【最速】Apple純正ブラウザ「Safari」Part1【純正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ついに出ましたね。
語っとけ。
Apple-Safari
http://www.apple.com/safari/
2名称未設定:03/01/08 04:21 ID:Uo4fXK+U
2
3名称未設定:03/01/08 04:22 ID:x7Lewqll
3
4名称未設定:03/01/08 04:22 ID:fNZ9lkLF
噂と妄想スレを使いきらないか?
5名称未設定:03/01/08 04:22 ID:NKfPD5zl
まじで軽い。
でもタブなし。
6名称未設定:03/01/08 04:23 ID:e8NB6QBb
レンダリング早!
7名称未設定:03/01/08 04:23 ID:dEXMjkh/
そんなに純正強調しなくても。<スレタイ
8名称未設定:03/01/08 04:23 ID:xns5U8BF
Yahoo!のレイアウトは崩れるし、2chは文字化けしちゃうんだけども…。
9名称未設定:03/01/08 04:23 ID:jOYeK+uM
いきなり落ちたよ。もしかひてカナーリ不安定。
ブックマークのインポートが...
10名称未設定:03/01/08 04:25 ID:G/K90AR0
IEなんか(゚?B゚)イラネ
11名称未設定:03/01/08 04:25 ID:fNZ9lkLF
2chはテキストエンコーディングかえろ。見れる。
12名称未設定:03/01/08 04:26 ID:JtAN8k5A
IDにsafari出した香具師は神!
13名称未設定:03/01/08 04:26 ID:Qv2HeZ32
ポップアップウィンドウ、ブロック出来るな
14名称未設定:03/01/08 04:26 ID:IQkUi41v
早いよ〜〜〜
15名称未設定:03/01/08 04:26 ID:G/K90AR0
検索窓はかなり便利!
16名称未設定:03/01/08 04:26 ID:xns5U8BF
なにに替えたらいいのかしら?
17名称未設定:03/01/08 04:26 ID:fNZ9lkLF
IEそして、カイメーラ、さようなら。
18名称未設定:03/01/08 04:26 ID:KTMS7OjP
文字化けはフォントの設定しる。
19名称未設定:03/01/08 04:26 ID:iqb3yPkV
サファリでカキコ。
ChimeraとOmniを足して2で割った感じ
レンダリングはかなり速い
20名称未設定:03/01/08 04:27 ID:Vix7skXD
リンクを別のウィンドウにドラッグする時がカコイイす
21名称未設定:03/01/08 04:27 ID:azZ1XJx9
IEから取り込んだ不区マークの日本語が文字化けしてるじゃん
22名称未設定:03/01/08 04:27 ID:xns5U8BF
Chimeraベース?
FabiconのないサイトのFabiconがChimeraと同じ地球になってる。
23名称未設定:03/01/08 04:27 ID:98w+jdcs
スタイルシートが崩れるな
24名称未設定:03/01/08 04:28 ID:MC+VQ038
>5
Macは1アプリで複数ウィンド開けるからタブいらない。
必要なのは1ウィンド1プロセスのWinだけ。
25名称未設定:03/01/08 04:28 ID:FG79kGLU
だがこれ....
(・∀・)イイ!
26藤居芳生:03/01/08 04:29 ID:f/oJ1p7Y
なるほど、かきこめますか、サファリで。
27名称未設定:03/01/08 04:29 ID:xns5U8BF
Yahoo!のレイアウトは崩れてませんか?>ALL
28名称未設定:03/01/08 04:29 ID:Qv2HeZ32
Safariのメタルが気に入らない奴、Metalizerで普通のに変えられるぞ。
29名称未設定:03/01/08 04:30 ID:98w+jdcs
>>27
崩れてまつ
30藤居芳生:03/01/08 04:30 ID:f/oJ1p7Y
なにげに速いです。

>>22
レンダリングエンジンがKHTMLっていってたので、違うのでは?
31名称未設定:03/01/08 04:30 ID:cM0tdpz7
サファリで記念カキコ
iCabだと書き込めないんだよなぁ
フィルタ使えれば最強
32名称未設定:03/01/08 04:30 ID:Y+0ezutg
2chの左のフレームの文字化けは
メニューの View -> TextEncoding を適当に変更したら直ったよ。
33名称未設定:03/01/08 04:31 ID:iqb3yPkV
まあパブリックベータってことで。
早く熟成されろー
34名称未設定:03/01/08 04:31 ID:Qv2HeZ32
Aquaで使うといまいちだな。メタルの方があってる。
35名称未設定:03/01/08 04:31 ID:Mon1pm6d
速い!けど文字化けすんな。まbetaだし。
36名称未設定:03/01/08 04:31 ID:bVxXU2iw
Yahoo!ジャパンのトップ。崩れます。
スタイルシートがだめなのかなあ
37名称未設定:03/01/08 04:31 ID:xns5U8BF
やっとSafariでmac板まで来れました。
文字化けも解消。
記念カキコ。
38名称未設定:03/01/08 04:31 ID:ceddzFW7
sagari+p2で2ちゃん用ブラウザ化してやったぜ!
もう最高!!
39名称未設定:03/01/08 04:32 ID:dEXMjkh/
みんなバグ報告してあげてねー
40名称未設定:03/01/08 04:32 ID:fNZ9lkLF
エンコーディングの「日本語自動判別」ってのはまだ搭載されてない?
41名称未設定:03/01/08 04:32 ID:dEXMjkh/
>>38
さがり
42名称未設定:03/01/08 04:32 ID:wZfLZNgT
とりあえずさふぁりですが、速いっすね。
43名称未設定:03/01/08 04:32 ID:6ASu6Rqj
Macのブラウザの中では最速との事ですけど、
Windowsのブラウザと比べるとどんな感じでしょうか?
ハードウェアの違いがあるので単純比較は困難でしょうけど…。
>>24
Winでも1ウィンドウ1プロセスとは限らないんじゃない?
というか、複数ウィンドウを束ねて扱えて簡単に切りかえられるのがタブブラウザの利点だと思うんだけど。
44名称未設定:03/01/08 04:33 ID:cK9SodJ4
DLして既に使っている方、ユーザーエージェント確認してくれん?
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
45名称未設定:03/01/08 04:33 ID:xns5U8BF
>>29
やぱーり。
>>30
つーか、KHTMLっていったい何者なんでつか?
46名称未設定:03/01/08 04:33 ID:iqb3yPkV
あ、スクロールもなにげに速い。TextEditみたいな感じでじょじょに加速していく
47名称未設定:03/01/08 04:33 ID:sDO0YsXU
よし直った
今日からジャガーで??
48名称未設定:03/01/08 04:33 ID:rS0Nye1s
記念かきこ。とりあえずよさげ。
49名称未設定:03/01/08 04:34 ID:XEolOrBT
>>40
>エンコーディングの「日本語自動判別」ってのはまだ搭載されてない?
これ早く欲しいね
50名称未設定:03/01/08 04:34 ID:OXkSpwVI
http://www.apple.co.jp/safari/index.html

co.jpのほうも、さふぁりページがうpされますた。
51名称未設定:03/01/08 04:34 ID:krfrL67U
速い!
52名称未設定:03/01/08 04:34 ID:oytzK3RG
>>44
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/48 (like Gecko) Safari/48
53名称未設定:03/01/08 04:35 ID:ceddzFW7
chimeraスレ煽ろーぜ
54名称未設定:03/01/08 04:35 ID:vefCMTBd
がなり
55名称未設定:03/01/08 04:35 ID:oQ68ypz/
>>28
Metalizerってなんですか?
56名称未設定:03/01/08 04:35 ID:xfATUXj0
うおNHKニュースストリーミング、そのままみれるな
57名称未設定:03/01/08 04:35 ID:/hd20e3N
>>45
Linuxとかのデスクトップ環境KDEに統合されている
KonquerorってブラウザのHTMLWidgetのことっす。
http://www.konqueror.org/
58名称未設定:03/01/08 04:36 ID:NGjLQuhq
>>46
スクロールはイイ!よね。
日本語のエンコードを改善きぼんぬ。>アポ
59名称未設定:03/01/08 04:36 ID:xns5U8BF
ツールバーのGoogle、ちゃんと日本のGoogleに行く!!!
60名称未設定:03/01/08 04:36 ID:ONwAiFaZ
http://taruo.net/e/
ここいけばMozillaベースだってわかる
61名称未設定:03/01/08 04:36 ID:e8NB6QBb
インポートしたブックマークの文字化けはしょうがない?
62名称未設定:03/01/08 04:36 ID:h+BGdIDw
オープンソースだと、具体的にどんなことが可能になるの?
63名称未設定:03/01/08 04:36 ID:bHp7pqKC
となりに置いてる

windowsマシーンと速度比べても
おなじぐらいのスピードだこれはいいね。

ちなみにwinのはほうは アスロン1700+
ビデオカードはG-Force4ti200

macのほうはimacフラットパネル
64名称未設定:03/01/08 04:36 ID:cK9SodJ4
>>52
おぉ、ありがとう!
like Geckoってのが気になるな…。
65名称未設定:03/01/08 04:37 ID:P8vwMDTu
どうもあちこち雑な感じだ。
まあベータにしてはよくやってる方かな。
66名称未設定:03/01/08 04:37 ID:FN9z9XLf
動画ファイルナビが早い・・感涙
67名称未設定:03/01/08 04:37 ID:FG79kGLU
しかし珍しくカスタマイズしにくい作りだな。Add Bookmarkのボタンとかいらんのに。
68名称未設定:03/01/08 04:38 ID:xns5U8BF
相変わらずMac OS 10.2.3のメタルボタンのヘコみが気になります。
69名称未設定:03/01/08 04:38 ID:YV6y7Uxj
げっこーだよね
70名称未設定:03/01/08 04:38 ID:aJJ92KAE
>>24
ウィンドウをバンバン開くよりも、タブを使って開いた方が
画面がウィンドウだらけにならずに、スッキリしていいと思うんだけど。

漏れはキメラでいいや。今んとこ大きな不満もないし。
71名称未設定:03/01/08 04:39 ID:tlV2JfIs
ガファリ?
72名称未設定:03/01/08 04:39 ID:fNZ9lkLF
リンクの下線はまだ消せなそう。
73名称未設定:03/01/08 04:40 ID:FG79kGLU
あ、消せたわ。ごめん。>add bookmark
74名称未設定:03/01/08 04:41 ID:fNZ9lkLF
頻繁にウプデートされそうだから、徐々によくなるね、これは。
75名称未設定:03/01/08 04:41 ID:ZKsW48lz
オレもどーやらタブでないブラウザには戻れない体になってしまってたようだ。
76名称未設定:03/01/08 04:41 ID:O/ryOAZ6
>>67
消せるzo
77名称未設定:03/01/08 04:41 ID:Qv2HeZ32
>>55
http://www.unsanity.com/haxies/
すまん、Metallifizerだった。
78名称未設定:03/01/08 04:42 ID:fMFrc91d
みなさんマウスでドラッグですくろーるできますか?
できないんですけど

あとちょっぱやなのがもドルのボタン
ありえん
7955:03/01/08 04:43 ID:oQ68ypz/
>>77
どうもです!
さっそくダウンロードしまっす。
80名称未設定:03/01/08 04:43 ID:qipdAnDS
早速だけど要望
リンクにポインタ持ってきた時にリンク先のアドレスが見れるようになって欲しい。
また、ジャンプした時にダウンロードしてるhtmlやらなんやらの容量もわかるようになって欲しいなぁ。
あ、それと、自動入力機能。
これだけ付いたら、さらばIEなんだけどね。起動もネスケなんかより軽いし。
81名称未設定:03/01/08 04:43 ID:KZxFU+B7
タブじゃないのはどうかな
IE7だってタブになるっていうし
82名称未設定:03/01/08 04:45 ID:fNZ9lkLF
まだ B e t a だっつってんのに。
83名称未設定:03/01/08 04:45 ID:RuaIe7LJ
これ、個別のブックマークウィンドウって無いのかな?
ネスケ3のスタイルで左にブクマク窓、右にブラウズ窓ってのが
好みなんだけどなぁ。
84名称未設定:03/01/08 04:46 ID:01rXkxgz
>>80
View->Status barにチェック入れれ
85名称未設定:03/01/08 04:47 ID:gVMlwUY7
>>80
ブラウザ右上の虫マークのボタンがバグボタンだ。
送ってみたまえよ。ついでにタブとかの要望もおながいします。
86名称未設定:03/01/08 04:47 ID:fNZ9lkLF
だれかバグレポの送り方をわかりやすく教えて!
ツールバー右端の虫ボタンを押すのはなんとなくわかるけど、
そのあとの英語にどう対処していい?
87名称未設定:03/01/08 04:47 ID:j3r8VgNs
記念カキコっす。
88名称未設定:03/01/08 04:47 ID:U8en1Y9B
>80
ステータスバーを出すのじゃ。
89名称未設定:03/01/08 04:48 ID:e8NB6QBb
やばー、あした会社なのにいろいろいじってしまうわ。
90名称未設定:03/01/08 04:48 ID:ZwgZjUdO
>>24
>1ウィンド1プロセスのWin
少なくともWindowsのことではないと思うが、どのWinだ?
91名称未設定:03/01/08 04:49 ID:EOpuRlYM
インポートされたIEのBookmark、日本語ば文字化けしてるね。
92名称未設定:03/01/08 04:50 ID:kIw57C3g
>>80
リンク先アドレスは"View"→"Status Bar"で見れる。
93名称未設定:03/01/08 04:50 ID:aVj9v8pS
>>86
表示がおかしかったりするサイトを開いた時に虫ボタンをおして
報告すればいいのでは?
早速Yahoo Japanが変、て送ってみた。
94名称未設定:03/01/08 04:51 ID:WlnTqxBc
使える履歴機能は付いてんの?
URL マネージャはリストラされてんのでしょうか?(w
95名称未設定:03/01/08 04:52 ID:kwTDTEYz
誰かマイクロソフトのHPアクセスして。
96名称未設定:03/01/08 04:52 ID:EOpuRlYM
ストップボタンとリロードボタンを一つのボタンにしたところに感動した。
考えてみれば一つでいいんだよなあ。
97名称未設定:03/01/08 04:53 ID:ONwAiFaZ
履歴(History)はBookmarkのところに
98名称未設定:03/01/08 04:55 ID:ir5x9gCK
日本語でバグ報告していいのかな。
99名称未設定:03/01/08 04:55 ID:G7I9hJS7
ホイールでスクロールさせるとき
テキスト入力フォームの上にポインタがくると止まりますな
100名称未設定:03/01/08 04:55 ID:Qv2HeZ32
どうやってIEのブックマークインポートすんの?
101名称未設定:03/01/08 04:55 ID:8HAwd9q5
>>86
英語で書かないとだめだよ
102名称未設定:03/01/08 04:55 ID:YkkEHpnQ
こりゃいいな。凄い。
103名称未設定:03/01/08 04:56 ID:8HAwd9q5
>>98
英語のみらしい
104名称未設定:03/01/08 04:56 ID:G7I9hJS7
メニューのBookmarksから全部のブックマークは見れないの?
105名称未設定:03/01/08 04:56 ID:p1ckSxaI
つ〜か、英語版ベータなんだよな。
106名称未設定:03/01/08 04:56 ID:iqb3yPkV
速いだけで嬉しい、けど正式版になったら重たくなったりするかな
107名称未設定:03/01/08 04:57 ID:JueCOw4D
actツーが日本語化して売るんじゃねぇだ老な
10886:03/01/08 04:58 ID:fNZ9lkLF
more potions押すと、スクリーンショットを送る、みたいのがあるけど、
これを送れば英文書かなくても一目瞭然っぽいんだけど、どう?
(表示のズレとかのことね。)
109名称未設定:03/01/08 04:58 ID:iqb3yPkV
topで見ると、0-2.5%くらいCPU使ってる@450MHz G4
110名称未設定:03/01/08 04:58 ID:nRmOgKpn
>>100
初回起動時に自動的にIEのブクマク:Favorites.htmlを読み込む。

他のブラウザのブクマクを読み込む機能はないので
あらかじめブクマクをエクスポートしておいてFavorites.htmlにリネームし
下記のディレクトリに置く(IEのブクマクのあるところ)
/Users/お前様/Library/Preferences/Explorer/Favorites.html

初回起動時にしか読み込んでくれないため、
既にサファリを起動させてしまった場合はサファリの初期設定を削除する。
/Users/お前様/Library/Preferences/com.apple.Safari.plist
111名称未設定:03/01/08 04:59 ID:KZxFU+B7
リンクのドラドロかこいい
112名称未設定:03/01/08 05:00 ID:T7TLmY7w
外部スタイルシートが読まれないなんてないよね…
113名称未設定:03/01/08 05:01 ID:uqKWcb0/
おい!
なんでFinderより軽いんだよ!
Finderもこれぐらい軽くしろよ!>禿げ
114名称未設定:03/01/08 05:02 ID:OYTE8rFl
またOS8はおいてけぼりかよ
115名称未設定:03/01/08 05:02 ID:aVj9v8pS
ieで良かったのはファイルのダウンロードで
フォルダなんかにドラッグ&ドロップできる所だったんだけど、
サファリでd&dすると全部リンクのファイルになっちゃうね。
116名称未設定:03/01/08 05:02 ID:YkkEHpnQ
う〜む。
2ちゃんねるを開き直してみたら左のメニューが出てこない・・・。
117名称未設定:03/01/08 05:04 ID:iqb3yPkV
OS8じゃあなぁ…
118名称未設定:03/01/08 05:05 ID:gNzyJe4i
アドレスブックと連携は、(・∀・)イイ!!なぁ。
119名称未設定:03/01/08 05:07 ID:EhmvFn4y
書き込みテストも兼ねて。履歴の2ちゃんねるのところに「2」のアイコンがついている
んですが、これは何でしょうねえ…?
120名称未設定:03/01/08 05:07 ID:LrAC3R3/
ieからインポートしたブックマークの文字化けの直し方教えてくださ〜い。
121名称未設定:03/01/08 05:08 ID:40Rjalmh
Bookmarks Barのリンクを削除する時、ウィンドウの外側の四方全部に対応してほしい。上側しか対応してない。
122名称未設定:03/01/08 05:08 ID:LarL/nCm
>>119
Winだと普通にあるんじゃなかったっけ?
123デカ長 ◆DEKAiiiQ2. :03/01/08 05:08 ID:LeWVBuwc
漏れのトコでは普通のフレームはちゃんと表示できてるけど
インラインフレームは未対応っぽいね…。まだまだこれからだ。
Chimeraとどっちが完成度高められるかで、デフォのブラウザを決めようかと。
124名称未設定:03/01/08 05:09 ID:INW18GKK
>>119
! ブックマークのアイコン読めるんだ…
125名称未設定:03/01/08 05:09 ID:P2jJvTlB
ftpのアドレス入れても何もおこらないから、対応していないのかと思ったら。
デスクトップにマウントされてた。
126121:03/01/08 05:09 ID:40Rjalmh
あっ、下側にも対応していた。スマソ。
127名称未設定:03/01/08 05:10 ID:fNZ9lkLF
>>116
viewのtext encordengで日本語を適当に選んでみ。表示される。
128名称未設定:03/01/08 05:11 ID:J01GEZVv
ローカルのリファラ送ったりしないよね?
129116:03/01/08 05:12 ID:YkkEHpnQ
>>127
おぉ、出た!!サンキュ〜
130名称未設定:03/01/08 05:12 ID:8J6/fCvJ
キャッシュのクリアーがね、楽チンなの。
131名称未設定:03/01/08 05:12 ID:viBCqfDA
ブックマークの文字化けは、ブックマークのファイルの文字コード変えてみれば
オーケーとか…。




なんて、適当な予想をしてみる。スマソ
132名称未設定:03/01/08 05:13 ID:e8NB6QBb
>>104
ブックマーク管理ウィンドウ(?)でCollectionのBookmarks Menuに追加してみそ。
133名称未設定:03/01/08 05:14 ID:xRa09WQ1
134名称未設定:03/01/08 05:14 ID:mZPvg1xp
つーか、フラッシュの再生が重いページとかあるなぁ。
http://www.YUKIweb.net/
こことか。
135名称未設定:03/01/08 05:17 ID:NqLzw7MH
しかしこの軽さは異常だ…。
Finderをcocoaに書き直してこれくらい軽くなったら
Macos Xはかなりよみがえるのだが…。

Safariは俺に今後のAppleの希望を与えたぞ!
10.3に期待age!!
136名称未設定:03/01/08 05:20 ID:mZPvg1xp
>104
Bookmark開いて、Bookmarks Menuのところに
URLやらフォルダ放り込むと、メニューバーのBookmarksに
表示されるよ。
137名称未設定:03/01/08 05:21 ID:VOiQbBsu
ヒラギノ角ゴ ProのW6が選べないのは何故なんだ。
138名称未設定:03/01/08 05:21 ID:fNZ9lkLF
BookMarkの管理がすっげーーーラクチンコ!!
139名称未設定:03/01/08 05:24 ID:xfATUXj0
はじめてのベータでこれほどちゃんと動く、速いブラウザがあっただろうか?
いや、ない!!
iTunesと同じコンセプトなら複雑さは望まない
標準なら便利なヘルパーアプリはどうせわんさか出てくるし
14080:03/01/08 05:25 ID:qipdAnDS
>>84
itemの数じゃなくて容量を知りたいんだよね。IEみたいに。24KBみたいにさ。
ナローバンドなワシにとっては、重いページは見てらんないです。
141名称未設定:03/01/08 05:25 ID:EQKGie/w
Block Pop-Up Windowsチェックしてエロサイト駆け巡れ!
かなり快適なんですけど
142名称未設定:03/01/08 05:28 ID:837Z5RAw
この履歴の表示はIEと同じでオレ好み。
これだけで乗り換え決定
143名称未設定:03/01/08 05:28 ID:LrAC3R3/
ブックマークの文字化けを・・・
144名称未設定:03/01/08 05:28 ID:Q9x1WfDK
ジャパンネット銀行にログインできないな...。
145名称未設定:03/01/08 05:30 ID:2cEJvHL9
これ、どんどん良くなりそーだな〜
146名称未設定:03/01/08 05:31 ID:8HAwd9q5
>>141
試してみたいのでエロサイト教えて下さい
147名称未設定:03/01/08 05:31 ID:tkdykHdd
IEのブックマークをインポートしたいのですけど
どうしたらいいのですか?
148名称未設定:03/01/08 05:33 ID:QkDpSWKq
iCab使う必要なくなったかな・・
149名称未設定:03/01/08 05:33 ID:JueCOw4D
なんかオープン志向でいいよね。まだOSXに行こうか迷ってるけどこれキラーアプリになるかも。
すごいなこのブラウザ
150名称未設定:03/01/08 05:33 ID:fNZ9lkLF
>>147
すでにされてる。
お気に入りツールバーの一番左端のブックマークをクリック。
左側のウィンドウの一番下。
しかし文字化けしてるが。
151名称未設定:03/01/08 05:33 ID:qipdAnDS
>>147
たった148しかないレスを全部見ればわかる
152名称未設定:03/01/08 05:35 ID:EQKGie/w
153名称未設定:03/01/08 05:35 ID:By0Fp6nG
>>24,43,70
Windowsではリソースの制限というのがあってIEが開けるウインドウの限界数が少なかったらしい。
(Xpでどうなったのか知りません。)
それでエロサイトとかでウインドウをぽんぽん開かれると落ちるような事もありえたらしい。
(実際はけっこうな枚数開けたようですが)
しかし、タブブラウザだと一つのウインドウという扱いになるのでそのリソースとやらを消費しないらしい。
詳しくは知らないし嘘かもしれないけど。
でもタブブラウザの本質は>>43の言うような利便性と思いますけど。
実際俺は2chはマカー用。だけどタブ機能があるから複数のスレッドを開いておいてすぐ切り替えて見れて便利。
半角行くヤツは2chのスレッドとUpロダを別のタブで開いておいて切り替えれば出遅れないだろうし。
真面目なヒトでも各種ニュースソースのサイトを同時に開いておける。
>>90
まあまあ。
154名称未設定:03/01/08 05:35 ID:LrAC3R3/
miでFavorites.htmlのエンコーディングやらいじっても文字化けするな〜
どうすればいいのだ・・・・
155名称未設定:03/01/08 05:36 ID:++r+EKQv
いいね〜♪
なんかOS Xに希望が持ててきた
156名称未設定:03/01/08 05:36 ID:FsxOWuk8
文字化けひどいな。
それと「れ」が右の文字と被ってる。俺だけ?
157名称未設定:03/01/08 05:40 ID:xns5U8BF
>>156
あなたのカキコ見る限り、普通に見えてるよ。>れ
158名称未設定:03/01/08 05:41 ID:vPTPKjsV
os X専用かよー。ならパス。
159名称未設定:03/01/08 05:42 ID:fNZ9lkLF
safariは勝手にデフォルトブラウザになってるんだけど。
160名称未設定:03/01/08 05:43 ID:QHw8PhO5
こう言うブラウザが出てくると、OS9イラネってジョブズの言い分も分かる。
OSXだからできますよ、みたいな主張が見えてて気持ち良いね。
161名称未設定:03/01/08 05:43 ID:FsxOWuk8
>>157
やっぱ俺だけか・・・。
なぜか「れ」だけなんだよ。
あとAAずれまくり。
162名称未設定:03/01/08 05:44 ID:LrAC3R3/
ののたんの口が、四角の中に?・・・
163名称未設定:03/01/08 05:48 ID:7kyaZmxM
URLの〜(チルダー)が化けて%E2%80%BEになり、リンク先に飛ばない。
手でに書き換えるとアクセスできるけど。
164名称未設定:03/01/08 05:51 ID:LeEAgEjg
ダウンロードできない・・
165名称未設定:03/01/08 05:52 ID:Dq2EiQks
IEより画像が奇麗に見える気がするのは
やっぱり気のせいでつよね?
誰か気のせいだってゆって。おねがい。
166名称未設定:03/01/08 05:52 ID:DPuB5gHU
こいつはiTunesいらいのショックだな。いい感じだ・・。

アップルのソフトウェア技術者は、MSのように勢いと力でなく
シンプルイズベスト、かつそして粋なモノをコンスタントに
作ってくれるのが好きだ。これからも応援したい。
167名称未設定:03/01/08 05:53 ID:vefCMTBd
あとは純正ニュースウォッチャーを待つばかりか
168名称未設定:03/01/08 05:55 ID:QrHyAYxC
起動しないよん。
169名称未設定:03/01/08 05:57 ID:+Sv9hFEP
まちBBSの投稿日が見えませぬ。
170名称未設定:03/01/08 05:57 ID:QmAtCJG9
オープンソースとの事だけど、ソースコード見つけた人いる?
X11、KDEとどういう関係になってるのか凄く気になるんだけど。
事によっては、凄く面白いことになりそうな予感。
171名称未設定:03/01/08 06:00 ID:VgnN97Iv
Open source
For its Web page rendering engine, Safari draws on software from the Konqueror open
source project. Weighing in at less than one tenth the size of another open source
renderer, Konqueror helps Safari stay lean and responsive. And of course, being a
good open source citizen, Apple shares its enhancements with the Konqueror open
source community.

172名称未設定:03/01/08 06:01 ID:PqF8lZMR
>>161
うちでも同じ症状でたよ。
Preferenceでフォントを
lucidaから日本語フォントに変更したら、なおった。
173名称未設定:03/01/08 06:02 ID:GqZI9ob1
safari DLした。まじ、超いい。もうIEなんて使えない。
174名称未設定:03/01/08 06:02 ID:2cEJvHL9
こうなるとキメラスレで初心者相手に
幅効かせてた奴等はなんだったんだ
175名称未設定:03/01/08 06:02 ID:iqb3yPkV
>>171
コンクエラの亜種なのか。
サファリの亜種もでるかな。
176名称未設定:03/01/08 06:02 ID:wrbwcv++
>>171
これってどこに書いてあったんですか?
177名称未設定:03/01/08 06:04 ID:xHmquApK
スクラップブック希望^^;
178名称未設定:03/01/08 06:04 ID:VgnN97Iv
179名称未設定:03/01/08 06:05 ID:wrbwcv++
>>178
ありがと〜
180名称未設定:03/01/08 06:05 ID:NqLzw7MH
>>174
これが出るまでは間違いなく最速、最軽量だったのだから、
別におかしく感じる事は無いと思うが。
181名称未設定:03/01/08 06:05 ID:Akc1rbvn
なんで標準のツールバーじゃないんだろう...
182(・∀・):03/01/08 06:05 ID:2OGWGnpC
プレスができないのが痛いなぁ。
183名称未設定:03/01/08 06:06 ID:ZwgZjUdO
>>170
どっちかというとQt/macの流れでOS Xネイティブで動いてるんじゃないか?
まぁKonqueror(KHTML)ベースってことだからKDEとは関係してくるのかも知れないが。

しっかし"最新のインターネット標準に準拠"みたいに謳ってるけど、Konquerorってせいぜい
IE4以上IE5未満程度のHTML+CSS表示しかできなかった気がするんだが。
184名称未設定:03/01/08 06:07 ID:fNZ9lkLF
Safariという名も、アイコンも、おれは好き。
185名称未設定:03/01/08 06:07 ID:aNqRuNbs
日本語のページにも書いてあるでよ。
186170:03/01/08 06:08 ID:QmAtCJG9
DarwinのディレクトリにWebCoreってのを発見。

http://developer.apple.com/darwin/projects/webcore/index.html

ソースのダウンロードはまだだった…
download after 5:30 PM PST today on this page.
とのことなのでもうすぐ読める模様。
187名称未設定:03/01/08 06:10 ID:gSYY6F9W
Bookmark Barにフォルダごと登録できるのスゲー便利だ。
188名称未設定:03/01/08 06:10 ID:xns5U8BF
2ちゃん、
板は既読(紫色)になるけど、スレは全部真っ青なまま。
目的のスレ見つけにくいよー。
189デカ長 ◆DEKAiiiQ2. :03/01/08 06:10 ID:LeWVBuwc
\ Yenマークがバックスラッシュになる気がするんだけど…
190名称未設定:03/01/08 06:11 ID:wrbwcv++
>>187
それってIEとかiCabでもできなかったっけ?
191名称未設定:03/01/08 06:11 ID:DPuB5gHU
もう一個のスレに神が降臨してるぞ
192名称未設定:03/01/08 06:13 ID:kuzUi8wS
10.2以降かよ・・・ちくしょ〜。
193名称未設定:03/01/08 06:13 ID:xns5U8BF
Osakaで見てるんだけど、ボールドが効いてない。
194名称未設定:03/01/08 06:14 ID:NJuIIGMY
IEのブクマーク中途半端にしか読み込んでくれない・・・・
195名称未設定:03/01/08 06:15 ID:04C4L+nY
MSPゴとかモナーフォントって使える?
10.1.5だから確認できませにゅ
196名称未設定:03/01/08 06:18 ID:O/ryOAZ6
SnapBack、使い慣れたら死ぬほど便利かもしれん。
197名称未設定:03/01/08 06:21 ID:kuzUi8wS
ブラクラ踏んだらどうなるかな?
これまではMacと無縁だったが
198名称未設定:03/01/08 06:24 ID:xns5U8BF
やっぱGoogleツールバー便利すぎ!!!
199名称未設定:03/01/08 06:25 ID:gNzyJe4i
>>190
出来た。
200名称未設定:03/01/08 06:25 ID:kuzUi8wS
やっぱり10.1.5じゃダメか。
インストール出来ない。
201名称未設定:03/01/08 06:26 ID:Bk4OhcIe
バグみたいなもんあったらがしがしフィードバック
コード書けるやつはソース書け

俺はソースをいじりたい
202名称未設定:03/01/08 06:26 ID:kX0MqwDq
気のせいか、safari入れたら
負けじとIEの表示も早くなったような気がする。
眠さぼけ?
203名称未設定:03/01/08 06:26 ID:xns5U8BF
ページ埋め込みのQuickTimeムービーがチョト重い。
QTVRなんかだとよくわかる。
204名称未設定:03/01/08 06:26 ID:y7C4KLCo
あー、今日はSafariたんで楽しかった。
でもアイコンがいまいちというか、美しくないと思うのは漏れだけか?
205名称未設定:03/01/08 06:27 ID:ceddzFW7
25歳。
去年までショボイブラウザしかなかったけど、MacOSXとADSLで
10秒でsafariダウンロードした。一度インスコしてみなよ。
初回のみだけど、IEのお気に入りインポート(文字化けするけど)して貰える。
ダウソするだけダウソしてインストールせずにゴミ箱に捨てることもできるし、虫のボタンでアポーに
思いきって報告してしまえば50パーセントでバグが修正される。
jaguarなきゃapple storeでワンクリックすればいいだけ。OSX10.2になる。
ポップアップブロックとかカコイイドラッグ&ドロップとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.apple.com/safari/
206名称未設定:03/01/08 06:27 ID:fNZ9lkLF
バグレポでスクリーンショットだけ(文なし)送ってるけど、平気かな?
207名称未設定:03/01/08 06:27 ID:xns5U8BF
>>204
アイコン良くない?
もうちょっとシンプルな方がアピールしたかなぁ。とは思うけど。
208名称未設定:03/01/08 06:28 ID:DPuB5gHU
>>202
眠さぼけ。だってsafariってdmgからコピーするだけじゃん(笑
209名称未設定:03/01/08 06:28 ID:wNUUlwWH
SnapBackってなんすか?
210名称未設定:03/01/08 06:28 ID:viBCqfDA
ちなみに…

Explorer → 探検家, 探究者

Safari → 狩猟隊, (一般に) 探検
211名称未設定:03/01/08 06:30 ID:O/ryOAZ6
>>209
メニューバー「History」の中。

一時的にURLの先へ進んで行っても、SnapBackマークしておくと
URL欄右に出るオレンジ矢印で、一瞬でSnapBackポイントに戻れる。
212名称未設定:03/01/08 06:30 ID:iqb3yPkV
昔おじいちゃんがサファリスーツっていうの着てた
213名称未設定:03/01/08 06:30 ID:NqLzw7MH
俺はもっとフラットなアイコンが良かった。
アイコン自体のできは流石だが、なんかDockで浮いちゃってる。
214名称未設定:03/01/08 06:31 ID:y7C4KLCo
>>207
そう、シンプルなのが良かった。
でも冷静に他のブラウザのアイコン考えてみたら・・
前言撤回。
215名称未設定:03/01/08 06:31 ID:QrHyAYxC
10.2.3でも起動しないよ。クラッシュしておしまい。
216名称未設定:03/01/08 06:32 ID:WGozlFI+
>>215
残念ですな
217名称未設定:03/01/08 06:34 ID:3XYjD19J
禿げ速っ!
218名称未設定:03/01/08 06:35 ID:fNZ9lkLF
snap backは、URL表示やググル検索窓の右端のオレンジの矢印。
219名称未設定:03/01/08 06:36 ID:cJLWU/6s
OS9だからまだ使えないけど、ここ呼んでてなんか嬉しい!
すごい!Apple大好き!ここのみんなも大好き!
不満はあっても全否定の人誰もいないし あー夢だわ 信じらんない
(んーでも何で俺はブラウザごときにこんなに...)
220名称未設定:03/01/08 06:37 ID:zTpWeBAL
Default Encoding を Japanese(ISO 2022-JP)にしていると、
うまく表示されないページが多い。
221名称未設定:03/01/08 06:38 ID:xczr1+L1
無駄にネットサーフィンしたくなるブラウザだー
222名称未設定:03/01/08 06:39 ID:fNZ9lkLF
>>220
日本語自動判別、ってそのうちつくかな?
223名称未設定:03/01/08 06:39 ID:Vkk1hKw6
くもきらい。
224名称未設定:03/01/08 06:39 ID:FuCkgpiS
IEのお気に入りインポートされない奴いない?
本体以外全部削除しても駄目だ、もちろん初回もインポートされてない。
何でだろ?
225名称未設定:03/01/08 06:39 ID:NqLzw7MH
>>219
みんなの予想を上回るものを出して来てくれたからだろうね。
今日はまだApple健在だって事を再認識させられた。
がんがれ! Apple!
226名称未設定:03/01/08 06:40 ID:fNZ9lkLF
>>224
メニューのbookmarkには表示されないけど、
bookmark編集窓には出てる。一番下に。化けてるけど。
227(・∀・):03/01/08 06:40 ID:+MjpPeuD
アイコンは、ちょっとゴツイのでDockには合わないかも。
あと、メタル調も違和感あり。馴れかな
228名称未設定:03/01/08 06:41 ID:gSYY6F9W
>>223 メニューバーのViewからBugのチェック外すのです。
229名称未設定:03/01/08 06:41 ID:LeEAgEjg
サファリをダウンロードできなくて泣きそうです
皆普通にダウンロードできてるの?
230名称未設定:03/01/08 06:43 ID:fNZ9lkLF
>>227
おれは、ツールバー部分(メタル)と表示領域(白)のコントラストが出て、
見やすいと思った。
231名称未設定:03/01/08 06:44 ID:FuCkgpiS
一番下にはOther..ってフォルダがあって空っぽっす。
232名称未設定:03/01/08 06:45 ID:fNZ9lkLF
ブックマークー新世紀バージョン
これはマヂいい。
233名称未設定:03/01/08 06:45 ID:iqb3yPkV
ChimeraとPathFinderとSafariが並ぶと見分けつかない<アイコン
234名称未設定:03/01/08 06:45 ID:fNZ9lkLF
>>231
おれのは、その下にIEのインポートがある。
235名称未設定:03/01/08 06:46 ID:04C4L+nY
>>224
IDがファック
236名称未設定:03/01/08 06:46 ID:y7C4KLCo
>>224
IDがFuckになっておりますです。
237名称未設定:03/01/08 06:47 ID:zuxIofG4
>>228
ありがと。
238235:03/01/08 06:47 ID:04C4L+nY
あ、かぶったスマソ
239名称未設定:03/01/08 06:47 ID:2TvnoZ/c
>>235,236

おまいらFuckしる!
240名称未設定:03/01/08 06:47 ID:y7C4KLCo
>>235
ケコーンするか?秒までいっしょだぞん。
241235:03/01/08 06:49 ID:04C4L+nY
ほんまや!すげえ
秒まで一緒!
一緒にファックしませんか?>>236
242名称未設定:03/01/08 06:50 ID:oSqIwdgi
.Macのログイン画面の地球儀みたいな奴ずれてるのは俺だけ?
243名称未設定:03/01/08 06:52 ID:n/Zdwh4u
IEみたいに左にお気に入りや履歴の一覧が表示されるといいなあ。
ワイドモニターだし、べろんべろんするの好きくない。

2ちゃんブックマークしたら今までwinでしか見られなかった
2ちゃんのブックマークアイコンが表示されててびっくりした。

googleめちゃくちゃ早いね。今までIEが遅すぎ?
244名称未設定:03/01/08 06:52 ID:T7TLmY7w
245名称未設定:03/01/08 06:57 ID:1/JButrX
これはいつ有料化するのかね?
まあ、只なのは今のうち。
246名称未設定:03/01/08 06:58 ID:xns5U8BF
ボールド無視されちゃわない?>all
247名無しさん@Emacs:03/01/08 06:59 ID:0ytnjd+w
GPL か QPL か知らないけど、ライセンス的に有料化は
意味がないでしょう。
248名称未設定:03/01/08 07:00 ID:By0Fp6nG
>>243ほかみなさま
ブックマークのアイコンはこのスレの上ーの方で誰も知らなさそうな正式名称を書いているヒトもいるし、
OS 9でNetscape7でも見れるわけだが。

この落ち着きのなさは実況板ですな。
249名称未設定:03/01/08 07:00 ID:n/Zdwh4u
>>144
UFJ銀行はログインできた。って関係ないか。
ログインしたら、アドレスバーの左の地球儀がネスケのロゴに
なったんたげど、これなに?
250名称未設定:03/01/08 07:00 ID:jKtHUSNK
で、ブックマークの文字化けは直らないのですか?
251名称未設定:03/01/08 07:01 ID:By0Fp6nG
>>250
正座して待て。もう一個のスレに神降臨中。
252名称未設定:03/01/08 07:02 ID:raM9tYiC
オムニユーザーです。
初めてリプレースに値するブラウザかも。
今後に期待age

スレ違いですが
ソニーバンク通りますた(オムニは弾かれる)
みずほは弾かれますが。(オムニは通る)
253229:03/01/08 07:02 ID:LeEAgEjg
>>244
ありがとうございます
254名称未設定:03/01/08 07:05 ID:viBCqfDA
>>242
たぶん沢山居るから心配
255名称未設定:03/01/08 07:12 ID:WGozlFI+
今時タブブラウザじゃないとは…
256名称未設定:03/01/08 07:14 ID:fNZ9lkLF
タブって、慣れた人にはないと不便なのかな。
chimera使ってたけど、タブって使ってなかった。
新しいウィンドウで開くのとどう違うの?
257名称未設定:03/01/08 07:16 ID:WGozlFI+
>>256
漏れは使ってたので、無いのは残念
当分メインはChimeraで逝くよ
258名称未設定:03/01/08 07:17 ID:gSYY6F9W
>>256
ウィンドウが1枚で足りちゃうのが一番大きい。
259名称未設定:03/01/08 07:19 ID:z7bXS+Ju
銀行ネタdeスマソ
SMBC表示が重要なところで崩れるけどログイン可能
BTMログインで蹴られます

さらに関係ないがETC plaza はOK
260256:03/01/08 07:19 ID:fNZ9lkLF
>>257,258
そうか、ウィンドウをたくさん開く人は散らかって大変かもね。
シンプルを売りにするsafariにはこの先搭載されないのかね。
261名称未設定:03/01/08 07:20 ID:kzaJttwz
P2で書き込みちう
chimeraより日本語入力が自然でいいかも!!
262名称未設定:03/01/08 07:22 ID:By0Fp6nG
>>260
ばらばらに複数開くのとは違う。
関連のある複数の情報源を切替ながら素早く見れる。
2chブラウザは何使ってますか?マカー用。はタブ付きなんだけど。
263名称未設定:03/01/08 07:22 ID:I3WUZx5S
過去ログを読まずにカキコ。

自分のMP3置き場ページは、
クイックタイムとの連動
で爆速だった@iMac500DV

でも友達の日本語掲示板に記念カキコしたら、
文字が化けまくり…。
264260:03/01/08 07:23 ID:fNZ9lkLF
>>262
cocomonarです。タブないや(w
265名称未設定:03/01/08 07:24 ID:gSYY6F9W
大和証券はOKですた。
266名称未設定:03/01/08 07:27 ID:WGozlFI+
電波2chキター
267名称未設定:03/01/08 07:28 ID:By0Fp6nG
>>264
下世話な話が一番わかりやすいと思うのでそういう話を書くと、
2chの半角板のあるスレと、そこでよく使うアプロダを同時に別のタブで開いておくなんて事ができるわけですよ。
取りこぼしが減る。
268名称未設定:03/01/08 07:29 ID:F1IJ0F4+
起動しない!もっかいダウンロードしなおすか。
269264:03/01/08 07:30 ID:fNZ9lkLF
>>267
タブはエチ系で大活躍する機能なのか。。。(w
使い方によっては便利そうですね。
270名称未設定:03/01/08 07:31 ID:I3WUZx5S
【決定版】純正ブラウザSafari報告スレ【速すぎ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041967337/71
271名称未設定:03/01/08 07:32 ID:fNZ9lkLF
起動し直すとウィンドウの位置を覚えてくれてない。
272名称未設定:03/01/08 07:35 ID:WGozlFI+
野村証券ホームトレード確認完了
273名称未設定:03/01/08 07:38 ID:F1IJ0F4+
だめだー。safariおかしい。起動してもメニューのみしかでない。
ウィンドウがでないなり。メニューも固まってるし。。。
今日はあきらめるか。
274名称未設定:03/01/08 07:39 ID:n/Zdwh4u
「Window」の「Activity」ってそのページの画像とサイズの一覧表を
表示してくれるんだけど、これってどういうことに使うの?
275名称未設定:03/01/08 07:39 ID:1/JButrX
この「Safari」出来はまあまあかな、
しかし出来不出来に関わらず、
「Apple純正」というだけで有難がりはしゃぐ様は
決してAppleのためにも、我々のためにもはならんと思うぞ。
276名称未設定:03/01/08 07:43 ID:wNUUlwWH
と、マクヲタが申しております。
277隣スレの71:03/01/08 07:44 ID:jmcskbZ7
IEのブックマークを文字化けせずにSafariに読み込ませれるアプリできた。
急いで作ったからすげー使いにくいけど、一時しのぎとして使ってや。
http://homepage.mac.com/sseiryu/IE2Safari.tar.gz

Carbon/Cocoa版は誰かに任せた。
278名称未設定:03/01/08 07:44 ID:fNZ9lkLF
>>275
今のところ「純正」で騒いではいないね。
まぁ甘やかさずにフィードバックこまめにしよう。
日本語表示はうまくいかないページ多いと思うし。
279名称未設定:03/01/08 07:44 ID:ZYpHe2I+
サファリかなり早いね。
貝殻iBook466Mhzでかなりキビキビした動作になった。
今、サファリで初めて2chに来たんだけど、
画面の左側の板一覧のフレーム部分だけが文字化けしてます。
text encodingはdefaultなんだけど、おまいらどうですか?
280名称未設定:03/01/08 07:45 ID:fNZ9lkLF
>>279
text encordingを変えてみることくらいしてミル! 表示されるよ。
281名称未設定:03/01/08 07:45 ID:xfATUXj0
神きたー!!
やっぱ純正にはこの勢いがあるわなw
282名称未設定:03/01/08 07:48 ID:DPuB5gHU
ていうか「純正」じゃあ、ないよな?
283名称未設定:03/01/08 07:49 ID:iqb3yPkV
>>277
信仰心を持って待っていた
284名称未設定:03/01/08 07:50 ID:fNZ9lkLF
betaの分際で勝手にデフォルトブラウザに設定されてやがる。
285名称未設定:03/01/08 07:51 ID:cJ3xo3n3
もう飽きました
286名称未設定:03/01/08 07:51 ID:WGozlFI+
>>284
変わらないぞ
Chimeraのまんまだ
287284:03/01/08 07:53 ID:fNZ9lkLF
>>286
IE→safari
勝手にかわりました。
chimeraはかわらないのかな?
288名称未設定:03/01/08 07:54 ID:gtyrAQ6L
すげえ速!!
職場のXeonマシン並だ。
289名称未設定:03/01/08 07:56 ID:QiQ/q98j
おい、禿!! めちゃはえーじゃねーかよ!!
290名称未設定:03/01/08 07:57 ID:tV54AIFJ
最速ハゲ
291名称未設定:03/01/08 07:59 ID:fNZ9lkLF
マッハゲ
292名称未設定:03/01/08 07:59 ID:FG79kGLU
しかしAppleのサイトが正しく表示されないのはどうよ?w
なかほどの写真の左に「さ ら に」がまわりこんでる。
Apple Japanはサイトの確認IEでしかせんのかい。
http://www.apple.co.jp/macosx/index.html
293名称未設定:03/01/08 08:02 ID:QiQ/q98j
>>292
ホントだ(ワラ
294名称未設定:03/01/08 08:06 ID:fNZ9lkLF



295名称未設定:03/01/08 08:10 ID:Yy88TVu+
javascriptは、まだ、まともに動きません。
296名称未設定:03/01/08 08:11 ID:PqF8lZMR
AJのサイトのhtmlが正しくないからでつ。
サファリタンは悪くないモン。

DOCTYPE宣言すらしてないって、なんだか。
297名称未設定:03/01/08 08:13 ID:tV54AIFJ
窓のサイズ指定がうまく動いてない。
298名称未設定:03/01/08 08:13 ID:Jr9QxgfI
10.23なのにアイコン叩いても起動せずに落ちる...
これって自分だけ?
299名称未設定:03/01/08 08:17 ID:2cEJvHL9
>>277
直りました!ありがとう!
300名称未設定:03/01/08 08:21 ID:XEolOrBT
>>277
どうもありがとう1
しかし手順通りやったつもりですが、サファリにIEからのインポートしたurlg一つも表示されない。。。
301273:03/01/08 08:23 ID:pX6ZheAc
>>298
俺も起動しなかったけど、Macを再起動して、もっかいインスコ&起動さしたら、
いけたよ。めちゃくちゃはえーーーのに感動してる。
あと、preferenceで、japanese(mac os)にすれば文字化けもOK!
302名称未設定:03/01/08 08:25 ID:GeLYGUSQ
うぉおおお!
何十回やってもダメだったAOLへのエロ分割ファイルが成功したw
サファリダウンローダーマンセー!
すげぇ・・・サクサク繋がるよ・・・
303名称未設定:03/01/08 08:28 ID:04C4L+nY
ヤフーチャットできる?
304277:03/01/08 08:30 ID:jmcskbZ7
>>300

Bookmarks.decode.plistをmiで開いてjisに再認識させたとき
ちゃんと文字化け直ってました?
305名称未設定:03/01/08 08:37 ID:tgQFLtBG
10.1.5じゃ動かないの?
306名称未設定:03/01/08 08:40 ID:By0Fp6nG
307名称未設定:03/01/08 08:41 ID:KM9htNly
すげぇ速い。驚いた。
308名称未設定:03/01/08 08:42 ID:fNZ9lkLF
IE→safariの人は驚くかもね。
IE→chimera→safariの人は、そうでもないのかな。
309名称未設定:03/01/08 08:45 ID:D2IQ8R0h
>>308
んにゃ驚いた。やっとWin並に軽いブラウザが出来たという感じ。
310名称未設定:03/01/08 08:46 ID:2EFW1fW+
もはや、chimeraなんて速いうちに入らん。
safari>>>>>>>chimera>IE
311名称未設定:03/01/08 08:47 ID:fNZ9lkLF
「戻る」がメッサ速いのがうれしい。
312名称未設定:03/01/08 08:47 ID:/l/GWslk
mozillaからのブクマクインポートはどうやってやるんだろう???
313名称未設定:03/01/08 08:48 ID:NqLzw7MH
俺は乗り換え組だが、正直Win版のIE6より快適に感じる。
感覚的にはNetscape 4.x時代を彷佛とさせる軽さだ。
314名称未設定:03/01/08 08:48 ID:YrxDR7VZ
>>277
ありがとう!これでやっと使う気になれる。

そういえばインテリポイントマウスでUSB Over Driveの
組み合わせなのですが、ホイールのスクロールがchimeraと
比べてカクカクしてるが、他マウスでもそんなもん?
315名称未設定:03/01/08 08:51 ID:By0Fp6nG
>>312
もう一個のスレとこのスレと最初からサラッと読んでみそ。
316名称未設定:03/01/08 08:51 ID:UBQlrpbg
IEってやっぱりウンコだったんだな
317名称未設定:03/01/08 08:52 ID:D2IQ8R0h
それにしてもアポーはやることが遅い。市場に乗り遅れてると思われ。
大福登場時にサファリ出してれば「Macってインターネット遅いよね〜w 」と言われることも
無かっただろうに・・・。
318300:03/01/08 08:53 ID:XEolOrBT
Bookmarks.decode.plistをmiで開きましたが、
登録されているurlは書かれていましたが、なぜかタイトルは一つも表示されていませんでした。
だもんで、JISにかえてもmi上では変わったようには見えませんでした
319名称未設定:03/01/08 08:56 ID:ooGuT/Ok
>>316
M$が糞!
Windows Updateすらまともにできねーし(w
320300:03/01/08 09:00 ID:XEolOrBT
何度かやってみました。
miで開きJISにしてみましたが、mi上での文字化けは直っていませんでした。
321314:03/01/08 09:02 ID:YrxDR7VZ
>>314自己レス
なぜかSafariは他と比べてスクロール行が半分だった。
倍の数値を入れたらいい感じになった。
322277:03/01/08 09:02 ID:jmcskbZ7
>>318
それはどこか手順間違ってるっぽいなー。
まー数日もすれば簡単にブックマーク
コピーしてくれるソフトがでるだろうから、
それまで待つというのも手かも。
323名称未設定:03/01/08 09:04 ID:UBQlrpbg
ニュー速にスレたてたの誰だ
恥ずかしいからヤメロ
324277:03/01/08 09:06 ID:jmcskbZ7
>>320
なる。だったらb64_encを実行する前に
まず最初にFavorites.htmlをmiで開いて、
JISに変換しておくとうまくいくかも。

b64_encの漢字コード変換、いまいち正確じゃないのよね・・・
325名称未設定:03/01/08 09:10 ID:2TvnoZ/c
>>323
たいていは言い出しっぺがやってるんだよなぁ...
326300:03/01/08 09:14 ID:XEolOrBT
文字コードを変えて再認識
をやっていませんでした。
しかしJISに文字コードを変えて再認識させ、
オプションメニュー>文字コード>Unicode(UTF-8)を選び、保存
のあと、Bookmarks.decode.plistをBookmarks.plistにリネームして
サファリを起動すると
ブックマークメニューにはIEからインポートしたブックマークだけでなく
もともと入っていたappleやアマゾンなどのurlもすべて表示為れなくなっちゃいました。
何度やってもうまく行かない(泣)
327名称未設定:03/01/08 09:18 ID:tcipZFkJ
記念カキコしてみる
328名称未設定:03/01/08 09:21 ID:LCc/7msP
Safari初カキコです。朝9時になったらAppleのサイトが激重になって
ちょと大変ですた。
なにやら表示が明るい…白っぽい感じですね。
329277:03/01/08 09:25 ID:jmcskbZ7
>>326
むー、表示されないということはXMLデータが正しくないねー。
エンコード、デコード、文字コード変換のどこかで
XMLがおかしくなってるのかなー。
直接ファイルを見れないことにはこれ以上原因追及できない。
やっぱおとなしく数日待った方が・・・。
330名称未設定:03/01/08 09:25 ID:BNCMqPNb
ヤフーのゲームはダメ。ADCのJava1.4入れてもダメ。
331名称未設定:03/01/08 09:29 ID:zWcYFVoc
早速使ってみた、いいやんBeta版だけど
ふちないし画面広い・・・
これでIEとさらばや〜  ウェー、ハッハッハ
332名称未設定:03/01/08 09:29 ID:fNZ9lkLF
ツールバーの検索窓は、グーグルだけじゃなくて、
infoseekの英和、和英、国語などの辞典に対応しないかなー。
選択できるようになればいいのに、検索エンジンを。
333名称未設定:03/01/08 09:31 ID:ZdnPvabc
>>328
確かに全体的に明るい。

文字入力がかなり早く打てるのは気のせい?
334名称未設定:03/01/08 09:31 ID:Kz1nPYKR
>>329

ファイル存在位置のパスが原因ってのは?
335名称未設定:03/01/08 09:31 ID:5FVthi8U
はじめてOSXほしくなった
336名称未設定:03/01/08 09:32 ID:ZdnPvabc
掲示板一覧が化けてる・・・
337名称未設定:03/01/08 09:32 ID:2EFW1fW+
スーパーサイヤ人になったようだ。
338名称未設定:03/01/08 09:33 ID:dzaw17Xl
10.1.5でうごかせるようにしてくだされー
339名称未設定:03/01/08 09:33 ID:NiNdQvCk
277氏の方法はうちでは上手く行かなかったので、へなちょこperlで
#ここから
$path="/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Explorer/";
$f1="Favorites.html";
$f2="Favorites.enc.html";
open(IN,"<$path$f1");
open(OUT,">$path$f2");
while ($cnt=<IN>){
$cnt=~s/([\x7B-\xFF])/'%'.unpack("H2",$1)/ego;
print OUT $cnt;
}
close(OUT); close(IN);
#ここまで

以上をie2safari1.plなどとファイルに保存。
terminalで「perl {パス}ie2safari1.pl」と実行。Favorites.enc.htmlが出来るので
Favorites.htmlにリネーム。
~/Library/Safari/ と ~/Library/Preferences/com.apple.Safari.plist
が既にあるならリネーム。Safari起動→終了。続く……
340名称未設定:03/01/08 09:33 ID:D2IQ8R0h
>>335-337
怪しい通販の読者の声みたいw
341名称未設定:03/01/08 09:34 ID:NiNdQvCk
……続き
#ここから
$path="/Users/ユーザー名/Library/Safari/";
$f1="Bookmarks.plist";
$f2="Bookmarks.dec.plist";
open(IN,"<$path$f1");
open(OUT,">$path$f2");
while ($cnt=<IN>){
$cnt =~ s/%([0-9a-fA-F][0-9a-fA-F])/chr(hex($1))/ego;
print OUT $cnt;
}
close(OUT); close(IN);
#ここまで

以上をie2safari2.plなどとファイルに保存。
terminalで「perl {パス}ie2safari2.pl」と実行。Bookmarks.dec.plistが出来るので
Bookmarks.plistにリネーム。これをmiで開き(SJISで化けてない筈)UTF-8にして保存。

(いずれのperlもユーザー名のとこ自分のを入れてねん)
うちはこれでうまく行きました。
342名称未設定:03/01/08 09:35 ID:jqlh201V

日本語版が出たら有料だった!なんてことはないよね。
文字コードは、とりあえず、Japanase(Windows,Dos)だと不具合なさげだが。
343名称未設定:03/01/08 09:35 ID:fNZ9lkLF
>>336
設定で、デフォルトのencordingをjapanese(mac os)に。

safariはhotomail使用可!
344名称未設定:03/01/08 09:39 ID:76tvXzWU
ちなみにここにSafariのリーダーがKDEのDirkMuellerに送ったメルよめまつ。
ttp://lists.kde.org/?l=kfm-devel&m=104197092318639&w=2
345名称未設定:03/01/08 09:40 ID:/l/GWslk
Mozillaからのインポート方法
別スレ読んでも見つけられなかったのだが・・
346名称未設定:03/01/08 09:42 ID:U4YxSRE2
テキストのドラッグ&ドロップできる?
347名称未設定:03/01/08 09:43 ID:ZdnPvabc
>>343
ごめん、ガイシュツだったね。。。
348326:03/01/08 09:44 ID:XEolOrBT
>>329
339さんのもためしてみます
>>334
Explorerのブックマークは
/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Explorer/
ですよね。

もしかしてChimeraのブックマークを
Chimera2IEを使ってIE様に変換しているのが関係あるのかな?
349名称未設定:03/01/08 09:44 ID:ZdnPvabc
>>346
どうだろうね…あ、できたよ。
Jedit4→ガファリ
350332:03/01/08 09:46 ID:fNZ9lkLF
誰か賛同してくれ(w
絶対ググルだけじゃもったいない!
351名称未設定:03/01/08 09:49 ID:Kz1nPYKR
>>350

Sherlock3みたいに、SDK使って拡張汁、とか>ガファリ
352277:03/01/08 09:50 ID:jmcskbZ7
>>339
Perlってこういうとき便利ね〜。
AppleScriptと組み合わせれば、
ダブルクリックだけで全部やってくれるのできそう。

>>345
まずIEにブックマーク読み込んでは?
もしくはMozillaのブックマークを
IEのブックマークファイルに上書きするとか。
353346:03/01/08 09:50 ID:U4YxSRE2
>>349
サンクス。でもそうじゃなくて、
サファリからエディタへができないんだけど・・・
354 :03/01/08 09:55 ID:N+zh3oDb
>341
ありがとう、いけマスタ。
355名称未設定:03/01/08 09:55 ID:H8joUOVe
ヤフーチャットできないねー
OSXでヤフチャできるブラウザは登場しないのか。
356名称未設定:03/01/08 09:56 ID:S+oYEPoj
ページ内検索できないぞ。
357345:03/01/08 09:58 ID:/l/GWslk
>352
ナルホドサンクス!インポできた
これより文字化け直します!
358名称未設定:03/01/08 09:58 ID:ZdnPvabc
>>353
すまん、確かにできない。コピペするしかないね。
359名称未設定:03/01/08 09:59 ID:ZdnPvabc
>>356
コマンド+Fの事じゃなくて?
360名称未設定:03/01/08 10:02 ID:S+oYEPoj
>>359
ん、そう。テキスト入力できても、全然検索されなくない?
なんでもいいから検索してみて。
361名称未設定:03/01/08 10:03 ID:fNZ9lkLF
>>360
できたよ。
362名称未設定:03/01/08 10:05 ID:Mqxw7O4R
春までには色々直して、正式版がでてほすい
IEは遅いのと、しばらく経つと挙動不審になるから
しばらくsafariで遊んでみよう…
363名称未設定:03/01/08 10:05 ID:ZdnPvabc
>>360
できるよ。
364bloom:03/01/08 10:06 ID:bmGw1/K/
365名称未設定:03/01/08 10:06 ID:fNZ9lkLF
Safariの正式版はOSX10.3の製品パッケージにバンドルされるとみた。
まぁFreeDLもあるだろうけど。
366名称未設定:03/01/08 10:07 ID:LCc/7msP
スレ一覧が化けるなあ
367名称未設定:03/01/08 10:08 ID:fNZ9lkLF
>>366
板一覧でしょ?
それならログで複数回解決しているが。
368名称未設定:03/01/08 10:09 ID:LCc/7msP
ページ内検索ですが、文字化けして、といういより文字が消えていて
検索したテキストが表示されない場合があるようですね。
369 :03/01/08 10:09 ID:N+zh3oDb
>366
View>Text Encoding>
370名称未設定:03/01/08 10:10 ID:UBQlrpbg
動ナビがすぐに表示されるので感動しますた
371名称未設定:03/01/08 10:11 ID:fNZ9lkLF
>>370
二人目(w
372366:03/01/08 10:15 ID:LCc/7msP
テキストエンコーディングはどれに変えました?
どーも色々やっててもダメだあ。
373名称未設定:03/01/08 10:16 ID:S+oYEPoj
>>361,363
えー、俺できない。検索しても、「not found」警告音が響くだけ。
ちなみに、Mac、safariで検索してもだめです。
いんすこしなすかな・・・
374名称未設定:03/01/08 10:16 ID:fNZ9lkLF
>>372
設定を開き、default encordingをjapanese(mac os)にしたらなおったよ。
板一覧だよね?
375名称未設定:03/01/08 10:18 ID:fNZ9lkLF
>>373
ヤフーJapanで、コマンドFで「オークション」で検索したら、ちゃんとヒットしたよ。
376名称未設定:03/01/08 10:20 ID:9necLlNg
ご意見のフィードバックにご協力ください。
今年第3四半期に正式版をリリースし
来年第2四半期に有料化される見込みです。
認証料は年間50ドル。.Macサービス、iアプリケーションを
組み合わせたお得なパッケージもご用意する予定。
377名称未設定:03/01/08 10:22 ID:ZGYVsbdN
378名称未設定:03/01/08 10:23 ID:3un0bt31
楽天市場の検索がちゃんと動作しないです。
ヤフオクは大丈夫でしたが。やってみなさい。
379名称未設定:03/01/08 10:24 ID:S+oYEPoj
>>375
あ、ほんとだ。
フレームありのページは駄目なのかな。<検索 いまんとこ俺の場合はそうみたい。
380名称未設定:03/01/08 10:25 ID:U+qaH6wt
>>376
いらん予言するな。ガクプル
381名称未設定:03/01/08 10:26 ID:fNZ9lkLF
>>379
検索対象にするフレームをクリックしてアクティブ(?)な状態にしとかないとダメとか。
382名称未設定:03/01/08 10:28 ID:ZdnPvabc
>>381
>>379?????????????????????????
?????????????????
383名称未設定:03/01/08 10:29 ID:fNZ9lkLF
>>378
楽天の検索は、検索ボタン押した瞬間に文字の間にヘンなスペース空くね。
a d i d a s、みたいに。
384名称未設定:03/01/08 10:30 ID:ZdnPvabc
何故か化けた・・・。
>>379
アクティブ(?)にしても無理っぽい。
385381:03/01/08 10:30 ID:fNZ9lkLF
>>384
ダメだね。フレームページのページ内検索は未対応、っと。
386名称未設定:03/01/08 10:36 ID:S+oYEPoj
楽天検索と、フレームページは未対応か。
tab選択がテキストボックスだけってのもちと痛い。
システム環境でキーボード「すべての可能なコントロール部分を選択」を
選択してもだめだなあ。あとどこいじるかな。
387名称未設定:03/01/08 10:39 ID:fNZ9lkLF
>>386
betaだからね。
きっと解決するはずさ。
388名称未設定:03/01/08 10:39 ID:Kz1nPYKR

スレ殺陣から6時間近くで400弱か……



一日経たない内にこのスレ1000越えちまいそうだ…… ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
389名称未設定:03/01/08 10:40 ID:JJSqvyhJ
CSSへの対応はどうでしょう?変なバグがないと嬉しいんだけど…
390名称未設定:03/01/08 10:41 ID:9necLlNg
>>386
課金のための認証システム。
他のAppleの有料サービス、有料ソフトウェアの
課金のためのプラットフォームになります。
391名称未設定:03/01/08 10:41 ID:fNZ9lkLF
>>389
バグ多いでしょ、きっと。
フィードバックしましょう。
392名称未設定:03/01/08 10:43 ID:Nm3yLUoq
早く、日本語対応してくれ。。。
気が早すぎか・・・。
辞書引きながら、悩むのは年寄りにはきついのだ。
393名称未設定:03/01/08 10:45 ID:19HUUajZ
画像をドラッグして落とす時、ドラッグ先がフォルダのエイリアスだと落とせないなあ。めんどい。
394332:03/01/08 10:46 ID:fNZ9lkLF
>>392
やはり検索窓をinfoseek辞書対応に、、(w
絶対便利だと思うんだけどー。しつこく押してみる。
395名称未設定:03/01/08 10:47 ID:bZDXHexq
おっしゃフィードバックのテンプレ作ってがんがんフィードバックしようぜ。

396名称未設定:03/01/08 10:49 ID:tkILHQFg
いいね、Safari!
速くてシンプル。ブックマーク管理のしやすさは正に革命的だ。
文字化けとか、いろいろ問題はまだあるけど、正規日本語版が出れば全て解消されるでしょ?

やっぱりAppleが作ると俄然垢抜けるのね。
397 :03/01/08 10:49 ID:N+zh3oDb
スクロール幅増やせないかな。
398名称未設定:03/01/08 10:53 ID:fNZ9lkLF
>>397
マウスドライバで対応しとき。
USBoverdriveなど。
399  :03/01/08 10:53 ID:QbvIVuuP
 きもちいー
400名称未設定:03/01/08 10:53 ID:wx0cX0NX
ソースコードが落とせるようになってるよ。
>>186のurlへgo
漏れは外からpalmでカキコんでるので見れない…
401名称未設定:03/01/08 10:54 ID:S+oYEPoj
1月25日にまた祭りあるよね?
iTunes3, iPhoto2, iMovie3 DL!
あときーのーつとFinal Cut Expressが発売されたら祭りすんだろなぁ。
Final Cut Expressはまだ機能的にみえないからどうなるか楽しみしぎ!
402名称未設定:03/01/08 10:54 ID:U4YxSRE2
>>388
CSS 対応はイマイチでつ。
font-family が効かなかったり。
403 :03/01/08 10:55 ID:QbvIVuuP
 んー 文頭の全角スペースは
反映されないんか
404名称未設定:03/01/08 10:55 ID:BjXqG4Xy
IE、ネスケ、モジラ、Opera。それぞれたくさんバージョンがあって見え方が違うのに、
今度はsafariなんて物も出て。

WEB製作者の人は死んでしまいますね。
405名称未設定:03/01/08 10:57 ID:gzBrq0VJ
銀行関係どうですか?
JapannetBankはやはりログインできないですね。
三井住友は法人用パソコンバンクナビも個人用One'sDirectも入れる。レイアウトは少し崩れるけど。

他行はどうですか?

Amazon.co.jpのログインは問題ないみたいす。
406名称未設定:03/01/08 10:58 ID:PPivoZX4
はーやーいー
わーい
おーい
407170:03/01/08 10:59 ID:wx0cX0NX
400get
って名無しになっとるがな…
408名称未設定:03/01/08 11:00 ID:fNZ9lkLF
>>405
銀行関係は静観しとけば?まだ最初のbetaだし。
ログに動作確認いくつかあったけどね。
409名称未設定:03/01/08 11:00 ID:gzBrq0VJ
>>404
OSXではネスケはもうチェック不要になったりして?
IEとSafariだけチェックすればいいかも?
410名称未設定:03/01/08 11:01 ID:mBSOYwJP
この前OS Xのパーティションをあぼーんしちゃったからテストできない・・・
Flashへの対応とか、Cookieの管理とかはどんな感じ?
411名称未設定:03/01/08 11:02 ID:MSVzw8En
グーグルニュースでトップニュースになる程インパクトがあるらしい。
ttp://news.google.com/
412名称未設定:03/01/08 11:07 ID:qINeneJQ
銀行関係
とりあえず、ソニーバンクのmoneykitは問題なくログインできます。
(取り引きの方は…ちょっとわからん)

Safari、Flashの描画が重いですね
413名称未設定:03/01/08 11:08 ID:zQyQ71LN
UFJ

いちおう残金確認画面は出ました。振り込みとかは確認してないけど。
414名称未設定:03/01/08 11:10 ID:BjXqG4Xy
日本語化パッチ作ってくれる神様まだー?
415名称未設定:03/01/08 11:11 ID:HMUIOgPh
うー、今会社のxp機だから試せない。。
はやく帰りたいぞゴルァ
416名称未設定:03/01/08 11:13 ID:8teC4/K1
はやいはやいはやいはやいはやいはやいはやいはやい
日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版日本語版
バージョンアップバージョンアップバージョンアップ
がんばれアップルがんばれアップルがんばれアップル

今の気持ちを念じてみました。
417名称未設定:03/01/08 11:13 ID:pOhYH3YA
どんなもんかと使ってみたら、結構いいね、これ。
いいからこそ、タブが欲しくなるなぁ。
正式版でもタブはつかないのかな?
418名称未設定:03/01/08 11:15 ID:fNZ9lkLF
>>417
safari5.0くらいでつくかな(w
419名称未設定:03/01/08 11:16 ID:/l/GWslk
ブクマクの文字化けが直らない〜〜〜
420名称未設定:03/01/08 11:16 ID:s5n3y5LU
421 :03/01/08 11:18 ID:N+zh3oDb
>419
>339,341で解決。
422名称未設定:03/01/08 11:19 ID:JppNwdId
どうせなら、タブよりいいインターフェイスを開発してほしい。ボタン1つでも
できるような。
423名称未設定:03/01/08 11:21 ID:J4A1KiCW
おお、オレのヘタレPBG4 550Comboでも速い!!
レンダリングエンジンのKonquerorって
WinのIEコンポーネントみたいに使えるのかな?
さくっと使えるようにしてもらうとタグブラウザとか
2ちゃんブラウザとか簡単に作れるのにね。
424名称未設定:03/01/08 11:22 ID:711NmvSY
タブよりも今のままブックマークを整理してプルダウンをバーに並べる方が便利だよ。
それがアップルの意図だろ。おそらくタブは付かないよ。
425名称未設定:03/01/08 11:23 ID:fWIvOtCp
>>339,>>341のperlの構文をmiでユーザ名をちゃんと変更して
miでデスクトップあたりに保存して、Terminal立ち上げて
perl入力後にそれぞれのファイルをD&Dでいける。
今とこ、もっとも簡単かつ確実な文字化け対策なり。
なんか「other... 」ってのが化けてたけど、これは許容範囲。
426名称未設定:03/01/08 11:26 ID:O/ryOAZ6
おいお前ら!

パッケージの
Contents/Resourcecs/
の中に、「Japanese.lproj」というフォルダを作ってやれば、
哀しいぐらいほんのちょっとだけ日本語化しますYO!!
427 :03/01/08 11:28 ID:N+zh3oDb
仕様です。
428名称未設定:03/01/08 11:28 ID:1/JButrX
Safari日本語サイト
http://www.safari.co.jp/
429名称未設定:03/01/08 11:29 ID:z9YUUnFK
iPhoto使いたいが為にOSX買ったが、
また釣られるのかな。

実際iPhoto使ったら、なーんだ、って感じで全然使ってないけど。
430名称未設定:03/01/08 11:30 ID:fNZ9lkLF
>>429
iPhotoに釣られちゃったのか。。そうか。。
431名称未設定:03/01/08 11:30 ID:O/ryOAZ6
>>428

ttp://www.safari.co.jp/Where/Where.htm
※電車をご利用の場合はJR高崎駅より私鉄上信電鉄に乗り換え30分、
上州富岡駅下車、タクシーで15分

おいおい、アクセスが速いのが自慢じゃなかったのかよSafariタン。
432名称未設定:03/01/08 11:31 ID:fWIvOtCp
てすとてすと by Safari
433名称未設定:03/01/08 11:32 ID:pzlyYYYL
>>424
タブの便利さとbookmarkバーの機能は同列に語れるものか?
bookmarkバー紛いの機能はIEにすら付いてるがな。
434名称未設定:03/01/08 11:32 ID:fNZ9lkLF
よし、タブより便利なもん考えようや。タブの先にいくんだ。
435名称未設定:03/01/08 11:34 ID:LiNrt1hY
>>435
さぶ
436 :03/01/08 11:34 ID:N+zh3oDb
3度ほど落ちたが、軽くてイイ。
chimeraと併用するわ。
437名称未設定:03/01/08 11:34 ID:YrxDR7VZ
>>426
思わず吹いてしまった。
ほんとに悲しいくらいだね‥
438名称未設定:03/01/08 11:36 ID:O/ryOAZ6
>>437
まったくです。

>>426の日本語化部分ですが、えー、具体的には、

・Windowメニューの中の「すべてを手前に移動」、
・Text Encoding内の各言語項目、
・Preferences/Geneal内の「Save downloaded files to :」
 に指定されている"Desktop"が"デスクトップ"に。

 以上です。報告終わります。
439名称未設定:03/01/08 11:37 ID:pOhYH3YA
>>435
自虐ネタは悲しくなるのでやめて下さい
440名称未設定:03/01/08 11:37 ID:fWIvOtCp
いやまあ、タブはタブで便利なんだけどな、これを実装すると
なると、ユーザーの総意でどうこうという話でないかい?
要望が少なければ当然(以下略
つかこれを元にしたブラウザって出来るのかな?
2ch用も含めて。
441名称未設定:03/01/08 11:37 ID:Ifro2S/g
>>426
(´・ω・`)ショボーンな位ちょっとだけだね
442名称未設定:03/01/08 11:38 ID:07/CGyrh
記念書き込み〜。

速いな〜。
443パーク:03/01/08 11:38 ID:N+zh3oDb
(そうだよ速いよ〜)
444430:03/01/08 11:39 ID:z9YUUnFK
>>430
うっさいハゲ
若かったんだよ
445429:03/01/08 11:40 ID:z9YUUnFK
失敗429だ
446430:03/01/08 11:40 ID:fNZ9lkLF
>>444
若ハゲ!
447名称未設定:03/01/08 11:41 ID:07/CGyrh
ちなみにヤフーの日本サイトはURLマークが表示されないですね。
米はもち、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、イスパーニャ、等は出るのにぃ。
448名称未設定:03/01/08 11:41 ID:LCc/7msP
例えば2ちゃんのスレ一覧、訪れたページが色つきで表示されるようにできますか?
…ならんのだが。
449名称未設定:03/01/08 11:42 ID:ZGYVsbdN
>>426 悲しいくらいに日本語化しますた
450 :03/01/08 11:42 ID:kg9DyOcz
なんだよ、これなら窓のIEコンポーネンツ使ったタブブラウザのSleipnirの方が
100倍ましじゃんか・・・速度はようやく同じになっても使い勝手悪すぎ。シネ。
451名称未設定:03/01/08 11:44 ID:07/CGyrh
こんなにみんなでテンション上がってしまうアプリ、iTunes以来でしょか。

今朝のジョブズを思い出すと神様みたいに思えてくる、リンゴ好きの一人です。
452名称未設定:03/01/08 11:44 ID:3HjjtjpS
>>450
シネ。
453名称未設定:03/01/08 11:44 ID:Umo6dQZY
区切り線キボンヌ…
454名称未設定:03/01/08 11:45 ID:fNZ9lkLF
jobsは登場した時から妙に上機嫌だったね。
455名称未設定:03/01/08 11:46 ID:bZDXHexq
フィードバックしたい場合

URL: コピペ
Problems: When ,,,,,,,,,,,,,,,, などと操作をした時に
なにがおこるか書く。

もしくは
タグの解釈がおかしいならタグだけをコピペしてもオケーだと思う。
456名称未設定:03/01/08 11:47 ID:bZDXHexq
俺がフィードバックした内容。バグではないが
ボタンのサイズを大きいのも付け足して欲しいのと
レイアウト可能にしてほしいってのをお願いした
457名称未設定:03/01/08 11:49 ID:fMFrc91d
text encordingを変えても
一回終了するともとに戻ってしまうのですがみなさんどうですか?
458名称未設定:03/01/08 11:49 ID:ZGYVsbdN
>>450 空気読め
459Steve $$$守銭奴$$$ Jobs:03/01/08 11:50 ID:WFnRHpPv




     ユーザーの声を取り入れてタブ機能を搭載したSafari正式版はたったの$99.95です:-)



460名称未設定:03/01/08 11:51 ID:fNZ9lkLF
>>455
URLはコピペする必要ある?
page adressってとこに出てるのが送られるんじゃないのかなぁ。

more optionsでスクリーンショットが送れるんだけど、
表示のくずれなんかは、これ送るだけで見てわかってくれないかな?
461名称未設定:03/01/08 11:52 ID:CETG5JoP
立ち上げた時とか新しい窓を開く時に、ウィンドウの位置とか大きさってどうやったら記憶できるの?
462名称未設定:03/01/08 11:53 ID:l1zmNVc+
>>457
Preferenceから、Default Encodingを変更しる。
463名称未設定:03/01/08 11:53 ID:y0Z2HNaK
普通の大きさの文字と、小さい文字の差がデカすぎるな。
464名称未設定:03/01/08 11:54 ID:zQyQ71LN
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

2同時接続計測がうまくいかない。フィードバック済み
465名称未設定:03/01/08 11:54 ID:w8UZNXc4
>>460
それやってる人たくさんいそうだけど、説明書きがないとボツると思う
466名称未設定:03/01/08 11:54 ID:1/JButrX
>>459
何だ、やっぱりな。
やはり有料なんじゃねえか!
467名称未設定:03/01/08 11:54 ID:7Ji9CGPJ
>>458
450 は、なにか悲しい事があったのかもな
468名称未設定:03/01/08 11:55 ID:orjQTJFQ
ブラクラを味わった場合はどうですか?
469名称未設定:03/01/08 11:56 ID:ZGYVsbdN
どうでもいいが アップルJapanのサイト 重過ぎ(藁
みんなアクセスしてるんでしね
470名称未設定:03/01/08 11:57 ID:JppNwdId
タブいらないから無料のままでいてほしい。
タブいらないから2chブラウザー機能つけてほしい。
471名称未設定:03/01/08 11:57 ID:LCc/7msP
>>469 朝9時を迎えたころから激重ッス。それまではわりと普通に見れたよ。
472名称未設定:03/01/08 11:57 ID:07/CGyrh
>>457
>>462
うん、プレファレンスで変更してれば、再立ち上げでも記憶しています。
ウィンドウのデカさは駄目みたいです。
473名称未設定:03/01/08 11:58 ID:bZDXHexq
>>460
念のためってことで、スクリーンショット+タグがわかったら
相手も作業やりやすいかと
474名称未設定:03/01/08 12:03 ID:07/CGyrh
ジャパンアップルのサイトに日本語専用フィードバックページ
作ってくれればいいのになぁ。

それが一番手っ取り早そう。
475名称未設定:03/01/08 12:03 ID:oidB1K/c
モナーフォント使えるね
476ヒトバシラー:03/01/08 12:04 ID:DWll8EGd
おいお前ら Safariタソでブラクラ耐久テストですよ?

-- 半角から抜粋 --
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/1348/ (ブラクラ:メーラーが無限起動します)
ttp://raus.de/crashme/ (ブラクラ&ウイルス)
477名称未設定:03/01/08 12:05 ID:Nm3yLUoq
>>471
アップルにアクセスすると・・・
IEでは、しばらく止まります。
サファリタンだと、けっこう素早く開いたです。
写真とかどっかに置いてきちゃったけど。
やっぱり、早いだす。
478名称未設定:03/01/08 12:05 ID:FG79kGLU
しかしChimeraだって毎日早くなってたが、それをあっさりおいぬくってのは...
さすがだなアポーは。
479名称未設定:03/01/08 12:05 ID:bZDXHexq
とりあえず自分のcssが使えるみたいなのでフォントが
サイトによってでかかったり小さかったりするのが嫌いな
自分はこんなかんじでサファッてます

html * {
font-weight: normal !important;
line-height : 1.5 !important;
font-size : 13pt !important;
font-style : normal !important;
}

b, h1, h2, h3, h4 {
font-family: "Lucida Grande Extra", "\30D2\30E9\30AE\30CE\89D2\30B4\20\50\72\6F\20\57\36" !important;
font-weight: normal !important;
line-height : 1.5 !important;
font-size : 13pt !important;
}
480名称未設定:03/01/08 12:06 ID:ZGYVsbdN
>>471 仕方無いから 米国サイトみてるよ・・・・・
481名称未設定:03/01/08 12:07 ID:wNUUlwWH
>>476

今両方試して見ましたが、上はforbidden
下は余裕でした。
482名称未設定:03/01/08 12:10 ID:07/CGyrh
.COMの方のアップルは今、夕方だったり東海岸は寝る前くらいの時間か。

混み具合か、サーバの違いか・・・。
483名称未設定:03/01/08 12:13 ID:LCc/7msP
基調講演はまだダメっすねー
484名称未設定:03/01/08 12:14 ID:ZGYVsbdN
しかし・・・・・恐ろしい程のキャッシュが溜るね。
簡単にクリアできるからいいけど(藁
485名称未設定:03/01/08 12:15 ID:evrDbyS8
apple.comはAkamaiのサービスで分散配信するようになってたっけ。
486名称未設定:03/01/08 12:17 ID:iEv+CUnf
>>472
ん?ウィンドウサイズのことか?
再起動後も前回の大きさを保持してるぞ。
はずしてたらごめんね。
487名称未設定:03/01/08 12:23 ID:y0Z2HNaK
ドラッグしないとリンク先が分からないのがちょっと不便だね。
下にステータスバーつければいいのに..
488名称未設定:03/01/08 12:23 ID:MJW8C4AW
毎晩nightlyキボン
489名称未設定:03/01/08 12:23 ID:RZPsJbrz
ページ読み込み中のプログレス・バーの動きが、
CyberDogみたいでイイ! 
490名称未設定:03/01/08 12:24 ID:N+zh3oDb
>487
Viewを見ろ
491名称未設定:03/01/08 12:24 ID:fNZ9lkLF
>>487
view→status barで下に出る。
492名称未設定:03/01/08 12:25 ID:wNUUlwWH
メニューバーくらい見ればいいのに....
493名称未設定:03/01/08 12:25 ID:CIwgwec5
さいたまーじゃんが重い・・・
494名称未設定:03/01/08 12:25 ID:07/CGyrh
>>486
あ、本当だ。ごめんなさい出来ました。

ログ読んでいて誤解してしまったです。
495名称未設定:03/01/08 12:25 ID:jOYeK+uM
>487
表示可能だ、?hぉけ。
496名称未設定:03/01/08 12:25 ID:G+jReU/e
このブラウザ、Apple純正って書いてるけど、KDE(オープンソースソフトウェア)からの移植物?

497名称未設定:03/01/08 12:26 ID:UFpJSlCb
私、詳しくはないが早いし、見た目もいい、今後はこれを使います。
498名称未設定:03/01/08 12:27 ID:OwZ5n8e4
落ちてこねー
499名称未設定:03/01/08 12:27 ID:KY4CgbN/
いぬリンクで404続出、と思ったらチルダに不要なエンコードがかかっている?

あとWinと同等のGoogぇツールバーが欲しい…
単にアプリのツールバーにGoogle検索埋め込んだだけじゃん…
だめならせめて上の階層にジャンプするボタンを標準でつけてほしいなあ。
500名称未設定:03/01/08 12:28 ID:DoJme6dz
アホでもbookmarkの化けを解消出来る方法を教えてください(切実
501名称未設定:03/01/08 12:29 ID:N+zh3oDb
>500
このスレをperlで検索
502名称未設定:03/01/08 12:30 ID:O/ryOAZ6
>>499
SnapBack使え。
503名称未設定:03/01/08 12:33 ID:NJuIIGMY
>>277氏のアプリ使っても、>>339-341氏のやり方でも駄目だった
Bookmarkを読み込まなかったり、起動時に強制終了したりで
もう日本語版出るの待とう(鬱
504名称未設定:03/01/08 12:33 ID:z9YUUnFK
オープンソース化に期待
505名称未設定:03/01/08 12:34 ID:N+zh3oDb
>503

>339,341をしっかり読めば出来る。
506名称未設定:03/01/08 12:35 ID:2tp1ebmv

スレ消費早いから、誰かテンプレ用意した方がイイのでは、と……
507名称未設定:03/01/08 12:36 ID:wr9lNXMt
>>504
オープンソース化に期待って・・・・
これ、KDEのブラウザの移植物でしょ?
つまり、元々オープンソースのブラウザ。
508名称未設定:03/01/08 12:39 ID:QMcBJHso
>>504
おーぷんそーす!ってえらそうにいってたじゃん。<じょぶす
偉大な技術だとかいって。
509名称未設定:03/01/08 12:40 ID:FG79kGLU
bookmark barにフォルダ登録した場合、
名前の部分をクリックするとプルダウンまでちょっと待たされるが(ドラドロのためらしい)
矢印の部分なら一瞬でさがることに気づく。
つーかフォルダのドラドロなんてそんなにやらんだろ。単体のbookmarkと挙動が違うし。
510名称未設定:03/01/08 12:43 ID:9WT2iM1g
>>508
そう・・・・ 偉大な技術・・・・ 今のアポにとっては特に・・・・
だって、無料でソースを取ってきて、ほとんど開発費をかけずに移植できて、
挙句の果てに、自社製ブラウザといって、宣伝することができるのだから・・・・

公然と、人の労力をパクる事ができるのだから・・・・
511名称未設定:03/01/08 12:45 ID:qINeneJQ
>>510
KDE側は喜んでいるようだが?
512名称未設定:03/01/08 12:45 ID:Ks3RdAO5
Chimera「俺は努力したさ…。なのに、何でお前なんだよ!」
Safari「反応反射音速高速、もっと速く!もっと!」
513名称未設定:03/01/08 12:46 ID:Ks3RdAO5
光速
514名称未設定:03/01/08 12:48 ID:RN3rRoH1
タブもブックマーク用のウインドも無いんだから、直接ブックマーク開いて置いとけばいいんだよね。
おれはしばらくそうする事にした。


タブが無いと生きて行けない身体になっている事に改めて気がついた。
515名称未設定:03/01/08 12:48 ID:ceTeXiBi
まず、yahooとか、日本語がふつーに表示されないで
レイアウトが崩れまくってるじゃないか

根助の英語版でもこんなことはなかったぞ
516名称未設定:03/01/08 12:49 ID:+ktXXkeS
>>510
糞遅いレンダリングエンジンを開発するよりは数倍ましです
517名称未設定:03/01/08 12:53 ID:afkQOl58
アポーに問題点をフィードバックしてちゃんと開発に反映されるんだろうか?

確かに新登場のブラウザとしてはかなり完成度が高いと思うが、
これから先順調に開発が進むかどうかが重要になってくるわけで・・・。
518名称未設定:03/01/08 12:54 ID:lxvysRDS
>>515
YahooのHTMLの書き方がクソなんだよ。
もっとちゃんとWWWCの仕様書読めといいたい>世の中のほとんどのサイト作ってるやつ
519名称未設定:03/01/08 12:55 ID:NH56Ydjo
右上のbugボタンはどう使うんだろう
520名称未設定:03/01/08 12:55 ID:9dPuDHtM
おまいらいいな〜、ハーハー出来て
今職場なんだが職場マシンはOS9でさ、自宅はOSXなのに......
同じ建物の5階上なんで走れば1分以内で行けるんだが
独りなんで離れられん(泣く。
521名称未設定:03/01/08 12:59 ID:82ILA8jj
>>517
いや、だから、新登場ではなく、UNIXのオープンソースからの単なる移植物・・・・
元々完成度がある程度あるものだから、これで、極端に完成度が低いようでは、
そもそもお話にならないわけで・・・・
522名称未設定:03/01/08 12:59 ID:FkNzkISD
523名称未設定:03/01/08 13:00 ID:fNZ9lkLF
betaですよ。まだ文句言う段階ではないね。
バグつぶしに協力して!という意味も含めてのPublic Beta!!
524名称未設定:03/01/08 13:00 ID:QiQvMZSU
これでOSXが速ければな・・・
525名称未設定:03/01/08 13:00 ID:nGgbhGie
>>518
負け犬の遠吠え(プ
526名称未設定:03/01/08 13:02 ID:OibhFzmD
JobsもBugボタンの説明のときに

"The bug stops here."

くらいの気の利いたこと言えば良かったのにね。
527名称未設定:03/01/08 13:03 ID:l95oVUeL
Yahooの表示がくずれる?そんなのは
Appleが悪いんじゃないぜ!
それを作ってるやつらが糞なのさ!
safariは最速・最強だぜ!!
528名称未設定:03/01/08 13:04 ID:aqTSkUgr
>>527
パクリ最高!! safariはアポの完全オリジナルブラウザです。
KDEは即刻に公開を中止するように。
529名称未設定:03/01/08 13:05 ID:AGsKlNTK
teacup系掲示板だと全く表示されないのは漏れだけ?
530名称未設定:03/01/08 13:05 ID:OwZ5n8e4
???????????Library????????????????
531530:03/01/08 13:07 ID:OwZ5n8e4
書き込めません。
532名称未設定:03/01/08 13:07 ID:07/CGyrh
僕はパブリックベータと聞くとあのOS XのPB版を思い出してしまうので、今回もPB版
と知った時にはガッカリだったのにDLしてビックリっ。
そしてこのハイテンションでゆうべから起きています。

ネットサーフィンてこんなに楽しいものだったんだ・・・。快適っす。
533名称未設定:03/01/08 13:07 ID:O+CMfe+1
ほかのブラウザがきちんと表示されるところが
崩れるのは、そこが糞というだけではすまないだろう
ブラウザのメイン機能じゃないか
534名称未設定:03/01/08 13:08 ID:1L6arEzO
Safariのページ「ページを正靴充┐靴泙后發舛蹐鵝QuickTime」って。
そう慌てんなって、Apple Japan.<IEにて
535名称未設定:03/01/08 13:08 ID:fNZ9lkLF
英語できる人はお願いだからフィードバックしてちょんまげ!!
536名称未設定:03/01/08 13:09 ID:eK2iJ30S
一応知ってると思うけど、Cocoaジェスチャー張って置きます。
これは、マウスの動きだけでCocoaアプリケーションを動かすことができます。
当然、SafariもOKよん。

日本語版はこちらから
http://homepage.mac.com/t49/CocoaGestures/

もう、Appleに一生ついてくよ。ママン
537名称未設定:03/01/08 13:09 ID:OibhFzmD
>>535
ここで要点まとめれば、私フィードバックに協力しますよ。
538529:03/01/08 13:10 ID:AGsKlNTK
エンコーディングがISOになってたのが原因だった。すまむ。
539名称未設定:03/01/08 13:11 ID:xAtTPLok
>>532
さすが、信仰心を満たすブラウザは一味違うよね。
KDEブラウザをパクって、勝手に名前を変えただけだとしても。
540500:03/01/08 13:13 ID:DoJme6dz
>>これをmiで開き(SJISで化けてない筈)UTF-8にして保存。
ってのがイマイチわからないです。
miで開いてオプション→文字コード→UTF-8にして保存って事ですか?

これやるとsafariが起動出来なくなります....う〜ん
541名称未設定:03/01/08 13:14 ID:FG79kGLU
>>537
・外部からのURLに「そのままのウィンドウで開く」設定キボンヌ
・コマンドBでブックマーク画面表示キボンヌ
・「画像の再読み込み」キボンヌ
おねが〜〜い
542名称未設定:03/01/08 13:15 ID:O/ryOAZ6
>>539
早くサファリパークに帰れよ。向こうじゃ今頃大騒ぎになってる。
543名称未設定:03/01/08 13:16 ID:dJtwTrhi
xAtTPLok
何を必死になってるんだ?オープンソースのオの字も理解してないのは
藻前様の方だと思われ。KDEのサイトでも見てきたら?

あぽーのやり方を全面支持するわけではないが、これに関してはアポーが
髪の毛一筋でも責められるいわれはないと思うが?コミュニティに対する
フイードバックってのがどういうことか考えて見ろ、とマジレスしてみる。
544名称未設定:03/01/08 13:16 ID:nnk0l+Db
しかし、いままでMacのブラウズ環境がいかに糞だったか改めて思い知らされるね。
まあこれも、ただ速度的にまともになっただけのシロモノではあるけど。
545名称未設定:03/01/08 13:18 ID:FkNzkISD
>540
お前のブクマクをどっかにうpすれば誰かが変換してくれる。
546名称未設定:03/01/08 13:19 ID:w8UZNXc4
>>543
必死になってるのはあなたな気がする
547名称未設定:03/01/08 13:20 ID:RK5XoGpc
>>543
オープンソースであれば出所をきちんと公開し、さらに、これまでそのソフトを創り上げてきた
コミュニティーに敬意を払うべきだと思いますが、何か?

名前を変えて新ブラウザのように振舞うような不遜な企業は、オープンソースをただの食い物としか
考えておらず、オープンソース否定のMSよりもタチが悪いと思いますが、何か?
548名称未設定:03/01/08 13:21 ID:m4btnnCl
シャロク3で翻訳してみるというのも手だが。
549名称未設定:03/01/08 13:22 ID:/l/GWslk
>545
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
550名称未設定:03/01/08 13:23 ID:FG79kGLU
お前ら、オープンソースたって多大なる労力と時間の結晶だぞ。
ほんとに菓子折り一つでいただいてきたと思ってんのか?
負けないくらいコレが動いてんだよ、コレが。
551名称未設定:03/01/08 13:23 ID:O/ryOAZ6
>>547
じゃぁなんで、KDEのサイトはあんな祝福ムードなんすか?
出所はきちんと公開されてるし、すでにソースコードも公開されて
コミュニティへの還元も始まろうかという雰囲気ですが。どこにつっこんでるの?
552名称未設定:03/01/08 13:24 ID:0LltcHdH
次スレは
【Safari】................ 【Park】

がいいね。
553名称未設定:03/01/08 13:24 ID:iqb3yPkV
554名称未設定:03/01/08 13:25 ID:ssn9pN5I
>>550
菓子折りひとつ持って行かずに、ただでパクリまくるのがアポのこれまでの所業だと思いますが、何か?
555名称未設定:03/01/08 13:27 ID:Ft1FoFzu
>>551
勝手に名前を変えて、新ブラウザとして宣伝しているところ・・・・
556名称未設定:03/01/08 13:27 ID:Unsj0NY8
これでMac版IEとWMPは開発ストップだな。
それで、マクじゃ見られないサイト続出…
なんてことにはならないか。
557名称未設定:03/01/08 13:27 ID:OTPzOfxE
おい。
燃料は大事に扱えよ。
558名称未設定:03/01/08 13:28 ID:YUu43RSd
>>554
それは、まさにMicrosoftのことでしょう。
559名称未設定:03/01/08 13:28 ID:dJtwTrhi
>>547
マンセーしてる訳じゃないんだがね・・・。
貴方は何故SafariのエンジンがKonquerorのKHTMLであることを
知っていますか?

それが答えだと思うが。

漏れはきちんとcreditしてると理解してるし、feedback
もするつもりであると理解してるのだがね。不足かな?

これはKonqueror for OSXですとAppleが言わなかったことに貴方が
腹を立てているのなら、それはとりあえずソースを読んでからに
しましょうや。これがKonqueror for OSXなのか、それとも別名に
相応しい物なのか。

オープンソースにいくらかでも携わる身としては、ちょっとマジに考えて
みたいとこ。
560名称未設定:03/01/08 13:28 ID:u2q7g+zo
>>555
どこの名前をどう変えたのさ?
561名称未設定:03/01/08 13:28 ID:O/ryOAZ6
>>555
オープンソースの力を借りたのはレンダリングエンジンでしょ?
なんでレンダリングエンジンの名前をブラウザの名前にそのまま使う必要が?

ってか君、マジでオープンソースの概念わかってないっぽくない?
いや、俺も決して詳しいわけじゃないけどさ。
562名称未設定:03/01/08 13:29 ID:E3BN58lb
ハーボット表示しねーぞ! 途中で止まる。
WMPは出すんじゃないかな コロナ対応で。
しかもMac標準だからSafariに対応しないワケにはいかない
563しん ◆SHINXRZ.eI :03/01/08 13:29 ID:w8UZNXc4
>>555
アポにしてみれば新ブラウザには代わりがないんだからいいんじゃない?
564503:03/01/08 13:30 ID:NJuIIGMY
>>540
あっ同じ症状の人だ。どうもUTF-8の変換がうまくいってない模様
原因は解りません。お気に入りフォルダの配列もめちゃくちゃになっているしなんでだろう
565名称未設定:03/01/08 13:30 ID:cNvGnNdZ
>>556
その可能性は大いに危惧される。
いまさら、アップル向けのホームページのメンテナンスなんて、どの企業もやらない。
今のサポートすら、継続が怪しいのに。

もしかすると、これが、アップルの瓦解の始まりになるかも・・・・
一般人にとっては、もはや、インターネット用にすら使えないマシンに成り果てる・・・・
566名称未設定:03/01/08 13:30 ID:djkOEqGs
メニュー選べば、ちゃんとKDEの連中の名がずらずら出てる謝辞が
あるからいいじゃん。
567名称未設定:03/01/08 13:30 ID:JyTwlrFo
SnapBack、激良い!
最初メニューバー見ただけでは何のことか理解できなかったが
慣れると超快適ねこれ。2chのスレ一覧とかにサクサク戻れるのが楽過ぎ。
Backが早い(つまりキャッシュが膨大なのか?)のとの相乗効果だな。

こうなると、target=_blankとかで別ウィンドウやたら立ち上げるページは
ちょっと鬱陶しいかも。別ウィンドウになるとsnapback対象にならないから。
568名称未設定:03/01/08 13:31 ID:07/CGyrh
キーノートも出たし、MSさんとの関係、どうなるのでしょうか。

でもオフィスはまだまだ大事にしていますしね。
569名称未設定:03/01/08 13:32 ID:CETG5JoP
おい!オマエラ!CSSでピクセル指定してあるフォント大きくするにはどうしたらいいのでしょうか?
570名称未設定:03/01/08 13:32 ID:djkOEqGs
IEも無料なんだし、これでIEのほうも速いものを出すように頑張れば
いいだけの話でないの?

でもあからさまにMSに対抗姿勢を打ち出してるからなー。どうなること
やら。
571名称未設定:03/01/08 13:33 ID:WpyFMu5J
Winユーザーが眺めてみた感じ

スピードアップ→良さそう
Google検索を統合→2chスレタイも検索できる時代に、今さらそんなことで騒いでるのか。。
スナップバックでひと戻り→良さそう
ブックマーク―新世紀バージョン→これも今さらな感じ
シームレスなダウンロード→いいのでは
精密なレイアウト→ほんとかなぁ
ポップアップをやっつけろ!→抑止URLがこんなに宣伝になるのか・・・
572名称未設定:03/01/08 13:35 ID:io2LD+ea
しかし、これを標準にして大丈夫なんだろうか?
Macはブラウズが遅いレッテルは払拭出来そうだが
今度は初心者にページが崩れるレッテル貼られそう。
573名称未設定:03/01/08 13:35 ID:NHA+gWP8
広告画像カットは?
574名称未設定:03/01/08 13:35 ID:JyTwlrFo
>>571
>ポップアップをやっつけろ!→抑止URLがこんなに宣伝になるのか・・・

三刀使いとしては、Proxomitron相当のローカルフィルタリング機能を
付けてくれると非常〜に嬉しいねえ。
575名称未設定:03/01/08 13:36 ID:FG79kGLU
快適なFlashとのろのろなFlashがあるな。
早:
http://www.rad-e8.com/main.html

遅:
http://www.desktopimage.com/
576537:03/01/08 13:36 ID:OibhFzmD
フィードバックテンプレ

「タブブラウジングきぼーん」
I would like Safari to enable you tabbed browsing.

「このページの表示がおかしいぞゴルァ」
The following web pages look awkward under Safari.
<--- ここに問題のあるURLを記載 --->
Under Internet Explorer 5.2.2 they look normal.
※"Internet Explorer 5.2.2"の部分は各自使っている、
 正常に表示されるブラウザ名に変更すること。

「フレーム分割されたページで検索ができないぞゴルァ」
Word Searching is disabled in pages divided with frames.

他にも希望あったら書き込んで下さいな。
577名称未設定:03/01/08 13:36 ID:FkNzkISD
>572
β
578名称未設定:03/01/08 13:37 ID:drMUaRL7
ふう、、、ブックマーク日本語化にやっと成功したよ。




全部手入力で書き直ししただけだが。
579名称未設定:03/01/08 13:39 ID:4Ozr2TYv
俺の勘だとSafariの名前はbeach boysのSufin' safariからとったと思うがどうよ。
580名称未設定:03/01/08 13:40 ID:JyTwlrFo
>>576
「ローカルフィルタリング機構を」
Add Local Filtering System(like Proxomitron: http://www.proxomitron.org/)

「Googleツールバーは他のエンジンも使えるよう編集可能に」
Make the Google Toolbar editable(to use another Search Engine)

とりあえずこの2つかなー。
581名称未設定:03/01/08 13:41 ID:O/ryOAZ6
>>579
ものすんごくあり得る。前回の基調講演でかかってたよね。
582名称未設定:03/01/08 13:41 ID:07/CGyrh
>>578
わ、笑いました。お疲れ様です。

僕は今朝始めて、断念した口です。
583名称未設定:03/01/08 13:42 ID:ZGYVsbdN
Could not open the page “http://www.apple.co.jp/keynote/index.html” after trying for 30 seconds.
584名称未設定:03/01/08 13:42 ID:QiQvMZSU
うちもmiでUTF-8への変換がうまくいかない!!
前にos9版でやったときはできたのに!
585名称未設定:03/01/08 13:42 ID:GoVIH4Vl
Bookmarkのインポートの問題なんですが、うちはそもそも
初回起動時にIEのFavorites.html読み込んでくれないんですが、なんで?
何回やりなおしても同じ。
586名称未設定:03/01/08 13:42 ID:E3BN58lb
とりあえず
野村のバーチャル株式投資倶楽部と
Yahoo! JAPANのMy Yahoo!
は正常だよ
587名称未設定:03/01/08 13:43 ID:Gaeu7HER
>>578
哀れすぎ
588名称未設定:03/01/08 13:43 ID:AuYaojdx
Flashの貼り付けてあるページだと、戻るボタンで戻ってもいちいちレンダリング
やり直して表示がもたついてウザいんだけど、その点はSafariも相変わらず?

IEではFlash広告が入ってるサイトをセキュリティゾーンで制限付きに登録して
プラグインを無効にしてあるんだけど。
589名称未設定:03/01/08 13:43 ID:FG79kGLU
>>582
書き出したブックマークhtmlを表示してブックマークバーのフォルダにつっこんでいけば
日本語の名前もそのまま移行できる。けっきょく手作業だけどな。
590名称未設定:03/01/08 13:45 ID:WpyFMu5J
URL抽出、巡回、自動更新、マウスジェスチャー、
ページ内ハイライト検索あたりはできるの?
591名称未設定:03/01/08 13:46 ID:BM5eboEo
とにかくタブだ
タブがなきゃ話にならん
出直して来い
592名称未設定:03/01/08 13:49 ID:3HjjtjpS
自動エンコーディングはどうすればいい?
JISなページとSJISなページを行ったりきたりするのがつらい。
593名称未設定:03/01/08 13:49 ID:2tp1ebmv
>>564

「オプション」メニュー内、「アプリケーションの設定...」の

 その他

Cmd+Nで開くモード XXXXX
             ̄V ̄
    この部分を変更する必要有りでは?




成功者、失敗者双方とも、この部分調べてカキコしては?
594名称未設定:03/01/08 13:50 ID:NiNdQvCk
>>585
com.apple.Safari.plistが残ったままなら、このファイルの中に
<key>IEFavoritesWereImported</key> <true/> or <false/>
ていう設定があります。これを<false/>にすれば読み込む筈。Terminalで
defaults write "com.apple.Safari" IEFavoritesWereImported -bool false
と打ち込めばOK。
595名称未設定:03/01/08 13:50 ID:07/CGyrh
>>582
うわ、ホントだ。これなら量がある程度の人なら何とかなるかもしれないですっ。
助かりました。

全然気が付かなかった・・・。

596名称未設定:03/01/08 13:50 ID:atO8RP8O
これってQzの描画のおかげってどのくらいあるんだろう。
Win版のDLができるようにならないと、なんともいえないな。
でも、いい感じ。
597537:03/01/08 13:50 ID:OibhFzmD
576のテンプレは、皆さんが各自でフィードバックすると効果的だと思うので貼りました。
なので、コピペ&アレンジでジャンジャンAppleにフィードバックして下さいな。

あとこれも多いかも。
「サイズによる画像フィルタリング機能を実装きぼーん」
I would like Safari to enable you to custom filtering for images (to block ad banners, like iCab).
598名称未設定:03/01/08 13:50 ID:oox53na8
DCcardの会員ページにアクセスできません。
パスワード入れても無反応。
その他ちらほらアクセスできないページがあるので
まだ一軍は無理。ま、ベータですしね・・・.
599595:03/01/08 13:52 ID:07/CGyrh
まちがった。
>>589さん
600名称未設定:03/01/08 13:52 ID:FkNzkISD
キャッシュからにするとフォルダごと消されるから、別パーに作ってシンボリック貼ってても意味がなくなるのな…。
601537:03/01/08 13:53 ID:OibhFzmD
「以下のページにアクセスできません」
The following pages are not accessible.
<--- ここにURLを貼る --->
Under Internet Explorer 5.2.2 they are accessible.
602名称未設定:03/01/08 13:54 ID:DA6R9v6U
うぎゃーーっす!
ウチのサイトがあーー!!
603326:03/01/08 13:55 ID:XEolOrBT
>>578
お、俺もやっと終わりました。手入力で。
604名称未設定:03/01/08 13:56 ID:ooGuT/Ok
なんか、Appleのサイトいつもよりも激重のせいかもしれないけど、
Winのアクセス制限されてね?
さっき2K IE5.5で繋がらなかったけど、Macでやったら一発で繋がったぞ(w
605593:03/01/08 14:00 ID:2tp1ebmv
済まぬ宛先間違え……>500

606名称未設定:03/01/08 14:02 ID:9GGC8Brc
>>604
マックでもおもいよーー!!
607名称未設定:03/01/08 14:03 ID:OOa5fG3X
「Let us report feedback in Japanese.」っていうフィードバックはどうよ?
608名称未設定:03/01/08 14:04 ID:UhqzSKvV
>>604
一番来てほしいお客さんに対してそんな事するわけ無いです。
apple.comのほうはサクサクだし。
単に過負荷なだけでしょ。
609名称未設定:03/01/08 14:06 ID:D+ty+Sj6
UTF-8の変換の仕方を教えてくださいませ(切実
610名称未設定:03/01/08 14:06 ID:fNZ9lkLF
さぁ、そろそろバグ報告を詳しくレスっていこう!
英語堪能な人がフィードバックしてくれるかもしれないし。
タブ欲しい人もフィードバック!!
611名称未設定:03/01/08 14:06 ID:jY0qfjeQ
あのさーメタリックなアプリのボタンがめり込む現象あるじゃん?
アレ直すやつってどこにあるっけ?
前に見たんだけどいらねーとか思って気にしなかったんだよね。
誰か頼みまつ。

Safariはえー
612名称未設定:03/01/08 14:07 ID:R4n4AELR
>>604
やるとしたらむしろMac IEの5.1.6以下を蹴ってそうだ(w
613名称未設定:03/01/08 14:07 ID:hvjWxqVG
alt,titleタグのポップアップ機能搭載・画像の非読み込み選択機能追加を
メールしようかと思っているんですが、他に賛同の同志はいらっしゃい
ませんか?
614339.341:03/01/08 14:07 ID:NiNdQvCk
perl式の文字コード変換、miよりTECOSAX使った方がいいかもしんない。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/sw/TECOSAX.html
615名称未設定:03/01/08 14:08 ID:9GGC8Brc
落としたけど10.1.5なので使えませんですた。くっそう。
ジャガー買おうかな(´・ω・`)
616名称未設定:03/01/08 14:08 ID:eswQuly5
勝手にスクロールしないかたまに?
617名称未設定:03/01/08 14:08 ID:fNZ9lkLF
フィードバックっつっても、今さらタブなどの機能追加も厳しいかもしれないから、
バグ報告が中心になるのかな。
618名称未設定:03/01/08 14:09 ID:RnDu2mX+
Web制作管理板にこんなスレあったよー
興味のあるひとよろしくね

Apple-Safariのスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1041996555/l50
619名称未設定:03/01/08 14:09 ID:fNZ9lkLF
>>616
マウスのホイールが中途半端なところで止まってるんじゃない。ひっかかって。
620御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :03/01/08 14:10 ID:ooGuT/Ok
>>606>>608
ま、そうだと思うけど、Winの方は今も全然繋がらんよ(w
マジで。

>>612
なるほど。そういう手もあるか(w


つか、今OS9.2.2なんだけど、マジでG4新製品買わないとなー。
マジで移行すんべ。
621名称未設定:03/01/08 14:12 ID:FkNzkISD
http://www.foxjapan.com/movies/happytimes/trailer/index.html
予告編が見れないな。Chimeraだと問題ないのに。
622616:03/01/08 14:13 ID:eswQuly5
>>619
いやそうでもないようで、プロマウスだし。
623名称未設定:03/01/08 14:13 ID:UPvQ0SUI
スクロール遅い
重いんじゃなくてマウスのホイールで動くのが少ないというか

あとブックマークでコンテクストメニュー使えないのは
面倒でつ
624名称未設定:03/01/08 14:13 ID:07/CGyrh
>>610
バグはやっぱり、ヤフーが文字ズレするのがまず一つ・・・。

あとやっぱり、日本のヤフーがモダンなブックマークになってくんないのが、
なんかくやっしい・・・TT。
625名称未設定:03/01/08 14:14 ID:FG79kGLU
いちいちウィンドウ開く度に「名称未設定30」とか出すのやめてほしいな。
626名称未設定:03/01/08 14:15 ID:fNZ9lkLF
>>623
>重いんじゃなくてマウスのホイールで動くのが少ないというか
そういうのはマウスドライバで対応できるよ。
スクロールする行数とかを設定すればいいわけで。
USBoverdriveとかMSのドライバだとあるよね。
627名称未設定:03/01/08 14:15 ID:i1seutn/
>515
ついさっきまでYahoo、朝日新聞etc文字化けしまくり!!!
だったがなおった?(普通に日本語が表示されるようになった)
なんでだ???特になにもいじってないぞ
628名称未設定:03/01/08 14:16 ID:fNZ9lkLF
どなたかYahoo!japanの件はフィードバックしましたか?英語で。
629名称未設定:03/01/08 14:17 ID:fNZ9lkLF
まぁ日本語HPの対応は後回しだろうなぁ。。
630名称未設定:03/01/08 14:18 ID:Gaeu7HER
apple.co.jpなんで糞重いの?
631名称未設定:03/01/08 14:19 ID:z9YUUnFK
オープンソースって何処?
632名称未設定:03/01/08 14:21 ID:eswQuly5
スイッチャーが殺到しているわけではないでつね。
633名称未設定:03/01/08 14:21 ID:07/CGyrh
>>627
ヤフー、文字ずれません?
朝日ドットコムは僕も正常に出ました。
634名称未設定:03/01/08 14:24 ID:6zbguKQA
あぽー(co.jp)確かにメチャクチャ重いな
635名称未設定:03/01/08 14:24 ID:fNZ9lkLF
フィードバックってさ、俺らみたいのが「ここ見れないよー」的なノリで出していいのかな。。
開発者向けのbetaで、それなりの知識人がそれなりのフィードバックをしないとシカティングなんてことにならない?
636名称未設定:03/01/08 14:25 ID:i1seutn/
>627
一瞬、おおーっと思ったのが間違いだった。
Yahoo文字ずれいっぱい・・・(悲
637名称未設定:03/01/08 14:27 ID:fNZ9lkLF
例えばYahooの件をフィードバックしたい時はどういう英文書けばいいんですか!
フィードバックの一例を教えてください。。
638名称未設定:03/01/08 14:27 ID:R4n4AELR
http://www.apple.co.jp/safari/index.html
> Safariは最新のインターネット 標準規格 に応じてWebページを適切に
> レンダリングするので、最新のHTML、XML、CSS、JavaScript、Java仕様を
> 使ったページを正靴充┐靴泙后發舛蹐鵝QuickTimeやFlash、Shockwaveの
> プラグインでコンテンツを再生することも可能です。

これ何て書いてあるの?
639名称未設定:03/01/08 14:28 ID:x3wxb9Aw
↓ここ見ようとするとおちるんだがね。うちだけ?
ttp://www.jigokuhen.com/
640 :03/01/08 14:29 ID:dTPLVv7A
>>620
サカ板の名物、御厨房はマカーだったのか。
キャラが違ってちょっと萎えだな。
641537:03/01/08 14:29 ID:OibhFzmD
>>635
それはOKでしょう。だってパブリックベータなんだから。
ただし勿論、ここでフィードバックしたからといって正式版で採用されるとは限らないわけで。
正反対の要望が出ることだってありうるわけですしね。
多くの人がゴルァすれば正式版に反映されるかも、くらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。
642名称未設定:03/01/08 14:30 ID:40Rjalmh
>>609
テキストエディットの新規保存でUTF-8にできます。
643名称未設定:03/01/08 14:30 ID:/TQoAuXx
>>637
スクリーンショットを添付して "Oh, shit!" て書いとけ。
644名称未設定:03/01/08 14:31 ID:i1seutn/
すまん
636は>627宛。。。はずかし(ポッ
645名称未設定:03/01/08 14:31 ID:BbMtRTPK
.Macにログインできなくない?
もしそうなら致命的だと思うんだが。
646名称未設定:03/01/08 14:32 ID:Gaeu7HER
yomiuri.co.jp見れ
647名称未設定:03/01/08 14:32 ID:UhqzSKvV
だけどいろんな要望出して対応して行ったら
普通の速度になるんじゃねぇのか。
648名称未設定:03/01/08 14:33 ID:40Rjalmh
これ、デフォルトブラウザでもいいかも。
.MacのBackup、IE設定からSafari設定にしなくちゃなぁ。
649名称未設定:03/01/08 14:33 ID:fNZ9lkLF
>>641=537
なにかフィードバックしましたか?
よかったら英文の一例を知りたいのですが。
650503:03/01/08 14:34 ID:NJuIIGMY
>>642
おお!!ありがとうございます。
651名称未設定:03/01/08 14:35 ID:iAWMmXSo
teacupの掲示板、ヘッダの月の数字が消えますな。
652名称未設定:03/01/08 14:36 ID:FkNzkISD
>646
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030108143533.jpg
どっかおかしい?
てか、うぷろだ使えないなsafari
653000:03/01/08 14:37 ID:iklA35RD
blankのタグがちゃんと効かない
654名称未設定:03/01/08 14:37 ID:40Rjalmh
>>650
階層が複雑だと違うフォルダにブックマークが入ってしまう。少しは手作業が必要かも。
がんばって。
655名称未設定:03/01/08 14:38 ID:dfqO46GH
chimeraからブックマークがドラッグ&ドロップできる!?
656名称未設定:03/01/08 14:39 ID:Gaeu7HER
apple.co.jp重い!!!!!!!!!!!!
657537:03/01/08 14:39 ID:OibhFzmD
>>649
今は出先なのでSafariいじれないのです。
具体的な事象を挙げていただければ英語にできますけど。
658名称未設定:03/01/08 14:39 ID:40Rjalmh
>>655
出来るけど、ページタイトルは反映されないかも。
659名称未設定:03/01/08 14:39 ID:TGjcraVW
>>647
M$への配慮としてSafariは敢えて機能を絞ってシンプル&高速路線で差別化するというのはあり得るかも。
でもそれじゃApple製という以外は他の新興ブラウザと変わらないレベルになってしまうが・・・。
660名称未設定:03/01/08 14:40 ID:3HjjtjpS
>>645
ログインできたよ。
661655:03/01/08 14:41 ID:dfqO46GH
スマヌ。IEでも出来た。普通の動作なんですかね。
確かにタイトルは反映されんな。
662名称未設定:03/01/08 14:42 ID:FG79kGLU
>>659
今さらM$に配慮なんてこたないだろう。
Appleはいつになく攻めに出てるよ。
663649:03/01/08 14:42 ID:fNZ9lkLF
>>657
具体的な事例、、、、というか、、、たとえば、
「Yahoo!japanの日本語表示がズれちゃってます」
くらいなんですが。。こんなフィードバックでいいのだろうか。。
664名称未設定:03/01/08 14:44 ID:E3BN58lb
MSNでパスワードいれるときめんどいです!!ってのは駄目かな。
665名称未設定:03/01/08 14:46 ID:IRjOKr75
英文の一例

Where is TAB?

もう一例

I need TAB
666503:03/01/08 14:46 ID:NJuIIGMY
お気に入りフォルダの位置が変になっていましたが、文字化けがなおったので
手作業で修正し、IEと同じ構造にできました。
アドバイスをくれた皆々様方に多謝です。
667名称未設定:03/01/08 14:47 ID:MHlbyZ3i
HTMLソースをきちんと解釈するところが気に入った。
IEなんて、ソースが多少間違ってても、勝手に直して表示してしまうからな。
だから、Webデザイナーなんかは自分の間違いに気付かない奴とか多いし・・。
668名称未設定:03/01/08 14:47 ID:07/CGyrh
天下のヤフーの日本語サイトなら、アップルの人も「おっ」と思うかな?

「Oh!?」か。
669名称未設定:03/01/08 14:47 ID:KY4CgbN/
入力フォームで日本語通らないくさい??
670名称未設定:03/01/08 14:48 ID:fNZ9lkLF
wow!!
671537:03/01/08 14:48 ID:OibhFzmD
>>647, >>659
そこなんですよね。
「タブ必須」という人がいる一方、「そんなのなくてもいいから重くするな」という人もいるでしょう。
そのへんのさじ加減はAppleの腕の見せ所、と思いますが。

だからフィードバックするときも、
I was moved by how fast Safari works. I definitely want you to keep this speed with version 1.0.
(速いのに感動した。正式版でもぜひこの速さを維持してくれ)
くらいのことを添えておくのが礼儀かも。
でなきゃただのわがままクレーマーと思われる可能性もありますからね。
672名称未設定:03/01/08 14:49 ID:0LltcHdH
注意!!

Bookmark変換するときに
IEのお気に入りは、どこかにBackupしとくこと、
消えても知らないよ!!

673名称未設定:03/01/08 14:49 ID:YifjOeye
ローカルファイルもrefererで出力してしまう見たいやね。
674名称未設定:03/01/08 14:49 ID:fNZ9lkLF
タブなんかの新機能の実装より、今はバグ報告が先だと思うけどなぁ。
675名称未設定:03/01/08 14:51 ID:fNZ9lkLF
学校の先生。
生徒に英文でフィードバックを1つするという課題を出してください。
676名称未設定:03/01/08 14:53 ID:ZjNnETDC
速いのはいいけどさ、ブラウザってのはコンテンツを適切に見られなきゃ価値が無い。
サパーリは、今まで以上に、


      コ ン テ ン ツ 側 か ら 、 閉 め 出 さ れ ま す
      コ ン テ ン ツ 側 か ら 、 閉 め 出 さ れ ま す
      コ ン テ ン ツ 側 か ら 、 閉 め 出 さ れ ま す
      コ ン テ ン ツ 側 か ら 、 閉 め 出 さ れ ま す
      コ ン テ ン ツ 側 か ら 、 閉 め 出 さ れ ま す
677名称未設定:03/01/08 14:54 ID:FkNzkISD
β
678名称未設定:03/01/08 14:54 ID:NgyUTRaZ
タブ実装すると重くなるんかな?
679名称未設定:03/01/08 14:56 ID:nHGS1vsF
何なんだアップルジャパン鯖の重さは・・・
Discussion Boardsで実況でもやってるのか?(w
680名称未設定:03/01/08 14:57 ID:fNZ9lkLF
>>676
だから適切に見れるようにフィードバックだと言ってるのに。。
そのためのベータ版だよ。
681名称未設定:03/01/08 14:57 ID:2/ycRqr0
>>678
起動は多少遅くなるだろうけど。
起動させてしまえばいちいち別ウィンドウ開かないから
快適だと思うよ。
682名称未設定:03/01/08 14:58 ID:ZdnPvabc
「?」マーク、\の半角で表示されませんか?
JCBのページでそうなるんですけど。
683名称未設定:03/01/08 14:59 ID:Gaeu7HER
タブが無い
684名称未設定:03/01/08 15:00 ID:fNZ9lkLF
Yahooのトップトピックスにもsafari発表ネタきてるね。
685名称未設定:03/01/08 15:00 ID:n/Zdwh4u
ブックマークに入れるときにいちいち確認するのを止めることできますか?
686名称未設定:03/01/08 15:01 ID:NX0dlPJF
サファリの日本語版てもうあるの?
687名称未設定:03/01/08 15:01 ID:YHaScPRk
Safariはオペラのコードをぱくってます
688名称未設定:03/01/08 15:02 ID:fNZ9lkLF
>>686
ないです。まだBetaなので、バグいっぱいです。
689名称未設定:03/01/08 15:02 ID:ZjNnETDC
コンテンツ作成側は、市場シェア3%のOS用に新しいブラウザが出たからって、
んなもんいちいち気にしてないよ。
最大公約数のユーザがアクセスできれば、サイトとしては成立する。
多くのサイト構築現場でのチェックは、
IEで見られれば、90%は完成。
NN(Mozilla)でもOKなら、サイトとしてOK。
690名称未設定:03/01/08 15:03 ID:YHaScPRk
どうでも良いが、SafariはW3Cに準拠するんだろうな?
また厨房ブラウザが増える予感がするんだが。
691名称未設定:03/01/08 15:03 ID:drMUaRL7
>>675

おう!予備校講師だが、その課題出してみるわ。
この時期そんなことやったら、場合によっちゃクビだがな。

あと、漢文の教師なのでそこらへん了承願いたい。
692名称未設定:03/01/08 15:03 ID:CETG5JoP
>>684
これで明日頃には表示治っててくれればいいのだけれど…。
693名称未設定:03/01/08 15:04 ID:k73FSUx9
今さらだけど、us Apple siteのトップページおかしくない?
PowerBook映らない。
694名称未設定:03/01/08 15:04 ID:vaF8MGt+
Windows版が出てドザにも幅広く普及しないことにはな。
695名称未設定:03/01/08 15:05 ID:NiNdQvCk
WebCore.frameworkのソース落としてきて改造してみたよ。
JavaScriptによるStatus Barへの描画を抑制します。
ttp://he-com.hp.infoseek.co.jp/safari/index.html
696名称未設定:03/01/08 15:05 ID:fNZ9lkLF
>>692
なるほど。appleになおさせるんじゃなくて、
Yahooにsafariで表示できるようにさせるわけか(w
697名称未設定:03/01/08 15:06 ID:T7TLmY7w
>>639
広告ブロック切ると良いよ。
698名称未設定:03/01/08 15:06 ID:FG79kGLU
しかしどうなんだろこの名前は。
俺のDockのアプリを上から読んでいくと
Finder
Safari
Mail
iCal
iTunes
と、やっぱり一つだけ浮いてる。
つながりを見いだすとすればジャガーくらいのもんだが、ジャガーの中にサファリって。
699675:03/01/08 15:07 ID:fNZ9lkLF
>>691
漢文の先生がそんな課題を。。無理しないでね(w
コンピューター関係の学校の講師の方とか、どうですか!
700名称未設定:03/01/08 15:09 ID:jJGhOTiD
>>698
違和感は別として、野生動物を連想させて、
探検のイメージがある言葉だから、適当じゃないかな?
701御厨 房 ◆NJ8QhBoOZU :03/01/08 15:10 ID:ooGuT/Ok
>>640
マカーではなくMacも持っているというだけだ。
702名称未設定:03/01/08 15:10 ID:r/wwMVsM
>>682
CocoMonarだと「」の中が?マークになっているので推測で書くけど、

円マークは&yen; って書くのが正しいHTMLの書き方だと思うよ。
703名称未設定:03/01/08 15:11 ID:YHaScPRk
>>694
それは無理。MSが嫌いな奴はOperaかMozillaだよ。
Safariに入りこむ余地はない。
やっぱりアンチMS、Mac好きの人しかつかわんだろ。
704名称未設定:03/01/08 15:12 ID:ZjNnETDC
つまり、
「Macユーザの、Macユーザによる、Macユーザのためのコンテンツ作り」
という、極めて鎖国的な状態に拍車が掛かるってことかな。
更に北朝鮮度を高めるわけだ。
705名称未設定:03/01/08 15:13 ID:JJSG8TcD
どうせならInternet Explorer(探検家)を襲うInternet Beast(獣)とかにすればよかったのに。
706名称未設定:03/01/08 15:13 ID:ONwAiFaZ
>>695
おおーなんか改造もできるみたいだね。できる人たちガンガレ。
707名称未設定:03/01/08 15:13 ID:jJGhOTiD
デスクトップ晒しスレでアクア風にしてるドザの人なんかは使うかも寝。
708名称未設定:03/01/08 15:14 ID:07/CGyrh
ありゃ、BIGLOBEのトップページの真ん中だけ表示されません。

709名称未設定:03/01/08 15:14 ID:jJGhOTiD
>>705
そんなダs(略
710000:03/01/08 15:14 ID:iklA35RD
Safari入れてからクラシックが起たなくなっちゃったんだけど?
漏れだけ?
それ以外、何も触ってないんだよなぁ‥‥
711名称未設定:03/01/08 15:15 ID:XmpuJ2qr
Hotmailがログインできません。
712名称未設定:03/01/08 15:15 ID:fNZ9lkLF
safariは今後iアプリとの親和性が高まっていくのかな。
ネット上から直接iTunesライブラリに追加とか、写真をiPhotoに追加とか。。
じゃないと純正の意味ないよね。。
713名称未設定:03/01/08 15:16 ID:2/ycRqr0
確かにWinで出しても売りになる部分は何も無いか。
714名称未設定:03/01/08 15:16 ID:fNZ9lkLF
>>711
できたよ。
パスワード入れる欄がちょっと不安定だけど。
715名称未設定:03/01/08 15:16 ID:AOuXGD2N


  O S 9 版 ま だ 〜 ? ? ? 

716名称未設定:03/01/08 15:19 ID:0kZzHNgQ
正規版はいくらですか?
717名称未設定:03/01/08 15:20 ID:ZWmbzJEB
うちのサイトに早速サファリできた人がいた。
俺は10.1なんで使えないけど。
718名称未設定:03/01/08 15:21 ID:CETG5JoP
自分のサイトをサファリ用になおしてみた、
たぶんこのブラウザでは俺くらいしか見ませんが。
719名称未設定:03/01/08 15:22 ID:gXHInzyP
>>715
待ってても無駄だと思(略
720名称未設定:03/01/08 15:22 ID:e2Zpm1j1
ホットメールにログインできないんですが。。。漏れだけ?
javascriptが有効じゃないとか。。。見直してるんだけど、だめだ。
なぜ?
721名称未設定:03/01/08 15:22 ID:NgyUTRaZ
Appleがタブつけなくても有志がつくってくれる可能性もあるよね?
722名称未設定:03/01/08 15:22 ID:I62aADVn
>>703
これから販売されるMacには全てSafariが載るはずだし
新規ユーザーは間違いなくデフォルトのブラウザを使うから無視は出来ない。
とりあえず10.2入ってるMac持ってて良かったよ。

仕事を増やしてくれたぜAppleさんよ。
でも激速なのは嬉しい限り♪
723名称未設定:03/01/08 15:23 ID:07/CGyrh
>>710
一旦クラシック閉じて、も一回立ち上げてみましたが、できました。
724名称未設定:03/01/08 15:24 ID:k73FSUx9
>>720
環境設定ぐらい見なさい。Javascript enableしる!
725名称未設定:03/01/08 15:25 ID:7GZJGbjS
禿タン何でもかんでも10.2以降にばっかしやがって。
せめて、10.1も対応しろよー。
726名称未設定:03/01/08 15:25 ID:8xmsWffb
10.1.5版待ち。
727禿:03/01/08 15:26 ID:I+u+cttj
>>725
だって僕ジャガー売りたいんだもん
728名称未設定:03/01/08 15:26 ID:FkNzkISD
waremakuri
729名称未設定:03/01/08 15:29 ID:fNZ9lkLF
ジョブス:まだまだこんなもんじゃないよ。次は全く新しいアプリケーションだ。
サファリって言うんだ。これはXに最適化されたブラウザだよ。(場内歓声)
こいつは5年ぶりに発表される全く新しいブラウザでMacOSに一番最適化されたブラウザだ。
私たちはibenchで既存のブラウザをテストしたがサファリはIEの三倍早い。
またジャバスクリプトの動作テストでもサファリはIEの2倍早い。立ち上がりも40%早い。
僕らはOSXでのブラウザの挙動を高速化したかったんだ。

もう一つの理由は革新をしたかったからなんだ。
だからGoogleをメニューバーに一体化した。
スナップバック機能で検索結果を簡単に呼び出せる。新しいブックマーク機能も使いやすくした。
ユーザが理解できないような機能は決して使われないからね。じゃデモをしよう。
730名称未設定:03/01/08 15:29 ID:fNZ9lkLF
さあ最後にGoogleにいってみよう。
サイトに飛ばずに直接検索対象を打ち込めるし、検索対象をブラウズした後、スナップバック機能で最初の検索結果に簡単に戻れる。
まあネットには1千万以上のサイトがあるので全部をテストするわけには行かないのでフィードバック機能もつけたんで皆さんフィードバックを宜しくね。
731名称未設定:03/01/08 15:32 ID:cU1vgwcU
この調子でFinderも3倍速いものに作り直してくれ。
732名称未設定:03/01/08 15:32 ID:fNZ9lkLF
>>730の前にコレだった。。
-------------------------------------------------
>>729のつづき
(ジョブス氏iMacの前に座りサファリを起動。極めて短時間に起動する。
アマゾンやイーベイのサイトもすぐに表示される。)WiredやESPNのサイトも簡単に表示するし、QuickTimeやFlashを使ったサイトにもスムーズに対応するよ。
次はブックマークス・バーだ。
例えばNewYork Timesのサイトを登録したい時ははブックマーク名を簡単に修正してバーの任意の位置にそのURLを表示することができる。
ブックマークの整理にはiphotoやitunesと同じメタファーを使った階層構造に基づいた整理が行える様になってるんだ。
>>730へ。
733仕事中:03/01/08 15:33 ID:I+u+cttj
安倍なつきタンの画像はキチンと表示されてますか?
734名称未設定:03/01/08 15:33 ID:JNt1rUkU
>>722
コンテンツ制作者は基本的にデファクトスタンダードのWinIEしか眼中にないのよ。

MacでもIEならだいたい同じ表示をしてくれるから良心的な制作者は多少は
配慮してくれてるけど、マカーが突然聞いたこともないブラウザを使い始めたら
無視される可能性がますます高くなるわけで…。
735断罪せよ:03/01/08 15:34 ID:sj7b9ITe

これはマイクロソフトに対する反逆だ!!!!!!!!!
736名称未設定:03/01/08 15:34 ID:fNZ9lkLF
しかし自社ソフトでカタめまくるapple。。MSのこと言えなくなってきた。。
737名称未設定:03/01/08 15:35 ID:z9YUUnFK
betaの状態じゃスタンダードになるかどうかなんて判断出来んとおもうけどな…
738名称未設定:03/01/08 15:35 ID:cU1vgwcU
なんだかサードパーティの入る余地がどんどんなくなってきたね。
739名称未設定:03/01/08 15:35 ID:fNZ9lkLF
>>735
IEとの5年契約は去年で終わってるんだって。
740名称未設定:03/01/08 15:35 ID:FkNzkISD
Flash重いじゃん…
741名称未設定:03/01/08 15:35 ID:/l/GWslk
T-Cup掲示板の投稿月日の月の数字が表示されないや
7423rdパーティは:03/01/08 15:36 ID:sj7b9ITe

 消 滅
743名称未設定:03/01/08 15:37 ID:gXHInzyP
しばらくsafari使ってみたけどインターネットを
使い始めた頃の楽しさが蘇ってきた感じ。
よくよく考えるとネット初めてもう8年以上たってるからな。
最近では特定のページを作業的に見てるだけだったし…。

あの頃の感動(ちょっと違うか)を蘇らせてくれたAppleに乾杯!
safariマンセー!

って事でそろそろ寝よっと。
744名称未設定:03/01/08 15:38 ID:e2Zpm1j1
>>724
いやーちゃんと上3つにチェックしてるんですよね。
いったんサファーリを終了させてからも、やっぱりダメなんです。
みずほ銀行とかもログインできないし。。。
745また捏造ですか(脱力:03/01/08 15:38 ID:sj7b9ITe
746名称未設定:03/01/08 15:39 ID:8OY8/0m6
9対応に作り替えられないの?
747名称未設定:03/01/08 15:39 ID:JeOuyjUH
そうか
じゃぁ、日本仕様は2chブラウザも標準装備近いな
748OS9ユーザーは:03/01/08 15:39 ID:sj7b9ITe
無視
749当たり前:03/01/08 15:40 ID:FkNzkISD
 
750名称未設定:03/01/08 15:40 ID:573EmpQ3
coccoなんだろ
751名称未設定:03/01/08 15:41 ID:8OY8/0m6
( ´_ゝ`)フーン
752しかしこれで:03/01/08 15:42 ID:sj7b9ITe
IEのシェアって95%超えてるらしいけど、その牙城も崩されそうやね
ネスケvsIEの戦いに歴史的な第3勢力として乱入できるか、性能次第やな
言い換えればUNIXvsWindowsvsMacintoshの代理戦争だな
753名称未設定:03/01/08 15:42 ID:FG79kGLU
>>745
それはお前がドザだからだろ(w
macIEの読み込みは糞重い。
754>753:03/01/08 15:43 ID:sj7b9ITe
マカのくせにえらそうに
755名称未設定:03/01/08 15:43 ID:ZdnPvabc
>>745
今回ばかりは信じられる
756名称未設定:03/01/08 15:44 ID:MRkEWPig
>>746
御愁傷様です。
757名称未設定:03/01/08 15:44 ID:YHaScPRk
>>752
第4勢力だろ。IE Mozilla Opera Safari?
758腐れ30男 ★:03/01/08 15:45 ID:???
すごいのう
759名称未設定:03/01/08 15:45 ID:cU1vgwcU
Win版も出したら面白くなるのにね。
760名称未設定:03/01/08 15:45 ID:sj7b9ITe
Operaってそんなデカいか?
Operaは常にマイナーって感じするな
761名称未設定:03/01/08 15:45 ID:08w6hTNC
ipod はウィン版の売行きが順調らしいね
762当たり前:03/01/08 15:47 ID:FkNzkISD
マカーもwin版買うからな
763いまさら:03/01/08 15:47 ID:sj7b9ITe
ブラウザなんかつくってんじゃねえよ
764名称未設定:03/01/08 15:47 ID:2/ycRqr0
>>752
そんな存在にはなれないんじゃないかな?
プラットフォームを問わないMozillaでさえアレなわけだし。
マカーが全員使ったとしてもOperaに及ばないような。
Operaユーザーってどのくらいいるのかな?
765名称未設定:03/01/08 15:48 ID:z9YUUnFK
10.2買いたくなる衝動を抑え10.3が出るのを待つ。
766名称未設定:03/01/08 15:49 ID:MfhGWhop
ガイシュツかもしれんけど、ヤフーとかの検索ボタンもアクアに変わってるのな。
767シェアはIEの圧勝だろうけど:03/01/08 15:50 ID:sj7b9ITe
IEが標準じゃないんだぞ!ってな存在にはなれるんじゃないの
マカまでIE使ってたらIEが世界標準な感じじゃん
信仰厚いマカが我慢してサファリ使いまくる限り、IEの完全勝利は到来しない
768名称未設定:03/01/08 15:50 ID:i58ItNvD
Operaなんてインスコした日に捨てたよ
769名称未設定:03/01/08 15:51 ID:fNZ9lkLF
正直IE以外はマイノリティでしょ。
winにもmacにも標準でついてくる推奨ブラウザなわけだし、
ふつーーーに、メールして、ネットしてる人はIE使うはず。
770やっぱ:03/01/08 15:51 ID:sj7b9ITe
Win+IEが最強っ!
771名称未設定:03/01/08 15:51 ID:q2kFGeAh
Mac版Operaは正直まだ人柱レベル以下。
Win版はまともだけどねえ。
772名称未設定:03/01/08 15:52 ID:fNZ9lkLF
>>770
最強っていうか、最多、なんだよね。
773名称未設定:03/01/08 15:52 ID:D1BICa6P
OS9ユーザは無視。
774マカーの標準は:03/01/08 15:52 ID:sj7b9ITe
さふぁりになるんじゃないの
初心者もこれ使うようになるじゃないか
初心者にとってはIEでもサファリでもねすけでも何でもいいわけだし
775名称未設定:03/01/08 15:53 ID:wf3Wahdr
>773
SEGAにマスターシステム用ソフト出せゴラァ!って言うのと変わらんぞ。
776名称未設定:03/01/08 15:53 ID:y0Z2HNaK
ブックマークのために全ウインドウが切り替わるのが面倒じゃない?
整理するときは断然便利だけど、普段はドロワーから選択したほうが
ステップが少なくて済むと思うんだけど、どう?
まさか、ツールバーに全ブックマークつっこむわけにはいかないし。
777名称未設定:03/01/08 15:53 ID:jJGhOTiD
もう四時とかありえないんですが。
今さっき朝食食ったんですが。
778名称未設定:03/01/08 15:53 ID:U+qaH6wt
>>765
俺も待



てるかな..........
779名称未設定:03/01/08 15:54 ID:HMUIOgPh
これからマック買うとこれが標準になってんでしょ
一般人は普通にそれを使い続けるだろうねぇ
780名称未設定:03/01/08 15:54 ID:CakwaJTB
opera遅かったでつ。
safariはイチバン!!
781名称未設定:03/01/08 15:54 ID:fNZ9lkLF
>>774
そりゃなるだろうね。
IEの5年契約終わったわけだし、取ってかわるブラウザ必要だし。
782776:03/01/08 15:54 ID:y0Z2HNaK
全ウインドウ>ウインドウ全体
と言いたかったのだ..
783名称未設定:03/01/08 15:54 ID:i58ItNvD
>>769
だからOS XのデフォがSafariに変わる事が意味或るんじゃん
784あんがい:03/01/08 15:54 ID:sj7b9ITe
UNIXに移植されたりしてね
BSDに移植されて犬っくすにも移植されたらあんがいアレかもよ?
cocoaとかカーボンとかよう知らんけど。
785名称未設定:03/01/08 15:55 ID:2U8sGJF6
オープンソースって言ってたけど、
表示とか見る限り、非常にMozilla系と似ている。
786あれ?:03/01/08 15:55 ID:sj7b9ITe
契約切れたってことは、Mac用IEが出ないって事なの?
そりゃ困ったね
787名称未設定:03/01/08 15:56 ID:gDrDT5te
フジテレビが表示されにゃい・・
せめて化けてもいいから出てくれい!
788名称未設定:03/01/08 15:56 ID:fNZ9lkLF
>>776
メニューから選べばいいんじゃない?
もしくは、新しいブックマークの概念に慣れる。
Bookmarks barはメッチャクチャ革新的だと思う。
カテゴリわけして、たくさんつっこめるし、わざわざメニューまでカーソルもってくことなくなったよ。
789名称未設定:03/01/08 15:56 ID:g5LRgH5d
残念ながら、例えMacでシェア100%取っても全体でのシェアは5%にも満たないのよ。
790名称未設定:03/01/08 15:57 ID:CakwaJTB
DOCKからIEを消しますた。
791名称未設定:03/01/08 15:57 ID:i58ItNvD
正直IE(゚听)イラネだかんね、もう
792名称未設定:03/01/08 15:57 ID:wf3Wahdr
>787
表示されてる
793名称未設定:03/01/08 15:58 ID:i58ItNvD
>>789
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._Safari__\  |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  シェアの差が ブラウザの性能の
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ決定的差ではないことを教えてやる!
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
794名称未設定:03/01/08 15:58 ID:NvB853Mv
↑DockからIEを投げ捨てろ!AA貼ってくれたら受けたのに…
795名称未設定:03/01/08 15:58 ID:PPivoZX4
まあこれからだ
いつも言ってる気がするけど
796名称未設定:03/01/08 15:58 ID:1/B/75T1
KHTMLとGeckoって、どういう関係なんですか?
797769:03/01/08 15:59 ID:fNZ9lkLF
>>783
ちょっと書き方おかしかった。。
ようするに、IEのシェアはスゴイ、といいたかった。
あれ?なんかおかしい。まぁいいや。。
safariマンセー
798ネットワークOS、それがWindowsNT:03/01/08 15:59 ID:sj7b9ITe
マックのブラウザ環境は貧弱
799名称未設定:03/01/08 16:01 ID:yHUrKIj5
>>798
当方Linuxですが何か?
つかNT?(プ
800名称未設定:03/01/08 16:01 ID:FG79kGLU
というのはSafariによって覆されるわけだな。
801Steve $$$守銭奴$$$ Jobs:03/01/08 16:01 ID:eerkay/8




    Public Betaはあと3ヶ月で起動しなくなります。その頃発売予定の正式版はたったの$99.95。:-)



802名称未設定:03/01/08 16:01 ID:z9YUUnFK
ドザは妬いてるん?
803名称未設定:03/01/08 16:01 ID:i58ItNvD
メール欄に煽り文句なんて今時流行んないよ・・・・2ちゃんブラウザで見てんだし

そんな貴方はIEでつか?
804名称未設定:03/01/08 16:02 ID:ONwAiFaZ
>>801
OpenSourceだよ?
805名称未設定:03/01/08 16:02 ID:UhqzSKvV
>>764
>Operaユーザーってどのくらいいるのかな?

一例がこんな感じ
http://city.cyberoz.net/~nagatuma/rnk/bru.html
1サイトの統計だけどIEが95%ってのは言われてる数値に近いから
ある程度は参考になる。
ってここに書き込むと明日からのデータにsafariが異様に増えるのかも....
(Ver情報にちゃんとsafariが入っていないと単にNetscapeに分類されるのかな?)
806名称未設定:03/01/08 16:02 ID:FouqtI+U
すかいらーくルームサービス
Safari: ×
IE: ○
だった。
807WIN+IEが最強なんだよ!:03/01/08 16:02 ID:sj7b9ITe
妬くわけねーだろ
FreeBSDのネスケもむちゃくちゃ起動遅かったしなー
808名称未設定:03/01/08 16:03 ID:DWll8EGd
>sj7b9ITe
(・∀・)ニヤニヤ
809名称未設定:03/01/08 16:03 ID:q2kFGeAh
SafariをWinで言うIEコンポーネントみたいに使うことは出来ないの?
なんかそこらへんよく分からないので識者にお尋ねしたく。
810名称未設定:03/01/08 16:03 ID:yHUrKIj5
>>807
せいぜい穴埋めに励んで下さい
811名称未設定:03/01/08 16:03 ID:HMUIOgPh
Mac版Officeの契約も終わったからアップルワークスの強化にあたるんでしたっけ
Cocoaアップルワークスいつ出るって言ってたっけ
812名称未設定:03/01/08 16:04 ID:f8jY34Cw
後は周辺ソフトの対応ですね。
特にURL Manager Pro とWeb Confidential は対応して欲しい!
813名称未設定:03/01/08 16:04 ID:i58ItNvD
>>807
やっぱIEか・・・・・プゲラッチォー!!
814MSに逆らう愚かモノどもへ:03/01/08 16:06 ID:sj7b9ITe
滅びなさい
815名称未設定:03/01/08 16:06 ID:wf3Wahdr
MSが元気なさげだが
816名称未設定:03/01/08 16:06 ID:uk3AVwSS
MSとの契約も切れ
Safariが出て
AppleWorksも強化され
やっとMSの呪縛から開放される
最高だよ!
817名称未設定:03/01/08 16:06 ID:YHaScPRk
99.95$?いくらなんでも高すぎないか?
818名称未設定:03/01/08 16:07 ID:n/Zdwh4u
>>776
同意。俺もドローワーにしてほしいな。Mailみたいに。
819名称未設定:03/01/08 16:07 ID:ZjNnETDC
>>805
Operaユーザの多くは、User-AgentをIE5に設定していると思われ。
820名称未設定:03/01/08 16:07 ID:mtaW4z0k
顔を赤くして激しくキーボード叩いてるドザがいます。
821名称未設定:03/01/08 16:07 ID:i58ItNvD
でも少なくとも今迄IE,Omni,icabを使ってた奴は乗り換えるだろうし
それだけでも出発点としては大成功なんじないのかなぁ
後はchimera派が微妙かな?
822名称未設定:03/01/08 16:07 ID:FG79kGLU
>>809
あるんじゃないの。パンサーでは。
ヘルプビューアとかMailのHTML表示にも使えるし、
OSに組み込んじまえば更なる高速化が。
って、それだとM$IEとまったく同じ道を歩むことになるわけだが(w
823名称未設定:03/01/08 16:08 ID:wf3Wahdr
>818
バーとメニューに入れてればいいのでは?
824名称未設定:03/01/08 16:08 ID:bfycz3b/
Apple厨うざい
おまえらM$のアプリのいい部分は素直に認めろよ
オレはずっとマックユーザだったが
M$Officeなくなったらマジで困る
825名称未設定:03/01/08 16:08 ID:0W5eUXJI
インポートIEのフォルダをブックマークバーにD&Dして
登録すれば切り替えなくて済むし便利かも。
826名称未設定:03/01/08 16:08 ID:z9YUUnFK
ドザはエロオタゲーで死ぬ迄シコってれば可愛いのに。
827まぁIEは:03/01/08 16:08 ID:sj7b9ITe
ブックマークを勝手に送信してるからね
828名称未設定:03/01/08 16:08 ID:I+u+cttj
で、仕事中のオレは話に加われなくて非常に悔しい思いをしてるわけだが。
829名称未設定:03/01/08 16:09 ID:fNZ9lkLF
>>818
保守的なこと言いなさんなって。
今回のブクマクのシステムはすげーと思うけどな。
iTunesと同じ感覚でwebをさばく。ありそでなかった。
830 :03/01/08 16:10 ID:RNSy9TYj
>>828
同士!しかも,今日は泊まりの仕事なので,
Safariに触れるのは明日だよ。(´・ω・`)ショボーン
831名称未設定:03/01/08 16:10 ID:YHaScPRk
>>826
おまえまちがいなくドザだろ。前にもいたよなマカのふりして暴れまわってた馬鹿が。
832名称未設定:03/01/08 16:10 ID:fNZ9lkLF
>>824
よりによってOfficeを例にあげるとは。。
833名称未設定:03/01/08 16:10 ID:FG79kGLU
>M$Officeなくなったらマジで困る
だからOffice互換のAppleWorks 7が出るといっとるだろうが。
834名称未設定:03/01/08 16:10 ID:0LltcHdH
Application Supportに
Safariのcasheが結構たまってるな〜


835名称未設定:03/01/08 16:11 ID:i58ItNvD
>>824
誤解すんなよいい物を悪いとは逝ってない
よりいい物が出たから賛美してるだけ
836名称未設定:03/01/08 16:11 ID:RF3Xcsji
>顔を赤くして激しくキーボード叩いてるドザがいます。

ギャハハ!ワラタ!
837名称未設定:03/01/08 16:11 ID:/l/GWslk
>796
KHTMLって韓国製HTMLっぽい
838名称未設定:03/01/08 16:12 ID:0LltcHdH
間違えた、Cachesフォルダだった。
839828:03/01/08 16:12 ID:I+u+cttj
>>830
ご愁傷様
オレは今日は早く帰っちゃうよーん
スマンネ!スマンネ!
840Steve $$$守銭奴$$$ Jobs:03/01/08 16:12 ID:eerkay/8
Safari正式版価格表(予価)

Safari正式版本体:無料
日本語化キット:たったの$29.95 :-)
JavaScriptコンポーネント:たったの$29.95 :-)
Javaコンポーネント:たったの$29.95 :-)
CSSコンポーネント:たったの$29.95 :-)
タブコンポーネント:たったの$29.95 :-)
バナーフィルタリングコンポーネント:たったの$29.95 :-)
841これからIEは:03/01/08 16:12 ID:sj7b9ITe
Windowsシェルの一部として、3Dデスクトップにアクセスするらしいです
某A社の新作みたいにwebしか見れないただのブラウザと違ってね
842名称未設定:03/01/08 16:12 ID:PYoqyoeh
Safariは軽いけど、まだ重いよアップルジャパン…。
843名称未設定:03/01/08 16:12 ID:HMUIOgPh
OS9のIE5が出たときはMS最高と思ったけどね
844名称未設定:03/01/08 16:12 ID:SGa9jU5j
Chimeraの方が快適に感じるな。
パイプラインとかいろいろチューニングしてるから?
あのスピードテストって設定なにもしてない素のChimeraと比べてるのでは?
ちなみにChimeraは最新ナイトリー使ってます。
ちなみにベージュG3だからG4だとsafariの方が速いのかも知れない。

>>809
おそらくKHTMLを自作アプリケーションから利用することは可能になると思う。
845名称未設定:03/01/08 16:12 ID:1/B/75T1
>>837
KDE関係のアプリは、名前のセンスがあんまり良くないのは確かだね。。。
846名称未設定:03/01/08 16:13 ID:fNZ9lkLF
Window MediaPlayerがなくなったらちょっと困る。。。ハズカチイ。。
847名称未設定:03/01/08 16:13 ID:FG79kGLU
韓国メーカーも切ったしAppleは一足先に春だな。
848名称未設定:03/01/08 16:13 ID:bfycz3b/
AppleWorksがどんだけ強化されても
officeの機能には遠く及ばないと思うのだが
一時期、AppleWorks使っていたが
Entourageに惹かれつつoffice使ったら、ぜんぜんよかったよ。
849名称未設定:03/01/08 16:13 ID:yHUrKIj5
わざわざ出張って来なくていいのに
850名称未設定:03/01/08 16:13 ID:YHaScPRk
ところでCSSとか、DOMとかの対応レベルはどうよ?
851名称未設定:03/01/08 16:13 ID:lbPPSDUI
たぶんデフォルトブラウザにするつもりだろうから、有料にはならない
と思う。
852名称未設定:03/01/08 16:13 ID:pCVeOrSt
幾つかのwindowを開いて、全て閉じた後に新しいwindowを開くと、
左斜め上角ではなく、今までの続きとして画面の中程にwindowが
開きます。
これも、修正されるべき仕様でつね。
853名称未設定:03/01/08 16:15 ID:ZjNnETDC
Windowsで手っ取り早く3Dデスクトップが欲しいなら、
こんなんもある。
http://www.ksky.ne.jp/~seahorse/mtate2/

まぁ、ウィンドウシェーダーだが。
854830:03/01/08 16:15 ID:RNSy9TYj
>>839
ガ―(゚Д゚;)―ン!!
オレヒトリデシゴト…
855名称未設定:03/01/08 16:16 ID:i58ItNvD
本当だキャシュの量が半端じゃねぇ!!

Empty Cacheをポチっとな
856名称未設定:03/01/08 16:16 ID:CDd4GFbx
しかし、いくらなんでも囲い込みすぎちゃうんかと言う気はするな。
最新OSにしか対応しないって姿勢も疑問を感じるし。
857WIN板での反応:03/01/08 16:17 ID:sj7b9ITe
話題に上がってませんでした…
858名称未設定:03/01/08 16:18 ID:fNZ9lkLF
つーかなんでwinが関係あんの?
859名称未設定:03/01/08 16:18 ID:I+u+cttj
>>857
当然だろ、板違いだもんよ
で、お前はどっちからも相手にされずか?
860名称未設定:03/01/08 16:18 ID:wf3Wahdr
関係ねぇ
861名称未設定:03/01/08 16:19 ID:DWll8EGd
Safari もそのうち Mail.app みたいに iChat メニューとかその他諸々つくのかな?
あー、早くインスコしてぇー。会社早退しようかしら
862>>858-860:03/01/08 16:19 ID:sj7b9ITe
出過ぎたことをいたしました
863名称未設定:03/01/08 16:19 ID:fNZ9lkLF
>>861
絶対つくと思う。iChatは。
ほかのiアプリとも絶妙なコンビネーションがあるかも。
864名称未設定:03/01/08 16:20 ID:4GJIS5eE
iTunes,iPhoto,iCal,最近の流れはワンウィンドウだったじゃんか。
なぜにこいつだけタブが無い…。
865名称未設定:03/01/08 16:20 ID:HMUIOgPh
俺も早退してぇ…はやく触りたい…
お願いだからeMacまだ壊れないでいておくれ・
866名称未設定:03/01/08 16:21 ID:FG79kGLU
とりあえずアイコンをどうにか...
ひとつだけ浮いてるんだよね
867名称未設定:03/01/08 16:22 ID:RXbSPFHG
つーかさ、この出来の悪いクソFinderもオープンソースにしろよ。
あっという間に爆速でラベル機能付きでデスクトップにゴミ箱のあるFinderの出来上がりだろ。
868名称未設定:03/01/08 16:22 ID:VPH9Dqpk
アリさんマーク、ダサイからとりあえず削除したけど、
製品化されたら、そこにサファリのアイコン来る?
というか、すぐにも付けたいのだけど…
869名称未設定:03/01/08 16:24 ID:yHUrKIj5
ださいも何もまだβ
不具合どんどん報告しる
870名称未設定:03/01/08 16:24 ID:bfycz3b/
まあ、ver.1になるまでchimera使ったほうがいいと思うのだが、正直。
なんでもかんでもAppleまんせーにはなれない
871名称未設定:03/01/08 16:25 ID:cmaJ2a8I
ウェブにビルトインされたWindowsMediaプレーヤーが
再生されないよ。それと使ってる内に重くなる。なぜだ−−−−−−−−−−−−−−−−−−?
872名称未設定:03/01/08 16:25 ID:8QJRS3FJ
Safari速いですね
873839:03/01/08 16:26 ID:I+u+cttj
先ほど彼女からメールがありまして
「今日、メシに連れて行け」
との事です。




サハリー!!!オレのサハリがぁぁぁ!!!
874名称未設定:03/01/08 16:26 ID:7KbV00Rj
MS Office はタコアプリだな
多機能・高機能なことは認めるけれど根幹がタコ
そうそうIEについてもいえることだ罠
875名称未設定:03/01/08 16:26 ID:fNZ9lkLF
>>868
おいおい、、アリさん捨てたら何のためにBetaを使ってるのか。。
みれねーじゃん、っつって終わりにしないで、アリさんクリックでフィードバックしる!!
876名称未設定:03/01/08 16:27 ID:Hq8gVI60
いくら純正とはいえβ版の分際で勝手にデフォルトブラウザになりきる神経の太さはいかがなものか・・・
877名称未設定:03/01/08 16:27 ID:IRjOKr75
>>788
>Bookmarks barはメッチャクチャ革新的だと思う。
>カテゴリわけして、たくさんつっこめるし

iCabでも値助でも、勿論IEでも当たり前にできるんだが
どこが革新的なんだ???
878名称未設定:03/01/08 16:27 ID:PPivoZX4
早く正式版でないかな
879名称未設定:03/01/08 16:27 ID:NvB853Mv
iChatがIRCに対応してくれたら最高なんだけど。

>850
CSS1については無問題らしい。
Web制作板サファリスレ参照。
880名称未設定:03/01/08 16:27 ID:yHUrKIj5
>>873
迷わず逝きなさい
881名称未設定:03/01/08 16:27 ID:jPSqFIQf
画像の読み込みとか、そんなに早くないなぁ>MDD867
ソースに無駄な改行や空白入ってると表示されなかったり
あと、パイオニアのサイトは見れない(藁
882名称未設定:03/01/08 16:28 ID:yHUrKIj5
>>876
漏れのは勝手に切り替わらないぞ
883名称未設定:03/01/08 16:28 ID:HMUIOgPh
蠅みたいだな
884名称未設定:03/01/08 16:29 ID:n0/kv3jc
>>877
とりあえず革新的って言っときなって
885名称未設定:03/01/08 16:29 ID:Ewo8g7Xr
彼女よりハゲを取るのか?
886名称未設定:03/01/08 16:30 ID:DeSngQnF
>>870
タブが必要な人はそうするといいかもね。
俺はSafariとchimeraを併用してる。
爆速の進む&戻ると、snapbackがイイ!
887名称未設定:03/01/08 16:30 ID:azZ1XJx9
鉄仮面だと、IEと比べてあんまり速度変わんないですけど・・・
1.0になればもっと速くなるのかなー?
888名称未設定:03/01/08 16:32 ID:I62aADVn
>>887
マジ? こちらQSで激速よ♪
889名称未設定:03/01/08 16:32 ID:FG79kGLU
いつまでApple.co.jpは重いままなんだ。
みんな殺到してんのか?
890839:03/01/08 16:33 ID:I+u+cttj
やむを得んが・・・
今日ばっかりは禿が恋しい

いやSafariが
まぁーWINのIEと比べたら殆ど同じ。
今時あんなブラウザで喜んでいるようじゃ。
今まで相当悲惨な環境だったんだな。
ようやく人並みか・・・・・・w
お前らの知能も人並みになるといいな。w
892名称未設定:03/01/08 16:34 ID:s5dKA/p6
面白くなってきました!!
893名称未設定:03/01/08 16:34 ID:PPivoZX4
Safari(n‘∀‘)ηワショーイ!!
894名称未設定:03/01/08 16:35 ID:/HyKtPCG
同じというかまだWinIEのがちょっと速い感じ
895名称未設定:03/01/08 16:35 ID:I+u+cttj
>>891
おぅ、来たか全裸坊主
みんなお前のスレで待ってたみたいだぞ
896名称未設定:03/01/08 16:36 ID:ioJTJl2i
一応サーバも売ってる企業なんだし、新製品発表ごときで自社のサーバが糞重くなるってのはどうなのよ?
897名称未設定:03/01/08 16:36 ID:NvB853Mv
>887
こちらグラファイトAGP(450Mhz)ですが、起動から何から笑いが止まりません。
ブラウザだけOS9で走らせてますか?!気分。

>>896アポ-ジャパンサーバーボロボロですな。
ありゃひどいなぁー
あんなサーバー欲しくないすね。w
899これだけは、引き継いで下さい1:03/01/08 16:39 ID:pCVeOrSt
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041967280/l50

ブックマーク文字化け対策
1:277名前:隣スレの71投稿日:03/01/08 07:44 ID:jmcskbZ7
IEのブックマークを文字化けせずにSafariに読み込ませるアプリできた。
急いで作ったからすげー使いにくいけど、一時しのぎとして使ってや。
http://homepage.mac.com/sseiryu/IE2Safari.tar.gz
900名称未設定:03/01/08 16:39 ID:BbMtRTPK
知足
901名称未設定:03/01/08 16:39 ID:s5dKA/p6
純正ブラウザ発表は(何となく)夢を見ているような気分です。
902これだけは、引き継いで下さい2:03/01/08 16:39 ID:pCVeOrSt
2:339名前:名称未設定投稿日:03/01/08 09:33 ID:NiNdQvCk
277氏の方法はうちでは上手く行かなかったので、へなちょこperlで
#ここから
$path="/Users/ユーザー名/Library/Preferences/Explorer/";
$f1="Favorites.html";
$f2="Favorites.enc.html";
open(IN,"<$path$f1");
open(OUT,">$path$f2");
while ($cnt=<IN>){
$cnt=~s/([\x7B-\xFF])/'%'.unpack("H2",$1)/ego;
print OUT $cnt;
}
close(OUT); close(IN);
#ここまで

以上をie2safari1.plなどとファイルに保存。
terminalで「perl {パス}ie2safari1.pl」と実行。Favorites.enc.htmlが出来るので
Favorites.htmlにリネーム。
~/Library/Safari/ と ~/Library/Preferences/com.apple.Safari.plist
が既にあるならリネーム。Safari起動→終了。続く……
903これだけは、引き継いで下さい3:03/01/08 16:39 ID:pCVeOrSt
341名前:名称未設定投稿日:03/01/08 09:34 ID:NiNdQvCk
……続き
#ここから
$path="/Users/ユーザー名/Library/Safari/";
$f1="Bookmarks.plist";
$f2="Bookmarks.dec.plist";
open(IN,"<$path$f1");
open(OUT,">$path$f2");
while ($cnt=<IN>){
$cnt =~ s/%([0-9a-fA-F][0-9a-fA-F])/chr(hex($1))/ego;
print OUT $cnt;
}
close(OUT); close(IN);
#ここまで

以上をie2safari2.plなどとファイルに保存。
terminalで「perl {パス}ie2safari2.pl」と実行。Bookmarks.dec.plistが出来るので
Bookmarks.plistにリネーム。これをmiで開き(SJISで化けてない筈)UTF-8にして保存。

(いずれのperlもユーザー名のとこ自分のを入れてねん)
うちはこれでうまく行きました。
904名称未設定:03/01/08 16:40 ID:wf3Wahdr
ブックマーク文字化け対策
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041967280/339-341
905名称未設定:03/01/08 16:40 ID:vQzbsD8V
絶対位置指定が認識されないよ。
あとマージン。
906名称未設定:03/01/08 16:40 ID:DeSngQnF
ありゃ?日本語の検索がきかない?
907名称未設定:03/01/08 16:41 ID:cmaJ2a8I
apple.co.jpに比べるとapple.comはやたら軽いね。

ダウソしたい香具師はこちらからやっても同じ、英語版。
http://www.apple.com/safari/
908名称未設定:03/01/08 16:41 ID:yHUrKIj5
>>898
MSサイトなんて平時でも落ちるじゃん
909名称未設定:03/01/08 16:42 ID:wf3Wahdr
MSはサイトのデザインが糞じゃん…
910名称未設定:03/01/08 16:42 ID:PPivoZX4
1000!!
911名称未設定:03/01/08 16:45 ID:0W5eUXJI
ココアジェスチャーきかなくない?
912名称未設定:03/01/08 16:47 ID:HMUIOgPh
http://www.applecomputer.co.kr/
ここなら軽いよ、つかエキスポ無かった事になってる?
913名称未設定:03/01/08 16:48 ID:tuRqPgve
>>908
おいおいMSのサイトなんかと比べるなよ
いくらなんでもAppleが可愛そうだよ
914593:03/01/08 16:48 ID:E//cT5WP

たびたび出てた、オリジナルプロジェクトへの謝辞、ここで訳されてました
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1035938842/l50

319からね
915名称未設定:03/01/08 16:49 ID:rAEwfvkp
右クリックで戻る、進むが選べないのが不便なんだけど
みんなあまり気にならないのかな?
916名称未設定:03/01/08 16:50 ID:wf3Wahdr
β
917名称未設定:03/01/08 16:51 ID:PhA2whib
>>891
 Safari beta == IE:win、と。
開発途中のベータ版と同じレベルって言いたいのか……そうか……。
918名称未設定:03/01/08 16:51 ID:VPH9Dqpk
こんなフィードバックは筋違いですか?

日本語化される時には、
ブックマークはそのままブックマークでお願いします。
間違っても、「お気に入り」に翻訳しないで下さい、と。
919名称未設定:03/01/08 16:53 ID:fNZ9lkLF
>>918
正直環境設定だけ日本語化してくれればいい。
「戻る」とかいいから。
920名称未設定:03/01/08 16:53 ID:JyTwlrFo
>>873
今夜のところは彼女のサファリパークを探検しとけ。
921名称未設定:03/01/08 16:53 ID:s5dKA/p6
>>918
英語環境で使えばいいじゃん。
922名称未設定:03/01/08 16:53 ID:PPivoZX4
それは重要だ!!
アップルジャパンはセンスゼロだからなあ
923というか普通:03/01/08 16:54 ID:z9YUUnFK
うわ‥appleサイト更に重いわ。
今の時間帯辺りから読む人は多いだろうなあ。
924593:03/01/08 16:54 ID:E//cT5WP

次スレはまだ?
925名称未設定:03/01/08 16:54 ID:gDrDT5te
gifアニメを動かしたくないんですが
どうすればいいでしょうか?
926名称未設定:03/01/08 16:55 ID:s5dKA/p6
>>925
フィードバックすれ
927名称未設定:03/01/08 16:56 ID:zTpWeBAL
http://www.apple.co.jp/
全然見れない。

http://www.apple.co.jp/safari/
http://www.apple.co.jp/safari/download/index.html
こっちは、劇遅だけどなんとか見れる。
928名称未設定:03/01/08 16:57 ID:SV7wqkAR
Safari Tabbed Browsing 嘆願書
http://www.petitiononline.com/safaritb/petition.html

一筆行っとく?
929名称未設定:03/01/08 16:58 ID:HMUIOgPh
日本語版アップルジャパンがつくるわけじゃないし
930名称未設定:03/01/08 16:58 ID:FG79kGLU
日本語リソースを作ってるのは本社のチームで、アポージャパンとは関係ないよ。
931861:03/01/08 16:58 ID:DWll8EGd
もう仕事そっちのけで 2ch を覗く洩れだが

>>839
Safariタソで(;´Д`)ハァハァして彼女とも(;´Д`)ハァハァしてきなさい

>>897
まぢすかっ!洩れのは AGP 400Mhz なので少し心配したがそんなに爆速なのか!?
むほー!上司のタコ早く帰らせてー。・゚・(ノД`)・゚・。

#仕事の合間を縫ってコソーリしてたら Safariタソって AppleScripts にフル対応(?)してるっぽい。
ttp://www.apple.com/applescript/apps/
932名称未設定:03/01/08 16:59 ID:zcxNBwdC
うちのサイトのカウンター表示が変だな。
別のデザインのになってて、しかもOに戻ってる。
933名称未設定:03/01/08 17:00 ID:gseRaTS8
スクロールマウスでページスクロールができない
934名称未設定:03/01/08 17:00 ID:NSuRBx8Y
ブックマークをバーにドラッグしたときにいちいち確認窓出るのがうざい。
Windowsみたいな、いらんお世話がイヤ。
935名称未設定:03/01/08 17:02 ID:OTuWxFmR
ヤフjapanの表示がおかしい。
936名称未設定:03/01/08 17:02 ID:HYE8c/Na
すいません、OS9で動かないという極めて重大なバグの報告はどうやって出したらいいんですか?
937名称未設定:03/01/08 17:02 ID:3wn8L+6C
>>936
10.1.5でも動かんよ
938名称未設定:03/01/08 17:03 ID:fPnr73eP
>これをmiで開き(SJISで化けてない筈)UTF-8にして保存

miって何?
939名称未設定:03/01/08 17:03 ID:fNZ9lkLF
applescript for safari
ttp://www.apple.com/applescript/safari/
なんか使えそう?
940名称未設定:03/01/08 17:03 ID:D1BICa6P
>>936
終わったのよ。OS9は。
941名称未設定:03/01/08 17:03 ID:0DHKxzJA
オレも仕事そっちの毛
942名称未設定:03/01/08 17:03 ID:8RzkcKfs
ちなみに正式版はJaguarでは動きませんよ。
943名称未設定:03/01/08 17:04 ID:PylZAkRj
タブよりエラーリポートが欲しいのは俺だけですかそうですか
944名称未設定:03/01/08 17:05 ID:s5dKA/p6
Mac 標準ブラウザとして Safari の認知度が今後どれだけ上がるかが鍵だな。
IE と比べると Web サイトやプラグインの互換性は Netscape も Chimera もいまいちだったし。
945名称未設定:03/01/08 17:05 ID:wf3Wahdr
946名称未設定:03/01/08 17:06 ID:T5p951kb
>>942
十分ありえるから怖い

ちなみにお前らにいい事教えてやるよ。

これ正式版は有料だってさ
948名称未設定:03/01/08 17:08 ID:0DHKxzJA
>>947
ガイシュツ
949名称未設定:03/01/08 17:08 ID:LarL/nCm
>>947
たぶんそれ止式版なんだよ
950名称未設定:03/01/08 17:09 ID:xzz5XZtN
文字列検索でけない
951名称未設定:03/01/08 17:09 ID:3wn8L+6C
いつ頃正式版が出るのか位発表しろ
952名称未設定:03/01/08 17:10 ID:DeSngQnF
>>947
裸で走り回ったか?
953名称未設定:03/01/08 17:10 ID:0HSxSMFA
忌まんとこchimeraの方が早いな、機能的にも勝ってるとこは見あたらん
>>947みたいな噂もあるしな
あんまり入れ込まない方がよさそ。
954名称未設定:03/01/08 17:12 ID:xzz5XZtN
ステータスバーを出さないで画面下ぎりぎりに新しい窓開くと
スクロール矢印(下)と角のドラッグする三角の部分が重なる
955939:03/01/08 17:14 ID:fNZ9lkLF
Display Thumb-Linked Images - This script scans the front browser window for images that link to other JPEG images and then displays the target JPEG images, each in its own window.
Here's an example page containing linked images.

このスクリプトをエロページで使ったら、すごい下品なことになりました。。
956名称未設定:03/01/08 17:15 ID:y41PezuZ
957名称未設定:03/01/08 17:15 ID:ctgQPIdc
【決定版】純正ブラウザSafari報告スレ【速すぎ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041967337/l50

スレ立てづらい状況だから、これ次スレにしようぜ。
958名称未設定:03/01/08 17:16 ID:1/B/75T1
>>953
有料だけはあり得ないと思うけどね。
959名称未設定:03/01/08 17:17 ID:QVbPdGHv
appleのページ重ひ。
960名称未設定:03/01/08 17:20 ID:FG79kGLU
>>953
お前時間の感覚狂っとんのと違うか。
しかもオープンソースブラウザを有料化って(w
ドザ確定ですか?
961名称未設定:03/01/08 17:22 ID:ceQBHKlG
>>959
.com/へ逝け
962名称未設定:03/01/08 17:22 ID:iFmE2E2V
インポートしたブクマクが
化け化けなんだけどこれでいいの?
963名称未設定:03/01/08 17:22 ID:ZdnPvabc
>>947
全裸の次は何だ?割礼でもするのか?w
とりあえず全裸で逮捕されろ、それからだ。
964名称未設定:03/01/08 17:23 ID:/l/GWslk
>953,960
漏れもキメラの方が若干速いと思った
ブラウジングオンリーだったらキメラでもいいけど
文字入力がアカンのでSafariのほうがまだいいや
965名称未設定:03/01/08 17:23 ID:esxbgyeT
無料だけどバージョンアップする度に最新バージョンのOSでしか動かないように細工するんだろうな・・・
966名称未設定:03/01/08 17:26 ID:Q+8iwCoL
Safari??????
??????????????.Mac??????????????????
967名称未設定:03/01/08 17:26 ID:fNZ9lkLF
>>965
ぼやくなよ。
968名称未設定:03/01/08 17:26 ID:ZWmbzJEB
どうしてそんな意地悪するんですか
誰か教えてください
969名称未設定:03/01/08 17:27 ID:FG79kGLU
10.3でシステムと密着すると思われ。だからまあ10.2じゃ動かないだろうね(w
だが10.2のあいだにベータはとれるだろうし、いいじゃん。
970名称未設定:03/01/08 17:27 ID:0DHKxzJA
>>968
何の話だ?
971593:03/01/08 17:27 ID:E//cT5WP
>>951

泳げる頃には(w




は冗談としても、今年出るiMacのマイナーチェンジか、
モデル追加される頃のはず!
972名称未設定:03/01/08 17:27 ID:t6m/yLiF
どっちの問題かわかんないけど、GO Liveでブラウザチェックがうまく働かない。
それと、表示画面内の検索ってちゃんと働く?
973名称未設定:03/01/08 17:28 ID:fNZ9lkLF
そう悲観的になるなよ。
974名称未設定:03/01/08 17:29 ID:fWIvOtCp
まあダメなことや不満は(英文だけど)文句言ってやろうじゃないの
・・・
975名称未設定:03/01/08 17:31 ID:FG79kGLU
Chimeraは表示は早いが中身が重いからな。
スクロールなんかと合わせるとこっちのが快適だ。それにChimeraはbackが遅いし。
976名称未設定:03/01/08 17:31 ID:s5dKA/p6
>>951
今年後半だってさ。だからそれまで Jaguar が続けば無料だと思うよ。(日経BP社調べ)
iCal や iSync みたいに .mac に最適化させるだけで、有料化はないと思う。
けど将来的には OS は最新のものが必要になる可能性は有る。そういう意味での有料化はある。
977名称未設定:03/01/08 17:33 ID:1/B/75T1
たぶん10.2じゃないと早くないんだよ
978966:03/01/08 17:33 ID:Q+8iwCoL
何か文字化けしてんだけど。
safariでのカキコ
979名称未設定:03/01/08 17:33 ID:ctgQPIdc
まあ、正規版はゆっくり待とうじゃないか。
まずは日本語化を早急にキボンヌ。
980名称未設定:03/01/08 17:33 ID:3wn8L+6C
「新ソフトを多少古いOSXでも起動出来る様に十分対応出来るのに、いちいち最新OSじゃないと起動出来ないようにするあからさまなボッタくりは止めて下さい」

誰か英文に訳して下さい。
981966:03/01/08 17:35 ID:Q+8iwCoL
あれ?ちゃんと書けてる。
何でだろう?
コレ有料になるかな?
.Macメンバーだけは無料にして欲しい。
って966に書いたんだけど。
982名称未設定:03/01/08 17:35 ID:fNZ9lkLF
>>979
>まずは日本語化を早急にキボンヌ。
アプリの日本語化なんてどうでもいいから、
日本語表示をしっかりしてくれるようにしてほしい。
983966:03/01/08 17:36 ID:Q+8iwCoL
????????????
??????
??????????
.Mac????????????????
??966?????????
984名称未設定:03/01/08 17:36 ID:s5dKA/p6
>>980
それは以前から米国ユーザーがクレームしてますから(笑
985830:03/01/08 17:36 ID:RNSy9TYj
>>873
やっぱりオレよりいーじゃねーかよ。
彼女もいねーし。(´・ω・`)ショボーン
986名称未設定:03/01/08 17:37 ID:fWIvOtCp
Safariって、Flameworkに依存してる部分が結構あるから、
10.2じゃないとダメって話なんじゃないの?
今後の事は知らんが・・・
987名称未設定:03/01/08 17:38 ID:y41PezuZ
>>981

Default Encoding ? Japanese(Mac OS) ????
988987:03/01/08 17:38 ID:y41PezuZ
うちもバケた
989名称未設定:03/01/08 17:38 ID:s5dKA/p6
OSX自体がベータだから。。。
990名称未設定:03/01/08 17:38 ID:0DHKxzJA
>>966必死だな
991名称未設定:03/01/08 17:40 ID:YV6y7Uxj
1000
992名称未設定:03/01/08 17:40 ID:s5dKA/p6
Java アプレット起動が相当速いよ。今更だけど。
993名称未設定:03/01/08 17:40 ID:xBHrOCNl
【決定版】純正ブラウザSafari報告スレ【速すぎ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041967337/l50
994名称未設定:03/01/08 17:40 ID:QytqznZf
1000
995名称未設定:03/01/08 17:40 ID:JyTwlrFo
で、次スレは

【決定版】純正ブラウザSafari報告スレ【速すぎ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1041967337/l50

これでおkですか?おkですね。
996名称未設定:03/01/08 17:41 ID:JyTwlrFo
んじゃ1000、ほいほい〜、っと。
997名称未設定:03/01/08 17:41 ID:QytqznZf
今度こそ1000!
998名称未設定:03/01/08 17:41 ID:KM9htNly
俺はSafariで抜いた
999名称未設定:03/01/08 17:41 ID:zxGLFOtt
また失敗作か
1000:03/01/08 17:41 ID:3wn8L+6C
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。