世 帯 年 収 税 込 3 0 0 万 以 下 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
税込み世帯年収300万以下の家庭の方専用スレです。
sage進行でお願いします。
ここに書きこむ方=この年収とみなします。

前スレ
世帯年収税込100-300マソの家庭3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1203348563/
2名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:33:01 0
>>1
3名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:39:55 0
文字ごとに半角スペースを入れる奴は間違いなく

既 婚 女 性 板 の 住 人

この書き方大嫌い。
4名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:57:25 O
なんで ?
5名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:39:05 O
>>3
自分がそうなの?
6名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 01:34:06 O
なんでスレタイ変えたり目立たせたいのかしらんがいちいちスペース入れたりしてんの?
せめて前スレで相談してからでもよかったわけだし。

こういう自分勝手なのがスレ立てとかやると本当気分悪い
7名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 10:35:46 0
>>3
古くは同人板で使われてたよ。同人板だからこその検索避けだったような。
あとはスラッシュ入れたり。
8名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 10:57:22 O
別に何でもいいけど。
9名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:10:32 0
いやなら自分で立てたら?それでそっちに移動したら良いだけの話
10名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:11:36 0
口だけの奴って大嫌い。
11名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:17:29 0
サーバーの負荷上げるような事すんじゃねーよ貧乏人
12名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:42:19 0
1000万スレと間違っちゃった(はーと
な文盲がたまに紛れ込むから
確認が出来る意味でも半角開けは酔いと思うがな。
13名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:59:21 0
はーとじゃねーよはぁとだろw
14名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 13:11:09 0
1000万スレと間違っちゃった(はぁと様w
腹立たない!不思議!
15名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:24:57 O
かわいそうなスレだ、同じ日本人なのw
↓と 貧乏人がほざいてますっての無しね、マジ年収410マンだからw
16名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:38:46 0
>>15
410マンってorzな年収だと思うが。
17名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:41:16 0
残念だと思うけど>>410
18名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:50:08 0
大阪府職員が給料削減案を出され
年収700万から下げられたら生活できない(はぁと
と夕方5時から街頭にたってビラ配りしてるらしいw

ネタ元はニュー速。
呆れとか怒りとか通り越して爆笑してしまった。
19名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:52:37 0
人間、怒りも頂点に達すると笑いが込み上げて来るよね。
20名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:58:21 0
半角とか入れたら検索しづらいんじゃない?
21名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 17:11:54 0
未来への予告でもあり>>15へのレスにもなっている>>17にワロタ
22名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 17:15:14 0
410万が300万を笑うってものすごい滑稽だよな
23名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 17:22:41 O
バロスWWW

410万の10が必死な感じで実によろしい。
24名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 18:15:49 0
15はいつもの携帯くんなのでスルー
25名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 18:17:14 0
携帯くん
410万だったのかwww
26名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 18:46:04 0
>>25
次に登場の時はまた設定変えてくるよw
27↑お前ら:2008/05/21(水) 20:30:39 O
結局自分より下の奴等を見に来てんだろ。安価着けないけどさ
28名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:48:38 0
東京都内の住民か?
高収入スレをのぞくと家もお高いのを買ってるから
平均して生活は苦しそう。
なかには2DKの狭いアパート住まいって言うのもいた。
遊ぶとこも多すぎて
たぶん浪費がひどい。
そうした住民からこの低収入を見たらやっていけるのか
不思議になるのも無理はないと思った。
29名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:19:59 0
携帯さん。ここに書き込む時点でこのスレの年収とみなします。
30携帯さんNO27:2008/05/21(水) 22:05:48 O
>>29
パソコンさん、あなたも同じだね。俺が目糞あなたが鼻糞だわ。
なあ貧乏人
31名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 22:20:23 O
なんで自分より(ちょっぴりW)定収入のスレにわざわざ来て
荒らすんだろう。

意味わからん┐(´ー`)┌
32名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 22:21:53 O
定収入×
低収入○
33名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:25:07 0
農民がえた・ひみんをみてアレよりましだと思ってたのと一緒でしょ
それほどいい暮らしをしてるわけじゃないし収入が上の人間からはバカにされる
下を見ることで優越感に浸るしかないんだよ
34名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 07:48:10 0
私達より年収ある分
400万あれば300万よりこんな良い生活できますよ(はぁと
という生活のやりくり上手な部分を見せてくれた良いのに
400万以上のスレに行っても苦しい苦しい言ってる不思議。

400万の人〜?
私達より楽な年収なんだから、もっと楽しい生活風景見せて下さいよ〜?w
35名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 08:40:09 0
300万と400万なら、生活ぶりはあんまり変わらないような気がする。
変わるのは、貯金額ぐらいじゃないかな。
36名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 08:41:57 0
んなこたぁわかってるw
34は携帯400万をからかってるだけでしょw
37名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:55:13 0
喪男が携帯で2ch家庭板・300万スレをお気に入りに登録してちょくちょく覗いてる姿は
なんともおぞましい事になぜ気付かないのか。
こいつは実社会で人に、「このスレ見て荒らしてるだよ、いやあストレス発散ww」などと言うのだろうか?
38名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:55:48 0
収入のいい人は家の物件価格の高いのを選ぶし
付き合いも多い。
付き合いもお金がかからないものにすればいいが
そうは行かないのが日本の社会。
結構低収入で居ると自然と回利も似た者同士になるので
お金のかかることはやめましょう。
そうしましょうと見栄を張らないで生きていける。
これがミソなんだよな。
39名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:57:36 0
結構低収入で居ると自然と回利も似た者同士になるので ×
低収入で居ると自然とまわりも似た者同士になるので ○
40名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 13:18:52 0
たとえば何か物を買っても
他人『それいくらした?』
本人『100円よ♪』
他人『えー!!うそ〜!!110円で私は○○スーパーで買ったのよ!』
本人『^^♪勝ったわね♪』
他人『あなた徳したわねぇーくやしいぃ!』

だいたいこんなもんでいかに安く買うことが勝ち組で
ちょくちょくうらやましがられる。

高収入者はその逆で

他人『それいくらした?』
本人『100円よ♪』
他人『・・・やっぱり安物に見えたわ・・・』
本人『ーー;』
他人『(こんなのと付き合っていても私の徳にならんわ・・・)』

こういう結果は自分で自分の首を絞めて行ってることに
気づかず日々無駄な展開していくわけである。

大きな社会問題としてはサラ金が非常に借りやすくなってきて
生活の一部に取り入れようとしている罠に
皆気づいてないてことかな・・・






41名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 14:57:53 O
しかしなんでこのスレは携帯からの書き込みをそんなに叩くの?
俺のような携帯からしか見てないこのスレの住人だって沢山いるだろうに。
携帯からの書き込み何でもかんでも厨扱いされると腹が立つな。


まぁ、レス読む限り携帯携帯と喧しい粘着は一人だけっぽいけど。
マジでウザい。
42名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:34:51 0
ここはウザい奴の巣窟だ諦めろw
43名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:42:35 O
>>41
同意。てか何でも馬鹿にしたいんだろな、このスレ→自分より低収入
携帯から書き込み→パソコンが偉い(意味不明)
どんだけ高収入で高性能のパソコンがあるか知らんが
人間的に糞野郎だわ。
44名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 15:53:52 0
携帯を叩いているのではなく。
携帯から書き込む年収410万のスレ違いちゃんが
うざいだけですよ^^
45名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:01:41 0
その通り、多分泣きそうな顔してるやつだと妄想して楽しんでる
たしか職業は笑うセールスマンだったっけ
46名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:59:18 0
いわゆる「携帯君」は>>で特定しますんで大丈夫です
気にせず書き込んでください
47名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:15:19 O
>>44>>46

何様?馬鹿?@住人だが
48名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:23:25 0
>>47
ハイ、携帯クンきました
49名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:31:48 0
>>47
相手して欲しいんでちゅねえ〜
おっぱいのぉみたいのw
50名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:38:10 0
>>49
ちょw
エドさんw
51名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:02:57 0
携帯とパソコンの違いがわかりません。
52名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:15:53 0
>>51
2ちゃん歴が長いと書き込み内容でわかっちゃうんだな〜
ちなみにあなたはパソコンですね
53名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:33:46 O
↑あなたはアホですね^^
54名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:41:18 0
>>53
見えます・・・
あなたは・・・
携帯です・・・
55名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:54:54 0
あっわかりました。
>54はパソコンです。
ちなみに私のパンツの色を当ててください。
56名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:56:34 0
>>55
フフフ
私にはお見通しです。

あなたのパンティの色は・・・

おやおや、は い て い ま せ ん ね(/ω\)イヤン
57名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:57:05 O

いえ、高収電話です。
58名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:22:16 0
>57 は携帯。

>56

ハズレ。
肌色で2枚で600円でした。

59名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:25:21 0
携帯でインターネットを見るといくらかかりますの?
60名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:59:00 O
>>59
ドコモならパケホ3900円ねauとバンクは知らね。
多分ドコモより安いと思うよ
61名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:04:28 O
>>59
ごめん インターネット見るなら、パケホーダイフルだった
5000円前後だったかな?適当でスマン ドコモ高いから
(・∀・)ニヤニヤ
62名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:11:46 0
なんだ安いんだ
63名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:21:08 0
ドコモは基本料金+3900円でパケホーダイだったと思う
月々3900円はきついです
64名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:49:46 0
うちは光なのでネット通信代で4000円ちょっとだけど
そんなに変わんないんだね
携帯は毎月2200円くらい
解約したいけど連絡用に必要だといわれて持ってる
65名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:23:28 0
>>59
ネットの接続料より、2ちゃんの利用料を心配した方がいい
66名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 05:00:19 O
年収300万円以下ですたすけてください
67名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:59:10 0
>>65

わたしは無料ですよ。
68名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 09:04:57 0
>>66

就職率のいい地方に引っ越したらいいんじゃない?
わたしのように
家は広く別荘みたいでのんびり暮らせるから。
そのかわり遊ぶ場所は遠いです。
69名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:08:23 O
多分、>>65以外は利用料無料だと思うよ
大変だね、利用料支払って他人の心配してあげるなんてwwww
70名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 14:50:36 0
知らないの?あとで請求来るんだよ
携帯の明細みてない?
6ヵ月後だっけ?たしか
モバイルの方がサーバー管理費めっちゃかかるから
使用料かかる
71名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:17:45 O
>>70
6ヶ月後なんだあ〜
結構ややこしいんだねw
あなたも向こう6ヶ月先まで支払い大変だね〜プゲラ
72名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:26:50 O
>>71
>>70はこのスレの粘着厨だから相手にしないのが吉。
73名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:30:48 0
おまえら全員粘着だろがw
74名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:54:43 0
もうやめようよ
75名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:59:53 0
もっとやろうよ
76名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:11:38 0
残高の寂しい通帳を見た後このスレを見ると
ほんと心が荒む
77名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:24:55 O
>>65>>70>>73は、毎日このスレに来る携帯を叩いてるパソコン君。
(`∀´)ゝ”毎日粘着お疲れさんですm9(^Д^)プギャー




w
78名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:30:46 0
恋愛とかカップルとか独身貴族とかもっと面白い板に逝きなよ、アラシ君w
79名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:00:16 0
見下せる人がいないと粘着も出来ないチキンなんだよw
そういう相手には、こう言って差し上げましょう。

かわいそぉね。おっぱいのぉみたいの?
80名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:31:41 0
>>70

あなたは2ちゃんねるにお金を払わないと
できないと思ってるじゃないの?
無料でできますよ。2ちゃんねるは。
81名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 19:57:12 O
>>79
馬鹿の一つ覚えだなw
パソコン厨のテレビ厨か、ワロス
てか sageて偉そうな書き込みするなよ 子供か?

82名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 20:02:30 0
どこの年収スレも荒れてますけど
ここで荒れるのはどういう意味だろ?
83名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 20:43:21 O
>>15みたいなバカがいるから荒れるんでしょ。
84名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:04:33 0
ダイソーって大創?
ひょっとして層化?
85名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 14:24:33 0
お昼を食べました。
サラダ野菜を惣菜屋で半額ゲットした奴と
ゆでたスパをまぜて冷凍にしておいたもの。ドレッシィング付き。
(5〜6日分できる)
トーストにガーナチョコを乗せて又トースト
ホットレモン紅茶。
(レモンはサラダ野菜についてたもの)

おいしかった★★★★★

安く買って量を増やしておいしく食べるのがコツ。
貧乏でもそうじゃないような錯覚に落ちますね。
安くするだけなら納豆だけ、いつももやしだけとなるけど
それじゃ持たないしね。
86名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:35:38 0
PCに見えるけど私はPHSから書き込み。
4月分の給料出たー
5万円あったー\(^O^)/
来年はこのスレ卒業できるかも〜
87名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:36:20 O
いいな〜私も働きたいけど、妊婦です。食べるものも変わって来ますね。稲荷寿司作ったり、フルーツとか。
私も冷製パスタ好き。ツナと大根おろしとか、トマトとか〜私は、貧乏なので携帯からでしゅ(^O^)
88名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:48:32 0
>>86
良かったね〜
私もがんばろ
89名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:11:27 O
>>86
5×12+旦那の給料=来年になって収入あがるのか?
>>87
貧乏なら携帯で書き込みすんなと言いたいとこだが、俺も携帯だw
でもパソコンの通信料と携帯の通信料とたいして違わないから
そんなに卑屈になることはないかと、別に比べる物じゃないから。
90名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:19:10 O
だってくそ貧乏なんだもーん!狭いアパートだし、ぼろいし。パソコンは実家に帰った時の
極上の楽しみよ。今の楽しみはマックで100円のソフト食べる事。
91名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:21:35 O
なんか貧乏って馬鹿にされるなら、いかに貧乏か言った方いいね。先手必勝w
92名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:21:53 0
>>89
なんで上から目線なの?
93名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:29:26 0
金に苦労したくないから仕事をかえて前より収入が良くなったのに
嫁に金の事ばかりいわれる。。。。。どれだけあれば納得するのだろーか
94名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:32:37 O
知らない。お金ってその人の金銭感覚だいぶ違うからね。家は両方ともケチだから
お金使わない。
95名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:35:06 O
明日は久しぶりにライブ行って、その後、月一の外食。何食べるか楽しみ。貧乏ならではかも。
お金持ちは外食なんて日常茶飯事でしょうが。。
96名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:36:44 0
さぁ自虐でボロアパートについて語らせてもらう

洗面所なし
網戸なし
おふろはなんか置くやつ
日当たり悪し
壁薄し
築28年
97名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:47:11 O
ボロアパートってなんか臭わないですか?家は築15年位だけど、掃除しても臭う。台所とトイレが
近いから芳香剤の臭いしたり…嫌になる。
98名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:51:09 O
なんかスーパーに行くとき、新築の一戸建ての前通ると羨ましくなる。いいな〜せめて、長屋に住みたい。
99名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 07:17:21 0
一戸建てのなんちゃって二世帯だけど最悪。
ぼろアパートすら引っ越す金がない。
ぼろでも良いから家族3人で住みたい。
100名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 07:25:28 0
>>97
うちは排水溝がくさい
101名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 08:35:09 0

>>96
生まれつきそんな暮らしをしてたの?
だからこのスレでも
格差があるわけだね。
102名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 09:39:52 0
うちもボロだが風呂トイレ別、風呂は追い炊き付きの2DKペットokアパートが月4万
駅も徒歩10分圏内だし、都心に一時間で出れるしかなり良い環境だー。
木造のはずだけど凄い静かだし虫も出ないし、文句なし。
元々私と猫が住んでたとこに一人転がり込んできた感じだし、こんなもんかな。
103名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 10:16:38 0
うちは3DK風呂トイレ別の給湯あり
駐車場1台含むの5.3万
網戸もちゃんとついてるし
ペットは不可だったけど大家に頼んでOKにしてもらった
県庁まで歩いて5分で今のところ不便ないけど
子供が大きくなること考えると
3LDKか4DKに引っ越したいかも
104名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 10:22:44 0
わたしは戸建て66坪の敷地に34坪の4LDKの家
2800万の家を中古価格1400万で買った。
ここらの家はそれからまだ安くなった。
ものすごーく後悔。
もう少し後で買うのだった。
あほらしい。くやしい。
105名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 15:25:07 0
>>104
めちゃ勝ち組な気が・・・
うらやましい
106名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 16:38:58 O
>>104
築何年? 羨ましいかぎりうち?築20?借家です。
つまらない話をひとつ、昔親父に、この家はワシの家だ嫌なら出ていけ!と
言われたけど、俺が息子に言うと、この借家は、おれが借りてる借家だ嫌なら
m9(^Д^)プギャー
107名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 16:52:30 0
居住権ですね
108名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 18:55:33 0
>>106
・・・息子さんが家の借り主で
あなたはそのおとうさんですよね?
109名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 21:22:26 O
すみません、昔実家に住んでた時の話です。
そして今借家暮らしの俺が息子に言うと、情けないなあって話です。
日本語不足でスマソ
110名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 21:26:39 0
はい、情けない様子はわかりましたが
いまだによくわかりません。
かわいそうだからもういいですけど。
111名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 22:24:30 0
普通に理解できるけど
112名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 22:35:06 O
>>110=馬鹿
113109:2008/05/25(日) 22:48:28 O
>>110
だから、つまらない話ですって書き込みしてんだろ。
いちいち絡んでくんなよ!どんな顔して書き込みしてんだか。
そうやって馬鹿にしてろよ因果応報ってな ・・・

アホらし 寝ます。
114名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:47:00 0
脳梗塞でもわずらってるじゃ?↑

わかる人
日本語に訳してください。
ほんとによくわからないのです。
115名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:48:01 0
会話になってないよね?
聞けば切れるし。
116名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:50:53 0
>>104
築何年? 羨ましいかぎりうち?築20?借家です。
つまらない話をひとつ、昔親父に、この家はワシの家だ嫌なら出ていけ!と
言われたけど、俺が息子に言うと、この借家は、おれが借りてる借家だ嫌なら
m9(^Д^)プギャー




108 名前:名無しさん@HOME :2008/05/25(日) 18:55:33 0
>>106
・・・息子さんが家の借り主で
あなたはそのおとうさんですよね?



もういちど聞きます。
>>106は親なんですか?
117名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 00:06:16 0
私は分かったけど?

106の親・・一戸建ての家に住んでいた
106・・・借家

で、106は親から「この家はワシの家だ嫌なら出ていけ!」と言われて
その通りで我慢せざるを得なかったんだろう。
だけど、106が自分の子に同じく「この家はワシの家だ嫌なら出ていけ!」
と言った所で「お前の家じゃないだろ、借り物だろ」となるから
親として少し情けない。だからと言って「俺が借りている家を出ていけ」なんて
言うのも情けない、ってことが言いたいんじゃないかな。
118名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 00:36:19 0
>117

だから今親なんですよね?


>>106
>・・・息子さんが家の借り主で
>あなたはそのおとうさんですよね?

この質問に答えてもらいたいのに。
どうしてまわりくどいの?


119名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 00:38:53 0
また、馬鹿っておこられるのかしら?
私が不思議なのは
いい年して
>m9(^Д^)プギャー

で、終わったから。
この人いくつなんだろ?って確認したかったのです。
120名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 11:03:47 0
臨時収入があって、旦那が小遣いにしなって言ってくれた。何買おう。
ヘソクリ口座に貯金するけど、ちょっと買い物するかな。

使っていた料理用の片手鍋がダメになってしまって、丁度買わないといけなかったし。
結婚して初めて自分の趣味で鍋買っちゃうかな。
可愛い食器も欲しい。
鍋も皿も結婚する時に、お互いの実家から押入れの肥やし(引き出物等)を持たされて
買った事なかったし。
121117:2008/05/26(月) 11:44:45 0
私は親ですが、残念ながらお母さんです。
106ではないです。
分からない人がいたようなので説明しただけですよ。
説明不足の文章ではあるけど、推敲すれば普通分かるでしょう。
122名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:59:30 O
>>119
アナタハ ガッコウニ イキナオシナサイ
ノウミソガ ハナクソテイドデハナイデスカ?
123名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:34:00 0
>>119は、いっつも同じ仕事してるのに毎日毎度「1から説明しないと納得できないタイプ」
つまり頭の中がお花畑

>・・・息子さんが家の借り主で
>あなたはそのおとうさんですよね?

この質問に答えてもらいたいのに。
どうしてまわりくどいの?

この質問にストレートに「違うよ」って答えても理解できないとおも
124名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:44:36 0
             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
125名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:59:11 O
>>119
また粘着厨が来てるなw
貧乏人が貧乏人馬鹿にして喜んでやがるw
126名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:00:19 0
                            __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ


             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
127名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:16:01 0
>121

やっぱり親なのか。
あまり軽いのでわけわからなかった。
さぞ
お子さんたちも苦労されてるでしょう。
なさけないですね。
128名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:18:33 0
>>119
>また粘着厨が来てるなw
>貧乏人が貧乏人馬鹿にして喜んでやがるw


そんな被害妄想ですよ
貧乏人でも子供に負担をかけてはいけません。
129名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:27:18 0
このプギャーのAA張る奴って何なの?なにを主張したい?バカ?カス?
130名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:59:34 O
>120
臨時収入いいな〜
優しい旦那さんで良かったね!
自分が好きで選んだ鍋と食器に囲まれたら炊事も楽しくなるし、買っちゃえ買っちゃえ!

でも引出物ならモノはいいよね。
うちはポイント集めてもらったお皿や100均で買ったグラスとか使ってるから(笑)
昨日久しぶりデパートの食器コーナー覗いたら可愛い食器いっぱいあってときめいた(笑)
131名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:22:24 O
理解力0な自分が悪いだけの話なのに、散々周りを罵倒して
意味ワカラナイとか言う人って身近な人達にも嫌われてそう>>127


自分は郊外の新築一戸建て。5LDK。
子供は幼児1人。
132名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:28:37 O
>>127->>128
夜中から昼間まで2chの警備ご苦労サン
余程他人のレスがお嫌いな様ですね、他からみて見苦しいですよ(笑)。
2chばかりしないで、パートでもしたらいかがですか?
133名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:34:44 O
>>128

>←これウザイからつけなくても良いですよ。
私、理解力ありますから。
134名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:07:10 0
>133


子供に迷惑かけて
馬鹿なAAつけて何が理解力があるの?
文章は最初から読めていた。
馬鹿親の神経がわからなかった。
135名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:20:44 0
何で子供に迷惑?
本当に文章理解できない人なんだね
読めば普通に自分が親で賃貸一軒屋で生活してると
理解できるけど?
賃貸だと子供に迷惑かけてんのか?
本気で頭悪い?
136名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:28:08 O
>>133
>>106>>117のレスで普通わかりますよね。
別に>>106のレスが誰かを誹謗中傷ましてやあなたを攻撃してるレスにはみえない。
あなたが>>106の事を馬鹿親とか可哀想とか攻撃してる様に見えますけどね。
見苦しいけど、アナタの必至さも他からみたら楽しいですよ。(笑)
137120:2008/05/26(月) 16:34:45 0
>>130
ありがとう。
でも物は良くても、年代物なのよ・・・。

私も中学位から、カタログとかの食器を見てときめく子だったので
気持ちは良くわかるわw
雑貨屋さんとかもいいよね。
どんなの買おうか食器棚整理しながらニヤニヤしちゃったよw
138名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:48:45 0
>>134
私はあなたが何故年齢と子持ちかどうかに
こだわるのかが分かりません。
もしかして産めないとか?
139名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:50:37 0
>135

子供が家賃払ってるでしょうが。
140名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:52:32 0
>>138

私は子持ちですけど
子供に家賃を頼るつまりはありません。
なんとかします。
141名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:53:00 O
>>139

・・・・・・・・・・・・・・・・・・新手の釣りか?
142名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:55:29 0
子供に家賃を頼るつまりはありません。×
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○
子供に家賃を頼るつもりはありません。○








143名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 17:25:49 0
>>139
うほ!!最強馬鹿
144名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 18:14:49 0
>>139
>>139
>>139

m9(^Д^)プギャー
145名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 18:59:13 O
>>140


氏んだか?

m9(^Д^)プギャー
146名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:32:50 0
↑文章理解できない頭悪いやつ↑
147名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:35:36 O
>>139が馬鹿だという事だけはわかった。

頭が弱いなら大人しくロムってればいいのにW
148名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 22:02:20 O
>>146

キタ━━(゚∀゚)━━! カスww次は↑←これか ワロス
2chでイジメラレタからって自分のDQN子供にあたらないでね。

税金払えよ〜家賃もな〜
149名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 22:13:14 0
真性馬鹿だな
150名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 22:30:44 0
釣りじゃなかったのか。
これは酷い。
151名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 00:04:26 0
文章は最初から読めてたといいながら全く理解できてないのはすごいな
子供と一緒に国語勉強しなおした方がいい
152名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 00:08:27 0
どうやら@本物の馬鹿がきていたようだ、明日もROMるからやってくれ
153名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:08:02 O


>>146>m9(^Д^)プギャー

154名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 14:13:02 0
>>64
光で4000円って安いですね。
良かったらどこか教えて欲しいです。
うちはフレッツで6500円ほどです。
155名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 15:23:37 0
マンションタイプなんだと思う
うちもそのくらい
156名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:03:14 0
うん、マンソンタイプは安いよ!

[固定光電話+光インターネット+プロバイダ料+携帯料金]で月8000円代で済んでる
15786:2008/05/28(水) 08:49:45 0
>>89
旦那は、さすがにボーナス4よりは増えるだろうけど、残業少なかったらヤバいかも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
自分も5×12じゃなくて今年は5×9だし…と言う以前に半年契約だから5×6の可能性も…

公営住宅勝ち組\(^O^)/
と思ってたが、草刈り清掃の出不足料3000円は高い方らしい…
子供が大きくなるにつれ、庭も欲しくなってきた…
158157:2008/05/28(水) 08:56:39 0
>>131
新築一戸建て裏山


うちは光引けない環境だった事も追記しておきます…orz
159名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 11:22:01 0
154です。レスありがとう。
マンションタイプは安くて良いね。
一戸建てでパソコン買う時にうまくおだてられて
つい入っちゃったんだけど、ADSLの頃と何ら変わりないどころか
使いづらくなってしまいました。
160名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 21:55:36 O
>>139



(*´艸`*) ヒヒヒ
161名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 22:46:40 0
>>160
鼻毛出てるよ
162名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 13:16:46 0
ここ見てると
300万以下に納まらざるを得ない理由が深く深く見えてきて
感動すら覚える。
163名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:17:32 O
うちは旦那の収入だけでは300万以下です。
共働きだと650万程ですが、仕事を辞めたいと思っています。やっていけますかね?
20代子なし、持ち家です。
164名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:41:04 0
子供をどうするかによるでしょ。
子供生まれたら、350ではろくに育てられない
165名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:59:25 0
手取り350ならなんとかなるんだがなー
166名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:04:53 0
スレ違いの事を言っても仕方あるまい。
167名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:09:07 0
>>163
やっていけません。
でも貯金が1千万以上あるなら、それ食いつぶしながらならなんとか。
5年くらいは持つだろうから、その間に旦那さんの昇給を待つとか。
急には生活レベルはさがらんです。
とはいうものの、今旦那さんの給料だけで生活して
あなたの収入を全部貯金出来てるっていうのなら、大丈夫だよ。
168名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:35:19 0
>163
試しに旦那の給料だけでやってみたらいい。
家賃やすんでいる所の物価、嫁の裁量にもよる。
169名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:44:56 O
年収300なら手取りいくら?
170名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:30:32 0
>>163
貯金額によって違ってくるね
子供作るって決めるまでにガッツリ貯めたら平気では?
でも何でやめたいの?
20代女性でそんなに稼げるなんてウラヤマシス
171名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 01:44:37 0
まだ収入があるだけ良い。収入がなくなったらおしまいだ・・・
172名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 12:59:58 0
就学援助の認定Get!だぜ〜♪
でも援助申請書出す時知り合いの奥様が受付だった('A`)
173名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 14:42:32 0
クラス中の奥様の話題になっちゃったね
174名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 16:03:19 0
学校関係の知り合いじゃないから(゚ε゚)キニシナイ!!
175名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 16:57:37 0
税金はほとんど払わなくていいし、各種援助金は貰えるし。
保育料なんて1才で月8000円ですぜ?
年収300万以下サイコー。
ガンガンお金貯まっちゃうよ。
176名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 21:46:23 0
>175
税金は普通にとられるし
援助金なんざ貰った事無い
保育料なんて1歳児は月6万弱
貯金はチビチビしてるけど
177名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:12:51 0
>>176
税込み300万以下で子供が一人でもいたら、税金を普通に取れるとかにはならないよ?
税込み年収じゃなくて、手取りだったらあるけど。
178名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:13:49 0
え?普通にとられるよ
子供二人だけど
179名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 22:30:07 0
割合が悪いとそうなる。
年収でどっちかが200万程度で片方が扶養控除内になったら、片方は扶養だし
片方に全部扶養つけたら非課税世帯になる。そしたら、保育料は免除にはならなくても
一番下になる。義務教育だったら、就学援助貰える。

私は、離婚する前は割合が悪いタイプだった。まだ、結婚してる人は割合を考えないと
ある程度の収入が無いんだったら、ホント損するよ。離婚した方が残るお金が多いのには
離婚してからびっくりしたよ。
180名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 23:54:06 0
>>176
ははあ、ずいぶん要領の悪い・・・。
我が家は過去三年間、年100万ずつ貯まりましたよ。
5年前この年収帯に落ちてから貯金が総額で450万ほどになりました。
(見かけ上)貧乏万歳ですよ!
181名無しさん@HOME:2008/05/31(土) 23:59:03 0
>>179
その通り。
なので我が家は私が年90万以下の収入に敢えて押さえてます。
旦那側は年200万以下で、同居じゃない親も扶養に入れてると控除控除でムハー
182名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 15:12:34 0
私100万以下なんですが
子供の扶養になれば子供が得することがありますか?
子供は推定20万以下です。
183名無しさん@HOME:2008/06/01(日) 15:59:58 0
>>179
そうすると

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1211803906/l50

この年収の人たちが生活が苦しいと言っているのも
ウソでもないのですね?
184名無しさん@HOME:2008/06/02(月) 08:45:34 0
それはウソです
185名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 01:53:15 O
先月末〆の税金払えた?今月は食べていける?
stagflation&インフレの馬鹿。死にそうじゃないか
186名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 14:47:35 0
先月末〆の税金あったっけ?
住民税の請求北。
4500円。
楽勝。
187名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:10:20 0
車じゃないの?
188名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 15:57:38 0
ああ車か。
47000円速攻払いましたよ。
189名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 21:00:18 0
ガソリン値上げ、物価も値上げ、
やけくそだからスレもあげちゃおうかな。
190名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 23:06:57 O
お金がない時は天ぷらageる。なんでもいいし〜
191名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 12:46:59 0
【論説】 「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/05(木) 12:05:02 ID:???0
★大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給

・市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの
 記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで!
 人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212635102/l50
192名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 13:04:49 0
おまけに障害者1、2,3級はこの手取りプラス
基礎年金ももらってますよ。給料があるのに、
これはちっとも問題になってない。
生活保護や基礎年金だけの人はジワジワ削っているのに。
思うに部落っていう人も補助金がすごいし
見た目今じゃわからないから公務員プラス補助金も
もらってると思う。
公務員試験に在日もOKってなってるから
皆さんの知らないとこですごく徳している人が居るはず。
もうひとつ
彼らは館内の掃除を掃除をする人を税金で雇ってます。
国立、県立、市立の大学、美術館。
小学校でも子供が校内を掃除してるのに
職員や大学生は大人なんですから
こういうのは自分でやればいいのです!
193名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 13:12:44 0
>>192
給料の高い職員を掃除ごときに使うのは如何なものかと。
194名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 17:44:04 0
>>193
あのぉ?
自分が勤めている場所を掃除したらどうかと言ってるですけど。
大学生も自分の通ってる学校を掃除すればいいのです。
なぜやらないのか不思議です。
掃除する人は税金で雇われています。
まあこういう人たちの仕事がなくなる危険はるけど。

195名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 18:38:23 0
>>193
じゃあ、給料を下げて掃除すればよい
196名無しさん@HOME:2008/06/05(木) 22:42:18 0
おまい天才だな!
197名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:34:00 0
破綻しかけの自治体なんかはそれもいいかもねw
198名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 15:41:39 0
もうお金が底をついて食材が買えないから
近所の土手まで出かけてたんぽぽを大量に摘んできた
これから>>190の言うとおりに揚げておかずを作るよ
でも給料日まで16日間どうしよう(´Д⊂
199名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 17:55:26 O
大丈夫?たんぽぽ食べられるかな?私は春はつくしとかたらの芽とか天ぷらに
して食べたよ。冷凍庫に何かないの?
200名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 17:59:47 O
貯金はないのかな?1000円でもあれば、閉店間際に行けば、安いよ。ひき肉100グラム50円
、鰯五匹80円とか…家もお金ないけど、それで何とか凌いでる。あと、やっぱり天ぷら。
前に買った桜えび、玉葱だけでも立派なおかずになる。
201名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 21:43:36 O
叙々苑行ってきた。
202名無しさん@HOME:2008/06/09(月) 22:34:19 O
いいなあ…どうでしたか?
203名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 09:47:37 0
たんぽぽ摘むとか絶対やめとけって!
万が一まちがってトリカブトなんか摘んできたらとんでもないだろが!
204名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 11:59:15 0
トリカブトって何?・ω・
205名無しさん@HOME:2008/06/10(火) 23:37:02 0
毒になるらしいよ。
206名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 11:04:51 0
車の税金払ってないどうしよう
いつまでだっけ?親父からもらった車がでかいから6万くらいだった
払えない
207名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 15:44:00 0
毎月給料があるならぜんぶ使わず5万は貯金しましょう。
その範囲を超えているなら
無駄を削っていくのです!
来てからガタガタ言うな。
208名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 17:27:13 0
日本語でおk
209名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 17:59:46 0
外国人は日本語を習って2ちゃんねるにはいりましょう。
遊んでるから金なくなるわな。
210名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 19:39:25 O
>206
納税通知書に期限書いてあるはずだから確認してみたら?
いつかは(遅くとも次の車検までには)払わなきゃいけないモノだから、追徴がつくまでに払ったほうがイイヨー
払えないなら手放すしかないかなー
211名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 20:26:22 0
一応6月いっぱいまでなら延滞金付かないけど、それまでにどうしても払えないのなら
役所行って分割のお願いしといでよ。払う意思を見せて少しでも払えば、払える方法を
考えてくれたりするから。

ただ、車の税金なんて毎年来るんだから、毎月5千円ならためとけるでしょう。
それもできないのなら分不相応なんだから手放しなよ。
212名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 22:16:35 0
低収入だからって
>>198とか
>>206の書き込みは同情できないよ。
もうこのスレじゃなくて
その日暮らしか
借金スレに行ってくれよ。
こっちも苦しいけど身分相応にやってるよ。

213名無しさん@HOME:2008/06/11(水) 22:36:48 O
やっぱり身の丈にあった生活する事は大事ですよね。税金払えないなら軽にでも乗ればいいでしょ。
川辺にたんぽぽ摘みに行くくらい食材ないなら、毎日閉店間際のスーパーに行けばいい。
なぜなら貧乏なんだから、入ってくる収入が少ないなら、支出減らすしかないですよね。
214名無しさん@HOME:2008/06/12(木) 00:39:58 0
うちも最近赤字続きなもんで、車売ろうか考え中。
でも上の子の幼稚園の送迎や、急な病気で小児科行くのにタクシー呼んでも
幼稚園も小児科も家から、車で数分の距離なので、ためらう。

しかも家の周りには放置子大繁殖中なので、連日車で実家に非難・・・。
車って大切だったのね・・・orz

ご近所さんからお下がりもらったんだけど、これがまた・・・・・。
貧乏なりに支出を抑えたいけれど、さすがに着せれない代物ばかりだよ。
215214:2008/06/12(木) 00:41:27 0
幼稚園の送迎はバスでした。
スマソ。
216名無しさん@HOME:2008/06/13(金) 01:19:43 O
車の税金は先月末〆。今月中に払えば滞納料いらない。
今月払えなければ来月税金+滞納料五十円。車検がまだ来ないなら再来月までに二万円づつ貯めれば?
ちなみに今どき鉄高いから廃車にすれば手数料引いても現金一万円位になるよ。
217名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 18:19:26 0
市県民税、去年の倍だった
218名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 19:31:28 0
去年うちは市県民税タダだったのに、今年は4500円取られた。
殺す気か。
219名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 23:51:41 0
うちは8万
220名無しさん@HOME:2008/06/17(火) 23:59:34 0
住民税ほんと高い。
これから年4回毎回5万6千円ずつ払っていくなんて冗談であって欲しい。
221名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 00:13:17 0
>>219-220
死ね

という定番の言葉で今宵は締めたいと思います。
まじで税金上がってるよー。
222名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 08:33:58 0
>>221
何で死ねって言われなきゃいけないの?
自営だからか8万なんだよ。
年収なんて250万だよ。死にたいよ。
223名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 12:22:08 0
公務員はいいよな〜。
国民にどんな重税を押しつけても「御理解とご協力を」と一言言えばそれでいいんだから。
公務員は裏金、空出張、空残業、天下り、居酒屋タクシー、年金ごまかしetc何をやっても
責任を取らずに終わるからな。
国民は御理解もご協力もしたくないぞ。
224名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:23:27 O
一枚2.5円のポスティングやってる。600枚配って1500円だよ。でも、妊婦だし
出来る仕事限られてるし、運動になるし頑張る。
225名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:25:16 0
橋元がんばれ!超がんばれ!!!
頭を下げるという礼儀も知らずに公務員をやって来た中年に
自衛隊の訓練させるに超超賛成!!!!
ちったあ礼儀と言う物をおぼえやがれpgr
226名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 13:26:34 0
なんじゃあここ。
月四万超えの住民税払ってるうちなんて神だなw
227名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 14:19:32 0
変なのが来るから上げないで下さいお願いします
228名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 17:31:31 0
>>226
なにをいってる
>>222のほうがネ申じゃないか
たかだか4万で偉そうな
この便所紙がっ!
229名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:38:41 0
月八万じゃねーだろタコ
230名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 19:47:09 0
月8万では無いとは書いてない
231名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 20:37:42 0
228ってさ、究極w
だからこんなとこなんだ。
222なんて年収250マンだろうがw
正真正銘の貧乏人だなwおめえ
232名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 22:49:22 O
・・・
233名無しさん@HOME:2008/06/18(水) 23:04:54 O

234名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 09:55:36 0
おまえら何もわかってねーな・・・
自営業者の源泉徴収ほどデタラメなものはない

実質所得はゆうに1000万超えてても経費経費経費経費・・・・・・・で落としまくって
源徴上の年収にすると250万、更に課税対象額になるとそれ以下って腹黒がそこらじゅうにひしめいているぞ

結局糞官僚どもに一番貢いでいるのはリーマンなのさ...........orz
235名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 12:57:43 0
ま、そのぶん安定度が高いということで(自営より)いいじゃないか
上を見たらきりがない

さぁ宝くじでも当ててくるか!!!
236名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 14:50:25 0
>>222
だから死ねばいいのに
237名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 17:37:11 0
社員数3名の超零細企業に安定などありませんが・・・
238名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 17:43:28 0
パートに行かねば 
239名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 19:45:41 0
>>236
お前が死ね人間の屑
240名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:50:55 0
なんて非道い事言うの!あなたそれでも血の通った人間なの!?
241名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:01:53 O
貧乏すぐる
242名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:49:09 0
だがそれがいい
243名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:31:06 O
貧乏は知恵がつく、貧乏暇なし、常に働いてスマート体型。貧乏は金をとにかくいざというときの
為に貯める
244名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 09:31:45 0
いざというときのために貯金が10万あります
245名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 11:16:51 0
ちょww
246名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:08:59 O
いざという時の為に1000万ある。今年子供産まれるからこれでも足りず、バイトしてる。
247名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 15:41:42 O
もうやっていけない。みんな凄いですね
248名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 17:02:21 0
>>246
すごい
249名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 18:28:04 O
やっぱり低収入でお金稼いで、貯めるのって本当に大変だよ。私は、バイト掛け持ちしたり、
安いスーパーまで歩いたりドケチだから捨て身だよ。
250名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 22:31:09 0
はぁ〜〜〜〜〜あ
なんか息苦しい。
物価高がじわじわ来た。
251名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 23:21:04 0
うちは一人親で300万なんだけど、夫婦でいて300万って専業主婦なのかな?
事情があって専業主婦だったらごめんね。
自営業だったら仕方ないだろうなとも思うんだけどね。
自営を続けられてるだけすごいと思うよ。いっそ破産した方が楽だよねって所も多いだろうし。
好景気って言うけど、局地的にどこが潤ってるんだろう?
252名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 03:17:59 0
夫190万、妻90万の年収夫婦が通り満寿夫
さて、毎日楽しく暮らしてますが何か?
253名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 09:30:58 0
夫自営80万、私パート80万。
だるい。国保止められそう。もうダメポ
254名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 12:21:30 0
いくらもらってるかというより
家賃とか生活費にいくら出しているかですよね。
ここの年収で成功するには
家賃抑える、食費抑える通信費抑えるしかないでしょう。
255名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 13:57:38 O
こんな貧乏家庭で育つガキが犯罪をおかすんだね
ロクな教育もうけられないし美味しいものも食べられない
憐れ
うちの子に近づけたくない
256名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 14:51:22 0
どぎつい犯罪おこすのはむしろ高所得家庭の子だけどな
257名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:10:09 0
中間400〜600あたりが
一番質素にやりくりしてる気がする。
258名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:31:15 0
>ここの年収で成功するには

いやwここの年収の段階で既に成功はないからwww
259名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 15:38:19 0
>>255
携帯クン久しぶり!
260名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:40:23 O
は?
261名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 16:54:28 0
このスレの名物
携帯からの口の悪いカキコは
外回りの営業クンに認定されてしまうのです
262名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:19:14 0


子供は二人どちらも国立でして
優雅に暮らせないと悟ったらニートなどしないし
家、車はあるし、私は専業で
昼寝はいつでも出来るし
これで成功したと言っても過言でもないでしょ。
でもこれからの人は
きついでしょうね。
263名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:20:31 0
子供は二人どちらも国立でして
子供は二人どちらも国立大学卒でして
264名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:22:57 0
我が家の主な生活費は6万ですから、
この範囲を超えないよう常に考えてやってます。
ガソリン急騰と国保があがってちょい不安。
265名無しさん@HOME:2008/06/21(土) 17:26:39 0
実は世帯収入でしたらここより上なのですけど
子供のお金は子供のものですから
夫婦でここですので居るのです。
266名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 09:15:35 0
>>265
当り前の事書かなくてもいいよ
267名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 09:53:12 0
>>265
「エスティマ買おうと思ったけど気に入らなかったから軽の中古にしたよ」タイプの人ですか?
268名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 13:20:05 0
いいえ、新車のやはりトヨタの車を最近買いましたよ。
しかし、年収って皆使い方で貧乏になったり
わたしのように低収入なのになぜかゆとりでいたりしているのですね。
高収入の人から見るとそれは不思議でしょうが
低収入になれば可処分所得が実は多いですよ。
それをうまく使いこなしたから今の自分が居るのだと思う。
実際には生活のロスを見極める。
精神的修行には
欲に嵌れば迷路から出て行かれない、
迷路を見てかんがえさせられました。

『迷路』は世にも奇妙な物語のひとドラマです。

花を買い家に飾るよりは道端の雑草をこよなく愛し
四季のおとづれに又その花に出会う幸せを想う、
こうすれば低収入でもしあわせですよ。
269名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 13:37:23 0
ええと
どこを建て読み?
はて?
るい友探しにきたんじゃないのか?
みんな貧乏を楽しんでるスレなんだがこの人はキチガイなの?
270名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 14:03:41 0
ただのつりでしたまる
271名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 15:05:45 O
市民税たけえ〜
272名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 20:59:00 O
市民税、一年で56000円位ですよ。昨日の年金、申請出したら、全額免除みたいです。
どんだけ家低収入なんだよ!
273名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 10:14:19 0
市民税を年間で19万も払ってる俺とおまえらと、なんで公共から受けられるサービスがいっしょなんだよ・・・?
納得いかねー
274名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 10:16:51 0
>>273
19万ぽっちで不平言うなよ
と思ってる人間も多いぞ
275名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 10:17:05 0
貧乏を楽しむ。なんてステキな言葉なんだろう。オレのカミさんにそんな気持ちのひとかけらでもあればなぁ。
276名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 11:01:20 O
今年度の国民健康保険がきましたが、月々26000円。
去年のも分納してもらって月々15000円。
分納してもらってる方は二年分になるので多めに払ってますか?
それとも一定額にしてもらってますか?
社会保険がないから痛い…病院に行った時に保険証が三ヶ月更新だから恥ずかしいし…
年金も払ってない。今日給料日だけど贅沢できず、家計簿とにらめっこしてます。
277名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 11:03:20 0
>>275
金で幸せを与えられないなら○ンポで幸せを与えてやれ
少なくとも逆のパターンよりはカミさん満足度は高いぞ
278名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 11:08:18 O
>>276です。市税がまだきてない。
去年は引っ越したばかりだからこなかったけど今年は間違いなくくるはずなのに。
金額がいくらくるか怖いから市役所に電話するのも嫌だし。旦那の会社からは間違いなく引かれない。
おかしい。
279名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 12:43:40 0
基準額下回ってるんじゃないの?
280名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 13:28:44 0
>>275
いや、オレ自身もう散々な目にあってきてカミさんを愛せないわけだ。
281名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 14:37:56 0
>>269
ねこだいすき
282名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 21:24:55 0
うちの旦那は給料日末日だからまだ住民税がわからない。
就学援助は通った。昨年に退職金があったから通らないかも((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてたので助かった。
今日は自分の給料日だった。4月より5月は1日多いのでそのぶんだけ多くて54000円ぐらいあった。
上の子のスポ少が、遠征多いわ、県大会後ならともかく地区大会後に打ち上げはするわ、今度は親も揃いのTシャツ作るだとかで、なんだかんだで下の子のスイミング+体育教室より金かかるのが辛い。
それで自分は離婚願望があるが、国保3号が魅力で一緒にいるw
283名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 21:50:16 0
6月末の支払いは無事済んだけど
7月末8月末テラヤバスwww
まじで俺って綱渡り人生?みたいになってます。
なので今日からデータ入力のバイト入りました〜
疲れるけど1週間がんばるぞ!
もちろんこれだけでは足りないのでその後もがんばるのだ
284名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 09:00:19 0
>>283
それって副業させる為に機材(もしくはソフト)だけ買わせる詐欺じゃね?w
285283:2008/06/26(木) 11:12:20 0
>>284
言葉がたりなかったけど
単発の派遣みたいな感じで大丈夫だよ
小さいけどちゃんとした派遣会社だし
派遣先は有名どころ
月末月初は忙しいから増員とのこと

でも昨日一日で何だか疲れた
今日も午後からいってきます。
286名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 13:15:56 0
悪い事は言わん
派遣じゃなくて正社員の口探せって....
287名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 13:22:07 0
今は20代半ばを越えたら正社員の口は厳しいからなあ…。
288名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 14:14:18 0
ねね
みなさんの可処分所得って年間いくらくらいなんですかぁ?
289名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 14:32:49 0
住宅ローンも可処分所得に入れるの?
290名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 14:39:39 0
住宅ローンは自由に使える手取りじゃない
291名無しさん@HOME:2008/06/26(木) 16:16:22 0
年200万くらいかな
292名無しさん@HOME:2008/06/27(金) 09:20:38 0
俺は250くらい......
293名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 01:35:22 O
年150万くらいかな…はあー貧乏だなあ。ボーナス貰えないかな。10万位あったら泣いて喜ぶわ。
294名無しさん@HOME:2008/06/28(土) 01:44:32 0
はあああ
295名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 10:04:50 0
はああぁあああん・・
296名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 11:41:26 0
昨日ボーナス5万出た。
出ないと思っていたので、なんかすごくうれしくって、昨晩手巻き寿司にした。
297名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 12:19:38 0
ないとは思うが、通帳記入だけでもしてくるか…
298名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:02:09 O
貧乏すぎる、、、
299名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:02:18 0
ウホッ!就学手当金他34000円が入金されてたっ・・・!!
パチンコいてくる
300名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:21:12 0
>>299
バカヤローそれは子供の金だ!
301名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:35:01 0
>>299

それはダメですよ!!
貯金しなきゃ間に合いませんよ!!
そういうのここに書かないで!!!
302名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 14:38:06 O
>>299 そんなんしてるからいつまでたっても貧乏なんじゃないの?
…と、ウチの旦那によく言います。
303名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 15:54:08 0
俺も昔貧乏だったなー・・手取りで12万くらい

今はいろいろあって月40万くらい稼げるようになった
いつまでこれが続くかはわからないけどさ
だけど1ヶ月に使う金は10万未満

貧乏時代の癖が抜けなくて金が使えなくなってしまった......
304名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 16:53:36 0
スレ違い
305名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 17:40:22 0
パチンコいてきた

へへっ8万4000円に増えたぜっ!
306名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 18:35:38 0
ここはパチンコ、スロット推奨スレになりました♪
307名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 19:22:08 O
うはーパチンコ死んだお父さん好きだった…バービーちゃんやおもちゃの扇風機とってきてくれて
ハッピーだったわ。旦那も私もタバコの臭いだめだし、うるさいしパチンコや嫌いだけど。
308名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 19:35:08 0
>>307
お父さんがパチンコしてなかったらもっとオモチャ買ってもらえたのにね
309名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 21:48:12 O
子供のお金をギャンブルに注ぎ込むってどんな糞親だよ!顔をあげろ!
310名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 22:39:19 0
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=  
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
311名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 23:09:54 0
これはまた・・・
312名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 23:10:27 0
>>307

バービーなんてものすごく古い・・・
まだ時代がよかったでしょ。遊んでも
なんとかなってた。
いまの時代はまずいと思う。
313名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 02:55:30 0
貧乏って、貧乏になる理由があるからなるんだね・・・
子が気の毒・・・
314名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 12:25:05 O
バービーからジェニーになったのって、1983年くらいかな?今のパチンコ事情はわかりませんけど。
315名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 12:31:50 0
スレチかもしれんが勘弁してくれ。
転職先ようやく決まったぜ。これで年収140万の極貧からも解放だ。
世帯年収で300万だったから嫁にも苦労かけた。がんばるぜ
316名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 12:36:17 0
>>315
よかったですね。頑張ってください。
317名無しさん@HOME:2008/07/02(水) 17:14:50 O
>>315
オメ 嫁さんに楽さしてやれよ〜頑張れ
318名無しさん@HOME:2008/07/09(水) 09:18:45 0
俺も脱出してーなー・・
319名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 11:10:21 0
脱出すると税金や保育料が馬鹿高くなるから今のままがいい。
320名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 17:28:03 0
http://working-poor.got-real.info/

ここにいいことが書いてある。
321名無しさん@HOME:2008/07/10(木) 21:18:43 O
スーパーに行っても何でも値上げ、旦那のボーナス1万円足らず…妊娠中だけど、なんか不安と
絶望しかない
322名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 03:46:43 O
>321
今はすごく不安で辛いだろうけど、健康な身体さえあれば意外と乗り越えられちゃうから大丈夫だよ。
赤ちゃん無事に生まれたら早いうちから働きに出るといい。
323名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 16:40:32 0
>>321が良いことを言った
健康である、というだけで実はものすごく幸せな事なんだ
324名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 17:00:16 0
321がねぇ・・・
325名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 22:51:13 O
乳幼児の保育料っていくらしますか?
326名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 22:58:39 O
>>325
んなの住んでるとこや所得税によって全然違うでしょ。市役所に聞いてみなよ
327名無しさん@HOME:2008/07/11(金) 23:40:44 0
うちの場合は月7500円
328名無しさん@HOME:2008/07/15(火) 03:33:19 0
>>325
自分が住む市では、
3歳児未満はちょっと高かったなぁ。
17000円のひとつ上が27000円で所得税が3万いくらかの時に、上がったのにびびったのも今では懐かしい思い出。
329328:2008/07/15(火) 03:37:22 0
二人保育園児の頃より二人小学生の今の方が集金が高い…
就学援助で給食費は戻ってくるけど、帰ったらおやつ食べる分金かかってるかも。
330名無しさん@HOME:2008/07/17(木) 01:05:39 0
300-400万スレより過疎ってるなぁ、ここ。
収入見込みが旦那だけで310万になるから、上に行くね。こっちのマターリ感が好きだったよ。
331名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 11:36:32 0
旦那が転職したんだけど、試用期間2ヶ月は給料13万・・・転職前より下がるなんて・・・
10月まで生きていけるかな・・・
332名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 11:44:03 0
>>331
少な過ぎないですか?
本当にその会社大丈夫?
333名無しさん@HOME:2008/07/25(金) 12:48:03 0
>>332
他にしてくれと頼んだのですが反対されました。
試用期間過ぎたとしても日給月給で基本給13万で
もろもろ手当てが付いてやっと手取り20万超えるんですが、
事故おこしたら手当てなしどころか罰金数万取られるし・・・
私も職探ししているんですが、下手したら夫婦で働いても
この年収超えるかどうか分からず不安でいっぱいです。
334名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 19:36:05 0
>>331
地方だとこの月収でも全くおかしくないから困る。
あんまり書き込みが無いけど、いまや労働者の3分の1が非正規雇用と言われているし
実際に300万以下で暮らしてる夫婦って絶対多いよね…
335名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 22:20:57 0
ぎりぎり三百って人は結構多いかも。
月収で手取り20万程度でボーナスが微妙って人ね。
ただ、地方だときついなりにこれでも暮らせるからね。
娯楽がゼロでもないんだよね。
336名無しさん@HOME:2008/07/26(土) 22:52:29 0
>労働者の3分の1が非正規雇用
いくらなんでもそれはないだろう。
地方だけどうちの分譲マンションは皆それなりに良い暮らししてるよ。

・・・うち以外は。
337名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 00:05:24 0
>>335
年収は手取りではなく額面だから
毎月手取り20万+ボーナスなら余裕で一個上のスレに行けると思う。
338名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 11:16:29 0
>>337
分かってるよ?
だから、ぎりぎり三百なんだけど。

で、ボーナスが微妙ってのはボーナスの金額が微妙なんじゃなくて
ボーナスが出るかどうかが微妙って事だw
339名無しさん@HOME:2008/07/27(日) 23:58:20 0
微妙なら全っ然マシだろう!щ(゚Д゚щ)
我が家はもう5年以上某茄子お目見えしてねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
340名無しさん@HOME:2008/07/28(月) 00:14:14 0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
341330:2008/07/28(月) 00:19:14 0
>>337
300万強では400万弱の生活が想像つかんし、こっちの方が居心地いいんじゃないかな?
342名無しさん@HOME:2008/07/29(火) 00:05:50 0
うぉらあああああああああああ
夏ボ35万げっとDAZEEEEEEEEE!
343名無しさん@HOME:2008/07/29(火) 11:53:29 0
>>342
年収300万以下じゃないでしょあなた
344342:2008/07/29(火) 13:08:52 0
今年はきっとイッコ上

年末までに会社潰れたらわからんけどw
345名無しさん@HOME:2008/08/14(木) 23:06:22 0
落ちてないよね?
346297:2008/08/14(木) 23:11:10 0
落ちてなかったがこの無レス期間の長さはなんだ・・・。

お盆に入る前、通帳記入したら旦那の棒茄子入ってた。5万円orz
夏休みが終わったらフルパートに替わろう、景気よこれ以上悪くなるな。
347名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 03:34:11 0
マルサに怯えている小規模会社の経営者とかじゃないよね?あるいはいろいろ不正受給とか。
348名無しさん@HOME:2008/08/18(月) 23:02:46 0
この年収だと貯金が生命線だと思うんだけど、旦那の貯金が把握できない・・
私の貯金を定期にいれていいものか、旦那が普段使っている普通預金60万以外
いくらあるのか?300万と聞いていたけど、親に預けていていくらか分からない
らしい。なんか、義実家の親に貯金調べてるのバレルのも、私の差し金と思われそうだしな。
349名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 00:22:28 0
皆さんは、旦那の貯金額分かりますか?子供が産まれるので、全財産を把握して
最近、金利のいい銀行や国債などの運用も調べて、ここらでちょっとお金の整理
しようと思ってるんですが、なんか、旦那の母親が預かっている貯金額調べ辛い。
でも、どれくらい残すか考えるのにどうしても知りたい・・
350名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 08:39:16 0
貯金って何?おいしいのそれ?
351名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 13:32:59 0
うち貯金ないよ、借金ならあるけど。
352名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 13:51:00 0
あっちこっち倒産してるから
ここの仲間が増えるねw
353名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 14:46:29 0
やはり公務員最強・・・
354名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 14:56:47 0
旦那のお姉さん、公務員夫婦。裏山。知り合いの公務員夫婦は、お盆休み
優雅にバリ旅行。
355名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 15:25:44 0
不景気じゃない時は公務員なんてなる人は居なかった。
民間企業のほうが給料が抜群にいいものね。
今じゃ安定を求めてうらやましがられてる。
356名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 15:33:34 0
特にバブルの頃は公務員なんて安給料でなんて馬鹿にされていた。自分の母親
見ても分かるけど、公務員はすごい。退職して退職金で海外旅行行きまくり、
3階建ての新築の家建てた。母子家庭とは思えない生活。金のなる木でも
あるかのよう。運用すれば利子だけでも結構行くものね・・
357名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 15:40:17 0
旦那のご馳走はかっぱ寿司、ランチに千円以下じゃないと行かないって言ったら
笑われた。これが家の贅沢よ。
358名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 16:14:02 0
普通ランチは400円以下ですが何か?
359名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 16:32:34 0
400円か・・マックとか、吉野家とかかな?この間、炉ばた焼き屋で500円の
ランチ食べたけど、かつおのたたき、ハムのチーズかつ、イカの焼いたのにソース
がかかったの、サラダ、それにご飯、コーヒー、味噌汁ついてた。私の800円の
天丼も豪華だったな。
月1、2回の贅沢。
360名無しさん@HOME:2008/08/19(火) 20:28:06 0

そんなに公務員になりたかったらこれになりなさい。
親方日の丸、つぶれないw


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000084-mailo-hok
361名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 03:19:52 O
みんな300万近くあるだけいいかも。
うちは、年収200前半だよ。
362名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 12:45:27 0
家は年収250万。私が今妊婦で働けない。
363名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 15:47:35 0
年収260万円と言ったら彼女の両親に馬鹿にされた男性

はてな匿名ダイアリーの「憂鬱だ」と題されたエントリーがネットで話題となっている。
このエントリーは、著者(男性)が彼女の両親に初めて会いに言った際のことが書かれており、
前半は待ち合わせの店に行くまでの著者の極限に緊張した著者の心理状態が書かれている。
後半では彼女の両親との会話のやりとりが書かれているのだが、
年収を260万と言った著者は、彼女の両親にひどく馬鹿にされ、娘の相手にはふさわしくないとまで言われてしまう。
そして、著者が自分に自信を失い、別れたほうがいいのではと考えたところでエントリーは終わっている。
このエントリーに対しネットでは、「何だその親?他人事ながら腹が立った」という彼女の両親に対する批判や
「ネタと思いたい。正直、これは架空の話だと思いたい。それくらい、嫌な気持ちになった」という
自分も憂鬱になってしまったというコメント、「何言ってんだ。しっかりしろ」「よくがんばったなー」という
著者に対する激励など、多くの人にとって考えさせるエントリーとなったようだ。


http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16922.html
364名無しさん@HOME:2008/08/20(水) 18:30:18 0
馬鹿にか・・確かに家の母親も公務員だから、たまに馬鹿にした事言うよ。でも、
貧乏でも、賢くやりくりすればたまに外食も出来るし、お金かけない方法で
楽しんだりも出来る。夏は花火大会に行ったり・・妹、おじも旦那の年収いくらか
聞いてくる。やっぱり、男性は経済力が重視されるんだろうね。
365名無しさん@HOME:2008/08/24(日) 02:23:14 0
ちむぽ力が重視される男もいるよ
366名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 11:22:43 0
美女と大したことない男という夫婦は見るが
この逆ってあまり見ないな
367名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 16:23:15 0
♂は外見にばかり目が行く単細胞生物って事でしょ(笑)
368名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 17:15:18 0
女なんて中身はどいつを選んでも一緒
どうせ一緒なら少しでもマシな外見を・・・って事でしょ(笑)
369名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 17:32:40 0
最近の男は女の金目当てじゃないの?
370名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 18:18:35 0
ダンナは、とんでもねぇ親のおかげで借金払ってたし、貯金できる時期に支払いに追われてた。
今は自営で(人使ってないがw)月に14万くらいしか収入が無い月もあるorz
建築職人だから年間のトータルなんて安定してなくて300万そこそこじゃないかな。
経費もかかるし天候で左右されるし。
もうイライラマックスです。
普通の企業に就職してくれてた頃に出会ってれば良かった。
そもそも結婚しなきゃ良かったのかorz
愚痴すまん。
371名無しさん@HOME:2008/08/25(月) 19:51:58 0
そんなあなたに離婚をお勧め
複雑な手続きもなく双方が認めでいいので所定の用紙に判子を押すだけ!
さあ!どうぞ!
372名無しさん@HOME :2008/08/26(火) 11:42:51 0
だめだめまた国民の負担が増えるだけ。
おそらくボッシーだから。
貧乏ながらも楽しい我が家を造るのは嫁の力量です!
がんばって下さい。

嫁が賢く節約できるかで20年後に差がついてるよね。
サゲマン貰った奴は借金かかえたまま。破綻は時間の問題。
アゲマン貰った奴は家付きささやかなながら貯金もあるよ。
ささやかな年金でも食べていく知恵もつけている。
373名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 18:26:42 0
月14万あればやっていけるさ!と思う自分もあれだけど・・372の後者を目指すべく
ない頭絞って考えますよね。低収入で賢く、人に迷惑掛けず暮らす事。資産運用、
子供産まれていつから働いていくら貯めて、家は中古でもいつごろ買うか・・とか。
団地に入れたら入ったならもっと貯金できるかなど。
思い通り行くか分からないけど、まずは目の前の節約からですね。今週も
激安スーパートライアルに行けそうなので、ルンルンです♪これで、食費も
節約かな。
374名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 19:31:00 0
現在の旦那の給与手取り18万、私が妊娠したので仕事を辞め、来月から扶養入り
扶養手当ナシ。来月から15万前後と見ております・・・・

私の住んでいる所は田舎なのですが、財政破たん前なので低所得でも税金が高すぎ・・・
節約しても税金に持って行かれる日々です・・・

頑張ります・・。
375名無しさん@HOME:2008/08/26(火) 20:39:17 O
確かにこの収入帯って、給料は安いけど、うちは趣
味が読書やテレビを見る事なので、何とか楽しくやれ
ている。インドア万歳!
たまの贅沢は、スーパーの半額寿司を買う事。夜7
時以降のスーパーに感謝だよ。高額所得者よりずっと、
税金も安いから、有難い。市営のジム、図書館をこん
な僅かな納税額でも運営できるようまかなってくれる
なんて、日本にも感謝だよ。外国で暮らした事あるけど、
冬も温水プールが400円ぐらいで使えるなんてあり得
なかったもの!
……年収250万以下なので、ハタから見れば間違いな
く極貧なのですが、車も家も所有していないので、各
種維持費や保険や固定資産税などに頭を悩ませる事も
なく、それなりに楽しい生活を送っているよ。うちよ
り所得の多い300ギリギリの人は、色々所有している
物を捨てれば、きっとうちなんかより、もっと楽しい
生活が送れるんだろうな〜。いいな、いいな。みんな
で低収入を楽しく乗り切ろうね!
376名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 13:16:20 0
>>374
仕事内容にもよるけど、できれば妊娠8か月くらいまで働いたほうが
あとでもらえるお金が全然違うよ。
377名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 16:29:23 0
出産手当金のこと?
2007年4月に任意継続ママへの支給は廃止になったんじゃないかな?
378名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 18:15:25 0
この年収で専業主婦になろうと思うのが理解できない。
379名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 18:21:45 0
でた、この年収で野郎。
380名無しさん@HOME:2008/08/27(水) 20:16:26 0
税金の納めすぎとかで、夫婦揃って合計5万円ぐらい戻ってくる。
でもしっかり、うっかり滞納していた固定資産税を引いて振り込んでくれるらしいwww
手間が省けたよありがとう、と涙目で言ってみる。
381名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 09:09:11 O
ここにくると昔旦那の手取り15〜16万で生活してた頃思い出す。
いまは私もフルで働けるし旦那の年収もあがったけど、
時々ここに来て気持ち引き締めて感謝して生活しようと思う。
いろんなことにね。
382名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 17:17:42 0
わかったわかった。
早くこの年収帯から出られたらいいね。いい夢見ろよっ!
383名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 17:27:37 O
もう出てるでしょ?
旦那の年収あがったし、自分もフルで働いてるんなら…。
384名無しさん@HOME:2008/08/30(土) 18:18:21 0
出てるならココに来る必要はないでしょ。
ということはスレ趣旨が理解できないキチガイか、
うそ1800ターボのアホかどっちかだよ。
385名無しさん@HOME:2008/08/31(日) 22:06:48 O
年収300万は通過していく。
386名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:06:36 0
旦那の給料は手取りで18万程度。
旦那の転勤のため私は仕事をやめて、さらにまもなく妊娠したため
数ヶ月働いてないうえに、流産しました。明日手術。どんだけ。
この年収でよく子供産む気になるなって思われると思うけど、
早く子供を産んで、保育園に預けていち早く働くっていう計画だった。
まだ24歳だから体力もあるし。

でも今回の流産で、こんな辛い思いするならしばらく子供イラネって
思えてきた。
働こうかな・・・?
スレチ&重い内容ごめん
387名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:16:33 0
>>386
流産って悲しいけれど
ほとんどは母体のせいではない事が多いから
今回は残念だったけれどゆっくり体を休めて
388名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:30:40 0
>386
吐き出すことで少しは楽になることもあるよ
389名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:37:26 0
黄体機能不全とかで妊娠すると流産しやすいみたい
だから一度検査したほうがいいかも。
390名無しさん@HOME:2008/09/05(金) 14:38:40 O
>>386
外に出て働くことで気持ちが上向きになるなら、そうしたほうがいいよ。
無理はしないでね。
391386:2008/09/05(金) 14:49:43 0
>>387-390
みんなありがと;;
392名無しさん@HOME :2008/09/08(月) 08:31:52 0
流産で流れる子は流したほうがいいらしい。
また流産しやすい人は障害児を生みやすい。
(精神と発達のほうね)
周りの友人見て思った。
若いのに流産って危険な・・・じゃない?
最近なんか多くない?
やっぱり食べ物のせい?
393名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 08:45:35 0
無神経な奴ってどこにでもいるんだね。
394名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 09:52:41 0
>>393
392は精神障害者なんでしょう
395386です:2008/09/08(月) 14:00:33 0
なんかどんどんスレチな方向にいってごめん。
先日無事に手術をおえますた。
しばらくはやっぱり妊娠したくないから、働こうかと思う。
やっぱり貧乏は働くしかないね!
みんなのおかげで手術乗り越えられたサンクス
396名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 14:03:21 0
美味しいもの食べてどっか遊びに行って気晴らししてこい
397名無しさん@HOME :2008/09/08(月) 16:06:51 0
>やっぱり貧乏は働くしかないね!

気づいてよかったね。
398名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 16:14:42 0
>>395
大変でしたね。
年取ってから子作りしてみると不妊になってたってことがあるから気をつけてね。
399名無しさん@HOME:2008/09/08(月) 21:12:18 0
>>395
2回流産の経験あるけど今は子育て中だよ。

今回はとても残念な結果だったけど
きっといつか次の妊娠があるからそれまで頑張って働こう!
ウチも貧乏だから子育てが落ち着いたら働くよ。
がんばろうね。
400名無しさん@HOME:2008/09/09(火) 20:25:01 O
手取り月19で家賃10万の1Rで暮らしてますよ…
リスク有りの妊婦なので働けず、
さらに夫の仕事の都合で引っ越せないという状態
でもあと一年半経てば夫の収入が三倍程度になるので
その日を夢見て生きてますorz
近所には高級スーパーしかなく宅配を使っているので割高だし苦しいです
401名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 00:43:00 O
少し我慢して、給料上がってから妊娠すれば良かっただけじゃね?
行き当たりばったり過ぎだよ。
402名無しさん@HOME:2008/09/10(水) 20:11:30 0
親が援助してくれるとかじゃない?
403名無しさん@HOME:2008/09/11(木) 11:28:27 0

「総裁選を派手にやって国民をだまそうとしている自民党だよ」
                                                                            
    ___                         ____
ゝ/  ____ヽ      __  「そのとおり。」  /____\
./   |   /   |    /´    ⌒ヽ    ___   |/ . .ヽ | ヽ
l   _|    (・ l  / / )ノ)ノ)ノ   /______ ヽ _l (二     |_ ノ
|  (        _) | _| /| (|  |(| |  l | ⌒  ⌒ | ( ___     )  ∩/)
ヽ /     ノ)  (    ー  ゝ´ヽ | | ┃ ┃ |   l  ___)  ノ  / `三
  〉__┌ <)    /ヽ  ヽフ ノ ノ/ <   ノ  L. ー┬_−ヽへ / ̄
. /‐──┬`  _∩.'ヘノ 〉ー‐┐´  く ヽ \_/ \_ ノ / l/ヽ/ /
/ (  \l  〈   ノ /´ヽ ̄´ヽ    ` ` ー┬ イ  (ヽ/ヽ|     |
.   \/ `ー ´ / /  / /)__ |\    //_//三`  /

「後期高齢者医療制度も自民党が強行採決して導入した悪党なんだからな」
「年金もホッタラカシの自民党」「天下りは温存が自民党」
「政権たらいまわし、投げやり運営も自民党」

無責任の偽装政党、自民党。
404名無しさん@HOME :2008/09/14(日) 12:57:39 0
なんで親を頼るのよー
親だってきつきつよ。
子に頼らないだけありがたいと思え!
妊娠する時はもちろん結婚してからだよな?
男女とも貯金を持ってスタートすること。
貯金もなしで妊娠するようなことをするな!
旦那ばっかり頼るのも間違ってる。
405名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 21:46:42 0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   ■■■■  |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
後期高齢者医療制度を強行採決して国民を苦しめているのは小泉純一郎だ

後期高齢者医療制度を強行採決して社会保障を崩壊させたのは小泉純一郎だ

後期高齢者医療制度を強行採決して老人イジメをしているのは小泉純一郎だ
406名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 22:27:53 O
貧乏すぎる、、、
407名無しさん@HOME:2008/09/15(月) 22:37:38 0
親には頼りたくないよね。むしろ、旅行に連れてったり、ご飯食べに
連れてったり・・でも、義両親ばかりで家の母親までお金がはっきり
いって周らない。親戚の家に行くのにも手ぶらではいけないし、だから
ごめんよ・・手ぶらで実家に帰って。
408名無しさん@HOME:2008/09/16(火) 23:57:48 0
パソコン買う時に光にしたけど、戻したい。
409名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 09:16:28 0
大容量通信を年中するんじゃないならあんまりADSLと変わらないよ、料金以外w
410名無しさん@HOME:2008/09/17(水) 15:03:50 0
>>409
そうなんだよね・・・パソコン買う時3万円引きにしてくれるって言うからしたんだけど。
411名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 09:53:24 0
解約すればいいじゃない(棒読
412名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 16:56:51 0
>>411
解約手数料がかかるのです
413名無しさん@HOME:2008/09/30(火) 17:25:53 0
諦めるしかないじゃない(棒読
414名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 15:36:50 0
今も手取り19万くらいなのに
さらに所得の低い所に転職するうちの旦那。
事情があって仕方の無い事で
納得はしたつもりだけど涙がでた。
専業主婦になってみたい・・・。
415名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 16:07:14 0
諦めるしかないじゃない(棒読
416名無しさん@HOME:2008/10/01(水) 17:43:50 0
>>414
二人で仕事しててもこのスレの人なの?
417名無しさん@HOME:2008/10/03(金) 16:49:35 O
>>414
可哀想(笑)
公務員給与総支給額32兆円のうち16兆円は税金の無駄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1220473608/1-20

国家予算の1割にも匹敵する血税が
こんなデタラメな用途に...。
419名無しさん@HOME:2008/10/16(木) 18:07:10 0
早く景気回復するといいね
420名無しさん@HOME:2008/10/30(木) 23:56:29 0
地方在住だけど景気回復って何?って感じだわ・・・orz
ここ10年程で地元の3〜4つあった建設会社が全部潰れた。半分は夜逃げらしい。
旦那の会社は大丈夫だろうか・・・。
421名無しさん@HOME:2008/11/11(火) 17:14:04 0
がんばろう
422名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 10:51:47 0
会社が倒産した。
423名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 10:55:58 O
貧乏人は社会のゴミだよね
424名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 11:02:34 0
>>422
三笠フーズですか?
425名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 11:38:53 0
低収入の人は大家族で暮らせばいいのに。
4〜5人大人が稼いだら、さすがに世帯収入300万は超えるのでは。
426名無しさん@HOME:2008/11/26(水) 15:08:15 0
貧乏一家+貧乏一家 ですねw
ここのスレの貧乏人どもだと、それでも年収600万以下・・・アハハ
427名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 00:39:53 0
税込み300万って、実際手取りどのくらいなんだ?
428名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 06:24:38 0
3〜4世代同居なんて、田舎では普通じゃない?
大きな農家住宅に、祖父両親兄弟&その配偶者子供で暮らす。
結構楽しそうだと思うけどな。
429名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 21:39:16 0
楽しいわけねーだろ。
農家はしきたりや男尊女卑が凄いから、外から来る嫁は確実に苦労する。
兄弟もしんどい。兄夫婦と同じ屋根の下で暮らす弟は立場ないぜ。
大家族の理想像を描いてるのはわかるが、現実は甘くない。

>>427
ボーナス無しで手取20前後ってとこだろ。
430名無しさん@HOME:2008/11/29(土) 15:16:23 0
うちはこのスレの住人。
姉はもし2ちゃんやってたら1000万円台のスレ。
もうね、姉妹でこんだけ圧倒的な差がついたら惨めで会うのも嫌になる。
私も育児が落ち着いたら働くけど、せいぜい世帯年収500万〜600万が限界。
姉は資格があるし、結婚前も高給鳥だったから復帰すれば私の倍は稼げる。

容姿はこう言ってはなんだけど、姉より私の方がいいんだ。
だけど、姉は私から見たら雲の上なぐらい成績が良くて
付き合う男の人とかもそれに見合った大学の人ばっかり。
結局、結婚した人も高給鳥だし。

女の子も勉強を頑張らないといけなかったんだってつくづく思う。
お金さえあれば、どんなにモサくても社会に出てから自分を磨けるし。
姉も大学まではダッサかったけど、社会に出て自分にお金かけるようになったら
どんどん綺麗になっていった。

わが娘には何が何でも勉強させる。
娘にはこんな暮らしさせたくない。
431名無しさん@HOME:2008/11/30(日) 23:12:32 0
あなたが経験により導いた考えだから、
考えそのものにどうこう言うつもりはないんだけど

自分たち姉妹を思い出しながら教育方法を決めなよ。
あなたの姉は幼少の頃から勉強漬けだったか、塾漬けだったか、
あなたの母親から「何が何でも勉強させる」ような強制される毎日だったか。

432名無しさん@HOME:2008/12/01(月) 09:35:21 0
>>430
きちんと目標を持ってがんばってきた姉とそうじゃなかった妹の違いでしょ。
さらにそれを「勉強をがんばれば」とか安直な方向にしかいかない程度の
おつむだから問題なんだと思うんだ。

勉強の為の勉強なんか続く訳ないじゃん。
娘の為じゃなくて、自分の雪辱戦を娘でやろうとしないで今からでも自分自身が
がんばれば?娘の人生は娘のものだよ。
433名無しさん@HOME:2008/12/02(火) 17:38:19 0
>>430
娘ががんばったとしても
お姉さんに対するあなたの気持ちはなくならなそう。
上の人も言っているように今から資格でもなんでもがんばってみれば?
例え金にならなくてもやりきったら自分にもっと自信を持てると思うよ。
434名無しさん@HOME:2008/12/14(日) 00:58:09 0
世の中は頭のいい人が頭の悪い人を使う仕組みになってるからね…。
それを中学生か、遅くても高1くらいのときに理解できないと手遅れになるよね。
435名無しさん@HOME:2008/12/16(火) 19:15:19 O
>>430

状況が全く同じだw
私の場合は毒親で、姉は(大事な長女だから)大学へ・妹の自分は(お金の無駄だから)高校まで
と差別されて育てられた。

それが社会人になって、もろ格差となっております。
結婚相手もそうだしね。


うちは子梨だから、300以下でどうにかいけてる。
430さんは大変だね。
436名無しさん@HOME:2009/01/01(木) 09:12:35 0
あけおめ。
お年玉をあげたり、実家帰るときの土産代とかもキツイよね。
437名無しさん@HOME:2009/01/01(木) 20:00:05 0
子供アホ過ぎてお年玉あげたくない・・・。
箸もロクに持ててないし、親戚として不安になるよ。
あきらかに下流の家って感じ。
438名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 00:10:01 0
性格悪いね。
かわいい甥っ子姪っ子にお年玉くらい
はずんでやるくらいの心の余裕がないと
人生楽しくないだろうな。
439名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 00:20:19 O
>>438かわいくないんじゃないの?
旦那の甥、姪なんかお年玉やっても、嬉しそうでもないし、ろくにお礼もいわないから、やりたくもなくなるわ。
しかも、こっちは子供いないからやるばっかだし。
440名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 02:13:44 0
あげたくない気持ちも分かるけど、自分や配偶者はもらってたことを
考えるとあげなきゃって思うよね。
あげるような親戚が1人もいないからこんなこと言えるのかも知れないけど。
441名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 14:54:42 0
>>439
ろくでもない家系なんでしょ。
あんたも含めてね。
442名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 14:56:35 0
普段からかわいがってもらってる叔父さんや叔母さんなら
風船ひとつもらっても喜ぶよ子供は。

>>439はやっぱ性格の悪さがにじみ出てるんじゃないの。
443名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 19:41:57 O
やっぱ貧乏人って、性格がひねくれてるんだね。
子供も不細工でかわいげ無いし。
スーパーの試食品食って、一食うかしてんでしょ?
444名無しさん@HOME:2009/01/02(金) 23:45:37 O
自分は姪が可愛いけど、姪だから無条件で可愛いというわけじゃない
可愛くないと思う人が居るのはわかるよ

仕方ないんじゃない
445名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 00:28:38 0
>>443

貧乏だからひねくれるんじゃないと思うよ。
貧乏でも金持ちでも楽しまない人はひねくれるしね。
すごく意地悪そうな顔してるんだろうね、あなたw
446名無しさん@HOME:2009/01/03(土) 01:19:28 0
年収300万以上あったって貯金が増えるだけで生活レベルは変わらない。
447名無しさん@HOME:2009/01/05(月) 12:29:21 0
年収300万以上あったって生活レベルが上がって、貯金なんてないと思う。

給料日まで20日。
財布の中には7000円。
今年も1年こんな感じで頑張るぞ。
448名無しさん@HOME:2009/01/06(火) 02:13:30 0
>>447
何人家族?
うちは夫婦2人で残り7千だよ。
449447:2009/01/06(火) 09:26:57 0
>>448
うちは乳幼児付の4人家族。
野菜たっぷりと肉が少しあるから、今週は買い物行かずにすみそう。
450名無しさん@HOME:2009/01/10(土) 13:23:49 0
上を見なければ十分暮らしていけるよね
公営住宅に住んで子供は一人公立国立
嫁をパートに出して世帯年収380万ありゃ十分すぐる
451名無しさん@HOME:2009/01/17(土) 00:08:26 0
世帯年収でも380万あったら万々歳だ・・・。
452名無しさん@HOME:2009/01/20(火) 09:40:29 0
過疎ってるね。皆、忙しいのかしら。。。
453名無しさん@HOME:2009/01/22(木) 09:42:06 0
毎日寒い。白菜と大根ばかり食べている。でも美味しい。
454名無しさん@HOME:2009/01/26(月) 23:01:05 0
保守
455名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 00:04:08 0
うちは220万・・・。家賃光熱費払ったらとてもやって行けない・・・
456名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 09:48:09 0
うちは月に手取で18万ぐらい。
今の職場はまかないとか無くて、毎日昼食は弁当なんだけど、袋のインスタントラーメン食べた方が安上がりかな?
インスタント麺は5袋入りで228円
457名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 09:49:32 0
どこでインスタントラーメン作るの
458名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 10:22:18 0
>>457
100均で買ったラーメン用のタッパーに職場のポットで作った熱湯を注ぎ、インスタント麺と乾燥ワカメを入れ、職場のレンジで2分間チンする。
こうやって作る。
459名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 11:41:32 0
>>458
おにぎり握った方が安くない?
460名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 11:51:51 0
おにぎりの方が体にも良さそう
461名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 13:55:10 0
>>459
米は10キロ3000円のものをいつも買ってる。
どっちが安いんだろう?

>>460
この際、身体に良い悪いは関係無い(^^;
462名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 14:01:46 0
おにぎり1個当たり45円くらいか
463名無しさん@HOME:2009/01/27(火) 20:17:41 0
月に20万の収入あれば、夫婦2人だったら余裕で生活できるよ。
食費 4万
日用品 1万
家賃 4万
光熱費 2万
通信 1万
保険 1万
服 1万
こずかい 各1万で2万

合計16万

464名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 11:01:35 0
>>463
将来に備えて貯金しようと思ったら余裕じゃないだろ。
465名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 11:22:01 0
まぁ〜しかしさ、不況によって衣食住もままならず、貧困状態に陥る人もいるこのご時世に
貧乏とはいえ衣食住がまかなえるってのは幸せなことだよね。
466名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 11:27:33 0
>463のモデルだったら単純に月4万の貯金できてると思うけど、>464は月どれくらい貯金してるの?
467名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 12:03:51 0
>466
2万できたらいいぐらいかな。
468名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 12:06:51 0
自分の心配してろよ、引き算も出来ない低脳貧乏人
469名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 12:59:46 0
皆は月にどれくらい貯金してる?
手取が月に18万円ぐらいだから、>467になる。
470名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 16:01:54 0
世帯年収300万以下って、夫婦片方は無職でしょ?
夫婦共働きでこれならかなりやばいw
471名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 16:11:04 0
>>470
いや、田舎なら夫年収240万以下、妻パート60万とかあり得る。
472名無しさん@HOME:2009/01/28(水) 16:15:04 0
1、年金暮らしの老人家庭
2、母子家庭
3、夫がリストラで休職中
4、資産家で働く必要なく家賃収入とか
5、介護や出産、育児のため妻働けず
6、その他

どれでもどうぞ
473名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:04:09 0
うちは夫収入160万妻収入100万なんで該当してますが、あかんのかい。
夫自営で妻パート
474名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:40:27 0
なんでそんなに少ないのかと〜
475名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:41:41 0
税務署向けの申告だからでしょ。
実際は儲かってるんだよ。
476名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:50:24 0
>475
そうなのか!?
うちは夫300、妻0だよ。
貧乏だけど幸せです。
477名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 11:50:43 0
儲かってないよ。
売り上げは700万弱だし。
仕入れの掛からないサービス業なんでなんとか生きていけてるけど。
でも転職しても年収300万で激務とか、
そもそも田舎なんで自営からの転職先なんて無いよ。
478名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 12:19:30 0
漁師になってもらった方が収入増えそうだね
魚も沢山もらえるし
479名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:14:22 0
今、漁師はかなり厳しいよ。
480名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:18:48 0
近くに海がありません。。。
481名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:23:46 0
>>479
乗る船によると思う。
自分の知り合いは儲かってるみたいで、仕事は軽トラやトラック乗ってるけど
普段は外車乗っててそこの船乗ってる若い子も高級車乗ってて
人手不足で困ってるって言ってた
482名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:25:08 0
>>480
けっこう出稼ぎに来てる人多いよ
親方の家や近くの作業小屋の2階が住居になってるから居候してる
483名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:32:53 0
家族5人で居候してもいいですか。。。
484名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 13:37:47 0
>>483
他の漁師さんもいるから安い町営住宅借りてとかの方がいいかも。
奥さんはどっかで網から魚はずすバイトするといいし
魚には困らなくなるし働く場所によっては高級魚や蟹も飽きるほど食べられるw
485名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:13:53 0
皆、年齢と家族構成、年収、それに貯金額をさらそうよ。

ちなみに我が家
年齢:29
構成:妻、猫
年収:夫300万、妻0円(近々パートをする予定)
貯金:21万
486名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 14:32:52 0
それ何か意味あんのか
487名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:55:41 0
>486
同じ年収でも、その意味合いが違ってくるからさ。
488名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 17:58:02 0
ネコ欲しいけど旦那が嫌がる。爪とぐからだって。ケチ・・・
489名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 18:45:13 0
>>488
病気になって病院連れて行くと何万もかかるよ
490名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 19:43:27 0
うん。正直この年収帯の人に動物飼って欲しくない。
491名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 14:12:28 0
え・・・ダメなの?
まぁ野獣と珍獣が家の中に転がってるから、まぁいいんだけど・・・。
492名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 14:48:20 0
>>485
年齢:27
家族構成:私・母(70歳)
年収:自分は契約社員280万、母0円(無年金)
自分の収入と母親の貯金800万を切り崩しながら生活してる

春に結婚するのでやっと貯蓄できるかな・・・
493名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 14:55:10 0
>>491
ペットのトイレや餌代で月に1万弱、長毛だったらカット代で一回5千円以上
下手すると手術とかで何十万かかるけど払えるなら飼っていいと思うよ
494名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 15:01:07 0
ペットなんて子供よりはお金かからないんだから、小梨決定なら飼えば?


俺は10年以上猫飼ってるが、餌代しかかかったことねーけどな
495491:2009/01/31(土) 15:02:15 0
>493
つきの餌代って1万弱もするんだ。
前に見た雑誌には2〜3千円って書いてたのでビックリ。
治療費や手術で数万〜数十万ってのは、わかるんだけど
飼うとしても毛長は嫌だな〜。
部屋に散らばるのは人間の毛だけで十分だw
将来子供が大きくなって、飼いたいと言い出したら
猫なら・・・と思ってたので勉強になった。d。
496名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 15:41:38 0
>>495
安い餌だと尿結石になったりするから高いの。
抜け毛が多いのは短毛種で長毛は短毛より抜けにくいよ
497名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 15:42:43 0
>>494
外でさせてるなら近所は糞尿で迷惑してるよ
498名無しさん@HOME:2009/01/31(土) 17:20:09 0
てかスレチw
499名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 08:29:15 0
>>492
旦那さんが稼いでくれる人だといいね。
500名無しさん@HOME:2009/02/01(日) 23:16:39 0
猫なんか放任。餌はホームセンター。
病気になったら放置。

ひどいけど、田舎の猫はこんなもん。
501名無しさん@HOME:2009/02/02(月) 08:32:20 O
>>500まさにうちの実家の猫w
トイレは庭から取ってきた砂w。えさはホムセンか人間が食べるおかず。かなり放任されてたけど、二十歳ちょい生きてた。
でも、たまにかかる病院代は確かに高そうだった。
502名無しさん@HOME:2009/02/02(月) 15:13:14 0
この年収帯で長毛種の猫かってるのなんて少ないだろw
503名無しさん@HOME:2009/02/02(月) 22:19:00 0
>>502
長毛のノラだっているぞ。
猫は天下の回りもの!
504名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 08:55:47 0
今月も乗り切れそうだ。

家財布残高:\6,250
俺財布残高:\3,780

家の出費予定は1週間強の食費のみだし、俺の方は職場の宴会が1回予定されてるだけだ。

嫁がパートを始めたから、もしかしたらスレ階級上がるかも!
505名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 00:13:36 0
うちはダメーだー。
25日給料ですでに4万マイナス。
2人目妊娠してから旦那の給料が3割減。
もう下がりようがないと思ってたのに、この不況で会社がワークシェアリング導入。
どこまで下がるねん。
506名無しさん@HOME:2009/02/08(日) 05:20:29 0
ワークシェアリングでも、限界来た時には
リストラか倒産やな
最悪だわ
507名無しさん@HOME:2009/02/09(月) 22:50:01 0
確定申告しようとして気付いたんですが、年収が1年前の500万から190万に落ちてました。
車は一括でかったので、家の34年ローンが残っているだけです。
貯金は100万程度、株は昨年3月に1000万損切り、上がると思って残った株も400万含み損で評価額30万くらいです。
その他FXに100万入れてましたが、今は5万になってしまいました。

旦那:35歳月収20−28万程度
私:26歳無職、子供3歳、チワワ4歳
旦那は昨春転職したものの、今の会社は3月で解雇になりました。
508名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 09:26:02 0
>家の34年ローンが残っているだけです。

それ、「だけ」って言い切る要素か?
509名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 11:18:25 0
>>508
100万を35年かけて払うとかw
510名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 11:43:43 0
3月で解雇って2chやってる場合じゃないような
511名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 12:07:34 0
430万が現値30万て、何の株だ?
512名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 21:09:13 0
>>507です
>>511
新興不動産、小売、自動車、商社、通信などなど。
みごとな利少損大でした。
上場廃止も4回くらいました。
ちなみに今もってる新興不動産は200万で買ったのに1万あるかないかorz

子供がいて保育園がいっぱいで&親が近くにいない、旦那の休みが不規則な場合、みなさんはどうしてますか?
3月で失業したあと、私と旦那で週3日ずつ交代でアルバイトに出ようか本気で考えてます。
ただ旦那が今年36になるので、ちゃんと就職しないと一生正社員になれないような気がします。
先輩方のアドバイスお願い致します。
513名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 21:49:28 0
地方の人でしょうか?
514名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 23:02:10 0
アドバイスちゅーても最早なんとかイ`としか・・・
515名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 23:05:26 0
つか年収低いのに株とかやるのって危険やない?
せっかく貯金あるのに勿体なさすぎる
516名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 23:19:48 0
>>512
私だったら今すぐ旦那に転職活動させる。
週3日ずつ交代でアルバイトって何のアルバイトするかにもよるけど、
対してもらえない上に社会保険も自分で払わないといけなくなるよ。
517名無しさん@HOME:2009/02/10(火) 23:29:58 0
>>513
東京都下です。
新築マンションですが、株の利益で頭金を半分以上入れたので、何とかローン払えてます。
>>514
まだ死にたくないので何とか頑張ります。
>>515
給料が下がってからは、株も下がりまくりなので塩漬けしてます。
今は為替も株も放置で追加資金はいれてません。
貯蓄が底を突きそうになったら損切りしますが・・・

8月からエクセルで家計簿をつけてみました。
当初、両親と幼児1人の食費が外食しないのに6-7万使ってた様でしたが、解雇が決まった年末から節約したら4万になりました。
今日イオンでフリースやら衣料品が2着で1000円だったので、いっぱい衝動買いしてしまいました反省してます。
518名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 12:21:04 0
市のコールセンターに生活や学校仕事の事、相談してみたけどありゃダメだね。
結局生保レベルじゃないと何の優遇もないし補助も無いから、話を聞いて終わり。
近所は商業施設ばかりなのに求人でないしorz
519名無しさん@HOME:2009/02/12(木) 12:31:01 0
その状況で衝動買いとかアホですか
520名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 17:48:30 0
ウチの田舎じゃ、ほとんどこの収入帯で、車乗って子供いるけどな。
周りの家は、そんなに金に困ってるように見えない。
521名無しさん@HOME:2009/02/15(日) 18:01:27 0
>>520
実家や義実家が農家とかで食料貰えるとかじゃないの
522名無しさん@HOME:2009/02/17(火) 09:02:09 0
博士の末は 4大学で非常勤。年収140万円
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1232225728/l50
523名無しさん@HOME:2009/02/18(水) 21:23:03 0
子供がインフルでパート休んだ。
2日ほど目を離さない方がいいらしいので、出かけるのも近所のスーパーだけ。
浪費を抑えられる数日であった…
524名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 12:03:37 0
>>521

もらってなくても最大の時○十万は貯金が出来てる。
家持ち(ローン無し)車あり(ローン無し)
子供なしの我が家ですが。
家も2000万ぐらいでそこそこの場所で住めるし
(うちはそれより安いのをキャッシュで買った)
旦那と私で半分づつ出し合って
食費もたかくて3万くらいだわ。

この年収でやるにはローンを作ってはダメ。
お金を作ってキャッシュ一括払いが楽。
525名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:14:02 0
車必須の田舎で、夫は中古の軽、妻は車(免許も)なし。
パート行きたいけど、足がないし夫が交代勤で時間が上手く使えない。
家が欲しいけど貯金40万しかない。もう40歳。
年金も満額でないし家もないし、どんな老後になるのか…。
526名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:36:00 0
>>525
子供いるんですか?
527名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:53:13 0
>>526 いません。
いまだに子供つくれっていってくる人いるけどね…
ずっとそれどころじゃなくって、こんな歳になっちゃった。
528名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:55:53 0
>>525
なんでそんな田舎にいるのか不思議。
持ち家でもないなら、町中の市営住宅とか県営住宅とか入ったら
家賃も収入に応じて安いし、パートもできるんじゃないの?
529名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:57:01 0
働きたくないんだよ
530名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 13:58:49 0
常々思ってたんだが、車必須の田舎に住んで、
年取って車運転できなくなったらどうするんだろう。
子供と同居とか近所に住むとか前提なのかな?
531名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:02:23 0
車必須って書いてるけどなけりゃーないで
なんとかなる様な所に住んでる人がほとんどだと思うぞ。
532名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:05:06 0
40歳で貯金40万か…
いままで何に使ってたのか気になる
結婚したばかりとか?
533名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:06:24 0
うちは駅近のボロ屋(相続だが持ち家)だけど、歩いて15分でスーパー2軒あるし、
その近くに銀行も2行ある。
そんなに歩くのもしんどい年齢になれば、駅まで数分だし、
電車の駅の中には、スーパーや総合病院が隣接してるとこあるから安心。
534名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:27:24 0
こんな年収だけど、パチンコはしないものの
酒タバコ、お菓子など無駄なもの買ってしまう〜♪
535名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 14:30:33 0
>>528 
それぞれ事情あってこんな低収入なんだろうし
ちょっと口調がきついんじゃないかなぁ
同じレベルなのに上から目線って。
536名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 15:31:46 0
うちも車必須な田舎だけど、奥さんが持病もちで働けない(1馬力で年収はここ)知人がいるよ。
今も治療を続けてるけど、子供が欲しかった時期に症状が芳しくなかったりして小梨夫婦。

田舎なので市営住宅と変わりない家賃の賃貸もあったりする。
ボロでよければもっと安かったり。
自治体運営のバス出てたり、送迎バス付きの病院あるから、年配の人がよく利用してる。
537名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 15:41:50 0
うちも田舎だけど市営住宅なみの値段だよ>賃貸
538名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 17:47:28 0
市営住宅で安いところはホントにホントにボロッボロ…
周りもメチャ汚いしね…
この間、小さな子供の声が聞こえてきたときは
若い人も住んでるんだ…って、ちょっとゾッとしてしまった。
広さは3DKくらいあるらしいからね。
でも子供いじめられるかも…。
539名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 17:53:35 0
友人が市営に入るか悩んでた矢先に(抽選とか無しで入れる)
市営が新築されて、迷わず入居したって言ってた。
家賃もそんなに変わらないって言ってたなぁ。
540名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 18:28:16 0
なんで市営のボロアパートばかり叩かれて
民間の万とあるボロアパートは叩かれないの?
市営は追い出されないし
自分の家と同様安心感があるよ。
建て直しには優先で新築に入れるし家に困らないのに。
541名無しさん@HOME:2009/02/19(木) 18:48:35 0
>>540
住民の質が一番の問題
生保家庭も多いし、DQNが多く、子供いたら悪影響受けるんだよ
子供放置する母子家庭とかも多いからどうしても非行に走るのが出て近所の子を巻き込む
大規模な市営や県営の団地を校区に持つ小中学校はかなり荒れる

あと、ルールを守らない住人がいたりね

民間のにもいるだろうけど、そんなボロアパートは部屋数も少ないだろうし
近所がすべてそういう人たちというわけじゃない
542名無しさん@HOME:2009/02/21(土) 12:43:44 0
子供のインフルも治ったし明日からパート出勤です。1週間近く休んだので働きたくない病が出るかも。
暇だし、ガンダム00の初回DVD探しかガンプラ買って下の子と一緒に作るかどっちがいいかなぁ?両方はムリ(´Д⊂

公営住まいですが、同じ公営の子も非公営の同校の子ともどっちも遊びますよ、上の子は。ただ、どっちも友達の数は少ないです。
4月から家賃100円下がる\(^O^)/
543名無しさん@HOME:2009/02/24(火) 16:50:08 0
死ぬまで追い出されない家が欲しい!
544名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 00:12:37 0
>>543
公営は追い出されません。
うちも公営の子と一般の家の子と遊んでいます。
友達は多いです。
>>541
そーいうアホな差別をするお母さんが居なくてよかった。
545名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 00:17:53 0
>大規模な市営や県営の団地を校区に持つ小中学校はかなり荒れる

公営の子が荒らしてるじゃないとおもうけど
いいかげんなことを言わないでください。
戸建のほうがローンで追われて金銭に余裕がないから
荒れてる家庭は多いのです、
現実は。

546名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 02:15:07 0
目くそ鼻くそだな
547名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 10:41:22 0
>>545
市によって違うと思うけど、うちの市ではそうですよ。
3〜4棟とかのじゃなく、半分以上市営住宅とかいう地区の小学校が3つあって
どれも教育困難校。
そのうち一つはB地区だが、こっちはどんどん流出していってる。

548名無しさん@HOME:2009/02/25(水) 17:34:45 0
実母も義父母も公営です。
とりあえず住む所があるので安心。
でも義父母の家はすごく汚い。
弱ったらひきとって介護するしかないですが
うちは1Kアパート。
まさに貧乏スパイラルw
549名無しさん@HOME:2009/02/26(木) 00:00:41 0
548ですが
どっちの親も無年金。
うちは子供もつくれない。
親を看取って夫を看取って
私は自殺か…。
550名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 22:00:05 0
>>547
うちの所も@地方都市。

たいがい、市営住宅がある校区は、ない校区と比較すると
例外なく荒れている。

一番酷い所は
パトカー巡回コース。当然、常に空き部屋あり。
給食費の支払い要求されたら
突然、日本語分からない振りする中国人とか
昼間っから缶ビールとタバコ片手にたむろするジャージ親と
その回りをかけめぐるジャージに金髪の子ども達とかイパーイ。

でも、東京とか都会の方は違うんじゃないかな。想像だけど。
551名無しさん@HOME:2009/02/27(金) 22:32:11 0
age
さすがに300万以下は少ないとみえるが
552名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 12:29:55 0
>>33
> 農民がえた・ひみんをみてアレよりましだと思ってたのと一緒でしょ
> それほどいい暮らしをしてるわけじゃないし収入が上の人間からはバカにされる
> 下を見ることで優越感に浸るしかないんだよ

スレチだが私は前年度まで公務員をしていました。
1000万を超える方々がどれだけいる事か・・・

公務員ですと、校長、庁舎課長くらすです。
553名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 12:44:03 0
ハァ?
554名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 13:57:31 0
財源が足りないとか大嘘こいて
1980年から医療費削減、
1982年には医学部定員削減
そんなこんなで慢性的な勤務医不足
医師の数少なすぎて仕事は激務、救急搬送たらい回しも日常的に...。
納める年金保険料は引き上げられるし、
支給される年金の額も年々落ちていく。
健康保険の自己負担率も引き上げられちゃうし、
消費税は3%から始まって現在では5%、
再来年には10%にされそうな勢いで、
最終的には17%にするという話まで出てくる始末。
555名無しさん@HOME:2009/03/02(月) 13:58:03 0
長い年月の間にちょっとずつ、ちょっとずつ、
段階的に国民を絞り上げていく一方で、
公務員の高給は維持され続けてきたわけだ。

どんだけ国民を小馬鹿にすれば気が済むのかと
556名無しさん@HOME:2009/03/12(木) 19:24:49 0
300万以下は少ない感じが
でも暮らせる範囲内のお金さえあればと
557名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 14:29:15 0
もうすぐ車検だし年金やら健康保険やらでお金が飛んでいく。
万単位で無くなるのはキツイから消費税率を上げることで
全部廃止にしてくれないだろうか。
消費税率20%とかそれはそれでキツイけど、一気に持っていかれるよりは
まだ節約のしようがあるかも知れない。
558名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 14:40:41 0
>>557
国民のためと言いながら結局は公務員様の給与や手当ての為だから。
559名無しさん@HOME:2009/03/19(木) 14:46:48 0
本当に健康保険とか年金とかの替わりになるなら
消費税20%でも大賛成だけど今の政治家は全く
信用できないからなぁ
560名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 00:24:17 O
旦那の仕事がこれから無いみたい(涙) 職業は土木 いつ仕事くるかわからない〜(涙) どうしょ〜
561名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 00:33:00 O
>>560
うちも建築業だけど大手以外はどこも壊滅状態
マジでやばい
早く転職させなよ
562名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 12:47:21 0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
563名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 12:51:14 0
>>562
多分、精神の病だと思う
病院に行ったほうがいい
564名無しさん@HOME:2009/03/24(火) 14:12:25 0
>>562
このコピペの元になったと思われるサイトを前に見たことがあるけど、
この数十倍の文字量を費やしているのに内容はこのコピペ以上のものは一切なく、
統合失調症っぽさがむんむん漂っていた。
適切な治療を受ければ妄想もおさまっただろうに、誰も治療しようとしてくれなかったんだな。
かわいそうだ。
565名無しさん@HOME:2009/03/26(木) 05:15:57 0
公営住宅のある地域の学校は大抵悲惨。
知り合いの先生は、「全国テストなんて金の無駄。いらん。親の収入が高い地域は成績がよく、
低い地域は成績が悪い。収入分布で地域の学力はわかるから、あえてテストなどする必要はない」
と言っていた。
公営住宅住まいで、うちは普通の人しかいないとか言ってるのは、
その人も同じように毒されてるのだと思う。
566名無しさん@HOME:2009/03/29(日) 16:49:22 0
>>565

公営住宅のない繁華街のある地域でも荒れてると
他じゃ言ってるよw
分譲マンションも荒れてるし、
新興住宅もマナーがどうとか言ってるし、

大体このスレで公営たたきするのはどういう意味?
安い家賃に入ったほうがどう考えてもお徳じゃないのよ。
あなた貧乏賃貸大家でしょ、
いいかげんにしなさいよ。
567名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 10:31:42 0
4月から無職のいる?
568名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 14:58:24 0
>>567
もともとこの収入帯なのに、4月から旦那が無職になりましたorz
唯一の救いは、退職理由が会社都合だったことでしょうか。
569名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 15:42:29 0
不幸中の幸いちゅうやっちゃね
570名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 15:46:18 0
どこが幸いなんだかw
一生底辺から抜け出せない人生じゃんw
571名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 17:00:35 0
今日のチラシに、新聞配達の求人入っていた。
正社員:20万以上で保険、有給あり
パート:自給2000円です。
572名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 17:32:01 0
>>571
げっ!好待遇
573名無しさん@HOME:2009/04/04(土) 17:50:46 0
>>571
朝刊と夕刊配達でノルマありなんだよね。
だけど独身なら住居ある所もあるだろうからいいかも。
パチ屋もかなりいいみたいだよ。
574名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:18:40 0
新聞屋は営業さえなければなぁ・・・
575名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 09:26:09 0
配達と営業は別物なんじゃないの?
576名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 11:11:42 0
>>575
社員の場合は営業も配達もありだろうね。
バイトなら基本配達だけだけど。
577名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 18:40:18 0
これから景気が益々冷え込むと
新聞配達の社員のポストも熾烈な競争になるかもしれないな
578名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:30:39 0

>>570
700万で夫婦と子供二人に民間賃貸に住でるのと
夫婦で公営でこの年収なら楽勝じゃんか、アホが。
579名無しさん@HOME:2009/04/07(火) 21:55:38 0
300万で貯金できない人間は氏んだほうがいいかもしれない。
580名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 15:21:21 0
年収300万以下で貯金と言われてもな、冠婚葬祭とか大型家電買い換えれば赤字になるよ。
581名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 17:05:28 0
>>580

そんなに家電は壊れないよ?
まさか洗濯機20万TV40万っていうものを買っているんじゃないの?
安くても壊れないのに。
壊れない間に貯金ができます。
冠婚葬祭とか付き合いのうちだけど
付き合いでお金をかける人かけないで居られる人
要は人にいい顔したい人は貯まらないと思う。
ご愁傷様ですね。
582名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 17:11:31 0

どうしても携帯が必要なんだよ、
車が必要なんだよ
友達から結婚式の招待状がきたから
行かなきゃいけないんだよ
ああーお金がかかるよ、
そんなことばっかり言って他人がどうこうしてくれる
わけじゃないのに
目を覚ませばいいのに。馬鹿なんだから。
583名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:03:28 0
だよなー
1ヶ月の食費を6Kに抑えて
空いている時間は、極力、室内瞑想にあてれば
お金はかからないよ
584名無しさん@HOME:2009/04/09(木) 19:16:45 0

          【自民党政治は嘘だらけ毒饅頭だらけ】 〜UNKO1

消費税は当初から、“福祉のため”と言われて導入されました。
そして、07年までに総額190兆円の税収がありましたが、その間に法人税が160兆円もの減税となっています。
つまり、消費税が法人税減税の穴埋め、個人負担への転嫁に使われたに等しいのです。

自民党は、2015年までに消費税を10%に上げると明言していますが、同時に法人税をさらに引き下げると
宣言しています。
福祉目的で導入された消費税が、実質法人税の穴埋めに使われ、今度また”福祉のため”と言って
消費税が増税されますが、やはりまた法人税が減税されます。
             

また、消費税は生活が苦しい人程負担感が増す「逆進性」が高いので、欧米では食料品や日用品は
無税や低率になっていますが、それをやる気は微塵も見えない。
  
585名無しさん@HOME:2009/04/10(金) 19:23:49 0

         【自民党政治は嘘だらけ毒饅頭だらけ】  〜UNKO2

医療費が窓口3割負担になるなど健康保険料が右肩上がりに上昇して来ていますが、
その増税分以上に企業、国の負担額が減っています。これも増税が単なる個人への転嫁に使われたに
等しいということです。また、増税にも関わらず医療費の総額は減らされているのです。
                      
増税にも関わらず医療費総額が減らされている現状はいったい何なのでしょうか?
 
586名無しさん@HOME:2009/04/26(日) 20:04:17 0
>>562
リコーは今時ありえないほどいい会社
リストラも聞いたことないしね。
587名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 23:33:22 O
昔、このあたりに交換掲示板があったのですがまだありますが?
588名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 03:57:00 0
来年度から社会人になる20歳男なんですが、質問させて下さい。

おそらく年収は300万弱程度になると思うのですが、
(基本給は18万5千、ボーナス6ヵ月、他に夜勤手当とか、残業代は出るのか不明w)
税金っていくらくらいかかるのでしょうか?><
結婚を考えている恋人がおり、将来家を建てたいのでお金のことが凄く心配です。

節約術とかこんな痛い出費があるぜ、とか教えて下さい><
589名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 08:53:23 0
>>588
なめとんのか
氏ね
590名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 09:02:06 0
>588
家を建てたいなら嫁に兼業してもらって、子供作らなければ余裕。
それなら、普通の大きさの家と、夫婦2人でたまの外出とかも出来るよ。

ちなみに
>おそらく年収は300万弱程度になると思うのですが、
>(基本給は18万5千、ボーナス6ヵ月、他に夜勤手当とか、残業代は出るのか不明w)
年収と手取りは違うからね。
基本給×18ヶ月なら、もう一つ上のスレですよ。
591名無しさん@HOME:2009/05/31(日) 09:06:58 O
>>588
仕事も始めてないくせに何言ってんだよ
まずは、社会の厳しさに揉まれておいで
592名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 11:29:59 0
車・酒・タバコ・趣味一切やらず小遣い月5千円くらいだったら家建てられるんじゃ?
593名無しさん@HOME:2009/06/01(月) 17:19:02 0
>>588

家を建てるなんて大胆な。
中古物件にしなさい。よく勉強してね。
まずは公営からはじめましょう。
594名無しさん@HOME:2009/06/02(火) 00:57:52 0
築10年のマンションが1000万になってたら
買おうかな〜?
今の家が700万くらいで売れそうだし。
いったい持ち出しはいくらになるのだろう?
595名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 12:24:41 0
うち中古(築10年)で買ったんだけど、いくらで売れるかな・・・。
環境が悪いのと、家の構造が不便なので引っ越したい。
お金貯めて・・・と思うけど、子供の保育料が毎月赤字。
外見だけなら実家の近所の家(築25年)が良く見える。
(3畳位の庭付き、車庫2台付き、物置スペース有り、何より実家近し、たぶん500万位で買える)
596名無しさん@HOME:2009/06/04(木) 17:29:55 0
10年で半額
20年で4分の一と聞いた
597名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 19:47:38 0
この収入帯だけど、
古いけど持ち家でローンなし
乗用車1台あって
夫婦2人でやってます。
598名無しさん@HOME:2009/06/13(土) 23:14:53 0
不当に高額な公務員の給与を民間と同じ水準にするだけで
消費税7%分に匹敵する巨額の財源が確保できます
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230146483/1-30
599名無しさん@HOME:2009/07/15(水) 20:52:19 0
さすがにここに来る人は少ないな。
600名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 11:29:14 0
ほんとだ。
ほぼ1ヶ月書き込みが無かったんだね。
でも若い夫婦で、奥さん妊娠(子育て中)なら、世帯年収300万以下が
結構いるんじゃないかな?
601名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 13:15:02 0
若くないけど、私が病気療養中で働けないのでこのスレの住人です・・・orz

旦那が大工見習いで日給1万円
日曜休みで1ヶ月まるまる働いても27万そこそこ。
フルで働けるわけじゃなく、現場と現場の合間に休みがちょくちょくある。
前は1ヶ月ほとんど仕事が無いときがあった。
月収7万とか。
いやー、ホントいつ死ぬかと思ってヒヤヒヤしてるよ。
子供なんて無理すぎる〜
602名無しさん@HOME:2009/07/16(木) 19:10:58 0
>>599
絶対数は少ないんだろうな
今時、年収300万って
おれは、20代からデフォで200万台で40歳に至る
まー、なんだな
切ねえよ
603名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:42:40 0
>>602
一瞬、荒氏かと思った。
今時こそ、年収300万以下は多いんじゃないでしょうか。
604名無しさん@HOME:2009/07/31(金) 11:26:59 0
300万以下は多いようですよ
まさかねと自分も思っていたんですけど

経済財政白書 「企業内失業」607万人 年収300万円未満 雇用者の5割
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/178993.html

経財白書、企業内失業600万人 半数が年収300万円未満
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009072401000230.html

企業内失業 607万人 雇用維持「限界近い」 経済財政白書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000144-san-soci

ちなみにもっとも恵まれているだろう東京都でさえ世帯年収500万以下が過半数を超えているそうです
福祉保健基礎調査より
605名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:42:40 0
このまま行ったら200万以下だ・・・
606名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 19:57:32 0
>>604
以外に、多く感じるけど、実際は
学生バイトとか、主婦のパートタイマーとかも含んでるんだよな
マジ専業バリバリフルタイムで、この年収帯はちょっと、無いだろ
607名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:54:28 O
>>606世帯収入だから、主婦のパートタイマーは違うんじゃ?旦那の収入もあるじゃないの?学生も世帯分離してなきゃ一緒でしょ?
それだとまじやばいね。
608名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 18:30:51 O
家は年収300万どころか、年収200万くらいだな。子供一人。小さいから私も働けないし。
毎日、やり繰りでパズルしてるような感じ。食費も安い胸肉をどう料理しようとか。
たまに、ショッピングモールとか行くとせつないなーきらびやかで色々売ってても何も買えない…
赤ちゃんの離乳食の鍋買ってそそくさと帰宅。
609わからん:2009/08/21(金) 18:44:36 O
なんで稼ぎ少ないのに子供つくる?
610名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 18:53:30 0
>>609
それはね、馬鹿だからだよ。
611名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 19:29:28 0
>>608

2ちゃんで生まれた鳥ハムを貼っとく

ttp://web1.nazca.co.jp/toriham/
612名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 20:37:58 O
>>608馬鹿なのは認めます。やっぱり子供は持ちたくて。なんとか二人で貯金を500万貯めて、33で出産しました。
今も、どんな事我慢してでも、少しでも貯金してます。貧乏な家に生まれてかわいそうですね。
それでも稼ぐに追い付く貧乏はなし。頑張って働いて行きます。
613名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 20:43:04 O
>>612
文章を見る限り良いお母さんって感じですね。
子供は可愛いよね。子供を愛する気持ちがあれば
どんな苦労も乗りきれると思うよ。ガンバレ!
614名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 20:44:37 O
あ、自分にレスしてました…馬鹿だ。鶏ハムは一度作りましたが、手間の割にイマイチのような。
今日は、胸肉をミンチにして、きのこのソースで和風ハンバーグにしました。
あとは、ごまだれで棒々鶏とか、ピーマンとジャガ芋と炒めてあんかけ風とか
あの胸肉特有のパサパサ感をどうするかですね
615名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 22:23:51 0
手取り580万だが浮気した嫁に払う慰謝料と婚姻費と娘2人の養育費で実質手元に残る金は230万しかない。・゚・(ノД`)・゚・。
616名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 22:29:27 0
>>614

こっちは簡単あるよ

ttp://portal.nifty.com/koneta05/12/21/01/
617名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 22:40:15 O
その炊飯器鶏もやった事ある。確かにやわらかいんだけど、切ったら断面がピンク色で
生っぽかった。なんか一度作ったらいいかなって感じ
618名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 22:43:40 O
なんか肩肘はらず適当に、お昼に冷し中華に乗せるのに、胸肉をレンジでチンして麺の上に
乗っけて食べるのが、1番うまい気がしてきた。今日も、胸肉ミンチにするの大変だったし。
619名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 23:04:55 0
胸肉はいつも安いけど、タイムサービスで安くなる
豚ロースやキロ単位の冷凍肉も単価的には変わらない
時もある・・・色々食べて下さい
620名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 23:57:39 0
給料日まであと3日。
もう買い物行かない。
具無し焼きそばでも文句は出ないかしら・・・。
3食パックの生麺タイプ。
名城やきそばの、具無しの濃さが一番好み(今回は別の会社)

うちも鶏胸肉でエノキバーグしてみよう。
たたいてチキンカツにするのが一番多いかな。
621名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:13:04 0
おからナゲット。鶏胸以外で作ってもおいしくない。
622名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:28:06 0
近くの農産物直売所で、デラウェアー4房が200円だったので、思わず買ってしまった。
623名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:28:45 0
2房100円なら買うかも。
200円は高い。
624名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:31:19 0
えええ??
625名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:41:37 0
産地の直売所なら、それ位で売っててもおかしくないかも。
うちも10個3000円の果物が、 6個200円で売られてたりするから。
626名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:42:39 0
4房200なら2房100円だよね
627名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 19:15:01 0
623です。

ごめん。うちの近所で以前1房売ってたことがあるんだけど
夫婦二人ともそんなに量食べないから1房を三日がかりで食べたんだよね。
4房だったら10日以上かかるし腐っちゃうし、腐るもんに金かけるのってもったいないから
2房100円なら買ってもいいけど、4房200円なら買わない、ってことでした。スマソ。
628名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 03:55:59 O
都営に住んでいます。
高校生の子供二人が大学に進学を希望しているため、フルで私も働きたいのですが、収入が増えると都営を出なくてはならなくなるそうで
貯金がないため引っ越すこともできず悩んでいます。
629名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 17:01:16 O
老後まで考えると家を建てる訳でもないのに都営を出るのは得策じゃないよね。
仕事はパート程度に留めて、どこかにお金を借りることはできない?
630名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 21:34:56 O
ありがとうございます。
親族からは借りれないので、お役所など借りれる所があるか探してみます。
631名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 04:40:39 O
この年収で大学行かせられんの?
無理だろ、、
632名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 05:55:26 O
国公立大学を宅通して、バイトしながら(必要なら奨学金を利用して)だったらOK。
こういう学生はたくさんいる。

中途半端な三流私大だったら、苦労してカネ掛けて卒業させるのは無価値。
633名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 07:30:56 0
国公立大学なら、授業料免除もあるよ
家庭の収入が少なく、成績もよければOK
634名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 08:37:59 0
あくまでも子供に払わそうと考えてるのね
奨学金利用しても親が払ってあげればいいのに
635名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 12:58:08 O
美大って授業料も高いね‥
本人が言うには、大学出ないとデザイン、映像関係の就職先は今の時代ないとのこと
父親に言わせると大卒者が就職できない世の中、高卒で早く就職してしまえ
不甲斐ない親を許しておくれ
636名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 18:13:17 0
>>633
おれも、その制度で授業料全免だったんだが、ここにいる
貧乏って、本当に遺伝するのかも

>>635
それは、あながち間違いじゃない
今の時代、5割以上が大学へ進学する
つまり、逆に考えると、大卒の付加価値も著しく逓減している
637名無しさん@HOME:2009/08/28(金) 19:47:21 O
だけど本人が大学に行きたい&そこそこのレベルに進学できる子供を高卒で就職させるのは可哀想だよ。
大学進学は就職の為だけじゃない。いつ就職したって生涯安泰な道なんてないけど、
18〜22才の感性で大学生活を経験するのは一生の財産になると思う。
638名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 00:05:47 0
どっちがいいかは
やってみないと
分からない
639名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 01:09:53 O
貧乏な親が言うのもなんですが、子どもたちには貧乏脱出してもらいたい。
民主に入れたら少しは生活らくになのかな。
年金とか教育費とか。
640名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 09:37:12 O
みんな年金払ってる?
641名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 13:39:38 0
民主政権になったら車1台につき年5万の増税だよ。
車中心の生活がしにくい世の中になるよ。
田舎の貧乏人はもっと苦しくなる
642名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 14:31:23 0
自民は大学授業料免除してるけど、民主はしてないよね。
643名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 14:32:34 0
してるけど、じゃなくて掲げてるけどです。
644名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 14:50:35 0
免除は昔から行われている
枠の問題でしょ
645名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 15:04:11 0
>>644
そうなんだ。知らなかった。
646名無しさん@HOME:2009/08/29(土) 21:02:49 O
子育て支援って幼少期ばかりが援助対象だけど高校や大学にお金が必要なんだよなぁ
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:43:12 0
まぁ小さい子を持つ親は若いし経済的にも苦しい場合が多いからなぁ。
648名無しさん@HOME:2009/08/31(月) 10:04:12 0
でも今までみたいに年功序列で給料上がっていくわけじゃないからなぁ
若いころ貧乏→老いて更に貧乏だよ
649名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 19:26:55 0
民主党の公約

自動車税5万円増税
固定資産税5万円増税
所得税5万円増税
地方税5万円増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
環境税5万円
配偶者控除廃止
扶養控除廃止
消費税+10%増税
エコカー減税廃止
エコポイント廃止
住宅ローン減税廃止
年金収入の15%に増税
介護保険料増税
健康保険料+10〜20%増税
650名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 20:42:16 O
母子加算復活がとても納得いかない。
651名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 21:36:50 O
民主党政権になってデメリットを本当に本当にわかりやすく教えてください。
652名無しさん@HOME:2009/09/01(火) 22:27:23 0
>>651
>>649はかなり分かりやすいと思うけど。それでもわからないの?
ちょっとは調べたら?家庭を持っているなら。
653名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 11:01:48 0

【政治】衆院議員の日給115万円!? 

たった2日で満額(230万円)支給

 「社会常識を逸脱している」「無駄遣いだ」との批判も★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805012/l50
654名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 13:47:37 0
>>653
かれらの2日はおれの1年に相当するほど価値があるってことだ
ああ、死にたい
655名無しさん@HOME:2009/09/15(火) 23:24:08 0
私も
もう疲れた
656名無しさん@HOME:2009/09/17(木) 21:03:26 0
うん、疲れた寝る。
働けど働けど、我暮らし楽にならず・・・
657名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 18:16:28 0

ここまで年収300万円以上の人の自演
658名無しさん@HOME:2009/10/06(火) 20:35:33 0
>>654
俺の2年に相当する
彼らの1日=おれの1日

ゴミだな俺
659名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 09:49:58 0
>>658

彼らの1日=おれの2年
の間違いでは?
660名無しさん@HOME:2009/10/14(水) 20:08:07 0
>>659
彼らの1日=おれの1年
の間違いだろ
661名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 01:04:04 0
>>660
じゃ「俺の2年に相当する」ていうのは何なんだろ?
662名無しさん@HOME:2009/10/15(木) 20:40:38 0
>>661

>>653の2日で230万とあるから、>>658の年収は、115万てことだろう
663名無しさん@HOME:2009/10/21(水) 13:32:09 O
妊娠して退職したからここに来ました。
やっと仕事やめられたー

664名無しさん@HOME:2009/10/21(水) 14:10:46 0
この年収で子作りなんてすごいチャレンジャーですね。
665名無しさん@HOME:2009/10/21(水) 20:43:20 0
>>664
親は無くとも、子は育つともうします
666名無しさん@HOME:2009/10/21(水) 23:26:46 0
子供かわいそ
667名無しさん@HOME:2009/10/22(木) 22:01:28 0
子供はたくましくなる
いいことだ
何もかも与えられた世の中じゃ
もやししか育たないし
668名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 07:48:15 0
ズームインに出てきた北海道の母親
子供3人いて児童手当児童扶養手当生活保護で月26万に
母子加算復活でぷらす2万3千円
パニック障害とうつだから?家事は小学生の子供にさせて・・・
もうね・・・泣けてくるわ・・・
669名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 08:05:30 0
>>668
まじですか…
お金無いのって、一番死ぬこと考えるんだね
今までは失恋だのなんだのってくっだらない理由で人生辛いとか考えてたけど、やっぱり生きていくのに金が一番だ
670名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 09:45:29 0
>>668
28万だと…、ある意味うらやま。
境界性パーソナリティ障害でうつとパニックと希死念慮あるけど、障害年金無いし、
旦那は月15〜20万、自分はパートで5万。
母子家庭ってお得なのか?
671名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 10:02:09 0
>>670
旦那さんはどういう職種ですか?もしよかったら教えてください<(_ _)>
家は今年に入って10万近く下がって、2月からずっと手取り14〜5万っていうとこです
私も体きつくてずっと仕事辞めてたんですが、10月から働き始めて、でも本当に微々たる金額です…
家賃も結構するし、赤字です。
672名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 11:39:04 0
お金渡せばいいって考え方って、日本が発展途上国にやってきた援助と同じだよね。
何の役にも立たなかった。
大切なのは仕事を出来るようにする事。
673668:2009/10/23(金) 13:18:16 0
マジです。
育児板にも書いてた人居た。

子供はお母さんが病気で家事が出来ないからと言う理由で
1人でスーパーに買い物行って、
「私は卵料理なら全部作れる」「スパゲッティと〜も作れる」
と話していた。
将来の夢は「玉の輿に乗りたい」と言い
洋服はおさがりだけといいつつうちより綺麗な服着てた。
母親はちらっと出てきたけどただボーっとしてるだけ。
12月から母子加算が復活になるからと喜んで
今から年末の食事は「手巻きと〜と手巻きと」と楽しそうに会話。

うちは私が仕事が決まらなくて旦那は手取り17万。
一生懸命残業して、一生懸命仕事探して、何なんだろう。
674名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 13:35:15 0
mixiの生活保護者コミュの母子関係の人みてみたら
コスプレだの映画みただのライブ活動だの旅行だの
何一つ出来ない我が家・・・泣けてくる。
母子加算復活したっていい、その分低収入の人にも
援助するとかなんとかならないのか。
675名無しさん@HOME:2009/10/23(金) 23:19:40 0
「働いたら負けだと思ってる」と「ばら撒いたら勝ちだと思ってる」は
リンクしている
676670:2009/10/24(土) 07:37:51 0
>>671
印刷関係です。今の職場では新人だけど、20年以上同じ業種です。
25万の頃が懐かしいよ…
677名無しさん@HOME:2009/10/24(土) 16:37:24 0
>>676
そうですか…うちは転職活動しだしました。
さすがに13〜14万では、生活もできないです
簡単に生活保護なんか通らないし。
うちもおととしとかその前なんか、今考えると信じられないくらいもらってたな…
でも、そのときだって決して高収入ではないんですけど。400いってないですから…でもあの時は幸せだった
678名無しさん@HOME:2009/10/24(土) 17:17:33 0
うちも400弱あった頃は幸せだったw
毎月1冊は絵本買って、牛肉も月2〜3回は買ってたなぁ。
回転寿司食べたい。かれこれ1年以上食べてないよ。

とりあえずクロワッサン食べたくなったので自作中。
バターの使用量がハンパない orz
買ったばかりだったのに半分になった。
パン屋さんで買うよりは安いんだけどさっ。何かさっ。
679名無しさん@HOME:2009/10/25(日) 00:59:49 0
本当に、外食もできないよね…
私も、クッキー作ってみようと思って作ったら、バターがかなり無くなってなんとなく損してるような気がしてやめたよ
680名無しさん@HOME:2009/10/25(日) 13:47:00 0
マックが3人分1000円というので、久々にマックを食べた。
胃がもたれたorz
次回は早くて来年の春かな。
681名無しさん@HOME:2009/10/25(日) 23:21:02 0
これで食費を浮かせるか

ttp://www.j-cast.com/mono/2009/10/22052314.html
682名無しさん@HOME:2009/10/26(月) 12:42:26 O
大根1本80円の季節になったので、今夜は大根もちを作ろうっと。
食べるのに困らないだけ幸せだよね。
上を見るときりがないや。
683名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 12:40:12 0
家の外壁塗装する事になって、貯金が半分が消えていく。
半分の金額でも塗装はできて、残りでインターフォン買い換えて
火災報知器も付けてもお釣りがくる。
何より先月胡散臭いからと断った業者と同じ様な、セールストークと
見積もり金額を持ってきた今回の業者に納得する旦那の神経がわからん。
684名無しさん@HOME:2009/11/11(水) 10:25:16 P
保守
685名無しさん@HOME:2009/11/19(木) 09:12:41 0
686名無しさん@HOME:2009/11/22(日) 23:44:03 0
>>683
外装いくらかかった?
うちも貯金がなくなる。
687683:2009/11/23(月) 11:51:22 0
>686
100万ちょっと。
下請けに仕事を回す、訪問販売の会社との契約だから
地元の工務店に頼んだ方が安いと思う。
ちなみ結局キャンセルした。
旦那に押し切られる所だったけど、押し切り返した私、GJ。
688名無しさん@HOME:2009/12/14(月) 17:59:25 0
今買い物してきた。
豆腐半額24円。
キャベツ半分見切り30円。
胸肉100g20円。
すっごい嬉しい。
689名無しさん@HOME:2009/12/15(火) 01:44:02 0
キャベツ安っ。
うちの近所のスーパーなんて見切り大根葉っぱ無しで88円。
別のスーパーの特売で葉っぱ無し大根77円。
690名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 07:03:37 0
保守
691名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 09:41:55 O
年末は金が出てくなー
692名無しさん@HOME:2009/12/18(金) 13:02:49 0
毎月カツカツなのに、二人目作ろうとか、実家の空いてる土地に家を建てるとか。
家賃が勿体無いのも分からんではないが、これからローン抱えるのもな・・・
贅沢なトメやコトメ達の中でミジメな思いしながら暮らしていくのか。

693名無しさん@HOME:2009/12/25(金) 15:30:59 O
真剣に年越しできそうもありません!
書類上のみで、離婚という事にして母子家庭にすれば………

694名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 05:29:13 0
>>693
そうすると、旦那の税金が大幅に増えないか?
もし配偶者控除が無くなったら…離婚もいいな。
695名無しさん@HOME:2009/12/28(月) 23:20:10 0
>>687
いわゆる「地元の工務店」で働いてるけど、二階家の外壁の塗り替えで50〜70万(家の大きさ・塗りの材料による)でしてるよ。
参考までに。
696名無しさん@HOME:2010/01/07(木) 15:38:04 0
>>693は無事年越し出来ましたか?
697名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 16:25:23 0
阿呆みたいな話だけど聞いてくれ
付き合って6年目の職人見習いの彼と先日結婚
特にそれまでお金の話はしたことはなかった
借金も無いし無駄遣いも二人ともしないので問題ないと思った

…が、結婚してすぐに念のためどれくらい収入があるのか聞いてみたら
昨年の収入の一覧をもってきた
そして失笑
年収150万
しかもここから、保険・年金を支払わないといけないし、3月には税金も払う
どう考えても赤字ですw

つーか無理(笑)
昨年、派遣切りにあったとき「俺が働くから働かなくてもいいよ」って言ってくれたけど
急いで仕事探してます
698名無しさん@HOME:2010/01/13(水) 22:49:26 0
>>697
ご愁傷様
後先考えず結婚なんて
ありえない
コピペ?
699名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 09:16:33 0
付き合ってるときに年収確認しないとかバカすぎw
ただでさえ職人見習いならお金はカツカツってわかるだろうに
最近は結婚もゆとり仕様なのな〜
700名無しさん@HOME:2010/01/15(金) 10:18:49 0
>>697
2年くらい前にもそのコピペみた。
701名無しさん@HOME:2010/02/07(日) 06:03:43 0
保守
702名無しさん@HOME:2010/03/05(金) 00:57:21 0
最近食費が上がってきた。
特別贅沢してるつもりはないんだけど何でだろう。
とりあえず今月から肉類・麺類とかに分けて家計簿つけてる。
703名無しさん@HOME:2010/03/09(火) 00:57:18 0
ケータイは必需品だけど贅沢品だよなあ
とにかくケータイでネットはやらない
704名無しさん@HOME:2010/03/12(金) 22:06:44 0
不思議なのが貧乏なくせにパケ邦題つけて一人携帯8000円以上とかいるよね。
仕事で使うならまだしも。
何も残らない携帯に金使うのってすっげぇー無駄だと思う。
705名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 05:34:20 0
うちもケータイ解約したい。
パケ放題は毎日使うからかかせないんだけど基本料金が高い…
電話嫌いだし友達少ないから家族とくらいしか話さない…
けど固定電話引くのはもっと嫌だし外でネットやメールはできないとマズイ。
みなさん携帯いくらくらいですか?うちは低ランクプランなのに7000円だぁ…会社変えようかな…
706名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 05:41:27 0
月々1回線1308円のみ
707名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 07:18:55 0
うちは980円。
固定電話とプロバイダで5000円。
708名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:12:23 0
ケータイは月1台7000円。
基本料1000円機種変更ローン2000円パケ上限4000円。
基本料は機種変更ローン組む事で入れる最安値。
ローン無しなら基本料は2000円位だったような・・・。
家電話+プロバイダで5500円。

持ち家なのでローンも家賃もかからないし、その他ローンも無し。
アウトドアな夫婦でもないし、パチスロ等しない。1年に1度宝くじを10枚買う位。
晩酌は多少するけど、飲み会とか会社帰りに居酒屋とか一切ない。忘年会が1回ある位。
まぁケータイ位は・・・。
709名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:18:43 0
いいんじゃね?
携帯だけで1台で84000円もかかるけどさ。
うちは2台で5000円以下だけど。
(ただしPCは夫婦各1台ずつある)
携帯代は必要最低限で、浮いた金で旅行に行った方が自分は楽しい。
710名無しさん@HOME:2010/03/13(土) 10:22:51 0
その家庭それぞれって事だね〜。
うちは旅行用にへそくり貯金箱wかくしてある。
子供の卒園記念にどっか行きたい。
711名無しさん@HOME:2010/03/18(木) 15:46:52 0
旦那の手取りで15〜6万というのが一年続いて、しかもこの会社自体に不信感がずーーーーーっとあったので、
さすがに去年の秋くらいから転職を本気で進めて自分もバイト(パート)始めた。
自分のバイトは、勝手に業務委託扱いにされて、時給はらわれてた時も最低賃金下回ってたので、まず辞めること、
それと労働基準監督署に電話で全部説明したら、会社側の違反だからって言われた
それで昨日申し立て?してきた。転職先も探してるけど決まらない。
旦那のほうは書類選考落ちばっかりで面接に至ったのは2〜3件…
今の職とほぼ同じ職種での正社員募集、しかも新規センター開設だから1人とかの募集じゃないらしい
それで求人票には電話連絡の上履歴書持参ってあったのに、実際電話したらまず書類選考らしい。
遅くても月曜の夕か火曜にはついてるはずなのにいまだに連絡きてない
今の職種と同じでしかももう10年近くやってる仕事なのに、書類すら通らないんなら一体何の仕事に転職決まるって言うんだ…
なんだかもう気力もなくなってる
別に大金持ちになんかなりたいわけじゃないんだよ、ただ市税や車の税金車検代、そういうのもみなはらって赤字にならないような収入が欲しいだけだ
車も10年以上の軽と小型車だ、必要最低限の車だよ、それで通勤してるし。ほかに贅沢も全然してないっていうかできない
あの会社に転職決まるかもしれないって期待してただけに本当にもう生きる気力もなくなった
712名無しさん@HOME:2010/03/18(木) 22:20:51 0
小型車を軽に変えた方がいいと思う
713名無しさん@HOME:2010/03/18(木) 23:53:22 0
御主人の年齢と職種は?
714名無しさん@HOME:2010/03/19(金) 09:37:02 0
>>712
中古でも軽自動車って結構するからね。
古い普通自動車だと値段つかないしさ。
見てると買い換えるお金なんて無いでしょう。

つうか今人余りだから経験者でも仕事が見つからないってのはよくあるし。
すぐに決まると思っていたってのは、考えが甘いね。
715名無しさん@HOME:2010/03/19(金) 09:53:17 0
すぐに決まるなんて思っていません
でも必死で探しているのは確かです
でも甘かったんですかね
すみません
スレ汚しどうもすみませんでした
私が間違っていました
申し訳ありませんでした
716名無しさん@HOME:2010/03/19(金) 10:23:58 0
こういういじける人間って嫌いだわ。
717名無しさん@HOME:2010/03/20(土) 13:03:32 0
夫婦で働けば手取り30万位すぐいくんじゃねぇの?
718名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 22:23:22 0
300万でケータイは贅沢品だよ。
ケータイ代金で食費1〜2週間は浮くでしょ。
719名無しさん@HOME:2010/03/24(水) 23:42:18 0
家族限定のソフトバンクのホワイトプラン980円ならギリかな?
720名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 18:58:22 0
旦那が仕事で携帯いるし(自営業)
私も今仕事探してて、派遣登録する時必須っていわれたよ。
二人で毎月5000円。
ネット+テレビ+携帯2台で1万1〜2000円くらい。

でも、週3回の通院しながら働けるとこってなかなかないねぇ…
721名無しさん@HOME:2010/03/25(木) 19:24:13 0
自営で税込み300万なら、たたんで勤め人になった方が良くない?
自営だと年金も保険も自分持ち出し、回転資金だっているし。
確かに住居とか車はいくらでもごまかせるけどさ。
722名無しさん@HOME:2010/05/14(金) 15:30:19 0
 
723名無しさん@HOME:2010/05/27(木) 16:30:56 0
自営業で税込み300万って言うと・・粗利で900万ぐらいある事になるんじゃねえかな。
青色の場合で特別控除も適用された場合だけど。
配偶者が居て、給料を出してる場合は1千万超えるね。多分。

あくまでも粗利だけどね。

724名無しさん@HOME:2010/08/18(水) 23:41:36 0
ボロは着てても心は錦でいきましょうよ。
工夫すれば充分暮らして行けると思うよ!
725名無しさん@HOME:2010/08/19(木) 14:06:32 O
上っ面だけで中身がない言葉だな
726名無しさん@HOME:2010/08/20(金) 21:59:16 0
醜い心の持ち主でも、容姿がパリッとしていたら、世間の評価は高い
727名無しさん@HOME:2010/08/25(水) 11:52:53 0
朝鮮学校には

【政治】 朝鮮学校にも、返済不要の奨学金検討…文科省、議論なしで国費投入へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282698532/


国民に対しては

【社会】奨学金滞納に法的措置強化…訴訟が急増、「貸し倒れ」を防げ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282600676/
728名無しさん@HOME:2010/09/09(木) 12:26:24 i
昨日旦那が仕事で使うからと、ちょっと高めなレインスーツを買った。
(近くにもう少し安いのがあったのに。)
そしたら今日は今日で、会社のみんなでご飯&飲み会だからと
8000円ちょうだいだって。

2日で旦那だけで12000円の出費。
仕事関係だからしょうがないけど、キツい。
729名無しさん@HOME:2010/10/17(日) 11:40:10 0
誕生日は何もいらないと言ったのに、2万円の物をネットで買ってプレゼントしてくれた。
それがアクセサリーなどの夢?があるものならまだ良かったんだけど
以前ネットで見て「今の壊れたらこれにしようかな」って言ったnokiaっていう携帯w
嬉しいといえば嬉しいけど、今の携帯全く壊れてなかったのに…今月きついわ…。
730名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 09:28:39.36 0
                    __/\
                    _|    `〜┐
                  _ノ       ∫
              _,.〜’        / 
            ,「~             ノ 
           ,/              ` ̄7
          |                / 
           ~`⌒^7            /   
               丿            \,_  
              _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
              \    _,.,ノ         
               L. ,〜’
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_


731名無しさん@HOME:2011/05/24(火) 01:11:34.92 0
「結婚相手に望む最低年収」

20代女性
1位 500〜700万円 36.6%
2位 300〜500万円 34.3%
3位 700〜900万円 12.7%
4位 300万円未満/1000万円〜1200万円 5.2%

30代女性
1位 500〜700万円 42.1%
2位 300〜500万円 36.4%
3位 700〜900万円 12.1%
4位 1000万円〜1200万円 5.6%
5位 300万円未満 1.9%

40代女性
1位 500〜700万円 44.6%
2位 300〜500万円 20.3%
3位 700〜900万円 14.9%
4位 1000万円〜1200万円 8.1%

妄想の20代
夢の30代
現実?の40代

そして  おひとりさま
もしくは・・・

732名無しさん@HOME
増税時代だが新聞の消費税免除、TV局の大減税認められる公算
(消費税引き上げに喜ぶマスコミ)
http://news.livedoor.com/article/detail/5934493/

そしてそのマスコミは、社会正義より自分たちの節税に熱心だ。
大新聞は「新聞代は消費税免除に」と陳情し、野田内閣はそれを認める方向だし、
テレビ局は総務省と手を組み、「震災で十分な放送ができなかった」として、
新たな通信インフラ投資の大減税と、それら施設の固定資産税免除を主張している。
これも認められる公算が大きい。震災まで節税のネタにしようという不埒な工作である。

消費税引き上げで喜ぶのは、一に財務省、二に他省庁で、
さらに政治家、大企業、大マスコミもウェルカムというわけだ。

そして庶民はガッチリ取られる。もう許せない。
われら国民は、この悪辣な税制「改悪」に抵抗し、「納税ボイコット」の自衛策を講じなければならない。