舅が嫌い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
嫁・姑の確執はよくきく話だけど、
舅が嫌いという人いる?
2名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 00:57
大・大・大嫌い!!
同居してるんだけどね、毎朝のうがい「カ〜ッ!ペッ!オエ〜!!」
で目覚めるよ。何も2階から4階まで筒抜けになるような大きな声
でやるこたーねーだろ!って感じ。
2世帯住宅でローンもきっちり半々なのに、近所の人に
「息子夫婦を住まわしてやってる」って吹聴してる。名義だって
うちの旦那と共同名義なのに、「ここは自分の家。この家の家長は
自分だ」っていう考えから抜け出せないらしい。クソジジイの方から
同居したいって言い出したくせに。
(年金生活なので銀行から金借りられなかったのが理由)
3名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 01:03
好きになれない。悪い人ではないけれど。
すごく昔堅気で、お姑さんをあごで使う。男尊女卑の人。
私に対して、直接とやかく言うことはないけど、かなり不満がある
みたい。もし言われたら、速攻で縁切り。
「子供は自分の言うことを聞くもんだ!」と思っており、
所帯を持った息子(旦那)のことも、思い通りに動かそうとする。

転勤で、同居を解消したんだけど、お姑さんと離れるのはちょっと
寂しかったけど、これで舅に好き勝手言われなくて済む!と思ったら、
ほっとした。
(休みの日に何か計画してても、こいつの一言でパーになるんだ・・・
一度、反抗したけど、大暴れして、あまりにもお姑さんが
可哀想なので、触らぬ神にたたり無し、で言うこと聞いてた)
4名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 01:21
九州男児。
女の口から「はい」以外の言葉が発せられると暴れる。
私がスクーターに乗らないことで激怒。
呼びつけて1時間以上怒鳴り続ける。
すごいエピソードはここに書ききれないほどあるが私の
出産で暴走。
子供のことですべて衝突。
私だけ一方的に絶縁されて今に至る。
だって命名式んときに電飾飾れってゆーんだよ。
今はすっきり、次会う時は誰かの葬式ぐらいかな。

>>2
同居してるなんて尊敬するよ。
私、同居するって言われたら絶対別れるよ。
舅ほど憎んだ人って私の人生ではじめてだもん。
5名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 01:24
>>4
九州で人くくりでくくらないで。
私の父親はよく遊んでくれたし、共稼ぎなので家事も手伝っていました。
九州も北部と南部ではえらい違うらしいけれど。
6:2001/06/04(月) 02:08
>>5
ごめんね。
私も九州の男性がすべて舅のように男尊女卑の激しい人だとは
思わないよ。
あまりにも理不尽に攻撃されることが多すぎて、なにか理由が
欲しかったの。
「今はすっきり」なんて書いたけど、本当は子供と二人で家に
居るときとか「舅が殺しにくるかもしれない」って急に怖くな
ることがあるよ。
一時期は病院に行こうと思ったぐらい精神状態ボロボロだった。

あなたのお父さんは素敵なひとなのね。
いやな思いさせてごめんね。
7名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 02:10
>>4
どこの県?
男尊女卑がむごいところは未だにむごいけど。
8名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 02:13
舅が嫌いです。
憎んでいます。
9名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 02:13
>>8理由はなんでしょう
10名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 02:35
>>9 舅はお金に汚いドキュンだから。
昔貸したお金五百万を返さないので。

死んだら、相続分から取り返すつもり。
絶縁したから死んでもこちらにはわからないかもしれないが・・・
たしか相続人のハンコがいるはずなので・・・

11名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 03:19
大嫌い。本当にセクハラじじい。
お風呂に入っていると間違ったフリして入って来ようとするし、
子供におっぱいをあげるために別室に行こうとすると
「家族なんだから、そこでしろ」と命令する。
前に子供と一緒に昼寝してたら勝手に部屋に入ってきて、私の
スカートをめくって見てた。

二人っきりになったら犯されるんじゃないかとマジで心配。
12名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 04:38
>>11 あぶねぇなぁ、オイ。
13名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 06:12
>>11 犯されたという話を聞いたことがある。

>前に子供と一緒に昼寝してたら勝手に部屋に入ってきて、私の
スカートをめくって見てた。
手を払いのけたら?黙っていることは許すということと等しい。

14:2001/06/04(月) 09:14
結納終わった直後から「うちの近くに住め」。
結納前に言ってくれよ、そういうことは。
おれの身内は全員、近所においておきたいんだって。
15:2001/06/04(月) 09:15
九州の舅
ダンナとの結婚前は「○○さん(名前)」で呼んでたのに
結婚後、「あんた」呼び
九州では親しい人に対してこう呼ぶのかよくわからんけど
ダンナの実家に行くたびに何らかの嫌味を言われる
「あんた、人付き合い悪いねー」
はあ?ちゃんと中元・歳暮おくってるでしょ!
「連絡もくれない」
人のこといえるかっ!
16ためいき:2001/06/04(月) 09:41
東北の舅
結婚後の初電話で「おめぇ」
同じ東北に住んでても理解不能。
うちの両親もいまだ激怒。
私の事を
「○○(夫の名)の嫁ってことは、おれの”モノ”も同然だ」と
言いました。心から好きになれません。
17名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 09:42
うちの舅も悪い人ではないが・・・
朝は、舅のいきみ声で目がさめる。
トイレから「ンッゴッウオオ〜〜〜〜〜〜〜」って地響きのようなうなれ声。
目ざめが悪いってなんのって。
以前、親戚のひとが泊まった日の朝、なんの音???って大騒ぎになったくらい。
あと、ひとが食事中なのに、放屁しないでくれ。吐きそう
18名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 10:27
>>16
>「○○(夫の名)の嫁ってことは、おれの”モノ”も同然だ」と
うげぇ…きしょい。
そんな事、言われたら私だったら暴れるよ。

そーゆー舅が>>11みたいなことするのかな?
19名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 11:15
私は以前、キャパクラでバイトしてたんだけど舅は、その時に店に
来たことがある客だった。
ダンナも私がバイトしてたことは知ってるので何も問題ないのに
勝手に内緒だと思い込んでて「息子にバイトのこと言われたくない
なら…」と肉体関係を強要してきたので「彼、知ってますよ!」と
言って縁を切った。

キャパクラでバイトしてたことより舅と肉体関係がある方がダンナの
立場からしたら嫌じゃないかと思うんだが…

普通の人ならどっちも嫌だ…つーつっこみが入るのは承知の上。
20名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 11:20
>>4
次に会うのは舅本人のお葬式で、死に顔にご対面♪とかだといいね♪
21名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 12:16
おぉ!いいスレだわ!姑より舅の方が嫌いっ!
これから、子供にお昼を食べさせるんで、また来るー
22名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 12:43
>>15
うちの舅も九州。しかも、男尊女卑のサイテージジイだっ。
私のことは「○子」と、呼び捨てよ。息子(旦那)には「○○君」だ。
糞ジジイ、酒を飲むと孫(娘、5歳)にも呼び捨てじゃー。
旦那と姑が、いくら注意しても聞く耳もたず。
また、親戚に余計なことを言って…しょっちゅうトラブル。
GW帰省した時、姑が私達に「ジジイ、早く氏んで欲しいよ〜」と、
言っていた。
23名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 12:53
逝ってほしい舅に父の日はどうする?
24名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 12:54
うちの舅は品が良くて知的な紳士だった。
いつも気くばりを忘れない、それでいて気さくな人だった。
がそんな人ほど早く死んじゃった。

後に残ったのは依存心まるだしの外面だけは良いドキュソ姑。
逆だったら良かったのにと残念です・・・
25名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:10
>>15->>22
九州の舅はドキュソが多いのか!うちもそうだよ。
ろくに働きもせず威張ってる。うちは結婚1年目なんだけど、
「早く、男の子を産めー!」って、うるせーよー!!
正月に逝った時は「避妊するな!」と、言いやがった。
姑が怒り、ダンナは「このセクハラジジイ!」と、怒鳴った。
ジジイ「口答えするな」だとーージジイ死ね!!
26名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:18
ダンナと結婚する前に舅が若死にしてたってのは幸運なのかな?
私はダンナのお父さんを知りません。ダンナですらドキュソ父だったと
言ってるくらいだから、生きてたら苦しめられただろうな。
27名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:21
>>23
ドキュソな舅には、もち!無視よ!旦那もそう言ってるわ。

>>24
そう!いい人は早死になんだよね〜
うちの糞ージジィは長生きするよ〜(泣
28名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:25
age!age!
29名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 13:30
>>23
逝って欲しい舅は今年還暦。
父の日より還暦祝いが大難問だ〜。
あんまり金かけたくないし…(ボソッ
30名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 13:57
うちの姑さんは、優しいいい人でしたよ・・・3年前に亡くなりました。
舅(64歳)は、大酒飲みで仕事も長続きしない。
姑の葬式の時、3人の嫁も号泣しました。
旦那、親戚も「苦労ばっかりで、舅に殺されたようなもんだ」と言ってました。
「おやじが死んだら、葬式はやらない」と、旦那達は言ってます。
舅の親戚も「やる必要はないよ」と言ってましたよ。ちなみに、うちも九州です。
31名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 14:11
嫌いって言うか、うざいよー!
旦那の親とは同じ敷地内に住んでるんだけど、
一日に3回は家に上がりこんでくるのさ。
目的は孫に合うためだから、別に文句は無いけど
何も言わずに家にズカズカはいってきて勝手に娘を外に連れ出すのは
やめてよねー。
うちは関西だけど「男大名」とか言ってなんでも女にやらすよ。
ある程度、年のいったおっさんて本当に扱い難い。
自分が一番偉いと思ってるんだもの。
32名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 14:23
>>11  遅レスだけど。
私の友人は姑さんが50台で亡くなった後、残された舅さんと同居しました。
舅さんは定年退職後、次の仕事も見つからず家でブラブラする日々。
友人は夫を会社にこどもを学校に送り出した後は舅さんと二人きり。
それはそれは恐怖だったそうです。
マジで身の危険を感じながら生活していたとのこと。
耐えかねて仕事に出ることにしたんですが、友人は病気がちなんですよ。
心配してます。
こんなのダンナさんに訴えてもダメなのかなー?(私が言いいたいくらい)
33It's@名無しさん:2001/06/04(月) 14:28
>>32
恐ろしい・・・。こわいだろうに。
34名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 14:38
>>32
以前、飲み屋に来ていたバカじじい数人が話してるのを聞いてたら
「息子の嫁をやっちゃったらまずいかな?」と言ってるヤツがいて
それに対して他のじじいが「もし、嫁が言いつけても普通は親の
方を信用するだろう」なんてことを言っていて吐き気がした。

ここを見てるダンナさん達、やっぱ親の方を信用するの?
私は独身だけど、ちょっと不安になっちゃった。教えてー
35名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 14:44
うちの姑も嫁思いの優しい人です。
舅はドキュソ!九州じゃないけど男尊女卑です。
私の事は呼び捨てで、姑には「ババア」と呼ぶ酷い奴です。
去年の盆に帰省した時「刺身の盛りつけが悪い」と、姑を罵倒しました。
旦那が「どこが、悪いんだーふざけんな!そんだったら自分で盛れー!」と、
大喧嘩になった。ハァ〜、姑の方が先に逝ってしまいそうだ〜。
36名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 14:53
順番に逝ってほしいよね。
祖父→祖母→舅→姑
それ、そっくりウザイ順。
37名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 14:55
今でも、男尊女卑のジジイって結構いるのね。
うちの舅はいい人だよ。父の日はYシャツとネクタイをプレゼント
する予定。姑は・・たまに、ムカッとすることを言うけどね。
義親は夫婦仲がいいし、今のところ楽だよ。
38名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 15:05
姑は大嫌いだけど、舅より先に氏んだら困る!
なーんにもできない!やろうともしない!ジジイが残ったら嫌だよーー!
39名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 15:13
>>38
同意。
姑!舅を甘やかすんじゃねぇー!できれば二人でポックリ逝ってくれー
40愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 15:14
ぐわぁーーー!!だいっきらいだーー!舅!!
でも上のレスみたら、まだマシかもしれないと思った。
あの「男尊女卑」がどうにかしてほしいね。
それから、今は東京(の郊外)に住んでいるけど、
茨城弁まるだしの、茨城のしきたりが染みついている
くせになにかと「北海道だからなー。東京じゃちがう」
っていうなああー!
ヨメが北海道と東北出身でよかったなっ、くそおやじ。
「東京じゃこうだー」っていばれてよぉー!
つい叫んでしまいました。失礼。(でも、まだ文句はある)
41名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 15:38
>34
プロレスの「長与千種物語」がそうだっけ?(実話?)
旦那が障害持って、同居してた舅にやられそうに
なって、姑は隣の部屋で「堪忍してやー」とか泣いてて
車椅子の旦那は必死に警察に通報するやつ。映画化されてた。
42名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 15:42
舅は「芋栗南京は女の食べ物だ」とかわけわからん事を言ってます。
そんな舅は、姑を海外旅行に連れて帰ってきた(夜7:00帰宅)その日に、
私と夫の家に来て「夕食作れ」と言いました。
「鬼か!」とぶち切れしました。
お前の家は姑は専業主婦だし、それも通るかもしれないが
ここはあんたの天下ではない。染んでくれ>舅

最近は会う度に「今年中に子供作れ」って何故お前が指図するのだ。
43名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 15:52
ほんとですよね↑
ダンナの実家に行くたび「子供早く作れ」って、そんなにほしけりゃ
自分が作れよ。まだいけるよ、きっと。オエーッ
44名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 15:52
旦那はしっかりしないと、おやじに嫁さんやられちゃうよ。
45愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 16:00
姑の身内に甘やかす様がきらい。
嫁を甘やかして鼻持ちならない姑に。
娘を甘やかして独身小姑43歳に。
馬鹿野郎です。
46名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 16:16
舅ってプライドだけは富士山より高いから扱いづらいことこの上なし。
もう誰が見たってよぼよぼじじいなのに自分は家長のつもりでいつ
までも威張りまくってるし。物を頼むときのあの高飛車な態度は
なんだろ??
食卓で痰吐くのと食べ物踏んづけて歩き回るのにはガマンならないyo。
47名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 16:36
私も舅が大大大嫌ーいだ!!! はい、九州で男尊女卑入ってるよっ。
去年、家を購入した。私の親が援助してくれた。
新居に義親が来て、ジジイが「和室、お風呂が狭い」など、いろいろケチを
つけやがった。私がキレそうなのを察知した旦那が「つべこべ言うな。
○○(私の名)の両親が援助してくれたんだよ」と言ったら、
ジジイ「うちは金などない」と開き直った態度。ほんと!ムカツク!
新築祝いはなし。うちの娘が産まれた時は「なんだ…女か」と、
孫のお祝い事も無視だ。そんで、七五三の着物が安っぽいとか言いやがる。
すべて、私の両親がしてくれたんだよっ!「金を出せないなら、口を出すな!!」
ジジイー!氏ねー! あ、ヴアヴアもねっ!
48名無しさん:2001/06/04(月) 16:40
姑より舅の方が厄介な存在であることは確か。
49名無し@新米ママ:2001/06/04(月) 16:58
舅は痴漢みたいなボケ方する人が多い。
50名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 17:14
ほんと、舅のこと考えると鬱。
姑には長生きして欲しい。
私が舅の面倒みなくてすむように。
51名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 17:16
悪い人じゃないんだよ、舅。セクハラもない。
たださあ、何でもかんでも、物事の価値をお金でしか見れない人なんだな…
(別に貧乏ってわけじゃないのに。生活は、余裕のあるほう)

プレゼント渡したら、「これでいくらする?」
姑と私二人、コンサートや観劇にいけば、「いくらするんだ、切符。ふーん、たかが音楽や芝居にねえ」
(自分は趣味全くなし)
色々あるけど、私がお産で入院した時、初孫の顔見に病室まで来て、孫を見る前に
病室見回して、「この部屋でいくらくらいなんだ。高いんじゃないのか。
もっと安い病院、いくらでもあるだろうに」

……悪い人じゃないんだけど…泣きたくなった、あの時は。
52名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 17:51
いるねえ、そういう人。
価値観が違うというか、無神経な人。
うちの舅の愛読書「人妻倶楽部」
きしょい。
53名無しさん@HOME :2001/06/04(月) 21:25
うちの舅も男尊女卑だったよ。2年前、肝硬変で逝ったわ〜
家族みんながホッとした!姑も大喜び。舅にはずいぶん苦しめられたからね。
葬式の時、旦那が姑に「悲しんでるように演技するんだよ」と言ったが、
姑の顔は、ほころびる〜それを見て、旦那がどきどきしてた(W
今、姑は友人と旅行しまくってるよ。
54名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 21:49
うちの舅、田舎町の町会議員やってるんだけど
私、舅に投票したこと無い!
だって、議員をやる理由が「皆に先生って呼ばれて、頭を下げられたいから」
なんだよ、そんなやつに投票したくないよ。
来年も立候補するとか言ってるけど、選挙活動の手伝いをさせられそうで
ちょっと鬱。
55名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 21:52
年金生活でいつも家でグータラしてる。体ピンピンしてるんだから
働けば?ジパング朝6→ズームイン→向井亜紀→峰竜太のホン昼→みのもんた
→徹子の部屋→ワイドショー→風呂入る→ニュース→サスペンス
→スポーツニュース→寝る これが1日のパターン。テレビの前から銅像の
ように動かない。邪魔。
56名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 22:18
新婚当初、初めて里帰りして自分では
気を使って嫁ぎ先に早めに帰ってきたとき
「もう帰ってきたのか?実家のお母さんは薄情な娘だとおもってるら」
って言われた。それはあんた(舅)が思ってんだろ!
なんか、非常に悲しくなって部屋でさめざめ泣いてしまった。
私の名前は呼び捨てだし、客商売なのに口の利き方も知らないドキュソ
で短気。いいところなんて見つけられない…。
57名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 22:24
>>56
かわいそう〜!!!
ホントは実家でのんびりしたいよね、誰だって!

うちの舅も「よくこれで店やってたね。」ってくらい誰に対しても
偉そう。いつもふんぞり返ってる。バブルの時はそれでもよかった
らしいが、はじけたとたんすぐ潰れた。でもジジイは決して店が
潰れたって言わない。店を畳んだと言ってる。バカ。
どーでもいいけど、きれいに借金返してから逝けよな〜!!
58名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 22:31
自営業はドキュンが多い
59:2001/06/04(月) 22:35
父の日プレゼントのつもりで舅宛で、少し早めに茶蕎麦を送った。
それなのに、なぜか姑からお礼の電話・・・
別にいいんだけどね。
また舅に嫌味言われて凹むよりはマシだけど。
60名無しさん@HOME:2001/06/04(月) 23:52
>>56
静岡の方?
なんか「おもってるら」という言い方が懐かしくて反応してしまった。
関係なくてスマソ。
61名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 00:21
>>60
静岡と言うより、浜松では?
62とりささみ:2001/06/05(火) 00:22
姑は果てしなく優しくかわいらしく親しみの持てる人なのだが、舅がくせもの。
私達の婚前、酒が入った席で、酔った勢いとはいえ
「○○(息子)の弁当を作らんかったらはりまわす(はっ倒す)けんな」
と笑いながら言われて、かなり笑顔がひきつった。
「そんなことしよったら俺がオヤジをはりまわす」
と旦那が言ってくれて、すごい救われたけど。

今は年をとって丸くなったらしいが、
旦那が高校生の頃、殴り飛ばされた勢いでタンスのカドに頭をぶつけて流血とか、
ことあるごとに姑を家から蹴り出して、姑はいつも泣いて謝ってたとか
すさまじいエピソードが多いので、これから先の嫁人生を思うと結構鬱だ。

旦那は虐待1歩手前までの扱いを受けていたらしいが、
「あの頃に殴られてなかったら、俺は本当に悪くなってたかも知れんし」とか
「オヤジは愛情表現が苦手で不器用なだけながって」とか言うのでもにょる。
63名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 00:41
すみません。
最後の1行わかりにくいんですが。
64とりささみ:2001/06/05(火) 00:45
>>63
わからないのは、夫の言ですか?それとも「もにょる」ですか?
もごもごしてうまい言葉が出てこないってことだと思われ。
65名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 01:47
同居してる舅は最悪のドキュン。
私たちが買ってきた表札を「気に入らん」って外して昔ながらのダサダサ
のに付け替えた。玄関に選挙のポスターをベタベタいっぱい貼る。
家の名義は息子だけど、ここは俺の家だ。特に人目につく玄関前は俺の
好きにする。っていうのが見え見え。祝祭日には必ず日の丸掲げる。
恥ずかしくて友達も呼べん!!
66名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 01:53
>>65
それってドキュソなの〜?
ごく普通のお年よりの趣味でしょ。
表札だって、どうせ英字かなんかのドキュソなの買ってきたんでしょう。
年寄りには気恥ずかしいだけだよ。
日の丸だって、別に恥ずかしいことじゃないでしょ。
その程度で呼べなくなる友達って。。。ドキュソ?
67名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 02:50
だーい嫌い!
とにかくご飯の食べ方が汚い。
口の中に一杯に入れてしゃべるから方々に
飛ばしまくり。
なんやかんや理由を付けて一緒に食事
しないようにしている。
68名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 03:39
じじいがしょっちゅう家に来るのにぶち切れてしまい
「ここはあんたの家じゃない!」とわめきちらしてやったわ。
もう、離婚でも何でもいいわぃ!
69名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 04:02
あたしも姑はいい人だと思うけど、舅はものすごいドキュソだからイヤ。
同居なんか死んでもイヤだ。
舅の方の親戚のおばさんが
「あんただけに言うけど、酔うと何するかわからないからそばに寄らないように」
とこっそり教えてくれた。昔犯されそうになったってよ。
こーわーいーーー
7056だけど:2001/06/05(火) 10:49
スレと関係ないけど…。
>>60
静岡です。

>>67
家もそうです。入れ歯だから仕方ないのかもしれませんが
クチャクチャ音を立てて食べるし、食べ終わると入れ歯を
台所でゆすぐので最高に不快。
口の中に入れたまましゃべるのなんて日常茶飯事
孫ができたら舅の目の前で「ご飯を口の中に入れてお話しちゃだめだよ」って
教えてあげるんだ〜。あぁ、性格がどんどん悪くなっていく。

71名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 10:51
>>67
うちの舅も食べ方が汚ーい!
くちゃくちゃ音をたてる(まるで、動物みたいよ)
食事中に痰をはく、箸で歯をシーシーする。
姑と旦那が注意すると激怒しやがる。
私と息子は気持ち悪くなり、食べれんよ。
72名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 11:15
うちのじじいーなんか、食事中に入れ歯の調子が悪いと言い、
はずして、ドンとテーブルの上に置くぞーー。
旦那が「汚ねぇなぁ!何やってんだ!」と怒ったら、
じじいー「お前も入れ歯になれば、わかる」と、言った。
73名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 11:40
うちの舅はタバコ加えながら孫抱くぞ―。
この前酒までなめさせてた。
74名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 12:20
>>73
うちの糞ジジイとおんなじだ。
私の両親と会った時も、加えタバコで娘を抱き、
即、母が旦那に「危ない!止めさせて!」と言ってた。
75とりささみ:2001/06/05(火) 12:20
嫌われる舅の要素。
1:尊大、横柄、我侭。
2:不潔、無神経。
76名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 12:36
くそじじいー!早く、お墓にはいれーー!!
77名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 12:41
農家のジジ。
上下ステテコでうろうろしないで!
中にちゃんと下着つけてるの?
ぐったりしたもの見せないでしょうね?!
78名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 12:50
>>75->>76
まったくそうですね。
でもさ〜ドキュソ舅は長生きするよぉ…ハァ〜、鬱だ。
79名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 13:02
あ〜あ、うちは
姑に先立たれた残された舅。
最悪だあ〜
そりゃ、田村正和系のジジだったら、許せるかも。
ガッツ石松系だもんな〜(鬱。鬱、鬱
80名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 13:08
じじいー!「金がない。ない。」と
うちに、たかるのはやめれーー!!!
自業自得じゃないか!まともに仕事しなかったんだからさっ!
入院なんかしないでポックリ逝け!
81名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 13:50
うちは舅も実父も都会のお坊ちゃん育ちだ。だから、お洒落だし無神経って
ことはない。お金も持ってるから、お小遣いくれたりもする。
しかし、あんまり頭下げなくていい人生を送ってきた&姑と実母が
それぞれ夫第一で甘やかしてきたから自分の意思はなんでも通って
当たり前、と思ってる。わがまま!今は姑も実母も元気で、それぞれ仲良くしてる
から、何の問題もないけど、もし、女性陣が先に逝ってしまったら、
相当手がかかりそう。
舅は私には遠慮があるからまだましだけど、実父、これは遠慮がないから
絶対喧嘩になりそうだ。そういう私の性格は実父とそっくりの
「わがまま、頑固、自分勝手」ハァ。

82名無し→しりとり:2001/06/05(火) 14:21
うちの舅は81歳です。
もう充分長生きしたと思うのに
『皆のために長生きしなくては』
『早死にして皆を悲しませるのは申し訳ない』
といいます。
今死んでも喜ぶ者(私)はいるけれど悲しむ人っているんだろうか?
長寿一族なので100歳までは当然生きていられると思っているようです。

83名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 15:06
今、ジジイから電話があった(イライラ!)
いきなり「釣り道具を買いたいから、父の日に3万くれ」だ。
バカヤロウ!!てめぇに、あげるものなんかないわい!
海に落っこちて死ねっ!
84名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 15:10
うちの舅、きっと・・・いや間違いなく電波だと思う。
電波入った893って感じだ。
なにかあったときって、身内で電波だったら警察に相手にしてもらえなさそ
うで鬱だ・・・。
85名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 15:15
父の日ね〜。実父にはプレゼントするよ。
ドキュソ舅は、無視!無視!
86名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 15:39
まだ60歳らしいよ〜
いつまで生きるんだよ〜
いまさら禁煙するなよ〜
バカバカすって逝っちゃってよ〜
87名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 15:50
うちの糞じじい、毎日浴びるほど酒を飲み、タバコは一日3箱。
年に2回の健康診断は、まったく異常なし。医者もびっくりだそうだ。
そりゃ〜、まわりを考えず好き勝手やってれば病気にもなんないだろうよ!
こっちの方が先に逝ってしまいそうだ・・・。
88名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 15:51
>82
うちと同じだ〜。
自分が死んだら家族が悲しむとかホントすごい妄想入ってる。
旦那と私はきっと逝っちゃたら万歳三唱しちゃうと思ふ・・・。
本人はそんな事夢にも思っちゃいないんだろうね。
89名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 15:59
うちは、じじいが逝ったら〜姑も小姑も万歳三唱だ(W
90名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 16:05
>>83
自分から要求するって何様?って感じだよね。
あ、お義父様か〜(ワラ
うちは誕生日とか父の日とか仕事で当日行けなかったりすると
そっこー電話くる。
「今日何の日か知ってるのか!?」って。
こっちから「今日行けない」って電話したとしても文句言われ
るしさ・・・。
91名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 16:31
数珠でも送ったれ!!<誕生日に
92名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 16:36
>>87
おたくの舅、きっとポックリ逝くよ。

うちなんか、酒・タバコやらないしー健康食を心がけてやがる。
性格は無神経、横柄などなど…ドキュソ!長生きしちゃうよ(泣
93名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 16:47
ドキュソじじいに、父の日なんかないっ!
94名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 16:53
>>93
同感!舅には何もしない
95名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 16:58
うちのドキュソ舅、アル中で飲まないと手がブルブル。
結婚式などはおおっぴらに飲めるのでテンションたかすぎだし。

医者に酒とタバコを止めないと命の保障は出来ないと言われても
ガマンしていきるくらいなら死んだ方がマシ、とほざく。

あー、ポックリ逝けばこっちも楽だが、寝たきりでアル中ジジィなんて
近寄りたくもナイ!
96名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 17:55
DQN臭吐への父の日計画
大好きな煙草を線香代わりに1カートン。
お神酒も忘れずにね。
あとお供えのお花とお菓子もって♪
あとは合掌。


97名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 18:09
うちのドキュソじじい(71歳)は、3回倒れてる(心臓が悪い)
3回目は、医者から「お気の毒ですが…」と言われたが
じじい、生き返った〜旦那、姑もガッカリしてたわん。
98名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 18:37
何が鬱って、舅の自慢話。しかも、過去の自分の仕事のこと・家柄のことばっか。
(あんたは、そんなに仕事できたんか!?自営だから、すぐわかるってのに)
こちらは、今現在あんたがどう尊敬できる生き方しているかって事の方が重要だよ。
99名無し→しりとり:2001/06/05(火) 20:00
自慢は得意ですよね。
うちの舅も自分がどれだけ近所の人たちに頼りにされてるか、
親戚から一目置かれているかってことを
そりゃあ嬉しそうに大きな声で語ります。
まあ、周りの人はそうやって持ち上げておけば
おとなしく機嫌よくしてるからわかっててやってるだけですけど。

長男嫁はいちいち
「オトウサンは物知りですからね」とか
「まあ〜、そうなんですか」
なあんていってるけど 私は完全無視。
勝手に言っていい気になってろよ!


100名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 22:18
>97
うちも何度も死にそうになってるのにどうしてだか生き返っちゃう。
密かにゾンビじじいと呼んでる。
101名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 22:20
つまり
そろそろ逝ってくれ舅!
102名無しさん@HOME :2001/06/05(火) 23:01
>>100
>ゾンビじじい
ワラタ!!!
10365:2001/06/06(水) 02:24
>>66
英字の表札なんて買ってないよ。普通の苗字の表札してたら
舅が勝手に外して家族全員の名前入りの付け替えたんだよ。
姑だってこんな表札(今の)恥ずかしいって言ってるよ。
憶測で人に「ドキュソ」なんて言えるあなたのがよっぽど
ドキュソじゃないの?(笑)
それにお年寄りの趣味をやりたいんだったら同居させてくれ
なんて言わなきゃいいんだよ。勝手に転がり込んできてさ。
同居したいんだったら自分の趣味ばかり押しつけずこっちの好みも
考慮してくれればいいんだよ。
104名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 06:33
舅は生きてるだけでうざい
105名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 09:51
なんかなあ〜
実家の父も兄嫁に
嫌がられてるんだろなあ〜。
106名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 09:56
>>105
心配なら自分で引き取れば?
他人に自分の親の面倒見させて、親の心配すんな。
嫁に感謝しろ。
107名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 10:20
うちの夫は、年の離れた姉が二人います。
夫と同い年の嫁(=ワタシ)は、「ちっちゃい妹」のように可愛がってくれて、姑大好き!なんだけど・・・。

舅サイアク。
夫の会社が(一応)上場企業なもので、結婚して初めてのお盆の時、
『○○(私)さんは、△△(夫)が◇◇(夫の会社)に勤めてるから結婚したんだろう?』って言われたの。
ちなみに夫の会社、そろそろ倒産しそうです。
舅の前で、「会社つぶれても、あたしが稼ぐ(小梨で共働き、27歳です)から大丈夫だよ」って、
言ってやりました。
舅、わなわなしておりました。ヤター!
108名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 10:51
>>107 わなわなでプッツン逝くとめでたいね。
109名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 11:08
うちの実父も、たぶんじゃなくて絶対兄嫁に嫌われてるな。
(幸い同居はしてないけどさ)
でも、無理ないというか、あんな舅もってしまった兄嫁に同情するよ。
娘の私でも、たまにぶっ殺したくなるもの。世間的には立派な男らしいけど。

将来、実父を老人ホームに入れたい!と兄夫婦が言い出したら、喜んで
費用半分だそう。
110名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 12:19
実家の母はいつか嫁に仕返しされると思う。
娘の私は別に何とも思わないな〜。
自分勝手で自分しか愛せない母親なんて大嫌い。
ごめんスレ違いみたいで・・・。
111名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 12:54
ダンナの会社だめになったら私が働きますといったら
「チッ、女のくせに・・・」と言われました。
112名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 12:57
>>109
私の父も最悪!
すべて自分が正しく偉いと思ってる。あ〜、勘違いじじい!
うちの兄嫁さんもかわいそう〜〜
ほんと!早く氏んで欲しい>父
113名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 13:04
>>112
>うちの兄嫁さんもかわいそう〜〜
って、助けてやりなよ。
うちの夫の姉も「大変ね」って言うだけ。
お前の親だろ!
114名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 13:07
久々に家庭板来て見たら、こんな素敵なスレが!
今から全部読ませていただくわ♪
私はもちろん、だーーーーーーーーーーいきらい!!!!!
115105:2001/06/06(水) 13:27
私も同居で姑は看取りあと、残された舅もいます。
実家の兄嫁とは仲良しだけど、なんか実父は時々
兄嫁に叱られてるみたいだし・・
まっ、兄嫁は同世代だし気持ちはよくわかる。
あ〜あ、なんで、まわり年寄りばかりなん。

116ブルー:2001/06/06(水) 14:01
私も夫の両親と同居して早1年。舅の食事のマナーの悪さに呆れます。
両肘ついて食べるし、おみそ汁は片手で飲むし、お子さまのようにポロポロ
こぼします。そして最後にゲップ!!ゲップすることにだれも文句をいわない
なんて・・・。もちろん私は言いたくても言えません。
117名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 14:26
>>116
うちのじじいもー。ほんとに行儀わるくて腹が立ってくる。
食べ終わった茶碗にごはん粒ついてるし。
肉じゃがの残り汁をどんぶり飯にかけてズルズル食べるし。
もう、犬以下。
118名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 15:39
>>116
>>117
お子さんはおられますか? 「おじいちゃんはこうしてる」といって真似しますよ。
「おじいちゃまはもうお年だから、あんな風になさってもしょうがないけど、
あなた方はまねしちゃダメよ。お行儀悪いってお友達に嫌がられるわよ」
って、舅の前で注意しておいてあげましょうね。
119名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 17:05
姑が結婚直前に急逝したため最初から舅と同居です。
もはや7年目。主人は次男なのに…。
舅はドアを閉めずに小用します。おまけに小でも便座を上げません。
一応トイレは別だけど掃除する度に吐きそうになります。
奴は風呂につかりながらタバコを吸う(お風呂は一緒)。
タバコの燃えカスを押し付けるからプラスチックのすのこに無数の
焼け焦げの跡が…。浴槽汚い手拭を入れるらしく奴の後は風呂の水が
汚くて誰も入れない。
食事のマナーも最低。意味もなく唸る。当然男尊女卑。ドケチ。汚い
ステテコ。夏場は上半身裸。ウンチ付きの猿股を平気で人の洗濯物と
一緒にする。こちらの都合も聞かずに小姑や義兄一家を家に呼ぶ。
究極の自己中。無神経。
もう数え上げればきりがありません。ほとんど殺意に近い憎しみを
感じます。
「俺の家系はポックリ系だ。安心しろ。」が口癖だが舅の姉は
90近いのにいまだに元気いっぱい。ちなみに舅は78歳。
一日も早く「ポックリ」を実行に移してほしい。
120名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 17:08
明日にもその日が来るかもしれん。がんばれ119。
121名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 17:13
>>119
それってもろにお手伝いさん状態であなたが辛いね。
トイレ掃除くらい自分でしろよな、爺!
122名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 17:17
>>舅の食事のマナーの悪さに呆れます。

私は旦那の食事のマナーの悪さ・衛生観念のなさにあきれている。
いつだっだかキレて「あなたのお母さんはいったいどういう躾したのよ!」
怒鳴りました。
私は女の姉妹だけで育ったのでよけいに感じるのかも。
将来、下品な舅にならないように今食事のマナーとか教育中です。
友人と食事しているときも、大皿からめいっぱい競争するように取るのを
見ると、本当に情けない。
お姑さんは優しい人だけど、これだけは恨んでいます。
123ブルー:2001/06/06(水) 17:25
116です。まだ子供はいません。子供できても絶対に一緒には食べたくないです。
一緒に食べるはめになったら嫌みたらしく「肘はついて食べちゃだめよー」とか
言っちゃおうかなぁ!!
124名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 18:53
>>122
うちの夫も食事の時のマナー最悪。
小皿にとったものを平気で残す-->食べる分だけとれ!
さそい箸をする-->手をつかえ!
立てひざをする-->姿勢が悪いからいつもこぼすんだよ!
魚の骨や、貝の殻を直にテーブルに出す-->皿の空いているところに出せよ!
などなど、ホントにしつけが悪い。
夫実家に帰省した時、舅も同じことをしていた。
目の前で夫に「行儀が悪いよ。ここではいいけど、よそではやめてね。」
と注意したら姑がばつ悪そうにしてたよ。
125名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 19:15
>>119
酷い舅だ。ご主人はじじいに何にも言わないの?
あ、じじい逆ギレするだけかー
126名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 20:22
舅が嫌いというか、無神経な男が嫌いなんだな結局。
「おじゃる丸」のトミー爺みたいな舅だったら大歓迎なのだが。
127名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 20:38
私の祖母の葬儀に来て
「なんやー、人少ないなぁ、こんな寂しい葬式見たことないぞ」
とでかい声で言いやがった。
95やもん、知人も親戚も死んでしまって少ないことは確かだけど
あんな無神経なじじい、お前の葬式の時に何人来るか見とったるわ。
128127:2001/06/06(水) 20:39
わー、めちゃくちゃで意味のわからん日本語ですみません!
129ブルー:2001/06/06(水) 20:45
119さんほどひどくないけど舅の入った後のお風呂はやけに汚い。
「なんでだろう」と旦那に聞いてみると冬は寒いから洗ったら流さず
そのまま風呂に入るらしい・・・。常識的に考えて普通そういうこと
やるかなぁ?おかげで私は寒い冬の時期もシャワーのみでした。
暑い季節がやってきてうれしいー。
130名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 20:52
うちのジジイ(69歳)が、正月に必ずいう言葉。
「体が弱ってきた…来年の正月は迎えられないかもしれん」
ジジイー、それを言い続けて6年も経つじゃないかーー!
もう、いいかげんに氏ねや!!
131名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 21:01
>>130
「・・そうかも知れませんね。」
って、言っちゃったりして。
132名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 21:14
>130
うわぁ!うちの舅も同じことを言うよ〜。
うちは10年経ってるっ。GWに会った時、あきらかに姑の方が
弱ってた。あんな非常識なクソじじいを残されたら嫌だーー!!
133名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 21:23
うちのじじい、墓が何よりも大事。
家はボロボロなのに、墓には金をかける。
そんだったら〜さっさっと墓に入ればいいじゃんかー!
134名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 21:42
そや。
ジジイ残されたら悲惨です。
下着などは、絶対一緒に洗いたくないです。
朝は一番起きで、食卓に座ってるし、トイレ長い。

135名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 21:52
いいスレですね〜

うちのジージーは「長生きはしたくない。お前たちに迷惑かけないように、
ポックリ死にたい」と言った。旦那と姑が「あぁ、そうだね」と言ったら、
ジージー「何てこと言うんだぁー!」と激怒。
おめぇーなんかに、誰も「長生きしてね」なんて思ってないんだよ!ゴラァ!!
136ブルー:2001/06/06(水) 22:00
もうすぐ父の日ですが舅になにあげますか?考えるだけで・・・。
あげないわけにもいかないしなぁ。
137名無しさん@HOME :2001/06/06(水) 22:24
くそじじい!!
洗濯機がもうすぐ終りそうなのに死にそうなぐらい汚い下着
を途中で入れるな!
今度やったらコ・ロ・スぞ〜〜ゴラァ〜〜。
父の日なんかクソ食らえだぁ!
138名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 22:30
今日、ビアマグ買って来たよ。(もったいねー)
ジジィは酒飲みだから「たくさん飲んで1日も早く逝ってちょ!」
ってことで。
139名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 22:33
>>133うちはさ〜逆!
義親は気だけは若いから「墓?まだまだ先!」なんて言ってる。
ぽっくり逝った時にうちらが困らないように、しっかり用意
しておけ!!って言いたいよ。
140名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 23:39
>>132
「あきらかにXXXの方が弱ってた」って言い方、
カブトムシみたいで笑えるなあ。
141名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 08:36
「お前たばこすってんのかっ」って
車の吸殻チェックされて怒られた。
女友達の吸殻なんだけど。
それに、女の人は吸っちゃいけないの?
古いんだよ。肺がんになって氏ねっ
142名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 09:55
119です。あー書き出したら止まらない。
舅の小汚い生活習慣も耐えられないけど、もっといやなのは人の不幸を喜ぶ
品性の卑しさ、無神経さ&せこさです。
今は成功している方のお嬢さんの結婚式で新婦父は昔入試に2度も失敗した
とか水呑み百姓の出だったなどとぶちまけて絶縁食らいました。
自分は新婦父が苦労してえらくなったことが言いたかっただけで全然悪気は
なかったと言い張ってます。
主人はバツ1なんですが、家の建替えで荷物を整理してるとき、私たちの
部屋に「どうする、これ」といって持ってきたのは前妻との結婚式のときの
寿マーク付いたのアルバム。困惑した主人の様子をうかがってニヤリとした
あの表情は忘れられません。
あの引越しの時には、姑がしまいこんでいた1円切手と5円切手の束を近所
の人に押し付けたうえ、2300円分あるけど2000円にまけてといてやる?!と
言ったという逸話あり。
小金あるんだからせこいまねするな。こっちが恥ずかしいよ。
もう、本当にきりがありません。
143名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 10:59
私も舅嫌いだがこの舅の血がダンナにも流れているかと思うとなんか鬱
最近タンの吐き方似てきたし…。やだなぁ。
144名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 11:13
あぁ!ドキュソ舅!みんな逝ってしまえ!
145名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 11:34
ほーんと!うちのドキュソじじいも市んで欲しいっ!
今朝6時に、じじいから電話がかかってきたよぉ。
じじい「寝ぼけた声しとるなぁ。今、起きたんかー。主婦のくせに!
    父の日は来るように!息子にも伝えてくれ…」だとさっ!
絶対!行かねぇーよ!!旦那も同意見じゃ〜〜フン!
146名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 12:04
父の日の催促ですか・・・
ほんと何様のつもりでしょう

いっそのことじじいもばばあも交通事故かなんかで二人まとめて逝ってくれ

147名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 12:17
>>145
うちの最悪じじいも、朝早くから“しょーもないこと”で電話かけてくるよ〜

去年、私の祖母が入院してたので・・・早朝電話が鳴ると「祖母が急変したのでは!?」と、
ハラハラしてた。旦那がじじいに怒ったが、言うこと聞かず〜
うちも父の日はシカトするよ。旦那も「迷惑ばかりかけて、何が父の日だ!」と言ってるわ。
148名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 12:33
私は、ジジイの葬式も出ないつもり。
義兄弟の嫁さんも同じ考えだ。
旦那達もそれでいい!と、言ってる。
姑さんは、いい人だったよ〜3年前に亡くなってしまった。
ジジイと、その親戚もドキュソ!だーーい嫌いだー!!!
149名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 12:40
ちょっと、何とかしてよ、うちの舅はまだ55歳だべ。まだ、この先長すぎるよー。
ほんと、自慢話が得意よねー。別にたいした事じゃないのにさ。
うちの舅は無遠慮で、無神経で、自信過剰で、はげ、ちび、デブなのよ。良い所が一つも無いじゃない。
150名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 12:43
>>148
私もそうしたい・・・けど、無理
長男(ひとりっこ)の嫁だし・・・(泣
舅も姑も大嫌い!早く逝ってほしい!
151名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 12:51
>>149
うちのじじいは、その他に酒乱、金なしがつく。今年こそ死んでくれ〜
152名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 13:24
GW、義親の家へ逝った時〜
舅(65歳)から「早く、子供作れー!○○さん(私)はできない
身体なのか?」と言われた。旦那が「口出しするな!まだ子供は
欲しくないんだよ!そんなに欲しけりゃ、お前が作れ」と言った。
クソ舅「ワシはまだ大丈夫だが、母さんが駄目だもんねぇ」と言ったよ。
横で姑は「うふふ…やだよぉ、父さんたら!」ってニコニコしてた〜
ハァ〜〜、ジジババ揃って大バカ!鬱だ・・・。
153名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 13:38
>>152
おたくの義親、すごすぎる。
夫婦生活、まだ現役なのか・・・オエッ。
154152:2001/06/07(木) 14:07
>>153
また、吐き気する話でスマソ
うちのジジババは、一緒の布団でねてる
155名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 14:20
>>152
153じゃないけど、
へぇ〜、義親は仲がいいんだねぇ。
うちの義親は家庭内別居状態よ。よって、寝室は別々。
舅は傲慢で最悪よっ!姑は「私は絶対じじいより早く死なない」と、
言ってるわ〜私も旦那も、そう願っている。
156名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 15:55
昨夜、ジジイから電話があってさ…
ジジイの弟の還暦祝いで「3万送れ」と、命令口調で言った。
はぁ??なんで?そんなのうちが、あげなきゃいけないんだよージジイー
旦那が怒り断っていた。後で姑から謝りの電話があった。
還暦祝いの次は喜寿(77歳)だっけ?あ〜、うざい!うざい!
157名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 16:01
しばらく顔出さないと(っていっても2ヶ月くらいね)
「何してんだ、忙しいのかっ」と電話がくる。
長男夫婦と同居してもらってるだけでもありがたいと思え!
こっちは次男であんたから金銭的になんの援助もうけてないんだから
ほっとけ!!!!!!!!!
158名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 16:31
おい!じじい!おまえ、70まで生きない。と、言ってたなっ!
8月で70になるじゃないかーちゃんと逝けよ!!!
男尊女卑じじい、男の一言守れよっ!!!
159名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 16:45
今年の秋に義妹の結婚式でまた顔を合わせるのかとおもうと激鬱だ・・・。
160名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 17:20
>>156
弟が77歳って、じゃあ、あなたのジジイ(失礼)は80歳くらい?
え〜〜〜そんなに生きるの?ジジイって!?うちのジジイは今68歳
だけどさ、73歳くらいに逝く計算でこっちは人生設計立ててるわけよ。
冗談じゃねー!!頼む、土下座するから5年以内に(今すぐでも)
逝ってくれ〜〜〜!!(姑も一緒にね♪)
161とりささみ:2001/06/07(木) 18:31
あー、けどジジイは共通して無神経かつニブイから、
周囲にどれだけうとまれても気がつかないんだよね。
このスレ印刷してさりげにこたつの上に出しとくとか、どうだ。
162名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 18:36
>>161
実行できたらどんなに幸せか…。
163名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 18:37
>160
落ちついてよく読んでみて。
舅の弟は「還暦」だから60歳。そのお祝いに「3万送れ」
って言ってきたわけよ。
還暦に3万って命令されれイヤな思いしたのに、この先
「喜寿(77歳)」なんて祝いもあるのね、イヤになるね、
ってことでしょ?
私はべつに>>156ではありませんが。
164名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 19:07
>>163
皆、舅や姑でストレス貯まりまくってるんだよ。
急いで読んで、他人事ながら腹が立って、急いで書き込んで・・・
そんで、間違ってて・・・
まあまあ落ち着こうよ。気持ちすんげえ分かるから・・・
165名無しさん@HOME :2001/06/07(木) 21:23
私も糞ジジイのおかげで、ストレス貯まりまくりだす〜〜

正月、誕生日、GW、父の日、夏休み、敬老の日・・・
じじいが「帰省しろ」「こずかいくれ」と、すげぇー五月蠅い!!
こっちが先に氏にそうよ〜〜〜
166名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:28
私の舅・姑は、やたらと家族の誕生日とか何だとか、理由をつけて
一方的に、うちに金を(一回20万円とか、ひどいときは100万)送りつけてくる。
うちは貧乏だが、ちゃんと夫婦の収入だけで、堅実にやっているのだ。

息子(いい年こいた私の旦那だよ)が可愛いのはわかるが、
バカにされているみたいでたまらない。
いい加減に、やめてほしい。
167166:2001/06/07(木) 21:30
それも、息子のパンツなどと一緒に、封筒に入れて万札を
宅急便で送りつけるんだよー!(笑)
何考えてるんだあ。
168名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 22:33
新聞でのうちのじじいと同じ位の歳の有名人の訃報とかを見ると
羨ましくってしょうがない。あと殺人事件の被害者もしかり。
うちのじじいだったらどんなに良いかと真剣に思ってしまう。
葬式の夢でうれしくって飛び起きたときもある。
こんな私に誰がした・・・・。
169160:2001/06/07(木) 23:06
>>163
そっか・・・!!早とちりでスマソ。
これからは落ち着いて読みます〜!
77歳ばっかり目が逝ってました・・・。
それにしても、何歳まで生きるんでしょう?はぁ。
170名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 00:23
>>158
ニッコリ笑って「もうすぐですね〜」って意味深に言ってやれ。
寿命、70、男の一言、なんていうキーワードを前後にちりばめてやれ。
それで死にゃしないだろうけど、舅イビリっていうのも結構いいんじゃないのかな、
と思って。
171158:2001/06/08(金) 01:03
>>170
了解!アドバイス、ありがと♪
じじいをイビリ倒してやるわ(W
172名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 03:45
舅に酷い事言われた後。
舅と姑、よく旅行するので2人まとめて逝ってよ と思う時があるよ・・・。
173名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 09:32
父の日…実父からは「お金を出すことは、しなくていいよ」
     舅からは「今回は現金にしてくれ」

いつも気をつかってくれる実父には、プレゼントする。
ずうずうしい無神経な糞舅は、無視!むし!
174名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 09:46
あー、魔のGWが終わったら、今度は父の日かよ〜
うちのバカ舅もきっと金を要求してくるなぁ・・・最低だ!
舅よ!死んでくれ〜〜〜!!!
175名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 10:47
うちの最低ジジイーも金をせびってくるよ。
貧乏ジジイーのくせにさっ…旦那(長男)に「おまえは○○家の
跡取りなんだから、家に戻って来い!」と、よく言う。
はぁ〜?ジジイー!訳のわからんこと言いすぎっ!!!死ねっ!!!
176名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 14:19
じじい!
呼び捨てにするなー!あんたの娘ではない!
くだらない事で、度々電話してくるなー!こっちは忙しいんだ!
息がくさーい!なんとかしろ!
長生きするなー!大迷惑だ!
177名無し→しりとり:2001/06/08(金) 14:31
父の日と言えば・・

数年前の父の日にネクタイがほしいというので
普段、うちのダンナにも買ってあげないような高級品を送りました。
その後、義実家に行ったときに
「悪いけどこんなかっこ悪いのそとにしていけないよ」と言われ
このネクタイのどこがどう変なのか
なんでこんな安っぽいのをくれたのか、仕立てが悪いのかということを
ぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐち・・・・と聞かされました。

翌年はカメラがほしいというのであげたら
次に行った時
「いくら位のくれたんだ?もうこわれたぞ」
と言うので見てみたら電池がなくなっただけでした。

もうなにもあげたくありません。

178名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 14:36
>>176
うちのじじいの息も悪臭ー!
身体が腐ってきてるんじゃないかと、思うよ
孫(娘、5才)も嫌がってる。
179nanashisan:2001/06/08(金) 14:40
なんたって不潔だから許せない!
お願だから人の大切なウェッジウッドのマグカップを
勝手に使うのだけは辞めてくれ〜。
180名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 14:50
うちの舅は、カビ臭い。
父の日には、除湿剤と消臭剤でもあげるか・・・
181名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 15:04
>>177
うちの舅も「ありがとう」の言葉ひとつなく、
けちばっかつけるよ〜。舅は孫(3才)には礼儀正しくとか、
厳しく言う・・・おまえがそんなこと言える人間かー!!??
と、いつも思うよ!
182名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 15:09
>>180
>除湿剤と消臭剤
ワラタ!!!
183名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 15:32
>>178
「おじいちゃん、お口くさ〜い」
と孫に言わせましょう。
184名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 15:44
>>183
もちろん言わせてます。
じじい(体臭・口臭)
ばばあ(香水・口臭)
どっちも強烈に匂います。

風呂は毎日入れよ!
185名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 18:20
>>177
>>181
最悪だね。
家の舅も父の日や誕生日に何にか上げても「ありがとう」も言わない。
まぁ、食事するときも「いただきます」「ごちそうさま」
も言えないような人だからな。
そのくせ某宗教に入っててそこの教えだかなんだか知らんが
「何事にも感謝しないといけない」とかのたまうから余計に腹が立つ。
まだ50代後半で最近タバコ止めたし当分イキそうになくて鬱(;´Д`)
186名無しさん@HOME :2001/06/08(金) 22:40
うちのジジィも、人には立派なこと言って説教たれる。
人に超厳しく、自分には超甘い。ちっ!ったく!最低な奴だ!
187名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 09:51
あげ
188名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 11:23
うちの舅、すごーく頑固でめちゃくちゃなことを言う。
以前、旦那が「老いては子に従え」と言ったら、
舅「ワシはまだまだ老いとらん!」とブチキレやがった。
どこから見ても、汚く老いた糞ジジイじゃん!!
来月、大姑の法事がある……鬱だ〜〜〜。
189名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 12:19
>>188
>「ワシはまだまだ老いとらん!」
うちのドキュソ舅も言うよ。
そんでさ〜「年金生活者だから、小遣いくれ」とか言いやがる!
老いてないなら、働けよ!邪魔なんだよ!って、言いたい!!!
190名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 12:33
うちのじじいも邪魔!邪魔ーー!!早く逝ってくれーー!!
191名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 13:25
ほんと!ほんと!すぐ逝って欲しい>ドキュソ舅
舅が死ねば(姑は逝った)、我が家は安泰になる
192二世帯同居11年目:2001/06/09(土) 16:51
ここ全部読んで、今年亡くなった舅がいい人に思える。

ダンナが捨てたゴミで、30分以上文句言われたり、
当時1才の息子に、隠れてピーナッツ食べさせようと
したり、どんなに抗議しても、夕飯前におやつを
子ども達に与えたり、私が帰宅して部屋で着替えて
いる時に黙って入ってこようとしたり、、、
いろいろあったが、まだましだったんだ。
193名無しさん:2001/06/09(土) 17:24
それってあんまりマシじゃない気が・・・
194名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 17:30
先週、舅が入院した(たいしたことない。ガクッ!)
昨夜、姑から電話があり、、、じじぃ、同部屋の人に余計な事を
言って口喧嘩したそうだ。トラブルばっかおこす舅だ。
はぁぁ〜、いつ霊安室へ逝ってくれるのだろうか〜。待ち遠しい!
195名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 17:58
うちの舅、去年2週間ぐらい入院してた。
現在はピンピンしてる。(泣)
入院の時「6人部屋は嫌だ。個室にしろ!」と、煩かった。
姑が「個室入るような稼ぎしてないでしょ!」と、言ってたなぁ(W
196愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 18:02
>>195
ナイス姑。
197名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 18:20
>>195
じじいにピシャリと言える姑でいいねぇ。
うちのばばあは、じじいの言いなりよ。
そして、いつも私達に愚痴をこぼす。
いい加減、うざいよー!
198名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 18:54
195の姑、なかなかよろし
199名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 19:37
>>197
うちと同じだわ〜。
うちの姑も、舅に文句一つ言えない。
で、しょっちゅう「おとーさんが、あー言った」とか電話でメソメソ‥

旦那が言ってたよ。
同居してた時は、姑の見方になり舅に抗議してた。でも、姑が
「おとーさんに、そこまで言わなくていいのに」と言ってたそうよ。
旦那はばかばかしくなり、実家を出たんだってさ。
200ななし:2001/06/09(土) 19:53
>>193
氏んでくれるなんていい舅じゃないですか。
201ブルー:2001/06/09(土) 21:01
今晩から舅が温泉旅行に出かけたため久しぶりにおいしくごはんが食べれ
きれいなお風呂に入れます。超うれしいー。なにより顔をあわせなくて
すむのがいいね。
202名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 21:16
>>201
そりゃー!良かったね!マターリしてね。
また、舅が帰って来なければ良いねー(藁
203名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 21:19
>>194
私の気持ちと100パーセント同じ!
204名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 22:09
うちの舅は入院したときあまりのいびきのすごさに6人部屋から
個室に移されてた・・・。
ほんと入院してくれてる時は天国だよね。ただし戻ってきた時は
憎しみと辛さが倍増される。
あと主人と子供達と旅行に行っても心から楽しめない。帰って
からの生活を想像するとどうしょもなく鬱入っちゃうので。
同居は地獄だよ。いや地獄の方がまだましかもしれない。
205目のつけ所が名無しさん:2001/06/09(土) 22:53
同居・・嫌な響きだ 鬱堕詩嚢
206名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 23:24
うちの舅は、いびきと歯ぎしりだ。
寝てても、うるせー!うるせー!
207名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 23:47
うちの何様?ジジイ、日頃から「いつあの世へ逝ってもいい、
余命を宣告されても取り乱したりしない」と言ってた。がっ!
3月に軽い胃潰瘍で入院した時・・・ジジイ、すごくびびって
大変な騒ぎ!精神科にもお世話になった。
旦那と姑は「情けない!恥かきジジイ」って怒ってた。
ジジイ、酒もタバコもやめてしまったよ。長生きしようとしてる。鬱だ。。。
208名無しさん@HOME :2001/06/09(土) 23:59
>>207
>うちの何様?ジジイ
まさしく、うちの舅も同じ!肝臓が悪くて入退院を繰り返してる。
そろそろ逝ってもらわないと・・・こっちが精神科にお世話になりそうだ。
209名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 00:08
病気なのは、先が見えてていいなぁ。
うちの舅はすっごい健康オタクで、むちゃくちゃ健康に自信あるらしい。
まぁ、万事なんにでも自信ありまくりで、我が子たちとその配偶者が
自分に比べてどれだけできが悪いかを、日々確認して楽しげだな。

貯金ない状態で無理やり同居させといて、自分の退職金で頭金を出した
ことがなぜか自慢で(ローンはだんなが払うのに)、「お前たちはこの
家に一銭も出してないくせに」と言い切った舅が、死ぬほど嫌い。
210名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 00:34
>>201,>>204
うちも舅と同居です。お二人の気持ち、よーくわかります!
頑固じじいだから友達いない。出かけない。入院もしたことない。
ずっーとTV見てるヒッキーじじい。こっちは最悪の毎日です〜(泣
逝った姑よ〜早くじじいを迎えにきて!といつも強く思ってる。
211名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 00:53
うちもジジイと同居よ〜
ほーーんと!辛いよねぇ!悲しいよねぇ!
今夜も「ジジイが早くポックリ逝きますように」と祈って寝る。
212名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 01:04
おやすみ〜>>211
いい夢みてね・・・
213名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 01:32
>>210
姑さんはあの世で「じじいがいないと気楽やのう、まだまだ来るなよ〜」
と言っていると思われ。
214211:2001/06/10(日) 01:38
>>212
まだ起きてるよ。
もう少し2ちゃんで遊ぶ(笑)
ありがとね〜
215名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 02:30
塩爺(顔が似てる)は、あと20年生きるって
言ってる。
ウチュ
216名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 08:59
孫が可愛いのはありがたいけど、勝手に将来決めてんじゃねえよ。

「うちは土地がいっぱいあるから、医者にして病院建てさせよう」
「嫁は、俺が選んでやる。家柄のいいのにしような(私と旦那が恋愛結婚したのが不満らしい)」
「ずっとこの家にいるんだぞ。独立なんて、する必要もないからな」

むかつきながら、藁って聞き流してると、姑の鋭いアッパーカット。
「この子が大きくなるころには、あんたもう死んでるわよ」
いけいけ姑!
217名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 22:49
今日、じじい(69歳)から電話あり。
健康診断の結果を聞かされた。
ひとつも異常がなく健康体だそうだ。
あー、鬱だ・・・
218名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 22:59
ホント、ジジイが健康を気遣ってると「何、余計なことしてんだ!
早く逝け!!」って怒鳴りたくなる。毎朝ラジオ体操して、1時間くらい
散歩してるんだ。頼むからそのままあの世まで歩いてってくれ!
うちのジジイも健康診断異常なしときた。ババアとふたりであと20年
は生きそうだ・・・ダブル鬱・・・。
219名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 23:10
>>218
激しく同意だー! じじばばダブルで逝って欲しいっ!!
220名無しさん@HOME :2001/06/10(日) 23:41
うちのジジイも、なかなか逝きそうにないよ〜
ちょとした鼻風邪で大騒ぎ。健康診断は年に3回もうけやがる。
事故でポックリ逝ってちょうだい!!!
221名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 00:12
夕食の時、旦那が私に「もうすぐ、父の日だろ〜、うちのオヤジにも
何か送ってやって」と言った。それを聞いてた娘(6才)が、
「えー、田舎のおじいちゃんはママのパパじゃないよ。
 パパがあげればぁ?」と言い、びっくりした(笑)旦那は爆笑してた。
222名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 00:15
>>221
ナイス娘!「子供産んでいいことなんかひとつもない」スレ
立てた人に読ませてあげたい!
という私も子供いないが・・・。
223名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 00:25
>>221
いい子じゃ!感心!感心!
224名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 00:34
>>221のお嬢ちゃん、頼もしいね〜
225名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 00:56
>>221
レス読んで笑ってしまったよ。
ほんと、しっかりした娘さんだわ。
226名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 01:19
>>216
素敵なお姑様をお持ちで。
227名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 13:10
>>221
旦那さんはお子さんの言葉の裏に隠された妻の本意に
気づいてないのかな?
「爆笑」ってあるけど。気づいてたら「苦笑」だよね?
22863:2001/06/11(月) 13:17
今!!!たった今の出来事!!!
ジジイ、また小便のあと流さないでトイレから出てきた!!
ジョボジョボ〜ってオシッコして、そこにカ〜〜〜ペッって
痰を吐いて、そのまま出てきた!!!
あ〜!!何回注意すれば直るんだろ?もうマジ殺したい!
誰か〜〜〜!!殺して〜〜〜!!
229ブルー:2001/06/11(月) 13:24
228さんのジジイ最悪ですね・・・。うちもさっき嫌なことがありました。
舅に新聞を渡した瞬間に目の前でゲップをしやがった!!おまえには常識が
ないのかー。こんどからうちの舅の名前をゲップ親父とします。
230このスレいい!!:2001/06/11(月) 15:27
ほんとトイレ流さないのって最低だよね。
痰は所かまわず吐くしゲップ、おなら・・・。まったくじじいの
存在価値っていったい何。
歳をとればとるほど生への執着が増すって言うけどここに来てる
皆のじじい達もほとんどそうみたいね。
いったいドノ位生きたら満足なんだろう。
231名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 15:41
トイレでするだけいいです。うちの舅は出先から帰ってきて車をとめて
その場でやり始めます。家は駐車場の横。トイレまで10歩くらい我慢できんのか。

ちなみに酔って訳わかんなくなると押入れにしやがります。
オムツでも当てとけやジジイ
232名無しさん@HOME :2001/06/11(月) 17:00
>>228->>231
同意。
家のジジもトイレした後切れが悪いのか、廊下に尿もれのあとが・・・・
しかも、自分の足にかかっても気が付かないでそのままリビングに。
せっかく、私好みにリフォ−ムしたリビングが・・・クソ。

雨の日は、軒先でやってました。(庭が臭い。お前は犬か)ハア−。
233名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 17:26
うえ〜ん!今、家に舅とふたりきり・・・。
最高にきしょいです。下で足音しただけで飛び上がりそう。
出掛ければいいじゃんって?
舅の部屋の前(1年中ドアオープン)を通らなくちゃいけない
から余計に恐い!!私の中では舅の部屋の前を「関所」と
名づけてます。今日も無事に通りぬけることが出来た〜って。
悲しい・・・。恐い・・・。
234ななし:2001/06/11(月) 19:46
>>233
それはきもい!
そういえば、実母は舅(私の祖父))が亡くなるまで
ずーっと昼はふたりきりだったんだ。
昼ごはんもふたりで食べて、いやだっただろうな。
ミシンの内職をしてたのは、ふたりきりが苦痛だったからかもな、と思う。
今度聞いてみようかな。
235名無しさん@HOME:2001/06/11(月) 22:27
毎朝、トイレでキバる声が上まで筒抜け。おぞまし過ぎてオチオチ寝て
られない。黙って出来ないのかよ!
236名無しさん@HOME:2001/06/12(火) 00:53
>>235
>>17ですが、うちと同じですね。
早朝より起きて、夜は8時には寝る。子供か!

で、深夜1時からのピ−チタイムのエロ映画(外国物)は
きっちり、かかさず。     きもいんだよ!!
237名無しさん@HOME:2001/06/12(火) 01:49
父の日なんて余計なもん作りやがって。
激しく鬱・・・
誕生日、還暦、母の日、正月のお年玉・・・何回金を出させる気だよ。
私の両親はプレゼントなどはいらないと気遣ってくれるが、じじ、ヴぁヴぁは
いろいろ要求する。おまえら息子の稼ぎ知ってるのかよ。
なにかって言うと子供作れとうるさいうるさい!!
子供なんて作る気はないんだよ。何度言わせるンだよ。
おまえが死んだら作ってやるよ。心配するな。
はよ、逝け
238名無しさん@HOME :2001/06/12(火) 08:53
父の日か・・・鬱市
239名無しさん@HOME :2001/06/12(火) 23:31
あげ
240名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 16:17
私、自分の父親も大嫌いなのに、舅なんかと同居・・・
考えると背筋が寒くなる。
とりあえずうちの父と同居することになるお嫁さんは可哀相だなー。
・自分が世界で一番偉いと思ってる。
・食事のときくちゃくちゃくちゃ・・・下品&吐きそう!!
・自慢話ばかり。人の自慢は大嫌い。
・NHKしか見ない。他の局はゴミだそうだ。特に8チャン。今度NHKしか映らないようにテレビ改造する。と言ってた。

自分の父親の事を”早く氏んで!!”と思う度、強烈な罪悪感に苛まれていたけど、ここ読んで、皆思ってるんだな〜て分かっていがった。
241名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 16:42
何かんがえてるんだかわからない。
親としては結構程度低い。
理系だというけど、昔の国立はその程度だといいたい。
げっぷして歩いたり、おえーと変な咳したり、
トイレとか洗面所とか、その辺のわきまえもないばかだ。
但し、息子がよく似ているので、(旦那のこと)げっぷの時に
「どうゆう育ちをしたんだ!ああーん!」と聞こえるように言った。
下の同居らはしーーーんとしているよ。げっぷはとまんないけど。
242名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 16:45
アンタが親のマネをしなければいいだけ。
243名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 17:20
大丈夫だ。体質的に違う。
244名無しさん@HOME:2001/06/13(水) 19:38
私の実父母は卒中が多い家系。
夫に「そちらは?」と聞いてみたら、老衰が多いらしい。
は〜〜〜〜、病気もせずにいつまで生きるつもりだろう?鬱陀詩嚢
245名無しさん@HOME :2001/06/13(水) 22:21
老衰・・・。恐ろしいひびきだ・・。
ご愁傷様です。
246名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 01:16
嫁の私が一切、飯を炊き、食事管理をしてるのに、
自分の健康のみなもとは、道楽で続けてるボーリングにあるのだと
本気でほざくな。
毎日、仏様に御飯をあげるたびに、「はやくじじいも、そっちに
逝きますように」と、お祈りする毎日。
テレビの音量でけえんだよ、歳とったの認めて補聴器つけろや。
娘に触るな。気持ち悪い。
「おいは、もう、冷とうなっとっけん」が、口癖。
おれはもう、死にかけて冷たくなってるって、はああ?
じゃあ、腐った洗濯物だすな。とっとと灰になれ。
嫁の我慢で、どれだけ世の中が平和で一応おさまっているか。
結婚は人生の墓場、ではなく、同居が人生の墓場だよ。
ああ〜、核家族に戻りたい。
247名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 03:37
>>246
でも道楽があるジジイのがいい気が・・・
うちのジジイは見事なまでの無趣味!友人ゼロ!
365日、ず〜〜〜〜〜〜〜っと家にいるよ。

あと「死にかけてる」っていうのも逆。
「俺はボケない。あと20年は死なない。」とほざいてる。自分は
その辺の65歳よりずっと若い気でいるらしい。

まぁ、どっちもどっちだな・・・苦労絶えないね、お互い・・・。
248名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 07:48
うちもそう。
趣味??呆け防止にクロスワードを必死にやってるが、
はた眼からみれば一日中座ってる。
とうとう町内会の挨拶で(元気な老人多い)家を教えるときに
「あー一日中すわってる人がいる家!」この方がわかりやすかったよ。
やっぱり同年代の元気な年寄り様からみれば不思議なんだってさ。
249名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 13:37
父の日間近age
250ななし:2001/06/14(木) 13:57
結婚してから、父の日母の日、お正月、GW、お盆がキライになった。
じじい、何をプレゼントしても文句言うから気が重い。
今度の父の日はどうけなしてくるかな。
251名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 14:48
今月の水道代がいつもより高いのを私と主人のせいに
するジジイ!!
おめーが最後に風呂場でシャワー浴びた後閉め忘れて
朝まで水がジャージャー出しっぱなしだったせいだろ!!
それも一度だけじゃ無いだろ!!
それを指摘したら ”俺はシャワーを出しっぱなしに
した事なんて無い”とほざいた。
風呂に頭ぶつけて死ねや!!
252名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 15:15
舅と同居の方々、ほーんと!大変だわ!
うちは別居。まだまだマシか…と思った。
253名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 16:10
じじいが「父の日にワイシャツとネクタイが欲しい」と、言ってきた。
去年、あげただろっ!しかも…ケチつけて、くしゃくしゃにゴミ同然に
してあるじゃないかー!じじい、よく言うよ〜おまえは何処行くのも
作業着じゃん!(じじい、元建設業)
おまえに父の日のプレゼントなんか、ねぇーよっ!
254名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 16:35
一駅向こうに住んでるんだけど仕事で1月ぐらい顔出せな
かったら「死んだのかと思った」って・・・。
お前が氏ねや!!!
父の日は私も子供も行きません。
すんごく腹たつことがあったんで、今年からそうする。
怒り狂うだろうけど頑張って食い止めろ、旦那ってかんじ。
255ななし:2001/06/14(木) 19:27
>>254
死んだと思って忘れてくれと思うよ。
ボケて私たちのことを忘れてくれるといいなぁ
256名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 21:30
父の日、うちも舅には何もやんない。
去年はあげたけど、酷いジジイだよ・・・
もらうのは当然という態度で、お礼の言葉も一切なかった。
257名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 21:36
呆けると息子の名前より嫁の名前を呼ぶんだって。
舅には近寄らないのが吉。
258名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 21:39
ああ私もあげていない。
こっちは旦那の姑や舅にせっせとお中元やお歳暮、母の日、父の日
誕生日とあげてもむこうからはな〜んにもないんだもん。
旦那に言わせると自分の家は家族では贈り物する風習はないんだと。
むしろ私の方がおかしいと言われた。
それ以降、自分の実家にだけしている。
259名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 21:44
>>257
ホント?
こ、怖いわ。
娘の名前呼ばんかい。
260名無しさん@HOME:2001/06/14(木) 22:11
なんかここにいる皆とオフ会したら盛り上がりそう・・・。
舅の事をこんな風に言い合えたらさぞかしすっきりする
だろうな。ここには何回か書き込んだけど(どれかは
想像におまかせします)実際は気が弱くって、くそじじい
すら言えないんだよ〜〜。
ストレスたまりまくりだYО!
261名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 22:17
260 はいいやつだな。舅は幸せだよ。
着がつかんかい、290のじじい。
262名無しさん@HOME :2001/06/14(木) 22:50
間違えた、260のじじいだ。
260がんばれ。爺が弱れば、強くなれるぞ。
263名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 01:18
>>260
激同意!そうそう、ここに過激なこと書く人ほど普段言えなくて
鬱たまってるんだよね!
私だってそうだよ!氏んで欲しい舅に敬語で話してるもん。
ホントは話したくない!顔も見たくない!なのにね。
264名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 01:33
恍惚の人、って映画があるでしょ。
昔見たときは胸に来る、せつないものがあったんだけど
今見るととにかく恐ろしさで一杯になる。
265名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 01:36
ポコチンだして電柱の影に立たないでほしいね。
266名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 01:47
近所のボケじいちゃんがねー、車に轢かれて死んじゃった。
真冬でもランニング1枚に紙オムツ付けて、同じ所を1日中
グルグル歩いてた。夕方になるとお嫁さん(娘さん?)が
迎えに来てたんだけど・・・
正直、お嫁さん(娘?)はホッとしただろうな・・・。
うちのクソジジイはその事故を聞いた時「あの気色悪い迷惑
ジジイ死んだか〜」と言ってた。オメーもジジイなんだよ。
他人事みたいに言ってるけど明日はわが身と思っておけよ。
そしたらもちろんすぐ死んでね♪
267名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 02:16
中継です。2:17現在、またドア開け放して小便してます。
音がここまで丸聞こえです。やたら長いです。きしょいです。
さぁ、流すでしょうか、流さないでしょうか・・・
・・・やっぱり流しませんでした。
268名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 02:26
じょんじょろじょんじょろ〜〜
聞こえてきそうでキモイ。
269名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 07:30
今年は父の日は何もしなくていいからすっご〜〜〜〜〜〜い気が楽♪
ダンナがダンナ実家近くに出張中なので、ダンナがやってくれるから、
私は自分の父だけにすればいいの。
毎年これでいいんだけどなぁ。
270260:2001/06/15(金) 07:35
>261,262,263
ありがと・・・。そう言ってくれると今日一日またがんばれ
そうな気がする。
じじいが死んだ時泣ける自分であって欲しいよ。
271名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 08:19
>>270
えらいよ。
私はじじいが死んでも泣けないと思う。
272名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 08:27
笑わないだけいいじゃない。
私。。嬉しくてにやけてしまいそうだ・・・。
273名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 08:41
>>272
実際に、夫の上司の父親のご葬儀にいったら、そこの奥様(要は舅が
なくなった人ね)押さえても押さえても笑みが〜、って感じで
「気持ちはわかるけど」って思っちゃいましたよ。
274名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 09:22
実父の話だけど。いきなり電話かけてきて、
「今年の夏、去年死んだじいちゃんばあちゃんのお骨を田舎に
分骨しにいくから、一緒にいくだろ?」
私はそのころ妊娠5ヶ月になる。体調を見て、お医者さんに相談してから
いけるかどうか返事する、といったら
「大丈夫だよ。もう安定期にはいるだろ、その頃には」
…その田舎まで、列車で5時間。2歳になる長男も一緒につれてこいという。

何を根拠に「大丈夫」って言葉が出てくるんだ!!2歳児と一緒に列車に5時間、
ぼてれんの腹抱えて面倒見ろってのか!
大体、その分骨しにいく祖父母ってのも、散々亡くなった母親を苦しめた
糞爺・糞婆だろうが!
独立した息子・娘にまで、家長面するな!!

絶対に行きたくなくなったので、「(同居してる)こちらのお義母さんに
心配かけたくないから」と、断ったよ。親父は文句たらたらだったけど。
私こそ、実父の葬式で泣けるかどうかわからない。
兄嫁さんは、当然泣けないだろうな。気持ちわかるもんね。
275274:2001/06/15(金) 09:25
同居中のお義母さんのお葬式では、絶対泣いちゃうだろうな…
実父と違ってすごくいい人だもの。
276名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 14:52
age
277名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 17:03
新婚1か月くらいに父の日があった。
はりきって夕ごはんを作って義父母をご招待したのに
じじい、ちょっと食べては「どういう味付けや!」と文句たれて
ほとんど残しやがった。
確かに料理は下手だったと思うけど、傷ついたなぁ。ハタチだったし。
それ以来、父の日には何もしない。
278ブルー:2001/06/15(金) 19:14
まったく、食べ終わったらとっとと居間にでも行ってくれっつーの。
いすの上で立てひざまでして爪楊枝でシーシーするなよ!
気持ち悪いんだよ。
279名無しさん@HOME:2001/06/15(金) 19:38
>>274 >>275
あなた幸せなのね。で、いい人ね。
280274:2001/06/15(金) 23:04
>あなた幸せなのね。で、いい人ね。

いい人…何故でせう。(マジで。)

ついでにもう一個実父話言わせて。
従兄妹の結婚式があった。従兄妹は4人姉妹の長女で、叔父も叔母も、長い間
男の子を望んでも出来ず、悩んでいた。
式に招待された父、ビールを持ってテーブルまでご挨拶に来てくれた
結婚相手のご両親と叔父夫婦相手に、
「○○さん、次男さんなんだってねえ。ちょうどいいじゃない、こちらに
養子にもらえて。もうそのへん、決めてあるんでしょ!?」
固まるあちらのご両親、おろおろする叔父夫婦。
畳み掛けて父、
「あ、違うの?じゃあ、2人か3人子供作ってもらって、どれか養子にすればいいよな。
男が生まれるといいねえ。」

……ここに書き込んでる皆さんだったら、私と同じ台詞を父に投げつけて下さると思います。
「いっぺん死ねや!!ジジイ!!!」
281名無しさん@HOME :2001/06/15(金) 23:56
つまるところ、実父・舅を問わず、無神経なオヤジは逝ってよし!
ってことですね。
しかしあれだね、なんで世のオヤジどもは下品が多数なんだろう。
もっとダンディで細やかな心遣いのできるおじ様というのはいない
のかいな。
282名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 00:12
ここ読んでいるとことごとく私の実父に当てはまることばかり。
よかった、うち女しかいなくて…もし男の兄弟がいたとしたら
本当に読めさんには苦労かけていたと思う。
母も母で無神経でずけずけ言うし、娘たちの間の陰口では「うちにもしお嫁さんが
きたら絶対にいびり倒すよねぇ」と言っているくらいですから。
283名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 00:17
めちゃくちゃ偏見かも知れないけど、田舎には無神経オヤジ多い気がします。
やっぱり旧弊で自分より若い、その上女、なんて人間扱いしてないような。

主人の友人のお父様が亡くなられて、田舎の方のお葬式に行ったんだけど
まあ、参列しているオヤジ共の、無神経で行儀の悪い事! 帰ってきて
姑にこぼしたら、
「田舎のおじいさんは、女っていうだけで偉そうにするし、どうしようもない」
って、同情してくれましたよん。

「坊ちゃん育ち」の人にはダンディなおじ様、出現率高し。
284名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 02:53
御長寿早押しクイズとかにでてる、じじい。
はたから見りゃ、陽気でかわいいじーさん、としかとらわれてないだろうけど
きっと、同居とかしている嫁さん、家族から見りゃさー
電波の公害、糞じじいにしか思えないだろうね。
あ〜、せまり来る父の日。
全国の糞舅達が奇怪に突然死して、嫁たちに安らかな生活を与えては
もらえないでしょうか。
「嫁の日」つくれ。「父」なんぞいらん。
285名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 03:05
敬老の日を三連休にしようとしているらしいよ。
国が。迷惑千万。
286名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 03:57
>>285
敬老の日っていつだったっけ?
287名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 04:03
>>286   年寄りの日は九月十五日だったような・・。
288名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 04:07
休みにして年寄りとの暖かい交流をはかるつもりなのだろう。
あてつけに自殺するじじばばもいるのに。
289名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 04:21
3連休だから泊まりがけで帰って来い、攻勢が予測されますなあ。
290名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 07:24
逆に子供に捨てられた親は淋しさひとしおだ。思い知ればいい。
291名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 11:53
うちのじじは田舎者でまいる。(精神的にね)

TVで女性が堂々と意見を言ってるのを見ると
「こーの生意気なあまっこが!」だって。あまっこなんて言葉
生まれてはじめてリアルタイムで聞きましたよ。

姑が、赤くて猫のプリントのついたエプロンを私にと持ってくると
「いい年して赤なんて着させるな!」だと。
ださかったのでちょうど良かったんですけどね。

じじの弟もおんなじー。ダンナの実家で初めて会った時に
「オイ!」 はあ?
「オイ!お茶だよお茶!」
初対面でオイ呼ばわりですか。そしてお茶を運ばせると。

あーあーやだやだ。
292名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 11:59
あー嫌いだ、嫌いだとも!!
ねちねちしたあの性格。
姑はさっぱりした気の良いおばちゃんなのにさ・・・
早く舅死んでくれないかな、マジで。
293名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 12:14
うちのだんなは3人兄弟。(長男)
ずっと野郎共しか見ていないせいか嫁に対していやらしい目つきをする。
足が出てると(ミニじゃないスカート)ジロジロ…胸元もジロジロ…
露骨に見てくる!
着替えているとさりげな〜く傍を通ろうとするし。
子供が生まれたら舅はきっと授乳中でも平気で見にきそう。
おぉこわっ!!ヤダヤダーーー
294名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 14:41
「お義父さん風呂まで用ってなんですか」

…毎日新聞掲載の川柳より。おお、こわっ!
295名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 15:08
293さんとこ、うちと一緒だよ!うちの旦那も3人兄弟で野郎ばっか。
でね、子供が生まれたとき、授乳中でも平気で部屋に入ってきたよ!
その時は目から光線が出るくらい睨み付けてやったけどさ。
そんなの序の口よ。とにかく無神経で「ドアをノックしてから入る」とか
考えもしないみたい。
やだよねー。馬鹿ジジイ
296名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 15:26
今、じじいから電話があったよ。
じじい「父の日だぞー。ちゃんと何か送ったかー?」
即、旦那に代わり・・・
旦那「今までオヤジにあげても、ちっとも感謝の気持ちがないから、
   もう、何もあげないよ」と言ってた。
じじい、ブチッと電話を切ったそうだ。
旦那は「くそオヤジ!な〜に言ってんだか!」と怒ってるわ。   
297名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 17:03
うちのドキュソ舅も気持ち悪〜〜い!!
うちは子梨。ジジイが「子供作れー」って、うるさい!
去年の夏、義親の家に逝った時なんかさ〜
ジジイ「毎晩やってるか?避妊具つけるなよ」と、言いやがったよ!
ジジイは、夜9時に一旦寝るんだけど・・・
夜中に起き出し、私達が寝てる部屋をのぞきにくる〜
ギィ〜と、ドアを開ける音。ジジイのゲホッという咳が聞こえたよ〜
こっちは眠れやしない!うー、思い出して背筋がゾ〜〜っとなった・・・
298名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 21:13
義妹(30代)は舅に裸や下着姿を見られても平気で、いまだに親子川の字で寝る
ことがよくあったりするらしい。
そんな家族だから、舅は私の恥じらいとかプライベートに対する線引きを理解
してくれない。風呂の脱衣所の戸は開けっ放しで着替えてるし、トイレの鍵は
かけないし。
色ボケじゃなくて、マジで男女を意識しない部分でつきあおうと言ってこられて
も、本気で困る。こっちにとってはただのよそのオヤジだもん。
家族旅行に行った時に、次の間に行って着替えようとしたら、「何でここで着
替えないんだ、そんな他人行儀な!」と怒った。そんなこと言われても、やだよ。

だもんで、舅が二世帯にしたいといったときのセリフがこれ。
「家族の間にプライバシーなんか、そんなもんなんで必要なんだ!!」
299名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 21:17
>>こっちにとってはただのよそのオヤジだもん

まさにそのとおり・・・藁田
300名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 22:29
う〜ん、ここ読んでると、自分の父親を思い出しちゃう。(共通点多し)
私には男兄弟がいなくて、母親が亡くなった後は一人暮らししていたけど、尚中ウチに来てた。
私もイヤだったけど、ダンナはもっとイヤだっただろうな。
301名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 22:34
>「家族の間にプライバシーなんか、そんなもんなんで必要なんだ!!」

プライバシーとは、自分の情報を、他人にどれだけ知らせてもいいか、
自分で決定する権利。…なんつっても、通用しないだろうなあ。
一つ屋根の下に暮らすから、プライバシーが必要なんじゃん。ばか。
302名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 23:40
夫の実家で親戚が集まってる時に
こどもがおっぱいが欲しくて泣き出したので誰もいない部屋に
移ろうとしたらくそじじーに「ここでいいじゃねえか」と怒られました
うんうんとうなづく姑。アンタ達はなんなの?理解不能です。
ニヤニヤしてるオヤジ共に背を向けて見えないようにして
あげました。こども、服をめくろうとするのを必死で押さえつつ。

後でダンナと大喧嘩。
あーあー長生きしそうで鬱だ。
303名無しさん@HOME :2001/06/16(土) 23:47
明日・・・
くそジジイが交通事故にて逝ってしまえばいいのにと
思ってる
あーあこんなに根性悪くなっちまった
頼む!!だれかぶつけてくれーーー
304名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 00:03
>>303  >>あーあこんなに根性悪くなっちまった
原因が舅だから逝ってしまえば、もとのかわいい303にもどれるよ。
305名無しさん@HOME:2001/06/17(日) 00:44
>>303
人を呪わば穴二つ・・・
あんまり人の不幸を願わない方がいい。
そんなことを考えると、自分の愛する人が
連れて行かれるよ。
306名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 01:25
>>305 旦那のことかな。それはそれでいいよ。保険は入ってるし、じじいと縁切れるし・・
親兄弟も愛していないしね。
307名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 01:26
義理関係って諸悪の根源だよ。
男でしょ。もしかして・・305
308名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 01:34
嫌なじじぃと暮らしてごらんよ。
殺意はかんじるけど、愛なんてなくなるよ。
感情がなくなるの。
309名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 01:59
夜歩き回るんだよ。床がミシミシいってさ・・・
早く事故にあって逝ってくれ・・・とおもうけれど、
田舎なので・・・車があまり通らない。かえるの声がうざい。
310名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 13:33
父の日を無視してたら、さっき電話がかかってきたよ。
娘が今週から期末テストなので「テスト勉強中だから行けない」
とダンナが断わってケンカになっていたようです。
「女が勉強できてもしょうがない」とか言われたらしい(゚Д゚)
成績が悪いとババァが怒るからしょうがないじゃない!
311名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 14:12
うちの糞舅も昨夜電話かけてきた。
案の定「父の日なんだから、うちに来い」ってね〜。
子供も行きたがらないので、旦那がしぶしぶ舅の家に行った。
312名無的発言者:2001/06/17(日) 16:01
父の日。。。。。鬱
313名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 16:21
嫌だといいながら、義親の言うこと聞いている人多いみたいだけど、
親の自営を継いでいるのかな。農家ではしかたないかな、とも思うが。
さもなくば、夫に問題ありだね。
314名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 20:14
ここのスレ、今日は人が少ないね
父の日で嫌々義親の家に行かされ、
まだ帰ってきてないのかな・・・
315名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 20:18
>>314  同意。気の毒。
316名無しさん@HOME:2001/06/17(日) 21:38
超鬱・父の日終了!祝いage
317名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 21:46
父の日終了!めでたい!!
次はお盆と11月の誕生日か・・・あああ、時間よ止まれ
318名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 21:53
お疲れさん。
319名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 22:09
朝早く、舅から電話がありました。
ダンナの実家とちょっともめて私は絶縁状態なのですが
ダンナが個人的に父の日のプレゼントを送っていました。
セカンドバックをおねだりされていたようですが
自分の好みに合わなかったようで
「こういうのは、外には持って行かれん」
と言われたようです。

そんなこと言われたら 私なら
「なに言いやがる!くそジジイ!」
と、思ってしまいますが
さすが実の親子、そんなこと言われても
「気に入ってもらえなかったみたい、残念だなあ〜」
で終わり。

ダンナよ、お前は馬鹿か?
320ななしさん:2001/06/17(日) 22:23
男尊女卑で我侭で頑固なじじいは死ななきゃなおらない。
321名無しさん@HOME:2001/06/17(日) 22:31
しかし、プレゼントにケチつける大馬鹿ジジ(ババ)って
多いんだね。もらえるうちが花だって事、くれるその気持ちが
大切なんだって事、理解してないね。
ついでに、確実に嫁や息子より先に足腰が弱くなって寝たきりに
なった時、仕返しされるのも解ってないね。威勢のいいジジ(ババ)
は自分がずっと元気でいられると思ってるアンポンタンです。
322名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 22:47
やだやだ、どこかで息してると思うだけで。
323名無しさん@HOME :2001/06/17(日) 23:32
ほんと、生きるな。

医学の発達のおかげで、介護、長寿が大氾濫。
世の中、悪循環になってますよー。
324名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 00:24
うちはすぐ階下に舅がいる。
足音、話し声、くしゃみ、うがい(かーぺっ!)、おしっこの音は
もちろん、息してる、存在してるって思っただけでもウザイ。
みんなに嫌われて、友人も趣味も仕事もなく、いつも文句言ってる。
何の為に存在してる人なんだろう?
325名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 01:09
舅も嫌いだけど、しょっちゅう遊びに来る舅の実兄夫婦が最悪。
「お茶!」って、女中じゃないんだから。

326名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 09:51
>>325
激しくわかるわ〜。
うちは、舅の兄弟7人。
ったく、たくさん産んだもんだ、ばあさん。
親戚が多いから、法事なんか、月に一度、ひどいときは2回。
これからも、冠婚葬祭が続くと思われ。  討つだ。
旦那なんか、定年後は蒸発するので後はよろしくなんてのたまう。
・・・あほか。
327名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 11:27
舅が、お腹の中の赤ちゃんの名付け親になりたくてしょうがないらしい。
自分の子供の名前くらい、自分たちで付けさせてくれ〜
候補名を相談しに行ってもすべて却下された。
で、宇宙と書いて“コスモ”にしろ、とかって言ってくる。はぁ?やだ、絶対ヤダ〜
産むのは私だっつのよ!!
328名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 11:52
>>327
宇宙と書いてコスモか・・・絶句だね。
私も将来子供が出来たら
同じような事言われそうだ。
329名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 12:00
>>327
うちのジジイも同じ〜
息子を出産した時、ジジイがしゃしゃり出てきて…
「うちの跡取りの名前は、俺が命名する」と、五月蠅かった。
旦那が「バカ言ってんじゃない!お前の子供ではない。口出しするな!」
と、喧嘩して阻止したよ。
ちなみに、旦那の名前はジジイの父親がつけたんだと。
330名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 12:12
おい!ばか舅!
父の日のプレゼント送ったけど、なんでお礼の電話がないの!
こっちから「どうでしたーー?」なんて電話しないぞ。
礼がなければ来年はやらんからな。
義理でやってるんだから、義理を果たせよ。
331名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 12:28
ヴァカ舅は今でも、「戦争は正しかった、降伏しないでもっとやるべきだった」と言っている。

332名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 13:16
>>329
うちもそう!長女を出産した時は、じじー「なんだ。女かぁ」と
ぶーたれて無視しやがってさ。次に息子が産まれたら「でかした!
跡取りだ!」と、はしゃぎやがって名前を付けたがってた。
うちの旦那も激怒して、じじーを黙らせたわ。

男尊女卑じじー、もちろん!父の日は無視したわよ。
333名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 13:36
じじー、
10月に生まれる子どもの名前を書いて持ってきたぞ。
全部男の名前。しかも戦国武将みたいなやつ。
これどうすんの?
334名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 13:38
すべてじっくり読ませていただきました。
私と同じ思いをしている人が、こんなにいるなんて・・・
救われました。
今、隣のダイニングで、みのもんたを見ている・・・
とっとと自分の部屋へ戻れ、このくそじじい!!!!!!!!!
335名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 13:40
>>331
うちのじいさんも。
そんなに戦争が好きなら、ひとりで米軍基地を攻撃して
銃殺されてくれ。
336名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 14:31
>>331 >>335
うちも。あの「国民の歴史」とかいう本が出てから
まさに右翼じじいと化している。
「なぜ国民の祝日に各家庭で国旗を掲揚しないのか!!」とか
怒ってる。
別居してからにしてくれ。

>>334
そう。うちも自分の部屋があるのにリビングを1日中占領している。
337名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 15:04
>>334>>336
うちの糞爺も自分の部屋にTVがあるのにーー
リビングにきて、ずっーとTV見てタバコをスパスパ〜
あ〜!腹立つ!!たまには何処かいけやー!ってゆーか、死んでくれ!
338名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 15:26
じじい、エロ本万引きしてつかまった・・・
他人に戻りたい。
339名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 15:31
>>338
マ、マジ!!?
ひぇ〜、恐ろしい・・・
340名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 15:47
うちのじじいもTVが友達で無趣味。
近所のおじいちゃん達から誘いがあると、
「年寄りの集まりなんか嫌だ」とか言う。はぁ???
私が出掛ける時は、「どことどこ行くんだ?何時に帰るのか?」と、
何度も聞いてくる……一々、うるさいんだよ!黙れー!
うちのじじいも一日も早く!逝ってほしいー!
341名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 15:55
うちの爺もひきこもりだ。激しく鬱・・・
342名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 16:41
>>340
「どこへ行くんだ」・・・「ちょっとそこまで」
「何時に帰るんだ」・・・「そんなに遅くはならないと思います」

何度訊かれてもとぼけときましょう。
343名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 16:44
へ−
ひきこもり爺って多いんだ。
うちの、爺もだ。
一日中TV付けたまま、よだれ垂らして寝てるので
TV消したら、とたんに起きる。どっちや!!え。
344名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 20:48
義母から旦那に「父の日のプレゼントありがとうね」と電話があった。
旦那が気を使って「〇〇(私)が買ったんだよ。電話変わろうか?」
と言ったら「いい、いい」とそそくさと切った。
別にそれはいいとして結局義父は全然登場せず。唖然。
そのくせ孫(私の息子)には「物をもらったらありがとうと言え!」
なんて言ってる。
345名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 20:52
>>339
たしか、買春で八十のじじぃがつかまっていたよ。
頭使わないからね、エロじじいは・・・・色気だけだよ。
346名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 21:17
うちのジジはいい歳してババが出かけて遅くなると「浮気してる
んじゃないだろうな?」なんて大馬鹿こいてる。
じゃあ仲がいいのかと言うと決してそうじゃなくて、1日1回は
怒鳴り合いの喧嘩してる。ジジ68歳、ババ66歳・・・。
347名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 21:22
じじいは立たないとできないが、ばばあは可能だよね。
入れ歯はずしてフェラ上手というばばあがいたよ。
348名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 21:25
暗いキャバクラでセーラー服きている65才も実際にいたんだよ。
そんなのしか相手にしてもらえないオヤジの行くような店だろうけどね。
349名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 21:49
普通にうがいが出来ないのかしら?
ウガッ、オペッ、アカァ〜、タッ、ペッ、オエッッ〜〜プ!
そのまま氏ね。
350名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 22:24
きょう一日
爺が老人達の日帰り旅行に出かけて(何年がぶり)留守だった。
あ−、一日中居ないのがこんなに快適なんて◎◎◎
だって、いつも階下に降りたらリビングのTVの前に
ド−ンとのけぞって座ってるし。
毎日、旅行に池。
351名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 22:26
うちの子、旦那が名前付けたんだけどそれで舅が激怒。
私の入院中に大喧嘩になったそうだ。
「『田舎帰って山に篭もる』って言うから、それは止めたんだけど」と旦那。
なんで止めるんだよ〜〜〜!!!!!
もったいない!!
352名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 22:57
じじー!食事の後いつまでも「チッ、チッ、チッ・・・」てやるな。
さっさと歯みがけ〜!この歯槽膿漏口臭チンカスやろう!!
353名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 23:03
ここ読んでると思い出すよ…私が中学生の時、
父親の留守に、同居してた糞ジジイが母親に襲い掛かった。
間一髪、私が帰ってきてジジイの頭に花瓶を振り下ろしたんで、母は無事だった。
(ぶるぶる発作のように震えて、半狂乱で泣いていたけど)

ジジイは死ななかった。硝子の花瓶は粉々になったけど、悪運の強い奴で
頭を少し割っただけで済んだ。惜しかった、ほんとに。
あの時私が殺しておかなかったせいで、母はジジイが死ぬまで散々苦労させられた。
私も、ジジイがいつまた母を襲うか、気が気でなかった。

皆さん、マジで気をつけてね。あんな地獄を経験する子供は、私だけで
充分だ。
354名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 23:22
>>353 その事、あなたのお父さんは知ってるの?
355名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 23:29
>>353
父親に言いつけて追い出さなかったの?
356名無しさん@HOME :2001/06/18(月) 23:53
>>353
そんなクソジジイ、とっとと追い出すか、もしくは旦那と
家出ていくよ、普通。
353さんのその後が気になる・・・。
357名無しさん@HOME:2001/06/18(月) 23:59
ネタでしょ?>>353
358353:2001/06/19(火) 07:58
ネタじゃないよ。
父親は今でも知らない。母親は当時も(今は母は亡くなってる)父親を
すごく愛していた優しい人で、自分の父親を尊敬している夫を思いやって、
「お父さんに言っちゃだめよ。お父さん、気が狂っちゃう。」と言っていた。
ジジイは足が不自由で、父親はそんなジジイの「面倒を見ている」のが、何故か自慢の
ようだった。(実際に面倒を見ていたのは母)

ジジイに襲われてからというもの、母親は家に居るのを怖がって仕事に出たが、
それも「嫁が家にいなけりゃ、だれが俺の面倒を見るんだ!」というジジイと
それを支持する親父の抵抗があって、大変だった。結局、食事を私も手伝って
ジジイに不自由させない等、なんとかして仕事に出ていたが。

そんなこんなで、私は父親が大嫌いになった。母親に言わせれば、ジジイのことが
なければ優しくていい人、ということだったらしいけど。
ほんの20年ほど前までは、そんな糞ジジイでも、夫の父親を追い出すとか、
見捨てることは、世間的にも「普通」じゃなかった。

359名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 08:21
20年前の話ですか。
確かにその頃であれば、老人を施設に入れることも
ままならない時代ですね。(特に地方)

でも、家の母親なら大騒ぎすると思う(まっ、襲われそうにないが)
360名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 10:13
>>353
つらかったね。

何かの拍子に孫である存在が爺や婆を嫌いになってしまうのは
ちょっと残念だったね。自分たちが舅姑を嫌うのはちゃんとした
理由があるから全く問題がないんだけどね。(藁

そういう私は婆(存命中)のことがたぶん一生許せない。
父と母にした仕打ちを忘れてたまるか。

本筋とは関係ないのでsage
361名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 11:00
昨日じじぃから「父の日のお礼」電話がきたよ。
父の日に届くように贈ったのに、翌日の昨日届いたらしい。
宅配業者にもむかついたけど、その文句を私に言うなっ!
日付指定のタグがついてたらわかるだろ!業者が悪いんだよ。
ちょっと高価で普段は手が出なさそうな物を送ったんだけど
「こんなものどこでも買える」だと、そんな余裕ないくせに。
さらに「なにかいい話はないのかい?皇室でもあったような」と言いやがった。
毎回毎回催促するなっ!子供をいつ作るかはお前には関係ない!

と怒っているところに夫が帰宅。
心が落着くまで電話のことは黙ってた。落着いて電話のことを夫に話したら
「そんなことだろうと思った。君が怒るのは大抵俺の親のせいだから。」と
見抜いていたらしい。だったらもっと労わってくれ<夫。
362名無しさん@HOME :2001/06/19(火) 12:12
>>361
「こんなもんどこでも買える」ってひどいよね。
自分が言われたら絶対激怒するのに、なんでわからないんだろう。
もらったものに文句を言うの最低。
363名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 12:59
父の日プレゼント、例年は割と高目の日本酒をあげることにしてるんだけど、
今年は、糖尿の気があるって姑から聞いてたので、
「体のことを思ってー(ハァト)」と、日本茶にした。(そのお茶も結構高目のものにしたけど)

糖尿の気があるって聞いた時(先々週くらい)は、舅もその場にいたので、
「じゃあ、今年からお酒じゃないほうがいいですね」って言ったら、
「いや、気にしなくていいよ、軽いものだし」と。
舅を喜ばすのがいやだったので、お茶にしといたんだけど、
結果的に舅を長生きさせるのに加担してしまった。

ウチュ。
364名無しさん@HOME:2001/06/19(火) 13:20
>>362
さんきゅ。
自分が言われたら…なんて想像力のない舅。
いつものことだけどむかついたよ。
365名無しさん@HOME :2001/06/20(水) 16:23
age
366名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 22:30
舅が自転車を盗んで警察に連れて行かれた。姑に頼まれてダンナと警察まで
迎えに行った。家庭内での盗みは何度かあったけど他人のものに手を出して
見つかったのは初めてらしい。「俺じゃない。濡れ衣だ」って・・・
私たちのお金を何度盗んだと思ってるんだ。信用できるわけないじゃん。
いっそ銀行強盗でもしてずっと刑務所に入ってくれ。
367名無しさん@HOME:2001/06/20(水) 22:40
どうして、また自転車なんか・・・?
368名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 00:00
結婚前、昔から病弱だった私のことを、陰で夫に
「あの子では(病弱で)子どもは作れない。父さんは反対だ。
 父さんはお前の子どもを抱きたい。お前は子どもが一生もてなくて幸せなのか。」
と、直接言えずに(←実の息子ビビってんじゃねえよ、バカ)
置き手紙を手紙を書いたクソ舅。
一生忘れないよ。結婚前も結婚後もガタガタ抜かしやがって。

舅は姑と仲が悪くて別居だが、てめえだけは面倒見てやらない。
夫の携帯に電話したり会ったりしてるが、私とは絶対に会わないしウチに電話もかけてこない。
まあ、そこらへんはいいとこだね♪
369名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 00:01
>>367
盗癖がある人なんじゃないかな。
さして必要でなくても目の前にあれば盗んでしまう。
年とってまでやっていたら、もう治らないよ。
370名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 17:11
さっき、うたた寝してたら(w
糞舅が逝った夢をみた〜〜
正夢であって欲しいーー!
371名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 17:23
>>370
私はじじいが氏んだ夢を何回か見てるけど、
まだまだ、じじい病院にも逝かずピンピンしてやがるー!
372名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 17:38
ジジイが入院したら厄介だ!
やれ、見舞いだなんだの…って五月蠅いよっ!
ポックリ逝け!と激しく願う!
373名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 18:44
夢の中で死んだ人ってめっちゃ長生きするって母に言われたよ。
だからあんまり期待しちゃダメ!私ももう3回は死んだ夢見てるよじいさん。
374名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 18:47
今、帰宅したんだけど、
留守電にクソじじいの声が入っていた。
不機嫌な感じで「あ゛〜、必ず電話するように」だと。
ちっ!気分悪い!用があるなら、また、てめぇーがかけろ!ゴラァ!
375名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:04
>>366
ただの呆けかもよ。進行してない?
376名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:09
すごく願ってることが、夢に出てくるんでしょうねぇ。
私も、ジジイが死んだ夢はかなり見てるわよ。
377名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:29
原爆が落ちても、氷河期がきても生き残るのは
ジジイとゴキブリ・・・
ああ・・・!
378名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:36
>>377
不謹慎な言い方はやめて。
私の母の実家は原爆でほぼ全滅しています。
生き残っていた親戚も火傷がひどかった。
379名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 19:55
うちのじじーは長生き家系だよ〜(泣
じじーの父親は90歳、母親は87歳まで生きちゃった。
二人とも、めちゃくちゃ意地悪で、姑が「かなり泣かされた」と
言っていた。じじーは大酒のみ、ヘビースモーカーだけど、
あの傲慢な性格だと長生きしちゃうだろうなぁ〜激しく鬱・・・
380366:2001/06/21(木) 20:49
>>375
呆けてるようには見えないんだけど・・・口は達者だし。>>369さんの
言うように盗癖が昔からあったみたい。
姑も姑で警察から帰る時「お父さんは昔から盗癖があるから・・・やったのは
お父さんに間違いないけど・・・自転車ごときで警察なんて、盗まれたほうも
大げさだよねぇ?」なんて言ってる。大馬鹿夫婦。
381名無しさん@HOME:2001/06/21(木) 23:18
ジジイー、いつまでTV見てるんじゃ〜!
もう、年寄りが起きてる時間じゃないぞー!
とっとと、寝ろー!
382名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 01:56
>>366
盗癖はある意味「心の病気」なんだよ。成人するまでなら矯正はできるけれど
成人したら難しいです。
犯罪には違いないけれど、やっかいですよ身内にこういう人がいると。
罪悪感もないし、「食べるために盗む」みたいなせっぱ詰まったものもない。
383そうだ:2001/06/22(金) 08:36
本当にいい人というのは早く死ぬね。
それで、人にさんざん迷惑かけて、平気なじじいが長生きする。
384名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 13:08
>>383
同意だわ。

友人のお舅さんが2月に61歳で亡くなったんだけど、
彼女の悲しみと落ち込みがすごくて、びっくりした。
お舅さんは、とても気を使う紳士的な方だったそうだ。
お姑さんもいい人で、友人は「お義父さんの分まで親孝行したい」
と、言ってるよ。

うちと、えらい違いだ。舅姑、非常識で最悪だ!
奴らが死んだら〜拍手喝采、万歳三唱しちゃいそうよ。
385名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 13:42
>>384
へ〜〜、世の中、嫁に優しい義親っているものなのねぇ・・・
うちも糞ジジババだから、早く死ね!って感じよ〜〜
この前、ババアから「大変!おとーさんが…」と電話があり、
「お!ジジイ逝ったか!」ヤッター!と思ったら、
ジジイ、庭ですっころんで足の軽度の打撲だけだった。ガックリ!
まったく!ババアに「たかがそんな事で電話してくるんじゃねぇ!」と怒鳴りたかった。
386名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 14:03
っつうか じじいより ババアが早く死ねば 奥様たちの思いどうりですわよ
さあ お祈りしましょ〜 ババア逝ってくれって
387名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 14:23
ナムナムナムナムナム

早く義母さまが天の恩寵をうけますように〜

        ナムナムナムナムナムナム.........
388名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 17:55
ここ、おもろい。あげ
389名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 18:14
じじい、ばばあセットで逝ってくれるのがベスト!
だが、悲しいことに無理でしょう・・・・
うちの場合は、じじいが先に逝ってほしい!
ただ威張りくさってる!じじいが残ったら大変よ!大迷惑!!!
390名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 20:48
>>389
そや!
じじい残されたら、迷惑よう。
うちのじじい最近とみにがんこになってきてウザイ。
391名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 21:15
>>386
なんでババアに先に逝ってもらう方がいいの?
何にもできない手ばっかりかかるじじいが残って
「今日の昼飯は何かな?」なんていわれたり、「夕食は6時にな」
なんて言われたら、どうすんのよ!
ババアにはじじいの世話を最後まで見てそのご速やかに逝って
頂きたいわ。
392名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 22:30
「ジジイが先に逝け」に激しく同意!
うちのジジイも、なーんにもできない。
いつも仏頂面で、えらそーに人に用を言いつける。
何でもかんでも自己中!最低だ!
こんなジジイが残ったら…と思うと、頭が変になるーー!!
頼む!ジジイ、とっとと死んでくれ!お願い!!
393名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 22:48
ほんとジジイ先に逝け!
あんたのイヤミはもううんざり!
自分は昔他に女つくって家出してたくせに、今じゃ偉そうなこと
よくいえたもんだ。
394名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 22:48
うちも!うちも!ジジイーが先に逝かなかったらヒジョーに困る!!
「おい!灰皿」「おい!お茶」「お茶の入れ方がなっとらん!」などなど!
ババアは、ただおとなしいだけ・・・ムカツク!
一刻も早く!ジジイーは死んで欲しい!!
395名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 22:57
うちはババアに先に行って欲しいな。ババアは小賢しいところがあるけど
ジジイは怒鳴ることでしか自分を主張できないただの馬鹿。
ババアが逝ったらサ、ジジイを速攻施設に入れてはい、終了。義妹はババとは
仲がいいからババを施設に入れたらわめきそうだけどジジの事は嫌ってるから
何も言わなそう。かと言って自分で面倒見る経済力もないし。>義妹
ジジイのがみんなに嫌われてる分、生き残っても扱いやすそう。
つ〜ことでババが先に逝けに1票。
396名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 23:23
なんかのCMで、
嫁が舅に「ピアノを教えましょうか?」というやつ知らない?
嫁とジジイが並んでピアノを弾いてるのを
にこにこと眺める夫・・・
あほらしくて大嫌いです、このCM.
397名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 23:31
私が舅に教えてあげたいこと。
・おしっこを流す
・食事のとき片膝を立てない
・食事のあと、爪楊枝をくわえて「チッチッ」とやらない
・鼻くそをテーブルの裏にこすり付けない
・脱いだものをたたむ
・切った足の爪の臭いをかがない
・頭をかいたあとの指の臭いをかがない
・目くそを食べない
398名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 23:32
うちの舅は働き者の姑のヒモだ。
住み込みで介護やっている姑の稼ぎで暮らしている。
今日、旦那に「お姑さんが動けなくなったら面倒見てもいいけれど
舅は断る」と切れた。
この舅は独身時代、旦那が大学留年したのも私のせいにした。
こんな働かない父親を異常と思わない旦那も情けない。

旦那が地元で就職しなかったのも、まるで私のせいのように私の母に
言った。
399名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 23:40
つーか、かたっぽが「あの世」に行けばもうかたっぽも呼ばれて
後を追うようにイッテまうがなー。
400名無しさん@HOME:2001/06/22(金) 23:44
>>399
そっか?ジジが先に逝った場合、多くのババは
「あ〜すっきりした!これからが私の本当の人生!」などと
いきなり張りきるのが多い気が・・・
401名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 01:24
>>400
そうそう、それは言えてる!
それで興味の対象は100%わが子になっちゃったりして・・。

一方残されたジジは、結構早く逝くって話もあるね。

う〜ん、どっちがええかのお。
402名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 02:27
うちの舅もすっごい腹立つ。顔を合わすごとに嫌味たらたらで、私がなにげなく口にした話題にも、噛み付いてくる。
たとえば、舅もパソコン買ったんだけど、私が「プロバイダ契約料や通話料も、使い放題にできるプランもあるんですよ〜」って
話題としてふったら、「ったく貧乏性のやつは・・・」みたいにいわれたり。いい加減、しゃべるのも嫌になって、近くに住んで
いるけど、今では旦那と子供しか家に遊びにいきません。あと、30近い自分の娘(私から見ると小姑ね)をちゃん付けで呼び、
私は「お前」呼ばわり。いったいなにが気に入らないのか・・・(そういえば私もかわいくない嫁かもしれない・・・)
403402:2001/06/23(土) 02:29
読みづらくてすいません。逝ってきます・・・
404名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 10:59
キィーーーー!腹が立つ!
今、クソじじいから電話がかかってきた(旦那は留守)
挨拶もなく、いきなりーー
じじい「○○(旦那の従弟)に男の子が産まれたぞ!
    お前たちは、まだできないのかー!」
  私「えぇ・・・」
じじい「仕事なんか辞めなさい!女は子供を産み専業主婦が一番良い!
    東京の女は、やっぱり好かん」
と、一方的に喋り電話を切った。
クソじじい!死ね! せっかくの休日が・・・気分悪い!
405ろみちゃん:2001/06/23(土) 11:15
3年前に義母が他界したけど、舅は毎日元気にゲートボールしている。
旦那は「親父もそんなに丈夫じゃないし、長くて3年ぐらいだよ(当時72歳)」
って言ってたけど、望み薄。

・・・義母のお墓まいりに行くたび「早く舅を連れてってください!」
って祈っているんだけど、義母も舅のこと嫌っていたからなかなか呼んでくれない。

車で30分ぐらいの所で独居老人しているけど(私は全然行かない)
腐乱死体になっていることを祈る毎日。
406名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 11:30
はあ〜
今朝もじじいが、トイレベタベタに汚していてのでかたづけた。
まあ、いつものことだけどイヤになる。
つい、愚痴ってしまったら旦那が「いつも、迷惑かけてわるいなあと思ってる。」って。

うちの姑は20年以上前に逝ったが、呼ぶ気ないみたいだ。
407名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 11:49
うちのばあちゃん、「爺は絶対に皆に迷惑かけるから、私は
爺を送り出すまで死ねない」が口癖だった。
(実際、その時点で充分迷惑かけるドキュソジジイだったが)

しかし、ジジイはしぶとく生き続け、ばあちゃんは力尽きて亡くなった。
よほど爺のことが心残りだったか、逝ってから半年で爺を連れて行ってくれた。

いいばあちゃんだった、ほんとに。ばあちゃんのお通夜・お葬式では
親戚もお友達も皆号泣だったが、爺の時は皆涙もなく、なんだか
晴れ晴れとしたお葬式であったよ。
408名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 12:42
うちのジジイも死んだら、涙を流す人は絶対いないと思う。
苦労させられた姑は「ジジイ、早く死んで欲しい」と、よく言ってるしね。
ジジイは親戚にも余計な口出しして、すごく嫌われてる。
うちも、あかる〜い葬式になりそうだ。
409名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 12:59
うちの男尊女卑じじいも、姑、親戚一同に嫌われてるよ。
姑は、毎日仏壇に手を合わせ「じじいが早くそちらへ逝きますように」
と、祈ってるんだって。ほんと!今年こそ死んで欲しいよー!!
410ブルー:2001/06/23(土) 13:41
昼ごはんにそばをだしたらすごい勢いで食べている・・・。しかも席は隣だし。
ズズズッーって音たてて。おまえのその音ゾウとか動物の鼻息のようだ。
まったく、気分が悪い!!また、旅行とかどっか行ってくれないかなぁ。
411名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 14:15
>>410
うちも舅と同居。お互い大変だわね〜
うちの昼食は冷やし中華でした。
ジジイ「手抜き料理だな〜」と言いやがった。
文句たれるなら、外食しろ!って言いたかった・・・
はあ〜〜、疲れる・・・
412ブルー:2001/06/23(土) 14:34
うちは食事に関して文句は言わないからまだましかなぁ。そのかわりオババがかげで
いっているのがムカツク!!
413名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 14:55
>>411
酷い舅だねぇ。
人がせっかく作ってくれたものにケチつけるとは!!

ま、うちのじじいも同じよ。義親がうちに来た時、
ちらし寿司を作って出した。姑は「美味しいねぇ。忙しいのに
こんな手の込んだものを作ってくれて、ありがとう」と、言った。
そしたら、じじいが姑に「お前の味覚はおかしい。こんなの美味しく
ないじゃないかー」と、言った〜。姑と旦那が怒ったが、じじい、しら〜っと
した態度・・・ったく!思い出して、また腹が立った。
414名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 19:04
うちもよく、「不味い」だの「手抜き」だの言うよ、じじい。
でも、にっこり「お口にあいませんでしたか?申し訳ありません。
明日は、お義父さんにお手本を作っていただこうかしら」と言う。

ぶつぶつ怒って文句いうけど、こちらはすっきり。
415名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 19:16
うちは無言で残すよ。
で、冷蔵庫から佃煮出してきてそれで食べる。
姑は笑いながらフォローしてくれるけどすごいショック…。
話は変わるが、父の日にあげたカードとCDがいつまでたっても
食卓に置いてある。
気に入らなくても部屋に持っていくぐらいすればよいのにな。
姑も舅もそういうところが無神経でいや。
早く逝って欲しいぃ。
416名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 22:45
私もジジイが料理にケチばかりつけるので、ある日「お義父さんは私の作る
料理はお口に合わないようですから、今日からもう作りません」といきなり
三行半たたきつけた。ジジイけっこう焦ってた。それからなんだかんだ言い訳
してたけど「私は亡くなったお義母さんのようにおいしいお料理できません
から」とニッコリ藁って何も作ってやってない。
先日はジジイの親戚から電話があって「おじちゃんにごはんを作ってあげない
そうだね?」なんてケチつけてきた。「私は3年半、なるべくお義父さんの
好みに合うように頑張ってきました。それでも毎日文句を言われるんだから
これ以上私にどうしろって言うんですか!?」って怒鳴り返してやった。
ジイイがもう少ししおらしく弱ってきたら、また食事作ってやっか。
417名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 23:12
>>416
ステキ!
418名無しさん@HOME:2001/06/23(土) 23:31
416に拍手喝采!
419名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 00:16
416さん、言う時はビシッと言う。
これですよね!
420愛と死の名無しさん:2001/06/24(日) 00:50
>>416
3年半もよく頑張ったね。
421名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 03:19
>>416
で、お舅さん、食事どうしてるの?
まさか親戚の家に食べに行ってるとか?
422名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 09:54
>>416
旦那さんは、何もおっしゃらないのですか?

家は、子供とかが、食事に文句など言うと、「作ってもらって文句言うな!」
って怒るので、みんな遠慮してます。
423名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 16:04
同じ世話するとすれば、じじいの方が生理的にやだ!
424名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 17:45
今日、鳥取県にいるじじいから葉書がきた。
きたねぇー字で「そのうち、ぶらっとそちら(東京)へ行きます。
お楽しみに。」だとぉ〜。なーに言ってんだ!!?糞じじい!!
こっちは、めちゃ不愉快、大迷惑だーーー!!!
前、じじい連絡もせず突然うちに来たことがあるのよ〜はぁ…鬱だ……
425名無しさん:2001/06/24(日) 17:54
いつくるか解ったら居留守つかうか
わざと外出するのにね
426名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 20:36
>>421
材料だけは多めに買っておいて「冷蔵庫にお魚とお野菜が入って
ますから(後はご自由にどうぞ)」と言ってそれ以上はノータッチ。
最近は仕方なく自分で魚を焼いたりしてるみたい。あとは買って
きたりしてるんじゃないかな。
>>422
もともと、これくらい強く出ていいって言ったのはダンナなので。
ダンナが「作ってもらってなんて言い方だ!」って怒ると「嫁が食事
作るのは当たり前。俺は作ってもらってる、なんて思ってない」
「こんなしょっぱいのを出して、俺を殺す気か?」「呆け老人の
食事じゃあるまいしこんな薄いの食えるか」もう、毎日こんな感じ。
姑もこのジジイに苛め抜かれて61歳のとき胃がんで亡くなりました。
ダンナもジジイのわがままに辟易してたので私が「食事作らない宣言」
をしたとき一緒にいてくれて「親父は○○が作ってくれる食事に散々
文句言ってきたんだから仕方ないよな?俺がもう作らなくていいと
言ったから。」と言ってくれました。

私は胃がんで死にたくないから、もう我慢しない。
食事を作ってもらうありがたみが分かるようになってジジイに反省の
色が見えるまで食事は誰が何と言おうと絶対作りません。
427名無しさん@HOME:2001/06/24(日) 20:37
↑すいません、>>416です。
428422:2001/06/24(日) 21:43
>>426
ひどい爺さんですな。
反省するまで、ほっとけば。
しかし、爺さんの性格というか性分はもう
直らんでしょう。

親戚の世話焼き婆さんも文句いうなら、爺さんと一緒に暮らして
みてから言え!!って思う。(はあ〜同居はストレスたまるわあ
429名無しさん@HOME :2001/06/25(月) 03:08
息子夫婦と同居している昭和一けた生まれの夜更かし爺です。
みなさんのお話を読んで自戒するところが多々ありました。
嫁は笑顔で接してくれてますがストレスをためているのかと思うと申し訳なく思います。
できるだけ嫁の気持ちを考えているつもりですが世代のギャップはいかんともしがたいのは事実です。
ねじれの位置にあるのを無理に同一平面状にすりあわせようとしても無理が生じます。
そのことを認識し距離を置いて暮していくのが良いのかもしれません。
430名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 03:52
>>429
このようなところを覗いて、自戒せねばなどと考えておられる方が
居られるとは、有難いことです。
昔のように、嫁がなんでも言う事を聞いて、我慢する時代ではなくなり
ました。離婚も増えております。離婚さえしてしまえば、嫁と舅は
赤の他人です。

無理を認識して、距離を置こうと考えておられる貴方様のお宅の
お嫁さんはお幸せです。どうか、ご友人達にもそのお考えを広めて
下さいますよう。

縁あって義理とはいえ、親子の仲になったもの達が、いがみ合うことなく
暮らしていけるようにと、祈っております。
431名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 04:02
>>429
>>430さんの言う通り「自戒せねば」と自らを振り返ってくださる
お舅さんなんですから、お嫁さんはまだ救われます。
うちの舅にこんな掲示板を見せたら怒り狂って暴れ出すでしょう。
多分・・・(笑)
432名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 08:16
>>429
我が家のビデオの使い方すら覚えようとしない
人を「アマ」呼ばわりする舅に聞かせてあげたいです。
でもうちも「ケッ」としか言わないと思います。

どうぞ気の使いすぎで自滅しないよう、楽しく仲良くお暮らしください。
433名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 09:06
悪いけど、自戒せねばということ自体が、
厚かましいと感じるのは私が相当に壊れているから??
本当に、行動で示せよ。口ばっかじゃなくて。じじい。
年寄りは口が達者でなー。やってることはかわんねえ。
うちのじじいは口だけがエラいんだ。だから信用できない。
434名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 15:00
>>433
貴方の気持ちもわかるけど、ここに登場する多くの酷い舅たちって
「オレ様は正しい、絶対間違ってない、オレ様は家中で一番エライ、他の家族は
全員オレ様の言う事を聞け!」
っていう、精神構造をしてるように思うんです。そりゃまあ、小さい頃から
「男は女より上」「年長者は年少者より上」って教育受け続けて来たんですから
無理もないかも知れないんですけどね。

だから、「嫁世代とは価値観が違う」「無理にすりあわせても無理が生じる」って
気づいて自戒を心がけよう、とする429さんはまだまだ柔軟性と余裕がおありだ
と思ってもいいんじゃないかなあ。

口ばっかりかどうかは、429さんのおうちのお嫁さんにお聞きして見ないと
分からないですけどね。
435名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 15:28
そうですよ。「嫁は、笑顔で接してくれている」と書かれ
ているのですから、状況はそう悪くないのでは?
本人が意識しているのと、していないのでは全然違ってくると思います。
うちのジジイにもつめの垢を飲んでもらいたい。
自分のことは棚に上げて人のあら捜し、同居しているのに自分の生活費も
満足に出さない(扶養家族に入れられないほどの年金をもらっているくせに)
卑怯なジジイとは大違い!
436名無しさん:2001/06/25(月) 15:30
舅って姑より大姑の方ばかり大事にしない?
437名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 15:32
>>435
そうやって年金余して、どうしようというのかなあ?
あの世へ持っていける訳じゃなし。

ひたすら貯め込むのがお好きなの? それとも自分だけの為に
なんか贅沢するとか?
438名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 15:51
>>437
年を取るとお金しか信用できる物がなくなる人もいるらしい。
439429:2001/06/25(月) 17:27
433さんの言われるように自戒という言葉が上から見下ろした物言い
であることは否めません。どうも申し訳ありませんでした。
ただ言葉に過敏に反応されるところから過去に不快なことがあったのだろうと思います。人は傷つけられたら傷つけます。親だからという理由だけで嫁を虐待すればその虐待は無間連鎖
となる可能性があります。その認識を持っている老人は少ないと思います。
では頑迷な老人にその認識をもたさせるにはどうしたらよいか。それにはreasonとpunishmentしかありません。相手の行為や言動が理にかなわないことを感情的にならず冷静に指摘することが重要です。人間は感情には感情でぶつかれますが理には感情でぶつかりつづけることはできません。どのような愚か者でも自分の行為が自分の愚をさらけだしていることに気がつくからです。
それさえ気づかぬあほには罰を与えるしかありません。自分の行為言動がいかに自分にとって不利益を
もたらすことになるかしらしめてやればよいのです。食事に文句ばかり付ける舅に食事を作らないようにしたとの記述がありましたが非常に上手な罰の与え方です。
日本人は血縁というものを甘えの対象としか見なしていない場合が多いと思います。例え親子兄弟であろうとも独立した人格をもつ個人であり、個人間のcommunicateの根本はreasonであることを認識できていない
人間が多すぎます。
また偉そうなことを言いましたが、私は外国暮らしが長かったので少し違う視点から眺めることができるだけです。何の力もないただの平凡な年金爺です。決してえらぶっているわけではありません。誤解なさらぬようお願いします。

PS:日本の悪口を言いましたが日本には西洋にない美点があります。
それは枯れた美しさを認める点です。古の王朝の頃より盛りの美しさと同等に枯れた美しさを
愛でてきました。
一方欧米では若さこそ最良で老いは醜さであり忌むべきものという考えです。
欧米で老人福祉制度が充実したのは家庭内での老人虐待があまりに酷いからです。今でも役立たずの老人など消え去ってしまえというのが本音です。
釈尊を持ち出すまでもなく人は誰でも老いて死にます。「老い≡醜で忌むべきもの」であると捕らえるは人であることを否定することです。老人を老人であるがゆえに忌み嫌うことだけはやめていただきたいと思います。日本が西欧に学ぶべき点はまだ多々ありますが老いを否定することは真似してはならないことだと思います。
440名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 20:21
きちんとした文章に、相当の人格と良識をみた。
このような方が、きちんと発言されることに敬意を表す。
立派だ。感情に反応せず、理をもって諭す。
今まで相当な仕事をされた方だということがわかります。立派だ。
441名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 20:25
2ちゃんなのになーーーー
442名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 21:50
できれば、もうちょっと改行して頂けると、有難いと思われ。
443名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 23:28
429さんの考え方は立派です。そういう風に考えられるなら
ここまで嫌われることもないでしょう。
ただ、日本人は血縁に甘いということですが、舅と嫁は他人です。
その他人にほとんどの場合無償で世話になっているのです。
ボランティアの人に文句を言いますか?
それと老人だから嫌っているのではないのです。
若くても年寄りでもなく、人間性そのものが許せないのです。
ちなみに、私はおじいちゃんもおばあちゃんも大好きでしたよ。
444名無しさん@HOME:2001/06/25(月) 23:33
うちのじじいも、
このような知的な文章をあやつれるような紳士だったらなぁ。
活字は競馬新聞くらいしか読まない。恥。
445名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 00:10
>>439

>相手の行為や言動が理にかなわないことを感情的にならず
>冷静に指摘することが重要です。

舅と同じ年代の方からでもこうやって穏やかな物腰でアドバイス
を受けると素直に「なるほど」と頷ける自分がまだいて、少し
救われた気持ちになりました。私は老人が嫌いなんじゃない。
舅が嫌いなんだと、再認識もしてしまいました・・。
446名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 07:56
>>445
激しく同意!
447名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 08:24
439=429さん。家庭板のマナーの悪い高齢者もごらんください。
総じて舅というより、個人の年の取り方が醜い人というのがのってます。
年をとるとはこういうことが、世間では嫌われているんです。
これを先輩の口でどう思われるのかききたい。
貴殿はまれにみる、紳士であると思われ。
448名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 09:45
自作自演さむぅ〜〜〜〜〜
449名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 10:24
なんでも自作自演と思う人のがさむぅ〜〜〜〜
450名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 18:53
439さんのような舅だったらなぁ・・・
うちの爺も昭和一けた生まれだが、バリバリ男尊女卑だ。
ハァ〜〜〜〜、氏んで欲しい・・・
451名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 22:56
>これを先輩の口でどう思われるのかききたい。
うん、うん、私も聞きたいです。
>>439さん、また、こちらにいらっしゃらないかな〜?
452名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 23:09
439さん、人気者ですな
453名無しさん@HOME:2001/06/26(火) 23:12
>>452
あなた…嫌われジジイ?
454名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 08:53
舅って「嫁」のこと本当に可愛いと思ってるのかな?
なんだか「小姑」と自分を比較されてはねちねち虐め
に合ってる気がするんだけど...
何をするにもいつも仲間はずれだし
455名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 11:42
うちの糞じじいー!
長男の嫁は男の子を出産したのでお気に入り。同居をキッパリ断られたのに。
次男の嫁には女の子が二人。「役立たず」と訳のわからん事を言いやがる。
三男の嫁(私、子無し)には「子供ができない嫁は離婚されても当たり前なんだぞ」と大馬鹿こく。

次男、うちの旦那はじじいに激しく怒るが・・・
じじいは「お前たちは嫁の言いなり。情けない!」と怒鳴りまくる。
456名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 12:20
>>455
うちのジジイとよく似てるっ!
私は長男の嫁で、子どもは娘が二人です。
ジジイは男の子を欲しがり、
うちの子どものことは、可愛がらない。
お祝い、お年玉も一切なしです。
次男のところは男の子が二人で、ジジイめろめろよ〜
嫁さんにもすごく気を使ってるわよ。
457名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 12:28
うちのジジイも「孫!孫!」って、うるさ〜〜い!!
ジジイが生存しているうちは、絶対!子供を作りたくない!
458名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 12:59
じじいのDNAを持った息子・・・ほしくない・・・
459名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 13:03
大嫌い 私を狙ってる  奴は・・・
460名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 13:26
私は去年の6月に結婚した。お正月、義親の家にいった時
舅が私に「子供は必ず男の子を産みなさい」と言った。
姑がすかさず舅に「バカなことを言ってんじゃないわよ!」と怒ってた。
夕食の時、酔っぱらった舅が姑に「お母さんは生まれ変わっても、わたしと
一緒になりたいだろ〜」と言い、「へ?よく言うわ!人生やり直せるものなら、
あなたとは結婚しない!どころか会いたくない!」と姑は言いきってたよ。
461名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 13:33
うちの糞爺も男の子を欲しがる・・・鬱・・・。
462名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 13:55
糞ジジイ!ほんと!嫌だーーー!!
私は結婚2年目(子供はまだ欲しくない)
うちのジジイも五月蠅くてしょうがない!!旦那と姑が怒ってもダメだぁ。
前、ジジイが私に「そんなちっちゃなケツだと、子供はできないかもな」と、
言いやがってさ〜!思わず、「ジジイ!死ね!」と言いそうになった。
463名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 14:01
糞爺 お茶は葉っぱに栄養があるって言って
みりんの空き容器にお茶入れて持ち歩いて1日中飲んでいる
赤いキャップのみりんの容器!
464名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 14:24
>>460
おぉ!立派な姑さんだ!
羨ましい……うちのしょぼいババアと大違い。
465名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 14:41
うちのじじいは九州、男尊女卑。姑は亡くなってる。
近くに長男家族が住んでいて、お子さんは女の子が二人。
やはり、じじいと親戚どもが「男の子を産め!跡取りがいないじゃないか!」
と、うるさい!長男はじじいに何も言えないから、嫁さんが困り果てて
うちによく電話をかけてきた。GWにうちの旦那がじじいに、すごい勢いで
怒った。その後、じじいは長男夫婦に口出ししなくなったようだ。
あ、私は二男の嫁で小梨、東京在住です。
466名無しさん:2001/06/27(水) 15:36
じじいの方がばばあより厄介者だよね。
467名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 15:53
跡取りか・・・うざいね!!
うちのドキュソじじいもよく言うよ。
その度に旦那が「徳川家じゃあるまいし、アホらしい」
と言ってるわ。
468名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 16:08
>>467
激しく同意。
うちのじじ糞、年金だけでヒーヒー生活なのに、
「跡取り」とかほざく。厄介だ!
469名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 16:13
いまだに富山の薬売りの薬しか信用してないジジ。
薬箱に怪しげなパッケージの薬が並んでる。
今日薬売りのおじさんが来て2700円請求されたらしい
が自分が使ったくせに私が使ったと言い張るんだよ。
使うか〜〜〜!!アンポンタン!!
470名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 16:45
うちのじじーも酷い!!えー、もう威張りくさってます!
姑さんは5年前に亡くなってしまった・・・いい人だった・・・
じじーは「家内は、わしの面倒も最後までみずに死におった」などと、
怒ってんだよ〜〜あんなにお義母さんをこきつかって、罵倒しやがって!
ふざけんじゃねぇー!!お前がお義母さんを殺したようなものだ!!
死ね!○久!(じじーの名)
471名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 16:56
もう、6月も終わり・・・
夏休みが近づく・・・
ジジイからの「帰省しろ」の声が・・・
そろそろ始まる・・・鬱だ・・・
472名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 17:11
夏休み、うちは海外へ逃亡する(笑
友人夫婦がイタリアに住んでいるので。
じじいのところはGWに逝ってやったしね。
ま、またうるさく「帰省しろ〜」って言ってくると思う。
旦那にきちんと断ってもらいます。
473名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 17:29
夏休みは家族水入らずで過ごしたい!
できれば、じじいの顔は葬式まで見たくない!
夏の帰省はピシャリと断ってくれ!>旦那
474名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 19:16
>>473
>じじいの顔は葬式まで見たくない!
激しく同意だ!!
475名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 19:37
はぁ〜〜、夏休みかぁ・・・
うちはGWジジイの家に逝かなかったから、
「今度は絶対帰省しろ!」と、ジジイが発狂したように
言ってくるなぁ〜嫌だ!嫌だ!旦那ひとりでいってもらおう。
476名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 21:41
夏休み、結婚してから嫌いになった。鬱。
477名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 21:59
>>476
小さい時あんな楽しみだった
正月、お盆、GW
結婚すると大嫌いなものにへんしーん
478名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 22:04
盆暮れ帰ってたら、旅行も行けないね。
479名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 22:22
●○●○●○●○●○     フーッ ?? ぶッ、>>1まさかーっ! ;??
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Wlll 詐欺ペテン告発>津地裁 lllW
 ′从 从) < 三重県知事 北川正恭 の恐るべき欺瞞ラーラの留置所ラーメン
 ヽゝ9‐9ν   \_____
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
      ひたすら値下げ!■■■■留置所ラーメン九円■■■■
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
480名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 23:12
夏休み、じじいの家には絶対!行かない!
交通費は10万ぐらいかかり、ばばあのしょっぱ〜い食事、
くそ暑い中、クーラーつけると「もったいない!」と消しやがるじじい。
夜はじじい酒飲んで、ひとり盛り上がり遅くまで付きあわされる〜
こっちは非常に疲れる!あと、必ず親戚じじばばも来やがって煩い!
もう、嫌な思いはしたくない!!
481名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 23:18
うちのジジイは朝から飲んでる。
恐ろしくて、ジジイの家には逝かない。
482名無しさん@HOME:2001/06/27(水) 23:33
用があってきのうから電話をしているが、出ない。
二人そろって逝ったのかしら。わくわく。
483名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 04:39
爺を好きな奴なんていないよ。いたら、自作自演だよね。
484名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 14:27
>482
そっちへ向かってたりして・・・。こわひ〜〜!!
485482:2001/06/28(木) 17:26
>>484
うわっ!来るな、しっしっ!
486名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 17:59
一日中、咳、げっぷ、くしゃみ、声出してあくび。
これで暮れてゆく。
こんな奴どんなに元気だといっても信じられない。
さっさと逝けや。
487名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 18:36
うちも、前、ババアに二日間電話して留守だったことがある。
二人で温泉にでも逝ったか・・・と思っていた。がっ!
ジジババ、いきなり!うちに来たーーーー。
ジジー曰く「TDLへ逝った帰りで、あんた達のところへ突然いって
驚かそうと思ってさ。ハハハハ」だ。
あぁ!確かに気絶しそうに驚いたよっ!そして、ムカッー!ケリでも
いれたかったよっ!60後半のジジババがTDLに逝くか?!キモイんだよ!
うちには娘(4才と2才)がいるのに、お土産も買ってきやしない。
父の日、母の日なんかギャーギャー五月蠅いくせに!腹が立つよ!
488名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 18:46
(`Д´)ノ⌒I ヤキソバパン買って来いやゴルァ。>>487
489名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 22:10
昨日の夜十時過ぎだったかな、舅から電話があった。
「エアコンの室外機が回っているが、どうしてなんだ?」だってさ。
どうしてだ?っって言われても、暑いから冷房入れてただけじゃん。
つうか、うちの室外機が回っているのをなんで知ってんだ?
夜、見回りにきてんのか?で、いちいち電話してくるほどの事か?
ったく、放っといてよ、馬鹿ジジイ。
490名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 22:12
>>489
なんて答えたんだよ、そんなあほな質問。
491名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 22:54
私も聞きたいぞ、その質問の答え。
どうしてだ?その質問も、何故なんだ?
492名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 08:07
新しいタイプのストーカーか?
盗聴器でもじじいがしかけてあるんじゃないの??
493名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 13:35
おそらく室外機は、暖房の時だけ回ると思ってたのでしょう。
しかし、チェックしにきてるのはこわいな〜。
494名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 20:07
うちの舅はトイレ入った後、大小かかわらず絶対手を洗わない。
その手で平気で食事をしてる。
早く逝っちゃって欲しいよ。
495名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 22:43
489ッス。もう、ストレートに「冷房入れてんだよ」と答えました。
うちの舅は電気消費量についてすごくうるさいんだ!
496名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 22:54
>>495
うちも2世帯なんだけどジジババ世帯はジジが財布握ってるもんだから
うるさいうるさい!!毎月、私たちの世帯の水道、電気、ガス料金をチェック
して「今月は多いな!」とか文句を言う。うちが払ってるんだから関係
ないだろ!!
昨日の夜もジジが「クーラーは寝る時タイマーにするように」なんて言って
来たけどもちろんシカト。旦那もジジのドケチぶりに呆れている。
497名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 23:03
お風呂を覗かれました
498名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 23:06
戦時中だと、夫が戦地に赴いている間に
義父に犯されるという事があったらしい
499名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 23:12
>>496
うわっ、うちなんかペルシャ猫5匹もいるから、私が外出中でも
一日中夏はエアコンつけています。
同居でなくてよかった。
500名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 00:23
舅に理由なく怒鳴られました。
明日あたり殺しときます。
501名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 00:55
>>497
家ものぞかれたって言うか、子供を連れてくるとき(いつもは義理母)その場に義理母がいなかったらしく
義父が連れてきた・・。(私が呼んで、つれてきてもらうんだけど、もう歩けるからそろそろ
やめるつもりだが。)
かなりびっくりした。一応気をつかってか二重の扉の外側のところまでで引き返したみたいだけど、
あれは確信犯なのかな??
義理母がいないならつれてこなくてもいいのに・・。すぐもどってくるんだから。
いなくなる義理母にも腹が立った。
すぐにだんなの携帯にрオて文句いってもらった。二人はさほど悪いことだとは思ってなかったみたい。
どういう神経してるんだか・・。それ以来舅のこときもちわるい。
502名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 01:03
>>500
しっかりがんばれ!
503名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 03:56
>>501
わけわかりません。
あんたの方がドキュソだよ。逝ったら?
504名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 06:59
>>496
うちはじじばばがルーズ。
変なところけち。水流しっぱなしで茶碗あらうくせに、
夏は水道がもったいないからシャワーで・・・って
勝手に風呂をしきり、浴槽に浸かれない。シャワーだけなんよ・・。(泣
505名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 07:10
>>504
じじばばと同じ浴槽に入るの嫌だ・・・
506名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 07:13
>>501
自分勝手過ぎるよね、あんたと同居してる
ご両親に同情しちゃう。
しかしだんなもまぁそれで文句言うってすごいね、
似た者夫婦か?
507名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 09:43
かーっぺって。あの音聴くと、寒気がする。
生理的にダメだ。
508名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 10:43
>>506
やっぱりそう思う??
でも私達の場合は自分達のしたいこと我慢して同居してるから(家の資産管理のため)
結構強気です。
義理父母達は家を継いでいってくれるというだけで感謝感激みたいです。
みんなどうしてそんなに嫁だから下手にでるのかわかりません。
他人に面倒見てもらえる保証があるんだから義理父母の方が強気なのは納得いかない。
嫁夫婦に気を使うのがいやなら同居しなければいいんだからさ。
509名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 12:39
>>505
そうでしょう。私も内心そうなんよ。
特に何してるかわからんし。
かーっぺ!!なんてやってるし。
ばばあはけつふいてるか疑問だし・・・・鬱
510名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 15:26
家の舅は人のサンダル勝手にはく。超ど田舎の古い家だからトイレが外にあるんだけど
(それもかなり鬱)トイレ行く時ウッドソールのサンダルを勝手に履いてた。
からんからん音立てて歩くからげっ!ってかんじだった。端の方に置いておいたはずなのに。
水虫の足で人の靴はくなー!!自分の靴じゃないのに履く神経が信じられない。
511名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 16:08
不潔な舅(よく口開けると糸ひいてる)が、取り箸を使わないで
自分のなめた箸で大皿のものとるのが厭で堪らなかった。
512名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 16:12
『幸子さん お風呂に入らないのかい?』
とか
『オーーっと 入っておったんかい』
とか

舅のボケたふり サイコー
513名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 17:03
>>501=>>508?
>>506さんは501さん自身を「自分勝手すぎる」といっているのかと
読み取ってましたが…
501だけ読むと、「電車の中でちょっとぶつかっただけで
他人を痴漢呼ばわりする自意識過剰女」みたいな感じなんですけど。
> いなくなる義理母にも腹が立った。
って、あなた何様ですか?
514名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 18:41
>>511
ひぃー、それも最悪!
うちの舅はせっかちだから
鍋やったとき「まだ煮えないのか?」とかいって
自分の箸でグルグルかき回しやがった。
私はほとんど鍋に手をつけなかったのは言うまでもない。
515名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 21:48
うちは食卓は私、主人、子供の分は大皿で取り分けて食べる
けど、舅の分は一人分きっちり分けて出してる。
鍋の時も小さな鍋でもちろん別。舅の健康の為塩分控えめ
と言う名目だけどホントは中身はおんなじ!!
ただ一緒に食べたくないだけだよ。気持ち悪いでしょ。
516名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 22:00
>>513
そんなこと言ってたら、ここに書き込みしてる人みんな自己中で自意識過剰で
になるとおもうけど・・。
日頃のストレスを(いやなことをいやと面と向かっては言い返せない小心者なのに)
いちいち文句つけて解消するのはやめましょう!
517名無しさん@HOME:2001/06/30(土) 22:01
>>511
うちの舅の口は糸はひいてないが、口の両脇にいつもアブクが溜まってあふれてる。
何故だろう・・・
でもそれを見ると食欲が萎えてお陰で同居してから6キロ痩せた。
518名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 01:12
>>517
キャー、同居ダイエットですね!
どうしてもやせられなかった妹が
同居してからあっと言う間にスリムに・・・
519名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 13:23
うちは別居だけど、
じじいの家に一週間いると、
体重が2キロ減る。
520名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 16:23
さっき、近所の方が「親戚がメロンを送ってきたので、お一つですが・・・」と
持ってきて下さった。うちの糞じじいが出てきて「ワタシはメロンは好きじゃないなぁ。
当たりはずれがあるし〜」と言いやがったー!
私は慌てて「すみません・・私も主人も子供も大好物です。有り難うございます!」
と言い、その方は苦笑して帰られた。非常識な糞じじいで、ほんと!困る!疲れる!

今、糞じじいに「失礼なことを言わないで下さい!こっちが恥をかきます」と
言ったら、糞じじい!無言で私を睨み付けて自分の部屋へいった。
あーーー!腹立つ!!糞じじい!死ねやーーーー!!!!
521名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 16:56
>>520
ほんとー!死んで欲しいよ!非常識ジジイ!

旦那の兄のお嫁さんが言ってた話なんだけど、
彼女の親御さんがジジイに「さくらんぼ」を送ったのね
一週間経っても、ジジイから何とも言ってこないので、
親御さんが心配し彼女に電話した。で、ジジイに聞いたら・・・
ジジイ「さくらんぼなんぞ、つまらないものを送りやがって」と、
怒ったんだって!ったく!うちのジジイも最低だよ!
522名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 17:48
うちのジジイは日本酒が大好物。
去年のお歳暮に私の親が日本酒を送った。
うちのジジイもお礼の電話など一切ない。
どころか…私に「あんたの親は俺に酒をいっぱい飲ませて病気に
させたいのかー」と怒った。よく言うよ〜お前が贈り物は酒がいい。
と、言ったんじゃないかー!安酒をがんがん飲んで早く逝け!!
523名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 18:24
ジジイ!大嫌いっ!!私の両親もジジイのこと嫌ってる。
何回か会って、その度にジジイが失礼な事を言ったから!
で、お中元、お歳暮はやり取りしてないよ。
旦那もジジイが大嫌いだ。無視してる。
524名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 19:15
>>501さんの義理母が「おとーさん、あたしちょっと用があって外に出るから、〇〇さんがお風呂から呼んだら〇〇ちゃん連れてってね」みたいな軽いやり取りがあって、義理父もしょうがなくって感じだったんだよ。
525名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 19:51
っつーか、>>501=>>508=>>516
自分が書きこんだレスはちゃんと名乗りましょうね。
あと引用符の使い方もマスターしてください。
526名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 22:04
なんか>>501のはちょっと異質。
他の人のは「非常識な舅にうんざり」って感じなのに。
本人が気付いてないのがイタすぎ。
527名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 22:13
うちの舅は悪気のない大馬鹿。私の妹の就職が親戚のコネで決まった時も
「いやぁ、コネを上手に利用されて・・・良かったですねぇ!」と心の底
から祝福してくれてた。妹はフリーズしてた。
528名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 22:34
>>527
心の底からっていうのにワラタ。
こういうタイプも困るかもねー。
529名無し@:2001/07/01(日) 23:09
>>527
可愛げのある舅ですね
530名無し@HOME:2001/07/01(日) 23:11
>>525>>526
言いたい事いえずにストレスたまってるのねー。
531名無し@HOME:2001/07/01(日) 23:16
というか、ここはストレス溜まりまくりの更年期障害の方もいらっしゃるから
へたに舅、姑に自分の言いたい事を言うもしくは主人がいってくれるというような
ひがまれる環境にいる私なんかが来るところじゃなかったわね。
このスレは卒業しまーす。
532名無しさん@HOME:2001/07/01(日) 23:53
>>531
はいはい、さようならね。
533名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 01:39
うちは二世帯なんだけど・・・
子世帯の仕切りのドアの下の隙間から、中のライトがついているのが廊下から
漏れて見えるんだよね。とは言っても、わざわざそれをチェックするような場
所まで足を運ばないとほんとは見えないはずなんだけど。
で、以前から夜中のサッカーの試合を見てたり、資格試験の勉強を夜中まで
やってたりすると、舅がノックも何もしないで「ガッ!」という感じでドアを
開ける!!
で、「つけっぱなしだから、消してあげようと思って」だって。
私がいることに気づかず、マジで消した事もある。

それ、一度二度じゃないです。夜更かした晩は必ずやられてます。
夫婦でリビングでいちゃいちゃすることだってあるのになぁ。
だから鍵を閉めるようにしたんだけど、ノブをがたがたやって「何で閉めるんだ!」
とぶつぶつ言ってる声が聞こえます。
なんでって・・・・不法侵入者対策の戸締り用心だよね。

(でも「おとうさんが怒ってる。鍵を閉めたりするのは失礼だ」とかとりなしに
 きて説教する姑もかなりイタイ)
534名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 01:56
>>533
ダンナさんはどう思ってるの?
535名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 08:36
>>526
同意。
536名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 09:09
>>534
だんなは結婚前だと、親が勝手に「子供部屋」に入ってきて掃除する、
みたいなことを、わりと受け入れてたらしいです。だから舅にしてみたら
その延長上で現在があるみたいですね。
でも、結婚後は二世帯といっても独立世帯だし、お世話してあげたい
という気持ちがあったとしても、勝手に入ってくるとかチェックいれ
られるとかいうのは、とんでもねーと怒っています。
その辺は気持ちが一致してるので助かっています。

でも、だんながなにを言おうと「あぁ、コドモがなにか言ってるわ」と
しか思わない舅で。まともに話し合う空気がないんです。家を建てる
ときに充分それを味わいました。舅は「俺の家」気分なので、だんなも
気の毒です。
「だってやりたいんだも〜ん」という姿勢でごりごり押してこられる
ので、鍵をかけるとか専守防衛に徹するしかないんですよね。
537名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 17:48
預かってる義姉の息子(3歳)をバシバシひっぱたく舅。だもんで
義姉の息子は舅が大嫌い。「ジイジ、氏ね!!!」とか言ってる。
私の分ももっと言ってくれ!
538名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 21:18
>>537
義理のお姉さんは爺に何も言わないの?
539名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 21:53
うちの娘(6歳)もじじいが嫌い。
言葉より先に手がでるドキュソじじいだ!
食事の時、娘がちゃんと正座してないと…いきなり娘の膝をはたく。
そんなじじいは、あぐらをかいて食べ方も汚い!最低!!
旦那が激怒して、2年間ぐらいじじいと会ってないし、
口もきいてない。このままずっーと絶縁状態でいて欲しい!!
540537:2001/07/02(月) 21:57
>>538
義姉は働いてる訳ではなく「育児は疲れるから」「昼間のんびりしたいから」
義親に毎日預けてる。なので文句も言えないみたい。プチ育児放棄だ。
541名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 22:16
さっきご飯のとき舅と話してたら「昭和12年生まれはウシ年。じゃあ、
昭和24年はウサギ年だな。」私が「え?24年もウシでしょ?」と
言うと、テーブルに身を乗り出して「何言ってんだよ!12年がウシ
だから24年はウサギじゃねーか!!」とごはん粒をペッペッと飛ばし
ながら反論した。姑が「お父さん、紙に書いて計算してみな」となだめて
やらせたらようやく納得してた。
本当に、マジでボケたのかなぁ?恐い・・・逃げたい・・・
542名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 22:21
朗報♪
舅の父も兄も69歳で逝ったんだって。舅は今68歳。今月誕生日!
舅は「俺は69歳を乗り切ってみせる!」とクロレラ、きのこ、など
健康食品を躍起になって摂ってる。余計なあがきはよせ!!
予定通り逝くのだ!!
543名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 22:38
>>539
絶縁状態!なんて素敵なことなんでしょう!羨ましいっス!!

>>542
大爆笑!! うちのジジイは長生き家系だよ〜鬱鬱鬱
544名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 23:05
>>542
私も爆笑した!うちのジジイも先月69歳になった。
65歳から、タバコと酒をやめやがった。年に2回、健康診断、
いまだに異常なし。ジジイが「絶好調だ!」と言う度に、
こっちは激しく鬱になる!!
545名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 23:23
うちのジジイは71歳、大酒のみだ。首は酒やけで赤い。
たばこもガンガン吸ってるけどさ〜健康診断はいっつも異常がない。
くそっ!とっとと逝ってほしいーーー!(祈)
546名無しさん@HOME:2001/07/02(月) 23:41
>>545
そうそう!うちの爺糞も酒飲みで首が赤いよ。
鼻も赤くて、すごく貧相な顔してる。
547名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 00:00
>>545>>546
うちのじじーも同じ。
体臭が酒臭いんだよーーオエーー!!
548名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 00:16
>>548
うちの舅は、すごく口が臭いです。
舅運転の車の助手席に乗ってるとき、目的地まで気が遠くなりそうに
なりながら、息を「鼻ではいて口で吸う」で乗り切っています。
5分も一緒にいると気持ち悪くなります。
入れ歯洗浄剤のCMの無邪気な孫のように、きっぱりと「口、くさぁい!」
と言ってみたい。。。。。
549名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 00:59
>>548
旦那さんに言ってもらうことは出来ないの?
うちの舅も口臭がひどく、同居を機に旦那に「親父、口がすごく
臭いけど胃腸が悪いんじゃないの?」と言ってもらった。
それ以来、だいぶまともになった気が・・・(まだ臭いけど)
550546:2001/07/03(火) 01:13
>>547
酒飲みじじいって、ほんと嫌だねぇ!
うちの爺糞も全身が酒くさ〜い!
奴の血は、100%酒みたいだよ。
551名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 01:21
>>542
ワラタ!!!
552名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 01:46
うちのジジイは、バーコード禿で脂性〜
ジジイが触ったものは、脂ギトギト!めちゃ気持ち悪い!
旦那がジジイのことを「アブラムシ」と言ってる。
553名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 03:08
1年中、でっかい声で咳払い?(んんん〜!かっ!って言ってる)
して、夜中に3〜4回トイレに起きる。ドアをバッタンバッタン
開け閉めするからその度に目が覚める。
それでも人間ドックで異常なしってどーゆーこと?
554名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 07:27
>>549
>>548です。
だんなの一家は全員アレルギー性鼻炎で・・・・
「そーかなぁ?車の中のニオイじゃないの?そんなに感じないよ」
とかのんきな事を(涙)。
胃が悪いんじゃないの?とは私も聞きました。
そしたら姑に「そーなの悪いのよ〜でも気にしないでね〜」
・・・私も鼻を詰まらせたい。ティッシュでも詰めるか。
555名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 07:48
舅・・・嫌いじゃないんだけど、物を粗雑に投げて置いたり
ドアをでかい音で閉めたりするのだけはやめて欲しい。
え?怒ってるの?って余計な気を使ってしまふ。(私は美里か)
556名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 08:19
>>554
うちの舅も口臭がすごい。入れ歯はちゃんと洗浄してるし、
胃腸も悪くないそうだ。舅の姉、弟も臭いんだよ・・・
そーゆう体質なんだろうか?ちなみに姑と旦那の口は臭くない。
557名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 08:28
>>553
うちもだ。特に冬は朝から気合い入った「かーっ!!」
ドアの開け閉めも、手を放して勢いでやるんだな。
新しい木の一枚ドアにひびが入っていた。
それでも育ちは坊ちゃんだったそうな。
昔の坊ちゃん嬢ちゃんもたかが知れてるな。
人間ドッグ逝くだけいいね。
じじいは逝ってないからどんな病原菌ため込んでるやら。
558とりささみ:2001/07/03(火) 12:51
猫にもクチの臭いのとそうでないのがいるからね。
そーゆーウイルス(?)とか聞いたことがある
559名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 14:05
自慢じゃないけど私の父はとても素敵な人です。
昔から娘(私)に嫌われたくたいが為、とてもこぎれいにしています。
それに休みの度にいろんな所に遊びに連れて行ってくれました。
今でも大好きです。
舅は九州ですが、全然いい人です。
遠いので年に1度会うかどうかですし、お小遣いもくれます。
1番の問題はむしろ旦那です。
油断すると平気で何日も歯を磨かないし、パンツもちょっと気を抜くと同じのを何日も履いてしまいます。
いちいち毎日「歯は磨いた?パンツはこれ履いてね」なんて注意していられません。
出不精だし。
私の父と逆にきっと娘に嫌われちゃうんだろーなー
「早く死ね」なんていわれちゃうのかしら・・・
まっ自業自得か。
560名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 22:01
age
561名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 22:09
>>559
お宅の旦那さん、このままだと間違いなく娘さんに嫌われます
562名無しさん@HOME:2001/07/03(火) 22:22
>>559
旦那さん、いつ頃からそんなふうになったの?
563名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 00:17
ジジイ(舅)むかつく!
中元贈ってやったのにさ、生ものなんで
「6/25に届くはずなのに、まだこないから
рオようと思っていた」だってさ。
はあ?!確かにさ、うちのダンナが「中元の手配しました」
といったけどさ、何なのさ?その6/25ってのは?
だーれも言ってないよ!バカ舅、もうろくしたか?

といいたくなったよ。ほんとにもう。
564名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 13:37
今、じじいから電話がかかってきてた。いつもの如く大声で一方的に喋る。
「老人くらぶの○○さんが死んだ」だと、、、はぁ・・・?
そして「暑いから年寄りは気をつけないとな〜、あ、わしは十分健康管理しとるから
大丈夫!安心してくれ」と言った。はぁ〜〜〜???
おいおい、余計なことしてるんじゃねぇ!!炎天下のゲートボールでポックリ逝けー!
565名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 13:51
舅は辛いものがダメなんだけど
さっき、カレーを作ってたら
「甘味のあるカレーにしてくれ」とか口出してきてウザイ
後で、他の鍋に小分けにして砂糖入れてあげようと思った私って
優しい嫁ですよね?

キャベツとレタス、じゃがいもとカブの区別もつかないような人に
料理のことで口出されたくないよ…。
566名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 14:07
>>564
嫌われてるジジイってさ〜
まわりが長生きして欲しいと思ってる…などと、
ずうずうしい勘違いしてるんだよねぇ!
うちのジジイもそう。この暑さでポックリ死んでもらいたい!
567名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 14:25
>>564
うちのジジイもゲートボールやってる。がっ、
自分勝手な馬鹿野郎だから、頻繁にトラブルをおこしやがる。
姑が間に入って大変らしい。
568名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 14:35
うちもゲートボール命!だよ。
審判の資格とったってわざわざ旦那の携帯に電話してきて自慢してた。
ゲートボール場までチャリで行ってるけど誰か轢いてくれないかな〜。
逃げていいから。
569名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 14:37
うちの爺は無趣味でずっーーと家にいるよ〜〜
散歩もしない。うざい!うざい!暑さ倍増!苦しい・・・・
570名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 14:58
>>568
去年、近所の爺さんが自転車に乗ってて、車にひかれ亡くなった。
この爺さん、家族にすごく嫌われてた。同居してた息子さんが、
「うちの親父にも十分、過失があっただろうから、車の運転手を
責めなかった」と言ってたよ。
571名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 15:07
うちのじいさん、そうだった。家族や親族の嫌われ者のドキュソ。
毎日自転車に乗ってふらふらしながら(突然車道に出たりする)
出かけるけど、家族で「交通事故に遭っても、相手を責めないようにしよう」と
申し合わせが出来てたよ。
本音は、「交通事故でもいいから、早く逝け」ってことだったんだけど。

結局、最後まで命にしがみつくように、周りに迷惑掛けまくりながら
長生きしたが。
572名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 15:10
うちのクソじじい、健康の為とか言って
毎日、自転車で走ってるよーー
あー!うちのクソじじいも車にひかれて死んでくれ〜!!
573名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 15:14
年とってくるといらないところでキレてみたりして
だんだん一緒にいるのが苦痛になってきた・・・。
この前も一緒にファミレスに行ったんだけど
バイトの子ばっかりで会計にちょっとミスが出たんだよねー。
それでここぞとばかりにバイトの子に文句つけるの、
後ろにたくさん会計待ちの人がいるにも関わらず。
私も子供も穴があったら入りたかった。
でも全くお金を持ってないんじゃなくて自営の社長をしてるのよ。
謝ってたんだからそれでよしにすればいいのに・・・。
574名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 15:25
じじーーー!
なんでもいいから〜ポックリ(←重要!!)死ねっ!
575名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 15:49
>>574
激しく同意!
寝込まれたら、たいへーーん!
こっちの人生がめちゃめちゃになってしまう!!ゾ〜〜〜
576名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 16:30
今日も朝もはよから近所の迷惑考えず芝刈り機で芝刈り
をしてた・・・。うるさいのなんのって。
うちのジジがご迷惑おかけしてご近所のみなさん申し訳
ありません・・・・。もうすぐ逝くと思いますので
お許し下さい。
577名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 17:28
うちは雨の日も風の日も、朝7時半には掃除機をかけ、
それが具合悪くて休みって日がないんだな。
何故に必死に毎日同じ事をするんだか。
こっちは2階で飯食ってます。
がががーーーって音ききながら毎日だ。
まわりの皆さんに申し訳ない。。。ほんと。
578名無しさん@HOME:2001/07/04(水) 21:36
じじい!孫とチャンネル争いしてんじゃねぇよ!
自分の部屋にテレビがあるじゃないか!
さっさと風呂入って寝ろ!
579名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 00:57
今日、舅がゴミを燃やしてる最中
突然火が大きくなって顔にかかったらしい
大騒ぎで家に入ってきたが
そのまま灰になってくれればよかったのに…。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 01:02
>>579 ワラタ〜
葬式で泣くフリする、手間が省けるね。
581名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 07:28
今まで参列した葬儀の中で、舅が死んで泣いてるお嫁さんって、
見たことないなあ。
582名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 08:23
順番を守ってお行儀良く逝きましょう。
よって、泣く必要なし。
583名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 14:27
無神経なんだよ、とにかく。
暑いんで、ビニールプール出して息子を遊ばせていた。
舅が出てきて、「そうそう、蜂の巣始末しないとな」って、
縁の下にくっついてたアシナガバチの巣を撤去しようとする!
危険を察知してか、ぶんぶんアシナガバチが寄って来る。
「今は危ないですよ、子供を家に入れますから待ってください」と言うと、
「フマキラーかけてから火掻き棒で叩き落すから大丈夫)

何が、誰が大丈夫なんだあーーーー!!!
姑も動員して、なんとかやめてもらうと、今度は息子の近くに飛んできた
アシナガバチ目掛けて、殺虫剤をシューシューやりやがる。
息子の顔にかかってるだろうが!傍にしゃがんでいた私にもだ!
私は妊娠中だ!!ヴォケ!!
さすがに、すぐにやめさせたけど。

悪気はない上、いくら説明してもこういうことを理解しようとしないので、
始末に悪い。
584名無しさん:2001/07/05(木) 14:46
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもので
うちの舅は歳をとるごとにパワー全開とい
った感じ。
そのうちボケてますます手に負えなくなる
んだろうな・・。
ああいやだ〜。
585名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 14:59
>>583
あなたと息子が憎くて殺す気じゃない?
腹の子も奇形児になれと念じて殺虫剤スプレーしたのよ。
そのくらい見抜きなさいよ。
586名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 16:43
>>583
単なるいやがらせや。
他の時に同じ事をしてやろうよ。
587亀井静香のば〜か!:2001/07/05(木) 16:49
>>583
すでに呆けてますねそれは。
うちの舅も完全に呆けてて、わめくわ暴れるわ。
姑にケガさせるわ。ストレスで妊娠できません。
早く死んでください。
588名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 16:56
>>585
あんた、怖いよ
589名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 17:03
>>583
年寄りって、殺虫剤とか農薬の害にわりと無神経だよね。
なんたってDDT頭から振り掛けられて育った世代だもん。
590名無しさん@HOME:2001/07/05(木) 17:09
>>586,>>588に同意。
591583:2001/07/05(木) 17:43
舅、私はどうかわからないけど、孫はとても可愛いらしい。
ただ、「これをしよう」と思ったら、他のことは全く目に入らない。
年寄りの視野狭窄。
参った。
592名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 00:34
ageなくちゃ!
593名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 02:46
じじい、町内会の会計をしてるんだけど
使い込んだらしい。
「計算が合わん、金がなくなっている」と騒いでるよ。
しかも、私に足らない分を出せだと。
お前みたいな馬鹿やろうは、町内会で吊るし上げてもらおう。
594名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 08:52
>>593
会などでもめ事をおこすは中程度の呆けです。
呆けの診断にあります。私が出す筋合いはないのでがんばれ。
595名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 11:44
舅姑は遺産残して借金残すな!!死後のゴタゴタは迷惑だ!!!
596名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 11:59
舅にここのスレ読ませて、よーく学習してもらいたいもんだ!
そう思いません?皆さん!
597名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 15:34
>>596
ドキュソ舅はカァ〜っとなり、
「今の嫁はなっとらん!」と怒り狂うだろう・・・
598名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 15:38
>>597
・・・そして、ブチッ!と、きれて逝けばいいんだけどねぇ!
599名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 16:03
>>598
そうなれば、こっちは「万々歳!」だ!

うちのじじい、本日は暑さ負けで朝からグッタリ。
大好きなTVも見ずに寝てる。で、久々にうちが静かになった♪
もう、起きてこないであの世へ逝って欲しいものです。
600596:2001/07/06(金) 16:10
>>595
ん?借金も遺産のうちに入るんだよん!
どうせなら全部精算してから逝って欲しいね。

>>597
うちの舅は、瞬間湯沸し器タイプではないので、
1人でウジウジ悩んで鬱病になってしまうかも。(藁
試しにスレ全部保存して、メールに添付して送りつけて
みようかしら〜?
601名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 16:29
>>599
いいなぁ!お宅、静かでさぁ…
うちのジジイなんか、元気いっぱいだよぉ〜(泣
昼食に蕎麦を出したら、ジジイ「もの足りない!」と言い、
娘が残したオムライスも食ってたよ〜そして「夕飯は焼き肉にしてくれ」
と言ってるよ〜。ハァ……ジジイ、なかなか逝きそうにもない……鬱。
602名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 16:45
>>601
うちのじじいも元気だよっ(大泣)さっき、日課の自転車で走るのから
帰ってきて、シャワーを浴び「腹が減った。焼きそばでも作ってくれ」と、
言いやがった。旦那も私も暑さで食欲がないのに・・・
ほんと、怖ろしいじじいだよ〜〜
603名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 16:51
>>602
私は同居してないんだけど、お舅さんの食事とか間食?も嫁さんが
つくらないかんの?
舅にも嫁さんがいるだろうに。
604名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 16:52
>>597
同意。ドキュソ舅は、学習能力なんかない。
605599:2001/07/06(金) 17:31
>>601
ったく!同居は大変よね!
うちのじじいは夏大好きで、去年は夏バテもせず、
五月蠅く元気だった。今年は、ようやっと老化してきたのか・・
今朝から「食欲が全くない」と、麦茶だけ飲んでる。
いい加減、お迎え(姑)がくればいいんだけどねん。
606名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 17:32
同居してるけど、舅の間食も作るのか…大変だね。
大体、「焼きそばでも作ってくれ」って。
バゴーンでもUFOでも勝手に喰えばいいのに。
607602:2001/07/06(金) 18:06
>>603
書き忘れてた・・・姑は3年前に他界して、それからジジイと同居。
別居してた時はドキュソジジイじゃなかった。騙されたぁ〜〜
私の考えが甘かったのね・・・鬱

>>606
ぷ。ちょうどUFOがあったから、それ食べさせたよ。
自己中ジジイに旦那がよく怒るんだけど、効果なしなのよぉ〜
ほんと!疲れる・・・
608名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 18:41
UFOくらい自分でお湯かけて食えよ…
609名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 18:51
このスレ読んでて将来のことがつくづく心配になってきた・・・。
今は別居だけど、姑が舅をちやほやちやほやしてて、舅は
服のありかもしらないし、冷蔵庫もあけたことない、車の運転も
姑にさせる。超・健康、声大きい。はああ・・・。
610名無しさん@HOME:2001/07/06(金) 18:56
>>609
舅に先に逝ってもらうように願かけるしかないね。
611名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 10:47
あげとくよ
612名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 12:00
ダンナに「ボーナス出たんやろ」と無心の電話が。
お馬さんとパチンコと飲み屋のツケに消えるのかしら。
613名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 12:22
とりあえずヤっとけ。酒飲ませて、突き落とす
とかさ…いろいろあるじゃん。
614名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 12:37
>>612
うちもジジイからたかりの電話があった。
旦那が「ボーナス出なくて、困ってるんだよ」と嘘言って無視。
615名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 13:20
うちのじじい、今、庭の草むしりをしてる。
「雑草は抜いてもすぐ生えてきて厄介だ」と言いいながら、、、
じじい!お前も雑草と同じで厄介なんじゃ〜!!!
616名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 15:40
姑がこんな事を言ってるのよ・・・・
「おとーさんったらねぇ、70円のコロッケ買って食べさせたら、見抜く
 のよぉ〜。これは安物のコロッケだな?な〜んて。
 @@@@(高級惣菜屋)のコロッケじゃないとだめだ〜!って。
 しょーがないわねぇ、まったくぅ」
・・・おいおい、しょーがなくないでしょう、マジで。
しかもなんで、その口調が自慢げなんだよ!

姑、田舎の資産家の令嬢だったらしい。そして舅は性格は悪いが稼ぎは
よかったらしく、しかしその稼ぎを趣味の悪い日本庭園につぎ込んだ男。
数年後どっちが残られても困るが、姑が先に死んだとしても、私は
高級コロッケなんか食わせん。
617名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 16:14
うちの舅は性格、稼ぎともに超悪し。
姑が掃除のパートをやって、やりくりして、
苦労してるわ。
618名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 16:19
うちの義親はビンボーだから、
高級コロッケなんて食べたことないだろうな〜
619名無しさん@HOME:2001/07/07(土) 21:57
臨月の時、「うちの方に(顔が)似てたら可愛がるんだけどなぁ〜」とか
「初孫は女の子じゃないと可愛がれないよなぁ〜」とか、独り言のような素振りで
私に言ってきた舅。
残念ながら初孫は男の子で、生まれたときに連絡したら
「なんだ〜男の子か。まぁいいか。」!!!!!!

ムカつくから旦那の実家には2ヶ月に1度くらいしか行かないけど、
やっぱ初孫は可愛いみたいで、「○○ちゃん(息子の名前)に会いたい会いたい」
って気持ち悪い声で電話してくるからナンバーディスプレイ設定して
居留守使ってま〜〜す♪
620名無しさん@HOME:2001/07/08(日) 08:45
>>619
ナンバーディスプレイ便利だよね。
でも家は同居だから関係ないか…。鬱

まだ、子供いないんだけど、舅は勝手に孫とキャッチボールするとか
東京ドームに野球見に行くとか勝手に妄想膨らましてますよ。
男限定かよっ!
おまけにこいのぼりを立てる場所の心配までしているし。アホだな。
621名無しさん@HOME:2001/07/08(日) 15:51
>>619
そんな失礼なジジイは孫に会わせなくてもよろしい
622名無しさん@HOME:2001/07/08(日) 18:16
姑はいいんだよ。多少もめても人間的に立派と認めてるし、よその姑さんより
好きだし。
じじいはダメ!嫌い!いばっていて誰に対してもけんか腰でざわざわする。
汚いとかは歳をとるとみんなそうなるんだからと思うけど。
機嫌が悪い時は、うれしくてただはしゃいでいる子供に怒鳴ったり、注意す
ればいい位のことで、脅したりたたこうとしたりする。(まわりの者が止める)
世間の幼児虐待ってこんな人格の人だよ!
多少のいいとこもあるはずだけど、こんなに嫌いな人ってあまり会った事無いよ。
夫がこんなになったら離婚するぞ。
623名無しさん@HOME:2001/07/09(月) 16:35
うちのジジイはそこそこ金持ちなんだけど
俺が苦労してこの家をここまで築き上げたんだから
優遇されて当然と思ってんだよなー。
周囲の協力があってこそここまで来れたんじゃないの?
624名無しさん@HOME:2001/07/10(火) 02:06
夏休みに舅に会わなくてはならないのが鬱
625名無しさん@HOME:2001/07/10(火) 11:11
>>624
夏休みだけならまだマシだよ…。
626名無しさん@HOME:2001/07/10(火) 18:39
みなさん、食事中の舅の口元を正視できますか?
わたしはできません。
627名無しさん@HOME:2001/07/10(火) 20:04
>>626
口元どころか・・・・存在自体を正視できません。
628名無しさん@HOME:2001/07/11(水) 07:22
自分の子供の時には、殆ど育児を手伝わなかったくせに、
おまけに孫が出来るまで全然乳幼児に注意を払わなかったくせに、
孫の育て方に細かく口だすな!!!(これは実父もそう。)

お前の言ってることは、殆どが時代遅れか、そうでなくても非常識なことばかりだっつの!!!
629名無しさん@HOME:2001/07/11(水) 08:12
うちのいばりんぼう爺さんもうるさい!!
自分は、毎晩酒飲んで好きなものばかり食ってるくせに、孫には「おやつなんか食べるな!」
3時にバナナくらい食べさせたっていいでしょ。なんも食べなかったら腹減りすぎだって。

あと勝手に喫茶店連れて行くのはいいけど、コーヒーは飲ますなよなー。
文句言ったら、「カフェインは利尿作用があって身体に良いんだ」って怒ってた。
おまえがコーヒー飲ませた日は、子供達12時までおめめギンギンなんだよっ!
バーカ!いばりんぼうジジイ!ポックリ逝ってしまえ!
630名無しさん@HOME:2001/07/11(水) 21:47
>>629
>おめめギンギン
可愛くてワラタ!
私はもう大人だけど今だにコーヒー飲むとおめめギンギンです。
631名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 13:47
すぐ戦争の話をするのが嫌。
何を話しても最後は戦争の話を語る語る。
聞くのめんどくさーい!
632名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 14:33
本当に戦争で酷い目に遭った人は、そのことを語りたがらない。マジで。
633名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 14:43
今朝、5時にジジイの電話で起こされた。お盆の帰省のことだった。
ジジイ、早朝からテンション高くて〜こっちは頭が痛くなったわ!
帰省の件は、仕事が忙しくて無理だ。と断ったけど・・・
また、うるさく言ってくるんだろうな〜〜激!鬱!
634名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 14:45
>627様。激しく同意!
うちの舅は呆けてて、性格悪く、汚い上に、デイトクラブで知り合った保険屋の
おばちゃんに?百万円も貢いだ過去があります。そこの会報がきのう書留で来て、
¥18.000-というので受け取り拒否しときました。
 存在自体を忘れてないと血圧が上がってしまいます!
635名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 15:04
 きょうはまだわめく声を聞かない。
夫と旅行に行って帰ってきたら「知らなかった!」と暴れてた。
忘れただけのくせに。
 どこへでもお連れしますわよ。費用は全部持って下さればね。
ケチで出前も取らないし、もちろん避暑なんて論外でしょ。
ショート・ステイならお安いですわよ。お舅さま。
636名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 15:08
>>631
うちの舅も会えば、戦争の話ばっかりよ。
私がただ聞いてると…じじい「で、あんたはどう思う?」と、
聞いてくるから、「悲惨ですね…」と言いかけたら、
じじい、いきなり「戦争を知らないくせに、何も言うな」と怒った。
はぁ??? だったら聞くなよー!じじいー!
637名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 15:21
 ここ無くならないで欲しいなあ〜。無くならないだろうけど(藁
心のオアシスだわ。でもうちの舅より酷い!ってほどじゃあないわ。
クスン。鬱だワ。
638名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 16:22
義理兄(うちの旦那は2人兄弟の次男)のところに舅から電話が入ったそうな。
台風が来る前に家の屋根と壁をなおすんだと。
それにかかる費用が400万円だそうな。
我が家は絶縁状態だから電話もこないからいいけど、
義理兄は高給取りだからボーナス狙いの電話か?
でも海外勤務の息子にたからなくてもいいじゃん・・・。
639名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 16:56
自分の兄弟の孫とうちの子を比べるのやめてよー。
「○○高校に入らないとあかん」
「××んとこの子に負けたらあかん」
と、そればっか。
テストのことばっかり聞かれるので、最近子どもが
じいさんばあさんをうるさがっている。
640名無しさん@HOME:2001/07/12(木) 18:01
>>631 >>636
こういう爺にかぎって、軍隊モノの本にあるような「初年兵いじめ」や戦地にて
捕虜や現地民の首を日本刀で斬ったりしているものと思われ。
641名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 09:58
「おまえたちの言いなりにはならない」と、かたくなな舅。
642名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 10:06
ほんとに「子供の心親知らず」ってかんじだなー
643名無しさん:2001/07/13(金) 15:06
爺は財産たっぷり残してさっさと早いとこ逝ってくれいっ!
644名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 15:47
私も舅が嫌いです。
姑は他界しているので。
安心…なんて思ったら大間違い!!
姑より性質が悪かった!
645名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 21:29
今、TVを見てマターリしてたら…じじーから電話。(旦那は帰宅してない)
じじー、また酔っぱらいやがって「あ゛〜、あんたらから中元が届いてないぞ〜
どうなってるんだ〜、それから…あ゛〜」だ。気持ち悪いっ!うざいっ!
「子供が泣いてるんで」と、電話をきってやった。
646名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 21:35
>>645
さつまあげ50枚贈ってやれ!
647名無しさん@HOME:2001/07/13(金) 21:54
>>645
「お中元なんて他人行儀な、ほほほ」と言って放置。
648名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 14:18
舅ってどこの家庭でもお荷物の他ならない。
働いて金入れてくれるのはいいけどそれを
餌に面倒なことをあれこれ周囲に押し付ける
のやめてけれ。
649名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 16:13
最近旦那の話し方が年とってきて似てきたなー・・・。
何だか舅が死んでももう一人が舅化するんだな。
650名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 17:27
妻に先立たれると、残された夫は後を追うようにすぐ逝く。
と、よく聞くけど・・・うちは全くあてはまらないよ〜
姑が逝って3年、ジジイは元気で逝く気配なんかありゃしない!鬱だ〜
651名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 17:35
舅より姑が先に逝ってしまったら・・・と思うと、激しく鬱になる。
652名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 17:56
>>651
激しく同意。

うちのジジイは、ようやっと衰えてきたようなの♪
姑の話によると、、、酒好きジジイが最近、酒がうまくないと言い、
飲まなくなり、なんか急に痩せてきたらしいのよー♪うふふ…
とっとと、死んでちょ!
653名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 17:59
>>652
ただの夏バテだったらガカーリね
654名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 18:19
>>652
舅さん、肝臓に異常ありかも・・・
うちのじじいの兄も、そんな感じで病院へ行き、即、入院。
肝臓ガンの末期で3ヶ月で逝ったよ。
655名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 19:00
ウチのシウト、いつも食事中にお茶を口に含んでは
ぐっちゅぐっちゅぐっちゅぐっちゅ…ゴックン!
うげげっ、やめれ〜。
656名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 19:05
シウトと同居中。
酒飲んでからお風呂を46度に勝手に設定して入る。
血圧200もあっていつ切れるかヒヤヒヤ。。
657名無し不動さん:2001/07/14(土) 19:06
うちは結婚前に既に舅は氏んでいたのでよかった〜
なぜなら実の息子が嫌うくらい横暴な人だったみたいなので。
いづれあの世に召すまで我慢するしかないのかねぇ・・
658名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 19:28
>>656
中途半端に切れると厄介だから
一気に逝くといいね♥
659名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 21:51
>>658
でもジジイがスープになっていたお風呂
気持ち悪くてあと入れなくなっちゃうね。
660名無しさん@HOME:2001/07/14(土) 22:49
>>656
風呂場で倒れられたらたまんない
みたくもない全裸姿を介抱(?)しなきゃなんないもん
そのままポックリならまだしも中途半端はねぇ・・・>>658
661名無しさん:2001/07/15(日) 00:22
まったく、風呂のイスにあの毛を2本も置いて行くなー。
超ーきもい!!!熱湯消毒したよ。
662名無しさん@HOME:2001/07/15(日) 13:44
舅に、風呂場に置いてあった私のダブを全部使われた。

いまさら、お肌がすべすべになるわけないだろう!!!クソ〜もったいない!!
663名無しさん@HOME:2001/07/15(日) 14:11
>>662
ダブの容器の中にママレモン入れとけー!!
あ、でも小さい子が間違えて使うといけないから
やっぱ なしね。
664名無しさん@HOME:2001/07/15(日) 20:23
今日の新聞に、脳溢血で倒れるのは「排便中」がけっこうな割合を占める、
って出てた。そんな舅を発見するのだけはかんべんして…。
665名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 00:49
>>664
それはもしや、きばりすぎて…?
666名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 02:17
>>664
私の祖父がそうでした。
全身○○○まみれになっているところを、母が見つけて引きずりだした。
その間、妻である祖母は何も手伝わずに見ているだけだったとか。
667名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 07:42
うちなんて舅がトイレで自分の〇んこ踏んづけてそのまま
リビングまで引きずって来たことある。
そしてなにくわぬ顔でトースト焼いて食べてた・・・。
私がリビングに入ったらすごい臭気で気絶しそうになった。
泣きそうになりながら雑巾を10枚ぐらい使って拭いたよ。
シャワーを浴びながら何か泣けてきてさ、怒りもこみ上げて
きた。別にボケてるわけじゃ無いのになんで!!って思った。
668名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 09:54
>>667
それはヒドイ。悲惨でしたね。
家の舅も不潔っぽいが、まだそこまでは・・・。
669名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 09:58
風呂で聞こえる「んがあ〜っぺ!!」
その後入るってどう??
私はその日は入らない。
670名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 10:24
>>667
ウギャ〜!惚けてないなら、嫌がらせー!?ほんと、酷い!
671名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 10:42
>>667
ネタであって欲しい程の酷い舅だねぇ・・・気の毒・・・
672名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 10:56
うちの舅は、下剤を飲んだ翌朝『間に合わなかった』っと言って
便座カバー、トイレマットを○んこまみれにした。
はずして持ってこれば許してやったが、はずして、掃除したのは
嫁のわたし・・思い出しただけで鬱だ〜
673名無しさん@HOME :2001/07/16(月) 11:05
よくよく考えたらなぜ旦那さんの親と同居せしなきゃ
ならないのかわからない。。
674名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 11:12
2chを知って絶対に同居しない事に決めた。
なんとかなると思っていた自分は甘かった。
先人の知恵に学んだ。
このスレ読んでてもらい泣きしそうになったよ。
675名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 15:37
してちょ。
でも自分の父親と同居しても、運湖ネタがあるかもしれん。
676名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 15:41
子供は親の介護義務があるから、自分の父親の雲子を始末するのはまだ許せる。
舅の雲子の始末を夫がするのは当然だ。
夫は、妻父の雲子の始末しないのに、何故、妻は舅の雲子の始末をさせられるのだーーーー

その前に、雲子ちびったヤツが自分で拭け!!!
677667:2001/07/16(月) 15:55
ほんとネタだったらどんなに良いか。
うちも下剤飲んでてきっと間に合わなかったかで便座に座る
前に落ちちゃったのを踏んずけたらしい。
同じくトイレ自体も小やら大やらがこびりついてるのは
日常茶飯事だよ。
でも嫌がらせではないようで本人もショックだったらしい
けど、あの猛烈な異臭になぜ気が付かなかったか疑問。
きっと臭覚もおかしくなっちゃってるのかも。
あと素足で踏んずけてるのが解らないほど足の裏の感覚
も変なのかも。フローリングの溝に入り込んだものの
臭いが取れるまで1週間以上かかった・・・。
同居なんてクソ食らえだ〜〜〜。
678名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 17:24
姑はよくあんな不潔な舅とエッチできたもんだ。
679名無しさん@HOME:2001/07/16(月) 23:39
>>561 ですよねー

>>562 もともとだらしない人だったみたいで・・・
大学8年も通ったし。結局親が甘いんですよね。
男3人兄弟で、お義母さまも正社員でずっと働いていらしたみたいだから、
しつけはきっとほったらかしだったのでしょう。
680名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 06:22
ビクーリするほどケチ。
気をつかって安い焼肉屋にわざわざ行ってるのに
そこの網代数十円のことを未だにグチる。
「あれだけとって、儲かってるんだよ、あれ」とかずーーーっと言ってる。
姑の料理の作り方にも「材料が勿体無い作り方だ」とケチをつける。
実家に遊びに行ってビールを出されると「飲み代出すんだろ?」の一言。
もう嫌です。お義父さん。
681名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 10:43
うちの舅、孫にも嫌われてる。
4月、娘(11歳)の誕生日に、じじいが突然やって来た。
「○○の誕生日だから」と言うけど、プレゼントもない。
しかも…じじい、夜遅くまで飲んで喰って騒ぎやがって大迷惑!
じじいが帰った後、娘が旦那に「何あれ?!お爺ちゃん、ひどいよ〜
悪いけど、もう会いたくない」と言っていた。
682名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 10:53
舅の姿はその息子ってゆーかダンナの未来像でしょ。
そう考えるとさらにイヤにならない?
683名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 11:03
>>681
孫に小遣いでもあげればいいのに・・・ケチな舅だね
684名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 11:22
ケチな舅に限って、自分の誕生日なんかには「何か、くれ〜!」
って、五月蠅く言ってくるんだろうね〜。
685名無しさん@HOME:2001/07/17(火) 15:04
こっちの誕生日なんかまるで無視なのに自分達の誕生日のとき
には前日にさりげなくアピールしてくる。
へーんだっ!誰がくれてやるもんか!ヴァーカ!
686名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 10:50
age
687名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 11:16
もう死んで下さい。お義父さん。
688名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 12:34
舅も姑も、正月と自分達の誕生日+気が向いた時にしか来ない孫達
(夫の弟の子)には、毎回一万円ずつ小使いをやっている。
私の誕生日にも結婚記念日にも何もくれたことないよ。

 寝たきりになっても孫を頼りにしてよね!
689名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 12:42
>>688
普通そんなものじゃないの?
孫と嫁を同列に扱えっていってもなぁ・・・
690名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 14:16
さっき、姑からトウモロコシが届いたので、お礼の電話をした。
ジジイがまた親戚に余計な事を言って、もめてるそうだ。
姑は「疲れるわ・・・クソジジイ、日射病で死んで欲しい」と言ってたよ。
ジジイ、今日も元気でゲートボールだとさ。
691名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 14:39
>>689
そんなもんでしょう。
692名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 14:54
姑いわく。「うちのおとうさんは半分キチ外だから疲れるわ!」
半分?全キチざんす!夫婦って嫌ねえ。
693名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 15:16
>689
同居の嫁より小使いたかるだけの孫が大事。
みなさん、ようく肝に銘じておきませう!
694名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 15:42
嫁には相続権もないし、同居してるぶんだけ損なだけ。
そのうえ舅の生活費まで面倒みてるひといる?
頭が下がりますわ。
 舅は嫌いでいつ死んでくれてもOKだけど。そのあと
ひとりになった姑と食事も一緒にするのかと思うと。
ケチな姑はおふろも一緒にしようと言うかも。鬱だ。
 二世帯住宅系鬱って結構来るものがある。
 
695名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 15:52
戦中産まれってこれだから嫌ね。
物がない時代だったからタダで手に入る物なら
なんだって貰っとこ。。ってわけね。
696名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 16:29
私は次男の嫁。姑は亡くなってる。
最近、ジジイが長男家族に同居しろって騒ぎだした。
「わしの家にタダで住んでいいから」などと、大馬鹿言ってるよ〜
金無しで、汚い!狭すぎー!の家なのにさっ!ケッ!
同居なんて、お前が言う資格はまったくない!死ねっ!
697名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 16:41
今日も無言でフロスワードパズルを解くじじい。
一日中自分の博学を確認するが、人付き合いがない。
きしょい。
698名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 17:24
>>696
私も次男の嫁です。
うちのじじいは、姑の一周忌の時に親戚連中の前で
「長男家族と同居する!」と、突如言い出してビックリ!
でも、すかさず‥じじいの妹が「兄さん、何言ってるのよ。
頑固爺さんが同居なんて無理。迷惑だわよ」と言った。
この意見に反論する人は誰もいなかった。
あれ以来、じじいも同居のことは言わなくなった。
699名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 17:44
あー!じじいと同居なんて絶対!いや!
姑よ〜、じじいを残して逝くなよ〜!!
700名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 17:59
>>698
親戚も舅さんの酷さをご存じなんですね。
701名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 18:30
>699様
同じ思いのひとっているんですね。
ほんとうに姑には舅より一日でも元気で長生きして頂きたいわ。
702名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 18:36
私は長男の嫁。おまけに同居してる。それでも旅行前日舅が姑にケガ
させたときは、次男夫婦(次男は料理も出来ない馬鹿中年男)が
おさんどんに来た。私と夫は旅行に行った。弟嫁は「お舅さんとは
一生絶対同居しません!」と言い放った過去がある。たまには役に
立ってもらわねば。
703名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 20:01
>>699.>>701
私も同じ思いです!
旦那もそう言ってます。
704名無しさん@HOME:2001/07/18(水) 20:09
>>702
舅が姑にケガさせた…って、暴力?
705名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 14:47
爺が義妹のところへ泊まりに行ったわ〜♪
10日間、うるせー爺がいないのよ・・・ホッとする!
706名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 15:20
>>705
いいなぁ!羨ましい!
うちのじじいは、娘(義姉)から「泊まりに来なさい」と
言われても、行かないよ。ほんと、外出しないんだよねぇ。
ハァ〜〜、鬱陶しい・・・
707名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 16:14
今日、うちのジジイはゴルフで群馬県へいってる。
出掛ける時「雷が怖い。死んでしまうかもしれない…」と、
ぐたぐた五月蠅かったわ。
うちのジジイだけ、雷にうたれて死んでくれ!
708名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 16:45
>>706
うちのジジイも同じ。毎日、TV見てごろ寝。
しかも食欲旺盛だ。ウザイ!!
709名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 16:52
うちもー。
もうすることないのかなあ、まだ60代前半だよ。
うっとうしい。しょっちゅう冷蔵庫のぞいて、子供のおやつに買っておいたもの
食べちゃうんだよ。いかにもなのしか買わないんだもん、わかりそうなものじゃん。
名前をでかでか書いておいたら手をつけなくなったけど。
お中元の水羊羹がどんどんなくなってく。恐ろしい。

うちはお金はあるから、ボケたらさっさと・・って思ってるけどね。
710名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 16:53
>>709
それ、気をつけないと糖尿病になられますよ。
711名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 16:57
半分足つっこんでます。
でも体が大きいから、そうそう回らないみたいよ、糖が。

趣味もって、毎日出かけていく人だったらいいんだけどな。
はっきりいって老いらくの不倫恋やら金遣いが荒いやらよりはいいけどさ。
陶芸や、ハイキングや、読書会や、いろいろありそうなもんなのに。
こっちだって気分がいいのに。いつも座敷にとじこもって
寝そべってテレビ見てるよ。なんかねー。
糖尿とボケ、どっちがいいかしらね。
712名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 17:46
うちの馬鹿じじいもひきこもってる。
前、老人の集まりに数回参加したが…横柄・非常識じじいだから
みなさんに嫌われちゃって、行かなくなった。で、現在うちでゴロゴロ。
じじい曰く「あの会の連中は変わり者ばっかりで、つき合いきれん」だと…
てめぇーがメチャクチャ変なんじゃ!!アホーー!!
早く、あの世へ逝け!!
713名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 18:43
>>707
へぇ〜、うちの舅も今日、茨城へゴルフ(一泊)よ〜
同じく、雷を怖がってた(笑
そして、最後の行も同意だよ〜ん
714名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 20:39
ほんと、家でごろごろジジイって多いんだねえ〜。
ご多分に漏れず家の舅もです。
朝から、リビンクの座椅子にデ−ンと座ってテレビ三昧。
掃除機かけにくいんじゃ!!!
掃除機が自分の近くに来たら、舅が足だけ上に上げた。
ちったあ、動け、ホンマ糖尿になるで(すでにぶよぶよ)
715名無しさん:2001/07/19(木) 21:22
皆様の舅を集めてゴルフ
そこへ雷が落ちたら・・・・壮大な夢
716名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 21:46
く〜〜!!!
七夕前に気がつきたかった願いだわね!
みんなで流れ星にでもお願いしてみる?
717名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 21:49
>>716
旧暦の七夕でやれば?
8/7だろ。
718名無しさん@HOME:2001/07/19(木) 22:00
>>717
8/7は一月遅れの七夕じゃ
旧暦の7/7は、今年は8/25にあたるのじゃ
719名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 08:11
糖尿って、クスリが強くてそのうち脳血管系の呆けはいりますよ。
しかもまだらでたち悪いんだ。親戚にはしゃき!っとしてさ。
変な執着あって。うっとおしいよー。うちはばばーだけど。
720名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 18:43
>>715
ワラタ
721名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 21:59
前にゾンビじじいで書き込んだ者です。
うちのじじいは名前の通り落雷位では死にそうにありません。
うちゅ・・・・。
722名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 22:13
>>721
あ〜、覚えてるー(笑)
723名無しさん@HOME:2001/07/20(金) 22:30
落雷か…うちのじじいも逝かないと思う。
かえって、パワー倍増になって生きちゃうかも…
迷惑じじい72歳、いつまで生存するのか…激しく鬱。
724名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 12:21
子供より妻より、盆栽が大事な舅が死ぬほど嫌い。
義両親が旅行に行くときなんか、「盆栽水遣り講座」を小一時間レクチャーされて
しまってもううんざり。それ、結婚前からやらされたんだよ。
そんなに大事な盆栽なら旅行にトラック引いて持ってけや!と思うのだが。

そして、そんなに大事な盆栽も墓には持っていけないわけだけど、舅はどういう
わけか、夫か私がそれを引き継ぐべきだと思っている!!!なんで????
それはアンタが勝手にやってる趣味で「息子たちのためにやってる」とか押し付け
がましくいうな!!!あんたの盆栽のせいで好きに花を植える事もできないのに
どうして感謝しなくちゃいけない?引き継がないからと責められないといけない?
舅の49日が終わったら、一個ずつ楽しく割っていこうね、と夫と話しているよ。
そのために舅よりは長生きしてやる。
725名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 14:21
棺の中の菊の花のかわりに「お義父さんがとても大事にしていた盆栽だから・・・」
と盆栽を持っていって貰え
726名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 15:49
まあ、そうなんだけどさ。一応、盆栽って手をかけたものは
あんなちっぽけなものなのに、100年単位で長生きするものらしいよ。
そう聞くと、「奥深いですね〜。すげえや、日本文化」と思うけど。

が!それが、大嫌いな舅が、周りに大迷惑かけながら世話したものだと
思うと…やっぱ葬儀の席で棺おけにいれるがよろしね。
727名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 16:22
724です。いいなぁ、お棺に盆栽。どうせなら、生きたまま盆栽をくく
りつけて海に沈めたいですけどね。

私も、盆栽文化は素晴らしいとか思うんですが・・・・舅は、盆栽が
大事ではあるけれど、決して好きなわけじゃないんですよ。はぁ?って
感じでしょうが、なんていうかなぁ。「男の人生すごろく」として、
ステータスの一つとして盆栽アイテムゲット〜みたいな?
男ぉ〜なら〜、上場企業に勤めて嫁もろて、一男一女、庭付きの家建て
て、退職した時の趣味として盆栽をたしなむべし、っていう信念だけで
盆栽やってる感じなんですよ。それぞれが自分を飾るアクセサリーで、
それに対する愛情がなんか、ゆがんでるんですよね。
もしほんとに盆栽が好きだったら、私たちに趣味を相続させようなんて
発想は出てこないんじゃないかと思うんですけどね〜。
舅の人生すごろくに巻き込まれるのは、勘弁ですわ。孫を産まない事
で彼のすごろくを狂わしてるみたいですけどね。
728名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 21:53
>>724
そんな理由で育てられ、そして壊されるなんて盆栽かわいそ。
盆栽を愛してる人に売るかあげてしまえば?

壊した後の掃除もたいへんだし。
729名無しさん@HOME:2001/07/21(土) 23:17
↑同意だな。綺麗に作られた盆栽って、苔とか枝ぶりとか、
壊すのもったいないよね。
そんなものの価値も歪ませてしまうような舅なんかより、
盆栽愛好家に譲るがよろし。
ネットで検索すると、老若男女、色々いるんだね、盆栽好き。
730名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 00:44
>>724
私、盆栽好きなんです。(さつきと松)
譲って欲しい〜!!

でもでも>>729も言ってるけど、物によっては
値がイイから、値段を調べてから壊した方がよろし。
731名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 08:56
ジジィの盆栽売ったお金で
旦那と祝杯をあげるのだ〜
732名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 14:21
いくら自分の金で取ってる新聞とはいえ、自分が読み終わったからといって
破いて痰を捨てるのはやめろ。ティッシュがあるだろうが、ティッシュが!
読んでねーんだよ。私たちは!
古新聞と一緒に出したら回収してもらえないだろうか…。
無理だななんの資源にもならねーな、あの舅じゃ。
733名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 14:24
>>727
>どうせなら、生きたまま盆栽をくくりつけて海に沈めたいですけどね。

ものすご〜く楽しく心から「アハハハ」と笑えた私は鬼嫁でしょうか?
734名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 21:23
うちはどちらかと言うと床の間に飾ってある亀の剥製に
くくりつけて海に流したい・・・。
735名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 21:26
盆栽舅の嫁です。高い盆栽・・・・ないと思います。
なぜなら、全部我流だからです(涙)。まぁ、最初はハウツー本とか読んだの
でしょうけど、最近は一切外部の情報から隔絶された状態でやってる模様。
出入りの庭師さんの助言だけはかろうじて聞いてはいるものの、なんというか、
他人の情報を信じない人なんですよ。だから、同行の士との交流もないし、
近くで盆栽の会とかありますよ、とか勧めても「けっ」とか言う。
「花の咲くものは鬱陶しい」「実のなるものはめんどくさい」「ほんとは好きじゃ
ないけど人に誉められる庭というのをつくらにゃ、男として笑われるから」とかいう
舅でよかったら、盆栽と一緒に誰かひきとってください。。。。。
736名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 21:57
無趣味な男が定年を迎えるとどうしようもないっつー見本ですな。
うちの父はホントに庭いじりが好きでやってるけど(盆栽はない)。
737名無しさん@HOME:2001/07/22(日) 22:59
趣味もない、好きじゃないのに見得だけで盆栽。
なんのために生きてきたんでしょうね。

いい反面教師だわ。こうはなるまい。と
うちも毎日ボケーとTVを見てるだけの舅を見て夫婦で肝に銘じてます。
738名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 00:58
>>734
爆笑!!
739名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 01:44
>>734
玉手箱持って帰ってくるかもよ。

あ、いい事してないから無理か。
740名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 01:47
>>734
玉手箱を土産に帰って来たりして・・。
741740:2001/07/23(月) 02:08
ありゃ、かぶっちゃってる・・。スマソ
742名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 02:20
>>734
何も考えずに心の底から笑えた
家は味噌の入っていた大きな樽に入れてあげよう
743名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 19:23
年寄のたしなみとして、痩せろ、ジジイ!
誰が介護するにしても、その巨体は迷惑だろ!
年寄は枯れ枯れがいちばんだよ。
744名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 20:49
京都の某建築自営の甥。
いざ大きいモメ事があると『オレの出る幕じゃない』と逃げる。
散々首つっこんできたくせに。
自分の意見がすべて正解だと思っている。絶対に曲げない。
「若者の助言者」だと胸を張って言っている。(単に追い込んでるだけ)
クタバレクソジジイ!
745名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 23:01
うちのジジイは、よく喰って動かないのに鳥ガラだ。
糖尿かも・・・と検査したが正常だそうだ。
ジジイの母親はなんと92歳まで生きちゃったし、
長く生きすぎ家系で、激しく鬱だ・・・・
746名無しさん@HOME:2001/07/23(月) 23:21
昼間、うちの前の歩道を工事してて、
うちの大バカじじいが「うるさい!」と怒鳴りに行くのを、
慌てて止めたよ〜。ったく!みんな働いているんだ!!
お前みたいに暇ぶっこいてんじゃないんだよ!!死ねー!!!
747名無しさん@HOME:2001/07/24(火) 15:04
743様。くそ爺様より小柄でいらっしゃるのですか?
「私は小柄だし、腰も弱くて介護は(あとは言葉を濁す)」
最近の福祉課の職員は飲み込みが早いですわよ。
746様。止めない方がよろしいかと。トラブルになったら
警察へ電話。くそ爺様を強制保護してもらいませう。*
同居していらっしゃるとわがまま爺=社会の迷惑 とお考えに
なりがちですが、年寄りのわがまま=立派に痴呆 と認識して
事あるごとに証人を求めましょう。目撃者が無い場合は
老人福祉課に行き、相談しましょう。記録に残ります。
 *警察はトラブル対応だけだが、ケア・プラザなど保護してくれる
とこがありますのよ。
748名無しさん@HOME:2001/07/24(火) 21:23
知り合いの誰かがパソコンを買ったので
負けん気でパソコンが欲しくなったらしいジジイ。
おねだりの電話がかかってくる。
ビデオ予約も姑にさせるほどの機械オンチのくせに。
ドブに捨てる金はない!
749名無しさん@HOME:2001/07/24(火) 23:04
>>748
ウチの舅は自分で買ったけど、何ひとつ自分で出来なかった。
やるといっても私がリクエスト通りに探してきたHPとメールだけ。
どんなにメールで教えても次にあった時に全く出来なかったことが殆ど。
「説明してくれるのはわかるんやけど目がショポついて途中で読めないから」とほざく。
私が噛み砕くようにして言葉を選んで説明したのは何だったのか?と脱力。
ヤル気満々でもこの程度なんだよな・・・。
750名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 02:43
>>749
うちなんてまだメールも満足に送れないよ。
うちの古いのを送っただけだからいいけどさ、
結局書斎に飾るかっこいいアイテムとしか考えてないね。

ISDNにまで変えてNETにもつなげるようにしてあげたのに
見てるのはどうもHサイトだけらしい。履歴でバレバレ。
(そういうのは必死に探したらしい)
激しく無駄。
751名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 02:55
私、すべて旦那任せでたぶんメールの設定も一人では出来ないと思う…
ここで語られているお舅さんと同類か、それ以下かも…
752名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 12:36
自分で買った器械なら、ヴァカめ!でいい気味だけど。
うちのじじい、「めじろ」を飼うって騒いで、世話も出来ないくせに
つがいで飼ったさ。本気で施設に入れなきゃとこのころから力説してる
んだけど、姑がゴーサイン出さないのよ。哀れみ+ケチで。
「きれいだろう」なんて自慢してたが、生き物嫌いの姑に世話させた
もんだから、水は年中濁ってるわ、つぎつぎ逃げて新しいのを買うわ、
どんどん死ぬわで、結局半年ほどで厭きてた。袋入りのすり餌がいくつも残ってたよ。
生き物飼う資格のないやつに買われて死んでっためじろに合掌。
mm程度でPTSDなら、私もだと言いたいよ!
753名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 12:50
704さん。
お返事遅れました。メッチャ暴力です。
舅は糖尿で心筋梗塞2回脳梗塞2回のツワモノデス。
言語障害、歩行困難、痴呆。これだけなら充分同情に
値します。親戚の老人も同じなのですが、こちらは
おとなしいくにこやかです。じじいはもともとDV亭主
で女卑思想ですから、獣のような声で叫ぶわ、物を投げるわ。
口を開いて2秒で火がつくって感じ。
おまけにめじろ殺したのもこいつ。コンプレックスPTSD
と戦う日々にこのスレはオアシスです。
754名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 13:17
あ〜舅がうっとおしい。
お昼ごはんも子供のぶんと用意して「できたよ〜」って声かけても
返事もしないで、リビングで寝そべってる体をモソっと起こして無言で食べる。
く、暗い・・・・返事くらいせえ。

友達居ないし、なんでも私に頼ろうとする。近くに暮らしてる娘のとこでも行け!!
はあ〜
755名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 13:41
う、みんなに申し訳ないけど、
うちの場合、ダンナが完全に私の味方だから、舅があんまり怖くない
「こいつは俺の嫁であっておまえの嫁じゃない。
 だから、こいつになんかしたらぶっとばす」って。

その代わり、夫婦けんかでは、私はいつもぶっ飛ばされてます
756名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 13:56
>>755
ええんか?それで…
757名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 14:22
>>755
DV亭主はいやよ。
758名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 14:54
 舅は怖いんじゃあなくて、うざいんですよ。
「早く死んでくれ!」って心で叫ばなきゃいけない
状況が、精神的ストレスなんですよ。
 
759名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 14:55
DV亭主。年取って呆けたらパワー全開だよ。
760名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 16:50
だよね。

実家の父、カッとなりやすいのね。なんかツボにはまると。
母が、ちょっと口げんかして、浴室にいる父にタオルを投げたら
馬鹿にされたと思って裸のまま母を殴ろうと出てきやがった。
滑ってコケて意気消沈したらしいけどさ。

こんなの年とってボケて、体だけは丈夫で理性のタガが外れたら、どうよ?
ちなみに実家の父、180センチ79キロの巨体。
コワイデショ!私は姉娘。妹ともども、父はボケたら施設!が合言葉です。
情よりもなによりも、まだ先があるはずの母が心配でね。父より9歳も年下なんだもの。
761名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 18:48
私は小柄ですし、腰が弱くて・・・
使えるね!
762名無しさん@HOME:2001/07/25(水) 18:50
 飲み込みの早い福祉課職員に恵まれたいものだ。。。
763名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 10:57
うちのDV舅。きのう少しばかり涼しかったせいか、
パワー全開だったよ!
 室内歩行補助器を、寝室の壁に何度も打ち付けてた。
「死んだらリホーム」が姑と夫の合言葉。
それまで我慢できるかな私。
764名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 14:59
 七夕の願いしておくんだった!
おとといの雷をみてそう思ったよ。
765名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 16:07
30代独身の義妹が、自分のボーナスでV○ioノートを買った。
仕事でちょっとパソコンが扱えた舅は、義妹に対しては「自分はパソ
コンのプロだ」とえばりまくっていた(実際は、ネットワークの設定も
できなくて、全部私にやらせていたが)。
なのに義妹が舅に相談なしにパソコンの機種を決めてしまったもんで、
しかも「ちゃんとしてないパソコンメーカー」(w)のものなんか、と
決めてかかって怒鳴るわわめくわ返して来いだわの大騒ぎ。
なんで大の大人が素人のあんたに相談する必要がある?と思うのだが、
数日にわたる舅の怒鳴り&イヤミと、舅の味方をした義母の恫喝に憔悴
した義妹は、ほんとに返品しようとしたのだな。
たまりかねて夫が「ほっといてやれよ!」と言ったら・・・・

「こんなに娘を思ってる父親に意見するとは!お前は妹がかわいくないのか?
じゃまなのか?」・・・・・はぁ?
なんかもう、あのじじい、話にならないっす。
766名無しさん@HOME :2001/07/27(金) 16:59
うちの舅は他人。
義母の再婚相手だから。
ダンナと血が繋がってるならまだしも、
他人に同居を求められても困る。
767名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 17:40
舅、今日明日にでも事故かなんかで即死してください。
老後の世話はゴメンです。
768名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 18:13
姥捨て山もとい、舅捨て山が欲しいですね。
出来れば負ぶっていかなくても、ロボットかなんかが
迎えに来てくれるといいですね。
769名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 18:47
>>767
激同意!!
770名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 19:22
舅は愛人3人います。
姑は去年倒れて現在は半身麻痺で自宅療養中。
姑は1階で生活してるんだけど舅は夜になると愛人を自宅の
2階に連れ込んでHしてます。
私たちは向かいに住んでるので何度か目撃しています。
おまけに向こうの家の掃除を週に2〜3回私とダンナで
するんですが、舅と愛人のHの残骸なんかも片付けてます。
他にお金が底をついてくると暴れたりもします。
向こうの家の1階で商売をしてるので毎日顔あわすのが苦痛です。
今年は上の子が中学、下の子が小学校に入学したんですが
お祝いと言って上の子に1000円、下の子に500円
渡してそれだけでした。
1日も早く逝っちゃってください・・・
771名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 23:23
>>767
禿同意。葬式で失神するまで泣いてやるわ(アラブ式)。
772名無しさん@HOME:2001/07/27(金) 23:40
>>770
チンチンちょんぎっちゃいな。
773名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 08:53
age
774名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 11:21
最近車を買い換えたのですが
私が運転するのとても心配なようで、車庫入れのたびに表へでてきて
「はい、右にきって!」とか車庫入れ指導するのがウザイ
余計気が散って入れにくいんだよ!ボケ!
ギア入れ間違えた振りしてひいちゃおっかなぁ〜。
775名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 11:27
>>774
うわーん、同じだ〜。
私が買い物に行くと、帰る時間をみはからって外で待ってて、オーライ
オーライやるんだわ。でもはっきり言ってウザウザ!タイミング見当違いだし。
自分も下手なくせになんでそんなに自信満々なんだといいたい。
最近は私もうまくなってきたので待ってることはなくなってきたけど、ひとこ
ろは、舅の「オーライオーライ」が聞こえて「ちっ、またいやがる」と思って
車外に出ると実はいない、ということがあったのだ。空耳・・・・?
776名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 12:52
私も舅が大っっっっっっっっっっっ嫌い。
この前、すいか買って来てくれた。で、出したら、塩をくれ、と言う。
あいにく食卓塩っていうの?瓶に入ってる塩がなかったんで
ない、と言ったら「ないのぉ?ったく・・」だと!!
お前の家だって、まともなはさみ無いじゃないか!はさみ使おうと
して、鼻毛切り出したくせに。ざけんな。
777名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 16:33
出かけるとき姑に夫のご飯を頼んでいく。
帰りを気にせず自由な気分。
夫もたまのおふくろの味で悪い気はしない。
くされ舅、あんまり姑と夫が仲良さげだったので、
嫌がらせに尿瓶を食卓に持ってこさせて用を
たしたんだって!(藁
当分お食事会を持たなくてすみそうで私はラッキー
だったけど。
778名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 21:26
今、またジジイから「お盆は必ず帰ってこい」の電話。しつこい!
旦那が「何回も断ったじゃないか!親父ボケてきたんじゃないのかー」と、
言っていた。怒ったジジイは「盆の墓参りには、お前たちに天罰が下るように
祈っておくぞ」と怒鳴って電話を切ったそうだ。まったく!親とは思えない言葉だ!
779名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 21:35
770の舅にはビークリ!!
絶倫じじい・・・恐ろしいのう
780名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 21:58
うちも盆の帰省は断った。じじいが死ぬまで行きたくない。
じじい、いつも酒飲んで暴れる。で、うちの子供も怖がって
行きたがらないよ。
781名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 22:23
うちも糞じじいの家には逝かないわ。
じじいとその親戚どもの「子供早く作れ!」にうんざり!
そして、女中のようにこきつかわれる・・・心身共に疲れるもん。
782名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 23:30
>>781
そうそう、舅の家に逝くと必ず親戚ジジババがやって来る。
いろいろと口出ししやがってウザイ!去年の夏逝った時は、長老ババアが
私に「墓の掃除をしなさい。」と言い、舅が「手をぬいたらだめだぞ」と
言った…墓は酷い荒れ放題だったよ。掃除してたら、長老ババアの子分ババアが
見に来やがって「掃除の仕方が悪い」とうるさい!
旦那も舅と喧嘩し、うちもジジイの家には逝かないことにした。
783名無しさん@HOME:2001/07/28(土) 23:38
>>782
普通、血を分けた人たちがするよね。
他人のなたに掃除させて墓の主も哀れだね。
784名無しさん@HOME:2001/07/29(日) 00:17
私はいつも直前に風邪ひいて
寝込んでるふりしてるので
2年に一回、それも一泊するだけしか
帰省してない。
会いたくないんだもん、義両親に。
785名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 16:17
去年ディズニーランドについてきて、
食べるものがないの、おもしろくないの、さんざん文句を言って
旅行をぶちこわしてくれた。
なんで今年もついてくるの?ボケて去年のことを忘れたのかよ!
786名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 16:52
>>785
そうやって文句言ってれば、自分に注目を引くことができるし、
相手がそれで「おじいちゃんに迷惑をかけた」という罪悪感を
持ってくれれば権勢欲も満足できる。
でも、仲間はずれにはなりたくないのですな。よくいるでしょ、
そういうわがままなガキが。多分小さいころはそうだったんだね。
子供返りしちゃってるんでしょう、一種の老化ですね。

うちもそういうジジイです。一緒に外食するといつも嫌な思いをさせら
れます。みんなが見て見ぬふりをしてとりあえずは食事を楽しもうと
している、店のディスプレーのほこりとか、ウェイターの手のバンソウ
コウとかを、わざわざ大声で「みんなが言わないんだったらワシが言わ
ないといけないかな?」とか言って、恥をかかせて、好きだった店に
二度といけなくしてくれたことは一度や二度ではないです。楽しかった
ことなんて、一度もないです。
だからもうあの人とは外食したくないのに、「また連れてってくれ」
とか言う、その気持ちが知れない。
787785:2001/07/30(月) 19:37
>>786
そういうことか・・・786さん、スルドイ!
そんなに嫌ならホテルに帰って休んでれば?と言っても
「入場料が高いのにもったいない!」とか・・・ホテル代も高いぞじじい。
ちなみにばばあはディズニーランドに夢中でじじいが眼中にないし。
788名無しさん@HOME :2001/07/30(月) 21:43
ジジババおきざりにしとけば?
熱中症で逝っちゃうかもね。
789名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 21:54
>「入場料が高いのにもったいない!」

でも、人の金だったらいくんだよね。
人の金で入って文句言うなと言いたい。
790名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 23:45
え〜!人の金で行って文句いうわけ?
私だったら勿体無いから連れて行かないよ。
だって文句ジジィ一人の宿泊・往復交通費他であと1泊ぐらいできそうじゃん。
791名無しさん@HOME:2001/07/30(月) 23:49
>>790
だってついてくるんだもの。
財布持たないで、孫である息子の手をひいて。
792名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 00:16
私も舅大っ嫌い〜。姑もだけど。
そろそろ二世帯住宅建てるかって言われてるんだけど
絶対ヤダよ!(泣
頼むから1日も早く逝ってくれ。
逝ったら葬式の時泣かないとまずいよね。
多分泣けないと思ふ・・・。
793名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 08:16
>>785 >>786
次に店で恥かかされたら
「お義父さんのおかげでいつも楽しい旅行が台無しです!」
「もう一緒に来ないほうがよさそうですね!」
って切れちゃえばいいのに。

そして帰ったら何事もないようにふるまってれば?
それでもふくれてグチグチいうなら無視攻撃。
794名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 09:09
>>792
私も舅が大大大っ嫌い!!
今日明日にでも逝って欲しい。
葬式は笑っちゃうかも・・・
795名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 10:24
舅は、まあ良い人なのだが、あの加齢臭がイヤだ。
昨日、ス−パ−にそれのヒドイ(きつい臭い)のおっさんが
そばに居て、気分が悪くなり帰って寝込んだ。(オエ!

そういや、私イヌ年生まれだ。
796名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 10:37
義父母とは別居中だけど、お盆、舅に会わなければならないと思うと
鬱で吐きそう・・・

舅とは先ず生理的に合わない。人間的にも全く尊敬できない。
婿養子の舅は40代でくも膜下出血を患い、とっくに回復しているくせに
これまでろくに働かず、姑が家計を支えていた様子。
年金だけでは生活できないらしく、60才過ぎた今でも姑は仕事してる。
仕事も家事も任されてる姑に対して舅は何もしない。できない。
どうしてこんなクズのような人間を婿養子にしたのか、不思議でならない。
息子である夫もかなり呆れてて金銭面での援助もしたくないようだ。

姑は舅が先に死んだら一人で生活する、って言ってるけど、
舅は生活力がないから私たち長男夫婦と一緒に住みたいと言いやがった。
こんなクソジジイのために人生無駄に使いたくない!新築の家が腐る!
嫁いだ後10年以上実家に入り浸りだった義妹よ、
舅はアンタにやるよ。
797名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 18:38
伯父の世話しに行って来た。くされ舅よりは温厚だし、人物もずっと立派!と
信じていた。いいえ田嶋先生あなた様のおっしゃる通り、男なんてダメですわ。

世話しに来てくれた弟の嫁のことを、「今のうちに教育しておかないと」とか
「良く仕込んでおかないと」なんて言いやがった!

てめえの息子が35にもなって嫁の来てがないのは誰のせいだと思ってるんだ!
798名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 18:41
それでもくされ舅の方が上だった。
疲れて帰ってきたら玄関先で尿瓶で用を足していた。
トイレまでの方が居間から近いだろうが!

嫌がらせとしか思えん、奇奇怪怪な呆け方するんじゃねえ!
799名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 18:47
ああもういや。姑は舌打ちが癖になってる。
無理も無いけど。

週末は夫を飲み会に送り出す。
お友達のみなさん、去年無事舅(岳父)を見送ったんだけど、
みないたれりつくせり介護施設に入れていたの。
今年もコネを手繰り寄せて、強化し、いざ鎌倉にそなえるのだ!

伯父を入れてまず方の荷をおろし・・・舅?今度暴れたら精神病院に
強制入院だ!
800名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 18:51
四連発須磨祖!
舅の葬式なんて泣いたり笑ったりエネルギー使うことないし気を
使うことなんてないよ。特に同居や、嫌がらせされてたひとは、
ぶっちょう面していればいいよ。「ひどかったのね。舅。」
って、みんなわかるんだから。
801名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 20:36
うちのバカ舅、「俺の葬式はケチらず盛大にやれ」とか言ってたな〜
何処にそんな金があるの?お前の葬式なんか誰も来ないよっ!
死んだら、即刻!火葬場逝きじゃ!
802名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 20:43
みなさん、お怒りモ−ド炸裂だっ!!!
803名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 20:48
>>801
>死んだら、即刻!火葬場逝きじゃ!
よーく焼いてもらわないとね。ジジイ、生き返っちゃうよ。
804名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 20:52
そんなに嫌いじゃないけど8月に還暦のお祝いを兼ねて
旅行に行こう。といわれたのには正直まいった…。
 7月22日に出産したばっかりなんですけど…
当然赤ちゃんも一緒にって・・・おぃおぃ
805名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 21:28
>>804
お医者さんが旅行なんてとんでもない!と言ってました〜
と嘘ついたら?
806名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 21:32
ここに書き込んでる皆さん、お姑さんはいい人?
優しくて面倒見が良くて、ろくでなしの舅のことも決してバカにしない。
私の姑はこんな人です。
お陰で舅の悪いところばかりが目に付く。舅が余計に嫌いになる。。。
807804:2001/07/31(火) 21:54
>>805
 幸いにもその場で姑さんが「馬鹿なこと言ってるんじゃないわよ」と
言ってくれたので行かなくてすむことになりました。
 
808名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 22:24
>>804還暦のお祝いすると早死にするって言うよね。
809名無しさん@HOME:2001/07/31(火) 22:53
うちの姑は優しくて、とてもいい人。
舅は超度キュソだけど、しょっちゅう
「だまされて嫁にきたのよね〜、よく2人も子供が産めたわ」と
ころころ笑っている。
旦那も、結婚して家を出ている旦那の姉も幸い姑に似て
常識的で優しい人柄なので、私も含めて舅のドキュソっぷりを
毎日笑って受け流している。
810名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 00:20
同じく姑は人間的にはイイ人。
あまりにも舅が変人なので、良く見えるだけ
なのかもしれないけど。
811名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 00:34
くれぐれも、ドキュソ舅だけ残すことのないように
姑に良−くお願いしとき。
812名無しさん@HOME:2001/08/01(水) 00:48
舅は、口数が少ないけど、一言一言が一撃必殺の性格の悪さ。
しかしそれを「パパは無口だから言葉を知らないだけなのよ」と姑が
かばいつづけたために、反省というものがなく、よけい悪くなって
いく・・・・
姑はおしゃべりで絨毯爆撃で毒を撒き散らしつづけるタイプ。
我鍋に閉じぶた夫婦つーか、舅の悪いところの原因は姑に必ず起因
するので、「舅姑が嫌い」スレでないと微妙にスレ違いなの。(w)
813名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 19:32
解る!藁
でもそれくらいのすれ違い、みなさん許してくれるわ。
ここは、オアシス、ですもの!
814名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 22:46
あのね、お義父さん。もう1ヶ月も前から「このままじゃ月末の支払いとか
お給料払えなくなると思うから中企連で借りるなり何か考えておいて下さいね」って
私もダンナも言いましたよ。その度に「お〜わかった!」って言ってらしたでしょ。
なのに月末になって給料が払えないし何軒か支払いも待ってもらってるって言ったら
「何でこんなに働いてるのに金がないんやぁーっ!!お前ら一体何してるんやーっ!」
って・・・こんなに働いてるって仰いますが携帯にTELしたら何で
OO番台フィーバースタートー♪とかいつもいつも聞こえてくるんでしょうか?
今月は給料払えんから貯金でやっていけって言いますがもう底ついちゃいました。
まともに給料もらえた月なんて数える程しかないんですから・・・
あと、愛人さんにお義母さんの下着とかパジャマを洗濯させるのはやめましょうね
愛人さんとスーパーで偶然会ったら延々1時間程愚痴きかされました。
こんな義父は>>770と同一人物です。
815名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 22:55
>>814
なんかもっとドキュソ舅の話聞きたい気がします。
大変というか、そこまでいくとすごいですね…
816名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 22:57
>>814
丁寧な言葉使いの行間からすさまじい怒りを感じ取れるのは
私だけではないはずだ…。
817名無しさん@HOME:2001/08/02(木) 23:24
>>814
ほんと、酷い!人様の舅だけど…「逝ってしまえ」と思ったわ。
818愛と死の名無しさん:2001/08/03(金) 00:25
読んですごくビックリした!
皆大変なんだ…。
うちは今のところとてもいいお舅さん。
旦那に「浮気したりしてこの人泣かせたりしたあかつきにゃ
殺しに行くけんな」と睨みを利かせてくれて驚いた。
同席した母があせって「だったらうちの娘が何かしたら、
私もこの娘を棒で殴り殺しに行くわ!」と冗談でまとめようと
したら、「棒ならいいけん。こっちはチャカやけんね
(義父は元刑事)」と言い放った。
ウケた。
819名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:44
>>818
スレ名読めんのかボケ!
舅自慢なら他のところでしろよ、むかつく。
ここは嫌なじじいに困り果てた嫁のオアシスなんだよ!
820名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 00:48
>>819
そうそう、みんなでグチを言い合ってるのに
「みんな大変ねー、うちなんて・・・」と自慢話しだす
空気の読めない奴がたいていひとりはいるもんです。
関係ないので下げます。
821名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 01:19
>>818
悪気はなかったとは思うけど、
ここの住人は、ほとんどが心底嫌な思いを我慢して暮らしてて
ここで誰にも言えなかった事をぶちまけてすっきりしてる場所なのよ。

お茶目な舅さんでいいね。
でもチョトすれ違い。
822名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 01:23
いやいや、あげちゃおう。
読んでると「みんな一緒なんだー」って僅かな支えになるもん。
>>818は無神経さん?
823名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 09:10
金もなく存在価値のない舅 迷惑かけずに早く逝け
824名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 10:03
あなたみたいなキ○ガイからどうしてうちの夫みたいなすてきな人が産まれたのか不思議だわー。
825名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 10:05
自分の父親が物静かな人なもので
舅がぎゃーぎゃー騒ぎ立てるのがよくわからない。
大したことじゃないのに、
みんなにどなりちらして毎日大騒ぎ。
ホント疲れる。
この暑いのに静かにできんのかい!!
こんなので子供産まれたら、面倒観て欲しくないし、
触って欲しくない。
826名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 11:14
>>823
うまい!!
827名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 12:50
自分の老後の事も考えず、身分不相当の見栄っ張りで、財産なし。
自分の借金まで子供に押し付けようとしてる。
いくら自分が、昔、親兄弟の面倒見てきたからって、
それを当たり前のように思わないで欲しい。
自転車ならぬ、人間操業なんだよ。それを分からないヴァカ、
今スグ借金と共に逝ってよし。
葬式代だけなら喜んで出す。
828名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 12:53
ついでに姑も連れて逝ってやってくれ。
829名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 13:36
>>827
うちの舅もそう。財産を残してやれるとか言って、
今後、家をローンもろとも引き継がせる意向らしい。
たった数年支払いしただけの家のクセに偉そうに言うなーーー。
思考回路、おかしいんだよ!
830名無しさん@HOME:2001/08/03(金) 13:59
年寄りが買った趣味悪い家なんて
改築したって嫌だー。
831名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 12:32
ちゅーぼうだから舅はいないけど、母が迫害されてるのを見てきました。
姑は私の誕生前に逝ったってのに、舅はしぶとい。
平均寿命ひとまわりもオーバーしてるじゃねーか。
長男の長男である弟を猫可愛がり。居間に5枚も写真(しかもデカい)飾るし。
母の大好きなもらい物のお菓子を丸々仏壇に供えやがって、
嫁が仏壇から取るわけにはいかないだろー。しかもそれは私が貰ったもんだ!
今年もあいつと墓参りに行かなきゃならない。鬱。
832名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 12:35
>>831
孫から言ってやれ。
効くぞ。
833名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 13:24
>>832
そういう贔屓するのが平気なじじいは、お気に入りの弟から嫌われ
ないと意味がないんじゃないかな。
831さんが何か言ったら、きっと嫁であるお母さんの立場がすごく
悪くなるだけという悪循環だと思う。
834名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 13:55
>>832
言うもなにも、もう会話しません。
たまに遊びに行ってやると、チラチラこっち見て
「お〜腰痛ぇ」って言ってくるから腰マッサージしてやったのに、
「痛いっ痛いっおい!あんまり年寄りを苛めるなっ」って言うし。
バイク乗りまわす年寄りがどこにいるんだよヴォケ!って感じで。
はやくポックリ逝かないかな。

>>833
最近は弟も「おじいちゃん家に行くのやだ」と言い出しています。
柱に弟の身長を刻みつけて、「な〜んだ、まだ〇センチじゃないか」
とか言われるのが気に食わないとかで。勿論私の身長なんか測ってくれません。
いいけどさ・・・。

このじじいについての話はホントにありすぎて書き尽くせない。
ある日、じじいの家の風呂に長いミミズみたいな虫がいた。
その時同居していたので、母を疑ったじじい。
「〇子さんじゃないのかね?」
寄生虫だとしたら絶対じじいだ・・と思ったが、
排水溝から出て来たタダの虫だった。
じじいは母に「ははは、寄生虫じゃなかったね」と言い、
母の怒りに油を注いでいました。
米寿を迎える前に逝け!
835名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 14:03
>>834
あのさ、嫁である人がいうのならわかるけれど、孫が血の繋がった
祖父母になんてこと言うのよ!
少しは目上の人を敬う気持ちを持ちなさい。

>米寿を迎える前に逝け!

こんなふうに躾けたのはあなたの両親が悪いんでしょうけれど。
厨房は宿題でもしていなさい。
836名無しさん:2001/08/04(土) 14:06
>少しは目上の人を敬う気持ちを持ちなさい。

そういう気持ちにさせてくれるような祖父母ばかりでは
ありません。

自分の母がいじめられているのに見方できないほうが
よっぽど問題
837名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 14:08
>>836
身勝手な嫁の言い分だけ一方的に聞いているのでは。
祖父母の悪口を子供に聞かせることがすでに母親失格。
838名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 14:17
>>836
孫が年寄りに「逝け!」とほざいているのは、正直いい気持ちがしない。
嫁ならばいろいろとしがらみもあろうが。
私も子供には義両親の悪口は言いませんよ。
夫にはぶつぶついうけれど。
839名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 14:48
>>831
ドキュン厨房は逝ってよし!
840名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:08
>>837
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
子供ってね、すごーい敏感なの。
一言も母親が言わなくても母親の嫌いな人を見分けるの。
だいたい舅にめっちゃイヤミを言われてる母親を見たら、
お祖父ちゃんが憎くなってもしょうがない。
逝ってよしと思うのも当然。
>>837子供がいてもその発想なら痛すぎる。
2歳くらいになると殆ど言うことはわかるし回りの雰囲気も
つかんでいて、怖いくらいですよ。
841名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:13
>>831
無理やりイヤなものを出かける必要なんて無いでしょう。
ほっとけばいいんです。
どうしてもというなら実の息子のお父さんが行けばいいんです。
行く気を失わせてるのは大人げないおじいちゃんなのですから。
ジジイがお母さんの好きなお菓子を取り上げて、
それが831のもらったものなら、はっきり言ってしまえばいいんですよ。
「これは私が貰ったもんだから!ばあちゃん、貰うよ」って。
おじいちゃんは本当は弱いのに、お母さんや831という
「女子供」に威張って自分が強いと思いたいだけです。
お母さんの味方になってあげてくださいね。
今でもお母さんは831の優しさに感謝をしてると思いますよ。
842名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:15
>>840
ヒスばぁさんは黙っていな。
843名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:17
>はあ?アナタ子供がいるのかしら?

なんか馬鹿丸出しの発言。
844名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:24
>>841さんに同意。
845名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:31
>>840みたいな母親の子供がこういうところで「じいちゃん死ね!」
みたいな書き込みするんだろうな。
846名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:32
でもやっぱり目上だから必ずしも敬えるってわけじゃないよ。
>>834の祖父の場合は子供の前でもそういう理不尽なことをしてる
んでしょ? そりゃ逝って良しと思うわなぁ。
実際そういう輩が家庭を引っ掻き回してることも多いし、子供はそう
いうのに敏感だと思う。

>>835はもしかして姑さんの立場とか?
847名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:37
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
はあ?アナタ子供がいるのかしら?
はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら?
848名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:37
はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら?
849名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:38
はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら?
850名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:38
はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら?
851名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:39
はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら? はあ?アナタ子供がいるのかしら?
852名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:40
>>840
ヒスばぁさんと逝ったのは謝るから荒らさないでくれ!
853名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:42
>>840はそれほど突飛なことを言っているわけではないと思うのだが、
論調というか、口調に反発を受けてしまったのだろうな。
854名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:44
荒らすな!ヴォケ!
855名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:46
>>846
835だけど、まだ結婚もしていない、孫の立場です。
856名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:48
>はあ?アナタ子供がいるのかしら?

ごめん、傍観していたけれどこの発言には笑った。
カタカナで「アナタ」と書くのわざと?
ちょっとヒスっぽく感じます。
857名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:49
だいたい「目上」がどうのってタテマエをいうのなら
嫁から見た舅だって充分「目上」の人なのだから
このスレ全体を否定することになるじゃん。
というか。2ちゃんの家庭板なんて。立場上「目下」の人が
理不尽な横暴を繰り返す「目上」の人間に
目の前でいえない「逝ってよし!氏ね!」
のキモチを吐露するとこでしょ。
858840:2001/08/04(土) 15:54
840ですが、私は840以降何も書いていません。
これが840以来の書込みですが。私は荒らしなどしてませんが。
荒らしにもいい加減にして欲しい。

私はそんなにおかしいことを言っているつもりはありません。
子供がいなければわからないことってありますから。
子供がいることの優劣ではなく、
子供ってたった2〜3年生きてるだけでも周囲の状況を細かく判断してます。
そういうことを言いたかったんですが。
>>831を簡単に厨房呼ばわりするのが余りにも可哀相でした。
そう思うだけの理由が>>831にはあるはずなんです。
親からの一方的な発言を聞いてるだけで>>831のように思うことはないと思うのです。
一方的な発言ばかりなら逆に親に反発する時期でしょう。
簡単にお年よりをという時代ではなくなってきています。
今は2世帯に住む幼児は、昔ほど常識のない祖父母が甘やかしすぎるため、
要注意として保健所に判断される時代なのですから。
859名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:58
>昔ほど常識のない祖父母が甘やかしすぎるため、

だからって、孫が自分の祖父母に暴言はくのはやはりどうかと
思いますよ。
2ちゃんとはいえ…
860名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 15:59
>>840
最初からそう書けばいいのに『はあ?アナタ子供がいるのかしら? 』
みたいな煽った書き方するから叩かれるんでしょ。
私もあなたの書き込み見て、うわっ頭悪そう、と思ったもの。
861名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 16:01
>>859
それだけのことを831と母親はやられてるんだから良し。
862840:2001/08/04(土) 16:05
>>860
確かに煽った書き方だったかもしれません。
でも>>837>>831の母親に対しても煽った書き方をしてますよね。
だから私はあくまでも>>837に対して書いたんです。
>>831が発言者だから>>831が何か言われるならまだしも、
お母さんのことまで失格と言い出すのは>>831が気の毒だなと思いました。

不快な気持ちにさせたならゴメンね。
863名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 16:21
厨房が割り込んでくるから荒れるんだ……
夏休みはどこも荒れています。
864名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 16:22
きっと831のおじいさんはちょうせんじんだからきらわれているんだよ。
865名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 16:23

 ん
  こ
   く
    ば
     ん
      ざ
       い
        ニダ!
   
866名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 16:39
トイレ入った後に手を洗わない舅ってどう思う?
せめて大の時ぐらい石鹸つけて洗えよっ!
867名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 18:16
帰宅したら、宅急便の不在通知・・・
舅に「出かけたのですか?」と聞いたら、
「家にいた。なんか来たみたいだが、面倒だから出なかった」だと〜
怠慢じじい!腹立つ!!
868名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 21:57
うちの爺「水不足なんだから節水しろ」と騒いでいる。
お前こそ、ちゃんとしろ!庭の水撒きをジャバジャバ水たまりが
できるほどしやがってさ!ボケッ!
869名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:08
>>770>>814です。
今朝、店に27〜8歳位の男の人がやってきて、お義父さんの使ってる車(バン)を
見て「昨夜あの車に乗ってた男の人いらっしゃいますか?」と言って来た。
いや〜な予感がしたのでお義父さんを呼ぶ前にダンナと私で用件を聞いたら・・・
昨夜車で家に帰る途中、前を走るバンが余りにも蛇行運転をしていて危ないので
広い道で追い越した途端、そのバンに追いかけられ、まくられたそうです。
しばらく走って信号で止まったところ、バンから降りてきた男は
彼の車を足でボコボコ蹴りながら「ワシを追い越すのは100万年早いわぁぁいっ!」
等、暴言を吐きまくり最後に「文句があったらいつでも相手したるから言うてこい」
と言い残し又、フラフラ運転で去って行ったそうです。
バンの横にも後ろのガラスにも店の名前がデカデカと書いてあったので
翌朝になって被害届けを出しに行く前に店に立ち寄って義父にひと言
被害届を提出する旨伝えに来た、との事でした。
余りにもドキュソな行動だし警察にでもお灸をすえられればいいと
私は思ったのですが結局、車の修理費用はこちらで全額出しますので警察だけは・・・
とダンナが頭を下げつづけ穏便に済ませてしまいました。
義父は後でこの経緯を知りひと言、「商売する人間は他人様に頭を下げつづけんと
イカンもんや、OO(ダンナ)もその大変さが分かったやろ」
ダンナよ・・・何で握った拳を引っ込めるの??
代わりに私が拳振り上げそうになったよ・・・
870名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:36
商売してる人間はむやみに車で煽ったりしないよな
ホント、警察沙汰にしてやったほうが舅の為だったよ
機会あったらまたやりそうじゃん?
でもこの次は直接仕返ししてくるタイプだったら最悪だね
871名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 22:44
>>869
なんであんたの旦那はドキュソ舅をかばうんだ!
警察にとどけな離婚するいうたれ!
872名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:07
>>770
舅から運転免許証と車を取り上げましょう。
っていうか、警察に届けるべきでしたね。
一般市民の迷惑になるし、人身事故でも起こしたら被害者につくないきれますか?
ドキュソは家族の責任で檻にでも入れて置いてください。
警察沙汰にしなかったのだから、うなたの夫も同類ですね。
将来、舅みたいにきっとなりますよ。
873名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:16
>>872
あなたニホンゴヘンでーす
874名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:18
>>873
ただの入力ミスだろ。
缶国陣が。
875869:2001/08/04(土) 23:28
>>871 >>872
>なんであんたの旦那はドキュソ舅をかばうんだ!
私も同じ事言いました。何で?って・・・
ダンナ曰く「地元の人相手の商売だから警察沙汰になんてなったら
店も危なくなるから・・・」って言われました。

>警察沙汰にしなかったのだから、うなたの夫も同類ですね。
将来、舅みたいにきっとなりますよ。
・・・わたしも今それが1番不安です。実は義父達のそばで生活して
1年半程なんです。以前はダンナもサラリーマンでかなり遠くで
生活してたので盆と正月以外に顔を合わせる事もなかったため
義父のドキュソぶりには気付きませんでした。
知ってたら来なかったかも知れません。ダンナはサラリーマン時代は
ごくごく普通の人でしたがこちらで暮らしてるうちに段々と人が
変わってきたように思います。と言うか、今の姿が本来のダンナの
姿では・・・と考えるようになりました。
スレ違いになるので詳しくは書きませんが・・・
離婚する事を真剣に考えはじめました。


 
876831,834です:2001/08/04(土) 23:48
なんか大変な事になってごめんなさい。
確かに昔は祖父が好きだったけれど、
だんだん嫁と舅の関係ってのがわかってくると、ちょっと好きとは思えなくなりました。
男尊女卑という言葉を習ってから、男孫をやたら可愛がる祖父にがっかりもしました。
勿論、悪口を言い出したのは母ではありません。
ついでに言うと、舅からも母の悪口を聞かされていました。
やたら自分を尊敬しろと強要するけれど、
当時9歳の私に母の悪口を刷り込む男は、とても尊敬できないと思いましたね。
母方の祖母が一人暮らししているのですが、彼女の事は尊敬しています。
大好きだし。私にとっての祖父母?(言い方がわからない・・・)
は祖母だけです。舅は血の上では祖父だけれど、彼も私を孫とは思っていないでしょう。
せいぜい「後継ぎの姉」ってところか。産まれた時も、
「へっ、女かい」と言い放ったらしいし。

文章にまとまりがない・・・皆様の言うように私はやっぱり厨房です。

>>835
尊属だからけなしてはいけないの?嫁はいいけど孫は駄目なの?
自分の父が嫌い、母が嫌いという人は沢山いるでしょうし、
血がつながってるから、年上だからというだけで敬う事は出来ません。
むしろ血が繋がっているから嫌なんだとも思うけども・・・。
血が繋がってるのに愛されないのはイヤなもんです。
私にも大好きなおばあちゃんはいますよ。冷たいだけの孫じゃないんです。

>>841
来い来い電話するんです。
父は単身赴任しているし、嫁と孫が従わないわけにはいかなくて。
最近は父しか呼び寄せないのですが・・・。

なんかもっと書きたいのですが、長いので失礼します。



 
877名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:48
>>869
>警察沙汰になんてなったら店も危なくなるから・・・」

店よりも家族は心配じゃないのか。
もしたちの悪い人だったら修理代だけではすみませんよ…
舅が殴られたりするのは自業自得だけど、あなたたち妻子に害が及ぶことを
考えないのでしょうか。
お子さんたちにも悪影響だし、別居して再就職先を探した方がいいと思います。
すみません、おせっかいで。
でも、今後またいろいろと何かありそうだし…
878名無しさん@HOME:2001/08/04(土) 23:54
>>876
うん、あのね厨房は宿題しなさい。

>嫁はいいけど孫は駄目なの?

身内に限らず「○○の前に逝け!」みたいに暗に相手の死を望むような発言はしないほうが
いいと思うよ、不謹慎だし。
それは大人も一緒なんだけど、大人になってそんな表現使う人は救いようが
ないからね。
匿名掲示板でこういう発言を繰り返していると本当にそんな人になっちゃうよ。
未来のある若者だからね、君は。
おじいさんが嫌いなら嫌いでいい。
でもここに出入りしている醜い大人の真似しちゃいけません。
879876:2001/08/04(土) 23:57
言い忘れた。庇ってくれた方、ありがとう。
880名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 00:08
>>878
望むような発言も何も望んでるよ。
>匿名掲示板でこういう発言を繰り返していると本当にそんな人になっちゃうよ。
そんな馬鹿な・・・(苦笑
ネットと現実の区別くらいはついています。
ご心配なく、多分あなたに迷惑をかけることはないでしょうから。
881名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 00:45
>>880
糞厨房
882名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 01:19
>>876
お疲れさん。
したり顔で説教する輩より、君のほうが十分大人だよ。
君が望むこともよくわかる。弱いものを虐める人間は醜いから。
ただ、いつも憎しみを持ちつづけるのは自分が辛くなります。
きっとね、お説教してる人もそういうことが言いたいんじゃないかな?
だからあの言葉に過剰に反応してるんだよ。
きっと君はいつもそう思ってるわけじゃないだろうにね。

母さんと弟と楽しい生活を送ること。
夏休みで帰省が近いから、孫の君もナーバスになっているんだね。
父さんに「意地悪だからじいさんは嫌いだ」と一言は姉弟で言っておけ。
883名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 01:26

私のオアシスが・・・。
884名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 02:22
>>876
うざい。
885名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 02:26
>>882
ガキが自分の爺とっつかまえて「逝け!」と言ってるのを誉める馬鹿
いるんだな(藁
女はこえ〜
886名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 02:41
>>885
文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁
馬鹿はこえ〜
887名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:01
文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁
888名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:01
文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁
889名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:01
文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁
890名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:02
文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁
891名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:03
文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁 文章も読めない馬鹿もいるんだな(藁
892名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:05
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。
893名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:09
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。
894名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:09
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。
895名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:09
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。
896名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:10
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。
897名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:10
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝まし
ょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ
寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろ
そろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?
そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済ん
だ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が
済んだ?そろそろ寝ましょう。
898名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:11
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝まし
ょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ
寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろ
そろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?
そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済ん
だ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が
済んだ?そろそろ寝ましょう。
899名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:11
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝まし
ょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ
寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろ
そろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?
そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済ん
だ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が
済んだ?そろそろ寝ましょう。
900名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 03:15
気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝まし
ょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ
寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろ
そろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?
そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済ん
だ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が済んだ?そろそろ寝ましょう。気が
済んだ?そろそろ寝ましょう。
901名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 15:10
荒れてる・・・・。
902名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 15:16
私なんかどんな嫌な事を舅に言われても主人に言う事が出来ない
だよね。主人も自分の親の事を言われるのは嫌だろうし。
でも主人が舅の愚痴を言う事は結構あるし、その時に一緒に
なって賛同するけど。
だからこの掲示板って見るだけでなんか自分もス〜っとする
のよね。自分が言えない事を皆が言ってくれてるような気が
して。
903名無しさん@HOME:2001/08/05(日) 16:41
冷蔵庫が壊れたって、なんでダンナに電話してくるの?
ダンナもあわてて買いに行くな!
9041:2001/08/06(月) 20:06
実はダンナの家族は全員ドキュソ、中でも義父と義妹はスペシャル級。
義妹はあちこちに借金しまくって現在行方不明中なんだけど、
今日、妹に金貸してるって言う人から店に電話があって代わりに返済してほしいって
言われてとにかく店にその人が来る事になった。
義父は「そんなもんワシらは返さんでええっ!ふざけた事言いやがって!
来たらワシが1発言うて叩き出すわい!!」と吠えまくり。
30分後現れたのは半そでのシャツから見える腕にはきれ〜いな彫り物をされた
パンチパーマの一目でそれとわかる人でした。
義父は向かい合って座るなりペコペコと頭を下げ「娘が迷惑をおかけしてしまって・・・
幾らほど借りてるんでしょうか?」おぉぉ〜いっ!!さっきの勢いは何処へ??
結局10万円お支払いしてお茶菓子まで出して帰っていただきました。
こんな義父をかばうダンナ・・・やっぱ離婚っきゃないかなぁ〜(鬱
この義父、前スレの>>770>>814>>869なんです・・・
一度全部読んで見て下さい。カナーリ強烈です。
905名無しさん@HOME:2001/08/07(火) 23:38
>>904
まだまだありそうだね
小出しにしないで書いてよ〜
906名無しさん@HOME:2001/08/08(水) 10:19
嫌いだ嫌いだ!わっしょいわっしょい!
907名無しさん@HOME
パート2ができてますよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=997017679