【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★67【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★66【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1294676428/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:47:27.03 ID:bmDc0fTt
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:47:59.93 ID:bmDc0fTt
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:48:36.12 ID:bmDc0fTt
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXA動画 http://www.jaxa.jp/video/index_j.html
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
JAXA公式グッズ通販「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/
宇宙ストア・YACのお店 http://yacshop.jp/

ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA/
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun/
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS/
太陽系大航海時代の幕明け | NEChttp://www.nec.co.jp/ad/cosmos/

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/
あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:28.39 ID:bmDc0fTt
自動変換の為、時間・機体などの誤変換が発生する可能性があります。 正確な情報は元サイトの情報を参照してください。
http://www.sheile.railsplayground.net/nicospace/

△ 1月18日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
▲ 1月20日 午後3時29分 H-2Bロケット [HTV 2] 打上げ by JAXA
▲ 1月20日 午後9時32分 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 1月21日 午前6時08分 デルタ4 ヘビーロケット [NROL-49] 打上げ by ULA社(米国系)
△ 1月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
△ 1月24日 プログレス補給船 40Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 1月27日 HTV2 berthing
▲ 1月28日 午前10時31分 ソユーズロケット [プログレス補給船 41P] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月31日 プログレス補給船 41Pが国際宇宙ステーションへドッキング (DC1)
▲ 2月中 PSLVロケット [Resourcesat 2] 打上げ by インド宇宙研究機関
▲ 2月5日 ミノタウロス1ロケット [NROL-66] 打上げ by アメリカ空軍
▲ 2月中 ドニエプルロケット [Multi-payload] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)
▲ 2月15日 ソユーズロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 2月16日 午前7時10分 アリアン5ロケット [ATV 2] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 2月19日 プログレス補給船 39Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 2月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
▲ 2月23日 午後7時09分 トーラスロケット [Glory] 打上げ by オービタル・サイエンシズ社(米国系)
△ 2月23日 ATV-2 “Johannes Kepler” docking (SM aft)
▲ 2月25日 午前6時50分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
△ 2月24日 HTV2 unberthing (Node-2 nadir)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:50:23.65 ID:bmDc0fTt
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★55【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291728326/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★56【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291789379/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★57【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291947137/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★58【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292048181/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★59【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292092098/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★60【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292583166/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★61【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292858665/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★62【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293366225/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★63【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293530376/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★64【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293630418/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★65【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★66【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1294676428/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:50:49.41 ID:bmDc0fTt
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:51:22.83 ID:bmDc0fTt
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:01.41 ID:bmDc0fTt
・「はやぶさ」カプセル等の展示スケジュール
2011年

*1月15日(土)〜18日(火):フォルテワジマ6階イベントスペース(和歌山県和歌山市)
詳細は こちら⇒ http://www.shimaseiki.co.jp/news/press/hayabusa-capsule-1101.html
*1月21日(金)〜24日(月):あすたむらんど徳島(徳島県板野郡)
詳細は こちら⇒ http://asutamuland.jp/usr_file/2011/hayabusa2011.html
*1月27日(木)〜30日(日):神戸市立青少年科学館(兵庫県神戸市)
詳細は こちら⇒ http://www.kobe-kagakukan.jp/?p=3780
スケジュールの詳細はこちら⇒ http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_capsule.shtml
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:10.71 ID:ZQJQ6ihO
>>8
ありがと
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:50.51 ID:bmDc0fTt
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50

JAXA関連スレには「いつものうんこ」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。

(いつものうんこは、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:55:51.76 ID:bmDc0fTt
1月20日(木)午後3時頃 HTVこうのとり2号打ち上げ ネット生中継もあります
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:56:44.30 ID:bmDc0fTt
1月20日(木)〜21日(金)相模原宇宙科学研究所 宇宙輸送シンポジウム http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/2011/0120_yusou.shtml
1月24日(月)〜25日(火)宇宙科学研究所 相模原キャンパス 
宇宙利用シンポジウム (第27回) http://surc.isas.jaxa.jp/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:57:12.88 ID:bmDc0fTt
1月23日(日)静岡県浜松市 なゆた・浜北 第57回JAXAタウンミーティング in 浜松 http://www.jaxa.jp/townmeeting/57/info_j.html
日時: 平成23年1月23日(日)13:30〜16:00
登壇者: 小澤 秀司(JAXA理事)
吉川 真(JAXA宇宙科学研究所准教授)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:57:46.29 ID:bmDc0fTt
1月29日(土)早稲田大学 早稲田キャンパス サイエンス講座「宇宙観測が明かす宇宙と素粒子の謎」&特別展示「早稲田とJAXA」 http://collabo-univ.jaxa.jp/event_110129.html
サイエンス講座 14:45〜16:15  展示開催 14:00〜講座終了30分後まで
入場料 無料
申込み 事前申込みは不要です
交通アクセス http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

サイエンス講座「宇宙観測が明かす宇宙と素粒子の謎」
講師:鳥居祥二(早稲田大学理工学術院・教授)CALETミッションリーダ
※講演終了後、先生を交えてサイエンス・カフェ形式で意見交換会を行います。

詳細はこちらhttp://open-waseda.jp/news/n101220.phpからご確認ください

早稲田大学とJAXAが協力して進めている宇宙航空分野の研究開発に関するポスターに加え、国際宇宙ステーションや「きぼう」日本実験棟の模型などを展示する予定です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:58:11.92 ID:bmDc0fTt
1月30日(日)兵庫県神戸市 神戸市立青少年科学館 第58回JAXAタウンミーティング in 神戸 http://www.jaxa.jp/townmeeting/58/info_j.html
日時: 平成23年1月30日(日) 13:30〜16:00
登壇者: 立川 敬二(JAXA理事長)
的川 泰宣(JAXA名誉教授)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:58:47.70 ID:bmDc0fTt
皇后陛下御歌

「はやぶさ」
その帰路に己れを焼きし「はやぶさ」の光輝かに明かるかりしと
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gyosei/gyosei-h22.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:09.54 ID:bmDc0fTt
武田シンポジウム2011 新たな世界観をうみだす
〜はやぶさの帰還・宇宙の誕生・生命のゆらぎ〜
日時: 2011年2月6日(日) 午後1時〜5時
場所:東京大学武田先端知ビル5階武田ホール
13:10〜14:00 「はやぶさ」にみる太陽系探査 川口 淳一郎教授
参加費: 無料
対象: どなたでも
http://www.takeda-foundation.jp/symposium2011/index.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:32.88 ID:bmDc0fTt
川口淳一郎「はやぶさ」プロジェクトマネージャ特別講演会
開催日 3/13(日)
会 場 KSPホール
募 集 200名(要事前申込・先着順)
参加費 無料(懇親会は会員及び学生のみ・当日入会の上で参加可能3,000円)
15:05〜16:30  川口淳一郎プロジェクトマネージャ講演会
16:30〜17:00  会場での対話
17:00〜17:30頃 講師との懇親会・コーヒーブレーク
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kawasakiac/kisya221222.html
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:00:04.84 ID:bmDc0fTt
16日 日曜夕方6時30分 地球近未来サイエンス
「すばる望遠鏡」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:03:03.40 ID:bmDc0fTt
http://ocntv.goo.ne.jp/contents/station/008/UHF-BSanalog_1/0013/0024/index.html
放送大学テレビ 1/16(日)-1/22(土)
1/17(月) 06:00 宇宙を読み解く('09)第15回 137億年を読み解く
1/17(月) 11:15 現代物理('08)第15回 時空が歪む:一般相対性理論
1/18(火) 23:45 物理の世界('07)第15回 ミクロの世界から宇宙へ
1/19(水) 16:45 大学院:物質環境科学2('08)第15回 宇宙史の中の地球・生命・人類・文明
1/20(木) 20:45 地球のダイナミックス('10)第15回 日本列島と大陸の成長
1/21(金) 14:30 宇宙を読み解く('09)第1回 宇宙の認識と宇宙の広がり
1/22(土) 13:45 宇宙を読み解く('09)第2回 新しい太陽系への展開
1/22(土) 14:30 宇宙を読み解く('09)第3回 重力とは何か:ガリレオからアインシュタインへ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:03:28.45 ID:bmDc0fTt
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=001&tz=now&ch=31
NHK教育テレビ 1/16(日)-1/22(土)
1/20(木) 18:55 地球ドラマチック「地球外生命を探せ!〜木星エウロパ探査計画〜」
1/21(金) 15:00 高校講座 地学「大気の大循環」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:04:17.11 ID:bmDc0fTt
>>22
木星衛星エウロパ探査計画って、こうのとり打ち上げの日にぶつけてきやがった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:04:48.41 ID:bmDc0fTt
1/16 23:00〜23:30 TBSラジオ 嶌信彦のエネルギッシュトーク
嶌信彦/安田佑子
ゲスト:川口淳一郎
JAXA宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎を迎えての一夜目。
はやぶさが小惑星イトカワに着陸した時のオペレーションやはやぶさを帰還させるために試行錯誤された時の話を聴いた。

放送翌日からサイトにアップされるみたい。
http://www.tbs.co.jp/radio/format/shima.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:10:37.69 ID:bmDc0fTt
第4回「ものづくり日本大賞」 記念セミナー
日時:2011年1月31日(月)13:30〜16:00  
定員:150名・参加無料・事前申込が必要
会場:中日パレス[クラウンホール]中区栄4−1−1 中日ビル5F
基調講演
「はやぶさ」が挑んだ人類初の往復の宇宙旅行その7年の歩み(仮題)
JAXA教授 小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャ 川口淳一郎氏
http://jafevent.jp/event_info/area_info/index.php?From=detail&contribution_id=18391
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:11:07.45 ID:bmDc0fTt
川口淳一郎氏 記念講演会のお知らせ
日 時: 平成23年2月1日(火)
12:00〜 開場 学生も一般の方も先着順
13:00〜14:30 講演 
14:45〜16:10 パネルディスカッション
九州工業大学 戸畑キャンパス 記念講堂( 定員:500人)
演 題: 日本の宇宙探査戦略
講演者: 川口淳一郎教授
http://www.kyutech.ac.jp/event/id305.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:12:10.40 ID:bmDc0fTt
はまぎんキッズ・サイエンス 小惑星探査機「はやぶさ」講演会
「小惑星探査機『はやぶさ』ー世界初の往復の宇宙飛行」 
日 時/2月26日(土)17:30〜18:30
場 所/1階 宇宙劇場
講師:川口 淳一郎氏
対象・定員/小学4年生〜高校生、300人  ※小・中学生は保護者同伴でのお申込みとなります。
参加費/無料
参加方法/往復ハガキ 2月10日(木)必着
http://www.ysc.go.jp/ysc/info/various.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:13:06.24 ID:bmDc0fTt
先端加速器科学シンポジウム2011 in 東北
宇宙の謎に挑む 日本の貢献 「はやぶさ」から「国際リニアコライダー」まで
平成23年2月27日〈日〉12:30〜15:30(開場12:00)
入場無料[事前参加申込が必要です]
定員 900人
『世界初 小惑星探査機「はやぶさ」の60億km宇宙往還の旅(仮題)』
宇宙航空研究開発機構   教授 川口淳一郎
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=30013
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:13:36.37 ID:bmDc0fTt
第2回 SPring-8市民公開講座
副題/演題 「姫路発 〜はるか宇宙と電子や原子の旅〜」
開催期間 2011年03月26日13時30分から16時00分まで
開催場所 姫路市文化センター 小ホール
参加費無料!定員450名
「はやぶさ」‐人類初の往復の惑星飛行、その経緯 川口 淳一郎
(宇宙航空研究開発機構 はやぶさプロジェクトマネージャー)
http://www.spring8.or.jp/ja/science/meetings/2011/public_open_seminar
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:09:00.41 ID:AXO/lHkv
アホな書き込みで1000取ってごめんなさい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:10:18.10 ID:Op+IEd5x
前スレ997
おお、いいディスプレイ!
それなら仕方がないね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:14:04.35 ID:ROt3/C1F
前スレ998
サインもらうときは場の空気を読まないと大変なことになるよね
ご本人はもちろん、その会場になっている所の関係者にも迷惑が掛からないようにしないと
國中先生のサインは明星大学の講演のときにいただいた
時間も切羽詰まってる風でもなかったし、みんなが整然と1列にならんで粛々とサインしていただけた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:17:13.71 ID:c97MJkNs
>>32

なるほど、明星大学の講演ですか。
丸善の講演では時間がおしてたので無理でした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:21:14.12 ID:bmDc0fTt
16日 日曜夕方6時30分 地球近未来サイエンス
「すばる望遠鏡」

1/16 23:00〜23:30 TBSラジオ 嶌信彦のエネルギッシュトーク
嶌信彦/安田佑子
ゲスト:川口淳一郎
JAXA宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎を迎えての一夜目。
はやぶさが小惑星イトカワに着陸した時のオペレーションやはやぶさを帰還させるために試行錯誤された時の話を聴いた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:22:17.00 ID:bmDc0fTt
松浦さんのはやぶさ本情報きたよ
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1103025327/subno/1
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:22:29.57 ID:c97MJkNs
経済の話と絡めてくるとは思わなかったな。
まぁ、秋山先生のテーマからすると当然か。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:22:53.01 ID:ROt3/C1F
すごいところから話を持ってくるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:26:27.52 ID:ROt3/C1F
深い話になってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:28:01.33 ID:c97MJkNs
宇宙開発大臣もころころ替わるからなぁ。
まぁ、大臣に限らないけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:29:04.04 ID:ROt3/C1F
また二酸化炭素か…w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:31:45.16 ID:EKk2dnWt
8888888888888
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:31:46.07 ID:ROt3/C1F
8888888888
いいお話だった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:32:08.49 ID:c97MJkNs
1行で語ると...
宇宙開発教育は和歌山から!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:36:18.54 ID:rKacY2Oy
早口だったけど面白かったねー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:39:40.01 ID:juGGzLr7
時間の都合で飛ばしたところも見てみたいね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:42:15.98 ID:bmDc0fTt
>>43
1031高井研さんの、宇宙地球生命研究所は和歌山に作ろう

冗談で言ってるように見えて、割と本気
1月10日〜14日:新宮港にて資機材荷降ろし後、清水港に回航
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:30:21.93 ID:ROt3/C1F
はやぶさキター
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:30:47.63 ID:ROt3/C1F
今のリエントリー映像はなんだ…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:31:34.53 ID:byVXQYAk
まさにはやぶさの帰還から始まるとは・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:32:26.01 ID:ROt3/C1F
すばる望遠鏡って三菱が絡んでるんじゃなかったっけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:33:18.20 ID:ROt3/C1F
世界ふれあい街歩き風ナレ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:34:25.29 ID:O6OnZFCm
すばるは出来てすぐ行った
興奮して高山病とかわからなかった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:36:50.75 ID:ROt3/C1F
視力1200てw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:36:53.75 ID:byVXQYAk
視力1200.。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:38:00.94 ID:ROt3/C1F
やっぱりふれあい街歩きだw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:39:22.26 ID:ROt3/C1F
てるてる坊主多いなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:39:50.80 ID:rhvFYAX2
てるてる坊主いっぱいwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:40:33.23 ID:ROt3/C1F
イトカワは常に地球から3億キロ離れてるわけじゃあるまいに
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:40:35.21 ID:O6OnZFCm
4D2Uみたいだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:41:20.13 ID:q+cc5nzb
イトカワは今や世間における宇宙の基準点か・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:42:26.92 ID:ROt3/C1F
木星でかー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:42:51.50 ID:g3Mob2YQ
生命がいたとしても、出会えないっていう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:43:41.36 ID:rhvFYAX2
>>60
同じ事おもったwww
おそらく日本だけだと思うけど、他の惑星に並んで凄いよね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:45:09.05 ID:c97MJkNs
>>50

反射鏡のたわみの制御とかね。
(うろ覚えだが...)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:47:53.10 ID:O6OnZFCm
>>64
アクチュエーターだね
>>50
すばるに限らず野辺山45mさんとか臼田さんとかも三菱
いざよいも三菱
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:47:58.16 ID:q+cc5nzb
>>64
主鏡の裏側にびっしりある鏡面制御アクチュエータ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:49:00.21 ID:g3Mob2YQ
いないと考えるほうがおかしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:50:47.52 ID:ROt3/C1F
>>64
前にNHKの番組でやってるの見た記憶があるんだ

>>65
そうなんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:52:52.82 ID:q+cc5nzb
動く太陽系CGの中をうろちょろしてた点ってイトカワ?www
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:53:17.77 ID:O6OnZFCm
もう終わりかー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:53:33.35 ID:ROt3/C1F
オワタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:53:49.73 ID:byVXQYAk
これでお終い???
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:54:29.16 ID:g3Mob2YQ
何だ今の薄っぺらい内容・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:54:56.38 ID:O6OnZFCm
>>69
そんなのいたのかww
見落とした
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:58:02.37 ID:O6OnZFCm
紹介番組なのはいいんだけど
知らない人が見たら、あれじゃすばるは惑星探し用みたいだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:08:22.04 ID:q+cc5nzb
>>74
一瞬、何だろうと思ったがすぐに画面が変わった。
しかし地球と火星の間を漂う点だったから今日の流れから考えるとイトカワだろう。

なんか冥王星とイトカワの立場が入れ替わったみたいで爽快だw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:13:31.67 ID:zFEN2gDf
>>27 お、いいなあ。小学生の子供を利用して行っちゃおうかなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:26:07.33 ID:RLBCGmGN
吹雪のせいかBS-TBSの録画が一部失敗していた・・・。orz
よりによって、通信途絶のシーンでとは出来過ぎだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:36:38.56 ID:WQjHR3Bz
今日テレの鉄腕ダッシュのCMで三菱がこうのとりのCMやってた!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:38:05.61 ID:VhLscMbd
>>79
自分も昨日なんかの番組で見たよ
思わずこうのとりだ!って言ってしまったw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:50:53.39 ID:rhvFYAX2
BS-TBSに川口PM。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:49:42.88 ID:42n1OBFX
>>78
後援会で通信途絶のときにPCがフリーズ・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:51:50.46 ID:42n1OBFX
【ISSを横から見た図】

      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |08   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-08M
    |
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:54:00.86 ID:42n1OBFX
横から
     (ソユーズ)                     (HTV2号)
(ATV2号)(ズヴェズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
     (プログレス)(ソユーズ)               (MPLM1号)
上から
         (きぼう)
(ディスティニー)(ハーモニー)(シャトル)
         (コロンバス)

ATV2号=ヨハネスケプラー
MPLM1号=レオナルドダビンチ
HTV2号=こうのとり
シャトル=ディスカバリー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:09:51.07 ID:T8cQV0dG
久々にテレビつけて、鉄腕ダッシュ見てたら、三菱のCMが宇宙開発もので感動した。
もっと、もっと見せつけてやろうず!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:19:48.86 ID:42n1OBFX
>>79-80 >>85
見逃した人に
http://www.mitsubishielectric.co.jp/movie/corporate.html

パナソニック松下の、宇宙用LED蛍光灯のCMマダー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:39:45.12 ID:42n1OBFX
(まもなくTBSラジオ)
1/16 23:00〜23:30 TBSラジオ 嶌信彦のエネルギッシュトーク
嶌信彦/安田佑子 ゲスト:川口淳一郎
JAXA宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎を迎えての一夜目。
はやぶさが小惑星イトカワに着陸した時のオペレーションやはやぶさを帰還させるために試行錯誤された時の話を聴いた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:56:36.98 ID:xsK7X0BE
気になるんで、とりあえず指摘しておきましょう
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1294475776/23から
【ISSを横から見た図】

      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |08   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-08M
    |
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー


こんな感じになるみたい
・・・1時間かけて、この程度のAAしか作れなかったw

ひどいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:57:50.60 ID:42n1OBFX
>>88が何がしたいんだがわからん
同じコピペをくりかえす って嫌がらせ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:01:58.51 ID:42n1OBFX
TBSはじまた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:02:25.34 ID:ROt3/C1F
TBS雑音だらけ(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:02:47.39 ID:42n1OBFX
こんばんわ〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:03:00.32 ID:0A/UEbBg
きたきた!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:03:33.81 ID:VhLscMbd
>>91
radikoとってるんで終わったら編集するよ(`・ω・´)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:04:14.96 ID:42n1OBFX
そうまでして君は
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:04:57.93 ID:ROt3/C1F
>>94
radikoのこと忘れてたthx!
ウチでも聞けるけどよろしくおねがいします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:05:36.51 ID:42n1OBFX
あくまでイオンエンジンとかいう最新機器の実験機
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:06:38.55 ID:0A/UEbBg
イオンエンジンがちゃんと動いたらもう合格だった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:06:39.80 ID:VhLscMbd
>>96
都内だけど鉄骨のせいかAMのラジオはかなりきつい
radikoさまさまですw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:06:54.35 ID:42n1OBFX
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:07:20.89 ID:ROt3/C1F
はやぶさにイカロスに
川口研はすごいよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:07:50.68 ID:42n1OBFX
500点満点は本当にありえないよな〜w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:08:07.80 ID:VhLscMbd
川口先生ファンクラブがあったら入りたいわー
何回聞いてもまた聞きたくなる
JAXA後援会でもいいけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:08:15.18 ID:0A/UEbBg
>>101
加えて、ひてんのエアロブレーキだぜ
ノーベル賞貰ってもおかしくないよな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:08:27.04 ID:ROt3/C1F
イトカワの粒子と断定したときの会見はよかったね
川口先生の感極まった感じが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:09:26.44 ID:VhLscMbd
>>105
言葉に詰まってたよね
夢を超えたものはなんと表現して良いか…とか自分じゃ一生使わないセリフだw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:10:29.17 ID:42n1OBFX
イトカワの右にいるのか左にいるのかわからない
確かにそうだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:11:48.51 ID:42n1OBFX
電波が往復2000秒
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:12:36.09 ID:0A/UEbBg
高度500mからははやぶさ任せ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:13:25.87 ID:42n1OBFX
1センチの誤差が20メートルの誤差になるってなんだっけ?
昼の講演?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:16:12.81 ID:0A/UEbBg
>>110
今その発言はいりました
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:17:08.84 ID:42n1OBFX
ここまで自立で動いたら子供だよな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:18:27.15 ID:0A/UEbBg
2回目はタッチダウンするまで帰ってくるなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:20:16.06 ID:VhLscMbd
あの困難な状況を数日間で克服するってすごいなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:27:12.22 ID:ROt3/C1F
終わりかい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:10.16 ID:0A/UEbBg
来週に続くのね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:27.04 ID:42n1OBFX
よっしゃあああああああ 来週も後編がある〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:42.33 ID:X9harxtL
わーい、来週もあるんだね!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:52.74 ID:VhLscMbd
来週もあるのか、ありがたい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:28:55.01 ID:ROt3/C1F
来週もかー
中途半端なところで終わるから変だと思ったw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:30:38.48 ID:0A/UEbBg
この番組で続きものってそんなにないと思ったけど
はやぶさの話はすごすぎるし
嶌信彦もリスペクトしてくれているみたいだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:32:35.09 ID:q+cc5nzb
嶌をシマと読む事を初めて知った。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:32:42.58 ID:ITitfRoT
嶌信彦は前にBSの番組でNECの社長とはやぶさの話してたよね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:36:24.98 ID:42n1OBFX
>>123
さっき遠藤さんがどうたらと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:46:51.06 ID:VhLscMbd
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/96857.zip
さっきのエネルギッシュトーク
パスはみんな大好きうすださんをアルファベット4文字(小文字)で
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:57:29.93 ID:ROt3/C1F
>>125
おありがとうございます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:02:23.03 ID:j1Iu0HeV
>>125
携帯からなのでID違いますが自己レス&ちょっとつけたし
うすださんの正式名称を英語にして
それをアルファベット4文字に略す感じでお願いします
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:05:37.14 ID:GHB9GvjK
>>125
ありがとう
今DL中だけど時間帯のせいか重いな…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:08:01.82 ID:sCHeramO
うすださんの意味は分かるけどアルファベット小文字??
まだまだな超初心者には難しいですorz
>>127
ヒントありがとう。頑張ってみる。
130129:2011/01/17(月) 00:14:15.50 ID:sCHeramO
ありがとう!分かった!
ダウンロード中だけどやっぱり時間かかってる・・。
131129:2011/01/17(月) 00:35:05.46 ID:otemkG78
ファイルが開かない・・・orz
何が悪いんだ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:38:54.22 ID:otemkG78
もう一回DLしたら普通に聴けた。何が悪かったんだろう??
>>125さん本当にありがとう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:00:15.46 ID:GHB9GvjK
>>132
自分は聞いてたら7分で切れたので再DLしたよ
回線が重いときはファイルがちゃんとDLできてないんだね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:32:43.88 ID:AgE3hsTk
俺は一度目のDL中に止まっちゃって、二度目はすんなりできた
直後よっぽど混んでたんだなw

おっと、>>125Thx!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:01:12.01 ID:cXGc2qks
あかつきくんおはよう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:35:46.29 ID:/+LRXab6
あかつきくんおは-
うすださんもおは-
今週もがんばれ-

規制中のためここからorz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:25:48.98 ID:H5e+Y6fv
>>88
補足
無断でコピペと書きにしないダメな人だから、相手しない。

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:32:26.17 ID:JNPcKEHn
あかつきくん今日もお疲れさまでしたー
1億km離れた所からでもデータをやりとりしてくれるのはやっぱりすごいね
うすださん今日もありがとうございました!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:32:37.91 ID:EGp6S5zJ
はやぶさ定例キュレーション説明
ttp://www.ustream.tv/channel/imamura
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:35:20.08 ID:m1tcM4GH
その頃アメリカは、火星からハイビジョン動画を送信していた。
川口先生も怒るわけだよな。注目を浴びやすい目立つ計画だけでなく、地味な基礎研究に重点置けと。
141136:2011/01/17(月) 16:18:37.16 ID:GWlc8gqS
ID違うかもですが136です
本スレに転載してくださった方ありがとう-
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:21:50.53 ID:deZoWwFQ
>>139
PMが来てるのに音が聞こえない(´・ω・`)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:32:08.75 ID:NcAe/1Hm
JAXAメールマガジンでマンスリートークの継続明言されてるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:41:13.85 ID:Jgn27mEK
【ありがとう民主党】日本の宇宙実験施設「きぼう」、アジアに無償開放
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295222701/
【宇宙開発】宇宙ステーション補給機「こうのとり」打ち上げを20日にライブで中継
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295209035/l50
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:16:23.35 ID:Jgn27mEK
>>143
相模原か調布なんだろうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:24:50.19 ID:NcAe/1Hm
>>145
ソース無しでいいなら○○広場とか丸善って話もあったりはするんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:41:55.60 ID:K3WR76Bh
NHKニュース出たね
急にニュースが来たので録画してなかった。ニュースウォッチ9は録画予約しておこうっと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:50:24.41 ID:39l4irK0
>>146
周辺のお店は「カプセル公開を再び」って思っているんだろうね。
OO広場でマンスリートークをやってくれるのなら、wktkで行くがな。
それより、JAXA'sを丸善とかにおいて欲しい。。。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:07:23.55 ID:Jgn27mEK
>>148
あ、丸善にJAXAs置けばいいのか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:12:35.85 ID:ztionz9w
みんな、オアゾでマンスリートークがあるなら、周りのお店にざくざくお金落とすんだぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:17:17.03 ID:39l4irK0
>>149
丸善だけじゃなくって、イカ絵本の動きを見ていたら、ジュンク堂とかJAXAの動きを見ていそうだし、
全国展開だし。駅にばらまいてあるフリーペーパーと同じにしてとは言わないから、もう少し
手に入れやすい場所に置いてほしいよー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:09:08.01 ID:XmYJP3aO
>>151
ビレッジバンガードが、何をトチ狂ったのか、JAXAs置いたりしないかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:10:46.98 ID:+Kmg90LQ
イカ本なら通常運転でも仕入れそうなんだがな<ヴィレッジバンガード
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:24:11.46 ID:XmYJP3aO
ぼくらの大航海 第二章
http://www.jaxa.jp/pr/podcast/adventure/index_j.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:41:03.90 ID:Bcy4EFGv
9時のNHK録画してるんだがこねーなー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:43:22.25 ID:uP7bYIph
コンビニ本やっとみつけたー!
やったぁ〜!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:43:28.00 ID:ToYemVwu
こないね
待ってるんだけれど・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:08:04.20 ID:Bcy4EFGv
7時は30分なのになぁ…芥川賞・直木賞にもっていかれたのか?

どうでもいいが、結婚するってNHKのアナはあの方なのか…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:20:00.87 ID:XmYJP3aO
【宇宙】はやぶさカプセル内の微粒子の初期分析を開始−JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295249506/l50
スプリング8の漫画 (公式)
http://www.spring8.or.jp/ja/kids/8hakase/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:11:53.40 ID:KI3Ul6WU
NHKニュースで
はやぶさ微粒子初期分析へ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:12:29.62 ID:kvziGYiF
NHKではやぶさ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:14:32.41 ID:74KgWSei
規制で本スレに書けないんでこっちで
現在イカロスは地球から見て金星からスピカの方角に満月の4.5倍離れたところにいる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:46:14.99 ID:DXjJgh0C
少し前に、あかつきくんがきんせいちゃんから満月4個分くらいの所にいるとあったね

イカ坊はまだMGAが使える角度になってないのかな
いろいろ工夫して送ってるんだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:46:10.60 ID:+zvDrZ3x
ポッドキャスト第二弾聴いてみた
はやぶさ兄さん今回は少しゆっくりめに話せた様子w
ミネルバちゃん(´;ω;`)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:05:24.90 ID:DvV73wPG
イカ風呂更新きてた
太陽角も測れた(?)んだな
T2さんうすださんの所までの出張乙です
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:22:59.94 ID:74KgWSei
イカロス、たった3日にしちゃいくらなんでも赤経の変化大きすぎやしない?
前回or今回、どっちかが間違ってんじゃ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:57:56.26 ID:AWY6D1zu
はやぶさカプセル、ヘリコプター撮影映像は臨場感あってイイなあ
下にいる人が両手を上げてるところなんて、映画のワンシーンみたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:30:54.26 ID:5xF38AA2
NVSハジマタ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:37:07.33 ID:fzptF9wr
nvsー!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:07:15.51 ID:ngqVax8w
今夜は月がきれいだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:14:03.50 ID:ngqVax8w
>>167
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還カプセルをヘリコプターから撮影した映像を掲載しました。
△ はやぶさ地球帰還カプセル(ヘリコプター撮影映像)
http://jda.jaxa.jp/jda/v4_j.php?v_id=910644bb6dcbaa99a04bc70475bcf3d1&mode=level&genre=4
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:28:51.41 ID:ngqVax8w
種子島射点移動は20日深夜0時予定
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:37:52.75 ID:ngqVax8w
ほぼ日刊イトイ新聞、ロケット打ち上げ生中継やっちゃうぞ
http://www.1101.com/space/tanegashima/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:26:08.25 ID:1wzzLDzg
既出だったらごめん
【宇宙】日本政府、宇宙実験施設「きぼう」を韓国などアジア各国に無償開放
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295338523/l50
マジで民主党潰さないとヤバイだろ
175166:2011/01/18(火) 22:35:54.82 ID:74KgWSei
>>166であてずっぽなこと書いちまった、大反省!
後からよく考えてみたら、地球の移動速度・方向とイカロスのそれと互いの軌道上の
位置関係によっては地球から見て3日間で2.7°移動するのは十分可能てことがわかった
今たまたま互いの速度の水平成分の差が最大値になりつつある時期だったんだな
ともあれT2さん、KYさん、疑ってすんませんっした!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:45:00.05 ID:Wg4uWDiX
フジめざましでH-3ロケット速報キター!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:22:33.10 ID:3yPbNvVN
もう明日か。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:23:16.92 ID:7c765rQz
30日のタウンミーティング結果来た


ハズレorz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:29:13.66 ID:hCd3v4CJ
あかつきくんおはよう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:35:24.56 ID:+p2GvA9T
あかつきくんうすださんおはようございます!
今日もお話がんばれ-
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:43:31.33 ID:1cr5xBMu
「君を打ち上げて衛星ぶさかわと命名したいなって思うよ」
「毛利さん!ありがとうございますm(_ _)m」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:50:24.10 ID:ND0HVs/J
明日の種子島の予報は今のところ曇りかー
できるだけ雲の無い晴れを望むけど・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:28:29.25 ID:OGTDJ7HJ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:56:28.77 ID:SyIysAUn
あかつきくん今日もおつかれさま-
うすださんもありがとうございました!
中の人も風邪に気をつけてくださいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:59:59.27 ID:40jzBEZ1
あかつきくんが元気にピュンピュン飛んでることを考えるのが、今一番心の安らげる時間だよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:02:07.65 ID:40jzBEZ1
明日の打ち上げ、アルタビジョンでも中継流すんだねー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:46:19.86 ID:ttlZiBRn
H-IIBが22日以降に延期とか流れてるんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:59:50.89 ID:EPbinoqf
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:06:39.79 ID:g9f0I2Zd
残念だなあ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:09:39.21 ID:6mjAyJhX
無理するより安全に上がって欲しい
現地へ行く予定の人には気の毒だけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:11:21.98 ID:nYKMwTzV
ずいぶん早く延期決定出たね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:13:03.01 ID:yWskG7LT
週間予報の時点で天気良くなかったもんな。
氷結層がどーたらってのはあかつきご一行様の時と一緒か。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:43:43.70 ID:V4O+lhsv
そういやみちびきさんのときも下手したら延長になるところだったんだっけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:44:46.15 ID:V4O+lhsv
×延長 ○延期 だなスマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:06:22.41 ID:9xf28j8b
延期かぁ、残念。
でも安全に打ち上がって欲しいから、これでよし!
中継見られる日程だといいなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:12:55.13 ID:jE9payaf
現地に行かれている方々には大変申し訳ないが
当日夜遅くまで予定ぎっちりで打ち上げを堪能できる余裕がなかったので
個人的にはうれしいです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:17:33.34 ID:9xf28j8b
しかしなんと分かりやすいプレスリリース
痒いところに手が届きすぎているw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:37:48.21 ID:LWPZ9ohv
燃料充填前の延期決定だから、天候の条件がいいのは早くて22日午後〜23日朝
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:49:40.70 ID:uC3koAX/
燃料充填後に延期になったら余計にお金がかかるんだよね
仕方がないよ、正しい判断だと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:06:34.19 ID:yccakT3P
「無人補給線」って何よw
さすが朝日
http://www.asahi.com/special/space/SEB201101190014.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:09:46.77 ID:nYKMwTzV
朝日が嫌いなのはわかるが、それくらいゆるしてやれ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:17:21.82 ID:JI/ma9zp
nvs
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:34:15.29 ID:5E9HknBh
次の打ち上げが見られる日程になってもパソコン全滅で家で見られない…
昼間のPVできる時間だといいなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:45:45.49 ID:Wc0msYW6
>>188 ありゃ、延期かー。休みにしたんだがな。
▲ 1月20日 午後9時32分 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 1月21日 午前6時08分 デルタ4 ヘビーロケット [NROL-49] 打上げ by ULA社(米国系)
を楽しみにする。

何にしろ安全にやってくれれば良いので、万全の準備で一番天気の良い日に打ち上げて下さい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:35:32.47 ID:KgSa3PpH
ここ最近は冷え込みが厳しいからなあ
安全に打ち上がってくれればいいね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:35:35.70 ID:aAxKZLen
シャトルが打ち上げ延期決定したから
何らかの理由つけて、打ち上げを延期したかったしね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:36:06.17 ID:V4O+lhsv
しかし宇宙に氷結缶打ち上げるのに障害になるのが氷結層とか…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:37:17.62 ID:LWPZ9ohv
>>203
数日なら時刻はそんなにずれないよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:39:59.56 ID:jE9payaf
>>207
www
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:44:48.08 ID:jiiuk2hk
>>204
自分も明日は午後休をとったくちw
延期は残念だけど、無理せず万全の体制で打ち上げしてもらえばそれが一番だよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:49:44.36 ID:aAxKZLen
>>207
誰がうまいこと言えとw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:07:53.25 ID:LWPZ9ohv
Jan. 22 H-2B • HTV 2
Launch time: 0537 GMT (12:37 a.m. EST)
Launch site: Tanegashima Space Center, Japan

213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:52:13.82 ID:bSLSckRi
授業の真っ最中の打ち上げだったので大喜びな俺がいる。

あかつきの時に延期直撃で泣く泣く滞在延長したから
現地組の辛さは分かるけどね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:43:35.70 ID:Www4jBIH
NHKこうのとり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:44:28.99 ID:Www4jBIH
>>213
種子島渡航前の鹿児島で延期を知った
って人が多いみたいです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:54:10.21 ID:N+Ab+W4L
>>214
一歩遅かった
サッカーだった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:20:14.50 ID:EDBqXaHJ
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:20:38.15 ID:Www4jBIH
>>216
どうせ延期のニュースだし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:27:28.11 ID:Y8WMTIKi
規制なのでこっちへ。
みちびきさんそっくりすぐるwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:36:54.83 ID:N+Ab+W4L
>>219
あ、あのimepita貼ったものです
似てるよねww電車で読んでたんだけど途中で気づいてびっくりした
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:41:18.73 ID:h7IqvqJf
>>220
似てるw
ところでお医者さんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:42:41.33 ID:KXB+p/1p
土曜日だったらむしろ見に行ける人が多くなるだろ

けれどどうせならもう2日ズレてほすい
俺の仕事月曜が休みなんだ...
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:44:39.98 ID:Y8WMTIKi
色合いまでそっくりなんだもんねw
あぁ、パドルを畳んでおられる…とか普通に思ってしまった。
いや畳み方違うからw あかつきはあんな感じだったと思うけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:48:55.25 ID:N+Ab+W4L
>>221
医者ではないけど医療関係職です
勉強をさぼったらみっちーにぐりぐりされると思えば頑張れそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:51:13.66 ID:Www4jBIH
>>222
月曜だと相撲が終わってNHKが生中継出来るかも
って思ったけど、打ち上げ時刻いつなんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:53:13.04 ID:h7IqvqJf
>>224
看護師か薬剤師さんあたりかな?
お勉強頑張ってください
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:56:42.16 ID:Y8WMTIKi
なんでもいいけど、その転載はいくらなんでもひでぇわw
一気に意味不明の文章やんけ。
まーいいや。ネルー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:16:33.23 ID:gR7QTd1E
>>225
>>212 日本時間は+9h
229521:2011/01/19(水) 23:21:45.51 ID:Lnhj2n/4
>>223
>パドルを畳んでおられる
wwwwwwwwwwwwwww

あなた病気だよー
医者の不養生?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:23:48.63 ID:VwJ9pzCP
>>207
早摘みレモンか、シャルドネスパークリングがなかなかいい色です。
パインが一番似てるかな。

…氷結層を追い払うために、少し飲み干してくるわ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:23:55.25 ID:Www4jBIH
日テレ
リチウム電池の改良に挑戦

【宇宙】H-IIAロケット 打ち上げ能力を大幅改良へ 3年後打ち上げ目標=文科省
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1284732445/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:25:38.90 ID:Www4jBIH
>>228
14時37分か、丁度ことばおじさんの時間あたりだね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:38:55.23 ID:Www4jBIH
23日(日)朝6時
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:12:04.51 ID:vVNHT7Hb
こうのとり2号打ち上げ延期で忘れてそうだけど
木曜20日は、夕方NHK教育の地球ドラマティックで
木星衛星エウロパ探査があります
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:36:06.11 ID:j+78kQap
かつて東映は宇宙帆船の出て来るSF映画作ってたなぁ...(遠くうつろな目)

はやぶさよりむしろイカロスでリベンジすりゃいいのに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:21:17.80 ID:y3VlwY6N
>>235
あの当時、記者会見でスタッフが自慢してたね
「凄いでしょ?宇宙空間で『星がまたたくんですよ!』」ってorz
いくらなんでも、もうそれは無いと信じたいが・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:13:59.33 ID:tTIDPGVB
宇宙船アポロの神格化推進者の描いた計画書の内容に興味が出ますね。

「アポロ信者からの妬みが怖い」「『H1』『N1』の成功が妬まれた。」
からマンネリだそうですよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:44:20.38 ID:v4l381MD
なのっち生きてたの?!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:45:02.26 ID:v4l381MD
貼り忘れ
Surprise, surprise. I am back and what do you know. I am flying free. Bye Bye captain FASTSAT. Thanks for the ride!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 08:55:18.95 ID:RaNm+Dd9
なのっちサングラス忘れちったーとか言ってる?
相変わらずイカ坊とは違うベクトルのフリーダムさだw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 10:17:33.54 ID:nig/DycO
イカスレでナノセイルの話題が続くのもなんだかなーという気がしなくもない
スレ分けした方が良いと思うんだが・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:04:39.05 ID:31nuHp/G
86 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 09:28:25 ID:tP+Ov4i8
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1291975778/

本スレは新設された「宇宙板」にあります。板違い好くない!

87 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 09:30:00 ID:tP+Ov4i8
あたしも既婚者に惹かれるわ。
既婚という事実があって、更に子供でも居ようものなら男の魅力は倍増。
だからって相手の家庭を壊そうだなんて愚かなことは考えもしないわよ。
当然いちばんの御馳走は既婚ノンケだけど、ノンケを食える確立は低いわ。
だから既婚のバイが存在してくれることは非常にありがたいの。
ここで既婚バイを叩いてる人たちの目的がサッパリわからないのよね。
嫌いなら自分がかかわらなけりゃいいことでしょ?
それとも既婚バイにゲイの男を寝取られるのが悔しいのかしらw
よっぽどモテないのね。無様だわ

↑これは・・・wwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:08:30.36 ID:s+k6AYNw
現状イカロスの話題が少ないから、他のソーラーセイルの話題で賑わうのもいいかなと思ってるけど
関係ない話題でスレが埋まるのを嫌がる人もいるから難しいところだねぇ

しかし出て行くとしたらやっぱり宇宙開発総合スレか
個別スレ立てたとしてもなのっちはあと3ヶ月もすれば再突入しちゃうし
ソーラーセイル全般と言っても、ライトセイルの方も目立った動きがないからなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:57:33.00 ID:p6oy19AG
なのっちの話題は専用スレ使いきるほどなさそうだから
都度ここでいいかなと思ってみたり
宇宙は広くて寛大とはいえあれじゃイカロスくんが怒っちゃうぞw

宇宙輸送シンポジウムを知らせるISASのツイートだけど
単純URLが偶然にもdVw
>http://bit.ly/dVEUtC
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:16:44.08 ID:4tJoPPUg
ソーラーセイル全般かー。
そんなスレが必要かどうか悩む時代が来るとは…のぞみの頃は考えられなかったよなw
まだ見ぬ輝かしい未来とよく言うけど、こういう未来のことなんだろうか。

なのっち、昨日ツイッター覗きに行って、変化なしか…(´・ω・`)
って思っていたところだからもうビックリ嬉しい!
一ヶ月もどんな夢見てたんだよ〜コラ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:46:42.17 ID:7axonMvK
もうてっきりFASTSATキャプテンのところにひっかかりっぱなしかと諦めていたよ。
良かったね!なのっち。NanoSail-D(日本でも話題になっていたという証に本名を書いておくw)
で状況が良くわからないが、昨日突然宇宙にデビューして、12月6日からやろうとしてたことをそっくり実行できるのかな?
そして明日の昼くらいにはセイル展開しちゃうのか。ホント、サプライズな楽しみが増えた。
あれだけツイッターでわーきゃーやってたから、しーんとしてしまってからが悲しかったんだよね。
実験が上手く行きますように( ̄人 ̄)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:57:45.80 ID:4tJoPPUg
こうのとりブリーフィング終了
和やかな雰囲気ですた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:58:52.48 ID:XsX8MrOI
>H-IIB・F2の打上げを平成23年1月22日14時37分57秒(日本標準時)に行う
キタ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:06:22.97 ID:j+78kQap
NHK総合だと「土曜スタジオパーク」の時間か
中継ねじ込んでくれるかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:08:02.35 ID:+zQDKqsM
なのっち、いまここ
ttp://www.n2yo.com/?s=90027
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:18:40.66 ID:XsX8MrOI
>>249
ゲストトークはやるとして、他の細かいコーナーを飛ばせばできそうだね
生放送だからある程度融通ききそう
nhk頼む!がんばってくれ!

>>250
あ、もう少しで真東、手振ってあげよっと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:52:28.48 ID:sLbb8nLK
ニコ生で種子島中継してるw
曇ってるなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:55:33.39 ID:p6oy19AG
22日に延期ってことは相模原に行けるってことじゃないか!
PV行く予定の人いる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:14:44.73 ID:nsUPbRsX
なのっち、射出おめでとう
反応しているフォロワーが日本人だらけだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:26:57.02 ID:bX8pHR1U
「こうのとり」って外国の人、言い難いんじゃないか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:53:38.83 ID:sDltz0l/
今までどおりHTVか普通に英語でSTORKと呼ばれるかもな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:12:43.40 ID:pPRP79Oi
射点移動は明日23時ですか
ニコ生で中継あるかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:29:29.77 ID:ZLUwTxP7
完全に一致wwwwww
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/message/img/0535.jpg

ちょっとスーパー行って来るわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:40:25.99 ID:hGCaaQl4
なのっち、おめでとう
釜山上空を通過してったよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:46:48.90 ID:moOdLWnP
HTV和名こうのとり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:04:40.63 ID:nig/DycO
絶滅の危機にならんことを祈るぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:11:56.62 ID:/uI7EaFj
>>245
ていうか、元々はソーラーセイル総合スレ(話題の中心は今でいうトロちゃん)が、
検索しやすいようにスレタイにイカロス入れただけだしね。
あくまでイカロス専用スレじゃないしw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:17:18.06 ID:/uI7EaFj
6時55分から、NHK教育で木星の衛星エウロパ探査
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:19:39.50 ID:/uI7EaFj
お、今日は満月だ
みんなも空見てみて
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:38:37.88 ID:/uI7EaFj
みっちーだけに、8が3つw
http://www.bunkodo.co.jp/book/detail_888.html
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:36:13.05 ID:2JQXkUz8
なのっち…なんという。まさにサプライズだわ

あと、あかつき班に年賀状出そうかどうしようか最後まで悩んだんだけど、出しておけばよかったな…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:19:25.28 ID:r2ksRz7l
年賀状とかそういうのは
見返りを求めて出すもんじゃないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:32:12.46 ID:nig/DycO
相手の手間を考えたら、返信不要と書くのもありですね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:42:47.24 ID:/uI7EaFj
来年の正月は、寄り道やショートカットの具体案が出てるといいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:19:04.79 ID:zyAJkO4o
>>253
いっそ筑波へw
今回の本拠地だし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:22:15.93 ID:b3W5HIMG
某所へ

衛星の地上局経験のある学生だけど
論文とか労働環境とか関係ない。

宇宙が好きで好きでたまらんからそこにいる。
どんな娯楽よりもずっとずっと楽しいからそこにいるんやよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:23:39.38 ID:8zn8TSe4
>>270
お、その手があったな!筑波実は行ったことがないんだ…
午前中から楽しんじゃおうかな
TXのつくばからバスに乗ればいいのかな
273いつものキチガイ自演に注意:2011/01/20(木) 21:23:44.98 ID:uTqsQPfY
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/

274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:25:32.95 ID:S/cMvsnz
▲ 1月20日 午後9時32分 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:39.45 ID:8zn8TSe4
ロシアで打ち上げってなんだろうと思ったら>>274
今日はいやなことがあったから打ち上げをみてすっきりしよう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:55.25 ID:S/cMvsnz
ニコ生やってた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:28:25.70 ID:S/cMvsnz
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv38040043 29分打上げ。急いでー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:33:27.23 ID:49sw+BBb
>>272
つくばエクスプレス線「つくば駅」下車→タクシー(約10分)または関鉄バス「荒川沖駅」行き「物質研究所」下車 徒歩1分
土・日・祝日は、つくばエクスプレス線「つくば駅」バスターミナルより、つくば市の研究機関等を巡る1日乗降自由の循環バス「つくばサイエンスツアーバス」も運行されています。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:34:15.41 ID:drZ4Es6W
ここは書けるのかな?
打ち上げまであちこちのサイト廻ってたら、カウントどころか音すらしないから、
気が付いたら打ち上げられた後だったわ…>Zenit-3F
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:38:19.37 ID:8zn8TSe4
>>278
ありがとう
そうだ、ツアーバスもあるんだった
相模原でHBTTEの帰還編DCを見ようかと思ってたけど、筑波の特別公開に行けなかったから
がんばって筑波にいってみようかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:50:07.14 ID:S/cMvsnz
おつー。打上げ成功。衛星投入はまだ不明。
今日はロシアがリプレイしてくれて優しかったw
282決断:2011/01/20(木) 22:02:59.60 ID:HOohW/Ad
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ar/so/29073
passは名前英小文字8文字。
283266:2011/01/20(木) 22:11:34.72 ID:/RYnaPpX
>>267
ま、見返りを求めてる訳でないし、色々考えて出さない結論に達したことを後悔してる訳じゃないんだけど
やぱりちょっと羨ましくてねーw
2ちゃんにいると返事きたとかそういう報告も聞けるから嬉しいね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:16:37.69 ID:8zn8TSe4
>>282
ありがとうございます!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:18:15.88 ID:j+78kQap
なのっちの射出、"The ejection event occurred spontaneously"
なんてかっこつけて書いてるけど、実際は"occurred incidentally"
もしくは"occurred accidentally"なんじゃね
完全なコントロール下での射出ができなかったのはNASAにとって失点だわな
まあ何はともあれめでたい これで展開までできればギリギリ合格点だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:29:23.72 ID:FEcfRfp2
>>280
東京駅八重洲口からの高速バスもいいよ
並木一丁目で降りると、宇宙センターは目の前だ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:45:50.02 ID:/R7cdS/5
流れに沿って
つくばは近い方なので、パブリックビューイングに行ってみたいと思うのですが、初めてなので様子が想像できません
モニター見たり軽くお話を聞く感じなのでしょうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:57:47.24 ID:49sw+BBb
みっちーの時はお話は無かったと思う。
単に建物内の部屋に通してもらって大型モニターで見て終わりだった。

時間があればつくば駅近くのエキスポセンターもいいよ。
HUロケットが模型だけど立てて置いてある。
宇宙センターのは本物だけど寝かせてある。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:04:46.64 ID:PJGVw78G
以前の実況等見ながら同じことを思った>決断
・奥田瑛二足くんでインタビューするな
・行くなら最低限の勉強はしていくべし(ランデブーとはとか自律航法が必要な理由とか
川口先生の本読んでいくとかさ…)
・後ろの本棚ASTEROIDという本の前にあるものはなんだろう
・川口先生、國中先生、久保田先生…先生方がほんとに豪華
(あれ、1回目の「着陸」シーンで下を向いて考えておられるのは森先生…)
・TBS秋山氏ねぇ…TBSの番組だし目をつぶるかw
・波動エンジンシール、講演会のときは「著作権とかいろいろあるんで見なかったことに」とおっしゃってたwby國中先生
・吉川先生、マウスかと思ってたら模型ですかwEIZOのモニタいいですよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:08:53.84 ID:IXrff9LP
規制でイカスレに書き込めない...
今イカスレで議論になってるノイズ逆用信号通信法てつまりこういうことか

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろ をん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりる ろわをん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの ひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
あ うえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえお きくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれ わをん
あいうえおかきくけこさし せそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:17:49.33 ID:IXrff9LP
お!
いつの間にかなのっちのアヴァター変更されてるじゃないかw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:20:13.88 ID:xvoZC6gr
>>288
みんなで見守る感じなんですね、ちょっと楽しみです

エキスポセンターいいですね
実は去年はやぶさ映画見に行った時に見学してきました
つくばエキスポで未来の自分に書いたハガキは今でも良い思い出です

ご親切にありがとうございました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:20:56.18 ID:7skz8iWl
わーれっはいーかろっすー、きーんせーいーのー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:23:04.49 ID:7skz8iWl
>>292
筑波エキスポ85から、母からの手紙が届きました。

「子供は何人いるでしょうか・・・」

スマヌ。まだ嫁貰ってないorz
EXPO'85のとき、すでに高校三年生だったのにorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:29:57.70 ID:RFljqe0y
>>289
>(あれ、1回目の「着陸」シーンで下を向いて考えておられるのは森先生…)

あのシーンはいろんな番組でたくさん出てくる
森先生の隣り(手前)には津田先生もいる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:32:19.25 ID:IXrff9LP
こちらのスレではどなたか知らねど、イカスレのID: D4ebIpnLさん、あんがと!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:17:37.68 ID:sxtN/pGK
筑波エキスポのころ付き合うようになった彼女といまだに結婚していない・・・
298290:2011/01/21(金) 04:17:40.14 ID:IXrff9LP
あー、データ部分をブランクで示したのはちょっとマズかったか
俺が言いたかったのは↓むしろこういうこと

あいうmおかきぅけこさしすせそたちつてとなにuねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれcわをん
あいうえおかきくけこさしすせそたちhてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆaらりるれしわをん
あもうえおかきくけこさしすせそたちつbとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをu
rいうえおんきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまiむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえおかきくけこさしすせそたちつbとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれなわをん
あいうえおかきくけこさしょせそたちつてとなoぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえおかきくけこれしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほuみむめもやゆよらりるれろわをん
あいうえおzきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほきみむuもやゆよらりるれろわをん

あ〜んの繰り返しは周期的なドップラー偏位、英字は強度の強い信号、ところどころに入るノイズが
強度の弱い部分だけどそのノイズ自体が信号になっている...無論あくまで喩えね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:35:59.39 ID:EUYnaYx/
>>298
「受信した一番強い電波の周波数は、イカ坊から来るべき電波の周波数」ということだから
“英字は強度の強い信号”という例えはなりたたないんでない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:18:20.34 ID:vZBAaR53
06:10にデルタ4ヘビーの打上げ
ライブ中継は05:43開始予定
http://mfile.akamai.com/29730/live/reflector:58048.asx?bkup=58227
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:24:10.99 ID:vZBAaR53
NHKスタジオパーク「本格化する宇宙輸送船」
2011.1.21 約13.40頃から7分間くらい生放送
(室山哲也公式ブログ)
http://muroyamatetsuya.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/201112113407-c0.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:59:37.01 ID:DfnDA4GS
デルタ打上げ乙でした。
こっちで打上げ実況する人いなくなったなぁ。まぁ他のところででも楽しんでくれていれば良いんだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:04:18.20 ID:ufQ3Z2nS
>>300で見られなかったー
SMplayerとWMPで試したけどどっちもダメでした
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:57:29.18 ID:e9oCBdrN
サイエンスツアーバスはSuica使えないから、券売機で買うべし
自分、降りる時になって「このバス券がないと乗れないんですよ」と言われて焦った
乗り合わせた他の人も誰も券買ってなかったw
つくば行き帰りするだけなら、一日券より現金200円払った方が安いんだけど。
帰りに乗った時の運転手さんは、現金いいですよ!と問題ない感じだったが
たぶん人によると思われ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:04:01.99 ID:GZgfw/i4
なのっち絵師さんにサングラスとシャンプー!?おねだりしてる?
なんかもっともっとおしゃべりするみたいだねw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:21:57.93 ID:FFVOT3jh
あかつきくんおはよう-
今朝はイカ坊ともお話してたうすださん、お疲れ様です-よろしくお願いします!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:47:21.70 ID:DjKUwukT
なのっちギネスで乾杯とか言ってる?
イカ坊は子供なのになのっちは酒飲めるのか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:38:10.17 ID:Ewih+AtC
種子島着いたが小雨
明日の天候回復と打ち上げ成功を祈願しにこれから宝満神社行ってくるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:48:27.49 ID:ONvhqlUx
なのせいる、うまくいくんかねーw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:53:40.70 ID:fVOuBXHb
なのっちまもなく展開だね。上手くいくといいけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:55:57.10 ID:0YLnD0tp
こうのとり2号機のライブ中継ページで、なぜかNASA TVがHDで流れてる。
http://kounotori.ucsjapan.com/live.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:56:46.80 ID:DnPWBbKb
おっ、セイル展開したのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:03:22.13 ID:fVOuBXHb
予定時刻は過ぎたけど、確認はまだ・・・かな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:22:56.38 ID:FSQYhgB3
>I have the answer is everyone ready?
じらしてるwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:23:42.81 ID:6fXBKtXt
>>314
ドラムロールだなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:24:57.75 ID:qZKaKNfy
IISのおばちゃん飛行士の髪がww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:25:10.32 ID:ajVPfSuQ
ウェザーニュース予報だと夕方には雨止んで明日は晴天
14時は晴れ、気温10度、北の風5mとなっている
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:28:46.02 ID:6fXBKtXt
>>314
展開の成功報告と共にツイッターのアイコンも変えるとか企んでいるんじゃないか?w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:32:07.09 ID:ONvhqlUx
性格が悪い子だw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:37:24.75 ID:DnPWBbKb
じらし過ぎじゃね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:39:25.30 ID:DnPWBbKb
Need more data?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:42:11.68 ID:6fXBKtXt
#NanoSail-D(ハッシュタグ的な何かを付けてみたw)
あれ?なのっち、どうしたんだ?データが不十分なのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:42:22.01 ID:Ewih+AtC
南種子のエブリワンに三菱のスタッフの買い出し部隊がw
作業服のままゾロゾロくるからちょっと驚いた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:44:04.83 ID:ONvhqlUx
まだ無理なんだね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:44:05.92 ID:FSQYhgB3
まだ確認できないみたいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:47:17.81 ID:oJZ7vXjZ
ゼニットとデルタ4は無事打ち上げが終わったようです。
2号機は延期した甲斐がありましたか?
タイムリミットは1/28よりも前でしたか?

空間氷結騒ぎを起してサンダーストームを回避されてしまったので、サンダーストームが見られなくて残念でした。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:47:36.28 ID:ONvhqlUx
しばし待て、とな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:52:50.87 ID:ONvhqlUx
まだ時間がかかりそうだから、寝ろって?
アメリカ向けだから?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:54:40.28 ID:6fXBKtXt
#NanoSail-D
なのっちは自力で管制室にて展開確認が出来るようなシステムじゃないんだね。
世界中のアマ無線家だけが頼りだなんて、なんだか気の毒だな。
こういう不遇なところとか擬人化のはっちゃけぶりとかが相まって日本の宇宙機たちにもつながる感じが憎めないんだよな。
どうか、良い報せが届きますように( ̄人 ̄)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:55:31.23 ID:oJZ7vXjZ
厚着をしたクマどもがジョイフルを占拠?

他にコーヒー一杯で24時間居座れる店はないのか?www
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:58:50.04 ID:ONvhqlUx
コンディアク、アンカレッジの人に声を拾ってくれって頼んでる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:01:49.26 ID:6fXBKtXt
>>331
そんな感じ
ttp://nanosaild.engr.scu.edu/dashboard.htm
もう知ってるかもだが、ここでおおよそのなのっちの現在位置がわかるよ。
南極から太平洋渡って次はアラスカの方へ行くルート。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:02:10.18 ID:qZKaKNfy
イカロスみたいに、いきなり金がぽーんと出る日本がテラウラヤマシス・・・

という声が聞こえるお
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:05:56.59 ID:FSQYhgB3
この間読んだキューブサット物語を思い出すよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:06:53.61 ID:DnPWBbKb
タイミングの問題だろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:07:25.71 ID:7OmMdWge
明日筑波に行こうと思ってたら停電orz
スペースドームと売店は開いてるみたいだけど
これだけ開いてれば見学する価値あり?
相模原はいったことあるけど筑波は初めてなので
経験のある方教えて下さい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:13:02.31 ID:fVOuBXHb
まぁ、何もなくても見られるのは主にそれだけ。あとは庭のHU。
休日だと食堂休みだっけ?
食堂と、同じ棟にあるコンビニに行くには、守衛所で受付してバッヂもらう必要がある。

どうせ行くならエキスポセンターとか、国土地理院の博物館&32mパラボラも見学してくるといいよ。
エキスポセンターは対象年齢低めだけれど。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:14:21.55 ID:ONvhqlUx
>>332
ありがと
それ知らなかったから見にいく〜

ハワイへ呼びかけて、また黙ってしまったかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:31:26.45 ID:WYeEjwk5
あかつきくん今週もお疲れさま!イカ坊もお疲れさま!
うすださんもありがとうございました!
また来週-

種が島こうのとり組頑張れ-
なのっち頑張れ-
みんな頑張れ-
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:40:24.97 ID:9UPHM2ts
サントリー プレミアムモルツ
アサヒ くつろぎ仕込み W-ZERO
キリン 氷結 早摘みレモン

これ以外に、こうのとりカラーの缶を見つけたら教えてくれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:42:29.94 ID:FSQYhgB3
カナダの人がテレメトリを取得して、展開しているってツイートしてるね
ナノセールは、確認するからそのデータ送ってっていってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:43:15.99 ID:qZKaKNfy
普通、HTVと言えば「のどごし生」じゃね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:44:10.89 ID:79sv+406
ん、そろそろNHK
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:44:37.60 ID:79sv+406
NHKこうのとり
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:44:49.94 ID:GQatL9s1
NHK総合でこうのとりの解説はじまた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:46:19.06 ID:7OmMdWge
>>337
そっか特に変わらないんだね、ありがとう
相模原とどっちにしよかな…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:00:22.47 ID:ZABWuUpG
HTVやATVは解ったけどAKBって何?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:28:17.53 ID:6fXBKtXt
>>340
なのっちの朗報待ちにググってみたw

アサヒ ポイントゼロ 
よなよなエールビール(地ビール)
銀河高原ビール ペールエール 
キリン 休む日のAlc.0.00%
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:35:42.62 ID:FSQYhgB3
Nanoが送ったデータでは展開しているけど、明日の朝、地上局が確認するまで待っててね
って感じですかね〜

>NanoSail-D has sent data that it deployed the sail.
>Will wait until tomorrow morning for ground based tracking to confirm. Patience
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:44:21.57 ID:Ewih+AtC
中型射点の空き地に大量の鉄屑が積み上がってるけど、先頃撤去されたPSTかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:31:06.80 ID:+v1GZgQa
イカスレで「なのっち」の説明はどうすればいいのかってことになってるけど、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293857259/833
さんの説明に加えて、
・-chanは対象者が話者よりも立場が弱いことが多い(弟妹など)
・-tchは対象者は話者と同等の立場であることが多い(学校の同級生など)
はどうだろう。規制なんであっちにかけないんだが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:40:35.83 ID:Ewih+AtC
ロケットの丘展望所にもうNHK鹿児島が脚立で場所とりしてる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:18:30.66 ID:WDWpz4uG
渋谷のはやぶさ帰還編やっと観た
何これ。こんなに泣くつもりなかったんだけどw
最初から泣き通しでした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:27:49.62 ID:7OmMdWge
>>350>>352
PSTの残骸は島で処理できないからしばらく山積みらしい
あと鹿児島テレビががっつり場所とりしている画像をみた
どっちもたしか大塚さんのツイートより

打ち上げ生で見られるんだね、とてもうらやましいです
楽しんでください
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:12:26.31 ID:ZABWuUpG
>>353
小牧のプラネタリウムに3回目見に行ってきます。

ところであの背景の星空って考証正確なの?
スイングバイの時にさそり座に向かって突っ込んでオリオンに向かって抜けるけど180゚回ってない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:22:17.35 ID:ufQ3Z2nS
渋谷からお知らせきた。
ttp://www.shibu-cul.jp/news.php?eno=82&frm=1
> コスモプラネタリウム渋谷
> 番組案内 コズミックコリジョンズ
> 開催期間 2011年 1月25日
> 1月25日から新番組を投影いたします。
> 新番組の前半部分は全天周CG番組「コズミックコリジョンズ−宇宙大衝突−」渋谷バージョンです。
> 太陽、惑星や衛星の誕生に衝突が深く関わっていることを迫力の映像でご覧いただきます。
> 後半部分は当館解説員がご案内してまいります。
> 当日の午後9時の星空解説からはじまり、デジタルプラネタリウムの映像で太陽系の惑星たちや
> 銀河系の姿まで衝突が起きている現場をご紹介します。
> 投影時間は前半、後半含めて50分です。(途中入退場はできません)

> ◆新番組の投影時刻(1日1回)
>  平日(火〜金)・・・・16:30
>  土日祝 ・・・・・・・17:30
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:46:12.90 ID:F0iPalTr
>>355
コウサカ監督が自宅の天文台で撮影した星空を使用するくらい、細部までこだわって作ってるって言ってたよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:49:03.31 ID:F0iPalTr
6時55分から、NHK教育サイエンスZEROでJAMSTEC特集 ちきゅうとか深海とか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:49:40.38 ID:oJZ7vXjZ
現地は雨という噂があるけれども。
もしかして、8月に延期?

予算調達のために2031年にようやく3号機が実用化という噂があるけれども。
4本ロケットエンジンタイプが2101年だとさ。
2125年にようやく月探査機の次機が飛ぶらしいぞ。

さすがロートル!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:50:48.29 ID:oJZ7vXjZ
長征の有人機の次機はいつ?
2500年に、とか言わないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:51:25.38 ID:oJZ7vXjZ
バーカバーカ!低レベル連中のバーカ!www
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:03:37.27 ID:F0iPalTr
機体移動は23時頃の予定 公式サイトの種子島ライブカメラに注目

11時〜0時代のテレビのニュースで、映像が流れないか注目
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:05:18.89 ID:MI78Pums
>>362
キチガイ自演に乙


【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:20:34.69 ID:Ewih+AtC
雨止まないなあ・・・
傘さして撮影はしたくない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:37:26.41 ID:nJBeKH6V
現地雨なのか…
止むといいね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:38:02.18 ID:F0iPalTr
>>303
デルタ4の燃える打ち上げ場面
http://www.spaceflightnow.com/delta/d352/launch/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:38:06.00 ID:ufQ3Z2nS
現地組ガンガレ。
機体移動までには晴れるって噂だけど、そうとう寒そうだから暖かくしてね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:39:25.05 ID:ufQ3Z2nS
>>366さんくす
さっきそこ見てた。盛大に焦げてるねー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:40:13.34 ID:F0iPalTr
もうすっかり、スレ住人にはどっちが荒らしかバレバレなのに、
荒らし本人自身だけは、自分はバレてないと思ってるんだろうな・・・ 可哀想に


現地雨なのか・・・ 機体移動が延期になったら打ち上げ自体が延期になってしまうけど
どうなんだろう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:44:32.61 ID:efhbPRfE
おまえはじぶんが「い つ も  の 人」であることから逃れようと必死だね
おまえが暴れるほど、おまえの危険性をみんなが認識していくんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:59:31.61 ID:F0iPalTr
種子島ライブカメラ
http://space.jaxa.jp/tnsc/webcam/index_j.shtml

JAXA種子島の人がもし見ていたら、ライブカメラの部屋の照明切るか、窓を開けるかしてくださ〜い。
窓ガラスに明かりが反射して大変なことに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:07:53.08 ID:ONvhqlUx
やっぱナノセイルのスレを立てた方が良いんじゃないかな
どちらも稼働中になるんだし、一つに収めておくのは無理がありそう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:14:08.60 ID:F0iPalTr
ナノセイルの話題を押し出したいなら、少数派が宇宙板にイカロス専用(なのっちの話題禁止)スレを立てて自分たちが立てて出て行くのが道理

ツイッターの話題はここでするなここは学問板 とか追い出そうとした人がいたけど
少数派が、ウザイから出てけとやってうまくいったことは無い。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:16:43.40 ID:Ewih+AtC
さすがに今回は浜辺には降りられないか。
おとなしくロケットの丘いくか。
375キチガイ自演ちゃん:2011/01/21(金) 19:35:51.10 ID:MI78Pums
>>371

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:37:19.20 ID:F0iPalTr
>なのっち、明日の16:40頃から?、日本上空を南から北に縦断していくね

な、なにー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:42:12.84 ID:PJGVw78G
>>354
自己レスで申し訳ないが、大塚さんのツイートではなくて
他の方のツイートでした
大変失礼いたしました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:07:05.03 ID:ZABWuUpG
>>357
プラネタリウムの丸みで歪んで見えているせいらしい。
北斗七星とか大小マゼランとかもちゃんと歪んでた。
その辺の考証が正確なのだから次第に傷んで行くはやぶさの姿も誇張ではないんだろうなあと・・・

4回目、今までになく泣けた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:18:51.89 ID:/WBB95wo
http://www.youtube.com/watch?v=kXhJx3NquGM
ロシアの静止気象観測衛星の打ち上げ
一番上にFregat-SBを載せたゼニット2SBが初めて打ち上げられた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:19:04.13 ID:cDsFbVC6
なのっちの軌道此処でみたら
http://www.n2yo.com/passes/?s=90027&tz=GMT+09:00
明日つか今夜?午前2時37分に青森、南南東にすすみ盛岡通って
午前2時38分すぎに太平洋上空・・・てのも。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:22:14.97 ID:ONvhqlUx
機体移動判断
http://twitter.com/#!/koumeiShibata/status/28411525848891393
だそうです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:24:40.49 ID:PJGVw78G
種子島ライブカメラで見てれば動くの見える化な
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:30:45.60 ID:fQLM/pUk
イカロススレ、ひどいな
ナノセイルネタで乗っ取られてるじゃねーか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:31:08.68 ID:PJGVw78G
ライブカメラ大してへんかないーw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:40:46.16 ID:Ewih+AtC
>>382
ライブカメラって動画じゃなくて、数分毎の静止画でなかった?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:45:07.60 ID:PJGVw78G
>>385
そですw
他のところで動くの見られるところあるのかな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:01:36.94 ID:gf3Y/TTG
ニコ生で11時から機体移動の生放送やる予定があるよ
天候次第では中継無理かもの但し書きつきだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:02:07.72 ID:PJGVw78G
>>387
お、それは知らなかった
どうもありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:08:01.30 ID:AXFDHxoQ
池上彰の新聞紙面解説にイトカワ微粒子
各紙で裁判員裁判での死刑判決と一面を争ったとのことで
川口先生の笑顔写真いいよなあ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:15:49.08 ID:iEMERme4
第一回のNOGO/GOはGO!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:18:45.15 ID:ONvhqlUx
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:20:38.10 ID:ONvhqlUx
↑H-2B移動のね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:25:50.98 ID:gQ6/b13w
照明がついてるのわかるけど白黒だわライブカメラ
http://space.jaxa.jp/tnsc/TnscTV/tnscnow01.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:31:07.86 ID:Z5TWjTAc
>>389
丁度チャンネル変えたらやってたよ。
そういえば渋谷のHBTTE帰還編の会場に展示してある管制室の川口先生の写真
後ろを良く見ると、プリンターの後ろから阪本先生が海坊主のように覗いててシュールだったの思い出したw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:36:38.53 ID:PJGVw78G
>>394
海坊主なんていうなww
川口先生のはやぶさ本(宝島社のほう)の7ページの写真でも
白川さんが涙を拭いているうしろから阪本先生がのぞいていらっしゃるよw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:45:37.87 ID:/WBB95wo
HTVこうのとり2号打ち上げの、ネット生中継とパブリックビューイングのお知らせ
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/

パブリックビューイング会場に行ける人は見に行こう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:47:39.16 ID:/WBB95wo
ほぼ日刊イトイ新聞 presents ロケット発射を生中継しに種子島へ行く。
http://www.1101.com/space/tanegashima/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:49:08.81 ID:/WBB95wo
相模原キャンパス(神奈川県相模原市)http://www.jaxa.jp/visit/sagamihara/index_j.html
調布航空宇宙センター(東京都調布市)http://www.jaxa.jp/about/centers/cac/index_j.html
地球観測センター(埼玉県比企郡鳩山町)http://www.jaxa.jp/about/centers/eoc/index_j.html
筑波宇宙センター(茨城県つくば市)http://www.jaxa.jp/about/centers/tksc/index_j.html
角田宇宙センター(宮城県角田市)http://www.jaxa.jp/about/centers/kspc/index_j.html

三菱重工 品川ビル内 M’s Square(東京都港区)http://www.mhi.co.jp/company/facilities/mssquare/
こども科学センター・ハチラボ(東京都渋谷区)http://www.city.shibuya.tokyo.jp/edu/bunka/hachirabo.html
東京都市大学 世田谷キャンパス14号館(東京都世田谷区)http://www.tcu.ac.jp/topics/201101/20110114000000660.html
安治川FLOAT(大阪府大阪市)http://float.chochopin.net/event.php?day=20110120
JR鹿児島中央駅アミュ広場(鹿児島県鹿児島市)
鹿児島空港 国内線ターミナル 2階出発ロビー、1階到着ロビー(鹿児島県霧島市)http://www.koj-ab.co.jp/
リナシティかのや(鹿児島県鹿屋市)http://www.kanoyashimin.jp/
豊岡市民プラザ「ほっとステージ」(兵庫県豊岡市)http://www3.city.toyooka.lg.jp/plaza/index.htm
黒部市吉田科学館(富山県黒部市)http://www.kysm.or.jp/
フェニックスまちかどビジョン(新潟県長岡市)http://npo-phoenix.jp/
山形大学工学部 街中サテライト ものづくり・ひとづくりキャンパス(山形県米沢市)http://www.yamagata-university.jp/enjoy/2010/06/post-119.html
なよろ市立天文台(北海道名寄市)http://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/

※上記各会場でのパブリックビューイングの開催内容の詳細につきましては、各会場まで問い合わせ願います。

・街頭ビジョン
以下の街頭ビジョンで打上げの模様を中継します。打上げ前後10分間放送を実施する予定です。
アルタビジョン(東京都新宿区)
読売メガ・札幌駅前(北海道札幌市)
NAGY(愛知県名古屋市)
トンボリステーション リバーサイドビジョン(大阪府大阪市)
ソラリアビジョン(福岡県福岡市)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:51:58.30 ID:MI78Pums
ID:/WBB95wo

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:53:37.72 ID:Z5TWjTAc
>>395
だって鼻から上しか覗いてないんだもんww明らかに背伸びして鼻の下伸びてそうな顔だしwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:03:36.27 ID:/WBB95wo
川口先生関連の新しい本情報
http://twitpic.com/3rz4fm
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:07:14.16 ID:Z5TWjTAc
本というか、爆笑問題のにも出るのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:24:20.49 ID:IXrff9LP
爆笑問題にだけは来てほしくなかったな...
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:29:53.88 ID:Ewih+AtC
ロケットの丘、結構人集まってきたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:36:39.58 ID:gQ6/b13w
延期で泣く泣く帰ったひともいるんだろうねえ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:36:56.09 ID:/WBB95wo
つくばの長谷川先生
ミウラ折りの三浦先生
大学衛星の東大の中須賀研の中須賀先生
どれも見たけど、悪い予感しかしない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:38:05.37 ID:/WBB95wo
自分のID見て思い出したけど、23時からのWBS(ワールドビジネスサテライト)で生中継しないかな
しないだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:38:30.19 ID:hmFQF8Yj
NVSはじまってたんだね。音声無いから気づかなんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:41:27.06 ID:/WBB95wo
http://big-3.jp/bigoriginal/
今回のビッグコミックオリジナルの表紙

あくまで当事者は流星だと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:44:12.57 ID:gQ6/b13w
組立棟屋上からの視点はないのかなあ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:46:07.57 ID:4MKzc1uV
>>409
コンビニで見かけたが、どう見てもはやぶさにしか見えなかったな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:47:12.91 ID:Pt3LlSkR
>>409
カプセルもあるやんか!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:49:19.02 ID:Z5TWjTAc
うん。自分も見かけて、はやぶさっぽいなぁと思った。
さて移動だ移動だ。ミッションプレビューみて復習してきたぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:51:08.17 ID:/WBB95wo
>>412
あ、本当だw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:51:32.69 ID:tKcjKsdx
nvs-liveはじまっとるのね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:53:12.99 ID:/WBB95wo
NHK来ないかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:53:32.58 ID:Qrr9T7QT
転載元もはっておこうよ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part93【ISAS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1294836296/547

547 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 22:23:17 ID:LkRsi2Xd
http://big-3.jp/bigoriginal/
今回のビッグコミックオリジナルの表紙って、
流星を眺める子犬と書いてあるけど、はやぶさに
しか見えないのはこのスレに入り浸りすぎたせいだろうか

NVSいつもながらに感謝!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:58:10.99 ID:Z5TWjTAc
ニコ生も入場開始
雨止んだかなー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:58:20.13 ID:/WBB95wo
邪魔だからわざわざ貼らなくていいよ、いつもの単発IDさん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:58:21.09 ID:ONvhqlUx
ニコ生入ったよー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:59:27.66 ID:/WBB95wo
サッカーのせいで実況板の鯖が不安定だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:01:30.81 ID:gQ6/b13w
そろそろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:01:56.22 ID:IXrff9LP
>>409
半年も経って今更...て気もするけど、これはいまだに
あの映像にインパクトがあるってことの証拠と受け取りたいなあ

ところでなのっちだけど、展開してるとすりゃ面積はISSの約1/300、軌道高はISSの約2倍、
と大雑把に考えると最良条件(場所・時間等)で2.5〜3等くらいには見える理屈だな
街灯りのないところなら動いてりゃそれなりに目立って見えると思うが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:02:42.28 ID:gQ6/b13w
でてきたようにも見えるけど よくわからない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:02:55.64 ID:Ewih+AtC
VAB扉開いた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:03:05.68 ID:gQ6/b13w
おー きてるきてる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:05:45.90 ID:Z5TWjTAc
うごいとるな。
でもニコが不安定だww
テープ早まわしみたいな音声になってしまっている…更新更新と・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:05:53.80 ID:Qrr9T7QT
NTVうすだうすだいうな
いちいち反応してしまうではないか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:08:56.68 ID:Ewih+AtC
う〜ん、やはり太ましいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:09:03.39 ID:Hhdc8UAA
NASA-TVはVABからの映像か!?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:09:21.25 ID:Gc5nsaBw
hobonichi
種子島より。中継開始しました。23時からロケット移動です。
http://www.ustream.tv/channel/hobonichi-live
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:09:26.04 ID:+/7KGvPE
nasa-tvで 機体移動やってる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:11:39.55 ID:Z5TWjTAc
NASAもいい絵だねー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:12:56.79 ID:VlqhP4CX
並べて見るとおもしろいね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:14:54.83 ID:cYC6J1Lq
なぁ、明日17時半に帰ってきたら何か楽しい事ある・・・?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:17:01.72 ID:Gc5nsaBw
NASA-TVが機体移動から中継するとは、驚き。
詳細に写ってる。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:17:52.55 ID:gf3Y/TTG
家のpcだとNASATV見られないな。なんでだ…
他の中継でみられてるからいいけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:19:00.17 ID:zfhElSU6
NASAA TVいいすね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:19:29.91 ID:zfhElSU6
噛んだごめんw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:20:15.93 ID:Gc5nsaBw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:21:17.80 ID:Gc5nsaBw
NASA TV 音声がISSのロシアの会話で、映像が種子島。
カオス!!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:07.82 ID:H7rW46SD
>>437
IEのセキュリティブロックされてね?
許可すればおk。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:23:43.23 ID:/WBB95wo
左上にJAXAマークでてるよね
なんでこれJAXAはネット生中継しないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:24:33.03 ID:fqlpcD1d
NASA TVとニコ生宇宙コミュの二窓が良いな
ニコ生のはJAXAのロゴをアップにして見せたりしてくれるのが面白い
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:24:57.20 ID:/WBB95wo
あ、ISSに変わった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:25:36.86 ID:FxVJOGTB
ロシア
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:25:59.12 ID:Gc5nsaBw
NASA TVは、ISSの船外活動の中継に戻ったね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:26:11.69 ID:NI0seTHr
よそ見してる間に到着したのか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:26:29.93 ID:/WBB95wo
>>441
ヒューストンじゃなくてロシアの管制室だったのかw
カオスすぎw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:26:30.43 ID:gf3Y/TTG
>>442
d。後でちょっと確認しなおすわ
とりあえずメディアプレイヤーに切り替えてみたら見れた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:33:25.82 ID:/WBB95wo
0時からの
日テレニュースZERO
フジ ニュースJapan
ではやってくれるかな?
あと、明日のNHKおはようニッポン 日テレズムサタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:34:14.59 ID:FxVJOGTB
なんだNASAおわったのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:35:15.25 ID:79sv+406
NHKで三菱





MRJ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:37:06.99 ID:/WBB95wo
暇だからNHKでMRJ見てる
中島飛行機(富士重工)がなんかやってくれないかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:38:32.49 ID:/WBB95wo
大量の水と電力を搭載して、水を電気分解しながらLE-5で飛ぶ飛行機作ればいいのに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:41:00.25 ID:Hhdc8UAA
nasaspaceflight.comの掲示板で、
> PAO repeatedly calling the payload "Konotouri-2" which is not right
に対し、
> What's not right about that?
だって。。
やっぱ、「こうのとり」って発音しにくいんだろうなぁ。。。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:42:51.11 ID:Qrr9T7QT
日本のものだから発音しづらくてもいーじゃんw
ISSの人はごめんwwってことで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:43:23.41 ID:Z5TWjTAc
ニコ生終わったー。
台車が牛のドーリー君というキャラ設定になっててワロタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:44:31.47 ID:/WBB95wo
ストークって呼んでいいよ って誰か教えてあげて
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:45:21.54 ID:FxVJOGTB
新鮮なバラも このとおり
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:46:00.70 ID:6fXBKtXt
>>456
このとおり?
なんか「ほれ、この通り!!」みたいで嫌だなw
はやぶさも「あやびゅさ」って発音されちゃうかも、って書いてあったよね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:47:12.39 ID:Qrr9T7QT
>>458
みたみたw
JAXAの牛になってたね

前に教えてもらったリンクだけどドーリーさんのページ
http://www.mhi.co.jp/products/detail/mitsubishi_carrier.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:48:23.07 ID:AXFDHxoQ
>>403
爆笑が茶化しても華麗にスルーしてくれるだろうけど
こっちの胃がキリキリしそうだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:55:05.58 ID:sxtN/pGK
>>462
下の青い奴だね。
タイヤがワジョワジョ付いててアントノフ系の魅力があるねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:00:12.12 ID:Xr0LERxt
積載重量1300tって今さらながら想像できないわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:01:53.41 ID:pXj76VCg
【種子島】延期の「こうのとり」22日打ち上げ JAXAが発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295501969/l50
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:06:09.12 ID:tD8y05WM
>>455
やたら手の込んだペットボトル推進ですね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:07:01.62 ID:MTbKaaNX
最強ロケットって、間違ってはないけど…w

23日はやぶさ講談聞きに行こうと思ってただけど、用事はいったorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:08:59.81 ID:YvvZT3fJ
>>462
電脳駆動式?
なんか攻殻き(ry
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:12:52.47 ID:fFZdDkIM
Kounotori
英語だと「クーノトリ」って読まれるかなあ
フランス語だと間違いなく「クノトリ」
イタリア語だとなんとか「コウノトリ」って読めるかしら
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:13:16.93 ID:Yv+sPiBD
NHK相変わらずダメダメだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:15:01.99 ID:pXj76VCg
>>471
生中継が出来ないのは不測の事態があるから許す
既に終わったことが報道出来ないのは怠慢

やっぱり、また俺らが抗議をしないとだめなのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:16:02.54 ID:pXj76VCg
>>470
トリ(トライ)って3って意味だよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:19:54.16 ID:DIfErbox
初めて打ち上げるんじゃないんだし、移動だけじゃニュースにもならんだろ。
明日の朝のニュースではやるだろうさ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:26:12.25 ID:pXj76VCg
移動があった。というニュースは、明日の昼に打ち上げがあるよ。という告知のニュースでもあるんだよ。
完全に打ち上げが終わり切るまでは報道しない。というなら、はやぶさ以前と何ら変わらない(怠慢の象徴)。
抗議の対象だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:27:43.31 ID:o3J8WqhK
ご自分でどうぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:29:08.67 ID:nznc1hki
移動ぐらいでニュースになるって、どれだけ後進国?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:35:45.12 ID:fFZdDkIM
>>473
それはtri-の場合、しかもラ・ギ語系接頭辞
triangleとかtridentとかtricorderとか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:40:10.98 ID:pXj76VCg
>>478
へえ
みちびきさんの、サンがイタリア系とかには、聖(サン)に聞こえる。て前どっかで見た気がするけど
コウノトリは、外国の人にはどんなイメージに見えるのかね〜

日本ではかっこいい名前なのに、海外ではウン○の意味になるというので、海外では呼称を変更みたいな話どっかであったな〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:44:00.51 ID:lWSyW3yW
>抗議の対象だ。
で、抗議したの?反応はどうでした?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:49:53.78 ID:J6Jv3M/i
口だけおっさんはほっとけよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:33.68 ID:pXj76VCg
来週のニュースやる暇あるなら、明日予定のニュースやってくれないかな〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:54:56.60 ID:usEQxqYx
イカロススレに粘着してる基地外はいったいなんなの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:57:42.95 ID:pXj76VCg
BSニュースきたあああああああああ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:03:28.71 ID:pXj76VCg
【社会】宇宙補給機、22日に打ち上げ=発射点にロケット移動−種子島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295617176/l50
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:08:06.28 ID:J6Jv3M/i
>>483
当人に挟まれててワロタ
そろそろ深夜アニメの時間だろうから、もういなくなるんじゃね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:09:39.12 ID:fFZdDkIM
規制で書き込めないんでどなたか↓をイカスレまたはなのっちスレにでも...

なのっちとイカロスのキャッキャウフフを期待してる人いるけどさ
イカロスが相互応援キャンペーンを張ってるのは米国惑星協会のLightSail-1
http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_cam/j/index.html
仁義上、NanoSail-Dとは絡みづらいんじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:11:45.15 ID:5O1k8G+p
HTVのこといってた@NASATV
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:22:05.99 ID:YvvZT3fJ
>>487
イカ坊に絡んでるからイカスレに届けてくるー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:26:13.89 ID:fFZdDkIM
>>489さん=イカスレのID: P8TLTir3さん?
ありがとー!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:29:05.30 ID:YvvZT3fJ
>>490
はい
どういたしましてー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:37:44.50 ID:YvvZT3fJ
>>487
確かになのっちとは絡みづらいかもw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:39:23.47 ID:++5Z8zCE
機体移動見た後長谷公園で車中泊してるけど、風がやたらと強い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:45:10.13 ID:TPnmfTA6
>>493
おつかれ!食料ちゃんと買い込んだか?
現地組、羨ましいぞ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:48:45.30 ID:pXj76VCg
>>493
明日はいい天気らしいけど、風はどうなるんだろ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:59:14.26 ID:fFZdDkIM
風は明け方頃一番強くなって発射時頃は7m/sくらいらしいね
http://space.jaxa.jp/tnsc/tn-weather/
弱いとは言えないように思うけど、これくらいなら大丈夫なのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:23:07.67 ID:pXj76VCg
朝のニュースやるかな〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:01:18.86 ID:JD8syPD3
朝5時から液体燃料注入
さすがにライブ中継はないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:20:18.62 ID:pXj76VCg
まだの人は、打ち上げまでに見ておこう。

【絵本】ぼくがHTVです(第1話・第2話)
http://www.youtube.com/watch?v=PSl8C1jDCwQ
http://www.youtube.com/watch?v=2OTqH2JxCCo
【絵本】ぼくがHTVです 第三話
http://www.youtube.com/watch?v=HzyMHWTbd3Q
【絵本】ぼくがHTVです(第4話)
http://www.youtube.com/watch?v=WIoMFwaL1Tk

(こっち公式)
宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)2号機〜宇宙船が運ぶ未来〜
http://www.youtube.com/watch?v=e_LEtum9-RI
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:29:42.32 ID:pXj76VCg
23日(日)朝6時

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:57:21.92 ID:JD8syPD3
まだ暗いな@ライブカメラ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:59:05.74 ID:4lWvKVvD
燃料充填作業GO判断キター
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 05:12:37.97 ID:4lWvKVvD
NHKこなかった(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:15:36.89 ID:JD8syPD3
NHKきてた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:20:49.24 ID:JD8syPD3
準備は今のところ順調
宇宙飛行士の飲み水を運ぶ
実は種子島の水道水
飲み水は極めて貴重
これまではスペースシャトルが運んでいたが引退するため
こうのとりが運ぶことになった
今回は80L
特注の梱包剤を使って密着させ、中の水バッグが潰れるのを防いでいる
バランス良く積み込むために入念なシミュレーションが行われた
宇宙飛行士「私が食べるカレーライスや鯖の煮込みも入っている」
風はふいているものの打ち上げに影響はないということ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:21:14.24 ID:JD8syPD3
でした。@NHK
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:26:06.75 ID:g+yDeAO2
ここの王ゲ頭ホテルって天体望遠鏡もあるし高山植物にも詳しくて
すごくいいホテルだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:31:28.54 ID:g+yDeAO2
あ、表示まちがった
王ケ頭ホテルだ

天候さえよければ名峰と星空の両方が見渡せるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:00:49.00 ID:SNDAHIu7
カムイ中継中
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:45:02.52 ID:6kPThUmS
NHK中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:55:41.71 ID:nznc1hki
30分以上前だけど、エネルギー100%充填だって
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:06:18.16 ID:/OdmO82l
波動砲発射準備完了!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:07:47.35 ID:R7M98+nG
読売来るー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:08:51.04 ID:+Kda6BrY
NASA-TVのHTV-2ロールアウト映像(VABから)
http://www.space-multimedia.nl.eu.org/archive/exp26/replay60.php
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:09:30.06 ID:R7M98+nG
日テレだた。
読売テレビは大阪だった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:14:07.75 ID:++5Z8zCE
本日天気青朗ナレドモ風強シ
@種子島
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:27:44.04 ID:fcRnh6BC
ikaroskun
今日はHII-B2号機さんが飛ぶ日だね!!
ikaroskun
こうのとり2号さん? 頑張ってね〜

なぜに?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:40:24.29 ID:CkzTV4Va
>>517
前回は愛称ついていなくて「HTV(1号機)」
今回から「こうのとり」の名前がついたから、
こうのとり1号とするのか2号とするのか、わからなかったんじゃない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:00:22.15 ID:fcRnh6BC
>>518
ありがとう。
そっかぁ、中の人でも悩んじゃたんだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:01:52.20 ID:OXzLUeC/
1号の時はずっと「初号機」って呼び合ってたから愛称とかへったくりもなかった気がw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:09:59.59 ID:++5Z8zCE
初号機は試験機で2号から量産1号機だから、
今回の2号を「こうのとり1号」にして、初号機を遡って「こうのとり901号」と改番すれはしっくりくる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:11:34.87 ID:x4iNled2
どこの国鉄だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:13:41.89 ID:OXzLUeC/
何か周辺各国から

墜ちろニダー
墜ちるアル
墜ちロシアァ

って聞こえるのは気のせいでしょうか? (--;

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:14:46.47 ID:SctQOIHs
0系こうのとり
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:26:31.31 ID:6sFQqtA5
ニダとアルはともかく、ロシアは違うんじゃない?w
プログレスとかATVじゃ持って行けないような物をロシアも使うISSに持っていくんだし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:28:13.56 ID:OXzLUeC/
>>525
いや・・・あの大統領なら言いかねない気がしてなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:33:31.31 ID:IF4xkVGJ
ほぼにちのUSTはじまったな
ttp://www.ustream.tv/channel/hobonichi-live

風結構ありそうだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:50:25.04 ID:51KlvB18
常時10mぐらいの風吹いてそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:11:31.98 ID:mPIY8+XQ
調布のパブリックビューイングにいこうかと思うんだけど、混むかな?
早めに行った方がいいと思う?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:22:04.04 ID:nznc1hki
>>529
現地事情がよくわからないんで、何とも言えないですが
早め早めの方が良いような気もします。
ただ防寒には気をつけてくださいね。
あとお昼ご飯もw

あと3時間ちょいか・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:28:44.04 ID:mPIY8+XQ
>>530
ありがとうございます。
がんばっていってきます!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:34:48.86 ID:1oBH8Qhc
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:35:07.29 ID:51KlvB18
木の揺れがちょっとおさまったようにみえる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:35:19.83 ID:YvvZT3fJ
ソーイチさん噛んでるw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:38:48.71 ID:YvvZT3fJ
あ、カムイロケット打ち上げ中継発見!
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
11:45だって
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:46:37.89 ID:D51naIn7
>>529
みちびきのときはあんまり早く行くと鍵あいてなくて入れなかったらしいから、注意なー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:47:47.72 ID:YvvZT3fJ
CAMUIロケット打ち上げ大成功!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:48:46.18 ID:pan5O9hE
CAMUIは打ち上げ自体はあまり心配していない。

今回はパラシュートが開くかどうかの勝負だったハズ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:48:57.21 ID:D51naIn7
>>535
打ち上げ見れた、ありがとう!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:51:14.82 ID:D51naIn7
今TBSのニュースで生中継やってるけど、少し風弱まった?かな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:57:59.15 ID:hhOlTfqs
種子島、ほぼ日のust見てるとロケットも風でゆらゆらしてるように見える
手前のヤシの木とかもかなりそよそよしてるけど、これくらいでも平気なのかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:00:21.57 ID:5O1k8G+p
鳥インフル@NHK
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:04:00.49 ID:5O1k8G+p
こうのとり@NHK
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:05:32.58 ID:5O1k8G+p
風はあるものの 天候は今のところ問題ない@NHK
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:06:23.76 ID:DIfErbox
NHKのニュース見た。晴れたねーこれは楽しみ。


風がもうすこし収まりますように(-人-)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:06:31.10 ID:IF4xkVGJ
NASA-TVで昨日の移動の再放送
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:08:57.07 ID:z7gCjbxg
うわあああああああ相模原行こうと思ってたのに
病院こんでてきっと間に合わないorz
うちで複数窓+ここにするか
みなさんよろしくお願いします


ちなみに受診目的は花粉症なんで
ウイルスをまきちらすとかの恐れはなかった…ぐや゛じい゛
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:09:07.65 ID:Y+p+VmHO
      ,...- - - - 、
    ., ':::::::::::::::| )::::::ヽ
  ,.":::::::::::::::::::( ゝ:::::::丶
 .,'::::::,./"""''''''゙  ゙゙゙゙゙゙ヽ:ヽ
 ,:::::::l -_‐_-_  ,-_‐_- l:::::)
.(:::::::l─( = ).-.( = )─l:::|   ヌフフwww
 ,::::|     ̄,._ .._ ,.: ̄   ヽ/
 丶i,__  ;::        :::i 
  ヽ-~_っ; ‐=ニ=‐   / おい   だれかライブカメラ誘導しろよ・・・・・。
    ヽ,         , '
      ヽ、_ ,..   "
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:09:32.71 ID:Y1ivklAZ
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の打上げライブ中継
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/live.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:11:19.83 ID:hhOlTfqs
NANATV
きゃードーリーさーん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:12:30.66 ID:OXzLUeC/
NASA-TV

昨夜のロケット移動の模様中継
ttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:13:15.08 ID:t1+iPliM
H-UB関係の放送しています
ttp://www.ustream.tv/channel/nvs-live
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:13:48.94 ID:Y+p+VmHO
      ,...- - - - 、
    ., ':::::::::::::::| )::::::ヽ
  ,.":::::::::::::::::::( ゝ:::::::丶
 .,'::::::,./"""''''''゙  ゙゙゙゙゙゙ヽ:ヽ
 ,:::::::l -_‐_-_  ,-_‐_- l:::::)
.(:::::::l─( = ).-.( = )─l:::|   ヌフフwww
 ,::::|     ̄,._ .._ ,.: ̄   ヽ/
 丶i,__  ;::        :::i>>549 
  ヽ-~_っ; ‐=ニ=‐   /      Thank You!・・・・・。
    ヽ,         , '
      ヽ、_ ,..   "
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:16:19.32 ID:OXzLUeC/
555モーマン☆鯛。:2011/01/22(土) 12:18:08.42 ID:1S0IzpiH
くこれすか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:22:08.10 ID:t1+iPliM
1330からH-UB打ち上げ放送(種子島寄り中継)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv38020039
1330からH-UB打ち上げ放送(筑波宇宙センター)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv38073762
1430頃から種子島よりライブ中継予定
ttp://www.ustream.tv/channel/nvs-live
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:24:07.18 ID:IF4xkVGJ
とりあえず今一番人集まってるのほぼにちかね?
http://www.ustream.tv/channel/hobonichi-live
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:26:46.09 ID:aHCOinKa
おおおおおおおおおお、海がキレイだな!!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:27:58.64 ID:t1+iPliM
ごめん、カムイロケット打ち上げ終わって後片付け中・・・
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv38185952
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:28:16.75 ID:aHCOinKa
ロケット見ていたらモッキしてきた…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:29:16.16 ID:IOs1gjhh
筑波の展示館見てたらニコ生が来るアナウンスがかかったぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:30:14.68 ID:hhOlTfqs
YAC宇宙教育テレビ【第53回】H‐IIB2号機 打上げライブ放送 14:00-15:15
ttp://www.yac-j.or.jp/tv/h-b-2.html
これもお忘れなく
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:31:44.76 ID:t1+iPliM
宇宙関係は避難所の方が人が集まるのですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:35:51.35 ID:fojFb+vu
海を背にして本当に美しいなーー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:47.76 ID:nznc1hki
準備完了で待機状態とのこと
あとは天候次第って事か・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:44:05.69 ID:t1+iPliM
桜島噴火したけど種子島に行っている人は何も言っていないので平気なのかな?
風は強いといっている人がいたが打ち上げに影響あるほど強まらないでほしいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:44:31.14 ID:aHCOinKa
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:48:39.95 ID:BSOaR5E+
そういえば、高橋英樹は種子島行ってるのかなあ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:49:25.72 ID:bAx1o4+L
品川の三菱重工M's Square、土曜日は閉館だから
パブリックビューイング無しかと思ったら開けるみたい。
ツイッターでみっけた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:50:28.30 ID:t1+iPliM
筑波も今日は閉館の予定だったらしい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:51:10.87 ID:Mwd+thUc
>>557
ここで見たほぼにちのファンの人たちが、宇宙すきーになってくれるといいねぇ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:51:13.79 ID:hhOlTfqs
この前ワンダーx2で言ってたね、高橋英樹
本当に有言実行してたら好きになるなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:54:16.72 ID:aHCOinKa
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:55:33.80 ID:rae4dq8b
>>563
ここは規制中でも書けるからね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:56:46.20 ID:Y+p+VmHO

       |  ヽ. !    }/  /  
____.    |    V     /    }
`ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
  '.      `>'           ヽ     /
    ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
      >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
...`丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
     /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,  ライブ中継の待機中での今掛かってるBGMの口笛覚えたぞ〜♪
   /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
  ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
        ′   /l   /{     '.
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:56:56.26 ID:rae4dq8b
>>570
JAXA-iがある内はよかったけど、無くなった以上はつくばもがんばらないとね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:58:32.72 ID:+FyuJAYY
890 名無しSUN sage 2011/01/22(土) 00:50:07 ID:r1+s/vwq
荒らしのほとんどは相手する奴がいないとあきて消えていく
相手する奴は荒らしと同じ
これ、豆な



自演ちゃんw


あと…

アンカレスして
>xxx
なにその○○w

これ豆な(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:58:56.26 ID:2mvPC2Ru
nvs-liveが筑波宇宙センターからライブしてるよ
もうすぐ終わりかもしれないけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:01.76 ID:rae4dq8b
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:07.93 ID:5O1k8G+p
こうのとり@NHKニュース
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:21.88 ID:BSOaR5E+
NHKー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:30.74 ID:rae4dq8b
NHK
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:35.23 ID:2mvPC2Ru
あ, nvs-live終わった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:00:57.34 ID:GsjzFx2L
NHKきてます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:01:04.01 ID:BSOaR5E+
ぷしゅっ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:01:09.63 ID:t1+iPliM
>>574
本スレ知らずに規制食らった時に知ってたまにお邪魔させていただきました
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:02:31.50 ID:dM0ApWmR
NHK見逃したー、打ち上げじはやっぱり中継しないのかNHK
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:02:44.41 ID:t1+iPliM
>>576
今日は何かのメンテナンスが入っていたとかって話を
筑波からUSTとニコ生配信している人が言っていました
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:42.94 ID:OXzLUeC/
>>587
ほら、NHKは氷結映したらマズイじゃん
企業広告になっちゃうから(違

590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:04:48.31 ID:aHCOinKa
HTVって氷結か。
金麦呑んでるよ。orz
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:04:58.97 ID:Mwd+thUc
イカ坊じゃないけど、こうのとりって今日のが初号機なのか2号機なのかどっちなんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:05:35.83 ID:aHCOinKa
2号機。
HTV1号機は2009年の9月打ち上げ。
593モーマン☆鯛。:2011/01/22(土) 13:05:51.93 ID:1S0IzpiH
昨日飲んじゃったw>氷結
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:06:15.71 ID:t1+iPliM
JTの缶コーヒーに見えてしょうがない
ttp://www.jti.co.jp/softdrink/product/coffee/aroma_i_bitou_185/index.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:02.43 ID:aHCOinKa
1号機の時はのどごし生って言われてたんだけどな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:14.15 ID:11nqg1PT
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:29.52 ID:IF4xkVGJ
YAC経由ノJAXA映像はいろみがいいな
http://www.yac-j.or.jp/tv/popup_setv_stickam_jaxa.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:43.39 ID:Mwd+thUc
>>592
じゃあ2号さんでいいのね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:45.16 ID:nznc1hki
いろいろコラ画像が出ましたよね〜
集めたはずだけど、HDDのどこにあるのやら
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:08:02.17 ID:UW4EafDO
JAXAiでも氷結缶飾ってあったしな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:08:03.67 ID:dM0ApWmR
>>589
そういう理由なのかよw
ガムテープ貼って隠すしか無いな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:09:12.59 ID:Mwd+thUc
HTVをカナダアームで捕まえてるISSのAA探してこよう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:09:19.70 ID:nznc1hki
>>600
あの缶の製造技術がJAXAのものとかありましたよね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:10:30.53 ID:dM0ApWmR
イカは「こうのとり2さん?」って呼んでたな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:12:35.65 ID:65ctNUSG
考えてみれば、HTV1号機は、こうのとりでありながら、
生前に一度もそう呼ばれてないんだよな。複雑だ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:14:01.32 ID:RVmEMxRe
成功してから名前つけなくていいの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:14:10.78 ID:Mwd+thUc
NASATVでISSのアーム写しながら説明してる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:14:42.87 ID:Y+p+VmHO
     ./ヽ.
     i': 'i
     |::: |
     |::: |
     |____|
     |;;;;; |
     |||||||
     |||||||
     |;;;;; |
     |ニニ|
     |[・].!
     |:H: !
     |゙II .|
 ゙  ∩._|/!/|_.∩
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |:.ヽ|l ! l|/!.:|
   |: |;;|l ! l|;;|: |
    ~''/| ! |ヽ'
609532:2011/01/22(土) 13:15:24.53 ID:1oBH8Qhc
>>600
我が家も飾ってみたよw

夜中にカメラ持ち出して何やってんだろ俺orz...
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:15:25.24 ID:IF4xkVGJ
NASAも本格的に中継体制に入ったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:16:16.94 ID:aHCOinKa
新宿アルタもそろそろ中継体制?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:16:59.75 ID:dM0ApWmR
三菱のカウントダウンレポートが見当たらない、どこいった?
そろそろ公式配信か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:18:41.15 ID:jd2zghhX
アルタは前後10分でないっけ?
現地は展示館でも中継するらしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:18:54.77 ID:jd2zghhX
ごめん現地じゃない筑波…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:19:18.84 ID:aHCOinKa
それにしても、今回はいつになく中継サイトが多いなぁ…
616モーマン☆鯛。:2011/01/22(土) 13:19:27.76 ID:1S0IzpiH
こうのとりって英語でなんだっけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:19:54.60 ID:YvvZT3fJ
>>612
H2BはJAXAが打ち上げるからツイッターのJAXA公式アカウントでレポートしてるよ
(H2Aの打ち上げは三菱が担当してる)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:20:20.52 ID:ptQAvb46
>>615
だね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:20:42.94 ID:rae4dq8b
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:07.86 ID:2mvPC2Ru
>>616
stork ストーク
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:16.20 ID:nznc1hki
ニコ生に入った〜
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:37.49 ID:nznc1hki
>>620
応援する人はストーカーヽ(´ー`)ノ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:21:55.37 ID:11nqg1PT
今回も1号の時の様なヒューという音が出るのかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:22:06.69 ID:IF4xkVGJ
JAXAのてろっぷにもこうのとり2号機ってかいてるね。
それであってるんだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:23:33.08 ID:rae4dq8b
626モーマン☆鯛。:2011/01/22(土) 13:23:44.68 ID:1S0IzpiH
>>620
ありがとー
一瞬スネークって空目www
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:23:58.92 ID:BSOaR5E+
今回は昼間だから驚きの白さにはならないかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:12.98 ID:Mwd+thUc
>>623
昨日の機体移動中継では、出るかも知れんし、出ないかっも知れん。わからん、って言ってたな。
あの音は、ウォーターシャワーの水がなくなってガスだけが噴射した音かも知れないとも言ってた。

うー、ニコ公式裏アリーナだった。緊張してきたあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:25.75 ID:DIfErbox
>>606
初号機が成功したからおk
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:32.33 ID:rae4dq8b
>>615
はやぶさ効果様々だね
でも、テレビでは(また)一切生中継が無いという・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:36.45 ID:5O1k8G+p
2000人視聴中
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:24:40.58 ID:IF4xkVGJ
天気いいから甲藤の彼方までカメラが追えるといいなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:25:20.61 ID:EMqdCOe1
初パブリックビューイングは地球観測センター。
こうのとりピンバッヂとかステッカーとか頂いた。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:25:36.97 ID:nznc1hki
ほぼひは2000人
ニコ生は5000人
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:26:15.41 ID:BSOaR5E+
コゥトリ
って聞こえた@NASA TV
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:26:46.82 ID:Y+p+VmHO
                      /⌒  ⌒\
                     /( ●)  (●) \  
                   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
                   |    mj |ー'´     |   プチまつり・・・・・・
                  _ \  〈  ノ      /___
                /   / ノ ノ       |      \   __
            /   (_ / ・    ・ ||        \/ ・ /ヽ
           /      l⌒ヽ       _ノ | |___|      .|ま | ̄|
         /         |  r ` (;;U;)  )__)   {}@{}@{}−.| る|  |
        /        (_ノ  ̄ / /   >゚))))彡ー―' |_.|_|
      /                (__^)   `ー―’         \
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:27:00.01 ID:aHCOinKa
この天気ならSRB分離は余裕だろう。
一段目の切り離しも行けるかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:27:18.46 ID:dM0ApWmR
>>617,619
あーそういう事か、すまん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:27:55.21 ID:OgcczhEc
今北宇宙センター
皆何窓で見てる?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:28:37.16 ID:844Q50+d
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1375223.gif
とりあえず和ませるために!
641モーマン☆鯛。:2011/01/22(土) 13:28:51.23 ID:1S0IzpiH
>>639
メインでNASATV
サブでニコ生
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:28:54.22 ID:Mwd+thUc
>>630
NHKくるかもよ。期待してようぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:28:58.24 ID:j3Ni6ov9
>>633
地球観測センター、どれくらい人来てる?
車無いから、いけなかったんだ……
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:29:20.45 ID:aHCOinKa
JAXA公式、キタっぽい?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:29:47.04 ID:RVmEMxRe
iPhoneでみれるとこってあります?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:30:05.31 ID:t1+iPliM
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:30:18.32 ID:OgcczhEc
JAXA公式ハジマタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:05.52 ID:nznc1hki
ニコ生10000越え
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:18.38 ID:dM0ApWmR
きたきた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:32.43 ID:WNu3hcgM
JAXA公式なんかハジマタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:36.51 ID:65ctNUSG
JAXA公式、切り離してプレーヤーで見たいけど無理か。
JAVAとは改悪しちゃったなぁ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:40.38 ID:lZM46f2D
JAXA公式キタキタw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:31:43.18 ID:rae4dq8b
こうのとり本スレ

宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」2号機
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1294475776/l50
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:32:11.81 ID:Mwd+thUc
公式のスタジオが妙に立派なんですがwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:33:19.35 ID:aHCOinKa
>>654
博士と助手が中継していた時代からすると、隔世の感があるww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:33:20.36 ID:Scb1kReb
割り込んで愛媛かはく入場中
プラネタリウム内で講演会+帰還編上映
打ち上げと時間がっつり被ったのが残念だけど
NECの方の話なんてなかなか聞けないから楽しませていただきます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:33:26.11 ID:OgcczhEc
氷結層=この実況のために氷結を買ってくる購買層のこと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:33:30.36 ID:nznc1hki
>>654
気合いが入っていて良いじゃないですか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:34:00.01 ID:65ctNUSG
昔と比べて放送慣れしてきたな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:34:05.56 ID:b+VbM0Aq
ザクッ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:34:21.33 ID:++5Z8zCE
相変わらず残念音質な長谷・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:34:25.51 ID:65ctNUSG
文字通り氷結しそうになってたのか・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:34:25.33 ID:+CfBb+/0
画面ちっちぇえ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:04.87 ID:EMqdCOe1
>>643
今は15人くらいかな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:14.30 ID:IF4xkVGJ
ニコ生、YACのJAXAの放送と一緒なのか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:16.09 ID:O6GWxtaH
公式繋がらん
どういうこっちゃ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:24.56 ID:dM0ApWmR
>>654
YACに期待するしか無い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:35:39.09 ID:aHCOinKa
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:36:19.61 ID:SctQOIHs
大切な物を運ぶコウノトリは欧米のコウノトリ(シュバシコウ)なんだけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:26.89 ID:aHCOinKa
かぐやの打ち上げの時も天気良かったな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:36.30 ID:YvvZT3fJ
>>666
NEC?のP2P配信使ってるみたいだからつながりやすいとは思うんだけどなあ
うちはすごくクリアに見られてるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:41.06 ID:b+VbM0Aq
応援メッセージの強制更新やめて
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:41.07 ID:OXzLUeC/
スティッカムは画面が大きく出来ないから不便だ (´-ω-`)y-゜゜゜
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:37:48.75 ID:5O1k8G+p
音消えた?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:13.74 ID:Yk66BDsT
日本だと配達はペリカン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:36.56 ID:OgcczhEc
ステカム音安定しないな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:45.91 ID:YvvZT3fJ
ソーイチさんwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:38:58.43 ID:OXzLUeC/
>>671
回線か鯖のキャパが小さくてほとんど繋がらないよ

679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:39:29.76 ID:GdsrfliT
すまん、JAXA公式の動画のURL教えてください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:39:37.04 ID:Ye7bf9wS
YACのやつ保存のしかたがわからん。。。
しかしいつのまにflashになったんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:39:51.12 ID:t1+iPliM
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:39:53.09 ID:OSaGu/h7
テレビ中継ってあるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:39:55.23 ID:65ctNUSG
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:40:29.11 ID:9Cv1YdvO
時間つぶしにH2系の映像を巡ってるんだけど
フェアリング分離まで地上カメラから追えた
打ち上げってどれか分かる人いる?
探してるけど思い出せなくて・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:40:54.58 ID:5O1k8G+p
あきこさん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:41:01.87 ID:aHCOinKa
「第三回 GO/NOGO判断」はGO!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:41:18.61 ID:j3Ni6ov9
>>664
サンクス。
自分の分も応援、どうか宜しく。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:41:24.75 ID:GdsrfliT
>>683
これをWMPで開けばいいの?
火狐ではストリーミングなかったんだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:41:44.46 ID:ZRvOhj8a
公式何でこんなに画面小さいの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:41:50.45 ID:aHCOinKa
世界一きれいな発射場。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:15.94 ID:65ctNUSG
>>688
今回Javaで放送してるから、WMP出来ないと思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:23.42 ID:95jvVNGq
おまいら、こんにちわ。
種子島天気いいな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:25.06 ID:t1+iPliM
>>688
うちもだめでした。IE系は開けましたよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:32.35 ID:b+VbM0Aq
挨拶くらい返せよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:42:40.37 ID:J1ydGVri
公式は、P2Pでなんかやってるのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:14.84 ID:J1ydGVri
>>671
BIGLOBEなのにうまくくつながらないw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:22.26 ID:2mvPC2Ru
ニコ動と公式って同じなんだね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:41.94 ID:YvvZT3fJ
>>689
ダブルクリックで全画面になるよ

公式配信、java使ってるからね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:46.07 ID:ISxo68ED
高画質で見たいなー
TV中継しれくれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:43:46.68 ID:Yk66BDsT
回線の都合上、映像が見られないから、おまえらの実況だけが頼りだ。
こうのとり2号がんばれ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:18.06 ID:aHCOinKa
ニコ生見れる人は…
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv37298432
公式と同じ内容。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:21.55 ID:1oBH8Qhc
>>690
そして世界一狭い大型ロケット発射場・・・ってたな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:36.31 ID:OgcczhEc
>>700
ステカムもダメ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:44:43.40 ID:6kPThUmS
>>697
PV会場もニコ生と同じ映像です@筑波
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:45:00.46 ID:J1ydGVri
ustも見られない。なんでだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:45:02.47 ID:GdsrfliT
>>691
>>693
どもども
Javaインストールがはじまったようです

クリニック混み過ぎだったorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:45:02.76 ID:EMqdCOe1
>>687
了解しました!
幼児からお年寄りまでみんなで見てます!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:45:09.73 ID:65ctNUSG
>>698
個人的には小さいままでいいからページから分離したいのだが、
それが出来ないのが辛い。実況との兼ね合いが・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:46:09.04 ID:5O1k8G+p
5,4,3,2,1
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:46:13.47 ID:YvvZT3fJ
windowsの人はIEじゃないと難しいかも
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:46:52.00 ID:844Q50+d
はいはいリナではできませんお
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:47:06.16 ID:dM0ApWmR
>>708
新しいウィンドウで開いて端に追いやるんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:47:09.73 ID:mdUjKYgH
応援メッセージ(#HTV_2)が表示されるたびにCPUファンがうなる
消せないのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:47:35.47 ID:b+VbM0Aq
ブチブチ切れるよー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:47:51.27 ID:Mwd+thUc
>>684
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5552659
これだと思う。
きく8号
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:48:21.91 ID:Yk66BDsT
>>703
自宅ならみられるんだけど、出先のうえに、どうも、PCも古くてだめっぽい。
ニュース映像に期待する。おまえらオレの分も映像楽しんでね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:48:40.72 ID:dM0ApWmR
Stickamの音声が変になってきた大丈夫か
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:16.24 ID:GdsrfliT
今男性3人でてるのが筑波公式?
YACはわかるんだけどさ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:24.87 ID:OXzLUeC/
ニコ生・・・21000人オーバーwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:32.04 ID:J1ydGVri
>>718
そうです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:35.26 ID:w5Et/R+4
NASA TVとほぼ日刊 同時視聴ページ
http://www.ustwrap.info/multi/nasa-hd-tv::hobonichi-live

NASA TVはISS「きぼう」の作業の様子を写してる(ただしたぶん録画)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:47.08 ID:51KlvB18
もっともたもたしたかんじの配信がよかったのに
MCが流ちょうすぎる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:51.60 ID:t3Itojlr
peercastでも配信開始しました!
本家がつながりにくい人はどうぞご利用ください(η’∀’)η

http://cp.webhop.net/index.php
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:49:55.13 ID:844Q50+d
スペックは軽くこえてるのになぜリナだという理由だけで出来ないのだろうか
これは差別である
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:09.07 ID:O6GWxtaH
IEにJava入れてやっと写った<公式
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:16.91 ID:65ctNUSG
WMPはこれでいける。

91 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 13:45:23 ID:1MQRQxqM0
http://www.digital-studio.co.jp/JAXA-Live-300K.asx
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:18.87 ID:uoXqQbRA
ニコと公式つないでるが公式のほうがつながらんw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:26.30 ID:OgcczhEc
なんかやたらとスタイリッシュな編集だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:37.57 ID:RVmEMxRe
この色黒MCの人ってフリーアナウンサーかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:37.64 ID:rae4dq8b
>>702
アリアン打ち上げ@クールーを見た後に
昨夜の種子島見たら、本当に種子島ってきれいだね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:44.64 ID:GdsrfliT
>>720
ありがとう
やっとおいついたよ
まだ脱いだコートとかそのへんにちらかったままw
昼食用のマックもさめてまうwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:50:51.55 ID:5O1k8G+p
KOUNOTORI
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:06.30 ID:/UfUIhSz
公式がJAVAのインストール失敗で見られない。
YACが見られるからいいか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:17.51 ID:2mvPC2Ru
>>721
おお!!
これすごい!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:24.39 ID:95jvVNGq
NECぶつぶつ途切れるなぁ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:31.70 ID:Y+p+VmHO

       |  ヽ. !    }/  /  
____.    |    V     /    }
`ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
  '.      `>'           ヽ     /
    ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
      >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
...`丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
     /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_, 小さい画面だなぁ大きい画面のライブはないのかぁ?
   /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
  ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
        ′   /l   /{     '.
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:51:48.10 ID:gIU1Rk86
まだかよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:31.32 ID:OgcczhEc
超高速すぎw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:31.57 ID:z006NDEC
すごいww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:34.46 ID:1ejvSgL4
jaxaはIEでも見れない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:37.45 ID:9Cv1YdvO
>>715
おお、ありがとうございます!
これでした。フェアリング分離まで見えるなんて!ってびっくりしたんです。
じっくり見ます〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:40.42 ID:rae4dq8b
次スレ誰か頼む

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★68【JAXA ISS】

宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★67【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295156814/l50
 
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:51.06 ID:i3tMxFbO
>>713
以下のURLで映像部分だけ見られるよ(twitter見たくない)
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/jlive/uglive/uglive.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:52:53.36 ID:2mvPC2Ru
ニコニコ追い出された
再度!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:53:04.36 ID:w5Et/R+4
nvs-live  H-IIAロケット2号機(こうのとり2号機)打上げ
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:53:05.44 ID:aHCOinKa
構想当時はNASAの担当者に鼻で笑われたとか笑われなかったとか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:53:21.38 ID:dM0ApWmR
なかなか洒落た映像だな、YouTubeで公開してほしい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:53:45.12 ID:t3Itojlr
>>747
あとでニコニコにうpしておきます(n’∀’)n
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:37.46 ID:65ctNUSG
今は色々な所で見られるようになったなぁ・・・。

はやぶさ打ち上げの頃の、ブロードバンド回線は繋がらず、
ナローバンド回線画像でもぶつぶつ言っていた頃が夢のようだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:37.23 ID:Yk66BDsT
>>746
日本はけっこう突飛なことを突然やるから、たいてい、初めは鼻で笑われていそうなイメージ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:54:51.80 ID:GdsrfliT
ニコが流してる公式のほうが、なぜか公式より数秒はやいwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:55:35.95 ID:5O1k8G+p
IHI
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:55:38.09 ID:gIU1Rk86
しかし、よく切れる映像だなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:55:58.74 ID:w5Et/R+4
NASA TV柄 HTV-2打ち上げライブ中継 オープニング!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:55:59.09 ID:t3Itojlr
>>751
っ 専用回線
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:56:08.75 ID:rae4dq8b
テレ朝
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:56:50.55 ID:EsXq+pNP
Win2kなんだが、公式ページからは見られないな…
>>726
もサーバーがビジーだとかって言われて見られない…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:56:56.13 ID:GdsrfliT
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:07.25 ID:Y+p+VmHO
       |  ヽ. !    }/  /  
____.    |    V     /    }
`ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
  '.      `>'           ヽ     /
    ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
      >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
...`丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
     /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_, 小さい画面だなぁ大きい画面のライブはないのかぁ?
   /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
  ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
        ′   /l   /{     '.
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:10.96 ID:IF4xkVGJ
JAXAもPVつくるのうまくなったなぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:14.02 ID:GdsrfliT
>>757
自分も同じこと言われた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:19.39 ID:1oBH8Qhc
公式、画面小さい。でも全然途切れないね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:24.09 ID:rae4dq8b
>>750
川口「そっちが着陸するなら、こっちは地球帰還までやってやんよ」
NASA「プッw」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:25.64 ID:dM0ApWmR
>>748
ありがとう、いつものJAXAっぽくない映像なので嬉しいw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:43.62 ID:GdsrfliT
>>760
なんかいつもよりかっこよくてびびったよ
誰かが独自にしてくれてるやつなのかと思ったくらい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:44.95 ID:5O1k8G+p
なにこの音
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:50.84 ID:IF4xkVGJ
ツイッター見てるのかよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:57:59.68 ID:t3Itojlr
>>757
>>761
> >>726
> もサーバーがビジーだとかって言われて見られない…

全く同じストリーミングをpeercastで流してますよ(η’∀’)η

>>764
(η’∀’)ノソ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:58:07.21 ID:w5Et/R+4
JAXA公式は混んでて見れないな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:58:11.65 ID:DRc9nkAI
だめだ、もうYACだけが頼り orz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:58:36.37 ID:rae4dq8b
>>752
H-2ロケットのAAできたよ〜

IHI←このSRBのあたりが石川島播磨重工っぽい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:58:37.26 ID:2mvPC2Ru
>>759, 762
公式の小さい画面は、ダブルクリックすると大きくなるって教えてくれた人がいたよー

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:58:56.84 ID:OgcczhEc
みちびきさん公式サイトあたりから、やたらスタイリッシュになった印象
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:01.48 ID:IF4xkVGJ
ニコ生でいいんじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:05.35 ID:GdsrfliT
>>770
いいことじゃないかw
YACでもJAXA放送やってくれてるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:07.97 ID:qC400gpv
リップシンクが…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:08.58 ID:gIU1Rk86
公式はダブルクリックすると大きくなる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:29.58 ID:65ctNUSG
どうも「こうのとり」って名前だけは馴染めない。
30回位打ち上げたら馴染むかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:40.11 ID:TRBrQjZd
YACキター
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:44.66 ID:GdsrfliT
ピアキャストポートチェックでリジェクトされたわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:59:46.85 ID:2mvPC2Ru
煙がもくもく
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:01.00 ID:TRBrQjZd
YAC切れたー(;;
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:04.00 ID:YvvZT3fJ
JAXA公式配信、winxp sp2以上になってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:14.50 ID:Yk66BDsT
>>778
やっぱ、ペリカン便のほうが・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:32.09 ID:ISxo68ED
>>778
五文字だとしっくりこないね
まぁ慣れかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:49.89 ID:65ctNUSG
個人的には「はこぶね」が良かった。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:50.56 ID:OgcczhEc
NASATVも種子島の映像になった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:00:57.94 ID:gIU1Rk86
早く打ち上げてよ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:01.99 ID:dM0ApWmR
>>778
同じことを思っている人いたか
他は愛称憑いてしばらくしたら慣れるのにこうのとりは未だに慣れないw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:02.84 ID:ZbTNxIoM
>>784
日通、思いっきり金出してスポンサーにならんかね?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:03.67 ID:w5Et/R+4
NASA TV 中継スタート

792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:16.10 ID:YvvZT3fJ
>>784
俺、ペリカンで応募した;
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:17.46 ID:1oBH8Qhc
>>777
d
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:21.18 ID:GdsrfliT
YACキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:45.41 ID:ptQAvb46
YACハジマタ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:51.62 ID:aHCOinKa
>>778
名前募集の時の「くろねこ」と「ひきゃく」で応募したが
どっちも却下された。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:01:52.14 ID:GdsrfliT
こんにちわー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:02:06.74 ID:GdsrfliT
>>796
佐川はやめて><
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:02:26.95 ID:uoXqQbRA
NASAきたー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:02:27.36 ID:Y+p+VmHO

       |  ヽ. !    }/  /  
____.    |    V     /    }
`ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
  '.      `>'           ヽ     /
    ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
      >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
...`丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
     /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_, >>772 Thank You!うおおおおお 大きくなったぞw
   /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
  ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
        ′   /l   /{     '.
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:02:33.83 ID:Yk66BDsT
>>796
みんなやっぱり、宅配便で考えるよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:02:38.18 ID:OswEX5HQ
今北産業
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:02:46.94 ID:Mwd+thUc
はこぶねっていいと思ってたんだけどなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:04.46 ID:ISxo68ED
「おかもち」とか・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:22.00 ID:EsXq+pNP
peercastダウンロードしてインストールしようかとか何とかやってる中に、
なんとか >>726 に繋がったわ…良かった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:27.96 ID:rae4dq8b
YACハジマタ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:28.32 ID:ZbTNxIoM
自分、かけ橋って考え方から入ったので「にじ」で応募した
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:39.03 ID:5O1k8G+p
種子島の説明
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:39.50 ID:aHCOinKa
他の人が考えたんだけど「しおくり」ってのオレ的最高だったんだけどな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:46.23 ID:OgcczhEc
NHK 釈由美子の顔がなんかすごいことに・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:03:50.52 ID:Yk66BDsT
はこぶねが燃え尽きちゃうと、怒る人がいそうだなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:12.58 ID:DRc9nkAI
>>775
レスども。
ニコ生は読み込み中から動かんし、
公式はPCのスペック不足でアウト、
Ustもなんか調子悪いで、YACが途切れたら
おいら泣くわ…。

ところでYACの時折鳴る「ぴろ〜ん」は何?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:34.49 ID:Yk66BDsT
>>809
ああああああ、しおくりいいなw思いやりがある。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:40.56 ID:YvvZT3fJ
さすがに「カンガルー」で応募した人はいないかな?w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:46.59 ID:GdsrfliT
>>812
Twitter受信とかか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:56.35 ID:nznc1hki
箱船とかないっしょ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:04:58.84 ID:gIU1Rk86
打ち上げ開始何時だよ、用事で時間が
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:20.66 ID:nznc1hki
>>817
14時37分過ぎ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:24.84 ID:95jvVNGq
14:37:57だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:32.43 ID:GdsrfliT
よじょうはん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:46.95 ID:EsXq+pNP
80kgか…そう言う風に言われると意外と少ない感じがするなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:49.36 ID:LUgd6JqW
準備完了
久しぶりに実況参加します
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:56.87 ID:rae4dq8b
誰か早めに次スレお願いします (このペースだと丁度打ち上げの瞬間に1000埋まって路頭に迷う)

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★68【JAXA ISS】

宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★67【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295156814/l50
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:05:57.13 ID:j3Ni6ov9
七夕の時、かけはしになってくれるから、「かささぎ」で応募した
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:07.67 ID:+Kda6BrY
遅れは大きいけど、NECのは絵が綺麗だ。。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:24.44 ID:KqwNADbM
>>809
           ┌┬┐ きっと忙しいんだろうけど
           ├┼┤ 休みが出来たら帰っておいで    
 J( 'ー`)し     └┴┘           
  /っ日o-_。_-.、      母さん 待ってるからね
  (´   c(_ア )      おまえの好きなカレー作って
  [i=======i]      待ってるからね
                いつでも帰っておいで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:29.34 ID:95jvVNGq
引っ越しらくらくパックみたいだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:55.83 ID:gIU1Rk86
レスありがとう!ぎりぎりだ(>_<)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:06:57.89 ID:GdsrfliT
>>823
たててくる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:07:07.62 ID:1oBH8Qhc
電気炉キター!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:07:20.52 ID:DRc9nkAI
>>815
なるほど。
そう考えると「ぴろ〜ん」の数が少なくても淋しいし、
多くてもうざいなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:07:37.57 ID:1oBH8Qhc
水生生物実験?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:07:57.24 ID:O6GWxtaH
ぎゃープニル落ちよった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:06.02 ID:rae4dq8b
>>826
元気でい〜るか?
友達できたか? ミッション出来たか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:09.53 ID:GdsrfliT
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★68【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295672864/
ほれ
>>2以降はよろしくです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:28.13 ID:Yk66BDsT
>>834
案山子っぽいと、俺も思ったw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:08:28.41 ID:Y+p+VmHO
     ./ヽ.
     i': 'i
     |::: |
     |::: |
     |____|
     |;;;;; |
     |||||||
     |||||||
     |;;;;; |
     |ニニ|
     |[・].!
     |:H: !
     |゙II .|
 ゙  ∩._|/!/|_.∩
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |: |;;|l ! l|;;|: |
   |:.ヽ|l ! l|/!.:|
   |: |;;|l ! l|;;|: |
    ~''/| ! |ヽ'
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:09:14.14 ID:j3Ni6ov9
YACありがとー
やっと繋がった!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:09:26.97 ID:lZM46f2D
>>826
カレーといえば今日は「カレーの日」。本当だよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:09:37.76 ID:rfAqaoDq
トゥービー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:09:50.71 ID:95jvVNGq
カレーは金曜日でしょう・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:10.08 ID:ZpIWUV5W
おまえらペリカン便は消滅したぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:17.48 ID:w5Et/R+4
NASA側はさすがに、NASAの「荷物」の話が長かったな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:10:23.92 ID:cVcGoJP5
NASA TV が生中継画像もキレイで解説もわかりやすい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:11:00.43 ID:DIfErbox
とりあえず公式とYACで落ち着くことに_
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:11:15.86 ID:aHCOinKa
そんな消火設備で大丈夫か。
きく8号の時はなかなか火が消えなかったそうじゃないか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:11:53.55 ID:RVmEMxRe
NASATV、少ない画面ですごーく説明長いねぇ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:12:13.74 ID:nznc1hki
一杯開いて混乱しない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:12:35.92 ID:gIU1Rk86
英語わからんw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:12:36.76 ID:cxm+LuL5
禁煙にしますってwww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:09.27 ID:DIfErbox
>>848
音は一箇所に絞るんだ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:12.80 ID:GdsrfliT
やべ、実況が楽しくて肝心のストリーミングを見るのを忘れてしまうwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:37.73 ID:OgcczhEc
答え先にいうなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:53.22 ID:YvvZT3fJ
>>851
俺は聖徳太子になれないと悟った
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:13:55.61 ID:aHCOinKa
世界一大きな一枚扉
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:10.45 ID:GdsrfliT
相模原も盛況ですね
人がすくなったらどうしようなんて余計な心配しなくてよかったわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:25.95 ID:j3Ni6ov9
グリーンスリーブスw
保留電話かww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:32.56 ID:ZbTNxIoM
>>855
引き戸だっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:32.80 ID:GdsrfliT
>>854
自分はPC2台体制だわw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:34.48 ID:9JTirnUz
音楽ワロス
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:37.51 ID:rae4dq8b
補助ロケット 一段ロケット フェアリングの順番だと最近まで思ってた
あとシャトルの真ん中の赤いのメインロケットだと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:40.67 ID:1oBH8Qhc
NASAもきれいだね、切れないし。

公式とどちらにするか悩むな〜。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:14:45.51 ID:dM0ApWmR
扉の閉鎖音が可愛すぎるだろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:02.16 ID:nznc1hki
>>851
だよねw

音が混ざってなんだかわからなくなってた
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:12.12 ID:cxm+LuL5
ん?HTV係留中にシャトルも来るのか??
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:21.11 ID:zjyRLBXP
先日PVについて聞いた者です
今向かってる所ですが、もう少し早くても良かったんでしょうかね
見れるといいんですが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:29.16 ID:nznc1hki
にいぜきさん!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:30.98 ID:844Q50+d
二個位までなら聞ける
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:33.25 ID:Y+p+VmHO
                              ィ三三三三/_ /三三三三7
                              ィ三三三三/| l/三三三三7
                  __  __           | |                __ __
                   /// ////^l         | |=/二二二/     /// ///
                  /// //// i,. !   ,ィニニニ| |./ i, !          /// ///
                  /// //// i/!ン   ,--、 ,.ィ| | i/iン      /// ///
            /// /// r‐ュi/!/ ,--、|`ー'|r‐ュi/!/       /// ///
           =三三ニニ三三ニニニニニニニニニニ|`ー'|三<__>ニニニニニニニニニニ三三ニニ三三='
          ///l.///!   L_」/__|  |_|_|」/     ///l.///! 
          ///l.///l i |      {    O)    {・}      ///l.///l i |
.       /// ///  .| i |        ` ̄ ̄|  |二| ̄|     /// ///  .| i |
    /// ///     ̄            |  |  `ー'  /// ///     ̄
     ̄ ̄   ̄ ̄                   `ー '
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:38.53 ID:GdsrfliT
男性3人ヘッドセット付けて並んでるとか最初サッカーの解説かと思ったわ
JAXAこなれてきたなwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:39.24 ID:8g9nc6wt
うちの保留音と一緒だったw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:15:40.42 ID:gIU1Rk86
映像はNASAテレビで音声は公式に落ち着いたww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:16:00.29 ID:Y+p+VmHO
            _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'‐-,、_
        ,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.~"'‐-、
      ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''-、::.゙''‐.、
   ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"   ''.:.:.:::゙'ヽ、
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:.\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/"          .:.:.:.゙‐、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/              ::゙‐、
:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~                 :`、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´                     ゙、
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:16:15.05 ID:aHCOinKa
>>858
ああ、あれ引き戸だっけ?観音かと思っていた。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:16:41.81 ID:hzkoVQxE
ねえちゃんいまいちだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:16:52.16 ID:rae4dq8b
>>846
そんな焼け焦げた板も
最近撤去に
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:16:53.63 ID:t3Itojlr
素プリンクーラーが稼働していたけど
以前の打上の時も稼働していたっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:17:18.75 ID:ZbTNxIoM
>>874
観音だと開くときに風であおられちゃいますw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:17:24.72 ID:EKQkN9rS
画像は小さいわ、しょっちゅう切れるわ、マジでJAXAは屑だな
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/763892.png
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:17:31.69 ID:1oBH8Qhc
>>872
それか!ww

高速PC環境欲しい;_;)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:17:45.42 ID:GdsrfliT
>>879
ダブルクリックででかくなる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:10.33 ID:mG/Xk2SV
変な表情でTwitterのTL追うのやめろw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:24.79 ID:rae4dq8b
>>866
早くても2時くらいなら大丈夫
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:26.00 ID:GdsrfliT
>>880
おんぼろPC2台体制でやってる自分のような貧乏人もいますよ
PenIIIとかもう化石だと思うw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:26.76 ID:ZpIWUV5W
応援メッセージとか余計なものを受信するから
肝心のストリームが切れまくりだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:35.25 ID:LUgd6JqW
NASAとYACで流れている映像が違っているな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:39.09 ID:EsXq+pNP
放送席筑波か…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:50.51 ID:IOJ4l2nT
NASATV映像きれいだね〜 初心者質問でスマソが種子島の管制室にアメさんたちがいるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:57.13 ID:cxm+LuL5
え?ヒューストン側で Go/No Go 判定してJAXAに許可??
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:18:58.35 ID:OSaGu/h7
NHK-Gのスタジオパーク、NHK-Gの15時からのニュース、NHK BSの14:50からのニュース
全部録画する
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:07.23 ID:Y+p+VmHO
       ____
     /       \
    /    _,   ,_ \  
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    | プチ祭りだなぁ〜ぁ 
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー. |酎 |  |
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .      |_|
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:10.99 ID:1ejvSgL4
どこも重いし画質悪い…TVで中継しろよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:15.01 ID:O6GWxtaH
公式結局繋がらんからustにしよう。。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:29.67 ID:ZbTNxIoM
とりあえず公式と専ブラ各1画面使うことで準備完了。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:31.66 ID:5O1k8G+p
俺も整形釈録画中
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:32.49 ID:NUgTZcuC
今北
公式は全然駄目だ、読み込み中のままなかなか繋がらないし
やっと繋がったと思ってさっきWクリックしたらまた延々と読み込み中...

とりあえずニコ生、YAC、NASA TVを開いて待機中
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:19:50.51 ID:mmbhWp1e
何しゃべってるんだw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:07.57 ID:8g9nc6wt
広島テレビ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:28.73 ID:GdsrfliT
どっかの管制室とは大違いだわ…同じ組織とは思えないwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:28.99 ID:aHCOinKa
ISASと大違いだな。
はやぶさのときは1人3交代体制+リポD…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:29.48 ID:Mwd+thUc
>>866
着いたかー?
がんばれー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:29.04 ID:A4St8hCI
二窓でがんばるお!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:30.90 ID:IOJ4l2nT
ぬりかべが無いとなんかへんな感じ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:41.57 ID:3gIotdAX
PPSolutionsが一番綺麗かな
数十秒ほどずれてるけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:48.02 ID:GdsrfliT
>>900
結婚しよう!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:51.09 ID:O6GWxtaH
nvsの実況おもろい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:20:56.92 ID:EsXq+pNP
柱がジャマだなぁ…HTV管制室
でもH-IIAの管制室は正面スクリーンがリアプロだったり何気に贅沢なんだよな
絵面的には出来れば3x3がもう一面欲しい感じがするけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:21:24.67 ID:aHCOinKa
>>905 おう!兄弟!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:21:54.22 ID:cxm+LuL5
>>888
ヒューストン:NASAの担当者。ミッション全般の許可・不許可判定。
つくば:JAXA日本人がNASAとの連絡役

さっきNASAテレビで言ってた。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:21:57.63 ID:rae4dq8b
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:22:24.14 ID:Y+p+VmHO
       ____
     /       \
    /    _,   ,_ \  
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    | プチ祭りだなぁ〜ぁ 
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー. |酎 |  |
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .      |_|

912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:22:26.31 ID:z006NDEC
久々に3窓。F1実況みたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:22:48.86 ID:ISxo68ED
こうのとりのぬいぐるみかわええ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:22:55.19 ID:1oBH8Qhc
公式、うちの環境では無問題だった@ポンコツXP

ダメって人もいるようだね、PC環境の差異かな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:02.31 ID:IOJ4l2nT
>>909ありがとう。
これはNASAのミッションってことなんだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:03.99 ID:GdsrfliT
やっとおちついたわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:11.73 ID:BSOaR5E+
HTV管制室、特別公開のときに見学したよー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:12.33 ID:nznc1hki
あと15分切りました
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:13.40 ID:8g9nc6wt
>>911
そこは焼酎ではなく氷結かモルツで
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:22.93 ID:GdsrfliT
女性もいるとかかっけーなー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:24.53 ID:RVmEMxRe
>>913
頭に2ってかいてあるw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:31.51 ID:Ynn4/3+N
ぬいぐみに2ってプリントしてあるのかw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:31.88 ID:aHCOinKa
> こうのとり2打ち上げ、NASA TVでも中継開始。
> なんとiphone,ipad専用サイトも→ http://bit.ly/aBFTPL
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:32.58 ID:9u9KbaCe
XPで公式もニコ生も見れてる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:33.98 ID:rae4dq8b
つながらないのは、テレビ局がバカだから生中継しないせいだからな

回線が混雑するほど需要があるっていうのに
だからテレビは終わってるんだよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:47.56 ID:Mwd+thUc
こうのとりぬいぐるみwww
しかも額に2www
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:53.39 ID:GdsrfliT
ぬいぐるみかわええええええええ
うりだしてえええええええええ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:23:59.83 ID:dM0ApWmR
ぬいぐるみ良いなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:10.75 ID:1oBH8Qhc
GO 来たーーー!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:18.18 ID:aHCOinKa
山中さんって1号機の時派手なガッツポーズ決めていた人だよな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:18.63 ID:j3Ni6ov9
ぬいぐるみの頭に、2ってw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:26.10 ID:Y+p+VmHO
       ____
     /       \
    /    _,   ,_ \  
  /    (●)  (●) \
  |       (__人__)    | >>919 はやく!氷結かモルツもってこいよ 飛ぶぞ・・・ 
  \      `ー‐′  /             __ 
  /  ,     ,   |             . / ・ /ヽ
 (_⌒),,::: "゙゙゙" ヽ:::、||____________.. |焼 | ̄|
  l⌒ヽ    °   ヽ | |\      {}@{}@{}ー. |酎 |  |
  |  r ` (;;U;) ) ̄ ) .  \ >゚))))彡ー―'  |_ |_|
 (_ノ  ̄  / / .    \`ー―’___
        (__^)  .     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .      |_|

933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:28.67 ID:iFjo2pXW
耳が忙しいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:30.94 ID:IOJ4l2nT
ごごごごごごごごぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:48.34 ID:mdUjKYgH
林家三平と国分佐智子が婚約
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:48.83 ID:Mwd+thUc
お、GOきた?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:50.64 ID:GdsrfliT
公式1画面+ここ1画面でやっと落ち着いた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:51.16 ID:gIU1Rk86
公式を小さい画面で音声メインでNASA画面メインだと結構安定してるな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:51.90 ID:nznc1hki
いよいよだなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:24:52.28 ID:EsXq+pNP
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:13.51 ID:O6GWxtaH
なんで公式の対象OSに7がないんだorz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:14.46 ID:rae4dq8b
次スレ

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★68【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295672864/
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:16.00 ID:844Q50+d
日本語米語は聞き取り易くていいよねwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:18.73 ID:65ctNUSG
>>925
テレビは計画が延期されやすいロケット打ち上げは
回避する傾向がある。スケジュールの問題。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:27.78 ID:CXH6ygTB
くそブラウザ固まった

見れないwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:33.70 ID:nznc1hki
最終判断来たか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:45.79 ID:uoXqQbRA
>>942
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:51.42 ID:lZM46f2D
ニコ追い出された。
スティっカムとYACが頼りだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:25:50.99 ID:J1ydGVri
NASATVでは、いつもの男女の中継やってるよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:04.71 ID:YvvZT3fJ
NHK中継無し確定
3時のニュースで放送
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:11.72 ID:w5Et/R+4
JAXAの野外のカメラ、白飛びを恐れて絞りを絞り過ぎてて
晴天なのに画面が暗い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:14.69 ID:t3Itojlr
>>925
テレビなんてどうでもいいじゃないですか、あんな馬鹿以外は見てないものは
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:22.69 ID:DIfErbox
ぬいぐるみ、これのじゃないかなあ。
JAXAiのあかつきツリーにもちっちゃいのついてたし

あたまの2はあとからつけたと思うw
http://www.t-i-forum.co.jp/noel/introduction/sub_02.php
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:27.56 ID:IOJ4l2nT
今頃はまたミツビシの中の人たちが胃の痛い思いをしてるんだろな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:30.10 ID:Y+p+VmHO
    ―― [] []
   | l ̄ | |
   |_| 匚. |
\\   | |
   \\ |_|  / ̄ ̄ ̄\
     \\/ ─   ─ \やべー
 [] [] ,-, /  (●)  (●)  \ 腹いて〜〜〜ぇ やべ〜糞!糞!!
   // /    (__人__)     \    ,.r-、
 匚/ /      `⌒´       \  P{三)
    /              |\   \/\ノ
    /ヽ/^y           |  ヽ     /
\  (、、J  |           |   \_/
 \\    |           |
   \\ |            |
\    \/           7
从从   (            /
Σ  ヽ、  へ        ω/
Σ  /  ̄   \     \
Σ_ノ \、__ / \      ヽ
  \\  \ \   \    〉
 ̄\\\ ̄| \\  //  /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:48.58 ID:t3Itojlr
>>951
> JAXAの野外のカメラ、白飛びを恐れて絞りを絞り過ぎてて

打上のときにありがたみが分かりますよ( ´∀`)b
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:26:57.77 ID:GdsrfliT
>>954
ロケット屋さんの画像を思い出した
なびたんの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:11.40 ID:nznc1hki
いよいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:13.57 ID:EsXq+pNP
そういやこないだのDelta IVは第一段分離以後もフェアリングが付いたままだったなぁ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:18.40 ID:rae4dq8b
あれ?
YACロケットビスケッツでてないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:29.33 ID:aHCOinKa
10分前か。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:32.69 ID:j3Ni6ov9
>>950
情報サンクス
TV消すわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:37.26 ID:RVmEMxRe
また朝日新聞は飛行機を飛ばしてくれてるんだろうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:46.15 ID:dM0ApWmR
最終Go
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:27:54.18 ID:IOJ4l2nT
ロケット屋さんの活躍も含めてなびたん外伝描いてくれないかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:09.48 ID:ISxo68ED
>>921
気付かなかったw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:10.96 ID:uoXqQbRA
googleearthww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:19.23 ID:nznc1hki
10分きった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:19.58 ID:O6GWxtaH
てか同じ土曜の打ち上げでもみちびきさんときは公式のustで凄くスムーズに見られたのに
何故今回javaつかったんだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:30.97 ID:dM0ApWmR
グーグルアースを活用w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:31.35 ID:YvvZT3fJ
X-10
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:31.95 ID:OgcczhEc
X-10
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:34.06 ID:S4r4cfLb
10分前 キター
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:34.69 ID:ptQAvb46
10分前
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:39.68 ID:rae4dq8b
次スレ

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★68【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295672864/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:40.69 ID:1oBH8Qhc
10分前っ!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:49.71 ID:GdsrfliT
>>969
Javaセキュリティの関係で入れてなかったからちょっと手間取ったわ
Ustでいってくれるとうれしい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:28:50.52 ID:EsXq+pNP
今はどこもこれ使ってるよなぁ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:17.81 ID:nznc1hki
X9
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:18.52 ID:1oBH8Qhc
すべて順調。

PC不調。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:20.57 ID:BjrPdqyT
今日天気いいから、家からも見えるな。あと7分か。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:29:24.37 ID:Y+p+VmHO
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃          1  2  3  4...┃
┃  5  6  7 8  9 .10 11.┃
┃ .12 .13 .14 .15 .16 .17 18/V
.> 19 .20 .21 .22 .23 ."^´
 レヘ√\ノZ∧レヘ√29 30 31┃
             ̄ ̄ ̄ ̄


      / ̄ ̄ヽ              / ̄ ̄ ̄\
     / /~ ̄ヽヽ ジャーーーー     /  ─    ─\
     | .|    | |          /   ( ●)  (●) \  ふぅー、快便なうぅ・・・・
     |. |    | |     ( (   |       (__人__)   |
     ゝヽ  .ノノ          \        ̄   /  フキ
     ヽ, ̄ ̄ ̄ ̄)        /    ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ  フキ
     人     Y      ´/        γ      )
     し (___)      /   \   /ヽ       ((
                   |   、  \/ /)      ヽ
                       \   /
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:04.36 ID:O6GWxtaH
>>977
だよねえ
画面ちっさいわ繋がりにくいわ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:05.34 ID:1oBH8Qhc
>>981
どこ住んでんの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:12.57 ID:cxm+LuL5
一言一句、全部完全に英訳する必要あるのか?www
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:14.38 ID:uoXqQbRA
x−8
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:21.95 ID:EsXq+pNP
何か時々止まってしまうんだが…俺だけ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:22.05 ID:Ynn4/3+N
秒読みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:28.95 ID:nznc1hki
8分前
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:29.72 ID:ZpIWUV5W
やっと臨場感出てきたー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:31.41 ID:DRc9nkAI
秒読み開始!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:35.17 ID:dM0ApWmR
>>983
NECのなら画面結構でかいぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:35.30 ID:rfAqaoDq
緊張してきた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:40.18 ID:GdsrfliT
風強いね

火狐で必ず最前面表示みたいな方法あるかな…いまさらなんだけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:45.71 ID:rae4dq8b
NHKやらない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:52.16 ID:CXH6ygTB
>>992
どれ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:30:52.55 ID:ji0qeDhP
JAXA公式糞過ぎ
バーカバーカ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:04.37 ID:cxm+LuL5
風強そう・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:04.87 ID:J1ydGVri
X-420
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:31:06.79 ID:ZbTNxIoM
ドキドキとわくわくと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。