は心の中に留めときませんか?
366名称未設定:03/07/28 11:09 ID:PcJvLis3
>>363
ラウンジのライブスレにいませんか?
367名称未設定:03/07/28 11:33 ID:tiBpTIYE
>>365
まとめタンのやり甲斐(存在価値)の為にも2〜3の「乙レス」はオッケーじゃない?
368名称未設定:03/07/28 11:48 ID:K2SAFouN
>>365
ルールとして決める事じゃないだろ
369名称未設定:03/07/28 11:49 ID:F/JhLMBb
そりゃそうだ。こんな事言っててもスレ伸びちゃうんだし、
どうでも良いんじゃないの?
370名称未設定:03/07/28 11:51 ID:VR6C8uDt
>>361
>>363-370

大人気でレス伸び放題♪
371名称未設定:03/07/28 12:03 ID:k8Pxp02f
iPod15Gを購入しました。
amazon.co.jpで予約後、3日で到着。
会社を休んで、mp3を詰め込みまくっています。

ところで質問なのですが、
以前、このスレで
「新iPodは一部機能の制限があるけどOS9でも使える」
という書き込みがあったと思います。
ところが自宅のiBook(OS9.2.2)につないでみても上手くいかない。

1接続を認識することもあれば、しないこともある。
2認識してもアップデートができないことがある。
3認識してもプレイリストやファイルの操作(選択)ができない
4iPodオプションから「HDDとして使用」「手動でアップデート」
を選んでも反映されない。

などの問題があります。
OSXでもつないでみたところ、さすがに認識しないという
ことはないのですが、上の2の問題にぶち当たります。
一体、何が問題なのでしょうか。
長文カキコで申し訳ないのですが、教えていただけませんか。

372名称未設定:03/07/28 12:21 ID:5hmxovSS
>>371
ちゃんと仕事知る
373名称未設定:03/07/28 12:27 ID:Q+bmGekN
>>371
OS9だったらこちら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053663148/

ちゃんと仕事しる
374名称未設定:03/07/28 12:59 ID:LUAifz+8
>>365
まとめてくれてる人に失礼だと思う。
役立ってる人は多いと思うし、一言お礼を言いたい人も多いはず。

あなたの書き込みを読んで、気分悪くしました。
375名称未設定:03/07/28 13:09 ID:PcJvLis3
謝罪と賠償を請求します。
376名称未設定:03/07/28 13:36 ID:VR6C8uDt
[◎:□|Д`)っ] < 皆、私のために喧嘩しないで! モテるって罪ね…

[◎:□]  ≡ ピシャ
377名称未設定:03/07/28 13:46 ID:JxxQyZXy
東芝ってホントダメだな。
アホな代理店に広告任せてちゃダメだよ。
378名称未設定:03/07/28 14:24 ID:h9vkifmf
お気に入りのアイテムについて楽しく話すスレなんだから
皆マターリしる!
379ひよこ名称未設定:03/07/28 15:07 ID:5HTBA6ht
うん、楽しく話するのが一番だね。
さて、車がディーラーに届いたんでiPod車載の準備に行ってきます。
しかし、車載用のアイテムが増えて欲しいな、、、、
380名称未設定:03/07/28 15:33 ID:wS0wpjsl
ついに念願の15G入手!
物凄い勢いでリップ中。
早く聞きたいなぁ。
381名称未設定:03/07/28 15:49 ID:A9elsJAf
リップサービスきぼんぬ
382名称未設定:03/07/28 16:00 ID:eKmg8bHO
>379-380
おめでとう
383名称未設定:03/07/28 16:01 ID:yBI0T7iS
>>381
シャチョーサン、オッキイネー
384名称未設定:03/07/28 16:08 ID:2MOSWEsV
>381
ヽ(●´ε`●)ノ
385371:03/07/28 17:04 ID:k8Pxp02f
>>373
さんくす。無事接続できたです。
会社から呼び出しの電話がかかってきたので行って来ます。
もちろんiPodを持ってね。
386名称未設定:03/07/28 17:11 ID:im414noe
USB2.0のDockコネクタケーブルなんですが、
これはUSB1.0でもいけますか?
もし御存知の方がおられたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
387名称未設定:03/07/28 17:22 ID:mVDVILak
>>366
(・∀・)バレタ

>>386
もれもちょっと興味あるよ
それが可能だったら引退しそうなボンダイブルーがフカーツ!
でも遅過ぎるかな・・・
388名称未設定:03/07/28 17:26 ID:dU/ubwq+
>>386
USB1.0でもOS Xなら外付HDDとしてならつかえるけど
Macでは貴方が期待しているであろう使い方は出来ひんよ
389名称未設定:03/07/28 17:29 ID:dU/ubwq+
>>387
ボンダイスレの6月下旬あたりのログ見て下さい
俺が人柱しましたから(w
要するに、>>388となります。
OS9環境において全く認識しません。
390名称未設定:03/07/28 17:33 ID:im414noe
>>388
ごめんなさい、最初に書くの忘れてました。
当方ドザです。改めて可能でしょうか?
391名称未設定:03/07/28 17:48 ID:dU/ubwq+
>>390
申し訳ないが俺はMacしか所有してないんで
それは検証できんわ。
デジモノ板あたりで確認するのがいいと思うわ。
392名称未設定:03/07/28 17:49 ID:JUIjyBxS
初期型5Gモデルを友人が一万で譲ってくれる
っていうんですが、中古でこれ位の値段は妥当でしょうか?
田舎なので中古見かけたことないので相場が解りません。。
393名称未設定:03/07/28 17:52 ID:cWMYF9sZ
なんでWinで使ってるのにMac板で聞くんだろう...
ここにはマカーと煽りドザしかおらんぜ。
394名称未設定:03/07/28 17:59 ID:A9elsJAf
iPod User が使ってるデジカメ教えて下さい!
395名称未設定:03/07/28 18:01 ID:zAx4PCsY
>>394
オレはcheez!spyzだ。
OSXじゃ動かんのだなコレが・・・
396387:03/07/28 18:09 ID:mVDVILak
>>389
見て来たす!いやーボンダイユザーなのにあそこに行くのは久しぶり。

ボンダイブルーのiMacってもうだめかなぁ? その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049965903/587,617

むぅ、残念ですな。でもMacOSXなら外部HDとして使えるということで、
次にケーブル買う時はUSB版買ってみようと思います。
人柱乙&サンクスコ!
397180:03/07/28 19:40 ID:jCfKGzaz
>>394
Canon EOS 10Dなど。
なんでそんなこと聞くの?
398397:03/07/28 19:51 ID:jCfKGzaz
すまん。>180は全然関係なし(消すの忘れてた)。
...で、iPodをTripper代わりにと、Windows用USBケーブルで画策しているが、
所詮USB1.1じゃスピードもしれてるかト、USBの10D買って後悔...
399名称未設定:03/07/28 19:52 ID:fO8eHlEw
旧型20Gが一杯になってしまいますた。
新型ほすいけど品薄かー。
400名称未設定:03/07/28 19:58 ID:Ln0EkY1D
400
401名称未設定:03/07/28 20:13 ID:jCfKGzaz
>>386
> これはUSB1.0でもいけますか?

W2KPで試したけど問題なかったよ。MacのUSB 1.1よりは速いし。
402名称未設定:03/07/28 20:17 ID:5fzeGjFy
>>392
完全動作品ならいいんだが、経年劣化でバッテリが消耗してるかもな。
フル充電でどれくらい再生できるのか、念のために聞いてみたまい。
まあ入手してからメンテして、少しは回復するかもしれんけど。
403ひよこ名称未設定:03/07/28 21:05 ID:IftjxpOa
>>380
おめでと(^_^)
買った日を思い出した。家から少し離れた所で買ったから、急いで帰ってリップしまくった
よ。未だに週に何回かはCD借りに行ってるしね。

>>382
ありがとう。
配線はディーラーの人にしてもらうんで説明して、iPodスタンドを調整したりして来たよ。
何とか問題なく付けれる感じだったからiPod車載はクリアした感じかも、、、
自分の車にiPodを載たいと思ってたから車がくるのが凄く楽しみ

>>394
えと、おれはIXY DIGITAL200が普通のIXY(型は忘れたけど)に付属している薄手のケース
がジャストフィットなんで、その組み合わせで持ち歩いてるよ。
SDカードのIXYが欲しいけど買う金が、、、
404名称未設定:03/07/28 21:30 ID:MSW6TiwD
ねぇねぇ
15Gのを買っていじってたの。
なんにもいれてないのに残り容量が13.9Gって表示されたの。
なんでよ?わかる?他にもこんな人いる?
ねぇ!教えろよお前ら!ねぇったら!!!!
405名称未設定:03/07/28 21:33 ID:1jmBDHDE
あげてやるぞかすども
406名称未設定:03/07/28 21:33 ID:P0jgmcNq
不味そうな餌だなぁおい。
407名称未設定:03/07/28 21:33 ID:MJacagrq
>>404
天使の分け前
408名称未設定:03/07/28 21:34 ID:1jmBDHDE
>>404
もうちょっとこんぴゅーたあーのことおべんきょうしましょうね
409名称未設定:03/07/28 21:38 ID:orGXI3D6
東芝いいじゃん。
iBookの隣に並べた時の見た目にいいよ。Dos/Vノートサブに置くならいい選択肢ができたと思う。
他のDos/VノートだとMacと並べても色のコントラストがダサダサだよ。
Mac所有者が馬鹿の一つ覚えみたいにVaio買うよりぜんぜんいいと思う。
純白デザインは自分が作ったとでも言いたげな奴がいるみたいだけど。
410名称未設定:03/07/28 21:42 ID:8JzMO1xI
俺も釣られてみる

>>404
中の人への場所代
411名称未設定:03/07/28 21:43 ID:MSW6TiwD
ざけんなコラ
ちゃんと教えろ
教えてくれたら妹の風呂の盗撮写真をやるから!!
ねぇ!!ねぇ教えろったら!!!!!!
412げてもの:03/07/28 21:56 ID:AhpUaLws
真面目に答えてみたりして。(w

コンピュータって2の10乗の1024を単位にキロ/メガ/ギガと計算します。
1024バイト=1キロバイト
1024キロバイト=1メガバイト=1,048,576バイト
1024メガバイト=1ギガバイト=1,073,741,824バイト
ところがHDDは伝統的に1000バイト単位で計算します。
よって15ギガのHDDは約15,000,000,000バイト。(約ですよ、約)
これを「コンピュータ式」に計算すると、
15,000,000,000バイト÷1,073,741,824=13.969838619232177734375ギガバイト

で、約13.9ギガ、となるわけで。
413名称未設定:03/07/28 22:14 ID:x91VOtMX
>>407
俺的には
天使の分け前
っていうの好きだなぁ (w
414名称未設定:03/07/28 22:17 ID:5fzeGjFy
>>413
ここの場合、中の人の分け前ってことか(w。
415名称未設定:03/07/28 22:23 ID:SIwYz7vw
>>414
現実には、HDDメーカーの取り分なんだよな。
416名称未設定:03/07/28 22:28 ID:fydDgB+0
こんなんが出てる。
http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/387438/537096/

国立商店が開発中のケースも、このメーカーとの共同開発らしい…。
417名称未設定:03/07/28 22:34 ID:JUIjyBxS
>>402

レスありがとうございます。参考になりました。
買うことにします。
418名称未設定:03/07/28 22:35 ID:4Bq5sAPB
新型10Gを昨日買ったばかりなのですが
PCと接続していると発熱するのは仕様なのでしょうか?
419名称未設定:03/07/28 22:51 ID:nVDYHplQ
中の人がHDDを一生懸命回してるからな
420名称未設定:03/07/28 23:04 ID:pz9sYc45
>>419
iPodの中の人も大変だな。
421名称未設定:03/07/28 23:09 ID:iy3+SFQs
中の人はパート?それともバイト?( ´,_ゝ`)プッ
422名称未設定:03/07/28 23:20 ID:PcJvLis3
[◎:□|Д゚)っ]
423名称未設定:03/07/28 23:22 ID:c8F8VKpw
iPod中の人はソウルブラザー。
中の人がバイトの戯画ビ使いでつか?
424名称未設定:03/07/28 23:59 ID:mVDVILak
>>421
不意打ちでワロテモタ
425名称未設定:03/07/29 00:03 ID:5RCZv5dQ
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>360

-車載派
おめでと >>379>>403

-ジャケット
マクレア >>362
電卓式 >>416

-使いこなし系
USB1.0 >>386-391>>396>>401

-購入,サポートetc
旧Pod中古相場 >>392>>402>>417
品切れ系 >>399
中の人,発熱 >>418-423

-その他
今日のサボタージュ >>371-373>>385
おめでと >>380-384
iPod派のデジカメ >>394-395>>398>>403

[◎:□]  ≡ ピシャ
426名称未設定:03/07/29 00:09 ID:TqDtKAyY
まとめ
今日もありがと。
427名称未設定:03/07/29 00:24 ID:lDshJSX0
今日もお疲れ
428名称未設定:03/07/29 00:26 ID:nK2UW1bx
>>412>>411の妹の盗撮写真をうpしてください。これは義務です。
429名称未設定:03/07/29 00:49 ID:BArCrr5T
そっちを責めるのか?
430名称未設定:03/07/29 01:18 ID:q5obfMfR
>>390
限りなくデジタルモノ板向きになるけど、
転送速度は抜きにしてあなたのやりたいことは「できます」

ついでにfire/wireで充電しながらできるので、転送速度さえ
気にならなければ使えるかも・・・
431名称未設定:03/07/29 02:56 ID:6MmnlSDD
去年の5月に買った初期型iPodの5Gを昨夜便器にダイブさせました。

買ってすぐに第2世代が出て値下げになったのは別にいいんです。
気に入ってましたから。値下げが気にならないくらい気に入ってましたから。

くるくる回るホイールと、Garamond書体のiPodのロゴが気に入ってました。

その気に入っていたホイールを回すと今はばっちい水が出てきます。

1時間くらい放心した後、いつの間にか新型15Gをポチッとしていました。もうこれ無しでは生きていけないんです。

何が言いたいかというと、第4世代は防水にしてほしいということです。暗い文章で申し訳ありませんでした。




( ´Д⊂
432名称未設定:03/07/29 04:58 ID:Iy9mDUC0
>>419
液晶が黒くなるくらい発熱してるんですが
433名称未設定:03/07/29 05:30 ID:tO1Hpver
>>330のロッキーのテーマの後の2曲、なんて曲?
知ってる人教えで下さい。
434名称未設定:03/07/29 06:00 ID:tUZK1hWB
>>431
本当にお気の毒……ご愁傷様です。
435名称未設定:03/07/29 06:08 ID:tUZK1hWB
>>416
なかなか良さそうですね。何かランドセルみたいでカワイイ。
質実剛健を考えてる人は候補の一つに入れてもいいかも。
ホイール部分のくり抜きと、ストラップのマスコット(?)
の形はAppleマークを意識してるのかな?
436名称未設定:03/07/29 06:59 ID:pZ7FnO40
>>433
1曲はI Think We're Alone Now (Tiffany)。もう1曲は知らん。
437名称未設定:03/07/29 08:03 ID:kVPt4Gj5
>>394
iXY200a
438名称未設定:03/07/29 08:41 ID:0+rtYyqR
439名称未設定:03/07/29 08:45 ID:cOttdZRh
>>392
安いです。先々週アキバで見た中古は19,800円、先週アキバで見た中古は17,800円でしたから。
440人柱:03/07/29 08:56 ID:1bxTDV3E
>>438
素人投稿写真
16禁…くらい
441241:03/07/29 09:01 ID:DEEtyFgv
>>433
もう1曲は Kylie Minogue の Love At First Sight
442名称未設定:03/07/29 09:21 ID:t0RUwjfx
>>431
>>353をみて悪あがきしる。
443名称未設定:03/07/29 10:12 ID:5xieukT2
>>416
革だから、なんだか財布みたい。
でも、横開きのカバーのところにコードを巻き付けるってのは
案外便利かなあと思った。
他の材質で、こんな感じのカバー、ってのも見てみたい。
444名称未設定:03/07/29 11:50 ID:Yo7d5Moz
>>392
どーでしょう。名古屋ですが、10Gが中古で19600円で売ってました。
445げてもの:03/07/29 12:01 ID:rpZ55dG+
>>428
待ってるのに、、、。(w
446名称未設定:03/07/29 15:21 ID:sYXvnldo
なんか、macに繋げてiTunesから曲コピーしてる最中に落としちゃったんだよね。iPod。
今日会社来て聴いてるんだけど、曲が途中から進まなくなったり無音になったり。
ヤバイカナー。
447433:03/07/29 16:55 ID:tO1Hpver
教えてくれた人アリガトウ!
448名称未設定:03/07/29 17:18 ID:6VUSIsNS
ttp://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/387438/537096/
↑これ興味あるんだけど、FireWireケーブル穴カバー(とでもいうの?)が
無くならんか心配だな。
サードパーティ製の「ケースに入れたままで接続可能」ってやつ
皆に言えることだが、端子むき出しになりそうで怖い。
(携帯やデジカメみたいな感じの、まずなくなりそうない穴カバー、
つけられなかったのかなあ…)

#家ではDockに置いてるため、接続するときはケース外すつもりなもんで
カバーにはFireWireケーブル穴(゚听)イラネ
449名称未設定:03/07/29 17:51 ID:mezm7aAL
新型iPodが家に来ました !
DEODE0 で買ったんですが「予約で2週間はかかりそう」という話がなんと3日でやってきて.....今シンクしています。
やっぱいいデザインっすね。
450名称未設定:03/07/29 19:53 ID:CWKz032g
オメたづグールーブジャケット2買ってきたでや
ボタン押しにくいとか書いてあったけどホントかや?
451名称未設定:03/07/29 20:23 ID:0RrXPgTh
頼むから日本語で
よろしく
452名称未設定:03/07/29 20:44 ID:R+t2kiap
>>450
そのまんまじゃあ押し難かけん、穴ん下っ側ば、ザグっちゃるとよか塩梅やけんね。
453名称未設定:03/07/29 20:45 ID:zK7BaRwp
>>433
え?
一番最初に Strawberry Fields Forever /The Beatles
ではなかったか?めんどいから確認してないけど。
454名称未設定:03/07/29 21:04 ID:b6ihkWdK
胸ポケットの上からの操作、というのに限定すると
タッチクルクル&器械スイッチがベストだったのかも
だなぁ

今のは、プレイ・ポウズのボタンがひじょーに押しにくい
455名称未設定:03/07/29 21:11 ID:Ys4llSoG
>>450 >>452
いったい何語でつか?
456名称未設定:03/07/29 22:09 ID:l0p2PZiL
iPodを買って、最初に感動するのは・・・

こう、包装の箱までも、細かく気配って作ってるな。と・・・

enjoy

の文字を見たときは、はげしく興奮したのを覚えてます。
457名称未設定:03/07/29 22:31 ID:9xlJRE1c
DockのLine Outの方がPhoneジャックより音が良いという話があったのを思い出して、ER-4SをLine Outに突っ込んでみた。
Line OutはPhoneジャックのフルボリュームと同じ出力なことが判った。この状態で音質を聴き比べる。
結果は、


どちらもカナーリうるさい。
458名称未設定:03/07/29 23:45 ID:3D5d9964
>>457
おっ、ER-4Sですか?
これ抵抗が100Ωでしたよね。iPodでふつうに使えますか?
459名称未設定:03/07/30 00:08 ID:7DXTxZL8
>>458
ボリューム上げてね。
俺はプラグやE2なら音量バー20%〜25%位(耳が疲れるのいやだから)のところ
ER-4Sなら40%〜45%位です。
460名称未設定:03/07/30 00:09 ID:OwEyUOik
iPodのDockに付いてる端子の方が
本体の端子より音がいいわけですが
さらに音を良くしたいのです
そこでオーディオボードに着目しました
Dockの下にはどんなボードがよろしいでしょうか?
461450:03/07/30 00:17 ID:WPzKrni7
ウゴウゴー
グルーブジャケット2装着してみたがホントにボタン操作できねー・・・
このスレよく読んで他の買うんだった・・
462名称未設定:03/07/30 00:37 ID:fxWLItle
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>425

-車載派

-ジャケット
Buttero(電卓式) >>435>>448
グルーブ2 >>450>>452>>461

-使いこなし系
USB1.0 >>430
操作感 >>454
DockのLine Out>>457-460

-購入,サポートetc
旧Pod中古相場 >>439>>444
おめでと >>449
中の人,発熱 >>432
ダイヴ >>431>>434>>442
シンク中落としたら >>446

-その他
iPodシアター >>433>>436>>441>>447>>453
iPod派のデジカメ >>437
iPod >>456

[◎:□]  ≡ ピシャ
463名称未設定:03/07/30 00:38 ID:UKSRsuee
これから iPod を買おうと思ってるんだけど、
iPod て、どの程度ならぞんざいに扱っても壊れないものなんでしょうかね?

体験談とかおせーて。
464名称未設定:03/07/30 00:39 ID:UKSRsuee
ところで、まさか近いうちに新型が・・・なんてこと、無いですよね?ね?
465名称未設定:03/07/30 00:42 ID:kBWfeWrh
>>463

>>431はやっちゃいけまてん。
466名称未設定:03/07/30 00:52 ID:dtG1mSol
>>462
乙〜
自分のカキコミがまとめられると何かハズカスィでつなw
467名称未設定:03/07/30 00:59 ID:GoTuYl/T
話題のリモコン皮膜ムケ状態になってしまった
リモコン(アイポ接続側)のプラスティック基部とコードの接続部分が禿〜
とくに折り曲げたり、引っ張ったりしたわけではないのだが
これから使うユーザーも気をつけれ

468431:03/07/30 01:10 ID:JKYPhoW4
昨日は盛り下げてしまって失礼いたしました。

さっきから442さんの言う通り353を見ながら悪あがいてるんですが、
全然開けられません。不器用なのか...(T_T)
すでにテレカ一枚ぐしゃぐしゃ。

レス下さった433さんと442さんに感謝しつつ
もうしばらく悪あがいてみます。
469431:03/07/30 01:13 ID:JKYPhoW4
>>465

心からそう思います。 ( ´Д⊂
470名称未設定:03/07/30 01:16 ID:7DXTxZL8
>>468
テレカでこじるんじゃなくて、テレカ突っ込んで爪を押しておいて手で少しずつ
広げていく、って感じじゃないの?
471431:03/07/30 01:27 ID:JKYPhoW4
>>470
あ、一応解説読みながらそんな感じでやろうとはしているのです(笑)。
うまくいかなくてどんどんテレカがボロボロになっているのですが。

アドバイスありがとうございます。もうちょっとやってみます。
472431:03/07/30 01:38 ID:JKYPhoW4
連続カキコですいません。無事に開けられました。

中の水滴を見てブルーになりながらも
初めて見るiPodの中身にちょっと感動しています。
あれだけのボディーの中にギッシリって感じです。

ちなみに今日仕事場の店長に
「iPodトイレに落としてすげーブルーっす」って言ったら
「お前は1年使って落としたんだからいいじゃねーか。
 俺はこの間たった1日のパチンコで○万も...」
って二人で落ち込みながらお互いに励ましあいました。

まだまだダメなりに人生頑張っていきます。
473450:03/07/30 01:41 ID:WPzKrni7
まとめの人乙
マクレアっていいなァ。買うかァ
474名称未設定:03/07/30 01:48 ID:7DXTxZL8
>>472
乙。
一週間位良く乾かすんだよ。
475名称未設定:03/07/30 02:04 ID:rANcKPHG
>>472
コンタクトレンズ用の蒸留水ですすいでおくといいかも。
一番いいのは薬局で売ってる無水アルコール。
もちろんバッテリは外して実行しる。
476名称未設定:03/07/30 09:07 ID:i6+cJZR6
>>472
見事フカーツしたら感動モノですな。祈
477名称未設定:03/07/30 09:48 ID:lpAWBttp
まとめたんのAA、iPodの中の人だったんだ、今気付いた!!
知ってた?
478名称未設定:03/07/30 09:54 ID:iHNhKvCB
>>477
[◎:□|Д゚)っ] <中の人など居ない!



[◎:□]  ≡ ピシャ
479名称未設定:03/07/30 10:51 ID:2Bse+z8o
ああん、グルーブジャケット2、丸紅で注文しちゃったよ、、
New iPod Silicone Jacketとなやんでたんだけど、こっちならまだまし?
480名称未設定:03/07/30 11:11 ID:wIsquDW6
>>479
その昔2つくらい前のスレに『GROOVE JACKET 2』の事を書き込んだ者です。
ボタンが押せないとか穴の周りを削るとか書き込んだのですが、
削りには失敗してゴミになりました。。
で、パワサポにメールを送ったら『ホールドせずに鞄に入れた時のボタンを押されないようにする為に
厚めにしたけど、押しにくかったら担当に伝えます』(簡略)
との事でしたがそのままカラー版を出したみたいですね。。
カラー版→New iPod Silicone jacket のこと。。
そう、『GROOVE JACKET 2』も『New iPod Silicone jacket』も同じなんです。
481480:03/07/30 11:17 ID:wIsquDW6
あ、ちなみに今は同じパワサポの『CRYSTAL FILM』を液晶部分に貼って
キャリングケースに入れて使ってます。。

マクレアを注文したので、ネックストラップを付けて使おうと考え中です。。
482479:03/07/30 15:06 ID:2Bse+z8o
GROOVE JACKET 2 ttp://www.ldkoffice.com/news/20030603.html
Silicone Jacket ttp://www.pawasapo.co.jp/ac/ipn/ipn.html

>>480さん
とゆーことは、上二つ、違う会社からでてるけど、
似たり寄ったり(同一物?)なんですか・・・
わたしもフィルムとホイールシール(地球 黄緑色が好きなので)を
パワサポに今日注文しました〜
木綿布とかフェルトで自作しようかな・・・・(w
簡単にできそうだし、愛着がわきそう
483名称未設定:03/07/30 15:44 ID:s2VUhlQy
>>482
両方買いました。
全く同じモノでした。

パワサポのやつは液晶保護、ホイール保護シールが付いてくる
丸紅のやつはついてこない

 だけの違いしか見分けられませんでした。
484名称未設定:03/07/30 15:58 ID:GD2WmYCY
ウワァァンいぽdの修理申し込みエラーになるようぅ
485名称未設定:03/07/30 16:20 ID:GD2WmYCY
 
486名称未設定:03/07/30 16:20 ID:GD2WmYCY
うわミスった
487名称未設定:03/07/30 16:21 ID:VgwREaK2
>>484
そゆときは、電話
だけんが、これもなかなか繋がらないのなぁ

気長にな
488ひよこ名称未設定:03/07/30 16:49 ID:cWdBHndQ
iPodスタンドにスポンジ付いたテープはってジャケット装着しないでも傷が付かないように
しようと思ったらキレイにキレなかった、、、
何か良い方法無いかな〜
489480:03/07/30 17:29 ID:wIsquDW6
グルジャケ2が購入次の日でお釈迦になってショックだったので
当時、似たような製品だなと思った『New iPod Silicone jacket』のパワサポへ
〜〜〜〜〜〜〜
グルジャケ2は押し辛くダメダメだった、購入前比較してた
『New iPod Silicone jacket』買おうと思ってるけど
グルジャケ2とどう違うのか?
(ホントに製造元が別会社だったら失礼なメールでしたが・・・)
とここまで書いて、グルジャケ2に同封の説明書?下の開発元を見たらパワサポの文字があったんで
驚いて、あれ?『New iPod Silicone jacket』と同じ物なの?
同じ物だったらもうちょっと薄くならない?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とメールしました。。
そしたら、『同じ物です』と・・・・

『押しにくいのであれば、担当者に伝え検討致します』と返事があったのですが
これに対してこちらからメールしなかったので、そのままカラー版出したのか???
490名称未設定:03/07/30 17:33 ID:9czmEPHS
これがわかる香具師ってマカじゃないよな
ttp://homepage.mac.com/anmira/data/iPod-MadMiko2Nurse.mov
491名称未設定:03/07/30 18:27 ID:fM96Sedy
>>490
どういうこと?
492名称未設定:03/07/30 19:04 ID:rANcKPHG
>>490
ミコ^2ナースネタは、もういいよ。(´・ω・`) ショボーン
493名称未設定:03/07/30 19:24 ID:LyFMp1NW
>>491
Win用エロゲーの曲、らしいよ

俺Winも使うけど仕事でだからな
知らんし知ろうとも思わね
494名称未設定:03/07/30 20:12 ID:MIkPrcew
これがあの有名なみこみこなーすですか。
保存しますた。
495450:03/07/30 20:26 ID:WPzKrni7
>>480さんナイスな書き込みだ
これでグールーブジャケット2の犠牲も減るだでや
マクレア届いたらレポよろ
496名称未設定:03/07/30 20:30 ID:z7v6CnT8
>>489
俺もGroove Jacket2買ったけど、ボタンの穴の下側だけ面取りしたら調子良かったぞ。きれいに仕上げるのは難しいが、爪切りでも使えばいいかも。
今は別のケース買ったから使ってないけど。
497名称未設定:03/07/30 21:48 ID:YCTKVAHy
>>490
うまくまとめてるなぁ
これ聴くと、しばらくディラン効果で苦しむんだよね(´・ω・`)
498名称未設定:03/07/30 22:17 ID:w8gQkuOn
http://www.heavymoon.co.jp/

Appleストアでこんなものを発見してしまったんですが……。
自宅でホームオーディオで使うときはコレ欲しいなぁ……。
うう……また金が(泣)。
499名称未設定:03/07/30 22:24 ID:gk6j5nPn
>>498
気付くの遅すぎ。
いつ発売されたと思ってるの。
500名称未設定:03/07/30 22:25 ID:GD2WmYCY
500
501名称未設定:03/07/30 22:28 ID:GD2WmYCY
>>499
レスするの遅すぎ。
いつ書き込まれたと思ってるの。
502498:03/07/30 22:29 ID:w8gQkuOn
そうか……ガクッ。スマソ。
503名称未設定:03/07/30 22:39 ID:YW5WXdTe
>>490
俺はMacだけだけど友達のせいで
しっかりダウソしたのがiPodの中に・・・
504名称未設定:03/07/30 22:52 ID:B+569sro
$B!!$b$&>/$7$G(Bipod$B$NFHAv$r;_$a$k$i$7$$K?<R$N@Z$j;%$NH/I=$J$o$1$@$,!#(B
505名称未設定:03/07/30 23:12 ID:LCvyWpkz
何があったのかは知らんが、まあ、もちつけ。
506名称未設定:03/07/30 23:16 ID:h79l4h2S
>>504
> もう少しでipodの独走を止めるらしい某社の切り札の発表なわけだが。
507名称未設定:03/07/30 23:24 ID:fxWLItle
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>462

-車載派
保護スポンジ切る方法 >>488

-グッズ
naviPod >>498

-ジャケット
グルーブ2 >>479-483>>489>>495-496
マクレア >>473

-購入,サポートetc
ぞんざい >>463-465>>469
ダイヴ >>468>>470-472>>474-476
ムケムケ >>467
エラー?ミス? >>484-487

-その他
電波系CM >>490-494>>497>>503
.... >>477-475

[◎:□]  ≡ ピシャ
508名称未設定:03/07/30 23:26 ID:z7v6CnT8
>>488
カ−用品店で売ってるダッシュボード用の滑り止めシートを切って両面テープで貼れば?
509名称未設定:03/07/31 00:17 ID:nGtSBjCR
>>507
いつもありが?ォ
510ひよこ名称未設定:03/07/31 00:26 ID:adjND7mi
>>488
レスありがと
滑り止めシート気になるな〜。使いやすかったらスタンド使わないで、どこかに固定する
方法考えた方がスマートに出来るかもね。
スタンドに貼り付けて保護するためには薄いの買わないといけない気がした。厚いヤツだと
切りにくくて変な感じになる、、、

まとめタン、おつかれさま。

511名称未設定:03/07/31 00:33 ID:4/0NEjsR
ヤター!生まれて初めてソリテアをクリアしたヨー!
512名称未設定:03/07/31 00:50 ID:WDef6nuW
>>507
目悪くなるぞ。。
513名称未設定:03/07/31 00:59 ID:NBI8rk6L
amazon で 15 GB 買おうと思ってるんだけど、
amazon で買ってもリモコンやら Dock やらって付いてくるよね?
514名称未設定:03/07/31 01:02 ID:VwkypUIN
Amazonのホームページに思いっきり書いてあることをここで聞く理由が知りたい。
515名称未設定:03/07/31 01:09 ID:NBI8rk6L
書いてあったか?
そうか、すまん。
516名称未設定:03/07/31 01:26 ID:TIav4YZa
何か、名前に含まれているカタカナの濁点が、転送したら消えるのだが。
どなたか経験ありませんか?
517名称未設定:03/07/31 01:43 ID:eUPJJiFp
>>516
Unicodeの変換の問題なのだが、iTunes4以降では発生しないかも。
それ以外は、ID3EDSかID3TagEditで修正するしかないぽ。
518名称未設定:03/07/31 01:44 ID:EbNzpTRt
>>516
いつの話してんだYO!
519名称未設定:03/07/31 02:26 ID:xppD0SNr
>>507
まとめさんにも感謝でつ!
520名称未設定:03/07/31 05:57 ID:aUnH/Nco
ああ、はやくiPodのゲーム開発がしたい。インベーダー作りたい。
521名称未設定:03/07/31 13:29 ID:f5o20jR8
あげ 
522名称未設定:03/07/31 16:13 ID:V4r4vHAC
今,iPodって全国的に品薄状態?
なんだか注文したのにこねぇYO!

やっぱ沖縄に注文したのがいけなかったのか?
<ゃじぃ〜
523名称未設定:03/07/31 17:25 ID:MOVkjAAv
>>516
15GB出たばっかのとき買って同じ経験したけど、2.0.1にしたら見事に治った
524273:03/07/31 17:47 ID:VYL8MbbB
iPod内のデータを救出すると言うことは可能でしょうか?
当方OS9.2です。
525名称未設定:03/07/31 17:50 ID:hv9qSFgQ
iPodの曲データは不可視フォルダに入ってるので、HDDモードで
ファイルやフォルダの属性を変えるツールを使えば可能なのでは?
526名称未設定:03/07/31 17:50 ID:R6DcSCAk
>>524
音コピさん・・・・かな?
527名称未設定:03/07/31 18:06 ID:oho+SIHZ
PB 12"ユーザです.現状Clieでmp3聴いてます.初代持ってる友人からiPod勧められました.
回転系ということで,ちょっと躊躇してます.どんなかなぁ〜.
あ,ちなみにiTunesは使ってます.
528名称未設定:03/07/31 18:14 ID:a04zZveF
>>527
みんな勧めるだろうから、あえて俺は何もいいません(・∀・)
529524:03/07/31 18:27 ID:VYL8MbbB
iPodをパソコンに接続したらすぐ同期してしまいますか?
音コピさん試そうと思っていますが・・・・。
530大便:03/07/31 18:30 ID:C/b4N9s7
>>529

警察に通報しました。
531名称未設定:03/07/31 18:31 ID:IvKB63JV
>>529
ああ、mac側に曲が入ってないって意味だったのか。
iTunesで設定しちゃえばいきなり同期しないんじゃないの?

532名称未設定:03/07/31 18:31 ID:vYcu7W/q
>>524
つうかIDが8Mなブロドーバンドなわけだが
533524:03/07/31 18:32 ID:VYL8MbbB
一度OSをインストールし直したので保存してないデータを救出したいというわけです。
534_:03/07/31 18:33 ID:9tJ6MG+Q
535GET! DVD:03/07/31 18:35 ID:/on6SdPZ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
536名称未設定:03/07/31 21:52 ID:f5o20jR8
ウワァァァンiPod修理申し込みこけるよぅ

FB Add Error: 35: Syntax error 035. Improper DATE literal. Syntax error 035. Improper DATE literal. Exception 363. Transaction rollback.

Error: Request not received.
The database is temporarily unavailable (2003-07-31 21:14:46).
Please try again later.
537名称未設定:03/07/31 22:10 ID:wuXtOxkD
マクレアレポートまだ〜?
538名称未設定:03/07/31 22:22 ID:C7LzXqZf
そうか 回転系だったんだ...
539サポート行きかな:03/07/31 22:25 ID:HEBlthlz
たすけてください。

今日、電源をいれようとしたら全然電源が入りませんでした。
充電器にさしても全然だめで、マックにつなげても認識してませんでした。
もし治す方法があるなら教えてください。
お願いします。
540名称未設定:03/07/31 22:33 ID:f5o20jR8
上にリンゴをのせて24時間放置
541名称未設定:03/07/31 22:46 ID:CJNHY9Vm
↑からかってるみたいだけどマジレスだよ。
リンゴは無ければのせなくても(ry
542名称未設定:03/07/31 23:18 ID:7jK4Qwwt
>>539
リセットした?
4つのボタンのうち真ん中の2こを押し続ける。
543名称未設定:03/07/31 23:20 ID:HGBm6kTn
どうでもいいことだけど、50 centがPVでiPod使ってるヨー。
iTunes Music Storeで見れる。
544名称未設定:03/07/31 23:36 ID:jTuVKMn4
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>507

-車載派
保護スポンジ切る方法 >>508>>510

-ジャケット
マクレア >>537

-使いこなし系
ゲーム >>511>>520
濁点消え >>516-517>>523

-購入,サポートetc
品薄 >>522
回転系 >>527-528>>538
修理申込 >>536
放置プレイ >>539-542

-その他
50centのPV >>543

[◎:□]  ≡ ピシャ
545524:03/07/31 23:40 ID:VYL8MbbB
IPodのホイールが汚れてきますた。
なにかいい対策はないでしょうか?
546サポート行きません:03/07/31 23:42 ID:HEBlthlz
>>542
わぁー!!ありがとうございます。
治りました。
説明書みたのですけど書いていなかったので
本当にたすかりました。
547名称未設定:03/07/31 23:47 ID:HGBm6kTn
>>545
消しゴム
548542:03/07/31 23:47 ID:7jK4Qwwt
>546
長年2ちゃんをやってて初めて感謝された。
放置プレイしてよかーた。
549名称未設定:03/07/31 23:52 ID:94Fi6+1H
まとめ乙です。
550名称未設定:03/08/01 00:16 ID:Ylz3x9+n
先日10GBのiPod買った。
ウエストポーチに入れて使ってますが、
素早い操作が不便で、後からリモコンを買った。
あとドックを買えば、15GBが買える金額になって鬱だ。

iPodはじめてだったら、恐る恐る10GBにしたんだけどね。
こんなに便利なの知らなかったし。
551名称未設定:03/08/01 00:22 ID:Ylz3x9+n
>>550
自己レス。

iPodはじめてだったから。
552名称未設定:03/08/01 00:48 ID:Z4Vyiz5w
なんか、朝、フル充電したはずなのに(通勤中聴いてる)、
仕事が終わった頃、いざ聴こうとすると電池がなくなってるよ
こないだ買ったばっかの15Gなのに…
初期不良?
553名称未設定:03/08/01 01:05 ID:3KMfR5j3
holdしてなくて勝手に回ってるってオチ?
554名称未設定:03/08/01 01:15 ID:/Z7+t3DK
>>546
それ説明書の誤植なんだよねえ。
肝心なところをアップルが間違ってるから混乱するのも無理ない。
555名称未設定:03/08/01 01:19 ID:Z4Vyiz5w
>553
さすがに初日はそう思ったけど、しっかり確認したはずの
2日目もそーだったのよ。
556名称未設定:03/08/01 01:21 ID:4DtgBeKL
コマメにホールドすれ。

ちょっとしたことで再生してるときあるよ。
ウチの新型さんは、敏感過ぎるのか、勝手に再生しちゃうし。
557名称未設定:03/08/01 01:32 ID:3KMfR5j3
>>555
あとは、一回電池を使い切ってから
ACアダプタで充電一晩、かの
558名称未設定:03/08/01 01:35 ID:LpM5KXRo
まとめうざ
559名称未設定:03/08/01 01:52 ID:vG2A4xOM
>558
その言い様、優しい俺でも怒るなあ。

いつもありが?ォ、まとめタン。
560名称未設定:03/08/01 01:55 ID:3KMfR5j3
自分にその能力がないくせに注目を浴びたがったり
やっかんだりするヤツァ確かに存在する
561sage:03/08/01 02:30 ID:6QW/yTBt
15G使ってますが、

電池マークって、ぜんぜん信用できなくないですか?

電池切れになっても、3〜4時間持つみたいです。
562名称未設定:03/08/01 02:59 ID:HKqFz61J
>>560
同意。
こういう奴が大人になると小学校に押し入って刃物で何人も
殺すようになるんだよな。
563名称未設定:03/08/01 03:05 ID:nTk1SOGO
564名称未設定:03/08/01 04:48 ID:SzV+skxq
東芝のディザー広告 「13」は13mmでした
565名称未設定:03/08/01 09:36 ID:Q+I9RzDX
せいかーい
566名称未設定:03/08/01 10:00 ID:0+bi6U+H
>>537
マクレアはまだ出荷されてないの。だからレポできないのよん。
567名称未設定:03/08/01 10:35 ID:0+bi6U+H
昨日、iPod 2.0 30GBにミヤビックスのオーバーレイ付けてみました。
以前ここのスレでレポをキボンしたんだけど、反応なかったんで、そい
じゃあ自分でって事で。

この手の保護フィルムは、前にクリエに液晶保護フィルム貼って散々苦
労したのでどうしようかとも思ったんですが、やってみると思っていた
程よりかは難しくなかったですね。クリエの液晶保護フィルムより面積
があるので大丈夫かなあと思ったんだけど。

多少気泡やゴミが入りますが、気泡は割と簡単に押し出せるし、ゴミも、
一度貼ってちょっと剥がして、剥離フィルムについていたシール(こち
らが剥離フィルムですとか書いてあるシール)のノリ部分でぺたぺたと
取りながらまた貼るってのを繰り返すとキレーに取れるのでそんな難し
くない。水洗いも割と簡単。

透明度が高く、光沢もiPod本体といい感じに調和するので完成するとほ
とんど貼ってあるのがわからないのが(・∀・)イイ!! 室内ではこのま
ま使って外出時にはこれにマクレアをかぶせれば、iPodのデザイン壊さ
ずに使えそう。

ただ、上下と側面部分にはフィルムが無いので、ココが傷つくと結構ヤ
ヴァイかも。この部分まで回り込んでる保護フィルムもあるにはあるん
だけど、前にも書いたとおり重なる部分がかな〜りダサくて「セロテー
プ?」って感じで萎えだったので、あえてコレにしました。
568567:03/08/01 10:42 ID:0+bi6U+H
そうそう、もう一つ文句を言えば、これがマクレアと同じ値段ってーの
は納得いかないですね。モノはいいんだけど……やっぱフィルムだし
(汗)。
569名称未設定:03/08/01 10:47 ID:5Db3ADxf
ひとつの意見を多勢の見解で押しつぶすスレはここですか?
570名称未設定:03/08/01 11:00 ID:CBmAn6qr
圧縮ばかは(ry
571名称未設定:03/08/01 11:30 ID:iOG90J7f
バカはスルーしようぜ(w
572バカレシ:03/08/01 12:06 ID:xlYZo8UI
仕事を手伝ってくれた彼女へのお礼に今iPod15Gを衝動買いしてきまつた!
いいなーオレもほすぃ。。。 (´・ω・`)ショボーン
先輩方、これからよろすくお願いしまっすー
573名称未設定:03/08/01 12:11 ID:6bavzs7L
>>557
iPodの充電電池は使いきってはいけない。
574名称未設定:03/08/01 12:15 ID:7iSaQGEg
>>573
使い切ってはいけない、という意味で使い切れる前にバッテリ
のマイコンのおかげで電源が落ちるから大丈夫なんでない?
>>557 は「勝手に電源が落ちるまで使え」ってことかと。

リチウムイオン電池の過充電、過放電は色々と危険だし
マズいから、そのあたりは大丈夫でしょ。
575名称未設定:03/08/01 12:18 ID:RBqJt8VO
>>572
シヤワセな彼女じゃないか
576名称未設定:03/08/01 12:50 ID:RiW3vgva
次のiPodはいつ頃発表されそうですか?
2005年(の春ぐらい)でしょうか?

教えてください。
577MACオタを三位にしましょう:03/08/01 12:57 ID:rHCIbhj5
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol&show=10
あと28000票で三位に浮上するす
みんなの力を貸して欲しいす
578名称未設定:03/08/01 13:09 ID:lBg9zNVo
バッテリ使い切ると充電のときに林檎出てリセットするはめになる。
そんな夏の昼下がり新10Gと共に。
579名称未設定:03/08/01 13:39 ID:mvdLUyYG
昨日30GBiPodをAppleStoreにオーダーしたら7ー10日ってなってたのに今日シップしたってメールきたよ。
580名称未設定:03/08/01 15:13 ID:q2/UYWMy
>>573
 574の言うとおり最近のリチウムイオン電池に使われてる制御機関は
優秀だそうです、基本的に本当に空になるとリチウムイオン電池の容量は
劇的に減るらしく、それを防ぐために1割程の余力を残してバッテリー自体
は擬似的に空の容量になるのだそうです。
581名称未設定:03/08/01 15:30 ID:MbBgXFR2
>>579
「7-10日かかるって言われた( ´Д⊂」
「え!? もう送ったの? (°Д°)ウマー」
というふうに嬉しい気持ちを1.5倍にしてくれる心憎い
Appleの陰謀です。
582579:03/08/01 15:53 ID:mvdLUyYG
>>581
そういうことね。
どこの店もうってなかったからAppleStore使ったけど正解だったみたいだね。
早く来ないかな
583名称未設定:03/08/01 16:05 ID:vF05jVbu
コード一本で、デジカメのデータ吸い上げてくれたら良いのになぁ
584579:03/08/01 16:06 ID:mvdLUyYG
昨日の午後5時頃たのんだのになんと今きたよ〜
585名称未設定:03/08/01 16:09 ID:TFrM5mNr
amazon、30G在庫復活してるよ。
15%還元。
7/29注文で昨日届いた。
傷つけそうでおどおど触ってます。

586167:03/08/01 16:40 ID:qCuErgNT
Expogesture Version 0.6.4
ttp://csx.jp/~os_x_tips/Expogesture/
・ジェスチャー感度の調整方法を改善。
・Shift を使用可能な組み合わせを増やした。
587名称未設定:03/08/01 16:43 ID:55otqJbZ
2003年07月24日(木)

わかっちゃいるけど

 みなさま、こんにちワン。笑っていいとものゲスト(今日は俳優の
高橋克実さん)が1/100を目指して会場の女性に投げかける質問
「今日ノーパンの人!」に元気よく「はーい!」とテレビの前で手を
あげるノーパンライター・ポチです。会場にもノーパンの女性が1人
いた模様。
 さすがに私はお外にでる時はパンツはきます。えぇ、いたって普
通ですから。

588名称未設定:03/08/01 17:00 ID:rHCIbhj5
>>587
iPodスレまで出張るな糞が
589名称未設定:03/08/01 17:38 ID:tjxHs8W2
ちょっと聞いて下さいよ、おまいら。
6月にiPodを買ったんでつが初めての満員電車に連れて行った時に
ポッケに入れてたら液晶が破損してしまいました。
で、修理に出したんだけど1週間近くたってから電話が入りまして
「有償修理」って言って来たの。31000円だっけな。
「通常使用で壊れたんだから無償修理だろ!」ってしつこく言ったら
明日連絡させていただきます。って言ったきり無視状態....

どうすればいいのよ。

なんか今までそういった報告は無いんだってさ。
一応、録音もしてあるよ。
他にも液晶壊れてしまった後に泣き寝入り→新規購入してる人いますか?
最近、iPodの新規売り上げが良いのは修理代金の高さとサポートのクソ
加減が影響してると邪推しはじめました。
なんだよ31000円って!!!
590名称未設定:03/08/01 17:42 ID:Gy/cNEaJ
iPodの液晶が壊れるような状況で通常使用だったと言われたら、そりゃ困るだろうな。
つーか明日連絡すると言って連絡しないのって最悪の対応だわ。
591名称未設定:03/08/01 17:48 ID:rHCIbhj5
満員電車だったン?
よっぽど硬い物がぶつかったのかね?(腕時計とか?)
592589:03/08/01 17:52 ID:tjxHs8W2
>>590

高速レス、サンキュー。

一応「個体差による強度不足とか要因はあるかもしれないだろ?」
ってゴネてみました。
買って1か月しか経ってなくて、満員電車に初乗りしたら壊れてるなんてなんか
腑に落ちないよ。

iPodの強度ってどのくらいなんですか?
「どれだけの圧力に耐えられるのかデーター無いの?」って聞いたんだけど
そんなものありません!だって...

ま、2日前の事なのでもう少し待ってみます..
593名称未設定:03/08/01 17:52 ID:qKw2KfEc
破損させてしまったんだから、保証外が普通じゃないの?
594589:03/08/01 17:54 ID:tjxHs8W2
>>591

目立った外傷は全くないので、漏れも正直わけわからんです。
595589:03/08/01 17:56 ID:tjxHs8W2
>>593

そうかもしれないね....他にはちょっとした事で壊れたって人はホントにいないの?
鬱だ。
596579:03/08/01 18:06 ID:mvdLUyYG
俺初期形のiPod5G(出てすぐ買ったやつ)を2階の階段からずだだーって落としたことあるけど未だに何の問題もなく動いてるよ。
あんた相当運悪かったね。
597579:03/08/01 18:07 ID:mvdLUyYG
それと31000円払うと多分新しいの送ってくると思うよ。
598名称未設定:03/08/01 18:10 ID:6bavzs7L
散々落っことしてるし手荒に扱ってるが、
正直あの分厚いアクリル&スチールを歪めて(割って?)
液晶を割るほどの力がかかったなら、iPodよりお前の骨のほうが心配だよ。
あんなもん割ろうとしたって割れるもんじゃないぞ。
599589:03/08/01 18:19 ID:tjxHs8W2
そうなんだ...結構強いんですね。

>>598

液晶の液漏れです。
青い線が入っちゃってるんですよ。


25日に向こうに到着したみたいなのに電話連絡が30日だったんで
もうどうにでもなれって感じです...はぁ〜
600589:03/08/01 18:21 ID:tjxHs8W2
越中のヒップアタックでも食らったという事で
今の混乱した精神状態を落ち着けます。
601名称未設定:03/08/01 18:25 ID:qXlOlAXg
いっそ、トイレにでも落としてれば諦めがつくのにね。
602名称未設定:03/08/01 18:34 ID:obfnKZrY
>>589
 ぶつかった角度とかの具合が悪かったんじゃないの? 角度とか。
603名称未設定:03/08/01 18:48 ID:CYrSHln9
初期型もアップデータかけたらかなーり粘り強くなりますた( ゚Д゚)
前は電池二本からいきなり充電して下さいとか言ってたが
今は半分から先がけっこう長いので、充電やば…と思っていても
聴きながらお家にたどりつけます
604名称未設定:03/08/01 18:59 ID:+PhlSRjS
>>603
漏れの初期5GBもそうだな。
通勤中くらいしか使ってないし、まめに電源オフしてるから週一回くら
いの充電で間に合ってまつ。んでも、ランダムアクセスすると減り早い
ね。やっぱHDの回転停止で電気食ってるんだろうな。
605名称未設定:03/08/01 19:41 ID:mvdLUyYG
>>589
あんた素直すぎたんだよ〜
最初っからこうだったって言い張らなきゃ駄目だよー
そうすれば直ってたかもねー
606589:03/08/01 19:48 ID:tjxHs8W2
今、アポーから電話がありました。

もしかしてこのスレを見てるんでしょうか。
だとしたら、舐めてますよね。
最初からちゃんと連絡してくれよな。
607名称未設定:03/08/01 19:52 ID:jhXpKoSf
>>602
漏るスレにカエレ
608名称未設定:03/08/01 19:58 ID:rHCIbhj5
>>606
こんな時間に電話あるってことはここ見たくさいね
なんて言ってるの?アポは
609589:03/08/01 20:27 ID:tjxHs8W2
なにはともあれ、連絡してくれたので正直安心しました。
他愛も無い普通のサポートなので内容は伏せときます。

ちゃんと変な所がなかったか調べて下さいよ。
お願いします。



それと反応してくれたみなさん、ありが?ォ
610名称未設定:03/08/01 20:40 ID:obfnKZrY
>>589
 ぶつかった角度とかの具合が悪かったんじゃないの? 角度とか。
611名称未設定:03/08/01 21:10 ID:3ZCIQBrp
パワサポでNew iPod Silicone jacketを買ったのでつが、
ホコリがつきやすいナ〜と、手ではらっても取れないから
おかしいと思ってよく見たら、糸状のホコリくずが数カ所
シリコンに埋め込まれてますた…なんてこった〜!

ここで話題になっている通り、ボタン押しにくいでつね(涙)
ここ見てから買うか決めれば良かった…
612名称未設定:03/08/01 21:20 ID:msZzJWyM
>>589
おまえが悪い。 はぁ〜 いやなヤツだ。
アポーのサポートさん、お疲れさまです。
613名称未設定:03/08/01 21:34 ID:JVyU2uPk
旧型iPod20GBユーザーです。
最近リモコンの接触が悪くて、イヤホン片方しか
聞こえなくなりました。

旧型対応のリモコン買おうと思ってapple storeを
見てみたら・・・売ってない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
614522:03/08/01 21:35 ID:AALR08za
すいません,ちょっとお聞きしたいんですが.
昨日iPodを買って,今日づ〜と音楽聞いて,
帰宅.pismoに接続したらリンゴマークから,
先に進みません.

リセット試みたんですけど,
不動.これってどうしたらいいんでしょ?
615名称未設定:03/08/01 21:51 ID:AALR08za
ん?ユーザーズガイドでは「再生/一時停止」の長押しとなってるけど,
ホントはmenuと再生の長尾氏なんだ?

スマソ.解決シマスタ
616名称未設定:03/08/01 21:55 ID:NCAnHgZQ
なんか不具合自慢みたいになってきたな...
617名称未設定:03/08/01 22:04 ID:NCAnHgZQ
ちょっと待った。前から不思議だったんだが、俺の15Gのユーザーズガイド(p16)には
・・・次に、「メニュー」ボタンと「再生/一時停止」ボタンを同時に押し、Appleロゴが表示されるまで・・・
って書いてあるぞ?(クイックリファレンスも同じ文章)
6月下旬にヨドバシで買ったんだが、未だに誤植のあるユーザーズガイドが出荷されてるのか?
618名称未設定:03/08/01 22:09 ID:7iSaQGEg
>>589
あのボディを歪ませて液晶を割るって、よっぽどだろ。
iPodの中の人に圧力がかかりそうなら、せめて守ってやれよ。
愛が足りん。

つか、個体差だのなんだのとゴネるつもりなら、
最初から「普通に持ち歩いてたらいつの間にか
液晶に筋が!!」とか言うべきなんだよ。
満員電車でiPodに圧力かけさせたのは喪前さん
なんだから、そりゃ有償修理になるよ……。
619589:03/08/01 22:31 ID:3y8Cee2L
>>618
破損って曲げて割ったんじゃなくて液漏れだけね。
形は全然綺麗だよ。まじでどこも曲がってないし。
わかにくくてスマン。
620名称未設定:03/08/01 22:49 ID:E5+PsKDf
iTrip,イギリスで受難

FMトランスミッターiPodの曲をラジオで聞くことを可能にする
APPLEのアクセサリー"iTrip"がイギリスの電波周波数規定に
引っかかっており、このままでは販売不可能みたい。
英語でゴメソ。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/3115345.stm
621名称未設定:03/08/01 23:04 ID:NCAnHgZQ
この記事を読む限りイギリス(とオーストラリア、アイスランド)じゃそもそもFMトランスミッターというものがダメみたいだな。
622615:03/08/01 23:06 ID:AALR08za
>617氏
いや,俺の30Gモデルのユーザーズガイド(p32)には,
再生ボタンしか書いてないよ.
因みに俺は昨日購入.耶麻堕電気にて.
623名称未設定:03/08/01 23:22 ID:oUKheFPu
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>544

-ジャケット系
マクレア >>566
ミヤビックス.オーバーレイ >>567-568
シリコン >>611

-使いこなし系
お手入れ >>545>>547

-不具合,サポート系 >>616....
放置プレイ >>546>>548>>554
バッテリ >>552-553>>555-557>>573-573>>580
電池マークetc >>561>>603-604
液晶破損 >>589-592>>593-598>>599-601>>605-606>>608-609
>>618-619
リセットの表記 >>614-615>>617>>622
624名称未設定:03/08/01 23:22 ID:oUKheFPu

-購入系
オプション >>550-551
納期 >>579>>581-582>>584
アマゾソ >>585

-その他
シアワセカノジョ >>572>>575
予想 >>576
要望 >>583
今日の誤爆? >>586
実はスレ違いでつ >>613
iTrip受難 >>620-621

[◎:□]  ≡ ピシャ
625613:03/08/01 23:44 ID:JVyU2uPk
>>624
え?スレ違いだった?ならスマソ。
626名称未設定:03/08/01 23:45 ID:E5+PsKDf
やっぱグリフィンのほうがスタイルいいな,FM Transmitter

ベルキン製
http://www.digitallyunique.net/digitally-unique/f8v367apl.html
グリフィン製
http://www.griffintechnology.com/products/itrip/
627名称未設定:03/08/02 00:01 ID:I5+RDsXq
>>625
旧型スレやMacOS9専用スレなど、姉妹スレもよろしくでつ
ここで聞いてもオッケーかも知れませんが.スマソでつ
628617:03/08/02 00:40 ID:oS6A0O6L
>>622
Appleのサポートページの英語版マニュアルと俺の(日本語)とは内容とページ数が全く同じ。(つまり訂正済み)
あれだけ品切れした後で入荷したものに旧版マニュアルがついてるなんて。誰か訴えてやれ。
629名称未設定:03/08/02 01:11 ID:oKbkvkmr
新型のみにしよう
630431:03/08/02 01:22 ID:ca1DY7Rn
>>601
そんなこと言わないで〜 (/_;)
勢いで新15Gを頼んだはいいんですが、
お金がなくて正式な注文になってないんです。
ひょっこり動き出してくれることを諦めていません(笑)。

>>613
トイレには落ちてない旧型リモコンがあるんですが...保留で。
でもまだ店頭在庫とかはないのかな?
あ、あぽーはそんなことさせずに回収かな?
631名称未設定:03/08/02 01:44 ID:8jAsijI7
まだ誰も貼ってないね。

iPodケースの真打ち登場 "New Flippad"
http://www.burst.jp/pages/new_flippad.html

ヌメ革がソソる。(´Д`;)ハァハァ
632名称未設定:03/08/02 01:50 ID:JnHHFvcv
OS10でiPodからファイルを救出することは可能ですか?
633名称未設定:03/08/02 01:55 ID:6hF1NJN5
>>631
革じゃなくてナイロンでいいから同じ形で3千円にならんかなあ
634山崎 渉:03/08/02 01:59 ID:EjhDFmQC
(^^)
635名称未設定:03/08/02 02:03 ID:4rUb8oUZ
>>631
スペーサー(・A・)イクナイ!!
636名称未設定:03/08/02 02:33 ID:7Kg0/+dD
ガイシュツかもしれんがnavipodキタよ
ipodの遠隔操作はおもろい
http://www.heavymoon.co.jp/

背もたれの金属棒は外して使っても可なのでDocと併用できた
そうやって使うとほんっとにシンプル

リモコンの動作がおかしいのでなんだと思ったら前後逆で使っていたよ…
パチパチボタンをいじってるとテレビのスイッチも一緒に点いてしまう
(というかチューナー付きディスプレイなんだが)

637名称未設定:03/08/02 08:11 ID:XG7qbqsC
>>157
のホルダーがbelkinのページから跡形もなく消えている。
販売中止?
638名称未設定:03/08/02 09:24 ID:95IhRkCo
>>631
革ケースにはどれもスペーサーつくようだな。
↓今気付いたが、こっちもそうだし…
http://www.rakuten.co.jp/slip-on/382987/387438/537096/

薄くて軽いところが10/15GBの長所だと思うので、ためらってしまう。
639638:03/08/02 09:31 ID:95IhRkCo
自己レススマソ。
質実剛健革ケースは、10/15G専用と30G専用が別々なので
スペーサーはついてないようでした…
10/15G派で、薄さにこだわる人にはこっちがいいのかな。
640名称未設定:03/08/02 09:37 ID:JNRnxmjB
きのうipod買ってきました。パットがうまく使えません。(泣)
ちなみに私はATMなどのタッチパネルにもなかなか反応しません。
641名称未設定:03/08/02 09:51 ID:I359Bym1
体の静電気に反応するんじゃなかったか
手をこすってみる
642名称未設定:03/08/02 09:51 ID:wDlvVDHO
-ゴム底の靴を履かない
-指先を保湿する
-高圧電線の近くで操作する
-指の腹で触れるか触れないか
643名称未設定:03/08/02 10:33 ID:t2ppH8JV
>>640
中の人に好かれてないんだね。
漏れは手で触れて開ける自動ドアが反応しないよ。
644名称未設定:03/08/02 12:23 ID:YJmLuGDr
>>640
せっかちな操作してない?
気持ち、指先を置くつもりでやるといいよ。
645名称未設定:03/08/02 12:27 ID:4rUb8oUZ
誰かこれ買ったらレポートよろしくな
http://www2.odn.ne.jp/macperfect/cts/accs/accs_item/maclear.htm
646名称未設定:03/08/02 12:31 ID:BmtrHVdi
>>640
iPodの中の人とお話しする気持ちで操作。
きっとお返事してくれるから。
優しいタッチと愛情が幸せを呼ぶのですよ。
647名称未設定:03/08/02 12:32 ID:I359Bym1
>>643
手で触れる自動ドアは…
 
ドア本体じゃなくてドアの枠(たいてい左側)に




みたいな小さなカメラがあるでしょ、あれを指でふさげば確実に開く

648名称未設定:03/08/02 12:35 ID:YJmLuGDr
>>645
外出だろ。人に頼む前に自分で買え。
649名称未設定:03/08/02 12:40 ID:ftgAHZFB
>>645
それほしー
持ってるひとどーよ?
650名称未設定:03/08/02 12:43 ID:4rUb8oUZ
>>648
もう発売してんの?
651名称未設定:03/08/02 12:45 ID:oLvLH2Hx
マクレア、入金したけどまだ届かないよ。というかメールの返信が遅いんだが。
652名称未設定:03/08/02 12:49 ID:9Etdd40O
>>647
あれは「カメラ」ではない
653名称未設定:03/08/02 12:53 ID:I359Bym1
ああ、レンズつきフィルムか。あれは
654名称未設定:03/08/02 12:59 ID:MrZTl3H/
レンズつきフィルム??
センサーだろ。
655名称未設定:03/08/02 13:06 ID:I359Bym1
カメラとセンサーの違いって何?
656名称未設定:03/08/02 13:08 ID:4rUb8oUZ
>>652-654 ワロタ
657名称未設定:03/08/02 13:08 ID:dITSXLa3
そんなところにカメラ置いて何撮ってるんや!
が正しいツッコミ。
658名称未設定:03/08/02 13:10 ID:I359Bym1
中の田代なんていない!
659名称未設定:03/08/02 13:15 ID:eiBnLxzn
カメラ付きの自動ドアは中の人がお前の顔を見て開ける。
センサー付きはのドアは中の人が様子をうかがって開けるかどうか迷っている。
660640:03/08/02 13:22 ID:JNRnxmjB
ありがとうございます。アセアセして、画面がめまぐるしく変わっております。
661名称未設定:03/08/02 13:54 ID:I359Bym1
シリコンジャケット買ったんだけど
あれって結構厚いうえストッキングみたいにジャストフィット
するわけじゃないのね…
662名称未設定:03/08/02 13:56 ID:ZQrIK+1S
>>661
最初からストッキングでいいんじゃないか?
コンDo−夢ってのも有りかな。
663名称未設定:03/08/02 14:09 ID:KMmq4V+n
散々ガイシュツ、などと言ってみるのも虚しくなる夏の日
664名称未設定:03/08/02 23:45 ID:I5+RDsXq
[◎:□|Д゚)っ] <今日のまとめ! 前回は>>623-624

-車載派
トランスミッタ >>626
ホルダー >>637

-ジャケット系
New Flippadとスペーサー >>631>>633>>635>>638-639
マクレア >>651
シリコン >>661-662

-使いこなし系
タッチ >>640-644>>646-647>>652-657>>659-660
マサシ >>658

-不具合,サポート系
マニュアル >>628
ダイヴ >>630

-その他
naviPod >>636

[◎:□]  ≡ ピシャ
665名称未設定:03/08/02 23:48 ID:4rUb8oUZ
>>664
まとめZ!
666名称未設定:03/08/02 23:50 ID:9rbiaioY
iBookのHDがあぼーんして、サポセンに問い合わせたところ、
修理費に50000円かかるらしい。
そんなに出せないので仕方なくiPodにOS9.2をインストールして
起動ディスクにしてますが、iPodにはOS10.2は入らない仕様なんですかね。
10.1あたりはインストールできたものの10.1.5のアップデータを受け付けないから
はっきりいって使えないし・・・どなたかわかりますかね?
でもまぁ問題なく使えてるし、iPodさまさまといった状況です。
667名称未設定:03/08/03 00:00 ID:1tASguGv
自分で交換した方がましだなそりゃ
668名称未設定:03/08/03 00:00 ID:T7kiVzgR
>>666
HDDの故障と特定できているなら、
フツーのショップでHDDを換装してもらえば?
olioとかでやってくれるはず。
http://www.olio.co.jp/index_hdd.html
オリオにてHDD交換・増設サービスも行っておりますので是非ご利用下さい。
HDD交換・増設の作業費は¥3,000〜¥5,000です。(送料別途)
HDD交換・増設サービスをご希望のお客様はお気軽にお問合せ下さい。
669名称未設定:03/08/03 00:01 ID:T7kiVzgR
やすいHDD選べば、交換費用ふくめて2万ちょいで済むっしょ
670名称未設定:03/08/03 00:03 ID:EHn9LoU2
>>666
一瞬、iPodのHDが壊れて
修理代5万円かと思ったじゃねーか
671名称未設定:03/08/03 01:05 ID:h97nRxbI
ついに中古ですが買いました(PISMO)いままでWIN版のIPODを
使っていましたがこれmacでもつかえるんですか?
672名称未設定:03/08/03 01:08 ID:fDqjXYTG
安い2.5インチHDDなら10G:¥8000- 20G:¥10000-位だよ。
673名称未設定:03/08/03 01:32 ID:bzg9V99s
>>671
Pismoからのカキコ?全角英数が見苦しいのわかる?
iPodはWin版もMac版もハードはたしか変わらない。でも
フォーマットがMac用じゃないと遅かったりするらしいから、
Mac上で再フォーマット、リストアして使いましょ!

リストア用ソフトはこちら
http://www.apple.co.jp/ftp-info/index.html
674名称未設定:03/08/03 01:44 ID:AhNtBdoy
漏れは全角英数より半角カタカナの方が見苦しいと思う。
675名称未設定:03/08/03 01:48 ID:6MDdsF/s
ipod接続中にスリープしたら認識しなくなってウワアアン。
TILもサーバメンテ中で見れないウワアアアン。
ハタと思い付いて英語版TILを見て何度かリセット→復元を完了。
現在しても微妙に調子悪いのでビビるが、何とかただいま19GBを
転送中。
あー疲れた。
676名称未設定:03/08/03 02:03 ID:b+nk5cTp
疲れてるのはFirewireの中の人です
677675:03/08/03 02:05 ID:6MDdsF/s
したら今度は転送中にitunesが固まる。ああ…
678名称未設定:03/08/03 02:14 ID:EHn9LoU2
Firewireの中の人のAAきぼんぬ
679675:03/08/03 02:46 ID:6MDdsF/s
あああ復元すらできなくなった。エラー(1102)ってのが出て
どうにもなりません。どなたか助けて…。

環境は10.2.6、itunesは4.0、アップデーターは2.01
ipodは30GBモデル
・つないでもitunesは認識しない。
・ipod updaterは、接続されてるとは認識するけど、マウントしてない。
・復元しようとすると、上記の通りMac OSのエラーコード1102が出る
・Disk Modeにしても同様

アポーのサポートページが落ちてるので分からんよう。
680675:03/08/03 02:54 ID:6MDdsF/s
ちなみに老兵5GBも認識しないみたい…。
681名称未設定:03/08/03 02:59 ID:T7kiVzgR
2台も認識しないなら
OSのFireWire関連のkextが逝ったか、
FWポートとかが壊れたか、どちらかだろう
OS再インストールとかやってみ
682675:03/08/03 03:44 ID:6MDdsF/s
>>681
念のためMacを再起動してから別のfirewireポートで
くりかえしたら、すんなり復元→転送できました。
ありがとうございました。
683666:03/08/03 04:28 ID:k+XzMW2Y
どうもレスサンクスです。
HDDの問題であると断言はできないけど、九割はそうだと踏んでいるんで、
とりあえず市販のHDDを入れることを検討してみます。しかし安いですな。
あぽーのお姉さんからは「市販のもの使っちゃうと次は十万プラスいくらか
負担になりますので(素人には)お勧めできない」と釘さされたり、
「自宅から配達してからの見積もり後のキャンセル料は一万だ」などと
いろいろとあぽーの守銭奴な一面を見させてもらいましたが、負けずに頑張りたいと思います。
684名称未設定:03/08/03 09:12 ID:SZAq4+eX
>>666,683
http://www.apple.co.jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html
どうして31,000より高い金額になるんだろうね?
685666:03/08/03 09:32 ID:k+XzMW2Y
>684
いやこれiBookの話の方なのですね。
場違いながらレス下さった方々に一言お礼をと思ったら混乱させたようなので
もう引っ込みますね。
まさにスレ汚し申し訳ありませんでした。
686名称未設定:03/08/03 11:47 ID:/1n4zXlH
ipod道路に落としちゃった・・・
それからなんか調子悪いんですけど修理に出したら有料ですかね?
687名称未設定:03/08/03 12:07 ID:oD/W+S9T
祖父でパーフェクトワランティとか買ってなきゃ普通有料だろ。

なので、
>なんか調子悪いんですけど
とだけ言って修理に出してみる。
688名称未設定:03/08/03 13:51 ID:/1n4zXlH
>687
レスさんくすです
そうしてみます
689名称未設定:03/08/03 14:00 ID:yBuKaPGx
>>687
明らかに落としたと思われる傷や破損があったとしたらどうだろ?
690名称未設定:03/08/03 14:09 ID:/1n4zXlH
2〜3mmのへこみが・・・・
691名称未設定:03/08/03 14:24 ID:oD/W+S9T
どうせダメ元なんだから「なんでしょネ?」っつってトボけるか知らぬ存ぜぬで通す
692名称未設定:03/08/03 14:40 ID:bzg9V99s
ゴネかたをアドバイスしてるレス見ると、吐き気がするよ。
いや煽りじゃなくてマジで。
693名称未設定:03/08/03 14:52 ID:RgL2e5L6
>>692
サポセンのお仕事お疲れ様でつ
694名称未設定:03/08/03 14:59 ID:yBuKaPGx
>>690
かわいそうだが、さすがにそりゃ無理だろ。>無償修理
通常使用で発生する不良のみ対処するって、免責事項に書いてたはず。
世間一般の常識すらわからない>>691の言うことを鵜呑みにして、自尊
心とひきかえにゴネるのもいいがな。
695名称未設定:03/08/03 15:02 ID:/1n4zXlH
修理にいくらぐらいかかるんだろ・・・
696名称未設定:03/08/03 15:02 ID:CEb5GOLv
てか道路に落としても「ちょっと調子が悪いぽ」で済んでる>>686のiPodは
根性がある
697686:03/08/03 15:08 ID:/1n4zXlH
・聞けない曲ができた
・やたら止まる
・PCにつなげても反応してくれない・・・

ちょっと調子わるいどころじゃあないか・・・
698名称未設定:03/08/03 15:24 ID:63uoA3UH
>>693
うちのは道路にも店の床にも数回落としてるが、回腸です。
699名称未設定:03/08/03 15:35 ID:oD/W+S9T
全くnaiveな連中だな。「落として壊れました、どうしましょう」みたいなpatheticな質問にもマジレスかい。

>>697
じゃあ俺もマジレスしてやる。多分お前のは運悪くHDDにアクセスしてる最中にショックを与えてしまったんだろう。
かろうじて動いている現状から見て再フォーマットしてスキャンディスクで修復(というかエラー部分にアクセス
しないようにする)すれば容量は減るが使えるようになるかも、だ。
ダメなら有償でHDD交換してもらうしかないがな。
700名称未設定:03/08/03 15:49 ID:63uoA3UH
ん? iPodのHDDにユーティリティを使うと
二度と使えなくなるんじゃなかったかな?
701名称未設定:03/08/03 16:58 ID:B8yAxHz/
かたい床に落としても無事という発言はこれまで何度かあった.
俺も旧型で数回,新型でもう2回.結果すべて無事.
だけど,不調になる可能性はだれにもあるんだから,
このひとのてん末はぜひ聞かせてほしい.
702名称未設定:03/08/03 17:07 ID:MJUpM8VI
>>694

ここはサポセンが見てるらしいからバレバレという罠
703名称未設定:03/08/03 17:28 ID:6b2N6nfm
てゆうか、あきらかに使用者の過失で壊れたものまでどんどん無償修理
させていたら、結局そのコストは製品の値段になってはねかえってくる
わけだから、そいういうのってイクナイ。
704名称未設定:03/08/03 17:30 ID:o14V8Rvr
「落下させたけどとぼけたらタダになった」なんてことを
こんなところに書き込んだり、それを促すような書き込みをすれば
Appleも線引きをキツめにしなきゃならなくなります。
きっと今までのように落下したiPodは無償修理にならなくなるでしょうが、
本当に落下していないのにも関わらず自然に壊れたiPodが巻き添えになって
無償修理にならなくなるとしたら、よくありませんよね。

落下した場合の修理代が高いと思う人は、事前にショップの補償制度を利用しましょう。
それに入っていない人は諦めましょうよ。少なくともこういった場所で
話題にするのはあまり賢いとは思えませんです。
705名称未設定:03/08/03 17:44 ID:oD/W+S9T
Appleにやさしいんだな。
むしろ「落っことしたのに無料で修理してくれました」って方がイメージ向上に
役立つだろうよ。誰もワザと落として嫌がらせしてる訳じゃない。
706名称未設定:03/08/03 17:57 ID:o14V8Rvr
>>705
短期的にはその「イメージ向上」はプラスになりますが、
長い目で見ると誰も得しないという悲しい結果が待っています。

705さんは嫌がらせをするつもりは無くても、その事実を引き合いに
嫌がらせ紛いの行動をする人が現れます。
そういう人が増える前にAppleは何らかの手を打つでしょうが、
その結果の我々のすむ世界は少々息苦しいものになっているはずです。

Appleにやさしいのではなく、将来の自分が損をしたくないだけなのです。
利己的ですが、それが多くの人が幸せになれる手段の1つだと思いますよ。
707名称未設定:03/08/03 17:59 ID:63uoA3UH
>>705
保証の意味を勘違いしてるだけだろ。
間抜けの尻をふいてやるためのもんじゃないんだが。
708705:03/08/03 18:20 ID:oD/W+S9T
>>706
>>707
結局そこに行き着くんだ。
>利己的ですが、それが多くの人が幸せになれる手段の1つだと思いますよ。
>間抜けの尻をふいてやるためのもんじゃないんだが。

本当に「間抜け」を切り捨てて「多くの人」が幸せになればいいのか?自分が常にマジョリティでいられるのか?
大企業なら間抜けの尻も拭いてやれよ、と俺は思うんだが。

まあ、687とか691みたいなからかい半分のレスをつけた俺が悪かったよ。スレ汚しはもうやめる。
709名称未設定:03/08/03 18:31 ID:8zeGYCQT
>「間抜け」を切り捨てて「多くの人」が幸せになればいい
全くその通り
自分のやったことへの責任は自分で負えってこってす
それができない人は社会に出てきちゃいけません
甘ったれですな、>>708クンは
710705:03/08/03 18:48 ID:oD/W+S9T
責任の話では無いんだな。これ以上引っ張りたくないが一つだけお話ししてやる。

Walmartって知ってるよな。あそこのお店じゃどんな商品でも交換返品OKなのよ。
気に入らない、子供が使ったら壊れた、ウチのコンピュータじゃ動かない、果ては余所の店で
買った品物までレシート無しで交換しに来る輩もいる。それでも黙って交換・返品に応じてやる。
元はアーカンソーの田舎の雑貨屋が今では世界最大の小売り業だよ。

サービスの質がビジネスに与える影響というものを甘く見ちゃいけないよ。

もうホントに止める。スマンかった。
711名称未設定:03/08/03 18:59 ID:4H0exTvB
>>710
では,北海道の西友での牛肉返金騒動はどうなる.
日本人の精神なんてあんなもんなんだよ.
Walmartだって,売り上げ以上の返品求められたらやっていけないぞ.
あのシステムはあくまで消費者の善意に基づいている.
悪意を持って組織的に交換・返品をやられたらそれ相応の対策をとりますよ.
そしてそれをやりかねないのが今の日本の消費者の現状なのだよ.

板違いですね.スマソ
712名称未設定:03/08/03 19:28 ID:EHn9LoU2
もういいだろその話は。
713名称未設定:03/08/03 19:34 ID:o14V8Rvr
>>710
WALMARTが返品を軽く受け入れるのは、大規模のチェーン店故の
薄利多売や他店との生存競争を見据えたサービスであったり、
またWALMARTが返品された商品の販売元にクレームを入れる等の
販売店だけが損をしない仕組みがあるからです。

しかし現状のAppleにそのシステムは当てはまりません。
Appleが返品を受け入れても、そのクレームの矛先は自分自身ですから。
しかしヨドバシやソフマップもWALMARTのようにしろ、という話ならば大賛成です。
(ソフマップなどは数千円の補償金でほとんどのことがカバーされますので、
個人的にはこれで十分、と思っています)

スレ違いな話になってすいませんでした>みなさん
無茶なことだけはよしましょうね。(やっても公にはしないようにw)
714名称未設定:03/08/03 20:12 ID:t4/DqfDo
ところで話の発端だった686はrestoreするとかなんとかやってみないのか?
715名称未設定:03/08/03 20:36 ID:Oo5oend+
まじうざい。
どうせ万引きしても自慢するタイプやろ。
自分を正当化するのはヤメレ。
同じユーザーとして恥ずかしい。
716686:03/08/03 20:53 ID:/1n4zXlH
>>714
怖くてできません・・・
717名称未設定:03/08/03 21:05 ID:KNZuEZRH
前スレ>>915

購入して一ヶ月して、表面がかなり削れてました。
何度も何度も落下させてるからなのですが、
ホイールのフチの部分まで削れてくる始末。もちろん裏の銀面はガリガリ。
で、5日ほど前にも落下させてしまい、ついに音がならなくなった。

即日メーカーサポートに頼んで、修理依頼をしたのです。
おそらく(下手したら)2万は取られるだろうなぁ・・と覚悟してたのですが・・

依頼時に、このスレで
・落下とかの、自分のミスによる破損
みたいな項目にチェックしなかったら、新品キターってレスを見てたので、
ひょっとしたら修理額安くなるかも・・・と思い、チェックはずして修理依頼。

で。


新品が手元に届いてます。(つーT もちろん無償で・・
こんな気前のいいサポート初めてや・・・
718名称未設定:03/08/03 21:10 ID:rolRx+ls
iPodって意外と丈夫なのな。
落としたら腹が開いての中身が飛び散りそうだと思ってたのに。
719名称未設定:03/08/03 21:18 ID:SzXDSaBG
さきほど,ipdをドックに接続したら,ディスクを検査するような絵を
表示して作業しだしました。こんな事って結構あるんですか??
調子わるいのかなぁ。
720名称未設定:03/08/03 21:22 ID:t4/DqfDo
中の人が働いているんだね
721名称未設定:03/08/03 21:24 ID:KNZuEZRH
ガムバレー中の人!
722大便:03/08/03 21:29 ID:o+9ZwdbQ
>>719

オレのiPodも昔そうなった。
保証期間だったのでAppleに送ったらHDDに不良ブロックがあるとの
ことで交換されて帰ってきました。
723大便:03/08/03 21:38 ID:o+9ZwdbQ
>>717

警察に通報しました。
724719@前スレ900:03/08/03 21:48 ID:SzXDSaBG
不良ブロックがあるのかもしれないですね。
俺のipod液晶の初期不良(前スレ900 クレーマー呼ばわりされたけど)
で新品になって帰ってきたばっかなんだよなぁ。おとしたり,ぶつけたり
せず,優しくあつかってるのになぁ。ついてない。。。
725名称未設定:03/08/03 21:52 ID:t4/DqfDo
>>723

コピペを通報したのか
726名称未設定:03/08/03 22:07 ID:fgU6XHuD
私のiPodも起動しなくなったことがあって、自己診断アイコンが
出現(ディスクの回るアニメーションつき)、その後交通標識
のような三角形の中に手のひらのアイコンが出て「だめぽ」と
宣告されました、iPodの中のひとに。

でもまぁ、どうせ修理に送るならやるだけやってみるか、と思っ
てDisk Utilityで0書き込みフォーマットをしてからiPod Software
Updaterで初期化したら復活しました。
727名称未設定:03/08/03 22:13 ID:91CKBvBY
それだ!
728名称未設定:03/08/03 22:35 ID:63uoA3UH
>>722
>交換されて帰ってきました。

この間同じ症状になって自分で対処した漏れの立場は?
729名称未設定:03/08/03 22:38 ID:6DC0NzRG
>>717
こいつ最悪。
こういう馬鹿がいるから、正直者は損をするのだ。
氏ね
730名称未設定:03/08/03 22:49 ID:7d8pDJJE
iPodをWinとMacのどちらでも同期をかけられますか?
731名称未設定:03/08/03 23:17 ID:t4/DqfDo
>>729
だからコピペに向かって吠えるなよ、と

>>730
win機でアップデートないし復元かければFAT32になってどっちからも読める。あるいはwin機にMacDriveを導入してxPlayで使う。
だが2つの母艦から本当に「同期」かけたらワケわからなくならんか?
732717:03/08/03 23:32 ID:KNZuEZRH
コピペした漏れに言われても。と。





正直ものは頭を使わないから馬鹿をみる・・と言ってみる。

考えない事を正直と置き換えてないか?
だったら何とか金を払わなくてすむ方法を”考えてる”>>686
の方が、マシだと思うがなー

だから情報提供の意味でコピペしてみた。
733名称未設定:03/08/03 23:33 ID:AhNtBdoy
>>717

警察に通報しました。
734名称未設定:03/08/03 23:36 ID:t4/DqfDo
>>732
きっと著作権侵害なんだよ、お前(w
735名称未設定:03/08/03 23:42 ID:KNZuEZRH
>>734
??

なぜそんなに喧嘩腰?
736名称未設定:03/08/03 23:46 ID:EHn9LoU2
なんでもいいから
しょーもない事
ここで自慢すんなよな
737名称未設定:03/08/03 23:46 ID:BWgg1Xod
おまえらなんだかんだ言う前に、大事にしろよ、モノを。
738名称未設定:03/08/03 23:53 ID:t4/DqfDo
>>735
いやいや、喧嘩腰なんじゃなくてコピペを突っ込まれまくってるのが可笑しくて
739名称未設定:03/08/03 23:55 ID:LdlLuEcI
[◎:□]

[◎:□|Д@)っ] <きょうのまとめは、おやつみれつ

[◎:□]  ≡ ピシャ
740名称未設定:03/08/04 00:03 ID:DZP5cQjG
>>739
お大事に。
741げてもの:03/08/04 00:06 ID:EwuUrApt
>>739
たのしみにしてまつ。
742名称未設定:03/08/04 00:22 ID:XZ18dEBg
カミサンの実家…
ん〜、いい響きだ。
死ぬまでに一度は口にしてみたいもんだ。
743名称未設定:03/08/04 00:55 ID:6pRkc8wH
>>739
お茶ガブ飲み汁!
お大事に♪
744名称未設定:03/08/04 01:02 ID:AayueWJj
>>739
まとめタン、健康には気をつけてね!(人のこと言えないけど)
745名称未設定:03/08/04 05:07 ID:Cma/71Q9
>>717
おまえ落とし過ぎ。
パンチドランカーか?
746名称未設定:03/08/04 09:53 ID:3gvtFqX8
コピペにマジレス祭りの会場はここでつか?
747名称未設定:03/08/04 11:09 ID:FAZRpnLX
>>739
よく見たら中の人が酔っぱらってるw
748名称未設定 :03/08/04 11:16 ID:3esX6pCh
ヤフオクで、10GBタイプのが40000円ちょっと(しかも未使用でない)
で落札されていたけど、入札者は、アマゾンで即購入他、電気店にて取り寄せや
予約等の方法は考えないのであろうか?
749げて(匿名:03/08/04 12:01 ID:/HpVj4qm
>>748
出品者がkob(略で落札者がkev(略だったりしませんか?(w
750名称未設定:03/08/04 12:26 ID:+XsB+9Th
748>そうだよね。わざわざ新品の値段よりも高い金を出して買うなんてね。
俺には、とても理解出来ない・・・。
751名称未設定:03/08/04 13:12 ID:0OBAEnkI
仕事絡みだと金に糸目を付けない場合もあるわけでな
752名称未設定:03/08/04 13:31 ID:vFLUcywB
マクレアはいつになったら届くのだろう…。
753名称未設定:03/08/04 17:58 ID:k7VdCAFU
>>717
バカやろう!!
おまいみたいなのがいるから日本はだめになって、大人が下を向いて歩いて、
子供の夢が奪われて、戦争が起こるのだ!!
754名称未設定:03/08/04 18:10 ID:EYClk2Co
717は糞ガキだから、どっちかと言うと子供。
755名称未設定:03/08/04 18:13 ID:FAZRpnLX
どうでもいいけど、店頭デモのiPodの中の曲数って
どうしてあんなに少ないんだろう?
両手で余る程度の数でiPodの何が分かるというのか小一時間。
しかも文字化けしてるしタグも入ってないmp3だし。
デモってる意味ネーヨヽ(`Д´)ノ
756名称未設定:03/08/04 18:23 ID:vFLUcywB
>>717は新品のiPodと引き換えに、大切なものを失ってしまった…。
757名称未設定:03/08/04 18:41 ID:PUPzwyzS
>>717は詐欺師
758名称未設定:03/08/04 18:43 ID:0gimB+tZ
>>717は人間のクズ
759名称未設定:03/08/04 18:45 ID:0gimB+tZ
>こんな気前のいいサポート初めてや・・・
>>717は、やっぱり大阪人
760名称未設定:03/08/04 18:47 ID:kvJzd1h1
>>717は吊られた方が良い
761デビルマン:03/08/04 18:55 ID:XedkS9/A
オレは貧乏だが心までは貧乏にならないように生きてきた。

だが>>717よ。
お前は恵まれた生活をしてたのに、心が貧乏になったんだ!判るか?


オレが人間の身体を捨ててまで守ろうとした人類がこんなクズだったとは・・・・
762名称未設定:03/08/04 19:20 ID:ydkBwavR
まあそろそろ許してやろうよ。
>>717はこれからiPod使うたびにこのスレでボロカスに言われたことを思い出すだろうから。
普通にマターリ使ってる俺らに比べて一段劣った使い方を強いられるってことだろ。
763名称未設定:03/08/04 19:49 ID:eq6tNMNU
3日ぶりにここ来たけど717がなぜこんな叩かれてるの?
764名称未設定:03/08/04 20:01 ID:Hz6oIQQN
>>716

♪ 誰も知ってる 言うまでも無い
♪ マカー共が 馬鹿なのを
♪ 書くまでも無いが 書かずに いられない
♪ マカー共が 馬鹿なのを

・・・・・狂も何処かでドザーマソ
765764:03/08/04 20:02 ID:Hz6oIQQN
リンクミスすまそ
716→>>761
766名称未設定:03/08/04 20:27 ID:3gvtFqX8
>>763
お金で魂を売ったのを自慢にしてるから
767名称未設定:03/08/04 20:44 ID:EYClk2Co
アップルも>>717のようなユーザの出現は想定してなかったと思う。
アップルユーザというのはずっと、それなりの良識があったと思うから。
768名称未設定:03/08/04 20:52 ID:k0P1Twd3
>>717
がんばれ
769名称未設定:03/08/04 20:54 ID:MM23TKtt
新アイポ15Gを購入し、はや一週間。
「MDより音がちょっと」と思いつつ使っていくうちに慣れたのか
「あれ、結構良い音!」と感じれるようになったあよ。
しかも、すっげえ便利モン!
まだデフォのイヤホンとケースなんで、じこじこ吟味しまつ。
楽しみ。ウヒヒ。
俺の背中を押してくれた、このスレの皆に感謝!
770名称未設定:03/08/04 21:15 ID:I2uHtNXt
よさげなFMトランスミッターを探してますが、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13405.htmlを見て
とりあえず、audio-technica AT-FMT5を買ってみていい結果が得られないようなら
Lauda XL-738にしてみようと思ってますが、
みなさんは何をお使いでいらっしゃいますか?
771名称未設定:03/08/04 21:15 ID:97bG1rCR
717は氏ね
マジで。

おまえは人間のクズだ
マジで。

もしも3つだけ願いがかなうとしたら、俺はこう言うね。
1.717氏ね
2.717氏ね
3.717氏ね
772名称未設定:03/08/04 21:16 ID:0YMVVbv2
正直717みたいなヤツが賢いと思われるのが日本の現状

でも、人間の基本として、まず自分にも責任はあるという立場でものを考えたいよね
なんでもかんでも、ばれなきゃ良い、オレは悪くない、では、殺伐とした世の中になるよ

損をして得を得る、の「得」は、損得の得だけではないと思う
将来、まわりの人間や自分の子供の嘘と無責任に悩まされることになるでしょう
773名称未設定:03/08/04 21:20 ID:DdyX9ass
まぁアップルは騙せても自分だけは騙せないからね。
ウジ虫以下のクソ野郎と自覚して生きて行くのはつらかろう。
良心の呵責に耐えかねてアップル本社ビルの前で焼身自殺しますように。
774名称未設定:03/08/04 21:21 ID:7oOfTwO0
お、まだコピペにマジレス祭りやってんのか!
よーしお父さんものっちゃうぞ!

>>717
終わった話を蒸し返したおまいが自業自得。
775名称未設定:03/08/04 21:22 ID:0YMVVbv2
特に732の意見に対して、そう思うよ
他人の迷惑や嘘に対しては、なにも感じないのかなぁ
776名称未設定:03/08/04 21:39 ID:B6QQYhfU
30G欲しいんだがどこが安いかな?
PCボンバーで一時期53000円ぐらいだったけど、今ないね。

ポイントもつかないしなあ<3亀
777名称未設定:03/08/04 21:42 ID:zm+I0tED
一種のサイコパスみたいなもんだろ?
嘘をついても平気な人間は存在する。
むしろアイデンティティであったり。
778名称未設定:03/08/04 21:55 ID:0vyVxhY2
本当に>>717 がやったと信じている香具師が発生してる?
779名称未設定:03/08/04 21:56 ID:7oOfTwO0
もう引っ張んなよ。終了。
780名称未設定:03/08/04 22:08 ID:G/+RCqD8
>>770
私も色々探しましたが、調べた感じaudio-technica AT-FMT5は
電波が弱い?みたいですね。
たしかLauda XL-739IIがいいとか過去ログにあったような...

そんな私は結局、知人にもらったカセットアダプタ使ってまつ(笑)
781名称未設定:03/08/04 22:15 ID:7oOfTwO0
カセットアダプタが使えるならその方がいいじゃん。
782名称未設定:03/08/04 22:16 ID:y4cAbUvT
717を煽ってるのはバカですか?
前スレ915って書いてあるじゃん
字が読めない方は日本語学校に行って下さい
783名称未設定:03/08/04 22:17 ID:2iaZngea
>>772
それは感じる。多少ずるしても要領よくやった奴が偉い、みたいなね。
宗教観が薄れていくのと同時に倫理観まで失われて、
しかも学校教育でも倫理を教えないという有り様では...
真面目さ、勤勉さを軽んじてるとほんとにこの国には厨房しか残らんぞ。
784名称未設定:03/08/04 22:19 ID:k0P1Twd3
>>782
コピペにマジレス祭りにマジレス(・∀・)イイ!!
785名称未設定:03/08/04 22:40 ID:IikWbj2O
>>717
日本を駄目にするな!
786名称未設定:03/08/04 22:45 ID:RPUS4v3s
ダメダメだな、こりゃあ。
787sage:03/08/04 22:47 ID:8ALY897l
自分の誕生日にipod30GBを貰いました。
ずっと仕事中、ここのスレを見てipodに憧れてたんですが、
俺がこのスレを見ているのを知ってる友達数人が
お金を出し合って、買ってくれました。
泣けた。
788名称未設定:03/08/04 23:00 ID:B6YIzv6H
待て待て待て待て!
なぜそのように言い争うのだ。
象さんにあやまりなさい。


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| パオーン     |
\__  __/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   //
J|     (⌒ ●  ●⌒)
|      )    | ≡|  (
|        ヽ   | ≡| ノ
|         /≡/ヽ
| ≡|----| ≡|  ̄| ≡|        ◎ (((◎
( mn)   ( mn)  ( nm)      ソ` ソノノ'
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^:
ぞうもすみません。
789名称未設定:03/08/04 23:00 ID:FAZRpnLX
>>787
「…! おい、アイツまた2ちゃん見てるぞ」
「つかiPodスレな」
「マジすか?午前中もずっと見てましたよ」
「おいおい、またか? 先月もそれが原因で減給されたんだろ?」
「マズイっすよね、このままじゃリストラですよ」
「仕方ないだろ、仕事しないんだから」
「いやでもなぁ。アイツだって仕事ができないわけじゃないんだ」
「でもあれだけ張り付いてりゃ仕事できないのと同じだぞ」
「いい加減iPod買えばいいのに」
「減給されたから増々無理だろうな」
「…そうだ、みんなでiPod買ってあげましょうよ!」
「何を言うんだ?」
「そこまでする必要ないだろ?」
「でもリストラされると僕たちの仕事の量が増えるんですよ」
「うむ…確かにこれ以上仕事がキツくなるのは…」
「そういえば今月から残業代カットだったな」
「決まりですね!」


こんな経緯が?
790to:sage:03/08/04 23:05 ID:8ALY897l
787です
>>789
ゴンザレッサワロタ
791名称未設定:03/08/04 23:51 ID:wYvu64t8
[◎:□]

[◎:□|Д-)っ] <きょうのまとめも、おやつみれつ

[◎:□]  ≡ ピシャ
792名称未設定:03/08/05 00:08 ID:lQ9SDuXb
>>纏めタン
どうしたんだ〜?
三日酔いか?
あれだけお茶飲めって言ってたのに・・・

あ,別の理由かしら?
793名称未設定:03/08/05 00:08 ID:HHdixN6u
>>789
そんな愛のある職場に就職したいw
794名称未設定:03/08/05 00:29 ID:JLHpu7ck
>>791
また今度ヨロ
795名称未設定:03/08/05 00:53 ID:RugHLrW2
>>791
今回は処理難しいからな
ま、趣味の範囲で好きなようにな
796名称未設定:03/08/05 00:58 ID:8fQXp0n+
>>770

FMトランスミッタは、オート○ックスとかの方が安いよ。
797名称未設定:03/08/05 01:01 ID:w54UmJ9e
オートセックス
798名称未設定:03/08/05 02:16 ID:hPx9NhAj
日本のサッカーはもっとずる賢くならなきゃいかん。
799名称未設定:03/08/05 02:28 ID:TYxVjJb+
審判を買収したりとかな。
800名称未設定:03/08/05 02:39 ID:aS7kJH9z
800

田舎生活をはじめてからiPodで音楽は全く聴かなくなった。。。
家ではPCで聴く。
外は車でおでかけするがカーステこわれてるし、
いまは外付けHDDとして活躍中。
801名称未設定:03/08/05 02:53 ID:tQxBRj29

[◎:□|・ω・`)っ].。oO(都会に帰りたいなぁ…)

[◎:□]  ≡ ピシャ
802名称未設定:03/08/05 03:01 ID:aS7kJH9z
>801
ワロタ
iPodにすりゃそうだろうねえ。
以前は5分でも外に出ることがあれば外界と遮断するみたいに
音楽を聴いてたんだけどね。
使わないんだから兄弟か友人にあげてもいいな。
でも、これほど小さい外付けHDDもなかなかないんだな。
803名称未設定:03/08/05 03:36 ID:hPx9NhAj
>>802

よし。おまえはいいやつだなあ。友達になろう。
兄弟になってやってもいいぞ。
804名称未設定:03/08/05 08:31 ID:iGsOgKnA
既出?今週J-waveで、毎日いっこiPodプレゼントやってるよ。
マトメ人、当てろ。
805名称未設定:03/08/05 08:34 ID:aS7kJH9z
>>803
じゃまず借金の保証人になってね
806名称未設定:03/08/05 08:45 ID:5P8k0F/g
>>804
いや、むしろおれらが当てて
まとめたんに贈呈。
807名称未設定:03/08/05 10:29 ID:D0rxZ54h
ここでいいのかな?
TuneCastって北米で使用してくださいってあるけど、
これってどういうこと?なんか電波の関係で使えないの?
それとも何かの基準に反するの?なんかアメリカで買っても
日本で使えなければいやなんだけど。

どなかたか!よろしく!
808807:03/08/05 10:34 ID:D0rxZ54h
あ、ちなみここれです。
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Section_Id=201526&pcount=&Product_Id=140984

使える範囲がfeetってちょっと短いが、なんか興味ある。
こんな製品って他もあるのかな?
809名称未設定:03/08/05 10:55 ID:0+iCcji5
>>807
トラスミッタで自由に使っていい範囲と言うのが国によって違うのな
810ひよこ名称未設定:03/08/05 11:44 ID:8dxcOvAS
車が納車されたんで夢のiPod車載完了。シリコンジャケットは使ってるけどiPodスタンドは
使わなかった、、、
シリコン被してBelkin Auto Charger w/Audio for iPodと接続した状態でジュースホルダー
に入れたら結構動かない感じがするよ。取り外しもこっちのが楽だし、、、
音は予想より良かったし、MDの代わりになりました。
811名称未設定:03/08/05 11:54 ID:x31wssBp
トランスミッタソハァハァ
812名称未設定:03/08/05 12:13 ID:HHdixN6u
813名称未設定:03/08/05 13:29 ID:ZB5jCVxl
>>812
(;´Д`)ハァハァ?
814名称未設定:03/08/05 13:41 ID:jLWBCycd
>>812
るみたんもキボン
815名称未設定:03/08/05 13:56 ID:Nu/8tVqe
>>804
詳細キボンヌ。
>>806
の意見にまじで協力してもよいかなー、と。
816807:03/08/05 14:02 ID:D0rxZ54h
>>809
レスどうも。
ってことは日本のFMラジオではダイアルがその領域まで回らないってこと?
アメリカのラジオを使えば日本でもいけるってことですか?
817名称未設定:03/08/05 14:04 ID:0+iCcji5
回るとこだけど、他の放送局が使ってる(NHKあたり?)
818まとめたん代行:03/08/05 15:41 ID:w+4nasTf
[◎□|Д゚)っ] <数日間?のまとめ!へんなところもあるかもしれないけど気にしない! 前回は >>664

●アクシデソト系
iBook故障 >>666-670 >>683
認識されない >>675-682
落下 >>686-701
不良セクタ >>719 >>722 >>724 >>726

●購入系
購入しますた >>769
お誕生日 >>787 >>789-790

●相談&質問
トランスミッタ系 >>770 >>780 >>790 >>807-809 >>816-817
WinとMacで同期 >>730-731
Win用iPodをMacで >>671 >>673
819まとめたん代行:03/08/05 15:42 ID:w+4nasTf
●その他
サポセンのはなしから・・・ >>702-713
まとめタンお休み >>739
高いヤフオク >>748-750
まとめタン今日もお休み >>791
都会に帰りたい >>800-802
車載 >>810

[◎□]  ≡ ピシャ

[◎□] ・・・ 


[◎□|Д`)っ] <まとめって大変。

[◎□]  ≡ ピシャ
820名称未設定:03/08/05 15:43 ID:BuWoYrV9
日本で使える(空いてる)周波数って75〜78MHzあたりだっけ?
821名称未設定:03/08/05 15:48 ID:x31wssBp
代行タソもハァハァ(;´Д`)
822名称未設定:03/08/05 16:10 ID:HHdixN6u
>>818-819
乙!次に道で出会ったらキッスしてあげる
823名称未設定:03/08/05 16:20 ID:9vL9at4F
>>770
それはやめたほうがいい。
iTripがいちばんよいよ。
824名称未設定:03/08/05 16:26 ID:Ssjb/x4t
iTripってカッコイイんだけど、2.0用ってまだ売ってないんだよね?
なんか予約販売も8/1で締め切られてるし……。早くそこら辺に出回
らないかな。
825807:03/08/05 18:33 ID:D0rxZ54h
>>818
乙。感謝です。
>>817,820
レスありがとです。
やっと分かってきた。
素直に日本で売られてるの買います。
今日のカキコで結構そういうの出回ってるの分かったし。
基本的にはwireless headphoneとして使おうと思ってるんだけど
音とか、ちゃんと電波を受信していればそれほどわるくないですよね。
風呂場の掃除をしてるときに音楽を聴きたいなと。そいうしだいです。
826名称未設定:03/08/05 19:54 ID:hzgyeqqP
>>816
iTripも似たような件でトラブってるね。
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0308/04/ne00_itrip.html
827770:03/08/05 20:45 ID:DWhhZrAk
みなさんレスありがとう。
レスを見てTuneCast気になったんですが近所に無かったのでiTrip買ってきました。
装着したときのiPodとの一体感がいい感じですが、
FireWireのカバーを開かないといけないので、
ちょっと電源が入るのに不安定でした。
今夜のドライブは中止になったので家で試してみましたが、
ラジカセでカセットテープ聞くよりも音はいい感じです。
コンポでも試してみたかったんですが、
チューナーはテレビ用の壁コン(Cableテレビ用)で受信してるんで、
当たり前だけどiTripの電波は入りませんでした。
828名称未設定:03/08/05 20:50 ID:vMoWcu3Z
全曲ランダムで聞いてても掛かりやすい曲と
そうでない曲があるのは気のせいだろうか…
829名称未設定:03/08/05 21:11 ID:IQyIB5iK
>828
ある。
あと、全アルバムでランダムにしていても、いくつかのアルバムの中からシャッフルしているっぽい。
830名称未設定:03/08/05 21:24 ID:V4IJ75DT
そういうのは全て気のせい。
きちんとバラバラ?に掛かる方が不自然。
831名称未設定:03/08/05 21:28 ID:93XPAroX
>>828
中の人にも好き嫌いはあるよ
832名称未設定:03/08/05 21:59 ID:0hdIQ8qr
代行さんありがと <701
833名称未設定:03/08/05 22:15 ID:aFxl5Ws5
>>830
それは数学的には正しいが、リセットしても掛かりやすい曲があるのも確か。
不自然でも満遍なく違う曲を掛けて欲しい、という期待もあるしな。
834まとめにん:03/08/05 23:45 ID:3jiOwwBL
>>818
まとめ、乙!!
代行ありが・
835名称未設定:03/08/06 07:32 ID:bBMN1OIZ
>>815
"Good Mornig TOKYO"という番組内で、キーワードを言うので
それを記入して申し込みフォームでポン!
836名称未設定:03/08/06 13:11 ID:H2OJND0f
ipod10G(Dockなし)でもステレオに接続できますか?
837名称未設定:03/08/06 13:20 ID:5gkFUz1B
>>836
ふつーにヘッドフォン出力と外部入力を直結すればいいんでないの?
838名称未設定:03/08/06 22:21 ID:KJH2dwvN
iMacOS10.1.5,iTunes4,iPod2.0で
iPodソフトウェアを2.0.1にアップデートして、
iPodをアップデートしようとしたところ、
認識しなくなるばかりか、iPodが全く動かなくなってしまいました。
(menu、再生/停止ボタン同時押ししても反応無し)
iPodをMacにつなげると、今度はMacが動かなくなる始末です。(外すと元に戻る)
故障でしょうか?
839名称未設定:03/08/07 00:15 ID:czN6oBoE
サポセン厨以降書き込み減ったな
840名称未設定:03/08/07 00:20 ID:Ic1jbmzx
>>838

私も同じ症状になりサポセンに電話し、修理へ・・・
841名称未設定:03/08/07 00:21 ID:EoTnyOEN
>>842
まとめタン乙!
842名称未設定:03/08/07 00:29 ID:2r+g3CWf
ニヤニヤ
843名称未設定:03/08/07 00:34 ID:60rc6pxl
普段、iPodを鞄のきつめのポケットに入れて移動してる
んだけど、取り出すときにiPod上部の真ん中 (イヤホン
ジャックの下あたり)をつまんで取り出していたせいか、
最近液晶の上部真ん中あたりに隈みたいなのが出たり、
イヤホンジャックの接触が悪くなりやすい気がする。

もしかしたら、イヤホンジャックがとりつけられてい
る付近を指で強くつまむのは危険かも。やっぱり、iPod
の側面をつまむようにしたほうがいいみたいね。
みんなも少し注意しる。
844名称未設定:03/08/07 01:12 ID:QmKxb1LL
>>843
いや、そりゃそうでしょ。
何でも接続部は極力触らない方がいいよ。

でも、それで液晶に悪影響があるのは意外だなぁ。
注意しようっと。
845名称未設定:03/08/07 01:29 ID:6ft8Yb75
液晶部分は最初から光の加減で上端にモワレが見えるけどね。
846名称未設定
昨日届いた漏れのも扇状に…
そんなもんかと思って気にしてないが。