【20代】世帯年収500万円〜600万円の家庭【過渡期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
20代の世帯年収500万円〜600万円限定のスレです。

煽り、荒しはスルーしましょう。

2名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 20:39:38
まったりいきましょう。
3名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 20:55:22
ニッポンのヘイキンの方は色んな人がいたね
この年収帯で年齢の括りが無いと本当に色んな人が居るよね
4名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 20:57:25
>>1
過渡期ならいいけどなぁ。
どうなんだろうこの先。
5名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:05:53
>>3
20代って括っても2馬力でここの人と1馬力でここの人が居るし、
色んな人が居るのは変わりないよ。
でもまあ狭くはなったと思う。
6名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:09:03
自分(奥)は20代だけど旦那が30代とかも書き込んできそう
7名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:09:56
夫婦そろって20代が条件でしょ?
8名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:13:17
まあその辺は30代以降でこの年収帯と20代でこの年収帯での価値観とか
将来の展望の違いがネックだったので話がかみ合えばよいのではないでしょうか。
9名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:14:05
そこまで内輪でやりたかったら、2ちゃんねるじゃなくて、パスワード制掲示板でやれば??
と思ってしまう兼業28歳妻、自分の所得が820万過渡期からでした。
10名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:15:22
まあ奥か、旦那のどちらかが20代でこの年収ならいいんじゃないか。
11名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:16:18
でも20代でこの年収帯の家庭って多いと思うな。
そこまで内輪ではない気もするが、どうなんだろう。
12名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:18:57
子作り迷ってる人も多そうだよね。
20代で産み盛りなのに。
結構辛いよね、過渡期じゃなかったらもう辛いですわ。
13名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:22:17
いや逆に子が居て奥が働けなくなってここと言う人も多いんじゃない?
14名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:24:26
お前らほんとに自己主張ばっかだなw
15名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:25:57
ageばかり…という事は…
16名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:26:55
別に上げ下げどちらでもいいです。
17名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:42:33
前スレでは都内か田舎かでもめてた気がする。
18名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:43:07
足立区は来ていいの?
19名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:43:35
もちいいですよ♪
20名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 21:47:35
児童手当が1万になったのは少し産む勇気が湧いたけど。
実際年間12万貰っても解決になるのだろうか?
21名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 22:07:15
つーか30代でここだったら平均になるのか?
平均以下だよね。
20代でやっと平均だと思う。
同級生で700万行ってるやつもいるしな。
22名無しさん@HOME:2006/12/14(木) 22:17:35
月給年齢万円もらってればいい方らしい。
27歳だったら月給27万だって。
うそ臭いけどね。
23名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 00:02:02
20代でこの年収の人ってもしや少ない?
もっと多いか少ないかなのかな。
24名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 00:05:00
単純に2馬力ならもっと多い。1馬力ならもっと少ないが多いのかもね。
25名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 00:07:10
そうだね。
20代で専業の人って少ないもんね。
26名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 18:05:27
>>25
それはないw
27名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 19:01:28
こんな年収でよく生きていけるな。
独身でないと絶対生活不可能だよ。
28名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 19:37:37
30代40代にもなってこの年収の僻みっぽい人達を別にできて良かった。
荒れるのはあの人達がぐだぐだ言うからだしね。
29名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 19:50:32
>>28
あなたみたいな性悪も別にしたいんだけどな
30名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 19:51:48
いまさらですが、1さん乙です。
31名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 20:50:04
1は氏ね
32名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:11:40
>>29
30代40代が性悪でスレが荒れるからこのスレ立てたのに何言ってるの?
33名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:16:03
でもあっちのヘイキンの次スレ立たないし、もしかして
あっちのスレも20代ばっかりだったんじゃない?
34名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:26:55
だね。
むしろ1馬力と2馬力で分けた方がよかった気がする。
やぶれかぶれになって吠えまくってたのって殆ど2馬力だったから。
35名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:37:23
30代以上でこの年収ってハッキリ言って貧乏だし
2chしてる暇なんて無いと思う。
前のスレの住人だってほとんど20代だったと思う。
36名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:40:00
>>32
つまり、荒らしてたのはアナタみたいな輩
37名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:43:39
>>36
アナタみたいに喜んで反応する馬鹿がいるから荒れるんです。
>>1を読め、>>1
38名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:43:46
旦那30代前半、私20代後半
旦那の収入500万円台前半で、子ども二人います。。
39名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:49:37
>>37
アナタもスルーして見本を示せ
40名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:50:58
>>38
卑下する必要はないと思うよ
41名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:52:15
>>33
いや、ヘイキンの方の住人は考え無しが多いのでは…。
スレ終わりそうなのに次スレもたてず、
全然気にすることもなく違う話続けてるし。
42名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:54:29
>>38
ここは夫婦揃って20代のスレですのでスレ違いですよ。
必要でしたら年代問わない前スレの次スレを立ててお話下さい。
43名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 21:55:25
>>39
オマエモナー
44名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:25:18
>>41

そうかな?
下らない揚げ足取り、妬みそねみを見せられるより、
前スレッド最後の資産運用の話は面白かったけど。
あなたは資産がないから妬みしか感じなかったのかな?
45名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:27:02
なんか、若いぶん好戦的な人が多い気がする
46名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:28:31
カリカリしてるよね。2馬力ちゃんの吹き溜まりかな。
47名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:29:39
結局意味ないじゃんw
48名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:31:40
>>44
普通はスレが終わりに近づいたら次スレの話するのが
ルールでしょ…。
このスレは20代限定であっちの次スレじゃ無いんだから。
どういう話の内容かは関係ないよ。
妬みとか言って揚げ足取りは44のほうだと思うけど。
49名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:33:40
>>44
あんたみたいのがいるから荒れるんだっつーの。
自覚しろ。
50名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:35:32
>>49
オマエモナー
51名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:38:32
お前ら貧乏人はどっちもどっちww

お前らに資産運用なんか縁のない話だしなぁ。
荒らしだ〜〜と41を非難するんじゃなくて、
「資産なんかない」と認めろよ(笑)。
何が1000万だぁ〜コジキがよ〜〜。
52名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:39:26
スレ分けたって結局同じ事になってるしw
他の人も言ってるけど年代じゃなくて
1馬力2馬力で分けるべきだったのかもね。
心の余裕のないカリカリした人を除外したかったんだし。
53名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:42:02
44=51はアラシ
54名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 22:45:21
きっと前スレで世田谷さんって呼ばれてた奴が
このスレも荒らしてるんだよね〜。
55名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 23:01:15
>>54

世田谷さんて誰なの?
56名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 23:06:09
このスレッドできて良かった〜。
前スレッドでは価値観がかなりひらいていたから、気を遣ってあまり書き込めなかったよ。
うちの旦那も30ちょい過ぎで1000万に乗る見通しです(テレビ局)。
とにかく暫く乗り切れば楽になるものね!頑張りましょう♪
57名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 23:26:51
30代超えて500万じゃ人生終わってるよね。
そんな人たちと話が合うわけ無いものね。
58名無しさん@HOME:2006/12/15(金) 23:47:34
>>56
ここは夫婦揃って20代で派遣2馬力のスレですのでスレ違いですよ。
59名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 00:10:05
>>58
は?
夫婦揃ってなんてどこに書いてあります?
60名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 00:14:58
何のための20代限定なの?
奥20代、旦那40代とかじゃ意味ないでしょう。
61名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 00:25:25
20代一馬力のスレかなと思ったんだけど、そうでもないのかなぁ。
二馬力で500万〜600万でも主力が20代だったら当てはまる、ぐらいの
切り分けかと思ったんだけど。
62名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 00:40:45
稼ぎ頭が20代って事でいいんでは。

家計仕切るほう(ほとんど妻?)もこれでいくと同年代なんだから
10代ならともかくとして、ほとんど20代か30代前半でしょ
63名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 00:47:53
でも結局、>>56のように高給ランキング五位以内の会社の夫の妻と、
先行き給与が伸びない会社夫の妻で溝がでるよね。
うちの夫はランキング10位のM商事だけど、やっぱり電通やTBSやキーエンスとか羨ましい。
価値観合わせて情報交換するなら、大手広告代理店妻、全国キー局テレビ局妻、大手商社妻、とかのスレッドがいいよね。
あとは慶應卒妻、上智妻とか。
64名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 00:52:56
別に妻だけのスレじゃないでしょ。
独身男性・女性もいるんだし。
65名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 01:04:36
>>63
そんな事言い出したらキリないだろうが
66名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 01:14:03
同じ年収帯の中の条件の違いでごちゃごちゃもめてるのって
ここくらいだよね。
貧しいと心まで荒むのか?
67名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 01:15:22
20代でここなら別に貧しくない
普通だよ
30代越えなら貧しいだろうけど
68名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 01:32:08
普通か、ちょっといいぐらいじゃないの?
69名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 02:30:22
世田谷さんは荒らさないよ。
見てる限り世田谷さんを僻む2馬力奥と30代以降でここの奥がたちわるい。

70名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 02:33:10
>>66
30過ぎてここの年収帯の人は本物の貧乏だから。
あの人達がいなければ、荒れないはずなんだけど。
71名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 02:44:49
いや20代二馬力でここの人と一馬力でここの人とは旦那のスペックが違いすぎて価値観が合わないでしょ。
72名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 04:31:57
高学歴よ、非処女と結婚してはいけない
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1165502742

変態ワールドへようこそ
73名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 08:04:16
私は都会と田舎で荒れてると思ってた。

地方でここだと結構余裕歩けど、都会だとカツカツって感じだから。
74名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 08:29:28
つまり、全ての理由で荒れているのです。
75名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 09:31:28
正直ワーキングプアーが二人そろうと
この年収帯になる
76名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 09:47:40
20代一馬力でこの所得帯に限定がいいのでは。
さらに30で既にここを脱出している所得体系の人だけにしてほしい。
中小はいらない。
大企業や専門職限定で。
77名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 09:55:28
【20代】【一馬力】住民限定・世帯年収500万円〜600万円の家庭【大企業】【都心】

こうですか!?わかりません!
78名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 10:03:59
>>78
たりませんね!

【20代】【一馬力】【高学歴】住民厳選・世帯(暫定)年収500万円〜600万円の家庭【大企業】【専門職】【都心】
79名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 10:13:41
鬱陶しい。
80名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 10:59:52
>>79
ハイハイ、>>78の条件に合わない人は出て行ってね
81名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 11:06:05
馬鹿晒しage
82名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 11:31:26
>>78

ニュアンス的にはこんな感じでいいんじゃない?
はっきり言って、高卒や専門卒の夫婦とは、生育環境も価値観も違うから話しが会わないし…。
まあ、明治や中央以下のレベルの夫や、わけのわからない女子大卒の妻も話し合わないけどさ。

……この前、杉野女子大?とかいうとこを出た奥様とちょっとしたライフプランニングイベントで会ったんだけど、どこそれ??って感じでした。
83名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:27:39
やっぱり荒らしてるのは世田谷さんだろw
訳分からん条件並べて荒れるの楽しんでるんでしょw
84名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:27:46
でも同じイベントで会ってるってことは
同じような行動と思考してるってことで。
85名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:30:24
>>82
たかが500万600万程度の年収しかない旦那持ってて
そこまで選民思想持ってるのがすごいね。
どこのセレブの発言かと思えば旦那の年収500万程度って笑わせる。
86名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:36:48
>>78
まだ足りませんわよっ!足立区はだめですわっ!

【20代】【一馬力】【高学歴】住民厳選・世帯(暫定)年収500万円〜600万円の家庭【大企業】【専門職】【世田谷含む都心西部】



87名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:43:17
>>85

うちはまだ新入社員に毛が生えた年数ですから。
30歳で980万ぐらいだそうなので、来年には上のスレッドに移りますよ。
多分物産さんもそんな感じだと思いますよ。
88名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:43:44
もうここは世田谷さんとかいう勘違い脳内セレブの専用隔離スレだな
89名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:53:38
ワーキングプアー2馬力でこの年収のカツカツさん達
       VS
なんちゃってセレブ世田谷さんの煽り

こんな構図で荒れてるんでしょ。
世田谷さんが高学歴で裕福なのは分かったから煽るのヤメレ
90名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 12:56:36
>>88

ここで反発している人の御主人の仕事の方が気になる。
確かに、三菱商事(ですよね?)の奥様はちょっと遠慮がない表現かもしれないけど、私は本音トークしたいからいいと思う。
それに、旧スレッドで地方の奥様と経済感覚が違う人がこのスレッド作ったんだよね?
私も本音言えば、うちは20代半ばの夫婦で旦那はこの年収帯上方だけど、み〇ほコーポレートにいるんで30になれば1000万近くになるもの。
そういう奥様が沢山いるし、私の周り(慶〇文卒)はそれが当たり前…。
いい気になってるんじゃなくて事実だから仕方ない。
91名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 13:49:26
私の想像する世田谷さんは〜。
ドッグショーのチャンピオン犬に服を着せて砧公園をお散歩し
高級外車に乗り、習い事のサロンに日替わりで通う…。
暇な時はカッシーナのソファやコルビジェのカウチでお昼寝。
語学が達者で、冬はイタリアのカプリ島の5つ星ホテルに長期滞在。
そんな感じ?
92名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 13:53:14
年収600万でそんな生活不可能だしw
でも発言から受ける印象はまさにそんな感じw
93名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 13:57:11
世田谷さんって私のこと?
ちょっと今起きたんですけど…
こんなに伸びてる…
勝手に私の仕業にしないでくださいw
>>78でもいいけど、それだと文章が長すぎて通らないんですよね…
94名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:01:22
【20代夫】年収500万〜600万家庭専業主婦【大企業】
こんな感じならギリギリいけるかも…
95名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:03:56
>>90
みずほは銀行の中でも給料安いよ。
2000万貰っているのさえ本社含めて数人しかいない。
だとしたら、貴女が働かない限り30で既に
その1000万前後で世帯年収頭打ちだよ。
東京でそれだときついね。
96名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:26:05
>>95
人の心配する前に自分の心配しなさいよwww
97名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:26:18
>>94
「専業主婦」をはずして【20代】【一馬力】にすれば
いいんじゃマイカ
98名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:28:59
年収1000万弱でも東京で生活は出来ますよー。
4000万位のマンションだったら買えるんじゃないかな?
都内(杉並、世田谷、練馬西武線除く)辺りのほんわかした家庭向けの住宅街には
家建てる事は出来ないけど。
あの辺で一代で家買った人の世帯年収は1500万越えがほとんどだしね。
99名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:32:43
>>98
都内で税込み4000万のマンションって辺鄙なところとか
治安の悪い土地にあるんじゃない?
100名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:33:29
>>97
でもそれだったらここでいいんじゃない?
大企業でここと中小でここだと全く次元が違う家庭だと思うし。

それから、スレ建ててみましたが、私はのホストだと建てられないみたい。
101名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:35:34
そんないくつも似たようなスレたてるなよ
たかが500万ごときで細かいこと気にして馬鹿じゃないの?
102名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:38:55
>>99
ですね。
だからみなさん今のところ賃貸にしてるんじゃないでしょうか?
4000万の家と言うより、4000万位のローンと言った方がいいのかな。
一千万の頭金があれば、四千万位のローンを25年で組んで、世田谷辺りの
5千万のマンションは買えると思うな。

103名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:48:14
あのう…。
住宅ローンの金額はだいたい年収の5倍までという
目安があるのですが、そんな高額なローン組んで大丈夫?
子供の教育費のことも考えると5倍でもきつそうだけど…。
104名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 14:56:04
勿論、年収1000万が確定したらの話ですよ。
今の所はとてもじゃないけど無理ですよー。
私の父も若い時は千葉に家を買って住んでいたんですよ。
まあ時代が違いますけど、その頃は今の低金利じゃなくって、10.0%位だったらしいから
まず結婚して千葉や埼玉に家を買って、年収が1000万越えたら都内に家を買い換える人が
多かったらしいです。
年収が1000万越える事が出来ない都内勤務の家庭はそのまま残留するって感じらしい。
105名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:14:21
一流企業でここの奥の話も聞きたいな。
106名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:20:44
>>105
一流企業でここの人って居るのかな?
私の周りの一流企業の20代後半は年収650万越えてるけど、どうなんだろう?
ちなみに家は一流企業じゃなくって、一部上場企業ってだけですけど。
30代で一千万は行かないみたいです。。。
夫が言うには40代でやっと年収1000万だとの事。
今考えてるのは将来的には神奈川でマンションを買うのがいっぱいいっぱいかと。
107名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:34:57
>>106
私の周りの・・・って、どのくらいの人数?
いくら親しくても年収を互いに教え合うなんて・・・。
例えばメーカーは、一流企業でも年収は全体的に低いよ。
108名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:38:22
大手メガバンク本社勤務とかだと20代でも年収650万+社宅完備だから
全然待遇が違うよね。
109名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:47:38
国内メーカーは何となく不況気味っぽいよね。
例えば家の場合電化製品なんかはほとんど輸入メーカーのものを使ってる。
見た目がいいし、機能もシンプルであればそれでいい。
デロンギとかビタントニオとかガスコンロで言えばロジェールとか。
フードプロセッサーはクイジナートとか…
思えばテレビ以外はほとんどが輸入メーカー。
でも無印良品=シャープは素晴らしい、かなり愛用してる。
若い世代は輸入メーカーとか本当に良いものを作ってる小さなメーカって言う二極性が
著しくなってる。



110名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:51:15
>>109って頭が悪そう
111名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:52:27
無印良品の電化製品が素晴らしい??
112名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:53:15
頭が悪そうで済ませるほうも頭悪いよ。
理由を書くべき。
そういう雰囲気悪い反論はヘイキンスレに言ってください。
113名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:54:23
>>111
安くて、デザインがシンプルだからでそ。
確かに国内メーカの電化製品は激しくダサい。
114名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 15:59:42
無印良品の電化製品って性能はどうなんだ?
いくらデザインがシンプルでも、性能が悪かったら意味がない。
115名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:02:33
デロンギのオイルヒーター、タイマーがカチカチうるさいよ。
116名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:03:25
無印=シャープは性能もそんなに悪くないよ。
あの値段であの性能でデザインが良ければいい。
デザインが悪いと性能がいくら良くても買わないよ。
でもビックカメラとか家電量販店で激安な物も売れてるよね。
フリーターとか派遣とかで貧乏な子はデザインより値段だから。
デザインが諸ダサくてもビックカメラとかの聞いたこともないようなメーカーの激安家電を買うし。
117名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:05:09
オーブンレンジを買いましたが使い勝手悪いです。
1回オーブン機能を使うと、冷めるまで待たないと
いけないので、一度に1〜2枚しか焼けない。
コンビニ弁当用のボタンがあるから一人暮らし向けかな。
118名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:08:03
>>115
うわーデロンギのオイルヒータ欲しかったんだ。
でも石油が高騰してるからわずかながらケチって今年は見越したよ。
カチカチ煩いんだね。情報有難う。
119名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:09:17
>>118
オイルヒーターの「オイル」の意味勘違いしてない?
120名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:10:28
オイルヒーターのオイルって石油じゃないの?
まさか食用油とかではないですよねw
121名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:13:33
天然ちゃん
122名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:17:16
無印の家電は2chではかなり評判が悪い
ここで素晴らしいとか書いてる奴は無印のパート
123名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:18:21
んなこたぁーないw
124名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:19:45
無印の中身はシャープなのか
買うのやめとこw
125名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:20:41
>>122
>ここで素晴らしいとか書いてる奴は無印のパート
ここはパートしてる人なんかいません。
126名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:23:20
シャープってダメなの?
家無印シャープ2年くらい使ってるけど快適だよ。
サイクロン式掃除機(ダイソンが欲しかったけど高いからケチった為)
加湿器デザインが何処よりも好みだった為。
問題なし。
127名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:23:55
>>125
でも無印のパートって言う発想に行き着くのが面白かったw
128名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:27:00
>>126
掃除機が2年で調子悪くなったらそれこそ粗悪品ですがな
129名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:38:08
せっかく貧乏臭い30代以上を追い出したと思ったのにまだ貧乏くさいのがうろうろしてるねー
国産サイクロンなんて論外でしょ。
ダイソンが高い???
理解できないんですけど。
130名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:42:30
>>129
諸悪の根源みーつけた♪
131名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:45:44
ダイソン高いよ。
一年前に見た時6万だったと思う。
掃除機で6万って高いよね。
今は3万位にはなったのかな?

国内メーカーでもソニーは明らかに景気良いでしょ。
プレステとか…
好きなブランドは?って聞かれて、ソニーって答える天然も時々居るしw
132名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:46:40
ミーレの掃除機はどうですか?
133名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:46:52
ソニーって国内メーカーじゃないよ。
134名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:49:01
>>131
ニュース見ない人?
135名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:50:03
>>131
ダイソンそのちょっと前は8万だったよ。
私が22歳の時は16万だった。
136名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:50:38
ソニーが明らかに景気良いだと?
137名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 16:58:44
SONYの電化製品は一年で壊れると言うのがもっぱらの噂。
138名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:07:45
>>129
本当に不思議なのは5〜600万程度でそこまでセレブぶれるって無恥さ。
下から3番目のスレなのに。
20代のポテンシャルを過信しているけど、30代で大台ってあくまで皮算用でしょ?

私も独立して現在の純利益は大台に達したけど、夫が今、ここの上限だから、
子供が出来て収入が減ったときのことを考えてここをロムっていた。
うちの半分以下の収入で、しかも同じ20代なのに働きもしないで、
他人を貧乏と揶揄している人が居るのが滑稽だよ。
139名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:13:44
>>138 ここの年収じゃないならロムってるだけにしときなさいよ。
大人なんだから我慢できるでしょ?
どうしても書き込むなら、わざわざ自分は大台だとか
ここの年収は自分の半分だとか、レスしなければいい。
それに、20代なのに働きもしないでって、専業主婦を馬鹿にしてる時点であなたも同レベル。
人には色々な事情があるんだから。
140名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:13:54
129は一流企業=国産メーカーの奥だと思う。
でも国産メーカ今のままだとやばいと思いますよ。
昔とは違いますからね。
まあ40代の上司とかから30代で1000万行くと刷り込まれていて
それが伝統にまでなってるから、今は確信してるんじゃないのでしょうか?
いかんせん、空気読めない人はスルーと言う事で。
141名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:18:30
>>140
129は国産サイクロンなんて論外だといってるのに
どうして国産メーカーの奥になるんだ?
142名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:20:51
ああそうか。
でもダイソン安いとか思ってるのってちょっと違うな。
勘違いしてるよ。
だっていくら将来的に30代で大台に乗るにせよ、年収は同じなんだから。
143名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:23:28
でも紙パックの掃除機でも3万くらいするじゃん。
うちの三菱の掃除機もそのくらいしたし。
サイクロンで6万なら高くもないんじゃない?
144名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:27:00
はじめからそう言えばいいのにw
どうしてそうできないものかねぇ
不器用さんですねぇ
145名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:28:56
国産メーカー
エアコン、2011年問題のTVは売れると思うよw
あとはダメポ。
146143:2006/12/16(土) 17:30:33
>>144
私は>>129じゃないんで誤解しないでもらいたい
147名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:31:39
メーカーは家電だけじゃないぞ
148名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:31:44
>>145
菊池桃子が可哀想でしょw
149名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:33:00
131の天然ちゃんが名無しでレスしてるっぽいねw
150名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:36:58
確かに食品メーカーは良さそうだよね。
でも食品メーカーでここの人って居るの?
もっと貰ってるイメージ。
151名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:38:25
>>149
意味わからん
私もレスしたよ
152名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:44:53
>>150
もっと常識を身につけたほうがいいよ
153名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:46:29
私常識有りませんからw
本当にw
でも荒らしませんから勘弁してね☆
154名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:47:39
短大卒業して直ぐ嫁いだタイプ?
社会経験ないでしょう?
155名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:48:57
世の中にBtoCしかないと思ってるタイプなんでしょ。
156名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:49:04
玉石混淆
157名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:50:39
一連の天然レスって全部同じ人なの?
158名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:52:42
あーでもそれがちょっとオサレな今時の子って所だと思うよ。
デザイン重視。
機能はシンプルな方が使いやすいって言うね。
デザインも良くて、機能も良くすれば買うってのがこの手の人達の言い分。
機能もデザインも兼ね備えてる商品はかなり少なく高い。
少なくとも国産メーカーには無い。
クウネル、天然生活などを愛読していて。
カフェ巡りが趣味。
159名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:53:59
>食品メーカーでここの人って居るの?

失礼なやつだね
常識ありませんから勘弁してねwと開き直ってるところがイタイ
160名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 17:55:25
釣りでそw
直に釣られて2ちゃんで怒ってる人も珍しいわよw
161名無しさん@HOME:2006/12/16(土) 18:00:38
>>158
国産家電メーカにはデザインは勿論、マーケティングすらできるヤツがいないのかと思うよ。
きっと勉強しかやらずに、もしくは体育会系推薦入学組みで文化には疎いんよ。
162名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:06:51
一人猛烈な馬鹿妻がいないか?
高卒&Fランク私大卒は速やかに退場願いたい。
163名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:12:13
見事な隔離スレですね。
向こうはマターリしてるから
今更荒らすなよなw
164名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:33:59
【20代】【一馬力】【高学歴】住民厳選・世帯(暫定)年収500万円〜600万円の家庭【大企業】【専門職】【都心】

ちゃんと↑この条件にあう人だけが参加してる?
条件から外れる人がレスつけると荒れるからやめてね。
165名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:36:15
Fランク私大って具体的にどのへんの大学のこというの?
166名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:43:29
年齢、学歴、旦那の会社名、居住区を明記してから
書き込むルールにしたほうがいいかも?

167名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:44:44
>>165
分からない時点であなたはFランクです
168名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:49:39
>>167
えー、今ぐぐったらフリーパスって出たよ?
169名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 00:51:37
東大京大早稲田慶応限定スレです。
高学歴限定なんだから。
170名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 01:18:24
ついでに旦那は高身長じゃないと駄目ね
171名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 01:25:30
結局荒れてんの?このスレ。
172名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 01:28:19
2chでどう限定しても限界あるよね。
原則的には誰でも見れるし書き込めるんだからさ。
173名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 01:40:54
>>172
>>78の条件の住人だけだったら荒れないとでも思ってるんだ、
逆なんじゃないの、スペックを主張する人間の集まりなんだよ、
リアルじゃ見かけないほどのキチガイばかりなのにwww
174名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 01:45:10
173の日本語はおかしいことは確かだね。
175名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 01:54:22
>>174
それだけ?
176名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 03:01:58
>>173
少なくとも煽り好きなアナタは居なくなるでしょ?
177名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 03:10:36
>>173
キチガイばかりだと思うなら何故もう一つのスレに行かないで
このスレに粘着してるの?
ここの条件に合致しない人、ここの雰囲気が嫌いな人は20代でも
別スレのほうに行けば済むことなのに、どうしてここで喚くんだろ。
178名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 09:52:52
30代、40代の将来なしのここスレ婆が荒らしてんだよ
179名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 10:43:19
あと、低学歴馬鹿妻ね。
180名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 10:52:08
>>177
ここの条件って、結局どうなったの?
181名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 11:16:06
>>179
それは荒らしてる、っていうかズレたことばっかり言ってるんだよw
182名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 12:17:34
>>180
ここの条件。条件以外の貧乏人、低学歴、田舎者は出て行って下さい。

【20代】【一馬力】【高学歴】住民厳選・世帯(暫定)年収500万円〜600万円の家庭【大企業】【専門職】【都心】



183名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 13:44:19
>>182
それは夫のみの条件?
夫がそれでも妻が高卒DQNも多いにありえるでしょ。
184名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 14:50:34
多いにありえるなんて言ってる人こそ高卒DQNとしか思えない
185名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 16:51:46
学歴とここの収入はあんまり関連性はないしそこで縛るとまた変な勘違い
セレブ気取りが現われるし。

まあこんなもんで

テンプレ

【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】

ヨロ
186名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 16:54:42
>>185
高卒DQN発見w
187名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 16:56:48
高卒ではないですw
私中卒ですよ。
学歴で結婚するわけでは無いし。
188名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:02:25
中卒でここの年収帯の夫と結婚だったら御の字ですね
189名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:07:37
でも対等に話されるとモニョるねw
190名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:10:22
対等でしょ、普通に。
学歴の差で対等に話するのが苦しいなら、会社にでも入って大いに幅利かせればいいんだし。
191名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:18:38
>>190
えー?
常識ないね。
192名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:20:17
>>191
あなたは人と話をするときいちいち学歴気にしてフラットな関係を築けないの?
193190じゃないが:2006/12/17(日) 17:27:43
人と話するときは色々考えるだろ。
年齢から立場の違いやら何やら。
学歴を考慮するかどうかは知らないけど。

で、その差を埋めて対等に会話するツールが敬語。
フラットって誰にでもタメ口聞いてるんじゃないだろうな?w
194名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:28:37
大卒が上で中卒は下なんて始めて知った。
男社会だけの出来事だと思ってた。
私は今でも普通に大学時代の友人とも大卒の友人とも高卒の友人とも付き合ってるし、就職もしていたし。
就職先も私は中卒だけど一流大学出身ばっかりに囲まれて楽しくやっていたから、そんなに気にした事無かったな。
195名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:30:33
>>193
そんな常識無い人居ないよ。
何か話のレベルが低すぎやしないかね?
196名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:33:37
ならいいんだけどなw
197名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:35:00
>>194
学歴を気にして人と付き合う人は、自分が学歴で虐げられてきた人だから。
可哀想な人だと思うよ。
何らかのトラウマだと思います。
例えはあなたのように中卒でも一流大学の友人とフラットな関係を築ける人もいれば。
自信の学歴がコンプレックスで、自分より上の学歴の人を見ると辺に萎縮してしまう人もいる。
198名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:35:13
私は多少気にするな。
やっぱり大卒でないってことは普通にすべきことをして来なかったって事だし
人間的なモラルとかもどこか欠如しているんだろうなって思っちゃう。
高卒の人を招待したときは金目のものを放置しないとか、互いの関係がダメに
なっちゃうような事態にならないように気を付けてる。
199名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:36:32
うわー。
私はそれは無いな。
人を疑うって事は自分も同じ事やる可能性があるって事じゃない?
200名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:39:28
>人を疑うって事は自分も同じ事やる可能性があるって事じゃない?

まあ他人と自分が違うって事が分からない人はそうなのかもね。
自我の確立してない子供とか。

最近は大人でもそんなん多いみたいだけどw
201名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:43:39
疑い深い私の友人にそっくり。
その夫婦は似たもの同士なんだけど、凄く人を疑うんですよ。
例えば結婚式など友人同士が集まると、受付の人がたとえ良く知ってる友人であっても、
ご祝儀はどうした?とかいちいち関係無いのに口出したりするんです。
その夫婦の夫はスポーツ推薦で3流大学卒。
妻はDQN高校卒。
逆に人を疑う人って低俗で低学歴の人だと思ってた。
その夫婦は日頃から金に汚くて、夫婦揃って稼いでも年収600万だから、みんなに
嫌われてます。
202名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 17:51:07
いるいる、育ってきて環境が悪かったのか、スレてる人って。
普通に育ったら、友人を疑うなんて言う発想ってないよね。
家族内に泥棒がいたとか、割と身近がDQNだったんじゃない。
例えばアメリカのスラム街で育つと、人を信じることが出来なくなるらしい。
家族でさえも。
203名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:01:45
私のその疑い深い友人夫婦は特に環境が悪かったと言う理由で金に汚くなったんじゃない。
昔は、そんなことなかったんです。
現在の生活が2馬力で年収600万だから、金に汚くなったんだと思う。
凄くいい子だったんですよ。
だから悲しい。
低収入夫と一緒になると、色々と大変なんだろうと思う。
周りは一馬力ですでに600万だから、負い目でイライラしてるのも原因だと思う。
本人達は受付の友人を常に疑っているんですが、
当の本人達は受付を任されることは無いと思う。

204名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:13:51
ここは以前のスレで話があわなかったから立ったスレ。
【20代】【一馬力】【高学歴】【大企業】【都心】
この条件の人たちだけのスレなら荒れないけど
2馬力や田舎の人がいると絶対荒れる。
条件に外れるならもう一つのスレに行けば良いと思うんだけど
どうしてここに粘着するんだろ。
205名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:17:50
とりあえず>>185のような低学歴は出て行ってほしい。
204も言ってるけど別スレがあるのにこのスレに居座ろうと
するのは何故??
206名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:20:28
>>204
このスレの年収帯の奥様で高学歴の人なんて居るのかな。
かなり少ないと思いますよ。
早稲田、上智、法政辺りだったら専業主婦をやってる人は少ないですね。
居ないとは言いませんが。

もし高学歴妻で話が合わないのであれば、別スレ立てたらどうですか?
【高学歴妻】世帯年収500万〜600万家庭【専業主婦】
と言った感じで。
もし高学歴オンリーだったら、年齢関係なく荒れないと思いますよ。
あくまでも荒れる原因が低学歴が居るからと言うのであれば。

207名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:21:00
>>205
中卒妻荒らして無いじゃん。
208名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:25:21
最低でもこの年収の倍は欲しいな〜
手取りで。
209名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:27:12
>>206
ヘイキンスレがあるのにどうしてここにこだわるの?

210名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:31:02
いやだよ。
中卒妻と知り合いなんて。
学歴関係ないとか言うけど
今時中卒、高卒ってどうなの?
普通の経済状態、親環境なら大卒でしょ。
向上心なく、キャリアも求めず、勉強嫌いって言う人と
友達にはなれない。

あまりに経済環境違う人とは付き合う気になれない。
出自関係ないと言ってるけど私は気にする。
これ本音。
211名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:32:20
1です。
ヘイキンスレが過疎っているからと言って誘導するのはやめましょう。
ここは20代でこの年収帯であればいいです。
一人や二人の意見で、該当枠を狭くしても、過疎するのが関の山です。

212名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:34:29
【20代】【一馬力】【高学歴】【大企業】【都心】
学歴はいいけど一馬力と都心は外せないな、荒れる元って絶対その2つだし。
213名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:35:49
>>211
スレ立てたからって出しゃばるな低学歴が。
214名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:37:24
>>210
1です。
経済環境は同じ筈ですが?
それから、荒らしと感じる物はおのおのがスルーすれば良いと思います。
たかが一つのレスに拘る事は無いです。
自分と合わない意見のレスはスルーして、新しい話題を書き込んでください。
価値観とはひとそれぞれ違う物です。
尚狭い範囲で高学歴妻でこの年収帯のスレを建てようと試みましたが、この
ホストでは建てられない様です。
もしどうしてもと言うなら、そう思ってる人が新スレを建てる努力をしてください。
このスレにその文句を書かないように。


215名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:40:13
>>1
このスレ、前のスレより余計に荒れてるみたいだけど?

216名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:42:33
1です。
荒らしてるのは、ヘイキンスレの住人だと思っております。
もし荒れるのが嫌であれば、ヘイキンスレにも書き込んであげてください。
それで落ち着いてくれると思います。
ヘイキンスレの方は、年齢のくくりがありませんから、ローカルルールには反しては
いません。
荒らし対策として、時々書き込んで見るのも手でしょう。
217名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:42:34
>>214
なんか勘違いているみたいだけど>>1だからってスレのルールを
勝手に決めたり仕切ったりできる立場じゃ無いんだよ。
住民が話し合って決めること。
218名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:43:27
>>217
何度も言いますが、このスレは20代のこの年収帯のスレです。
219名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:44:19
>>217
1です。
ですから、この条件が嫌なら、ご自身で新しいスレを建てる努力をして下さい。
220名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:45:55
>>215
なんで煽るような事書くの?
そんな事書いたら更に荒れるんじゃないの?
221名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:48:18
前スレからずっと20代の勘違いセレブが荒らしてるんだと思う…。
平均スレは過疎ってて皆こっちに引っ越してきた感じだし。
222名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:49:48
なにこの>>1のエラソーな態度。
223名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:50:13
結局どうしたって荒れる年収なんじゃない?
224名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:51:39
>>221
私も同じこと思った。
この年収帯で20代だからって、セレブと勘違いする事は無いし。
みんな質素に暮らしてるよね?
みんなでヘイキンスレにも書き込んであげようよ。
適当でいいじゃない?
1も言うように、ローカルルールには反して無いし。
225名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:55:37
>>224
20代勘違いセレブが荒らしてる事とヘイキンスレに書き込むことは
全然繋がりが無いと思うけど?
226名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:56:19
1です、って威張りまくる厨を久しぶりに見たw
227名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:56:50
30代で高学歴妻が意図的にあらしてるんでしょ。
自分は高学歴なのに30代でこの年収キーとかなってそう。
228名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:57:22
>>226
どうでもいいから、だったら新スレ建ててよ。
229名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:57:57
荒らしてるのは1自身かと。
230名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 18:59:19
>>229
荒らしてるのはあなた。
どうでもいいけど、新スレ建ててどっか行って。
231名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:01:08
テンプレ

【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】

ヨロ
232名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:01:40
煽ってますます荒れるようにし向ける1はすっこんでろ。
1が一番スルーできてないじゃん。
ていうか荒れるの楽しんでるのか?1は。
233名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:05:04
1ですさんが出てきてから更に荒れまくりだね
234名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:05:28
中卒妻が来てから荒れたな。
本人は荒らしていないつもりみたいだが、
結局学歴論争をふっかけているのは本人。

いくら綺麗事を言おうが、都内に生まれ育って中卒などありえない。
高卒ですら、そこそこの家庭環境育ちではありえない。
大企業で中卒を正社員採用しているとこなどまずない。
(工員は別。ここではホワイトカラーを指す。)
今まで中卒など見たこともないし、それで大卒と結婚したのなら、
旦那に親親戚がいないか、駆け落ちしたか、あるいは旦那の大学が底辺かしか考えられない。
都内では中卒をためらいなく嫁に迎える家庭は、まともな教育水準レベルの一族ならまずない。
それぐらい異常。
235名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:07:02
1の言ってる事は妥当だと思うよ。

ちなみに私の場合
【職種】マスコミ
【年収】 600万残業代込み
【夫・妻年齢】 夫27歳・妻26歳
【居住地】 世田谷
【世帯人数】 2人

です。
30代に入って大台に乗るかは未知数です。
夫の能力によるかな。
日々節約の毎日です。
都内での仕事や通勤があるし、時々編集やらで缶詰になる事もしばしばなので
都心近くにしか住めません。
その為家賃が厳しいです。
それから提案ですが、
【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】

はどうでしょうか?

236名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:08:24
>>1

荒らしと感じる物はおのおのがスルーすれば良いと思います。
たかが一つのレスに拘る事は無いです。
自分と合わない意見のレスはスルーして、新しい話題を書き込んでください。
価値観とはひとそれぞれ違う物です。
237名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:10:29
>>234

何で中卒妻が都内出身って断定できるの?
そんなこと書いてあった?
238名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:11:29
1=235=世田谷さん?

前スレだって世田谷さんのせいで荒れたんじゃん〜。
239名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:12:38
>>238
テンプレ書き込みヨロ。
踏み絵みたいなもんですので。
240名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:13:22
夫マスコミ勤務の26歳世田谷妻がずーっと
書き込み続けていることは分かったw
241名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:14:10
それは無いですよ。
今来た所です。
>>240
テンプレヨロ。
242名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:17:06
テンプレとか騒いでるのは世田谷さんだけ。
学歴云々騒ぐ人に対して
20代でこの年収帯ならなんでもいいでしょって話を
している時にテンプレとかアホか。
243名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:18:19
まあ書き込む以上は荒らし対策として、テンプレ書き込みいいかもね。

【職種】IT(SE)
【年収】 540万
【夫・妻年齢】夫26歳・妻25歳
【居住地】 江東区
【世帯人数】2人
【家賃】 11万
車は持ってない。
貯金は年100万位がやっとです。
SEは薄給でつらいよ。


244名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:18:52
世田谷って言ってもピンキリだしなあ・・・
もうちょっと詳しく書いて欲しい。
都心限定なんだし。
245名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:19:36
>>242

【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】

書けない理由でもあるんですか?
246名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:19:40
居住地23区内とかでいいのにわざわざ「世田谷」って…w

247名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:20:37
>>246
【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】

書けない理由でもあるんですか?
248名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:22:14
確認したいんだけど20代1馬力限定、都心限定で良いんだよね?
249世田谷:2006/12/17(日) 19:23:30
目黒寄りの世田谷です。
もう隣は目黒、渋谷ですね。
250名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:23:32
>>1のどこに1馬力限定とか都心限定って書いてあるの??
251名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:24:04
>>249
ああ、不便なあたりですね。
252世田谷:2006/12/17(日) 19:25:00
>>248
都心限定だと人数少ないし、つまらないと思う。
私も一生世田谷に住む心つもりも無いし、郊外や東側の環境とかも聞きたいよ。
限定しすぎると得る物無いと思うんだ。
253名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:25:13
世田谷は学歴は自慢できないからテンプレに入れたく無いんだね
254名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:25:17
>>248

価値観をある程度揃えるには、
さらに大企業管理職候補採用、または専門職、
30代で年収1000万を越える見込み、まで必要かと。
255世田谷:2006/12/17(日) 19:27:00
>>251
不便じゃないですよ。
むしろ便利すぎます。
そうじゃなきゃ住まないですよ。
井の頭線ですし。
駅からも徒歩5分。
256名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:27:17
>>254
キチガイは出ていけ
257世田谷:2006/12/17(日) 19:27:59
>>254
【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】
よろしくねー☆
258名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:30:10
んじゃ東京限定?って事にする?首都圏限定がいいかな?
でも埼玉の端っこの人と世田谷の人じゃ価値観かなり違うだろうし。
茨城の人が自分は首都圏だと主張するかもしれないし…
259名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:34:47
>>255

井の頭線沿線ならなかなか良いですね。
賃貸ですか?
下世話な話で恐縮ですが、お家賃いくらぐらいでしょうか。

私は小田急沿線の世田谷区民ですが、
家は恥ずかしながら、結婚を機に双方の実家から支援が全額出て、持ち家(戸建)に住んでおりますm(._.)m。
うちは交際が長かった関係で、旦那が医師免許取得早々結婚、まだ新人状態でこの年収帯ですが、
あと数年すれば生活が楽になりそうなので、今は頑張って節約しています。
260名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:37:01
世田谷タソの家賃は12万だよ
261名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:37:54
東京限定でいいよ。
262名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 19:40:23
一馬力限定という事もテンプレに入れた方がいい。
ワーキングプアーが2人集うとちょうどこの年収になるから。
263名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 20:30:15
そもそもだけど
条件を絞ったら荒れないって
どういう思い込み?
264名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 20:37:57
何をやっても荒れるよ。
ここを覗く人間がタイトル通りであるとは限らない。
実際俺はこの年収帯より上だし。
265名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 20:51:23
元スレの方は荒れてないみたいだけどw
266世田谷:2006/12/17(日) 21:16:38
>>259
井の頭線は快適ですよ。
家賃はご指摘の通り12万5000円。
狭い家なのに苦しいです。
家も節約生活です。
世田谷に一戸建てなんて羨ましい。
家は一生無理ですよ。
専門職は20代は大変みたいですね。
家も大台とは言いませんが、30代でなるべく大きく昇給して欲しい。
通勤も考えて賃貸でいいから都内の広い所に住めるように頑張らなくては。

267名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 21:29:04
【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】
268名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 21:31:25
狭いってどんだけ狭いんだw
狭いのが嫌なら安いところに引っ越せばいいのにw
269名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 21:33:32
世田谷さんのように、テンプレと何かわかり易い名前書き込んでくれると見やすいね。
テンプレが有った方が名刺代わりで荒れないと思う。

始めに名前カキコテンプレレス⇒その後名前カキコしてレス

どうですか?
270名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 21:34:44
>>268
突っ込み芸人?w
ちなみにテンプレは?
テンプレ無いと話にならないよ。
271名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 21:36:01
おれ、この年収帯だけどビバリーヒルズ在住。
うらやましいだろ。
272名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 21:38:25
>>271
チバリーヒルズ?w
273世田谷:2006/12/17(日) 22:38:54
書き込む人はテンプレをあげるのとコテハンを付けることを
厳守したほうが良いですね。荒らし対策になりますし。
1馬力なのは当然の前提なのでテンプレには要らないと思います。

【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【都内居住地】
【世帯人数】
【家賃】

テンプレの無いレス、コテハン名乗らないレスは荒らしということで。
>>269さんもおっしゃるようにテンプレとコテハンお願いします。
274名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 22:42:58
東京限定スレなの?
275名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 22:54:49
違うよ。
へんな世田谷在住の主婦が頑張ってるだけ。
多分荒らしだと思うんだけど。
276世田谷:2006/12/17(日) 23:00:17
東京限定がいいと思います。
地方と東京では金銭感覚が全然違うようですから。
277名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:02:45
稼ぎが一緒でも金銭感覚は違うのか。
正直恥をさらしてるだけ。
278名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:03:39
東京住まいがこの年収では厳しいと書き込む

田舎者がこの年収なら余裕だと煽る

スレ荒れる

やっぱり世田谷さんの言うように東京限定がいいよ
279名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:09:40
そう思うなら東京限定スレ立てればいいでしょ。
ここは限定で立ててないんだから東京限定にしようと言うのはおかしい。
自己中心的過ぎ。
280名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:13:17
>>278

地方と東京を分けるのは、先行きの見通しが違うから。

東京のこの年収帯の20代前〜半ばに貧乏意識が乏しいのは、
旦那が大企業勤務で30代になればたいてい1000万を越える給与体系になっているから。
いわばここはスタートの一時期に過ぎない。
でも地方のここの所得帯の若い世代は、医師関係を除きここから先が無いことが多い。
(県によっては、この所得が周囲よりかなり高い場合もある)

それゆえ、価値観の開きが大きい。
有用な情報交換のためには、東京(+横浜、京都、大阪ぐらい)に絞るべき。
281名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:22:41
>>280
そう思うならスレ建ててればいいでしょう。
東京、横浜、京都、大坂限定で。
なんで京都が入るのかわかんないけど。
282名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:27:38
>>281
テンプレも書かない荒らしは出て行って!
283名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:29:52
スレ住人のほとんどが首都圏限定でと話してるのに
一人で頑張ってる地方の方がいますね。
ご自分こそ地方スレでもたてて出て行かれては?
284名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:32:21
ほとんど=世田谷さんの自演wwww
285名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:34:28
一都三県、大阪、名古屋が大都市圏だよ。
京都はなんで?
東京だけだと範囲狭めすぎだから大都市圏限定でいいんじゃね?
確かに田舎だとこの年収で高給取りだったりするからね。
286名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:35:37
>>283
>>284
>>285
テンプレも書かない荒らしは出て行って!
287名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:37:14
東京限定反対の田舎者さんはどこ在住なの?
288名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:38:13
>>286
オマエモナーw
289名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:40:05
スレ住人のほとんどが地域非限定でと話してるのに
一人で頑張ってる首都圏の方がいますね。
地方スレでもたてて出て行かれては?
290名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:40:51
一都三県で都内に勤務先のある人のみにしては?
家賃節約の為に都内に住んでない家庭は沢山あるんだし。
291名無しさん@HOME:2006/12/17(日) 23:46:20
>>289

お前が地方スレ立てて出て行くってかw
292名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:02:00
本当醜いスレだな
293名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:02:17
スレの流れに逆らって荒らしてる田舎の人、
勝手に「首都限定スレ」建てそうだな。
重複スレ建てて板まで荒らすような事しないでね>田舎の人
294名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:13:34
>>290
賛成

都内の家賃は高いから千葉埼玉神奈川住まいも多いものね。
都落ちするとどれくらい家賃が下がるのかも聞きたいし。
郊外ならではの住み良い部分などもあるだろうし。
便利さで言えば都内なんだろうけど。
295名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:20:16
そんなに首都圏に固執するならまちbbsででもやればいいだろうが。
ここは地域関係なしのスレ。
スレ趣旨にそぐわないレスはやめれ。
296名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:25:15
都心って何がそんな良くて住んでるの?
いや、金持ってれば楽しめる所だとはおもうんだけど
貧乏人が住むには誘惑も多いし大変じゃね?
住んでるだけで金取られるし、
子供育てるのも私立行かせなきゃで大変だし。
297世田谷:2006/12/18(月) 00:27:17
私と違う世田谷さんが東京限定と言っているんですけど。
もしや私を装った荒らし?
荒しじゃなければ別にいいけど。


298名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:28:43
もういいから出てくんな
299世田谷:2006/12/18(月) 00:30:33
>>296
誘惑はほとんどないです。
繁華街の駅に住んでいない限り、住宅街はスーパーやカフェやドラックストア
花屋さん、パン屋さん位しか無いですから、地方の方と同じかと。
お金をうんと持ってる人なら、余裕があるから誘惑されるだろうなぁ。
私立に傾倒してるけど、正直最近公立でもいいかなと思い始めた。
金は使わないけど、気はいっぱいつかってやろうかなと。
300名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:30:55
最近都内のマンション価格も上がってきてるよね。
20代の今この年収帯で、30越えれば800万以上にはなる予定だけど
どの程度の物件なら買えるだろうか…。
皆さん家のことは考えてる?
もしくはもう買った方、色々話を聞かせて欲しい。
301名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:31:29
>>299
へえ・・・結構不便なんですね。
世田谷でも不便なところだからなのかな?
302名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:33:28
世田谷さんコテ名乗るならトリップつけないとなりすましされるよ。
トリップつけなよ。
303名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:33:37
ここは結婚してる人ばかりだから買った人がほとんどだろうね。
うちも結婚と同時に世田谷で戸建て購入したクチ。
世田谷さんと違って便利なところですがw
304名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:34:35
>>303
いくらの物件?
305世田谷:2006/12/18(月) 00:34:38
>>301
家は世田谷でも比較的便利な地域です。
東京って住宅街にパチンコ屋とか居酒屋とかを開店されるとその駅の価値が下がる
ようになってるんですよ。
高級住宅街などは、駅前のテナントに地域が気を使ってるので。
306名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:37:01
世田谷もやばい地域あるもんね。
世田谷で12万なんて低家賃なら「そういう地域」なんじゃないの?
307世田谷:2006/12/18(月) 00:38:18
家は上にも書いたとおり、世田谷の準高級住宅街といった感じの所です。
井の頭線です。
308世田谷:2006/12/18(月) 00:38:59
>>302
ごめん。
トリップってどうやってつけるんですか?
309名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:40:45
この年収帯でも世田谷に戸建て買えるのか。
310世田谷:2006/12/18(月) 00:43:12
上のほうにお医者さんの奥様が家を買ったとレスしてましたね。
羨ましいな。
311名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:43:48
世田谷で準高級住宅地で12万ってすごい掘り出し物件じゃない?
良いねぇ。

間取りと築年数は?
312世田谷:2006/12/18(月) 00:47:58
>>311
全然。
入ったときの築年数は3年位の物件で比較的新しいけど、狭いんですよ。
でも掘り出しといったら掘り出しかも。
40平米の1LDKです。
しかし、今はこの付近の家賃がかなり高騰していて、家と同じ広さで狭くても
14万〜16万位みたい。
今より安い時期に借りられて良かった。


313名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:54:24
>>305
で、世田谷さんはなんでそんな狭い賃貸で我慢してるの?
さっさと家買えばいいのに。
314名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:55:07
そんなの個人の勝手だろw
315名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 00:56:09
3年前に新築して40平米12万円って相当不便なところだねw
いくら便利だと連呼しても無駄ですよw
徒歩5分ってめっちゃ早歩きしてるんじゃないのw
眉間にしわ寄せながらw
316世田谷:2006/12/18(月) 00:57:52
>>313
買えるわけないじゃないですかw
都内は無理ですね。
上のほうにも30で800万行くと言っていた奥様がいたけど、
家もそんな感じだもん。
恐らく30で年収800万なら神奈川コースじゃないかなと思う。
317名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:07:07
え・・・?
じゃいつまで賃貸で暮らすつもり?
さっさと買っちゃえばいいのに。
318名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:24:17
テレビ局なんでしょ?
もっと行くんじゃないの、30で1000万越えるでしょ。
下請けとかなの??
319名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:46:27
神奈川に都落ちするくらいなら賃貸でも世田谷なんだよ。
たとえ1LDKでもさ。
320名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:48:08
この年収帯で都内に家購入するなら親援助か自力で頭金3000万以上はないと
無理だよ。
で、昇給を見込んで1800〜2000万くらいのローン、合計5000万くらいで3階建ての
ミニ戸がやっとでしょ。
あとは土地を親から貰うとかじゃないと買えないってば。
年収1000マン以下はみんなこんなもん。
321名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:49:01
1LDKは夫婦二人でぎりぎりだね。
子供いたらありえないし。
322名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:50:08
夫婦二人でもあり得ないでしょう・・・
基本的に1LDKは独身者用だよ。
323世田谷:2006/12/18(月) 01:55:15
えーそうかな。
40平米あったら夫婦二人住むにぜんっぜん問題ないと思うんだけど。
世田谷の便利さ考えたらそれぐらいの広さでも全然我慢できる。
世田谷さんは賢明な選択したと思う。
324名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:55:57
自演失敗乙wwwwww
325名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 01:58:21
60uくらいの1LDKならいいんじゃない?収納多めの。
最近の高級マンションて、100u超えの2LDKとかが増えてる。
夫婦二人なら、ゆったりした間取りのほうが住みやすい。
326名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:02:10
>>323
やっぱり自演だったのかw

馬鹿晒しあげw
327名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:07:33
世田谷さん、名前消し忘れてますよ。
世田谷さんは全然賢明じゃないですね。
それに1LDK40平米は2人には狭すぎです。
328名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:12:00
やはり荒らしは世田谷って奴か…

もう自演バレたし出てこないだろ。
これでやっとスレが平和になる。
329名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:12:12
都内だとこの年収帯は貧民だから、無理に世田谷に住もうとすると
40平米1LDK程度になっちゃうんだよ。
周りは資産あり、年収も数倍のお家がわんさかなんだからさ。
330名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:25:24
なるほどねー
それでご近所と比べて鬱鬱とストレス溜めてこういうところで憂さ晴らしっと・・・
ウザーw
331世田谷:2006/12/18(月) 02:25:39
ちょっとまた荒らしの世田谷さんが居るよ。
もう何なの。
私じゃないからね。
332世田谷:2006/12/18(月) 02:26:28
>>330
別にイライラした事なんて書いて無いじゃん。
もうやめてよ。
333世田谷:2006/12/18(月) 02:28:19
:世田谷:2006/12/18(月) 01:55:15
えーそうかな。
40平米あったら夫婦二人住むにぜんっぜん問題ないと思うんだけど。
世田谷の便利さ考えたらそれぐらいの広さでも全然我慢できる。
世田谷さんは賢明な選択したと思う。

これは私が書いたんじゃありません。
荒らしが意図的に書いた物。
334世田谷:2006/12/18(月) 02:29:56
本と暇な人多すぎ。
他人に成りすましてまで自演して何か得するのだろうか…
335名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:31:35
一生懸命考えた言い訳はそれですか
336名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:32:20
こんなスレでトリップもつけないなんてわざとやってんでしょ
337名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 02:35:52
もうグダグダだな。
338名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 08:48:19
もはやまともな議論すらできない。
全部世田谷のせい。
339名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 09:35:25
>>338
プ世田谷のせいだけだと思ってんのかよ
340名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 09:38:33
すべて貧乏が悪い
341名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 09:47:23
前スレを荒らしてた連中が集められりゃ、そりゃこうもなるだろうよ。
342名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 09:48:36
そもそもまともな議論なんて最初ry
343名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 10:37:17
これで荒れてた原因がわかったってことですね
344名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 11:06:27
貧しさに負けた
345名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 11:32:08
20代でここだったら貧しくは無いでしょう。
2馬力だったら貧しいかも。
346名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 12:06:55
世田谷さん荒らして無いじゃん。
347名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 12:09:32
世田谷さんとお医者さんの妻が鼻につく
自慢したいだけでしょう?
348名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:06:16
だから荒らしは世田谷だってば。
349名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:12:45
>>346
もうバレバレの自演はいいから出てくんなw
350名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:21:25
>>349
自演じゃないですよ。
基地外巣へ帰れ。
351名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:24:47
>>349
自演自演って言ってるのあなただけだから
352名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:33:30
【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】
353名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:34:44
一応テンプレ上あげ

【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】




テンプレ書かない人が荒らしです。
354名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:35:44
サゲてしまった。3連続スマソ。
一応テンプレ上あげ

【職種】
【年収】
【夫・妻年齢】
【居住地】
【世帯人数】
【家賃】




テンプレ書かない人が荒らしです。
355名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:37:46
は〜い

【職種】大手企業役員
【年収】600万円
【夫・妻年齢】夫35歳 妻28歳
【居住地】世田谷
【世帯人数】2名 
【家賃】12万
356名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 13:39:21
自演じゃ無いっていうならトリップつけないと
今後も同じ事されるよ。
世田谷さんトリップつけなよ。
なんでつけないの?そのせいでなりすましされて
荒れてるのに。世田谷さんは荒らしてないのかも
しれないけど荒れる原因を作ってるんだよ。
357名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 14:06:36
>>355
スレタイから思いっきり外れてるし
358名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 14:24:42
>>355
年上の旦那さんって心強そう。
359名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 14:50:54
35歳で年収600万って・・・(プッ
360名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 14:52:47
>>359
あなたどこに住んでるの?
うち世田谷。
これだけで年収1000万くらいの差が出るわw
361名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 14:58:09
で、皆さん貯蓄(資産)はどの位?
362名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 15:01:27
マイナス1500万円
363名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 17:52:42
【職種】 IT企画
【年収】 600万
【夫・妻年齢】 27歳・27歳
【居住地】 世田谷(大井町線)
【世帯人数】 2人・ポメ一匹
【家賃】 12万
でーす。
世田谷の人結構居て嬉しい。
>>360
年収1000万くらい差が出るってどういう事なのかな?
逆に家賃が高めだから、資産的には郊外の方のがもってるんじゃない?

364名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 18:37:56
前の方で一度だけ書かせて頂いた者です。

【職種】夫ひょっ子勤務医、私専業主婦
【年収】600
【夫・妻年齢】夫26私23
【居住地】世田谷(経堂(>_<))
【世帯人数】2、ハムスター
【家賃】戸建持ち家…ただし結婚支度として両実家が購入してくれたものm(._.)m
365名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 18:40:06
なんでこのスレおかしなテンプレ使ってるの?
366名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 18:42:24
頭のおかしな連中が集うスレだからですよ
367名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 18:44:30
かっこわりー。
つーか、世田谷在住者ばかりって・・・???
368名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 18:55:54
>>364

正直羨ましい。
ご夫妻そろってご実家が富裕でいらっしゃるし、
旦那様がお医者様、いいなー。
数年後にはかなり上のスレに引っ越してそう…。
369名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 19:08:45
【職種】マスコミ
【年収】 600万残業代込み
【夫・妻年齢】 夫27歳・妻26歳
【居住地】 井の頭線沿線の世田谷
【世帯人数】 2人
【家賃】12万5000円

前にも書きましたが世田谷の人が多くて私も嬉しい。
でも世田谷って広いから結構離れてるんだよね。
大井町線も経堂も高級住宅街でよいところですよね。
それに一戸建てなんて羨ましいです。
家は一生無理かな。
>>363さんは将来お家はどう考えてるのですか?



370名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 19:14:46
またマスゴミ騙り婆か。
371名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 19:17:29
>>369
世田谷さんはコテ名乗ってトリップつけなって。
372名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 19:21:22
>>371

トリップの付け方わからないって上の方に書いてあるよ。
で、私も知らない…。
373名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 19:28:46
トリップは名前欄に fusianasan といれるだけです
374名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 23:23:02
トリも知らずに2ch書き込みしてる人がふたりもいるなんて。。
これだけでも自演臭がプンプンする。
つか初半R(これも古いがry
375名無しさん@HOME:2006/12/18(月) 23:56:03
【職種】建設
【年収】500万円
【夫・妻年齢】 夫29歳・嫁26歳
【居住地】 杉並区
【世帯人数】 3人(1歳の娘)
【家賃】なし、5,000万円の持ち家

昨年、家をノーローンで買いました。不動産屋にキャッシュで
支払いますと言ったらビックリしてた。みずほ銀行株を10万円
のとき1,500万円分買ったのが全て。50万円で半分、90万円で
全て売りました。おかげで、家プラス貯金が7,000万円ある状況。
株は、もう上がりきっているので、やりません。年収は、今後も
この位だと思うけど、負債がない分全然楽。娘と自分と嫁の両親に
お金を使ってあげたいと思ってます。

376名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 00:03:58
10万円の時って3年以上前じゃん・・・
26、23の夫婦がなんで1500万円も持ってんのよ。
嘘ならもう少しもっともらしい嘘にして下さい。
377名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 00:08:02
>娘と自分と嫁の両親にお金を使ってあげたいと思ってます。

嫁には使わないのね・・・
378名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 00:16:11
>>375

その株でもうけた分から
どの位所得税払わないといけないの?
379名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 00:44:59
建設会社って噂には聞いていたけど、そんなに高給ってわけじゃないんだね。
鹿島とか想像以上に安いみたいだね。
でも現金で持ち家持ってるって事は補う以上にお釣りが来る。
ウラヤマ。
380名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 01:02:11
ブッ
381375:2006/12/19(火) 01:07:37

>>376
嫉妬しないで下さい。嫁とは、結婚してなかったし、貯金があるのは、
学生時代からバイトをしてコツコツ貯めた貯金が300万円。社会人
になってから、年間200万円づつ貯金していたからみずほ株買う前に
900万円ありました。1,500万円分買えたのは、信用取引をしていたから
です。信用分は、50万円で売るまでに何回か売ったり、買ったりして
回転させました。現物は、90万円で売りました。この説明でいいですか?

>>377
嫁も働いているので、そのお金は、自由に使っていいと言ってあるので・・・。

>>378
通常は、儲けの金額に対して、10%です。約9,000万円儲けたので900万円
払わなければなりませんが私は、みなし節税をうまく利用したので払って
ほとんどいません。詳しくは、
http://slocker.net/2006/03/post_96.html(開いても安全です)
合法かどうかは、?ですが、株板でもみんなやっていた手法ですし、
税務署からのお尋ねもありません。

>>379
そうです。安いでよ。でも、残業なし、完全週休2日なので満足してます。
残業が多くて、休みもない部署もありますが、もしそこへ移動することに
なったら、会社辞めます。もう、充分貯金あるので、ゆとりのない生活は
したくないからです。

382名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 01:56:12
鹿島などのスーゼネの平均年収は800万〜だったと思う。
建設会社もいろいろあるからね。
でもこれから残業代カットの時代になるから、残業無しで持ち家ローン無しの
>>375は完全に勝ち組だよ。うらやま。
383名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 03:12:45
>>375
面白く読ませてもらったよ。
精進して
384名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 03:48:05
うん・・・うちの夫も
「働きを評価するなら昇進じゃなくて休みをくれ」ってよく言ってる。
385名無しさん@HOME:2006/12/19(火) 22:29:33
能無しなら永久に休みがもらえるんだがなw
386名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 17:23:21
落ちるのは時間の問題だな
387名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 17:54:29
>>386
いや、隔離スレ用に必要だから。
それにしても真の勝ち組>>375の登場で誰もいなくなっちゃって笑える。
居住地だったり、年齢だったり、亭主の勤務先だったり、
ホント、狭い世界で優越感に浸りたい連中しかいなかったんだねー
388名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 17:58:55
別に優越感とかじゃないと思う。
ここに来てる人はこれが普通なんだから仕方ないよ。
実際世田谷に住んでるけど、一戸建て買えないとか思うと下流意識が増すし。
だからと言って、現金で家を購入した>>375さんが、優越感でカキコしてるとは
思いません。
家は家買えないけどそう言う運が良い人の話の方が聞きたい。
買えないよね、とか慰めあってても何も進歩無いし。
389名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 18:02:12
>>375さんはこのスレでは希望の星だよね。
羨ましいし、自分にも買える可能性もあるかもと思わせてくれた。
390名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 18:02:25
また世田谷か
391名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 18:03:55
>>390
話が合わないなら来なきゃいいじゃん。
392名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 18:08:04
>>390
そもそも、このスレの住人ごときで優越感の為にとか受け取るようなら、
あなたはレベルが違い過ぎるのでは?
あなたは自分と話が合うスレに行けば?
393名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 18:10:12
お、急に戻ってきた。
よかったよかった、落とさないでね。
394名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 20:21:36
上から読んできたけど
オマイラこういうのが楽しいの?
395名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 20:23:33
欧べ・・・
じゃなくて、

世田谷か!
396名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 20:31:00
だろ?
397名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 20:36:04
自分30なんだけど、夫は28。
このスレに書き込む権利あり?なし?
398名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 20:42:16
このスレは隔離スレだから誰がなにを書こうと問題ない
399名無しさん@HOME:2006/12/20(水) 22:58:23
あっちは資産家の娘登場で盛り上がってたね。
400名無しさん@HOME:2006/12/21(木) 01:24:31
>>397
全然有り!
401名無しさん@HOME:2006/12/21(木) 01:25:51
ちょw
ここはまったり行きたいのでサゲ進行でお願いしますです。
402名無しさん@HOME:2006/12/21(木) 08:00:01
>>401
逆ww
ここはあげて盛大に話し合おう
403名無しさん@HOME:2007/01/06(土) 11:38:11
保守w
404名無しさん@HOME:2007/01/16(火) 10:33:45
405名無しさん@HOME:2007/02/03(土) 08:34:27
406名無しさん@HOME:2007/02/27(火) 21:22:04
このスレまだあったんだ
407名無しさん@HOME:2007/02/27(火) 23:10:25
すいません。まだあります。
408名無しさん@HOME:2007/02/28(水) 14:03:01
保守
409名無しさん@HOME:2007/03/16(金) 20:42:15
 
410名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 19:29:43
二人とも27歳で、2馬力で550万。都会住み。
一ヶ月10万貯金するのがやっと。
貧乏だよなとは思ってたけど、そこまでとは。。
やっぱり子供生めないかな。。。ショック。、。
411名無しさん@HOME:2007/04/07(土) 22:27:58
>>410
金がないのに、金がないと勝てないゲームに参加しないようにな。
参加するゲームを選べばいいだけ。
中卒でもそこらの高学歴リーマンより稼いでる奴はいくらでもいるし。
412名無しさん@HOME:2007/04/10(火) 23:45:58
別に子供なんていらないでしょう。
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 07:46:44
>>410
10万貯金できてるならすごい!
うちは5万がやっとだよ・・・
415名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 08:08:01
うちは2万だよ・・・
416名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 15:57:16
年収500〜600万で月2万の貯金は
少なすぎないか?
病気や介護でお金がかかるのか
それともボーナス全額貯金してるとかなのかな
417名無しさん@HOME:2007/04/11(水) 19:07:24
うちは月の手取りが37万。そのうち、5万が貯金です
418名無しさん@HOME:2007/05/01(火) 23:38:36
うちは手取り40万でボーナス無しで小学生二人もいます〜!貯金……(;_;)
419名無しさん@HOME:2007/05/02(水) 12:31:25
自分も働けばいいのに・・・
420名無しさん@HOME:2007/05/13(日) 16:09:47
幼稚園児一人。
年棒割る16ヶ月に設定されてます。
我が家も月2万の貯金。他にるいとう1万。
手取り31万だぁ〜
ボーヌスは80〜90%貯金。残りで旅行や映画、夫の臨時お小遣い。
毎月もうちょっと余裕欲しいけど
こうでもしないと貯金できない。
421名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 01:25:11
★<東京都>年収500万円未満世帯、初の過半数 過去最多

・東京都が5年ごとに実施する「福祉保健基礎調査」で、年収が500万円未満の世帯が
 昨年度、初めて5割を超え、81年度の調査開始以来、過去最多となったことが分かった。
 300万円未満の世帯も全体の3割近くで前回調査より約10ポイント増加していた。
 雇用機会や賃金で地方より恵まれている首都・東京でも低所得層の増加が顕著になって
 いる実態が浮かんだ。
422名無しさん@HOME:2007/05/17(木) 22:02:56
300万未満3割?
東京でもそんなんで生活できるんだ。
すごいね。

まあ単身世帯も結構あるしそんなもんかな。
423名無しさん@HOME:2007/06/20(水) 08:40:42 0
ボーナス楽しみだー
424名無しさん@HOME:2007/06/23(土) 13:25:42 O
【職種】中小企業営業
【年収】546万円
【夫・妻年齢】自分27歳 妻23歳
【居住地】神奈川北西部
【世帯人数】5名
      子供5歳 3歳 1歳
  【家賃】7万
毎月貯金は10万前後です。
都内じゃなくて申し訳ないんですが…
自分では1馬力でよく頑張ってると思ってたんですがみんなの意見を見てると自分はダメダメなんですかね?
21歳で結婚してコツコツ頑張ってきてまぁ人並みかなぁって思ってたんですが…
425名無しさん@HOME:2007/06/23(土) 13:42:28 0
>>424
連れ子さん?
充分頑張ってると思うよ。
数字的にも、状況的にも。
426名無しさん@HOME:2007/06/23(土) 13:49:06 O
>>425
ありがとうございます。
良かったです。
子供は3人欲しいって最初から思ってたんで。
自分は出来るだけ切り詰めて嫁と子供達にはせめて人並みの生活をさせてやりたいと思って頑張ってるんですが。
みんなの意見を見てるともっと頑張らなきゃなぁって思いました。
427名無しさん@HOME:2007/06/24(日) 13:03:43 0
それ嫁さんも相当頑張ってると思うわ。
428名無しさん@HOME:2007/06/24(日) 14:49:50 O
やり繰りは自分がしてるんです。
だから嫁さんはあんまり大変とか思ってないみたいです。
嫁さんにはなんとか毎月小遣いを捻出してます。
自分は基本的に小遣いなしですが…
429名無しさん@HOME:2007/06/24(日) 15:07:33 0

買い物も全てあなたが?
その中から料理もあなたが?
やりくりってどの程度のことなの?
嫁さんに自覚持たせたら?
18歳のとき子供生ませたなら過剰に責任感じるのも分かるけどさ。
あんたが死んだら(精神的にも)立ち居かないじゃ困るでしょ。
現実を伝えてみんなで協力しなよ。どっちかが我慢とかおかしいから。
それとも何も考えず散財しそうとか?信用出来ないなら育てるしかない。
基本的に仲は良さそうだし、もっと話し合ってみたら?
430429:2007/06/24(日) 15:09:37 0
いや、えらいとは思うけどね・・・。
自分の旦那がそんなだったら、死んでも死に切れないなあと思って。
まー、どんな家庭がいいかとか、価値観は人それぞれだから、
ちょっと言い過ぎたのはごめんなさい。
431名無しさん@HOME:2007/06/24(日) 15:35:01 O
>>429
買い物や振込みは嫁がやっています。
やり繰りってのは例えば今月の食費がこれだけあって今週はいくらでやろうみたいに自分主導で嫁とあれこれ言いながらやってる感じです。
自分の会社は給料が手渡しなのでその日の夜に嫁と1件1件確認しながら封筒に仕分けしてます。
仲は凄く良いです。
自分に付いてきてくれて自分の子供も産んでくれてとても感謝しています。
432名無しさん@HOME:2007/07/04(水) 06:29:59 0
理想的な夫婦だね
433名無しさん@HOME:2007/07/25(水) 17:05:40 0
でも奥さんもそろそろしっかりしないと
もしあなたに何かあったら奥さん大変だし
434名無しさん@HOME:2007/08/20(月) 22:00:16 O
>>424
すごいな。

尊敬だ。
435名無しさん@HOME:2007/08/21(火) 04:26:45 0
実家住まいなのか税込み年収なのかどうかもよくわかんないから何とも言えない
が、まぁ子供3人いて貯金10万は偉いね。
436名無しさん@HOME:2007/08/25(土) 15:41:22 0
母子家庭多いからな、東京は。
437名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 01:40:02 0
ここはスレあんまのびないね。
なんだかんだ言っても平和なのかな。
438名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 06:34:53 0
元々若くしてこの年収の人が
「え〜、その年でまだこの年収帯なんですか〜w」
って優越感に浸っていて、その人たちがウザイから隔離するためのスレだし、
相手が同じ境遇になったら下に見る相手が居なくなったから
飽きちゃったんじゃないかと思う。
439名無しさん@HOME:2007/09/04(火) 14:36:03 0
>>437
年収低かった時はよく2ちゃん来てたけどな、
てかあいた時間は2ちゃんにくる位しかできなかったし

けどこのくらいの年収になるとちょっと自由になるお金があるから
チョイチョイ出かけちゃうんだよね。
あまり2ちゃんにこなくなった。
440名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 11:46:39 0
ここの年収帯の20代は春の昇給でこの上のスレにいったんだと思う。
そもそもそういう人たちでしょ、ここで20代って事はさ。
次スレは20代過渡期年収600万〜700万なんてどうかしら?
なんなら直ぐ建ててもいいと思うけど。
441名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 12:07:06 0
>>440
いいね。
442名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 12:23:44 0
>>440
ここは誰かの専用スレなのか?
その人達が上へ行ったら必要なくなるのか?

年収帯がここいらの20代なんて腐るほどいるでしょうに。
443名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:15:08 0
一馬力でここって案外少ないのかもね全然伸びないし
20代2馬力だと世帯年収800万〜1100万だと思うしね
案外コアな年収帯だよねん
444名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:24:00 0
【20代】夫の年収600万円~700万円の家庭【過渡期】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1189484447/1-100
445名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:24:41 0
うちは20代後半一馬力でこのスレです。
資格があるから田舎じゃなきゃこのスレ脱出できるのに・・・
446名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:25:45 0
>>444
それは夫婦共に20代専用?
447名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:27:34 0
夫が20代か
夫婦共20代かでしょ
448名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:30:43 0
>>447
嫁が20代じゃだめなの?
449名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 13:55:48 0
いいんじゃね
450名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 14:03:45 0
>>444
バカかお前w
それじゃ20代限定だと分からんぞ

スレタイを【20代限定】にするか
このスレみたいに本文にちゃんと書け
451名無しさん@HOME:2007/09/11(火) 19:52:45 0
細分化しても話してる内容は大して変わらんだろうに・・・

452名無しさん@HOME:2007/09/30(日) 23:31:21 0
誰もいない・・・
453名無しさん@HOME:2007/09/30(日) 23:37:11 0
本スレも落ちたし
454名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 04:37:24 O
age
455名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 14:15:42 0
ヘタに年収スレを細分化すると過疎化するって見本だな
456名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 14:17:54 0
本スレは980行ったから。
次スレをたてる奴がいないだけ。
457名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 14:23:43 0
立てといたわ。

本スレ
【ニッポン】世帯年収税込500-600万円の家庭14【ヘイキン】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1191302537/
458名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 15:50:49 0
20代でここだ。
年収の話なんて周りとしないので、生活苦しいのは当然のことなのかやりくりが下手なのか分からない・・。
459名無しさん@HOME:2007/10/02(火) 20:48:31 0
子供がいないか、いても小さいのにすでに苦しいなら
生活が身の丈にあってないと思うよ。
460名無しさん@HOME:2007/11/03(土) 15:20:47 0
1ヶ月書き込み無くても落ちないのか。
461名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 02:16:49 O
アゲ
462名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 17:17:03 O
都内住みじゃなくて20代でここならなかなか良い方だよね?
463名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 17:34:18 0
>>462
保守乙
464名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 18:53:07 O
都内に進出できないのは重々承知してるんだけど地方で20代で550万ぐらいなら
まぁまぁかなぁ…と思ったんだけど。
ダメかね?
465名無しさん@HOME:2008/01/14(月) 20:31:38 O
家も都内じゃないけど一馬力で560くらい・・
もう少し子が大きくなったら私も働きに出ようと思ってる
466名無しさん@HOME:2008/01/16(水) 11:14:13 0
>>462-463
ワロス
467名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:41:49 0
1ヶ月半書き込み無くても落ちないのか。
468名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:26:29 0
全年代の500〜600スレ立てたほうがいいかな。
469名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:03:57 0
20代限定なのね、ここ。全年齢の方が需要がまだありそうだ。
470名無しさん@HOME:2008/04/03(木) 18:35:14 O
471名無しさん@HOME:2008/04/10(木) 23:28:07 O
472名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 01:20:58 0
意外といないもんなんだな
473名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 14:21:00 0
20代一馬力で500〜600。
ただ残業が多いだけの罠。
474名無しさん@HOME:2008/04/11(金) 22:29:25 0
>>473
残業多いけど1円も出ないで20代後半でここですよ
普通じゃないの?
475名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 13:27:31 0
【職種】メーカーライン工
【年収】550万円
【夫・妻年齢】男一匹28歳
【居住地】大阪
【世帯人数】1名 
【家賃】
476475:2008/04/14(月) 13:28:36 0
↑家賃忘れてた。66,000円
477名無しさん@HOME:2008/04/14(月) 13:42:39 O
【職種】運送業
【年収】500万円
【夫・妻年齢】夫22、妻21
【居住地】兵庫
【世帯人数】4名 
【家賃】 同居

肉体労働で勤務時間が長いから、いつまで続けられるか判らないし夫の体が心配
478名無しさん@HOME:2008/04/25(金) 17:09:16 0
この年代でこの収入って羨ましいなぁ。
479名無しさん@HOME:2008/06/04(水) 22:45:54 0
保守
480名無しさん@HOME:2008/07/08(火) 22:47:24 0
卒業できないまま30歳になりました
481名無しさん@HOME:2008/07/14(月) 20:17:06 O
誕生日おめ
482名無しさん@HOME:2008/08/02(土) 21:56:25 0
ところで、在日は年に600万円を無償で支給されるそうですね^^
483名無しさん@HOME:2008/08/17(日) 11:21:35 0
在日のかわいい娘、どっかにいませんか?
484名無しさん@HOME:2008/10/15(水) 20:22:04 0
保守
485名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 12:14:45 0
20兆円も韓国にやるくらいなら、国民にくばってほしいよね。
在日は潤ってるんだから日本人だけにさ。

■ ■ ■ 民主党が税金無駄遣い ■ ■ ■

自民党・・・IMFを通じて外貨準備高から1000億ドルの支援発表
     
民主党・・・IMFを通さず個別に20兆円を支援発表
      10年前の韓国経済危機にも、
      管が1兆円を朝銀に支援したと石原都知事にばらされる。
    
★補足 IMF=国際通貨基金
国際社会の場では特定の国に個別に支援するのはタブーで
IMFを通じてしなければならない。その上IMFを通じてなら
借金を踏み倒される心配もない上、国際的にも評価が上がる。

今回出した1000億ドルは、アメリカにむりやり買わされたもので
国内で使うこともできず、売ることもできなかったウンコ。
IMFに出せば、利息付で使えるお金で返ってくる!一石二鳥?

「国籍法改正案」に大賛成だし、在日外国人参政権とおす気マンマンだし
民主はほんっとに韓国党だね。日本国民の税金使うなよ。
麻生さん中川さんGJ!
486名無しさん@HOME:2008/11/27(木) 13:19:50 O
大学出てなくてもけっこういけるんだなあ
487マスコミが隠蔽する、生活保護の実態:2009/01/17(土) 12:12:33 0
★★★★★★★★税金を食い物にしている★★★★★★★★★

月額20万から30万円ものお金を国から受け取り(基本額プラス各種の手当)、
生活保護者は、手取りで年収400万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。

平成20年度 生活保護支給基準 基本額(東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、
高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円

※上記額に加えて、超格安な家賃(月2万円以下)、医療費免除、保険料免除、
NHK受信料無料、ガス・電気・水道料金の基本料無料、都営電車の料金無料、
子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん、住宅費の補助金、マッサージ代金全額補助等、
さまざまな特典が税金を払わない生活保護者だけに給付されています。

結果として、税金を払わず働かずの生活保護者が、
税金を食らって、手取り年収400万円以上(税引き前なら年収500万円以上に相当)の
優雅な生活をしています
488名無しさん@HOME:2009/01/30(金) 16:53:26 0
28歳で480万、29歳で530万、30歳で620万(←やっと役職・・・)
20代でこのスレなら大丈夫
489名無しさん@HOME:2009/03/11(水) 18:42:45 0
そのペースなら大丈夫!
490名無しさん@HOME:2009/04/14(火) 04:26:54 0
やったー!
491名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 09:23:22 O
うちは24歳で税抜き540万〜。明細見たことないから本当の年収はわからない…
492名無しさん@HOME:2009/07/09(木) 12:56:48 0
税抜き540万なら、この上のスレなんじゃないかな〜?
うちは26歳で総支給600だよー。
もっと貯蓄したいなあ
493名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 18:59:21 0
子供出来たら厳しくなってきた
494名無しさん@HOME:2009/07/12(日) 22:10:45 0
>>491
それなら総支給700マソくらいだとおもう
495名無しさん@HOME:2009/07/13(月) 14:01:27 0
解散でエコポイント中止らしい、民主党の政策じゃないから。
扶養控除、所得控除廃止で増税ばっかりジャン、バカ都民!!
496名無しさん@HOME:2009/07/19(日) 09:42:16 0
若くして子供産んじゃったから、大変。
周りの30代のご夫婦達の子と同じように教育費かけたいし。
ここの上限だけど、結構厳しいよ。
早く働きに出たい。
497名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 19:10:37 0
20代でこのスレなら勝ち組かと
30代でも地方民なら勝ち組
498名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 19:22:13 O
旦那公務員、27歳400〜450万
私200ちょい
大丈夫ですかね?
499名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 20:38:31 0
聞くまでもない。全然大丈夫。
むしろ二度と聞かない方がいいよ。
500名無しさん@HOME:2009/09/30(水) 20:49:43 O
>>498
全然大丈夫じゃない
あなたが200なら旦那は600は欲しいところ、ほらさっさと別れて別に行きなさい
501名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 08:51:54 0
うち地方在住20代夫、ここの年収帯だった。
それから10年経ち、30代半ば今もこの年収帯。
502名無しさん@HOME:2009/10/28(水) 22:55:17 0
2年たってやっと500か・・・
20代でこの年収はよっぽど恵まれていなければ無理ということだな。
503名無しさん@HOME:2009/10/29(木) 22:34:23 0
年齢加給が途中で無くなる会社が増えるだろうからね
10年経っても同じ年収帯ということが普通になるよ
むしろ、今の50歳代〜団塊のような収入増加は虫が良すぎた
神の気まぐれみたいなもんだし
504名無しさん@HOME:2009/10/30(金) 00:34:12 O
定年までずっと手取り27万かよ〜(´・ω・`)
505名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 12:42:55 0
【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、局長は1300万円
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/05(木) 10:48:05 ID:???0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/l50
506名無しさん@HOME:2009/11/05(木) 16:34:09 O
夫婦で飲み歩いてたら今月ピンチ!

給料日まで我慢しよう妻よ…

家呑みだー
507名無しさん@HOME:2010/01/11(月) 10:17:28 0
負けないで!
508名無しさん@HOME:2010/03/16(火) 19:15:56 O
20代限定じゃないよね?ここ。

夫が31で600届かないくらいだ。
貯金が少ないし、首都圏で、これから子供も欲しいから
もう少し無いと、これからきついな。
509名無しさん@HOME:2010/08/06(金) 01:42:14 0
1馬力で年収500万あるはずなのに
全然貯金ができなくなくて困ってる。(妻求職中)
家賃13万が原因かな?
引っ越そうにも敷金礼金の100万が勿体ないし
だからといってこのままだと家購入の頭金も貯められそうもないや。
510名無しさん@HOME:2010/08/06(金) 20:24:00 0
年収500万で家賃13万が明らかに原因だろ。
月収は手取りでいくらになんの?
家賃は月収の3分の1程度にしないと破綻するよ
511名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 18:47:18 O
都内で13万だと新築のオートロック1LDKくらい?
環七の外側に都落ちして木造2DK、10万以下に引っ越せよ
一馬力じゃ分不相応
512名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 18:49:18 0
仕事さえみつかれば大丈夫でしょ。
513名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 20:44:42 0
さえって簡単に言うなよ。
今は、そんな簡単に仕事に就けないよ。
よっぽどの技量があれば別だが。
514名無しさん@HOME:2010/08/10(火) 20:59:56 0
>>513
仕事したらいいじゃんって書いてるわけじゃないのに。
515名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 07:33:32 O
ローン13万支払ってるわ
516名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 09:42:10 P
うちはマンションなのでローン+管理費諸々+駐車場で
やっぱり13万くらいかかってる。きつい・・・
517名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 10:25:10 O
>>516
貯金できてる?
収入増える見込みある?
支出は普通は増える一方ですが
518名無しさん@HOME:2010/08/11(水) 20:37:47 0
郊外に戸建て買ったほうがマシじゃね?
519名無しさん@HOME:2010/08/12(木) 00:05:41 O
>>518
綺麗な都会のマンソン暮らしに年頃だとスレタイ見て悟ろうぜ
一体何十年ローンで月13万なのか?
古いマンソンに資産価値なんてなく修繕費積み立てで必要経費は上がる一方なのに
しかも車持ち
それで貯金ができないほどきついのならハクチレベルに計画なしとしかいいようがない
520名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 22:05:20 0
【職種】インフラ
【年収】額面550万
【年齢】27独身
【居住地】地方田舎 寮生活
【世帯人数】1名
【家賃】5000円くらい

別に節約とかする気なく欲しいもの買っても年間250万以上貯金できる。
ギャンブル・女・酒・タバコ一切やらねぇーというのもあるが。
ただ、田舎だから足が必要で新車でコンパクトカーしょうがなく買った。
それでも入社3年目で貯金550万だわ。
都会だと大したことない年収だが、田舎だと必要充分。
住居代が安いってのがやっぱ大きいなー。
同じ年収でも都会と田舎では生活レベルって結構変わるみたいね。

ちなみに結婚したら手当てつくから、だいたい年収600万ぐらいくぽいー。
地方公務員・インフラマジオススメ
521名無しさん@HOME:2010/09/19(日) 23:45:02 0
29歳男性、550万なんだけど近年は完全に頭打ち。
現在貯蓄は750万ほどです。
522名無しさん@HOME:2010/09/20(月) 23:00:38 0
【職種】SE
【年収】620万円 (1馬力)
【夫・妻年齢】31歳/30歳
【居住地】東京
【世帯人数】3名 
【家賃】 2万

子供が小さいからまだいいけど、今後のことを考えると
1馬力のまま行くならせめてあと200万位年収上がることやらんと
いけないなぁ
523名無しさん@HOME:2010/09/21(火) 20:45:46 0
SE 特にSI屋の寿命は短いからねえ。
40で終わりだもんな
524名無しさん@HOME:2010/09/23(木) 11:15:08 0
うちもSEだけど、会社には40歳以上のおっさんが溢れかえってて、
元気いっぱい働いてて、昇進できない。
40歳で終わり?どこのブラック会社の話?
525名無しさん@HOME:2010/09/25(土) 11:07:00 0
526名無しさん@HOME:2010/10/07(木) 18:35:45 0
このスレにいる半数近くは、このままの年収でいい年になるまでいくんだろうな。
527名無しさん@HOME:2010/10/20(水) 23:54:37 0
それでも全体平均からすれば高い方
528名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 01:34:53 0
結婚前段階なんだけど、29歳で現在の年収が570万ぐらいです(近年伸び悩んでいます)。
23区在住、車なしで現在の貯蓄870万ってのは水準的にどうですか?
529名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 16:22:57 0
>>528
少なすぎると思っているなら結婚前の今が別れ時
530名無しさん@HOME:2010/10/22(金) 18:45:55 0
>>528
別にいいと思うけど。8年後の年収を聞かないと判断できません
531名無しさん@HOME:2010/10/23(土) 12:32:32 0
>>528が足りないと感じるなら、二人の間には経済的価値観の深い溝があるということ。
結婚相手の査定なら、他人より自分の感覚で考えた方が良いよ。
532名無しさん@HOME:2010/11/07(日) 22:49:54 0
【職種】外資メーカー R&D
【年収】565万円(手当て込み) (1馬力)
【夫・妻年齢】30歳/33歳
【居住地】神奈川
【世帯人数】2名 
【家賃】 8.5万(駐車場込み)

遠距離だったため、結婚するとともに嫁が退職してこちらに来た。
現在新婚。
嫁もいい年なので、 子供も早めに産んだほうがよさそう。
産休、育休って、ほとんどの会社で勤続1年以上必要だから、嫁が正社員になってから出産、子育てというのは難しそうか。
俺が一人っ子だったためだが、作るなら子供は二人以上欲しい。
となると、パートぐらいの仕事で扶養の範囲内で月数万円稼ぐぐらいだろう。
外資だが、給料は安い。
俺の試算では、40歳で650万、50歳で760万ぐらいか。
バブル期入社の無能ジジイ共が高給貰ってるのがむかつくぜ。
子供には、自分の好きな道を歩ませてやりたい。
金銭的な理由で諦めさせることだけはしたくないので、教育費はケチりたくない。
国立大学に行ければ良いが、最悪、二人とも私立という可能性もあるよな。
生活していくだけなら問題ないと思うが、子供二人を大学まで通わせることが出来るか不安だ。


533名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 04:48:04 0
24独身 女
年収570

家賃会社持ちの為生活は楽だけど
遠距離恋愛てところが難点・・・
534名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 11:02:17 0
旦那が自営業・37才、妻専業37才
東京在住 6人家族
家賃1.8万 妻の実家に住まわせてもらってる為土地代の一部のみ

基本的に事業で使うお金と生活費は別で、
生活費は18万 食費4万 妻の母より米の仕送り有り

これではレジャーにお金を出せないのは無理もないでしょうか?
子供を映画に連れて行ってあげたいのですが、金が無い、お前が節約しないから
という理由でokが出ません



535名無しさん@HOME:2010/11/09(火) 23:44:41 0
532は
子供に母との時間と教育費を与えたいのなら、一人で精一杯なんじゃないかな。
子供が小さいうちから預けて、母親との時間よりも教育費と考えてるなら二人目もokだろうけど。
二人子供を生んだら10年近く働けないよ。
一人が幼稚園行っている3時間の間に働こうと思っても、下の子がいるし、
下の子が幼稚園に入ってやっと、3時間パートが出来るようになる。
小学校低学年だと習い事の送り迎えもあるし。
年子なら離職期間少なくてもすむけど、体力が回復してないし、医師からはしないように言われる。

何年も仕事はなれた人間にいまどき正社員の口はほとんどないし、目処はたたないでしょ。
子供は早めに産んだほうがいいね奥さん若くないし。
536名無しさん@HOME:2010/11/25(木) 23:37:51 O
あげ
537名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 02:04:27 0
>534
ここ20代のスレ
538名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 12:20:03 0
>>534
スレまちがい

【ニッポン】世帯年収税込500-600万円の家庭17【ヘイキン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1268961015/l50
539名無しさん@HOME:2010/12/23(木) 12:23:15 0
>>534
子ども4人?
事業って何?事業で使うってお金って自営業かなにか?出費なの?
子どもを映画に連れて行くのに許可が要るの?
月々貯金できてるの?
全くわかんないよ。
スレチだし。
540名無しさん@HOME:2011/02/02(水) 14:13:34 O
今同居で、もう少しで出て行く予定なんだが
気をつけたり、引き締め・覚悟・準備しといた方がいいことってあるかな?
恥ずかしながら親元離れたことなくて超絶不安だ…
541名無しさん@HOME:2011/02/23(水) 00:44:47.58 0
28で年収530だが、一人暮らしで
ちょっと大きな車を買って・・・
とかだと貯まらんもんだなあ。
542名無しさん@HOME:2011/05/23(月) 15:15:16.74 0
543名無しさん@HOME:2011/05/28(土) 07:46:27.24 0
車屋さんのために働くのは止めた。
車いらね 東京駅近
544名無しさん@HOME:2011/06/08(水) 10:15:57.34 0
50代で年収500はつらいよー
545名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 10:07:22.61 0
私 300万
夫 430万

共働きで子供がいないので(今がんばり中)余裕のある生活ができてる。
一軒家だが、夫両親に購入してもらったので固定資産税のみ。
恵まれてるなって思うけど、散財はしない。
私の父は年収1000万くらいだけど(地方公務員)母親が偉い人で
ぜんぜん贅沢しなかったし、買い物とかも底値の人だった。
だから、それが自然に身についてる。

いまのところの貯蓄額は900万です!がんばります!
546名無しさん@HOME:2011/06/24(金) 21:37:26.24 0
【職種】メーカー(設計・開発) 
【年収】775万円(手当て込み)
【勤続】3年目
【夫・妻年齢】27歳/-
【居住地】東京
【世帯人数】1名 
【家賃】 4500円(駐車場込み)

 家賃は会社持ちのため僅かです。
 預貯金は700万円くらい、その他は不動産に換えて
 賃貸として運用してます。
 嫁さんはまだいないので、そっちを早く見つけたい。
547名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 13:21:47.09 0
な、なぜ家庭板に・・
548!ninjya:2012/02/05(日) 12:05:06.64 0
てす
549名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 12:40:13.62 O
小梨で二人850万で楽勝〜だったけど早々に妊娠したのでもうすぐ500弱になる。
車(ローン完済)あるけど完全に趣味のスノボ用なので売るか旦那家族に譲渡する予定。
なんとかしたかったけど仕方ない。
都内で車維持してる人、本当にすごいわ…
550名無しさん@HOME:2012/04/03(火) 12:41:48.64 O
あ、スレ間違えました…
500以下に行ってきます。
551名無しさん@HOME:2012/04/04(水) 19:52:40.09 0
車持つ必要性感じないから手放した。 @都内
必要な時はレンタorタクシーでいいし。
552名無しさん@HOME




【サッカー/U-23】トゥーロン国際 日本、オランダに3−2勝利! 左サイド崩されるも、齋藤ドリブル、欧州組が光り、扇原決勝弾★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338003918/