Mac関連ネタを凄い勢いで翻訳スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
908名称未設定:03/04/22 10:41 ID:BQpiF5rF
>>902>>904
来週スレへ逝ってください。おながいしまつ。
909名称未設定:03/04/22 13:00 ID:oI5E1rUD
>>902 >>904
新iPod改めiBoardかしらん。
910名称未設定:03/04/22 17:27 ID:KsAK8uky
ディスプレイもワイヤレスに?
911?????:03/04/22 19:22 ID:YEeK8u01
opencocoa
912名称未設定:03/04/22 19:50 ID:gV8y2cbo
>>908
翻訳スレだろ?ここ
913名称未設定:03/04/22 20:31 ID:Jjcl7niF
914名称未設定:03/04/22 20:57 ID:AZA9kEJu
915名称未設定:03/04/22 20:58 ID:v2QC9Glv
>>913
日本の方のアップルストアに商品でるよ
916915:03/04/22 21:06 ID:v2QC9Glv
ぎゃふん!かぶった....しかも自分の日本語おかしいし。
(商品でるよ>商品出てるよ)
917名称未設定:03/04/23 18:34 ID:MIfI8eRZ
>>913-914
不覚にも笑ってもうた
918名称未設定:03/04/23 23:07 ID:Sx2lqBc4
http://www.spymac.com/comments.php?id=372_0_5_0_Cを
お願いします. タブレットネタです.
919名称未設定:03/04/23 23:34 ID:XFY3R95N
ホームポータブル"市場にに8インチと15インチのタブレットを出していくかもね
920名称未設定:03/04/24 13:42 ID:aq6bsxmt
ぎゃふん!
921エレン・ハンコック:03/04/26 11:54 ID:hjBE3Tu6
多分誰もやらないでしょうけど...
http://developer.apple.com/technotes/tn/tn2009.html
できるだけでいいんで訳してほしいわ
922名称未設定:03/04/26 18:13 ID:NHJ3QAJE
>>921
ここはネタっぽい事しか駄目っぽいからあっちにいった方がいいんじゃない?
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047839870
一応OSX絡んでるし>2009、こっち行った方がいいべ?
おそらくネタは訳せても技術的素地がないから以下略になるんじゃ?
923名称未設定:03/04/26 19:00 ID:z6Cd1eBG
>>922
何で技術的素地がないと言い切れるのか教えて
924名称未設定:03/04/26 21:46 ID:Kw/ttY6o
>922

つうか、勝手にしきるな、ばか。
925名称未設定:03/04/26 21:54 ID:IyFknMaU
926名称未設定:03/04/26 22:20 ID:wWIL7b8h
つうか開発系のヤシなら>921くらい原文で読めんと仕事にならんのでは?
927名称未設定:03/04/27 01:41 ID:tCfFDZ8v
仕事なのか?
928922:03/04/27 02:12 ID:QiQxkUOL
や、単に悔しかったら訳してみろやごるぁ!っていう煽り>技術的〜〜。
というだけのこと。

>>926には激しく同意。が、927な罠もあるということで。
929名称未設定:03/04/27 19:10 ID:zhNJCubc
>>922
いつからネタスレになったんだアフォが。
930922:03/04/27 23:33 ID:QiQxkUOL
>>929
妄想噂ネタしかやってないじゃん?タイトルもネタだし(藁
てかネタスレじゃねぇてんなら訳してみそ(藁
という分かりやすい挑発だったりして。

#が、正直あの程度のtechnoteは一々和訳待ってるようじゃ辛いとおもーぞ。
931名称未設定:03/04/27 23:41 ID:FBLYu4Yt

 >> 9 2 2 必 死 だ な
932D+aDsGUI:03/04/28 00:27 ID:Dp92VVOP
新マク板屈指の良スレを、ネタスレ呼ばわりする922。
海外のサイトの情報を、無償で訳してくれてる人達に失礼だぞ、おまえ。
くだらん挑発する前に、おまえが訳してみろよ。ここでは訳した人間が神だ。
933名称未設定:03/04/28 01:18 ID:msF9vRt8
>>922
>妄想噂ネタしかやってない

これで何にも見てないことがわかるねw
必死だな
934名称未設定:03/04/28 02:18 ID:zp9ukrMd
まぁ、餅搗け。
935名称未設定:03/04/28 02:28 ID:Hvdhzfk7
>>922
(・∀・)ヘドガデルゼ!!
936名称未設定:03/04/28 02:28 ID:+6EMgcA2
昔みたいに淡々と翻訳をあげるスレに戻ってくれ
937ゴルァの人:03/04/28 04:20 ID:ViIMphGd
春ですね
938ゴルァの人:03/04/28 04:21 ID:ViIMphGd
煽り煽られが2ちゃんの華。楽しみましょう
939名称未設定:03/04/28 05:16 ID:iYY+RK8G
ゴルァタン、お帰りなさい。
safariがだいたい片づいたようで乙です。
あなたが居ない間みんな寂しい想いをしていますた。

庭の一本杉の裏からあなたを見つめていまふ。
940ゴルァの人:03/04/28 05:22 ID:ViIMphGd
ゴルァ
>>939
サファリのローカライズはあともうちょいってとこですね。
プロジェクトリーダーの人がしっかりしてたのであそこまで
上手くいったんだと思います。
>>925
最初読んでみたけど、windows用にフォーマットされたipodにLinuxを
乗っけるようです。微妙にMacネタではないような
941ゴルァの人:03/04/28 05:40 ID:a8cPvF5f
ネタということで
掲載元
http://www.spymac.com/comments.php?id=374_0_5_0_C

新しい会計ソフトが現在開発中

アップル社は、新しい家庭用会計ソフトの開発を行っており
また将来他アップル社製オフィスアプリと
共ににバンドルされるとささやかれている。

iWorksのような名前のパッケージソフトかどうかは分からないが、
アップルワークスとキーノートなどとバンドルされ割引されるように
なるかもしれない。

不確かではあるが値段は250ドルと言われており、アップル社は
マイクロソフト依存からのさらなる独立、また低価格なバンドル
と位置づけている。 他の噂として、このパッケージソフトには
スプレッドシートとデータベースアプリも含まれるだろうと言われている。

家庭用会計ソフトの焦点は”ユーザーの予算と支出の分析”であり、
他のアップル社製ソフトとの密接な連携もおこなわれるであろう。

出荷時期は年末と目されている。


942名称未設定:03/04/28 12:41 ID:y4B4V3Gw
最近噂の率が多いのは事実ですよね。

>>941

乙です。

なあに〜〜!

i家計簿クルカーーーーー?

でも、MSのMoneyだっけ?あれのMac版が欲しいという人の妄想の気がするなあ。
できても一般的な家計簿としては使いにくいかも。
AppleのソフトでMacの購入計画(w

キーノートはどう考えてもファミリー向けパッケージとは無縁の気が。。。
943名称未設定:03/04/28 23:36 ID:2ftPFnaM
家計簿ならSimpleKakeiboPPC2.1でしょう。
これ以外に無い。
944名称未設定:03/04/28 23:51 ID:JZhPosxX
一般的にアメリカのソフトなら
日本的家計簿ソフトより
納税用資料作成ソフトの方がキラーコンテンツ。
例えば、Eファイルという税金申告書を作成するとか。
945名称未設定:03/04/29 00:12 ID:5lo+K0GX
インテュイットでつくるのか?
946名称未設定:03/04/29 00:35 ID:IrcjeKhC
されど、噂の方が妄想も膨らみテンションが上がる。
ガセだった時はショボボーンだが。
947925:03/04/29 01:07 ID:jFWiBMv9
>>ゴルァの人
ありがとうございます.

>windows用にフォーマットされたipodにLinuxを乗っける
確かにMacネタとはズレがありますね.
948名称未設定:03/04/29 06:41 ID:1hX9eJ2V
新iPodの筐体、噂どおりのカッコワルイ奴だったのでショボーン・・・。

今のうちに無理して古いの買っておこうかなあ。。。


>>947
ああ、そういやiPod用リナックスの話はどっかで読んだよ。日本語で。
Mac Peopleの巻頭だったような?
今のとこは載るだけで何もできないらしいとか(w
Linuxコミュニティの人はまるで『そこに山があるから』登る登山家のように
そういう事をして遊ぶのが好きらしいとか。そういう雰囲気で書いてあった。
949名称未設定:03/04/29 15:27 ID:7M2Bbt5x
新しいiPod角がとれてカッコいいと思う。
950名称未設定:03/04/29 15:42 ID:KYIOL3k6
>>949

出先で、簡易HDDとして使いづらくなり(´・ω・`)ショボーン




旧バージョン20G+うpデータン1.3が何気に最強の様な……
951名称未設定:03/04/29 16:59 ID:GazR4PP0
新しいiPodチェルシーみたいでカッキイと思う
952名称未設定:03/04/29 17:54 ID:kFqGqP5g
形はいいけどボタンはかっこわるいなあ。
PCwatchにボタンが増えたって書いてあったけど、
位置が変わっただけだよね。
光らなくていいからオリジナルの位置と形がよかったなあ。
953名称未設定:03/04/29 18:06 ID:1hX9eJ2V
>>950

ケータイと同じで、クレードルに乗せなくても使えるケーブルもあるみたいですよ。
ちょっとかさばりそうなのがしょぼんだけど。


>>949
問題はボタンの配置/形状とボタンのバックライト

中央のぐるぐるせんさーも間抜けになった感じ。
954名称未設定:03/04/29 18:12 ID:G9V8tGbD
でも今のiPodで、くるくるしてた親指を試しに新型のボタンがあるだろう
位置にもっていくと違和感なくって、使いやすそうに思える。
955名称未設定:03/04/29 21:09 ID:1hX9eJ2V
うん。使いやすくなってるとは思う。
見た目が犠牲にされた感じ。

でもどうせならくるくるセンサーもあの形状と位置を捨てた方がいいんじゃねーかとか。
956名称未設定:03/04/29 21:17 ID:kFqGqP5g
要するにデザインのシンプルさとバランスが失われてしまったんだろね。新型は。
サイズと丸みはいいけど、やっぱりボタンが気になるし、
俺もホイール、間抜けに感じるなぁ。
高級感が薄くなっちゃったかな?
957名称未設定
おまいらもうスレ違いです。