舅が嫌いPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前のスレは最後の方で少し荒れちゃいましたが
いいスレだったと思うんでPart2つくってみました。

前スレはこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=991583163&ls=50
2:2001/08/05(日) 23:08
舅は掃除、片づけが全く出来ません。義母が病気で倒れて私達夫婦が
近くに越して以来、毎日あちらの家の掃除をしているのですが
店の方が朝から忙しい日などは掃除できない日もあります。
そんな時は次の日に家の中を覗くと・・・悲惨です。
人間の住む所じゃあないです。6畳の和室、10畳ほどのLDK
洗面所、トイレだけなんですが和室は畳の上にコップがゴロゴロ
その中にはタバコの吸殻、ティッシュなどが捨てられています。
布団はひきっぱなしでまわりには脱いで放り出したシャツや下着と
洗っておいた服などがゴッチャになって散らばっています。
猫のトイレもこの和室に置いてるのでトイレの砂で裸足で歩く事も
出来ません。LDKはフローリングなんですが猫のエサ、生ごみ、
ビールの空き缶、新聞等、散乱しています。他にもテーブルの上、流し
、冷蔵庫とにかくメチャクチャな状態です。毎日掃除してても次の日
行くと元通りの汚さです。義母も動こうと思えば少しは動けるのに
(トイレは自分で立って行ける)何もせずに私達が片付けに行くのを
待ってるようです。毎日掃除だけで午前中の用事が終ってしまいます。
私がキレてしなくなってもダンナがするので何にも変わりません。
今度あの部屋をこっそり写真撮ってHPで皆さんに公開してみようかな・・・?
3名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 23:57
私のオアシスがPART2になってる。
うれしいな。
4名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 00:02
舅は男やもめ。
酒に溺れて姑に逃げられた。
そんな奴は面倒見るもんか!!!
5名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 01:01
>>2
義父が健康なのなら、掃除だけはできるでしょうにね。
夫が掃除するのをやめさせて、ちゃんと掃除するように話して
もらうことはできないのでしょうか。
それか、ハウスキーパーを自分たちのお金で雇わせるべきですね。
怠慢で甘えているとしか思えない。
6名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 01:24
舅は汚部屋好き。だからキレイにしてもらってもすぐに汚しちゃう。
舅とはいえ、他人の家庭なんだから放っておこう。

そう考えた方が精神的、肉体的に楽かなるんじゃないかな。
7名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 02:17
うちの舅のことかと思ったよ!!まさに同じ。しかも同居です。
姑は子供たちのために離婚はしなかったなんていってるけど、
当の子供たち(だんなたち)は別れなかったからじーさんの
老後の面倒まで見るはめになったと嘆いている。
その上浪費家で不摂生で病気持ちでいんきんたむしまでもっている。
最悪
8:2001/08/06(月) 06:45
>>7
いんきん・・・
ワラタ!!
9名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 09:29
うちの舅をあげたいなぁ。超キレイ好きで、神経質で無神経。
義妹のお部屋の掃除までやっちゃいまーす。(文句言えよ、義妹!)
「自分は何でもできる」が自慢なので、ほっといても死にはしないのですが、
そのパワーがあり余って、うちまで掃除やメンテナンスをしに来ようとします。
こっちがほっといて欲しい。
10名無しサマ:2001/08/06(月) 10:51
うちの同居の舅,お風呂は1ヶ月に1回です。
出された洗濯物があまりに汚かったのでそのまま放置しておいたら
おうちでお風呂に入らなくなりました。
着替えももちろん1ヶ月に一回です.はーきたない
11名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 10:56
>>9
その舅さん欲しい!
お互いで物々交換みたいに交換できたらいいのに。
12:2001/08/06(月) 14:03
実はダンナの家族は全員ドキュソ、中でも義父と義妹はスペシャル級。
義妹はあちこちに借金しまくって現在行方不明中なんだけど、
今日、妹に金貸してるって言う人から店に電話があって代わりに返済してほしいって
言われてとにかく店にその人が来る事になった。
義父は「そんなもんワシらは返さんでええっ!ふざけた事言いやがって!
来たらワシが1発言うて叩き出すわい!!」と吠えまくり。
30分後現れたのは半そでのシャツから見える腕にはきれ〜いな彫り物をされた
パンチパーマの一目でそれとわかる人でした。
義父は向かい合って座るなりペコペコと頭を下げ「娘が迷惑をおかけしてしまって・・・
幾らほど借りてるんでしょうか?」おぉぉ〜いっ!!さっきの勢いは何処へ??
結局10万円お支払いしてお茶菓子まで出して帰っていただきました。
こんな義父をかばうダンナ・・・やっぱ離婚っきゃないかなぁ〜(鬱
この義父、前スレの770、814、869なんです・・・
一度全部読んで見て下さい。カナーリ強烈です。
13名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 14:14
舅の土地は200坪。(家はウサギ小屋)
庭の部分に私たち(長男夫婦)の家を建て、墓を守ってくれるなら
家屋敷を譲ろうと言ってきました。
夫は乗り気になり、話は進み、ついに着工・・・の寸前、
舅からストップがかかった。
「松は切らせんぞ!松を避けて工事せいっ」
庭のど真ん中にある松を避けれるわけがないだろう!
しかも着工寸前に言うなよ〜・・・・。
建設会社の方に謝り、私達が家を建てる時には必ず利用すると言って
工事は延期にしてもらった。
 そして3年後!(今現在)
隣町に土地を買い、家を建て、旦那と子供達と楽しく過ごしている。
舅はだだっぴろい庭(野原)を持て余し、木の管理も出来なくなった。
ざまぁみろ!
14名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 15:21
>>12
やっぱりあなたでしたか…
なんか、もうご夫婦だけの世帯で暮らした方が裕福な暮らしが
遅れるような気がします(涙
15名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 17:20
>>11
あげますよ〜、ついでに姑も(w)
多分、家中キレイにしてくれますが、その何倍もの感謝の言葉を要求されて、
気持ちはどんどんヨゴレていきますよ・・・
でもって、>>11さんのお舅さんはいらないっす!
うちの舅に片付けてもらっちゃってください!粗大ゴミの処理に命かけてて、
もぉ〜、私たちの私物を黙って捨てられた事は数知れずですから。
16名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 17:29
気持ちはどんどんヨゴレていきますよ・・・
ってすごいウケタヨー!
17:2001/08/06(月) 20:25
あれれ??ここのスレの>>12の内容が前スレの904にかいてある・・・
ナゼニ・・・??(゚Д゚)
両方にかいてないよぉぉ〜〜??
18名無しさん@HOME:2001/08/06(月) 23:57
コピペされたんでは?
19:2001/08/07(火) 07:07
わぁ〜い!今日からしばらく舅の顔見ないで過ごせる!
私の実家に里帰りしてきま〜す。4〜5日だけだけどね・・・
ドキュソ菌を洗い流してくるんだ!
ダンナは放置だ。少し拗ねてるけど虫虫!!逝ってきます。

>>18
前スレ見やすいようにコピペしてくれたのかもね。
どなたか存知ませんがアリガトー
20名無しさん@HOME:2001/08/07(火) 09:11
うちのじじいもあげたいな。
技術者だったか知らないけど、使い所がまちがってる。
家のあちこちに釘打って、何か下げてるよ。
カレンダーが部屋に3つ。洗面所に前とうしろ2カ所にタオルかけ。
頭のおかしい(脳血管障害だ!きっと)姑の手下なんだ。
なんでも言うこときく。そんな奴が大嫌い。げっぷも派手にするし。
21名無しさん@HOME:2001/08/07(火) 17:57
1日中文句ばっかり言っていて
姑も私も怒られっぱなし。
ご飯作るのが憂鬱・・・どうせ けなされるものを作るなんて
楽しくないです。
22名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 03:16
じじいが牛乳パックに直接口をつけて飲んでいるのを見てしまった。
もう嫌。
23名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 14:03
>>22
うちなんか、ケチャップの蓋を閉める前に
ペロっとなめてるんだもん。
新品をおろしたんだけど、じじばばが帰ったあとそっこう捨てた。
24名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 14:52
うちの馬鹿舅ときたら地球は自分の為に廻ってると思い込んでる
んだから始末に終えないよ・・・

>22
汚ったねえっ!
神経参っちゃうよね。
うちの舅なんかトイレ入った後に手は洗わないわ
新聞とか本のページめくるのに思いっきり唾をつけ
るわで血の繋がってない私ばかりがノイローゼ状態。
25名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 14:22
何か、いる周囲の空気ごと嫌い。
26名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 15:07
今まで仕事一筋で来ちゃったから老後何やっていいんだか
わからないんだろうね、きっと。
でもそのストレスの矛先を姑や嫁に向けるのはいただけないね。
趣味でも見つけて自分なりに楽しい老後を過ごせばいいのに、、
27名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 15:12
じじいの世話で、花火大会に行けない。
ばかやろう!
28名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 17:33
じじいはもう逝ってくれ〜
誰も悲しまないからさ〜
29じじい:2001/08/09(木) 17:45
>>28
長患いしてから逝ってやる
30名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 20:45
ドキュソじじい登場か…
31名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 22:22
舅(姑は他界済)の部屋は何故臭い…
ヌードカレンダーも下がってるし薄気味悪!
別居なだけマシか・・・
32名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 23:35
自慢話しをする時、必ずウィンクする。
あれはなんだろう??
33名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 00:49
うちの舅、自分より地位の高い人とかには、へーこらするくせに
自分より学歴とか、社会的地位の低い人には、すごーく威張りちらす。
本当に恥ずかしい。義妹の嫁ぎ先には、へーこらし、私の実家は無視。
お金ないくせにブルジョア趣味で、最低。よっぽど、屈折しているんだ
ろうな。だんなも自分の父として、「恥ずかしい。」って。ばーか!
34名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 00:57
もうすぐ70歳になるっていうのに、「朝だちするぞ。」と自慢する舅
げー。本棚には、宮沢りえ(古い!)の「サンタフェ」はじめ、いろいろ
そろってる。読んでいるの見たことないけど、どんな顔してみてるんだろ?
自分はデブの癖に、女性の体のことはすぐチェック。じろじろ人の体をみるん
じゃねー!!エロじじい!!早く死ねー。はあ、すっとした。
35名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 08:29
義父母と実父母ってどっちが偉いの?
うちは圧倒的に義父母の方がエバってるんだけど。
36名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:27
>>35
たしかにダンナの家は、嫁の実家を見下したがるよね。
まだ、「嫁は夫に食わしてもらってる」という発想から抜けられないのかしら。
じじい、私がちょっと実家の話をすると
なんでもかんでもケチをつけてくる。大嫌い!
たとえば最近、実家が屋根の瓦を総取替えしたら
「屋根だけ替えてどうするんや。もったいない。普通建て替えるやろ」だって。
37名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 09:49
舅の「嫁にもらってやった」という態度がムカツク!
38名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:47
ほんと、殿様みたいな舅多いですよね。
何かしてもらって当たり前と思ってるみたい。
家は大姑(現存)がなんでもやってあげる人だから
依頼心バリバリで自分でやったほうが早い事でも人に頼む。
社長の器じゃねーよ。はやく引退しろ!
39名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 10:52
知り合いは、夕食に出したカレーの味についてケチつけられたらしい。
ルー入れるだけでどうすりゃいいのか!?
それとも、○ウスを○リコにかえればいいとかそういう問題なのか?
食事までケチつける舅は最低。
40名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 11:04
>>39
食べ物にケチつけるなら自分で作ってみては?ですよね。
「こういうの好きじゃない」とか「もうちょっと甘ければもっとおいしいのに」とかいう。
舅の好みに合わせて食事作っているわけでなく、ダンナの好みに合わせてるのにな。
こっちがお願いして一緒に食事しているわけでもないのに。
なんなら、お好みの味を姑に作ってもらってお二人で食べればいいのに。
家の舅、辛いのがダメなんでカレー作ってると必ず「甘くしてくれ」って言うよ。
出来上がったのにはちみつでも砂糖でもかけて食べれば?て言いたくなるよ。
ちなみにジャガイモとカブの区別もつかない田舎猿=舅
あ、猿は区別つけられるか…。猿以下だな(ワラ
41名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 11:05
食後、お箸で歯をシーシーするのやめてほしい。
私まだ食べてるんですけど・・・
42名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 11:10
くそジジイ! パンツ一丁でうろうろするな、うっとうしい!!!
自分の生活費も満足に入れない、パラサイトジジイめが!!!!!

あぁ・・・ おまえの初盆はいつ・・・
43名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 11:12
昨日は、じじいの誕生日(71歳)だったらしい。
今朝、電話がかかってきて…じじい「父親の誕生日に電話も
かけてこないとは!親不孝者!」と、わめいていたよ。
そろそろ、あの世へ逝ってくれー!
44名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 11:24
>>42
>あぁ・・・ おまえの初盆はいつ・・・
ワラタ!

>>41
家はそれプラスゲプーだよ。食べてる時はもちろんクチャクチャの大合唱

>>43
来年の誕生日はぜひとも電話して
「まだ、逝かないのか?子不孝者!」といってあげましょう。
45名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 11:32
>>43
あの世でも引き取りたくないんだろう。
なかなか逝かないのは・・・
46ななし:2001/08/10(金) 11:55
>45

大笑い!うけた!
47名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 13:33
>>44
うちはそれプラス痰を吐く。旦那がいくら注意しても無視。最低ジジイだっ。
48名無しさん:2001/08/10(金) 14:20
>>47
うちのは渋滞で停車中、助手席のドアをいきなり開けて
「かーっ、ペッ」
後ろから来たバイクがいきなり開いたドアに驚いて
急ブレーキをかけてタイヤが鳴っていた
私の車に乗せていたので顔から火が出るほど恥ずかしかった
危ないし汚いって注意したら逆切れ
前をちゃんと見てないバイクの方がわるいんだとさ
もう絶対のせてやんない、朝急に乗せてけって
会社に行くのに遠回りなのに送っていったのに
会社の誰かに見られてたらと思うと、ちょっと悲しい
49名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 14:24
汚い舅パワー爆発ですね!
うちの舅(姑も)は食べ方が汚いので一緒に食事はしたくないんです。
食事の最中、「くあーっ」「ぺちゃっ」「しーっしーっ」とかいう音を
させながら食べるんです。どういう躾されて育ったのか、疑問です。
姑も同じなので、???という感じです。
夫はそこまでひどくないですが、やはり躾が徹底してないです。
50名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 14:38
>>41
家の舅は食事中でも「ぶびぶひぶりりりりー!!!」と
ものすごい音でおならをする。
あんまりひどかったので「食事中はやめてください。」
と言ったら義母が「お父さんはおなかがはりやすいから、しょうがないの。
病気の人に向かってそんなこと言わないで。かわいそうでしょ。」だと。
病気なのは脳みそだよ。
いくらおなかがはりやすくてもトイレ行ってするくらいできるでしょうが。
一気に食欲減退。
51名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 15:55
>>50
うわっ!最悪。
年取ると常識とかなくなるのかな?
義母の発言もかなり痛いね。
52名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 17:05
うちはげっぷの音が実に大きい。
ガマガエルを踏みつぶしたような音!!
どんなに昔お坊ちゃんだったかしれないけど、これだけで
坊ちゃんの程度が知れるわ。
冬になると喉の調子が悪いらしく痰を勢いつけて吐く。
「カアー」ではなくて、
2階まで轟く「ン!!グウワー〜×△○★!!」
53名無しさん@HOME:2001/08/10(金) 17:20
じじいはまとめて無人島送りだっ!
54名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 08:17
じじい!!昔のポマード臭いよ!!
55名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 11:22
うちのじじいは死臭がするくせになかなか逝きません。
56名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 11:46
そんな嫌な人たちと、どうして一緒に暮らしていけるんだろう。
ちょっと不思議。
ここに書いている暇があったら、別に暮らすためにどうすればいいか
考えたらどうなの?
57名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 11:56
うちの舅はおしゃべり。しかも「僕はね〜」「我が家ではね〜」と自慢好き。
ずーっと口が動いてる。ドラマみてても「あっキムタクだ」とさも自分は
若い&何でも知ってるんだとばかりに 発言するんだけど、それキムタク
じゃないんですけど〜・・・。ドラマの展開を予想したり、「この女優って
さあ〜」とドラマと全然関係ない話始めたり、本当にうるさい。
でも殿様なので姑も主人も誰も注意しない(できない)。でも無視は
する。だから「彼はキムタクじゃありませんよ〜」とかくだらない話に
相槌をうつのは私の役目。いいかげんにしてくれよ。
58名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 12:50
1が立てたこのスレッド
59男ですが:2001/08/11(土) 13:00
舅じゃなくて実の父親なんですけど、このスレのじじい達と同じだぁ。
別に住んでいるのはいいんだけど、自営業だから仕事場が一緒で鬱。
他人には「オレは平日にゴルフはやらない。」なんて言ってるくせに、
最高記録20回/1ヶ月だぞ。
オレはじじいが逝ったら結婚しようと思ってたんだけど(嫁さんに変な
苦労をさせたくない)、もう40歳になっちまったじゃね〜か。

毎日、糖尿のじじいに大好物の甘いモノ食べさせてます。
60名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 20:52
>>56
そうゆう人のスレではありません。
来ないでください。
61名無しさん@HOME:2001/08/11(土) 22:14
>>60
禿!同意!!
62名無しさん@HOME:2001/08/12(日) 02:11
>>54
うちもだよ〜。
同居していないので、しょっちゅう泊まりにくるんだけど
ジジィの後の洗面所は目に染みるぜよ。
おまけに私のブラシ使いやがった・・・。
気がつかずにブラシを使ったら、私の頭も舅と同じ匂い。
63名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 19:06
シャワー浴びていい気分で居間に出て行ったら、夫が渋〜い顔して座ってた。
お茶を入れてあげたら、「親父の奴、う〜んとか唸ってるから救急車呼ぼうかって
お袋が心配し出したら、プ〜!おならしやがんの・・・」
 ああ大笑い。他人事他人事。最近はインターホンで夫が呼ばれていっても
知らん顔。心配してあげても姑はおじじを預ける気が無いんだから!
 明日は夫の弟家族が遊びに来ると言ってきたけど、おじじの腰痛緩和の病院に
行く日なのだ。断ればいいのに姑。安い小僧寿し買いにいくためにだけ夫を
休ませようとするから大笑いしてやったら、夫は明日行くことにしたらしい。
当たり前よ!休んだ分、後日にしわ寄せが来るだろうが!
 それでも帰りは送って行くんだろうなあ。お人好し。
64名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 20:59
お盆age
651:2001/08/13(月) 21:29
>>58
何!?続きキボ〜ン!!
気になるよ〜〜(鬱 
66名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 21:33
書き込み少ない・・・
帰省中の人多いのかなぁ。

うちは断った。じじいがギャーギャー五月蠅かったけどね。
67名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 21:46
>>1さん
ご実家から戻られたのね。
また、大変ですな・・・。
681:2001/08/13(月) 21:54
>>67
はい、平和な日々はアッと言う間でした(涙
またここで爆発する日々が続きます。
69名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 22:05
ダンナの家に逝ってきました。
ここへのネタさがしに燃えていたため
いつもより時間のすぎるのが早かったように思います。
このスレに感謝!
70名無しさん@HOME:2001/08/13(月) 22:12
うちも家族でマターリ♪
じじいは「お盆に帰らないとは、けしからん!」とキレてたわ。
墓も仏壇もないのに「お盆!お盆!」って騒ぐな!
711:2001/08/13(月) 23:40
もう布団にはいってたんだけど、2〜30分前から外で怒鳴り声がしてたの・・・
もしや・・と思って窓開けて耳ダンボにして聞いてたらやっぱり舅だよ。
相手は愛人さんらしい。外で愛人と怒鳴りあいのケンカするなよ〜!!
愛人・・・カッとなって殺っちゃってくれないかなぁ・・・
アホらしいから寝るわ。
72名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 09:02
>>69ワラタ!!
ネタどんどんちょうだい。
うちは自分より偉い人がご本人の中では段々いなくなってる。
エバれるスキがあるところは徹底的に偉ぶる。
たとえ電気の修理にきたおじちゃんでも!!
恥ずかしくなっちゃうよ・・世間が狭くて。
もう、アルツさんが来ちゃったのでしょうかね・・・。
73名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 09:17
今朝、爺さんのきばり超時間うんこの為、旦那が乗る電車に遅れそうに
なった(トイレ一つ)
せっぱつまった旦那は、しゃあない庭に穴掘ってうんこしてくる(犬か?
とテッシュ持っていったが、さすがにムリだった。
もう!この便秘ジジイ〜だれかあずかってくれい?
74名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 10:06
で、ダンナはうんちどうしたの?
75名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 11:20
次ぎの急行で行くわ・・と諦めかけた時、爺さん「ふう〜」と
す−とした顔でトイレから出てきた。旦那、間一発でうんこを済まし
駅まで私が送っていき何とか間に合った。やれやれ。
76名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 22:52
>>75
旦那様、駅のトイレではできなかったの?
同居でトイレ一つは困るよねぇ〜。
臭い所に嫌でも入らないと用足せないしさ・・・。
77名無しさん@HOME:2001/08/14(火) 23:12
めったに会わないから、具体的に悪いところは
みつからないけど、なぜか、生理的に受け付けない。
同居とか言われたら、絶対抵抗しよう。
78名無しさん@HOME:2001/08/15(水) 17:07
帰省がおわり、ほっと一息。でも、思い出す度、腹がたつ奴(舅!)。
79名無しさん@HOME:2001/08/15(水) 17:42
>>78
おかえり〜お疲れさま!
80名無しさん@HOME:2001/08/15(水) 17:57
「アンタよりは先に死ぬと思って頑張れ」って周りは言うけど
イビリ殺されそうです。姑が味方になってくれるのが救いです。
81名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 00:09
舅の生き方がきらい。
だから、あんたの息子が嫌ってるんだよ。
まったく、その橋渡しを私にさせないで、自分で歩み寄れよ。
82名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 00:35
ある人から頂いた「書」の表装を書の趣味がある舅に頼んだ。
絶対1万円以下にしてくれ、それ以上だったらしないで持って帰ってくれと
堅く堅くたのんで「わかった。」と言ったはずなのに、請求されたのは1万5千円。
「えー!」と言う私に「こっちの方が絶対よかった!」
そりゃ、物はいいでしょう。でもそういう事とは違うんだよ!
あんたの息子が無収入だったってのを知ってるだろう?私の稼ぎだけで喰ってるのに
余計なお金はかけたくないんだよっ!!
姑が気の毒がって払ってくれたけど、人の話を理解しとけーーーー。

こんな舅は、年金や理事の収入から、生活費として15万だけ姑に渡し
残りの数十万は、買うときは高いけど売るときは二束三文の壺や骨董を買いあさるのに使ってます。
83名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 02:14
舅と鼠は字が何となく似ている、か?
84名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 06:41
骨董・美術品や焼き物の買いあさり趣味は困るよねえ。
目があるならまだ許せる。うちの舅ははっきりいって節穴、世間知らず。
バブル時代の「美術品は資産価値がある」という発想がまだ頭にあるのか、
ちょっと油断すると買い捲り。
それも、新聞広告やカタログで掛け軸注文したり(プッ、アジア旅行すると
でかいばかりの壺や玉で出来たと言う(実は樹脂製)まがいものの七福神買ってきたり。

美術館や展覧会にも足を運んだ事もないのに、笑わせないでよ。
萩焼きと唐津・黄瀬戸の区別もつかないくせに。
舅が何か買って自慢するたび、コテンパンに叩きのめすのは、私の役目。
旦那と舅に頼まれてる…鬼嫁の役を。
85愛と死の名無しさん:2001/08/16(木) 06:53
舅 ってなんて読むの?
861:2001/08/16(木) 08:24
>>85
「しゅうと」だよん!!
871:2001/08/16(木) 08:56
で、その舅が今月のお給料まだくれない・・・(1日が給料日)
まぁこれは店が赤字で金融公庫に借り入れ申し込むから
そのお金がはいればそこから給料払うって言われてたんだけど
かれこれ2週間、貯金おろして生活してるんだけど
ちょっと不安になってきたんでダンナに公庫の融資はどうなってるのかって
舅にきいてもらった。そしたら「あ〜何か申し込みの紙みたらいっぱい
字書くとこあって印鑑もいっぱい押さんとアカンから面倒くさいから
やってない」との事。結局ダンナと私で手続きしたけどそれが気にいらない
様で「社長の俺を差し置いて云々・・・」って文句言ってる。
舅は金融公庫などの存在も知らずサラ金からお金借りようとしてたから
わたしがダンナ経由で公庫の事を教えてやったのにその事を知らない
舅は私に「公庫って知ってるかぁ?サラ金なんかより利子も安くて
身元がちゃんとしてたら貸してくれるとこなんや!」ってえっらそうに・・・
しかし借りてもちゃんと返していけるんだろうか・・・カナーリ不安(鬱

>>81
ウチのダンナも舅の事嫌ってるけど私から見れば似てるところが
カナーリあるんだよね〜
ここでダンナの愚痴いってもいいかなぁ?
88名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 09:37
旦那の愚痴は他所でやって!
ここは「舅が嫌い」な方たちのオアシスなのですから。
89名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 10:07
盆は義両親車に乗せて婆ちゃんとこ行った。疲れた。
舅は変に張り切っちゃって、10年前のあいまいな記憶しかない店に
食べに行こうとしてさんざん迷わされたよ。
通ぶって、細い道細い道選んで指示出すからはまっちゃうんですよ〜。
着いてみたら店は幹線道路沿いにあるじゃないですか(w

一事が万事こんな調子だったんだけどひとつ痛快なことが。
旦那の実家一族は何かにつけて「誰はどこの学校、どこの会社」って
言うほうなんだけど舅はリストラされてまともな再就職も出来ず、
でもローン抱えて今は資格商法のテレアポやってる。←ドキュンだね
久しぶりに会った姪(今をときめく仕事してる)に
「伯父さんは今どこにお勤め?」と聞かれてしどろもどろしてた。
ごまかそうとしてもこの姪けっこうしつこい性格でツッコミきついし(w
いいぞ〜もっとやれー、と心の中で姪を応援していたよ。
90小遣いあげてない112です:2001/08/16(木) 10:34
はーー、帰ってきました。
年に2回なので同居してらっしゃる方に比べればなんでもないのでしょうが、やっぱり嫌!
あのじじーーーーー!!とっとと氏ね!
イヤイヤ姑との同居も嫌なので、とりあえず口がきけなくなれ!
じーっとして何もしないくせに文句ばっかり。
何かした後になってから「こうすればよかったのに。」とか
皆が「美味しいね」って食べてるものを「何が旨いか、まずい」って場をしらけさせたり。
このスレで「皆の注目を集めたいがために、わざとそういうことを言っている」って、私も同意だったので
完全に無視しました。
夫に対して「家の用事は嫁がやるんだから云々」言い出したので、
その場で夫に向かって「うちの場合は『自ら動かずに文句だけ言うのはなし』でお願いね。」
とじじいに聞こえるように言ってやりました。
じじいはくぅーーーってなってましたが正論なので反論できず。
私がその場を立ったスキに、再度夫に「嫁がやってくれるから云々」を言ってる様子だったので
遠くから「私は家政婦じゃないですからねーーー」と叫んでおきました。
じじいの反応が見られなかったのは残念ですが、今年のお盆から「良い嫁」をやめたのですっきりしました。
長くてすみません。ホントはもっといろいろあるんですーー。
91名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 12:27
長くてもいいです〜う。いろいろ吐き出しちゃってすっきりしてくださ〜い!

今年の暑さでもダメだったみた〜い。舅は次男で、田舎に帰りたがっていたが、
「ひとりで来られちゃ迷惑だ!」と甥に言われ、今年は断念。
毎年姑の悪口で盛り上がってたらしい(姑伝)が、とうとう℃キュンはどっちか
判明してしまった模様(藁 痴呆で100万回同じ話をしたのと、トイレまで
手を引かなきゃ行けないことを去年アピールしておいた私の作戦勝ちね。
921:2001/08/16(木) 13:21
>>88
はい・・・スンマソン
逝ってきます・・・・
93名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 13:22
昨日、帰ってきました〜疲れてグッタリです〜
じじいは相変わらず逝く気配もなく、威張り腐っていやがった。
>>90さんの舅と同じですわ・・・
食事は「不味い」と言いながら、よく食べ・・合間にすごい勢いで
痰を吐きやがる。後片づけを旦那が手伝えば、「男がそんな事するなー!
女の仕事だ!」と怒鳴る。旦那が怒ったら、じじい黙って側にあった新聞を
投げつけてたわ。もう、死んでくれよ〜!
941:2001/08/16(木) 13:34
>>89 >>90 >>93
お帰りなさぁい!お疲れ様でした〜〜!!
95名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 13:43
お盆終わったよ〜
帰るときに敬老の日のプレゼントをさりげなく請求されて鬱。
敬われる老人になってくれよ、たのむから。
96名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 13:53
>95
そういう人(舅)って、もらったものに文句つけそう。
わーやだやだ。
97名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 14:46
有吉大先生の「恍惚の人」、佐江先生の「黄落」に虫眼鏡つけて
贈りましょう!
ってホントに出来たらすっとするわね。
虎屋の羊羹でも贈っておけばいいわよ。
98名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 15:25
うちのおじじにも贈っちゃおうかな虎屋の羊羹。
糖尿だけど。ぷぷっ。。。
父の日にはポロのタオル地のハンカチ三枚箱に入れて贈ったわ。
ブランド大好きじじいだからさ。お食事会をそれで回避したっけ。
敬老に日もプレゼントだけで済ますぞ!エイエイオー!
99名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 16:58
子供のはじめての通知簿
見せろというからみせたら
「子育てはうまくいかないってわかったやろ イヒヒ」
だってさ
私はこの舅が死んだら おもいっきり
棺おけ蹴り倒すのが夢だよ
100名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 17:17
そんなの足が痛いよ!
死んだらうれし泣きにむせんじゃって、遺体どころじゃあないって。
101名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 18:38
kiribannde止まっちゃった。別にしゃれのつもりじゃあないのよ。
っていうとよけい寒いか。。。
ここのとこオジジがおとなしくて不気味。
嵐の前の静けさじゃああああ
102名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 18:43
>>99
それはご自分の反省ですか?
育て方が上手くいかなかった夫の子供ですから、しょうがありませんねっ!

なーんちゃって
103名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 18:48
隔世遺伝でしょうか?!顔だけは、いや性格も似て欲しくないものですが。
104名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 23:16
「子はかすがい孫は生きがい嫁疎外」(毎日新聞万能川柳より)

…名句だと思ったよ、この帰省中に…
105名無しさん@HOME:2001/08/16(木) 23:47
>>104
じじいは基地外
106名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 06:11
あまりにも腹たって今まで寝れないので書かせて。

じじーー!てめえ下品なんだよ!
親でさえこども呼び捨てにしないのに何でオマエがするんだ?!!
てめーが若い頃「しごと」とかいって自分の息子可愛がらなかった
話,あんたの奥さんからさんざん聞かされてるぞ!!(毎日毎日毎日!!)
「殆ど母子家庭だったから〜」「こども熱出してるのに酒飲んで帰って
きたの」etc.etc.…

育児について何も知らんくせに孫を自分のもののようにあつかうな!
姑に「見ててね」と言われて,泣いても横でボーと見てるような
無知のくせに口出しするな!
「指しゃぶってるぞ」3ヶ月のコは普通しゃぶるんじゃー!
「顔が赤い。アトピーじゃないか?」そのぐらいでアトピーに
するな!

あーむかつくむかつく!!この怒りをどこにぶつけていいやら…
107名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 07:33
気持ちわかるよ…>106
うちの糞ジジイも、自分の子の育児には今までノータッチ、
乳幼児に注目したことすらないくせに、口を出す出す。

あなたみたいに、赤ん坊の頃に「指しゃぶり」を言われたし、
乳児湿疹をしつこくアトピーだと言われたし。
最近では、「スプーンの持ち方が悪いからそんなにこぼすんだ」とか
何とか言って、いやがる子供に大人風の持ち方(指先でつまむような形ね)を
強制しようとしていた。1歳だっつの、まだ。
「最初は皆こんな持ち方から始めるんですよ」と怒りを押さえてやめさせたけど、
マジで死ね、ヴァカ舅。
108名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 07:56
老人不要論
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=995313402&ls=100
両親様「早く死んでください」
109名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 09:08
役に立ってるって思われたいんだね、イバリンボ舅達。
まだいいよ口厄だけなら。
うちの舅、たばこの火を野良猫にくっつけようとしてた。
しかも「来い来い」なんて呼んでおいて。
ぞっとして今だ不妊じゃあ!(絶対赤ん坊にさわらせないぞ!)
110名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 09:31
>>109
戦争では大活躍された舅さんなんでしょうな・・・。
111名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 10:08
昭和2年生まれ、中山ゴンの高校出て中央に行ったけど、
学徒動員にも引っかからなかった悪運の持ち主よ。
年子の兄が村から5人徴兵されて行って、お袋さんが
ぼたもちを賄賂に持っていって、村でひとりだけ生還した
と本人が自慢してた。
そういう℃キュン兄弟の弟がわが舅。
112名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 12:22
学生のころ、尊属殺人についての特別規定がなぜあるのか
いまいちピンとこなかったけど、今はすんごくよく解る。
死刑と天秤にかけなきゃ踏みとどまれない不幸な嫁がいっぱい
いたんだろうね。涙。。。
113名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 12:54
最近すぐ沈んじゃうのね。。。
夏枯れかしら。。。
めでたく℃キュン舅を見送る方が出るかしら?
1141:2001/08/17(金) 17:48
>>113
ウチはまだまだ見送れそうにないです。

今朝子供と私がラジオ体操してるとこに真っ赤な顔で現れて(朝まで飲んでた)
千鳥足で踊り始めたら廻りの子が蜘蛛の子を散らすように逃げて行った。
上の子なんて恥ずかしくって泣いちゃって私も泣きたかったYO〜
115名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 18:04
舅は賭け事、パチンコ大好き。背は低め、小太り、服装には
こだわりなし、地方出身者の為、訛がきつく良くわからない時あり。
2言目には「ま、老後はよろしくたのむよ」などと言う。
私だって、義親とはいえ、困ったときには出来るだかけのことは
しようと思ってるって!!!そういうことを口に出して言うな!

それにひきかえ、実家の父は、小顔で長身、趣味はクラシック
音楽鑑賞。曽祖父の前の代からの東京出身者で、センスも良い。
友人からは二谷英明風の理想の父親だと良く言われていた。
老後のこともあくまで、自分達で、がポリシー。

ギャップが激しいだけに、はあ・・・。悪い人じゃないんだけどね。
116名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 21:33
旦那も私も夏バテ気味で食欲がないのに、じじーは食欲旺盛だ。
「夕飯が物足らない」と言い、今、TVを見ながらお煎餅をボリボリ食ってるよ。
じじー!1日中TVの前に座ってるんじゃねーよ!残暑見舞いの返事ぐらい書けよ!
117名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 22:36
>>116
うちの舅と同じだ。年賀状も書かない。
そんでもって「○○から来ない」と怒る馬鹿じじいだ!
118名無しさん@HOME:2001/08/17(金) 22:49
うちのジジイの字は、ミミズがはってるような感じで汚い。
漢字も間違えてるし・・・バカ丸出し。
ジジイは、本を読まない。新聞はテレビ欄しか見ない。だめだこりゃ。。。
11999:2001/08/18(土) 00:34
>>114
うちのじじいは ばばあが旅行中
ちかくの店で飲んだくれてそのうえお金もってなくて
かつがれてうちまで来た
ベルならすので出ると玄関でいきなり私になぐりかかってきた
お金を払ってだんなと担ぎ上げ布団まで運ぶと
だんながちゃんとお前が見てないからとおこった
それを聞いてやっと舅はうれしそうに鼻歌まじりに寝た
なにかあると(今回は旅行にでかけたばばあへのはらいせ)
いつものんだくれて道路で寝たり よそのお宅にあがりこんで帰らずめいわくを
かける舅だ 本当にはやく死んで欲しい
120名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 01:27
わきがなところが嫌い。
121名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 01:52
さっき、じじいが「歯が痛い!」と起きてきた。
旦那に「どうなってるか?見てくれー」と、騒ぎやがって!
「明日、病院へ逝って来い」と、旦那が言うと・・・
じじい「入れ歯になったら、食べ物が不味くなる」とオロオロ。
てめぇの歳だったら、入れ歯にもなるだろうよっ!って、ゆーか
あの世へ逝ってもいい年齢じゃないか!
じじいは、私が高熱で寝込むと・・「精神がたるんでるからだ」と
言いやがるー。あ〜、ムカツク!!
122名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 02:21
>>121
大変だね。うちのジジイも同じだよ。
鼻風邪ぐらいで大騒ぎするくせに、私が寝込む程辛い時なんか、
「若いくせにだらしない!」などと言うよ〜
ドキュソジジイは死んで欲しい!
123名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 02:26
舅と焼肉屋に行ってしまいました。
私はカルビしか食べられないので、こっそり網の左隅で
焼いていたのに、お向かいの右隅からジジィの箸が・・・。
食わねぇのに汚い箸で触るな!!
結局サラダしか食べられなかった。
124名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 03:42
嫌いというより憎しみしかない。
125114:2001/08/18(土) 07:45
>>119
ダンナさんの「お前がみてないから」って酷くない?
それとも監視してる様に言われてたの?
そうじゃないなら何でそんな事言われるのか・・・
私ならダンナがそんな事言ったら踵おとし食らわしちゃうよ!!
126119:2001/08/18(土) 09:10
>>123
うちのじじいは私が私の箸を反対にして
みんなが取る大皿からとろうとすると
「なしてそんなことするんじゃあ!」と怒鳴る。

実はじじいにこそ 自分の唾を料理につけないように
遠慮してほしいもんだな

それに鍋をたべていると自分が満腹になると
他のひとがまだ食べてなくて まだまだいれるのが残ってるのに
「火を消せ」という 自分勝手すぎ

 はやくしんで欲しい
がそういうじじいに限って、健康食品ばかりに凝っている

自分の子供ばかりかわいがって
嫁いびりをおこるどころか 義姉に加担していびる
ドブスでドキュソだから私に僻むのしかたないけど
じじいがまともだったら長男嫁でも、もうちょっとし合わせかも。
事故かなにかであっさり死んでくれ!
127名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 11:39
自分の子供とその馬鹿孫はどんなに出来損ないでもかわいいらしいよ。
金髪の孫がフリーターになろうとも。
43で独身の女が家に出入りしようとも。
笑っておったよ。
跡継ぎのこちらの男子の孫には愛想もなし。
いいのかねえ・・・そんな態度で。
はっきり言えることは、墓は独身女に守らせろ。
私達はお宅の家の墓なぞ知らん。
21世紀に墓を必死に守る心理って・・・・名家でもないのにさ。
ばかみたい。
128名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 13:51
私が見ていたニュース番組から勝手にプロ野球に替えやがった!!
殺意が浮かんだのは今年に入って5度目・・・・。
高校野球の剛速球投げる選手に硬球をぶつけてもらいたいです。
129名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 14:04
>>128
うちもさー、ドラマや歌番組を見てると
「こんなくだらん番組のどこがおもしろいんや」とバカにする。
んで、自分が見てるのは野球とか時代劇・・・
130名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 16:31
姑がみのもんたの番組みてると「くだらんものを見るな!」
と怒鳴る。自分が見るのはNHKだけ。相撲とかニュースね。
スピードについていけないんだろうと好意的に解釈してやってたが、
なんと、つけてるだけで見てないんだなこれが。インテリの振りしてるのね。
最近は姑に毒・・・鎮静剤もられてるから、静かです。
被害妄想や暴力行為でお悩みの方。じじいの主治医にご相談なさると
いい薬を処方してくださいますよ。
131名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 16:34
10月生まれの癖に、正月から三日にあけず免許書き換えだと
騒いでた。ひとりでトイレまで歩けないし、片目緑内障で視力
ないし、おまけに痴呆のくせに!
最近鎮静剤のせいか思い出さないみたい。このまま誕生日を
過ぎることを祈ってマ〜ス。
132名無しさん@HOME:2001/08/18(土) 23:48
いいな〜そのクスリ。
本当にもらえるの??
わからずに盛ってしまいたい。
133名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 00:18
シャガールのリトグラフがかけてある玄関に、
デパートの外商に売りつけられた銀色の虎の置物(バランス崩れまくり)を
置こうとするな。
北斎や広重の版画をかけて和風で統一した部屋に、虫食いだらけの
狸の剥製を置こうとするな。
何より問題は、ここはあんたの家じゃなくて私達夫婦の家だって事だ。
なんで自分の趣味で買ったものを、自分の家に飾ろうとしない?

ちなみに銀の出来そこないの虎、結局姑にも嫌われて、舅のベッドの
枕もとに飾ってあるらしい。地震が来て、虎が舅の頭を直撃してくれないだろうか。
134名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 01:23
このスレ、冷静に読み返してみると
ヘタな漫画よりシュールで面白い。

舅が死んでも見続けるぞー!
命日には思い出してレスしちゃったりして。
135106:2001/08/19(日) 02:10
また眠れないや・・・

今日はこども連れて1時間散歩に行ったら、文句たらたら
無視したけどね。「交通事故にでもあったらどうするんだ!」
もう脳みそスカスカのあんたよりは注意力あると思うけど?
たのむから散歩ぐらいふつうに行かせろ

けして私のストレス耐性低い訳じゃないと思うけど・・・
幸いウチは姑がマトモ。姑のおむつは替えられると
思ってる。でも舅は老人ホーム直行だね。100%自業自得だよ。
136名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 08:06
おっはよー!!
見るからに腐老爺ならわかりやすいけど、
うちはクラッシックも聴くし、婆の手先のよう。
ただ、得体が知れない気持ち悪さがあるな。私には。
何処かで、人を馬鹿にしている風で。
それでいて、一日中買い物以外は何もせず、クロスワードを解いているよ。
頭を鍛えてるとかで。
決定的に阿呆なのは、友達いなさすぎ。
世間と付き合いのなさ。これがまた、世間知らずでむかつく。
それでも婆が要求すれば(この人もう目が見えないんじゃあないかな??)
同じ部屋にカレンダーを3カ所も下げてる。
そのために釘をがんがんうつし・・・。同じ部屋にテレビも2台。変な部屋。
137名無しさん@HOME:2001/08/19(日) 17:50
つわりで気持ち悪くて、ご飯なんて食べられないような状態の時、
呼び出されて一緒に食事をすることになった。
もちろんアルコールも一切辞めている私に、
「飲まないんならビール注ぎなさい」と命令された。
義姉さんは「体調悪い人を・・」と気遣ってくれたけど、
「いいです・・」と一回だけついだ。かなり屈辱だった。
将来こんな人の面倒を見るのかと思うと、私の人生って何?って思う。
1381:2001/08/19(日) 18:42
>>137
そうやってお義姉さんみたいに、ひと言でも言ってくれる人がいると
嬉しいよね。ウチは舅にはもう誰も何も言いません。
完全放置状態です。
139名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 09:16
お盆に夫の弟が甥姪連れて泊まりに来た。
姪が8月生まれだからお祝いの催促みたいなもの。
弟嫁は来ません!
「お舅さんとは一生絶対同居しません!」って
結婚式の親族紹介席で絶叫したらしい。
まだ痴呆前だったけど、短気な舅がパンフレットを
ばら撒いた時だったそう。
「一生絶対同居しませんし、ビールくらいつぎますわ!」
ってニッコリ宣言するいい機会だったのに。。。
次の機会にはがんばってね!
140名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 13:21
うちは同居だけど庭と玄関は見て見ぬふりしてるよ。
特に庭なんかシソ畑と化してるから。。。
車もう一台おける駐車場にしたいんだけど。
しそ畑よりずっと経済的だって言うの!
141名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 14:34
舅のだみ声聞くだけで鬱だ!
呆けたら三歳児くらいの可愛い声になればいいのに。。。
きいきいうるさいかな?それでも痰まじりの怒声より
ましな気がするが。
1421:2001/08/20(月) 17:00
あぁぁぁ〜!!もうヤダ!全てが嫌だ!!
マジ、逝ってくれ!!ここにカキコするのには舅の事考えなきゃいけないから
それが嫌で書けね〜よ!腹立つぅぅぅ〜(激泣
143名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 18:08
>>1さ〜ん、だ…大丈夫?
144名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 18:46
私の実家は飛行機や高速使って長距離移動しなきゃならない所にあるのですが。

舅が「(私の)実家の近くの市場の行き方を教えてくれ」と言ってきた。
一人で車で旅をするのが好きな舅の事だから、
・・・それって、私の実家に寄ったついでに
市場に寄るというつもりなのでしょうか?

同居の話をしてきてる舅だけに、実家に行ったついでに
「**さんと家の息子夫婦との同居を近々予定していますので、
その事をお知らせしようと思いましてお邪魔させていただきました」
と父母に言い出しそうだ。
ああ、どうしよう・・・
145名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 21:17
今年はお盆の期間(13〜16日)はお墓参りにいけないと思っていたから
10日にお墓掃除にいって11日にも月命日とお盆をかねて2日連続で高速飛ばして
お墓に行ったわさ。
ところが15日に楽しく家族旅行に行っていたらジジィ、旦那の携帯電話にかけてきやがった。
しかもお盆期間に私が行かなかった事に激怒して。
ケッ、文句があるならテメーが墓参りに行け!1年に1回しか行かないくせに!
あんたの所からならチャリでいけるだろ!
マジで次に会う時はお葬式の時と心に決めています。
146名無しさん@HOME:2001/08/20(月) 21:56
お盆は義親のところへ逝ってた。
家の門に「猛犬に注意!」と貼ってあった。
猛犬とはジジイのことで、姑が貼ったのだ(W

ジジイは朝早くから吠えまくっていたよ・・・
旦那が「やかましい!」と言うと、尚更吠える。
迷惑ジジイ!保健所で処分できたらいいのに・・・。
147名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 00:20
舅の体の具合が悪いらしい(ウキウキ
でも私に症状を話されても、医者じゃないんだからさ、困るんだよね。
優しい言葉でもかけて欲しかったのかしら?
病院じゃなくてそのまま墓まで逝って欲しいな。
148名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 08:06
鎮静剤、本当にもらえます。
グラマーリールとか。。。
精神科、神経科、神経内科、内科、脳外科なんかにかかりつけ医がいれば
ベストですね。じじいなんてどっか痛いに決まってるから、「内臓からきてるかも
しれないから一度検査に」って連れて行って、薬だけ取りにいったりする日に
じじい抜きで行って相談すればいい。姑の証言も添えて。
149名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 08:14
姑は物投げられて、青あざ作ってじじいのかかりつけに行って、
シップ薬もらったりしていたから、「私の主治医に相談したら、
グラマー・リールっていう薬をすすめられました」って言ったの。
ひと月経った頃、姑から「鎮静剤飲ましはじめたわ」って。
最近静かよ。心臓弱いひと用の沈静剤らしい。
150名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 08:48
>144
どうしよう。。。って?実両親に釘をさしておかなきゃ!
「舅と同居したらノイローゼになっちゃう!」って日ごろから
訴えておかなきゃ!舅が出かけて行ったら実両親は急用で留守
ってのもいいわ。
151名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 09:05
>>144
「なんだか、舅がそっちに行くようなこと言ってたけど。。。
 いや、はっきりとは言ってないんだけど、近くに行くみたいだから、
 もしかしたら寄るかもしれないの、ごめんね、迷惑だよね。
 うん、アポなしなんか平気で、無神経っていうか、人の気持ちとか
 あんまり配慮できないひとで・・・それと最近ちょっと妄想入ってきて
 おかしなこと口走ったりするようになってきて、困ってるの」

とかの根回しは大事と思われます。
親に「迷惑な舅」「無神経な舅」「妄想壁の舅」「気配りしてる娘」という
のを印象付けないと。
152名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 09:13
義両親が今日新宿に行くというので、ネットで地区ごとの天気予報を調べ
てあげた。家のほうはさほど台風の影響はなさそうだけど、新宿はここ
よりも風が強くなる予報のようだから、気をつけてくださいね・・・・と言ったら、
舅がにこにことしてこう言った。

「新宿は、ビルがすごいからなっ!風も強いんだよっ!」
・・・・え?

なんというか、「地球は丸いからな!太陽の周りをまわってるんだよ!」
というような口調で断言してくれちゃって。
天気予報って・・・・そういうもんですか?新宿区って、全部が副都心の
ビル街ってわけじゃないだろうに。
一事が万事、自分ワールドの辞書だけで生きているひとなので、否定し
たところで「所詮嫁の言ってること」としか思わないだろうけど。
あぁ、新宿駅前の看板がピンポイントで落ちてくれたら・・・
153名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 09:27
ビル風についてニュースで見聞したんでしょう。
年よりは行くと言ったら行くんですから、調べてあげなくて
いいんですよ。親切が感謝されないくらいで。。。甘いわ!
154名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 10:06
そうです。
自分は何かで聞きかじったことを自慢げに披露してくれますが
(たまにそれは私やダンナが義父に教えた事だったりするんですが)
こちらが何か教えようとすると、かたくなに否定します。
嫁が自分よりモノを知ってるわけがない、と思ってるようです。
クイズ番組(ミリオネアとかね)見てる時に、
義父のわからない答えを答えるのが快感です。
155名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 10:33
うちの舅も私大出てアメリカにフルブライト留学したのが
ご自慢。主人の弟嫁は高卒で、まだ呆けてない頃馬鹿にされて
子供のお受験に走った。
私が結婚する頃は呆けてて「お父さんは何処にお勤め?」
とか聞いてくるので「もう引退して遊んでますっ」てかわして
やった。」意見が対立すると「お前なんか学校出てるのか?!」
がくちぐせだったけど、「わたしは大学院でてますけど!」
で、二度と口きかなくなったよ。はは。
156名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 11:58
>>154
うちのじじいも、パソコンの操作がわからなくても
絶対私に聞かない。ダンナが帰ってくるまで待って聞く。
ダンナが「○○ちゃん(私)に聞け」というと
すっげーヤナ顔する。
157名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 12:29
うざいから、すべて旦那担当でいいじゃないの。
158名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:09
>>157
間接的に遠まわしにさりげなく、しかしわかりやすく嫁を小バカにしてるのが
ミエミエなんで、関わりたくなくても、そういうのを目にすると腹が立つんじゃ
ないですかね。
159名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 13:48
こないだすっごい嫌な事があった!
じじいは魚がすごい好きなの。
それで、みんなで食事をしているときに
さんざん自分の汚い箸でつついて食べてた魚を
「これうまいぞ。ちょっと食べてみ。」
とその魚を私に突き出すのです。
身はボロボロでいかにも食べカスのような状態で
そんなもん食えるかーー!って思ったけど、あまりに
しつこいので少し食べてしまいました。
本当はおいしい魚なんだろうけど、じじいの食べた魚って
いうだけでとてつもなくまずく感じた。
おえー!もう2度と食いたくねえよ!
160名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 18:23
>>159
うちの生臭じじいとソックリなんでビックリした!
魚の骨をペッペッと出すし、私もオエーー状態になる。
161名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 18:32
>>160
>生臭じじい
ワラタ・・・
162名無しさん@HOME:2001/08/21(火) 21:21
>>160
激しくワラタ
163106=不眠ママ:2001/08/22(水) 21:27
>>159
痴呆か?

ああ、今日は眠れるといいが・・・
164名無しさん@HOME :2001/08/22(水) 22:37
子離れをして欲しい・・・。
こっちもいい大人なんだから、何かっていうと「お金出せるよ」って。
周りの人には「いいな」って言われるけど
こっちは大変重たい・・・。ちょっとはほっといてくれよ・・・。
165名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 00:42
へ ばっかりこいてる。
いいかげんウザイんだけど。
166名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 08:26
きのう台風でデイ・サービス休みだったじじい。
夕方 歩行器壁にぶつけて暴れてた。
「鎮静剤 飲ませろよ!」と夫 小声でぶつぶつ。。。
一日おきに飲ませる癖がついてるから臨機応変が
できないのよ姑。もう70超えてるんですもの。
167名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 08:39
うちの舅は不精者。
ほっとくと一週間は風呂に入らない。
汚いスウェットを昼夜ずっと着っぱなし。

たまたまはずしていた腕時計をみたらバンドの裏には
垢がびっしり。
姑は平気なんだろか、麻痺してるんだろうか・・
168名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 09:00
風呂に入らない=痴呆の始まり。
姑の鼻も老化現象でしょう。佐藤愛子先生も言ってた。
臭わなくなるって。

しかし精神科の医者は出張して来てくれないしなあ。
週2〜3回 デイ・サービスで入浴するように取り計らっては?
169名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 09:08
舅 お節の料理 手掴みで食べた。
その お重 すべて 舅のものになった。。。
お座にだせません!
170名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 09:17
お風呂に入らない年寄り多いらしいね。
親戚のひとの姑は二ヶ月も「今はいりたくない」
とか「きのう入ったからいい」とか言って
入らなかったらしい。美容院につれていって洗髪
してもらってる途中、意識なくなって救急車で
運ばれた。点滴一本で帰されちゃったけどね。
171名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 11:05
うちのじじ糞、鼻をほじる為に右手の小指をのばしてる。
新聞に鼻糞つけるなー!痰を飛ばすな!ゴルァ!
172名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 13:02
なんでもかんでも
何か敷いたり掛けたりしたがる。
貧乏くさいったらないね。
173名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 14:29
先日、あと1〜2年の命と診断された舅。(ガンです)
見舞いに行かないといけないのかな?
現状は、暗黙の了解で断絶状態になっています。
私自身は、もう6年以上顔を合わせていません。
葬式にも出たくないくらい。
何とか回避方法はないでしょうか?(密かに離婚の可能性さえある)
174名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 14:39
>>173
必要ないんじゃない? ダンナさんに行くように言われてるの?
私だったら行かないなー、結構無茶な理由つけてでも。
状況によっては、着替えの交換とか必要なもの届けろ、とか
病院に通って手伝うことが当たり前になるきっかけになったりしない? どういう状況で断絶しているのかわからんからナンとも言えないけど。
私は、舅じゃなくて姑だけど、次に会うのは本人の葬式、と決めてます。まー死んだら「会う」ってことにはならんけど(笑)
175名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 14:41
もう別居したいんだけど
旦那が応じてくれません。
どうしたらいい?
今小梨なんだけど
妊娠できたら別居したいなぁ(涙
176名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 14:49
>>175
1.まず、配偶者に別居したい理由を列挙して紙に書いて渡す。
(証拠付きで)

2.配偶者に別居出来ない理由を挙げてもらう。論理的な理由。

まず、これから始めましょう。
これでダメなら、「子供が出来なかったらストレスのせいよ!」
と、切れてみましょう。
177名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 15:28
憎まれっ子ほど世に憚るものでうちの舅はますます
肌艶に磨きがかかってます。
178名無しさん@HOME:2001/08/23(木) 15:51
>>177
うちのじじいも同じく!
猛暑だったから、ゲートボール最中に熱中症で
逝くかも…と、旦那、姑、私は期待してたのに。
じじいは、日焼けで黒光り。すごぶる元気……(泣
179不眠ママ:2001/08/23(木) 20:54
育児の知識・・・

母(3人育てた)>姑(1人育てた)>>父(育児協力バッチリ)
>>>私と夫(子育て始めて3ヶ月)>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>舅(夫談「だっこしてもらったことも無い」)

それなのになぜ育児にうるさく口を出す???

コドモが結膜炎になったので目薬さしたら、号泣した。
舅「おおお、悪いおかあさんだね〜〜」

てめーがわるいじじいなんじゃーーーーー!!!!!
180名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 08:11
>>179
うちは運転に文句つけられたよ(w
目も耳も悪い癖に
平気で運転してるけど知らんわ、
いつ事故ってもおかしくないけど勝手にしろ、だ。

同居し始めてまだ保険の関係で運転できなかったとき
舅の運転する車に同乗したがめちゃくちゃだ。
対向車線を逆走しても気づかない。
車のドアも隣の車にぶつけても平気。
降車の時にも後続車や自転車にぶつかりそうになる。

こんなよよよのジジイに
「細い道は飛び出しがあってアブナイから
 やめた方がいいと思うけどねぇ」
と意見されちまったよ(ゲラ
181180:2001/08/24(金) 08:15
追加。

うちはまだ小梨だけど
何があっても絶対子育てに口出しさせない。
舅自ら
「仕事が忙しくて家には寝に帰るぐらいで
 子供達のことはおっかちゃんに任せっきりだった」
と言ってる人には何も言わせない。
もちろん子守だって頼まない。
ヘビースモーカーの
超難聴白内障じいさんに子供の安全は確保できっこない。
182名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 08:45
舅になんか触らせたくも見せたくもないわ。
だから不妊なんだろうなあ。。。
今朝もわめいていたよ。デイ・サービスに
行くのになんで英米法のテキストがいるの?
不動産鑑定士の免状がいるの?
難解な呆け方するんじゃないよ!
183名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 08:56
うちのじじい。デイ・サービスのお迎えの車を
待ってます。タバコ吸いながら。あと40分以上
あるのに。
わめいてます。タバコ吸いながら。。。
鎮静剤飲ませてないんです。昼寝じゃなく入浴して
きてもらいたいので。入浴中に血管詰まってくれれば
いいんですけど。。。寝たきりになればもっと大変に
なるから姑も姥捨て病院に入れるでしょう。
でなけりゃ別居だ!
184名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:04
うちのじじいもデイ・サービスに出かけるまでが
大騒動ですよ。
夫は8時に出勤するんで、知らないんです。
在宅の仕事だったら、間違いなく精神病院の
老人痴呆専門施設でも預けちゃうでしょうね!
アグネスじゃないけど呆け老人連れて出勤
してみろ!私のストレスが本当に理解できるから。
185名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:09
亀井うるさい静には息子の嫁はいないのかな?
私が家庭欄の記者なら「家庭介護は日本人の美徳」
発言の時、一番に取材に行ったな。
娘のとこにも。発言の矛盾を突いてやったのにな。
提言勢力だってさ。ろくなこといわないくせに。藁
186名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 09:24
別居には大賛成ですけど、みなさん。
一度同居したら、別に出て行ってもらうのは
舅の方でもいいと思うの。
施設じゃなくても他の兄弟の家でも。
187不眠ママ:2001/08/24(金) 09:54
>>180
そんな舅ぢぢい(枯葉マーク)には、ぶつかったついでに
天国に行っていただきましょう。あーめん。

私も舅に頼みたくないんだけど(頼んだ覚えは全くない)
姑が頼んじゃうのよ「ちょっとみててね〜」って。
しかし、こどもが泣こうがおなか出してようが、横で
「見てる」
ギャグかと思ったよ・・・

仕事してるので姑にお願いしなくてはならないし・・・
どうしたら良いのでしょう?
188名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 10:32
姑なんかよりプロに預けたほうがいいよ。
在宅勤務なの?
姑にあずけられるのはひとりで留守番できる
年齢になってからだわ。
何かあってからでは遅いもの。
189名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:22
デイ・サービスへ出かけて行った舅。
見送る姑のもとへ近所の奥さん達が慰労に来てる。
誉められてると思ってる姑。
この静かな時間を妨げてる舅をいつ預けるの?!
っていう無言の圧力を感じないっていったい。
耄碌してるんだわねえ。
190名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:25
超難聴で片目失明しそうな舅を
デイサービスに出すことはできますか?
191名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:51
介護保険申請してる?<190
192名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 11:57
うちの舅も片目視力ありません。
難聴どころか、痴呆なので会話は成立しません。
でもプロは機嫌良く過ごさせてくれるらしく
楽しみに出かけますよ。
193 :2001/08/24(金) 12:49
>>190
よくわからん。
その他には「バカ」以外の
病気等は無いのですが。
194名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 12:50
>>193
まちがえた。>>191です
195名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 13:06
病気でも痴呆でも障害でも、
とにかく自立できてないと判断されればいいのです。
調査員は訪問してくれますから。
「何でもひとりでできる」は痴呆の始まりですから、
本人の言い分だけで評価されることもありませんし。
196名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 13:20
舅と暮らしてれば
介護保険も鎮静剤も必須アイテムだと
思うんですけど。
197不眠ママ:2001/08/24(金) 15:46
>>188 保育園は申し込み中さ・・・もう少しの辛抱かね?

グラマリールはよく効くよ。適応は「攻撃的な痴呆老人」。
1人、(これは超レア物だと思うが)ボケ治ったケースもある。
198名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 16:58
ここに来てる人のお舅さんっていったい何歳?
もうデイケアとかにお世話になっているの?
うちの舅はまだまだ足腰丈夫だしどこも悪いところないから
かえって辛い・・・。
199名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 17:25
私は今までアンチ巨人で、
熱狂的巨人ファンの旦那とは
常に対立してきました。
しかし、舅がアンチ巨人であり、
またそのアンチ姿勢が軟弱であり、
何より舅のことだ大嫌いなので
旦那と手を組んで巨人ファンとなりました。

今年はふたりで何度もドームへ足を運び、
楽しく野球観戦をしています。
200名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 18:09
>>199
いいねぇ。うちは舅と見事にスポーツ関連は趣味が対立してるよ。
相撲取りの好みまで違う。
でもね、それを舅に知られるのはまずいの。
なぜかというと、舅は、ひとが好きなものが負けると、わざわざそれを
つつきにくるんだよ。すっごく嬉しそうにね。
別にサッカーになんて全然興味がないくせにだよ。

私も夫もサッカー好きなんだけど、それを知ってた舅は、前回のワールド
カップの予選から本戦にかけて、負けたときだけ!私たちのところにや
ってきては
「昨日はだめだったねぇ!もうこれでおしまいなんだろう?」
「負けちゃったねぇ!イヤーダメだね日本は!!」
と勝ち誇った満面の笑みでつっこんでくれるっす。
もしドゥーハのときに結婚していたら、殴るか殺すかしたかもしれないと
思うくらい、すっごくイヤミたらしく言うもんでね・・・・

巨人ファンの舅には、私がどこのファンだか言えるわけがないトラ。
201名無しさん@HOME:2001/08/24(金) 19:18
うちのジジババは熱狂的中日ファン。
野球に興味がなかった私は、同居後ドラゴンズが大嫌いに。
とにかく中日が負けるとうれしいの。
202名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 07:38
姑がお友達との旅行好きで、しょっちゅう舅とばあさまの世話を私に頼んでいく。
姑自体はいいひとで断りたくないけど、舅もばあさんもさすが親子…というくらい
無神経人間。舅は役所づとめしかしたことない、世間・言葉知らず。ばあさんも
長年同じ場所に住んでるのに、友達も近所づきあいもない引き篭もりなので同じ。

食事を作れば、「多すぎる・少なすぎる」「塩気がない」食事のしたく時間は「早すぎる・遅すぎる」
(一応、姑と同じ時間なんですけど…)風呂は「熱過ぎる・ぬるすぎる」
一時が万事この調子。しょっちゅう主人も怒ってくれるんだけど、なんで怒られるのか
わからないらしい。きょとんとしてるよ。
そんなに私のやり方が気に入らないのなら、お前の女房に平身低頭して、
ずっと家にいてもらえ、馬鹿。
203名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 07:55
婚約期間、新婚当時は姑のあつかましさ、厚顔無恥な所、品位のなさが
だいっ嫌いでした。
「お父さんはあんなに物静かなのに〜〜」って思ってたけど
あのババアの根性悪を増長させたのは 何も言わない事なかれ主義のジジイのせいなんだ
と感じる今日この頃。
甘やかしすぎだから 言いたい放題やりたい放題で旦那の意見も聞く耳もたず。
だから舅も姑も大嫌い!
204名無しさん@HOME:2001/08/25(土) 08:44
>>203激同意!!
抱擁したいくらいわかる〜。
飼い殺してほったらかしにした罪は重い。
その娘も甘やかし。同年代で本当にお気楽。
一族まとめて吐き気がしてきた。幸い旦那は親を嫌いだけど。
時々似てきてるところが鬱。
205名無しさん@HOME:2001/08/26(日) 04:34
じじいより先に2ちゃんが逝ってしまうかと思ったよ・・・
もう大丈夫なのかなぁ?
206不眠ママ:2001/08/26(日) 04:38
おお!2ちゃんが復活している!!
やっぱメンテだったのね。よかったよかった・・・
207名無しさん@HOME:01/08/27 08:21 ID:J.le1apc
余計なことばかりやって、
やるべきコトをしない。
鬱陶しいことこのうえない。
208名無しさん@HOME:01/08/27 10:30 ID:UiJMsVXk
>>207
禿同意!!疲れる!!
209名無しさん@HOME:01/08/28 08:15 ID:0MY67l12
肘ついて飯食うな。
210名無しさん@HOME:01/08/28 13:00 ID:CjQqsINQ
すかしてるくせに腹出てる。みっともねえ〜!
211名無しさん@HOME:01/08/28 15:58 ID:jqYUTX0g
ジジイ!風呂の、脱衣場でバフ、バフ、屁こくなあ〜。
次、入ろうと思っていたのに。しばらく行けない。
212名無しさん@HOME:01/08/28 23:12 ID:4N6qUVR2
もう仕事してないんだから、新製品買う癖治してよ。
住んでるマンションも私達が結婚する直前に勝手に親子ローン組むし。
アンタの家から到底通勤できないんだから恩着せがましく言うな。
「払えないようになったら頼む」だなんて・・・そんなもん即売ってやるわ。
頼むからローン抱えてウチに転がりこまないでね。
213名無しさん@HOME:01/08/29 23:43 ID:wzuJZOv2
爪切ったあと、ゴミ箱に入れるつもりだったんだろうけど、
全部ゴミ箱の外に散らばってた。
遠くから不精して捨てるな。動け。
214名無しさん@HOME:01/08/30 00:07 ID:8CjRNokU
今年の夏、亡くなった。
こう言っちゃ悪いけど、ほっとした。
もろもろのこと考えてね。
215名無しさん@HOME:01/08/30 00:11 ID:shhDoP/M
日焼けした腕の皮がむけてきたジジイ
むいた皮を食卓の上に置くな!
216名無しさん@HOME:01/08/30 08:15 ID:6VPr10ZQ
ちり紙ぐらい
マトモにゴミ箱に入れろ。
217名無しさん@HOME:01/08/30 11:36 ID:CyHj32Vs
早くいなくなってほしいけど
死に際に立ち会ったり
死顔をみたりしたくないです。
どっか出かけたまま行方不明になってほしい。
218名無しさん@HOME:01/08/30 13:09 ID:5goP/pjA
ジェットバスの水流を、お尻の穴に当てて気持ちよかったなんていわんといて。
後、水入れかえんとあかんやろ。痔の治療は、トイレでして下さい。そうか、
だまっててもらえます?知らぬが仏と言うから・・・
219名無しさん@HOME:01/08/30 14:30 ID:J.eldJCQ
>217
猫のような死に様だな。でもうちの舅もそれきぼーん。
遺族って、結構死体に触らなくてはならない機会があって、
(それが愛する家族なら全く気にならないが)舅のは勘弁。
骨拾うのも嫌だ。
220219:01/08/30 14:35 ID:J.eldJCQ
ごめん、ついでに書かせて。私の実母が死んだ時、
枕業からなにから、何かと言うと口を出し、密かに私の家の
親戚に冷たい目で見られていた舅。(宗派も土地の習慣も違うってのに)

おまけに、斎場でお骨を拾うとき、父・私の兄夫婦・私達夫婦と順番に
箸を回しているのに、進み出て次にお骨を拾おうとした大馬鹿世間知らず爺だ。
まだ故人である母の実母も、実の兄弟も終わってないんだよ。
姑に裏拳で(漫才のつっこみのように)止められて憮然としていたが、
姑も旦那も恥ずかしかったよ。
221名無しさん@HOME:01/08/30 22:15 ID:fBWuqmJI
父の、納棺の時、みんな悲しみにくれながら花とか、果物入れてあげてたのに、おまえ
は、ほったやろ。バウンドしてころがったやろ。常識のないやつや。みんな、目が点やったわ。
222名無しさん@HOME:01/08/30 22:43 ID:rrqq2xAM
>>221
人ごとながら腹が立つね!
でも、自分はジジイの葬式のとき仕返ししてはだめだよ。
ジジイと同じレベルまで下がっちゃうからね。
223名無しさん@HOME:01/08/31 12:54 ID:k2FYjAQ.
ジジイに「子供は作らないようにしてるのか?」
って言われて、ちょっと背中がゾッとした。
考えすぎだと思うんだけど、頭より先に体が拒否ってしまった。

あとジジイの赤ちゃん(丸裸)の頃の写真見せられて、
(アルバムマニア)「おっと、ここはダメ」みたいに
ニヤニヤして股間だけ隠された時、な〜んかゾクゾクした。
言われなきゃー気にもなんないのに・・・。
224名無しさん@HOME:01/08/31 13:49 ID:tLNxGJrA
みんな怖い
こんなお嫁さんきたらどうしよう・・・
225名無しさん@HOME:01/08/31 14:55 ID:.3abIVqY
エアロビクスのインストラクターですが、舅を自分のクラス(最高レベルのやつ)
に引きずり込んで、殴る蹴るでシゴキあげてみようかなあ?
でも、そんなエアロビクスなんぞやらねえって断られるのが落ちだし・・・
せっかく心臓が悪くなりはじめたのに・・・・
226名無しさん@HOME:01/08/31 14:58 ID:gCys18z2
某介護サービス会社に勤務していますが、
男性はほとんどの人が痴漢みたいなボケ方をしますね。
おしりさわられるのなんか日常茶飯事。
227名無しさん@HOME:01/08/31 16:18 ID:iI.HTyp2
>226
男がボケると性欲むき出しなんだよねー。
「今日はセクースしてくれんのか?」って顔合わせるたびに聞いてきたり、
「わしゃまだまだ勃つじょお」って言いながら実際勃ってたり。
228名無しさん@HOME:01/08/31 16:30 ID:wic3wMPQ
あたしココに何度か書き込んだけど
自分の実父のことが
ココに書かれても大してショックじゃないけど
旦那のことが書かれたらちょっとイヤかも(w
息子はいないけどね・・・。
229名無しさん@HOME:01/09/02 12:25 ID:x4Hev2tA
だって、どー――――――う考えたって、赤の他人だもんね!

親として見ろっていうけど、ほんとの親だって
娘が風呂入ってたら、遠慮して風呂場の前はあんまり通らないし
トイレだって、ノックくらいするよね。

他人の男。しかもジジイ。一番礼節を持って接して欲しい。
230名無しさん@HOME:01/09/02 14:18 ID:LO.hEmvU
ハァ・・・金曜日、ジジイが突然うちに来やがったよ(泣
さっき、旦那が車でジジイを連れ出した。
夜遅くまで飲んで騒ぐ。食事にケチつける。朝5時前に起き、
TVの音量を大きくしやがって・・・
旦那が注意するが、言うことを聞きやしない。腹立つ!
あぁーー!早く帰って欲しい!
先に逝ってる姑もジジイを嫌ってたから、迎えが来ないんだよなぁ・・・鬱
231名無しさん@HOME:01/09/02 17:58 ID:VdzEIC1U
よしよし。かわいそうに。
塩まいて清めよう。また疲れたらここへおいで。
232名無しさん@HOME:01/09/02 18:07 ID:HfhBvwKY
>>230
じいさまはひとり暮らしですか?
そのまま居座られたら激鬱ですねー。
233名無しさん@HOME:01/09/02 19:40 ID:9TInZfQU
父が亡くなった時、みんなに迷惑がかかるからと言って、ジジイはジジイの兄弟に知らせなかった
ジジイの兄弟は、知らなかったので遅くなりましたと言って、後から、香典持ってきてくれた。
その方が、迷惑かかったんちゃうんか。同じ兄弟ながら、他は、まともかな?でも死んでも、知らせない
って、父の存在ってアンタから見て、どんなんやったん?もし、うちの里がそんなことしたら、どんなに怒る?
早く、宇宙人にさらっていってほしい。そして、もう、ホントに、消えてほしい。明日の朝起きたらもう、いませんように
234名無しさん@HOME:01/09/02 21:53 ID:qMDxxG1k
私の娘になにするんだ!
生後2ヶ月の赤ちゃんのおっぱいつまんで
もみながら、「○○ちゃんのおっぱいは大きくなるぞ」て
言った舅。
絶対 エロじじい
おまえの孫かもしれないけど、私の大事な娘なんだ!
守ってやらなきゃと 心に誓いました。
235名無しさん@HOME:01/09/03 13:39 ID:agSE3ELs
>233
うちのジジイがそれやろうとした。
っつーか、
姑が亡くなったのをジジイの実の兄弟に
知らせないつもりでいて呆れた。
お互い年だしジジイ兄弟は遠くにいたけど
普通知らせるものだろうに・・・。

結局宗派を問い合わせて
その時に話したけど。
236名無しさん@HOME:01/09/04 10:32 ID:FBhWZNBM
もうすぐ敬老の日ですね。
私はさっさと適当なものを買って送ってしまえばいいと思うのに
馬鹿旦那は「何でもほしい物いってくれ」
なんて言うからいつも万単位の物をねだられます。
でも、必ずケチを付けられます。
237名無しさん@HOME:01/09/04 11:14 ID:JsUph9oE
母方の祖父に向かって暴言を吐いたらオヤジにメッチャ
おこられた。たかが舅じゃねえか?
それなのにむきになって、バッカじゃないのか?
238名無しさん@HOME:01/09/04 16:30 ID:jfyuGjWI
敬老の日にマッサージチェア買ってくれだってさ!
おまえんちみたいな
足の踏み場もないような汚い、狭い家のどこに置くんじゃ。
チェアの下敷きになって氏ね。
239名無しさん@HOME:01/09/04 16:42 ID:jfyuGjWI
240名無しさん@HOME:01/09/04 23:36 ID:12NLzjpk
>>237
お父さんのほうがまともだと思うよ。
241名無しさん@HOME:01/09/05 01:04 ID:YyBh94w.
>>240
>>237と結びつけたらどういう意味なのか?
242名無しさん@HOME:01/09/05 01:57 ID:6KA59kxA
>237
タラちゃんが波平さんに暴言を吐いたら
マスオさんに怒られるでしょ。
どんなにあなたのじいさんが性格の悪い人物だとしても
あなたのお父さんがあなたを怒るのは当たり前。
243名無しさん@HOME:01/09/05 02:09 ID:YyBh94w.
要は格好のためだけ。孫をどういう風にしつけてんだと思われる.
ただそうでしょ。
244名無しさん@HOME:01/09/05 02:34 ID:4eSh95ws
>>242
あの家族は絶対に格別だよ。そんな心配不要。一般論で行こう。
245名無しさん@HOME:01/09/05 07:48 ID:G1HazfxQ
磯野家が今となってはSFの世界を描いているとしても、
一般論として、孫が爺さんに暴言吐いたら、親は叱るべきだと思うよ。

うちは爺様がものすごいドキュソだったが、母は私達に舅の悪口を
許さなかった。自分が相手をどう思っていようが、「そんなことをいうんじゃありません」と
たしなめるのは、大人の良識。
>243のいうように、「格好のためだけ」というのは、ある意味確か。
でも、躾とか世間の常識を教えるというのは、「格好をつける」ことを教えることでもある。
246名無しさん@HOME:01/09/09 16:36
「暴言」と理解してるのに、叱られると親が舅にたいしていいかっこうしたい
だけだと思うの?それを躾というんですよ。
どんな状態の「おじいちゃん」か知らないけれども、「暴言」吐くのは
良くない事でしょう。相手のレベルまで落ちていっても何も解決しないし。
私見としては、家庭介護は客観的にみると虐待になる場合がある。
言葉の暴力、言葉は丁寧でも内心で馬鹿にしてるので愛情がなく世話が
事務的になり邪険になっていく。それよりも介護はプロにまかせて、家族は
お見舞いに行って優しく接するようにする方が、お互いの精神と健康に良い。

母方の祖父と同居してるわけでもないんでしょ。
年寄りの人間を変えようとしても無駄。自分を寄りよく形成していってください。
将来℃キュンな年寄りにならないように。
247名無しさん@HOME:01/09/09 16:42
同じ爺が嫌いでも、いいですよね孫は喧嘩が出来て。

うちの舅は小柄(でも良く食べるのでデブ)で足もよちよち。
友人が来て見てびっくり!「えっ?あれがうわさの基地外??」
そう!ひとたび発作が起こると喚くわ暴れるわ。
だけど椅子でぶん殴るわけにもいかないし、ストレスたまってるわ。
248名無しさん@HOME:01/09/09 16:50
はああ。。。そうかもうすぐ敬老の日か。。。
去年まではお食事会してたけど、100万回同じ話聞かされるわ、
手掴みで食べるわ、途中で尿瓶でおしっこ取るわになって、父の
日からプレゼントだけですましてるけど。

「何でもすきなもの」なんていい格好しいは、ハズも止めて
くれました。新婚旅行のときそう聞いて困らされたの。
万年筆なんて結局一度も使ってないよ!

マッサージ・チェアも無駄だと思いますよ。年寄りの腰痛なんて
骨そしょう症がらみがほとんどだそうですから。余計なお世話ね。
249名無しさん@HOME:01/09/09 17:00
あのね。うれしい報告。
じじい痴呆で緑内障で足も・・・のくせに免許更新するって
喚いてたのね。眼医者に連れて行け!とか検査表を暗記するとか
騒いでた(前回は表を買って暗記したらしい)。

でもね、止めたんだって。理由?車乗らないのに更新料が
もったいないからなんだって!?!
ああ、そう説得すれば良かったのか?いやいや放っといて正解。
天邪鬼だもん。  でもこれでホットしたよ。
250名無しさん@HOME:01/09/10 05:11
先月のお盆のことだけど、舅の育った田舎での集まりの時に
親戚の方から 私が台所を手伝った時の手際を褒められたら
「昔レストランでバイトしてたから」との発言。
結婚前の事だとはいえ、ちゃんとコックとして就職してたのに!
謙遜のつもりかもしれないけど、よそ様じゃなくて自分の親戚でしょ?
 
しかも、私の現在の職業も「道楽」のように捉えているらしく、
夫が忙しくて寂しいから手慰みにやっているかの様に周囲に説明する。
息子の妻がプロフェッショナルである事が気に入らないのかしらね。
 
舅だけじゃなくて、姑も万事こんな感じ。
「自分の息子の引き立て役をしてくれる、素直な可愛い専業主婦」
になって欲しいんだろうけど、私の望む生き方はソレじゃないのよね。
251名無しさん@HOME:01/09/10 05:43
口がでかいし、偉そうな事ばかりいっていて、
中卒のくせしてさ。
252251ですよ〜だ。:01/09/10 05:49
旦那の実家は農家。
うちの実家は某外資系企業の会長です。
人間はどのような職業でも人間だ〜
とかいいやがってさ〜〜。
田舎の人ばかりとしか付き合いがなく
アホまるだし!
もっと自分の身の上を考えたら?
と言いたいところだが。
253名無しさん@HOME:01/09/10 08:18
うちの舅は元財閥系企業重役。
しかし氏より育ちとはよく言ったもんで、70過ぎた今、農家の次男坊
のなれの果てとしか見えん。
同じ田舎者でも舅の兄は老人会の会長などもしていて、世間が狭くないし、
なにより協調性ってものがある。
じじいは出世命だったけど、人望なくて定年後長く残ることもできなかった。
頭に血がのぼったのか脳梗塞で倒れて呆けまくっておる。
年金やら企業年金やらいっぱいもらってるのが救い。経済的に援助しなくて澄む。
しかしもう少し発想の転換をして、「どこかいいところ」に預けてもらいたい。
姑も所詮田舎のひと。世間体第一だから困ってる。
254age:01/09/11 21:08
皆さん、舅にむかつくこといわれたら、反撃してます?
今まで、我慢してたけどもう堪忍袋の緒がきれそう・・・

251さんの気持ちわかる・・・
うちも似たような感じです。ひけめを感じてるのか、いつも私&実家の上位に
立つような喧嘩腰のいいかたするんで、話すのがいやになる。
もっと、普通に話せないんでしょうか。
職業はなんでもいいけど、人間的に尊敬できないのは本当にいやです。
255名無しさん@HOME:01/09/11 22:35
同居してるけど話はしません。
自分が一番偉いと思ってるひとだから。
一度暴れて居間中割れた茶碗だらけにして、
「かたずけてくれ」と言われたけど、「自分でなさったら!」
と答えてあげました。喚いていたので家出して交番に駆け込み
夫が会社から駆けつけてくれるまで、若いおまわりさんに
愚痴を聞いてもらいました。

最近パトカーが表通りから一本入った我が家の前でUターンして
パトロールしてくれますよ。
256名無しさん@HOME:01/09/11 23:09
今日も一日姑を呼ぶ舅のわめき声がしてた。
夫のこめかみをさわりながら、「うるさいなあ!この辺の血管
きれちゃえばいいのにね。」と言ってしまった。
「何てこというんだよお。。。思っても口に出すなよ。
死んじゃえばいいなんて」と、泣かれた。

おいおい、誰も死んじゃえばいいとはいっとらん。
現に二回切れても呆けただけで元気いっぱいじゃあないか!!
257age:01/09/12 10:15
ああああああああ
もういやっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
258名無しさん@HOME:01/09/12 10:34
舅はなぜか海外旅行嫌い。飛行機には乗れるのに、海外だけは絶対に
行かない、とパスポート取得しない。
姑は行きたくてしょうがないのに、がんとして拒むのだな。

・・・そんなところに、夕べの事件。
とてもここでは書けないような暴言吐きまくりで、舅の威張ること。
「海外旅行なんて行くから(以下省略)」って、おい。
なぜそこで関係ない罪のない人を罵倒できる?
怖いよ、その性格が・・・・
259名無しさん@HOME:01/09/12 11:56
良かったよ今日デイ・サービスの日で。
戦争の話になると焼夷弾の不発弾をかついで帰って
釜代わりに使ったとか自慢がはじまるんだ。
100万回同じ話ききたくないよ。

うちの舅も海外にはフルブライトで留学した以外行ってない。
よっぽど黄色い猿扱いされてこたえてるんだろうと思う。
260age:01/09/12 12:09
企業の重役の方、フルブライト留学された舅ってうらやましい・・・
少なくとも渉外面では、(家の中ではどうでも)高いレベルの知性や
経営能力をお持ちってことでしょ。

うちは、優しくしてやったら勘違いしてつけあがる田舎者!!!!!
適当な距離ってのがわからないみたい。勘違いジジイの相手するくらいなら
自慢話聞いているほうが私は100倍いいよ〜
261名無しさん@HOME:01/09/12 13:59
う〜ん デイ・サービスに出かけて行くだけましかも。
確かに。プロは百万回同じ自慢話されても、昔の教科書
見せられても、おだてていい気分にしてくれるから、
行くみたいなんですけどね。

しかし知性なんて呆けてますから、もうありませんけど。
手掴みで食事しますしね。
年中喚いておりますから、P〜〜〜病棟のようですよ。
262名無しさん@HOME:01/09/12 14:06
舅は骨そしょう症で腰痛があるんですが、
それを「薬害だ!」と喚くんです。
糖尿も腎臓もわるくておまけに脳梗塞も
やってますから、何が一番影響してるかは
わかりませんが純然たる痴呆です。
もう食べて出して喚いてるだけ。
それでも本人死にたくないらしい。。。
やっぱり痴呆なんですね。
263名無しさん@HOME:01/09/12 15:35
初参加です、どうぞよろしく。
私の舅はおおばかです、挨拶もろくにできません、
初めて私の実家へ結納で来たときも黙ってコートのポッケに手をつっこんだまま
靴もそろえず 黙ってぬぼ〜っと上がってきました。結納はもちろん上座に陣取って
正座は(デブだから)できないんで、と足のばしたまんま。
姑はすさまじいイノシシみたいな感じ、舅はイノシシの言いなり。
コラ舅、男だったら妻の電波妄想を一言くぎを差すくらいせんかい!
イノシシがゴミを箱詰めして倅宅に送るのを止めんかい!
約束した4時間も前に来て、例によって黙って上がり込んでニヤニヤするの
やめんかい!確かにあなたの息子(私の夫ね)はいい人だよ。でも
あなたがたイノシシ夫婦は嫌いなの!メチャクチャだから!
しぬしぬと長年(藁)宣言し保険も未加入なんだから、はよしねぇ!
264名無しさん@HOME:01/09/12 16:53
毎日毎晩ケーキやらお菓子やら食べまくって、
(私の実家から送ったモロゾフの缶詰めクッキー一人で食いやがった)
風船に手足、みたいな体しやがって心臓が痛い、と言い出す。
そりゃ〜痛いでしょうよ。そんだけデブってりゃ。
心臓がかわいそうだっての。

自分で摂生したり運動したりの努力もナシに勝手に
心筋梗塞になって「心臓が痛い」って人の同情買おうとしても
ちっともかわいそうなんて思いませんことよ。
265名無しさん@HOME:01/09/12 17:28
舅は心筋梗塞2回起してるけどピンピンしてます。
眠ってる間に安らかに・・・ってこともほぼないそう。
大学病院の医師にもう来なくていいといわれた。

体ふるわせてでっかい声で姑を呼ばわってる姿みて
「心臓丈夫なのね」と思ってはいたが。とほほです。
266名無しさん@HOME:01/09/12 22:28
カルシウム食わせると心臓悪いひとには効くんじゃなかったっけ?
もちろん、効く=死ぬ、って意味ですけど。
アメリカ人はカルシウムの錠剤ばっかり食ってるから心臓病が多いと聞いたよ。
267名無しさん@HOME:01/09/13 08:13
舅の食事の世話なんてしないからなあ
あ、でも姑、杏仁豆腐にヨーグルトかけたの、
連日たべさせてる!

うちにもくれるけど私はご辞退申し上げてる。
夫は二人分たべてるのね。ヤバイ。
268名無しさん@HOME:01/09/13 08:30
うちの舅は健康オタク。
様々な健康食品、薬などおかしなものばかり注文している。

アガリスク、プロポリス、黒酢、かたつむりの殻、
カニの甲羅粉末、青汁、ロイヤルゼリー、卵油、マムシ粉末、ニンニク粉末などなど。

そんなに死にたくないのかと執念を感じる。
269名無しさん@HOME:01/09/13 08:48
そんな無駄使い老人は医療費10割払わせたい!
270名無しさん@HOME:01/09/14 00:15
うちの舅 今回戦争時の自慢話も出ず おとなしい。
イスラム原理主義だのなんのって むつかしくて
理解できないからみたい。藁

アメリカ留学も東京オリンピック前だから
世界貿易センターなんていわれても 横浜の貿易センターと
区別もつかないだろうけど。藁藁藁
271名無しさん@HOME:01/09/14 00:30
舅@おおばか 第二弾。
イスラム原理主義とか宗教がらみなんて勿論、
2000年問題がなぜ困るのかも解らなかったよ。
正月帰ってこない!と年明けに電波電話来て、
「(2000年問題を)それくらい知っている!大体、雅子さまだって
大変なんだし!」わけわからん。
やはりりヴァカだ。留学なんて夢すら見られまい、
さーて年末は難しい理由で帰省しないことにしよっと。
272名無しさん@HOME :01/09/14 00:46
欲求不満の馬鹿嫁どもが吠えておるわ。
おぬしら一発やって欲しいんじゃろう。
そうならそうと言え!
淫売あがりは下品でいかんな(笑)。
273名無しさん@HOME:01/09/14 01:12
姑は舅が次男だから舅姑の苦労しなくていいと選んで結婚した。

しかしその夫がとんだじじいになっちまって、
今積年の楽チン生活のつけを払わされている。

呆け老人をかかえて欲求不満のかたまりは姑。
ははは。。。
274名無しさん@HOME:01/09/14 02:45
>>272
てめえとやるくらいなら犬とやるよ。ばーか。
死ね。妄想馬鹿が。
275悪い嫁:01/09/14 09:59
うちの舅。難しい話になると、ポカンとした顔になる。
・・・その顔つきが凄く嫌。私でさえも理解できるレベルの話なのに・・・。

ワインでもなんでもいいから、ウンチクたれてる学習能力・意欲のある舅の
ほうがまだましと思われ。
姑のほうは、わからないのがばれるのがいやらしく、ハナから参加しない。
お盆・年末年始の帰省が鬱。
276名無しさん@HOME:01/09/14 10:18
うちの舅 会話ができません。
100万回同じ話にあいずちを要求するだけ。
高速道路が混んでても「日本の道路行政はダメ。
アメリカの道はこんなじゃない!」ってさ!
40年近く前に一年半行ってただけで
今が21世紀だってこともわかってない呆けなんです。

それもひとが会話してると仲間に入れないので
ご高説を喚いて邪魔するんです。
「おれのカメラを盗んだのはフィリピン人だ。
炊飯器からもれるコメの炊けるにおいに 文句つけられた。
おれの留学費用をネコババしたやつはOO大の教授のXXだ!」

そしておきまりの、「薬害で腰痛や糖尿病にされた!」

楽しい話がひとつもない。
早くOO大教授のもとへ逝って 思う存分糾弾してくれ!
277 :01/09/15 14:41
敬老の日age
278名無しさん@HOME:01/09/15 15:43
敬老の日に町内会で老人を集めて催しでもして、
帰りにお赤飯持たせて帰してくれるので、
今年はお祝いはパス。
来月 舅の誕生日だから 食事会Orプレゼントも
延期。こっちは結婚記念日にも誕生日にも何も
してもらってないもん!
279名無しさん@HOME:01/09/15 15:49
もっとも 夫とふたりで 外食するほうがいいけど。

免許の更新しないと言ってたのに また 騒ぎ出した。
ループしてうるさいから 証拠ビデオでも撮っておけば
ダーリン!
280名無しさん@HOME:01/09/15 15:55
舅をこきおろす皆さん。お父さんはさぞ素敵な方なんでしょうね
281名無しさん@HOME:01/09/15 15:59
ハアッ!土日は鬱だ。
デイ・サービスが休みだ。
なんで冷蔵庫まではひとりで歩けるのに
トイレまで歩かない?
あれでけ食い意地がはってたら
まだまだ生きそうだ。
282名無しさん@HOME:01/09/15 16:12
はい そうです。<279
舅と父を比べると 弟嫁に比べてわたしは損したな と
思いますです。
年取ると 地金が出ますね。じいさんの恥知らずは
中年のオッサンの恥知らずどころじゃありません。
高潔な老紳士とまでは言いませんが、人間やめて
舅だけやってるようなじいさんと実の父は比べる
ことなんて出来ませんね。
283名無しさん@HOME:01/09/15 21:14
>282
あなたの書きこみようだと、お父様もたかが知れてると思われてなりません。

かしこ
284名無しさん@HOME:01/09/15 23:45
282じゃありませんが、実家の父はまだ、人間同士の会話が成り立ち、
世界情勢や文化・歴史・芸術の話ができるだけ、舅よりも100万倍
(私にとっては)優れた人間に思えます。

父だとて勿論、欠点もありますが良い意味で他人の目を意識し、見苦しくない程度に
お洒落にも気をつかい、母の具合が悪ければ料理・洗濯・掃除もこなせます。
ただただ威張りくさり、井の中の蛙で自分の半径5メートル四方の事以外には
興味も持たず理解もできず、自分の箸すら洗うこともできない老害撒き散らし舅とは
違います。
285名無しさん@HOME:01/09/16 00:14
舅が嫌な人間だというのと、実家の父の人となりになにか関係が?
比較することに何か意味が?

実家の父親がすばらしい聖人君子で、父として男として社会人として
何より人として最高のひとであったとしても、
逆に、一分でも側にいたくないような、超ワガママでドキュンで、人間と
して言葉が通じ合わないサイテーおやじだったとしても・・・・

ウチの舅が最悪なことは何もかわらないんですが。それが何か?
286名無しさん@HOME:01/09/16 01:07
いやね、お父上もお舅さんと同じくらいサイテーだったら
そんなにムキーとならないんじゃないかと思いましたのよ。

どお?
287名無しさん@HOME:01/09/16 16:37
私は10歳で実父を病気で亡くしていて
その後祖父母と暮らしたけど
明治生まれの祖父は孫の贔屓目抜きでも
精神的、性格的にも高潔で立派な年寄りでした。

舅という人間を見ていて世の中にはこんな年寄りもいるのか!?
と、カルチャーショックを受けました。(やたら高圧的でその上セクハラジジィ)

知りたくなかった現実です・・・。
288280,286:01/09/16 17:59
やっぱり、免疫ないんだなあ・・・
ご亭主は大丈夫?
親子ってどうしても似てくるところがあるから、気を付けて無い
数十年後に、舅とそっくりな男性と老後を過ごすことになりますよん。

ウチの父はだんだん祖父に似てきました(w
289287:01/09/16 19:39
免疫がない・・・、旦那にも言われた事あります(w

旦那は好きで結婚したけど、まさかあんな好い人に(照)
あんなDQNな親が付いてくるとは!
しかも結婚して何年かは私、舅共々お互い猫をかぶっていたので
一昨年、義理母さんが亡くなってから本性をあらわし始めた時は本当にショックでした。
(それまでは義理母さんがストッパーになってくれていたみたい・・・。
知らなかった・・・。義理母さん、ありがとう!)

数十年後に、旦那が舅とそっくりになったら
嫁のために喜んでストッパーになりますわ(w
基本的に旦那は舅を反面教師として育ってきたので
まだまだ安心だと思うのですが。(甘いかな?)
290288:01/09/16 21:37
>289
油断は禁物でしょうね
でもあなたの覚悟はすばらしいです。ちょっと感動しました
291名無しさん@HOME:01/09/17 08:57
うちの馬鹿舅 夜中に起きて 「何時だ!何時だ!」と
叫んでたと思ったら 答えない姑を殴ろうとして
ベッドから落ちて こめかみを 姑のベッドの角にあてた。

縫わなかったけど これから三日間消毒に通う
今朝はまた 「なんでこんな怪我したんだ!」
と喚いてる。説明しても「おれはそんなことしてないよ!」
ご都合性痴呆症ですから・・・
292名無しさん@HOME:01/09/17 09:31
何が嫌いって 声が嫌い!
獣というより、畜生の声ですよ。
ひがみ根性の固まり。

知性は声に出るって言うけど、
痴性もバッチリ声にでるのね。

デイト・クラブに送る履歴書に
温厚な紳士だって書いてた。
30分は笑っわ。

あそこじゃ50ちかいおばさんに数百万
貢いで何もしてもらえなかった呆け爺として
有名なんでしょうね。

その件が発覚してから私は絶対舅の下の世話は
しないって決めたの。
293名無しさん@HOME:01/09/17 12:40
宅配便が来ると「何だ?」と覗きに来る舅。
毎回おすそわけしてるでしょう!
294名無しさん@HOME:01/09/17 15:43
うちはただ、得体の知れない気持ち悪さ。
これです。
もういっぺん思ってしまったので仕方がない。
奴の生き様、なれの果て、全てが吐き気!!!
息子さんに似たところをみつけると、これも吐き気!!
ゲロゲロ。
295名無しさん@HOME:01/09/18 08:56
舅の在宅日は 、心拍数があがります。
呆けでも瞬間湯沸し機性格なので、
聞く声すべて「ぎゃ〜」「うぎゃ〜」にしか
聞こえない。
296名無しさん@HOME:01/09/18 09:40
こめかみバックリ舅、消毒に行きました。
外科は空いてるので、すぐ帰って来るでしょう。
昼食後は鎮静剤でたっぷり眠ってもらいたい!
>295
珍獣?
298生活板からコピペ:01/09/19 12:15
598 名前:597 :01/09/17 10:37 ID:3OTWpWIM
先ほど読んでいた本に、こんなことが書いてあった。

老人の性格は、多くの場合、若いときのそれと大きく異なることはないが、
若い頃の性格がより明らかとなってきて、自分の主張を譲らない柔軟性に欠けたものになることがある。
しかし、一般的には老人になるとかどがとれ、おだやかな性格になる場合が多いものである。
 どのように変化するかは本人の教養、心がけ、環境などが関係する。
一般には老人の性格は保守的、実際的、包括的、客観的になるといえる。
老人の性格として悪いものはがんこ、ひがみなどであるが、一方寛容、強調、淡泊などはよいものといえる。
このどちらかになるかは前にも述べたように、環境の他に教養の程度が大きく支配するといえる。

みなさん、ドキュソ高齢者のならないように頑張りましょう!
299名無しさん@HOME:01/09/20 16:49
part3ができちゃってるけど、なんで?
300名無しさん@HOME:01/09/20 16:59
勘違いでしょう。
こっちにカキコしていいよね?
うちの舅、昼間ねてるもんだから
夜中や朝方に騒ぐの!
もう三日も寝不足なんで、昼ねしてたら
きょうは雨の中、タバコ買いに出て
玄関の鍵があけられず、玄関前で姑の名を
連呼してた。も〜う我慢できん!
301名無しさん@HOME:01/09/20 17:08
298って何が言いたいの?
舅の振り見てわが振り直せって?
わたしがドキュンな高齢者になっても
世話するのは舅じゃないんだもの
言われなくても、「ああはなりたくない!」
って思うわよ。
みなさんがんばりましょう!なんて
おためごかしより、ここでは自分家の舅より
ドキュンな実態(50歩100歩ともいう)
を吐き出してくれてるほうが励みになります。
302名無しさん@HOME:01/09/20 17:42
舅の名前を見るたび、次男なのにいい字が
使われた立派な名前なので、親は誕生を喜んで
つけたんだろうなあっておもうんだけど・・・
完全に名前負けしてますね。
親もあの世で目を覆っているであろう℃キュン
ぶりです。
303名無しさん@HOME:01/09/20 18:22
夫はなぜ自分の親父がこんなになっちゃったのか
わからなくて悩んでるだけだが、
私はなぜこんな呆け呆け舅を一般住宅地において
おけるのか姑と夫の神経も疑っちゃって
疲れ果てている。
304名無しさん@HOME:01/09/20 18:33
年寄りとの同居は脳内に植民地をつくられるようなもの。
搾取につぐ搾取の日々。
せめて文化が伝わってくれば・・・
しかし舅の脳には学歴も残らず、教養など最初から無い。
せめてこの珍獣は、本国の動物園で飼ってくれ!と言いたい。
305名無しさん@HOME:01/09/21 08:52
きのうも深夜まで騒いでいた、バカ舅。
てめえは無為徒食だからいいだろうが、
こちとら6時起きしててめえの息子に
しっかり朝ご飯食べさせてんだよ!
あああこれからますます夜中騒ぐように
なるんだろうな。
はやくどっかに隔離して欲しいよ。
姑も一緒に騒ぐだけで子世帯の迷惑
考えてないんだから・・・全く!
306名無しさん@HOME:01/09/21 10:31
うちの舅は一時隔離=デイ・サービスにでかけました。
迎えの車がくるまで杖で家の外装を叩きまくっていました。
椅子で頭を殴りつけてやったらいい気分でしょうね。
今17歳なら切れてたかも。
307名無しさん@HOME:01/09/21 20:03
>>304
うう〜ん・・・脳内に植民地。
しみるねえ。いい言葉だねえ。禿同意!!
詩人だねえ・・・。うちもそうなんよ・・・(泣
308名無しさん@HOME:01/09/24 13:31
<307
泣いてないで 話してごらん。
きいてあげるから。  さあ!
309名無しさん@HOME:01/09/24 19:57
「子供、まだできんのか?」と、じじいの電話にウンザリ…
「お義父さん、まだあの世へ逝かないんですか〜」と、言いたい。
310名無しさん@HOME:01/09/25 04:35
どんなに泣いても喚いても出ていくよ。
次に会うのはあんたの葬式の時だ。
あばよ!
311名無しさん@HOME:01/09/25 04:43
↑柳沢信吾?
312名無しさん@HOME:01/09/25 07:59
じじいの泣き落とし?<310
うちの舅なんか、そんな可愛げもないわよ。
天上天下唯我独尊で呆け倒してる。
涙出ないのも 脳が死んでるせいかもしらんけど。
313名無しさん@HOME:01/09/25 12:08
嫌いつーか、昨年のクリスマスにいきなり「きよしこの夜」の
英語バージョン(こっちが本家か)を広告の裏に書いたのを
出してきて、「みんなで歌う」って言い出した時には死ぬ程驚いた。
12月始めに結婚したばっかりだったから、
「これがこの家のしきたり・・・?」と思って従ったが、
「声が小さい!」とか「はいもう一回!」とか言われて
久々に小学校の音楽の時間の気分を味わった。

後で夫と義理姉(帰省してた)から平謝りに謝られた。
314名無しさん@HOME:01/09/25 12:23
呆けてなくて?
天然?<313

同居してるんですか?
315313:01/09/25 13:01
>314
すっごい天然です。オオサンショウウオくらい。
大学がカトリック系だったようで、どうもキリスト系には弱いのです。

夫や姉に後からきいたんですけど、「こんな事言い出したのは初めて」
だそうです。たぶん前からやりたかったんだろうけど、
家族だけでは相手にしてもらえないと判ってるので
新婚ホヤホヤの、今ならまだ言う事ききそうな
嫁にターゲットを絞ったと思われます。

ほんと、嫌いって程じゃないけど、腰抜けました。
あ、同居ですよ。
316名無しさん@HOME:01/09/25 13:18
>315
す、すごい。
英語の「きよしこの夜」なんて
わめくだけの爺さんよりいいじゃないですか。
英語とか、子供に教えてもらえそうで。
317名無しさん@HOME:01/09/26 00:39
>316
いや、調子にのると後々大変な事になると思われ。
確かにわめくだけの爺よりずっとマシだけど。

ウチはご飯時に電話してきて「食事中だから後で」ってダンナが言うと
「まだ食っとるのか」と言う。
何もする事のなくて夕食の時間が早いのはわからんでもないが
7時で「まだ」といわれたくないさ。
電話の内容なんて「新しく買った○○の使い方がわからんから教えて」だと。
同じ物ウチにはないんだからわかるわけないじゃん。
せめて機種ぐらい箱や取説見て言ってくれ!
因みに「取説みれば?」と言うと「字が小さくて読めん」「読んでもわからん」だと。
説明書きも読めないんだったら新商品買うなって・・・。
318名無しさん@HOME:01/09/26 09:02
まあ老眼なんだから仕方ない。
衰えてるのは目だけじゃないのは
充分読み取れますが 藁<317

今朝はまた「えー。えー。」と喚いておる。
デイ・サービスはありがたいが、迎えがくるまでの
小一時間、玄関先で待ってるからうるさくて!

また近所のひとに愚痴をこぼしてるよ姑。
「ケチだから預けないのよ。あんなおじいちゃんでも
死んじゃえば年金も減っちゃうし痛し痒しよねえ。」
とコンビ二でも郵便局でも噂されとるのに・・・
319名無しさん@HOME:01/09/26 14:52
自分のうちにちゃんとトイレがあるのに絶対家の前の駐車場の陰で
おしっこするうちの舅って・・・ど〜なってんの!?
真冬の夜中でも自分ちのトイレの前を通り過ぎ、いそいそとサンダルを
履いて外に出かける。別にボケてるわけじゃないのに。1度ダンナが
「近所の人の手前もあるから」って注意したら「おれはこの辺に何もない
頃から住んでた。誰にも注意なんてさせない。おしっこくらい好きに
させろ」と逆ギレする始末。本当に早く逝ってほしい。
今から葬祭場の広告をしっかりチェックしてしまう私。
320名無しさん@HOME:01/09/26 19:54
でかいダミ声でしゃべるのやめろよ!ドアを閉めてても上まで聞こえてくる
ってどーゆー音量でしゃべってんの!?口を開けば悪口と自分の自慢。
今も階下でギャンギャンしゃべってる。(吠えてる。)
あの声を聞くと吐き気がする。おえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
321名無しさん@HOME:01/09/27 00:56
耳が遠いと声が大きくなるんだよねぇ。
耳でもひねって音量調節できればいいのにっていつも思う。
そうなったら絶対にサイレントモードにするけど(藁。
322名無しさん@HOME:01/09/27 08:23
吐き気通り越して心臓がバクバクするのよ。
声なんてもんじゃない、ただの騒音。
あくびも痰きりも全身に力こめて、地響きするほど。
ろくに動かないのにバクバクたべてるから、
全部騒音エネルギーになってるんだろうと思うわ。
323名無しさん@HOME:01/09/27 09:48
でか声の人って耳とおいんだよね。そのくせ補聴器を婉曲に勧めると
「そんなものは年寄りが使うもんだ」
アンタ充分年寄りだっつーの。
テレビやラジオ、うるさくって近所に申し訳ないんだからさぁ!
嫌がってると就寝中手術して脳みそに補聴器うめこむどゴルァ!
324名無しさん@HOME:01/09/27 11:37
中耳炎のとき医者にかけてもらえなかったから
片耳がきこえなくなったとだみ声で嫁に愚痴ってないで
あの世でママとパパに文句言ってよ。
お金いっぱい持ってるんだから人口鼓膜でもなんでも
試したらいいでしょ。
大伯母も耳が遠かったけど、舅ほど下品でもうるさくも
なかったわ。やっぱり人間性よね。
325名無しさん@HOME:01/09/27 11:57
舅じゃなく、実家の父だけど
声、馬鹿でかい。
電話の時、受話器耳から10センチくらい
話さないと、鼓膜ジンジンする。
よかった、舅じゃなくて。
326名無しさん@HOME:01/09/27 18:35
舅、ショートステイに行きたいと言ってるらしい。
ホント?あまり期待するとドタキャンされた時の
ショックが大きいので喜べなかった。
それに真の希望はロングステイなんだもの・・・
327名無しさん@HOME:01/09/27 18:59
なーんにもしないのに、そんなに喰うなよ。
いばるなよ。トイレ汚すなよ。
早く死んでくれよ。
328名無しさん@HOME:01/09/27 22:21
ショートステイ<ロングステイ<逝ったきり
ですわね。
329名無しさん@HOME:01/09/28 08:46
ああ眠い。
夜中に小一時間も騒ぎやがってバカ呆け舅め!
も〜う限界だよ。
ひとを呪わば穴二つ というけど、もうほんと
逝っちゃって欲しい!!!
330名無しさん@HOME:01/09/28 08:49
飯の時だけ起きてきて、でかいげっぷをするのはやめてくれ。
ソファーによだれを垂らすのは死刑だ。
331名無しさん@HOME:01/09/28 08:52
あと何年生きるつもり?
早く逝っちゃってくれよ。頼むよ。
332名無しさん@HOME:01/09/28 09:07
外壁をガンガン叩いて叫んでおります。
玄関モニターで確認。
姑に怒られてる。外壁に傷が残ってるのを
指摘されてます。
からすを追ってるんだと言い訳。
死人の出る家にからすが集まるとか言います。
もっとも最近はゴミ置き場近辺に常駐してますから
期待出来ませんけどね。
333名無しさん@HOME:01/09/28 09:34
あの〜、世のじいさん連ってそんなに基地外ばっかりなんですか?
あんまりそういうの目の当たりにしたことがないんですけど・・。

叫ぶ・怒鳴る・暴れるって・・・。
普通施設行きですよね・・・?
334名無しさん@HOME:01/09/28 09:43
施設は満杯です。
うちの舅は家を出される時は
火をつけて行くと言ってます。
今の段階ではどこに預けても
薬ずけにしなければ、暴れて職員や
入所者に怪我させるのがおち。
嫁としては廃人化されてもおとなしく
隔離されてるほうを望むが、姑や夫は
そこまでの決心がつかない。
335名無しさん@HOME:01/09/28 12:12
いずれは同居なのだが、姑はともかく舅とは一緒に暮らせんと思っていた。
舅は足が悪かったためずっと家におり、しかも大酒のみ。
口が悪く、親戚からも変人扱い。
ずっと家にいるので、世間で言う姑のように口うるさい。
入退院を繰り返し、そのたび旦那が金を払う。
どうなるんだこの先と思っていたら、舅が病院内で転び
あっけなく死んでしまった。
内蔵破裂だったらしい。
結局舅とは、同居なしだった。
336名無しさん@HOME:01/09/28 12:32
明日を思い煩うことなかれ ですね。
どんなドキュン年寄りにも終わりの時は来ます。
年寄りって最期はわりとあっけなくて拍子抜け
するものです。経験上。
しかしその「時」が前もってわかっていたら
もっと楽な気分でいられるのにと思うのも事実。

姑なぞ呪文のように「おとうさんはもう永くない・・・」
といい続けてますがこの三年風邪ひとつひかず
元気で暴れております。
337名無しさん@HOME:01/09/28 15:19
夫の弟「俺も墓にいれてくれえ〜
新しいの買う気なんかないぞ!」とうるさい。
あんたね!死んでからだけこの舅と同居しよう
なんて考えが甘いんだよ!
珍獣の声で寝不足になったひとだけ入れるのよ!
もっとも私は散骨を希望するけどね!
>337
義父母と同じ墓なんてやだよねぇ・・・
成仏できそうにない。
339名無しさん@HOME:01/09/28 15:30
安らかに眠れないわよ珍獣と一緒では。
340名無しさん@HOME:01/09/28 20:19
>336ほんと!!あっけない?!!
その言葉を支えにこれから生きていこう(^A^)
うちの姑も「もしもの時はよろしくね。」
これを嫌みのように繰り返す。
いったいもしもって。。。何??
紙おむつでうんこの始末かってんだ!
341名無しさん@HOME:01/09/29 18:13
>340 もしもの時は全権委任してもらえると解釈すれば?
全財産預かって、範囲内でめいっぱい待遇のいいとこを探して
さしあげればいいのよ。
342名無しさん@HOME:01/09/29 18:18
この世に要らない物。
それは舅&小姑。
343名無しさん@HOME:01/09/29 18:27
すべての舅や小姑が我慢できないほど珍獣って
ことはないわ。
でもいなけりゃ居ない方がいいってことも事実。

わたしは小姑にはがまんできるわ。
同居してないし。墓くらい入れてあげるわよ 藁

舅よ舅!!!74で痴呆だけど脳血管性だから
90まで生きるかもしれないのよ!!!
344名無しさん@HOME:01/10/01 05:37
眠いよぉ。こんな朝早くから、そんなに気合入れて
「ガラガラ〜〜〜ウオエ〜〜〜プッ!」
と、うがいせんでよろし。騒音被害で訴えたい、マジで。
345名無しさん@HOME:01/10/01 08:43
うちは4時半から起きてる。(定年・無職)
いったいナニが嬉しくて、そんな時間に起きるのか。

したがって我が家では、新聞配達も舅が起きる時間までに
届かないと「遅い!」って事になってる。
うちの担当の人かわいそ・・・。
(4時半過ぎるとおわびにスポーツ新聞入れてくれる)

あ、ちなみに私達夫婦は6時半。極めてまっとう。
346名無しさん@HOME:01/10/01 09:30
舅は新聞なんて目の前に運んでやらなきゃ
読みません。
読んでるふりしてるだけだけど ね。

立たせろ 座らせろ って言ってから
二秒で姑が動かないと
「うぎゃ ぎゃ ううぎゃああ〜〜」と喚く。
あんた の妻 ふたつしか年違わないのよ
若くて元気な職員さんがいっぱいいるとこに逝けば!!
347名無しさん@HOME:01/10/01 09:35
>345
睡眠妨げられるのって こたえません?
夫は6時起き 10時就寝のリズムで生活
してるのに 呆け舅が5時 夜11時
夜中2時3時にぎゃあぎゃあうるさくて!
出もしない尿が出ると騒いで寝てる姑を
起したり、雨戸あけてまだ暗いとまた閉めたり
も〜う「早く死んじゃえ!」って絶叫したくなって
困る!
348名無しさん@HOME:01/10/01 09:39
「いいよいいよもういいよ!」
「もういいよ!ばかやろう!」
と姑を怒鳴ってる。
ろれつがまわってないのに怒鳴るから
他は何言ってても 聞き取れない

もういいのは あんたの方だよ!
349名無しさん@HOME:01/10/01 11:08
姑の還暦のお祝いを、レストランの個室予約してやったっすよ。
そこは結婚式場も経営してて、私もそこで結婚式やったという場所。
それで、こっちがお祝いやってるところで廊下をドタバタと他のお客
が通り過ぎたので、姑が「結婚式のお客かしらね〜」と何気につぶや
いたところ、くそじじいが・・・

「なんだ、じゃ、今日の料理は、結婚式の残りもんか?」

しーん。でも、みんなそういう暴言に慣れきってて、家族は即座に聞き
流すくせがついてるみたいなんだよね。
・・・・こんなやつにウン万円も出してごちそうしないといけないなんて。
途中、薄味の料理が出てきたら「これはだめだ、マズイ!醤油かけな
いとうまくない!」とか言って、口をつけた料理を大皿に戻そうとするし。
接触持つたびに腹立つ!!
350名無しさん@HOME:01/10/01 11:16
うちの舅は 気がつくと手掴みで食べてます。
誤飲しまくりの気管にはいりまくり なので
咳き込んで逆流もします。

来週誕生日の食事会をするそうです。
嫌がらせに小姑も呼んでやろうと今決めました。
351名無しさん@HOME:01/10/01 12:05
結婚式に出てもらえなかった。
夫の親戚は舅のDQNぶりをわかってたおかげで何も言わなかったようだが
うちの方の親戚連中には立つ瀬がなかった。
恨みは深いです。
352名無しさん@HOME:01/10/01 12:49
舅は乾杯のまえから料理を食べ始め
ず〜っと食べ続けていたため
披露宴のビデオに写っていません 藁
プロのカメラマンの配慮を感じたわ。
353名無しさん@HOME:01/10/01 15:22
いい加減、子離れせえよ〜!あんたの娘(39歳独身&寄生虫)
将来どうすんのよ〜?
354名無しさん@HOME:01/10/01 15:57
<347〜352
なんか、すごい・・・。
普通の一般家庭にほんとにこんな野獣どもが
生息してるなんて・・・。
お姑さんも心の中では「早く逝ってください・・。」と
毎日神様に手をあわせてるんだろうな・・・。
355名無しさん@HOME:01/10/01 16:23
>354
「早く死ねばいいのにとおもうわよ」と
嫁のわたしには言ってます。
でも夫やその兄弟には「施設にあずけるのは
可哀相で」なんて言ってる。
わたしは別に長生きしてくれてもいいのよ。
ここじゃないどこかでね!!
356名無しさん@HOME:01/10/02 08:17
はああ・・・お正月夫は14連休くらいあるのに
珍獣舅と姑をふたりきりにしたくない夫
旅行にもいけないわ・・・鬱だ
357名無しさん@HOME:01/10/02 08:30
舅がボケてから部屋を片付けたらエロ本、エロビデオが山のように
出てきた。オエ〜 社会的地位も高くて、世間じゃ紳士ってことに
なったたのに・・・今じゃ病院で寝たきりだけど、オムツ徘徊時代も、
雑誌売り場のヌードを食い入るように見ていたな。
姑が先に亡くなったら、うちが同居して面倒見ることになってたんだけど
同居してたら地獄だったと思う。(以前はそんなこと知らなかったから
O.K.してたけど、同居してから発見してたら、耐えられなくなった
と思う。
358名無しさん@HOME:01/10/02 08:37
でもエロ本、エロビデオならまだ許せるよ。
男なんだし、若い頃そういうもの無かったんだから。
うちの舅はデイトクラブの会報を後生大事に
かかえてるわよ。もう出かけられないから会報を
なめるように読んでるだけだけど、去年までは
デイト相手に貢いでたんだから。通帳一冊分
きれいに空。400万円程がパア。
会費は半年で一万円のようね。新宿のOO企画
なんて会社を装った封筒で来るわよ。
うち、そのエロエロ舅と同居です。(涙・・・
夜中にリビングでエロ映画とか、最近ロリチャンネルまで
見だしたから、舅専用TV買って自分の部屋で見てもらう
様にこちらから通達。(部屋にも、エロ雑誌いぱい)
70過ぎのジジイが、ロリヌ−ド見てるのって犯罪だわ。(オエッ)
360名無しさん@HOME:01/10/02 10:44
うちの舅、前に遊びに来たときはソファーカバーにウンコ付けた。
(多分おならをしたんだと思う。下痢ウンコが付いてた。)
今回来たときは鍋料理をしたんだけど、銘々皿を鍋まで持っていって
入れず、鍋から目の前に置いてある皿まで食材を宙に浮かして取るので
汁がポタポタ・・・・
舅、体が不自由だから何も言えない・・。(頭はボケてない)
くそぉ・・・・・
361名無しさん@HOME:01/10/02 11:44
「お年よりにも性欲はある事を理解してあげてください・・・。」
とかなんとかカユイ本には書いてあるけど、
限度つーものがあるよね。

年寄りに限らず性欲は有るんだし〜。
本人の自制心とかで、他人に判らないようにしてるんだし〜。

あ、その自制心がないのかよ。
362名無しさん@HOME:01/10/02 11:52
>360
>舅、体が不自由だから何も言えない・・。(頭はボケてない)

そういう奴って厄介だよね〜
注意すると「ワシは体が不自由なのに!!」と被害者ぶるし。
放置すると図に乗るし。
363名無しさん@HOME:01/10/02 11:59
>>360
下痢ウンコって・・・(笑)
パンツとズボンを越えて出てきた訳ね>ウンコ
家では奥さんに相当しかられてるでしょうね。
私だったら嫌だもん。
大人のウンコパンツ洗うの・・・
364359:01/10/02 13:40
>360
家の舅も、難病の為、少し体が不自由です。まだ、自分の
ことはできますが。
昼間ぼんやりしてるのに、夜中になるとがぜん起きてきて
エロばかり見るのでそのギャップが理解できない。

思春期の息子が、居るので特に嫌悪感があります。
365名無しさん@HOME:01/10/03 08:53
urusauurusauurusa~i!!!
きょうはトイレの壁を殴って、3ドア連続力いっぱい
閉めておさまったが、今に絶叫しちゃいそう!
「うるさ〜い!さっさと精神病院に放り込め〜!!!」
でないとこっちの神経が持たないわ。
366名無しさん@HOME:01/10/03 08:56
「おれは足が不自由なんだ〜」と
なんでもそれですまそうとする馬鹿舅!
いいえ片足義足の叔父がいるけど、
しかもアルツの中期だけど、
あんたみたいに、怒鳴ったり暴れたり
しません!
お育ちの悪い年寄りはホントに嫌!!
367名無しさん@HOME:01/10/03 09:03
はああ やっとお迎えが来たわ。
デイ・サービスだけど。
だけど9時ちょっと前に逝って
3時には帰ってきちゃう。
最後に乗せられて、最初に降ろされちゃうのよ。
「おみ足が不自由だから・・・」なんて嘘。
乗ってる間「ここはどこだ」
「この道はいつもと同じか」「ゲロゲロギェ〜ップ」
ってうるさいからに決まってる!
368名無しさん@HOME:01/10/03 09:09
>367
なんか大変そう〜。
爺さん、居ない間にリフレッシュできたらいいね!
369名無しさん@HOME:01/10/03 09:11
>360
年寄りとの会食に一緒盛りを用意するなんて
チャレンジャーね 藁
姑は会食の時 寿司(しかも小僧寿し)の大盛り
を舅の前にデンと置くのが嫌。
実家には年寄りもいたけど一人前ずつとったよ。
もちろん舅のように食べ様が汚いわけじゃなかったから
弟なんか年寄りが残した分も平らげてたけど。
それに年寄りには給仕役をつけて会食するのが
いいと思うわ。
うちの舅は給仕してやっても汚すけどね。
370名無しさん@HOME:01/10/03 09:16
ありがとう!<368
爺さん家にいる日は水中WALKINGに
通ってるんだ。
デイ・サービスに行く日は姑がスケジュール
入れてて留守が多いから3時前に買い物に
出るまで家でのんびりよ。
ほんとは姑とお茶でもしてあげたいけど、施設に
預けることに反対なので、顔見ると憎くなっちゃう。
だからなるべく顔を合わせないようにしてるんだ。
371名無しさん@HOME:01/10/03 09:23
憎くなっちゃう。
まさにそれ!
嫌いとか大嫌いとかいうレベルじゃない。
脳内植民地支配されてる方なんだもの、
憎しみが湧いてくるのは当然よね。
年よりは将来とか、極端に言えば来年のことも
考えてないから家で介護なんかしてても鬱にすら
ならないんじゃないかな?
精神的にまいってる嫁の気持ちなんて、姑には
解らないのよ。
372名無しさん@HOME:01/10/03 10:30
>363
消化器官も弱ってくるから
便秘でなけりゃ下痢うんこになる。
うちの舅なんか正月早々会食時に
子世帯のトイレの壁になすりつけて
くれましたよ。
呆けてるから自分は汚すから親世帯の
トイレに入らなきゃなんて気持ちも無い。
以来会食は親世帯の方だけですることに
しました。
373名無しさん@HOME:01/10/03 10:34
あとさ、おしこを便器の縁に飛ばすのがすごいね。
男は多少飛ばしちゃうのは分かるけど
舅の入った後はウォシュレットの操作ボタンにまで飛んでて
気が狂いそう!
それに糖が多いのかカピカピだし!
最悪〜
374名無しさん@HOME:01/10/03 10:41
舅のティムポ、考えただけで吐き気・・・ウェー
375名無しさん@HOME:01/10/03 11:11
舅とトイレまで一緒だったら離婚してるな。
玄関が一緒なだけで発狂寸前だもの。
小姑どもも「こんにちは」の挨拶もしに
上がって来ないが「おトイレ貸して」と
上がってくる。
376名無しさん@HOME:01/10/03 11:21
舅が寝たきりになったとして、シモの世話するのって嫌だわ・・・
ちん●、お箸でつまんでいいかしら?
377名無しさん@HOME:01/10/03 11:36
>376
寝たきりになっても口が達者で
ののしり喚くことしかしそうにないよ舅。
今からめぼしいとこ探しておかないと
大変。
祖母のオシメすら変えられなかった私に
舅の介護なんて無理。断固拒否だわ。
378名無しさん@HOME:01/10/03 12:42
わたしもジジイの介護なんて真っ平ごめん。
そうなったら、旦那に仕事やめてもらって、
わたしが、働きに行きます。
ジジイの世話をするぐらいだったら、何でも出来るさ。

もうすぐ、姑の三回忌。
姑が元気だった頃は、私も働いていたし、
直接かかわりもなかったので、トラブルもなかったけど、
もううんざり。日に日に嫌悪感が募ってくる。
とうとう両手首からひじにかけて、湿疹が出来て直らない。
無事三回忌を済ませたら、ぶち切れそう。
379名無しさん@HOME:01/10/03 13:42
同居とか、2世帯とかじゃなくても・・・近隣とか同じ市町村に住んでいるだけで、吐き気&宇津・・・。
夫婦喧嘩の時に、旦那の味方しに飛んでくる老夫婦ハヤク氏ね。
380名無しさん@HOME:01/10/03 14:11
舅は自分の車を息子(旦那)にガソリン切れ間際に使わせようとする。
そして決まって「お父さん定年してお金がないからガソリン入れて」と
催促。
マジ、逝っていいよ。
381名無しさん@HOME:01/10/03 16:51
娘って絶対性格父親に似るよね
うちの小姑がまさにそうだもん
>381
ははは、私も最近父に似て意地が悪くなってきたよ。
陰険で大嫌いだったのになぁ・・・
383名無しさん@HOME:01/10/05 08:59
気晴らしに行ったカルチャースクール。
テキスト類積んである売店で目が釘付け。
「老年期精神障害」

今まで、舅は脳梗塞後の脳血管性痴呆と
思っていたけど、後遺症は足(下半身)だけで、
頭の方は、精神障害なんじゃないか!!!!!

しかし精神科へ縄つけて引っ張ってもいけないし。
さっさと、O友病院あたりに放りこむしかないな!
384名無しさん@HOME:01/10/05 09:03
舅、また姑に怪我をさせた。
就寝時刻直前に流血騒ぎ。
「老年期精神障害」ね。
若いときに精神障害の兆候があるのが
一般的だけど、「男のわがまま」なんて見逃されて、
老年期に入って爆発的に発症する(認識される)例が
最近増えてるみたい。
385名無しさん@HOME:01/10/05 13:24
見栄っ張りの舅が、1年程前
「インターネットというやつをやりたい」とか言い出して、
ダンナがPCを買ってやり、
うちの予備のプロバイダのIDを譲ってやった。
市が主催する「じじいのための講習会」に申し込んだと
最初のころはイバっていたが、最近は何も言わなくなった。

・・・今、そのプロバイダから
「更新のお知らせ」メールが来た。
更新の費用1万円だって。払うのやだよー
386名無しさん@HOME:01/10/05 13:29
もうちょっと前だったら
「敬老の日のプレゼントに支払って
おきましょうか?」って言えたのにね<385
387名無しさん@HOME:01/10/05 14:12
あ〜あと一時間で舅がデイから帰ってくる。
激しく鬱だ・・・
388名無しさん@HOME:01/10/06 07:56
おーーおーー・・今日も元気にはたきをかけまくり掃除機を使っておる。
日曜、祭日もおかまいなし。この7時半から毎日欠かさずだよ。
いったい・・こいつは仕事している人の休日を忘れたんだろうか。
パターンにはまった生活があたしは嫌なんだよ。
みんな、、きいてきいて!!風呂を寒いときに入るものときめやがって
まだ、シャワーであたしは風呂に入ってない。
こいつ自分で風呂の管理者になったつもりで人に「今日は暑いからシャワー」などと。
うちの実家は暑くてもぬるめの風呂、寒くても風呂、朝も風呂だったんだー。
何だか身体が重い。
389名無しさん@HOME:01/10/06 08:39
あげさせて
390名無しさん@HOME:01/10/06 08:48
>388
なんつ−無神経な!
そのままでは、ストレスたまるんじゃない?
みんなで話し合ったら。
391あげ:01/10/06 11:30
ときどき、「おまえみたいなDQNは逝ってヨシ!」「あぼーんしてやる!」っていって
やりたくなる。でも、意味通じないよね。
392名無しさん@HOME:01/10/07 10:31
語気で判断するよ、うちの舅。<391
だから「逝って良しざます」とか
「あぼーんしとうございます。」
と静かに言えばわからないと思うわ。藁
393名無しさん@HOME:01/10/07 10:34
わざわざ怒らせなくても年中怒ってるから。藁
ガス暖房器もボコボコでガス爆発するんじゃないかと
気が気じゃないわよ。
はやく隔離して、さわやかに新年を迎えたいものだ。
394名無しさん@HOME:01/10/07 16:29
毎年の新年の思いって、
「今年こそは葬式ができますように」だよな。
一番清い気持ちでお願いしてんのになあ。何故に逝かぬ?
395_:01/10/07 19:47

砒素(ひそ) 2.98PPM
鉛 3.69PPM
カドミウム 1.76PPM
水銀 0.32PPM

この数字は、<中国産しいたけ>から検出された重金属です。
この検査をしたのは、高崎健康福祉大学の江口助教授であり、
一般人が悪意をもって 検査したものではありません。

次の数字はどうでしょうか?

0.69PPM :  BHC(有機塩素系殺虫剤)
人間のリンパ球に染色体異常を起こす発がん性物質であり、日本では、
1971年に使用禁止

これは、中国産ごぼうから検出されています。
他にも、驚くべき事実があります。


中国産ねぎ 142トン中126トン
中国産たまねぎ 150トン中116トン

これだけの輸入野菜が、検疫で不合格になっているのです。
で、どうなったか? 廃棄処分になったのなら良いのですが、
ところが、何と堂々と日本国内に入ってきて いるのです。

"青酸ガス"と"臭化メチル"で、消毒されて、日本国内に入ってきているのです。
この臭化メチルは、発疹や精神機能障害が起こす毒性があると指摘されています。

とりあえず、<中国産椎茸>はくうな!
マスコミも及び腰
396名無しさん@HOME:01/10/07 23:13
>>395
すばらしい情報ありがとう。
明日から中国産しいたけとねぎをふんだんに使った料理を義父に作ってあげよう♪
397名無しさん@HOME:01/10/08 12:37
ありがとう。ひき続きいい情報をくださいね!
398名無しさん@HOME:01/10/08 14:09
これ以上精神機能障害が出てもなあ・・・藁
399名無しさん@HOME:01/10/08 18:09
今度、旦那が舅(自分の父)を詐欺で訴えま〜す。
ザマミロ〜あはは〜だ!
今さら泣いて土下座しても、もうダメだよ〜だ。
カタがつくまで氏ぬなよな〜。
400名無しさん@HOME:01/10/08 22:12
>399
結果報告してね〜。
旦那に途中で萎えないように上手にはっぱ
かけるんだよ〜!
401401:01/10/09 06:45
うちは国際結婚だけど、舅はとってもいい人。
今は同居してないんだけど、家事全般舅がするし。
料理もうまい。わたしの世話も至れり尽せり。
性格はおもしろく、人格者だと思う。
姑は正反対のドキュンだが。
402:01/10/09 08:37
どちらかが本当にいいひとならいいが、
片方が超ドキュンなため目立たないだけ
ってこともあるよお〜。
国際結婚だからって、一生別居ですむと
思い込んでると・・・
舅が儒教思想でないことを祈るよ。
403名無しさん@HOME:01/10/09 10:04
>>399さん
頑張ってー!

うちのジジイ、さっき、病院へ定期検診に逝った。
病院は歩いて7、8分なのに「車で連れていけ」と、騒いでたけどね。
シカとしたよ。たまには動けよ!
404名無しさん@HOME:01/10/09 10:20
>403
定期検診でよいニュースが聞けるといいですね。
405:01/10/09 11:29
でもさ、病気と寿命は別物なのよねえ・・・
舅の検査数値なんて4〜50代なら即入院!
それが「お年ですから」で放置よ。
406名無しさん@HOME:01/10/09 12:06
舅 元気で ポックリがいい!
ってことですね。
さんざ通院の付き添いでこき使われて
長生きされたんではねえ・・・
407名無しさん@HOME:01/10/09 12:41
うちの舅(72歳)は、10年前から「心臓がバクバクする」とか
言って、入院4回ぐらいしてるわ・・・
まだ、しぶとく逝かないよ〜(泣
408名無しさん@HOME:01/10/09 13:25
うちの舅(60)、糖尿病で高血圧。血糖値もかなり高くてやばいらしいのに
毎日晩酌&ヘビースモーカー。
なのになぜか元気(泣)。定年退職してからは更に元気(激泣)。早く逝ってくれ。
こんなジジがウザイと姑に泣きつかれた。私の方が泣きたいぜ。
そんな舅が息子(孫)の誕生日プレゼントに服を買うと言い出した。
なぜかいつも来年再来年の服を買いたがる奴。しかもセンス激悪。
来年も着れる服なんて、小さな子供には今年はブカブカでみっともない。
ブカブカのセンス激悪服なんか着せられるものか〜と思っていたら
姑「来年も着られる服なんてケチな事いわないの。そんな事言ってると
  田舎臭い年寄りって嫌われるわよ。」
へへ〜ざま〜見ろ。姑、いつもは嫌だけど今回はよく言った!
さらに姑からメール。
「ジジババのセンスで選んだ服より貴女が選んだ方がいいと思う。
 服なんてブカブカはおかしいし今年の服が必要だもんね。
 お金送るから好きな服を買ってやって。」
と現金をくれた。チョット見直したわ。>姑
じじぃ、ざまーみろ、お前のセンスの服なんか着せないよぉ〜だ。
409名無しさん@HOME:01/10/09 13:31
うちの舅は66歳。
先月の定期検診は異常なしだ。ゴルァ!
舅の弟、妹は、すでに癌で亡くなってしまいました。
お二人とも、気を使ういい方たちでした。
非常識じじいは長生きしちゃいそうで・・・鬱になる・・・
姑!頼む!じじいより先に逝くな!!
410名無しさん@HOME:01/10/09 13:39
>409
それはそれは、ご愁傷様です。
411名無しさん@HOME:01/10/09 13:40
>409
そうだね、姑にはきっちり舅を看取ってもらって
その看病疲れでついでに姑もポックリ逝ってくれれば
なお良いんだけど。
412名無しさん@HOME:01/10/09 14:02
うちの舅(64歳)も、酒・タバコをガンガンやってるのに、
すごーく元気だよ〜。まっ、人に迷惑ばかりかけてりゃ、
ストレスもなく病気にもなんないだろうよ!
まだ、姑がまともなんで、舅の暴走を押さえられてるけど…
姑が先に氏んだらと思うと、ゾ〜〜〜ッとする!
413名無しさん@HOME:01/10/09 22:26
>411
同意。舅姑、事故で一緒に逝けば尚更良い。
414名無しさん@HOME:01/10/10 09:04
知り合いで、自宅で舅が突然死。
その葬式の準備をしているところへ老人病院から姑の危篤の電話。
結果、二人まとめて同時葬式。
親戚、友人一同いきさつを知ると何故か褒めたという。
あっぱれな夫婦である。出棺までもが明るい葬式だったとさ。
415名無しさん@HOME:01/10/10 09:10
確かに!誉めたくなるのが人情だよ。
葬式貧乏って言葉もあるくらいだから。
出す方も、義理で行かなきゃならない方も
二度が一度になったんだもの。
これぞ究極の嫁孝行。
「お舅さま、聞きましたか!」
416名無しさん@HOME:01/10/10 09:20
>413
死ぬ程うらやましい・・・。
417名無しさん@HOME:01/10/10 10:16
しかし、あっけない葬式の前の
嫁の忍従の日々に対する神様の
ご褒美かもしれない・・・

神様、まずは舅だけでもいいです!
418名無しさん@HOME:01/10/10 11:35
>413
しかも若いうちに二人とも海外旅行中の飛行機事故で逝ってくれれば
生命保険金やら旅行保険で保険金はタプーリおりるし、航空会社に損害賠償請求できるし。
葬式は一度にすむしね。
葬式では取り乱してパニック状態を演技して親戚に葬式を取り仕切ってもらえれば尚良い!?
ウチはダンナが一人っ子だからジジババの葬式を取り仕切るのは私なんだよね、鬱。
419名無しさん@HOME :01/10/10 11:46
今、舅と姑は飛行機が移動手段にある旅行に出かけ中。
ちょっとだけイスラム教に改宗したいとか思ってしまった。
今年に入って、台風に祈ったりアラーの神に祈ったりしたが、元気で
帰ってくるあの二人・・・・しぶとい・・・・

前に京都に行ったときは「アンタには世話になる予定だから!」と
西陣織の趣味最悪な財布で舅に恩を売られたが、今度は何を買って
くるのかなぁ。鬱。
私を喜ばせたいなら、帰ってこなくていいよ、マジで。
420名無しさん@HOME:01/10/10 11:52
>419
そのままどこぞのミサイルに打ち落とされてくれって感じですね。
421名無しさん@HOME:01/10/10 13:03
うちの舅、呆けてるし歩けないしケチだし
海外旅行どころかデイ・サービス以外出かけやしない。
やっぱり逝くのを待つしかないのか・・・鬱だ
422名無しさん@HOME:01/10/10 15:27
>407
うちも私達が留守の間お風呂に入ろうとしたら心臓がバクバク
するとやらで自分で救急車呼んで大騒ぎになった。
結局、立ったまま靴下を脱ごうとして脚がつっただけらしい。
藁)。病院から速攻返された。
423名無しさん@HOME:01/10/10 16:51
>422
返品の拒否ができたらねぇ・・・
424名無しさん@HOME:01/10/10 19:24
側溝につまづいて転んだだけなのに
「後ろから来た車に轢かれた!」って大騒ぎした舅。
「転んで怪我なんてみっともない→実は車に轢かれたんだ!」
と脳内変換したらしい。
車の人にも超迷惑かけたし、近所の人みんな見にくるし
あんな恥ずかしいことはなかった。
425名無しさん@HOME:01/10/11 08:50
>423
病院も必死だから。
たとえガンの手術で入院しても
ひと月経たないうちに、老人病院のリスト
渡されるし、その病院は100人待ちだったりする。
入院患者の立場としたら、昼夜逆転した呆け老人や
脳内変換がとくいな年寄りどもに、療養の邪魔
されたくないもんなあ・・・
426名無しさん@HOME:01/10/11 10:47
うちのダンナ、すごい物を大事にするのね。
気に入ったものでないと絶対買わないし、靴ひとつでも
店に何回も見に行って、納得して買う。

で、舅とその話ししてたら
「あんた、よく選んでもらえたな。」だって。
前日ちょっとしたことで気まずくなってたので
空気凍りつきました。

あのね〜、ダンナ40歳で二世帯で、ジジイババア健在(ババアアルツ)、
の家に文句言わず来てんだよ?(ダンナゴメン!愛してるよ!)
427名無しさん@HOME:01/10/11 10:58
>426
うちのハズも同じ。
ドキュン舅のおかげで44まで独身でした。
舅が勤めてた財閥系の会社のお見合いクラブ
みたいなのに入ってた。
逆効果もいいところよねえ・・・
428名無しさん@HOME:01/10/11 13:18
やっぱりおかしな親持ってると、婚期逃すのかな。
429名無しさん@HOME:01/10/11 16:06
自分が戦時中生まれだという事を、異様に自慢するので困る。
まるでそのことが自分の人間性を一段高くしてるような物言い。

いわく「食べ物がない時代に育ったので食べ物のありがたみが分かる。
残すのは絶対許さん。」

とか言って、私の作ったご飯を残す。
歯が悪いからだと。
でもひじきの煮付けってそんな固いかよ。
コンニャクサラダが歯に悪いか?

素直に嫌いと言え。
430429:01/10/11 16:12
あと茶碗にご飯粒つけたまま下げるのはヤメロ。

ほんとは親が会社社長の苦労知らずのボンボンのくせに。(潰れた)
自分が若い頃に戦争があった、ということだけで
エラソ〜にされちゃあ、ほんとに苦労した人に申し訳ないぞ。
431名無しさん@HOME:01/10/11 17:43
呆けちゃってるから、長話は出来ないみたい。藁
それだけが救いかな・・・
432名無しさん@HOME:01/10/11 22:57
姑が亡くなってからはや4年。

口うるさくて過干渉な姑とはあまりそりが合わなかった。
でも、亡くなってから今日まで
月命日と春秋の彼岸の墓参りは欠かした事は無い。
親戚は「いい嫁だ」と褒めてくれる。

だって〜毎月お墓の前で「早くジジィを連れて行ってください!」って
お祈りしているんだもん〜!
お義理母さん、一日も早く頼みますよ〜!
そのためならお墓に日参してもいいですわ!
433名無しさん@HOME:01/10/12 01:30
>432
姑さんもじいさんが来るのを拒否していると思われ
434名無しさん@HOME:01/10/12 16:33
下のスレの人が迷惑するので
くそじじいは外に出さないで下さい。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/997619080/
435名無しさん@HOME:01/10/12 21:13
新聞をトイレに持ってくな!
436名無しさん@HOME:01/10/13 10:35
姑 土曜日になると病院に行く
その間 夫が 呆けじじいの 面倒を見る。
この30分でもう二回も「お〜い!」ときた。
まあくたびれて 施設に預けてくれるのを
待つわ。
437名無しさん@HOME:01/10/13 11:12
夫 とうとう読み物を持って1Fへ降りた。
「おいおい うるさくて!下にお袋が帰るまで
いるほうが楽だ!」
で、山の上の我が家の買出しは午後に・・・
ひとりでいられないほど呆けがすすんだのね。
留守番もできないなんて幼稚園児以下だ。
土曜日もデイ・サービスに出せばいいのに!
「わたしはいつもこんなに大変なのよ」
息子にアピールしたいのかな?
親子でへろへろになってもじじいだけ元気
ならいいのか?とっととどっかに預ければいいのに。
自分達が倒れてから動いたって遅いのにねえ(他人事・・・
438名無しさん@HOME:01/10/13 11:15
舅の誕生日が近いからか
夫の弟が夕方から来るそうだ。
プレゼントでも持たせるんだろう義妹。
年に一回くらいしか来ないのに、
毎回お土産だけは持たせるんだよね。
439名無しさん@HOME:01/10/13 11:15
>433
私もそう思うよ(泣)

姑は5年前に他界。舅はめちゃくちゃ元気・・・鬱
男尊女卑じじいに苦労した姑は、あの世で活き活きしてるんだろう。
でもさ〜、可愛い息子(旦那)が嫌な思いをしてるのよ〜
じじいをそちらへ連れて逝ってー!!
440名無しさん@HOME:01/10/13 11:28
ジジイ「天気がいいから出掛けるか」と朝から言いつつ、
TVの前でゴロゴロ……さっさと出掛けろよっ!
そして、帰って来るなっ!
441名無しさん@HOME:01/10/13 11:34
姑他界して五年後もピンピンしてるって、
そりゃよっぽど仲悪かったのよね。
自分が死んでめそめそ鬱々してるのが
側に来ても嫌だろうけど、元気はつらつじゃあ
もっとよぶ気はしないわよね。
母の兄弟なんか祖母のお気に入りのいい叔父伯父
から先に亡くなって、母親と同居しなかった長男や
甲斐性のない三男や五男はまだ逝きそうにありません。
442名無しさん@HOME:01/10/14 01:42
また沈んでる・・・
先週 夜中騒いでた舅 鎮静剤を変えて
またよく寝るようになったみたい。
これもまた耐性ができて効かなくなるのかしら?
443名無しさん@HOME:01/10/14 10:28
来週、舅の誕生日だけれども、
一万円お祝いに包んでお仕舞いにするそうだ。
土曜日のたび下の世話をさせられて
腰に来てる夫の結論。もちろん賛成。
444名無しさん@HOME:01/10/14 16:14
今日ちょっとした事で旦那と喧嘩。向こうが一方的に悪いのに
ムスッした顔してるので超頭に来て、あんたのクソジジイの面倒
みてる私にそれがする態度??!!って思わず言いそうになった。
いかんいかん・・・それを旦那に言ったらおしまいって思い
とどまったよ。
445名無しさん@HOME:01/10/14 16:34
将来介護するはめになる時、
姑と舅どっちがいいかといえば
姑かな。。。
446naru:01/10/14 19:58
職人はやっぱり、頑固じじいだ。
時間にうるさい。朝食7時、昼食12時、夕食6時過ぎ・・と勝手に決めてやがる。
作るこっちの身にもなってくれーーー
夕食準備の時は、台所の横にあるイスに座り、出来るまで監視しながら待ってる。
あんたの為に作ってんじゃねぇよ。あんたの部屋で呼ぶまで待っとけっつーの!!!
今は足の指骨折の為、ずっーーと家でTV見て生活してる。
超うっとうしい!!何か趣味を持てって感じ。
447名無しさん@HOME:01/10/14 20:15
>446
趣味=嫁ウォッチ
448名無しさん@HOME:01/10/15 02:06
>466
じゃあみんな舅という名の職人なんだね。藁
うちのおじじも、
朝食7時半昼食11時半夕食6時きっかり!!
でないと暴れ出すよ。(笑い)
449名無しさん@HOME:01/10/15 02:07
うちの舅、160センチないのに70キロ!!
家庭介護してもらおうなんて甘い!!!
450名無しさん@HOME:01/10/15 08:42
何かの雑誌に舅が3時起床(もちろん夜中)、10時お昼ご飯、
4時半夕飯、8時就寝って家があった。そこの嫁は過労死
寸前らしい。かわいそうだ・・・。
451名無しさん@HOME:01/10/15 09:06
年寄りの生活時間に合わせていたら
社会生活が出来ませんよね。
三時に起きてもいいけど朝食くらい
コンビ二にでも買いに行って食べてくれなければ、
その老人はどこかに預けてもいいと思いますよ。
100歳の老人で4時起きするという方も
寝床でストレッチなどして若いものが起きる
6時までは静かにしている、迷惑だからと言っていた。
それくらいのことも理解できないのは立派な痴呆。
CT取れば一発だと思われ。
45219才の娘:01/10/15 12:23
ここ読んでると、将来、実の父親が心配。
実の娘の私でさえ「・・・・・おいおい・・・・・」って思うこと
いっぱいあるから、将来弟の嫁さんに、父親が嫌われるんじゃないかと
不安です。私も人の事言えないけれどね。
母親はきっと嫁より強いから、スレ違いだな。
453自分の親は自分で:01/10/15 12:37
将来、極力弟嫁に苦労かけたくないな。
実父は72で健康で家事もするし、母も
ついてるからいまのとこ我慢の範囲だと
信じてるけど。下の世話までは絶対に
させないわ。
万一痴呆が出たり、ましてDVなんて
家庭介護してもらおうなんて思わない。
ああドキュン舅に私のような娘がいればなあ。
お袋の気の済むようになんて兄弟だけの夫。
ほんとうに姑が倒れるまで放っておいて、
緊急避難病棟につっこんでやるからね!
454名無しさん@HOME:01/10/15 14:18
ああ秋の陽だまり。
柿は色着き舅は留守。

ずっと三時にならなければいいのに。
455名無しさん@HOME:01/10/15 15:54
おっ!今日は3時50分に帰ってきた!
鎮静剤が効いておとなしいから最後に
降ろしてくれたのかしら?
デイで昼寝して夜中絶好調!なんてのは
勘弁してよね!
456naru:01/10/15 20:01
今日は眼科へ午前中から行って、2時すぎに帰って来た。(ちょっと早い?)
毎日病院に行っといて〜って感じ。
しかし、夕食時はやっぱり座ってた。
余り続くとおかしくなのそうだから、姑に言おうかなと思ってるところ・・・
4572:01/10/16 11:24
やっぱ夜絶好調でした。はは
突然の大声に夫、「大丈夫だよ。
親父もう殴る力もないから・・・」

はああ?
「あのね!救急車二回とも、ぶん投げた
ものが当たったからなんだけど!」
「そうか・・・」
ちびの痴呆老人を椅子で殴るわけにも
いかないでしょ?緊急避難時にはそれも
辞さない覚悟だけどさ。
458名無しさん@HOME:01/10/16 17:35
ドラマ「本家の嫁」。
ドキュンな大舅がいないじゃない。
動かず口だけで、男尊女卑で下痢する
舅のいない嫁の苦労なんて!

ああただ笑って泣いてドラマ見てる
御気楽な嫁になりたいよお〜
459名無しさん@HOME:01/10/16 18:42
旦那と私、それぞれ独身時代からHPを開設してたのだけど、
それを舅がどうやって調べたのか、ほとんど毎日のように
ROMってたの。旦那も舅と一緒に暮らしてたわけじゃないし、
URLを教えたわけでもないのに。

だいぶ経ってから、なんでその話知ってるの?ってことがあって
聞いたら「HP読んでる」と聞かされ、正直不気味だった。
でも、気にせず書いてくれと言うので、しばらくは普通に書いて
いたけれど、書いたことに対してあれこれ言うようになって
きたので、HPを閉鎖した。

その他、家計のこととかも口を挟んで親面し、都合が悪いと
もう別家庭だからと逃げる。
しまいにゃ〜「あと2年で定年退職だけど、子供たちは僕の退職金を
あてにしないで欲しい」とまで抜かしておりました。
そんなもんあてにしてないっつーの。それよりも自分の墓でも
買っておけ。老後?そんなもん1人で勝手に過ごして下さい〜!
(姑に逃げられたヤモメです)
460名無しさん@HOME:01/10/16 18:44
「お〜い!おお〜〜い!!」
って姑を呼んでる珍獣の声が。
面積の許す限り離れていたいくせに、
施設には預けたくないって?

嫌いな舅だけど、「あれって虐待だよ」
って思ってしまうよ。
461名無しさん@HOME:01/10/17 01:27
舅は息子(うちのダンナ)のことが大好き。
先日、我が家に遊びに来た時アルバムを見せたら
こっそりダンナの写真を盗んでいきたがった。
しかもアップで一番写りのいいやつを。
462名無しさん@HOME:01/10/17 08:20
>>459
それ恐いなー。。。大事な事はパスワード制だね。
うちは機械屋だったらしいので(パソコンはできねえ。)
こそこそ小細工をくれるのよ。
一枚ドアをごりごり削って鍵をつけてみたり。
何だかあちこちに監視カメラや盗聴器でもしかけてるんじゃないかな。
時々そう思えてきて、むかつく私が危ないわ。
463名無しさん@HOME:01/10/17 08:25
>461
まだ可愛げあるじゃん。
うちの舅、呆けててもしっかり夫に
話し掛ける。夏と冬のボーナス時期にね!
「もうボーナス出たか?」
「家のローンと車のローンで消えたよ!!」
二世帯住宅だし、車で病院送迎もしてる夫は
毎回マジ切れ!
こっちこそ言いたいよ。
「家作の家賃入る頃ですね。あっ
企業年金はいくらもらってるんですか?」
464名無しさん@HOME:01/10/18 08:10
昨夜1時半、下からインターホンが・・・
夫を起す。「親父がベッドから落ちたんだって」
また姑を殴ろうとして?
様子をうかがってみたが暴れているようでもない。
どちらもケガもないようだ。
「お袋が立たせようとして、支えきれなかったらしい。」
姑40キロ。舅70キロだもん、当たり前。

デイ・サービスに行くのも、長い廊下を歩いて
リハビリの一貫のはずだったんだけど・・・
痴呆なもんだから
「あまってるのに俺に車椅子を使わせない!」
って暴れて・・・楽なほうに楽なほうにと流れて、
もうすぐ寝たきりも近いな。
465名無しさん@HOME:01/10/18 11:58
海外逝って来たというわけで舅からお土産貰った。
けど趣味にあわないものばかり。最初のほうは、それでもその好意に感謝してたよ。
だから私も漬物など年配の人が喜びそうなものを選んでおかえししたのに・・・。
3年前、ダンナが外出している時「あんたつきあいヘタだねえ」
一瞬頭の中が真っ白になったよ。じゃあ、今まで盆暮れには欠かさず贈り物・手紙・電話
など連絡したりして気に入ってもらおうとしていた、私の努力は一体何だったの?!

今も相変わらず送ってくるけど、もう何だかありがたみが薄れてきて
「飛行機おちないかなー」なんて思っている自分がちょっと怖かったりする・・・。
466名無しさん@HOME:01/10/18 12:09
質屋に持っていっても換金出来そうに
ない?<465

気にいられて介護のご指名うけちゃうより、
つかず離れて 藁 付き合ったほうが
いいですよ。
467名無しさん@HOME:01/10/18 16:08
>465
趣味合わないんだからしょうがないし
きっと金額的にももっと高いものが欲しかったと思われ。
そんなクソジジィほっとけばよろし。

しかし実の子供がいない時に言うというのが
性格の腐ってるところを如実に示してますな。
468名無しさん@HOME:01/10/18 18:43
レスしてくれて、どうもありがとう!

>>466
割り切って売る事も一度は考えたけど
(ブランド物だったら売りやすいがノーブランドで、これがまた金になりそうもない代物)
バザーにでも寄付するしかないのかなあ。
そっか!発想の転換をすればいいのね!(介護)でも、長男の嫁だからどうなんだろうなあ

>>467
金銭的に高いものが欲しいものなのか・・・鬱。
何が欲しいの? と聞いてもこれというものは言ってくれないから
ひょっとして舅も私のこと悪趣味だと思ってるのかもなあ。はあー。
ダンナがいない時に言うものだから、最近、なるべくダンナと一緒にいるように
してまふ。(ちなみに姑は後妻なので、遠慮があるのか、舅をたしなめる事もしません)
469名無しさん@HOME:01/10/18 18:56
ずばりお金が欲しいんじゃない?
年寄りってこれといって欲しいものが
なかったりするけど、お金もらうのすきよ。
一万円包むか、お金が嫌だったら商品券とか
あげたら喜ぶんじゃない?
470名無しさん@HOME:01/10/18 18:58
長男の嫁だからこそ、仕切って
介護施設にいれてあげるんです!
後妻さんの面倒も長男夫は看る気かなあ。
471名無しさん@HOME:01/10/19 08:29
朝から怒鳴ってるよ舅。
判読不可能だけど 藁
「またナニ怒鳴ってんだか?」
って笑ってる夫。
笑ってる神経が信じられん。
やっぱ身内は認識が甘いか。
男だから(家にいない)?
472名無しさん@HOME:01/10/19 09:19
ああ!きょうはデイ・サービスの日だ!!
っていい加減毎日頼んでくれよ〜

でもあと15分の我慢だ!
職員のお姉さんのあっかるい
「おはようございま〜す」の声とともに、
舅の「おい、おい」姑を呼ぶだみ声とも
お別れだ〜!!心拍数も一気に下がって
胸のつかえもすっきりだ〜  三時まではネ
473続き:01/10/19 09:43
近所の80歳のご老人が通りかかり
「杖ついてあるいてみっともないけど、
一生懸命歩かないと呆けちゃうからねえ」
と舅に話し掛けてる。 藁
もう呆けてるんですよお〜まだ70だけど。
いくら言ったって車椅子にふんぞり返って
るのが大好きな70キロなんですよお〜
ああ、でも舅が切れて暴れないうちに
お姉さんが来てくれた!バイ・バ〜イ!!
474名無しさん@HOME:01/10/19 12:09
うちのジジイ、今日、娘(義妹)の家へ行った。
五月蠅い奴がいなくて、清々するわ〜!
でも、日曜日には帰ってきちゃう。
ずっーと義妹のところへいってればいいのに・・・
475名無しさん@HOME:01/10/19 14:39
いいなあ。
うちはじじいの兄弟も夫の兄弟も、
「おいで」どころか「くるなら日帰りで介助
つけて来い!」だよ。
他所のうちまで行ってトイレ掃除したくない!
って姑もむくれて、ふたりしてずっとうちにいます。

だからわたしが鉄砲玉になるしかない。 藁
476名無しさん@HOME:01/10/19 16:01
>474
ほんと、羨ましいっス!
義妹もじじいのこと大嫌いだから、
「うちに来れば〜」とか一切ない。じじいを避けてるよ〜

あんたの父親なんだから、たまには面倒みろよ!って感じ…ハァ…
477名無しさん@HOME:01/10/19 23:32
舅にはさんざん嫌な思いをさせられてきた。
寝たきりになっても、絶対に介護なんかしてやらない!
舅よ、頼む。うちの家庭が壊れる前に、早く逝ってくれ!
478名無しさん@HOME:01/10/20 07:34
どうでもいいけど、寝たきりに至るまでが大変なんじゃない。
寝たきりになれば、オシメ+床ずれ+食事(点滴)って
病院介護でいつも清潔にしてもらってる方が、
家庭の一室で放置されてるよりいいってエクスキューズがある。
だけど車椅子か1メートル1分歩行で、喚きたいだけ
喚いてて、金勘定だけ一人前ないま、施設へ預けても
暴れわめいて追放になるか、タクシーかなんかで逃亡
してくるのがおち。
はやく寝たきり(介護用語の寝たきりね。べっどで食事時
に起きて食べられるくらいでも寝たきりだから)になって
おとなしくなって欲しいよ。
479名無しさん@HOME:01/10/21 07:17
呆け呆けのくせに寝タバコするんじゃねえよ〜!
あんたの息子はまだロ〜ン払ってんだよ〜
酒もタバコもドクター・ストップかかってんのに!!
ほんと家が燃えちゃう前に逝ってくれ!!!
480名無しさん@HOME:01/10/21 13:59
今、舅から電話が、、、大姑の13回忌を来月の23日にやるんだと〜
舅「嫁として、しっかり動くように。こっちに恥をかかせんなよ」だってさ。
風習だのしきたりだの、、、と喧しいジジイ!鬱だ〜!!
481名無しさん@HOME:01/10/21 14:16
姑が亡くなって3年。
ドキュン舅が「世間体が悪いから同居しろ」と、うるさーい!
じょーだんじゃない!!同居なんかしたら、こっちが先にあの世へ
逝ってしまう・・・と、旦那も言ってる。
482名無しさん@HOME:01/10/21 14:17
舅は金は出さない上口うるさい!
そして自分の都合の悪い話になると耳をそらす!
もうケチすぎ!
早く死んで欲しい
483名無しさん@HOME:01/10/21 14:24
>>482
あ〜うちの舅とおんなじだぁ。
金残したって、墓まで持っていけないのにね〜(w
4841:01/10/21 14:25
久しぶりに覗いてます。
ウチは舅、姑、小姑ぜ〜〜んぶDQNなんですが
こういう場合どこのスレが1番適してるんでしょうか?
あ、もち最強のDQNは舅ですが・・・
485名無しさん@HOME:01/10/21 14:32
>482
うちのじじいも同じく!!
墓ぐらい、てめぇで用意しろ!と、言いたい。
486名無しさん@HOME:01/10/21 14:47
金を出さないなら口を出すな
487名無しさん@HOME:01/10/21 15:00
うちのDQNジジイ、来年の2月で77歳じゃ〜
いつまで生きるつもりじゃ〜!
うっ、喜寿祝いするつもりなんじゃ……
今年中に死ねばいいのに!
488名無しさん@HOME:01/10/21 15:36
去年、じじいの還暦祝いをやった。
姑、旦那達も「そんなのやる必要なし」と言ったが、
じじいが発狂したので、しょうがなくね〜
「還暦の次は喜寿か、頑張って生きるぞ!」とじじいが言い、
姑が「お父さん、馬鹿言わないで!迷惑よ!」と言ってたよ(笑)
私は心の中で「おっしゃる通りです!」と叫んでいた。
489名無しさん@HOME:01/10/21 15:44
490名無しさん@HOME:01/10/21 15:50
うちは6年前に舅の還暦祝いをしぶしぶやったわ。
あの勢いだと・・・喜寿ぐらいかるく生きちゃいそうだ。鬱。
491名無しさん@HOME:01/10/21 16:00
>488
なかなか頼もしいお姑さんですねぇ。
うちのヴァヴァなんかジジイに何一つ言えやしない。
あ〜、ジジヴァヴァ揃って逝ってくれ!
492名無しさん@HOME:01/10/21 16:02
朝から顔を見てない・・・
珍しい事もあるもんだ。でも、夕食には一緒だ。これが同居の辛いとこ。
あ〜何処か旅行にでも行ってくれないかなぁ
でも、ケチだから近場へも行こうとしない。
TV命!!の人だから・・・
無趣味の舅をなんとかしてくれ〜〜
493名無しさん@HOME:01/10/21 16:13
>491
うちもそう!ババアはジジイの言いなり。
お前の亭主なんだから「少しはなんとかしろ!」と、
怒鳴りたいよ〜
494名無しさん@HOME:01/10/21 16:26
>492
うちも同居で、爺は無趣味です。
以前、友達から温泉など誘いがあったけど、
いつも断ってしまうから、今では交友も無しです。
一日中、TVの前で寝っ転がってる…邪魔!!!
495名無しさん@HOME:01/10/21 16:35
うちは逆だ
ババアのいいなりだ 45年も連れ添ってるんだから
いい加減、ババア勝手こいてるのたしなめろよ!!
いいなりになって 丸め込まれて
気が小さいにもほどがある。 ババアを教育できなかった
ジジイ! おめえも 悪いんだ!
496名無しさん@HOME:01/10/21 17:20
うちはババアが情けないほど弱い。ジジイやりたい放題だ。
よく、ババアが「お父さんが酷い事言うのよ〜」とメソメソ電話を
かけてきやがる。「もう、別れる」と騒いだりする。
でも、ジジイにちょっと優しくされると・・・「悪い人じゃないのよ」
と何事もなかったようになる。ジジイに馬鹿にされてるのよ。
アホな義親、とっとと逝け!
497名無しさん@HOME:01/10/21 18:11
今、夕飯の支度をしてたら、じじいが台所に来て
「なんだ、芋の煮っころがしか・・・年寄り向きだなぁ。
こんなんじゃ物足らない・・・」と言った。
おめえ!十分、年寄りじゃねぇーか!腹立つ!
気に入らないなら食べるなー!
498名無しさん@HOME:01/10/21 20:26
>497
ビーフステーキを用意してさしあげればよかったのに。
499474:01/10/21 23:22
ジジイが帰って来た。
夕食の時、ジジイ「○○(娘)が作った食事が口にあう、
家内(亡き姑)の味と同じだ。」と、言った。
すかさず、旦那が「親父、○○(妹)に世話してもらいなよ。
こっちは引き留めないからさ〜」と、言ってくれた。
ジジイは、箸をバン!と置いて部屋へ行った。
マジ、うちから出ていって欲しい・・・!
500名無しさん@HOME:01/10/21 23:50
499さんの旦那様って良いなぁ。
501名無しさん@HOME:01/10/21 23:51
>498
ビーフステーキっていうより、
テールスープか骨髄も混ぜたモツ煮が向いてるネ!!
502名無しさん@HOME :01/10/22 00:00
脳梗塞やって1年ちょっと。最近何かと人にあたる様になった舅。
近所に住んでる私のダンナ(次男)は、何年も前だけど心臓で倒れた時
会社辞めて舅の会社(自営)の後始末したり、救急車呼べばいつでも
走って行き、初孫の顔も見せ毎週の様に顔を出してる。
のに・・・今ではそのダンナの顔を見ると喧嘩ふっかけてくる。
そのとばっちりで私や子供が挨拶しても無視する様になった。
子供の幼稚園の行事も「人混みはめまいがする」と全部来なくなった。
ババはジジの育てかた間違えたタイプ。何でも「はいはい」と面倒みて
きたんだよね。孫会いたさに「明日は来る?来週は?」と電話してくるけど
ダンナが全て断ってる。何も対処せず「お父さんがお父さんが」と
言い訳ばかりするババもうっとおしい。

でもね、具合悪いならって我慢してたの。もう80近いし。
脳梗塞する前は、嫁の私も大切にしてくれてたし孫も溺愛してたし。
昨日NHK某地方ニュース観てしまうまでは・・・そう思ってたよ。

街中のイベント見物客の素人カメラマン軍団・・アップになったのは
うちの舅だった・・・・てめぇ元気じゃねぇかっ!!!!
503名無しさん@HOME:01/10/22 07:53
最近三味線を習い始めた。
同居してる義理父が妙に興味ありげなので不思議に思ってたら
「昔、祇園の三味線のお師匠さんとつきあっててな・・。」という
昔話が始まった。(ようするに不倫だろ?ジジィ)

別に私にお師匠さんの姿を重ね合わせて色目使ってくる訳ではないんだけど、
私のやってることに、自分の若き日のことを重ねあわせて
思い出にひたろうとするのは止めて貰いたい。
気持ち悪いから。

赤の他人には話しやすいのか、やけに昔つきあってた女の話しとか
写真とか見せてくれる。(だから、要するに不倫だろーが!)
私にしたらすっごい不愉快なんですけど・・・。
504名無しさん@HOME:01/10/22 08:40
>502
うちの舅は心臓2回、脳梗塞2回で人格崩壊してます。
しかもまだ70代前半!!
外出できません。足が萎えちゃってて、楽が第一だから
リハビリもしないし・・・寝たきり一直線。
いい思い出なんて全然ないし、物投げつけるときと、
喚く時、手掴みで食べる時だけ元気いっぱい。
ふうう・・・せめて元気なうちは正気でいろよ!
正気でないならおとなしくしてろ!!
もう勘弁ならんの三重奏だ!頭の中で鳴り響いてる。
505名無しさん@HOME:01/10/22 09:26
>504
大変だね。
でも、最後の1行にはワロタ。
うちの舅は人格崩壊気味。
昨日もトイレした後、ズボンの前かなり濡らしていたので、
「洗っとくから着替えて。」って言ったら、無言で汚れた
ズボンその辺に置いていった。
くそ、一言ぐらいお上手いえねえのか、ったく。
こんなだから、姉(実娘)にも見放されるんだ。
しかも、よく食うから、長生きするんだろうなあ・・鬱。
506名無しさん@HOME:01/10/22 10:50
食べるよねえ・・・
ほとんど動かなくて時間時間できっちり大食。
体重70キロ以上で増加中。(身長150そこそこ。)
胸焼けとかしないのかな?そもそもお腹が
すくのかな?
脳みそぶっ壊れてんだなあってしみじみ思うよ。

鬼のように食べる時期をすぎると、拒食になって
枯れるように老衰に至ることもあるみたい。
どのみち長〜い長〜い道のりの果ての話よね。ううっ・・・
507名無しさん@HOME:01/10/22 11:03
>506
ほんとにねえ〜。
505だけど、舅の親90才まで生きました。
なぜか、先の見えない不安な日々。
子供の成長が唯一の光か。
まっ、お互いがんばりまっか!
508名無しさん@HOME:01/10/22 11:21
舅の親、結構短命だったみたいなのにねえ。
しかも父親は自殺したらしいのよ〜。
ボケって老いる身にはひとつの救いってほんとかも。
自身のドキュン振りを反省することも無く。
わが身の行く末を思い煩うことも無く。
無芸大食、糞して寝て、きょうも元気で嫁さん不幸
してるってわけ。

うちはこどもいないのよ〜。
寸暇を惜しんで甥っ子(三歳)に会いに行ってるわ。
若い子のオーラというかエキスというか、
じじいとは全然違う!!はああ・・・
ひとときの至福の時って感じ。
509名無しさん@HOME:01/10/22 14:02
>>506
ほんとうかい?鬼のように食いまくる日が続くと
あとは枯れるかい??
うちもよく二人で食って、こっちがビックリするくらい動かない。
それで、でっかいげっぷして、咳して、くしゃみして日が暮れる。
早くどっちか逝ってください。そうすると次ぎも早そうだから。
あ・・・・独身小姑43才残っちゃう・・・(泣
510名無しさん@HOME:01/10/22 15:28
葬儀の後、舅に胸を触られた。
揉まれたんじゃなくて、ポンっと触れた感じだったんだけど。
いくら酔っ払ってるからって、許されることか?
主人の弟の嫁さんは電信柱だからか?
誰も何にも言わなかった。主人でさえ「気持ちよかった?」と。
別れたい・・・。ていうか、殺してやりたい。
私の両親には言ってません。父がマジで舅殺しそう・・・。
でも、この1件があってから、主人の実家へ行かなければならない時は
「触られたら嫌だよ・・・。(半泣きのふり)」
と言うと、3回に2回は行かなくて済みます。
511名無しさん@HOME:01/10/22 17:59
>>510
絶対、キモイジジイだ!
私は、母乳を子供にやっている時、コソーリ、覗かれた。

子供とお風呂入っているとき、外から、曇りガラスに
顔をくっつけ、「オーイ、○○ちゃーん(孫の名)」と呼んだ!

くっつけた顔が、はきそうな程、キモかった。

なんでもいいから、早く逝ってくれ!
512名無しさん@HOME:01/10/22 19:12
仕事で大阪に行くと舅から事前に連絡があったのだけど、
それが今日で、さっき舅から電話があった。
(あ、私大阪に住んでます)
本当は、夕食に誘われてたのだけど、旦那は今日遅くなるって
連絡あったし、その旨を伝えたらチョート寂しそうだった。
でも、うちに来て下さい〜とは言わない。

会えば金の話しかしないので、食事しても楽しくないし、
あ〜良かった良かった。
513名無しさん@HOME:01/10/22 20:20
みんなカワイソウ・・・。
マジで涙が出そうになるよ。
来年結婚予定だけど、
奥さんにはそんな苦労は出来るだけさせないようにしよう。
514名無しさん@HOME:01/10/22 22:11
513
頼りになるのは、だんなさんだけ。
守ってあげてね。
お嫁さんのご両親が、どんな思いで育てたか考えれば、
粗末になんて出来ない、と私の両親は言っています。
私は嫁に行く立場、弟は来ていただく立場なので。
515名無しさん@HOME:01/10/23 08:32
一緒の食事が楽しくないって致命的。
うちの舅も呆けて本性丸出しだから、
「楽しい話題」なんて提供してくれない。
それどころか皆が楽しそうに話してると割り込んでくる。
「俺の腰が痛いのは薬害だ!」(骨そしょう症)
「OO医大に歩けなくされた!!」(脳梗塞)
ゲおゲロギエーップ ってうるさい。

そんなに苦しいなら早く逝けばあ?!
第一その食欲は何だよ・・・

脳がぶっ壊れてる場合だよ<509
そうでないと糖尿病とかになってから、
脳をやられる。
516名無しさん@HOME:01/10/23 17:01
今日は旦那と仕事へ行ってくれた。弁当持ちで・・超ラッキー★
弁当のおかずに何を入れたら、寿命が縮まるのかぁ〜?
誰か教えてーーー!!
517名無しさん@HOME:01/10/23 17:08
高たんぱく、高脂肪の料理。揚げ物なんてどう?
518名無しさん@HOME:01/10/23 17:16
>516
なんちゃってバターライス(マーガリンで作る)
三枚肉のとんかつ(マーガリンで揚げる)
洗っていない農薬タプーリキャベツの千切り、ミニトマトなど
お弁当箱も洗剤残留タプーリって怨 死 義父母を頃す研究スレから
出張してしまったよ。
519名無しさん@HOME:01/10/23 17:19
>516
ニクコプーン(・∀・)コウゲキ!
520名無しさん@HOME:01/10/23 17:24
>516
塩分糖分油分タプーリで高血圧糖尿病イラッサーイメニューがよいのでは。
油は高いの使っちゃだめよ、量販店で叩き売ってるようなサラダ油がいいわよ。
521名無しさん@HOME:01/10/24 08:19
>520
でもね、病気と寿命は別。
何度倒れてもドキュン度増殖で復活するのがおち。
巨でぶ+病院通い+言語肢体不自由でますます厄介さん度が
あがります。
無病でぽっくり、コレ一番楽。
522名無しさん@HOME:01/10/24 08:48
>無病でぽっくり、コレ一番楽。

そりゃラクだけどさー、そううまく行ってくれるならこんな悩んでないよ・・・
523名無しさん@HOME:01/10/24 09:38
>522
食べ物で寿命は短縮できませんよって言いたかっただけ。
「憎まれっ子世にはばかる」に拍車をかけるだけ。

同居しない、家庭介護しないが一番楽だけど、
それがままならないからここで愚痴ってるのは私も同じ。

ただ、どうすれば早く逝ってくれるかなんて悩んでも
解決策なんかないって。

あっさりしたものに慣れさせて体重軽くしておいた方が
後々何かと便利ですよ 藁
うちの舅はデブゆえに「もう限界」と介護側は思ってるけど
「ものすごい食欲」なんで施設や病院はどうしても「食べれない」
年寄り優先で・・・でも入れてやる!!来年だろうけど・・・
524名無しさん@HOME:01/10/24 18:06
体重もそりゃ実際介護しなきゃならなくなったら、
重いのは嫌だろうけど、
今嫌なのは、あの声と臭いだな。
舅の半径3メートルには近つかないようにしてる。
525名無しさん@HOME:01/10/24 18:08
526名無しさん@HOME:01/10/24 22:20
臭いよね。うちの父親も最近臭い。
527名無しさん@HOME:01/10/24 22:55
>>524

激しく同意!
自分の父親ならいいけど、他人は許せない。
528516:01/10/25 09:51
みなさーん、教えてくれて有り難うございますぅ〜。
介護せなアカン様になっても困るし、かと言って長生きされても困るし・・・
でも多少、食事で寿命は変わると思うのでやってみるしかないよね*
529名無しさん@HOME:01/10/26 08:22
ああも〜う!うるさあああああ〜い!!
何だかわけわかんないこと喚いてるぞ〜〜
ほんとうにもう!うるさいよおおお!!!
デイ・サービスおむかえが9時半なんて遅すぎる!
じじいは早起きなんだよお〜もう一時間早く迎えにきてくれ〜!
いい加減ひいじいさんも、ひいばあさんもお迎えにきてくれええ!
子孫繁栄願ってないのか?ストレスでこどもできないぞ!!
530名無しさん@HOME:01/10/26 09:22
529ガンバレ
531名無しさん@HOME:01/10/26 09:49
あ、ありがと・・・
夫に続いて姑も「腰が痛い・・・」
もうすぐ、もうすぐ、どっかに預けてくれると
信じてがんばるよお!
姑が倒れても緊急措置で預けられるんだ。

呆け呆けじじい「おかあさんはどこ?」に、
「何だか知らないが腰が痛いんだってさあ!!」
だって 藁 覚えが無いのに「おとうさんのせいよ」
と言われてオカンムリ。やけ食いしてたよきのう。
おいおいますます体重増えるじゃないかア・・・
532名無しさん@HOME:01/10/26 13:37
あげとくよ
533名無しさん@HOME:01/10/27 22:45
ガンバレー。
534名無しさん@HOME:01/10/28 06:14
うっ。一日家出して帰ってきたら沈んでない。
おお同士よと思ったら・・・でも、ありがとね<530.532.533

金曜夕食時にじじいが暴れ出して、久々に喚くわ椅子は投げるわの
大立ち回り。夫と姑が止めてもますますエスカレートするだけなんで、
とりあえず現金とパジャマだけバッグに投げ込んでタクシー呼んだ。
「ちょっと待ってくれよ」と夫は出て来たがタクシー到着。
「キチ外といっしょにいたら、こっちがおかしくなる!」

タクシーのなかから夫の弟に電話。
姪が出て「また暴れててがつけられない!!」と報告。

さてホテルにでも泊まるかと思ったが・・・実家に直行。
夫に電話すると「明日病院に相談に行くし、ケア・マネージャー
にも施設の相談するってさ」

土曜日夕方迎えにきた夫「今度から暴れたら110番して同時に
救急車も手配してもらい、病院で鎮静剤打って一晩入院させる
ようにしなさいって医者にいわれたらしいから、今度はお袋も
わかったんじゃないか?」

夫の弟夫婦がきていて、例によって弟嫁は泊まらず帰るという。
弟に「一泊するだけ?」と聞くと弟嫁「だって仕事があるからア」
バカメうちの夫だって遊んで食べてないわよ!
「一週間くらいここから通ったら?!」と言ってやったら

弟嫁はだまり、姑は「迷惑かけて悪かったわねえ・・・」
しかし、弟は「姉さん達が出るなら俺が帰ってくるよ」だってさ!

弟嫁はタクシー呼んで帰ったようだが(いつもはずうずうしくも
後らせる)日曜夜帰ったら知らないぞ〜弟 藁
案外離婚して戻って来たいのかな?

能天気な夫は会社の近くのマンションの物色に余念がないし・・・
そろそろ進展がみられそうです。がんばるぞ!!
535名無しさん@HOME:01/10/28 13:18
もうおかしくなってるよ>534
536名無しさん@HOME:01/10/28 16:23
>534
家出しないとわかってもらえないなんて・・・つらすぎる。
でも事態が少し進展してよかったね。
537名無しさん@HOME:01/10/28 16:25
>535
おかしかったら笑えば?

きょうのところは強力新鎮静剤でおとなしい舅。
耐性ができてくる一週間後かひと月後にまた大暴れか、
薬が強力で弱っていくか・・・まあ前者だろうまだ。
538名無しさん@HOME:01/10/28 16:32
>536
アッピールしないと、なあなあの事なかれ主義だからね。
身内の恥意識も強いし。
でもまだ「わかってもらえた」とは思ってない。
夫が今までとちがって完全に「施設介護に前向き」に
なってくれたのが進展かな。
舅は下半身が不自由だから「ころばせちゃえば大丈夫。
ころがせころがせ!」とか姑が言ってたらしい。
これから舅が弱ってきたら虐待が始まるかもしれない。
二人を離した方がいい。と思ったらしい。

同居してない夫の弟にはそこまではわかってない。
来週冷静に手紙でも書いてみようと思ってる。
まあ、同居しないと、自分の目でみないと、実感できないのは
仕方ないし、幸せな立場なんだよね。
539名無しさん@HOME:01/10/28 16:32
>537
そうじゃなくって、あんたが壊れかけてるってこと。
540名無しさん@HOME:01/10/28 16:54
>539
あたりまえでしょ!
うちの舅持ってく? 藁

しかし鬱々とうちにこめてる嫁さんのほうが
怖いよ〜
541名無しさん@HOME:01/10/28 17:05
用もないのに週に1〜2回は電話してくる舅
居留守使ってると留守電にメッセージはいてるし
あとでつかまるまで何回もかけてくる
いいかげんに子離れしてくれよ〜
便りのないのは元気にしてる証拠なんだってば
お姑さんとはマメに連絡とってるんだよ
舅とは話す事ないんだってば・・・
542名無しさん@HOME:01/10/28 17:16
うちの舅も会話にならない。
演説好き。
漫才の相方じゃあるまいし、うなずき役なんぞ
まっぴらごめん!
543名無しさん@HOME:01/10/28 17:29
うちの舅は酒好き。
酔っ払ってると、しつこくてかなわん。
姑にもすごい口聞くし。居心地悪すぎ。
下品と言う言葉がぴったり。
544名無しさん@HOME:01/10/29 08:12
口がまわらないので二言目にはバカ野郎!
バカも野郎もあんたのことだよ!!
545名無しさん@HOME:01/10/29 08:24
おい!くそジジイ!
あんたには日本語通じないのか??
内弁慶の腰抜けジジイ、早く逝け!
546名無しさん@HOME:01/10/29 09:07
デイ・サービスで一日ネコかぶって帰ってくるから、
夕方絶好調で暴れます。
じいさん!葬式代とリホーム代は置いて逝けよ!
547名無しさん@HOME:01/10/29 14:07
>544

543です。激しく同意です。姑にバカ野郎と言います。
酔っ払ってるから、口が回らないみたい。
私にも時々言います。言われた時は、本当にヤキ入れたくなります。
548名無しさん@HOME:01/10/29 17:34
ウチの馬鹿舅、しらふでも下品!最低だ!
姑、旦那と意見が違うと…すぐ「お前らは馬鹿だ」と怒鳴りちらす。
姑のことは「クソババァ」と言うよ。
大酒飲み、ヘビースモーカーなのにさぁ…なかなか逝かないよ〜(泣)
549名無しさん@HOME:01/10/29 21:24
>548

543ですけど、うちの舅もしらふの時でも言います。
回数は少ないのですが。それに体に悪いからって、たばこ止めたんですよ。
勘弁してくれー。
主人とはあまり仲が良くないみたいです。
主人は以前、酔っ払って姑に絡んだ舅を、ビール瓶で殴ったことがあるそうです。
550名無しさん@HOME:01/10/29 21:27
うちも馬鹿野郎じじいだ。
酒好きどころか、アル中だわね。
酔っぱらってフラフラ歩いて、車にぶつかった事が
2回ある。どちらも打撲のみ・・・ガックリ!
姑は運転手に「こちらが悪い、申し訳ない」と、謝ったそうだ。
551名無しさん@HOME:01/10/29 21:39
ドキュンな舅のせいで、みんな大変だよね。
そういううちの舅もドキュンだけど。
552548:01/10/29 23:31
>549
ウチの旦那も舅のこと嫌ってるよ。
高2の時、舅が姑にお皿などを投げて、
旦那は近くにあった椅子を舅に投げつけた。と言ってたよ。
553名無しさん@HOME:01/10/30 00:32
うちのジジイも大酒のみだー。酒癖、超悪し!
前、トイレに行く途中よろけて柱にぶつかり、額を少々切った。
思いっきりぶつけて死ねばよかったのに!
554名無しさん@HOME:01/10/30 08:32
うちも舅が暴れるたびに屋内ホンで夫が呼ばれる。
過剰防衛にならないように自分をおさえるのが
大変になってきたようだ。
「もう俺をあてにしないでくれ!お袋の手にあまるものを
俺におしつけないで、病院でも施設でも預けろよ。
もう、ふたり、離れた方がいいぞ!お互いの為に」
と言い放ったらしい。
ああ、三年は長かったよ!
しかし、それで即効で動くような姑じゃない・・・
きょう、老人福祉課へ行ってきます。
555名無しさん゛HOME:01/10/30 14:05
暴れ出したらもう大変なんですね。
うちはまだ、そこまで行ってないのでマシか・・
タバコも酒もやる。でも健康に良いと聞くと酢卵、ミキプルーン、○○エキス、
健康茶、青粒etc・・とやってみるが何ひとつ続いた事がない。
「青菜の漬物食べとったから、コレステロールが下がったんや」と自慢げに
言ってたけど、漬物で治ったりするかー
もっと塩分とって1日でも早く楽にさせてェー。
556名無しさん@HOME:01/10/30 14:22
普通の音量で話せっていうの!
ぶっこわれた拡声器状態なんですぅ〜

舅音量調節器、だれか発明してくれい!
557名無しさん@HOME:01/10/30 14:51
ドキュンな舅と姑がいたから、夫が産まれて、結婚できた・・・。
実家に泣きつくたびに、母からそう諭される。
でも嫌なもんは嫌なんだよー。
558名無しさん@HOME:01/10/30 14:52
小指の爪だけ伸ばして
耳掻き代わりにするな、キモ過ぎ。
559名無しさん@HOME:01/10/30 15:30
さっき、バカ舅から電話がかかってきた。
じじい、眼科へ行ったら白内障が進行してるんだって。
「大変なことになった!もう死ぬかもしれん!」と、喚いていた。
ハァ〜〜?アホ!!じゃ、死んでくれよ!
560名無しさん@HOME:01/10/30 15:41
>558
うちのクソじじいも同じ〜
耳掻き&鼻糞ホジホジだよ
新聞に鼻糞つけやがるしー オエー!
561名無しさん@HOME:01/10/30 15:52
>559

うちの舅は、総入れ歯になると言われた時に
「食べ物が不味くなる。それなら死んだ方がマシ」って、
騒いだよ〜旦那が「だったら、死ねば〜」と言ってた。
総入れ歯になっても、よう喰ってるデブ舅だ。
562名無しさん@HOME:01/10/30 17:12
うちのくそジジイ!
あんた、私の事を「このアマ」って言った事覚えてるかー?

ふざけるなー!寝ぼけてるんじゃないよっ!!
ヤリでどついたろか!このボケじじい!
563名無しさん@HOME:01/10/30 21:11
じじー!私を「○子」と、呼び捨てにするな!
そういえば・・・前、「おまえは〜」とか言ったな!
「おまえ」なんて両親からも言われたことないぞ!

じじー!「××ちゃん」と呼んでるヒッキー娘(37歳)を、
何とかしろよ〜!ウザイんだよ!
564名無しさん@HOME:01/10/30 21:31
うちの爺「夜、眠れない・・体が悪いのかもしれんなぁ」
おいおい、昼間よく寝てるじゃないか!バカ!
お前は、頭が悪いの!おかしいの!
565名無しさん@HOME:01/10/30 22:21
舅姑宅へ行ったとき私が独り言で
“○○山(舅の実家のある都道府県内の山)の紅葉の見頃はいつ頃かなー”と
つぶやいたら
舅「〜〜頃だ。日帰りで行くなら朝早く出んとなぁ。週末は込むから
  平日に行こう。朝早く迎えに来てもらうのは大変だろうから
  前日泊まりに行こうかのー」
とぬかしやがった。
どアホっ!誰がお前を連れて行くと言った?
息子と二人で行くんじゃい!友達や実家の両親を誘う事はあっても
お前だけは誘わん。
何が悲しゅうて臨月間近の妊婦である私がお前のお守り&運転手せなならんのだ。
そんなに紅葉が見たけりゃ、ご自慢の庭にモミジでも植えとけ、ヴォケー!
566名無しさん@HOME:01/10/30 22:48
舅にはホント!腹立つ!
うちは自営。今日、事務所に舅から電話があり(夫外出中)
舅…「一週間ぐらい温泉へ連れて行ってよ。旅館は豪華でな」
私…「はぁ?仕事が大変ですから無理ですよ」
舅…「○○(夫)は社長なんだから、休めるだろうが〜」
私…「はぁぁ?そんな事できませんよ」
舅…「従業員がいるんだから、構わないだろ!
   あんたに言っても駄目だな。気が利かない!」と電話を切りやがった。

夫に話したら、すぐ舅に電話して
「親父、このご時世に何言ってるんだ!気が利かないのは、
 そっちだろう!事務所に電話かけてくるなよ!」と怒ってた。
電話の後、夫は「まったく、無神経、我が儘な親で情けないよ」
と、疲れた顔してた。
567名無しさん@HOME:01/10/30 23:15
>566
大変だねぇ!うちの旦那はリーマンだけど、
この不景気でボーナスカットなどで年収ダウンなのに
うちのジジイも「小遣いくれ!旅行に連れて行け!」と、
言ってくる。旦那が「そんな余裕ない」と言っても、聞かない。
ジジイは恩給を結構もらってるくせに、どケチだ。
568名無しさん@HOME:01/10/31 05:03
まともなことがしゃべれない呆け舅なので、
いちいち頭が煮立つことはない。
しかし、暴れると手がつけられないので、大げさなしわぶきひとつにも
心拍数が上がって困る。

暴れると一晩たってから来て、姑のご機嫌取りだけしてかえる小姑には
頭煮たつ。
569名無しさん@HOME:01/10/31 08:13
何か朝から大騒ぎ。トイレの前で。
そのあと荒々しいシャワーの音。
もう排泄行為もひとりでちゃんとできない舅。
喚く姑。ふう・・・うんざり。
570名無しさん@HOME:01/10/31 10:44
はああ〜〜年内にどなたのところでもいいわ、
大願成就なりますように・・・
きっと報告してね。

うちはまあ、このスレより長生きするんじゃない 藁
憎まれっ子世にはばかる ってホントよね。
571名無しさん@HOME:01/10/31 10:46
うちのドキュン舅は、施設へ入れるなら個室じゃないとダメね。
同室者に迷惑だもの。怪我させたり、噛み付いたりしないか
心配よ。
そういう心配、早くしたいんだけどねえ。はは・・・
572名無しさん@HOME:01/10/31 16:37
施設か〜・・・
まだまだ縁がなさそうだなぁ。
68にして夜遊び、パチンコ、旅行やりたい放題だもんなー。

舅は車の運転が下手だから、いっそ・・・・。うふ
573名無しさん@HOME:01/11/01 18:18
はああ・・・うちも当分在宅介護らしいよ〜激しく鬱だ
DV舅の珍獣声に、文句きーきー言ってる姑の声。
やっぱ別居しかないかなあ・・・
574名無しさん@HOME:01/11/02 08:23
「宝くじなんか、当たりっこない!」って毎年購入する私をあざ笑っていた夫。
「今年は、買ってみるか・・・」だって!

ドキュン舅に安眠妨害される日々に嫌気がさしたのね。

マジで当たって欲しい!何ヶ月間か二人きりにしとけば、姑もGIVE UPよ。
それまで都心の賃貸で待機していたいわ。
575名無しさん@HOME:01/11/02 09:24
70キロ舅が座り込んで駄々こねてて、うるさくて眠れないので、
起してベッドまで運んだ。

案の定、腰が痛いよ。

もう三食、粥でも食わして置けよ姑!
576名無しさん@HOME:01/11/02 10:06
そろそろ「舅が嫌い!」って気持ちが湧いてこなくなったよ。
憎しみは姑に移行しつつある。
姑につきあって、「不幸をかかえこんで嘆くひと」
「自分で自分を生き難くしてるひと」になる気はないので、
どうしても舅の施設行きは推進せねばならないな。
577名無しさん@HOME:01/11/02 12:37
寝室のカーペットも壁紙の一部も、舅の寝タバコで黒焦げ。
他はどーでも、これだけはマジ怖いです。
578名無しさん@HOME:01/11/02 13:28
昭子の尻に敷かれてアホ面さげてる舅が大嫌い。
579名無しさん@HOME:01/11/02 13:39
>>578
昭子の尻はくさそうだ。
580名無しさん@HOME:01/11/02 17:34
近所のお爺さんが肺ガンで亡くなった。
うちのクソじじいより7歳も年下で、タバコも吸わない方だった。

あ〜〜ぁ、うちのじじいはヘビースモーカーなのに、、、まだ逝かない。激鬱!
581   :01/11/02 19:14
はーやく飛行機事故であぼーんになってくんないかな。。。<つとむくん
582名無しさん@HOME:01/11/02 20:59
うちのじじいも家の中で歩きタバコ。
しかも玄関の私や子供の靴の中に灰が・・・。

わざと?やりかねないなー・・・とっとと逝ってくれ!役立たず!
583578:01/11/02 22:25
>>579
なんかすごく嬉しかった!そして爆笑!
ほんと、クサそう。。
584名無しさん@HOME:01/11/02 23:31
姑が逝って3年か・・・
ドキュン舅は「俺は母さん(姑)の分まで長生きするぞー」
ふざけんな!!大迷惑!!早く死ね!!
585名無しさん@HOME:01/11/02 23:40
“事故でポックリ”理想ですわね。
しかし、うちのジジイはひきこもり…
かなーり難しい…鬱鬱鬱。
586名無しさん@HOME:01/11/03 00:07
帰宅したら、留守電にじじいのキモイ声〜
「まだ、帰ってこんのか!何やってんだ!
 もう、歳暮の時期だぞ!忘れるな!」だとよ。

うるせー!むかつく!じじい死ね!
587名無しさん@HOME:01/11/03 00:17
なんでおじいさんって臭いんだろう?
588名無しさん@HOME:01/11/03 03:23
亀レスでスマソ

>511
うちもやられたよぉ(泣
旦那の両親が家に遊びにきた時、
娘におっぱいあげる為に別室に行って
ちゃんとドアまで閉めたのに、
わざわざ覗きに来やがった!
旦那を呼ぶわけにもいかず困ってたら
お義母さんが「なにしてるの!困ってるでしょ!」と
連れ戻してくれたので助かった。

本当に舅はむかつくよ!!
お義母さんは良い人だからまだ助かってるけど。
589名無しさん@HOME:01/11/03 13:57
>586
たかり舅ですねぇ・・・うちもそうです。
正月、誕生日、父の日、お中元、敬老の日、お歳暮と
必ず金を要求してきます。その度に旦那が怒ってます。
舅には何もあげてません。ほんと、早く死んで欲しいです。
590名無しさん@HOME:01/11/03 16:20
>584

うちのジジイも長生きするつもりらしいよ〜(泣)
姑が他界して5年....1年ぐらいは「かーさんが居なくて寂しか〜」と、
ジジイ食欲を無くしゲッソリ痩せてさ....これは長いことないよ♪と、
旦那、義姉達も思ってたのが、甘かった〜(泣)
ジジイ、なんか吹っ切れやがって!酒、煙草をやめ、せっせとウォーキング、
健康食だ。激しく鬱。。。
591名無しさん@HOME:01/11/03 16:24
>>590
好きな人ができたんじゃなーい?
592名無しさん@HOME:01/11/03 16:27
>589
「893」のような舅だね。気の毒。
593590:01/11/03 17:25
>591

ぷっ(笑)
姑が生前「女でも作って出て逝って欲しい」と、言ってたな〜
うちのジジイは男尊女卑で有名。村八分にされてるそうだ。
594名無しさん@HOME:01/11/03 19:04
うちのバカじじいは、サイクリングが日課だ。
今日は雨で行けないもんだから、ずっーとイライラしてる。
新聞、雑誌を見ては「つまらん!」と投げて、
さっきは、子供が見てたTVを「くだらん!」と消しやがった。

じじい、サイクリング止めにしたのはお前だろっ!
誰も「行くな」と言ってないじゃん!アフォー!!
595名無しさん@HOME:01/11/03 20:06
>>588
511ですが、同じ仲間がいると思うと嬉しくて泣けてくる。

極めつけに、その昔、加納 てんめい のヘアーヌード写真集が
流行ったでしょ!
其の時、ヤツは、ソレを買ってきて、私の座っている前に置いて、
「いいから、見ろ!今、流りの話題はなんでも、見とかなきゃ イカン」と
命令され、ヤツの見ているまえで、ページをめくらされた。
しかも、「しっかり 見ろ!」といった。嫁に入ったばかり
だったので、逆らえなかった。

ただの、変態ジジィ と、判るのに、何年もかかった。
そんな、電波なジジィと 同居です。<鬱死
596名無しさん@HOME:01/11/03 20:07
うちのドキュン舅も、留守電に
「いねえのかよ、ばかやろう。」
って入ってる。
出かけてたんだから、いないっていうの。
たいした用事でもないくせに。
お前にそんなこと言われる筋合いないよ。ヴォケ!
597名無しさん@HOME:01/11/03 21:53
>595
うぇ〜、恐ろしい舅だ!
しかも、同居だなんて…
襲われないように、気をつけてー!
598名無しさん@HOME:01/11/03 22:30
>596
うちのじじーも同じですわ。
留守電には「何処行ってんだー主婦のくせに。馬鹿が!」
合間に「カァ〜、ペッ」と、痰を吐く音も入ってたり。
早朝5時頃、くだらない事でかけてくるし、頭にくるわ!
599名無しさん@HOME:01/11/04 06:43
>598
早朝5時に電話?そりゃボケてるわ・・・
強力な睡眠薬処方してもらわないとねえ。
おとといきのうと、うちのじじい、良く寝てるわよ。
600名無しさん@HOME:01/11/04 07:19
「必要とあらば、一日中寝てるような、強力な鎮静剤を
処方してあげる」と言ってくれる主治医のいる幸せ。

老人には半年に一度の痴呆・精神障害の検査してもらいたいわ。
こちらから受診に出向かせるの大変なんだから。
601名無しさん@HOME:01/11/04 08:03
ひどい舅、姑と同居してる人ホント敬意を表するよ。
たった一度の人生、最低の人間と親族ってだけでそんなのと
一緒に住んで、世話してるんだもん。すごいよ。
602名無しさん@HOME:01/11/04 08:43
みんな偉い!!
でも、舅姑はぜったい自分より早く逝くのよ。
葬式の場面を楽しく想像しよう!!
603名無しさん@HOME:01/11/04 13:06
>>602
楽しく想像し過ぎて、実際逝ったら
笑ってしまいそうで・・・(w

自分の墓を用意し、借金残さず、
金は葬式分と7回忌までの法要分くらい
残して、気持ちよく逝って欲しい。
金・金うるさいのなら、そのくらいのことは
当然やっておくよなぁ?舅よ!
604名無しさん@HOME:01/11/04 16:32
ジジイの葬式、そりゃ〜もう!嬉し泣きよ〜!!
う…、ウザイ姑が残ってしまう…

ジジババ、まとめて逝ってくれいっ!!
605名無しさん@HOME:01/11/04 16:54
そういえば・・お正月、じじいの家へ行った時に、
姑、義兄、旦那が「じじいの葬式はやらない」と、
飲んだくれてガァ〜ガァ〜眠ってるじじいを見ながら言ってた。
606名無しさん@HOME:01/11/04 16:59
おい!じじい!遊び呆けてないで、てめぇの墓ぐらい買っておけ!
607名無しさん@HOME:01/11/04 17:46
>>604
禿同意!!!
608名無しさん@HOME :01/11/05 00:38
「うちは子供作らないって言う奴がいるけど、あれは出来ないから
そう言ってるだけだぞ」と、このご時世にいきなり二人きりの時嫁にのたまった舅。
「お義父さん、よその人にそんな事聞いてるの?」と聞くと
「俺は言ってやってるんだ、出来ないだけだろって。」と、鼻の穴膨らまして力説。
「最近多いんですよ、不妊って。私の友達にも多いです。皆辛いんですよ?」と言うと
「女は子供産んで一人前だからそんなのはカ○ワだ」

ぶちっ

後にも先にも舅に対して怒鳴り散らしたのはこの時だけだわ。
無言になるまで怒鳴りつくしてやったわ。けっ
609名無しさん@HOME:01/11/05 09:33
>608
よくやった!感動した! 藁

舅どもがドキュソだから、利己的遺伝子が不妊を選択してるんじゃないだろうな?
と思う今日この頃。

姑は墓なんかとっくに買って準備してくれてるんだけど、
肝心の舅が・・・もう仏壇も買っちゃおうか?と姑。大賛成です!!!
姉の婚家に週末遊びに行った。
遊びに、というか、家業のお手伝いだったのだけど。

先日私は韓国旅行に行って、姉へのお土産の中に韓国海苔を入れた。
そしたら姉の舅がそのお礼を言ってくれたのだけれど・・・。
「いやーわたしもね、今まで韓国海苔をお土産にもらったことって、何回
 もありましたけどね、スカスカでベタベタで、はっきり言ってまずいと
 思ってたんですよね!あんなもんのどこがうまいのかと!!」

・・・じゃあ、私が贈ったものでおいしいとめざめたのか?と思いきや。

「それで、この間みのもんたさんの番組で、韓国海苔はいいって言って
 ましてね!そうか、いただいた韓国海苔も、身体にいいと思えばマシ
 ですな!
 それではじめて韓国海苔のよさを再認識したというわけですな!
 いやー、いいものをいただいて!!」

・・・このじじいぶっ殺す・・・姉の苦労がしのばれる、と思った。
611名無しさん@HOME:01/11/05 09:54
>609
ノリの良い素敵な姑さんねえ。うちも姑はいいんだけど舅がねー。

これまでずっと、徹夜マージャンを得意とする不健康そうな生活だったのに
最近になってダイエットしだしたり、やたら血圧気にしだしたり
こりゃーヤバイと思ってたの。

と思ったらつい最近、なんとお墓を買ったのよ。
いいぞいいぞ、その調子ですみやかによろしく頼むよ。
612609:01/11/05 10:11
>611
水を差すようですが・・・生前にお墓を建てておくと
長生きするって言ういいつたえがあります。
舅さんはそのつもりで購入したと思われ。藁

姑にその言い伝えを教えてあげた時のがっかりした顔ったら!
613611:01/11/05 11:22
>612
そ、そういえばそんな話聞いたことあるような・・・

にしても、その話聞いて「がっかりした」お姑さんって、やっぱりステキかも。
614名無しさん@HOME:01/11/05 11:28
>613
たぶん、メリー・ウィドウになるとおもう。藁
もう一度花を咲かせて欲しいわ。

ドキュソ舅と足して2で割っちゃうと、
マイナスになっちゃってるからさあ・・・
615名無しさん@HOME:01/11/05 11:49
メリー・ウィドウが増えれば消費も伸びるかもねえ。
ケチで頑固でうるさいだけの舅から解放されたら、
女友達と旅行三昧だろうなあ。。。

舅は早く逝っちゃって、姑元気で留守がいい!
616名無しさん@HOME:01/11/05 16:53
うちの姑も傲慢ジジイが死んだら生き生きするだろうな、、、
とにかく、ジジイより先に逝かないで!お義母さん。
617名無しさん@HOME:01/11/05 17:07
そうそう、ドキュソじじいが残ったら大変よっ!
うちは姑が逝っちゃったから心労の毎日…気が狂いそうだわ!
じじい、いい加減死んでくれ!
618名無しさん@HOME:01/11/05 17:11
>>612
や、やばい…家の舅(若干57歳)
墓石に興味持ち始めてる…何とか阻止せねば!!
619名無しさん@HOME:01/11/05 17:12
うちはどっちも死にそうにない・・・鬱
620名無しさん@HOME:01/11/05 17:42
友人の舅さんは、お墓を買って1年ぐらいで交通事故でポックリ逝ったよ。
621名無しさん@HOME:01/11/05 17:49
>620
マ、マジ!?
旦那と姑に言わなくっちゃ!
622名無しさん@HOME:01/11/05 17:55
>>620
>交通事故でポックリ
うちが強く願ってることだ!
よっしゃ〜!墓、買わせるぞ!うちも旦那に報告じゃ!
623名無しさん@HOME:01/11/05 22:33
結婚したら嫁姑問題がやっぱりあるんかなーと思ってたら、ナント姑はいい人
だった。口うるさい事は言わないし、気を遣ってくれるし。こんな姑もいるんだー
なんて思ってたら、舅が問題だった。あのハゲジジィはとにかく人のカンに触る事
ばかり言う!自分ではそれがジョークだと思ってるから余計に始末が悪い!愛想
笑いができるのは最初の1年だけだよバカヤロー!私の出身の大阪をこきおろして
ばっか!天気予報を見ては「(関東に比べて)大阪の夏は暑いだろう、どうだ?こっち
の夏は涼しいだろう?」水の話をしては「大阪の水は飲めねぇなぁ」ニュースを
見ては「大阪は犯罪が多いなぁ」その他「大阪は地震が多い」(東京の方が多い!)
だの「ハデ」だのなんだの!おいコラはげ!ええかげんにせんかい!そんな事言って
わしが大阪を嫌いになるとでも思ってんのんか?ゴラァァァ!長男の嫁なんて自覚は
これっぽっちもあらへんわい!あんたの長男連れて関西に家建てて、ウチの親と
一緒に住むんやー!おのれの長男も承諾しとる、知らんのは、ハゲ!お前だけじゃあ!
だいたい、おのれの長男の会社は大阪が本社なんじゃぁぁ!関東のあんたらと住むのは
そもそも無理なんや、それを、こっちに転勤してきたからって何をそんなに喜んでんの?
また何年かしたら転勤するっちゅーねん!自営業のハゲには分からんやろうけど
サラリーマンには「てんきん」があんねん!「こっちで家建てたら?」なんて
寝言はあの世でほざけっ!わしはお前が嫌いなコッテコテの大阪人なんやー!
よう覚えとき!

はースッキリ・・・・・
624名無しさん@HOME:01/11/05 22:46
要は、ひどい舅を父に持ちながらも、
まともな息子(ここにいる皆様のご主人)に育ったってことは、
姑ができた人、ってことね。

うちもそうだけど、結構このスレじゃ、姑はいい人多いよね。
625名無しさん@HOME:01/11/06 11:16
age
626名無しさん@HOME:01/11/06 12:34
昨夜遅くに舅から電話(11時過ぎだ。ゴルァ!)
何事かと思ったら、、、、
馬鹿舅「○○(旦那のいとこ)に男が産まれたぞ!同居もちかじか
    するそうだ!弟(舅の)に先を越されてしまったじゃないか!」
と、怒鳴ってガチャリだ、、、バカ野郎!死ね!!!
627名無しさん@HOME:01/11/06 12:39
ひでー話だなー。
絶対同居なんかスンナ!
628名無しさん@HOME:01/11/06 12:55
>626
うちのクソじじいの電話も一方的に怒鳴って切る。
少し経ってから、姑から謝りの電話がある。
629名無しさん@HOME:01/11/06 13:02
>>626
舅さんに言ってやりましょう。
「お義父さん、弟さんに先を越されないように氏んでね」って(藁)
630名無しさん@HOME:01/11/06 13:33
>629
ワラタ!
631名無しさん@HOME:01/11/06 14:24
うちも姑は優しくていい人。舅はDQN。
去年、大舅の法事で義親のところへ行った。
うちは娘が2人。舅と親戚(舅側)に「跡取り(男の子)を
産めないとは!」とダメ嫁呼ばわりされた。
すかさず、姑が舅に「跡継ぐものもないのに、よく言うわ〜!
恥ずかしい!」と言い、親戚には「うちは息子が2人ですからね、
孫が女の子で嬉しくて可愛いですよ〜」と言ってくれた。
親戚が帰った後、姑が私に「嫌な思いさせて、ごめんなさいね。
こっちはバカばっかりでしょ。ジジイが懲りずにまた言ったら、
私に言ってね」と言ってくれて、私は涙が出たよ〜。。。
632名無しさん@HOME:01/11/06 14:31
>631
いいお姑さんだ…仲良くしてね。
きっとお姑さんも、自分のご主人とその親戚のドキュソっぷりに、
嫌な目を散々合わされてきたことと推察申し上げるわ。
633名無しさん@HOME:01/11/06 14:51
>631
ほんと!いいお姑さんですね。
632さんがおっしゃるように、ご苦労されたんでしょうね。
うちの姑も気を使ってくれる人でした・・・が、4年前他界してしまいました。
親孝行しきれなかったのが心残りです。お姑さんのこと大切にしてね。
634名無しさん@HOME:01/11/06 15:01
>>631
はぁ…こんな良くできた姑さんがいるものなのねぇ…羨ましい…
うちの姑はじじいの言いなりだ…鬱
635名無しさん@HOME:01/11/06 15:24
>631
立派な姑さんだー!
読んでて涙が出そうになっちゃった。
うちも娘二人で、ドキュソ義親から「役たたず」と、
言われたから・・・旦那が義親に激怒したけどね。
姑さんと仲良くね!ホント、うらやましい・・・
636名無しさん@HOME:01/11/06 17:07
私の実父、「うざい舅」になるかもなぁ。
私、昼間はセールスの応対するの面倒なんで、常に留守電にしてるんです。
父、私に用事があると、1時間に4度ぐらいずつ、3分おきに電話してくる。
午前10時〜午後6時までずっとよ。
もちろん留守電にメッセ−ジは吹き込まないよ。
「父かな」と思いつつ、この尋常じゃない架け方は、どっかの異常者かも
と恐れて出ない私も私だけど。
将来、弟のおくさんになる人、迷惑かかるかもしれない。ゴメンね。
637名無しさん@HOME:01/11/06 17:47
>636
お父様が将来「いいお舅さん」と言われるように、
教育しておいて下さい。
638名無しさん@HOME:01/11/06 17:52
ホントにうちの姑も女性として尊敬してるんだけど、
舅はナントカの大将でさー。でも、どうして夫の親って
えらそうにするんだろう?うちの親もへりくだっちゃって。
対等にすればいいのになぁ。
639名無しさん@HOME:01/11/06 18:27
うちの姑もまともだが、舅は九州男児だかなんだかで、
「女は〜あるべき!」などとバカ言って威張ってるよっ!
初めて会った時、いきなり私に「東京の女は好かん!生意気だ!」だもんね〜
そんな舅を旦那も姑も嫌ってる。
640名無しさん@HOME:01/11/06 21:03
私的には縁を切ったつもりの舅。
別居なんだけど旦那が携帯で呼ばれたらしく
今、一人で実家に行っています。
「ちょっと親父と込み入った話をしてくるから・・・」って。

老人ホームに入るとかいう話だったらいいのに!
そうしたら大手を振って存在を抹消できるのにな。
とりあえず今は独居老人だから
親戚が「同居してやれ光線」を発するのがうざい。
641名無しさん@HOME:01/11/06 21:07
>640
親戚が同居してやれよ!
642名無しさん@HOME:01/11/06 21:37
>640
心配だね。あなたが望んでる話になるといいけど
また、報告してくだされ
643名無しさん@HOME:01/11/06 22:07
うちの舅も一人暮らし。私達とは絶縁状態。
傲慢、金遣いの酷い舅に、亡くなった姑と旦那は苦労した。
旦那は舅を「絶対!許さない!」と憎んでいる。
舅の親戚ジジババが「同居しなさい」と、再三言ってきたので、
旦那が「口出しするな」などとキッパリ言った。
その後、ジジババは何も言ってこなくなった。
644名無しさん@HOME:01/11/06 22:09
絶縁できてウラヤマシー!でも、そこに行くまで
かなりの苦労があっただろうなぁぁ。
645名無しさん@HOME:01/11/07 00:34
>636 ハゲドウ

弟の嫁さん、ここに書き込むかもなーとか思いながら読んでる
実父だから私は我慢できるけど、高校時代は殺したいくらい憎かったからさ
646640:01/11/07 08:05
旦那は午前様だったので私は寝てました。
今朝、起きてきてからも一切昨日の話はしていません。
なんとな〜く・・私の目を見ない???

く〜!昨日どんな話をして来たのか気になるけど
藪をつつきたくないので私からは話を振る事はできません。
今夜が勝負かしら?
>640=646
予想してみる。

 A. だんなが勝手に同居を引き受けてきてしまった
 B. 舅に重い病気が発覚してこの先要介護決定
 C. だんなが舅の借金の保証人になることを承知した
 D. 再婚して相手に全財産譲りたいから、放棄しろといわれた

目を見られない、ということだとこの3つくらいでしょうか。
でも、Dのようないい話はないだろうから、AとBのあわせワザ
というのがまぁ普通のところかな。
648640=646:01/11/07 15:09
シュミレーション済みです。

A  離婚
B  完全看護の病院に入院(自宅介護の場合は離婚)
C  離婚
D  大歓迎でハンコをおす。その後絶縁。

案外小心者の旦那なのでそんな重大な事態がおこっていたら
黙っていられないだろうから、ただ嫌味を言われた・・ってな
ぐらいかもしれません。

前にも一度舅がらみで離婚騒ぎになっているので
私もそれなりの覚悟はあります。
ちょっと板ばさみの旦那に同情しちゃうわ。
649名無しさん@HOME:01/11/07 22:27
>>648
昨日のこと、旦那さん話した?
650名無しさん@HOME:01/11/09 20:59
自分の親だから普通だと思ってるところが
嫁(夫)の目から見ると吐き気がするほど嫌なところかもしれない。
「同居が当たり前」の時代は20世紀と共に終わったと思うべき。
それでも自分の親と同居するつもりなら、
世話する立場の人間(男性でも女性でも)の感情を最大限に尊重するべき。
少なくとも、何かあった時に義親と離れられる態勢を取っておくといい。
(金銭的にもそうだし、親戚にも言っておくとか、普段から不満を口に出すとか)
651二世帯同居12年目:01/11/09 21:18
子どもが、夕食の時に「(今春亡くなった)おじいちゃんの
誕生日はいつ?」と言い出した。
たまたま今月だったので、なぜか姑と夕食を食べることに
なってしまった。

うらむぞ、、、。>娘
652名無しさん@HOME:01/11/10 00:27
やっぱうちの実父、弟の未来の嫁にきもがられる可能性大かも・・・
嫌だなー
食べ物グチャグチャ噛むのはやめたほうがいって言ってるのに。
父の母(祖母)もグチャグチャ噛むんだよね。
653名無しさん@HOME:01/11/10 01:09
>>652
うちの義父母&義祖母は、それプラスげっぷだよ。
ハンパでない音なんだから!凄すぎ・・。
義父母たちとの食事はほんとに嫌でたまらない!
同居じゃなくてよかったぁ。
654名無しさん@HOME:01/11/10 09:34
舅はトイレ入っても手洗わないしゴミも平気で床へ落とす。
でも一応、社長だし誰も文句は言えない。
655名無しさん@HOME:01/11/10 11:41
>653
うちの舅は、それプラス屁をこく痰を吐く。
こっちは、気持ち悪くて食事がのどに通らないよ。
旦那と姑が注意すると、じじい逆ギレ。最低!
お正月・・・じじいの家に逝きたくない!鬱・・・
656名無しさん@HOME:01/11/10 12:19
うちのじじーもペチャ食いだ。
義親の家へ逝った時、うちの娘(6歳)が
「おじいちゃん、音を立てて食べちゃいけないんだよぉ」と言った。
そしたら、じじー「ガキのくせに生意気言うな」と言った。
もう、じじーとは会いたくない!!
657名無しさん@HOME:01/11/11 01:18
注意してもなおらないよね、そういうのって。
意識してなおせよ。まじキモイ。
マナーっていうものをインストールしてさしあげたいわ。
実父に。(苦笑)
658名無しさん@HOME:01/11/11 13:10
うちの舅、食べ方汚い!言葉汚い!風呂嫌い不潔!
うちも同居じゃないからよかった。
「正月の集まりは今回なし」と姑から電話があった。
姑は年末から友達と温泉へ行くそうだ。ジジイから解放されて、
マターリするんだろうなぁ。
659名無しさん@HOME:01/11/11 13:24
正月か〜ハァ〜、鬱になる〜
また、威張り腐ってる舅に会わなきゃいかんのか〜
>>659
私もだよ〜うるさい親戚も顔出してきて
日頃全然顔出さない事で嫌味言われるんだろうな〜
ウトゥ。
661名無しさん@HOME:01/11/11 16:21
>659.>660
私も鬱鬱・・・。うちもジジイとその親戚どもがうるさーい!
また今度も「仕事辞めろ!早く子供作れ!」と言ってくるよ。
こいつら、旦那が「余計なお世話だ!」と怒っても、
おとなしくなんない・・・正月、嫌い・・・。
662名無しさん@HOME:01/11/11 16:45
うげっ、もう正月かよ!
この前(お盆)、義親のところへ嫌々逝き、
嫌なめにあったのにーー。
基地外じじいの相手はごめんだー!(怒)
663名無しさん@HOME:01/11/11 16:57
正月、GW、お盆、敬老の日、誕生日(ジジ、ババ)
年に6回しか会わないのに
その6回がいやでたまらない。
664名無しさん@HOME:01/11/11 17:10
>>663
6回も会ってるなんて!すごい!
私なんか、年に1回(正月)だけだ。
それさえも激しく鬱だよ〜
665名無しさん@HOME:01/11/11 17:14
結婚して正月が大嫌いになった。
義親が「お年玉くれ〜」って、言ってくるから。
666名無しさん@HOME:01/11/11 20:45
>>665
義両親の後頭部に鋼鉄の玉をタプーリ落したれ!
>>665
ステルス機から爆撃!
668名無しさん@HOME:01/11/12 10:00
いい病院にコネがあるんだけど、姑が「特養なら三万円」というケチだから、
施設に預ける話がフリーズしてる。
舅ひとりだったら、年金やアパートの家賃すべて使っても、即預けられるのに!

この期に及んで、夫の兄弟皆で5万ずつ出せとか言ってる。
あの世まで持って逝けないっていうの!
年取るとケチ菌がついちまって、話がまとまらない。

それなのに男どもは母親のイエス・マン。
とっとと兄弟で話決めて、ぶち込んでくれないと、今に舅の付け火で
家は丸焼けだぞ。
669名無しさん゛HOME:01/11/12 14:50
別居は年数回で済むからいいよ、贅沢だァ。完全同居の身にもなってよォ〜
うちもペチャ食い、息使いが荒く「あ〜」とか「う〜」とか言ってるし、朝の洗面の時
タンは出すし、鼻はかむしゲロゲロ・・・鼻はティッシュでかめ!!!
台所の後ろに洗面所があるから、最悪なのだ。しかも戸をちゃんと閉めないから音が
聞こえる聞こえる・・・あ〜また明日の朝がくるぅ〜
670名無しさん@HOME:01/11/12 14:56
二世帯住宅のローンでも払ってるなら別だが、
別居ってそんなにむつかしい?
キッチン、トイレ、風呂すべて一緒で同居って、
考え無しにも程があるって感じですけど。藁
全部別でも、うざいんですから。
671名無しさん@HOME:01/11/12 15:03
>>670
来春結婚予定で、なんとなく同居になりそうですが
やっぱり、あかの他人(ですよね)と
同じお風呂に入るのは嫌だなぁ・・・
いろいろ考えていたら段々鬱になってきた。
でも、「別居したい」と言ったら大波乱だろうし。
>>670
難しいもんだよ。
みんな、別居したいにきまってるけどそれぞれの事情もあるんだろうし
このスレでそういう事言うのはやめようよ。

>>671
これもスレ違いだけど、今なら間に合うよ。
なんとなく同居って、それで一生後悔するよりは
今きちんと話し合って別居を選んだほうがいいよ。
彼氏に2世帯住宅スレでも見せて同意を得た方がいいし
それで同居でなきゃ壊れる仲なら、そこまでだし。
673名無しさん@HOME:01/11/13 12:32
>671
まあ、若い順に入れば問題ないけどね。年寄りにさら湯は体に悪いんだし。
お風呂うちは別だけど・・・結婚後夫は毎日お風呂に入る習慣がついた。
結婚前は三日に一度しか入ってなかったらしい。
二日目の沸かし直しの湯に舅のうんこが浮かんでいたこともあったらしい。
そして三日目はお風呂はお休みだったらしい。出かけもしない年よりは
それでいいけどねえ。

「絶対別居がいいよ!」完全二世帯住宅で同居してる私が言うんだから
間違いないって!
チャンスの神様には前髪しかないんだってさ!
式場より先に、別居を決めるべきだと思うけどね。
674名無しさん@HOME:01/11/13 12:39
うちも二世帯住宅で玄関だけ一緒。
しかし姑の庭いじりが中途半端で汚い庭に、
玄関の前で舅がタバコのポイ捨てをするから、
それだけでも同居を後悔してますね。

うちはもう舅が呆けてて、施設を探してる状態なんで、
事アルごとに呼び出されてもうざいと同居したけど、
呼び出されて出動する方が楽だったと思います。

離れていれば忘れていられる。人間の脳って、そういう風に
出来てるみたいです。
たまに会って、ニコニコして、自分の家に帰る。
その方がずっと楽だと思いますよ。
675名無しさん@HOME:01/11/14 11:14
舅は長男だった。しかし、親の面倒は弟に見させて、家を出た。
しかし、自分は長男夫婦(私たち)の世話になろうとしている。
矛盾した話だ。
オマエのようなずる賢い舅と一緒に暮らせるか。
バーカ 一人で寂しい老後を送ってくれ!
あんたと、時間を共有したくない。
676名無しさん@HOME:01/11/14 20:13
2月に子供が産まれるんだけど、
今日、舅から手紙がきて…ビークリ&むかついた!
挨拶の言葉もなく、「孫の名前を六つ書いておく。この中から決めること。」
全部、男の子の名前…しかも、ジジイの名前の一字入りだ。クソジジイ!
今、旦那から電話があったので話したら、「その手紙破って捨てておいて」と、
言ってた。
>676
あはは、すげー図々しいジジィだねー
後で旦那さんからちゃんと断ってもらわないとね。
678名無しさん@HOME:01/11/14 20:49
>676
でも、ご主人が見方になってくれていいですね。
うちは「おりこうボクチャン」だから何も逆らえない。
679名無しさん@HOME:01/11/14 20:51
姑のいいなりの舅が大嫌い!
680名無しさん@HOME:01/11/14 20:59
私は夫と結婚したんで、家と結婚したんじゃない。
681名無しさん@HOME:01/11/14 21:00
>>676
うちはまだ小梨だけど、うちのじじいも「孫は絶対男の子を産め」
と、言ってるよ。馬鹿で鬱陶しいよ!
682名無しさん@HOME:01/11/14 21:28
うちは娘が二人。義兄のところも同じ。
義兄の嫁さんと「爺の思い通りにならなくて良かったね♪」
と、言ってまーす。
683名無しさん@HOME:01/11/14 22:06
息子が産まれた時、舅が名前をつけたがってた。
舅が好きな歴史上の人物の名前で「謙信、竜馬、、、」など。
姑と旦那が「なんだ?こりゃ?変!」と、大爆笑。舅激怒。
もち、息子の名前は私達がつけた。
684名無しさん@HOME:01/11/14 22:11
なんで、自分に名前付ける権利があると思ってるんだろう?
痛い思いをした母親がつけるんだぁ〜
ここで、譲るといい気になるから死守しなくちゃ
685名無しさん@HOME:01/11/14 22:49
舅は最悪。
典型的な元管理職で、未だに自分は偉いと勘違いしている。
おまけに超神経質で、つまようじも消毒しなければ使わない。
誰に対しても偉そうに接するので相手する人は家族くらいのもの(仕方なく)。
いろんなところで口ケンカして帰ってくるが、それを武勇伝のようにとうとうと自慢する。
いくらやさしい時があっても、私はこの人の本性を知ってしまったので好きになることはもう無いと思う。
同居しはじめて私の顔は変わった。
険しくなった。このまま私はどんどん嫌なおばちゃんになっていくんだろうな。
これから同居を考えてる方へ
今ならまだ間に合う。考え直したほうがいいよ。
この両親ならうまくやっていけそう・・・一瞬でもそう思い、同居をオッケーした自分を一生呪い続けます。
686名無しさん@HOME:01/11/15 02:03
>685
同居してやってんだから、財産だけはしかりもらうようにね。
私の従姉は舅の下の世話までして、葬式の日に預金通帳全部出せと義兄弟姉妹から
言われ、財産は6人で均等分割。
寝たきりの時たた1度も見舞いに来ないヤツらが分け前をきっちり欲しがる
舅さんは96歳だった。20年間寝たきりの世話したんだよ。やってらんない。
今すぐ舅に遺言書かせよう!!
687名無しさん@HOME:01/11/15 08:22
寝たきりの世話、本当にお疲れ様・・・。
従妹の肩、ほんとに大変でしたね。20年の歳月は
「もうすんだことだから、あきらめろ。」とはとても思えないですよね。

私もボケた姑と肥満で心臓病もちの舅と同居だから
とても他人事とは思えない・・・・。

いくら財産もらっても時間は戻ってこないもんね。
(30歳だったら50歳まで自由はないなんてゾっとする。)
688名無しさん@HOME:01/11/15 16:12
>687
ほんと。お金で若返れるはずも無し。
母親の友人の長兄の嫁は、それこそオシメ代から義兄弟が見舞いにきたときの
出前代まで領収書を残しており、葬式代・仏壇代・法事代まできっちり計算して
全員の相続分から引いて、残りを均等相続するよう要求し、言い分を通し、
相続した土地は売って、義兄弟たちのそばから離れていったらしい。
 長男の嫁である母は、「それでも、年寄りの面倒見たぶんは払ってない!」
と友人を諌めたらしい。

政府も同居してるこどもから相続税取るなよ!特養5年待ちの現状で。
689名無しさん@HOME:01/11/15 16:20
うちの舅は、すきとか嫌いとかいう次元超えてます。
一言で言えば「危ない」
ところかまわずタバコのポイ捨て。
暴れ始めると、ライターでカーテンに火をつける。

はっきり言って基地外です!

それでも施設に預けるのは可哀相なんだってさ!
しかしそんなバカ姑も限界をやっと悟って、手配を始めた。
今度は「特養なら3万」しか考えられないみたいで、
ほんと、邪魔。
貯金通帳棺おけに入れてあげるから、ふたりとも早く逝っちゃって!
690名無しさん@HOME:01/11/15 16:22
即精神病院じゃない?危険だよ。気をつけて。
691名無しさん@HOME:01/11/15 16:41
その気になれば、預けるところなんて、見つかるのよ。
「世間体が悪い」「お金がもったいない」「かわいそう」
のどれが本心か知らないけど、医者にまで、
「暴れたら110番して、同時に救急車手配してもらえ」
と言われても、「特養なら三万円」って頭しかないって
耄碌してるのよね。医者もあきれてるのよ。
 旦那有給取らせて、ケア・マネつついて、対策講じないと
対処に年越ししちゃいそうだ。
692名無しさん@HOME:01/11/16 03:17
ここのとんでもないジジィに苦労されてる皆さんには「そんなことくらいで」と
思われるかもしれませんが、ちょっとだけ言わせてください。

出先で処構わず、立ち小便をするなーーー!!!
そんなことは畜生のすることだ!
当然、手も洗わずにクルマのハンドルを握る、モノを食べるetc・・・。
気色悪くて、何も触れなくなるじゃないよ!
693名無しさん@HOME:01/11/16 10:10
>692
うわ〜・・・。「そんなことくらいで」なんて思いませんよ。
所構わず立小便・・・。もし私の実父だったら怒鳴り倒して
平手打ちの一発もかましてやめさせるね。(しないけど、立小便)

もう絶対触ってほしくないね。ファブリーズ10個くらい常備して
除菌クリーナーでなんでもかんでも引きまくりだな。
694名無しさん@HOME:01/11/16 10:36
はあ・・・今年もまたじじいから
「年賀状(パソコンで)刷ってくれ」の電話。
できた年賀状を見て文句ばっかりつけるくせに。
「店で刷ってもらうと金がかかるでな」って、
インクだって結構高いのを知らんのか。
正月も年賀状も結婚してから大嫌いになったよ!!
舅も姑も「嫁に私たちの子供を取られた」と勝手に思い込んでるみたい。
だけどさ、プロポーズしてきたのは紛れもなくあんたらの息子の方だよ?
逆でしょーが!
696名無しさん@HOME:01/11/16 19:39
今年も喪中の挨拶状を出せないのか〜
じじい、もう!あの世へ逝ってくれ〜
697名無しさん@HOME:01/11/16 19:58
>696
うちもだよ〜(泣)

正月も鬱・・・酒癖の超悪いジジイに会いたくない!
旦那ひとりで行って欲しいよ!
698名無しさん@HOME:01/11/17 02:16
私も生理的に舅が嫌い。
699名無しさん@HOME:01/11/17 08:18
私も生理的に大大大嫌いだ!!!
視線を感じただけで気分が悪い。
どうしてもすれ違わなければならない時、超臭い。タバコとジジ臭さ・・・

先週の日曜日、娘の文化祭へ出かけるとき、わざわざお見送りしてさぁ
車のフロントガラスが曇ってるからって、汚い雑巾で拭くな!!!自分の顔でも拭いとけって感じ。
700名無しさん@HOME:01/11/17 12:00
あ〜〜、正月嫌だ〜!
ジジイのくだらない昔話を延々聞かされる〜。
クチャ食いだし、朝5時には雨戸を「ガッシャーン!」と、
開けやがる。ジジイのところへ逝くと必ず体調が悪くなるよ!!
701名無しさん@HOME:01/11/17 14:32
うちの舅は孫にも嫌われてる。
夏休みにじじいの家に逝った。
義妹家族も来て、その娘さん(小4)とうちの娘(小2)が、
「お爺ちゃん嫌い!お婆ちゃんをいじめてるよね。かわいそう…」と話していた。
このじじい、少しでも自分の思いどおりにならないと、すぐ怒鳴る。
旦那と義妹が怒ると発狂する…基地外だわ!姑は奴隷状態だ。
702名無しさん@HOME:01/11/17 15:08
どこのじじいも自分勝手で横暴で困ったものだわね。
うちもそうだよ。正月、餅でもつまらせて逝って欲しいっ!
703名無しさん:01/11/17 15:41
旦那の実家は今時クセェぼっとん便所だよ。
しかも底が浅いから中身が見える。夏はスエタ臭い。
外にくっつけたような便所と風呂。
風呂はもちろん薪オンリィ。洗い場はタイルが全部はがれて
セメント剥き出し。洗面所というものも存在しない。

ペランペランの隙間風だらけの木造一軒家で
正月イヤイヤ帰省したときに寒くてたまらないし夜することもない。
ファンヒーターつけてTV見てたら舅が便所に行くとき通りすぎた際
ファンヒーターの電源ポンと消した。
……またたくまに部屋は寒々としてきた。

こんな状態で盆暮れ帰ってこいやゴルァ!と言われてもナァ
帰りたくないってば。
704名無しさん@HOME:01/11/17 16:51
>>703
うちの義親の家も隙間風ピュー。ぼっとんトイレじゃないけど、
便座は汚いし、風呂場のタイルはカビだらけ。湯船はヌルヌルで、
気持ち悪くて入れない。シャワーしか使えないから、正月帰省した時
風邪ひいちゃったよ。
暖房は石油ストーブとこたつ。こたつカバーはシミだらけで臭い。
冷蔵庫も食器もバッチイから、食べたくなくなる。
TVを見てると、舅が「電気代がもったいない」と消す。
お前の酒代の方がもったいないじゃないかー!
そうそう、帰る時に舅が「あんた達の食費代おいていけ」って言うよ。
こんなとこ、行きたくない!交通費など10万もかかってバカバカしい!
お金がもったいない!
705名無しさん@HOME:01/11/17 17:20
うちの義親の家も汚いよ〜
日当たりの悪いボロ家でさぶいよ〜
着いたら、まず!旦那と掃除しなくちゃなんない。
カーペットの隅には、見たことない虫?がいたし(ウェ〜思い出して体が痒くなってきた)
冷蔵庫も臭い〜。食器はベタベタ。オエー!
湿ってる布団で寝かされる〜確かに体調崩すよ。
じじいは、夜遅くまで酒飲んで騒ぐ。ほんと!疲れる!
706名無しさん@HOME:01/11/17 21:12
>703
うちの旦那の実家に似すぎている。
旦那さん、三兄弟ですか?
でも、私以外の嫁は2ちゃんって感じじゃないしなー・・。
7071:01/11/17 22:43
>703−705
ウチの舅の家は新築してまだ1年も経ってないからキレイ・・なはずなのに、
臭いよ〜!!猫のトイレと腐らせた食べ物と酒とタバコと
10日に1回しかフロに入らない(入れない?)姑のすえた臭いで
あの家では何も食べられません。
舅はフローリングは土足OKだと思ってるんだもん。あと、食べ終わった食器を
灰皿代わりにするのが許せな〜い!!
そんなアイツらの住みかを毎日掃除するのがダンナと私の1日の始まりです(鬱
708名無しさん@HOME:01/11/18 01:10
息子と嫁が帰省してくる事も、彼らにとってはステイタスなんだな。
709名無しさん@HOME:01/11/18 01:32
>708
そのとうり。
旦那の実家は過疎地だから年寄りばかりで同居してる人なんてほとんどいないと思う。
舅も同居しろなんて言わないし、仕事ないから。

うちも子供が小さい時は長期休みはほとんど顔だしてた。
旦那の兄弟家族も集まってにぎやかだった。私は嫌だったけどね。
そのころジジイがいったの。
「俺はこんなに慕われて幸せもんだ。○○のところじゃ誰も来やしねえ。
ああはなりたくないもんだ」
よその誰も帰省してこない家と比べて、自分がどれだけ皆に大事にされてるかって
優越感に浸ってたみたい。
ジジイを慕ってたわけじゃないく、孫にあわせるために仕方なく行ってたのに。
でも、孫もみな大きくなってきて、休みもサッカーだなんだって行かなくなってきた。
とうとう今年の夏休みは誰一人行かなかったらしい。
淋しい家になっちゃたみたい、ザマミロ。
710名無しさん@HOME:01/11/18 10:42
たまに帰るのも大変なんだね・・・ビクーリ
711名無しさん@HOME:01/11/18 10:46
別に嫌いってわけじゃないんだけど・・・
結婚して四年目だというのに、いまだに彼の実家に電話して
舅が出た時、「東京の○○(←私の名前)です」って言っても
「はぁ?」みたいな反応するのやめてください・・・
いくら遠くてなかなか会えないからっていっても、いい加減
息子の嫁くらい覚えてください・・・(涙)
712名無しさん@HOME:01/11/18 14:36
>711
呆けてるんじゃない?
最近の知り合いから認識できなくなっていくんだよね。

うちも新築三年目の二世帯住宅だけど、じじいの寝室とトイレだけ
恐ろしく、激しく、痛んでます。
じじい逝ったら即リホーム、と姑は我慢してるみたいね。
713名無しさん@HOME:01/11/18 17:41
毎日、お金借りに来る!返さない!
毎晩、1番風呂入りに来る!湯が恐ろしく濁る!
そこらにある、子供のお菓子、食い荒らす!床に食べカス落としまくり!
私の煙草、吸いまくる!ちゃんと消さない!
そんな舅の口癖は「一緒に住むのも悪くないな〜」!!!
お願いだから死んでくれ!
714名無しさん@HOME:01/11/18 20:07
age
715名無しさん@HOME:01/11/18 22:02
age
716名無しさん@HOME:01/11/19 01:57
結婚前の話。
だんなの家に遊びに行ってたら、舅が「結婚前に
子供なんか作るなよ」って言い出したの。
ハァ〜と思ったけど「わかりました」って答えたのに
何回もしつこく「結婚前に・・」って言うから、私ももう
会話を終わらせたくて「大丈夫です!!」って言い切った。
そしたらニヤ〜っと「なんだ、お前も楽しめるようになったのか?」
もう私、怒りと気持ち悪さで震えました。
いくらお酒が入ってても許せん!!

そんな舅もガン告知されて2年経とうとしてますが、一向に逝く
気配がない。
しかも、告知とほぼ同時に唯一入っていた生命保険が満期になっちまって
入院しようが、逝こうが一銭も入らないんです。
仕事もできないし、私とダンナの儲けで食っている舅は、ホントごみ同然です。
717名無しさん@HOME:01/11/19 04:11
>713
貧乏舅は救いようがないよね。716じゃないけどごみ同然だと思うよ。
舅と1ヶ月同居した事あるけど、3日で地獄だった。
我が家に持ってきたクッキーの手土産の代金と、交通費まで請求された。
息子の金は自分の金と思っているみたい。
昼になると、ヌーッと表れるジジィと2人きりで昼食。悪寒が走る。
最近は医学の進歩で長生きするよね。
半年前に1度倒れたけど、ピンピンして前より元気になった。
718名無しさん@HOME:01/11/19 08:16
年寄りとガンは共生するんだよね。
寿命が先かガンの進行が先か、誰にもわからない・・・

年取るとケチ菌に侵されるから、金もってようが無かろうが
絶対使おうとしないから同じなんだよね。

リサイクルできないし、ゴミ以下ですよ。
719名無しさん@HOME:01/11/19 08:23
うちは結婚前に二世帯住宅を新築したんだけど、
子世帯の間取りまで勝手にひとり決めしてた舅。
「こどもはふたり、こども部屋ふたつの床には防音材。
俺の書斎は絶対必要だ」

全部、白紙にもどし、結果、じじいの書斎は2.5畳に。
今は姑のミシン置き場になってるけど、
じじいの書斎なんて絶対必要なかった。藁
720名無しさん@HOME:01/11/19 08:55
舅、激しく呆けてるので「おとうさん」と呼ぶ気がしません。
ものごころついたときに祖父たちは全滅だったので、
抵抗のない「おじいちゃん」を使ってます。
721720:01/11/19 08:56
PS.こどもはまだ、いませんが。
722713:01/11/19 11:07
昨日とうとう、旦那が舅にキレました^^
親子の縁を切るとまで言ったのに、夜には性懲りもなく、1番風呂に入りに来ました。
そして、私の財布からまた3千円減りました
お願いでから、お願いだから、死んでください!!!!
723名無しさん@HOME:01/11/19 11:38
>722
一番風呂は43度の高温に(それ以上だと埋める可能性あり)
入浴剤は入れず、脱衣所の窓は開けておきましょう。
724名無しさん@HOME:01/11/19 11:54
なんで舅が一番風呂に入ると、汚いのだろう・・・
★最初に洗わず、湯船につかる
★いくら洗ってもジジイの体だから
★お湯につかると、どんどん出てくる(何が?)
★その他
誰か知ってる?
725名無しさん@HOME:01/11/19 11:58
もう7年前の話。
旦那とは9月に付き合いだして12月にはプロポーズされたの。
お正月に初顔見せに訪問して
旦那が「結婚する事になったんだけど・・・」
と、切り出したらじじいが私のほうを向いて
「なんだ、できたのか!(子供が)」

初めて会ったお嬢さん(藁)に言うか?普通!?
726名無しさん@HOME:01/11/19 12:00
↑エロエロ、スケベじじいと判明したのはこのあとすぐでした。
女性蔑視のセクハラ発言テンこもりの舅とは
今は縁を切ったので幸せ〜です。
727名無しさん@HOME:01/11/19 12:24
エロジジイ最低ー!
随分前の正月に酔っ払いジジイに正月くらい飲め!
と無理に飲まされた義兄嫁。
あまり強くない人なので翌日は二日酔いで寝ていたら
「また出来たんか・・ヒ、ヒ、ヒ・・・」と
エロ丸出しで笑ったのにはゾウとした。

女が具合悪いというとすぐに妊娠を想像し
「出来たんか・・ヒ、ヒ、ヒ、ヒ、・・・・」と笑うのはやめてほしい。
728名無しさん@HOME:01/11/19 12:35
式を挙げたホテルで一泊することになった。
披露宴が終わったあとで、じじいも部屋に来て
「今夜ここで何するんや」とにやにや笑いながら言った。
まじめで上品そうな人だと思っていたのでびっくりした。
一見紳士ぶってる人の方がこわい。
729713:01/11/19 13:36
>724さん>★お湯につかると、どんどん出てくる(何が?)

その答えは枯れた肌がウロコのように剥れ落ちる!コレです。
洗っても洗っても皮膚のカスが湯に浮かび、あるものは沈み・・・・・
釜にひとすじの垢のようなモノの線を描きます!おえぇぇぇぇ(><)
730名無しさん@HOME:01/11/19 13:48
ウチなんて、ジェットで、お尻の穴洗ってたって、自己申告してた。
自慢になるか。何年も、知らないで入ってたわ。そんなんトイレでしろっ。
うちは舅はいないんだけど、姑が一番風呂に入るといっつもお湯に
何かがたくさん浮いてるんだよね・・・やっぱりアレは年寄りの
カスだったのか(鬱)
732名無しさん@HOME:01/11/19 13:56
「としより」で変換したら1発で「カス」になりました
「しゅうと」を変換したらウイルスが発生しました(藁藁)
733名無しさん@HOME:01/11/19 13:57
新婚旅行、船旅をしました。
マニュアル通りに出発した次の朝に旦那の
親に旅先から電話。
「船での夜の生活は如何でした?」

スケベジジィ!!!!
734名無しさん@HOME:01/11/19 14:08
妊娠中に夫の実家にいったとき、舅がビールをすすめてきた。
おいおい。何考えてるの?
これがさ、私がふだんすごい酒好きで、妊娠中だから義父母の前では
飲めない・・残念。とか思ってるところを1杯くらいいいんじゃ?
っていうことじゃないのよ。違うのよ。それでもすすめるな!っていう
のはちょっとおいといてさ。
私はそんなに酒好きじゃなくて、酒のみばかりの夫の実家のなかでいつも
ジュースやお茶をすすってるのに。
酒ばっかり飲むな!!!!酔っ払いは大嫌い!!!
735名無しさん@HOME:01/11/19 14:31
age
736名無しさん@HOME:01/11/19 14:34
そうそう、私も妊娠中にすすめられたこと思い出した。ほんとに酒好き
で、朝から、ビール呑んでる。車に乗る事がわかってても、呑むんやか
らアホとしか思えません。軽蔑します。それと、今朝のしし座流星群、
子供と見て、さあ寝ようとうつらうつらしかけた頃、内線電話が、ピー
ピーなるので、何事かと思えば、ジジが、「早く見ろ」と電話。おもて
にでたり、屋上へ上がったり、下りたりで早朝から、ドタバタ。いい加
減にしてほしい。お調子者だし、もうとにかく、いやです。
流れ星見て、ロマンチックな気持ちになってたのに。
737名無しさん@HOME:01/11/19 20:44
age
738716:01/11/20 00:41
舅の年代ってみんなそうなのかも知れないけど、
自分じゃ何ひとつしない(できない)くせに
すごくプライド高くて家の事何から何まで知っていないと
気がすまない。ホント、ヤダ。
どんなに気に入らない人間でも逝っちゃえ!なんて感情は
なかなか出ないけど、義父母に限っては別。
糖尿病も患っている義父に毎回濃い〜食事を作ってやってるよ。
(もちろん子供、自分たちのは別)
739名無しさん@HOME:01/11/20 00:46
「計画立てずにぶら〜っと旅行に行ってきました。」
と舅に言ったら、
「どこに泊まったんだ?どこに!え〜どこに〜??」
としつこかった。

ラブホテルだよ!
740名無しさん@HOME :01/11/20 02:40
息子の嫁だから自分より
目下である、自分には従わねばならないという
アナクロな意識を舅が持ち続けていることが
嫁舅間の軋轢の原因だと思われます。
お嫁さんをゲストであるという意識を持って遇すれば
争いは少なくなると思います。
親しきものにも礼儀あり、この言葉を忘れぬ
よう私は日々自戒しております。
>740
貴方は舅の立場でいらっしゃる方ですか?
本当なら素晴らしい。
うちの舅に爪の垢を煎じて1kgばかり飲ませたいのでくださいな。
742名無しさん@HOME:01/11/20 04:12
ウチにも2kgばかり分けてください。
743名無しさん@HOME:01/11/20 08:54
ウチは300gでいいです。
夫婦別姓が実現する時代に、「家の嫁」とほざく
バカ舅に粉のまま飲ませて窒息だ。
744名無しさん@HOME:01/11/20 09:09
昨日、一日顔見なくて済んだ。
745名無しの心子知らず:01/11/20 11:18
泣きそうです。。っていうか涙が止まらない。
最近隠居した同居の舅、一日中一緒。
わたしが切迫早産で実家に帰ってた2.3日の間に
庭で大切に育てていた
バラやユーカリの木、ハーブたちなど
全部引っこ抜かれてました。
「子供ができたら園芸もできなくなるやろ。
汚くなる前にきれいにしてやった」と。
できることならおまえの首根っこひっこぬいてやりたいわ!
746名無しさん@HOME:01/11/20 12:10
ろくでも無いジイさんだ。
許さん!!
庭に穴を掘ってジイさんを埋めて良し。
747713:01/11/20 12:12
今日、旦那と舅の通帳を取り上げました。
金使いが荒く、私からもお金をせびり取るからです。
毎月3万のこずかいを提示したところ、「3万じゃたりない!」
と言い出すしまつ。
なんせ今まで年金と給料合わせて28万を1ヶ月で使い切ってまだたりなかったんですから。
舅の名義でかけてあげてた保険からも勝手に金借りてて、保険も払いきってチャラ!
死んでくれ〜!
748名無しさん@HOME:01/11/20 12:25
「兄嫁が嫌い」の続きは誰も立ててない状態でしょうか?
もうニーズがないのでしょうか?
749名無しさん@HOME:01/11/20 13:17
>747
爺さん何にお金使ってんの?
金銭感覚が無い困った爺だな。
750713:01/11/20 14:47
競輪、競馬、パチンコ、競艇、酒です〜
しかも75歳よぉ〜
751名無しさん@HOME:01/11/20 14:54
舅はさっさと小姑連れて出ていってくれや!
752724:01/11/20 15:13
>713さん、ありがとう。
要するに年よりのお方は、一番風呂に入るな!と言う事ね。
753 :01/11/20 18:45
おまえのお父さんと飲屋で会って声かけようと思ったけどやめといた。話が合いそうにないから。
って言われた。。
前々から人を見下してたけど、とうとう人として言ってはいけないことを笑いながら言ったな!!
あたしからも尊敬されてると勘違いしてるようだけど、あんたの大好きな息子も孫も全員連れて絶対出ていってやるからな!!
754名無しの心子知らず:01/11/20 19:49
はぁ〜みんなの爺さんひとくくりにしてジジ捨て山にすててきたいよ!
755名無しさん@HOME:01/11/20 20:35
舅が満足気に眺める庭にはジジ臭い植木がいっぱい。
新居の庭には可愛らしい花が咲き乱れ、
子供が走りまわったり遊んだり…と夢見てた私はガッカリでした。
ま、いいでしょう。舅が死んだら好きにさせてもらいます。
ガンと診断され、余命わずかと宣告されて喜んだのに
手術が成功してまだピンピンしてます。
手術の日、先生お願いだから医療ミスって!と祈ったのに通じなかったのね〜。(藁
756名無しさん@HOME:01/11/20 20:55
旦那の両親は離婚してるんだけど、舅は結婚するって時も何の音沙汰もなし。
結婚式のときに初めて会った。結納金もなく、もちろん結婚式の費用の援助もなし。
そして、お祝いもなし。結婚式に来て、タダで泊まって、(費用はすべてこちら)
ただ飯食って、その上預かってきたという親戚からのお祝いは自分の懐へ・・・
(内祝いを出せなかったことから発覚)それで帰っていった。
姑が離婚するのも無理ないとオモタ。
あきれた。2度と会わないと思われ。
757名無しさん@HOME:01/11/20 21:12
あのがまがえるむかつく!
汚い、デブ、ちゃんとしゃべれない、超貧乏
ぶすっとしてる。
来年逝ってよし!
758名無しさん@HOME:01/11/20 23:21
>>756
いっそそこまでやられた方が、スッキリ決別できていいね!
外面だけ良くって、家の中から食い荒らしていくようなヤツよりは・・・。
759すけべ爺:01/11/21 01:08
婆さんと違って生きのいいお○こが目の前にあるとついつまみ食い
したくなるもんだ。これは男の性だから仕方がない。嫁に手出している
舅は多いよ。孫が息子の弟妹だったなんてこともままある。
760名無しさん@HOME:01/11/21 01:22
>>759
あなたはその立場の舅ですか?
さもそれを当然のように言わないで下さい。
吐き気がします。

私は元夫の父親にレイプされて、それが原因で結局離婚しました。
最悪にも妊娠もしてしまい、夫の子か舅の子か分からないため中絶もしました。
まさに身も心もボロボロです。
離婚して5年経ちますが、いまだに心の傷は癒えません。
761名無しさん@HOME:01/11/21 02:54
>760離婚されて良かったです。
エロ舅にはバチが当たりますよ。きっと。
>760
最近いろんなスレでそこの対象の名前で煽ってる奴みたいだから
ほっとこう。
そのジジィろくな死に方しないと思うし
死んでも地獄行きでしょう。
763760:01/11/21 03:41
単なる煽りだったんですね。
真面目にレスしてしまってちょっと馬鹿みたいだったかもしれません。
でも、書いたことは本当のことです。
同居ではなく別居だったのですが、私も自分の夫の父親だからということで、
すっかり油断してしまったことを今でも後悔しています。
最初は夫にも話せなくて、でも妊娠がわかり舅の子だったらと思うと、とても産む
決心はつかず、思い切って夫にすべて打ち明けておろしたいと言ったのです。
当然、修羅場になりましたが、なんとか事なかれで済まそうとする夫のふがいなさ、
まったく反省の色がない舅、私の方が誘惑したかのように言う姑にとうとうキレました。
夫は優しい人でしたが、義父母への対応の仕方にすっかり失望したのと、
あの舅と血がつながっていると思うと、生理的に受け付けなくなってしまいました。
泣いて離婚したくないと言われましたが、もう結婚生活はできそうにありませんでした。
実家の両親にはとても本当のことは話せなかったため、性格の不一致で離婚ということで
押し通した結果、実家からもほぼ勘当状態になってしまいました。
今も夫と舅のせいで男性不信ですし、ドラマなどでちょっとでもその手の暴行シーンを
見てしまうと震えが止まりません。
もう再婚はしないかもしれないので、一人で生きていく方法を日々考えています。
764名無しさん@HOME:01/11/21 11:04
>760
頑張って下さい。幸せはきっときます。
765名無しさん@HOME:01/11/21 16:02
>763
ひどすぎる話・・・
警察とかには相談できなかったのかな?せめて脅すくらいでも・・・
反省の色がない舅・・・もう、怒りで震えてきますね!
男性不信なんて言わないで、ぜひ、幸せになって欲しいと心から願っています。
766名無しさん@HOME:01/11/22 16:31
うちのクソ舅!
いつもセコイ嫌がらせしてきます。
わざと、私の車のドアの脇に植木鉢置いたりして本当に馬鹿!
さりげなく違う場所に置くんだけどまた・・・。

他人の前ではな〜んにも言えない小心者のくせに!
徐々に奴の植木を枯れさせる方法ないかなー!
767名無しさん@HOME:01/11/22 17:11
>766
漂白剤をかけるとかは・・・?
もしくは舅がやっていることを知らない振りして
「私の車のそばに植木鉢を置いて嫌がらせをする人がいるんですよ。
やんなっちゃいますよね〜、人柄が知れるってもんですよ。
きっとろくでもない奴だとは思いますが、お父さん誰か心当たりないですか?
一言言ってやらなきゃ。」
とかいってみるとかw

>763
考えただけで寒気と吐き気がしました。
あなたはその時十分がんばり、現在もがんばっていると思います。
また幸せがやってきて、穏やかに笑える日がきますよ。

間違いなくその元舅はろくな死に方をしませんよ。
768名無しさん@HOME:01/11/22 17:29
祖母の家の近所の実話を思い出しました
舅が嫁をレイプしてしまい、目撃した息子が逆上して舅・嫁・子供達
を斧でメッタ刺しにして殺してしまったそうです

嫁が出産で里帰り中、夫の世話に・・と親が妹を行かせたら、関係が
出来上がってしまいバレて離婚した
というのも実際にあったそうです

たとえ肉親だと思ってても信用なんかしちゃ絶対にダメだよってよく
言われましたよ
769名無しさん@HOME:01/11/22 17:44
飛行機落ちないかなあー(舅姑が乗ってるもの)
770766:01/11/22 18:48
>767
漂白剤は臭いが残らないかなぁ?
いろいろ考えてるんだけど、無臭の毒薬ってないものかしら。
771名無しさん@HOME:01/11/22 18:59
足で蹴って割ってしまえば?>植木鉢

「またー、こんなところに置きっぱなしにして〜サッサと片して
おいてくださいよ!汚いなあ」って強く言い放ってやれば?
「大事なものなら、自分でちゃんと管理しなきゃダメじゃん!!」
って駄目押ししてやれ
772名無しさん@HOME:01/11/22 19:17
日が暮れるのが早くなったとはいえ、6時前に食卓に来なくても・・・
てめえの部屋で静かに待ってろ!!目障りなんだよォ。
あんたの為にご飯作ってんじゃねぇっつうの!!

この前、子供の文化祭に行く時、車のフロントガラスが曇ってるからって
汚い雑巾で拭くから、「ワイパーでするからいい!!!」とのけてやった。
下の息子も一緒だったので、見送りたかったのか朝から気分わるかったぁ〜
773名無しさん@HOME:01/11/23 00:03
植木には、塩です。においもないし、わかりません。濃い塩水作って、水やり。
優しい、気が付く嫁を演じるのだ。
774名無しさん@HOME:01/11/23 21:52
あげ
775766:01/11/23 23:42
>771
そうなのよ!私も思いっきり蹴って割ったろかぁ?なんて
常に思っているのだけど、なかなか実行できない小心者です。
でも、いつかは!!
>773
塩水ですか!
これ、いただき!明日あたり早速やってみちゃおっと♪ありがとう!
776名無しさん@HOME:01/11/24 15:26
もう最近、舅のドキュン振りにあきれて、嫌いも憎いも
ぶっ飛んで、脳内植民地も奪い返したんですが、
また「このくそじじいい〜〜〜」と言う気分になってます。

姑がギヴ・アップして、「まずはショート・ステイ」と申し込んだが
「今からだと、2月だって・・・」馬鹿目!三年前から言ってるだろうが、
いざとなって慌てても、間に合いませんよ!って。

それで土曜の夜だけ、夫が舅に添い寝することになった。
夜中に尿瓶で尿をとってやったり、ただ時間をきくために起されたり、
骨そしょう症で痛む腰をさすってやったりするわけだ。

今夜は夫の弟が来て泊まる。(嫁さんは来ないし、来ても泊まらない。
彼女がしないことは当然わたしもする気が無いからむしろそのほうがいい。)

来週は弟も来ないだろうから、じじいが憎くなってきた。
一人寝がさびしい気持ちもあるけど、夫の健康が心配だ。
心臓とかに負担になるよ、睡眠不足は。

姑ががめついから、ふたりのむすこの健康より、自己負担金の安さを
取るわけ。しかし特養が空くまでの2〜5年、そんなことやってたら、
じじいより早く、むすこが逝っちまうって言うの!

また月曜日、福祉課へ行かなきゃならん。
777名無しさん@HOME:01/11/26 14:16
連休は大姑の法事で義親の家へ行ってきた。
舅が親戚の前で「○○(旦那)は、長男なのに同居を拒否して困る。
(私を睨み付けて)嫁の言いなりになっているんだ。情けない」と言った。
でも、舅の妹が「え?兄さん、今時同居を強要するの?おかしいわよ〜
だいたい、わがままな兄さんと同居なんて無理だわよ。よく言うわ〜!」と言い呆れてた。
他の親戚も姑も「そうそう!」と賛同して、舅はムスッとしてた。ザマミロ!!
778名無しさん@HOME:01/11/26 14:29
>>777
777getオメデトー
いい親戚がいてよかったですね。
779名無しさん@HOME:01/11/26 14:38
>777
姑さんと親戚達が、まともで良かったね。
うちの姑と親戚ババアなんか「傲慢な親でも、我慢して
長男夫婦が面倒をみるのが当たり前だ。同居しろ。」と、五月蝿いよ。
旦那が、断固拒否してるけど・・・鬱
780名無しさん@HOME:01/11/26 14:55
>779
うちもそう。じじいの家に逝くと、ドキュソ親戚どもがやってきて
「長男なんだから、早く同居しろ!」と言いやがる〜。
姑は「何の為に息子(旦那)を育てたのか…ヨヨ」と嘘泣き。
ま、うちの旦那も「同居しない」と、断言して無視だけどね。
781名無しさん@HOME:01/11/26 15:12
>780
779じゃないけど、
うちのヴァヴァも同じように泣くよ。ほんと!うっとおしい!
めちゃめちゃに甘やかしてる娘(義妹)に面倒みてもらえ!
782名無しさん@HOME:01/11/26 15:14
私とダンナに「お兄ちゃんがかわいそうだから早く同居しろ」
「同居はいいよー、にぎやかで楽しくて」
とうるさく言っていた舅の妹、
同居していた長男夫婦が強引に家を出たそうだ。
えらいぞ!
783名無しさん@HOME:01/11/26 15:41
昨日はジジイの誕生日(72歳)だった。
また、うるさいからセーターをしぶしぶ送った。
ジジイから電話があり「送るとはなんだ!非常識だ!持って来て
お祝いするもんだ!」と、怒鳴りやがった。
バカ野郎!非常識なのはお前だ!誕生日なんかで東京から熊本まで行くもんかー!
ジジイ!死んだら行ってやるよ!
784名無しさん@HOME:01/11/26 15:53
>783
酷い舅だね〜
うちの舅も贈り物をしても、一切お礼はなし。
2年前ぐらいから、なにもあげないことにしたわ。
「気が利かない嫁だな」と、舅から電話があったけどシカト。
785名無しさん@HOME:01/11/26 16:29
去年、父の日にシャツを送ったら、
じじい、送り返してきたよ。
「くだらない物を送るな」と書いた紙が入ってた。
じじいは現金が欲しかったんだってさ〜それから、うちも無視。
じじいの家にも逝かないよ。
786名無しさん@HOME:01/11/26 16:57
うちのドキュソじじい、75歳になったんだー
3年前に胃ガンを宣告されたものの、進行してなくピンピンしてる(泣)
いつになったら、あの世に逝くのやら……
787名無しさん@HOME:01/11/26 18:44
>780
「何の為に息子を育てたか」って、てめぇの為だったのかよ!
と旦那に突っ込んでもらいたいよね。
788名無しさん@HOME:01/11/26 20:02
うちの舅(70歳)は軽い心筋梗塞で3回入院してる。
そろそろ、ポックリ逝っておくれ!
789名無しさん@HOME:01/11/26 20:35
ウチのひい婆ちゃん、75才で、心筋梗塞して、何回も入院したけど、20年
生きたよ。大病すると、身体に気をつけるので、長生きすると思われ。
でも、食事で、差がでるので、塩辛いモノなど、どんどん食べさせれ。
1年ほどで成果が出ると思われます。
790名無しさん@HOME:01/11/26 21:02
私の黒い靴、いつも足形が付いていた。あんまり付くので誰の足かな
と思って家族の靴の裏を順番に見ると、ジジイの靴と一致した。
かなりショックだったが、次の日から、私も踏む事にした。
791名無しさん@HOME:01/11/26 22:30
あげ
792名無しさん:01/11/26 22:34
>>788

きっとあの世でも『受け入れ拒否』なんじゃ...?(ゲラ
793名無しさん@HOME:01/11/27 02:22
>783
>784
>785
私もじいにギフトやっても毎回、お礼無しのパターン。
お金使って、気を使って礼も言われず、文句言われりゃ世話無い。
贈り物を止めたところ、姑からモラルが無いと言われた。
>793
毎年もらっててお礼のひとつもない人が
モラル云々?

ペッ(唾棄
片腹痛いわ(ワラ
795名無しさん@HOME:01/11/27 10:39
そろそろ年賀状の季節ですね。
我が家にも既に3枚の年賀欠礼の葉書がきました。
正直、うらやましいです。(失礼を承知の発言・・・)
796名無しさん@HOME:01/11/27 11:22
>795
うちにも2枚届きました。
旦那が「うちも来年こそは出したいなぁ」と言ってますよ。
797名無しさん@HOME:01/11/27 11:33
酔うといつも以上に気前よくなる義父。
私の妹たちに小遣いなぞあげるな!
義母も妹たちも引いてしまったぞ!
ちなみに妹たちは20代後半の既婚者です。
798名無しさん@HOME:01/11/27 12:24
>795,>796
うちは1枚届いてる。3月に友人のお舅さんが亡くなった。
うちのバカじじいより8歳も若く脳溢血で急死されたのよ。
やはり、いいお舅さんだったそうよ・・・
はぁ〜、うちのじじいはあの世から拒否されてるのね・・・(大泣)
799名無しさん@HOME:01/11/27 12:45
「憎まれ爺世にはばかる」なんだよねぇ…

うちの舅の同級生は、ここ毎年2人ぐらい亡くなってるわ。
舅と違って、金持ちで財産をタープリ残してねぇ…
食費も入れず、威張ってる爺なんか早く逝って欲しい!
800名無しさん@HOME:01/11/27 13:01
うちの爺、いつも婆の後ろに隠れているような情けない男。
婆がいる今は、それでもえらそーに嫌がらせまでしてくるが、
婆が先に逝ったらどうするんだろ?
801名無しさん@HOME:01/11/27 13:05
うちのジジイも今年も生きちゃったよ。
まともに働きもせず貧乏やっかいジジイ!
「俺の葬儀はケチらず豪華にやってくれ」と言いやがる!
お前の葬儀なんかやらん!誰も来る人なんかいないよ!バカ!
802名無しさん@HOME:01/11/27 13:20
秋頃に寝込んだって情報が入ったから
しばらく着てなかった喪服を着てみたり
子供にも普段にも着れそうな黒い服買ったりしたのに。
「おかげさまで良くなった。心配かけて済まなかったな」(威張った口調で)
・・・誰か心配してたの?ガックリしちゃった。
803名無しさん@HOME:01/11/27 13:24
うちの舅も貧乏だ。姑が他界して一人暮らし。
お盆に帰省したとき、舅が「同居した方にこの家を相続できるように、
遺書を書いておく。どうだ」などと、偉そうに言った。
義兄も旦那も「こんな家なんかいらない!」とピシャリと言ってた。
804名無しさん@HOME:01/11/27 13:25
喪服を用意したりすると、なぜか元気になるという話しは
よく聞きます・・・
805名無しさん@HOME:01/11/27 13:29
私の友達に、ボケた、舅を介護している人がいますが、布団をあげるな
さわるなといわれ、放っておいたところ、キノコが生えてきたそうです。
>805
そのキノコくわしてやれ。
807名無しさん@HOME:01/11/27 13:34
カウンセリングなり心療内科に連れて行きたくても
義理の妹は暴れて連れて行けないんじゃない?
(巨デブで恥かしくて外に出たくない様ですし。
暴れられるより、取り合えずは大人しくしてくれる方を選んでたから
今まで来たと思われ。
808名無しさん@HOME:01/11/27 13:34
>806
毒キノコだといいね
809807:01/11/27 13:35
誤爆です。
スマソ
810名無しさん@HOME:01/11/27 13:36
周囲に心配りをするやさしいお爺さんは
やっぱりストレスがたまって病気になりやすいのかなぁ。
うちのくそジジイみたいに威張りちらして
人に嫌われてるのがわからない奴は
生きる生きる。家族の寿命を吸い取ってるに違いない。
>810
あああーーー激しく激しく同意!!
812名無しさん@HOME:01/11/27 13:43
>802
うちなんか、一昨年じじいが吐血して入院。
ばばぁから「お父さんが危篤よ〜!」と電話があり、
喪服を持って駆けつけたら、じじい落ち着いてて大丈夫なのよ〜
こっちは、谷底に突き落とされた気分だったわ・・・。
じじいはその入院以来、酒・タバコを止めちゃったしな〜鬱だ。
813名無しさん@HOME:01/11/27 13:44
もう十分生きただろ。
そんなに生命に執着しなくても。
814802:01/11/27 13:51
>813
でも、『みんなのために』100歳まで生きたいんだってさ!
815名無しさん@HOME:01/11/27 14:02
>810
激しく同意だーーー!!!
うちのじじーも我が儘で、ちょー威張ってる。
姑はいい人で、すでに他界してしまった。
じじーの弟妹もいい人達で他界。
ハァ〜〜、じじーが死ねば我が家は安泰なのに。。。
816名無しさん@HOME:01/11/27 14:17
>814
>『みんなのために』
あ〜勘違いジジイですね。
うちのジジイは長寿日本一になってTVに出たいんだって。
817名無しさん@HOME:01/11/27 14:24
年内にもパート3スレがたつ予感
818名無しさん@HOME:01/11/27 14:27
私は特別舅が嫌いじゃないので、スレ違いかもしれませんが、
舅は84歳。とにかくお年寄りって生に対しての執着はすごいね。
「お迎えが来るんじゃろ」となどどいいながらも、健康関連の
話題が好き。「いつ死んでもいいんじゃ」といったかと思えば
「90まで生きる!」とかって言うし。誰が死んだ、どうしたという
話題を繰り返しする。
私は自分の祖父という存在を知らずに育ち、年寄りと接するのは
舅姑ぐらいなので、新発見でした。
819名無しさん@HOME:01/11/27 14:31
このスレ勢いあるね。
「姑が嫌い」というのは、よく聞くけどね。
820名無しさん@HOME:01/11/27 15:34
近所のじーさんが亡くなった。
そこの家のお嫁さんは50代後半。
そんな歳までじーさんと顔合わせて暮らすのは
つらいだろうな・・・と同情。
でも、自分もそうなる可能性大・・・ウチュ
821名無しさん@HOME:01/11/27 16:04
「わしがママと結婚したとき、ママは処女だった。」
と今日の昼に舅に自慢されました。
「次の日の朝、大根はさんでるみたい〜ってママが言ってた。ワハハハ。」

・・・・・・・・・。
ジジババの新婚初夜の話なんぞ、どうでもいい上に気味が悪い。
それに大根って・・・。そんな訳なかろう・・・。
822名無しさん@HOME:01/11/27 16:58
ジジがママと呼ぶということは、ババはパパと呼ぶの?
キモ悪いよ。うちもだけど。
823名無しさん@HOME:01/11/27 18:00
そ〜です。パパママと呼び合ってます。
うちのダンナ、その姉もパパママです。
結婚当初は私を面白がらせようと冗談で言ってると思ってたので、
それが通常だと知った時は心の中でのけぞりました。
824名無しさん@HOME:01/11/27 18:00
>821
お、恐ろしい光景ですね!
825名無しさん@HOME:01/11/27 18:55
>821
オエッ・・・吐き気が・・・(スマソ)
826名無しさん@HOME:01/11/28 11:16
今朝、ジジクソから「年末は何日に帰ってくるのか〜?」と電話があった。
旦那が「今回は帰らないよ。盆に行ったし」と言っていた。
ジジクソは「ばかやろう!来ないのなら、お前の子供にはお年玉をやらないからな!」と、
怒鳴って切ったそうだ。また、しつこく「帰省しろ!」と言ってくるんだろうなぁ。鬱……。
827名無しさん@HOME:01/11/28 11:58
またまた憂鬱な季節がやってきましたね。
うちも、そろそろ舅から電話がかかってくるわ・・・
はぁ〜嫌だ!嫌だ!
828名無しさん@HOME:01/11/28 12:03
エーンうちも電話かかってきたよー
「年賀状の印刷を頼んだのに、いつできるんだ」って怒ってる。
まだ11月じゃん・・・
そんなに暇なら手書きしろよ。友だちいないから30枚もないくせに。
829名無しさん@HOME:01/11/28 12:03
とにかく、嫁の私にまで亭主関白ヅラする舅が大嫌い。
おかげで姑には親近感を覚えているが、多分心労で
姑の方が先に他界してしまうと思う。
激しく鬱・・・
今の時代にそんなんいるの?って言いたくなるような
ひどいジジィばっかり。
でもいるんだよね、実際に。
そういうジジィを集めてクソジジィ村を作ったら
しまいには殺し合いになるんだろうか…
831名無しさん@HOME:01/11/28 12:09
前の正月は、風邪で寝込んでると嘘ついて帰省しなかったけど、
今度は、そうもいかないよな〜。激しく鬱〜。
832名無しさん@HOME:01/11/28 12:10
ジジイ村、作って欲しい。
殺し合いマンセー。
833名無しさん@HOME:01/11/28 12:20
クソジジイ村こわーい
うちの内弁慶なジジイがそこに入れられたら
パシリ確定。へいこらしちゃうんだろうな。
834名無しさん@HOME:01/11/28 12:21
>829
うちの姑は横暴な舅のせいで亡くなったようなものよ。
で、旦那、義弟も舅を無視してる。
「じじい、ひとり寂しく死んで逝け」って感じだわね。
835名無しさん@HOME:01/11/28 12:31
ジジイ村とゆーか、ジジイ島がいいなぁ。脱走できないように。
うちのジジイは「お山の大将」になりたいだろうから、
殺し合いになるだろう。でも、ドちびでガリガリだから体力的に
殺されるだろうな。
836名無しさん@HOME:01/11/28 12:46
ジジイ村では
みんなで名刺を出し合って
過去の肩書きを自慢しあうだろう。
うちのじじいは誰も知らない会社に勤めていたから
いばれなくてお気の毒。
837名無しさん@HOME:01/11/28 12:47
>826
うちのじじいも同じ。前の正月帰省しなくて言われたよ。
後日、姑が「馬鹿なじじいでごめんなさいね」と、子供達のお年玉を
送ってきてくれたよ。
838名無しさん@HOME:01/11/28 12:54
うちのジジイはすでに「お山の大将」だ。
小さい集落からでたことないからさ。
「この辺じゃ自分に意見できるような奴は誰もいない」とほざいていた。
嫁である私が反抗的な態度をみせたら『人間失格』の烙印を押されました。
ま・・ジジイに認められたって嬉しくもないからいいんだけどね。
鼠男?
おれも嫌いだなー。出世しそうだが。
とりあえず凍死はしない、果物も自然に成る南の離島に
クソじじいアイランドが出来たらいいよねえ。
極楽のようなところで、定期的に物資は補充して。
でもクソじじいの集団だもの、すぐに地獄に変わるだろうね(ワラ
841名無しさん@HOME:01/11/28 13:07
>836
うちのジジイなんか、しょぼい会社の経営者で、しかも潰れてる。
みじめだろうな。アハハハハ
842名無しさん@HOME:01/11/28 13:14
うちはババアもドキュソだから、ジジババ揃って島送り〜
843名無しさん@HOME:01/11/28 13:19
ここのスレ、おもろい!
844名無しさん@HOME:01/11/28 13:24
うちのエロじじい、島に女がいないと気が狂うだろう。
845名無しさん@HOME:01/11/28 13:35
クソジジイ村とクソババア村の合同見合い
見たくねー
846名無しさん@HOME:01/11/28 13:54
旦那にも、今から未来の嫁に嫌われないように教育しておく
必要があるな。
>842
ヤギでもあてがっとけ!
いや、ヤギがかわいそうだな
848847:01/11/28 14:25
まちがった、>844へのレスね。
手頃な離島探しに逝ってくる…
849名無しさん@HOME:01/11/28 16:20
さあ、エサでも、作るか。
850名無しさん@HOME:01/11/28 20:08
キィーーー!今、クソジジイから正月の帰省の事で電話があったー。
相変わらず偉そうに「絶対帰って来い!」だってよっ!
生後4ヶ月の子供を連れて、宮崎まで行けないちゅーの!
旦那が帰宅したら、断りの電話をかけさせなくっちゃ!

ほんと!「クソジジイあいらんど」が、できたらいいのにー!
851名無しさん@HOME:01/11/28 20:26
クソジジィアイランド
いいなあ・・・ウトーリ。

ちくしょー1時間近く愚痴&説教きかされたぜぃ。
旦那が帰ってきてからにしろやーオラー。
852名無しさん@HOME:01/11/28 20:41
ジジイアイランドか・・・。
でも、うちのジジイはきっと
「あーゆう馬鹿どもと俺を一緒にするのかっ!」って切れるだろうな。
853名無しさん@HOME:01/11/28 20:43
あ。うちもだな。>「一緒に云々」
自分たちは格が上と思ってらっしゃるから。藁藁〜
854名無しさん@HOME:01/11/28 20:53
ジジヴァヴァが資金出し合って山奥にでも巨大施設作ってさ、
動ける者が食事作ったり、世話したり、
順繰りで介護しあったらいいのに。
後々面倒みてもらうと思えば精も出るだろうに。
そうすれば嫁も幸せ。ジジヴァヴァも幸せ。
855名無しさん@HOME:01/11/28 20:56
ウンウン、世の中、まるーくおさまります。
856名無しさん@HOME:01/11/28 21:39
今日、久々に友達3人に会った。
3人とも、姑は嫌いだけど舅はいい人だと言ってた。
うちのバカじじいの話をしたら驚いてた。

家に帰ってムカー!!リビングのソファーは、じじいが食べた煎餅のカスが
散らばってる。紙屑はゴミ箱に入れずあちらこちらに、、、、
じじいに注意したら「俺の家だ!つべこべ言うな!」と、キレやがった。
ふざけんな!この家は私達が買ったんじゃないか!食費さえも出さないくせに!ヴォケ!

はぁ、ちょっとスッキリした。
857名無しさん@HOME:01/11/28 21:41
・・・ウチのジジは多分「ワシャそんな所に行く必要ない!」
と断固言い張るだろう・・・。
例え法律で決まったとしても、家にかじり付くだろう・・・
858名無しさん@HOME:01/11/28 22:02
>856
私の友人の舅さんも気を使う良い人ばっかり。
うちのジジイだけが酷いのか・・・と、思っていた。
でも、このスレに出会って「私だけじゃないのねぇ」と、
ホッとしたりして・・・(藁)ストレス発散してる。
859名無しさん@HOME:01/11/28 22:16
私もここで発散してるなぁ……
友達にうちのじじいの事を話すと、
「今時、そんな舅がいるんだぁ!」と言われるよ。
860名無しさん@HOME:01/11/28 22:53
私の友達なんか舅姑いい人で、仲がいいもんな〜
Gwは一緒に海外へ行ってたし、正月も帰省する、と言ってた。
うちは、ジジババの顔いや声さえも聞きたくないわ。
8611 :01/11/29 07:53
店の売上が悪いのと義妹の借金を義父が無断で店のお金から返済してしまった為
3ヶ月間給料なし。
それなのにダンナに言って店から又10万も持っていった。
生活費じゃなく飲み代、パチ代。ダンナはへたれだから舅の言いなりだから
ダンナにだけはひと言言って「了解はとったからな!」とふんぞり返る。
これがこの家では通用するなら私もこれから店にお金が入ったら
ダンナに言って未払い分の給料いただきました、了解もとりましたって言ってやる!
でもダンナ、何であんなキティのいう事聞くんだろう・・・情けないよ。
862名無しさん@HOME :01/11/29 09:13
私は一人娘。
披露宴の時、ジジは何を思ったか披露宴が終わった時に私の両親に
「お嬢さんを頂きます」……
私が結婚するのはあんたじゃなくてあんたの息子だっての。
両親なんかそれまで泣かなかったのに、その一言で涙が
あふれてた。

それ以来、何かにつけて「お嬢さんを取っちゃいまして」とか
「お嬢さんはもううちの娘ですから」
他意はないんだろうけど、うちの娘って…
戸籍上はそうかもしれないけど、あくまで「義理」だっての。
863名無しさん@HOME:01/11/29 10:09
そうだー!
私の親はあんたらなんかじゃないヨ。
都合のいい時だけ娘呼ばわりすなー!!
がんばれー!!
864名無しさん@HOME:01/11/29 10:50
>>862
戸籍上も義理親とは同じ戸籍ではないよ。
昔の家長制度はもう終わったのよん。
あなたと旦那さんの新しい戸籍なのだから、義理の両親とは別家庭。
義理親に娘呼ばわりされるいわれはないのだから、「娘ではありません」
ってガツンと言わなきゃ。
865名無しさん@HOME:01/11/29 13:28
>864
その通り!!
うちは二世帯住宅だが住民票は別にしたわよ。
呆け呆け舅が世帯主なんて納得いかないもん!
866名無しさん@HOME:01/11/29 13:29
今「思いっきり生テレビ」で相談してるのはここの住人?
姑が闘病中なのに、愛人と同棲している舅についての相談。
867名無しさん@HOME:01/11/29 13:30
じじい首におできが出来たと大騒ぎ。
「残念でした〜。ガンならこう飛び出すもんじゃない。」
とドクター。検査結果も良性腫瘍。ほんと、残念でしたわ先生。
868名無しさん@HOME:01/11/29 13:31
実の娘に嫌われてるからって
私と喋りたがるのはいいんだけど、生理の話とか
シモの話とかしないでいただきたい。

そんなんだから実の娘に嫌われるんだよ。
869名無しさん@HOME:01/11/29 13:37
>866
ここの住人なら、みのもんたなんかに相談しないわよ!
そういう舅なら取るものとって、縁切ることを考えないと。
870名無しさん@HOME:01/11/29 16:03
いくらダンナの従兄妹が結婚しようと、子供生もうと、うちはうち、従兄妹は従兄妹。
何で周りが子供作ったからって、うちも真似して作らなきゃいけないの?
そりゃ晩婚でもういい年だから孫欲しいのは分かるけど、育てるのは私だ〜!
私はまだ子供はいらないのよ〜!!!
そんなに早く生んで欲しいなら、給料上げてボーナスも上げろ!<自営業
871名無しさん@HOME:01/11/29 16:13
「給料がOO万円、ボーナスがOOO万円くらい出れば
すぐにもこどもつくるんですけどね〜」と顔合わせるたびに
言ってやれ。
同居してても、そう添え書きして年賀状送っちゃうな私なら。
872名無しさん@HOME:01/11/29 20:18
>871
それイイネ!!
873名無しさん@HOME:01/11/29 20:34
あげときます
874名無しさん@HOME:01/11/29 21:48
じじい!「もったいない」と暖房を消すな!
生活費も入れないのに偉そうにしてるんじゃない!
とっとと、てめぇの部屋へ逝け!うっとーしい!
875名無しさん@HOME:01/11/29 21:55
うちの爺、風邪ひいてすごい咳してる。
悪化して肺炎になって逝ってくれ。
876名無しさん@HOME:01/11/29 22:05
>>875
ジジ用に24時間風呂でレジオネラ菌を繁殖させましょう!
877名無しさん@HOME:01/11/29 22:30
うちのジジイは風邪もひかないよ。
正月に旦那、私、子供が寝込んだけど、ジジイだけ元気だった。
長生きしそうで鬱だす。
878名無しさん@HOME:01/11/30 00:09
あ^^^^^^^^^^^^^^^もう鬱だ!
長生きしてもいいから、私の前に2度と現れないで!
電話もかけないでくれ!
あ^^^^^^^^^^^^^^^!!

ちょっとだけすっきりした。
879名無しさん@HOME:01/11/30 08:45
義理にかられてダンナの実家に行ってるのに、食事して行けと
やたら勧めるのはやめて。
寿司もウナギも焼肉も、石狩鍋だって好きだけど、ご馳走してもらえるのは
嬉しいけど、私は舅との食事は苦痛以外の何物でもない。
誰に話し掛けてるのか分からない、「あれはどうした?」っていう指示代名詞
だらけの会話も疲れる!
私は舅・姑と食事して、あ〜食べた!って気になれないの!
喉元まで焼肉詰め込んでも食べた気がしないの。
私は嫁であって、舅の娘じゃないわ。
880名無しさん@HOME:01/12/01 12:13
うちのクソジジイ、毎朝5時から起きてバタバタ五月蝿いんだけど、
風邪ひいたみたいで、今も寝てる。お昼も食べたくないんだってさ。
トイレ以外、部屋から出てこないから静か〜。
881名無しさん@HOME:01/12/01 12:43
結婚して最初の正月にじじーの家へ行った時、
玄関で「おじゃましまーす」と私が言ったら、
じじー「変なこと言うな。あんたは結婚して○○家の
人間になったんだ。ただいま帰りました。と言いなさい!」と、
怒った口調……私は「はぁ?」と無視して、今も変わらず、
「おじゃましまーす」と言ってる。
882名無しさん@HOME:01/12/01 13:00
嫌いじゃなかった舅だが、入院中、ほとんど見舞いに来なかった
次男がやっと来たと思ったら、声もかけずに帰っていった。
そのことについて珍しくお冠だったんだけど、最後に一言、
「でも、○○をわがままと言ったら悪いから」
とか言いやがったので、やっぱこいつもどっかずれてると
思ったよ。
親なんだから言えよ。な〜に遠慮してるんだか。
他人の嫁に遠慮しろって。
だからあのアホはつけあがるんだよ・・・。
883名無しさん@HOME:01/12/01 13:01
あーあー、うちも昨夜舅から「正月帰省しろ!ゴルァ!」の電話がー。
行きたくねー!旦那一人で行ってくれー!
884名無しさん@HOME:01/12/01 13:21
ドキュソ舅には会いたくない!が・・・
姑はいい人だから、孫の顔を見せに正月は帰省することになっちゃう。
885名無しさん@HOME:01/12/01 13:35
>884
うちも同じだよ〜
うちのじじいのところは本家で、
親戚がどっと集まって疲れるのよ〜禿げ鬱だ!
886名無しさん@HOME:01/12/01 13:49
うちは帰省しない。前の正月帰省したとき、糞バカじじいが
うちの娘(中1)に「オッパイが大きくなったな」と、言った。
姑と旦那が怒ったけど、じじい全く反省なし。最低!!
一泊だけして、家に帰った。
887名無しさん@HOME:01/12/01 13:54
>886
うげぇー!ひでぇ舅!ビークリ!
そのじじい逝ってヨシ
888名無しさん@HOME:01/12/01 14:12
>>886
うちの娘も中1。
最近じじいが顔を見るたびに
「まだ色気ないなぁ。彼氏はおるんか、え?」
とか聞く。
ババアもみんなの前で「もう生理になったの?」とか聞く。
気持ち悪い奴ら。
889ttt:01/12/01 14:16
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)

l;p
890名無しさん@HOME:01/12/01 14:30
↑アフォー!
891名無しさん@HOME:01/12/01 19:14
じじい大嫌い!!!うちは結婚3年目、小梨。
雅子様ご出産で、電話かけてきやがった。
じじい「皇太子妃が出産したぞ。そっちは、まだ子供できんのかー?
    まったく!何やってんだ!お、正月だがいつ帰って…」
  私「あ、どなたかいらしたので」と、電話を切った。

旦那が帰ってきたら、じじいを懲らしめてもらおう!
もちろん!帰省なんかするもんか!
892名無しさん@HOME:01/12/01 19:46
>886
>888

うちの娘は小2だからまだ言われないけど、
GWに義親の家へ逝った時、義兄の娘さん(小5〕に
ジジィが「胸がずいぶんでてきたなぁ、あははは」
ババァが「今の子は成長が早いからねぇ、もう生理始まった?」
と、言いやがってさ。義兄と旦那が激怒した。
しかし、ジジババは「何で怒られるんだ?」と、キョトン顔。
ジジババ揃って無神経のドキュソで困る!
893名無しさん@HOME:01/12/01 19:59
>891
うちも小梨です。雅子様ご懐妊発表の時、舅から電話があった〜
多分、今晩か明日、うちにも「子供まだか?」と言ってくると思う。鬱・・・
8941 :01/12/01 20:29
もうすぐ900なんですが、今スレ立てられません。何でだ?
どなたかこのオアシスを存続させて下さいな・・・
895名無しさん@HOME:01/12/01 20:37
>892 ウチは、幼稚園の時に、もう生理あるんかと聞いてきた。
太ったンじゃないかとか、オッパイがどうのとか、もう、本当に、
うるさいね。子供達なんて、完全に無視してるよ。
896名無しさん@HOME:01/12/02 00:33
足が冷えるって話してたら、横から口出して
「脂肪はいてるんだから暖ったかいでしょ」だって。

婚約時、両家顔合わせの時(冬の寒い日)
うちの母に向かって
「おたくはたくさん着込んでいるから」って笑った。
何か今でも忘れられない・・・
今でも思い出すと涙が・・・
897名無しさん@HOME:01/12/02 00:45
妊娠中に「母も母乳で私を育てたので、私も母乳で育てたい」
と言った私に
「そんなペチャパイで出るわけねーだろ」
と言い放った舅。
ムッカァァーと来て
「お義父さんよりは、胸ありますよ」
と言ってやったら黙ってた。
898名無しさん@HOME:01/12/02 01:03
どうして舅ってむかつくかなー。
私は姑よりも舅の方がむかつく。
前の会社で周りがおっさんばっかりだったから
わかるけど、女の醜さよりも
男の方が醜いし陰険だよ。
ねちっこくてしつこい。。。
899名無しさん@HOME:01/12/02 02:47
>896
どんな舅か想像がつく。
うちの舅も私の父が亡くなった時、
「大した有名人でもないのに、立派な葬式するこたあない」
と言われた。
オマエだって私の父親と同じ普通のサラリーマンで、今は普通のご隠居じゃないか。
アンタにうちの親の葬式のやり方まで、口出しされる覚えは無いんだよ。
寂しい老後を送るんだね。私はアンタの相手は一切しないよ。
900名無しさん@HOME:01/12/02 09:30
>899
じじいのときは焼き場へ直行したらいいです。
「近親者のみで密葬にしました」と挨拶状+喪中欠礼を
送ればそれでおしまいさ!
901名無しさん@HOME:01/12/02 09:34
うちの舅は、雅子様のご出産どころか、自分のおしっこにしか
関心ないから・・・藁
出もしないのに「尿瓶!尿瓶!」と何度も姑や夫を呼びつけてる。
しかもその声が聞き取りにくい(脳梗塞の後遺症でゲロゲロ言ってる
もちろんリハビリの意志無し。聞き取れない方が悪いと思ってる)
902名無しさん@HOME:01/12/02 14:52
うちのジジイが死んだら葬式はやらず、火葬場へゴー!
すでに、義兄、義弟、旦那の意見が一致、決定してる。
ジジイは、散々苦労した姑の葬式を「ちっ!金がもったいない!」と、
ぬかしやがった。
最近、ジジイは旦那達に「誰か同居してくれ!」と騒いでいるが、もち!無視!
903名無しさん@HOME:01/12/02 14:56
そうそう!ドキュソじじいの葬式など、やる必要なーし!
904名無しさん@HOME:01/12/02 17:36
うちのじじい、今日友達とハイキングに行って、
神社の階段から転げ落ちそうになったんだって…
じじい「あんなとこから落ちたら死んでたかもな。あ〜ぞっとする」

なんだよ〜落ちて死ねば良かったのに!くそっ!
905名無しさん@HOME:01/12/02 17:50
>904
それはそれは残念でしたな
906名無しさん@HOME:01/12/02 22:48
外に出掛ける舅だったら、事故で逝く可能性もあるわ。
うちの爺はひきこもり・・・鬱・・・・。
907名無しさん@HOME:01/12/02 23:14
>902
>火葬場へゴー!
うちのジジィもそうしよう。
早くその日がこないかなぁ!
908名無しさん@HOME:01/12/03 12:10
あー!腹立つ!
さっき、じじいからみかんが届いた。
見たら、ほとんどのみかんが傷んでるー!
この前、旦那が正月の帰省を断ったから、、、その腹いせだなっ!
クソじじい!送り返してやる!

うちも優しい姑が先に他界してしまったよ。
娘(義姉)にも嫌われてるじじい、例年通り正月はひとり寂しく迎えろ!
909名無しさん@HOME:01/12/03 12:44
うちの舅は家庭菜園をやっていて、
トマト、なす、トウモロコシなどを
送ってくるんだけど不味い。傷んでる物もある。
舅は「どうだ!ワシが育てた野菜は旨いだろ!」と自信満々。
いつも、殆ど捨ててるんだよ!ゴルァ!
910名無しさん@HOME:01/12/03 13:12
うちのジジイの趣味は釣り。
私が妊娠中に、ドカ〜ンと大量の魚を送ってきてマイッタ。
そんで、ジジイ曰く「ちゃんとカルシウムをとって、男の子を産むんだぞ」
ハァ〜〜?産まれたのは娘。ざまみろ!ジジイ!って言いたかったな。
911名無しさん@HOME:01/12/03 14:20
今ジャスト見てたら、雅子さまお祝い記念でどこかのデパート
で紅白饅頭を配ってる所に行列してた人にインタビューしてた
んだけど、インタビューされたジジババ、
ババ「嫁に食べさせようとおもって。」
ジジ「孫がなかなか出来ないからね。あやかろうと思って。」
だってー。ぎゃー最低舅姑。
このジジババのお嫁さんがすごい可哀想。
家に帰ったら紅白饅頭食え、と差し出されるんだろうな。
912名無しさん@HOME:01/12/03 14:23
ちなみにそのジジババ、見るからにがめつくてイヤラシそうな
顔してた。
913名無しさん@HOME:01/12/03 14:36
あー雅子さんとこにかこつけて孫孫言われてる家が他にもあったとは!

「はいはい、じゃあ8年後にね!」
「はいはい、じゃあ女の子でね!」
「はいはい、天皇家くらい格が高い家ならね!」

もう、ブチギレですよ!!
914名無しさん@HOME:01/12/03 14:55
>>913
不妊症で何年も治療している私を気遣って、義両親もうちの両親も
ロイヤルベビーのことは一言も言わない。
気を使われ過ぎて言われないのもなんだか心苦しいが、ここの書き込み
見ていたらマシなのか。
ジイサンって困り物かも。
近所のジイサン、出掛けもせず家の中グルグル歩き回っているらしい。
お嫁さんも鬱になってるが、時々遊びに行くうちの娘にイジワルなこと
いうらしいので私も鬱だ・・・トイレは自分の家に戻ってしなって
言われるらしい。
916名無しさん@HOME:01/12/03 18:37
あげ
917名無しさん@HOME:01/12/03 18:40
>913
医師団つけてくれるなら私も産みますよ。
もう40だけどね。藁
>>915
うちのアパートのジイサンも困り者だよ〜。
妊娠中駐車場で突然「ボウズか?」と訊かれた。
挨拶もなしにいきなりだったから「は?」って
聞き返しちゃったよ。
ムスメだよ、ばーか。てめぇにゃ関係ねーよっ。
919名無しさん@HOME:01/12/03 20:02
>911
私もおんなじこと思った〜!あんなこと公共の電波に
向かって言うデリカシーの無いジジ・ババ最低。お嫁さん可哀想。
私は初めての妊娠のときジジに、「まあ、初孫にはどうやっても
勝てないけどね。」といわれぶち切れた。
920名無しさん@HOME:01/12/03 20:39
クソジジイ!妊娠中(もう臨月なのよぉ〜)の私と2歳の息子に「〜をやるから取りに来なさい」との命令口調。
確かに車で10分位の所だけど、子どもが熱出して寝ているって言うのに...

主人がいるときは絶対言って来ないんだけど、休日出勤とかで居ないときを狙って電話してくる。
「行けない」というと押しかけてきて、寝ている子どもを揺り起こしたり、(食事中にわざわざ)お菓子をあげちゃったりする。
せっかくおとなしくご飯食べていたのに...

それじゃなくっても毎週のように週末は一家で行ってやってるのに(というより主人がみんなで行きたがる)
たまに行けない時があるとブツブツ言ってる。
ここのところさすがに体がしんどいので(この前まで早産気味で入院していて安静にするように言われている)日中だけ子どもを近所の保育園に預けているんだけど、
「かわいそうだ」のオンパレード。挙句の果てに「オレが日中面倒見てやる」だって。
アンタなんかに絶対任せられない!!
どうせいいとこ取りで、ウンチや食事の世話なんかできないくせに!
921920です:01/12/03 20:42
追加。

くれるものだって、自分のうちの冷蔵庫の残り物や、頼んでもいない野菜を勝手に買ってきたり、
畑で取れたと言う野菜ばっか。
「(畑の野菜は)食べてくれないと余ってしまって困る」だって。

だったら食いきれない野菜なんか作るな!
922nanasi:01/12/03 22:11
age
923二世帯同居12年目:01/12/03 22:24
自分の子どもには、いい顔するんだよね〜。
どこも一緒か。
924舅逝ってよし!:01/12/04 09:09
新スレ「舅が嫌いパート3」をつくりましたです。
宜しくお願いします。
925名無しさん@HOME:01/12/04 09:25
新スレに以降お願いします。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1007424464/
「舅が嫌いパート3」

>>924
最後にご案内をつけて下さいな。
926舅逝ってよし!
し、失礼いたしやした!