【実況】冥王星探査機ニューホライズンズ(新視野号) 1月19日 3:16〜5:15打ち上げ
4 :
Ψ:2006/01/19(木) 00:39:25.32 ID:6qR3MOts0
ニューホライズンズン号?
5 :
Ψ:2006/01/19(木) 00:51:53.61 ID:Nlfvekxo0
多分,「ν蓬莱ZoomZoom號」
6 :
Ψ:2006/01/19(木) 01:05:57.07 ID:mG1kg+j50
取りあえず先にこっちを見た人へ
本日(1月19日)の打ち上げはありません。
ミッションのコントロールを行っているジョンズホプキンス大学の方で
停電があった為です。
現在の発射の予定は明日1月20日早朝(03:08-05:07)と言う事になります。
但し、現地の夕方に停電のあったミッションコントロールルームが
明日打ち上げを行える状態かどうかの判断を行う
Management Meetingが行われる為
その会議の結果によっては更に打ち上げ延期の可能性もあります。
7 :
Ψ:2006/01/19(木) 03:28:35.09 ID:g0Q0EnmV0
(6 ̄  ̄)ポリポリ・・・
8 :
Ψ:2006/01/19(木) 09:28:22.24 ID:NZqXRFCZ0
ガンガレ!!
9 :
Ψ:2006/01/19(木) 09:34:11.70 ID:miXCisg60
まあ・・・・成功してくれ。
地球は殺伐としているし・・・・
10 :
Ψ:2006/01/19(木) 13:26:14.71 ID:tKIaEWP80
今日はNASA-TVのプログラムが混雑してる。
スターダストのサンプル開封のブリーフィングに続いて、打ち上げライブ。
日本時間20日0時半から打ち上げカウントダウン最新情報。
日本時間20日午前1時からスターダストブリーフィングがジョンソンスペースセンターで。
日本時間20日午前2時からは打ち上げライブイベント。
11 :
Ψ:2006/01/19(木) 22:08:06.84 ID:VUTryZMY0
今日こそ!
打ち上げまであと5時間00分!
12 :
Ψ:2006/01/19(木) 23:44:53.74 ID:7h3dCX7+0
ほっす
13 :
Ψ:2006/01/19(木) 23:53:42.63 ID:gcn93CnY0
期待してない
14 :
Ψ:2006/01/20(金) 00:23:37.43 ID:RTpdWjQ00
常時監視中
15 :
Ψ:2006/01/20(金) 00:34:04.21 ID:3ulOokNFO
今日は大丈夫なのかな?
16 :
ホリヲタ ◆Suppa9ed92 :2006/01/20(金) 02:14:37.74 ID:e/WNsylAO
オラ、ワクワクしてきたぜ!
17 :
Ψ:2006/01/20(金) 02:16:57.18 ID:A16y7FQQ0
ヲチ開始
18 :
Ψ:2006/01/20(金) 02:17:58.78 ID:EDaH7xGC0
今日はそんなに雲の動きは見えないな
天気はOKか
19 :
Ψ:2006/01/20(金) 02:25:38.79 ID:A16y7FQQ0
下駄が表向きだったから大丈夫だよ。
20 :
Ψ:2006/01/20(金) 02:31:26.95 ID:e6fgFxVR0
21 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:00:09.04 ID:c/Wiqn5g0
WMPだと遅れがあるんだな
22 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:00:36.17 ID:A/jRzuFM0
前スレ1000GJ
23 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:00:44.53 ID:oSLtioG+0
お前ら移動移動(゚∀゚)ノシ
24 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:00:47.94 ID:dOKFW2fr0
前スレ1000GJです。
25 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:04.66 ID:zQb+srm90
ノシ移動移動こっちでもヨロシクだぞオマイラ
26 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:06.52 ID:uo6S7sdG0
ILS始まった
27 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:12.93 ID:AzJH65rY0
ILS開始したね
録画開始っと
28 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:41.19 ID:dOKFW2fr0
天候はどうなんでしょう?システムに問題は無いようですが
29 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:45.36 ID:oSLtioG+0
ごーーーーーー
30 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:49.32 ID:vTQjU8J50
この歴史的瞬間にネットででも立ち会えるなんて光栄でつ
31 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:52.80 ID:OsIIoY780
かっこE!(;゚∀゚)=3
32 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:01:57.61 ID:AzJH65rY0
GO/NOGOキターーーー!!!
GO!
34 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:02.97 ID:6jfGs0NP0
GO!
35 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:03.52 ID:tU93pqU9O
眠い…zzz
36 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:08.99 ID:A16y7FQQ0
えええええ?
37 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:09.44 ID:a2Ofp9Tk0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
38 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:16.58 ID:25e293LY0
┏┓┏━━┓ ! i レ1.,' / .i ./ i / ,..<__ .il i ! ! ', ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .i l ! レi フー-.、 レ ' _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil | |- 、 ',.....┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i li/ //i⌒i;;ヽ ヘr';;;;;;;;;;l } | | i .} .i . ┃ ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l |ヽ i| 'r';;;;;;;! ',;::::::::ノ_ .! ! | ./ .! ┃ ┃
┗┓┏,' ´ ,,,... ヽ_ .! | ! ヽ ヽ:::::!  ̄ ̄´ l l iノ |i l. .┗━┛
┃ ,' - ヽ l l ゝ,ヽ ` ̄´ 、 .ノ ! .! i ', .| .┏━┓
┗ ,' ,..、 | | | `.\ _,,..- ' ,ィ' i l ! i,.--<`ヽ、┃
,' ,ヘ__ノ .i | _,. -- ,` 、 ,. ' !l / ,'i /´~`` ` , ヽ
| / i ! l / ヽ i `>- '" .|i,'. ,'-‐/´`` ` i .l
l ノ | li | / /入
39 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:18.21 ID:RTpdWjQ00
yahooのWMP以外に見とくべきものある?
カウンドダウンかな
40 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:18.87 ID:bGJxoySu0 BE:49690692-#
∧ ∧
_。(´・ω・`) ぬくぬくぽかぽか
/c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
/______/※※ヽ、
〆※ ※ ※ ※ ※ ※ ※//
∠二二二二二二二二二ゝ´
41 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:22.81 ID:vTQjU8J50
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
42 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:37.72 ID:txxxMoaE0
GO連発キタ
43 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:37.72 ID:A/jRzuFM0
Go for launch!
44 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:41.29 ID:wUBBrKDa0
(*´Д`)ハァハァ
45 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:02:41.87 ID:25e293LY0
かっこいいいいいいいいいいいい
46 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:01.65 ID:zQb+srm90
Go!キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
よし、今日こそいってこーい!
47 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:03.65 ID:rr5lYrWv0
GOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
48 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:21.29 ID:hRLWasz40
ワンミニット
49 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:25.84 ID:bGJxoySu0 BE:44170144-#
JAXAだと「逝け」なのか?
50 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:28.95 ID:oZ+ZSd3d0
おーーー いくぞぉー!
51 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:46.84 ID:25e293LY0
52 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:57.86 ID:A/jRzuFM0
NOGO!?
53 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:58.36 ID:AzJH65rY0
54 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:03:59.55 ID:uo6S7sdG0
GOだけど天候で雲の状態だけ、要観察みたいだな。
55 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:04:16.51 ID:wUBBrKDa0
僕のロケットもGOサインが出そうです
56 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:04:17.92 ID:25e293LY0
NO?
57 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:04:19.37 ID:oZ+ZSd3d0
再度、打ち上げ後のタイムスケジュールです。
http://pluto.jhuapl.edu/launch/launch_timeline.html 打ち上げ後
1:47,48でSRB分離
3:23で衛星フェアリング分離
4:28 コアブースター燃焼終了
4:34 Centaur分離
4:44 Centaur 第一回燃焼
10:06〜32:23 パーキング
32:23 第二回燃焼
42:15 STAR 48B(第三段) 分離
42:52 STAR 48B 燃焼
44:20 STAR 48B 燃焼終了
47:22 衛星分離
58 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:04:25.59 ID:vTQjU8J50
ん?
59 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:04:28.29 ID:25e293LY0
くもかああああああああああああ
60 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:04:29.54 ID:bGJxoySu0 BE:44169582-#
>51
逝ってよし委員会のAA思い出した
61 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:01.88 ID:zQb+srm90
62 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:06.69 ID:6jfGs0NP0
18分に変更?
63 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:26.32 ID:AzJH65rY0
なんか、、、イヤラシイ前線がちょうど来てるような、、、
…変わった?
65 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:38.19 ID:uo6S7sdG0
T0変更か?
66 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:38.73 ID:zQb+srm90
雲、早くどっか行けーっ(笑)
この期に及んで雲が上に来ちゃったなぁ
67 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:39.57 ID:oSLtioG+0
何だ何だ
68 :
さざなみ:2006/01/20(金) 03:05:40.02 ID:treNH0FG0
おーい。後何分だー?
69 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:40.50 ID:dOKFW2fr0
03:25JST
70 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:53.31 ID:6jfGs0NP0
たぶん25分へ変更
71 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:05:57.08 ID:25e293LY0
3:25?
72 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:06:01.39 ID:spxxD4kd0
25分に変更?
73 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:06:08.96 ID:AzJH65rY0
あうう、、、延期だ
3時30過ぎ?
74 :
さざなみ:2006/01/20(金) 03:06:18.73 ID:treNH0FG0
75 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:06:33.56 ID:zQb+srm90
多分日本時間3:25に延期
76 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:06:46.76 ID:dOKFW2fr0
雲の高度が低すぎるみたいね
77 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:06:59.62 ID:zE/FKGds0
延期は想定の範囲内
78 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:07:10.48 ID:oSLtioG+0
例によって例のごとくww
これぐらいじゃもう驚かないぞww
79 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:07:14.12 ID:zQb+srm90
さっきまでは綺麗な青空だったのが、雲かかって来ちゃったなぁ…
80 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:07:17.26 ID:PDp6AbBQ0
今日だったのか
81 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:07:30.81 ID:8EE3WkZb0
今にも寝落ちしそうなので早く飛んでくれ・・・
延期は想定の範囲内
83 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:07:46.56 ID:AzJH65rY0
こないだ5時まで待った俺をなめるなNASA!!!!
orz
84 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:08:18.75 ID:oZ+ZSd3d0
うぁ、CGのブースターの取れ方が美しい…
よきかなよきかな
86 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:08:31.73 ID:PDp6AbBQ0
装甲パージ!
87 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:08:46.37 ID:dOKFW2fr0
何を食べようかな
とりあえずサラダせんべい
88 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:09:09.80 ID:e6fgFxVR0
打ち上げ時刻は3時25分に変更
コーヒーでも煎れてくる
89 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:09:33.13 ID:EDaH7xGC0
おとといは5時10分ぐらいに寝たけど今日は
90 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:09:46.30 ID:zE/FKGds0
俺のコーヒーは冷めちまったよ。
91 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:09:59.44 ID:CYJSgJto0
速攻でコンビニ逝ってくる
92 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:10:00.77 ID:sto34qeR0
今日は20日ですが
93 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:10:24.86 ID:dOKFW2fr0
確か03:20JSTには打ち上げ禁止ポイントがあったよね?
94 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:10:46.22 ID:zQb+srm90
雲の動きがさっきより早くなった気がする。
上空の風が強くなるのも困るが、雲にも早くどっかいってほしいな。
>>92 一昨日、昨日と延期になりましたorz
95 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:10:54.01 ID:AzJH65rY0
雲が、雲が、、、多いよぅ
96 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:11:48.80 ID:6jfGs0NP0
97 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:12:16.95 ID:dOKFW2fr0
03:30JST
98 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:12:19.71 ID:vTQjU8J50
,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 無事に打ち上がりますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
99 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:12:20.26 ID:AzJH65rY0
むむ、さりげなく5分また延長された
100 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:12:39.73 ID:25e293LY0
ん?また延期?
101 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:13:00.68 ID:A/jRzuFM0
雲の流れが速いな。風強そう。
102 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:13:08.97 ID:zQb+srm90
>>93 うん、03:20と04:55がウィンドウ除外だって書いてあったね。
103 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:13:37.34 ID:AzJH65rY0
03:16 AM JST
↓
03:25 AM JST
↓
03:30 AM JST
104 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:13:39.80 ID:zQb+srm90
さりげなくずるずると延期されてますなぁorz
105 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:13:48.64 ID:uo6S7sdG0
3時30分に変更
106 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:13:55.02 ID:PDp6AbBQ0
バッファ多いよ
107 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:14:30.18 ID:oSLtioG+0
さて一昨日の様子が思い出されてくる展開ですが‥
気のせいだよな(・∀・)!!
108 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:15:17.90 ID:dOKFW2fr0
T0の変遷(JST)
1/18
03:24
03:45
04:10
04:30
04:50
05:05
05:23
1/19
03:16
1/20
03:08
03:25
03:30
109 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:15:30.57 ID:oZ+ZSd3d0
私の目のフェアリングが閉じそうです…
110 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:15:31.40 ID:25e293LY0
延期するときはいっぺんに延期してください
そうすればお湯を沸かしてカップラーメン食う時間ができるのですが
111 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:15:32.89 ID:e6fgFxVR0
美しい
112 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:15:41.12 ID:EDaH7xGC0
WMPってウインドウ状態で多重起動できんのか
113 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:15:58.15 ID:wUBBrKDa0
114 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:16:14.75 ID:sT+91ufJ0
曇ってたら打ち上げられないんだっけ・・・。
115 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:16:25.36 ID:hRLWasz40
なんか後十五分とか言い始めたんだけど
116 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:16:52.24 ID:PDp6AbBQ0
今日風は大丈夫なのか?
117 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:16:53.39 ID:AzJH65rY0
今日飛ばせないと、また随分先になっちゃうよね、たしか
118 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:17:26.75 ID:dOKFW2fr0
>>110 禿同します。英語耳になってるうちにセンターリスニングやりたいw
119 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:17:32.68 ID:cE8KfuNH0
Real調子悪い・・・
120 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:17:38.82 ID:oZ+ZSd3d0
お? いま、イヤなことを言った。
121 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:17:45.10 ID:wlMgzqtT0
残り13分切ってカウントダウン継続中
122 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:17:55.58 ID:tU93pqU9O
いい加減早くしろ!NASAの腰抜けがっ!
123 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:18:07.03 ID:EOJPRFyV0
日本でも打ち上げ1時間前くらいからライブ中継汁
管制官の声も聞かせろ。日本語だとチープに聞こえるかも知れんがw
124 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:18:07.66 ID:dOKFW2fr0
125 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:18:54.89 ID:AzJH65rY0
>>124 日付のウィンドウとしては、この3日間だけしかとってないとか聞きかじったような
126 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:18:57.35 ID:zQb+srm90
>>117 あれ?また明日に延びるだけじゃないの?
2月14日までに打ち上げれば良いんだと思ったんだけど
127 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:19:11.65 ID:chXcTf5f0
初っ端からこんなで10年以上のミッションがこなせるのかよ!
128 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:19:20.94 ID:6jfGs0NP0
>>118 ICプレーヤーが微妙に気になる
大学生ですw
129 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:20:05.13 ID:sT+91ufJ0
>127
10年を前にして、2,3日など誤差だといわれるに違いない。
130 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:20:08.79 ID:oSLtioG+0
卒論なにそれおいしいの?
そんな大学生が多いはずだと信じたい
131 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:20:42.28 ID:uo6S7sdG0
>>125 木星フライバイを使うには今月中に打ち上げ。
132 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:20:49.26 ID:AzJH65rY0
ちょうど来月国家試験が待ってるよヒャッハー
・・・勉強しないとorz
133 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:21:07.62 ID:wlMgzqtT0
>>127 ボイジャー2号は、メインアンテナの起動をし忘れて、打ち上げちゃったし。
なんとかなるもんだよ
134 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:22:15.31 ID:25e293LY0
ILSの2人も見飽きた
135 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:22:36.78 ID:RTpdWjQ00
なんとかなれなれ〜♪
トイレガマンちゅ 今行くべきか?
136 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:22:41.29 ID:dOKFW2fr0
>>128 全然おもんない機械で、代ゼミの模試に出てきたのはSDカード、本番はMSっていう
なかなか受験産業を感じさせる代物です。
137 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:22:46.63 ID:PDp6AbBQ0
よーし、8分切ったァ!
138 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:06.23 ID:8EE3WkZb0
日本(JAXA)はライブ以前にシステムが(ry
いや・・・プロジェクターx2・・・
139 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:08.45 ID:6jfGs0NP0
ウワー また延期
140 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:15.03 ID:AzJH65rY0
雲が、、、多いよぅ
地上追跡カメラちゃんが、、、
141 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:36.50 ID:uo6S7sdG0
衛星画像だと雲は海側からどんどん来てるな。
142 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:42.20 ID:6jfGs0NP0
>>136 あれを、i-pod代わりに出来ないものかw
143 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:43.71 ID:PDp6AbBQ0
星屑の記憶?
144 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:23:56.28 ID:wlMgzqtT0
ん?再延期?
145 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:04.82 ID:yftR9DSA0
1840Z
146 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:04.95 ID:dOKFW2fr0
03:40JST
147 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:05.23 ID:sT+91ufJ0
3:40?
148 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:08.93 ID:AzJH65rY0
がああ
3:40 orz
149 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:09.97 ID:spxxD4kd0
また10分?
150 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:10.24 ID:6jfGs0NP0
40分に延期
151 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:13.71 ID:vTQjU8J50
雲なんかどうでもいいからさっさと打ち上げろよハゲ!
なんと!
153 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:26.39 ID:A/jRzuFM0
T0=3:40JSTに延期
154 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:24:27.04 ID:25e293LY0
なるほど雲が低いとトラッキングに問題がでるのか
155 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:02.89 ID:PDp6AbBQ0
あれぇー?
156 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:03.07 ID:cE8KfuNH0
頼むよ・・・!! 明日は見れないんだよ・・・!!
次の日センターなんだよ・・・!!
晴れ間待ちってこと?
158 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:12.80 ID:chXcTf5f0
この遅漏野郎が
159 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:30.86 ID:PDp6AbBQ0
コンビニ行きたいのに
160 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:34.17 ID:EOJPRFyV0
雲なんか核で吹き飛ばせ
161 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:36.63 ID:bGJxoySu0 BE:149072696-#
アフリカに雲を操れる奴がいただろ
そいつをNASAに雇えよ
162 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:50.06 ID:sto34qeR0
163 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:25:51.54 ID:dOKFW2fr0
あれ?受験生二人いるっぽ
164 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:03.13 ID:sT+91ufJ0
>156
頑張れ受験生。頑張れ New Horizons。
165 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:03.40 ID:6fJJevQB0
ニューホライズンズ イングリッシュコース
166 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:05.77 ID:oSLtioG+0
懐かしいなぁ‥この展開ヽ(´ー`)ノ
167 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:16.17 ID:tU93pqU9O
どんどんタイミング失っているじゃん!
168 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:50.93 ID:zQb+srm90
>>157 うん、晴れ待ち
雲の量がちょうど打ち上げるかどうかの境界線上らしいよ。
NASAとしては雲がばらけてくれるのに賭けてるらしいです
169 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:55.25 ID:ZB1EKfYR0
雲の切れ目見つけて見切り発車しろ
寝みーーーーー
170 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:26:56.59 ID:bGJxoySu0 BE:74536193-#
雲がものすごく低いぞよ
171 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:27:01.28 ID:PDp6AbBQ0
わんだふるなんとかてーくのろじー
172 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:27:23.63 ID:EOJPRFyV0
一回燃料を充填して中止になったらしばらくは打ち上げ出来ないな・・・・
173 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:27:31.12 ID:AzJH65rY0
6年前のセンターで722点だった
7年前は622点
8年前は642点
どう見ても2浪です。本当にありがとうございましたorz
174 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:28:29.51 ID:dOKFW2fr0
175 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:28:56.73 ID:NM8ws0w60
このロケットの構成わかるひといる?固体ブースタ4本と液酸液水かな?
176 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:29:03.69 ID:rr5lYrWv0
昨日は風で今日は雲かよ
>>168 なるほどーサンクス
それにしてはちょっと雲多めっすね・・・
178 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:29:44.91 ID:6fJJevQB0
NASAもブラウン管か
179 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:29:51.40 ID:sto34qeR0
スタジオにカメラお返しします
180 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:30:11.05 ID:oSLtioG+0
>>176 惜しい
一昨日が風で昨日が停電で今日が雲だ
181 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:30:21.25 ID:zQb+srm90
CNNのお天気おねーさん、何がNoProblemなんだ。
実際に延期され中なんですが(笑)
まぁ、この後雲が晴れる見込みでもあるのかもしれないけど。
182 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:30:24.81 ID:Pz3VAbMK0
寝過ごしちゃった!
183 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:30:29.83 ID:wlMgzqtT0
次の投票は、1時33分らしい
184 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:30:30.80 ID:A16y7FQQ0
ああああ本格的に曇ってきたぁあ
185 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:30:57.02 ID:oZ+ZSd3d0
H2-Aだと、結構雲厚くても打ち上げてたけど
別の小島からのトラッキングってないのかいな?
186 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:31:00.81 ID:dOKFW2fr0
>>142 再生したら止まらなくって、曲が終わると電源が切れて二度と入らんとです!
187 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:31:06.29 ID:uo6S7sdG0
ケープのウエザーストリーム
rtsp://163.205.10.21:8080/encoder/wx.rm
188 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:31:06.98 ID:AzJH65rY0
ドイツ語でchuessって書いてあったな、、、どんな意味だろ
189 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:31:17.48 ID:A/jRzuFM0
なんか風が強くなってる悪寒
190 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:31:25.77 ID:EOJPRFyV0
いちかばちか打ち上げてしまえ。
昔テレビに超能力で雲をどかす人が出てた。
NASAは大至急でその人を呼ぶべき。
雲がああああ
193 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:12.84 ID:bGJxoySu0 BE:74536193-#
>191
俺と同じ事考えてるな
194 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:19.29 ID:6jfGs0NP0
6000フィートの雲が問題でだめっぽい
195 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:20.90 ID:rr5lYrWv0
どんよりどよどよ
196 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:42.78 ID:AzJH65rY0
南からも凄い勢いで雲来てるよぅ、、、
チュース調べたら、「バイバイ」って意味だった
197 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:53.06 ID:ZB1EKfYR0
雲増えてるじゃねーかw
198 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:55.08 ID:OsIIoY780
海から雲が押し寄せてきてる……(´Д`;)
199 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:57.99 ID:zQb+srm90
気功で雲を消す人もいたよなぁ…その人でも良いんだが。
って、衛星からの雲画像見るとしばらく今みたいな雲がずっと流れてくるっぽいんだが
200 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:32:58.95 ID:25e293LY0
延期かよ!
201 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:33:06.40 ID:spxxD4kd0
202 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:33:27.10 ID:vTQjU8J50
うわあああああああああ白い雲で覆われてる
203 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:33:31.98 ID:wlMgzqtT0
どんどん雲が寄せてきてる…寄せて上げて〜
204 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:33:48.74 ID:oSLtioG+0
>>191 うはww知ってるwww
雲に穴明けたり消したりしてた人だw
魔封波みたいなポーズで
206 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:34:00.14 ID:o+NaXwgZ0
のびーる
207 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:34:07.79 ID:amyeoA8L0
この雲切れそうに無いだが・・・
208 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:34:32.86 ID:wUBBrKDa0
(´・ω・`)ショボーン
209 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:34:47.07 ID:A/jRzuFM0
雲増えてるし、低くなってる気が・・・
210 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:34:59.93 ID:25e293LY0
雲が増えてみえたり、厚くなってるようにみえるのは俺の見間違いだよね?
211 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:05.01 ID:8EE3WkZb0
日本のやくz(ry ならハリケーンは発生させられるんだが消すのはなぁ('A`
212 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:07.49 ID:AzJH65rY0
3:50、、、
213 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:09.33 ID:6jfGs0NP0
>>186 マジで2度とダメなのか・・・
学部の先生たちに見てもらおう・・・・・どうやったら再利用できるか。
214 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:23.18 ID:PDp6AbBQ0
延期かよ!
215 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:23.45 ID:yftR9DSA0
もうだめぽ
216 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:36.73 ID:spxxD4kd0
またか。
217 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:42.70 ID:sT+91ufJ0
3:50 ?
うわ雲増えてきた・・・・・
219 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:35:57.20 ID:A/jRzuFM0
3:50JSTに延期
220 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:36:05.42 ID:vTQjU8J50
世界最強の国なのになにしてんの
221 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:36:12.58 ID:25e293LY0
3:50だね
222 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:36:16.24 ID:cE8KfuNH0
・・・マジで・・・・頼みます・・・雲ぉぉぉぉぉ!!!!!!
223 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:36:32.66 ID:AzJH65rY0
時間押すにつれ、どんどん駄目な天気になってきてるな、、、駄目ぽ
224 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:36:44.57 ID:JVxbQFGq0
状況がどんどん悪化する一方ではないか?
225 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:36:51.39 ID:zQb+srm90
なんかどんどん状況が悪化してる気がorz
今日は8割の確率で飛ばせそうなはずだったのになぁ
226 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:02.75 ID:tU93pqU9O
もう寝るわ ノシ
227 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:17.50 ID:o+NaXwgZ0
しかし、あの雲の流れだと待っても状況変わらんだろうに・・・
228 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:22.89 ID:sto34qeR0
中止かね?
229 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:32.06 ID:hRLWasz40
おやすみなさい
230 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:33.59 ID:PDp6AbBQ0
>>226 寝やがったら一生お前を起こさないぞ!!!
231 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:44.84 ID:a2Ofp9Tk0
まぁ、延期や中止なんぞへらへら笑って楽しめるくらいじゃないと
宇宙開発なぞヲチしとられんよ
232 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:51.69 ID:AzJH65rY0
今無理に飛ばして失敗すれば、数百億の損害と莫大な年月が費やされ、
多少遅れても延期すれば、ちょっとの損害、、、
あせっちゃ駄目だ!
233 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:54.45 ID:oSLtioG+0
>>226 ノシ
さて残りの俺たちは何して遊ぶか(`・ω・´)シャキーン
234 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:56.57 ID:3ZLvwxpk0
眠い眠い
235 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:37:58.07 ID:bGJxoySu0 BE:44169582-#
ヤバイ
NASA音頭聞きたくなってきた
236 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:38:01.64 ID:ZB1EKfYR0
ICBMだったら雨降っても打ち上げるんだろ
たのむよ
237 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:38:10.72 ID:CYJSgJto0
ちょっとNASA逝ってくる
238 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:38:58.87 ID:bGJxoySu0 BE:16564223-#
>237
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
239 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:39:49.28 ID:cE8KfuNH0
観光地紹介がはじまったぁぁぁぁ・・・・・・orz
240 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:40:13.76 ID:PDp6AbBQ0
なにこれwwwww
241 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:40:17.55 ID:spxxD4kd0
次また10分延期したらウンコに行ってこようっと。
242 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:40:35.17 ID:JVxbQFGq0
なんだか薄暗くなって来た様な…
243 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:40:46.68 ID:zE/FKGds0
ちょ、ワニ何食ってんだよww
244 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:40:53.75 ID:AzJH65rY0
ケープカナベラル観光案内ですか、、、
245 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:41:09.85 ID:EDaH7xGC0
1日延期でなんぼくらい銭入りまんのや?
けっこうかかりそう
246 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:41:20.67 ID:a2Ofp9Tk0
ワニやすっぽんが冥王星となんの関係があるのか・・・
247 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:41:31.44 ID:A16y7FQQ0
NASAは良いとこ雲多いところ♪
248 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:41:34.26 ID:zQb+srm90
WMPでは観光地紹介してないんだけど、ILSの方?
249 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:09.04 ID:c/Wiqn5g0
観光案内!?
250 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:11.73 ID:wlMgzqtT0
251 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:13.75 ID:6fJJevQB0
なんやてなんやて
252 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:14.21 ID:a2Ofp9Tk0
253 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:23.25 ID:oSLtioG+0
NASA音頭欲すぃ‥(´・ω・`)
254 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:24.10 ID:cE8KfuNH0
255 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:44.11 ID:B0XtbTRW0
今まで違うの見てたのかorz
雲流れてるぞ…
256 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:54.59 ID:zE/FKGds0
257 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:55.18 ID:sT+91ufJ0
もう5分延期。
258 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:42:55.47 ID:cE8KfuNH0
また5分延期・・・・
259 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:03.52 ID:spxxD4kd0
今度は5分か、微妙だな。
260 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:03.62 ID:AzJH65rY0
画面の左半分を2ちゃん
右半分の上をNASA、下をILSで実況中
261 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:07.93 ID:oZ+ZSd3d0
えーー 55符へ
262 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:15.97 ID:A/jRzuFM0
3:55JSTに延期
263 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:18.02 ID:25e293LY0
>>239 日本も種子島あたりから広告料とってこのくらいのストリーミングして欲しいね
無理だろうけど、、、せめて近くにでかい観光地があれば
264 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:24.62 ID:yftR9DSA0
も、もう、だめぽ
265 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:29.28 ID:zQb+srm90
03:55?に更に延期?
266 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:41.19 ID:wlMgzqtT0
ILSのダンは出てきないのか?
267 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:41.96 ID:0bqTOMps0
orz..........どうしよう。マチ針行方不明… って何やってんだ俺。早く上がらんかな〜。
268 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:49.02 ID:sto34qeR0
神社エールかマウンテンデュー飲みたい
269 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:43:50.79 ID:uo6S7sdG0
現時点で3時55分に変更
NASAばなる
NASAねばならぬ
NASAごとも
271 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:44:38.70 ID:25e293LY0
やまだくーん、
>>270の座布団全部持っていってー
272 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:44:55.77 ID:AzJH65rY0
なーんか、雲も液体酸素の流れも速いし、、、
雲解決しても、風微妙じゃないかしら
273 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:45:04.58 ID:PDp6AbBQ0
ディスプレイもう一つ欲しいな
絵描くときとか実況とか邪魔でたまらん
274 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:45:16.28 ID:wlMgzqtT0
ILSは順調にカウントダウンしてるなぁ。
275 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:45:28.14 ID:A16y7FQQ0
276 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:45:32.22 ID:D13vIqCp0
最大何時まで延長可能なの?
( ゚д゚) また延期か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚) ま、ドラクエの発売延期に比べたら大したこと無いけどね
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
278 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:45:49.63 ID:AzJH65rY0
279 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:46:19.59 ID:wlMgzqtT0
280 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:46:20.35 ID:zQb+srm90
281 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:46:24.44 ID:cyJigq1w0
ぐあまた5分延期
282 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:04.96 ID:D13vIqCp0
>>280 ありがとう。雲待ちか。
気長に酒飲みながら待ってますよ。
283 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:07.69 ID:6jfGs0NP0
284 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:21.18 ID:AzJH65rY0
あうー、また5分延長、、、
4:00
285 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:26.10 ID:bGJxoySu0 BE:16564223-#
NASA音頭持ってるけどいる?
286 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:33.05 ID:OsIIoY780
287 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:38.29 ID:PDp6AbBQ0
あれ、バッファ中に伸びてやがる
288 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:47:43.87 ID:ZB1EKfYR0
ジェロジェロ
289 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:48:03.06 ID:oZ+ZSd3d0
4:00へー
290 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:48:37.62 ID:uo6S7sdG0
4時に変更
292 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:49:28.51 ID:6fJJevQB0
何年かけて到着するのだろう
293 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:49:30.33 ID:AzJH65rY0
3時の段階より明らかに雲増えてるし、3時以下のレベルになるまで待たないといけないんだよね
なんか、あと30分は無理な希ガス
294 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:49:43.46 ID:aFHGKLFL0
オルタに比べればこの程度の延期なんてなんでもないよ。
295 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:49:55.35 ID:PDp6AbBQ0
296 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:50:17.82 ID:vTQjU8J50
ナサハヨーイトッコ♪スーミヨッイトッコロー♪ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
イチドーハオイデーヨ♪ナッサノッキチー♪ \(・∀・\)<(・∀・<) \(・∀・\) <(・∀・<) \(・∀・\)
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサナッサナサ♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサナッサナサ♪\(・∀・\)<(・_・<) \(・_・\) <(・_・<) \(・_・\)
ナサハヨーイトッコ♪イッチドーハオッイデー♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ナサッケブッカイッヨ♪ナッサノッキチー♪ \(・∀・\)<(・д・<) \(・д・\) <(・д・<) \(・д・\)
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッササンチョーメ♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサヨンチョーメ♪\(・∀・\)<(´A`<) \(´A`\) <(´A`<) \(´A`\)
297 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:51:05.81 ID:AzJH65rY0
おお、雲少なくなってきたような?!
298 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:51:10.81 ID:6fJJevQB0
ほんとだ
晴れ間が覗きはじめたっぽい
300 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:51:34.82 ID:sto34qeR0
雲なんか一瞬で通り過ぎるのに
301 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:51:38.61 ID:PDp6AbBQ0
>>298 その頃にはお前も年老いて生きてはいまい
302 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:51:48.89 ID:A/jRzuFM0
よっしゃ、今雲少ないぞ。すぐに打ち上げろ!
303 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:09.81 ID:PDp6AbBQ0
バッファ遅いぞ、何やってんの!
304 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:24.62 ID:oSLtioG+0
>>284 dくす
こうして、WMPとRealと2chで画面3分割+iTunesでNASA音頭となりますた
305 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:27.93 ID:UDzZPi3D0 BE:155499438-
雲少ないね
透けて見える
306 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:32.97 ID:6fJJevQB0
>>301 そうそう、かつてボイジャー土星接近の記事のスクラップをしていた
小学生でした。
307 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:37.51 ID:wlMgzqtT0
ダン来たー
308 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:48.29 ID:spxxD4kd0
きた?
309 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:51.74 ID:D13vIqCp0
9年後って何してるかなぁ…。
その頃には普通に宇宙に行けるようになってればいいなぁ…。
310 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:56.33 ID:wlMgzqtT0
きたー
311 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:52:57.81 ID:AzJH65rY0
オールゴー?!
312 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:05.69 ID:6jfGs0NP0
お、前倒しか
313 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:07.41 ID:zQb+srm90
Go!キタキタ
314 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:10.11 ID:PDp6AbBQ0
これは!
315 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:18.32 ID:AzJH65rY0
よし、レンジ、ユーザーともゴーだ
行けいけ〜
316 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:20.55 ID:sT+91ufJ0
go, go 言ってますねぇ。
317 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:20.82 ID:wlMgzqtT0
GO!
318 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:22.16 ID:oSLtioG+0
GOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
でおk?
319 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:23.45 ID:PDp6AbBQ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:25.33 ID:25e293LY0
GO!!
321 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:27.38 ID:6fJJevQB0
8分切っキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
322 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:27.52 ID:zE/FKGds0
GO.
323 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:30.68 ID:ZB1EKfYR0
来た?
きたああああああああ
325 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:38.07 ID:A16y7FQQ0
まじでゴー?
326 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:42.32 ID:cE8KfuNH0
GO曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
327 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:42.69 ID:6jfGs0NP0
どこの部署だ?停めたのは?
328 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:46.64 ID:25e293LY0
┏┓┏━━┓ ! i レ1.,' / .i ./ i / ,..<__ .il i ! ! ', ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .i l ! レi フー-.、 レ ' _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil | |- 、 ',.....┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i li/ //i⌒i;;ヽ ヘr';;;;;;;;;;l } | | i .} .i . ┃ ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l |ヽ i| 'r';;;;;;;! ',;::::::::ノ_ .! ! | ./ .! ┃ ┃
┗┓┏,' ´ ,,,... ヽ_ .! | ! ヽ ヽ:::::!  ̄ ̄´ l l iノ |i l. .┗━┛
┃ ,' - ヽ l l ゝ,ヽ ` ̄´ 、 .ノ ! .! i ', .| .┏━┓
┗ ,' ,..、 | | | `.\ _,,..- ' ,ィ' i l ! i,.--<`ヽ、┃
,' ,ヘ__ノ .i | _,. -- ,` 、 ,. ' !l / ,'i /´~`` ` , ヽ
| / i ! l / ヽ i `>- '" .|i,'. ,'-‐/´`` ` i .l
l ノ | li | / /入
329 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:47.42 ID:chXcTf5f0
「ヒロミ」
「ゴー」
330 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:40.36 ID:amyeoA8L0
GO!
331 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:50.38 ID:D13vIqCp0
雲無いね来るか
332 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:57.19 ID:V7/lOap70
9年後、童貞が捨てられていますように・・・
333 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:53:59.18 ID:8EE3WkZb0
GOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
334 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:01.89 ID:6fJJevQB0
2時チョッキシを狙ったな
ゴウゥゥ
335 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:03.65 ID:hRLWasz40
おはよう
GO GO GO 言っているので起きました
336 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:04.22 ID:PDp6AbBQ0
GO!!!
337 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:07.47 ID:ZB1EKfYR0
GOキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
338 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:07.81 ID:AzJH65rY0
「2ch?」
「Go!!!」
339 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:16.76 ID:PDp6AbBQ0
かっこええええええええええええええええええええええええええええええ
340 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:22.39 ID:uo6S7sdG0
今のところRangeもGoだね
341 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:22.99 ID:A16y7FQQ0
2channel..... GO!
342 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:29.84 ID:wUBBrKDa0
(`・ω・´)シャキーン
343 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:33.97 ID:PDp6AbBQ0
全会一致キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
344 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:36.21 ID:OsIIoY780
いよっしゃああ(゚∀゚)
おおおお晴れてきたーーー
346 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:38.34 ID:spxxD4kd0
盛大に晴れ間キター!
347 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:40.97 ID:qtzGU5H50
GO確認来た!
348 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:45.23 ID:zQb+srm90
良し!今度こそ行ってこい!
349 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:45.66 ID:AzJH65rY0
おおお、晴れ間が覗いてる!
チャンスだ!!!
350 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:47.93 ID:A16y7FQQ0
351 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:51.14 ID:vTQjU8J50
さあああああああああああああああああああああこいやあああああああああああああああああ
352 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:51.60 ID:6fJJevQB0
なんか泣けて来た
TNGのカターンの打ち上げ風景みたい
353 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:57.46 ID:dOKFW2fr0
ついに来るようですね
354 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:54:59.12 ID:25e293LY0
弾幕薄いぞ!!何やってんの!!
355 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:03.75 ID:cE8KfuNH0
Go for launch!!!!!!!
356 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:15.43 ID:ZB1EKfYR0
晴れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
357 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:18.32 ID:UDzZPi3D0 BE:349872269-
すごい晴れてる!
358 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:21.75 ID:6jfGs0NP0
BIHを56分に解除
359 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:26.44 ID:zQb+srm90
>>352 (つω`)うわ、そんなの思い出させるなよ、泣くじゃん
360 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:33.50 ID:ikS9pAY20
各部署点呼かっこえー〜〜〜〜〜〜
go…go…go…go…go…go…go…go…
361 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:40.56 ID:AzJH65rY0
4分前からカウントダウン再開だな!
よし、いけいけー!
362 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:41.53 ID:vTQjU8J50
いまだ!さっさと打ち上げろ! ためらうな!
363 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:55:54.36 ID:wUBBrKDa0
日本の超能力者が雲を消した?!
364 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:07.14 ID:uo6S7sdG0
一昨日はこの後中止だったが...
365 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:08.94 ID:e6fgFxVR0
起きててよかった
366 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:11.80 ID:oSLtioG+0
56分にホールド解除の4:00打ち上げでFA?
367 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:17.94 ID:D13vIqCp0
368 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:23.94 ID:AzJH65rY0
よーし、カウントダウン開始だ!!!
いけいけー!!
369 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:24.76 ID:wlMgzqtT0
カウントダウン再開!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
371 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:37.59 ID:dOKFW2fr0
T0の変遷(JST)
1/18
03:24
03:45
04:10
04:30
04:50
05:05
05:23
1/19
03:16
1/20
03:08
03:25
03:30
03:40
03:50
03:55
04:00
372 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:39.19 ID:A16y7FQQ0
もう曇りませんように曇りませんように曇りませんように
373 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:39.79 ID:A/jRzuFM0
T-4m counting!
さらばぁ〜地球よぉ〜旅立ぁ〜つ船わぁぁぁ〜〜
375 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:50.47 ID:6fJJevQB0
4分前からカウント
376 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:56:52.09 ID:hRLWasz40
x-4m
377 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:01.17 ID:OsIIoY780
カウントダウンキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
378 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:02.41 ID:ZB1EKfYR0
時計キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
379 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:03.27 ID:zQb+srm90
380 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:06.96 ID:ikS9pAY20
もうすぐ護衛のウルトラマン呼出し・・・
381 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:07.27 ID:dOKFW2fr0
キタキタキタアアアアア!!!!!!!
382 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:11.76 ID:25e293LY0
┏┓┏━━┓ ! i レ1.,' / .i ./ i / ,..<__ .il i ! ! ', ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃ .i l ! レi フー-.、 レ ' _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil | |- 、 ',.....┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i li/ //i⌒i;;ヽ ヘr';;;;;;;;;;l } | | i .} .i . ┃ ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l |ヽ i| 'r';;;;;;;! ',;::::::::ノ_ .! ! | ./ .! ┃ ┃
┗┓┏,' ´ ,,,... ヽ_ .! | ! ヽ ヽ:::::!  ̄ ̄´ l l iノ |i l. .┗━┛
┃ ,' - ヽ l l ゝ,ヽ ` ̄´ 、 .ノ ! .! i ', .| .┏━┓
┗ ,' ,..、 | | | `.\ _,,..- ' ,ィ' i l ! i,.--<`ヽ、┃
,' ,ヘ__ノ .i | _,. -- ,` 、 ,. ' !l / ,'i /´~`` ` , ヽ
| / i ! l / ヽ i `>- '" .|i,'. ,'-‐/´`` ` i .l
l ノ | li | / /入
383 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:20.08 ID:AzJH65rY0
よし、時計再開された!
行くのだ、飛ぶのだ!!
・・・というかILSのほうが40秒くらい早くないかい?
384 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:21.07 ID:uo6S7sdG0
T-4min
385 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:20.86 ID:wUBBrKDa0
ドキドキしてキタ━━━━━━゚ ( ∀ ) ゚━━━━━━ !!!!!
386 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:23.20 ID:qtzGU5H50
カウント再開!
387 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:29.37 ID:oSLtioG+0
くるよくるよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
388 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:37.50 ID:6jfGs0NP0
WMPは40秒遅い
389 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:39.43 ID:6fJJevQB0
みんな、ここまでよくがんばった!もうすこし!
390 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:40.06 ID:PDp6AbBQ0
よっしゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
391 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:43.19 ID:dOKFW2fr0
13:00JST過ぎには月を通過
392 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:41.48 ID:CYJSgJto0
\\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r- '、:.:.:.:.:.:.:.:
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
─ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __, l :.:.〉 .......ゝ:.:. キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i }:__ '^ヽ、_:/...:::: `':
二 ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.: /::::
',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´ J /:::::.:.
',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::.. i:::: .
-‐ ヽ:.:.:.:.:ム {r‐r ''l´_,__,.、,\` |.:
-‐ ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉 ,
` ゙ ', }‐}'´__:__ ./ / //
// / / ', 'Jr┴┴┴-`;/ l:..:.l
393 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:57:58.72 ID:PDp6AbBQ0
アナウンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
394 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:04.75 ID:wlMgzqtT0
395 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:05.09 ID:vTQjU8J50
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ついにきた?
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
396 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:05.34 ID:spxxD4kd0
エブリシングリーン!
397 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:11.42 ID:PDp6AbBQ0
はっしゃ!はっしゃ!はっしゃ!
398 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:13.12 ID:dOKFW2fr0
すんません、TVに集中します(^^;
399 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:15.17 ID:a2Ofp9Tk0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
(0゙ ∪ ∪ +
/ヽと____)___)_/ヽ + +
( 0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクデカデカ
( 0゙ ∪ ∪ +
と_______)_____)
よっしゃ晴れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
401 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:22.42 ID:ikS9pAY20
脇にオタマジャクシが停まってる。
グッドホープ2かなぁ。w
(ぺ)
402 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:23.65 ID:AzJH65rY0
>>391 そ、そんなはやく30万キロ先まで、、、?
403 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:33.13 ID:25e293LY0
おー雲がきれてるー
404 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:33.25 ID:6jfGs0NP0
2分・・・・・
405 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:39.06 ID:AzJH65rY0
あ、違う。100万キロか、月は、、、
406 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:58:54.35 ID:6jfGs0NP0
407 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:04.00 ID:A/jRzuFM0
launch sequence start!
408 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:06.78 ID:6fJJevQB0
9年後に人類が生き延びていますように...
409 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:09.19 ID:wUBBrKDa0
ヒック
日
|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ ヽ(〃・∀・)< 先に飲んでますが…なにか?
.._ || ||( つ□⊂) \__________
..\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\~~ (<二:彡) .\
410 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:23.79 ID:AzJH65rY0
1分切った!!!
頼む!!!無事で飛べ!!!
411 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:23.85 ID:A16y7FQQ0
きれいに晴れてきたぞ
412 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:25.45 ID:vTQjU8J50
さぁぁぁぁぁこいこいこいこいこいこい! さぁぁぁぁぁああこい!
413 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:33.80 ID:PDp6AbBQ0
晴れ間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
414 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:34.48 ID:6fJJevQB0
青空!
415 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:37.20 ID:sT+91ufJ0
すげー晴れてる。
416 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:41.13 ID:6jfGs0NP0
60S
417 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:42.75 ID:AzJH65rY0
30秒!!!
いけいけ!!!
がんばれえええ
419 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:51.19 ID:zQb+srm90
CNNの中継キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
420 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:56.11 ID:A16y7FQQ0
1分!!!!!!!
421 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:58.54 ID:oSLtioG+0
いけえええええ
422 :
Ψ:2006/01/20(金) 03:59:58.38 ID:D13vIqCp0
はれた晴れた凄い晴れた
423 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:09.22 ID:wlMgzqtT0
0!
424 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:02.69 ID:amyeoA8L0
なんかrealの画像 30秒位遅れてる・・・
多分もう飛んだ?
425 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:15.34 ID:6jfGs0NP0
実時間ではたぶん発射済み
426 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:15.68 ID:AzJH65rY0
飛んだ!!!
いけー!!!!
427 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:15.68 ID:OsIIoY780
きれいな空だ!
428 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:17.36 ID:wUBBrKDa0
いけいけ!!GO!GO!
429 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:21.63 ID:a2Ofp9Tk0
Liftハァ━━━━━(*´Д`)━━━━━ンooooooooooooooooooooooooooooooff!!!
430 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:25.36 ID:spxxD4kd0
いけー!
431 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:25.81 ID:A16y7FQQ0
いけえええええええええええええええええええええ!!!!
432 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:28.05 ID:zQb+srm90
発射キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
433 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:28.42 ID:yftR9DSA0
おっとCNNがきた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
435 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:31.24 ID:AzJH65rY0
とんでるとんでる!!
436 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:36.04 ID:wUBBrKDa0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
437 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:41.68 ID:wlMgzqtT0
NASAは、まだ飛ばず…おもろい(w
438 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:43.85 ID:D13vIqCp0
CNN上がってる!
439 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:44.98 ID:vTQjU8J50
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
440 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:45.46 ID:a2Ofp9Tk0
ILS遅いな
441 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:45.57 ID:ZB1EKfYR0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
にょおお
443 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:46.63 ID:CYJSgJto0
\\,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,、 -‐'´`´ /⌒'`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/'´:::::::.:.: . :::〃r- '、:.:.:.:.:.:.:.:
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//'`ヽ,`j:〉ィz'// ・ `ヽ丶 ヽ:.:.:.:.:
─ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l /'.;` 、! __, l :.:.〉 .......ゝ:.:. キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', i }:__ '^ヽ、_:/...:::: `':
二 ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} ゝ, イ::::,、:::ヽ:::::::::::::::::.: /::::
',:.:.:.:.:.:.:.::l:::::::::::|-、 'ヽ丿ヽ `´ J /:::::.:.
',:.:.:.:.:.:ハ ::: /´:::::::´__ 、:::::.. i:::: .
-‐ ヽ:.:.:.:.:ム {r‐r ''l´_,__,.、,\` |.:
-‐ ヽ:;:.:.:ヽ. f‐!´:.:.,、:.,:-一'、>, 〉 ,
` ゙ ', }‐}'´__:__ ./ / //
// / / ', 'Jr┴┴┴-`;/ l:..:.l
444 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:50.97 ID:oSLtioG+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
445 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:52.96 ID:qtzGU5H50
いけー!
いけええええええええええええええええ
447 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:53.58 ID:25e293LY0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
448 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:54.29 ID:A16y7FQQ0
‖
|X|
|X|
‖ |X| ∧ ∧
┌─ |X|(*‘ω‘ *) 3・・・
│田 |X|= ) 2・・・
│田 |X|ノノ v v 1・・・
┌─────────┐
∧ ∧
‖ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽー
|X| ( )
|X| v v
‖ |X| ( ( )
┌─ |X| (⌒)),, ゴォォォ
│田 |X|( ⌒),, )")
│田 |X|( (,,, ) ),⌒)
┌─────────┐
449 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:00:56.33 ID:UDzZPi3D0 BE:38875223-
いったーーー
450 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:00.10 ID:c/Wiqn5g0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
451 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:06.19 ID:amyeoA8L0
行ったーーーー 上がった!
452 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:08.89 ID:bGJxoySu0 BE:49691063-#
キタ━━━━━━o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o━━━━━━ !!!!!
453 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:11.73 ID:6jfGs0NP0
GO!
GOOOOO!
454 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:21.02 ID:zE/FKGds0
かっけーーーー
455 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:22.35 ID:UDzZPi3D0 BE:259164858-
イグニッションファイアー
456 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:31.00 ID:PDp6AbBQ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
457 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:32.19 ID:sto34qeR0
ちょwwwwwwwwwエロマンガ読んでる間にwwwww
458 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:34.82 ID:oZ+ZSd3d0
再度、打ち上げ後のタイムスケジュールです。
http://pluto.jhuapl.edu/launch/launch_timeline.html 打ち上げ後
1:47,48でSRB分離
3:23で衛星フェアリング分離
4:28 コアブースター燃焼終了
4:34 Centaur分離
4:44 Centaur 第一回燃焼
10:06〜32:23 パーキング
32:23 第二回燃焼
42:15 STAR 48B(第三段) 分離
42:52 STAR 48B 燃焼
44:20 STAR 48B 燃焼終了
47:22 衛星分離
459 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:34.98 ID:sAw1wKeH0
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
460 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:37.30 ID:vTQjU8J50
すっげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
461 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:39.31 ID:uo6S7sdG0
音が来たー
462 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:42.10 ID:8EE3WkZb0
軽いからなのか早い・・・
463 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:50.80 ID:6fJJevQB0
麦わら帽子をかぶって見上げるピカード (泣
464 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:01:56.21 ID:PDp6AbBQ0
肝心なときにバッファ死ね!!!
465 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:04.25 ID:AzJH65rY0
なんて力強くてキレイなんだ!!!
いけいけ!!!
466 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:06.24 ID:25e293LY0
いやっほぉおおおおおおおおおおおお
467 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:09.48 ID:D13vIqCp0
CNNブースター切り離し
468 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:11.84 ID:sT+91ufJ0
ブースター分離。
469 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:13.72 ID:a2Ofp9Tk0
やっぱりケロシンだから1段からも赤々と炎が出てるな
470 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:15.87 ID:AzJH65rY0
SRB分離した!キレイ!
471 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:17.18 ID:wlMgzqtT0
ブースタ分離成功!
472 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:26.38 ID:wUBBrKDa0
順調!!!(`・ω・´)シャキーン
分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
474 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:27.91 ID:e6fgFxVR0
すばらしい
475 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:30.06 ID:vTQjU8J50
分離した
476 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:34.01 ID:spxxD4kd0
分離かっこいー!
477 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:36.93 ID:sto34qeR0
墜落?
478 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:39.11 ID:OsIIoY780
やべー涙出そうww
こんなの現場で見たら号泣しそう
479 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:42.04 ID:oZ+ZSd3d0
うつくしい・・・
480 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:43.83 ID:Rcltw1CV0
キレイに分離したな
481 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:46.76 ID:A/jRzuFM0
SRB分離キター!
482 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:02:53.86 ID:qtzGU5H50
キレイな分離ですなぁ
軽く泣きそうだ。。。
484 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:01.00 ID:ZB1EKfYR0
切り離しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
485 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:01.34 ID:PDp6AbBQ0
おい画面うごかねーぞ
486 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:02.21 ID:25e293LY0
すげー
487 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:10.62 ID:UDzZPi3D0 BE:64791252-
分離かっこいい
残った枝かっこ悪い
488 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:20.39 ID:AzJH65rY0
そろそろフェアリング分離?
489 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:28.25 ID:uo6S7sdG0
5本のSRB切り離し完了
490 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:28.67 ID:6fJJevQB0
後ろ姿しか見えないのね
いってらっしゃい
491 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:31.41 ID:8EE3WkZb0
ブースター 大きいの2個に小さめの3個ぐらいついてたのかなぁ・・
492 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:32.28 ID:PDp6AbBQ0
493 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:32.40 ID:5iN7vZEq0
どう見ても精子です
494 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:44.63 ID:oATRXrHo0
なんか12chが凄いことに…
495 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:50.83 ID:D13vIqCp0
何かまた分離したね
496 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:51.22 ID:vTQjU8J50
人類の歴史に刻まれる偉業の1ページきたあああああああああああああああああああああああああああああ
497 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:52.35 ID:oZ+ZSd3d0
これはフェアリング分離も見られそう・・・
498 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:55.60 ID:wlMgzqtT0
フェアリング分離成功!
499 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:56.73 ID:A/jRzuFM0
オンボードカメラは無いのか?
500 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:03:57.57 ID:AzJH65rY0
フェアリング分離した!!!
501 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:00.38 ID:sto34qeR0
おお!
502 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:01.34 ID:zQb+srm90
綺麗に分離したねぇ〜。
CNNとWMPで2度美味しいな
(つω`)ピカード艦長…(ぉぃ
503 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:01.74 ID:spxxD4kd0
504 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:07.61 ID:PDp6AbBQ0
パージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おお見えた
506 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:11.38 ID:6jfGs0NP0
16800マイル高度
507 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:18.63 ID:wUBBrKDa0
冥王星…ため息が出るほど遠いぜぇ
508 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:19.49 ID:EClBB8oJ0
フェアリング分離!!!
光学班すげぇ
509 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:26.16 ID:AzJH65rY0
地上からフェアリング分離見たのはじめてかも、、、キレイ!
510 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:26.28 ID:c/Wiqn5g0
また切り離しキタ━(゚∀゚)━!!!
511 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:27.52 ID:oZ+ZSd3d0
おおおおおー!
512 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:40.26 ID:pcd6PbhG0
もうみえね
513 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:43.50 ID:25e293LY0
おみごとー
514 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:46.95 ID:a2Ofp9Tk0
NASAはCGになったな
515 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:49.68 ID:vTQjU8J50
516 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:53.06 ID:6fJJevQB0
衛星軌道上からの中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
517 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:04:57.09 ID:6jfGs0NP0
CGすっげーー
518 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:00.82 ID:PDp6AbBQ0
だからバッファ死ね
519 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:04.03 ID:25e293LY0
冥王星みえた!
520 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:13.03 ID:Q/LU6oEh0
521 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:14.37 ID:D1xcu6bg0
いってらっさーい!
522 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:18.58 ID:uo6S7sdG0
オンボード乗ってると思ったのだが
523 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:28.39 ID:wUBBrKDa0
朝のニュースに出るな。それもチェックだ!!
524 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:33.98 ID:e6fgFxVR0
機体カメラは無いのか
525 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:37.17 ID:6jfGs0NP0
おーー
526 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:41.44 ID:AzJH65rY0
オンボードカメラは?リプレイ映像で見せてくれ!
527 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:46.93 ID:A/jRzuFM0
専トール点火
528 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:48.73 ID:aFHGKLFL0
なぜかILSのが映像が遅れる
529 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:05:55.51 ID:c/Wiqn5g0
これと北斎漫画で忙しいわww
530 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:06:09.38 ID:6fJJevQB0
カメラマンの方が先を飛んでる
ついでにはやぶさタンを連れて帰ってきてくれ
532 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:06:18.18 ID:uo6S7sdG0
ブースター分離、セントール点火1
533 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:06:52.58 ID:AzJH65rY0
フロリダも遠ざかり、、、そろそろアフリカあたりの上空かしら?
534 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:06:54.14 ID:yftR9DSA0
あー、テレメトリからCGつくってるのか
535 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:00.36 ID:wlMgzqtT0
オンボードも外して軽量化したん?
536 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:07.49 ID:A16y7FQQ0
漏れの縦笛が INNER LIGHTを奏でそうです!
537 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:16.82 ID:V7/lOap70
こちらグリア天文台。確認した。
軌道速度を出している。衛星になった。成功だ!
538 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:23.00 ID:zQb+srm90
凄いなぁ、日本でもこういうCGしてくれるといいのに…ってお金無いかorz
539 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:42.41 ID:Scb/as2K0
>>531 そうだよなぁ。ホライズンズが通過する方向から、はやぶさに指令電波中継できないかなぁ。
540 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:49.87 ID:amyeoA8L0
541 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:50.50 ID:yftR9DSA0
衛星になったらしっぱいだぞおい
542 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:55.54 ID:wlMgzqtT0
543 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:07:57.99 ID:6fJJevQB0
>>536 今から50年分くらい体験することになるw
544 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:00.75 ID:e6fgFxVR0
日本上空あたりは通過しないかな
545 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:02.32 ID:AzJH65rY0
>>538 H2Aだと、毎回ダウンロードしてローカルで実行できるシミュレーションあるじゃない
546 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:09.72 ID:6jfGs0NP0
スピン開始?
547 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:13.60 ID:A/jRzuFM0
ときどき消えるのはテレメトリが途絶するせいか。
548 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:19.31 ID:sto34qeR0
星条旗が邪魔だ・・・
549 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:39.39 ID:vTQjU8J50
わずか9時間で月に行くからな
550 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:39.78 ID:dOKFW2fr0
たらいま、うーんゾクゾクしたw
みんなはいつまで居るん?
551 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:08:45.17 ID:6jfGs0NP0
552 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:09:01.44 ID:D13vIqCp0
>>549 死んでも良いから月まで行ってみたいなぁ
553 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:09:12.23 ID:sto34qeR0
554 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:09:21.10 ID:yftR9DSA0
NHKで裸が
555 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:09:26.31 ID:sT+91ufJ0
>551
International Launch Service
556 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:09:29.90 ID:6fJJevQB0
これ日本の上空は飛ばないよね
557 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:09:48.11 ID:cE8KfuNH0
NASA-TVのがいいよ。
558 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:07.90 ID:A/jRzuFM0
1m to MECO
559 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:09.40 ID:vTQjU8J50
なさてれびはずっとCGだよね
560 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:10.52 ID:wlMgzqtT0
スピン開始だ。
561 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:12.54 ID:zQb+srm90
562 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:13.60 ID:6jfGs0NP0
NASATVのほうがいいぞ
563 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:51.65 ID:6jfGs0NP0
まもなくエンジン停止。 惰性軌道飛行に。
564 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:10:52.31 ID:sT+91ufJ0
>556
インドネシア上空あたりを飛ぶはず。
日本からでも10等くらいで見えるらしい。
イイアングルで撮ってるねカメラマンw >NASATV
566 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:11:10.90 ID:AzJH65rY0
567 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:11:16.26 ID:A/jRzuFM0
MECO!
568 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:11:21.29 ID:wUBBrKDa0
569 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:11:22.09 ID:dOKFW2fr0
燃焼終了ー
570 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:11:32.18 ID:uo6S7sdG0
セントールMECO1
571 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:11:33.41 ID:6fJJevQB0
572 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:08.02 ID:AzJH65rY0
えーと、あとは30分ごろの第二回燃焼までイベントなしか、、、
573 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:27.87 ID:c/Wiqn5g0
☆≪¬-,,,,
│ `'''r、
,r-, │ .゙'i、 ,,-x_
l′ .ヤ゚! ,i" ._,,,,,,,,,,,_ .ヽ ,「|l° ,l゙
.ヽ、 ゙l、 ,i´,r'゚゜.!,, .゙l,/'i、 ゙l、 .,l゙ .,,i´
.゙''r,,,,r_ │,i´ ・  ̄`・ ゙l │ ,l゚゚r,,,,,r’ すごい迫力だったね!
゙'i、 .゙ヽ |,.゙l,、● ▲ ● .,l゙ ,|,,r'’ .,r″ もう一度見せて。
.ヽ,、゙ヘi,,!i,゚'r,,、−_,,,,r'",r″ .,r''
`''+,,_`゚~ツ. ̄`.'t,'″ _,ィ'’
`゚У .゚l,^~゛
,,i´ .ヽ
574 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:35.11 ID:zE/FKGds0
とりあえず一休み
575 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:41.39 ID:vTQjU8J50
それにしてもこのコッポラ似の髭のおっさんは何者?
576 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:52.52 ID:6jfGs0NP0
第2回で第2宇宙速度まで上げちゃうのか・・・・
577 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:55.15 ID:PDp6AbBQ0
駄目だ、肝心なときに映像班何してる
578 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:12:55.99 ID:oSLtioG+0
テレメトリって‥よーするにリアルタイムでCG化してるってことでおk?
579 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:07.59 ID:mmZD8/gP0
地表のテクスチャが無いのが寂しい
580 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:16.05 ID:uo6S7sdG0
確かインド洋上空でセントール切り離し、衛星分離後の最初の信号はDSNオーストラリアの基地局で受信
581 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:28.45 ID:sT+91ufJ0
582 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:29.69 ID:PkbXZZYU0
風呂はいってて・・・・打ち上げの瞬間・・・見逃した・・・
583 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:37.50 ID:AzJH65rY0
>>579 いや、多分いま大西洋上空なせいじゃない?
アフリカまでくればきっと、、、
584 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:51.75 ID:6jfGs0NP0
585 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:13:59.26 ID:A/jRzuFM0
>>578 実際に送られてきたデータを基にCGをリアルタイムで生成している。
586 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:12.20 ID:AzJH65rY0
えええ、なんか姿勢へんじゃない?大丈夫か、、、?
587 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:16.85 ID:25e293LY0
588 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:40.21 ID:dOKFW2fr0
変な姿勢だな
589 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:41.45 ID:D13vIqCp0
角度大丈夫か?
590 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:42.23 ID:e6fgFxVR0
冥王星に到達するのは何年後になるか知らないが
浦島太郎ですよ
ここで実況したことも忘れてるはず
591 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:50.61 ID:oATRXrHo0
リアルタイムで爆発するCGとかになったらやだな…
592 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:54.20 ID:25e293LY0
日本に突っ込んでいます
593 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:57.56 ID:sto34qeR0
墜落3秒前
594 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:14:59.65 ID:c/Wiqn5g0
あれ落ちてるぞw
595 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:02.38 ID:0bqTOMps0
あれれ?
596 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:06.28 ID:8EE3WkZb0
なんか今2回目燃焼したら大気圏に突っ込みそうだな・・
597 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:17.51 ID:25e293LY0
ちょっwwwwwwwwww
598 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:19.69 ID:A/jRzuFM0
こんな姿勢でいいんだっけ?
599 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:22.56 ID:AzJH65rY0
なんかスラスターが必死こいて噴射されてるが、、、
怖いよぅ
600 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:22.97 ID:n2ZQJO1n0
下向き始めた
601 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:23.88 ID:D13vIqCp0
602 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:28.14 ID:bGJxoySu0 BE:124227195-#
コロニー墜落っぽいな
603 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:28.59 ID:mmZD8/gP0
重力で引っ張って加速する段階ぽ
604 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:31.02 ID:rr5lYrWv0
落ちる落ちる
605 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:38.60 ID:25e293LY0
必死に姿勢制御してますな
606 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:44.23 ID:PDp6AbBQ0
ん?これはいいのか?
607 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:48.25 ID:dOKFW2fr0
まるで月着陸船でも引き出してるかのようだ
608 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:49.28 ID:AzJH65rY0
な、なんで真下向いてるの?!
609 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:15:52.54 ID:6jfGs0NP0
・・・・・・・・あぁ 速度ベクトルは変わらないけど
機体方向を変えてるのか
610 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:05.95 ID:wUBBrKDa0
>>578 まえのディスカバリーとISSのCGもあったように
位置や角度など今のデータを元に生成したCGだね。
ええええええええええ
612 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:10.25 ID:D13vIqCp0
姿勢制御吹かしてるのは分かるね。
姿勢がおかしいのか
613 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:17.25 ID:e6fgFxVR0
スイングバイ?
614 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:22.22 ID:ikS9pAY20
消えたぁぁぁぁぁぁ・・・
615 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:24.12 ID:vTQjU8J50
おいおいおいおいおいおいおい原子力電池だぞ
616 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:29.96 ID:c/Wiqn5g0
重力加速ってやつですか
617 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:16:45.72 ID:AzJH65rY0
テレメトリ途切れ途切れだな、、、、
NO TLM DATAとか、、、
618 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:07.98 ID:8EE3WkZb0
ア・・・アレ?
619 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:15.25 ID:PDp6AbBQ0
リプレイ
620 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:21.28 ID:zQb+srm90
地球の重力を使っての加速だと思うんだけどねぇ。
まだ大西洋の上空かぁ〜
って打ち上げのリプレイだー
621 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:23.64 ID:c/Wiqn5g0
☆≪¬-,,,,
│ `'''r、
,r-, │ .゙'i、 ,,-x_
l′ .ヤ゚! ,i" ._,,,,,,,,,,,_ .ヽ ,「|l° ,l゙
.ヽ、 ゙l、 ,i´,r'゚゜.!,, .゙l,/'i、 ゙l、 .,l゙ .,,i´
.゙''r,,,,r_ │,i´ ・  ̄`・ ゙l │ ,l゚゚r,,,,,r’ すごい迫力だったね!
゙'i、 .゙ヽ |,.゙l,、● ▲ ● .,l゙ ,|,,r'’ .,r″ もう一度見せて。
.ヽ,、゙ヘi,,!i,゚'r,,、−_,,,,r'",r″ .,r''
`''+,,_`゚~ツ. ̄`.'t,'″ _,ィ'’
`゚У .゚l,^~゛
,,i´ .ヽ
622 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:27.91 ID:25e293LY0
このCGに位置情報も欲しいね
623 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:29.01 ID:A16y7FQQ0
わーいリプレイ
624 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:32.00 ID:amyeoA8L0
リプレー
625 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:35.36 ID:oSLtioG+0
これでほんとに大丈夫な確信が欲すぃ
教えてエロい人(・∀・)!!
626 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:36.06 ID:a2Ofp9Tk0
あれ?NASATV終わり?
627 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:38.28 ID:wlMgzqtT0
地上局ないあたりですか?
628 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:45.54 ID:ZB1EKfYR0
りぷれいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
629 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:47.91 ID:D13vIqCp0
この姿勢でスイングバイ?
つまりこの姿勢でぐるっと回った先が月って事か。
630 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:17:58.47 ID:PDp6AbBQ0
すげえええええええええええええええええ
>>620 なるほど。ちょっとびびった。。。
あ、リプレイ
632 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:18:16.32 ID:0bqTOMps0
この画像、北極側から見下ろしてるのか。
633 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:18:19.98 ID:rr5lYrWv0
終わった?
634 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:18:36.92 ID:dOKFW2fr0
635 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:18:47.67 ID:zQb+srm90
ちょうどぽっかりと開いた雲の隙間から打ち上げたって感じだったねぇ
636 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:19:09.68 ID:oSLtioG+0
別角度クルー??
637 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:19:19.88 ID:NM8ws0w60
あと15分ぐらいは噴射なしか
638 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:19:27.44 ID:6fJJevQB0
おれここで実況したこと覚えておくよ
うまい具合に雲が無かったんだね
640 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:20:08.98 ID:sT+91ufJ0
>638
9年後にまた会おう。
641 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:20:09.32 ID:AzJH65rY0
。 。
。
。
。
.○ 。
。
。。
「.」みたいに、いったん高度高くとったあとまた接近して、ついでに吹かして遠くまですっ飛んでくのかしら
642 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:20:22.18 ID:cE8KfuNH0
一瞬を逃さなかったみたいだね〜。
643 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:20:24.38 ID:EOJPRFyV0
H-2Aがショボく感じるんだが・・・
644 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:20:44.55 ID:6fJJevQB0
あっという間にうちあがた。
ツバクラメのように行ってしまった
645 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:21:02.50 ID:PDp6AbBQ0
646 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:21:08.44 ID:D13vIqCp0
流す材料に困ってるねw
しばらくお待ちください状態w
647 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:21:34.64 ID:zQb+srm90
648 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:21:37.17 ID:25e293LY0
木星以外でスイングバイするの?
649 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:21:49.86 ID:6fJJevQB0
>>640 冥王星の接近写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とか出来るといいね
650 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:21:57.20 ID:JVxbQFGq0
>>640 その前に、1年後に木星に立ち寄ります。
651 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:22:12.02 ID:L5eqWQj50
でも 去年のH2-Aの夕方の打ち上げのほうがきれいだったな
652 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:22:18.49 ID:AzJH65rY0
というか、地球の第2宇宙速度以内でスイングバイって出来るんだっけか
653 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:22:24.32 ID:dOKFW2fr0
その前にみんなでウーメラ行こうよ
654 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:22:57.31 ID:L5eqWQj50
でも 去年のH2-Aの夕方の打ち上げのほうがきれいだったな
655 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:23:11.22 ID:25e293LY0
でも 去年のH2-Aの夕方の打ち上げのほうがきれいだったな
656 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:23:10.05 ID:6jfGs0NP0
>>652 エネルギー収支についてここの人は何も理解できてない。
657 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:23:20.47 ID:PDp6AbBQ0
でも 去年のH2-Aの夕方の打ち上げのほうがきれいだったな
658 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:23:24.85 ID:zQb+srm90
>>653 あー、ウーメラがあったなぁ。
はやぶさのカプセルが返ってくる時には
NASATVみたいに中継できる様になってるといいんだけどなぁ。
659 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:24:00.24 ID:oSLtioG+0
>>651 でも雲にすぐ消えていったヲチ(´・ω・`)
鹿児島市内は逆に晴れてて、良く見えた‥って俺種子島組ww
うはww
660 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:24:31.27 ID:6jfGs0NP0
WMPが止まったのでただちに冗長系(Real)に切り替えたw
661 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:24:35.04 ID:PDp6AbBQ0
切り離しすげえええええええええええええええ
662 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:24:47.22 ID:zQb+srm90
ブースターの分離何回見ても綺麗だね
663 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:24:51.84 ID:cyJigq1w0
664 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:25:18.40 ID:qtzGU5H50
何度みてもXの形に分離するブースターはカッコイイな
665 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:25:30.47 ID:EOJPRFyV0
早くH2-Bを打ち上げてくれんかな。SRB-Aの4本束ねが激しく萌えそうなんだが
666 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:25:34.65 ID:aFHGKLFL0
次の打ち上げ実況スレはどこ?
667 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:25:58.74 ID:ikS9pAY20
この光学追跡はガチで神・・・
668 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:26:28.82 ID:A/jRzuFM0
フェアリング分離が地上から見えるってのは凄いよね
669 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:26:34.00 ID:dOKFW2fr0
>>665 つーか来年度中にETS8でやるよね?>H2A204
670 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:26:41.28 ID:vTQjU8J50
671 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:26:42.15 ID:zQb+srm90
一体何ヶ所から撮影してるんだNASA(笑)
まだバリエーションがあるのか?
672 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:26:43.25 ID:sT+91ufJ0
>667
たしかに、この追跡するには雲がいちゃダメだわ。
673 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:26:44.24 ID:D13vIqCp0
フェアリングの分離を地上から見たのは初めてかも
674 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:27:25.22 ID:sT+91ufJ0
ローンチパッドからのアングルもかっこえぇ。
675 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:28:18.79 ID:PDp6AbBQ0
録画して風呂入ってくるわノシ
676 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:28:57.63 ID:D13vIqCp0
水蒸気すげぇ
677 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:29:14.38 ID:cyJigq1w0
そろそろCentaur第二回燃焼開始?
678 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:29:20.75 ID:amyeoA8L0
シャトルみたいに、ノソーっとは上がらないだな・・・
679 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:29:25.25 ID:wUBBrKDa0
トンネルから白煙ドーーーーーーン
かっけーーーw
680 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:30:29.34 ID:cE8KfuNH0
お、姿勢直ってる。
681 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:30:41.81 ID:zQb+srm90
>>678 一番強力なアトラスVなのに軽いニューホライズンズだからじゃない?
682 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:30:49.15 ID:AzJH65rY0
あ、そうか、打ち上げたままの姿勢だと地表に対してどんどん上向いちゃうから、予め
機首を下げておいたわけね。衛星軌道進むうちに、地表面に対してどんどん機首上げになる格好で
683 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:31:25.82 ID:25e293LY0
よくわからんがgoodみたいだな
684 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:31:27.90 ID:oSLtioG+0
リプレイオワタ(´・ω・`)
685 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:31:34.72 ID:A/jRzuFM0
セントール2回目噴射中か?
686 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:31:35.27 ID:PDp6AbBQ0
おっライヴ復活?
688 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:31:54.63 ID:AzJH65rY0
というか、今なにげにアフリカ上空だ
689 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:31:59.41 ID:zQb+srm90
おー、アフリカ上空かな?
690 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:32:00.29 ID:D13vIqCp0
噴射中っぽいね
691 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:32:18.79 ID:dOKFW2fr0
さっきと動いてる向きが違うから良く分からん
たしかに地表がアフリカっぽいw
693 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:32:58.39 ID:txxxMoaE0
アフリカか、もう月いったとオモタ香具師
ノ
694 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:33:19.26 ID:25e293LY0
695 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:33:43.88 ID:Rcltw1CV0
696 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:33:51.06 ID:AzJH65rY0
>>458のタイムテーブルだと、もう第2回燃焼やってるのかな
697 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:33:54.43 ID:25e293LY0
いや、月な気もしてきた
698 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:33:57.48 ID:kQPzgQXb0
ノシ
699 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:34:25.22 ID:zQb+srm90
>>693 月は9時間後だからw
幾ら何でもそこまで速くはないw
700 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:34:28.55 ID:oSLtioG+0
お前ら
今日の午後1時は月を見ながら感慨にふけろうぜww
701 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:34:31.62 ID:ikS9pAY20
次はサターン5型で・・・
702 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:34:45.11 ID:AzJH65rY0
おお、ビクトリア湖っぽいのが写ってる
そろそろインド洋だ
703 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:34:51.43 ID:dOKFW2fr0
704 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:35:01.38 ID:wlMgzqtT0
アフリカ東部亜たちまで来たのかな?
705 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:35:31.76 ID:AzJH65rY0
マダガスカルに入ったら、オーストラリアまで暫く地上局はないな、、、
お、インド洋キター
706 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:35:46.56 ID:ikS9pAY20
スリランカ?
707 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:35:49.15 ID:PDp6AbBQ0
お、海か?
708 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:35:50.64 ID:D13vIqCp0
姿勢が地表に対して水平に近づいてきた気がするね
709 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:05.18 ID:A/jRzuFM0
インド洋に入った
710 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:26.64 ID:c/Wiqn5g0
もうインド洋か
711 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:33.75 ID:AzJH65rY0
マダガスカルの真上あたりかな
俯瞰視点なので見えないけど
ほんとだ水平になってきてる
713 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:39.33 ID:6jfGs0NP0
>>708 その延長線上に一番強い速度ベクトルを持つんだな・・・・・
で合ってる?
714 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:42.50 ID:PDp6AbBQ0
どかーん
715 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:46.06 ID:AzJH65rY0
と思ったらマダガスカルキター
716 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:49.61 ID:vTQjU8J50
原子力が地球の周り回ってるんだからすごいよな
717 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:36:50.07 ID:dOKFW2fr0
3段目がどれだかわからないな…
もしかしてアポロのときもあんな風に姿勢制御したのかな?
718 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:37:01.91 ID:PDp6AbBQ0
視点変更
719 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:37:19.64 ID:A/jRzuFM0
3m to MECO
720 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:37:28.79 ID:AzJH65rY0
日本軍、こんなとこまで攻撃しにきたのか、、、凄いわな
721 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:37:28.90 ID:6jfGs0NP0
SECO3分前
722 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:37:43.16 ID:ikS9pAY20
速いなさすがに・・・地球一周何分だよ^^;(しないけど)
723 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:10.90 ID:cE8KfuNH0
アフリカとマダガスカルって結構離れてたんだね・・・
724 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:19.57 ID:A/jRzuFM0
2m to MECO
725 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:20.69 ID:dOKFW2fr0
マダガスカルでけー
ロケットはえー
726 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:24.57 ID:AzJH65rY0
マダガスカル通過。次は、、、オーストラリアかインドネシアが見えればいいな
姿勢大分上向いてきた
727 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:35.37 ID:D13vIqCp0
姿勢が上向きになってきた。
地球から離れる?
728 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:49.97 ID:PDp6AbBQ0
な、なんだ!
色が!
729 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:38:54.54 ID:ikS9pAY20
マチス・フィルタ来た〜〜〜〜〜〜
抽象画みたいになったw
731 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:10.74 ID:txxxMoaE0
打ち上げ後
1:47,48でSRB分離
3:23で衛星フェアリング分離
4:28 コアブースター燃焼終了
4:34 Centaur分離
4:44 Centaur 第一回燃焼
10:06〜32:23 パーキング
32:23 第二回燃焼
・←いまここあたりか?
42:15 STAR 48B(第三段) 分離
42:52 STAR 48B 燃焼
44:20 STAR 48B 燃焼終了
47:22 衛星分離
732 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:11.68 ID:25e293LY0
アバンギャルドだな
733 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:14.29 ID:A/jRzuFM0
1m to MECO
734 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:17.38 ID:c/Wiqn5g0
色がww
735 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:22.96 ID:bGJxoySu0
>728
太陽拳を食らったんだよ
736 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:26.60 ID:zQb+srm90
速いなぁ…。
それでも冥王星まで9年か、遠いな冥王星は
737 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:28.47 ID:AzJH65rY0
えーと、そろそろまた分離するよね、何か
738 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:40.34 ID:PDp6AbBQ0
かなり上向いてきたな
739 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:48.12 ID:D13vIqCp0
視点を変えて地表を画面に入れてるね。
地球から離れてるのは間違いないなさそう。
740 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:39:54.66 ID:6jfGs0NP0
マウリンチャス島
741 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:05.89 ID:uo6S7sdG0
3段目がそろそろスピン開始
742 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:10.07 ID:AzJH65rY0
おお、分離した。くるくるまわっとる!
743 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:11.35 ID:wUBBrKDa0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
744 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:20.60 ID:A/jRzuFM0
Engine shutdown is good!
745 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:19.19 ID:A16y7FQQ0
分離した?
746 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:23.66 ID:PDp6AbBQ0
噴射止めたな
747 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:24.35 ID:vTQjU8J50
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
748 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:27.63 ID:sT+91ufJ0
スピン開始。
749 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:35.32 ID:c/Wiqn5g0
分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
750 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:35.57 ID:PDp6AbBQ0
分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
751 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:36.32 ID:A/jRzuFM0
分離!
752 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:38.76 ID:8EE3WkZb0
なんかデター
753 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:44.35 ID:vTQjU8J50
かわええええええええええ 萌え
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
755 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:45.15 ID:oSLtioG+0
回った回った
756 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:50.71 ID:sT+91ufJ0
セントール分離
757 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:53.30 ID:zQb+srm90
分離キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
758 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:56.89 ID:6fJJevQB0
第2弾ごくろう
759 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:40:57.99 ID:e6fgFxVR0
>去年のH2-Aの夕方の打ち上げのほうがきれいだったな
それって去年の愛知万博で、NHKのスーパーハイビジョンで流してたやつかな?
今年の春から代々木のNHKで一般公開するから、愛知万博で見てない人は1度見てごらんよ。
打ち上げシーンは凄い迫力だった。
760 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:00.21 ID:AzJH65rY0
えええ、もしかしてテレメトリって第2段が送ってるだけなの?
衛星のCGほしい、、、
761 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:16.15 ID:25e293LY0
ぶんりー
762 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:17.08 ID:D13vIqCp0
生まれたー
ってか本体が画面から消えたw
763 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:21.32 ID:OsIIoY780
おもすれー
くるくるしてるのかわいい
764 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:24.04 ID:ikS9pAY20
第三段セントール乙〜〜〜〜
765 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:24.21 ID:A/jRzuFM0
孤独なセントールって感じだな。
766 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:29.05 ID:6jfGs0NP0
2段目は乙
767 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:33.86 ID:PDp6AbBQ0
慌しくなってるな
768 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:34.53 ID:bGJxoySu0
残された方はどうなるの?
769 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:38.33 ID:25e293LY0
こいつどこいくの?地球?宇宙?
770 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:43.32 ID:vTQjU8J50
あの分離したやつがニューホライズンズだからな
771 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:46.31 ID:dOKFW2fr0
セントール乙!第三段見せれ!
772 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:49.88 ID:zQb+srm90
取り残されたセントールポツーン(´・ω・`)って感じだな
773 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:50.42 ID:uo6S7sdG0
テレメトリーはセントールから送ってくるのでこの先はわからない
774 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:56.87 ID:8EE3WkZb0
なんかものすんごい機械キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ピンク乙
776 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:41:58.36 ID:qtzGU5H50
すごいスピンしながら、どっかいっちゃったw
777 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:16.78 ID:25e293LY0
ピンク氏ね
778 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:20.71 ID:D13vIqCp0
これコインランドリー?
779 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:30.26 ID:oSLtioG+0
ピンク乙ww
780 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:43.11 ID:dOKFW2fr0
第三段燃焼終了
781 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:44.97 ID:L5eqWQj50
>759
それ見る為だけに万博いった。
また見れるのか! いい情報サンクスコ
782 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:46.21 ID:zQb+srm90
ピンク乙w
783 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:46.56 ID:6jfGs0NP0
オーストラリアの信号待ち?
784 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:48.05 ID:6fJJevQB0
第2弾でなんか別の衛星ついでに上がらんもんかな
785 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:54.06 ID:vTQjU8J50
なんかローテクなとこだな
786 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:42:54.30 ID:PDp6AbBQ0
音声途切れ途切れなのって仕様?
787 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:01.51 ID:uo6S7sdG0
テレメトリーラボだな
788 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:04.47 ID:c/Wiqn5g0
セントールは海にぽちゃんか・・・
789 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:09.86 ID:A16y7FQQ0
置き去りセントール(´・ω・)カワイソス
790 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:34.77 ID:6jfGs0NP0
791 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:41.94 ID:6fJJevQB0
さすがに紙テープは無いか。
792 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:50.11 ID:c/Wiqn5g0
男なら計器ラックに萌えるよな
793 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:43:57.58 ID:wUBBrKDa0
セントール=俺に構わず行け!!
794 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:03.45 ID:bGJxoySu0
>790
宇宙のゴミになるのか
795 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:05.61 ID:A/jRzuFM0
なんか機械が古臭い
796 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:07.45 ID:AzJH65rY0
そろそろ第3弾の燃焼終了で、47分すぎに衛星分離ね
ここまで行けばとりあえず成功か!
797 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:13.71 ID:D13vIqCp0
三段目まではCGにできないのか。
後は三段目分離までおっさんの表情見るぐらいか?
798 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:16.93 ID:zQb+srm90
結構うるさいなぁ〜テレメトリラボって
799 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:22.21 ID:25e293LY0
生え際キテルなぁ
800 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:27.39 ID:D1xcu6bg0
パン生地伸ばすやつみたいになって飛んで行くのね
801 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:54.16 ID:6fJJevQB0
オーストラリア?
802 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:44:58.14 ID:cE8KfuNH0
もうちょいでオーストラリアですよん。
803 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:19.35 ID:zQb+srm90
オーストラリアカモーンщ(゚д゚щ)バッチコーイ
804 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:34.02 ID:AzJH65rY0
もうちょいで衛星分離、、、きちんと外れろー!
805 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:34.87 ID:wUBBrKDa0
ギーガガガガー
806 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:39.21 ID:vTQjU8J50
拍手きた
807 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:43.29 ID:dOKFW2fr0
ついに一人旅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
808 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:44.63 ID:OsIIoY780
分離したぽいね。
おめでとう!
809 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:46.08 ID:8EE3WkZb0
お
810 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:47.63 ID:6jfGs0NP0
やたーーーー
811 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:48.67 ID:PDp6AbBQ0
拍手してるな
812 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:49.64 ID:AzJH65rY0
お、サテライトセパレーション?!
813 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:52.53 ID:A/jRzuFM0
分離成功!!!!!!!
814 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:53.08 ID:6fJJevQB0
ようわからんが拍手
815 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:45:58.84 ID:D13vIqCp0
まだ来てないけど分離お目でとー”
816 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:08.71 ID:oSLtioG+0
ところで次スレってまだかね?
流れとしてはぐだぐだH2Aまでなだれ込みそうだな。どうせ皆で流れるだろww
817 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:09.87 ID:PDp6AbBQ0
成功か!
818 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:11.54 ID:25e293LY0
おー、分離成功かー
拍手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
820 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:17.26 ID:zQb+srm90
拍手したって事は成功したって事だね、おめでとう!
821 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:31.29 ID:uo6S7sdG0
分離確認!おめでとう
822 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:40.00 ID:c/Wiqn5g0
なんだなんだ
823 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:40.13 ID:AzJH65rY0
よーし、打ち上げ完全成功だ!
あとは一人旅だ。長い長い旅、頑張れ!
GJの嵐
825 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:51.32 ID:oSLtioG+0
オメット(・∀・)!!
826 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:55.57 ID:6fJJevQB0
はやぶさでもこういうおおげさな風景を見たかった
827 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:55.72 ID:cyJigq1w0
行ってらっしゃい、道中気をつけて。
828 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:46:58.34 ID:A16y7FQQ0
GJ NASA
829 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:47:34.35 ID:D13vIqCp0
ひとまずは成功だね。こっからが長い長い。
830 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:47:37.40 ID:A/jRzuFM0
良かった良かった。
みなさん、9年後までおやすみなさい。
831 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:47:38.72 ID:txxxMoaE0
このあと9年間の一人旅か。ガンガレ!
832 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:47:42.43 ID:PDp6AbBQ0
結構飛んだなぁ
833 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:47:49.60 ID:vTQjU8J50
いい仕事しますなぁ
834 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:47:54.24 ID:uo6S7sdG0
これで木星までは行けることが確定したのか
835 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:01.38 ID:6fJJevQB0
エンディング
836 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:05.94 ID:D13vIqCp0
もう少しでオーストラリア上空?
837 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:07.55 ID:wUBBrKDa0
終わりかな?
おえらもおつかれー
838 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:27.51 ID:zQb+srm90
839 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:29.09 ID:qtzGU5H50
いいもの見させてもらった。すごく面白かったなあ
840 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:29.54 ID:dOKFW2fr0
9年寝太郎がいるな
841 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:31.43 ID:PDp6AbBQ0
これもうCGの中継はないのか
9年の旅かあ・・・
その頃にはもっと速い探査機が開発されて
追い抜いちゃったりしてほしいかも
843 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:42.06 ID:aFHGKLFL0
スタッフロールキタコレ!
844 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:47.01 ID:JVxbQFGq0
845 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:48:52.82 ID:AzJH65rY0
ILSスタッフロール中、、、
NASA TVはまだリアルタイムCGやってるね
846 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:49:02.97 ID:c/Wiqn5g0
9年間一人旅か
847 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:49:13.42 ID:V7/lOap70
よし寝るか。
冥王星に付いたら起こしてくれ。
848 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:49:14.18 ID:cE8KfuNH0
次の打ち上げはARABSATか・・・
849 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:49:43.27 ID:D13vIqCp0
衛星の各種機能が正常かどうか確認されるのはまだ先だよね。
オーストラリアで受信できるのは無事かどうかだけ?
850 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:49:53.26 ID:AzJH65rY0
じゃ、打ち上げ成功したんで寿司食ってピザ街道まっしぐら、、、
851 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:50:04.83 ID:vTQjU8J50
お祝いにNASA音頭踊りまつ
ナサハヨーイトッコ♪スーミヨッイトッコロー♪ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
イチドーハオイデーヨ♪ナッサノッキチー♪ \(・∀・\)<(・∀・<) \(・∀・\) <(・∀・<) \(・∀・\)
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサナッサナサ♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサナッサナサ♪\(・∀・\)<(・_・<) \(・_・\) <(・_・<) \(・_・\)
ナサハヨーイトッコ♪イッチドーハオッイデー♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ナサッケブッカイッヨ♪ナッサノッキチー♪ \(・∀・\)<(・д・<) \(・д・\) <(・д・<) \(・д・\)
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッササンチョーメ♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ア、ナッサ♪ナッサ♪ナッサナッサヨンチョーメ♪\(・∀・\)<(´A`<) \(´A`\) <(´A`<) \(´A`\)
852 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:50:08.41 ID:6fJJevQB0
This is New Horizon English course
853 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:50:38.00 ID:bGJxoySu0
今日はS310ロケットの打ち上げ日です
854 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:50:45.67 ID:dOKFW2fr0
冥王星接近なんて実況になるのかなぁと思ったけど
そういえばあまりにも速くて1時間で通り過ぎるんだったね
855 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:51:06.69 ID:c/Wiqn5g0
実況の人もニヤニヤ
857 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:51:24.05 ID:PDp6AbBQ0
録画切って良い?
858 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:51:38.08 ID:6jfGs0NP0
859 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:51:56.41 ID:25e293LY0
860 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:52:44.65 ID:PDp6AbBQ0
高度上がってるうううううううううううううううううううう
861 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:52:52.72 ID:D13vIqCp0
862 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:01.21 ID:kQPzgQXb0
実はみんなに内緒で周回軌道にのせました、みたいな
びっくり欲しいね。
863 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:03.73 ID:zQb+srm90
>>858 New Horizonsが速すぎて、冥王星が小さすぎて軌道に入れないって事かw
864 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:09.98 ID:D13vIqCp0
あれ?まだこいつ頑張ってる
865 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:12.25 ID:a2Ofp9Tk0
ヲワタ
866 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:19.27 ID:6jfGs0NP0
あれ? 2段目加速してる なんかまだミッション残ってるのか?
867 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:22.19 ID:wlMgzqtT0
お片づけ中か。。。
868 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:22.82 ID:PDp6AbBQ0
終わったか?
869 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:23.40 ID:25e293LY0
分離後も姿勢制御してるっぽいね
870 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:27.92 ID:bGJxoySu0
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ
871 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:53:31.87 ID:zQb+srm90
NASATVもオタワ?
872 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:54:09.55 ID:D13vIqCp0
終わったっぽいね。
みんな、マジで乙
873 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:54:13.43 ID:yftR9DSA0
THE END
874 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:54:21.18 ID:sT+91ufJ0
終わりですねぇ。おつかれさんでした。
受験生さんはまだ起きてるのかな? センター頑張れー。
875 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:54:21.50 ID:AzJH65rY0
ALOSの前に景気良いニュースでよかったよかった
876 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:54:38.33 ID:uo6S7sdG0
1時間後にポスト ランチブリーフィング
877 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:54:45.10 ID:oSLtioG+0
さてH2Aで会おうか(`・ω・´)
オワタ
いやーやぱりこのテの実況はオモシロス
では次のミッションまで乙 ノシ
879 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:55:00.68 ID:a2Ofp9Tk0
ではノシ
880 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:55:09.21 ID:OsIIoY780
みんな乙!
良いもん見せてもらったよー。次はALOSかな?
881 :
【本スレ】:2006/01/20(金) 04:55:11.65 ID:JVxbQFGq0
882 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:55:13.75 ID:6fJJevQB0
お疲れ ノシ
若者は夢をつないで
883 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:55:21.95 ID:gpY45n+30
お疲れ〜寝るか
884 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:55:37.26 ID:qtzGU5H50
みんな乙!次はH-IIA8号機の実況でお会いしましょう(´ー`)/~~
885 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:56:00.67 ID:6jfGs0NP0
>>863 むしろ、カイパーベルト観測もあるようなんで
886 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:56:06.31 ID:vTQjU8J50
いい時間を皆さんと過ごさしてもらいました。今夜はいい夢みれそうでつ。
887 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:56:07.74 ID:PDp6AbBQ0
皆様乙カレー
じゃあ先に冥王星に行ってるぜノシ
888 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:56:11.65 ID:dOKFW2fr0
風呂敷は今日も延期でしょう、雨の予報だし
>>874 少なくとも1人は起きてましたwセンター英語やりつつでした。どうも!
889 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:56:36.07 ID:6jfGs0NP0
では、朝ごはんを買って寝ますわ。
ノシ
890 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:57:13.95 ID:c/Wiqn5g0
終わったか
じゃあH2Aのときにでもまた
ノシ
891 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:57:19.52 ID:zQb+srm90
ノシおつかれー、次はそれじゃH-2Aで会おうな。
って、いつ打ち上がるんだALOSはorz
892 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:57:32.51 ID:PDp6AbBQ0
H2Aっていつだっけ?
893 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:58:09.23 ID:AzJH65rY0
894 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:58:17.92 ID:cE8KfuNH0
>>847 どうも!!
今日中に打ちあがってよかった。
でわ、みなさん御疲れでした〜。
895 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:58:29.62 ID:oSLtioG+0
外出てみたら小雨だったYO@かごんま
さてふろしきはどうなることやら‥
さてそろそろ寝るぉ
ノシ
896 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:59:05.50 ID:YiQQdqDZ0
セントールの行方が気になって仕方が無い俺ガイル
897 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:59:09.75 ID:25e293LY0
898 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:59:10.24 ID:cE8KfuNH0
899 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:59:43.83 ID:D1xcu6bg0
3日間ヤキモキさせたかと思ったらあっさり飛んで大成功。
ものすごいツンデレぶりだなぁ。。
ではまた風呂敷で。
900 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:59:50.25 ID:wlMgzqtT0
では、おやすみなさい。
次は日曜日ですかねぇ。
901 :
Ψ:2006/01/20(金) 04:59:53.65 ID:JVxbQFGq0
902 :
Ψ:2006/01/20(金) 05:03:33.45 ID:25e293LY0
そして誰もいなくなった・・・
俺も寝るかな、ではまたノシ
903 :
Ψ:2006/01/20(金) 05:05:37.94 ID:aFHGKLFL0
おやすみなさい
904 :
Ψ:2006/01/20(金) 05:06:48.40 ID:hZ5xTTiQ0
(´-ω-`)ねるがな・・・ zzzz
905 :
Ψ:2006/01/20(金) 05:10:15.88 ID:ikS9pAY20
おやすみなさいませm(_ _)m
906 :
Ψ:2006/01/20(金) 05:35:13.37 ID:ApKpEwn70
寝過ごして、今起きて、見そこなった俺は…
100%負け組み…orz
907 :
Ψ:2006/01/20(金) 06:09:41.85 ID:uo6S7sdG0
ブリーフィング中
EDT2:50にキャンベラ局で信号を受信探査機の状態は正常
908 :
Ψ:2006/01/20(金) 06:18:36.72 ID:wUBBrKDa0
909 :
Ψ:2006/01/20(金) 06:35:25.39 ID:25e293LY0
>>908 いただいた。ありがとう。
いやぁ何度見てもいいねぇ。
910 :
Ψ:2006/01/20(金) 07:19:20.41 ID:wUBBrKDa0
911 :
Ψ:2006/01/20(金) 07:37:01.66 ID:ShYBdHVa0
912 :
Ψ:2006/01/20(金) 09:43:27.57 ID:3ulOokNFO
今どのあたりなんだろ?
913 :
Ψ:2006/01/20(金) 10:20:50.43 ID:2lKivWkrO
NASAもやるなぁ、てかSTS121はいつだぁ!? (´ー`)
915 :
Ψ:2006/01/20(金) 11:56:27.27 ID:A/jRzuFM0
916 :
Ψ:2006/01/20(金) 12:19:37.05 ID:l6pmd7GHO
う?
917 :
Ψ:2006/01/20(金) 12:59:51.18 ID:EDaH7xGC0
9時間。そろそろ月くらいの距離か?
918 :
Ψ:2006/01/20(金) 13:12:15.31 ID:wUBBrKDa0
かな?
NASA TVにゃ地球しか映ってないな
919 :
Ψ:2006/01/20(金) 13:14:27.74 ID:oSLtioG+0
頑張ってこーい(・∀・)ノシ
>>908,910
乙です。乙です。
いやー、なんと美しい。。
921 :
Ψ:2006/01/20(金) 19:14:12.34 ID:Bbg1d3cq0
>>908,910さん
乙です!昨日もリアルタイムで見てたけどもう一度見たかったのでありがたいです。
テレメタリからのCGの部分もあればみたいです。最後の3段目が飛んで行くのがよかったw
922 :
Ψ:2006/01/21(土) 06:34:20.42 ID:8kPVaEKY0
923 :
Ψ:2006/01/21(土) 07:15:44.57 ID:DaPT5AGs0
924 :
921:2006/01/21(土) 13:43:25.56 ID:4r0WyD4f0
>>922さん
うぉ〜、ありがとう!また飛んでいくのが見れました。
つД`)あんたいい人だよぉ〜
925 :
Ψ:
>>922 後方でプシュープシューしてるのは、反作用で回ってしまわないように制御してんのね。