(@Д@)OSX もうすぐ一周年!!! (OSX統合スレ-4)
1 :
阿修羅 :
02/01/13 20:45 ID:Hksn4Vbz 哲学的OS、MacOSXは正式リリースから一周年を迎えようとしている。 我々は<<<OSXとともに生きるユーザー>>>の言葉を集約し、 OSXの深淵さに身をまかせ、 世界平和を実現するため新たに立ち上がったのである。
2 :
名称未設定 :02/01/13 20:45 ID:Hksn4Vbz
3 :
名称未設定 :02/01/13 20:49 ID:cvlwzkjc
おつかれ。 俺はOfficeとToastが出たら完全移行しようかな。
4 :
名称未設定 :02/01/13 20:50 ID:Hksn4Vbz
>>3 OSX版Toast落とせるよ。
Toastスレに行ってみそ。
5 :
名称未設定 :02/01/13 21:01 ID:qd3rPc/v
オツ。 今までROMだったけど記念カキコ。 Office Xのアントラージュ、イイ!!
6 :
地蔵、阿弥陀如来、観世御菩薩 :02/01/13 22:01 ID:QqfqR5cg
7 :
名称未設定 :02/01/13 22:07 ID:2OE4CXdg
一周年でこの寒さ!( ゚д゚)ポカーン
8 :
名称未設定 :02/01/13 22:09 ID:KPOjR8/x
9 :
名称未設定 :02/01/13 22:10 ID:PJHzarWM
10 :
名称未設定 :02/01/14 03:40 ID:DlpheSAc
11 :
名称未設定 :02/01/14 04:00 ID:fI6W+zy4
SoundとかMIDIとかまだ〜? mLANとかさ。
12 :
名称未設定 :02/01/14 04:08 ID:ARoqXthc
>>1 俺的には10.1が誕生日だと思ってるyo!<OSX
13 :
名称未設定 :02/01/14 06:20 ID:c4Y7sJHS
>>7 2chがネットの中心だと思ってる馬鹿発見。楽しいか?。
14 :
10.1 :02/01/14 14:21 ID:uABni3Mt
>>12 いや、私は先触れに過ぎぬ。真のOS Xタンは未だ降臨しておられない!
15 :
名称未設定 :02/01/14 21:33 ID:TUruabER
NEW iMacのOSXって10.1.2なの?
16 :
名称未設定 :02/01/14 21:41 ID:jcKVxDjE
17 :
名称未設定 :02/01/14 21:44 ID:7V2M3qN/
18 :
名称未設定 :02/01/14 21:46 ID:TUruabER
ありがとう
>>16 当分ヴァージョン上がらないのかな。さみすぃ
19 :
名称未設定 :02/01/14 21:49 ID:TUruabER
2chがネットの中心か・・・ っていうか俺がネットに費やす時間のほとんどが2chだったりする。 このくだらない空間が消えない事を願うよ。
20 :
名称未設定 :02/01/15 00:13 ID:8SnFqUYK
来年の今頃も大して状況変わってなさそう。。。哀
21 :
名称未設定 :02/01/15 01:02 ID:hgZjrFSD
SF Exppoではタブレットの筆圧機能に対応したPainter7 が出てたみたいですね、ウプデータンハヤクシテー
22 :
名称未設定 :02/01/15 01:26 ID:g4F8CQO2
23 :
名称未設定 :02/01/15 01:41 ID:hgZjrFSD
>>22 おお、出てたんですか
実は俺このアップデーターが出てからと思って
まだ7にしてないんですよね、このアップデーター
日本語版に当てられるのかなあ、6のときの
メディアビジョンのユーザーなめきった対応思うと
いいかげん英語版買った方がいいのかしら〜
24 :
22 :02/01/15 01:55 ID:TF9Q+1O0
>>23 どうやら中身はフルインストーラで起動時に本体があるかどうかチェック
してるみたいだから、日本語版にも当たるかも。
でも、漏れは5.5英語版使ってたんだけどフローターリストとかが
文字化けするんだよね。ダイナミックテキストとか使うと気が狂い
そうになる。7は使ってないから何とも言えんが・・・。
冒険はしないほうが無難かもです。
25 :
23 :02/01/15 02:06 ID:hgZjrFSD
Procreateのサイトにある、アップデートの注意つーPDFを見ると Painter7をアンインストールしてから、CD入れてアップデーターを 使ってクリーンインストールしろって書いてあるように読める… 英語読めないんで勘だけど。 だとしたらだめくさい、へたすると7の日本語版の発売の時みたいに 半年遅れ?>日本語版アップデーター
26 :
(・∀・) :02/01/15 04:32 ID:Rz1kEu88
27 :
名称未設定 :02/01/15 08:28 ID:8dTcnyGa
て優香、このシリーズ、タイトルの付け方幼稚くない?
28 :
名称未設定 :02/01/15 10:46 ID:ilJQjeGG
sambaとかapacheとかのUnix系アプリのOSX版って、どこから引っ張ってくればいいの? やっぱりソースをコンパイルするしかないかしら? ついでにいうなら、RedhatLinuxのrpmみたいに簡単にインストール・アンインストール 出来るようになればもっといいんだけど。
29 :
名称未設定 :02/01/15 12:40 ID:vQBfRu2o
30 :
名称未設定 :02/01/15 12:57 ID:e7PcbFUK
>>28 apacheは標準で入ってるだろ?
パッケージ管理はfinkとかeasypackageぐらいか、いまんとこ。
GNU-Darwinのサイトにはports treeが置いてる。
興味あればいれてみなはれ
31 :
名称未設定 :02/01/15 13:00 ID:TJty9/3g
>>26 rootは潰しといても大丈夫だよ。
その代わりsudo使いまくり。<素直にsu使えって話も…。
オレも前のゴミで設定に苦労したクチだ。
32 :
名称未設定 :02/01/15 13:27 ID:e7PcbFUK
>>31 sudo使いまくるなら、sudoersとaliasで設定しとき〜なはれ。
いちいちパスワードいれなくてすむから。
詳細はman visudo , man sudoers。
33 :
名称未設定 :02/01/15 14:03 ID:F0geBx2x
>>32 つーか
sudo su -
で、いいじゃん。
34 :
名称未設定 :02/01/15 19:08 ID:+Yezgo0u
>>32 俺は sudo -s かな
sudoersでノンパスやるのもいいけど、安直に人に勧めるのはいかがなものかと思うが…
これでオートログインなら素っ裸な訳だしさ
35 :
名称未設定 :02/01/15 23:18 ID:81jXBDvL
教えてください。
当方漢字Talk7.1の頃よりMac OS9までずっと「Applwindows」という
コントロールパネルを使ってきました。これがないとMacOS使えない
いうくらい僕にとっては必要なコンパネです。どういうコンパネかというと
アプリケーションメニューを指定したところに出せる、階層表示できる
といったコンパネです。
http://www.katch.ne.jp/~nad/free_applwin.html このようなソフトがOSXにもないかと色々と探しましたが、見つかりません。
Applwindowsがないとこんなにストレスが溜まるとは思ってもいませんでした。
ぜひ知っている人がいたら教えてください。
36 :
名称未設定 :02/01/15 23:22 ID:RyT9mrI1
>>35 強いて言うと、Dock。
アプリ起動中にそのアイコンをクリックしっぱなしで
ポップアップさせたらほぼ同じではないかと。
位置が違うけど。
37 :
名称未設定 :02/01/15 23:23 ID:ciYXRtCM
>>35 俺が教えてほしいわ。Applwindowsの代わりがないというのも、未だにOS Xに移行できない理由の一つだし。
38 :
23 :02/01/16 01:50 ID:bFi/2GVV
>>35 ちんこつーるでDockを上の終了点に設定すると
結構近いと思う、俺もDockはこの位置
各アプリにウインドウメニューが付いたから
あんまりドックからは切り替えないけどね。
39 :
35 :02/01/16 08:40 ID:KwqbdVw5
>>38 ちんこつーるって何ですか?OSXが出たばっかの時、Dockの場所を
変えられるツールがあったような。それですかね?
僕もOS9では画面の左上にアプリケーションメニューが出るように使ってました。
ウィンドウメニューってメニューバー上の? 場所的に使いにくくないですか?
マウスの動きって上下運動より左右の方が動かしやすいと思います。
誰かApplwindows作ってくれないかな・・・。
40 :
35 :02/01/16 08:43 ID:KwqbdVw5
>>36 知りませんでした・・。こんなことができたんですね。
これでだいぶOSXが使いやすくなりました。感謝。
41 :
名称未設定 :02/01/16 11:21 ID:tG5VrkiW
>>39 たぶんソレかもね。
ちんこつーる=TinkerTool
>>38 マジで吊る奴居たらどーすんべ(藁
42 :
名称未設定 :02/01/16 11:24 ID:nO83cHKq
ちんこつーる・・・ぐーぐるでも引っ掛からなかったよ。
43 :
名称未設定 :02/01/16 11:53 ID:ZPSDkidh
グリッドを細かく設定できるツールってないですか? やっぱ最大アイコンの幅がないとダメなんかな。
44 :
名称未設定 :02/01/16 14:53 ID:yDmPTILn
45 :
名称未設定 :02/01/16 22:58 ID:TZfJmawb
グリッド幅調整ツールはワタシも欲しいネ。 神様はまだかー。
46 :
名称未設定 :02/01/16 23:57 ID:BFKs1aWp
グリッドにぐぐっと吸いつきてぇ
47 :
名称未設定 :02/01/17 01:32 ID:etpbwihG
キャノンのBJ-F300のOSX用ドライバはいつになったら出るのか....... 出ないとOSXに移行できん 出ないなら新しいの買う
48 :
名称未設定 :02/01/17 23:47 ID:P+NXc0oE
ついにOSXでもUSBoverdrive出るよー。 ビールを樽で送りたい気分。
49 :
名称未設定 :02/01/18 00:02 ID:WiZHpyvY
>>48 URLキボンヌ
あと、ビール樽送り先もキボンヌ(w
50 :
名称未設定 :02/01/18 00:20 ID:o3KIofX/
51 :
名称未設定 :02/01/18 01:02 ID:2+G4c4tU
おお、神だ、神が降臨したー!
52 :
名称未設定 :02/01/18 01:20 ID:pMv3E+Zf
OS9のシリアル、そのまま通るのかな?
53 :
名称未設定 :02/01/18 01:32 ID:LsjhnKNp
おお〜!これでホイールボタンが使える!やたー!
54 :
名称未設定 :02/01/18 01:37 ID:eNC+WyFj
使った方感想を
55 :
名称未設定 :02/01/18 01:49 ID:VIGM9nq5
>>52 本家のサイトによると
●Mac OS XがリリースされてからOS 9版に登録した人は
無料でOS X版が使える。
●これから登録する人は、OS 9版もOS X版も両方使える。
●Mac OS Xがリリースされる前にOS 9版に登録した人は
特別価格で登録できる。
なお、「Mac OS X版USB OverDriveがリリースされる前、後」ではなくて、
「Mac OS X(OSそのもの)がリリースされる前、後」だということに注意。
俺、英語弱いので、もしかして間違ってたら誰か訂正して〜。
56 :
名称未設定 :02/01/18 01:50 ID:eNC+WyFj
よく解らん、9用だ・・・X版どこ・・・
57 :
名称未設定 :02/01/18 01:51 ID:eNC+WyFj
あ、まだ出てないんだ・・・鬱
58 :
名称未設定 :02/01/18 02:28 ID:JO8/4edt
肝心なとこが抜けてるで補足するよ OSX用のドライバーは今月末にでも ダウンロードできるようになります とのこと。 だからまだXようはダウンできない。
59 :
名称未設定 :02/01/18 03:13 ID:TlxyUKOi
60 :
名称未設定 :02/01/18 03:38 ID:yFG+exgJ
USB Overdriveが出るってことは、REALBasic系の ホイールスクロールが効かないようなアプリでも ホイールが使えるってことなのかな。 来月の末にはMSもマウスドライバ出すし。 ロジテックも出すみたいだし… 迷うな。
61 :
名称未設定 :02/01/18 04:32 ID:g4ZrKEeP
MSマウスのOS9版ドライバって、USB Overdriveを元に 作成されていたはずだから、今回もそのパターンなんだろうか?
62 :
名称未設定 :02/01/18 05:03 ID:2+G4c4tU
課金なんか問題じゃないyo! これでまたOS Xが快適になるってもんサ。 でもPCカードのモデムドライバはー?
63 :
48 :02/01/18 10:52 ID:MC3W2HFH
ビールはFinderPopだった。。。鬱死。 こちらもX版キボンヌ。
64 :
名称未設定 :02/01/18 11:19 ID:aFyrV6XX
Dockってわざわざ環境設定で大きさ変えなくても マウスで変えられたのね、2か月使ってて気付かんかったよ… って一回大きさ決めたらそうそう変えないからな、まあいいや
65 :
よっち :02/01/19 00:34 ID:uH5LJs/U
たった今、このスレを3『観世御菩薩』編から読んできたところです。 一年分読んでみたかったのですが、1の『地蔵』編と2の『阿弥陀如来』編 は、残念ながらリンクが切れてました。 途中elenaさんのとこに寄り道したり(皆さん正直な方ばかり)、アプリを 集めてみたりしながら、ここまで来ました。このスレッド見て大収穫です。 USB Overdriveのβ版も出てくるのが楽しみ。 ところで、iMac発売以降に入手したけど、10.1.2でもまだ使えないって いうハードありますか? わたしは、H"のUSBケーブルモデムSUNTAC U-Cable type P-1と、SONYクリ エのN750Cです。特にクリエは、PalmだからMacにつなげると、勝手に思い 込んでました。デベロッパーさん、がんばってくれないかな?
66 :
名称未設定 :02/01/19 07:45 ID:RuWH9Svu
>>65 前スレを全部読んでから来るあなたは素晴らしい。
最近はこすれを全く目を通さずに、
激しくガイシュツな質問をする人が多いからね。
67 :
名称未設定 :02/01/19 10:11 ID:q8pO6t/P
確かに素晴らしい。 つかれるでしょ全部見ると。 elena祭りに参加できなかったのは痛い?(w
68 :
よっち :02/01/19 10:54 ID:uH5LJs/U
>>66 >>67 elena祭りは、皆さんの熱気が伝わってくる素晴らしいスレでした。
感動した!!参加できなかったのはチョット痛かったです。
ところで昨日アップデートして、Language Suportを入れたのですが、HDの
直下にgmon.outというファイルができてしまいました。
TextEditorで無理に開くと、数秒だけ中身が。 " /System/Library/Extensio
ns/ATIRage128GA.plugin/Contents/..."と読めます。
最後に出たアップデーター中国語の簡体文読み込み後、ログアウト。 パッケ
ージの中身らしいけど、同じ名前はありません。 PBG4ですが、問題あり?
69 :
名称未設定 :02/01/20 09:32 ID:a5eRyTfo
70 :
(・∀・) :02/01/20 10:34 ID:wAm6maYg
QuickTime Streaming Server 4 Public Preview 2(QTSS)
を強引にOS X(serverじゃない)にいれて試しま
した。Darwin Streaming ServerならOS Xでも
動くみたいだけどビルドしないとならない模様。
ダウンロードはこちらから。期限は今年の3/15までですよ。
>
http://www.apple.co.jp/quicktime/products/qtss/index.html pkgからのインストールは成功。Applicationにある
QTSSAdminUrlを起動すると、IEでwebから
各種設定ができます。
movとmp3のブロードキャストが2系あります。
まずはmovですが、sampleのファイルがあるので
それで設定。かなり簡単でした。
苦労したのが、クライアントのurlで
rtsp://xxxx/playlist/ は失敗して
rtsp://xxxx/playlistで成功すると気付くまで
時間かかった。あとhttpでもアクセスできそうだけど
ファイルの設定が難しいのであきらめ。
なお、自前のmovならhintトラックの書き出しが
必要なためQTproが必要ですよ。
71 :
(・∀・) :02/01/20 10:39 ID:wAm6maYg
つづき。 で肝心のmp3ですが、マウントポイントの設定が 分からないので設定エラーでお手上げです。挫折。 ただ、movでもmp3を簡単にstreamingできました。 xxx.mp3ファイルからhintトラックのxxx.movを 作成するだけ。 日本語ファイル名は駄目っぽい。(Treminalの問題) やるとブロードサービスが落ちる。あと、独立形式に しないとクライアントが絞られる(帯域の問題かと 160kbpsで転送してる)。 環境はDT233とwin機のLAN接続だけ(しょぼ)。 winはwinMeでQTplayer5です。Real Playerでも 再生できるかと思ったけど駄目でした。
72 :
(・∀・) :02/01/20 10:41 ID:wAm6maYg
73 :
(・∀・) :02/01/20 10:56 ID:wAm6maYg
74 :
名称未設定 :02/01/20 11:56 ID:3Q0DMNkp
75 :
名称未設定 :02/01/20 12:24 ID:lt4wRH92
興味深かったよ! が自分の環境ではできない。
76 :
名称未設定 :02/01/21 09:48 ID:x+XxtTSj
5GBの6万くらい入ったフォルダをピーコしたら5分で終わった。 9.2じゃ30分くらいかかってた。
77 :
名称未設定 :02/01/21 14:46 ID:qv3z2ZEV
個人でWindows使わなくなって久しいんだけれど、 アレってさぁ、パフォーマンスの診断機能みたいの 無かったっけ? あーいうのOS Xも標準で欲しいな。 いや、Appleの診断を鵜呑みにするつもりはないけれど、 Appleがどの程度のハード構成で十分と思っているのか 知りたい。 俺はG-4/450/512MBだけれど、十分といえば十分だし、 遅いといえば遅い。「一体あんたらどのくらいのマシンが 最低ラインだと考えているのよ」って聞いてみたい。
78 :
名称未設定 :02/01/21 15:06 ID:ZwrhLhuB
>>69 これって起動ディスクを丸ごとバックアップできるの?
79 :
名称未設定 :02/01/21 15:30 ID:VBC6toPn
80 :
名称未設定 :02/01/21 15:35 ID:wQlFZOjC
とりあえず早くでないかな。 使いてぇ・・・
81 :
名称未設定 :02/01/21 15:42 ID:bKWtkGQ5
>>78 ざっと読んだ限りでは出来ると思うよ。
このソフト自体がOSXを別ボリュームに(パーティション)
に移動する為に作られたってページのイントロに書いてあったよ。
で丸ごとバックアップとるか、必要最低限の
バックアップにするかはは自分で選択するみたいだよ
82 :
名称未設定 :02/01/21 17:55 ID:ESSmR3bD
初めてOSXが固まった。 IEでAppleディスカッション行って重いなぁと思ってさぁ、AhyazillaとIEを行ったり来たりしてたらAhyazillaが落ちた。 その後でFinderが落ちて、そのままFinderが起ち上がらなくて何も出来なくなった。 びっくりした。 結局リセットしてさぁ、何となくfsckしてみたよ。 けっきょく3回かけてokになった・・・ バックアップとか再インストールとかどうしようかなと一瞬考えてたよ。 とりあえずOK。
83 :
名称未設定 :02/01/21 18:25 ID:sdX4qDon
OSXはまだほとんど使ってないけど メモリ254M程度だとHDの空き容量で体感速度がかなり違うね。 800M空きから1.7G空きにしたら格段にアップ。
84 :
名称未設定 :02/01/22 00:11 ID:MfugI9wh
>>69 試したんだけど
Carbon Copy Cloner
アップルスクリプトエラーって言うのが
でて、止まっちゃうんだけど。
お前らの中で、ちゃんと使えている方いらっしゃいますか?
これがちゃんと使えればバックアップの問題が解消されるんだよね.....
85 :
よっし :02/01/22 01:27 ID:7bms53Lt
86 :
名称未設定 :02/01/22 09:32 ID:cNTFNqmV
Carbon Copy Cloaner使いました。 最初適当にやったらエラーで止まっちゃったけど、注意書き読んでやったらできた。 今はコピーしたシステムで起動して、ここに書き込んでいます。 The following files/folders at the root level are unnecessary to backup: "dev", "Volumes", "Network", "etc", "cores", "tmp", "var", "automount", ".vol", "mach", "mach.sym", ".DS_Store", "Cleanup At Startup", "TheVolumeSettingsFolder", "File Transfer Folder", "Trash", ".Trashes", "TheFindByContentFolder". これをリストからはずしてコピーを実行すればOKです。 コピーの最後、全部終わるかな、ってところでアプリが落ちちゃって失敗したかと思ったけど、 全部コピーできてたみたい。起動すると、いつもの見慣れたちらかし放題のデスクトップが現れました。 これスゲー便利。
87 :
名称未設定 :02/01/22 09:36 ID:5KuBw/jm
HD変えるときは使えそうだね。
88 :
84 :02/01/22 13:20 ID:WGiLaQzK
>>86 おかげさまでクローン作る事が出来ました。ありがと。
あと、俺はパーテーションとか切ってなくてシステム9のフォルダーを
Xと同じ階層に置いていたんだけど、システムと言う日本語の
名前がいけないのかそこでまたエラーが出てしまった。
システムのフォルダーをコピーから除外したら最後まで問題なく
動いてコピーする事が出来ました。
89 :
84 :02/01/22 13:25 ID:WGiLaQzK
HDクラッシュした時のことを考えると、 システムの再インストール、アップデート、ネットの再設定 ドライバー類のダウンロード再インストール、アプリケーションの再インストール、 と他にも考えるだけで欝になっていたんだけど、これでひと安心。
90 :
名称未設定 :02/01/22 14:32 ID:RwSt+dCM
ここで聞くのもアレかと思いましたが、その名を関したスレが見つからなかったので。 MacMAMEってOSX10.1のclassic環境で問題なく動くんでしょうか? macmame.orgにはcarbon対応を強化云々書いてありましたけど、 実際のトコが知りたいです。そのまんまで問題なく動くよとか、 USB経由のジョイパッドは駄目だとか、OpenGLドライバ入れるべしとか、何でも。
91 :
90 :02/01/22 19:13 ID:RwSt+dCM
ん、エミュ限定スレに気づいてませんでした。 すんませんあちら逝ってきます。
92 :
よっし :02/01/22 23:49 ID:ThMQ6bjH
長スレ、ゴメン。 神のツール Carbon Copy Cloner の使い方をまとめた。 1. バックアップ先のドライブを接続し、マウントする。 2. Carbon Copy Clonerを起動。(全体的に動作が重いので、一つ一つ確実にやるべし) 3. 『Source Drive』欄に、バックアップ元のドライブが表示される。 4. 『Items to be Copied:』欄から、以下のファイルを削除し(ボタンが反転する)、バックアップの 対象から外す。 残すと、強制終了の憂き目にあうので注意。 間違ったら、アプリを起動し直す。 ".DS_Store" ".Trashes" ".vol" "automount" "cores" "dev" "etc" "mach" "mach.sym" "Network" "TheVolumeSettingsFolder" "tmpモ "Trash" "var" "Volumes" "システムフォルダ" "ファイル転送フォルダ"(英語名TheFindByContentFolder) "書類" "起動時に消去する項目"(英語名Cleanup At Startup) 注意!! ボリュームの第一階層にある日本語のフォルダー名は認識されず、エラーが出る。 (Mac OS 9の"システムフォルダ"や"書類"がそれに該当するので、削除リストに入れた) 他にも日本語名のフォルダーがあれば、それも削除しておく。("Aplications(MacOS9)"は問題ない) Mac OS 9のものは、別途ドラッグ&ドロップでコピーできる。 5. バックアップ先に、同じ名前のものがあったらどうするかを決める。 『Don't remove files the target』 削除しない 『Remove like-named Items』 同じ名前のものを上書きする 『Remove everything from target』 ディスクを初期化する 6. 右隅の『鍵』アイコンをクリックし、パスワードを入力する。 7. 『Select a target drive:』欄で、バックアップ先を選択し、強調表示にする。 8. 『Clone』をクリックし、バックアップを開始する。(『Dry Run』はお試しモードらしい)
93 :
よっし :02/01/22 23:54 ID:ThMQ6bjH
もういっこ紹介したい。
ノートパッドに似たものが欲しくて探したOS X専用(Cocoa)フリーウェア。
画像も貼れるし、Textに書き出す事もできるので、データベースとしても結構使える。
メニューは英語だが、軽快で使い心地が良いのでお勧め。
日本語は問題なく使えるし、英語のスペルチェックも自動でやってくれる。
Mailと同じフィーリングなので、迷う事はないと思う。
Entriesをクリックすると、Mailでお馴染みの引き出しが出て、内容を確認できる。
Date 日付け(保存した時間付)
Topic 題名
Text 内容(引き出しのサイズ次第で何文字でも内容が見える)
Customizeは言わずもがなのツールバーのカスタマイズ。
Tacoは食い物のタコスのアイコン、なんか英語の格言?が出る。なんだかな〜。
URLはこちら。
http://homepage.mac.com/dschimpf/ MacOS X(v10.1)用 → v1.5.4 (ファイルサイズ735KB)
MacOS X(v10.0.4)用 → v1.5.3 (ファイルサイズ735KB)
94 :
名称未設定 :02/01/23 00:58 ID:qJn8+6iY
>>92 , 93
ありがと! メモはTextEditを使っていたけど、こっちの方がいいね!これからはこっちをメインにするよ!
英語には弱いので、メニュー表示にフランス語が使えるのも嬉しいyo!
95 :
名称未設定 :02/01/23 01:03 ID:rG5LuGcs
SimpleTextのOSX版が、DEVツールをインストするとついてることに気づいていますか
96 :
名称未設定 :02/01/23 01:25 ID:vPJ6qsEq
>>95 俺も気付いてはいるけど、そんなに魅力的かな?>SimpleTextCarbon版
開けるファイルの容量制限があるのも相変わらずだし、行末にある状態のカーソルを上下に移動すると
真上・真下ではなく中途半端な位置に移動してしまったり、今一使い勝手が悪い気がする。
個人的にはLightWayTextが使いやすいけど、
ファイルタイプが付いていないと拡張子を付けてもファイルを開けなかったりするのが不満。
Cocoaなら比較的簡単にエディタは作れそうだから、
いっそ自分で作ってしまおうかと思って勉強中。
97 :
名称未設定 :02/01/23 05:06 ID:QAjBKurX
10.0の頃だったか、NeXTSTEPのDockをOS X用にエミュレートしたソフトがあったと 思うんですけど、その後どうなったかご存知の方いらっしゃいます? eDockとかそんなような名前で、まだβだったような気がするんだけど、 検索しても引っ掛からなくって。
98 :
名称未設定 :02/01/23 05:30 ID:+1I6wVbt
99 :
名称未設定 :02/01/23 06:12 ID:LwBABPyj
>>92 MacJournal 、これいいわ
まえからこういう、大きいテーマの中に複数の
トピックを持てるようなノートパッド探してたんだよね
100get!!
101 :
>>97 :02/01/23 11:40 ID:naKWe8rx
103 :
よっし :02/01/23 13:21 ID:UYTufW2f
実は92を書き込んだ時、バックアップのFireWireHDの中身を消してしまった。 >『Remove everything from target』 ディスクを初期化する ってのがあったでしょ。 アレよ。 4年間タメ込んだ映画のトレーラーと、デジカメの画像が3GBちょっとあった んだけど、消されてもうた。 消したのワイやけどな。 んで、OS9起動して、夜中やっちゅうに脳豚先生叩き起こして、看てもろて たんよ。 朝の6時まで。 いらん操作して、先生の診断の邪魔するし。 予感はありましたよ、そりゃ。 初期化しておいてバックアップするんじゃ ないかな?と。 鳥籠が消えたのが痛い。 編集して長篇にしてあったのに。 まぁ、新しい OSには付きものか。
105 :
よっし :02/01/23 15:14 ID:UYTufW2f
MacJounalみんな気に入ってくれたみたいでありがとう。 こういうスレに載っている記事をコピーして入れていくととても便利なデータ ベースになります。 活用してください。 その内、専用のスレが立つ程、普 及するといいですね。
バックアップするのにToastでCD-R/Wに書き込もうとするんだけど失敗しまくり。 断片化の影響なんですかね。 ディスクイメージ作って焼いたほうが良いのかなぁと思ったら、普通にOSXで作成すればいいじゃんと。・・・成功・・・。 追記するつもりがないからこれでイイか・・・って(w 焼いたあとディスク認識せずに取り出せなかったのが疑問だが・・・ DiskUtillity起ち上げたら認識されたので取り出したけど。
107 :
よっし :02/01/23 18:24 ID:UYTufW2f
徹夜明けで、クラクラ。 起動の時スクリーンを見つめると、七色の回転に 引き込まれていく。 神に召されたからな。 今夜は早く寝たいぞ。 が、復活させたデータを見ながら、タイトルつけ直さなきゃならん。 フォ ルダーも小分けしないと1フォルダーに、15,000をこえるファイルがある。 ヘルプや『ようこそ』JPEGが、これでもかと修復されたらしい。 フォルダー を開くのが恐い。
108 :
よっし :02/01/23 19:03 ID:UYTufW2f
>>106 OS XのCD作成って、どう? SCSIのドライブしかないんで、PBから焼いた
ことないんだよね。
ちなみに
>>92 で作ったイメージからは、元データをDiskUtilityで修復できな
い。 マウントを解除できないらしく、SWAPファイルは移動してない様子。
メモリー環境設定も欲しいね。 DiskUtilityじゃ断片化の解消はできないけどね。
起動ディスクを、ダイレクトに修復できるネィティブapp希望。
109 :
106 :02/01/23 19:18 ID:73K0p9LC
>108 どうっていうか、普通です。(w いっしょっすよ。OS9と。
110 :
よっし :02/01/23 19:29 ID:UYTufW2f
今のドライブなら書き込みも速いし、OSは安定した上にファイル伝送速くなっ たんだし、新しいドライブ欲しくなってきた。
111 :
名称未設定 :02/01/24 14:50 ID:meMhgR6i
すんません、DTP版では誰もOSX使ってなさそうなのでこちらで質問いいですか。 CIDフォントはOSXでも使えるんでしょうか?OpenTypeが出ないとだめなの? AdobeIllustrator10 OSX対応したもんで。
>111 モリサワはNewCID(プロテクトが解除されたもの)から対応。他社の殆どは 問題ない(場合によってアップデータが必要なものもある/要Web確認)。 L リュウミン L-KL(ただのCID)で試したんだけど、システム側のフォントパ ネルでは対応しないくせに、OmniWebでなら認識可能だった(アンチエイリ アスもかかる)。旧OSのリュウミンライト-KL/-等幅はアウト。ダイナフォン トのATMフォントも駄目。(CID-ATM100は大丈夫らしいが、旧ATMフォント からアップグレードは出来ない)
OS9までの日本語TrueTypeフォントをXで使うと、改行が 豆腐(ロ)で化けるのは仕様でしょうか。ダイナフォント・ リコー・リュウミンライト−KL・丸ゴシック体にて。 Jedit4.0.6使用 MacOS10.1.2 G4/400Mhz
114 :
111 :02/01/25 18:06 ID:Iv/mQAbY
>>112 ありがとうございます。うちのはすべてNEW CIDなのでいけそうですね。
Adobeソフトは内部にフォントレンダリング機能があってATMを必要としませんが
QuarkXpressが・・クラシック環境にくらい対応しろよって感じですが、PhotoShop
もネイティブになったらいっせいにOSX化始まるか?
ホントにめったに落ちないんすよね?OSX。
>>114 落ちないよ、再起動するのは
アップデートかけたりインスト−ル
後に再起動を要求されたときのみ。
スリープの復帰もはやい。
terminal でuptimeてうつと起動日数もでるよ
でも、冷静に考えると固まってリスタートになる一番の原因は IEだな。今でもイラレやフォトショはほとんど安定してる。 OS9.1でiTunesかけながらIE使うとよく落ちる。 OSXではノープロブレム?
117 :
よっし :02/01/25 21:36 ID:yTBCWeW4
>>93 でお勧めしておいたMacJournal 1.5.4を日本語化しました。
実はこれ、『これを日本語化な!OS Xアプリ発表会』にさっき出したんです。
作者のMr.Dan Schimpfにもパッチを送って評価してもらってます。
日本語化ファイルは、私のURLからどうぞ、36KBです
http://homepage.mac.com/tnalamula/Filesharing1.html/ MacJournal1.5.4 作者のURLはこちら、ダウンロードもここから
http://homepage.mac.com/dschimpf/ 使い方
MacJournal を『control』クリックして、パッケージの内容を表示してください。
Contents を開き、さらにその中の Resourses も開きます。
その中に Japanese.lproj をフォルダーごと入れてください。
ヘルプも日本語化してあるんだけど、専用のHelp作成アプリで作らないと読ん
でくれないようです。 この辺がプロじゃないもんで、よく解りません。 本当
なら help.html も Japanese.lproj フォルダーに入れておくものなんですが。
まぁ、ヘルプはTextEditでRTF版を見て使ってください。
はじめてのOSXからのカキコ 祝!俺
119 :
よっし :02/01/25 22:17 ID:yTBCWeW4
120 :
Mくん :02/01/25 22:49 ID:JJu0yeER
MS Word v.x で、16ポイント以上になると行間の指定ができないんだけど これってバグか? それともおいらだけ?
>>119 なにげにこのスレで教えてもらって
愛用してます。ありがとねインストールの
後に全部ドイツ語表記で焦った焦ったw。
systempreferenceで日本語の次にドイツ語優先に
なってた。
>>118 OSXにようこそ!
122 :
よっし :02/01/25 23:26 ID:yTBCWeW4
>>120 これからインスト、しばし待たれよ。
>>121 よろしく。
うまくいかなかったけど、ヘルプは help.rtf をMacJournalに読み込んで使ってよ。HelpViewer読み出すより速いよ。検索できるし。
123 :
Mくん :02/01/26 00:08 ID:Tp1nBoqT
確認よろしくね。>122 マジ EG Word 買おうか悩み始めた。 パスカル潰れたんでパスカルライトから MS Word にしたのに (ToT) ま、Excel 使うから Office X 買って悔いはないんだけど。
>>120 グリッドとの関係のようだ。
段落設定のとこで、グリッド線にあわせるのチェックを外すと設定できるようになる。
わかりにくい仕様だね。
125 :
よっし :02/01/26 00:12 ID:+KGIfQs9
>>120 設定パレットからはできたけど、他にメニューからでもやる方法があるのかな? Word、Excelとも、Mac OS 9の2001よりも快適なくらいだが
127 :
よっし :02/01/26 00:16 ID:+KGIfQs9
なんかオレの書き込みって、折り返しがないな。 失礼してます。 MacMoeXv1.1r6 いれてみたんだけど、ブラウザ上とは違うみたい。 意識して折り返すべきでした、スンマソ。
128 :
Mくん :02/01/26 00:20 ID:Tp1nBoqT
みなさま感謝!! >126 そちらものぞかせてもらいます。 お騒がせしました。
129 :
名称未設定 :02/01/26 00:24 ID:hnjx7zhh
>>121 それ、オレもなった。Welcommenと表示されて、はげしくアセータよ。
でも、そのあとに言語のところを
フランス語とかほかの言語にして、
遊んでみたよ。
よっしさんありがとう! 何にも出来ないけど、感謝でいっぱいです。(・∀・)
131 :
名称未設定 :02/01/26 04:58 ID:j+i9MXzx
OSXでTCPのRWINの値の変更するのに何使ってる?いいのある?
132 :
名称未設定 :02/01/26 05:31 ID:ZF0CH9Pl
133 :
名称未設定 :02/01/26 13:32 ID:eciMq/Kr
>>112 モリサワNewCID認識してる? うちはダメなんだよな。どのソフト使っても
メニューに出てこない(ヒラギノとTrueTypeは出てくるけどさ)。
正直、旧CIDが不可ってのはかなり萎えた。萎え萎えだった。 もの凄い勢いで萎え萎えだった。 Open Type版は安く買えるんだろうなぁ・・?
136 :
名称未設定 :02/01/26 14:49 ID:MUc8PYYJ
>>112 モリサワNewCID、FW、共に、ウチも駄目なんすけど。
何をどこにどうコピーしてやればいいんでしょ?
Systemと同じ階層にあるLibrary内のフォントフォルダに?
9.21システムから何を?
既出だったらすんません。おしえて下さいませんか。
137 :
名称未設定 :02/01/26 18:33 ID:9tmiIv1d
138 :
137 :02/01/26 18:36 ID:9tmiIv1d
折れはアフォか? 常識なのか??
139 :
名称未設定 :02/01/26 20:24 ID:U+MUiycT
140 :
名称未設定 :02/01/26 20:36 ID:9NnoresY
ショックウェーブやっと動いたー
モナーフォントが使えないよぅ
>>139 喜んでダウソしたんだけど、Speed Disk入ってないんだね・・・
ガックシ
143 :
139 :02/01/26 21:57 ID:8DHjZ0Pa
>142 すまんのぅ。わざと書かなかったよ。 読んだらSpeed Disk入ってないみたいだったから、俺は落とさなかった。 俺としてはSpeedDiskだけでいいから安く出せと(w
>>143 ノトーン先生には悪いが、修復はDiskWarrierで十分。つか先生、ボケてるから、直したつもりで壊してるでしょ、ディスク。
>134 OCFフォントはもっとひどいよ。アウトライン情報(Common)フォルダが Classic(OS9)に入っているだけでX自体が起動しなくなるからな(試そう なんて思わないでくれ)。窓XPのカーネル落としとどっちが怖いと思う? >Open Type版は安く買えるんだろうなぁ・・? ヒラギノの単体販売が三万五千円(Pro/Stdバージョンは二万)。これで割引 価格というんだから、森沢様の場合は「それ以上」になり得る悪寒。
146 :
名称未設定 :02/01/27 00:49 ID:jd2HLp0s
Spymacの10.2ムービー見た? フォルダに書類重ねるとフォルダが開くヤツが加わるみたいだねー 書類のコンテキストメニューから開くアプリケーションを選択できるらしいし。 でもiWalkのこともあるしな......
147 :
134 :02/01/27 00:52 ID:DF7WDgDn
>>145 あれ。ウチはOCFも混在なんだけど、X立ち上がるよ。
まあ立ち上がるならいいんだけど。
正直、モリサワサマには期待はできませんな。
23書体で・・。やっぱり300K越えの悪寒。
148 :
名称未設定 :02/01/27 00:57 ID:7T0LmkEw
Dockを左側に置いてるんだけど、IEなどのアプリのウィンドウが 重なってしまうことがよくある。重ならないようにする方法ある?
149 :
名称未設定 :02/01/27 01:01 ID:u1wcxlJp
>>148 シネマディスプレイを買う、、、てのは冗談だけど、
とりあえずDock隠したら?俺はそうしてる。
150 :
名称未設定 :02/01/27 01:01 ID:oHnN3c7w
151 :
150 :02/01/27 01:02 ID:oHnN3c7w
ダブタ!おいらは下に隠してるよ。
152 :
148 :02/01/27 01:18 ID:7T0LmkEw
>>149-151 そうか〜、みんな隠してるんだね。
Dockを隠していると、アプリを起動するときに
Dockを出す→アプリを探す→アプリを起動する
という手順が必要になるのがちょっと面倒そうなんだよね。
とりあえず、試しにDockを隠して使ってみる。
フォルダナビゲーション(スプリングロードフォルダ&ウィンドウ)が加わったのね>10.2 あとはラベル機能だけ(゚∀゚)
>>146 年末にほかの噂サイトでもスクリーンショットを見た気がする。
ただ肝心の動作ムービーがないね。
155 :
名称未設定 :02/01/27 02:11 ID:jd2HLp0s
156 :
134 :02/01/27 02:14 ID:DF7WDgDn
俺もspy.macから落としたけど、 Finerの設定画面しかなかったよ<フォルナビ
157 :
名称未設定 :02/01/27 02:15 ID:jd2HLp0s
>>151 隠してみたけど、ゴミ箱が見えないとファイルやメディアを捨てるときドラ
ッグしたままで下端をあさらなきゃいけないのがメンドい......
158 :
名称未設定 :02/01/27 02:32 ID:sfYcdjZA
159 :
名称未設定 :02/01/27 02:50 ID:o3CKbYEI
>>145 既出かもしれんが
Classicにビブロス入ってるとOSX立ち上がらないですね。
うちは外にはずしてATM Delaxで管理してるので
使えてますが。(もちろんClassicで)
160 :
名称未設定 :02/01/27 03:31 ID:1VpY1aWK
>>157 つか、ツールバーに削除ボタン&イジェクトボタン入れとけば
ドラッグする必要さえ無し
161 :
よっし :02/01/27 05:40 ID:d/0HYV93
Carbon Copy Clonerを日本語化しました。
>>69 で紹介されているMac OS Xのシステムディスクをコピー(クローニング)
するツールですがちょっと敷き居が高いものだったので、コメントをつけたり
してます。 自分の経験を生かしたモデュファイ版です。
>>86 さんも苦労し
てましたし。 自分は>96やって、>103で詩にました。
Userしか保管できないんじゃ、高速なインターネット環境のない人や、膨大な
アプリケーションをインストしている人はつらいですもんね。
URLはここです。
http://homepage.mac.com/tnakamula/ MacJournalと合わせてどうぞ。
162 :
(・∀・) :02/01/27 08:05 ID:NlRX6/aI
OSXのsambaクライアントが日本語ファイル名に 対応していないので、圧縮・解凍で対応できないかと やってみました。 winでzipとlhaに圧縮した2ファイルをコピーしてきて、 macで解凍。結果は、OSXのstaffIt expanderは、ダメ。 文字化けする。(classicなら日本語ファイル名があっても 解凍できるけど、ファイル名が32バイト以上だとフリーズ しちゃう) classicのLHA expanderが見事に解凍できたけど、 ファイル名が32バイト以上だと途中で切られちゃうよ。 zipは、日本語ファイル名が論外の模様。圧縮すらうまく 行ってない感じ。 いろいろ、検索してみたけど、HFS+対応でファイル名 エンコードができる解凍ソフトって見つからない。 できそうなソフト知りません?
>>152 私もDockを左側に置き、常時表示しています。
やはりウィンドウの左上が隠れてしまって不便なこともありますが、
リサイズボタンをクリックすると自動的にDockと重ならないように
調節されるアプリが多いので、それ程不便を感じていません。
(IEはこの機能に未対応ですが、OmniWebを愛用しているので)
164 :
名称未設定 :02/01/27 11:48 ID:yFcm0Y+9
165 :
(・∀・) :02/01/27 13:40 ID:Uku7KNQ7
>>164 sambaは、OSXに入れてたけど、通常カキコ禁止にして
たからきづかなかたよ。日本語もばっちりな模様。
166 :
名称未設定 :02/01/27 14:18 ID:+Z9dP8PF
ごみを捨てるときには、 cmd+delete。 これだとわざわざドラッグする手間が省ける。 もしくはToolBarのdeleteボタン。 ごみ箱にドラッグするよりも選んでボタンを押すだけ。 俺はDesktopにごみ箱を置くようにしたけど、 結局あっても使わないし、 邪魔なのでなくしてしまった。
167 :
名称未設定 :02/01/27 14:18 ID:NG/x594q
10.13がもうすぐ出そうだね。 俺のCDRWドライブもサポート されそうな予感がする。
168 :
名称未設定 :02/01/27 14:22 ID:KwJip7Lg
>>よっし氏 さっそくいただきました。何だか敷居が高そうで手が出ずにいたのですが、 日本語化していただいたので、何とか使えそうです! まだ試してないですが、今後HD入れ換え時に試してみたいっす。 上の方にある説明もコピって保存さしてもらってます(笑 心から謝謝?・ 良い休日を(・∀・)キュウジツイイ
170 :
名称未設定 :02/01/27 14:39 ID:VeCs/PS2
不可視ファイル&フォルダを可視にするコマンドってどうやるんでした? Terminalから確かできたと思うんですが。
>>161 よっし様
日本語化および痒いところに手が届く修正版,ありがとうございます.
削除すべきファイル一覧がついているのは本当に助かりまする.
当方,外付けSCSI HDにバックアップしたところ,無事成功し
現在,バックアップ環境を起動して,そちらから書き込んでいます.
正直,レトロスペクトの正規版が出たらそっちを買うしかないのかと
思っていましたが,当分はこれでしのげそうです.
感謝,感謝です.m( )m
>>170 Terminalでのやりかたはしりませんが、TinkerToolでできたはずです。
Terminal使える方なら無理に可視にすることもないような気がしますが‥。
173 :
名称未設定 :02/01/27 15:19 ID:VeCs/PS2
>>172 TinkerToolでやるとすぐに可視にならなくなるので。
GUIで不可視を操作したいときに、便利だなと。
どっかで見たんだけど、もっとよく探します。
レスありがとう。
>>173 これだね
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean Yes
デスクトパーに載ってるよ。あとはman defaultsも参考に。
176 :
173 :02/01/27 16:18 ID:leYKPI5Z
そうそう、それそれ。 どうもありがとうございます。
177 :
名称未設定 :02/01/28 01:05 ID:FyRnFfQr
OSXでHDDスピンダウンを任意にやりたいときどうするの? コントロールバーないし。AppleScriptで出来るかな?
178 :
よっし :02/01/28 02:35 ID:nHkooENx
>>169 アプリの起動前に移動先のHDをマウントしておくことと、コピー後『起動
ディスク』で選んでからブートしてください。
>>171 SCSIでの検証ができないので、どうなのかなと思ってました。
動くんですね、良かった。
ついでだから、共有フォルダーだけじゃなく、HPも立ち上げました。
>>161 のURLで回れます。
例のNoton Utilitiesも見本のページで見れます。
作者もリンクしておいたのでヨロシク。
179 :
名称未設定 :02/01/29 06:59 ID:v+NmiHzF
噂のPSフォントが壊れるつー症状に出くわしちゃった…。 鬱…。
180 :
:02/01/29 17:33 ID:lwRDwXRL
Carbon Copy Clonerの新しいの出た。1.0b2
よっしさんのリスト
>>92 のファイルをはずさなくても、
ちゃんと動作するようになったようですが、
日本語ファイル名ははずさないとダメみたいです。
他の人どうよ?
181 :
名称未設定 :02/01/29 18:59 ID:53TM59k2
182 :
よっし :02/01/29 20:50 ID:SD0BhkU9
>>180 私の場合、1.0b.2 は動作しません。
>>92 の英名ファイルは、CCC1.0b.1 で一度バックアップをあいた後は、
自動的に対象からはずされるようになりました。
次のような状態でしたので、バグレポートを送っておきました。
1. Source drive: が認識されない
(Startup Disk) と表示されるのみ。
2. TargetDrive がない場合、Select a target drive: の欄に
MacPeople2001 12:1 CD-ROM と表示される。
3. セキュリティー ロックを解除する際に、間違ったパスワードを入力しても、受け付けてしまう。
4. Items to be copied: に .DS_Storeしか表示されない。
5. Clone を選択すると、エラーが発生する。
AppleScript Error
The variable thePanel is not defined. (-2753)
6. v1.0b.1から同じだが、日本語名フォルダーがあるとエラーが発生する。
v1.0b.2 では、Items to be copied: に表示されないので、削除できない。
なお、v1.b0.1 は、
http://homepage.mac.com/tnakamula のパッチ入れ
に上げておきます。
183 :
180 :02/01/29 21:32 ID:U751bjDU
あ、確かにリストに最初からないです。良く見ないでいきなりコピー したので気付かなかったです。 >(Startup Disk) と表示されるのみ。 というのはこちらも同じです。 パスワードはこちらはちゃんとしたのを入れないとアラート がでます。一瞬動きますがその後止まります。 よっしさんところではターゲットを認識されてないように思います。 うちは内臓の増設ATAです。以前ファイヤーワイヤーのHD使用と お書きになっていましたが、そこらへんが何か関係ありそうですね。 ターゲットをアンマントしてクローンボタン押すとこちらでも The variable thePanel is not defined って、でます。
184 :
180 :02/01/29 21:34 ID:U751bjDU
あと、日本語と思われるファイルは空欄と文字化け になってしまっています。これは以前のバージョンでは 無かった現象。
185 :
名称未設定 :02/01/29 22:46 ID:D0dCKGZC
>>181 1GH dualが10..1.2ということは、ウプグレードはまだ先ってこと
だろうね。3月か?
186 :
よっし :02/01/29 22:49 ID:SD0BhkU9
>>183 >>184 どうやらそうみたいですね。1.0b.2 ではコピー先がなくとも起動時の
エラーがなくなったのかと勘違いしてました。
再読み込みのボタンも欲しいですね。
いま、サイトに掲示板を作っておきました。
『パッチ入れ』には 1.0b.1 のアプリ本体も置きました。
動かない人はそれでやってください。本家は更新してしまっているみたい
ですから。
あと、初めて日本語化やった MacJournal が正式採用されそうです。
2月初週のバージョンアップに組み込んでくれるらしい。嬉しいっす。
187 :
名称未設定 :02/01/29 23:00 ID:tLu0BAgB
>>186 おいらも嬉しいっす。
MacJournalめっちゃ気に入ってるよ
ありがとうなりぃ→日本語化
188 :
名称未設定 :02/01/29 23:10 ID:CxdR1mZu
>>186 日本語版採用おめでとう!
次期バージョンにワクワク!!
189 :
よっし :02/01/29 23:24 ID:SD0BhkU9
みなさん、ありがとう。がんばりまっしゅ。
>>183 >>184 今、Mike Bombich 氏よりメール(ご神託)がきました。
例のパッチ Very Cool! だそうです。
日本語化に対応させるのに質問が鬼のように書いてあります。
十戒か?
しばし、翻訳せねば。
190 :
名称未設定 :02/01/30 01:45 ID:6dXoKzCJ
よっしさんマックジャーナル日本語化おめでとうございます 日本語化されてから使いだしたんだけど もーこれ便利すぎるよー ところで 記事録Aの話題を記事録Bに移動させる事って出来ます??
191 :
名称未設定 :02/01/30 02:18 ID:W4dYsC5g
192 :
よっし :02/01/30 02:19 ID:cqXJgfnJ
>>190 ファイルをドラッグ&ドロップという訳にはいかないみたいです。
記事は /User/Library/Preference/Macjournal Journals というファイルに
保管されています。
フォルダーに一つ一つのファイルがあるわけではないので、『記事を
Textに書き出す』を使ってください。
画像などもそのまま書き出されますので、それを他の記事録に読み込むしか
なさそうです。
私も最初、疑問に思ったことなので、新しい機能に考えてもらえるよう
提案しておきたいと思います。
CarbonCopyCloner ですが Mike Bombitch 氏によると、日本時間の29
日の午後2時にアップしたバージョンは FireWire を認識するそうです。
アップしてから気付いたとか書いてありました。
ただ、日本語の問題は解決されていません。削除しておくべきものが表示さ
れないので、エラーしてしまいます。J-Terminal ならOKかも。試して
みます。
今の Terminal では、日本語名の root level は ????? となっています。
そこら辺が問題みたいです。質問に答えた結果が楽しみです。
193 :
190 :02/01/30 02:51 ID:6dXoKzCJ
>>191 ,192
レスありがとうございます
やっぱり書き出して読み込む方法を取らなきゃいけんのですね?
その方法でいまからやってみます。
バージョンアップでD&Dに対応したら、いいですね
194 :
名称未設定 :02/01/30 16:12 ID:OoRUGNV/
Syncronize!がOSX対応してるね。 システム丸ごとバックアップできるのかな?
backup なんて tar や dump つかえばいいやんとか思うのは 間違い?
tar はリソースフォークが消えるYO!
197 :
名称未設定 :02/01/30 17:16 ID:0uifLtTp
>>197 UFSっていろいろと不具合を聞いたけど、
今OS X10.1.2になってどう?
>198 日本語でファイル名を設定できない・主要なClassic/Carbonアプリケーション がUFSに対応していない時点でアウト。
201 :
111>112さま :02/01/31 13:41 ID:/GyEvW1t
OSX10.1入れてみました。NewCIDの認識のさせ方が未だ不明でございます。 テストなのでFontgetterでコピー可能にしたものを/lib/fontsに入れてるのですが Illustrator10で認識できません。よろしければフォントの格納場所等教えていただけませんか。 本物のNweCIDをインストール(オーサライズ)してあるドライブにOSX入れるのはまだちょっと恐い〜 けど本物なら認識しますでしょうか?
202 :
名称未設定 :02/01/31 13:55 ID:/GyEvW1t
ちなみにPostScriptプリンタ(EpsonLP800cとRIPのセットのやつ)は 簡単に使えた。日本語はまだどうなるかわからんけど。
203 :
よっし :02/01/31 15:24 ID:Zh7omJN6
>>203 バンザーイ!
手作業でやってたけど、これからは楽になるのね
USB Overdriveリリース! マウスホイールドライバは未実装! Σ(゜Д゜)ガーン
206 :
名称未設定 :02/02/01 15:23 ID:261mkmYZ
にしても、IntelliPoint for MacOS X はよ出せやゴルァって気分になってくる。
208 :
139 :02/02/01 20:14 ID:l14FQYw7
ホイール未実装とな・・・使う意味が・・・
209 :
名称未設定 :02/02/02 11:13 ID:K9yPkRlA
>>208 > ホイール未実装とな・・・使う意味が・・・
うん、ほとんどないねこりゃ。Versiontrackerじゃみんなマンセーだけど。
5ボタンマウスとかの人が、ようやっと少しだけ恩恵に与れるってところか。
まぁ、βだからもうちょい待ちってことかね。1年待ったんだもん、あと1カ月
くらい待てるさ(▼。▼)y−
まぁまぁ、「このバージョンは重要な機能が欠けている」 って本人が書いているわけだし。βと明記しているんだから マターリ待つが吉。
ホイールの機能って、みんな期待してるのはホイール未対応ソフト でもホイールでスクロールできるようになる、てことだろうけど、 Xの構造上、同じ機能を実現するのは難しいんじゃなかろか。 もちろんぜひ実現はしてほしいのだが...あまり期待しないで待つのが吉。
今日久しぶりにOS Xがクラッシュしてリセットボタンを押した。 USB Overdriveのせいか? アンインストロールしたいけど、カネールエクスなんとかって どうやって外すのよ.....
214 :
212 :02/02/04 01:01 ID:2q8mKfly
>>213 ぬりがと。俺的には神。
もう一度OS落としたらアンインストロールしてやるからな!
アレッサンドロ!
215 :
213 :02/02/06 19:35 ID:BL7sWGhb
なんか問題点が多いので、はずしちまったDEATH。 スクロール関係改善キボーン。
216 :
名称未設定 :02/02/08 01:00 ID:0LnwsfYZ
マルチになるけど,ここにも. モナ
217 :
名称未設定 :02/02/08 01:07 ID:h5yfwJt4
まだまだ遅いねXは
218 :
216 :02/02/08 01:13 ID:0LnwsfYZ
219 :
名称未設定 :02/02/08 08:30 ID:HWl1pdwS
MacJournal 2.0 使ってみた 起動、終了が非常に遅くなった。残念 % sudo update_prebinding -root /Applications/MacJournal.app やってみたけど、多分スピードにかわりなし しかし標準で日本語化。うれしい。ありがとう
221 :
よっし :02/02/08 20:19 ID:CV+w0AAf
>221 おつかれ〜 たくさんの人が幸せになっていることでしょう。 あなたに ありがとう!
223 :
名称未設定 :02/02/08 20:31 ID:ce6EcAG+
>>223 おぉ親指シフト!
あれはいいね〜、昔 TOWNS で使っててハマったよ。
けど、もう忘れた(汗
長いことパソから離れてたしなぁ...
>>221 お疲れさんっす。新しいバージョンでは
ジャーナル内の検索ができるようになったので
重宝してます。これでよくを言えば起動が少し
はやくなったらいいなと思います。
あとWebページのアーカイブそのまま読み込めたら
もっと便利になりますよね。
226 :
よっし :02/02/08 23:47 ID:CV+w0AAf
>>222 >>225 前のバージョン取っておいた方が良いと思います。
Users の中にでも入れて使えば問題ないでしょう。
2.0 は確かに重い。
227 :
名称未設定 :02/02/09 00:20 ID:GyDMZovW
228 :
名称未設定 :02/02/10 22:11 ID:TeYLw5g1
ウィンドウをタイトルバーだけ見えるように下におく。 緑のボタンをクリックすると,ウィンドウがビヨーンと でてきて,ナンチャってポップアップフォルダに。でも, ドラッグ&ドロップではビヨーンってならないから,まだ不便。 って,今日初めて気がついたのですが,もしかして,既出 だったですか? しかも,ドック下派の人には,無理ですね…
>>218 で出てくるモナーフォント、Cocoaアプリでなら、結構使えるようになってるよ。
残念ながら、Carbonアプリではまだまだですが。
230 :
名称未設定 :02/02/11 14:53 ID:ECgnlYDJ
231 :
228 :02/02/12 00:02 ID:7bk1z5eG
でしょ? でしょ?
232 :
名称未設定 :02/02/12 00:04 ID:i6b+Asr/
10.2はいつ頃でますか
233 :
228 :02/02/12 00:07 ID:7bk1z5eG
明後日の昼前という噂はあるけど,ソースは忘れた。 "ウプデータン"スレを参照せよ。
234 :
名称未設定 :02/02/12 00:11 ID:i6b+Asr/
235 :
228 :02/02/12 00:12 ID:7bk1z5eG
すまん,
>>233 は,10.1.3のことだった。逝ってくる…
236 :
名称未設定 :02/02/12 15:09 ID:fT1+zzu6
Screen Saver の Slide Show でHDのエロエロ画像が次々と展開されていったよ。 来客中にも関わらずだ! みんなも気をつけてくれ。
237 :
名称未設定 :02/02/12 15:23 ID:IO/aTuWL
InternetConnectが調子悪い…。 数回I.CでPPP接続を繰り返すと、Finder自体がフリーズ状態になる。 I.Cを開かないでメニューバーから接続すれば問題はないのだが…
679.4MBって・・・ iDiskのOSX用アプリのGameフォルダごと落とし中・・・何となく。
残り7時間になってる(w 家は電話かかってくるとADSL切れるんだよな・・・保安器換えてねぇから・・・ さてどれだけ落とせるやら。
>>239 リネージュが370M位あるからなk・・・・・
242 :
240 :02/02/12 19:09 ID:O++GpD6d
鬱。
>>236 iPhotoに得ろ画像入れて遊んでたら、スクリン・セーバに
表示されちゃってたよ。誰にも見られてないけど。
新たなセキュリティーホールだよ。
>>243 セキュリティホールにはちゃんとモザイクかけときましょう。
スクリーンセーバーにしてうpしろ
247 :
名称未設定 :02/02/19 16:08 ID:spTYrvSa
スレタイ悪すぎたからかな。 だれもいねぇ・・・
今から、9.04からOSXにするサギョーをします。 というか再びここに帰ってこれるか心配だモナー。
9.04からOSXにする作業て・・・
250 :
名称未設定 :02/02/20 02:04 ID:KPtP/70I
OSXのソフトウェアアップデートからプリンタ関係のアップデートが 消えた… そろそろ10.1.3の降臨か?
>251 何日か前から消えてるよ
253 :
よっし ◆9qoWuqvA :02/02/20 10:08 ID:BFuCEiyk
10.1.3 降臨。
254 :
名称未設定 :02/02/20 10:23 ID:tCG93FwT
apple.comにある10.1.3って我々も使えるユニバーサルなもの? apple.co.jpのを待たなきゃいかんの?
>254 逝ってることが良く解らんが凄い自信だ・・・。ハァハァ
258 :
名称未設定 :02/02/20 10:40 ID:tCG93FwT
あ〜ごめん。漢字Talkのイメージがあるんで今G41Gdualに乗ってるOSX10.1.2が日本語版なのか世界共通版なのかわからんのだ。
259 :
よっし ◆9qoWuqvA :02/02/20 10:46 ID:BFuCEiyk
>>254 日本語の解説付きの、アップデーターが取ってくるヤツだよ。
起動が速くなってる。MailとIEのダウンロードも速くなってる。
音声が切れる問題も、今のところ出ない。やったね!
あとは対応状況だけど、私は対応してないのH"のUSBケーブルくらいしか
持ってないし、これはさすがにダメでしょう。
260 :
258 :02/02/20 10:49 ID:tCG93FwT
あ〜ご親切にどうも、ありがとうございました。
てっきりこんな大規模なものはサイトから手動で落とすのかと思ってた。
>>257 ,259
Project Builderが起動しなくて困ってます。。
262 :
もいこ :02/02/20 13:43 ID:LNLfBMPQ
264 :
名称未設定 :02/02/21 01:13 ID:L1GPBBcO
ちょっとだけ質問。 Finder のウインドウにアイテム(アプリ・書類)を登録できるけど それを利用して AppleScript などで有用な機能を拡張したって人いる? つーか、できんの? Finder で選択したものを対象としてのプログラムなりが書けるかってことだけど、 とりあえず、カスタマイズのときに入ってる「削除」みたいなのをつくりたい。 Perl や シェルスクリプトでぱっぱと書きたいんだけど。 「圧縮」とか「解凍」とか。 どうなんでしょう?
265 :
名称未設定 :02/02/21 01:19 ID:XEdbI3mg
266 :
名称未設定 :02/02/22 10:51 ID:ZFfWsAC6
OSX壊れた メニューの項目が消えたり...
267 :
名称未設定 :02/02/22 17:20 ID:NcRiHJch
上書き再インストールしてみ
268 :
名称未設定 :02/02/23 17:16 ID:Pgb79bBK
10.1.3にしてからリスト表示での項目のリサイズが怪しい。 なーんか表示が安定しないよ<リスト表示 こんな人いない?
10.1.3に上書きインストールが出来ません!以上!
270 :
名称未設定 :02/02/23 18:20 ID:pvNtBJtb
いや、HDが逝ってしまいました。 HD購入で復活・・・鬱。
272 :
名称未設定 :02/02/23 21:37 ID:qHm1uqtN
すいません。OSXネイティブで使えるフラッドヘッドスキャナって どこにもおいてないんですが、使える機種ご存知の方いませんか?
sage忘れました。すんません。
275 :
名称未設定 :02/02/23 22:05 ID:HqmqHq+A
>>275 ,276
有り難う御座います。VueScanの存在はVersionTruckerで知ってたのですが
USB接続のは「Most Epson」って書いてるし(賭?)
FIreWireのはラオクスの兄ちゃんに「動かんと思いますよ〜」と脅されたもんで。
はあ。
>277 試してみるべし。(w メーカーがOSX対応するにはフォトショップが出ないと・・・
279 :
名称未設定 :02/02/24 00:06 ID:ulvIzkFL
>>278 人柱になれとw動いたらうpしますがUSB,FWどっちが動く確率高いでしょう?
>279 VueScanのサイトにリストなかったっけ? 逝ってみるべし。
>>280 サイトではなくダウンロードファイルにリストが乗ってて、
そこに277のようにしか書いてないっす。Mostってので出鼻をくじかれたのよ
>281 あ、そうか、スマソ... 俺のスキャナはNECだから論外...駄目だったし実際。
OS X でスキャナー使いたい!! っていう書き込みがけっこう多いけど 板の中で,けっこう情報がちらばってる感がありますなぁ. 『OS X で使える周辺機器』みたいな情報共有スレがあってもいいような気がしマスです. そんな感じのスレってありましたっけ? どなどな
284 :
名称未設定 :02/02/24 10:25 ID:eYgHbDwd
上のことは使用許諾違反だからね. 間違っても ML なんかには流さないように (^_^;) 怒られちゃうぞ
286 :
名称未設定 :02/02/24 11:43 ID:2kO4KPJb
>>282 うちnecのusbだけど動いてるよ。っていうかダウンロードして動作したらシリアルをオンラインで買うっていう段取りなので試してみんなで報告しあうスレ作る?
287 :
名称未設定 :02/02/24 12:01 ID:ulvIzkFL
じゃあ、スレ立ててもよいですか? OSXで使える周辺機器の。 題目はまんまで「OSXで使える周辺機器スレッド」みたいな。 だせえ、とかこんなんかいい、とか有りましたらレスおながいします。
>286 マジ? 俺Multireader1201U。USBカード経由だからかな・・・
289 :
287 :02/02/24 12:09 ID:ulvIzkFL
プリンタは結構でそろってるから、スキャナ専用スレにしたほうがいいかな? と思ってみる
290 :
名称未設定 :02/02/24 12:15 ID:EVwCBlne
>>272 Vuescan & Apple Color OneScanner & FireREX(SCSI-FireWire変換) で、
OS Xネイティブで動いてますよ。
大抵の機種、大丈夫じゃねーの?
291 :
288 :02/02/24 12:25 ID:I6C6L2VX
今、VueScan落として起ち上げてみたけど、起動するところでカーソルがくるくる回りっぱなし。 結構前に起動したことはあるんだけど、スキャンは出来なかった。 今回は起動も出来てない・・・
292 :
287 :02/02/24 12:26 ID:ulvIzkFL
Canon,UMAX,壊滅状態(うごくのもあるらしい) Epsonはat your own riskらしいです。。。「Most」ってかいてあるし。
294 :
287 :02/02/24 13:01 ID:KONISh2c
だめだ、スレなんて立てたことないのに、「立てすぎです」だと。 鬱だ氏。
295 :
293 :02/02/24 13:06 ID:eYgHbDwd
プロクシが効いているのかな? おいらがたてませうか.
296 :
287 :02/02/24 13:07 ID:KONISh2c
>>295 あなたは神や〜。言い出しぺなんで必ず買いますけん。どうかお願いします。
297 :
295 :02/02/24 13:10 ID:eYgHbDwd
じゃ,これから立てます.しばしお待ちを
298 :
287 :02/02/24 13:13 ID:KONISh2c
297にチュウしたいYO....ありがとー
299 :
297 :02/02/24 13:56 ID:eYgHbDwd
300 :
これで完璧 :02/02/26 13:10 ID:+2CjSjIS
Javaアップデートをかけたら、Applet Launcherで 将棋クラブ24が動いた。 しかも軽い軽い! これで完璧です。
>>300 確かに良くなってるね。
ことえりonでもJAVAアプリケーションがまともに動くようになった様子。
一太郎Ark。 変な部分で思いきりもたつくが、入力なんかは高速になった。 一応ワープロとしての機能は果たしてる。
303 :
名称未設定 :02/02/27 03:01 ID:R0Mn/rbr
ヤフーのゲームは全て全滅です。 (´・ω・`) ナンデ?
304 :
名称未設定 :02/02/27 08:07 ID:Q4eHvvRc
MacJournal2.1出ましたね。
2.1 - 2/26/2002: HTML Smackdown!
* Totally revamped HTML export to give full control over templates and special characters
* Real encryption for saved entries! Turn encryption on and off in the Advanced preferences, or choose to just encrypt locked journals
* Updated localizations
* Added Russian Localization!
* Greatly enhanced drag-and-drop
* move entries directly in a journal (option-drag to just copy it)
* drag journal files from the Finder into the journal table
* reposition journals in the drawer (option-drag to just copy it)
* copy an entire journal by dragging it onto another one
* MacJournal now remembers the location of the insertion point in journals
* Command-clicking the window title now displays the path to the data files
* If no data files are found at the specified location, MacJournal no longer changes the preference, it just looks someplace else temporarily
* Added control over opaqueness preference (that existed in 2.0)
* Added ability to set an interval to automatically save entries
* MacJournal no longer quits when the window is closed. Show the window again with the menu bar or by clicking on the dock (to be more HI compliant)
* Fixed a bug where toggling the sort order would loose the current entry (the row stays highlighted, the entry changes)
http://homepage.mac.com/dschimpf/
305 :
名称未設定 :02/02/27 10:50 ID:CndVulFV
Swingでハードウェアアクセラレーションが効くようになったらしいが 対応するビデオカードを使ってないので効果がいまいち分からない。 (ちなみに対応してるのはRAGE128, RADEON, GeForce*) コマンドライン経由でオプションを指定するだけでアクセラレーションは 有効になるようだ。
そのコマンドライン知りたいです。
>>307 Javaアプリを-Dcom.apple.hwaccellist=xxxというオプションをつけて起動。
xxxの部分はビデオカードの種類によって異なる。
詳しくはADCで配っているJava 1.3.1 Update 1 Release NotesというPDFを参照。
310 :
名称未設定 :02/02/28 02:41 ID:vktNFGSI
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ ↑ここがバージョンアップしてた
G4 400でOSXのIE。別段遅くはない。(ケーブル)
同時データ受信速度測定値
受信開始: 2002/02/28 02:26:34.905
データサイズ = 1 M バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 7.39 秒
総平均速度(バイト/秒) = 271 k バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 2.165 M bps
[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 1.938 M バイト (推定値)
受信時間 = 7.066 秒
平均速度(バイト/秒) = 274 k バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 2.194 M bps (推定値)
Pen4 1.6GhzのXPだと2.6Mbpsぐらい。OSXでも近い数字はでることがある。
まぁ、OSXの方はG4 400ですし、IEが言われているほど遅くないと思う。
311 :
(・∀・) :02/03/05 04:26 ID:uzcmJOqL
312 :
名称未設定 :02/03/07 23:16 ID:CFV/7yPL
保守上げ LAME-3.91をコンパイルした際にエラー発生。 なんでもgccが未知だとか何とか言ってる。 Makefile.unix内のgccをすべてccに置換してみたところ、コンパイル成功。 うーん、分からん。勉強してこよう...
>>312 シンボリックリンクを作っておくと楽だよ。
/usr/binでsudo ln -s cc gccね。
314 :
名称未設定 :02/03/07 23:54 ID:cQ7aU8eM
>>312 じゃなきゃ make CC=cc とかで置き換えれ。
315 :
名称未設定 :02/03/08 01:45 ID:XJ/odRFh
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【 Software 】● Mac OS X バージョン10.1.3の発売のお知らせ
http://www.apple.co.jp/news/2002/mar/07osxv1013/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アップルは、現在販売中のMac OS X製品パッケージの内容を改訂し、
「Mac OS X バージョン10.1.3」として3月9日(土)より発売します。
Mac OS Xは、バージョン10.1が2001年9月29日(土)に発売されて以来、す
でに3回のマイナーアップグレードが行われ、韓国語・中国語を含む多言語
対応、デジタル機器への対応の強化等、大きく機能が向上しました。さら
に、Mac OS X専用に設計されたアップルのデジタルフォト管理ソフトウェ
ア「iPhoto」が本年1月にリリースされるなど、Mac OS X環境は確実に進化
しています。
316 :
名称未設定 :02/03/08 03:10 ID:XJ/odRFh
いまソフトウエアアプデートがエラー出すんですが。
317 :
名称未設定 :02/03/08 15:05 ID:goJ/V6mp
ところでお前らサービスメニューは活用してますか? age
318 :
名称未設定 :02/03/08 15:23 ID:PhFNKTDP
サービスメニューは使えないアプリが多いのが今んとこ欠点だね。 でも今はcarbonでもプログラミング次第でサービスメニューが使えるようになってるみたいだから、普及すれば使い勝手もよくなるんじゃないかな。
319 :
名称未設定 :02/03/08 15:39 ID:PhFNKTDP
と思ったけど、Jeditをみてるとcarbonアプリの サービスメニュー対応は不完全な感じがするな…。
320 :
名称未設定 :02/03/09 11:07 ID:YRJFVsms
YosemiteをG4に換えてみた。 Terminalを立ち上げると、全てのアプリ(Finder含む)が落ちる。 Terminalが使えないOS Xって一体何でしょう…
322 :
名称未設定 :02/03/10 09:14 ID:sKmSE6+b
定期浮上 みなさん、Xが入っているボリュームって何でフォーマットしてます? 自分は一応「UFS」使ってるんですが、HFS+とかだと 何か問題あります?
>322 俺はHFS+だが。 UFSで問題ないなら良いんじゃない?
UFSって聞くとどーしてもヤツを思い出してしまう。 とにかく、UFSにする理由が思い当たらない。
325 :
名称未設定 :02/03/10 11:52 ID:8ckOmXGY
ちょっと前に,Mac OS X - JP のMLでも相当,スレッドが続いたけど 現状はHFS+ にしておくのが無難という結論だった気がしますけど. OSXネイティブのみ環境の方なら,問題は少ないでしょうけど. それでも,HFS+上でしか動かないメジャーアプリってけっこうありますよね. まあ,HFS+という規格に不満ありますけど,現状は仕方ない気がします. HFS+の次世代規格って,策定中なんでしょうか?
326 :
322 :02/03/10 17:37 ID:sKmSE6+b
自分は、X環境と9環境を完全にスイッチして使ってます。 (X内でのClassic起動は極力避けてます。) どうしても連携が必要な場合は、ファイルだけワーク用ディスク(HFS+)に 移して共有(?)して使ってます。 今のところ、問題らしい問題は、古いノートンが使えない事でしょうか。 早くXに完全移行できると良いんですけどね〜。
327 :
名称未設定 :02/03/11 23:54 ID:YuEaAeQr
controlを押しながら最小化すると、ゆっくりジニーエフェクト shiftを押しながら最小化すると、もっとゆっくりジニーエフェクト どぉゆうこと!?
>>327 Dockに吸い込まれるエフェクト
がスローモーションで表示されるか
もっとスローモーションで標示されるかの
違い。
吸い込まれるような視覚効果の為
じにー(アラジンと魔法のランプのランプの精w)
から名付けたのかな
どうでもいいがスレチガイだw
>>329 > どうでもいいがスレチガイだw
それも愛
331 :
(・∀・) :02/03/13 04:03 ID:TatwDgcW
アプリケーションのパッケージ内容を表示すると、Contens がルートにきますよね。こんな感じで、ホームをルートにして ウィンドウを開きたいです。 AppleScriptでできるかと思って挑戦したけど、さぱーり でした。つか、AppleScriptよく知らないし。 だれか、できませんか?
>>331 Snaxみたいなファイルブラウザつかうと
シームレスにパッケージみれますよ。
デザインもほとんどfinderと同じなので
使ってみてはいかがでしょう。
たしょう主旨とずれてるかもしれませんが
お試しあれ
333 :
名称未設定 :02/03/13 04:26 ID:1tjIzWIy
>>331 Finderの環境設定で、新規ウィンドウをHOMEで開くようにすれば
いいだけじゃないかな。
新規ウィンドウを開くディレクトリを指定できるオプションがあれば便利なのになぁ�
>>331 自己レスで補足。カラム表示で左端をホームにしたいのです。
まあ、単なる気分ですが。
337 :
名称未設定 :02/03/16 21:29 ID:g7P4TtWl
338 :
名称未設定 :02/03/17 07:45 ID:DsFGkEP6
>>337 色々たしかめたいことあるんだよ〜エキスポ来るのか?
339 :
... :02/03/17 08:03 ID:N+J6QAmr
次の(金取る)メジャーアップデートはいつ? それまで 購入は待ってるんですが。。。
340 :
名称未設定 :02/03/20 23:06 ID:2VKFBaq2
みなさん、Xと9.x、別パーテーションにインストールしてます? やっぱ、そうすべきですか?
341 :
名称未設定 :02/03/21 00:31 ID:+GTTQZXt
お好きなようにと言うしかない、別々にインストールしてると いざと言うときにパーティションごと、あっさり初期化出来て便利だと思うが これも個人の意見だしな
特に理由がない限り、わけといたほうがいい。
最初分けていたんだけど、使うに連れてOS Xのパーティションに空き領域が 少なくなって行ったのに対し、OS 9の方に1GB以上の空きがあって 勿体無かったので統合しちゃいました。 (Xを一旦消去、9をコピー後、Xを再インストール) …とりあえず問題なく動いているよ。むしろ快適になった気が。 OS 9用のファイルがどれであるか抑えていれば、初期化も問題ないと思う。
344 :
名称未設定 :02/03/21 14:46 ID:7Hi44kNd
>>340 OS9の依存度による。昨年秋ごろまではOS9:OSXの使用率が半々だった。
それ以上、OS9への依存度が高い場合は別パーティションの方がよいと思う。
昨年秋以降、正確には10.1以降は、OS9:OSXが1:9くらいになった。
最近はもうほとんどXオンリー。こうなってくると、別パーティション切る
必要性がなくなってくるし、もったいなくなってくるんで、最近はずっと
1パーティションだべ。
345 :
名称未設定 :02/03/30 19:19 ID:dPoU82Pa
激しく下がってるのでage 日テレのプロ野球中継、アピアランスがなんとなくOSXっぽい
346 :
名称未設定 :02/03/30 19:36 ID:AldDCRPh
> アピアランスがなんとなくOSXっぽい ほかにも見ることがあるけど、やってる本人はXPっぽくしてるつもだったりして?。 ああいうのって、無意識の美的感覚に左右されるから、知らず知らずのうちに 完成度の高いデザインに引きずられるんだよね。
347 :
名称未設定 :02/03/30 19:42 ID:GZToZleF
OSXだけインストールできるようにしてほしい。 なんかOS9が混じってると気持ち悪い。
( ゚д゚)ポカーン
(‥。
保守下げしとくよ。
今日はじめて、loginwindow(たぶん)が落ちたよ。 ファイルをドラッグして移動したら、画面がいきなり真っ青になった。 カーネル・パニックかと思ったら、しばらくしてFinder,Dockが 起動してきて再ログインした形になった。起動していたアプリは 全てkillされた模様。そのまま使い続けたけどどうもCPUが100%に なる。なにもしてない状態でも。クラシックが2重起動の状態みたいに なったみたいなので結局再起動したよ。まだネットワークがらみは 弱いみたい。
昨日マウスポインタが固まった。他は全て生きているみたいだったけど ログアウトしても治らなかった。仕方がないから再起動したら治ったけど。 一瞬マウスケーブルの断線かと思ってビビったよ。
354 :
名称未設定 :02/04/14 13:21 ID:Co37PPEZ
もうどうでもよくなってきた。
355 :
名称未設定 :02/04/14 13:29 ID:9nNOGe1b
お宝見たんだけど、「今月中にOS X Update 10.1.4」って何なんだよ。 しかもその次が「OS X Update 10.1.5」だって? まあ出所がどこかは知らんが、わけがわからんよ。
356 :
名称未設定 :02/04/14 23:33 ID:AIZL3Z5G
こういっちゃなんだが、 お宝の人は文章力なさすぎ。 「を」の連続みたいなのや、 「言わざるおえない」などの変な部分が目立ってます。 10.1.4の記事、何が書いてあるか理解し辛いよ。
お宝ってマックオタが書いてるんじゃないだろうな(w
ところで2chばかり見てると確実に文章力は低下する。文体は伝染する。
359 :
名称未設定 :02/04/15 08:36 ID:jOCArCrp
一通り過去ログ見て廻ったんだけど...載ってないようなので...。 大量の(数十Mオーバーくらい)ファイルをネットワーク経由で転送するとき、送り手側がOS9で 受け手側がOSXだと、受け手側にメモリリークが発生する、と云うのを確認してますが 漏れのところだけでしょうか。 それから、Carbonアプリの場合フルキーボードアクセスで時々メニューを呼び出せなくなる時が。 Dockの方は呼び出せるし、Cocoaアプリでは問題ないんですが...。 あとはFinderでたまにことえりがおかしな挙動を示すとか。日本語入力モード固定になったり その逆になったり、フルキーボードの問題と同じでFinderを再起動させないと直らない。 ところで、いちいちシステム環境設定立ち上げなくても共有のON/OFFができるユーティリティってありませんかね。 できればメニュー常駐とかで。
360 :
名称未設定 :02/04/15 12:58 ID:gRsgqCC+
During the week of May 6-10 in San Jose, California, WWDC 2002 attendees will be the first to explore the powerful new capabilities of the next major release of Mac OS X. And that's just for starters. 5月6日の週の間にWWDC 2002人の出席者がそうする聖ホセ(カリフォルニア)の中の-10がマックOS X.とそれの大きな発表がスターターのためにちょうど持つ次強力な新しい能力を調査する第一であること。 At WWDC, you'll receive valuable access to Apple engineers and industry experts, all eager to help you create the world's best Mac OS X products. WWDCで、あなたはアップル・エンジニアと産業専門家(あなたが世界の最高のマックOS X製品を作成するのを手伝いたがっている全て)との貴重な接触を受ける。
361 :
名称未設定 :02/04/15 13:19 ID:9D2MPRQa
日本人ですが英語の方が読みやすいです。 10.2のプレビューをするってこと? 楽しみではあるね。
362 :
名称未設定 :02/04/15 15:42 ID:KI8XeBQV
以前のアビアランス サウンドセットのように、ウィンドウの操作に楽しい音 つけたいです たとえばドッグを操作するときに ちゃらりらー ひんとないですか
363 :
名称未設定 :02/04/15 15:56 ID:gEcfOpdK
365 :
364 :02/04/15 15:59 ID:Bzd7abpo
激しく被った。スマソ
366 :
名称未設定 :02/04/15 16:02 ID:k2TbqG9c
10.2もCD購入なのかねえ。鬱
10.1の時のような騒動キボン
予想 前回の騒動にこりて、10.2は有料配布のみ
369 :
名称未設定 :02/04/15 17:24 ID:KI8XeBQV
ひんとありがとうございます
>>362 オレそのXounds使ってるけど、残念ながらDockを操作した時
は音は出ないよ。
でもメニューやウインドウを操作した時は音が出て楽しいので
お奨めソフト。因みに$7のシェアウェアね。
371 :
名称未設定 :02/04/15 19:32 ID:d21FHDip
>>359 うちでも、MacOSX10.1のころに2GBとかコピーしてると、がんがんtop
でFreeの値が減っていく現象確認してました
359さんは今バージョンいくつですか?
最悪タンに、 「構ってあげる」という餌を与えないで下さい。 構ってあげている人を見かけたら、 すみやかにそのことを指摘して下さい。 彼は自分が正しいかどうかなんて、どうでもいいんです。 誰かがレスをする、それを糧に生きています。 彼の誘導にのらないでください。 彼の間違った書き込みやおかしな書き込みは、すべて 「構ってもらう」ためだけにあります。 よろしくおねがいします。
373 :
名称未設定 :02/04/15 19:47 ID:PJ0ujla3
10.2は秋ぐらいになっても良いから 完璧に仕上げてから出してくれ
375 :
359 :02/04/15 20:24 ID:VgGW27GI
>>371 10.1.3(5Q110)と9.2.2です。モノはiBook(Dual USB)とiMac(Rev.B)、それぞれ384M/192M。
表現も補足。「OS9の共有でマウントしたOSXのフォルダに転送すると」ですね。
同じ条件でマシンを逆にするのは怖くてやってません(そもそもメモリ搭載量が...)
376 :
テンテンクン :02/04/15 23:10 ID:3ks1VKvM
はじめまして、2chの先輩方の情報はいつも役に立っています。 OSXを使い始めて1ヶ月、質問があるのですが、ウチのOSXは何故か テンキー部が反応してくれません。キーボードはQS733付属の PRO KEYBOARDです。 .,+-等は打てるのですが、0~9が打てないのです。 こんな症状の方、いらっしゃるでしょうか。
もう、半年以上前の事だ。 「すみません、このCPUカードなんですけど、 オーエス・エックスに対応予定はあるんでしょうか?」 「えっくす?‥‥‥ああ、テンですか?HP上でたぶんアップグレード されるんじゃないかと思いますけど、今の段階では保証は出来ません」 「そ、そうなんですか。じゃ、じゃあ、今回は見送ろうか・・な・・」 こんなやりとりがあった所為でもないのだが、今市好きになれん!
378 :
名称未設定 :02/04/16 03:12 ID:9gobzem9
379 :
名称未設定 :02/04/16 09:45 ID:Gr8KEVIp
Appleが、Worldwide Developer Conference 2002におけるオープニング基調講演をSteve Jobs CEOによって行ない、次期Mac OS Xとして開発中のコードネーム「Jaguar」を紹介すると発表していました。
380 :
名称未設定 :02/04/16 10:28 ID:RiXgRuRV
279 名前:●~* :02/04/16 09:11
LisaはMacの前身だったってことでしょ?
Lisaの廉価版がMacなわけだしさ。
MacがWindowsをパクったなんて無理があるんじゃない?
280 名前:●~* :02/04/16 09:35
>>279 無知まるだしくん、LisaはMacとはまったく別物だよ。プロトタイプでもない。
搭載されているOSもプリエンティブマルチタスクで全く別物、ケタ違い。
MacのアプリがLisaでは動かないし、逆でも動かない。
オマエの理屈だと、メインフレームとパソコンも同等になるということすら理解できないんだろ?
無知無脳は黙ってるんだな。
Lisaはプリエンティブマルチタスクだったの?
MacOSXの機能はもうすでにLisaで実現されてたの?
にもかかわらず、Macではダウングレードしたわけ?
381 :
名称未設定 :02/04/16 10:59 ID:juNv7Dew
>>390 >Lisaはプリエンティブマルチタスクだったの?
それかなり有名な話だよ。
MacもSystem7でプリエンティブマルチタスクの予定だったが、出来ずに今まで誤魔化してきたんだよ。
382 :
名称未設定 :02/04/16 14:10 ID:/woKsQN7
>>381 でも、いずれにせよ、カーネルレベルでもマルチスレッドじゃないでしょう。
OSXのDarwinは、カーネル内部でも「完全に」マルチスレッドだよね。
これって*BSDやLinuxなんかじゃ、まねできないことだと思うんだけどな。
Linuxカーネルは一部マルチスレッドっていう程度だし。
Darwinが現在でも通用するのは、Machの子孫だってことだよね。
383 :
名称未設定 :02/04/16 14:26 ID:DeX+lTzY
>>382 CPUのクロックに頼れないからだろうけど、そうやってOSの基本骨格から
きちんと作り直そうという姿勢自体は評価できるな。
ドザが潜在的な恐怖の対象として必死で攻撃する心理もそれで理解できたし。
つまりMSはパソコンメーカーじゃなくてOSメーカーだから、Apple製の
パソコンは怖くないけど、OS Xの可能性は怖いってことだろ。
長期的にはLinuxより桁違いの対抗馬に成長するかもしれないからねぇ。
384 :
名称未設定 :02/04/16 14:33 ID:juNv7Dew
>>383 相当勘違いしてるようだが。
CPUクロックに頼らなければならないようなOSはMacOSXそのものだと思うが?
それにアップルなど相手にされていない。周辺機器メーカーへの情報提供もしないで、
まともに対応できないのは自業自得だし、いまさらプリエンティブマルチタスクOSってのは遅すぎる。
マトモに使い物になるまで、数年かかるだろね。それまで会社が存在してたらね。
385 :
名称未設定 :02/04/16 14:33 ID:/woKsQN7
>>383 > CPUのクロックに頼れないからだろうけど、そうやってOSの基本骨格から
> きちんと作り直そうという姿勢自体は評価できるな。
いや、ソースを見るとわかるけど、
Darwinは、OSF MachのソースとFreeBSDのソースをマージしたものが
ベースであって、作り直しというわけではないっす。
OSXの可能性かー。それは、もうすでに実装がどんなにすぐれているってことより、
Apple自体のマーケティングとかシェアとか別の要因の方が大きいと思うよ。
Beなんていう件もあることだし。
俺は、AppleがDarwinをPushしているとは思えないなあ。
だって、あなただって、DarwinとLinux/BSDの違いが見えないでしょ?
>>385 BSD Magazine No.11にちょっとAppleのスタッフ出てたね。
387 :
名称未設定 :02/04/16 14:48 ID:/woKsQN7
>>384 > 相当勘違いしてるようだが。
君もだと思うよ。それぞれのOSにはそれぞれのおもしろさがあるってことで。
> まともに対応できないのは自業自得だし、いまさらプリエンティブマルチタスクOSってのは遅すぎる。
typoしてるよ。
ちなみにOSXのカーネルDarwinはプリエンプティブですね。
アーキテクチャで言うと、LinuxやBSDの方が制限が多いよね。
あと、プリエンプティブとかそういう議論をするなら、
OSXというよりDarwinについて議論した方が良い。
OSXはあくまでもDarwinカーネル+MacのGUIパッケージ。
> マトモに使い物になるまで、数年かかるだろね。それまで会社が存在してたらね。
Darwin + finkで十分使い物になってると思うが。
急に活発になってるな、このスレ。
389 :
名称未設定 :02/04/16 15:03 ID:juNv7Dew
>それぞれのOSにはそれぞれのおもしろさがあるってことで OSの面白さと対応アプリの充実と関係ない。 >Darwin + finkで十分使い物になってると思うが。 対応アプリの少なさと、プリンタ、スキャナ、PCカードの対応の貧弱さは隠し切れない事実。 OSイジリヲタに対応しても話にならない。
>>389 だーかーら、OS XにはOS 9環境が含まれるんだし。無機になりなさんなw
391 :
名称未設定 :02/04/16 15:37 ID:/woKsQN7
>>389 > OSの面白さと対応アプリの充実と関係ない。
まあ、そうひねくれなさんな。
対応アプリの充実は、Winが一番。それを重視するなら、Winでいいのかもね。
でも企業で使われてるWinはほとんどOfficeマシンもしくはメール/ブラウザマシンだよね。
シェアウェア/フリーウェアなどのヲタクソフトウェアはWinが多いけど、
OSXは商用レガシーアプリケーションはそれなりにそろってきてるよ。
> OSイジリヲタに対応しても話にならない。
そうでもないぞ。
そうしたら、LinuxやBSDはなぜ有名になるのか?
有名にしたのはOSイジリヲタがいっぱいアプリを対応させたからだよね。
OSイジリヲタって大事だと思うぞ。OSX以前はそういう話でさえなかったんだからね。
OSイジリヲタ、というか開発者にとってOSXはWinに勝る面白さはあると言っておきましょう。
そうそう、アプリやドライバ対応を
圧倒的なシェアのWinと比較してもらっちゃ、や〜よ...っと。
>>389
393 :
名称未設定 :02/04/16 15:51 ID:juNv7Dew
>>391 はいはい、ごく一部のヲタのことを一般化されてもね。
話にならんね。いつまでもOSいじっていたら〜
394 :
名称未設定 :02/04/16 15:55 ID:/woKsQN7
>>393 やっぱりすねてる。
ということでアプリ重視のあなたにはWinをおすすめします。
まあ、Mac自体ごく一部ということで。
その意味では、Linux/BSDオタと同じかもよん。
395 :
名称未設定 :02/04/16 15:58 ID:/woKsQN7
言い過ぎた。スマソ。 でもね、俺は、レガシーアプリさえあれば ヲタク以外のほとんどの人には十分だと思うんだよね。 別にシェアウェアやフリーウェアがWinより多くなくてもいいじゃんと。 というか、Macでも、すでに作ろうとしたフリーウェアはもうあったりするし。
396 :
名称未設定 :02/04/16 16:11 ID:juNv7Dew
>>395 >俺は、レガシーアプリさえあれば
それを68KからPPC移行のときにも言えたのか?
少し先を見ることが出来るなら、そんな寝言は出ないと思うがナ。
ユーザーといっても3DCGや動画編集するのもいるんだが、
チミの頭にはOSヲタしかいないようだ。いつまでも足ふみしてなさい。
所詮、Macはその程度しか使えないと認めたようなもんだからね。
397 :
名称未設定 :02/04/16 16:26 ID:/woKsQN7
>>396 >>俺は、レガシーアプリさえあれば
>それを68KからPPC移行のときにも言えたのか?
言えると思うよ。というか、どんなOS関係なくね。
例えば、レガシーアプリがなかったから、BeOSは負けたんだよ。
> ユーザーといっても3DCGや動画編集するのもいるんだが、
こっちも片寄った使い方だよね。
俺が言っているのは、もっとも多い使われ方、一般の人はどう使うか?
Winで言うと、一般企業でどう使われるかみたいなこと。
そうなると必要なアプリケーションは「レガシーアプリ」なんじゃないかと言ってる。
まあ、Adobeの製品も「レガシー」だと思う。
で、結局、少ないのはフリーウェアやシェアウェアのたぐいのアプリの数だと思ってる。
でもそんなのいいじゃん。ヲタク以外には使わないんだから。
あとは、まあ、ドライバの数っていうことだけど、
これはどちらかっていうと3rdベンダがやるべきなんだよね。ほんとは。
だって、ハードウェアのスペックは彼等が知っているんだから。
MSだってそう。ドライバは3rdベンダが普通は書くもんだ。
そうするとあとは問題はハードかな?
でもこのスレで話しているのはOSX自体についてだから、そこまで言いますまい。
398 :
名称未設定 :02/04/16 16:42 ID:juNv7Dew
>>397 へえー、じゃ今でも68K Mac使ってるんだ。
奇特な人だ。つか、そろばんのほうが似合ってると思うよ。
ドライバ情報はアップルがあまり公開しないから作れないというのは既出なんだが?
MSはOSにMS謹製サードパーティ機器のドライバがごっそりはいってるよ。
いつも新しいOSが出ても取りあえずそれを使える状況になってる。
そういうことすらしないアップルは誰も相手にしない。現実が証人だね。
シェアってのは、いろんな部分の努力の集合の結果だよ。
努力もサポートもしないところにはこれからも「福音」はないだろね。
せいぜいニッチまっしぐら路線が残ってるだけだろう。
自らそれを選択してるんだからね。ま、アップルも大変だね。
先に見えるのは真っ暗な暗闇だけだからな。
思えば、68KアプリがPPCアプリに完全移行するまで2〜3年以上かかったよな。 そう考えると、クラシックからOS X対応アプリに完全移行するまで、まだまだ 期間がかかるかもね。 それよりも、OS Xがもっとキビキビと動いてクラシック並に柔軟にならないと アプリが移行しても、人の方が移行してくれない気もするんだけど。 漏れもそういう理由と、ファイル共有関係の不備を理由にOS Xに移行してないし。
400 :
名称未設定 :02/04/16 16:45 ID:Ud0E+kZq
>>397 つまり、自分で優劣を比較して判断したり、わざわざOSや機種を乗り換えたりはしない、
消極的に使い続けてるような「レガシーユーザー」を多く抱えてるところが強いわけだな。
日本ではNECと富士通がほぼ半分を占めてるのも、会社お仕着せのレガシーユーザーが
あってのことだっていうわけだ。
401 :
名称未設定 :02/04/16 22:27 ID:CJkjmlWq
>ドライバ情報はアップルがあまり公開しないから作れないというのは既出なんだが? 違います。 利益に結びつかないと判断した会社は、ドライバを作らないだけです。 情報があってもね。
情報公開じゃなくて内部の実装が不完全だからだっつーのsage
403 :
名称未設定 :02/04/16 22:43 ID:/woKsQN7
>>398 > へえー、じゃ今でも68K Mac使ってるんだ。
使ってないよ。つーか、それを言いたいのではないんだが。
> MSはOSにMS謹製サードパーティ機器のドライバがごっそりはいってるよ。
そう、ハードベンダが作ったドライバを、MSが入れているわけだよ。
だって最近のWinはバージョンアップしてるだけだからね。
> いつも新しいOSが出ても取りあえずそれを使える状況になってる。
そうだったか?WinNTとかWin95の最初のころなんてドライバそろってなかったぞ。
フロッピーでガーって別にインストールしてたじゃん。思い出してみそ。
なんか勘違いしてるようだな。
>>403 屁理屈さんには何を言っても無駄だと思われ。
荒らしと同レベルだからほっときなよ。
Jaguarの話はここでいいですか?
406 :
名称未設定 :02/04/16 23:04 ID:/woKsQN7
>>404 そうっすね。ほっときまーす。
OSX自体の話に戻しましょう。
>>402 > 情報公開じゃなくて内部の実装が不完全だからだっつーのsage
内部の実装だけど、全部が悪いってわけじゃないと思うんだよね。
今不満が結構あるのは、Quartzのウィンドウシステムについてだよね。
遅かったり、機能が不完全だったり。
カーネル自体は、かなり良い線、行ってると思っているんだが。
QuartzはOSX上では単なるユーザプログラムだから、
Quartzをもっとlightweightにした
別バージョンのQuartzウィンドウシステムを作るってのはいかがでしょう。
PDFは切って捨てて、さくさくっと動くみたいな。
で、PDFが必要なアプリは本来のQuartzで動くとか。
407 :
名称未設定 :02/04/16 23:26 ID:sqzsstra
こんどのWWDCでやるという、3Dアクセラレートを使って 2Dを速くする技術、こういう妖しい技術は大好きです
408 :
名称未設定 :02/04/16 23:31 ID:qsU1rG1I
>>407 妖し過ぎませんかw
つーかどういうシカケでOpenGLで2Dをアクセラレートさせるのか
解説きぼんぬ。
>/woKsQN7 何がいいたいのか意味不明な上、おそろしく後ろ向きだな。 読解力もないし、マカまるだしだな。 アポがMSほどサードパーティに熱心かどうかという問題なのにまともに答えてないな。 MSはレガシーな周辺機器に対しては熱心にサポートしてたな。 ま、ユーザーがそういう認識だからアポが付け上がるんだな。 アポがマトモなことしてるとと思ってんだからな。こりゃ、だめだ。
410 :
名称未設定 :02/04/16 23:32 ID:ZXWhK+L1
Win95の最初のころなんてドライバそろってなかったぞといわれても 7年前
411 :
名称未設定 :02/04/16 23:39 ID:ZXWhK+L1
ええ、技術的には可能です。ただし、開発の手間と費用を考えると 現実的には難しいと思います。まず、Macに対応させるためのドライバーを 作るに当たって、アップル社がどれだけ我々をサポートしてくれるかが 一番のポイントですが、同社はデバイスドライバーの仕様といった情報を ほとんど公開していません。そういった状況へ弊社が乗り込んで開発して いくのは、大変な労力が必要です。新規参入しようとするデベロッパにとって、 決して楽な市場というわけでもないため、申し訳ないのですが現時点で 対応する予定はありません。
412 :
名称未設定 :02/04/16 23:43 ID:/woKsQN7
>>409 後ろ向きか。いや逆にMacに思い入れがないからかもよ。
ドライバ?そんなことヲタク以外どうでもいいじゃんて感じ。
Winだってそうだろ?会社で普通に事務機器として使ってる人たちとかさ。
>>410 > Win95の最初のころなんてドライバそろってなかったぞといわれても
> 7年前
じゃあ、そのころが再現しているということで。
413 :
名称未設定 :02/04/16 23:44 ID:CJkjmlWq
利益に結びつかないと判断した会社は、ドライバを作らないだけです。 情報があってもね。 そういう厳しい現実を受け入れられないマカが、 「Appleが情報公開をすればデキルンダイ!」と 変な気休めを言っているようですね。
>ドライバ?そんなことヲタク以外どうでもいいじゃんて感じ。 いいわけねーだろが、 普通に使えて当たり前のプリンタやスキャナが動かないんだから。
>>413 そういう状況を作り出したのはアポだよ。
MSは昔からアプリやドライバ開発ためのツールと情報を豊富にサードパーティに提供してたんだよ。
その積み重ねが今の結果になってるんだな。
416 :
名称未設定 :02/04/16 23:54 ID:CJkjmlWq
ああはいはい。そうでちゅね。ボクはもうねまちょうね。
417 :
名称未設定 :02/04/16 23:55 ID:C8tnMW+U
418 :
名称未設定 :02/04/16 23:57 ID:sqzsstra
>>408 505 - OpenGL: Integrated Graphics 1
This session takes a close look at using the ultra-high performance
3D graphics pipeline in the traditional world of 2D and 2.5D graphics.
Developers will get a strong understanding of the design and
construction of optimized image display, sprites, integrating QuickTime,
OpenGL, and live scrolling engines using the OpenGL API.
だそうです、僕にはわけわかりませんが
>同社はデバイスドライバーの仕様といった情報を ほとんど公開していません。 なんちゃってオープンソースがまるわかりだね。 Microsoftは開発者に厚いから市場が育ったというのに。 Windowsは裁判所の命令で部分公開を義務づけられる可能性があるから、 そうなればMacOSが一番クローズドで開発者を無視して、セキュリティでも後手後手 というわけだ。
420 :
名称未設定 :02/04/17 00:01 ID:GC8RmTmQ
>なんちゃってオープンソースがまるわかりだね。 ばーか オープンな部分がどのへんかの理解も出来てないだろボケ
421 :
名称未設定 :02/04/17 00:04 ID:Hz5epdPu
死ぬまで揚げ足を取っていろ。 ユーザー同士で見苦しい
>>421 禿同。Appleに文句があるならTellUSするなりAppleに乗り込むなり
ジョブスに直メールするなり、意味のあることしろよ。
こんなとこにカキコしてもまったく無意味。ただのオナーニ。
こんなくだらない話より、
>>405 の話しよーぜ。ここでいいよな。
漏れは、Jaguarの目玉が何かとか、なんにも知らんのよ。
何かうわさでてるの?知っている人いたら情報キボンヌ。
424 :
名称未設定 :02/04/17 00:14 ID:eDjPXa9G
>>418 お手製altavista訳w
このセッションでは超ハイパフォーマンスな3Dグラフィックパイプラインを
伝統的な2Dや2.5D世界で使用する事に着目します。
デベロパ達はOpenGL APIを使った最適化されたイメージディスプレイ、
スプライト、統合されたクイックタイム、OpenGLそしてライブスクローリング
の構築とデザインに強い理解を得られるでしょう。
2.5Dって初代のDOOMとかMarathonとか?
425 :
422 :02/04/17 00:16 ID:hBJDiYsZ
おお、そうか。あのスレまだあったか! なんか常にハァハァしてる印象で、遠ざかってたよ。 ありがとう!
426 :
名称未設定 :02/04/17 09:02 ID:E8V8hZw5
>>421 >>422 おまえら[
Macのセキュリティは最悪! ]
のコテハン知らないのか。ウイナの中でも一番馬鹿で知識のない煽り屋だよ。
>>425 なんか常にハァハァしてる印象で、遠ざかってたよ。
ワラタ。
たまにはハァハァしにきてくださいよ。
428 :
名称未設定 :02/04/17 19:46 ID:LkgLM3Sp
やっぱOSXはUnixのにおいが消えない限りだれにもおすすめできない・・・ 漏れも含めて、此処にいる人間ぐらいだよね、 Unixな香りに(;´Д`)ハァハァ 言ってるのは。 ものすごく安定しているし、いいんだけどね。 あと2年ぐらいかかるかなぁOS9系の「バカでも使える」くらいに レベル落ちてきてくれるのは・・・ といいながら、今日も10.2を(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ ・・・・(W
別に人に勧めなくても良いだろうが。 OS9と比べてOSXが使い難いか?
430 :
名称未設定 :02/04/18 08:43 ID:kcGyjpTB
デスクトップメタファーが希薄なので感覚的に 操作できません。 かわいいからとかの理由でiMac買うような友人たちに、 rootがね、とかターミナルから・・・とか 不要です。
>>430 現状でもrootとかTerminalなんそ知らなくても十分使えると思うが。
とくに、かわいいからとかの理由でiMac買うようなユーザのメールやらweb
やらアプリケーション主体の使い方なら。
トラブルと結局rootログインが必要だったり ソフトもなかにはterminalからカスタマイズ するのもあるから、ちょっとややこしくなったかもね。
433 :
名称未設定 :02/04/18 11:49 ID:xFcTYSNx
>>430 感覚的に使えないに同意。
「これはこう使うんだよ、こうすれば、ほら、便利でしょ」では
初心者、というかコンピュータ自身のことなどどーでもよくて
その上で何ができるかだけが問題の人には薦められないなあ。
それとは関係無いですがうpでーたはどうよ?
434 :
名称未設定 :02/04/18 13:48 ID:K3BHzB+Y
10.1.4アップデートでも,MOに書き込めないバグは直っていない. ヤノのパッチは10.1.4でも使えるようなので,無問題ではあるが. 困ったモンだ.
>>433 でもね、世の中の大多数である、何ができるかが問題、な人でもWIN問題なく使ってる現実。
意外と古株の人の方が初心者の順応性見くびってるよ。
それはさておき個人的にはOS Xかなーりわかりやすいと思うんだが。
変な癖のついてないド素人にこそすすめたいなぁ。
クラシックアプリがあんまり絡まなくてすむならね(藁
>>435 確かに、ネットだけやる目的の初心者さんには、OS Xはいいかも、
と、最近思ってます。
クラシック絡まないなら、それなりですが、 やっぱりトラブルが起きるとUniXタンがどうしても顔を出してくるでしょう? そうなるとお手上げ状態になる場合が多くてね。 たとえばOS9にはシステムフォルダって言うのがひとつドーンと あって、基本的にはその中で完結しているわけでしょう? だけど、Xではそこやらここやら、大事なものがむき身で置いてあるわけで、 これもあれもそれもさわっちゃ駄目よ、と教え込むしかない。 おまけにラベルもないからいじっちゃいけないものに印も付けられない(笑) 機能的とか、性能的に古いのは分かってるけど、OS9までの HDの中身の構造は、シンプルで理にかなっている、と思うわけですよ。 何か目的があって使うわけで、いわば道具みたいなモンだと 捉えると、道具使うのに講釈が必要なOSにいまのところはなっている、 という気がします。Xは・・・ 鉛筆の仕組みとか、原理とか、紙の成分とか考えずに絵を描く、 鉛筆が丸くなれば削る、次の紙を使う、道具として当たり前のこと なんだけど、どうもそういう「道具」としての理屈が通用しないん だよね・・・ そう考えると、いまから覚え直すならXPでもいいじゃん・・・ とか思ってしまう罠
コピペはやめれ
>>437 ほとんどUNIXは顔出さないと思うけどなぁ。
トラブっても大抵は初期設定捨てればなおるし。
それでもわけわかんねぇトラブルが起きたら、再インストール、と。
OS 9以前でも結構あったと思うがなぁ、そーゆートラブル。
機能拡張やらなんやらとっかえひっかえしても駄目で、再インストールしたら、
前と同じ構成なはずなのにトラブルなくなっちゃったよ、とか。
OS 9でもあれだけファイル数あったらトラブルつきとめんの大変っすよ。
/Systemとか/Libraryとかは見なかったことにして無視(藁
俺に言わせりゃOS 9のSystemとかMac OS ROMと扱いはほぼ同じ、無視無視。
そーすっとMac OS Xもずいぶんシンプルに見えてくるでしょ?
で、あれだ、鉛筆も紙もガキの頃からみっちり扱ってきたわけで。
それぞれの扱いってのは体にしみ込んでるだけで、それぞれに使い方は勉強せなあかんのですよ。
道具に勉強はつきものですよ。
んでんで、XPでよけりゃXPでもいいんじゃないですか?
俺はデザインとゆーかシステムの流儀とゆーか、まぁ雰囲気が気に食わないからヤですけどね。
所詮道具じゃないですか、自分が使って便利な道具が良い道具なわけで。
メーカとかユーザの意地の張り合いなんてどーでもいいんですよ、俺は。
感覚的に使えない…。 ふ〜ん。 OS9だと感覚的に使えるのか。そうかそうか。 それはあんたらがOS9に馴れてるだけとちがうんかい
>>440 俺もそう思う。
思うがこの場面で煽り的文面だと宗教戦争開戦の可能性があり危険。
宗教戦争はヤです。
煽ってるつもりはにゃいので勘弁汁。
443 :
名称未設定 :02/04/18 22:55 ID:RDNwXcJP
ロジテックのマウスドライバβ版が、アメリコのサイトにうぷされましたね スクロールが速くできるけど、ライブスクロールにはならんのね・・・
自分の彼女がOSXからmac使いはじめてるけど すんなり普通に使えてるよ。自分もOS9少し触ってから OSXにきたのですが、ユーザビリティーと安定性で OSXのほうが好きだな、なれの問題だと思うけど。 OSが落ちるか落ちないかの差は初心者にとっても すごく大きいと思います。
あ、誤解ないように。 俺もすでにOSXに移行してるし、毎日使ってます。 基本的にスリープだけで、再起動なんてインストールの 時以外したことほとんどない、頑強なOSに満足しています。 宗教戦争なんてとんでもない(w ただ、そのなかで、ことインターフェイスになると、 「未実装」と呼べるような中途半端感を たまらなく感じる、ちゅーことなんです。 発展途上なOSであるということはやはり事実かな、と。 今、自分たちでFinderをつくろうとかいうプロジェクトが ネット上で動いていたりします。そのMLを読んでいると、 今のFinderもどきに対する不満と、Finderに もとめられるものと、いろいろな意見が交わされていて とても勉強になるのです。(プログラムはこれっぽっちもできんが・・・)
446 :
名称未設定 :02/04/19 00:40 ID:C7aMpa0J
OS Xを「OS 9と同じように使おうとすると」 非常に使いにくいのは確か。 しかし、OS Xに慣れてしまうと、ウィンドウがパカパカ開くOS 9は 非常にうっとうしく思える。 つーか、OS Xのカラム表示が便利すぎてもうこれで満足。
447 :
名称未設定 :02/04/19 01:19 ID:zwTezRTk
OSX,カラム表示しか絶対に出来ないように固定できないのがねえ、次で出来るようにして欲しいよ
カラム表示はけっこう便利だが、名前順でしかソートできないのが不満。 アイコン表示はOS 9と比べてアイコンどうしの間隔が広くて、 ウィンドウがすぐにアイコンで埋まっちゃうのが不満。
449 :
名称未設定 :02/04/19 01:52 ID:eL84xIZk
あー、たしかに種類別や日付順とかでソートできたら便利だよなあ。 ラベルも加えれば完璧か。 基本設計は俺としては大満足だから、あとはチマチマと改良してって くれればOK。
450 :
名称未設定 :02/04/19 01:54 ID:EJXFOasb
ま,なんでもよし
アイコンの大きさだけでなくて文字の大きさも自由に変えたいなぁ。 ThinkerToolとかでFinderのフォントサイズ変えられる? その前に800*600なiBookSEタンではメニューバーが あふれ返ってしまう場合があります。 左上に出るアクティブなアプリケーション名のとこ アイコンに変更できるだけでも結構違うような気がする… 狭いディスプレイはもう眼中にないのかな? OS 9に慣れすぎてしまっているので、その知識が役に立たない もどかしさを感じるのは事実。早く慣れなければ…
452 :
名称未設定 :02/04/19 05:27 ID:F1taZ9u2
カラム表示で、ソートの種類を増やすのはまあ、もちろんなんだけど ぜひとも加えて欲しいソート方法が一つ 自分の好き勝手な順番に並べさせて下さい、A1~A1000ってファイルのうち A86,A250,A857ってファイルだけは、常に上に置いといて 後は名前順とか日付け順に、ならんでてほしい事があるのね〜ん アイコン表示のときの柔軟さを、カラム表示にも欲しいなあと
>>452 どうやってその順番指定するんだよ!
ラベルが使えるようになればいいだけでないかい?
454 :
名称未設定 :02/04/19 16:04 ID:XXlBw8/z
結局ラベル機能は復活しないのかな?
455 :
名称未設定 :02/04/20 02:06 ID:ytQWdP2e
名前以外の項目でならびかえるのは 抜刀債のサイトにやりかたが書いてあったはず
「Applications」とかの英語フォルダ名が日本語になる日は いつになるのだろうか。 フォルダ名に「通称名」が設定できたらいいのになあ。 Finderの表示はソレで、内部的には英名の「本名」で識別、っていう感じの。 これはこれで問題ありそうだけどさ…。
>456 ワロタ)
458 :
452 :02/04/20 09:38 ID:T2RUjmJK
>>453 もちろん手でドラッグする、ブックマークなんかの順番
入れ替えるかんじかな。
459 :
名称未設定 :02/04/20 09:58 ID:Qr75POUh
>>456 Finderでの表示を変えてしまうのはちょっと不安かな。
今でもFinderのToolbarに入れると「アプリケーション」「ピクチャ」
などと表示されるようになってるね。
460 :
名称未設定 :02/04/20 12:21 ID:Qr75POUh
Yahoo! MessengerのためだけにClassicを起動してるんだけど、 起動してるだけどload averageが1.00くらいになっちゃうんだよね。 Classicを停止すると0.10とかになる。
461 :
名称未設定 :02/04/20 14:10 ID:mkGbCVQF
>>406 Mac OS X のウィンドウシステムはToolboxから大きく変更されていて、
X Window System やWindowsに近い軽量ウィンドウがベースに
なっている。
今のところその機能を直接扱うための情報は公開されていないが。
ついでに言えば、Quartzの描画がPDFベースとはいってもそれは描画
モデルの話だけであって、ウィンドウシステムとは直接関係はない。
もし軽量な描画システムを自分で作りたいと言うならば、自前でオフ
スクリーンを用意して描画→イメージ転送という方法でも実現できる。
bitbltは十分高速なのだから。
今のウィンドウマネージャが重く感じるのは、PDFで描画するための
オーバーヘッドでも、軽量ウィンドウのレイヤーの上に構築されている
ためのオーバーヘッドでもなく、ほとんど半透明処理のためだと思う。
462 :
名称未設定 :02/04/20 15:28 ID:mkGbCVQF
>>456 たしかに。
ファイルなどの資源をパスという一つの名前空間に割り付けて、システムと
ユーザーが同じインタフェースで操作できるというのはUNIXの利点だった
わけだけど、それは文字情報だけでコンピュータを操作していた頃の話だよな。
ファイル名をどうつけるかってのは、いいかげんユーザーの自由にしてほしい
ものだ。拡張子の問題もそうだし、一つのディレクトリに同じ名前のファイルを
置けないというのも気に入らない。
そもそもファイルシステムというものが、階層ディレクトリ以降めだった
発展がみられないんだよな。BeFSには期待してたんだが。
#あぁ、TRONがあったか
>390 理沙はハードウェアにバックグラウンドのプロセスを処理するための ロジックが別に乗っているんでは無かったか? いづれにせよ今どきのプリエンティブマルチタスクとはニュアンスが 違い杉
464 :
名称未設定55のコピーのコピー2~ :02/04/20 23:37 ID:LpGMMYFn
いやあ バラクーダの80GBの、7200回転のヤツに交換したら結構速くなってウレシイです。
>>461 技術的に正確で的確なコメントですね。Mac版では珍しい (w
重く感じる原因としては、他にはライブリサイズがありますね。
人は見た目で判断するから、目に付くところがサクサク動くの
は大事。それでOS全体が遅いように言われるのは変だけど。
>>462 ファイル/フォルダ名については、表示用の別名を用意しておけば比較的
簡単に実現できそうですよね。システムから見たファイルレイアウトとユー
ザーから見たものが乖離するのを嫌う人もいるだろうけど、考えようによっ
てはローカライズの副作用(英語版だとうまくインストールできないとか)
も出にくいので理想的かも。
システム上のレイアウトをそのまま見せられているというのも、いい加減
なんとかしてほしいですね。悪評高いOSXのFinderは、そこを何とかしよ
うとする途半ばにいるのではないかというのは、希望的観測過ぎか?
467 :
名称未設定 :02/04/22 00:25 ID:33VNj2vZ
みなさまOS Xのメンテナンスって どのような手順でしてます? 個人的には、 ノートン先生はあぶなっかしいらしいので避けて、 シングルユーザーで起動して検査修復 ってとこまでは決まってるんですが。 動作速度にほとんど影響ないらしいとはいえ 断片化は気分がよくない。 シングルユーザーもしくは別ディスクからの システム標準の検査修復で、 その後ノートン先生のスピードディスクか ディスクウォリアー付属のオプティマイザーでOK? で、最後の望みとしてディスクウォリアー確保、とか。 OS Xメンテナンススレとか、 立てるまでもないですか。
ごくごく単純、 mp3 iPhoto は各CDRにセッション焼きで 差分バックアップ ラベルにmp3は日付け、 iPhotoは最終ロールを書いておく 新しくダウンロードしたファイルは unburnedフォルダーへ documentは差分だとバックアップ時に めんどくさいからまとめて焼いてる。 これを月一回やってるよ。 ノートンは基本的に信用してないので使ってません。
469 :
名称未設定 :02/04/22 01:28 ID:Mik2DVWA
>468 基本的にはメンテよりバックアップ重視 そのやり方としては 工夫して管理しつつ手動でCD-R ということですね。 なるほど。
>>469 ただiPhoto癖があるのでバックアップが
ちょっと特殊になります。やりかたは
iPhotoを使いこなそうに書いておきました。
調子が悪くなってごまかしごまかし使って長時間
トラブルシュートして頭悩ましてるよりは
入れ直した方がはやいと悟ったので。
471 :
名称未設定 :02/04/22 01:53 ID:Mik2DVWA
>470 のぞいてきました。 どうも。 僕も結局バックアップだろ というはやはり納得で、 iBookのHDD換装したときの 余りHDDを外付けにしたのがあるので、 home丸ごとコピーでバックアップです。 今のところ5GBで20分程度。 でも最近デジカメとiPhoto導入。 将来不安。
472 :
名称未設定 :02/04/22 02:33 ID:ahO88VlB
パーティション分けて OSXのシステムがあるパーテにはなるべくデータを置かないようにしてる
>>462 >そもそもファイルシステムというものが、階層ディレクトリ以降めだった
>発展がみられないんだよな。BeFSには期待してたんだが。
遅レスですけど、Beのファイルシステム開発してた人Appleに戻ってきてますよ。
確か。
やっぱり、60GBくらいになるとtree構造じゃファイル管理できないよね。 iTunesみたいにtag付け出来ないと。10.2に期待かな。 電源入れっぱなしだと、1週間くらいで不調になるよ。今日はメニューの 表示がおかしくなって、再起動も不可。電源入れ直し。 やはーり、loginwindowに問題あるかと。
>>467 まったく、メンテしてないよ。パーティションも切ってない。
OSX,OS9同居状態。OS9でめったに起動しないからこれでイイ。
バックアップは、HOMEだけにしたいのでLibraryやApplicationsは
HOME下だけを更新。でもkextだけは、HOMEを戻すだけじゃ
復旧できないんだよね。そこが悩みだね。
>>474 自分の環境では電源付けっぱなしで
調子悪くなるってのは殆どないよ。
このへんは個人差なのかな。
ただ、最近体験して気付いたのだけど
あまりOS9とOSXは同パーティションに
同居させない方がいいよ。
この間OS9がクラシック環境であと一歩の
所で立ち上がらない現象にぶち当たって
しばらくほったらかしにしてて、確認のため
Os9から立ち上げたらOS9事態は問題なく
立ち上がったが、いきなり致命的なディスクエラーが
発生w>OSXからの起動が出来なくなる
>OSX CD起動もできるがHD
選択できず、結局OS9側からOSXのファイルを
バックアップ>日本語ファイルが化けるw
>OS9のCDでフォーマット>OS9を再インストール
>OSXのCDでもう一回初期化>OSXをインストール
>ウプデートかけまくりで復旧。
前も彼女のiBookで同様に調子の悪いOS9がOSXを
引きづりこんで再インストールになったので、OS9
は鬼門wもう使わないw
477 :
名称未設定 :02/04/22 17:48 ID:9TUa7sLh
>>477 解釈がまちがってるw
ブラウザーが遅いのはある程度OS9と
互換性を持たせるために速さが犠牲に
なっていると言えるが、
本当の原因は
OSXのOS内部の処理がとろいということみたい。
windows等と比較して、グラフィックの
描画が、OSXはグラフィックカードよりも
CPUに依存してるみたい。
そのへんのもろもろの改良すれば早くなるんじゃ
ないかな?という記事。
479 :
477 :02/04/22 19:09 ID:9TUa7sLh
WWDCで 10.2で2Dにもグラフィックアクセラレータを 効かせるようにする みたいな話があるらしいと何かで読みましたが、 そういう話かな? 指摘解説感謝。
なんのためにグラボがのってるんだろうね・・・
481 :
名称未設定 :02/04/22 19:31 ID:rP/GkaqJ
いいグラボを買った人ってヴァカみたいだね・・・。
482 :
名称未設定 :02/04/22 19:35 ID:DzlDEQJB
>>480 グラボがないとディスプレイが繋がらないからじゃな。ゴホゴホ。
悲しいものじゃ。
483 :
名称未設定 :02/04/22 19:43 ID:oS/gZfjY
Think Secretによると10.15でカーボンでも表示が きれいにできるようになるらしいne
どうせOCFだのATMフォントは使えない…。
485 :
名称未設定 :02/04/22 20:29 ID:i7t/dsjc
OSX/旧733だがそんなにネット遅いかなあ?たしかにWin2000Proに比べ 「ほんのちょっと」遅いとは思うが我慢できんほどじゃないぞよ(IE使用時)。 それよかAAがずれるほうがよっぽど問題(w
486 :
477 :02/04/22 21:11 ID:9TUa7sLh
職場でiBookとWin Me(かXP)並べて使ってる。 明らかに遅いが我慢できないほどではなし。 「それだけで単純比較できない」でお馴染み クロックで倍の差があるし。
>>485 AAはOmniWeb + モナーフォントでズレずに見られます
>>485 dialupで繋げてると明らかに
windows98のIeのが表示は速い。
けど見やすいからこっち使っちゃう。
490 :
ばかうけ ◆VAKAUkE. :02/04/23 06:24 ID:1bQU2hRj
492 :
名称未設定 :02/04/25 01:26 ID:/G0FGAsd
10.1.4を使っているのですが別のパーティーションの ディスクが認識できません。あとCDも無理です。 どなたか解決法を御存じないでしょうか?
493 :
名称未設定 :02/04/25 04:17 ID:mGWQkE39
質問スレの方がいいと思うけど それは10.1.4にしたとたん 認識できなくなったのか、前からか? 9で起動しても認識しないのか?DiskFirstAidでチェックはしたのか? CD認識しなくても、入れてC押し再起動でもたちあがらないのか? など情報をくれ
>>492 ハードの使用機種、
CDが外付けなのか内臓なのか。
CDから起動して別パーティションの
認識が出来るか、情報くれないとだれも答えられないよ。
495 :
名称未設定 :02/04/25 12:36 ID:WswdPo/T
>>461 ちと昔の話にもどるけど、
> ついでに言えば、Quartzの描画がPDFベースとはいってもそれは描画
> モデルの話だけであって、ウィンドウシステムとは直接関係はない。
ちょっと意味がわからないので、もうちょっと説明してください。
ウィンドウシステムのサーバ側がPDFのデータなりを計算しているのなら、
十分関係あるように思える。
> もし軽量な描画システムを自分で作りたいと言うならば、自前でオフ
> スクリーンを用意して描画→イメージ転送という方法でも実現できる。
> bitbltは十分高速なのだから。
たぶん、bitbltみたいなのは、PDF内でもただのデータ列しかならないんじゃないかな。
だからそれほどスピードのロスはないとか。
でも、それにしては、XFree86のRootlessもめちゃくちゃ遅いような気がする。
xpilot遊べたもんじゃないよ。
ちなみに、XFree86のFull ScreenはDarwinのIOFramebufferなんかをいじってるみたいだね。
> 今のウィンドウマネージャが重く感じるのは、PDFで描画するための
> オーバーヘッドでも、軽量ウィンドウのレイヤーの上に構築されている
> ためのオーバーヘッドでもなく、ほとんど半透明処理のためだと思う。
例えば、現状、半透明をオフにして「すごく」速くなる?「すこし」というのはわかるけど。
496 :
名称未設定 :02/04/25 13:35 ID:s1ZflriL
>>495 PDFデータを実際にDTPアプリで作ってみればわかるけど、
ビットマップのデータを表示する場合、PDFか否かなんて
あんまり関係ないよ。そのこと言っていると思う。
ウインドウの見た目はビットマップで表示されてるだろうからね。
HTMLと似ていると思えばいい。HTMLでビットマップ画像を表示する場合
(たとえばjpgやgif)別にHTMLのレンダリングエンジンと、
jpgやgif一つ一つが表示される速度はあまり関連性はない。
でも、テーブルやレイアウトに関わる部分はレンダリングエンジンと
とても関係がある。Geckoが速いのは、そういうわけだね。
ポストスクリプトについてもうちょっと知識が有れば、
「ウィンドウシステムとは直接関係はない。 」っていうのは
よく分かるよ。
497 :
名称未設定 :02/04/25 13:42 ID:s1ZflriL
PDFってのは、ポータブル・ドキュメント・フォーマットの略だったと思う。 EPSとちょっと似ている。 レイアウトを書くためのポストスクリプトのデータと、画像のデータと、フォントのアウトラインデータ(埋め込んだ場合)と、 フラッシュやイラレに代表されるベクター形式のデータ、 それらを一つのファイルに入れ、さらに必要な場合は目次のような機能を付けたり リンクの機能を付けたり出来る。 そういうファイルフォーマットが「PDF」のはず。 ウインドウ描画にもしPDFを使ったとしても、あまり利益を被らないと思うけど。ただビットマップ画像を表示させるだけだし。
498 :
名称未設定 :02/04/25 13:49 ID:s1ZflriL
だけど、ウインドウ上に大量に文字を表示させているような レイアウトの場合、PDFは関係があるかもしれないね。 初期設定ダイアログのような。 でも、たとえばcarbonアプリなんかの場合、ウインドウのレイアウトは ポストスクリプトで書かれているわけじゃない。 今まで通りリソース内にレイアウトデータを持っている場合が多いと 思う。 PDFで表示させるには、レイアウトのデータはポストスクリプトで 書かれてないと表示できないと思う。 そこをどうやってるか分からないなあ。
499 :
名称未設定 :02/04/25 14:14 ID:/G0FGAsd
492番です。 OS9.2.2からは起動できて別パーティーションも見れます。 CD/DVDも問題ありません。(CDはノーマルです。) 使用機種は1G dualです。first aid は問題無しでした。 よろしくお願いいたします。
>>499 OS9.2.2のアップルメニューから「システムプロフィール」(OS9の場合はちょっと違う
名称だったような…)で装置タブからハードディスクがどの様に表示されるか確認
してみて!
俺もちょっと近い現象になったことがあるので
501 :
名称未設定 :02/04/25 15:42 ID:/G0FGAsd
>>500 やってみました。
4パーティーションのはずが5パーティーションになっていました。
Untitleという名称で0バイトの表示でした。
これが悪いのでしょうか?
OS9.2.2で動かすには問題ないのですが。
OSXで起動すると他のディスクが一切見れません。
502 :
名称未設定 :02/04/25 16:27 ID:Ahryeiw7
>>502 最近のバージョンは上書きまずいんじゃなかったっけ?
あれは10.1.1(つーかセキュリティアップデート1)とかだけの
ものなのかなあ。
安全策をとるなら、Usersの内容をどっかに保存して、できれば
ハードディスク全体をイニシャライズしてからインストールし直
した方がよろしいかと。
思いきり使い込んでたら……まあその心配はなさそうだけど。そ
んな状態じゃあねえ。
>>501 変更前の名称を覚えてると良いんだけど…
名称に戻して、再起動後再度確認してみてください。
4パーティションに戻ってたらOSXからでも開くかも…
御武運をお祈りして
505 :
名称未設定 :02/04/25 18:19 ID:qmtqyzI8
>499 俺も近い症状になったんだけど、しばらく電源落としておいたら直っていた。具体的に言うと、 am3:00〜認識されない状態。 am8:00〜まだダメ。仕事に行く。 pm8:00〜帰宅後意味不明の直り。現状ナンの異常もない。 なんだかね〜。詳しいことははワカランワ。
506 :
名称未設定 :02/04/25 23:00 ID:WswdPo/T
>>496-498 > 「ウィンドウシステムとは直接関係はない。 」っていうのは
> よく分かるよ。
うーん。まだわからない。
だって、WindowサーバがPDFのデータを保持して、それを変換して、
描画を1つ1つしているとしたら、時間がかかりそうだよね。(ビットマップにせよベクタにせよ)
透過処理がメインの遅さの理由だったら、透過処理をオフにした場合、
劇的な速度の違いがでるはずと思うんだよね。
> でも、たとえばcarbonアプリなんかの場合、ウインドウのレイアウトは
> ポストスクリプトで書かれているわけじゃない。
> 今まで通りリソース内にレイアウトデータを持っている場合が多いと
> 思う。
それはCarbonから見える話であって、Quartzとかの話じゃないと思うんだよね。
というより、
CarbonのAPIはPDFとかそういうのを意識せずにも書けるということであって、
その下Quartzを呼んでいるAPIとか、Quartz Windowサーバがどうか、
って話をしたほうがいいと思う。そっちにPDFのContextとかがあるわけだから。
それと、QuartzのPDFContextとBitmapContextでのそれぞれのAPIの速さの違いってどうなんだろう?
507 :
461 :02/04/26 01:31 ID:1YkHssk2
>>495 つまり、Mac OS X のすべての描画がPDFベースというわけではないから、
BezierPathベースの描画を行わない限りはPDFのオーバーヘッドというものは
ほとんどないだろうということ。
と思ったけど、なるほど、今のQuartzは単純なbitbltの機能を公開していないんだね。
描画バッファがWindowServerプロセスの外にあってもClassicアプリケーションは
あの速度で描画できているから、XFree86でもやればできると思っていたが。
ただ、XDarwinのソースにも気になる点はある。
まずXDarwinがCocoa/Objective-Cであること。Objective-Cのメッセージ
パッシングはもともと遅いし、アップデート要求をRunLoopで受けていたら
結構なオーバーヘッドがある。
それから、アップデートする領域は最適化してある?ざっと見た限りだと、
どうもウィンドウ単位でまるごとアップデートしているように見えるが。
このあたりはX Server側がどのくらいの頻度でアップデートを行うかにも依る
けどね(調べてないけど)。例えば線1本引くごとに愚直にアップデートしたり
してたとしたら...。
あと、CGContextDrawImageの引数で、なんでshouldInterpolateが1に
なってんだろ?サイズが同じ場合は補完しないようQuartzの方で最適化
してくれていればいいけど、そうでなければ相当遅くなるだろ。
あとは...アップデートの度ごとにCGImageCreateするのはどうにかできない
ものかな。今公開されているQuartzの機能では他に手がないのかも知れないが。
実行する際のディスプレイのビット深度がX Server側のバッファと合っているか
どうかも気になるところ。QuickDrawの頃はこれが合っているのとそうでないの
とでは結構な差が出たはずだけど。
>例えば、現状、半透明をオフにして「すごく」速くなる?「すこし」というのはわかるけど。
半透明処理を全てoffにするということはできないからあくまでも想像。
WindowServerが至る所で半透明処理を使用しているために、再描画がある毎に
領域チェック→Z順に重ねあわせという、重くてしかも直列的にせざるを得ない
処理がネックになっているんじゃないかと。
#ただ、ウィンドウが半透明かそうでないかで最適化はしているようだから、
#ウィンドウを動かしたりせずに描画のみ行っている分には、このオーバー
#ヘッドはないはずだけどね。
今度のアップデートではQuartz 2Dも3Dアクセラレータを利用して2.5D処理を
高速化すると言っているから、多分この部分が改善されるんじゃないかと
期待しているんだが。
508 :
名称未設定 :02/04/26 02:40 ID:rYzb+Xla
Real Video 9がでたみたいだね。OS X版はこのバージョンになるんだろうけど いつ出るんだろう。
>>508 2~3か月中と噂きくけど
なかなかでないね
OpenGLだとマトリックスを掛け合わせないで描画することが出来ないから、 ハードウエアT&Lが付いていないカードだと余計なオーバーヘッドが入るかもね。 ウチはiBookなのでバスに負担をかけないよう余計なリソースを省くようにしてもらいたいです。 ところで、AQUAの横縞ってちゃんとVRAMにキャッシングされているんだろうな?(w
512 :
GoLive6.0が調子いいんであんまり使わないが :02/04/30 13:21 ID:MAk1aDd0
fetchのバージョンアップって異常に遅いな
日本語版Fetch4.0.1J1の後に、漢字コード変換機能ver.出たっけ? まだ出てないとすると…
Fetchなんて捨てろ
516 :
名称未設定 :02/04/30 21:00 ID:4vAECTpO
>> 515 替わりを教えてちょ.Terminal で FTP しろっていうのは勘弁ね. Transmit も Netfinder もシェアフィー高い割には,機能がいまいちな感じが・・・ Win のFFFTP がうらやましい.フリーだし,バージョンアップまめだし.
518 :
名称未設定 :02/04/30 21:47 ID:xyDK8/Ju
>>517 RBrowser くらいかなぁ。これもシェアウェアだったりするけどね
519 :
名称未設定 :02/04/30 22:00 ID:LHJoHVpy
>> 518 サンクスコ
Rbrowser ここね ↓
http://www.rbrowser.com/ これって試用できないみたいね.困った.
Webを見るとFinder ライクで良さそうだけど.
SSH 使用可能なProfessional License で49$.ちょい高めか.
でも,バージョンアップが頻繁みたいで,良さげですね.
ありがとうございます.
520 :
名称未設定 :02/04/30 22:05 ID:ohQBvwU0
521 :
519 :02/04/30 22:05 ID:LHJoHVpy
522 :
521 :02/04/30 22:06 ID:LHJoHVpy
>>520 かぶった.スマソ.ライト版を試してみます.
523 :
名称未設定 :02/04/30 22:41 ID:Yn5kGdJ8
ライト版は日本語化スレで誰か日本語化してくれてたような。 ちなみにライト版はパーミッションの変更が出来ないっぽい
524 :
名称未設定 :02/04/30 22:51 ID:j6jiuxeN
既出ならごめん。IE5.1のI/F文字化けで質問させてくれー。 10.0のCD+10.1のアップグレードCD これにダウンロードで10.1.3と10.1.4を当てた。ふと気付いた IE5.1のツールバーなどのI/F周りの日本語表示が文字化けしよる。 10.1.4ならもう10.1アップグレードCDでカスタムインストール もできない。IE5.1 for Xはダウンロードもできない。 えらいこまるやん。楽な回復策ある?。
525 :
名称未設定 :02/05/01 00:01 ID:G/0vZzi0
IEを使うのやめる というもっともいい解決策が気に入らないなら なんか言語関係の設定が変わってるとか システムとIEの言語関係の設定見直してみては? 使ってないから詳しくないけど
526 :
524 :02/05/01 01:26 ID:AyVQaCR3
>525 さんく!!!!!システムの言語設定を日本語←→English 行ったり来たりしとったらなんでか治った。まじ官舎。
527 :
名称未設定 :02/05/01 02:12 ID:BA1pIPnf
OSバツ
528 :
名称未設定 :02/05/01 02:15 ID:tXKd3eea
あうう〜、マウスの挙動がどんくさい〜。 いやどんくさいってのはちょっと違うか。 加速が鈍いんだよね。そろそろとボタン狙って動かそうというときとか、 動きが鈍くて鈍くていやんなる。 はやく加速度の調整もできるドライバでないかな。
529 :
名称未設定 :02/05/01 15:15 ID:cudQUzDX
ケンジントンのやつはもう出来るのでは?ワコムのマウス付きタブレットもね。
>>528 USBOverdriveも結構いいと思うけど。
531 :
名称未設定 :02/05/02 20:34 ID:gt3ULP0J
MacOSXはWin用TTFフォントが使える…というのが売りになってますが、 一部のフォントで改行/全角スペースに「・」だの豆腐化けが入ることが ありますよね。Winフォントだけかと思っていたら、Mac用宛名職人のHG フォントシリーズにも改行豆腐化けが出てしまい難儀しています。 解決策ならびツールがありましたら、是非ご教授下さいませ。 唯一Mac用で出回っていたff4550-Gラインも使い回せない…激鬱。
>517 Kagiに行ってみて下さい。橋に直接申し込まないかぎり、$15でも 買えます>NetFinder
ファイル名の記録形式がJolietのCD-R(DVD-R)ってOSXで読めないのですか? 読めたり読めなかったり、ディスク吐き出されたりするんだけど。
534 :
名称未設定 :02/05/03 02:33 ID:1+7c5yPI
age
535 :
名称未設定 :02/05/03 02:46 ID:1+7c5yPI
537 :
517 :02/05/03 10:19 ID:wbeoubmS
538 :
名称未設定 :02/05/03 10:28 ID:xJCusoW9
>537 いえいえ、どういたしまして。 宜しければ何方か、>531の質問にお答えいただければ幸いです…。
539 :
名称未設定 :02/05/03 15:06 ID:8HOJjvxd
>>535 俺らキャノソユーザは未だにドライバなしが多いぞ(T-T)
俺の1220U、なんとかしてけれー(VueScanは動作がタルイので却下)
540 :
名称未設定 :02/05/03 15:12 ID:PWryBds3
Macって実用に耐えるフリーのFTPソフトないの? コンソールでのftpコマンドは却下。
541 :
名称未設定 :02/05/03 17:18 ID:Akptwz5v
実用に耐えるってどの程度を言うのかわからんが フリーのはある
542 :
名称未設定 :02/05/03 21:52 ID:5HyST8BS
ちょっとヤバい状況です。助けて下さい。 機種:iMac DV/400 Tangerine OS:10.1.4、9.2.2 私は三つにパーティションをわけ(MacOSX(5GB)、MacOS9(2GB)、Backup(3GB))、10.1.4と9.2.2を併用しているのですが、 ある日突然10の方のボリュームが9側で認識できなくなりました。 ですが、その時はoption起動をすることでXのHDを選択できることを発見したので、 特に問題はないかな、と思いとくに何も対策をとらなかったのです。 これが間違いでした。 昨日、またその現象が起こりました。 即option起動、Xで起動しました。 ハッピーマックが出てきます。 虹色ぐるぐるカーサーが左上に出現。 と、ここで突然HDの音がとまったのです! しばらく舞っていても何も起こらないので、不思議に思い、 XのCDを使ってディスクユーティリティーで修復を行おうとしました。 『Open Disk Utility...』をクリックします。 『Checkin Disks...』とでます。 と、ここで突然言語選択の場面に戻ってしまうのです。 もちろん何回か試しましたが惨敗。 どうしたらいいのでしょうか。 私はノートン先生を持っていないのですが、 買うしかないのでしょうか? できるだけコストのかからない方法を御教授ください。当方学生。 長・乱文スマソです。。。かなり焦っているもので。。。
>>543 マジレスでOSXのdiskutilityが駄目な場合は
OS9の使ってみると幸せになれるかもよ。
545 :
名称未設定 :02/05/03 22:30 ID:pBG8nFvX
いまだX童貞です。 展示macがすべてXなので 扱い方がわからない・・・
546 :
ネジ :02/05/03 22:35 ID:VBAIIvrQ
>>540 以前調べてみたんだが、
Fetch・Transmit・Interarchy・NetFinder・Rbrowser・MacSFTP・Hefty FTP
以上全て有料。今はTransmitを騙し騙し使ってる。
機能はお世辞にも多くないんだが、利用制限がかからないので…
って作者に殺されそうだな、こんな事読まれたら。
>546 Transmit創ってるPanic社に黙っておくのはとにかく、 国内代理店・悪と通を敵に回す行為は止めておけ。
548 :
542 :02/05/04 00:08 ID:84ljL+ox
OS 9のも使ってみましたが、ダメっぽいです。 『カタログBTreeを検査中。』 のあとに、 『問題:キー長誤り,4, 52』 といわれ、しかも 『テスト完了。問題が見つかりましたが、Disk First Aidはこれらの問題を修復できません。 ボリューム "MacOSX"はマウントできませんでした。』 と言われちゃいます。
>>548 ノートンより先にディスクウォーリア。
これでダメならたぶんノートンでもダメ。
その時は再インストール。
>>548 念のため聞くけど、もちろん、fsckはやってるよね。
551 :
542 :02/05/04 02:23 ID:84ljL+ox
>549-550 アドバイスthxです。 SystemWorks買ってきます。 >fsck Terminalでfsck -y ってやつでしょうか? 一応一ヶ月に一回ぐらいはやってますが。。。
>>551 Terminalからじゃなくて、シングルモードで。
TerminalでFTPを使うならlftpを入れておいた方が幸せになると思われ tabで補完が効くし
>>551 ディスクウォーリア単体の方がいい。
システムワークスのは制限大きすぎ。
それに安いぞ。ダウンロードで買えるしな。
カードがいるからアレかも知れんが。
555 :
542 :02/05/04 11:23 ID:84ljL+ox
>>552 ,
>>553 レスありが?ォ。
シングルモードでやるほうですか。。。じつはやってません(;´Д`)
Nortonに付いてるDiskWarrior、機能性減があるんですか。しりませんでした。
カードはちょっと無理ですが(w、DiskWarrior買ってきます。
556 :
名称未設定 :02/05/04 12:25 ID:iMtfhUsd
557 :
名称未設定 :02/05/04 13:15 ID:3QmKMfNX
>>556 パーミッションの設定ができないという,機能制限が気にならなければそれでいいが.
パーミッションを弄れないのは痛い.それでなければ常用なんだけど.
うちのレンタルサーバー,Telnet 不可なんだな,これが.
558 :
名称未設定 :02/05/04 13:29 ID:iMtfhUsd
>>557 今やったけど、でけたよパーミッション変更
前にここで出来ないって言うの聞いて
試したときは確かに出来なかったんだけどなぁ?
560 :
名称未設定 :02/05/05 01:03 ID:9rLEHqaW
>>555 起動時にCommand+Sを押しておけば、シングルユーザモードに入れるよ。
fsck -y
を入力してreturnを押すのを"appears to be OK"(だったっけ?)と
表示されるまで繰り返したら、
reboot
と入力してreturnで再起動がかかる。
("shutdown -r now"でも可能)
561 :
名称未設定 :02/05/09 18:12 ID:q4GwjcnE
ストリーミング(リアル)を保存する(ぶっこ抜く)アプリってあるんですかね? それ以上に、リアルはXになりなさい。
562 :
名称未設定 :02/05/12 07:19 ID:vRoiAiRg
この前知ったけど、OS XてDisk Copy使えば CD-Rにセッション追記出来るのね、知らなかった。 ↑って既出? それと特定のアプリのみ、使用言語を変更する方法(例:Finder) % defaults write com.apple.finder "AppleLanguages" '(English)'
OSXのスクリーンセーバー機能でスライドショーを指定して エロ画像を見てみよう。 結構えろいよ。
保守
10.2の話はここではしないの?
567 :
名称未設定 :02/05/27 08:11 ID:L0LfMZGJ
MacInTouch || 金曜日付けのMacInTouchに読者から寄せられた情報によると、 マイアミのApple小売店で、スタッフがすべてのMacにMac OS X10.1.5をインス トールしているのを見たという。このスタッフは、Mac OS X 10.1.5は2、3日で リリースされると答えたという。
568 :
名称未設定 :02/05/27 08:20 ID:Y/KAzK3y
569 :
名称未設定 :02/05/27 08:28 ID:7WI8bLBS
10.2 ベータ版のインストール後、ユーザー認証画面(?)にて、ZIPコードが正しくない!と蹴られて、先に進めません。ちちなみに私は、ニューヨークの家具屋さんの電話番号・ZIPコード・住所を入れてみました。どなたかセットアップが終わった方、アドバイス下さい
コマンド+Q
しゅーりょ〜
572 :
名称未設定 :02/05/27 20:29 ID:S49LdB4y
この時刻おかしくないですか? 今、20:29です。
573 :
名称未設定 :02/05/27 20:49 ID:mzqQRT46
>>570 ありがとうございました。
コマンド+Q でスキップできました。
G3/500でPCI ATI128 の環境では、やはり 快適とは言えませんでした。。
グラフィックカードがAGP×2,32M以上だと、さぞ快適なんでしょね!
574 :
名称未設定 :02/05/28 01:37 ID:qm3LOVZD
そろそろだな。
575 :
* :02/05/30 14:55 ID:jPQ5Q3T7
パワーマックG3 350MHz ですがOSXにバージョンアップするとどうなるんでしょう? やっぱり使いづらいでしょうか?
うわ、きっつー そんなスペックで夢見るもんじゃないよ。苦しくて息止まるよ?
577 :
名称未設定 :02/05/30 15:04 ID:p0BPlt/O
>>576 マカーの脳みそは停止してるようなものなので、十分速いですよ
相対速度ですよ、重要なのは
578 :
名称未設定 :02/05/31 14:03 ID:JLJm09GU
>>575 10.2のベータをインストールしたG3-500ですが、
ファインダー関係は10.1よりは快適に動いており、
今後のVerUPでさらに旧機種も視野に入れた
開発がされる事に期待が膨らみます。
(QuartzExtreme--->AGP*2&32M以上で作動とか・・勘弁して欲しいなぁ)
-----
実際に使った感想ですが、
動画編集(iMovie)でDV編集は、レインボーカーソル回りすぎ〜!
(↑別の要因かもしれません・・・・)
IEでネットサーフィンしながらMP3再生は、不快感なし。
使われ方に大きく影響すると思いますが、起動してしまえば、
まぁ〜まぁ〜使えてますよ!(起動時間は・・・長いなぁ〜)
579 :
名称未設定 :02/05/31 14:37 ID:AWp1pVW4
10.2のCDディスクコピーファイルから、どうやってインストールすればよいのか、 悩んでいます。イメージファイルを全てコピーしてCDに焼いてみようと思っても いくつかファイルがコピー出来ないし.... 解決方法何かありましたら、アドバイスお願いします。
580 :
きむら ◆qoE.Mev6 :02/05/31 15:03 ID:t43qvSUA
>>579 そのイメージファイルをうpしてくれたら教えてます。
581 :
名称未設定 :02/05/31 15:36 ID:mcdWJ2ll
日本語変じゃないか?>580
>>579 こいつみたいなど低能がDLスロット塞いでるのか。
日本語変じゃないか?>582
10.2のベータなのですが、速度は10.1.4と大差ないです。
それより面白いのがローカライズのされ方で、フォルダ名などが
日本語になるのは既に色々な記事で書かれている通りですが、
これは実際にディレクトリ名を日本語にしているわけではないようです。
おそらくディレクトリ名以外の部分に各国語の
フォルダ名情報を持っていて、優先されている言語が
何であるかによって表示する内容を切り替え、
Finderはそちらを優先的に参照しているのだと思います。
試しに英語環境を作っておいて後で日本語に切り替えると、
ログインし直した後は一斉にフォルダ群が日本語化されました。
(Terminalで覗くと日本語環境でも英語名で表示されます)
>>579 DiskCopyで"イメージをCDに作成"。
585 :
名称未設定 :02/05/31 17:52 ID:h6Tqk5sI
ぱんやきで変換し無事、解決しました。 584さんありがとうございました。 581、583ありがとうございました。
586 :
名称未設定 :02/05/31 17:56 ID:h6Tqk5sI
582さ〜ん、質問するのが低能なのかね? 低能な奴と思うなら、ほっとけよ。ガキだなぁ!!
587 :
名称未設定 :02/06/01 09:28 ID:1Us0ug/Y
>>584 10.1.4と10.2ベータ で速度大差ない
という事ですが、できれば環境教えて下さい。
QuartzExtremeが作動する環境でも、速度差ないのか?
大変興味あります。
ハードで描画がサポートされると、体感的にはすごく速いと感じると思うのですが。
588 :
584 :02/06/04 17:30 ID:4NMpyMCU
>>587 環境はPowerBookG4初代です。
ATI Rage128Pro + 8MB VRAM の組み合わせなので、
QuartzExtremeは全く対象外です。
書いたつもりで忘れていました。>動作環境
スマソ。
589 :
名称未設定 :02/06/05 08:43 ID:KUNJhpjW
>>588 情報ありがとうございます。
なんと言っても「Jaguar」の売りはQuartzExtremeだと思ってます。
ハード描画の恩恵を、弱小マシンにこそ 投入して欲しいモノです。
もしQuartzExtreme作動環境の方で、10.2ベーター版インストールされた方、
情報(インプレ)お願いします。
590 :
(・∀・) :02/06/05 10:16 ID:ctejtTz1
ようやく、10.1.5がダウソできたよ。iDiskがまともに 動くようになってる。
591 :
愛本 :02/06/05 10:40 ID:FReq7XUd
>>584 てことはFinderで名前を変えてもTerminalでみたら
かわってない場合があるの?
あと、CoreFoundationにあるFSRefとPathの変換する関数は
FinderとTerminalの見え方のどちらに対応してるの?
教えて君ですまん
出番だ
593 :
名称未設定 :02/06/05 15:22 ID:elkGLSMa
10.1.5いいねえ.勝ちきれなかった昨日の鬱憤が少し晴れた. ウィンドウのリサイズが体感して早くなった. あと,例のMOに書き込めないバグもちゃんと直っているし ちなみに G4 350 AGP 512MB というスペックだけど. 10.2には機能追加が多そうだから,うちみたいにロースペックだと 逆に速度的には厳しいかも.しばらく10.1.5で行きますわ.満足ナリ
594 :
名称未設定 :02/06/05 18:02 ID:F7nrrrUx
ところで10.2ってCDでの配付になるんですかねぇ・・・?
595 :
名称未設定 :02/06/05 18:30 ID:KCwipK1r
596 :
名称未設定 :02/06/05 19:12 ID:I8TYK15i
すみません。 初心者質問スレにも質問させていただいたのですが、 10.1.4のときは何も問題なくClassicを起動できたのに、 10.1.5を入れてから、Classicを立ち上げようとすると、 「"/System/Library/CoreServices"からClassicを 実行するために十分なアクセス権がありません。 アクセス権を修正して、Classicを再起動して下さい。」 というエラーメッセージが出ます。 アクセス権を修正しようにも、変更不可な状況です。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。
598 :
(・∀・) :02/06/06 01:58 ID:2pFZQ+gt
10.1.5で、液晶モニタの省エネ設定が薄暗くなるようになってるよ。
Windowの位置を覚えてる気がする。
600 :
名称未設定 :02/06/06 03:38 ID:eYo01zdM
600
601 :
名称未設定 :02/06/06 21:58 ID:ISFp56zo
教えてくんで申し訳ないんですが・・・ ソフトウェアアップデートで10.15にしたんですが、途中でカーネルパニック しまして、一応起動はしたんですが、スリープすると画面がぐちゃぐちゃに なるようになっちゃいました。 んで、まだアポーJのページにはダウンロード版アップデータが無いんですが、 アポー米にはありました。コレって使えますよね?
602 :
名称未設定 :02/06/07 07:17 ID:J4sFb5ik
さりげなく10.1.5でCDエジェクトすると、外付けのドライブまで ふたが開くというのが修正されてますね。
>>602 ガーーーン!!!!
マジすか!?
あれは人を和ませる癒し系テクだったのに…!
色々な人とゲラゲラしたのに…!
寂しいな。
604 :
名称未設定 :02/06/07 10:00 ID:MMQoGSnW
10.1.5入れてからIE、Mozilla、icabとどのブラウザつかっても虹色円盤でまくるようになっちまったんだが 同じような症状のヤシいない? どうにも困ったチャン状態だわな。
605 :
名称未設定 :02/06/07 11:37 ID:RBhyMhUm
来年の今頃にはアポーごとあぼーんに3000人民元。
607 :
名称未設定 :02/06/07 16:00 ID:z52NQytJ
>>594 10.2のベータ版は CD2枚組でした。
とうとうCDの容量では済まなくなってきたようです。
DVD配付の可能性大かも!
10.2からは また一つハードのハードルが高くなりますね。
(AGP*2&32M 搭載で DVDドライブ 必須? 厳しいなぁ)
608 :
584 :02/06/07 16:32 ID:bHNg63Su
>>591 Finderでの名前とTerminalでの名前は
対応していないです。
試しにFinderでフォルダをリネームしてみようと
思ったのですが、名前をクリックすると
Terminalでの名前に変わってしまうバグがあり、
出来ませんでした。
また"CoreFoundationにあるFSRefとPathの変換する関数"
については、私自身がPath関連の処理を全て
Cocoa & Obj-CのFoundationフレームワークで
行ってしまっているため、分からないというのが
正直なところです。
ちなみにFoundationではPathを扱うために
用意されていたメソッド群が従来通りTerminalでの
名前に対応しているので、おそらくCoreFoundationでも
同様だとは思います。
# 既に存在するメソッドはそのままで、必要であれば
# FinderでのPath(?)専用に別のメソッドを用意する方が
# 互換性のためにも望ましいでしょうし。
あまり書き過ぎてもまずそうなので、このくらいにしておきますね。
# ついでにsageで。
>>607 "AGP2X, VRAM32MB(推奨), Radeon以上必須"というのは
QuartzExtremeとInkwellの要求スペックなので、
製品版でもインストールだけなら出来るのではないでしょうか。
個人的にはDVD配付を期待したいですが、
iMac対応を謳う以上、CD版も用意してもらいたいところです。
609 :
名称未設定 :02/06/07 18:04 ID:lwFTogBz
10.1.5にアップして以降,起動の度にカーネルパニックが起こりマスです. 2,3回再起動すると問題なく起動するんだけどちょっと気持ち悪い. なんかibookふにゃららっていうところで,転けてるんだけど. ちょっと意味不明です.今度,コケたらキャプっておきます. 環境 G4 350 AGP ,512MB.SCSI(2930)が刺さっている.
611 :
名称未設定 :02/06/07 23:04 ID:HG798UcL
OSX+IE あっさり飛びました。 初めてなんすけど、結構とぶの??
612 :
名称未設定 :02/06/08 00:58 ID:CEzpbQwI
ホントだ...試しに見に行ったら落ちちゃったよ (;´Д`)
614 :
612 :02/06/08 02:22 ID:CEzpbQwI
615 :
名称未設定 :02/06/09 00:45 ID:1jnKKs9L
10.1.5になってかなり速くなったしかなり快適になったんだけど、 classic環境使ってるときにカーネルパニックになる確率が高くなった気がする…。
616 :
名称未設定 :02/06/09 01:14 ID:WwAH2cBK
>>612 &623
Mozilla1.0では問題ないよ。
私の環境ではmozillaが最速です。体感上ですが。<お勧めブラウザ
>614 こっちは何日か前にeveningボタンで落とされまくった。 なんだろ?
618 :
609 :02/06/09 16:50 ID:aFGaKimx
>>610 ログイン項目に入っていた iEject (F12のトレイオープンをカスタマイズするやつ)
こいつが悪さをしていました.
10.1.5ではEject時に,外付けのドライブが開く問題も解消されているし.
もう用無しでしたね.
>>614 afternoon押して大丈夫だったけど
調子に乗ってmorning押したら落ちますた
620 :
名称未設定 :02/06/09 18:14 ID:NgztbHzq
Omniwebでは、落ちませんでしたよzakzak。 オレ的には、お勧めブラウザ。
UpdateかけたらDVD Playerが起動しなくなった。
623 :
名称未設定 :02/06/22 01:16 ID:WKSUqT3I
漏れは何ともないなあ
624 :
Tensai :02/06/23 23:19 ID:B/aEi73H
この不満誰にいえばいいのだ!?今日iMacきた。初めてのOS10.1。 とにかく決定的に困るいらいら3つ。 色ラベルがない。(おかげでシステムの管理ができん) ファインダー閉じるのボタンの位置が右から左になった。 デスクトップ上のゴミ箱はどこだ!?
>>624 > ファインダー閉じるのボタンの位置が右から左になった。
9でも左側ですが。
>>624 システム管理する必要がない。
ゴミ箱はDragThingでも入れてくれ。
627 :
名称未設定 :02/07/02 22:21 ID:nl8uK9/X
OSXで使える周辺機器スレがdat落ちしてしまったので(わたすが立てました (;O;)),
ここに書きます.両刀遣いスレにもマルチするかもしれませんが,ご容赦下さい.
コレガのUSB対応のモニター切り替え機 ( corega Changer UV )
http://www.corega.co.jp/product/list/changer/cuv.htm OS8.6以降対応って書いてあるのだが,OSXでも一応.使えました.
ただ,Mac側でディスプレイがブルブル左右に揺れています(我慢はできるが).
G4 AGP だけど,OS9の方でまだ試していないので,OSX固有の問題なのか
ハードの問題なのかまだ切り分けられていません(モニターは Sony CPD-E200).
もし,他にもお使いの方がいたら,情報を教えて下さい.
コレガはファックスでフィードバックを受け付けているので,状況をもう少し分析して
送ってみたいと思います(回答してくれればいいのだけど)
USBハブ機能もあって,プリンター(エプPM-900C)は,問題なくWin(XP Pro)と共有できました.
ソーテックのVH7PCはハブ経由では駄目でした(本体に挿せとマニュアルにもあるので).
ちなみにマウスはMSのインテリマウスを使っているので,両OSとも,専用ドライバーを
入れてあるので,ノー問題.キーボードはとりあえず,アップル純正USBを使っているが,Win機が
そもそも英語キーを使用していたので,キーアサインを直さないと,記号入力が厳しいです.
まあ,これはうちの環境の問題でしょう.
ちなみに,ヨドのオンラインで,今は送料無料で11109円也.ビック・ハルク館の店頭にはなかった.
これ,コレガのオンラインショップでも安売りしているから,新製品でも出るのかな.
ナナオの切り替え機は3万円なんだよね.個人では買えないって.ものはいいんだろうけど(サポートも),
>>627 俺もELECOMのモニタ、USB切り換え器使ってるけど、問題ないよ。
そもそも、これはOS Xがどうのこうのって問題ではないんじゃない?
モニタがぶれるのは、ケーブルとかを疑ってみたら?
629 :
627 :02/07/07 15:32 ID:imrrgcV3
>>628 ケーブル入れ替えたり,挿し直したりしたけど,OSXでは直らなかった.
ぶれ自体に慣れちゃったんだけど.
ところが,先日,ビデオカードを変えたら直ったよ.Rage128 Pro 固有の問題?
そんなことあり得る?
うちの環境の問題で,ノイズか何かが乗っていただけなのかな.
ともかく,ちゃんとコレガのは使えております.便利だす,
この前OSXが安定するからインストールシレとapple にあったがそれインストールしたらclassicが まともに動かなくなった鬱
オレなんかノトーンセンセー使ったら、危うくボリュームひとつ 吹っ飛ばされるところだったぞ。 洋物7.0.1スピドーヂースクつき。
632 :
名称未設定 :02/07/13 19:20 ID:E26aDKPK
いつからか分からんのですが、妙な状態になってしまった。 システム環境設定の省エネルギー設定の 「画面のスリープ」「ディスクのスリープ」を別指定するに チェックいれて、目盛りを「しない」まで持っていって、 システム環境設定を終了してもいちど起動してみると、 そこのチェックが外れてしまってる。 みんなはこんな状態になったりしてないよねえ・・・。
634 :
名称未設定 :02/07/14 14:53 ID:96KI536Z
>>633 一番上の「スリープするまでの静止している時間」より長くはできないよね。
画面やディスクの設定が「しない」の場合、一番上も「しない」の筈だから
別指定チェック要らないってことでは。
635 :
名称未設定 :02/07/14 15:12 ID:YEHuy4Cc
質問スマソです。 OSX初心者ですが、スリープから復活したあと、 しばらく時計がそのままになってるんですが、 おまえらもそうですか?それとも漏れだけ?
636 :
635 :02/07/14 15:13 ID:YEHuy4Cc
10.1.2と液晶iMacだす。
>>636 時計ってメニューバーの?
うちもなるよ。
639 :
名称未設定 :02/07/14 15:17 ID:lHaWbtZo
>>635 うちもです。
おかげで、Captyを使った予約録画が全滅。
ネットワークタイムサーバーが関係しているようなきもしますが、
詳しく調べていないのでわからないです。
640 :
635 :02/07/14 15:17 ID:YEHuy4Cc
>>637 そうですか。
漏れのは、時計がフカーツするまで
internet connect がまともに動きませんです。
OSうpデートすれば治るのかな。。。
641 :
635 :02/07/14 15:20 ID:YEHuy4Cc
>>637-639 thx。です。
2chのマカーの皆様は優しくってイイ!
これからもよろしくおながいします。
時計1発クリックしてやれば即復活するけど?
643 :
名称未設定 :02/07/14 17:29 ID:MeK4u98S
on Palm!?
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜.. ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ..ミ、|ミ //彡 マカーがたっぷり後悔しますように・・・・。 ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . .|//|. [] ∧_∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜ /. [] ( ・∀・) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ┬┬┬┬┬-0┬0‐┬┬ ‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
>>634 Thanx.
いや、そのとおりだし、一番上のスリープは「しない」にしてるんだが、
しばらくマシンを放置した状態でディスクの動作音を聞いてると
スリープしないどころか、1分単位でスリープ→復帰を繰り返してる。
こんなんしてたらHDが早死しちゃうよ(;´Д`)
646 :
名称未設定 :02/07/18 12:23 ID:IKdRHrRP
ジャグアage
647 :
名称未設定 :02/07/18 21:44 ID:RcL3GRi0
何故そこまでしてこのOS使う?
648 :
名称未設定 :02/07/18 21:52 ID:MjTChx3K
>>640 sleep中もアプリが作動するような仕様なの?
それか、アプリによってOSが叩き起こされるような仕様になっているのかしら。
モニターだけのsleepだったら録画予約とかも簡単にいけると思うけど、、、
>>647 cocoaかcarbonアプリで、
周辺機器が対応さえしていれば快適そのもの
それなりに速いマシン+メモリーいっぱいも必要になるが、、、
しかしappleの場合、個人ユーザーがpowermacを買うのは
博打に近くなってきたな。
高い金出して購入しても全然先が読めない。
649 :
名称未設定 :02/07/23 09:20 ID:Pnl80juT
OSXに60%移行しますた。
651 :
名称未設定 :02/08/03 03:32 ID:qMlbIhPv
そろそろクラシックあぼーんしようかな
>>651 というかまだ利用してる人けっこういるんだね。
でも完全にOS X化できる環境になりつつあるね。
653 :
名称未設定 :
02/08/13 19:27 ID:ZQQHf/i3 あげてみる