【手数料無料】FXCM Japan【信託分別管理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
手数料無料で国内で信託やってるのはFXCMJだけ?

●FXCM JAPAN●
http://www.fxcm.co.jp/
2Trader@Live!:2005/10/20(木) 23:32:44 ID:YbXSxf5o
▼前スレfxcmj-refcoj vs fxcm-refcoパート2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1127734176/
▼前々スレ fxcmj-refcoj vs fxcm-refco
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1122383297/


取引通貨:21通貨ペア
スプレッド
http://www.fxcm.co.jp/site/tsp/pare.html

取引時間
米国夏時間:日本時間(月曜日午前3時〜土曜日午前5時)
(米国夏時間:4月4日〜10月最終日曜日)
米国冬時間:日本時間(月曜日午前4時〜土曜日午前6時)
(米国冬時間:11月1日〜4月2日)

出金方法
出金依頼フォームに記入しファックスまたは郵送
出金手数料無料

入金方法
国内振込み手数料必要
(新生銀行等を利用すれば無料)

備考
原則としてスリッページなし

会社概要
資本金:2億3,080万円
3Trader@Live!:2005/10/20(木) 23:34:04 ID:YbXSxf5o
タイトルにFXCMJって入れればよかった…
あとは適当によろしく
4Trader@Live!:2005/10/20(木) 23:56:08 ID:bYtHLeSP
>>1さん
こっちへ来てください。

●FXCM(J) その8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1122968821/l50
5Trader@Dive!:2005/10/20(木) 23:58:50 ID:yL4ZEQo0
refcoは消えたってこと?
6Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:18:09 ID:U+oc3yTl
>>4
板違い
7Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:21:45 ID:7GFYVfrF
市況2にあるべき
8Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:23:26 ID:oHz7vVMo
ひまわりだって無料で信託保全
9Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:37:02 ID:i3oA633R
信託銀行使った事が有れば気づくけど、信託すると信託料取られるのに手数料無料って矛盾してるけどな。
本当に信託してるか確認する手段を述べよ(5点)
10Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:52:50 ID:lG2uaIpq
>>8
デイトレ限定
通常コースはたっぷり手数料取られます

>>9
スプレッドだけで十分やっていけますよ
手数料など取らなくてもね
11Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:57:03 ID:U+oc3yTl
ここはFXCMスレ。
ひまわりとか無関係なんだから他でやれ。
12Trader@Live!:2005/10/21(金) 01:00:39 ID:i3oA633R
>>10
その理屈だと単に、スプに信託料が含まれているという事?
じゃあ入金しただけでポジ立てないと信託料が発生しないので信託されてない?
13Trader@Live!:2005/10/21(金) 01:04:07 ID:lG2uaIpq
>>12
その分は取引してる人がカバーしてるといえますね
14Trader@Dive!:2005/10/21(金) 03:31:22 ID:gf0CNzGH
>>12
それって手数料とってるところでも
おんなじ話でしょう。
15Trader@Live!:2005/10/21(金) 07:48:06 ID:HE1x3rRu
結局ここっていいよね
買いスワポ低いけど
16Trader@Live!:2005/10/21(金) 12:58:15 ID:+E60/yKa
Refco事件の影響で出金ラッシュが激しいらしいけど
だからってこんな風に宣伝スレを立てるのはいかがなものか。
17Trader@Live!:2005/10/21(金) 18:45:07 ID:RiIS7YaF
1年経ったポジを強制クローズってのはなくなったの?
18Trader@Live!:2005/10/21(金) 19:14:10 ID:7KFAF77T
あれホームページから消えたね
これも不信感を抱くね
外資とはレフコも含めてそういうものだね

心がないね。
19Trader@Live!:2005/10/21(金) 20:19:47 ID:PaEeoqs4
>>17
相変わらずありますよ。2006年1月1日からの実施です。
http://www.fxcm.co.jp/Risk.html
> 9. ポジションの保有期限
> (1)ポジションの決済に関しては取引成立後から起算して1年間以内に反対売買により決済
> する必要がございます。
20Trader@Live!:2005/10/21(金) 23:10:24 ID:cAV+mdNy
長ポジできないなら、両建てできるようにしろよな〜
デイトレ専用なら、普通両建てできるぜ。
21Trader@Live!:2005/10/21(金) 23:40:45 ID:dkZNVHB2
ここ使い始めて手数料無料にかなり満足してますが、
チャートが同じアプリ上でみれないのが決行不満足。
乗り換え前に使ってたオリのチャートをみながら
デイトレしてるよ。チャートがつけば文句なしなので
22Trader@Dive!:2005/10/22(土) 05:52:14 ID:AfEQcBu4
おれはGFTの
ピカピカ負執拗に光るレート画面が嫌い
自分のポジが毎日かわってくのが嫌い
スワップが明確についてるのかよく分からないのが嫌い

FXCMJです。
23Trader@Live!:2005/10/22(土) 08:03:15 ID:tBkrY4n1
>>21
プラグインで見られるよ
24Trader@Live!:2005/10/22(土) 08:38:46 ID:1QMpOjz8
>>19
FXCMJと同じような条件(手数料無料など)で
長期ポジション取れる業者ってありますか?
25Trader@Live!:2005/10/22(土) 08:41:52 ID:YMjodDpw
ないんちゃう
キャンペーンで無料とかしか
26Trader@Live!:2005/10/22(土) 09:07:10 ID:gJpF6H1/
>>24
なんぼでもあるべ。西とかFX Onlineとか。
信託はないけど。
27Trader@Live!:2005/10/22(土) 09:34:47 ID:i23EWkcA
マジレスすんなよ
苦しいFXCMJ社員の宣伝スレなんだし
28Trader@Live!:2005/10/22(土) 09:43:49 ID:dPhKUdHW
REFCO FXがなんかあったら本当にFXCMは関係ないの
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1129249912/l50
なんかを見ると、
・RefcoはFXCMの30%株を持っている。 これって親会社に近いんじゃ
・サポートの日本人は同じ。
・Refcoから、FXCMへ資金移動の推奨がRefcoのHP上に過去あった。
・FXCMJは信託保全しているから保全している範囲においては資金は安全。
以上からすると、
・Refcoの売却により、FXCMの親会社が変更になり運営方針が大幅に変わる?
・RefcoとFXCMで不透明な資金移動が発覚しFXCMも凍結されるリスクがある?
・RefcoとFXCMが相互に不透明なヘッジなど深い関係があった場合、
 当局から業務停止を食らうリスクは?

考えられるリスクを挙げたけれど、実態は?
29Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:07:06 ID:xsdKrvAg
保全している範囲においては資金は安全
保全している範囲においては
保全している範囲
範囲
30Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:28:37 ID:gdGXWNa3
31Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:37:13 ID:xsdKrvAg
32Trader@Dive!:2005/10/22(土) 11:59:34 ID:AfEQcBu4
33Trader@Live!:2005/10/22(土) 13:14:44 ID:M0L/SYt8
34Trader@Live!:2005/10/22(土) 14:05:31 ID:cWJBaq/y
35Trader@Live!:2005/10/22(土) 14:53:55 ID:mfwARDkc
-
36Trader@Live!:2005/10/22(土) 14:56:24 ID:mfwARDkc
.
37Trader@Live!:2005/10/22(土) 15:43:02 ID:8+Httg3p
昨日、円高円安スレで
fxcmjのディーラーチェックが話題になったけど

おまいらもディーラチェックされてるの?

俺は口座に50万&3〜5枚の取引だから
サクサク約定するけど。
38Trader@Live!:2005/10/22(土) 18:18:11 ID:beqT1bkY
1発100枚になってから心配しなはれ
39Trader@Live!:2005/10/22(土) 18:44:06 ID:aTKm4Wrk
レフコが親会社。。。。か。。。
100歩譲って口座開設しよう。
で、ここに入金手数料無料は神聖だけなのか?
他にはないの?
教えてクンですまソだが、すまん教えてくれ!
40Trader@Live!:2005/10/22(土) 19:09:27 ID:beqT1bkY
FXCMJが会社名変更するのも時間の問題っぽいねw

>>39
FXCMがFXCM-Jの親会社GCIに数%出資してるだけでREFCOとはほとんど関係ないですね
FXCMJがFXCMのシステムが使えなくなったらFXCMJは他のシステムに移るだけ。。。しばらく使えない期間があるかもしれんが
41Trader@Live!:2005/10/22(土) 19:37:47 ID:dPhKUdHW
>>40 ホワイトラベルて知っている。
FXCMJはFXCMのホワイトラベル(システム・ディーリング等主要部分はFXCM
に丸投げ)だから自らは営業機能しかない。 FXCMのシステムが急に使えなく
なったら、ア  ウ  ト。
客のポジションを強制決済して、会社の資本の範囲で返金てこともありうる。
42Trader@Live!:2005/10/22(土) 19:46:50 ID:beqT1bkY
だからそうなったらFXCMJは違う業者のホワイトラベルになるんでしょうね
ポジの強制決済なんて破産とかに比べたらどうってことないよ
FXCMJとREFCOJの違いですなぁ
FXCMJの株主もそうそうたるメンバーになってきたしね
数年前資本金1000万の会社がよくここまできたなぁという感じ・・・
43Trader@Live!:2005/10/22(土) 20:13:04 ID:e8SUQ/h8
FXCMJがFXCMのシステムじゃなくなったら....使う理由がない。
44Trader@Dive!:2005/10/22(土) 20:40:53 ID:AfEQcBu4
上田ハーローがここぞとばかり引き取るんでしょう。
そのタイミングで手数料無料になるかもね。
45Trader@Live!:2005/10/22(土) 21:02:55 ID:aTKm4Wrk
わかった、わかったよみんな。だから
入出金無料の銀行教えてくれポ
46Trader@Live!:2005/10/22(土) 21:11:42 ID:7rnUO7s8
>>45
新生銀行
47Trader@Live!:2005/10/22(土) 21:12:12 ID:7rnUO7s8
若しくは100万預けて住友信託銀行
48Trader@Live!:2005/10/23(日) 00:53:25 ID:XcoEoxe3
>23
プラグ印なんてあんだ。
キウイ円もある?
49Trader@Live!:2005/10/23(日) 06:10:54 ID:zzWVGyf+
てめえらは、FXTS Version 2を使ってるか。本家はVersion 2だぞ。
Newsプラグインは貴重だし、ChartプラグインもVersion 1より使いやすい。
50Trader@Live!:2005/10/23(日) 08:00:18 ID:sV4Vj8O4
>>48
最近、NZDJPY、CADJPY、AUDNZD、GBPAUD、その他も可能になった。
AUDNZDのチャートが異常だったんで、信用してないけど(w
直ったかな?

>49
FXTS2 は、チャートを同じ画面内にしか出せないのが逆に辛いんだな。
チャートウィンドウだけ、カスケードとかタイルとかやりたいのに簡単はでき
ないしさ。
ついでに、不要項目は幅 0にしてたんだけど、それもできなくなった。改悪
すんなよって思った。
51Trader@Live!:2005/10/23(日) 10:12:48 ID:jS1ZJL7M
Ver2 入れてみた
いい感じに思える。明日から実戦投入にてみよっと。
52Trader@Live!:2005/10/23(日) 12:18:59 ID:qrCWaQx9
Version 1のChartプラグインはどこから落としたらいいのでしょうか?
53Trader@Live!:2005/10/23(日) 12:32:48 ID:qrCWaQx9
ごめん、本家に思いっきりあったね。
しかも、これ日本語だし使いやすそうだ。
54Trader@Live!:2005/10/23(日) 13:12:58 ID:vDW6Bm9c
おっ 月曜は午前3時からなんだね 早起きしてみよ。
55Trader@Dive!:2005/10/23(日) 17:07:40 ID:JqtUfcSi
あしたは3:15からです。
56Trader@Live!:2005/10/23(日) 18:06:49 ID:kmhK5hqe
海外業者(IB他)利用心得:
1.資産は分散し、利益が出ればこまめに出金
2.国内業者にも分散
3.株式の持ち合い、資本提携先は分散を避ける。
4.あぽーんしても諦められる資金しか入れない。
5................
57Trader@Dive!:2005/10/23(日) 18:45:41 ID:JqtUfcSi
FXCM アップデート走るよ。
早めの接続がいいかも。
58Trader@Live!:2005/10/23(日) 18:53:58 ID:jHvT26dH
3:15に、窓があいている通貨ペアがあったら、6時までに窓埋めの方向に動く確率は、なんと、


(以下略)
59Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:26:32 ID:JxOkW4RB
1%
60Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:16:29 ID:ISl+0Dvf
信託保全であろうとなかろうと結局はその口座を動かす権利
のあるやつが不正したら終わりよ。
それに何か信託保全しているって証拠あるのか
いうのはただ。証明書ださなきゃ。
61Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:30:48 ID:PTyUiYWC
信託保全もあてにならないってw
んじゃ,ガイコム,ニターンぐらいの
信用度あるとこで腹くくってやるってか
しかしレフコ潰れるとかユメにも
62Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:48:42 ID:RauhPuKe
まあ、必要最低限だけ入金しておいて
万が一の場合は、返ってこない覚悟も必要だね

どうしても追加入金が必要なときはそのときに
ここは入金処理早いしさ。

となると俺の場合、50万以上はキツイな
63Trader@Live!:2005/10/23(日) 23:08:23 ID:DLULzqM6
まあ、レフコと同じよ。
裏で何やってるかわからんしね。
次の日になったら口座凍結とかおきてもおかしくない。
64Trader@Live!:2005/10/23(日) 23:19:38 ID:KXli0MMv
>>53
これってVer2でない?
Ver1もHPにあるすか?
65Trader@Live!:2005/10/23(日) 23:47:42 ID:qrCWaQx9
66Trader@Live!:2005/10/24(月) 01:00:18 ID:H/mt4lFn
今日は3:15の取引開始ですか
ユーロが気になるのでオープニングから取引します
67Trader@Live!:2005/10/24(月) 01:22:52 ID:be+9rc5/
>>65
ありがとう
68Trader@Live!:2005/10/24(月) 05:14:36 ID:ciXEUoyy
>>56
4.あぽーんしても諦められる資金しか入れない。
が重要だな。
「信託してます」って文言自体がレフコショックで信用できなくなってるからな。
証拠金は全額信託されてるのかとか、あぼーんしても通常通りに引き出し可能なのかとか
困る事(リスク)を前もって考えて問い合わせておく事だ。
69Trader@Live!:2005/10/24(月) 11:57:13 ID:lIweUwfC
そんなことより為替損失のほうが心配だろ
70Trader@Live!:2005/10/24(月) 12:51:48 ID:wVotsVRw
FXCMjで土曜につくスワップがついてないやつあるけどなんで?
71Trader@Live!:2005/10/24(月) 13:57:40 ID:YG8P6kSc
水曜日につくよ
72Trader@Live!:2005/10/24(月) 14:12:10 ID:wVotsVRw
あれ?キウイだけ20日に4日分ついてた。だから土曜の朝ついてないんだな。
73Trader@Live!:2005/10/24(月) 14:16:59 ID:YG8P6kSc
NZは今日、祝日みたいだね。
74Trader@Live!:2005/10/24(月) 14:51:03 ID:uEz0ouhC
今気づいたんだが、スイス円のチャートが今朝の3時〜4時にかけてヘン(ガクっと下がってまた上げている)みたいなんですが、
これはFXCMJだけ?
75Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:46:14 ID:jjJFBwHW
ここは土、日、月、の3日分が酢ワポ付かないで
その分は木曜日に4日分つくと重ったら
なんと3日分しか付かないのでつが
1日分は ごまかしでやがるんでしょーか
76Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:51:56 ID:be+9rc5/
>>75
釣りですか?
77Trader@Live!:2005/10/24(月) 22:28:51 ID:ItCQOoQM
>>74
俺は本家で他はしらんがとりあえずここのドルスイでガッツリ稼げた。
3:00スタートのFXCMマンセー
78Trader@Live!:2005/10/25(火) 08:27:54 ID:El0YZL6X
>>77
いいなぁ
79Trader@Live!:2005/10/25(火) 18:05:38 ID:i3/n0C3r
昨日の夜の成り行き注文時にスリッページしますた。
80Trader@Live!:2005/10/25(火) 20:38:45 ID:Xux6eA2z
>>79
自分の設定分しかスリップしないから。
81Trader@Live!:2005/10/26(水) 11:21:05 ID:R/NEcfJq
本家の方なんだけど、Jのサイトで説明があった、急変動時にTSが
固まった原因について誰か知ってる?本家は説明なかったから解約
しようと思っているのだが。
82Trader@Live!:2005/10/26(水) 11:30:03 ID:nVXdHPd3
>>81
固まろうが何しようが、約定、STOP,Limitがちゃんと動作しているなら、なんの問題もないはずだが?
83Trader@Live!:2005/10/26(水) 11:34:59 ID:R/NEcfJq
>>82
レートが表示されないのにどうやって約定するんだ?注文はだせんぞ。
壊れているソフトで注文はだせん。
84Trader@Live!:2005/10/26(水) 11:40:01 ID:owvC4xOq
>>83
こんなことで騒いでてどの業者を使うの?
指値は約定するよ。注文はあとで出せば良いじゃん。
85Trader@Live!:2005/10/26(水) 11:45:27 ID:R/NEcfJq
>>84
>こんなことで騒いでてどの業者を使うの?

使い続けいたい人は別にいいんじゃないですか?
説明も謝罪もないのであれば、使う事はできない。
さようならFXCM。

86Trader@Live!:2005/10/26(水) 12:24:38 ID:p557Iwjc
勝手にやめれ
87Trader@Live!:2005/10/26(水) 13:04:58 ID:5vnvdTpy
どこの業者に移っても大して変わらないと思うけど。
88Trader@Live!:2005/10/26(水) 13:14:09 ID:ZqrNUmHE
たまにCEOとチャットできるらしいから直接文句言えばいいよ
89Trader@Live!:2005/10/26(水) 13:14:51 ID:R/NEcfJq
システムは変わらなくても説明も謝罪もないのでやめる。
しかも同じパターンで2回目でしょう。さすがに疑っちゃうよ。
90Trader@Live!:2005/10/26(水) 14:13:36 ID:LZt8FKdC
>>89
やめてどこに行くのか教えて。JNS?
91Trader@Live!:2005/10/26(水) 14:47:05 ID:2cAmcPMe
SAXOスレで見るとSAXOはスワップがFXCMよりもよくないらしいが
92Trader@Live!:2005/10/26(水) 15:05:08 ID:R/NEcfJq
>>90
JNSにするならSAXOとやるよ。
SAXOのメリットは資金の安全性だから他の条件とのトレードオフになる。
93Trader@Live!:2005/10/26(水) 18:24:08 ID:MBTI6w4R
チャート表示のプラグイン入れてみたんだけど、イマイチ見づらいね。
今現在の値段がいくらなのか分らないよ。
94Trader@Live!:2005/10/26(水) 18:43:47 ID:LxxSxCXv
>>92
入出金は?
95Trader@Live!:2005/10/26(水) 19:05:48 ID:/mYLstUk
>>93
ローソク足にするとわかるけどね…
96Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:16:06 ID:i8EaqOP0
身分証明書類送ってからどのくらいで審査結果が届くのでしょうか
自分、もう1週間経つんだけど・・・
97Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:46:59 ID:ssEfpuOa
>>92
会社からか?w
NEC
98Trader@Live!:2005/10/26(水) 21:02:44 ID:AAN3tdtU
さーばーおっちっち?
99Trader@Live!:2005/10/26(水) 21:07:09 ID:/mYLstUk
>>96
FXCMJ だよね?
俺の場合、土曜に送付して、月曜に届いたってメールが来て、火曜に口座開けたよ。
もちろん、即入金して、その日のうちに取引開始だった
100Trader@Live!:2005/10/26(水) 22:19:21 ID:s3N205sA
>>96

俺は4日ぐらいで口座開設の手紙が届いたよ
101Trader@Live!:2005/10/26(水) 22:23:03 ID:9i7oJ86X
郵便が届かないことってあるのかなぁ。
PDFの封筒が途中でバラケタりとか‥
でも、届いてないなら連絡してくれればいいのにね。
102Trader@Live!:2005/10/27(木) 05:49:47 ID:ORRBsjxc
>>101
送ったって連絡したのかな。でないと、届かないって連絡できないわな。
それに、審議以前に、届いたって連絡が来るはずなんだけど、メールアド
レスが間違ってるだけじゃね。連絡とってみるのが良いと思うよ。
103101:2005/10/27(木) 08:15:06 ID:nZ316bS6
>>102
そうだね‥僕>>96じゃないよ(´・ω・`)
104Trader@Live!:2005/10/27(木) 19:46:33 ID:xgBHeXvY
>>102
>>103

僕も>>96じゃないけど書きこだお
105Trader@Live!:2005/10/27(木) 19:51:01 ID:r8abEWHp
悪いなオレも>>96じゃない
106Trader@Live!:2005/10/27(木) 20:58:28 ID:0U5E7L/S
>>102
>送ったって連絡したのかな。でないと、届かないって連絡できないわな。

でもさ、オンライン開設したのに身分証明が来てないなら、連絡ぐらいすべきと思うけど。
メアドは開設後、直ぐにメールが来るから、間違ってることは無いはず。
107Trader@Live!:2005/10/28(金) 05:36:40 ID:xccQpfaq
>>106
国内の先物業者が泣いて喜ぶ台詞だな
電話勧誘、メール勧誘攻撃いっとく?
108Trader@Live!:2005/10/28(金) 13:36:14 ID:+RLUaFD7
fxcmjが落ちたみたい。うちだけですか?
成り行き注文はすべるし、最近いいことないなここ。
109Trader@Live!:2005/10/28(金) 13:38:24 ID:OWBTXs3p
>>108
ウチも落ちた。
でもすぐフカーツ
110Trader@Live!:2005/10/28(金) 17:47:16 ID:GXc7NlFB
をぃをぃ、落ちたとか言うなよ。
みんなハラハラしてんだから。
111Trader@Live!:2005/10/28(金) 20:02:01 ID:XTipJp3T
早くレフコFXの顧客を全員引き取って救済してくれ。
112Trader@Live!:2005/10/28(金) 20:29:35 ID:bqbrnOiK
FXやってたら無職でも食っていけるような気がするんだが専業でやってるヤシいる?
113Trader@Live!:2005/10/28(金) 21:20:42 ID:QOg0rOLQ
>>111
FXCM側としては客の証拠金全額があれば拾ってやってもいいけど
REFCOの借金に充てたとかで客の金が満額無ければ引き取らないだろw
REFCOは客の預かり金満額をFXCMに渡せるのか??
114Trader@Live!:2005/10/28(金) 21:54:52 ID:ThQm1G6k
>>111
この前のFXCMJ初心者向けオンラインセミナーのチャットで、「RefcoFXの倒産の影響はない
のですか」と聞いてみましたが、「RefcoFXとは資本関係もないし当社への影響もない、救済も
しない」との答えでした。あくまでもFXCMJの非公式な意見で、FXCMの意見ではないですが。
115Trader@Live!:2005/10/28(金) 22:27:22 ID:XjRpwT+2
>>113
>>114
本家FXCMがどう思ってるのかわからんが、
FXCM側とすれば、システム貸してたREFCOが不祥事で破産は
とばっちり甚だしいよなw
俺はFXCM本家だけど、一旦余剰金は安全のため出金した。
俺以外にもそういう奴いると思う。
116Trader@Live!:2005/10/29(土) 01:10:36 ID:VQjp59V2
FXCMの信託システムってどんなん?
レフ子とどこが違うの?
117Trader@Live!:2005/10/29(土) 01:17:06 ID:osbYH/c3
被害者の会のカキコによると、FXCMが顧客ごと引き取ることで
話がまとまりつつあるようだ。
118Trader@Live!:2005/10/29(土) 03:11:44 ID:CUbYBPly
>>112
専業じゃないが今月は6000USDのプラス。実質は給料より高い。
119Trader@Live!:2005/10/29(土) 13:57:37 ID:YyYnS2gN
早くレフコFXの顧客を全員引き取って救済してくれ。
120Trader@Live!:2005/10/29(土) 14:11:42 ID:Qn20iov3
おれは専業だ!普通に働くより儲かるし楽だ 
121Trader@Live!:2005/10/29(土) 14:17:31 ID:jjT/VgH2
フリーターでも口座開設できますか?
122Trader@Live!:2005/10/29(土) 14:51:25 ID:fJfmBXRE
>>121
専業=フリーター
123Trader@Live!:2005/10/29(土) 17:13:45 ID:ho/oLP7s
>>121
俺もフリーターだが、無職でも金融資産がある程度あって、
株等の経験があればOKだった
124Trader@Live!:2005/10/29(土) 18:00:04 ID:92kZwylY
FXCMがレフコの顧客を救済するというのはありえません。
デマです!

もっと冷静になってください!!!
125Trader@Live!:2005/10/29(土) 19:33:39 ID:WrXooa+y
「RefcoFX JAPANをFXCMが顧客ごと買い取る」というのは正確では無い。
トレードプログラムはFXCMのものだし、顧客管理もFXCMが行っている。
現に、J's FXCM Trading Stationを使ってRefcoFXのIDとパスワードでログインできる。

RefcoFX JAPAN は入出金管理をしてただけで、ここが一番危ない。
Refco本社に客の金を勝手に他部門(商品先物や株)に流用されてたら返ってこない。

RefcoFX JAPANが、顧客資産をきちんと香港上海銀行東京支店に保管していたら、
何の問題もない。
金と顧客を引き受けたFXCMは今まで通りの業務を遂行するだけ。
126Trader@Live!:2005/10/29(土) 21:11:24 ID:Go1D7bQc
てすと
127Trader@Live!:2005/10/29(土) 21:16:22 ID:9RVj7IhK
FXCMは強制決済ですぞ。
分別管理ももう信用できないし
やはり短資系が一番だ。
128Trader@Live!:2005/10/29(土) 22:38:32 ID:Hcziodtg
FXCMJユーザーです。
スワップ一覧はどこで見ることができますか?
主要5通貨ペアぐらいはHPからのリンクで見れるのですが。
129Trader@Live!:2005/10/29(土) 22:41:21 ID:xPywKCeY
>>128
FXTS でいつも表示されてると思うけどな…プライス表示してないの?
130Trader@Live!:2005/10/29(土) 22:59:26 ID:InHVYAus
>>129
表示の変え方しらないんだろ。
131Trader@Live!:2005/10/30(日) 00:34:00 ID:dnghRC2C
>>129,130
自己解決しました。ありがとう。
プライス表示に2通りあったんですね。
同じTSのレフ子で、これを知らないまま何ヶ月もやってました....
レフ子はHPにスワップ一覧表があったもので....
132レフ子ユーザーへ:2005/10/30(日) 01:12:00 ID:4sSGbE4U
きみらレフコは世界最大の先物会社ではあるが、世界最大の為替スポット取引会社ではないよ。
FXCMの顧客数>REFCO FXの顧客数 であることを知っておけよ。

なお、CFTCは先物の団体なので、為替スポット取引の顧客の資産保全に対してはまったく関与していない。
REFCO FXの顧客名簿およびその顧客全体の資産はレフコ全体の負債や資産にくらべたら
ごみみたいなので、今後買収がどの程度成功するかによってまったく様相は異なってくる。

買収がIBのようなところなら、FXの顧客を持って行きたいとおもうだろうが、一般的な投資会社なら
そうでもないだろう。後者の場合は、FXCMが引き継ぐことも考えられる。

まあ、またーりと待て。
133Trader@Live!:2005/10/30(日) 06:24:21 ID:LX8aImSC
>>125
信託料と事業継続コストを考えてない。

仮に信託していた顧客資産が無事に顧客に返済できても、その他のコストで事業継続が難しいと経営判断されれば、今まで通りの業務を遂行することなくあぼーんだよ。
こうしてレフコ問題が進展無いままでも、信託料は取られるし、テナント賃料は発生するし、通信費が発生するし、社員の人件費も発生している。
ここで効いてくるのは資本金と今までの利益と内部留保の金額。
134Trader@Live!:2005/10/30(日) 09:54:59 ID:29nWkEUd
で、大丈夫なのけ?
135Trader@Live!:2005/10/30(日) 16:30:55 ID:AwjBAmLe
早くレフコFXの顧客を全員引き取って救済してくれ。
136Trader@Live!:2005/10/30(日) 20:10:56 ID:8uJuF9zi
レフコハウス
137Trader@Live! :2005/10/31(月) 16:37:16 ID:rwDZ/sHT
FXCM Trading Station II

カッコイイ!!
俺はUSと直接取引しているから使えるけどJでも使えるのかな?
138Trader@Live!:2005/10/31(月) 19:04:54 ID:f8XdQPEC
使えるよ
139Trader@Live!:2005/10/31(月) 22:45:19 ID:WCi1Mwy7
>>137
先々週までは日本語XPの上ではエラーを起こしていたが、その週末に直ったよ。
ウインドウのフレームが全般的に太くて、他のアプリと同時表示させるときに不満もあるけど、
とてもかっこいい。あと、チャートは以前より自在に期間を変えて表示できるね。
140Trader@Live!:2005/11/01(火) 18:49:53 ID:ssHZYOw6
FXTS2ってチャート見にくい。
別窓のタイル表示で4つ並べて見てるんで乗り換えられん。
141Trader@Live!:2005/11/01(火) 21:37:38 ID:gI1IpcNI
FXCMj:スワップ、悪すぎ!!

朝漬けが食べられたら、即、撤退!!
142Trader@Dive!:2005/11/02(水) 02:35:16 ID:B/cugjTF
>>141
どこならいいんだい?
古漬候補生さん
143Trader@Live!:2005/11/02(水) 11:44:38 ID:l4Yo206m
TS で market order ダイアログの At Market って項目は何を入力するの?
ヘルプを見ても特に解説が載ってないから一度も変更したことないんだけど。
144Trader@Live!:2005/11/02(水) 11:51:14 ID:VygPtIJi
>>141
ここはスワップ狙いを推奨してないだろ。
HP読めよ。
さっさと撤退しろw
145Trader@Live!:2005/11/02(水) 12:02:21 ID:VygPtIJi
>>143
成行注文の時の滑りの許容範囲です。
0だと、注文時と執行時のレートがずれていると、エラーになります。
私は0のままですよ。
ボラの大きいペアや時間帯によっては、変更しないといけないかも。
146Trader@Live!:2005/11/02(水) 12:18:46 ID:IL7WuKbH
手数料ゼロだからスワップ悪くするしか収益源がない。
147143:2005/11/02(水) 16:09:03 ID:l4Yo206m
>>145
レスthx!!
そういや rate was changed!(だったかな?)みたいなエラーがたまに出ますね。
ずっと気になっていたのでちょっと感激です。
148Trader@Live!:2005/11/02(水) 20:59:14 ID:1ij0Qves
>146
 手数料ゼロでも、西もオンラインもGFTも、まあまあのスワップ。

 信託保全に「経費」がかかるため、スワップが低い?

 デイトレの客なら、信託保全はいらない。スワップ派にはスワップが低すぎる。

 信託保全と、言っても、潰れたら、どうなるかわからない。

 要するにFXCMjは「中途半端」。
 
149Trader@Live!:2005/11/02(水) 21:17:56 ID:OTQzzCwO
信託保全は第一条件で考えるべきだろう
150Trader@Live!:2005/11/02(水) 22:48:59 ID:mSAkpHWZ
>デイトレの客なら、信託保全はいらない。
いるだろw
151Trader@Live!:2005/11/02(水) 22:56:35 ID:1ij0Qves
>>デイトレの客なら、信託保全はいらない。
いるだろw <<

イランイラン……儲けたらすぐ回収。信託保全がいるデイトレの客は儲かっていない(笑い)
152Trader@Live!:2005/11/02(水) 23:15:16 ID:mSAkpHWZ
>>151
種が増えない貧乏人♪
153Trader@Live!:2005/11/02(水) 23:24:31 ID:O5c8JuN2
>デイトレの客なら、信託保全はいらない。

売買する日に全額入れてすぐ全額出してんの??
154Trader@Live!:2005/11/02(水) 23:58:43 ID:mSAkpHWZ
>>153
その日に出金もその日に余力反映も無理でしょ。
155Trader@Live!:2005/11/03(木) 00:14:03 ID:kOjz2QBX
>>151
これは頭が悪そうなお客様ですね
156Trader@Live!:2005/11/03(木) 04:50:13 ID:E3u1tjJP
>>148-155
倒産した時点で三井住友の普通口座に資金がある人も
信託保全の対象になるのかなあ?
157Trader@Live!:2005/11/03(木) 07:17:49 ID:t0dO0NXh
>155
これは口だけのお客様ですね。

 信託保全……どこまで保全されるの? みんなわかっていない(笑い)。

 デイトレは本業に差し障りがあるから、たまにしかやっていないけど、
 資金回収は、1月あれば、充分だよ。ハハハハ

 ここのトビの皆さんは、あんまり儲かっていないね〜(笑い)。

 このへんで退散しますね。デイトレ派の皆さん、頑張ってね(爆笑)。

 

 
158Trader@Live!:2005/11/03(木) 07:39:10 ID:KTTUuW3G
>>157
楽しいか?w
159Trader@Live!:2005/11/03(木) 07:50:57 ID:t0dO0NXh
>>158

 おいおい、すぐに反応するなよ〜
 
  楽しいよ〜♪  

 信託保全……錦の御旗ですね(苦笑)。

 本当に、サイナラ、サイナラ、サイナラ………
160Trader@Live!:2005/11/03(木) 08:12:25 ID:m6EBsenV
頭おかしくなったんだろ

もっと稼いでから煽ろうねw
161Trader@Live!:2005/11/03(木) 08:23:03 ID:t0dO0NXh
>160
 またまた反応か(笑い)

 約50万(スワップ15万+差益35万)/月

 19月連続更新中。

 念のため、FXCMjのスワップは僅かだよ(爆笑)。

 
  
162Trader@Live!:2005/11/03(木) 08:44:26 ID:CYoRziSW
哀れなほど頭の悪い人が発生してますね。
まあ保証金全額信託保全がウソだった場合、
商法266条の3で取締役に対して損害賠償請求するからいいもんね。
みんなもちゃんと取引会社の登記とって、
取締役の氏名とか把握しておいた方がいいかもよ。
代表取締役の住所は全部事項証明で公開されていて、
その他の取締役の住所も、登記申請書と一緒に保管されていて
利害関係人なら閲覧できる。
登録住所が会社の住所とか架空の住所だったらその会社は要注意だね。
163Trader@Live!:2005/11/03(木) 09:08:10 ID:CYoRziSW
ご参考
商法 
第266条ノ3 取締役ガ其ノ職務ヲ行フニ付悪意又ハ重大ナル過失ア
リタルトキハ其ノ取締役ハ第三者ニ対シテモ亦連帯シテ損害賠償ノ責
ニ任ズ

2 取締役ガ株式申込証ノ用紙、新株引受権証書、新株予約権申込
証、社債申込証若ハ新株予約権付社債申込証ノ用紙若ハ目論見書
若ハ此等ノ書類ノ作成ニ代ヘテ電磁的記録ノ作成ガ為サレタル場合
ニ於ケル其ノ電磁的記録若ハ第281条第1項ニ掲グルモノニ記載若
ハ記録スベキ重要ナル事項ニ付虚偽ノ記載若ハ記録ヲ為シ又ハ虚
偽ノ登記若ハ公告(第283条第7項前段ニ規定スル措置ヲ含ム以下
此ノ項ニ於テ同ジ)ヲ為シタルトキ亦前項ニ同ジ 


但シ取締役ガ其ノ記載若ハ記録、登記又ハ公告ヲ為スニ付注意ヲ怠
ラザリシコトヲ証明シタルトキハ此ノ限ニ在ラズ


第266条第2項及第3項ノ規定ハ前2項ノ場合ニ之ヲ準用ス
164Trader@Live!:2005/11/03(木) 09:11:22 ID:x88cfrSq
俺なんか今年200万村してる
この手法を生かす手はないだろうか
165Trader@Live!:2005/11/03(木) 09:13:56 ID:1cFO66FX
たぶん、証拠金が保全されるっていう基本的なことをしらないんだろうな。
ポジションの保全と思ってるっぽい。だから、デイトレ関係なしっていってるんだろう。
かなりのアフォ。
さらに、
>約50万(スワップ15万+差益35万)/月
しょぼ。
株板の住人だろうな。
為替で100万/月コンスタントは普通なのに知らないんだろうな。
自慢して書き込むとはイタイ。

そして、
>19月連続更新中。
850万も種が増えたのに、稼ぎが変わらん?
ありえね〜。

結論
リアルは株しか知らない、為替バーチャ。
166Trader@Live!:2005/11/03(木) 09:25:23 ID:1cFO66FX
×850万
○950万
167Trader@Live!:2005/11/03(木) 09:26:24 ID:CYoRziSW
161が出てこねーな

なお代表取締役以外の住所については、
通常印鑑登録証明書がついてると思うので
それを参照すべし。
ヤバイ会社は印証すら出してない。

漏れはこれで先日某会社の取締役の家に乗り込んで
そいつの家族が泣き叫んでるのを尻目に
強制執行(いわゆる動産執行)してきますたよw
168Trader@Live!:2005/11/03(木) 10:14:09 ID:zWIjj2rG
>>167
闇金融業者乙
169Trader@Live!:2005/11/03(木) 10:30:22 ID:wpG1oR3P
米FXCMのMINIアカウントのページを見ていたら、以下のような説明がありました。

When trading a FXCM Mini account, a 30-pip [floating loss] is [approximately] $30.
http://www.fxcm.com/why-trade-a-mini-forex.jsp

「MINIアカウントで取引する場合、30ピップ分の暫定的な損失?はおよそ?30ドルとなる」
(30ピップ→30ドルなので利益・損失の計算がしやすい)

どうして『およそ』30ドルなんでしょう?ドル建てでない場合のことも考えての表現でしょうか?
それから[floating loss]はなんと訳せばいいんでしょう?ぐぐっても出てきません・・・
どなたかよろしくお願いします。
170Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:16:19 ID:02Qed1ht
>>169
評価損、含み損あたりでいいんでね?
171Trader@Live!:2005/11/03(木) 12:54:03 ID:azmAh2wx
>165
あーなるほど
彼はポジション持つことだけが危ないと思ってんのかあw

172朝日は売国奴:2005/11/03(木) 15:49:28 ID:Zj8XFucD
朝日社説】靖国と隣国 静かさを甘く見るな

 韓国の潘基文外相が来日し、町村外相と会談した。きょう小泉首相とも会う。
首相が靖国神社を参拝した後、「雰囲気が適切でない」と先送りする方針だったが、
一転、訪日となった。

 外相は来てくれた。ソウルなど街の様子は落ち着いている。町村外相の来訪を
拒んだ中国でも、今春のような反日デモの騒ぎは見られない。静かな対応ぶりに
は私たちもほっとしている。
http://www.asahi.com/paper/editorial20051028.html


【産経社説】追悼施設予算 韓国にほしい外交の常識

 韓国の潘基文外交通商相は町村信孝外相との会談で、小泉純一郎首相の靖国参拝を重ねて批判したうえ、
靖国神社とは別の追悼施設建設の関連予算を計上することまで要求した。

 予算は、国の主権にかかわる最も大事な内政事項の一つである。それまでくちばしをはさもうとする韓国の
態度は、もはや内政干渉の域を越え、国政への不当介入といえる。逆に、日本が韓国の国家予算に容喙(よう
かい)したら、どうなるか。少しは、外交の常識をわきまえてもらいたいものだ。
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm


173Trader@Live!:2005/11/04(金) 09:14:38 ID:KUA7Q7kf
>>169
> どうして『およそ』30ドルなんでしょう?ドル建てでない場合のことも考えての表現でしょうか?

ドル建てで、EURUSD なら 30pips = 30ドルだろうけど、USDJPY なら 30 pips 30ドルにならない。
ミニ口座の対にある通常の口座では基準が違って、30 pips は、およそ 300ドルになるから、その説明
になってるだけと思われる。

[floating loss] 含み損で良いんじゃないかな。
174Trader@Live!:2005/11/04(金) 18:05:12 ID:cTYDW8ZV
>>173 さん、どうもです。

> ミニ口座の対にある通常の口座では基準が違って、30 pips は、およそ 300ドルになる

FXCMの100K Accountにおいては、口座を開ける通貨のは米ドルか日本円のみだから、
ということですかね。ありがとうございます。
175Trader@Live!:2005/11/04(金) 20:47:41 ID:24kmuvMG
>>174
それは、10万単位の取引を 100Kでやると、1 って表示される場合、
同じレートで10万単位の取引をしたミニでは、10って表示されるって事。

で、円立てとかUSドル建てとかだけでなく、ポジション毎の単位は、
各通貨に依存する、たとえば EURを対象としても

EURUSD -> USドル
EURJPY -> JP円
EURCHF -> スイスフラン
EURAUD -> 豪ドル

となり、このとき、100pips は、各通貨での 100単位となるので
100ドル、10000円、100フラン、100豪ドルとなる。

前の説明の 30pipsってのはこれらの説明を省略しているのだろうと、
ついでに、ミニと100Kでは扱いが違うって説明なのではないかと
176Trader@Live!:2005/11/05(土) 01:28:00 ID:z/WBgDOH
なんか全然約定される気配がないんだが、大丈夫なのかコレ?
177Trader@Live!:2005/11/05(土) 01:59:54 ID:1yBiQ0LI
10分くらいしてから約定した。
その間に逆方向に動いていくのを
泣きながらみてたよ。。。
178Trader@Live!:2005/11/05(土) 13:26:15 ID:oyDbBDsS
FXCMJのスワップってどのくらい??
HP見たけど載ってない('A`)
179Trader@Live!:2005/11/05(土) 13:59:57 ID:tAUWPg/O
>>178
>128-131
180Trader@Live!:2005/11/05(土) 20:22:58 ID:SLudPgkw
いろんなスレを熟読した結果、
FXCMJ はディーラーチェックが容赦ないことがよく分かりました。
mini1枚でもやられるらしい・・・。
181Trader@Live!::2005/11/05(土) 20:36:59 ID:nJdraasG
>178
 スワップは見ない方がいい………
 信託保全だけ、信じていること……
 信ずるものは救われる……
 
182Trader@Live!:2005/11/05(土) 20:41:36 ID:Rc6u4lEv
ディーラーチェックにずっと悩まされてきましたが、
含み損が30万を突破したあたりから、出なくなりました。
183Trader@Live!:2005/11/05(土) 20:55:26 ID:YEW0MFqE
常に含み損を200万抱えている俺は
ディーラーチェックなぞ会いたくても会えない。
184Trader@Live!:2005/11/05(土) 22:48:15 ID:oyDbBDsS
FXCMってスワップ悪いの?
入るの(゚听)ヤメタ
185Trader@Live!:2005/11/05(土) 23:11:49 ID:i7PFbOYB
>>164
どうやって200万孫しましたか?
うらやましい。だって逆は200万得ですから。
教えて下さい。
186Trader@Live!:2005/11/05(土) 23:12:15 ID:YEW0MFqE
スキャルで稼ぐしかないよな。
スワップ目的でも一年以上は寝かせられないし。
187Trader@Live!:2005/11/05(土) 23:15:48 ID:i7PFbOYB
頻繁なトレードってストレスめちゃたまりませんか?
体壊したり
188Trader@Live!:2005/11/06(日) 03:46:12 ID:HI3R+Zm2
もうねー、損出てても相場が動きそうでも、
寝る前に必ず決済してるの。
でないと、安眠できないの。
189Trader@Live!:2005/11/06(日) 09:00:43 ID:S02NhXBv
なんかFXCMJつながらないね。
190Trader@Live!:2005/11/06(日) 09:17:41 ID:HAlXCn9e
>>189
メンテの案内とか出てたっけ?
トレーディングは繋がるし、ちゃんと口座もあるからw 安心してるんですがw
191Trader@Live!:2005/11/06(日) 09:59:27 ID:V9aLrciP
FXCMの登録ってレフコ事件影響するのかな
とにかく
登録されている会社にろくなところがないので
この業界も終わりかな
政府の業界つぶしかな。自民党に文句でもいうか。
192Trader@Live!:2005/11/06(日) 10:22:12 ID:kTx0rPo1
あきらかに業界つぶしでしょ

あいつらはほんと低脳だよ
193Trader@Live!:2005/11/06(日) 10:27:36 ID:IBgnKYh4
GCIキャピタルのHPもつながらない。
まじで心配になってきた
194Trader@Live!:2005/11/06(日) 11:02:23 ID:0fiaZ/Mt
HP繋がらない。
TSは繋がるけど大丈夫かな?
195Trader@Live!:2005/11/06(日) 11:16:48 ID:GjsH+For
HPが消えるなんて一大事。全然大丈夫じゃない。
どうしたらいいんだ・・・。
196Trader@Live!:2005/11/06(日) 11:21:12 ID:RaX/QOTc
>>195
HPなんてこの数ヶ月みたことないからなぁw
TS繋がってりゃいいんじゃないかと。
FXCM.COMは繋がるし。
197Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:17:48 ID:rPmZ4eHA
確かにFXCMJのHP繋がんないね
電話してみようかな、、、
198Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:18:45 ID:0l/6yRc4
>>197
今日は日曜だよ
199Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:22:38 ID:E/TwsXwK
                            ((( )))
.                           (((´Д`;)))
                            ∪ ∪ーーーー-- ,,,,,,
                     ∧_∧ヾ"゙ THANK YOU FXCMJ"゙ -_
     ,,,,.,.,,,,              ,,(  ´Д`)       and           "゙ ∧_∧
    ミ・д・ミ (・∀・)       /∩  ⌒ヽ GOOD-BYE   FXCMJ    ( ´_ゝ`)
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      ( ⌒)  へ \ またどこかで会おうね     ./   ヽ
   ノノノノ   ●  ●、.     /    /   \\           ∧_∧/ ./`   |
  (゚∈゚ )         \   レ  ノ"゙- _  ヽ  ∧_∧  mn (# ´_>`)  nm   | ̄|
 /⌒|/⌒ヽ       ▼ |   /  /     ー-◯( ´∀` ,)◯`、 |/     丶/ ノ  |m.|
 \ミ/彡丿     _人.|.  /  /|        \    /  !        i i|    !_.ノ
  ヽ  /     __ノ  ( ( 、         ∧_∧|   !__イ    /\,,,,i   ヽ
  /∨ ヽ∠ ̄\    ∧∧|  |、. \      ((・∀・;))   /   /   |  ./ 、 \
  | |  丿 |/゚U゚|   (,,゚Д゚) /. ∧ ∧ __   (_つ  ⊂_)  /   丶.■ ∧_∧ \  )
  | | /  / y⊂)   (|  |) /(゚ー゚*) /\  |    |  /   /\  \\(・ω・ ) / /
   | | .ノ U〉  ⌒l.   |  |/| ̄∪∪ ̄|\/  / /丶ヽ \ \  / /  ヽ ヽ、  /
 彡彡 /(__ノ ~U   ∪∪. |        |/   (_ ) (_) (__  ./ ./    く ̄\ _ )
                    ̄ ̄ ̄ ̄               (___ )
200Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:24:06 ID:LdzlhjnU
フツーにサーバーダウンしているだけじゃないのか?
サイトには繋がって「ページが見つかりません」みたいなErrorが出るん
だったらマジヤバだけど。
201Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:50:12 ID:S02NhXBv
>196
ちなみに、FXCM.comはFXCMJとは全く別会社で経営的には何の関係もありませんよ。
202Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:56:11 ID:0fiaZ/Mt
夜逃げしたか?
203スッキリしたい:2005/11/06(日) 12:57:21 ID:V9aLrciP
もう11月中に登録されないところは
出金したいですね。年末トラブルに巻き込まれるのは嫌だし。
2006年は業者で悩まずスッキリスタートしたいですね。
でもね登録されてるところでいいとこないね。
どっとコムとかセントラル、上田の短資系も登録されてないしね。
変ですね。
204Trader@Live!:2005/11/06(日) 12:58:47 ID:Ep/EgvYb
とりあえずSAXO直を開いて退避しておくと・・・・
205Trader@Live!:2005/11/06(日) 13:03:59 ID:Pi155mms
キャッシュも見れないっておかしくない?
やばいよやばいよ
206Trader@Live!:2005/11/06(日) 13:10:01 ID:Q2L71EkA
夜逃げするならHPは残しとくだろ。
207Trader@Live!:2005/11/06(日) 13:15:48 ID:Pi155mms
いや証拠隠滅だろ
208Trader@Live!:2005/11/06(日) 13:47:52 ID:yVWatYXa
refcoを買い取るとか余裕見せてたから安心してたのに。やられた・・・・
209Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:02:26 ID:vMCGupi9
まぁ、まだ確定じゃないんだろ?
単にサイトに繋がらないだけでほかに情報はないわけだろ?まずは落ち着け。

しかし1回口座開設したことあるし、似たようなIB系のとこに口座持ってる身としては人事じゃないな。
金融庁に登録済みの業者のリストとかが見れるところってないのかな?
210Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:05:10 ID:vMCGupi9
あ、よく見てみたらFXCMJってIB系じゃなくてPRCなんだね。これは失礼。
211Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:07:59 ID:G/7BsU6F
http://whois.jprs.jp/cgi-bin/whois_gw?type=&key=fxcm.co.jp はあるしw
そもそもTSが動いているんだから、全然問題ない。
212Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:10:18 ID:G/7BsU6F
213Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:10:25 ID:rgfEZIRx
南無阿弥陀仏。
214Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:12:12 ID:E/TwsXwK
こういう時のための分別管理なんだろ?オタオタするなよ。
215Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:12:52 ID:G/7BsU6F
>>214
> こういう時

どういう時だよw

216Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:15:26 ID:E/TwsXwK
死者に鞭打つような事は口が裂けてもいえませんw
217Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:24:47 ID:WpsZKkkm
週末のドル暴走の液晶で逃げたんじゃy
218Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:25:45 ID:P+0Y+cxc
本田美奈子も死んじゃったな こっちの方がオドロイタヨ
219Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:36:43 ID:4TFMjVXJ
FXCMJではなく、本家と契約してて良かったと思う今日この頃、
みなさまいかがお過ごしですか?
220Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:53:13 ID:E2X99i7Y
219,楽しいかw
221Trader@Live!:2005/11/06(日) 14:55:37 ID:F6WftSNm
芯だの??みなこ???
222鱈レバー:2005/11/06(日) 14:59:33 ID:maqfthSL
223Trader@Live!:2005/11/06(日) 15:30:01 ID:b1fCseED
レコ子倒産後に
cmjの資金の大半は出金したし
まぁ、逝ったとしてもダメージは少ない。。。
224Trader@Live!:2005/11/06(日) 16:02:59 ID:nMoz3qgj
たしか前にも繋がらない事あったよ
225Trader@Live!:2005/11/06(日) 16:19:18 ID:K0E7G53A
>>211
レフコが死んでも
レフコのチャートとかは生きてるのと一緒でOKでつか…
226Trader@Live!:2005/11/06(日) 17:11:39 ID:COihTXVz
治ってるよFXCMJのHP
227Trader@Live!:2005/11/06(日) 17:23:38 ID:bQVA8s4M
でもなんだか重いな・・・
228Trader@Live!:2005/11/06(日) 17:27:13 ID:PWmVUlX0
>>218
マジですか・・・白血病なおらんかったのか
初めて買ったCDが本田美奈子の1985年のマリリン・・・ハァ
229Trader@Live!:2005/11/06(日) 17:27:44 ID:0fiaZ/Mt
あ〜良かった。
てっきりやられたかと思っちゃった。
小額しか入れてないんだけどね。
230Trader@Live!:2005/11/06(日) 17:57:08 ID:8THNoD5+
1年縛りはあるしディーラーチェックはひどいし、
もうここは逝っていいよ。
「レートが更新されました」の連発で、全然雇用統計の時、
役に立たなかったし。
231Trader@Live!:2005/11/06(日) 18:24:29 ID:DCegEaow
>>226
> 治ってるよFXCMJのHP
情報ありがとうございます。
CCFが潰れたとき、まずホームページにアクセスできなくなったものですから、胃の痛い思いをしていました。
とりあえずホッと。
232Trader@Live!:2005/11/06(日) 18:34:50 ID:HDyAfFPX
FXCMって月曜日の朝は何時に取引できるの?
確か一番早かったはずだけど・・・

冬時間だと4時で合ってますか?
233鱈レバー:2005/11/06(日) 18:44:50 ID:mXfICXVf
>>232
うん
http://www.fxcm.co.jp/member/news/news.php?Id=1130316682&CategoryId=


◆取引変更日 2005年10月31日
【変更後】日本時間 月曜日午前4時から土曜日午前6時まで
234Trader@Live!:2005/11/06(日) 18:49:00 ID:HDyAfFPX
>>233
あっ、サイトにあったのか。まともに調べずすまない。

日本のジジババが起きて買い出す前にキウイ円200枚ほど逝ってくる。
235Trader@Live!:2005/11/06(日) 19:46:05 ID:nwe74Vv4
みんなここのチャート使ってるの?
俺はどっとコムに口座開いてどっとコムのチャート使ってるけど
236Trader@Live!:2005/11/06(日) 19:49:26 ID:LA/st4p/
サーバーがダウンしていたのにHP上にもなんの説明も無い。
もちろんメールで説明がきているわけでも無い。
この会社からは手を引こうと思う。
237Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:07:07 ID:COihTXVz
>>235
俺もだよ
>>230
雇用統計時や重要指標時はどこも似たようなもんじゃないの?
他使った事無いから分からんけど


で質問なんですがディーラーチェックが酷いとかよく言われてるけど
成り行きで執行したとき「レートが変更されました」って出ること自体が
ディーラーチェックなの?よく悪い方のレートで約定するとか言うけど
スリッペ無しで滑らないんだからレートが再提示されるだけじゃないの?
238Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:24:43 ID:0VQRjcxk
ちょっと教えてください
FXTSの取引記録をHTMLとPDFで表示したいんですけど
何も反応が無いんです。
再インストールしてもだめだったんですがどうすればいいんすか?
239Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:29:18 ID:COihTXVz
>>238
何時にやった?鯖落ちてたからその関係かもよ
今でも駄目?今やって見たけど普通に表示するけど
240Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:37:49 ID:9mEi/osD
逆に指標時にリアルレートですんなり約定できる業者があったら教えて欲しい。

みんな「ここからは手を引く」みたいな書き込みはするけど、
今度はどこにするとかは書かないんだよな。
241Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:39:36 ID:91ngr8Oe
>240
外コムはけっこうできたような気がします。
最近は取引せずに、チャートしか使っていませんが。
242Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:43:17 ID:PWmVUlX0
>>237
このブログよんで理解しなはれ
http://blog.goo.ne.jp/painkiller2002/m/200502
243237:2005/11/06(日) 20:50:16 ID:COihTXVz
>>242
ども、いま丁度検索してそこのブログに辿り着いて読んでたトコです。
本当なら酷い話ですよね、特に取引量が多くなると馬鹿にならないですし
でもこんな事して業者にメリット有るのかな?って思うんですが
タイムラグのせいで一瞬のレート差で業者側が1pips〜2pips負担しなければ
いけないような状態にならない為にやってるんですかね?
244Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:53:20 ID:PWmVUlX0
しゃれにならないほどFXCMは損失を抱えたんですよ
で、ディーラーチェック制導入にいたったと・・・
追い出すのが目的みたいですね
245Trader@Live!:2005/11/06(日) 20:59:37 ID:yVWatYXa
たしかに、週末何かあったときの午前3時とかは取り放題だったしな。
246Trader@Live!:2005/11/06(日) 21:09:23 ID:jylBF/p2
TSはレート変更が遅いからな
他社の動きの早いレート見ながらやれば
いいプライスで叩ける
247Trader@Live!:2005/11/06(日) 21:14:08 ID:0VQRjcxk
>>239
今またやってみたけどやっぱり駄目でしたOTL
248237:2005/11/06(日) 21:18:17 ID:COihTXVz
なるほど
でも自分にとって良いレートの時にはならないって事は
FXCMJの懐に、、、って事なのかなw?
ま、俺たいした取引量でもないし今んとこ気にならないかな
あくまでもFXCMJが提供(約定できるレート)しているレートで
取引出来ると思えば、、、他所のレートがどうなってるか気にしなければ、、

逆にチェック殆ど無い業者って何処だろう?
249Trader@Live!:2005/11/06(日) 21:20:25 ID:mUqRHcDm
FXCM本家も1年縛りなんでしょうか?
教えてえろいひと。
250Trader@Live!:2005/11/06(日) 21:20:29 ID:2ZEvpCeq
HPつながるけども。
251237:2005/11/06(日) 21:20:50 ID:COihTXVz
>>246
確かに、自分害コムのチャート使ってますが
害コムの方が表示が機敏で速い気がします。
252Trader@Live!:2005/11/06(日) 21:23:10 ID:rnwdAtkv
>>238>>247
PDFはやった事ないけど、ブラウザ標準設定してる?
IEとかプニル等でブラウザの「標準のブラウザに設定する」にチェックが入ってないと
HTML出力されない。IEなどブラウザ設定してあれば出力されるよ。

つか>>238のような質問を先物板FXCMJスレで聞いたことがある
そんでレス貰ってブラウザ設定したら出力された。
253Trader@Live!:2005/11/06(日) 21:57:51 ID:hPnOlTWJ
>>249
本家は縛りなし。
254Trader@Live!:2005/11/06(日) 22:01:17 ID:V9aLrciP
本家NYはそんなバカなことはやらんって日本人が言ってたぞ。
何の意味もない制度だ。あほちゃう。
255Trader@Live!:2005/11/06(日) 22:11:46 ID:mUqRHcDm
サンクス。
256Trader@Live!:2005/11/06(日) 22:38:47 ID:mWPqLCkJ
FXTSの取引記録をXLSでDLしたいですけど、
Excel2000では対応してないのかうまくできない。
Excel2003ではうまくいくのでしょうか?
うまくいくなら2003にアップグレード考えます。
257Trader@Live!:2005/11/06(日) 22:58:28 ID:S02NhXBv
>249
FXCM本家があんのに、なんでわざわざFXCMJなんかで取引するんだろね。
FXCM本家は1年縛りはやらない、って日本人従業員が言ってた。
「FXCMJとうちは別の会社で一切関係ありませんから。そんなルールはやらないしやる予定もなし」ってメールもらったよ。
ところで、漏れはOANDA使ってるけど、OANDAは休日取引も出来るし指標時にもすんなり約定する。
いくらでもあるぜ、FXCMJなんかよりずっといい条件の業者って。
258Trader@Live!:2005/11/06(日) 23:08:11 ID:yVWatYXa
1年ルールで困るやつって、実はほとんどいないだろ?
259Trader@Live!:2005/11/06(日) 23:41:11 ID:rESuFYrC
>>258
それ、いつも思っていた。
少なくとも、ディーラーチェックどうのこうのっていう奴には、1年ルールなんて関係ないだろうし、
1年ルールを気にするぐらい長期で保有する奴は、ディーラーチェックに引っかからないだろ。
260Trader@Live!:2005/11/06(日) 23:48:24 ID:Bsf1C50S
>>258
漬物職人が困る程度かも。故意に漬物じゃなくて
現実逃避で漬物な人。
261Trader@Live!:2005/11/07(月) 00:09:48 ID:SKkZoaI/
スワップ目的でここ使う人はいないと思うし
1年ルールは確かにどうでもいいと思う。
擁護するわけじゃないけど1年に1回ぐらい仕切ってやっても良いんじゃねw?
262Trader@Live!:2005/11/07(月) 01:19:24 ID:hl3pVUG1
1年経って同じポジで仕切り直す

スプ分の手数料がかかって継続してるのと同じ
263Trader@Live!:2005/11/07(月) 02:32:26 ID:QXuK/nf9
>>252
できました!
マジ感動ありがと!
264Trader@Live!:2005/11/07(月) 05:41:21 ID:qcok7KYz
ADVERTENCIA: 11/4/2005 8:30AM EST
Velocidad y seguridad en la ejecucion, NO PUEDE
ser garantizada. Con el aumento de la actividad,
los telefonos podrian estar ocupados y los sistemas
podrian trabajar mas lento. Por favor prog

Web翻訳してみたがわからないです。
翻訳プリーズ
265Trader@Live!:2005/11/07(月) 07:18:52 ID:ef//dogp
金持ちはスワップの悪いFXCMからは離脱している。
NZでも15円から20円いつも違うようじゃね。
1%も金利ふんだくられてはしょうがない。
1年強制決済でも1ヶ月強制決済でもやってくれ。
デイトレやるときはFXCMNYでやればいいだけでだ。
金融庁に登録されるかどうかの不安もないし。
266Trader@Live!:2005/11/07(月) 07:38:27 ID:0GbmwAnD
1%???
267Trader@Live!:2005/11/07(月) 07:47:16 ID:ef//dogp
年率1%違うよね。これが複利になってくると
恐ろしい違いになる。
デイとレには関係ないが、金利生活者は気にするね。
手数料無料でもここで大きく儲かるのです。スワップが悪い会社は
目に見えぬ手数料です。気づかない人はそれでいいのです。
268Trader@Live!:2005/11/07(月) 08:38:42 ID:9pAfTDD+
>>NZでも15円から20円いつも違うようじゃね

まじかよ・・・
269Trader@Live!:2005/11/07(月) 08:42:09 ID:g0ozbvb0
そもそもスワップ目的で口座を開くなとFXCMJ自ら言ってるのに・・・
おまいらもしつこいなぁw
270Trader@Live!:2005/11/07(月) 10:32:53 ID:ZZkdurqn
業者の書き込み多いですなあ。自分が気にくわなこればよそに口座開けばいいだろう。どこに口座開けばお前ら満足なんだ?w
271Trader@Live!:2005/11/07(月) 10:55:34 ID:M98zkQpO
確かにココは、はなっからスワッポ目的は推奨してないしな
272Trader@Live!:2005/11/07(月) 15:53:05 ID:LtAVO29W
ここの約定は悪徳業者なみだ。倒産して欲しい。
あとスワッポが悪すぎて目を覆おうばかりだ。
273Trader@Live!:2005/11/07(月) 17:01:41 ID:/+tqehN1
>>257
> >249
> FXCM本家があんのに、なんでわざわざFXCMJなんかで取引するんだろね。

CMJには信託管理制度があるけど本家にはないっていうのが少し気になります
分別はしているそうですけども
274Trader@Live!:2005/11/07(月) 17:46:12 ID:fFy7yIM3
日本の業者ってのもあるな
理由にはならないかもしれんが
275Trader@Live!:2005/11/07(月) 18:06:16 ID:4eF3akDz
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
276Trader@Live!:2005/11/07(月) 22:17:59 ID:M98zkQpO
何処の業者のスレでも似たようなもんだなw
西んとこだって、回線ぶちきれ、指値スルースワッポスルー
勝手に決済されてみたりw再提示なんて当たり前のような印象うける。

批判する奴は、明確な不具合や気に食わない点を上げて
じゃ、次は何処の業者にするんかくらい書こうぜ
277Trader@Live!:2005/11/07(月) 22:26:27 ID:Et+ax2a8
>>276
業者がここにしろなんて自社を晒せるわけないよw
278Trader@Live!:2005/11/07(月) 22:34:06 ID:7oiNkNKk
ここでスキャルしてガッポリ儲けて
それを害込むにつぎ込んでスワップウマ〜〜〜!
279Trader@Live!:2005/11/09(水) 21:38:54 ID:OayMW0Lc
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
外為どっとコム
280Trader@Live!:2005/11/10(木) 06:18:29 ID:dUIFvXOh
今日のスワップが0になってるけどなんでだろ。
281Trader@Live!:2005/11/10(木) 06:23:38 ID:p+U3Wirx
昨日の朝が3倍だったよ。
282Trader@Live!:2005/11/10(木) 06:24:05 ID:f5KXCQvB
アメリカの金曜日が休みだから。昨日から今日にかけて4倍か5倍デイだろう。
283280:2005/11/10(木) 06:46:12 ID:dUIFvXOh
なんと! そうだったんですか。
ありがとうございました。
284Trader@Live!:2005/11/11(金) 01:42:57 ID:/l/A/cQE
FXCMジパングは金融先物取引所の免許が下りないという噂があるが本当?
285Trader@Live!:2005/11/11(金) 01:52:55 ID:AgxxZQOE
>>284
えー口座作っちゃったよ
286Trader@Live!:2005/11/11(金) 02:40:57 ID:r/pueNOi
1年強制決済という他のどこの会社もやていない
あこぎなことやってるからかい?
287Trader@Live!:2005/11/11(金) 02:53:18 ID:K2CEjD74
登録申請は受理されたと電話で言とったが・・・
大体あそこは取引所とはなあんも関係ないはず。
受理されるまでが一苦労のはずだから大丈夫?
ただし土壇場で却下されるリスクもあり?
288Trader@Live!:2005/11/11(金) 05:40:18 ID:vwsSnRaq
FXCMJは余裕でしょ
老舗だし上田や丸紅とかも株主だしすんなる認可されるでしょうね
289Trader@Live!:2005/11/11(金) 05:47:30 ID:oysqhjWk
もう見てると思うけど一応、登録業者一覧。
ttp://www.mof-kantou.go.jp/kinyuu/touroku/kinsaki.htm
290Trader@Live!:2005/11/11(金) 05:53:42 ID:vwsSnRaq
金利100%とか連呼してる第一商品が通ってるんだから大丈夫じゃねーかな
291Trader@Live!:2005/11/11(金) 08:07:23 ID:v+3MJePz
ここが駄目なら他のとこなんて余裕でアウトだろ?
292Trader@Live!:2005/11/11(金) 08:31:57 ID:f6ntZdAs
いや
天下り受け入れとか
裏条件があるんじゃないか。
外為どっとコム、セントラル、上田ハーローが
まだ登録されていないのは
役所の恣意的なものがありそう。
先物協会とかに、お金払って入会しないと嫌がらせされると
いううわさもあるし、とにかく不透明な登録行政ですね。
293Trader@Live!:2005/11/12(土) 11:04:58 ID:g0eu7dCY
今、FXCM繋がらないのは俺だけ?
294Trader@Live!:2005/11/12(土) 11:20:46 ID:cb5mnOtS
休日はたいていメンテナンス中。
295Trader@Live!:2005/11/12(土) 23:36:06 ID:Oxf0wMXB
月曜午前4時からの取引開始時のレートは
前週金曜のNY市場の終値が提示されるのでしょうか?
296Trader@Live!:2005/11/13(日) 00:50:57 ID:HMGz8W8I
違う
俺らが取引出来るのはレート調整作業終わってからだべ
そんなに金曜日の終値からかけ離れて始まる事はあんまり無いよ。

7時組みに比べりゃかなり有利なんじゃね?
ストップ入れてなかった日には窓空けから始まったりするし
297Trader@Live!:2005/11/13(日) 01:03:24 ID:HMGz8W8I
調べてたら信託にも色々あんのな
あくまでも文言上の話だから、いざとなったら分からんけど

文言上だとここの信託が一番良く聞えるんだけど

注)信託保全の対象はお取引の決済損益、スワップポイントを反映した金額となります。
298Trader@Live!:2005/11/13(日) 01:11:47 ID:HMGz8W8I
似てるけどこれ外コム

信託保全されている資産の範囲内で個々のお客様の資産額に応じて配分額を計算し
信託管理人を通じて個々のお客様へ返還することになります。外貨で預託いただいた保証金も、為替損益も信託保全の対象となります
299Trader@Live!:2005/11/13(日) 01:53:43 ID:MuiAEtr1
>>296
ありがとうございました
できれば終値で益取って仕切りたい・・・
ストップもリミットも付けなかったので早起きするしかないか・・・
300Trader@Live!:2005/11/13(日) 02:32:26 ID:eGNNsrsq
>>299
終値で仕切るのは無理。朝一で仕切ると単に寄付き値で仕切る事に。
それと朝4時でも月曜扱いなので金→月のスワップは掛かってくる。
301Trader@Live!:2005/11/13(日) 08:48:06 ID:e8A6Hc+M
>>295
基本的には提示されますね
FXCMのシステムは独特で冬時間なら土曜6時から月曜4時までの時系列の動きで
約定させていきます
ただし、大口の指値があるとそのレートはつけませんw
まぁ都合よくできてるけど土曜の6〜7時分は月曜の4時以降のレート調整でたいていつきますね
302Trader@Live!:2005/11/13(日) 16:52:02 ID:CH2dJJEU
FXCM NY もう大丈夫そうなんですけどどうなんでしょうか?
レフコ事件で出金して使ってなかったんですけど、大丈夫ならまた使いたいです。
303Trader@Live!:2005/11/13(日) 22:08:51 ID:wBZoueBm
>レフコ事件で出金して使ってなかったんですけど、大丈夫ならまた使いたいです。

大丈夫じゃないと思うよ。去年FXCM本体の社長が脱税容疑で取り調べをうけている。
やっぱりそういう体質の会社だ。

多分いつ飛んでもおかしくないと思うよ。

レフコなんも目が覚めたら飛んでいた。
出金しようとしたら・・すでに遅し。

まさにビーム光線だった。
304Trader@Live!:2005/11/13(日) 22:12:32 ID:e8A6Hc+M
FXCM本家を立ち上げた人ってまだ30歳らしいね
凄い脳・・・
305Trader@Live!:2005/11/13(日) 23:41:05 ID:wBZoueBm
たしかに今回のレフコでわかった。10万とかは預けられるけど。メインにFXCM
はリスクがありすぎる。資産運用としての会社の選択肢にはいれれない。
306Trader@Live!:2005/11/14(月) 06:08:54 ID:CayPcExK
この会社って逆指値注文できるの?
例えば、買いの逆指値注文ならLimit注文で現在値よりも高い数値を入力しておけばいいわけ?
307Trader@Live!:2005/11/14(月) 06:18:38 ID:YmXMyLDM
>>306
よくわからんけど、例えばドル円ロング117.00でポジがあって
117.50で利食いしたいときは117.50でLimit入れておけば
117.50に達したときに勝手に手仕舞いされる。これでいいのかな??
308Trader@Live!:2005/11/14(月) 06:48:15 ID:Zq7fHD9k
>>306
できるよ、現在の ASK より高い BUY とか、BID より低い SELL で逆指値
309Trader@Live!:2005/11/14(月) 07:35:41 ID:hSJuJ8Xu
ネットダニアのチャートとFXTSの値がかけ離れすぎてない?

動きも全然違うように見えるし
310306:2005/11/14(月) 07:59:52 ID:CayPcExK
>>308
Thank you!
311Trader@Live!:2005/11/14(月) 08:30:28 ID:7IlkFf3t
ここのソフトが一番シンプルで使いやすい。
その次が西のとこのやつ
GFTは、、、いらん機能多すぎ、わけわかんねー
312Trader@Live!:2005/11/14(月) 10:41:33 ID:Kb/e/SVz
>>311
そうそう。一画面で全部把握できるしね(チャート除く)
313311:2005/11/14(月) 16:00:08 ID:VmTrt9RI
チャートはガイコムつかってる、別に立ち上げるのがウザイけど
一年決済も気にならないし、少額なんでディーラーチェックも関係ない
スワップ目的推奨しないなら
買いスワップ無くてもいいからスプ狭くするか、レバもっと上げてほしい
314Trader@Live!:2005/11/14(月) 17:12:10 ID:6cdnZgZ5
>>313
ガイコムのチャートは素晴らしいんだけど、クロスドルがないからなぁ。
DreamVisorに直接、月2000円だっけか、払えば、クロスドルのチャートも見られるんですかね?
315Trader@Live!:2005/11/14(月) 17:37:00 ID:kjMn+7HW
クロスドルって・・・w
316Trader@Live!:2005/11/14(月) 17:40:31 ID:LWjV5VHX
>>311-2
デモ始めたばかりですが自分も見やすくて気に入ってます。
ここはいわゆるOCOとかIFDはできなくて、
後からストップとリミットを個別に設定しないといけないんですよね?
317Trader@Live!:2005/11/14(月) 18:00:48 ID:rB4yqiOP
>>316
できます。
指値入れるときに入れればOK
318Trader@Live!:2005/11/14(月) 18:04:58 ID:LWjV5VHX
>>317
ありがとうございます、できました。
あとトレイレは便利そうですが、
どれ位の値でやっておられますか?
319Trader@Live!:2005/11/14(月) 19:40:53 ID:7IlkFf3t
トレイリングストップの事か?
320Trader@Live!:2005/11/14(月) 19:55:29 ID:g+aLd6JV
>>318
残念ながら、トレイリングストップは、僕が使うと、「単なるストップ」としてしか機能した事ありませんw
いつも+200pips利が乗ったら、+100pipsの所に入れているんですが。
321Trader@Live!:2005/11/14(月) 19:55:50 ID:+HT2Un03
>>318
俺は40〜50だけど、毎日PC見れるなら別におかなくても良いような希ガス
322Trader@Live!:2005/11/15(火) 06:03:01 ID:sI///MrZ
     人
    (__)
   (__)
   ( ・∀・)?
323Trader@Live!:2005/11/15(火) 08:07:32 ID:A1sRPSai
>>320-1
レスありがとう。かなり大きい幅で使っておられるみたいですね。
それにしてもバーチャルとはいえ2勝8敗という
散々たる結果で・・向いてないのかも。
324Trader@Live!:2005/11/15(火) 08:12:07 ID:C79yV1YS
トレイレ?
325Trader@Live!:2005/11/15(火) 09:16:13 ID:4ZzpI0O4
トイレへ
326Trader@Live!:2005/11/15(火) 12:17:08 ID:aK4QI3Ws
本家も1年でポジション強制決済なの?
327Trader@Live!:2005/11/15(火) 21:53:17 ID:/R9iv/Rw
>>326

 んなこた〜ない
328Trader@Live!:2005/11/17(木) 07:24:22 ID:XCTaVMMY
7時15分にNZドルにはスワップが付いたが、
米ドルにはつかんかった。こんな変な仕様じゃなかったような。
どなたか、スワップのつき方御存知な方お教えいただけませんか。
329Trader@Live!:2005/11/17(木) 07:32:41 ID:VnLBxC5S
隣の奥さんに訊け
330Trader@Live!:2005/11/17(木) 07:59:59 ID:XXI40vwK
先週の金曜が米国休日だったのと関係あるのでは?
331Trader@Live!:2005/11/17(木) 09:23:48 ID:WoT50Grd
>>328
7:33くらいについていない?
332Trader@Live!:2005/11/17(木) 09:57:44 ID:J1icFik7
登録はまだされないの?
333Trader@Live!:2005/11/17(木) 10:44:12 ID:/6t3mdCW
そもそも申請してるの?
334Trader@Live!:2005/11/17(木) 13:08:50 ID:tZc4xyp8
申請期限が12月末までなんだよね
登録完了期限じゃない
金融庁の査定が遅れてるから
客の誤認の被害を受ける業者続出の予感

335Trader@Live!:2005/11/17(木) 13:16:05 ID:g14A82++
サポートに電話したら、申請中とは言ってたよ。
336Trader@Live!:2005/11/17(木) 15:23:28 ID:rmPiQFBT
FXTS2でチャート出すと無茶苦茶見づらい。
1みたいにチャートだけ別画面って出来ないの?
337Trader@Live!:2005/11/18(金) 05:50:05 ID:JuroZVCI
>>336
できないみたい。
マルチスクリーン対応ってうたってたんで、別々にでるもんだと機能を探してみたんだけど、
単に、マルチスクリーンのサイズまで、FXTS2を大きくできるだけだった…意味ねー
DealBook とか VT とか使ってみろってんだ >> FXTS Developer
338Trader@Live!:2005/11/18(金) 12:12:38 ID:u7A/vIJc
逃げられたのか?
339Trader@Live!:2005/11/18(金) 17:25:27 ID:UOdPNatb
FXTS2でチャート、今日はじめて使ったけど、いい感じだったな。
340Trader@Live!:2005/11/18(金) 20:30:19 ID:022qGKKk
ログオンできんぞ
ゴルァ
341Trader@Live!:2005/11/20(日) 23:10:02 ID:kr4xoiKW
FXTSのレポートをオープンオフィスで取得している人いませんか?
これだけのためにエクセル買うのも馬鹿らしいし...
いい方法あれば教えてください。
342Trader@Live!:2005/11/20(日) 23:21:23 ID:fZpyuoya
そうか、エクセルを持っていない人っているんだ・・・
と、高見の発言をしてみる。
343Trader@Live!:2005/11/21(月) 01:44:26 ID:2XGhcBKq
エクセルは要らないと思うけど‥
344Trader@Live!:2005/11/21(月) 05:58:55 ID:QjrIcG/p
>>341
ファイルを保存して試せば良いだけだろ。なぜ試さない?
345Trader@Live!:2005/11/21(月) 08:31:57 ID:TKpH72Pe
真っ黒ソフトに儲けさせる気はないんで
ワードエクセルプリインストールモデルでも買う気がおこらん。
XPHomeだけあれば他イラネ
346Trader@Live!:2005/11/21(月) 09:15:12 ID:qLL2FNlX
>>341
僕は、HTMLかPDFで保存してますよ。
どうして表計算ソフトにこだわるのですか?
何か理由があれば教えて欲しいんですけど。
347341:2005/11/21(月) 12:55:33 ID:YcGUx76Z
説明不足ですいません。
Excel2000は持っているのですが、2000ではDLできませんでした。
HTMLやPDFでは可能ですが、そのDLしたデータをもとに、
資産管理を行いたいので、表計算ソフトを使いたいためです。

Excel2000でレポートをDLし、それをXML対応のOpenofficeで開いてみたのですが、
だめでした。この方法でどうにかできないかと思っているのですが...。
引き続き情報お待ちしております。
348Trader@Live!:2005/11/21(月) 12:59:36 ID:fZLAlkaz
>>345
っOpenOffice.org
349Trader@Live!:2005/11/21(月) 13:02:19 ID:HcKT26/K
>>347
Excel でタウンロード?
FXTS のレポートで MS Excel 2003 を選んで レポート表示すると、IEが開くか保存するかって
聞きにこないか? で、保存すると、report.xls が手に入るかと思うんだがな。いきなり Excel で開いて
ないか?
350341:2005/11/21(月) 13:16:18 ID:YcGUx76Z
>349
書き方悪くてすいません。
IEで一応Report.xlsは取得できるんですが、
中身がおそらくXmlかなにかの文字の羅列が入っているだけです。

Report.xlsをOpenOfficeで開き、そのxmlを有効にできないものかと思っているのですが、
うまくいかないのです。
もしかしたら設定でできるのではと思っているのですが...
351Trader@Live!:2005/11/21(月) 13:34:20 ID:HcKT26/K
>>350
おー、なるほど。了解。それならば
> HTMLで取得 -> IE で表示 -> 編集->すべて選択(Ctrl+A) -> Excel にペースト (Ctrl+V)
って順ではどう?、xmlをどーこーするより簡単だとは思うんだけど
352346:2005/11/21(月) 13:55:16 ID:qLL2FNlX
>>341
なるほど、資産管理でしたか。

>>351
僕のは97なのですが、その方法だと(1、A)のセルに、全体が収まってしまうのですが‥
353341:2005/11/21(月) 14:07:47 ID:YcGUx76Z
>351
IEからコピーでいけますね。
ありがとうございます。

>352
セルをすべて選択してますか?
2000だとすべて選択でコピーできました。
354352:2005/11/21(月) 14:14:26 ID:qLL2FNlX
>>353
ありがとう、セルを全て選択してなかった。97でも、出来ました。(^-^)/
355Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:05:19 ID:cVwwixc8
京ぽん+ノートPCでFXTSってどうですか?
356Trader@Live!:2005/11/22(火) 19:32:48 ID:uzmTfBLm
>>355
いけるよ。
会社の自サーバーを経由せずにギャンブル三昧ですか?
けしからんですね、、、、、、、、、俺か!!
357Trader@Live!:2005/11/23(水) 01:20:59 ID:WDDz7Yb4
月曜日のスワップついた?
俺、ついてないみたいなんだけど・・・・
358Trader@Live!:2005/11/23(水) 04:03:15 ID:/0BfgIxR
>>357
先週末から今週はスワップのつく日がグチャグチャ。
ドル円だと16日3倍、17日1倍、18日3倍、20-21日ゼロ、23日3倍。
他通貨ペアは付き方違うから自分で調べれ。
359Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:39:14 ID:WDDz7Yb4
>>358
レスありがとうございます。
HP見れば載ってるのでしょうか。調べてみます。
360Trader@Live!:2005/11/23(水) 21:57:32 ID:IrVZGzmL
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><   
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
361Trader@Live!:2005/11/23(水) 22:17:52 ID:bFnjWGTu
レートだけでなくチンポも曲がっ・・・
362Trader@Live!:2005/11/24(木) 13:40:36 ID:b+HQ1arW
FXCM本家で昨日ドル円を買ったのですが、
スワップがついてません。
ユロドルSはついています。
どうしてなのでしょうか?
みなさんは、スワップついてますか?
363Trader@Live!:2005/11/24(木) 13:49:29 ID:WkkZs5NI
>>362
取引レートのスワップは幾らになってる?
少なくとも、FXCM J のほうは付いてるね > ドル円
364Trader@Live!:2005/11/24(木) 13:52:05 ID:BKS5tmfW
>>362
ドル建て口座なら祝日の影響で今日は全通貨スワポ0ですよ
円建て口座は今日はいつも通り3日分つきます ドル円もユロドルもね
365Trader@Live!:2005/11/24(木) 14:02:41 ID:b+HQ1arW
>>363>>364
ドル建て口座のミニ使ってます。
取引レートのスワップは、USD/JPYが1.11ドル EUR/USDが0.57ドル
ユロはスワップがちゃんとついてます(0.1枚で2.28ドル)
366Trader@Live!:2005/11/24(木) 14:07:29 ID:BKS5tmfW
>>365
ドル建てなら0であってますよ
今日はスワップつきません
ユロドルついててラッキーでしたねw
ちなみに火曜がドル建ては5日デーでした
NYの祝日の影響でも変動しますので注意ですね
367Trader@Live!:2005/11/24(木) 14:28:33 ID:WkkZs5NI
>>365
あら、0って出てる予定だったんだけど(w
じゃあ、FXCMにクレームつけて良いよ、この欄にでてるスワップよこせ! って
368Trader@Live!:2005/11/24(木) 15:03:54 ID:BKS5tmfW
ちなみに今の取引レート欄の表示は明日適用分ですね
369Trader@Live!:2005/11/24(木) 16:23:55 ID:WkkZs5NI
>>368
そうなんだ。FXCM J だと22:00ころに明日の朝の分に変わるから、同じかと思ってた。
370Trader@Live!:2005/11/24(木) 17:03:50 ID:b+HQ1arW
>>366
ありがとうございました。
ユロだけスワップついてて、おっかしいな〜と思って
不思議だったのです。
371Trader@Live!:2005/11/24(木) 17:41:06 ID:AHioOZtS
FXCMJよ携帯で出来るようにゲートウェイ作れ!
372Trader@Live!:2005/11/24(木) 19:34:32 ID:2aV6DffC
FXCMJよMAC用の取引ツール作れ!
373Trader@Live!:2005/11/24(木) 20:35:32 ID:/iN7FAzZ
も舞ら、よく効け。FXCM=REFCOだ。NYじゃ電話の取り次ぎ咲きは一緒。
玉されるな。REFCOがぽしゃってもFXCMJはいい会社。そのまま使え。
無問題。風説の流布に惑わされるな。ここまとも。

374Trader@Live!:2005/11/24(木) 20:44:16 ID:N1EoSo+G
>>372 イラネ
>>371 ホシイ

375Trader@Live!:2005/11/24(木) 22:32:53 ID:Dmd9FuOL
IIJからFXCM本家のサイトが見えなくなりました
何とかしてください
376Trader@Live!:2005/11/24(木) 23:05:56 ID:cbUK6JWH
>>372
>MAC用の取引ツール

要り(・∀・)マセン!!
377Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:42:12 ID:n5QZtzs1
今時39800で、取引には十分すぎるスペックのWin機買えるしな…
378Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:54:31 ID:TI6FVVPF
安いWinマシン探してきてやったぞ。俺様に感謝しろよ。
うぇうぇwwwっうぇうぇwwwwっうぇwwwww
http://www.frontier-k.co.jp/product/parts/outlet.asp
379Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:57:18 ID:B0clbQnF
>>378
オーーーイッッ!!☆ヾ(`Д´*)

モニタ別売りじゃんw
380Trader@Live!:2005/11/25(金) 03:16:23 ID:MujIa+I4
( ^ω^)展示品はやだお〜
381Trader@Live!:2005/11/25(金) 11:07:02 ID:U1KPD4Mj
>>377
なんか、ゼンマイで動く100$PCって無かったっけか?
382Trader@Live!:2005/11/25(金) 14:21:42 ID:KZjWqgOV
>>380
展示品はやめた方がいいね おいら一度買ったらいきなり動かなくて
(たぶんHDD損傷していた)本体ごと取り替えてもらったことあるよ
383Trader@Live!:2005/11/25(金) 16:47:57 ID:0ol3kmMF
http://www.fxcm.co.jp/
今現在アクセスできますか?
384Trader@Live!:2005/11/25(金) 16:50:44 ID:4Uxum8DT
できない
385Trader@Live!:2005/11/25(金) 16:51:21 ID:vkmi+cRe
つながらないぼ。
386Trader@Live!:2005/11/25(金) 16:53:01 ID:vkmi+cRe
逝ってしまつたのでつか
387Trader@Live!:2005/11/25(金) 17:09:29 ID:0ol3kmMF
もしやして、最近はやりの証拠金持ち逃げ倒産か?
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051116k0000m020084000c.html
388Trader@Live!:2005/11/25(金) 17:11:13 ID:uSFopIOf
さっきまで、ログインできないだけだったのに…復旧作業中かな
389Trader@Live!:2005/11/25(金) 18:05:06 ID:c84Zbpsj
電話したらサイトのサーバーの不具合だそうだ。
390Trader@Live!:2005/11/25(金) 19:47:20 ID:3Czq5ip8
メールきたよ。おまいら騒ぎすぎ
391Trader@Live!:2005/11/25(金) 20:01:46 ID:KZjWqgOV
>>383
かれこれ3時間以上落ちているのか・・・。
サーバのどんな不具合なんだろうね。リブートでも回復できない、設定ファイル破損?
392 ◆J/CSDJ4ipA :2005/11/25(金) 21:37:43 ID:kgzXysbt
l
393 ◆rLeijBVuwY :2005/11/25(金) 21:38:06 ID:kgzXysbt
l
394Trader@Live!:2005/11/25(金) 22:11:30 ID:YKZ0bQ0Y
しかし何でこんなに頻繁にサーバー繋がらなくなるんだ?
395Trader@Live!:2005/11/25(金) 22:24:16 ID:keErpuId
サーバーが貧弱なのかな。
それとも予想以上に顧客が急増したとか。
396Trader@Live!:2005/11/25(金) 23:09:52 ID:i6bMSKJn
普段でも5銭10銭なら普通に動くっちゅうねん
必要なときに取引できないんなら手数料無料の意味なさす
397Trader@Live!:2005/11/25(金) 23:20:01 ID:fglueM+u
FXTSが動いているんで問題なし
398Trader@Live!:2005/11/25(金) 23:23:48 ID:wmPyNxMP
TSが落ちたんじゃないので取引はできる
こっちは米国サーバー

国内サーバーである
会社のウェブサイトが落ちるのは
あぼーんしたんでないかと不安にはなる
399Trader@Live!:2005/11/26(土) 00:06:37 ID:zAasxPss
今日みたいにメールくれれば安心できますね。
400Trader@Live!:2005/11/26(土) 00:06:41 ID:mGqKsP4I
なんか今おかしな決済されたぞ
利益でてるのにいきなりマイナスで取引終了させられたよ
ずっとチャート見てたから俺の勘違いではない。なんでだよ〜
401Trader@Live!:2005/11/26(土) 00:11:01 ID:mGqKsP4I
いや、すいません。
俺の勘違いかもです。
402Trader@Live!:2005/11/26(土) 02:56:47 ID:IGRVZ88i
復帰しましたよ。
403Trader@Live!:2005/11/26(土) 13:10:34 ID:9WU7AR0n
ここって口座維持手数料とられるの?
404Trader@Live!:2005/11/26(土) 14:01:58 ID:rvbPGSfL
取られまへん
405Trader@Live!:2005/11/26(土) 18:38:22 ID:n4vNgl4c
スキャに厳しいらしいけど、少額でもダメなの?
406Trader@Live!:2005/11/26(土) 19:12:10 ID:HGug+Pk2
本家でしたが一万通貨単位で引っ掛かかりましたよ
たぶん基準はおなじでしょ
407Trader@Live!:2005/11/26(土) 19:30:25 ID:+9PdOBT6
>>406
時間が問題なのですかね?いつも何分ぐらいで仕切ってたのですか?
408Trader@Live!:2005/11/26(土) 19:38:54 ID:OZ43ZCNb
時間と一日の回数かな?
409Trader@Live!:2005/11/26(土) 20:01:45 ID:epW1AECp
一番重要な条件は儲けてるかどうか=会社に損害与えてるかでしょ。
裁定取引の疑いがあるかとかそんなことはどうでもいいw
410Trader@Live!:2005/11/26(土) 20:04:46 ID:n4vNgl4c
一万通貨でもダメなのか・・・
損害少ないと思うがw
411Trader@Live!:2005/11/26(土) 22:12:24 ID:60l/R19F
ここで為替はじめたんだけど、羊を88.30にL掛けて寝ちまった。
朝起きたら88.5越えてるみたいなんだけど、
月曜の朝はどのような決済になってるでしょか?
412Trader@Live!:2005/11/26(土) 22:55:33 ID:eG81irMn
88.30
413Trader@Live!:2005/11/26(土) 23:09:04 ID:F2MjL2bG
>>411
意味不明もちつけ…
AUDJPYなら88.30にはなってないから約定してないだろ。
414Trader@Live!:2005/11/26(土) 23:26:32 ID:60l/R19F
>>412
ども。

>>413
もちついた。。。説明が変だった。。。
週末いつも手仕舞うのに88.30にLしたまま寝てた。
朝起きてFXCMJは6:00で87.98
でもEトレジャパンだとその後変動したらしく
7:34で88.54となってるのですが
Eトレのレートは特別?んなことないよね。。。
415Trader@Live!:2005/11/26(土) 23:31:36 ID:60l/R19F
>>414
あちゃー
さらに失敗。88.30にリミット掛けたのです。
為替初心者とはいえ逝ってきまつ
416Trader@Live!:2005/11/26(土) 23:55:04 ID:VCBMQnJr
>>415
マーケットが閉じてるんだから休日のレートは存在しない。例外はFx会社が呑む場合。
週末にリミット到達してないならそれで終わり。
週明けのレートは開いてみなければわからない。

88.30のリミット未達でポジは残ってるだろう。
週明けいきなり高く始まったら着く可能性はあるが。まずない。
417Trader@Live!:2005/11/27(日) 00:23:39 ID:ut/Q978M
>>416
にゃるほど。
元爆さえなければほぼだいじょぶってとこですね
ありがとでした
418Trader@Live!:2005/11/27(日) 12:15:38 ID:C4ZOLRP9
ここは金融先物取引業者の登録されましたか?
419Trader@Live!:2005/11/27(日) 12:38:52 ID:vMcA7YKD
>>418
申請中という話を別スレで聞いた。
420Trader@Live!:2005/11/27(日) 13:47:26 ID:UwsCN1dD
業者登録←申請中
携帯取引←検討中

某セミナーより
421Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:02:30 ID:g51mZ4zt
本家に口座開きたいんですがFXwiz経由で作った方いますか?使い勝手などどうでしょうか?
あと出金はFXwizにFAXすればいいのでしょうか?
422Trader@Live!:2005/11/27(日) 15:55:12 ID:GMyLEFx3
>>418-420
JNSのサイトの「登録申請に関するお知らせ」を見たのですが‥
本申請前の質問表の提出と業務内容についてのヒアリング等が終了しないと
本申請は受理されないようですが、FXCMJはどの段階なのでしょうね?
423422:2005/11/27(日) 16:05:47 ID:GMyLEFx3
>>422の追加
それで、JNSは本申請が受理された様ですが、FXCMJはまさか仮申請じゃないだろうなw
と思ったので書き込みました。
FXCMJにも、HPでしっかり報告して欲しいですね。
424Trader@Live!:2005/11/27(日) 16:13:32 ID:m5ssRxwJ
なんか登録具合みてるとおおまかに証拠金始めた順っぽいね
大体そんな感じで登録されてる
つーことはFXCMJもそろそろでしょ
去年、おととし始めた業者は1件もまだ通ってないね
425Trader@Live!:2005/11/28(月) 13:03:19 ID:mFvKYZLK
so-netと提携はじめたみたいだね。
さすがにso-netも登録の危ういところとは提携しないでしょう。
と勝手に安心してみる。

426Trader@Live!:2005/11/28(月) 22:34:13 ID:51jJnUj4
>>101にPDFの封筒ってあるけど
「料金受取人払い」のスタンプも印刷されて切手貼らなくても届く封筒が作れたりするわけ?
427Trader@Live!:2005/11/28(月) 22:51:17 ID:chUx1fw+
金融先物取引業者の登録期限は平成17年12月末・・・
確かに不安になるね。
特にポジション多くないし、年明けまで原資を減らしてみようかな?
428Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:13:11 ID:chUx1fw+
>>426
可能。
プリントアウト→ハサミで切る→のり付けで完成。
厚紙推奨って書いてあったけど、コピー用紙で作ってもちゃんと届いた。
429Trader@Live!:2005/11/29(火) 00:07:03 ID:fXYuRMEZ
>>428
そうだったのか
切手ケチるため返信用封筒わざわざ届くの待ったしw
430Trader@Live!:2005/11/29(火) 07:50:01 ID:MBYh/w35
スワップつくのって、7:30くらいじゃなかったっけ?
まだついていないんですがー
431Trader@Live!:2005/11/29(火) 10:18:38 ID:8owe4YTn
いま繋がる?
432Trader@Live!:2005/11/29(火) 10:22:49 ID:0oqSter+
つながるよ。オセアニア通貨マンセー
433Trader@Live!:2005/11/29(火) 10:28:53 ID:1lak6xIa
金融先物取引業者に登録されると顧客の損益が自動的に税務署に送られるんだよな?
たしか3年後だっけ、脱税の追徴金が熟れた頃だなw
434Trader@Live!:2005/11/29(火) 11:25:26 ID:f6f0bcDj
>>428
えらくヘロヘロペラペラの封筒が完成し、
途中で中身をブチ撒けないか心配だった。
435Trader@Live!:2005/11/29(火) 11:38:15 ID:+VTL8NCn
俺もやばそうだと思ったので普通の封筒に表だけ貼った
436Trader@Live!:2005/11/29(火) 14:12:33 ID:kqe2XiB5
>>427
>>334によると申請期限がそれだというのを見たが、どっちが本当なんだ。
437Trader@Live!:2005/11/29(火) 15:39:20 ID:5UmjSCFW
おまいら朗報じゃ
【FXCMジャパン、金融先物取引業者登録完了のお知らせ】 2005/11/29(火) 15:18:32 
438Trader@Live!:2005/11/29(火) 15:40:41 ID:MHlcs/OG
334が正解
439Trader@Live!:2005/11/29(火) 15:54:38 ID:sETVC5Wn
>>437
これで安心して年が越せますね(^_^)
440Trader@Live!:2005/11/29(火) 17:35:54 ID:qFchnM71
おめ!
441Trader@Live!:2005/11/29(火) 17:56:19 ID:qFchnM71
ところで、ここってアカウントを複数開くことってできますか?
442Trader@Live!:2005/11/29(火) 20:51:45 ID:WAM+wG1A
>>441
簡単にできます
443Trader@Live!:2005/11/29(火) 20:53:07 ID:nHB6ImN6
本家に口座開きたいんですが、英語出来ないと無理ですか?
444Trader@Live!:2005/11/29(火) 21:06:00 ID:RtD0LtXZ
wiz経由で開けばいいんじゃね
445Trader@Live!:2005/11/29(火) 21:52:01 ID:9Exvr/cU
FXTS落ちた
うちだけかね?
446Trader@Live!:2005/11/29(火) 21:58:09 ID:H/kH9Ks4
普通に動いてるよ。
再起動してみたら?
447Trader@Live!:2005/11/29(火) 22:04:20 ID:ZKcVEAfL
旧Ver.チャートプラグインのツールで、エクセルにopen close high low
それぞれの値をエクスポートできる機能を
FXCMUで再現できないのでしょうか?
448Trader@Live!:2005/11/29(火) 23:21:31 ID:XptXQliW
ちょっと大きな動きするとFXTSが止まっちゃう・・・

こんなんで1年ルールやられたらここは終わりだな
449Trader@Live!:2005/11/30(水) 01:01:15 ID:lIlMf8er
よく「止まった」だの「鯖dだ」だの書かれるけど、
その時の前後って俺のFXTSは何事もなく動いてるんだよな。
450Trader@Live!:2005/11/30(水) 01:03:13 ID:dZFgmzmd
俺もそう。元爆のときも動いてた。
451Trader@Live!:2005/11/30(水) 03:24:10 ID:ditdtRlP
1年ルールって撤回されたんじゃないの?
まあUSD/JPYがスプ5pipsで痛いことに変わりはないが。

452Trader@Live!:2005/11/30(水) 05:26:09 ID:HKdXQkj/
撤回されてませんよ
453Trader@Live!:2005/11/30(水) 06:42:51 ID:2QENHCrs
なら、いずれ撤退だな。
454Trader@Live!:2005/11/30(水) 14:57:51 ID:bnsJG0xt
FXCMJ金融先物取引業者登録完了のお知らせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
455Trader@Live!:2005/11/30(水) 14:57:51 ID:MZBB/B9s
「金融先物取引業者登録完了のお知らせ」メール来たよ
456Trader@Live!:2005/11/30(水) 14:59:20 ID:bnsJG0xt
>>455
おせーよ!w
457Trader@Live!:2005/11/30(水) 15:00:18 ID:cyDESeV7
458Trader@Live!:2005/11/30(水) 15:02:31 ID:bnsJG0xt
はえー。。。。 _| ̄|○
459Trader@Live!:2005/11/30(水) 15:02:43 ID:MZBB/B9s
>>454
結婚するか?
460Trader@Live!:2005/11/30(水) 15:06:40 ID:bnsJG0xt
>>459
レズビアンですけど、何か?
461Trader@Live!:2005/11/30(水) 15:08:59 ID:MZBB/B9s
>>460
(・∀・)カエレ!
462Trader@Live!:2005/11/30(水) 16:39:44 ID:ZjzCyU7D
レズとホモの万歳が見られるスレはここですか
463Trader@Live!:2005/11/30(水) 21:44:19 ID:v6OOQK77
チャートが動かんぞ
464Trader@Live!:2005/12/01(木) 02:39:12 ID:p4Oi8edf
ポジが突然消え失せてるぞ!!
システムおかしいんじゃないか??
205のポン円ショートを持ってたはずなんだが。
465Trader@Live!:2005/12/01(木) 02:40:18 ID:/+K2dKOV
ポン円Sならなくなったほうがいいのでは?w
466Trader@Live!:2005/12/01(木) 02:40:53 ID:aXKeYYZM
落ち着いて考えるとリミット置いてたりして
467Trader@Live!:2005/12/01(木) 02:46:15 ID:25fstfwM
ストップじゃないの?w
468Trader@Live!:2005/12/01(木) 02:52:59 ID:p4Oi8edf
お金ってとろけるんだね・・・
涙で画面が見えないよ、ママン・・・
469Trader@Live!:2005/12/01(木) 03:19:46 ID:wsJKCMJT
>>468
kwskw
470Trader@Live!:2005/12/01(木) 12:54:31 ID:klwrI6Dr
MCならメッセージ表示されるから分かるだろうし、
ストップ設定していたんじゃないの?
471Trader@Live!:2005/12/01(木) 16:26:06 ID:5KKhmKpq
>>433
>金融先物取引業者に登録されると顧客の損益が自動的に税務署に送られるんだよな

今年の損益からでしょうか?
昨年以前のも遡って税務署に送られるのでしょうか?
ビクビク・・・
472Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:16:16 ID:TYzZEFmv
1年間で強制決済が無くなった?
473Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:17:31 ID:yjncEmUJ
FXCMJから郵便が来たけど、1年ルールなくなったみたいだ。
474Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:25:04 ID:maobKRZW
ウホッいいFXCMJ
475Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:25:51 ID:PX67vrWp
>>472 >>473
ソースは何?
webページには相変わらず書かれているけど。
http://www.fxcm.co.jp/Risk.html
> 9. ポジションの保有期限
>  (1)ポジションの決済に関しては取引成立後から起算して1年間以内に反対売買により
> 決済する必要がございます。

476Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:31:12 ID:TYzZEFmv
>>475
ソースも何も家帰ればわかる。
手紙来てるよ
477Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:59:25 ID:0K1X1Ier
えーと、一年縛りを解除したのはあ、このルールを発表したとたんに
口座解約が増えてえ、殆どの人が解約理由に「長期でポジションを
持てないので」という理由をあげたためですう。

478Trader@Live!:2005/12/01(木) 18:07:33 ID:6CYZd6x4
それマジですか?だったら俺うれしいです。
479Trader@Live!:2005/12/01(木) 18:37:07 ID:Bt/mcTbp
FXCMJに電話しました。
「お宅はポジションを立ててから1年すると強制的に決済されますか?」
「はい、今のところそうです。」
480475:2005/12/01(木) 18:44:18 ID:PX67vrWp
口座を持っていないので、ポジション保有期限についてメールで聞いてみました。
回答は、「この件につき、12/5に取引約款の改定をするので、詳細は12/5以降にホームページで
確認してください」とのことでした。
>>472-473の情報は正しいようです。
481Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:03:26 ID:OzOyScZm
回線切れると固まるFXTSクンはなんとかならんか?
いっつも強制終了だよorz
482Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:05:44 ID:Kn6huJ/M
なんで俺んとこには郵便物がこない?ひょとして含み損の多いい少ないで
差別してんのか?
483Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:07:29 ID:6CYZd6x4
うちにも来てなかった
484Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:31:53 ID:WEtvOzSp
もう海外業者に口座作るも必要ない
FXCMJ is NO.1
485Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:32:44 ID:WEtvOzSp
471 :Trader@Live!:2005/12/01(木) 16:26:06 ID:5KKhmKpq
>>433
>金融先物取引業者に登録されると顧客の損益が自動的に税務署に送られるんだよな

今年の損益からでしょうか?
昨年以前のも遡って税務署に送られるのでしょうか?
ビクビク・・・


まじでつか・・・・・
486Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:57:36 ID:tNbvCyD1
うーん…
ここに口座作りたいんだけど、会社に知られたくないから
勤務先は書きたくないんだよなぁ…
487Trader@Live!:2005/12/01(木) 20:19:45 ID:uNCkGqva
在籍確認なんてしないでしょ
適当なもの書けば?
自営とか
488Trader@Live!:2005/12/01(木) 20:46:31 ID:tNbvCyD1
そうですね。
まぁ、バレたらその時ってことで
チャレンジしてみます。
489472:2005/12/01(木) 21:29:11 ID:TYzZEFmv
俺はスワップを尊重して、全額出金しちゃったから残高0円だ。
そんな俺にも手紙が来たんだから、今週中には皆のところにも来るだろ
490原資割れ男:2005/12/01(木) 21:34:30 ID:MT6fqzHY
>>472
手紙をうpできませぬか?(´・ω・`)
心配で心配でポジれない
491Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:04:28 ID:9dUsBt8E
実はシステム変更がめんどくなったとか
本家にはない独自仕様だしなぁ
492Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:11:01 ID:trzRtf+y
うちも手紙来てました。
12月5日付けで約款変更だそうです。
上にある通り17条は削除だって。
493472:2005/12/01(木) 22:24:29 ID:TYzZEFmv
>>490
口座開設が先だ。
残高0の俺にさえ手紙が来るんだから、お前口座開設してないだろ。
494Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:28:52 ID:MT6fqzHY
>>472
いや5月からやってますよ
どうせ僻地ですからorz

別スレで電話で確認した人もいるそうで安心した
キウイ全力ロングゥー
495Trader@Live!:2005/12/01(木) 22:29:42 ID:maobKRZW
漏れはバリバリポジってるんだけど
まだ来ないよ。僻地だからかもだけど。
496472:2005/12/01(木) 22:41:09 ID:TYzZEFmv
携帯のカメラでいいならUPしてやるぞ。
497Trader@Live!:2005/12/01(木) 23:11:55 ID:e1lWAfmH
円高円安スレでも書いたけど、うちにも約款変更の手紙来てるよ
まだ来てない言うてるところには、明日明後日には来るとおもわれ
498472:2005/12/01(木) 23:21:37 ID:TYzZEFmv
メインのCMSが切れまくりでダメーだ。
暇になったからUPしておく。
スキャナ持ってないから携帯のカメラだ。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1133446770.JPG
499Trader@Live!:2005/12/02(金) 00:03:40 ID:vMxCgZqV
(*^ー゚)b グッジョブ!!
500Trader@Live!:2005/12/02(金) 10:32:20 ID:ljIufx87
やっぱりこれのせいでかなりの人数が逃げ出したんだろうか
501Trader@Live!:2005/12/02(金) 10:49:33 ID:M4H7tpIJ
手紙じゃなくてメールきたよ。
よかった。
502Trader@Live!:2005/12/02(金) 11:08:08 ID:ljIufx87
うちもおてまみ到着
503Trader@Live!:2005/12/02(金) 11:46:30 ID:71CuyRbj
うちも手紙がきた
このシステムや手数料・スプレッドのまま税制だけくりっく365だと最強なんだがなあ
504Trader@Live!:2005/12/02(金) 13:44:27 ID:HuXcdgWp
>>498
GJ!
最近の携帯は画質凄いな。
505Trader@Live!:2005/12/02(金) 14:59:59 ID:TzdzN79T
>>498
ありがとう!
よーしこれからポンスイの塩漬け作るぞー
506Trader@Live!:2005/12/02(金) 16:11:49 ID:mj4VRBYr
こことどっとコムしかしらないけど、取引システムは最強っぽいね。
イフダンとかOCOとか面倒くさそー。
507Trader@Live!:2005/12/02(金) 16:56:41 ID:NXhSIdBs
WARNING: 12/02/2005 8:30 am EST execution
speed & certainty CANNOT be guaranteed. With
increased activity phones will be busy and system
may be slow. Please plan positions accordingly.
508Trader@Live!:2005/12/02(金) 17:08:11 ID:T/MmTySv
>>507
毎度のことなんだから、いちいち張るなよ
509Trader@Live!:2005/12/02(金) 17:57:00 ID:pXmfV25F
そうか今日は恒例のウザイ日か
もう1ヶ月たったんだな・・・
510Trader@Live!:2005/12/02(金) 18:10:35 ID:gT59u3lg
昼に出金依頼FAXして今日口座に入金された。早いぞ。

しかしWEB FORMからの出金依頼に早く対応してくれ。
なるべくめんどくさくして金出させないようにしてるのが見え見えだ。
511Trader@Live!:2005/12/02(金) 18:22:48 ID:VHdP+80v
485 :Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:32:44 ID:WEtvOzSp
471 :Trader@Live!:2005/12/01(木) 16:26:06 ID:5KKhmKpq
>>433
>金融先物取引業者に登録されると顧客の損益が自動的に税務署に送られるんだよな

今年の損益からでしょうか?
昨年以前のも遡って税務署に送られるのでしょうか?
ビクビク・・・


まじでつか・・・・・


冬山の呂布でそ
512Trader@Live!:2005/12/02(金) 18:29:20 ID:/qVoNdSO
>>511
自動的かどうかは定かではないが、
少なくとも国税庁だか税務署から取引履歴を要求された場合、
FXCMJ側は全てを提出するしかない。
まあ、税務署が脱税天国のFXを見過ごすとは思えないんで
筒抜けと思っていいんジャマイカ?
513Trader@Live!:2005/12/02(金) 18:59:51 ID:V3yUrTmP
おれも手紙きた!
一年後には今のポジがどうなってるものか・・
514Trader@Live!:2005/12/02(金) 19:56:21 ID:hh636hLt
俺も手紙きたー。
FXCMJも頑張っているなー。
515Trader@Live!:2005/12/02(金) 19:58:59 ID:hh636hLt
>>507
どういう意味なのかな?
TSでたまに出るよね。
516Trader@Live!:2005/12/02(金) 20:00:06 ID:/JQOsx99
517Trader@Live!:2005/12/02(金) 20:22:44 ID:0jsbrb88
FXCMJは決済しなくてもスワップの分は税金払わないとダメ?
518Trader@Live!:2005/12/02(金) 20:26:42 ID:0jsbrb88
1年ルール解除の郵便もメールも来ねぇぞ!
スワップ派には知らせないってか。
519Trader@Live!:2005/12/02(金) 21:01:10 ID:bQZpTyGV
FXTS指し値が出来ん。
指し値しようとすると、500pips飛ぶんだが。俺だけ?
520Trader@Live!:2005/12/02(金) 21:18:00 ID:NXhSIdBs
指値幅の拡大は雇用統計に限らず需要指標のときは当然の仕様
どうしてもポジるなら成行(場合によってはディーラーチェック付)でしかない

レートがおちつけば元に戻る
521Trader@Live!:2005/12/02(金) 21:40:47 ID:bQZpTyGV
>>520 ありがと。
いまさっきFXCMJのフリーコールで聞いてみた。
指標の前後10分に限り、500pips飛ぶんだそうだ。
その10分を外せばOKだって。
522Trader@Live!:2005/12/02(金) 22:29:22 ID:pKMYz653
>>511
証券会社の「年間取引報告書」のように、FXCMジャパンから税務署に提出される書類は何かあるのでしょうか。

弊社から税務署には何も提出することはありません。
「支払調書」を税務署に提出することもありません。

ただし、税務署及びその他の政府機関から法令・規則等に基づき報告を求められた場合には、
弊社よりお客様の取引履歴を含めた個人情報を提出することがございます
523Trader@Live!:2005/12/02(金) 22:47:25 ID:/qVoNdSO
>>522
書いてあるまんまだろ。
少なくとも税務署から聞かれた場合は教えると言うこと。
524Trader@Live!:2005/12/03(土) 00:31:19 ID:TDyP9uMt
出金のFAXって24時間いつ送ってもいいのかな?
525Trader@Live!:2005/12/03(土) 00:33:06 ID:DX50glYT
5年分は保管義務があるから、実質的に全て提出する可能性あり
526Trader@Live!:2005/12/03(土) 01:36:09 ID:Cpagtk7J
金融なんたら登録してしまったし、今までの脱税者は
厳しいかもしれんね。
まあ、しょせん脱税者なんで可哀想とはおもわんが。
527Trader@Live!:2005/12/03(土) 01:38:52 ID:y/awnqg0
>>526
納税もできない香具師ハケーン
528451:2005/12/03(土) 04:55:29 ID:ZrPZ0X5U
みんな、日本国内在住だよね?
なんでそんなに情報伝達が遅いん
529Trader@Live!:2005/12/03(土) 13:04:17 ID:dVBqjzP6
>>528
うるさい順に送ってんじゃないの?
530Trader@Live!:2005/12/03(土) 14:44:34 ID:5ymyjEbB
  彡ミ
  /_, ,_ !
 ( *u*)ノ キター
531Trader@Live!:2005/12/03(土) 14:46:44 ID:NjB2aF3j
23区内うちは、今日やっと届いたよ。
なんだろ、一回、指値するーで電話したこともあるんだけどな(w
532Trader@Live!:2005/12/03(土) 14:51:05 ID:lFCek1F1
一日で全部発送できないだろよ
533Trader@Live!:2005/12/03(土) 15:30:13 ID:HhVUR25g
ウチにもお手紙キタ━━(゚∀゚)━━ !! @山口
534Trader@Live!:2005/12/03(土) 15:34:39 ID:TTE+0wqe
>>531
おいら神奈川中部
昨日届いたよ
535Trader@Live!:2005/12/03(土) 15:43:48 ID:ALaSBgy1
FXCMJは無駄に経費使ってますね・・・
536Trader@Live!:2005/12/03(土) 16:48:00 ID:/S/VV45R
>>535
っ[金融商品の販売等に関する法律]
537Trader@Live!:2005/12/03(土) 18:57:12 ID:iTcjd+1g
ところで、FXTS2のチャートでAUD/JPYの月足表示すると1996年06月の足がおかしくない?
538Trader@Live!:2005/12/04(日) 01:41:09 ID:sQk7sv3t
家族でPC使用しているから為替専用のアカウント作って
デモ版ダウンロード&インストールしようと思ったんだけど、
何故かできないorz

PC詳しい人原因を教えてください!
539Trader@Live!:2005/12/04(日) 01:45:41 ID:w4Qe33Xw
インストールはAdministrator権限を持っているユーザアカウントで行ってください。
540Trader@Live!:2005/12/04(日) 16:17:35 ID:Ga6jQHAV
TS2を本家から落としたんだけど
これってJでも使ってええのですか?

試しに実行したら使えるようですが、大丈夫?
あいかわらずチャートは無いようですが。
541Trader@Live!:2005/12/04(日) 16:42:48 ID:w4Qe33Xw
使えます。
チャートはプラグインをインストールしてください。
542Trader@Live!:2005/12/04(日) 17:00:42 ID:Ga6jQHAV
ありがとうございます。
543Trader@Live!:2005/12/04(日) 17:04:44 ID:U57vkrii
>>540
わざわざTS2をJで使うのってメリットがあるの?
544Trader@Live!:2005/12/04(日) 17:15:16 ID:Ga6jQHAV
さあ、私は2がどんなものか見たかっただけなので。
あんまり変わりませんね。
545Trader@Live!:2005/12/04(日) 17:21:25 ID:2xBMp0K8
>>427
誤「 金融先物取引業者の登録期限は平成17年12月末」
正「12月末までに登録申請を提出しなければならない」

実際に登録証が発行されるのは、新年1月以降になる
業者が続出。まずは業者が今月中に申請書を提出する
かどうかが鍵。
546Trader@Live!:2005/12/04(日) 17:39:46 ID:suNTmHIE
ここもう登録されたんだが・・・
平成17年11月29日関東財務局長(金先) 第57号

547Trader@Live!:2005/12/04(日) 22:00:39 ID:IglTcKaQ
漏れン家にもメール(現物)が届いた
1年でポジション強制解除の項目が削除だとよ
このルール立てた奴は首になってるね
どれだけの口座(資金)が他社にj流れた事か・・・
ボーナス前の苦肉の策、乙
548Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:24:27 ID:gWqFH/L+
まだ手紙こないよ@那覇
549Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:35:31 ID:FPE+rqyM
うちも手紙こないよ@富良野
550Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:39:11 ID:EtKWL6Oq
うちも手紙こないよ@ウラジオストク
551Trader@Live!:2005/12/05(月) 01:18:45 ID:lk96Qa+e
うちも手紙こないよ@口座無し
552Trader@Live!:2005/12/05(月) 01:20:20 ID:W4G+HWIV
今日(日付変わったので昨日)きた@大分
553Trader@Live!:2005/12/05(月) 01:45:03 ID:V29JVAxX
kita@shizuoka
554Trader@Live!:2005/12/05(月) 01:50:14 ID:8YJrtXMH
今日(日付変わったので昨日)きた@福岡

けど、4,5日部屋から出てないのでいつ届いたのかわからん。
>>552 お隣さ〜ん♪
555Trader@Live!:2005/12/05(月) 02:00:02 ID:M2+BOjqN
F岡だけど着てないじょー
メールは来たけど
556Trader@Live!:2005/12/05(月) 02:12:50 ID:QTzyTvZN
>>548
うちは来てたぞ@那覇
557Trader@Live!:2005/12/05(月) 03:08:16 ID:V29JVAxX
四時までもすこし
558Trader@Live!:2005/12/05(月) 04:10:24 ID:qPWU3eA1
まだ動いてないのかな。レートが更新されない。
せっかく早起きしたのに
559Trader@Live!:2005/12/05(月) 05:40:11 ID:ZGat/g3B
ログインできね
560Trader@Live!:2005/12/05(月) 06:09:30 ID:ZGat/g3B
できた
何故かDNSへの問い合わせがファイアウォールでハネられてたというオチ

# 昨日は大丈夫だったのに
561Trader@Live!:2005/12/05(月) 06:40:25 ID:6CFdweva
1マソ通貨単位でも手数料無料だし
1年強制MCも無くなったし
半年ぶりに玉注ぎ込んでやるか
ソフトが軽いし、今時98でも動くからありがてえ
しかし、半年も放置しておいて
よく口座閉めなかったな
>fxcm

指標で遊ばなきゃ問題無いんだよな
>デイラーチェックされてる奴

しかし2005年は
FX取り扱い会社が非常に変わった年だ
2006年はFX手数料無料は当たり前
害コムついに倒産って感じかな
562Trader@Live!:2005/12/05(月) 07:54:32 ID:zrTZoyId
FXCM本家とFXCMJapanのメリット、デメリットって何?
スプの差だけでしょうか?
おしえてくだはい
563Trader@Live!:2005/12/05(月) 09:31:18 ID:MvR56yv0
Jのほうが日本の金融庁の管理下なので安心感あるかも
アメは厳しいとか言われていてレフコのあの体たらくだったし
1年ルールもなくなった今はJのデメリットは少ないんじゃないか?
564Trader@Live!:2005/12/05(月) 09:45:12 ID:kBo84zAA
環境によって差が出ることは別として、本家が問題なく起動しているのに
Jの人から、落ちたという話を聞く
あとは、ドル建て口座の有無とスプの違い、そんなものかな
どっちが安心感があるかは、人によって違うのでご自身で判断を
もしかしたら、スワップもちがう可能性あるかもね
565Trader@Live!:2005/12/05(月) 18:06:01 ID:B+bYmJrn
2006年 FXCMJ 一人勝ちの予感・・・

西、MJ、etc. →信頼性で負け
害コム     →手数料ボッタで負け

レフコJ    →そんな業者もあった・・・
566Trader@Live!:2005/12/05(月) 18:07:04 ID:aqcSBlbX
あとはスプだけだね。期待してるよ。
567Trader@Live!:2005/12/05(月) 18:16:18 ID:ArNeA14E
ここってレフコから客が流れてきて重くなったりしてないの?
568Trader@Live!:2005/12/05(月) 18:19:34 ID:x14JkfPw
>>565
くりっくっていうダークホースもいるが。
569Trader@Live!:2005/12/05(月) 18:24:38 ID:FPE+rqyM
くりっくは業者じゃないだろ。
570Trader@Live!:2005/12/05(月) 21:03:09 ID:qx2WN7yU
ここのヴァーチャルで修行中なんだが、FXTSってリバの設定&確認ってできないんですか?
自分がどれぐらいのリスクを犯しているのか一目で判別出来なくて不安です(´・ω・`)
571548:2005/12/05(月) 21:36:21 ID:gWqFH/L+
お手紙きてたますた♪@那覇
これで安心。
572Trader@Live!:2005/12/05(月) 23:12:07 ID:3lEDe1zi
>>570
レバの計算なんて簡単でしょ。

573Trader@Live!:2005/12/05(月) 23:12:43 ID:s/axAGEA
>>570

1万通貨=2万円 で固定じゃなかったっけかな。
574Trader@Live!:2005/12/05(月) 23:17:51 ID:X//4iv0n
>>573 そうだけど、>>570さんの言いたいことはちょいと意味が違うと思いますぜ
>>570 口座情報の余剰金額割合ってやつで分かりますよ
俺はFXCMのシステム大好き。あとは携帯さえできれば文句なしです
575Trader@Live!:2005/12/05(月) 23:37:38 ID:s/axAGEA
>>574

なる。いわゆる維持率ってやつかな。
外為から今日流れて来たんですけど、見た目もいろいろ
違って難しいですね。
576Trader@Live!:2005/12/06(火) 00:29:03 ID:ocZHn6sf
携帯までは望まないけど、
顧客数も(ものすごく)増えたんだから、
スプをもうちょっと頑張って欲しい

まあ、株主構成といい、安心度を含めたトータルバランスではNO.1であることは疑いない
577Trader@Live!:2005/12/06(火) 06:00:11 ID:WKayRaYr
>>574
TS fxcmの 色が見にくい。とくにすわっぷのとこ なので 今はなき レフコTSつかってます。それにレフコTSのほうが取引の明細わかりやすいんだよなあ。 (さっきダウンロードできたので レフコTSばっくあっぷした オレ)
578570:2005/12/06(火) 06:29:55 ID:u7ds8S52
>>574
ありがとうございます。
現在、余剰金額割合が61と表記されているので、レバ61倍と言うことですね。
自分でレバの上限を設定することはできないんでしょうか?

教えてクンですみません。
579Trader@Live!:2005/12/06(火) 06:41:52 ID:/PnfRywT
ちがいます。>>575さんのいうように維持率
レバの設定はできないです。脳内でやってください

レフコと全然違うんだ。俺も試してみよう。thx
580570:2005/12/06(火) 07:15:20 ID:u7ds8S52
>>579

???
維持率っていうことは、レバとは違うんですね。
レバの計算方法がわからない以上は、脱ヴァーチャル出来ませんね。
(´・ω・`)
581Trader@Live!:2005/12/06(火) 09:19:12 ID:qq8QbTce
単純にレバレッジの計算したいってだけの話かな。

1万通貨2万円で取引してるから
仮に1米$120円としたら、

1万通貨×120円÷証拠金(2万円)=60(倍)

ってなるんじゃない?
582Trader@Live!:2005/12/06(火) 11:25:04 ID:9nCeweHK
>>577
ファイル>オプションで色の変更すればいいんじゃ?
583Trader@Live!:2005/12/06(火) 12:54:09 ID:A7UAyyRN
>>580
20万円の証拠金で取引する場合

ドル円1万通貨を@120で取引
120*1万=120万
レバ=120万/20万=6倍、ね。

レバ意識するより、いくら動いたらいくら損するか意識してればいいと
思うよ。
584Trader@Live!:2005/12/06(火) 14:59:18 ID:zQ3reZow
FXTSのプラグインチャート使ってるんですが、
任意の5つの通貨をTickから30分足に変更とかを
これをマクロかなにかでかえることできないんでしょうか?
585Trader@Live!:2005/12/07(水) 08:10:01 ID:Gk1FDVRV
今週から、やたらスワップが付く時間が早くなったんだけど、
サーバーの入れ替えてもしたのかな?
586Trader@Live!:2005/12/07(水) 16:27:27 ID:EPUGgJq/
チャートも無いシステムとは…
あのサイトのチャートでお前ら取引しているのか?
お前らよく利用してるな。
587Trader@Live!:2005/12/07(水) 18:58:12 ID:N5qahavF
>>586
つチャートプラグイン
http://www.fxcm.com/software-download.jsp
588Trader@Live!:2005/12/07(水) 20:31:13 ID:dkbH55o6
>>587
MarketScope Charts Pluginでいいんでしょうか?
ダウンロードしたけど、インストールできませんでした。
589Trader@Live!:2005/12/07(水) 20:53:12 ID:ClK4gLuD
>>588
僕はFXTSUを使ってますが、>>587のはFXTSU用ですよ。
FXTS用はFXCMJのサイトにあるのかも?

590Trader@Live!:2005/12/07(水) 21:13:20 ID:dkbH55o6
>>589
そうでしたか。サイトみてみます。
ありがとうございました。
591Trader@Live!:2005/12/07(水) 23:28:44 ID:NqgPCDVO
>>589
>>590
FXTS用のチャートプラグインはここにあるよ。
http://www.fxcm.com/software-download-live-account.jsp;jsessionid=CGNDOJGKMEHE
592Trader@Live!:2005/12/08(木) 00:39:11 ID:pw4Sk6eA
>>591
サンクスです。
593Trader@Live!:2005/12/08(木) 02:03:21 ID:LBAZcK34
FXTSの取引レートにある,売スワップ・買スワップの単位は何でしょう?
例えばNZDJPYの場合,他社だとロング1枚で大体+150円位付くのですが,
FXTS上では買スワップが465と表示されてます。
どう計算するとこれが150円位になるんでしょうか?
594Trader@Live!:2005/12/08(木) 02:07:30 ID:qU2aVDHa
本日3倍デー
以上
595593:2005/12/08(木) 02:16:07 ID:/6UkO4cZ
なるほど,納得しますた。
596Trader@Live!:2005/12/08(木) 13:44:36 ID:jbJTQ6XY
昨日の深夜に出金FAX→1時間で受領メール
→朝イチで口座に振り込みされてた。

GJ!
597Trader@Live!:2005/12/08(木) 18:43:29 ID:UtqNLvOU
>>596
え?
もう出金できるようになったの?
598Trader@Live!:2005/12/08(木) 18:44:52 ID:UtqNLvOU
>>596
すまそ
誤爆
refcoのスレとまちがった
599Trader@Live!:2005/12/08(木) 21:36:21 ID:g2QdbYLl
まだ手数料が有った頃にCMSに移ってしまったが、そろそろ戻ってみるかな。
CMSの指標時にほぼ繋がらんのにはもう我慢できなくなってしまったよ。

FXCMJは鯖の方大丈夫だよな?
600Trader@Live!:2005/12/08(木) 22:00:18 ID:/F/Fc32Y
結構とまってますよ。ずっとってことはないけど、いつの間にかとまってる
601Trader@Live!:2005/12/08(木) 22:16:40 ID:uSoJTcEb
cmsに比べれば全然マシ
でも安定してるって訳ではない
602Trader@Live!:2005/12/08(木) 22:54:25 ID:1uPkriy8
口座を複数開設すれば擬似的に両建てできますか?
それともどこかの業者みたいに決済されてしまいますか?
603Trader@Live!:2005/12/09(金) 01:06:20 ID:WkqzxkKI
>>602
別口座なら決済されないよ
604Trader@Live!:2005/12/09(金) 05:14:38 ID:pJ7sHB3o
USD と 金利据え置きのはずのポンド スワップあがってるね、年末スワップキターーー?
605Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:57:17 ID:mmYwoqRD
今日のキウイの高値85.02になってるけど、おかしくないか。。。?
外貨どっとコムじゃ、全く届いてないぞ。。。
しかも、どっとコムより低いレート提示してるじゃないか。。どうなってるんだ。。
606Trader@Live!:2005/12/10(土) 01:11:45 ID:bH6XUXIV
FXTSの高値はASKの値だよん
スプレッド分減らしたら、そんなもんとちゃう?
607Trader@Live!:2005/12/10(土) 01:21:32 ID:6JNs0aNR
キウイってニュージーランドドルじゃないのか
オージーなら分かるんだが・・・
608Trader@Live!:2005/12/10(土) 11:14:20 ID:mmYwoqRD
>>606
そうか・・ありがとう。
相対取引って常に懐疑心が生まれる・・
609Trader@Live!:2005/12/10(土) 11:29:07 ID:DNFEi29R
>>608
客側は売りも買いもできるんだから、
仮に買い手が不利なレートだとしたら、逆に売り手は有利だろ。
理論上は有利不利は無い。
買うことしかできないでレート低く出て不利で文句言うってのなら解るけど。
610Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:05:21 ID:WGIWdNz9
今頃起きたw

FXCMJのポジだけでも確認したいんだけど、月曜朝4時まで、全然ログインできない?
611Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:34:22 ID:bH6XUXIV
大抵は日曜夜ぐらいなら入れる。
612Trader@Live!:2005/12/10(土) 16:22:11 ID:rfjqwJaq
もう入れるよ
613Trader@Live!:2005/12/10(土) 16:58:11 ID:De04fh2o
>>612
さんきゅ。確認しました。
資産推移を見る、レポートっていうのは、TS上から「レポート」っていうのを押さないと見られないんですかね?
614Trader@Live!:2005/12/10(土) 19:35:43 ID:lrSw7Zek
今日ログインしようとしたら、勝手に新しいシステムをダウンロードしているような画面になって、それ以来ログイン出来ません。
エラーメッセージは『オートメーションエラーです。エラーを特定できません。』と出ます。
他の人が入れるようになってるということは、うちだけの問題ですかね?
615Trader@Live!:2005/12/10(土) 19:43:43 ID:Z4o61Et5
>>614
アンインストールして、FXCMJから Downloadしたものをインストールすると
直ることもあるよ、上書きインストールでも良いような気もするけど、説明に
は、アンインストールせよと書いてあるから一応
616Trader@Live!:2005/12/10(土) 20:02:11 ID:lrSw7Zek
〉〉615
アンインストールしてから、再インストールしてみましたが駄目でした。
エラーメッセージも同じです。
617Trader@Live!:2005/12/10(土) 20:11:28 ID:/7K9fFNc
>>616
windowsのユーザー権限確認
618Trader@Live!:2005/12/10(土) 20:36:23 ID:lrSw7Zek
>>615 617 thx
何度かやり直してみたら、直りました。
でも何だったんだろ?
619Trader@Live!:2005/12/10(土) 23:51:59 ID:S5n2OjL8
すみません。ちょいと質問があります。
TSプレミアムの特典って、プレミアム診断サービスと
Day Trader Marginコースしかないのでしょうか。
デイ・トレとか苦手だし、だったら1万通貨単位からポジれる、
プレミアムでないトレーディングステーションの方が自分向きかな、
なんて考えているんですが、どんなもんなんでしょう?
ちなみに、原資は100万円ほどです。
620Trader@Live!:2005/12/10(土) 23:56:43 ID:ld5wLW4W
>>619
それだけです。
原資100万で10枚単位の取引は無謀です。
一単位ポジるだけで危ない状態になります。
621Trader@Live!:2005/12/11(日) 00:00:41 ID:pH85sfr7
>>620
>原資100万で10枚単位の取引は無謀です。
私もそんな気がします。
口座を開くなら、迷わずにプレミアムではない方にします。
でも、ここだってときは30枚だっていっちゃいますよw
ありがとうございました。
622Trader@Live!:2005/12/11(日) 00:08:45 ID:hgQdyYXq
>>621
私も50万でプレミアム開いたので、無理とは言わないですけどね。
逆に慎重な取引になっていい結果生むかもw
623Trader@Live!:2005/12/11(日) 00:16:32 ID:pH85sfr7
>>622
うーん…儲かってますか?
かりに100万入れて、10枚ポジったとして20万。
残り80万円分マイナスになったらMC、ですよね?
…そんなになる前に損切りしてますって。
でも、まあ、プレミアムではない方にしておきます。
624Trader@Live!:2005/12/11(日) 02:20:26 ID:hgQdyYXq
>>623
121円でドル円を買いました。
113円になってしましました。
終了

210円でポンドを買いました。
202円になりました。
終了

プレミアムに入金した50万は3倍弱になって、無料化したスタンダード口座に移しました。
625Trader@Live!:2005/12/11(日) 09:08:27 ID:vIVQdlKo
例えばタネ100万なら、保証金2万/1枚なら、最大で25枚まで っていうのが妥当と思うんですが。
1枚ずつ、10枚ポジって、あと15枚は、ナンピン、追撃用。 ってな感じで。


626Trader@Live!:2005/12/11(日) 12:37:03 ID:hgQdyYXq
>>625
いくら下がったらナンピンするの?
25枚ポジったら、3円落ちたらMCだよ。
ナンピンするなら、追加後の余裕はもっと少ない。
627Trader@Live!:2005/12/11(日) 12:37:48 ID:hgQdyYXq
×3円
○2円
628Trader@Live!:2005/12/11(日) 12:43:18 ID:y3SUFfTn
>>625
俺はほとんど同じ条件でタネ100万からやってるけど
ポジは5枚ずつ、最大で15枚が限度でやってる。
ペア次第、特にポン様絡みはこれでも資金不足気。
629Trader@Live!:2005/12/11(日) 13:21:32 ID:qJznqasS
>>626
いや、だから一度に25枚もポジらないって。
まずいろんなポジを様子を見ながら10枚持つわけですが、
この時点で、少なくともポジの総差益が±0になるようにするんですよ。
(逆にそうならないなら、10枚もポジらない)

ナンピンは0.5円か1円下がったあたりで。
ナンピンと言わず、食い下がりと称しますw。

ナンピン=下がっちゃったから、しょうがな苦し紛れでポジを追加すること。
食い下がり=もともと「下がったら、ポジを増やす」という予定だった。
630Trader@Live!:2005/12/11(日) 13:53:05 ID:hgQdyYXq
いろんなポジって言ってる時点で甘い考えが見え隠れするがw

10枚ポジりました。-20万円
0.5円下がりました。-5万円 10枚追撃 -20万円
0.5円下がりました。-10万円 5枚追撃 -10万円

余力は35万円、1.4円下げでMC。
最初のポジからでも2.4円w
631Trader@Live!:2005/12/11(日) 13:54:53 ID:hgQdyYXq
>ナンピン=下がっちゃったから、しょうがな苦し紛れでポジを追加すること。
>食い下がり=もともと「下がったら、ポジを増やす」という予定だった。
いろんなところで、造語してるアフォがいるが、あんたもその一人だな。
予定しようがしまいがナンピンはナンピン。
予定してるのが普通で、予定してないのはアフォなだけ。
632Trader@Live!:2005/12/11(日) 13:59:05 ID:hgQdyYXq

間違った買い下がりの例↓
ttp://www.geocities.jp/yuskeyama/dealing57.html

正しい買い下がりの例↓
ttp://www.nomura.co.jp/terms/japan/ka/kaisagari.html
633Trader@Live!:2005/12/11(日) 19:12:24 ID:H7vZF9+2
ここPDAから取引できますか?
634Trader@Live!:2005/12/11(日) 19:14:58 ID:hgQdyYXq
NVCなら。
635Trader@Live!:2005/12/11(日) 19:20:38 ID:hgQdyYXq
VNCの間違い orz
636Trader@Live!:2005/12/12(月) 00:48:03 ID:wbT6fcLt
今FXTS2アップデートしたら
チャートプラグイン、別ウインドになったね。
これで2に乗り換えられるよー
637Trader@Live!:2005/12/12(月) 01:04:25 ID:N7cq2r6i
いま本家でやってるけど、
Jにした場合のメリットってなにかありまつか?
638Trader@Live!:2005/12/12(月) 01:08:45 ID:UK6Wowqf
光速出金かな
639Trader@Live!:2005/12/12(月) 01:23:39 ID:REcCL5+5
>>637
つ[信託保全]
640Trader@Live!:2005/12/12(月) 01:26:07 ID:nI1Kv/GU
>>637
つ[指標時の鯖落ちで余計なポジを買わなくて済む]
641Trader@Live!:2005/12/12(月) 10:11:14 ID:7YzZFHQD
>>637
入出金
642Trader@Live!:2005/12/12(月) 12:26:59 ID:VPAtg3kN
ここって口座開設に5万必要なだけじゃなく
5万入ってないとポジも立てられない?
643Trader@Live!:2005/12/12(月) 12:46:52 ID:vDXuDfHP
>>642
いやそんな事無いと思うよ。
初回5万入金。ポジ1枚取得=余剰金額3万円。
2枚なら余剰金は1万円。
「余剰金ゼロで退場」のルールにより
1枚なら300pips、2枚なら50pipsマイナスで退場だな。
今日、朝からショート2枚はってたらもう退場になってる罠www
644Trader@Live!:2005/12/12(月) 13:27:28 ID:VPAtg3kN
以前、取引をやって、もう口座は持ってるんだけど
ここはお小遣い口座にしようと思ってるの。
3万円くらい突っ込んで1枚立てられるわけか。
ありがとう。
645Trader@Live!:2005/12/12(月) 13:56:58 ID:9P36vYR1
ここ、デモで練習してるんだけど
口座開いても取引システムのダウンロードってやつは
もうしなくていいんだよね?
デモで使ってるやつと同じやつだよね?
646Trader@Live!:2005/12/12(月) 14:06:29 ID:RT5HE2IG
同じだお
647Trader@Live!:2005/12/12(月) 14:28:34 ID:9P36vYR1
>>646
ありがとう
無職だから口座開けるかわからんけどorz
648Trader@Live!:2005/12/12(月) 14:31:33 ID:yvjbzHBC
俺、無職だけど口座開けたよ
649Trader@Live!:2005/12/12(月) 16:27:33 ID:15MBiEAy
>>647
口座開設時に自筆で一筆書く必要があるはず(変わったかもしれんけど)
文面は先物板のFXCM過去スレに書いてあった。
650Trader@Live!:2005/12/12(月) 17:52:37 ID:9P36vYR1
>>648-649
無職で通らない鴨と思って、職業欄「主婦」を
選んでしもた・・
651Trader@Live!:2005/12/12(月) 19:01:37 ID:VXLlL76/
あらら、男なのに主婦はまずいよ
652Trader@Live!:2005/12/12(月) 19:02:37 ID:Lpnd6dXc
最近指値のレートがずれてて、設定できない時が多いのは自分だけかな?
653Trader@Live!:2005/12/12(月) 20:03:32 ID:JkPcERq1
はがき、まだこないなぁ@福岡
654Trader@Live!:2005/12/12(月) 20:04:11 ID:Ui5g99O8
さっきAUD売りNZD買い1.0635の指値入れといたが約定されてない。
これが噂の指値スルーですか?
655Trader@Live!:2005/12/12(月) 20:05:17 ID:Lpnd6dXc
ハガキ私のところも来てないなぁ。
先月口座開いたから最後かもw
656Trader@Live!:2005/12/12(月) 20:22:13 ID:vDXuDfHP
葉書?何の?
約款の件なら葉書じゃなくて封書だぞ。
657Trader@Live!:2005/12/12(月) 21:33:29 ID:GLQauvuA
約款の変更で封書きたのFXCMJくらいだよ
結構いろんなところに口座持ってるけど
たいていメールでくるだけ
やっぱFXCMJは経費の無駄使いですね
658Trader@Live!:2005/12/12(月) 22:34:41 ID:RT5HE2IG
法律が変わったんじゃ無かったっけ
アレは株を扱う証券会社か
659Trader@Live!:2005/12/13(火) 17:20:30 ID:MS+PRrdh
ここって今も指標時とか大きく動く時にスキャルできる?
1年程前までは大きく動いた時ってなぜかレートが他より遅れてて、
その時にスキャルしてたんだけど(といっても1枚だけなんでチェックもなし)
最近全く使ってなくてまた戻ろうか考えてる。
他使ってみたら、ポジりたい通貨を変更しようと思ったら一旦キャンセルしないと
だめなとこばっかりで。
ここはシステム的にも、通貨も、売りか買いも1秒で変更できるから
凄いよかったんだけどね。このシステムも変更無いですか?
660Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:01:09 ID:sZgihPpB
システムは変わってないと思うけどレートは確に遅れてる感じかも
指標時は結構とまります。そんなにひどい方じゃないと思うけど
661Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:24:43 ID:JEHweAVj
ここは普通口座とプレミア口座の2個作れるわけですか?普通口座2個は無理ですか?
662Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:28:32 ID:L+1G3r9y
2つまでは普通口座どうしでもつくれます
663Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:43:49 ID:e7R66LBM
ここの書き込み見る限りでは、指標時のスキャルしてると
リスト入りしやすいんじゃないかな?
俺は数回しかしたことなくて、リスト入りの気配も無く快適だけれど。
664Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:46:51 ID:H0TkyoJU
10pip益で即利食いスキャルしたいのですが問題ないでしょうか?
リスト入り?とかしたらマズイんですか?
665Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:53:10 ID:L+1G3r9y
成り行きだとそのうちリスト入りですね
指値なら大丈夫です
666Trader@Live!:2005/12/13(火) 20:08:35 ID:L1cwR0kJ
指標時に指値なんてムリポ
667Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:05:32 ID:G66nU9yg
>>665
指標の時とかではなく、成りでポジって10pips指値で仕切るってのはどうなんでしょうね?
エントリーで指値だとチャンスを逃しますから。
668Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:09:38 ID:L1cwR0kJ
指標時じゃなきゃ、なんの問題もないでしょ。
669Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:30:48 ID:L+1G3r9y
>>667
時間差狙いならダメですね
670Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:39:16 ID:wkjWld8t
プラグインのチャートが見にくくて使いづらいのだけど
みんなは他のチャート使ってるのかな?
671Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:53:24 ID:G66nU9yg
>>668-669
ありがとう。指標狙いとか時間差狙いは、私には無理です。
672Trader@Live!:2005/12/14(水) 00:22:19 ID:OolZnuzA
指値レートを変更するとORDER欄の時刻も変更されますが
REPORTでは新規指値の時刻のままですね。
変更した時刻の方がいいんですけどね。
673Trader@Live!:2005/12/14(水) 20:03:18 ID:FZ/84naQ
石井神のせいで、今年はFXの雑所得で200万程
自分で納税しなければならなくなった。

税金のことなんて、会社で殆どやってくれてたのに。
一刻も早く、株みたいに源泉徴収できるようにしてくれ!!偉い人!!
674Trader@Live!:2005/12/14(水) 20:55:05 ID:5cXN953x
>>673
っ[e-Tax]

(只今、人柱募集中)
675Trader@Live!:2005/12/15(木) 00:24:11 ID:YILaS4uU
成り行き注文が約定しないので,同じポジで2回ポチる。
FX Traiding Station再起動してみたら,同じポジが2つとも「ポジション情報」に入っているではありませんか!?
何コレ?
早く1つは元のところまで戻ってきてもらわないと!
676Trader@Live!:2005/12/15(木) 01:00:36 ID:AYPc8JEZ
>>675
約定が直ぐに出来ない時は、「注文状況」欄に表示されると思いますよ。
私も慌てて3回注文した時、「注文状況」欄にオーダーが並んでいて焦ったことあります。
677Trader@Live!:2005/12/15(木) 13:29:07 ID:m80Mr0xh
昨日からトレーディングステーションが繋がりません。フリーダイヤルに電話して調べてもらいましたが、原因が分からないそうです。
この急激な円高で、ストップすることも出来ず、180万円は失ってるはず、これはわざとやってるんですかね。こういうのもディーラーチェックの一種ですか。
678Trader@Live!:2005/12/15(木) 13:34:22 ID:8+T/KMNy
>>677
どんなエラーになるんですか?
私の環境では全く問題ないので、原因がFXCMJ側にあるとは考えにくのですけど
679Trader@Live!:2005/12/15(木) 13:53:20 ID:/ze8mtz2
確かに、注文出そうとすると、おかしくなってたな。
でも、PC変えて、アクセスすると何とも無いんで
その隙に、再起し直したりして、凌いだぞ。
注文1個消されて、ぽんショート10枚出来てなかった。
ちょっと残念。
680Trader@Live!:2005/12/15(木) 13:54:28 ID:6iSjn/jS
自分も普通に繋がりますよ
681Trader@Live!:2005/12/15(木) 14:08:14 ID:z4+zxw8Z
私のPCは昨日の指標時にレート固まり気味だったかな。
たまに注文いれても、画面変化ないときあるけど再ログインしたら通ってる時多い。
682Trader@Live!:2005/12/15(木) 14:13:41 ID:DEUBcAGX
そういう時は左上のファイルから更新でし。
683Trader@Live!:2005/12/15(木) 14:18:59 ID:z4+zxw8Z
それが更新しても何も変化ないんだよねぇ・・・。
684Trader@Live!:2005/12/15(木) 14:23:39 ID:8JQjbXd5
FXCMJの利点はわかったんですが
ここの最大の欠点って何ですかね?
685Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:00:56 ID:Wx8NdjTr
>>684
チャート
686Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:24:04 ID:iuRG/XRs
>>685
俺は最近慣れてきたよ。
なかなかいいかもしれないって思うようになってきた。
Daniaチャートの方ね。
687Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:37:31 ID:CPcmXhgZ
オレはPowerChart。
一つのウィンドウに同時に9チャート表示できるから便利だよ。
688Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:58:30 ID:vbp20RR1
私もパワーチャート、4ペア見てます。
最初見つけた時は感動したよ。
689Trader@Live!:2005/12/15(木) 16:08:09 ID:6iSjn/jS
Daniaってキウイ円ないよね?
690Trader@Live!:2005/12/15(木) 16:19:30 ID:8JQjbXd5
>>684
thx!
なるほど、その欠点も馴れ次第では克服できそうですね。
良さそうだな。早速申し込んでみようと思います。
ありがとうございました。
691Trader@Live!:2005/12/15(木) 16:45:01 ID:iuRG/XRs
>>689
キウイ円はないね。
キウイ円は外為どっとコムで見てるw
692Trader@Live!:2005/12/15(木) 16:59:35 ID:USJ4sQ9Z
プラグインのチャートはだめぽ?
693Trader@Live!:2005/12/15(木) 17:00:46 ID:Wx8NdjTr
>>692
最悪
694Trader@Live!:2005/12/15(木) 18:12:11 ID:/ze8mtz2
>>687さん
>>688さん
PowerChartに付いて、詳しく教えて頂けませんか?
695Trader@Live!:2005/12/15(木) 18:17:09 ID:N0CrVPxu
>>692
プラグインチャートだけはマジで使えない。

なぜチャートを標準でFXTSに付けないのか
不思議でしょうがない。
696Trader@Live!:2005/12/15(木) 18:24:44 ID:EQ2CwyZK
ここの欠点は指標時に止まることでは?
697Trader@Live!:2005/12/15(木) 18:57:31 ID:GwyEwkjU
>>677
> この急激な円高で、ストップすることも出来ず、

あらかじめストップかけておけばよかったんじゃねえの??


> 180万円は失ってるはず、

がんがれ
698Trader@Live!:2005/12/15(木) 19:26:15 ID:cs0nWwWm
>なぜチャートを標準でFXTSに付けないのか

動作が重くなるのならイラネ
699Trader@Live!:2005/12/15(木) 20:55:18 ID:wNjGbdL7
PowerChartってどこにあるの?
700Trader@Live!:2005/12/15(木) 22:45:20 ID:CPcmXhgZ
701Trader@Live!:2005/12/16(金) 02:18:27 ID:mF4X9P+f
指標時に落ちるなんて最悪じゃないの?
ストップつけてないとかいう問題じゃない。
ここは楽天と同じにおいがする。
702Trader@Live!:2005/12/16(金) 02:35:16 ID:uehRU6sv
>>701
本家FXCMで半年使ってるけど、落ちる経験はほとんどないんだが。
元爆時も鯖は生きてたし、レートも反映されてた。
この時は値動きが滅茶苦茶で注文がなかなか通らなかったがな。

ぶっちゃけ、FXCMでシステム云々言ってるようでは他の業者はほとんどつかえんよ。
ポジの表示や決済方法など使いやすさではトップクラス。
ここの問題点はスプの広さ。ドル円5はヒドス。
703Trader@Live!:2005/12/16(金) 07:25:16 ID:eaU8pWua
そうなんだよ。システムひじょ〜に使いやすいし、安定してる。
唯一、スプが、スプがぁぁ〜

でも好き(・∀・) 
704Trader@Live!:2005/12/16(金) 08:56:12 ID:RTXq19ny
Jの人は手数料ゼロだと1年ルールやらないと経営が厳しいって言ってたのに
結局は1年ルール撤廃でしょ? 来年はJの財務状況は悪化すると見ている。
FXCMがレフ子を吸収したことで本家の財務も悪化しているわけであり・・・。

来年末まではJ以外の業者を使ったほうが良さそうな気がする。
705Trader@Live!:2005/12/16(金) 10:26:31 ID:kgZdVFKD
>>704
FXCMJはFXCMの日本法人ではないぞ
紛らわしい名前だけど
706Trader@Live!:2005/12/16(金) 13:20:32 ID:mr8/DxRl
>>700
dくす
707Trader@Live!:2005/12/16(金) 14:31:04 ID:AilspD8J
お昼ごろ振込み手続きしたんだけど、今日中に口座に反映しますか?
708Trader@Live!:2005/12/16(金) 14:33:37 ID:kgZdVFKD
>>707
委託証拠金受領のお知らせってメールが来たら。
昼頃だと厳しいかも。
明日には確実だ
709Trader@Live!:2005/12/16(金) 14:36:07 ID:PVd/fNVD
取引高が1年で約10倍伸びてんだから
手数料無料化しようが信託やろうが財務が悪くなるかなあ
PRCだけど注文は本家に流して自身は顧客管理が中心だから
経営リスクがそんなに大きいとも思えない

結局客に会社の内部はわかんないんだけど
その保険に信託もあるわけで
まあ最後は信託管理人を信じるしかないねえ

登録済み、信託あり、低コスト、システムの操作性が良い
欠点もあるが総合的に見ればトップクラスの取引条件なんだよね
国内業者だと他にあんまり選択肢が無い
FXAやJNSが信託始めたらいい勝負になるんだが
710Trader@Live!:2005/12/16(金) 15:19:54 ID:q8Xn8Lst
じわりじわり
711Trader@Live!:2005/12/16(金) 15:20:13 ID:q8Xn8Lst
すまそ誤爆すた
712Trader@Live!:2005/12/16(金) 16:01:17 ID:AilspD8J
>>708
さんくす。明日かぁ〜115円切ったら終わりぼ・・・
713Trader@Live!:2005/12/16(金) 17:17:52 ID:AilspD8J
委託証拠金受領のお知らせメールキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

はやいね
714Trader@Live!:2005/12/16(金) 22:39:30 ID:c+g98bFj
>>700
これ良いねえ
これでキウイ円あれば・・
715Trader@Live!:2005/12/17(土) 03:12:43 ID:V0KIFz6X
指標とかでたまに止まるのがDANIAの困ったところ
716Trader@Live!:2005/12/17(土) 07:59:53 ID:L0L4Iv0p
出金方法をなんとかしろ
セキュリティうんぬん言うが
コンビニでFAX送ったりする方が不安だよ
免責条項つくってメールおkでいいじゃんかよ
717Trader@Live!:2005/12/17(土) 09:39:23 ID:gwFZiDJR
頻繁に出金すると財務が悪化しますからw
718Trader@Live!:2005/12/17(土) 09:46:14 ID:hSKpZXum
>>716
FAXくらい経費扱いで買え
719Trader@Live!:2005/12/17(土) 10:08:54 ID:SL85EhW0
PCにFAXモデムついていればメール感覚で送れるから関係ない気もするが。
720Trader@Live!:2005/12/17(土) 10:47:05 ID:OxMwJDUA
>>719
アナログだけではないの?
フレッツ光でも使えますか?
721Trader@Live!:2005/12/17(土) 10:50:57 ID:uuwQJxyz
出金口座って毎回変えれるのか?そのほうが危険だと思うが
ある特定人の口座番号、名前、住所、生年月日、電話番号がわかりゃあ、
その人間の名前の架空口座作って出金依頼かけて、ひっぱるのはたやすいぞ。
出金がFAX一本でなんの認証もないのは非常にリスキーで多額の金を入れておけない。
さっさとWEBフォームから出金依頼できるようにしろ!
722Trader@Live!:2005/12/17(土) 10:52:07 ID:uuwQJxyz
>>720
要FAXモデム&電話回線(IP電話でも出来ると思う)
723Trader@Live!:2005/12/17(土) 11:15:20 ID:OxMwJDUA
>>722
やっぱり、電話回線が居るのね。
724Trader@Live!:2005/12/17(土) 11:22:36 ID:naqFRAfh
>>723
インターネットFAXサービスなんてのもある
725Trader@Live!:2005/12/17(土) 11:30:13 ID:rMcdcP94
>>721
ナンバーディスプレイで認証。
726Trader@Live!:2005/12/17(土) 11:36:15 ID:W4T7MKAt
登録した指定口座にしか振りこんでくれない。出金の
度に変えることは不可。
727Trader@Live!:2005/12/17(土) 14:19:08 ID:UHg6Fdrs
指定口座をイーバンクにしてたから、変えないといけない。
728721:2005/12/17(土) 14:33:38 ID:RFKk46LH
じゃあなんで毎回出金依頼書に口座番号書かなきゃなんないんだあ?
まじまんどくさい
729Trader@Live!:2005/12/17(土) 14:52:03 ID:CySa076L
>>728
まんどくさければ出金しなきゃいいんじゃね?
730721:2005/12/17(土) 15:22:44 ID:uuwQJxyz
>>729
金がねえから出金するんだろ?ボケ
余裕資金で投機やってる肥えたブタどもとは違うんでえ
731Trader@Live!:2005/12/17(土) 15:38:06 ID:++zTfwvX
ひっしやんw
732Trader@Live!:2005/12/17(土) 16:12:24 ID:Edkv7Uyx
>>730
日付けだけ修正液で消して使いまわしたらよくね?
733sage:2005/12/17(土) 16:33:22 ID:W4T7MKAt
鉛筆で書いてるけど・・・
734Trader@Live!:2005/12/17(土) 18:21:37 ID:YQtSP7zg
>>721
確かに危険だけど口座を変えられないのはそれはそれで不便ですよ
ガイコムみたいにログイン後に銀行口座変更できるようにして
出金依頼もできるようにすればいいだけじゃね〜の?
FAXやメールで受け付けるほうが怖いですね
そういやプロバイダーって個人情報見れまくりだよね ガクブル
735Trader@Live!:2005/12/17(土) 18:47:33 ID:ZjsHbWZR
だったらガイコム行けばいいのに
736Trader@Live!:2005/12/17(土) 19:05:13 ID:Z1giqNCB
それを言っちゃたら・・・orz
737Trader@Live!:2005/12/17(土) 19:27:56 ID:Mt4kUuEA
自作自演楽しい?
738Trader@Live!:2005/12/17(土) 19:33:21 ID:cFJKedIV
自作っぽいがIDが違うように見えるけど。
739Trader@Live!:2005/12/17(土) 20:13:41 ID:zDJjS8JX
ID変える手段なんていくらでもあるし
740Trader@Live!:2005/12/17(土) 20:24:59 ID:6XMKPeRe
Faxの出金も楽しいものだよ。
二三日おきに儲けた金額を出金するだけだからな。
自分の儲けを出勤するのにそれくらいの手間なんか全然惜しくない。
いきり立ってる奴は金が足りない奴だろう。
741Trader@Live!:2005/12/17(土) 20:25:33 ID:++zTfwvX
何回出金しても、出金手数料タダなのがいいね。
742Trader@Live!:2005/12/17(土) 20:46:42 ID:Hw+BHNDX
ウザイやつ多いな。早くMCなって死ねばいいのに。
743736:2005/12/17(土) 21:09:39 ID:Z1giqNCB
>>737
ちょっとわざとらしかったですかね

>>734 さんは、恐らく手数料のバカ高いガイコムが好かんのでここを使っているんだろうけど、
手数料安くて比較的使いやすいここを使っているうちに、欲が出てきて周辺サービスについて
不満を持つようになったであろうことが想像に難くなかったので、

> だったらガイコム行けばいいのに

という突っ込みを入れてしまうと、話が進まないのではと思いカキコしますた
ということで自演ではありません

因みに自分はユーザーでもなく、まだFX一年未満のぺーぺーでつ
744Trader@Live!:2005/12/18(日) 00:25:56 ID:xjlYmumE
不満は取引コストと関係ないよw
普通に改善すりゃあいいだけ
オンライン出金や銀行口座変更なんてそんなに金なんてかからないでしょ
745Trader@Live!:2005/12/18(日) 05:14:18 ID:4FJA35/G
専業なんで、生活費に毎月80万円集金してる。
出金口座を簡単に変えられる業者はマネーロンダリングのカモになるから
厳格に管理してほしいと思う。出金口座を変えて税務署を煙に巻くつもりか?
746Trader@Live!:2005/12/18(日) 14:45:02 ID:arhHn5Oe
年末の集金は大変だな。ご苦労様。
747Trader@Live!:2005/12/18(日) 16:55:20 ID:CdqOixy1
>>745
出金口座を簡単に変えれるなら、トロイなりロガー仕込んで
口座番号とパス盗めば資金引き出せるな
問題は受け皿の口座名義だけどそれほど難しくない。
748Trader@Live!:2005/12/18(日) 17:21:02 ID:+sDUBy3O
>>747
たとえばどこの銀行?
おれは新生とCitibankとUFJ使ってるけど、どれもそれだけじゃ無理だよ。
749Trader@Live!:2005/12/18(日) 18:05:06 ID:QgP542GX
>>748
多分、変更先にネットバンク使うんじゃないの
FXCMJは出金口座変えられないから心配無いけど。

出金対応速いとの評判だけど未だに出金するほど儲かって無い…
FAX付き電話はあるのに
750Trader@Live!:2005/12/18(日) 18:33:14 ID:dVQ2fwy5
トロイとかロガー仕込むならもうなんだって出来るじゃんw
どこの銀行なんて関係ない
751Trader@Live!:2005/12/18(日) 19:04:23 ID:Fz6w8U3H
>>750
そうだよな。
早くICカード認証をデフォルトにしてほすぃ。
752Trader@Live!:2005/12/18(日) 19:23:47 ID:QgP542GX
会員専用チャートも欲しい。
753Trader@Live!:2005/12/19(月) 03:47:32 ID:JAOjzK0C
漏れパワーチャートが気に入ってるんだが
キャンドル円、キュウイ円、ポンオジ、オージーキュウイ
が表示されないのが不満

そこで【また】要望メール送った
=======本文========
パワーチャートにFXCMJが取り扱う全ての
ペアが表示できるようにしてください
@cnd/jpyAaud/zndBnzd/jpyCgbp/aud
宜しくお願いします
なお
ttp://quote.fxtrek.com/misc/fxcm.asp
のページを開き、change sym ⇒表示したい通貨を入力すれば見れます
のような回答なら不要です

ど う す か ? 
害コムのチャート見ながらFXCMJで取引するのが笑えるんだど
754Trader@Live!:2005/12/19(月) 04:03:28 ID:YwhuZnj7
4時からだよね?
5時からだっけ?
ログインできない(´・ω・`)
755Trader@Live!:2005/12/19(月) 04:11:09 ID:ADoEMXIB
ログインできるぞ?
値段も動き出してるし。
756Trader@Live!:2005/12/19(月) 04:14:34 ID:YwhuZnj7
なんかエラーとかでログインできなかったけど
TSを立ち上げなおしたらできた。
757Trader@Live!:2005/12/19(月) 04:16:22 ID:ADoEMXIB
そっか。よかったねw
758Trader@Live!:2005/12/19(月) 11:34:48 ID:jl0t2vo5
ごめん
今更だけど、ここ出金の銀行口座変更できないの??
登録する時、普段使う銀行の口座番号わかんなかったから
口座だけあるけどいつも使わない地方銀行の口座番号
書いちゃったよ。
あとで変更すればいいやと思って・・orz
759Trader@Live!:2005/12/19(月) 12:00:44 ID:IJcz1hZt
5分足のMACDクロスしちゃったなあ。
760Trader@Live!:2005/12/19(月) 12:01:50 ID:IJcz1hZt
あがてる
761753:2005/12/19(月) 15:20:16 ID:JAOjzK0C
早速返事がきた

====本文=====
お世話になっております。
FXCM ジャパンでございます。

ご要望の件に関しましては、弊社における今後の
検討課題のひとつとして取り上げさせて頂きます。

今後ともよろしくお願いいたします。

=====だ、そうな======
めっちゃ腰引くぅ〜エライ!今年中になんとかしてくれ
762Trader@Live!:2005/12/19(月) 15:27:35 ID:naPdMTGa
これこれ、軽くあしらわれとるぞいw
この世は忘年会シーズンだなも
763Trader@Live!:2005/12/19(月) 16:00:11 ID:BRhU5/RS
>>761
GoodJob!
764Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:10:25 ID:j6Q6JLK2
>>761
検討させて頂きます=検討するかもな。でも多分しないだろうな。
検討中です。=現在本当に検討しています。実現する確率高いですよ。
765Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:15:17 ID:yWRty31C
>>761
腰低いか?
企業として回答の仕方おかしいぞ
766Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:17:11 ID:eH9Kk9JK
まぁ、いいんでない?>>761が納得してれば
767Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:22:00 ID:DhQDth+d
どんな要望がきたときにも自由に使える
典型的なテンプレメールにしか見えん・・・
768Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:25:23 ID:l+SoTQmF
んだね
769Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:42:51 ID:ADoEMXIB
テンプレだよアホww
770Trader@Live!:2005/12/19(月) 20:04:04 ID:yWRty31C
めっちゃ腰引くぅ〜エライ!
めっちゃ腰引くぅ〜エライ!
めっちゃ腰引くぅ〜エライ!

こんな馬鹿な客ばっかりだから
勘違いして1年で強制決済とか言い出すんだよwww
771Trader@Live!:2005/12/19(月) 20:34:35 ID:uZt9eSuC
火のないところに・でレフコ事件以来使ってないのだが、まだ解決しないのかね。
772Trader@Live!:2005/12/19(月) 20:39:00 ID:gA1ghHEv
>>761
それって普通に企業が客の要望を断る時の模範回答じゃん
773Trader@Live!:2005/12/19(月) 21:08:01 ID:Iz/7+uYt
>ご要望の件に関しましては、弊社における今後の
>検討課題のひとつとして取り上げさせて頂きます。

こ、これって、夏にホテルの予約センターに苦情のメール出した時の
返事と一言一句同じだw
774Trader@Live!:2005/12/19(月) 21:11:53 ID:5mpvte3N
>>773
あと、無料インターネットTVのGyaOに、「CMの音量が大きいから小さくして」のメールとも同じだw
775Trader@Live!:2005/12/19(月) 21:18:43 ID:qz7cc6F2
ここで取引してる人は、
他はどこに口座開いてますか?

俺はここだけ。
776Trader@Live!:2005/12/19(月) 22:32:33 ID:eH9Kk9JK
>>774
確かにCMの音量でかすぎw
777Trader@Live!:2005/12/19(月) 22:38:42 ID:IzRM/c5f
>>775
先端
外コム
くりっく2社
センチュリー
778Trader@Live!:2005/12/19(月) 23:11:27 ID:tiEqnTdL
うちにも返事キタよ

>チャートに関しましては、クマ様のご意見を参考にさせて頂き、
>今後の検討課題と致します。
>貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。
>それではセミナーのご来場を、心よりお待ちいたしております。
>今後とも宜しくお願い致します。

  めっちゃ腰引くぅ〜エライ!


というわけで来年は腰が低くて好青年な生ダックビルさんセミナーを見に行きます♪
779Trader@Live!:2005/12/19(月) 23:16:45 ID:T/4FRiN0
企業に対する要望メールなんて、大体そんなもんだろ。
780Trader@Live!:2005/12/19(月) 23:23:55 ID:gLjxx1ft
大阪のセミナー行こうと思ったのに締め切られた(´・ω・`)ショボーン
781Trader@Live!:2005/12/20(火) 00:02:29 ID:M1qpggeo
1年ルール外れたし、高レバなもんで、ここだけに成っちゃったw

今日知ったんだが、注文時に取引額(K)の所、手打ち出来るんだって
注文数増やすのに、何回も注文出してたw
10枚じゃ、少なぃょぅって、思ってた。
プレミアムに移行する程の金額でも無いしね。

まぁ、2口座開けるみたいだから、プレミアムも開設してみようかな?
FXCMJばっかりで、どうするのかとw
782Trader@Live!:2005/12/20(火) 01:11:13 ID:sVHnmsT3
出金口座変更できるよ。つい先日変更→振り込みしたばかり。
トップページの右上から、開設時に送られたID/Passで
メンバーページにログインして登録内容の変更とかそのへん。
783Trader@Live!:2005/12/20(火) 01:25:48 ID:wtk0KKc9
FXCMJの今週スワップ倍々デーはいつなんでしょうか?

火曜早朝は5倍?
784Trader@Live!:2005/12/20(火) 01:29:55 ID:LpQFi1Z2
>>783
メンバーページにログインするとスワップカレンダーがあるよ
785Trader@Live!:2005/12/20(火) 01:38:32 ID:wtk0KKc9
ありがとうございます。
…水曜早朝に4〜5倍って、いう事ですね?
786778:2005/12/20(火) 01:53:30 ID:AQZOO/DG
>>780一足違いだったのね。日曜夜8:30に申し込んで滑り込みセーフだったよ。
今年の運を使い切ったかな〜
787Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:04:12 ID:ddETEWAp
>>785
カレンダー見てないだろ・・・
火曜-水曜クロス円のうちUSD.EUR.CHFが5倍 他が6倍
水-木で他のペアが4倍のと5倍のがある
788Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:10:05 ID:wtk0KKc9
あのカレンダーって日本時間なんですか?それとも米時間?
789Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:16:54 ID:ddETEWAp
ID忘れたやつ多そうだし、画像UPするとなんかヤバそうなので作ってたやったぞ
カレンダー記載日付から翌営業日にポジションを持ち越した場合の
スワップポイント付与日数を示しています。
>>788
NYのクローズドってことだろ
   19 20 21 22 23 
E/U 1-1-4-1-0
U/J 1-5-0-0-1
G/U 1-1-5-1-1
U/CA1-1-4-1-0
E/C 1-1-4-1-0
A/U 1-1-5-1-0
U/C 1-1-1-5-0
N/U 1-1-5-1-0
E/G 1-1-5-1-0
E/J 1-5-0-1-0
G/J 1-6-0-1-0
C/J 1-5-0-1-0
G/C 1-1-5-1-0
E/A 1-1-5-1-0
E/CA1-1-5-0-0
A/CA1-1-5-1-0
A/J 1-6-0-1-0
CA/J1-6-0-0-0
Z/J 1-6-0-1-0
G/A 1-1-5-1-0
A/N 1-1-5-1-0
790Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:20:22 ID:EB2XfarR
ここってスワップ狙いの長期でも、大丈夫?倒産ドロンリスクとか
791Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:22:06 ID:wtk0KKc9
↑理解できました。アリガトデス。
792Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:22:44 ID:ro+LrQFF
今の時代に倒産リスクのない会社なんてあるか。
793Trader@Live!:2005/12/20(火) 02:27:51 ID:ddETEWAp
>>790
絶対なんて世の中にはない
だが死ぬときは一緒だ(AA略

まあ信託保全もしてるし登録もしてるしある程度は大丈夫だと
思ってるから皆使ってるんだろ

794Trader@Live!:2005/12/20(火) 05:50:56 ID:eEQ1EPdl
>>773
>>774
wwww
795Trader@Live!:2005/12/20(火) 05:54:28 ID:eEQ1EPdl
>>789
つまりあれ?
ポンド円は水曜日の朝7時に6日分?
796Trader@Live!:2005/12/20(火) 08:17:54 ID:ddETEWAp
>>795
20日取引のNYクローズドが21日の7時
二日後の23は日本祝日だからってことだね
ちなみに翌週28日水曜は4〜5倍スワッポ

念のためコレも書いておくか
23-DEC JPY 祝日
26-DEC AUD,CAD,CHF,EUR,GBP,NZD,USD祝日
27-DEC AUD,CAD,GBP,NZD祝日

心配ならサイトで自分の目でPDFカレンダーみるか電話しなさい
797Trader@Live!:2005/12/20(火) 11:25:02 ID:4QZUq6s1
確定申告の時に取引記録を出力して提出すると思うけど
出力時の開始日と終了日を1月1日〜12月31日にしても
出力されるデータはシステムが本家だから日本との時差なのか
前年の12月31日の7:00〜になるんだけど
どうやって提出してますか?
日本時間の1月1日の0:00〜12月31日の23:59になるように
調整するのでしょうか?
798Trader@Live!:2005/12/20(火) 14:34:05 ID:3qPNAdu0
あ、いつのまにか、FXCMJのTS2に今日のスワップが乗った。
ポン円1476円だw スプレッド8銭は800円だから、
ポジってスワップつけて決済で1枚あたり676円。100枚で67600円、だ。
どうするよw
799Trader@Live!:2005/12/20(火) 14:34:50 ID:3qPNAdu0
>>797
去年は、そうして出した。
なんか言って来るかと思ってたけど言ってこなかった。
まぁ少々の事は誤差範囲なんだろ。
(少々ならね)
800Trader@Live!:2005/12/20(火) 15:08:38 ID:4QZUq6s1
>>799
ありがとうございます。
調整しないで出したってことですね。
毎年ルールを同じにしておけば税務署はいいってことでしょうか。
801Trader@Live!:2005/12/20(火) 15:25:34 ID:2rKGOx6S
>>FXCMJのTS2に今日のスワップ
今日のスワップってどこで見るの?
802Trader@Live!:2005/12/20(火) 15:53:55 ID:LpQFi1Z2
TS1でも表示されてる
803Trader@Live!:2005/12/20(火) 16:08:50 ID:55IqHwm+
>>798
HPの注意書き、みておくべき。
なんかうまく処理できない場合があるとか書いてある。
804Trader@Live!:2005/12/20(火) 16:17:43 ID:VYn2kDFk
月曜日の朝4時からトレードできるらしいけど、みんな活用できているかい?
やっぱりあると便利?
805Trader@Live!:2005/12/20(火) 16:25:16 ID:fFZZvw9b
CHF/JPYのスワップはどこで見れますか?
806Trader@Live!:2005/12/20(火) 16:30:57 ID:RJP9UYkg
取引明細は出さなくていいです。税務署から提出要請があった場合に出せばいいです。
807Trader@Live!:2005/12/20(火) 17:00:48 ID:ZXJov2pl
>745
業者自体に査察が入って全顧客をチェックされるから
税務署の追求逃れの口座変更なら無駄。
808Trader@Live!:2005/12/20(火) 17:21:53 ID:59R8Mgw4
>>804
すごい便利。
だいたい円高で始まって、7時ごろに戻すから、
クロス円を4時(夏は3時)に成行きでロングしとけば、殆どの場合、プラスになります。
809Trader@Live!:2005/12/20(火) 17:24:55 ID:59R8Mgw4
>>805
現時点では75円と表示されているが、5で割るのかな?
810Trader@Live!:2005/12/20(火) 17:29:31 ID:VYn2kDFk
>>808
ほー、サンクス。
こりゃ口座作るしかありませんな。さっそくやらねば。
811Trader@Live!:2005/12/20(火) 18:53:36 ID:90YGPS4V
ポン円片道8銭?往復で8銭?
812Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:08:55 ID:oqJOh+47
なあ 普通のとプレミアムとどうちがうの?
プレミアムは手数料無料って普通のも無料じゃん。
813Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:15:54 ID:59R8Mgw4
>>811
スプレッドが8銭。手数料無料。
814Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:28:42 ID:f9O7XhCX
>>813
片道8銭で高いとわがままを言う俺ガイル
815Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:32:53 ID:e7vUL3mX
>>814
スプレッドはコスト換算すると往復になりますよ・・・
ポン円のスプ固定8銭でFXCMに口座開いてる費と結構いるんじゃないかな
816Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:33:58 ID:VYn2kDFk
>>814
だめもとで値切るのも有りかもしれませんな。
「オッチャン、ちょっと高いよ〜。もー一声、何とかならない?」
と、電話してください。
817Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:35:06 ID:f9O7XhCX
>>815>>816
ごめ、往復8銭。土下座して謝罪致します。
818Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:50:44 ID:eEQ1EPdl
>>808
本当かよw
819Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:55:44 ID:59R8Mgw4
>>818
信じろ。
820Trader@Live!:2005/12/20(火) 20:15:12 ID:4gIgEwKi
小生のポン様ショートは救われません。
821Trader@Live!:2005/12/20(火) 22:31:17 ID:J5wFSl0x
スワップはレバ50倍でないと貰えないが、支払いは200倍でもとられるここの口座ってひどくない?

文句あるなら使うなってこと?
822Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:11:59 ID:f9O7XhCX
>>821
ま〜、どこの業者も利点欠点はあるだろ。
こことCMSの併用がそれぞれの欠点補えるから俺的にはいいかな。
823Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:55:59 ID:lur5I0JB
>803
どこに書いてあったっけ?確か前に見たんだけど見つからない…
824Trader@Live!:2005/12/21(水) 02:55:58 ID:DYtZACoj
害コムの手数料の高さに辟易してFXCMJに乗り換えました。
一目均衡表の見れるチャートはありませんか?
825Trader@Live!:2005/12/21(水) 03:09:43 ID:dM2wncL0
FXTSのプラグインのチャートで見れるよ。
かなり醜いけど。
826Trader@Live!:2005/12/21(水) 07:32:00 ID:w3mf1dOy
おまいらスワッポ、ゲトしましたか。
827Trader@Live!:2005/12/21(水) 08:39:48 ID:zhpaDLKT
ドル円スワッポ5倍ゲト
828Trader@Live!:2005/12/21(水) 11:41:42 ID:rS6CWGSD
ほっといたらスワッポ以上にやられたよ
829Trader@Live!:2005/12/21(水) 11:47:58 ID:yiPNh0Bp
>821
>822
すみません、よく意味がわからないのですが・・
あるレバ以下でないと、
ここはスワップがもらえないのですか?
830瓜実薫:2005/12/21(水) 12:49:15 ID:pRVsGbhM
★★★伝説の投資家マスターKによる新世紀FX投資法を初公開!
素人でもハイパフォーマンス運用が楽にできます。
コペルニクス的発想の大転換により、従来のFX(外国為替証拠金取引)の取引概念を根本的に変えます。
リスクを低減しながらハイリターンを得るという一見相反するものを両立。こんなFXの本は他にありません!
短期売買で負けている人に。勝っている人もデイトレやめたくなります。
FXの最終形です。

http://mo-v.jp/?3751
831Trader@Live!:2005/12/21(水) 13:17:00 ID:4qoGqckI
昨日口座開いて、今日から取引開始と思ってるんだけど
円が絡んでるペア全部のスワップポイントが、売りも買いも0になってる
んだけど、これはどういうこと?
他のはきちんと表示されてるけど・・
832Trader@Live!:2005/12/21(水) 13:20:19 ID:Ufg1OL0A
FXCMってFAQ見たら、中国語ってあったんですけど、中華系ですか?
833Trader@Live!:2005/12/21(水) 13:56:22 ID:73T7E89R
なんだこいつら
834Trader@Live!:2005/12/21(水) 13:57:28 ID:+08ZIjD0
ガイコムいらない。特にブログいらない。
手数料下げろ。
835Trader@Live!:2005/12/21(水) 14:12:48 ID:dM2wncL0
>>831
祝日調整
>>832
ちがう
836831:2005/12/21(水) 14:16:01 ID:4qoGqckI
>>853
ありがとう!
837Trader@Live!:2005/12/21(水) 14:42:48 ID:d+uE64Zv
本家使用ですが、来年以降海外直接契約組が
どうなるか解らないので全額出金しました。
どうみても大幅なプラスで終われそうです。
本当にありがとうございました。
838Trader@Live!:2005/12/21(水) 14:49:43 ID:IK/21fhm
スシクワセロ
839Trader@Live!:2005/12/21(水) 18:23:45 ID:S5T9WLaW
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっすし!おっすし!
 ⊂彡
840Trader@Live!:2005/12/21(水) 19:38:50 ID:W7zhbMFi
     ___
   /: 》:、 ∩ 
   (===○=) 彡 アッカガイ!アッカガイ!
   / / ⇔ ) 
     ⊂彡
841Trader@Live!:2005/12/21(水) 21:00:07 ID:HRCDZwdN
>>834
ほんとそうだね。若林ふーみんのブログとかいらないね。
外コムとFXCMJで手数料比較
(500万円取引の場合)

FXCMJではスプレッド5pip→2,500円(往復)
外コムでは1通貨単位あたり0.1円(10銭)→1万円!(往復)

ってことでしょ?スワップにもほぼ差はなさそうだし、
この差を外コムさんはどう説明するんだろうね・・・。
842Trader@Live!:2005/12/21(水) 21:11:20 ID:VyxFl0C6
>>853
おまい良い奴だな!
843Trader@Live!:2005/12/21(水) 21:43:25 ID:cNrpAch0
FX始めたとき、害込むには30万の儲けに対して70万も手数料取られていた。
慌ててFXCMJに変えたよ。
ここは途中から手数料もなくなったし、毎月数十万も利益が出るので
俺は満足している。
すでに利益が投資金額を超えているので、会社が倒産しても損しないしw
844Trader@Live!:2005/12/21(水) 21:55:04 ID:S5T9WLaW
ドル円のスプが5なのを高いと文句言うのはわがまま?w
まあ、月曜朝4時から出来るのと鯖の安定度と使い勝っての良さでは
他業者を大幅リードしてるからその分と思おうか。
でも、ポンスイのスプ15はさすがに高いよ・・(´・ω・`)
845Trader@Live!:2005/12/21(水) 22:14:37 ID:HRCDZwdN
NetDaniaChartsが固まって動かなくなっていることが時々あるぞ。
お前らのところではどうだ?
846Trader@Live!:2005/12/21(水) 22:20:02 ID:S5T9WLaW
>>845
にちじょうちゃめしごと
847&rlo;  :2005/12/21(水) 23:20:38 ID:kyDmoiKt
>>843
ここの保証って、損益分だけなの?保証金は倒産したら返ってこないの?
848Trader@Live!:2005/12/22(木) 03:03:04 ID:haRucAJ/
>>847
倒産すれば解ると思うよ
849Trader@Live!:2005/12/22(木) 04:26:08 ID:Gy6Pfr4s
チャートやサーバーの増強
取り扱いペア拡充
スプの縮小
オンライン出金

これさえ満たせば他の業者を圧倒できると思うんだけどな
850Trader@Live!:2005/12/22(木) 04:38:42 ID:lr+63WYI
サブアカウント間での証拠金の移動は簡単にできますか?
それとも一度引き出してから再度預け入れなければダメ?
851Trader@Live!:2005/12/22(木) 09:02:59 ID:TV1xrVXy
んなこたない
証拠金本体を返さずポジ損益分だけ返すなんて普通やるかよ

つかこのID表示は何?
852851:2005/12/22(木) 09:04:13 ID:TV1xrVXy
あんか忘れ
>>847
スマソ
853lo;:2005/12/22(木) 09:28:20 ID:V06F6t1n
こう?
854&rlo;:2005/12/22(木) 09:29:46 ID:V06F6t1n
855&lo;:2005/12/22(木) 10:15:53 ID:WpN3Yg26
856lo;:2005/12/22(木) 10:17:54 ID:WpN3Yg26
857lo;:2005/12/22(木) 10:19:27 ID:WpN3Yg26
858lo;:2005/12/22(木) 10:19:58 ID:WpN3Yg26
859Trader@Live!:2005/12/22(木) 14:22:07 ID:CloPwmlH
利益ポジの約定拒否 指値無視のスリップ ログイン出来ない(主に重要指標時)
との噂を聞くんですが実際はどんなもんなんですか?
860Trader@Live!:2005/12/22(木) 14:27:11 ID:DjPh6+QB
漏れんとこは問題ない
861Trader@Live!:2005/12/22(木) 14:33:55 ID:Pcl9CyDr
>>859
重要指標時には、指値を現在値から500pips以上開けないとダメ
っていうのは本当。
862Trader@Live!:2005/12/22(木) 14:58:30 ID:CloPwmlH
500pips以上…
てこた実質は取引不可能状態になるって事ですね。
以前からホールドしていたポジも500pipsルールで仕切り拒否に合うんですか?
863Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:05:13 ID:TJBKd+98
スキャルしない俺の場合、特に不満は無い。
指標で暴落した時に、買い指し値が刺さらなくて助かった事ならあるw
毎週日曜夜から土曜朝までログインしっぱなしだけど、まず落ちないね。
864Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:06:39 ID:TJBKd+98
>>862
指標時が近くなると、新規の指値が現在値の近くに置けなくなるということ。
成行なら大丈夫。
865Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:13:46 ID:CloPwmlH
指値が駄目なのに成行ならいいって所に違和感を感じる。
それは結局スリップさせるよって事だよね。
866Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:34:20 ID:TJBKd+98
>>865
スリップを何pipまで許容するかは成行注文の時に指定できる。俺はいつもゼロだけど。

まあ、指標時にノーリスクで抜くのがやりたい人は他の会社行ってくれ、と
FXCMJは言ってるんだろうね。
867Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:34:23 ID:CloPwmlH
成行なら大丈夫とあるが具体的な約定数値としてはどんな感じなのか?
例えば雇用統計があって良い指標が出て現在値117.50からすかさず成行買いを入れたとする。
どの程度スリップするのか?

また、上げが一段落し下げ始めたのでそこで成行仕切りをしようとする。
この場合もスリップするわけ?

システムを考えるとそのスリップ分がFXCMの収入な訳か。
であれば成行は使えるが指値が使えないという構造には納得が行く。
普通の業者ならカバー出来ない成行の方を嫌う。
868Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:43:39 ID:CloPwmlH
>>866
指定できるかどうかではなく実際に執行されるかどうかが重要。
現実大きな許容スリップ幅を入れないとうまく約定されないんでは約定拒否と一緒。
まあ多少スリップするのはいいがそれが具体的に平均何pipsなのかが知りたい。
もし平均10pips以上スリップするなら例え手数料10pipsの業者であっても指値が使える分
リスクが少なくなるからね。

他行ってくれという事はFXCMではそういった事は出来ないと言っている様に聞こえるが
その解釈で正解か?
869Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:47:50 ID:CloPwmlH
質問を変えよう
指標時のスキャルはFXCMではあまりうまく機能しないというのはなんとなくわかった。
ではFXCMで儲けるパターンとはいったいどんな取引手法が主になるのか?
870Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:51:40 ID:TJBKd+98
人に物聞く態度じゃないなw 
暇だからレスしてたが、お前に詰問される筋合いは無いよ。
871Trader@Live!:2005/12/22(木) 15:56:06 ID:CloPwmlH
>>870
いやスイマセン。
でも物事を具体的に書くと論文みたいになるのはしょうがないんですよ。
そういうあなた、今日も儲けてるんでしょ?
FXCMの勝ちパターンは主にどんな取引か教えてほしい。よろしくお願いします。
872Trader@Live!:2005/12/22(木) 16:24:39 ID:MFejW7No
>>871
底値で買って、天井で売る。
そうなるように、STOPとLIMITをつけて、指値する
873Trader@Live!:2005/12/22(木) 19:07:15 ID:uwp5cvhg
>>872
俺はトレイリングストップをガンガン使ってるな。
ある程度利が乗ったらトレイリングにして放置。
874Trader@Live!:2005/12/22(木) 19:59:59 ID:5qFS1ZvL
>>873
いいですね。トレイリングストップがちゃんと作動して。
ボクのトレイリングストップは、単なるストップとしてしか動作しないんですがw。

参考までに、例えば、117.00Lに利が乗ったとして、どこからトレイリングストップをつけますか?
例:117.60になったら117.30からトレイリング10pipsずつ。とか。
875Trader@Live!:2005/12/22(木) 21:52:27 ID:V27BMOSl
リミット外しとかなトレイリングは効かんって聞いたような・・・
876Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:46:36 ID:mHS6uqbZ
そりゃあリミットあったらトレイルはワークしない。
877Trader@Live!:2005/12/23(金) 01:22:25 ID:h0GV7J+O
>>874
>ボクのトレイリングストップは、単なるストップとしてしか動作しないんですがw

どういうこと?詳しく
878Trader@Live!:2005/12/23(金) 03:41:01 ID:cFOMjN8Q
>>877
トレイリングストップつけた途端に、下げちゃって、10pips動く前にそのSTOPで狩られるってことだろ?w
879Trader@Live!:2005/12/23(金) 04:01:30 ID:Pt1j+SCL
>>878
いいほうに考えると、ちょうど値が折り返すポイントで
トレイリングストップ入れてるわけだから、
ピンポイントで曲がり場所を当てているとも言える。
>>874はスキャルとか向いているんジャマイカ?w
880Trader@Live!:2005/12/23(金) 19:57:44 ID:Inq9NcQ6
どっかでFXCMって両建てできるって聞いたんですけど、
反対ポジション建てると決済されちゃう。
1つの口座で、セントラル短資みたいに両建てできないの?

あと、損益で、建てたポジションからいくらもうかったじゃなく、
毎日値洗いさせる画面って、どこかで見れるの?
(値洗いして今日はいくらプラスだったとか、明日はマイナスになったとか)
881Trader@Live!:2005/12/23(金) 22:03:00 ID:ZO3t40Bq
こらええかげんにせーよ
882Trader@Live!:2005/12/24(土) 02:43:38 ID:hSAfPSw+
>>880
出来ない。
以上
883Trader@Live!:2005/12/24(土) 10:03:29 ID:0WVDk07y
>>880
口座2個開けば両建てできる
884Trader@Live!:2005/12/24(土) 10:28:41 ID:nY76AKEj
2つ開いた口座間で資金の移動はできる?
885Trader@Live!:2005/12/24(土) 10:33:42 ID:xNxFh5cy
>>883
そのアイデアは素晴らしい
886Trader@Live!:2005/12/24(土) 13:25:07 ID:sfVwnCM4
普通
レバ400倍くらいないと証拠金かかるだけ無駄
損切りしたほうが早い
887Trader@Live!:2005/12/24(土) 15:14:05 ID:0WVDk07y
損切りが精神構造上出来ない素人には両建ては最後の切り札なのです
888Trader@Live!:2005/12/24(土) 17:02:00 ID:cwQywN1s
あれだ、損切り出来ない奴は先物なんかにゃ手を出すな!
ってやつだな。
889Trader@Live!:2005/12/24(土) 17:18:15 ID:sfVwnCM4
レバにもよるだろうが30倍以上でやってんか?
10倍とかで損切りできないようじゃやめたほうがいいよ
890Trader@Live!:2005/12/24(土) 17:21:35 ID:G+fyUnFD
損切と利確の幅っていうのは永久のテーマですよね。
本にはSTOP1円下、利確2円上って書いてあるけど、往々にして
STOP2.5円下、利確20銭上 になるよねw
891Trader@Live!:2005/12/24(土) 18:03:58 ID:sfVwnCM4
幅じゃ決められないだろ・・・
日本の本は読まないほうがいいよ
金の無駄
892Trader@Live!:2005/12/24(土) 18:52:42 ID:hSAfPSw+
>>891
投資素人ならが3ヶ月で原資を倍にした俺様が来ましたよ。
ぶっちゃけ、勘。
通過ペアや現在のレートで違ってくるもんだから
利確や損切りポイントはその場その場で変わるものだと思ってる。
893Trader@Live!:2005/12/24(土) 18:55:00 ID:6VpadyHM
>>892
レバ何倍ぐらいでやってんの?
894Trader@Live!:2005/12/24(土) 19:10:51 ID:hSAfPSw+
>>893
FXCMだから1万通貨20000円。
倍っつっても50万→100万だから額は大したことないけどな。
投資って今までやったことなくて初めてのことだから
はじめの1ヶ月は2枚とかでやってた。今は5〜10枚づつ。
ドルスイと相性が良く、儲けの半分はドルスイかもしれんw
895Trader@Live!:2005/12/24(土) 19:24:20 ID:sfVwnCM4
3ヶ月じゃ負けるときが問題だわな
896Trader@Live!:2005/12/24(土) 19:35:59 ID:hSAfPSw+
>>895
こないだのドル円10枚ロングを15万損切ってるけどなw
119Highのポジで100ピピマイナスくらいはなんとか戻るかなあ・・・
なんて思ったけど、セットしてあったストップで150ピピ分狩られたっす。
その後のドル円見ると150で済んで良かったなとw
897Trader@Live!:2005/12/24(土) 20:02:09 ID:dIMhHeMD
ス レ 違 い
898Trader@Live!:2005/12/25(日) 00:21:14 ID:W46kL2h3
両建ても何品もうまい人はうまい

まあ、トレンドが見えてるからできるんだろうけど
899Trader@Live!:2005/12/25(日) 00:28:51 ID:+dq33nlt
質問!
1.ココって申し込んでから実際に取引できるまで何日くらいかかるの?(年明け早々参戦してみたいなぁ)
2.入金口座はドコ銀行? (振込み手数料が・・・)
3.実際に年に何回くらい出金されます?(害混むでは入金ばっかりで出金する機会がないw)
900Trader@Live!:2005/12/25(日) 03:18:17 ID:qXiJOe+I
>>899
1.どれくらいだったかなぁ〜
2.う〜ん、忘れちゃったよなぁ〜
3.う〜ん、記憶にないなぁ〜
901Trader@Live!:2005/12/25(日) 05:35:10 ID:2W79keV8
>>899
1 1,2週間ってところ
2 三井住友銀行 本店営業部
新生銀行使えば?
3 資金管理上締めるとき 年2,3回
902Trader@Live!:2005/12/25(日) 05:36:17 ID:oivthib2
>>837の「来年以降海外直接契約組がどうなるか解らない」とは
具体的にどういった事態になる可能性があるということでしょうか。
903Trader@Live!:2005/12/25(日) 19:18:03 ID:W46kL2h3
>>899
ここはたしか申し込んでから、口座開設通知が郵便でくるので、
入金できるまで10日以上かかったよ。
他と比べると、長いね。

でも午前中に入金したら、午後には入金通知があった。

配達通知でくる郵便がとどくまでが、ながかったね。
904Trader@Live!:2005/12/25(日) 19:19:35 ID:W46kL2h3
すいません、教えてください。

FXCMのトレーリングストップって、建てた注文の決済(ストップ)にしか設定できないのあ?
つまり新規注文の逆指値に、トレーリングストップってつけられないの?
905Trader@Live!:2005/12/25(日) 20:38:46 ID:wYacJK+P
出来ますけど
906899:2005/12/25(日) 23:34:11 ID:B67DCTp4
>900 塩爺かよっ
>901住友信託と新生どっちにしようか比較中。開設検討してみま〜す。
   開設時に決める出金口座と入金振込口座とは違ってもOKなのかな?
>902首をなが〜くして待ってみます。byろくろっくび。
907Trader@Live!:2005/12/26(月) 00:49:46 ID:CPNpbCad
>>902
金融先物取引業者登録の絡みではなかろーか。
908899:2005/12/26(月) 01:54:17 ID:CAnmks+m
レス番間違えた。
>903首をなが〜くして待ってみます。

スマソ 回線切って首○って伸ばしてきます。byろくろっくび。
909Trader@Live!:2005/12/26(月) 07:50:53 ID:Ah6GLtM1
明日まで取引できないのか。
つまらんのう
910Trader@Live!:2005/12/26(月) 08:05:17 ID:OXpDfXEu
>>909
相場ジャンキーハケーン

まあ、俺もだけどなw
911Trader@Live!:2005/12/26(月) 09:31:56 ID:+JeRDgSE
正直>>906みたいな何でも人に聞いて自分で調べない奴は
何をやらせても駄目だと思う。
912Trader@Live!:2005/12/26(月) 10:50:11 ID:Ei+5olg7
レートが更新されない(金曜のまま)なんだけど、俺だけ?
913Trader@Live!:2005/12/26(月) 10:54:21 ID:v49fKK0f
READ INFORMATION FROM FXCM
914Trader@Live!:2005/12/26(月) 11:07:27 ID:HzIYcpg+
ぎょああああああああああああああああああああああ
暇だああああああああああああああああああああ

【 取引システム休止期間 】
2005年12月24日(土)午前6時から12月27日(火)午後4時まで
2005年12月31日(土)午前6時から2006年1月3日(火)午後4時まで
915Trader@Live!:2005/12/26(月) 11:20:52 ID:6wRaoCBy
>>914
今は株があるから良いが3が日することないな。
真面目に仕事するか。
916Trader@Live!:2005/12/26(月) 11:22:55 ID:BeWJ85bm
FXCMの休暇日数が年々拡大していてるんですが・・・
917Trader@Live!:2005/12/26(月) 11:25:13 ID:HzIYcpg+
出してた指し値注文は有効なの?
918Trader@Live!:2005/12/26(月) 12:27:44 ID:TzxYx0lD
明日の午後!!!!!!!!4時!!!!!!!!!
ってマジ??
919Trader@Live!:2005/12/26(月) 12:28:59 ID:HzIYcpg+
>>918
今日明日、仕事休みな俺、オワタ完全にオワタヨorz
920Trader@Live!:2005/12/26(月) 22:37:39 ID:Ib074Thz
明日朝8時30分に日本の11月CPIという超重要指標が発表されるわけですが
この時間に休んでいるのは、FXCM系だけじゃないかな(笑)
921Trader@Live!:2005/12/26(月) 22:42:21 ID:SAOr2H+q
FXCMは東京市場を舐めてますな。
922Trader@Live!:2005/12/26(月) 23:28:43 ID:mk8NuLPT
先週末にポジったユロ円S,ポン円Sを居眠りぶっこいて利確し損ねた俺ザンギ
明日朝の指標でコケないことを祈るばかりだ
923Trader@Live!:2005/12/27(火) 00:51:29 ID:vjxav6g9
さっぱり重要じゃないだろ。
まさか世界は日本を中心に回ってるとか子供の時のヒーロー物の影響が
まだ残ってるん?

日本を征服すれば世界征服達成の悪の秘密結社とかなぜか日本にしか来ない宇宙人とか怪獣とか。
924Trader@Live!:2005/12/27(火) 02:29:40 ID:U5gtqGah
FXCMってもしかしてポン円もドル円も、どちらも証拠金2万ぽっきり?
まさかそんなことないよね
925Trader@Live!:2005/12/27(火) 02:38:48 ID:oUujtpve
>>923
三大通貨って何か知ってる?
926Trader@Live!:2005/12/27(火) 02:40:58 ID:RQ/BP0y/
>>925
Edy
927Trader@Live!:2005/12/27(火) 02:43:13 ID:w1hR02Dc
>924
どのペアでも2万ぽっきり
928Trader@Live!:2005/12/27(火) 02:47:26 ID:Z/1o9PH4
>>925
動くかどうかが問題で日本の指標なんてほとんどスルーばっか
反応あるのは短観か貿易収支かGDPくらい それもごくたまにw
929Trader@Live!:2005/12/27(火) 03:04:58 ID:VAHlOrRA
>>925
えーっと、確かドルと元とウォンだっけ?
930Trader@Live!:2005/12/27(火) 03:50:36 ID:TXBN0dTb
ポン円、ポンドルの証拠金がリーズナブルなせいで多めにポジって
火だるまになってる俺様が来ましたよ
931Trader@Live!:2005/12/27(火) 06:10:09 ID:Hgh36qWT
今回に限って日本のCPIは重要だと思うぞ。

まあ、普段のアジア時間は日本の指標なんかより
投機屋の動向の方が重要なことも確かだが。
932Trader@Live!:2005/12/27(火) 07:17:18 ID:P/Ep/ct/
今日は7時からだと思ってたら午後4時からか。
ユロドル下がっているのが気になるがしゃーない。
株に専念するか
933Trader@Live!:2005/12/27(火) 08:20:27 ID:cQdmPRWF

◆ お客様からのご入金確認時に弊社よりEメールにて送信致しております
  「入金確認のお知らせ」を、2006年1月4日をもちまして停止させて頂きます。
  2006年1月4日以降、ご入金確認はお客様口座への入金金額反映を以って
  お知らせさせて頂くこととなりますので、取引システム画面上の「余剰金額」欄または
  取引システム上の「レポート」画面にて随時ご確認くださいますよう、お願い致します。

◆ 弊社取引口座名義と異なる名義にてご入金されました場合には、
  取引口座への反映手続きを行うことが出来ず、お客様ご自身にて振込元銀行様へ
  ご入金金額の組戻し手続きを行って頂くこととなります。
  従いまして、ご入金時には、必ず弊社取引口座名義およびユーザーネームの
  ご入力をお願い致します。
 *組戻し手続きに伴う手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。


◆ 当日午後3時30分以降のご入金確認分につきましては、翌日扱いと致します。


はて、これはユーザにとってプラスかマイナスか。
934Trader@Live!:2005/12/27(火) 09:56:05 ID:WVFqymSS
>>933
>はて、これはユーザにとってプラスかマイナスか。
なんでプラスとか言えるんだよ!w
全部マイナスじゃん
935Trader@Live!:2005/12/27(火) 10:09:21 ID:u7Hf/wAM
> 入金確認のお知らせ」を、2006年1月4日をもちまして停止させて頂きます。

ないと困るって事はないんだけど、念のためにやってほしいな
936Trader@Live!:2005/12/27(火) 10:15:58 ID:DH58nlcj
くそう、ふざけんなよ
会社代えようかな
937Trader@Live!:2005/12/27(火) 10:29:32 ID:UCfAy5VL
名前の後に口座番号入れ忘れたら銀行に手数料払って組み戻しか。
FXCMJの都合で入金確認が遅れたら翌日入金になるのか。
客をなめてるな。こんな会社聞いたことないぞ!
938Trader@Live!:2005/12/27(火) 10:43:11 ID:cQdmPRWF
外コム並のスピード出入金きぼんぬ。
そしたら、周りにもFXCMJ薦められる。
939Trader@Live!:2005/12/27(火) 11:06:58 ID:QiiFnxmt
>>937
>名前の後に口座番号入れ忘れたら銀行に手数料払って組み戻しか。
って書いてあります?
940Trader@Live!:2005/12/27(火) 11:24:21 ID:UCfAy5VL
>>939
すこしは自分で調べたら?

2. ユーザーネームが入力されない場合は、入金手続きが出来ません。予めご了承下さい。

ユーザーネーム(口座番号のこと)
941Trader@Live!:2005/12/27(火) 11:41:07 ID:QiiFnxmt
>>940
携帯なので、見れませんでした。どもありがとうございます。
前は、付け忘れると一応【重要】とかヘッダにつけて「付け忘れないでね」っていうメールが来たんですが。
まぁ付け忘れたら、すぐにメールするか電話すればいい筈なんですが。
(ATMによっては、番号を入れられないやつがあるそうなので)
942Trader@Live!:2005/12/27(火) 12:08:56 ID:AaKZNB+y
FXCMJって、午後4時以降じゃないと、Limitの付け直しも出来ないんですかね?
取引は出来なくても10分前にSTOPやLimitの設定くらいは出来ないですかねぇ?
116.80Lを救いたいのですが。
(午後4時時点で切っていたらどうしようもないんですが。)始まって10秒で
117.05→116.15とかなったら悲しい


943Trader@Live!:2005/12/27(火) 12:16:36 ID:SXPKg7Ah
今114.80になってたらなんていうつもりなんだ?
944Trader@Live!:2005/12/27(火) 12:31:15 ID:AaKZNB+y
>>943
もちろん、ナンピンですよ。
945Trader@Live!:2005/12/27(火) 13:34:14 ID:xjnakwdW
FXCMJはシステムで取引できない間
電話で取引できないのか?
946Trader@Live!:2005/12/27(火) 13:57:59 ID:DH58nlcj
>>945
できない
電話では取引に応じないと断っている
947Trader@Live!:2005/12/27(火) 14:11:53 ID:K0Ijhkg8
ケチ

変な値段で約定したらいやだ〜〜〜
948Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:04:59 ID:v1bthLvg
>>946
ん?システムが長時間ダウンしたときは、取引に応じるんですよね?
949Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:11:13 ID:xKwskWNc
システムダウンと再開日時が指定されている休業を
同列で扱うクレーマーがいるスレはここですか?
950Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:17:01 ID:v1bthLvg
>>949
クレームというより、要望っていうより、クリーム
951Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:17:52 ID:v1bthLvg
っていうか「4時」っていうから、てっきり朝の4時だと思って、
このクソ寒いのに頑張って今朝早起きした、オレの努力はどうなる?
952Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:22:21 ID:oFA9U79I
今日の東京時間にポジれなかったのは痛いなぁ。
953Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:23:59 ID:K0Ijhkg8
とにかく指値の取り消し、したい、鯛
954Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:24:23 ID:xjnakwdW
あのなぁ、正月もこんなに休む業者が他にあるのか?
使えねぇわここ
955Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:25:35 ID:xjnakwdW
休みの間も注文入れれないねここ
956Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:25:40 ID:K0Ijhkg8
正月
957Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:26:46 ID:K0Ijhkg8
正月はFXCMの職員は他社でFXしたいらしい。
958Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:56:31 ID:K0Ijhkg8
わくわく
959Trader@Live!:2005/12/27(火) 15:56:51 ID:K0Ijhkg8
ドキドキ
960Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:00:47 ID:Z8xPbmUu
ぎゃああああああああああああああああああああ
961Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:01:39 ID:0p35Ma9H
インチキくせえ!!!!
962Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:03:39 ID:0p35Ma9H
115円なしにされた
963Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:04:33 ID:Z8xPbmUu
ポン円が動かないのは仕様ですか?
964Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:04:51 ID:K0Ijhkg8
金かえせ
965Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:07:53 ID:WxI2T4QD
おもろいな
ノーポジは気楽でいいわ
966Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:08:11 ID:K0Ijhkg8
そんな、あほな!
967Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:08:57 ID:yQ1rG12y
俺のポン円S、リミット踏んでる!助かった〜
968Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:12:54 ID:WxI2T4QD
ポンドルのチャートが非常にあやしい件
969Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:17:27 ID:K0Ijhkg8
電話がこみあっておりますw
970Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:22:52 ID:VMi3z+Fv
米本家が動いてなかったんだから、
CMJごときがどうこう出来るわけがない。
971Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:24:27 ID:vjxav6g9
>>935
アホう。Eメールで人様の金銭情報をネットに平文で足れ流すの
どう考えてもあぶねえから苦情で止めたんだろ。
なんで念の為に危ない事しないといかんの。
972Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:30:09 ID:59oVLguT
>>968
なぜ1.74を叩いてるんですか orz
あやしい
973Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:31:14 ID:U5gtqGah
>>940
創作するなよ。

入金システムは通常カタカナで検索し、入金があると
自動的にメールで、入金金額を送れるようになっているところもある。

FXCMの場合同じシステムかはわからないけど、
カタカナで特定できないと、逆にFXCMの入金確認のしくみが脆弱yすぎるぜ。

一般の入金もぜんぶカタカナがベース。
(証券会社なんかは、同姓同名バッティングをさけるいみで、契約者によって入金口座をわけたりもしてるね)
974Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:37:19 ID:1XLmzICz
ドル円昨日のスワポいつつくんだよ〜
975Trader@Live!:2005/12/27(火) 16:41:34 ID:CSfJQUkd
ドル売り、ドル売り〜〜!
976Trader@Live!:2005/12/27(火) 19:43:23 ID:Ed1ixtK7
入金方法あんなにしたのは、FXCMJで勝手に再販してる業者を弾く為だろ。

>>940
口座名が違う場合だけで、ユーザ名が違う場合は書いて無くないか?
977940:2005/12/27(火) 20:30:16 ID:UCfAy5VL
>>941
>すこしは自分で調べたら? 
余計な一言だった。ごめん。

今まで
>2. ユーザーネームが入力されない場合は、入金手続きが出来ません。予めご了承下さい。
>ご利用銀行の文字制限等により入力が出来ない場合は、下記内容を弊社まで
>メールもしくは、お電話にてお知らせ下さい。
> 【氏名】
> 【ユーザーネーム】
> 【金額】


今回のお知らせで
>従いまして、ご入金時には、必ず弊社取引口座名義およびユーザーネームの
>ご入力をお願い致します。
とあったので1月4日からは組戻しの対象になるかと思った。

>>976
俺が馬鹿だったんだよ。もうつっこまないで。
978Trader@Live!:2005/12/27(火) 21:57:00 ID:cPX3yr42
>>976
> 入金方法あんなにしたのは、FXCMJで勝手に再販してる業者を弾く為だろ。

そんな業者があるの?どこどこ?
979Trader@Live!:2005/12/27(火) 23:11:38 ID:jsq3y6wX
次スレ立てておいた


【手数料無料】FXCMJ【金融先物取引業者登録完了】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135692598/
980Trader@Live!:2005/12/27(火) 23:34:40 ID:4HHaAeo0
乙。ここって結構のびるの早くなってきたね
981Trader@Live!:2005/12/28(水) 00:16:56 ID:EBMQK2xq
FX人口倍増してるから、
他社つかって、手数料高かったり、Webベースでオーダーいれにくいのに
気づいたやつらがきてるんじゃない?

GFT系スレののカキコも多いみたい。オリクスはだめそうだが。
982Trader@Live!:2005/12/28(水) 00:35:57 ID:wR890oCf
ほんと、ここのシステムは分かりやすくていいですね
携帯対応(来年実現とかいてあったっけ?)と、トレールが1ppだったら文句なし!です。俺は。
983Trader@Live!:2005/12/28(水) 06:53:57 ID:OP8/5LGC
>>982
>トレールが1ppだったら文句なし!です。俺は。

僕もです。1pじゃナイト使う気にならないです。
984Trader@Live!:2005/12/28(水) 15:28:06 ID:5ohnak2q
さて、お客様からの新規口座開設申込並びに入金数の増加に伴い、
2006年1月4日より、入金確認のお知らせ方法およびお取引口座への入金反映方法を
以下のように変更させて頂きます。


◆ お客様からのご入金確認時に弊社よりEメールにて送信致しております
  「入金確認のお知らせ」を、2006年1月4日をもちまして停止させて頂きます。
  2006年1月4日以降、ご入金確認はお客様口座への入金金額反映を以って
  お知らせさせて頂くこととなりますので、取引システム画面上の「余剰金額」欄及び
取引システムレポート内にて随時ご確認くださいますよう、お願い致します。

天狗になりやがって・・・クソ
985Trader@Live!:2005/12/28(水) 15:30:16 ID:hqKFAOGj
天狗ですなぁw
感謝の気持ちを忘れたら終わりですよ
めんどくさがったらダメ
986 :2005/12/28(水) 16:12:06 ID:6nDZ9/Th
>>984
そんなもの本家も来ないですから、過剰な期待です。
987Trader@Live!:2005/12/28(水) 16:43:09 ID:ccP9axyU
ネット上に平文で送られて覗き見され放題のEメール通知などもってのほか。
偽装Eメールも仕掛けられやすい。
E-mailをありがたがるなどセキュリティ意識が甘すぎる。
988Trader@Live!:2005/12/28(水) 16:51:36 ID:uCFBwc7S
>>987
たし蟹。勉強になるわぁ〜
989Trader@Live!:2005/12/28(水) 17:53:50 ID:hqKFAOGj
>>986
本家はきますよ、普通に・・・
990Trader@Live!:2005/12/28(水) 18:32:18 ID:LpJ1QqVT
蟹本家?蟹道楽じゃないの?
991Trader@Live!:2005/12/28(水) 18:37:27 ID:gCY0FlDD
FXWIZ経由本家では入金でFXCMから自分宛にはメールは来ない。
気が付くと口座が増えて終わり。FXWIZには行ってるのかもしれんが。
出金はFXCMにダイレクトにFAXだがやっぱりメール来ない。
ま、うざったいから来なくてOK
992Trader@Live!:2005/12/28(水) 19:37:30 ID:DrOHdGav
なんかスワポの付き方変だぞゴらあ
993Trader@Live!:2005/12/28(水) 20:15:24 ID:EBMQK2xq
>FXWIZ経由本家では入金でFXCMから

なんかおまえ理解してんのか?ワロス文だな
994Trader@Live!:2005/12/29(木) 01:41:57 ID:3Yud2r3s
FXCMのトレーリングストップって、
新規注文のときは、トレールしてくれないんだね。
995Trader@Live!:2005/12/29(木) 07:02:25 ID:/8ulvrCJ
あれスワップつかないよ
996Trader@Live!:2005/12/29(木) 07:23:01 ID:sXYzG8L/
ほんとだ。
俺のとこもついてない。
997Trader@Live!:2005/12/29(木) 07:37:56 ID:/8ulvrCJ
ついたついた
998Trader@Live!:2005/12/29(木) 07:43:36 ID:sXYzG8L/
俺も、確認。
おいしゅうございました。
999Trader@Live!:2005/12/29(木) 08:12:13 ID:yj2q0t55
1000Trader@Live!:2005/12/29(木) 08:12:25 ID:yj2q0t55
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。