舅が嫌いパート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1舅逝ってよし!
大人気の「舅が嫌い」シリーズの新スレをつくりました。
ここで思う存分舅に対しての鬱憤をはらしましょう!

前スレをご覧になりたい方はこちら↓
パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/997017679/l50
2名無しさん@HOME:01/12/04 09:33
>921さんに禿げ同!
うちのじじいも市の農園かなんかを借りて
出来の悪い野菜類を作りまくっているらしい。
毎日曜日、夫は運転手兼水汲み係り兼農夫としてこきつかわれていたらしい。
夫に「結婚したら手伝ってネ」と無邪気に言われたが
「私サンデー・農夫する気なんかありませんよ!」
と断った。
幸い、結婚前に抽選に外れ、それからじじいの足腰が
立たなくなったので、野菜は必要な量を必要な時に
買うという生活ができています。
ただし庭がシソ畑になっている。(姑の仕業)

野生化したシソが秋枯れして、やっとみずみずしいシソを
スーパーで買えるようになりました。
3るじゃなくて た でした<2:01/12/04 09:36
じじい ものすごい大声で「お〜い!」
と姑を呼んでいる。
大声で呼ばなきゃ来ないところにいるほど嫌われている
ことになんて思い至らないほど呆けているので
毎回元気よく大声で呼ばわっている。
呆けると無敵だよ。トホホ・・・
4名無しさん@HOME:01/12/04 11:18
じじい玄関で間に合わず尿瓶を使う。
じじい玄関前の椅子にふんぞりかえって、タバコのポイ捨てをする。
ポイポイしちゃいたいのはお前だ!じじい!!
5名無しさん@HOME:01/12/04 12:11
おぉ!新スレだ
>1さん、ありがとう!ご苦労さま!

雅子様女の子ご出産で、うちの馬鹿じじいは、
「ようやっと産んで女かぁ…皇太子妃は役立たずだ。」
と、言っている。
6名無しさん@HOME:01/12/04 12:13
>5
皇太子妃より格上だと思っているのか?
全国の舅。
あんた天皇か?
7名無しさん@HOME:01/12/04 12:16
>5
役立たずはあんただよ!
って他人の私がおもわず突っ込みたくなっちゃった。藁
8名無しさん@HOME:01/12/04 12:18
>4
うちのジジイは夜は布団の中で尿瓶だそうです。
夜中の寒いトイレは危険だから。
「バタリと逝ったらかなわん」そうですが
イエイエ、ジイサン逝ってください・・・・・
9名無しさん@HOME:01/12/04 12:19
じじいだけでなく厨房にまで染み渡っている
男尊女卑思想を一掃するためにも女帝賛成!
出生順皇位継承賛成!

ついでに皇室を見習ってじじいと別居しよう!
10名無しさん@HOME:01/12/04 12:21
>9
ついでに皇室を見習ってじじいと別居しよう!

それ使わせて貰う!
11名無しさん@HOME:01/12/04 12:22
>8
ほんと、じじいども何が楽しくて生きてんだか
知らないが、死にたくないらしいのね。
年取ると客観性も何もなくなって、信心もなくなるらしい。
呆けてなきゃマンボウ先生のように「早く死にたい!痛くなく!」
って思うはずだよ・・・
12名無しさん@HOME:01/12/04 12:36
じじい長生きしたいなら施設に入った方がいいよ。藁
けちな姑が暖房消してまわってるから、じじいいつも
痰と鼻水の権化。
自分は動き回ってるからいいだろうけど、じじいは座ったっきり
なんだから。。。
13名無しさん@HOME:01/12/04 12:39
>1
新スレ、ありがとね〜!

じじいが「昼飯はなんだ?」と聞いてきた。
「うどんです」と言ったら、じじい「また手抜きか〜」
頭にきた!!「じゃ無理しないで、どうぞ、外で好きな物でも
お食べになったら!?」と言ってやった。じじい怒って出掛けたよ。
ちょいと、すっきりしたわい。。。
14名無しさん@HOME:01/12/04 12:47
>9
禿げ同だ!!!
15名無しさん@HOME:01/12/04 13:01
>>13
じじいは何が食べたいの?
まさか、昼から寿司をとってほしいとか
思ってる?
食べるものにケチをつける人って嫌だよね。
16名無しさん@HOME:01/12/04 13:05
いちいちお伺いを立てて作っていられるか!
家計ってもんもあるし、健康管理上も昼食はつなぎで
充分なのよ。

そもそも嫁に作ってもらっていると言う感謝の気持ちが
無いのよね!
食費取ってやれ!!
17名無しさん@HOME:01/12/04 13:12
>13
これを機会に、「昼食くらいお好きなものを
召し上がりたいでしょ?」と昼食別卓宣言をなさいませ。
18名無しさん@HOME:01/12/04 13:16
文句だけ言って 喰うことしか仕事ないんだからさー
やっぱりジジイの布団で栽培したキノコを(以下略)
介護の本で読んだけど、
感謝の言葉が消えていくのもボケなんだってね。
笑い袋方式でもいいからアリガトって言ってごらんだぁ。
19名無しさん@HOME:01/12/04 13:18
>18
解る。
大おばあちゃんがとってもいい人だったのに、
九十前の最後の数年間はそんなだった・・・。
孫の嫁の私には実害が無かったが、姑は大変だった。
20名無しさん@HOME:01/12/04 13:35
>19
でも85歳くらいまで呆けてなければ立派。
うちのじじいは65から呆け呆けでもう10年です。
21名無しさん@HOME:01/12/04 13:37
ケチなどつけずすべてたいらげるが手掴みです。

三食同じメニューでも気がつかないと思うくらい呆けてます。

試してみたくてたまりません。藁
2219:01/12/04 13:39
>20
そう思う。やはりいい年寄りだった。

六十五からってのは、持って生まれた性質もあるかもね。
むかつきますね。
23名無しさん@HOME:01/12/04 13:47
糖尿性腎臓やら心筋梗塞のあげく脳梗塞。
リハビリせず二度目の脳梗塞。(自業自得の不摂生)
喚く暴れる食べる出すだけのこの10年。

こんな屍にも選挙権があり、年金が出る。
その年金で施設に入れたいが姑が猛獣使いよろしく
放し飼いにしているだけ。
どっちでもいいから早く逝ってもらいたい。
一気に問題解決だよ。
24名無しさん@HOME:01/12/04 14:46
>13
うちの馬鹿舅なんて、毎日うどん食ってるよ。持病の糖尿に効くうどんらしいけど。
ったく、健康オタクなんだよね。
サプリや健康食品とっかえひっかえ飲んでる。
早くイケ
いまは同居してるわけでもないし、天然でまあいい人なのかもとか思ってる。
けど、付き合い始めの頃に、始めて旦那の実家に行ったときのこと。
いきなり舅に
「なんで結婚しないんだ?うちの息子になにか問題が?
時間やるからここでいま結婚するかどうか決めろ。」
というようなことを言われた。
固まりました。

ついでに
「孫が楽しみ」とか「老後はお世話になる」とかまで。
旦那からプロポーズもされてないのに舅にされたよ・・・。
もうすぐ舅が定年退職する。夫は記念に夫婦で海外旅行でも
プレゼントしようかと提案している。
父親のいない私としては、そのためにお金を出すのが
なんだか釈然としない気がする。お金を出すのが惜しいと思わせるほどの
舅だから余計にウチュになる。けちと言われればそれまでだけど。
それより、結婚前に夫にした借金、早く返せよな。
27ビヴァ!群馬県!!:01/12/05 08:19
>25
笑った!舅からプロポーズ。
世界で一番、嫌なプロポーズですな。藁

>26
海外旅行は舅から姑へのプレゼントであるべき。
そのくらい退職金から出せないなら、けちけち年寄りになって
こどもに寄生してくるのがおち。
せいぜいお餞別をあげるくらいで充分。

それと借金は定年退職を機に清算してもらうか、
もう返ってこないとあきらめるかだと思う。

「お祝いの前にけじめつけて!」と夫の尻も叩こう!
28ビヴァ!群馬県!!:01/12/05 08:31
ほんと!群馬県えらい!
60歳以上の老人3.000人に痴呆検査実施!
23パーセント(700人位)が要精検。
そのうち169人が病院で治療中だって!
(たぶん残りの500人も予備軍か老人性鬱病とかだよ)

全国的に実施希望!

サイモンふみが40からの恋とか、(子育ての喧騒がすぎ
老人介護の前の(嵐の前の)静けさの時期にだってさ)
能天気な本をまた出すようだけど、あいかわらず価値観
時代錯誤!

今時の40は、子育てか介護、いや、両方に身を
引きちぎられてるってば!
29名無しさん@HOME:01/12/05 08:40
夜中にうぎゃうぎゃうるさい舅。
自分の赤ん坊でも投げ飛ばしちゃうひとがいるっての
解るわ。
叩き殺してやりたくなるもの!
しかも最近、夜中に騒ぐのが頻繁になってる。
睡眠不足で夫の健康に支障が出てくる。
はやく収容所に入れたいものだ。

神奈川県だが 藁 痴呆は誰の目にも明らか。
しかし、暴れる、喚くは、家人にしか見せない。
アルツじゃなくて、脳梗塞からくる脳血管性痴呆
だしもともとの性格もDVだから、意志的凶暴性を
発揮してる。

ほんと、にくまっれっこ世にはばかる!ですな。
家人の憎しみをエネルギーにしてるんじゃないかと
疑いたくなるよ 藁
30名無しさん@HOME:01/12/05 08:46
>29
どんなにいい人でも、呆けると家族(特に介護してくれる嫁)
に八つ当たりする。オソロシイくらいに豹変する。
もともとの性格もあったりすると救い難し。
31名無しさん@HOME:01/12/05 08:49
群馬県の痴呆検査。
ほんと全国的に取り入れるべき。
早期発見、早期治療は痴呆にもあてはまる。

それに、いくら介護保険料取ったところで、
介護施設つくったところで追いつかないって
身にしみてわかるだろうから。

ちょっと検査してみて16〜17人にひとりが要治療の
痴呆だってわかるくらいなんだもの。
32名無しさん@HOME:01/12/05 09:17
>30
そうとも一概に言えないが・・・
伯父はアルツ中期だが大声出したり、暴れたりはしない。
(いままで常に後継として長兄として皆に敬われ尊重
されてきたので、ヘルパーさんとのやりとりもそのまま。
まあ、こんなに穏やかなひと、他にいませんとヘルパーさんも
言ってるが)
いつもいつも探し物をしてるだけ・・・

舅は脳梗塞二回だが、足はきかないが上肢の力ものすごく、
0.2秒で平静から興奮状態になり、物を投げて喚いて
暴れる。とにかく声がすでに人間とは思えない。

そう!禿げ同なのは、もともとの性格が悪い奴はなお悪くなる。
というところです。
3326:01/12/05 11:56
>>27
義妹から提案があって、すでに義両親に話してしまったようなので
旅行はプレゼントすることになりそうです。あーあ。
でも、飛行機も乗ったことがない人たちなので、国内旅行でいいそうです。
国内でも十分高いんだけどさっ。なのに義妹は10万出す気でいるらしい・・。
うちは家のローンもあるし、そんなに出したくないっちゅーのに。

借金については、親子でもちゃんとすべきだ、退職金が入るんだから
返してもらわないとだめだときっぱり言いました。
大金が入ってくるんだから、これで返さなかったら縁切りだ〜!
34名無しさん@HOME:01/12/05 16:45
もともと性格の悪いヤツはなお悪く・・に禿同!!
疑り深いドケチだったばーさまが
自分が隠した財布を「嫁が盗んだ!」と包丁沙汰。
食い意地の張っていたばーさま、食後10分もすると「ひもじくて死にそうだ」と
制止もきかず冷蔵庫あさり。オソロシヤオソロシヤ南無〜
35名無しさん@HOME:01/12/05 18:35
>34
私も禿げ同!
おばあちゃまは「食べさせてもらってない!」とか「盗まれた!」
とは言わなかった。「食べたかしら忘れたわ」「どこいったか解らなく
なっちゃった」と言ってた。
そのうち「もう頂きました」の連発で枯れていって、老衰にて死亡。

もともと粘着だった大伯母は「盗まれた!」を死ぬまで連発してて
「なんてひと!?」と軽蔑してたが。。。

上には上がいて、舅は「虐待されてる〜」「おれの財産をねらってる〜」
と喚いて、部屋中ひっくり返して暴れてます。
血が繋がってないので大笑いしたいが、夫が可哀相でそうも出来ない。
36名無しさん@HOME:01/12/06 09:06
うちの祖母も晩年呆けて世話した。
友人達は「大変ね〜」と同情してくれたけど、
呆ければ誰でも「お前が盗んだな」「食べさせてもらってない」といい、
自分の汚物を壁に塗りたくるものと思ってたみたいで・・・

そんな人格崩壊した呆け方ならいっそ世話してても辛くないのよ〜
と悲しかったが・・・

舅は友人達の想像にまかせても追いつかない呆け方で、笑えます。
いえ、笑うしかない。。。
37名無しさん@HOME:01/12/06 09:13
>35
血が繋がってないので大笑いしたいが、夫が可哀相でそうも出来ない。

その気持ちすごくよくわかるよ〜。
それでストレス溜まるんだよね〜。
夫、感謝してくれ〜。そこんとこも。
38名無しさん@HOME:01/12/06 10:05
>37
ありがと。優しいね。

夫、ゆうべも「今日はおじじはおとなしかったね。。。」
と、ほっとしたように言ってた。昼間騒いでたことは黙って
「うん。。。」と答えた。
しかしその返事で真相を知ってしまうようになった最近の
夫がほんとにかわいそう。。。

土日ふたりで鉄砲玉になって遊んでます。
39名無しさん@HOME:01/12/06 10:38
うちの舅はケチで不潔で冷酷で小姑達の言いなりです。
生きてても何の価値もありゃしない..。早く逝ってくれ!
頼む!
40名無しさん@HOME :01/12/06 17:01
うちの舅は酔っ払って景気のいい事を言う。
が、シラフになると「そんな事言ったか?」の一言。
今はだいぶ慣れたけど、結婚当初はよく騙された。

最近は何を言われても姑から同じ話をシラフの時に聞かないと
信用しない。

年をとるとお金にがめつくなって頑固になるってのは、舅を
見ているとよく分かる。
>40
はげどう〜
買い物頼まれたんで実家に行く途中に買っていったら
代金、一円単位で必死に数えて何度も確認してよこした。
私の実家はおおらか(悪くいえばルーズ)で
同じ代金でも500円〜1000円単位で切り上げてくれるのが
当たり前だったので
あまりの違いに笑ってしまったよ。

家の違いともいえるけど、姑は違うから
やはり舅がケチ頑固じじぃと言えよう。
42名無しさん@HOME:01/12/07 19:46
うわ〜ん。私はまったく寄り付かない旦那実家、
先月、夫がご機嫌伺いに1人で行ったの。
でもそれ以来、夫は鬱状態。どうしたの!??

聞いてもうつろな目をして「親父(やもめ70代)の
面倒は俺が見なきゃな〜」なんてつぶやいたり
「人間不信になりそうだよ・・・」なんていう。

なにごと!?何を吹き込まれたの!?
でもね、私は次に舅に合うのは葬式の時、と決めているの。
いくらダーリンの頼みでもこれだけは譲れない。
離婚だって辞さないわ。覚悟のほどが旦那とは違うの。
43名無しさん@HOME:01/12/07 20:46
>42

私も旦那の実家へは寄り付かないです。
旦那の実家は、彼の職場からも近いので、
仕事帰りにしょっちゅう帰っているようなので・・・。
ま、気に入らない嫁さんの顔を見るよりも、
かわいい息子の顔の方が喜ばしいということで。
44名無しさん@HOME:01/12/07 20:56
>>43
私も年に1回寄り付けばいい方です。
同じく旦那は仕事帰りに寄ってるみたいです。

今はいいけれどいずれ同居です。
せめて舅、姑、祖母のだれかがくたばってからにして欲しいです。
出来れば舅きぼ〜ん!
45名無しの心知らず:01/12/08 17:16
くそジジイ、自分がヒマだからって、もう夕食のしたくも終わった今ごろ電話してきて、お得意の「〜をやるから取りに来い」だと。
(ちなみにジジイは一人暮らし)
こっちはそんなヒマじゃないんだから!子どもも私も風邪引いてるんだから少しは気を使え!

それにモノでつろうとするのが気に食わない!!
46名無しさん@HOME:01/12/08 17:33
↑物くれるだけまだいいよ。
47名無しさん@HOME:01/12/08 17:51
「何もいらないから現金クレ!」と言いたい。
48名無しさん@HOME:01/12/08 19:04
今日は旦那と出掛けてた。
帰って来たら、留守電に暇暇ジジイの声。
「まーた、いねぇ…何処ほっつき歩いてるんだ!」ガチャン!

むかつく!ほんとに下品なジジイだ。
いつも、大した用もないくせに電話かけてくるな!
49名無しさん@HOME:01/12/08 19:07
「何もいらない。氏んでくれ!」と言いたい。
50名無しさん@HOME:01/12/08 19:11
>48

うちと一緒。
ほんと、下品だよね。
おまけに「バカヤロー。」とまで入ってる。
人が何していようと、お前のしったことか!ヴォケ!
バカヤローはテメェだろーが。
51名無しさん@HOME:01/12/08 19:11
age.
52名無しさん@HOME:01/12/08 19:49
>48,>50
うちのじじいもそう!「あ゛〜ワシだ!電話かけろ!」と命令口調だよ。
話は、じじいの親戚がどーした、こーした・・などと、くだらない!
こっちは忙しいんだよ!馬鹿なお前の話なんか聞きたくない!
腐老舅って電話のかけ方がなってないって共通点あるよね。
「おう。」と出てきて挨拶したら「おう。」
別に誰に伝えてもいい用件だから話し続けようとしたら
返事がなくて、しばらくたってから姑がでてくる。

何様?
54名無しさん@HOME:01/12/08 20:48
夕食の時、旦那が「お正月はどうする?」と言った。
すかさず、次女(小3)が「田舎のお爺ちゃんちは行きたくない」
と言い、長女(小6)が「お爺ちゃんって、威張ってうるさくて
ぜんぜん優しくないんだもん。嫌な感じ」と言った。
旦那は「わかった、わかった」と苦笑してた。
55名無しさん@HOME:01/12/08 21:25
今年の6月に結婚しました。姑は優しくていい人ですが、
舅は嫌い!結婚したら、いきなり私を呼び捨てにするし、
早く子供をつくるように!などなど口出しして五月蝿い。
姑と夫が怒るものの、言うことをきかない舅・・・鬱です。
56名無しさん@HOME :01/12/08 22:23
私の兄夫婦に初めての子が産まれ、実家では初内孫でめでたいって
報告を舅にした時

「じゃぁ○○(うちの息子)はあっちの家(私の実家)じゃぁ
もういらない子だなぁっ!」

と、息子の目の前で言った。言いやがった。
私の心の中でゴングが鳴った瞬間だぜ。
57名無しさん@HOME:01/12/08 22:30
>>56
それはまだまし。
56さんの息子がわしひとりのものに
なったという気持の裏返しでしょうから。
5845:01/12/09 06:37
>>46

モノをくれると言っても、自分の畑で取れたヘンな菜っ葉や冷蔵庫の残り物なのよ!
それを押し付けがましく『やる』というの。ウゼ〜!

昨日「行けません」といったら「じゃあ、明日(今日のことね)持って行ってやる」だって。
だから、息子も私も熱出して寝てる、っていってんだろうがヴォケ!!

来い、っていうのも迷惑だけど。こっちに来られても大迷惑!
出産も近くて、あんまり動けないのにへんな虫付き泥付き野菜持ってきて仕事増やすなよ!

...と面と向かって言ってやりたい。
>56
もちろん言い返したんだよね?
60名無しさん@HOME:01/12/09 17:55
今日、法事があり、無事終わりましたが、舅が、なんと、私に、
「今日は、ご苦労さんやったなあ。」と言いました。
もう、長くないのかな?
61名無しさん@HOME:01/12/09 21:50
うちも年賀状をパソコンで作ってくれって言われた。
今日印刷して持っていったら
「やっぱり素人の仕事やなぁ!」だと。
画像データ集のムックを2冊、途中でインクがなくなったのでカラーインク。
5千円くらいかかったのに。
来年は喪中欠礼のハガキを刷れますように。
62名無しさん@HOME:01/12/09 22:03
>59   56だす。
息子の目の前だったんで、その場では「そんな事ありませんよ
あっちでも○○(息子)が一番可愛いって言ってます」とは
言ったけど、その後息子が居ない時「二度と今みたいな事子供の
前で言わないで下さいよ(ゴルア←心の叫び)」と言ったさ。
そして姑にも「舅がまた言ったらもう息子連れて来ません」宣言。
>62
エライっ
こっちはずっと大事にするぞと言ってるつもりなんだろうけど
そんな発言がもう子供の人格否定してるよね。
内孫でなかったらこっちでも大事にしないんかい、とね。
しっかり言い返せてよかったね。
64名無しさん@HOME:01/12/10 08:51
言い返す事の出来る人は、本当に羨ましいです。私も、思いっきり言ってみたい。
言っても、自分の言いたいことの半分も言えないし・・・
ここで、みんなに聞いてもらって、満足かな? でも、私みたいなのが、あいつ達を
のさばらす原因ですね。つよーくなって、いつか仕返ししてやる。
65名無しさん@HOME:01/12/10 09:57
姑が自分の病院予約時間があるからと
早々と舅を玄関前に放置。きょうはデイ・サービスで迎車が来る。
年寄りって自分の都合しか考えてないのよね。予約といってもどうせ
待たされるから遅れてもいいわと朝一に予約入れて、そうかといって
迎車が来るまで家にいると病院に着くのが9時半過ぎるので
心配。ゆえにおじじは20分玄関前に放置。
「誰にも迷惑かけてないわ」なんてなもんでしょうか。

おかげで、今朝はバケツ4杯の水で玄関掃除するはめに。
おじじのやつ、わたしがトイレまで連れて行こうとしても
「何でもない!」と言い張って、追い払う手つきまでして・・・
観念して二回からモニターで見てたらずっと立ったまま。

立ちションしやがった!玄関ドアの前デ!
まあ羞恥心が残ってるのねとプラスに考えて・・・
はああ・・・やっぱ明日、福祉課窓口に相談だ。
姑にもう舅の面倒見る知力がありません!ってね。
66名無しさん@HOME:01/12/11 16:59
あげ
67名無しさん@HOME:01/12/11 17:22
今朝、ご近所のお爺さんが救急車で運ばれていった。
それを見た舅が「あの爺さん、あの世へ旅立ってもいい年齢だもんなぁ。」
オイオイ!あの方はお前より5歳も年下なんだよっ。
お前こそあの世へ逝け!!
68名無しさん@HOME:01/12/11 17:41
帰宅したら、宅配便の不在通知が3枚入っていた。
じじい「めんどくさいから出なかった」だとさ!
何一つできない厄介じじいー!死ね!
69名無しさん@HOME:01/12/11 17:53
冬は亡くなる老人が多いみたい。
うちの近所では今年の2月、3名のご老人が亡くなった。
うちのクソジジイもこの冬こそ!と、激しく願う………
70名無しさん@HOME:01/12/11 18:05
正月に雑煮はかかせない。
掃除機は隠しておけ。
71名無しさん@HOME:01/12/11 18:11
うちのジジイ、寒くなって散歩にも逝かなくなっちまった。鬱。
72名無しさん@HOME:01/12/11 18:27
知り合いの舅さん、
正月早々餅が喉につかえて仮死状態に。
まだ意識もどらず。
通報は逝ったのを確認してからにしよう。
73名無しさん@HOME:01/12/11 19:26
2年前の正月だったか・・・
近所の爺さんが餅をつまらせて亡くなった。迷惑爺さんだったそうだ。
葬儀後何ヶ月か経って、同居してた息子さんが「父が他界して家庭が
平和になりました」と、言ってたわ。同居の苦しみがヒシヒシ伝わった。
74名無しさん@HOME:01/12/11 19:28
実の息子がそう言うんだねぇ。
でも へんないいかただが お嫁さん、
夫が理解してくれてある意味 少しは報われたか?
75名無しさん@HOME:01/12/11 20:15
>73
羨ましいお話…うちも迷惑ジジイと同居なもんで。
うちのジジイは餅が嫌いで食べないし…はぁ。
76名無しさん@HOME:01/12/11 20:29
>75
ごめん、ちょっと笑った。嫌いじゃしょーがねえなあ…。
77名無しさん@HOME:01/12/11 20:46
>75

ガンバレー!
寒さが厳しくなると、じじいポックリ逝く可能性あり!
78名無しさん@HOME:01/12/11 21:03
うちはジジィと同居じゃないから、
まだマシなのかもしれないけど、、、
正月、ジジィに会うのが嫌だー!!
5月に義妹が出産したから、小梨の私に
ジジィの「子供つくれ攻撃」が一段と激しいだろう。
しっかり反撃してくれ!>旦那
79名無しさん@HOME:01/12/11 21:34
雅子様ご出産に刺激されたジジババ、
鬱になってるお嫁さん多そう・・・
8075:01/12/11 23:07
>76
>77
レス、ありがと…
うん…がんばる。
81名無しさん@HOME:01/12/11 23:27
>79
マジ鬱です。
キッカケが出来たとばかりに雅子さまにかこつけて
子供の話題振られるから、辛い・・・。

生理痛でしんどそうにしてる時も、「吐き気はしないのか?」と
かんぐられる始末。どーにかして〜。
82名無しさん@HOME:01/12/12 00:02
>79
うちのジジババァがそう。うちは息子が二人。雅子様女の子ご出産で、
ジジババァ「頑張って、もう一人女の子を産みなさいよ」と、言ってきた。
むかついたから「よく言うわ〜孫は男の子に限るって、妊娠中ずっーと
騒いでたじゃないですか〜おかげで私は心身共に調子悪くなったんですから。
だいたい、私は子作りマシーンではありません。」と、言ってやった。
ババァは「そうだね・・ごめんなさい。変なこと言って。」
ジジイは「あんた、偉そうなこと言うようになったな。」
ふん!うるせー!もう我慢なんかしねぇからな!
83名無しさん@HOME :01/12/12 12:24
どうしても孫が欲しいらしいジジィ。
先日風邪で発熱(39℃)・吐き気・下痢で寝込んだら
婦人科で診てもらえ!薬はむやみに飲むな!だって。
39℃じゃどう考えたって風邪でしょう・・・そう診断されたし、内科で。
生理もきっちり来てるのに・・・と言っても妊娠をいまだに疑うジジィ。
うかつに具合が悪いともいえなくなって来た・・・欝・・・
84名無しさん@HOME:01/12/12 13:18
先日、義両親と義祖母を招いて鍋をやりました。たくさん食べた挙げ句、ババと姑は我が家で糞しやがった!
舅は「家に帰ってから入るの面倒だから、風呂入らせてもらおうか〜」と言い出す始末。
家は車で5分もかからない距離だし、姑が「風呂の水は張ってある」って言ってんのにさっ。予想しない展開に頭がグラッとしたわ!
85名無しさん@HOME:01/12/12 13:51
>83
そうそう、具合悪いからっておちおち寝てもいられない。
(あ、私同居です。)

まだ少々しんどくっても、「大丈夫です〜。」って
夕飯の支度・・・。

これもある種のセクハラではなかろーか?
86名無しさん@HOME:01/12/12 14:23
>82
えらいっ!!私も義親に言いたいっ!
うちは娘がふたりなので、男の子を産めと五月蝿いわよ。
ほんと!あいつらは嫁を子作りマシーンとしか思っていない(怒)
87名無しさん@HOME:01/12/12 20:29
>>53
うちのじじいなんて「ああ、俺だけど・・・」って最初に言う。
そんな失礼なかけかたしてくるの一人しかいないけど
「どちら様ですか?」ってわざと聞いてやる

一番強烈だなと思うのはみりんの空き容器に毎日
お茶入れて飲んでること。それも茶葉が体にいいと言って
葉ごと。ペットボトルの代わりなんだろうけど
下品すぎる。
88名無しさん@HOME:01/12/12 20:30
うちも、私が風邪ひくと、義両親そろって目をキラリ〜ンとかさせて嬉し
そうだったりする。風邪薬切れてたときもらいにいったら、「絶対のんじゃ
だめ!」とか。

「御心配いただかなくても、作ってないからできてるはずはありません」
と、言えたならいいのだが・・・・

胃腸に来る風邪とか過労のときがこたえます。吐き気と熱がある場合
ですね。
さっさと薬飲んで治したいのに、変なニヤニヤ笑いで期待された上に
薬を渡してもらえなかったり。
でも、おめでたじゃないとわかったら、今度は自分が通院でもらってきた
薬を飲ませようとするのもイヤだなぁ。個人に処方された薬ってのが
怖いだけじゃなくて、舅の飲んでたものって思うと、すごく抵抗が・・・・
89名無しさん@HOME:01/12/12 20:31
じじい、字がめちゃくちゃ下手なくせに
年賀状を墨で書いてよこす。
新年そうそういやな気分になる。いやがらせか?
私たちは夫婦そろってサッカー好きなんだけど・・・
前回のW杯、予選と本戦ずっと、日本代表が負けるたび、嬉しそうに
「日本はもうダメだな!」とわざわざ言いにきたジジィ。
ヤツは、野球にしろなんにしろ、ひとの贔屓が負けるとダメ出しをする
のが大好きな、すっごく嫌われるタイプの性格なのですよ。
なのに予選突破が決まった翌日「夕べうるさかった」と文句言うし。
私たちは全然騒いでないし、部屋も離れているのに。

今回ほんとにホスト国でよかった・・・
でも、2006年にはジジィの嫌がらせもパワーアップしてるかなー。
それまでに、イヤミをいえなくなっていて欲しい。
そして日本代表がジジィのイヤミが言えないほど強くなっていますように。
・・・それ以前に、来年のW杯もあるか〜。
お願いです。ジジィを喜ばせるようなことがありませんように。
サッカーの神様、お願い。
91名無しさん@HOME:01/12/12 22:39
>>53.87

うちのジジイなんて電話のとき「お父さんだけど」とかけてきやがる。
ハァ??って感じ。

私は1月中旬出産予定なんだけど、なぜか「12月30日に女の子が産まれる」と突然大騒ぎしだして、親戚中に電話しまくってる。
「病院では男の子、っていわれたんですが...(マジで男の子なんだ。超音波でタマ見えたし)」と言っても「いいや、絶対女の子だ」と言い張ってる。
それに何で12月30日なのかな?
ついに気が狂ったのか?
92名無しさん@HOME:01/12/13 00:11
どこのうちもジジイ、ウザイんだね。

うちのジジイは、カネだけは持ってるから(ひとり暮らしだが、某官公庁のOBでいまだに結構もらってるらしい)すぐ、何かって言うとモノやカネでつる。
使い道がないんだとさ。その言い方が気に食わない!
モノ買ってきたりしているぶんにはいいんだけど。。。

うちの子どものために(まだ1歳になってないのに)勝手に銀行に口座作ったりしだしたからちょっと手におえない。
普通、相談するだろうよ。私じゃなくってもダンナでもいいんだけどさ。

ほんと、違った意味で嫌なジジイ。
さっさと逝ってくれ!
93名無しさん@HOME:01/12/13 02:25
>>92
え、別にいいんじゃないの?
うちの姑もうちの子の口座を作って貯金しているらしいよ。
子どもの顔を見るたびに
「おばあちゃんは、あんたの名前でたーくさん貯金してあげてるでね」
と恩着せがましく言ってるよ。
94名無しさん@HOME :01/12/13 02:45
みんなちゃんと嫌う理由があってある意味羨ましい。
私は生理的にダメなんだなあ。
でも、明らかに非がないだけにつらい。
95名無しさん@HOME:01/12/13 02:48
>92
金せびる舅よりはマシな気もするが
まあ嫌いな人って何やられてもむかつくよね。

>91
12月30前後はお正月で忙しいだろうけど
できるだけ安静にね。
働きすぎで万が一早産にでもなって
「ほら俺のいったとおりだ」とか言われたらむかつくし。
予定日前後の安産を願ってます。がんばれ〜
9692です:01/12/13 09:05
>>93,95
どうもアリガト。

そう、その恩着せがましさがウザイの。しかも、最近耳が遠くなってきたせいか、でかい声でおんなじこと何度もほざきやがる。
子どもに向かって「おじいちゃんのところが一番だろ!」とかね。
週末とかはだいたい顔出さないといけないので、その都度子どもを独占状態。

あんまり甘やかすから、その晩や翌日は大騒ぎだよ...コーフンしちゃって。
97名無しさん@HOME:01/12/13 09:17
じじい、自分が世界で一番偉いと思っている
酒飲むと近所の人や会社勤めしてた時にいやだった人の悪口
ばかり言ってる
旦那も旦那の実家の人は黙って聞いている
 みんな馬鹿みたいだ
98名無しさん@HOME:01/12/13 09:24
うちは腰抜けジジィ。
姑を隠れ蓑にして生きてきたって感じの哀れジジィです。
人前ではな〜んにも思ったことも言えないくせに
いきなり切れて、私の事「このアマ!」呼ばわりした事もある。

くやしかったら、人前で何とか言ってみろってんだ、糞ジジィ!
99名無しさん@HOME:01/12/13 09:37
92=96です。

うちのジジイ、孫のことになると、何故か私の実家に(と言うより私の実母)対抗心むき出し。

この前実家に連れて行ったときに、私の母に「バァバ」といったと言う話をしたら、すごく悔しそう。
「なんでこの寒いのにそんな遠く(??車で30分くらいのところなのに??)に連れ出したんだ」とか(いま子どもが風邪を引いてる)「そのせいで風邪引いたんだ」とか騒いでる。
死んだ姑のことを持ち出して「うちのお母さんだったら...」とか言ってる。

死んでも「じいじ」なんて言葉教えないぞ。
100名無しさん@HOME:01/12/13 09:44
100!!
101名無しさん@HOME:01/12/13 10:21
そうそう、嫁の実家に対抗心燃やすんだよね
くだらねぇっつーの。
102名無しさん@HOME :01/12/13 10:21
何かと気前のいい事を言ってはあとで「記憶にない」を連発するジジィ。
この前頭に来たから「お義父さんもうボケが始まったんですか〜?」と
言ってやった。
103名無しさん@HOME:01/12/13 10:32
そうそう、舅の頭の中で実父の職業が土木業にされてた。
建設会社の建築部長だってーの。ビルやホテル作ってんだよ!

別に土木が悪いという訳じゃないけど、そう言った時の
ジジイの口調がいかにも小馬鹿にしてて、むっとした。
104名無しさん@HOME :01/12/13 10:58
>94
大丈夫よ♪
私も最初は生理的に嫌いだったのが、接するにつれて非を見つけたから(笑
今は理由を見つけて嫌いって言えるもん。
・・・鬼嫁かしら・・・
105名無しさん@HOME:01/12/13 13:13
さっきジジイが部屋に入ってきた。
年賀状印刷してくれだと!
なんというあつかましさ。
生活費は入れない(年金収入多く扶養家族にも入れられないので、
節税にもならない何の役にも立たない糞爺)、
姑が私を受取人にして残してくれた
簡易保険の300万横取りしやがったくせに!!!!
自分が壊した鍵ぐらい自分で直せーー!

パラサイトジジイ、さっさと逝けーーーー!!!!!
ほんと、モチでも詰めて逝ってほしい。
うちのジジイも、頭と顔と根性以外悪いところはないから・・・

−−−−−−速攻で部屋の空気入れ替えた。
106名無しさん@HOME:01/12/13 13:37
>>105
>速攻で部屋の空気入れ替えた

わかるなぁ!じじいが存在しているだけで
部屋中の空気が悪くなるよね。
実際、臭いし。
107名無しさん@HOME:01/12/13 14:49
結婚した途端、私の事を呼び捨てで呼ぶ。
なんか腹が立つ。
が、なぜか私を呼ぶ時どもる(笑
例 葉子 → よ・・・葉子・・・
呼び捨てで呼ばれたくない。
108名無しさん@HOME:01/12/13 14:57
舅に呼ばれたことなんてあるかなぁ?
まぁ姑でも舅でも呼び捨てされたらやだけど。
109名無しさん@HOME :01/12/13 16:09
「さん」付けで呼ばれても、悪寒が走ってしまう。
110名無しさん@HOME:01/12/13 16:32
「○○ちゃん」デス・・・
111名無しさん@HOME:01/12/13 17:22
電話をかけてきた時、私が出ると必ず
「○○?おとうさんだよ〜」と言う。
私の父は一人きりですが・・・
112名無しさん@HOME:01/12/13 20:59
>>107

私も呼び捨てされる。
今まで実家の両親にも旦那にも呼び捨てされたこと無いのに!!
呼び捨てで呼ばれたくない、つーか呼ばないで欲しいよ…。

家、自営なんだけど人が何かやり始めると
必ず、近くに来て何か言いたげに見てるんだけど
正直、鬱陶しい。話かけて欲しいのかな?気持ち悪いんだけど。
113爺死ね!:01/12/14 01:54
うちの爺はネットにはまっていて自作自演の掲示板荒らしやってるよ。
もう68なのに一流大学生、OL、中年会社員、荒らしの厨房、などなど
一人十役以上の自作自演やって悦に言っている。騙してやった煽って
やったと自慢を聞かされてうざいったらないよ。
外面がいい偽善者の正体をいやというほど見せ付けられてる。
元は高校の教師だったから知識自慢薀蓄自慢で掲示板で博識だとおだてられると
うれしくて仕方がないみたい。逆に突っ込まれてぼろがでるととことん
陰険に相手を攻撃する。最低の奴だよ。
114名無しさん@HOME:01/12/14 01:57
>113
ワラタ、よかったら晒してください。
115名無しさん@HOME:01/12/14 02:10
>>113
それ、管理者側にはたぶんバレバレ……
>113
ジジイで煽りって某ヲッチスレのドキュソ爺だけだと思ってた(w
私もかなり教えてほしいと思うが
マターリヲッチして笑うだけで我慢できずに
荒らしに行く人が出ると思うから
ここでは晒さない方がよさげ。

IPなんかでばれないのかなあ
天誅くらわしたい!
117名無しさん@HOME:01/12/14 09:27
爺嫌いのみなさん、おはよう。

今日も1日、がんばろう!
うちの爺は加齢臭プンプンです 気持ち悪いです。
118名無しさん@HOME:01/12/14 10:14
ジジイ、自分が用事あると(大した用事じゃないんだけど)朝6時くらいに平気で電話してくる。
今日なんて何かと思えば、ニュースでひき逃げがあったけど、(ウチの近所でね)何か騒ぎがあったかだって!
新聞にインフルエンザの記事が出ていたから孫(ウチの子のことね)に気をつけなさいとか、本当にどうでもいいことばっかり。

インフルエンザよりもお前の電話の音で起きちゃった息子の泣き声、どうにかしてくれよ!
119名無しさん@HOME:01/12/14 11:28
あ〜あ、早くジジイのお迎えこないかな...
120名無しさん@HOME:01/12/14 15:48
家のジジもパソコンが得意なのがお得意。
家の子供の画像を送れ送れとうるさい。
生まれた頃は月に2回程度だったが、最近は月に1回に減らして
やったらやたらとくだらない用事でメールが来る。文末には
必ず、「孫だけが生きがいなのです。画像送ってください。」
だって。よその孫の画像でも送ってやろうかと思う今日この頃。
121名無しさん@HOME:01/12/14 16:03
>>120

2ちゃんで探してグロ画像でも送ってやれば?
ショックでお迎えがくるかもよ(ゲラ
122名無しさん@HOME:01/12/14 19:47
120です。
120の「お得意」は「ご自慢」の間違い。鬱だ。
>>121
グロ画像送ってやりたいけど、発信元が私だとばれた日には
大変な騒ぎに発展するよー。エロ画像でも問題だろうけど。
123121です:01/12/14 19:57
>>122

まんが喫茶とかからやってやりなよ。
その後、報告きぼ〜ん!
124名無しさん@HOME:01/12/15 10:58
>118
うちのバカ爺も今朝6時頃に電話かけてきやがった。
またもや、話の内容は「はぁ??」
近所の婆さんが昨日亡くなったんだと・・・

休みの日ぐらい寝かしてくれよ!迷惑!ゴルァ!
125舅ちゅうか:01/12/15 11:05
自分のおじいちゃんの嫁(私のお母さん)に対する態度みてたら、
なんちゅうジジイだ、とお迎えが早くくることを祈ったね。
足腰が弱くなって、肺機能も低下して、しかし残念な事に
頭だけはクリアだったため、大声で怒鳴る、命令する、の24時間。
年をとって出来ない事が増えるのは仕方が無いが、代わりに
人に配慮する優しさをみにつけろ!
126名無しさん@HOME:01/12/15 11:17
>124

うちのじじいもさぁ〜「友達(じじいの)が亡くなった」とかで、
一々電話かけてくる。うっとーしい。
127名無しさん@HOME:01/12/15 11:26
家の実家の犬が16歳で死んでしまったとき
大事にしていた実父がショックで泣いていると
旦那の実家で話したとき「犬畜生が死んで何が悲しい?
畜生のために泣く何てわしには理解できん」と言われた。
私、あんた死んだとき絶対泣かないよと心に誓いました。
128名無しさん@HOME:01/12/15 11:28
定年になったジジイ、10時頃起きてきて
掃除の終わったトイレや洗面所をまた汚す。
新聞を読みながらパンを食べ、
食べ終わるとパンくずを床にはたきおとす。
落花生かなんか持ってきて、
おもしろくもないテレビを見ながら食べる。
掃除きらいなのに、仕事が増えたわよ!!
129名無しさん@HOME:01/12/15 14:53
じじい、ゴホゴホッ咳しながらTV見てんじゃねぇよ!
自分の部屋へ逝け!はぁ〜、もうあの世へ逝ってくれよ〜!
130名無しさん@HOME:01/12/15 15:25
うちのジジイはヘビースモーカー。
しょっちゅう、すごい咳して痰を吐きやがって五月蝿い。
でも、定期検診は異常ないんだよなぁ・・・泣。。。
131名無しさん@HOME:01/12/15 15:35
なぜかジジィに私の携帯番号がばれた。
実家に帰ってるときにジジィから電話が来た。
ちょうど同窓会の最中。何事かと思って電話に出たら
「旦那を放って何でそんな賑やかな所にいるんだ!」と怒られた。
同窓会くらいでガタガタ言うな!
自分はいつも飲み歩いているくせに〜!
132名無しさん@HOME:01/12/15 15:40
>128
10時頃、起きてくるなんて
じじいなのに遅起きなんだねぇ。
うちのじじいは6時前に起き雨戸をあけやがる(うるさくて迷惑)
一日中、TV見てどこにも出掛けない。うざっ!
133名無しさん@HOME:01/12/15 16:02
>130

うちのじじいは、去年、血が混じった痰を吐いて検査入院した。
がっ、期待してた結果じゃなくガッカリ!!
姑なんか医者に「肺ガンじゃないんですか?あんなに煙草を吸ってるのに、
なんともないなんて…」と、もろガッカリした表情で言ってた。
医者は「大変なんですね」と、言った。
134名無しさん@HOME:01/12/15 17:37
なんでじじいって「病気に病気する」んだろう。
異常ないのに「もう長くない」とか
「俺は重病だ」とか・・・・。

で、風邪程度で「もう死ぬ」「危篤なくらい体がきつい」とかほざく。
さっさと死んでくれ・・・。
(そういうやつに限って長生きなんだけど)
135118です:01/12/15 18:03
ジジイ、私たち家族が留守の間また、電話してきやがった。
「今日は来ないのかな?せっかく社員旅行早く切り上げて帰ってきたのに...」と留守電に入っていた。
そりゃ、(行かないとダンナもうるさいし、近くだからこっちに来られるのも嫌なので割りと頻繁に顔出してるけどさ...)

勝手に早く帰ってきて恩着せがましく言うな!
どうせまたヘンな干物か佃煮買ってきて「土産を買ってきてやった」攻撃だな。
自分がヒマなときにこっちが留守しているとすごくしつこく(15分おきくらいに)電話してくる。
136名無しさん@HOME:01/12/15 19:01
>131
あなたの旦那さんがバラしたんじゃ・・・
137名無しさん@HOME:01/12/15 21:25
>>127
私も似た話があるよ
実家で飼っていた犬が病気で死んでしまって実父が悲しんで悲しんで
ぼけてしまうんじゃないかと思うくらい沈んでしまって。
母が同じ種類の犬を探してまた連れて(買って)きたの。
その話をしたら、小1時間くらいたってから
「犬好きの人っていうのはみんなそうだ、死んでかわいそうだかわいそうだ
って騒ぐわりにはすぐまた新しい犬買ってくる」とほざいた
2度と同じ子(犬)には会えないけど、10年以上も犬のいる生活
してると、いないことに絶えられないんだよね。
時間たってから言うところがむかつく
138名無しさん@HOME:01/12/15 21:48
>134
うちのジジィもそうだよ。
正月、必ずジジィが「なんだか体の調子が良くない、今年死んでしまうかもしれん。」などと言う。
何年、同じこと言ってんだか、、、腹立つわ!いい加減あの世へ逝け!
139名無しさん@HOME:01/12/15 21:50
>138
心配して貰いたいんだねぇ。寂しいんだね、
かまってちゃんでちゅね。
言ったからにはさっくり逝け!
私も舅に言いたいよ。
140名無しさん@HOME:01/12/15 22:27
>138
うへっ!うちの糞じじいと同じだ〜。
私も正月のじじいの言葉にウンザリ!
「最悪、俺が死んでも・・お前達、悲しんで取り乱さないように」
な〜んて言いやがるんだよ。

ヴォケ!お前が死んだら最良の日となるんじゃい!
悲しむ人なんぞいないんだよ!と、言いたいー。
141名無しさん@HOME:01/12/15 22:31
>140
下の二行、激しく同意!
142名無しさん@HOME:01/12/15 22:59
舅じゃないけど、うちの実家のじいさんが毎年正月に言ってたよ。
「こうやって皆集まったところを見られるのも、今年で最後だ…」

親戚全員が、血がつながっていることを呪うような糞爺だったから、
それを聞いた心境としては>140の下の2行だった。
子供のころから、正月から反応に困ること言うな〜、と感じていたから、
10代に入った時にはその台詞の後、即座に
「それ、毎年言ってるね、おじいちゃん。いつ本当にそうなるのかなあ?」と
返答するのは私の役目になった。

門松は冥土の旅の一里塚なんて句を承知で口にしていたとは思えん、
腹立つじいさんでした。
143名無しさん@HOME:01/12/15 23:10
>142
>親戚全員が、血がつながっていることを呪うような糞爺だったから

この意味を理解するのにチョットかかった・・・
(わかったけどネ。)
144名無しさん@HOME:01/12/16 02:00
>>140
「喜んで取り乱さないように」と脳内変換しましょう。
145135です:01/12/16 10:52
やっぱりジジイ、今日も朝っぱらから電話してきやがった。
仕方なく今夜はジジイ宅に行くことになりました。(ダンナもいるし...)

しかも「ついでにビール3ケース買ってきてくれ」だと!ずうずうしんじゃゴルァ!

子どもの風邪が治っていないから、遊びに行ってもあまり興奮させないでくれ、といったら(私もひいているんだけど)すごく不満そう。
「なんで治らないんだろうな、お母さんが面倒みてやらないからかな〜?」といわれた。

毎週、てめーのところに呼ばれて大騒ぎさせられるからいつになっても治んないんだよ!
146名無しさん@HOME:01/12/17 07:33
みなさん、おはようございます。

今日もジジイの悪口で盛り上がりましょう。
147名無しさん@HOME:01/12/17 16:44
135=145です。

やっぱりジジイのせいで子どもの風邪、余計ひどくなった。
昨日熱出して昼間救急病院にかかったって言うのに「食事の仕度をもうしてあるから来なさい」だと。
また、ダンナもダンナで「食べてすぐ帰れば大丈夫だよ」と、結局行くことに。

39度も熱あったんだけど、そのときは割と元気だったからジジイ
「なんだ、思ったほどじゃないな」と大騒ぎ。
2時間後、ぐったりしてしまった子どもを見て「たくさんはしゃいだからこんなに満足げに寝ているぞ」だって!
さすがにダンナも驚いて担いで帰ったけど...

また、朝っぱらから電話してきて「病院に行くなら一緒に行ってやるぞ」だって。
テメーの家にはもう絶対行かない!!
148名無しさん@HOME:01/12/17 17:11
>147
自分勝手すぎる舅で大変だぁ。
旦那さん、しっかりして欲しいよね。(うちの旦那もだ!)
お子さん、早く良くなりますように…お大事に!
149147:01/12/17 17:28
>>148

レスありがとう。...わかってくれてうれしい(グスッ
ダンナもジジイには頭が上がらないらしく、いつもいいなり。今回はさすがに頭にきたので夕べから口きいてません。
基地外親子め!
適度なところで改行してちょ。
151名無しさん@HOME:01/12/17 18:42
うちのじじい、やたらとサプリメントを買い込んで帰ってきたよ。
「せめて80ぐらいは生きたいからな、かかさず飲まなきゃな」だって。
じじい68歳、余計なことすんな!
152名無しさん@HOME:01/12/17 21:56
ゲーゲー、タンを吐くのはやめてくれ〜
特に洗面所はやめろ! 途中に引っかかっていそうで
キモ悪い。
153名無しさん@HOME:01/12/18 18:20
ジジイ、最近いろんなもの(必要なさそうなものばかり)買い込んでくる。
特にデパートやスーパーの閉店セールとか大好きで、訳わかんない外国のお菓子とか
使えないサイズの鍋やタッパーとか...。

しかも買って、持ちきれないからって人の家を受取人にして勝手に配送してくる。
突然7ヶ口の宅急便が来たときにはどうしようかと思ったよ。
それが届いたからってジジイに電話したら「持ってきてくれないか?」だと。

だったら、最初から自分のうちに送れっての!ヴォケ!
で、自分が使って気に入らないものは人の家によこすんだよね。
クソまずいどっかの国のクッキー5箱もくれたよ。(しかも食べかけ)

ウチの実家の犬も食わなかったよ!
154名無しさん@HOME:01/12/18 18:36
>>153
届いたら即着払いにして転送するしかないねぇ。
そういえば、実家の祖母のボケはじめは
とにかくいらない物をたくさん買い込むことから始まったよ。
155名無しさん@HOME:01/12/18 19:04
人間的にはそう嫌いではないんだけど〜、
人に言われると断ることを知らないのでとばっちりはこっちに来る。
自営なので「付き合いだ」と言って毎年毎年バタークリームのケーキを20個も買うの。
で、社員みんなにばら撒いて、うちにだって2〜3個持ってくる。
食べたくないの、子供も嫌いなの、そんなまずいケーキなんて。
まだ美味しいものなら許せるけど、なんだってこんな感じ。
なんでも買ったモノはまず我家にくる。
私達が食べない物でも嫌いな物でもね。
もうすぐまたあのまずいケーキを渡されるかと思うと激しくウトゥです・・。
さいきん年とってきたら我儘度アップしてきて、子供達も溜め息つくようになってきた。
「今からメシ食いに来い」(近距離別居なので)と呼び出しても
自分が食べ終わったらさっさと席を立って知らん顔。
呼びつけたのはてめーだろーが!と何度叫びそうになったことか。(藁
最近は私も怒りが・・・。
156名無しさん@HOME:01/12/18 19:09
>>115
人間出来てるねぇ・・・・。
私ならとっくの昔にケーキ突っ返してるし、
>呼びつけたのはてめーだろーが!
・・・・ととうに叫んでるでしょう。
157名無しさん@HOME:01/12/18 21:03
数年前、ダンナの実家にお中元としてビールの詰め合わせを送った。
数日後舅から電話が。
いつもは電話をしてくるのは必ず姑なのにどうしたんだろう?とは
思ったが、タイミング的にお中元のお礼だろうと思って対応したのだが
なぜか舅はすごく不機嫌。
舅の言い分はこうだった。
「こんなもんは欲しけりゃこっちでいくらでも買える。
お中元やお歳暮ってのは、自分の住む土地の名産物を送るのが常識だ。
ビールなんていかにも考えるの面倒で適当に選んだってのが見え見えで
送った相手に失礼だ!」

何も考えずに選んだわけじゃなかったんだけどね。
実際舅は無類のビール好きだし。
それにこっちは東京だから、名産っていっても限りがあるんだよ。
ダンナの実家は山陰地方で、山の幸海の幸に恵まれてて
それらのものは送れないし・・・。
それよりも何よりも、例え自分の期待に沿わないものでもとりあえず
もらったものに対して礼の一つも言わずにいきなり文句を言う舅の
不躾さに腹が立ってしょうがなかった。
でもそれ以来、ダンナの実家にものを送るときは細心の注意をはらってるよ。
舅はブランド志向だということもわかってきたので(というか結局高いものなら
なんでもいいらしい)最近は生きてるカニとかフカヒレなんかを送ってる。
舅は結構喜んでるみたい。
でもそれって東京の名産物じゃないじゃんね。
舅にとってはビール=安物なのかもしれない、と思う今日この頃。
5000円の詰め合わせだったから、けして安物ではなかったんだけどね。
158名無しさん@HOME:01/12/18 21:33
>157
私も山陰地方の出だけど、あのあたりって凄い見栄っ張りなの。
しかも売ってる物も少ないし、手に入りづらい。
県民性っていうのが、157さんのお舅さんみたいなかんじだよ。
私も実家に帰る時は「高くて(ここが大事)、そこで売ってない物」にしてます。
お舅さんにかわって、謝っときます。ごめんなさいね。
159名無しさん@HOME:01/12/18 21:39
>>157
そこまで言われて君の夫は何も言い返してくれないのか?
私だったらもう送らない。
160名無しさん@HOME:01/12/18 22:16
うちは何を送ってもお土産にしても
(転勤族だからその土地のものをお土産にする)
『あそこの○○のほうがおいしかった』とか
一言多い御礼は言わない。
いい年して人間としての基本ができてないよ。
ガチンコの大和さんも言っている
『まず挨拶!』
161名無しさん@HOME:01/12/18 22:40
そうだね。なんで舅の年代の男って、
一言多い・お礼を言わない奴が多いんだろう。
って、うちの舅もそうだけど。
ものほしそうにするくせに、何か贈ると、
お礼の前に必ず文句。私の実家からのものでもそう。

一度言いたい、「じゃあ返せ!!」
162名無しさん@HOME:01/12/18 23:13
157です。
レスありがとう。

>>158
そ、そんな、158さんが謝る事なんてぜんぜんないですよ〜。
県民性っていうのは理解できるけど、それと舅の不躾な発言とは
関係ないと思うし。
たしかに舅もすべてにおいて見栄っ張りなところがあるんだけど
その価値観を臆面も無く他人にも押し付ける考え方は、県民性以前の
人間性の問題だと思う。

>>159
うちのダンナは、自分の父親の見栄っ張りな性格については
「田舎もんだからかえって変なこだわりがあるんだよ。
まあ許してやってくれ」などと言って、父親を責めるでもなく
かといって私をかばうでもなく、頑なに中立であろうとするヘナチョコです。
情けないの一言。
163名無しさん@HOME:01/12/19 00:01
アフォ舅が出産祝いで持ってきたもの、、、贈答用フルーツと
段ボールいっぱいのお菓子のみ。
しきりに「丸正で買ってきたから」とアピール。
すべてにおいて理解不能でした。
164名無しさん@HOME:01/12/19 10:53
>163
「祝ってあげよう」という気持ちはうれしいね。
…でもいらないよね(w
うちは産んで2時間後にみんなでどかどか病室に入ってきて(どっかで待ってたらしい)、
「この顔はうちの顔だ」などとしきりに言って帰って行ったよ。
難産で丸二日かかって産んでヘトヘトだったのに、手ぶらで来てこの発言。
イヤだったなぁ…。
165163:01/12/19 11:48
>164
祝ってあげよう、、、って感じではないのですよ。
何度か訪れたのちに、「お祝いっぱいもらった」みたいな話ししたら
あわてて持って来たって感じなんです。
遠回しに「あんた達からは何も貰ってない」って思ったみたい。
166名無しさん@HOME:01/12/19 12:44
じじい肺炎起こしかけてるらしく、デイ・サービスを休んでる。
あげくに昨日は夫に負ぶわれて車に積まれ、病院へ行った。
しかし、帰ってきた!
医者いわく、「片肺真っ白になんなきゃ、入院の必要は無い!」だって!

病気が軽くて一日喚いてるからこそ入院させたいのに!
167153:01/12/19 16:03
>>154

ゲ〜!マジで?
ボケの前兆だったらどうしよう...。
ボケて長生きしそうだからさあ...

ボケる前にさっさと逝ってほしい...
168名無しさん@HOME:01/12/20 11:08
毎年クリスマスにまずいバタークリームケーキ食べさせられてる155です。
旦那に昨日「今年はケーキいつくるの?」って聞いたら
「今年は買うのやめたらしい」という嬉しいお返事!
コンビニの中でしたけど嬉しくって踊ってしまいそうになる自分を
抑えるのに苦労しました。(藁
嬉しい〜!!!
169名無しさん@HOME:01/12/20 11:15
>168
おめでとうございます〜。
よいクリスマスになりそうですね!!
170名無しさん@HOME:01/12/21 12:51
ジジイ、やたらと写真とりたがる。
まあ、孫(うちの子ね)とかならわかるけど、親戚が集まるような場所(おめでたければいいんだけどね)葬式とか法事とか。
馬鹿じゃねーの?!

しかも写真のセンスなさすぎ。
171名無しさん@HOME:01/12/21 13:55
>170
うちのジジイも同じだわ〜
葬式、法事の時に、何やってんだ!って感じ。

センスなんて全然ないわよ。
旦那が「まともに写ってるのが一枚もないじゃないか〜」と言ったら、
ジジイ「カメラが良くないんだ。いいやつを買ってくれ。」と言った。
はっ??よく言うよ・・・呆れる。
172名無しさん@HOME:01/12/21 14:42
聞いてくれよ〜!!!!!!!!!!!
さっき、お昼ご飯作りに一階に下りてたんだけど
(完全二世帯同居ですが、姑がいないので食事は一緒。ウツ)
ジジイが「これ、やるわ。ダンナにやったら?」と
CD-ROMをくれるので、何かなと思ったら、
キューティー鈴木が陰毛丸出しでアハ〜ンとか悶えてる写真がついてる・・・!

オッサンが読む「週間○○○」とかについてた付録らしいんだけど
そんなもん私に渡すかあ?
て言うか、息子もジジイのこと嫌ってて、そんなサバけた関係じゃないのよ!
一体これはどう受け止めればいいんだ?
おまけに「奈美悦子って乳首とられたんとちがうんか?」とか言って
奈美ババアのヌードグラビアを見せようするし・・・。

「奈美さんの手術前の乳首知らないから、判りません。」って
言っといたけど・・・。
173名無しさん@HOME:01/12/21 14:47
セクハラじじいかい?いやだねぇ・・・
ヌードグラビアを旦那に見せろって奥さんに渡すなんて
逝っちゃってます。ボケてない?正気だとしたら
今後の動きに注意!!
174170:01/12/21 14:56
>171

やっぱり?!ウチだけじゃなかったのね。
おまけにウチのジジイは私の実母が写真を習っているのに妙に対抗意識を持っているらしく、
(まあ、母だってもちろんアマチュアというか趣味の範囲だけど)
母が子どもの写真をとったものにけちをつけてくるの。

オメーがとったなんだか訳わからない写真よりはずっとマシ。
だって全部ヘンなんだもん。それを焼きましてくれるんだけど、はっきり言って迷惑。
だからって、子どもが写ってるかと思うとなんだか捨てられないしなあ。
175172:01/12/21 18:25
セクハラジジイの食事の準備しに、一階におりる時間だ・・。

さっきは「もうしょうがねえな。エロジジイ。」とか軽く思ってたけど
段々吐き気がしてきた。マジ気分悪い。
別に私になんかしようと淡々と狙ってるわけではないと思うけど
そういう事を平気で出来る神経のジジイを、体が拒否してる。

うわ〜、ほんとに気分悪くなってきたよお。助けて。
176名無しさん@HOME:01/12/21 18:31
じじいにとっては40独身引き蘢り小姑も可愛くて
仕方ないのだろうか?
177名無しさん@HOME:01/12/21 18:42
>176
いつまでも、わが娘は25歳に見えるんでしょうよ。

年の離れた末っ子がいつまでも「ちゃん」づけで
呼ばれて甘やかされてるのと一緒でさ。
>175
ジジイ、そういう時はへらへら笑ってるの?
そうだったら
「息子の嫁にそんな事言って。どういう神経してるんですか?」
ってキレたほうがいいと思うんだけど。
そういうのは生理的に許せないって事を
はっきりさせないとエスカレートするだけだと思うんだけど。
179名無しさん@HOME:01/12/21 22:31
>175
旦那がジジイに叱っても駄目なのか?
皆さん、ジジイに苦労されてるのね。
だいたい価値観が違いすぎるんだ、私達と。
家のジジイの場合、
戦前生まれ(昭和ひとけた)
少々不潔でも気にならない
食事のマナ−知らない。
>172さん、家もエロジジイのご飯作ってるよ。(姑いない)
気持ちはよくわかる。
181名無しさん@HOME:01/12/23 10:04
ジジイ、一人暮らしなんだけど、やっぱり訳わからないものや
どう考えても食べきれないものを買ってきてなんでも冷凍する。

昨日一家で夕飯食べに行くことになっちゃったんだけど、帰り際にいきなり
「冷凍庫の掃除でもするか」といって、
いきなり自分の家の冷凍庫からいつのかわからないせんべい、(普通冷凍するか?)ピーナッツ、みょうが、しそ(買ったときのパックのままでね)
あとは赤飯、炊き込みご飯など(しかもどう考えても食べ残しっぽいものばかり)3キロ分くらい訳わからないもの出してきた。

おまけに「そっちの家にやるから持っていけ」だとさ。
うちはごみ処理場じゃねーんだよ!ヴァカ!
182名無しさん@HOME:01/12/23 14:36
今、じじいからまた「正月帰省しろ」の電話があった。
もう何回も旦那が断ってるのにー。しつこい!しつこい!
これから正月が過ぎるまで、うちは留守電にしておくわ。
183名無しさん@HOME:01/12/23 15:33
>182
ご主人断ってくれるなんて良いね。
うちなんて旦那45歳だけど、未だにジジイの言いなりだ。
184名無しさん@HOME:01/12/23 15:54
>183

うちもだよ〜!ダンナ36歳。
家じゃジジイのことブツブツ言ってるけど、結局いつも言いなり。

私なんか出産間際(年内に産まれちゃうかも...っていうくらいもうすぐ)なのに
ジジイのわがままで毎週のように週末は夕飯一緒だよ。
年明け2日にはジジイの田舎(車で3時間くらいのところ。ちなみに山奥)に毎年行ってるんだけど、
「保険証持っていけば大丈夫だから」
「田舎のおばさんたちも出産は慣れているから(ハア??って言う感じ...)」
としきりに行きたがっている。

自分が車運転できないからアシ代わりにウチを使いたいだけなんだけどね。
そんなところで出産したくない!
...でも、ダンナ、
「なんだか断るのもかわいそうだよなあ。オヤジも余命もいくらでもないしさあ...。
好きなことさせてやりたいから...」と弱気。

嫁の出産とジジイのわがままとどっちが大事なんだよ!
しかも、あのクソジジイ、今70だけどまだまだ生きそう。
なにが余命わずかだよ。
185名無しさん@HOME:01/12/23 15:55
>183
うちの旦那(40歳)もよ〜。
非常識ジジイで、旦那は「困った親父だなぁ」と愚痴るだけだ。
ジジイにちゃんと言えないんだよねぇ、、、はぁ〜情けないっ。
186名無しさん@HOME:01/12/23 16:14
私の親も可哀想、余命もいくらもないし。
好きなことさせてやりたいから、私は私の親んとこ行くわ。

って言えない?アーーーー代わりに言いたい(笑)
187名無しさん@HOME:01/12/23 16:19
お昼食べてから今までずっと寝ていた舅
回覧板が来て、仕事場にいる私に「隣に回しておけ」だと!
こっちは朝から店番で忙しくて頭痛いんだよ。ヴォケ!
自分でまわして来い、そして室内との温度差でそのまま逝ってくれ。タノム
188名無しさん@HOME:01/12/23 21:48
>183>184>185
いや〜〜〜ん!うちだけかと思ってたよ!
ジジイにはっきり意見できない息子!(うちはダンナ40歳です)

別に怒鳴りちらして、ジジイをいいなりにさせろなんて言ってない。
なんつーか、せめて普通の伝達事項ぐらいパッパと言えっての。

うち同居なんだけど、クリスマスとくらい夫婦で食事行きたいじゃない?
別に悪い事じゃないけど、嫁の私からって言い出しにくいじゃない?
んで、ダンナに「出かけるって言っといてね。」って言ってるのに
「うん・・・。」とか言って、ギリギリまで言わないの。

いいづらいのは判るけど、親子なんだからさ〜。
いい年して「親父苦手・・。」って情けなすぎて呆れてモノも言えないよ。
189名無しさん@HOME:01/12/23 23:23
うちは今年の年明けに姑が急死、
いらい、だんなと舅はペアになって
仏壇のある部屋に引きこもってる。
リビングに家族が集まるのは夕食だけ。
もともと、マザコンだったけど、これほどとは...
もうじき一周忌だけど、喪があけても
状況がかわらなければ、離婚しようかと思ってる。
190189のだんな:01/12/23 23:46


ぼくはもうしんでしまったようです まっしろい ざんせつに ぶーつのうらを
すりつけて まっくろに よごしてきました きれいなものをみると こわしてし
まいたくなる ひとの しんりじょうたいがはぁくできました
いままで ともだちが ちちおやのことを どんなに きらい。 と、 いってい
ても あたしは そうは おもったこと いちども なかった そりゃぁ けって
んは あるけれど いいぱぱだと おもっているし それなりの ぎょうせきも
あるひとだと おもっているし そだちが めぐまれてなかってのに ひとりで
あんなに うるさいくらい おきくなれたところも そんけいしていました
いまも それは あたし みとめますが
あたしは ばれえが むえてないことくらい とうに わかっています ほかのこ
とに さいのうが あるんじゃないか ばれえなんか もう やめれば と
ちゅうがくにねんせいの はっぴょうかいを おえた 2かごに いわれ しかも
 はっぴょうかい みにきてなかったくせに そう んなこと とうに
わかっているんです ほかのものを みつければ ほかって なに
だから しゃべりばだって でたじゃん ぶかつだって はいったじゃん
えいけんだって べんきょうして とってるし なに まだ だめ?
ふまんだったんですか。
なに きたいしてた とか いって
おとうとは おおきくなると おもっているから って
さちおも おおきくなると おもっていたから いろいろ いっているのに
って ままを せめた あとぴーをかかえて くるしんでても あたしを
あいしてくれてるし いっぱい おせわになってるし だいすきな ままを
ばかにして ひていした
あたしは なんだか ないた
ないた ままを みて なみだが とまらなかった
ないてないて そしたら ぱぱは
いぬの さんぽに いこうとした あたしに
さいごの ひとこと
おまえに きたいすると ままが おこるから
もう やめるよ
もう やめるよ
もう やめるよ
もうやめるよ
もうやめるよもうやめるよもうやめるよもうやめるよ
おまえの せいなんだから な
おまえの せいなんだから な
オマエノセイナンダカラナ
って あ、 そうなんですか?
ごめんなさい
なにも はな ひらかない
あたしが わるいんですね?
ていたいしてる あたしが
わるいんですね?
そうりゃそうですわ
あたしが こんなんじゃなければ
ままも ぱぱも けんかしないんだ
そうだよ
そうなのです
もう だめです
パソが にじんで よくみえない・・・
191名無しさん@HOME:01/12/24 00:49
うちの旦那(46)も、親に何もいえない。
親の見栄で大きな家を建てて(そのくせ頭金も出さず)、この不況下、ボーナス無し、
減給で、収入の40%以上が、ローンに消えている。
ジジイは(姑は一昨年死亡)、そこそこの年金をもらっているのに、
生活費は入れない。 姑の保険金も受取人がこちらになっているにもかかわらず、
ネコババされた。それでも何もいわない。
いやいや同居して、今は経済的にも苦労されられて、これから介護ということにでもなったら、
と思うと、私も離婚もありかな、と思っている。
即実行、それしかなし。
193名無しさん@HOME:01/12/24 00:55
>>184

>車で3時間くらいのところ

妊婦さんは2時間以上、車に乗るなと医者に言われませんでした?
私はそうでしたが…お腹に負担かかってないといいけれど。
194名無しさん@HOME:01/12/24 00:57
もしかして、みんなホントの人?
リアル厨房じゃなくて?
195名無しさん@HOME:01/12/24 00:58
うん、即実行。
今までなんにも言えなかったのなら
この先も何一つ言えないに決まっている。
196名無しさん@HOME:01/12/24 01:03
さっ、手淫して、寝っかな。
197184です:01/12/24 06:59
出産のこと書いた184です。
土曜日にジジイ宅で夕飯食べたときも
「子どもの名前は考えたのか?」とか(ちなみにうちの子は女の子と確定)
「(雅子さまのところがそうだから)『〜子』がいいぞ」とかいろいろ言ってたんだけど
そのときは「もう考えてありますから」っていって無視していたのね。

そうしたらジジイ、昨日ファックスよこしてきて
『〜子』の付く名前を100通り位書いて送ってきた。
「このなかから選ぶように」と相変わらずの命令口調。
まあ、もともとジジイのいいなりになんてなるつもりないんだけどムカツク!

しかも雅子様のことを意識して「雅子さん」というジジイ、なんだかムカツク。
ジジイに言わせると「所詮、民間からの『嫁』だから、様なんてつける必要ない」んだそう。
別に私も皇室マンセーじゃないけど、このクソジジイの言い方が気に入らないから、
ジジイの前ではいつも雅子様をほめちぎってるんだ。(まあ、本当にステキな方だと思うし)
198184です:01/12/24 07:01
>>193

車に乗るな、って言われましたよ〜。もちろん。

でも、クソジジイ、そんなことおかまいなしなんです。
だからムカツクんですよ!
199名無しさん@HOME:01/12/24 10:14
うちの舅、どうみてもオツムが足りないとしか思えない。
「義父さんって、少し知恵遅れじゃない?」と
旦那に聞きたくても聞けない・・・。
舅の兄弟はみんな頭のいい、きちんとした人たちなのに。
200名無しさん@HOME:01/12/24 10:20
>>199
いや、それはアルツの初期症状でしょう。
早く病院に連れて行きましょう。
201199:01/12/24 11:28
>>200
いやね、昔からこんな感じらしいのよ。
兄弟は会社経営とか、ちゃんとした仕事してるのに
舅だけ肉体労働系の仕事なもんだから
あれ?とは思ってたんだけど。
202名無しさん@HOME:01/12/24 15:28
子供達と一緒にクリスマスケーキを作った。
糞じじい、ケーキを見て一言「なんだ、不味そうだな。」
長女(小4)が「お爺ちゃんは食べないでね〜」と、ニッコリして言った。
ほんと、毎度ムカツクじじいだ。
203名無しさん@HOME:01/12/24 17:04
>202
しっかりした娘さんね!
クリスマスぐらいジジヌキで楽しく過ごしたいわよね!

うちのジジーは「クリスマスだから今夜ぐらいごちそうにしてくれ」だとよっ。
食費も出さずに言ってんじゃねぇ!お前が一番よく喰ってるんだ!厄介ジジー!
腹立つ毎日で、眉間のシワが深くなるばかり・・・鬱
204名無しさん@HOME:01/12/25 08:35
クリスマス・イヴも変わらず預かってくれるデイ・サービス。
ありがたや〜と姑は忘年会、若夫婦は浮かれて外出の予定だったのに!
じじい、髭もそってもらい、服もすっかり着替えさせてもらったのに、
「行かない!きょう、どこか行くなんて聞いてない!」だとおおおお!!

毎週月・水・金はデイ・サービスだよ!二年も休まず通ってたくせに、
昨日突然これだもん!!呆けは油断がなりませんわあ〜
なんか動物的感で邪魔しやがるんですううう!!!
205名無しさん@HOME:01/12/25 12:22
「クリスマスには僕は行かない」なんて、森茉莉の短編のようなのに・・・
呆け舅の気まぐれか・・・美しくないですよねええ。

動物的勘かと思ったらさにあらず。先週おばあちゃん達の部屋のベッドで
勝手に寝てしまい、総スカンを喰った模様。
デイ・サービスで半日座ってられないようでは、寝たきりまでのカウント・
ダウンが始まったかな。。。激しく鬱だ。
206名無しさん@HOME:01/12/25 13:53
舅にとって孫は家の子供達2人(幼稚園児)しか居ないのですが
普通、孫が遊びに来たら嬉しくない?(県内別居)

私の子供の頃は「よしよし、おじいちゃんと散歩にでも行こうか〜」
なんて言っておもちゃ買ってくれたり、おいしい物食べたりして
孫の気を引いたりしてたはず。

家の舅はまったくそんな反応なし!
さっさと2回の自室にこもって昼寝orテレビ。
かといって行かないと文句ブーブーたれる。

チビたちが「え〜おじいちゃんちに行くの〜ヤダナ〜」
自業自得だ。ざま〜ミロ。
207名無しさん@HOME:01/12/25 14:02
>206
それでお小使いもくれないの?
呆けてるのかな?子供の扱い方がわからないのか。。。

うちの舅は去年までは呆けながらも孫の来る日には
お金を下ろしに行ったりしてた。自分で行きたいらしく、
監視役の私は迷惑したよ。ただ働きだったし。藁
今年は呆けが進んで、勝手に昼寝状態。御小使いの心配も
しなくなった。姑があげてるけどね。
正直、このスレ、わしには迷惑だ!
晶子よ、こんな所で、言うならはっきりわしに逝ってくれ
209晶子:01/12/25 15:30
>>208
氏ね
210名無しさん:01/12/25 15:44
>>208,209

ワロタ
211名無しさん@HOME:01/12/25 15:50
おこずかい・・というか、ジャリ銭を空きビンに貯めておいて
2.3ヶ月に1度様子を見に行く旦那に持たせてくるの。
私と子供達は理由をつけて不参加。

1円、5円、10円玉ばっかりだけど
もらう間隔がかな〜りあいているので1回に2千円分ぐらいになります。
212名無しさん@HOME:01/12/25 16:03
↑それ爺にあげるの?
213名無しさん@HOME:01/12/25 17:20
舅の入院が決まりました!
デイ・サービスにお断りの電話する声が弾んでいたかも・・・
必死でおさえたけど。

ああ、嫁への最高のクリスマス・プレゼントかも。
出来ればもう出てこないで欲しいっす!
最悪、明後日退院なんてことになったら・・・ああ心配!
214名無しさん@HOME:01/12/25 17:23
今退院手続きしてますが、何か?
215名無しさん@HOME:01/12/25 17:36
>214
ば〜か!まだ検査から戻ってないよ!

姑は夕飯抜きになるかもね。
夫に会社帰りに病院に寄ってくるように電話したわ。
検査終わったらまた姑から電話がくる。
完全看護だから付き添いは帰されちゃうの。
216名無しさん@HOME:01/12/25 17:43
救急車呼ぶ前に嫁を呼んで、仮病じゃないか確かめさせる姑。
演技なら演技でいい。そのままきっちり、騙しとおせよ!
と救急車を呼んだの。たまたまビンゴ!だったから良かったが、
大博打打った気分。夫に言ったら「ご苦労。俺でも疑うよ一応」
って言ってた。
217名無しさん@HOME:01/12/25 17:48
215
マジレスするあなたって素敵(はあと
218名無しさん@HOME:01/12/25 17:55
だってここはマジレスの聖地ですもの!<217

大願成就、ご卒業の時にも、ご報告お待ちしますわ、皆様!
219名無しさん@HOME:01/12/25 17:58
御卒業って・・・
不謹慎な
220名無しさん@HOME:01/12/25 18:07
私も早く卒業したい!
飛び級を認めてもらいたいくらいだっつうの!!!
221214:01/12/25 18:10
先生に逝って、私をいかせれば、4階級特進なり
222名無しさん@HOME:01/12/26 10:38
今朝6時過ぎにジジイから電話〜
いきなり「あ、俺だ。年末はいつ帰ってくるんだ?」
「今回は帰省しないと、前にも言いましたよ。」と、言うと
ジジイ怒って「正月は帰って来るもんだ!○○(ジジイの弟)の息子家族は
帰って来るんだぞ!お前らもそうしろ!」と、ギャーギャーわめきやがった。
旦那が出て「親父!いい加減にしろっ!帰省はしない!以上!」と電話を切った。
その後、旦那「はぁ〜、早く死んで欲しいなぁ。」と言い出勤した。
223名無しさん@HOME:01/12/26 11:35
>222
留守電機能ないの?
午前6時に「危篤」以外の電話に出ちゃダメだよ。
224名無しさん@HOME:01/12/26 12:58
>212
違うよ。ジーチャンが孫にくれるおこずかい。
幼稚園児だから妥当な額かな。

私は手をつけるのが嫌だからそのまま放置してるけど。
大体あんな大量な1円玉、愛は地球を救うに使うしかないって。
225名無しさん@HOME:01/12/26 13:13
>224
郵便局にでも持っていけば?カウントしてくれるし。
普通預金にいれとけばいいよ。
もっともうちは歩いて2分のとこにあるからそう思うんだけど。
226名無しさん:01/12/26 14:42
>>224

ジジイが死んだときに葬儀屋にそのまま払ったら?
227名無しさん@HOME:01/12/26 15:42
>222
じじいにピシャリと言う旦那さん、羨ましいぞ!
うちのアホ旦那は「オヤジにはおふくろの分まで長生きして
欲しいな〜」などとバカこく。
正月の帰省は旦那ひとりで行くことになり、ホッとしてる!
久々に実家に帰ってマターリよん♪
228名無しさん@HOME:01/12/26 16:33
朝、出勤するなり舅に会った。(自営です)
「おはようございま〜す」って言った。(ダンナも聞いてた)
5秒位経って舅が「おはよ〜さん」と言ったので
「あ、聞こえてたのかぁ」と思った。
更に5秒経過、舅いきなり「んぁ〜〜!挨拶も出来んのかぁ〜!」と
叫び店の商品を壁に投げつけた。
私の挨拶は聞こえておらず自分から挨拶したつもりだったらしい。
ダンナが「ちゃんと挨拶してたよ〜」って一生懸命言ってたけど
あんな理不尽な事で私が怒鳴られたのに何でもっと
きつく言ってくれないのか・・・と思うと情けなくなってきた。
「○○に謝れ!」位言ってくれてもいいのに。
明日から店に出るのイヤだよ(泣
229名無しさん@HOME:01/12/26 18:02
うちのジジィは、耳が遠いふりしてシカトする。
目の前で挨拶したって、知らんぷり。
子供達に対しても同様(あ、でも小姑のとこの糞餓鬼には猫なで声)の
対応。ふざけんなよ。
>228
そんなジジィ、ほっとけば?
「あら、私の方が先にご挨拶したのに・・聞こえなかったんですかぁ・・
お義父さん、もしかして・・・!」なんてどう?
もしくは逆切れ!
でも、うちもそうだけど言って解かる相手じゃないから、最近はひたすら無視。
あいつらに拘わるよりも、好きな事してる方がいいもんね。
230名無しさん@HOME:01/12/26 19:25
>>224
こっちにはあんまりじいちゃんの愛は感じられんねぇ。それじゃぁ
231名無しさん@HOME:01/12/27 00:34
結婚前のことだけど、夫は自堕落が元で大学を2年も留年。
私と知り合う前から留年が決定していた。
それなのに、大学卒業して私と結婚したいと夫が報告したら
「留年したのはその女のせいか」と言ったらしい。
姑がちゃんと誤解であると取りなしてくれたが、私はいまだに
根に持っている。
しかも、「●●(私の名前)さんと結婚せずに地元に戻ってくれば
もっといい就職があったのに」
と私の母に愚痴ったらしい。
姑から電話があったらまともに話すが、舅からの電話は即座に
夫に変わる。

悔しいがこの舅、ロマンスグレーでみてくれはよく、うちの親族には
人気がある。
むかつく。
232名無しさん@HOME:01/12/27 09:42
あ〜、今年もまた「マジで死んで欲しい」と思ってるジジイの顔見るために
わざわざ大金払って帰省せにゃならんのか・・・。
ほんと、マジで死んでくれ。
今年は間に合わないけど来年の帰省までには死んでくれ。金がもったいない。
来年からは自宅で家族水入らずでマタ-リと正月を過ごさせてくれ。
233名無しさん@HOME:01/12/27 10:24
>231
もれなく終身介護権のつく永久就職か?
言わせとけばいいじゃん。負け犬の遠吠えよ。
自分の親族には「離れて暮らしてる分には我慢できる程度かしら〜」
って笑顔でかわしてね。外面のいい舅とは別居が鉄則。
解ってる人は解ってるからさ。
234名無しさん@HOME:01/12/27 10:36
>232
大変だよね。
帰省の交通費って、遺産相続のとき、考慮して
もらえるの?結婚費用とか教育費とかひとりだけ他の兄弟
より多くかけてもらうと遺産から引かれたりするじゃない。

交通費全額負担はつらいよね。
子供もいるんでしょ。
半分出してくれるような親じゃなければ、隔年でいいんじゃないの?
235名無しさん@HOME:01/12/27 11:01
呆け舅がひとりいるが、ケア・マネや福祉課窓口に相談を
すると聞かれることがある。
「おじいちゃんが、このひとの言うことだけは聞く、というひと
いませんか?」
「そんなひとが存在するなら、相談に来ませんが?」と答える。
236名無しさん@HOME:01/12/27 11:04
>228
呆けてるんだよ。
老人性精神障害かもね。嫌だよDV呆けは。
237名無しさん:01/12/27 11:16
出産のこと書いた>>184です。

実は昨夜、ちょっとおなかの張りと出血があったので、
陣痛の始まる前兆かな?と思い、一晩入院しました。

まあ、結局(あと2〜3日中にははじまりそうなんだけど)一度自宅に帰ってくることになったんだけど、
ジジイ、病院に夜中2時頃やってきてナースステーションで
「産まれたんですか?」と大騒ぎ。しかもカメラ持って。
私のいた陣痛室はナースステーションの隣だったのでジジイの声がよ〜く聞こえました。

入院になるときにダンナに、ジジイにはまだ知らせないで、って言ったのに!

しかもヴァカジジイ、ズカズカ(他の妊婦さんもいるのに)陣痛室に入ってきて
「親戚にはもう連絡したから。明日みんなこっちに来るぞ。」だと。

結局、さっき帰ってきたばかりなのにあちこちに電話で謝りっぱなし...。

もうかんべんしてよ〜!基地外め!!
238名無しさん@HOME:01/12/27 11:22
>237
困るよねえ。天皇陛下でさえ、お見舞いは翌日だったよね。
これからは、当日面会は夫、実両親だけに限るように
したらどうよ。
親戚なんてものは、お七夜前には、ひかえてるのが日本古来の
常識じゃあ!
239名無しさん@HOME:01/12/27 11:28
家も子供が産まれた日に義両親に電話したら、私が出産で入院した
日に電話しなかったからって、ムッとされたよ。
「庭に出る時も電話を持って行って待ちつづけていたのに、最初に
知らせてほしかった」って。2日間難産で苦しんでいる私にどうやって
電話しろと言うのよねー。あんた達に来てもらっても、迷惑なだけなの
にわかんないんだよね。
240名無しさん@HOME:01/12/27 11:43
>239
「最初に知らせましたけど?」ととぼけてやれ。

有吉佐和子の「華岡青洲の妻」に書いてあった。
嫁の出産の時は、「どうか無事に生まれてくれ!」と
気もそぞろだったが、娘の出産の時には、娘の体が心配で
見も世も無い。姑とは、母親とは、そういう業深いものだ。

実母は出産当日。姑は翌日。それが理にかなってると思う。
241名無しさん@HOME:01/12/27 11:47
「赤ちゃんに会いたい」だけなんでしょ。
どうせ嫁はかり腹くらいの意識しかないのよ。

うちの舅なんか呆けちゃってるから「子供はまだか」
なんて聞かれないだけましか。
聞かれたら「あなたが死んだら作ります」って言っちゃいそうだ。
242名無しさん@HOME:01/12/27 13:05
私が本を見ながら料理を作っていると、のこのこキッチンにやってきて
「本なんか見て作っているのか。料理なんてものは味見しながら
適当に作ればおいしいんだ。」なんてほざきやがった。
オメーがいちいち出したものに文句つけるから、レシピのとおりに
作っているんだ。
ヘタに料理好きな舅はうざい!
適当に調味料つっこんで作ったオメーの料理の方が
食えたもんじゃないつぅーの。
おまけに、オメーの嫁の料理も食えたもんじゃない。
243名無しさん@HOME:01/12/27 18:08
舅が帰った次の日は、バスマットやスリッパなど全部洗うよ。
だって、水虫うつるんだもん。
あぁ〜、バッチイたらありゃしない。
244名無しさん@HOME:01/12/27 22:44
どこのジジイもしょうがないねえ。

来年こそは喪中ハガキを出したいもんだ。
さっさと逝ってくれないかな...
245名無しさん@HOME:01/12/27 22:48
葬式にもでたくない。
246名無しさん@HOME:01/12/28 09:08
>243
わたしは舅が来る前にしまいます。
だって汚すんだもん!
247243:01/12/28 10:43
>246
そうだね。うちも今度からそうしょっと!
今はたまに来るだけだからまだ我慢できるけど、
この先同居なんてことになったら、全身水虫になりそうだ。
勘弁してくれ〜〜
>240 >241
借り腹、だと思ってるんだろうなー。
私が婦人科系の病気になった時、手術するかどうするかを検査結果を
見た上で決めることになったのですが・・・・
その検査結果を聞く時に舅が診察室に入れろと言って来たですよ。
婦人科の診察室に、なんでアンタが来る!
断った私に舅はこう言い放ったのね・・・
「お前に任せておいて、勝手に子宮を取ったりされたら困るからな!」

・・・・某タレントさんのように、すでに子供の命がそこにある、っていうなら
自分の命を引き換えにしても、って思うかもしれないけど、摘出が必要
っていうのは命にかかわる場合なわけでね。
それを、自分たちの孫を作るために、ギリギリまで命張れ!生半可な
ところで逃げないように見張ってるから!って言う訳ですよ・・・
私は自分の子宮すら思うようにできないんかい?私の健康より、まずは
孫が産めるかどうかが最優先課題なわけね・・・
249名無しさん@HOME:01/12/28 12:05
>248
信託財産でもくれるのか?と小一時間問い詰めたい。

わかるよ。嘆きが。婦人科系の病気って、辛くて切ないよね。
こどもいてもそうだと友人が言った。私も小梨で要経過観察。

そんなドキュン舅がいたら、向井さんだって自分の命と引き換えにしても
なんて思えなかったかも。だって、そのドキュンに育てられるんだから。
いや、手にあまって養護院みたいなとこに入れちゃうだろう。

民事不介入なんて言ってないで、どんどん取り締まってもらいたいなドキュン舅。
侮辱罪・脅迫罪・セクハラの極みなんだから。
250名無しさん@HOME:01/12/28 12:43
誰でも年は取るんだから。。。
舅の愚痴を言うと実母に言われるの。
フン だ!自分は舅いなかったくせに。祖父は享年23.
うちの舅、三倍以上生きてます。四倍超えたら許さんぞ!
(いいや、3.5倍でもいやや。。。)
251名無しさん@HOME:01/12/28 19:39
娘を持つ舅は基本的に嫁が嫌いです。
これは定説です。
>251
娘を持たない舅も、家の中に女性がいるのに馴染めなくて
おかしな反応したりするよ。
253名無しさん@HOME:01/12/28 22:28
うちの舅には娘いるけど、(私にとっては義理姉)
嫌われまくってロクに口もきいてもらえないから
私に対する態度もぎこちないです。
254名無しさん@HOME:01/12/29 10:58
年末age
>253
ほぼ同意。
家の舅も実娘に見放され状態。
同居嫁の私に押し付けかい!?
なんで、他人の私が?
256名無しさん@HOME:01/12/29 11:43
ハァ〜〜、明日から1/4までジジイの家に滞在だ....激鬱だよ....
257名無しさん@HOME:01/12/29 11:46
今日あたりから、帰省する人多いんだろうねぇ。気の毒。
258名無しさん@HOME:01/12/29 11:59
うちの帰省は31日〜3日・・・ほんと!嫌だよ!
寒く汚い義親の家、酒飲み傲慢じじい、ばばぁのしょっぱい不味い食事などなど。
また、体調を崩しそうだ・・・。
259名無しさん@HOME:01/12/29 12:01
嫁の最大の敵は姑ではなく舅です。
260名無しさん@HOME:01/12/29 12:20
うちの舅は、言うことはでかいけど、実際は超ドケチ。
せいぜい遺産はたくさん残して、とっとと逝ってくれよ!!
261名無しさん:01/12/29 14:11
>>97です。

ジジイ、私の出産が近いからって、ここのところ3時間おきくらいに電話してくる。
「まだか?」「オレの予想では30日に産まれるんだけどな。そろそろ準備(何の準備だよ)
できていないとおかしい」って。

家にいて電話に出ているんだから、まだに決まってんだろ。ヴァカ!

しかも、PCやってるときに限ってかけてくるからウザイ。
その都度、接続しなおし。くそっ!
262名無しさん@HOME:01/12/29 14:43
>258
うちのジジイの家も寒い&汚い。
ホッカイロ持参だ。着いたらまず掃除しなきゃなんない。
疲れにいくようなものだ!うちは明日から逝って3日に戻ってくる(鬱)
263名無しさん@HOME:01/12/29 14:46
無事のご帰還を祈る
264名無しさん@HOME:01/12/29 14:59
>261
ADSLにしなよ・・・
265261:01/12/29 15:20
>264

そうしたいんだけど、ダンナがケーブルにしたいんだって。
ウチは都心の田舎なんで、ケーブルがちょうどウチの近所までしかきてないの。

来年2月くらいに来る予定だから、(私の出産とかでバタバタしているのでいろんな
契約とかは落ち着いてから、っていうことになってるんだ)そうしたらいろいろ考えます。

とにかくジジイになにかを邪魔されるのがムカツク。
266261=265:01/12/29 15:23
ごめんなさい。
>>97じゃなくて
>>91でした。

ジジイより先にボケちゃったみたい...。
ウツ...。
267名無しさん@HOME:01/12/29 15:27
今回の帰省は旦那だけになったよーうれしぃー!
昨日から子供が熱だしちゃって…
親孝行の子だ…なんちゃって。藁
268名無しさん@HOME:01/12/29 15:46
うちも明日から3日まで爺の家。
姑が他界して一人暮らしだから、部屋は荒れ放題。
義兄夫婦と私達で大掃除と買い出し、食事を用意。
で、飲んだくれ爺は義兄と旦那にまかせて・・・
嫁二人は別室で「爺の悪口」で盛り上がる。
毎年、こんな感じですわ。
269名無しさん@HOME:01/12/29 15:48
>>267
よかったね!親思いのいい子だよ・・・

年末で仕事が休みだから舅がずっと家にいる・・・
別居だけどお向かいさんだからウザイ!!
また突然ドア開けて難癖つけにくるに100000000シュート
鍵かけてたらこっちからあけるまでノブをガチャガチャ回しやがる。
270名無しさん@HOME:01/12/29 15:54
盆と年末には必ず頭痛が襲ってくる。
たまには一人で帰省しろよ〜!>旦那
私も明日から地獄へ逝ってきます…うぅっ(泣
271名無しさん@HOME:01/12/29 16:10
>268
盛り上がる相手がいて、うらやますぃ〜
272名無しさん@HOME:01/12/29 16:12
>270
私は地獄に逝くんじゃなくて住んでます・・・うううっ(号泣
273名無しさん@HOME:01/12/29 17:34
とうとう、明日からクソジジイの家に逝かなきゃならんのか〜
3日まで一日が長いだろうな〜、ジジイのバカ親戚どもにも会わなきゃならんし、、、
正月なんか大嫌いっ!!
274名無しさん@HOME:01/12/29 17:42
正月どころか1年ずっと一緒だもんね。>270
私もそうなんだけど。
しかし、かえって「正月イヤ〜。」って感じではない。
ダンナがいるだけマシかな。
(いつもは舅と二人っきりで食事・・・とかザラだから。)

防衛本能で知らず知らずのうちに感性がニブくなってるのかも。
(いちいち腹立ってたら頭おかしくなるし。)

ま、うっとおしいに変わりはないけど。
275名無しさん@HOME:01/12/29 17:49
ウチも明日からじじいの家だよ。
じじいは餅好きだから、どんどん食べさせて
「うっ」と、詰まらせてあの世へ・・・と期待してるんだけどな。
276名無しさん@HOME:01/12/29 18:24
氏ね!ジジイ
277名無しさん@HOME:01/12/29 20:10
「今年こそあの世へ逝ってくれ」と、願いも叶わず(泣)
うちも明日からジジイ宅だぁ〜〜、はぁ〜〜、溜息ばかり出る
278名無しさん@HOME:01/12/29 22:57
うちは帰省しない。
12月になってすぐダンナが断ったら、
じじいから「帰省しろ!ゴルァ!」の電話攻撃が
始まった。んで、うちは22日から留守電にしてる。
今日は朝、昼、さっき…と、3回もかけてきやがった。
じじいキレまくってるよ。馬鹿じじい!マジ死んでくれ!
279名無しさん@HOME:01/12/29 23:25
キライキライキライキライきらいきらい!!!!!!!
280名無しさん@HOME:01/12/30 09:30
ジジイ、朝の8時に電話してきて
「ああ、オレだけど。年末年始の買出しに行くから、
○○(ダンナの名)に車出すように言ってくれ」だと!

本当にいつも偉そう!ヴァカジジイ!

どうせ買出しっていったって、またくだらないものを食べきれないほど買い込んで、
腐りかけた頃に(正月明け)人のこと呼びつけて
「いろいろやるものがあるから取りに来い」
って偉そうなんだろうな。

すげームカツク!
早く氏ね!
281名無しさん@HOME:01/12/30 09:53
>280
私も昨日、ダンナが会社休みになったら即効で
「3人で買い物行こう。重いから。」って言ってきた。

同居なんで断れるはずもなく、泣く泣く付き従いましたよ。
だいたい、車で買い物行くのに「重い」ってなんだよ。
カートで駐車場まで行けるだろーがよ。

ほんとくだらないもんばっかり、食べきれないほど買いこんで
(ほんとここんとこ一緒だ!>280)
「休みの間は一階で一緒にご飯食べるだろ?食べ物あまるし。」
とかって、巧みに飯の仕度とかさせようとしたりして。

余るんなら買うな!
282名無しさん@HOME:01/12/30 13:27
今日から帰省させられた人、結構いらっしゃるようで・・・
うちは明日・・・ハァ・・・あ〜嫌だ嫌だ嫌だ〜!
さっき、舅から「空港に迎えに行くから、到着時間は?」と電話があった。
車もないくせに、どーせタクシー代(五千円)もこっちに払わさせるんだ。
もちろん、断った。舅の顔なんかなるべく見たくない!

どケチ舅の家は、ぼろい石油ストーブとこたつで、寒くてたまらん!
酒飲みで、夜中まで付き合わされる。仏壇のある部屋で寝かされて、
朝6時には、舅のお経を唱える声で起こされる〜勘弁してくれ〜〜!!
283名無しさん@HOME:01/12/30 14:03
うちも明日からだよ〜(泣)
じじいの家に着くと、すぐ仏壇の前に座らされ
まず、じじいが「○○夫婦(私達)が帰ってまいりましたっ!」と、
大声でご先祖へご報告・・・それから、仏壇の掃除を私達にさせる。
「拭き方が悪いっ!」と、じじいの監視つき。
掃除が終わると、じじいの弟妹の家へ挨拶に連れて行かされる。
旦那が「こっちは疲れてるんだよ」と、言ってもだめだ。
姑はじじいの言いなりで「すまないけど、お父さんの言う通りにしてね〜」だ。
義親の家へは年一回だけだが、激しく鬱!嫌!
284名無しさん@HOME:01/12/30 14:31
帰省する方々、ご苦労さまです〜!
うちは久々帰省しないんです。
子供達も大きくなり「田舎には行きたくない。」
と、言うようになり…夫も「疲れるだけの帰省はやめよう。」
と、ようやっと言いだしました。ほんと、何年ぶりだろうか……
家族だけで過ごすお正月、嬉しいです。
285名無しさん@HOME:01/12/30 14:47
>283
うちは仏壇とお墓の掃除をさせられるよ。
うちのバカじじいも掃除の仕方に文句を言う。
なにしろ、仏壇、お墓「命!!」のじじいだからね。
盆に帰省したとき、旦那がじじいに「一々五月蝿いんだよ!
自分で掃除しろ!」と怒ってた。
とっとと、お墓に入れ!と言いたかったよ。
286名無しさん@HOME:01/12/30 14:48
>>284
爺婆にはなんと言いました?なんと言われました?
287名無しさん@HOME:01/12/30 14:50
大事なものなら嫁になんか触らせたくないはずなんだけどねー
288名無しさん@HOME:01/12/30 17:05
一戸建てをローン組んで買ったんだけど、
舅がガーデニングしに来るって決めてて困ってる・・
そんな、私だってやりたいのに・・。
っていうか、私達が買った家なのに・・。
289名無しさん@HOME:01/12/30 17:10
>288
子どもの物は自分の物だと勘違いしているのね。
おぞましいわね〜。
290名無しさん@HOME:01/12/30 17:19
>289
うーん。特に私(嫁)のものってわかってないみたい。
手伝いも頼んでないのに、掃除しにきて、姑に、
いきなり、「×子さん、裏の物置にコレしまって下さい」
ってバケツとほうきを渡されたよ。
はぁ〜〜〜〜?????
ガーデニングも手伝いに徹してくれるんなら、庭師だと
思えばいいのかもしれないけど・・・。
色々花買って、持ち込もうとしてるんだよね。
291284です:01/12/30 19:53
>286さん
夫が義親に「仕事が忙しく、かなり疲れてる。年末年始は家で
ゆっくり休養したいから帰省はしない。」と、言ってました。
舅は「帰省できないほど、疲れてるのか?若いのにだらしないな〜
子供達(孫)がこっちに行くのを楽しみにしてただろうに。」と、
言ったそうです。さすがに、子供達の本当の気持ちは言えず、
夫は「二人とも大きくなって、それぞれ用があるんだよ。」と、
言ってましたよ(笑)
姑は「あ、そう、わかった。」と、言っただけでした。
娘(義妹)が9月に出産して、姑はあちらに夢中のようです。
これで、うちが喧しい義親から解放されれば万々歳なんですけどねぇ。
甘いかな〜。まっ、とりあえず舅から「絶対、帰省しろ」の電話が、
かかってこないので、ほっとしてます。
292名無しさん@HOME:01/12/30 19:57
>288
「自分達でしますのでけっこうです」がなぜ言えない?
家を買うなんて一生に何度もあることじゃないんだから
こんな時はいい嫁を演じなくてもいいんだよ。
そのうちインテリアにまで口を出すようになるよ。
>288
具体的な花の配置を決めて
「こういう配置にします」って言い切りなよ。
ケチつけたら
「自分達の家ですし、家を建てたらこうするのが夢でした」
きっぱり言ってやれよ。
うちの義両親が何かにつけて張り合い、仲の悪いAさん宅というのが
ご近所にいるのですが・・・
家族構成と子供の年も同じで、お互いつまんないことで自慢のしあいを
しているようです。
私が結婚して、家を新築し、二世帯同居するようになったら、あちらは
「息子と同居なんて、なにもいいことないものね〜」と言って(禿同)、
でも息子夫婦は近くに家を建てさせられたのです。

自分は(私のとこと違って)子離れしてる、というのがご自慢のAさんは、
息子たちが引っ越してくる前にご近所の人たちを引き連れて、息子の
家のご披露会をやり、また、共働きの息子夫婦に代わって建築の進行
をチェックする、という名目で毎日建築現場に通い、その傍らで密かに
庭に手を入れ始め・・・・
家が出来上がったときには、すでに舅姑の「家庭菜園」!(ガーデニング
ですらない)が完成していたそうです。そして、そのメンテナンスのために
別居の舅姑は毎日息子夫婦の新居に通ってるそうです。
うちの義両親と比べたら、どっちもどっちなんですけど。

>288さん、庭は造ってから手をかけるものだから、それはそれはもう、
毎日のように家に来る理由ができてしまうよ・・・・
敵はその辺も全部承知の上で、天然でやってるんだと思う。
295名無しさん@HOME:01/12/31 18:59
年の瀬ぐらいのんびり出かけて旦那と夕食と思ってたのに
舅が大晦日は家族そろって夜6時から年越しそば食うから
それまでに帰って来いとのこと。
6時に帰ってきたら、舅は我慢できずに先に食っていた!
それなら呼びつけるな!クソッ!
もう、おまえは大晦日家族そろって蕎麦食いたいのかと
自分が早く飯食って寝たいだけちゃうんかと
小一時間ほど問い詰めたくなった年の瀬でした。
296名無しさん@HOME:02/01/01 00:45
今年はうちも含めて、旦那の兄弟誰一人実家に行かないんだって。
いつもは、嫁たちを前に大昔の自慢話やら説教臭い話、セクハラまがいの話等の
舅の大演説大会だったけど、今年の元旦は姑と2人で淋しく過ごすのかと思うと
イヒヒイヒ・・・ざっまあみろ!なんていい気持ちだね。
まあ、姑を相手に、なぜ誰も来ないんだ!とグダグダいってそうだけど。
297名無しさん@HOME:02/01/01 14:17
ドキュン舅は入院しちゃったし、家族で久々安眠の日々。
だけど看護婦さんに無視されるほど嫌われているので、姑と夫で交互に
昼食から夕食まで世話しに通ってる。元旦早々夫の番で、離れ離れだ。
昼風呂でも入って寂しさを紛らわそう。
まあ帰省させられてる皆さんに比べたら、贅沢な悩みなのかも。
でも舅を痴呆専門病院に預けるまでがんばるぞ!
今年こそ預けて、ここから卒業したいよ。見ぬものきよしに優る方法無し。
298二世帯同居12年目:02/01/01 20:31
「姑と夫」がポイントだね。
そこに加わらないように、がんばってね!!!
299名無しさん@HOME:02/01/02 18:05
独居老人の舅のところに、今さっき旦那がお年始に行った。
年末の29日の晩にも一泊、そして今晩も。

明日でだんなの休暇も終わり。
この休み中、家族で買い物に行ったり、外食した日は1日も無い。
私たちを同行させないのは評価してあげたいけど
一家の主のとしてはなんか納得いかない。
あんたは妻子よりジジィのほうが大事なのかと小一時間(以下略
300名無しさん@HOME:02/01/02 18:18
>299
うちもそのケース。仕方ないかと思いつつ
えらそーに
「親父の事は自分の方が解る」
とかのたまった次男が一泊もしないでスマしているのが
むかつきまくり。
301名無しさん@HOME:02/01/02 21:02
実家に帰ってきたらやたら酒を強要(昼夜関係なし)。
体調悪かったりして断ろうものなら
「わしの酒が飲めんのか! 付き合いが悪い!
この役立たず嫁!」
と怒り、無理矢理飲まされる。
中でも、
「そういえば、お前の親父は酒飲むのか?」
と聞いてきたときの話。
体調管理の一環で、飲み会以外ではお酒を口にしないと言うと
「お前の親父は酒も飲めんのか! そんな奴は人間のクズだ!
わしは酒が飲めるから偉いんだ!」
お酒が飲めるから偉いって思い込んでる舅に
あんた何様? って言ってやりたかった。
302名無しさん@HOME:02/01/02 23:03
舅よ、寿司を握ってくれてありがとう。うまかった。
全員の小皿に醤油を注いでくれて親切だ。
でも強制的に味の素をふりかけるのはやめてくれ!
寿司には味の素なの??梅干しにもかけさせれらたぞ。
303名無しさん@HOME:02/01/03 00:11
288です。
久々にみたら、レスついてて嬉しかったです。
ガーデニングというほどの庭があるわけでも
無いんですけど、どこに鉢をおいて、ああして
こうして、と色々プランを言われてて・・。
しかも庭の世話しに通ってくるとか言うし。。>>294
(頼んでないぞ)
夫と結託して、やらせないで先にやっちゃう事に
しました。はははは。
>303
勝手にひっこぬいて自分の好きなもの植えてた
剛な姑の話がどっかのスレにあったYO
後からでもいじるなって釘差しておく事です
ダンナさんがわかってる人でよかったですね。
305303:02/01/03 12:16
>>304
ひぇ〜。勝手にひっこぬくなんて・・。
うちもやりかねない。「ほら、直しておいたわよ。」とか
言いそう。
306名無しさん@HOME:02/01/03 14:38
皆様〜、今年もよろしくデス。

先程、初詣に行って来ました。しょーがなく同居のジジイも連れて。
ジジイ「今年も俺は、長生きできるように。とお願いしておいた」だとよ。
旦那が「オヤジ〜、もう十分生きただろう〜」と言ったら、
ジジイ「親に向かって言う言葉か!」と怒鳴った。
旦那「はぁ?!迷惑ばかりかけて…何が親だ!長生きして欲しいなどと、
思えないよ!」と、言い放ってくれた。いいぞ!その調子だ!ガンバレ旦那!
307名無しさん@HOME:02/01/03 14:46
>306
きゃー!いいご主人ね!
うちのアフォ旦那と大違いだ・・・ウチュ
308名無しさん@HOME:02/01/03 15:58
帰省しないお正月♪ あぁ…し・あ・わ・せ♪
今日、舅から年賀状が届いた。
宛名は、旦那の名前には「様」が書いてあるが、
私の名前には「様」がない。「○子」だ。
帰省を断った腹いせだな…もう、どうでもよろしいわ〜
文面に「ゴールデンウィークは夫婦で必ず帰省すること。」と、
汚い字で赤ペンで書いてあった。

お義父さん、貴方があの世へ逝くまで私はそちらへは行きません。
309名無しさん@HOME:02/01/03 16:44
うちも帰省しなかったからマターリ、マターリよ〜。
うちのバカじじいは、年賀状を出さない主義だよ。
ほんとに静かないい正月だよ〜ん!
310名無しさん@HOME:02/01/03 17:03
「正月はいつでも酒を呑んでもいいんだ」
マイルールで、昼間っから焼酎で酔っ払っている。
311名無しさん@HOME:02/01/03 17:03
さっきジジイ宅に呼ばれた。(ダンナは今日仕事のため私一人)

何かと思ったら、やはり年末年始のくだらない食べ物の残りを
「やる」だと。(本当に偉そうでむかつく!)

買出しのときから付き合わされて、絶対食べきれない物や、手もつけないだろうと思われるものを
大量に買い込んでいたんだけど...。
毎年残るから(結局ウチが呼びつけられて無理やり押し付けられる)ダンナに
「買い込ませないように言ってよ」と言うんだけど
「年寄りなんだから好きなことさせてやろうよ」と弱気でいつも言えずじまい。

でも、28日に買ったレタス3玉、(ちなみに冷蔵庫に入らなかったようで常温保存...コワ〜)
おととしから冷凍庫に入っている餅、畑からとってきて泥と水滴だらけできっと腐っているだろうと思われる
小松菜、ほうれん草(スーパーの大きめの袋7つ分くらい)
他にも大量に冷蔵庫の残り物を車に押し込まれた。

すごく得意げに
「これでしばらく買い物に行かなくて済むだろう」だと。

そのままごみ箱直行!
でも、ごみの収集、7日までこないからじゃま。
ジジイ、マジでウザイ。
ジジイも一緒にごみの日に出してやりたい!
312名無しさん@HOME:02/01/03 17:49
今年、ジジイ宛ての年賀状は娘とジジイの弟からの三通だけ。
うちのジジイも年賀状すら書かない、出さない。
なのに、、、「なんだ!今年は同期(元職場の)だったアイツらからも
きてないのか!馬鹿野郎な奴らだ!」と、怒ってやがる。
ジジイ!何様のつもりだ!馬鹿野郎はお前だー!
313名無しさん@HOME:02/01/03 17:55
正月だから、ジジイ達がカニスキを用意しておいてくれた。
食べていると、「安く買えた」と何回もいう。
言う度に情景が段々詳しくなっていく・・・
「スーパーで値引きさせた」へーぇ・・・
「○○のだから、商品に間違いはない」はぁ・・・
「500円引くと言ったが1000円ひかせた」ほぉ。
「すごく待たされた」・・・
「結局1500円引かれていた」はぁ?
「これしかないんかい、と聞いた」???
「これしかないが、これで良いかと言われた」????
???
「あのぉ〜、見本で出ているモノ買ってきたんですか?」
自慢げに頷くジジイ。

止まる箸・・・
今日になっても気分が悪い・・・
314名無しさん@HOME:02/01/03 17:56
>312

あはは、ウチのジジイも同じ。
自分は出さないくせに、文句言ってるよ。

自分が嫌われてる、もしくは忘れられてる現実を素直に受け止めろ〜(ゲラ
315名無しさん@HOME:02/01/03 23:24
>312.>314
うちの傲慢じじいもそう。
とうとう、今年の年賀状は弟妹からもこなくなり、
次男(旦那の弟)からの1通だけになったよ。
で、ご不満なじじいは元旦からずっーと「あ゛〜気分悪い」などと、
言ってるわよ。ほんとに、バカ野郎だわ。。。
316名無しさん@HOME:02/01/04 00:06
この板には初めて来たんですが、こんなステキなスレが・・・・・
もう皆さんの言葉にいちいちうなづいてしまいました。
私も今日まで帰省していました。ついうっかり姑より先にごはんを
よそってしまったら「非常識な女だ」と怒鳴られ「気が付かなかったんです」
と言ったら「言い訳するな」と怒られ、正月から宇津でした。
帰り際に「ご先祖様にお参りをしていけ」と言われたので「どうか、早く
ジジイもお仲間に入れてやってください」とお願いしてきました。
今年の初詣(?神社には行けなかったので)がこれかよ・・・・・・
私にも言わせて〜〜〜ジジイ!氏ね!!!
317名無しさん@HOME:02/01/04 00:13
お歳暮に見栄えする物あげたら、ウン万もする物だと
勘違いした舅に「コノヤロー高いもの買いやがって!!
格好つけるな!」と怒られた。
いいもん貰っといて「コノヤロー」なんて
北野武かこいつしか使わないよね。
人がくれてやった物にイチイチ文句つけんなズィズィー。
素直に喜びやがれズィズィー。
本当の所その捻くれた考えがアダになり会社にいずらくなって
早期退社したんじゃねーのかズィズィー。
下品なんだよズィズィー。声がでけーよズィズィー。
焦りすぎだよズィズィー。
偏差値自慢は聞き飽きたよズィズィー。
あんたのそういう性格、あんたの息子
そのまま引継いでてかなりうぜーぞ。
ったくどこまで育ちが悪いんだよ。
「借金残して死んでやる」だと?!
どこまで減らず口なんだズィズィー。
わざわざ借金作る前に逝ってよし。
318名無しさん@HOME:02/01/04 00:25
>317
ズィズィー。
なんかワラタ
319名無しさん@HOME:02/01/04 01:44
>>316
> 帰り際に「ご先祖様にお参りをしていけ」と言われたので「どうか、早く
> ジジイもお仲間に入れてやってください」とお願いしてきました。

激藁!ご先祖様の「あいつだけは御免だ、そっちで世話してくれ」
という声が聞こえてきそう。
320名無しさん@HOME:02/01/04 13:54
昨日、ジジイの家から戻ってきたよ〜。
いつものごとく疲れ果て・・・爆睡して今、起きた(旦那はまだ爆睡)。

相変わらず、汚好きの義親。着いてすぐ掃除にとりかかった。
浴室は旦那が磨き上げたけど、ジジイが入った後の湯船は、なんか白いモノが浮いてて
金魚が泳いでる水のような臭いがして・・・オエーッ!

部屋もぶるぶる寒〜い。ジジイが「もったいない!」と暖房をすぐ消しやがる。
こたつはあるものの、これまたジジイがコンセントをすぐ抜きやがる。
旦那も私もホッカイロ貼りまくり、私はジーパンの下にタイツ&厚手の靴下もはいてたよ。
夜もせんべい布団で、寒くて眠れやしない。朝は6時にジジイが窓を開けやがるし、さぶ〜〜。
ほんと!家の中が極寒でマイッタよ!
ジジイ、TVはNHKしか見ない。チャンネルを変えると「くだらんもの見るな」と怒る。
こんなところ、もう帰省なんかしたくない!旦那もつくづく思ったようだ。
なんだか、背中がゾクゾクしてきた〜風邪ひいたか〜〜また、寝よう・・・。
321名無しさん@HOME:02/01/04 16:06
うちは今日お昼に帰還した。うちのダンナも今寝てるよ。
クソジジイとその馬鹿親戚どもには二度と会いたくねぇ!!

「子供作れ!攻撃」に遭った、、、
ジジイが「まさか、お前ら避妊具つけてやってんじゃないだろうな!えっ!?」
と、言いやがった。親戚ジジババには「早く孫を抱かして、親孝行しなきゃねぇ。
嫁のつとめなんだよ。」と、言われたよ。
ダンナが「余計なお世話!口出し一切しないで下さい!」と、言ったら
ジジイ「嫁の言いなりか〜だから、都会の女と結婚させたくなかったんだ。」と、
私を睨んで言いやがった、、、「クソジジイ!死ね!」心の中で叫んでたよ。
322名無しさん@HOME:02/01/04 16:33
>320
>321
お疲れ〜!どこのじじいも同じだわね!
私も、帰省する度にすごく嫌な思いをさせられてるから
今回は「もう、逝きたくない!ゴルァ!」と旦那に強く言って、帰省中止。
うちは娘が二人いるけど、じじいが「男の子を産めー」って五月蝿いわ。
年賀状にも「もう一人、男の子を。」と書いてあったしね。
息子(旦那)がいくら注意しても、ドキュソじじいは解らないわ〜。
32391:02/01/04 17:17
>>91です。

結局ジジイの言っていた12月30日には産まれず、年を越しました。
ジジイ、「おかしいな、今まで俺の言ったのが外れたことないんだけどな。」
と不満そう。ザマーミロ!

でも、「今度は13日だな。満月だからな。」と一人で騒いでる。
とりあえず、その日だけははずしたいな、といっても私の思い通りにもならないんだけど...
「女の子が生まれるからな、○○子、って言う名前にした方がいいぞ。雅子さんのところと一緒でな。」と相変わらず勝手に決めてるし。

だから、男の子なんだって!ヴァカジジイ!
324名無しさん@HOME:02/01/04 17:57
昨日、ジジイ宅へ逝って来た。
うちは泊まりがけじゃないから、まだまだマシか…
午前中に行ったら、すでに“べろんべろん”に酔っぱらってるジジイ。
「お〜、わしの横に座れ〜」と、うちの子供達(小5、小3)にお酌をさせる。
旦那が、子供達をジジイから離れたところに座らせようとしたら、
ジジイ「孫に酌させんかい!」と、騒ぎやがった。
旦那と姑が怒って、騒ぎはとりあえずおさまった。が、
子供達も「やっぱり、パパのおじいちゃんは好きになれない。」と言ってる。
325名無しさん@HOME:02/01/04 18:52
>298
ありがと。舅の世話は「姑と夫と夫の兄弟」でしてもらいます。
今まで嫁の忠告を無視してきたんだから、当然の結果よ。
夫の兄弟のお嫁さんたちも、気兼ねなく手を引けて喜んでるわ。
お年賀が例年より高級品だったもの。藁
>91 >323
男が生まれたら愚痴愚痴言いそうだから
心構えしておきましょう。
言い返す台詞を考えておくのも吉。
そして後はのんびり出産にそなえて寝ておきましょう。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね、いいな〜。
327名無しさん:02/01/06 11:50
大変!下がってる。

こんな楽しいスレがなくなったら生きていけない...。
保存アゲ
328名無しさん@HOME:02/01/06 17:53
はじめてここ来ました。
今まで姑のが嫌だったし、舅と接触することはあまりなかったので、
何とも思っていなかったけど…
舅が定年退職し、ずっと家にいるようになりました。
無趣味で暇を持て余してるので私たちが行くと相手をさせられるのだけど、
わがままで自分勝手!…なのをはじめて知った。
今では姑より嫌!
329名無しさん@HOME:02/01/07 04:14
何故そんなにオシッコを流すのがイヤなのか?不可解&摩訶不思議ジジイです。
だんなが「オシッコ流せ!くせ〜だろっ!!」と何度怒ってもダメ。いつも
後生大事にオシッコが残ってる。先日、キツ〜〜〜ク注意したら、この真冬の
クソ寒い中、うちの目の前の電柱にオシッコしてた。ボケてるのか?意地に
なってるのか?あ〜、ホント理解できん。
330名無しさん@HOME:02/01/07 09:40
とにかく舅は臭い。歩くだけでそこらじゅうアンモニア臭と線香臭さ
が入り混じったようなニホヒが充満してる。洗面所、風呂使用後は
しばらく窓を開放するか換気扇全開で臭いとりしてもなかなか
鼻で息できない程。吐き気がする〜〜。死ねや!!
331名無しさん@HOME:02/01/07 12:36
4日にじじい家から帰ってきたけど、
風邪ひいて昨日まで寝てた.....。
うちのじじい家も寒かった〜。「子供作れ攻撃」にもあったぞ〜。

夜、旦那と私が寝る蒲団を姑とひいてたら、じじいがやってきて.....
「なに二組もひいてるんだ!あんたらは一つの蒲団で重なりあってればいいんだ。
子供作らなきゃな!」とセクハラじじい。姑がキィーと怒って、じじい「お前は黙ってろ!馬鹿めが!」と
怒鳴り散らす。超!最低、最悪じじいだ!

酔っぱらうと、庭に出ておしっこしてやがった。
旦那が激しく怒っても、じじい「うるせー!」と怒りまくるだけだ。
はぁ....。うちも疲れたよ。ほんと!じじいなんか早く死んで欲しいー!!!
332名無しさん@HOME:02/01/07 13:47
子供つくれつくれってうるさいけど、
あんなじじいの遺伝子はここで断ち切った方が世のためなのは確実。
333名無しさん@HOME:02/01/07 14:57
くそジジイ!お前の家でセークスするはずないじゃん!
334名無しさん@HOME:02/01/07 15:05
ほ〜〜んと、爺の家って寒いよね〜
夜なんか、こっちは凍死しちゃうかと思ったよ。
うちの爺なんか裸足だったよ。
年老いて感覚がなくなってるんだろうか。
335名無しさん@HOME:02/01/07 15:30
>334
靴にドライアイス仕込んで
実験してみては。
336名無しさん@HOME:02/01/07 16:10
うちは5日に義両親の家から戻ってきた。
舅は釣りが趣味。釣った魚を舅がさばき、
刺身にして「どうだ!旨いだろ!食え〜食え〜」と言うが・・・
不味い〜不安になる不味さ!いつ、釣った魚?って感じよ!
旦那が舅に聞くと・・・
舅「いつだっか?忘れた。ちゃんと冷凍してたから問題ない」
ぎょえー!そんなもん食べさせるなよ!
朝、昼、晩と刺身攻撃だった。バクバク食べてたのは、ジジババのみ。
うちのジジババの胃腸はすごいよ。
337名無しさん@HOME:02/01/08 13:30
age
338名無しさん@HOME:02/01/08 13:48
来年の正月こそは家族だけで過ごしたい。
339名無しさん@HOME:02/01/08 13:51
今年こそ、じじい逝ってほしい。
340名無しさん@HOME:02/01/08 14:00
>>339
禿銅

正月「俺もそろそろかもしれない」と同情をひくそぶりで言ってた。
一応「あははは」と明るく笑い飛ばした風を装い、心の中で
ホントに小躍りして「頼むぜジジィ!」とガッツポーズさ。
341名無しさん@HOME:02/01/08 14:24
>340
うちのジジイも毎年正月に言うよ。
今回は、義兄が「親父〜もう死ぬ死ぬって言う奴ほど、なかなか死なないんだよなぁ」
と言い、ジジイ怒ってやがんの。
342名無しさん@HOME:02/01/08 16:25
>341
いい義兄だ!
「俺はからだが丈夫だ!どこも悪いところが無い!」
バ〜カ!頭が悪いだろうが!
343名無しさん@HOME:02/01/08 18:00
あーもう怒りが収まりません!!!!
クソジジィのヤツ、近所、親戚、そしてとうとう私に直接いいやがった。
「子供のしつけが悪い!」だと。(自分の子供を育てた事もないくせに)
1歳半の子供がリモコンを触りたがったりその辺に置いてあるものをいたず
らするのはしつけが悪いからなのか??
触られたくなかったら自分でどかせボケッ!
どうにかして思い知らせてやりたい。ダンナに言っても「あーいう人だから
仕方ないんだよ。聞き流すしかない。」とか言ってるし。
思いつくのは、舅の前で我が子がいたずらした時に思いっきりひっぱたいて
「言ってもきかないから殴る事にしました」っていうのぐらいなんだけど、
子供がかわいそうだし・・・。
誰か、舅にガツンとくるような仕返しを考えて下さい。
344名無しさん@HOME:02/01/08 18:07
>>343
1歳半の子供にそんなことをいうの?自分の子が小さかった時のことを
忘れているんだね、馬鹿舅。
家の実家では子供がさわりたがる事を「仕事好き」と呼んで歓迎しているけど。
(一杯さわらせると脳の発達も促進するだって、ホント?)
子供に会わせない事だね。<一番の仕返し
たまには連れてこいと言われたら、
「子供のしつけが出来てからにしたいと思います。」
と言い返せばよし。
>344
>自分の子が小さかった時のことを
>忘れているんだね、馬鹿舅。

というか、あの世代の男性は子育てしてないから。
そもそも記憶がナイ。
346名無しさん@HOME:02/01/08 18:24
>343
別に孫の顔店に行くことないよ。
向こうが「来い」って言ってきても
「躾のなっていない子供を連れていくなんて出来ませんわ〜」って言ってやれ。
347名無しさん@HOME:02/01/08 18:30
>>344
すてきなお母さんですね、「仕事好き」だなんて。
なんだかホロっとしてしまいました。触ったらダメ!ばかり言ってたので。
しばらく会わせないようにする・・は舅は孫命なんでほんと一番の仕返しかも。
でも近居だから向こうから来そうで怖い。

>>345
舅姑は、ジジババに子供をまかせて仕事してたので子供3人とも自分達で育てて
ないんです!!だから主人はジジババッ子。
それでしつけとか言われるとほんと片腹痛いわ!って感じ。
「自分で育てた事ないくせにしつけなんて言わないで下さい!」
って言葉は、離婚覚悟した時の捨て台詞として用意してます。
348343:02/01/08 18:31
347も私です。スミマセン。
ヂヂババが先日家へやって来た。
ヂヂイ、クチャラーなもんだから、一緒に食事すると食欲無くす。
しかも、始終シーシーやってるからさらに気持ち悪い。
おまけに食事の後勝手に横になって寝出すし・・。もう二度と来るな。
>>347
離婚覚悟しないと言えないの?
あたりまえのセリフなのに。
ダンナ不甲斐ないなあ。
あなたが言えないなら代わりに言ってやりたい、小一時間ほど。
まあダンナを密かに洗脳したり、もめない程度に
がんばってね。
351名無しさん@HOME:02/01/09 22:04
ウンコする時ウンウン唸るな!ウンコ出た後ブツブツ喋るな!ウンコ確認しながら
笑うな!流した後はぁ〜あっていちいち言うな!うんこ野郎!
352名無しさん@HOME:02/01/09 22:55
>>351
あはは・・・ワラタヨ
あっ、ごめんね。あまりにも面白すぎて・・・。
その「うんこくそジジイ野郎」も一緒に流せたらいいのにね!
353名無しさん@HOME:02/01/09 23:01
>>349
分かる!その気持ち。
うちのジジイも同じだよ。
しかも、うちはプラス「げっぷ」だから、ほんとに頭にくるぜ! 
354名無しさん@HOME:02/01/09 23:31
うちの舅はドラマに出てくる姑のような舅です。
タンス、抽斗、押入れ、クローゼット、ゴミ箱
ぜ〜んぶチェックされます。(泣
私の下着や手紙等、旦那より舅の方が詳しいと思う。
今は旦那から忠告してもらったので、改善されていますが、
休日に遊びに行った場所、泊まった場所、会った人まで
根掘り葉掘り聞いてきます。
旦那とラブホに泊まった時はさすがにマイッタよ、じいさん。
355名無しさん@HOME:02/01/09 23:43
>354
あ〜うちも妙なことに細かいよ!
まるで古老の腰元みたいに。

ゴミ出し場にカラスが出て荒らすので、
ゴミ収集車が来る直前を見計らって、家中のゴミを出してるんです。
そしたらこないだ、寝ぼけてて一時間間違えて早く出してしまったんですよ。

一時間後、カラスの騒ぐ声で目覚め・・・、「しまった!」
慌ててカラスを追っ払って、ちらかったゴミを片付けて
ホッと玄関に入ると、ジジイがドアを激しくノック。(二世帯なんで。)
「今日はゴミ早く出したんやな。カラスが来てたやろ。」

気付いてたんなら、追っ払うかゴミ入れるかしてくれよ、
片付け終わった後にわざわざノックしてまで私に謝らせたかったのか?
てゆうか小1時間、私がゴミ片付けに行くまで、二階の様子うかがってたのかと
思うと、はげしくウツになってくる・・・・。
356名無しさん@HOME:02/01/10 00:26
>355
うわぁ監視されまくってますね。

私も働いていた頃、出勤時間が8時〜12時とまちまちだったのに、
全て把握されてました。
ストーカーみたいだよね。
3577個:02/01/10 00:32
>>356
何のお話し?
358名無しさん@HOME:02/01/10 00:52
>357
スイマセン、分かりずらかったか・・・・。
舅が私の家を出た時間や帰宅時間を全部知っている、
という話しです。
道路2本と公園を挟んだ所に住んでるのに。
359teka2:02/01/10 05:59
罰当たりな暴言ばかり吐きおってお前らしまいに罰が当たるぞ。舅がいるから現在のお前らがあるのではないか。
舅が白いと言えば黒いの物でも白という、これが嫁の取るべき態度だ。
わしにも娘がいるがお前らのようには育てたくないもんだ。文句があるなら
かかって来い。栄光の団塊中年男が相手してやるぞ。
>>359
未来の、孤独な老人になったあなたが瞼に浮かびました。
なんてカワイソウなんだ。南無。
361名無しさん@HOME:02/01/10 09:00
>358
いや、わかりますよ。
うちもそうだもん。(二世帯同居です。)
飲みに行って夜帰ってきた時間とか、
「昨夜は遅かったな。」とか「午後から出かけてたんか。」とか
言われると、なんで知ってるんだ!!と寒気がするよ。

あと、玄関先で靴はいたり出かける準備してたら
親世帯からわざわざ出てきて、「出かけるんやったらついでに・・。」とか。

二世帯の二階に住んでるんだけど、足音をひそめて出入りするクセが
ついちゃった。自分の家でなんで・・と思うけど。
362名無しさん@HOME:02/01/10 09:03
>359
別にあんた(舅)がいなくても、今の私はあるよ。

というか、いっそ居てくれないほうがこんなドロドロした
感情を自分が持ってることを知らず、いい人でいられたと思う。
363名無しさん@HOME:02/01/10 09:04
独居老人を「かわいそ〜」とか言うのって
たいてい自分が同居してないヤツばっかだもんね。
364二世帯同居12年目:02/01/10 09:32
うちもあったあった。<亡くなった舅

仕事から帰ってきたら、玄関別なのに30秒後には
うちの方の居間にいるんだから驚いたよ!
てめーは幽霊か!?と思った。
おかげさまで今は本当に幽霊だが。

私も飲みに行って遅くなった時はいつも、あまり
使わない裏口から出入り。ダンナが気が付いて、
「そんなに気を使うことないのに」と言った。
しかたがないので、「うっとうしいの!」と説明
しましたわ。。。
365名無しさん@HOME:02/01/10 10:13
なんか話しかけたりした時には「は?」とかって
耳遠いみたいなのに、嫁の挙動とか出かける物音には
妙に敏感なのよね。

いつ出かけようとオマエの知ったこっちゃないっつの。
366名無しさん@HOME:02/01/10 10:18
>364
うちも言われた〜。
私が二階を足音をひそめて歩くので、ダンナが
「そんな気イ使って歩かなくてもいいのに。」って。

いや、二階にいる気配をさとられるのがうっとおしいだけで
気なんか全然使ってないんですけど・・。
367名無しさん@HOME:02/01/11 16:36
ジジィが去年病気で入院したんだけど、(無事に退院した)
それ以来、旦那がジジィを甘やかす。
「オヤジは後何年生きられるかわからないから、親孝行・・・」なんて言って。
あのぶんじゃ、当分死なねぇっての!
正月1週間旦那実家に帰省したんだけど、ジジイは暇だし、
車の運転が出来ないからこのときとばかりに、
毎日ジジイのホームセンター巡りにつきあわされた。
さすがに毎日だとうんざり。(私は荷物持ち)
元旦くらいは勘弁してほしかったよ。
それ以外にどこかに出かけようとすると旦那、ジジィを誘うし、
誘わなくてもジジィは勝手に車の助手席に座る。
姑も「お父さん、○○(旦那)に車でどこかに連れてってもらったら?」
とか言ってるし。もージジィうぜーっつの!
368名無しさん@HOME:02/01/11 16:54
>>367
>誘わなくてもジジィは勝手に車の助手席に座る

座敷ワラシみたい・・・
369名無しさん@HOME:02/01/11 17:29
舅と姑どっちが陰険だと思う?
370名無しさん@HOME:02/01/11 18:27
舅だな、腹黒そうだから家のジジィ
人の行動とか、こっそり見てるし、キモイよ。
こっちが気が付いてジジィのほう見るとサッと視線はずしたりしてさ。
あ〜キモイ。って陰険と関係ないか…。
371名無しさん@HOME:02/01/11 19:32
>>343
亀レスで申し訳ないんですが・・・
爺ぃの家って言ったって別居してるんなら「他人」の家なんだから、
子供に勝手な事をさせない様にするのが親の責任じゃない?
同居してるんなら別だけど。

オイラの実の父親も、兄嫁にボロクソ言われてるのだよ。
オイラから見たらどう考えても親父が正しいんだよ。
そんな嫁に何も言えない兄貴には呆れてしまうんだ。
オヤジが間違ってたら、その息子が注意するべきだよね?
みなさんは、自分の旦那の事はどう思ってるの?

オイラは偉そうな事を言えるような男でもないんだけどさ。
372名無しさん@HOME:02/01/11 21:28
すみません、上の方で、舅が、「ガーデニング」しに行く
って決めてて困っていると書いたものです。
夫と一緒に、寄せ植えをしたり、色々はじめ
ちゃっていて、心配なのかもしれないから、写真でも送れば、
安心して口出さないかな?と思い、できあがりをデジカメとって、
メールで送りました。
その返信で、
「大変きれいで、私の思った場所においてありますよ。
今度暖かい日に、トレリスにかけるもの持参したいと思います」
なんかカチンと来てしまう私は神経質ですか?
手伝いに来るって感じでなくて、私指示をだすので、
はっきり言って来て欲しくないです。
373名無しさん@HOME:02/01/11 21:33
> 子供に勝手な事をさせない様にするのが親の責任じゃない?

1歳半の子供にお行儀を君は求めるの?
無理ですよ。
それに孫なんだからその場で「だめだよ触っては」とリモコンを
なおせばいい。
それをせずに嫁にいうのは嫌みとしてとられてもしかたない。
それに躾が悪いとしても、子育ては両方の仕事なのだから、自分の
息子(子供の父親)にも注意すればいいじゃない。
>373
優しすぎる・・・・その仏心がアダになる。
だめだよ、舅姑に「報告」したら「相談」だと思われるんだから。
息子はいつまでたってもランドセルしょってると思ってて、どんなに
成長しても自分のヘルプを求めてると思い込んでるからね。
介入されたくなかったら、介入の余地を与えてはいかんよ・・・
>374です。
間違い。上のレスは>372あてでした。
日本一の姑(にカキコミしていました)が他界し、
舅との同居が始まりそうです。
私はまだ舅の本性を知らないのですが、
今のところ嫌いではありません。
実の父と同居するよりずっといいと思っているくらいですが、
夫が舅を大大嫌いで「同居したくない〜」と頭を抱えています。
実際、夫は普段お茶目でかわいい奴なのですが、実家に行くと態度が急変し、
私や子どもにまでイヤな奴になるのです。
そんなんでうまくいくわけないですよねえ。
でも親戚にアレコレ言われたみたいで長男の責任感に押しつぶされそうな夫です。
(舅は体が弱っているので尚更。。。)
グチでした。
377名無しさん@HOME:02/01/11 22:21
>>373
1歳ぐらいの子供だったら
どちらかの親の目の届く所にいさせるじゃないですか?
何かを飲み込んだり、怪我なんかしたら大変でしょうから。
1歳児に行儀を求めるのは無理だと思いますよ。だからこそ
未然に事故を防ぐ為にも、他人に迷惑を掛けない為にも
まず親が「だめだよ!」って注意する。
その意味での「責任」を言ったんです。
分かりずらい文章でごめんなさい。(つづく)


>触られたくなかったら自分でどかせボケッ!
378377:02/01/11 22:22
>>377の最後はミスです。ごめんなさい。
379377:02/01/11 22:40
>>373
仰る通り、爺ぃが「駄目だよ」って言ゃぁ良いと思います。
別にその爺ぃを擁護する気もないんです。

しつこく補足すると、
>触られたくなかったら自分でどかせボケッ!
ってな事を>343の人が言うてたので
リモコンなんて汚いモノですし、子供はそれを口にしたり
するって事は考えなくても分かるじゃないですか。
んだから、爺が「駄目だよ!」って言う以前の問題じゃない?
って意味も込めて言うたんです。
380377:02/01/11 22:48
んで、>>373さんも言うてますが子育ては旦那の仕事
でもあるから、オヤジに対して、嫁に対して
なにも言わない旦那はどうなんだ!と>>371の最後で言うたんです。
381名無しさん@HOME:02/01/12 16:07
私も舅が大嫌いです。

自分が病気だったことを自慢する。(何で芯でくれなかった!!)
家電製品(最新式)が大好き。家は使わないような家電でいっぱい。
所かまわず煙草を吸う。
食器の中に灰を捨てた時は「おいおい」で済んだが
エレベーターの中で吸った時は「芯でくれ!!」と思った。
自分の家系が自慢らしいが大したことはない。しかも学歴詐称疑惑あり。

あ〜はやくどっか逝って欲しい
382>>377さん:02/01/12 17:11
343です。
ちょっとうちの場合は特殊なのかもしれませんが、私が子供を連れてダンナの
実家へ行くと、舅姑はここぞとばかりに孫を取り上げます。
子供がママーと泣こうが「ママなんかいいからじーちゃんと遊ぼう」と言います。
そしてビデオやお菓子で子供の興味を自分に持たせるのです。
その状態で私が横から口出しできるでしょうか?ジジババが面倒見てくれてる
(と思われる)間は、私は家事を手伝ったり仕事を手伝ったりしています。
その間におきてる出来事に対して、家で普段きちんとしつけてないからリモコン
を触ったりするのだと怒られるのですが。
それと私に対してそういう事を言う時は、主人がいない時を見計らっていいます。
一緒の時でも車を取りに行ってる間とかにわざとです。
383382:02/01/12 17:21
前にも書きましたが、主人に後で言っても「あの人の性格は一生直らん。
聞き流すしかないんだ」しか言ってくれません。
私のストレスは一体どこへ向ければ良いのか・・・。
現役時代、雇われコックだった舅。
引退した今も、暇にあかせて大量に何やら作り、フリージングして
クール宅急便で送りつけてくる。
自分の子供(つまり我が家とか)だけならまだしも、私の親兄弟の家まで
送りつけるのはヤメテクレ!
届いたらすぐに、親兄弟からお礼の電話を入れないと
「まだ届いてないのかな?」「美味しいって言ってた?」
と私に電話してくるのもヤメテクレ!
…そりゃ、最初は感謝しましたよ。
でもね、社交辞令を真に受けて、しつこいのよ、お義父さん!
コック イコール 料理が上手 …なわけではないということ
自覚していないのでしょうが。
>>383
旦那がいない時に言われたら、
旦那が戻ってきたら「こう言われちゃった」と泣き真似する。
もしくは言われたら即
「私はそう思いません。夫からも何言われても聞き流せと
 言われてます」
ときっぱり返す。

旦那さんには、言われたら即助けを求めるから
適当にいなしてよね、と念を押しておく。
ストレスを減らすのにはこれくらいしか思いつかないな。
一番いいのはキレて断絶する事だと。
386名無しさん@HOME:02/01/14 18:17
毎朝恒例、ガラガラ〜ウオエ〜ップッッ!!に今日はブゥウ〜と屁のおまけが
付いてた。後ろから飛び蹴り食らわしたい衝動をグッと抑えたが、ヤツが逝くのと
私がキレるのと、どっちが先か・・・
387名無しさん@HOME:02/01/14 18:19
ああもうこんな下のほうに!
昨日会ったら、リタイアしているウチの親のことを「毎日ぼーっとしてるの?」とか
いいやがった! 再就職先で扱いがいいのが自慢らしいが、ウチの両親は
大昔約束した夫婦旅行をばっくれて義母を怒らせたアンタと違って
いつも一緒に旅行してるし、ちったぁ仕事もしてるわい!
(仕事してますよ、と言ったら黙った)

つーか、ウチの父親を悪くいうやつってコイツだけなんだけど、どういう魂胆?
ウチの実家に行きたいとか言ってるけど、悪口いってる間は阻止!
自分は父親大好きっ子なんだけど、自分が家族から尊敬されてないからわかんないのかね...
388名無しさん@HOME:02/01/14 19:29
>>387
うちもま〜ったく同じ事ジジィに言われたよ!
私は「えぇ、経済的に困ってないもので。」と言ってやったら黙った。
389名無しさん@HOME:02/01/14 19:58
387です、そんなことを言うジジィがいるのね!!
どういうつもりで言ってるんだろうねぇ〜。
390名無しの心子知らず:02/01/14 20:22
>386
笑わせてもらった!!
実家の隣のジジィが毎朝「カーーーッ、ペッ」と
庭にたんつばを吐く奴だった。
そいつを思い出し、苦笑しちゃったよ。
391名無しさん@HOME:02/01/16 15:49
ブッシュ大統領がのどに詰まらせたプレッツェルを、

ぜひ、うちのジジイにも食べさせたい!!!
392名無しさん@HOME:02/01/16 15:52
>391
コストコっていう店で売っていますよ。
凄い量ですが。ほかにも輸入菓子扱うところならあるかも
393名無しさん@HOME:02/01/16 20:48
ムカッ!ムカッ!
今、ジジイから電話があった。
ジジイのとお〜い親戚の婆さんが亡くなり、
「香典、3万円送っておけ。」だってさ!

へっ?!なんで、うちがそんなに出さなきゃいけないんだよ!
この婆さんには、初めて会った時にいきなり嫌みを言われたから、
一銭も出したくない!
394名無しさん@HOME:02/01/16 21:07
今年の正月も雑煮をたらふく食ったくせに
喉に引っかかりもしなかった。
ニュースで「雑煮を食べる前には、汁を飲んで喉を湿らせてからにしましょう」
と言ってたのを見られてしまったもんな。ちっくしょう!
395名無しさん@HOME:02/01/17 14:01
結婚した当初から私の学歴の事などでうるさいジジイ。
出来れば逝きたくないのだが月1で逝っている。(逝かないと電話が。。)
行くと子供にお菓子攻撃!腹こわすくらい食べさせてソレを私のせいにしやがった。
この前なんて外食先で「○○(娘)は何でも好き嫌いなく食べるな、
お母さんが怖いから小さい時から無理して何でも食べてきたんだな・・
でも●●(息子)は下だから甘やかされて育ったから好き嫌い言うんだな」だと。
なんだよ、ソレ!ふざけんじゃねーよっっっ!!!
娘は離乳食の頃から何でも食べる子で無理強いしなくても残さず食べてたわ〜。
息子はあんたのお菓子攻撃でお腹一杯でご飯が食べられなくなったんだろ!
ホント早く逝ってくれ。もう勘弁してくれ、あのジジー。。。
396名無しさん@HOME:02/01/17 15:17
>393
へ?私、自分の祖母の香典ですら1万円しか包まなかったよ。
遠い関係の、それも嫌いな人に3百円でも勿体無いよねえ。
>>
398名無しさん@HOME:02/01/17 16:08
>>393
葬式に出席しないのなら弔電で充分。
399名無しさん@HOME:02/01/17 16:12
ほんと、弔電で充分。
そもそも香典で3万て、すんごく裕福な目上→目下の関係か、
よっぽど縁が深い関係じゃないと、おかしいよ。
400名無しさん@HOME:02/01/17 19:25
去年、頭に来る事を言われて(子供が産めないならうちの嫁失格だ、みたいな)
お正月とかシカトしていた。(ダンナも、お前が行かないなら俺も実家に
行かない、と言ってふたりしてシカトしてた)今日、買い物から帰って来て
びっくり!!!ジジィがうちのマンションの前でボッ〜と立ってた。
私が車から降りたら「正月に顔も見せない、挨拶も無いとはどういう事だっ!?
子供産めないのは嫁失格だと、こっちは世間の常識を言っただけだ!それに
腹を立ててるっていうのか?馬鹿馬鹿しい!!」と一方的に言いたい事を行って
自転車に乗ってヨタヨタ帰って行った。
・・・あ〜もう、ホントにビックリした。断絶決定。
>>400
すごすぎ(w
世間の常識ってオマエの脳内世間だろうが!と言いたくなりますね。

新年早々、断絶へのいいネタができてよかったと思いましょう。
ダンナさんには心底ウトゥになってるように見せて
同調してもらいましょう。
402名無しさん@HOME:02/01/17 20:31
うちのズィズィークサ過ぎ
365日24時間常にクサい。どこもかしこもクサい。
もーズィズィーの便所あとなんて最悪!マジで泣けてくる。

せっかくウォシュレットつけたのに、ズィズィーが使うので
気持ち悪くて使ったことない。くそズィズィー、バカのクセに
ウォシュレットは見事に使いこなしている(らしい)
「これがない便所ではもうできないな〜」なんてほざいてる。
そのくせパンツにはンコがついてる。しかもけつの割れ目に
そって線でついてる。オエ〜、ズィズィーが死なないなら
もう私が死にたい。
403名無しさん@HOME:02/01/17 20:47
>>402
食後なのにバカ笑い…。
くっ、くるし。
404名無しさん@HOME:02/01/17 21:08
>>402
ズィズィネタではないが
わしゃウォシュレットは嫌い!
だってノズルにビチグソが飛び散ってくっ付いてしまうから
新品の時は結構良いかも〜と思ったが
しだいに汚れてくる。
掃除してもなんかイヤ。
405名無しさん@HOME:02/01/17 21:13
>>けつの割れ目にそって線でついてくる
ぎゃあーーーーー!想像したら眩暈がする。>402
406名無しさん@HOME:02/01/17 21:19
>>405
じじいのウンスジ〜
きもー
>>402
そのパンツ、あなたが洗うの?
それと一緒にアナタの肌着とかダンナさんのシャツとかが洗濯機の中で
回っているのか?つらいなあ・・・・。
408名無しさん@HOME :02/01/17 21:33
「○○(夫の名前)たちは2人目は作らんつもりなんかの〜」と
言ってたらしい。うちの子はまだ6ヶ月だっつの。
子作りは夫婦の営み。外野はすっこんでろ!
まぁそれを「お父さんがこんなこと言ってたわよ」って
いちいち私に報告する姑もウザ。どうせジジイに同意なんでしょ。
409名無しさん@HOME:02/01/17 21:36
こどもの頃(といっても中高生の頃)
夏休みなんかで昼間母親とTV見てると、そのあまりのくだらなさに、
この人は毎日こんなの見てんだな〜と思ってなんかゲンナリした。
410名無しさん@HOME:02/01/17 22:04
>400
私も子宮筋腫の手術をした時に、「結婚して
1年しか経たないのにそんな手術するなんて
そういう体なのに騙して結婚したのか!もし
これで子供が産めない体になったりしたら
離婚も考えてもらう!」と舅に言われましたよ。

手術に対する不安でいっぱいな上にこんな事
言われて、病院のベッドで泣きましたっけ。

「小梨は去れ」って平然と言える人の神経って
理解不能です。
411名無しさん@HOME:02/01/17 22:10
>410
非道い!
その舅をグーで殴ってやりたい!
412名無しさん@HOME:02/01/17 22:12
妊娠したら「五体満足ならばいい」と言った。
そのまえに障害のある子供が生まれたら医者に「なんで生かしとくんだ」
って怒鳴り込んで大騒ぎになったっけ。すごく恥ずかしい人間だ。
413名無しさん@HOME:02/01/17 22:16
>>410
不妊歴4年だけど、この正月
ジジイがだんなに「よそに子ども作ってないのか?
他の女に産ませて、お前らで育てるという方法もあるぞ」
と言いやがった。冗談のつもりで言ったのかもしれないけど
あまりにもみじめで消えてしまいたかった。
ヘラヘラ笑って「いねーよ」とか言ってるだんなにもむかついた。
414名無しさん@HOME:02/01/17 22:18
>413
不妊6年目だ。
もはやあきらめかけているよ、うちの舅。
415名無しさん@HOME:02/01/17 22:21
非常識なクソジジィってうちの舅だけじゃなかったんだ。
ちょっと安心・・・いや、日本の将来が不安だ。
こんなのが大量に高齢化社会かよ〜〜
416名無しさん@HOME:02/01/17 22:32
便ラディン、こーゆークソジジー達を抹殺してくれ
417名無しさん@HOME:02/01/17 22:47
うちの母は小梨暦13年だ。
いじめられたことがあるかどうか、今度聞いてみよう。
418402:02/01/17 22:52
よくぞ聞いてくれました、>>407ちゃん!
洗ってますよ、私。ズィズィのいない隙に
風呂場でかなばさみ(ゴミとか拾うやつ)で
シャワーで振り洗いしてから、そのまま洗濯機に
放り込んでる。ズィズィの洗濯物だけ別で洗ってるので
自分のとは絶対混ぜない。できれば洗濯機ごと別にしたいが
しょーがない。でもズィズィ、洗濯物までめちゃクサい。
もー全身全霊命がけでクサい。髪の毛もクサけりゃ
布団も息も爪までクサい。
そういう私も足の爪はクサい。(親指のはしっこのとこ)
あ、最後スレ違い?
419名無しさん@HOME:02/01/17 22:53
だめだよ、ラディンなんかこーゆークソジジイ派でしょ。
だいたい女子教育禁止なんだから。
「生意気いってんじゃない」とかいってこっちが抹殺されるよ(藁
420名無しさん@HOME:02/01/17 22:54
あ、419は416あてです。
421名無しさん@HOME:02/01/17 23:47
>>419
確かにね(ワラ
422名無しさん@HOME:02/01/18 01:23
>418
うちもズィズィの洗濯物は別だよ。お宅のズィズィは、ちゃんと風呂入る?
うちのくさっ!ズィズィは風呂嫌い、10日間ぐらい入らない。
ダンナが「頭臭い!ゴルァ!」と強く叱って、しぶしぶ風呂に入る。
423名無しさん@HOME:02/01/18 08:52
毎朝、起きて思うこと・・・
「あ〜、じじい生きてやがる」
424名無しさん@HOME:02/01/18 08:59
うちの舅も風呂に滅多に入らないし、入っても頭を洗わないみたい。
「みたい」っていうのは別居だからなんだけど、
泊まりに行っても、お風呂入ってるの見たことないし、
頭はベタベタ&プーンと匂うし。 
ちなみにトイレの後、手も洗ってない。 
ダンナ実家の物は迂闊に触れないよ。
425名無しさん@HOME:02/01/18 09:11
>423
アハハハ!私も同じこと思うよ。
早朝から五月蝿い迷惑ジジイ!死んでくれ!
きのこかなんか採りに行った老人が
山で不明になって、翌日発見されたというニュースがよくあるけど、
私なら「川におちてますように」ってお願いしちゃうだろうな。
見つかったあげく、捜査費用を請求されたりしたら
泣くに泣けないだろう。
427名無しさん@HOME:02/01/18 09:55
うちのジジィも不潔!汚い!
正月帰省したとき、臭かった〜
姑と旦那が「風呂、入れー!」と怒ってた。
ジジィ、歯磨きしない。息も臭い!
「喋るな!」と言いたかったよ。

くう〜
不潔ジジイきらいだあ、
家のジジイも理髪店いくまで髪洗っていない(と思う)臭うし。
子供が幼いとき、ジジイが洗面所に置いてあるジジイの入れ歯を
不思議そうに見ていたら、「お口に入れてあげようか?」って。

夏なのに、寒気したわ。



うちはジジィがきれい好き…っていうか神経質。
ちょっとのゴミやホコリも許さない。
なので落ち着かない。このジジィが定年退職して家にずっといるので
神経の図太い姑がストレスで体調崩した。
430名無しさん@HOME:02/01/21 12:42
ちっ!今、糞じじいから電話〜
じじい「今日、病院へ行ってきたぁ…昨日の夜、家の中でつまずいて転び、
足を打撲してしまったぁ…歳のせいで足が悪くなってきた。不安だ…」
横で姑が怒ってる声が聞こえた。じじいの後、姑が電話に出て、
姑「忙しいところ、ごめんなさいねぇ。ただ酔っぱらって、
トイレに行く途中で転んだのよ。どうってことないのよ。大袈裟で腹立つわ〜」
と、イライラしてた。お義母さん、じじいより先に逝かないでー!お願いします!
431名無しさん@HOME:02/01/21 13:16
うちも姑が先に逝っちゃったら大変なことになる〜〜。

うちのジジイは酒飲むと、下品に拍車がかかる。
男尊女卑発言、まじめに働きもしなかったくせに!
「俺は何事にも一生懸命に頑張ってきたんだ!」と言いやがる。
喰って酒飲むだけのデブジジイ、さっさと逝けよ!
432名無しさん@HOME:02/01/21 13:35
>431
うちの馬鹿ジジィとよく似てる。
苦労した姑は先に他界してしまったよ・・・
ジジィは「どっちでもいいから同居しろ!」と偉そうに、
義兄、うちに言ってくる。もちろん、拒否!
ジジィ73歳、なかなか死なないなぁ・・・
433名無しさん@HOME:02/01/21 13:37
姑が先に逝ったら地獄だ!!
自分では何ひとつ出来ない舅の世話を誰がするの?
目薬をさすのも靴下を履くのも自分で出来ない舅。
434名無しさん@HOME:02/01/21 13:41
家政婦さんを雇ってもらいたい。
435名無しさん@HOME:02/01/21 16:06
ジジィに名前呼び捨てにされてる人、どのくらいいる?

うちのジジィは義兄嫁のこと、本人の前では「○○チャン」だが影では「○○が…」という。
私に対しても「・…チャン」と言ってくるが、絶対影では呼び捨てに違いない。
436名無しさん@HOME:02/01/21 18:09
私はジジィに名前呼ばれたことない。
いつも「オイ」とか「アンタ」とか・・・

田舎のジジィは嫁はもちろん旦那も呼び捨てにするよね。
私は田舎のうちの親戚(親ではない)がうちの旦那を呼び捨てにするのがムカツク。
437名無しさん@HOME:02/01/21 18:37
結婚して初めて帰省した時に、
呼び捨てにされたよ。姑、旦那がじじいに注意したら、
じじい「うちの娘になったんだから、当たり前だ!」と怒った。
最近は名前じゃなく、>>436さんと同じ「アンタ」だよ。
438名無しさん@HOME:02/01/21 21:32
ジジイとその親戚どもからは「アンタ」
姑とその親戚からは「○子さん」

ぐたぐた口出ししてくるのは、ジジイとその親戚ども。
優しく気を使ってくれるのは、姑とその親戚。
439名無しさん@HOME:02/01/21 22:03
怒り爆発!!!くっそジジィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小学4年のうちの娘に「どれ、乳大きくなったかなぁ?」と言いながら
娘の胸をムンズと掴んだ!!!(娘の胸は少しだけ大きくなってきてる)
当然、娘は「ぎゃぁぁ〜」私が「何するんですか!」とジジィに詰め
寄ったら「なに、ちょっと確かめただけじゃ」
バカ夫も「孫がかわいいんだよ」とヘラヘラしてるし・・・
夫とジジィ、まとめてドラム缶に入れて油かけて火をつけてやりたい!!!
440名無しさん@HOME:02/01/21 22:14
二度と会わせないでよし!!
441名無しさん@HOME:02/01/21 23:40
>439
ぐわぁ〜〜、酷いジジイ!逝ってよし!
442名無しさん@HOME:02/01/21 23:47
>>435
うちのジジィ、私のことは名前を呼び捨て、
義妹のことは○子さんと「さん」づけ。
ついでに、私にはデッカイ「屁」をかますくせに
義妹の前では絶対にそんなことしない。
ジジィ、てめえの「屁」死ぬほど臭いんだよぉー!
ばかやろーーー。早く逝っちまえ!

443名無しさん@HOME:02/01/22 00:00
>439
うわっ、最低だね。
もうすぐ中学生だし、気をつけたほうが良いよ、マジで。
444名無しさん@HOME:02/01/22 00:01
>>439

うわー ジジィ最低!
ジジィ氏んだら赤飯たいちゃれ!
445名無しさん@HOME:02/01/22 00:01
うちのじじーも、私と義弟の嫁さんは呼び捨てだ。
ヒッキー娘(義姉35歳)には「○○ちゃん」
旦那と義弟には「○○君」だ。
446名無しさん@HOME:02/01/22 00:27
じじいの握り返してヤレ。怒ったら言い返すセリフが
「まだ役に立つのかなぁーと思って」だ。
あ、キチャナイからビニル手袋の装着許可ね。
447名無しさん@HOME:02/01/22 00:53
別居で、1年に3回くらいしか会わないんだけど
舅と話すのがすごい苦手。話題がない。
結局いつもじじいのつまらん昔話を聞かされることになる。
いつも同じ自慢話でまるで再放送。

448名無しさん@HOME:02/01/22 08:31
孫(娘)にチュウを迫らないでください。
マウスツーマウスなんて言語道断です!
娘に拒否されて(でかした、我が娘!)、
「どうしてぇ〜、いいじゃない〜」と
口をタコにして突き出さないでください。
その瞬間、「苦手」が嫌悪」になりました。
はあ〜、娘いなくてよかった!
ジジイは孫男の子ばかりだから
セクハラ被害はとりあえずないだろう。
あんなエロエロジジイだから、何するやら。
450名無しさん@HOME:02/01/23 12:32
あげ
451名無しさん@HOME:02/01/23 13:20
439さんのレス読んで、ビークリしたっ!恐ろしいっ!
うちも娘がいるので、「重々、気をつけなくっちゃ!」と思った。
452名無しさん@HOME:02/01/23 13:38
うちのクソジジイも娘(孫)にチュッチュッしたがる。
娘が「いや〜!」と、思いっきり嫌がってるのに、しつこく迫りやがって
姑が「お父さん!止めなさい!」と怒り、ジジイ止めたが・・・
「○○(うちの娘)は、可愛げのない子だ!」と怒鳴った。最低!!
453名無しさん@HOME:02/01/23 14:24
そーいえば、うちの娘が小さかった頃、
舅が娘を抱き上げてチューしようとしたら、
娘「じーじ、くちゃ〜い。」と嫌がったわ。

454名無しさん@HOME:02/01/25 13:17
昨夜、ジジイから電話がかかってきた。
いつもの如く偉そうーに「来週の土曜日は俺の誕生日だぞ。こっち(ジジイ家)に
来て、祝ってくれるんだろうな。」

旦那が「祝う歳じゃないよ。正月に会ったばっかりだし、親父と違って
こっちは忙しいんだよ!少しは気を使えよ!」と、電話を切った。
ジジイ、75歳になるんだよ〜もう、逝って欲しいよ〜!
455名無しさん@HOME:02/01/25 13:25
まあ、いいけどさ、今だにジジには名前でよばれたことないよ。
結婚当初は「北海道の人」(実家が北海道なので)ってよばれたよ。
子供がうまれたら「ママ」だってよ。「おい」ともいうなあ。
話しかけなくていいからさ…。
456名無しさん@HOME:02/01/25 13:40
あ、うちのじじいも今年75だわ。
酒飲みで、肝臓が悪く入院3回。
ったく!なかなか死ななくて困る。
457名無しさん@HOME:02/01/25 14:06
うちのジジィ、何年か前、健康診断でひっかかって
酒、煙草をキッパリ止めやがった。しかも健康食にこだわりやがって。
なかなか逝きそうにもない(号泣)
458名無しさん@HOME:02/01/25 14:44
>455
うちの舅も私を名前で呼んだ事ない。
私の話をする時は「あの子」、私に呼びかける時は「あんた」、
名前ぐらいは知ってるんだろうけど。
459名無しさん@HOME:02/01/25 14:55
舅ってなぜか嫁にライバル意識燃やすのよねえ。
不思議〜。
460名無しさん@HOME:02/01/25 14:57
うちのジジイ、やたらとうち(別居)に来たがる。
正月の帰省の時、早く帰りたかったから、夫婦でカゼ気味だから
もう帰って初出勤にそなえて家でゆっくりするよ、と言ったら、
「それならワシが運転して送ってやるよ!な!?帰りは新幹線で
帰りゃいいんだし。」
とか言い出した。バカかい。300kmも離れてるのに送ってやるだなんて。
一事が万事、この調子。果物をやるから持っていってやろうか?とか
タンスを持っていってやる、とか。
いらねーし、来るなっつーの!来たら絶対お泊りするつもりなのもバレバレ
なんだよ!
461名無しさん@HOME:02/01/25 15:24
>460
うちは勝手に来ちゃうよ、、、(泣
呼んでもないのに。
しかも、いつもアポなし。
ほんと迷惑、、、。
462名無しさん@HOME:02/01/25 15:48
うちのジジ、たまに私達の家にくるんだけど勝手にPC触ったりするのね
だからイタズラしようと思ってあらかじめ数分おきに幽霊の画像がでてきて
悲鳴がなるようにしかけておいたのね
そしたら見事ひっかかってびびりまくっておもしろかったぁ
心臓麻痺も狙ってたんだけどそれは起きなかった(ちっ
普段沈着冷静っていうか貫禄?みたいなものをアピールする
嫌なやつだったからここぞとばかりに馬鹿笑いしてさしあげた
スッキリスッキリ
463名無しさん@HOME:02/01/25 15:55
わっはっは。おもしろい!
464名無しさん@HOME:02/01/25 16:32
>461
うちのジジイも同じ。突然、来やがる。
「迷惑なんだよっ!」と、旦那が言えば.....
「息子の家なんだから、何時来ても構わないだろっ!」と、キレる。

食事の時、ジジイは「いただきます」「ごちそうさま」も言わない。
で、うちの娘(5歳)に注意されてたよ。
465名無しさん@HOME:02/01/25 16:52
うちのジジィも、いきなりやって来るよ〜。
飲んで酔っぱらって騒いで…ほんと!大迷惑!!
ダンナが怒っても、聞きやしない。
こんなジジィだから、うちの子供達も嫌ってるわ。
466名無しさん@HOME:02/01/25 18:24
うちのジジィはノータリンでババァのいいなりだ。
ババァの命ずるまま、あっちの美人を人前で怒りつけ、
こっちのリッチ夫人にいちゃもんつけ。
>>466
最凶のタッグだね
468名無しさん@HOME:02/01/26 15:02
舅って散々、家族の為に汗水たらして働いてきたのに
最終的には粗大ゴミになっちゃうんだよなー。
姑からもあいそつかされ、息子、嫁、挙げ句の果てに
孫にまで嫌われてさ。
それが可哀想だとは到底思わないが・・・。
469名無しさん@HOME:02/01/26 16:25
来月、姑の七回忌でジジイに会わなきゃなんない(鬱
また「同居しろ〜」と、ジジイと親戚ババァに言われ…荒れる法事になりそうだ。
470名無しさん@HOME:02/01/26 16:50
うちのジジィは、まともに働かず、
散々、家族に迷惑かけてきた大馬鹿!とっとと逝け!
471名無しさん@HOME:02/01/27 03:43
昨日旦那実家で酔っぱらいの舅が私を呼び捨てして
私に指さして「元気ないな〜」だって。
呼び捨てるな、指さすなーーーーーーーーーーーーーー

義弟の嫁が元気すぎるんじゃ、ボケェ
472名無しさん@HOME:02/01/28 21:28
あげっ
473名無しさん@HOME:02/01/30 12:50
あげー
474名無しさん@HOME:02/01/30 14:10
激しく男尊女卑の舅。だけど、自分の娘はかわいいんだろうね。
わがままに大きくなったからか、二人の娘とも出戻ってきてるよ。
何かあるたび、女が悪いと言ってた舅だが、
今は娘婿の悪口言ってるのかね?胸中聞いてみたいもんだよ。
475名無しさん@HOME:02/01/30 14:53
うちのじじいは感情の波が激しすぎて
家族の誰にも相手されなくなって独り
勝手にいじけてる。家族にばかり当たって
ないでお前も少しは反省しろよー!
476名無しさん@HOME:02/01/30 15:20
私が食洗機買った事が気に入らない舅。
ことあるごとにあんな無駄なもの、と言う。
そういう自分は皿の1枚も洗った事ないくせによ!!
477名無しさん@HOME:02/01/30 15:53
>476
じじいの使った箸やコップを手洗いするのって嫌じゃない?
私も食器洗い機欲しいなぁ・・・(本当に置く所がない)
478名無しさん@HOME:02/01/30 15:58
>>477
うん、やだ。犬が食べたお皿を洗うのと同じぐらい。
食洗機はマジで便利。置く場所なんとか出来るんだったら
あったら方がほんといいyo!
479牧羊犬を淡々と語っていた人:02/01/30 16:31
いや わんこの食器や水飲みあらうほうが絶対ましです!
なぜなら彼らは(ああ洗ってくれてるんだなー)と
感謝してますから。自分で食器を持ってくる殊勝な子もいます。
舅に感謝なし、よって舅のほうがいやでございます。
480名無しさん@HOME:02/01/30 18:21
下駄箱の上に入れ歯置いておくなーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
玄関いっぱいに、じじーの口の臭いが広がってたーーーーーーーーーーー!!
481名無しさん@HOME:02/01/30 18:22
>>478
犬とじじいを同列にかたるなんて、愛犬家がだまってはいませんよ!
482便乗:02/01/30 18:31
!!!!愛猫家だって怒りますよ!!!!
483名無しさん@HOME:02/01/30 18:34
舅よりペットの犬猫のほうが清潔だわー素直で可愛いし。
484名無しさん@HOME:02/01/30 18:37
食後にシーハーしないし。
ゲップもペットなら可愛いもんだ。
485名無しさん@HOME:02/01/30 19:33
おならもね。
しつけされてるペットちゃんの方がよっぽど行儀がいい。
逆ギレしてギャーギャー言う事もないし。
486名無しさん@HOME:02/01/30 20:23
言うよ
487名無しさん@HOME:02/01/31 11:50
言ってもギャーギャーだけ。
日本語で屁理屈言わないから、動物の勝ち。
488名無しさん@HOME:02/01/31 21:04
動物はカーッペッってうがいしないから動物の勝ち
489名無しさん@HOME:02/01/31 21:05
動物はほじった鼻くそテーブルの裏につけないから動物の勝ち
490名無しさん@HOME:02/01/31 21:05
動物は子供生めって言わないから動物の勝ち
491名無しさん@HOME:02/01/31 21:22
舅は動物以下にケテーイ
五木ブリといい勝負かな。
>491
いつきぶり、と読んでしまった。
ひろしと何が違うのかと悩んでしまったよ・・・
493名無しさん@HOME:02/01/31 21:43
ゴキはパンッて潰せばすぐ氏んでくれるけどさ、ヤツはなかなか逝きやしない。
494名無しの心子知らず:02/01/31 22:44
同居の舅、いつも朝ごはんを食べてる時に飼い犬のウンコの状態を説明する。
>>492
五木ひろしが舅っていうのもなぁ・・・
たぶんもの凄く気持ち悪いと思う。
ねちねちしてそう。
496ななし:02/02/01 11:50
みんなでジジイの田舎に行ったとき、みんなでザコ寝しました。

2歳の息子はジジイの添い寝を嫌がり、夜泣きしました。
それをなだめていたのと、いびきのうるささで全く眠れませんでした。

翌朝ジジイは、朝5時くらいから起きていて、前の日親戚の家で撮ったビデオを
これまたデカイ音で見ていた。
(内容も、食事中をただ映しているだけでつまんないもの)

でも自分は大満足だったようで、帰りの車の中でもデカイいびきかいて寝ていた。
...ホントに幸せな人だこと!
497動物行動学者:02/02/01 12:34
動物は他の動物のえさに毒まぜないから動物の勝ち

てか犯罪。
498名無しさん@HOME:02/02/01 13:49
前、盆にジジイ家へ逝った時のこと…
ジジイ、ゲートボールで真っ黒に日焼けしてゴキブリみたいだった。
我が儘ジジイが騒ぎ、義兄が「五月蠅い!ゴキブリ!」と言い、
近くにあった殺虫剤をジジイにシュッとかけた。ジジイ、とりあえず黙った。
499名無しさん@HOME:02/02/01 14:22
アポなしで、朝早くやってきて、話す内容といえば、
「昔、○○組の組長と友達だった」というオバカな内容。
しかし、それに夫は真剣にビビってるとこがイタイ。

私が昔、若気の至りで、某組組長の愛人をしていたとも知らずに。。。
500名無しさん@HOME:02/02/01 14:22
500!
501名無しさん@HOME:02/02/01 14:33
再婚のため両家の顔合わせが結婚の後だったが、それまでに、
近くにいる舅はアポ無しで来ては、自分の○○家の自慢や、
「嫁の本分は、旦那の知らないところで、親戚との付き合いを
上手にやって、旦那を盛り立てる事」とぬかしておった。

「早くアンタの親にあわせろ」と散々せっつかれ、私を、
「財産目当てかなんかでやってきた何処の馬の骨かわからんやつ」
と思ってるのが、ありあり。
ウチの親は、「独立した個人が決めた結婚に、親が出て行くのは変」と
いう考え。

実現した顔合わせ。なぜか小さくなり、無言の舅。
こちらの両親と会ってから、あれほど威勢の良かった舅は
ピタリと来なくなった。オモシロイぜ。
502名無しさん@HOME:02/02/01 15:01
舅、姑、小姑すべてまとめて火星に送ろう!
503名無しさん@HOME:02/02/01 15:35
うちのジジイは、5メートル離れたら人の区別がつかない状態で
車の運転してるんだ。息子2人に何度やめろって言われても
耳が遠くて聞こえないみたい。
人身起こさないうちに、自損で逝ってくれ!!!
葬式に赤飯炊いて祝う・・・かも。
504名無しさん@HOME:02/02/01 16:27
>502
火星?近すぎる!
ガミラス星におくっちゃれ
505名無しさん@HOME:02/02/01 16:37
いや燃えさかる太陽へ地球のすべてのゴミとともに・・
2〜300万なら負担するからさぁ。早めの宇宙葬ってわけよ、
需要は多いと思うぞ(藁)
506名無しさん@HOME:02/02/02 13:10
口内炎になったとかで、人が食事してる前で入れ歯はずすな!
眉間にしわ寄せて顔を思いっきりそらしてやったけど
ジジィぜんぜん気づいてない様子。
口に手をあてないで咳するし、同じ部屋にいるだけで気が滅入る。
宇宙旅行を光速ですれば年とりませんよ〜と言えば
けっこう乗りたがる強欲ジジヴァヴァも多いかも〜
そしてブラックホールにGO!
508名無しさん@HOME:02/02/02 16:30
>507
キャハハハ!うちのじじいは乗るだろう・・・逝ってくれー!
509名無しさん@HOME:02/02/02 19:46
年取っても自分のこといい男だと思ってる舅。
きもいし、くせーんだよ!
510名無しさん@HOME:02/02/04 09:19
今日こそチャリンコ乗りの糞義父が車に轢かれますように☆
511名無しさん@HOME:02/02/04 09:39
>510その星がいい
512ゲー:02/02/04 10:13
ちょっと、イラつくから書かせてください。
見るな!そばを通るな!近づくな!
同じ空気を吸ってるだけでもキモイ。
やっぱ、生理的に受けつけん。
どうにかしてくれ〜  1日でも早く逝ってくれる様、拝むしかない
513名無しさん@HOME:02/02/05 13:18
いつもこの時期とある場所に旅行に行くジジィ。
去年貰ったお土産が美味しくて、旦那の分を残すのをすっかり忘れ全部食べた事を
覚えていたらしく、今回は私の分と旦那の分を買ってきてくれた。
が……美味しくない…(涙)
思えば最近、旦那の両親とトラブルがあって、最近は口をきくどころか会ってもいない。
会いたくないとすら旦那に宣言した矢先。
そりゃもらい物が美味しいと思えないのも当然かな…
なので旦那に全部あげた。去年と逆(笑)
514名無しさん@HOME:02/02/05 14:37
別居なのはラッキーなんだけど、最近上の子がしゃべれるように
なったので、時々電話で話す。でも、喋るようになる前は
「まあ、バカでも健康が何よりだから」とか抜かした!
初孫なのにそんなこと言う、普通?
この間はおむつがまだとれない(3歳だけど)って言ったら、
「まだとれないのお〜え〜」だと!私だって毎日悩んでるんだ!
知ったような口きかないでよ。
姑がそれほどウルサクないのが救いだけど・・・。
515名無しさん@HOME:02/02/05 14:39
まずいみかんを、
「安かったから。」と言って、
たくさん持ってくるな。
中がカスカスなんですけど。
どーしたらいいの?
516名無しの心子知らず:02/02/05 14:40
>515
風呂に浮かべれ。
517名無しさん@HOME:02/02/05 15:58
いや、ここのスレすごいね。
うちのじじぃも私のこと呼び捨てするよ。
でもじじぃの客が来たときだけ「おねぇちゃーん、コーヒーいれてねぇー」
ウェイトレスか私は!外の雪でも溶かして飲んどけ!
それに朝ドラに夢中。BS2の朝のと昼にやってるのの2回見る。
1回見れば十分だろうが!朝はみんないっしょにご飯食べたいのに・・・
私の娘(幼稚園児)に「じーちゃん、行儀悪ーい」と言われてる始末。
「はっはっは。じいちゃん家で一番行儀悪いな〜」だと。
わかってやってるから始末におえんのじゃゴルァ!
518名無しさん@HOME:02/02/05 18:18
>>515
小林カツ代の本に
カスカスのみかんは
しぼってジュースにするとおいしい、と書いてあったよ。
でも私だったら、じじいにもらったみかんを
わざわざしぼってまで飲もうとは思いません。
519名無しさん@HOME:02/02/05 18:30
> 「はっはっは。じいちゃん家で一番行儀悪いな〜」だと。

なんか微笑ましい。
520名無しさん@HOME:02/02/05 20:06
私の息子は糞爺の家に行くと、「こんな家は靴脱がなくていいんだ!」と
土足で家にあがります。
521名無しさん@HOME:02/02/05 20:55
>>520
おいおい・・・
522520:02/02/05 21:17
自慢の息子なんですが何か?
523名無しさん@HOME:02/02/05 22:07
>>522
なんだ、ネタか。安心した。
524520:02/02/05 22:25
いや、ネタではありませぬ。
息子曰く、あまりにも家が汚くて自分の足が汚れるのだそう。
糞爺からこの話を聞いた時、息子を誇りに思いました。
525名無しさん@HOME:02/02/05 22:47
他のスレで、
今日は変なレスをつける奴が
あちこちで暴れまわっていると書いてあったけど
ここにも来てるのね・・・
526名無しさん@HOME:02/02/05 22:51
>>524
足が汚れるのでいやだ、って言う気持ち、わかる。
たとえば、学校の教室の中を
靴下で歩く気になれないものね。
527名無しさん@HOME:02/02/05 23:09
>>515です。

レスしてくださった方、ありがとうございます。

本当に困っちゃいます。
ジュースにしちゃおうかなあ・・・。

>>526
最初から履き替えるとはいえ靴をはくのが前提の場所と
いっしょにするなよジサクジエンちゃん
529526:02/02/06 13:35
>>528
ジサクジエンちゃんってなんでですか?
私は520さんじゃないですよ。
530520:02/02/06 17:36
526さん、ジサクジエンちゃんなんて言われちゃって
ごめんなさいね。528さんは男性か女性かわかりませんけど
きっと義理の実家はお綺麗なんでしょうね。
>>530
いかに汚くてもそんな事を言い捨てる子供と
それを誇りに思う親って私もおかしいと思う。
532526:02/02/06 22:30
>>530さん
自作自演じゃないですよね。失礼しちゃう。
528さんはたぶん、汚い家に上がったことがない
しあわせな方なんだと思います。
きれいな家できちんと躾けられた賢いお子さんなら、
絶対気持ち悪くて上がれませんもんね。
533520:02/02/06 22:38
あのね、私は糞爺が大嫌いなのよ。
でも、そんなことは息子の前では言ったりしないわ。
私がしたいことを息子が無邪気にやってくれるのが
小さな喜びなのよ。
イタイ二人で盛り上がっててください
535名無しさん@HOME:02/02/07 14:25
二世帯同居です。
遠方の親戚の葬式に代わりに行ってくれ、と言われて
当日はすごく早起きして行く事になりました。

それはかまわないんだけど(こっちもちょっとした旅行気分だったし)
朝早く、「起きてるかあ〜?」と言って、いきなり二階に
あがってくるのは辞めていただきたい。
もう服来てたから良かったものの、ついさっきまで
黒のスリップで洗面所とかうろうろしてたんだからよ〜。

二世帯の意味ないじゃ〜〜〜ん!
536名無しさん@HOME:02/02/07 14:29
私の趣味が懸賞のハガキ牡蠣と知ってから、
(それも話題を作るために、かなり大げさに言っただけなんだけど)
もうありとあらゆる、新聞広告雑誌から懸賞という懸賞を
切り抜いてくださる。クロスワードも答え付きで・・・。

ありがたいんですけど、スポーツ新聞のクロスワードの裏面、
エロ小説連載なんです・・・。
それを渡してくださる時に、いちいちニヤニヤして
「おっと、裏は見たらあかんで。スケベやからな・・・。(ヒヒヒ)」
と言うのは辞めてください。ほんとにはきそうに気持ち悪いです。
537名無しさん@HOME:02/02/07 16:37
>黒のスリップで洗面所とかうろうろしてたんだからよ〜。

一人ならいいけど、まさか旦那の前でそれやっていないよね?
恥じらい忘れちゃだめだよ。
538名無しさん@HOME:02/02/07 17:34
537さん、だから何なんですか?

539名無しさん@HOME:02/02/07 17:42
>>538
あら、ごめんなさいお気に障ったのね。
恐い人だとは知らずにレス返して本当にごめんなさいね〜(^∀^ゞ)
540名無しさん@HOME:02/02/07 21:41
1泊の旅行から帰ってきやがった。
帰ってこんでエエちゅうの!!
永遠〇〇へいってらしゃ〜
541名無しさん@HOME:02/02/09 14:55
いつもいつも人前で、私や私の母親を田舎モノ呼ばわりしてバカにするむかつく舅。
花粉症になった私は舅に、
「そういえばお父様もお母様も○○さんも(ダンナ)花粉症じゃないん
ですよね、うらやましいわー。
花粉症って都会の人がなりやすい病気なんですって」
と言ってやった。あーすっきりした!!
542名無しさん@HOME:02/02/09 15:51
うちの舅は、私の母には会いたいけど、
父には会いたくない、とかほざく。
結納の時、父がいろいろ舅に言ったから。
言われるのは、お前がちゃんと息子の教育をしなかったからだろーが。
ふざけんな!エロジジイ。
543ガラクタ集めて処分せぬ舅:02/02/09 17:23
544名無しさん@HOME:02/02/10 21:05
こないだ、相模大野駅で、DQNな中年男性発見。(私の舅の話ではないです…スマソ)
50代くらいの男性と、その妻らしく、同じく50代くらいの女性。その間に、まだ
やっと歩けたって感じのヨチヨチの男の子が、階段を下りてました。
もちろん、男の子は、一歩一歩ゆっくり階段を下りようとしていたのですが、隣で手を手を引いてた
父親(祖父?)らしい男性が
「おら、もっとさっさと歩け。」と、でっかい声で男の子に怒鳴ってるんです。
それをみてた妻らしい女性は
「そんなに早く歩けないでしょ。このこ、風邪ひいてるんだから、ゆっくり」
って言ってるのに、父親らしき男性は
「そんなの関係ない。男は強く生きるべきだ」だとさ。
かわいそうでした。奥さんらし人と、男の子が。
こういう男性を舅に持つと、つらいんでしょうね。
545名無しさん@HOME:02/02/12 15:22
あげ
546 :02/02/13 01:01
じじいがどぶに落ちた。
>>546
そのまま流れていちゃえば良かったのにね。
548名無しさん@HOME:02/02/13 09:38
舅ではないが、姑の兄弟じじいに腹たった
549 :02/02/13 10:12
じじいが踏み切りの一時停止違反でつかまった。
なぜ罰金を私に払わせる?
そのままタイーホしてくれればよかったのに・・・
550名無しさん@HOME:02/02/13 21:26
>>549

ちょうど電車が来てくれればよかったのにね。
551名無しさん@HOME:02/02/14 15:49
義姉とその餓鬼共と舅がセットで嫌い。に、なりつつあります。

遠くに嫁いだ義姉とその子供達がかわいくてかわいくて仕方ないらしく、
同居している私や夫なんかそっちのけ。
しょっちゅう、食卓で、居ない人の話(孫と自慢の娘の話)をしている。

私なんか、この家の中で、透明な存在みたいです。

もらい物の多い家なので、それらをせっせと、義姉の家に送っていたり。

きょうはバレンタインでした。
一応爺にあげたのですが、私の目もみないで「うれしいなー」なんて
言っておきながら、いまだ仏壇の上におきっぱなし。
甘いもの大好きなはずなのに。

物やお金の問題ではなくて、気分悪ィ。
実父に可愛がられて育ってきただけに、この扱いはショックです。
552名無しさん@HOME:02/02/14 21:40
バレンタイン、うちは小の4娘(孫)が爺にあげた。
爺は「ありがとう。」も言わず・・・
「チョコレートより、饅頭が良かったな。」と、不機嫌な顔で言いやがった。
ったく!腹立つ爺だ!
553名無しさん@HOME:02/02/14 21:56
>552
うちのジジイも孫がプレゼントしたものにもケチつけるよ〜
酷いよね〜!で、うちの娘もジジイを嫌っているわ。
554 :02/02/14 22:08
>>552
小の4娘・・・
555552:02/02/14 22:28
>553
うちの爺だけかと思ってた。
娘も腹を立てていて「お爺ちゃんのこと嫌いになりそう。」と言ってます。

>554
すみません・・小4の娘。イライラして打ち間違えた(恥)
556名無しさん@HOME:02/02/14 22:39
じじい!さっさと風呂入って寝ろ!
557名無しさん:02/02/15 13:40
出産してまだ10日しかたっていないのに(赤ちゃんは女の子)
「初節句はどうする?!はやく人形見に行かないと大変だぞ」と大騒ぎのジジイ。

まだ、私も赤ちゃんも外にも出られないし、カタログで家で選ぼうと思っていたら、
「みんなで(もちろん自分も行くつもりらしい)ちゃんと岩槻の人形屋に行かなくちゃダメだ」と大騒ぎ。
※岩槻は埼玉県にあって人形が有名なところです。ちなみに我が家は関東だけど、ここから3時間くらいかな。

ダンナが「無理に決まってるじゃん」と言ったらふてくされているらしい。

それに雛人形って嫁の実家から送るもんなんだよね。まあ、たいしてこだわっているわけじゃないんだけど、
ウチの両親は買う気になっているのに、自分がやらないと気が済まないらしく、
ウチの実家にも連絡とりたがらない。ヴァカジジイ!

ちなみに上の子(男の子)のときもやっぱり冬生まれだったのに、クソ寒い中お宮参りに行かされて、
ジジイ以外の私、ダンナ、子ども、みんな熱出しました。
558名無しさん@HOME:02/02/15 14:18
>>557
なにも岩槻まで来なくたって・・・。ねえ。
うちは岩槻の隣町ですが、わざわざ行きませんって。
岩槻に来なくても岩槻産の人形は売っているのに・・・。
ということをジジイ世代は分からないんだよね。

ババアは嫁さんの実家とのかねあいとか、けっこう気づくのに
ジジイはだめね。自分を中心に世界が回っていると思っている。
サザエさんちの波平さんがジジイの典型。やたら怒鳴るし。
559名無しさん@HOME:02/02/15 16:07
結婚して約2年。昨年子供も生まれて、
ごくごく平和にすごしてきましたが、最近
義父が義母を家から追い出してしまいました。
理由は「こんなもの食えるか」だそうです。

義父は夫が生後3ヶ月のときに酔って自転車でふらふら
しているところに車がぶつかって片目を失明したので、
それから義母が一生懸命働いてきました。
職人だったそうですが、ことあるごとにトラブルを起こし、
転職するも給料は減るばかり・・・。その給料も出た日に
飲んで使ってしまう・・・。夫は義母がいなかったら
路頭に迷っていたと言います。夫が新卒の時の給料が
義父の定年時の給料より高かったそうです。

義母が働いたお金で今は食べてるんだから、昼間におかずの
ひとつくらいつくって待ってろよ、このクソジジイ!

今、義母は先に結婚した義妹のところにいて、義妹や私たちと一緒に
アパートを探したり、家財をそろえたりしています。
でも、こないだ夫の実家の隣の家から連絡があって、ジジイが
玄関で倒れていたらしいのです。夫と義妹が2人で見にいったら、
ジジイは自分で業者頼んで玄関のカギをそっくり替えていたそうです。
だから今は家に入れません。食べ物を新聞受けに1週間分くらい
入れてきたので生きているとは思いますが、義母や義妹や私たち家族が
悪者にされたらたまりません。しかも、なんでとなりのおっちゃんが
ジジイを見つけたかというと、○価学会の集まりに誘おうと思って
行ってみたら倒れてたとか言ってるんです。激鬱・・・。

今までただのちっこいじいさんで、私や私の両親の前でも
特に大きなことを言ったりしたこともなかったんです。
2ちゃんで人ごとのように思っていたドキュソが
近くにいたなんて・・・。逝ってきます。
560名無しさん@HOME:02/02/15 16:34
>>559
正式に離婚させて、お姑さんだけ兄妹で分担して面倒みるほうが
いいと思います。
お舅さんは学会に差し上げましょう。
561名無しさん@HOME:02/02/15 16:39
>558
えー、波平さんいいじゃん。
わけのわからんことで怒鳴るわけじゃないし、フネさん幸せそうだし。
562名無しさん@HOME:02/02/15 17:42
うちの舅「世の中ゼニ!」って感じの人。
10円のお金も返済を求めてくる。
563名無しさん@HOME:02/02/15 17:46
舅って嫌われるためにこの世に
産まれて来たのかしら?
564 :02/02/15 18:21
>>563
と、いうことは
夫もわが息子も・・・
>>562
うちは一円単位ですわ。
先にお金をもらって買い物をしてきてうっかりお釣りだけ返すと
ちょろまかしたと思ってレシート見せろと騒ぎ出しますわ。
566名無しさん@HOME:02/02/16 17:58
臭いから嫌い。
567名無しさん@HOME:02/02/16 18:14
同居の舅は最近物忘れなのか何なのか、なにかにつけて

「(例:テレビ観ながら)ほら何だっけ、あれ、えーとあれだよあれ、
確か〜の***で・・・あれだ、あれ」

と、言葉が出ない。ヒントらしきものを一生懸命言うが、こっちはサッパリ
分からない。で、こっちが怒られる。私が分かってないから、らしい。
「何で分からないんだ!!こっちが一生懸命思い出そうとしてるのに、
何で助け舟を出さない!調べるくらいしろ!」

やなこった。
そういえば言葉が出ないのって、脳梗塞かなにかの前兆でしたっけか??
568名無しさん@HOME:02/02/17 00:12
今しがた、母屋から電話
何事かと思えば舅がジンマシンで病院行くから
旦那に運転していけってさ!
姑が運転していけばすむ事なのに。
あぁ〜、ジンマシンって氏に至らないのかしら…。
569      :02/02/17 23:33
うちはいわゆる国際結婚組だけど、
英国人の舅が人種差別主義者だから嫌い。
日本はビジネスで何度も(取引相手)来てるから
表面的には「日本好きだ」とか言うけど、ときどき
本音を出す。
まあ、日本人と結婚して欲しくなかっただろうが、
欧米人は子供の結婚相手にノーは言えない。というか、
本人次第というのが絶対的にある。
うちのパートナーは愛してるけど、舅はなるべく会いたくない。
570名無しさん@HOME:02/02/18 16:22
うちの舅も悪い人ではない。
金払いはいいし、話し上手。人付き合いもうまい、と思ってた。
でも自分勝手。
私が子供連れて実家に長逗留してると孫の顔見たさに我慢できないので
仕事の出張にかこつけて突然来る勿論。電話なし。
実家は旅館業なので慣れてて私の両親などは「よく来てくださった」と歓待するけど
普通離れたところから来るんなら電話の一本もいれるよなー。
実家から500キロ離れたところからいきなり車飛ばしてやってくる。
「いやあ、近くまできたもんだから」って・・・。
その走行時間があれば私なら旦那のいる家に帰ります。

先日はバレンタインでーだったけど、我が家の娘達は舅に上げることすら考えなかったようです。
だって何あげても全然喜ばない、口先だけで「ありがとう」
実家の父は大喜びしてすぐ身に付けたり食べたりするタイプなので
上の子は宅急便でわざわざチョコレートを自分の小遣いから出して送ってた。
これがバレたらまたうるさいので下の娘に和菓子を買って渡させました。
孫の気持ちってくみとらないのかなあ、普通。
私と旦那も誕生日のお祝いとか欠かさずするけど、祝い甲斐がない。
もうやめたい・・。
571名無しさん@HOME:02/02/18 16:54
>>570
無理してあげなくてもいいんじゃないかなぁ〜。
私ならやらないよ。
570さんはやさしいね〜。
572名無しさん@HOME:02/02/20 09:45
>571
しなきゃしないで、ぶーたれるんだとおもいます。
573名無しさん@HOME:02/02/20 10:52
>572
いいじゃん、そんなジジイは放っとけば。
プレゼントをあげて喜んでくれない、、と嘆くなら
あげずにぶーたれさせたほうがいいわ(w
574名無しさん@HOME:02/02/20 13:54
>573
う〜ん、うちのジジィは私にも勿論ぶーたれるけど
実家の親にも「あんたとこの娘は(以下略)」と
怒りまくるので、自分はともかく親が可哀想で
とりあえず無理してやっとくなあ。

こーしろ、あーしろと口やかましい割には
金は一切出さんので余計ムカツク。
575名無しさん:02/02/20 14:07
うちはカネも口も出しまくりで、それはそれでムカつきます。
カネのありがたみを感じられない。
576名無しさん@HOME:02/02/20 14:59
舅がキモい
というかエロい?です。
私が旦那と結婚したのが両方22歳のときだったということもありますが
まだ若くて40代前半、性欲が減退してない。
初めは冗談でお尻や胸を触ってくる程度だったんですが
昨夜、旦那の帰りが遅くなって舅とご飯を食べていつも通りお酌してたんですが
シモネタ連発の挙句、隣に座らされて無理やりキスされました。
それも冗談っぽくじゃ無くて、思いっきり舌を入れてきて
一瞬頭が真っ白になってやめてください!と突き飛ばすまで10秒ぐらい感覚があって
「イヤじゃないんだろう?アレのほうも」と言われ
悔しくてトイレにこもって旦那が帰ってくるまで泣いてました。
旦那が帰宅後にすぐ相談しましたが、まともに取り合ってくれません。
今パートを辞めたばかりで専業主婦なので旦那がいないで
舅と2人きりになる時間が多いためとても不安です。
577名無しさん@HOME:02/02/20 15:05
>576

最悪!
すぐどこかパート先を探して、働きに行きなよ。
働くのが嫌なら、カルチャースクールへ行くとか。
手ごめにされたら、取り返しがつかない。
旦那も取り合ってくれないんじゃ、尚更。
家に居ちゃ、駄目だよ。
578名無しさん@HOME:02/02/20 15:05
>576
き、キモイどころの騒ぎじゃないよ…(;´д`)
579名無しさん@HOME:02/02/20 15:08
>>576

別居した方がいい・・・というより、
別居しなさい。
580576:02/02/20 15:21
別居したいんだけど子供ができたら経済的に無理だし
姑は早くに亡くなっているので義父独りは可哀想だと旦那が言います。
旦那がもう少し早く帰ってきてくれればいいんだけど
舅が7時頃に帰ってきてご飯を食べさせてから10時くらいまでは
いつも2人きりです。
旦那が家に居るときは遠慮してるのかも知れないけど
この時間帯だけは酔ったふりをして抱きついてきたりすることは
同居を始めてからずっと続いています。
キスされたのもショックでしたが
私が嫌がっていない、セックスしたがっていると思われていることが悔しいです。
581名無しさん@HOME:02/02/20 15:28
>>580
旦那、頼り無いなー。
言い方わるかもしれないけど、
このままじゃ、あなたやられちゃうよ。
実家にでも一時避難したら?
それくらいしたら、旦那も取り合ってくれるのでは?

582名無しさん@HOME:02/02/20 15:29
ビデオで隠し撮りをして、
それをだんなに突きつけるべし。
それでもジジイを庇うようなら、
最悪離婚を考えたほうがいいと思われ。
583580:02/02/20 15:34
>581
頼りないということはないんです。
旦那は本当に優しい人だからうまく言えないところがあると思う。
ずっと1人で育ててくれたお義父さんを尊敬している気持ちもわかるから。
それを舅が勘違いして
「嫁は息子にチクってない→ホントは隠れてHしたがっている」
と思い込んでいるらしくて。
「今日は生理か?」とか訊いてくるし。。鬱死
584名無しさん@HOME:02/02/20 15:43
録音がいいと思う。
それでも旦那が頼りないなら、実家に避難もありだよ。
泣くのはあなただよ。
585名無しさん@HOME:02/02/20 15:52
>583
581ではないけど…

だんなは優しいって言うけど、相談にのってくれないんでしょ?
悪いけど、あなたのダンナさん最低ですね。
あなただって、そんなことされるってわかってるのに、
お酌したり一緒にいなくてもいいと思うけど?
私ならとっくに逃げてる。
586ステキな奥さん:02/02/20 15:52
>580
同じような人いるんだね。
私も全くキッカケ同じだけど、もう諦めて
生活費を半分以上出してくれてるんだから性欲の処理ぐらいさせてやるか(w
くらいに割り切ってます。
避妊もしてるし主人も勘付いてる
たまには別の年上の男とセックスするのも気分転換だー・・・
とは思ってみても、やっぱり魅力を感じない初老と寝るのは生理的に
すごくイヤだし屈辱だよね。
うちの舅は病気してから痩せてて特に下半身が骨っぽくて
やたら長いうえに腰骨がガツガツ当たるので痛い・・
587名無しさん@HOME:02/02/20 16:01
旦那は優しいんじゃなくて、
優柔不断な事なかれ主義の人だよ。
万一やられちゃっても旦那が文句をいうのは
父親じゃなくて多分576さん。
旦那の中では 父親>妻 と優先順位が決まっている気がする。
588名無しさん@HOME:02/02/20 16:02
>586

ネタ?…だよね???
589名無しさん@HOME:02/02/20 16:03
>580
早く逃げなよ。
旦那は「優しい」んじゃなくて「意気地がない」んだと思うよ。
自分の奥さんにそんな目にあわして何も言わないなんてさ。
手塚治虫の「奇子」がそんな話だよ、気持ち悪いったら。
包丁握り締めて「やめんか、ゴルア!」って一度ぶちきれてみ。
そんな鬼畜許したらだめだし、そばにいたらだめだよ。
590名無しさん@HOME:02/02/20 18:07
1週間風呂に入らないらしい
なんかくさい。。。
初孫うまれたとき体くさかった。その体でだっこされてしまった。
精神的に気が張ってるときにそんなことされてばりばりきれそうでした。
その他なんにもしてないのにいろいいろいわれたりしてるのでとにかくきらいです。
591名無しさん@HOME:02/02/20 18:31
>>580
馬鹿か、悠長に構えている場合じゃないよ。
警察に言え!
言えなきゃ実家に一時的に非難しなさい。
冗談でも身体には触れるもんじゃないですよ、嫁と舅の仲って。
同居?
あほたれ、舅は若いんだから一人で大丈夫。
あなたお手伝いさん兼妾扱いされるだけですよ。
金がない?
団地にでも申し込みなさい。

っていうか、旦那が取り合わないのなら、私は離婚をおすすめします。
592名無しさん@HOME:02/02/20 18:39
そうだよねぇ、息子の嫁にそういうセクハラする舅って鬼畜じゃん。
だんなさんもあんまり深刻に考えてないし、本人もボーっとしてて
なんか信じらんない。
気持ち悪すぎるよぉ、あなたのご両親は娘がそんな目に
合うために育てたんじゃないだろうに、ピシっとしなさいよ。
593580:02/02/20 18:54
>589 きれるのは無理です。私迫力ないから余計バカにされてしまう。
>590 旦那が取り合わないわけではないけど真剣に聞いて動いてくれないのは
私自身が仕方ないと思っています。仕事も忙しいので、
家庭のことで余計な労力や心配をかけたくないし。
旦那は優しい性格だし、私もそういうところを愛しているので
離婚だなんて冗談でも言わないで下さい、考えられません。
実家に帰るのも辛いし、理由もいえないですよ。
何度か実家に帰ったとき妙に安心して、情けないのと悔しいので
何も言えずに母にすがって泣いちゃった事あります。。
594名無しさん@HOME:02/02/20 18:57
うわぁ〜気持ち悪い。>580
595名無しさん@HOME:02/02/20 19:00
悪いけど、>580、貴方それじゃ舅の言うとおり「嫌がってない」と
思われて当然だよ! 
大人なんでしょ?! 嫌なことは嫌と言って、自分で戦いなさいよ!
まったくイライラする!
596名無しさん@HOME:02/02/20 19:01
>580
> 家庭のことで余計な労力や心配をかけたくないし。

家庭のことではないでしょう。
あなたにとっては他人の男からセクハラされているんですよ?
立派な犯罪ですよ?
ちょっとおつむたりないんじゃない?
まあ、親子どんぶりをお望みならこれ異常何もいいませんが。
忠告無視して自分で自己防衛しなくて、舅から犯されてもぐ
じぐじここで泣き言たれないでね。
>>580
ハァ?あなたバカじゃないの。旦那は優しいとか書いてるけど
ただの意気地なしなノータリンだよ。
実家にも行けない、旦那にも心配かけたくない・・だから2ちゃんで愚痴ですか。
あなた、悲劇のヒロインぶってるだけだね。
こうやって皆親身になって、マジレスがいくつもついてるのに、全て否定して。
旦那にも舅にも実母にもいい顔したいんだったら、いっそ舅と
やっちまえば?あなたみたいなアフォにはそれがお似合いだね。
598580:02/02/20 19:05
>595
イヤだってことは伝えているつもりですよ。
旦那がいないときに辞めてくださいとハッキリ言ってます。
ただ昨日キスされたときは本当に予想外で
セクハラの度を超えていたので本当に頭が一瞬真っ白で記憶喪失みたいになって
抵抗できなかった。それで「嫌がってない」ように思われたかもしれないけど
けっきょく突き飛ばしたし泣いてたんだから普通わかるよね?
子供ができたときに家のローンを払っていけるだけの経済力があると
判断できたらすぐ出て行くつもりですが、それでも旦那はやっぱり
実の父親で、男で一つで育ててくれた恩もあるから
別居に同意してくれることは難しいと思う。
愚痴ってスマソ
599名無しさん@HOME:02/02/20 19:08
>>580
セクハラされすぎてストレス溜まって精神的に参って感覚麻痺してる?
それとも天然のお馬鹿さん?
実家に帰れないのならどこかビジネスホテルにても逃げなさい。
そこまでしないとあなたの旦那さんわからないと思う。

まあ父子で同じ女共有しても構わないという優しい旦那さんなのかもね。
親孝行ですこと。
600名無しさん@HOME:02/02/20 19:12
> けっきょく突き飛ばしたし泣いてたんだから普通わかるよね?

いや、わかろうとわかるまいとね、その前に息子のお嫁さんにこんな
ことしないって。
それを押さえられない人なんですよ、病気なんですお舅さんは。
常識が普通ではないんです。
今度は力ずくで犯されたり、あなたがお風呂に入って居るときにねら
いますよ。
601580:02/02/20 19:13
だからァ、私はお金も無いし仕事もしてないし
旦那を愛してるし旦那にとって義父はいいお父さんなんだってば
実家の母に「お義父さんにセクハラされてる」なんて泣きつける?
そんなこと言ったら母さんまで余計な心配かけちゃうよ
所詮、舅とのゴタゴタなんか大したものじゃないと思われてるんだ世間では
やっぱり他人事なんだよね
愚痴てスマソ
602名無しさん@HOME:02/02/20 19:15
>598=580
>595です。 「口でイヤとは言っているが、本当は嫌がってない」って
思い込むオヤジは山ほどいますよ? 
つか、貴方の舅、そう思ってるじゃん!
>けっきょく突き飛ばしたし泣いてたんだから普通わかるよね?
他人、それもずうずうしいオヤジ相手に「察してくれる筈」は無理!
舅ブチのめして半殺しにして、家を飛び出て、ダンナに
「別居しないと離婚だ、ゴルァ!」と言いなよ!
お金の問題より、もっと重大だって判ってんの?
まさか、別居のお金を貯めるまで我慢するって、言い方を変えりゃ、
舅相手にに売春ってことだよ?
603名無しさん@HOME:02/02/20 19:17
>>602
もういいよ…何もいうまい、無駄だ。
>>580って典型ドキュン女みたい。
マジレスして損した。やられりゃいいのよ…じじいに…………
ていうか、あなたイヤじゃないんだよ。
表層的にどんなにいやがっててもさ。
それを舅に見抜かれてるんだよ。

レイプされるかもしれない時に旦那の仕事が忙しいとか
実家の母親に心配かけるとかまだいもしないらしい子供が
うまれてからのローンとか考えてられないよ普通。
605名無しさん@HOME:02/02/20 19:25
>580さんて、結婚するまで実家の両親に
「結婚したら、相手や相手の親にいくら自分にとって不満があっても
自分から離婚したり、実家に帰ってきても家には入れない」って
言われて育った?それとも
旦那さんとの結婚に実親に反対されたのに、強引に結婚したとか?
それなら実の親に心配掛けたくないとか、離婚しても帰る家がないとか
なら分からなくもないけど…
でも冷静に考えて580の舅はおかしいよ。

>所詮、舅とのゴタゴタなんか大したものじゃないと思われてるんだ世間では
って言うけど、これは相当大した事だよ!
大した事だからこれだけ皆親身になってくれてんじゃん。
絶対実の親に相談するべき!
606595と602:02/02/20 19:26
そうだね>603
>604の言うとおりだわ。
607>580:02/02/20 19:28
旦那にとって良いお父さんだから、キスされて舌入れられても泣くだけで我慢するの、は?
辞めてください、って訴えても辞めてくれなかったら、泣くけど我慢するの?
>子供ができたときに家のローンを払っていけるだけの経済力があると 判断できたらすぐ出て行くつもり
経済力が無かったら、そのまま同居でセクハラされ続けて我慢するの?
>きれるのは無理です。私迫力ないから余計バカにされてしまう
切れなくてもバカにされ(セクハラしても良いと思われてる)続けてセクハラ受け続けるのね。
>そんなこと言ったら母さんまで余計な心配かけちゃうよ
じゃあ、一生母親にばれないように、これからもセクハラ受け続けるつもりでいるんだ。
>やっぱり他人事なんだよね
あんたが、まるで他人事のように、動こうとせずにセクハラを甘受し続けようとしてるんだ。
ここのみんなは他人のあんたに、「逃げろ、戦え」と言ってるんだよ。
人ごとのように「戦わず逃げるに逃げれない言い訳」を言い続けてるのはあんただろ。


608名無しさん@HOME:02/02/20 19:29
みんな大した事だと思ってるからレス付けてんのに逆ギレしてるよ580、
本当にだんなさんの子じゃなくておじいちゃんの子生む事になったりしたら大変だよ。
仕事が忙しくてもだんなさんにとっては仕事よりこの問題の方が大事だと思うんだけど。
580は日本語が理解出来ないらしいな。
これだけきちんとしたレスがついてるのに。
アフォはやっぱりアフォってことか。
610名無しさん@HOME:02/02/20 19:58
愚痴りながらもどこかで
「舅のオモチャになるかも、でもそうなったら仕方無い」
と、思っちゃってるのかな・・・本当に>>608が言っているみたいに
舅に孕ませられちゃってもいいんだろうか。まあ、遺伝子が一緒だから
どっちの子か誰にも分からないままかもしれないが・・・
旦那も、感づいたとしても知らん振りしそう・・・
でも本当の優しさと「事なかれ主義」は違いますよ。
自分の妻がセクハラされているのに取り合わないなんて、何ですかそれ。
例え(夫にとっての)相手が実父でもさ。

私なら、もっと早い段階で、夫に言っても取り合わないなら
有り金全部持って逃げる。
611580:02/02/20 20:06
自分でもことの重大さはわかってます。
でもショックもあってうまく考えがまとまらないよ
舅の子供なんてとんでもないよ、よくそんな無責任な冗談が言えますね
私は真剣に悩んでいるんです。我慢するつもりは毛頭ありません。
なんらかのアクションを起こさなければならないと思っていますが
旦那のことは本当に愛しているので彼の考えは尊重したい
そのうで夫婦の絆を守りつつ実家にも余計な心配をかけないですむような方法を
考えているんですけど。
612580:02/02/20 20:09
だから舅が自分の行動の愚かさに気付いて
反省し、もうそんなことをしなくなってくれれば
私は今の家族関係を続けていくのは構わないと思っているし
男性の性欲ってこんなものなんだなと笑って済ませられるような気もするし
必要以上に舅を責めたてて仮定を崩壊させる気までは無いです。
613名無しさん@HOME:02/02/20 20:14
無責任な冗談じゃないよ。
あなたの態度がそのままならいつかはそうなるってこと。

旦那の意見を尊重ったって、
何も言ってくれない人の何を尊重するのかわからない。
夫婦の絆を守りたいなら少なくとも
舅にお酌をしたりとかの「女」としての部分は一切やめて
なるべく舅の半径3メートル以内には近寄らないこった。
614名無しさん@HOME:02/02/20 20:17
今後そのセクハラ舅が自分の愚かさに気が付いて反省すると思うのか?
「本当は嫌じゃなんだろ?」って言ってるんでしょ?
セクハラが加速したらどーすんの?
舅の年齢も若いみたいだし、イザとなったら女の力じゃ抵抗できないよ。
580も自分の愚かさに早く気づいて欲しい。
615名無しさん@HOME:02/02/20 20:17
なんだかこの人考えが甘いような。
まあ、せいぜい舅にやられないように
気を付けて下さい。
616名無しさん@HOME:02/02/20 20:19
>580
ほんなら楽しく旦那と舅の相手してやって
しやわせな一生を送りなさい。
どっちの子供かわからなくたって
どうせ親子なんだからいいんでしょ?
あんたにとってはどっちも他人なんだから。
617580:02/02/20 20:22
一つ言っておきますが私と舅の間に肉体関係はないし
私は求められても拒んでいます。これからも絶対に受け入れることは無いです。
618>580:02/02/20 20:22
将来自分の産んだ娘が結婚し、娘が同居している舅にそんなことされたら
どういう行動にでるか自信がない・・・ナタか猟銃もって乗りこむかもしれん・・・

もう穏便に済ませる段階は過ぎてるよ。

619名無しさん@HOME:02/02/20 20:25
>580
大体舅にそんなこと求められそうになること事態が異常なんだよ
キスだって十分おかしいし、
「嫌いじゃないんだろう?」って聞かれる事も十分異常

あなたが悪いんじゃないのかもしれないけど
ここに書いてあげてる人の意見にことごとく
反発するようなことを書いていたら
あおられるのもしょうがないし、
まともな人は意見を書かなくなるよ。
620名無しさん@HOME:02/02/20 20:26
そもそも「息子の妻」に性的な行為を求めるって・・・獣のすることでは?

これから舅が死を迎えるまで一緒に暮らすの?
獣と同じ屋根の下で、子供を産んだり、育てたりできるかなぁ。
621580:02/02/20 20:27
すみません・・反発しているつもりは無いんですけど
一番穏便に済ませられる方法ってないですか?
今までのことは忘れろと言われれば忘れますし
今後、子供もできて普通の家庭を築いていきたいんです
622>580:02/02/20 20:31
>私は求められても拒んでいます。これからも絶対に受け入れることは無いです。

誰もあなたが、舅との肉体関係を自ら受け入れるなんて言ってないよ。
でも、レイプされたらどうするの?っていってるの。
レイプされて妊娠したらどうするの?って言ってるの!!!

623名無しさん@HOME:02/02/20 20:31
穏便に済ませられる話ではないと思うよ。
誰かも書いてたけど手塚治虫の「奇子」でも読んで
考えてみなよ。
624名無しさん@HOME:02/02/20 20:34
>>580
 旦那に相談して別居
 旦那が親権に聞いてくれないなら実家に避難。

穏便にというのは無理です。
舅のあなたに対する性的虐待は治らないでしょう。
手遅れにならないようにね。
幸せな家庭をこれからあなたと旦那さんでつくらなきゃ。
冷たいようだけど、そこに舅の入る余地はなし。
あなたに娘ができたら、娘も同じ目に遭いますよ…
625名無しさん@HOME:02/02/20 20:36
>>580=>>621
今までの事なら、あなたが黙ってればそのまま穏便に済むでしょう。
でも、これから舅がセクハラをしないようにする良い方法は
あなたが暴れて切れて家出して、離婚届旦那に突きつけてでも別居しないと、
無いんじゃないでしょうか。
それは穏便じゃない?
それなら無理では。だってセクハラするのは舅だから、舅が自分で「もうセクハラはしない」
と決めてくれないと、ここで何を言ったってねぇ。
で、じっと待ってても舅はセクハラ辞めないよね?(舅にとって)あなたはセクハラ本気でいやがってないもの。
626580:02/02/20 20:39
だったら、例えば本気で嫌がっているということを示すには
どういう手段に出るのがいいですか?
実家に帰るのは無理です、母は絶対泣きます。父が相手の舅を嫌っているので
刃傷沙汰になる可能性も冗談ではないのです
あぁ・・・頼むからネタであって欲しい・・・

嫁が嫌がっているのを察して反省してそれっきり手を出さなくなるような舅
だったら、初めからそんなことしないって!
628名無しさん@HOME:02/02/20 20:41
穏便に穏便にって本当そんな段階じゃないんだよ。
あなたが丸く納めようとしているのを舅は【嫌な訳じゃない】って
脳内で変換しちゃってるんだから。
真剣に意見してる人に反発ばっかりしてないで、ちっとは冷静に
自分の置かれている立場を考えてごらん。
このままでもし舅が暴走したら大切なだんなさんまでなくしちゃうよ。
629名無しさん@HOME:02/02/20 20:42
>621
つまり、あなたと舅だけで解決したいのですね。

舅の(あなたと性的な関係を持ちたいという)衝動に抑制力をかけるには
舅の弱みを握って、それをネタに脅すしかないのでは?

どなたかも既に言われているように、あなたに迫っている場面を「ビデオで撮影」
でもして、コピーとって、一部は実家か貸し金庫にでも入れて・・・
今後、こういうことがあれば出るところに出る、とキッパリ言うしかないでしょう。

あの、余計なお世話かもしれないけど、逆に
あなたの身体の調子が悪い時や、舅が眠剤でも使ってなにかしたら
そして関係したところをビデオにでも撮られたら・・・
あなた一生脅されるよ?まるで日活の○○ビデオみたいな事態にならない?
舅と関係した妻って、夫はイヤにならないかな?

考えすぎだったらごめんね。
でも、性衝動というのは抑えきれる人と、そうでない人がいるから。
性犯罪は増える一方の世の中なのはご存知の通り。
630名無しさん@HOME:02/02/20 20:43
>>580
とりあえず実家に帰るのが一番安全。
親が泣く?
娘がもしレイプされて、それで相談もしてくれなかったほうが
親はどれだけ辛いか…
あとね、相談したのにうてあわなかった旦那は、仕事はいいわけには
できませんよ。
もう一度だけ相談してみて、それで頼りない感じだったら実家に帰りなさい。
>>580,>>626
だ・か・ら、それには旦那さんの協力が不可欠だってみんなアドバイスしてるでしょ!
あなたが、旦那さんに秘密にしている結果、舅が「嫌じゃないんだろ」って思い込んでいるんだから。
旦那さんに何もかもうち明けて、即別居!もしくは、舅を病院送り。
私だったら、↑の二者択一。
632名無しさん@HOME:02/02/20 20:45
>父が相手の舅を嫌っているので

あなたのお父さん、人を見る目は確かだったね。
633名無しさん@HOME:02/02/20 20:46
>>631
いや、580は泣いてうち明けたのに、夫が相手にしなかったみたいだよ…
>580
これだけの事をされてもどうしても穏便に済まさないと嫌なんだ?
だったらそのまま受け入れて黙って暮らしてるのが一番じゃん。

それでもなんとかしたいとどうしても思うなら
実家に帰れないならビジネスホテルでもなんでもいいから家を出る。
行き先教えないで家飛び出して、ダンナに電話入れて

「舅がもう絶対にしないと誓うなら戻って今まで通り暮らす。
今回までは我慢するけど、次にこんな事があったら警察と親に言う」

ここまで言わないと、腐れ舅は改心というかあきらめないと思います。
少なくとも夫にはここでこのくらい頑張って言ってもらわないと
この先が思いやられますよ。
635名無しさん@HOME:02/02/20 20:52
>580
こんな事態は、一生のうちの一大事だと思うんだけどなぁ。
親は子供を守ってくれるよ。避難するところがあるのに避難しないの?

本当に困ったときには人に頼ってもいいんだよ。両親ならなおさら。

なにかあって、そのあと実両親から「なぜ頼ってこなかった」なんて言われたら
精神的な逃げ場さえ失うことになると思うんだがナァ。
636名無しさん@HOME:02/02/20 20:52
舅との同居はもう無理だよ。
こういう人って繰り返す。
上でも書いてあったけれど、嫁に若さがなくなると今度は孫娘に…
まだ40代でしょ?
親一人息子一人だったからって同居の義務なんかないよ。
637>580:02/02/20 20:54
舅にアダルトビデオやエッチ本をプレゼントして
ご自分で性欲を処理してもらうようにするのも一つの手段ですね。
必要ならあなたの使い古した下着やストッキング、生理用品
を「これでも使って下さいね」と冗談っぽく渡す。
ネタじゃなくそういうモノに興奮し性欲を処理する男性は世にごまんといます
638名無しさん@HOME:02/02/20 20:55
この場合母子寮とかとりあえず駆け込めないかね…
夫からのDVとかで駆け込む人もいると聞いたけど。
639名無しさん@HOME:02/02/20 20:56
>>637
刺激するだけだって…目の前に若い生身の女がいるんだよ。
640名無しさん@HOME:02/02/20 21:03
無理やり気持ち悪い舌入れられて
おまえだって本当はやりたいんだろ、みたいに言われて。

それでも同居は続けていける580の神経って図太いね。
普通その場で飛び出すって。
夫に訴えても相手にされない時点で家に戻るって。
そりゃ舅もこいつはOKだと思うよね。

具体的に行動しないで泣き言ばかり言ってても悪い方にしか進まない。
親身にレスしてる人がこれだけたくさんいるのに
結局あれもこれもできない、と逆切れ反論ばかりして
とうとう力づくでレイプされてから
「どうしたらいいでしょう」とほざきに来るなよ。
自業自得なんだから。

自分の親だろうと、自分の妻が襲われて泣いてるのに
何もしないなんて男もクズだと思うがね。
>こういう人って繰り返す
禿同。仮に「もうしない」と言っても、信用出来ない・・・
「別居出来ないなら離婚」という条件を出した方がいいと思う。

>>580
普通の家庭を築きたいのでしょ?
それならば、悪い芽は早い段階で摘み取るべき。>>636が書いているけれど
将来、あなたの娘が舅の餌食になるかもしれないんですよ。
それは嫌でしょう?当然だよね?

あなたのご両親からすれば、実の娘に頼ってもらえないのは堪らなく寂しいと
思います。
642名無しさん@HOME:02/02/20 21:10
580はこのままグズグズ文句言うだけで何もしないで
やられちゃうのに10000DQN

舅の子供を産んでその子も舅の餌食になるか
580本人が虐待して育てていくのに10000000DQN

結局580って自分に都合のいい回答しか求めてないくせに
アドバイスお願いしますと口だけはいうタイプ。

「お願いですから止めてください、と言い続ければわかってくれます」
「私もなんです。親には言えないですよね。頑張って耐えましょうネ」
みたいなレスならお気に召しますか?
644名無しさん@HOME:02/02/20 21:17
580はどこ逝った?
645名無しさん@HOME:02/02/20 21:32
>580
多分、あなたはとても「良い子供」として育った人なんじゃないですか?
イヤミじゃないよ。だから、こんな事態に遭遇して
「わたしが悪いのではないか」
「大騒ぎするほどの事ではないのではないか」
「できれば穏便に済ませたい」
「相手もきっと反省してくれる」

こんなことを考えているのではないでしょうか?

せっかくBBSに来たんだから、世間一般の考え方も参考にしてください。
「息子の妻に言い寄る舅は異常性欲者、反省する可能性少」
「放置している夫は舅の共犯者」
「このままだと、あなたが家でくつろげるのは多分40年先」
「あなたの子供もあぶない」

あなたはいい人なのでしょうが、対人法、対処法が間違っています。
こんな状態の中で、自分の身体と精神を守るのは当然のことです。
誰に遠慮する必要があるでしょう?
646名無しさん@HOME:02/02/20 21:33
舌入れられたって、このまんま、この舅と穏便に暮らしていっても良いと思う神経が
どうしても理解できない。
647名無しさん@HOME:02/02/20 21:41
>>580
なかなか面白いネタだったYO(笑
皆さん、マジレス風レス ご苦労様でした。
648名無しさん@HOME:02/02/20 21:48
普通、息子の嫁さんになんか、手を出さないって。
私も舅に胸を触られたことがあるけど、
旦那も見ていたくせに、何も言ってくれなかった。
酔っ払ってたからって、ふざけんじゃねえ。
それで速攻帰って、実家の母だけに相談したんだけど、
父にもバレちゃって、それは大変だった。
「ぶっ殺す。」って言い出して。
3人(母、弟、私)で何とかなだめた。
父は今度やったら、その時は殺すって言ってる。
幸い、それからはないけど。
580さんも、取り返しのつかなくなる前に、実家へ相談に行ったほうがいい。
何かあってからじゃ、遅いんだよ。
親だけが、親身になってくれる、この世で唯一の存在なんだから。
悪いけど、夫は所詮他人。本当に親身になってなんかくれないよ。
508と舅、二人だけで解決しようとしたら、穏便どころか終わらない。
だって舅にやめる気があったら、最初からそんなことしないって。
もはや「穏便に終わらせる」ためには第三者の介入は不可欠。
穏便じゃないレベルって言うのは、警察か裁判沙汰になるかなら
ないかだけだと思いますが。

508は、自分の大親友から同じ相談をされたらなんてアドバイスする?
自分の妹から「舅からセクハラされた、舌を入れられた」と言われたら。
それでも家を出ず、親にも打ち明けない。
しかも夫が泣いて訴えても、耳を貸さないと聞いたら。
あなたなら、なんてアドバイスする?
私があなたの親友だったら、実家に言うなといわれても、あなたを救い
たい一心でぶちまけそうだよ。それで恨まれることになっても、あなたが
舅に取り返しのつかないことをされるよりはいいよ。
650580:02/02/20 22:10
さきほど旦那が帰宅し、ご飯を食べさせながら舅のことについてあらためて
強く言ってみました。このままでは穏便に一つ屋根の下で暮らせなくなると訴えました。
舅はリビングでテレビを見ていたので、すぐにそこへ行って忠告してもらうように頼み
旦那もきちんと言ってくれました。
でも、舅、ウソ言いはるんです。酔って絡んだことはあったかも知れないけど
そんなに悩むほどのことはした覚えは無い、勘違いだと言うんです。
私はそのやり取りをキッチンにいて聞き耳を立てていましたが
悔しくて涙が溢れました。こんなに悔しいことはありません。
よほど私が出て行って赤裸々にぶちまけようかと考えましたが
旦那のショックも余計大きくなると考えて思いとどまりました。
本当に家を出るしかないかも知れないと思っています。
主人も勘違いじゃないかというようなことを言ってきて
仲良くやってくれと懇願します。具体的にどのようなことをされたか全部言わなければ
事の重大さに気付いてもらえないなら、いくら旦那が家庭事情を察しようと試みても
想像も付かない事なのかもしれないし、尊敬している父親のことを疑いたくないのかもしれません。
だったら家を出るしかないと思いました。
651名無しさん@HOME:02/02/20 22:47
>>626

>だったら、例えば本気で嫌がっているということを示すには
>どういう手段に出るのがいいですか?

言葉で抵抗しても、こういう奴には通じない。
舅を殴り飛ばす!これしかない!
私ならこれに蹴りを入れちゃるけど。
652名無しさん@HOME:02/02/20 22:52
>650
家を出る覚悟があるなら、ありのままを旦那さんにお話しなさった方が
良いと思います。
あなたは夫の持つ舅像を守るために、夫と別れるおつもりなのですか?
653名無しさん@HOME:02/02/20 22:54
うーむ、今更だけど、舅とのやりとりを録音しておくべきでしたね。

でも、私は、580さんが家を出ていくという決心をされただけでも
ホッとしました・・・・。
くれぐれも、このままずるずると問題を引き延ばしたりしないことを願います。
ここで折れてしまったら、ますます舅はエスカレートすることでしょう。

それにしても、ボンクラな夫ですね(失礼
この際、夫との関係も見直した方がいいかも。

654名無しさん@HOME:02/02/20 23:16
>>580
全部夫に言いなさい。

> でも、舅、ウソ言いはるんです。

そりゃあ、本当のことをあっさりは言いませんよ。
相手はあなたの倍以上も生きているのよ。
自分の息子の嫁にいやらしいことしている人が、あっさりと息子に
白状すると思いますか?
でも、この舅の反応見てもわかったでしょ?
あなたがいくらいやがっていてもやめてはくれません。
たとえレイプされたとしても舅はあなたの夫に「嫁が誘ったんだ」
と言い張るでしょうね。
すぐにでも実家に帰ることをお奨めします。
どうか自分を大切にしてね。
655名無しさん@HOME:02/02/20 23:24
あの〜、辛いとは思うけど、具体的に言わないと
話は単なるアナタの被害妄想で終わってしまうんじゃないの?

>仲良くやってくれと懇願します。
一体全体何を仲良く「する」んだか、考えただけでも身震いがします。
「家を出るしかない。」とまで腹くくったんなら、全部言いなよ。
「無理矢理キスされて舌まで入れられて、勘違いや冗談ですむんですか。」と。
656名無しさん@HOME:02/02/20 23:39
580さんの両親は、嫁ぎ先の舅に乱暴されるために
あなたを産んで育てたのではないと思うよ。

アナタとお父さんの関係がこじれることも考えて
本当のことは言わないでおこうと思ったけど、と前置きしてもいいから
本当のことを言う方がいいよ。泣いてもわめいてもOKだと思う。

そしてこのことは記録しておくほうがいいです。日記でいいから。
将来の為にも。
657名無しさん@HOME:02/02/20 23:42
この舅、息子の妻であろうが、なんであろうが
自分の手近にいて愛想がよければ全部ターゲットにしちゃうような男なのね。

なんてヤツだろ。
658名無しさん@HOME:02/02/20 23:43
> よほど私が出て行って赤裸々にぶちまけようかと考えましたが

なんでそうしなかったの?今からでもいいじゃない、何をされたのか
きちんと被害を伝えることです。

>尊敬している父親のことを疑いたくないのかもしれません。

こんなエロ爺を父親として尊敬している夫が哀れではありませんか。
この舅は人間として一番やっちゃいけないことしているんですよ。
自分の子供の配偶者に弱い立場の嫁に手を出しているんですよ。
現実を直視して受け止めてください。

> 仲良くやってくれと懇願します。

夜伽でもしろというの?
と返してやりなさい、舅もどうしようもないけれど夫も馬鹿ね。
659名無しさん@HOME:02/02/20 23:51
>580
夫にどういってるんですか?
はっきりいわずに
「お父さんが私を見る目がエッチ」とかいってたら
誰だって思い過ごしだと思うでしょう。
心の底からバカだね。
舅と暮らすことは無理だよ、絶対に。なんでわからない?
そしたら離婚するか義両親と別居するか
どっちかしかないでしょう。
660名無しさん@HOME:02/02/21 00:08
40代前半の父なんてさ、同居する必要ないじゃないの。
それにしても、早婚の家系だね。
そんなに精力余ってるのに、なぜ再婚しなかったんだろう?
661580:02/02/21 00:10
旦那、舅ともにただ今就寝中です。
>>654/659
私が旦那に伝えたのは、お酒を飲むと胸やお尻を触ったり
卑猥な言葉を言ってくる、などなどです。
とてもじゃないけどキスのことは思い出すのもイヤなんで
言えなかったです。
私は旦那と結婚することになったとき、私の彼を男で一つで
思いやりのある人間に立派に育ててくれたことへの感謝の気持ちでいっぱいで
同居したら今まで奥さんが居なくて不自由してきたぶん、
私が家事を全部やってあげて一切の負担をなくしてあげたいと
素直に思ったんです。だから一緒に暮らして本当の父親のように
旦那とともに親孝行しよう、今までのお礼をして楽をさせてあげようと
純粋に思っていたんです。
だからこそ、今全てを投げ出して義父を独りにさせるのは
少し酷なんじゃないかな、と私は思ったんです。
もちろんそれはキスをされるほどに舅の行動がエスカレートする前までです。
だけどやっぱり旦那はお義父さんを大切に思っているし
もし私が出て行くことになっても真実を旦那に伝えて
私に何かメリットがあるというわけでもないのなら
いっそ何も言わずに距離をおいてしばらく舅を独りにして
反省してもらうしか手段が無いのかなと、思い始めています。
662名無しさん@HOME:02/02/21 00:12
>お酒を飲むと胸やお尻を触ったり
>卑猥な言葉を言ってくる、などなどです。
一般家庭の旦那さんなら、これ聞いただけでぶち切れます。
あなたのダンナ、ばかです。
663名無しさん@HOME:02/02/21 00:16
>>580
あなたの優しい考え方はよくわかったよ。
でも現実の舅はあなたの思い描いていた人とは違うでしょ?
あなたのこと「女」としか見ていませんよ。
伴侶なくした義理親との同居は難しいものです。
相手がもう少し年寄りならいいけれど、体力的にも40代なら
襲われても抵抗すら難しいのでは?
酒がはいったいたとしても許されるものではありません。

あなたのご両親に相談すべきだと思います。
664名無しさん@HOME:02/02/21 00:17
> 同居したら今まで奥さんが居なくて不自由してきたぶん、

セックスも不自由していたでしょうね。
このまま義父の相手するの?
665名無しさん@HOME:02/02/21 00:20
580はやさしいんじゃない。
トラブル揉め事に巻き込まれるのがイヤなんだよ。
きっと今までも自分ががまんしてでもそういうのを避けるように
生きてきたんだろうなあ・・・。
でもここでガマンしたらもっとひどい目にあうよ。勇気だして。
普通の夫は662さんの言う通り妻を守ろうとするもんだが・・・。
直接言えないなら、該当部分を編集してプリントアウトして夫の目につく
とこに置いとけば?いくらなんでもそうすりゃ分かるだろ。
舅といい580といい580の夫といい、本当に不思議な生き物だよ。
・・・本当はネタであることを祈る。
667名無しさん@HOME:02/02/21 00:24
エロジジイ 市ね
668名無しさん@HOME:02/02/21 00:26
>>580
あなたさ、被害者なんだから舅や旦那に気を遣う必要ないのよ。
あなたが置かれている状況は異常なんだからね。
エロ舅が悪いの。
もっと自分にされたこと怒りなさいよ。
私だったら旦那がそんな反応したらさっさと実家帰るわ。
だってエロ爺から守ってくれない男なんて夫じゃないよ。
669名無しさん@HOME:02/02/21 00:32
私、思うんだけどね、>580が今まであったこと
夫に全部言うとするでしょ。
夫が真実を知って、その後>580と夫の関係って
うまくいくと思う?
たとえ自分の父親が悪いと思っていても、ふとした
瞬間に妻と自分の父親とのことが脳裏によぎって、
妻と父親に嫌悪感をいだくってこともあると
思うんだけど。男って勝手だからさ。
で、私は580が今後も夫と幸せに暮らしたいので
あれば、舅にやられたことは悔しいけど胸の内に納めて
おいて、まずは夫と家を出た方がいいと思うのよ。
夫は出たがらないと思うけど、なんとかなるはずよ。
580ががんばれば・・・。

あっ、私の友人が使った手なんだけど、ノイローゼ気味を
装って(夫の前で)心療内科で薬をもらってきて、「こんなに私の
心はボロボロなのよー」と夫に訴えかけたそうです。
その夫は、友人のただならぬ?状況を察していたので、
即家を出れたそうですよ。
お馬鹿な夫には、時として女優のような演技が必要なのかもね(笑




670名無しさん@HOME:02/02/21 00:35
きっと580は669のようなレスに飛びつくね。
でも、こんなバカだんな、家をでるわけないじゃん。(W
671580:02/02/21 00:54
>670すみません、バカと言われるでしょうが
669の方法は自分に合っているんじゃないかと思いました。
私も旦那が全てを知ってしまうと私に嫌悪感を抱くと思います。
私が逆の立場で、旦那が別の女性と性的関係を持ってしまったら
旦那の神経を責めると同時に生理的な嫌悪感を持ってしまいそうだからです。
女性と男性では肉体的な違いもあるかもしれませんが、男性のほうが嫌悪感が強そうな気がします。
ひとまず私が家を出て、舅の反省の色、誠意を確かめたいと思います。
それで私が胸の内に秘めてなんとか人間関係が元通りに行くならそれに越したことは無いと思います。
まず旦那を説得してみて家を出ることに反対されたら独りででも出て行くほか無いかもしれません。
事実を打ち明けなければ実家のほうも受け入れてくれないと思いますから
独身の友達のウチでお世話になろうかと考えています。
私が出て行けば旦那はことの重大さに気付き、舅も全てとは行かないまでも
真実を打ち明けて旦那にわびてくれると思います。
それで旦那が舅を許し、舅が深く反省すればまた明るい家庭が築けるかもしれません。
とりあえずその方法でアクションを起こしてみようと思います。
672名無しさん@HOME:02/02/21 00:57
はいはい、この話題終了ね。明るい家庭を築いてちょーだいな。
3日後くらいに、「レイプされました。妊娠検査薬っていつから
反応がでるのでしょうか?」なんて報告しないようにね。>>671
673名無しさん@HOME:02/02/21 01:48
>>580
真実を告げなかったにしても「お尻と胸を触られた」と告げているのに
なんとか仲良くしてくれと懇願する男のどこに優しさ・誠実さがある
のでしょうか。
少なくともあなたに対しては夫はどうでもいいみたいですね。
お母さんを亡くして父子ともに苦労したでしょうから、体のいい家政婦
でも欲しくてあなたと結婚したんでしょうね。
愛されているという確信がないから、あなたも本当のこと言えないのね。
真実告げても義父の味方されそうだもの。

> 私も旦那が全てを知ってしまうと私に嫌悪感を抱くと思います。

これで嫌悪感を持ってしまうような男なら普通は見限りますね。
あなたたち夫婦は結婚早すぎたようです。
おままごとと現実は違います。
>>672
ごめんなさい、リロードしていなかったわ。。。
675580:02/02/21 02:12
・・・それにしてもたくさん釣れたわ。
676名無しさん@HOME:02/02/21 02:16
>>675
何してるの?まだ寝てないの?
677580:02/02/21 02:21
あーあ、舅のチンポも悪くないわねえ
3Pもいい塩梅だわ〜ウフフフ
678580:02/02/21 02:24
舅のチンポは檀那の竿より細いけど硬くて奥まで当たるから嫌いじゃないのよね
679名無しさん@HOME:02/02/21 09:30
580はもうどーでもいいんだけどさ、
私もケコーンと同時に舅と完全同居だったのね。(姑はいない)
でもその話を親にしたときに、母にぽつりと
「お義父さんとふたりきりなんて心配…」っていわれちゃった。
(だんなの帰りが遅いのわかってたから)
それは私が心配させるようなこと言ったからなんだけどね。
姑が出て行く前に夫婦喧嘩で暴力ふるったとか…
まぁ、結局心配するようなことは何も起きなかったけど、
やっぱり同居がイヤでたまらなくなって今は別で暮らしてます。
もう二度と戻りたくない!
別居するときに「これからも義妹(未婚)と暮らしたほうが絶対お互いのためにいいよ」
と一言だけ言わせてもらいました。ひとりになるのはイヤそうなので…
へ、久々に来たらすごいことになってる、ここ。
家もエロ舅が居るけど、自分の部屋でエロ本三昧してるだけなんて
まだかわいいほうですね。
もし、セクハラなんでされたら、即ゆるせん!! キモ、キモ、キモイ。


   
ゆるい方法だけど、580の性格にはあってそう。アクションを起こすにしてもそれが本人にとって
ものすごい負担になっても本末転倒だもんね。
でも、舅が反省することはあり得ないよ。
考えてみなよ、舅の気持ちになって。
長い女日照り、いきなり若い娘と同居。さわってもキスしてもたいして騒がない。
胸は柔らかかったな、生でさわりたい、
専業で行くとこないんだからいいなりになるだろう、いやがらなかったからまんざらでもなさそうだ。
息子とは親子なんだから俺も彼女の好みのタイプかもな。
ああ毎日楽しい、早くやりたい、もう一押しかな、
早くチャンスが巡ってこないかな。

進展しか考えてないよ。踏みとどまるわけがない。
そのうち580が「やっぱり上手くいかない」と
泣きついてくるに10000000ムネヲ!
580、間違っても娘は産まないようにね。
恐いよ。
684名無しさん@HOME:02/02/21 13:41
>>683
そんなこといっても、完全に産みわけはできないじゃん。
娘が生まれても、あわせなきゃいいんだよ。絶対に。
孫に会わせない。なかなかいい仕返しだ。
>684
問題は580にそれができるかだ。
旦那があれじゃね…。
686名無しさん@HOME:02/02/21 14:42
まだ若いんだしそんな旦那も舅もきっぱりさよならすれば?
舅っつーたってまだ40代なんだし、ほっときゃかってに生きていけるじゃん。
ヨイヨイになってから顔合わすくらいでちょうどいいんだよ。
旦那も今までボンクラやってたんだし、自分の妻一人も守れないで何が同居だよ。
ここはご実家に帰って離婚覚悟でやってみるこった。
私にも娘がいるけど娘に580さんみたいなことされたら迷わず怒鳴り込むし
いろんな手段を講じるよ、それが親がだもの。
ここを旦那がどう乗り切るかでこれからの生活もわかるはず。
とっとと実家に帰りなさい。
この場合は自分達だけで解決しようとしたらだめ。
でないと、旦那みたいに言いくるめられるよ。
687名無しさん@HOME:02/02/21 14:56
初めてカキコしますが、なんか580さんの話すごいですね・・・
エロ話は好きだけど、近親相姦みたいなのは全く受け付けない。
自分の息子のお嫁さんに手出すなんて最低ですね。580サンはいくつくらいなんですか?
そしてそのお舅さんは?そういう状況を野放しにしてはいけないと思う。
身内でいいづらい状況であっても、きっぱり拒否してください。そして
ご自分のご両親にも相談してください。
688 :02/02/21 15:09
新婚でいきなり同居、ずっとネコかぶってました。
ある日、じじいが電話の取次ぎで
部屋のドアをいきなり開けたの。その時私は着替え中。
つい取り乱して
「ばかやろう、ノックぐらいしろよボケじじい!早くドア閉めろよ馬鹿」
とわめいてしまった。
それ以来なんとなくおびえているようだ。
689名無しさん@HOME:02/02/21 15:11
「ボケじいい」は酷いよ.....
690 :02/02/21 15:18
>>689
すいません。じいさんもおろおろしてました。
でも乳見られたんだからな。
691名無しさん@HOME:02/02/21 15:20
>>688

エライ!よく言った!

>それ以来なんとなくおびえているようだ

何事も初めが肝心。
692名無しさん@HOME:02/02/21 15:26
いや、すべての舅が必ずしもドキュンじゃないのだから、
初めから敵視しなくても・・・。>691
>688の舅が他意あってドアを開けたんじゃなくて、
更に他にもドキュンな点があるんじゃなければ、
ちょっと可哀相だよ。
693 :02/02/21 15:47
>>692
ドアをノックなしで開けたらそれだけでDQN。
694名無しさん@HOME:02/02/21 15:50
>693
電話だったっていうし、急いでっていうか、ちょいあわててたんじゃない?
ま、推測にすぎないわけだけど。
「ついうっかり」ってこともあるし、一回目から「ボケジジィ!」
おびえちゃってる老人って、やっぱ可哀相だよー。
695名無しさん@HOME:02/02/21 18:45
自分がそういう目にあったと想像すると・・・
怒鳴ってもいいと思う<693>

696名無しさん@HOME:02/02/21 19:00
初めてカキコしますが、みなさんすごいですね!
じじいどもに苦しめられてる人ってたくさんいたのね。
くそじじいの愚痴言えるとこやっと見つけた。
早くばばあと一緒に逝ってくれ。
697名無しさん@HOME:02/02/21 19:02
お正月にダンナの実家に泊まりに行った時、私と子供がお風呂に入って
いたら突然舅がガラッとドアを開けてきたんです。
(舅はまさか私が入っていたとは思わなかったらしい)
舅は声が出ないくらい驚いて無言でドアを閉めて自室に逃げ込んで
しまいました。
そのまま就寝したと思って放っておきましたが、翌日いつもの時間に
起きてこないのを不審に思った姑が舅を起こしに行くと、なんと舅は
冷たくなって死んでいました。
そして死因は心不全でした。
私は間接的な殺人を犯してしまったのでしょうか?
ちなみに風呂を覗かれた事は誰にも言ってません。
698名無しさん@HOME:02/02/21 19:03
・・・マジ?ある意味、幸せな死に方と言えなくもない。
699名無しさん@HOME:02/02/21 19:04
舅って・・・・嫌いだから話したことない。
二言三言話しただけかも。
700名無しさん@HOME:02/02/21 19:07
結婚前は、自分の息子に
「○○ちゃん(私のこと)と早く結婚しろ」とすすめていたじじい。
ダンナが「○○と結婚しようと思います」と私を連れて挨拶にいったら
「ちょっと待て。○○ちゃんがどこにすんでるかも、
お父さんがどんな仕事してるかも知らないのに結婚はさせられん」とぬかしやがった。
そして私が住んでるとこが治安が悪いと反対してきやがった。
お前の頭の方がよっぽど治安が悪いんじゃ、ヴケッ!
701名無しさん@HOME:02/02/21 19:09
>697
そういう運命だったと思うしかないけど、お気の毒に・・・。
702名無しさん@HOME:02/02/21 19:12
私の祖父が被爆してることを理由に結婚を猛反対された。
703名無しさん@HOME:02/02/21 19:12
結婚後、子供はまだかまだかとつっつくじじい。
私も仕事してるし、日曜日くらいはダンナと買い物にでもでかけたいじゃん?
で、夕方、ダンナの実家に顔見せに二人で行くと
「いつまで、そんなにプラプラプラプラ遊びまわってるんだ」と余計な一言。
実際に子供が出来て妊娠を報告したら、今度は
「やっていけるのか?!」と怒り気味。
あんたいったい何がいいたいのかわかんねーよ。
704700:02/02/21 19:15
>702
まじ?ひどすぎ!!
っていうか、そういうことで人間を判断するヨゴレは嫌だ、嫌だ!
705名無しさん@HOME:02/02/21 19:17
>703
単なる説教好きでしょう。気にするな。
706名無しさん@HOME:02/02/21 19:18
703の続きだけど、
妊娠前は私が子供を産めなかったら
嫁もらいなおさないかんねとほざきやがった。
ずっとネコかぶって、何事も義理堅く嫁としてこなしてきて
私のこともかわいがってくれてたけど、
それは何を言われても我慢してニコニコしてたからだと思う。
お腹の中の子が男の子だとわかると「おとこのこ〜?!」と不満顔。
「女の子がよかった」だと。
いつまでも調子にのるなよ!と思った。
707名無しさん@HOME:02/02/21 19:21
たとえ胎児が女の子だとしても「おんな〜?後継ぎを産まんと」とか言いそうだね。
708名無しさん@HOME:02/02/21 19:22
出産の時も陣痛中に来てくれるのはありがたいんだけど
ほかに妊婦さんもいるし、看護婦さんに、面会時間をすぎたので
お帰りくださいと言われ、「なんだ、この病院は!!」と激怒していたじじい。
45時間という分娩時間でやっと産まれて、後処理してもらって
まだ分娩台に乗ってるときに、立会いしてくれただんなの白衣を着て
入ってきやがった。
そして、長分娩したばかりの私に
「3人くらいは産まなね」といって出て行きやがった。
709名無しさん@HOME:02/02/21 19:26
>708
なんで陣痛や出産の時に舅が来るんだろうね。
おまえに何ができるっての?
次に出産する時は退院まで知らせなくていいんじゃねぇ?
710名無しさん@HOME:02/02/21 19:31
看護婦やってた時に産婦人科にいたんだけど、
女児を出産したばかりの嫁に舅が「女しか産めんのか」と言って
嫁は泣き出すし、夫(そいつの息子)が激怒してケンカを始めるし、
大変な現場に立ち会ったことがある。
711名無しさん@HOME:02/02/21 19:33
そして病気のため仕事(自営業)を休んでいたじじいは、ばばあと
連れ立って毎日面会に来た。
ありがたいんだけどさ・・・。
で、「お父さんは、仕事やめとったっちゃね」と、
うちの父が仕事を辞めたことを知ったらしく
「働かんでいいとかいいね」といやみったらしく言いやがった。
うちの父は数年前に胃癌で胃を全て摘出し、その後も腸捻転とかおこして
大手術を何度も経て、36年勤めた会社をやめた。
生死をさまよったが元気になりその後再就職して頑張っていた。
しかし3年頑張って、体が思うように動かなくなり、
年金ももらえるようになってるし無理しちゃいかんということで辞めたのだ。
むかついた私は「うちの父は働きたくても、胃もないし、腰も悪いし、
36年働いた会社で右手の指を四本切断して、なかなか仕事が思うようにできないんです。
本人しかわからない辛さがあるんです」といった。
じじいも盲腸をこじらせその一ヶ月前に手術&入院し、
お腹の病気の痛みはわかっていたはず。
「お義父さんもお腹無理しないようにしてくださいね。うちの父も
お腹を切った時の傷はいまだに大きく残ってますし」と言ったら
「そら、自業自得やろ」と言った。
で、腸捻転になったのは、不摂生をしたからだと言いたかったみたい。
まだ産後2日目の私は胸が苦しくて、病院のベッドでずっと泣いたよ。
ダンナが面会に夜来たときに泣いて全部話したら、怒ってじじいに
余計なこというなって言いに言ってくれたみたい。
そしたらその次の日、じじいとばばあがまた来たが、私のことは
完全に無視。産後って精神的にも大変なのに、あんなことをいわれ
そんな態度をとられ、苦しくて苦しくてたまんなかったよ。
これから復讐してやるからな。おぼえてろ、じじい。

長文、スマソ。
712名無しさん@HOME:02/02/21 19:36
もう孫を見せるな。
713名無しさん@HOME:02/02/21 19:38
>709
そうなんだよ。何もできねえくせに。

出産後に授乳室に行くときに、戸をあけようとしたら、じじいが気をきかせた
つもりで、あけてくれた。
でも、中には授乳中のママさんたちがいるから
「自分でできますから、いいですよ」って言ったら
「いや、戸が危ないから」ってあけたじじい。
看護婦さんに「男の方は遠慮してください!!」と言われ
激怒して帰っていった。
翌日「看護婦さんに怒られたよ」といいながら
「別におっぱい見にいったわけじゃないのに。プライド傷つけられた!!」
といっていた。
授乳中のママさんたちのプライドはどうなるんだ?!
714名無しさん@HOME:02/02/21 19:40
>712
ありがとう!!
でもさ、家がめちゃくちゃ近所なんだよ。
正月は、初正月なのに、「ハイ、お年玉」とか言って
むこうのばばあからもらったのは、袋に無造作にいれられて
かわいくないロンパース。
1800円で売ってたの見たぞ。1800円のを探してくるほうがむずかしいと
思うのだが・・・。
715名無しさん@HOME:02/02/21 19:42
私が産む時は夫以外面会謝絶にしてもらおう・・・
716名無しさん@HOME:02/02/21 19:43
710の話もなにげにすごいね。
717名無しさん@HOME:02/02/21 19:44
ばばあも、「姑に苦労した」とか言ってるけど、
何のフォローもなし。
結構、したたかな奴だ。
でも、ダンナの実家にいってうちの息子が
じじばばに抱っこされると必ず泣くんだよね。
そんなときは「でかしたっ!」って感じ!
718580:02/02/21 20:26
今日舅と言い合いになってしまいました。
いつものように帰宅した舅(旦那はまだ)の食事の世話をしてあげてたんですが
終始無言、気まずい夕食の後、お酌をしてあげていると
アレ(旦那)に余計なことを言うな、お前のためにやっているんだろうが、と
逆ギレ状態で私も悔しくて思わず「私は別にそういう行為を望んでません!」と
きっぱり言いました。
すると舅は、アレ(旦那)は身体が弱いから、お前は満足できていない
というようなことを言います。確かに旦那はどちらかというと虚弱体質ですが
特に健康状態に切迫した問題もなく、性生活は普通(?)にできると思います。
第一舅に関係の無いことだし、旦那に満足できず舅との性的関係を望む嫁が
いるわけないと思います。本当に何を言っても言い返され、舅が正しいようにしか
言いません。反省の色は全くなし。相も変わらず卑猥なジョークは延々続き、
私は途中でお酌するのを止めて寝室へ逃げ帰りました。
今日、旦那に話をつけて、別居することに反対されたら私独りでとりあえず
家を出ようと決めました。
719名無しさん@HOME:02/02/21 20:30
>717
うちの息子も舅に抱かれると火がついたように泣くわ。
普段、人見知りもなく誰にでもニコニコ抱っこされてるんだけどね。
舅は強面で声がデカイから怖いんだろうな。
720名無しさん@HOME:02/02/21 20:33
>718=580
もうあんたの話はいいよ。ウジウジしてるだけで進展しないし
みんなのアドバイスも聞き入れないし。別居するか家を出たらまたおいで。
721名無しさん@HOME:02/02/21 20:34
なんでお酌なんかするの?
720に激しく同意。気分悪くなるからもうやめて。
722名無しさん@HOME:02/02/21 20:34
720に同意
723名無しさん@HOME:02/02/21 20:35
720に激しく同意します。
724723:02/02/21 20:36
721・722と同カキコで藁た
725名無しさん@HOME:02/02/21 20:37
>>720-721
ハゲシクドウイします。あんなことされておきながら
またお酌するなんて、やられるチャンスをあげてるようなものだ。
あんたはグチグチ言ってるだけなんだから、事が進展しないなら
ここには来ないで欲しい。
726ネットに潜む小市民:02/02/21 20:39
皆に批判されてかわいそうな>718さん
でも心情的には720さんと激しく同意!!
727580:02/02/21 20:44
みなさんの家庭事情は存じませんが
私の家では生活費の多くを負担している舅は一家の主であり
食事やお酌などを含め一切の家庭の世話をするのは決まりごとであり、
それは実家の両親にも厳しく言われています。
義父のことは私の実父も嫌っていますがそれでも「お義理さんを蔑にするな」
ということは言い渡されているし、それはある程度どこのご家庭でも
常識ではないのでしょうか。舅に面と向かって口答えしたり
厳しい口調で非難したり家事を放棄したりするのは
家庭に入った専業主婦としては失格であり、それこそ文句を言う資格さえ
奪われてしまうのではないでしょうか。
私はやるべきことはきっちりとやり、舅と旦那に尽くして
主婦業を全うした上で一個人として意見を呈するのが筋だと思います。
そのことは舅の言動とは無関係に考えなければならないと思います。
728723:02/02/21 20:49
>580
じゃあ、がんばってね。
>727
だったらグチグチ文句言わずにカラダ差し出せば。
はいはい、専業主婦のカガミだねー
731名無しさん@HOME:02/02/21 20:51
>580
もう、いいって。
732名無しさん@HOME:02/02/21 20:52
あー「いい子仮面」が顔から離れなくなってるタイプだね。
自分がどう感じるかより、他人にどう思われるかが最重要なんだね。
あんた、じきに潰れるよ。>580=727  (以後放置します)
733名無しさん@HOME:02/02/21 20:53
580=727って、ネタ・・・じゃ、ない・・・よね???
理論武装したDQNってタチ悪いね
735名無しさん@HOME:02/02/21 20:56
ただのアフォでしょ
こんなんじゃ嫌がってないと思われてもしかたないね。
次は「舅に犯されて妊娠しました」スレでも立てるか?
737580:02/02/21 20:59
みなさんは家庭での専業主婦業を甘く見ていますね。
男性が外で働いて生活を支えている以上、妻はそれに見合う家事をこなし
旦那や舅が外で働きやすいように安らぎの場を作っていくことが
勤めじゃないんですか?
みなさんのように主婦業を甘く見ていれば家の中のことで
悩むことなどないのでしょうね。
旦那がどんなに外で頑張っていても家の中で愚痴を溢したり
逆らっていたりして精神的負担をかけるようなことであれば
主婦業はおろか精神的な支えにさえなれないと思います。
私の母は華道の家元ですが、最近の女性はこういう家庭観を持っている人が
増えてきていると嘆いていました。
家庭崩壊や離婚が増えているのはこのように言いたいことを平気で
何の思慮もなく口にして夫や舅を精神的に支えてやれない
幼い考えの主婦が引き起こしているんだと思います。
私はそういう主婦にはなりたくありません。
738名無しさん@HOME:02/02/21 21:01
>580=737
私はあんたのような主婦になりたくないけど・・・
>>737
だから、遠慮なく舅に犯されてください。
もう誰も文句なんか言ってないでしょ?
740名無しさん@HOME:02/02/21 21:02
しかし580って年いくつなのかなぁ?
うじうじバカっぽいから20過ぎくらいの早婚嫁かと思ったけど、
すごく古臭い事言うしよく分らん。
特殊過ぎるしもう来なくていいよん。
好きなだけ舅と夫に尽くしてください。
741名無しさん@HOME:02/02/21 21:02
そっか、舅にスケベーなことされてだまってるのが
大人の考えの主婦なのかぁ・・・
φ(.. )メモメモ
742名無しさん@HOME:02/02/21 21:06
母は華道の家元ぉ???
それ勘違いでしょ、よくいって師範の免状もってて
ご近所の人に教えてるくらいが関の山なんじゃない母上。
なぁんか逆ギレドキュソはお腹いっぱいって感じだ。
ここって時々とんでもないバカが燻り出されるね。
744名無しさん@HOME:02/02/21 21:08
「最近の女性は・・・」と嘆く前に、
舅とチチクリあってる我が娘をどうにかしろよ、家元。
745名無しさん@HOME:02/02/21 21:08
             ノ∩
           ⊂ 580ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧∩  :: :.
  ( `へ´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
746名無しさん@HOME:02/02/21 21:08
>580
718であなたが書いている舅の発言は、あなたの旦那さんを
馬鹿にしたものですよ。
あなたの大事な旦那さん(自分の息子)を貶める様な事を言い、
なおかつ嫁を一個の人格と見る事のできない40代の男なんて、
私はその舅と同世代ですが、余りの幼さに吐き気がします。

養って貰っている恩義を感じ、家事をこなしたいと考えるあなたは、
ちょっと古風な育てられ方をした素直で優しい方なのでしょうが、
家事の出来はどうあれ、反論させずにお金で人を支配するのは暴君と
奴隷の関係と同じですよ。使用人には文句を言う権利はあるんですから。

奴隷だから総てを飲むというのであれば致し方ありませんが、
ありがたいことに奴隷をやらなくても人は生きていけます。
自分で稼げばいいんです。お子さんはまだのようですし、実家の親に
心配かけずとも働く事は可能です。自分の人生の舵取りする権利を
はした金で売り飛ばさないようになさって下さい。
自分で働いてみれば、今舅が出している生活費なんて普通に稼ぎ出せる
ものだと実感出来るはずですよ。がんばれ。
できれば旦那さんと今の不幸に気付いて幸せになって下さい。
747名無しさん@HOME:02/02/21 21:09
ここで逆ギレする前に、舅に逆ギレしろよ。
ほんとはイヤじゃないんでしょ?って舅じゃなくても思うね。
749名無しさん@HOME:02/02/21 21:13
30年くらい前の婦人口論の読者手記みたいになってきたな・・・
「家庭円満のためにはマ○コを差し出せ」が家訓なのか。
専業主婦の意見が聞いてみたいものだ(w
752専業主婦:02/02/21 21:16
家庭円満のためにでも差し出しません(w
753580:02/02/21 21:16
>746
ありがとうございます。
私は家に嫁いだという感覚は持っていますが舅の奴隷になったつもりは
ありません。ですから使用人でもありません。
私は私の倫理観に基づいて行動しているつもりなんですけど。。

ただ私は幼い頃から厳しくしつけられ高校時代にはすでに
勉強の傍ら花嫁修業をしていて
学生結婚(大学卒業直前に婚約し、卒業と同時に入籍)で
当初から家に入って働くことが自分の職業だと認識していますし
恥ずかしながら社会に出てお給料を得た経験はないのです。
すなわち職業は専業主婦です。大学も4年制ですが専ら
文学と家政学を学びました。
私は自立することだけが素晴らしい生き方という考えはなく
誰かと協力し合って暮らしてゆくのも一つの道であると教えられて
今正に天職に就いているのです。
今の生活を投げ出すのにはもう少し時間と勇気が必要なんです。
専業でーす。確かに食わせてもらってる身の上だけど、
自分のカラダ差し出すくらいなら家出て自分で稼ぐよ。
そこまで売った覚えはない。

・・・大体お酌って「家事」じゃないよ。普通。
「好意を持たれている」と誤解されても仕方ない。
755名無しさん@HOME:02/02/21 21:20
>580
新しい世界に踏み出さないと何にもかわんないよ。
自分でやんなきゃ誰もやってくんないんだから。
きっと、みんなもあなた気の毒だとは思ってると思う。
だけど、何も動き出さずに、
ここで色々言ってるだけじゃどうしようもないんだな。
その「家に入って働くこと」や「誰かと協力しあって暮らす」の中に
舅の性欲を解消してあげることも含まれてるんだね。もう何も言いません。
ご主人には精神的負担をかけたくない・・・
では、あなた自身の精神的負担はどうでもいいのですか?

家庭円満のためなら、舅の情婦になっても、それで妊娠しても、
自分さえ耐えればよいと?

こういうの何と言うのでしたっけ、ヒロイズム?
758名無しさん@HOME:02/02/21 21:21
いつまで続くの?このワダイ。
759名無しさん@HOME:02/02/21 21:22
私は専業だけど、家事も育児もきっちりやるが
姑に色目を使ってまで「きっちり」やりたいとは思わん。
酌をするのは嫁の仕事か?
そんなのは外で飲み屋のねーちゃんにでもしてもらえばいいことだ。
金銭関係で出来ることなんだから。

夫のことを侮辱されて、そのことを夫に言って夫からも侮辱されて
自分の人格をすべて否定されて
性欲を満たし、いじめる対象にできることだけを望まれている
婚姻関係および義理親子関係って言うのはいかがなもんかと思うぞ。

ついでに言わせてもらいたいが
昨日の今日でそんなことを言い放つDQN義父に
きっちり口答えも出来ないようなあんたもDQN以後放置

もう書くな!
>755
あなたやさしいね。
でももうあなた以外に同情してる人はいないよ。
761757:02/02/21 21:23
自己犠牲だったかしら・・・
762名無しさん@HOME:02/02/21 21:23
>759
姑=×
舅=○

スマソ
763名無しさん@HOME:02/02/21 21:24
家も厳しかったけど、酌は酌婦のする事って考え方だったよ。
ちゃんとした女はそんな事をしてはいけない。
764755:02/02/21 21:24
>760
サンクス。
同情じゃないんだな。
っていうか、早く終わってくれ、この話題。
もう、ウンザリ。
765名無しさん@HOME:02/02/21 21:24
>>727を読んでると、結局舅の夜伽も嫁の勤めって、自分で言ってるような気がする・・・。
部屋に逃げてぴーぴー泣くくらいなら
わりきってさっさと寝たほうがスッキリするんじゃねぇ?
767名無しさん@HOME:02/02/21 21:27
さーさー

みんな終わりにして、お風呂入って寝ましょうね。
580は理不尽テーマ討論型のネタ師さんてことで。終了。
769名無しさん@HOME:02/02/21 21:30
うちのじじいさ、色々とケチつけてくるくせに、
妊娠中「男の子だったら名前つけさせろ」と言ってきた。
ダンナが「俺達の子供だから二人で考える」と言ったのに
ダンナがいないときに「男の子やったら名前つけさせてね」って
私に言ってきた。
藁ってごまかしたけど、結局ダンナと私で考えて考えて、
すっごく考えて、なかなかいい名前をつけたの。
お宮参りの後の食事の時に、その名前の話題になって、
うちの母が「二人で悩んでたけど、ホントにいい名前つけてますね。
○○くん(ダンナ)がホントいい名前つけてくれて」って
ダンナを持ち上げてくれたのに、じじいは
「名前負けせんごとせなね」と。
どこまで口の多いヤツだ。
770名無しさん@HOME:02/02/21 21:33
746です。
あなたは753で専業主婦が天職とおっしゃっていますが、外で働いた事はない
ともおっしゃっている。他の仕事をしてみないで天職というのは早計ですよ。
家という屋台骨を揺るがすこんな重大事のさなかに決断すらできないあなたは
専業主婦に向いていないのかもしれません。
勇気はどんな局面にも必要です。きちんと、決然とした対処をされてはいかが
でしょう。
771名無しさん@HOME:02/02/21 21:34
>769
ヘッドロックでヒィヒィ言わしたれ>傲慢舅
772名無しさん@HOME:02/02/21 21:34
あー、うちの舅も言ってたな。「初孫の名前は俺につけさせろ」って。
「○○さん(夫/長男)の名前は誰がつけたんですか?」と聞くと舅だそうだ。
「自分の子供に名前をつけた上に孫の命名権まで取るなよ」って夫が言ってくれたけど。
773580:02/02/21 21:34
そうですね、みなさんの言う通りかもしれませんね。
舅と一度だけ体の関係を持ってみようかなと、ふと考えてしまいました。
みなさんにこれだけ叩かれて、私の生き方考え方を全否定されるようなのは
私の生き方が根本的にどこか重大な欠陥があるのかもしれません。
そんな気になってきました。
旦那はまだ帰ってきません。あと2時間は帰ってこないと思います。
なるようになるでしょう。
舅と1対1で話し合ってみます。そして舅の考えが変わらないなら
私が舅に抱かれ、旦那の考えが変わるのを願うほかありません。
本当にイヤでイヤでたまりませんし。悔しさで涙があふれてきます。、
でも私の考え方が間違っているというのもご指摘の通りかも
なんだか頭が混乱してわからなくなっちゃいました。
舅に抱かれてそれで自分が望むような状態ができれば
それもいいんじゃないでしょうか、って。
本当に流されるままに身を任せたほうが楽なんじゃないか、って思えてきます。
これから舅と話し合い、身体を求められたら差し出します。
それで舅が満足し、みなさんもそれでいいと言うのなら仕方ないです。
最悪のことを考えて避妊はしますが・・・。
では。
774名無しさん@HOME:02/02/21 21:35
あの、今全部の板見れますか?
既女板とか、雑談から下の板が表示されないんですが
うちだけでしょうか?
スレ違いですが今上がってるとこで聞かせてもらいました。
>773

Goodbye forever !
776名無しさん@HOME:02/02/21 21:37
だーれーか〜〜
こいつをつまみ出せ〜〜〜
777名無しさん@HOME:02/02/21 21:37
>772
やっぱり〜?
そうそう、うちの舅も、ダンナの名前つけたの舅らしい・・・
お前の天下かっちゅうねん!
地球はお前一人のためにまわってるわけではナイ・・・。
それにしてもダンナいいこというな〜!
778名無しさん@HOME:02/02/21 21:39
773読んでたら気分がワルくなってきた・・・
オエッーーーーー!!
779名無しさん@HOME:02/02/21 21:40
>>773
はいはい、そうしなさい。
お好きにどうぞ!(w

・・・580は終了・・・
         疲れるやつ!
780名無しさん@HOME:02/02/21 21:40
そうだよ、向いてないよ専業主婦。
あんたに向いてるのはずぃずぃ専のホステスか
主婦売春じゃん。自分家の重大問題にも毅然と
対処できなないなんて、専業の資格なし!
781名無しさん@HOME:02/02/21 21:47
私も773読んで、マジ吐き気が〜
782名無しさん@HOME:02/02/21 21:51
ネタだと信じたいね。ネタじゃなかったら、単なるアフォだ。
そーれーがあーなたーのー いーきーるーみーちー ♪
784名無しさん@HOME:02/02/21 21:52
いや、欲求不満か好き者かだな。
やっぱり専業主婦は売(以下自粛)
786名無しさん@HOME:02/02/21 22:07
舅・・私の子供におせんべいをかみかみして食べさせないで欲しい。
まじ、もどしそうになりました。
787名無しさん@HOME:02/02/21 22:56
虫歯が移るぞ!危険!
788名無しさん@HOME:02/02/21 23:29
>>580
専業だがあなたの考え方はおかしいよ。
勝手にせい!
789名無しさん@HOME:02/02/21 23:31
>788
つか、580は早く家をでれ!貞操の危機じゃ!!
790名無しさん@HOME:02/02/21 23:33
>785
専業叩きはいいけど>580とは一緒にしないでねー。
791名無しさん@HOME :02/02/21 23:47
うお〜773はネタだと言ってくれ・・・舅と体の関係!?身を任す!?
マジ吐き気・・・・。
792名無しさん@HOME:02/02/21 23:51
ねぇねぇ、結局さ、580ってみんなに何ていって欲しかったんだろ?
舅と寝るきっかけほしかったのかなぁ・・・。
793名無しさん@HOME:02/02/22 00:25
>>792
偉いね、主婦の鑑だね、よく耐えてるね、早く平和になるといいね、
舅さんはそれ以上何もしてこないから平気だよ、優しい旦那さんだね・・・

こんなところだと思われ。
で、実際にレイープされたらここで逆ギレ。(w
580、途中から別の人が書いてない?
こんな話があるわけない。
気持ち悪い。こわい。狂ってる。
それとも最初から舅とやりたくて言い訳してるだけだったのか。
795名無しさん@HOME:02/02/22 01:41
最初からネタだったのかもね。>794
それか、あまりの状況に発狂しかけてるんだけど、自覚がないのか。
彼女は今週のデムパNO.1ということで。
796794:02/02/22 01:45
>最初からネタだったのかもね。
どうしてもそうとしか思えないよねえ。
専業主婦観を延々書いているけど、全然意味わかんないし。
強姦されかけてるのにお酌ってなんだ。やっぱ発狂してる。
797真理子の花は夜開く:02/02/22 03:44
今ごろ修羅場かねェ〜
案外ダンナさんが「親父の寝室で寝るの?別にいいけど」で終わってるかも。
イヤイヤながらも老練したテクニックに悦びを感じて
初めての恍惚感にウットリ・・・お義父さま、もっと真理子を苛めてください!!
真理子、まだまだ不束者なんです!お義父さまに苛めて欲しいんです!
あぁ〜ん、いい〜、いいわ〜お義父さまの硬くって太いの!もっと突いてェ!!ヌイちゃYA!!
真理子の膣内(なか)にいっぱい出してェ〜〜〜!!イクゥーーー!!!ひゃうっ!!あっ!!
798名無しさん@HOME:02/02/22 03:47
専業主婦の努めの先に、親子どんぶりがあったとは!
家庭崩壊させたくないと言いつつ、それへの最短距離を選ぶとは!
うーむ、世の中広いのう。
799名無しさん@HOME:02/02/22 03:51
ご主人の対応はそれを望んでたんじゃないの?
「オヤジも今まで女に飢えてたんだから嫁として身体差し出しすのも
努めの一つかもナ、減るもんじゃねえし。。。」
3人ともそれでいいんなら他人がとやかく言うことではない。
ただし子供の教育上よろしくないし
娘さんだったら中2ぐらいでジジイに犯されて処女喪失かもな〜
800名無しさん@HOME:02/02/22 07:34
>799
実際にそういう事件があったよ。
実父と実祖父に犯され続けた中学生が自宅の庭で焼身自殺。
どう考えても(マジになるなっつうの)580は
ネタとしか思えないし、そう思いたい。

こんな考えの人がもしホントに居たら恐ろしいわ!!
間違いなくネタだってば。
文体だってコロコロ変わってるし。
でもこれのレスみてここのスレの人達っていいなとオモタヨ。

また来てももう放置で。
どういうオチにしても、もう食傷気味。
803名無しさん@HOME:02/02/22 10:00
舅にとって嫁は何とも憎たらしい存在なの。
俺の大事な息子を洗脳しおって....と思ってるよ。
結婚する迄はすべて俺の言いなりだったのにってね!
804名無しさん@HOME:02/02/22 12:15
>>802
>でもこれのレスみてここのスレの人達っていいなとオモタヨ。

私もそう思った。
っつーか、580がカナーリおかしいだけかもしんないけど・・・(w
805名無しさん@HOME:02/02/22 15:01
>773
あんた変態中年男でしょっ!?
806名無しさん@HOME:02/02/22 15:06
小姑苛めてたら舅が口聞いてくれなくなったYO。
807名無しさん@HOME:02/02/22 15:24
こうして、**(580)と・・・(舅)の悦楽の日々が始まった。
しかしそれは、悲劇の幕開けでもあった
(大映風ナレーションそしてオープニングテーマ)
>>807
もうこういうあほ話やめてくんない?
>>580は不愉快だし。

808はミスで空送信、すみません。
810名無しさん@HOME:02/02/22 16:52
じじいが義妹宅へ10日間行ってたけど、
ハァ〜〜、明日うちに戻ってくる・・・(今、じじいから電話あり)
マターリ過ごすのも終わりか・・・鬱だ・・・(泣)
811名無しさん@HOME:02/02/22 16:55
私は舅が嫌いではない。
だが、今日、ウチの舅の見舞いに病院にいったら、
舅と同室のおじいちゃんがやおらパンツを脱いで
私に向かって、思いっきり股をひらきやがった。げろー。

看護婦さんを呼んだよ。○○さん、パンツ脱げてマースって。
アセアセしていたけどね。

あれが舅の嫁さんは、つくづく不幸だと思ったよ。
どうりで家族の見舞いが無いはずだよ。
>811
おええ〜!
813名無しさん@HOME:02/02/22 18:40
爺、毎日焼酎飲んでるせいかいつも臭い。
臭い臭い臭い臭い臭い臭い おまえは臭い。
役立たずで、いつもぷんぷん怒っているだけ。早く市ねや。
814名無しさん@HOME:02/02/22 18:51
困ったことに早く逝ってくれと思うやつほど長生きするんだよな・・・
815名無しさん@HOME:02/02/22 18:58
知人の話。
旦那さんが帰宅途中、自分の家の風呂場を外から覗いている人影を発見。
近寄ってみると何と彼の父親。
で、その時お風呂に入っていたのは友人と子ども・・・

同居だったが、有無を言わさずすみやかに別居し、実質絶縁状態らしい。
816名無しさん@HOME:02/02/22 20:19
すみやかに別居を決意した旦那さんに拍手!
817名無しさん@HOME:02/02/22 21:06
>813
うちのジジィも同じだよ〜。酒くせ〜し、首あたりも酒やけで赤い。
そう!役立たずのくせに、偉そうにしてやがる。鬱陶しい!氏ね!
818名無しさん@HOME:02/02/22 21:08
うちの舅、少し心臓が弱ってきてるらしいが
更に弱らせる方法はないものか?
819名無しさん@HOME:02/02/22 21:17
>>818
ビックリさせる。なるべくショックの強そうなネタで。
820名無しさん@HOME:02/02/22 21:23
うちの馬鹿ジジイも酒飲み。もう、アル中だな。
最近、手がブルブルと震えだしたそうだ(姑の話)
姑、旦那も「早く逝けばいいのに」と言っている。
821名無しさん@HOME:02/02/23 01:18
 | ヨウコさんメシはまだかい?!
 \____  _______/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ||        |
 |:::::::::::::::||_∧   ||        |
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ      |
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。
 |:::::::::::::::||  .⌒l   ||        O ‰
 |:::::::::::::::||  i |  .||        _レ'
 |:::::::::::::::||._/,イ........ ||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r- _ (_)- __
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||   - __    - __
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||   ||  -  ____
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||   ||    ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||   ||    ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||   ||    ||    |
   \ ::::|| (_つ      \.....||    ||    |
    \||彡          \ ((( )))   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`)  ̄\
                    / つ_つ ヒ〜!
                    人 Y
                   し'(_)


822名無しさん@HOME:02/02/23 12:28
爺、夕食の時、酒ちびりちびりしながらだから
食事の時間がなっげーんだよ。おめーが最後後片付けすんのか?
おまえ、皿一枚でも洗ったことあるか?ざっけんなよ爺
早く市ねよ。おまえはごみなんだよ。役立たずめ。
金も無い癖にえばるなよ。屑め
823名無しさん@HOME:02/02/23 23:43
ageとこ
824名無しさん@HOME:02/02/23 23:47
じじいから旦那に電話があったらしく、
明日呼び出された・・・
毎週のように顔みせにいっとるやんけ!
こっちにはこっちの生活があるんじゃ、ヴォケッ!
>>818
ちょっと前まで蔓延してたウイルスみたいな恐怖画像を
あえてインストールして、PCつけたまま外出すれば?

新聞サイトやちょっとエロっぽい紹介のあるサイトを
開いておけば釣れるかも。

826名無しさん@HOME:02/02/26 14:31
あげ
827名無しさん@HOME:02/02/26 14:57
舅への憎しみとそりの合わない会社の上司への憎しみって
どこか似ている気がする・・
828名無しさん@HOME:02/02/27 18:04
じじいにバレンタインには気を使って手作りケーキを持っていってやった。
日曜日に顔を出しに行ったときに聞いてみたら
「食べてない。忘れとった。」と言いやがった。
なめんなよ、ゴルァ!!
829名無しさん@HOME:02/02/27 20:15
>828
コンビニのレジ付近に置いてあるチョコで充分。
830名無しさん@HOME:02/02/27 20:20
>821
わろたー
831名無しさん@HOME:02/02/27 20:21
>>800
まじ!?いつ頃の話!?
832800:02/02/27 21:00
>831
今ごろの反応にビクーリしました(w
詳しい日時は忘れたけど鶴見済の「完全自殺マニュアル」に
書いてあったのでそれを見ればわかると思う。ブクオフへGo!
833名無しさん@HOME:02/02/27 23:15
さっき電話で嫌味言ってきたから応戦した!
で、ことごとく嫌味を論破した。
相手は熱くなってたが、私はコバカ口調でいいかえした!
ざまみろ、アル中じじぃ。はよいけ,合掌。
834名無しさん@HOME:02/02/27 23:31
何も言われないのも怖い。
うちは旦那は義弟と二人兄弟で舅が社長の自営。
当然旦那が跡取だけどオヴァカな義弟はよその会社では使い物にならないDQS.
なのでお墓も会社も全部引き告ぐのは確定なので義両親何も言わず。
でもあんな厄介者残されて「kねよこせゴルア!」しか言えない義弟夫婦。
お願いだから逝くときはどうぞご一緒に連れて行ってやってください・・。(マジ)
835 :02/02/28 01:04
>>834
は?
>>834
わけわからん。
たぶんスレ違いだと思われ。
837名無しさん@HOME:02/02/28 03:04
>>832
うちに完全自殺マニュアルがあるから見たけど詳しいことや日付けは
わからないよ。
引用文献が「子どもの自殺防止のための手引書」(総理府少年対策本部
編、大蔵省印刷局)とあるので、そちらを見ればもっと詳細がわかる
かもしれず。
838名無しさん@HOME:02/02/28 05:59
うちの舅もんのすごく口うるさい。
自分じゃー何も出来ないくせに、料理や掃除やその他もろもろに
とにかくケチつけまくり。
外食しても値段の事だとか、料理の質だとか・・・
私が初めて旦那の実家で手料理を作ったときも散々だった。
誰が何を作っても、何をしても文句は出るので
もう誰も相手にしていないのだが、それでもたまにキレそうになる。

私が同居にスッキリ踏み切れない理由はこいつが原因だ!!!!!!!
839名無しさん@HOME:02/02/28 07:26
愚痴や文句の多い人間と家族になるとホント欝。
ウチの実家の父がそれだから良くわかる。
同居せんでええ>838

ついでに姑もそのタイプだから同居しない私。
840名無しさん@HOME:02/02/28 10:15
留守中に洗濯された〜〜
お願いだから私のものに触らないで〜〜

で、帰ってきたら「洗濯してやった」って恩着せがましい舅。
速攻洗濯しなおしたのは言うまでもない。

誰も頼んでないんだよ!!
841名無しさん@HOME:02/02/28 10:17
>>840
うわ、気持ち悪〜い…。
やだねー
842840・追加:02/02/28 10:18
私たちの洗濯に触るヒマがあるんなら、
寝たきりのアンタの妻のオムツくらい替えてやれよ!!

一度頼んだら「そんなもん」っていいやがって!!
ふざけんな!!
スる時だけ拝み倒して。用がなくなったら「そんなもん」扱いか!?

今日誕生日>舅
一服盛ってやりたい・・・
かえって汚れてしまった(穢れた)気がしますな。
844名無しさん@HOME:02/02/28 11:12
通販好きで各種掃除用具洗剤などしこたま買い込んでいる。
誰が使うの?
自分がやるわけじゃないのに。
845840:02/02/28 13:05
>844

それは遠回しな嫌味のつもりかいな??
「買ってやったから、コレ使って家を綺麗にみがきあげろ」
とか言いそう・・・

こ・こわい・・・
846名無しさん@HOME:02/02/28 13:15
入浴剤ボトルに洗剤をつめかえ、舅専用に。
ジジくさいからちょうどよかろ。
847名無しさん@HOME:02/02/28 17:18
>838
うちのじじいも。
根本的に人間は悪くないと思うのだが、一言、二言、三言多い・・・。
いや、きっと人間としても腐ってるのだな。
そういうくそじじいいで
同じことを自分の娘が言われたりやられたりすると
すぐに怒鳴り込んでいくタイプが多かったりすんだよな。
848名無しさん@HOME:02/02/28 20:59
うちの舅は面とむかっては○○ちゃん。と呼ぶくせに
私の姿がみえないところでは「○○○!」と呼び捨てにする。
面と向かっていう勇気がない肝の小さいジジィだ。
影でえらそうすんな!!
849名無しさん@HOME:02/02/28 22:17
私なんて、直に呼び捨てされてるよ。
舅に呼び捨てにされたら、超気持ち悪いよね。
おまえの妻じゃないんだゴルァ!
850名無しさん@HOME:02/02/28 23:09
思う!思う!
お前の嫁でもなければ娘でもない!
他人様の娘を呼び捨てにするな!!ゴルァ!と思う。
851名無しさん@HOME:02/03/01 00:29
呼び捨てにされたら、じじいのことも呼び捨てにするってのは?
しかも、苗字で呼んでやる。
意外と喜ばせるだけかも・・・。
852名無しさん@HOME:02/03/01 00:46
そうそう。喜ばせるだけだよ。
放置に限る。
853名無しさん@HOME:02/03/02 09:06
>851ワロタ!!
854名無しさん@HOME:02/03/02 14:31
舅(当時50位)のスケベな行動(胸触られたりその他思い出したくもない)。
スケベな暴言(卑猥過ぎて書けない・・・・・)
風呂覗き(ウワア!悲鳴をあげたし見られた)。
ダンナも姑も遅くて私一人の時に寝室へ侵入してきた(恐怖!夜中だよ!)。
着替え中だとわかっていて用事があるように見せかけ部屋に入ってくる。
(見られた・・・・・)
一階にTVがあるのに二階で観る(私一人の時、気持ち悪い!)。
とにかく用事もないのに私一人の時に限り足音を忍ばせ二階に上がって来る始末!
電話の盗み聞き(親子電話)。私宛の郵便物、宅急便の無断開封。
汚い足を挙げてキッチンの水道で洗う。歯磨きしない(うがい)。
耳垢をその場に落とす。鼻をかむときはティッシュを使用せず手で。
もう、言い出せばキリがないわ・・・・・
姑も、大姑もずるくてひど過ぎる言動で数々の嫌がらせ・・・・
とにかく常識が通じない信じられない行動!!

何も言わずに我慢をしていると、色々なことを要求してエスカレート!!
長男夫婦と孫にまでも経済的、精神的、肉体的苦労をさせた。

義理親達は義妹も義弟家などの身内や近所にまでも、有利になるように完全に洗脳!!
でも知っている人は知っている!
子供達も直接ひどい目に遭わされたので、ジジヴァヴァが大嫌いだと言い放つ!!

同居していても私達には何のメリットもなく、義理親達だけが得をする生活!
将来の介護の件では、ダンナの母も義理親の介護に携わっていないから、
「そんな義理親達の介護などしなくてもよい!」と言う。
「俺の介護だけをしてくれればいい」と・・・。
(私が先にいくかもしれないのにね!)
(ホントはこのダンナのせいでこんな人生になったのだが・・・>ウツ
あまり詳しく書くとバレちゃうからこの辺で・・・

長文を読んでいただきありがとうございました。
チョピーリ〜スキーリでした。
長々スマソ!!
855名無しさん@HOME:02/03/02 14:46
ドラマの見過ぎ。
856名無しさん@HOME:02/03/02 15:04
>>855
その根拠はなあに?
857名無しさん@HOME:02/03/02 16:01
>854は結局どうなったわけ?
今だに、舅にやられっぱなしの人生ってこと?
858名無しさん@HOME:02/03/02 17:43
また、イラつくんで・・・
大きな声で独り言、言うな!!
入れ歯をチィチィ鳴らす(?)な!!
アーアーと息使いがやかましい!!
知ったかぶりは超むかつく!!
関係無いのに話に入ってくるな!!
      以上。
859名無しさん@HOME:02/03/02 17:50
854は過去レスで舅にベロチューされた嫁と文通でもしてください。
その人は舅とセクースしてみる決心をされたようですが。
860名無しさん@HOME:02/03/02 17:54
自分の家の自慢ばっかりの舅。そしてうちのことはバカにした
ような口ぶり。あームカつく。夫にももちろん嫌われている。
そんな舅の家が泥棒にあった。盗まれたのはたまたま舅のものだけ。
その泥棒のきっかけを作ったのは、鍵を閉め忘れた舅。
人のものを取るなんて、高かったのに・・・
と何回もうるさーーい。あんたが悪いのだ!
きっとバチがあたったんだよおおお。
861名無しさん@HOME:02/03/02 18:29
>857
別居したよーーーー!
862名無しさん@HOME:02/03/02 18:35
私とダンナの給料合わせたよりもいっぱい年金もらってるくせに何かとたかるのはやめて下さい舅様
863名無しさん@HOME:02/03/02 18:40
>861
別居への経緯が知りたいのだけど。
そこまでは創作できない?
864名無しさん@HOME:02/03/02 19:26
○つじ 
市んでください 
865名無しさん@HOME:02/03/02 21:22
>863
>そこまでは創作できない?
事実なのに・・・・・
信じてもらえないのですね・・・・・
事実は小説より奇なりです。


866名無しさん@HOME:02/03/02 21:36
>855>863
人を信じられないカワイソウなお方。舅?姑?嫁?小姑?小舅?猜疑心の塊でイパーイなのね?

867名無しさん@HOME:02/03/02 21:38
今日、義両親が帰った。
舅はパソコンに詳しい。ちょっと目を離している間に
勝手に私のパソコンをいじって、IEのお気に入りの
チェックをされてしまった。
2chの家庭板がブックマークされているの見られちゃったから
このスレも見てるかも・・・鬱
868名無しさん@HOME:02/03/02 21:45
>867
プライバシー侵害ね〜、ジジったら
>867
パスワードとか設定しとかなきゃだめだよー
870名無しさん@HOME:02/03/03 01:59
>867の舅
おい、見てるのか?
人のもん、勝手に見るな!ゴルァ!

しかし、パソコンにホントに詳しい人だったら
人のプライバシーの部分まで見たがらないよ。
年寄りでちょっとパソコン触れるやつって
いかにも、めちゃめちゃ詳しいような振りをするが
見掛け倒しのことも多い。
しかし、本人はそれに気づいていない。
871名無しさん@HOME:02/03/03 16:11
行きたくも無い旦那実家での食事会で、
私の名前を、旦那の前妻と呼び間違えやがった。

今度やったら、泣きながら飛び出してやる!
これで正当な絶縁の理由が1つふえるわ。
872名無しさん@HOME:02/03/03 21:04
この寒さで糞爺が逝っちゃってますように☆
873名無しさん@HOME:02/03/03 21:08
>872
私も一緒に祈っちゃうわ?・
874名無しさん@HOME:02/03/04 09:09
>873 
ありがとう。
でも何の連絡も無かったから生き延びてるみたいだわ。

それじゃ、今日のお祈り

糞爺が自転車でよろけてそこへ大型ダンプが通って・・・自粛・・・
になりますように ☆
875名無しさん@HOME:02/03/06 00:26
今日は老人会の旅行でジジイは留守。
あ〜あ、空気がうまい。
一泊といわず、永遠の旅に逝ってくれ!
帰ってくるなら、無言の帰宅で・・・
876名無しさん@HOME:02/03/06 00:45
人のPCに触った上、「お気に入り」を見るなんて・・・人間性を疑う
サイテー!
877名無しさん@HOME:02/03/06 00:52
うちの舅、はやく死ねと思う事が多々ある。
姑と祖母が身体が弱くてよく病院に通うんだけど
「病院の行き過ぎだ」と組合の保険がどうたらと説教しやがった。
あまりにも姑が不憫だったので、加勢して叩きのめしてやったら
その場は引き下がったけど、誰のおかげでアンタは生活出来てるんだ!と
声を大にしていってやりたい。一人じゃ御茶も入れられないくせに!
878名無しさん@HOME:02/03/06 08:47
役立たずの臭い物体は早く氏んでほしいですね☆

あー、今日こそこのスレに来るみんなの所に
良いニュースがあるといいですね

今日こそ訃報が聞きたいぞ ゴルァ ☆
昨夜、旦那が帰って10時頃ご飯食べてたら
寝ていた舅(夕飯7時に食べた)が起きてきて
ご飯を食べようとした。

マ、マジこれって、始まりかしらん?
昨夜、旦那が帰って10時頃ご飯食べてたら
寝ていた舅(夕飯7時に食べた)が起きてきて
ご飯を食べようとした。

マ、マジこれって、始まりかしらん?
881名無しさん@HOME:02/03/06 11:16
ダンナとお風呂に入ってたらいつのまにかジジイも入ってくる、
という夢を見てすっっっごい寝覚め悪かった。
今思い出しても吐き気がする。一体なんなんだ?

あ、間違っても「願望なんじゃないの?」という意見はカンベンして下さい。

以前、用事があって親世帯に行ったら、ジジイがフリチンでウロウロしてたのを
見てしまったせいかもしれない・・・・。をえ〜〜〜〜〜〜〜!
882名無しさん@HOME:02/03/06 11:55
花粉症で今の時期ボロボロの私に舅のこのセリフ。
「○江さん、あんたはあと5年もすれば花粉症は治る!!
杉の木が回りにいっぱいあって、耐性がつくからな。いや絶対。」
な、何を根拠に、自信たっぷりに言うんじゃヴォケぇ!
あんまりしつこく言うので「黙れジジイしばくぞゴルァ」オーラを
出しまくったら姑が必死でフォロー入れてた。
そしたらその晩、くしゃみと鼻水の止まらない舅。
私「あっら、お義父さん、もしかして花粉症じゃ?」
言ってやったともさ。
883名無しさん@HOME:02/03/06 11:59
>881
トラウマなんじゃないかな・・・気の毒に・・・
884 :02/03/06 12:54
>>879-880
あなたも始まってますにゃ?
885名無しさん@HOME:02/03/06 13:40
舅が糖尿病になりそうなぐらいお菓子を食べている。
聞いた時、人間として心配で
「こうしたらいいんじゃない?」と真剣に考えていたが、
ふと気が付くと・・・
家族に大迷惑を振りまいている人なので
「早く亡くなってくれた方がいいんでは?」という
気持ちに気付いた。
886名無しさん@HOME:02/03/06 13:55
>880
うちのおじいちゃんもそうだったよ。
ぼけると満腹中枢がばかになるんだって。
887名無しさん@HOME:02/03/06 13:59
ジョニーでゴー!!!
888名無しさん@HOME:02/03/06 14:21
>887
こらこら、すれ違いじゃ!
889名無しさん@HOME:02/03/06 14:41
私自身には舅も姑もいないのだが、このスレ強烈!
強烈といえば、母からは舅にあたる、父方の祖父。
うちの両親が結婚した時の話なんだけど、丁度その前の年から戸籍法が変わって、
今のようなシステムになったばかりだったので、ジジィはそれを知らず
区役所で「なんで後継ぎのワシの長男が除籍になっとるんだー!!」と大暴れ。
役所の人も汗をたらしながら説明していたそうな。
私から見れば、母をいびりぬいた最悪のDQN。
890名無しさん@HOME:02/03/06 20:20
自分の娘は○○さんと「さん」付けで呼ぶくせに
私は呼び捨てされる。
すごく見下されているようで、いやだ。
891名無しさん@HOME:02/03/06 20:57
>890
うちもそうだよ。
娘(33歳)には「○○ちゃ〜ん」だ。
ジジイ、私に文句たれる時なんか…「オマエは〜」と言いやがる。
「オマエ」なんて、実両親からも言われたことない!
夫、姑がいくら注意してもジジイ変わらず〜。
892名無しさん@HOME:02/03/06 21:02
私も結婚してから初の正月の挨拶の時に、
「これから○子と呼ぶから。」とみんなの前で
改まって言われて以来呼び捨て。あの時はむかついた〜〜。
こいつは自分の娘達も大威張りであごでこき使う
ウルトラドキュなので嫁の私なんざ・・・。
893名無しさん@HOME:02/03/06 21:11
舅は嫌い
結婚する時
「花嫁修行もしてない娘なんて大丈夫なのか?」
妊娠報告した時
「親になるのに免許はいらないからねぇ〜」
私の家族に対して
「ろくなのがいない!うちの息子たちはいい子だ」
子育てにも
「甘やかせ過ぎだ」
などなどなどなど。。。。。。。。。。
これを、マンツーマンで言われる。
故に、夫に直訴しても信じてもらえない。
(ムカ!
894890:02/03/06 21:15
私も「オマエ」って言われる!
他所さまの娘に言う言葉じゃないよね。

それなのに
旦那宅へ義理で食事に行くと、
私の座る椅子の前にはいつも舅の入れ歯が置いてある。
「毎週でも来てね」って言うなら、
クソジジイのそんなもの見せるなよ。
895名無しさん@HOME:02/03/06 21:29
結婚式終了後、すぐ呼び捨てにされた。私の両親の前で・・・
旦那、姑、義弟が平謝りしてたよ。
舅側の親戚もこれまたドキュソで呼び捨てにしやがる。ムカー!!
896名無しさん@HOME:02/03/06 21:31
結婚したのも私のせい
別居したのも私のせい
転職したのも私のせい
住宅購入も私のせい

はいはい、みんな私が悪ぅございます。
897名無しさん@HOME:02/03/06 21:36
           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_       
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐      
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\    
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \   
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ  
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr  
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    { 
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }    __________
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]  /  未来で舅さん        
 |  :|        .__,..      .!      `        .}  .} < 長生き
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  \ してたよ
 .|  .}    .\_         .}        ._/    }  .:|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /  
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ  
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/   
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ   
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /    
     .|/      }                ./′,/     
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′      
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \      
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\    
    .〔     ./′     ゙'-、..!,,ノ'′     ゙).     ゙).    
    {.    .ノ    、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、.,  〕  .、   {   
     .〕    .]    .|            .〕  |  ゙l! .,/⌒┐ 
     {    .|    |_           ,ノ  ,}   レ''′   .} 
      〕    ).    .゙\_       ,,r''′ 丿   八,   _,ノ 
      .〕    .\_    ^''ー-vvv-ー'″  ,,ノ    ] ¨'ー'''″ 
      .:|      ^'ーv.,_         _,ノ'″    }      
      .}         ¨゙''¬ー----ー''″       ]      
      .}            」            .|       
     ,r冖¬¬¬¬〜----ー《、、、、、、、、、、、、、、,,,,,、.....|       
     r′            |             .リ.      
     .\,,_         ._,,,vrh、、,_           ._)     
       ¨^^'''''''^¨^^''''''¨′    ⌒^^^'''''''''''^¨¨¨⌒″
898名無しさん@HOME:02/03/06 21:38
うちのじじい、食事中に「入れ歯が調子悪い」と、はずす。
こっちは、マジ吐きそうになる〜オエッ〜〜
899a:02/03/06 21:38
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------

900名無しさん@HOME:02/03/06 21:40
900!!

>>899
今日はいい鴨が釣れたか?
901名無しさん@HOME:02/03/07 00:15
>>893
義親どもは

ろくでもない嫁→その人を選んだ息子の目が節穴→親が
子育てに失敗した。

ちゅう理屈になることに気が付いたいるかね。
>>901
気が付いたいるかね。
  ↓
気が付いているのかね。
903名無しさん@HOME:02/03/07 10:23
味噌仕立ての鍋ものにだししょうゆ(調理用)かけて食ったり、
もらったばっかりの松茸を「来週食べよう。」と寝かせたり、
なんでもかんでもケチャップと醤油を湯水のようにかけて食いやがるうちの舅。

どうやら彼的には私は「料理ベタ」らしく
結婚して半年目、うちの両親にありがたいおハガキを送ってくださいました。
「○○子さんも、だんだん料理がうまくなられ・・・(略)」

うちの両親は苦笑いしてたけどね。
904名無しさん@HOME:02/03/07 11:06

私は、実父さえ私を呼ぶとき「○子さん」だった。
旦那にもそうしてもらってる。だけど舅だけは女中呼ぶ
みたいに私を呼び捨てする。これ生理的にイヤだ。
905名無しさん@HOME:02/03/07 11:10
大嫌いだ!
理由は度ケチの一言につきる。
異常なぐらい度ケチ。
息子から、金を巻き上げる事ばかり考えてる。

〜子さんとよばれるだけ良いよ。
ウチはアンタ。
舅が度ケチすぎる反動で、夫は浪費家になっちゃたと思うことがあるよ。

遊びに来た時の手土産代金から、交通費まで請求するからね。
金払ってまでオマエの顔見たくない。
2度と来るな。
906名無しさん@HOME:02/03/07 11:18
>905
すごっ!そのジジイせこすぎ。
907名無しさん@HOME:02/03/07 11:32
>905
うわぁ、たまんないね。
お小遣いを定期的にくれ、という息子夫婦への意思表示ととるべきなんだろうか?
あまりにも非常識なので、舅の気持をかんぐってしまった。
908名無しさん@HOME:02/03/07 11:35
>905
知り合いのジジィにも似てるのがいるよ。
同居の孫に買ったお菓子代とか請求するらしい
909名無しさん@HOME:02/03/07 11:46
>905
おー!うちの糞爺とよく似てる〜
私も「アンタ」と呼ばれるし、爺ドケチ。
アポなしで我が家に来ては、交通費を請求しやがる。
お土産を持って来たことはないな〜
やれ、特上寿司を食べさせろ〜とか図々しい爺だ。大迷惑!
910名無しさん@HOME:02/03/07 11:52
>909
空の封筒を差し上げれ
911905:02/03/07 12:08
息子の金=自分の金と思っているようだ。
>907の言う通り、小遣いが欲しいのかもしれん。

私に取って小姑に当たる義妹には
(舅の娘)車買ってやったりするんだよね。
娘には、いろいろ援助してやりたいけど、
息子からは搾取した院じゃないかな。

私の父の葬儀に、義妹夫婦と二家族で香典袋は1枚。
中身は、3000円
お返しの品はしっかり、二家族分お餅帰りになりました。
マジ切れたよ。アホかバカかと。

この間、夫が舅に釣り針を頼んだら、釣り針代金、バス代、日当、郵便代金を
請求したメモが、同封されてました。
ホントの話です。釣り針は260円。一万円送ってやったら、
次回は、郵便代金のみサービスしてあげます。とハガキが着た。

もうかったと、喜んでるんだろうな。
夫に2度と頼むなと言ってやった。
912名無しさん@HOME:02/03/07 13:10
いい金ヅル・・・だと思ってるんだろうなぁ

出費→最小限(非常識と言われても)
収入→最大限に搾取

いい心がけだ・・・どんどんつけあがるのであろう
913名無しさん@HOME:02/03/07 16:01
ジジイ定年して家にいるんだけど、ずっとパジャマ。
太ってるてて足を閉じて座れないから、前ボタン開けっ放しで
中のパンツの柄が見えてるのがハゲシク嫌だ。

こないだ初めてそれを見て、「ああ、閉め忘れることもあるか。
私が言うと恥かしいだろうから黙ってよ。(どうせパジャマだし)」
と思ってたら今日もあいてるじゃないのさ!

パジャマなのは勝手だが前くらい閉めろ。もしや見せてえのか?
914名無しさん@HOME:02/03/09 09:48
>913
頼まれたって見たくないね

近くに来ると体が震えるんです。
そんなんで同居してるんだからちったー感謝しろ
915名無しさん@HOME:02/03/09 10:01
ここってジジーと同居してる人達が多いのね、、、。
近所に住んでるってだけでもかなーり神経参ってるのに
御苦労様です、、、。
916名無しさん@HOME:02/03/09 10:03
舅って正直ようわからん。
舅と話そうとすると
なぜか姑がさえぎるんだよね・・・
なんかマズイの?
917名無しさん@HOME:02/03/09 10:33
姑がさえぎるのは、ヤキモチだよ。
キショクわるいよ。
918名無しさん@HOME:02/03/09 11:31
何故か土曜の朝6時過ぎに必ず電話かけてくるジジイ。うざいから留守電にしてる。
今朝も留守電に「おい!まだ寝てるのか!だらしない!」怒鳴っていやがった。

こっちは仕事が忙しくて疲れてるんだよっ!
お前と違って毎日暇こいてるんじゃないんだよっ!ヴォケ!
919名無しさん@HOME:02/03/09 11:35
>918
それ姑も大変だろうね・・・
920名無しさん@HOME:02/03/09 11:41
暇なんやね。
土曜日は、お昼近くまで寝と来たいよね。

今度、深夜2時頃電話してやれ。
921名無しさん@HOME:02/03/09 11:49
うちは昨夜ジジィから電話があった。旦那がでた。
ジジィ「陽気が良くなってきたから何処か連れていけ」と、
いつもの命令口調だったそうだ。
旦那は「いい加減にしろよ。親父と違って忙しいんだ。
少しは気を使えよな!」と、怒っていた。
922ジジイ:02/03/09 11:52
総体的に見てヤッパリ田舎ジジイの方が手に負えないのかな?
923名無しさん@HOME:02/03/09 11:52
>921
旦那様(・∀・)イイ!!

その電話が姑なら二つ返事で実行するよ>うちの旦那
924名無しさん@HOME:02/03/09 11:57
>923
ママ〜
ですか・・・(鬱
925923:02/03/09 12:00
>924
そうなんですよ。舅にはそっけないのですがママンには甘いのです。
舅は拗ねてグチを私に言ってくるし。鬱・・・
926918:02/03/09 12:36
姑はジジイの言いなり。些細なことで怒鳴りまくられる毎日。
お金も全部ジジイが握ってるようだ。

ジジイの趣味?は、人に余計な口出しして引っかき回すこと。
親戚中に嫌われている。後処理で姑が苦労してる。
ジジイより姑が先に逝ってしまいそうで鬱。
927名無しさん@HOME:02/03/09 12:40
ジジィが残るとマズイよ。後が面倒。
姑さんには無理してでも舅より3日だけ長く生きてもらいましょう。
928名無しさん@HOME:02/03/09 12:43
うちの舅と旦那はババアの言いなりだよ。
ハァ〜、ババア暴走しまくり、、、疲れる〜〜
929名無しさん@HOME:02/03/09 12:55
ほんと!ほんと!姑が先にあの世に逝ったら大変だー!
考えると背筋が凍るよー!うちのジジィ、酒飲み&ヘビースモーカー。
そろそろ逝ってくれればいいんだが・・・・
930名無しさん@HOME:02/03/09 13:00
>928
同じく!
姑に骨抜きにされたって感じ。
姑ってある意味さげまんだと思うよ。
舅は潰されたって感じ。
うちの旦那は途中で気が付いて逃げ出したノデス。
931名無しさん@HOME:02/03/09 13:06
>929  うちのジジィも酒&ヘビスモで
ケコーンした時から早く逝ってくれ!とお祈り
してたらホントに逝ったYO!イェイ!だって私の母(母子家庭)の事
(どうせ(死んで)結婚式来られへんわ!)>当時癌で入院中。
なんて言われたんだYO!今でもその言葉思い出してはポロポロ・・
932名無しさん@HOME:02/03/09 13:09
>927
3日より長生くいきてもらいましょう。

大笑い。

舅は役に立たない。全く。
933名無しさん@HOME:02/03/09 13:16
>929
傲慢、迷惑ジジイは、なかなか逝かないと思う(泣
うちのジジイも酒飲み、ヘビースモーカーだけどピンピンしてる(号泣
苦労した姑は癌で亡くなってしまったわ。

ジジイは一人暮らし。「同居しろ!育ててやった恩を返せ!」と、
馬鹿言ってくる。旦那、義兄も「ふざけんな!」と無視してる。
934名無しさん@HOME:02/03/09 13:33
>933
ウチと同じだ。お酒を飲まない姑が肝臓癌で亡くなった。
ジジイの親戚も「心配、可哀想だから同居しなさい」と五月蠅くて〜!
あまりのしつこさに旦那がキレて「伯父さん伯母さんが面倒みて下さい」と、
言ったら、何も言ってこなくなったけどさ。
935名無しさん@HOME:02/03/09 13:38
>927
私も大爆笑した。

>932
禿しく同意。
936名無しさん@HOME:02/03/09 13:43
近所のおじいさんが、奥さんが亡くなってから
20年近く元気で生きてます。
(多分80代後半)
なんだか、不老不死みたいでたまに会うとコワヒものがあります。
スレチガイスマソ
937名無しさん@HOME:02/03/09 13:44
ジジイが一人残ると、回りもうるさいんだね。
引き取ったら地獄ですな。
姑が鬼のような人間なんで、舅だけ1ヶ月間同居した事がある。
夫に親孝行したいと、泣きつかれて仕方なく。
一緒に暮らして、このマヌケ舅だから、鬼姑なんだと思った。
夫婦は合わせ鏡です。
ただ、存在するだけで、こちらが先に逝きそうになりましたよ。
938名無しさん@HOME:02/03/09 13:59
うちの姑は、八年前に心筋梗塞で亡くなっている。
たまにムカッとすることを言われたけど、爺よりマシ
三年前に私の父が癌で亡くなった…
葬式の後、食事してる時、爺が「うちは癌家系の娘をもらったのか〜
いや〜、まいったな〜」と言いやがった(また、涙がでてきた)
すぐ、夫と義兄が爺をつまみだした。それから爺と絶縁状態になった。
939名無しさん@HOME:02/03/09 14:20
>938
酷いジジイだねぇ!そんな奴は逝ってよーし!
うちもジジババ揃ってドキュンだから、言いかねないなぁ
あー、心筋梗塞かなんかでポックリ逝ってほしいー!
940名無しさん@HOME:02/03/09 14:22
舅、姑が病気で倒れたりでもしたら小姑は黙って
ないんだろうなあ。
いい加減、親離れせえよ!
941名無しさん@HOME:02/03/09 16:40
うちの舅、変わり者で変なところに細かく、異様に口うるさい。
もともと家族の中でも敬遠されてて、だれも口聞かない。
んで、姑もダンナも私とばっかり会話させるから超鬱。

その上酒もタバコもやらず、やたら丈夫。
あーすこし身体に悪い事でもしろYO!
942名無しさん@HOME:02/03/09 17:09
>941
ウチもだー。
嫌な役はみんな私に押し付ける!
今に見てろよなー!
943名無しさん@HOME:02/03/09 17:14
>940
舅が肺癌で入院した時、小姑は「あなたがちゃんとしないから!」と言ってくれましたわ(w
これをネタに、一生小姑と関わるつもりはございません。
944名無しさん@HOME:02/03/09 17:32
うちのジジィも最悪だ。
義親宅へ逝ったときのこと、
姑が作った煮物の味付けがいつもより薄い。とかで、
ジジィ、すごい剣幕で怒りだした。ダンナが叱ったら、
姑へ箸を投げ付けた。恐ろしさで、うちの娘は泣き出だしたよ。
こんなんだから、孫がなつくはずがないのに、
「まったく、可愛げのない孫だ。」と、ぶーたれるクソジジィだ。
945名無しさん@HOME:02/03/09 18:02
「夕飯、まだか〜?」って、ジジイうるせーんだよ!
喰う、寝るだけのブタ野郎!うざーーーー!
946名無しさん@HOME:02/03/09 23:09
うちの舅はとにかく親族集めて仕切りたがるボス猿タイプ。
来月の初結婚記念日も、全員集合で「お食事会(w」を提案してきた。
うちの親は車で3時間、はるばる来なければならない羽目に・・・
旦那に「結婚記念日は二人で祝いたいよ〜〜」と泣きついて無理矢理都合悪くしたら、予定を繰り上げやがった!!

とにかく何か有るたび「〜〜会」と称して招集をかける。
毎日暇らしい。
天気が良くて暇だとうちに来る。それも家に入らず庭の草むしりをしていったり近所と立ち話をしてるようだ。
家のドアフォン鳴らす時は姑の不味い惣菜(即生ゴミ)を差し入れてくれる時のみ・・・

もう!すっげウザい!!!
氏ねとは言わない(地獄で招集かけられそう)。消えろ!!
947名無しさん@HOME:02/03/09 23:18
>946
いるよね〜@@会とか好きな男。
猿みたいに群れずにはいられないのよ。
でも結構気は小さいよ(藁
948名無しさん@HOME:02/03/09 23:22
今日昼食時、姑がいなかったのでジジイ用の魚の
煮物の上にレンジ禁止のトレー(お肉なんかが入って
る奴)をかぶせてくにゃ〜っとなる寸前までチンして
出してやりました。

今日の私はご機嫌でした。
949名無しさん@HOME:02/03/10 07:43
>948
爺さんの調子どう?
体調に変化有りなら、やってみたいのだが、
経過報告求む。
950名無しさん@HOME:02/03/11 02:53
昨日のことなんだけど、友達と食事しに行ってた途中携帯電話に舅から電話が
かかってきた。何の用かと思ったら親戚から野菜もらったからわけるという話。
家にも電話したらしく「今家にいない?」はい、いません。「どこにいる?」
友達と食事してます。「すぐ渡せるから店から出てこい」はあ?丁寧にお断り
したけどまたとりにいく羽目になっちまったよ。
おすそ分けしてくれるのはうれしいんだけど、携帯にまで電話かけてくるな!
耳元で声きくだけでもきもいんだよ。腐るものでもないし夜またかけなおしたって
いいじゃん。
うちの舅はなんかストーカーっぽくて嫌。
前も私の車の後ろにビタッと車間つめてついてこられて、怖かったし。
うちのアパートまできて車あるの確認して電話かけてくるし。
残り物のおでんを玄関のドアノブにかけてあったこともある。(ちなみに車で30分くらい離れてる)
きもいんだよ!
951 :02/03/11 03:00
>>950
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1015363577/-100
      △
    / ●\
       □
      / \ 
正直、スマンカッタ by おでんマン
952名無しさん@HOME:02/03/11 03:31
あ!おでんマンだー!
953名無しさん@HOME:02/03/11 08:06
>950
電話にでないことです。
居留守をつかう、寝込んでいた、外出していたなど
嫌がっているそぶりを見せてやりましょう。
954名無しさん@HOME:02/03/11 09:46
おでんマン可愛い♪
>950
スト−カ−舅、きもいぞ。
955名無しさん@HOME:02/03/11 09:48
身の回りのこと何一つできない舅は、姑よりも長生きされたら、困ります。
家政婦はごめんだ。
956 :02/03/11 10:24
おでんファイアー!
      △  〜〜〜〜〜  ● うわー
    / ●ー 〜〜〜〜〜〜□〜 
       □  〜〜〜〜〜/ l
      / \         ↑
                 くそジジイ
957名無しさん@HOME:02/03/11 10:27
>956
姑スレにも来てくれー、オデンマン
958名無しさん@HOME:02/03/11 10:56
うちのジジイも何にもできない、やろうとしない。
TVの前にどて〜んと座ったまま、あれこれ姑に用を言いつける。
思い通りにならないと、でっけー声で怒りだす。姑はじじいの奴隷だよ。
959名無しさん@HOME:02/03/11 11:12
でもさあ、殿様ジジを作ったのは
ある意味姑だよね??
自業自得ということで、ババには
生涯尽くしていただきましょう

私は芯でもいやだからね
960名無しさん@HOME:02/03/11 11:15
ジジィ、ずっーとひきこもっていたが、
暖かくなり、今日ようやっとチャリで出掛けた〜
でも、昼過ぎには帰って来てしまうなぁ・・・鬱
我が家はジジィが逝くまで、ほんとうの春はやってこない・・・
961名無しさん@HOME:02/03/11 11:20
>960
うちのも冬は冬眠。
そのまま永眠してもいいのに・・・
962名無しさん@HOME:02/03/11 11:26
>960
チャリ爺さん、よろけて…倒れて…そこへダンプが…
逝ってくれれば良いのにね(藁
963名無しさん@HOME:02/03/11 11:42
うちもチャリ爺。
よろけ倒れたことは何回かあるけど
擦り傷だけで、なかなか逝かない。ちっ!
964名無しさん@HOME:02/03/11 11:44
>963
中途半端な怪我じゃ、かえって面倒だよねー。
足を骨折でもしたひにゃ〜・・・
965名無しさん@HOME:02/03/11 11:50
じじい足骨折→歩けなくなる→オムツ→ボケ

うぎゃー!恐ろしい!!
966名無しさん@HOME:02/03/11 11:57
>965
うちの近所の爺さんがそうだよ。
長男家族と同居してる。お嫁さんは介護疲れでやつれきってる。
爺さんより先に氏んでしまうのではないか。と、近所でも心配してる。
967名無しさん@HOME:02/03/11 12:01
>966
そこの家、どうせお嫁さん一人で介護してるんでしょ。
まだ姑は生きてるの?
968名無しさん@HOME:02/03/11 12:03
うちは同居も介護も何の苦労もして無い
性格のワルな姑に是非体験させたいね〜
969名無しさん@HOME:02/03/11 12:10
うちの舅は自転車乗らず、車の免許もなし。
酒飲みだが、いたって健康・・・ハァ〜
姑は婦人科の病気(癌ではない)で2回手術してる。
姑には、マメに検査して舅より長く生きてもらいたい!
970名無しさん@HOME:02/03/11 12:11
せめて「葬儀が終わるまで」まではね。
971966:02/03/11 12:30
>967
姑さんが亡くなって、爺さんを引き取ったそうよ。
次男、長女もいるけど、協力は一切なし。爺さんの顔を見にも来ない。
って、お嫁さんが言ってた。
「施設へ入れたい」と旦那さんにかなり訴えたそうだが、
「親父が可哀想だ」と聞き入れないそうだ。
972名無しさん@HOME:02/03/11 12:35
ジジババ揃ってあの世へー!

そう簡単にはいかないか…
973名無しさん@HOME:02/03/11 12:58
姑が他界して、クソジジィ一人暮らしなんだけど、
最近、膝が痛いとか言い出してるんだよねぇ。
旦那と義兄が「そろそろ施設へ」とジジィに言ったら、
「年寄りだらけの所は、わしゃ絶対いかん!」とご立腹。
はぁ〜〜、これから大変なことになりそうだ(鬱)
974960:02/03/11 13:13
ジジィ、無事に帰って来やがった。
「あぁ、腹減った〜」だと。
お昼食べて、またチャリで逝け!
975名無しさん@HOME:02/03/11 14:29
ダンナがどんどんジジに似てきて怖い・・・
うちのジジはヒッキージジなので、「お願いだからああはならないで」って
頼んでるんだけど・・・
ヒッキーで老人会とか絶対行かないのに、会合始まると公民館の前をうろうろ。
姑が止めても聞かないの。
今は姑はねたきりだから、私が放置してるのをいいことにまたうろうろ・・・
だから、私が行かせないみたいだから辞めてくれ、って言ってるのに!!
それで断るのを「自分で断れ」って言ったらキレた。
(今までは姑が断ってたが、私はそこまでする気はない)
ヒッキーはめんどくさい・・・
976名無しさん@HOME:02/03/11 15:05
じじいがウチに金曜日に突然来て、さっき帰っていった。
旦那が何度も「連絡もせず来るな!迷惑!」と、怒っても知らんぷり。
うだうだ飲んで「俺はな〜俺はな〜」と、くだらねぇ昔話を延々と・・・
こっちは思いっきり疲れたよ〜!
あの世の姑よ!いい加減じじいを引き取れ!ゴルァ!
977名無しさん@HOME:02/03/11 15:21
うちの馬鹿ジジイは出好きで、老人会もホイホイ行くがっ!!
よく、もめ事をおこしては人様に迷惑をかけてるよ〜
「オレは間違ってない!おかしいのはアイツらだ!」だもんね。
ほんと、何様のつもりだー!!氏ね!!
978名無しさん@HOME:02/03/11 15:30
>976
お疲れー!
うちのジジィも同じだよ。
最近は義弟宅へ行って、お嫁さんから「ジジィ、頭に来るー!」と、
うちに電話があった。
979976:02/03/11 18:12
>978
どうもデス。ここに書き込んでからウトウト・・・寝てしまって
今、起きてしまった(汗)ウチのじじいは娘(義妹)の家へ行く時は
10日前には「行ってもいいかい?」と、お伺いを立てるそうだ。
ったく!腹立つよ!
980名無しさん@HOME:02/03/11 19:45
>977 「おかしいのはアイツらだ!」
うちのジジイと一緒だー
なんであんなに自分信仰してんだ??
だから若い頃、就職してもクビになったんだよ!

981名無しさん@HOME:02/03/12 19:55
旦那からのカエルコールだ。と思い、電話に出たら、
ジジイからだった…酔っぱらっていやがった。
「あ゛〜う゛〜俺だ〜○○(旦那)はおるか〜?」と、キモ〜イ!
「まだ帰って来てません。今、食事の支度で忙しいので」と、切ってやった。
下品ジジイとなんか話したくない!
982名無しさん@HOME:02/03/13 13:39
なんで爺は電話してくると決まって「俺だ!」って言うんでしょうね
わかってたけど「どちら様ですか?」って逝っちゃった

早く速く氏ね☆
梅の花びらが風に舞って散って行くのを見て
爺もああいう風に風に乗って空に行ってくれないかしらと思います。
983 :02/03/13 16:15
>>982
> 梅の花びらが風に舞って散って行くのを見て
> 爺もああいう風に風に乗って空に行ってくれないかしらと思います。

よく、台風が来ると血が騒ぐのか
川を見に行って流れていく嫁孝行なDQNじいさんがいますね。
うちのじじいは怖がりなのでダメだ・・・
984名無しさん@HOME:02/03/13 16:43
ジジイの川流れ
985名無しさん@HOME:02/03/13 16:48
あー風流だねー。
うちのジジイも川か海にでも行かないかなー
あるいは、樹海とか。
でも、出かけるの嫌いで、家にばっかりいる。激しく鬱。
986名無しさん@HOME:02/03/13 16:49
河原でキャンプをすすめるがよろし。
987名無しさん@HOME:02/03/13 17:03
>986
それも中洲が景色いいからおすすめ。といっておく。
988名無しさん@HOME:02/03/13 17:04
家にばっかりいる舅は長生きが定説かねぇ(鬱
999スリーナイン
990名無しさん@HOME:02/03/13 17:39
999
991名無しさん@HOME:02/03/13 17:39
1000万円くれ舅〜
992名無しさん@HOME:02/03/13 17:40
まだだよ
993名無しさん@HOME:02/03/13 17:40
逝ったらそのくらい保険金下りるかもよ。
994名無しさん@HOME:02/03/13 17:41
まだかな?
995名無しさん@HOME:02/03/13 17:43
995
996名無しさん@HOME:02/03/13 17:43
996
997名無しさん@HOME:02/03/13 17:48
997
998名無しさん@HOME:02/03/13 17:57
998
999名無しさん@HOME:02/03/13 17:59
1000
1000 :02/03/13 17:59
新スレ立ってます(間に合うか)

##舅が嫌い##パート4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1016008548/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。