FXCMJ パート5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
手数料無料で国内で信託やってるのはFXCMJだけ?

●FXCM JAPAN●
http://www.fxcm.co.jp/

前スレ
【手数料無料】FXCMJ【金融先物取引業者登録完了】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135692598/
2Trader@Live!:2006/02/23(木) 00:38:54.18 ID:gBV8EQq/
▼パート4 【手数料無料】FXCMJ【金融先物取引業者登録完了】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135692598/
▼パート3 【手数料無料】FXCM Japan【信託分別管理】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1129818735/
▼パート2 fxcmj-refcoj vs fxcm-refcoパート2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1127734176/
▼パート1 fxcmj-refcoj vs fxcm-refco
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1122383297/


取引通貨:21通貨ペア
スプレッド
http://www.fxcm.co.jp/site/tsp/pare.html

取引時間
米国夏時間:日本時間(月曜日午前3時〜土曜日午前5時)
(米国夏時間:4月4日〜10月最終日曜日)
米国冬時間:日本時間(月曜日午前4時〜土曜日午前6時)
(米国冬時間:11月1日〜4月2日)

出金方法
出金依頼フォームに記入しファックスまたは郵送
出金手数料無料

入金方法
国内振込み手数料必要
(新生銀行等を利用すれば無料)

備考
原則としてスリッページなし

会社概要
資本金:2億3,080万円
3Trader@Live!:2006/02/24(金) 19:45:52.01 ID:ktruo8Fm
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
4Trader@Live!:2006/02/24(金) 20:04:45.61 ID:iFe5XLu4
月曜の朝一に成り行き入れてみた。
回答待ちと出たまま画面から消えました。
しばらく様子を見たが一向に反映されず。
追って別ポジを入れるとこれはすぐに約定し午前中に決済して閉じた。
「はじめのヤツは流れたのかな」っ思っていたら
夕方覗くとなんと朝一番のポジが突然約定してた。
おなじ経験した人っている?
5Trader@Live!:2006/02/24(金) 20:21:12.22 ID:sOi/1Vk0
数回表示されない時あったが、TS更新したら表示されてた。
回答待ちではないから、参考にならないかもしれないが。
6Trader@Live!:2006/02/24(金) 22:00:39.88 ID:kBCsDkvR
昨日ドル円Sしようと売り注文出したら
なぜか豪円Sが刺さった。
なんで?

たぶん俺のミスだとは思うが・・・
7Trader@Live!:2006/02/24(金) 22:02:19.79 ID:Ipsbgoli
>>4
一度だけある
8Trader@Live!:2006/02/24(金) 22:18:58.28 ID:0tn1F28X
俺も月曜の朝一に成り行き100枚ロングで回答待ちと出たまま画面から消え
て案の定20ピピくらい上がって約定マダかと待ってたらその後下げ
ここで約定されたら死ぬとガクプルしてたけど約定されなかったぞ
約定されててもNYタイムで爆上げだったが
9Trader@Live!:2006/02/25(土) 07:44:16.18 ID:KgPr4iw0
TS2ってentry order出すとき変なとき無い?
例えばドル円118円で指値買い出そうとすると
デフォルトが122円いくらとか離れた数字になってて
下げて変更するとエラー出る
10Trader@Live!:2006/02/25(土) 12:00:33.96 ID:hZQNCLtP
>9
重要指標の時間帯は5円くらい離れた指値しか受け付けない。TS1でもTS2でも同じ
11Trader@Live!:2006/02/26(日) 20:22:11.65 ID:xcL0alSB
FXCMJってポジションの有効期限1年って本当?
12Trader@Live!:2006/02/26(日) 21:04:12.14 ID:OnNJZ8D0
>11
13Trader@Live!:2006/02/26(日) 23:20:28.70 ID:TnayC9IW
ここって携帯で取引できますか?
14Trader@Live!:2006/02/27(月) 00:00:41.17 ID:WfMs5oU5
>>13
no
15Trader@Live!:2006/02/27(月) 10:17:58.90 ID:YaoZsOOK
ここってマージンカットはいきなり全決済?
それともポジション毎に少しづつ削られていくのかな?
16Trader@Live!:2006/02/27(月) 10:44:21.95 ID:c4y4M41f
即時入金サービスが無いとこんなに不利とは。
金曜の夕方、維持率やばいかもと思って入金しようとしたけど
15:30までの入金でないと当日中の口座への反映は無理で間に合わず。
月曜早々に反映してもらえるよう、銀行に振り込んだけど
10:00になっても口座に反映されてない。
おかげで目の前で全ポジ強制決済されました。
抗議の電話をしてもナシのつぶて。
いくら強制決済の前に銀行に入金していても
口座に反映する処理が終わってなければダメとの一点張り。
どこかの業者みたいに親切にマージンコールなんてくれないので要注意。
いきなりゲームオーバーです。
こういう点も含めて業者選びをするべきだった。
私がバカでした。
17Trader@Live!:2006/02/27(月) 10:50:27.57 ID:/5wc+pUh
>>16
即時入金サービスやってるところのほうがすくないでしょ
手数料無料系でやってるとこあったかなぁ
ただ、そのMC業者の責任にするのは筋違いですね
1816:2006/02/27(月) 10:58:27.61 ID:c4y4M41f
はい私がバカなんです。
入金処理のタイミング、もっと気をつけるべきでした。
思いっきり落ち込みましたよ…
少し休んで、頭冷やして、戻ってきます。
19Trader@Live!:2006/02/27(月) 12:23:56.26 ID:BohJ68ep
慌てて入金した分まで負けなくて良かったじゃん
20Trader@Live!:2006/02/27(月) 12:55:55.03 ID:skjqXv+6
>>16
ポジはクロス円L?
それだったら>>19の言うとおり損が少なくてすんだことになる
2116:2006/02/27(月) 13:00:04.37 ID:c4y4M41f
原資が全部ふっとんだ訳ではなくて
維持率が0%になった時点の損益分がサヨウナラ〜というシステムなのか?
よく分からないけど原資の3分の1だけ生き残ってました。
ポジってたのも原資の約3分の1。
イマイチどういうルールなのか分からない。
ルールもよく分からずに取引するなって話です。
長々と失礼しました。もう引っ込みます。
私みたいな失敗をこれ以上誰もしませんように…
2216:2006/02/27(月) 13:01:51.44 ID:c4y4M41f
20さん
思いっきりロングです。
増えていくマイナスを眺めるのも胃が痛かったので
まぁスッキリしました。
今年1年でなんとか取り返そうと思います。
23Trader@Live!:2006/02/27(月) 14:10:42.25 ID:oabdlGGT
リアルでやる前にせめてデモやったほうがいいよ
24Trader@Live!:2006/02/27(月) 14:24:35.06 ID:c5gt54Ho
維持証拠金と余剰金額の理解不足か
害コムとかがややこしい方法にしてるからな
害コムなんかのは客は危機管理できないって
馬鹿にしてるんだけどな
25Trader@Live!:2006/02/27(月) 16:22:43.01 ID:iF0G3z1x
>>15
持ってた、プラスポジも含めて飛ばされたよ。+。゚シ.:。゚ク::。+゚(つω・`)゚+。::シ゚。:.ク゚。+。
まぁ、入れてた金額低すぎただけだが。
26Trader@Live!:2006/02/27(月) 16:52:39.21 ID:27ijhsLJ
つながらん
27Trader@Live!:2006/02/27(月) 17:39:10.53 ID:M3JF7RR9
つながらないage
28Trader@Live!:2006/02/27(月) 18:52:10.31 ID:DOWWPbXo
今FXCMでHyperorder使えるのでしょうか?

以前使えなくなったと聞いたので。
29Trader@Live!:2006/02/27(月) 19:07:08.09 ID:tjAyPTWk
>>21
証拠金は保証されます。
100万入れて、1枚ポジると20000円が証拠金となります。
98万円損失したところで、維持率が0になって、20000円が残ります。

100万入れて、49枚ポジると980000円が証拠金となります。
2万円損失したところで、維持率が0になって、980000円が残ります。

結論:同じ入金なら、ポジる枚数は多ければ多いほど、残る金額が多い。

30Trader@Live!:2006/02/27(月) 20:35:08.93 ID:iF0G3z1x
そんな餌に釣られてみよう。

死亡率は考えないのかw
31Trader@Live!:2006/02/27(月) 20:47:02.89 ID:+kMogWW7
>>29
正解ですね、保証金の意味を理解するのは最初は難しいですね。
会社によっても違うし、その意味を取り違えると0近くまで行ってしまいますし
十分に理解してデモで損失出してみるのが一番いいのではと思いますね。
32Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:16:08.41 ID:WfMs5oU5
一律2マンの証拠金のここみたいな業者で
レバ何倍とか語ることは意味がないのでしょうか?
33Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:18:13.59 ID:Pvq25nUv
>>16
ある程度の玉を決済すれば良かったのに。
これでも追いつかなかったかもしれないが。
34Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:23:52.66 ID:zLvGqDA9
>>32
それ自分も思った。FXCMJでは余剰金割合が重要でしょう。
ってわけで、みんないつもどのぐらいの値になってますか?

以前は60台にしてたんだが、
年末やられて50台切って夜眠れなかったので
今は70台をキープするようにしてる。
でも時々60台になるけど。

とにかくMCには絶対にさせないってことにしてる。
相場で長生きしたいからね。
35Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:26:22.69 ID:ncZExjwn
>>34
余剰金割合も意味なくない?
余剰額がどれだけあるか把握してればいいと思う。
36Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:28:07.63 ID:T//p9ZWl
>>34
90台
3734:2006/02/27(月) 21:30:10.54 ID:zLvGqDA9
>>35
そ?
いつも 余剰金割合 > 有効証拠金 って見てた。
余剰額なんてみたことなかったんで、
いま初めてじっくり見てみたよ。

まあ、どっちもコロコロ数字変わるわけだが。

で、余剰金割合幾らなんだー?
MCかかちゃった人は、いつもどのくらいでやってたの?
3834:2006/02/27(月) 21:33:44.92 ID:zLvGqDA9
>>36
90!そりゃ凄い。MC絶対にならなそう。

余裕があると、どうしてもポジりたくなってくるよ。
でも90だと収益がかなり上げにくそうだしなぁ。
読みがバシバシあたるならそれでもいいけど、
自分の場合50%当たるか当たらないかってレベルだから・・・
39Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:38:36.36 ID:z3bGe+kq
>>38
俺の今の割合は92

昔は50〜60台

資金管理の大切さを知ってから90以上だね

40Trader@Live!:2006/02/27(月) 21:40:21.40 ID:+kMogWW7
保証金の割合を正確に把握して、トレイリングストップ設定しておけば、そうは焦らないでしょう。
エントリーしてからしばらくは見てるけど、プラマイゼロから15p超えたらストップ設定してほったらかしですが。
4134:2006/02/27(月) 21:47:42.42 ID:zLvGqDA9
>>39,40

ありがとう。どちらの意見も凄く参考になりました。
今FXCMJでランキングコンテストやってるけど、ベスト5入りしてる人は
10日足らずで倍にしてた。

でも、それって一か八かの博打やってでなきゃ出せないと思うんで
(天才的なほど読みがいい場合はともかくですが)
余りに短期で増やしてる人は、信用も尊敬も出来なかったんだ〜。

二人とも相場で長く生き残ってください。自分も頑張ります。
ちなみに無茶はしないつもりだけど、一年で15倍くらいにはしたいなぁ。
42Trader@Live!:2006/02/28(火) 00:43:54.05 ID:JjlwjUh8
というか、たとえばの話、当たる確率が1/2のギャンブルを8人でやれば
3回続けて当てる人と3回続けて外す人がいるって事だと思う。(あくまでも確率)
たまたま当たり続けてる人が上位にいるだけ。
43Trader@Live!:2006/02/28(火) 01:19:52.97 ID:fPatCXDo
>>42
いや違う、チャート見たり海外のニュース見たり分析も必要
当たり外れのクジとは違う。
44Trader@Live!:2006/02/28(火) 02:10:59.53 ID:/2vBRuBU
>>43
仮にそうだとしても、たまたまそのときに上位にいる人が、
たまたまあたり続けている人である可能性は否定できないでしょうよ
45Trader@Live!:2006/02/28(火) 06:29:19.92 ID:K4AjBTcy
>>29
保証されてるって書いてる?
約定遅れてそれ以下になったんだけど。
具体的には20000が19000ちょい位になってる。
46Trader@Live!:2006/02/28(火) 10:55:53.63 ID:SviWKCEJ
割り込んだ瞬間にネクストプライスで決済するからレートがはねた瞬間にかかると2万を欠けてしまう。
47Trader@Live!:2006/02/28(火) 11:06:42.62 ID:K4AjBTcy
やっぱり保証はされてないのか
指値保証してるくらいなのに何でやってないのかちと不満だな
48Trader@Live!:2006/02/28(火) 11:23:05.28 ID:SviWKCEJ
10銭はねて1000円だからしょうがないんじゃないかな。
49Trader@Live!:2006/02/28(火) 12:18:36.48 ID:fPatCXDo
想定範囲内
50Trader@Live!:2006/02/28(火) 21:55:04.73 ID:bqFAT17p
ログインできん
51Trader@Live!:2006/02/28(火) 22:40:52.63 ID:bqFAT17p
インできんage
52Trader@Live!:2006/03/01(水) 12:13:54.78 ID:uXxyO/S7
さてさてそなんところに
ここ数日の円高にやられて
イジ率29%のわたしが来ましたよ
含み損70万突破♪




                   ちょっと死んでくる
53Trader@Live!:2006/03/01(水) 12:19:35.82 ID:z41STuNQ
いきなり落ちたけど、私だけかな?
54Trader@Live!:2006/03/01(水) 12:20:18.55 ID:8MTZF3oE
落ちたよ
55Trader@Live!:2006/03/01(水) 13:41:21.85 ID:q9HEK3U+
ねーねー
FXCM使ってるおぢちゃん達は
NZD/JPYのチャートどこで見てるの?
56Trader@Live!:2006/03/01(水) 13:49:23.22 ID:P2qHg6yL
チャートはMJので見てる
57Trader@Live!:2006/03/01(水) 13:50:34.15 ID:Ab+kgM3z
>>55
マジレスすると、外コムで見られるやつは外コム
それに無いのはFXCMJのNetDania
58Trader@Live!:2006/03/01(水) 13:56:37.40 ID:BdrNReYN
トレク1で見れる。
ちなみにUSD/JPYでなく、JPY/USDとかみるとおもろい。
59Trader@Live!:2006/03/01(水) 20:16:06.34 ID:hTCONJUG
MetaTrader で、ガイコムっぽい色で表示させてる
60Trader@Live!:2006/03/01(水) 20:48:12.10 ID:m8N0gkrz
害混むでイッキ見してる。ttp://www.fxlabo.com/content/daytrade/chart15.htm
普段ぽじるときは何分足見てる?
61Trader@Live!:2006/03/01(水) 21:46:45.09 ID:XuqxTWBo
どなたか教えて欲しいのですが
FXCMとFXCM−Jの両方の口座を1つのTS−2に同時に表示できるのでしょうか?
62Trader@Live!:2006/03/02(木) 00:44:25.45 ID:TphWVSt3
>>61
できるわけねーだろ
と釣られてみる。
63Trader@Live!:2006/03/02(木) 02:38:56.78 ID:HNatfMTi
>>61
2口座あって一つのモニターで見たいのならTS1とTS2起動させることですな
64Trader@Live!:2006/03/02(木) 04:31:12.22 ID:ulUyTvd4
>>55
普段はドコを見ているんだ?
65Trader@Live!:2006/03/02(木) 04:55:51.85 ID:5qe0NpaP
TS1upgradeしたってメールきたけどまだ見てない
66Trader@Live!:2006/03/02(木) 06:51:30.77 ID:cip9JIAH
そういえばハガキまだ来てないや@福岡
67Trader@Live!:2006/03/02(木) 08:40:58.31 ID:HWtns3MI
今久しぶりにTS1立ち上げてみたよ
更新もないし以前と変わらず

というか同アカウントでTS1とTS2同時にログイン出来るのか
知らなかったよ
68Trader@Live!:2006/03/02(木) 09:11:37.72 ID:Ecud+AiQ
>>67
同一アカウントでTS1を2つあるいはTS2を二つ開くこともできるしね。
69Trader@Live!:2006/03/02(木) 11:50:43.57 ID:DFl4+xT+
今日初回の入金しました!今週末から参戦できるかな〜ワクワク
70Trader@Live!:2006/03/02(木) 12:37:31.93 ID:orua1JVq
>>69
午前中に振り込んだなら、夕方には口座に反映されてるよ

今週はイベントが多いから楽しみですね
71Trader@Live!:2006/03/02(木) 15:50:40.06 ID:IZwtJKqY
昨日から参戦してるが、手数料0がこんなにありがたいとは…
やばかったらすぐ切れるし、10銭ぐらいで即決しても+だし、
貼りつき型のデイトレーダーにはいいかも。

外コムはスワップで中期預金扱いにしました。
72Trader@Live!:2006/03/02(木) 17:07:18.68 ID:BQT05j9F
今日からはじめました。
注文の期限って無期限なんですか? 選択できないみたいだけど
あと、なんか変な音がするのは何ですか? 消したいんだけど

教えてください!
73Trader@Live!:2006/03/02(木) 17:19:50.43 ID:BQT05j9F
電話で聞きました スマソ
7469:2006/03/02(木) 18:04:34.80 ID:DFl4+xT+
>>70
レスありがとうございます。
一両日中ってあったから時間かかるのかと思ったんですけど早いんですね。
家帰ったら確認してみます!
75Trader@Live!:2006/03/02(木) 21:57:07.98 ID:oDUUPNiT
>>72
>>変な音

起動後、メニューから
ファイル ⇒ オプション ⇒ サウンド で
イベントネームを選んで消音を選んどけばOK
7671:2006/03/03(金) 11:34:38.15 ID:9ZVrYa4C
5万から始めたんだけど、今朝の乱交下スイング含めてもう6万オーバー。
外コムの30万壊滅がウソのような稼ぎっぷりです。
やっぱデイトレーダーは手数料0の所選ばなきゃダメなんだよね。

…チョーシこいてるとすぐ赤になりそうだから、
絶対動きそうなところでセコセコやってます…
77Trader@Live!:2006/03/03(金) 11:44:40.52 ID:N+M22g7y
今日FXOで鯖落ちまくってたみたいだけどこっちはどうでしたか?
78Trader@Live!:2006/03/03(金) 12:17:34.83 ID:k6YXW6cS
408名前: Trader@Live!投稿日: 2006/03/03(金) 05:15:19.26 ID:FmQIBMue
日本向けキムチに唾を落とす韓国人女の写真

http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/51/17/385117/22.jpg
79Trader@Live!:2006/03/03(金) 12:31:43.02 ID:Pxhtn49o
>>77
TS2だけどここ数日一度も落ちてないよ
80Trader@Live!:2006/03/03(金) 12:44:41.31 ID:ztbRTe9/
うむ、TS2は安定してる
比べてないから分からないけど…
81Trader@Live!:2006/03/04(土) 00:04:54.56 ID:oUyWISlX
ここのメルマガ嫁い
外為投資倶楽部
ttp://gaitame.sportswalker.net/
82Trader@Live!:2006/03/04(土) 02:31:06.10 ID:bHxne20Y
TS1も最近おちてないなぁ、1日中つなぎっぱだけど
83Trader@Live!:2006/03/04(土) 11:21:26.51 ID:E4yAJ/cw
土日にTSの繋がらない時間帯に、自分のポジを確認する方法はないでしょうか?
84Trader@Live!:2006/03/04(土) 13:31:27.15 ID:zh4oQ/Mz
FXCMJは携帯での取引が出来ません。
出先でも取引が出来るよう小さいPCの購入を考えているんですが
(ウィルコムは使えないそうなので)
他に出先で取引してる人っていませんか?

お勧めのPCを教えて欲しいんですが。
せっかくPC買ってもソフトが動かなかったとか嫌だし。
ネット接続サービスも何を使えば良いのかとか知りたいです。
85Trader@Live!:2006/03/04(土) 14:28:25.86 ID:yzUF+e7j
>>84
つ富士通
86Trader@Live!:2006/03/04(土) 14:52:27.83 ID:zh4oQ/Mz
>>85
回答有難うございます。
富士通だと、指紋承認に対応したPCがありますよね。
こういうのが盗まれた時のことを考えれば安全なのかなぁ。
出来ればB5くらいのがいいんですが。

あと、電車の中とかでもやりたいんですが
電波を飛ばすっのってセキュリティ的に心配なんですが
大丈夫でしょうか?
8785:2006/03/04(土) 15:17:40.30 ID:zh4oQ/Mz
書き忘れました。
PCで、と書きましたが、もし可能ならPDAがいいんですが。
でもソフトが動かなさそう。

PDAでこれで動いたっていう人いますか?
88Trader@Live!:2006/03/04(土) 15:18:25.89 ID:zh4oQ/Mz
…上記で名前を85としましたが、84の間違いでした。スマソ
89Trader@Live!:2006/03/04(土) 20:17:40.94 ID:AJG6mdAb
au携帯からμVNCで自宅に繋いでFXTS使ってるよ
まぁ操作性が操作性だから緊急用だけどね
9084:2006/03/04(土) 21:18:08.89 ID:zh4oQ/Mz
>>89
回答ありがとうございます。

VNCですか… うーん。設定する自信がないのと、
自宅のPCを立ち上げとかなきゃいけないってのがネックかな。

今日一日色々調べてたんですが、
今のところRet's Noteが携帯性が良さそうかなって感じです。

他にも何かあれば、是非教えて下さい。
91Trader@Live!:2006/03/05(日) 00:39:30.94 ID:ISRaFSxw
ここ見て勝ち組になりました。
外為投資倶楽部
ttp://gaitame.sportswalker.net/
メルマガ読めばわかるよ。
天狗だの、文が幼稚だの言われてるが
PDDS戦略で勝ってますよ。
92Trader@Live!:2006/03/05(日) 07:22:07.91 ID:fFPfIFYk
>>90
別にFXTS用というわけではないけど、ビクターInterlinkとウィルコムH゛の
組み合わせで使ってる。
9384:2006/03/05(日) 13:45:57.97 ID:1vPNEW1Q
>>92
有難うございます。ビクターInterlink調べてみました。Ret'sの方がデザイン面でいいかなぁ?
通信機器に関しては、エッジや使い捨てのBモバイル等色々調べてみたんですが、
これらは速度は128でいいのですが、月5000円くらいかかります。

eo64を以前使ってたんですが、こちらは速度は64で遅いですが
月額3150円の定額制なのでコストパフォーマンス的にいいかなと思ってます。
せっかくご親切に教えて下さったのに、否定的なことばかり書いてしまってすいません。

他の方も、何か良い案があれば、どしどし教えて下さい。


94Trader@Live!:2006/03/05(日) 15:31:54.03 ID:xDrqcbCQ
プリペイド=使い捨てという認識はすごいな
95Trader@Live!:2006/03/05(日) 15:55:58.66 ID:GCjDFB7J
そんな ごちゃごちゃ考えるなら携帯OKな業者にしたらいいやん
マンドクサい
96Trader@Live!:2006/03/05(日) 16:02:31.16 ID:1vPNEW1Q
>>94
使い捨てというか、まあ期間の延長とかは出来ますね。でもやっぱり高めですね。

>>95
それもそうだとは思うんですが、チャートの分析を考えたら携帯ではちょっと・・・。

やはりレッツ+eo64にします。
これからレッツ買ってきまーす。
97Trader@Live!:2006/03/05(日) 17:49:42.62 ID:LgCKq9WW
今口座開設検討してるんだけど
ここって電話しないと「英ポンド−スイスフラン」のスワップ教えてもらえない?
今英ポンド−スイスフランのスワップっていくつ?
98Trader@Live!:2006/03/05(日) 17:58:05.27 ID:ipnTSV0+

ここ以外にもFXOで口座つくっておこうとおもったんだけど向こうは値洗いが
余剰金には反映されないで決済しないと反映されないって言われた。他はどう
なんだろう?
99Trader@Live!:2006/03/05(日) 19:33:41.80 ID:3VnzvNQ0
GBP/CHF Lで190円ちょっと
100Trader@Live!:2006/03/05(日) 20:57:27.26 ID:socHtcTI
ん?ここって口座作るまでスワップポイント分からんの?
デモ取引すれば分かる?

101Trader@Live!:2006/03/05(日) 21:00:26.80 ID:tYAI+e4T
うん
102Trader@Live!:2006/03/06(月) 01:54:39.30 ID:66ERv8Cz
予算がいくらかしらんが、Let's noteでいいんじゃない?
でも外がメインならFXCMはおすすめできないよ。

つか、GFTはだめなの?
携帯でもできるし、ウィルコムのゼロ3なら結構良い環境でできるみたいよ
http://fxtec.seesaa.net/article/14174351.html
10384:2006/03/06(月) 02:44:46.53 ID:jXfhccPF
>>102
回答有難うございます。
Let's noteの最小サイズ(1kgで、価格20万。ポイント引き合わせると17万です)買うことにしました。
只今オンラインストアに注文中です。
通信はとりあえずeo使って、回線が遅すぎたらエッジに乗り換えるつもりです。
以前使ってたeoカード捨てちゃったんで、再度購入しなくちゃならないのがツライ・・・。

あと外での取引は、あくまで家で出来ない時の予備手段としてです。
飲みに行ってたりしてせっかくのチャンスを逃すのが嫌なので。

ところで教えて下さったウィルコムのチャート、すごくいいですね!
こういうのがしたかったんですよ。

ですが、FXCMJの 
どの通貨でも手数料が一律・日々の値洗いなし・スワップは利確せずとも口座に反映
の明瞭かつ簡単な仕組みに慣れると他は使えません・・・

GFTは大手ですごく安心なのですが、値洗いされると塩漬け時泣く羽目になるので
読みをよく外す私には使えません。

・・・せっかく皆さんが教えて下さっているのに、
反抗的な意見ばかり書いてますね。ほんとごめんなさい。
104Trader@Live!:2006/03/06(月) 10:50:04.33 ID:IBw6blZa
>>102
便乗すみません。これはデモ登録でもチャートがみれるのですか?
105Trader@Live!:2006/03/06(月) 11:12:20.10 ID:IBw6blZa
デモでみれるようですね
106Trader@Live!:2006/03/06(月) 22:11:00.21 ID:JcwYLU5h
今ログインできる?

Faild to get update information
Detailed error message.

こんなメッセージが出てログインできないんだけど。
107Trader@Live!:2006/03/06(月) 22:16:51.95 ID:JymL0Y4Y
ts2だけど
ふつうに動いてるよ
108Trader@Live!:2006/03/06(月) 22:17:31.98 ID:XYGy4Ko4
>>106
普通にログインできますが?
109Trader@Live!:2006/03/06(月) 22:19:34.71 ID:JcwYLU5h
なんでだろ?
うちもTS2なんだが。
110Trader@Live!:2006/03/06(月) 22:42:25.34 ID:JcwYLU5h
自作のネット接続ソフトが原因だった。。。orz
111Trader@Live!:2006/03/06(月) 22:53:21.16 ID:tr/be01R
そんなオチか。
112Trader@Live!:2006/03/07(火) 00:16:50.25 ID:dMk7agk0
>>110
kwsk
113Trader@Live!:2006/03/07(火) 01:37:09.37 ID:Tb7HWB46
無職でも口座作れる?
資産は500万弱あるんですが無理ですかね?
114Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:02:39.62 ID:HzO6rX5H
>>113
FXCMJは、職業を重視しているように思われる。

知り合いの弁護士の奥さん(専業主婦)が、口座開設申請したら一蹴されたらしい。
その弁護士の名前で申請したら、一発で通ったw

無職でも資産があればOKだと思うが、だめかも。
通ったら報告よろ
115Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:06:48.00 ID:qgfFxQf4
ほう、最近は変わりましたか。
以前は無職でもOKみたいなレスがあったような気がするが・・・
116Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:12:05.92 ID:UeMfNoK7
2年ちょい前だが無職の時に口座作ったよ。
正直に無職と書いて開設申し込んだら、リスク確認か何かの書類が改めて送られてきて
それにサインして返送→無事開設、だったかな。書類の内容はよく覚えてない。
同時に申し込んだ某財閥系は蹴られたw
117Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:26:51.71 ID:UghYzSEo
7 :Trader@Live!:2006/02/27(月) 15:24:54.08 ID:siclMCRu
FXCMJで考えてたんですが前スレ見ると無職だとダメみたいですね。
無職で口座開設できて総合的に見て(企業の安全性とか手数料とかその他色々)
一番いいところってどこなんでしょうか?


8 :Trader@Live!:2006/02/27(月) 15:27:46.60 ID:WG0X1faE
>>1
(= ゚ω゚)ノ 乙彼!


9 :Trader@Live!:2006/02/27(月) 15:29:01.77 ID:WG0X1faE
折れはいつも無職でだしてるよ

個人情報垂れ流しの業界で
医師なんて書いて( -д-)られんよ


10 :Trader@Live!:2006/02/27(月) 15:30:16.01 ID:skjqXv+6
>>7
FXCMJ俺無職で開けたよ
まず申し込んでみろ
テンプレのサイトで候補絞ってから恋


11 :Trader@Live!:2006/02/27(月) 15:59:37.92 ID:pGQ6pyF1
サザのまんが見たら怖くなった


12 :Trader@Live!:2006/02/27(月) 16:55:16.10 ID:9Bdqjp8w
>>7
俺は、無職でいけたがね。

年収は、500万〜1000万の、
金融資産3000万以上だけど。
61 :Trader@Live!:2006/03/01(水) 01:47:17.43 ID:qXtLkMwz
無職で審査通した人に聞きたいのですが、収入源は何と答えました?


62 :Trader@Live!:2006/03/01(水) 01:48:34.75 ID:mqvle6Bi
>>61
収入なしで通った


76 :61:2006/03/02(木) 15:54:28.33 ID:xM+pFoxx
無職、資産は1000万と適当に表記、免許証、これでCMS開けました。
お騒がせしました。



一応通るみたいね。資産があれば。
でも同居の家族の収入にもよるみたいだけど。
118Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:33:23.11 ID:IyO9D3Fp
前は一筆、5行ぐらいかな、「リスクを理解して取引します〜」
みたいな事書かせられてハイ開設だったけど
変わったんだね
119Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:49:55.14 ID:JsYgB7fD
てかちょっと考えたらおかしいなぁと思ったんだけど
口座なのに断ってもいいもんなの?

別に金借りるわけじゃないんでしょ?
120Trader@Live!:2006/03/07(火) 03:07:21.19 ID:IyO9D3Fp
レバレッジ取引だから、株の信用取引同様の審査ってことなんじゃないかな。
もしどっかの国が消滅する自体になったときに思いっきり値が飛んで
マイナスでMCかかる可能性だって0とはいえないわけだし。

これはあり得ない例だけど、
5万円口座に入れて、ポン円を2枚ポジってたらイギリスが消滅。
値が飛んで一気に0円になってしまったとしたら。
 あなたは410万円の損失を負う可能性があり、
 405円の追加証拠金を差し入れる必要が生じますが、
 そのリスクを理解して、自分の責任にて対処できますね?
って確認だよね
121Trader@Live!:2006/03/07(火) 03:08:55.88 ID:IyO9D3Fp
405円の追加証拠金

405万円の追加証拠金
でした
122Trader@Live!:2006/03/07(火) 03:14:46.03 ID:U018pDZR
在勤証明とか送らなきゃいけないの?
会社にばれたくないから無職で出そうかなぁ。

そもそも個人情報駄々漏れの業界でちゃんとした職業書くのは不安ですよ。
123Trader@Live!:2006/03/07(火) 04:12:13.36 ID:HzO6rX5H
>>122
在勤証明は不要。
124Trader@Live!:2006/03/07(火) 10:28:19.96 ID:TBKwUoSx
自由業年収300万未満だけど通ったよ。
定期的に収入があれば大丈夫じゃね?
あとカード破産してないとか。
125Trader@Live!:2006/03/07(火) 15:27:34.66 ID:y4hNIiqi
>>124
自由業って何?
126Trader@Live!:2006/03/07(火) 15:31:51.00 ID:C6v7gOU9
この業界、個人情報駄々漏れなんだ?
職業書くの嫌だから自営とかうまく書いとくかな。
無職でいいと思ってたけど通らなくても困るから。
127Trader@Live!:2006/03/07(火) 16:56:49.22 ID:Kz5R3MQt
>>125
自由業だからって訳してフリーターとはならないからな

芸術家、音楽家、写真家、建築家などをいう
だから早い話、自称でも十分Ok
128Trader@Live!:2006/03/07(火) 18:14:02.47 ID:t3U1j+f0
自由業と自営業って違うんですか?
職業書くとき、職業の選択肢に「自由業」ってあんまりないけど、
自由業の人は自営を選択してるの?
それとも「その他」を選択?
129Trader@Live!:2006/03/07(火) 18:40:52.53 ID:oyt7K8Su
ここ見てると個人情報漏れてるとかちょっと職業書くの気がひけるなぁと思って
無職で出そうかと思ったけど身分証明書の保険証でばれるっぽい。
免許書ないしパスポートもない。

住民票ならばれないけど住民票だと審査通りにくいかな?
130Trader@Live!:2006/03/08(水) 17:58:28.19 ID:bqZ+4HOP
お店もってない自営業(主にクリエイター系)は
大体自由業だな。

オレは在宅デザイナーだから張り付いてデイトレできるんで、
ここみたいな方がむいてるっぽい。

免許書、スクーター(原付)ならペーパーテストのみで実習は任意だったから
一夜漬けでもすぐ取れるぞ。昔と変わらなければ週一で試験してるはずだし。
131Trader@Live!:2006/03/08(水) 18:31:06.87 ID:iwdyMuNY
週一?平日は毎日でしょ?
132Trader@Live!:2006/03/08(水) 20:48:25.61 ID:ZG5tel3b
口座開設申込から開設までどのくらい時間かかるもん?
133Trader@Live!:2006/03/08(水) 21:54:17.56 ID:KoMlTnPg
今CMJのデモしてるんだが、スワップの表示がようわからんのです。
ユロポンでいえば450(?)とか出てるんだけど・・・

誰か教えてください。
134Trader@Live!:2006/03/08(水) 22:09:58.93 ID:ZNEo05CJ
>>133
今日は3倍デーだから
135Trader@Live!:2006/03/08(水) 22:42:07.17 ID:KoMlTnPg
>>134
あっ そういうことですか!
本当にありがとうございました。
136Trader@Live!:2006/03/08(水) 22:54:52.90 ID:zZBgpYUt
ここに口座を開こうと思ってます。

無職39歳資産20万ですが、大丈夫でしょうか?
137136:2006/03/08(水) 22:55:25.38 ID:zZBgpYUt
あと、つかいがってとかおしえてください
138Trader@Live!:2006/03/08(水) 23:13:15.29 ID:bnSdM4cW
>>136 資金じゃなくて資産?全財産?
139Trader@Live!:2006/03/08(水) 23:40:38.98 ID:r2lnMXHr
>>136
親はカネ持ってるの?
相続資産もないなら50歳くらいで自殺するか、
宅間みたく不条理をうらんで人を殺しまくればいいと思う。
相続資産が500万くらいあるんならとりあえず生きててもいいかもしれない。

140Trader@Live!:2006/03/09(木) 00:00:09.79 ID:wkDZ9f/r
>>136
ネタではないのですね
読んで凄く悲しい気持ちになりました。

過去レスにもあるように
無職と書いてしまうとダメかもしれません

使い勝手は悪くないと思います。
(チャート意外)
141136:2006/03/09(木) 01:25:50.16 ID:pyllYTNr
へんしんありがとうござおます。

資産というのは貯金という意味です。
もっとも、車もなく、アパートで一人その日暮らしなんで、
全財産といえばぜんざいさんです。

親は小さい頃に事故で死にました。
財産は結構あったみたい何ですが、おじさんが管理してたんですが、
持ち逃げされました。

>>140
ありがとうございます。
とりあえずだめもとでもおしこんでみます。
142Trader@Live!:2006/03/09(木) 02:24:53.89 ID:g0Xay3fW
あきらかにネタです。
143Trader@Live!:2006/03/09(木) 07:59:28.62 ID:cB+YFFBR
>>142
いやいや、最近結構小金がたまって来て、
もし今事故死したらおいらの資産はどうなるだろうと思うと
>>141の話も他人事じゃない気がしてきたよ。
144136:2006/03/09(木) 08:00:30.52 ID:0B6JKg79
しんじてもらえず残念です。(つД`)
145Trader@Live!:2006/03/09(木) 13:21:54.06 ID:juUu4+2h
>>144
なんでそんなに貧乏なんですか?
146136:2006/03/09(木) 14:03:21.17 ID:5n/Q6yZR
>>145
中卒だからです(つД`)
中二の時におじさんが夜逃げして、
それからづっとびんぼうです。
147136:2006/03/09(木) 14:34:37.08 ID:5n/Q6yZR
いま、前の書き込みをよにおわりました。
無職じゃあむづかしそうですね。(つД`)
しかしここは5万円から取引できるんじゃないdすか?
148136:2006/03/09(木) 14:40:02.10 ID:5n/Q6yZR
だれも返事くれないんですね。しつれいしました。(つД`)
149Trader@Live!:2006/03/09(木) 15:42:56.99 ID:lkhmgQCd
>>148
口座開設完了してからいらっしゃいな。
FXCMJは手数料無料で使い勝手良し。(会員専用チャートが欲しいが)
俺は3年前無職で開いたなぁ。為替初めてやったから10万だけ入れた
150Trader@Live!:2006/03/09(木) 17:11:21.22 ID:6C+1UZUP
>>130
原付講習は義務だよ
ペーパーだけで取れるのは小型特殊のみ
151Trader@Live!:2006/03/09(木) 17:55:55.59 ID:cB+YFFBR
>>150
2輪免許もってるので原付講習を受けたことが無いのでわからんのだが
講習って原付運転できればいいだけでしょ?
五体満足なら問題無いと思うが。
152Trader@Live!:2006/03/09(木) 19:13:38.82 ID:xzssDuW1
>>143
証券会社の場合は、
あからさまな持ち逃げより、大きなポジション立てた途端にサーバダウンとかねw
そう言う方が多いからなぁ。まじ故意なんじゃないかと思ってしまう訳で。
153Trader@Live!:2006/03/09(木) 19:24:25.85 ID:7fkoNZXV
>151
原付の講習は、合格者の為の勉強会みたいなものだから
ペーパーさえ受かれば落ちる事はないよ。

行かなかったり、メチャクチャ態度悪かったら知らないけど
154Trader@Live!:2006/03/09(木) 19:25:28.78 ID:7fkoNZXV
>151
原付の講習は、合格者の為の公道へ出る前の
予行演習みたいなものだから
ペーパーさえ受かれば落ちる事はないよ。

行かなかったり、メチャクチャ態度悪かったら知らないけど
155Trader@Live!:2006/03/09(木) 20:14:15.77 ID:373fnwc5
原付の講習(実際に乗る)は教習所で1時間乗って終わり>15年前
その後免許センターで学科(45点/50満点)で合格@即日交付やったなぁ

3回連続44点取ったけどな。
156Trader@Live!:2006/03/09(木) 21:35:41.82 ID:QUJ6XTLU
157Trader@Live!:2006/03/09(木) 21:38:17.12 ID:juUu4+2h
>>156
たいぎい
158Trader@Live!:2006/03/09(木) 23:02:13.69 ID:3HvqeJFU
またチャートぶっこわれた
明日も酷い落ち祭りになること確定かな・・・
159Trader@Live!:2006/03/09(木) 23:46:14.89 ID:NPWk0oY1
チャートと取引画面の決済レートの差が変です。スイ円だからスプ10のはずなのに
2000円位差があります。皆さんのレートは正常ですか?
160Trader@Live!:2006/03/10(金) 00:02:08.78 ID:Ta1otHLD
めちゃくちゃだよ!いい加減にしてくれー
161Trader@Live!:2006/03/10(金) 00:30:27.75 ID:x7ECrlWz
苦情の返事返ってきた・・・


お世話になっております。
FXCMジャパンです。

下記お問い合わせに関しまして、
本日22:45頃より、NetDaniaCharts・PowerChartsに
一部レート更新の不具合が発生致しております。

現在、修正作業でございますので、
何卒今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

お客様には大変ご不便をお掛け致しておりますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。

今後とも宜しくお願い致します。


だって。ホームページと同じコメントだった・・・
今はちょっと差が縮まりぎみなんですけど・・・
162Trader@Live!:2006/03/10(金) 02:10:27.47 ID:aLP8aH2m
こういうときに損してロスカットされても自己責任で
お金って戻ってこないの?
163Trader@Live!:2006/03/10(金) 02:11:04.84 ID:aLP8aH2m

会社側の不備でってことね。
164Trader@Live!:2006/03/10(金) 13:34:52.97 ID:LXq+mCME
昨日送金したのに、まだ反映されない
最近、入金の手続きおそいの?
165Trader@Live!:2006/03/10(金) 13:55:57.20 ID:Ii9fMil4
>>164
以前、昼前に入金して反映されるまで3時間半かかったよ
166今月も来ました:2006/03/10(金) 19:00:01.80 ID:RzORjYIQ
WARNING: 03/10/2006 8:30 am EST execution
speed & certainty CANNOT be guaranteed. With
increased activity phones will be busy and system
may be slow. Please plan positions accordingly.

【訳】
NY時間3月10日8:30、システムあぼ〜んしても勘弁な
167Trader@Live!:2006/03/10(金) 19:03:35.11 ID:/1rR8fjN
雇用統計前の風物詩となってますな、このWARNING。
168Trader@Live!:2006/03/10(金) 20:40:34.96 ID:LXq+mCME
>>165
こっちの手続きミスだったよ 入金完了
169Trader@Live!:2006/03/10(金) 22:07:43.85 ID:3N2kqhjU
NY8:30って、こっちの時間で何時だ?
170Trader@Live!:2006/03/10(金) 22:12:08.89 ID:ukc30g4+
2時間足してAM/PMひっくり返せば日本時間
171Trader@Live!:2006/03/10(金) 22:56:29.44 ID:rTj4/XC/
今ってログインできないの?
172Trader@Live!:2006/03/10(金) 23:05:22.05 ID:gswGeLJ6
チャートとFXTSとどっちのレートが正しいのっ!?
めちゃくちゃでわからないよぉ〜
173Trader@Live!:2006/03/11(土) 14:51:42.32 ID:K0MB4RX8
大きく張るとピンポイントで狩ってくる気がするなあ…
まさかとは思うが偶然にしては多すぎるのよ
テクニカルトレーダーは似たような所でポジるだろうからそれシステム全体で
分析されて狙われてんのかな…
174Trader@Live!:2006/03/11(土) 15:04:46.47 ID:kuhMd2eR
>>173
気のせいではないだろう。
システムで最適化かされているものと思われる。
他のトレーダの指値と発注量を予想しておかなければピンポイントで刈られるだろう。
175Trader@Live!:2006/03/11(土) 19:04:48.82 ID:1jl8qp6c
成注文のウィンドウを開いてると、そのペアだけ途端に値動きが無くなるのは既出?
176Trader@Live!:2006/03/11(土) 19:48:22.16 ID:tDaYskG9
>>136
やめろって誰も言わないのが不思議だね。
すぐにパーになっておしまい。
最低100万。300万ないとまともにできないと
思うが。
177Trader@Live!:2006/03/11(土) 23:16:06.07 ID:QUKOQFhZ
>>176
そんなことはない。
プレミアムで50万で開始して、3ヶ月で150万にしたぉ。
178Trader@Live!:2006/03/11(土) 23:53:37.46 ID:tDaYskG9
>>177
そりゃ運よかったね。
179Trader@Live!:2006/03/12(日) 00:13:12.08 ID:4I6BWH6v
>>178
まあ投資スタイルは人それぞれだからね
20万あれば2枚か3枚くらいはポジれるだろ
無職だから24時間張り付ける
気長にやれば月5万くらいは勝てるかも知れないよね
可能性はゼロじゃないから
180Trader@Live!:2006/03/12(日) 00:22:51.48 ID:brYoFgxo
>>178
あんた、儲からないタイプだね。
いくら損出したのw
181Trader@Live!:2006/03/12(日) 02:35:35.96 ID:zr83Rwvu
>>180
いまのところ -1000万損してる。
182Trader@Live!:2006/03/12(日) 02:39:12.80 ID:brYoFgxo
>>181
ほぉ、1000万の利益なら悪くないね。
期間と種はどのくらい?
183Trader@Live!:2006/03/12(日) 02:42:53.36 ID:zr83Rwvu
2年とちょっと、大体500万の証拠金です。
184Trader@Live!:2006/03/12(日) 10:04:44.04 ID:/c6kquy+
>>173
どこの会社でもこういうことってやってるの?
大きく張ると刈られるって、なんか詐欺じゃん?とか思ってしまうのだけれけど・・・。
185Trader@Live!:2006/03/12(日) 15:22:24.74 ID:MKbMev/s
まあFXCM自体が客に反対売買して儲けてるアービトラージ主催者だから。

186Trader@Live!:2006/03/12(日) 15:32:38.47 ID:zr83Rwvu
それは普通だよね。
会社が安定するんだからいいでしょう。
187Trader@Live!:2006/03/13(月) 05:37:17.47 ID:OGVcfj2o
sex
188Trader@Live!:2006/03/13(月) 12:03:13.07 ID:NIzPSZ1R
>>185
詳しく説明してください。
189Trader@Live!:2006/03/14(火) 18:00:36.68 ID:ME0hM1YX
17時半くらいからつながんないよう。
つながっても切れるよう。
190Trader@Live!:2006/03/14(火) 19:50:42.99 ID:d+v1B1h9
キウイ、米$よりスワップ少なくなってるのな
191Trader@Live!:2006/03/15(水) 01:01:19.02 ID:3rfT4Lly
今週の月曜になんでユロスイ、ユロポンのスワップかわったんだろう?
192Trader@Live!:2006/03/15(水) 07:40:38.68 ID:VkgPtNs3
スワップポイントからスワップ金利はどうやって計算すればいいの?
193Trader@Live!:2006/03/15(水) 10:16:25.30 ID:baEmXitz
GFTとどっちがいいですか?
両方使ってる方いらっしゃいませんか?
194Trader@Live!:2006/03/15(水) 10:33:22.49 ID:FkclwNMh
>>185
実はどっちでもいいんだよ
ポイントは大相場のときにポジを手仕舞い出金する判断の早さ
これを誤ると、どの業者でもやばいってこと

大相場っていっても通貨危機で流動性の大幅な偏りが発生するとかしかないが
(アメリカテロでも破綻しないからな)


>>193
一長一短
一番いいのはYOUが両方に口座開設して判断すればいいだけ
195Trader@Live!:2006/03/15(水) 22:13:42.81 ID:6vHNFOn5
>>193
両方にデモ申し込んで使ってみたら?
GFT(MJ)はシステムに馴染めんかたな。
196Trader@Live!:2006/03/15(水) 22:29:54.57 ID:A4XcF6od
nzd/jpy リミット76.00に刺して待ってたんだけど、高値75.99で垂れちゃった。
197Trader@Live!:2006/03/15(水) 22:44:27.67 ID:VkgPtNs3
あるあるw
198Trader@Live!:2006/03/15(水) 23:41:15.81 ID:Apd3gKAr
個人を対象にしたレート操作ってあるんですか?
50枚ぐらいの小口個人が気にすることではないですか?
199Trader@Live!:2006/03/16(木) 01:53:36.85 ID:iZaO9SAQ
>>198
あり得るでしょ。
浅めのストップ刈るとか
200Trader@Live!:2006/03/16(木) 02:47:59.69 ID:MlKJsS7w
ていうか、人間やることが同じなんてのが
きっと結構あって、他のレートと見比べてると
他じゃレートが動いてるのにここのレートは
動かない時があったりして、あれは約定が
集中してるんだろなって思うことがある。
そういう時はガイコムやひまわりはスプレッド
開きみたいな形になるんじゃないかね。
最近はないのかな?
201Trader@Live!:2006/03/16(木) 04:25:51.34 ID:ftviuYZl
FXTS使ってて買い注文出したのに売りになったことない?
ほぼ同時の数秒差で買い注文も成立してる

両建にはならないってことでありえない1Stポジが決済されちゃった;
俺だけに起きた症状なら諦めも付くんだが
202Trader@Live!:2006/03/16(木) 05:29:00.43 ID:E32M5Jhn
そもそも、76.00みたいなキリ番に指値入れるのは初心者だお。
203Trader@Live!:2006/03/16(木) 05:32:21.19 ID:u09UdkIZ
かといって漏れみたいなゾロメマニアもどうかと思うが。
あと左右対称ポジとかも萌える。
204Trader@Live!:2006/03/16(木) 22:45:03.16 ID:j+XegO8P
まーたボンクラになりやがった・・・。
205Trader@Live!:2006/03/17(金) 07:12:15.26 ID:CVwz3Pv1
あれ、今日はノースワップdayだったっけ?<ポンスイ
206Trader@Live!:2006/03/17(金) 10:50:54.70 ID:PNKCZefd
ここのサイトのチャート(英語のやつ)なんですが、
時間足やテクニカルが灰色になってて選択できない箇所が多いのですが
それらを見る方法はありませんでしょうか?
207Trader@Live!:2006/03/17(金) 11:08:56.32 ID:ubGhRbsz
金払え。
208Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:37:28.12 ID:iV3FWu83
そのやっと見られるチャートでさえも
すぐに固まるのはどうしてですか?
おしえてここのエロいひと
209Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:30:07.50 ID:fizw/2Jc
口座開設の申し込みしたら文字バケのメールが送られてきた
210Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:44:01.18 ID:cOFMPjpB
この爆下げで虎の子の10万が一気にロストしてしまいました…
211Trader@Live!:2006/03/17(金) 19:38:52.05 ID:KISWq7Q/
そのうち8万円あたしがいただきました
212Trader@Live!:2006/03/17(金) 20:35:07.21 ID:Fh9qn7hO
10日で倍以上にすることができても、2ヶ月半だと3倍にできる
人が一人しかいないのか…シビアだな。
213Trader@Live!:2006/03/17(金) 20:43:39.81 ID:xJ7SRyX1
ここは手数料0で、どうやってもうけるの?
214Trader@Live!:2006/03/17(金) 20:47:41.98 ID:H8RrMpkq
>>212
プレミアム口座のドリグラ?
賞品がしょぼいんだよな

あとポンド取引を煽るのはどうかと思うがな
上位者は皆ポンド中心の取引だそうだが
215Trader@Live!:2006/03/17(金) 20:54:20.73 ID:Fh9qn7hO
商品がショボイのは同意。
でも、あのコンテストの対象者ってプレミアム口座の50万以上の人でしょ。
だったら、プレミアム口座のベンチマークとしては使えるかな、と。

ま、短期だから動きの大きいペアにレバかけて、当たれば当然リターンも大きいしね。
216Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:58:00.53 ID:+jNgxSev
なんですが、どうですか?
これでしょうか?
217Trader@Live!:2006/03/18(土) 01:03:48.48 ID:x6Shs2QJ
石井タン クロスが軒並みストッポ踏んでない?
218Trader@Live!:2006/03/18(土) 18:09:39.68 ID:Z2Yph9yC
ここで
いわゆるレバレッジを反映するには
枚数を変えるしかないの?
219Trader@Live!:2006/03/18(土) 18:23:11.54 ID:vGSnbApA
215>コンテストの対象者ってプレミアム口座の50万以上の人でしょ。
最低でも50万からスタート人が150万にしたってことでしょ・・・
10万円分の商品券もらってうれしいのか?
このコンテストで儲けてる人に出金させないで、
コンテスト終了後に持ち逃げなんてっ・・・恐ろし〜
220Trader@Live!:2006/03/18(土) 19:21:43.62 ID:dASLaR8b
前のバーチャルコンテストのほうが激しく商品良かったよな。
221Trader@Live!:2006/03/18(土) 20:06:06.38 ID:04F0FHxi
狩ってくるとはどういうことですか?
222Trader@Live!:2006/03/18(土) 20:16:58.93 ID:AnsdNajk
>>220
そりゃあ釣った魚に基本的にエサはやらないよ

今回は釣り上げて生け簀に入れた魚が元気ないから少しエサをあげよう、という企画
223Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:41:04.86 ID:sU3H2h+P
取引画面のさ
ポジション情報の欄ってのががあるだろ
複数ポジ持ったときに一番下段が小計として表示されてるみたいだけど
青色が濃くって見えないんだよね。
合計ポジの欄みたい薄いグレーにしたいんだけど
やり方判る人ちょっと教えてくれろ
週末は時間外みたいでヨロシクです。


224Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:42:35.75 ID:dASLaR8b
オプションで設定できるよ
225Trader@Live!:2006/03/18(土) 21:56:01.86 ID:0ybWPJuf
>>223
ただ青いだけだと思ってたけど合計出るね 昨日気が付いたよ
オプション-色の指定-ポジション情報-色の選択:合計の行-背景色-編集
226Trader@Live!:2006/03/18(土) 23:29:49.90 ID:7Tedn1Tk
ここに1000万以上 預けてる人いますか?
227Trader@Live!:2006/03/18(土) 23:40:24.52 ID:DIAQwGpX
228Trader@Live!:2006/03/19(日) 00:00:13.03 ID:jk0tsriU
プレミアム口座だと、みんな100万〜500万くらいが多いんじゃないかな
229Trader@Live!:2006/03/19(日) 00:02:35.66 ID:jk0tsriU
ドリグラの上位5人の内3人が女性だそうだ
300%超の実績とポンド主体の取引
どんな人なんだろ?
230Trader@Live!:2006/03/19(日) 00:47:28.86 ID:ptLwtaXC
漏れも1000万超えてるぉ。
種は150万だけどね。
231Trader@Live!:2006/03/19(日) 02:03:28.69 ID:LUrqVAlB
レバレッジ設定て変更出来ないの?
232Trader@Live!:2006/03/19(日) 06:13:10.64 ID:Lt/kZRfw
>>231
プレミアムなら100倍(1万通貨1万円の証拠金)に変更できる。
しかし、あなたの質問は違うと思われる。
レバレッジは自分で調整するもので、設定できてうれしいものではない。
233Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:23:33.04 ID:fEyptFax
プレミアムの高レバにできるコースって、
スワップは実際どんな感じ?
売りも買いもマイナスってのは書いてあるんだが、
額がまったくわからん。
234Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:29:15.35 ID:qnpVfT+j
モバイル対応してほしいなぁ。
外出先で売買できるように対応してほすぃ。
235Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:38:35.63 ID:LUrqVAlB
デモ版の初期設定だと50万預けてることになるから、
1万通貨単位だけ買えば2倍のレバレッジにしていることになるの?
236Trader@Live!:2006/03/19(日) 20:51:15.10 ID:tAxFimiH
>>233
簡単・・・ 買っても売っても売りスワップが適用されるだけ。
>>235
買った通貨ペアが100円の通貨ペアだとしたらそのとおり。
237Trader@Live!:2006/03/19(日) 21:24:46.28 ID:LUrqVAlB
>>236
サンクス
238Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:10:21.63 ID:fEyptFax
>236ありがと。
じゃ、スワップマイナスのポジだったらレバあげれるだけで、
特にデメリットないのか。
ちょっと検討してみよう。
239Trader@Live!:2006/03/19(日) 22:57:56.30 ID:xKmxjyKV
>>238
高レバで証拠金に余裕がないとストップ狩りとかで即死するお
240Trader@Live!:2006/03/20(月) 00:27:22.38 ID:4Lin2qq/
>>239
考え方が逆。
MCまで許容される変動の幅が広がる、というのが
メリットなんだから、余裕とか言ってる時点で
アウト。またどちらにしても自分でストップを
入れておくのは最低条件。
241Trader@Live!:2006/03/20(月) 05:50:34.97 ID:Gv0xOTCU
>>239
同一枚数なら高レバほど保証金が少なく
MCに耐えられる残金が増えるわけで有利。
「低レバだから安心」とかわけわからん事言ってる輩は
自己資金管理が出来ないだけのアフォ。
242241:2006/03/20(月) 05:55:34.26 ID:Gv0xOTCU
言葉足らずだった。
高レバで余剰証拠金に余裕がない時点でアフォって事。
ただし、刈られ上等高レバ一発勝負の場合は除外。
はっきり言えるのは、低レバにメリットは何一つ無い。
243Trader@Live!:2006/03/20(月) 10:06:34.76 ID:RcnQEnYi
余剰証拠金に余裕がないから高レバなんじゃないのか。
244Trader@Live!:2006/03/20(月) 10:26:57.24 ID:qbv7XOwk
>>241
君のレバレッジの理解はおかしいよw
245Trader@Live!:2006/03/20(月) 11:21:40.28 ID:cubQL3cW
>>241
同一証拠金、同一ポジ数だったら確かにその通りだけどね
例えば証拠金100万で20枚ポジ持つとして、10万通貨あたりの必要証拠金が

・20万・・・必要証拠金:40万〜余剰金:60万
・10万・・・必要証拠金:20万〜余剰金:80万

でもプラススワップが付かないとかのデメリットがあるからね
246Trader@Live!:2006/03/20(月) 11:26:17.07 ID:U/WCzgBt
ドリグラで優勝するには400%くらい必要なのかな?
先週の円高で上位者がどうなったのか気になるな
247Trader@Live!:2006/03/20(月) 18:35:09.92 ID:wYoDZkZh
すいません。現在、TS2を使用してますが、成り行き注文した時に、まあ、つい10分ほど前ですが、
注文状況の中でしばらく、注文執行中という表示で1分ほどかかりました。
TS1では、ディーラーチェック中という表示がでてたと思うのですが、TS2ではでないんでしょうか?
注文中ということで放置されることがディーラーチェック中ということなのでしょうか?
248Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:16:58.75 ID:vTo0KqGS
Demoに挑戦中の者です。
今日スワップやたら低くないですか?
USD/JPYなんて0だし。
月曜日はいつもこんなものなんでしょうか
249Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:18:57.91 ID:wQm2SQo/
つりですか?
250Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:20:17.96 ID:ot86TQbt
月曜日はいつもこんなものですよ
251Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:25:28.48 ID:44RRLG8G
>>247 TS1やTS2って何ですか?
とりあえずディーラーチェックがひどくなると
10分待たされることもあるょ
一回そうなると永遠に続くょ
それがディーラーチェッククオリティ
つまり い・じ・め
252Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:31:11.69 ID:csZoX+xt
無職
年収:250万以下
資産:250万-500万
リスク投資可能額:250万-500万
投資経験:株とFX
投資経験年数:1-5年
FX投資経験年数:1-5年

これで、口座開設通りました。
実際は無職じゃないけど。
253Trader@Live!:2006/03/20(月) 23:24:49.92 ID:wYoDZkZh
>>251 TS1とはトレーディングステーション1のことです。現在、円急騰で、
虫の息状態です。ディーラーチェックにかかるなら、売買するの控えようかな
だれか、なんとかしてくれぃ。
254Trader@Live!:2006/03/21(火) 00:54:06.90 ID:iqq8lySH
>>253
ふーん
255Trader@Live!:2006/03/21(火) 02:23:59.89 ID:GGPt8B1n
バカばっかだな
256Trader@Live!:2006/03/21(火) 07:32:45.63 ID:9cH7XMLn
FXCM は、レフコ債権者団との交渉を断念いたしました。


New York - March 20, 2006
Forex Capital Markets LLC (FXCM) は本日、破産した先物取引業者レフコの債権者団との規制外為替取引部門
Refco FX Associates に対する資産買収交渉を断念する旨を発表いたしました。

FXCMのchief executive officerであるDrew Nivは「Refco FX
Associatesの顧客保護に向けて文字通り全力を尽くした。」「当初から我々の目的はRefco
FXの全17,000顧客を対象としたものであり、もし我々の努力が実を結んでおれば17,000のRefco
FX全顧客は、預け入れ資金全額の払い戻しを受けることが出来た。」と述べました。

2005年11月、FXCM は Refco F/X
Associatesを約1億1千万ドルで買収することに合意し、オークションと破産裁判所の承認対象となりました。2月には有効な入札を行った唯一の会社であったために、FXCM
がオークションに勝利いたしました。
にもかかわらず バンク・オブ・アメリカや大口債権者からなるレフコの債権者団は
FXCMの勝利に異議を唱え、買収金額が低すぎると主張しました。これを受けて、FXCM
へのRefco F/X Associates売却に対する、レフコ債権団による異議の解消のため、FXCM はRefco F/X
Associatesの顧客救済するため、自らの入札(落札)金額に対して更に増額してオファーを1億3千万ドルまで引き上げた提示を行いました。にもかかわらずRefcoとレフコ債権者団は
FXCM に対して依然何らの反応を示しておりません。

「我々は依然としてこの買収案が締結することを望んでいるけれども、債権者団の要求は非常に道理に欠け、また彼らの姿勢はかたくななままである。」「従って、彼らのかたくなな姿勢が続く以上、現時点では我々は交渉の継続を断念せざるを得ない状態に置かれている。」とDrew
Niv は述べています。
257Trader@Live!:2006/03/21(火) 09:49:32.19 ID:WzcquVvy
100万通貨単位以下では絶対にディーラーチェックなんてないよ
執行中、と出て固まるのはアクセス集中による処理遅延
まあそれはそれで困るが、注文時のレートで決済されるから実害は少ない
それよりここ一年、かなりシステムが安定してきたのがありがたい
指標時もスプが広がる事もないし、スリッページもない
特に不満はないが、できればポン円とポンスイのスプをなんとかしてほしい
258247:2006/03/21(火) 09:57:00.72 ID:eKsKPVbO
>>257 ありがとさんです。とりあえず、それを聞いて安心しました。当方は
10万単位でやってるもので、雰囲気がまずければ即、利益確定したいので、
ディーラーチェックを恐れておりました。
259Trader@Live!:2006/03/21(火) 10:07:32.91 ID:S6JdYpIp
ディーラーチェックにかかる条件は不明なわけだが・・・。
指標狙いしてる香具師は覚悟しておいた方がいい。
260Trader@Live!:2006/03/21(火) 10:38:00.49 ID:WzcquVvy
ディーラーチェックがあるとしても、指値注文には関係ないからね
なり(マーケットオーダー)の時だけだよ
過去スレ見ると、露骨な指標スキャル以外ではリスト入りすることは無さそう
261Trader@Live!:2006/03/21(火) 10:38:59.49 ID:Nj/w8CFY

 ディーラーチェックって何のためにあるのですか?
なにか理不尽な気がします。
 どんな時でも顧客が自由に取引できる環境がFXのいいところでは。
 しかも命の次に大事なレートが取れないなんてさ。
 理由は何ですか?
262Trader@Live!:2006/03/21(火) 10:42:22.45 ID:twKhWLcE
>>261
相対取引だからさ
ディーラーチェックは5枚でも発動するぞ
263Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:00:19.82 ID:pbG8fqC/
「あなたに会いたい。」
それを実現するのが相対取引です。
264Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:03:05.84 ID:WzcquVvy
>>261
嫌なら他の業者を当たれば?
俺は指標スキャルはしないし、
・スリッページが無い
・スプが広がることが無い
・システムが比較的安定している
という点に魅力を感じて取引してるが

逆に指標スキャルを繰り返してディーラーチェックが入らない業者があるのか?
それ以前に指標時に落ちて取引自体できない業者があるがな
ここはとりあえず指標時もそれなりに安定してるよ
265Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:11:11.39 ID:Nj/w8CFY

 数千人も顧客がいるのに、何人いるか知らないけれど
 いちいちディーラーがチェックするっていうのがまたなんとも。
 俺は自動ヘッジや機械的な処理してるのかと思ってました。
 ディーラー諸氏はやはりインセンティブあるんでしょう。
 凄腕の人なら年俸はすごいんでしょうね。

 
266Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:22:52.29 ID:Y36D6OZt
その昔、月曜早朝の閑散時間に
値動きがエキセントリックっていうか
跳んだときを狙うと、チェック入った。
取引が少ないと、俺たちのやる
ハシタガネじゃ、FXCMが呑まなきゃ
ならない。だからネトビがあると、
処理不可能なわけだ。

最近はネトビを抑えてタメてるように
みえるね。
267Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:25:59.31 ID:Nj/w8CFY
>ネトビを抑えてタメてるように

どういうこと?
268Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:35:50.71 ID:Y36D6OZt
実際の市場で値動きがあっても、
レートを動かさないということ。
同じレートが続けば、インターバンクに
提示する値を一定にして注文出すことが
できるから、デーラさんのウデは必要だが
値跳びして明らかに損失が発生しそうな
レートは処理しなくて済むでしょう。

他の業者の値動きと比較してみてると、
興味深いですね。
269Trader@Live!:2006/03/21(火) 11:40:10.78 ID:HRu+DilT
50万で7枚ポジって余剰金割合が65%に回復
270Trader@Live!:2006/03/21(火) 15:56:47.79 ID:LXaPzfp7
>>268
俺は5台のPCで同時に追跡してるけど
ここのレート変化はやっぱ遅いと思うな。
271Trader@Live!:2006/03/21(火) 15:59:24.89 ID:cksDswUK
>>252
それなら普通に口座開設できるんでね?
主婦で収入なし、貯蓄100万以下、投資経験なしだと
はじかれるかもしれんけど。

オレも無職で申請したけど特に問題なく開設できたぞ。
まぁ、過去ログにいろいろ出てるから釣られてしまった
のかな。
272Trader@Live!:2006/03/21(火) 17:16:13.90 ID:46d2sKEi
>>271
2〜3年前は無職申請の場合、別紙で一筆必要だったけど
今もう無い?
273Trader@Live!:2006/03/21(火) 19:30:31.26 ID:h7xrF6UE
質問です。

FX2のチャートプラグインで 一目の雲を網掛け(半透明で塗りつぶし)することは出来ますか?
274Trader@Live!:2006/03/21(火) 19:39:18.32 ID:Dv3T7tGd
一目均衡、表示できんの?
275274:2006/03/21(火) 21:04:52.22 ID:Dv3T7tGd
FX2のプラグインで表示できました。
確かに網かけないとどこが雲か訳わかめですね・・
276Trader@Live!:2006/03/21(火) 22:24:57.41 ID:VqsqcRZU
>>275

でそ。

とりあえず、応急処置で、先行ABの線の色を同系統(赤とピンク)にしてみました。
(デフォの青線は見にくいので。。)



277Trader@Live!:2006/03/22(水) 03:28:18.10 ID:9jDAruof
ていうか本家のスレないの?
278Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:17:52.19 ID:1pafDMoM
ここは追加口座もったら、両立てできるってことで宜しいでしょーか?
279Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:35:04.28 ID:aKinxpTB
ディーラーチェックはかなりエゲツないことをしない限り大丈夫
例えば月曜日朝抜き、数秒〜数十秒のスキャルとかしなければ

なんでもディーラーチェック(ブラックリスト)に入ると指値変更でもチェック入るようだw
280Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:43:41.69 ID:F1vEhMI7
>月曜日朝抜き

どういうことですか?
281Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:47:24.59 ID:aKinxpTB
>>280
予想がつくでしょう
予想がつかなければ、あなたにとって知る必要がない事項です
282Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:59:36.45 ID:2Y8rsCqv
>>272
無職でもなにも必要なかったよ。通常の口座開設手続きのみ。

数年前、国内で手数料無料がなかった時分に海外口座を開設しよう
として無職申請したら、どういった類の資金なのか確認されたことはあ
る。マネーロンダリング云々と言われめんどくさくて結局開設しなかっ
たが…。



283Trader@Live!:2006/03/22(水) 17:29:06.76 ID:MuDTIj61
CMJに2口座、日商岩井、三菱フューチャーズ、
今日さらにセン短も開けたよ。
全部無職で問題なかった
資産は3000万以上だがww
284Trader@Live!:2006/03/23(木) 15:00:20.44 ID:qw3e2iIG

|.人 ̄ ̄ ̄.|  
|__)    .|      ∧____
|____)   |パカ   /キウイが
| ・∀・)   |   <     買い時かと思い
|   ⊃  |     \ ただいま帰って参りました
|  /     |      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
|)__)____| 
285Trader@Live!:2006/03/23(木) 17:51:35.87 ID:brLOnnfi
あと一発スリッパくらって転げてきたところを
拾ったほうがよくね?
286136:2006/03/23(木) 21:38:16.55 ID:j9hBf0QZ
まえここで質問させてもらった39才無職のものです

3月9日にここの会社に申し込みをしたんですが、へんじがありません

みなさん何日ぐらいで返答がありましたか?
287Trader@Live!:2006/03/23(木) 21:43:43.81 ID:WFDlSvZj
>>286
一週間
288Trader@Live!:2006/03/23(木) 21:48:06.05 ID:2HfQtPyw
ウチは翌日に来て、3日後には口座開設、取引開始できたけどなあ。
289Trader@Live!:2006/03/23(木) 23:25:37.90 ID:fTVq6edy
>>286
土日挟んだけど10日位かな?
9日だったら、もう審査終わってもいい頃だろうけど…。

心配なら電話してみれば?
290Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:19:50.60 ID:wzBoaoR3
>>286
さっさと働けや!実家か?
291赤富士子 ◆4LjCKjF9FE :2006/03/24(金) 00:30:37.02 ID:G2GgWiL1
FXCMJ様

お世話になります。
申込書請求しようかと考え中ですが
レフコJの様に信託保全と言いながら
潰れてお金返ってこないこともあると
想定したほうが良いでしょうか。
292Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:57:10.61 ID:Q2sBqJBP
>>291
レフコJが信託保全と勘違いした理由はなんですか?
293赤富士子 ◆4LjCKjF9FE :2006/03/24(金) 01:16:25.21 ID:G2GgWiL1
>>292
確かそのように書いてありました。
但し、HPの表示内容について
将来も保障するものではないとも
書いてありました。
294Trader@Live!:2006/03/24(金) 01:21:54.55 ID:Q2sBqJBP
>>293
あなたの記憶力、文章読解力に問題があるようですw
分別管理と書いてあったはずです。
295赤富士子 ◆4LjCKjF9FE :2006/03/24(金) 01:44:22.31 ID:G2GgWiL1
>>294
分別管理なら尚更、払い戻しできないのはおかしい。
と思いますが。

結局は、分別管理でなかった、つまんでいたということですかね。

株のほうが安心だ。
296Trader@Live!:2006/03/24(金) 01:45:41.69 ID:wzBoaoR3
分別と信託保全だと後者の方が安全なのかな?
よくセンタンがイイとか聞くけどFXCMJと同じ信託保全だよね。
297Trader@Live!:2006/03/24(金) 01:56:41.50 ID:r2rbjw0h
そんな事もわからない頭の悪いやつは、やめておいた方がいいよ
298Trader@Live!:2006/03/24(金) 01:59:12.31 ID:Q2sBqJBP
分別管理と信託保全の区別もつかないで>>293なのかwww
分別管理は払い戻しは保障されないよ。
普通の債権者と同じになっちゃうからね。
299赤富士子 ◆4LjCKjF9FE :2006/03/24(金) 02:13:03.93 ID:G2GgWiL1
法律では、
責務と書かれていると、単なる努力事項と読み直すのと同じことですか?

文章読解力というより法律用語とその意味を知れと。

会社に戻って前向きに検討しますと言っておいて、実はすぐに断るのは
お客に対して失礼だから、とかも同じですか
300Trader@Live!:2006/03/24(金) 02:33:36.48 ID:wzBoaoR3
>>298
信託保全だって払い戻しの保証はないでしょ?
100%の保証ってのは普通預金保険だけじゃん。
301Trader@Live!:2006/03/24(金) 10:09:13.79 ID:Q6hEr/ev
http://www.fxcm.co.jp/site/transaction/payment.html
↑このページのttp://www.fxcm.co.jp/site/transaction/images/img_payment03.jpg
に出ている損益って合ってる?

上の図でUSD/JPYの5枚の方の損益は-30で-3000円だけど
同じUSD/JPYの1枚の方の損益は-4で-400円になっていて、
損益が保有ポジションの枚数に比例してないんだけど。。。
302Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:16:46.45 ID:zIQAlqQg
あってる。
取引118.49→決済118,43…−6ぴぴ×5枚=−3,000円
取引118.47→決済118.43…−4ぴぴ×1枚=−400円
303Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:18:29.15 ID:sdq41q/Z
は?
取引レートと決済レートの差も見てるか?
どう考えても合ってるよ。
304Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:27:01.48 ID:Q6hEr/ev
>>302-303
スマソ
理解した
305Trader@Live!:2006/03/25(土) 13:00:09.02 ID:n06uTo3w
レフコは信託だったと思ってる間抜けはどのくらいいるんだろな
信託と分別の差異ってのは払い戻し保証とかそういう簡単なもんじゃねえんだが
RefcoJとFXCMJのどっちが安全かで言い合いしてた頃の方がまだレベルが高かったな
あれもアホ話だが
実際は潰れてみないとわからんねえ
306Trader@Live!:2006/03/25(土) 13:29:12.49 ID:jQM6saDM
>レフコは信託だったと思ってる間抜けはどのくらいいるんだろな
どうみても、一人w
307Trader@Live!:2006/03/25(土) 14:15:21.50 ID:TciNTXpX
土日は自分の口座状況って把握できないの?
308Trader@Live!:2006/03/25(土) 14:38:27.68 ID:xiGxNkU7
キウイ円L71.21で指してたけど約定してない。
昨日いくらまで下がったの?
309Trader@Live!:2006/03/25(土) 16:07:18.16 ID:llExn4Cr
Forex.com&FXCM本家円建てミニ口座(Fxwiz経由)使用報告

激しさを増す嫌がらせ(ディーラーチェック)

決済時のディーラーチェック


http://blog.goo.ne.jp/painkiller2002

これ本当ですか?
310Trader@Live!:2006/03/26(日) 06:57:06.39 ID:/TlL0ycV
信託と分別の効果の違いを教えてください
311Trader@Live!:2006/03/26(日) 13:20:44.12 ID:NtIO1CcV
簡単に言えば
信託は本人を受取人に指定して預けるから
倒産時は他の債権者は手を出せない
信託法に則って行われ
管理人が信託状況の監査や倒産時の返還手続きをするから確実性がある
信託銀行の倒産でも全額受取人に権利がある

分別保管は顧客に優先権が保証されてない
倒産時は取引先企業等と同じ一般債権者扱いで分配を受けるので
完全に分別されていても返還はあまり期待出来ない
保管状況のチェック機能が弱く不確実
預け先銀行の倒産でペイオフになる場合も
312Trader@Live!:2006/03/26(日) 16:54:56.51 ID:z1DDNK8n
ということは為替損益を無視すると、普通に銀行に預金しているよりも
fxcmjに預けている方が安全性が高いってこと?
313Trader@Live!:2006/03/26(日) 17:02:11.74 ID:BCp+FvDH
株に変えてるのが一番安全だろ。
信託保全といっても、担当者と管理人がぐるでやれば安全じゃない。
314Trader@Live!:2006/03/26(日) 18:14:38.89 ID:bvqvIf3M
最近 fxcmj に移って、機能に関しては何の不満もないんだけど、チャートが見に
くいのが玉にキズ。NetDania の配色って何とかならんもんですか?
315Trader@Live!:2006/03/26(日) 21:37:30.62 ID:mBUa7TlD
普通のjavaアプリにして欲しい
いちいちあのurlにアクセスするのも面倒だし
設定が保存されないし
316Trader@Live!:2006/03/26(日) 22:26:32.53 ID:SDyS4qqF
分別って結局あれでしょ?「お客様からお預かりしたお金は他のお金とごっちゃにしていません」ってだけでしょ。
ゴミと同じで分別しているだけ。

全然安心ではないと思う。
信託は顧客名義だよね?なら会社が破綻しても問題ないが。
317Trader@Live!:2006/03/26(日) 22:55:28.91 ID:Zw2a4yXS
よくセンタンがここより安心と言われてるのは何で?
スワップ365だと信託保全よりイイの?
318赤富士子 ◆4LjCKjF9FE :2006/03/26(日) 23:35:17.48 ID:Jcm42U3+
306 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2006/03/25(土) 13:29:12.49 ID:jQM6saDM
>レフコは信託だったと思ってる間抜けはどのくらいいるんだろな
どうみても、一人w

(∩・∀・) はい、私です

ずるずると引きずっていても仕方ありませんから、
株や、外貨MMF、他のFX会社で取り返したよ。(含み益段階)
4ヶ月でここまでこれたのは運がよかった。

もし、レフコJから少しでもお金が返ってきたらラッキー。
税金とかは複雑になりそう。
319Trader@Live!:2006/03/26(日) 23:51:54.56 ID:M9Eu8x9I
口座レポート表示できます?
おいらのはメッセージでたままレポ出てこないんですが・・・
ちなみに形式はhtmです
320Trader@Live!:2006/03/27(月) 00:06:16.31 ID:L9WhzBlY
>>309
おれも同じことがあった。
200Pips以上離れた決済・指し値・ストップロス・リミット設定しか
できなくなったりする。
おれはほかの業者に変えた。
たとえば117.45でドル円買うだろ。そのチケットのリミットの下限が
119.45になったりする。
それ以下では自動決済できない。
ディーラーチェックはマジ狂ってる。
321Trader@Live!:2006/03/27(月) 00:19:51.63 ID:JnuT7dYO
俺全然ディーラーチェックとかないよ
まぁ多くても5枚しかポジらないからノーマークなんだろうけどw
全然不満なし。チャートはcmsのVTデモお勧め。
322Trader@Live!:2006/03/27(月) 00:33:30.40 ID:950+A8yJ
指標時の指値無効とディーラーチェックが同じになってないか?
323Trader@Live!:2006/03/27(月) 07:27:12.49 ID:dWOrdLxv
>>316
マジレスすると、信託財産の名義人は、受託者。
つまり、信託銀行の名義となる。
したがって、原則として一般債権者が債権差押をすることはできない。
信託法というのは、ヨーロッパの富豪達が自分の財産を守るために考えたズルい仕組み。
灯台法学部卒の俺が言うから間違いない
324Trader@Live!:2006/03/27(月) 07:44:35.70 ID:GbZv5Axd
つまりレフコと一緒ってことですね。
どっかの誰かがまとめて持ち逃げすると。
325Trader@Live!:2006/03/27(月) 07:55:00.71 ID:dWOrdLxv
レフ子やGFTとは根本的に違うぞ
あれは分別管理だからな
信託銀行がつぶれたら終了だが

あと、本当は信託してなかった、ていうオチでも終了だなw
心配なヤツは、オリッ糞や証券会社系にしとけ
326Trader@Live!:2006/03/27(月) 09:13:08.94 ID:pgWVLtel
信託銀行が信託財産の存在を保証するから
その信用をもってシステム元のFXCM本家は客と取引をする
長期の偽装はほぼ不可能
資産保全のための仕組みだからその辺はぬかりない
常に利益の反する者が介在し抑止力となる
たとえ不正が行われても被害は限定されるだろう
327Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:26:55.13 ID:n2AcHsMW
>>320
ロスカット出したユーザーをカモ認定して退場に追い込む。
328Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:46:33.32 ID:aey3ujZd
俺らが信託銀行に問い合わせ出来ないの?FXCMJの顧客ですが、どのような契約してますか?という様に。
329Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:58:36.91 ID:UOg7zn9s
顧客情報そんな簡単に教えるわけ無いよ
心配なら松井証券とかにしたら?
日本語通じるし
330Trader@Live!:2006/03/27(月) 13:41:59.37 ID:+1G76wcx
>>320
それ指標前だったんじゃないの?誰でもそうなるよ。
331Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:11:03.55 ID:OoJEVjIQ
重要指標で値が飛ぶと予想される時はFXCMから何回もメールが入り、
>>320のように指値が通らなくなるよ
でもマーケットオーダーならスリッページ無いしスプも広がらない
その点では他の業者より良いと思うよ
332Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:46:39.44 ID:/4FH7G7m
調べない聞かないワカラナイ

思い込み馬鹿の三大特長
333Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:49:07.91 ID:XtJHFU4w
 わからない五大理由 
1 読まない 
2 調べない 
3 試さない 
4 理解力が足りない 
5 人を利用することしか頭にない 
334Trader@Live!:2006/03/27(月) 23:24:18.97 ID:VxHyJ6Xv
わからない三大理由

頭が悪い
頭が弱い
頭が足りない
335Trader@Live!:2006/03/28(火) 00:11:09.82 ID:p/02bvP+
333おもろい。まさに2ちゃんだな
336Trader@Live!:2006/03/28(火) 01:27:43.41 ID:KPNlOvZy
められない
とまらない
カルビー
かっぱえびせん
337Trader@Live!:2006/03/28(火) 03:32:57.54 ID:tj8aNBQw
1 部屋とワイシャツと私
2 酒と泪と男と女
3 愛しさと切なさと心強さと
4 俺とお前と大五郎
338Trader@Live!:2006/03/28(火) 06:48:46.80 ID:G7qvODiK
FXCMJの成分解析結果 :

FXCMJの81%は勇気で出来ています。
FXCMJの9%は小麦粉で出来ています。
FXCMJの7%は大人の都合で出来ています。
FXCMJの2%は記憶で出来ています。
FXCMJの1%は着色料で出来ています。
339Trader@Live!:2006/03/28(火) 08:00:41.94 ID:RSRwkX3u
>>331
つーか指標で落ちるやんか
スリペしないけど約定するまで何十分とかさあ
340Trader@Live!:2006/03/28(火) 08:13:14.47 ID:/8BtTuUP
オマエダケー
341Trader@Live!:2006/03/28(火) 10:14:07.63 ID:00rgZRYR
>>339
何年前の話だw
TS2になってから落ちたこと無いぞ
342Trader@Live!:2006/03/28(火) 10:16:49.72 ID:F2BZnq6B
>>341
それいいすぎw
去年の春先にあったソフトウェアの不安定さは確かに治った

でもたまに固まる
これはサーバの方の処理問題の話だけどな
343Trader@Live!:2006/03/28(火) 10:23:57.72 ID:XGUsxp7M

309 Trader@Live! 2006/03/25(土) 16:07:18.16 ID:llExn4Cr
Forex.com&FXCM本家円建てミニ口座(Fxwiz経由)使用報告

激しさを増す嫌がらせ(ディーラーチェック)

決済時のディーラーチェック


http://blog.goo.ne.jp/painkiller2002

これ本当ですか?



320 Trader@Live! New! 2006/03/27(月) 00:06:16.31 ID:L9WhzBlY
>>309
おれも同じことがあった。
200Pips以上離れた決済・指し値・ストップロス・リミット設定しか
できなくなったりする。
おれはほかの業者に変えた。
たとえば117.45でドル円買うだろ。そのチケットのリミットの下限が
119.45になったりする。
それ以下では自動決済できない。
ディーラーチェックはマジ狂ってる。

344Trader@Live!:2006/03/28(火) 10:59:45.54 ID:00rgZRYR
指標時の指値制限を知らないのか・・・
朝から何度もメール入ってるだろうに
英語判らないのか
345Trader@Live!:2006/03/28(火) 12:44:46.84 ID:tDZ9wGZv
英語が読めない(読もうともしない)奴は
外為どっとコムでも使ってればいいのに
346Trader@Live!:2006/03/28(火) 13:16:06.66 ID:SzE0tGrU
そもそも、それはディーラーチェックではない希ガス
347Trader@Live!:2006/03/28(火) 15:47:36.47 ID:pQ5Vjy7l
損してる奴はチェック緩いし大儲けしてる奴は厳しい、ただそれだけの事だろ?
348Trader@Live!:2006/03/28(火) 15:52:57.02 ID:EwieU4SY
大儲けじゃなくて大賭けだとおも
349Trader@Live!:2006/03/28(火) 16:03:04.49 ID:tgb2EeAH
心配しなくてもFXCMJは、でかい指標の時は、指値が500PIPSスベルから、安心しろ。



みんな気をつけてね
350Trader@Live!:2006/03/28(火) 16:11:47.31 ID:SzE0tGrU
>損してる奴はチェック緩いし大儲けしてる奴は厳しい、ただそれだけの事だろ?
そこがわからないんですよね。
FXCMJとしては客が損していようが得していようが手数料は入るので関係無いはずですよね。
フルヘッジしてないのかな。
351Trader@Live!:2006/03/28(火) 16:16:45.60 ID:F2BZnq6B
>>350
だから関係ないってw
損していてもチェックかかるやつはかかる
普通にトレードしてりゃ問題ない
もしチェックされたのなら、ここで細かく報告してGFTでもCMSにでも移動してくれ
352316:2006/03/28(火) 16:19:21.91 ID:Fervbd0R
>>323

すまん。受託者が信託銀行なのは理解しているのだが、信託した際は
誰の名前でしたのか?つーことだ。

普通に考えれば顧客名義の信託だろうが、会社が信託しているのでは意味がないよなー、と
思ったもので。
353Trader@Live!:2006/03/28(火) 16:38:20.98 ID:pQ5Vjy7l
レフコ級の怪しい会社だって事はみんな理解してるんだろ?
実績が無いからな。
354Trader@Live!:2006/03/28(火) 19:17:38.78 ID:/8BtTuUP
怪しい怪しい喚く奴はガイコムでもやってろ
355Trader@Live!:2006/03/29(水) 08:40:33.84 ID:9g6xMYib
>>354
ガイコムきれいな一目見れるんかな?
だたら口座だけでもひらこうかな¥
356Trader@Live!:2006/03/29(水) 09:03:32.44 ID:sAvSNwvW
米ドル利上げだー
スワップ更新マダー
357Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:39:28.78 ID:mwLXMqtc
レフコFXに決めたのは〜

手数料などが0円で

スワップ金利がナンバーワン〜

でもホントの決め手は・・

資金管理が超素敵〜♪

358Trader@Live!:2006/03/29(水) 13:41:53.11 ID:mwLXMqtc

FXCMJの顧客の成分解析結果 :

FXCMJの顧客の51%は下心で出来ています。
FXCMJの顧客の30%は見栄で出来ています。
FXCMJの顧客の19%は世の無常さで出来ています。

359Trader@Live!:2006/03/29(水) 14:37:24.25 ID:rF/eaBEp
>>355
chartの機能を求めるならCMSがよかろうかと
デモなら無料だし
おいらは一目、PFE、RSI、平均足を使用している
360Trader@Live!:2006/03/29(水) 15:20:58.33 ID:QkuMo7B/
誰か電話して信託保全が100%顧客に戻るか調べてください。
361Trader@Live!:2006/03/29(水) 16:04:40.03 ID:VFtDHLoJ
まず戻らないでしょう。
完全に保護されるはずの先物取引所扱いですら戻らない事があります。
米のFX会社が倒産すればどうなるかはレフコを見ればわかる事でしょう。
信託など顧客を得る為の一種のブラフです。

だいたいsaxoが使えればこんな怪しい業者使いません。
362Trader@Live!:2006/03/29(水) 16:18:35.35 ID:HlC4EuJW
プレミアムってさ、診断以外にいいことあるの?
前は手数料が違ってたような気がするんだけど、
今どこが違うのかな
363Trader@Live!:2006/03/29(水) 16:59:55.27 ID:kM0Yic2Q
>>362
デイトレコースみたいのあるよ
364Trader@Live!:2006/03/29(水) 18:19:20.27 ID:9lYaRHhH
FWCMJのロールオーバーは最大一年なのか?
365Trader@Live!:2006/03/29(水) 18:22:12.57 ID:IfNi5LFf
>>364
そのルール不評でなくなった
366Trader@Live!:2006/03/29(水) 18:41:21.38 ID:HlC4EuJW
デイトレコースってレバが変わるだけだね
367Trader@Live!:2006/03/29(水) 18:53:05.47 ID:9lYaRHhH
そうなのか。トンクス
368Trader@Live!:2006/03/29(水) 19:56:15.29 ID:n1P/AauM
返ってきてFXTS開いたら
118.00リミットが決済されてねーーーーーーーーー
369Trader@Live!:2006/03/29(水) 19:59:46.81 ID:VFtDHLoJ
Bid118.00つけてないもの
どのチャートでも
saxoのチャート117.995が最高bid
370Trader@Live!:2006/03/29(水) 20:04:07.15 ID:n1P/AauM
>369
まじですか。すみませんガイコムのチャートだと
一瞬118まで行ってたんで...
371368:2006/03/29(水) 20:28:13.76 ID:n1P/AauM
無事決済されました。
FXCMさんありがとう。
372Trader@Live!:2006/03/29(水) 21:16:39.36 ID:/cSOPdL2
>>361
お前あほだな
金は信託銀行止まりで本家へは行かない
本家が潰れたって取られない

レフコは資金がレフコ預かりだから身売り先確定まで拘束を受けてる
だが今の所は顧客資金が減額される予定は無いから
返還までの手順が滞っていると言うだけで
一応保護はされているわけだ

しかし怪しくて金が戻らんと確信があるのなら
使わんほうがいいと思うがな
373Trader@Live!:2006/03/29(水) 21:40:14.22 ID:uJUSNG0o
信託法ですね。
374Trader@Live!:2006/03/29(水) 22:06:50.18 ID:5tgbVKX0
FXCMJの成分解析結果 :

FXCMJの20%はFで出来ています。
FXCMJの20%はXで出来ています。
FXCMJの20%はCで出来ています。
FXCMJの20%はMで出来ています。
FXCMJの20%はJで出来ています。
375Trader@Live!:2006/03/29(水) 22:10:36.73 ID:lm4EdUdC
>>374
 Sience!
376Trader@Live!:2006/03/30(木) 02:57:46.80 ID:WZDpHCJi
>>355
ttp://snipurl.com/PonYen
こんな感じ。一目は設定ボタンから選んで
377Trader@Live!:2006/03/30(木) 03:56:42.54 ID:hTmBgyJF
>>369
ん? 余裕で越えてると思うけど・・・
378Trader@Live!:2006/03/30(木) 21:57:37.95 ID:Mm0vClDW
>>376
エロサイト並みに重いw
ピロピロ音するしw
379Trader@Live!:2006/03/30(木) 22:24:28.55 ID:/6gVPzrq
>>この度、FXCMジャパンでは、
>>3月31日まで開催しておりました第1回に引き続き、
>>4月3日(月)より、第2回 FX Dream Grand Prixを開催することとなりました

こんな内容のメールが来てたが
出金させないつもりか?
380Trader@Live!:2006/03/30(木) 22:40:53.90 ID:OWaurOAx
2006年は口座開設数はどの業者も右肩上がりだろうと思ったけど
そうでも無いんかなあ
381Trader@Live!:2006/03/30(木) 23:10:38.01 ID:/6gVPzrq
この後
6月1日〜7月31日:第3回 FX Dream Grand Prix
8月1日〜9月30日:第4回 FX Dream Grand Prix
以下続く・・・
382Trader@Live!:2006/03/31(金) 00:59:22.72 ID:OZj01tv3
指標のときに 0.01本なんてカバーできないのが当然
実際10本でも100PIPSってありえる
383Trader@Live!:2006/03/31(金) 08:47:37.14 ID:V/XSrXua
ドリグラの商品がショボイのは常時開催するつもりだからか
384Trader@Live!:2006/03/31(金) 13:35:14.23 ID:L/hWGoX5

ポッポー!r⌒.\   ____________        /
    (´ ⌒`)\ |レート再掲示   _□×|      /
       | |   .\  _________|__  ./   /ヽ       /ヽ
      人    .\|レート再掲示    _□×.|/    / ヽ      / ヽ
     (__)      \  ________ /     /U ヽ___/  ヽ
今日も(__)10pipsも .\|レート再掲示   /      ./   U    :::::::::::U:
ズレた(`д´#)お!!! .\        ./これが  ..// ___   \  :::::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \ ∧∧∧/ CM○マジック.|  |   |     U ::::::::::
/旦|――||// /| カタカタ  .< チ デ >   か・・・ ...|U |   |      ::::::U::::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      < ェ ィ >        | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
|_____|三|/      < ッ | .>      .  ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
───────────‐ < ク .ラ .>─────────────
      ここで約定     .< の.| >     
      ./\↓       < 予   >
      /   \       < 感   >   30で買い・・・・あ、あれ・・・?
     /     |      <!!!    .>            ____
     /      .|      / ∨∨∨ \     ∧_∧  ||\   \
\.  /       .|    ./ノ)ノ,(ノi. 俺は \   ( ;´Д`) .|| | ̄ ̄
  \/↑.      |   ./ (    (ノ_伝説の\┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/
  ここで買った  | / ┐) ∧,∧  .ノ スキャル \ヽ |二二二」二二二二二
           /  ..|( ( ....:::::::) (   マスターに \]_).  | |
          /    ⊂/ ̄ ̄7 )  lヽ,,lヽ    \   /  |
        /      (/ 川口 /ノ  (    )ムリよ!\[__」
       /         ̄TT ̄   と、  ゙i      \

385Trader@Live!:2006/03/31(金) 20:33:06.41 ID:5bv0KgmH
最下位賞とか欲しいな。損失金額キャッシュバックとかw
386Trader@Live!:2006/03/31(金) 21:34:28.80 ID:Oclve623
CM○マジック じゃあないでしょ。
387Trader@Live!:2006/03/31(金) 22:22:57.75 ID:AuAZTpHi
取引下手な人に逆にマイナスを狙わせると儲かってしまう
っていうこと書いてあったサイトがどっかにあったなぁ
388Trader@Live!:2006/03/31(金) 22:35:23.65 ID:xUjc0DYh
      ここで約定     .< の.| >     
      ./\↓       < 予   >
      /   \       < 感   >   30で買い・・・・あ、あれ・・・?
     /     |      <!!!    .>            ____
     /      .|      / ∨∨∨ \     ∧_∧  ||\   \
\.  /       .|    ./ノ)ノ,(ノi. 俺は \   ( ;´Д`) .|| | ̄ ̄
  \/↑.      |   ./ (    (ノ_伝説の\┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/
  ここで買った  | / ┐) ∧,∧  .ノ スキャル \ヽ |二二二」二二二二二
           /  ..|( ( ....:::::::) (   マスターに \]_).  | |
          /    ⊂/ ̄ ̄7 )  lヽ,,lヽ    \   /  |
        /      (/ 川口 /ノ  (    )ムリよ!\[__」
       /         ̄TT ̄   と、  ゙i      \

↑ってどこがだめぽ?
389Trader@Live!:2006/03/31(金) 23:38:22.30 ID:uJ0ejkys
ここに資料請求したら、何日か経ってエロサイトの宣伝が来たんだけどワシだけ?
中国系のやつ。ここって中国人にも優しいみたいだけど何か繋がってたりするのかな?
390Trader@Live!:2006/03/32(土) 05:55:01.07 ID:bh64N7VG
スワポ更新キター
391Trader@Live!:2006/03/32(土) 08:59:37.85 ID:dXyigvy/
FXCMJって、レフコみたいなところじゃないですよね?
たまに心配になることあります…
392Trader@Live!:2006/03/32(土) 09:05:21.16 ID:Gsx/HAwF
そんなこと言ってたらどこも心配だ。
信託保全を歌ってるとこなら比較的安心。
393Trader@Live!:2006/03/32(土) 09:08:54.85 ID:dXyigvy/
222 Trader@Live! sage New! 2006/03/31(金) 23:07:15.52 ID:IAH3LV32
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/refcofxjapan.pdf
とりあえず、鈴木が閉鎖したrefcofxjのHP保存しておいたので
うpしておきます。
倒産等の事態になれば、最優先でお客様の資金を返還いたします。
と謳っているのに



本当に大丈夫なのかな?
建て前は安心って言うだろうけど…
394Trader@Live!:2006/03/32(土) 09:12:12.04 ID:dXyigvy/
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/refcofxjapan.pdf

レフコ社の倒産によるリスク

レフコ社は世界最大の為替証拠金取引業者ですが企業ですので将来、倒産する可能性はあります。
しかしながら、レフコ社は米国CFTC(Commodity Futures Trading Commission)商品先物取引委員会に
登録された業者なので、お客様からお預かりした証拠金はCFTCとNFA(全米先物協会)
http://www.nfa.futures.org/basicnet/welcome.aspx の規定により、
レフコ社の資金とは完全分別管理されており、倒産等の事態になれば、最優先でお客様の資金を返還いたします。



レフコ社の資金とは完全分別管理されており、倒産等の事態になれば、最優先でお客様の資金を返還いたします。


どうなんだろうね?
395Trader@Live!:2006/03/32(土) 09:39:30.88 ID:+np8mN6h
FX Dream Grand Prixって、米FXCMのパクリだよね
396Trader@Live!:2006/03/32(土) 11:21:07.61 ID:UHShq7Uc
>>394
俺はレフコの開設検討したからそこは何度も読んだが
何か釈然としなかったな
最優先なんて表現は曖昧過ぎる
具体的にいつまでに返るのかわかんないし
見方によっては優先権はあるが全額は保証しないとも取れる
要はアメの規定がどうなってるのかだが
読んでも良くわからんし判例まではとても無理だから結局やめた
先物はある程度保証があるらしいがFXではどうなのか?
日本は分別は義務だが倒産したら一般債権者だ

これまで客の資金は減らさずに譲渡先を探してたんだから
最優先の措置を取ったと言い張れるわけだよな
397Trader@Live!:2006/03/32(土) 14:32:47.29 ID:EIRuYsYZ
241 Trader@Live! 2006/03/32(土) 09:04:05.60 ID:dXyigvy/
FXCMJも同じことにならないか、心配ですね…
お金集めるだけ集めて、計画倒産とか ><



242 Trader@Live! sage New! 2006/03/32(土) 09:42:02.23 ID:FNfk4sNc
同じ系列だし、働いてる人間も同じだから
ぶっちゃけかなり危険だろうな。
398Trader@Live!:2006/03/32(土) 14:34:54.92 ID:uiJwsHA1
FXCMのmini accountもちゃんとスワップつくんですか?
399Trader@Live!:2006/03/32(土) 14:44:28.20 ID:Hl0M0DeD
みんさんFXCMJのアップデートちゃんと出来ましたか?
今、起動したら途中でアップデート失敗したみたいで、
開けないのですが。。
400Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:01:46.79 ID:d11PR2GN
毎度のこと。再起動してもう一回やる
401Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:06:13.03 ID:hW55fOC2


[FOREX PRESS] ニュース > 金融先物取引業者に対する行政処分まとめ
http://www.forexpress.com/news/2005/shobun.htm




402Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:07:19.67 ID:hW55fOC2
 
10月中旬、「米国大手商品先物仲介会社レフコの前最高経営責任者(CEO)が刑事訴追され、レフコ社が倒産した」という一連のニュースを見て、
筆者は「まさかあのレフコが」と信じられない気持ちで一杯あった。レフコ社は外為証拠金取引が誕生した当初から、
外為証拠金業者のカウンターパーティーとして日本の外為証拠金市場の発展に大きな役割を果たしてきた。
個人投資家を対象として業務を開始したのは2年程前のこと。
Refco FX Associate LLC(レフコFX)をニューヨークに設立し、日本ではレフコFXジャパン、NDCオンラインなどを通して投資勧誘を行っていた。
投資家はレフコと言うブランドを信頼して取引を始めたにもかかわらず、、突然レフコ社が倒産したことで大いに困惑し途方にくれたことであろう。


レフコFX破産の教訓として、登録業者あるいは株式上場会社というだけで取引業者を信用することは不十分であることが分かった。
経営者が自己の利益を追求するのみで無く、顧客とともに外為証拠金市場の発展に向けて努力しているかどうかという観点から判断することがより重要だ。
ライブドアの一件もある。
経営者が自分の利益のみを考える会社は敬遠すべきである、業者は法律により証拠金を自己の資産と区別して管理するように義務づけられているが、
業者の区分管理方法によっては、倒産した場合証拠金が全額返還されるかどうかは定かでないことも今回のレフコ破産で問題提起された。

そして、契約当事者が日本法人か外国法人かを前もって確認しておくことが重要だ。
業務形態がIBの場合は、窓口が日本の業者であっても、契約当事者が外国籍の業者であることがあるからだ。




403Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:08:49.96 ID:hW55fOC2
http://gaibusyou.mine.nu/file/data/refcofxjapan.pdf
とりあえず、鈴木が閉鎖したrefcofxjのHP保存しておいたので
うpしておきます。
倒産等の事態になれば、最優先でお客様の資金を返還いたします。
と謳っているのに

            ____________
          /    どうみても詐欺です    /
         /本当にありがとうございました/
         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                  /∧_∧
 ( ・∀・) /                  /(・∀・ )
 (    )つ                   ⊂(    )
 | | |                      | | |
 (__)_)                     (_(__)
404Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:10:08.54 ID:hW55fOC2
レフコFXによる資金凍結被害者の方々へ

周知の通り、同社は関連会社のスキャンダルに端を発し、昨年10月に所謂
チャプターイレブンを申請するという事態に陥りました。 以降、同社による
安全を謳ったウェブ上での記載とは異なり、投資家は不当に資金を凍結される
という由々しき状態が続いております。
当初、米国FXCM社によるレフコFX社の買収案件の相互合意があり早期の解決が
期待されておりました。 しかしながら、被買収企業であるレフコFX社の
関連会社に対するRefco債権団がこの買収案件に異議を申し立てており、
破綻より早や、半年余りが経過してしまいました。
昨年、レフコFX被害者の会というサイトを構築しておりましたが、事態の一定の
進展を持って一旦、同サイトを閉鎖しておりました。
しかし事態の思わぬ展開を受け、この度、FXCM社の支援を趣旨としてサイトの
再開を図ることとしました。
被害者の方々は下記を参照なさって下さい。

http://www.refco-higai.ath.cx/


405Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:13:22.37 ID:wfAnJCQr
国内業者のネガティブキャンペーン乙
406Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:36:02.71 ID:/3PJRCYy
アップデート後起動したらEUR/NZD が追加されてない?
407Trader@Live!:2006/03/32(土) 15:56:06.29 ID:RsRP4ErP
EUR/NZD ユーロ/キウイ スプ30

なんか追加されたようだ
408Trader@Live!:2006/03/32(土) 16:15:10.92 ID:Gsx/HAwF
レコフは分別管理じゃんか。これって優先されるだけで保障はないんでしょ。
信託保全と分別管理は違うぞ。
409Trader@Live!:2006/03/32(土) 16:15:45.27 ID:Gsx/HAwF
レフコでした
410Trader@Live:2006/03/32(土) 16:36:56.20 ID:PkMNLPnc
レコフ(爆
411Trader@Live!:2006/03/32(土) 18:04:50.92 ID:fro1hCUE
>>408
やる事一緒。
最終的にゴネて持ち逃げ。
412Trader@Live!:2006/04/02(日) 12:16:02.11 ID:/thCK3va
危なそうだから、全出金しようかな
413Trader@Live!:2006/04/02(日) 13:07:02.77 ID:+h0bu6Ru
審査通ったので、5万振り込んだらアカウントメールで送るよ、っていう
郵便が来たんですが、やめといたほうがいいですかね?
414Trader@Live!:2006/04/02(日) 13:24:15.30 ID:NbqFnPjq
>>413
取引しないのなら振り込まなくていいよ。そんなのあなたの自由です。
415Trader@Live!:2006/04/02(日) 13:47:31.71 ID:ISFUtXvI
>>413
5万ならどうなってもいいぢゃん。
ユロポンショート0.6973Sを2枚張れ。
レバ何倍になるんだろ?
(50000-20000*2)/204=49pips上がったらMCだが、それでも4万残る。
だけど、今、ユロポンは0.6978だから上がっても22pipsだろう。
うまく、0.6800まで下がれば
(0.6973-0.68)*20000*204=70584円だ。
こりゃやるしかないね。


416Trader@Live!:2006/04/02(日) 14:05:06.12 ID:ISFUtXvI
そういえば、ここで石井さんの為替アラートが見られるわけだが、
これ、見方がよくわからんのだが、素人が見ると、
ドルスイが0勝6敗
オージドルが0勝9敗
にしか見えないんだが、そんな筈はないし。うーむ。
(ドルカナダは4勝1敗)
417Trader@Live!:2006/04/02(日) 14:22:21.71 ID:0+N2yvHf
石井さんは逆指標という方が多い
418Trader@Live!:2006/04/02(日) 15:05:37.83 ID:mndmpmiT
業者の手先は皆逆指標 咲こうetc
419Trader@Live!:2006/04/02(日) 15:23:21.01 ID:fr6Lr6st
>>415
えぇとね、上にブレイクしますよ。長い目で見て美穂
420Trader@Live!:2006/04/02(日) 18:55:53.95 ID:P1bwL+0X
>>416
逆に張れば全勝?
421Trader@Live!:2006/04/02(日) 21:32:43.25 ID:3ro75ywb
休みの日でも注文入れれるようにしてくれないかなー
422Trader@Live!:2006/04/03(月) 00:46:51.37 ID:9JF8hkiW
レフコ問題ってまだ解決していないんですね。
FXCM本家って顧客の証拠金の管理はどうしてるんですか?

分別管理では顧客の資金が顧客に帰ってくる保証にならないのは理解しました。
423Trader@Live!:2006/04/03(月) 02:47:40.93 ID:ETXmqTFA
前にFXCMの取引画面の配置がめちゃむちゃになってから
直し方がわからなくて、毎回自分で直しているのですが……
今更という感じのネタですみませんf(´−`;)
誰かバラバラにならないようにする方法を教えていただけないでしょうか?
424Trader@Live!:2006/04/03(月) 03:30:19.84 ID:WKoCoPvn
>>423
なんで?
俺の画面は毎回前回と同じ画面で出てくるよ?
1024×768以上で出してる?
425Trader@Live!:2006/04/03(月) 07:00:46.82 ID:Vfbi1RwM
立ち上がらない
426Trader@Live!:2006/04/03(月) 07:20:24.62 ID:WL4ySyws
エラーがでる。。。
427Trader@Live!:2006/04/03(月) 07:27:34.20 ID:NQnFlYnG
何回かやったらログイン出来るべ?
428Trader@Live!:2006/04/03(月) 07:33:25.95 ID:PkMeA1PS
>>423
もう一度ダウンロードしたら、崩れなくなったよ。
アンインストール→ダウンロード→インストールで。
429426:2006/04/03(月) 07:47:05.63 ID:WL4ySyws
アンインスト→再インストしたらログインできた。
430Trader@Live!:2006/04/03(月) 08:24:26.94 ID:tOaAlMYS
ニュースってしばらくすると再入力しないと
見れなくなるな。
サービス低下してきたね。
431Trader@Live!:2006/04/03(月) 09:05:22.74 ID:doJgJW30
なんでユロキウイが新取引通貨なのよ
432Trader@Live!:2006/04/03(月) 09:56:58.00 ID:BL43kR7L
FXTS2は、VersionUPせずに起動できたけど みんなどうかな?
EUR/NZDが表示されているから大丈夫そうだけど・・・

433Trader@Live!:2006/04/03(月) 09:57:39.75 ID:BL43kR7L
>>430
なんだそりゃ・・・て感じだよな〜
434Trader@Live!:2006/04/03(月) 10:50:48.20 ID:wsDla7z7
ここって、出金申請書を午前中にFAXしたら何日後に振り込まれるの。
HP見ても見つけられなかった。
435Trader@Live!:2006/04/03(月) 11:02:08.79 ID:WKoCoPvn
>>434
その日の昼過ぎには口座に振り込まれるよ。

今まで何度も出金したけど、遅れたことは一度もなかった。
もちろん今後もそうだという保障はしないが。
436Trader@Live!:2006/04/03(月) 11:02:27.63 ID:01ifBOYz
>>423
子Windowをすべて親ウインドウ内に収めた状態でログアウト。
はみだしたら次回ばらばらになる
437Trader@Live!:2006/04/03(月) 11:03:08.24 ID:01ifBOYz
>>435
早いのは確かだけど、明確な規定が欲しいよね。
438常駐3号 ◆No.3nzQaWE :2006/04/03(月) 11:05:59.57 ID:xPkKq8kd
何があるかわからないから規定は難しいのだろうけど、対応は優秀とは思うぉ。
439Trader@Live!:2006/04/03(月) 11:25:06.03 ID:UGmasRxC
EUR/NZDのスプレッド30って馬鹿にしてんの?
何しろっていうんだよ!

JPY/NZD スプレッド10
USD/NZD スプレッド5
EUR/NZD スプレッド30

これは、FXCMに貢げということですか?
440Trader@Live!:2006/04/03(月) 11:36:41.27 ID:wsDla7z7
>>435
thks
当日中って本当に優秀ですね。
441Trader@Live!:2006/04/03(月) 13:56:50.66 ID:Mww2OzEg
>>439
EUR/USDとNZD/USDで合成すれば?
442Trader@Live!:2006/04/03(月) 14:07:07.79 ID:Hlynz4nc
EUR/NZDって扱ってるとこめずらしいのかな。
MJには無いけど
443Trader@Live!:2006/04/03(月) 14:08:58.98 ID:WKoCoPvn
>>440
いや午前中だよ。
10時くらいまでにFAXすれば13時過ぎには口座に振り込まれている。
一年やってるけど遅れたことは一度も無い。
銀行並みの手際のよさだと思う。

444Trader@Live!:2006/04/03(月) 15:38:49.47 ID:6oLOGpOX
>>439
ヴァカはおまえだ
445Trader@Live!:2006/04/03(月) 17:45:17.67 ID:f54NFlm7
いつになったら休みの日でも注文入れれるようになるんだよ!
円安になってもうたやないか!
446Trader@Live!:2006/04/03(月) 18:14:03.93 ID:WKoCoPvn
携帯電話で注文できるようになればなあ。
希望者だけでいいから、月一万経費を取ってもいいから
やってくれないかな。
447Trader@Live!:2006/04/03(月) 18:27:25.47 ID:qnohueEV
出金ってしたことないけどどこの銀行から来るの?
国内?海外?
448Trader@Live!:2006/04/03(月) 22:34:50.45 ID:m3Ol6xyG
ユロキウイキターーーーーー
449Trader@Live!:2006/04/03(月) 23:14:05.29 ID:9Rp1EWHT
>>448
おま30pip払ったのか世w
450Trader@Live!:2006/04/03(月) 23:24:10.30 ID:6oLOGpOX
EUR/NZDのスプ30がでかいと思ってるヴァカが
いっぱいいるんだなw
451Trader@Live!:2006/04/03(月) 23:48:31.66 ID:ntXJ0XY5
ユロキウイ実は値動きすごいな
452Trader@Live!:2006/04/04(火) 02:52:31.80 ID:VHp3ekm+
30Pはでかいな
JNSは7Pだ
2Pの手数料取るが
453Trader@Live!:2006/04/04(火) 03:04:30.82 ID:NFxRQC0A
EUR/NZDの30PはNZD/JPYの10Pと同じなんだよ。
別にEUR/NZDが特別でかいわけじゃない。
454Trader@Live!:2006/04/04(火) 07:26:39.79 ID:xpFqml4S
>>453
プギャー
455Trader@Live!:2006/04/04(火) 08:10:52.21 ID:NFxRQC0A
>>454
換算の計算もできないのか。
ほんとにヴァカばっかだねw
456Trader@Live!:2006/04/04(火) 08:20:54.82 ID:xpFqml4S
>>455
どう計算したらそうなるのか教えてください><
457Trader@Live!:2006/04/04(火) 09:54:55.32 ID:8BhKFNWv
ビットコストが71からきているものなんだが、それでもスプ30はでかい
心理の壁っちゅうやつだ

数字だけじゃねぇんだなー
458Trader@Live!:2006/04/04(火) 10:13:57.85 ID:NFxRQC0A
ピップコストじゃねぇよ。
全部pipsと表記しても実際はペアごとに単位が違うから、
換算係数を計算すると、

(0.0001 * EUR / NZD) / (0.01 * NZD / JPY)
= 2.8

10 * 2.8 ≒ 30

ちゃんと換算すればほとんど等しい。
おまえら小学校卒業したのかw
459Trader@Live!:2006/04/04(火) 10:45:41.63 ID:ZnqveE6u
>>458
おーそういうことなのかー
って、換算係数の0.0001 0.01がよくわかんねw

ごめんな 駅弁大学生にゃ難しい問題だぞ
460Trader@Live!:2006/04/04(火) 10:47:53.90 ID:9WUb0KtH
それは方程式ですか?微分積分ですか?さっぱりわかりません
461Trader@Live!:2006/04/04(火) 11:47:56.68 ID:FGodyzlK
駅弁学生でさえもFXする時代になったのか…
462Trader@Live!:2006/04/04(火) 11:52:47.01 ID:yIbOxb4x
信託保全って本当にやっているか確認する方法ある?
463Trader@Live!:2006/04/04(火) 12:33:31.79 ID:IEf+wmzo
信託保全も危ないだろうw
464Trader@Live!:2006/04/04(火) 15:27:44.44 ID:ekK4fcy2
>>459
0.0001がEUR/NZDの1p、0.01がNZD/JPYの1pを意味するんじゃないの
つまり>>458はおなじ1pipでもEUR/NZDはNZD/JPYの2.8倍に相当すると
言いたいんだろう
465464:2006/04/04(火) 16:01:27.28 ID:ekK4fcy2
でもなんか変。0.0001、0.01を掛けてるけど割るだろう
この考えで妥当なのかチェックするためEUR->GBP,NZD->CHFに変えて、つまりGBP/CHFとCHF/JPYを
計算すると2.52.でも実際のスプレッド比は1.5
やっぱEUR/NZDのスプ30は不利だな
466Trader@Live!:2006/04/04(火) 17:35:35.61 ID:A5lOFqBY
まったく意味すらわかんねぇ

おまえら、2ちゃんねらのくせに頭いいんだな
467Trader@Live!:2006/04/04(火) 19:08:02.13 ID:FdjkT2Wl
ここら辺で、「明日から日本はなくなります」って政治家の発言来ないかな?
一気に含み損が解消するのだが・・・・・・・・・
468Trader@Live!:2006/04/04(火) 19:40:53.38 ID:T766A4A+
EURUSD一枚とNZDUSD二枚で合成した方が得だよね?
保証金は多めにかかるけど。
469Trader@Live!:2006/04/04(火) 20:20:02.91 ID:NFxRQC0A
たいしてかわんねえよ。
めんどくさいだけ。
470Trader@Live!:2006/04/04(火) 22:23:25.90 ID:+3dyPQLn
にちゃんって大卒と高卒どっちが多いの?
471Trader@Live!:2006/04/05(水) 00:16:20.16 ID:T+3PYr3r
俺は中卒だけど
472Trader@Live!:2006/04/05(水) 09:06:00.73 ID:iEwRB3tK
僕は現役小学生だけど、何か?
473Trader@Live!:2006/04/05(水) 09:11:05.15 ID:YcIS0hW2
幼卒です
474Trader@Live!:2006/04/05(水) 09:13:30.15 ID:Swg6seCG
ょぅι゛ょが嫁です。
475Trader@Live!:2006/04/05(水) 09:14:43.72 ID:ogkZnhPH
幼女です
476Trader@Live!:2006/04/05(水) 09:18:09.32 ID:Swg6seCG
>475
2号さんにしたいのでつきあってください。
477Trader@Live!:2006/04/05(水) 09:29:23.88 ID:DM5MlOZK
>>470 それがどうしたの
478Trader@Live!:2006/04/05(水) 13:36:51.47 ID:XG6HnLBo
取引ペア増やす前にNZ系チャートも実装しろよ
と苦情出しておきました
479Trader@Live!:2006/04/05(水) 19:30:12.04 ID:wh7rbLD5
ms-its:mhtml:file://c:\
480Trader@Live!:2006/04/05(水) 19:48:35.12 ID:fPdHiW6r
それやって面白い?
481Trader@Live!:2006/04/05(水) 20:04:02.01 ID:6BbKe8zQ
ms-its:mhtml:file://c:\
482413:2006/04/05(水) 22:32:13.49 ID:75fVLPaN
413です。遅レスすみません。
とりあえず5万振り込むことにします。

>>415
>ユロポンショート0.6973Sを2枚張れ。
これって、JPYで代金を払ったのに、どうしてユーロを売ってポンドを2万ポンド買えるんですか?
毎月20日とかのレートでJPYをEURに両替して、それで決済されるんでしょうか?
それと、そうなったときのレバはどう計算するんでしょう?

半年ROMれと言われそうな質問ですが、どうも腑に落ちないもので…
いつでも始められるように、とりあえず振り込みだけしておくことにしようと思ってます。

それでは。
483Trader@Live!:2006/04/05(水) 23:05:41.02 ID:T+3PYr3r
ここはそんな難しい話じゃなくて、
2万円ごとに1個ポジションを持てる。ただそれだけ。
484Trader@Live!:2006/04/05(水) 23:11:38.23 ID:oVeFMy/0
良くわからなかったらデモトレードしろよ。
485Trader@Live!:2006/04/05(水) 23:24:01.37 ID:V6+iWNo+
>>482
「ユーロを売ってポンドを買う」というゲームのチケットを2枚買ったと思えばいい。
5pips×206(売値・買値の差×1pip動いたときののコスト)が業者の儲け。
遊んでいる間は\2万×2枚分の円をFXCMに預けてるんだ。(証拠金)
で、\5万のうち残った余剰金額が\1万だろ?
この1万以上為替差益で負けた時点で即ゲームオーバー。
なぁに遊び終わったら預けた証拠金は返してくれる。存分に遊ぶがいい。

まぁ半年「外国為替ディーラーの心の中」をROMれ。
FXCM提供:つ ttp://blog.mag2.com/m/log/0000094647
市況スレをROMったところで縦横無尽に右往左往するだけだ。

 対「超絶初心者」向けにはこんな説明でいいかな?
486Trader@Live!:2006/04/05(水) 23:28:51.97 ID:9dOC61I9
>>482
初心者用の質問スレにいけよ。
スレ違いなんだよ。
487Trader@Live!:2006/04/06(木) 00:01:48.29 ID:V6+iWNo+
スレ違いスレ違いとなんて心の狭い人だ。きっと根性も顔も酷いに違いない。
うだうだ文句言うだけならお隣のテーハミング人と変わらないジャマイカ
せっかく話の流れをFXCMに引っ張って行こうと気を使っているのに
そんなことお構いなしに人の苦労を無に帰すおバカがいるんだよね。

あ?おれか?俺もバカさ。
3/20にMA-6%にタッチしたんでNZD/\ロングしたさ。
488Trader@Live!:2006/04/06(木) 00:27:17.33 ID:K0Xjz/cp
早くチャート直せ馬鹿もんがあ
489Trader@Live!:2006/04/06(木) 10:38:13.57 ID:tvKoq9+h
>>487
劇団ひまわりの方ですか?
490Trader@Live!:2006/04/06(木) 10:50:58.03 ID:HEK6AsoA
FXCMジャパンにレフコジャパンの元社長がいると聞いたのでずが本当ですかね。
本当なら即出金した方がいいかも。
レフコジャパンはレフコ破綻の時に告知せずに資金凍結が決まったときも連絡をよこさなかったらしい。
その後数回メールで連絡後、消えた?→fxcm-jに来たらしいが。。。
491Trader@Live!:2006/04/06(木) 13:15:38.58 ID:dqOkH0lE
>>436
お返事おそくなってすみません。
おかげさまでログイン後画面がバラバラにならなくなりました。
ありがとうございます。
他にもアドバイスくださったみなさんありがとうございますm(_ _)m
492Trader@Live!:2006/04/06(木) 13:30:05.58 ID:kp+bC2kC
>>490
どうだろ?円高円安スレに書き込んでみてくれ
俺もそれが事実なら撤退を考える

まじでRefco-Jの糞対応ぶりは凄かった
スレ読んでいてかわいそだった
493Trader@Live!:2006/04/06(木) 13:48:49.43 ID:KkiwovyC
>>492
出向していたとか書いていた人がいたな。
FXCMはREFCOを買収する予定だったが、レフコへの債権者や銀行が無効にしたらしいね。
なんでもこのままいくと、顧客の金がこの人たちの補填に回るとか。
オソロシス
494Trader@Live!:2006/04/06(木) 14:28:15.55 ID:D7MsK0qU
ここって例えば1年間ポジション決済しないでスワップもらおうとする場合なんか問題あるの?
強制的に反対売買されるとか。
495Trader@Live!:2006/04/06(木) 14:42:42.46 ID:M8PSa+ih
>>494
散々既出だが、一年以上ポジションを保持しても何もない(確認した)。
昔は有ったらしい。
496Trader@Live!:2006/04/06(木) 15:01:43.21 ID:kp+bC2kC
>>495
微妙に違う

× 昔はあったらしい。
○ 1年でポジを強制決済させるアナウンスを出したが反対されて(2chで?)、撤回した
497413:2006/04/06(木) 22:01:18.75 ID:58YnTeY2
413です。>>485さんありがとうございます。
そのメールマガジン、半年ROMってきます。

スレ違いのレス、すいませんでした。>ALL
498Trader@Live!:2006/04/06(木) 22:05:06.62 ID:qvub2Ypu
>>493
REFCOJの社長はFXCM本家からの出向だったんだろ?
今いるのはFXCMJじゃなくて本家の日本窓口みたいなとこらしい
出向元に戻ったわけだな
元々TSはFXCMが管理していてREFCOが資本参加してグループ入り
REFCOのFX業務はFXCMに丸投げだったから
REFCOJにはFXCMから派遣したんだろ
FX部門の買取拒否でFXCMとREFCOは対立関係ですかね
499Trader@Live!:2006/04/07(金) 06:46:03.38 ID:+VgLG6us
スワップの表示がおかしくなっているな
確認したが来週の5倍DAYまで通常とUPされているのに
雇用統計前に何かするきか?
500Trader@Live!:2006/04/07(金) 06:50:24.55 ID:qZ46+If+
EUR/NZDのチャートはどこで見ることができますか?
501Trader@Live!:2006/04/07(金) 08:33:53.96 ID:qp95TOUp
502Trader@Live!:2006/04/07(金) 12:14:10.68 ID:qZ46+If+
>>501
ありがとう
503Trader@Live!:2006/04/07(金) 12:16:37.70 ID:dN3vp678
雇用統計の警告キター!!!!!!!!!!
504Trader@Live!:2006/04/07(金) 19:29:14.67 ID:TIBd4hC3
何度も警告出てウザイヨ
505Trader@Live!:2006/04/07(金) 20:30:54.68 ID:ZEo4hU/O
TS2って警告出る?
俺んとこ出てないよ
506Trader@Live!:2006/04/07(金) 20:39:47.97 ID:dN3vp678
>>505
今日5回はきたよ
507Trader@Live!:2006/04/07(金) 20:52:52.74 ID:ZEo4hU/O
>>506
そうなんだ。さっき開いたからかな
508Trader@Live!:2006/04/07(金) 21:02:11.43 ID:+VPyIBAN
警告出すなら改善しろと
509Trader@Live!:2006/04/08(土) 00:22:07.63 ID:Vv92adGt
相変わらず成り行きでクローズすると
不利なほうにズラしやがる
さっきなんか13pも外しやがった
あったまくるぜっこのクソ業者っ
510Trader@Live!:2006/04/08(土) 00:55:24.87 ID:gDuylinP
>>509
指標のときは別の業者使ってるYO
511Trader@Live!:2006/04/08(土) 18:22:05.53 ID:0pnJBIAX
なんでFXCMJでは本家FXCMのTS2を標準というか、紹介すらしないの?

入れてみたら、問題なく日本語で使えるし、
ID、パスもそのままFXCMJの使って取引できるし、

なんでだろ?HPのTSのマニュアル部分の更新が面倒なのか、
サポート面倒なだけか?
512Trader@Live!:2006/04/08(土) 18:57:25.03 ID:ZSy6/2Bd
>>511
日本語使える?おいらのとはverが違うのかな?
もっともentry,market,removeさえ間違えなければ困ることも無いが
513Trader@Live!:2006/04/08(土) 19:34:23.83 ID:28DjET33
>>512

TS2立ち上げて、ランゲージを日本語に変えて、再起動したら完全な
日本語バージョンになるよ
514Trader@Live!:2006/04/08(土) 20:17:45.47 ID:rAwS2eb7
TS2日本語にできるけどすぐ英語に戻した
カコワルイんだもんorz

でももう英文で馴れたよ
515Trader@Live!:2006/04/08(土) 20:43:50.66 ID:28DjET33
そうかな?オプションでXP風に変更したら特にならんけど。。

英語表示だととっさの時にミスりそうだから
完全じゃないけど、そこそこちゃんとした日本語表示だよ
516Trader@Live!:2006/04/08(土) 20:44:29.65 ID:28DjET33
特にならん→特に気にならん
517Trader@Live!:2006/04/08(土) 21:11:48.15 ID:wyYqTuBY
<処女なのが完全証明された女性芸能人一覧>
菊川怜(27歳/女優、キャスター) ⇒「恋するハニカミ」でカムアウト
水野裕子(23歳/タレント) ⇒「恋するハニカミ」でカムアウト
長澤まさみ(17歳/女優) ⇒セカチュウのストーリーブックで告白
綾瀬はるか(20歳/女優) ⇒ラジオで告白
原沙知絵(27歳/女優)⇒「恋愛マスター」で共演者に処女なのを暴かれる
滝川クリステル(27歳/キャスター)⇒敬虔なクリスチャン、婚前交渉しない
仲間由紀恵(26歳/女優)⇒「ダウンタウンDX」でカムアウト
ソニン(22歳/歌手、タレント) ⇒テレビで告白。
上野樹里(18歳/女優)⇒たびたび広言
ベッキー(20歳/タレント)⇒男性恐怖症、触れられるのもイヤらしい
松下奈緒(20歳/女優、モデル)⇒某ファッション誌でカムアウト
山崎真実(19歳/グラ樽ドル)⇒ヤンマガ授賞式にて。『彼氏は居た事無いですぅぅ〜(関西弁)』
平原綾香(21歳 /歌手)⇒あらゆる媒体にて交際経験がないとカムアウト
栗山千明(20歳/女優)⇒映画の舞台挨拶で他出演者に男性経験がないことを馬鹿にされる
石川梨華(20歳/アイドル)⇒藤本美貴の乱交に「私なんて付き合ったことないのに」と激怒したところを盗聴される
相武紗季(20歳/女優)⇒「がんばっていきまっしょい」のインタビューでカムアウト
白石みき(22才/タレント)⇒蛇に舐められて「男の人にも舐められたことないのに〜」と悶絶
皆藤愛子(21歳/キャスター)⇒早稲田大学のご学友が暴露
HIROMI(2?歳/タレント?)⇒某TV番組でカムアウト
岸本梓(20歳/フリーアナ)⇒「ズームイン朝」でカムアウト
井上真央(19歳/女優)⇒主演ドラマ「花より男子」の中で処女宣言
浅尾美和(19歳/バレー選手、モデル)⇒某バラエティ番組で交際経験なしとカムアウト
518Trader@Live!:2006/04/08(土) 21:41:39.26 ID:3TtZ5eQj
確かにstopとlimitがごっちゃになって慌てるw
519Trader@Live!:2006/04/08(土) 23:29:07.08 ID:/+GJaPyP
おいらもTS2は英語版でやってる
日本語版だと、フォントのサポートが少なくね?
520Trader@Live!:2006/04/09(日) 00:02:21.77 ID:1II9RalA
TS2は日本語にしたら激しくダサイ
英語版でいいじゃん
521Trader@Live!:2006/04/09(日) 00:40:55.70 ID:qUzj9Kca
TS2にして何か良いことありますか?
TS1で特に困ったことは無いです。チャートは別業者です。

>517
ほとんどカミングアウトで、全く証明になっていませんが。。。w
522Trader@Live!:2006/04/09(日) 02:34:47.06 ID:qeDY05zY
>>513
ならねー。skinはmetalic。
523Trader@Live!:2006/04/09(日) 02:47:00.50 ID:P7C9djJN
TS2の日本語は初期状態はださい
>>522と同じくオプションでskinを変えると(metalicしかないけど)
かこよくなる
524Trader@Live!:2006/04/09(日) 22:00:47.92 ID:0rsweTA6
>>521

メリット: チャートプラグイン (MetaTraderに比べればお粗末極まりないけど、ないよりまし。)

日本語フォントは、スキンをXP風にすれば無問題。

525Trader@Live!:2006/04/09(日) 23:25:39.72 ID:IpuT35+O
>>521

TS1のアップデートじゃなくて、TS2作ったくらいだから、
色々と良くなってるんじゃないの?

TS1はあのカクカクした見た目が不具合満載、一世代前って感じだから
なんとなくTS2使えるって知って使ってる2はなんかいい感じ。

作動が軽いのかな?ウィルコムで外で起動する時のログインから使用
可能状態になるまでが非常に軽い(早い)と感じたが気のせいか?
526Trader@Live!:2006/04/10(月) 02:40:43.45 ID:eMi8i8p1
>>521
skinを変えればかっこいいこととnews headlineを同一ウインドウに
表示できて見落としが少ない(かもしれない)の2点かな。
chartは貧弱なままなのでおいらはCMS併用
527Trader@Live!:2006/04/10(月) 05:31:06.39 ID:iRPz016v
EURNZD?
528Trader@Live!:2006/04/10(月) 07:28:10.27 ID:LHw9/fFO
チャート止まってませんかぃ?
529Trader@Live!:2006/04/10(月) 07:48:57.48 ID:4F7FKmY3
月曜の朝っぱらからシステム障害ってバカじゃねーか?
530Trader@Live!:2006/04/10(月) 08:18:01.83 ID:jSx488Zd
チャートに頼るな

頭使え
531Trader@Live!:2006/04/10(月) 08:30:50.82 ID:ww00jdUp
外国版?のFinanceChart、
ユロドルの一時間足だけ先週末1.1950つけて
今1.2105なんだけれど本当にココまで落ちて
上がったの?
532Trader@Live!:2006/04/10(月) 09:03:09.34 ID:zIn/NWAj
うがああ
チャート壊れとるがな
533Trader@Live!:2006/04/10(月) 09:15:21.19 ID:4F7FKmY3
なめとったら、いてまうど!
534Trader@Live!:2006/04/10(月) 11:24:28.28 ID:P10sI5HW
ふざけんなあぁあ
535Trader@Live!:2006/04/10(月) 15:19:02.67 ID:xsR6pjQ2


2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス (ノートントラップ)
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap




Q. 2chのスレを2chブラウザで開くと、ウイルスを検出するんだけど

A. avast!はノートンと同じく、ウイルスコードも検出する。


ただのテキストのコードなのでウイルスに感染することはない悪戯行為だから気にしないで大丈夫。

536Trader@Live!:2006/04/10(月) 20:30:42.54 ID:qnzty1xt



ウイルスコード(ノートンは反応するけど、無害)を貼る奴って
ココを見られると
なんか不都合あるのかなぅwww


537Trader@Live!:2006/04/11(火) 13:39:13.69 ID:p+mx0S/u
出金の時って毎回違う銀行を指定できますか?
538Trader@Live!:2006/04/11(火) 16:17:50.09 ID:XV6YWkS5
>>537
登録した銀行だけな様です。
複数登録できればベストですよね。
539Trader@Live!:2006/04/11(火) 16:44:14.30 ID:XV6YWkS5
てか、答えちゃったけど、何でFXCMJに聞かないの?
最近の若い者は電話で聞くより2ちゃんの方が簡単なのか。。。

価格.comでいつも思うけど、“ここってカード使えますか?”
みたいな質問を何でするんだろう。電話すれば確実に解る事なのに。
540Trader@Live!:2006/04/11(火) 16:52:27.02 ID:hfG+rgTz
やっぱり手数料無料って最高だね

小さい波でも、ちょこちょこ抜けるし、毎日そこそこ2〜3万稼げるし、
ガイコムの時はあ〜とどかね〜!!っていうの当たり前だったけど、

手数料無料なら、間違ったらスパッと切って、逆でお小遣いw

いいな〜これでクイック入出金とガイコムなみのチャートとニュースが
あったら最高なのにな〜出金がFAXっていけてない・・・
541Trader@Live!:2006/04/11(火) 20:54:20.03 ID:H47odhmI
>>540
ヒント:スプレッドの罠
542Trader@Live!:2006/04/11(火) 21:48:55.85 ID:ddPMYB4H
hirosan...
543Trader@Live!:2006/04/11(火) 22:44:36.87 ID:hfG+rgTz
>>541

いやちゃんと、手数料とスプの分ピピで比較してるよ。

ガイコムだとポンド円だと29ピピ益側に動かないとどうしようもないが、
FXCMJだと・・・8ピピでOKだから

ガイコムで1枚で12900円稼いでも手数料2900円さっぴかれる
FXCMJは1枚で12900円稼いだらそのうち800円だけしかかかとらん

ごっつい身軽に動ける。
両方使ってて比較したらわかる。
ひまわりも使ってるけどウインドだらけに・・・
544Trader@Live!:2006/04/11(火) 22:48:45.80 ID:hfG+rgTz
あ〜あと、損益とかの計算がリアルタイムですごくいい!

ガイコム、ひまわり両方手動更新しないとだわ、決済時にいくら損益か
わからんから、別にFX計算機きどうしてないといけんし・・

FXCMJならTS2メインウインドとガイコムのFXボイスでウインド割って
同時に表示してるだけでいい!こりゃ楽だ
545Trader@Live!:2006/04/12(水) 00:58:55.43 ID:nFwxGJKQ
最初にFX始めた頃、害コムで手数料70万に対して30万の利益しか無かった。
去年からFXCMJで600万儲けたけど、あのまま害込む
にいたら、手数料に400万くらい取られて、儲けそのものは
200万くらいにしかならなかっただろうな。
546Trader@Live!:2006/04/12(水) 01:30:18.36 ID:XSPtguKX
最近は、スワップ派ですら手数料無料に移行しているのが現実だからな。
FXCMJ最強。

国内系って、ロールすると手数料二倍になるじゃん?
それって数日程度のスワップなんて無いのと同じってことだよね。アホらしすぎ。
547Trader@Live!:2006/04/12(水) 02:11:13.72 ID:1Aq9AXsI
では何故本家のfxcmを使わないのですか?
548Trader@Live!:2006/04/12(水) 02:27:24.32 ID:XSPtguKX
言われなくても両方持ってるよ、うふふ
549Trader@Live!:2006/04/12(水) 02:29:24.01 ID:Dp3phzMv
ひまわりは往復で手数料2000円だよ
それだけでもΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
あと両建できないし、スプけっこう広がる
前は指標時鯖落ちしなくても、レート提示できなくて約定できないつーのがよくあった

いいことゆーたら信託保全の関係だけかねー
550549:2006/04/12(水) 02:33:06.41 ID:Dp3phzMv
orz 誤爆スマソ
551Trader@Live!:2006/04/12(水) 03:11:48.33 ID:eOIYoQ+l
>>547
本家の円建てってどうやって開設したらいいんでしょうか?
JPYをたどっていくとFXCMJに行っちゃうんだけど・・・
552Trader@Live!:2006/04/12(水) 07:44:39.86 ID:s8Xzg8IZ
ここってポンスイのスワップ少ないね
MJより低い
ドル円は普通なんだけど
553Trader@Live!:2006/04/12(水) 08:56:40.53 ID:5OFd+1y0
佐●利●の「為替今昔物語」第59回

http://forexpress.com/columns/fxcm/kj59.htm

今の状況をよくまとめているよ。
554Trader@Live!:2006/04/12(水) 09:05:53.44 ID:wrkuPqm5
でもFXCMJはスワップ悪いよね。
555Trader@Live!:2006/04/12(水) 09:46:25.26 ID:bSuDUVGV
FXCMとFXCMJは関係無いんだけどな。
勘違いしてる人多いよな。
というか名前が紛らわしいし、ロゴも使っているのが悪いよな。
勘違いさせたいのかな。
556Trader@Live!:2006/04/12(水) 10:10:12.69 ID:pjAZfGbM
>>555
米本社の日本支店とちゃうの?
557Trader@Live!:2006/04/12(水) 10:33:58.42 ID:9zcTHpn0
REFCOジャパンの取締役にFXCMの幹部が含まれていたらしい。  orz
関係ないと出ていたが関係してるじゃないかよ。。
残念だがREFCOの事態がはっきりするまでは全資金引き上げる事にしたよ。。。
558Trader@Live!:2006/04/12(水) 10:37:00.87 ID:bSuDUVGV
普通そう思うよね。俺もそうだった。
これが違うんだよね。
GCIAMの100%子会社。
GCIAMはFXCMから6%資本貰って業務提携しているだけ。
559Trader@Live!:2006/04/12(水) 10:40:26.80 ID:bSuDUVGV
REFCOジャパンとFXCMの関係は確認してないのでわかりません。
今となっては聞き所もないしな。
560Trader@Live!:2006/04/12(水) 10:55:16.12 ID:+mVdRred
デマやが横行してるな
561Trader@Live!:2006/04/12(水) 11:11:21.70 ID:pjAZfGbM
真実を教えてください。
ここもレフコのようにアボンして、信託してるのに顧客の金が返ってこない可能性
があるのですか?
562Trader@Live!:2006/04/12(水) 11:18:42.69 ID:bSuDUVGV
もうちょっと調べてみました。
ttp://www.fxcm.co.jp/site/company/history.html
ここを参照すると、昔はFXCMとはだいぶ関係が深かった様です。
2002年5月に出資を受けている所を見ると、事実上傘下だったのかな。
率がわからないので解りませんが。
ただ、2005年6月に独立したようですね。
563Trader@Live!:2006/04/12(水) 11:40:04.53 ID:pjAZfGbM
>>558
http://www.gcic.jp/recruit/gci.html
ここ見るとAMの傘下じゃないよ、GCI CAPITALの100%子会社。

ちなみに親会社GCI CAPITALの株主

山内英貴(株式会社GCIホールディングス含む。37.1%)
丸紅株式会社(19.4%)
上田ハーロー株式会社(10.5%)
株式会社日興コーディアルグループ(9.9%)
ジャフコグループ(6.5%)
FXCM LLC(6.3%)
グループ役員(4.2%)


要は俺らの虎の子は山内次第って事か。
564Trader@Live!:2006/04/12(水) 11:42:41.90 ID:pjAZfGbM
ちなみに顔
http://www.tradersshop.com/topics/recommend/yamauchi.jpg
経歴
1963年生まれ。86年東京大学経済学部卒業、日本興業銀行入行。 金融商品営業部、金融市場営業部、シンガポール支店でおもに デリバテイブズ業務に従事。2000年3月同行退職。
4月株式会社グローバル・サイバー・インベストメント設立、代表取締役就任。
565Trader@Live!:2006/04/12(水) 11:53:00.59 ID:iwGQR8to
>>559
レフコ被害者の掲示板?とかいうところに、登記簿によりわかったらしいが。

>>561
粉飾決算で潰れたり、なににしても、
例外として資金保全が無かったことにされる可能性は低くはない。
566Trader@Live!:2006/04/12(水) 12:00:38.92 ID:hxNkBIYu
FXCMジャパン : お知らせ
http://www.fxcm.co.jp/site/news/news.php?Id=1120445552



委託先は、S&P(AA-)、Moody’s(Aa2)と、高い格付と信用力を有する仏ソシエテ・ジェネラルのグループ企業であるSG信託銀行です

SG信託銀行
http://www.sgprivjapan.com/
567Trader@Live!:2006/04/12(水) 12:03:39.95 ID:hxNkBIYu
会社名 株式会社FXCMジャパン (FXCM Japan, Inc.)
http://www.fxcm.co.jp/site/company/outline.html

設立 2001年6月

資本金 2億3,080万円

社員数 27名 (2006年1月現在)

568Trader@Live!:2006/04/12(水) 12:05:53.28 ID:hxNkBIYu



委託先は、S&P(AA-)、Moody’s(Aa2)と、高い格付と信用力を有する仏ソシエテ・ジェネラルのグループ企業であるSG信託銀行です

SG信託銀行
http://www.sgprivjapan.com/



569Trader@Live!:2006/04/12(水) 12:37:33.25 ID:qv3+FYxi
FXCM本家の方がスプレッドがいい
本家も送金しなくて普通に日本にある銀行にふりこめばいいんだよね?
本家の方がいいんじゃないかな?
570Trader@Live!:2006/04/12(水) 12:50:14.18 ID:Q2yE8feA
でもドル建てじゃん
571Trader@Live!:2006/04/12(水) 13:34:02.25 ID:qv3+FYxi
日本人向けの口座があるんだよ

Designed for those in Japan, this platform is denominated in Japanese Yen, including all account information, P/L calculations etc. All deposits/withdrawals are in Japanese Yen.

¥20,000 to Open
200:1 Leverage
10,000 Trade Size

https://secure2.fxcorporate.com/fxtr/?plugin=0
572Trader@Live!:2006/04/12(水) 13:37:48.38 ID:qv3+FYxi
香港上海銀行東京支店に振り込めばいいみたいだが

JPY Deposits
HSBC Limited (Tokyo)
HSBC Building, 11-1, Nihonbashi 3-chome
Chuo-ku, Tokyo 103-0027

Swift Code: HSBCJPJT
Beneficiary: Forex Capital Markets LLC
Account Number: 009-030909-001 (Domestic Account # 0309091)
REF: For Further Credit to Client's Name and Account # (Client's Name and "New" for New Accounts)
573Trader@Live!:2006/04/12(水) 14:17:10.26 ID:wIDGCRTJ
>>525
話割ってすいませんが、TS2ならウィルコムで起動可能なんでしょうか?
リモートで起動って事でしょうか?それとも本体ごとインスコ可能なんですか?
574Trader@Live!:2006/04/12(水) 14:39:50.17 ID:dp7A5cVx
いや。。W-ZERO3なら可能らしいけど、ややこしそうだから、
普通にノートPCに繋いでしてるよ。正直ちまちました携帯画面とかでは
可能だとしても、やってられないw

京ポン1なんで、X1しか対応してないけどwTS2でも出来たが起動までが
( >Д<;)オモーだったけど、TS2+京ポン1のx1接続でメガプラスも
含めてやれば全然問題なく取引できる。FXボイスも同時起動で。

リアルインターネットがx1からx2(繋ぎ放題同額)になったから、
通信速度倍になったらもっと軽く起動すると思う。

現在x4対応機種(J3003かWX310系)に変更予定
予定

575Trader@Live!:2006/04/12(水) 14:41:22.32 ID:dp7A5cVx
>>574の訂正

TS2でも出来たが→TS1でも出来たが
576572:2006/04/12(水) 14:52:37.21 ID:qv3+FYxi
日本語スタッフがいるので、日本語でも大丈夫だった

お客様
お世話になります、○○です。
この度は弊社チャットにてのお問い合わせをありがとうございました。
弊社の口座タイプは当座となります。

・ 円口座のお振込先はこちらです。
入金先口座名 : Forex Capital Markets LLC

銀行名 : 香港上海銀行 東京支店  (HSBC Limited, Tokyo)

入金先口座番号 #: 0309091 トウザ

銀行住所 : 11-1, Nihonbashi 3-chome Chuo-ku, Tokyo 103-0027
SWIFT CODE: HSBCJPJT
備考欄: お客様のお名前(ローマ字)とアカウント番号(仮ID)をご記入ください。



* (注)恐れ入りますが、入金後に入金金額と入金日の記入された控えをE-Mailかファックスにてご連絡ください。

詳細に関してのご質問等ございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

◆ FXCMは世界最大のFXディーラー・メンバーの一つであり、この情報は政府監督機関であるCFTCの公式サイトにてご確認いただ けます。

弊社の圧倒的な信頼性と安定した取引環境を是非ともお試しください。

http://www.fxcm.com/about-fxcm.jsp

日本から弊社へのフリーダイアルは以下の通りです。
0066−3380−1334 内線2915 (24時間日本語対応)
577Trader@Live!:2006/04/12(水) 14:55:36.92 ID:tNVAAl27
>>566-568
これは、どー言う事?
578Trader@Live!:2006/04/12(水) 14:58:34.10 ID:EXIwq2u9
FXCMジャパン、株主割当増資により、財務基盤強化 -資本金は9億80万円に増加、より安定したサービス提供へ
http://www.fxcm.co.jp/site/news/news.php?Id=1144813911

だとよ
579Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:08:15.49 ID:qv3+FYxi
FXCM Japan, Inc.として、本家のHPにのっている
でも、スプは違う
なんでかなー
http://www.fxcm.com/international-offices.jsp
580Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:21:50.15 ID:bSuDUVGV
FXCMJが乗っけてるんだろうね。
581Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:26:16.27 ID:bSuDUVGV
FXCM を使ってると倒産した時に大変そう。
FXCMJなら直接九段下に乗り込んで交渉できそうだけど。

私がFXCM(米)を使わない理由はその部分です。
スワップ悪くても気にしない・・・
582Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:31:10.38 ID:NyzjmNcU
>>581
FXCMJでやってようがFXCMが潰れりゃ一緒じゃね?
REFCO見れば解るだろ。
逆にFXCMJだとFXCMJとFXCMの2社分の倒産リスク背負うような気もするが。
583Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:48:00.13 ID:dp7A5cVx
例え会社が倒産しても、顧客の資金はすべて保護される信託保全(FXCMJ)と
信託分離(レフコ)の違い
584Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:48:09.46 ID:fyFg8rFJ
FXCMジャパン : お知らせ
http://www.fxcm.co.jp/site/news/news.php?Id=1120445552



委託先は、S&P(AA-)、Moody’s(Aa2)と、高い格付と信用力を有する仏ソシエテ・ジェネラルのグループ企業であるSG信託銀行です

SG信託銀行
http://www.sgprivjapan.com/

585Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:49:50.68 ID:bSuDUVGV
>>582殿
レフコジャパンと違って、今はFXCMJはFXCMの子(孫)会社じゃないから、倒産してもいきなり一緒に倒産はしないと思います。
多分それを避けるために独立したんでしょう。FXCMJが生き残っていればここから出金できるはずです。
実際は倒産して初めて解るので怖いです。
もっとも信託保全なら両方倒産しても戻ってくる、はず・・・
586Trader@Live!:2006/04/12(水) 15:57:23.72 ID:fyFg8rFJ
委託先は、S&P(AA-)、Moody’s(Aa2)と、高い格付と信用力を有する仏ソシエテ・ジェネラルのグループ企業であるSG信託銀行です

SG信託銀行
http://www.sgprivjapan.com/



ここが潰れない限りは安心
たぶん
587Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:03:45.37 ID:Yn1nvYjv
今日は待ちに待った、ポン円スワップ5倍デーですよ、
ポン円スワップ1200円>スプレッド800円。
588Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:06:50.01 ID:PEwNY7UO
誰かえろい人教えて!
デモ使ってるんだけどスワップの数値が
明らかにおかしい
3倍になってる
おれがおかしいのか?
例:USD/JPY 売-471買462

589Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:22:41.20 ID:vu3+g/n6
でもここって付与されるにはいつをまたげばいいのか
はっきりしてないような
590Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:30:47.30 ID:Yn1nvYjv
>>588
ドル円は3倍。ポン円は5倍。
591Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:36:35.19 ID:qv3+FYxi
FXCMJと本家との資本関係はどうなってるんだろう?
どうも、別会社みたいですね
592Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:45:02.19 ID:PEwNY7UO
>>590
ええ!?
本当ですか?
それだと10万USD買えば1日4620円?
それとも3日に1回しかつかないとか・・・
593Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:45:31.81 ID:qv3+FYxi
最初、FXCMへの取り次ぎ業務をやっていたのが、直接取引になったんだな

IB業務:
お客様とFXCMとの間で行われる契約を取り次ぎ、サポートする業務のことです。契約の相手先はFXCMになります。
直接取引:
お客様とFXCMジャパンと直接、契約を行います。契約の相手先はFXCMジャパンとなります。
http://www.fxcm.co.jp/site/company/history.html
594Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:48:10.11 ID:bSuDUVGV
>>588 >>592
ある意味衝撃。
ヒント 土日祝日
595Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:51:35.63 ID:PEwNY7UO
なるほど
期間限定なんですね
しらべなおします
596Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:57:22.82 ID:qv3+FYxi
FXCMJはGCIキャピタルの完全子会社だな
>主要株主 株式会社GCIキャピタル(100%)
http://www.fxcm.co.jp/site/company/outline.html

そして、GCIキャピタルの6.3%をFXCMがもっているってことだ
>FXCM LLC(6.3%)
http://www.gcic.jp/corp_jp/outline.html


597Trader@Live!:2006/04/12(水) 17:27:49.47 ID:+mVdRred
春だね
598Trader@Live!:2006/04/12(水) 17:33:32.53 ID:uiysuUf8
TSの取引レートで、
赤、青、緑と色が変化するが、どんな意味があるの?
599Trader@Live!:2006/04/12(水) 17:49:49.58 ID:+mVdRred
おれは赤黄緑にしている。
600Trader@Live!:2006/04/12(水) 21:37:28.62 ID:pjAZfGbM
>>576
そのHSBCって新生銀行から振り込みできるのかな?

また本家FXCMの顧客の資金管理はどうなっているんだろ?
601Trader@Live!:2006/04/12(水) 22:13:27.43 ID:ZGVz4nlN
明日の朝5時59分くらいにポン円ロングしても
スワップ5倍デーに間に合うかな?
602Trader@Live!:2006/04/13(木) 07:48:19.99 ID:tIo/nmKA
とうとう利益が原資を上回った。
原資分は銀行に移したし、これからはFXで儲けた分だけで
取引できる。
ここまで来るのに一年は掛かったけどな。

だからFXCMJがいつ潰れようが、損はしないので気が楽だ。
信託がどうのこうのいうより、さっさと稼いで投資分だけ引き出して
残りで取引した方がいいよ。

泡銭で取引してると全然気が楽だから。
603Trader@Live!:2006/04/13(木) 09:52:46.11 ID:B65ZMr8V
>>602
ふーん よかったね
604Trader@Live!:2006/04/13(木) 11:38:45.81 ID:tIo/nmKA
>>603

WWWW
605Trader@Live!:2006/04/13(木) 12:08:49.01 ID:t6PmBmRy
をい、止まってねーか?
606Trader@Live!:2006/04/13(木) 12:30:51.18 ID:Xd79C+pV
demoさえ入れませぬ
607Trader@Live!:2006/04/13(木) 12:57:52.30 ID:Y8nvA9fI
TS2はめっちゃ快適なんだけど、おまいら1使ってるの?
608Trader@Live!:2006/04/13(木) 13:40:25.86 ID:edBGiyiw
TS1だけど全然問題ないお
つーかFXCMJ、鯖側はめっちゃ安定してない?
入れないとか切れるとか言ってる奴は大抵、個々の回線の問題のように思う。
609Trader@Live!:2006/04/13(木) 14:04:51.33 ID:QqYBeqWk
FXCMJ+TS2で快適だよ、昨日ガイコムはおかしくなってたけど・・・
ただ、ガイコムと比べるとポン円売りが5ピピほど不利(高く)
なとこで止まってること多いけど、微妙に抜かれてる?
610Trader@Live!:2006/04/13(木) 14:07:51.22 ID:Y8nvA9fI
普通のスプ8pipジャマイカ?
611Trader@Live!:2006/04/13(木) 14:52:49.78 ID:QqYBeqWk
そうだよw8だよ

ガイコムのASKと比べて5ピピ高いってことw

これでわかる?w
612Trader@Live!:2006/04/13(木) 14:55:31.27 ID:QqYBeqWk
ショートしてて、ガイコムのASKが20の時に、FXCMJが25とかって
こと、実質に近いのがどっちかわからんけど、どうもその時のトレンドの
不利な側にずれてる気がするが・・・

普段はそろってることが多いけど、今はほとんどずれてるね
613Trader@Live!:2006/04/13(木) 16:06:04.31 ID:mPnKm1Ew
業者は商売でやってるんだから、業者側に有利な状態になるのは
当たり前。

つうかそれくらいの差損なんか気にならないくらいの大幅な差益出せば
無問題だろ。
614Trader@Live!:2006/04/13(木) 18:54:19.40 ID:kQIBsVst
TSはレート更新が遅い分
振り幅が狭くなるのはおなじみの現象
とくにクロスがひどい
動きの早い業者を見ながらやれば有利にもできるが
615Trader@Live!:2006/04/13(木) 18:59:45.80 ID:NAm4M4oQ
>>614
おまえみたいなカスは死ねよ
616Trader@Live!:2006/04/13(木) 19:26:36.55 ID:s0IHb8EU
>>615  
614 のどこがカスなのか解らない。
詳しく
617Trader@Live!:2006/04/13(木) 19:34:19.17 ID:BJocRbpV
FXCMって10枚のうち5枚とかって分割してクローズできたっけ?

あれ?できなかった?
618Trader@Live!:2006/04/13(木) 19:58:51.28 ID:1Q5kDH37
>>617
できるよ
619Trader@Live!:2006/04/13(木) 20:44:31.98 ID:7Ty2V5Xw
>617
閉じたい分だけ、逆のポジションを建てればいい
620617:2006/04/13(木) 21:50:04.43 ID:am4MrrEP
>>618-9
あーそういうことか..orz
逝ってくるよ
621Trader@Live!:2006/04/14(金) 01:07:33.76 ID:ofFjsyno
【イースター(復活祭)の取引システム稼動時間】
取引終了時間:04月15日(土) 03:00
取引再開時間:04月17日(月) 06:00
622Trader@Live!:2006/04/14(金) 01:09:37.34 ID:1d7fqEXD
トンクス >>621
今まさにそれを聞こうとしていたw
623Trader@Live!:2006/04/14(金) 01:16:20.56 ID:ofFjsyno
>>622
いえいえ。
Dealing/trading will CLOSE at 2:00 P.M. EDT on Friday April 14th,
RE-OPEN at 5:00 P.M. EDT on Sunday April 16
って日本時間の何時か、わからんですよねw

JST=EST+13:00

金曜14:00+13時間=27:00=土曜3時
日曜17:00+13時間=30:00=月曜6時

ってことですかね?

624Trader@Live!:2006/04/14(金) 02:06:58.83 ID:6FGFdVFl
>>617
決済枚数指定できるじゃん。5枚なら50K。
625Trader@Live!:2006/04/14(金) 05:19:32.18 ID:29Hra3EA

FXCMって、いつまでもスプレッド広すぎ。

これだけ動かない相場だと数銭抜き当たり前だよね?
他の海外系だと、ドル円、ユーロドルならスプ2pが当たり前。
ユーロ円でも3pなのに。

cmsとか、OANDAとか、ACMとかに移ろうかな。
626Trader@Live!:2006/04/14(金) 06:18:27.59 ID:9QfOnKyB
>>625

スプくらいで文句言ってる貧乏人はさっさと他所へ行け。
627Trader@Live!:2006/04/14(金) 08:51:36.83 ID:C/2CUZj1
>>624
反対売買入れるってわけではなくて?リミットで設定できますか?
628Trader@Live!:2006/04/14(金) 09:18:12.39 ID:E7/GYQ8w
>>627
FAQヨメ
629Trader@Live!:2006/04/14(金) 10:31:20.85 ID:EXW1tilX
>625
外為ドットコムをオススメするよw
630Trader@Live!:2006/04/14(金) 10:51:25.08 ID:5/onenKY
これってどうよ?
http://kisimoto.net/i
631Trader@Live!:2006/04/14(金) 11:21:26.79 ID:vLd8ZH9o
2時で終わりか?
632Trader@Live!:2006/04/14(金) 13:11:01.86 ID:E0xQdtAO
REFCOfx被害者掲示板を見る限りだと、やはりrefcoとfxcmは関係有りかな。
refcojapanの対応を見たが、この人らがfxcm-Jにもいるとなると恐ろしい。
633Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:16:21.60 ID:29Hra3EA
>>626
貧乏人はおまい。
100枚ってか1本だと1銭で1万円だよ。

ドル円スプの差が3銭だと、3万円。おまいの一週間分の時給だよw
634Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:22:07.49 ID:E7/GYQ8w
>>633
あなたみたいに取引のとき利益や損が何円とかで考える人間は
勝てないやつだと思うよ。
635Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:24:42.50 ID:4g6is0e3
>>633
おまえは他に逝っても文句たれるよバカ
636Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:26:02.98 ID:4Bs8+Pi2
他人の時給までわかるDQN相手にスンナ
637Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:31:02.77 ID:29Hra3EA
>>634
勝ちまくって売買ゲーム進行中ですがなにか?
漏れの場合、利益はそのまま証拠金に回してるから、何円ってのはすごく重要なの。

もちろんポイントはチャートで決めているけど、たとえば成り行きで20p抜ける時に
アマウント5本でスプレッドが5と2ではえらい違いだし、そのせいで一瞬ためらうときがあるのよ。

FXCMは取引画面がわかりやすくて使いやすいだけが取り柄だね。
fxwizがOANDAあたりを取り使ってくれれば乗り換えるけどね。
とりあえず来月あたりにACMに移ろうかと考え中。
638Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:34:18.80 ID:25iXApbo
>>632
RefcoとFXCMは関係あるけど、Refco破綻の件について
は無関係なはず。Refco被害者がFXCMを訴えることは
できないだろ。ということはFXCM側の資産は安全。
639Trader@Live!:2006/04/14(金) 18:40:11.77 ID:7XtLeVJu

FXCMジャパン及びFXCM社が倒産した場合は個人の預託金はどうなりますか? 
  

信託口座でお預かりしているお客様の資金についてはFXCMジャパン、 
及びFXCM社の倒産からは隔離されております。 

その時点で未決済ポジションがなければ、その預かり金総額が保全されますが、 
ポジションがある場合、以下のことにご留意ください。 

1.お客様からお預りした資産である証拠金は、未決済ポジションをお持ちの場合、 
日々為替レートの変動により、その証拠金の価値が常に変動しています。 
従って、信託保全の対象額は日々の評価損益を加減した額となります。 

2.お客様が為替取引を行っている場合は 
FXCMジャパン及びFXCMの倒産によりお客様の為替取引のポジションをある時点で 
強制的に決済することになります。 
その時点での清算価格によりお客様への返還金額が確定します。 

http://www.fxcm.co.jp/site/faq.html
640Trader@Live!:2006/04/14(金) 19:15:13.28 ID:E7/GYQ8w
FXCMって大口で成り行きスキャルできるの?
641Trader@Live!:2006/04/14(金) 19:15:44.29 ID:E7/GYQ8w
↑は>>637
642Trader@Live!:2006/04/14(金) 19:48:44.17 ID:DCrJexLJ
またチャート止まった?
643Trader@Live!:2006/04/14(金) 22:51:23.70 ID:5/onenKY
Jと本家とrefcoの三角関係について
644Trader@Live!:2006/04/15(土) 03:52:21.42 ID:8FDxZeG+
TS2がVerup。skinがmetalicの場合だけど
日本語化、やっぱいいわ。英語でも困らな買ったが日本語というか漢字だとほっとする。
上部のボタンが3行から1行になってすっきりした。
HELPって前から日本語だったっけ?
 さて寝よ。
645Trader@Live!:2006/04/15(土) 04:54:15.06 ID:Mml1M1a8
>>614
動いる時and通常時にマーケットの実勢に近いのはFXCM
ガイコムは無理にストップロスをつけてるだけ。
無理にストップをつければ丸々業者の儲けだからね。
ってか、海外系は基本的に実勢に近い。
客の玉が厚いからズラす必要なし。逆にズラして逆をたたかれたら損だし。
ガイコムとかの国内業者は客玉少ないから、ズラしまくりだよ。
646Trader@Live!:2006/04/15(土) 07:47:13.08 ID:VEtN+7Oz
どう見てもTSは遅いと思うがな
海外系と比較してもね
操作してるかどうかは知らんけどさ
EBSのプライスなんて個人じゃわからんしね
相対に正しいレートなんぞないから操作うんぬんは問わないが
動かん事には始まらんからよく動く方がいいんちゃうか
647Trader@Live!:2006/04/15(土) 08:08:43.52 ID:dR2w2vp8
なんかTS2変わったな (・∀・)カコイイ!!
648Trader@Live!:2006/04/15(土) 11:14:38.74 ID:QOGqAdIv
>>645
ウソ書くな、ヴォケ。
649Trader@Live!:2006/04/15(土) 12:58:30.81 ID:QijWGJay
FXCMジャパン : お知らせ
http://www.fxcm.co.jp/site/news/news.php?Id=1120445552



委託先は、S&P(AA-)、Moody’s(Aa2)と、高い格付と信用力を有する仏ソシエテ・ジェネラルのグループ企業であるSG信託銀行です

SG信託銀行
http://www.sgprivjapan.com/


650Trader@Live!:2006/04/15(土) 13:27:49.41 ID:sQaBonbJ
月曜の取引開始はAM6:00からかな
651Trader@Live!:2006/04/15(土) 14:38:31.93 ID:snvM0fok
3時じゃないんだ?
652Trader@Live!:2006/04/15(土) 14:44:51.18 ID:NRnnhO6H
FXCM本家が日本人向けの口座を売り出しているということは、FXCMJとFXCM本家とは日本市場におけるライバルということになるよな。

これはどういう意味だ?
FXCMJが本家からの完全独立をしようとしているのかな?
名称もFXCMをとり、システムも自前のを持とうとしているんじゃないかな?



653Trader@Live!:2006/04/15(土) 16:25:02.23 ID:KI5nOCLr
前スレよ。そのときはみんなしてヌル〜してたwのに
今になって何で騒ぎ出してるんだろう・・・。

【手数料無料】FXCMJ【金融先物取引業者登録完了】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135692598/482

>482Trader@Live!sage2006/01/28(土) 23:01:12.45 ID:WEqyRGYj
>セミナー乞食です。生duckさん見に行ってきました。
>今回のセミナーではボールペンすらくれませんでした。
>
>・オンライン入金プロジェクトチーム立ち上げ
>・ケータイ取引プロジェクトチーム立ち上げ
>・親会社GCIキャピタルより金融オルタナ投資のお誘い?
>をアピールしてはりました。
>
>FXCM-Jの親会社はFXCMじゃないよ〜FXCMのプラットホーム使ってるだけだよ〜
>FXCM-Jの親会社はGCIだよ〜。
>ってセミナー中に薄いはんが何度か言ってましたんやけど・・・なんか深い意味が?
654Trader@Live!:2006/04/15(土) 16:27:01.24 ID:+/s8oRZd
FXCMJからアマゾンギフト券3,000円送ってきたけどこれって何?
655Trader@Live!:2006/04/15(土) 16:28:40.33 ID:+/s8oRZd
>>654
×これって何?
○これってなんで?
キャンペーンか何かあったっけ・・・?
656Trader@Live!:2006/04/15(土) 16:36:53.27 ID:eZ12z+1P
・FXCM-Jは、親会社GCIキャピタルの100%持ち株会社

・GCIキャピタルは
山内英貴(株式会社GCIホールディングス含む。37.1%)
丸紅株式会社(19.4%)
上田ハーロー株式会社(10.5%)
株式会社日興コーディアルグループ(9.9%)
ジャフコグループ(6.5%)
FXCM LLC(6.3%)
グループ役員(4.2%)

こんな比率の会社
657Trader@Live!:2006/04/15(土) 17:07:02.45 ID:NRnnhO6H
日本は携帯が発達しているから、携帯取引の出来るシステムにしたいんだろうな
ということは、本家のシステムを見限るっていうことだな
ということは、FXCMを会社名に冠する必要もない
それだけ、FXCMJが力をつけたということでしょう
信託保全にしたのも、さよならの序章だな

本家にとっては、少し面白くないかもしれない

658Trader@Live!:2006/04/15(土) 17:17:23.65 ID:SldMA8er
>>656
いろいろ再編繰り返してきたからね

>>657
とはいえFXCMJの顧客の全注文をさばいてるのはいまだにFXCM本家
本家に何かあれば当然影響をうけますね
659Trader@Live!:2006/04/15(土) 17:38:59.76 ID:NRnnhO6H
上田ハーロー株式会社(10.5%)って老舗でしょ
ここで売りさばけるんじゃないかな
660Trader@Live!:2006/04/16(日) 01:37:58.90 ID:ICo0juFd
Jと本家とレフコの関係を教えてください
661Trader@Live!:2006/04/16(日) 03:11:31.46 ID:L7tkKoIE
>>660
蜜月の関係
662Trader@Live!:2006/04/16(日) 07:34:59.85 ID:qyaVZczJ
ホモ関係
663Trader@Live!:2006/04/16(日) 11:59:48.13 ID:w1BiTSgf
本家 → 本妻
J   → 愛人
レフコ→ 以前浮気した女
664名無しさん@お金いっぱい:2006/04/16(日) 15:53:15.93 ID:ChBPUTJX
FXCMJメインで使っているけどサブでもう一社
選ぶとしたらお勧めの会社ありますか?
665Trader@Live!:2006/04/16(日) 16:25:53.19 ID:2g010Xp1
これで携帯で取引できて、24時間出入金できたら最強なんだが。
あと、欲を言えばスプレッドALL3ppt。
666Trader@Live!:2006/04/16(日) 16:27:47.70 ID:UDoeiRfo
そういう詰まらんことは羊飼いにでも聞け
667名無しさん@お金いっぱい:2006/04/16(日) 16:42:44.40 ID:ChBPUTJX
そうしまつ
668Trader@Live!:2006/04/16(日) 18:25:59.98 ID:w1BiTSgf
>>665
お前アホ?

システム構築運営費のかかる携帯取引が出来た挙句に
手数料無料でスプレッドが3p?

これじゃFX会社はどうやって利益あげるんだよ。
自分に都合のいい条件を並べるだけが脳じゃない。
669Trader@Live!:2006/04/16(日) 19:05:05.35 ID:sb7HHRef
そういう会社もあるけどね。
670Trader@Live!:2006/04/16(日) 19:55:24.72 ID:w1BiTSgf
>>669

みんなそのような条件の業者に乗り換えればいいw
671Trader@Live!:2006/04/16(日) 20:24:13.38 ID:sb7HHRef
おれはFXCMJがなんとなく好きだよ。
文句いうやつには腹立つね。
672Trader@Live!:2006/04/16(日) 20:26:38.41 ID:7Vnhmmu6
ドル円のスプだけでも3にしてほしい
673Trader@Live!:2006/04/16(日) 20:28:51.98 ID:THz2yydg
>>672
なんでそんな必死なんだw
俺からするとスプレッド2の違いなんぞ誤差レベルなんだが・・・
674Trader@Live!:2006/04/16(日) 20:33:52.79 ID:zubz0ePA
>>673
スキャルしてるんでしょ。
スワップ放置派の漏れには誤差レベルだけどね。
675Trader@Live!:2006/04/16(日) 20:38:51.55 ID:shQbYhqQ
ここの会社は、ソフトが凄く分かりやすいし、手数料無料だしで大好きだけど、
信託保全がどうにも信用出来ないのがちょっとね・・・

今1800万くらいここの口座に入ってんだけど、
やっぱこれだけ入れとくのは不安だよ。

1000万くらい預けるだけにして、残りは他社に回そうと思う。
どこか会社探さなきゃな〜
でもどこもここに比べると、ソフトが分かりにくいんだよねぇ。
ここの、スワップが日々もらえるとかもすごく有難いし。

なにか他社でお勧めのとこある?

676Trader@Live!:2006/04/16(日) 20:54:19.48 ID:THz2yydg
>>674
スキャルでも数分であれば誤差かとね
実際、指標時にFXCMJで抜いているし
3pipsでもスリップされてしまえば意味ないし、そもそもフリーズされたらねw
そういう意味でも最近のFXCMは安定しているなぁ

>>675
OANDA MIG
677Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:14:27.02 ID:KKvqxgea
漏れは1100マソ預けてるんだが、100マソ引き出したほうがいいかな。
678675:2006/04/16(日) 21:26:19.86 ID:shQbYhqQ
>>676
サンクス。
OANDA人気高いね。SAXOも良いって聞くし。
MIGは初めて聞いた。(不勉強でごめん。更にいうと、うまくググれなかった・・・。何処ココ?飛行機の話ばっか引っ掛かる)

ただその〜、英語わかりません!
海外の場合、倒産したらどうしたらいいのか判らない!!
国内のお勧めないですか?
害コム以外で。

>>677
過去ログとか読んでると、やっぱりレフコのこととかで出金してる人いるからね。
FXCMJは自分にとって凄く収益あげやすくて、
ほんとは出金なんてしたくないんだけど、
もし倒産したらって考えると怖くて・・・。
679Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:27:45.04 ID:5HPtJ/m7
>>675

釣りか?1800万持ってるようには見えんぞw
18万の間違いだろ?

それに大抵の業者は日々スワップもらえるがw
3倍デーとか5倍デーとかあるが基本的に毎日くれる計算のつじつま合わせ
だから、毎日もらってるだろ。
680Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:28:45.67 ID:w1BiTSgf
1000万資金があれば一年で資金回収できるだろう。
何も慌てること無い。
681Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:32:39.47 ID:THz2yydg
682675:2006/04/16(日) 21:40:22.64 ID:shQbYhqQ
>>679
・・・馬鹿でゴメン。お金はホントに持ってるし、釣りのつもりはないよ。

FX暦は半年くらいで、今までに使ったことある業者は
害コム(バーチャのみ)・オリックスFX(即やめた)・ライブドアコモディティ・FXCMJです。
スワップって決済しなきゃ貰えないとこがあるって聞いたもので・・・。
あと、日々値洗いしないとこがいいです。

ん?値洗いって言い方違うかも?
評価額が変わるのはいいんだけど、
実際の口座の残高が、決済しなくても変わっていってしまう会社が嫌いっていう意味です。

>>680
1000万の資金が、FXCMJが倒産して一銭も返ってこなかったら
どうやって資金回収するの?
683Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:43:47.29 ID:5HPtJ/m7
>>682

そういうことね、スワップだけ引き出せるかどうかの違いね。

確かに決済しないとつかないとこの方が多いかな?国内は
684Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:46:36.18 ID:EmH5JLvg
スワップ派の俺としては、1年決済は辛いかな。
あとは、ZARなんかもやってくれれば最高なんだが。
685675:2006/04/16(日) 21:51:39.14 ID:shQbYhqQ
>>681
何度もありがとう。
MIGってスプが凄く狭いんですね。いいなぁ。
これならデイトレでちょこちょこ稼げそう!
でも・・・英語分かりません。
せっかく教えて下さったのにスイマセン。

>>683
分かってくれて何よりです。

せっかくポジっても読み外すこと多いんで
せめてスワップだけでもお小遣いとして欲しいなぁと思って。
読みが外れたときは、ひたすらじーってしてる事が多いんです。
たまにザクっと損切り(一気に200万くらい切る)するけどね。
686Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:51:45.79 ID:XxuiF08u
fx-wiz見てるとさ、FXCMでも円建て口座はFXCMJとスプレッド変わらないよね。
本家を勧める人はみんなドル建てでやってるのかな。でもドル建てだと出金に一回40ドル
手数料かかるみたいな事書いてあるし。どっちもどっちのような気が…

本家だとサーバが超安定してたり、成り行き即約定とかだったりするの?
あとFXCMJで時々言われるレート操作みたいなやつも、本家だと報告無しとか?
687Trader@Live!:2006/04/16(日) 21:53:30.08 ID:iEHkoqys
1スプで40ドル抜ける量で取引してる人はいーんでない?
688Trader@Live!:2006/04/16(日) 22:01:18.84 ID:THz2yydg
>>682
FXリスクの1つは会社リスク
それは国内だろうが国外だろうが大きな違いないな(過去の事例からすると

いずれにせよ、なくなってもいい資金が基本だよ
俺の場合、海外旅行のついでに会社訪問とかしてから決めているが表面だけ知ってもね・・・程度
MIGは大きいオフィスであった


>>684
まだ1年決済いうやついるんだな・・・

>>686
もう少し自力で調べたほうがいいよ
先物板にも専用スレありますし
その程度の知識でFXやると半年で撤退することになるから出金手数料40$は高いもん

689675:2006/04/16(日) 22:07:14.11 ID:shQbYhqQ
>>688
ううむ。会社訪問までしてるのか。凄すぎ。

先物板までみてるあたり、FX以外の投資も色々とされてるんですね。
株すらしたことないから尊敬します!
株やりたいけど、日中は仕事あるから出来ないなぁ・・・
690Trader@Live!:2006/04/16(日) 22:09:31.06 ID:lQE4nrp+
口座開設者なら1年決済は廃止になったって文書来てるはずだがな
691Trader@Live!:2006/04/16(日) 22:33:56.61 ID:KKvqxgea
>>682
いくらから、1800マンにしたの?
得意な通貨とかも興味あるぉ
692Trader@Live!:2006/04/16(日) 22:39:39.34 ID:w1BiTSgf
>>682

最初に用意する資金分くらい一年で稼げるから、
その間に少しずつ資金分を回収して、一年後は
FXで儲けた金だけでFXすればいいってことだよ。

そうすれば業者が飛んでも痛いけどマイナスにはならない。
つうか、業者が飛んだらということを心配するのなら
FXはやらないほうがいい。
693675:2006/04/16(日) 23:02:59.86 ID:shQbYhqQ
>>691
原資は600万だよ。得意通貨っていうか、よく使うのはクロスポンドです。
やっぱりポンドは値動き激しいからね。逆に行っても、ひたすらじーって耐えてたら
そのうち戻ってくれること多いし。
ちなみに今はポンオージーSの難平で200万くらいマイナス抱えてます。
2ヶ月くらい待って下がってくれなかったら、切ろうかなって感じ。
そっちは幾らから、どのくらいの期間かけて1100にしたの?
得意通貨は?おしえてー

>>692
なるほど。原資を引揚げたいんですが
種銭が減れば、其の分収益率も落ちるって思うとなかなか実行出来ないでいます。

それはそうと、FXCMJで2ヶ月で5倍にした50歳のオバサン凄いねぇ。
見習いたいもんです。
とはいえ危険すぎる取引しまくってそうで、真似する気はないけど。
694Trader@Live!:2006/04/16(日) 23:23:41.80 ID:KKvqxgea
>>693
150マンから1年3ヶ月。
ポンスイがメイン
>やっぱりポンドは値動き激しいからね。逆に行っても、ひたすらじーって耐えてたら
>そのうち戻ってくれること多いし。
↑これは破滅への道だから何とかした方がいいよ。出口戦略もってるならいいけど。
695693:2006/04/17(月) 00:54:17.74 ID:HKquQkVX
>>694
心配してくれて有難う。気をつけます。

いつも損切りがすごく遅いんで、それは自分でも気になってたんだ。
逆に行かれても、いつかいつかって言ってるうちに損がどんどん大きくなるっていう経験
今までに何度もしてますし。

精神的な問題なので、そうそう変えていけるわけじゃないけど
頑張って損きりするようにして行きますね。

それにしても、150万→1100万って、立派ですね。
こつこつとよく頑張ってこられたと思います。
FXって長く続けるの難しいと思うし。
私も1年以上生きられるといいけど。

・・・飽きっぽいせいもあるんですが、本音をいうと
半年目にして最近ちょっとやる気なくなってきてます。

FXで先読むのって難しいし、いくら収益上げたって
次のポジとったらまた収益減る可能性だってあるわけで
そんなことをずっと続けてたら精神が疲弊していきますよね。
私は最近疲れちゃったなぁ。
皆さんは飽きたり、疲れたりしませんか?

ちなみに私は他にもっと興味のあることみつけちゃって
最近はそっちに走ってます。FXも続けては行きますが・・・。


696Trader@Live!:2006/04/17(月) 01:21:07.58 ID:4p2RNTfA
ここに不満を覚えるようになったら素直に海外系のに乗り換えた方がいいよ。
697Trader@Live!:2006/04/17(月) 01:22:18.57 ID:NThZer7Y
>>696
信託保全されてるのはどこ?
698Trader@Live!:2006/04/17(月) 01:32:30.55 ID:69dK0tAb
会社のPCでFXやる訳にもいかんから、携帯取引だけも実現してくれんかなー?
699Trader@Live!:2006/04/17(月) 01:54:22.62 ID:gs8ZW/jo
あんまり関係ないけど
会社の所在地って「堀江ビル」なんだな。
700Trader@Live!:2006/04/17(月) 02:01:08.86 ID:90LGJl6I
害込むと8p差あるのに狩られてるなぁ、ありえん。
ストップ・リミットとか入れないほうがいいのか?
701Trader@Live!:2006/04/17(月) 02:09:56.65 ID:SSLtpymM
FXCMに取次ぎしてる「FX Real」ってとこつかってるんだけど、システムはかなり安定してる気がする。
信託保全ではなくて、しかも片道200円とられるんだけど。。。
FXCMJに乗り換えようか迷ってます。
なんか手数料取られたほうが、システムちゃんとしてるって気がして安心なのは、太●洋に騙されてる?
702Trader@Live!:2006/04/17(月) 03:25:41.21 ID:5mkxmGhE
>>701
システムはまったく同じ。
使えない時はどっちも使えなくなる。
703Trader@Live!:2006/04/17(月) 03:42:56.84 ID:RZCwpbOR
>>701
つまり、手数料の取られ損
704Trader@Live!:2006/04/17(月) 07:21:42.38 ID:kWGnoTGF
全くつながらないのだが私だけですか?はらたつもう。
705Trader@Live!:2006/04/17(月) 07:53:30.18 ID:bWlauRsd
>>704
普通に繋がってるよ
706704:2006/04/17(月) 08:16:10.48 ID:kWGnoTGF
>>705
ありがとうございます。理由はわかりませんが、再インストールと再起動で
立ち上がりました。
707Trader@Live!:2006/04/17(月) 08:58:05.99 ID:2gS5nt2R
パワーチャートはまだ・・・?
708Trader@Live!:2006/04/17(月) 09:03:19.84 ID:35uBP0qV
今、XP環境で使ってるけど
OSを2000にしてもTS使えるかな
2000使ってる人いない?
709Trader@Live!:2006/04/17(月) 09:33:41.66 ID:2gS5nt2R
ポンスイ一枚、今日天井でリミット刺さってたんだけど
当日損益が-13,891になってる・・・
天井だったのに何でだ?
リミット刺さる前に爆下げしてるから、それが残ったまま?
今はノーポジだし。うーん分からん
710Trader@Live!:2006/04/17(月) 10:42:16.23 ID:OekTxomq
711Trader@Live!:2006/04/17(月) 10:42:53.78 ID:V6t2VmSu
>708 2000どころか98でもしっかり動いてまっせ
712Trader@Live!:2006/04/17(月) 10:48:45.65 ID:OekTxomq
TS2、Windows2Kでも動いてるよ〜
713Trader@Live!:2006/04/17(月) 10:58:30.34 ID:x8ExP4lQ
>>711->>712
多謝(・∀・)ノ
714Trader@Live!:2006/04/17(月) 11:49:17.33 ID:Roof+tWZ
ポン円が205.70まで落ちてるんだけど・・・
俺のポン円S207.11がリミット206.30なわけで・・・
でも、まだポジションはあるわけで

どうゆうこと?
715Trader@Live!:2006/04/17(月) 11:52:10.44 ID:+/48xidj
FXCMJ 鯖不安定 TS2がUpグレードしてからだなー
716Trader@Live!:2006/04/17(月) 11:55:36.62 ID:/Gc/VeIT
TS1だけど今までつながっていたのがエラーが出て切れてからつながらなくなった。
717Trader@Live!:2006/04/17(月) 12:06:50.97 ID:4GxBxR+Z
>>716
俺もさっき落ちたけど、今は入ってるよ。
718Trader@Live!:2006/04/17(月) 12:26:17.32 ID:/Gc/VeIT
>>717
5分くらいだめだった。ポンドル決済したかったのに。
719Trader@Live!:2006/04/17(月) 12:31:07.04 ID:/Gc/VeIT
10分ぐらいだったかも
720Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:05:31.69 ID:Q+xggub1
ぎゃああああああああああああああああああああああ
落ちたaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
721Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:06:33.72 ID:/Gc/VeIT
なんか今日は調子悪いな
722Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:15:27.72 ID:yk0dcLts
つながらないね・・・。
723Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:17:32.27 ID:aWfSgsMJ
繋がらないので覗きに来ました
724Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:19:04.15 ID:+/48xidj
繋がってもレートが動かないから意味なしってところです
725Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:30:04.58 ID:BiuVDTTs
今日は調子悪いから怖いね。
726Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:31:20.68 ID:ihZPUIOB
サーバー直ったっぽい
rate変動もしてるよ

注文はまだしてないから確認できないけど。
727Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:36:25.90 ID:xQ5vdjcW
レートが上げの時低めで、下げの時高めなのは嫌がらせか?

更新が遅れてるというより、明らかに止まってる。

ガイコムのチャートがガクッとあがって、結構長めに止まってても、
TS2のレートは( ゚Д゚)ポカーンと低いとこで止まってるw

なんだこれ・・やっぱり手数料代わりに抜きたいのか?
728Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:39:48.83 ID:+/3PBIhb
朝から3回目だ・・・

最近不安定だなここのサーバー
729Trader@Live!:2006/04/17(月) 13:42:35.05 ID:xQ5vdjcW
落ちたのはさっき1回だけだよ
730Trader@Live!:2006/04/17(月) 14:03:46.89 ID:kQDQ7ggv
>>727
おまえと反対売買してるやつがいること忘れんな。
被害妄想ヴァカはだまってガイコムつかってろ。
731Trader@Live!:2006/04/17(月) 14:05:57.55 ID:xQ5vdjcW
でも、有利、不利にしてもずれすぎじゃないか?社員さん
732Trader@Live!:2006/04/17(月) 14:07:00.96 ID:BiuVDTTs
俺は朝から3回再起動した。
しかも全部利益確定したいところで・・・・
733Trader@Live!:2006/04/17(月) 14:46:05.62 ID:rCyGnXO2
>>732
次は指し値入れとけ
734Trader@Live!:2006/04/17(月) 17:45:58.11 ID:ACuY5uXp
TS2、激しく使いづらいのだが・・・

更新する前のが良かったよ
735Trader@Live!:2006/04/17(月) 18:03:42.79 ID:gqnsxNSj
あのさー、早く休日でも注文入れれるようにしろよ!
736Trader@Live!:2006/04/17(月) 18:09:20.81 ID:KG3hNrSt
>>731
ずれてるのは確実だね。
手数料無料だからしょうがないけどね。
実質プラス2pipのスプ
737Trader@Live!:2006/04/18(火) 00:36:35.24 ID:uhifCcfB
>>734

そうかな?アップデート前と大して変わってないよ、上のあんまり使わない
ボタンが1列ですっきりしただけでしょ?
738Trader@Live!:2006/04/18(火) 10:43:25.78 ID:J9qiPf2j
updateでどこが変わった?気づかないけど。TS2
739Trader@Live!:2006/04/18(火) 11:50:08.31 ID:BG7/5m4u
上に何列かで並んでた緑系のボタンが一列になってるでしょうがw
縦のスペースに無駄がなくなってましになった、そもそも上のボタン要らない
から、カスタマイズで消せるようにしてくれ!

レート表示も良くなったのか悪くなったのか、大幅に変わったぞw
740Trader@Live!:2006/04/18(火) 12:13:14.36 ID:UFCOHMme
大して変わってないな
741Trader@Live!:2006/04/18(火) 12:18:00.58 ID:lnZ/fvZd
>>739
上のボタン消せるよ
ボタンの上で右クリックね
742Trader@Live!:2006/04/18(火) 12:18:27.55 ID:m70reqlB
>>739
レート表示大幅に変わった?どこを言ってるんだろう。
743Trader@Live!:2006/04/18(火) 12:46:53.05 ID:UFCOHMme
>>739
おれたちにできることがあれば、何でも言ってくれ
744Trader@Live!:2006/04/18(火) 16:14:49.10 ID:IonRrrlf
本家(NY)とFXCMJ(TK)とのスプの差(今日調べた限り)

-EUR/USD NY3 TK4
-USD/JPY NY4 TK5
GBP/USD NY5 TK5
USD/CHF NY5 TK5
EUR/CHF NY7 TK7
-AUD/USD NY4 TK5
USD/CAD NY5 TK5
-NZD/USD NY4 TK5
--EUR/GBP NY3 TK5
-EUR/JPY NY4 TK5
+GBP/JPY NY9 TK8
-CHF/JPY NY9 TK10
GBP/CHF NY15 TK15
EUR/AUD NY15 TK15
EUR/CAD NY10 TK10
AUD/CAD NY10 TK10
AUD/JPY NY8 TK8
CAD/JPY NY10 TK10
NZD/JPY NY10 TK10
GBP/AUD NY15 TK15
AUD/NZD NY13 TK13
EUR/NZD NY30 TK30

745Trader@Live!:2006/04/18(火) 17:34:59.48 ID:BG7/5m4u
そうなんや、サンクス早速消してみるw

レートは表示自体が全然変わったよ
746Trader@Live!:2006/04/18(火) 17:37:42.60 ID:BG7/5m4u
おお!ずっと邪魔だと思ってたのが消せた!

こりゃいい!激しく土下座w

ノートだからスペースが厳しかったから
747Trader@Live!:2006/04/18(火) 17:37:49.08 ID:J9qiPf2j
>>744
マイナーペアはあんまり変わらんね。
Jでいいや。
748Trader@Live!:2006/04/18(火) 17:44:48.89 ID:m70reqlB
>>745
大して変わってないと思うが。言われてもわからない程度、おいらが鈍感なのか
749Trader@Live!:2006/04/18(火) 17:53:13.91 ID:BG7/5m4u
コンマ以上が真上にあって、コンマ以下がその下に表示だったり

デザインも変わったし、コンマ以下の横に上下示す▲も増えてるし、
他は忘れたw別に大した改善じゃないし、要らんペアは消したけど、
前から消せた?
750Trader@Live!:2006/04/18(火) 19:00:54.15 ID:m70reqlB
コンマ以上が上なのは前から。上が小さくて下が大きい
矢印なんて無いぞ。
デザインも変わってない
不要なペアは前から消せた
skinの差かカスタマイズの違いか
751Trader@Live!:2006/04/18(火) 19:07:03.67 ID:m70reqlB
今No skin にしてみて言ってる意味がやっとわかった
metalicだとほとんど変化がない
752Trader@Live!:2006/04/18(火) 19:57:45.03 ID:BG7/5m4u
ん?今コンマ以上とコンマ以下は隣にならんでるけど?

アップ前は上下に並んでたよ。
753Trader@Live!:2006/04/18(火) 19:58:57.88 ID:BG7/5m4u
ずっとメタリック使ってたから、さっきから言ってる内容が変わったんだよw

まあ、なんの改善でもないから気にしないでw
754Trader@Live!:2006/04/18(火) 20:17:41.48 ID:UFCOHMme
おれもついていくぞ
755Trader@Live!:2006/04/18(火) 21:19:08.19 ID:MB07Dh7h
久々に起動したから今TS2Update中・・・
Version 01.02.040406

Realease features:
- Detachable currency panel
- Printing
- Extended message format
- UTC format
- Minor defects fixing
だそうだが?
756常駐3号 ◆No.3nzQaWE :2006/04/18(火) 22:03:40.06 ID:1izjlpPW
あれ、注文枚数入れるの、やり方変った?
757Trader@Live!:2006/04/18(火) 23:21:32.15 ID:J9qiPf2j
TS2で値段の色が黄色とか白とかオレンジとか、どういう意味なの?
758Trader@Live!:2006/04/18(火) 23:25:44.97 ID:MB07Dh7h
>>757
システム→オプション→取引レート表示(シンプル)
759Trader@Live!:2006/04/19(水) 00:32:34.50 ID:CkseghW4
ポジ閉じた瞬間5ピピ下げで約定
3ピピマイナス
もうここやっとれんわ
760Trader@Live!:2006/04/19(水) 00:59:52.35 ID:lnGCBHxT
つリミット
761Trader@Live!:2006/04/19(水) 01:16:19.79 ID:aXuZfdyG
狩り上手
762Trader@Live!:2006/04/19(水) 02:03:49.67 ID:piL8PlPk
俺もスキャッてたらなったよ
ポジ閉じた瞬間7ピピ下げで約定
100枚でやってたから痛いわ
2ピピマイナスだし


763Trader@Live!:2006/04/19(水) 03:50:01.73 ID:SXUVQnBh
9pipは狩りの射程範囲
764Trader@Live!:2006/04/19(水) 07:52:09.89 ID:S/F9eVfG
お前らそういうのはディーラチェックじゃないぞ。
単に数秒単位でレートが動いただけだろう。

クローズ注文だして約定するまでの数秒間にレートが動くことはしょっちゅうだ。
確かに不利なレートで約定する時もあるが、逆にプラス方向で約定して
得をしたことも何度もある。
765Trader@Live!:2006/04/19(水) 08:25:19.28 ID:Vtq8XLDt
スリッページ範囲は指定できます。
おまいら、どこの業者つかってるんだ?
766Trader@Live!:2006/04/19(水) 11:15:04.75 ID:OMJdbpx2
これってどうなんでしょうか?

822 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/04/18(火) 22:39:47.96 ID:UNDSM2pc
信託保全対応してるとこは、業者がいつ信託作業するのか聞いといたほうがイイヨ。
いくら信託してますなんて言っても1カ月に1回信託しますなんてとこは論外だから。
ちなみにセン短:即日、上田ハーロー:毎週金曜日です。
767Trader@Live!:2006/04/19(水) 18:17:34.01 ID:17qNNAdR
>>765
スリッページの指定は指し値の時だけ反映したような気がする
成り行きの時は、たまにずらされますよ
768Trader@Live!:2006/04/19(水) 19:52:17.05 ID:iUD2AV7W
成り行きでも0にしておけば、ずれるときは
「レートが変更になりました」
とかいうメッセージが出て約定しないよ。

だいたい指値でスリッページの指定なんてあんのかw
769Trader@Live!:2006/04/19(水) 21:21:36.87 ID:sbrOulTX
>>767は間違ってますね。
>>768が正しいですね。
770Trader@Live!:2006/04/19(水) 21:27:07.25 ID:eaUpV9b4
成行はいっつも即座に執行されるから、ずれるもなにもなーんにもないな
771Trader@Live!:2006/04/19(水) 21:27:16.42 ID:rboIqSPU
ずらされたとか言ってるヤツは、
at marketで0指定すればいい話じゃないの?
ネタ?通報しますよ。
772Trader@Live!:2006/04/19(水) 23:09:56.99 ID:QHJGowmq
ちょっと動いたくらいで執行能力低すぎないか?
1.2310でSして1.2290で離隔しようとしたらレート更新止まって、
更新クリックしたらフリーズして、いまや含み損だよ。
773Trader@Live!:2006/04/19(水) 23:40:21.39 ID:mNeJ31pm
FXCMJはデイトレには向いてないよ。
スウィング向き。
つーか、超短期を繰り返してると、ブラックリストに入れられる。

文句ある香具師は口座解約すればいい話。
でも、信託保全で手数料無料はココだけ。
774Trader@Live!:2006/04/20(木) 02:16:17.67 ID:/DFyFMMU
指値は保障だな。
それがFXCMのメリット。
775Trader@Live!:2006/04/20(木) 07:48:49.81 ID:qPfieDw5
なんでモーサテのドル円レートと15pips程度も違うんだ?
モーサテ117.22 FXTS117.39
776Trader@Live!:2006/04/20(木) 08:14:42.16 ID:4+UcUxN/
そんくれえ何が問題なんだよ
777Trader@Live!:2006/04/20(木) 08:15:01.48 ID:Mp5rUSCv
>>775
それはモーサテがおかしいんじゃないか
CMSだと7:44(18:44)時点で117.36-39なので大して違わないが。
778Trader@Live!:2006/04/20(木) 09:47:39.65 ID:3U3P9zqV
>つーか、超短期を繰り返してると、ブラックリストに入れられる。
本当ならおかしな話だよな。
超短期を繰り返してもらった方がFXCMJは手数料取れるのに。
779Trader@Live!:2006/04/20(木) 09:57:19.52 ID:ermGPhpr
客が勝つのがムカつくっていう
単純な理由だったりしてwww
780Trader@Live!:2006/04/20(木) 11:41:27.56 ID:88nzFGnz
TS2動作おかしくない?
他の業者は動いてるのに、ココだけ動かない・・・
チャートも全然違う・・・・
俺のPCがおかしいのか?
781Trader@Live!:2006/04/20(木) 15:39:51.45 ID:lgYwKbGo
口座開設して振り込んできたんだが、いつから取引できるようになるんだろ。
外為コムは1時間程度で出来たんだが・・
782Trader@Live!:2006/04/20(木) 17:29:41.09 ID:vKyfbQhn
>>780
いや、おまいの頭が故障。
783Trader@Live!:2006/04/20(木) 19:00:24.03 ID:TpI5L5or
ここ使ってるんだけどレフコスレでボロクソに言われてる。
日本の会社なんだよね?FXCMJ
784Trader@Live!:2006/04/20(木) 19:26:12.76 ID:3U3P9zqV
ちょっとは過去ログ読むか自分で調べましょう。
785Trader@Live!:2006/04/20(木) 19:36:48.48 ID:8JASpeIN
>>780
FXCMの値動きは、他社と比べて微妙にずれる。
めちゃくちゃズレるわけではない。
スプレッドが固定制で、広がることはないの
で、その分値動きが犠牲になっていると思う。

FXCMのチャートはたまに壊れるので、
漏れは使わない。
786Trader@Live!:2006/04/20(木) 19:42:00.82 ID:XJCqjFb8
TS1の方がTS2より注文の通るのがおそいのですが、理由はあるのかな。
787Trader@Live!:2006/04/20(木) 21:01:00.87 ID:5d8ZgpUF
最近、買おうと思って脳が指令をだして指先がクリックする直前に
5pip位ずれるんだよね。

わざとやってるとしか思えん
788Trader@Live!:2006/04/20(木) 21:13:08.80 ID:w94FN4Om
脊髄から指令を出せばOK
789Trader@Live!:2006/04/20(木) 22:12:44.18 ID:/3MkumrT
ちょ〜〜〜
オリガミほすい〜〜〜〜〜
口座はちょっと前に開設済みだけど未入金。で、
キャンペーン中に入金っていうのじゃダメ?
どうせ当たらんか・・・
790Trader@Live!:2006/04/20(木) 23:15:38.62 ID:w94FN4Om
↑ ※すでに口座をお持ちで、2口座目の開設をされた方は、対象外とさせていただきます。

つまりだ、2口座目はダメだが、3口座目を開けばOKということだな。
791Trader@Live!:2006/04/20(木) 23:21:15.86 ID:4+UcUxN/
>>787
被害妄想が強いやつに、自己ディールは向かない
792772:2006/04/21(金) 00:13:34.07 ID:usy5eh6M
また昨日と同じレートで離隔しようとしたら
フリーズされた・・・
793Trader@Live!:2006/04/21(金) 00:28:43.37 ID:oTO2uhWQ
>>792
PCの中開けて掃除しる。
コンデンサが妊娠してたら買い替えor修理。
あと、HDDをフォーマットしてwindowsの再インストール。

めんどくさければ安い奴買いなおせば?
794Trader@Live!:2006/04/21(金) 00:29:40.62 ID:oOjD3be0
あと頭の中も掃除した方がいい
795Trader@Live!:2006/04/21(金) 01:10:07.74 ID:l8h4TYZ4
あと精子と卵子からやり直した方がいい
796Trader@Live!:2006/04/21(金) 01:10:59.41 ID:4FSZVMvQ
メガネをはずした方がいい。
797Trader@Live!:2006/04/21(金) 01:25:14.50 ID:1DgE9381
>>796
シンキ吹いたww
798Trader@Live!:2006/04/21(金) 10:42:20.11 ID:dEQjsP3J
超短期を繰り返してるとブラックリストにのるらしいけど、具体的に何かされるの?
799Trader@Live!:2006/04/21(金) 10:56:03.95 ID:W3fDOcAV
>>798
ディー(ry
800Trader@Live!:2006/04/21(金) 10:56:47.33 ID:qj1svfBG
恐ろしい兄弟の手によりホテルに拉致監禁されて侘び証文を書かされ
出版社に公開されて表を歩けなくなる
801Trader@Live!:2006/04/21(金) 11:12:03.18 ID:W3fDOcAV
そして、ティムポを露出したまま一生を過ごさなくてはならなくなる
802Trader@Live!:2006/04/22(土) 03:06:54.49 ID:EuD8UEsl
口座解約された俺が来ましたよ
803Trader@Live!:2006/04/22(土) 03:07:25.11 ID:VpMX1FEC
口座解約なんてねーだろw
804Trader@Live!:2006/04/22(土) 07:04:47.00 ID:moLhrU+P
>>800
つのだじろうかよ
805Trader@Live!:2006/04/22(土) 09:46:46.63 ID:4G5hdSzn
すいません、暇なときなので聞きますが
TS2って何でしょうか?普通にサイトから落としたやつはTS1なんですよね?
806Trader@Live!:2006/04/22(土) 10:00:17.70 ID:AVI8ja5j
FXCMJはいまだTS1。
TS2は本家(ttp://www.fxcm.com/)から落とせます。
FXCMJのID、Passでもログインできますよ。
807Trader@Live:2006/04/22(土) 10:36:17.57 ID:98/JtIqZ
子供がまだ食べてるっしょ(怒
808Trader@Live!:2006/04/22(土) 13:01:43.74 ID:XdwaDmek
他スレで書いてあった事なんだが、信託保全の作業っていつやってるんだろ。
メール送ってみたんだが、まだ返事来ない。
知ってる人いる?
809808:2006/04/22(土) 13:55:43.61 ID:XdwaDmek
>>766
あ、ここでも出てたのね。
810Trader@Live!:2006/04/22(土) 14:25:43.37 ID:NzDxFsOR
土日に注文出せないばかりかログインすら出来ない。

こんなの金融業失格だ
811Trader@Live!:2006/04/22(土) 14:31:35.75 ID:XdwaDmek
>>810
俺株の方でEトレ使ってるが、土日はメンテしてるな。終日じゃないが。
812Trader@Live!:2006/04/22(土) 14:45:34.40 ID:NzDxFsOR
よその会社が信託保全したら速攻そっちに移りたい。

自分の口座状況も確認出来ないなんて不安だ。
813Trader@Live!:2006/04/22(土) 14:50:33.95 ID:6AfKk05f
信託保全してる会社なんて山ほどあるから
さっさと移れよ
814Trader@Live!:2006/04/22(土) 15:38:53.74 ID:NzDxFsOR
>>813

は?FXCMJのような通貨ペアで信託保全してるとこどこだよ!
言ってみろよ!
815Trader@Live!:2006/04/22(土) 15:39:51.53 ID:NzDxFsOR
>>813

バカは調子こいて書き込みすんなよ!
816Trader@Live!:2006/04/22(土) 15:41:24.46 ID:aCVbNpwh
>>814
お前、数十万の証拠金で信託保全も何もあったもんじゃないw
817Trader@Live!:2006/04/22(土) 15:43:24.45 ID:NzDxFsOR
>>816

お前のような貧乏人と一緒にするなよ。
おまえ数万のくせに。ぷぷぷ。
さっさと答えろよ!
818Trader@Live!:2006/04/22(土) 15:49:05.15 ID:6AfKk05f
>>814
ひまわり証券あるだろ。
池沼。
819Trader@Live!:2006/04/22(土) 15:51:56.46 ID:hNTBCR0N
手数料無料で信託保全してるのはここだけ。
以上、終了
820Trader@Live!:2006/04/22(土) 16:02:42.06 ID:7DB/irB5
>>818
>山ほどあるから
っていっといてネズミ一匹かよw
山田。
821Trader@Live!:2006/04/22(土) 16:12:37.47 ID:6AfKk05f
>>820
条件を後出ししておいてなにいってんの?
池沼くん
822Trader@Live!:2006/04/22(土) 16:37:47.01 ID:Dtb2uIkM
http://www.fxcm.co.jp/member/news/news.php?Id=1145606396&CategoryId=40000001

>ゴールデンウィーク前後はご入金の殺到が予想されます。

入金の殺到が予想されますって w
823Trader@Live!:2006/04/22(土) 16:40:04.27 ID:QFd+aqjg
そんな人気なのかよw
824Trader@Live!:2006/04/22(土) 16:58:32.35 ID:aCVbNpwh
人気というより、MC食らわないための余裕もたしておくだけじゃね?

ストップ置いとけばいいんだろうけどな。
825Trader@Live!:2006/04/22(土) 17:09:29.66 ID:76QkFSwU
あのーCMJのバー茶で、指値ができないことが多いんですが
なんでなんですか?
826Trader@Live!:2006/04/22(土) 17:29:40.73 ID:lI60Iz1Z
>>808
信託保全、すごく気になってるのでお手数ですがメールの返事がきたら
結果報告して頂けますか?

まぁ自分でもすればいいんだけどね・・・
827Trader@Live!:2006/04/22(土) 17:50:47.11 ID:6AfKk05f
この会社は毎日NYクローズ時の評価額で
全額信託保全されていますよ。
828Trader@Live!:2006/04/22(土) 19:10:48.93 ID:lI60Iz1Z
>>827
そんなんですか。教えて下さって有難うございます。

先ほどちょと調べてみたのですが、FXCMJが信託保全を委託している銀行は
かつて害コムも信託保全で使っていたようです(2004年時点。今は住友信託銀行に委託中)

なら一応安心していい、のかなぁ?
私はFXCMJしか使っていないのですが、金額も大きくなってきたことだし
分散させる為に他の会社も検討中です。

害コムは手数料が高すぎて駄目ですが、S短資とかけっこう良いですよね。
JNSも自分の好きなペアのスプが狭いので、そのペア専用で口座開設しようか悩み中です。
829Trader@Live!:2006/04/22(土) 19:39:34.95 ID:LThXZbt4
FX初心者です、私の読んだ入門書には、手数料が安く動きやすいか?
投資家の資金を分別管理してるかが重要だとありましたが

FXCMJ最強ということでよろしいか?
830Trader@Live!:2006/04/22(土) 20:05:39.36 ID:tMdsNuK8
でも信託先ってなんか怪しい銀行だよね。住友信託とかなら
安心できるような希ガスけど・・・
831Trader@Live!:2006/04/22(土) 20:18:37.57 ID:JxZWfBiJ
信託銀は金融庁のチェックが厳しいから、簡単にはつぶれない。
安心汁

害コムは、信託スキームの詳細をHP上で公開しているから、
安心度が高い。
832Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:00:00.18 ID:lI60Iz1Z
>>830
そうなんですよ!信託先の銀行、日本に支店があるものの、
大本は海外の銀行で、ほんとに大丈夫なのか?って思ってしまって。

住友みたいな大手系列銀行がやってるならホントに安心して、
ここ1本に絞るとこなんですが。
833Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:05:51.42 ID:tMdsNuK8
一応こんな概要みたいですが、怪しいですよね。HPとかありえないチープさだし。
銀行コードも、引っかからない場合が多いし、引っかかってもソシエテ・ジェネラル銀行
という名前だし。だいたい外資なら駄目と分かったら即引き上げするからね・・・

仏ソシエテ・ジェネラル(SG)グループ傘下のプライベートバンキング部門

2002年6月、JPモルガンチェース傘下のチェース信託銀行?を買収し、行名変更によって誕生

富裕層向けのプライベートバンキング部門と、法人向けのホールセール部門が主力業務

SG信託銀行、ソシエテ・ジェネラル信託銀行

銀行コード:0445
834Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:13:05.18 ID:tMdsNuK8
987077791 エス・ジー・信託銀行株式会社 信託銀行 東京都港区
一応、帝国データバンクでは登録があるようです。
835Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:20:03.96 ID:lI60Iz1Z
>>833
そうそう、読めば読むほど怪しい(笑)

でもなー、ここのシステム使いやすくて手放せないのも確かなんですよね。
日々値洗いされるわけじゃないから、マイナス方向にいってもひたすらじっと待ってたら何とかなる場合多いし・・・。
値洗い式の場合、ポジを決済しなくても毎日口座残高から強制的に減らされますからね。これは痛いです。
836Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:36:45.00 ID:5MNGbiyl
だからお前らの数十万ぽっちの証拠金で信託どうこう騒ぐのは・・・
837Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:38:14.69 ID:427/Qp1X
>>838
4千万いれているぞw
でも、5位にははいらんかった

1位の500%は破産への道かと思うがそれでもすげぇぞ
838Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:43:29.20 ID:lI60Iz1Z
>>837
4千万!すごい〜。5位に入らなかったそうですが、この2ヶ月間で何%増やせましたか?
ちなみに私は160%でした。

あと、4千万いれてるそうですが不安じゃないでしょうか?
他社も使われてますか?
私は今2千万入れてます。ここしか使ってなくて不安で不安で・・・
839Trader@Live!:2006/04/22(土) 21:48:11.90 ID:JxZWfBiJ
>>837
上得意さんかもね!
840Trader@Live!:2006/04/22(土) 22:13:54.84 ID:ahLQ/0DR
おまいらソシエテ・ジェネラルを知らない訳じゃないよな
フォーブスのリストでは43位に入り、日本の銀行より格付けは上だぞ
http://www.forbes.com/lists/2006/18/Rank_1.html
841Trader@Live!:2006/04/22(土) 22:28:28.24 ID:5MNGbiyl
俺は1000万超えてるよ。
それでも最初の種銭は200万だけだたんだからな。
当時は1000万なんて5年10年先かと持っていたが、まかさ一年も経たずに
達成できるとはね。
842Trader@Live!:2006/04/22(土) 22:35:23.27 ID:lI60Iz1Z
>>840
すいません、知りませんでした。でも、4月に入って一気に株価?が落ちてるのが気になる・・・

>>841
おお、見事な成績ですね!他社も使ってますか?使ってるならどこ使ってますか?
843Trader@Live!:2006/04/22(土) 22:41:57.39 ID:5vW5s6KS
はいはい土日土日
844Trader@Live!:2006/04/23(日) 00:16:21.01 ID:jHx+ckQX
 >>841   ほんとうにほんとの話か?  Jで?  信じらんない。
845Trader@Live!:2006/04/23(日) 00:26:00.59 ID:LNwnTdNJ
ソシエテの事信用できねえのかよwwwwwwww
846Trader@Live!:2006/04/23(日) 00:26:19.37 ID:b5n1+4ll
>>844
俺は本家の円(スプはJと一緒)だけど、半年で50万→200万は達成できたから
そのくらいならいたって普通にアリエール
847Trader@Live!:2006/04/23(日) 01:18:03.63 ID:T76gXq90
>>846
漏れも150マン→1100マンだが50マン→200マンと比較するのはおかしい。
額が大きくなるとパフォーマンスを上げるのは難しい。
848Trader@Live!:2006/04/23(日) 01:35:18.14 ID:E8ZTHZiX
>>844
嘘ではない、Jが去年手数料を無料にしてから飛躍的に
利益が増えたぞ。
手数料無料ってのは凄い威力だと思った。
スワップ一日1万、スキャルで一日1万程度を目標に一年励めば
楽に1000万行くよ。
849Trader@Live!:2006/04/23(日) 01:57:01.30 ID:0YFVakG2
金は指数関数で増えてくのに一日二万ずつで1000万になるなんて
いわれてもねぇ。
内職してんじゃないんだからw
ほんとに一年で5倍にした人のいうこととは思えないな。
850Trader@Live!:2006/04/23(日) 02:32:24.12 ID:n8ri1GhT
>>847
おなじ心理状態で臨めるなら
額が大きいほうが手数料の割合が落ちる分
額が大きいほうがパフォーマンスはあげやすいんじゃないの?
851Trader@Live!:2006/04/23(日) 02:45:21.07 ID:0YFVakG2
> 額が大きいほうが手数料の割合が落ちる分

意味わからないんだけど・・
852Trader@Live!:2006/04/23(日) 02:47:58.57 ID:vrep4zr4
日本の銀行は大きいけど格付けはいまいち。
国が守るから絶対につぶれないけど。
853Trader@Live!:2006/04/23(日) 03:15:32.03 ID:73Tzi2aK
絶対になんてありえない
854Trader@Live!:2006/04/23(日) 03:24:02.18 ID:l/wJp1XF
ソシエテのような海外系より馬鹿友信託が安心という奴がなんでFX
なんかやるかね
855Trader@Live!:2006/04/23(日) 04:02:01.71 ID:qvSKl9wc
>>847
私は半年で600万→2000万と来たけど、多少の増減はあれど増加率にさして変化はなかったです。

結局は、やる人の度量の問題だと思う。

種銭が大きくなれば、当然リターン・リスク共に上がります。
一度にかける損切り額が大きくなってビビることもあるかもしれないけれど、
それ以上にリターンを出せば済むし・・・と思ってやってればパフォーマンスはそんなに変わりませんよ。
とはいえ、これまでレバをかけまくってやってきたというなら失う額が多い分、心理的不安も大きいでしょうね。
私はどんなに自信があっても、必ずしっかり余裕持たせてやってきてますから・・・。
もっともそのせいでパフォーマンスが悪いんですけれど。

>>854
海外で名が通っていたところで、レフコの件もありますからねぇ。
其の点住友なら、もし銀行が潰れたって住友グループの威信にかけて、
どっかから(国って可能性が高いな・・・)補填すると思えるんでね。
856808:2006/04/23(日) 09:29:44.94 ID:DsKZ0HAe
メール返事きました。

>お世話になっております。
FXCM ジャパンでございます。

下記のお問い合わせを賜り、誠にありがとうございます。

信託保全にに関しまして、毎日信託保全必要額を計算し、
信託元本の追加・解約を行っております。

今後とも宜しくお願い致します。

だそうな。
まあ俺は口座開いたばかりで50マンしか入金してない雑魚だけどw
50マンぽっちでこんな質問してくんじゃねえ!とか思っただろうなw
857Trader@Live!:2006/04/23(日) 10:21:45.03 ID:vXp6vE+c
>840
HSBC Group United Kingdom Banking
って香港上海bannking co.ltdの略じゃないの?
なんでUKになってるの?
858Trader@Live!:2006/04/23(日) 10:34:44.32 ID:Al+8Q5Ki
>>857
(ノ∀`) アチャー
859Trader@Live:2006/04/23(日) 10:42:36.40 ID:3sGdiqCg
さざなみ投資法にはFXCMJがいいらしいね
860Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:01:32.18 ID:E8ZTHZiX
>>849
お前FX始めてまだ間もないんだろ?
しかも数万円でこちょこちょやって利いた風な口叩くなボケ。

目標と実際を混同するバカはデモで十分だろw
861Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:03:36.12 ID:0YFVakG2
>>860
痛いところつかれて反論できないの?w
ちゃんと理屈で説明してくれよ。できるんならね。
862Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:03:51.53 ID:73Tzi2aK
>>857
ロンドンに本社を置く金融グループだから
863Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:05:20.21 ID:0YFVakG2
ちなみに俺は月利10%-20%くらいだよ。
どう間違っても、月何万円とかじゃない。
864Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:19:40.43 ID:Xd2zg0b+
FXCMJとFXオンラインジャパンを使ってるんだけど、最近FXCMJがサーバーに
凄く繋がり難いし、注文もなかなか通らないしで使い難い。
他の人はこんなことはないんでしょうか?
FXオンラインジャパンの方はサクサク繋がるのに・・・。
そんな訳で、今MJでデモ初めて資料請求中です。
865826:2006/04/23(日) 12:23:38.58 ID:qvSKl9wc
>>856
ご連絡有難うございました。お手数をお掛けしました。
50万ぽっちなどと言われず、これからガンガン稼いでいって下さいね。私も頑張ります。


866Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:27:27.34 ID:KUzW3ak+
>>864
投機筋が仕掛けて、値が急激に動いているときは通りにくい。
もっとも、そういうときの売買は欲ボケやあせりが元で勝率は良くないから
最近はあまりやらないようにしてる。
ディーラーチェック入りしても困るし。

何もないときの注文はさっくり通る。
867Trader@Live!:2006/04/23(日) 12:27:53.99 ID:wd3ovupd
>>863
俺も同じ。そんくらい
でも4月は駄目。。。たぶん、+−0になるだろうな
OPも買OPがひどく腐っているし、先が思いやられる
868Trader@Live!:2006/04/23(日) 13:36:54.25 ID:W7zkz2tV
貧乏人が一人紛れ込んでるみたいだなw >>861
869Trader@Live!:2006/04/23(日) 13:44:26.23 ID:0YFVakG2
>>868
だからさぁ、ちゃんと理屈で反論してよ。
幼稚園児でないならね。
870Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:06:25.34 ID:1UEBXd9l
五〇万円が頑張れば二五〇万円になるなら、そこから1千万円になるのも      

 難しいことじゃない。ということは些細なことで喧嘩してる場合じゃない
 
 とうことだWWW
871Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:08:01.08 ID:1UEBXd9l
 −ということだWWW
872Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:16:11.28 ID:qAaj3vwn
>>869
何熱くなってるんか知らないが
一日2万*365+原資なら1000万行ってもおかしくは無かろう。実際は土日休みの分を
考えるともうちょっとかせがにゃ行かんけど。
あと原資が増えたから投資額を増やすかどうかはその人のリスク管理なりポリシー
次第だよな
873Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:34:54.42 ID:0YFVakG2
>>872
あんたリスク管理って単語意味わかって使ってんの?
もう少し勉強した方がいいよ。

それに、一日定額しか儲からないんならマネーゲームやってる意味
ないね。
普通に働けばいい。
874Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:40:05.87 ID:0YFVakG2
もうすこし補足すると

・毎月一定額稼ぐ
・毎月一定率稼ぐ

では同じ年率を達成するのでも破産確率がかなり変わってくる。
前者をほんとにやってるならただのヴァカだ。
875Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:55:15.28 ID:qAaj3vwn
>>873
皆がマネーゲームと思ってやってるわけでもあるまい。だからかみ合わないのか
原資がふえて投資額が同一ならレバが下がってそれは立派なリスク管理の手法
あと>>847氏もいってるように同じ年率をコンスタントに稼ぐのは難しいと思うぞ
876Trader@Live!:2006/04/23(日) 14:58:40.95 ID:6vYe+Alt
1日2万稼ぐ?そんなこと言ってる時点で、嘘っぽいな。相場ってのは、
稼げるときに、稼げるだけ稼ぐものだ。
1日いくら、なんぞナンセンス。

あと、信託保全はいいけど、海外の銀行はね。潰れたら、現地に行って
裁判に参加しないと、金は返ってこないぞ。
877Trader@Live!:2006/04/23(日) 15:06:03.18 ID:0YFVakG2
>>875
おまえ874読んだ上でいってんの?
数学苦手だろ。
どうしようもないアフォだな。
878Trader@Live!:2006/04/23(日) 15:14:11.46 ID:W7zkz2tV
一日二万というのは平均だよ。利益が乗った時は、一日で十万以上行く時もある。
879Trader@Live!:2006/04/23(日) 15:34:30.88 ID:wd3ovupd
>>878
1日 -200pipsなんかもよくあるがな
880Trader@Live:2006/04/23(日) 16:58:10.99 ID:3sGdiqCg
>>878
最初からそう書け
881Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:11:54.34 ID:qAaj3vwn
>>877
だからさぁ、ちゃんと理屈で反論してよ。
882Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:22:09.83 ID:0YFVakG2
>>881
破産確率だっていってんだろ池沼
883Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:24:58.19 ID:qAaj3vwn
>>882
毎月一定率稼ぐ->増えた分は引き落とす
毎月一定率稼ぐ->増えた分は引き落とす
両者破産確立は同じ。つまりは運用次第
こういうのを理屈というのだよ
884Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:27:47.34 ID:qAaj3vwn
漢字間違えた。確率ね。
こちらの言い分だけ書いておいて申し訳ないがそろそろ引っ込むわ
885Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:30:32.25 ID:0YFVakG2
>>883
> 毎月一定率稼ぐ->増えた分は引き落とす
> 毎月一定率稼ぐ->増えた分は引き落とす

自分の書いた文章よく読め、ヴァカ。
886Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:32:31.99 ID:n8ri1GhT
>>883
複利計算が前提で言ってる人もいるのに
途中で引き落とせば破産しないってのは
屁理屈なんじゃないのか?

複利計算で運用していって、ヤバイと思ったときに
どこで逃げるかの自由度は違うとおもうよ

結局、純粋に数学上で言えばって話の場に精神衛生などの別の議論をもちこんで
噛み付いてるのはあなたのほうな気がするけど・・・
887Trader@Live!:2006/04/23(日) 18:05:38.41 ID:Xd2zg0b+
どちらもスレ違いの上に全く話がかみ合ってない。
お互い相手の意図を読み取ろうとしないしレベルは一緒だね。
888Trader@Live!:2006/04/23(日) 21:20:15.14 ID:CPnUy13S
>>830
漢字だから安心する希ガスるだけだよ。
金融イタよりサクっと検索してきたら

【整理】住友信託銀行総合スレッド【整頓】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1126440140/
住友信託退職者の集い(その2)
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1126537808/
【住友信託】新総合スレ【住友信託】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138851973/
大量採用】住友信託の人事を問う【大量退社
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1138887115/
住友信託中途入社組大後悔スレ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1127107937/
住友信託社内用語集
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1123777242/
住友信託バカオヤジ列伝
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1123856539/
2006住友信託銀行内定者スレ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1123749883/
【行員の愚痴は】住友信託 利用者スレ【他のスレで】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1130156277/
【住信】住友信託銀行グループのスレ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1123949702/
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/
住友信託はUFJから賠償金を取れるか
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1090066584/

ね。これらを見ても安心するかい?信託銀行がコケたら信託金はどうなるんだろう?
889Trader@Live!:2006/04/24(月) 00:55:23.57 ID:+ENyggMI
そういや、
2年使ってるが、
入金はしてるが出金はしたことないなw
890Trader@Live!:2006/04/24(月) 11:13:37.25 ID:mTp3AzVr
オンライン入出金の開発ってちゃんと進んでるのかな?
これができたら外コムあたりの客はごっそり引き抜けるだろうに
891Trader@Live!:2006/04/24(月) 11:36:26.11 ID:1jMIBwjt
>>887
三菱自動車の中の人がどんなにアホでも財閥系は潰れないのと一緒。
中の人間がどんなアホでも財閥系の場合たぶん金は保証される。
逃げるより財閥維持した方が得だから。
その点外国系は確かに持ち逃げおさらばバイバイねーがあると思う。
892Trader@Live!:2006/04/24(月) 14:08:34.84 ID:6EVMJzcn
今日3時〜5時の間に約定したポジションにはスワップはつかないんですか?
CMJの中の人教えてください
893Trader@Live!:2006/04/24(月) 14:11:00.26 ID:pNcVrffm
もともと月曜朝はスワップつく日じゃねーよ。
894Trader@Live!:2006/04/24(月) 14:32:08.45 ID:w7R2F1eQ
スワップカレンダーでも見ろや
895Trader@Live!:2006/04/24(月) 14:41:11.90 ID:6EVMJzcn
>>893
>>894

そうなんですか わかりました。
896Trader@Live!:2006/04/24(月) 15:41:17.76 ID:uQMSYhj8
おまえらは親切な江戸っ子か
897Trader@Live!:2006/04/24(月) 18:55:02.07 ID:R8vK9rqv
やまかさがあるけんはかたたい
898Trader@Live!:2006/04/24(月) 18:57:01.14 ID:wBDvsqnn
ここは追加口座もったら、両立てできるんでしょうか?
899Trader@Live!:2006/04/24(月) 19:07:16.08 ID:pNcVrffm
できるよ
900Trader@Live!:2006/04/24(月) 19:37:17.01 ID:wBDvsqnn
>>899
ありがd
901Trader@Live!:2006/04/24(月) 21:33:00.39 ID:Abj2az33
>>896

ワロタ
902Trader@Live!:2006/04/24(月) 21:48:26.55 ID:uQMSYhj8
(^O^)/うきょきょきょ
903Trader@Live!:2006/04/24(月) 22:47:37.98 ID:R8vK9rqv
今日だけで7枚ポジが増えた件。
904Trader@Live!:2006/04/25(火) 02:21:47.81 ID:Hg5P5f+D
ここって逆指値注文できる?
Demoやってるんだが、いまいち使い方が分からない。
できたらやり方教えて下さい。
当方TS2
905Trader@Live!:2006/04/25(火) 10:17:22.22 ID:qbugK4V0
>>904
S/L ストップとリミット
906Trader@Live!:2006/04/25(火) 10:47:51.98 ID:zg/5ynrY
>>904
今ドル円が113.15円だとして、
113.20で買い注文だすと、逆指値。
113.10で買い注文だすと、正指値。
だから、どちらかに、5pips離さないと、指値が通らないのは、そういうわけです。


907Trader@Live!:2006/04/25(火) 11:06:49.57 ID:LwmgoT8h
レポートのexcel2003ってoffice2000のexcelじゃ開けないの?
なんか激しく文字化けするんだけど。
ショボンヌ
908Trader@Live!:2006/04/25(火) 11:32:42.17 ID:CsyRyolI
一般口座ふたつとか
プレミアムふたつとは持てないのかな
909Trader@Live!:2006/04/25(火) 11:42:12.05 ID:vLWb/Gsf
>>908
もてる
910Trader@Live!:2006/04/25(火) 13:33:21.22 ID:r24stGtU
ここの会社は信用できますか?
突然潰れるリスクはどれくらいあるか教えて下さい
911Trader@Live!:2006/04/25(火) 13:50:39.44 ID:ogP8tBXb
突然潰れる確率はあなたが破産する確率の1/100くらいです。
912Trader@Live!:2006/04/25(火) 14:01:03.17 ID:hArB3MQe
>>910
難しい質問するなー。そんなこと解る分けないが解る範囲で。

・FXCMJが倒産しても信託保全があるから金は返ってくる(はず)。
・増資したばっかりだから、今現在は資金は豊富にある(はず)
・親会社も増資したばっかりで、そこそこ大きな会社が出資してる。
  当然出資する前に査定は行うはずなので、現在は健全経営していると考えられる。
・利用してみたが今のところ問題は無い。

という理由から大丈夫かな、と考えています。
まあ、何にしても絶対は無いので、全財産を突っ込むような事はしない方が良いでしょう。

>>911
納得
913Trader@Live!:2006/04/25(火) 14:11:15.80 ID:LwmgoT8h
>>912
refocoと出資どうのこうのは影響ないのでしょうか?
914Trader@Live!:2006/04/25(火) 14:16:37.80 ID:r24stGtU
>>912
サンクスです
預けた金さえ補償されてるのなら安心ですね
915Trader@Live!:2006/04/25(火) 14:20:55.04 ID:hArB3MQe
私は、会社的にはrefocoとは関係ない、と判断しています。
refocoとFXCMの件が揉めに揉めても影響はほとんど無いと思います。
個人的な人間関係は知りません。
916Trader@Live!:2006/04/25(火) 14:26:13.94 ID:LwmgoT8h
>>915
refcoがからんでるのは本家のFXCMだけなんですかね。
本家とJはそもそも資本関係は無いようだから、別に関係なしと思ってて良いのかな?
917Trader@Live!:2006/04/25(火) 14:42:13.35 ID:hArB3MQe
そう思っています。
この辺りは電話しても教えてはくれないでしょうから恐らくです。
918Trader@Live!:2006/04/25(火) 15:43:52.13 ID:Xvavabe5
HPのFAQより

FXCMジャパン及びFXCM社が倒産した場合は個人の預託金はどうなりますか? 
  
信託口座でお預かりしているお客様の資金についてはFXCMジャパン、 
及びFXCM社の倒産からは隔離されております。 

その時点で未決済ポジションがなければ、その預かり金総額が保全されますが、 
ポジションがある場合、以下のことにご留意ください。 

1.お客様からお預りした資産である証拠金は、未決済ポジションをお持ちの場合、 
日々為替レートの変動により、その証拠金の価値が常に変動しています。 
従って、信託保全の対象額は日々の評価損益を加減した額となります。 

2.お客様が為替取引を行っている場合は 
FXCMジャパン及びFXCMの倒産によりお客様の為替取引のポジションをある時点で 
強制的に決済することになります。 
その時点での清算価格によりお客様への返還金額が確定します。 
919Trader@Live!:2006/04/25(火) 21:28:58.52 ID:G1tuTTQS
要するに痛い目見たくなかったら日計り取引だけしてろってことですね
920Trader@Live!:2006/04/25(火) 22:00:23.05 ID:T4B82dMD
921Trader@Live!:2006/04/25(火) 22:21:52.45 ID:ogP8tBXb
922Trader@Live!:2006/04/25(火) 22:24:08.13 ID:2JyGqx0b
>>919
入金して、反映されたら、取引して、取引終了したら、即出金という
デイトレをするということですか。
大変だな…。
923Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:05:37.87 ID:GzzZQ9ql
ログインできねー
924Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:08:45.71 ID:0kfRp4MV
止まってるよな?
925Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:10:09.57 ID:FGtwt4qZ
入ってもトマッテるー

リカクサセロゴラー
926Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:13:33.99 ID:LDpA0kEt
いい加減にしろよ
カバーできないからって落とすのは犯罪だろ
927Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:13:38.04 ID:KSiEUkwD
使えねー FXCMJ

しばくぞ!!
928Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:16:37.87 ID:gTqHTUQU

FXCMJってうまいな
929Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:17:40.22 ID:LDpA0kEt
変動が大きくて鯖がおかしいんじゃないんだろうな
意図的にとめてんだろヽ(`Д´)ノリカコさせろ
930Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:20:02.58 ID:KSiEUkwD
コラッ!FXCMJ
931Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:20:37.80 ID:FGtwt4qZ
maxなんちゃら」ってメッセージまで出るようになった
完全に意図的だね
932Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:21:16.21 ID:KSiEUkwD
FXCMJってそういうやり方するんですか?

もう利用しないほうがいいな
933Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:21:42.58 ID:u4JrEGfa
これは悪質だなぁ ちょっとまずいんじゃないの?
934Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:22:27.08 ID:it/Q+e1R
やっぱ皆さんおちてるんですね・・・
今までミンナが死票のときによく落ちるっていってたけど、俺はおちなかったから
なんだよっておもってたが・・・
935Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:23:47.12 ID:gTqHTUQU
>>934
俺はたいがい落ちてるよ。
936Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:23:49.38 ID:FGtwt4qZ
はよ離隔させてよ
ドル円Lと塩漬けユロドルをいあrふぃえ、fsdfかsd、f
937Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:24:38.54 ID:gTqHTUQU
>>936
離隔の早漏防止にはいいと思うけど。
そんな悠長なことは言ってなれんわな。お互い。
938Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:26:43.82 ID:it/Q+e1R
>>935
そうなんだ・・・。俺初めて落ちた・・・
939Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:26:59.84 ID:pA4c/SqZ
>>936

ドル円Lはもう少し上昇が続くからいいんでね?
おいら,ポン様Sしたかったんだがな…。

それにしてもかれこれ30分。長いね。
940Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:27:15.49 ID:FGtwt4qZ
はいれた・・

ハイレタぞー
941Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:27:44.57 ID:0kfRp4MV
入れた。ピコピコしてる。
942Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:27:58.11 ID:u4JrEGfa
お 動いたね 
943Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:28:27.62 ID:JrAE6iSy
しょうがねぇーな、動かないからFXOでポジるか
944Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:28:37.27 ID:FGtwt4qZ
入れたら入れたで欲でますね
↑負ける典型的なパターンでつ
945Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:29:54.01 ID:it/Q+e1R
ようやくですか・・・
946Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:30:23.03 ID:HtCo1pfG
ちとFXCMJでやってて初めて止まったから心配したよ〜。
良かったぁ。
947Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:34:21.50 ID:VS9sN0ld
やっと繋がったら、プラス2万になっていたよ
繋がらないのは問題だが、プラスになって
ちと嬉しかったっす
948Trader@Live!:2006/04/25(火) 23:39:05.89 ID:pA4c/SqZ
>>947
おめ
949Trader@Live!:2006/04/26(水) 01:08:51.29 ID:5SVtCeMx
逆指値は現在の値より不利なレートを指値入力するとできる。
950904:2006/04/26(水) 01:13:51.96 ID:Cdrg+PKG
>>906
感謝。
5pips以上離れていれば同じように指値注文を出せば良かったんですね。
951Trader@Live!:2006/04/26(水) 01:55:29.06 ID:lm2ZxJA7
昨日FXCMJでアカウントもらったのですが、TS2の方が見た目よさそうで、
いずれはFXCMJもTS2に移行するのは明らかと思うのですが、FXCMJアカウ
ントでTS2使うことで何か問題があるという実例なり、FXCMJの公式見解
等あるのでしょうか?
当方英語は読むのはOK、電話で話すのは無理。
952Trader@Live!:2006/04/26(水) 02:16:23.07 ID:VEmRRTY1
親切な江戸っ子まだぁ〜?
953Trader@Live!:2006/04/26(水) 02:29:46.86 ID:VMY3M5lT
>>951
別に問題無し
954Trader@Live!:2006/04/26(水) 08:10:15.40 ID:fIbWFfD5
>>951
何故問題があると思うのか
955Trader@Live!:2006/04/26(水) 09:51:30.56 ID:mjafDAjJ
>>951
日本語でOK
956Trader@Live!:2006/04/26(水) 11:38:57.30 ID:3xCwSv9m
>>951
英検何級ですか?
957Trader@Live!:2006/04/26(水) 11:47:40.69 ID:cVcy4s52
書道8級です
958Trader@Live!:2006/04/26(水) 15:33:04.65 ID:U0ofZFKd
昨日の指標でせっかくの儲けれるチャンスでFXCMJは

注文、ログインさえもさせてもらえませんでした。

システムなんていくらでも増強できるはずです。

FXCMJは問題ありです。
959Trader@Live!:2006/04/26(水) 15:37:42.62 ID:DPhVmSJz
> システムなんていくらでも増強できるはずです。

最近アフォとか被害妄想野郎とかよく湧いてるなw
960Trader@Live!:2006/04/26(水) 19:32:01.11 ID:k9bOm6RM
>>959

ログインもできないこんな業者を擁護するアホがいるとは。
961Trader@Live!:2006/04/26(水) 19:40:17.34 ID:k9bOm6RM
>>959

あ、分かった。お前社員だろ。

あんな指標ごときでログインもできないとは。

何やってんだよ。弱小が!
962工作員:2006/04/26(水) 19:42:02.71 ID:gioSlcrL
特大の死票時以外は問題ないし。
害込む、GFT系よりはいい業者だと思うよ。
システムも使いやすいしね。
963Trader@Live!:2006/04/26(水) 20:38:10.32 ID:JqxrQSMi
最近、金先協会が、幾つかの業者に対し、抜き打ちの(書類)監査をやっているらしい。
業界内では、どういう意図・目的なのかがいまひとつ?で
「今度は、どの会社が監査されるのか? 登録番号順にやっているのか?」とか、
そういう憶測が飛び交っている。

まさか、協会が2ちゃんのこのスレを見て監査してるんじゃないだろうな!
964Trader@Live!:2006/04/26(水) 21:27:16.30 ID:VEmRRTY1
      人   
     (__).. 
     (__)
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)

965Trader@Live!:2006/04/27(木) 14:36:28.70 ID:c2C6rQvw
システムとかの問題よりも、倒産さえしなけりゃ俺は今のままで十分だ。
チャンスロスはあるかもしれんが、満足できるくらいには稼げてるし手数料無料だしな。
とにかく倒産だけが怖い。
966Trader@Live!:2006/04/27(木) 19:48:57.42 ID:WWo7c5rU

626 :山師さん@トレード中 :2006/04/22(土) 18:38:36 ID:479Ll7Hw
し尿処理業をしてますが上場できますでしょうか。
安定してます。人は必ずしますから。PER20倍くらいで公募します。
初ものということで30倍くらいで買われると思うのです。
我々も未来のために新しい資金調達を試みたいのです。
集めた資金はイノベーションのために使います。バイオ技術を駆使します。
システムインテグレーションにも触手を伸ばします。将来は金融なども
傘下におさめるコングロマリットを目指そうと考えています。
分割も株価を参考にしつつ考慮します。IR活動にも力を入れます。
会社名はヒューマンアウトプットコンソーシアム。HACです。


627 :山師さん@トレード中 :2006/04/22(土) 19:39:09 ID:jzKfPUNV
うんこドットコム
でいいんじゃないかな
755 名前: 山師さん [sage] 投稿日
967Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:05:14.41 ID:4086hPDL
また落ちたか?
968Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:05:42.22 ID:672TnSRX
また弄られてるよ(´Д⊂)
969Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:06:06.06 ID:qlRWDS5f
なんか成立状況が執行中になったままで決済されない...
970Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:10:21.42 ID:4086hPDL
ん。決済されないな。
これどうなるんだろな?
971Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:15:00.11 ID:qlRWDS5f
いくら手数料無料でも他社とレートが10pipも違うんじゃ意味無いな
上田にでも移ろうかな
972Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:25:52.65 ID:1JVKBu8Y
ドル/円爆下げ。しかしレートがずいぶんと違うような...
973Trader@Live!:2006/04/27(木) 23:42:50.67 ID:HASvabs9
114.2で買ったのに114.4で約定されて糞ポジにorz
974Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:12:04.81 ID:ra/vq3kT
落とされた。
ログインできねー。
975Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:15:40.55 ID:2KEU4SSm
俺のところは普通に動いてるぞ
976Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:16:44.73 ID:4SQaMsaj
ここ一週間つなぎっぱなしだが、1回も切れないぞ?
977Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:16:49.17 ID:zLgvbYmW
レート、ぶっ飛び、切れた、ログイン不可おおおーーいいい
978Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:18:24.61 ID:C0u+9yuV
ごるぁー
落とすんぢゃねえ
979Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:18:44.19 ID:dtoJ2DeM
ログインできませぬ
980Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:19:00.02 ID:DFx+ojl8
つい最近口座開設したんだが
ここでは取引しないということでよろしいか?
まずはMJではじめてみます。本当にありがとうございました
981Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:21:42.42 ID:zZbXea5A
つながらぬ。
982Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:23:27.44 ID:ra/vq3kT
取引システムへのログイン障害について
2006/04/28(金) 00:15:03 著者:株式会社 FXCM ジャパン
平素はFXCMジャパンをご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。

現在、取引システムにアクセスが集中している為、ログインしづらい状況となっております。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しておりますが、
今しばらくお待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

何卒ご了承くださいますよう、お願い致します。
983Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:23:29.86 ID:AWiG7eF3
webに案内でたね
984Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:25:49.58 ID:x347J9bS
これぐらいでアクセス集中かよ

ふざけるな
985Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:26:28.55 ID:AWiG7eF3
出金用紙の会員番号の桁増えたのっていつから?
986Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:31:24.73 ID:zLgvbYmW
同システムの他業者はOKなんだがな
手数料がさ、かかる
987Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:49:05.99 ID:QzfYQ4+z
さっきの爆上げで20Pくらいインターバンクと懸け離れた値をつけてましたぉ。。。
988Trader@Live!:2006/04/28(金) 00:52:51.70 ID:AyQkB4Sw
( ̄□ ̄;)!!
989Trader@Live!:2006/04/28(金) 03:41:41.03 ID:hrPz0YBO
俺も114.1で買ったのに114.4で約定されて糞ポジにorz
しかも約定されてなかったのでもう一回ぽじったら追加で114.5で約定されてた
もう他移るわ

990Trader@Live!:2006/04/28(金) 04:04:25.32 ID:efQNChfy
(* ̄m ̄) ププッ
991Trader@Live!:2006/04/28(金) 04:19:02.85 ID:CDt3QhY7
都合が悪くなると止まるな
992Trader@Live!:2006/04/28(金) 07:22:33.57 ID:ji6NUNkB
>>989
FXCMのシステムじゃないだろ、それ。
成り行きのスリッページ幅は自分で決める。
993Trader@Live!:2006/04/28(金) 07:27:27.22 ID:2KEU4SSm
このスレ読んでると、サポートって大変だろうなって同情するよ。
994Trader@Live!:2006/04/28(金) 08:46:41.72 ID:BWKYwI8Q
成り行きのスリッページ幅てどうやんの?
995Trader@Live!:2006/04/28(金) 09:21:47.65 ID:68ecXid2
電話すればやってくれるお
996Trader@Live!:2006/04/28(金) 09:28:31.42 ID:CDt3QhY7
幅調整できるんですか。
でも>>989は調整したところで強指標時に普段に増して約定しなくてキレそう。
997Trader@Live! :2006/04/28(金) 09:43:12.01 ID:62GbyF+r
998Trader@Live! :2006/04/28(金) 09:44:06.86 ID:62GbyF+r
うめ〜
999Trader@Live! :2006/04/28(金) 09:44:39.05 ID:62GbyF+r
うめ〜
1000Trader@Live! :2006/04/28(金) 09:45:12.01 ID:62GbyF+r
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。