【enemy】真のエネミーは配偶者 17 【=敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。

「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」

と、自分が親兄弟にいい顔したいために
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻に、ガツンと言ってやった一言をどうぞ。


◆前スレ
【enemy】真のエネミーは配偶者 16 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1175319831/
◆まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
2名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 00:30:23
>>1乙。
3名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 01:02:20
>>1
4名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 03:34:47
>>1
5名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 05:39:15
>>1
6名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 06:18:24
>>1
o2
7名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 08:49:06
>>1
OH!TWO!
8名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:33:06
いちもつ。
最近加速しすぎて、おばちゃんついていけん。
9名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:40:07
前スレ640へ。
義姉旦那にチクらないの?
10名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:40:47
1と640乙。
旦那が本当に理解してくれますように。
11名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:41:01
浮上
12名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:46:17
子供と言っても低学年じゃなくて6年生だよね。中学受験するような頭の子なら、充分話は出来るよ。
「世の中には奨学金っていうものがあって、勉強したいのにお金が工面出来ない人に学校卒業するまでお金貸してくれる。
借りたお金は卒業したら働いてコツコツ返さなきゃいけない。
姪子ちゃんが私学に行って沢山勉強したいなら、おじさん達が姪子ちゃんに奨学金を出してあげるから頑張りなさい。
でも奨学金だから、姪子ちゃんが卒業したら働いて毎月少しずつ返すんだよ。」
これぐらいの話は、ちゃんと通じます。自分が12歳だった頃を思い出してみては?
13名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:47:45
>>12
そういう問題じゃない
14名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:48:25
子供だからって金銭問題をうやむやにしていいわけじゃないしね
何でもかんでも「子供可哀相」にする問題ではないな
当事者なんだし
15名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:48:56
なんか貸す方向に妄想が進んでるけど貸す必要ないし
突っぱねろ
16名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:50:26
私学にやろうというのに家計の管理もできない母親を持ったのが不運だけど
何が何でも私学に行きたいならそれぐらいわかってもらわないと
本来金がないなら公立中学に行けばいいだけなんだし
17名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:51:26
貸す理由が何一つないし
18名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:53:04
貸さないでFAだし、これで旦那が理解しなかったら終わりだね
19名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:53:14
これが自分の姉だったらどうしてたろうね。
20名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:53:41
何度も出てるけどまだ3人も残ってるんだよ。
今回だけで済む訳が無い、最低でも末っ子長男はまた来るでしょ。
今きちんと断っておかないと下の子達のときにもっと酷い目に合うよ。
21名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:53:48
誰だろうと同じでしょ
22名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:54:11
どーせ釣りでしょ。今ニヤニヤしながら読んでるよw
23名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:54:55
自分の姉なら貸してる。
信用できるもん。
24名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:55:08
>>19
640姉は毒らしいし、旦那は昨夜のたとえ話からして640姉の援助は受けないし
援助したいとも思わないだろう
当たり前のこと
25名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:55:42
>>23
はいはい釣り乙
26名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:55:48
>>20
姉妹全員の入学金は頼んだわよ♪って考えられたらコワス
27名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 09:57:23
義姉旦那の考えを聞きたいっす(´・ω・`)
もしかして知らなくって、聞いたら激怒したりして?って期待があるんだけど。
28名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:12:33
私も義兄、および義兄実家の考えを聞きたい。
常識のある人なら「冗談じゃない」ってことになるよね。つかなって欲しい。
29名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:22:42
義姉の頭軽い発言を640夫が過剰に本気で受け止めて暴走してる様な気がするわぁ。
援助の為に2人目を諦めさせようとまでは考えてないんじゃ……
「弟ちゃんちは子供3人分のお金が余ってるんだよね(自分にないローンのことなど想像つかない)。だったらちょっと貸してよ」って。

トメ・義姉夫を交えた親族会議を開いて
援助したらウチは念願の2人目を諦めなきゃいけない。お義姉さんの子供達は兄弟大勢でいいけどウチの子は一人ぼっちになってしまう。しかもお義母さんの老後の面倒は一切見られなくなる……と涙ながらに語ってみるのはどうよ。
30名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:22:44
エゴと言われようが何だろうが私は姪より我が子が可愛い。
でヨクネ?
31名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:25:03
貸す・貸さない、義姉夫婦の意向など関係なく、こういう考えの夫がすでにやばい。

脅しでも離婚をほのめかすとか実家に帰るとかしないと気づかないと思うよ。
32名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:27:28
義姉が娘達に「叔父さんところのお嫁さんはお前達に良い学校行くなって言うから諦めてね」
33名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:28:15
早く義兄と旦那の意見が聞いてみたい。
コメント次第では荷造りも必要かと。
34名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:36:57
640さんは自分の実家には話したんだっけ?
35名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:47:45
姪御さんて本当に受かったのかな?これから受験なのかな?
受験落ちたらどうするつもりだったんだろう?
36名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:51:35
いくらなんでももう受験結果は出てるんじゃないか?そろそろ入学式だ。
資金繰り後回しで、受けちゃった、入っちゃった、弟ちゃんなんとかしてよ〜!
こうなれば、もちろん義兄もグルだろうと思う。
37名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:53:44
>>34
肝心なことには一切答えない640なのです。

・義姉の姉の旦那には言ったのか?
・自分の両親には話したのか?

他のことには用意周到なクセにへんなの〜。
38名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:55:27
まだ5年生くらいじゃないの?
周りの子が塾に行き始めてうちの子だけ行けないなんてカワイソー
そうだ、兄ちゃんとこはまだ小さいし一人だけなんだから出してくれない?

くらいのかるーいノリかとオモタ
39名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:57:17
>>37 
>義姉の姉の旦那
・・・まあもちつけ
40名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:57:23
640が自分の両親に話したかって肝心なことなのかw
41名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:57:55
>38
軽いノリでも厚かましいには変わりないよな。
ダメもとでも、そんなこと言ってくること自体なめてるし。
42名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:58:21
>>37
ここに全てを話す必要もないだろう
たんなる愚痴だろうからね
43名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 10:58:34
みんなノリノリねw
44名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:00:03
自分の質問に答えてもらえない時はネタと判定します
45名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:00:11
今年の話じゃないのか?
来年受験希望→資金援助依頼なの?
なんだ〜、もうすでに入学が決まってて、
それでお金が払えない→なんとかして〜!かと思ったよ。
これから受験なら、身の丈にあった学校探せでいいんじゃないの?
46名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:01:09
ここ相談スレじゃないし。
アテクシのアドバイスに御礼のレスが無いわ!キーーとかなるの、みっともないから。
47名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:01:16
>>44
あったりまえじゃん!
48名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:01:50
いっそ離婚まで話し広げて欲しい
49名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:03:37
義兄の携帯番号知らないみたいだし、
義姉が「ちょっと言ってみただけじゃ〜んテヘッ☆」な時点の(冗談に見せかけてる)今では、
わざわざ義兄に連絡とって事態を言ったら、義姉が理不尽な逆ギレしそう。
「何本気にしてアタシの旦那に言いつけてんだよ!」みたいな。
50名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:04:37
>>49 そうなるとしめたもんですぜ
51名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:04:39
私立中学って、だいたいが中高一貫校だし
ひょっとしたら大学までエスカレーターかも。
援助期間は最長10年ですねw
52名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:05:55
幾ら位お金カスつもりだったのかな…640の旦那。
今の子供の学費貯金全部ってって100万以上?
53名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:07:39
まともにかかる金はそんなはした金じゃないよ。
640はいくら貯金してたんだろ?>学資金
54名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:07:50
>>51
まあそれを4人分援助するわけですね
55名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:09:16
まともにかかる金はそんなはした金じゃないだろうけど
640家が全額負担するわけじゃないよ
56名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:09:30
私学って寄付金もいっぱいしなきゃなんじゃないの?
一口10万くらいで。
57名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:09:57
資産家でもやりませんね


アホだからやるんですね
58名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:14:21
姉弟そろって計画性がないな。
ああ母親もか。
59名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:17:08
640旦那は、お前の甲斐性はこの程度と冷静に指摘されてショボーンかもね
逆恨みにならないことを祈る
60名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:17:41
この義姉なら、「うちは4人も子供いるんだから、
1人分くらい全額援助しなさいよ!あんたんとこは1人でしょ?」
なんて言いそうな気もする。
ああ〜、だんだん義姉一家・義実家が極悪人に見えてきた。
61名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:20:35
そう言ってるんでしょ?
つか、今まで極悪人に見えていなかったことにびっくりだ
62名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:21:41
いとこ同士差別されると可哀想だから遠慮しろ、とか抜かすアホトメもいるしな。
ええ、私のトメです。
うちの子が私立に入ったのをコトメに対する嫌がらせだとおっしゃいましたわ。
もちろん完全無視しました。
63名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:22:46
なんにも考えなしに4人も子ども作ったアホ義姉一家だから
一人っ子の640さんの家にたかるのは当然と思っているんだろう
64名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:24:03
でも少子化解消に貢献しててえらいよね
少しぐらいの援助はしょうがないと割り切って
その分、老後を見てもらえばいいよ
65名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:27:28
男児産むまで産み続けるんじゃないの?
66名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:28:29
>>64
なんてポジティブシンキングww
67名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:28:55
援助しない代わりに、
4人のうちの1人を養子にもらうって言うのはどうかな?
68名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:29:14
ごめん、60です。
最初は馬鹿がたわごとを・・・くらいに思って
生暖かく見てたつもりだったけど、
そんなちんけな話じゃね〜な、と。
640には全力でぶっちぎってもらいたい。
69名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:29:28
公務員って、手当ても多そうだけどねぇ〜。
しかも4LDKタダみたいな家賃で住んでるらしいし。
義姉が学資保険使い込んじゃったんじゃないの?って勘繰ってしまうわ。
70名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:31:17
私立って一般的な学資保険ぐらいで何とかなるの?
71名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:31:36
はじめからそんなもん掛けてないとか?
日々の支出でいっぱいいっぱいな予感。
今まで専業だったしね〜。
72名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:33:32
中学だけなら200〜300万もあれば卒業はできるんじゃない?
でも、その後の一貫高校への入学はまた更にかかると思う。
73名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:33:32
専業を馬鹿にしたような書き方は(・A・)イクナイ!!
74名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:33:34
4人も子供居たんじゃ、4LDKでも手狭になるね。
そのうち、家買うので頭金出してとか催促着たりして☆
75名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:36:10
>>70
ならない。学資保険は満期で200万。
小学校卒業時に払い出してもらえる額では初年度納入金に
遠く及びません。

>>69
今頃子供を私立にやりたいとかたわけたことを言い出す義姉だから
習い事もバンバンさせていたと思われ。
女の子の習い事は金がかかるものが多いからね〜。
76名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:37:27
義姉が学資保険使い込んだとかの妄想イラネ
77名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:38:43
>>69
二十三区内の官舎だったら、4LDKで格安家賃となったら
築四十年とかのボロ官舎っすよ。

78名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:40:05
23区内なの?
79名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:40:42
これが重病になったとかで金が必要なら仕方ないってもんだけど
私立中学なんて生きていくのに必要なもんじゃないからね
他人の子供に贅沢させるために自分の子供に皺寄せさせるって
ありえない
80名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:41:00
あのう、まとめに640うpしようとしたら
何打やり方が分かりませんでした。
申し訳ないっす…
おかしな事になったかも…
81名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:41:01
>>76
妄想なくして、このスレにあらず。
82名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:41:04
計画性も無くボコボコ4人も子供作る時点で
義理姉夫婦は馬鹿。ただのケダモノとしか思えんわ。
そのうえタカリなんて、やっぱりマトモな人間じゃないんだw
83名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:41:29
ボロかどうかはあんまり関係ないと思うけど
84名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:42:40
築四十年とかのボロ官舎ならたかっても仕方がないとでも言うのだろうか
85名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:48:03
>>77 だから?
86名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:49:36
都内の新宿や原宿の4LDKだの5LDKだのの駐車場つきが5万とかって前にニュースでやってたな。
いいなぁ。官舎住まい。
87名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:49:46
矢祭町に移住ってのは?
3人目から100万もらえるんだよね?
88名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:49:56
本人いないのに、こんなに消費しちまったよ。
640旦那が帰宅するまでは、おとなしく待ってるとするか。
それとも、640なんか画策中か?
89名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:50:25
あと一人娘産めば渡鬼だわね
90名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:50:53
>>86
それなら公務員になるor公務員と結婚したらよかったのに。
日本国民なら公務員試験受けられるよ。
今からでも上級目指せば?
そしてキャリアになって転勤しまくったら?
91名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:50:59
>>88
誰かに相談にでも行ってるのかも?
92名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:51:31
>>88
640は忙しいでしょう、いろいろとw
がんがってほしいね、期待してるよ、いろいろとw
93名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:53:26
世の中少子化だ少子化だとかいうけど
こういうタカリやらDQN出来婚ばかりになるなら
少子化もOKじゃねえかと思うのだ。
困ってるのは老後の蓄えをしてこなかった馬鹿だけじゃ。
94名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:53:53
>>90
公務員への無駄な高待遇へ嫌味でしょう?
それとも>>90は公務員の一家だから嫌味が返しですか?w
95名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:59:10
ワンコ嫁さんどうしてるかな…。
心配だなぁ。
96名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 11:59:35
┐(´ー`)┌
97名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:00:41
>>94
公務員の一家、ではなく一族です。
公務員にならないものは人ではない扱いです。
他人の税金で生活することに価値がある、民よ、私のために働いて納税せよ!
98名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:01:11
みんなwktkですな!
99名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:01:42
ジーク公務員!
100名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:05:06
義姉夫は、嫁が兄弟に子供の学資を援助してくれとタカるのを
恥と思わないのかなぁ。
でも義姉が実家方面に頼るのをみると、その旦那実家も貧乏そうだね。
101名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:06:43
貧乏ねぇ
102名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:09:49
貧乏だろうが子沢山だろうが
身の丈に合わない事やろうとするからいけないんだよ。
何事にも出来る事と出来ない事があるんだよ。
それがわかんない奴がタカリ、セコケチ、強請になるんだな。
103名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:10:23
貧乏そうだねって嫌な書き方だね
104名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:11:47
そもそもどうしても男の子が欲しいって4人目つくった時点で
「上の3人の子にはその分お金をまわせない」ってことを選択したと同義でしょ。

それを一番上の子を私立行かせたいとかどんだけ頭に花咲いてんだと。
105名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:18:27
>80
んー、特におかしくはなってないみたいだよ?
うpはされてないけどw
106名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:23:04
ほんと、どんだけ〜だわw
107名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:23:48
どんだけ〜って何?
108名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:26:36
>>107
「どんだけ 新宿二丁目」でぐぐって。
109名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:27:15
>>106
ベティーのママが油売ってんじゃないよ!って言ってたわよっ
110名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:35:00
調子に乗りすぎ
111名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:35:04
マヨネーズなら売ってもいい?
112名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:38:39
どうでもいいけど、話それすぎw
113名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:57:43
先月、嫁の腹の子(二人目)が男の子と判明した。
それ以来、同居中の嫁の母が俺にちくちく嫌味を言う。
女の子ができないのは俺のせいだと言うのだ。
嫁に苦情を言ったら、嫁まで「事実だからしょうがないじゃん」と言いやがった!

嫁の母も俺の母も女の子が希望だったのだが、一人目が男の子だったとき
俺の母が嫁に「次は女の子を産んでほしい」と言ったことがある。
そのときはちゃんと俺が母を叱り、嫁にも謝らせたというのに。
嫁の母と同居してやっているのに感謝するどころか母娘そろって嫌味を言うとは。
反論したら「離婚してあげようか、息子に二度と会えないけどいいの」と
二人揃って言うし、もうどうしたらいいやら。
114名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 12:59:04
補足

>嫁にも謝らせたというのに。
母親に、嫁に対して謝罪させたという意味。
115名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:03:04
>>113
もうかばってあげるのやめれ
116名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:04:23
女腹で嫌味言われるのはよく聞くけど
逆の立場の男の人もいるんだねえ
117名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:04:24
>>113
まずは別居だね
118名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:06:19
>>113
離婚しても父親は子供に面会する権利はあるぞ
119名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:06:36
>>113
そういうのに限って113が本気で離婚切り出したら
ロミオメール(?女の場合違う?)送ってきそう。
女でもいるよね、そういうタイプ。
120名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:06:50
母親に「嫁子さんは男腹だねぇ」って言って貰う。

同居解消すればいいと思うよ。
121113:2007/04/05(木) 13:07:55
 爆釣りキャンペーン

             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
実施中ぅぅ━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
122名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:08:25
なんかピーナッツ親子の匂いがするね・・・・・
123名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:10:29
ダブスタ嫁が釣れる前にネタ晴らししてどうする・・・。
124名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:10:31
>113
嫁の母と別居しろ。
>同居中の嫁の母が俺にちくちく嫌味を言う。
ここらへんを強調して嫁母を放り出せ。
夫の母という逆パターンなら、賛同の嵐だろうがw
125名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:13:38
>>121
どうせ釣るなら、でも男の方が悪い!嫁が傷つくような事やったんでしょ!
と自分で煽って議論白熱させればいいのに。
何この中途半端な釣りw
126113:2007/04/05(木) 13:14:38
すいません。>>121は偽者です。いきなり要トリップになるとは想いませんでした。
なんかタイミング悪かったみたいなんでまた改めてお邪魔します。
127名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:14:51
640夫って、自分が子沢山になったとしても、きょうだいからの助けは最終手段!
なんでしょ。
なのに、自分の姉はそういう考えじゃない、
自分も援助する気マンマンというダブスタには気付いてないの??
128名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:16:29
あぁ流れ変わってた…orz
129名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:19:50
>113
ここより、喧嘩スレか離婚スレか愚痴スレが向いていると思いますよ。
ちっとも、「実は嫁こそがエネミーだったのかっ!?」じゃないし。
130名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:21:34
>>116
奥方はねらーだったりして。
そして「男ちんこ持ちの夫」って言葉を知ってるとか。
131名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:22:16
うちは東北某所の官舎ずまいだけど、家賃1万以下。
132名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:22:28
>>129
実はっていうか、もう完璧に嫁自身がエネミーだしね。

離婚離婚騒ぐ嫁って実際離婚切り出せば泣きついてきそうな予感。
同性でも嫌なタイプだ。
133名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:23:17
>>129
嫁、充分エネミーじゃん!
嫁母に責められたのを庇わずに一緒になって責めてるよ
134名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:25:20
【嫁姑】義理親子間の争い78【嫁舅】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1173920073/
135名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:28:35
男の相談は、他所へ行けって凄いダブスタだね
キジョ板ならトモカク、此処は生活板なのにね
136名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:30:44
釣りじゃなくてもここだと絶対なんでも夫が悪いというダブスタ嫁が食いついてくるし
本人の為に他所の方がいいんじゃない?
137名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:32:02
気団だってキジョのスクツだよ
138名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:33:31
>135
いいえ、ここは家庭板です
139113:2007/04/05(木) 13:34:35
偽者が二人も出てるし('A`)
>>121>>126も偽者。
俺はこれから仕事だし自宅では2ちゃん禁止なんで、もう書き込めないです。
釣るほどの話じゃないし偽者は勘弁してください。
140名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 13:37:40
戻ってこなくていいからね
141名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:13:48
>>113を読み替えてみよう。

先月、私の腹の子(二人目)が男の子と判明した。
それ以来、同居中の夫の母が私にちくちく嫌味を言う。
女の子ができないのは私のせいだと言うのだ。
夫に苦情を言ったら、夫まで「事実だからしょうがないじゃん」と言いやがった!

夫の母も私の母も女の子が希望だったのだが、一人目が男の子だったとき
私の母が私に「次は女の子を産んでほしい」と言ったことがある。
そのときはちゃんと私が母を叱り、夫にも謝らせたというのに。
夫の母と同居してやっているのに感謝するどころか母夫そろって嫌味を言うとは。
反論したら「離婚してあげようか、息子に二度と会えないけどいいの」と
二人揃って言うし、もうどうしたらいいやら。

これエネミーじゃないんだ。なかったらスレタイ変えた方が良い。

142名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:17:09
エネミーだけど、ここは男だとさっそく偽者がでてきたみたいに
常に「嫁が被害者」で「夫が加害者」で、夫とトメが悪じゃないと
許せないダブスタ嫁がでてくるからなぁ。
143名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:19:02
ここの住人って8割くらい女じゃね?
IDが出ない鬼女板だと思ってる奴がかなりいるよね

と金持ちニートの俺が言ってみる
144名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:19:22
相談者が夫やトメやコトメの場合
実は以前嫁子が傷つく事したんじゃないの?
嫁の言い分を聞かないとわからないって奴もいるよねw
それは嫁側だって一緒なのにw
145名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:19:44
>>142
そういうのも含めて2ちゃんだなと個人的には思ってる。

でも、ダブスタ女ウゼえ。
同性として気分悪い。
146名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:25:13
>133
>135
>1嫁。
どうもおかしいと思っていたら、悪いのはウトメや伴侶側親戚ではなく、「実は」
伴侶こそが最大の敵だったというスレ。
最初っから伴侶が敵対している人は、このスレでなく離婚スレへいけと
今までも誘導されていた。
どうしてそこで、「男が書き込むと云々」になるのか。
147名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:29:48
義妹がDVされてた人は居座ってたよ。
それにくらべたらスレタイに添ってるのでは?
148名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:32:47
640待ちの間にひとつ。
義母が入院手術、順調に回復しめでたく退院した。
義母から快気祝いをやろう、費用は私が持つからと言われた。
しかし、我が家は共働き、近所の義兄宅も同じ。
しかも、私実母・義兄嫁の母共に同時期に入院中。
義母の入院手術中、私と義兄嫁さんは必死の思いで両親の手伝いに奔走し、
やっと片方開放されたと安堵もつかの間、
今度は快気祝いの準備か〜とぐったりしていた。
義兄が、「もう少し落ち着いてからにしよう」とストップしてくれたが、
なにやら、義母はご不満の模様。
私は旦那に、やるだけやったら?と発破を掛けたがスルーされ、
義兄にも、「やるなら任せる」と丸投げされた。
自分がエネミーだったとは。
とりあえず、子供の行事が詰まってることを理由に準備はしないことにした。
149名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:37:11
寿司桶取って、寿司食って終わりにすればいいじゃん。
150名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:37:54
今までも、「スレ違い」「いや、○○だからここでもいいんじゃね?」なんて議論は
よくあったのに、男の書き込みってだけで「ダブスタ嫁」連呼するたちが
大量にわいて出たね。
そんなに女叩き嫁叩きしたいのなら、男女板か気団板へいってくれ。
ここは家庭板、大切なのは板・スレに相応かどうかで、年齢性別は関係ない。
151名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:38:44
準備ってなにすんの?
私も>>149みたいなもんだと思ってた
152名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:39:53
>>150
 ま


 ん
 こ
153名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:40:58
でも、女側が書くと、スレ主旨から大分離れてても
かなり容認されてるよね。

>>141読めばわかるように、
今までも十分容認されてた程度の内容なのに
こうやってすぐ他行けって大騒ぎになるのはおかしいよ。
154名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:41:20
配偶者
155名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:42:44
>>148
スレ違いの微妙な判定の議論の最中、
思いっきり投下されたこのスレ違い。
156名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:43:36
勇気ある行動だ。





うん。たぶん。
157名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:45:06


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |
     ヽ    ´ ∀ ` ゛':
     ミ.         ミ.,          ∧ ∧
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ          (‘ω‘ * ) ジー…
     ミ        :;           (  ∪)
    ミ゛゛';:, ~)   :,,  ~)          v v
     `゛ "`'''~^"~'''゛"''"




            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |
     ヽ    ´ ∀ ` ゛':
     ミ.   ∧ ∧  ミ., ばふっ
     ':;ミ;,,.,.,)    )(,.,ミ   __
     ミ  彡   )  :;  ==--- ̄ ̄
    ミ゛゛';:, ~)v v    ~)  ====----
     `゛ "`'''~^"~'''゛"''"
     もふもふぽっぽー!
158名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:45:26
1.義親に嫌がらせを受けた
2.配偶者に訴えてもまともに取り合ってもらえない
3.反論した
4.離婚してあげよか、子供には会わせないと言われる

エネミーそのもの
159名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:45:40
別に女の人のかきこみなら多少のスレ違いとかはいいと思うよ

男の相談とかは気団に池ってこと
160名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:46:19
148の努力は認めたい。
書き込んだのが148夫か義兄だったら完璧だった。
実は148がエネミーだった事に気付けてんだから、いいじゃないか。
「男は〜」「女は〜」という板以外議論されるよりは、ずっといい。
161名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:46:40
( ゚д゚ )ハァ?
じゃあ女の相談は鬼女板に池よ
162名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:46:50
>>159
つ、つられないぞ〜〜〜!!
でも無意識にそうなっちゃってる人は居そうだね〜
163名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:46:57
義親に嫌がらせをうけた



配偶者に相談してみた


「だって本当じゃんw
 離婚してあげようか?」



エネミーは実は妻だった!

間違ってない気がするんだけど駄目なのこれ?
164名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:47:53
159=161か?
だからそうやって女叩きしたいのなら、そのための板へ行けよ。
165名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:48:56
自分に置き換えないとわからないのかもな
でもそれ、エネ夫(妻)の特性だよなw
166名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:49:41
>>165
むしろ自分に置き換えられないんじゃね?
167名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:50:16
>>164
いつ女が叩かれてるのかと
168名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:50:44
えっと、入院手術側が費用を持つのは当たり前なんじゃないの?
てか私も先日手術入院したんだけど、お見舞いに対して
ありがとうございますの意味で半返しするのが「快気祝い」だと思ってたから。
169名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:51:35
>>150>>165か?
この内容ですれ違いと騒ぐ行為が、ダブスタなのだと気付いてくれ。
170名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:52:09
すまん、>>150>>164な。
171名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:52:17
う、めちゃ遅レスorz
172名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:53:05
快気祝い

病気やケガが全快したら、お世話になった方やお見舞いに来て頂いた方に、
全快の報告をかねて「快気祝い」としてお返しするのが一般的です。

従来はお見舞いのお礼を兼ねて「快気祝い」として自宅にまねいたり、
内祝いの品を届けたりしました。
これはあくまでお祝いであってお返しではないので、
必ずしなくてはいけない性質のものではありせん。
現在では、御見舞いをいただいた方へのお返しという意味合いで、
快気祝いを贈る方が多くなっています。
173148:2007/04/05(木) 14:55:39
レスありがトン。
準備とは、まず外食を大前提に、
我が家(5人家族、夜勤あり勤務の旦那と通常勤務の私、部活と塾に駆け回る子供たち)と
義兄家族(4人家族、夫婦共働き、たまに帰省する遠隔地2人兄弟)
の予定をあわせ、子供から病後の老人までが満足いく食事をセットすること。
非常に無理に等しいので、誰か1人くらい欠けても仕方ないやと思いましたが、
なんだかそれもお気に召さない模様で、頭抱えてました。
でも、私が頭抱えることじゃない!と吹っ切れた。
旦那と義兄が動くまで、私は知らん!
174名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:56:07
マジレスすると、真のエネミーはここでネタ投下をwktkしてる人々。
175名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:58:29
>>173
それでおk
176名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 14:59:25
>>170
そうやって女だけ叩いて満足?
177名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:00:15
もうちょっと上手く釣れ
178名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:03:18
男女板はここですか?
179名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:04:12
>>178
違います
180名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:05:41
男出入り禁止だったらエネ夫onlyスレにしちまえ
181名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:07:42
男女板から大量にやってきているのは確からしい。
書き込みが男だと、マンセー以外の書き込みは許さないし、マンセーしない人は
全部女らしい。
182名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:08:32
>>181
ソースは?
183名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:09:00
>180
今までも、エネ妻持ちの書き込みはあったし、その人は追い出されていないよ。
過去ログくらい嫁。
184名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:09:05


 で、 結局113って ス レ 違 い だ っ た の ?
185名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:09:42
>>184
その答えは、あなたの心の中に。
186名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:10:06
>>184
スレ違いではないと思う。
187名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:11:25
苦情言ったら、妻がエネミーだったって発覚したんだから
スレ違いじゃないんじゃないの?
これがスレ違いになったら一体どんな話がOKなのか基準がわからない。
188名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:13:00
まだ春休みですよ
189名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:13:42
>>113が女の書き込みだったら
叩く奴は一人もいなかったと思うよ

このスレの男女比は、多分だけど女が圧倒的に多いでしょ
単純に男の立場には共感しにくいんだよ

男が嫁に対する文句を書き込んでも、どうしても嫁の立場に立ってしまう人が多い
公平な人もたまにいるけどね
190名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:13:59
問題はスレ違いかどうかではなく、対象が気団だとスレ違いかどうか疑うことすら許さないって流れかと。
鬼女の書き込みだと、誘導や叩きもあるのにね。
191名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:14:17
公務員の嫁だったトメ曰く、公務員は給料が安いから貧乏だ云々。
しかし確かにボロボロだが充分な広さの官舎で家賃がほとんど
かかってなかったことはまぎれもない事実であり、老後も保障されている。
それでもなお学費が出せないという経済状況ならば公立に行かせて当然。

640さんは冷静かつ緻密な対応をしてて凄いな。大人だよね。
私が640の立場だったら暴れまくってるw
このことに関わる全ての人に、瞬時に物凄い勢いで問い詰め、責めまくってる。
しかしまぁ、確かにいるよね、親戚にお金借りるのぐらい当然、っていう輩。
身内に貸した金は、返ってこないものと思え、だ。その覚悟が無きゃ絶対貸さない。
あと保証人とかも同じだね。身内の保証人になって全財産なくした人何人か知ってるから。
640旦那は、640みたいなしっかりした奥がいてラッキーとも言える。
192名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:19:23
ID出ないんだからさ。
「男は気団にカエレ!」「なにをこのダブスタ女め!」が同じ人かも。
春だねぇ。
193名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:19:53
私も短気だから、離婚を持ち出すかな。
640みたいに、ちゃんと手順踏んで夫に事情を説明し、納得させるって事ができるかどうか。

2ch見てるだけだと、
「あなたの姪っ子に援助するんだから、二人目は無理ね。おろしてきます」なんて言って、
夫に現実を見せ付けつつウサ晴らししたいって気持ちになる。
実際に夫とこれからも生きていく(かも知れない)事を考えると、そんな風に過激なだけで
人を無闇に傷つけたり苦しめたりする言動はできないけどね。
そんな風に簡単にガツンと言えるのは、ドラマとか漫画だからだよね。
194名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:20:12
>>190
明らかにスレ違いじゃないのにスレ違いだって誘導すれば
そりゃ叩かれるでしょうに
195名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:21:45
191や193の努力を無駄にして、いつまでも議論引っ張り続けたい人って何だろう。
196名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:21:54
とりあえず>>129の意見を聞こうか
197名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:22:59
>>195

つ【釣り師】
198名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:23:11
>>193
性格もあるだろ
うちの嫁とかマジヒドいことガツンと言ってくるし

叩かれるとヤダから内容は書かないけど
199名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:25:15
>>198
気団に帰れ
200193:2007/04/05(木) 15:29:04
>198
そうかも。
夫と妻、それぞれの性格によるか。
うちは、私がガツンというと、夫が本気で鬱とかメンヘルとか自殺とかしかねないから。
私が何かいうと、雨の日に捨てられた子犬のようっていうか、親にその存在を全否定された
小さい子供みたいな顔するから、キツい事は言えない。
※夫はエネ夫ではありません。
おかげで私も、相手を傷つけたり無駄にプライド傷つけたりしないで、相手にそっと
助言したり忠告したりする術を手にいれつつある。

ここまで互いに無防備になれる相手同士だからこそ、実はエネミーだったりしたら、
それはもう辛いよね。
201名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:29:05
>>199
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
202名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:32:50
育休中の公務員な私が一言。
公務員でも官舎に入ってる人の方が少ないよ。
住宅補助を貰ってるけど、うちは6万の家賃で1万5000円。(補助限度額は、2万5000円)
で、住宅補助も賃貸に入ってる場合のみ。
ちなみに産休前の年収は、税込みで360万。(年齢は34歳)
育児休暇中は、無給(共済から1年間の30%の手当はある)。
一部上場企業の方が、手当が厚い事が多いよ。
203名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:34:14
エネ夫姉夫婦がその年収で4人子供を作ったなら
アホとしか言いようがない。
ま、公務員といっても地方公務員と国家公務員とじゃ全然違う品
204名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:35:12
198の話も聞いたみたい気もするが
ダメだろうか
205名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:36:20
>>113は妻に「生みたいのか生みたくないのか」といつめれば?
それに配偶者の血縁関係とウマがあわないってのも立派な離婚理由になるし
淡々と本気で離婚ちらつかせなよ。
あとで被害者ヅラしてあることないこと言われないよう、録音忘れずにね〜

妻がエネなら法則でいくと強い方につくからね。
206名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 15:43:50
>>200

基本は、相手の人格を傷つけない。
まして脅したり、言葉で人をコントロールしようとしない。
人間関係であたりまえ。親子でもね。
207名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:01:29
>>202
なんで公務員って自分の待遇を一部上場の企業と比べるのか不思議だ。
何で一般企業と比べないんだろう?
共済ある企業なんてそうないのにね。

つーか共済から出るのに無給と言い切る考え方がもう民間からかけ離れてる。
30%だろうとお金の出る育児休暇1年とかありえないから。
208名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:04:03
育休ですら取れないところだってあるのにね
209名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:04:31
自分の事を一部上場企業以上のレベルpgrと思ってるからでしょw
それなのにこんなに恵まれないのよってかw
210名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:05:38
自分も国家公務員のダンナ持ってる知人がいるけど、

ありとあらゆる優遇がある
映画のチケットまで格安で買えたりする
退職金の額だって中小のうちとは物凄く桁違い
早期退職するとさらに金額アップで、更に第二の職場がもれなくある
なのに、公務員は叩かれて損、とか言いやがる
叩かれるのは叩かれる理由があるんだよ
211名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:06:18
>>206
超上から目線乙。
212名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:12:20
雇用保険も無いような会社に勤めてる人ばっかなの?
雇用保険で育児休業給付金30%が出るのにー。
まともな会社で働いた事無いから知らないのね。ぷっ。
213名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:13:24
>>211

トン
214名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:13:58
実質、育休とらせてくれず、
産休→そのまま退社だったりしない?
215名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:14:52
地方公務員の友人が今月は3回も出張があって大変だった、って言うから同情したら
車で2時間弱の隣の市に半日出かけただけだったww
それで出張手当も交通費も出まくりなんだからもう…公務員サマはおエライよね
216名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:15:30
公務員叩きはスレ違いってことでエネ夫話をどうぞ
217名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:16:53
あー あるある。
218名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:16:55
雇用保険って共済だったの?初耳。
219名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:17:29
相談者より雑談厨のスレチの方がひどいですね。
220名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:28:36
>214
×退社 〇退職
221名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:36:15
では我が家の軽度エネ夫話でも。
旦那実家は農家。作物が採れたといってはよくお裾分けをくれる。
それはとてもありがたいのだが、くれる量が半端ない。
数年かけて、いただく回数や量を減らしてきたのに
旦那が実家に帰るたびに物凄い量の作物をもらってくる。
文句を言ったら
「冷凍庫に入れれば?」(限界があるわ!)
「近所に配れば?」(あなたが配るのなら文句も言いませんが)
数日前に断ったばかりの作物を、わざわざもらって帰ってくる馬鹿旦那。
あと何回同じことを言えば理解してくれるのだろうか。
222名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:37:52
>>214
6割がそう、っていう話ならどっかでみた
そのせいか失業保険、出産が理由だと
自己都合退職でも待機期間が無いんだよね
223名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:38:15
>>221
旦那が自分で処理しないうちは理解しないと思う
今は自分とは無関係だからいい加減なことをしているだけ
224名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:39:14
あと一回もあと10000回も大差がないと思われますw
225名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:40:20
>>221
そんな時は、旦那の出勤時に
「うちでは、処理出来ませんので会社でお配りになって下さい」

コレやったら2度と不必要に貰って来なくなったよ
226名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:45:56
>>221
もらってきた作物がなくなるまで全部旦那に食べさせる。
弁当にも持たせる。

227名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:49:55
>>221
うちもそうだったよ、貰える物はありがたく貰っとけ。
だがしかし、処理は自分はしないってイヤゲモノ運びしてくれたわ。
何度も断っても、説明しても話聞かないからエネ夫の生活範囲に
全部おいてあげたわ、ありがたい義実家からの食べ物や贈り物を。
弁当にも車の中にも旦那のパソコンルームにも、携帯ストラップにも
旦那が使うゾーンにのみ配置して、私と子どもは一切放置。
前は、弁当一段目の一面にほうれん草を詰め込んだ。
二段目はソテーとほうれん草入り出し巻き卵やらで詰め込んだ。
家のご飯も同じくにして、私も子どもも食べるけど、メインは旦那に。
文句を言おうものなら、「ありがたく食べないと、義実家に悪いわよ」
「あなたのご両親がくれたものでしょう?ありがたく頂きなさい」
といって、後は放置。
で、保管しきれない野菜は旦那のパソコンルームに入れておいた。
食べ物なんて暖かくなったら、放置すると危険だしね。
ドアを開けるたびに、かぐわしい野菜の香りがしてましたわw
結局、時間がたって臭いに耐え切れず捨ててたけどね。
「まぁ、お義母様がせっかくくれたってあなたは言ってたのに。
 随分ともったいない事するのね、口とは違って」
といったら、しょんぼりとして部屋に戻っていった。

この前、野菜や土産を送るという義実家からの電話に断りを
入れていたみたいだが、まぁ間違いなくあのトメは送ってくるだろう。
そろそろ、ブロッコリーと小松菜が大漁にくるだろう。
頑張れエネ夫、元はといえばお前が作った流れだ。
私も多少は手伝うが、後は自分で頑張ってね〜、と伝えているが
断りの電話を入れた事で、安心しきってるエネ夫。
地獄を見るまで、もう少しだと思うw絶対来る、きっと来るw
私はしらん、頑張れエネ夫。
228名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:49:59
>221
使う分を残して捨てれ。もちろん心は痛むだろうけど。
それ以外のあらゆる対処法を考えたら、一番害が少ない。
229名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:55:38
>>227
ブロッコリーか楽しみだね。あれって虫がすごいんだよねwww
是非旦那に丸投げして欲しいw
230名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 16:57:13
>>227
心なしか今の状況を楽しんでいる節がw
でもそのぐらいの余裕がないとやってられないわな。
231名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:00:28
うちも痛んだ野菜ばっか持たされた時期があって
旦那に言っても
「好意なんだから貰って捨てれば?」
で話にならない時期があった
だからいたんだ野菜は旦那のおかずにしてやった
文句言われる度に
「捨てておいでよwあなたの親からだからww」
で笑顔でスルー
悟ったらしく、トメに「まともな野菜にしろ」と言っていた
とりあえず我が家では、自分の親から貰ったものは各自が処分するできまったよ

 
232名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:05:34
うちも自分で処分を取り決めたんだけど(主にお惣菜、激マズ)
それまで散々これがもとで喧嘩してたから、夫は意地になって三日かけて腹の中へ処分慣行。
結果、食中毒で倒れて、看病は私で疲労困憊、会社2週間休んで家計も打撃・・・
まぁさすがに、次はなかった。
どうも、私への嫌がらせに古い食材使っていたことも判明した最近
ようやくエネ脱出して、アポなし突撃厳禁、訪問月一回未満を約束してきた。
233名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:06:39
痛んだ野菜を押し付ける親を恥ずかしいと思わない神経がエネだね
234名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:09:29
>227
♪来〜る、きっと来る〜
235名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:11:07
>>221です。農作物エネ夫、けっこういるのね。
次回からは三食イヤゲ物攻撃+旦那の生活圏に配置でいくわ。
何回言い聞かせても解らん馬鹿たれだもの。
良いアイディアをありがとう。
一番でっかいゴミ袋にキウイをギュウ詰めされたときは殺意すら抱いたよ。
236名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:14:13
>>232
古い食材を使われてたのを知ったとき、夫はどうだった?
237名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:27:16
ゴミ袋いっぱいのキウイ!聞いただけでからだが痒くなる
238名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:27:52
うわっ!
今履歴読んでびっくり。
子供の学費を自分の親(ジジババ)じゃなくて弟夫婦に出させるなんて
正気の沙汰じゃない。
それも4人も子供がいたら全部の子供を公立→大学に上げるだけでも
フルタイム共働きしていてもやっとだと思う。
私立中高一貫は学費以外にも色々かかるから最低年間100万円。
それ以外にも塾や習い事や大学受験前は予備校にも普通に行くから
大学前に最低800万くらいかかると思う。
4人いたら高校から私立だって大変だよ。
239名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:34:39
>>236
知った瞬間は知らないんですが、夫が呼び出されてトメのとこ行った時
予定より早く到着して、トメコトメを驚かせようと思ってそっと家に入ったら
トメがコトメと冷蔵庫掃除してる時で、古い食材を「嫁子に食わせたろ」って言ってるのを偶然聞いて
まさかママンが?!と思ったけど、聞かなかったことにして玄関入りなおし
何事もなく過ごし、帰りにそのオカズ持たされて漸く理解したみたい。

ご丁寧に、嫁子用夫用に分けたタッパーを持って帰ってきて
私の目の前で夫が両方ともゴミ袋に詰めて
「ごめん。君が『味が変だから捨てる』っていうのは正しかった」と頭を下げ
その日はショックでナヨナヨしてたけど、翌日から何をしたか知らないけど
数日後にトメが憮然とした顔で謝罪にきて、上記の約束を取りつけました。
240名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:38:09
痛んだ野菜はたまたま年寄りの親の目が悪いから
確信犯ではない、そりよりくれる親心をわかれってのが当時のエネ旦那の言い分
そのくせ、半年に一度あるかないかの、うちの実母からの差し入れ惣菜を
一口食べて口に合わないといって捨てる
なので、当時の私はトメのイヤゲモノ惣菜一口食べて捨ててやったさ
「なんでカーチャンの捨てるんだよ!!せっかく作ってくれたのに」
「はぁ(゚Д゚ )?あんたがうちの実母にしているじゃあーりませんかw
 口に合わなかったからですよ?」
「お前のオカンの料理は俺のなじみの味と違うんだよ」
「だーかーらー、お宅のママン料理は私のなじみの味とは違うんですってばw」
「された事やり返すって、お前子供だな」
「口で言ってもわからない、あなたよりはマシでありんす
 で、料理に文句言うのは、おかゆの一つも作れるようになってからにしてーね」
延々と茶化してやったらマシになりました
241名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:38:58
今のシーズンのいかなご責めはつらい。
うを、地域限定だけど。
242名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:40:45
>>239
dクス

それ、たまたま早く到着してなかったら、ずっと理解できないまま
だったってことになるのかな…
とりあえず、エネ解消の道に進んでよかったね。
243名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:43:40
いかなごの下手な釘には生臭いなんてもんじゃい。もんどりうつ不味さだからね。
244名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:44:57
欲しい人にあげればいいのにね。
私はいかなご欲しいw
245名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:47:26
>>242
そしたら緑の紙だったよ
ママンと妹驚かそうとwktkして知ったってのが情けないけど
その後の処理がきちんとしてたから、何とか結婚生活続いてる。
246名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:49:33
>227
乙。
エネ夫より、227により一層頑張って欲しい。
247名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:51:10
新聞の投書欄にいかなご送り有ったな。
ああ、イヤゲモノだあ、と感激した
248名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:51:39
>>241
今年は天候不順で、水揚げ量が少ないと実母が言ってたけどね。
少ないと、助かる嫁子さんが多いだろうなあ。

うちも、実母が送ってくるけど、
自分で食べられるだけ食べて後は処分してる。
つか、私が実家にいた頃は、釘煮なんて見たこともなかったのに
何故なんだろ。
249名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 17:55:28
>240
うわー腹立つなーその言い方ww
GJだけどムカつくわーw
250名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:11:41
トメがさ、いかなごの釘煮つくるのが生きがいみたいになっててさ。
いやそれはいいです。うちだけならなんとかします。
でも、私の実家と私の兄宅まで送りつけないで下さい。
実家はともかく兄嫁が困ってます orz
(言ってもきかない)
251名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:13:15
自分がトメに嫌なことされて、
旦那が「言っても聞かないんだよ」って言ったらキレるくせに
252193:2007/04/05(木) 18:15:49
>206
夫の人格を傷つけているつもりはなかったのですが、傍からはモラハラ妻なんですね。
自分で自分はわからないので、難しい。
もっと夫に優しくなれるように気をつけます。
253名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:16:17
>>250
うちに送って欲しい…。
ちっちゃいパックで600円の買って大事に食べてるうちに…。
上手く行かないねぇ、世の中。
254名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:19:50
>>253
それはね、ちょっとだからありがたいの。
目の前に山盛り、冷蔵庫も冷凍庫もびっしりにされたらありがたみが減るよ。
過ぎたるは及ばざるが如し
255名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:27:29
何やら切手クレクレ奥みたいなのが出てきましたよ
256名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:31:21
>>250
てめーで作ったものを頼まれもしないのに送るって
基地外としか思えないね。
旦那に責任とらせれば?
257名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:33:14
釘煮がなにかは分からないけど、送り付けてくるトメはどれくらい手元に残すのかな。
多過ぎれば持て余されるのが分かりそうなものなのにね…
258名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:37:10
いかなごの釘煮は何キロ炊くかが武勇伝だからね。
美味しい釘煮で、なおかつ釘煮が好きな家庭に届くと、
いい風物詩なんだけどねぇ。
冷凍保存できるけど、まずいもんは本当にイラネだし。
259名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:39:17
まずいのはね、減らないんだよ。
260名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:39:56
>>253は、まじでトメからいっぱい届いたら文句言う悪寒
261名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:46:22
トメが嫁の時代はもらったものは近所におすそ分けするっていうのが
習慣だったから大量に食べ物もらっても困らなかったわけだが
今、そんなことする奴いないだろ?
262名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:55:37
食材として、野菜とか鮭・海老・蟹くらいは親しい人と、やりとりするけど
既に調理したものは渡さないし貰いたくないよ
263名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:59:29
いかなごの釘煮って2ちゃんで知ってぐぐったら、うちの方(東北)では
小女子の佃煮って呼ばれてるもののようだ。あれを何キロ単位で煮るんだね・・
264名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 18:59:58
いかなご話はコチラでドゾー
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その52□■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1174650219/l50
265名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:02:59
いかなご地方に引っ越してきてびっくりしたことは、毎年時期になるとスーパーで巨大な鍋とタッパーが大売出ししてあること。
あれって毎年買いなおす物なの?
266名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:04:08
イカナゴ。
うちの近くのスーパーの鮮魚売場が近辺では一番安くて新鮮らしい。
毎年10kg単位で買ってる勇者も続出。
その陰で泣いてる嫁子さん達が限りなくいるんだろうなとふと思う@明石
267名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:04:44
全員が毎年買いなおさなくても、それぞれ何年かに一度買いなおしてたら
毎年一定数の需要はあるわけで。
268名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:05:15
>>265
遠くに住む息子夫婦のところに送りつけるから、毎年必要になるんでしょ。
イヤゲモノが入っていたタッパーにお礼を入れて送料かけて送り返すか?
269名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:08:07
いかなごならいいじゃねーか

嫁の実家からいなごの佃煮がくるんだぜ?
パリパリと食うんだけど足にはえてるトゲが痛いし
270名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:13:04
>269
それは嫁母の手作り?だとしたら手抜きだな。
うちの実家ではちゃんとトゲのついてる飛び脚をむしってから煮る。
271名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:15:10
へー。それはすごい手間かけてるね。
私も脚ついてるのしか食べたことない。
272名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:17:30
>>269
多分、いかなごが嫌な嫁はあなたがイナゴを嫌うようにいかなごを嫌いなのだ。
ところでイナゴって足が美味しい所じゃないか(こう聞かれても困るでしょ?)

実際イナゴは足が美味しいよ腹は苦いし。でも嫌いな人は嫌い。
いかなごは美味しいよ佃煮好きだし。でも`単位ではいらない。
273名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:17:31
いかなごは誘導スレに池
274名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:18:31
わざわざ昆虫食べなくても、今は色々なもので栄養摂れるよ
275名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:20:21
【いかなご】真のエネミーはカマドウマ【イナゴ】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175766086/
276名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:21:21
苦いのは糞出し切ってないんだろうな
277名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:30:17
【いかなご】 春 は 奴 ら と 【リターンズ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172416461/
278名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:35:06
義姉は酷い嫁イビリされてるらしく、義実家に日参し、掃除洗濯をし、
嫌味を言われ、イチャモン付けられては土下座、
トメに逆らえない婚家ご家族様一同戦々恐々としてるらしい。
義姉は年に一回だけ実家に帰らせてもらえるが、
見る見る痩せて、結婚式の写真は丸顔だったのが今は顎もとんがってる。
ー15キロらしいけど、菊池桃子みたいでかわいかったのに…
ウトメも義姉の話をするとさめざめと泣き、私も義姉が来たら上げ膳据え膳でおもてなし。
本当にかわいそうだと思う。

が、だからと言って私が嫌がることをしていい理由にはならないんじゃ!!!!
まず用もないのに義実家へ呼ばれ、行ったら掃除と洗濯料理買い物、
アポなし凸で、夫からもらったと言う合鍵で入り込み、
家中掃除して回って、引き出しの洗濯物をたたみなおし、
収納ボックスなどを持ち込んでの押入れの整理、
カーテンの架け替えに夫の下着や靴下の補充と鍋とお皿の総入れ替え!!
そして「言いたくはないけどね、コレじゃあなたダメよ!義姉なんて…」とエンドレス説教。
最後には仕事辞めて家事を完璧にこなし、子供を生め、と言う。

夫は当然「掃除してもらってお礼もなしに文句か!俺の姉ちゃんはナンダカンダ!!」
「感謝しこそすれ、文句言える筋合いじゃないだろ!俺の姉ちゃんはナンダカンダ!!」
「俺の姉ちゃんがナンダカンダ!!だから、お袋はお前にそんな思いさせまいとがんばってるのに!」
「義姉がかわいそうだから、私も我慢しろって事?」って聞いたら
「だから何の我慢なの!?家事やってもらって何を我慢してるの!?俺の姉(ry」
コレはダメだと思って、一度言いたい事を紙に書いて渡したが
「確かにそうかもしれない。だけど俺の姉ちゃんはもっと我慢してるんだよ」
「ここにも!書いたけど!お姉ちゃん関係なかんべ!!!!」と叫んだら逃げやがった。

279名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:36:05
お次は夫実家で家族会議。
しっかり言いたい事を言ったら、トメは一応謝るがその後に必ず
「でも、けど、だって」が入って、お決まりの「嫁子ちゃんの為に…」「家族じゃないの」、
そして最後にやっぱり義姉の話しに。

疲れ切ってたら、ウトメ夫と3人で色々と話し合ってやっぱり
「義姉ちゃんに比べたら天国よ」「そうよそうよ」「嫁子我慢足りなーい」「義姉ちゃんテラカワイソス」オヨヨヨヨ…
で「私が家族なら、義姉さんとあのお姑さんも家族ですね」と言ったら一瞬黙ったが
「でもお袋とあのババァじゃ全然違う」「そうよ、一緒にしないで」「そんな事思ってたなんて信じられない」

何でここまで話がかみ合わないんだろう…
ワード20枚分の説明書までお付けしてると言うのに。
結局緑の紙出したよ。弁護士入って調停まで行って、
弁護士さんと調停員?が
「あなたはどうして他の家庭の奥に入って、そこまでやっても
普通だと思うんでしょうか?」と聞かれて唖然としてた。
他人に言われてちょっと目が開きかけた夫家族達、
何とか再教育しようと思い、話し合い、
いい所嫌な所全部ぶっちゃけて何とかいい方向に進み始めた。

トメに「最近はどう?」って聞かれて「はい、何とかうまくやってます」と言ったら
すごく嬉しそうに「はぁ〜〜良かったわ!
弟が離婚なんてなったら義姉ちゃんあっちで何言われるか!」
夫「ホントだよなー、目に見えるようだわ!」
トメ「あの人ならそれを理由に義姉ちゃん追い出しかねないわね!」
夫「マジでやるだろ、あのババァはwww」
静かに切れて「離婚したくないって言ったのは、私達の為じゃなくて義姉さんの為だったんだね」と言い、
さっさと荷物をまとめ始めた。
280278:2007/04/05(木) 19:37:09
大焦りで引き止めるトメ&夫、もう何言っても無駄、信じませんよ。
羽交い絞めにされたが旅行カバン「ヤッ!ヤッ!ホッ!」っとか言いながら振り回したw
「今引き止めた所で必ず出て行くんだから無駄だよ?」と言って黙らせた。
「ちがうわーちがうわー」と泣くトメに「ハイハイ違う違う」とかふざけた返事してw

それで結局また同じ弁護士さんに入ってもらって調停リベンジっす。
弟が離婚したら、そりゃーもう…ってな事になるらしいが
義姉の為に私の人生無駄にはしたくない。

それから私はイカナゴが好きだ。
281名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:39:24
別れて正解
282名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:40:44
ひでー話だと思って読んでたら
>羽交い絞めにされたが旅行カバン「ヤッ!ヤッ!ホッ!」っとか言いながら振り回したw
これがツボに入って鼻からコーヒー吹きそうになったwww
しかし278さんはGJ! 行動も的を射てるけど文章もうまい。
283名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:41:07
お・・・乙!
義姉にとっても義家族すべてが絵ねミーだったわけですな。


イカナゴはいずれ全滅するのではないだろうか。
保護のために贈答は一人につきグラムとか決めるべきではないか
284名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:42:01
>>278
乙でした
>旅行カバン「ヤッ!ヤッ!ホッ!」っとか言いながら振り回したw
ワロタ
GJ!
285名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:44:22
つーかさ、

>トメ「あの人ならそれを理由に義姉ちゃん追い出しかねないわね!」

本当に義姉が可哀想だと思っているなら追い出されて帰ってくることを
喜びそうなものだが…
エネ一家の思考回路は謎だわ。
286名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:45:59
>278
お疲れ様です。
できるだけたくさん慰謝料とって下さい。
あとあと、278は何も悪くない、夫と婚家側がすべて悪かったという証拠になります。
287名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:48:59
>>285
だよね。
義姉にとっては自分の実家こそがエネミーではないのかと
288名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:51:20
278家族は嫁にかまうヒマがあったら義姉とか義姉夫に干渉しまくればいいのに。
「うちの娘をいじめるな!」「俺の姉ちゃんいじめるな!」つってさ。
289名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:52:28
自分の娘を可哀相だといいながらも、そこから救うために
戦ったりしないんだから、文句言いつつも「嫁=虐げられるもの」
っていう考えを受け入れてるということだよね。
だから、自分のところに来た嫁には当然いびりをすると。
290名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:52:33
姉ちゃんかわいそう可哀想といいながら、
姉ちゃんのために姉ちゃんの義実家と戦ったりかばったりする気も
ないんだよねえ。
大事なのは姉ちゃんじゃなくて、自分たちだったわけだw

義姉は気の毒だけど、だからといって278さんが犠牲になる義務は
微塵もないよね。
しかし毎度思うが、ふっきった人って文章が軽やかだねえw
291名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 19:53:21
>>285
同意!!
そんなにかわいそうなのに義姉離婚はダメなの??
-15kgってすごいよ??
毒な一族なんだね。
>>278はホントに乙
292名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:02:49
義姉四面楚歌な予感
293278:2007/04/05(木) 20:11:15
うん、義姉自身が離婚望んでないって言うのが一番だと思うけど
(絶対に子供とられて捨てられるって言ってる)
基本「離婚」って言うのに対してビックリするほどの拒絶反応がある。
それに夫実家に何か言ったら、100万倍になって義姉に帰ってくるし、
向こうはお金持ちの大会社の一人娘の婿養子持ちで、まさに一生天下だった人だからね…
大体結婚式での従姉妹の服装が気に入らん、とその従姉妹を式場に入れなかった位。
それに義姉自身本当におっとりのんびり、
「私が悪いから怒られるんだよね…」ってしょんぼりしちゃってる人。
本当に口げんか一つまともにしない位で…
それに夫さんの事は好きらしい。子供もかわいいって。
今反乱を起こしたら、夫をリストラさせてこの近辺では就職できないようにしてやるって
はっきりとこっちの実家にも言って来たから。
ただの気の弱い男だと思うんだけど、義姉からしたら優しく真面目で子煩悩な誠実な夫らしいから。
294名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:13:07
逆に考えたらそういう人だと見抜いてたからこそ
嫁にしても良いだろうって思われたんじゃない?
ちょっとでも自分の意思をしっかり持ってそうな女はイラねって。
295名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:20:38
んだね。
ちょろい相手で見た目も良かったからじゃないかな。
296名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:31:28
その義姉さんは可哀想だと思うけど(でもある意味自業自得)
だからと言って弟嫁には責任のないことだし
それで相殺されるわけでもないのにね。
297名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:35:46
ほんと、そこが分からないのがエネミーなんだね。
娘がああいう人だから、278もそういうものだって思ってたとか?
298名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:38:49
278の話、今までで一番怖かった。
ぞーっとしたよ。
299名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:42:58
第三者から見てると心底ゾッとするような状況でも
不幸スパイラルの渦中にいる人間は
自分の立場の恐ろしさに気付きづらいんだろうね
その日その場をしのぐのにもういっぱいいっぱいで・・・

常に自分を客観視することがどれだけ大切か実感するなぁ
300名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:51:30
>>293
大会社の跡取り息子ってことだろうけど、創業者一族の長男でも
ただ優しいだけの役立たずじゃ、社長は勤まるまい。
ママ亡き後は、会社に放り出されること間違いなし。

今リストラされるか、そのときリストラされるか、
早いか遅いかの違いじゃないの。
301名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:57:16
自分がその義姉の立場だったら、「トメをしとめれば
どうにでもなるじゃん」ということで、あぼ(ry のは
リスクが高いからやめるけど、どうにかして弱みを
握るか陥れるかして、トメを放逐するのを画策するな。

と考える時点で、本性が顔に出ちゃってて結婚相手として
認められないだろうな。
302名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 20:58:23
でもウトメの死後は遺産が入ってくるんでしょ
それまで辛抱してくれ、というのが儀実家の本音なんじゃないの
303名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:02:58
>>302
就職できなくしてやる!というのがあるということは、
反対に就職の世話もしてもらったりとういのも
ありそうだよね。
「○○家と縁続き」でうまくいくこともあるだろうし。
可哀相といってても、義姉はいけにえってことだ。
304名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:05:22
で、義姉のストレス解消のいけにえに
278をしようとしたけど失敗したと。
305名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:07:25
>302
紛れも無く本音だろうね。
あれだけ「義姉ちゃんが」「義姉ちゃんは」と口にしながら
帰省した彼女へ「戻らなくていい」「離婚汁」の一言は一度も無い。
306名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:11:04
で、勝手に家に入って掃除したりしてたのはトメと義姉どっち?
307名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:13:15
>>306
ババアの方。
308名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:30:20
>>305
それを受けての「姉ちゃんはもっと我慢している。だからお前も我慢しろ」なんだろうけど、
だとしたら、ヲマイらが死んだら、義姉ところの因業婆並みの遺産を残してくれるんかいという話だよね。
309名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:41:13
>向こうはお金持ちの大会社の一人娘の婿養子持ちで、まさに一生天下だった人だからね…

これは義姉トメのことか。今やっとわかった。

>今反乱を起こしたら、夫をリストラさせてこの近辺では就職できないようにしてやるって
>はっきりとこっちの実家にも言って来たから。

この夫は278夫のこと?
こっちの実家とは278夫実家のこと?
310名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:42:26
興奮してんのか、文章がワケワカメ部分あるよな。
落ち着いて、人にわかるように書いてくれ。
311名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 21:56:33
293で書かれてるのは義姉基準での話じゃないの?<実家や夫
312名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:02:12
こっちの実家
だけちょっと分かんないね。
273の実家か、273夫の実家(273の義実家)か。
313293:2007/04/05(木) 22:13:05
ごめんごめん、293の事は全部義姉家庭の事情。
義姉が一度夫実家に行く事を拒否したら、
親の会社の役員である義姉夫をリストラさせ、「就職させん」と言う発言が出た。
それを義姉実家にも通告してきたの。
ウトや私の夫に対して就職などの斡旋等は全くないし、
借金があるわけでもなく、借りもない。
私の夫実家も裕福で、財産目当てって事もない。
結婚式で従姉妹を追い出したのも、義姉夫の従姉妹。
振袖じゃなかったから怒ったらしい。
ウトメは義姉に「帰らなくていい」「帰って来ていい」とかも最初言ってたけど、
それを言うと義姉は泣くし、結局義姉夫の所へ戻ってしまう。
本音は戻って欲しいんだろうけど、ウトメも何て言ったらいいのかって状態。
それとウトメの心の中には「嫁は我慢するもの」っていうのが根底にあるとは思うよ。
自業自得ってのも分かるんだけど、
義姉は「離婚したら子供にも会えない」っていうのが恐怖で、
いくら「親権は裁判で取れる」と言っても「あのお母さんが…絶対ムリだわ…」と泣く。
DV受けて無気力になるってこんな感じなのかなって思った。
だから「義姉ちゃんかわいそう」ってなるのは分かるんだけど、
それを理由に私の人生かき回して欲しくないの。
314名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:17:36
>>293
義姉さんはエネmeな人なのかね・・・
このスレ紹介してあげたらどうかな
315名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:21:58
>>314
デモデモちゃんなスメルがする義姉さんだから、ここへ来たところで
結局デモデモ連発でスレ住人をイラつかせて終わりな気もするw
316名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:24:52
婿養子とったお嬢様だから息子とはいえ自分の言うこと聞かないと容赦ないんだね・・・
義姉夫をどうにかしないとムリだろうし。
317名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:28:42
まあ自分で不幸な生活に満足してる義姉のことなんかどうでもいいw
だからって293をないがしろにしていいと思う家族がキチガイだよ。
ヤッホッGJwww慰謝料たんまりとりなされwww
318名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:43:13
義姉は平たく言えば超ドMなんだね。
好きでやってる人は、そのまま奴隷でいたらいいと思うよ。
それが彼女の幸せだ。このスレ見ても変わらないと思う。
293さんは超がんがってください。
人によって、幸せの基準ってのは違うもんだ。
なんで293義実家(夫含む)や、義姉義実家の面々はわからないかねぇ。
319名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:44:44
むしろ義姉がここに書き込めば..
320名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:46:42
あれでしょ?ヤッホッのトメは、家事一切をやらされてるドナドナ義姉が可哀相だから、
「うちの嫁(278)には逆に、親切にこちらが家事をやってあげようじゃない♪」ってのが
>>278のアポなし応酬なわけでしょ?親切に家事をやってやってるんだから、何が不服なの?
ってことなんでしょ?
321名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:47:13
義姉=おしん
322名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:48:50
エネmeまで相手必要なんかない
暇つぶしにはいいけど(wwww
323名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:49:28
コテつけるとしたら間違いなくヤッホッ嫁だなw
324名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:49:52
>320補足。
278夫もトメと同様、「かあちゃんがやってくれてんのに何が文句あるんだべ!?」
になっちゃってるんでしょ?こういう人とは百年話し合っても埒明かないね。
じゃあ一生かあちゃんに面倒みてもらってね。うふ。ってな感じだ
325名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 22:57:52
>>278を読むと
>トメに逆らえない婚家ご家族様一同戦々恐々としてるらしい。
ってことは、義姉トメ以外の人間は「トメさん怖い (*´・ω・)(・ω・`*)ネー」で
意見が一致しているっぽいので、義姉にしてみれば「婚家内はトメ以外
理解者ばっかり」っていう、ある意味傷をなめあう仲間に事欠かない場所なのかも。

逆に「義姉ちゃん可愛そう。」で凝り固まってしまっていて、自分ところの嫁を
義姉を引き合いに出して一致団結して「我慢しろ」というような婚家をもつ278のほうが
精神的に孤立無縁な分、義姉よりもしんどい立ち位置なんじゃないかと思う。
326名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 23:01:08
てか、「嫁」ってくくりだけで自分の娘(姉)と息子嫁(妻)を比べてるようだけど、
自分(トメ)だって嫁じゃんね。
嫁にはそれぞれの人権がないとでもいうのか。
327名無しさん@HOME:2007/04/05(木) 23:20:43
「女三界に家は無し」って世代だからなあ。
自分が嫁で、苦労した分、息子に嫁が来たら
自分が報われるまで苛めないと気が済まないんじゃね?
328名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 00:15:01
329名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 00:18:11
>>328
おぉ!すごい。
誤爆?
330名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 00:27:33
追い落とし工作すべし。虎の威を借りるキツネは虎の寵愛を失えばタダのキツネ、舅との間に楔を打て。結局ヤローなんてのは古よりも新しい女の子のほうがすき編んだからな。工作が済んだら・・・狩っておしまい!
331名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 00:35:53
>>327

え?それって何時代の世代?
332640 ◆1MTeUKw5VA :2007/04/06(金) 02:36:18
子が熱を出して早退したのでずっとついてました。
すぐに戻りたいので書き捨てです。ごめんなさい。

義兄の連絡先は昨晩旦那から聞き出しました。
ですが、義兄へチクることは今は考えてません。
義姉の非常識さを披露されたからといって
旦那の馬鹿さ加減をあちらに晒す訳にもいきませんし。
義兄に伝えて義姉を止めてくれたところで、
旦那が改心してくれないと、違う機会に同じような形での軋轢が必ず起こると思います。
なので、先ず旦那を目覚めさせる努力を一通りしてから方々への連絡は考えます。
そういう理由で、実家にも話していません。

ここで愚痴を書き込んだ時点で、戦うこととその方針は決まっていました。
なのでレスはスルーしているのではなく、答えられるところは答えているつもりでしたし、
旦那と話すときに参考にさせて頂いたものもあります。
自分の方針に沿わないレスは必然的にスルーになっているところはあると思います。
気を悪くされたらすみません。でも頂いた意見には目を通しています。

子が大変だったので、旦那との話し合いはできていません。
子馬鹿の旦那は子に付きっ切りだったので、それどころではありませんでした。
ただちょっと二人きりになったとき、旦那はなぜか「ごめん」と簡潔に謝ってきました。
理由を聞けなかったので真意は解りませんが、この件と子のことでテンパってた私は
「世界中の誰にエゴイストだと後ろ指指されてもかまわないんだよ
私にとっては私じゃない責任者のいる子供より
あなたと私が責任をとらなきゃいけない、あなたと私の子供が大切
あなただけが解ってくれたらそれでいいのに」
嘘泣きでもひとつするつもりでしたが、言ってるうちに本当に涙がでてきました。
やっぱり疲れてるな。
では子のそばに戻ります。
333名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 02:39:54
>>332 乙です。
早くお子さんの熱が下がって元気になりますように。
旦那さん、きっと気付いたんだと思う。
落ち着いたらまたよかったら報告にでも来て下さい。

がんばったね。
334名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 02:42:17
乙でした。
旦那に気持ちが伝わっていればいいね。
お子さん、早く落ち着きますように。
休める時にゆっくり休んでね。
335名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 02:46:56
この先に軋轢のこと考えてるけど、旦那さんが今回のことは解ってくれたとしても
640が周りに黙って、アホ旦那のこと庇ってくれてたことは解らないままかもなぁ。

エネ夫って甘えたで表面的なことしか理解できないのかも。
マリーアントワネットが庶民の生活の苦しさ解らなかった様に
体験しないと理解できない。
336名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 08:08:58
>332= 640 ◆1MTeUKw5VA
お疲れ様です。
そんな大変な時に、無理して2chに報告する必要なんてありませんよ。
ネットよりリアルが大切だし、具合の悪いお子さんほど大切なものはありません。
まずはお子さんと、そしてご自分の事を第一にして下さい。
337名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 08:25:48
NHK朝の連ドラで強烈なエネ夫(エネ彼氏)+エネmeのフラグ!
338名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 08:35:39
未来のエネ発見
788 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/04(水) 20:08:53 ID:Wv0gtKAQ
凄いアプローチを受けて、向こうから告白されて、
最初戸惑ったけど優しい感じだったので一月後に付き合った元彼。
付き合い始めて一週間ばかりした時、人通りの多いアーケードでの彼の歩きタバコを注意した。
そしたら「K(元カノ)は何も言わなかったのに」と言い出した。
それでもイヤだ、と言ったら
「Kはもっと大人しかったのに」「H(私)は厳しいよ」と逆に怒られ、
売り言葉に買い言葉でケンカになった。
そしたら彼が「俺はお前の為にKと別れたんだぞ」と…
最近別れた、とは聞いてたけどそんな事全く知らなかった。
驚いてたらどうも私がOK出してからKさんを振ったらしい。
乗り換えですか、そうですか。
「そんなにKKって言うなら戻ればいいじゃん」と言ったら
「お前俺とKの仲をメチャクチャにしておいてその言い方はないんじゃないか!?」
( д)  ゜゜
何でそこまで人のせいに出来ますかね。
別れた後、「Kはもう俺と戻らないって言ってる!Hもダメなんでしょ?
でも俺KよりHの方が凄いすきなんだよね。だからもう一回会ってはなそ?」
とメールが来た。
当然断ったら「H酷いよ、俺寂しいよ…」って。
後で聞いたら今元彼は新人さんに一生懸命アプローチしてるが
Kと私の話を聞いてる周りの人が新人さんにそれとなく注意してるらしい。
339名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 08:45:30
うん、スレ違いだね。
340名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 09:07:07
341ワンコ嫁 ◆YRdeehlY5k :2007/04/06(金) 09:29:39
まだ決着がついていないのですが、
心配してくださっていた方がいたので、途中報告です。

土日はやはり何も動きがなく、その間に義実家に娘を預けました。
娘は大好きなじじばばの家にお泊りなので喜んでいます。
週があけてから電話が毎日ありました。
断っても断っても、馬耳東風で
ちょくちょく会いに来ますが、今のところ身の危険は感じないので
証拠集めをさせていただいています。

共通の友人に久しぶりに連絡を取って、元ダンナの近況を聞いたところ
次々と彼女はできるけれど、結婚まではいけない状態らしいです。
ワンコですが、ウトの知り合いに、飼い犬が死んで落ち込んでいた人がいたので
その人に譲ってあげたらしいのですが
その知り合いが、犬が喜ぶからと菓子パンばかりあげていたら
糖尿になってで死んでしまったらしいです。
ワンコカワイソス・・・
そもそも自分の家で飼えるのに、人に譲るって言うのが理解できません。

娘のためにも、なるべく早めに平和裏に決着をつけようと思っていますので
決着あったら、またご報告しますね。
342名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 09:49:31
ワンコ嫁さん乙です。
気を抜かないでがんがれ〜

それにしてもワンコカワイソス
343名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 09:53:28
・゜・(ノД`)・゜・
可哀想なワンコに敬意を表して
ウンコ嫁に改名・・・うわなに(ry
344名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 10:27:17
    ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━
345名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 10:30:21
ウンコ嫁に見えた
346名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 10:37:23
こりゃ、ウトの知り合いの先代飼い犬の死因も菓子パンかねえ…
次は元ダンナを譲ってあげて、菓子パンスパイラルに巻き込んじゃって
くれたらいいのに。
347名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 10:38:35
犬猫は甘さを感じない筈なんだが
348名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 10:43:18
>>346
全裸に首輪させて犬小屋で外飼いするのか?>元ダンナ。
いいねいいねwww。
糖尿になる前に凍えてあぼ(ry
349名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 10:50:08
そういう
バカな飼い主が
食べ物を与えたいってだけで
いろんな体に悪い物をべさせるんだよな
たいていそういう奴に飼われてる
いぬは短命だよ
350名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:05:14
結局のところ、ウト価値観が

知り合いに優しいと感謝される自分>>>>>>>>ワンコ

だから、そんな人にも譲ったりするんですよね。
家族の一員としてワンコを可愛がってたらアリエナス。
351名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:06:15
喜ぶからって理由だったら、ペット用のおやつあげればいいのに…
糖尿で死んだって事は菓子パンが原因だって分かったんだろう。
でも、次の犬にも同じ事するんだろうな…
352名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:11:54
>>349
なんだその意味のない縦読みは
353名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:26:58
きっと昼前だからなぁ
354名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:51:08
昨日、旦那に仄かなエネ臭を感じました。

1ヶ月の赤餅です。
今月末に義両親が来るらしいです。(旦那曰く)
わざわざ飛行機or新幹線で1000kの距離を越えてくる義両親に「来んな」とは言えないのですが、
毎日育児でグタグタなんですけどw
まだ2〜3時間しか寝てくれない。昼は抱っこじゃないと寝ない。寝ぐずもある。
毎日赤が寝た後に義両親が来る為に少しずつ掃除をしていてため息が出ます。
育児・家事・掃除・・・・。

そんな私に旦那が一言。
「テンション低いね」
掃除も洗濯も料理もしない人を前にして、どうすりゃテンション高くなるんだよ!
と突っ込みかけましたが、言う気すら失せた。
深夜、トイレで悪露が続いているのを見て、何だか切なくなりましたよ・・・・。
〆る元気もないんですが・・・・。
怒るより、何よりもどんどん冷めていっている希ガス。
355名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:52:57
>>354
旦那に掃除させないとあなたがエネmeになるよ
356名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:54:45
>>354
旦那にさせろ
一人で全て背負ってもしょうがない
357名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:54:50
んだ。
掃除は旦那にやってもらおう。

文句言われたら掃除しない。
358名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:55:26
エネというより、気の利かないバカ夫な可能性も
359名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:55:32
>>354
何で里帰りしなかったの?
産後1ヶ月で、一人で家事やるなんて無茶過ぎ
360名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 11:55:41
>>354
遠距離の里帰り出産を終えて自宅に帰る前に
母親から言われた言葉なんだけど
「私はあなたに何かあってもすぐには駆けつけることは出来ない。
頼る人が身近にいない中での子育てで一番大事なのは
自分の健康だ。健康を損なうような無理は赤ちゃんのために
絶対にしてはいけない」
361名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:00:43
>>354
今回は断れ>義両親訪問
産後の肥立ちが悪いのでまたの機会に・・と言えばおk
それでもダメなら、訪問期間中は実家に避難

産後2ヶ月も経たないのに、泊まりに来る義両親が非常識

旦那も頑張って〆ろ。男ははっきり言わないと分からないよ。


362名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:01:44
うん、とりあえず「産後のひだちが悪いからw今は来んな」という内容を
差しさわりが無いように伝えてと旦那に言う。
それが嫌だとか何でだとか言うだろうから、言ったら、
掃除も洗濯も料理もしない赤子二人の世話に疲れ果てて無理だからと。

せめて赤子一人と大人一人ならギリギリ何とかなるかもしれないが
現状では無理と、まずは口を使ってちゃんと分からせるべき。
363名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:03:21
>>354
旦那に
「家事を少しでもサポートする気がないなら、赤に触らせない」
「私が家事全般をテンションあげてするから、三時間おきに母乳出してみろ」
って言ってみれば?

家の元エネ夫は↑と似たような事を言ったら反省して、
進んで手伝うようになったよ。

ちょっとくらい部屋が散らかってても、産後3ヶ月は仕方ないよ。
ウトメが何か文句言ってきたら、
「しんどいので寝ます」ってアカサンと寝ちゃえ。
364名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:05:24
>>354
一度ダンナに切れてみてごらん。
私、子供が生後二ヶ月で、細切れ睡眠・身体ボロボロの時に
ダンナから「お茶入れて。」って言われて切れたよ。

怒りの余り、何を言ったのかは覚えて無いけど
次の日からダンナが良く働くようになったwww。

コミュニケーションは大事だよ。
夫婦ってのはもともとは他人なんだから。
365名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:06:45
産婦人科で診てもらってドクターストップかけてもらえば?
さらさらの血のような悪露が続くなら受診汁と言われたよ。
実家に逃げられるなら今すぐ逃げた方がいいと思うけど。赤のために。
366名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:07:07
>>354
自分の親だから責任持って掃除と接待してくれと言ってみて
それでも駄目なら自分の親に訴えて説教してもらうと泣いてみて
さらに駄目なら義両親に
「ぜひ子供を見ていただきたいのですが、体がしんどくて・・・
何もおかまいできなくてごめんなさい・・・」と弱々しくマヤになれ。

うちの夫は「おまいの面倒までみてられるか。子供に手がかからなくなるまで
私は子供と実家で暮らす」とまで言わなきゃ全く理解できなかったよ。
それでも煮詰まったら↓へどうぞ

【それでも】夫に一言!!統合スレ11【父親?】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1174211167/l50
367名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:07:28
>>354
エネme認定。
368354夫:2007/04/06(金) 12:07:42
散らかっててもいいよ。うちの親は気にしないからw
なんなら母ちゃん来たら掃除してもらえばいいしw楽できるじゃんw
気にすることないよ母ちゃんは主婦の先輩だから掃除くらいしてくれるってw
だからぼくちん掃除しましぇーん。したいなら勝手にすれば?でも飯はちゃんと作ってね
369名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:08:42
言う気が無くなるのはわかるけど
それを見て「言葉も出ないほど大変なんだ」と思うエネはいない。
「ふてくされやがって」が関の山。
呆れ果てても疲れ果てても、離婚したくないならば
しっかり言いましょう。
370名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:14:58
>>368
非常に腹が立った
371名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:16:20
面と向かって説明する気力もないのなら
文章に書いて、旦那に「読め」と突きつけるといいぞ
「私の言いたいこと、あなたにしてほしいことは全部この手紙に書いた
 返事や質問は、それも全て文章に書いてくれ
 とりとめのない言葉で言い訳を連ねられるのはごめんだ」
てさ
文章にしてみると、自分の言いたい事が明確になってくるし
心境整理もてきる
372名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:17:58
産後1ヶ月って、疲れが出てくる頃だもんね。

いつまでも妻に甘えさせんな。
373354:2007/04/06(金) 12:24:54
短時間でたくさんのレスありがとうございます。

同じく800k程度遠方の実家で出産し、戻ってきました。
戻って半月ですから、義両親が来るころ、赤は2ヶ月です。
友人もいない、知り合いもいない。そんな土地です。
悪路は一度見てもらい、異常はないとの診察でした。おりものに色が付く感じです。

旦那は最初、皿洗い・夕食・夜のオムツ替えをしてくれていたのですが、
「疲れた・しんどい・体調が悪い・風邪をひきそう」とほぼ毎日言い、だんだんとする事が減っていきました。
だんだん聞く度にこちらも疲れ、「面倒臭そうだし、してくれなくていい」と思えるようになりました。
嫌々するのを見ていると、こちらも嫌になってしまい、結果自分でしてしまいます。

怒るよりも、諦めが先にきてしまいますが、これじゃいけませんよね。
今晩話してみます。
とりあえず、赤と外気浴でもして気を紛らわして来ます。
374名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:29:45
>>373
実家に相談して帰ったら?
375名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:32:34
ホント。産後一ヶ月過ぎって疲労のピークだよね。
そんで2ヶ月目には赤が重くなってさらに重労働。
3ヶ月には黄昏泣きだ。

でもそんなこと知らない夫や忘れちまった親は
「もう慣れた頃。もう待てん。」

どこの夫も母親は頼りになると思い込んでるよね。
実際はすっかり忘れて、それを表に出せずにふじこるだけなんだけどね。

強くなれ。母親の精神的安定が何より大事なんだ。





376名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:33:50
>>373
じゃどうすんの?
このまま奴隷続けんの?
377名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:35:02
>>373
誰の子供育ててると思ってるんだ〜〜〜!!って切れろ

このままだとエネme認定
378名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:37:41
冠婚葬祭マナー本みたいのがあるけど
それの妊娠出産育児編も出して欲しいね。

・妊娠編
二人分食べろというべからず
・出産編
生まれたと連絡が来たら病院に行き、産婦には「おめでとう
赤ちゃんを見て帰るわね」と言うべし
・育児編
孫に会いに行くときは、日帰りの場合は食事時を除いた午後の2時間。
日帰りできない距離ならばホテルを取り、同じく午後の2時間だけ顔を出すべし

みたいなやつ。
379名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:38:24
親が顔見たら、痛々しいぐらいに弱ってるんだろうな…
疲れすぎてんだよ。
380名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:39:39
>>373
ねえ、あなたが諦めて家事をして体を壊した結果、
誰が一番困ると思う?よーく考えてごらんよ。
381名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:39:54
首が据わればおんぶもできるけど、今はどうしたって赤ちゃん一番だしさ。
もう少し話し合って、旦那さんに大人になってもらうしかないよ。
里帰り中は炊事洗濯等旦那さんがやってたんでしょ?

話し合い次第では実家戻るしかないね。
382名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:42:12
まず実家に電話して、帰って来てもいいとなったらさっそく荷造り
迎えに来てくれるとなれば甘える(373のためではなく赤ちゃんのため)
話し合いが決裂した時点ですぐ逃げれるようにしとけ
ぐずぐず言ってる場合じゃない、373のためじゃなく赤ちゃんのために
383名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:44:46
赤=自分>>>>>夫の世話>>>>>>>>義両親のご機嫌
384名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:46:33
ここで無理して義両親帰宅後に倒れたらどうしようもないしね。
自分が我慢すれば頑張ればというのは
どんなことがあっても、一人で赤ちゃんの面倒をしっかりみれるという
自信がないとしちゃいけないと思う。
それだけの体力精神力があると思うなら、お好きなようにどうぞ。
385名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:49:48
「産後の肥立ちがウンヌン・・」とかいったら
トメが「んま〜それじゃワタシが手伝ってあげるわ!ンフッ」って
テンションあげまくってやってきそう。
自分のために絶対阻止しな!
それもだめならもう一度実家の世話になるしかないぞ。
386名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 12:57:26
>385
しかも押入れやら何やら詮索と捜索しまくってりして。

一刻も早く、ウト・ウトメは拒否したほうがいい。
387名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:00:11
>>373
貴女の心と体の状態が心配です
388名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:24:33
>>373
実母にきてもらえ。
んで毎日毎日、旦那に説教してもらえ。
その間休んでればいい。
389名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:26:11
>>386
確実にトイレの汚物入れもチェックされるね!
390名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:27:28
>>354さん
今の時期、絶対に無理はしないで下さい。
私もあなたと同じで実家も義実家も遠い友人も知人も親戚も誰一人と
していない土地に住んでいました。そしてその土地で出産をしました。
産後5日で退院し、その日から全ての家事を一人でしました。
退院してすぐ姑親族6名の訪問を受け入れました。
その時クローゼットの中だけではなく下駄箱やお風呂・風呂蓋を開けて
湯船の中までチェックされました。
その時の手土産は夫婦二人と赤ん坊の家庭に干物10枚でした。
(産院への見舞いの際はケーキとフルーツと夫のへその緒)
5分で帰るとの言葉は全くの嘘で2時間以上の滞在でした。
悪露は3ヶ月以上続きました。
体重も産後30キロ(妊娠前からは20キロ)痩せました。
貧血も激しくなりました。

しかし、2ちゃんを知って、様々なスレを見て、アドバイスを頂いたり
して、常識だと思って我慢していた事が非常識だったと知りました。
それからは納得の行かない事には対抗する事にしています。
あなたは今、とても辛い状況だと思います。態々夫に頼んで嫌々やって
貰うより自分で、と言う気持ちも分かります。
しかし、それでは必ず後悔します。私がそうでした。
どうか無理はしないで下さい。あなたが辛いと、赤ちゃんが悲しく思っ
てしまいます。ママの笑顔が見たいと思っていると思います。
どうか無理はしないで下さい。
391名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:27:52
義親は悪決定なの?ww
392名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:29:28
義親が悪ではなくて、この場合はダンナがエネだよね。
393名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:30:25
旦那が悪なのは確定。
悪決定戦があったらシード間違いなし。
394名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:30:41
妊娠前より20キロ痩せたら即入院になる人が多そうだ…
395名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:30:52
産後おちついてもいないのに夫婦で長期宿泊する気満々で来るウトメが悪でないと?
396名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:31:52
長期宿泊する気満々なんて書いてあったっけ?
397名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:32:04
奥さん入院になっても、赤子と家事は旦那親に任せるタイプだな。この旦那は。
398名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:32:33
>>395
長期宿泊って書いてあったっけ?
399名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:32:42
>>396
長旅で来るんでしょ?どう考えても一泊ではないと思われ。
400名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:33:12
>>399
そういう決め付けはちょっと
401名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:34:06
どうなるか解らんが、来たら泊まる日数伸びそうでは有るねぇ。
旦那「嫁子調子悪いみたいなんだ〜、母さん少し帰るの延ばして面倒見てやって」
402名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:34:41
ウトメ来るの  こーーーとーーーわーーーれーーーー
403名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:34:44
来るのは2ヶ月頃でしょ?

そんなに非常識でもないような・・・・。
404名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:35:18
一生来なくていい
405名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:35:21
例え一泊だろうが泊まるというのがもうアリエナス
ホテルをとってお茶を飲むだけがせいぜいの時期だって。
406名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:36:00
ゴールデンウィークに来るってことかな?
407名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:36:59
>>406
そっか!
最悪4月29日から5月6日までってことか
408名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:38:00
じゃあ嫁親も呼んでおけ
409名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:38:07
ちょwwww アリエナス!!
マジ断っておかないと、黄金週間ずっと居られる可能性もあるわけだ(´д`;)
410名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:39:51
ダンナもエネだけどダンナに何も言えない>354もエネ。
411名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:41:27
>>390
妊娠前から20`減…
妊娠前ピザ乙!
412名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:42:07
取り返しの付かないことになったらどうするんだろう?
自分で自分の身体と赤子護らないと、言う気力が〜ってゲンナリしてる場合じゃないっすよん。
413名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:43:02
>>411
50キロから30キロ
414名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:44:16
>>413
生死にかかわるってばw
415名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:44:47
90`〜70`
416名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:45:25
いつまでもいい嫁いい妻でいないこと。

いい母親になれ
417名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:46:58
>>416がいいことを言った。
旦那がいい夫でいい父親でないのを恨むより
まずは自分がいい母親にならないとね。
418名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:48:24
>>413
身長は?
419名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:48:42
「旦那に頼むとめんどくさそうだから自分で全部やる」
これ絶対だめ。
うちは共働きで家事は完全に半分ずつだが、
育児なんて精神的にも肉体的にも、外で仕事してるのと変わらないよ。
すすんで弱音を吐き、やってもらわないと。
頑張りすぎると自分が辛いだけだよ
420名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:49:31
面倒がっちゃいけないよね。
エネ夫:面倒だから家事しない
エネ妻:面倒だから夫に言わない
421名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:51:19
エネmeだな確かに。
422名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 13:51:49
エネ夫のエネの発症を促しておるな
423名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:04:52
>>373
旦那、自分でも家事やってたのに、仕事があるとはいえ健康な自分が
そんなに大変なら、身体はって赤ちゃん産んでまだ1ヶ月の妻は
もっと大変だろうとは考えないんだ・・・。
キレたっていいじゃん、てかキレないと分かってくれなさそう。
自分で自分を追い詰めないでね。
424名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:07:59
そんなこと言うなら
>>403が子供産んだら、産後2ヶ月目に突撃してあげるw
425名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:10:31
義親は、まだ一度も赤を見たことがないのかな?
それなら見たい会いたいという気も少しはわかるけど。
426名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:12:53
私は「体が回復しなくて…血が止まらない…」とうつろな目をして言ったり
「今日は赤ちゃんがあまり寝てくれなくて全然眠れなかった。
母乳足りないのかな…」
とか弱音を吐きまくっ
て旦那が「俺が家事も育児も協力してがんばんなきゃ!」
赤ちゃんを見にうち実家が訪問→いいからちょっと顔出したら赤と寝てて、
俺が相手するから!みたいな
流れを作った。
思い出したw故意に、ちょっと大げさに弱ったりしてたww
がんがってください
427名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:14:32
>425
それでも、さ。
生後間もなくはできれば雑菌に触れさせたくないじゃん。
もし、生まれて間もない我が子に、ジジババがちゅーぅってしたら
どうよ?
虫歯やなんかに感染させられるんだよ?
歯槽膿漏だったら目も当てらん無いよ。
だから、絶対阻止したほうがいい!
428名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:15:40
>>424
2人いるよ。
429名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:17:47
427はどうしてそんなに義親を悪者にしたいのか?
ちゅーだけ阻止すればいいじゃん。
それにほっぺなら感染しないんじゃない?

エネ夫婦だとは思うけど義親が悪人に仕立て上げられるのはなぜ?
430名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:18:05
もう義親=敵決定なんだw
431名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:18:42
豚切ります。

数年前、旦那が中距離別居のウトに車を買ってやった。
車検代や保険代はその都度振り込んでいた。

先日、ウトが事故りました。
なぜか車検切れ、無保険の車で。
軽くぶつかっただけで、警察には届けてないとのこと。
ウトの話では、相手は軽トラで少し凹んだだけなのに、
普通車(?)の新車を要求してきたらしい。
トメ曰く、にやにやと笑いながら「あ〜、首が痛い。」と言い、
治療費や慰謝料、休業補償も要求してきたと。
私が「今からでも警察に事故を通報するべき。」と言ったら。
「この状況(車検切れ)で何を言う。お前は馬鹿か!」
とウトメコトメ&エネ夫に罵られた。

帰宅後、エネ夫は車検切れまでも私のせいと責め始めた。
「本当ならお前が手続きしないといけないのに、
年寄りにやらせるから車検のやり方がわからなかったんだ!」
「最初の車検はウトが手続きして完了してますが?」
「今回(去年)はうっかり忘れただけだ。親父もそう言ってただろう。」
「ついうっかり忘れたはずの車検で部品を交換したから50万円振り込め、
って電話を受けたのはあなたでしょう。」
「そんなに俺の親が嫌いか!?」
はい、嫌いです。あなたもね。←ここだけ口に出してない。

幼子二人かかえて、実家は毒親。
もうどうしたらいいのか・・・。
432名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:18:56
産後2ヶ月まで待ってくれるならそれほど悪ではないと思うが。
何泊もするようなら悪だけどさ。
433名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:21:31
とりあえず、今まで騙って取られた分の金は返してもらおう。
強くなれ。
434名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:22:01
>>431
正直、離婚でいいと思う
435名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:26:08
>>431
これまでの車検代、保険代がまるまる浮いてるはずなんだから
それでウトメで何とかしてもらうしかない。

だいたい、車検切れが誰かのせいだとして、
いまそれをどうこうすることもできないし。
436名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:26:23
>>373
頑張りどころはそこじゃない。
体壊して倒れたら、赤を義実家に取られるよ。

夫 を 使 え。

面倒臭がる夫の尻叩く事を頑張れ。
437名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:27:44
今までの分どころか、これからかかる事故処理のお金全部出せと言うことでは?
438名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:28:28
>>431
もう捨てちまえ、そんな他人に責任転嫁ばっかの義実家と旦那。
431がその家のスケープゴートになってね?
439名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:28:57
はっきり言って戦ってしまえー
440名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:29:20
>>431
弁護士に相談するべき




離婚のネ☆
441名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:29:53
>>431なんで口に出さないのか。肝心な部分じゃねーか!
442名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:30:28
>>431
相手を特定してから保険会社と警察に相談。

・車検切れの車に乗ってるウトが悪い
・ゆすりが事実ならその相手が悪い
・ウトメが嘘ついて金たかってるならそれもまたよし
つかこれが一番可能性高いな

どうするか考えるのはそれからだよ
443名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:30:30
自分で車検も出せない様なヤツは車に乗るな、と言いたい
444名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:31:52
>>431
「手続きも出来ない程耄碌してんのなら免許返上して下さい。
それが社会の為です。」
そう言い返してやれば良かったのに。
445名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:32:32
>>434
私もそう思う。
ウトに車買ってやるって私の周りでは聞いた事が無い。
431さんって若いのかな?そんな余裕あるの?
446名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:32:38
車検の手続きも年寄りにさせよってっていうんなら、運転もやめて欲しいわ。
「年寄り」なんだからさ。モーロクしてっから事故ったんだろ?
447名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:33:45
相手が、ウトが警察に届けられないと知って、新車要求とかしてるんだろうね。
またはウトお得意の「新車要求されたから300万振り込め」か?
448名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:33:50
車かわせたり車検費用出させたりって、ウトメはたかり魔?
旦那はそんなに稼いでんの?
それとも>>431さんが稼いでるとか?
449名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:34:15
>>431
今すぐウトメ家管轄の警察署に垂れ込め!!
匿名でおK

車検切れ車運転はタイ〜ホです。
おまけに、相手に新車要求なんて恐喝だし。
それくらいやってよし。
さあ、回線切って電話汁!
450名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:34:25
>>442
> ・ウトメが嘘ついて金たかってるならそれもまたよし

車検も受けてない、保険も入ってない、
じゃあ事故も嘘かもしれないね。
よかった、ゆすられた人なんていなかったんだ!
451名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:34:41
たかり魔がたかられてるなんて目も当てらんない
452名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:35:56
目の前でそく警察に電話してやればいいのに。
運転免許剥奪くらいはあるんじゃないの?
453名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:36:00
新車買えって恐喝されてるんだから警察に言った方がいいよね
454名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:37:43
金の出所は旦那さんなのかが気になる
こおスレによく出てくるエネ夫って甲斐性ないくせにえらそうなの多いじゃん?
だいたいが奥さんが年収多かったり、実家お金持ちだったり。
455名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:37:43
>>450
アンタの親は嘘ついてアンタから大金を巻き上げようとしてんだよ
って突き付けることが出来るので「それもまたよし」なんですよ
456名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:38:36
暴言録音して弁護士のとこへGO
救いようないでしょこれ
457名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:38:39
>>431
たかりウトメにずるずる金出してた方が悪いよ。
幼子たちにはそんな頭の悪い父親が必要ですか?

事故の件は今から警察に相談。
ウトと事故相手をお縄にしてくれる。
458名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:39:51
ここ読んでて思うが、少しでもエネの気配が見えたら
避妊しっかりした方がいいね…
459名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:40:06
この場合は交通課?生活安全課?
460名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:41:15
エネ夫って、子供で逃げられなくして洗脳して言うこと聞かせてるのだな。
461名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:41:25
子が生まれてから発症する場合もあるわけで
462名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:41:42
>>431です。
本当に、愛想も糞も尽き果てた状態です。
少なくもないけど、決して多くはない給料なのに、
ウトメコトメに対する援助はかなり多く、
エネ臭はしていたためこのスレにいましたが、
正直ここまでとは思っていませんでした。

もちろん、事故処理にかかる費用全て夫が払うつもりのようです。
今までもかなり援助してきたため、貯金は多くありません。
離婚という言葉が頭の中をぐるぐるぐるしてますが、
実家に頼れる訳でもないし、
今ある貯金を持ち逃げしたとしても(かなり本気で考えたw)
新しい生活にかかる費用を考えたら・・・。

書いてるうちにいっぱいレスが。
>>449
本当に匿名でいいんですか?
公衆電話から言うだけ言ってガチャ切りでも警察動いてくれるのかな。
463名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:41:50
・いまさら警察に言ったところで、警察はどうもしてくれない。
・負い目があるので、基本的には要求去るがままに支払うしかない。
・最終的には家も土地も失う。
・アボーン

こうなる前に、さっさと慰謝料もらって離婚したほうがマシ
464名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:41:54
431いる?
465名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:42:15
>>460
DVで支配もあるよ
466名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:42:29
きっと、子供が生まれた→もうボクチンから離れられないね!って?
467名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:43:01
事故証明って後からでも受け付けてくれるんじゃね?
468名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:44:01
>>462
> 今ある貯金を持ち逃げしたとしても(かなり本気で考えたw)
> 新しい生活にかかる費用を考えたら・・・。

お金の問題だけで、この先もエネ夫と暮らすのね?
エネ夫の再教育まぁ、がんばって。
469名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:45:40
>>461
前からこのスレに居るなら「デモデモちゃん」は嫌われるのを知っているでしょ?
通報後の事も考えて、シェルターに避難も考慮に入れつつ、荷造り推奨。
470名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:45:52
>>462
結婚前のあなたの貯金はないの?
それはあなたの財産だから使い込まれてたら裁判で取り返せるのでは
471名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:46:02
>>468
お金無いのにどうやって幼子二人抱えて生活するの?
472469:2007/04/06(金) 14:46:25
ごめん
アンカーは>>462
473354:2007/04/06(金) 14:46:53
外気浴行って来たらちょっと気分が楽になりました。

義両親は2泊3日で、その間はホテルを取られるそうです。もろGWなので今から取れるの?て心配ですが。
もし、泊まらせろといわれても、我が家には客布団1組(シングル)しかないので無理w
実母も去年腸の手術をしたばかりなので、飛行機で来るのは厳しいと思います。

義両親がこられるのは構わないのですが、動かない旦那に疲れてました。
旦那は義両親に、私が産後かなりのマタニティブルーになったことも、
産後の肥立ちが悪いことも伝えていないようです。
なので、嫁子も赤も元気☆て気分でいらっしゃるのだと。

皆さんのレスを見ていて目が覚めました。
何を気を使っていたんだろう。
もう、気を使わずにビシバシ「あれやって〜」ということにします。
面倒くさそうなら「じゃあ、日中ずっと抱っこする?」で行きます。

幸い(?)赤は、私じゃないと寝付かない位になっているので(旦那だと微妙に不機嫌になるw)
義両親に取られる可能性は低そうです。
474名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:47:00
実家に頼れないって?

旦那に>>431さんの御両親にも援助してよって言ってみれば?
なんであんたの親ばかり?って言え
エネ夫って、理不尽さを体験しなければわからない人多いしね。
475名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:47:12
子供二人いるのにウトやコトメに援助してる場合じゃないじゃん。
貯金全然無いって、これから子供にどんだけお金かかるか・・・
離婚しかないと思う
476449:2007/04/06(金) 14:47:42
公衆電話ガチャ切りより、ちゃんと話した方がいいよ
事情があって名前は言えません、と言えばよし。
または、自分の名前は絶対に秘密にしてくれ、と言っても良し。

とりあえず電話してみな。頑張れ!

それから、貯金は別口座に移して隠せ
いざと言う時に逃げられるよう、当座の資金も確保しておけ
エネ夫が馬鹿親に払ったら最後だよ
477名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:47:43
>>471
その為の行政支援があるのですよ?
母子自立支援センターとか
478名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:47:45
>>471
世の母子家庭さんみんなお金あって、母子家庭になってると思う?
479名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:48:02
旅館に住み込みで働くとか、稼ぎ口はまったくないわけじゃないけどね
ああいう所は慢性人手不足だし
480名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:48:06
いま我慢したら一生エネたちの奴隷になる。
それでも構わないなら今まで通り好きにしなされ。

4月末生まれの子持ち母です。
義親はGWずーーーーーーっと孫タンと一緒♪のドリーム全開で、
なぜか 私 不 在 のアパートに 不 法 侵 入 。

里帰り中の実家で
「父さんと母さん来たよ♪散らかってる?キニスンナよぅ、母さんが掃除してくれ(ry」
と聞かされた。

話し合いというか、言い合いになって
「なんだよ、もう家族だろ?それに父さん母さんは年なんだから、そっちが我慢しろよ」
「なんだそりゃ?何年先まで年寄りの横暴の我慢させる気よ?ちゃんと期限切れ、何年先?
 家主の一人が嫌だっていってんのに勝手に上がりこむなんて信じられない。ああ嫌だ嫌だ。
 なんでそんな非常識な人間に合わせてやらにゃならんのや?いっそ今すぐ(ry」
と言い捨てた超DQNです。

伝書鳩夫だったので、義親たちは「嫁に殺される」と5月3日に帰りました。

いくら嫌なやつでも生き死にのことは言うもんじゃない、と親に叱られましたが、
あのときの夫はもうエネ全開フルスロットルだったので喧嘩上等でぶっちぎってしまいました。
最近では
「そろそろ来てもらったら?フフフ。私は全然 気 に し て な い わ よ ニヤニヤ」
と夫に言っているのですが、「いや、いいよ・・・」と断ります。
おかしいですね、家族ならアゴでこき使っても、高いもの買わせても全然構わない筈なのにね?
義親だけにやらせとくのは不公平だと思うんだけど。
変な夫。
481名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:49:28
>>473
義両親がエネじゃないなら、体調不良なことを事前に連絡しておいた方がいいと思うけど
482名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:50:36
>>473
義両親がマトモなのを祈るわ。
今からでも電話して体調悪いこと言いな。
483名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:50:54
あぁごめんリロってなかった。

354さん、473でおK!
嫌がられるくらいがちょうどいいと思います。
でもなぜか使いたいときに寄り付かなくなるんだよね、年寄りって不思議。
484名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:53:08
>>473
義両親がもしまともなのであれば、マヤになって
ひたすら辛さを綿々とアピールしてみれば?(態度で)
485名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:53:16
義親はホテルとってくれるんだ。あんまり悪い人じゃなさそう。
敵はダンナだね。ビシバシやったれ。
486名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:54:22
ホテルとれずに旦那がエネ夫発揮しそうだw
布団なんてレンタルでもあるからね〜。
487名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:55:53
疑問だけど此処に出てくるような親思いのエネ夫って何処で会えるの?
私の友達の旦那でそんなに実家に行きたがったり、
同居したがったりする人は居ないんだけど?
俺様系のエネ夫は、よく見るけど実家スキーは、全く居ないw
488名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:59:23
ホテルとるなんて水臭いじゃないか。
うちに泊まればいいんだよ。孫と寝たいだろ。 by夫
489名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 14:59:44
それはよかったね
490名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:01:08
パパンママン可愛い孫ちゃんだよ〜もっといればいいよ〜
491名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:02:25
「父さん母さん来てるのに何ボサーっと座ってんだよ!」
492名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:03:50
「ホテルの宿泊費は俺が払うよ、いいのいいの遠慮しないでも大丈夫だよ」
493名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:05:53
ホテルの宿泊費を旦那が出すのはありなんじゃないの?
494名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:06:08
おまいら腹立たせるセリフ書かせたら天下一品だな
495名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:07:06
>>492
「遠いところわざわざ来てくれるんだ。交通費はこっちで出すからね。」
496名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:07:46
↓燃料投下したつもりなのか??


ホテルの宿泊費を旦那が出すのはありなんじゃないの?
497名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:08:13
嫁子!お前が俺の親より先に寝るって法は無いだろう!?
498名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:08:40
>>495
ヒイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!
499名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:09:23
しんにいちゃんがいるな
500名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:10:50
「さ、授乳の時間だ。嫁子の両隣に親父と母さん座れよ。お乳やるところを写そう!」
501名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:11:19
>>473
私もおんなじ様な経験あるけど、義両親来るの断るのがいいよ
ホテルに泊まってくれたとしても、相当疲れるから。
どうしても断れないなら、義両親が帰った後疲れたしんどいを旦那に猛アピールして家事放棄してみましょう
話してわかってくれる旦那さんならいいけど、その場だけわかったようになる旦那多いから気をつけて
最初にガッツリ旦那さんに言わないと、最初にガッツリ言わなかったからエネ夫がパワーアップしますよ
502473:2007/04/06(金) 15:11:39
うちの旦那は、そんなに両親と仲良くないんです。
凄いドライというか・・・。
「来るって言ってるけど、ホテル取れなかったら来ないんじゃない?来ないなら来ないでいい」らしい(旦那曰く)。
だから掃除もやる気にならないの?て思うくらいです。
私のことも、色々言われたくないから伝えてないのだと思います。
義両親と旦那の会話には笑いがない・・・。淡々としているというか。
なので一生懸命話を振るのですが、それも疲れます。

とりあえず、体調優れないから盛大なおもてなしなんて出来ないと伝えとけ、と言っておきます。
どんなに出来た義両親でも、気を使うのは違いないのだから、その気持ちを旦那に伝えておこうと思います。
503名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:13:01
>>502
倒れないようにね。
504名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:13:20
飛行機or新幹線で1000kの距離か。
交通費いくらかかるんだろ。
更に宿泊費となると、どっちか払うって言い出しそう。
505名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:13:58
>>502
エネme認定
506名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:14:35
まともな義両親と思ってても、孫フィーバーってあるからねぇ。
少しは心に持っておいたほうがいいかもね。
なければ御の字だし。
507名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:15:34
>>502信用してるんだね。
>>500みたくなってパニックにならないこと祈るよ。
508名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:17:01
結婚前:あ?トーちゃんカーちゃん?シラネ

結婚後:ボキのパパンママン
509名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:23:10
>>502はどうして自分で伝えようとしないんだろう
旦那が頼りないなら自分で義実家に電話して、
具合が悪いことも布団がないことも伝えればいいのに
510名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:23:54
>>509 同意。
511名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:23:58
ん?燃料?
512名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:24:12
答え:
自分で電話をするのは面倒だから
このままで全てを旦那のせいにしていた方が楽だから
513名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:25:03
湧いてるな
514名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:25:12
旦那の再教育は追々必要だとしても
今現在辛いことを避けるためには自分が動くしかないんじゃないのかねぇ
515名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:25:14
>>512
エネmeってこと?
516名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:27:23
>>473が体調崩して入院にでもなったら、一番困るのは赤ちゃんなんだけどね。
自分のことじゃなく赤ちゃんのために、落ち着くまで待ってもらうなりしたほうがいいんじゃないかと。
517名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:27:37
人任せが楽なのさぁ〜〜
518名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:28:32
遠く離れてるからまともなウトメと思ってても、たった数日でも一緒に居ると…
519名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:34:21
てか産後間もないし
身体的にも精神的にも疲れてる時期だし、
〆る元気も出ないのわかる気がする。
520名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:45:08
義親はおもてなしなんて考えてないように思うけどなぁ。
ちらかった部屋でお茶だけの接待でいいんじゃない。
孫に会うのが目的なんだから。
たぶん食事もウトメのみで外食か出前。
それが嫌だと感じるのは>473のプライド?
521名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:46:22
まだイイ嫁したい頃なんでねーの
522名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:49:14
あちこちのスレをロムっていて思ったんだけど、女にとっての結婚って
よい妻であろうとすればするほど地獄になるし
悪い妻であろうとすればするほど天国になるような気がする。

真面目で落ち度のない奥さんほど糞エネ旦那の浮気や借金・嫁姑問題に苦しみ
ダラで不倫や借金に手を染めるDQN嫁ほど、旦那と義両親を足蹴にしてのさばっている。
なんか結婚もいい人でいることも馬鹿馬鹿しくなって来るな。
523名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:51:00
>>521
思い出した思い出した!
私にもそんな時期があったのすっかり忘れてたわ!w
524名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:52:16
>>521
わかる気がする。
今が473の嫁としての(旦那に対しても、義実家に対しても)方向性転換期だね。
私も同じタイミングで一気に鬼嫁まで行ったから、頑張れ>>473
因みに私も産後鬱の最中に旦那教育頑張ったよ。
皆も言うとおり、赤ちゃんのために倒れるわけには行かないよ。
525名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 15:55:46
>>502
エネ夫旦那だと思っていたけど、話を聞くほどちょっと違うって
感じになってきた。
家事のことも旦那と義両親の間で気を使うことも、
結局自分からしょいこんでいるわけでしょ。
旦那も思いやりがないところもあるけど、やっぱりエネミーは502自身かも。
義両親訪問も構わないといいながら、結局その準備のために
自分が空回りして苦しんでいるし。
もてなす気は元々あるのなら、もっと体調が良くなってからにしたいと
旦那に言ってみた?
>>502を読むと、旦那も案外あっさりそれでいいよと言ってくれそうなんだけど。
義両親も基本的に悪い人じゃないみたいだから、正直に体調のこととか伝えたら
理解してくれそうな気がするけどなあ。
言って拒否されているならごめん。
526473:2007/04/06(金) 16:01:27
エネmeエネmeって正直ウザイです。
これだけ頑張っている私にどうしてそんな評価になるのか不思議です。
もうどうするかは書きましたし、それ以上どうしようもないでしょう?
ご自分の意見が取り入れられないからって失礼な言いがかりはやめて欲しいです。
527名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:03:57
>>526
騙り乙
528名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:05:43
いや、騙りを騙った本音トーク!
529名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:08:46
つか、>>473は、義両親も常識的だし、旦那も良く居るサボリ夫ってだけで
エネミーでもなんでもなくない?
義親訪問も別にこなくてもいいし・・・って言ってるくらいだし。

だいたい本人自身、ぶつぶつ言う旦那が面倒で自分で家事してるんだし、
単に>>473が、旦那さんに手伝ってもらうよう根気良く言うだけでいい話でしょ?
エネmeなだけじゃん・・・

530名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:10:39
物事を気づかない振りして人に、押し付けて楽する奴が一番汚いんだね。
糾弾された場合の言い訳まで用意してるんだから。
保身でしかないのね。
531名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:11:03
書き込んでツッコミされて、自分でもまとめていくうちに
見えてくるものもあるし、変わることもあるでしょ。

まあ、お約束どおり、長くなりそうならコテトリを、だな。
532名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:12:41
エネmeってさ、でもでもちゃんのこと?
533名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:21:45
でもまあ、掃除完璧できれいに整った家に万全のおもてなし体制じゃないと
他人(義両親etc)を招くことができない人もいるし。
私もちょっとその気があるけど、
汚家でもカムカムなすごくいいママ友を知って、考えを改めたw
534名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:23:31
ウトメにチューされてくれ
535名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:27:55
>>532
そうだよ。

473とそっくりなママ友がいる。
旦那教育に失敗して(というかしてない)今も奴隷生活。
そして旦那の悪口を愚痴愚痴・・・
ちゃんと旦那にいいなよ、とアドバイスしてたけど、結局旦那と向き合うのが
面倒だったりするみたい。
友達に毒吐いてストレス解消するほうが確かに楽だもんね。
私は最近旦那の方に同情してきた。
536名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:35:10
473旦那は自分の親と自分の妻子にまともに向き合うのが面倒で
全部妻に丸投げ
473は夫を教育するのも夫親に言うのも面倒で
全部自分で抱え込み、子供巻き込んで自滅寸前

起こす行動は違っても、要はよく似た夫婦なんだよ
473は頑張りすぎるのも抱え込みすぎるのもやめて、
今は自分と子供の事だけ考えて行動した方がいい
子供が小さいうちは、母親は母性本能丸出しの獣になっていいんだよ
537名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:49:39
それで473の義両親は、いつになったら孫と対面できるんだろ?
538名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:51:34
旦那がマトモな人間で、きちんと自分で掃除して
親が家に来ても2時間で「じゃまた」と送り出すならば
すぐにでも会えるんじゃないのー
539名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 16:57:54
>>537
ね。
この人自分のことしか考えてないと思う。
540名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:01:40
>>537
それは息子が考えるべきことでは?
541名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:07:07
自分の事しか考えてないって、産後2ヶ月ぐらいってまだまだ自分と赤の事を優先する時期な気がする。
旦那がどこまで協力してるかにもよるしねぇ。
542名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:09:06
最近のこのスレの速度には目を見張るものがある。
結局家庭板にいくつかあるスレの諸問題は旦那が原因であることが多いのだろう。
543名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:09:13
自分の親を呼びたいなら
来客用に部屋を整えるのを実子がやればいい。
で、親は初育児中の負担を考えて
お茶の時間に孫を見に来ればいい。
そういう常識な付き合いも嫌だと言うならそっちがDQNだと思うけど。
544名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:09:31
>>541
それはわかるんだけど、この人何も言ってないじゃん。
言わなきゃわからないこともあるのに、何も言わずに夫も見限って、
義両親にも会わせるの渋るのは酷いと思う。
私も旦那教育には苦労したから、通ってきた道だけど。
545名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:11:52
体調が回復すれば思考力も戻ってくるさ。
546名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:12:14
私はまだ小梨なんですが、これから子供が出来たら473と同じ状況になりそう。
産後って何ヶ月位したら、普通に動けるようになるの?
547名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:13:36
>>546
人による。
体の回復も赤ちゃんの様子も人によって違うから。
548名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:17:06
と言うより実家から帰って来るのが早過ぎな気がする
退院後、スグに現住所に帰って来てるのかな?
549名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:17:33
>>544
人とコミュニケーションとるのが苦手で自分の意思をはっきり言えない人なんじゃないの?
相手に嫌われるのが嫌で何もいえないんだけど、影でグチグチ言う人。
解決方法を模索する方法は知らないんだよね、こういう人は。
550名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:20:13
>>548
実母も病後だというし、あまり長滞在もできなかったのだろう。
産後の経過や赤んぼの状態にも寄るけど
たいてい産後1ヶ月ぐらいで自宅に戻るのでは?
551名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:26:08
エネmeでいるのは小梨のうちだけにしといた方がいい
エネmeの母親ほど子供に負担をかけるものはない
552名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:27:15
>>550
産後は大体1ヶ月で床上げするよね。
でもいきなり元の様に動けないから
2〜3ヶ月は用心が必要じゃない?

ちなみに、産後8週間は公的に認められた産休期間だよ。
553名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:34:26
産後は無駄にピリピリするもんだ。
楽になるならそう思って自分を許したっていいじゃない。
554名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:35:13
>487
実際「親思い」な男と、そうでもない男の、どっちの人口が多いんだろう?
どういう傾向があるんだろうね?エネ夫って。

私は過去の男を振り返っても、エネ夫にばかり当たってる・・・。
たぶん「私がなんとかしてあげなきゃ」系の、母性本能くすぐるタイプが好みだから
自然とマザコン系を選んじゃってたんだろうな、と、我ながら反省している今日この頃。
でも旦那は違うと思ってたし、最初から「マザコンはこの世の悪!母親より嫁の味方をする男じゃなきゃダメ!」
と散々言って聞かせてたにも関わらず、いつの間にかエネ夫&我慢するエネMeになってた・・・。
555名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:35:58
この人の赤さん1ケ月で、
半月前に実家から帰ってきたって書いてあったから
計算すると半月で、帰って来た事になるね。
それでいて悪露が〜とか言ってるし何だかなと思う。
556名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:36:27
554です。リロってなかった!すまん。>>487宛ですた
557名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:36:44
親がうるさくて自分も親はウザいけど
嫁に押し付けりゃ全て丸く収まると考えるエネもいそうだ。
558名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:47:06
>557
それ多いと思うよ。
自分がアレンジして全責任を持って親孝行する気はないくせに、
嫁が自分の代わりを果たしてくれると甘い幻想をいだいてるエネ夫。
559名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:52:30
親に「ウザい」と言う気がないんだよね。
自分は親にウザと言わなくて済むし
ウトメも嫁に色々してもらえれば
息子には何もしてもらわなくても構わないという。
560名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:56:20
うちの相方なんか自分の両親に「うざい」しか言わない
お前はいまだに中2病なのかと
561名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 17:59:01
>543
そんな常識的な実話は聞いたことがないw
562名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:08:48
>>561
うちの兄は親を呼んだ時、自分で掃除したらしいですよ。
嫁は嫁実家に入り浸りであまりに汚かったから、って。
で、嫁が嫁親に言いつけて、嫁親が駆けつけ
うちの親は数時間の滞在の間、ずっと嫁親に説教されてたらしい。
「二度と行きたくない」って言ってたから、嫁の完全勝利だと思ったよ。
563名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:14:45
何を説教されたの?
お兄さんが自分で掃除したこと?
564名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:16:59
DQNの説教を数時間聞き続けるって…
つか、数時間もずっと離し続けるって大変だよね。
565名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:30:40
うちなんて義両親が来る日だけじゃなくて
毎日旦那に掃除させてるお。
そうすればいいんだお。
566名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:32:30
そんなの全然勝利じゃないでしょ。
親を使ったり、親にケンカしてもらったりするのって、子供の感覚だよ。
567名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:32:38
>>563
そうです。
スレ違いだから簡潔に、と思って添削したら訳わかんなくなっちゃいましたね。
親を呼ぶことは嫁の了解をとってあったのですが、
当日、あまりにも部屋が汚いので兄が掃除。
それを見た嫁はそのまま嫁実家に直行。
嫁両親が怒鳴り込んできましたとさ。
私の親や兄にとっては、なぜ兄が自分の家を掃除して
そんなに怒られるのかわからなかったのですが、
兄嫁両親にとっては「常識で考えればわかること。」だそうで。
要するにうちの親に来て欲しくなかったんでしょうね。
産まれてから3ヶ月、初孫の顔を見るのを我慢してたのに。
私の親は兄の立場が悪くなってはいけない、と黙って説教食らってたそうです。
(兄はもともとヘタレw)
568名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:34:01
え、そうなのか
ろくに掃除もしない兄嫁のことを兄嫁親が怒ったんだと思ってた
569名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:34:20
>>567
そこで我慢するからDQNがのさばるんだよなーと思った。
数時間も説教を聞いているだけなんてバカらし。
570名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:40:27
>567
そこまでDQになれるのってある意味裏山っつーかなんつーか。
いくらこのスレの住人だって、ウトメに一度も孫の顔見せない!とまで
思ってる人はいないよね?そこまで思っててそれがエライとか勝ちとか
思ってたらさすがにヤバすぎると思うが。
そもそも旦那親子が絶縁中、とかなら話は別なんだろうけど。
571名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:44:12
あ。473、お宮参りはどうするんだ?
ウトメはもしや、お宮参りの為に来るとかではないのかな?
それともお宮参りは夫婦だけで、とか、やらない、とか、取り決め済んでる?
(お宮参りから嫁姑戦争勃発した者より・・・)
572名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:47:50
>>570
ウトメが「二度と行きたくない」と自ら言ってくれるなんて裏山!
と思った私はヤバすぎますか?w
言い訳ですが、うちはウトメがDQですorz
573名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:48:26
一連のレス見てたら

これは、良き妻・良き嫁であれと強要する夫・義実家・自分から
幼子の為に死にものぐるいで良き母へと進化を遂げたある女性の記録である

って脳内でトモロヲのナレーションがはいった
574名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:49:29
進化を遂げればいいけどな
どうだろうな
でもでもちゃん脱出は難しそうだな
575名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:52:35
>>570
>ウトメに一度も孫の顔見せない!

すまん、本音ではそう思ってる。
576名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:53:20
>572
もし息子がいる人なら、ちょっと相手の立場に立って考えてみればわかる。
息子の子供の顔を一度も見させてすらくれないDQ嫁に当たったら最悪でしょ。

トメトメしいこと書いて申し訳ないが、やがて我が身に降りかかるってことも
考えておかないとね・・・。だからこそ、息子が結婚して新しい家庭を築いたら
介入しない!ってのは今からすごく思っているけどね。
577名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:56:34
トモロヲかわいいよトモロヲ
578名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:58:15
そもそもここは前提として、義理家族に悩まされてる人が来るスレでしょ?
実は配偶者だけが敵で、義理家族は良い人たちでした、って人より、
義理家族も配偶者も敵でした、って人の方が多いみたいだし。
そんな義理家族には孫の顔見せたくない、と思っても不思議じゃないとオモ。
579名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 18:58:37
>>576
DQ嫁に当たったら、バカ息子に育てた我が身を恨んで
息子は存在しないものと諦めて暮らすよ。
580名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:00:04
>>578
子供にとっては祖父母なんで多少DQNでも
あわせたいとは思う。
自分の祖父母もDQNなところがあったけど
それはそれでいい思い出の部分もあるしw
ただ、旦那がエネっぷりを発揮したら話は別。
581名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:01:44
とりあえずこれでも見て萌えろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=epUk3T2Kfno
582名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:04:08
576だけど、確かにそりゃあ酷いウトメだったら会わせる事すらためらうかもね。
つーかそれで旦那がエネで子供いなかったら即離婚がベストw
583名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:10:09
>>581
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
584名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:16:20
育児期間が終わったら孫どころか自分の娘・息子にさえ会いたくない私は少数派?
元々同じ部屋の中に自分以外の人間がいるのが苦痛な孤独体質…
585名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:19:01
>>584
孤独が好きならこんなとこで
自分アピールすんなってw
586名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:23:00
3次元での接触が嫌なだけで
ネットでの交流は嫌じゃないんだろう
典型的なひきこもりだな
587名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:23:11
>>573
あなたのレス読んでたら
(風の中のす〜ばる〜♪)が浮かんできた
588名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:32:38
>>581
ラッコの夫婦でさえこんなに仲睦まじいのに、エネ夫は…
589名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:43:19
>>588
あれ夫婦? 親子かと思ってたww
590名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:53:02
今日初めてここ見てエネ夫って言葉を知った。
うちの旦那めちゃめちゃエネ夫だ…超エネ夫
義両親は悪気がないって何回聞いただろうか
591名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:54:22
>>590
エピソードkwsk
592名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 19:54:36
>590
くわしく。
593名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:00:05
特に嫌な事されず常識の範囲内ならば、
誰も子供見せたくない、触られたくないなんて思わないんじゃない?
皆、程度の違いはあれ何か不快な事があった上での発言だよね?

初めての子で産後2ヶ月なんて慢性的な寝不足と精神的疲労で、
マトモな思考能力もてないよ。
取調べで自白させる状況と似てる気がするw
やっと日常に自分と子供のペース出来てくるのって3ヶ月過ぎた頃じゃない?
デモデモチャンでも仕方ない気がする。現状では。
旦那さんとの話し合いは足りない気がするけど。

そんな私の家のエネ夫は脱エネしつつある。
明日義実家行くのだが「悪いけど一緒に行ってくれるか?」とのお言葉が。
これで脱エネなんて鼻で笑われるかもしれないけれど、
ここまで育ってくれただけでも私は嬉しい。
594名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:03:16
590です
色々あるけど、一番ムカついたのは
子供の名前を勝手に義父が届け出そうとした時
「一生懸命考えてくれたんだからさあ、そんな嫌がらなくてもいいじゃん。悪気ないんだし」
って言われた事ですかね
悪気なくて勝手にそんな事されてたまるか!って感じです
今離婚協議中だけど、全力で逃げようって改めて誓いましたよホント
595名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:04:18
その名前は阻止できたんだよね?
ダンナあほすぎ。
596名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:10:15
>595
勿論阻止しましたよ。旦那も義父が考えた名前が嫌なくせに、アホ発言するんですよね
597名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:15:07
>>596
とりあえず庇っておこう。なのか…?
全力で逃げてください。
598名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:22:25
例が名前だけなので、
全力で怒りたい気分がカラ回りだw
599名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:25:49
名前は大事だよ!
ず〜っと呼ばなきゃいけないのにウトが勝手に付けるなんて
我慢できない!
最大級のエピだ。
600名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:26:27
>597
ただ両親にいい顔したいだけなんだと思います
「息子が生まれた時涙流して喜んでくれた!だからいっぱい親に孫を会わせてあげよう」
っていう思考みたいです
旦那は退院してすぐ義両親を1ヶ月滞在させた強者です
アホだ本当にアホだ
601名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:28:40
う…わぁ 1ヵ月かあ…
602名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:38:42
エネ話は小出しにせずに一気に書いてよ。
603名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:40:59
>600
1ヵ月?!それは乙です。しかしすごい旦那だねえ
604名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:43:38
>>602
一気にって書ききれないくらいありそうだよ
605名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:48:10
1レスで一つづつってペースかなw
10レスくらい使うのか。
606名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:50:48
ウトメに関わる事全て悪気ないと言ってたらかなりの数だよな
607名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 20:59:34
私もここ見つけて自分は間違ってなかったんだと安心したクチだよ。
(元凶が偽実家ではなくエネ夫だからその手の愚痴とは違う気がして…)

一人暮らしのトメが手術した時(成功・命に別状無し)に同居の話が出た。
トメはそんなにひどい人じゃないから互いに歩み寄って良い形を…と
なんとか良い方法を考えようとしてたのに夫は面倒がって話も聞かず
「この家に呼んでお前が仕事やめて介護すりゃいーじゃん」
トメが今の家に来れば子供から一人部屋を取り上げなきゃなくなるのも
私が仕事辞めたら子供の教育も含めた将来に大きく金銭的影響が出るのも
今の家の周りは反バリアフリーで呼んでもトメのために全くならないのも
何よりもトメが他人と暮らすのは…的な遠慮があって賛成してないのも
ぜ〜んぶ聞いてない。一度理詰めもしてみたけど全然だめ。
「子供も年寄りと暮らした方が良いと書いてあった」とか言い出した時
「トメさんは嫌がってるのに我慢してもらうって事?」と言い返したら
(トメは体調悪くなってから子供嫌いになった。エネ夫も知ってる)
「そこを乗り越えるのが家族だろ!!」とかコペルニクス的反論。
親思いですらなくて単に親孝行してる(つもりの)ぼくたんが好きなだけ。

エネ夫の親戚ですごい嫌な奴(金出さずに文句付ける)いるんだけど
そいつが私にどんな暴言吐いても庇ってもくれずにスルー。
むしろ積極的に伝書鳩してくる。
「あの嫁は親が居ないから親を助けようという気持ちが無い」と伝書鳩された時に
今まで何とかしよう、うまく仲良くやっていこうと思ってた気持ちが
すっぽん!!と抜け出てくれてやっと離婚の決意ができたよ。

誠意がわかんない人にいくら誠意を尽くしてもだめなんだよね。
608名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 21:01:20
>>587
なんかさ、配偶者と二人で助け合ってお互いを幸せにしたくて結婚したんだろうに
エネ配偶者によって計画が頓挫してるようなので
そのまま不幸に身を沈めるより幸せ計画を再発動して欲しいと思ったんだよ

なので私の脳裏にもプロジェクトXですわ
609名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 21:04:06
エネ夫のはじまりのかほりがする話が
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1173013665/846
610名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 21:08:05
>>609
やっぱさ、きちんと日本語でw話さないとダメなんだなと強く思った。
それこそ子供に言うような感じで。
611名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 21:48:24
>>607
離婚できたの?
612名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:02:13
>>593
孫の顔をウトメに一度も見せない云々は、>>562, >>567の話について書いたことです。
>>562, >>567の実母さんは、嫁に対して不快な存在であるべく何かをしたのだろうか?
生後3ヶ月まで待って顔見に来るのに、来ることそのものを怒られるなんてさ・・・。
それを自分がやられたら?って話よ。
613名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:18:33
>>612
ヘタレ息子を育てたってことで諦めるよ。
「俺の親が何もしていないのに会わせないというのはおかしい」
それくらい嫁ときちんと話せないような息子じゃどうしようもないもんね。
614名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:19:28
562は来ることそのものを怒られたんじゃなくて、
これみよがしに目の前で掃除を始めた兄のことを怒ったんでそ?
赤が3ヶ月なら多少部屋が汚くても仕方ないよ。
615名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:20:13
>>614
これみよがしに、って…
ageてるから釣りなんだろうけど
616名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:25:18
ごめん、さげ忘れたけど釣りじゃないよ。
嫁の立場から見たらそう見えたから怒ったんじゃないの?
ウトメが来ることは了承してた、ってあるし。
617名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:28:09
>>567
>兄嫁両親にとっては「常識で考えればわかること。」だそうで。
>要するにうちの親に来て欲しくなかったんでしょうね。

ってあったからさ。来ることすら拒まれることをそれまでにしたのか?と。
まぁ567兄嫁本人じゃなきゃわからないことなのかもしれないけど。
ていうか567も言っているように兄がヘタレすぎるというのは大きいとおもうけどw
618名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:28:46
>>616
だからって両親を連れてきて両親が娘婿とその親に
数時間も説教する?
619名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:32:34
>>618
だよね。
普通の親だったら、娘がウトメや夫に何か嫌なことをされたら
家に帰ってこいと言うかもしくはウトメらにちくりと一言くらいはするかもしれない。
でも数時間説教するってのはおかしい。
離婚沙汰になるほどの大事だったらありかもしれないけど、その場合は
娘と孫も連れて帰ってるだろう。
620名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:34:06
そういうメチャクチャ言う人って、自分の言葉を再生して聞いたら、
赤面しないのかしら?
しないんだろうね…
621名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:39:32
>>581
こっちの方がもっと萌え〜〜〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=dtLzvOsQ80k
622名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:40:05
嫁も嫁親もここ読んでたんじゃね?w
んで、やられたら百倍にして返す!ムキー!って意気込みで
623名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:41:54
>>609
ん〜、香ばしい・・
624名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:42:37
何をやられたんだ?
625名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:47:54
>>431です。
昼間、電話番号を調べて公衆電話から警察に電話してみましが、
途中からしつこく名前を聞かれて話を聞いてもらえなくなったので切りました。
ウトの住所氏名、車検切れの車で事故を起こしたことは話しました。
これで動いてくれるといいんだけど。

さっき仕事から帰ったエネ夫がまた
「お前のせいで車検が切れたんだから・・・」と言い出し、以下ループ。
やっぱり離婚しかないのかな。
626名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:51:06
車検より何より、事故ったのは誰の責任だっーの。


離婚しかないね。
627名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:52:30
いい加減デモデモチャソな感じも
628名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:55:07
>>625
どうしたらループ出来るのか、エネ夫の頭の中を覗いてみたい。

>>627
一応警察に電話という行動は起こしてるんだからそう言うなや。
即離婚しないと気が済まないかい?
629名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:55:41
>>431
事故った相手が恐喝してきてる、は嘘っこで
ウトメが新車&まとまった金(゚д゚)ウマーを企んでると読んだ心の闇
630名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 22:58:21
>605
イヤなら読むなよ。
スレ違いの話を投下しているわけじゃないし。
そうやって他人をばかにしてくさすだけってのがよっぽど楽しいようだな。
荒らしは帰れ。二度とくるな。
叩きがしたいだけなら、ヲチスレで好きなだけやってろ。
631名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:04:13
そこまで遡って毒吐く>>630の方が・・・。
632名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:04:28
感染云々だけじゃなくて、ただ単に気持ち悪いじゃん。
ウトメのよだれべったりぶちゅーを想像してみ?
はきそうになっちゃうよ。
633名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:06:47
>431
刷り込み。
「お前のせいだ」って言い続ける事で嘘も真実になると思ってる人種は確実にいる。
誰のせいでもない事故起こした当事者の責任なのに
第三者になすりつけて自分は安心したいだけ。
ちゃんと話してダメなら少し離れたら?
目の前に壁があるから壁打ちをしたくなるんだよ。
634名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:07:01
>>625
私のせい? 私のせい? ホントーーーーに私のせいだと思う?
誰に話しても私のせいって言うと思う?

で「思う」とか逆ギレしたら、

じゃああなたの上司(先輩でも同僚でも逆らえないっぽい人)に話してみて。
電話して。今すぐ。
第三者のほうが納得できる?
じゃあ警察行って話してくるね。ついでに弁護士にも話してみるね。
私のせいなんでしょ?

で本当に行って離婚するといい。
635名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:09:17
>634
ごめん、不謹慎かもしれないがかっこいい。
636名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:09:53
>>631
日本語でおk
637名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:09:58
>>625
GJ!よく頑張った!
離婚は警察が動いてからでもよくね?

旦那の暴言は日記につけろ。
慰謝料取るための証拠になる。
全て手書きで、その日の天気とかニュースとか
ちょっと入れながら書くと信頼度アップ

ちょっとずつ荷作りと、自分の口座に当座のお金移しとくのも忘れずに
638名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:12:10
他人の書き込みにケチつけたいだけの人に、何言っても無駄。
隙さえあれば叩いて、隙がなければ粘着して連続でネタ判定レス。
そのしつこさにネタ判定はヲチでやれと言われれば、「本人必死だなw」と返すだけ。
639名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:13:39
>625
お疲れ様です。
ご自分の安全とお金と居場所の確保だけ、早めに手を打ってください。
エネ夫より先に動かないと、お金がなくなってしまうと思います。
640名無しさん@HOME:2007/04/06(金) 23:14:42
エンドレス説教を録音するのもいいよね。


>>638
こういうやつらって絶対エネミーだと思う
ぐちぐち配偶者にひたすらケチつけるタイプの
641名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 00:14:09
>>625
このままDQNな旦那とその親に関わっていたら
金銭¥0どころかマイナス状態で借金返すための人生になるかもだね
決意するのは625さんの判断だけどもさ。
642名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 01:12:27
>>625
ゆっくりでいいから頑張って下さい。
今までこれが普通って洗脳されて、疑問を抱きながら自分に言い聞かせてたのが
そんなに簡単に直らないよ。
警察に電話するって行動を起こせただけでも偉いと思う。
旦那、本当にどうしようも無いみたいだし離婚を視野に入れて
少しづつ冷静に受け入れていった方がいいと思います。
643名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:16:28
K相手にしていない悪寒
644名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:21:36
>>638
それに「すぐ離婚を決意しないとデモデモちゃん認定」を加えてほしい。
こっちはモニターの向こうで他人の大変な体験を
のほほんと読ませてもらうだけなんだから。
誘い受けはアレだが、エピソードを書くも書かないも自由。
一気に書けとかさあ…「投下するぞ!」と用意周到に書き込む人もいれば
レスがついて、そうあの時も…って答える人もいるよ。
>>630に烈しく同意。
645名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:22:05
k?
646名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:27:35
>431
離婚する気なら、いっそKに綺麗に全部ちくって良いんじゃないかな。
車検が切れてて、更に自賠責保険も切れてたら、免停だし罰金もある。
罰金が払えなきゃ、檻の中行き。
そんな生き物は、いっそ交通刑務所にでも詰め込んでしまえ。
647名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:36:19
>644
そうだ。ちらっと愚痴った人に対して「小出しにするな」「それはエネじゃない」
みたいなレスの応酬で「え?」と思ったことがある。離婚目標の話だけしか
ここは受け付けないのか?離婚させ屋のスレなのか?という感じがしてくる。
個人の事情は細かいし人それぞれだし、相談者の実際のエネ夫やウトメを知ってるわけじゃないし、
デモデモになっちゃうのも仕方ないケースだって多いと思うんだけどなぁ。
そういうのに関わらず、例えば「今日のトメ」スレのように、「今日のエネ夫」な小話も
読みたいな、と私は思う。ここでみんなで笑って済ませられる事や水に流せることもあると思う。
648名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:37:21
もしくはさ、別スレで作った方がいいのかな?「今日のエネ夫」
649名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:38:39
そういう人は自分が何か実生活でどうにもならん鬱憤を抱えてて
それを発散したくてここに来てるのかもと思う。
で、発散できないと頭に血が上る。
650名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:48:05
普段の離婚しろしろにちょっと辟易してた。
でも、今回はちょっと離婚も視野に入れた行動をお勧めする。

車検切れまで嫁のせいっておかしいよ。
今すぐに離婚ってのは無理かもしれないけど、離婚に向けての準備をするのに早いって事は
無いと思うよ。とにかく日記をつけよう。そして、まずは今までされた事・言われた事を箇条書きにして
役所でやってるような法律無料相談に出向いて、離婚に向けて有利な行動を教えてもらって
準備した方がいいと思う。
651名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:50:50
血が上るっつうか、意地悪したくて待ち構えてる人なのかも。
まさにうちのトメのようだww
今日トメスレでも微笑ましい話にはつまらんよそ池!ってつくしね
652名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:54:56
何かあったらすぐに離婚だの絶縁だのって、小さい子供のいう事だよね。
小学生くらいの時は、ちょっと喧嘩したり、指きりげんまんの時に、簡単に絶交を口にしてた。
ちょっと嫌なウトメだからって簡単には絶縁できないし、夫にエネな部分があるからって
即離婚なんて、現実を考えたら無理。
離婚も視野に入れて行動する人もいれば、夫のエネムーぶりを理解して矯正しようという人も、
とりあえず夫がエネだと知って愕然呆然としている状態の人もいる。
「夫がエネでした。離婚するために頑張ります」ばっかりの書き込みだったら、その方が
よっぽどおかしい。
653名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 02:59:31
都合のいい展開が速いってヤラセが解らないのが多い
速、結果出たほうがいいかもしんないけど
そんなに早く事は進まないんだよ
654652:2007/04/07(土) 02:59:44
なんだか書き込みタイミング悪くて、>650にケチつけてるように見えたらごめん。
私も、これはさすがに離婚を視野に入れた方がいいんじゃないかと、無責任に思ってます。
かといって、431が離婚を持ち出さないからと言って叩くつもりはありません。
本当は、431夫がちゃんと自分の家族が誰で、誰を守るべきなのか理解してくれるのが
一番いいのに。
655名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 03:02:20
>651
今日の夫スレでも仲がいいのろけっぽい書き込みのあとには、つまんないとか
お前の日記じゃないとか、そういうレスがつく。
今日の○○スレなんて、まさしく日記スレじゃないか。
656名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 03:22:57
>>654
ケチつけられたとは思ってない。
ただ、逆に離婚はいつでもできるんだからできる準備はした方がいいと思うんだよね。
日記つけるとか録音するとかそういう単純な事でいいんだからさ。

本人だって、できるなら離婚したいとは思ってないだろうしさ。というか、結婚した以上、誰もが
離婚したいとは積極的に思わないよね。どうしようもないからこそ離婚するんだし。だけど、
一応最悪のパターンも考えながら行動しておく方が本人の為だと思う。必要なくなるなら
それが一番いいんだから。
657名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 04:12:01
┳━┳
┣━┫層化避け
┃  ┃
658名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 06:22:59
あのさ、自分が悪い、って言われているんだからここはまず非を認めた方がいいと思うよ
そして傷付いたあなたは自分「だけ」が悪いと思い込んで、K札に駆け込み、
「かくかくしかじか云々かんぬん、夫は私だけが悪いって言いまして、お金出せって言うんです
 もう私どうしたらいいのか、さめざめ」
運がよけりゃそのまま何事も無くシェルターに行けるし、
そうでなくてもウトは三食付きの別荘に行けて、旦那さんが泡喰ってる間に荷物持って、
もう一度K察へ、「私のせいだって、もう家におけないって」
(たぶんそれぐらい言われる、運がよかったら殴られる)
ベン、ゴシと言う名の人を紹介してもらい、証拠をがっちりでそのまま幸せになれそうだよ。
659名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 07:15:36
豚切ごめん。
江藤淳の『成熟と喪失』読んだ方いますか?
女(妻)=他者 という概念がすっぽ抜けてるエネ夫の
本質が明晰に論じられてる。

内容も無論ですが、こんな男(江藤淳のこと)がいるんだということに感動した。
660名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 07:24:58
近所の人、旦那さんが亡くなったから東京にいる息子さんのところに行くことになった。

「田舎育ちなので東京なんて行きたくない。お友達がいるここにいたい・・・」と毎日泣いていた。
でも詳しく話を聞くと
・私を引き取るために息子夫婦が離婚した。
・なので息子の家事をするためにも行かないといけない。
という事情があった!

つまり、息子が一人だけ勝手なエネ夫。

トーチャン死んだ!カーチャンが寂しいはず!と引取りを決め、それに反対した妻とは揉めて離婚。
母親は行きたくないと泣く。

クリスマス突撃エネ夫を思い出したよ。
661名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 07:30:02
トメもきちんと行かないから離婚スンナっていえばいいのにね。
662名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 07:35:41
>>660
その息子、離婚しても田舎に戻って母親と暮らそうとはしなかったんだね。
そこまで母親のことを思って、いっしょに暮らさなければと思うんだったら
職を捨てて田舎に戻り、そこで再就職なりなんなりして、母親を養いつつ
ってのが本筋だろうに。
自分の言うことを聞いてくれる家政婦が欲しいだけじゃん。そのうち
「離婚までして引き取ってやったのに、ろくに家事もしない。田舎臭くて
恥ずかしい外に出るな。」とかやり始め、体が不自由になったら放置しそうな
気がする。
663名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 07:59:14
基本は「いかに自分がラクしたいか」しかないからね。
よくよく観察すれば。
664名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 08:13:02
>>658に賛成。
ここはもう開き直って対処したほうがいいかも。
665名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 08:17:55
義両親、息子夫婦にたかるって、DQもいいところだなぁ。
素直に出す旦那も旦那だが。
一体どんな環境で育ったんだろ?<旦那
666名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 08:32:53
そんなに>>473を責めんでも・・・。
私は里帰り出産せずに産んだんだけど陣痛の最中にウトメが産院に来やがり
「大変だろうし泊まりがけで手伝ってアゲル☆」と退院後も押しかけてきたんだよね。>姑
1週間滞在予定だったけど、ベランダにパンツ干しまくるわ、生ゴミに空き缶入れたりするわ
とんでもない創作料理は出てくるわで一人で赤ん坊の面倒みるより厄介だったので
丁重にお断り申し上げて5日で帰ってもらった。
そのトラウマでその後も1年くらい会うのがイヤだったよ。
まだ生後1ヶ月で自分も具合悪いんだし、絶対疲れるよー。

訪問はいいとしても、そのマグロみたいなエネ夫を教育しなおすべき。
泣きながら半狂乱で暴れてみ?
(実際疲れがピークに達すると自然になるw)
667名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 08:32:57
>659
江藤淳って奥さんが病気で亡くなったその葬儀の後、自殺したんでしょ。
著作は「アメリカと私」しか知らないけど、究極のロミオだったってこと?
668666:2007/04/07(土) 08:35:40
あ、ごめん。
流れ変わってるのにほじくり返しちゃった。
669名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:04:46
>>661>>662

「カーちゃん引き取るために離婚したから」っていきなり連絡が来たらしい。
旦那さんが亡くなった悲しみもやっと癒えてきて、お友達とお茶・旅行と楽しみを見つけはじめていたのに
カワイソス。
670名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:10:07
旦那の暴走か・・・
671名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:12:38
周りには良い人面してるんだろうねぇ。
「俺は母親の面倒見てる」「たった一人残された母親を引き取るのは息子の俺」
って、聞かれもしないのにペラペラ喋って、周りからはえらいねぇって言われまくり?w
672名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:13:44
旦那が母親のトコに行くって勝手に決めても、どのみち離婚
673名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:18:37
母親も、そんな息子の身勝手なことなんてスルーしてりゃあいいのに。
なんで、年老いてから息子のおさんどんしに行くんだよ。
お嫁さんに母としての詫びの電話でも入れて
「自分は絶対息子とは住まないから」とだけつたえればいいのに。

母親にも嫁にも四面楚歌な息子にしてやれ。
674名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:20:07
>>671
20年、元奥さんは一度も地元に帰って来てない。息子は旦那の葬式のときだけ。
元奥さんとも結婚式に合ったきりらしいから、

夫婦問題で揉めて離婚 → 家事が出来ない →理由をつけて家政婦(母)ゲット
こんな感じではないかと推測。

あと1週間くらいで引越しなので毎日毎日
「これをあげたいから来て」と連絡があり行くと泣いている。
かわいそうで仕方ないが自分の息子の不始末だからしかたないね。
675名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:32:41
>>674
なるほどね。かわいそうだ。
でもNOの言えない自分にも原因ありそう。
676名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:33:34
誰かが止めてくれるの、潜在意識でのぞんでるのかも。
ダメ元で673みたいなこと言ってあげたら?それでも行くだろうけど。
677名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:36:20
息子がエネミーだと自分も嫁も不幸になるのか・・
678名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:42:19
母親も息子放置できないってのはエネmeだねぇ。
679名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:45:06
>>675->>678
引取りの電話が来た時には家・土地が売りに出される手続きが進んでたそうで、(息子名義にしてた)
老人ホームに入る以外に方法がない状態みたいです。
田舎なので姥捨て山みたいな汚いホームしかないけどね。

なんか、ここの意見聞いてると老人ホームの方がマシな人生になるかもしれない気がしてきた。

680名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:45:50
つくづくエネってやつは、周りに果てしない迷惑をかける
生きる生ゴミなんだなぁ・・・
681名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:47:44
>>679
母親に言う前に母親が住んでる土地売りに出してた???
最悪。エネって言うより、良い人の仮面被った悪魔だ!
682名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:49:42
エネ本人の主張としては
「年取った母に手続きなどは大変。気を利かせて事前にすませた俺って優しいムチュコ」
ってことらしい。

これ以上書くと、知り合いが見たらばれそうなのでやめときます。
683名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:49:49
知り合いも居ない息子の家で食事から洗濯掃除をひたすらするだけの生活かよ。
可哀想に・・・。
母親痴呆になったらどーすんだよ。
684名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:50:08
エネっていうのとちょっと違うんじゃね?
685名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:51:00
>>682
嫁もそりゃあ逃げ出すよな。
こんな自己中。
モラハラもありそうだ。
686名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:51:28
二十年ということは息子は40代後半くらい、
母親は60〜70代前半くらいかね…
それでいきなり知り合いもいない東京暮らし、
やることといえば息子のおさんどん。
本当に(´・ω・)カワイソス
687名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:51:37
クリスマスエネ夫のその後だったりして・・・
688名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:51:43
「魂萌え」の馬鹿息子と一緒だな。
あの主人公は闘って勝ったけども。
689名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:54:58
それは、エネじゃなくて、亡くなった旦那さんの母名義遺産目当てじゃないの?
田舎の土地は売って現金化。母親は引き取って、財産差し出させて
家政婦化。「母さんのためを思って嫁と離婚までして引き取ったのに、
ちょっとのお金を出してくることもしてくれないなんてひどくね?」
とかいいながら搾り取りそう。
690名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:56:40
母親倒れたらどうするんだろ。。
691名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:56:47
田舎の人だと、東京で買い物も辛いんじゃない。
言葉も違うなら、もっと辛いだろうね。カワイソウッス!
その上、近所の人には嫁追い出した鬼姑と思われてるかも・・・
692名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:57:47
アルメイテッド!!!!!!!!
693名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 09:59:51
あれじゃない?
東京タワーのまねっこ。
「僕タン、もこみちくんみたいでちょ?えへ。」
って頭の中のような気がする。
694名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:00:49
東京タワー見てたエネ夫多そうだw
んでエネ発症
695名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:16:18
相続税対策で息子名義にしちゃってたんだな・・・
子供が常識人じゃなかったら生前相続は死活問題だな。
696名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:17:24
もう老人ホームに行くしかないんじゃね?
こんな息子産んじまったんだから仕方ない。
697名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:26:27
アテクシの息子ちゃんはエネには育てませんでちゅ
698名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:28:41
ムッハー!!
699名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:37:31
売っ払ったのも元嫁さんへの慰謝料じゃね?
そのエネ夫浮気とかしてそ。
700名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 10:38:51
エネ夫ってつくづく【いらんことしい】だ
701名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 11:49:39
居住権があるだろ
702名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 12:13:46
後妻が来たり、病気になったりしたら、援助も無しに追い出されそう。
( ´・ω・)カワイソス
703名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 12:16:28
妻も母も自分の都合のいいアイテムか。
マザコンじゃないエネ夫って非道だな
704名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 12:26:24
>>702
すでに親子二人っきりでは、普通の会話も成立しなさそうな空気なのが寒すぎる
705名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 13:05:37
>682
そこまでいくと、エネ夫というよりサイコパスな気がする
706名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 13:23:47
>>703
本人はママンのためだ!と信じてるから余計に手に負えない
707名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 13:30:46
このブログ、最初から読むとすごいよ。
どこのスレに該当するんだろ。何で結婚してるのか不思議

http://ameblo.jp/hagumogu/
708名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 13:40:57
>707
ちらっと見てきたけれど、ネタじゃなければ大事だ。
家庭板じゃなく、ヲチ板にスレ立てるべきだと思う。
709名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 13:43:46
>>707
自分の夫のことを「旦那さん」と書くのはやめてほしい
710名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 13:56:00
最初から壊れかけてたもの、この夫婦。
ムリポ
711名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:02:48
モラハラDV家庭で子供は大丈夫なのか?児童相談所なんて所在も知らないDQNばかりなのかな
ネタでもリアルでも気分悪い
712名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:05:17
>>707
DQNには良くある事
713名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:07:02
旦那さんとは普通にナンパで出会ってニートだった旦那さんは日々お金も無く。
かくゆう私も。
上京フリーターなのでお金も無く。
二人でホームレスみたいな生活をしたことも(この辺は後々)
そんな貧乏な若者2人が無計画にも妊娠。無貯金。無職で結婚を決意しまして。

これだもんね
714名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:08:47
まるで犬猫同様だな
ヤりまくって孕んで産み落とす

いらなくなったら放置で殺す、ってかw
715名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:23:45
23歳か・・・
716名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:39:18
>>707
つか3ヶ月?の赤ん坊が犬に噛まれるってどういう状況?
信じられない。子供かわいそう。

717名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:45:44
パソコンからなのでIDが変わってます。
親にまず相談したかったのですが、
最近、両親は離婚するしないと喧嘩ばっかりで、
心配させる訳にはいけないし、私がやりたいと言って始めた部活なので
どうしたら良いのか解からず2ちゃんに書き込みしました。
とりあえず、今日は、午前練習があったので顧問の先生と先輩に報告しました。
実は、先輩方も同じような事(夜遊びしてる、道具寄越せ等)をされた事があったようで
酷い時には、全然関係ない部活なのに息子を連れて行けと
言われる事があったようです。
先輩によると、この学校の部活をしながら夜遊びなんてしたくても出来ないし
噂されても、友達でもなんでもない奴が話してるだけだし
絶対に解かってくれる人がいるから大丈夫だから無視してればいい。
頻繁に練習に参加すればどんなに弱くても推薦で入れると勘違いしているそうです。
後、何かあれば学校側が対応するそうです。
相談に乗ってくださって有難うございました。
718名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:47:10
すいません、誤爆しました。
719名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:51:20
高校生装って釣りかよ。信じらんねー
720名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 14:51:40
★発見!せこいケチケチママ その79★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175263862/722-745

釣り師、乙。>>717
721名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 15:19:13
この1レスだけでもネタくささ満載だな。
へったくそだ。しかも文章がキモい。
722名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 15:42:47
カーチャン(´・ω・)カワイソス
自分の私欲のために親を泣かす奴は地獄に落ちろ。
でも息子が地獄に落ちたらカーチャンまた泣くんだろな(´;ω;`)ウッ…
723名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 15:42:54
育児板の方は
釣り針に敢えて引っ掛かってるのかって言うレスばっかりだねw
724名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 15:47:28
こっちはスカをつかんで心に余裕がない人ばっかだからね
725名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 15:52:32
育児板のスタンスは
釣りとわかっているけどマジレスして、遊 ん で い る の よ ホ ホ ホ

とてもイタイことなんだけど、それに気付いてない幸せ回路作動中な人ばかりです
726名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 15:59:30
自分がネタ書いた時に温かく迎え入れてもらいたい人は他人のネタも受け入れる
というのが育児板の流儀ですから
727名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 16:13:43
釣り厨になったところで面白くもない。
728名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 16:34:35
今朝突然、「おかんが入園式行きたいって言ったらどうする?」だと。
トメは車で1時間の距離に住む良トメ。間違ってもこういう行事にしゃしゃり出てくることはない。
バカ旦那だけがいつも一人で先走って暴走。
この一週間、風邪で頭痛&熱っぽくて自分の服の準備もままならないのに、なに寝言ほざいてんだか。
「はああ?」って睨んでやったら無言になった。
子供3人いて、事あるごとに〆てるのにまだこのセリフ。一生治らんかもしれん。
729名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 17:23:03
>>679

…母引き取りは1番後付っぽい。
離婚と土地売りたい(借金か慰謝料?)が先だったりして。
いずれにしてもモラハラは間違いなさそう。
730名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 20:13:03
週末は、普段より男の子が来てるみたいですね。

別に来てくれなくてもいいんだけど!
731名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 20:29:00
旦那がエネ風味です。
ウトの携帯がツーカーだったのでauに切り換えないといけないらしい。
旦那が私の携帯はauだから家族割にしようとか言い出した。
別居なのに家族割できるの?と聞けば
戸籍謄本で親子の確認ができればOKらしいよ〜だと。
ウトと私は他人ですが。
面倒なので「ドコモに変えようかと思ってるんだよね〜。
そしたら旦那くんと家族割だし(旦那の携帯はドコモ)」と言えば
「じゃあ俺がauにしようかな。」
え〜!妻が夫の携帯会社に変更しようかと言ってるのに!
そんなに別居の親と家族割したいのか!?
糸電話にしておけ!
732名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 20:33:34
>戸籍謄本で親子の確認ができればOKらしいよ〜だと。
>ウトと私は他人ですが。

これ言えば?
別に旦那がauにしても良いと思うがね。731も家族割りできるんだし。
733名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 20:39:14
>>731
AUからコピペ

■お申し込みの際にご用意いただくもの

ご家族であることを確認させていただくため、次の書類が必要となる場合があります。

同一住所にお住まいで、かつ、同一姓であれば添付書類は必要ありません。

同一世帯で姓が異なる場合、健康保険証 (有効期限内) もしくは住民票 (続柄記載) が必要となります。

単身赴任などで同一住所にお住まいであることの確認が取れない場合、遠隔地用健康保険証 (有効期限内) が必要となります。
・ 遠隔地用健康保険証に割引適用となる家族全員が記載されている場合「遠隔地用健康保険証」1通
・ 家族全員が記載されていない場合「遠隔地用健康保険証」1通 +「健康保険証」1通
・ 上記以外の親子 (義理を含む) の場合「戸籍謄本」

734名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 20:53:07
>731
エネかどうかは微妙だけど、旦那をauにして家族割りさせたらいいんジャマイカ
735名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 21:22:22
自分(夫)と妻でさえバラバラに使ってるのに、
父親と妻を家族割にさせたがる発想が分からん。
それで実家に取り込んだ気でいるなら、エネの入り口って感じか。
736名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 21:28:38
家族割りって通話が安かったりメールが無料だったりあまった通話分をもらえる
737名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 21:29:58
Cメール無料になるよ。
738名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 21:38:54
>>736
別に>>731はウトとメールしたり電話したりしたくないと思う。
むしろ家電やダンナ携帯でなく>>731に電話がかかってくるようになれば迷惑な話。

739名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 21:42:22
136 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/04/06(金) 18:39:36 ID:RS5QIP1uO
クラシアンのスレ

19:可愛い奥様 :2007/03/31(土) 14:23:41 ID:BWVUVYcqO
旦那のトラブル2000円♪ジジイ(舅)のトラブル2000円♪ババア(姑)のトラブル8000円♪安くて早くて安心ね♪
740名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 22:21:59
>>739wwwwどうしてくれるんだー!鼻からビール出たジャマイカww

痛いよ!!!!!!!!!
741名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 22:31:07
禿ワラwww
742名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 22:56:58
ババアが激しく高くてワロスw
743名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 23:09:34
チョw
744名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 23:10:31
8000エソで解決してくれるなら払うわ。
745名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 23:14:20
役所へは夫さんに行ってもらうといい。
どこまで自覚できるわからないけど
結婚前後で記入する名前や続柄が変わるの目の当りにしてもらう。
746名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 01:09:47
コトメと甥のトラブルなら1万でも安い・・・はぁ・・・
完全に修繕(絶縁)出来るなら10万でも払う
747名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 01:16:38
義親との絶縁=プライスレス
だよなー。
100万までなら出すよ、マジで。
748名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 02:09:06
絶縁より隔離して欲しい。


墓の中に。
749名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 02:29:58
   /  ̄ ̄ ̄ \
   /  ,――――-、
   | | /'''llllllll llll ||
   | /  == lll=||
   (6 |    /|| ||
   ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ≡    -‐- / < >>748 用件を聞こうか・・・
   /\  \  ⌒ /   \_________
   /  \   ̄ ̄/\
750名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 02:34:23
>738
同意。
ヘタに無料のCメールなんか教えたら大変かも。

>736
auは1人家族割引とも言えるMy割がある。
しばりの期間は2年だけど、どうせ年寄りならキャリア変更なんてないだろうし無問題。
751名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 06:52:19
ここでウィルコムの出番ですよ。
752名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 08:48:49
ウィルコムは携帯からの番号持越しが出来ないからなあ
753名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 09:27:23
>>752
異常に安いけどね
ウィルコム同士ならタダだし
夫が出張多いから携帯と二台持ちしてるよ
754名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 10:07:30
『オレの母親を悪く言うのかっ!?』
この台詞を言われた時点で別れておけばよかったな・・・
755名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 10:09:59
>>754
kwskって言って欲しいの?







kwsk!
756名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 10:30:44
>755
ありがとw
でも今はまだkwsk語れる状況じゃないや。問題がいろいろありすぎて
自分の中でもまとまらない。デモデモちゃんとか小出しとか突っ込まれるのが
目に見えてるから、整理してから投下しようと思ってるよ。

それにしてもさ、「オレの母親なんだからおまえはママンも愛して当然」って感覚は
どっから来るんだろうね??逆にこっちの親をそういう風に思ってほしいとは思わないのに。
そこらへんが、このスレがほぼエネ「夫」になってる理由なのかな。
たまには男性陣からの「エネ嫁」の話も聞いてみたい気がするが・・・
そっちは実家依存症スレになってるのかな?
757名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 10:38:30
最近よく話題に出る宮崎の東国原知事。
こいつも間違いなくエネだよね。
あれだけよく出来て尽くしてくれた奥さんほっぽって好き放題しておいて、
愛想尽かされて離婚されたとたんに未練たらしく追いすがる。
多分知事になったら見直してくれるとでも思ったんだろうが、そう簡単に
いくかっての。
758名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 10:41:42
モンキッキーも。
あれはエネ夫以前に超マザコンか…
759名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 10:49:11
政治の世界で偉そうなこと言ってても、下半身がだらしなかったらクズ。
760名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 11:14:38
小泉前総理もでしょ。
教養とか育ちとか資質とか、全く関係ないのがマザコンなんだなって納得したよ。
761名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 11:22:02
オーラルセックスのクリントン前大統領思い出した。
ヒラリーは好かんけど、あの一連の対応は格好良かったなー
762名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 11:47:42
そういえばあれ以来だっけ?
アダルトチルドレンって言葉が使われるようになったの。
763名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:02:48
何このスレ違いの連続
どこのスレに来たかとオモタ
764名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:04:21
>>760
小泉前総理はなんかしたの?
元奥とは宗教がらみが原因で別れたとどこかで読んだけどちがうの?
765名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:20:57
そうか
766名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:21:31
>>764
嫁姑&小姑問題だって聞いたよ。奥さんは妊娠中だったし離婚したくなかった。
でも、小泉さんの方が義家を取ったって。
今でも小泉さんと実姉は一緒にいて、世話してるらしい。
767名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:21:59
>>757 真偽の程は定かではないけど、偽装離婚の噂もあるよ。
離婚なら東が単身で宮崎で政治活動しても、誰も疑問に思わないけど
結婚生活続けるなら一家で宮崎に引越して、せっかく私立に通う子供達も宮崎に転校させて
かとうかずこも芸能活動を控えて、東を支える妻をやらなきゃならん。
しかもそこまでしても宮崎はかなり閉鎖的だから、
かとうや子供達もよそ者扱いされ、支援者に受け入れられない可能性もある。
あそこまで一緒にいて、あのタイミングで離婚は不自然でしょ。
768名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:29:16
>>766
そうそう、3人目の男の子を妊娠中で、
兄2人は小泉の家にとられたんだよね。
成長した3男さん、テレビで見たけど父親そっくりだったよ。
769名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:29:20
層化の人間とうまいくのは普通の人でも無理だわな。
と選挙のたびに実感するよ。
今日も朝からうるさいよ、自称親友の層化人間の電話が。
770名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:35:28
そうかそうか
771名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:38:00
層化の母親に育てられるより小泉家に残った方がよっぽどいいと思う
3男カワイソス
772名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:40:38
>>771
孝太郎見てる限りではそう思う。
三男も引き取ってあげてれば良かったのに。
カルトの親に育てられた三男マジでカワイソス。
773名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 12:47:01

もう有名人家族ネタはいいよ。
さ、次どぞー

 
774名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 13:11:54
>>766
レスどうもありがとう。
なるほどね〜。
政治家が妊娠中の嫁を追い出したと汚名を着る以上に別れなければ
ならなくなる理由って、単に嫁姑小姑より、やっぱ宗教かなとは思うけど、こればっかりは
当人以外はわかんないね
775名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 13:20:40
ソーカは嫌いで子まで捨てたがコウメーとは手を組む。
776名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 13:25:33
>>760はチョンの印象操作
777名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 14:13:23
チョン チネ!
778名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 15:01:23
閉塞感が凄いな・・このスレ

さあ皆さん、お手を拝借
パパンがパンッ誰が殺したクックロビン
779名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 15:02:20
( ゚д゚)
780名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 15:02:51
( ゚д゚ )
781名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 15:06:36
こっち見んな。
782名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 15:12:34
>>778
パタリロ?(`_´)
783名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 15:13:54
( ゚◇゚ )
なら口はこっちの方がタマネギに近いんじゃないか
784名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 16:20:40
(`◇´)/
785名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 16:32:22
  さ〜て、石原に投票するか♪
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ ∧_∧
┌─┐(´∀` ) (・∀・ ) < 在日やフェミナチに
│投│◇⊂  ) (□と )     首都を乗っ取られたくないもんね
│票│| | | | | | 
│箱│(_(__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
....               |     (⌒⌒)
....               |ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
....               |   O∧,,_∧ O     石原のままではアジアの平和は 
....               |((O <`田´ #> O ))  乱れるニダ! 日本はさらに世界から   
....               |   Oヽ  ノO       孤立するニダ! 選挙権よこすニダ!
....               |    く く\ \  ジタバタ
....               |    <__)<__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄志同じなら支援望む
都知事選 浅野史郎さん 民団と懇談  2007年3月21日
http://www.google.com/search?q=cache:Jpcyr5w8W5IJ:www.onekoreanews.net/news-syakai03_070321.cfm
>浅野史郎さん(59)が 16日、東京・南麻布の民団本部を訪れたさい、
>「志を同じくするのであれば (都知事選に)支援してほしい」と要請した。
>李時香団長は「浅野さんはこれから激戦を迎える。私たちは都民として応援する態勢にある」
>李時香団長は「浅野さんはこれから激戦を迎える。私たちは都民として応援する態勢にある」
>李時香団長は「浅野さんはこれから激戦を迎える。私たちは都民として応援する態勢にある」
韓国観光名誉広報大使に任命された浅野氏「隣国の悪口を言うのは良くない」と石原氏批判
http://www.news24.jp/78721.html
浅野史郎氏「日本が外国人を強制的に引っ張ってきて、従軍慰安婦という形で使ったのは歴史的事実」
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070319/skk070319003.htm


786名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 17:16:31
工作員なのか純粋な支援者なのかは知らないんだけど
選挙前になるとあちこちコピペだらけにするのはやめてホスイ
787名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:04:15
「オレの母親なんだからおまえはママンも愛して当然」
しかも「オレと同じようにママンを愛せ」だから、始末が悪い。
旦那に、「私があなたの親からされてるように、私の親に裏でこっそり、
イヤなこと言われたりされたりしてても我慢してるというなら、
私も我慢するかと思えるかもしれないけど?」と聞いたことがある。
旦那はぐっと詰まって、そこで話は終わったけど、
それでも妻が我慢してくれればいいのにとか、
時がたてば私の対応が変わるかもと思ってる節はある。
トメにはなにもしないでこっちが動くことだけ期待すんなと思う。
788名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:07:05
エネ夫って、自分の立場に置き換えて考えるってないよな。
789名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:22:54
かつてエネ夫に言われて「はぁ?」だった言葉。

トメに迷惑をかけられて「こういうことは困る」とエネに言ったら
「俺の気持ちも少しは考えろよ。親のことをそうやって
悪く言われるのはすっごく悲しいんだぞ」
「トメさんに言われて、あなたの兄弟のために
連休を使ってしまった私のほうがもっと悲しいんですがね。」と言ったらやっと
「そうだよな…連休がつぶれちゃったもんな。それは嫌だよな。ゴメン」だってさ。

ホント、てめーの親兄弟のしたことを客観的に見れないんだよ。
790名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:27:11
>>789
kwsk
791名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:33:21
じゃあ嫁がお前の親を悪く思わないで済む方法を考えろよってもんだよな。
そしたらみんなハッピーなのに。嫁だって文句なんか言いたくないよ。
解決の方法も探さないで我慢だけしてろって事かよ。
792名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:41:59
>>790
ウトメ所有のマンソン住まいだった義兄は汚部屋住人で
連休後に義兄婚約者が荷物を搬入するということになり
それまでに部屋を片付けることとウトメに言われていたにも関わらず
全く何もでずに連休直前にウトメに泣きついた。
義兄マンソンに到着したウトメが「今長男のところにいるから
お茶でも飲みましょう」と言って、私とエネを呼び出し。
言ってみたら片付けの真っ最中で、なし崩し的に片付けを手伝う羽目に。
「バイト代を出す」ということで連休3日間手伝ったら
ウトメにはスルーされたのでエネの小遣いから差っ引いた。
793名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:50:14
その内容で>>789の展開ですか?!

悪く言うっつーか、普通に迷惑行為ですがな。
794名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:55:27
>>793
そう。
連休最後の夜に
「今回はウトメさんの言いなりになったけど
今後はこういうのは絶対にやめて欲しい。」と言い
「あなたがバイト代をくれと言ったら
トメさんに、兄弟は助け合うもので金金と言うなと怒られたよね。
あれも酷いと思う。ただ働きさせてあの言い草はないと思う」と言った時の展開。
795名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 18:59:19
>>794
GJ!
でもそのエネ夫、改心の可能性があるだけマシだね。
被った被害の代償を自分ですることになったから分かるのかな。
796名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 19:01:25
>>794
「ウトメの言うことは信用できない」という教訓にはなったわけだ。
今後なんかおいしいこと言われても拒否する理由にはなるね。
797名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 19:54:53
>>792
汚部屋義兄が792さんたちの結婚式に幾ら包んでくれてたかだな。
バイト代は義兄への祝儀代から差し引いちゃえばいいんじゃね。
798名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 19:58:47
>>797
親に縋る義兄はアフォだが、
弟夫婦呼びつけたのはウトメだしなー。
799名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:01:14
>>798
でも義兄は結局弟夫婦にやらせてる。
80015の956:2007/04/08(日) 20:06:10
すれ15の956です。
ウトメとの半二世帯を勝手に立てられそうになってたんですが、
私達二人で貯めたマイホーム資金を使うと勝手に言われてたものです。
とりあえずその後も話し合って、全くの平行線になってしまったので
マイホーム資金はとりあえず引き出そうとしたら、先手打たれてた…
見事にすっからかんの貯金通帳。
毎月同額ずつ貯金していったのでその半分は私のお金!
なのに勝手に…と頭に来て夫名義の通帳空っぽにしたよ。
足りない分は後で請求する事にした。
そしてそのまま実家へゴー。
帰ってきた夫が電話をよこして、すぐに実家に駆けつけてきたが
話の内容がおかしくなってた。
何度も、たっぷりと、散々、朝まで、ガッチリと、話したのにもかかわらず
「家を出るほどイヤならどうして最初に言わなかったの?」
「そこまでイヤだって言ってくれてたら、俺だって無理強いしなかった」

( д) ゜゜

呆れたけど、そこは我慢だと思って丁寧にもう一度
「こういう事だって話してたよね?それからこうだって言ったよね?
そしてこうだって言う話になったんだよね?もうこの時点で怒鳴りあってたよね?
いつ私がイヤだって事を言わなかったと思ってんの?」
夫無言。
801名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:07:56
立派なエネ夫さんですね
乙…
802800:2007/04/08(日) 20:08:16
「何よりも一番怒ってるのは、相談もなしに大事な事を勝手に決めた事。
だけど何度それを説明しても「俺の親が嫌いなだけだ」で済ませた夫の事。
子供を我慢して、とにかく家族としての生活を、と考えて貯めたお金を勝手に使おうとした事。
たったこれだけの事を理解してもらうのに、何でこんなに苦労するの?」
やっと「相談しなくてごめん、本当に悪かった」という言葉が出てきた。

「でもここまで話の分からん他人とは暮らせないよね?
他人だからこそ話し合って、分かり合って、やっと家族になっていくのにね。
「夫の親」と「妻の親」じゃ優先度が違うって言ってたけど、
それが世間に通用すると思ってるなら昭和に帰れ。
夫に仕え、姑にへりくだり、実家には「帰らせていただく」、
働くだけ働いて自分の意見ももてない嫁が普通だと思ってたんでしょ?
女を物としてしか見てなかったって事だよ?」
夫泣き出した。

そして、二人の貯金の行方は…ハイ、ウトメの懐ですYO!
「えーっと、それは構わないんだけど、とにかく請求はするから。
調停になったら弁護士はいるかもしれないし、今はお金あんまり使わない方がいいんじゃない?」
夫ビックリクルッポー。こんな話したのに私がまた戻ると思ってたみたいよ?
803800:2007/04/08(日) 20:09:54
あ〜!!と思いつつ「いや、こいつはバカなんだから」と
また噛み砕いて丁寧に説明してあげた。
「私が同じ事をして、勝手にあの貯金を実家の建て替えに使うって決めたらどう?
ヒステリックに私の親が嫌いなんでしょ!ってしか言われないのってどう?
そんな女がいくら反省したからって一生一緒に居れる?
反省したって、そういう考えがその女の底にはあるんだよ?夫なんかどうでもいいって。」

夫大泣きして「本当に絶対に改めるから!俺離婚したくないから!」
「あ〜…じゃあ裁判かな…サクっと決めてくれたら早いんだけど…」
ピタっと泣き止んでポカ〜ンとしてこっち見てた。何かその顔にウンザリした。

とにかくウトメにも相談する…と言って帰って行ったけどさ、
家出てから一回もウトメからの連絡が無い…
夫、もしかしてパパンママンには言ってないのかもなあ〜…
ダメだ、ホントこいつダメダメだよ。
その内ロミオメールとか、花束とか、思い出の地への旅行券とか、指輪とか来るかな。
もう今の時点で何だか長引きそうで…
今更同居解消なんてされても、絶対に戻れない。
本当にどうしてこの人が好きになったんだろう、というか
自分の見る目の無さが…orz
804名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:12:51
乙orz
805名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:15:35
>ピタっと泣き止んでポカ〜ンとしてこっち見てた

結局は気を引くための嘘泣きなんだよね・・・
806名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:16:11
強引に事を進めたら、ついてくると思ってんだろうね。
「そこまであなたが決心してるのなら、仕方ないわね。ついていくわ。」てね。
反対反対と口では言ってても、本気では言ってないと思ってるから聞き流せるんだよ。
807名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:18:17
スレ15の956
>800>802>803
もう、超乙…
808名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:21:14
嫁の稼ぎをアテにしてネコババするウトメ最低〜。
窃盗とか詐欺罪みたいなものだよね。
809800:2007/04/08(日) 20:27:49
ありがとうです、本当に。
今涙止まらなくて、メチャクチャw
こんな時に友達に電話するのも悪いし、何とか泣かないで居られるようになったら
パーっと飲みにでも行きますw
ホント親にも申し訳ないですね
810名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:30:01
>>809
うへぁ。禿しく乙。
これから離婚までの道のりも、マンドクサイ事やらイラつく事が多いでしょうが、
早目に解決する事を祈ってます。
くれぐれもお身体、大切に。
811名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:33:35
超乙!
いい弁護士さんにあたりますように。
これからの人生に幸多かれ。
812名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:35:36
強引にお金を引き出したってことは、今にも頭金として使うつもりなんだね。
ウトメの貯蓄で自己満足屋敷を建てるのなら兎も角、嫁の積立分もあるのに
本人の合意なく引き出すのは横領ですよね。親子揃って浅ましい…。
この人たち、自己愛性人格障害なんじゃないの?
813名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:40:56
頭金として使うつもりって、もうすでに頭金として支払われてるんじゃね?
引き出したその足でウトメの懐→業者に支払いされてそう。
814名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:42:49
ウトメに内容証明で「ちょっと待てゴラァ」ってやらないと危ないね
もしかしてもう使われちゃったんだろうか
815名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:47:21
もし使われちゃっていたら、横領したお金なんだから裁判所から
その分のお金を差し押さえてもらったりするしかないね。
816名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 20:55:47
単純に、離婚の際の財産分与で帰ってくるんじゃないの?
817800:2007/04/08(日) 21:02:37
いや、多分まだ使われてない。
ついこの前間取りを適当に書いた物を見せられたばっかりだから。
それに二階部分の子世帯はほぼ白紙で
「ここに窓あったらキッチン明るいね」とか言いながらだったし。
きっとボクチンのパパンとママンが使うお金を嫁が勝手に持ち出しそうだ、
許さないぞーパパンママン僕のお金持っててね!
これでおうち建てようね!って感じかー?
もし使われてたって私には関係ないし。
ちゃんとそこはきっちりとするから平気です。
時間を戻す事さえ出来ればなぁ…
独りよがりかもだけど、ここまで酷いエネ夫ってあんまり居ないような。
なぜ何万人もの男の中からウルトラエリートエネと付き合って結婚したんだ

818名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:04:05
手元にあるのとないのとでは、どっちが話がスムーズに進むかって話なんじゃない
旦那の給料を天引きの形で押さえられるならまだいいけど
819名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:05:56
ビックリクルッポー
(・ё・)
ヤバイwツボッたw
夜寝る前に思い出し笑いしちゃいそうだよ・・・
820名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:08:41
なんかさー、エネ夫にとっては敵が嫁で味方が親なんだね。
>>800さんの心中を思うと、怒りというかなんと言うか、ただ悲しく切ないよ。
821名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:10:06
あんたの会社に給与の差し押さえの相談してみるって脅しちゃれ。
言うだけならタダだし。
822名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:11:01
親から旨を守るんじゃなく、妻から親を守るというスタンスだもんね。
たぶん、どんな人が妻になっても上手く行かないと思うけど…。
823名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:13:07
嫁が敵で親が味方っていうよりも、
親離れがきちんとできてなくて、というよりも全くできてなくて、
親の人格=自分の人格
のままなんじゃないかな。
だから親の言うこと=自分の思ってること、って感じで
何の疑いも持たず言うことを聞いてるって希ガス
824名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:15:10
800さんトリつけてけれー
825名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:15:12
>>817
エネ夫は外面が良いから、騙されても仕方ないよ。

ガンガレ
826名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:15:18
もう緑の紙ケテーイなら、新しい被害者が出ないように手を打ってあげてほしいな。
827名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:17:50
>>800
おつかれ
家も昨年家を建てるまで色々と合ったので
気になっていましたよ。

見る目がないっていうけどさー
そりゃさ、誰だって結婚する前に
なんでもかんでも旦那のことお見通しの人
なんてそんなにいないよ。
だから結婚してから悩む人が多く
いろんなスレが立つ訳じゃん。

どうかこれから良い方向に向きますように。
828名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:18:59
親から自立しているつもりでも結局はパパンとママンの懐に抱かれて
とっととエネ王国のキングにでもなって
世の為人の為に密かに暮らしてりゃいいのに。

エネ率高い男はハトマークのバッジでも付けてて欲しいな。
829名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:19:52
早い目に、弁護士雇って、お金の事とか夫に
はっきり言ってもらった方がいいよ。
まだ、嫁は本気じゃない、離婚はする気ないだろうから
しばらく放置して様子を見ている様な気がする。>エネ夫
その間に、ウトメは家を建てる計画をサクサクと・・・
830名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:23:10
ウトメとしては、家が建っちゃたら、嫁子も土下座して帰ってくるだろ
って、スタンスなんじゃないか?

離婚の意思が固まってるんなら、早めに手を打っておいたほうがいいと思う。
831名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:25:05
結婚する前からエネだったら分りやすいんだけど、何故か結婚してから暴走するんだよね。
もうね、早めにトリつけてw、自棄酒煽れ。そして、明日からはまた冷静に手を打つんだよ。
ホントに乙。
832名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:27:52
>800
>827の言うとおりだよ。しょうがない事だよ。
自分を責めたらいけないよ。
今日位はゆっくりして、朝方は冷えるかもしれないから暖かくしてね。
833名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:32:48
手付けに使われてる気がする>2世帯の資金
夫も兄貴に相談すればいいのに・・・
834名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:33:38
>800と飲みにいきたい
835名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:34:11
エネオフ!!!
836名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:35:20
>>835
GSみたいだな
837名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:43:51
「昭和に帰れ」にワラタ。
しかし、噛み砕いてやさしーくお話しないと分からないんだね。
乙です。
838名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 21:57:33
>>800
うわぁ…乙です。
クルクルポッポーとの戦いに備え、今はしっかり
体と心を休めて下さいね。

あー、800さんとエネオフしたい
839名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:01:11
貯金の半分のお金が戻って、無事に離婚が出来るよう祈ってるよ。
乙です。
840名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:04:24
>>800さんにはぜひ「クルッポー嫁」さんでお願いしたい。
841名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:06:08
今後ロミオメールとか来たら、益々嫌いになれるね!
842名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:07:04
>>841
これだけのエネ夫。
期待を裏切らずに確実にやってくれるよ。
そして、その上で斜め上が来ると思うw
843名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:27:15
>>842
同じ日にロミオメールと指輪・花束・思い出の地
の旅行券が一気に送られてきたりしてw
844名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:36:47
「昭和に帰れ」最高!!爽快・痛快!!!GJGJGJ、そして超乙!!
私も「クルッポー嫁」に一票w
845名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:37:04
いやいや、「新居の一部屋は嫁子タン好みの内装にしたよ
ボキタンすごいでしょ、意地を張ってないで戻っておいで」
かもよ。
846名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:38:16
「君の気持ち解ってやれずゴメンね。母さんと父さんも戻っておいでって言ってくれてるよ。
 ずっとずっとみんなで一緒に待ってるよ。」
847名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:39:05
根本的なことわからないまんまなんだなw
848名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:43:14
こんなにも思ってくれてたって知ったら嫁子感動して泣いちゃうかもだけど
ママンが嫁子の為にって云って、内装から食器から揃えてくれたよ。
嫁子は気軽に身体一つでくればいいって^^
もうボキとママンパパンにとって嫁子は家族なんだから意地張らないでいいんだよ?
849名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:44:01
日記嫁さんのロミオメールの報告に期待age
850名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:45:01
砂吐きそうなセリフばかり…
851名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:45:34
オチに徹するなら別だけど、
あらかじめ禁止事項―花束、指輪、旅行…
を言っておいた方が手間が省けるんじゃあw
852名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:46:14
過去に書かれたロミオメールなんて、砂吐くようなもんばかりだろう。
エネ発症して重症状態何だから仕方がない。
853名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:49:23
いやいや、ロミオメールや独りよがりな贈り物で
わずかに残ってた旦那への情もキレイになくさせてくれるんだからいいよ。
もう嫌悪しかなくなって、これからは自分の幸せだけ考えて前向きにさせくれると考えるんだ!
854名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:51:17
>>851
ここまで来て離婚の腹を決めてる以上、ヲチ以外に何に徹しろと?w
855名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:53:00
日記嫁さんの報告を待ち続ける
856名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 22:59:13
日記嫁は別スレ
857名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:00:14
もう区別がつかねぇ
858名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:02:51
>>854

私だったら一連の物貰うと、精神衛生上よくないなあ、と。
エネルギーをさらに消耗させられそう。
859名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:03:24
くるっぽー(*'ω'*)?
860名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:11:06
>>859
可愛くしたって、ダメなもんはダメだw
861名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:19:38
クルッパー?(@e@)

ところで、日記嫁って、何の人?
862名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:23:17
>>861
DQスカで30年前にトメとミシン屋の不倫日記みっけてウトと旦那に晒した人。
旦那がトメと不倫相手との子だと書き記して合ったそうだ。
863名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:24:11
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
864名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:28:24
>>855じゃないけど、もうどこがどこやらwww
865名無しさん@HOME:2007/04/08(日) 23:50:42
正確には、
DQスカスレで、30年前のトメによる「トメとミシン屋の不倫日記」を見つけて、ウトと旦那に日記を晒した人。
その旦那はトメと不倫相手との子で、ウトとの子ではない と書き記してあったそうだ。
866340 ◆I8kRFqbI1c :2007/04/09(月) 00:30:58
無事、破談が成立しました。
最初は、聞く耳持たずでしたが、
前回の会話を聞かせたら、彼親絶句‥。
「結婚前から、そんな風に言う人とは、結婚出来ない。」と伝えました。
彼母は、「そんなきつい言い方されたら、
そうなるのは仕方ない。
息子は、内向的だから」
と、終始息子擁護に走ってましたが‥。
彼父は、突き付けられた
事実にショックを受けてましたが、
最終的には、わかってくれました。
慰謝料等は、払わなくてよくなりました。
結納金を頂いてたので、
返そうとしたら、
慰謝料として取っておいて欲しいとの事。

無事、エネ夫との破談に成功しました。
彼は、ずっと泣いており、会話に加わる事はありませんでした。
アドバイスをくれた方、
ありがとうございました。
867名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:34:46
えっと誰だけ?分かり易い数字じゃなくコテにしてほすぃ
868名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:37:58
エネ夫予備軍の婚約者から逃げようとしてた人だよね?
無事破談になったんだね、よかった。お疲れさまでした。
869名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:39:14
>>866
> 彼は、ずっと泣いており、会話に加わる事はありませんでした。

なっさけない男!
無事に破談になってよかったね。
乙。
これからの340に幸あれ。
870名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:39:41
>>340
おめでとう、本当におめでとう
あなたのこれからの人生に汚点が残るところだった
お疲れ様でした
871名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:40:45
前スレのメインイベントを貼っておく。

115 名前:340 ◆I8kRFqbI1c メェル:sage 投稿日:2007/04/01(日) 20:51:54
話し合い、終了しました。
最初に母が、
「娘から聞いたんだけど、何の相談もなしに、二世帯住宅や、結婚式場決めたって本当?」
彼「‥はい。親が決めました」
母「娘は同居は嫌だって言ってるんだけど」
私「前から言ってるでしょ。
私の意見を尊重するって口だけで、全然してくれないじゃん」
彼「これからは、尊重するから」
すかさず父、
「じゃあ、同居は嫌って言ってるから、別居って事で。できる?」
彼「僕は長男なんで、それはできません。
なので、○○さん(私)
だけは別居っていう風に親に話します」
一同、(彼以外)固まる‥。
母「自分で何言ってるかわかってんの?
結婚って、そういうもんじゃないでしょ?
これじゃあ、先は思いやられるし、結婚の意味ないじゃないの!」
彼「そうですね」
父「お前(私)は結婚したいのか?」
私「無理‥。結婚してもまず離婚する。
離婚を前提に結婚なんて、できない」
父「そっか。
(彼に向かって)
今度、そちらのお宅におじゃまするから、都合のいい日を聞いといてくれ」
彼「‥。」
俯いたまま、返事せず。

という形で話し合いは終了しました。
これからは、離婚の話し合いです。
872名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:42:59
>「娘から聞いたんだけど、何の相談もなしに、二世帯住宅や、結婚式場決めたって本当?」
>彼「‥はい。親が決めました」

>彼「‥はい。親が決めました」
>彼「‥はい。親が決めました」
>彼「‥はい。親が決めました」

エネ夫としてはこれ以上ない模範回答だねwww
873名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:43:16
彼父はどうやらまともそうだね。
874名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:47:47
向こうが親を出してきたからだろうけど、
340も親に破談の話し合いをさせるのも五十歩百歩と思われ
875名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:49:00
親同士が知り合いだったんじゃなかった?
876名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:51:25
エネは確か取引先の息子
877名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:51:49
>>874
当人同士では話し合いにならんから両親出したんだろう?
なんにせよ籍入れる前に片付いてよかった!
878340 ◆I8kRFqbI1c :2007/04/09(月) 00:52:01
>>873
そうでもないですよ。
最初は、破談にしたいという意思と、
理由として、彼に言われた事を口頭で説明してましたが、
彼父は「嘘ばかりつくな。下らない」
を繰り返してましたから。
だったらと、前回の会話の録音を聞かせたんですよ。
そしたら、手の平を返したように、
「息子の無礼な発言を許してくれ」
「二世帯住宅には、住まなくてもいい」
とひた謝りされましたからね‥。
879名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:52:59
>>878
情けない息子に愕然としただろうな
880名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:53:24
破談になってよかった!おめでとう。
>>871が貼ってくれたのを改めて読んで、元婚約者の
アフォっぷりに脱力した…。

340さんのこれからに幸あれ!
881名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:54:29
エネ男は都合が悪くなると泣くのは仕様か?
女性でも泣いて周りに気を遣わせる人いるけど
依存心の強い人種に多い行動なのかな。
お疲れ様でした。
882名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:55:35
女として女々しいと言う言葉はいやなんだが
エネ夫は女々しいと言う言葉が似合う
883名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:57:08
婚約して結納金まで貰って、結婚秒読み状態だったんだから
破談の話し合いに親を同伴させるのは有りというか、筋を通してるんじゃない?
これで当人同士だけで話つけたら、かえってこじれるよ。
884名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 00:59:51
>>883
同意。
実際彼は親には嘘ついてたわけでしょう?
互いに両親交えて話し合ったから、無事に破談になったわけで。
当人同士だけだったら、話がかみ合わないまま式の日取りになっちまってたと思う。
885340 ◆I8kRFqbI1c :2007/04/09(月) 01:05:04
たくさんの返信ありがとうございます。
さっきから、ロミオメールがすごいです。
彼は、「昔から、両親に抑圧されて来て、
自分の意見を持つ事さえ許されなかった」
と、今回の件も全て親のせいと言った発言を
終始繰り返してます。

本当に結婚しなくてよかった‥。
886名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:07:06
>885
無事に逃げられることを祈ってるよ。
887名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:07:40
>>885
着拒しなよ
888名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:08:46
うむ。
もう破談になって全て話は済んでるんだから、メアド変えるか着信拒否に速攻しなされ。
889名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:09:49
すげぇな。
事が全部終わった後に、ロミオな言動で相手を丸め込めると思ってるのか。
890名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:10:36
>>889
それだけ340は懐柔できるって舐められてるってことだよなw
891340 ◆I8kRFqbI1c :2007/04/09(月) 01:10:46
>>887
今、メール受信拒否、着信拒否設定しました‥。
892名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:11:53
>>891乙。
もう存在自体忘れるのだ!
893名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:13:48
>>885
破談になって良かったね。
そんな男なら、「結婚すれば変わるかも」と見切り発車で結婚しても色々
と煩わしいことが続いたと思うよ。
今のうちにきっちり切れたのはまさに奇跡的な幸運だ。
携帯もさっくりメルアド変えてしまいなさい。
894名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:14:16
>「昔から、両親に抑圧されて来て、自分の意見を持つ事さえ許されなかった」

ア ホ か

い く つ だ

だ か ら な ん だ

一生そのままでいろ、って感じだよ。
大丈夫だとは思うけど、微塵も情けかけちゃダメだよ、340さん
あなたはコドモと結婚しようとしちゃってたようなもんだ。今後の幸せを祈る。
895名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:15:25
あ、もうしちゃったのか。乙。
896名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:16:06
メールは「昔から抑圧してきた両親」に転送してやれば?
897名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:16:33
ちょっとスレ違いだが、教えてくれ。着信拒否すると、相手側には同伝わるの?
着信拒否してることがわかるメッセージとかでんの?それともそのままスルー?
898名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:17:24
>>896
ワロス!!
それイイ!!
899名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:17:25
取説嫁
900名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:17:58
>>897
設定によるんジャマイカ。
901名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:19:07
>>899-900
dクス
902名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:19:57
>>897
お客様の都合により云々〜ってメッセージが流れるよ。
自分の携帯で家電の着信拒否設定して家電から掛けてみたら、体験できるんでは。
903340 ◆I8kRFqbI1c :2007/04/09(月) 01:20:02
>>897
機種によって違うと思いますが、
私のは「この番号からの電話はお受けできません」
というアナウンスが流れるよ。

では、また名無しに戻ります。
904名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:24:21
もし自分の息子がそうなったらと思うと恐怖に凍り付くな
その父親だってまさかそんな息子だとは思ってなかったみたいだし
905名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:27:21
しばらくは一人で行動しないようにね!
明るいうちに家に帰るんだよ!
あと、逆恨みされてあることないこと言いふらされる前に根回しGO!
906名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:31:51
>866
> 彼母は、「そんなきつい言い方されたら、
> そうなるのは仕方ない。
> 息子は、内向的だから」
> と、終始息子擁護に走ってましたが‥。

エネ夫製造過程が偲ばれるね。夫になる前でよかったよ。
着拒に懲りずに再度送ってきたら>896を実行するが吉。
907名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:36:53
ないことないこと言いふらす気概はなさそうな気がする。
今まで親の言う事聞いてきて自分がないから。
絶対君主な父親が平謝りしてるから、
それを飛び越す事はできないんじゃないかな。
飛び越せるんなら、こんな事態にはなってないだろうし。
908名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 01:53:11
身辺に気をつけてね!!!!!
909名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 02:46:24
>>885

だからこそ結婚お断りなだけなのにね
910名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 03:04:40
>>885
>「昔から、両親に抑圧されて来て、
>自分の意見を持つ事さえ許されなかった」

やだねー。今度は親のせいですか?だね…。
ごめんね、脅かすつもりはないけど自覚のないエネ様だから…
着拒されてる意味が分からず待ち伏せとかされないように気を
付けて。
何かあったら110通報だよ。(記録がきちんと残るので)

ボクチンが破談になったのは親のせい!で留まっててくれる事と、
340さんの平和で幸せな今後を激しく祈願。
911名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 07:52:11
エネオ、学習しないで
「結納したのに向こうの我が儘で破談になったんだ。結納金は取られて。」

とか次の女に言うだろな。
逃げ切り乙!
でもしばらく用心しなよ!経験上、ちょいとしつこいぜこのタイプ。
なんかあったら父親とかにガツンと〆させちゃえ。
912名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:09:23
中田氏レイプしにくるかもしれんな。
絶対に一人歩きはするな。
913名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:14:00
あんまり脅かすのはアレだが恐い事件ばっかりだもんな。
心配になるわ
914名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:15:26
用心に越したことは無いからねぇ。
相手に新たな彼女でも出来れば安心なんだけど。
915名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:18:31
エネは、結婚式に呼んでる人にどう言い訳するかとか・・・
そんな格好悪い事はしたくないから、340に必死でつきまとうだろうね。
嫁になる彼女の気持ちよりも、他人の目の方が気になるだろうから、
なんとか説き伏せて、予定通り結婚したがるだろうよ。乙!
916名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:23:47
そんなに別居したくないって気持ち悪りぃ男。
一人暮らしの経験も無いんだっけ?ある?
917名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:28:42
800も340もお疲れ様。
親離れしてなくって、結婚して新しい家庭を大人として築くことができないのなら、
結婚するなよ。
親に抑圧されているのなら、先に自立しろ。
918名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 08:29:35
>>915
エネって愛情よりも世間体、外面が優先なんだね〜。
919340 ◆I8kRFqbI1c :2007/04/09(月) 09:19:14
>>916
彼は、一人暮しの経験はないですよ。
それと、学校出た後、
親の経営してる会社に就職しました。
920名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:23:05
息子には一人暮らし経験させよう
921名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:24:16
>919
だぁぁぁ!
世間知らずか?!
そんな奴に嫁がなくて良かったね。
世間一般常識がないって自覚が無い男は、目も当てられないからね。
乙でした。
922名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:26:02
>>919
これからは一人暮らしを経験したことある人とお付き合いください。
923名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:26:27
>919
一人暮らしの経験のない人はいくらでもいるが、一人暮らしも就職も経験ないのでは、
社会人とはいえないのでは。
924名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:27:15
一人暮らししたことのない男って、座ってればご飯出されて片づけられて
部屋に洗濯されてたたまれた服が自然と湧くと思ってんだろうな〜。
925名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:30:57
>924
あぁ、それ、私の別れた元彼だ…。
そういや彼も今思えばエネ傾向出てた…。
926名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:49:57
一人暮らし、自力で就職
ここら辺は重要ですねw
927名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:53:31
エネって、相談や愚痴言う時って、絶対に自分の不利になることは隠すよね。
無意識に。
928名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:56:46
一人暮らし経験は絶対条件!と思ってたから、一人暮らし歴数年の今の旦那選んだ。
しかし蓋を開けてみれば、実家徒歩圏内で、毎週末は実家でママンの手料理食べてた・・・。
そして結婚しても、その流れで毎週末の義実家詣に・・・。
というわけで、一人暮らしも内容によるということも重要かと。
929名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:57:07
一人暮らしで、全部自分でやってたのが嫌になって結婚したがるエネもいるw
特に田舎では、一人暮らしだと「はよ嫁はん貰え」と言われる
ゆえにエネ夫の傾向は田舎の方が強い
土壌、風土がエネ夫を生み出すのに最適だから
930名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:58:51
実家から遠距離で都会に一人暮らしして、自力で稼いで仕送りもらってないような男にすべきだな。
931名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 09:59:02
>>929
>土壌、風土がエネ夫を生み出すのに最適だから 

何だか地方の特産品みたいだ。
932名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:04:40
>>930
うちはそれだけど、ダンナ実家が農家の長男教・・。いつ発病するかコワイヨー。
いまのところ転勤族で逃げ回っているが。
933名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:19:24
>>931
イヤな特産品だなw
いっそマスコットで「エネたん」とか作ってキャンペーンでもしてくれれば、
避けて通れるのにw
934名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:31:11
エネの種は、充分な栄養のある土壌で発芽しやすいです
一度発芽すると、物凄い勢いで成長し、立派なエネ夫に成長します
分布図によると、九州、東北などが生育環境に尤も適しているようです
産業で1次、2次等に従事すると尚、成長しやすいです
935名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:33:54
>>934
結婚により花開くしね
936名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:34:12
>>929
ああそれ友人の旦那だ。
一人暮らし暦はたしか10年以上だが、結婚してからは一切家事をしないらしい。
(夫婦共働き子なし)
その他にもいろいろエネ傾向があって友人は離婚を考えているみたい…
937名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:45:47
>>933
ゆるキャラ?ww
938名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:48:33
一人暮らし経験のある自活した男なうえにママン鬼籍の人の
好条件な男と見合いで知り合った
毎週末に徒歩5分に住む姉(既婚子有)の家に通い
かつ毎日帰宅時間を電話で姉に知らせる
もちろん破談にした
ママンでも我慢できんのに ネェチャンにそれってどーよ?
939名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:52:57
「親?うぜえよ死ねよ!親まぢうぜーーー!親なんかいなくても生きてゆけるしw」
なんて言ってる厨房工房がかっこよく見える
940名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:53:48
>>939
結婚後
「若い頃は親に苦労かけたから・・・」
と妻子を使って親孝行しようとするんだよね
941名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:55:27
>939
それの裏っ返しがエネオだ。>親に依存している自覚なし。
942名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:57:37
>>939
でも、それ、実質伴ってないから…。
生きられないし、親いないと。
943名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:59:21
エネを秘めてるかどうかを簡単に確かめる方法。
「もし宝くじに当たったらどうする〜?」って聞いてみよう。
旦那が嫁と子以外に「両親には○万円あげて〜」とか言って、
嫁の身内のことは出なければ確実にエネ。
944名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:04:28
>>942
どーい。

つーか、>>939を置き換えると
「嫁?うぜえ死ねよ!嫁まぢうぜーーー!嫁なんかいなくても生きてゆけるしw」
鬼嫁に小遣い制限されたおっさんが居酒屋で同僚に愚痴ってるのになったw
945名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:05:20
エネ夫って、ママンパパンがおっちんだらどーすんだ。。
946名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:10:00
そんなこと考えるお脳がありません
947名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:32:28
「パパママに先立たれた可愛そうなボキタン」に浸る
948名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:33:06
自分の妻を第二のママンにするだけだから
949名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:33:43
んで我が子もエネに育て上げる?
950名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:36:38
【enemy】真のエネミーは配偶者 18 【=敵】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176086140/l50

どうぞ。
951名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:37:28
>>950
うむ。御苦労であった。下がってよいぞ。
952名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:39:20
>>943
>「もし宝くじに当たったらどうする〜?」

実際に夫に聞いたことがあるが、
「(夫両親には)絶対に悟られないようにする!」
と言っていたw
三億円当たっても、ウトメには一円もやるつもりはないらしい。
953名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:41:16
うちはウトメと義弟に分けてあげるっていいやがりました orz
954名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:43:17
>951
どこの殿様よw
955950:2007/04/09(月) 11:45:56
>>951
ネ申に向かって何たる言い草
956名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:47:29
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1174493046/l50

>>169・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
957名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:48:21
>>956
そんなあからさまな釣りに反応してどうするw
958名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:48:29
169 :名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 10:52:20
女は同居して家の繁栄に努力するのがあたりまえだろ!
ボケ、だからPは嫌われるんだよ!
959名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:49:22
>>955ずっと愛してるから
960名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 11:52:30
つ ☆ロミオメール☆
961名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 12:00:13
つ※バラの花束※
962名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 12:01:42
つ ○母からの古い指輪○
963名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 12:02:52
つ【思い出の場所へのチケット】
964950:2007/04/09(月) 12:04:16
ほれほれ。もっと崇め奉れ。
イヤゲモノは…その、なんだ。ネ申でもいらんのだよ。
965名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 12:06:49
>>964
正直スマンカッタ。
お詫びの印に つ「エネとそのパパソ・ママソと一緒に一生暮らせる豪邸」
966名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 12:16:41
>>964
ママンが君のために色々考えてくれた間取りだよ?
キッチンは女二人が動きやすいようにと配慮された広さで
何かあったらすぐママンが駆けつけてこれるように夫婦の寝室は両親と隣で
全室落ち着けるように和室で襖と畳にしてくれたんだ。
967名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 12:35:09
>950
迅速な仕事乙
968名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 13:16:19
>>964
ほら、ついでに家具と什器も揃えてるんだよ。
全部両親が選んでくれたんだよ。
お金?ああ、君と二人で貯めた預金の中から払ったよ。
969名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 13:57:58
埋めついでに

元彼、別れるって話になったら手紙寄越したな。
それも真夜中に直接ポストへ届けにきてたww
今思い返せば、内容もロミオメール
その直後にか海外出張に行ったら、そこから国際電話もあったっけ。
(当時私は別れた!と思ってたので気分転換に友人たちと温泉旅行中w)
「お土産もあるよ」ってそんなのに釣られるっかっつーの!!

借金が2〜3百万あるって言ってたけど、どーなったのやら。
でも私に借りてたお金は返したからまだマシな方だったのかも。
970名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:06:04
ロミオメールの語源を教えて下さい。
971名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:10:22
>970
語源も何も、そのまんまじゃ。
972名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:10:37
こなぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
973名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:13:20
ロミオメロンおつ 
974名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:13:29
むしろ>>972みたいなレスがわからん…。
975名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:13:56
>>970
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」で、
ロミオが出す電波満載の手紙が由来
976名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:14:40
しつこくてゴメン。
ロミオメロンとか言う人達と関係があるの?
977名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:15:35
>>976
ダジャレにそこまで突っ込んで聞くのはかわいそうってもんよw
978名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:15:40
頭の弱い人が増える季節ですなあ(´ー`)y─┛~~
979名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:15:51
>>976
そんな人は存在しないwww
980名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:16:40
これまでのスレを読み返したらなんとなくわかると思うのだが
981名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:20:15
ふいんきで
982名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:23:25
>>970じゃないけど、>>975ありがとう。
ロミオとジュリエットかなと予想してたけど、そのまんまだったw

そういえば、今春からGONZOが「ロミオ×ジュリエット」を深夜アニメでやるけど、
そのデムパ満載の手紙とやらも出てくるのだろうかw
983名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:27:44
今だにレミオロメンをレミオメロンって言っちゃいそうになる・・・
984名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:28:16
ロミオってストーカーじゃねーだろw
シェクスピアは元々詩だからな。
訳するとスゲー内容になるけどね。
985名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:33:33
ロミオみたいなメール

 というより、実際は

ロミオなりきりメール

って感じだな。
「理解のない周囲によって引き離される二人…でも心はけして離れない」
いやいや、おまえに愛想尽かしたんだって何度も言ってるだろw …みたいな。
986名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:43:15
別れた後の男は
美しい思い出にひたり、悪かったことは見ない
別れた後の女は
別れた原因と相手の欠点を追求し、美しい思い出と相殺する

だそうだ ロミオメールの原因はこのあたりにあるのかも
ちなみにこの分析は恋愛遍歴の激しい男とその友人達の総意らしい
987名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:49:39
>>985の解釈で納得した

988名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:50:11
男は整理したい記憶を順々に、個別に保存し、
女は整理したい記憶をフォーマットして新しく別のものを保存する。
いい思い出ほど、輝いて見えるんじゃないかな。
989名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:56:30
>>988
どこのテンプレのパクリだよ
990名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 14:57:00
>988
なんか目新しくして書いてっけど
男は名前をつけて保存、女は上書き保存。だよ
991名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:03:03
以前届いた、元夫からのロミオメール。

「オレと別れたらきっと寂しさとストレスで、きみは病気になってしまうだろう。
 これから辛いだろうけど、自殺だけは考えないで。
 いつまでもオレはここで待っているから」
初めて自分の鼻から「フッ」って乾いた笑いが出る音を聞きました。
なんでこれから辛いって、決め付けてるんですか?w
ロミオメールから1年経ったけど、別れたおかげでストレスもなくなり
健康そのものです。
この思い込みの激しさと、話の通じなさ加減。ほんっとに別れて良かった。
992名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:12:53
ロミジュリって3日間くらいの物語なんだね。
出あって翌日秘密の結婚&セクロスなんて、どんな出会い系だよw
993名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:15:45
まぁ、ロミオもジュリエットも若いからw
少なくとも、ここに出てくるエネ夫よりも随分若いからw
994名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:15:59
400年前のイギリスで出来た戯曲を今の目線で語るとそうなるけど。
今時のマンガとかも状況設定ビックリなのがあるから変わらないんじゃマイカ。
995名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:20:48
●ロミオメール
戯曲「ロミオとジュリエット」の主人公ロミオのような、エネミー配偶者から送られる
悲劇を嘆き永遠の愛を説く手紙、メール。
しかし、エネミー被害者にとっては、ただただ脳みその沸いた手紙でしかない。
 例)『離婚したけれど、僕達はまだ繋がってるよ』 等
   →誰のせいで離婚したのか分かっているのか。離婚の意味を知っているのか。

●三種の神器
エネミー配偶者から被害者に送られることの多い品物、『花束』『指輪』『ケーキ』を
指す。夫婦喧嘩の仲直りのつもりで差し出されることが多い模様。
被害者を物で釣ろう、とにかくなあなあにしよう、とりあえず戻らせることを優先しようと
いった、問題の解決を先送りにする思想が見え見えの為、逆効果なことに気付かない
と思われる。
 例)「折角実家に逃げたのに、花束届いた…」
   「ちょwwwww指輪が送られてきたんですがwwwwww」

●アメとムチ
「○○しなけりゃ××しないぞ!」「○○してくれたら××してあげる」等、被害者に
無理難題を押し付けるため、エネミー配偶者が唱える言葉。
しかし、その条件が全く釣り合わないことから鼻であしらわれるのを理解していない。
被害者にとっては、まさに「それ何て言語?」と聞きたくなるような理解不能な言葉。
 例)「一緒に俺の実家に行ってくれなきゃ、生活費渡さないぞ!」
   「今日お袋の相手してくれたら、キスしてあげる☆」

●お呼び出し
自分から離れていった被害者の情に呼びかけるために、エネミー配偶者が被害者を
特定場所へ呼びつける行為。
大抵、二人の思い出の地(よくデートした場所、プロポーズの場所等)である。
また、多くのエネミー配偶者がこれと同時に「もう一度ここからやり直そう」と言い出そうと
画策する。

ロミオメール以外勝手につくってみたw埋めってことで許してください
996名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:22:03
>>995
テンプレにw
997名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:23:29
>>995
GJ
ぜひ次スレからテンプレにいれたいw
998名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:26:34
アメとムチは条件がつりあわないって言うより、
条件がナナメ上に行ってるかと思う。

例)罰としてレス
  謝罪すれば絶縁解消
999名無しさん@HOME:2007/04/09(月) 15:26:58
>>995
×キスしてあげる。
○セクロスしてあげる。
だと思われ。
1000950:2007/04/09(月) 15:27:20
ネ申だけどエネ夫全滅を祈っとくよ。
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎