小姑のここが嫌い PART13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コトメは他人
マターリ逝きましょ
2名無しさん@HOME:03/08/18 22:40
2
3名無しさん@HOME:03/08/18 22:41
4名無しさん@HOME:03/08/18 22:44
こっち本スレでお願いします…。
ダブって立ててしまいました。
5名無しさん@HOME:03/08/18 23:21
1さん乙でつ!
6名無しさん@HOME:03/08/18 23:56
自分がコトメにならなくてよかった<男兄弟いない
でももし男兄弟にお嫁さんがいたら仲良くしたいな。
うざいかもしれないけど。
7名無しさん@HOME:03/08/19 00:05
>>6
こういう人がコトメなら良かったのにな〜。。。
8名無しさん@HOME:03/08/19 00:55
私は弟がいる(未婚)けど、彼女に好かれるかどうか恐いよ。
生理的に苦手な人っているじゃない。
プリンが駄目とか、ギャル風が駄目とか、
私は駄目って程じゃないんだけど、きっとそんな人は私と趣味が
180度違うだろうから何話せばいいんだろう、嫌われないかなと
心配だよ。
特に仲良し家族ゴッコがしたいわけじゃないけど、嫌いあってるのって
辛いしね。

そういう自分側は、初対面のコトメにことごとく敵意をもたれ
(持ち物にダメだし、経歴にダメだし、私が「○してたんですよ」と言うと
「○なんてダメ、私みたいに×しなきゃ」という具合)
会ったら上から下まで全身チェック。嫌われたらこっちも嫌いになるけど、
それ以上に初対面でなんでここまで人を憎めるんだろうと
いまだに会うのが恐ろしい。
9名無しさん@HOME:03/08/19 01:00
先日の夫実家に行ったとき
ムスメが生意気なことを言ったので
「もー、この子ったらいっつもこんな意地悪なこと言うんですよ
まるで小姑みたいに!」と
夫の妹に言ってしまった。
反省中です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10名無しさん@HOME:03/08/19 01:17
>9
ワラタ。
「小姑みたい=口うるさい」って表現の一つだしね。
11名無しさん@HOME:03/08/19 01:24
>9
いやいや勇者だよ!最高だ!
12名無しさん@HOME:03/08/19 04:12
>>9
いやいや聞いてるほうも、小姑=自分と思ってないよ、きっと(藁

しかし、こういうスレ読んでて、まるきり自分とは無関係な世界だと思ってたが、
私にも年の離れた弟がいるんだった・・・・てことは小姑になる可能性があるんだな。
まだ高校生だからぴんとこないが、あと5年後くらいにはしてる可能性もあるんだな。
あーなんか不思議・・・
13名無しさん@HOME:03/08/19 05:27
結婚してない30過ぎのコトメは、娘のことが嫌いなくせに
なつかせようとして、いろんなものをあげたりするが、
途中でつねったり、密かに睨んだりして娘に精神的ダメージを
与えようとしている。でも娘はいちいちそれに反応して睨み返したり
しているので、こちらにもわかりやすいしコトメの「こっそり作戦」は
ことごとく失敗に終わったようだ。これからも絶対に義実家に子供を
あずけないし、2人きりにさせないようにしようと硬く決意したよ。
あんな小さい子を睨んだり腕をすごい力で引っ張ったりしたあんたのこと
一生恨んでやるし、二度と忘れない。
旦那の妹はいい子で可愛い。このスレに書いてあることなんて別世界。
>13
義両親の前であっけらかんと
「ほんとうにも〜、コトメちゃんたら、
 うちの娘のこと嫌いならほっといてくれたらいいのに〜、 
 睨んだりつねったりするんですよ〜。
 だからこちらにも来れないですね〜、
 何されるかわからないんですもの」と言っちゃったらどう?
孫にそうされて怒らない義両親なら、まとめて縁切っちゃうとか。
>>8
>そういう自分側は、初対面のコトメにことごとく敵意をもたれ

私のコトメも、私に対して、最初から敵意まるだし。
というか、威嚇してくる。
ドアをすごく乱暴に開け閉めしたり、食器や物をガチャン!とか、
わかりやすすぎて笑えるんだけど。
そんな旦那の姉は、35才毒パラ。
コトメ、
ストレスで自殺しかけたとか体重も減る一方だとか聞かされてたのに
交通の便が良くなったというだけで
子と共にウチ(兄宅)に泊まりに来たいらしいんだよね…
GWに独り言のように言ったのをスルーしたら「行きますんで!」と言われた。
適当に返事したら夏前に兄(つまり私の旦那)に
実にまわりくどくつまりは
「ストレスで大変だからソッチに行きたい(泊めて)!」というようなTELをしてきた。
旦那は「いいけど来るなら連絡して」と言ったけど、夏来なかった代わりにお盆にはまた言われた。
ウチ、別に観光地でもないし4人家族で3DKだし、押入れ一間半しかないから客用布団ないよ?
聞けばコトメの嫁ぎ先の方がウトトメはいないし古いけど広い家だって聞いてるのに
交通の便がよくなって行きたいのはむしろこっch(ry
18名無しさん@HOME:03/08/19 14:52
看護士のコトメ。
先月私が出産したので子供を見に来たんですが…。
子供の古い皮膚がめくれて、白くカサカサしてる所を
爪でカリカリして剥がそうとしたりする。
しゃっくりし出したら、すぐさま抱っこして背中をトントンと。
いや、親の私がそばにいるんですが……何するんじゃゴルアァ!
とどめは「今静かだけど、絶対夜泣きすごいよ」
ど う し て 断 言 で き る ん で す か。

2年ほど産婦人科にバイト行った経験があるそうです。
たった2年で育児のこと全部わかった風に言われてもねぇ…。
19名無しさん@HOME:03/08/19 15:06
実際、出産直後は静かだけど、
何ヶ月か経つと夜泣きすごくなるからね。これって常識だと思うけど。
>これって常識だと思うけど。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
夜泣き、しない子もるよ。
ウチの子、低月齢のうちはよく泣いたけど
生後半年以後、夜泣きもなく朝まで寝る子だったよ。
>何ヶ月か経つと夜泣きすごくなるからね。これって常識だと思うけど。
そんなの人それぞれ。
常識、と言い切れるもんじゃないと思うが。
22名無しさん@HOME:03/08/19 15:24
18<<
看護師で,プロ風吹かすな,だよね、
23名無しさん@HOME:03/08/19 15:26
>>18
気持ち分かる。
ただ単に知ったかしたいだけだろうからほっとけ。
>>21
うちもしなかったよ。
特に下の子は、生後2ケ月くらいで、夜はある程度まとまった時間眠って
くれるようになっちゃったので、本当にラクでした。

つか、>>19って釣り‥??
釣られたのかしら??
つか18のコトメっていくつなんだろ?
一人暮らしだったトメの葬式の後、義実家に片付けに行った時のこと。
コトメ(夫の妹)に「靴を捨てるから手伝って」と言われ、最初は一緒に
捨てていた。ゴミ袋を取りに行ったコトメがなかなか戻ってこないので
どうしたのかな〜と奥に行くと、自分ちの子たちと一緒におやつを食べていた。
「お昼ご飯食べてないからお腹空いちゃって〜」だと。
普通そういう時は「○○ちゃん(私)も一緒にどう?」とか、声をかけないか?
>>14
カエレ!!
28名無しさん@HOME:03/08/19 19:33
敷地内の離れに出戻って来たコトメ、ちょっと無神経。
コトメ娘、現在小学3年生で我が家の息子は6年生。
全校遠足の時、近所のバス停でバスを待っていたところ
その中の1人がバイクに泥をかけられたとして、コトメ娘に連れられて来たんだって。
そして応急処置後、戻ったコトメ娘とその子の手にはゆでとうもろこしが・・
息子曰く、「ズルイよ!ってみんなが怒ってた」
「あんた、言ってないだろうね?」と息子にはクギを刺しておきましたが
でもコトメも配慮に欠けてるよ。
29名無しさん@HOME:03/08/19 20:07
6年生、それも男だったら
「食い物でガタガタ言うな!ゴルァ」だけど
そこにいた低学年の子は納得出来なかっただろうね・・
30名無しさん@HOME:03/08/19 22:30
>>16
あはは、旦那姉40才毒パラなんて、私と会う前から敵意丸出し
でしたよw
初対面なんて最悪、挨拶はしない、私が旦那実家に行くと
ドタバタ乱暴に家を出ていく。それなのに結婚式はちゃっかり
来たよ。私とは挨拶も目も合わさなかったけどね。
でもビデオ見ると、私と旦那の後ろ姿をジーーーーッと見てる
コトメが映ってるw
お前気持ち悪いんだよ!可愛い弟とられたからって
嫉妬心剥き出しにしてんじゃないよ!!
40にもなって、超馬鹿。
一体何がしたいんだよ。
>>28

「手にとうもろこし」っていうのを読んで、トトロ思い出した…。

板違いスマソ。
コトメって若い分、トメより強敵になりやすいよね
コトメ家族がやっと帰ってくれて久々にマターリした
日々を過ごしてます。
でもまた暮れに家族揃ってやって来るのかと思うと・・・

はぁ〜またあの嫌み地獄に耐えなきゃならんのか・・・
>>32
ウトトメはどう考えても自分たちより先にあぼーんだからいいんだけど、
コトメは(いくつ離れてるかにも因るけど)自分と同じくらい生き続ける
しね‥(´・ω・)ショボーン

うちの毒パラコトメ、今はまだウトトメが健在だからいいけど、いずれウトトメが
逝って、私たちの代になったら「お父さんとお母さんがいなくなったからって
好きにはさせないわよ」とか「お父さんが生きてたらこうしたはず」「お母さん
ならこう言ったはず」と、あのバカを抑制するタガもはずれて誰にも止められない
状態になるのが目に見えている〜゚・(つД`)・。゚

お義父さんお義母さん、お願いですからいつまでも元気で長生きして下さいぃ〜
(ウトトメはいい人だし〜)
35名無しさん@HOME:03/08/20 16:06
皆さんの悩みに比べたらたいしたことないと思うんだけど、
コトメ、「私、体が弱いから」と言ってはすぐ仕事を休む。年金生活の
ウトトメと同居して、すねをかじっているので仕事休んでも生活に困らない。
トメはトメで「この子、体が弱いからサラリーマン以外の人とは結婚させられ
ないわ」と言っている。甘やかしすぎでは?
36名無しさん@HOME:03/08/20 16:30
3年前にコトメが出産した時、私と旦那にこっそりと
「本当は子供ほしくなかったのよね〜。生理不順だから
妊娠しないと思って〜」とほざいていた。
そして最近になって「自分の子供ってかわいいよね〜
宝だよね〜」と言い出した。改心したのかと思いきや
口だけだった。子供にはあまり関心はないようだ。
先日コトメの子がコトメが食ってる物と手掴みでたべようとしたら
「やだ〜〇〇ちゃん、手汚いんだから触らないでよー!
すごい爪伸びてて真っ黒なんだもーん」だって。
コトメ旦那が「おまえが切ってやればいいだろ」と突っ込んでたが
シカトしてた。普段から義父母に子供の世話をまかせっきりというのが
よ〜くわかった。自分を小奇麗にするのに必死で子供の細かい所は
きがつかないらしい。
37名無しさん@HOME:03/08/20 16:51
>>36
別にあなたに迷惑かけてる訳じゃないんだから放っておけば?
義父母に子供の世話をまかせっきりで小奇麗にしてるコトメが妬ましいのか?
>37
『小姑のここが嫌』スレなんだから、別にいいのでは?
36さんは、子供の世話を放置&ウトトメ任せにしてる
コトメが嫌いということなのでしょ。

私が36さんの立場だったら嫌だなぁ、こういうコトメ…。
(コトメに限らずだけど)
私にまで子供の世話押し付けてきそうだし。
んで、子供に何かあったら責任まで押し付けられそう。
39名無しさん@HOME:03/08/20 23:49
小姑は、うちの家に遊びに来ると、夫に対して
「ほらあ、帰ったら手あらってねえ〜」
「机のうえに足おいちゃダメよ〜」
「自分の部屋はかたずけてね。」「なんでもとっておく癖があるんだから〜」
ってまるで妻みたいなんですけど。
私としては「人の主人に何いってるの?しかも人の家で。所詮、妹でしょう。わたしは妻よ」
とゆうのが正直な気持ちなんですが・・・
実際、妹とゆうのはそこまで許されるものなんですか?私が過敏なんですか?
新婚で分からないので教えてください。

40名無しさん@HOME:03/08/21 00:04
小姑は、うちの家に遊びに来ると、夫に対して
「ほらあ、帰ったら手あらってねえ〜」
「机のうえに足おいちゃダメよ〜」
「自分の部屋はかたずけてね。」「なんでもとっておく癖があるんだから〜」
ってまるで妻みたいなんですけど。
私としては「人の主人に何いってるの?しかも人の家で。所詮、妹でしょう。わたしは妻よ」
とゆうのが正直な気持ちなんですが・・・
実際、妹とゆうのはそこまで許されるものなんですか?私が過敏なんですか?
新婚で分からないので教えてください。



>>39-40
そのコトメ、ただ単に
”私のほうがあんたなんかよりも、お兄ちゃんのこと分かってるのよ”という、
大好きなおにいちゃんを取られたことからあなたに対して嫉妬しているのでは。
脳内スルーしようとしても、コトメが食いついてくる可能性あり。
妻としての余裕を見せてあげなはれ。

ところで、旦那さんはコトメのおせっかい焼き(?)に関して、
どのように仰っているのですか?
妹タンマンセーだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
42名無しさん@HOME:03/08/21 00:28
>>40
対抗意識燃やしてるんだろうねぇ、あなたに。
だって普通言わないよね。奥さんが嫌な思いするの分かってる
んだから。ほんと、「小姑」って感じ。
うちの小姑(姉)もそうだよ。
私の夫の事、何もかも知ってるような口振り。
単なる兄弟なのにね。
夫が女にどんな口説き方してどんなセックスをしているのかまで
知ってるのか?と言ってやりたい。

まぁ相手にするのはやめなされ〜。
あなた妻なんだから!
>>40
>>41の最後3行に禿しく胴衣。

妹の方は意図的に「お兄ちゃんをとった女に対抗心を燃やしてる」のか、
単なる天然なのかお子ちゃまなのかわからないけど、義妹の行為には
目クジラ立てる必要ナシ。
所詮は た だ の 妹 。
お兄ちゃんのセックルを知ってるのはあなただけなんだから〜。

ただ、ダンナさんがそういう妹の行為を黙って受け入れてるとしたら、そっちの
方が大問題だよ。
直接妹に言わないまでも、せめて妹が帰った後にでも40さんに「アイツお節介
だからごめんな」とでも言ってくれてればヨシだけど、「アイツ、昔っからこう
いうところは気が利くんだよなァ〜♪」なんて言っちゃてるようなら要注意!!
あからさまに不快感を表明して、妹の行為がどれだけ常識はずれでDQNか、それを
何とも思わない藻前も藻前だ!!と思い知らせてやるべし。

後者の場合、最初が肝心。
がんがれー。
44名無しさん@HOME:03/08/21 12:54
人がご飯食べてる前で、子供のうんこおむつ替えるのやめてくれ。
45名無しさん@HOME:03/08/21 15:03
>>40
貴女の小姑は正論を言っています。貴女の夫は、外から帰って来て手も洗わない、
足を机の上に投げ出すなど基本的な動作が出来ていないバカ夫ですね。
義理の妹から言われる前に夫の教育をしなよ!。
貴女も夫と同じだらしない女なんだろうな。
46名無しさん@HOME:03/08/21 15:06
>>45
新婚なんだぜ。
あばたもエクボの時期だろ。
その時期が過ぎたあたりで妻が言えばいいこと。

それ以前に、「言い方」がオンナ臭くて嫌だったんでないの?
48名無しさん@HOME:03/08/21 15:11
>>45
最初の2行同意。私もそう思っちゃった。
妹にそこまでいわれるのって相当だらしないんじゃないの?
妻の存在とか関係ないでしょ。
コトメの前で旦那とイチャイチャ見せ付けて
反応見た方が楽しそうw
50名無しさん@HOME:03/08/21 15:27
外に嫁いでるコトメが3人の子供を引き連れて頻繁にウチにやってくる。
ご飯も風呂も済ませてくし、ダンナの分のおかずはもちろん、みそ汁まで
タッパーに入れてお持ち帰り(あさげのがマシじゃないか?)。
アナタにとっては親の家、自分の実家かもしれないが、いまここんちは
私ら弟夫婦の家でもあって、同居に際して家も建て替えてて、ローンは
全額私ら持ちなんですけど、なんでそんなにずーずーしいの?と思ってたら

「私がまだ独身でこの家居座ってるよりは全然マシでしょお〜?ねえ?」

ときたもんだ。・・・あ〜、なるほどねえ、そーいう考え方もあるのかァ。
もーアキれるの通り越して笑っちゃったよ。まさにギャフン!って感じ。
51名無しさん@HOME:03/08/21 15:58
>50

そういうズウズウしい奴に正面からモノを言ってはいけません。
からめ手(義両親)から行かなくちゃね。

「同居に際して家も建て替えてて、ローンは全額私ら持ち」
という点を最大限利用して、義両親を説得し、
世話をするあたなの許可なしに訪問できないようにする。
あるいは頻度を決めてしまう。(月1回まで、とかね)

ちょいと残酷かもしれないけど、
言っても分からないようなケジメのない人は
実権が誰にあるか分からせるに限る。
>50
言い負かされるなー!

「でもそんな風にしょっちゅう来てたら、独身で居座る日が帰ってくるのもそう
遠い日でなくなりそうでこわいわ〜」とか言い返せ〜!
>>50
相続はもめるから今のうちからしっかりコトメに言わないと。
実家は私のうち意識少しでも取り除かないと大変だよ。
54名無しさん@HOME:03/08/21 16:21
>>50
>「私がまだ独身でこの家居座ってるよりは全然マシでしょお〜?ねえ?」

なぜそこですかさず

「あら〜ぁ、お義姉さんがこの家にいて下さるなら、私と夫男さんはこの家に
入る必要なかったんですよね〜、別居で結婚生活が楽しめたかも知れないのに
残念だったわ♪」

と言わないんだー!
55名無しさん@HOME:03/08/21 18:21
「野球観戦」と「貯金」が唯一の趣味の義姉。
おしゃれも旅行もグルメも興味なし。当然ブサイク。
素材が悪い分、洋服や化粧でカバーしようとかいう意識もなし。
料理等は一切したことがなく、焼き魚はトメが骨をとらないと食べない。
「アゴが疲れる」固いものは「面倒くさい」から一切食べない。
56名無しさん@HOME :03/08/21 18:56
>50
「独身の姉が弟夫婦の家に居候なんて、聞いたこと無いんですけど。
恥ずかしいでしょ?親だから引き取ってるのよ。」
「ここはあなたの実家じゃなくて、私達の家にあなたの親が居候してるだけよ。」とか。
旦那の分のご飯出さなければ?
「お義姉さんが、あなたの分まで全部持って行っちゃうんです」って
5850:03/08/21 22:06
みなさん、どうもありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・。

うちのコトメがここまで増長してるのって、ウトとトメがこれまた
「娘が実家に帰ってくるのは当然!」って典型的な大甘バカ親なのが一因で。
しかも、コトメもトメも、自分達には小姑はなく、婚家は遠方で疎遠、と
嫁としては大変に恵まれた環境にいるために、どーもそこいらへんの常識って
わからないようです、もう根本的にズレてんな〜、って感じで。
私もダンナも、別に新しい家に住みたいとか財産(無いし)目当てで同居を
OKした訳ではなく、長男である以上はそれは避けられないし義務だろうと
思ってのことだったのですが、コトメにはそんなことは通じてなかったようで。

でも、世の中この程度のことなんてみ〜んな我慢して人生やってってんだよね、
それが出来て当たり前なんだよね、と自分に言い聞かせて頑張ってます。
弱音吐いたらそこまでの人間になっちゃうし、そしたら甘ったれのコトメと
大差なくなっちゃうしね。そんなのヤダから絶対にヤツらには負けん!!
とかいって、ここでグチってるんですけどw。お陰でストレス発散できますw。

ではそろそろ逝ってきます。どうもありがとう。
「小姑のここが嫌い」
=存在自体が大嫌い
60名無しさん@HOME:03/08/22 00:08
>59
あたいもです
61名無しさん@HOME:03/08/22 00:23
>58
>「娘が実家に帰ってくるのは当然!」

なんか間違っていますよね、その義親さん。
58が同居してないなら、いやいや
百歩譲ってもローン払ってないなら言ってもいいかもしれないが、
息子夫婦の家に住まわせてもらっていること理解させないと
後々禍根を残すぞ。
62名無しさん@HOME:03/08/22 00:28
娘といたいなら、娘の(婚)家に行け!
>>59
禿同。
うちのは高齢毒女実家住まいなので余計アタタタタ…。

いろいろ考えていて思ったんだけど、もし今度何か嫌な事されたら
相手に直接言おうと思う。黙ってるんじゃなくて。もう近づくなと。
義親に何と思われようと関係ないわ。私vsコトメの事だから。
>>59
正直な意見イイ!!
65名無しさん@HOME:03/08/22 10:01
これから小姑がうちに来る。小姑の偵察だろ!?
呼んでもなにのに、なんでくるわけ!!?会いたくもないし話す事もない。
途中、交通事故か、通り魔にでも会ってくれ!!
毒パラコトメに、久々に彼氏ができたらしい。
あちこちデートをしてるらしいが、まだ手も握ってないしキスもしてない模様・・・・って
それが彼氏と呼べるのかどうか微妙だなぁと思うが、そんな話を全部トメにする
なよ>コトメ
デートどこ行ったとか、どこまで進んでるとか、親にするなよ〜。
そしてそれを私たちにまた逐一報告するなよ>トメ
さらに言えばウトにも報告するなよ!>トメ
もっと言えばウトが知ってることを納得するなよ!!>コトメ

だってコトメ、35歳なんだ!!!
35歳が「ママ、彼とキスはまだなの〜」ですよ?
そりゃー気持ち悪いだけで私たちには実害はないかもしれないが、コトメがそれを
当たり前として振舞うから、トメの距離梨が加速して止まらんのだろうに。
>>65
マルチか宗教か・・・・コトメ彼氏。
65じゃなくて、66さんあてでした。↑
69名無しさん@HOME:03/08/22 13:40
夫のイトコの結婚式の時のこと。
毒パラコトメ(40歳)が首に包帯かシップのようなものを巻いて登場したので
「あらっ?ケガでもしたのかしら??」と思ってよく見たら、それはコトメが
デブなゆえに(顔は天童よしみクリソツ)そう見えた「ホルターネックの衿元部分」
だった。
(正面から見るとデコルテ部分に▽のアキがあって、肩から背中にかけて
つながっている、ちょっと独特のデザインのホルターネックでした。)

私が「首、どうしたんですか?とか聞かないでよかった‥」と安心したのも
束の間、遅れてやって来た夫(=コトメ弟)が「何だよ!その首!寝違えか?」
コトメは本気で怒って「失礼ね!こういうデザインなのよ!!」と言っていたが、
その後叔父叔母たちがやって来る度全員に「あらっ?コトメ子ちゃん、どうしたの、
こんな日に寝違えちゃって」「首、どうしたの?」と 心 配 されてた。
もー、私は笑いが止まらなかったよ(心の中で。)


デブスなんだからもーちょっと考えて服選べよー、せっかくの出会いのチャンスが
あるかも知れないのに。
親戚の中で遺棄遅れは藻前だけなんだからさ(W
66タソの書き込みを読んでうちのコトメを
思い出した。

コトメ夫婦が持ってきた新婚旅行の写真を、トメと見てたら
バラ風呂に浸かってピースしてるコトメ夫婦の写真があったw
・・・別にしとけよ。生々しいんだよ。
普通、親族には見せんだろー。

トメも衝撃を受けたようでポツリと
「娘のこんな姿みたくないわね・・・」って言ってますた。
私はトメも好きではないが、その時ばかりは
チョット同情したよ・・・。

66です。

>70
うちのトメなら、コトメと大喜びでキャーキャー言いながら見ます。
親戚中にも見せまわると思います。
さらに言うと、私がそういう生々しいものとか嫌うのを知っていて、
わざわざアルバムからはがして「ねーねー、コレ見て〜〜〜〜〜」と、鼻先に持ってきて
見せる、ということまですると思います。
コトメもそれは止めないでしょうね。

・・・・・サカキバラの記事とか、他にも色々「嫁子さんこれ嫌いそうだから見せてあげよう」
とかいう、嫌がらせとしか思えないことを天然に面白がってやる親娘なんです。
しかも悪気なし。
チェーンメールまわしてきたから「こういうのはよくないんだよ、まわしちゃダメだよ」
とコトメに忠告したら、「えーだって面白いじゃん。みんな面白がってるよ」と返され、
しかも翌日トメからもまわってきて脱力したことがあります。
ご丁寧に、「嫁子さんはこういうの嫌がるかもしれないけど」とか文が付け加えてあった。
72名無しさん@HOME:03/08/23 22:29
トメはコトメが可愛い。コトメと同じことをしていてもヨメがやったら許せない
そんなもんさ コトメに勝てるわきゃない。がんばれヨメ!!がんばろうヨメ!!
73名無しさん@HOME:03/08/23 22:39
みんな言いたい事が多いのか長すぎ。
74名無しさん@HOME:03/08/24 00:44
明日(もう今日か)夫がコトメに呼び出されました。
リフォームしたので家具の配置換えを手伝えと。
あー、マンドクサ。
私は遠慮したいわ、正直。
75名無しさん@HOME:03/08/24 00:49
1歳児の長男を保育園に入れてもらえないから働けないと愚痴る。
専業じゃん、お前。

しかも、長女は偽の就労証明書で通わせて、休ませないのが
美徳とばかりに病気の時も預けてた。その間も、家でごろごろ
してたくせに。(しかもただみたいな保育料で)

こんな奴に無駄な税金を使わせている狛○市(東京)の市民が
かわいそう・・・
76名無しさん@HOME:03/08/24 00:50
ナショナル・パナソニックにこだわってるとこ。
それ以外のメーカーは駄目。
SANYOの冷蔵庫買ったら「え?!SANYO?フッ・・」でした。
 そんなトメは機械音痴で、冬になるといつも、
「この石油ファンヒーター、三時間たつと消える!」と、
怒っています。しかもボタンが入・切のみと
思っていたらしい。蓋があることすら気づいていませんでした。
トメのこだわりが理解できません。
77名無しさん@HOME:03/08/24 00:52
コトメって言い方・・・なんか可愛く感じて非常にイヤ!

私は糞女と心の中で呼んでる。
78名無しさん@HOME:03/08/24 00:52
↑あ、トメって書いてしまった
すいません
79名無しさん@HOME:03/08/24 00:54
うちのコトメ。ブリブリのブリッコで気持ち悪い。
ドドドドブスのブリッコは見てると寒けがする。
ブスの自覚なし!
80名無しさん@HOME:03/08/24 00:55
>>79
そういうあなたは性格ブス
81名無しさん@HOME:03/08/24 00:59
>80
性悪コトメっぽい。
82名無しさん@HOME:03/08/24 01:00
うちの小姑、旦那にブラコン・・。
旦那の携帯には被害者を慰めるようなメールがいっぱい。
しかもうちの娘を異常扱い。
出産直前にして「あの病院、ヤブ」発言。
でも、仕事先で、弟に先に結婚されたってことに
結構言われるらしくて、落ち込んでる。
見合いまでしててウケル。
83名無しさん@HOME:03/08/24 01:06
>80
「ブス」って言葉に、すぐ反応する女っているよね。
真性ブス??
84名無しさん@HOME:03/08/24 01:28
81=83
>83
「包茎」って言葉に、すぐ反応する男っているよね。
真性包茎??
>72
禿同
87名無しさん@HOME:03/08/25 10:52
>>85
きっとそうだ。
88名無しさん@HOME:03/08/26 08:31
こないだ亡くなったトメは封建的で厳しい人間でした。
コトメは高校や短大もトメに決められ、バイトは禁止
成人するまで洋服は親戚のおさがり、それも送られて来たものの中に気に入ったものがあっても
トメのお気にめさなければ着させて貰えない。
新しく買う時は必ずトメが同行。
短大の学園祭のファッションショーも出場禁止、映画も行かせて貰えない。
そのコトメ、嫁ぎ先で旦那妹が自由にさせて貰っているのが面白くないとして
嫌がらせの限りを尽くして離婚に至りました。
離婚してもトメは世間体を気にして出戻りさせなかったのですが
そしたらますます荒れて、その旦那妹を怪我させるという事態に・・
「どうして私ばかり・・」と子供にも傷をなすりつけてヒス起こしているし。
離婚した元旦那が再婚、今度は親と別居だと知ったら
「私と結婚していた時は同居させたくせに!」と子供に八つ当たり。
そして気に入らない事があれば子供を殴り罵る。
見ていて腹立たしいけど、多分アダルトチルドレンじゃないかと思う。
>88
通報してあげて・・・・(涙)
>>88
コトメの行動は確かに通報モノですが、もしや「アダルトチルドレン」の
意味をカンチガイされてませんか??
私も専門家じゃないのにエラソーなこと言って申し訳ないけど、88さんのを
読んでると「アダルトチルドレン=子どもっぽい大人」って意味で使ってる
ように読めたので‥
どちらかと言うとボーダーのような‥<コトメ

ご存じの上でACだとおっしゃってるのならお節介すみません。
×1コトメに、16年間色んな援助をしてきました。
見返りなんて期待してないし、何か返してもらおうなんて思った事も無かった。
トメは最近、年金のほとんどをコトメに使っているらしい。
トメが自分の年金を何に使おうが知った事じゃないけど
「○○子(コトメ)にみんな使ってしまってお金がない」とか言わないで欲しいよ。
今年に入ってから50万も援助してるし、家ももう限界。
自業自得で×1になったんだから甘えんな!と言ってやりたい!
92名無しさん@HOME:03/08/26 14:26
コトメ、自分の事を自分の名前で呼ぶな。
(例)あゆはね〜
自分の事を名前で呼ぶのって、コトメじゃなくてもキモチワルイんですが…。
30近い、いい年こいた女なんだから「わたし」って言え。
93名無しさん@HOME:03/08/26 15:56
平等に相続なんかしたら細分化されてしまうから・・と
ウトが亡くなった時にトメから相続放棄を要求されたコトメが発狂した!
なんとコトメ旦那、数百万円の借金があり、ウトの財産を当てにしていたとか。
「自業自得」との事でトメに突き放されたんだけど、そしたらコトメ夫婦の仲は離婚寸前。
「相続放棄させられたからだ!」と八つ当たりされてもねぇ・・
94名無しさん@HOME:03/08/26 16:03
渡鬼の幸楽だー
95名無しさん@HOME:03/08/26 16:04
さつきガンガレ!
96名無しさん@HOME:03/08/26 16:31
トメの仕出かした事を、いちいち言い訳に来るなぁ。
「母は悪気がないから、善意だけで生きてる人だから」
私一人がトメの悪気と悪意、全部引っ被ってんだよ〜。
自分が嫁だった時の事思い出せ!(勿論現在バツイチ)
いつも姑の悪口言ってただろ!
自分の親も私にとっては姑なんだよぉ。
せめてホッておいて!
97名無しさん@HOME:03/08/26 16:34
>>88
ちょっとコトメ可哀想かも・・・。
98名無しさん@HOME:03/08/26 17:01
>>88
うちのトメも封建的だったし、コトメ同士を差別する様な面があったよ。
だからか義姉はトメの事が嫌いだし、私の娘に対してもトメの悪口を平気で言う。
娘がアクセ付けたり、ツメを磨いたりすると
「不良少女になっちゃうよ」って言うし、服などを買いに行こうとしていると
「お母さんと一緒に行きなさい」
それも自分の息子にまで口出しをさせる。
義弟娘が同じ事をしても口出さないから、娘が怒って文句を言うと
「○ちゃんは都会の子だからいいの。あんたは田舎の子でしょ」
・・って言うよりトメからの仕打ちをなすりつけているだけに思えるんだけど。
99名無しさん@HOME:03/08/26 17:08
私も娘(それも中学生)の髪型指図された・・
前髪が眉毛から5pも上で切りそろえられたおかっぱだよ? おかっぱ!
学童疎開じゃあるまいし!
伸ばしているのが気に入らないんだって。
100名無しさん@HOME:03/08/26 17:12
私の娘は体型を気にしてオヤツを我慢してるのに
「なんだ、太るから食べないのか」を繰り返し言うトメ。
娘が半べそかいてるのに気が付かない。
無神経にも程があるよ!
それに黙っている母親もどうかと思うが。
反抗期のくせに指図されてる娘も。

ヘタレ親子でつか?
101は98と99へのレスね。
ゴメン。誤爆だったよ
↑100でした。
105名無しさん@HOME:03/08/26 20:16
うちのコトメも私の娘(姪)の事
『私と姪子はだぶる、何を考えているのか手に取る様に分かるわ』
などと、思い込んでいる。
自分だけはどんな時も味方でいるわ、とか言ってるけど、
娘はちょっと迷惑そう。
だって、姪に嫌われたくなくて、オベッカ使ってるだけだもん。
叱らないのが愛情だと思っている。
最近じゃ娘の方が「コトメちゃんは子供みたいだね」って言ってる。
106名無しさん@HOME:03/08/26 21:55
>>101に同意。
つーかここのヘタレ親どもは子供がひどく扱われていて何もできんのか???
コトメの攻撃を避ける盾として子供を利用してんのか?
児童虐待母ムカツク。
107名無しさん@HOME:03/08/27 07:46
自分の子供をコントロールする為に私を利用したコトメと絶縁したよ。
部活やバイトを反対する時、私に反対を依頼して
「ほら おばちゃんだって反対してるでしょ」と切り札にしておきながら
後日、姪がおかしくなったら
「あんただって片棒かついだんだからね!」
確かに口出しした私も悪かったし、今後は他人の家の事に口出ししないと心に決めました。
>>107
絶縁おめー!
初対面の時から敵意むき出しだったコトメ
弟取られたのがよっぽど気に入らなかったのか
仕事が忙しいとか理由つけて結婚式にも来なかった
あれから9年たった今でも会う度にトゲのある言葉を投げつけてくる
「専業主婦は社会のお荷物」とかなんとか・・・
そんな彼女は自称キャリアウーマン40歳独身。
>>109
他人をけなすようなことを言う人は自分に自身がない反動なのかと思ってしまうわ
うちも義理姉がいるんだけど弟のことが何かと気にかかるよう
私にも弟はいるが子供の頃から彼には何の興味も抱かなくて、事務的会話以外の雑談を
全くしたことがないから(仲悪いわけではないけど)そんな義理姉が不思議

私の弟の奥さんは、私が高校の頃仲良かった友人(全くの偶然)なんでむしろそっちと
よく喋ったり遊んだりするんだけど、こういう立場の奥さんいますか?
彼女は私のことを100%友人と見ているのか、多少義理姉という目で見ているのかちょっと
気になるところ…
彼女の方が大分姉御肌で私のほうが妹みたいなんだけど ってスレチガイか
111名無しさん@HOME:03/08/28 02:52
>>110
初めの4行、禿禿禿同。
まるで元カノのような口振りですわよ。
弟ちゃんの事は、な〜〜〜〜んでも知ってるそうでw
つき合い初めの時も「あの子(旦那)は飽きっぽいから、きっとすぐ
(私と)別れる」とか知り合いに言っていたらしいし。
結婚したから悔しかっただろうな〜。
そんな彼女は人の悪口ばかり言ってる実家住まいの40歳独身。
この人、人格破綻者だから、この先万が一万が一結婚出来たとしても
幸せにはなれないだろうな。
一生独身でも幸せではないだろうし、もうお先真っ暗だね。。
ざま〜〜みろ。孤独に氏にやがれ。
毒でキャリアを積んでも人生の最後は孤独な氏。哀れなり。
113名無しさん@HOME:03/08/28 21:03
うちの小姑も、いい年して独身。性格悪いからしょうがねいよね〜。
ってゆうか「ブラコン」あって、
兄離れが出来ないのが、結婚出来ない1番の誘因。
本人意外、み〜んな(親も兄も)感じてるんだよ。
ばかなコトメ。
一生、兄との妄想を抱いて一人でなさい♪
114名無しさん@HOME:03/08/28 22:39
それにしても「こじゅうと」ってゆう言葉の響きが、嫌な年増女みたいでいい。
「しゅうとめ」の方がまだちょっとだけ、品がある気がする。
だからあいつを「小姑」と言っているのは私のお気に入りなのだ。
115名無しさん@HOME:03/08/28 23:19
>>114
それはこじゅうとめと読むのでは?
こじゅうとは小舅じゃ?
>115

・・・・「こじゅうと」と入力して、変換してみそ。
ダウンタンDXで鈴木さりながものずごいブラコンを告白してましたね。
兄嫁になる人も大変だねぇ(゚∀゚)
118名無しさん@HOME:03/08/29 00:34
>>117
ほんと、私も思ったよw
uzeeeeeeeコトメになるんだろうなぁ。
でもあそこまでお兄ちゃんを大切に思ってるなら
「お兄ちゃんの好きな人なら私も好きー♪」ってなりそう。
………甘いか。
119名無しさん@HOME:03/08/29 00:56
その辺のコトメよりはマシじゃない。
可愛いし明るいし>鈴木さりな
120名無しさん@HOME:03/08/29 01:12
>>119
その辺のコトメだって可愛いくて明るいのは山ほどいるだろう。
ただ、嫁からはそう見えないだけであって。
121名無しさん@HOME:03/08/29 01:14
鈴木さりなレベルの可愛いコトメは滅多にいないよ。
122名無しさん@HOME:03/08/29 01:24
愛し合うワケでもない他人同士が必要以上に近い場所…同じ生活領域に入ると
相手に対する感情も変わってしまうのだろうなと思う。
多分、小姑と嫁は職場などで出会えば距離を置ける分、
普通に仲良くできていたのかもしれない。
距離を置けない分、お互いピリピリするし
余計に嫌な部分ばかりを見てしまうのだろうな。
鈴木さりなだって見ていて悪い印象はまったくないけど
同じ領域に入ったらどう感じるかわからないなぁ…。
123名無しさん@HOME:03/08/29 07:45
ウトが「メールやインターネットがしてみたい」
と言うので旦那がPC組み立てて
偽実家へ持って行った時の事。
丁度コトメも糞ガキ2匹連れて遊びにきてた。
旦那がせっせと設定等をいじっていると

「なんかそれ遅くない?」
とコトメの一言。

つーかあんたPCのピの字も知らないくせに

      口    出   す   な    !!

初めてパソコンを使うウトに高スペック要求すんなよ。
動きゃいいじゃねーかそれで!
あー頭に来る!
124名無しさん@HOME:03/08/29 08:37
自分は子供をひとりしか産まないくせに、ひとに3人産めと
強要するところ。
>>124
どうぞ、そんな糞コトメはヌッコロしてください。
自分ができないことを兄弟奥に意見するコトメは不要人物。
逆に自分(コトメ)がしてきたからあなた(兄弟奥)も、はもっと禿しくウザー。

一生毒で(遊び放題)もいいが氏ぬ時はもちろん一人寂しく逝ってくれ。
兄の子に老後の期待をするなゴルァ。
126名無しさん@HOME:03/08/29 11:48
30歳で戸籍や住民票も自分で取りに行けないコトメ。
>126
うちのコトメは、35歳で、新幹線の切符をどう買っていいかがわかりません(w
急な出張があったとき、ウトが駅までついていって買ってあげてました。
もちろん戸籍や住民票なんかレベル高すぎて。
128名無しさん@HOME:03/08/29 13:24
24時間テレビで山田花子が完走したあとトキオの松岡に
抱きしめられたのを見て「私も松岡くんに抱きしめてもらいたいです」。
国分がトキオのメンバーに宛てた手紙を読み上げたあとには
「ビデオに撮りました。何度見ても泣けます。太一くん大好き」。
毎日こんなメールばかり。相手にしてないけど、世の中のことが
全く見えてないの。28歳・独身・男性とのお付き合い皆無・無職。
遊び人の小姑とジャニとの恋を夢見る小姑どっちがいいかな(^^;
遊び人のほうがいいよね。
>>128
どっちもどっちだと・・・w
>128
28歳・独身・男性とのお付き合い皆無・無職
+ジャニオタですか。
イタタタなコトメでしね。
131名無しさん@HOME:03/08/29 20:31
うちのコトメ。32歳独身で、お花柄、レース。フリル。リボンが大好き。
話し方もブリブリで「お花柄のお洋服が、だ〜いすき。お色はピンクがいいなあ〜」
って感じなんがけど、これが又、イタタタ・・なんだよね。
本人は似合ってると思ってるところが、又イタタタタタ・・
私はコトメの妄想を聞くのが好きだ。
かなり面白い。

コトメ41才 独身 OL 約150cm 推定65Kg ジャイ子を意地悪にした感じ 実家暮らし
・コトメは才色兼備なので会社のマドンナで、異性からも同姓からも好かれている。
・いろんな人がコトメを狙っているが、高嶺の花で声をかけれない。
・コトメは結婚してもいいんだけど、一人に選べないらしい。
がベースとなった妄想話を聞かせてくれる。
新入社員23歳がコトメを意識しすぎて仕事をミスする。
同僚がコトメを見ながらこそこそ話すのはデートにさそいたいからだ。
その他色々聞くが、今まで彼氏がいると聞いた事はない。
133名無しさん@HOME:03/08/29 21:07
微笑ましいコトメじゃないか(w
根性捻じ曲がってる意地悪コトメより何倍もマシ。
134名無しさん@HOME:03/08/29 21:11
42歳にして毒女(未婚)なのに親のことをパパママと呼ぶ(ゾゾッ
135名無しさん@HOME:03/08/29 23:49
こ〜いった意地悪コトメって独身なんだよね。
嫁に行かないのかなあって思う。いけないのか・・
こいつら、人生「小姑」で終わるの?
136名無しさん@HOME:03/08/30 00:26
なんかここのスレ怖いですね。
何でもかんでも文句をつけていて…
皆さんのとこは別に何も問題ないコトメのように思えるのですが。
ただ存在がうざいってそれだけなんですか?
ここのお嫁さんの方が意地悪っぽい。
こんなお嫁さん相手だと大変だろうなと思ってしまいますが。
他で見た小姑スレのほうがみんな優しそう。
137名無しさん@HOME:03/08/30 00:29
禿同。
なんかひどいコトメを兄弟として持つ旦那しかつかまえられなかったのね。
ケケ。
138名無しさん@HOME:03/08/30 00:44
「悪魔にとっては天使は悪魔である」BY ゲーテ
139名無しさん@HOME:03/08/30 00:49
コトメの由美子は最悪、、、。
>137
禿同って、同意してないじゃん(w
>136は「問題ないコトメ」と言ってるのに、自分は「酷いコトメ」ってさ(w
>140
まぁ相手にするな。もうすぐ夏休みは終わりだ。
142名無しさん@HOME:03/08/30 09:54
自立もしないで実家に依存するコトメを「問題ない」なんて・・・。
ましてや結婚してからもしょっちゅう実家に出入りする奴らなのに・・。
他家に嫁いだら実家とは疎遠になるのが普通でしょ?
毒だって未成年でもなきゃ兄弟が結婚したら家を出るのが常識だ。
143名無しさん@HOME:03/08/30 10:12
>142

禿げ同。
結婚してマトモに生活してる嫁(兄弟妻)から見ると
トラ(義親)の威を借るキツネなんだわさ。

自分にとって家族でも
結婚した兄弟妻にとっては義理家族。
好きで付き合っているわけじゃないことさえ分かれば
あそこまで非常識にはならないかもしれない。
144名無しさん@HOME:03/08/30 10:29
>>142 うちもよ〜!!

うちのコトメはもうじき40歳、独身、、、。
月5万のアルバイトをして実家に寄生している。
どうもこれ以上働く気はないらしい。
・・・というのも、私たち(長男夫婦)が東京へ出てしまっているので、
田舎(実家)の土地と家は自分のもの…と思い、アルバイトの寄生虫生活を
エンジョイしている。
一流大学でたくせに、このありさま、、、。
それでもプライドが高くてまわりをコバカにしまくっている、、、。
あんたねーーー、自分のお顔しっかり鏡で見てごらんよ!!
ほっぺたが垂れまくって、しっかり40歳ババァじゃんっ!!
あははは
146名無しさん@HOME:03/08/30 11:03
うちは小舅(旦那の弟)がDQN。
でき婚して子供がいるくせに定職に就かない。

義親はこのバカ息子を甘やかし、パラサイトさせるつもりで同居を勧めるが(私は長男の嫁ってことで完全同居なのに弟夫婦には二世帯を建てると・・!)、
しかし嫁が拒否し、結局近くのアパートに住まわせ、家賃・生活費ほとんどを払ってやっている。
義弟嫁は「いつもすみませーん」と言っているが
陰では「親の育て方が悪かったんだから責任を取るのは当たり前」などと言っている。

週末には一家で来て食事、子供の風呂、おみやげ付きでいたれりつくせり。

最近はトメから夕飯を届けるよう命じられる。(義弟嫁がパートで帰りが遅いので息子が腹を空かせて可哀想と思っている様子)
しかもDQN弟はお礼の一つも言ったことがない。うちで食べてもご馳走様さえ言わない。いくら実家だからって、これって普通!?
>146
っていうか、だんなさんはその状況をどう言ってるの?
あなたも長男の嫁だから同居、っていう環境を受け入れずに暴れてみるとか
したほうがいいんじゃ・・・・
148名無しさん@HOME:03/08/30 11:29
>>142
同居?
だとしたらそんなパラコトメがいるのがわかってて
同居に決めたのはなぜ??断ることもできたのでは?
いつまでも両親の給料に依存して生活している夫婦だっているよ。
実家でもパラ無職でパラだったけど、
結婚しても義両親にパラで家事も殆どできない嫁もいる。
それを自立とは思わない。
自立とは自分達だけでやっていくことができることではなかろうか?
だから、年老いた義両親に頼ることなく暮らせていない場合は
どっちもどっちではなかろうか。
149146:03/08/30 11:35
>>147
旦那は関わりたくないという態度で何も言いません。
同居については農家なので(兼業ですが)結婚前からの約束だったので仕方ないと思っています。
150名無しさん@HOME:03/08/30 11:37
146より義弟嫁のほうが賢いというか要領がいいね
151名無しさん@HOME:03/08/30 11:39
>>147
同意。
>>146の義弟がDQNならその嫁もDQNだな。
そんなDQNを選んだのも自分だっちゅーことだな。
しかも義両親に世話になってるだなんて。
いい歳していつまでも親の世話になってる香具師がこんなに。
世の中、自立できない甘チャンが多いんだね。
152名無しさん@HOME:03/08/30 11:42
でもいくつになっても手元に置いて面倒をみたがるドキュ親もいるし子供だけが悪いとも言いきれないんじゃ?
153名無しさん@HOME:03/08/30 11:48
それを当然のことのように受ける子供は間違いなくDQNだろう。
逆に親に恩を返す年齢だろうに。
154名無しさん@HOME:03/08/30 11:53
共依存なんだろうね
155名無しさん@HOME:03/08/30 11:56
親に与えられて当然と思っている人は多い。周り見ても。
156名無しさん@HOME:03/08/30 12:07
うちの子の幼稚園の友達のママもそういう臭いプンプンする。
おとなしいお嬢様風だけど「私は母がいないと生きていけません」とのたまったのには驚いた。
下の子が1才なんだけど毎日実家のお母さんが手伝いに来てるんだと。食事も実家か実親と外食らしい。
「家はパパさんが休む場所」だと・・
157名無しさん@HOME:03/08/30 12:15
うちのコトメ(義姉)は、自分のダンナが
夕飯いらねえって日は必ず我が家の食卓にいる。
それも子ども込み。4人。
「なんか作る気しなくって〜」と必ずいうけどさ、
ダンナいなくても4人分はつくるわけでしょ。
なんで1人いないだけで嫌になるのさ。
もちろんお金出しません。
「玉子焼き焼いてくれる〜?」「明太子なかった〜?」
出されたものを食え!このばか者!

トメはにぎやかでいい・・・といってるけど、
あんまり続くんで、ちょっと引いてる。あたりまえじゃ。
158名無しさん@HOME:03/08/30 12:27
同居は家庭崩壊の始まりだね。
ここで同居してる人ってどうして同居にOKしたの?
>157
コトメが来たら、「じゃ、そちらはそちらでお願いします〜」と外食に出かけて
みるとかしてみたら?
ここもだが、だんなさんは何ていってるの?
>158
ここって同居スレじゃないし。
でもって、同居スレでは「なんで同居したの?」は荒らしと同じ意味なんだが。
自分だって何かしら問題があって家庭板に来てるんだろうに、その八つ当たりを
同居嫁にぶつけるな。
161名無しさん@HOME:03/08/30 16:45
うちの小姑、トメウト。3人とも暇なんだよね。
だから、いつも私の悪口が、お茶のつまみになってるようだ。
3人でおそろしく細かい所まであら探しし、情報交換してる。
これだから男のいない小姑って嫌ね〜。

>>161
暇かもしれないけど、
そいつら友達いないだろ?
163名無しさん@HOME:03/08/30 18:42
うちのコトメも40歳、独身、パラサイト〜。
164名無しさん@HOME:03/08/30 18:48
不妊なところ。
165名無しさん@HOME:03/08/30 18:58
>>164

不妊ってさぁー、原因の半分はオトコだってきくよ。
100%コトメが原因だって調べたの?
>>165
よその女孕ましたし,
もちろん■■したけど
167名無しさん@HOME:03/08/30 20:25
嫁にいけないコトメっていうだけで馬鹿にするのはどうかと思うけど。
142の
>他家に嫁いだら実家とは疎遠になるのが普通でしょ?
>毒だって未成年でもなきゃ兄弟が結婚したら家を出るのが常識だ。
っていうのもどうかと思う。
どうして自分の実家と疎遠になるの?
それに、兄弟が結婚しても同居じゃなきゃ出る必要ないんかない?

コトメというだけで色めがねで見ている人もいると思う。
168名無しさん@HOME:03/08/30 20:41
嫁にいけないコトメ=社会のお荷物=親不孝
169142:03/08/30 20:43
>>167
私もコトメの立場だから言えること。
実家の母は義兄弟の事で苦労してきたからわかる。
何時までも実家を頼りにしてたら実家の生活を狂わせることを自覚しなさい。
170名無しさん@HOME:03/08/30 21:01
>169
実家を頼りとかじゃなくて、
疎遠になることもないんじゃない?
自分の親なんだし。
わけわかんない。
さすがコトメだ。うざい。
40代で毒パラ旦那実家住まいのコトメの多さにびっくり。
こんなにお仲間がいたらずぅずぅしい毒コトメがまた有頂天になってしまう。くそ。

私はできるだけ 

毒、 実 家 住 ま い、義 両 親 と 住 ん で い る ヴ ァ カ

は、少数派にしておきたい。そしていずれはDNAを淘汰、この世から抹殺キボン

ところで、仕事をしていても毒で義実家住まいで生活費も食費もいれていない
40代コトメは リ ッ パ な パ ラ 認定でよろしいでしょうか?
なんか粘着がいるなぁ。
細かい言葉の使用法で揚げ足取って荒らすのやめてくれ。
>171
そのコトメをパラ認定しなかったら、この世のパラと呼ばれているコトメのうち、
半分が許容されてしまうのだが。
>>169
私さ、つくづく思うんだけど、親が同居さえしていなければ
嫁いだ娘(169)はいつでも実家に遊びに行けるし、兄弟嫁も苦労しないし
いざと言うときに実子だけが気兼ねなく手伝いに行けると思わない?

嫁側も旦那側も同居なんかしないでせめて近くに住んで
親に何かあった時はいつでもどちらの親でも実子が飛んで行けば
それでいいと思わない?男の親は平然と同居を臭わすけれど
そんなの拒否して近くにでも住んで安心させれば無問題でしょ。

戦後の家督制度は廃止されたんだし、誰かが同居して老後の面倒を
看るとか看ないとかもめるよりも、実子が平等に看て財産も相続する、
それでいいと思う。

結局ね、兄弟嫁が実親と同居してくれていることに甘えている
コトメも問題なんだよ。実家に寄りつかない実娘ってのも親不幸だよ。
(親に問題があって寄りつかないのは仕方がないけどね)
>>172
指定してくれないとどのレスなのか分からな〜い
確かに一人変なのがまじってはいるが。。
スレ違いではないけど糞レスではあるw
176名無しさん@HOME:03/08/30 23:36
世間には、「40歳独身コトメ」っていっぱいいるのねー。
うちにもいるいる!!

うちのは勘違いも甚だしく、「私は独身。若いのよ!!」と信じ込んでいるので
特に服装が…「ちょっとカンベンしてよ〜〜〜」と目を覆いたくなることが多いです。
特に夏場は…「絶対!!カンベンよーーー」のオンパレードです。
そのハリのないプヨプヨとした肌、見せんなよ!!キモイぞ。
皆さんいろんな背景があるのでしょうけど
男がいないことを馬鹿にするのって、言っている人自身が馬鹿に見えるからやめたほうが
いいんじゃないかな 余計なお世話でスマソ
偽実家の正月や法事の時、いつもふんぞり返って手伝いせず
最後の味付けや盛り付けに口を出しては文句タラタラのコトメ
「センスがない」「味が薄い」「なにコレ?人が食べるもの作ってよ」
全部トメの指示で私と義兄嫁が作らされているんですけど?

あんまり増長してきたので、兄嫁と二人で
「今度同じことしたら、菜ばし投げて二人で子供連れて帰っちゃおう!」と決めた
ダンナと義兄はトメに対しては妻の味方なんだけど
コトメは叱ると百倍になって返ってくるし、無視されるのが怖くてヘタレ

なのに、なのに、ここ2年ほど、コトメは夜遊びに忙しく
盆も正月も御泊りでどこぞへ出かけて留守
顔を見なくて嬉しいのだけど、計画が不発に終わってモヤモヤ
毎度「あの約束覚えてる?」が兄嫁との挨拶代わりです
>>174
禿同
結局自分がコトメになるといろいろと
考え方変わったりするからね。
結婚したての頃義姉ウザくってしょうがなかった
けどいざ自分の親が同居するって聞いた時、
嫁の苦労分かるだけにウザがられるだろうから
実家に帰れなくなるし、止めてほすぃと思ったね。

まぁ決めるのは私じゃなくって嫁さんだけどね。
180名無しさん@HOME:03/08/31 09:02
コトメの由美子。
いつかしばいたる!!
181名無しさん@HOME:03/08/31 14:34
40手前の毒コトメ。仕事を辞めて大学院生しているんで、
シスコンの旦那はお金や物質面で何かと面倒見ている。

金ないなら2DKのマンションに住むなっつの。
うちより良い食べ物食べるんじゃないっつーの。
177
毒ジョ板にカエレ
毒ジョ板には藻前のようなヤシがイパーイでキモイ
結婚以前に彼氏もいない女は欠陥人間
183名無しさん@HOME:03/08/31 17:45
>182
同意〜。
結婚できない、しかも男もいない年増コトメは障害みたいなもんだよね。
理想だけは高いらしいけど、・・・自分の事分かってるのかしら。
>182
>177が独女ってなぜ決めつける?
それはそうと、私は既婚で子供いるけど彼氏がいない「だけ」では、
欠陥人間とは思わないよ。
185名無しさん@HOME:03/08/31 18:24
>>182ごめんよ私にも苦手な小姑がいるものでココ覗いたんだが…
なんというか 短絡思考はよくないよっつうことを言いたかっただけです
この多様化社会の中、いつまでも変わりばえしない文句が妙に浮いて見えたのよ
>>185>>177です
>184、>185
私も彼氏がいない「だけ」では欠陥人間とは思わないが、
迷惑をかけられてるコトメのさまざまな要素のひとつとして、「毒」「彼なし」とか
書いてる人が多いんでないのかな。
せめてそれで、彼氏がいたり結婚しようとしてくれてれば、パラサイトでなくて
外に出て行ったりしてくれるのに、と。

それをそこだけをあげつらうと、ミスリードを誘う、という展開になると思うのだが。
188名無しさん@HOME:03/08/31 21:31
50のコトメ。盆、正月に帰省してくるが、帰ってきたら張り切って掃除・洗濯・料理
をしやがるので超メイワク〜〜
トメもそんなコトメが自慢らしく、近所や親戚に「うちのコトメちゃんはほんとうに
よくやってくれる。それに引き換え嫁は・・・」などと言いやがるし

そんなに自慢なのになんでケコンできないんだよ!!

質問です
1)コトメから置物が届いたらしく、玄関に飾ってありました。あなた(嫁子)なら
  どう思う&どう対処する?
2)コトメが今度の年末友達を連れて帰ってきます。もちろん我が家に泊まらせます
  あなたならどう思う&どう対処する?

>188
1)もうちょっと我慢して、お月見などの「日本の伝統の飾り物」の時期にさりげなく
  お餅などのものと差し替え、置物はトメの部屋に持っていく。
  ただし、これは次次と新しい置物を置き換えないといけないのが難ですが。
2)自分も実家に帰る、もしくは旅行に行く。

しかし、だんなさんは何て言ってるのだ?


190名無しさん@HOME:03/08/31 21:49
だんなは、あまり置物は重要な問題とは思ってない。
2)の件は黙ってしまって、「しょうがないだろ・・・1日は実家にいけばいいよ」
といったけど、31日は?と聞いたら再び沈黙
191名無しさん@HOME:03/08/31 21:52
1)放っておく
2)夕飯は外で食べてきてもらう。本当に泊めるだけ。
  朝食はコトメに用意させる。
192名無しさん@HOME:03/08/31 22:33
1)放置プレイ。
  トメとかが何かその事について言ってくるまでしらんぷり。
2)一番悪いのはそんな忙しい?時期に友達連れこむコトメ。
  ただついてくる友達も迷惑であることにはかわりないので
  ちょっとくらいは態度に出すか・・・な?
  コトメが責任持って、友達に関わる世話とかをぜーんぶ
  してくれるんだったらいいけどさ。
193名無しさん@HOME:03/08/31 23:33
みなさん、色々ありがとう
1)は、ごみの日に捨ててやりたい気持ちをおさえつつ、今日にいたってます
とりあえず、ほっとくがいいかな?
なんか玄関先にコトメのアピールが見え隠れして腹がタってしかたなかった
2)元旦は実家に帰ります。年末は・・・外食かな?言いにくいが
あ〜〜無神経なコトメって腹立つ!
みなさん、ソッコーでアドバイスを重ねて本当にありがとう、考えてくださった、ということで
少し元気が出てきました
194名無しさん@HOME:03/09/01 00:28
小姑がいきがっってられるのは今のうちかな。
そのうち、ジジイ氏に、ババア氏ぬ。
独小姑なんて、肩身は狭いだろう。
こちらは子供がどんどん出来て大きくなって、大家族になっていく。
世の中の独小姑がいきがってられるのなんて今しばらくじゃないか。
195名無しさん@HOME:03/09/01 02:54
私の叔母はトメ・コトメで苦労した人です。
トメと同居のうえに、20歩くらいの近さにコトメが住んでいるため(今も)何かと口出ししてきたらしい。
アポなし訪問アンド食事なんか当たり前。そのくせ、自分の家には一度も食事に呼んでくれたことはないって。
トメは包丁とまな板の置く位置までチェックしてくる人だったようだ。
そんなトメも他界してからは、コトメもぱたっと来なくなったそうだ。叔母ちゃん、羽を伸ばしてね。
196名無しさん@HOME:03/09/01 09:35
国立大出の(でも卒業するのに何年もかかってる)義姉。
頭の出来はそこそこ良いのだろう。
長女で田舎でそこそこの出来で期待されて育ったのか、人を見下げて見るのが大得意。
仕事だって、何年も持たなくて変わってるくせに人には偉そうに意見する。
それが突然、看護士になりたいと専門学校に・・・。
30前で親に金出させて良いご身分だよ。
外見は地味で大人しそうに見えるから、みんな優しく接するんだよねぇ。
でも中身はキツイキツイ!
宇宙人みたくな頭デカクて皮膚は弛んでて歯は変色してるのに「田中麗奈に似てるって言われる♥」とのたまう。
いや、マジに氏んでくれ。
宇宙人と田中麗菜・・・・。
すごい差ですね。

198196:03/09/01 10:20
>>197
コトメの脳内妄想ですから。
今時、眉の手入れも出来てないのに、何言ってんだかと。
199名無しさん@HOME:03/09/01 10:27
私の母親、コトメ達が急に来襲してきた。
翌日、血尿が大量にでて病院に運ばれた。
大事にならなかったけど、コトメて精神的に悪いね。
200名無しさん@HOME:03/09/01 12:30
アポなし訪問の為、しなくちゃならない仕事が出来なくなったり
遊びに来ていた娘の友達が追い返されたりした事がある・・
201名無しさん@HOME:03/09/01 12:45
>>198
あはは 私んとこのコトメと似てる。
浜は農村部より偉いという意味不明の思想を持つ漁師町の優等生で
全く勉強しなくても地区NO1の進学校に通い、生徒会長もして
順天堂大学の体育学部を卒業して公立高校の体育教師というのが自慢。
結婚して子供もいるコトメを誰の前でも(孫の前でも)トメは「さん」付け。
親戚の人間に悪態としか思えない口をきいて反撃されるとトメが庇う。
コトメはトメに対して「クソババア」「私を誰だと思ってるんだ!」
「引率で行った修学旅行で集団いじめがあっておもしろかった」と親戚一同の前で
笑いなから言うし、同じく高校教師の義従兄弟の思想が気に入らないとして陰口を叩くくせして
本人の前では「あー先生って凄いですよね〜 今度一緒に飲みんましょう」
あちこちで嫌われてるんだよ お前。
202名無しさん@HOME:03/09/01 14:02
>195
そうそう、コトメなんんて、ジジババが生きてるうちだけなんだよね。
強気に出れるの。
その後は、ただの1毒女。
ジジババ早く逝ってね!
203名無しさん@HOME:03/09/01 14:33
私は、「小姑」の存在を逆に利用させてもらってる。
私は、あえて「姑の小姑(舅の姉妹)」と仲良くしてる。
姑を差し置いて、姑の小姑を家に招いたり、手紙を書いたり、マメに交流を
持ってるので、姑の小姑達にとても可愛がってもらえてる。
所詮、「嫁と小姑」仲悪いんだからさ!
姑の小姑達と「姑の悪口会」まで一緒に参加してるくらいよ。
姑は自分が差し置かれてるのが気にいらないで激怒の様子。
「嫁と小姑」仲悪いのは利用させてもらわなくっちゃ。
私はただ、親戚付きあいをしてるだけよ。
姑様、あんなに疎遠でいいのかしら。
スレ違い失礼しました。
>>198
> 今時、眉の手入れも出来てないのに、何言ってんだかと。

あっはっは!
うちの40代毒パラ無職コトメも同じ。
今だに前髪トサカ・ワンレングスで唇の山を▲▲にクッキリと青みピンクで
フチどっちゃってるクセに、テレビや雑誌でタレントなんかを見ては「ダサ〜」
「スタイリストとかついてないワケ〜?」とかケチつけまくってるよ〜(禿藁
そう言ってる自分はアクセは太めの18金喜平ブレスレットの重ねづけとかが
お気に入り、ちょっとオサレして出かける時のヘアアレンジは編み込みをバレッタで
くるくるっと丸めたスタイル(もちろん毛先は1本たりとも散らしません!)が
お得意♪

そんなオサレなお義姉様にいつもファッソンアドバイス(プをいただいてる嫁の私でぇーす(・∀・)アヒャ!!
>>204
すげぇ、昭和最後のファッソンで止まってる?
206名無しさん@HOME:03/09/01 15:22
コトメは義実家大好きで、毎週お泊まりしているらしい。
以前コトメが寄りつかなかったときは我が家への干渉がすごかったけど、
コトメがお泊まりするようになったらぱたっと止まった。
コトメはいろいろ援助してもらっているらしいが、
イイヨイイヨ!どんどんしてもらってね。
老後の面倒までつけちゃうわ!
うちは遺産放棄しますからね。
207名無しさん@HOME:03/09/01 18:50
うちのコトメは実家とと病院通いが友達みたい。
彼氏とまでは言わないけど、せめて友達くらいいないのかな〜。
夏休み休暇とかも、遊び相手がいないらしくて、うちと実家と病院に行ってた。
病院からも相当うざがられてるだろうな。
うちのコトメも実家と病院通いに明け暮れてる。
209名無しさん@HOME:03/09/01 21:32
>>204
そのコトメって「デブ」で医者でもないのに
不妊症についてうんちくをたれてるでしょ?
前スレで見た気がする。
210名無しさん@HOME:03/09/02 10:48
自称病弱コトメ大杉。
パラ毒のための口実だな。
211名無しさん@HOME:03/09/02 11:40
うちのコトメはとっても貧乏。
よってコトメの子供達の口癖は
「これいくら?」です。
まだ小学生なのになんだか気の毒・・・
と思うけど実は笑っちゃうw
212名無しさん@HOME:03/09/02 12:03
昨晩、コトメから説教電話があった。
何に影響を受けたか知らないが、
「弟ちゃんにちゃんとしたご飯作ってるの?くつろげる家庭にしてるの?
弟ちゃんは仕事で疲れている上に、家庭でストレス溜めてるんじゃないの?
あ〜かわいそうだわ!」
と突然言ってきた。

コトメはTVや雑誌に影響を受けやすく、どうせなんかのドラマでも見たんだろう。
この間は、「弟ちゃんとは保険金狙いで結婚したんじゃないの?」って言われたし。
ちなみに夫はそんなコトメを叱り飛ばすのだが、そうするとまた嫁のせいで優しさが
なくなった!などと言いはじめる。

独身パラコトメ(41)よ、可愛い弟ちゃんは昔からあなた嫌いだそうですよ。
213204:03/09/02 12:04
>>209
(゚Д゚)ハァ?
別にデブではないしそんなウンチク垂れられたことは
ありませんが何か?
>>213
まあまあ。誰かと間違えただけでしょう。
似たような性格のコトメが多いって事だよ。
215名無しさん@HOME:03/09/02 16:39
>>211
離婚母子家庭のコトメと一緒に仕事しているという人から聞いた。
「あの人の子供ってさぁ 1日に多い時では6回くらい仕事中に電話して来るのよ。
それで内容は仏壇にあるお団子食べていい? とかそんな事ばっか。
生活保護受けてるから仕方ないわよね」だって。
>>215
う〜ん。
それはつっこみどころが差別になりそうなので便乗したくないな。
子供に罪はない。
生保母子家庭叩きスレに逝ってくだちぃ
>>212のコトメは逝ってよしの代名詞!
わたしが首をしめに逝ってあげたい。
218名無しさん@HOME:03/09/02 18:36
ったく!毎日毎日、38歳にもなってヴァヴァの顔見なきゃいられないの?
アンタ、たまには自分で夕食作ったら?
それで、「働いてる」なんて(パート)言わないでくれる?
ジジヴァヴァがどうにかなっても毎日来いよな?
219名無しさん@HOME:03/09/02 18:47
うちのコトメも38歳なのに実家に入り浸ってる。
私は義両親と同居してるんで、とても迷惑。
3ヶ月前に出産して里帰りだけでも世話が面倒だったのに、
自宅が義実家から車で10分と近いから、毎日、夕食(私が作る)
食べてお風呂入ってから帰る。コトメ旦那の分の夕食も、
タッパーに入れて図々しく持ち帰る。
オカッパ頭のデブで醜いしウザいし、しょちゅう来ないで欲しい。
年下の私に甘えないで。あなたとは他人なんですから。
220名無しさん@HOME:03/09/02 19:36
みなさんにコトメの立場の人間として質問があります。
私は今度結婚する女なのですが、故郷を離れて上京しており、
東京で式を挙げるため、周囲に頼りにできる親戚・友人がほかに
おらず、結婚に際して実兄にいろいろと頼みごとをしていました。
例えば、式前日に親戚一同集合しての食事会の幹事・余興・出席者
へのお車代の配布などです。
当初自分でできる事は自分でやろうと考えていたのですが、実家の
母が「あんたも式の準備で忙しいんだから、お兄ちゃんに任せなさい。
お母さんからもおにいちゃんに言っといてあげる。」
という言葉もあり、結局兄に任せることとしました。
>続く
221218:03/09/02 19:40
ホント、ヴァカな小姑には苦労しますね。>219
うちも車で5分の距離、クソガキ共が生まれる前から毎日毎日、
本当にウンザリ・・・。
うちのコトメはガリガリの鶏がら女。餓鬼はおかめとメガネ猿。

219さん、そんなに親切にする事ないよ。
コトメは恩も仇で返してくるから。無理しないで。
222名無しさん@HOME:03/09/02 20:13
(注:兄は東京在住です。)
兄は昔から非常に面倒見のいい人間で、私のことも何かと気に
かけてくれ、つい甘えてしまったのです。今回のことも快諾して
くれ、会場の下見にまで行ってくれました。
ところが、兄はこの諸々の頼まれごとことを、
お義姉さんには黙っていたらしいのです。
先日母が兄の家に電話したところ、義姉さんが電話に出て、
よもや兄が頼まれごとを秘密にしているとは知らない母は、
義姉さんにたいして頼まれごとに関する連絡事項の伝言を
たのんだらしく、そこから事が発覚したのです。
>続く


223名無しさん@HOME:03/09/02 20:38
>220,222
途中まで読んだだけで、ムカムカする。
いくら兄だといっても、家庭を持っている人の時間や労力を割くのだから、
その伴侶である兄嫁には承諾を得るべきではありませんか?
あなたはまだ結婚前でわかっていないかもしれませんが、
お兄さんは家族を持った今、優先しなければいけないものがあります。
224名無しさん@HOME:03/09/02 20:39
それで義姉は兄に対し、「なんで貴方がそこまでやるの?
貴方は毎日激務で夜遅い(兄は某パワーエリート系職業で、1時
2時当たり前の超激務なのです)のに。休日だって私の相手
してくれないと思ったら、○子(私)ちゃんの結婚式の面倒見てた
なんて!!私たちは招待される立場なんだから、彼女たちが自分で
そういった事は準備すべきでしょう!」と激怒したらしいのです。
そのうえ「私は式に出ないから!出たいなら貴方一人でね!」
と言い放ったのです。先日兄から私の元に電話があり、このことが
発覚しました。私としては、ほかの親戚の手前もあるし、謝罪して
出てほしいと思うのです。
ただ、私のやったことは出席を拒まれるほど非常識だったの
でしょうか?確かに兄には甘えていたとは思いますが、義姉に
頼んだわけではないし、不快なのはわかるけれども、式直前になって
出席を取りやめるほどのことではないような気がするのですが。
皆さんのご意見をお願いします。
225名無しさん@HOME:03/09/02 20:39
自分も結婚して義理家族が出来たらわかる>220
226名無しさん@HOME:03/09/02 20:40
>>221 
ありがとう。年取ったジジヴァヴァの世話だけでも大変なのに、
38歳にもなったコトメの面倒までみるなんて毎日ウンザリだよね、本当に。
私の娘はもう5歳で手もかからなくなってきてホッとしているところ
だったのに。コトメは、午後1時〜夜7時過ぎまで居座ってる。
赤ん坊は五月蝿いしオムツの臭いで鬱になります。最悪。
218タンもコトメに負けないでね!
227名無しさん@HOME:03/09/02 20:40
長文うpするときはこういうアクセスしにくい
時間帯はさけた方がいいかもね。
あとメモ帳などに下書きしてからうpすると
短時間でさくさくコピペできるよ。

しかし・・・所帯もってる兄にそこまで頼むなよ。
兄嫁が怒るの当然だよ。
たぶんその雑事により
いろいろ家庭での行事に支障が出てただろうな。
しかも、兄嫁が知らないと言うことは、
兄は兄嫁に嘘付いたりしてたろうし・・・
私が兄嫁でも怒るよ・・・
228名無しさん@HOME:03/09/02 20:42
>>224
今最後まで読んだ。
毎日午前様のにーちゃんに頼むか?
にーちゃんが過労死したら
訴えられるのは会社じゃなくコトメのあなただね。
229名無しさん@HOME:03/09/02 20:44
>>224
どうして義姉があなたに謝罪しなきゃならないの?
謝罪すべきなのはあなたじゃない?
230223:03/09/02 20:44
>220
思った通り。
激務の上に奥さんと過ごす時間もままならないのに、
あなた方に振り回されて、その上、内緒にされて。
 確かに兄には甘えていたとは思いますが、義姉に
 頼んだわけではないし、
って、この考え方が非常識なんですよ。
231名無しさん@HOME:03/09/02 20:45




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



232名無しさん@HOME:03/09/02 20:46
結婚してる、してないに関わらず
そんな激務の兄に頼むのもおかしくない?
233名無しさん@HOME:03/09/02 20:47
兄に頼んだということは、
兄一家に頼んだも同然。
ましてやそんな忙しい兄なのに・・・
旦那の身を案じて怒る兄嫁は妻として正しい。
234名無しさん@HOME:03/09/02 20:47
常識を逸してるのは220だと思われ。
ここの人達も、皆そう考えてるみたいね。
それに対して220はどう思うの?
235名無しさん@HOME:03/09/02 20:47
>220
あんたの婚約者は何してんの?
まさか「激務でそんな時間ない…」なんて言うんじゃ?
236名無しさん@HOME:03/09/02 20:49
220のしたことは
220と兄夫妻の関係だけでなく、
兄夫妻と220母の関係も悪くしちゃったね。
兄嫁はこのまま絶縁に持ち込むかもね。
>>224
うーーん・・・
書いてある内容の程度であれば
私は兄弟なら非常識と思わない
要は、上京してくる親戚のための手配でしょ
前日までってことは、当日はご実家の親御さんがお相手するだろうし
休日にアレコレっていうのは、余興くらいだよね?
宿泊や交通の手配は出欠確認とれれば、ネットで片がつくし。
なので、お兄さんが奥さんに言わなかったのが悪いだけ
式へ出る出ないは、夫婦の話し合いで結論を出してもらう
もし欠席したとしても、気にするな
但し、夫婦の揉め事を公の目出度い席に持ち込むことは大人気ないけど
嫁の非常識を止められないお兄さんにも責任の一端があるから、義姉は責めるな
一応謝罪はしておくといいと思う。筋を通すって意味では筋違いな面は多々あったからね
「お義姉さんも了解の上だと思っていました(夫婦の問題にして)
配慮が足らず、甘えてしまい申し訳ございません」って感じに
238名無しさん@HOME:03/09/02 20:54
兄嫁嫌いスレでも意見を募ってみれば?
ここはコトメ嫌いスレだから・・・公平にするために。
でも、220の行いをされたら私も怒るわ。
自分の旦那がコソーリそんなことやってたらどう思う?
239名無しさん@HOME:03/09/02 20:56
>>237
まず兄がへたれ、ということでつね。
240名無しさん@HOME:03/09/02 20:56
>220
煽りじゃないよ。
あなたのした事、間違ってる。
謝った方がいいよ。
「いつまでも私に優しいお兄ちゃん」は卒業しないとね。
241名無しさん@HOME:03/09/02 20:57
会場の下見にまで行ってるぐらいだからねぇ。
ネットで片がついてるとは思えない。
242237:03/09/02 20:58
>>237
あ、私は義姉の立場で、コトメが来年結婚するので
そういった手配はうちの夫がすることになります。というか、始まってます
本人から挨拶はないけど、夫経由で、最初に話があったので
激務の上、休日が多少潰れることに関しては
私が食生活などに気を配ることで対処
その手間はコトメへの
ご祝儀代わり&面倒はこれで最後だからなの決意
という感じでこなしております
243名無しさん@HOME:03/09/02 21:00
>>242
あなたの結婚式の時には、
コトメは兄の為に色々な手配をしてくれたの?
244名無しさん@HOME:03/09/02 21:02
結婚した人間は一つの家庭を築いて、もうあなたの家族ではないんですよ。
245名無しさん@HOME:03/09/02 21:04
220は、何かレスしたら?
さんざん長文で相談を持ちかけておきながら、
都合が悪いレスは無視ですか。
246名無しさん@HOME:03/09/02 21:04
結婚てのは親兄弟から独立する事なんだから、
親が何と言おうが激務の兄に頼るところは、自分で決めるべきだったと思うよ。
義姉の事は別としても。
私は独身の兄がいるけど、ちょっと頼りすぎに見えるなあ。
>>244
そこまで言うのも変。
248名無しさん@HOME:03/09/02 21:05
220は自分で同じ事されなきゃ
どうして義兄嫁が怒ったのか気づかないんだろうなぁ。
249名無しさん@HOME:03/09/02 21:06
>237
本人から挨拶はない、って随分常識のない義理妹さんですね。
本当にご祝儀代わりなんですか?
250名無しさん@HOME:03/09/02 21:06
220兄は嫁に相談したら怒ってやめろって
言うとと思って黙ってたんだろうけど、貴重な
お休みを削って手配をしなきゃならないって最初から
わかってたんだから、兄嫁さんにも頭下げておけば
ここまでにならなかったのに「コトメに頼んだわけじゃない」
と放置しといたのがそもそもの間違い。
自業自得ですよ、240の言うとおりだと思います。

251名無しさん@HOME:03/09/02 21:07
220は逃げちゃった?
252237:03/09/02 21:07
>>243
私の結婚の時には、実弟が仕事の合間をぬってやってくれました
実弟が結婚した時には、頼まれた事は夫の了解の元やりました
ですが、当時の彼女は高校生だったので物理的に無理
ただ、姑の指示で列席者の卓へ挨拶には回っていました
外面はめちゃめちゃいいので、幕間のつなぎには役だったようです
でも、このスレの住人ですから・・・・・
結婚したら、コトメのためにはもう何もしたくないです
253名無しさん@HOME:03/09/02 21:08
>>250
コトメに頼んだ訳じゃない、ではなく
兄嫁に頼んだ訳じゃない、でつよ!

どっちにしろむかつく言葉だが。
254244:03/09/02 21:09
>247
変ですか?
聖書にも書いてありますよ。
血の繋がりはあるにしても、家族とは結婚した伴侶と子供の核家族ですよ。
255名無しさん@HOME:03/09/02 21:09
安易に引き受けた方は非難されないの?
256名無しさん@HOME:03/09/02 21:10
されるわけないじゃん
257名無しさん@HOME:03/09/02 21:10
>>253
あ、ゴメソ
258名無しさん@HOME:03/09/02 21:10
>>252
列席者の卓へ挨拶に回っていたって・・・。
そんなの誰でもする当たり前の事だよ。
依存心の強いコトメみたいだから、今回で最後ではないかもよ。
あなたも随分とお人よしなんだね。
259237:03/09/02 21:10
>>249
ええ、常識ないですw
夫は挨拶させようとしてたらしいけど止めました
自発的に挨拶にこなかったら、祝儀は半分ね〜と
冗談混じりに夫には言ってあります
彼も妹の非常識さには結婚してから気がついてるので
冗談を本気にしそうではありますが・・・
260名無しさん@HOME:03/09/02 21:12
>>220どこいった?
261名無しさん@HOME:03/09/02 21:12
そろそろ220降臨キボンヌ

来ないとネタといいまつよ!
262237:03/09/02 21:14
>>258
その当たり前の事は、すごく手伝ったと10年たった今でも言ってます奴は・・・
年が離れていて、父親を早くになくして、うとの夫が父親かわりだったので
結婚するまでは、「私に許可を得る」条件で、夫は世話をやいてます
来年早々に嫁ぎますが、遠方なので出戻らないことを祈りつつ
最後の奉公だと思ってますよ

お人よしと言われても、自分が納得できる範囲で
社会人としての常識はこなしたいのです
263237:03/09/02 21:15
>>262
うとの夫って何だ・・・自分
うちの夫の間違いです

220さん出てきませんね〜
義姉側のフォローじゃお気に召さなかったかしら?
264名無しさん@HOME:03/09/02 21:16
220は来ないだろねー。
ここの反応見てれば自分がどれだけ
非常識だったか分かるだろうし。
265名無しさん@HOME:03/09/02 21:20
だから兄嫁嫌いスレにいけって>220
>>220
あなたとあなたの実母さまが、
私のトメ・コトメのようでムカついてきたわ。八つ当たりだけど。
コトメの結婚式の準備で、結果的に義兄嫁の私がこき使われたのよ・・・。
私は良識ある兄嫁でいたかったから穏便に済ませたけど、
本当にムカつくことだらけだった。

220の
>当初自分でできる事は自分でやろうと考えていたのですが、実家の
>母が「あんたも式の準備で忙しいんだから、お兄ちゃんに任せなさい。
>お母さんからもおにいちゃんに言っといてあげる。」
>という言葉もあり、結局兄に任せることとしました。

この時点で、嫌なトメ決定!ってことが理解できるようになるといいね。
結婚前の人に兄嫁の心境を理解してもらうのは無理だな。
268名無しさん@HOME:03/09/02 21:24
>>264
非常識だったとわかって来ないのかはチョト疑問だよ。
269名無しさん@HOME:03/09/02 21:39

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい >220
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
270名無しさん@HOME:03/09/02 21:40
まじでどこいったよ?>>220
ネタ認定しちゃうよぉん!
271220:03/09/02 21:51
電話で外していました。

確かに忙しい兄に無理を言ったかもしれませんが、兄嫁に文句言われる
筋合いはないと思います。
実際に兄嫁は何もしてませんし、兄が好意でしてくれたことなのです。
それに結婚前の短期間でのことです。
たとえ怒っていたとしても、兄嫁が出席の取りやめを言ったのはかなり
大人げないと思いませんか?
272名無しさん@HOME:03/09/02 21:52
>>271
にせもの にせもの
273名無しさん@HOME:03/09/02 21:52
220は今回の事以外にもきっとお兄ちゃんに
甘えるのは当然って態度でいたんじゃないかな?
お兄ちゃんの他に頼る人がいないの〜ってさ・・・
兄嫁さんはずっと我慢してたんだけど、今回の
件が発覚して、丁度いいからケジメつけさせて
もらいましょうか!という気持ちになったのでは
ないかな〜と邪推したりしちゃいましたが、その辺
220さんとしてはどうすか?
274名無しさん@HOME:03/09/02 21:53
待ってたよ220
是非トリップつけてくれ
275名無しさん@HOME:03/09/02 22:01
え?もう終わり?
276名無しさん@HOME:03/09/02 22:04
|         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

277名無しさん@HOME:03/09/02 22:13
271は本当に220だったのかなあ?
だとしたら私が義理姉ならこんな馬鹿コトメとは絶縁だわ、
こんな幼稚で馬鹿なお嬢ちゃんが結婚って…
結婚式や親族の顔合わせについての細々した事なんて、
当事者のコトメとコトメの結婚相手が駆けずり回ってやるのが当り前なのに
義理姉の結婚式への出席拒否は私も支持しまーす。
278237:03/09/02 22:30
271はにせもの・・・・よね?
うちのコトメが書いたかと思った
279名無しさん@HOME:03/09/02 22:31
220責任とってくれ
280名無しさん@HOME:03/09/02 22:31
色白ー。こういう清楚な人妻さんもいいですね。
パンパンピストンしてくうちに白い肌がピンク色に染まっていくんですよねー。
ちょっと濃い目の陰毛は情が深い証拠!
きっといろんな男性達をこのオマンコで幸せに包んでくれることでしょう。
人妻万歳!!無料動画をみてね。
http://www.excitehole.com/
>220の場合もそうなのだが、今日いくつか出てきてた「実家入りびたり小姑」も
結局は、トメの甘やかしが根本的な問題なんだよなぁ。
トメが余計な口出し、手出し、甘やかしをするもんだから、兄弟間の仲がこじれて
しまうのだよ。
>220はこれをチャンスに、母親を通して兄に甘えたり、母親の言葉を鵜呑みにする
のはやめて、兄はもう独身の頃と違うということを知るべきだよ。
自分が兄に甘えてるだけのつもりだろうが、それは母親も息子に甘えてるのであり、
それによって兄の家庭が乱されるのだ。
結婚したら、自分もいやーというほど実感できるさ。

その時、ここの人たちの言ってることを思い出してくれ。
早く思い出さないと、兄嫁さんとの仲は絶望的かもしれないけどね。
ネタだったんじゃないの?
283名無しさん@HOME:03/09/02 23:25
コトメと嫁が対等に言い合えるのは、最初に
学歴
ルックス
引きこもりでないか否か
によって嫁と戦えるか戦えないかが
決まるんだよね。そうでないとさ、
何言っても、ただの僻みにしか
聞こえなくなってしまうもんね。
284名無しさん@HOME:03/09/02 23:27
>>283
ハァ?
285名無しさん@HOME:03/09/02 23:28
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 土井たか子支持者でない者は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    朝日新聞は
     /|ヽ___ノ|ヽ    わが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
毒には何を言ってもわからないんだよねぇ。
うちのコトメも弟(旦那)に何か頼み事があって、夜、旦那の帰りを
待つようにしてアポ梨来襲。

旦那が帰るやいなや「お帰り〜!ちょうどよかった〜」なんて言って
旦那を連れ出すこと連日。
パソ資格を取るためにその資格を持っている旦那に教えてちゃん状態だった。

ご飯を作って旦那の帰りをるんるんと待っていた新妻は一体どうすりゃいいの?
姉に言われたからってホイホイ行ってしまった旦那も旦那だけど
新婚の弟夫婦の新居へアポ梨で毎晩押し掛けた義姉ってどうよ。

今は絶縁してるけどさ。ケ。
287名無しさん@HOME:03/09/02 23:44
まあ、コトメが結婚してない事態、嫁に何言っても負けでしょう。
特に田舎じゃ皆、30過ぎて結婚してないなんてカワイソウ〜って目で見てますね。
そんなこと、何の取り柄もないコトメに言ったら何やらかすか
危険すぎて言えないそうです。田舎で嫁行けずに、いつまでも入り浸るなんて
いい恥さらしですね。みっともなくて、お母さんだって旧友に娘が嫁行ってないなんて
言えないでいるかもしれないです。
288名無しさん@HOME:03/09/02 23:52
>>220
ここはコトメと聞くだけで1のことに100ぐらい文句をつける
病んだ鬼女だらけのスレなのでここではもうレスしなくていいと思われ。
兄に頼んだことも大した大仕事でもあるまいし。
家庭を持っている人が例え兄弟でなくとも他人のために手伝うことは
非常識なことなんですか?そうではないと思います。
兄もダメならダメと断っていたでしょう。
今回の問題は兄が兄嫁に話していればよかっただけのことで
兄と兄嫁の問題であり、そこまで気にする必要はないと思われ。
まぁ、兄嫁の態度はどう見ても子供のような態度だと思い納得できないかと思うが
ここはひとつ>>220タンが大人な振る舞いで一言謝っておけばよいかと。
病んだ鬼女の言うことは気にせずに。
>>220タン、お幸せに。
289名無しさん@HOME:03/09/02 23:54
なんだよ、220ちゃんと終了させてくれよ。
ヲチスレで「ププ」でもいいからさ〜
なんかすっきりしないんだよぉ。
290名無しさん@HOME:03/09/03 00:23
きっと288が220で終了のつもりなんだよ。
291名無しさん@HOME:03/09/03 00:41
>>290 残念でちた〜。ププ
まだ1日も経っていないのに、220よ出て来いと言うのは気が短くないか?
チャットじゃないんだしさ
>>292
2chをどこかと勘違いしていませんかいな?

っていうか
トメコトメとうまくやれないスレから遠征してきたヤシいる〜?w
病んだ鬼女・・・

ココは家庭板。鬼女板ではないわけで・・・
ココの住人はあまり鬼女とわ言わないわけで・・・
確かに既婚女性だが、鬼女とわあまり言わないわけで・・・
295名無しさん@HOME:03/09/03 01:00
220はもっともらしい文面・ですます調で上品に書いて
まさに自分は正しいことをアピールしたいつもりなようだが、
やはり、目先のことしか見れない子供のような態度
をしているのは220でしょう。

そして、1のことに100くらいレスが付くのは
それは、みんなあなたの行動言動が常識的ではない
と言うことが明白だから。
常識的で悔しいだけならそう長く続かないでしょうね。
ものすごく疑問に感じたのが、お嫁さんがどうこうより、
お兄さんの体が心配じゃないのかと人として問いたいよ。
結婚で有頂天になるのはいいけど、激務の人間に頼んじゃ
いけないだろ。結婚の雑務なんぞを。激務でない220が
やればいい話なんだから。いやあ、これは怖い話だよね。
220はお兄さんを殺したいのかなって思うよ。

お嫁さん、内緒にされてたのもショックだったけど、
体を一番気にかけてたんじゃないかな。
だんなの健康管理、お嫁さんがやってるわけだしさ。
今回のことは兄と兄嫁の問題だけでもないだろうよ。
「兄もダメならダメだと言ってたでしょう」って。。。
面倒見いいお兄さんなら自分の体を犠牲にしてもやるって
少しは頭を働かせないのだろうか。

そういう他人に配慮のないことやってて、開き直ってるようじゃ、
どこいったって、反感かうよね。

怒りの重点をどこに置くかは人それぞれだし、出席しなかったのは
そうとう怒ってたんだよ。子供のような態度とかよく言うけど
それを言う前にもう一度よく自分が発端でこんなことになって
あとはシラナーイってのもどうかと思うよ。開き直ってるとこみると、
あなたのこれからの人間関係で大きなしっぺ返しきそうだね。
220はトメコトメとうまくやれないスレで暴れてるんぢゃね?
298名無しさん@HOME:03/09/03 01:27
似てるなあ、うちのコトメ。
自分の夫が浮気したからって「おにいちゃ〜ん、助けて〜!!」って。

私は無視したけど、夫は平日に休みまでとって、コトメ夫と愛人と話し合いに
行ったよ。そこまでしなければいけないのかと思ったよ。
コトメが自分自身で話し合うべきものだと思うけどね。コトメ自身は一回も話し合いしてない。
うちの夫へたれだ(鬱

そして腹がたつのは、ちょうどそのころ仕込んだとしか思われない子供を産んだことだ。
299名無しさん@HOME:03/09/03 01:30
Q:何故220の兄嫁が激怒したのか。次の中からお答え下さい。

1.例え仕事が激務で兄がぶっ倒れたとしても、
「一番身近な嫁が、旦那の体調管理を怠ってた!」
「嫁はなにしてたんだ!!」
などと、理不尽な罵倒をうけるから

2.なにか面倒なコトがあるたびに、「お兄ちゃんお願い♪」
と、貧乏クジつかまされてきた旦那タンが不憫でならなかったから。

3.旦那タンは大好きだけど、コトメとトメは大嫌いだから。




300名無しさん@HOME:03/09/03 02:15
>>220の兄嫁、「妹」だから怒れたんじゃないの??やきもちで。
これが「弟」の事で手伝ってたとしたらここまで怒らなかったと
思う。自分に内緒にしていたのは旦那(兄)だし…。
「妹の事やる暇あったら私の事構ってよ!」って言ってるようなもん
だと思うなぁ。
あ、私はコトメじゃないですよ、コトメ大嫌い人間です。
コトメと旦那が仲良いとやけるもん。
だから気持ちはわかる。あんまり実家の人間を大切に
されるとあんまり良い気しないんだよね、何故か。
多分トメコトメもそうなんじゃないかな。
自分の息子、兄弟が嫁を大事にしてるとやけちゃう。
本当はそんな事でやいちゃ駄目なんだけどね〜…。
301名無しさん@HOME:03/09/03 04:41

昔つきあってた彼氏の妹がキョーレツだったなあ。
イイ年した兄妹で腕組んで街を歩くか?
もう「私のお兄ちゃんを取らないで!」オーラがビンビンだったよ。

ついでに言えば、トメもヤバかったしね。

ああ、ヤツと別れて大正解!
そして、彼と結婚してしまった誰か…(わからないけど)
御愁傷様…
とりあえず一番悪いのは、今まで頼りになる友達を作ってこなかった
>>220だと思うのだが・・・。
なんでコトメは友達がいないのだろう。
303名無しさん@HOME:03/09/03 10:25
なんだよ、220祭りはもうおわっちゃったのかよ。
自分の尻くらい自分で拭いておけよ。
304名無しさん@HOME:03/09/03 10:29
>なんでコトメは友達がいないのだろう。
私もずっと思ってた。
誰にも相手にされないから、毎日、入り浸ってるんだろうな。


305名無しさん@HOME:03/09/03 10:54
つか220は親に頼むべき事と、友人に任せるべきような事とを
全部お兄さんに押しつけてるな。
友達いません、ってヲイヲイ;
220の話は激務の兄に対して甘えすぎ&逆ギレって感じ。
220兄嫁に同情してしまう。
うちの、30代パラ毒無職コトメAも、友達いないらしい。
性格最悪だからなのか。
コトメBが、その旦那両親と同居してて、
んでその家は、義実家とすごく近い。
コトメAは、義実家にいないときは、ほとんどBの家にいる。

コトメBの義父が骨折で入院すれば、その手伝いに行く。
Bのトメも元気で健在なのに、なんか気持ち悪いです。

義実家に行くといつも、コトメAは、旦那(弟)に
「肩もんでぇ〜。ここひっぱってぇ〜」
と、肩もませたりするのも、男に飢えてるのかなんなのか、
気持ちわるいです。

うちのコトメも、32ぐらいからだらだらつきあってる男と
週末同性状態。夫の父母は1階。彼らは2階。もう35だっちゅうのに
どうするんだろう・・・
220コトメ、かなり甘えすぎじゃない?
兄に頼むなら、時間を割いてもらう分、
義姉に「こういう事情で兄にお願いすることになりました、すみません」とでも
一言詫びをいれておくなりすればよかったのに。
自分が結婚して旦那に同じ事されないとわかんないのか?
220、そんなにいけないことかな?
結婚した後は、兄弟姉妹助け合っちゃダメなのかしら?
私は妹が結婚する時、出きるかぎりお手伝いしたよ。
220同様、式場地にいるのは私と妹だけ、親は遠方。
そしたらこちらの家の手配は他の親戚や友達には頼めないよ。
親戚や友達は招待客だもん。
私の仕事は終電・徹夜が当たり前だけど、妹のためだから平気だった。
夫も普段から「困っている事があったら助けてあげなよ」
と言っているので、全然いやな顔しなかったよ。
例えば、妹が風邪で家事や子供の世話ができないときなんかも、
私が手伝いに行くけどな。
私だったら、自分の兄弟姉妹に優しくできない人、
配偶者の兄弟姉妹に優しくできない人なんて、
いくら自立していても嫌だなあ。
それに、誰かが書いてたけど、それを妻(配偶者)に伝える伝えない、
は、その家庭の事情じゃないのかな。
「お兄さんお借りしますね」なんて、モノじゃあるまいし。。。
その後、もちろん「あの時はありがとうございました」って
お礼はするし言うけどね。。。。
長くなってゴメンナサイ!
>>309
助けあうのは当たり前だと思うよ。
でも徹夜でも平気っていうのは手伝う方の考えだよね。
頼む方はいくら兄弟でも遠慮する方がいいと思う。
というより、兄弟だからこそ遠慮すべきなんでは?
私の兄弟は独身だったけど、お世話になった大切な人だから
そこまで頼れないよ。
自分の式だし、病気とは違うんだから。
親戚の手配は仕方ないかと思うけど、幹事や余興は
兄じゃなくても出来るわけだし。
確かに義姉はちょっと子供っぽい怒り方だと思うし、
この場合は伝えてなかったのが間違いだと思うけど。
そもそも、助け合うのと頼るのは違うと思うんだけどなあ。
>>309
220がコトメの立場ってことで
皆さん自分ちのコトメと重ねているんですよ
何気に書いた言葉が全て癇に障ってしまう
「頼んだ」っていう言葉一つにしても
やってもらって当然!っていうコトメを持つ人が多いから
自分達でやろうとしたけどっていう前文は目に入らないか
ただの言い訳にしか聞こえなくなっちゃうんだよ。

>>220
私も自分のコトメは嫌いだけど、220の義姉の「私を構ってくれない」発言は
短期間のことで、身内の行事なのに何言ってるの?って思っちゃった。
そんな妻だから兄は妻に了解をとれなかったんだろうな〜なんて・・・
220も220母も、義姉には話が通っているものだって考えてたってことからと
事が済めばちゃんと挨拶やお礼を兄弟の間柄でもする人と想像しました。
結婚式はこれからなんだよね?
謝罪っていうのは、義姉がじゃなく、あなたがって意味に読み取れました
せっかくの席ですから、頭一つ下げて穏便に済むなら是非してください
問題解決するといいですね
312名無しさん@HOME:03/09/03 16:20
私はここで220叩いてた人達の反応が
一般的だと思うけどなぁ。
まあ220はもう出て来ないようだし
そろそろこの話題は終わりにしたい。
313名無しさん@HOME:03/09/03 16:43
>220ああ。もっと早くここを見て参加したかった。
つまり、ブラコンだろ。
家庭をもったら家庭が大事なんだよ!
うちの小姑と同じ。所詮、ただの妹という事をわかってない。
>そんな妻だから兄は妻に了解をとれなかったんだろうな〜なんて・・・
おいおいおいおい(w 推測でそこまで言うか。
でもって、その推測は220本人に何の役にも立たない。
単に兄嫁の人格を読み違えさせ問題をこじれさせるだけで、解決するといいですね
という言葉がうそ臭くなる。

それに、義姉の立場の人の意見が聞きたかったからこのスレを選んだんだろうに。
気持ちが知りたかったのなら充分わかっただろうし、それを後追いで甘やかして
自分も一緒に鬱憤晴らししたところで、220には何のプラスにもならないよ。
315名無しさん@HOME:03/09/03 16:49
「自分自身の結婚式」の準備をするのと、
毎日午前様の激務をこなすのとでは
どっちが大変か少し考えればすぐに分かることじゃない?
ろくろく睡眠もとれないような忙しい人に
あれこれ頼まなきゃできないような結婚式ならやるなよ、と言いたい。
なんで自分ができる範囲以上のことをやろうとするの?
ドリーム浸ってんじゃないよヴォケ。
316名無しさん@HOME:03/09/03 16:54
220
へえ????助けてもらいたいなら、彼に助けてもらえ。
結婚とは2人で力を合わせてやっていくものでしょう。
兄の援助がなきゃ出来ないなら、結婚するな!!!!
結婚の資格なし!
317220ではありません:03/09/03 16:54
みんな、なに言ってるの!
おにーちゃんは私が一番だいじなの!
だって血がつながった、大切な家族だもん!
あんな女、離婚したらタダの他人じゃない!
他人に家族のこと口出しされる筋合いはないわ!
かわいいかわいい妹の晴れ舞台のために
どーんなに忙しくても尽くしてくれる、
それが兄弟愛というものよ!
おにーちゃんがやってくれたのは当然よ!
私だっておにーちゃんのためなら徹夜でもなんでもするわ。
だって家族なんだもん!
血がつながった、世界でたった二人の兄弟だもん!
ママンだって、それがわかっているから
「おにいちゃんに手伝ってもらえ」って言ったのよ。
やっぱりわかってくれるのは家族だわ。
兄嫁なんて所詮産まれも育ちも違う赤の他人よ。
あーあ、おにーちゃんの結婚は失敗ね。
大事なお兄ちゃん、かわいそうなお兄ちゃん。

以上、220の脳内の叫びをお届けしました。
>>220をかばう気はさらさないけど、>>317の書き方はちょっと底意地が悪い
319名無しさん@HOME:03/09/03 18:20
>317は、
あおりたいだけよ。放っておくとよい。
320名無しさん@HOME:03/09/03 18:27
今日夫の実家へ用事があって行ったけど、
コトメ、また子供預けてた・・・しかも一昨日から。
お義母さんも五十肩になってつらいって言ってるのに
2〜3日ほど経つとまた3〜4日間預けっぱなし。
藻前、いつ育児してんだ?
そんなにイラネー子産むなよ!
一般家庭だと、結婚すると夫婦はそれぞれの
親や兄弟よりも夫婦間を大切にし始める。
一緒に生活するので夫の用事、事情は妻にも関わってくる。
妻の用事、事情も同じ。病気になればお互いが思いやり、
負担もある。子どもが生まれるとお互いの兄弟の子どもより
夫婦間の子どもが重視される。結果的には夫婦とその子どもが
一つの形・家族。親兄弟は個別の存在になるので、
たとえ親兄弟でも、家庭を築いた場合は連れ合いの同意も
無いと行けないと思う。
322名無しさん@HOME:03/09/03 18:30
>>220は初め自分で準備しようとは思っていたんだよね。
この>>220の話、一番悪いのは兄なんじゃないかなぁ。
嫁が言った文句を妹に伝えてるしさ。
嫁が怒ってるのは、
「忙しいって言っていつも私の事構ってくれないくせに
妹の事は手伝ってあげるのね!私よりも妹の方が大事みたい!
しかも妻の私に内緒にしてるなんてどういうつもり?!
大体コトメもコトメだわ!自分で準備すればいいのに、どうして
兄に頼るのかしら?!ちょっと甘えてるんじゃないの?!
もういい!コトメの結婚式なんて行かない!勝手にすれば!!」
って感じなんだと思う。やきもちだよ。
きっと兄も「いや、でも妹もさぁ…」って感じで庇うような発言が
あっただろうし。
それを聞いたコトメは「はぁ?!そんな事で怒って欠席するの?
もう…お義姉さん、何言ってるの?そんなに怒る事か?
別にあんたに頼んだわけじゃないしさぁ。」って気持ちになるのも
分かるよ。
謝罪するのは兄であって、別にコトメが謝らなくてもいいでしょう。
謝ったら謝ったで「お兄ちゃん借りてごめんなさ〜い」って聞こえる
だろうから。
323名無しさん@HOME:03/09/03 18:57
私とコトメは、年も一緒、職種も一緒、会社も同じ系列。つまり学歴も同じ。
服の趣味も部屋のセンスも、好きな雑貨も、髪形もいつも同じ。
コンタクトレンズの好みまで同じ。
合うといつも同じような格好してる。
婚約も同時進行。結婚式の月まで同じになるところだった。(コトメ破談。)
合わないのは性格。もう、嫌なのよね!!あんな奴となにもかも同じなんて!!
本当に嫌だ!!!!
324名無しさん@HOME:03/09/03 19:00
>323
旦那さんひょっとしてシスコン?
お腹いっぱい220話だけど、
私だと、親戚の事までは手伝ってあげたら?でも無理はしないでね。
どうしても無理な時は手伝うし。
って感じだけど、余興や幹事まではなぁ。
何より旦那の体が心配だし、無理を続けて仕事に支障きたしたりしても困る。
激務を知ってて丸投げしたトメコトメはやっぱり許せない。
だって私にとって大切なのはコトメの結婚では無く、
夫の健康と家庭と糧を得る為の仕事だし。

兄嫁の許せるラインを越えただけだと思う。
>>323
うわぉ、私かと思った。ウチも同じ。
初めは似てるから友達になれるかと思うのよね。
ジョーダンきつかったわ。嫌いになったら一直線。
何かもう自分が嫌いになりそうになったから必死にコトメと
違う所を探したわよ。
327名無しさん@HOME:03/09/03 22:05
>>326
コトメと同じなのは別に良いけど、
旦那の容姿の好みが姉や妹かと思うとガクブルですよ…。
328名無しさん@HOME:03/09/04 08:41
毒コトメがうちに来て、なんか人をバカにしたような事言ってたけど
所詮、毒女は既婚者に勝てないな〜って感じた。
結婚したくても出来ないコトメを前に、
幸せとやすらぎい〜っぱいのラブラブ新婚家庭を十分目の当たりにさせてやった。
なんか、しょぼくれて帰って行ったゾ。
329名無しさん@HOME:03/09/04 09:36
>328
いつも寂しげなコトメに
つい可愛そうで、いかにも小さな子連れで
大変そうなフリをしているけど
実は幸せいっぱいなんだよね。
陰で旅行とか(海外)行ってるし。。。
他人が幸せだと敵にまわしてしまうじゃない。
本音と建前使い分けるのが要領のいい生き方。
そんな配慮はつゆ知らずに
「独身でよかった。」とか言ってる。
私の前で言うこと自体、非常識だけど
30過ぎても彼氏なしのコトメ。。。
しかも、ダサダサで田舎くさいブス。
親戚・私の両親含め、「あれは悲惨だなぁ」と
哀れんでいます。でも、可愛そうすぎて
「結婚しろ」とは絶対に言えない。
結婚しないんじゃなくて結婚できないのが
一発でわかってしまうから。
330名無しさん@HOME:03/09/04 09:48
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
331名無しさん@HOME:03/09/04 09:50
>>328-329
そうなんだよね。<配慮
うちも「結婚なんかしなくてよかった〜」と言ってる。

子どもの世話に負われてる生活って、口では「大変」と言いながら(実際
大変ではあるけど)実はすっごい幸せなんだよね。
(未婚・子梨の皆さんに対してふくみはありませんので、念のため。)
でも、お金や時間が自由になったり、いつでも好きな時に旅行ができたり
するという「物質的なこと」が幸せだと思ってるかわいそうなコトメには
それがわからない。
リア厨になった息子たちにとって、私は今ではすっかり「うるさい存在」になって
しまったけど、それも口では「ヤになっちゃう〜」と言いながら実はわが子の成長を
実感してシアワセ感じてるんだけど、もちろんコトメにはそれもわからない。

コトメは「あたしには口答えなんかしないわよ〜?」とか「あたしの買ってきた
ものならちゃんと着てくれるもん(ハァト」と、まるで母親に勝ったつもりになってる
んだけど、そりゃ息子にとって藻前が ただの親戚のオバサン だからなんだよ。
口答えするのは私が 親 だから。
「他人に対する気遣い」をされてることにも気付かない、哀れなオンナ‥
「あたしの可愛い甥男チャソ(ハァト」と脳内変換したまま距離梨を続けて、せいぜい甥男チャソに
ウザがられるうっとおしいオバサンになってくださいね、お義姉様〜♪

↑そういう目で見るようになったら別に腹も立たなくなってきた(W
だってかわいそうな人なんだからしょうがない(W
332331:03/09/04 10:07
補足。

結婚は女の幸せ、子どもがいる私をうらやましがりなさい〜♪って
意味じゃなくて(結婚メンドくさい、子どもなんて大嫌い、って人も
いるでしょうから)、どうして「そういう幸せもある」ってことに
理解を示すことができないかなぁ?ってことなんですよ。

やっぱり、その辺が「嫌われる小姑たる所以」なのか‥
言いたいことは分かった。でも長い・・・
334名無しさん@HOME:03/09/04 15:55
怒られそうだが、220が来るかもしれないと言う
一抹の望みを託してage
335328:03/09/04 16:03
>329
そうそう。
結婚も出来ない、しかも性格も悪いコトメには、
幸せな家庭を見てもらうのが1番。私も、ピンクのエプロンなんかして
幸せな新妻ブリブリをみせてやった。
「あなたのイヤミなんてな〜んともないわ。だって私、幸せだも〜ん。幸せ幸せ!」
を見せると効果的よね。さっきまでイヤミを言ってたコトメの顔がしょぼくれていくわ。
さあ、これから私は妊娠して、子供のいる家庭を、築いていって・・
女として1番輝く時よ。性悪独コトメよ。指をくわえてながめえてるがいい。

336328:03/09/04 16:17
で、ルンルン気分で帰ってくる夫に天ぷらあげてたら(おいしそうに出来たのだ)
いきなり小姑が「さっき、天ぷらなんてあげれないって言ってたじゃない!
失敗ばかりするって言ってたじゃない!」ってとっても激怒していた。
うちの小姑、本当バカでしょう?
337名無しさん@HOME:03/09/04 16:20
>>328
不妊症で妊娠できないかもよw
338名無しさん@HOME:03/09/04 16:35
うちのコトメいい時に、破談してくれたんだよね〜。
笑ってしまうわ。
>338
コトメの破談、嬉しいですか?

うちのコトメはそれで心を病んで、二度と結婚できない風情ですが。
「そんなコトメちゃんだけどこの先よろしくね」とかトメに言われますけど。
知るか!と夫婦で見捨てるつもりですが、ことあるごとに迷惑なんですけど。

・・・・むしろ、嫁にでも地獄にでも、どこにでも逝っててもらったほうが。
340220:03/09/04 18:55
超遅いレスでごめんなさい。271は私ではありません。
昨日書き込もうとしてもはじかれて、書き込めませんでした。
まず、私の文章が変な為誤解された方もいるようですが、
「謝罪して式に出席して欲しい」という文章で、
「謝罪」するのは当然私達の方です。兄の激務を知りながら
甘えてしまったのは事実ですし、義姉に直接了解を
得なかったため、義姉が不快に思うのも理解できます。
ですので、兄と義姉に謝罪しようとは思っています。
>続く

何人かの肩のご指摘もありました
341220:03/09/04 19:41
ただ、何人かの方のご指摘もありましたとおり、
以下のような事情もあるわけです。
1.身内である兄の了解は取っており、義姉に何か面倒な
事を頼んだわけではない
2.私の婚約者も兄に匹敵する激務の人間で、それでも精一杯
協力してくれており、これ以上の余裕は無い
3.私達兄弟は昔から仲がよく、これまでも色々助けてもらっていた
義姉もその辺のことは知っていた
(それに慣れて甘えてしまったんだろうと言われればそれまでですが)
無論感謝もしてきたし、私に可能な範囲でお返しもしてきた
4.何より、兄が義姉にだまっていたとは知らなかった

義姉が不快に思うのは理解できますが、以上のような事情があるにも
かかわらず、こちらの一生の晴れ舞台に、まだ謝罪もする前に
いきなり欠席宣言するのはどうなのだろうかと思ったわけです。

まあ、兄は面倒見がよく、私が専門学校で資格をとりたいと
いったときも「援助してやろうか」と言ってくれたり(さすがに
申し訳ないので断りましたが)病気になったときはその力と人脈で
いい病院にいれてくれ、激務を縫って見舞いに来てくれたりする
「すごくいいヤツ」なのです。親に対しても色々面倒を見てくれたり。

逆に、義姉は兄弟は多いみたいですが、「我の尻は我でふけ」という
家庭環境で育ったようで、私達兄妹が助け合うというのが今ひとつ
理解できないようなのです。

342名無しさん@HOME:03/09/04 20:06
>>341
乙〜待ってたよ。お式の準備大変ね。

たださぁ、あなたが変だよ、と言ってる人はさぁ、
> 1.身内である兄の了解は取っており、義姉に何か面倒な
> 事を頼んだわけではない
この考え方がさぁ、違うんだよ、と言ってるんだけど、
他の人のカキコ読んでない?もしかして?
夫婦ともなれば一心同体、とまではいかなくても運命共同体で、
旦那の多忙は多少なりとも妻にインパクト与えるわけだよ。
これを理由の一番に持ってくるところにも、
あなたのその考え方の強さが見えるよね。

兄弟で助け合うのは確かに必要だし、それは変じゃないけど、
結婚したらそれより優先すべきものもあるわけで。

まぁ、一番悪いのは今回あなたのお兄さんだと私は思う。
次は、あなたのそういう開き直る態度だわ。
あなたも結婚して暫くして、そういう親戚づきあいとか入ってくるとわかるよ。
兄嫁さんはかなり大人げないと思うんだけど、
これまで「助けてもらったいろいろ」のなかに、
つもり積もって今回爆発させるほど
兄嫁さんを怒らせるものもあったんじゃないの?

あなたとお兄さんの常識と、兄家族(兄&兄嫁&子供)の常識とでは
違ってしまっても仕方ないのだから、
そのあたりを・・・うまく表現できないんだけど、
もうちょっと考えてあげるといいのではないのかな?
あなたも今後旦那さんの親戚といろいろあるかもしれないしね。
343237:03/09/04 20:25
>>341
お疲れさま、待ってたよ
義姉の気持も汲んでやれと思いつつも
うちのコトメとは正反対の真面目な人だと思ったから
思いっきり叩いてやろうってw気にはなれませんでした
義姉に頼んだわけじゃないって思いは
でも、兄から妻への説明はされてるから・・・っていうのが
根底にあったからだよね?!
今回は、一生に一回に結婚式だから、大人になって謝罪しとく
頭下げるときはむかついても、結婚式当日を台無しにされるよりマシだからね。

たださー多分ね、これからも兄弟助け合おうって場面で
その義姉さんは、色々文句を言ってくると思うんだわ
その時に、義姉さんが大人気ない態度に出るかもしれないけど
一方的に責めないで、義姉さんが、そういう風に思わないよう
根回しとか、フォローも忘れないようにね。
激務のお兄さんは、忙しすぎて、妹のためには動けても
妻のために「説明する」作業を忘れちゃうような人だからねw
あなたの結婚式が、良い思い出になるよう、お祈りしてます
344名無しさん@HOME:03/09/04 20:25
>220=341
我が侭な方ですね、驚きました。
うちの義理妹は夫に用事がある時や、時間を割いてもらう時は、
私に連絡をくれて、私を通して夫に頼み事をします。
「私も結婚したらきっとそうしてもらいたいから」と私の方が恐縮する程です。
夫の携帯に電話する事はなく、家の電話にかけて私が取り次いで夫に替わるのが
常識だと言ってくれます。
うちでもやはり夫が激務で、私や子供との時間が取れない事を
義理妹は良く知っているので、色々心遣いしてくれているのでしょう。
その点では義理母も同じです。
220さんはさも冷静に自分が正しいように書かれていますが、
とても幼い方ですね。
お年はいくつなんでしょうか?
>>342
あなた、いいひとだね。(嫌味じゃないよ)
言いたいこと、よ〜くわかるよ。

220は「夢見る夢子ちゃん」なんだよね。
「お兄ちゃんと仲良しの私」
「激務をこなす優秀な婚約者のいる私」
「みんなに祝福される結婚をする私」
それにケチをつける兄嫁に納得できないってことだよね。

でも、342さんの言うとおり、
今回一番悪いのは220兄なんだよね。
結婚式欠席云々も、夫婦の会話でとどめておけばいい物を
わざわざ220に伝えるところが、はっきり言ってヘタレ。
220はもう一切兄夫婦の事には首突っ込まないでおくのが最善と思う。

兄弟のあり方なんて人それぞれ。
私のうちも「我の尻は我でふけ」タイプ。
結婚式の手伝いなんて頼もうと思わなかったわ。
346名無しさん@HOME:03/09/04 20:25
>>341
兄が義姉に黙っている時点で、義姉が貴方の事を良く思っていない
というのがよく分かるね。
3にあるように、今までも貴方は兄に色々助けてもらっていたんだよね?
そしてそれは義姉も知っていた。きっと初めからそれが気に入らないん
だろうな、義姉的には。
で、今回内緒にされた事できれた、と思う。
別に兄と義姉に謝る必要なんてないんじゃないの?
兄は義姉に謝らなきゃいけないかもしれないけど。
やっぱり嫁は他人なのね(w

ここに書く前に謝った?
一生の晴れ舞台が〜とか自分のことばっかり考えてないでさっさと謝れば?
悪かったと思ってるんでしょ?
もしかしたら式までに許してくれるかもしれないし。
許さなくても、旦那の立場考えたら欠席は無理でしょ。

っていうか、自分が兄嫁の立場だったら?って考えたことある?
毎日、帰り遅くて夫婦の時間が少ないときに
自分に黙って旦那が身内の手助けしてると知ったらどう思うか
旦那が一番悪いのはわかってても、矛先は身内にも向かうんでない?
私にも一言あってもいいのにって思わないかな?
それに育ちは関係ないと思うよ。
348名無しさん@HOME:03/09/04 20:32
>220
お兄さんはそんなお義理姉さんが好きで結婚したんだよ。
お兄さんが好きで幸せを願うなら、遠慮した方がいいよ。
202は22歳ぐらいかな?
349名無しさん@HOME:03/09/04 20:35
結婚前はみんな自分のことしか見えないんだよね。
婚約者さんにご家族いらっしゃるでしょう?
自分よりそっちを優先されたとき、
もしくは「自分がないがしろにされている」と感じたとき、
あなたは兄嫁さんの様に怒らないで、大人の態度をとれるかな?
220にとっては、今回だけのことかもしれないけど、
義姉さんにとっては積もり積もった一連のことなんだよ。
あなたには「兄夫婦と妹のトラブル」で完結してる問題に見えてるようなんですが、
お兄さんに頼んだ時にあなたのお母さんもからんでるでしょ。
つまり、「あなた方一家」が知ってて、義姉さんだけがハブにされてるわけですよ。

「私たち兄妹は仲がいい」・・・・そうなんでしょうねー。
でもその状況で、ひとりだけ何も知らされないでいて、家族の時間は減らされる義姉
さんの立場って、かなりきついと思いますよ。

あなたは義姉さんの立場の人の気持ちが知りたくてここに書き込んだのではないの
ですか?それとも、自分が悪くないことを確認するためですか?
自分がちょっとでも悪くなかったら、義姉さんに「でも」って言って相手にも謝らせる
わけじゃないでしょう?自分が悪いことをしたら、謝る。それだけです。
謝罪する時に自分のアドバンテージを探してるようじゃ、何も反省してないのと同じですよ。
351名無しさん@HOME:03/09/04 21:14
結婚するんだから、兄に頼るのやめようよ。
自分と旦那と両親でできないことは、
例え晴れの門出でもやらないことだ。
出きる範囲でやるのが大人の行動だよ。
220には何言っても無駄っぽいね。
自分が悪かったと思っているなら
ここへ書き込む前に義姉に謝罪するべきだろう普通。
220自身も義姉の事あんまり好きじゃなさそうだしね。
1日はさ、24時間しかないわけだよ。
その中で夫婦が一緒にいられて、話ができる時間ってどのくらいだと思う?
220だって激務の人と結婚するんだから、おいおいわかることだと思うけど。
その限られた時間を、「自分の知らないこと」で削られていく、見えないことをやってる。
それがどういうことかわかります?
でもって事情がわかってみると夫の実家の話だったと。

それを「義姉には迷惑をかけていない」呼ばわりされたら、ふざけんなと思うよ。
自分が同じ立場に立とうとしてるのに、なんでちょっとの想像力が働けないんだろう。
354名無しさん@HOME:03/09/04 21:22
身をもって体験するまでは無理なんじゃないか?
>354
体験しないとわからないかもしれないから、みんな色々書いて「想像してみろ〜」
って言ってたんじゃないのかなーと思うのだが。
一切耳に入ってないわけで。
356名無しさん@HOME:03/09/04 21:26
220は結婚式の準備で今すっごく忙しくて、
婚約者も仕事がハードだし、準備はあるし、
相談したいことあっても捕まらなかったりして
いろいろ大変だよね。
こんなに忙しくて大変なのに、婚約者が220に黙って、
兄弟とか親のために休日もつぶして他の作業してたらどう思う?
結婚してからも、彼は急がしくて連日午前様、
休日出勤や仕事お持ち帰りで、新婚らしい生活にはほど遠い。
でも、休日出勤と思っていたら、実はお母さんの買い物につきあってた。
それも220には「仕事」とか言って出かけて。
どう思う?
家庭の事で、子供の事で相談したくても「忙しいから」「疲れているから」と
ろくに会話ももてないのに、
義家族とはこっそり携帯で話し込んでいたりしたら、どう思う?

兄嫁さんは、こんなことが重なって今回の欠席宣言になったのでは?
それに、欠席はあなたの式、と言うのもあるけど、
「こんな事指示したトメウトの顔も見たくない!同じ席なんて耐えられない!」
ってのもあるんじゃないの?いろいろ言われそうだもん。
357名無しさん@HOME:03/09/04 21:27
>>356
自分で書いてみてそのへたれぶりに・゚・(ノД`)・゚・
こんな旦那で、べたべたしてくる義家族だったら、
私なら式欠席だけでなく離婚だな。
>357
禿同。

しかし220はもともとべったりした家族づきあいが好きなようなので、
相手がそんなことをしても、同じ感覚では傷つかないから難しい。
359名無しさん@HOME:03/09/04 21:30
220の義姉可哀相。
心底同情する。
>356-357
いやー臨場感あふれる例えで怒りにふるえたわ。おみごとw
私も離婚まっしぐらだわ、こんな旦那。
>356
で、さらに義家族と夫を問い詰めてみたら
「こっちの家族同士の問題で、あなたには迷惑かけてないでしょ、
息子はいいって言ったんだから、あなたには関係ない。」
と言われるわけだな。

むかつくことこの上ないな。
362名無しさん@HOME:03/09/04 21:34
だんだん220兄のへたれぶりが暴露されています。
ここは一発220兄にご降臨いただきたいものですな。
363名無しさん@HOME:03/09/04 21:36
>>317は、当たらずとも遠からずじゃないか?
364名無しさん@HOME:03/09/04 21:38
コトメの結婚式で、こきつかわれた兄嫁です。

式当日はにっこり穏便に済ませてたけど、
式の前夜と帰宅した日は夫と大喧嘩だった。
ホテルに向かう電車の中でも喧嘩してたし。
その喧嘩の中で、「もう式出ない!私急病だから!」と何回言ったか。
それぐらい重大な問題だってことを夫に訴えてただけで、
実際に欠席しようと思ったわけじゃなかった。

220の場合、やっぱり220兄がヘタレだな。
要らんことをコトメにやトメに言ってると思う。
義姉だって、本当に欠席する意思があったのか疑問だ。
365名無しさん@HOME:03/09/04 21:40
これ以上、彼の余裕がなくて、兄に頼るの?
結婚式だけが総てだと思ってない?う〜ん。結婚はスタートだよ。
この調子だと、結婚生活も兄に頼っていくのは目に見えてます。
彼の余裕がないとかじゃあ、もうその挙式自体が彼の力量じゃないですね。
もっと身丈にあった挙式にするとか、結婚自体を考え直すとかしないと
結婚生活が大変そうですね。
まさか、彼と兄だけが激務だと思ってない?
今の世の中、激務の男性ばっかりですよ。


366名無しさん@HOME:03/09/04 21:44
でも、みんな220のコトメをたたきすぎ。
一番のへたれは、やっぱり220兄だよ。
ていうか、ここに書き込む人、兄弟仲良くないの?
助け合うのくらい、いいじゃん。
兄が自分で引き受けたんだから。
>364
あーだよね、兄が心底義姉の気持ちを汲んでやって、きちんと夫婦で話し合い
できてれば、「式に欠席」のせりふは夫婦の間だけでとどまっていたかもしれない
話だよね。
それを、220と兄が同じ価値観で「妹を手伝ってやって何が悪い」「お前には迷惑かけてない」
って態度だったから、おおごとになってしまったんだな、多分。
220はもうこないかな?

あなたが「いいやつ」と思ってる兄は
実は誰にでもいい顔をする「八方美人」なのよ。
あなたの落ち度としては結婚式の準備を兄に頼んだ時点で
義姉に挨拶をいれなかったこと。
あなたの兄はもう「よその旦那さん」なのよ。

しかし、220兄、なんでも妹にべらべら話すなよ〜
それって「仲良し」じゃなくて「おしゃべり」だよ〜
な さ け な い 男 だ 〜
>366
220兄がここに書き込んでたら、そりゃ兄自身を批判するさ。

でもって、これは兄妹仲がいい悪いの問題ではないのだ。
助け合うのが悪いという話でもない。
そこが理解できないなら、なんで220兄が悪いかもきちんと理解できてないでしょ。
370名無しさん@HOME:03/09/04 21:51
車代はお兄さんが渡すより、親に渡してもらった方がいいんじゃないだろうか。
親戚の仕切も基本は親かと。
移動などの手配などハードな労働はお兄さんにお願いするとしても
ソフト部分は親を使った方がいいよ。
それにお兄さんがメインで動くということは
陰なり日なたなりやっぱり義姉さんもお手伝いしてもらうことになるのはわかりますか?
(旦那が走り回っているのに、妻が知らんぷりするわけにはいかないでしょう?)
そういうところを220はわかってないなーって思う。
>義姉に何か面倒な事を頼んだわけではない
って言っても何も頼んでなくても間接的に協力することになるわけです。
つまり迷惑をかけるのは「お兄さんだけ」じゃないんだよね。
それから、余興や幹事は普通友達に頼むものではないですか?
いくら東京に知り合いが・・・と言っても、そこまで友達がいないのか・・・と。
お兄さんもヘタレだが、どうも220にもにょる。
371名無しさん@HOME:03/09/04 21:52
兄も悪いけど、220の態度が釣りかと思うくらい
小姑なんだよね。
372名無しさん@HOME:03/09/04 21:52
でも、兄嫁は兄から聞いてないからご立腹なんでしょ。
妹は夫婦の会話まで入っていけないから、どうしようもないじゃん。

兄はよその旦那さんというが、それば周りがいうことであって、
兄本人はまだ妹と密接な家族と思ってるんなら、どうしようもないよ。
兄嫁があきらめるしか。
>>366
いや、いいのさ。兄妹仲がいいのは。
助け合うのもいいのさ。
でも、
「義姉に頼んだわけでもないのに(勝手に怒って)欠席なんて酷い!」
と言うコトメってどうよ?ってことだと思うけど。
もちろんヘタレは兄さ。
それは疑いのない事実だと思う。

私は220が基準なら、兄弟仲はよくないほうだと思うが、
220がうらやましいとは思わない。
374366:03/09/04 21:56
そうだね、義姉に逆ギレするコトメこそ酷い。ていう事はたしか。
でも、この兄弟は絆が変な意味で深かったから、こうなったんだね。
へたれ兄、最低だよ。
375名無しさん@HOME:03/09/04 21:58
>365
禿同意。
彼も激務ならその結婚式プランを考え直すべき。
もういっぱいいっぱいでお兄さんを頼るしかないというのはわがまま。
まずは二人でしっかり出来るところまでやる。
余興を友達にやってもらえないのなら、マジシャンでも歌手でも呼べばいい。
無理に頼んだ気持ちも無いカラオケや出し物なんて逆に必要ないでしょ。
まず親御さんを使うところから始めた方がいい。
220のお母さんも最初からお兄さんを当てにしていて、
220のいうところの一世一代は結局お兄さん任せになっているのが
兄嫁は面白くないんじゃないかな。
出席することになれば兄嫁も手伝うことになるんだし。
376名無しさん@HOME:03/09/04 22:03
激務の兄に頼んだ事はよくないと思うけど(健康面)
兄が兄嫁に話さないのがこのトラブルの原因なので220の結婚式にでないというのはやりすぎ。
一番恥をかくのは兄嫁の大事な旦那様。
ここは我慢して式には出て貸しにしとくのが賢いやり方だと思う。
兄嫁は大人気ない自分のDQNぶりを旦那親戚に晒す事になる。
完全に絶縁できればいいけど202の家族は絆が深そう。
へたしたら兄嫁が切られるよ。
ところで202のカキコの「自分の欠・・・」こんな表現一般的なの?
そこだけ下品で驚いた。
377名無しさん@HOME:03/09/04 22:04
っていうか、式挙げなければよかったのにね。
身内だけでひっそりとか自分たちに合った式にすればね。
378名無しさん@HOME:03/09/04 22:04
202×
220○
379名無しさん@HOME:03/09/04 22:08

 220 あなたこそ 小姑そのもの!
これからの展開を予想してみる。

220再降臨、
 「私は悪いのかもしれません、でも義姉も・・・・」反省の色ナシ
   →スレ住民さらに叩く 

220再々降臨
 「でもやっぱり義姉は大人気ないと思います、義姉とは出会いの時から・・・・」と
 悪印象のネタを後出し
   →スレ住民ますます叩く 

この間、2ちゃんらしく220の偽者、「220の母でございます」「220の兄ですが」登場。

220再々々降臨
 「義姉が謝ってくれました!結婚式がんばります!」
   →スレ住民脱力 
381名無しさん@HOME:03/09/04 22:10
>376
兄嫁が切られるようなことがあれば、
嫁にうそつかないよなー。
頼まれればやっちゃう男
なんだから、優柔不断な奴に
嫁のこと切れないと思う。
それよか、うそついてたってことは
義家族と嫁はうまくいってないんだね。
220の書き方だと思いやりとかなさげだもんなー。
一見常識人きどってるけど、本質的には
単なる自己中だね。
382名無しさん@HOME:03/09/04 22:13
>>380
すばらしい読みでつ。
家族で恐喝して、義姉に謝らせるに 100コトメ
384名無しさん@HOME:03/09/04 22:26
>>366
良く嫁
ちゃんとみんな兄をへたれ認定している。
だけど、兄だけが悪い訳じゃないでしょ。
220もまたなぜ兄嫁がそんなこと言い出したのか、
まったく分かっていない様子だから
みんな指南しているってとこでしょ。
385名無しさん@HOME:03/09/04 22:45
こんな(220)義理妹が一番やだな。
一見、良識がありそうで常識的な発言をしながら、
実は知能犯でどんな手を使っても自分の我を通す。
親や兄の前では、控えめで賢い末っ子を演じ、
たまにはちょっと我が侭を言ってみたりして、
いつまでも可愛がられ家族の中心でいたい。
義理姉には社交辞令として親しそうに振舞うが、
本当の所、疎ましく思っている。

まだドキュソ丸だしで、馬鹿っぽい義理妹の方が
たち悪くないよ。
>>385
いや、世の小姑のほとんどが385の前者にあてはまると思うよ。

ただこのスレに出てくる(220含む)小姑は、
どちらかというと後者のDQN丸出しの方じゃないかな?
387名無しさん@HOME:03/09/04 23:20
>>384
兄だけが悪いわけじゃないって。兄が一番へたれじゃん。
そんな兄だから、妹も同じへたれなんだよ。
でも、式でない嫁も大人気ない。
結局、すべてへたれなんだよ。
388名無しさん@HOME:03/09/04 23:21
>381
実はうちの弟の結婚式に兄嫁が出なかったんだ。
私は遠方に住んでいるんで詳しくはないが母と兄嫁のトラブル。
兄嫁が弟の結婚式に出なかった事で兄嫁のDQN認定。
兄も子供が大きくなったら離婚すると言っている。母も私も弟も大賛成。
いろいろあるだろうが人生の大事なイベントに泥を塗られたら相手の恨みを買う。
なんとかうまく立ち回るのも大人の知恵だと思ったのさ。
389名無しさん@HOME:03/09/04 23:23
>>386
すべてのコトメが意地悪と決め付けるのは、よくないと思う。
>388
「詳しくは知らない」ことで、一方的に身内の意見マンセーで
DQN認定する小姑ハケーン。
>>388
はいはい。あなたが正しいね。あなたたち だ け が正しいのね。
・・・満足?
結局あなたの兄貴もヘタレって事だよ。
本当に離婚するかどうかは、その時にならないとわからないしね。

あ〜ヤダヤダ。
>388
兄の結婚にも離婚にも、あなたと弟が賛成反対言う立場にはまったくないと
思うんだけど、その辺はどうよ。
393名無しさん@HOME:03/09/04 23:34
>>391
同じ嫁だけど、そういう言い方して満足?
と逆にききたい。
意地悪な人ね。
388の兄が決めたことに何も知らない391がへたれって
決め付けるのってかわいそう。
>>389
ここに現れるのは220や388(=376?)みたいなコトメばっかり。
「ほとんど」と言いたくなる気持ちもわかる・・・・
2chが全てではないんだけどね
395名無しさん@HOME:03/09/04 23:35
確かに、そうだよね。
自分が離婚するとしたら、両親には相談するけど、
兄弟には話はするけど、相談はしないかな。
396名無しさん@HOME:03/09/04 23:39
親がやった〜嫁子に勝ったわ〜って喜んでばらす可能性もあるよね。
>393
なんか気持ち悪いなぁ(w
393が388本人でないとしたら、388兄をヘタレと言われたくらいで、「意地悪な人ね」
って、どういう思い入れなんだ?
398名無しさん@HOME:03/09/04 23:49
>>388
うちのコトメは私との結婚にイチャモンつけたが結婚式には出席した。
出席したはいいけど、ものすごい失礼な態度だったよ…挨拶もしない。
私の身内だけにね。もちろん私にも。
私の親族はみんなが「何あの人…」と言っていたらしく、
私も旦那も恥ずかしくてたまらなかった。
何しに来たんだよ、と思いました。来たならしっかりやれ、と。
それよりかは潔く欠席した方がかっこいい。
貴方の所の兄嫁は気合い入っててかっこいいと思う。
399名無しさん@HOME:03/09/04 23:52
>397
393じゃないけど、391みたいなコトメいたら嫌だと思う。
393は言い方に対して意地悪といってるんじゃないの?
>398
ちょっと待って!
かっこよくはないでしょう?
かっこいいのはやっぱり、諸々を内に秘めながらも、
「新婦の兄の妻」とか、その人に課せられた役割を
きちんとまっとうできることじゃない?
少々、2チャンに毒されすぎでは・・・・
>400
・・・・正論だとは思うが、まっとうしたい役割でもないな、DQN一族の一員って、
とも思ったりした、午前零時。
402名無しさん@HOME:03/09/05 00:21
>>400
まっとうできるなら来たでしょう。
でもまっとう出来ないと思ったから来なかったんじゃない?
中途半端に来て、また揉めるよりは来ない方が潔いじゃん。
「離婚する」と言って喜ぶようなトメ、コトメ、小舅のいるような家族
の結婚式なんか出たくないだろう。
403名無しさん@HOME:03/09/05 00:55
>381
つまり兄は。兄嫁に捨てられるわけか・・
今の世の中じゃ、子供も母親側に付く可能性大だし。
可哀想に、あなた達・・・

ちなみに私なら、弟が、どんなブザマなの捕まえたか楽しみで見に行くんだけどな〜♪。
何で今日はここのスレにコトメがいっぱいいるんでしょうね。
2,3人だけでは?
あ。嫁でありコトメである人も実は結構いるのか。
ここで自分のコトメを愚痴りつつ、嫁いびりをするコトメは逝ってください。
408名無しさん@HOME:03/09/05 01:19
嫁兼コトメならまだいいよ。もらい手もあったわけだし
同じ嫁の立場で話が出来ると信じたい。
独コトメが本当どうしようもないんだよね・・
嫁だ、独だ、コトメだという前にそれは単に人柄や相性の問題かと…。
410名無しさん@HOME:03/09/05 01:43
じゃあ、うちのコトメは人間として人柄としてダメだな。
やっぱ逝ってもらうしかないだろう・・
そうつぶやきながら、包丁をおもむろに研ぎだす410であった。(続く)
その時電話が鳴った。ナンバーディスプレーにはコトメの番号が…(続
「今晩はー!お兄ちゃんいますぅ?」おりしも旦那は出張中。
410の頭にふとある考えがひらめく…(続
414名無しさん@HOME:03/09/05 03:18
まあ、220は「家族」という言葉を知らないだけだね。
結婚して独立したら新しい「家族」があるのに、いつまでも
「自分の家族」と思ってる。
こういう人は結婚しても実家マンセーなんだろうな、おこちゃまですね
「ごめんねぇ、主人は今出張中なの。
 あ、そうだ!コトメちゃん暇なら今から家に遊びに来ない?」
コトメは喜び「うん!じゃぁ今からそっち行くね!」
ほくそ笑む410であった…
416410:03/09/05 03:41
フフフ・・・
アフォなコトメよ。それまでだ!
「お、お義姉さん??」

ジャジャジャン、ジャジャ、ジャージャー(火サスのCM前テーマ)
>220も>388も、うまい具合に話がそれてウマーって感じ?
419名無しさん@HOME:03/09/05 08:28
まあ、嫁のほうが立場は弱いんだろうから
弱いものいじめを常にしていただろう、
220の話を聞いてもねぇ。
420名無しさん@HOME:03/09/05 09:08
昔から、口うるさいこじゅうと
って慣用句のように使われてるよね。
美人で頭のいい嫁にモーレツに
嫉妬するっていう構図が浮かび上がってくる。
ドラマの見すぎか。
421名無しさん@HOME:03/09/05 09:57
220って、いっつも書き逃げなところが気になる。
やふーじゃないんだから、書いたらちょっと「ホロー」しろよ。
422名無しさん@HOME:03/09/05 10:36
遺産の関係で夫とコトメの戸籍とかが必要になった。
わたしはつわり中で家事もできない状態。
夫は毎日帰宅が11時過ぎで、平日も休めない。
コトメは定時に帰れるし、平日に休みを取って旅行などに行ってる。
おまけに、職場は市のサービスセンター近く。

こんな状態なのに、夫が昼休みに地下鉄乗り継いで書類取りに行ったよ。
はっきり言ってへたれ。妹に甘すぎる。
423名無しさん@HOME:03/09/05 13:38
子供がいる方に質問です。
自分の娘の顔がコトメに似てたなんてことありますか?
つながりからいくと、コトメに似るということはあり得る。
やだ〜〜〜〜!!あんな不細工に似たら可哀想!!
424名無しさん@HOME:03/09/05 13:41
この間旦那実家に行ってご飯食べに行ったときに、ウチの息子たちが騒いだらコトメが「ここはウチじゃないから静かにしろ」って怒った
コトメの子どもはまだ2歳になったばっかの女の子だからボーっと座ってたけど、うちの息子たちはパワーが有り余ってるから動かなきゃ夜キチンと寝てくれない。
そっちの子育てと一緒にすんなって言ったらウトがキレて食事会が中止になっちゃった
やっと注文したのがテーブルに来たってのに、娘かわいさなのかお持ち帰りで家で食べさせられたんだよ
ムカツイたから連泊の予定を切り上げて帰ってきたんだけど、ムカムカして老後の面倒見ないからね!って電話してやった
コトメはこっちが怒ってたのにびっくりしたのか何にも言わなかった、今頃オロオロしてんだろうな、実家の隣に住んでんだから当たり前だよね
旦那は100%こっちの味方だからいい気味、そもそも子ども育ててんだから子持ち同士うまくやんなきゃダメなのにさ、つまんない女
425名無しさん@HOME:03/09/05 13:44
>>424
イタイ・・・
425に同意・・・
427名無しさん@HOME:03/09/05 13:46
>>424
220が来なくなるからネタで無理矢理盛り上げようとするのはヤメレ
●今年7月上旬、7名の日本人が韓国人によって殺された事件を知っていますか?
マスコミで報道されない真実がここにあります。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
http://mussen.fc2web.com/mdc.htm
http://osoujisuru.tripod.co.jp/ [携帯サイト]
>>427
大人だね〜 そういうことだったのか。
430名無しさん@HOME:03/09/05 14:03
>427
ネタってすぐ決め付ける人よくいるけど、失礼じゃない?
これは本当の話だよ!昨日旦那実家とコトメんちに電話したんだもん
ネタじゃないのならマジで痛い・・・
>>430
とりあえず子供の教育をやりなおせ。
話はそれからだ。
>432
いや、違う。
やりなおすのは親の教育だな。

もしかしたら親の親の教育も必要かもしれないから、手遅れかもしれないけどナー。
>>433
手遅れだね、完全に。
435名無しさん@HOME:03/09/05 14:49
コトメが洗濯小梨。趣味は「カフェのはしご」。いいわね〜、不妊治療してなくて。
(私より年上なのに、まだいったことない)きっと、自分の身体に自身があるんだろうな・・
でも、34歳で、ケーコン8年で子供出来ないのは、ホントは不妊なんでしょ???
私が足げに病院に通っていると聞いたコトメが「可哀想にね〜」って笑いながら言いやがった。
コトメが今後、病院に行き始めたら言ってやる。
「やっと、脳みそ動いたの?大変ね〜確立低い年齢で。がんばってね〜」と。
436名無しさん@HOME:03/09/05 14:52
>>435
そんなにイライラしてると子供できないよ。
人のことはほっとけって。
437名無しさん@HOME:03/09/05 14:54
>435
ねえ、アナタM子さん?
438名無しさん@HOME:03/09/05 14:55
そんな事本当に言えるのかねぇ
>435
正直、あなた、追い詰められてて余裕なさすぎになってます。
とげとげしくてそばに寄れない。
あなたがコトメにそれを言っても、本当に報われるとは思えんのだ。
440名無しさん@HOME:03/09/05 14:59
>435
カフェ好きで34で結婚して8年目の選択小梨ですが、なにか?
441名無しさん@HOME:03/09/05 15:00
ひょとしてネット上、嫁と小姑の生バトル?
442名無しさん@HOME:03/09/05 15:02
これで435のコトメがさくっと妊娠しちゃったら、435はどうなるのだろう・・・
443名無しさん@HOME:03/09/05 15:03
>>442
血管切れちゃうよ。
444名無しさん@HOME:03/09/05 15:04
 435っていろんなところに書き込んでるのね。
ところで、435って今幾つなの?


●● 小梨話総合スレ ●● 

355 :名無しさん@HOME :03/09/05 08:40
コトメが洗濯小梨。趣味は「カフェのはしご」。いいわね〜、不妊治療してなくて。
(私より年上なのに、まだいったことない)きっと、自分の身体に自身があるんだろうな・・
でも、34歳で、ケーコン8年で子供出来ないのは、ホントは不妊なんでしょ???
私が足げに病院に通っていると聞いたコトメが「可哀想にね〜」って笑いながら言いやがった。
コトメが今後、病院に行き始めたら言ってやる。
「やっと、脳みそ動いたの?大変ね〜確立低い年齢で。がんばってね〜」と。


>>435
大丈夫?不妊治療は大変だもんね。
でも、そんなにストレスためるとよけいできにくくなっちゃうよ。
治療は続けて、でも普段はあまり考えないようにしなよ。
友達や旦那と温泉でも行ってくれば?
あとはホテルのレディースプランでエステとかさ。
海外旅行だって、今のうちに行かなきゃ!
リラックス、リラックス。
おかあさんになるひとがそんなにかりかりしていちゃ、
どこかで待ってる赤ちゃんがびびっちゃうよ!
435さんのところに早くこうのとりさんが行きますように。
446名無しさん@HOME:03/09/05 15:07
小梨話スレでは、スルーされてるね>435
それで悔しくて、ここに書き込んだのか。
447名無しさん@HOME:03/09/05 15:07
435みたいな性悪女は子供の教育など無理です。
産まなくてよし。
448名無しさん@HOME:03/09/05 15:09
435みたいな人間には子供が出来ない方が
世の中の為だと思うけどねぇ。
449名無しさん@HOME:03/09/05 15:09
コトメが言ったことに関しても被害妄想としか思えん。
それ以外でも苛められてるの?
>445
小町だったらばっちり載りそうな模範文章だなぁ。

でも、435はカフェはしごもする余裕がない、っていうくらいだから、
金銭的にも時間的にも全精力が治療にいってるんでしょ。
そういう人に「ほかの事に目を向けましょうよ」って言ったところで聞く耳もたんよ。
直接的に妊娠に結びつかないことには目が向かないんだよ、あの状態じゃ。
451名無しさん@HOME:03/09/05 15:10
元々性格悪い上にノイローゼなんじゃない?
435タン、一生小梨でいてね。
452名無しさん@HOME:03/09/05 15:11
>友達や旦那と温泉でも行ってくれば?
>あとはホテルのレディースプランでエステとかさ。
>海外旅行だって、今のうちに行かなきゃ!

やんわりとした意地悪に聞こえてるかもねえ?
>>444げとおめ!
がーん!マジレスしちった・・・ショック!
454名無しさん@HOME:03/09/05 15:11
>>435
治療中の人が精神的に不安定になる話はよく聞くなあ
反対にふっ切って治療を中止したら自然妊娠した人もいたり。
ストレスは最大の敵だよ
憎たらしいコトメなんだろうけどスルーしなよ。
コトメは選択小梨なのかもしれないじゃん。
>>452
エーン・゚・(ノД`)・゚・ソンナツモリジャナカッタノニ・・・
456名無しさん@HOME:03/09/05 15:12
>>451
そこまで言うのも可哀想な気も。
でもマルチはよくない!
457名無しさん@HOME:03/09/05 15:12
妊娠、妊娠って目の色変えてる人って怖い。
458名無しさん@HOME:03/09/05 15:13
435さん、ここなら同情かえると思ったんだろうけどね。
もう出て来れないの?ほんとにM子さんだったりしてたら・・
今頃・・
459名無しさん@HOME:03/09/05 15:13
でも実際不妊でリミット迫ってる人は
目の色変わっちゃうよ。
460名無しさん@HOME:03/09/05 15:14
453のコトメが先に妊娠したら殺されるんじゃない?
461名無しさん@HOME:03/09/05 15:15
不妊て性悪の免罪符になるんだねw
462名無しさん@HOME:03/09/05 15:16
リミットってなにさ、年齢?
463名無しさん@HOME:03/09/05 15:17
「カフェのはしご」が趣味(にできるってことは時間的余裕ありの都会住まい)
8年前に34歳で結婚してるって人の割合はそんなに多くはないよね。
さらに選択小梨となると・・
今からカフェに調査に行くかw
465名無しさん@HOME:03/09/05 15:18
435みたいな香具師が選択小梨叩きやってるのか。
そう考えると、あの異常な執念も理解できるな。
数日前からたびたび燃料投下されては
踊らされている気がしないでもない・・・
467463:03/09/05 15:20
さらに私の弟夫婦は結婚10年?くらいになるが小梨。
 
468463:03/09/05 15:21
んで、PC所有。だれか確立計算してくりぇ
自分でやれば?
470名無しさん@HOME:03/09/05 15:23
ざっと計算すると2%未満
471名無しさん@HOME:03/09/05 15:37
435=心身ともに欠陥品
435は自分でマルチしたの?コピペ?
473名無しさん@HOME:03/09/05 15:44
自分でマルチしたんじゃない?その前後に
「小梨は小梨でも赴任と選択は違う!!」って
スレの流れよまないで、ちょっとキティで低脳なレスつけて
興奮してた人いましたもん。でも、望んだようなレスもらえなくて・・
マルチ・・と。
>>473
そしてまた叩かれる、と・・・・゚・(つД`)・゚・
475名無しさん@HOME:03/09/05 15:47
リアルな世界でもトゲトゲなんだろうねえ。
旦那にもキレまくりで、セクースすんのも嫌になるんじゃねー?
476名無しさん@HOME:03/09/05 15:52
選択小梨も敵!
子蟻も敵!!
不妊小梨が子蟻になって敵!!!!!!!
孫はまだなのお?なんていうトメも敵!!!


それじゃ、また〜りカフェめぐりしてる選択小梨のコトメの方が幸せに見える
だろうなね。トメスレにもポストしてるかもね。
477名無しさん@HOME:03/09/05 15:55
435今頃ワナワナ震えて泣いてる?出て来い435!
478名無しさん@HOME:03/09/05 15:56
そんなに子供ってほしいですか?
私ゃ、けいりゅう流産で入院した時隣のベッドにいたのがこんな感じの人で、
「不妊はこの世で一番不幸」とか言ってたですよ。
もちろん私は攻撃の種で。
私は3日で退院ってわかってたから「はぁさいでっか、すんまへんなぁ」という
感じで聞き流してたけどもね。
そういうひとはどんな慰めの言葉も効かないから、吐くだけ吐かせるしかないよ。
慰める余裕があるだけ相手が幸せだ、ってことでなおさら攻撃するんだもの。

私は流産したけど、この世で一番自分が不幸だなんて、そんな幸せで傲慢な台詞
吐けなかったもんなぁ。
480名無しさん@HOME:03/09/05 15:59
まあ、あの子は子供産む以外に何の能力もない子だから。
エネルギーの持って行き所がないんでしょね。
>>477
ついでに220も召還して。あっちの方が痛そうで興味あるわ。
482名無しさん@HOME:03/09/05 16:03
>479
わかる。妊娠したあ〜!!って嬉しそうに電話寄こすから
「おめでとう!」って言ったら
「なんで産まれてもいないのに、おめでとうってみんないうのよ!!!」
ってキレられた。難しいよね、扱いが。んで、今育児ノイローゼ。
不幸をエネルギーに生きて行くタイプの人は一生一人でいて欲しい。
被害者が最小限ですむもん。
484名無しさん@HOME:03/09/05 16:14
こんな義妹がいたらもんのすごく嫌だろうなあ・・
こういう性格は随所に現れているだろうし。
こんな義妹だったらもっと酷い事言って反撃してやる。
いいじゃん「かわいそうねえ」って言われただけなんでしょ?
そんなリアクション求めてたの?
かわいそうね、と言われる前に
偽妹もいろいろ言っていそうだよね。
その辺が気になる。
ちなみに、うちも赴任小梨だけど、偽妹に
「いくら結婚が早くてもクスッ」とやられたよ。
486名無しさん@HOME:03/09/05 16:44
それで、>>435はどこに行ったの?
カキ逃げでは435のコトメ以下だね。
かまってもらったらもらったで、びびって逃げたか?
487435の義姉:03/09/05 16:54
本当にかわいそうな子なんです。ちょっと精神が不安定でねえ・・
ちょっとしたことで弟や母の事も怒鳴りつけるらしんです。
確かに以前は可愛らしい顔してて、人に甘えて何でも手に入れて来たんですが、
もうそれも出来ませんでしょ。何か努力して手に入れた能力がないものですから、
子供のいない人生の生き方が判らず、私に嫉妬しているようなんです。

母と主治医と家臣はまだ?(w
489名無しさん@HOME:03/09/05 19:41
やろうども、報告反論しやがれ!
490名無しさん@HOME:03/09/06 04:54
今更ながら>>424笑った。
確かにネタでもあるし、本当の話(だと思う)でもあるわな。
491名無しさん@HOME:03/09/06 09:26
424タンは、何がイタイと言われているのかわかってないの?
わかっていて無視しているの?
気になるぅ!
492名無しさん@HOME:03/09/06 09:40
人多すぎで424が何を言ったのか見れない・・・
493名無しさん@HOME:03/09/06 09:42

424 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/09/05 13:41
この間旦那実家に行ってご飯食べに行ったときに、ウチの息子たちが騒いだらコトメが「ここはウチじゃないから静かにしろ」って怒った
コトメの子どもはまだ2歳になったばっかの女の子だからボーっと座ってたけど、うちの息子たちはパワーが有り余ってるから動かなきゃ夜キチンと寝てくれない。
そっちの子育てと一緒にすんなって言ったらウトがキレて食事会が中止になっちゃった
やっと注文したのがテーブルに来たってのに、娘かわいさなのかお持ち帰りで家で食べさせられたんだよ
ムカツイたから連泊の予定を切り上げて帰ってきたんだけど、ムカムカして老後の面倒見ないからね!って電話してやった
コトメはこっちが怒ってたのにびっくりしたのか何にも言わなかった、今頃オロオロしてんだろうな、実家の隣に住んでんだから当たり前だよね
旦那は100%こっちの味方だからいい気味、そもそも子ども育ててんだから子持ち同士うまくやんなきゃダメなのにさ、つまんない女
494名無しさん@HOME:03/09/06 09:56
ありがと!
495名無しさん@HOME:03/09/06 10:11
すごいdqn
496名無しさん@HOME:03/09/06 10:17
424のがきが騒いでいたのは、レストランかどこか、
外の店で、だよね?
そんなところで子供が騒いでひらきなおりか・・・
これって、424かな?220かな?よそのスレかな?

524 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/09/06 09:43
義理家族関係のスレで叩かれるようなこと
書いたんでのぞきに来たのに人大杉で見れないよ。
つまんない。
荒らして叩かれるの面白いよ〜
どのスレかも忘れたよ。みんな似てるんだもん。
>>497
私もそうかなって思ったけど
この人マゾなのかねw
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003090500059.htm
424の話って大手小町の「困った兄一家」と同じ家?
>>498
釣り師じゃねーの?
>>499

ってか立場が逆なだけで、同じ話じゃん!
719 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 03/08/15 15:45
私も兄二人が嫌いでした。といっても、大人になった今思い返せば
俊が離れてたので直接いじめられたようなことはほとんどなく、
大部分は私の僻みだったんですけど。

兄二人はすごく勉強ができて、
高校は地元一の進学校・大学は二人ともストレートでT大、
職業も某パワーエリート系。いつも親や親戚・周囲に褒められて、
ごく普通の成績だった私は「できの悪い子」「まあ女だからいいけどね」
などと周囲(主に親戚。兄たち自身は、実際にはそんなことは言わなかった)
から言われていました。それで、私自身すごくひがんで、兄たちを疎ましく
思うようになってたんです。
720 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 03/08/15 15:50
就職したときも、電話で数秒報告しただけで、すぐ切ってしまいました。

でも、私が病気で倒れたとき、兄の一人が、自分のツテですごく
いい病院に入院させてくれたんです。しかも、二人とも深夜まで働かなきゃ
ならない超激務の間を縫って、何回か見舞いにまで来てくれました。
独身で彼氏もいなかった私は、すごく助かったし、感謝してます。
昔のことも「歳も離れてたし、女の子だったから、扱いもわからなくて、
相手もあまりしてやれなくて悪かったな。」と言ってくれました。
今では、たまに連絡取り合って、仲良くしてます。
今冬結婚するんですけど、二人とも「喜んで出席するよ」と言って
くれてます。
>>502
で?続くの?
>>502
今のところ、常識的な小姑に感じるけど・・・。
続きは?
505名無し:03/09/06 14:16
続きはアレだろw
お兄さん二人だっけ??
507名無しさん@HOME:03/09/06 15:24
兄の人数は明記されてなかったような…でも当てはまる事柄がチラホラ
>>497
どっちにしろ専用ブラもいれられないような初心者な訳で。
509名無しさん@HOME:03/09/08 07:22
ここに書きたい事は山ほどあるが

   コ   ト   メ   氏   ね    !!!

・・・もうそれだけです。
失礼、ちょっと愚痴吐かせて下ちぃ。
夏休みに旦那の実家に行ってコトメ(旦那の姉)に振り回されて来ますた。

何だかいろいろ疲れたので取りあえず箇条書きにしまつ。
** シモの躾のなってないお座敷わんこ様(吼えまくり)を連れてきた
  (お約束の通り家中に垂れ流し状態…娘がうっかりンコ踏んで泣いた)
** ウトの法事だったのに、一家揃って遊び歩きまくりでほとんど出歩きっぱなし
  (コトメはお友達とお食事、倅はパチンコ。その間お犬様はトメに押しつけっぱなし)
** こちらの予定を完全無視して、飛行機の時間ぎりぎりまで観光地で粘っていた
  (付き合いきれないので先に空港へ行きますた。その際に「あらぁ、
  間に合わなかったらキャンセルして次の便で帰ればいいじゃなぁーい?」との
  迷言をプレゼントして下さいますた)

言いたい事はたくさんありますが…ともかく一から十までルーズなあの性格は
マジで勘弁していただきたい。
アンタは金もヒマも有り余ってるか知りませんが家は普通の
リーマンでつからお金も有給休暇も余ってませんが何か?

一応トメは結構まともな人なので…ゲソーリやつれていて可哀想ですた。
>510
だんなさんは?弟という立場とはいえ、がつんと注意できなかったの?
>511
一言云えば何十倍にもなって返ってきますから今まで黙ってたみたいですが
おかげさまでコトメの迷言でブチ切れますたw
もっともコトメ本人は何で怒られたのか全然分かってないモヨン。
結婚3年目、そろそろ来るかなーと思ってたら
「子供はまだつくらないのかしら?」

人の子供だからどうでもいいが
コトメのガキ(小学生男)がすぐ隣にいるのにも関わらず
中絶の話。

激貧乏で義親に半パラ状態の
もうすぐバツイチになり得る働き詰めのコトメは
多少お金もあって夫婦仲が
とても良い私がうらやましいらしく
嫌味&暴言吐きまくり。

ハァ・・・なんだかなー。

>>511

510ではなが・・・
うちの旦那もコトメにガツンとなんて言わない。

穏便に、やんわりと言えば「だってぇ〜それは〜だったからぁ〜(グチグチ」と言い訳の果てに、
「あなた達は人の好意や真意をもっと汲み取れる人間に(云々」と自分に都合の良い様に話を変える。
ちょっとでもキツメに言えば「あたしはねぇあなた達の為を思ってやったんだから!!(延々喚く」と、
思いっきりヒス起こしてこっちの話なんて聞いちゃいない。

と、とにかく、自分の事ばかり主張して全くお話になんないのよ。
>>510
飛行機を使うほど離れて住んでいるandトメはイイ人

だったら気にしなければいいのに。
普段の生活は自分の思いのままに回っているんでしょ?
なんだか贅沢だよ。

**1、それはコトメの実家なんだからあり得る
**2、遊びまくるのはコトメの自由
**3、どうしてコトメが510の予定を前提に行動する必要があるのかわからん

兄弟夫婦の日常生活に口出しし、トメと共に嫁の悪口三昧、毒パラコトメでもなく
日々コトメの存在がウザイわけでもないんでしょ?
コトメは他人。他人なのに干渉してくるからウザイの。
私から見たら510のほうがコトメ根性丸出しっぽ。
>515
・・・・・それもどうかと・・・・・
「うざいコトメはこうだ、それ以外の文句は許さん」になってません?その意見。
特に1の話は、実家帰省でトメの文句を言う時に「トメの家だから」ってことになり、
かなりの数のお嫁さんの愚痴を封殺するよ(w
510みたいな感じで迷惑をかけるコトメってのも、それは迷惑なもんだよ。
517名無しさん@HOME:03/09/09 14:41
コトメ病気で子を産めない体に・・・
だからって、養子にちょうだいって・・・
私たちも子まだいないのにー
トメは自分の子を養子に出してるからあたりまえなのか??
518名無しさん@HOME:03/09/09 14:44
あたりまえじゃないよ
断固拒否シル!!!
10人いても養子になんてやらんって言ってヤレ!
519名無しさん@HOME:03/09/09 15:00
小姑です。。
こちらの立場もつらいので、ちょっと聞いて下さい。
弟嫁とは何の先入観も無く、仲良く普通に付き合いたいと思ってます。
うざいと思われても嫌なので、距離をおきつつも気は使ってますが、
贈り物したって、頼まれごとの時もTELがあるのは弟からばかり。
嫌われているのかもしれないけど、礼儀ってものが無いのかしらね。って
思ってしまいます。

私は彼女には何の見返りも期待してはいないんですが。
なんか残念です。仲良くなるって無理なのでしょうか?
>>517
私の従姉妹もそれで養子になったんだけど。
正直、すっごい揉めたよ・゚・(ノД`)・゚・
財産とか財産とか財産で・・・

「子供をくれる馬鹿がどこにおるか(゚Д゚)ゴルァ!」
と、ダイレクトに言うと、トメが失神しそうだから、
「揉め事の原因をつくるってもなんですし・・・(藁」
で、お茶を濁し通して、あと何を言われても微笑を浮かべて答えず。
・・・ダメ?
521名無しさん@HOME:03/09/09 15:03
娘が学校で倒れて病院送りになった事を
コトメがいる前で話した旦那も旦那だけど(診察結果は過呼吸だとか)
「具合悪いなんて事があると内申書を悪く書かれるから、そんな事はしない方がいい」
そして最後の一撃が凄かった!
「お母さんとお出掛けしたいから、保健の先生を丸め込んだんでしょう?」
(精密検査の為、県庁所在地にある大学病院に行ったんだよね)
お前、頭大丈夫? それって暴言を通り越してるぞ!
522名無しさん@HOME:03/09/09 15:09
>>519
付かず離れずが理想だと思われます。
弟さんから連絡あるんだから、最低限の礼儀は通してると思います。
頼まれごとの場合は本人からお礼が欲しいだろうけど、
連絡があればあったで欲が出てくるもんです。
小姑とか嫁とか関係なく。

仲良く出来る場合もあるだろうけど、そういう場合はふとしたきっかけで
仲良くなるもんです。構えてるとそういう機会もなくなるもんです。
それに必ず弟嫁と合うとも言い切れないし。
今のままで上手くいってるなら、自然に任せた方がいいですよ。
523名無しさん@HOME:03/09/09 15:09


コトメ 佑子 死ね!!

>520
いや・・そんな無神経なトメは失神させたほうがいいような・・・・・

うまくいけばそのままあぼ(ry
525名無しさん@HOME:03/09/09 15:10
>>519
>頼まれごとの時もTELがあるのは弟からばかり

この時点で仲良くするのは無理だと思います
不用意に近づいて険悪な仲になるより今のままがいいと
思いますがいかがでしょう?
贈り物のお礼が無くてイヤなら、もう贈り物はやめて
しまえばいいでしょう、儀礼的な贈り物なら弟にあげたと
思えば腹も立たないし。

あと仲良くしろ!というのも見返りのひとつでは?
と思いますが・・・
>>519
単に、お互いの親戚との付き合いは、お互いそれぞれやりましょうね。
ってことにしてるんじゃないの?<弟夫婦
その辺ちろっと、弟に聞いてみたら?
あと、「距離をおきつつ仲良くなる」ってムリです・゚・(ノД`)・゚・
527517:03/09/09 15:15
>>518 >>520
あたりまえじゃないですよね!
トメは、双子が生まれて顔は同じだからと言う理由で
養子に出したみたいです・・・
そんな人だから、簡単に養子にちょうだいとか言うのだと思う・・・
ここは、旦那に頑張って戦ってもらいます!!!
528名無しさん@HOME:03/09/09 15:16
519です。
ご意見ありがとうございました。
自然に任せて構えずって、そうできるといいですね。
考えると、腹が立つことも多いので(お互いかもしれませんけどね)。
大人になりきれない小姑です。
529名無しさん@HOME:03/09/09 15:17
文章がとかく長くなりがちなのは分かりますが、
一回これを読んで研究してみたらどうでしょう?

http://www9u.kagoya.net/~ajk/dope/img_cgi/img-box/img20030909132601.jpg
530名無しさん@HOME:03/09/09 15:18
中学生や高校生は葬式の時は制服だよね?
高校生の娘がトメの葬式の時、コトメに文句言われました。
リボンがえんじ色、スカートもえんじ色のチェック柄だとして。
確かに髪に光り物のピンをつけていたのは娘が悪いと思うけど
「さっき、光り物を付けていたから注意してあげたわよ」と
みんなの前で言わなくてもいいじゃないの。
「いくら制服でもこの色は常識がないから」と言われてもねぇ・・
531名無しさん@HOME:03/09/09 15:22
>>521
その時、あなたはきちんと娘を庇った?
時々、我が子をコトメに対して生け贄にする人が
このスレにもいるからさ・・
>>530
制服でオッケー。
>>530
ちょっと微妙かな・・・
今回の常識対決は、光物のピンvs制服でドローってことで!

冠婚葬祭関係の装いって、子供が成人するまでは、
母親がしっかり管理してないと、自分も子供も惨めに
なるから注意しないとね。
534名無しさん@HOME:03/09/09 15:50
ほんと頭のてっぺんからつま先までなめまわすように
見てくるのが親戚。やだやだ。
535名無しさん@HOME:03/09/09 15:53
葬式に光り物のピンはヤバイだろ・・・
536名無しさん@HOME:03/09/09 15:56
>>517
育児板で子供を守れスレあったから貼っとく。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051611948/
旦那にこのスレみてもらうといいよ。
>>530
自分語りスマソなんだけど、私の高校の制服はネクタイが赤だった。
(青いブレザーにグレーのプリーツスカート。)

親戚の葬儀にその制服で行ったら、私の大っ嫌いな口うるさい親戚のオババが
「葬儀に赤いものを身につけて来るなんて!!赤いネクタイなんかつけてくるなら
ノーネクタイの方がマシでしょうが!!」と行った途端ダメ出し。
「うっせーなー、もぉ‥」と思いながらはずした思い出がありまつ。
(10ン年前の話だし、私は髪を染めたりアクセサリーを着けてたわけでもないし、
ネクタイ自体もきちんと締めてました。)

スレ違いなんだけど、こういうのって本当に何が常識なんでしょうね??
「学生なんだから制服があればそれでいい(たとえ色が赤でも)」のか、
「制服が赤い色だったらその制服で行くべきではない」のか。
オババに怒られて以来、ずーっと考えてます。

530コトメを擁護する気は全くないんだけど、そういう考え持ってる人っている
もんなんだよな〜、と思いながら読みますた。
538名無しさん@HOME:03/09/09 18:56
>>537

高円宮家の葬儀のときに、三姉妹の末っ子(名前失念)は学習院の制服で出席したけど、
そのときには赤いスカーフをしていたからいいんじゃないのかな。制服の一部なんだし。
お通夜なら
とりあえず 駆けつけた という形で赤いネクタイも有りだけど
お葬式に赤いネクタイはダメでしょ。お母さんは何も言わなかったの?
せめてノーネクタイで行くべきだったかも。
常識非常識(地方色が濃いからね)以前に、TPOを考えて。
540名無しさん@HOME:03/09/09 22:31
明らかに制服の一部と分かるネクタイやスカーフなら
そのままで良いんじゃないの?
制服はネクタイやスカーフもトータルコーディネイトしてあるから、
無いとバランス悪いんだよねぇ。
黒いネクタイなんてすぐに買えるじゃん。
100円ショップでも売ってるよ>黒のネクタイ
別棟同居してるコトメは、ウトの葬式の時にわたし(ダンナが喪主)を押しのけて、
親孝行娘だと必死に自分をアピールしてすごかった。
いかに自分が役に立っているかを見せ付けたかったらしい。
そのせいで、お客様にろくにあいさつが出来なかった。

コトメの脳内
嫁子から親を守らねば
仕事の手伝いをしないと弟が大変だろう
自分が母親だったらこうするわ
自分ほど悲劇のヒロインはいない位親に尽くしている
自分がいないとここの家はダメになる

大きい顔していれるのも、たぶん時間の問題だよ。年だし。
2度結婚に失敗しててお気の毒なお方です。
544220=341:03/09/11 20:48
220=341です。
以前、結婚式を挙げる際に実兄に頼み事をし、それが義姉に発覚して
式出席を拒否され、その是非をこのすれの皆様に質問させていただいたコトメです。
非常に遅いレスで申し訳ありません。

以前書き込みした後、すぐにレスしようと思ったのですが、
サーバーにはじかれてなかなか書き込めず、ついタイミングを逸してしまいました。
2チャンネル初心者で、ギコナビ等の存在も知らず、申し訳ありませんでした。
うざったいと思われる方もおられると思いますが、これが最後の書き込みですので
ご容赦いただければと思います。

341の書き込みを行うまでは、正直、「こちらにも言い分がある。
私が悪いとしても、義姉の行動もやや極端に過ぎるんじゃないか」
と言う考えがありました。
しかしあの後、皆様から厳しいご指摘をいただき、それを踏まえて自分の行動を省みたところ、
私の行動・考え方ともに非常識なところがあり、義姉の気持ちを害してしまったのだなあ、
ということが良く理解できました。
「結婚した以上血族といえども他人、兄はまず第一義的に義姉のために在るべきで、
妹である私は控えなければならない。兄に頼み事をするときは必ず義姉の了解を得るべき」
ということなのですね。確かに、我が身に置き換えてみても、
婚約者が私よりも婚約者の血族を優先すれば、不快になるのは確かです。

>続く


約者共々兄嫁に謝罪をしました。

545名無しさん@HOME:03/09/11 20:55
それであの後、婚約者共々義姉に謝罪をしました。
「お義姉さんの了解も取り付けずに申し訳ありませんでした」と。
兄にも「忙しいのに色々甘えてごめんなさい。」と言いました。

義姉も「私も言い過ぎてごめんね。頼まれごとそのものより
旦那(兄)が黙ってたことに我慢できなくて。式には出席させてもらいます。
今後も宜しくね。」といってくれました。

丸く収まってよかっったです。兄には後で二人きりになったとき「もう今までみたいには甘えないから。
お義姉さんを一番に考えてあげてね。」と言っておきました。

兄夫婦が幸せにやって行くことを私も願ってますし、これからは節度を持って「親戚づきあい」
をしていきたいと思っています。

以上、長々とすみませんでした。


546名無しさん@HOME:03/09/11 21:09
>>544>>545
よかったね、ホントによかった。
547名無しさん@HOME:03/09/11 21:14
うん、よかった。やっぱり義姉は旦那が黙っていたことが
一番嫌だったんだね。
>545 めでたしめでたしだ。これからはまた名無しでがんがん参加してね(w
549名無しさん@HOME:03/09/11 22:48
続きは?続きщ(゚д゚щ)カモーン
>>549
誤爆です。ごめんなさい。

ついで?に・・・
220さん、お疲れさまでした。
義姉さんと和解できてよかったね。
551名無しさん@HOME:03/09/13 12:09
コトメの馬鹿なところが嫌い。
何でもかんでも私に聞いてくるんじゃない!

引越し準備→ガス水道電気電話は各会社へ電話、粗大ゴミは市役所
結婚準備→ホテル、親戚関係は姑に、披露宴の内容は婚約者と相談して好きに汁
新婚旅行→ツアー会社に聞け、行ったことない国のことなんかわかるか!

アホ過ぎてつきあってられない。夫と兄妹なのが信じられない。
しかしトメとは実の親子なんだなと実感するほどのアホさだ。
552名無しさん@HOME:03/09/13 12:27
話すきっかけをそれらのネタにしてるんじゃないのかなあ?
553551:03/09/13 12:35
>552
わざわざ私の携帯にかけてきてまで聞かれるので、
非常に鬱陶しいんです。

あと、携帯代が惜しいのか長文メールで聞かれるのがうざい。
しょうもない質問のために、私がかけ直さないといけないので。

さっきのコトメからの電話
「今、オーストラリアの入国カード(?)書いてるんだけど、医薬品って風邪薬も入るの?」
「私はよくわからないから、ツアー会社に聞けば?」
「風邪薬はいいのかな?」
「私は行ったことないし、その類のものを書いたことがないのでわからない。ツアー会社に聞けば?」
「えーどうしよう??風邪薬くらいいいよね?」
「ツアー会社へ聞いたら?」

こんな会話、もううんざりなんです。
554名無しさん@HOME:03/09/13 12:58
>>553
なるほど・・・まさに小さなトメだね・・・
「人の話を聞けゴルァ!」と言いたくなってしまうけど
言わない>>553は偉いね・・・。

主婦の本音を語り合う掲示板です。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい!
>556
なんでその兄ちゃんは結婚したんだ…?
558名無しさん@HOME:03/09/17 18:42
あげ
559名無しさん@HOME:03/09/19 17:12
せめて普通に結婚してる人だったら良かったのにな〜。
40でも独身、実家住まい。働いてはいるけど…って当たり前か。。。
人の気持ちが分かるような人間じゃないから、すっごく嫌い。
子供を義父母に預けてあげたいと思っても、小姑がベタベタ
触るかと思うと、嫌んなる。手垢つけさせるもんか!
560名無しさん@HOME:03/09/19 17:31
小梨コトメ@31歳
ことあるごとに、うちの息子たち(7歳&6歳)を
連れてこいという。「お父さんとお母さんが孫に
会いたがってるからさぁ〜」
長男産んで以来7年の間に何度言われたことか。

年子連れて神奈川→愛知なんて簡単に
行けないんだよー!

だったらお前が産んで孫に会わせてやればいいじゃんっ!
「ウチはお金ないし、痛そうだから産みたくないんだよね」と
平然と言うなっ!

夏休みに子供たち連れて帰省すると、私とダンナを無視して、
コトメ夫婦が息子たちを連れまわす。

子供らの相手してくれるのは助かるけど、必ず
危うく車にひかれそうになった、とか、
1日にジュースやアイスを何度も与える、とか
すぐ壊れて捨てる運命になる100均のオモチャを
いくつも買ってくる、とか・・・迷惑なんだよ・・・
561名無しさん@HOME:03/09/19 17:55
常日頃コトメが苦手だった私。
実家に帰れば自分もコトメだと気付いてからは
前より許せるようになった。
コトメは出戻り歴2回小梨の48歳。
料理得意(調理師免許あり)だし、洋裁得意だし、自称働き者なんだけどな。
それだけは、嫁のわたしから見ても素晴らしいと思うわけ。
でも、どこかネジが数本抜けてるように見える。大人気ないし自立してない。
自宅だけでなく職場のあちこちでも、思いっきり小姑根性出してる。
563名無しさん@HOME:03/09/19 20:18
>>562
ネジ抜けてるから2回も出戻りするんだよ。
そして外でも小姑根性丸出し…はぁぁ。
大人げなくて自立してないのは子供がいないってのもあるんじゃない
かな。
564名無しさん@HOME:03/09/21 17:31
おーい、コトメさん、日にちの過ぎたお祝いなんていらないからさ〜
うちが以前贈ったもの、そのまま贈ってこないでよ。
失礼承知で、嫌がらせかい?
こっちがいい顔してるからって、つけあがるんじゃねーよヴォケ!
565名無しさん@HOME:03/09/21 17:54
>>220
一番の失敗はあなたのお兄さんがそういう嫁をもらったこと、
あなたのお兄さんが奥さんにちゃんと伝言をしなかったこと
だけでしょうね。

ここの人間のいう事なんて聞いてはだめですよ。
ここの常識と世間の常識はちがうんですからね。

自分にもコトメはいるし、自分はコトメの立場にはなったこと
ないけれど、この場合>>220を責めるのは絶対おかしい。
566いっちょる:03/09/21 18:00
>義姉も「私も言い過ぎてごめんね。頼まれごとそのものより
>旦那(兄)が黙ってたことに我慢できなくて。式には出席させてもらいます。
>今後も宜しくね。」といってくれました。


けっこうです。って言えばよかったのに。
このアフォな義姉と兄の結婚式に出なければ良かったんだよ。
みんなでボイコットしておけば良かったのに。

567名無しさん@HOME:03/09/21 18:02
>>561
実家に帰るのいいかげんやめてもらえません?(嫁より。)
568いっちょる:03/09/21 18:03
>>560
子供をじゃけんにされたらされたで気に食わないとか言い出しそうだね。
子供と小姑は血が繋がってるってことを忘れないほうがいいのでは?
確かに義理の妹の晴の門出にケチをつけるなんて
大人気ない義姉だとは思う。怒りの矛先が旦那じゃなくて義理の妹に
向くのは親戚の間でも顰蹙者でしょうね。
570560:03/09/21 18:13
>>568
レスありがとです。
ま、血のつながった甥っ子がかわいいという気持ちも
わかりますが、ちょっと無責任すぎて。

コトメ夫婦が勝手に連れ出して、川に落ちて(たいしたことなかったけど)
ずぶ濡れで帰ってきても「ごめん」の一言もなかったし・・・。
車にあやうく轢かれそうになったときは、少し離れたところから
私達夫婦がたまたま見ていて気づいたから助かりましたが、
そのときも「ははは〜〜」でオシマイ。
何かあったら責任取れるの!?と問い詰めたくなることが
数回あったので・・・
>>565
>ここの常識と世間の常識はちがうんですからね。
結論が出た話を蒸し返すのがあなたの常識ですか。

う ち の ト メ み た い  ペッ
572いっちょる:03/09/21 18:22
>>571
結局コトメである220が義姉に謝ったという話をきいて
気分がよかったんだろ? プ

いじめに近いな。
573名無しさん@HOME:03/09/21 18:24
>>570
それはちょっとピリピリしちゃうね。
その夫婦も自分に子供ができたら気持ちがわかるんだろうなぁ・・。
>571
まぁまぁ。
きっと>565は日付が読めないんだよ、小さい字はきっと、画面から離れないと
読めないんだ(w
575いっちょる:03/09/21 18:28
日付が変わればもう蒸し返したくないんだなw
毎日毎日悪くないコトメの愚痴まで同じようなことを毎日書くくせにw
576名無しさん@HOME:03/09/21 18:30
私も家に帰れば小姑の身だという事に気がつきました。
田舎のお嫁さんって大変ね。。みなさんがんばってくさい。
578名無しさん@HOME:03/09/21 18:35
>>571
結論がでるまでの過程それに対するレス一つとっても
ここの常識が世間の常識とは違う、という話なのですが
ちゃんと読み取れてますか?

>578
当事者が報告して、もう終わってる話なんで。
580いっちょる:03/09/21 18:58
>>579
このスレの傾向が非常識だといってるんだろうが
ちゃんとよめやヴォケが
581名無しさん@HOME:03/09/21 18:59
タクマも死刑判決でて公訴も取り下げるみたいだから、解決済みだね。
その過程なんてなにも関係ない。
>>581
そうです。もう宅間の一件もすでに終わった話ですので。
>>578
時空を超えた話で常識非常識を語る。
しかも、さも自分は「常識的」だと言わんばかりの口調。

や っ ぱ り ト メ だ 。 ペッペッ
>>563
さぞかし実家暮らしが快適だろうと思う。
生活費もそうだけど、国保税や自動車の維持費の心配しなくてもいいし。
わたしの子供達を無断で拝借してお母さんゴッコしてる。

職場その1では、20代前後の若いコのあら探し。
今のコはこんな事も出来ないのよって、馬鹿でかい声でトメに報告(藁)
職場その2では、飛びぬけて年上なので、若作りをして必死。
自分はモテるんだとアピール。

わたし達の家庭を干渉してあれこれ文句垂れなくてもいいから
マジで老後の心配した方いいのに。
>>584
ドモホルンコトメかぁ・・・そりゃ、大変だw
精神年齢が低いんだぁね。
無断で子供を連れ出すってさ、ゴッコというより母親になりきってるんじゃないの?
そのうち妄想入って、自分の老後は甥っ子に(ハァトとか、言い出さないうちに、釘を刺しといたほうがいいね。
毒コトメ37歳、現在は賃貸マンソンに一人暮らし。
近々義親援助で一人暮らし用のマンソンを買うそうだ。
一生結婚はしない、独身が気楽、子供なんか産むのイヤなんだそうだ。

なのに何をとち狂ったのか、「あたしに何かあったら○○(姪=私の娘)に
マンソンあげるね〜」だと。

そんな手アカのついた小汚いせっまいマンソンなんかで釣られるもんか。
私の娘に老後の世話になろうという魂胆が見え見えなんだよ。
誰があんたなんかの老後の面倒なんか大事な娘に見させるかっつの。

毒は黙って一人で氏ね。
そのクソマンソンで私語一ヶ月経ってからハケーンされろ。バーカバーカ
>>586タン、独居用マンソンくれるなんてマジ失礼だと思うぞ!
怒っていいと思うよ。縁起でもねぇ!(怒)って。

そんなうちの娘が、将来独身って決まったわけでもないのに、酷いこというんですね。
それに、子供がいる人も、いない人も、これからは、自分の老後は自分で面倒みる時代ですよ。
まさかと思うけど、お義姉さん、うちの娘をアテにしないでくださいね〜(ケラケラ

じゃ、ダメかのう(´・ω・`)
>586
「えー?介護状態になった時、介護費用に化けて残ってないんじゃないですか?
それに娘は未来の旦那さんと一緒に、ちゃんと自分たちで自分たちの家を買うと思いますよ。」
589名無しさん@HOME:03/09/24 20:06
>586
本当だよ!
娘は、あんたと違って、結婚して家庭を持って幸せになるんだ!と言ってやれ!
読んでて腹がたつ。
うちの小姑も、結婚はなさそうだし、なに考えてるか分かんないな・・
夫方の叔父のお葬式のときウチの車の助手席に勝手に乗り込んだコトメ。
「頭が痛いから」
と言ってシートベルトをしめようともしない。
じゃあ後ろに乗れよ。
帰りも当然のように助手席へ。
お前の車じゃないんだよ。
そんなコトメをトメは
「ウチのコトメちゃんは気の毒なほど嫁子チャンに気を使ってるのよ〜」
もう2度と車は出さないと決めた。
591名無しさん@HOME:03/09/25 16:37
小姑って、やたら近ずいてえくるのよね。なんで?
嫁が、ちょっと気を使ってくれたりするのが面白いのかしら?
私が嫌がってるのを知ってて、トメは少し距離を置いてくれてるのに
ズカズカ入り込んで来るのが小姑。
案外、性悪なのはトメより、小姑なんだと私は思う。
592名無しさん@HOME:03/09/25 17:25
>>583
離婚したほうがいいんじゃないの?
旦那親族にはいい目でみられてないんじゃない?w
593名無しさん@HOME:03/09/25 17:26
>やたら近ずいてえくるのよね
594名無しさん@HOME:03/09/25 18:53
別に悪気があるわけじゃないのだろうけど、田舎にすんでる小姑2人。
ロイヤルドルトンのティーカップ、ハロッズのバック、ミキモトの写真たて。
どれをあげてもまったく知らなくて、
「なにこれ?」と、安物かのように思われる。
「○○さんって、1個1000円もするティーカップ使ってるんだって!!」
ってお家で興奮気味にしゃべっていたけど、
私があげたドルトンはその何倍も高いんだよー!!!って心の中で叫んでいます。
もうちょっと勉強して欲しいなぁ。
595名無しさん@HOME:03/09/25 19:53
>>594
あげるのやめればいいじゃん。
小姑関係なく、ブランドを知らない人を見下す
あなたのほうが嫌な感じ。
596名無しさん@HOME:03/09/25 19:55
ハロッズのバッグやミキモトの写真立てなんてイラネ
597名無しさん@HOME:03/09/25 20:04
>>594
高級なお菓子とかブランド物って贈る相手みないと。
どんなの贈ったか知らないけど、
594ってブランドついてりゃ素敵に見える人?
もしかしてセンスないデザインだったんじゃないの?
そういう、残る物をプレゼントするのって難しいよね。
あげるほうももらうほうも。
ブランドがわかっていたとしても、
好きなブランドとか、好きなデザインでなければ
もらっても困るし。
そんなこと言われているのになぜあげつづけるの?
お菓子とかにすればいいじゃん。
「あー、あの人たちこの価値がわからないんだわ」と
その発言聞いて、ブランドがわかる自分にウトーリしてるの?
>>594
気持ちはわからないでもないけど、
あなたもいい加減学習しないと。

私も結婚当初はいい義姉ぶりっこしてコトメにいろいろあげたけど、
豚に真珠・猫に小判だとわかった。
(ついでにトメも同類だとわかった)

客用に揃えた食器セットも、義家族には使ってない。
値段を言って(うっかり夫が言った)贅沢者だと思われるのも、
金持ちだと勘違いされるのも、私はうんざり。
同じ価値観・金銭感覚の人でないと、わからない趣味だと思うよ。
600名無しさん@HOME:03/09/25 21:48
うちのコトメがブランドふりかざして、お嬢様気取ってる。
その価値がわかって、ブランドを使うのはいいと思う。
むしろ、安物よりも、そーいうブランドが似合う女性になりたい。
うちのコトメの場合、なんか勘違いしてる。
ブランドで固めることで、お嬢様だと思ってるみたい。。
プッ。これが又、似合わないんだよね〜
601名無しさん@HOME:03/09/25 22:07
このスレの住人の旦那の心の中

親兄弟・息子娘>>>>>>>>>>>>>>>>嫁
602名無しさん@HOME:03/09/26 02:55
女の子が産まれて、その子が叔母に(つまりコトメ似)だった人いますか?
うちは、ハッキリ言って、私でも主人でも、お互いの両親でも
いいんです。問題はないんです。
コトメに似たら可哀想!!あんなどブス。ヒラメみたいな顔に出っ歯。
コトメのように、男にも縁がなく、結婚もできないのかしら・・
603名無しさん@HOME:03/09/26 11:25
>>602
コトメというにはチョット違うかもしれないけど
私の妹は小さい頃「母の妹似」だと言われてた。
はい ワタシがコトメです。

似てるらしーですよーー 姪は 私にw

また兄がわざわざ嫁様いるときに 言っちゃうんだモンナー 似てるって・・・。
その時に流れた 空気が・・・。ティンモクが・・・。
そら アタシのせいではないべ〜 と

兄といい ダンナといい 家族の前では特に 私をないがしろ発言だべし
ちょと カコワルイと思うです。コケンにこだわる男衆
>モンナー
>ティンモク
>ないべ〜
>だべし

そりゃアンタみたいなのに似たら気の毒だ。
606名無しさん@HOME:03/09/26 14:20
>605

ワロタ。
607名無しさん@HOME:03/09/26 14:25
>>604
>コケンにこだわる男衆

本気で嫌われてるのに脳内変換してるヨカーン・・・
ウチの娘はコトメに似てる
でもコトメは私に似ていると言う
トメも私に似ていると言う

でも確かにコトメに似ている娘

ハ!!?もしや私とコトメって似ているのかすら??
ショーーーーーック
嫌杉て気がくるいそう
609名無しさん@HOME:03/09/26 15:17
トメに似ているといわれないだけマシ。
私は、母にまったく似てなくて、叔母(父の妹・母にとってはコトメ)にそっくりなんだけど、
小さい頃から母にブスブスブスブス言われ続けて育ったな〜。
はっきり言って、子供に言う態度じゃない態度で「あんた、その顔がかわいいとでも思ってるの?」
と冷笑を浮かべて言い放たれたりとか。
近所の人が可愛いと言ってくれても、「フッ、あんたそれ、同情されたのよ」とかね。
だから私は、自分がブスなんだと固いコンプレックス持って育ってしまった。
母と叔母の間には、激しい確執があったんだよね。
でも私も、叔母がとんでもないひどいコトメだって分かってるから、母の気持ちも理解してるけどね。
今では母も、私にひどいことを言ったと反省してくれてるし。
コトメに似てる娘も、大きくなったらちゃんと母親の味方になることが多いと思う。

今の私の悩みは、初めて会う人に、叔母と親子だとよく勘違いされること。
自分は美人で若く見えると信じきってる叔母は、私と親子だと間違えられると機嫌が悪くなるし、
(二十五歳も年が違うんだから、親子に見られたって当たり前じゃん)
私も気分悪い。
時々、姉妹と間違えられることもあって、そうすると叔母の機嫌が良くなるのも腹が立つ〜。
うちの夫の妹は良い人で何も文句はないから、私にとってはこの叔母が小姑みたいな
ものなんだよね。

主婦の本音を語る掲示板です。
よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
>>610タソのカキコに気持ちが救われますた。゚・(つД`)・。゚

うちの息子たちはもうリア厨なので、すでにウザーと思ってるのかも知れないし
(が、そんなことは聞けないし「嫌なら嫌と言え」とも言えない)、拉致りに
来ても部活や学校が忙しくて会うことさえままならならず(ざまーみろ!)
息子たちから拒否され続けているので、ムカつく頻度もかなり減ってきては
いるのですが‥

もう、この毒コトメに親ヅラされるのが何よりムカツク。
小さい時は○○が好きだったのよねェ〜♪とかあの頃は××だったよねェ〜、とか。

もしかしたら私以上に息子たち本人がそう感じるようになる日が来るのか‥
それを祈ろう。(´・ω・)
613604:03/09/26 18:23
>>605
そうだね!
でも 姪の内面は 嫁様似でとてもかわいがられてるから良かったよ〜♪

>>607
うん。そーかもね。
でも 嫁様はもともとは私の同僚で友人で
とっても仲良くしてくれるし うちの子を可愛がってくれるし
ほんと 感謝しとるですます。


ま 本来 コトメが書いちゃいけない場だから
みなさん おじゃましましたー!!
>>613

>ま 本来 コトメが書いちゃいけない場だから

コトメがどうこうじゃなくて、613自身がかなり痛いのだが。
気付いてないあたりが・・・。
なんだかここ数日、あっちこっちのスレに変なのがいるのよねぇ。
句読点をつけるでもなく、字間を空けたり・・・
読みにくいったら。

ノリノリよん♪ってか。ハァ
実家の法事で田舎に帰った時、親戚のバアちゃんが弟嫁に
「嫁子ちゃん、お義父さんとお義母さんをお願いね」と言った。
私はゲッと思ったが、
大正生まれで義父義母の世話を実際に自分がやったバアちゃんに
「今の世の中それはないんだよ」と説明するのも可哀想で
バアちゃんに「ハイ」と答えてニッコリ笑ってくれた弟嫁に後で謝った。
それが普通だと思ってたんだけど・・・
先日私が嫁の立場で同様の事があった。
私は弟嫁と違って出来てないのでとても「ハイ」とは言えずひきつり笑いのみ。
そしたら私のコトメ(夫の妹)は「お義姉さん、よろしくだってさ〜」
と念押ししてきやがった。
自分がとってもよく出来たコトメに思えた瞬間(w
しかし、年寄りってどいつもこいつもなんで同じようなこと言うかね〜?
まあ、時代なんだろうけど。
617名無しさん@HOME:03/09/26 21:16
>612さん
大丈夫!絶対ウザがりますって>息子さん
今年40の男でもマジギレするくらい、ウザーな話題らしいです。自分が子供の頃の
話って。
正月に夫の親族を我が家でもてなしたのですが、話がはずんで
「○君の小さいころはナントカマンが大好きで、ヘンシンとかやってたわよねー」
「○君のちっさいころはほんとに色白でかわいい女の子みたいだった」などなど
夫の叔母と母親・妹による、夫の子供時代のエピソード暴露大会になってしまった
んです。
そしたらなんと夫マジギレ、異様な盛り上がりを見せるオバハン3人に
「俺をネタに詰まらんこというな!不愉快だ!」と怒鳴ると、宴席を
中座して自室でフテテしまう暴挙に。私から見たら(大好きな夫の)子供の頃の
(罪もない)ホノボノトークなのに、夫にすると、もーごっつ、ごっつ〜イヤ
だったそうです。
女の子は子供の頃の話ってコソバユイ感じはあっても決して不愉快なものでは
ないと思うんですが、その辺男の子は違うようですよ。自分の人格がまだ未完成な
頃のことを(自分が嫌ってる)人にネタにされるのが我慢ならないそうです。
息子さんたちも多分、女である私たちより「ごっつ嫌」と感じるようになるのでは
ないかな。
618604:03/09/26 22:04
>>615
ありがとう
直す努力します。
>>616
うちには35毒のコトメがいる。
多分もう嫁に行けないと思う。みんな諦めてる。
トメが
「嫁子さん、将来あの子(コトメ)をよろしくね」とか言い出したので
「困ります。責任持てません。イヤです。」と3段で断り入れといた。
604ウザー
621名無しさん@HOME:03/09/26 23:55
私は長男嫁+敷地内別居中。
コトメに子供出来てから、うちから徒歩15分の場所に引っ越してきた。
理由は「初めての子で不安だから、親の近くにいたい」
それから2年近く、毎日朝から晩まで飽きもせず子連れでやってくる。
最近はちょっと亭主の帰りが遅いだけで、泊まっていくようになった。

来るのは母屋の方であるからまぁ、良いのだが
どうも最近、離れの我が家を狙っているらしく
「いつかは母屋で同居になるんだよね?」等とそれとなく聞いてくるし
コトメ夫の実家近くに家を建てるなどと言っていたのに取りやめたようだ。

いずれ一悶着きそうなヨカンがするが、とりあえず
母屋同居はコトメ夫婦に押しつけるか、離れと母屋のトメウトごと
コトメ夫婦に引き渡して私らは自由に生きようかと思ってまつ。
622621:03/09/26 23:58
スマソ、間違えちやった。

×コトメに子供出来てから
○コトメが子供出来てから
623612:03/09/27 01:22
>>617
ありがとう〜(ウルウル

コトメの態度にイライラするより、むしろイライラするようなことを
じゃんじゃんやってもらった方が甥(=息子)っ子たちに嫌われる
要素が増える!って意味に捉えた方がおトクってことですね(ハァト

これからは生暖かく見守ってあげる方向で、気持ちを切り替えることに
しまつ(・∀・)
>>621
うちも似たようなことを言われたことがありますた。
コトメは毒パラですが。
「将来はお兄ちゃん達がこっち(母屋)に住んであたしがそっち(別棟)に住めばイイよね!」
「その方がお母さん達の介護とかしやすいでしょ?」

ハァ?×1000000000

バーカバーカ
嫁に義親の介護の義務はないっつの。旦那は仕事が忙しいんだよ。
例え同居することになっても誰も藻前の親なんぞ介護しませんが?
毒でお世話になりっぱなしの藻前が1人で介護しろよ。
625名無しさん@HOME:03/09/27 20:42
義姉と旦那は一回り以上、年の差がある異母姉弟でつ・・
トメは20代半ばで今は亡きウトの後妻となり、旦那が生まれたのですが
「資産家の1人娘、それも20歳近くも年の離れた子と再婚したエロって言われて
大恥かいたのよ!」
「私が中学に入学する直前、弟が生まれたんだけど、こんな狭いアパートじゃ・・
って言って自分の所有する土地に家建てて引っ越しなんかしちゃってさ! 何様よ!」
「その為に私は通っていた小学校から遠い中学に入学する事になった!
その地域では継母(トメ)の知り合いや親戚が多かったから噂が広がって、私は学校で友達も
出来ずにいじめられたのよ! 私が中学を卒業するまで引っ越しを待てなかったの!?」
「公立の高校は少ないし、最も嫌がらせしていた子達と成績が同等だったから同じ高校に行く羽目になって
それで高校でもいじめられたから中退した!」
「私は父親と2人暮らしの時は貧乏で塾にも通えなかったのに、こいつ(旦那)は
小学校にも入学してないのにピアノ買って貰ってたのよ!」
「何よ! ちやほやされていい気になって! あんたさえ生まれなければ私は不幸にならなかったんだ!」
習い事についてはトメが通わせるって言ったのに、
「あんたの世話にはならないわよ!」
高校だって同じ中学から誰も進学しない私立に行っていいって言ったのに
「父親と2人暮らしと想定したら、とてもそこの学費なんか出せないわ!
あんたに出して貰うのはまっぴらよ!」と大見得を切ったんだとか。
今も憎しみが解けてなくて、そっちから絶縁宣言して来たかと思うと又、数カ月後には
あれこれ因縁をつけに来ます・・
まるでヤクザの言いがかりです・・
>>625
すごいコトメだと言う事は察するが何が言いたいのか小一時間・・。
>626
タイトルどおりのことが言いたいのだ、要するに。
>625
本当なら、その義姉さんの憎しみを受け止める役目は、
亡くなったウトさんがしなくちゃいけなかったのにね。

625さん家族に矛先が向かうのは筋違いだよね。
その義姉さんに言わせると「正直長女は愛されない」
なんだろね。
でもウトも子連れ再婚するなら、時期考えろよな〜と思う。
思春期ど真ん中に幼な妻と再婚したら、どうなるかとか
考えもしなかったんでしょうな。
うん。
八つ当たられる625さんたちも気の毒だが
その義姉さんもかなり気の毒な人だね。

まあ不幸ではあっても、
その悪循環は自分で断ち切らねば
周囲に八つ当たりするだけでは
義姉さん自身も幸せにはなれないのにねえ。
>>625
で、トメは健在なの?
そのコトメはもう縁切りだね。天涯孤独・・・
財産をとられないように今から手を回しておいたほうが・・・
632625:03/09/28 18:50
みなさんありがとうございます。
姑は今も健在ですよ。
義姉がああなったのは私が悪いから・・って自分を責めて
ちょっとメンヘル気味になっています。
義姉はそれを見て、ますます姑を罵っています。
旦那も昔から義姉に罵られて来ました。
財産は不動産は旦那、それ以外は義姉に・・という事になってます。
「人生をメチャメチャにしたんだから、それ位は当然」と義姉です。
義姉さんの境遇は可哀想ではあるけれど、高校入学以降は
自ら自分が幸せになる為の努力を放棄したからこその現状だしな・・・
それこそが、一生をかけた復讐なのかも知れないけれどね。
ほしゅ
みんな既女板のコトメスレに逝ったのかしら?
636名無しさん@HOME:03/10/03 10:55
メンヘルのコトメが甥っ子見たいとうるさいのでこの間つい、マジ切れしてしまった。
一月に一度では足りないらしく長文メールをまたもや送ってきたので、
「家族で過ごす時間を大切にしたいと思っているので、度々呼びつけられるのは
迷惑です。かわいがって頂けるのはありがたいのですが、ペットではないので
躾するのはあなたにまかせるからと、おやつやおもちゃを言いなりに与えられるのも
一月に一度だから大目に見ているのです。ご自分に子供が出来たらきっと今の私の
気持ちがわかってもらえると思いますが。」
とメールを返した。が、今度は弟(うちの旦那)に
「うちに来るの大変らしいから、遊びに行ってもいい?」と言ってきた!
通じてないしっ!しかも、なんで、弟の留守中に来るのに弟の了解だけ取り付けようと
するの?ちなみに旦那の返答は
「うちのやつに電話してきいてからな。」そりゃそうだよなー

637名無しさん@HOME:03/10/03 13:01
>636
ほんと、そんなに子供が好きなら自分で産めよ、だよね。
うちじゃあ、娘(コトメの姪)は自分の分身で、
考えてる事はなんでもわかるんだってさー。
「ママに言えない事でも私には何でも相談してね」とか言ってるみたい。
中学生になった娘は内心かなりウザがってますが。
638名無しさん@HOME:03/10/03 15:38
時間の話をする時は12進法でないと理解出来ない。
「15時」って言うと、
「え? 15時って何時?」
自分の知っている地名が全てだと思っている。
うちから車で10分ほどの場所、東京の某所と同じ地名なんだけど
そこで葬式があって、うちの旦那が行く事になった時
「早く電車に乗らないと・・」とせかしたてていた。
あのな〜 旦那は午後から出掛けて夕方には帰るって言ってるんだけど?
どうしたら栃木・東京間でそんな芸当が出来る?
それでも30歳なんだよな・・
>>637
ぅわあああ。うちのトメと同じだ!
つい先日全く同じことを言われたらしい。
「お母さんに言えないことは何でもアタシ(トメ)に逝ってね」だと。

バッカじゃね〜〜〜の〜〜〜??と真剣にオモタよ。
コトメもそのケがあったんだけど、コトメの暴走は即効で阻止しますた。
毒コトメなんかに娘の機嫌をとられるなんてぜったいに許せねー
640名無しさん@HOME:03/10/03 22:40
うちは幼稚園に通う息子に対して
「将来、働く様になったら今、食わせて貰ってる分を働いて返さないとね」
と言われた事がありました。
そしたら息子は「返さないといけないから」と一切、手をつけようとしなくなり
どう説明したら・・と悩みました。
娘が高校生の時にはトメの葬式があったのですが、突然偉そうに
「女の子なんだからお家の手伝いをしなくちゃいけないわね」と言いました。
娘が手伝いをしないなんて一体、誰がそんな事を言ったんだよ!?
1人で泊まりに来た時は荷物を山の様に持参し、車で来たのに何故か荷物を置いたまま
電車で出勤してゆき、それを勤務先で咎められて終電後まで残業させられて
帰る事が出来ず駅のホームで翌朝まで寝泊まりした事もあるそうです。
その時は戻って来る前に荷物を全部、車の中にぶち込んでおきました。
もちろん親切ではなく拒絶の意味でね。
>>640
何気に、娘が高校生になる頃を楽しみに待ってみたり(ワクワク
642636:03/10/04 19:33
>637 639 そのスタンスあるよ、うちのコトメにも。あれ、なに?マジで不思議。
うちの子にしたら親より年寄なのに、親に言えないような相談は私にしてね!
お友達感覚で。って変だろ。なんか脳内で爺婆死んだ後、うちの家族に入り込むための
布石うってるみたいできしょい。
「甥っ子たんの姉みたいな私?。嫁たんとも悩み事話したりするし!(主にコトメの
脳内恋愛相談なんだが…)弟は私の言う事なら聞くはず。将来は同居よねっ」

これ可能性として何パー?
643名無しさん@HOME:03/10/05 09:41
先日コトメ(既婚)が
「PCを手に入れた。でも設定とか全くわからないからウチに来て設定して」
と頼んできました。
「ウチにきて」だあ?まず説明書を嫁!コトメ旦那の友達とかに聞け。
だいたいお前の家まで何キロあると思ってんだ?出張しても燃料代すら出さないクセに。
身近な知り合いに聞け!コトメ旦那の実家が近いんだからそっちに聞け!
御礼もまともに言えない奴の世話はお断りだ。
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
「遠慮」という言葉を知っているのかと。
私の実弟が新車購入したと知ると、まるで自分用のレンタカーのように「貸して」と言い続ける。
自分は免許もってないので、当然のように夫に「お兄さん運転手やって」だと。
何様のつもりじゃい!
車は保険のこととかあるから、トメウトにもコトメにも貸せない。
コトメなんか、車ボコボコだもの、運転下手すぎ。
645さんも断れますように。
五歳と四歳の年子がいる義妹。
両親も祖父母もいて、実家のすぐそばに住んで、仲のいい親戚も近くにいて、
まるで一族総出で子供を可愛がって育ててるみたいな環境だからか、
どうも、自分や子供が、誰かから物を貰うのは当たり前みたいに思ってる節がある。
私達夫婦(子なし)は遠距離で、義妹達とは盆と正月くらいにしか会わなくて、
その時にお土産と、子供達へのプレゼントやお年玉を用意して行くんだけど、
義妹は嬉しそうでもなく、ありがとうも言わず、受け取りながら「ああ、どうも」くらいしか
言わない。
いや実際は、どうも、とも言わない。
無表情で、ろくにこっちを見もせずに受け取りながらボソッと、「あー、ど」しか言わない。
まぁ、めったに会わない相手だし、私はそんなに腹も立たないんだけど。

しかし、「あー、ど」って・・・なんなんだかなぁ・・・・。
夫はだいぶ呆れてしまってて、次からはお土産も無しにするって言ってるけど・・・。
>>647
遠居ならイイじゃん。
幸せなコトメがうらやましいの?

うちのコトメも「お礼がない」「お礼がない」ってうるさいうるさい。
お礼を強要するような人から何ももらいたくないわ。
647はそういう雰囲気がありありなんじゃないの?
>>647
> まぁ、めったに会わない相手だし、私はそんなに腹も立たないんだけど。

だったらいいじゃん、放っとけば‥( ゚д゚)ポカーン
腹立ってないなら何でここに書きに来るの?
「私はいいんだけど」と言いながら結局礼が欲しいんでしょ??

何かヤな感じ。
義妹に嫌がられてるのがよくわかるわ〜
650647:03/10/06 12:05
>648 649
レスありがとう。
普段の様子を見てたら、義妹に嫌われてるわけじゃないようだけど、
やっぱり差し出しているお土産が無造作にひったくられる感触は悲しいし、
腹が立たないと言いながらも、いやな気持ちになってたのかな。
お礼がない、お礼がないってうるさい人はいやだろうね。自分もそうなってないか、
気をつけることにします。

651名無しさん@HOME:03/10/06 13:29
ハァ? お礼を1回言ったのに「お礼がないお礼がない」ではウザイが、
普通ものもらったら、お礼言うのは当たり前で、
あげたほうは、ものあげてお礼言われなかったらムカツクのも当たり前じゃん。
昨日義実家でお茶飲んでたら、うちの小5の娘とコトメがドアからぴょこっと
顔を出した。一瞬どっちがどっちだかわからなかった。
一緒にいたダンナもわからなかったらしい。
コトメのこと嫌いじゃないけどかなーり複雑な気分。
653名無しさん@HOME:03/10/06 14:53
>652
うちもたまにあります。
まぁ血が繋がっているから背格好似るのは仕方ないけど、あんまり嬉しくないよね。
でもそんな時、一番喜ぶのはトメ。
「孫ちゃんは、容姿も嗜好もぜ〜んぶ、パパ側の家族似ね〜」って。
コトメは私の娘(中学1年生)と「姉妹みたい」と言われ本気にして、
お揃いの服を買って来たりします。
勿論娘は嫌がっていますが。

>647
あなたイイ人だね…
コトメとコトメ子供は礼儀を教えてもらえなかったかわいそうな人たちだと思って
スルーしたらいいよ。
ただ、旦那さんの言う「次からはお土産なし」だと、逆に手土産持ってこないなんて
失礼な嫁だ(夫の判断でも嫁のせいにされる)とか嫌味言われない?

>648はお礼言ってるのにお礼がないって言われるの?
お礼言ってないなら自業自得。
言ってるなら相手は言葉じゃなくて物(より高いもの)が欲しいんじゃ?
お礼も言いたくないくらいいらないならはっきりイラネっていいなよ。
655名無しさん@HOME:03/10/06 16:14
>654 わしもそう思う。647が怒るのは当たり前ー次からは饅頭一箱。で、
「いやー、なにこうてもあんまし喜んでもらえへんし、下手なお土産もう止めとけ
 て○○さん(旦那)に言われましてんー」っていう。

648お礼言っても、うるさいの?恩着せがましいやつは嫌だな。お礼言いたくないのに
くれるのもめいわくだしね。その場合やはし「あーどうも」位だな、わしも。
656名無しさん@HOME:03/10/06 16:26
義兄嫁の法要の時にコトメの奴
「ずいぶん家の中がきれいになってるわね。義姉さんがいた頃より
きちんとしているわね」と義兄と義兄娘の前で言いやがった。
おまけに法要の席だってのに小学2年生の孫娘同行。
義兄娘のピアノを弾かせたのには呆れて言葉も出なかった!
「この子、ピアノ教室の先生からこんなに上手ならピアノを買ってやって欲しいって
言われてるんだけど、高くて買えないから電子キーボードなのよね〜」だとぉ?
今日は法要なんだからピアノは我慢してね、位は言えよ。
こういう人間にはなりたくないと心から思ったね。
「義兄嫁の法要だったらよかったのに〜♪」
って言ってみたい。
658647:03/10/06 16:55
>654 655
レスありがとう。
655さんのレス、楽しくて笑いました。今度会った時には、明るくそう言ってみようかな。

「次はお土産なし」っていうのは、正直悩んでるところです。
お盆に帰った時、義妹が、めったに会わない親戚の人にも同じような態度でいるのを見て、
夫と義両親が後で一言言ったんだけど、何を言われているのかよく分からない様子だった
そうです。
まぁ義両親もそういう意見だったら、お土産を持って行かなくても分かってくれるかもしれない
けど、それだけにこちらが頑なな態度を取ると話が大きくなりそうな気もするし・・・。
お饅頭ひと箱にしとくのがいいかもしれないですね。
義妹は、昔はこうじゃなかったので、私はまだ期待が捨てられないでいるのかも。
気にしないことにしますね。

>647
うちは実弟の奥さんが似たような感じだよ。挨拶もお土産のお礼もなし。
夫は全く気にしてないのが救いなんだけど、私はやっぱり気になって
もやもやする。
660名無しさん@HOME:03/10/06 21:23
これだからコトメは・・・やだょぅ!
661名無しさん@HOME:03/10/06 22:56
>>656
コトメってもうおばあちゃんなの?
って事は>656もそういう世代?
>647
あんまり気にしないほうがいいよ
夫の家族のことは夫に任せといたらいいよ
コトメは氏ね
お礼を言わない嫁なんかいるか!
言っても聞いちゃいねーか、聞こえないふりをして
「あのお嫁さんはどこかおかしい。お礼もないのよ」と言い回っている。
もうどうでもいいから知らん顔をするしかないんだろーよ。

コトメ=義家族=多人数
嫁=孤軍奮闘=夫のみが味方(ヘタレだったら最悪)
義実家寄りに暮らしている嫁の愚痴は一体だれが聞いてくれるんだよ!

だからこのスレがあるんだよ。
664名無しさん@HOME:03/10/07 10:30
>659
思 い っ き り ス レ 違 い

コ ト メ は 氏 ね
実弟の奥さんからみたら>>659は・・・・
コトメうざー
農家の嫁って結局勝ち組かもしれない。
広い土地と無農薬野菜。
手間暇かけて自給自足。
都会に未練がなくなってきた今日この頃。
農家の人とケコーンすればよかたよ。

リーマソなのに義親の近くに住む意味なんてないのにな。
旦那は長男だけど俺は親とは住まないし、跡を継ぐような
家でもない、と言っていたくせに子どもができた途端に
「俺は地元を離れたくない」と言い出した。
うるさいトメ、コトメと近居の今の身が禿しく鬱
だまされた。

スカではないのでsagesage
667です。
スカとコトメスレに交互に誤爆しまくり。スマソ
他板で頭冷やして豆腐の角に頭ぶつけて逝きまつ
昨日も同じぐらいの時間に、同じ人が罵倒カキコしてたなぁ。デジャヴ
>667
「農家の恐ろしい実態」スレを一から読んでみてください。
それで同じことを思うようなら、ちょっとお医者さん行ってきたほうがいいです。
671名無しさん@HOME:03/10/07 13:13
良い農家もないことはないが、
それを取り巻く環境がねー
672名無しさん@HOME:03/10/07 15:51
>>661
別にその世代の人が来てもいいと思うよ〜
>>659だけじゃなくて、今までも娘や息子が結婚している世代の人も
時々だけど来ていて、その度に
「トメ世代ですか?」というレスがついていたけど。
コトメってのは大体、我々と同世代くらいが多いから
トメウト亡き後も付いて回る事が多いし、いくつになっても悩みは尽きないのだ。
673名無しさん@HOME:03/10/07 22:33
うちのトメは最悪!
ウトとの仲が最悪なのに、自己破産の経験があるから自活できず、そのため
ぐずぐずとウトと同居している。
あと、だめ義弟がいて、結婚して夫婦でマンション暮らしをしているけれど、
生活力がないから親に家賃まで出してもらっている。
(うちの旦那=兄にも借金あり)
旦那は親に一切お金を出してもらっていないから、将来的に面倒を見るのは
義弟夫婦で当然と考えているんだけど、トメがこの前言い放った。
「精神的には弟に頼って、お金で困ったらお兄ちゃんに出してもらうから」
ふざけんな!
弟に貢いだ1000万円近い金をこっちが知らないと思っているのか!
お金目的だってことを子供に対して言い放つ親ってどうなんだ?と、腹が
たった。
それで私が「それはちょっと…」と言ったら「子供が稼いできたお金は
親に使う権利がある。(専業主婦で)働いていないあんたに口出しする権利は
ない」と言った。
挙句には「あんたと息子は数年のつきあいだけど、私とこの子はその何十倍も
つきあってきている」とまで言った。

…まじで死んで欲しい。
674名無しさん@HOME:03/10/07 22:49
続きです。
で、義弟の嫁がまた渋い女で…
兄(うちの旦那)に借りているお金を一切返すつもりがないらしく、
さらに「長男の嫁が親を見るのは当然でしょう!」と、トメに泣きついた
らしい…。
もういやだ…
675名無しさん@HOME:03/10/07 22:55
義弟の嫁もまた最悪…
676名無しさん@HOME:03/10/08 09:23
542 :可愛い奥様 :03/10/08 08:17 ID:2ipFI8GV
>518
なんで既婚者なのに今さら独身のオネーチャンと飲みたいんだろうね?
何を期待してるんだ?お前等は。ってご主人とその仲間達に言いたいよ。
夫の職場は既婚女性が多く、そういう誘いをするような男性上司がいないので
今のところコンパなどに参加という事はありませんが、
姉の旦那はよくそういうコンパに誘われて、断れずに行っていました。
一度姉に頼まれて、私と友人が変装してコンパ会場に忍び込み、
義兄を監視していた所、最初はぎこちなかったんですが、酒が入るにつれ
大胆になって行き、メル交換はするわ、隣で密着して座るわで超呆れた。
(女の顔を何かと触ったり、手を繋いだり、見ていて吐き気がした)
その様子をこっそりデジカメで撮影し、義兄がトイレに立ったのを見計らい
「いい加減にしないと、この映像を私の家族に見せますよ。」
ってお灸すえておいた。義兄は急に酒が抜けて、その日はそのまま途中で抜けて
帰ったらしいです。
それ以来義兄はコンパは断るようになりました。

ひどい義妹だと思ってくださっていいです。でも、本当に男って、その場のノリで
やりたいことやりますね。(518さんも、出来る事なら会場に行ってみた方がいいよ)
旦那はある程度好きにやればいい。って思ってる奥様なら多少のコンパには
目をつぶってもいいと思いますが、そうでない方はヒヤリとさせた方が
浮気防止にいいですよ。
>>673
>「精神的には弟に頼って、お金で困ったらお兄ちゃんに出してもらうから」

結局トメは義弟が可愛くてしかたがないんだね。
で、なんとも思ってない673タン旦那には、お金を平気で無心できると・・・
そうゆう場合、貢側(673旦那タン)は、母の愛が欲しくて、ずるずるお金をあげるパターン多いよ。
で、気がついたら、中古マンション買えるくらい貢いだってことになるの。
しかもね、貢がれた側は、そこまで貢がれても、感謝の気持ちなんて、これっぽっちもないの。
あなたのトメはね、お金をいくら貰っても、やっぱり義弟が可愛い(ハァト)って絶対言うよ。
この場合ね、旦那タンが親から精神的に独立することが大事。
いい大人なんだから、自分のことは自分でって、トメを突き放したほうがいい。
骨までしゃぶられてから、後悔しても、お金は返ってこないよ。
どうでもいいから氏んでくれ毒コトメ
ケコーンしなくてもいいから一度くらい実家から独立しろや。
それから私達弟夫婦に文句(言えるものなら)言えや。

一度も独立したことのない人に「あんた達は甘えてる」と
言われても説得力ないし、聞きたくないし。
679名無しさん@HOME:03/10/11 16:08
コトメ子供の運動会に来るって。
誰も呼んでねーよ。
普通幼稚園児の運動会なんて来るの?
来てもつまんねーよ。デートでもしてろよ。
トメはよんだけど、それは子供のおばあちゃん
だからでしょ?祖父母参加の競技もあるし。
コトメなんかただの親戚だよ。
上の子は運動会で忙しいし、下の子は私にべったり
だから、あんたの出番はない!

明日本番で、昨日言われたから、かなりムカッ
弁当も作んなきゃならないし。
680名無しさん@HOME:03/10/11 19:08
あ〜げ〜と〜く〜
681名無しさん@HOME:03/10/11 19:14
>679
うち来たよ
子供の運動会にコトメ
張り切ってビデオ撮るってシャシャリ出てきたが
録画ボタン押し忘れてなんも撮れてなかったって落ちまでつけてくれたよ。
うちは今年は阻止できた。
「子供ばかりでうるさいだけですよ〜」(コトメ*え、そうなの?)
「来てもつまらないですよ〜」(コトメ*そうだよね〜?やめとこうかな〜)
「お弁当どうします?」(コトメ*わたし、やっぱりいいわ。留守番してるね)
と遠回しにネチネチと来ないでくれ攻撃成功。
まあ、トメははりきっていたからしょうがない。
役員だからどうせ別行動だったし。

コ ト メ は 他 人
683名無しさん@HOME:03/10/11 20:24
独身で実家に住んで給料全部自分のおこずかいの小姑30歳
私を見下してきてムカつく
お前は独身だから自由にエステ、スポーツジム、美容院にいけるんだよ
どーせ、私はエステも行ったことないよ
684名無しさん@HOME:03/10/11 20:25
で>683コトメは美人なんだろうか・・・・?
685名無しさん@HOME:03/10/11 20:48
肌も永久脱毛しててキレイだよ
性格がヤバすぎるの
半分ヒガミです
686名無しさん@HOME:03/10/11 22:33
頭がいいことを鼻にかけて私を見下しているコトメが
大学受験を目前にして入院しました。
あいさつもろくにしないくせに六大学への受験を鼻にかけて
花形の一番難しい学部だとかそういう話ばかりしている。
(直接私に言わずに横にいる親に大きい声で言う。
自慢したいのばればれだっちゅーに。)
申し訳ないけど、罰があたったかとオモワレ。
>>686
まだ若いコトメだから、そんなこともあるんだろうよ。
苦労をし始めたら少しはかわるかも・・・と、ほんの少しは期待できそうだ。
688名無しさん@HOME:03/10/12 08:05
>686
同居なの?だったらウザーかもね。受験期のコトメなんてさ。
別居なら無視が賢いよ。
ただ大学生になると時間余りまくる可能性あるから、今から
距離置くようにした方が良いかもね。
保険外交員のコトメ。旦那も私も子供もトメも保険に
入らされているのに、更に私の保険をアップすると言い出した。
しかもプラス4千円。初めて断ったら、それが気にいらなくて
実家とは縁を切ると言い、謝っても許してもらえなかった。

こっちはなぁ、てめえのババアの百姓まで手伝わされて
毎日気を使って田舎で同居してんだよ! 次男と結婚してこの先
介護の心配もないてめえには分からないだろうよ!
なにが縁を切るだ!ざけんな!

と、心の中で叫ぶ私。
690名無しさん@HOME:03/10/12 13:28
メンヘルで摂食障害で飲食を「悪」とみなしているところ。
ダイエットした結果、「飲食→肥満→悪」と思い込む様になるってのは
良くあるらしいんだけど、コトメの場合は事情がちょっと違う。
小学生の頃、周囲から「意地汚い」「食い意地が張ってる」と言いがかりをつけられたり
短大の附属高校を希望した時に担任から
「そこの短大、栄養学部があるもんな。高校だって普通科だけど家庭科の授業多いしな」
と言われたり、親戚の人間と食事をしている時
「うぉ〜 そんなに食うの〜?」と一口ごとに言われたり、高校生の頃には
普通サイズの弁当箱だったのに、同級生から「大食い。共学ならこんなに持ってこないよーだ」
とからかわれたりしたのが原因らしい。
つまり「飲食=意地汚い」という認識があるらしい・・
691名無しさん@HOME:03/10/12 13:35
コトメなんて無視が一番。
コトメがどんなに偉そうにしても、旦那にとって
自分の老後が見えてきたら嫁が一番大事なんだよ。
自分の面倒みてくれるのは嫁だからね。
>>690
でも思春期の子にそういう事を言う先生や親戚も問題だと思うが。
特に先生、そういう理由で進路を決める訳なかろーに・・
同級生にからかわれたっていうのはありがちだけどね。
693名無しさん@HOME:03/10/12 17:14
>689
いい機会だから、保険の見直ししたら。
縁を切られたのなら何かあっても相談しにくいでしょ。
694名無しさん@HOME:03/10/12 19:08
保険の見なおしお願いするんだったら、差額はお願いしたコトメが
払えばいいのに。
695名無しさん@HOME:03/10/12 19:29
私より19才年上のコトメ・小梨。
ウチは2LDKで狭いマンションなのを知っているくせに、出産祝いに
・でかい組み立て式ジャングルジム
・空気を入れる馬鹿でかいプール
・でかいプーのぬいぐるみ
をくれた。はっきりいってウチに置き場所もない。
トメもその事を知っているので、夫実家に置いておいてくれることになった。
そしたら夫のケータイにコトメから電話が…
「どーせお宅じゃ使えないでしょうから、それとは別に、きちんと現金でお祝いはいたします」
だったら最初からよこすなよ!
696名無しさん@HOME:03/10/13 01:46
>691
分かるー。
うちの小姑はかなりのブラコンなんだけど
夫にとっても、私にとってもお互いが1番大事なんだから
所詮、夫婦にはかなわないだろう。
>>689
赤の他人の保険外交員でもウザイのに
身内にいたらもっとウザそう・・
と、保険嫌いの私は思う。
>697
ウン。嫌になるほどウザいよ>外交員の身内
自分のところはコトメがそれだったので本当にうんざりだった…
699名無しさん@HOME:03/10/13 17:37
>>695
何それ。ケンカ売ってるとしか思えない。
年上だからって威張らせておくことないよ。
私だったら、その現金は送り返す。
700名無しさん@HOME:03/10/13 20:19
下の方のコトメは「バイト先の社員に振られた」と遺書を残して
とっとと逝きました。
どうやら片想い・・そしてストーカーチックだった様で
焼香に来てくれたのは、親しかった大学生の男の子2人と短大の看護学生の女の子だけでした。
そしたら上のコトメが大騒ぎして、大学生達に
「どうしてあの子、芯じゃったの?」と詰め寄ってました。
その社員に焼香に来て下さい、と電話までして・・
「本人と連絡が取れない状態で欠勤2回で契約解除なので、特別な手続きは不要です。
それから給与は口座に振り込んでおきますが、くれぐれも銀行に死亡が発覚しない様にお気をつけ下さいね。
口座が凍結されてしまいますので」と言われたとか、火葬場に行く前に店の駐車場に霊柩車を乗り付けていいかどうか
聞いたら、「こちらは接客業なので困ります。ご遠慮願います」と言われたとして
悔し泣きしていますた。
バッグから出て来た盗撮写真を棺に入れようとしたら
「悪い夢は忘れさせてやれ」とウトに止められたとかで、また怒るし。
芯でまで迷惑かけるなってんだよ。
701700:03/10/13 20:25
何げに700ゲットしていた私。
おまけに上のコトメ、こんな事まで言ってるし。
「妹は西部警察が大好きだった。最終回近くで母親が亡くなった時には
お母さんは団長と一緒に天国に逝ったんだと話して聞かせたんだ」だって。
遺書には「団長が帰って来てもママは帰って来ない」とも書いてあったとか。
(放送中止になったリバイバル番組の渡哲也の役名が殉職した筈の刑事と同じだったからだと思う)
やっぱメンヘル、さすがメンヘル。
702ドラマ板の住人:03/10/13 20:36
>>700
あのさ・・もし良かったら「西部警察」の制作元である
石原プロモーションの掲示板への書き込みを薦めてやって下さいな。
懐かしドラマ板の西部警察スレ、もしくはヲチ板の石原P掲示板ヲチスレにコピペされて
笑い者になる事、確実なんで。
703名無しさん@HOME:03/10/13 20:37
コトメ、いくつ???
上のコトメが下のコトメと同じこと(ストーカー)しないように祈ってます。
てか、ウトはどう思ってんのサ??
704ドラマ板の住人:03/10/13 20:48
>>703
西部警察最終回SPの放送は今から19年前の昭和59年10月22日。
その番組内容を覚えているって事は、下の妹は少なく見積もっても20代半ばだと見た。
ま、渡哲也の役名については西部スレでも批判の対象だったんだけど。
705名無しさん@HOME:03/10/13 20:58
>「本人と連絡が取れない状態で欠勤2回で契約解除なので、特別な手続きは不要です。
それから給与は口座に振り込んでおきますが、くれぐれも銀行に死亡が発覚しない様にお気をつけ下さいね。
口座が凍結されてしまいますので」
でもこれってちょっとひどくない?
ストーカーには冷淡な態度が効果的だとは思うけど、でもそれって本人に対してでしょ。
霊柩車の乗り入れは確かに迷惑だろうけどさぁ
>705
でも、事務的に説明しなければいけないこと、念をおさなければいけないことでは
あったりするわけで。
情の部分でヒドイと思っても、仕事上説明しなければもっと不都合が生じるもんね。
文字にするとものすごく冷淡に感じられるかもしれないけど、実は、ものすごーーーく
丁寧に、遺族を労わって説明したのかもしれないでしょ?
わかんないからね、そのあたりは。
口の悪いコトメに、旦那ががっつりかましてくれちゃいました。

家族で出かけた帰り、コトメ車とすれ違いました。助手席シートを倒して
寝ていたわたしが見えなかったのか、コトメはだんなの携帯にかけてきて、
「また〜。フィリピン連れて出歩いてんの?」
怒り出した旦那「お前俺に何か含むところでもあるのか!くだらんこと
言いやがると切るぞ!」ブチッ!

家族経営の会社で、仕事がしにくくなるのを恐れて従業員も誰もがスルー
してきたので、プチスカでした。

が、後でわたしの携帯にコトメがかけてきて(一応気にはしたらしい)
「兄貴マジ怒ってんの?やだぁ、あたしアレ冗談のつもりだったのにぃ」
従業員に面と向かってデ(ryとかハ(ryとか、
失礼な放言の数々、自覚ないですかそうですか。

ウトは口の悪い人で通っているので、旦那に聞いてみました。
「人の外見とか、どうこう言っちゃいけないって躾けられてこなかったの?
だとしたら彼女もある意味被害者だけど」
旦那、何も言い返しませんでした。…やれやれ。
708名無しさん@HOME:03/10/14 12:00
37歳独パラ小姑、彼氏なし。
昨年弟カップル(私達)が自分より先に結婚したのに腹を立て、
ものすごい勢いで嫌がらせされてます。
姑に私の悪口をある事ない事吹き込んで、姑も味方につけ(舅は亡くなってる)
姑&小姑でタッグをくんで嫁イビリをするように。

外見はマシな方ですが、とにかく性格がひねくれてる小姑。
37歳でお見合いの口ってあるんでしょうか?
この年から結婚して出て行く可能性ってあるのかなぁ?
709名無しさん@HOME:03/10/14 12:04
>708
結婚して出て行っても、そんな人じゃ 旦那にも不満タラタラで
結局実家に入り浸り。
708さんの状況は変わらないかと。

ガンガレー
>708
お見合いの口・・・・探せばいくらでもあると思うけど、
37でつりあう年齢の相手をコトメが気に入るかどうか、というのが問題では?

「40過ぎのジジイなんて願い下げよ!」とかいう我侭をたれると思われますが・・・・

もし708さんが同居じゃないのなら、そのまま母娘でべったりしててもらって、介護
も全部やってもらうのが吉かと。
同居だったら・・・大変ですなぁ。
うちも35歳の毒パラコトメがいますが、自分の知り合いから恨まれたくないし(w
友達や親戚を不幸にしたくないので、お見合いなんて持ち込む気になれないですよ。
>708
ルックスがそこそこならば、
和解子に比べれば少ないかもしれないが、
それなりにあると思う。 >見合いの口。
「お義姉さんはキレイだから〜」とか持上げて、
結婚紹介所に登録させれば?
超ド級巨体の30代半ばの毒パラコトメ
アポ無しでウチに来た。それも夕食時。
夫が寿司をとってやるといったら
「私は1.5人前ね!」

だ か ら 巨 体 が 縮 ま な い ん で す よ

義両親がボケたらどうしようという話題になったら
「私は腰が痛くて介護はできないだろうな」と宣った。
その腰痛はね、体重減らして、腹筋つけないと治りませんよ。
713名無しさん@HOME:03/10/15 09:40
>708
うちも一緒です!
兄が自分より先に結婚私は年下)したのが、小姑は悔しいみたい。
小姑は、知られてないと思ってるみたいだけど、
私たちの婚約中、慌てて職場の男捕まえて破談したの・・私、知ってるのよねー。
でも・・惨めなあの人達見てると笑っちゃう。
小姑なんて、医師を狙ってるらしいけど・・あの不細工顔、年増で??
職場の男と破談したら、普通辞めるでしょう。。キズモノよ!キズモノ!!
714名無しさん@HOME:03/10/15 10:22
>>713
あなたもちょっとおかしいよ。
職場の男と破談したらキズモノだから会社辞めろとかさ・・・。
トメ世代の人みたい。
昨日朝早くにコトメからの電話。(偽実家同居の毒パラ)
『子供がいるんだから水に気をつけて、浄水器つけるといいんだよ』
どうやらマルチに入った模様。
友達少なくて、休日はうちと一緒に過ごしたがってウザイコトメ。
マルチなんかしたら、さらに友達なくすのに。
716名無しさん@HOME:03/10/15 10:55
友達いないうちの毒パラコトメ。。。39さい!
年賀状一枚もこないのって、、、、、
717名無しさん@HOME:03/10/15 11:23
>714
キズモノ?
718名無しさん@HOME:03/10/15 11:35
>>713
結婚出来ず、仕事もせずでいて欲しいの?
パラされるか、ヒマを持て余して干渉されるかもしれないのに。
それとも鬼嫁だからへっちゃら?
719名無しさん@HOME:03/10/15 11:53
わたしと結婚した後から、やたらと「弟を嫁にとられた」
という感情をむき出しにしてくる義姉(遠方で一人暮らし)。

…あの、あなたの弟さんは、わたしと結婚する前から
あなたのことが嫌いだって言ってますけど?

自分は趣味に夢中になって、ほとんどご両親の家に帰ってこない。
「私は帰れないから、代わりに親孝行よろしくね☆ミ」
とか、お盆にメールしてくる義姉。

義両親が二人きりで海外旅行を計画していたが、
お義父さんが酔った勢いで「自分の分の旅費を半分出すなら連れて行ってもいい」
っていう言葉を鵜呑みにしたあなたには、正直あきれました。
夫婦水入らずで行かせてあげようよ。。
というか、お義母さんも「まさか本当についてくるとは。。」と驚いていたよ…。

あ、それから。
アナタが常にえらそうにしているのも嫌いです。
言葉が汚いところがイヤ。

出産後に義理家族で子供を見に来たとき、新生児室は私しか入れなくて、
ガラス越しの面会だったんだけど、私が側にいるのが気にくわないのか(?)、
「おめぇ、邪魔だよ」
「そうじゃねぇだろ」
等々・・・・。その場では私には聞こえていなかったんだけど、
夫が撮っていたビデオに全部入っていた。封印しています。

もうかなり前のことなんだけど、思い出すと腹が立つ。
この時コトメは25歳だった。
オレ女なんだけど(これはトメもそう)、
そういう人ってこんなに言葉遣いが悪いものなんでしょうか。
721名無しさん@HOME:03/10/15 14:01
>>700
うちのコトメは生きてはいるけど高校生の頃、似た様なとこがありました。
独身の先生の事を追い回して、私と旦那が持って行った土産は全部
その先生送りにされていた様です。
「卒業生と交際しているから迷惑だ」と言われて、担任の先生から呼び出しをくらい
私ら夫婦が緊急で呼ばれて行ったらウトトメが大号泣していました。
「嫌われたって好きなものは好き! それを諦めろなんて、恋愛偏差値が低いんじゃないの!
本当の愛が分かってないのよ!」とコトメは逆上していていました・・
現在、調理師の専門学校に通ってますが
「いつかは彼に作ってあげたい(はあと 免許取ったら一緒に店をやるんだ」
もう何も言いません・・
722名無しさん@HOME:03/10/15 14:12
今日の生電話はおもいっきり嫌なコトメからの相談だった。
723名無しさん@HOME:03/10/15 14:24
>>721 見事に立ち直れなくなるまで振られて、>>700コトメの様に・・(ry
そしたら左巻き蚊取り線香でも供えてやれや(w
724708:03/10/15 14:25
確かに、運よく嫁に行っても戻ってこられたら困るわ・・・
>>710さんの言うとおり、母娘べったりで2人で老後過ごしてもらえれば
それが一番いいのですが、それも難しいみたいです。

何かあると実家に急に呼び出されて、夫は2人に振り回されてます。
(今から掃除するから手伝いにこい!とかのしょーもない用事)
舅が早くに亡くなってから、長男の夫が父の役目をしてきたので
結婚して別家庭を持った今も、2人は夫に依存度ベッタリで甘えまくりです。
私は嫁イビリのせいで体を壊したのをきっかけに絶縁中ですが。

特に依存度がヒドイのが37才毒パラ小姑で、まるで自分の彼氏と勘違いしてるかのような
振る舞いに驚いてます。
実の弟に気持ち悪い・・・
あれだけ私たちの結婚反対したのも、根底に恋心があったから?と思ってしまいます。
725名無しさん@HOME:03/10/15 14:32
トメウトは生態学の理論からしても
あぼーんが早く来るし、老体って事だけで弱みなんだけど
同世代で体力や知力が同等だからコトメは始末に悪いよね。
対抗心も強いし。
自分が旦那と上手く行っていないからって
弟にべったりな義姉が嫌です、そうそう、義親と違ってこの先長いんだよねぇ。
727名無しさん@HOME:03/10/15 14:44
旦那次第では、トメウトあぼーん後もコトメで苦労する羽目になるんだよね。
ってか私の母親、婆ちゃんの姉さんって人が家に来て
「どうして伴侶に友達言葉で話しているのか」と注意されたし
爺ちゃん婆ちゃん亡き後も、おばさん達(複数なのが怖い)が家に出入りして
我が物顔で家をいじられてた。
母親が亡くなった時、まるでハイエナの様に形見の品を漁っていくし
父親の弟の嫁さんが先に形見を貰ったと知った途端
「他人のくせに何?」って騒ぐし。
あーやだやだやだ
>727
怖過ぎ...

義理姉って基本的に自己中だしね
自分は旦那の親を嫌って、同居はおろか年に一度会えば良い方な癖に
嫁に対しては、うちの親は良い人だから同居しろだもっと会いに行けだとうるさい。

自分は自分の親だから良い人だと思うだろうけど、他人から見たら
かなり嫌な義理親なんだけどね
それを言ったら義理姉の旦那の親だって良い人そうだし、
まず自分が同居してみれって思うよ。
729名無しさん@HOME:03/10/15 14:57
>>727
やかましいコトメよりも、同じ嫁という立場である
おばさんに貰われて行った方がお母さんだって喜ぶと思うよ。
>>727
義実家の大姑が亡くなった時、通夜の準備で大忙しの時にトメさんに
とって小姑にあたる人たちが大姑のタンスの中身(すごくお洒落な人で
着物にずいぶんお金をかけてた)を狙って、その行方ばーーっかり
気にしてたのが見てて腹立たしかった。
でも大姑は、嫁であるトメさんが不利にならないようにと養子縁組まで
させてた人。
大舅とウトがタッグを組んで「あの着物はどれもおばあさんが気に入ってた
ものだし、お洒落な人だからあの世で着るものがないと気の毒だ」と、めぼしい
ブツは全部棺桶へGO&Fireーー!!
残したのは大姑が生前「自分があぼーんしたら嫁子に」と言っていた着物だけ。
「燃やしちゃうなんて勿体無い!!」「あたしたちにだって貰う権利はある!!」と
ぎゃあぎゃあ騒ぐババどもに呆れるとともに、大舅&ウトGJ!!と心の中で拍手
喝采しますた。

コトメVS嫁で、嫁の立場が良くなるのも悪くなるのも、オトコ連中のがんがり一つで
ものすごく左右されるものなんだなーとしみじみ感じた一件でした。
しかし「嫌な小姑」って人たちの浅ましさと言うか強欲っぷりと言ったらマジで
おっそろし〜と思った‥(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
旦那姉も大ッキライだけど
トメ実家のトメ弟嫁にしてみればコトメであるトメもまた然り。

コトメは氏(ry
732名無しさん@HOME:03/10/15 20:03
てかさ、コトメなんて無視に限るよ。
うちは今からちゃんと夫に釘さしてるし。
「あなたのオムツを帰るのはあたしなんだからね」って。
>>730
読んでて爽快だった。
>棺桶へGO&Fireーー!!
いいねw
734名無しさん@HOME:03/10/15 23:32
>724
そうそう、分かるー。
本当に恋心があるんじゃないかって態度で兄(夫)に接するのよねー。
うちのコトメなんて、職場まで一緒だよ。移動してもついてくるよ。
兄が自慢らしく「○○さんの妹さん?」って職場で聞かれるのが
誇らしいみたい。そう、自慢げに話す。
職場で「兄はあんなにかっこいいにに、なんで妹はひどいブサイクなんだ?」
と言われてるだけなのに、なんか勘違いしてる。
国際結婚して海外に住んでるコトメ。
何かにつけては「日本の男ってダメよね。その点、うちの夫くんは」と
旦那自慢をはじめる。旦那自慢だけするなら可愛いもんなのに、
必ず「日本の男はね〜」とけなす。日本の男とつき合ったことないのにw
「よく日本人なんかと結婚したよね〜」
って、私の結婚相手はあんたの兄ちゃんだよ?
しかもしょっちゅう兄にカネ貸せとか言ってるくせに!
つーか、コトメも日本人だろ!
さらに、海外居住を私が羨ましがっていると思い込んでいる。
トメをこっちに押し付けて海外逃げたのは羨ましいけどさ。
736686:03/10/16 02:14
旦那が行きたいというのでお見舞いに行ってきました。
(私の出産時・旦那の怪我入院時にはコトメこなかったけどな!)
子供を連れて行ったのですが、親に似たらかわいくないだろうとか
頭もどうかねえとか言いたい放題。
ただ、うちの子供は生まれたときのコトメに似ているらしく、
それを旦那が言ったら私に似たら頭よくて可愛くなるね〜ハアトとほざきやがった。
悪いがアニキ(旦那)はまあまあかっこいいけどお前は十人並みだ。
(しかしアニキも性格に問題あり)
勉強は出来るけど、そういうことを大声で言うと馬鹿に見えるぞ。
子供よ、間違ってもあいつに 似 な い で く れ。
>687-688
別居です。向こうで私を無視しているのでほとんどかかわることは無いと思われ。
家が近くなので、トメ&ウトが孫見たさにしきりに家に誘うけど・・・。
あいつの姉コトメも私のこと嫌ってたんだけど、最近割と仲良くしてくる。
妹コトメも変わるかなあ??
737名無しさん@HOME:03/10/16 12:11
>>735
あら、これからは年金を使って海外ロングステイの時代でしてよ、奥様。
宿泊先の心配なし、専属ガイド付きなら
さぞ義両親様は快適な海外年金生活を送れることでございましょうね。
早速今日本屋さんで「老後の海外ロングステイ」関係の本を購入なさいませ。
738名無しさん@HOME:03/10/16 12:28
ムリムリ!リタイヤビザなんてもう降りないよ。
東南アジアとかなら、なんとかなるかもだけど
ヨーロッパはイエローはお断りなんだから。
739名無しさん@HOME:03/10/16 12:31
>>738
別にビザとって永住する訳じゃないよ>ロングステイ
LiveじゃなくStayだもん。
740名無しさん@HOME:03/10/16 12:36
でも3ヶ月ごとに出たり入ったりするなんて
老人に無理でしょう。
2ちゃんでそこまでリアルに検討してたらつまんないでしょ〜。
もうちょっとマターリやろうよぉ。

なんでそんなにかみついてるわけ?
ビザ通らなくていらいらしてるの?
強制送還されて暫く入国できないの?
抽選はずれて今年の応募まで待てないの?
742名無しさん@HOME:03/10/16 12:43
海外生活に関して無知なんで曝してみたかっただけ。
>>742
住んだことないといろいろ考えちゃうわけね。なるほど。
>>721
亀レスですが、コトメ発言の「恋愛偏差値」にクラクラきました。
いるよね、恋愛至上主義で"恋する私"に酔ってるバカ女(´-ω-`)

745名無しさん@HOME:03/10/16 12:51
ちがうよ、海外住んでて、両親を呼び寄せたいんだけど、
もう無理なんだよ。昔は出来たみたいだけど。
部屋余ってるのにもったいないし。
>>745
それは弁護士が悪いんでしょ。
747名無しさん@HOME:03/10/16 12:56
ええっ、外国人登録に弁護士なんか使わないよ。
それはイギリスじゃないの?
748名無しさん@HOME:03/10/16 12:58
仕事に逝ってくる。日本は昼だね。
こっちは8時まで真っ暗だよ。
喧嘩したい訳じゃなかったんで、ごめんね。
行ってらっしゃい。がんがってね。
それからもうちょっと調べた方がいいよ。
>>748
その時差だとヨーロッパの手前でつね。
8時まで真っ暗ならモスクワあたりでつか?
751名無しさん@HOME:03/10/20 12:53
保守age
752名無しさん@HOME:03/10/20 12:54
>>751
保守だけじゃなくなんか書いてよ。
コトメよりもコトメのこどもが苦手だな
754名無しさん@HOME:03/10/20 14:54
図々しいスレの243あたりがウザイ。
妹夫婦が同居している実家へ子供を預ける奥を止められない
243兄がヘタレなだけでわ?
755名無しさん@HOME:03/10/20 14:59
>>754????
243が子供を預けている?
243の弟の嫁が実家にくるのを両親がうざがっているという話ではないの?
756754:03/10/20 15:05
スマソ。
243=×
228=○

続けて243もウザかったから間違えますた。失礼。
しかもあっちに誤爆してしまった。はぅ!逝きます。
コトメなんか大っきらいだよぅ。
757名無しさん@HOME:03/10/20 15:06
>>756
ヲチスレに逝けば?
私もコトメが苦手な嫁だが、754の意見にはさっぱり頷けない。
あなたの方がうざいよ。
>>758
でもここはコトメキライスレだからねえ。
苦手とキライは微妙に違うし。
ってか、>758が図々しいスレの228?
コトメにとって一度ウザイと思ったらとことんウザイのが兄弟嫁。
トメウトからの一方の意見だけを聞いていたら状況はつかめないものさ。
嫁=孤軍奮闘(旦那実家寄りに住んでいる場合)
コトメ=トメウト(いればコウト)が味方

だから同じような立場の嫁同士で擁護したくなるのさ。
嫁実家寄りに住んでいる嫁にはそんな心配はイラネーし。
図々しいスレの228(235、241)はかなりのコトメっぷり。
読んでいて、これぞ小姑!という感じ。
当たり前だけど、コトメがいない人にはコトメのウザさは絶対に理解できない。
正に、小姑鬼千匹。
鬼が千匹だよ、千匹。一体どう立ち向かえってんだヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
758>>759
>苦手とキライは微妙に違うし
じゃあ言い直すけど、私は自分のコトメは大嫌いだよ。

ここがコトメ嫌いスレなのは知ってるよ。私だって何度も何度も書き込んでるんだから。
ここに書き込まれた嫁の話なら、ほぼ無条件で嫁の味方になってやりたい!と思うさ。
でも754はよそのスレのことを引っ張ってきてるんでしょ?悔しいけど、世の中には
まともなコトメだっているんだし、754のやったことは、オチスレでもない場所で、
自分のコトメでもない赤の他人の陰口言ってるだけにしか見えない。
あげくに、あっちに誤爆までして。
よそのスレに、変な印象つけていかないでほしいよ。

>>760
>だから同じような立場の嫁同士で擁護したくなるのさ。
私も、このスレに書かれたことなら擁護したい。でも、よそのスレのことにまで首つっこんだら、
コトメが憎いあまりに庇いあって暴走してるみたいに見られたって仕方なくなるよ。
自分のコトメと、よそのスレにいるコトメとは別人だよ。それくらい分かってんでしょ?
ってか、>759と760が、>756なんでしょ
なんで数日にわたって荒れてるんだ?(w
見てると、少人数でぐちゃぐちゃしてないか?

とりあえずみんな餅つけ。
ここ見てる大多数の人は、チミたちの話が終わってくれるのを待ってるぞ。
きなこ餅はうまいぞ。
765名無しさん@HOME:03/10/21 10:56
みんなけんかはやめれ!
766名無しさん@HOME:03/10/21 11:02
コトメなんか無視するのが一番ですよ。
ウチのコトメ、悪い子じゃないんだ。
イマドキの子だけど年離れた姉兄がいるせいか大人っぽいし。
けど・・・
私の事を『嫁子サン』って呼ぶな。
10も年下の藻前になんでそんな偉そうに呼ばれなきゃいけないんだヽ(`Д´)ノウワーン

義理でいいからおねえさんって呼んで欲しかったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
768名無しさん@HOME:03/10/21 13:24
人それぞれだね。
私は「おねえさん」と呼ばれると「私は藻前の姉ではない!」と思う。
コトメには「嫁子さん」と呼んでもらってる。
769名無しさん@HOME:03/10/21 15:38
この数日、変に正義感に萌〜な人がいる模様。
どのスレでもおもしろけりゃいいのに。
>>769
アンタも蒸し返すな
>769
あ、ちょっぴり胴衣した。
禿るほどではないが。
772771:03/10/21 15:52
>770
萌ご本人?どこかのスレで叩かれたとか?ご愁傷様でつ
773名無しさん@HOME:03/10/21 15:53
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
774183:03/10/21 21:15
三人目出産の時陣痛で苦しんでる私のベッドのすぐ傍(LDRだった)で
ダンナと談笑してた小姑(毒 32歳)が許せない。うえの子2人をつれて陣痛を見物にきたトメ・ウトも。
人の見られるのはいやだよ。。。。


あ・・・前のクッキ-の食べかすが・・・回線切って逝ってキマツ。。。
ぁぁ、うちも陣痛の時にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
来なくてイイのに。分娩室の外の廊下で人の陣痛の声を聞いていて
産んだあとに「すごかったわね。○○(上の子)が怖がっていたわよw」だと。

そうじゃねーだろ!母親ががんがって弟か妹を産んでるんだから
「ママがんばってるね」とか「元気な赤ちゃんが生まれるように
いっしょにお祈りしようね」とか言いやがれ。
これだから毒コトメは・・・バーカバーカ

大体何で義理の連中が即効で病院に来るんだよ。
旦那にはあれほど産まれるまで連絡するなっつったのに。
上の子なら私の母が見てくれるって言っておいたのに。ヘタレめ。
義理連中はイベント好きだから絶対に病院で天然かますと思ってたよ。
案の定、トメとコトメで忙しい看護師さんを捕まえて
「どうですか?どうなんですか?」とやったらしい。はずかしいヤシらめ。

偽実家=車で5分
私実家=車で一時間
この差は大きかった。鬱。
777名無しさん@HOME:03/10/23 12:43
>>776
旦那はどうして偽実家に連絡しちゃったの?
その後それでもめなかった?
778776:03/10/23 13:30
>777(ラキーおめ)
予定日よりも少しだけ早く、しかも早朝にいきなり陣痛がきたので
動転した旦那が、近くの自分の親に連絡してしまったんです。
仕事にも行かなきゃいけないし上の子をどうしようか・・・と思ったらしいんです。
そんな時のために私の両親に頼んであったのに、すっかり忘れていた
ヘタレでした。

入院中、そのことでもちろんケンカになりましたが、毎日来そうなトメウトに
「俺が来るから退院までそっとしといてやってくれ」と言ってくれたので
チャラにしてやりました。でもコトメは自分の友達まで連れて見物に
きていました。私とは全く顔見知りでもない無関係のお友達・・・。
>>778
・゚・(つД`)・゚・乙でした。
コトメのシュサーンの時仕返しするほど子供ではなさそうですね
もし次回があったら家中の電話と旦那の携帯に
「連絡は私の実家へ!!」とマジックで書いておこう。
780778:03/10/23 14:07
776、778です。
>779
ありがd
コトメの時がくればいいけれど35歳でその気配は全くナシですわ。ハハハ
私も次があったら今度こそ旦那に五寸釘を刺しておきます。
>>778
それにしても、そのコトメの友達良く来たね。
どういうつもりだったんだろう
>>781
学資保険の勧誘員・・・なわけないよねー。
コトメ氏ね。
レス違いですが、お見舞いの話が出たので質問させてください。
うちの嫁は
「入院している女性は化粧もしていないし、身だしなみもちゃんとしていないから
男が見舞いに行くもんじゃない」と言っております。
実際、実母と実妹以外のお見舞いには行ったことがありません。

これは冷たいと思われないでしょうか?
>>784
ええ嫁さんじゃ。
バッチリメイクや派手な服装で女性が来るのもいやなもんだよ。
入院患者の家族にでも、「入院中は取り込んでいらっしゃるでしょうから、
あまり押しかけないほうがいいでしょうか。無事に退院された時には、
ぜひお祝いさせてください」とでもいって、よろしく伝えてもらえばいいんじゃないかな。
お見舞いの品も託けたりして。
患者がお見舞いに来てもらいたがってる人だったら、その時に家族がそう言うでしょうし。
787名無しさん@HOME:03/10/27 11:09
馬鹿コトメ!自分の旦那の給料が下がったからと言って、
「おにいちゃんは稼ぎが良くて幸せね。
あー、おにいちゃんと結婚すればよかった」とか言うな。
藻前のおにいちゃんまで心の底から嫌がっているぞ。
兄妹で?気持ち悪い  オエ  

と つぶやいてみよう
789名無しさん@HOME:03/10/27 14:44
>>788
兄(旦那)本人が素で嫌そうに
「お前は変態か?気色悪いからやめてくれ」と言っていた。
コトメは「昔はそんな人じゃなかったのに結婚したら変わったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!」
とわめいていたが「お前はいい加減大人になれ、馬鹿」と言って放置していた。
790名無しさん@HOME:03/10/27 21:56
結婚したら変わった。私もよくいわれる。
十五年たっても「大好きなおにいちゃんをだました都会の女」という役回りですわ!
コトメはぬいぐるみが大好きなのでネズミの国のネズミをプレゼントしたら、焼却炉
がわりのドラムカンにほうりこんであった。
「私のお兄ちゃんだから、話を聞いてくれて当然」と深夜、明け方の電話はしょっちゅう
です。夫もついに切れてガチャ切りしてた。
あーあまた「結婚したら変わった。」っていわれんだろうな。
無限ループの悪寒。
791名無しさん@HOME:03/10/28 17:53
コトメに呼びつけられたうちの旦那。残業後、「今から行くから」と電話すると
「スマスマ見るからこないで。」と。はあ?
うちの旦那は車のディーラー。一台でも売りたいので、
「買おうかとおもってんだー」の一言に弱い事を知ってて
買う気もないのに呼びつける。36歳毒パラ。金は持ってる。家に入れずに、結婚資金
と称して溜め込むのが趣味だから。旦那の身内だから、旦那が納得してればいいけど
自分の弟、金で叩くような事して楽しいのか?その神経が嫌だ。
792名無しさん@HOME:03/10/28 18:02
>>791
そのコトメの仕打ちに対して旦那はどうなの?
またいつもの事って感じなのだろか。
私の場合、791みたいに旦那が納得してればそれでいいって
なかなか思えないんだよね・・・。
仕事が忙しくて夫婦の時間がほとんど取れない時に
そういうのがあると尚更。
人の旦那捕まえて振り回して利用して
旦那はなーんにも得することないのにそれでも
のらりくらりしてる旦那見てると腹立ってくる。
29歳女性、北朝鮮に亡命。
このニュース聞いて、コトメだったらいいのに・・・と思った。
でもすぐ追い返されるだろうな、うちのコトメだったら。
なんだか、亡命女性が希望の星に見えてしまう。
そんなの私だけかな。
うちの伯母はパラコトメ。
60才の今まで、ずーっとうちに寄生して、
兄夫婦(私の両親)家族を引っ掻き回していたよ。

祖母が無くなり、私たちへのあてつけで、マンション買って
夜逃げみたいに、掃除もしないで出て行ったよ。

決して悪い人だと思っていなかったけど、よくわかった。
最低の人間だって。w(当然、処女。キモイっつーの)
それに加担した、父の姉(既婚ババア)も最低。

まあ、寂しく1人で氏んでくれと思うわ。
うちも、奴がいなくなり、すっきり広々。清々しますた。

私は、毒女だけど、ケコンには慎重になろうと思います。
795名無しさん@HOME:03/10/29 00:04
旦那の家族はみんな痩せてデブを毛嫌いしている。コトメは一か月の赤子がお腹をすかせて泣いても太るからと言って三時間間隔でしかおっぱいをあげない。 なのに、よく泣くから育児ノイローゼだとぬかしやがった。アフォめ。
796名無しさん@HOME:03/10/29 00:33
別に他人の子供のことなんだからいいじゃない?
それとも、795がデブで、馬鹿にされたのを根に持っているとか?
797名無しさん@HOME:03/10/29 01:45
>>796 残念ながら私はただガリガリに痩せてるコトメ達とは違い、胸もある人並みの体型です。 確かに他人の子だけど育児ノイローゼとか甘ったれのコトメにむかついただけです。ストレス発散の場と思ったけど違うのならもういいです。失礼。
太るって・・・。泣いてる赤子をよくほっておけるね、コトメ。
一ヵ月の頃なんて乳出しっぱなしだったよ。
うちの実両親は、初めての子供(実姉)のとき育児書どおりに育てようと頭でっかちになって、
>795コトメと同じことをしたら、姉は栄養失調になったそうです。
医者にがっつり怒られたとか。

しかしほんとの弊害は、そこで「それみたことか」と祖母(母のトメ)が出張ってきて、
姉を甘やかし、次に生まれた私も取り上げてミルクをやりまくったということです。
水でも太る体質にしてくれたばーちゃんと両親を恨むぜ。
>>799
なんか違う・・・・・・
>>794の伯母さんもケコンに慎重になった結果だったりして。
ケコンに慎重になるとイキオクレになる可能性大。
個人の自由だけど、うちの毒コトメはケコンに幻滅して今だ偽実家パラです。
伯母さんが60ということは、794もそろそろイイお年なのでは?
早めに実家から独立しないとね。
意気地ノイローゼが甘ったれ????
>>797
さぞごりっぱな子育てをしているのでしょうね
もっとコトメのドキュぶりを披露してください。
803あーるぐれい:03/10/29 09:38
スレ違いスマソです。

新しく出来た40代板でスレ立てました。
お仕事されてる方も、専業の方も、
主婦業の事で雑談できたらなと思っています。
よければ気軽に遊びに来てください。お待ちしてます〜。

【奥様専用】 お疲れサマ♪ 【井戸端会議】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066438944/l50
>>803
見たけど、もう少しひねりの効いたスレタイがよかったし
コテハン推奨だと入りにくい空気ができるよ。
40代の主婦こそ千差万別で、もっと小分けにしないと
人は集まらないんじゃないかな。専業子蟻、小梨、
兼業子蟻、子梨、子育て終わり、子育て中、とかね。
40代で専業小梨なんて話しが合うわけねーもん。


とコピペにマジレスしてみたり。
805名無しさん@HOME:03/10/29 12:31
797です。レスありがとう。>>802 赤子は抱いとけば寝てるからと昼はトメウトに抱かせっぱなしでコトメは寝たり出かけたり。ほ乳瓶も消毒しないで赤子は下痢で血まみれのおむつかぶれ。 一人でがんばって育児ノイローゼの方に申し訳ないほどのドキュぶりです。
なんなんだまったく…
805の電波の方が恐い
人並みじゃなくて悪いかー
貧乳をバカにするなボケー・゚・(つД`)・゚・
808名無しさん@HOME:03/10/29 17:21
>>807
コトメが巨乳なら
「乳がでかい人は頭がからっぽって、本当でつね」と言ってやれ
今度アメリカ言ったときにそう書いてあるTシャツ買ってきてやるよ。
>>808
ありがちょー! Tシャツほしい
しかし>>807は、>>797へのレスなのであった、スマソ

>>809
なんだそうだったのか。だったら私のDカップでも戦えそうだな。
今日、舅の三回忌。葬式の時は妊娠中だったのでパス、一周期の時は授乳が大変なのでパス。
だから初めての法事だった。着いたら、もうお経が始まっていた。待っていてくれないなんて
ひどいなーと思いながら、手近なところに座ったら、義理姉が上座になるから移動しろだと。
そんなことを気にするほど良い家柄ですか(藁
遅れてきてお客様に失礼って、私も客ですが、なにか? 頭に来たので帰って来た。
義理姉はお約束の毒ぱら40女。あんたにとっては父親でも、私は他人じゃ。
来いと言うからわざわざ法事に行ってやったのに何様のつもりかしらね。
>>811
ちょと香ばしいカモ。
>>812
ちょっと?
814名無しさん@HOME:03/11/02 01:26
>813
いや、かなり香ば(ry
というか、義理関係といえど、来客からみたら身内なわけだから
上座はマズイのでは?
遅れてきて失礼っていうのは、乳飲み子がいると大人の思惑通りには
いかないんだから、ちょっと大目に見てくれてもいいよね、
って思うけども。
でも、だからって逆ギレして帰るのはDQN。
811がDQNなのと義理姉が毒パラ40女ってのは関係ないでしょ。
816名無しさん@HOME:03/11/02 01:36
私もお客様だと言いながら
待ってくれないなんてひどいなーって
もうこの時点で矛盾しまくり
817名無しさん@HOME:03/11/02 01:40
二歳が乳飲み子???
818名無しさん@HOME:03/11/02 02:34
ウチは飲んでるよ。ダメ?
819名無しさん@HOME:03/11/02 02:37
つか、香ばしいてどいつもこいつもバカのひとつおぼえじゃん?
>>811はどう見ても釣りでしょ?
821名無しさん@HOME:03/11/02 09:29
「お経が始まっていたので手近なところに座った」
ということは入り口近くだと解釈したのですが、
それが上座になるとはどういうことでしょう?
入り口近くは下座だと思うんですけど。
来ていたのは舅の兄弟とかの筈だから、他人の私や私の両親が一番の客じゃないの?
ツァーのバスだって客が全員揃うまで出発を待つでしょ。待つのが当然だと思うな。
座った場所は法事のために移動してあった接客用のソファです。義理姉が言うには
みんなが正座しているときに一人だけ腰掛けると、そこが上座と考える場合もあってとか
勝手な考えで注意される方はたまったもんじゃないよ
釣りとか言っている人もいるけれど、そういうバカ女って実在するんだからね
今日は駅とは反対側の公園に行かないといけないのが欝
駅の方はバカ女が、舅の親戚を見送りに行っている可能性が高いのよね
なんで、こんなことに気を遣わなければならないのかと思うと、近距離別居って
本当に大変だと思うよ。じゃ、行ってきマース
823名無しさん@HOME:03/11/02 09:59
釣りだと思っていたんだけど、どうやら真性の(ry
824名無しさん@HOME:03/11/02 10:06
>822
>みんなが正座しているときに一人だけ腰掛けると、そこが上座と考える場合もあってとか
>勝手な考えで注意される方はたまったもんじゃないよ

こういえばわかるか?

 「 頭 が 高 い 」
>817
そっか、欠席した1回忌の時は乳飲み子で今回は3回忌だから
乳飲み子じゃなかったね、スマソ。

>822
ツアーのバスと法事を一緒にしてどうする(w
確かにあなたの両親はお客様だと思う。だけど他の客から見て
あなたのことを客だと思ってる人は一人もいないと思うよ。
身内がいい加減なことをしてるとやっぱり来客としては不快になると
思うし、せっかく来てくれた人にそういう、不快な思いをさせては
いけないよ。
826名無しさん@HOME:03/11/02 11:05
>釣りとか言っている人もいるけれど、そういうバカ女って実在するんだからね

自 分 の こ と で つ か ? (藁)
827名無しさん@HOME:03/11/02 11:08
822両親も来てたんだよね?なのに
「自分を待ってくれないなんて、キィー!!」
「私を客扱いしないなんてどういうつもり?キィー!!」
というワケワカラン理屈でブチキレ、勝手に帰る娘を止めなかったんだろうか。
子がドキュなら親もドキュだな。
親よりむしろ旦那さんが気になる…
旦那は別に行ったのか?
まさか一緒に行ったわけじゃないよね
そのおうち以外にも法事があってお寺さんは
全員そろうまで待つことはできないのでは・・

だんなさんは何と?

世の中いろいろな人がいますね
830名無しさん@HOME:03/11/02 12:17
近距離別居なのに、法事の準備の手伝いをするどころか、
お経が始まった後に到着、「自分は客だ」とぶちきれ、そしてその後、

 >今日は駅とは反対側の公園に行かないといけないのが欝
 >駅の方はバカ女が、舅の親戚を見送りに行っている可能性が高いのよね
 >なんで、こんなことに気を遣わなければならないのかと思うと、近距離別居って
 >本当に大変だと思うよ。じゃ、行ってきマース


かなり知能が低いとしか思えない。
DQN度
811=822>>>>>>>>822両親>>>>>822コトメ
811ってさ、コトメが書いたのではないの?
ここは小姑のイヤなところを話すところでしょ。なんで、みんなして
小姑をかばうの?
私は811は悪くないと思うな。遅刻はまずいかもしれないけれど
上座がどうこうというのは義理姉の認識でしょ。正座が苦手なら座ってても
いいじゃない。子育て中って疲れるんだから、その辺は配慮しないと行けないのに
811の義理姉は独身だけあって配慮が足らないと思う
お経の時間に遅れたのは、ちょっと悪いかなと思ったけれど
待っていてくれてもいいのにと思ったけれど、そんなに気にしていないのに
座ったら正座しろと言った義理姉が正座しろと言わなければ帰ったりしません
両親も子育て中で足とか疲れているの解っているだろうに配慮ないと言っていました
夜泣きが酷いので少しでも時間があれば寝ていたいのに、わざわざ法事に行ったことを
感謝してもいいと思う。ちゃんと夫は朝から手伝いに言って手伝っていたし
今日も駅まで親戚を連れて行くのに車を出したから、お礼くらい持ってくるべきだと思う
姑は、あの子は考え方が古いから気にしなくて言いと言ったけれどむかつく
833さんのいうとおりです。わかってくれてありがとね。
811=822=833=834
ジサクジエーン
毒コトメもイヤだが、DQN事故厨はもっとイヤ

それからきれて帰ったわけではないよ
ちゃんとおじゃまでしょうから帰りますって断って帰りました
子供が眠くなったみたいだからって言ったら納得してくれました
いいわけ、見苦しいよ
自作自演じゃないです。証拠がありますか
なんか義理姉みたいな人がいるみたいだから、もう来ません
ここは人の痛みがわからない人ばかりですね。本当に義理姉みたいでむかつきます
小姑より怖いDQN嫁
法事のマナーをしらないなんて、
ご実家のご両親はなにをしていたの?
切れるべきところがちがうだろ、ぜんぜん。
ちょっとはマナーのホントか読んだら?
コトメが憎いのはわかりましたが、
今回はあなたがDQNだよ。
この人が自分の娘なら、恥ずかしくて情けないって思うだろうなぁ・・・
仮にも身内(嫁ぎ先)の法事なのにお客様扱いしろなんて言うとはねぇ。
人に文句言う前に最低限の常識とマナーを身につけてほしい。
そしたら誰もけなしたりしないよ。
845名無しさん@HOME:03/11/02 17:40
トメに他人扱いしてほしいのと、
冠婚葬祭の時の「身内」のカテゴリーは別の話。
846名無しさん@HOME:03/11/02 18:02
>>833>>834
うしくんとかえるくんの会話かな?
>834
1行ごとにツッコミポイントがある、見事な文章だw
848名無しさん@HOME:03/11/02 18:55
こんなにジサクジエーンだとわかりやすいのもめずらしい(w
849名無しさん@HOME:03/11/02 18:57
>ちゃんとおじゃまでしょうから帰りますって断って帰りました
法事におじゃまもクソもあるかよ・・・。
きっとDQNだからしゃーねーなーってあきれ顔だったろうね。
書いた本人は、なんでバレたかわかってないんだよね。
教えてあげた方がいいのかな、なんてね。
851名無しさん@HOME:03/11/02 19:00
どこまで深い墓穴を掘るのか、楽しみだ。
再臨キボンヌ。
852名無しさん@HOME:03/11/02 19:02
>833
小姑をかばってるんじゃないの。
おヴァカさんを叱ってるだけなの。
っつーか、いい歳して正座もできないんでつか?
子育てママには配慮してもいいとは思うけど、自ら配慮してもらって
当然なんていうことじゃないよ、図々しい。
第一、独身だろうとそうでなかろうと、配慮がないヤツはないんだから
811の義理姉が独身だけあって・・・って発言はどうかと思うよ。
853名無しさん@HOME:03/11/02 19:04
>833
ここはやみくもに小姑の悪口を書くところじゃないよ。
書いた方が常識なければ叩かれる。
今回は811が非常識だったからこんなレスがついてるんだよ。
>846
うしくんとかえるくんはもっと区別がつきますよ(稾
833には小町の「しいのみ」「どんぐり」と同じ香ばしいかほりが……
コトメと義実家側に恥をかかせたかったのなら成功してるね。
後で来客と親戚一同がウワサしてると思う。
礼儀知らずのお嫁さんの話で。
856名無しさん@HOME:03/11/02 19:36
なんで、みんなして811をそんなに悪く言うの?
もうそっとしておいてあげていいと思うな。スレ違いだし
もうやめたほうがいいと思うな
857名無しさん@HOME:03/11/02 19:36
そうか!811は義実家を貶めたくて、超ドキュ嫁を演じたのか〜。
これ以上ないってくらい、評判悪かったと思うよ!GJ!
858名無しさん@HOME:03/11/02 19:37
>856
本人キター!!
859名無しさん@HOME:03/11/02 19:39
親、811を叱るどころか一緒なって義実家の悪口かよ。
おめでてーな。
バカ娘を叱らなきゃいけないのに、何してんだ。
ま、親がバカだから娘も(ry
そして>811に育てられる子供も立派なDQNに育つのであった(w
>856
DQN嫁、ご降臨なり〜
862名無しさん@HOME:03/11/02 19:46
こう来ないとか言っちゃってもほんとは気になって仕方ないのね(プ
今夜は祭りかな?(w
>856
またまたァ?、もっと、かまってほしいくせに。

811の子、2才で夜泣きが酷いって、何か原因があるんじゃないの?
母親がそんなだから情緒不安定とか?
866名無しさん@HOME:03/11/02 20:41
祭りage

でも歩き始めたばかりくらいの子を法事とかに連れて行くの大変だと思うな
抱っこして正座していたら拷問だよ。椅子があるなら座ったって良いじゃない?
第一、本当に正座ばかりの中で椅子に座ったら上座になっちゃうの?
確定していないことを命令して恥をかかせた811の義理姉は意地悪です。
独身の人とかは、そういうの実感できないと思います。
祭りにするほどのことでもないでしょう。本人は、もう来ないと思う
そうそう、811はなんといっても他人なんだから
義理姉が客にソファをすすめるのが当然だと思うな
恥をかかされたんだから途中で帰って当たり前
本当に独身の人ってみんな人の痛みがわからないんだね
ププ 
さらしあげ
870名無しさん@HOME:03/11/02 21:20
あがってなかった
871名無しさん@HOME:03/11/02 21:39
もーみんな、811の真似が上手いんだから〜
本物は誰だ!って番組あったの知ってる人いる?
>867
868とその前に来てますよ、本人が。
息子の結婚式で自分が主役と勘違いしてるトメみたい。
871も本人だろ?
>>868って釣りだよねぇ?
こんなおバカさんが世の中に何人もいるなんて信じられないもの。
>875
釣りじゃないでしょ。
こんなおバカは1人しかいないって。
>>811
あなたの文、特徴あり過ぎ。
だから他人の振りして自分自身を擁護するレス付けてもバレバレなのよ。
一斉に叩くほどの事か?
香ばしいのはあるが、想像するにコトメが高飛車過ぎて
キレてDQN行動に出たってところじゃないか?
みんなして飢えたように餌っぽい書き込みに一斉に食いつくなよ・・・・。
879名無しさん@HOME:03/11/02 23:25
867=868
頼むから嫁に行ってくれ
=遠距離恋愛だからぁ
=結婚したら実家頼れないしぃ
=友達もいないしぃ
=地元でお見合いしようかなぁ
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?だよ、ったく
とっとと海の向こうに嫁いで一生帰ってくるな!
881名無しさん@HOME:03/11/02 23:58
毒シンコトメが私の娘(五ヶ月)に普通の番茶飲ませやがった。
「そろそろ離乳食はじめなきゃ!今から始めて一歳で完了するのよね」いまはアレルギー
持ちの子が多いから離乳食はもっと遅くていいんです!
「これからうごきだすと大変よ〜〜」「その時は身体にくくりつけて家事しますから」
「だめよ!そんなことしたら子供の探究心を摘み取ることになるんだから。そんなんじゃ
ダメ!」
ダメは藻前だ。教科書どうりにいくかヴォケ!!
だれかコトメを殺してくれ。
882名無しさん@HOME:03/11/03 00:01
>いまはアレルギー持ちの子が多いから離乳食はもっと遅くていいんです!

そうなの?初めて聞いた。
>882
消化器が未発達なうちにアレルゲンの物を食べると
体がそれを異物と認識して食物アレルギーになりやすいと
自治体でやってる栄養指導で教わった。

昔は体重が○`になったらとか、3ヶ月からとか指導したけど、
今は、開始時期は子供の月齢が基準だし、
昔より遅く離乳食を始めるのは事実。
884名無しさん@HOME:03/11/03 00:19
>>882
人にもよるけど、すでにアトピーがすでに出てる私の子は、アレルギー専門の医者に
「食べ物は異物だからあまり早く離乳食やると、抗体(アレルゲン)ができてしまうよ。
六ヶ月まではミルクだけでも充分だから、それ以降に始めなさい。卵は一歳まで厳禁」
と、指導されました。
私は七ヶ月くらいからにしようと思ってます。一度アレルギーが出ると直すの大変だから。
885名無しさん@HOME:03/11/03 00:31
子供6ヶ月だけど番茶は気にならないな。まあ薄めろとは言うが。
886名無しさん@HOME:03/11/03 00:37
>>885
え?番茶大丈夫なの?
なんだ、良かった!しかし、母である私より先に・・・ムカツク(ーー;)
887名無しさん@HOME:03/11/03 00:43
「母である私より先に」てのは何であれムカつくよね。
うちも母である私より先に馬鹿コトメが
「ママのおなかにいる時何してた?」と娘(2歳)に聞いた。
私も聞くのすっごい楽しみにしてて、時期を見計らってたところだったので
涙が出そうなくらいムカついた。
888885:03/11/03 00:50
>>886
http://www.nms.co.jp/uso/uso33.htm
ごめん調べてみたらダメだった....
私母親失格....
889名無しさん@HOME:03/11/03 01:02
>>888
うわああああ、やっぱりい〜〜〜
コトメ逝ってしまえ!!

わざわざ調べてくれたんだ、アリガト!!m(__)m
でも実は私も「マジで怒る程のことだったかな?」と思い(ウロ覚えだったし)
コトメの暴挙を止め切れなかったから・・・(;_;)
・・・母失格でつ・・・
>>888-889
                              /  気    !
                           l         |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す     |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l           |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る      l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli         /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な    /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
891名無しさん@HOME:03/11/03 01:08
>887
ウチもバカコトメが、私が買って着せようと思ってた
服や帽子を買ってきて着せて
「ほら、カワイ〜」と、一緒に写真まで撮ってた。
ムカついた。お前が埋めよ!
人の子勝手にかまうな!
892885:03/11/03 01:12
>>889
気にするな....だそうなのでがんばろうね
>>890
ありがとう〜
あずまんが?
893889:03/11/03 01:19
>>885
そうなんだよね。気にしてたら実はきりが無い。他にもイロイロやりやがるし・・・
ガンガロー!
894名無しさん@HOME:03/11/03 11:29
なんかここ見てて思うけど、どうしてそんなに悪どりしかできないの?
向こうだって一所懸命服とか買ってきてくれたり自分の子供と話そうとしてくれるなら、
ちょっと内容が気に入らなくたって、お互い様とか思えないのかなあ。そんなにあなた達は
完璧な嫁なのか?まあ、そういうスレだから、ちょっと大げさに言って憂さをはらしている
って所もあると思うんだけど、本気で言ってるんだったらこういう人たちとは関わりたくない。
コトメは目障りだと思うけど、なんかあれもこれも気に入らないってかんじだなあ。
お互い不完全な人間なんだから、やりすぎたりしちゃうのはしょうがないんじゃない?
つ・・・釣り?
釣りにしてはつまらんな。
>>894
禿しく禿しく禿しくスレ違いな上に
ウゼーーーーーーーーーーーーーーー
898名無しさん@HOME:03/11/03 16:50
>>894
「 小 姑 の 子 」 で は な い からです。
自分が苦労&我慢して産んだ子、
楽しみも一番得る権利があるでしょう?
小姑の楽しみの為に痛い思いして産んだんじゃないよ。

…釣られてみた
うーん。
私もこのくらいなら、まあ我慢できないほどじゃない。
コトメが先取りするのは腹が立って仕方がないが(実姉でも、実親でもむかつくし)
コトメ=他人だからこそ、一回は許したよ。
ただその後、なるべく接触を絶った。
向こうも一応好意だったりするなら、
こっちも大人として対応するのが、一応他人同士の礼儀かと。
私は、コトメにかなーりないびりを受けてると感じてるのでそう思うのかも。
>894
釣られてみるけど、なんでお互い様なのさ?
大概、子供を産みもしてないコトメが、余計な手出しをするもの。
お互い様って言いたきゃ自分が子供産んでから言えば?
お互い様か・・・・・

ここに書いてある話の殆どが、お互いというより
一方通行に思えるんだけどなー。
だって小姑さん達全くと言っていい程求められてないよ。
>>887みたいな事例は、母親がそこまでムカつくという予想がつかなくても仕方ないとは思う
気にする母:気にしない母=50:50くらいかと
このケースだと、小姑さんは子持ちの母の心理を読むというより887の心理を読まないといけなかったわけだね

でも887は心底ムカつくことをされて災難だったね
コトメの自己満足の親切の押し売りは有難迷惑。 ファーストシューズは夫と二人で選ぶ予定でした。 コトメとトメが「安かったの〜」と言いながら、 授乳でフラフラの所にアポ無しで持って来ましたよ。 300円前後の値札シールの付いた???って感じの靴2足。
>903
捨てちゃえ
905ムカつく:03/11/03 19:26
5年付き合った彼と来年結婚しようと思ってましたが、コトメがどうしようもないから
結婚迷ってます。
コトメは30代後半の独身で、まともに働いたこともない。
そして、親戚同様に付き合っていた妻子持ちの男(こいつはバツ2)の子を妊娠。
堕ろせなくなるまで相手の男にも言わなかった。超コワい。
そして、先日遂に出産。相手の男は家庭を壊したくないからと嫁に秘密にしているらしい。
甘やかされて育ったヴァカなコトメだから、親の財産と相手の男の養育費で食べて
いこうとしてる。挙げ句の果てに「遊びに行きたい」だのとほざいてる。
こんなコトメを容認する一家も理解できない。
こんなところに嫁に行かない方がいいですよね?
彼が将来何かあったとき、偽実家やコトメと絶縁する気があるの?
コトメのことをどう見てるの?
907名無しさん@HOME:03/11/03 19:46
>>903
ありがた迷惑って言うんだよね。そういうの。
スレ違いかもしんないけど、母親が亡くなった時に叔母に何日も居座られたんです。
母のタンスを無断で開けて、サイズが同じだからと中に入っていた服を私物化。
「このタンスの中身は私のものだからね〜 来た時に使わせてね〜」と言った時には殺意を覚えました。
別の伯母のところに7号サイズの従姉妹がいますが
「あんた、痩せたら○ちゃん(従姉妹)の服をごほうびにあげるね〜」だし。
それもその従姉妹の母親である伯母の前で!
「親戚の物は全部、自分の物」だと思ってるんですね。きっと。
908ムカつく:03/11/03 20:03
>906
彼の家は自営業で、彼も実家を継いでるから縁を切れないと思います。。。
コトメのことは「仕方ない」と。
そして、毎月その汚い子供のために積み立てなんて始めちゃってます。
909894:03/11/03 20:37
釣りじゃなく思うんだけど。
嫌なときははっきり嫌って言えばいいじゃん。
ここって、確かにどうしようもないコトメもたくさん出てくるし、それは腹立つと思う。
でも、俺が男だからかもしれないけど、よく思われたくて文句も言わず、裏で
無茶苦茶言ってる女は人間としても母親としても最低だと思うし、旦那だって
いい気はしないんじゃないかな。自分の姉妹のことだから悪いとは思うだろうけど
裏でこれだけ言われてるってわかったら、やっぱり人格疑うよ。
本人に直接言えなかったら旦那にちゃんと言ってもらえばいい。
それとも旦那がなんにもしてくれないどうしようもない奴なのか?
910ムカつく:03/11/03 20:54
>894
あんた、そんな何でもかんでも旦那に言えるわけないじゃん。
世の中のヨメたちは義理の親や兄弟のことで色々不満があるんだっつーの。
それをここで愚痴ってもいいじゃん。べつにトメの食事に虫入れたりしてる
わけじゃないし。ふん!
ワタシのバアイ、世間から見たって、定職にも就いてないのに妻子持ちの男とフリンして
子供デキちゃいましたーなんて言ってるコトメは普通じゃないよ。
だって、「誰も面倒見てくれる人もいないから、出かけることも出来ない」なんて
泣いてんじゃねーよ!遊びたいなら生むな。
>908
あなたが、そのコトメの子供について「汚い」って思ってしまってる以上、
その一家と普通に付き合っていくことは無理なんじゃないかなぁ。
もしそのまま結婚したとして、将来的に何かの拍子に気持ちが爆発して、「汚い」って
言葉を口にしてしまったら、もうそれは取り返しがつかないと思うから。

しかし、いくら不倫の子供だからと、その子に「汚い」は気の毒だとは思うけどね。
親の行為はキタナイだろうけど。
912名無しさん@HOME:03/11/03 20:58
むかつくさんの場合は、結婚やめた方がいいと思う。
ダメなのはコトメじゃなく、そういう妹を甘やかす彼氏。
ダメな男とは別れるが吉。
913ムカつく:03/11/03 21:04
>911
そりゃ、子供見れば可愛いよ。でもさ、現実的に考えてみてよー。
相手の男は結婚する気もないし、今の家庭も捨てられない。
コトメは開き直っちゃってるし。
実際、男が認知して結婚したとしても、その子の戸籍を見れば私生児と
いうことは一目瞭然らしい。
ま、親はいずれいなくなってしまうものだし、コトメには関わらないように
しようと思ってるけどね。
>894
じゃあ、あなたは、上司とか取引先がなにか嫌な事をしたら
面と向かって文句を言う?

別にトメもコトメも上司じゃないけど、面と向かって
迷惑だからやめろと言うのは、旦那の顔を潰す事にもなるし、
ここで吐き出してるだけの人は結構良い方だと思うけどね。
>894

なんだ。 シ ス コ ン か。
916名無しさん@HOME:03/11/03 21:11
>913
私生児だから「汚い」のですね、あなたの考えだと。
こどもは自分から私生児として生まれてきたわけではないのですよ。
コトメも相手の男もイカンけど、
>でもさ、現実的に考えてみてよー。
>実際、男が認知して結婚したとしても、その子の戸籍を見れば私生児ということは一目瞭然らしい。
と平気で書いちゃうあなたのことを「ハァ?」な人だと私は思う。
911さんは、そんなあなたの考え方について「取り返しがつかない」と言ってるんだと思うよ。
917ムカつく:03/11/03 21:13
>894
そうだ!やっぱりシスコンだ!!
シスコンは出てけー
感情的な人たち
919ムカつく:03/11/03 21:17
>916
じゃ、私生児はなぜ社会的に虐げられているのでしょう?
「汚い」は言い過ぎだけど、世間で好奇の目にさらされることが
多いのもなんで?
じゃ、世の中のお父さんお母さんが、そんな家庭の人を嫌がるのが
おかしいってことかしら?
920名無しさん@HOME:03/11/03 21:20
私も、いざ娘が私生児と結婚したいと言い出したら反対するなー。
921ムカつく:03/11/03 21:23
ですよねー。
ワタシの場合彼が私生児ってわけじゃなくて、コトメの問題だけど
両親は反対してます。
将来大変になるのはワタシだって。。。
コトメは遊び回るのが好きだから、ワタシは子供を押しつけられる
可能性も。そんなのは断るけどね。
>ムカつくさん
いや、やめといた方がいいよー。
なんか、コトメが遊びたさに子供ほったらかして、
あなたが子守させられる危険性大。
将来的に、その子供も扶養させられる可能性もある。

彼氏に、結婚前に書面で、
コトメの子供の世話をさせない、
経済的な援助はムカつくさんの承認を得てから
など、ある程度きちんとした取り決めをした方がいい。
それができないなら、結婚したらかなり苦労をさせられると思うよ。
923ムカつく:03/11/03 21:26
>922
ありがとうございます!
もううちの親もコトメの出産問題が発覚してから、結婚に反対してます。
万一結婚が破談になったら、コトメに慰謝料請求したいよー。
>ムカツクさん

私も結婚やめた方がいいと思う。
だってそのコトメが気になって結婚やめてもいいと思えるぐらいの彼なんでしょ?
それなら無理して結婚することないよ。やめとけやめとけ。

コトメに慰謝料請求は無理だと思うけどね。
結婚が破談になった場合、
ムカつくさんが断るわけだから、
慰謝料請求するとしたら、彼→ムカつくさん だよね。。。
926ムカつく:03/11/03 21:36
結婚について今、迷ってます。
彼のことは嫌いじゃないし。
いちおう彼の親たちはいい人だから。
コトメを容認してることを除いて。。。
927ムカつく:03/11/03 21:40
>925
だって、コトメが「不貞行為」という法に反することをしてるわけでしょ。
それを理由に結婚を辞退するのが不当なこととは思えないけど。
誰か法律詳しい人いないかなー。
ムカツクより実家の方が大切な彼なんでしょ?
そんなママソマンセーなヘタレマザコンとよく結婚する気になれるねえ・・。
コトメ子の世話してでも結婚するか、最初からやめておくか
二つに一つしかないのはわかりきってるのに。
迷ってること自体が不思議。
929ムカつく:03/11/03 21:42
>928
分かってないですねー。
あんたは迷わないワケ?!
ムカつくさんの事例とは大分違うけど、
私も似た経験がある。
義家族になる人と、彼氏への愛情を天秤にかける気持ちはわかるよ。

嫌いじゃないし、といいつつ、彼のことが大好きなんだろうね。
>929
迷うわけないでしょ。
つか、婚約破棄すらしていないうちから慰謝料考えるような女と
結婚させられる彼氏に同情するよ。
コトメ、常識なさそう・・・。
不倫してようが、シングルマザーになろうが、
毅然と自分の道歩んでくれる人だったら構わないけど、
お話からして、かなり家族に迷惑かけそうだし。
コトメ付きの義実家と距離を置いて、
2人だけの家庭を築くわけにはいかなそうだし、
どんな苦労をしても彼とケコーンする! っていう勢いがないのなら、
残念だけど、このご縁は諦める、 ないしは、
結婚を前提にしないお付き合いを続ける、
っていう感じでしょうか・・・。

933ムカつく:03/11/03 21:59
>930
普通のサラリーマンだったら、彼もすぐに家を捨てられると思うけど
家業を継いでるとなるとなかなかねぇ。。。
5年も付き合ってると情とかわくし、コトメの一件がなければ普通に
何も迷わずに結婚してたんですけどねぇ。。。

>931
デキ婚か、年増で貰い手がいなかったから迷わなかったということかしら。
つまんないから、虫しようっと。
934名無しさん@HOME:03/11/03 22:05
>ムカつくさん
結婚はやめた方がいいと思いますよ。
アナタにはまだ結婚は早すぎます。
935ムカつく:03/11/03 22:08
>932
コトメはもうびっくりするような人です。。。
親に甘やかされてるから、海外旅行の旅費は親負担。
そして、旅行先で欲しいモノがあると泣く。。。
泣けばいいと思っているようで、出産後しょっちゅう泣いてます。
そんなコトメだから、子供も甘やかしてる。
生んで1ヶ月しか経たないけど、もう子供は抱き癖がついてるし。。。
泣けば乳をあげる→乳飲み過ぎて吐く‥の繰り返しです。
未だにコトメは子供をお風呂にも入れられないから、トメが入れてる。
おまけに昼食の支度も、洗濯もトメがやってる。
>>935
あなた子供いないね。

抱き癖と泣けば乳→乳飲み過ぎて吐く

これは言っちゃいかんよ。
937名無しさん@HOME:03/11/03 22:20
>だって、コトメが「不貞行為」という法に反することをしてるわけでしょ。
>それを理由に結婚を辞退するのが不当なこととは思えないけど。

「コトメが私生児を産んだ・コトメの全人格が嫌だ」というだけで
あなたから彼に対する婚約破棄の正当な理由になるとは思えないけど。
938名無しさん@HOME:03/11/03 22:23
同居前提の結婚なの?
義家族とは別居して、あなたは一切関わりを持たないというわけにはいかないの?
それとももう一蓮托生というか、彼のこともまとめて憎らしくなってるのかしら。
>935
旅行先で泣く、ってのはかなりイタイと思うけど、出産後はホルモンのなせるワザで
かなり精神的に不安定になるもんですよ。
それに、生後1ヶ月なんだったら、料理や洗濯なんかは・・・・

ムカつくさんは、もうコトメ憎しというのが前提にあって、当たり前のこともきちんと
冷静にみられなくなってるような感じがするんで、そういう状態でその一家とかかわり
続けるのは、決していい方向には向かないでしょうね。
彼氏だって葛藤があるのだろうに、あなたは全然そこに思いは至らないようだし。
この先うまくはいかないと思うよ〜。
940名無しさん@HOME:03/11/03 22:26
実際コトメから何かされたわけではないからねえ。
話し合いで円満に婚約破棄できればいいけど、
こじれたら慰謝料払うのはあなただと思うよ。
確かに、ムカツクさんは突込みどころ満載だけど、
実際問題として、パラシングルマサー付きの義実家の
家業を継いでいる男性とのケコーンは、
たとえ、天使みたいに心の綺麗な人でも、
なまなかなものではないのでは。
ムカツクさんの性格以前の問題だと思うよ。
942名無しさん@HOME:03/11/03 22:36
ウトトメコトメ+「汚い子」との同居も充分ありえるね。
まあ、がんがれ。
943名無しさん@HOME:03/11/03 22:38
>>936
935はまだ未婚ですよ
まあ抱き癖とかはもう坊主にくけりゃ、になってるが
>942
コトメちゃんの再婚のために、小梨兄夫婦に養子縁組、なんてのもありかもな〜。
945名無しさん@HOME:03/11/03 22:39
割れ鍋に閉じ蓋
お似合いのバカップル
なんか・・ちょっと平均値を越しただけで、
乳児にダイエット(強制断食)させちゃいそうな人だね・・・。
947名無しさん@HOME:03/11/03 22:48
えと、彼とは婚約してるの?
そろそろ結婚しよっかーと話が出始めただけ?

もし後者なら慰謝料だの何だの言わずにとっとと別れろって話だし、
前者なら、婚約時に彼の妹の異常性を知ってたのに後になってごねてるんだったら
慰謝料を払うのは間違いなくあなただよ。
948名無しさん@HOME:03/11/03 22:48
ムカツクより実家が大事とはっきり言う男と結婚しようとするなんて度胸満点だね。
949名無しさん@HOME:03/11/03 22:50
この性格じゃ後がないんじゃないっすか
950名無しさん@HOME:03/11/03 22:52
彼には「あんたの妹が嫌い」じゃなくて
「私より実家を一番に考えたり、私達の生活費を削って
他人の子のためにお金を積み立てるような人とは家庭を築けない」
と言えばいいのではないでしょうか。
951名無しさん@HOME:03/11/03 22:52
ごく単純に考えて

30代後半で勤務歴ほとんどナシ・結婚歴ナシ・子持ち、という条件では
まず結婚はほとんど無理でしょ。

子供の手が離れて働き出すにはせめて後2-3年は最低でも必要だろうけど
その頃には40目前もしくは40過ぎで勤務歴ナシじゃ仕事もまず見つからないでしょ。

ということは、とりあえずウトトメがコトメと孫の生活を支えていくとしても
順番から行けば、ウトトメが先にアボするわけで
そしたら残されたコトメ親子は自立できないまま取り残されるわけで。

そうなればムカつく夫婦が食わしてやるしかどうしようもないな。

・・・と、そこまで考えてそれでも結婚したいなら、すれば?
952名無しさん@HOME:03/11/03 22:57
法律相談板に書いてやったぞ。
基本的にムカつくさんの文章を引用した。
法的な見解を参考にされたし。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1067131027/843-
953名無しさん@HOME:03/11/03 23:01
あはははは。どこに行ってもDQN認定w
法律相談板の冷静なDQN認定にワロタ。
955名無しさん@HOME:03/11/03 23:06
>953
氏ね
956名無しさん@HOME:03/11/03 23:07
>955
名無しでジサクの準備ですか?ゴクローサン
957名無しさん@HOME:03/11/03 23:11
>956
あんたらヒマ人だねー。
958名無しさん@HOME:03/11/03 23:13
堕ろせなくなるまで相手の男に黙ってたってのは、
芽生えた命を摘みたくなかったんじゃないの?
それともその男へのあてつけのために産んだの?
無職のシングルマザーが親の援助を頼りにするのは仕方ないし、
産後一ヶ月で料理や洗濯をやれというあなたの方に難有り。
あと、父親であるその男に養育費を求めるのは当然の権利だよ。
夜泣きもすごいだろうし、産後ブルーってのもあるし、
心身くたくたになれば外に遊びに行きたいって気持ちにもなるさ。
抱き癖がつくほどしっかり面倒みてるんでしょ?がんばってるじゃない。

普通に読めばコトメさんは異常な人なんだけど、ムカつくさんのキャラが香ばしすぎて
どうもコトメさんに肩入れしてしまう私。
959名無しさん@HOME:03/11/03 23:13
なんだかここって暇な世の中のゴミ専業主婦の集まり?!
960名無しさん@HOME:03/11/03 23:15
↑あらムカつくさん、いらっしゃい
961名無しさん@HOME:03/11/03 23:15

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

962あゆ:03/11/03 23:26
今日コトメが離婚。
そして家に転がりこんできそう。
963名無しさん@HOME:03/11/03 23:28
>958
俺がその男だったら、そんな女怖くてたまらないよ。
964名無しさん@HOME:03/11/03 23:30
>>963
そんな女とヤッた男も悪い。
バツ2だし、元々女グセの悪い香具師なんでしょ。自業自得。
965名無しさん@HOME:03/11/03 23:32
>958
私も、子供に罪はないのに「汚い子供」と言ってしまう
ムカつくの一方的な言い分を素直に受け止められん。

まあ彼と結婚して地獄に落ちるもよし。決めるのは本人。
966名無しさん@HOME:03/11/03 23:35
>958
でもさ、子供置いて遊びに行けないのは分かってたことでしょ。
ましてや、女手ひとつで育てるわけだから、それを承知で生んだ
コトメが悪い。
967名無しさん@HOME:03/11/03 23:35
>父親であるその男に養育費を求めるのは当然の権利だよ。

黙って勝手に産んだのに?
968名無しさん@HOME:03/11/03 23:36
ムカつくタン、ちゃんと名前入れてくれなきゃイヤ
969名無しさん@HOME:03/11/03 23:37
>>967
養育費の請求は子供の権利です。勘違いしちゃイケマセン。
970名無しさん@HOME:03/11/03 23:39
>967
黙って勝手に妊娠しないから
971名無しさん@HOME:03/11/03 23:42
>958
要するにムカつくさんが言いたいのは、コトメがシングルマザーとして生きて
ゆく覚悟が皆無だってことでしょ。
私も963同様、男だったらコトメみたいな女は引くね。
危険な情事
972名無しさん@HOME:03/11/03 23:43
マジレスだけど
>905に書いたことを、そのまま彼氏に言ってみたら結論出ると思うけどね。
客観的に見れば、

泣きゃあ親が全部なんとかしてくれると思ってる30台職歴なし子持ち女
           |
感情が先立ち過ぎて、言ってはいけない言葉まで(そう思ってるからこそ)こういう場に書いてしまう女

…どっちもどっち。
ムカつくさんの方が、感情移入できそうな分だけましかな。
974名無しさん@HOME:03/11/03 23:49
汚い子だの慰謝料だの言わないで事実だけを書いてれば
叩かれることもなかったのに。普段から失言多そう。損な人。
975名無しさん@HOME:03/11/03 23:50
「汚い子」がなければ感情移入できたかもね。
私はまだコトメの方がマシに見える。

なぜなら、コトメのことはDQNの一方的な見解だから。
976名無しさん@HOME:03/11/03 23:52
>974
スレ違いだろ。
私もムカつくさんの気持ち分かる。
DQNコトメに困ってるので。

977名無しさん@HOME:03/11/03 23:55
>976
スレ違い?なんで?
>そんなコトメだから、子供も甘やかしてる。
>生んで1ヶ月しか経たないけど、もう子供は抱き癖がついてるし。。。
>泣けば乳をあげる→乳飲み過ぎて吐く‥の繰り返しです。
>未だにコトメは子供をお風呂にも入れられないから、トメが入れてる。
>おまけに昼食の支度も、洗濯もトメがやってる。

赤ん坊は抱き癖ついても良い(むしろつく方がいいぐらい)んだし、
泣けば乳をやって、乳飲み過ぎて吐くことにも、何の問題も無し。
赤ん坊ってのはそういうもんだから。
産褥期の間なら、お風呂だの食事の支度だの洗濯だのは、
他の人にやってもらったって当たり前。

ここらへんのレス見ると、ムカつくって無知なくせに知った風に
コトメを叩いてるから、他のことも推して知るべしなんじゃないかって
思っちゃうよね。
979名無しさん@HOME:03/11/03 23:56
>>976
ムカつくの話は飽きたので
976のコトメの話をよろしくー
980寄り道:03/11/04 00:01
>978
うんこうんこうんこうんこうんこ
ばーーーーーーーーーーーーーか
あんたのスレつまらねえよ

それより不倫について語ろうぜ
981寄り道:03/11/04 00:03
>976
別に扶養しなくていいんじゃないのぉ。
勝手にどっかで生活させなよ。
生活保護でも貰って。
982名無しさん@HOME:03/11/04 00:07
なんでこんなのと5年も付き合ってんだろ・・・
983コトメ逝ってー:03/11/04 00:08
コトメの悪口言い合おうよ。
984名無しさん@HOME:03/11/04 00:09
>982
彼自身はいい人だからだろ。
そんなことはどうでもいい。
976の意見はどうよ。
985名無しさん@HOME:03/11/04 00:10
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/6/puhmdp/puhmdp.html
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺  
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
http://freebbs.around.ne.jp/article/h/hahan/6/puhmdp/puhmdp.html
--------------------------
リンク@yahoo検索キーワード→呪屋本舗
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
>982
不肖の姉妹を持っているため、ろくな女と付き合えないからだと
オモワレ。
987名無しさん@HOME:03/11/04 00:10
>982
くどいんだよ。ウザ。
988名無しさん@HOME:03/11/04 00:12
思わぬ燃料投下だったねー。
ヒヨって逃げないで最後までコテハンを貫いてくれたら最高だったけど。
989ちょろりりり:03/11/04 00:12
>986
満固臭そう。
990名無しさん@HOME:03/11/04 00:13
>982
頭悪い方が後々好都合だと思われてたんじゃ?
991名無しさん@HOME:03/11/04 00:13
>976のコトメの話が聞きたいねー(w
992ちょろりりり:03/11/04 00:14
>990
だって5年もつきあってんだし、彼女に非はないだろう。
そんなコトメがいても彼氏とつきあってる彼女はエラい。
993名無しさん@HOME:03/11/04 00:17
>992
偉くないよ。
そんなコトメがいても結婚考えるなんてただのDQNじゃん。
バカ女と5年も付き合う彼氏も偉いね。
995名無しさん@HOME:03/11/04 00:19
今日、コトメに「結婚前に相当遊んでたのよね」と言われた。
トメも笑ってるだけだし、あいつら逝ってよし。
996名無しさん@HOME:03/11/04 00:20
で、実際遊んでたの?
997名無しさん@HOME:03/11/04 00:20
>995
誰が遊んでいたのか意味不明
998名無しさん@HOME:03/11/04 00:20
>994
そういうあんたも能無し主婦だろ。
999名無しさん@HOME:03/11/04 00:22
1000?
1000名無しさん@HOME:03/11/04 00:22
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。