「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は友達に語るよりどんどんここに書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてあげましょう。

※自分語りをする人への不満は他スレでおながいします。
※野暮な突っ込み、煽りは一切無用!
※使い切る前に次スレを立るか、代行スレで頼んで下さい!!

前スレはこちら(↓)
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1057403013/
2名無しさん@HOME:03/08/06 14:02
22
3名無しさん@HOME:03/08/06 14:02
とりあえず立ててみたけどよかったのかな…
4名無しさん@HOME:03/08/06 14:13
>>1
乙彼
5名無しさん@HOME:03/08/06 14:25
知人が結婚して鬱になった。(以下長文スルー推奨)

こんなこと言ったらダメみたいだから本人には決して言わないけど、
まず結婚生活に妄想ともいえる理想求めすぎ!最初から飛ばしすぎ!
「仕事もちゃんとして、家事も完璧にこなして、義父母の前では良い嫁で
だぁりん(藁とラブラブして、趣味の演劇にも打ち込むの(ハアト」
なんて夢物語語りすぎ!
あと付き合ってる頃からそのだぁりんの出張が多いのは判ってたはずなのに、
結婚して出張が増えこそすれ、減ることなんてありえないことに気づこうよ。
で、愛しのだぁりんは一流企業(?)に勤めてて社宅に住んでるんだから、
慎ましやかにさえしたらちゃんと生活できるだろうに、直接の原因でないにしろ
ストレスの素になってる今の仕事をどうして続けたわけ?
症状が軽い時点で退職してたら、入院しなきゃいけないことになるほど
酷くはならなかったろうに。

あなた方、結婚するの早かったのと違います?

長文&愚痴ですみません。とにかく誰かにただ聞いて欲しかった…。
6名無しさん@HOME:03/08/06 15:48
1>乙!
7名無しさん@HOME:03/08/06 17:44
>>5
ご苦労様。
「どうせ人ごと」と軽く聞き流す(真剣に受け取らない)方が良いよ。
疲れるだけだもん。
と、私は思うようになりました(いや、思うようにしています、だな)。
居るんだよね、「なんだかなぁ」な人って。
8名無しさん@HOME:03/08/06 18:21
>>5
結婚に理想もつと、まじで失敗するよね・・
私は理想を持たずに結婚して、幸せだもんね〜〜w<自慢したいだけ
9名無しさん@HOME:03/08/06 18:22
理想持ちすぎて嫁になった私は今や結婚しなきゃよかったと思ってる。
何年(卒業以来)も会っていない(葉書だけのお付き合い)友人から
葉書で「(私に)会いに行ってイイ?」と言われた。
彼女ら曰く、今年は毎年行っていた海外旅行をSARSなどで
自粛したため、国内旅行をしようとなり、私の所へ行こうかと
なったらしい。
大学時代の友人なのだが、私は地元に帰り結婚したので、
確かに小旅行できると言えば出来るだろう。
が、来て貰っても泊めたり出来ないのだけれど、
私に確認するというのは暗に「泊めてね」ってことだよね?
あーあ、そーゆーのモトモト苦手な上に、こっちは既婚者だよ。
勘弁して欲しい・・・・・(;´Д`)
スマソ、上に追加。
その日程予定が8月の終わり(打診はあったものの、日付を一方的に言われた)。
この暑い中、よく出歩く気になれるなぁと少々関心。
「私もずっと外出してないし、悪いから、そっちに行くよー!
ちょうど夫と子どもがでかけるから、旅行にいけるんだ♪
もちろん、泊めてね! たのしみー!」

必殺厨返し
>>12
10でつ。
なるほど、そーゆー手がありましたか!
まだ彼女たちは親御さんと同居なのでつが、オケーでつかね?(ワラ
14名無しさん@HOME:03/08/07 10:07
>>10
「その日なら空けとくよ。なんだったら、宿まで会いに行こうか?どこに泊まるつもりなの?」と
天然できいてみれ。
15名無しさん@HOME:03/08/07 10:38
14歳から20年間、腋毛を毛抜きで抜き続けてついに無毛になったみたいです。
ここ半年ばかり、全く生えてこないので毛穴死んだのかも。
細い毛も埋まった毛も抜き続けて、毎日毎日かかさず日課にしてました。
嬉しいですが、ちょっと寂しいです。すね毛は、もうちょっとかかりそう。
16名無しさん@HOME:03/08/07 11:38
頑張ったんだね
10でつ。
レスを下さった方、ありがとうございました。
ここで愚痴ったのですが、今日、父の入院が決定し、
それどころではなくなってしまいました。
こーゆーオチ(?)がつくとは、自分でも驚きです。
友人の訪問はないだろうけど、入院は困るぽ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
18名無しさん@HOME:03/08/08 02:35
今日、1ヶ月以上も前に捻挫した手首があまりにも痛いので、念のため病院へ行った。
レントゲンを撮っても折れてないと言われたのだが、それにしては痛みが段々
広がっているし、使うと腫れるので、「それでも痛いのですが」と伝えると、その医者、
「痛くてもこっちにはそれが伝わってこないからねぇ。だって折れてないんだもん」と宣った。
           こ の 医 者、 ガ  キ  で つ か?
折れて無くても患者が痛いと言ってるの。「湿布出しましょうか?」ぐらい言えんのか?
それを「折れてないんだもん」っていい年こいた親父が、笑顔で言ってんじゃねぇヽ(`Д´)ノ 。
蹴り倒してやりたかったです。今も痛いんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・゚・(ノД`)・゚・

それはそうと、この医者、私の前では一切レントゲンを見なかったのですが、
いつ見たのでしょうか?問診で折れてないと判断して診なかったんじゃねぇの?
と感じるぐらい、「痛い」と言っている患者に対して態度最悪でした。
別の病院で診てもらった方がいいよ
>>19
18でつ。レスありがd。
でも、市内で一番信用できる(?)病院へ行ったの・゚・(ノД`)・゚・ 。
公立の病院だもの。
逆に個人病院の方がいいのかな?時間割いてくれるかな?
病院へ行かない人なので、よくわからないのでつ・゚・(ノД`)・゚・ 。
ちなみに市内と言っても政令指定都市の大きな市です。
そこの市立病院なんだけどなぁ。
すみません、連続ですがもう1つ愚痴らせて下さい。
私は先にも書いた通り、病院へは行かず、どちらかというと
出来るだけ自分の治癒力+養生で自然に治そうという考え方。
(ああ、ガンとかは別ね。)

今回、その先生、「治るのはあなたの治癒力次第ですねぇ」と言った。
だったらいつもの私の態度=「病院に行くことないジャン。」ってことが
証明されたってコト?どうにもならないなぁと感じて、今回は病院へ
行ったのに、意味なかったってコト?だったら、私にとって病院って(ry
23名無しさん@HOME:03/08/08 08:49
先日、実父がウチに泊まりに来た時に、興味を示したので、
マザーリーフ(1枚の葉の端からたくさん根→葉が出てくるやつ)を
2枚あげたんだけど、昨日ウトが実家に行って、マザーリーフ1枚
取って帰ったらしい。
そして早速、「これはどうやって育てるものか?花が咲くのか?
肥料は?」と、今朝早くから電話してきた。ウゼー!
はっきり言うが、

あ ん た に あ げ た ん じ ゃ な い の !!!
>>20
公立だからって別に信用できるとは限らない。
私立市立とかのブランドじゃなくて、
素人なりに自分の責任で選ばないと。
その医者の対応が駄目だったなら、代えれば良いだけの話。
>18
信用できないときは、複数の病院に行った方がいいよ。
自分の安心のためにもね。
もしくは別の日に行って、その先生以外に診てもらうか。
26名無しさん@HOME:03/08/08 11:45
先日義実家に行ったとき、夫のいびきの話になりました。
「とにかくすごいので」と言いかけたら、トメが
「それは別居、別居、別居したほうがいい!」と大きな声で(-.-)

完全に無視して、義姉たちと話をすすめました。とてもむかつきました。
27名無しさん@HOME:03/08/08 12:38
プロバイダ側は荒らしバカを特定して対処したっつってんのに
2ちゃん管理側がまだその知らせ受け取ってなくって
アク禁解除してくんねえよーーー!
全鯖規制イライラするにもほどがある。
串だと重たいし。しくしく。
ひろゆきさん・・・・起きてください。(寝てると決めつけてみた)
>>20-21
政令指定都市( ´,_ゝ`)プッ
車を車検に出したら、酸っぱいニオイがする( ´Д⊂ヽ

修理工場のおじさんのニオイかな?取れないよ。
30名無しさん@HOME:03/08/08 12:54
暇なんです 誰か遊んでください。
31名無しさん@HOME:03/08/08 12:55
暇なので、オールレーズン一袋完食してしまいました。
32名無しさん@HOME:03/08/08 12:55
>>31
牛乳も飲め
33名無しさん@HOME:03/08/08 12:56
レーズンがキライなので食べられる31を僻みます
34名無しさん@HOME:03/08/08 12:56
ペプシ飲んでました。牛乳じゃないとダメ?
35名無しさん@HOME:03/08/08 12:57
駄目じゃないよ
歯に詰まってないかチェックしろ
>>27(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ 気持ち解るよ
犯人は秋水★とか言う香具師らしい
規制しておきながら昨日は定休日だとぬかしておったらしい
今日はどんな理由で怠けているんだろうな?マッタク
37名無しさん@HOME:03/08/08 12:58
>>29
ファブリーズとかしてもだめ?
38名無しさん@HOME:03/08/08 12:59
なんで、今までスレ立てたこともなかったのに、立てられませんってなるの?

↑みたいなのも、関係ある?>>36
>>36
秋水さんはプロバと連絡取り合う2ちゃん管理のメアド使えないんでしょ。
まあそのメアド使えないまま規制とかやらせてるのが間違いなんだけどさ。
だからひーさん起きてよ、と。まじで。

1日2日でうだうだ言う自分のほうがDQNってちゃんとわかってる。
金払ってるわけでもないのにお客面してサービスをゴネ取るつもりはない。
ただの愚痴だにょ〜。
>>38
同じプロバイダの人がたくさんスレ立てしたから。
荒らしと同じプロバイダだから巻き添えアク禁されるのと
ちょっと似てる。
41名無しさん@HOME:03/08/08 13:04
レーズンで口の中が痒くなりました。
アレルギーみたいでつ・・
4238:03/08/08 13:05
>>40
なるほど。うちDIONです。くっそ〜。荒らしめ・・・
>>42
ちゃんとしたスレなら誰かスレ立て代行してくれると思うよ。
ちゃんとしてても依頼までするのはなんか恥ずかしいって場合も
あるかもしれないけど。
44名無しさん@HOME:03/08/08 13:18
>>42
同じDIONのユーザーが良スレをまとめて立てたか、
スレ立て代行している可能性もあるよ。
45名無しさん@HOME:03/08/08 13:19
>33
こんなとこで僻んでないで僻みスレで僻んでください。
誰もいなくてさみしいじゃないか〜〜
46名無しさん@HOME:03/08/08 13:20
DIONだけど書き込めてるよ?
書き込みじゃなくて、スレ立て
>>40
スレ立てのホスト規制と荒らし規制を一緒にするなよ(^◇^;)
49まぐろ ◆6vMAGuMagU :03/08/08 13:37
>>45
すいません>>33は私です
今ネタがないんですよう
>>48
まとめて規制されるって意味で「ちょっと似てる」って書いたんだよう。
それだけだよ。
51名無しさん@HOME:03/08/08 14:15
フロントガラスに小石が当たってヒビが入りますた。取り替えるのに5万円いるとのこと。
一週間前にはエアコンのドレーンが詰まって業者さん頼んでクリーニングして1万円。
そしておとついにはマッサージチェアが壊れて修理&部品代で2.5万円かかりますた。
次から次へと連続する出費に、泣きそうです。
52名無しさん@HOME:03/08/08 14:56
>>51
へぇぇぇ〜
>>51
次は”祟りじゃー!”と印鑑や壺を売りに来る人が(w
54名無しさん@HOME:03/08/08 18:19
友人から母親の持病について相談(愚痴)されました。
今行ってる病院の対応や治療方針があわないので
違う所に替えたいけれど、
どこにいっていいかわからないと言われたので
「ネットで調べてみたら?」といいました。
そしたらその友人からちょっと困惑したような顔されたんですけど
病院の評判をネットで検索って
そんなに一般的な事じゃないんでしょうか?
55名無しさん@HOME:03/08/08 18:58
>54
>「ネットで調べてみたら?」

↓(友人の心の声)↓
だからそれをあなたにやって欲しいのよ。
今までの私の話をなんだと思って聞いてたの?
あなたってほんと無神経(またはケチ)なんだから。

で、困惑顔になるという罠。
56名無しさん@HOME:03/08/08 19:31
>>54>>55
あと、友人がパソコン持ってない、とか。
自分は、ネットを日常的にごくごく普通〜〜に使ってても、
意外とPC使えない人って居ますよね。
「ネットで調べる」の意味すら解らなかったのかも。
・・・・何。ネット?網?で調べるって?何〜〜〜ッ???
    (↑友人の心の叫び)
5754:03/08/08 19:52
友人は(メールボックス化してるけど)自分のPCを持ってるし
会社でも多少は利用してるので
googleは知らなくってもヤフーぐらいは
使えると思ったんですけどね。
人に病院を紹介するのはタブーですよ。
自分がかかる医者なのに自分で探す事もしないような人にヘタに紹介しちゃうと
そこで医者と相性が会わなかったり治療でもめたりしたら
「あなたがいいって言うからあの病院に行ったのに」って
逆恨みされること200%。

ましてや手術とか命にかかわるような問題になればなるほど
紹介者に責任をなすりつけてくる。
どんなに頼まれても
「自分の体は自分が一番よくわかるはずだから自分でネットで探すしかないよ」
これしかない。
>>58
そう?私は子供を産んだ産婦人科は友達に紹介して貰ったよ
長い付き合いでお互いの好みや性格が解っている友達だったら
予め”先生はぶっきらぼうな話し方するけど腕は良いよ”とか
説明すればOKじゃ?
あとで逆恨みするような人とは普通最初から付き合わないし
義理で付き合う程度だったら紹介も教えもしないだろうけど・・・
58さんって友達いないの?
友達か〜w
61名無しさん@HOME:03/08/08 23:12
紹介された病院で実際に
万が一でも医療事故で自分の家族が死んだり
自分が一生残る障害が残ったり死産になったりしたら
実際問題として紹介者とはギクシャクすると思うよ
紹介してくれた友達が親しければ親しいほど
若い頃と比べて色んなこと丸ごと抱え込める友達っていなくなったな〜。
考えてみりゃ、さびすい・・・。
>61

>59はそんなことまで考えが及ばないんだよ。最後のとんちんかんな1行をみてみなよ。
禁煙する気一切ナシ!!
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003080800047.htm

最初読んだ時、「トピ主とその同僚、頭悪いなぁ」と思った。
禁煙を求めるのではなく、室内で吸わないでと頼めば良かったのに。
そしてトピ主の投稿自体、話が訳わからん方向へ流れていってるし、
何を求めて書いたんだろう?

私もタバコはキライだが、上司に禁煙を求めるというのはちょっと
違うだろうと小一時間・・・・・

そして「禁煙する気無し」という喫煙者のレスも何だか笑える。
小町読者の多くは本筋を読もうとしないのか?w
すみません。64は誤爆です。失礼いたしました・゚・(ノД`)・゚・
>>61
産婦人科の医師がテレビで言ってたけど
生まれた赤ちゃんが障害を持ってた場合、
母親の精神状態って必ず3段階を経るんだって。

ステップ1:目の前真っ暗、絶望感、何も考えられずただただ泣いて過ごすだけの時期
ステップ2:「あの病院が悪い」「あの病院を紹介したあの人が悪い」と自分の逆恨み感情をぶつける場所を探す時期
ステップ3:その時期を経てようやく現実と向き合い、どうやって子供を育てたらいいかを考え始める

別にその産院の医療事故なんかじゃなくて
もともとの障害児を産んだ人でさえそうなるんだって。
それ聞いて、病院の紹介って難しいんだなって思った。
旦那の会社が整理統合されて、今までより収入がかなり減ることに。
試算してみたら赤字になる月が出ることも。今でもカツカツだった生活費・・・
家計を圧迫している一因が賃貸マンションの家賃だということはわかる。
そして広い旦那実家(姑一人暮らし)に戻れば家賃がかなり浮くことも。
でも旦那は「お前が嫌がるから無理だしなあ」と私のせいにする。
姑が普通の人なら嫌がらないよ、私だって・・・
悪気はないと言いながら人の嫌がることを言い続けたりやり続けたりするような人は
性格が悪いと思うのだけど。たまに会うとその後1週間は胃が悪くなってしまうんだけど
一緒に住めと言うんだろうか。今度一緒に住んだらどうなるんだろうか。
仕事探します。独りになってもやっていけるように・・・
>>67
・゚・(ノД`)・゚・
良いお仕事がんがって見つけてね!
>>66
ステップ1:に付け足ししてよ

病院の屋上から飛び降りようとする

実際、私が産後に思ったことだからw(結局子供は何でもなかったんだけど)
ちょっと外の空気を吸いに行こうと廊下をうろついていたら看護婦さんに
「どこに行ってたの?!」と怒られたっけ。
「こういう時は屋上に行ってはダメよ」って。
それで初めて「そうか、その手があったのか」と気がついてしまった。

だから何ってわけではないけど、思い出した。
>69
昔、私の友達の中で一番早く結婚して子供を生んだ人がいて
若かったせいか、なんだか私までわくわくと楽しみだったので
「もう予定日とっくに過ぎて生まれてるはずなのになー、電話してみようかな」
って言った時、ママンが「お産の知らせはどんなに遅くても
先方から来るのを待たなきゃだめ。絶対にこっちから聞いてはいけない」
って言われた。万が一って事や産後鬱ってのがあるからだって。

あの時、ママンが近くにいてよかった。
いなかったら私、脳天気に電話しちゃってたと思う。
(ちなみにその友達はちゃんと元気な子が生まれてて
初めての子供であまりの忙しさで連絡が遅れてただけだった)

だからなに?ってわけじゃないけど私も思い出したので(w
71さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/08/10 02:23
基地スレを削除依頼して削除してもらっても問題が解決しないことに長い時間が
かかりまちたが気づきまちた。
暴言を吐きまくる香具師は諭しても聞かないち、スレが無くなってもいずれまた
同様のスレが立つからでつ。。。。。
しかち、2ちゃんが個人の掲示板といっても言って良いことと悪いことがあるのでつ。
叩きスレは常に監視し、あまりに不当な暴言は削除依頼ではなく各種機関に通報つる。
こういった地道な方法ちかないな〜と思うこのごろでつ。

削除人さんになるよりも、一人でもおおくの香具師を通報し板を平和にする方が
とってもイイー(・∀・)

もうだめぽの選択かもちれんけど。
>>71
コテハンさんも大変なのね。
削除人さんでつか?(ゴメンね、そーゆーのに疎いから知らないの。)
何にしても、ご苦労様でつ。
>>72
違うYO
批判厨房なので 2ちゃんがどうなろうが知ったこっゃなく通報つる。
これが厨房の厨房たる所以。
こんな香具師がなれる訳がないでちょ。。。

もう眠いので寝まつ。
74名無しさん@HOME:03/08/10 02:40
友人の子にプレゼントしたTシャツが、すごく小さかったらしい。

漏れは子供服のサイズがさっぱりわからんので、
買うときお店のひとに「○歳△か月なんです」って相談したのに!
さらに、サイズはコレ!と出された商品を見て、
こりは小さいんでないかい?と軽く抵抗したところ、
もうひとつ大きいサイズだと□歳用なの!だから○歳児はコレ!
と半ば強引に決められた感じだったからよけいハラタツーーー!

だからといって代えろ!とお店に怒鳴り込めない漏れ。市ね。
>>73
違うのかw。そりゃゴメンヨ。
お疲れ様、ゆっくりお休みー
76名無しさん@HOME:03/08/10 12:32
長文で申し訳ないけど愚痴らせてください。
みなさんお盆に自分のご実家に帰るの楽しいですか?
私の実家には数十年ひきこもりの身勝手で幼稚な母、
フリーターもどきのくせに車が欲しい、パソコン
が欲しいと母に当り散らす頭が悪くて短気な
パラサイト兄がいる。父は単身赴任でそういった
家庭の問題からは逃げ続けている。電話で相談しても
「うるさい!」で電話ガチャッと切られるだけ。
転勤で私が大学に入ってから最終的に購入した都会の
分譲マンションなので、周囲に懐かしい景色も友人もいない。
あのどうしょうもない病んだ身内二人だけの四角い宇宙に、
吸い込まれるかと思うと、夫との穏やかな暮らしにすっかり
慣れていた私は先日実家に帰ったときはたった2日で発狂
しそうでした。もう実家になんて2度と帰らない。


77名無しさん@HOME:03/08/10 12:37
私は自分の実家にはめったに帰らない。
一番最近で姉の結婚式のときだったかな。
次に行くときは家族の誰かの葬式の時だろうと思う。
別に仲が悪いわけじゃないんだけどね。めんどくさいから行かない。
78名無しさん@HOME:03/08/10 12:59
私も実家には帰らない。っていうか、もう「帰る」という感覚もない。
両親はいないし兄夫婦だけで行きにくいから。

それに、旦那の両親にかわいがってもらっているから幸せ。


なんて言うわけねーだーろーーーー氏ねトメ!!
79名無しさん@HOME:03/08/10 13:02
>>78
ワラタ
>>74
その店の店長か本社に殴りこみ
81名無しさん@HOME:03/08/10 14:35
愚痴させて下さい。
いつもどこかで、三十路前後、未婚女性に苛められます。
特にひどかったのは、吹き出物が出来ただけで、性病だと言われたこと。
仕事は全部私に押し付け、自分は買出しといっては、
会社の車で、お茶&買い物しに出て行く人でした。
ありもしない事を言いふらされ、とうとう神経症になって会社辞めますた。
逝ってきます…
>>78
気持ちがちゃんとあらわれてるいい文章です。
83名無しさん@HOME:03/08/10 16:05
>>76
旦那がそんな感じ。家族が共依存状態。
コトメちゃんが職場で上手くいかないのか、実家にお金を入れて
いるものの何も家のことをしないで遊び呆けている為、
ウト・トメが怒ってお金をいれなくていいから一人暮らしさせようと
したところ「金をよこしてくれたら出てってやる。」と痛い発言。
実家で荒れ狂っているらしく
旦那(長男)に何とかしてと泣きついてくるトメ・ウトは、
ガミガミ言うだけ言って、結局甘やかして放置状態だったらしく
旦那は呆れかえって親の役割果たせよと一喝してました。
どうやら、お盆も寄らなくてすみそうです。

子育てを人ごとにしてきたつけがトメ・ウトに回ってきたみたいです。
随分こちらもトメに理不尽なヤツアタリされた為、コトメちゃんは
可愛そうだけれどもスルーすることにします。
(今ごろ恨まれてるんだろうなぁ・・・私。結婚してからお兄ちゃんは
冷たくなったとかなんとか。まぁいいや)
あのねぇ、どんなに信頼し合っている夫婦か知らないけれど
あなたの夫の名義のクレジットカードを、あなたがサインして
使うのは、違反なの!

『このお店だけですよね?』いーえっ!!世界中で!!
『夫に言われた事ないんですけど』規約に書いてあるし、常識!
『ほかのお店で言われた事ありません』売上あげたいから黙ってるだけ。

そのカード落とした時、拾った女の人が「妻です」って言って使っても、
お店の人には文句言わないよね、ぜったい!



85名無しさん@HOME:03/08/10 18:20
高校受験の時、
「毎日着る物だから」と制服のデザインで受験校を選んでいた友達。
その子が今度結婚が決まったのだけど
「毎日ついて回るものだから」と、相手の苗字で決めたんだって。
相手の人はたしかにきれいないい苗字だけどこの事を知ってるのかな?
それにしても人間にはいろんな価値観があるんだなーとオモタ
86名無しさん@HOME:03/08/10 18:21
骨皮くらいに痩せたいだけなの!
>85
そんなの結構たくさんいると思うよ。
私のまわりでも
どうしても20代のうちにウェディングドレス着たかったから。
顔が気に入ったから。
身長が高いから。
こういう相手の性格以外の要素で結婚決めた人けっこういる。
もちろんそれだけが理由じゃないにしても
「この要素があったから妥協できた」っていうのは
たいてい性格以外の要素が多いんじゃないかな。
88nobody ◆other5OudI :03/08/10 21:12
はらいっぱい なのに目だけは いやしくて

【解説】
え? あれ食べたいって?
さっきおなかいっぱいっていったろ?
ほんと目だけはいやしいんだよな……。 (;´Д`)ハァハァ
>>85
むかーし、「真紀」ちゃんという友達がいて、
「伊達」さんとは結婚しないと言うてオッタ...。
90名無しさん@HOME:03/08/10 21:17
私の友達にもいた。真紀ちゃん。
「原」さんだけはイヤだと言っていた。
91名無しさん@HOME:03/08/10 21:28
私の友だちの「まり」ちゃん。
「おだ」さんだけは、イヤだと。。。
9274:03/08/10 21:29
>>80

ただいま本社宛てに作文を書いています。

国語ニガテなのでウッカリするとダラダラした長文になりそう。
なんとか簡潔にまとめねば!
93名無しさん@HOME:03/08/10 21:31
私の友達のアキちゃん
『鈴木』さんだけは、いやだって・・・
>>91
いるけどなぁ。「おだまり」ちゃん。
早くに結婚したから、苗字は違うけど。

・・・はっ! 親はそれを見越してそんな名前をつけたのか?!
>>85>>89-91>>93-94
21世紀になってもこれがまだ現実なのか(タメイキ
96名無しさん@HOME:03/08/10 21:50
>95
たかが高校生の戯言にどうしてそこまで目くじらを立てるのかねえフェミは
97名無しさん@HOME:03/08/10 22:03
音楽家のワーグナーっているじゃない?彼は50を過ぎてから出会った
30過ぎの人妻と恋に落ちて、彼女を旦那から奪って(自分の嫁は捨てて)
彼女と結婚したんだって。
で、周りの冷たい目にも耐えて、愛情に満ちた生活を送り
「今が人生で一番幸せ」と楽しく暮らしたそうです。という話をテレビで見た。

なんかさー、あんたらは良いかも知れないけど、ゴミの様に打ち捨てられた
かつての配偶者の心はいったいどうなるの?って思った。
私はまだ独身だけど、想像するだけですっごい心がうずく。
不倫板には書きたくなかったからここに書いた。すみまそん
>>96
なにげなく出る戯れ言にこそ洗脳の根深さが顕れることに
思いが至らない低知能には何を言っても無駄であったか
>>97
そんな男と暮らしていてもどうせ幸せな老後は送れなかったであろう
女性は物ではなかろう
捨てられた等と言うのは女性に対して侮辱である
100名無しさん@HOME:03/08/10 22:31
>>99
かつての配偶者の心っていってるから 人妻の方のダンナもでしょ
神田うのは「絶対宇野さんとだけは結婚したくない」ってテレビで豪語してた
>>101
神田うのって本名なの?
103名無しさん@HOME:03/08/10 22:39
洗脳とか言ってるほうが低知能ざんしょ。あほくさ。
そんな話は男女板で好きなだけやれや。
104名無しさん@HOME:03/08/10 22:40
古代神話の姫の名前からとってつけたはず>うの
105名無しさん@HOME:03/08/10 22:41
>>104
うののさららのひめみこ

からとったんだよ。持統天皇の名前
神田うのの父ちゃんって偉い人なんだよね?たしか官僚かなんか。
107名無しさん@HOME:03/08/10 23:30
ねえ、家庭板の方々
こういうのってどういう心理でやるのか私に教えて!
私はそれを「愛」って名付けたかった。でも、そういうもんじゃない?
それは都合の良い幻想?

ある夏のキャンプの夜。
私の旦那、子供と彼の奥はテントでもう寝てる。
彼の奥は 私にとっては大事な友達だった。でも・・・

ふたりだけでワイン飲んでる山奥の夏の夜。

私は旦那以外の男性とそういう雰囲気になることがないので
ドキドキしちゃって、意識してたみたい。彼はちょっと好みだったし。
そしたら「何を脅えているの?」
って言われて、私はつい強がってしまいました。
「別にあなたのことなど恐くないよ」って。

そしたら、「そういうところがかわいいな」って言いながら腰に手を回してくる。
席を立って逃げたけど 彼はそばに来て
「何するわけでもないのに、ドキドキしているなんてかわいいよね」
って、言って隣の席に座って囁いてきながら
しっかりと抱きしめられて、身体が溶けそうなキスをされた。
「レイプするつもりはないんだよ。」
ってあらかじめ言われたのは逃げのつもり?
双方同意のお楽しみだよ、っていう?
(続く)
108名無しさん@HOME:03/08/10 23:33
続かなくてよろしい
109名無しさん@HOME:03/08/10 23:36
周りでは、まだ人も起きているし、
ましてや両方のテントの中にそれぞれの家族が眠っているのに
どうしてこんなことができるの?って思いながら、私は応えていた。
そして、「オレの膝に乗りな」って言われて抱きかかえられて、
指で思いっきり責められました。そして、私は彼の熱いモノを触らせられた。

それでも しばらくして、やっとの思いで、もう寝ようとようやく離れて。

それでも、まだ迫ってくる彼に
「こんな人に見えるようなところで恥ずかしくてたまらない」
って言ったら、「車のところに行こう」って
彼の車に連れ込まれた。
抱きかかえられるように歩いて行きました。
キスの嵐と、私の身体の中をずっとうごめく彼の指。

車までの道のりのなんて長いことか。
私は、もう頭が白くなってそれ以外考えられない状態でした。
そして車の助手席。
彼の愛車の助手席。 奥さんの乗る場所。
そこで私は彼にめちゃくちゃに感じさせられた。
それまででも充分に私の一生の中で初めてというほど感じたのに
それが吹っ飛ぶほどすごい感触でした。
(続く)
110名無しさん@HOME:03/08/10 23:37
気持ち良く酔いたいの!
ガリガリに痩せたいの!
肌はこのまま綺麗でいてほしいの!
子供は一人でイッパイイッパイなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
111名無しさん@HOME:03/08/10 23:39
彼が責めるのは下半身だけ。脱がされたのも・・・

私も彼のにずっと触り続けていた。
ただただほしかった。でも・・・
「お預け」ですって、私は犬のようにお預けをくらったんです。
それでも、彼は舌ではしてくれました。
狭い助手席の下のほうに下がってきて
私のを舌と指で、どうしようもないほどにしてくれました。

ことが終わった後、私はフラフラで車から転げ落ちそうに降りました。
一人では歩けない私を彼は、また抱きかかえるように連れて帰り
そして、テントに戻る前にも道端でまた深いキス。
いつ果てるともなく続くキスの嵐。

その後 何も連絡はなかったけれど
こういうのって どうなの? 本気があるの?
どういう気持ちで男はこういうことをするの?
誰か解説して!

私も彼も38.私の息子は小学一年生。
彼の奥は すごく素敵で女の私から見ても魅力的な女性。
112名無しさん@HOME:03/08/10 23:46
ウノはヤマノの手の上でコロコロされてるだけなのにな…
>>110
子供を産んでも産まなくても年老いればみんな一緒
でもできるなら子供はいっぱい産んでおいた方が
年取ってから楽しいと思うよ〜

うちは無理だったけど(´・ω・`)
ヤフを久々に見にいったら、2chよりレベルが低くなってて驚いた。
いや、もしかして最初から低かったのか?(笑)

何にしろ、ネット人口が増えるのはイイが、裾野ばっかが広がって
ネチケットだのマナーだのが伴ってないよ・゚・(ノД`)・゚・
と2chで書いてモナー(ワラ)
>>114
ほほー
Yahoo!は最近すっかりご無沙汰ですが
あそこは昔から知名度のあるからネット初心者が多いんですが
特に変に気取っているというか頭が固くて冗談も通じないし誤字脱字に
拘ったり揚げ足取ったりする割に内容がない人が多かったけれど、
そうですか 更に低下してましたか・・・
2ちゃんもレベルの低い人が多いですがところがところが
専門的な人もたくさんいるしハッキリ言ってYahoo!なんて
比じゃないですよ。だから2ちゃんは面白いんだけどね。
>>115
あ・・文章が変 逝ってきます
友人が最近ネットを始めてヤフにはまってるとか言ってきたんだけど
私は2ちゃんのほうが好きだと言ったら
「2ちゃん、って何?」
「掲示板」
「掲示板、て何?」
「アンタ、ヤフやってるんじゃないの?」
「あ、カキコのことかぁ」
・・・ってさぁ・・・。
で、彼女が言うには、自分はそこ(どこかは知らんが)の主なんだそうだ。。
118名無しさん@HOME:03/08/11 00:19
親と「近居」で少子化阻め
電通消費者研究センター 上條典夫・局次長(47)
ttp://www.be.asahi.com/20030809/W12/0024.htm

はぁぁ・・・l
119名無しさん@HOME:03/08/11 00:21
>118のリンク先より

 親世代も、人生2度目の子育てを楽しむことができ、
生きがいをもう一度、家族の中に見いだすことができる。
その代わりに、老後の介護が期待できるという利点もある。


ヌッコロス
120名無しさん@HOME:03/08/11 00:22
>>83わたすも帰りたくない。
ダンナと父が結婚の挨拶回りの最中嫌になって独りで帰った
121名無しさん@HOME:03/08/11 00:24
119ワロタ
122名無しさん@HOME:03/08/11 00:27
>>118
>彼らは実家の近くに住み、子育てなどに親の人的、経済的支援を得られる。
>そこで共働きが可能になり、多様な消費を楽しんでいる。

近いからって親が金持ってるとも言い切れないが・・・
123名無しさん@HOME:03/08/11 00:28
>>118、119
アカヒにのってたね。
これからの家族象の手本として。
>>115
114でつが、ハゲドウでつw。
ヤフは更に低下してましたよ、ビックリです。<数年前より

私も何だかんだ言って、下もいるけど上(専門)の人もいる
2chに来慣れてから、ヤフは一切行かなくなった(ワラ)。
なんつーか、>>115にあるようなイタイ人が多すぎ。
自分が叩かれるようなアホじゃない限り2chの方が居心地イイし、
たまにフツーの人が叩かれることもあるけれども、
それはそれで(ワラ)スルーしやすいよ、2chの方が。
訳わからん、自分が正義な人が多く住むヤフは、何かあったら
変に意固地になっちゃうんだよねぇ。だから疲れる(見てるだけでも)。
125名無しさん@HOME:03/08/11 00:30
>120
一体何があったの?
>117

そ、それは・・・・裾野以下の平野部でつか?(ワラ)<ご友人
127名無しさん@HOME:03/08/11 00:35
>>125姉が失踪したりリストカットしたり農薬飲んだり・・・アハハ
ヤフから流れて来た人多いのかな?
自分が2ちゃんに入り浸っているのは
>>115タンや>>124タンの言ってることもあるけど
一番の理由は2ちゃんブラウザ入れちまったことだろうな
どこかのコピペじゃないけど
PCの電源入れる→ネットに接続→かちゅ起動だもんね(w
もしもヤフに便利な専用ブラウザがあったら
今でもヤフにいたかもしれない
129名無しさん@HOME:03/08/11 00:37
>>127
な、なんか大変だったのね。
130名無しさん@HOME:03/08/11 00:37
こっちだっていいたくないんだけど
何度も何度も何度も何度も
占いは興味ないっていってるのに
なんでまた占いの話をしてくるんですか!
ほんとは興味ないどころかだいっきらいなんです。
そういう話はしないでくれって頼んだらその場ではわかったって言うくせに
星占いの話の時にもうその手の話しないでって頼んだら次は血液型占いの話
血液型占いの話の時に頼んだら次は姓名判断の話
だから全部同じなんだってば!
大人げないってわかってるからあんまりいいたくないのに
そっちも大人の対応してくれよ!
子供産まれたら喜々として姓名判断....
親切でやってくれてるとわかってるので言えませんでしたが
余 計 な お 世 話
こんなんで疎遠にするのもみみっちい話だし
>126
多分、海溝にはまり込んでいるのだと(w

その後はお決まりのように
「ところで串って知ってる?」と聞かれ
説明するのもウザいから
「ぐーぐるで『プロクシ』で検索してみ」と言ったのがマズかった。
「ぐーぐるって何?」
「ヤフでぐーぐるで検索してみ」

その後、彼女がどんなサイトへたどり着いたかは
ホソロスィのとマンドクセので聞いてません。
ウザい友人だけど、クラッシュだけはしていませんように・・・(ww
>>130ヾ(^-^;)
事情はよくわからないけど きっとその人、今情緒不安定なんだよ
病的に占いに固執するのってホントは思春期に多いんだけどね
きっとその人私生活で何か大きな悩みを抱えているか
トラウマでもあるんじゃないのかな?
あなたに一種のサインを出してるんじゃない?
>>131
わ・・・・・ワラタ
初心者がいきなり串かい!
その前にノートンとかAd-awareとか教えてやれよ〜(w
>130
嫌がる相手に延々とそういう話をするとアンタの運が向上する、って
なんかの占いに書いてあったわけ?

と言うだけ言って放置推奨
>>131
ワラタw。
ネタのようなホントの話・・・・でつよね?w
パソが逝ってたらあなたにヘルプが入っていると思われw
だから大丈夫(・∀・)
136名無しさん@HOME:03/08/11 00:53
>>132確かに気弱になると占いに行っちゃうね〜
姓名判断見て貰って、友人と私どっちも「あなたは選ばれて生まれてる」って言われたけど
選ばれてなかったら生まれてないんじゃ?って思ったよ。そういう選民意識くすぐられてもハテナ?という・・・
>>130
「興味がない」ではなくはっきり「嫌いなんでつ」と言ってみるよろし。
もしくは「祖母の遺言で占いだけにははまるなと言われて・・・・(泣)」
と真剣に言ってみるとかw。
138名無しさん@HOME:03/08/11 00:56
>>137新耳袋かなにかでそういう卦見をするなという家系もある話があったなぁ
前部凶が出て、あとで悪いことがあるとか
>133
「のーとんっって何?」と言われたくないので(w

>135
ああ、そうだ。
ヘルプがやってきませんように・・・ナムー
140匿名でok^−)ノ:03/08/11 00:57

匿名でok!
興味があっても買ったことない人に、、、
http://www.55255.com/000/
141名無しさん@HOME:03/08/11 01:02
トメが縁起にうるさくて困っています。
わたし達夫婦と自分の実家は縁起(日の良し悪し)については全く
気にしないんですが、トメは「大安」が何が何でもいいとおもっている
らしいのです。結婚式は仕方ないとして、新車購入にも
いろいろ言われて旦那も頭に着ている様子。ちなみに
新車の納入日は13日だったんですが、「お盆」という
理由でトメから反対意見が。旦那は早く車に乗りたかったらしく
「うちらは気にしないから」とトメに言ったらトメは
「じゃぁ自分達で勝手にしなさい!」とすねた挙句
「○○ちゃん(自分)の実家のご両親にも聞いてごらん。
絶対にお盆に納車なんておかしい、というに決まっている」とまで
いわれてしまいました。とりあえず私自身はそこまで言われて
13日にこだわる理由もなくそれ以降の日でいいよ、ということで
違う日にしてくれと、ディーラーに頼みました。で、後日
実家に電話で念のため聞いてみたら「うちは全く気にしないわよW
でもそちらのご両親が気になさっているなら別の日にしなさい。
うちはまったく縁起なんて気にしないけどね。」という意見でした。
日付けはトメのいうとおり別の日にしたけど、トメ自身の
「マイルール(自分の脳内常識)が実家の常識と同じなんだ!」
という主張の押し付けが未だ納得いかないです・・・
ちなみに最近では「納車したらお払いにいけ!」と
言っているらしい
142名無しさん@HOME:03/08/11 01:04
130です。聞いてもらってレスまでもらったらすっきりしてきました。
>>132
そ、そうなのですか?楽しんでるんだと思ってたが.....
長いこと彼女いないから...?(失礼千万なわたくし)
>>134
はう....そこまでは....
>>136
選ばれた....誰に?いつ?
意味がわからないので嬉しいかどうかも微妙ですね...
>>137
うん、嫌いって言ってみます。
嫌いな理由はたいしたことではないので言うのも恥ずかしいですが。
信じてないし、占って欲しいこともないんです。自分の未来なんてそのときになればわかる。
それなのにその話で時間を取られ続けてもういいやって。

みなさんありがとー
>>141
・・・・・大変でつね・゚・(ノД`)・゚・ 。
でも、あなた達を心配していっているんだ、
と無理矢理思いこむようにしてw乗り切って下さい。
ふぁいとぉ!
144名無しさん@HOME:03/08/11 01:09
>>143いっぱ〜つ〜ぅ
145141:03/08/11 01:09
こういった人たちにはその意見に従うべきなんでしょうか・・・
言うとおりにしないと「こちらが言うことを聞かない」と怒るらしく、
旦那もトメのこういった考え方(縁起うんぬん)
にはムカつくといっていました
(事故したらお払いしなかったからだ、○日にしなかったからだ!」と
言うらしい・・・
146141:03/08/11 01:15
>>143
ありがとうございます。確かに母親として息子(だけw)
心配しているんだろうなーとは
理解しています。その上で縁起うんぬんは大丈夫、とおもうんです
けどねぇ・・・(むしろトメの思惑にのらないよう絶対に
事故らんぞ!!という意識が強くなった)
リアルで言えないからくやしいけど
「納車はお義母さんの言う通り別の日にしましたよー、でも
前お義母さんがうちにきけって言っていたので念のために両親に
聞いてみましたがうちって先祖代々縁起に
無関心な家系みたいですねぇw」と言い返してやりたい・・キー
(実際にはめんどいから言わない)
>>141=145
うん、大変だよね。
だからね、大変だろうけど、そんなコトで怒られるのは馬鹿らしいし、
一番被害を最小限にとどめるには「そうでつね、出来ればそーしまつ」
と言うことだと思うのよ〜。言っても聞く耳持たない人っぽいし、
縁起を担ぎたがる人はとことん担ぐからねぇ(ワラ)。

あなたが逆に>>130さんのように「占いがキライなの!」とか
「縁起を担ぐのがキライなの!」という意見をはっきりと持っているなら
喧嘩するのも良いと思うけど、そうじゃないなら、
それほど波風立てなくてもいいかなぁと私は思うのね。
つまり、折れて勝つことを選んだら?と思うの。
それがイヤなら喧嘩するしかないよーw
単身赴任中の父親が久々に帰ってきた。
どこか出掛けないか、行きたい所はないかと聞かれたけど、私もリア工房。
正直親と、小学生の頃のようにどこかに出掛けたいという気持ちはあまりない。
普段会えない分一緒に過ごしたいと思ってくれるのは分かるんだけどね。
外食をと思ったけど、父は普段はそればかりだろうから家庭料理食べたいだろうし。
母と私を大事に思ってくれるのが分かるから、尚更応えられそうにないのが辛いsi,
困った。
長文吐き出しスマソ、明日の朝どんな顔して話せばいいやら。・゚・(ノД`)・゚・。
149名無しさん@HOME:03/08/11 01:17
>>145そーいう人って考え方がネガティブなんだよねえ。因縁がかった事ばっか言うし。
で、周りをうまいこと思い通りにしたいみたいな感じもあるし。
でも中古車ならお払いするの分かるんだけどさ、新車でもする人いるんだねー。
お守りくらいでいいじゃん
>>148
リア高かぁ。懐かしいw。
あなたの気持ち、よくわかるよ。お父さんを思っての気持ちも。
だからさ、「お母さんと一緒に食事の用意するから、お父さん、
楽しみにしてて!」とか、「何が食べたい?一緒に食材を買いに行こうよ」
とか言う提案をしたらどーだろう?

ダメ?照れくさい?
もしそーでも、どちらも立てようと思ったらそれが一番のような気が。
ふぁいとぉ!
151146:03/08/11 01:22
>>147
そうですね。言うことだけ聞いて、スルーが一番なのかな。
(とりあえず新車の件では折れるほうを選択しました。)
まだ小梨なんですが、いずれ子供ができて「その名前の画数は・・」
うんぬん。、七五三、お宮参り等の行事の問題もでてきそう・・
みなさんは実家と嫁家での宗旨違いの問題ってありますか?
そういったときはやはり結婚した以上結婚した先のトメの
意見や宗旨にならっているんでしょうか?同居関係なく。
よかったらその辺も聞かせてください!(ちなみに同居してない)
>>141
>トメは「大安」が何が何でもいいとおもっているらしいのです。

もし陣痛が仏滅だったら大安まで待てと?
いっそお姑さんのお葬式は是非大安にしましょうか?と言ってみたら?(w

と、冗談はさておいて
まあ大昔は髪の毛を洗うのも日を選んだ時代もあったらしいけど
だからってなんでも大安が言い訳じゃないんですけどねえ
お姑さんにはもうちょっとお勉強して頂いた方が良いと思います。
前の方の人の例もそうですが占いだとか縁起担ぎは中途半端な
ことをすると却って魔を呼んだり凶に通じますよ。マジで
本気ならキッチリやる、それができないなら全然気にしないことです。
153名無しさん@HOME:03/08/11 01:25
かわいーなー148
がんがれ
料理の手伝いでもすればいいんじゃないかなー
154名無しさん@HOME:03/08/11 01:27
>>148
リア工かよw
照れくさい気持ちもわかるけど父ちゃんも寂しかったんだよ〜。
近所のスーパーでも良いから一緒にいってあげて。
>>148
うちのリア工房の息子は今でも母と一緒に出かけるぞ
君もせっかくだから洋服の一つもねだってやれ
会話が苦痛なら映画でも良い 甘えるのも親孝行だよ
>>151
それって宗旨の違いって言うの?そこまで行ってないような気が・・・・
クリスチャンと仏教徒で洗礼を受けさせる、受けさせないとかなら
宗教の違いという問題なんだろうけど・・・・・
あなたの方(お家)は、一切しない人なの?<お宮参り、七五三など

名前の画数に至っては、もっと宗教とは関係ないと思うんだけど^^;。
気にする人もいるし、気にしない人もいるだけ何じゃないかな。
けど、私の周りでさえ(無神論者でさえw)、気にする人の方が多かったけど。
あ、勿論、特定宗教の教主さんが決める、とか言うなら宗教がらみだろうけどさ。

ゴメンね、最初はそうは思わなかったんだけど、
ただお姑さんが嫌いなのかなってカンジがしてきたよ。
(それが悪いと言ってるんじゃないよー)
同居ウトがウザくて友人(既婚・子蟻)に愚痴を聞いてもらってたときのこと。
何が何でも別居したい!離婚してでも別居したいいいいい!と言ってたら
友人は
「でもさー別居するのってもったいなくない?」
「え、なんで?」
「だってさー同居してたら家事とかやってもらえるんじゃないの?
 女手が余分にあったほうが楽でしょー」

友人は2ちゃんねらじゃないから
ウトのことを敢えて「舅」と言って話していたのだが
まさか舅と姑の区別もついていなかったとは。

脱力しつつも、そんな能天気でいられる彼女を僻みます…。
158141:03/08/11 01:32
>>152
「お姑さんのお葬式は是非大安にしましょうか?」
フルフル・・言ってみたいぞーwしかし言ったら・・
納車の件では私もちょっぴり反論というか
「日をいい日したり、お払いしても事故を起こすときは
起こしますしね・・・あまりこだわっても・・」と
言ったときはトメは上記のごとく
「自分達が気にしないなら勝手にしんさい!」と
子どものようにすねてしまったんですね。152さんの
話しをそのまま伝えたらどうなるんでしょう。
とりあえず思い通りにいかなかったら拗ねて怒るトメには
こまったもんです。こちらが大人になるしかないですねぇ
長々ありがとうございました
159名無しさん@HOME:03/08/11 01:33
>>156
まぁでも何でもそうだが物事には限度ってもんがあるしね。
あまり何にでも縁起が縁起がって言われちゃうといやになっちゃうよ、きっと。
縁起がどーのこーのってことより
押し付けられる、ってことが嫌なわけだもんね。
しかし いくら縁起を気にするなと言っても
お通夜や葬式を友引にやる人は非常識だろうな
162名無しさん@HOME:03/08/11 01:39
ああ、花火(それも大きな花火大会)見に行きたいなぁ。
今年は行けそうにないや・゚・(ノД`)・゚・ 。
163名無しさん@HOME:03/08/11 03:15
>>161お通夜もなの?
164名無しさん@HOME:03/08/11 03:15
>>157僻め!好きなだけ僻め〜
この広い空を伝って、虫食って飛んでいくのさ〜
>>163
仮通夜ってのがそれじゃない?

>>141
無駄に縁起にこだわる人に対抗するならこれをどうぞ
暦カレンダーというフリーソフトでし
ttp://why.kenji.ne.jp/index1.html#C
大安よ、っていわれても不成就日よ、っていい返せます(w
166名無しさん@HOME:03/08/11 03:39
>>165へえー
167148:03/08/11 03:46
やっぱり、正直照れくさい気持ちが強いけど、
明日晴れたらどっか屋外、雨降ってたら…父が屋内で好きそうな所ってあまりないから。
買い物行って母と一緒に夕飯作るのもいいかな。
ちょっとだけど案が浮かんできますた。
レスくれた方ありがd、少しの間でも親孝行できるように頑張ってみまつ(w
168名無しさん@HOME:03/08/11 04:30
>141
私の実家がそういうことにこだわるタイプ。
たとえば先負でも○○を始めるにはいい日だ、なんて言ってくる。
私も少しは気にするけど、旦那一家は気にしない家なので義家族の前では言わない。
納車はディーラーの人(20代前半位)が「やっぱり大安がいいですよねー」と言ったので大安に。
納車だけでなく登録も大安にしたらしい。
家の場合は私と旦那との間にもその辺の温度差があるからお互い譲歩してやってる。
実家では新しい服をおろすのも大安だったけど、旦那が着る日がたとえ仏滅でも何も言わない。
その代わり、イベントは私が日にちを選ぶ、そういう感じ。
>141さんの所は夫婦でうまくいってるなら良いと思うけどね。
ちなみに実母は子供の名前にもいろいろ言ってきたわ。
こういう人って本人は良かれと思って言ってるから押しつけちゃうんだよね。あーウザ
169名無しさん@HOME:03/08/11 12:31
>>167ヾ(´∀` ) ええ子やなぁ
170名無しさん@HOME:03/08/11 12:36
>167
素直な子だね〜。いい子だぁ。
こういう子に育って欲しいわ。
171名無しさん@HOME:03/08/11 13:08
こんな所で愚痴を言っても、みなさんのお目汚しにしかならないのは
わかっているんですけどね 申し訳ないですけど言わせて下さい

プロバはもう対処したじゃないですか!
いつになったら規制解除されるんですかぁ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
172弱酸性 ◆0/p8PH.wuo :03/08/11 13:31
>>171
わかるよー私もこの間規制された・・
おまけに規制情報にもなかったよ・・・

今は携帯が規制中・・さみしい限りです・゚・(つД`)・゚
同じプロパで荒らした人を恨みましょう(;´Д`)

串使えばどうとでもなるんですけどね
本数が限られた串をみんなで使うから折れまくり(;´Д`)

荒らした香具師はとっくにプロバによって制裁を受けているはず
現在の規制問題は圧倒的に2chの管理側の怠慢!
175名無しさん@HOME:03/08/11 14:43
我が家の玄関ドアは、オプションでつけた木製(無垢)のものです。
見た目は自分で言うのも何なんですが、少々カコイイと思います。
しかし・・・台風が過ぎたあと、木が膨張してしまい、男の力でも
ナカナカ開け閉めが困難になってます・・・。家から出るときは押すから
まだいいんだけど、外から帰ってきたときは引かなきゃならないので、
すごく大変です。。。今、鍵かけないで寝ても、きっと泥棒さんも
入れないと思う・・。
>175
たとえ木製でも屋外で使うものが
水を吸って膨張するなんてシャレにならないのでは?
ケカーンではないのかと工務店に詰め寄るべし。
177175:03/08/11 15:56
>>176
ケカーンではないと思うんだけどね。これが普通らしいもん。
最初から、工務店の人から「最初のうちは雨に降られて膨張して
開閉しにくくなるかもしれない、2〜3回削る(10年間無料)と落ち着く」
と言われてはいたんですが、いま3回削ってるんですよね〜・・。
これが冬になると縮んで細〜い隙間が出来るという・・・。鬱・・・。
木のドアに憧れてる人、ご注意くださいね・・・。
178名無しさん@HOME:03/08/11 16:58
今日は誕生日だ。
旦那も忘れないでいてくれたし、子供なんか聞かれもしないのに
「今日お母さん誕生日!32歳になったの!」
と、ばったり会ったお隣さんにご報告してくれますた・・・・゚・(ノД`)・゚・

でも、自分でごちそうやらケーキやら手配する誕生日って、
チョトむなしい・・・
さて、これから手巻きパーティーの下ごしらえするか。
179名無しさん@HOME:03/08/11 17:37
>>178
ご、ごめん、でも笑った。
しかも私と同じ誕生日です〜
お互いにおめ!(私の方が年上だけどw

今日はご飯作らずに、仕事切り上げて帰ってくる夫に
デパ地下のお惣菜頼んじゃった。ついでにスパークリングワインも。
でも、テーブル整えるのは自分なんだよな。ははは。
180名無しさん@HOME:03/08/11 18:03
手抜きパーティにすればいいのに。
181名無しさん@HOME:03/08/11 18:09
>178
>179

おめ〜!

私誕生日じゃないのだけど、つい。

楽しい誕生日すごせるように祈ってますよ!
>>161
亀だけど、友引は火葬場が休みだし葬儀屋も一息つける日ですよね。
             。∴*・☆。
           。*∴★∴◇∵*∴。
          ∴※∵☆・●∴@・∵。 >>178-179タン
    ∧∧   /☆∴※∴◇∵★∴* :   おめでとー☆
    /⌒ヽ)▼/ ∵◆∴∴※∵●・*∴。    
   i三 つ▲\ ・※☆∵◆∴@∵※・
  〜三 |   \ @◆∴☆∵※●∴*: 
   (/~∪    \∵◇∴●∵@∴★・         
   三三      *∴@∵☆∴◇∵゜     
  三三        ★∴@∵◆・         
 三三     
旦那は帰りが遅くなるらしい。
私は熱があって体がダルダルなのに自分でお粥を作って食べるしかなかった。
子供達にも食べさせないといけないのにお粥しか作れなかった。
こんな時は自分に奥さんがほしい。女は辛いよ。
男は具合が悪ければ奥さんに看護してもらえる。
子供もお母さんに看護してもらえる。では自分は?ハァァァァムナシイ。

旦那実家が近いけどまさかトメなんかに何かを頼みたくない。
自分の母親が近くに住んでいたら楽だろうなぁ。というか助かるなぁ。
旦那はどうせ仕事で朝から夜遅くまでいないんだから旦那実家の
近くになんて住みたくねーよ。今じゃ旦那よりもトメに会う時間の方が
長い。ウザイ。こんなの絶対おかしい!!!
>184
今という状況だけを切り取ってそこだけ見ればとてもむなしいね。
でももっと大きな目で結婚生活を見ればそれ以上の幸せや喜びも充分得ているはず。
体調が悪い時はネガティブになりやすいものだよ。
早く熱が下がりますように。お大事に。
両親が30歳にもなろうという私にむかって、
「文句を言うために文句を言う」状態。
正直言ってウザー。何を今さら口出してんだか。
もーいーよ、独立して何年になると思う?
将来の事とか、自分なりに考えて頑張っているよ。
生きてきた時間が2倍以上も違う自分たちと比べないでくれ。
こちらから頭を下げるのがそんなに大切か?
そのくせ、大切な手紙を送ってもムシじゃないか。
あんた達は何様だよ。
あんた達が了承したこと以外してはいけない私って何なんだよ。
きちんと説明をして、お伺いを立てて、これ以上、何を望むんだ。
説明したことをスルーして「説明が足りない」。
わからないから説明を求めれば「自分で考えなさい」。
あんた達、私になにをさせたいの?
どうすれば満足するのさ。
もういや、もう疲れた。声も聞きたくない。
あんた達から離れて、私が洗脳されてたことに気付いたよ。
共依存っていうの? 大好きだけど大嫌いな人。
恐くて恐くて仕方ないけど、もう言いなりにはならない。

・・・おばぁちゃん、会えなくてごめん。どうか元気でいて。
187nobody ◆other5OudI :03/08/11 23:09
妻が寝ながら漏れの背中を掻く。 (;´Д`)ハァハァ
携帯でも書き込めまつが。。。。。。。
もっとも携帯の固有番号を送信しなければならないのである意味規制か。
>186
もう30にもなるんだったら一人でばあちゃんに会いに行けないの?
190名無しさん@HOME:03/08/12 00:50
>>186さん、以前他のスレで親御さんのこと書いてた人かなぁ?
親御さんとは絶縁したい、
おばあさまには会いたいが、
おばあさまは実家近くの伯父さんか誰かの家にいて、
実家に動向が筒抜け&アポなし訪問あたりまえ、
親に会わずにおばあさまに会うことが不可能って言ってた・・・。
違ったらごめん。

親との絶縁がんがれ。
191名無しさん@HOME:03/08/12 01:41
Hな話、イッパイしてるよ☆
無料制出会い系サイトだから安心♪
不倫とかしてる人も…
http://japan.pinkserver.com/peepingroom/chat.htm
長い付き合いの友人のこと。(私もむこうも♀)

彼女は売れっ子の漫画家と結婚してリッチな生活をしてるのですが、
ことあるごとにダンナさんのグチ(悪口)を聞かされます。
だいたいは『放っておかれて寂しい』『自分勝手』というもの。と言います。
でも彼女は今のダンナさんとは結婚前に8年付き合ってて、
その間ずっと同じようなグチを言ってるのです。
私が「売れっ子なんだから仕方ないじゃん、そんなのずっと判ってたでしょ」と言うと
『そうなんだけど。でも大切にされてない気がする』と。その繰り返し。
(ダンナさんは典型的な芸術家タイプ&口が悪い。彼女は依存するタイプ)

それでもグチを言われれば聞いたし、相談されれば一緒に考えた。
しかし、一番最近のコレにはめまいがした。
『ちっとも旅行に連れてってくれないって怒ったら、今度ロスに連れてくって言うの。
でもそれって仕事がらみだから、3泊なんだよ!ロスまで行って3泊だったら
行きたくないよ!ってブチギレちゃったよ!』
 
 いいじゃ〜ん・・・脱力〜・・・
彼女が理想としてるのは、稼ぎも良く家族サービスも大事にする鳥○○きら先生のご家庭だそうで。
なんか、真面目に相談に乗ってるのがバカらしくなりますた。

その他にもいろんなエピソードがあり(書ききれない)
ちょっと距離を置くことにしました。
これ以上彼女と一緒にいたら、ひがみ・うらやみ根性が生まれそう。
自分のささやかな幸せをなくしたくない・・・



193名無しさん@HOME:03/08/12 01:47
もう何年も前、年下の男とつきあってた。
売れないギタリストで、ものすごく貧乏で、かなり貢いでた。
貢ぐことが相手のためにならないとわかってたし、
貢ぐ自分もダメ人間だとわかってた。
彼は自分が売れない理由を他人に求め、
しょぼい違法バイトを受けて自分を汚してた。
そんなダメ関係はすぐ終わってしまった。
こないだ思い立って彼の名前をぐぐってみたら、バンドくんでて、
オーディション受けまくってて
もうすぐメジャーデビューするとのことだった。
がんばったんだ...

もう連絡する気も会う気もないけど、CDでたら買おう。
その漫画家の名前が知りたい・・・
>192
僻む必要もうらやむ必要もないような。
私も漫画家ですが、多分、192友達もほんっっとにほっとかれてるんだろうなと思う。
かわいそうには思ってもうらやましい対象ではないかと....
196名無しさん@HOME:03/08/12 02:08
>192
普段愚痴ばっかり言ってる人ってのは
どういう環境にいても自分は不幸だと思い不満になるらしく
こっちがいくらほかの話を振っても結局は愚痴の話をし始めるもんだよ。

相手の愚痴の内容がどうだとか言う前に
そういう人と一緒にいるとこっちにまで
負のエネルギーみたいなものが移ってくるから
そういう意味で距離を置いたほうがいい。

このままでは今度はあなたがその人の愚痴を別の友達に言ってしまうようになり、
あなたに愚痴を聞かされるその友達がまた別の友達に・・・と、
どんどん悪循環になるだけ。
197192:03/08/12 02:09
>195
いや、そのへんも8年の付き合い(カレと)の中で全部わかってる事なんす。

(実は私も漫画家。彼女ももと漫画家)
彼女は“かまってほしい人”なので、カレと結婚するとなれば
そのへんのケアはカレには無理じゃないか、というのも出尽くした話題で。
さらに、30歳になる前にと結婚を決定したのも彼女自身だったので
傍目には自業自得に見えてしまったのです。

さらに言うなら、彼女ら夫婦はとてもお似合いのカップルだったりする。
なので、余計に「なにを今さらグチるんじゃ!」って気になるのでした・・・
198名無しさん@HOME:03/08/12 02:10
漫画家にはあまりいい人いないってことね。
>197
ねこぢるさんってどうしてあんな風に亡くなったのかご存知ですか?
スレ違いですみませんが。
200195:03/08/12 02:18
>>197
あら。こんなとこで同業。彼女は愚痴ってるかも知れないけど
構ってくれない彼に惚れてるならのろけと同義なのかも

お互いもういっちょがんばりましょ
>199
麻薬中毒による鬱病じゃない?
202199:03/08/12 02:23
>201
そうなんだ。
じゃあ全く理由もなく突然って事じゃないんですね。
そうなるべくしてなったというか。
当時はあまり情報が出なかったのでずっと不思議だなと思ってたので
つい聞いてしまいました。
サンクスコ
203名無しさん@HOME:03/08/12 02:24
ねこぢるの著作読むと、LSD食ってる描写があるよな。
204192:03/08/12 02:26
>196
親切なレスありがとうございます・・・

おっしゃるとおりです。あまりにも的を得ているのでびっくりです。
こっちが「素直にのろけろよ〜w」と言うような状況でも、
些細なグチを言い出す・・・という感じです。
そして必ず私(あるいはその場にいる別の人)を『羨ましい』と。

人生プラスマイナスだよ、と話すのも空回りなようで疲れてきた。
(っていうか単に自慢されてんのか?と勘繰り始めた自分に鬱)

ちょっと距離を置いてみます。マジレスありがとう・・・
ねこじる死んだの?いつ?
206名無しさん@HOME:03/08/12 02:35
だいぶ前
207名無しさん@HOME:03/08/12 02:36
ねこじるってなに?
猫をミキサーでかけた物???
208名無しさん@HOME:03/08/12 02:37
放置
209名無しさん@HOME:03/08/12 02:41
ねこじるって漫画家だよ。
目の大きな猫の漫画書いたり、東京電力のキャラクターのでんきくん(でんこちゃんではない)
を描いてた人。
ドアののぶにひもをかけて窒息して亡くなった。
210名無しさん@HOME:03/08/12 02:45
ありまと。
でんきくんはしらないけどありまと。
ねこぢる好きだけどでんきくんは知らなかった。
私もありまと。
ずいぶん前に、ねこぢるの4コママンガで

呑ん兵衛の父ネコが子ネコに、
「クリスマスは欲しい物を書いておけばサンタが持ってくるんだぞ」と教えて
その話を信じた子ネコがお母さんが欲しいと書いたのに
翌朝、枕元の靴下には何も入ってなくて
次のシーンでは父ネコがメッタ刺しにされて死んでる横で
子ネコが返り血を浴びて包丁持って立ってる

ていうマンガ読んで、
画はかわいいのになんて残酷な重いストーリーなんだろうって
なんともいえない気持ちになったのを覚えている。
ちょっと思い出したので書き込んでみた.....
>189さん、190さん
186です。レスありがとう。
190さん、私はその人ではないです。
祖母は両親と同居しており、体も不自由。
少しでも多く会いたいけれど、祖母に会えば両親の過干渉が待っている。
はねつけられない自分が弱いのだとは思いますが、
今はまだ両親に会いたくない気持ちです。
214名無しさん@HOME:03/08/12 10:49
今現在車のローンが毎月2万5千円くらい払っているんですが、
来年の2月で支払いが終了します。それ以外に貯蓄を毎月2万円しているんですが、
先に残りのローンを一括で支払って、毎月の貯蓄額を5万円にした方がいいか悩んでいます。
どちらの方がメリットが大きいと思いますか?

ちなみにその車結婚する前に私が買ったもので、車検証の氏名変更や、住所変更などは
支払いが済んだ時に全てやった方がいいとディーラーさんに言われて、まだしてません。
(車の所有者変更があるため。支払いが終了するまではローン会社が車の所有者)
私としては、早く氏名変更や住所変更などしてしまいたいのに。
>>214
ローンを一括返済したら、利息分得になるのでは?
216214:03/08/12 11:02
>>215
あと7回分の支払いしか残っていなくても一括返済したら
利息分得になるんですか?知らなかったです。早く一括返済
すれば良かったです。

ローン会社に電話で聞いてみます。ありがとう。
ローンと言えば、総合口座の貸し越しにして、放置してたら
利息がバカにならないですね。
銀行にもよるだろうけど、今の総合口座の担保定期の利息、0.02%で
貸し越し利息が今の定期利息プラス0.25%だから、0.27%の利息を
取られていました。
定期の13.5倍の利息を払っているわけで・・・。。
218名無しさん@HOME:03/08/12 18:35
ちょっと下世話な話なのですが、他の方がどう思われるか知りたいので
書き込みさせていただきます。
私は一年前から別居中で、二歳の子供を1人で育てています。
最近、以前から友人だった男性に「実は昔から好きだった」と言われ、
付き合うようになりました。(結婚してからは疎遠になっていたのですが、
いきなり連絡があってそれから時々電話で近況や悩みなどを話していたら
告白されました。私も、話しているうちに恋心wがゆさぶられました。)
ただ、離婚はまだ成立していないので、そういうことがキチンと決着がついてから
本格的なお付きあいをしたい、それまでは友達として・・ということも伝えました。
それなのに三回目に家に上げたとき、どうも妙な雰囲気になってしまい
子供の前なのに彼が服を脱がそうとしてきました。
拒否すると、「まだわからないんじゃないの?どうしてもダメ?」
と言いながらも止めてくれましたが。
その後帰ってもらったのですが、「きみの気持ちを考えずに突っ走ろうとして
悪かった。今まで通り会ってほしい」という内容のメールがありました。
その後彼が体を求めてくる事はありませんが、でも、なんとなくその後
以前より連絡が少なくなってるような気がします。
メールも、前は即レスだったのが、今は時々レスが帰ってこないことも・・
「仕事が忙しかった、ごめん」と言いますが、もしかしてあのことで
私への気持ちが冷めてきているのかな?と思ったりもします。
それに、子供の前で体を求めてきたということは、もし私がOKしていたら
そのまま・・ということですよね。もし自分の子供なら、できないことでは?
と思ったんです。口では「きみも子供も幸せにする」と言っていたけれど、
本当は子供のことなんて全然考えてくれてないのかも?
子持ちの女と、子供の前でエッチするってどんな感じだろう?くらいにしか
考えてなかったのかも?と、どんどん不安になっています。
とにかく、子供の前で体を求めてくる、ということについて
不信感を抱いてしまったのですが・・・どうなんでしょう。
ちなみに彼は結婚歴のない独身男性です。
219名無しさん@HOME:03/08/12 18:40
>>217
総合口座は銀行の罠ですね。

>>218
付き合い方が変わったのなら体目当てだったのかもね。
>>218
読んだ限りでは、離婚話し合い中の今が(エチする)チャンス!と
思っちゃっただけの男に見えちゃいました。
2歳っていうともうあんよも出来て、片言でお話もする年ですよね?
私が逆の立場なら、恋人?の子どもの前でエッチは出来ないです。
221218:03/08/12 18:57
やっぱり、そう思われますよね(´・ω・`)ショボーン。
子供は、二歳になったばかりなのでお喋りはまだできないんです。
ただ、子供が寝ているとかならまだしも、
すぐそこでこちらを見ている状態でそういう風になったので、
信じられないというかなんというか。
彼は子供を持ったことがないので、あまり気が回らないのかも・・・?
と思ったりもするんですが、甘いですかね。

222名無しさん@HOME:03/08/12 18:58
甘すぎる222
223名無しさん@HOME:03/08/12 19:27
その男は実は、貴方の旦那が親権とった上で慰謝料を
むしれるように旦那に頼まれた刺客・・・なんてね

ここで距離を取って、貴方が追ってきてくれるか試してるのかもよ

惚れたはれたは文句言わないけど、おあずけが出来ない
(我慢できない)男は、つきあうと苦労すると思うけどね
簡単に言っちゃえば躾のなってない狂犬でしょ
224名無しさん@HOME:03/08/12 21:41
>>218
100歩譲って好意的に考えれば、単純に無知で無神経で、
好きだ好きだ、したいしたいで盛り上がっちゃって、突っ走っちゃった彼が、
あなたが子供のことを考えてきっぱり拒絶したことで、
子供を思う母親であるあなたと、自分の温度差を感じて、
何か自分にはわからない部分がある・・・あれ?と及び腰になってるとか。
余裕が無い男って理解できないものを恐れるからね。
彼はおおよそ2人が愛し合ってれば無問題♪と、子供のことは逆に「大したことじゃない」という感覚で
「幸せにする」って言えちゃってたけど、
母親でもあるあなたの方はやっぱ、心も体も半分は子供に向かってる。
その事実に直面して、理解できない、自分の度量で制御できないことに面食らってるかも。

だいたい、2歳だからもなにも、、子供はわからないから何してもイイってのは無知無神経の極みだ。
私、2歳の時に弟が生まれて、家に赤ちゃんが来た日のこと覚えてるよ。

まぁ、メールの反応とかで相手の気持ちを推し量って疑心暗鬼になるのはイクナイ。
ちゃんと顔見て話をするべきだと思う。
甘い言葉に誤魔化されないでね。
225名無しさん@HOME:03/08/12 22:20
離婚が成立してない段階で、男を家に上げたりしてて大丈夫なの?
離婚調停とかが不利になったりしないの?
彼が218さん(&お子さん)を大切にしたいと思ってるとはとても思えない。
また同じこと繰り返したら子供が可哀相。
226名無しさん@HOME:03/08/12 22:23
30センチくらいあるナスを5本もらいました。
どうやって食べたらよいですか?
カレーにするか・・・味噌炒めにするか・・・・
悩んでいます。
227名無しさん@HOME:03/08/12 22:31
こないだどっかのスレで誰かが書き込んでた
のがおいしかった。
ナスを輪切り?にして油でそのまま揚げて
冷凍して、食べたいときにめんつゆで
食べるってやつ。
うちは一応片栗粉を振って油であげたけど、
とってもウマーだったよ。>226
あと、トマトとピーマン加えてラタトゥユでも
いいんでない。
228名無しさん@HOME:03/08/12 22:33
友人の話ですが
奥が出て行って調停中。
だんなはよその奥を自宅に引っ張り込み、エチーしまくり
奥はだんなが暴力を振るったの一点張り・・・本当はうそ!
最後までその調子で調停は終わりました。
調停って、大岡裁判みたいなもんでしょ!
229226:03/08/12 22:36
>>227
ありがとう
食べきらないので揚げて冷凍ですね!冷凍できるのですか!

早速試してみます。
230名無しさん@HOME:03/08/12 22:38
調停員ってはっきり言って法律の知識が
ある人とない人の差がすごい激しいらしい。
多いのが元教員とか、元公務員とか、
あと法律関係者の妻とか地元名士の妻。
結局暇をもてあましてちょこっと自尊心と
好奇心を満たすことのできるってんで
コネで調停員やってる人多いらしい。
だから公平さとかを求めるのは無理だって
弁護士が前ゆってた。女性の調停員なんかは
離婚調停なんかで奥さんが美人だったりすると
反感丸出しにして「どうせあなたが旦那さんを
大事にしなかったから浮気されたんでしょ?
あなたが悪いのよ」なんて言うのもリアルでいたらしい。
やだよねえ。
231名無しさん@HOME:03/08/12 22:41
離婚するしないをなんで人にまかせるの??
>>228
実際は?
>230
へー知らなかった世。
当たり外れがあるのかあ。
気になるのは「律関係者の妻とか地元名士の妻」
なんの資格もない人がやっていいのか??
人がもめているのを覗き見してるだけじゃん。
うわあ・・嫌だ嫌だ。
>>231
当事者だけで協議離婚をするとその場の感情で
条件など決めてしまうので、後で財産分与や
養育費など揉めやすい
調停や裁判など公的機関で決められた離婚時の
条件(慰謝料や養育費など)は必ず守らなけれ
ばならず、支払いが滞ったりしたら給与差し押さえ
など法的執行がやりやすくなるのです。
面倒がらずに、まず調停、それでもダメなら裁判で
第三者を交えて冷静にきちんと片付けた方が後々
面倒が少なく済みますよ。
235名無しさん@HOME:03/08/12 22:55
私、就職活動のときに大学でやった適正検査で、「調停員」てのが1番で出た。
何ソレ?と思って調べたら、裁判所でもめてる人たちの間で話を聞いて
「まぁまぁ、このあたりで」って話をまとめる役割の人ってわかって、
ええ〜〜、絶対やだ〜〜板ばさみになって胃に穴があくよぅ〜〜と思った・・・
なるほど、絶対胃に穴が空きそうに無い人がやってるんだね・・・。
236名無しさん@HOME:03/08/12 22:56
調停員の実態は、ぐぐるといろいろ出てくるよ。。
237名無しさん@HOME:03/08/12 23:13
俺元嫁と二人きりで離婚きめたけど
あとあと揉めることなかったよ。
238名無しさん@HOME:03/08/12 23:15
>>237
それはあなたの場合。
そうはいかないケースもあるから
結婚離婚って難しいね・・。
239名無しさん@HOME:03/08/12 23:23
結婚して彼の同僚とかとたまーに会うことがあります。
でも基本的に旦那の友達とかには興味がないので断る事が多いのですが
たまに「家族ぐるみで仲良くしよう」とか「嫁さんと仲良くしてやって」とか言われます。
私は自分のいないところで「仲良くしてやって」とか言われたくないので
「会った事もない人と仲良くしてと言われても困る」と言おうとしたのですが
なんとなくそういうことを言うと旦那が気まずい思いをするのかなぁ?とか
そういうことは旦那に言ってもらった方がいいのかなぁ?とかなんかどこまで
私は自分の意見を言っていいものかわからなくなってしまいました。
旦那は別に無理して参加しなくてもいいんだよとか言うのですが旦那以外奥さん
同伴の飲み会があったりして私だけが参加しないのはどうなの?とかちょっと悩んだり。
あーもうわかんないよ。
240名無しさん@HOME:03/08/12 23:24
うちもそうだよ。
たまに参加、たまに不参加という感じです。
>>237
・子供がいなかった
・財産がなかった

上記いずれかと思われ
すみません、スレ違いだったらごめんなさい。
最近友人が初めてパソコンを買って、私に「教えに来てくれ」と言います。
でも友人の家まで結構遠いので、たぶん教えに行くと何度も通う事になると思うので
超初心者向けのサイトを教えてあげようと思うのですが
「パソコン 初心者 質問」などのキーワードでぐぐってもなかなかいいサイトが出てきません。

本当に超初心者向けのいいサイトをしりたいのですが
どなたかご存知ないですか?「自分はこのサイトにお世話になった」
というのをお教え頂ければ嬉しいのですが。
まさか超初心者に2ちゃんねるを薦めるわけにもいかず、
どうしようか困ってここに聞きに来てしまいました。すみません。

243名無しさん@HOME:03/08/13 00:06
教えるほど上手でもないのでって
断れば?
教えに「来てくれ」ってなんかその人
あつかましいね。
>242
キーボード入力すら危ういようなら
素直に教室に通った方がいいかも
245名無しさん@HOME:03/08/13 00:11
>>240
子供いたよ。
お金は結構あったから家をあげました。
いいサイトが見つかったとしても
超初心者がそのサイトへたどり着けるんだろうか。禿謎

私は教えてと頼む相手もいなけりゃ
当時は教室なんてものもまずなかったから
買ったデスクトップの箱を開けるところから全部一人でやったよ(w
Windowsの参考書買ってきて、そっちも全部独学。
やってやれないことはない。
>>242
>>244に同意
ネット以前にOSやIEのことも解ってない状態なら
サイトでお勉強なんてまだまだ先のことでは?
ともあれメールは使うんだろうから
これは必携!でしょ
Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://homepage2.nifty.com/winfaq/
248242:03/08/13 00:14
>>243-244 レスありがとうございます。
教えに行くのを断る代わりにいいサイトを教えてあげようかなと思ったんです。
教えに来て欲しいというのはまだ子供さんが二人とも小さいので出られないというのもあり
しかも離婚されてるので旦那さんに教わる事もできないという事情があるので
ただ断るだけじゃなくて「こっちで聞いてね」というところを紹介してあげようかと。
もうちょっと検索してみますね。スレ汚しすみませんでした。
249242:03/08/13 00:18
>247
お返事を打ってる間にレス頂き、すみません。
初心者用サイトの紹介ありがとうございました!
友人はまだPCのメールすらできず、携帯のメールで連絡してきます。
たしかにそんな状態では誰か教えてくれる人がいないと困るという状況もわかるので
教室に通う事も含めていろんな案を提案してみます。
>>249
ところでそう言う242タンはちゃんと
WindowsUpdateだとかウィルス対策や
スパイウェア対策だとかは
ちゃんとやってるの?
251名無しさん@HOME:03/08/13 00:22
>242
その友達、近所でパソコン教えあえる主婦仲間くらいいないのかね?
たぶん242さんは仕事でパソ使ってるから教えてくれと頼まれるんだろうけど
あんまりそういうの安請け合いしちゃうと
あなたが教えに行ったらほかの主婦仲間もズラーっと来ててみんなに教えるはめになるかも知れないよ。
252249:03/08/13 00:30
>250
私のPCはウイルス対策にNorton AntiVirusを入れ
スパイウェア対策はAd-aware6を入れており
それぞれ最低でも週一回は実行しています。
あ、友人にも当然そういう事もおしえねばならないんでしょうね。
あまりに超初心者だと何から教えたらいいかもわからなくなりますね。
うう、大変だ。やっぱり教室を勧めるのがいいような気がしてきました。
253名無しさん@HOME:03/08/13 00:32
混じれ酢。>>242
公共職業安定所が主催している
職業訓練を友達に勧めるべきだと思う。
詳しくは最寄の安定所に聞いてください。
母子家庭ならなおさら。

再就職のためのパソコンを初歩から教えてくれる。
それで就職には十分だとは言えないが、最低限
自分でいろんなサイトをぐぐったり、ワードや
初歩的なエクセルぐらいはできるようになる。
地方自治体によっては、母子家庭を
対象にした職業訓練もやっているので
役場に問い合わせるのもいいかもしれない。
いずれにせよ、お友達に必要なのは、
他力本願で友達に頼ることよりも自力でなんとか
生きていこうと言うガッツだ。
>>252
そだねぇ
取りあえずセキュリティネタ振って
「この程度が解らないうちはネットは無理
たちまちPCがウィルスだらけになるから
ネットに繋ぐ前にまず教室で勉強してからの
方が良い」って言ってみれば?
>242
でもさ、その人、パソコン買う時
最初からあなたに教えてもらうつもりで買ったのかしらね?
256名無しさん@HOME:03/08/13 00:34
>>252
Spybotと併用した方が良いと言う人もいるけど・・・実際はどうなんだろ?

スレ違いsageスマソ
気が付いたら>252が友人専用のサポートの人になってそうな悪寒。
教室を薦める方が後のことを考えると面倒が少なそうな気がする。
っていうか>252のレス見てると超初心者に教えるのは難しいと思う。
260242:03/08/13 00:45
253さん情報をありがとうございました。これを友人に教えてみます。
セキュリティの問題もきちんとしておかないといけないというのも事実ですしね。

>257
Spybotとの併用については、すみませんが私にはわかりません。。。

みなさんスレ違いの質問に答えてくだりありがとうございました。
私、初めてPCを買うとき、
絵を扱うのでMacユーザー複数にかなり強固にMac奨められた。
かなり悩んだのだが、自分が超初心者の自覚があったので、(昔のPC98で一太郎の経験しかない)
結局最終的に何かあったとき(動かない!とか)友人に来てもらうわけにいかないし、
とにかく、電話一本で必ず詳しい人が対処してくれるサービスがついてるのにしよう、と思ってDellにした。
買って1ヶ月で不調が出て、電話したら懇切丁寧に対処してすぐ技術者派遣してくれて、
あ〜やっぱ良かったと思ったが、マザーボード交換て。不良品かいっ(−_−;;
それでも、やっぱサポート無いPCじゃ途方に暮れただろうからまぁ良かったと思うことにしてる。

超初心者の自覚があって、友達に教えてもらうことあてにしてるって、かなり甘えてる感じがするなぁ・・・
>261
甘えてるつーよりも
教えてもらうということがどういうことなのかすら
たぶん理解できていないのだと思う。
私に教えてチャソ攻撃してくる友人もそんな感じ。
お友達は母子家庭だそうだけど242さんは独身かしら?
母子家庭のすべてがそうではないけど
母子家庭を免罪符に人に甘えようとする人っているのよね。悲しいけど。
しかもそういう人からすれば独身者は格好のターゲットなのよ。
独身はヒマだし母子家庭をかわいそうがってくれるだろうしってね。
そのへんも頭の片隅においておくといいかもです。
264名無しさん@HOME:03/08/13 02:53
たった今おまわり産が着ました。びっくりです。車上荒らしみたいなんですが、
お隣のご主人が通報したみたいで。おまわりさんは犯人を追いかけていkったんですけど。
前にもあって大家さんが言いに来たんです。
なんだかどきどきしてしまって。
おまわり産って、そういう出産法でもあるのかとオモタ。
回りながら産むとか。
ビクリしたー
>>263
仮にその通りだったとしても
そんな風に考える事自体
品性が疑われるぞ
数年前オフの友達に逐一自分のネットでの行動追われたのが嫌で、
すごく気に入っていたあるサイトを飛び出した。
それでも仲の良かった人とは連絡を取っていて、
1週間前くらい前に、オフの友達の姿もさすがにもういなかったから、
(参加はしないものの見てはいたから)久々にそのサイトに行った。
……激しく数年前に漏れをヲチ対象にしてたオフの友人っぽい奴に出会っちまったYO!!
少しだけ備え付けのチャットで別の人も交えて会話したんだが、
その内容からおそらくそいつに間違いないと確信。
相手もなんとなく気付いたかもしれない様子。
また行動チェックされて裏で笑われるのかと思うとかなり鬱でつ。
せっかく戻れると思ったのに、またダメだ。TU-KA素で怖い。タスケテママン(つД`)
今日外出先で、車の屋根の上にカメラを置いたのをすっかり忘れて、
10キロほどの距離を、そのまま帰ってきました。
家に着いて、車の上のカメラを発見したときは、腰が抜けそうでした。
落ちなくてよかったぁぁぁぁぁ!
知らないとはいえ、ブレーキもかけるし信号、曲がり角も普通に
びゅんびゅん走って帰ってきたんだけど。幸運としか言いようがないです。
>266
簿氏過程ハケーン
>>268
MTVのjackass思い出した。(いたずら番組)
クーハンに赤ん坊人形を乗せて歩いてきて
車の屋根の上に一旦置いて車ドア開けて乗り込んでそのまま発進!!
周囲のアメリカ人が血相変えてほぼ全員が鬼の形相で走って追ってきた。
あわやリンチか!?というくらい緊迫した状況になってました。
>>261
いい人だー。
私はMacユーザなので、親戚がPC買うと言い出したとき
かなり強固にMacを勧めたんだけど(w、彼女はWinを購入。
そこまでは良いんだけど、その後、
私にWinの使い方を教えてチャンしてきます。
本当の教えてチャンは相手の環境なんて問題にしないのよーー
>>261みたいな人は元々物事をまず自分でよく考える人だから
たとえMacを選んでいたとしても教えてチャンしないで
自力でほとんど乗り越えて、パソコンに強くなってく人だろうね。

>>271
私も「わかんない時に教えてちゃんするつもりならば、周囲にユーザー
が多いほうを選んだほうがいい。同じWinでもメーカーを同じにした
ほうが無難」とアドバイスする。
そのアドバイスをブッチぎっておいて教えてチャンしてくるのって
ほんとにいるよね。
273名無しさん@HOME:03/08/13 13:21
>252
今までスパイウェア対策なんてしてなかった。
早速それインストールしたら16コも見つかった。
ありがとう。
274名無しさん@HOME:03/08/13 19:33
やらなくちゃなぁ・・と思いつつ、盆休みにまとめてやろうと
保留しておいたWindowsUpdateだったけど
テレビや新聞にでかでかと載っちゃったから激重(;´Д`)
もしかしたらWindowsUpdate失敗したら上げるスレに
カキコしなきゃならなくなるかも・・・
もっと早くやっておけば良かった(ウツダ
今日起きたら私のPCの前に置手紙。
「ウイルス対策しとくように 父」
ああー何日か前から言ってるアレか、と思い無事作業は完了。
父が帰ってくると「やっといてくれた?」とさも当然のように
自分のPCを指す。お前のもかよ。やったのかと思ってたよ。
教えてあげるのはいいけど、どんくさいくせにえらそうなんだよ。
というか、自分でなんでもやってみろよ。そのほうが覚えるよ。
アタマが硬くなってんのは承知の上だが・・・ああ、心が狭いなあ、私。
>267
書いた者です。
出先で書く板間違えたのに気付いたものの
携帯からは書き込めず、謝罪が遅くなってしまいまつた(つД`)
スレ汚しゴメソ
アダルトサイトじゃないけど、誤解されるのがいやなので
未成年お断りのサイトをやってます。
ほとんどはブックマークから来る人で、リンクも少ないサイトですが、
その中には、好奇心で見てる未成年もいるだろうなとは諦めています。

が、先日、思いっきりリンクを貼ってる未成年のサイトを発見。
しかも15歳。お友だちみな受験生でBBS大賑わい。

だから、未成年お断りって書いてあるだろうがぁ!
せめて、ブックマーク程度にしてくれよ。堂々とリンクすんなよ〜! 
お友だちが来るだろうが。ちっとは考えろよー!
278名無しさん@HOME:03/08/13 22:45
うちは4LDKのマンションの最上階に夫婦2人で住んでる。
ここは旦那の会社が借りてくれてる。
本当はもっと小さい部屋をあてがわれるんだけど(2DKのコーポとか)
色んな事情があって今のマンションに住むことになった。
で、最近結婚した旦那の同僚の奥がこのことが気に入らないらしい。
なんでもうちに遊びに来た時「こんなとこに住めるんだ〜」と期待してたらしい。
だからって私に文句言われても。
私たちだって本当ならコーポとかだったはずなんだけどほんとたまたま色んな
事が重なって住む事になっただけだし。
上司にも「本来ならこんなマンションに住めないんだぞ」と言われてるくらいなのに。
「どうしたらいいの」…知らんがな。
「なんであなた達ばっかり」…だからたまたまだって。
「なんかしたの?」…なんかって何よ?
「かわってくれない?」…それは私には決められないよ。
あーもううるさいよーー。
279名無しさん@HOME:03/08/13 22:47
>>278
ウザイねー
読んでるだけでうんざり。
旦那の同僚の奥ってだけで友達でもなんでもないわけでしょ?
図々しいね・・・。
そういう奥って、普段旦那に対しても
どうでもいい事をいつまでも聞いたりしてそうなんだけど
そういうのって旦那はウザイと思わないのかね?
281名無しさん@HOME:03/08/13 23:07
奥とは友達ではないです。
ただ旦那同士が結構仲がいいのでたまに遊びに来るのですがなぜかついて来る。
向こうの旦那さんは無口で穏やかな人とうちの旦那は言うけど私には何考えてるか
わからないって感じに見える。
この2人が結婚するとき奥からのプロポーズだったんだけどその言葉が
「私にはもう後がないの。両親だっていつ死んじゃうかわかんないし。
その前に孫を見せてあげたいの、お願い!結婚して。」だったらしい。
(と旦那が聞いたらしい。この言葉で結婚を決意するもんなんだね。)
その奥は今29歳で両親だってまだ60歳くらい。
おいおい、えらくネガティブな人やなーとは思ってたけど…。
282名無しさん@HOME:03/08/13 23:35
>>281
デート現場に親を待ち伏せさせて
「娘にはもう後が無いんだ。どういうつもりで
付き合ってるんだね」
と父親に言わせた香具師なら知ってるけど。
自分で言うだけましなんじゃないの?
その奥さん。
283名無しさん@HOME:03/08/13 23:49
>>282
その人すごいねーw
で、結婚したの?
284228:03/08/14 11:11
>>232
遅くなってすみません。旅行行ってました。
そのお話しなのですが・・・・・
奥さんは男が出来たとかで、ある日突然出て行った。
だんなは不倫の真っ最中。元奥さんは知らない・・・・
調停で奥さんはだんなが暴力を振るったといって同情を買った
・・・・それ一点張りだったそうです。実際はぼうりょうざたはなかったはずです・・・
だから離婚したいと言ったそうです。
でだんなは不倫がばれると困る。
ちょうど会社が倒産したので、養育費は払える時が来たらでお終い・・・・
奥さん慰謝料とり損ねたらしい・・・・
だんなは今もよその奥さん自宅に引っ張り込んでます。
どっちもどっち。
でも調停だから調べないでしょ?
自分に都合の悪いことは表に出さないし・・・・
要求は自分に都合に良い事だけを言い張っても通るらしいです・・・・

違う友人が22日に調停に行きます。
この間と同じ8プリンス裁判所。
今度はどんな自分に都合の良いこと言うのか・・・・楽しみだわ!

また聞いたら書きますね!
285名無しさん@HOME:03/08/14 14:04
この間子供がひきつけ起こしてあわてちゃって救急車呼んだ。
その後ダンナの親にその事話して
「救急車って生まれて初めて乗りましたけど、けっこう乗り心地
悪いんですね。」って言ったらウトが
「オレなんかもう4回も救急車乗っちゃってよ〜」
救急車に乗った回数で張り合って自慢してどうすんの?
もうアボガドバナナ
病気自慢の好きな老人ってイヤになる。
オレ体弱いんだからもっとチヤホヤ大事にしてチョってことか?
まあ、あのウトはつまらん事何でも自慢するのが好きな人だけどね。
>>285
うんうん。救急車って確かに乗り心地悪いよね。
わざと乗り心地悪めに作ってあるのか?と思うぐらい。
病状悪化する人もいそうだ・・・
子供の初めてのひきつけ、親のほうがひきつけそうになるぐらい
ガクブルだよね。うちの子もつい最近経験したよ。それ以来、子供が風邪ひいて
こりゃ熱出しそうだな、と思うとドキドキする。
私の祖父が救急車で搬送される途中に亡くなったんだったことを思い出したよ。
生前、謙虚で本当に人に親切で穏やかな人だったから、最期は畳の上で、家族全員で
看取ってあげたかった、と思い出すたびに涙でる。晩年、ずっと介護していた
長女である私の母が救急車に同乗して付き添えていたのが救いだよ。
287森山 ◆1dFdYifpCA :03/08/14 23:15
今日地下鉄乗ってたら「saita」って雑誌の吊り広告があったんですよ。
多分若い奥様向の雑誌だと思うんだけど、それをボッーと見てたら
『秋の髪形ちょいふかわカール』って書いてあるんですよね。
ゲゲェ!最近の若い娘さんはああいうのがお好みなの?って私ビックリしましたよ。
もう隣に座ってた見ず知らずのお姉さんに「あれ、知ってました?」って聞こうかと思ったぐらい。

よく見たら「ちょいふわカール」だった。

今日のちょっとビックリ15秒の話でした。アハ
288名無しさん@HOME:03/08/14 23:17
>>287
ワロタ。それは「おこと教室」を「おとこ教室」と見間違えるのに似てるw
289名無しさん@HOME:03/08/14 23:25
もりりん!
290名無しさん@HOME:03/08/14 23:28
イイネイイネー。森やんイイヨー。
291名無しさん@HOME:03/08/14 23:47
さっき旦那とキスイヤを見てた。
あるカップルの別れをやってたんだけど女の子が彼氏にコップの水をかけてた。
それを見た旦那が「お前はあーいうことしないよな」というので「あらま」と
思ってたら「お前はコップごと投げつけるタイプだもんな」だと。
よくおわかりで。
292123456:03/08/14 23:56
上野の森美術館では、全国の美術愛好家の参加による、
「第16回上野の森美術館・日本の自然を描く展」を開催します。
この展覧会は、風景や風物、それに人物、静物など
わたしたちの身近なものを対象にした日本画、油絵、水彩画、
版画、和紙ちぎり絵、水墨画などのコンクールです。

その結果がコレです
彫刻の森美術館賞受賞作品
『ディルレヴァンガーの虚像と悪戯』
http://www.ueno-mori.org/kobo/shizen16/pic/tsutsumi.html

作者名:東京都 / 堤 幸康(ツツミユキヤス)

(ディルの虐待した猫が油絵になっていますので、そういう画像に
嫌悪感を持たれる方はクリックしないで下さい)
293名無しさん@HOME:03/08/15 00:05
ただ聞いてください。
もうダンナとわかれたーい!
収入は私の方があります。子梨。猫1匹。
たまに「いい人だ」と思うことがあるけど、ほとんど「コイツはもうだめだ」
と思うことばかり。ダンナの親もDQN。金の亡者。
このままではダンナ親子に有り金使われてしまうと思う。
別れたいと言ったら「出ていく金がない」と言われた。
294名無しさん@HOME:03/08/15 00:06
>>293
別れなさい!
収入があるのならあなたが出て行きなさい
295名無しさん@HOME:03/08/15 00:07
>>293
出て行く金があるなら出て行ってくれるのならくれてやれ!
296名無しさん@HOME:03/08/15 00:08
>別れたいと言ったら「出ていく金がない」と言われた。
あらまー。普通は「でていけ!」なのに。
旦那さん自分に甲斐性がない自覚があるのね。
297名無しさん@HOME:03/08/15 00:38
だんな、自分の実家に帰ればいいのにね。
さっき、突然頭の中をある曲が回りだした。
すごい昔の曲。

宇宙船の操作ミスで、地球に帰れなくなり
乗組員みんなでアタフタしたり、コンピュータに
文句つけたりするんだけど、コンピュータ逆切れw
「アンドロメダまでいくぞ!」なんて脅かしたりする。

で、何故か最後は「美しく青きドナウ」で終わる。



タイトル調べた所「SOSペンペンコンピュータ」
変すぎる。
でも何か無性に好きだったのが不思議。
299名無しさん@HOME:03/08/15 02:24





1人になりてぇえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!




子供は実家に泊まりに行ってるからダンナには蒸発してもらって
2〜3日でいいから一人でいろいろ考えたい。
300名無しさん@HOME:03/08/15 02:25
300
>>286
レスありがと。
ひきつけた時の様子を思い出すと今でも怖い〜。
当分熱には用心が必要ですね。

そうですか、お祖父さんが…。
私の祖母は家で倒れたんだけどすでに手遅れだったらしく
呼んだ救急車に乗せてもらえなかったそうです。
とても元気だったのに突然亡くなってしまったのでショックでした。
しばらくは居なくなった実感がわかなかったなあ…。
単純に仕事から帰った時、お帰り〜と一言ほしいな
303山崎 渉:03/08/15 09:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
304名無しさん@HOME:03/08/15 10:36
盆休み することもないのか 上げ荒らし

お粗末m(_ _)m
>>292のリンク先削除されてるよ。

ひょっとして選考員ディルの一件を知らずに作品選んで
後からあわてて削除したのかな。
306さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/08/15 13:06
体調悪いし、雨降ってるのでコミケ行くのやめた。。。。。。。。

もう寝ヨット  (´・ω・`)ショボーン
>>306
根性無し
308ゼロ ◆QMve3hTQBY :03/08/15 21:24
(#・色・)<はたらいてないのきゃ?
309名無しさん@HOME:03/08/15 21:40
家庭板で遊んでる夏厨が真剣に羨ましい。

喪前ら、義親持ってから煽れと言いたい!
私だって、厨房の頃は
「夫の親は、私の親も同然。大切にしなきゃ」って思ってたさ。思ってたさ。

あれから13年。
自分の親だって鬱陶しいときがあるんだから、義親は鬱陶しいに決まってるよね。ね。
古い話を蒸し返すようですが...
Ad−aware6を入れて、スキャンしたら、
18個も怪しいブツが、見つかりました。
さんむ〜!!!
311名無しさん@HOME:03/08/15 21:52
義実家がパソコン購入。
旦那がヤフのbbフォン勧めやがった。
それ申し込んだらナンバーディスプレイの意味ないじゃんかヽ(`Д´)ノ 
もちろん色々難癖つけて阻止したけどね。
これからうちがサポートセンターにならないように
策を練らなければ。
312名無しさん@HOME:03/08/15 22:55
>>311
一歩間違えばフリーズしただけで呼ばれるよ。
313名無しさん@HOME:03/08/15 23:21
>>310
最近Ad-awareの更新ないよね?
以前は一ヶ月に最低二回くらいは更新されてた気がするんだけど
大丈夫なんだろうか?
>>313
更新、少ないんですか...。
じゃあ、Ad−awareに頼りすぎては
いけないのかな。残念。
>314
更新は多い時は多いよ。入れておいていいと思う。
316名無しさん@HOME:03/08/16 13:08
私は人の顔と名前を覚えるのが苦手
でも私は他人には印象的に映るらしく
すぐに覚えられてしまうのでとても困る
別に際だって美人でもブスでもないんだけど
友人に言わせると個性的な雰囲気が
漂ってるそうだ・・・
そんなことはどうでもいいのだが
ともかく人の顔や名前を覚えられない
この記憶力の無さをなんとかしたいよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
317名無しさん@HOME:03/08/16 13:28
上位4つのスレが男女板隔離スレなのね。
318名無しさん@HOME:03/08/16 14:05
最近、DQN子連れについてのスレを怖くて見れない・・・
最近できたママ友が、いわゆるここで言われているDQN行為を放置する・・
でも、そのママ友グループでハミられたら、私も子供も
毎日の生活に支障が出るほど困ると思われるので何も言えない。
結構キツい性格の人もいるので、イジメもありうる。

ファミレスで子供が大騒ぎして椅子の上を靴で踏み荒らしていても、
他の子供も一緒になってやってる(他所の子のほうが大騒ぎしてる・・)
のに、自分の子供だけ店の外に連れ出して注意したりしたら、
確実に嫌味に取られるだろうし。
自分はDQNになりたくないと思ってても、結局流されてしまったよ。
ああ、私は弱い人間です、他の人の迷惑よりも自分と子供の幸せを選びまつ・・
319名無しさん@HOME:03/08/16 14:11
>316 玄米食べてイチョウ葉エキス飲もう

たまに、「妻殺害犯人は夫」(夫殺害犯は妻)というニュースを見る。
介護疲れとか暴力に耐えかねてというのは別だけど、金目当てとか
愛人と結婚したかったから、とかいう動機を見ると、好きあって結婚した
はずなのにどうしてそこまで出来てしまうのか、分からなくなる。
モンスターと結婚してしまったという事なんだろうか。
320名無しさん@HOME:03/08/16 14:17
>>318
>でも、そのママ友グループでハミられたら、私も子供も
>毎日の生活に支障が出るほど困ると思われるので何も言えない。

どうしてそうなるのか理由を知りたい。
子供が真性DQNになっちゃうよ。
>318
第三者からみれば、318も同じDQN親子だよ
322名無しさん@HOME:03/08/16 14:58
実母がトメのことをとても嫌っていて、義実家のいいところはすべてウトの功績、
悪いところはすべてトメのせいにしたがる。
私から見たらウトもトメもそれぞれいいところも悪いところもあって
トータルで見たら、月1のご挨拶もさほど苦にならない程度、って感じ。
あまりにもトメを悪く言うので「あの人だっていいところもあるんだよ。
気を使うから、って同居反対派だし、結構私にも気を使ってくれてるよ」
と言うと「あんたも○○(義実家の名字)の人間になったのね」と訳分からず。
子供を産んでから育児ストレスなのも「トメさんに月1であってるから」と
脳内変換されたし、最近ではトメより実母からの電話の方がストレスかも・・・・・
ちなみに義実家は車で2時間、実家は飛行機使って6時間です。
323名無しさん@HOME:03/08/16 15:01
>>318
DQNグループといるよりも密室育児の方が
子供の将来のためになりそうな・・・・
と言うか生活に支障が出るって離島とか
過疎村で他に育児ママがいないの?
流されるのがホントにそれが子供のため?
324名無しさん@HOME:03/08/16 15:45
同じマンソンのデブ女はいつも携帯でデッカイ声で話しています。
彼女は子供がいるのですがその間子供は放置なので
要求を聞いて貰えない子供はすぐ泣いてしまいます。
正直それだけでもうるさいのに今度は泣いてる子供を叱りつけさらに号泣。
今週は雨なので窓も閉めてるようですが窓をあけている日などは
部屋の中からも電話で誰かと話している声+泣き声で気がめいりそうです。
これだけでキャンキャン文句言うのもアレなのでガマンしているのですが
デブは自転車置き場にベビーカーや子供のボールなどの私物を放置し
他の住人はそれを避けて自転車を停めるため20台は置ける駐輪場に実際には
8台しかとめられずみんな自分の部屋の前までかついで運んでる様子。
うちは一階なので置けなかった人がうちの玄関前に置き開けたドアが
自転車にぶつかって何台も将棋倒しにしてしまうという時もあります。
当然直すのは倒した私ですがこれはかなり納得いかないです。
他の人がうちの前にまで自転車を置かざるを得なくしたデブが憎いです。
>324
管理人に相談汁
326名無しさん@HOME:03/08/16 17:44
>>324
不法占拠で訴えることができますね
分譲なら管理組合が賃貸なら大家に苦情を言って
善処して貰いましょう。
それでもダメなら弁護士に相談するしかないですが
まあ、普通はそう言えば止めると思いますよ。
327名無しさん@HOME:03/08/16 20:29
今日はお天気が悪かったので
ニンニクの皮をむきまくって、お醤油につけ込んだ
1〜2ヶ月経てば美味しいニンニク醤油ができるはず
あ〜 楽しみだぁ♪
328名無しさん@HOME:03/08/16 22:32
>>322
遅レスだけど
あなたのお母さんはトメにライバル意識が
あるのかもね。同じような年代の同性ってことで
張り合っちゃうんじゃない?その結果
悪口言いたくなっちゃうとか。
329名無しさん@HOME:03/08/16 22:50
来週、トメがうちに泊まりにくる。
私ら夫婦が同行してコトメの嫁ぎ先に行く予定。
・・・一生懸命プランを練ってる自分が嫌だ。

正直、トメ・コトメが嫌いなんだよ。
無神経な人間だから、奴らは言いたい放題だし、
優柔不断だから自分で何も決められないから、何でも私に頼ってくるし、
頭悪いから何回言っても理解してないし、
もう見てて話してイライラする。
だけど私は完璧主義だから、気に入らない相手だからと手を抜けないんだよ。
「どんな相手でも、誠心誠意を尽くす」私のポリシーは譲りたくないんだ。

部屋を片付けたり、
時間から考えて外食の可能性が高そうだけど、簡単な冷凍夜食を用意したり、
朝ごはんも和・洋2パターン考えたり、ハブラシ確認したり、
頭の中で3パターンほどスケジュール練ってある。

・・・はぁ、自分なりにはりきってそれが相手に露ほども感謝されなくて、
あげくにムカつくこと言われて、イライラする。毎回のパターン。
まだ小梨だけど、男の子だけはいらないなぁと思う。
絶対に姑になりたくない。トメでさえストレス溜まるんだから、嫁なんてイラネ。
>>329
( ´_ゝ`)フーン

損な性格だね。
ま、がんがって。
>>329
それがポリシーなら仕方ないけど
自分をすり減らさないでくださいね。
332名無しさん@HOME:03/08/17 00:52
>>329
アナタのポリシーは感謝されたくて良い子ちゃんぶってるだけ
誠心誠意尽くしてるんじゃなくて自分本位な自己満足の押し売りなんだよ
早くそれに気付け
333名無しさん@HOME:03/08/17 00:53
333 
334名無しさん@HOME:03/08/17 00:55
義妹(毒)の不倫が相手奥にばれたそうです。
慰謝料請求されたら貯金も何もない義妹は払う事が出来ません。
その場合親兄弟が支払うのかな?
335名無しさん@HOME:03/08/17 00:56
>>332
それは言い過ぎなんじゃないの?
336nobody ◆other5OudI :03/08/17 00:57
>>334
慰謝料であれ借金であれ、
親兄弟が支払う義務はなかったかと。 (;´Д`)ハァハァ
337名無しさん@HOME:03/08/17 00:59
338名無しさん@HOME:03/08/17 01:00
>336
ありがと。
なら義妹が借金して支払うのかな?
それとも月払いとか・・・・?
339名無しさん@HOME:03/08/17 01:01
>338
そこらへんは相手との交渉になるんじゃないかな。
くわしいことは法律板で聞いたほうがいいと思われ。
340名無しさん@HOME:03/08/17 01:01
>>329
鬼のような姑になりそうだね。
えてしてこういう人のところに男の子が生まれるから
世の中面白い^^
かくて悲劇が始まる、と。
341nobody ◆other5OudI :03/08/17 01:01
>>338
しっかりしてる(?)なら月賦。
そうでなければ親兄弟に泣きつくのではないかと。 (;´Д`)ハァハァ
342名無しさん@HOME:03/08/17 01:02
>>336
つか不倫相手にも支払い義務があるし。
土下座して分割にしてもらえyo!
343名無しさん@HOME:03/08/17 01:03
>338
ここへ行って聞いてみてはどうでしょうか。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1000617595/l50
不倫の法律
344338:03/08/17 01:03
>339>341
ありがとう。
法律板に行ってみます
345338:03/08/17 01:06
>342
両方からがっぽり貰って離婚しないとの事です。
(不倫相手が奥にそういわれたそうです)
>343
早速いってみます。

ありがとう
346名無しさん@HOME:03/08/17 01:09
あら素敵。奥の鑑だわ
まぁうらやましい。>345
348名無しさん@HOME:03/08/17 01:34
>>345
ナルホド 夫からもしっかり取り立てるのか
それでも離婚しないとは
よほど素敵な殿方なのか
あるいは奥自身に魅力がないか
自立の術がないだけか・・・
349名無しさん@HOME:03/08/17 01:34
そういう作戦だったのでは
350名無しさん@HOME:03/08/17 01:37
>>334
義妹がもしも相手が既婚者だと知らずに付き合っていた場合は
請求されても支払う義務はないんだが・・・

>>349
( ̄□ ̄;||| 逆美人局!?
351名無しさん@HOME:03/08/17 01:38
離婚して旦那と相手の女がくっつくのが嫌なんじゃないかな
352338:03/08/17 02:01
法律板行って来ました&報告。

お金を借りてまで慰謝料は払わなくてもいいみたいです。
ないところからは取れないそうです。
なので義妹はペナルティ無しみたいです。


私にはトメウトはいませんが、大トメ大ウトがいます。
私の両親及び親族とはそりが合わず没交渉。
幸い大ウト大トメはよい人。
年齢が年齢なのであちらからうちに来ることはできないけど
無理に顔を見せに来なくてもいいから、と気を使ってくださいます。
行ったら行ったで初ひ孫に大喜び。旦那の親代わりでもあったので
息子のような孫と孫のようなひ孫が可愛くてたまらない様子。
お年寄りのちとしつこい繰言もヘンなべた褒めの言葉も、
嬉しさのあまりなんだろうと笑ってやり過ごせます。
そんな感じなので今はいいのですが、この先に不安を感じます。
失礼ですが老い先短いんだから、できるだけ子供と
会わせてあげたいけど、あちらのお家は古くてちょっと汚い。
子供が動き回るようになったらどうしよう。
子供がいろいろと理解できるようになったら、私達夫婦でさえ
ちょっと疲れてしまうお年寄りの繰言に耐えてくれるだろうか。
トメさんがご存命なら間に入ってもらえたかもしれないな、と
ついついないものねだりをしてしまいます。
私がうまい立ち回り方法を身につける頃には大トメウトさん達が
あぼーん、なんてことにならないようにしたいけど、どうなるやら。
自分の機転のきかなさがもどかしいです。
>>353
>子供が動き回るようになったらどうしよう
お前が見張っておけ。
>お年寄りの繰言に耐えてくれるだろうか
そんな余計な心配はいらないと思われ。
355名無しさん@HOME:03/08/18 00:09
だんなの前の奥が、いまだにうちのだんな名義の口座を所持し
使用しているらしいのです。
普通別れただんなの口座5年も使ってます?
この間とあることでわかったのですが・・・
これって何か罪にはならないのでしょうか?
356名無しさん@HOME:03/08/18 00:12
いい忘れました
たぶん自分の以前の名義の口座も持っていると思います。
それで名義使い分けて所得ごまかしてるのかしら・・・
せこすぎる・・・
357名無しさん@HOME:03/08/18 00:14
>>354に同意
年寄りと子供って意外と相性がいいことが多いよ
だいじょぶだよ
358名無しさん@HOME:03/08/18 00:16
>355
旦那に聞くべし
359355:03/08/18 01:23
だんなは冗談じゃねえよ!
と口で言うておりますが、それだけですね。
もっと他にも口座があったりして・・・・
これって調べる事出来ないのでしょうか?
>355
はっきりわかっているならその口座を解約すればいいだけでは?

冗談じゃねえよ! の意味がイマイチわかりにくいんだけど
「まさか使っているはずがない、と思い込んでいて気付いていない」のか
「実は慰謝料代わりに使わせている口座があるのだが355には隠したい」のか。
そのどっちかで話の中身は全く逆になってくるよ。
361355:03/08/18 08:35
今我家は恐怖です。
他になにをやらかして行ったのか元奥は・・・・
娘が向こうにいるので、怒鳴り込みたくないらしいです。
優柔不断なんですよ!
でもその口座で金銭を出し入れしてるってことは、自分はまだ奥でいる気なんじゃあ?
毎週のようにがきは尋ねてくるし、住んでると子は目と鼻の先
ふと母子家庭のふりしてるんじゃないかと思う事しばしば
だってがきは毎週父親にあってるってことはうざったいよ!
週末にも父親と遊べない家庭ってあるよね?これってなんかおかしい。
別居であって離婚だと思ってないみたい・・・だから元亭の通帳を使い続けてるんだ!
362名無しさん@HOME:03/08/18 08:43
>>355
普通は別れる時点でダンナが処分すべき事
非は元奥ではなく財産管理ができないお宅の御主人の方にあると思われます。
責める相手をお間違えのようですね。
それと
>>361
バツイチ子持ちと結婚した現実を認識しておられないようですが
両親が離婚しても親子関係は一生涯続きます。
子供が父親に会うのは当然の権利でありそれを不快に思う方が大人げない。
363名無しさん@HOME:03/08/18 09:01
>>362
同意。
というか、ダンナは口座にお金を振り込んだりしてるわけ?
ただ単に名義がダンナなだけなら、解約すればすむ事。

あぁでも、自分が結婚した人の元妻と子供の存在分かってたくせに
>でもその口座で金銭を出し入れしてるってことは、自分はまだ奥でいる気なんじゃあ?
>毎週のようにがきは尋ねてくるし、住んでると子は目と鼻の先
こんな言い方をするとは・・・あなたもがきだねぇ。

364名無しさん@HOME:03/08/18 09:03
>>356
疑いがあるのなら地元の税務署に相談すれば?
365名無しさん@HOME:03/08/18 09:09
養育費とかそこから受け取ってるとかじゃないんだよね?
366355:03/08/18 09:26
本人は口座の存在も知りませんでした。
もちろんいつ開設されていたのかも知りません。
養育費は手渡しのようです。
がきが遊びに来た時「お母さんが生活苦しいって言ってた」
というので払っているようです。
うちそんな余裕ないのに・・・・
367355:03/08/18 09:28
今回その口座が存在していたのは
我家にとっては「寝耳に水」でした
368:03/08/18 09:31
横レスですが、子供には養育してもらう権利と、親に会う権利があるって聞きました。
養育費を払わないと強制執行が待っていますよね?
では会うのを拒んだ時はどういう罰則があるのでしょう?
369名無しさん@HOME:03/08/18 09:35
旦那さん本人が知らないって事は前奥が結婚してるときに
旦那名義で通帳を作ってそれを使ってるって事だよね。
あまり気持ちいいもんじゃないけどその口座があることに
よって何か問題ってある?
370名無しさん@HOME:03/08/18 09:39
>>368
相手方が訴訟を起こせば慰謝料請求&面会権の再確認が
成されるんじゃないかな?
それでも面会しなかったらまた慰謝料取られるかも・・・

>>369
前奥が元ダンナ名義の口座に入金すればダンナの収入とみなされ
贈与税の対象になるのでは?
371355:03/08/18 09:41
>>368
別にないですね,なんなんだ?とは思いますが。
ただ一人身でいて前のだんなを忘れたくないの?とか
うちの行かない銀行で「・・さあ〜〜ん」て呼ばれてるんだわ!
とか、だんなが死んで、名寄せした時他になにが出てくるんだろうか?
とかは思いますが・・・
いい加減に誰かとくっついてくれよ!って切に思います。
372名無しさん@HOME:03/08/18 09:45
>>371
その前に>355がさっさと子供を作った方が良いと思われ
嫉妬もほどほどなら可愛いがこのまま度が過ぎると
ダンナが嫌気刺して元奥とより戻しかねないぞ
373355:03/08/18 09:53
>>370
本人が知らないところで取引が行われているわけですが
それも贈与の対象でしょうか?
確かにその口座に入金していれば収入ですよね?
こういう場合うちのだんなは贈与税とられるのでしょうか?
374名無しさん@HOME:03/08/18 09:55
>>373
知ろうが知るまいが関係ないです。
名義とはそう言うことです。
知らなかったで済むなら賄賂なんてもらい放題になっちゃいます。
375355:03/08/18 09:55
>>372
子作りですか?
がんばって見ます。一応この話題以外は仲良しの二人なのですが。
376名無しさん@HOME:03/08/18 09:55
もし自分がバツ1子蟻と結婚して子供は奥さんが引き取ってて、
その子供に会うのは全くかまわないけど今自分も住んでる家に
来られるのはちょっと嫌かも。
略奪愛とかじゃなくても子供にとっては「お父さんを取られた!」とか
思われちゃうかもしんないし。
あーそれにもし前奥になんかあったら引き取らないといけないんだよね。
バツ1との結婚ってリスクでかいわ〜。
みんな色んな覚悟して結婚してるんだね。
377名無しさん@HOME:03/08/18 09:57
ようは前奥ってめんどくさがりのアホなんでしょう。
説明して解約してもらえば?
378355:03/08/18 09:57
>>374
恥のかきついでにもうひとつ教えてください。
いったい何処になにを言えばよいのですか?
税務署もこんな事で取り合ってくれるのでしょうか・・・・
379名無しさん@HOME:03/08/18 09:58
さっさと解約してもらって知らん振りしとけば?
いちいち税務署に報告しなきゃいけないような大金を
奥が入金してるわけじゃないでしょ?
380名無しさん@HOME:03/08/18 10:06
バツ1との結婚リスク高いけれど
旦那が前家庭との関係を明確にしていれば
奥さんも安心できるのにね。
元奥と話し合いのつかないうちに再婚しちゃうのが
いくないと思うのですが。
381名無しさん@HOME:03/08/18 10:09
>>378
取り合ってくれるでしょ
ただし それまでの金額分の贈与税はしっかり取られるかもしれんが

>>379
ダンナの所得に対する課税額によってはわからん
年間の合計額で計算するし、元奥は他人だからね
身内ならある程度は免税になることもあるが・・・
382名無しさん@HOME:03/08/18 10:15
今まで問題なかったんだから別にいいじゃん。
さっさと前奥に説明して解約してもらえばいいでしょ?
前奥が解約するのを嫌がってるとかなら問題だけどさ、
どーせ解約するのが面倒とか別に問題ないべと思ってて
使い続けてるだけだと思うよ。
説明してわかるような人なら「旦那の収入になって云々」の
説明すれば解約してくれるんじゃない?
こんなこと、旦那とケンカするほどのこととは思えん。
383名無しさん@HOME:03/08/18 10:17
それより週末ガキが家に来る事と前奥に「会って」養育費を払ってることの方が
問題やんか。
どっちかっていうとそういうけじめのない態度をとる旦那の責任が大きいと思う。
384名無しさん@HOME:03/08/18 10:18
元奥との離婚原因って何?
385名無しさん@HOME:03/08/18 10:23
>>383
もしそれが離婚時の取り決めだったらしょうがないかも
386名無しさん@HOME:03/08/18 10:25
私はもしそんな取り決めあったら
結婚しないなー。
自分がイヤな思いするの目に見えてる。
387355:03/08/18 10:57
>>384
原因心当たり無いそうです。
だって離婚してるって行っても通常の単身赴任家庭や、忙しいお父さんのいる家庭みたいなものだから・・・・
しいて言えば母子家庭の手当てがほしかっただけとしか思えません。
だんなはそう思ってませんが、奥はそれをもらって子供には不自由させなくて、自分は不貞にならない最善の作戦ですよね。
だんなやっと立ち直ったのに、口座まで勝手に操作されて・・・
だんな名義の定期預金とかもあったりして・・・・
周りにやっぱり子供3人いて離婚して、裏表に居を構えて、だんなの給料ほとんど母子家庭に渡して、母子家庭手当てもらっているうちがある・・・・
祖こんち胡散完備も運動会もみんな二人で出席。それで誰も離婚したの知らないもんね!
多分それをまねしたんじゃないかと思う今日この頃です。
388名無しさん@HOME:03/08/18 11:05
>>387
>口座まで勝手に操作されて・・・

責任転嫁もここまで来るとすごいな
リア厨も真っ青
389名無しさん@HOME:03/08/18 11:08
>>387
あのさ
それが事実かどうかは別にして
そんな風に考える自分自身が恥ずかしくならない?
なんか見ていて段々あなたが哀れになってきたよ
390名無しさん@HOME:03/08/18 11:23
でもそういう手当てをほしがる家庭はたくさんいるよ
お金が全て
もらえるものならあんまの笛でもいいっていうのが
391名無しさん@HOME:03/08/18 11:26
宗教絡んでませんか?
考え方が偏っている
自分だけよければ手段は選ばない
392名無しさん@HOME:03/08/18 11:35
>>390
あんまの笛って何?
393名無しさん@HOME:03/08/18 11:36
つーか、その口座の貴女でも解約できるでしょ?
届けた印カンはどっちにあるの?
394名無しさん@HOME:03/08/18 11:40
口座の開設&解約は本人しかできませんよ>>393
395名無しさん@HOME:03/08/18 11:44
>>394
え?妻だってことを証明できれば
解約できるって前に銀行で聞いたけど?
396名無しさん@HOME:03/08/18 11:48
解約は本人しかできないけど、銀行窓口で用紙をもらってきて
旦那に書かせて、郵送したら解約できる。残金はどうされますか、
と聞かれるので、嫁口座に振り込むか、
「自分名義の金は自分のもんじゃゴルァ」
と旦那名義の他口座(もちろんあなた&旦那が管理してるやつ)に
移動依頼するか。
はんこも通帳も無くても、本人自筆&確認資料で、大丈夫のはず。
これ、旦那が全部なくして、口座があることだけわかってるとき、
窓口で聞いて、用紙もらってきたことがあるから、いけるとおもう。
銀行にもよるかもだけど。

旦那に毅然とした態度で対応してもらうのが一番では。
面会関係も、第三者の調停員とかに入ってもらって、きちんととりきめ
しなおしたほうがイイね。
397名無しさん@HOME:03/08/18 11:51
娘が杉並の女子高に通っていて、お父さんは檻の中。
長期出張とかで母子手当てもらっている友人がいます。
医療費が母子共に無料だそうです。特典はいろいろあるらしいです。
組からは十分に生活費もらってるのに、母子手当て辞退せずにもらってますよ。
398名無しさん@HOME:03/08/18 12:32
>>397
信じられない人がいるんですねえ
>355タンが>>387のように考えるのも
身近にそう言うお知り合いがいる
からなのか・・・すごいなあ
つくづく世間は広いと思う今日この頃
399名無しさん@HOME:03/08/18 12:52
そういう情報網があるのかしら?
400コケコッコー ◆KokeBusodk :03/08/18 12:56
★▼★)y-゚゚゚゚<400コケ            
401名無しさん@HOME:03/08/18 12:57
母子手当ては内縁の夫と同棲すると打ち切られる!
示し合わせて離婚して毎月5万、労せずしてせしめるというのは
なんと頭の良い人たちか!

爪の垢でも煎じてのみたいです
402名無しさん@HOME:03/08/18 13:05
>>401
内縁の夫と同棲 では意味が重複
内縁の夫と同居 の方が良いと思われ

しかし内縁の夫と離婚はできないと思われ
別居の間違えか?
403401:03/08/18 13:10
>>402
すまそ!
母子手当ては、内縁の夫が同居すれば打ち切り。
夫婦が示し合わせて離婚の振りをしていれば5万マル取り
でお分かりいただけますでしょうか?
>>403
そ、そうか
こちらこそ察しが悪くてスマソ
了解しますた
405名無しさん@HOME:03/08/18 13:25
怖い人たちにも、国から補助がおりるそうです
生活保護の申告をすれば・・・・
している人多いそうですが・・・・
406名無しさん@HOME:03/08/18 13:29
すみません便乗で…。
姑が旦那名義の口座をいまだにいくつか持ってるんです。
旦那は独身時代、自分の給与の管理を一切姑に任せっきりにしてたのですが、
姑は使い込みまくりで、働き出してから結婚するまでの10年間で
推定億近くのお金が使途不明で消えていきました。
後でわかったのですが、どうやら姑は不倫して、その相手の借金を息子名義で
肩代わり(相手にバラすと脅された?)したり、無茶苦茶してたようなんです。
それが私達にバレて、一応口では謝るものの(裏で舌出してました←見た)
旦那名義の口座のいくつかは、「ローンの支払はこの口座でしてるから、
この通帳と印鑑は渡せない」たら、よくわからない理由でいまだ把握できてない
状況なんです。
旦那名義の口座なんだから、本人が手続きすれば解約できますよね?
ただ、口座がどの銀行・支店にいくつあるのかがわからないんです。
姑が隠すので。
こういう相談も、税務署に行けばいいんでしょうか?
詳しい方、レスお願い致します。
407名無しさん@HOME:03/08/18 13:34
訴えますと脅してみたら?
でも息子は血がつながっているから
いざとなったら役立たず。
>>406
スレッドの最初の注意書きを守って礼儀正しくお訊ね下され

【相談者は】やさしい法律相談その48【1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1060256777/
409名無しさん@HOME:03/08/18 13:37
>407
そうなんです。(泣
そういうことをちゃ〜〜んとわかってて
無茶苦茶してるんです。>姑
殺意湧きまくりです。
410406:03/08/18 13:39
>408
わっ、ありがとうございます!
ちょっとロムして相談させてもらいます。
411名無しさん@HOME:03/08/18 14:25
>>387
あのさ偽装離婚(?)して母子手当てをもらうのが目的みたいに言ってるけど
旦那さんそんなに稼ぎ悪いの?
旦那の給料丸々その奥にいってるなら母子手当てとか丸儲け(ヒャッホーかも
しんないけどさ、もうあなたと再婚してるんだからなんだかんだ言ったって
月々の収入なんてたかが知れてると思うんだけど。
412387:03/08/18 14:41
そうですね、元奥現在の収入いくらなのかしら?
だんなからもらってる5万と母子手当て5万あとなんだろう?
たいした事ないですね!
私んちはローンがなくて、家作が何軒かありその収入で暮らしていますので・・・
あまり細かい事は考えていませんでした。
だんなも自宅はもうローンないそうですし
じゃあやっぱりだんなにとっつきたいのかしら・・・・
いまさら無理だけど・・・
たぶんだんなが一生再婚しないと思っていたのでしょう!思惑が外れたんですよ。
自分と子供は行ったり来たり一生勝手なことできると思っていたんでしょうね。
413名無しさん@HOME:03/08/18 14:56
(´-`).。oO(思惑が外れて怒り狂ってるのは355=387のような・・・)
414名無しさん@HOME:03/08/18 15:03
元奥はよっぽど自分に自身があったのでは?
415名無しさん@HOME:03/08/18 15:05
一瞬の快楽のために一生を棒に振った馬鹿女ですか
ププッ
416名無しさん@HOME:03/08/18 15:41
最後に笑うのはお金に余裕のあるひとだよ
お金が忙しいと人間さもしくなるからね
貧すれば鈍する。彼らには良識などない
417名無しさん@HOME:03/08/18 15:41
387も相当ゆがんだ性格してるね。
奥が離婚してやってるってことは子供の養育費をもらってることと
子供を会わせてることだけじゃん。
それを思惑が外れたとか母子手当て目当てとか。
普通に損得考えたら離婚しない方がいいに決まってるじゃん。
離婚原因がわからないって事だけどそれって旦那さんが隠してるだけじゃないの?
手渡しで養育費もらってるのも振り込みだと信用がないからとも考えられるし。
口座の件は結婚してた頃に使ってた口座をそのまま使ってるだけで他意は
ないように思える。(ヴァカだとは思うけど)





418名無しさん@HOME:03/08/18 15:51
でも、毎週がきにあっているということは、普通の家庭とおなじわけでしょう?
やっぱり5万の母子家庭と自分が自由に遊びまわるために仕組んだ事じゃないのかなあ?
黙ってもらえる5万はうれしいでしょ(^−^)
419名無しさん@HOME:03/08/18 15:55
よそから聞いた話しです
自分の子供の父親と結婚するために離婚をした女が、相手に逃げられ
躍起になってもとのさやに納まろうとしていたそうです。
彼女は手を変え品を変え策を練りましたが、溶きすでに遅し、徒労に終わったそうです。
そういう女性もいるんですね世の中には!
420名無しさん@HOME:03/08/18 15:56
>>418
母子手当て5万と養育費5万でどうやって自由に遊びまわれるというのだ?
421418:03/08/18 15:59
私のおこずかいも10万です
あ!ごめんうち実家だった
422名無しさん@HOME:03/08/18 15:59
>>418
アホか?
旦那の給料がそのままで+5万なら儲けかもしれんが旦那が払ってるのは
養育費の5万だけだぞ。
離婚して子供を引き取ってるならそれこそ必死で働かんといけなくなるし
遊びまわれる時間がどこにあるの?

釣り?
423名無しさん@HOME:03/08/18 16:02
>自分の子供の父親と結婚するために離婚をした女が、相手に逃げられ
>躍起になってもとのさやに納まろうとしていたそうです。

結婚してたけど別の男との子供を作って、その男と結婚するために
離婚したけどその男に逃げられ仕方ないので元旦那とまた再婚しようとしたけど
元旦那には拒否られたってこと?
424387:03/08/18 16:02
>>417
毎日曜日に朝の9時から夜の9時までうろうろされてるんですよ。
それが子供が会いに来るだけですか?
嫌がらせだとしか思えませんけど・・・
425418:03/08/18 16:05
>>422
阿呆ですね!
うちは母に預けて何処でもいけるもので
ご飯も実家ならただ同然だし
間違ってました すみません
426名無しさん@HOME:03/08/18 16:05
気の毒になぁ
たまの日曜に子供が父親に会いに行くだけで
嫌がらせだなんて言われるんじゃなあ・・・
旦那はなんでこんな女と結婚したんだろう?
嫁の実家の財産目当てか?
427名無しさん@HOME:03/08/18 16:06
>>425
パラサイトか
428名無しさん@HOME:03/08/18 16:11
>>424
ウロウロしてるのは子供だよね?
と言う事は子供が嫌がらせしてると思ってるの?
それとも母親に命じられてウロウロしてるとか思ってるの?
嫌がらせとか言う前に旦那と話し合いしたらどうかなーと思うんですが。
429387:03/08/18 16:12
>>426
たまの日曜日ではありません。
ここ3年毎日曜日に近いです
電話をかけてきても「・・ちゃんいます」
しかいいません
430名無しさん@HOME:03/08/18 16:14
だったら別れなければ良かったのにねえ
その人
431名無しさん@HOME:03/08/18 16:15
つーかさ、もっとでかい女になれ!
旦那を愛してるならその旦那の種で出来た子供もろとも愛してやれ!

ところで毎日曜日ってことはどこにも夫婦で出かけてないの?
432名無しさん@HOME:03/08/18 16:15
>>429
毎週だろうと一週間に一度や二度会いに来たって良いじゃないか
子供だって父親に会いたいだろうさ
その程度で目くじら立てるなんてまるで「鬼畜」みたいだねえ
映画見たことある?
433名無しさん@HOME:03/08/18 16:16
>>430
父親としてはいいけど夫としてはちょっと…って人なんじゃないの?
434名無しさん@HOME:03/08/18 16:17
>>387って何歳なんだろう?
妻としてってよりか父親を取り合ってる子供みたいだなあ
435387:03/08/18 16:17
>>428
日曜にお出かけしようと思うと、玄関のところに子供が立っているんです。
子供だからむげに帰すわけにも行かず
何処へ出かけるのも一緒です
当然だんなもあきれ返っています
436名無しさん@HOME:03/08/18 16:18
やっぱ簡単にバツ1とは結婚するなって事で。
437387:03/08/18 16:19
私30です
元奥44
だんな50です
438名無しさん@HOME:03/08/18 16:20
>>387
子供は何歳?
439名無しさん@HOME:03/08/18 16:20
子供って年いくつよ?
440名無しさん@HOME:03/08/18 16:23
これで中学生とかだったらどーしよw
441387:03/08/18 16:25
小6だから
10歳ですか?
442名無しさん@HOME:03/08/18 16:26
>>441ヲイヲイ(^_^;アタマダイジョウブ?
443387:03/08/18 16:31
平成4年3月生まれです
だから11歳です
すみません。人の子の歳なんて覚えてません
444名無しさん@HOME:03/08/18 16:33
でも夫婦水入らずで出かけられないのは気の毒だ
445名無しさん@HOME:03/08/18 16:34
そろそろ「パパは別の家庭を持った」って事をわからせてもいいんじゃねーの?
446名無しさん@HOME:03/08/18 16:35
人の子の年齢は覚えてなくてもいいけど小6なら11か12に決まってる。
447名無しさん@HOME:03/08/18 16:35
>>443
普通の日本人なら誰もが小6の時があったはずだが・・・
448名無しさん@HOME:03/08/18 16:37
>>437
こりゃ完全に元奥に仕切られてる予感
離婚理由もダンナになんか負い目があったんじゃないの?
だから元奥に強く言えないんじゃ?
449387:03/08/18 16:40
何処へ出かけても親子に見えてるんだと思いますよ!
だんなと手もつなげない!
450名無しさん@HOME:03/08/18 16:42
今時の30歳ってこんなに幼稚なの?>>387
451名無しさん@HOME:03/08/18 16:44
実際旦那と子供は親子なんだし
452387:03/08/18 16:44
毎週毎週自分たちは仲良しなのに
私が嫌気がさして別れるまで続くみたいな気がします
でも私も一人っ子だし・・・・
毎日曜日にだんなには子供がいると思い出さされ、げんなりです。
根負けしそうです。
>387
毎週日曜に前の奥さんとの子供を連れて外出しているあなたに
ご主人も感謝しているんじゃないかな。口座の件はご主人が余分に
税金を払わなくちゃいけなかったり、あなたに不利なことがないなら支障が
ないかもしれないけど、あなたは前の奥さんが口座を持ってること自体が
嫌なんだよね。ここでいろいろ書き込んでても、誰かに聞いてもらえて
気持ちがすっきりするくらいだろうから、ご主人がお帰りになったら
この件をどう話すか、そろそろまとめてみてはいかが?

お子さんは男の子だか女の子だか知らないけど、大きくなったら
そうそうはこなくなるよ。毎週くるってことは、お父さんを慕ってのことじゃない?
とりあえずは口座の件だけでも片付けた方がいいでしょう。
454名無しさん@HOME:03/08/18 16:48
しっかし旦那とは年はなれてるねー。
なんでまた30でこぶつきのオサーンと結婚しちゃったのか。
今子供産んだら子供が20の時に70だよ!
じーちゃんじゃん!

全然関係ないけど30もなって「一人っ子だし…」って言い方なんかキモイ。
455名無しさん@HOME:03/08/18 16:49
>>452
一人っ子って・・・もう大人でしょ?
子供がいると思い出さされって・・・子持ちと結婚したんだからしょうがないでしょ
456名無しさん@HOME:03/08/18 16:51
もし私が母子家庭で、くすぶってたら
やっぱりうまくいってる元だんなのとこに遊びに行かせるなあ
だって面白くないじゃん。こっちびんぼうしてたらさ
457名無しさん@HOME:03/08/18 16:52
こんなおヴァカな30女を騙すことなんて50男には赤子の手をひねるような
もんだろうね。
458名無しさん@HOME:03/08/18 16:52
まだ、やってたんだw
459387:03/08/18 16:54
とりあえず皆さんに愚痴を聞いていただいたのですっきりしました。
もう一度だんなと話し合ってみます。
ありがとうございました。
460名無しさん@HOME:03/08/18 16:55
>>412
>私んちはローンがなくて、家作が何軒かありその収入で暮らしていますので・・・

一人っ子、実家は不動産持ち・・・ナルホドねぇ
387さんのご両親はお元気かな?
健康には気を付けて上げた方が良いかもね

だんなの自宅は将来子供にも相続権があるからねえ
今から覚悟しておいた方が良いよ
461名無しさん@HOME:03/08/18 16:56
めんどくさいから旦那と別れちゃうとか?
462名無しさん@HOME:03/08/18 16:59
毎週日曜日はきっついなぁ。
旅行とかにも行けないんじゃない?
463名無しさん@HOME:03/08/18 17:05
子供なんて玄関で待ちぼうけ食らわせればいいんだよ。
そういうこともあるってことをそろそろ体験させてもいいさー。

子供10歳か…これから金がますますかかるね。
やれ塾だの高校進学だの大学進学だの結婚祝だの
持ってかれるよ〜。
ま、仕方ない話だけどね。
464nobody ◆other5OudI :03/08/19 00:07
漏れは正直、大半の人がじゃれあってるようにしか見えなかった。
煽りあいも2ちゃんねるの楽しみ方の1つであることも否定しないよ。
一部ほんとに不愉快な思いをしてる名無しさんがいたようだけど。

以下は感想。(意見とゆーからにはもうちょっと絞り込んだ議題がないと……)
(1)野良犬がきゃんきゃん吠えてきたからといって、腹は立たない。
(2)猿回しの猿が踊っているのを見てる分には(飽きない限り)面白い。
(3)飽きたらスルーすればよいだけ。
(4)それにしてもいぢりたい人が多いな……。少しは大人になれよ。(w
# 上記野良犬とか猿とかは、特定の人物を表しているものではありません。
# お互いの立場から、相手を指すものとして捉えてください。

しかしながら、最低限のルールである2ちゃんねるのお約束は守ろうね。
コテハン占有はいかんのよ。コテハン叩きは最悪板以外ではいかんのよ。

と言ってみたところで、他者は自分の思い通りになんて動かない。
ではまず自分が変わらないと。
アフォだと思ったらスルーしる。
相手がアフォなコテハンならNGNameにでも登録しる。

長文書いて疲れた。ここで筆休みします。 (;´Д`)ハァハァ
465名無しさん@HOME:03/08/19 06:20
携帯壊れたーー。
つい先日旦那が機種変更してその時私もすれば?って言ってたけど
まだ使えるからって変更しなかったのに。
こんな事なら一緒に予約しとけばよかった。
はー。
466名無しさん@HOME:03/08/19 06:49
旦那には言えないのでここで言わせて。
旦那に転職話が舞い込んできた。
ナント給料が今の6倍以上!
(旦那は今の会社に入社後ある資格を取得したんだけど
その資格を持ってる人が少ないらしくよくそういった話がある。
けどここまででかい給料の提示をされたのは初めて。)
旦那から話を聞いた時はちょっと心踊ったw
ただかなり忙しくなり正月もお盆も休みなしらしい。
旦那はオフを楽しむ人なのでそれがネックらしい。
「お前どう思う?」と言われ「あなたが決めればいいいよ」とは
答えたものの昨日布団の中で色々と妄想してしまったよw
(多分旦那は断ると思う。)

467353:03/08/19 07:05
>>354 >>357
ありがとう。
468名無しさん@HOME:03/08/19 08:41
メールアドレス格安販売
アクセスアップにどうぞ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~smz/mail267.html
469名無しさん@HOME:03/08/19 09:05
>>466
6倍!?すごい
7〜8千万くらい?それとも億逝っちゃう?
すごーい すごーい
5年くらい我慢して頑張って貯め込んでから
一旦仕事辞めて一年くらいのんびりするとか
それとも自分で会社作っちゃえばマイペースで
仕事できるのにー
断っちゃうなんてもったいないよー
470名無しさん@HOME:03/08/19 09:10
>自分で会社作っちゃえばマイペースで
仕事できるのにー

そ、それはあまりに甘い幻想というものだよ
471名無しさん@HOME:03/08/19 09:58
466は旦那タソを説得しなよー、
そんないい話断わったらあとで後悔しない?

それにしても羨ましい。
うちなんてボーナス少なくなっちゃったのに…。
472名無しさん@HOME:03/08/19 10:05
>471に同意
>>466
若くて健康で働ける内に稼いだ方が良いと思うよ
万が一、事故や病気で働けなくなったらとか
人生何があるかわからないもん
チャンスの神様に後ろ髪はないんだよ
473名無しさん@HOME:03/08/19 10:08
6倍!
アヤスィくないの、その会社・・・・?
と真っ先に考えてしまった私。

でも働くのは旦那サンだからね。
お金も大事だけどオフを楽しむのも大事だからね。
やっぱり旦那サンの決断を待つしかないんだろうね。
474名無しさん@HOME:03/08/19 10:12
>473
外資系だったらアリかもよ
ただし、突然の解雇通知は日常茶飯事らしいけど

ダンナさん、人生を楽しんでるみたいで、イイ人じゃない?
身体や心が壊れてしまったら、元も子もないからねえ
475名無しさん@HOME:03/08/19 10:23
うーんそうだねえ
どうせ断るなら、給料3倍でイイ!wから休みはちゃんとほしい、という
要求してみたらーずうずうしく

断りつつ要求して、通ったらラッキー、とかね。
476名無しさん@HOME:03/08/19 10:27
>474
凄いなぁ〜外資系
でも突然の解雇通知は嫌ずら・・・
ある意味ギャンブルだな。
477名無しさん@HOME:03/08/19 10:35
お盆に義実家に行ってきた。
少々ボケてる曾祖母がいるのだけど私と娘と3人でお茶してたら
「今日も来てるねぇ。○ちゃん(娘)にあいたかったんだってぇ。」と。
私が窓の外見たりキョロキョロしてたら娘が
「あの子?」ってテレビの横を指差すんです。もちろん私は見えない。
すると曾祖母
「あ〜○ちゃんはわかるかね。いい子いい子・・・」ってニコニコしてる。
その後娘が「あ・・・・・いなくなった。」と言った。
それでも曾祖母ニコニコ・・・せみの鳴き声だけがうるさいくらいに耳に付いた。

私は少し寂しい気持ちになった。
478466:03/08/19 10:55
やっぱ心踊っちゃうよね〜w
でも外資系じゃないです。
どっちかっていうと職人に近い技術職。
ある会社の社長さんの後継者にって事で白羽の矢が旦那にたったらしいの。
その社長さん曰く今まで自分が築きあげてきたものを誰かに伝えたくなってらしい。
給料云々より私ならその仕事、やってみたいと思った。
でもやるのは旦那だしね。
ここで尻を叩くのも女房としての役目かな…とも思ったけど今彼は趣味の方でも
いい出会いがあって毎日夢中だから…。
それを見てるとね、、彼の人生だから好きにさせたいなとは思う。
それと「帰りが遅くなって(私と)一緒にご飯食べられなくなるのも嫌だなぁ」とか
言ってるw
どうなることやら。
とりあえず返事は保留中らしい。
477のファンタジーと
478のリアリズムの落差に乾杯。
>>477
百鬼夜行抄、思い出した。
見える人たちなのだろうか〜?
わたしは、何もミエたことがない。
481名無しさん@HOME:03/08/19 11:38
見えなくていいもんだと思うけど自分だけ見えてないと寂しい気持ちに
なるもんなんだろうか?
482名無しさん@HOME:03/08/19 11:48
ばあちゃんに、いつも会いにきてくれる友達
がいると思えば楽しいが
深刻なボケのはじまりなのではと考えると
寂しい
483名無しさん@HOME:03/08/19 12:02
6倍で7〜8千万になる給料とナチュラルに書くという事は、>469の家は年収が普段で
1千万↑はあると言うことなのだろうか。
誰かツッコムだろうと思っていたのに、誰も突っ込まないとゆー事は、皆そのくらい
貰っているという事なのだろうか。

我が亭主は30代後半、年収が10倍になったとしても7〜8千万にはほど遠い
訳なんだが…そんななぁウチだけですかそうですか。


ひがんでスンマソン・゚・(ノД`)・゚・ いいんだ、健康で長生きしてくれればそれで。
ううう羨ましくなんか内臓ヽ(`Д´)ノ
484名無しさん@HOME:03/08/19 12:05
>>483
いや、みんな>>483さんくらいなんだけど6倍で3000万位?とか
書くと「プ」って思われるのが嫌で多めに言っただけだと思う。
気にすんな。
485名無しさん@HOME:03/08/19 12:07
内臓かよ・・・ワロタ。
486名無しさん@HOME:03/08/19 12:07
2チャにはどういう訳か高収入な方が多いので
気にしなかったよ。

うちもならんよ。
487名無しさん@HOME:03/08/19 12:12
>>483
うちも6倍で7千万には遠いw
お金はもちろん欲しいけど、健康でいてくれればそれでいいや。
実家が病人だらけになってしまったから、多くは望まないクセがついちゃったよん。
488名無しさん@HOME:03/08/19 12:14
年中計算ばっかりしてて疲れませんかね
とらぬ狸のなんとやら・・・・
489名無しさん@HOME:03/08/19 12:19
>>478
>「帰りが遅くなって(私と)一緒にご飯食べられなくなるのも嫌だなぁ」

子育てが終わり、仕事も引退すりゃ
四六時中イヤでも一緒にご飯食べることになるんだろうに(-。-) ボソッ
490名無しさん@HOME:03/08/19 12:21
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


491名無しさん@HOME:03/08/19 12:27
>489
そういう夫婦関係じゃないと思われ…
妻と食べる飯を楽しみにしてるなんて、可愛い夫だね
492名無しさん@HOME:03/08/19 12:30
>489
イヤ、一緒にいたいウチに一緒にいなけりゃ、一緒にいたくなくなってから
一緒にいたってしょうがないし。
すみませんかんけー無いんだけど、大好きな夫にもかかわらず
「休み早く終わって会社行かないかなー」って思ってたよ。
いなけりゃいないでさみしいんだけどなあ。
494名無しさん@HOME:03/08/19 13:35
2chでの平均年収は1000マンだからね

現実にも、住人の平均年収がそれ位のところに住んでいれば、
それが普通って思うけどね。

オット不在の生活に慣れてしまうと、一緒にいると疲れてしまう
ようになってしまった(w
495名無しさん@HOME:03/08/19 13:48
小さい時からおやつといえば手土産でした
あと石鹸は買った事なかった・・・・
父が他界したとたん何も来なくなりました。
これ当たり前のこと。
うちもきっぱり付け届けやめました。
496493:03/08/19 13:49
>494
それですね。
昼間の、私天下の家の中って居心地(・∀・)イイ!
仕事はしないといけないけどね。
497名無しさん@HOME:03/08/19 16:12
>>493
すみません、私は
「ずーっと休みが続かないかなー」って思ってたよ。
だって家にいてくれると便利なんだもん。
お風呂そうじ、布団干し、掃除機かけ、草むしり等等
言わなくてもチャッチャとやってくれるし、1歳の子供の世話も
してくれる。
明日から会社行っちゃうと思うとラクできるのも今日までか…。
旦那が大学時代にお世話になった人の娘さん(20代後半)が亡くなったと
娘さんの母から電話があったので、旦那は慌てて東京まで行った。
娘さんは、付き合っていた彼に捨てられ、自殺したらしい。
((((( ゚Д゚; )))))))ガクガクブルブル

旦那は東京まで行ったけど、検死の為、娘さんには会えずに、母親に
お悔やみだけ言って帰ってきた。
そこまでは、まぁ仕方ないけど、その後、その母親から
「娘の服など貰って・・・。」
と旦那に電話があり、旦那はOKしたらしい。
旦那は知り合いでも、私は見たこともない人だし、ましてや、自殺
した人の遺品なんて、どんな高価な物でも気持ち悪いよ〜。

母親としたら、捨てるに捨てられないのだろうけど、いくら歳が
近いからと言ってもね・・・。(つД`;)
若い知人が亡くなるのは特にショックだね。
同じ職場だった人が病死して1年になるけど、
まだ30代だった。
お通夜にも出たけど、実感が湧かなかったな…。
500
501名無しさん@HOME:03/08/19 18:57
>>498
うわぁ
断りにくいけど、貰っても困るよね。
捨てるに捨てにくいし・・・
>>498
お寺へ供養に持っていってはどうか。
503名無しさん@HOME:03/08/19 20:46
>>376タンのレスを見て思い出した。
最近知り合ったM。
あのね、あんたの子供と前奥の子供は
兄弟なんだけどね?
大体、相手が既婚者だと知らなかったとはいえ
できちゃったから離婚させたんでしょうが。
「お父さん取られた!」って言われちゃったら…って
まんまじゃないですか。
...軽々しい話題になって、申し訳ないんすが...
今年の暮れで40になるから、仕方無いけど、
白髪がでちゃった。子供に抜いてやる〜と
追っかけられて、なんかガックし。
505名無しさん@HOME:03/08/19 23:27
>>504
私は今27ですが先月白髪を夫に発見されてショックでした。
私小学生の頃から白髪があるから気にしたこと無い。
キニスンナー
507名無しさん@HOME:03/08/19 23:34
>>504
軽軽しくないよ…。私も今日発見したよ…38の夏…。
508名無しさん@HOME:03/08/19 23:43
白髪ってね、後頭部の表面じゃなく深部に発生したりするから
若くても知らないまま来てる人、多いです
三面鏡使ってブローしてれば発見できるだろうけど
509名無しさん@HOME:03/08/19 23:46
私も何気に子供に白髪あったら取って〜って言ったら立て続けに6本抜かれてかなりショックだった。
最近じゃあ白髪抜くのが楽しみになってきてる私…w
>504タンと同い年。
511名無しさん@HOME:03/08/20 00:29
「義実家に帰省したくない」と夫に熱弁した。
盆と正月に日帰りするくらいはいいけど、
それ以上は絶対に嫌だと。
無理強いするなら、義実家には行かないと。

そしたら夫、
「盆と正月、普通に泊まってくれたら、お小遣いを月1万UP。年12万だよ。」
と買収しようとした。
きっぱり断ったけど、よく考えたら惜しかったかな?

でも、現在でも夫と同額(3.5万)だし、お小遣いには困ってないしなー。
自分の貯金が欲しいなら、
家に入れるお金減らすだけだからな。
やっぱり義実家に行く方が嫌だ。
512名無しさん@HOME:03/08/20 07:01
昨日、玄関周りにナメクジ駆除剤を撒いておいたのだが、
それはどうやら「誘引して 食べさせて 毒で殺す」
タイプのものだったようで、今朝ドアを開けると
一面にナメクジが。。。折り重なって、ひしめきあってる!!
びょえ〜〜〜っ!!朝から非常におぞましいものを見てしまった。。。
鬱〜〜
513名無しさん@HOME:03/08/20 07:20
512タンのレスを読んで、うげぇ〜と思ったけど、
ちょっとやってみたい気もする。

トメががナメクジで困ってるみたいなこと言ってたから、
今度こっそり、義実家にナメクジ駆除剤撒いてやろうかな・・・
トメ駆除剤ってないかな…。
515名無しさん@HOME:03/08/20 09:13
>>514
いやん!今は欲しいけど
うち息子しかいないから将来自分がそうなっちゃうわ
情けは人のためならず
516名無しさん@HOME:03/08/20 09:20
髪の分け目が日焼けして、
昨日まで赤くなってただけなのに、
今朝起きたら皮がむけてきて、フケみたいだよ・・・
洗っても粉吹いてる状態。鬱。
517493:03/08/20 09:20
>497
いいなー、ウチなんて何もしてくれないもの。
子供と遊んでご飯食べて、お風呂に入って寝るだけ。
自分がパソコンで遊びたいときには、私がご飯を作ってる
最中でも、子供ほったらかしだし。

一人暮らしの時には自分でやってたことが、私が来たとたん
「やってー」になるのだ。
518名無しさん@HOME:03/08/20 09:23
>>517
レス番つけるときは「>」だけじゃなくて「>>497」と
2個半角でつけてくれ。頼むお願いだ。一生のお願いだ。
519名無しさん@HOME:03/08/20 09:26
>>497
うちも旦那のほうがマメなので、旦那休みになると家の中一気に片付く。
庭にいっぱいなってて食べ切れなかったトマトも湯剥きしてピューレ作って冷凍してくれた。
子供も「たまには家でゲームしたいよー」と言い出すほど旦那に連れ出された。
休み明け2日たったらもう散らかってる〜今日は頑張って掃除してます私。有難う旦那。
>>518
かちゅだと「>」だけで見れるぞ?
専用ブラウザいれたらば?
521名無しさん@HOME:03/08/20 09:29
>>518
私もIEブラウザの時に同じレスをしたことがあったなぁ
522名無しさん@HOME:03/08/20 09:33
そうだったのか!すまん!!無知だったぞ。恥ずかしいぞ。
ここは潔く逝ってくるぞ。
523名無しさん@HOME:03/08/20 09:35
>522
ワロタ(w
素直だなオマイ。
524名無しさん@HOME:03/08/20 09:37
>>522
久々に爽やかな潔い人に出会えて今朝は良い気分になれますた。
ありがとう
525名無しさん@HOME:03/08/20 09:40
>>522
なんかさ〜ここまで素直だと、とっても爽やかだよね。
あなた良い人だ。
生協信者で子供に有害なものを目にさせたくないからって、
子供を買い物に連れて行ったことがなくて、
もちろん一人で買い物などしたことがなくて、
小学校に入学したはいいが、金というものがわからなくて
勉強に不自由しちゃってるのはどうかと思うぞ。
算数だけじゃなくて生活科でもついていけなくなると思うぞ。

教師やってるのにどうしてそこに気づかない・・・
527名無しさん@HOME:03/08/20 10:28
>>526
( ゚д゚)ノ 質問
なんで金を知らないと勉強に不自由するんですか?
知らないことを勉強するのが学校だから不自由してるとしたら
その子に想像力とか応用力がないか先生の教え方が悪い
だけなんじゃないですか?
算数でさ、10円とか100円玉で応用して教えるでしょ?
硬貨そのものも知らなかったらしい(汗
529526-528:03/08/20 10:32
想像力と応用力が不足してるってのはあるかも・・・。
知らなきゃ知らないで何とかなるのかな?
わたしは「お金を知らない」人生を送ったことがないからわからない。
530名無しさん@HOME:03/08/20 10:33
>>528
( ´∀`)ノ即答ありがdれす
でも硬化自体知らなくても数字が読めりゃわかりますよね?
とするとその子の頭が・・(ry
>>530
1円が10個で10円、10円が10個で100円…という概念は
数字を読めても、理解し難いんじゃないの?
>527
確かに、わからないことを勉強するのが学校だが、
そういう生きていくための社会常識の一部って、
どうしても学校でのフォローが、行き届かないこともありますね。
それって、しつけの部類には入らないの?

チョトちがうのかな。
でも、なんでも学校に丸投げしないでホスィ……。
自宅でできる生活習慣とかしつけとか、そのあたりは家の
責任だと思うのです。
先生も困っただろうなー。
533526:03/08/20 12:14
金銭の取り扱いというものが、勉強にもつながる、
とても大事なことだってのが、教師たる親でもわからなかったんだとおもう。
親自身はそういう偏った教育受けてないから。

レスどうもありがとう。
私にも子供はいるけど、いろいろ考えさせられた話でした。
534名無しさん@HOME:03/08/20 18:13
出産してから友人が2人減った。
出産まで毎日のように
メールのやりとりをしていたのに
子供の性別をしつこく聞かれてて
教えたとたんにメールどころか返事もこなくなった。
子供の性別が気に入らなかったのかな。
535名無しさん@HOME:03/08/20 18:16
そんなことで切れるような友達関係ならいらないじゃん。
535の言うとおり。そういうヘンナヤシが向こうから去ってくれて、
感謝、感謝。
537名無しさん@HOME:03/08/20 20:16
新婚でつ
毎月8000円くらい通帳から引き落とされてて、
ずっと「仕事の付合いで入った生命保険」と聞かされていたが
今日始めて実家住所から新居住所に転送された明細を見たら
うち3000円は「利用先」が「TWC JAPAN」で
ネットで調べたらエロサイトだった
他にも2万くらい引き落としがある。怪しい。
毎月貯蓄にはげんでる自分が情けなくなった
538名無しさん@HOME:03/08/20 20:25
>>537さん可哀想(ToT)
私だったら長い人生やっていく自信ないから
すぐ実家に帰って相談するわ
最悪、親族会議で離婚かしら?
成人過ぎて結婚してもそんな趣味を持ってるなんて人格疑っちゃう
住む世界が違うって感じ
夫婦って年を取れば取るほど嗜好とか内面の相性が大事だって
よく言うじゃない?その内、風俗とか行く様になったら。。。ゾゾゾ
539名無しさん@HOME:03/08/20 20:28
>537 ‥( ´Д⊂
「新婚」のうちにとことん話し合え!
540名無しさん@HOME:03/08/20 20:29
話が逸れてスマソ>>537-538

今日友人の赤ちゃんを見に行った。
もうめちゃめちゃ可愛い!!
うちと同じ男の子だから、ダブってついさらに可愛がってしまった。
やっぱり二人目欲しくなった。
でも、無理だからな・・・。
541名無しさん@HOME:03/08/20 20:30
>540 何で無理なの?
542名無しさん@HOME:03/08/20 20:37
◎弥生人は朝鮮を経由していない!!

「土井が浜の弥生人骨は、160センチメートルを遙かに超えた長身、華奢な四肢骨、
細面の顔に低い鼻、のっぺりとした、それでいて端正な顔立ちで、いわゆる北方系
「新モンゴロイド」の特徴がありました。
彼らのルーツを求めて朝鮮半島南部の慶尚南道金海と南部の勅島(ヌクド)の人骨、
中国は山東省の漢代の人骨を対象に調査されました。ところが、朝鮮半島2ヶ所の
人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず、中国山東省の人骨は、極め
てよく似た形質を持っていることが確認されました。弥生人のルーツはやはり中国
だったのです。」
http://sakezo.com/shumi/rekisi/keta1.html

ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
ところが、朝鮮半島2ヶ所の人骨には土井ヶ浜の人たちと同じ形質は認められず
543540:03/08/20 20:43
>>541
やりたい仕事があって、今勉強中だからです。
どうしてもやりたい仕事なので・・・・。
でも、常に気持ちは揺れ動いてますけど・・・・。
赤ちゃんって見てるだけで本当に自分の目じりが下がってきますね。
544名無しさん@HOME:03/08/20 20:57
>543=540
アナタみたいな優しげな人にはいつか再び出産してほしいな。
すぐには無理でも、ぼちぼちな。
>>540
うんうん>>544に同意
今は勉強がんばってね!
546名無しさん@HOME:03/08/20 21:21
昔から尊敬していた友達の、幻滅な一面見ちゃったなあ。
見なきゃ良かったなあー。同性同士ですがちょっとした失恋気分。
それもこれも、人生のホロ苦いひとコマ、ということで...。
548名無しさん@HOME:03/08/20 22:49
数年前、母親が伯父の借金を肩代わりしてしまった。
まわりも止めたし、父もそんな事は許さないと言ったのに
最後の最後まで折れず、土地を買うという形で数千万を出す事に。
いま、その土地が元でトラブルが起きている。
母はストレスでふらふらになってしまった。
今日は駅の階段から落ちて、顔から血を流して帰ってきた。
よっぽど疲れていたんだと思う。顔は真っ赤に腫れてしまった。
伯父一家は、いまだ贅沢な暮らしを捨てられず
親戚同士顔を合わせた時も愛想ひとつ言わずに知らん顔している。
それなのに母は、「お兄さんは立派な人だ」と言い続ける。
母も悪いと思う。だけどなんだか悔しくて悲しくてやりきれない。
549名無しさん@HOME:03/08/20 23:06
心中お察しします。
やっかいな「共依存」っ気のあるお母さんの一側面を冷静に認めつつ、
でも、お母さんを大事にしてあげてください。
そして、伯父様ご一家のことは脳内あぼーんということで。
550548:03/08/20 23:17
>>549
レスどうもです。共存症か。やっぱり、母もおかしいんですよね。
もうすぐ法事があって、伯父一家とも会うので気が重いです。
いまは母を助けてがんばろうと思います。
551名無しさん@HOME:03/08/20 23:23
別に犬なんか好きじゃないけど、夫が犬好きなので飼い出しました。
嫌々だけど散歩やら御飯やら私がしていたら、
「嫁子!いるんでしょ!!犬なんか飼って!!
 息子ちゃんにおねだりするのもたいがいになさい!!!」と姑来訪。
犬の顔を見て「この犬を買わせたのね?!」と手を出したら
犬はそのまま驚いておしっこをまきながら逃走、のち、吠えて威嚇。
「もう帰る!来てなんかやるもんか!」
犬、あなたが好きになった瞬間でしたよ。
明日からの散歩はきっと楽しめると思います。嬉しかった。
552名無しさん@HOME:03/08/20 23:25
>>551>>546は好対照
553名無しさん@HOME:03/08/20 23:34
>>551
その犬は大切に育ててあげてください。
あなたの救いの神様かもしれない。
554名無しさん@HOME:03/08/20 23:35
>548
あなたもストレスためすぎないようにね。
555名無しさん@HOME:03/08/20 23:38
555
556名無しの心子知らず:03/08/20 23:38
>>551
そんなにキツイ姑なの?
うちの義母はそんな言い方なんかしないよ。
実家の母親も弟の嫁さんに対して遠慮してるし。
すごいね。
557546:03/08/20 23:41
>547タン、レスサンキュ
もうちょっとだけ言わせて。
彼女はすごく頭がよく話が面白く、姉御肌の人。
仲間内の地味な子が婚約した時、その子のことを、
会ったこともない婚約者込みでバカにして盛り上がっていた。
(その婚約者も、きっとその子と同じく地味だよー、みたいに)
ちょっとたしなめたら、
「だって(その子は)そういうキャラでしょ?
 あんた(私)、私の味方なのそれともその子の味方!キィ!」
となってしまった。

...女の世界には、いろいろあるってことで...

558名無しさん@HOME:03/08/20 23:42
>551
勇者スレにもカキコしたら?
犬勇者(勇犬というのかここでは)として、珍重されそう。
559名無しさん@HOME:03/08/20 23:46
田舎での同居を始めて8年。
ウトが亡くなったのをきっかけにそれまで別だった食事を一緒にとるはめに・・・
旦那は仕事で毎日10時を過ぎないと帰って来ない為、いつもトメと子供と3人で食事。
もう、耐えられない
旦那とも2ヶ月くらいまともに会話をしてない。
離婚届には署名をしてある。
でも、言い出せない。これといった強い理由付けができない。
話し下手な自分が言いくるめられるのが目に見える。
とりあえず、仕事を探さないと・・・
保育園にもいれないと・・・
>559
中村雅俊のヨメ(五十嵐淳子)が
昔、同居していたトメとの折り合いが悪く、精神的にボロボロになって
離婚を決意して中村雅俊に
「私はもう耐えられません。あとはあなたが決めて下さい」って言ったら
中村は大慌てでその日のうちにマンション借りて別居に踏み切ったそうだよ。
旦那って妻の心がそこまで疲れてるのもわからないらしいから
あなたもそのくらい強気で言ってみれば?
普段おとなしければおとなしいほど逆に効果はあると思うよ。
>557 その通り、女の世界ってやつだ。忘れれ。

>559 酷いトメなの?
まずは少しずつストレス発散しれ。
リコーンするんでも、お子さんに心の負担をかけないよう、
明るく、前向きな気持ちでいてあげてください。
562名無しさん@HOME:03/08/20 23:53
>>559なにげに大変。

今日は蝙蝠が部屋に入り込んだヤツにもこう書いた・・・
563名無しさん@HOME:03/08/20 23:54
>>560その話も使えるな・・・ってどこでや
564559:03/08/21 00:16
>>561
それが困った事にそんなに酷いトメでもないの。
他スレで語られてるようなあきらかなキティトメならどうにかしようもあるんだけど、
ちょっとした言い草とか態度とかが私の気に障るって程度なんで、
わがままといわれればそれまでのような気もするんだけど・・・

でも旦那やコトメ達が居る時と居ない時で態度が違ったり、言い方がいやみっぽいとか。
旦那に言ってもそれくらい・・・とあしらわれ。
長男教どっぷりのへたれです。
この状況を変えれない私もへタレ

>559
> この状況を変えれない私もへタレ

他スレに逝ったらそう言われるかもしれないが、まあ自分でそう言いなさんな。
決定的な衝突がない限り、毎日暮らしている人を切りつけることはできないよ。
>560の中村某の話を参考に、まず旦那から変える努力をすれば?
どんなトメでも、同居はつらいよ、うん。
566名無しさん@HOME:03/08/21 02:34
スーパー温泉に行って、休息所で横になってたら
「キャーーー!!」ドタドタドタドタ・・・・・・!!!!
ガキの追いかけっこでちっとも休めやしねぇぇぇ。
当の親&その親は子供ホッタラカシで持ち込みのジュース飲みながら
テレビとおしゃべりに夢中。子供の足音って本当にすごく響くのね。
集合住宅で子供お断りにする大家の気持ちが今日初めてわかりました。
あれ上の階で毎日やられたら気が狂うわ。下の階でもすごそうだ。
夏休みが早く終わって欲しいと心から願った一日でした。
567名無しさん@HOME:03/08/21 02:50
>>559
アハハ…うちみたい。
私も同居でトメは悪い人ではないけどつらい。
同居ってそんなものだよ。
自分の親だってある年齢過ぎても一緒に生活してるとつらいでしょ。
世代違うしましてや旦那の親。いい人でもきついよ。
自分は数年間いい子ちゃんで我慢してきたけど
それは結局誰の為にもならないと思い嫌な事は嫌、何がつらいかを
旦那に話すようにした。
言わなきゃ旦那は気付かないよ。
それで随分変ったよ。取りあえず何かあっても私の味方してくれるって
分かった時点で私はなんとかやっていけると思ったから。

理解を示してくれない旦那だったら署名までしてある離婚届を
どう使うか考えてみては?
お子さんの為にも。
お母さんが幸せじゃないと子供も幸せになれないよ。
568名無しさん@HOME:03/08/21 10:10
wakwakまたアク禁(´Д⊂グスン
串はなかなか見つからないし
見つかってもすぐ重くなるし折れるし
もう壊れるしかないです
(゜∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
569名無しさん@HOME:03/08/21 10:49
3軒隣に最近生まれたらしい(挨拶も何も無いんだからしらん。大体引越してきた時も
挨拶無かったしな)赤子が居て、朝からもう3時間近く
フェー、フェー、フェー、フェー、フェー、フェー、フゲー、フゲーーと泣きっぱなしだが、
生まれたばかりの赤子ってこんなに泣くもんなの?うちは小梨なんでよく分からんが。
570名無しさん@HOME:03/08/21 10:54
赤ちゃんじゃないけど2歳くらいで12時間泣き続けた子を知ってる
飛行機に乗ってた時の話なんだけどね
あのパワーはどこから出るのか すごかった
でも生後数ヶ月だったらミルクとオムツさえちゃんとしておけば
すぐ寝るんだけど・・・病気じゃなければね
3時間も泣きっぱなしにさせてるって一体?
頻繁だったら児童相談所に通報した方が良いかも マジで
571名無しさん@HOME:03/08/21 10:59
生後すぐの子供はものすごく泣き続けること、あるよ。
具合が悪くなくても。
虐待かどうかはわからん。
でも、挨拶もしない(近所に知り合いがいない)、泣きっぱなしなら
母親も相当神経焼き切れそうな状況だろうな....
挨拶してみて欲しいな、できれば。
572ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :03/08/21 11:03
わたしは夜中にきこえてくる
ねこのさかりのこえと
あかんぼのなきごえの
くべつがつかない
そっくりだよね
573名無しさん@HOME:03/08/21 11:09
子供が生まれても区別つかない。>572
574名無しさん@HOME:03/08/21 11:10
>>572
うん、そっくり!
前に、旦那と寝てるはずなのにどうした!?と思い
あわてて様子みにいったら外で猫が大鳴きしてただけだった。
575名無しさん@HOME:03/08/21 11:10
>>573
同意
>>572
あれは子持ちでも区別つきません。
>>570
子供によって、
抱っこから降ろしただけで、怒り狂うタイプと
すやすや良く寝る子と、天と地ほど違う...
怒り狂うタイプを抱えて、核家族だと、非常にキビシイ。

長女が、降ろしただけで...のタイプ。
が、10歳の今は、更正してます。
当時、近所にいらした皆様、御免なさい。

次女、すやすやタイプだったが、
2歳を境にワルガーキに変身したっきり、
未だに、落ち着かない、
母さんは負けないゾウ。
母さん、ガンガレ!
かけます様に・・・
579名無しさん@HOME:03/08/21 16:31
wakwak解除されない内に
今度はPlala.............._| ̄|○モウダメポ
荒らした香具師&広告貼った香具師を恨むべし
581名無しさん@HOME:03/08/21 17:36
今自動車学校に通ってる。
はー疲れるねぇ。
そこで仲良くなった人がいるんだけど私よりちょっと下くらいかな?と
思ってたら18歳だったー。
ガーン。私より10歳も下じゃん。
つーか顔老けすぎ。
582名無しさん@HOME:03/08/21 17:38
むこうも若作りのオバンと思ってるかもよ。
583名無しさん@HOME:03/08/21 17:47
>>582
ガガーン
584名無しさん@HOME:03/08/21 17:48
黙って仲良くしとけってことだな。
585名無しさん@HOME:03/08/21 18:18
>581-584
コーシー噴いたじゃねーか(w オマイラ、面白すぎです(;´Д`)ハァハァ
586名無しさん@HOME:03/08/21 18:44
新聞の請求が早くも今日来た。給料日後に来てください。
早すぎるんじゃあ。
587名無しさん@HOME:03/08/21 19:35
>586
キモチワカル...漏れ小市民
集金日指定できますよ。
新聞屋に電話せよ。
589さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/08/21 21:13
なんだか今日の 今思ったスレは気持ち悪い。。。。。。。。。
590名無しさん@HOME:03/08/21 22:35
plala復活c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコカキコ
591名無しさん@HOME:03/08/21 22:56
履歴書かえってきました
592名無しさん@HOME:03/08/21 23:08
wakwak解除記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
旦那がこの週末から海外出張(ちなみに米国西海岸)。
仕事で行くのは分かってるけど、私もたまには遠くへ行きたいよう!
乳児幼児抱えてるので...。
594名無しさん@HOME:03/08/22 00:02
今日の昼、旦那から電話があった。
何事かいな?と思ったら「今日、暑いね」
なんじゃそらと思ったらその後、
「だからさ、クーラーつけてもいいよ」だって。
「そんなん言われなくともガンガンにかけとるっちゅーの。
つーか今日だけじゃなくてもうずっと前からつけとるっちゅーの。」
と言ったら「あ…そうなんだ、それならそれでいいんだけどさ、
いや、もしかしたら一人でクーラー使うのもったいないとかで
暑い思いをしてるんじゃないかと気になったもんで。じゃ。」だと。
アホか。
>>593
私も赤ちゃん持ちなので遠出できなくてつまらない!
弟のトコはもう小学生なので去年はシンガポール、今年の年末は
オーストラリアと海外行き放題。いいなー。
でもこの間沖縄行こうとしたら台風で飛行機が飛ばずキャンセルに。
たまにはいいよね、そういう事になっても。
596名無しさん@HOME:03/08/22 00:57
旦那の親が嫌い・・・・。
旦那も嫌いだけど・・・・。
こんな男に育てたのはこーーーいう人たちなんだなって納得。
597名無しさん@HOME:03/08/22 01:01
旦那の姉も嫌い
旦那の祖母も祖父も
旦那の家の犬も嫌い
598名無しさん@HOME:03/08/22 01:49
やたーーーー1000ゲトーしたぞーー
599nobody ◆other5OudI :03/08/22 01:50
おめで豚(ちっ)。 (;´Д`)ハァハァ
600森山 ◆1dFdYifpCA :03/08/22 01:50
>>598
おめ!
すごいねぇ。私は長々いながらだめだったよ。
601名無しさん@HOME:03/08/22 02:00
>>595
あと3年辛抱すれば遠出もできるよ。
育児してれば3年なんてあっという間だよ。
602名無しさん@HOME:03/08/22 02:15
>>601
ありがとう・゚(つД`)゚・。
でも自分もあっという間に年を取るんだろうねえ…。
私の好きな美術館めぐりとかお寺めぐりみたいな大人の旅行が出来るのは
遠い未来なんだろうな。
その頃には本当のお婆ちゃんになっていそうだ…。
603名無しさん@HOME:03/08/22 02:24
>>602
年を取るのはあっという間だけど
棺桶に入るまでには時間かかるからね。
3年後にあの頃は私も青かったなって
笑い飛ばしながら美術館やお寺巡りができるといいね。
お母さん、頑張れ!
604名無しさん@HOME:03/08/22 06:56
>>602
わかるわかる
赤ちゃんがいる時にしか行けない場所もあるのに
なぜか育児中になると無性に大人の場所へ
行きたくなるのよね
試験前の現実逃避みたいなものかしら?
605名無しさん@HOME:03/08/22 07:38
また、夢の中で夫にご飯取られた。
夫はいつもそう。
美味しそうなものは自分で食べて、残り物しかくれない。
いったいどういう夢占いなんだ??
単に私がいじきたないだけ?
606名無しさん@HOME:03/08/22 07:44
>>605
食べ物は生存本能に帰属する
生きる上で最も重要な事柄の一つ
”食べ物の恨みは恐ろしい”とはそゆこと
意地汚いのとは違うと思ふ
猿山のボスがエサを独り占めし
残りを部下に分け与える状態
お宅のダンナは理性より猿以下の本能が強い
些細なことの積み重なってやがて熟年離婚へ至る
なんてことにならないよう気を付けましょう
607605:03/08/22 08:11
>お宅のダンナは理性より猿以下の本能が強い

思いあたるところが多くてドキっとした。
608名無しさん@HOME:03/08/22 09:02
旦那とケンカして夜もう実家に帰ろうかなと思いながら寝た日に見た
夢が不思議な夢だった。

浮気じゃない程度なんだけれども、高校生くらいの男の子と知り合い、仲良くなって
男の子の家にご飯を食べに行った。当然男の子の親もいて、紹介された訳だが、
年齢を聞かれて17歳と答える自分。納得される親。ロリ顔だからか?
仲良く談笑してご飯を食べてた。
(親は彼女だと思ったらしい。というか、男の子は私の事を彼女だと紹介されてた)

ご飯を食べて送ってもらって夢は終わったんだけど、この夢は一体。なんだったのだろうか。
609名無しさん@HOME:03/08/22 09:03
>>603
>>604
うん、頑張るよ、ありがと・゚・(ノД`)・゚・。
良い年の取り方をしたいな。
子供が小さいうちに動物園や遊園地を楽しんでおきます。
610名無しさん@HOME:03/08/22 09:27
>>608
倦怠期
今の家庭に飽きて新鮮な家庭に憧れている状態
611608:03/08/22 09:33
>>610
>倦怠期
>今の家庭に飽きて新鮮な家庭に憧れている状態

確かにその通りかも。当たってます。昨日の夜は実家に帰りたいと思ったけど、
給料日前でお金がないので、給料日後に実家に久しぶりに帰ろうかなどと
考えながら寝たからかな。本当旦那のこと嫌だなーと思いながら寝るとこうゆう夢見るんだな。

もう一回他の人と新鮮な新しい家庭でも築こうかな?(笑
612名無しさん@HOME:03/08/22 09:44
>>611
誰かに用意してもらうことを望んでいる限り無理
家庭は自分で作るもの
613名無しさん@HOME:03/08/22 09:49
んだ。
新鮮だった頃を思い出せ。
どんな人と結婚しても波はある。
>608
ビクーリしたよ! 私も最近、セーラー服時代の夢をよく見るんだ。
33歳2児持ちの記憶はそのままに、立場だけ10代に逆戻りしていて、
恋愛のやり直しはもちろん、遊び、部活、勉強のやり直しもしている。
大人の記憶が残ってる状態だから、甘ちゃんな同級生に説教したり
している。
そんなに後悔の多い10代を過ごしたつもりはないんだけどなぁ。
615名無しさん@HOME:03/08/22 10:03
怒りすぎた。
「たまたま」昨日は気合入れてご飯作ったのに
彼が飲んでて帰ってきたのは23時過ぎ。
いつもは飲んでてもご飯は家で食べるから気にしなかったんだけど
「たまたま」昨日に限ってお腹いっぱいだったらしい。
「ご飯どうする?」って聞いたら「…いらない」だって。
「じゃあ 今日はいらないよってメールすればいいのに!!」って言ったら
「いや〜 (家で)食べる予定だったんだけど…モゴモゴ」

んで、彼はお腹いっぱいなのにスープ(野菜たっぷり)だけ無理やり食べさせて
(他のはいいんだけど、スープは牛乳を使ったものだったので明日までもたない)
「そんなまずそうに食べるなら作らなきゃよかった」って…
彼にしてみりゃどうすりゃいいんだ!だよね。
(貧乏性なので 怒りにまかせて捨てる。って事ができなかった)
絶対 「昨日じゃなかったら」 怒らなかったんだよね。
なんでこう、気分屋なんだろう(自分)
ってかいろんな意味でタイミング悪すぎ。
普段は夕飯適当なのに、張りきった日に限って 飲みに行って
ご飯まで食べてくるなんて。
もう朝には普通の空気だったけど自己嫌悪
だからって今更「昨日は怒りすぎました。ごめんね」って言っても遅いしな
もう夕飯は食べてもらえなくても腹立たないように 毎日適当にしよう…
616名無しさん@HOME:03/08/22 10:05
謝るのに遅いってことはないよ。
617名無しさん@HOME:03/08/22 10:09
厳しいこと言うようだけど
たまたま作ってそれをむげにされるから腹立つ・・・
いつもちゃんと作ってれば旦那さんも前もって
電話で要らないと言うはず
「ご飯要らないっ」て電話するのは結構悪いと思ってるみたいだから
そんな時気持ち良く「あぁそうなの 気をつけてね!」
ぐらい言ってあげれば 女房の株も上がるというもの
618名無しさん@HOME:03/08/22 10:15
>>615
>普段は夕飯適当なのに、張りきった日に限って 飲みに行って
>ご飯まで食べてくるなんて。

頑張るのが時々しかないから誉めて欲しくなり
その期待が裏切られると反動が激しい
毎日、張り切って作れば特別なことではなくなるので
誉めてもらおうなんて期待もなくなり
怒ることもなくなると思われ
619名無しさん@HOME:03/08/22 10:17
>スープは牛乳を使ったものだったので明日までもたない

作った日でないと本当に駄目なの?
ヴィッソワーズとか牛乳使った冷製スープ、
冷蔵庫で翌日か翌々日くらいまでは大丈夫だと思うけど。
620名無しさん@HOME:03/08/22 10:35
シチューだって牛乳たっぷりぃ〜。
621名無しさん@HOME:03/08/22 10:42
てか、やな女〜。
>頑張るのが時々しかないから誉めて欲しくなり
>その期待が裏切られると反動が激しい

それがわかってるので(いつもしてないくせに)自分が勝手にやった行動に
相手が期待通りのリアクションをしてくれなかったっていう
子供みたいな理由で怒った自分に自己嫌悪してるんです。
「怒らないだろう」って予想してただろう夫に
(食べないときは連絡してくれるのでそれに対して怒ったこともないし
 たまに連絡くれなくても「ちゃんと連絡してよ!」って軽〜く怒って
 注意するくらい。昨日みたいなことはないので)
自分の気分で怒るなんてバカみたい。

あとスープの事は…そうなんですか?
私、味噌とか牛乳使った汁物とかはもう次の日にはダメになってると思ってた。
結局昨日のも少し余ってたけど捨てちゃいました。

…ちなみに毎日普通にやってる洗濯や掃除や洗い物とかを
「今日はこんなにやったんだよ〜」って報告して「よくやった!」って
誉めてもらったりすることたまにあるけど(それも気分次第)
(↑書いてみるとペットみたいだな)
やっぱりアホですよね。スミマセン。
彼は扱いに手馴れているので不機嫌になることは少ないけど
なんだか大変な嫁だな。私。
まぁ 昨日みたいな事はめったにない事なので
(本当は性格の問題だろうけど)
妊娠中のホルモンうんぬんで許してもらおう。

ちなみに「誤るのに遅いって事はない」って書いてあったので
早速メールしときました。
アドバイスありがとうございました>616-619さん
623名無しさん@HOME:03/08/22 10:57
うちの旦那は曽祖父が外人だったせいか割と綺麗な顔をしている。
そんな旦那のせいか「奥さんってどんな人だろう?」と思う人が
多いらしくよく知らない人とかにも会いたいとか飲み会に来いとか
誘いがある。
旦那の同じ会社の女の子が大勢でうちに来た事もある。
そんな私はスタイルもよくないし顔も普通。
そんな私を見た人は一瞬「え?」という顔になる。
私をみて「勝てる」と思った女の子に散々な目にあわされた事も。
(ま、実際可愛い子だったけどw)
私は普通に恋愛して結婚しただけなのに。
この旦那じゃなきゃこんな目にあうこともなかったんだろうな。
別に旦那が悪いわけじゃないんだけど一時期鏡を見るのも嫌になった。
624名無しさん@HOME:03/08/22 10:58
>>622
そーゆー時はね
頑張るのは自己満足の為
家事は全て自己満足と自分に言い聞かせるのよ
それでイヤミにならない程度に
残念ねえ〜 
こぉーんなに美味しくできたのに食べられないなんて可哀想
連絡くれれば作るのは明日にしたのになぁ〜
あー 美味しい♪ と目の前で食べて見せながら
また今度作って上げるからね♥と愛情で閉める(w
あ レス2つ間に入っちゃった。
>620さん
シチューも大抵食べきれる量で作るけど余ったら捨てちゃう…
って 翌日でも全然平気みたいですね。
これからは次の日も食べるようにします。
>621さん
やな女…(苦笑
そう思います。彼には謝っておきました。

では、これで最後のレスにします。
聞いてくれてありがとう。
626名無しさん@HOME:03/08/22 11:05
>>619
「ヴィッソワーズ」…何気に発音いいね。
私なら「びしそわーず」って感じだな。
つーかそんなもん作ったことないやいやい。
627名無しさん@HOME:03/08/22 11:08
>>626
私はHeinzのが好き♥
器に空けるだけだから小腹が空いた時なんかは手軽で(・∀・)イイ!
628名無しさん@HOME:03/08/22 11:10
>>627
ほほーそんなもんが。
びしそわーずって腹にたまるの?
629名無しさん@HOME:03/08/22 11:11
家事なんて気づいて誉めてもらえる仕事じゃないからね
カーテン洗っても ワックスかけても
蛇口やシンクをピカピカに磨いても
どう?って言っても気づかないみたい
だから外に働きに行ってお金に換算してもらえる方がいいと思うのかも
630名無しさん@HOME:03/08/22 11:17
敷地内別居の姑が入院した。 約6週間くらいの入院になるらしい。

3週間ほど後に 家族旅行を予定してたんだよ。旦那と子供とでさ。
「中止にしたほうがいいかな?」
って旦那にいったら
「そうだよな。 かあさんの世話もあるだろう?」
ってさ。

なんかすっげー もにょるんですけど。>旦那

姑の世話は病院がしてくれてるさ。舅の世話も1日1回夕飯もってくくらい。
1日くらいなら よろこんで外食か、自分でご飯たべてるよ。
何ずれたこといってんだよ。
ってか 旦那の脳内でデフォルトで私が姑の世話をすることにモニョってる。

姑や舅は「○○さん、ごめんね大変なのに よろしくね」
って一応お世辞でも言ってくれてるし、姑や舅は好きだからいいけど、
なんか旦那の脳内「母さんの世話=奥さんがする」で決定してるのが 嫌。
私の意向なんて、聞く気もない。 ネトゲする暇はあるのにね。w

ちょっとは旦那 動けよ。あんたが率先して動いてくれたら、
旅行が没っても嫌な気持ちにならないのにさ。






631名無しさん@HOME:03/08/22 11:20
>>630
そりゃダンナが酷い!
旅行キャンセルするって事は少なくともその日数はフリーでしょ
なんで自分が世話するってならんのか?自分の親のことなのに!
舅にしても赤ん坊じゃあるまいし
女房の世話くらい自分でしろ!と・・・・ハァハァ
感情移入しすぎた スマソ
632名無しさん@HOME:03/08/22 11:25
動かない旦那に腹を立ててもしょうがないので
ココはひとつ大人になって
しっかり恩を売っておきましょう
「今度旅行連れて行ってよね!」とさらりと流しましょう
自分の両親が入院することも先々あるかもしれないから
「あんたの親の時には きっちりやった!」と言えるように
633名無しさん@HOME:03/08/22 11:54
660 :〜 :03/08/22 03:12
今年のお盆に付き合って2年になる彼氏の実家に招待されました。
なんでも地元で大きな花火大会があるということで。
彼氏の両親に初めてのご挨拶をしてみんなで昼食になりました。
未来の両親になるかもしれないって思ったんで愛想ふりふり会話を
してたんですがそのときに気づいたのがお父さんの視線がちょっと
おかしいということでした。
「お父さん斜視なのかあ」と思ってたんですが食事後お父さんが
焼酎のお湯割を飲みながらその中へ自分の目玉を入れたんです。
あまりのことにびっくりしてると
「〜ちゃん、最近の義眼ってようできてるやろ。けっけっけ」
彼氏が「びっくりしてるだろう!」と注意してくれたんですが。
帰ってきた今、付き合いを続けるかどうか悩んでます。
あんなデリカシーのない家族はもう生理的にイヤだし彼氏の
オヤジは障害者手帳を自慢するような薄汚いカタメクラ野郎だし。
彼氏は一人っ子だから将来的にあの家族と一緒に住むのかもと
考えると今のうちに別れたほうが正解かも。
634名無しさん@HOME:03/08/22 12:03
660は出張までしてかまって欲しいのか?
お前がDQNなのは分ったから!
うざいんだよ!
カタメクラ野郎ってなに?って散々聞かれてるんだから
答えろよ!馬鹿!
635名無しさん@HOME:03/08/22 12:04
【聞いて】ザ・ジャッジ【私が悪いの?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048685332/l50
↑で叩かれた憂さ晴らし?
636名無しさん@HOME:03/08/22 12:36
調子に乗ってスイカ半分食ったら、トイレが近くてかなわん。
637名無しさん@HOME:03/08/22 12:37
>>636
ではさらにキュウリは如何?

お大事に
>カタメクラ野郎
そんな単語を思いつきもしない私は「カメラおたく野郎」と読んでしまった。
どこにカメラの話が?ともう1回読んでも分からなくて、>635でやっと分かった。
アホだ、私・・・・・逝ってきます
639名無しさん@HOME:03/08/22 12:38
>630
ダンナに、きっちり何が引っかかったか言ってやった方がいいよ。
そういう時は確かに一般的には妻が面倒見るものかもしれんが、それを
当たり前のように決めつけて来るんじゃねぇ!!って。
義両親が好きとか嫌いとかとは違うよ。
当たり前のように決めつけてる、その態度がイカン。しかも自分手伝う気ゼロかよ!!

ウチでもし夫がんな事言ったら、一晩中こんこんと説教の上罰としてネトゲ禁止&
プロバ解約ぐらいされるぞ。それはそれで厳しすぎる罰だが(w
>>637
キュウリも利尿作用あんの?
もー何度行っても残尿感がw
>623
えー偶然。
うちの旦那も、イギリス人(のちにアメリカに移住)の血が
入っているので、
(ちなみに華僑の血も。ウトトメは最近までシンガポールにいた)
長身でバタ臭い顔立ちだよ。
でも、ダサダサ理系君だったから、ちっとももてずに今に至る。
私も「中国雲南省顔」でコデブチビだから、
だぁれも嫉妬しない、幸せなカップルなのさ。

...でも、2歳の息子の瞳の色、なんかブルーグレーなんだよね。
旦那もウトも真っ黒な瞳なんだけど。
補足。
ウト父がイギリス人とアメリカ在住華僑のハーフなのでつ。
トメは純粋日本人。
華僑=東洋人だからこの際日本人と同じ、と強引に考えると、
うちの旦那はクォーターということに?
>636
一応、病気(膀胱炎)を疑ってみたら? 夏だし。

私は紅茶でトイレが近くなります。あとビールも(これは違う理由か)
644名無しさん@HOME:03/08/22 13:29
>>640
利尿作用のある野菜&果物
アスパラ・きゅうり・ごぼう・こんにゃく・せり・だいこん
なす・スイカ・ぶどう
645名無しさん@HOME:03/08/22 15:51
友人が某団体総合商社の保険係になっちゃって、ノルマも仕事も大変みたいだ。
たまにネットで検索してとかも聞いてくるけど、検索した内容を抽出してプリントアウト、ってのが面倒なのもあるけど
じかに情報に触れるのと人を介して情報を得るのはなにか隔靴掻痒というかそんな感じになりやしないか。
情報の抽出の面倒さも分からない訳だし。

ところで年末に保険入ったので保険料控除の葉書は今更どうしたらいいのか?今年の年末に出して良いの?
>>645
その保険のお金って去年口座から払ったんだよね?
今年の2〜3月に確定申告すべきだったんじゃない?
還付申告は5年間有効だそうだから、今からでも遅くない・・・はず
647名無しさん@HOME:03/08/22 18:21
近所のガキ&その母親どもが超五月蝿い。さっき、
「もう夕方のサイレン鳴ったから家に帰りなさぁ〜〜〜いっ!!」
て叫んでたんじゃないの??自分らみんなとっとと家に戻れっ!
648名無しさん@HOME:03/08/22 20:25
耳が痛い鴨。気をつけます...

遠方に住んでる友達から残暑見舞いの手紙が来ました。
しかも私の好きな花を押し花にしてそれでしおりを作って同封してくれてた。
返事を出すために私も久しぶりに手紙を書く事に。
私は不器用なので何も作れないから便箋にうっすらと色鉛筆で絵をかいて
その上から文章を書いた。
小さめの便箋2枚の手紙を書くのに1時間もかかっちゃった(^^;

いつもメールでばかり済ませてるけど
久しぶりに手紙を書いたらなんだかとっても新鮮な気持ちになったよ。
こんな事でリフレッシュできるなんて自分でもビックリ。
これからもたまには手紙を書こうっと!
>649
手紙かあ・・・私もここ数年メールばっかりで字を書かなくなってるから
なんだか最近字がすんごくヘタになっちゃったのよね
定期的に文字を書くのは大事だと思う
何か大事な書類とかお呼ばれで名前を書く時みたいな
いざという時に字がヘタクソだと自分でも悲しいよね

そういえばケコン式のお呼ばれで受付で名前を書く時って人に書かせたりする?
私、一緒に行った友達が「あたし毛筆で書けないからお願いだから書いて!」って
受付の目の前で本当に泣いて頼んでくるから
一緒にいて私がはずかしいから書いてあげた事あったんだけど。。。
>>650
毛筆しか置いてない受付もどうかと思うけど
泣いて自分の要求を通そうとするお友達もどうかと・・・・
それにしてもああいう受付記帳って字のうまいヘタじゃなくて
本人が書き込むところに意味があると思うんだけどねぇぇ
>650
字がヘタだから嫌とか言って人の結婚式で見栄張ってもしょうがないのにね。
招待客がどうがんばったって主役は花嫁なんだからw
653名無しさん@HOME:03/08/22 22:06
次回、芳名帳に書く場面がありそうだったら、
ワープロソフトで毛筆体の名前シール作ってやれば?w
自分で書かないほうが恥ずかしいよ って感じで

そういう私は 630です。
旅行の件は
私 「旅行はやめようか って話してて・・・」といったら
舅 「え?そうなの?その日は僕仕事ないから、ババさんの世話は大丈夫なんだよ」
私 「でもお義父さんのご飯・・・」
舅 「そうそう、 一人っきりの夕飯って久々だからねー。何しようかね。
   チビたちがいると行けない 神谷バーでもいこうかね。
   三越で、豪華なお弁当でも買おうかね。
   ところでこんど○○さん(私)たちがいく旅行先で、
   買ってきてもらいたいものがあってね・・」

という会話になりました。
旦那には舅との会話の顛末を話し、この週末には毎日病院に行っている私に
変わって、「あのね、やっぱり実子が一番かわいいのよ。」と言い聞かせ
旦那に病院への荷物運びを頼みました。

レスありがとうございました。
   
654名無しさん@HOME:03/08/22 22:09
>>651
>毛筆しか置いてない受付もどうかと思うけど

( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
655名無しさん@HOME:03/08/22 22:11
>>653
いいウトさんではないか。
>>653
いいお舅さんだ・・・(´ー`゚ )ヽ
それに引き替え
なんでこんなに良いお父さんからご主人の様な(失礼
>>654
自分が今まで出席した結婚式はたいていどこも
毛筆・筆ペン・サインペンの3種類置いてあって
書きやすいものでどうぞって感じだったけどね。
658名無しさん@HOME:03/08/22 22:46
>>657
つまりそこまで配慮しなければならないレベルの人が多いってことね
どんな階級の人たちか偲ばれるわね
659名無しさん@HOME:03/08/22 22:48
てか普通毛筆じゃない?
冠婚葬祭系って
660名無しさん@HOME:03/08/22 22:54
>658
招待する人は若い人から年寄りまでいるんだから
招待客の事を考えてこのくらいの配慮は当然でしょ。
この程度の配慮もできない結婚式にしか出た事ないのねw
661名無しさん@HOME:03/08/22 22:56
私が出席した冠婚葬祭もいろいろ置いておいてくれてることが多いな...
どれで書いても同じだから気にしたことないけど。
字、下手なんで。
662名無しさん@HOME:03/08/22 22:56
私は東京だけど
東京はいろんな筆記用具置いてあるよ。
ド田舎は筆だけらしいね。
663名無しさん@HOME:03/08/22 22:57
>>662
あなた田舎出身でしょ?w
>662
あ、単に地域性の問題なんだ
じゃあこの話は出身がばれるんだね(w
>658って自分の式で人を呼ぶ時も筆しか置かなかったのかね?
あ、もしかして高齢毒か〜 ププ
666名無しさん@HOME:03/08/22 23:00
666おーめん
667名無しさん@HOME:03/08/22 23:02
絡むなよw
もうしょうがないじゃん、田舎は。
書く物っていったら筆しかないんだから。
669名無しさん@HOME:03/08/22 23:04
なんかみんなイライラしてるね。
今夜は暑いもんね

私も元彼の実家が超田舎だったからさー。
結婚式には彼の親族以外に近所の人も呼ばなきゃならなくて
披露宴では必ず誰かが「黒田節」を歌わなきゃならないとかいうのよ。
ケコンしたら面倒そうだったから別れたよ。地域の風習って無意味にかたくなだからさ。
671名無しさん@HOME:03/08/22 23:09
>>653
よかったね!!^^
672名無しさん@HOME:03/08/22 23:09
>>669
寒いですが何か?
そんなことくらいで別れる相手だったんだ・・・
はじめから結婚しないでよかったわね
674名無しさん@HOME:03/08/22 23:13
>673
ハゲシクドウイ
675名無しさん@HOME:03/08/22 23:13
なんかさっきから一人暴れてない?
676名無しさん@HOME:03/08/22 23:15
>>672
ホント?いいなー。どちらなの?
こっちはムシムシしてます@京都
>>675
暴れてるのは田舎もんだよ。田舎を馬鹿にされたネタにだけ反応して喰いついてきてるじゃん。
678名無しさん@HOME:03/08/22 23:15
どれどれ?
679名無しさん@HOME:03/08/22 23:15
>>677
いや、あんたのことなんだけど・・・
680名無しさん@HOME:03/08/22 23:16
>>646ありがとん。年末の旦那のか、来年の確定申告でもいいかな・・・
681名無しさん@HOME:03/08/22 23:17
ADSLもなくて、携帯も圏外の田舎者ですが
なにか?
682名無しさん@HOME:03/08/22 23:17
>677
あたしゃ田舎叩きのが凄いと思うがな
683名無しさん@HOME:03/08/22 23:17
>>676
東京
エアコン効き過ぎかも(*^_^*)テヘ
684名無しさん@HOME:03/08/22 23:18
>>681
うらやましい マジで
電車の中でカチャカチャ携帯メール打ってる香具師は逝ってよし!
685名無しさん@HOME:03/08/22 23:19
夜は涼しいよ
うへえ、>673って
>670の事を「そんなことくらい」って言ってるんだね。
これって東京からみたら大変なことだよ。
田舎の慣れって怖いね。。。まじでそう思う。
687名無しさん@HOME:03/08/22 23:24
ジサクジエーンw
688名無しさん@HOME:03/08/22 23:25
ジサクジエーンw


689673:03/08/22 23:25
>>686
ハァ?生まれも育ちも東京ですけど?
>687
ジサクジエン と オマエモナー は
何も言い返せなくなって逃げる時の捨て台詞(w
691名無しさん@HOME:03/08/22 23:26
田舎叩きまだいたのかw
692名無しさん@HOME:03/08/22 23:27
>>690
で、自作自演なんでしょ?w
693名無しさん@HOME:03/08/22 23:27
>>686
東京だけど
>>670のは別におかしいとは思わない
そりゃこっちで近所の人まで招くのは
考えられないけど
地域社会が生きている場所だったら
そう言うのもありかな?って思うし
なんかそう言うのって良いと思わない?
どうせ生活する場所なんだし
黒田節のどこが悪いのかは
まったくわからんが・・・
694名無しさん@HOME:03/08/22 23:30
なんかさ〜、田舎叩きって今東京在住だけど
出身はド田舎のような気がする・・・w
なんかコンプレックス感じるわ〜
なんかここみてほんとよくわかった
田舎モンって閉鎖的で攻撃的な北朝鮮みたいだって事が。
696名無しさん@HOME:03/08/22 23:32
ありえない奴の話です。16.7で子供を産みました。1年ぐらいで育児
放棄をしました。その子は、そいつの実家の養女となりました。その子が
10歳ぐらいになった時今度は、不倫の子を産みました。もちろんその男
とは、速攻別れました。その数年後、借金をして その不倫の子を残して
いなくなりました。その借金は親がすべて払いました。もちろん その不
倫の子も 親が みています。そして つい先日 そのバカ母親が、突然
帰ってきました。しかし そいつの実家の親は とても うれしそうです。
意味わかんねー!!
697名無しさん@HOME:03/08/22 23:32
図星だったんだ(クスクス
698名無しさん@HOME:03/08/22 23:33
>>694
ハゲドウ
699名無しさん@HOME:03/08/22 23:34
どっちが図星?
コンプ丸出し?
北朝鮮みたいが?
700名無しさん@HOME:03/08/22 23:34
700
701名無しさん@HOME:03/08/22 23:35
>>699
コンプ丸出し
702名無しさん@HOME:03/08/22 23:37
>>696
難解な文章だなあ
主語がろくにないからわけわからん
703名無しさん@HOME:03/08/22 23:37
了解〜
704名無しさん@HOME:03/08/22 23:37
田舎叩きの続きはこちらでどうぞ

田舎者の害その4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1054988057/
どこからが田舎でどこからが都会か
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061253937/
705名無しさん@HOME:03/08/23 00:03
だんなが「○○に転職しよおかなぁ、漏れあそこで○○円とる自信あるよ」とか言っといて
「でも嫁子がいるから転職できないな・・・」でしめる。超むかつく・・・。
どうせ私の悩みなんて金で解決できるものばかり。
食えもしない餌を鼻先でちらつかせて〆は私のせいかよ?
まだ22億円あったらどぉしよっかなーとか宝籤当たったらどうしようかなーっていう方がイイ(旦那は嫌いらすぃがな)
家計簿だって毎日付けたら鬱々して滅入る。
本当はもっと貯めたり出来るんだろうけど、
適当にすることで、かえってなんとかやっていけている感じがする。
でもきっとこれじゃだめなんだ
706名無しさん@HOME:03/08/23 00:04
>>702一回で分かったよ
707名無しさん@HOME:03/08/23 00:10

ふう、やっとアフォがいなくなったか
708名無しさん@HOME:03/08/23 00:14
まじどうでもよかった
709名無しさん@HOME:03/08/23 00:18
。・゜・(ノД`)ノわぁぁん
ケチって自分で髪の毛染めたら。
2ヶ月前にやった 黒染めが残っていたのか、
毛先が染まっていない。

ルシードエルの毛染め。頭皮に近い髪の毛がすげぇいい色。
自慢したくなるほど。でも逆プリン。。。
どうしよう。・゜・(ノД`)ノ
でも本当にいい色・・
粘着きもかった
粘着消えて
712名無しさん@HOME:03/08/23 00:23
動物園・水族館どっちもいきてぇ〜!!
713名無しさん@HOME:03/08/23 00:23
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
田舎の夜は早い
朝はもっと早い
715名無しさん@HOME:03/08/23 00:29
>712
水族館がいい!
716名無しさん@HOME:03/08/23 00:30

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、   〓パトロール中〓イナカ発言は私刑   
      //    ∧// ∧ ∧||. \  
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||  
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー' .
日本って「東京」と「それ以外の県」という二つからできてるんだよ。
地方に住んでる人はわからないだろうけどね。
718名無しさん@HOME:03/08/23 00:34
>>712
London動物園なら水族館もあるわよ
719名無しさん@HOME:03/08/23 00:36
>717
知らなかったよ・・・・
それ以外の県在住だからわからなくて当たり前?
720名無しさん@HOME:03/08/23 00:37
>>717
フランス:パリとその他
オランダ:アムステルダムとその他
デンマーク:コペンハーゲンとその他
イギリス:ロンドンとその他
ロシア:モスクワとその他

どこも似た様なものよね?
ホテルオークラとかニューオータニで黒田節なんか歌ってたら
何かの罰ゲームかドッキリカメラとしか思えない。
722名無しさん@HOME:03/08/23 00:39
粘着キモイ。
田舎者のコンプ丸出しでみっともない
田舎者って自らよく釣れてくれるね〜w
なにこれほっときゃいいのに
725名無しさん@HOME:03/08/23 00:40
いなかっぺおもちろい
726名無しさん@HOME:03/08/23 00:40
壊れちゃったか・・・哀れ
727名無しさん@HOME:03/08/23 00:41
暇だからいいんじゃん?
相手しててもw

てか黒田節ってコテでもつけてよ
728名無しさん@HOME:03/08/23 00:41
>>719
東京在住だけど知らなかったよ
729nobody ◆other5OudI :03/08/23 00:42
田舎者好きなら、以下のスレをチェックしてみたがよろしいかと思われ。 (;´Д`)ハァハァ

田舎者の害その4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1054988057/
これは田舎、田舎者だ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1057144692/
コイツ本当の田舎者だな〜と思ったとき。Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059336817/
田舎者は東京に来ないで欲しい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058621254/
■■田舎者はマナーが悪い■■
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060651243/
田舎者の引き篭もり板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1060674279/
田舎者必見! 首都圏格付け一覧
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061194622/
++超田舎者が想像する大都会東京++
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058198499/
田舎者はくそだ!
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1060810650/
帝国ホテルでは歌ってる爺いたな。>黒田節
カッペは場所をわきまえないからな。
731名無しさん@HOME:03/08/23 00:43
黒田節に御縁があるのねw
732名無しさん@HOME:03/08/23 00:44
>>721
ホテルを特別だと思っている貧乏人の振りをした釣り?
733名無しさん@HOME:03/08/23 00:45
>>730
非国民?日本人ならそんなことは言わないはず
734名無しさん@HOME:03/08/23 00:45
だからその話はもういいよ、
いや、昔、国ホテルの披露宴会場でバイトしてたのさ。
漏れがバイトしてる期間に黒田節歌ったのはその爺だけだった。
>732
ホテルが特別という事じゃなくて
東京の高級ホテルとド田舎の名もないホテルは一緒ではない
という事だろ。
みんな釣られすぎ
738名無しさん@HOME:03/08/23 00:48
>>737
暇だし今盛り上がってるスレもないから遊んでるだけなんだけど?
739名無しさん@HOME:03/08/23 00:48
>>736
イタタタ....
740735:03/08/23 00:48
帝国ホテルの帝の字が消えちゃったw
>738
じゃあもっと遊ぼうよ(w
そろそろ1000鳥合戦行く?
743名無しさん@HOME:03/08/23 00:50
>>742
ここの実況板ではない
もう燃料投下ないの?
あら〜
かっぺは夜早いからもう寝ちゃったの〜?
746名無しさん@HOME:03/08/23 00:55
子供が今週は2回も痙攣起こして救急車呼んだ。
回数が増えていくよ。
検査一通りしたのに原因はわからない。
で、また検査やり直し。
一体なんなんだ。
いい加減にしてくれー。医者。
>745
筋金入りの田舎者はもう寝てるんじゃ?
あと2時間もすれば起きて活動始まるだろw
748名無しさん@HOME:03/08/23 00:56
病院変えてみたらどうかなぁ
749名無しさん@HOME:03/08/23 00:57
また自作自演w
750名無しさん@HOME:03/08/23 00:57
東京に良い夏休みバイトが無くて、弟は、地方の観光地へ出稼ぎに行ってしまった
東京へ行けば何かあるだろうと当てもなくフラフラ出てきた田舎者フリーターに
バイト先を占拠され、昔だったら高校生がやるような仕事すら田舎者に奪われて
しまっているのが現状
751名無しさん@HOME:03/08/23 00:57
>>746
心配だね。病院変えるのも手かと。
752名無しさん@HOME:03/08/23 00:58
>>746
シックハウス
753名無しさん@HOME:03/08/23 00:58
>>752
それだ!
もうさー、田舎者は早く寝ようよ。
755名無しさん@HOME:03/08/23 00:59
>746
脳外はしご汁!
756名無しさん@HOME:03/08/23 01:01
>>748>>751
レスさんくすです。
病院は、今のところで2件目なんですよ。
前のところは、あまりにも検査の要領が悪いのでやめたんですけど。
同じ検査を繰り返すっていうのに、ちょっと疑問を感じていて・・・
もう一軒、他あたることも検討してます。
ありがとう。
757名無しさん@HOME:03/08/23 01:03
>756
検査結果借りれば?
で新しい医者に持っていってこれだけやって原因不明なんですって説明して
更に必要だと思われる検査するってのは?
758名無しさん@HOME:03/08/23 01:04
>>757
びみょー
同じ検査でも気づく医者気づかない医者
体調によってわかることわからないことあるから
759名無しさん@HOME:03/08/23 01:07
>>757
そうですね。
カルテは全て入手しようと思ってます。
今の病院も大きいところだし、前のところも。
これ以上どこに行ったらいいのか、ほんとにもうわからなくて。
なんとか探してみます。
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
761nobody ◆other5OudI :03/08/23 01:12
各板の能力と筆頭固定@ガイドライン 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042376990/23

家庭板と育児板は同盟板だったんだ……。 (;´Д`)ハァハァ
762名無しさん@HOME:03/08/23 01:23
>>759
参考になるかどうかわかりませんが
こちらで聞いてみたらどうでしょう?

●○●病気について統一スレ6●○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054690631/

■川崎病専門医Aが答えるスレ〜part2■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1056021634/
763名無しさん@HOME:03/08/23 01:24
>>761
育児板は元々この家庭板の育児スレッドから
独立した板だから当然と言えば当然でしょう。
764nobody ◆other5OudI :03/08/23 01:25
>>763
スマソ、正直、板の歴史をよく知らないんだけど、
生活板から家庭板が分離し、
家庭板から育児板が分離したの? (;´Д`)ハァハァ
田舎の芳名帳って毛筆しかないのを初めて知った。
ウザイ電話・手紙・生ものスレがdat落ちしちゃったっぽい。寂しい。
767名無しさん@HOME:03/08/23 10:19
N○Kの受信料払えってキモイおっさん今来たけど
腹立つ〜。
「TVがある家は支払いは義務です」「そういうルールなんです!」って何よ。
しかも隣近所の支払い状況までベラベラしゃべって気持ちわる。
ドンドン嫌な気分になったので「もううるさいよ。」って玄関閉めちゃった。
もう少しやり方考えたほうがいいね、N○K。
768名無しさん@HOME:03/08/23 10:30
あのお金集める人ってNHKの社員なの?
7697:03/08/23 11:01
 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
  
770名無しさん@HOME:03/08/23 11:04
>>767
あいつらは歩合制の契約社員。
まじめに話す価値なし。相手する時間が
完全に無駄。

たいてい最後に捨て台詞を吐いて帰る。
771名無しさん@HOME:03/08/23 11:10
>767
受信料って電気や水道と同じ公共料金だから
支払いは義務なんじゃない?
ただ、払わなくても止められないからねえ。
772名無しさん@HOME:03/08/23 11:24
あ〜〜くやしいいいいい!!!!
5時頃、太もものあたりがモゾモゾするので、目を覚ましたら
見知らぬおっさんが足元に。
怖い、怖すぎる。飛び起きて隣の部屋に寝てるダンナを呼んだら
子どもが泣き出してその声で慌てて逃げた。
心臓止まるかと思った。
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
774名無しさん@HOME:03/08/23 11:29
>>772
それって警察沙汰では?
>>774
もちろん、通報して来てもらったよ・・・。
パトカーに制服の警察官二人。
クラクラです。
膝を落として、ガクっとするAA誰か持ってないすか?
777名無しさん@HOME:03/08/23 12:05
 
>>771
止められていいから払いたくないよ・・
そういう制度にしたら潰れるだろうね、NHK(w
779名無しさん@HOME:03/08/23 12:45
>770 受信料支払いの契約すればその香具師の歩合給に加算されるってこと?
それじゃ見ず知らずのきもい男の歩合給に貢献してやる必要ないよ。
踏み倒して正解>767
780名無しさん@HOME:03/08/23 13:02
うち、ケーブルTVに加入したらBSまで映るように
なっちゃってさ…
口座引き落としだから勝手に払っちゃうし。
BSなんて見ないのに、とっても損してる気分。
某スレに、身内話をちょこっとダミーを含めて書いてみた。
そしたら・・・・「それって、もしかして○○では?」と、身内しかわからない突込みが入った。
まさに、ビンゴ。

・・・・ガクガクブルブル

ねーちゃん?ねーちゃんか?
それとも他の身内にちゃねらーが?
782名無しさん@HOME:03/08/23 13:08
>>781
フフフ・・・・
ちゃんと読んでるわよ・・・
>782
いや、マジでガクブルなんで・・・・
えーん、こえぇ〜〜〜〜〜

ねーちゃんなら、メールくれ、って私信。
もしこれで、今姉からメールが来たら、マジで泣きます。
784名無しさん@HOME:03/08/23 13:24
>783
そんなに怖がるほどひどい話を書いたの?
786名無しさん@HOME:03/08/23 13:26
>>779
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
787名無しさん@HOME:03/08/23 13:37
>>778
うちは止められるとちょっと困っちゃうな。
小さいのがいるから朝夕の子供番組にはお世話になってるし。
地震だの台風だのその他突発的な事件事故があるとやっぱ
頼りにしちゃうし。
仕方ないから払ってるけど、ホント、必要ない人は払わなくて良しそのかわり
映らないよん、という事にしてもらいたい。
788名無しさん@HOME:03/08/23 13:47
>>787
だ・か・ら・・・〜〜〜
見てるなら払えばいいでしょう?
仕方なくって言ったって見てるんだから。
あーもう頭悪い。
789名無しさん@HOME:03/08/23 13:49
「子供小さいから」が常套句な奴は仕方ないのさ・・・・
790名無しさん@HOME:03/08/23 14:02
>>788
だ〜か〜ら〜
今は必要だから見てるし払ってるけど
必要なくなったら止められていいから支払いもしたくないって言ってんの。
BSなんて全く見ないのに払ってるからそう感じるのさ。
791名無しさん@HOME:03/08/23 14:04
>>787
>必要ない人は払わなくて良しそのかわり 映らないよん、という事にしてもらいたい。

同意
今の状況は押し売りですよねえ。
もっとも日本人でNHKを見ない人がいるなんて信じられないけど・・・
以前他の板の受験関連で聞いたけど低学歴やDQN家庭は
【傾向として】NHKを見ず、民放の下品な娯楽番組を好むらしい
東大など高偏差値校に合格する子の家庭はテレビはあまり
見ないが見る時はNHKが多いんですって
その家庭が好む番組である程度、傾向がわかっちゃうみたい
792名無しさん@HOME:03/08/23 14:14
>>791
ホント、「あんなの踏み倒して正解!」なんて言う人がいるから
真面目に払ってる人はすごい不公平感を感じるよね。
793名無しさん@HOME:03/08/23 14:14
>>771
馬鹿?電気も水道も契約しなけりゃ払わないでいいでしょが。
794名無しさん@HOME:03/08/23 14:15
NHK違反じゃなくてお金の集める人の態度がな・・・・

うちにも来たけどわたしもほとんど見ない。なのでお約束の「NHKどころかあんまりTV自体見ないんで・・・」
って言ったらやっぱり「TVがあれば払うのが当然」みたいに言われたよ。
あとあそこのアパートは年一回しか払ってない人もいるしとかしゃべりだした。
お金集めというか払う人数だけ稼ぎたいのが見え見えだったよ。
795794:03/08/23 14:16
違反→批判
796名無しさん@HOME:03/08/23 14:17
>>792
踏み倒して正解なんて恥知らずなことを
平気で言う人が哀れだとは思いますが
別に不公平感は感じませんね。
当たり前のことをしているだけでしょ?
797名無しさん@HOME:03/08/23 14:17
>>792
郵政省とNHKグループの巨大エンタープライズを
頑張って支えてあげてください。何もしてない
クソ爺どもを養うために。是非。

僕はやめときます。
>TVはあまり見ないが見るときはNHK

学歴やDQN具合云々はわからないが、
実際民放の娯楽番組は視聴者を「もっと見ろ、ずっと見ろ」って
あの手この手で釘付けにしようとするからね。
同じような内容のニュースを例にとっても
民放は情報を小出しにしながらひっぱるんで、物凄く時間もとられるし精神的に振り回される。
NHKはその点、「もちっと工夫しろ」と突っ込みたくなるくらいセットもしょぼいし内容もそっけない。
それが逆に、ソースだけ仕入れてあとはTV必要なし、って人にはNHKが一番使い勝手がいいのだろうと思う。
結果的にそういう人は時間の使い方が上手かったりするんじゃないかなぁ。
NHK見てるから高尚とか高学歴ってんじゃなくて。
799名無しさん@HOME:03/08/23 14:22
>>798
なんで熱くNHK語ってるの?
800名無しさん@HOME:03/08/23 14:22
>>793
電気も水道も普通契約しなけりゃ使えないでしょが。
お宅、契約しないでコソーリ使ってんの?

NHKは契約しなくても受信しちゃうトコロが問題かな…
801名無しさん@HOME:03/08/23 14:26
いいじゃん、はらいたくない人は払わなきゃいいもんなんだから放っておけば〜。
802798:03/08/23 14:29
そういう漏れも、以前住んでた場所が電波状態が悪くて、
NHK常にノイズが入ってるんで見てないしと思って、そこに住んでる間は払わなかった。
しかも集金が「下卑た爺い」って言葉がぴったりのDQNだった。
「これくらいのお金〜、パチンコ行けばすぐ無くなるでしょ〜〜?払ってよ〜〜(うぇへへへ)」
「・・・・そうなんですか?パチンコなんて行ったこと無いので知りませんが。」

あ〜ごめん、そんな漏れも実家に帰ったらチャンネル権が両親(NHK大好き)にあるもんで、
NHKしかついてないって状態になったら、TV見なくなったな〜と思ったもんだから。>>799
804名無しさん@HOME:03/08/23 16:05
>>800
自分で気が付いてるじゃん。押し売りのシステムだって。
805名無しさん@HOME:03/08/23 16:21
TVはほとんど見ないけど、たまに点けてチャンネル選ぶと、なんとなくNHKに
合わせてることが多いな。
特に面白くてタマラン!!って訳じゃないんだけど、あの毒にも薬にもならない
内容が見てて苛々しないし、案外好きなのかも。

けど、たまに(しょっちゅうかも)「カネ払ってコレかよ?!」と思うような番組を
放映するのはいただけない。衛星の船外活動を延々数時間、とかね。
しかもBSと普通のと、両方とも同じの放映してたりするし。
なんか損した気持ちになるんだよねぇ。
>>805
そういう言い訳はいらないんですよ。
つけこまれる隙を作るだけです。
「NHKは見ません」これで充分。
払わなくても罰則ないし。

払ってる奴はすごく偉いと思う。まじで。
>>762
見てきました。
参考になりそうなので、随時チェックします。
ありがとう。
NHK話で盛り上がってるところスミマセン。

1年半前に離婚しました。
元亭主は家計に全く金を入れず私の稼ぎに頼り、
家事はいっさいせず、おまけに浮気して出て行きました。

そのまま4LDKの借家でのびのび暮らしているのですが、
先日ふとガス代を払っていないことに気づきました。
他の公共料金類はすべて自分の口座から落ちているのですが、
そういえばガスだけはなぜか彼の口座につけていたのだった・・・ゲゲッ
元々経済観念がルーズで収支チェックなどしない人だった上に、
通帳に記入するという習慣もなく、毎回「おまとめ」なので、
おそらく今でも自分が元嫁のガス代を払わされていることに
まったく気がついていないと思います。

これってやっぱり、筋を通す意味で元亭主に連絡するなり、
こちらで引き落とし口座変更の手続きをすべきなのかなあ。
高給取りのリーマンのくせに7年間女房のヒモ同然の生活を送り、
自分の給料をすべて趣味と女遊びにつぎ込んできた罰だ!
・・・・ということにして払わせ続けたい気もする。(w
13万の家賃も4年前から私がすべて払ってきたのですから、
月々数千円のガス代を何年払ってもらっても割は合わんのですが。
ん〜、今更本気でお金を返せってつもりもないんでしょ?
だったら、いつまでも関わりがあるようで気持ち悪し、
さくっと口座変更の手続きをして、あとは放置でおっけーじゃないかなぁ。
後で元亭主が気づいたところで、そんなもん請求したら、
逆に分が悪いしマンドクセーから、文句いってくることも無いんじゃないかと思うし。

いや、私、自分が離婚したとき、とにかく一刻も早く繋がりを断ちたかったから
そう思うんだけど(A^_^;
810名無しさん@HOME:03/08/24 08:25
>>808
このスレで数日前に暴れた後妻がおりました。
参考になるかどうか解りませんがお読みになってはいかが?
もしかしたら>>809さんに同意したくなるかもしれませんよ(w
811名無しさん@HOME:03/08/24 14:13
木曜日の朝、旦那と喧嘩をした。
木曜日の昼、料理をしていたら、おもいっっきり指を切った。
半日も血が止まらないほど切ってしまった。
木曜日の夜、「指を怪我して血が止まらないので、子供を風呂に入れてくれ」と頼むと、「今日の朝、生意気な事を言った天罰だ」と言った。
金曜日の朝、朝ご飯中に何故か大汗をかいていた。
金曜日の夜、何故か元気がない。
土曜日の夕方、「痔の薬、ある?」とメールが届く。
土曜日の夜、「痔の薬を塗って」と頼むので、仕方なく塗ってあげようとパンツを脱がせると、小指の先ほどの大きさの脱肛を発見!
「どうしたの?」と聞くと、「木曜日の夜に硬いう◯ちを無理矢理出したら、肛門からバズーカを打ったくらいの激痛が走った。金曜の朝はまだムカついてたから、言わなかった。でも、歩くだけで痛いから、もう我慢できなくて…」と言うので
「人が怪我したのにいたわらないで、天罰だとか言うから天罰が下るんだよ。」と言ってやりました。
私の傷はだいぶ良くなったけど、さっき知り合いにに電話して聞いた所によると、旦那は多分、要手術だそうです。
旦那、ざまーみろ。

長文スマソ。
812名無しさん@HOME:03/08/24 14:15
ざまーみろとかいう気持ちも分かる。
でも、そこをこらえて優しくしてやって。
キツイ時に奥さんから冷たくされると、すごく悲しいと思う。
813おさかなくわえた名無しさん:03/08/24 14:25
たった今、彼氏に嫌われて、振られました…。避妊に失敗したとき、彼は腹を
くくって私と結婚することを決めてくれたのですが、腹をくくりすぎて、
彼の中でどんどんことが進んで、私は混乱するばかり…。
妊娠したかもわからないのに、結婚してこうして、ああして…と先走っていく彼。
その中でキスとかを求められたのですが、拒否してしまった…。
せめて「待って、落ち着いて、混乱してるから」って言えば良かった…。
もう何を言っても無理なので、諦めます。
814名無しさん@HOME:03/08/24 14:27
で、妊娠してたの、してなかったの、どっち
815813:03/08/24 14:50
妊娠についてはまだわかりません。
816名無しさん@HOME:03/08/24 14:52
検査してないのかよ
817名無しさん@HOME:03/08/24 14:53
いじわるなようだけど、
諦めたならいいんじゃないの。
818名無しさん@HOME:03/08/24 14:53
ドラッグストアへゴー!
819名無しさん@HOME:03/08/24 14:55
>>813
頭の悪いカップル
結局、何の問題解決にもなってない
820名無しさん@HOME:03/08/24 14:55
産婦人科へゴーのがよろしいかと
821名無しさん@HOME:03/08/24 14:57
避妊シパーイってどんなんだ?
避妊シパーイ想像

分けわからんパターン
・男がイク寸前に外に出そうとしたが間に合わなかった
ああそういうこともあるよねパターン
・コトに至る前にゴムを付けたが、コトが済んで離れてみたら
チソチソに装着したはずのものが女性の体内に残ってしまっていた
823名無しさん@HOME:03/08/24 15:02
>>813
大丈夫、大丈夫。今ごろ彼氏は脳内で「で、このままあいつと別れて
数年後に俺は違う女と結婚すんだけど、そんときにあいつが小さな子供を
つれて現れるんだよ、『あのときのあなたの子よ』って。やべーよ。マジやばい」
ってどんどん不安になってってるから。そのうち連絡あるよ。
824813:03/08/24 15:03
しかもその彼氏は44歳で×2,子供を亡くした経験有り、自己破産歴あり
って感じです。そういうのもとまどう原因でした…。
2ちゃんではありがちな事なのかもだが、
みんなに煽られてる人のカキコに、チョットだけ肯定的なレスしたら自演と決め付けられた。
必死すぎとか言われた。違うと書いたけど、かなり悪質な自演扱いになった。
でも俺には違うと証明する術はないから、強硬に弁明しても
引っ張っるだけで逆効果だと自分に言い聞かせて、以降はスルーしたけど、
やっぱり、勝手に決め付けられて、やり場の無い怒りのモヤモヤが溜まって苦しい。
絶 対 に 俺 じ ゃ ね ぇ ! と叫びたい…。
826名無しさん@HOME:03/08/24 15:05
ネタ全開だなw
827名無しさん@HOME:03/08/24 15:08
人いないと思ったら結構いたな。
813はアッパレだ。
828名無しさん@HOME:03/08/24 15:08
>>824
なんだ、じゃあ別れられてよかったじゃん。
829名無しさん@HOME:03/08/24 15:09
>825
で、どのスレのどのレス?
830825:03/08/24 15:14
>>829
他板のスレです。本当はリンク貼りたい所だけど、
また自演扱いされるのが怖いから貼りません。ゴメンチョ。

吐き出してちょっとスッキリした。
831名無しさん@HOME:03/08/24 15:14
2ちゃん向いてない人がまたひとり・・・・・・
832名無しさん@HOME:03/08/24 15:28
何でも自演って言うのが好きな人いるよね。
ジエーンハッケソ厨。
833名無しさん@HOME:03/08/24 15:32
>>832
あと、「自分は自演がわかっちゃうんだぜ」厨ね。
この板にもたまに出てくるね。
でも大ハズレなことが多いんだけどw
それでも食い下がらない。
834名無しさん@HOME:03/08/24 15:33




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



835名無しさん@HOME:03/08/24 15:38
>>825
ネット初心者にはありがち
慣れれば気にならなくなるよ
836名無しさん@HOME:03/08/24 15:39
ジサクジエンなつもりじゃなかったんだけど
自分のカキコに批判が湧いてきたから
正反対な意見をレスしちゃったんだよねー
漏れってサイテー?
837名無しさん@HOME:03/08/24 15:40
>>836
んにゃ それを見て考える人もいるだろうし
誰のレスかよりもどんなレスかが問題だと思うよ
838名無しさん@HOME:03/08/24 15:44
子供って何歳くらいで親の離婚に耐えられるんでしょう?
高校生くらいかな。でもやっぱ受験前は厳しいか。
839836:03/08/24 15:45
>837
前向きなご意見ありがとー!(泣)
840名無しさん@HOME:03/08/24 15:51
>>838
オイラの子は小1だった
841名無しさん@HOME:03/08/24 15:53
>>838
最近は年齢の割に精神力がやわだからね
大学入って落ち着いてからにした方が良いね
842名無しさん@HOME:03/08/24 15:55
>>838
子供の性格にもよると思うよ。
私は思春期に入ってから(小6あたり)
ますます親父が大嫌いになり、親には離婚してほしかったなー
んでも夫婦仲が良かったから無理だったけど
私は高校でたら一人暮らししました。
ほんとは寮のある高校に行きたかった・・・


843名無しさん@HOME:03/08/24 15:55
>838
耐えられる時期を選んで離婚はできない
844名無しさん@HOME:03/08/24 15:59
>>840
そりゃキツイ。
>>841
やっぱ大学生くらいですよね。
>>842
自立心の強い子だと早くても大丈夫そうですよね。
>>843
できますよ。
845名無しさん@HOME:03/08/24 16:01
>>842
甘ったれだね
846名無しさん@HOME:03/08/24 16:03
どうして甘ったれ?
847名無しさん@HOME:03/08/24 16:07
子どもは親に甘えてもい〜んだよ
848名無しさん@HOME:03/08/24 16:13
パラサイトは困るがなw
849名無しさん@HOME:03/08/24 16:37
パラサイトでも家族仲良く幸せだったら
他人があれこれ言うこと無しよ。
850名無しさん@HOME:03/08/24 16:44
家族幸せなら何でもオーライってことよね
851名無しさん@HOME:03/08/24 16:44
>849
「他人に迷惑かけなければ」
も追加してくれ。
皆さん言葉狩り部隊に矯正されたらしく
「確 信 犯」て聞かなくなりましたね。
853名無しさん@HOME:03/08/24 21:56
妹には付き合って3年になる彼氏がいる。
そろそろ結婚か?という話もチラホラ。
彼氏はなかなかの好青年だし妹も彼氏の家族にまぁ気に入られてる様子。
私が「いつ頃結婚するとか考えてるのー?」と聞くと妹はあまり気乗り
してない様子。
周りが騒ぎすぎたか?なんて考えてたら妹が
「実はさ…私らセックスレスなんだよね。彼の事は好きなんだけど
なんつーか兄弟みたいに思えちゃって…最近じゃ手を握るのも嫌かも。
でもさ、彼と別れたいわけじゃないんだよね…でもねー…どうしたらいい?」
と告白されてしまった。
う、うーむ、、それは難しい問題だねぇ…。
854名無しさん@HOME:03/08/24 22:39
>>853
妹さんの彼氏はどう思ってるんだろうね?
セックスレスとわかっていて結婚するのも何だかなぁ・・

妹さんはセックス自体が好きでないのか?
彼氏が相手だとその気になれないのか?

後者であるならば結婚はさけたほうがよいような〜?
855名無しさん@HOME:03/08/24 22:41
とりあえず結婚しないでずっとつきあってればいいと思う。

私はセックス好きなのでレスの相手とは結婚しないが。
今更だけどN○Kは払わなくちゃいけない決まりも法律も無いんだよね。
今までは払ってたけど集金にくる人の態度が悪すぎで
色々調べて
tp://multisyn.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここ見てから払う事考えちゃった。
857名無しさん@HOME:03/08/25 03:08
NHKは振り込み用紙送付にしてもらったが、機械で振り込めないのでむかつく
5時までとか行けるかっての

それより今日朝へんなオバハンが二人来て
ドアを開けたら「あらオヤスミの日にゆっくりされてたとこをごめんなさい」とか言うて本題になかなか入りやがらねえ
結局ものみの塔かなんかみたいだったけど、冊子を薦めるのもチンタラチンタラして
2回も「オヤスミの日に〜」って言うしうぜーーーーーーー。
宗教で姑根性治らないんならこのままでいいよ。

それに結婚前は夕飯について「あれはぱさぱさしている」と言ったら「じゃあてめぇが作れ!」とばかりキレたパートおばさんに会い
結婚後は「今日の夕飯なに」とか「夕飯作るんですか
858名無しさん@HOME:03/08/25 03:11
とか家事に話を持っていく毒女やパートババァに会う。
私、ただの間を持たせる会話でも、
独身時代に既婚者にいちいち「帰ったらご飯作りデスかぁ」とか聞いたことないんだけどな。
うぜぇから「ご飯何」ってきくババァに同じ事言った事あるけど言わなかったな。
下らない
859HOME:03/08/25 06:34
  σ(^◇^;) りニューアル
  http://k.fc2.com/hp.cgi/littlebit/
860名無しさん@HOME:03/08/25 07:28
いまホテルから帰ってきた。眠い。

土曜の夜にトメが泊まりに来て、
そのままトメのお供でコトメ宅、コトメの旦那の実家を訪ねたりしたので、
ストレス溜まって、夫と大喧嘩になってしまった。

あまりにムカつくので、タクシー乗って近くのホテルにゴー。
一人11000円、高く感じないから不思議。
泣き腫らしたスッピンの顔で、チェックイン。
たまたまツインの部屋だったので、広々。
部屋に入ったときは本当に気分がすっとした。

が、その後、夫から電話かかってきて、鬱陶しいやり取りが続いた。
ホテルのフロントで騒がれても嫌なので、
夫の分も追加宿泊入れて、室内に通してまた喧嘩。
夫の話は要約すると「俺も実は長男教」な話ばかりで、
聞いてると本当にムカついてきた。

眠たい。昨日遅くまで話してたから、本当に眠たい。
でもパート行かなきゃ。
861名無しさん@HOME:03/08/25 07:46
>>860(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

長男教・・・・条件反射的に悪寒がするです。
でもガンガレ!
862860:03/08/25 07:46
コトメの愚痴も書かせて。

自分で言うのも何だけど、
コトメには、よくしてあげてるつもり。
結婚祝いで、10万+ヴィトンもあげた。
家に来るたびに特上寿司だってご馳走してる。

そのコトメが「今度は絶対にご馳走させて」というので楽しみにしてたら、
なんとチェーン店の焼肉屋。トメもいるのに。
「何でも食べて」と言うわりに、
何でも下のモノを注文する。(2種類あるユッケも安い方を頼む)
カルビやロースはなく、ハラミやホルモン、豚トロ。
塩ものもタレものも一緒くたに焼き、
焦がしては「焼けてるよ」と人の皿に入れてくる。

あんな焼肉、許せん!
あんな安い店なんだから、上物を注文させろ!
一人前450円のハラミなのに、5切れを少ないと言うな!普通だろ!

私は焼肉だけにはこだわりがあるのだ。
私はもっと落ち着いた店で、
部位を選びながら肉を食べたいのだ。
脂肪のあまみで、ブランド牛の違いを堪能したいのだ。

あまりにまずいので、キムチ(これもまずかったが)とご飯(米も悪い)ばかり食べてた。
まずい肉(何しろ焼き方が悪い)を食べさせられて、
お礼まで言わないといけないのは屈辱だ。
コトメとは二度と食事したくない!
863860:03/08/25 07:49
>>861
ありがとう。

私も悪寒がしました。
つきあってから通算5年。(結婚2年目)
昨夜、夫が「長男教」だと知り、今も脱力感が拭えません。
864名無しさん@HOME:03/08/25 07:59
長男教は勘弁・・・・・。
トメとは何もなかったの?
865860:03/08/25 08:00
トメもムカつく。

交通費もガソリン代も出してくれない。
こっちはお土産まで用意してたが、トメからのお土産もなし。
それはあきらめていたが、
「昼食、美味しいところ行こうか?」というので、
ホテルの和食に連れて行った。

(トメは梅の花に行きたがったが、予約が取れなかったので、ホテルにした)

普通、ご馳走すると言ってる人間が、
「私は松花堂」(2千円)と一番安いランチ頼むか?
それでなくてもランチだから、一人4、5千円くらいで済むのに。

あーもー、トメもコトメもケチくさい人間でムカつく!
私はトメが泊まりに来るから、食器も新調したのに!
トメの朝食だって、吟味した食材使ってるから、5千円するのに。

ついでに夫もケチくさい人間でムカつく!
11000円くらいのホテル代でガタガタ言うな!
ホテルなのに、浴衣姿で自販機探しに行くな!
あーもームカつく!!

書いてて自己嫌悪になるほど些細なことだが、
今の私にはムカつく。
866名無しさん@HOME:03/08/25 08:08
おつかれ!
う〜ん、お金がらみばっかりだね〜。
悪いけどあんたがDQNだね〜。
ケチなのわかってるのに高い店につれて行ったりさ〜。
頭悪いの?
トメの朝食だって金がかかってるのは自分の見栄の為でしょ?
ランチだって自分が好きなの頼めば?奢ってもらわないでさ。
あんたもケチじゃん!
867名無しさん@HOME:03/08/25 08:13
>>865=860さん
お話を伺っていると
ご主人側と860さんでは育った経済的環境に
相当な落差があるのでは?
860さんは11000円のホテル代は大したことが
なくてもご主人にしたら大金に思えるんじゃ?
経済的価値観をご主人の収入に合わせられ
ない限りこれからも同じような不愉快なことが
多々あると思います。
お子さんはまだいらっしゃらないようですが
もし作るつもりがあるなら覚悟しないとこれから
もっと大変だと思いますよ。
868860:03/08/25 08:14
トメ、義弟が「実家に残る」意思があるのが嬉しいらしい。
それは私も嬉しい。だが、

「お母さんと一緒に住んでくれない人とは結婚しない」
「若いうちは別居するけど、いつかは二世帯住宅にして同居する」
と義弟が言ったらしく、トメドリームを聞かされた。

あげくに、
「お兄ちゃんからも、あの子(義弟)に何か言ってあげて」と。
要するに長男である夫が実家を継がない(家業も土地も先祖もないけど)のだから、
弟に「よろしく」と言えと。

そんなもんトメに強要されることと違うわ!
夫だって、何を後ろめたい気分になる必要があるのか。
まだ21歳の未婚義弟、何がどうなるかわからんのに。

私から見ても、世間的に見ても、
夫は十分息子として義母を支えてるし、がんばってる。よくやってる。
ウトの葬式だって、夫は23歳だったのに立派に葬式出してた。
コトメの結婚式だって、トメがお酌しないので、夫と私で回った。
転勤族だから同居できない程度で、
何を卑屈になることがあるのか。
そういう夫が歯がゆくて仕方ない。
長男教に染まってる夫が可哀想で仕方ない。

だけど、ここで甘やかせない。
869名無しさん@HOME:03/08/25 08:14
金銭感覚が貧乏な私とはずれてる・・・・・
ランチなんて食べたいモンでいいじゃん。
そんな事まで言われちゃうのねん
チョットトメに同情。
870名無しさん@HOME:03/08/25 08:16
>>869
860さんじゃないですが
いやいや 食事ってのは案外重要ですよ〜
育ちがもろ出ますからね
侮っちゃいけませんよ
871名無しさん@HOME:03/08/25 08:18
>要するに長男である夫が実家を継がない(家業も土地も先祖もないけど)のだから、
>弟に「よろしく」と言えと。

そりは仕方ないっつ〜かしょうがないんじゃん?
腹立たしい時は相手が何をしても気に障る。という代表例のようなお話でしたね。
873名無しさん@HOME:03/08/25 08:21
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって事ですか?
874名無しさん@HOME:03/08/25 08:21
>>871
逆に長男が後を継ぐのに弟がよろしくとは言わないのが不満なんじゃ?
実際。今は長男が後を継ぐなんて法律はないからね。
そもそも男が後を継ぐなんて法律もないわけで
娘が後を継いでも良いのになんで長男?と思う人がいても不思議じゃないだろう。
875名無しさん@HOME:03/08/25 08:27
>874
ん〜話の内容から兄弟の2人兄弟かと思ってさ。
だったら転勤族で近くに居られない兄の変わりに
弟がトメの面倒観る(跡継ぎって重々しく考えなく)のは
兄としてもトメとしても心強いのでは?

それに>860もこんなに嫌だと言ってるトメの面倒みなくていいなら
そんくらい言ってもいいんじゃん?
言わないから言われるだけでしょ。
876名無しさん@HOME:03/08/25 08:27
あ、ゴメソ。
コトメいたねw
877名無しさん@HOME:03/08/25 08:27
義家族との価値観の相違だよね。
家もそうだけど、トメはケチと言うよりセコイ。
最初は腹が立ったけど、今は放置してるよ。
で、家は次男跡取り同居で、860さんの義弟の立場だよ。
旦那はどう思ってるか分からないけど
義兄や嫁さんには「同居してもらってありがたい」って気持ちを持って欲しいな。

878名無しさん@HOME:03/08/25 08:29
>>877
逆の立場だったら、長男が同居するのが当たり前と
感謝もしないのでは?
879名無しさん@HOME:03/08/25 08:33
>878
だからこそ
その長男が同居しなくていいんだもん
感謝しなきゃなんじゃん?
880860:03/08/25 08:34
もう会社に行くので、少しだけ。

義弟が本当に実家に残るなら、
夫は「いち兄弟」としてお礼を言うべきだと思うのです。
トメは長男である夫だけに強要するのがムカつく。
(それで言うなら、コトメにも言ってほしい)

ついでに言うなら、義弟は3月に学校を卒業して、
現在フリーター。まだ21歳未婚だし、
将来を頼むのも失礼な話だと思うので、
夫から何か言う段階ではないと思う。

少なくとも、義弟に二世帯に改築する甲斐性は今のところなさそうなので、
私と夫で援助するつもりではいる。(トメには内緒だけど)

私は夫が実家に残らないので、
同じように義弟に押し付けたくはない。
トメが義弟を洗脳してるようにも見えて、非常にムカついただけ。
881877:03/08/25 08:37
いや、親と住んでもらえるってそれだけでありがたいよ。
私の父は今年から一人で暮らしてるから。
家の義兄嫁は口は出すけど金は出さない人なのさ。
882名無しさん@HOME:03/08/25 08:39
>>879
(゚Д゚)ハァ?あんた昭和一桁世代の長男教ババア?
だからなんで長男が同居するのが当たり前なのよ?
そもそもそーゆー発想がおかしいでしょ?
次男だろうと娘だろうと同居できるヤツがすればいいだけ
同居で生活費が浮くんだからむしろそっちの方こそ
同居させてもらえて感謝するべきでしょ?
883名無しさん@HOME:03/08/25 08:41
弟が跡を取るつもりでいるなら放っておけばいいさ。
彼女が出来て考えが変わったら860さんピンチだね。
884名無しさん@HOME:03/08/25 08:42
>>882
同居して生活費が浮くなんて・・・
そんな羨ましい同居があるのか!
885名無しさん@HOME:03/08/25 08:44

>同居で生活費が浮くんだからむしろそっちの方こそ
>同居させてもらえて感謝するべきでしょ?

まぢで言ってるの?
そんなのがあったって同居嫌な人が圧倒的なんだもん。
素直に同居する人に感謝してもいいんじゃないの?
長男云々関係なくね。
長男が同居したって他の兄弟や配偶者はありがたいと思うでしょ
それにトメ時代の人なら長男が跡取るって思うのは普通なんじゃん?


886名無しさん@HOME:03/08/25 08:45
また低質な自作自演が!
860が楽しませてくれるって。
がんがれ!DQN嫁!
887名無しさん@HOME:03/08/25 08:47
>860
もうチョット上手に頼むよ・・・・・・・。
888名無しさん@HOME:03/08/25 08:47
ジサクジエーンってどれ?
889名無しさん@HOME:03/08/25 08:48
自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
890名無しさん@HOME:03/08/25 08:50
888(・∀・)ニヤニヤ
891名無しさん@HOME:03/08/25 08:51
>884
あ〜うちのトメウトと同居すれば生活費浮くよ。
しかも食材は地元の中では高級と呼ばれるスーパーのモノか
現地直送もんだよ。

でも別居したよ・・・・フゥ
892名無しさん@HOME:03/08/25 08:52
>890
888は>860ではないよん
893名無しさん@HOME:03/08/25 08:55
田舎だと特に「跡取り」の騒ぎをするんだよね。
年寄りだけで住んでると「あそこは子供に恵まれなかった」なんて言われちゃう。
バカバカしいけど、しょーがないんだよね。
894名無しさん@HOME:03/08/25 08:59
跡取りって大それた感じじゃないけど
実親が両方元気ならさほど心配はしないが
そうじゃなかったら誰か同居してて欲しいと思うよ。
私は出ちゃったから同居出来ないけど
いざって時に他の兄弟がアテにならなかったら
自分の家に呼んでもいい・・・・・

でももしそのいざって時がトメウトのいざって時と重なったら
トメウト優先だから、その時を考えるとやっぱり誰か両親を1番に優先出来る人が
居てくれると嬉しいなぁ・・・・・
895名無しさん@HOME:03/08/25 09:02
>>893
あー それあるある!
子供と同居した人が勝ち組
老夫婦だけは負け組
みたいなところがあるよね
田舎って
孫と散歩とかしてるおばあちゃんが
勝ち誇ってたり
>>894
そーなんだよね。今年母が亡くなって親父が一人暮らしをしています。
弟は未婚なんだけど仕事の都合で同居できないし。
私はトメと同居だから、親父とは住めない。
今は良いけどやっぱり心配です。
897名無しさん@HOME:03/08/25 09:06
>>896
そうゆう場合は実父に
近くに来てもらったら?
898名無しさん@HOME:03/08/25 09:07
それを考えると
やっぱり同居出来る人には無条件で感謝なんだけどなぁ・・・ハァ
899名無しさん@HOME:03/08/25 09:08
ヒマなんだね。
900名無しさん@HOME:03/08/25 09:09
>>899
お約束


オマエモナー
901名無しさん@HOME:03/08/25 09:10
感謝すべきは同居してもらうトメウトでは?
なんで兄弟間で感謝せにゃならんの?
902名無しさん@HOME:03/08/25 09:11
>901
もう藻前イラネ・・・・
話にならん
903896:03/08/25 09:11
以前は東京に住んでいたんだけど、今は私の嫁ぎ先から車で1時間の所に住んでいます。
もっと近くに、とも思ったのですが
やはり遠慮もあるし、仕事も無いし。
904名無しさん@HOME:03/08/25 09:12
私は次男嫁。
そうなるか分らないけど、長男嫁が同居してくれたら感謝しまくるよ!
感謝しない方がおかしいと思う。
自分がトメの面倒を見る事を考えたら何回お礼を言っても足りないと思うよ。
905名無しさん@HOME:03/08/25 09:13
>901ってもしかして・・・>8(rya
906名無しさん@HOME:03/08/25 09:14
860はしつこいね〜(・∀・)
907名無しさん@HOME:03/08/25 09:15
?大杉w
908名無しさん@HOME:03/08/25 09:15
>904
禿同!
909名無しさん@HOME:03/08/25 09:16
>>904
介護とかでストレスがピークに達すると
”口先だけの感謝だけじゃね・・”と義姉
910名無しさん@HOME:03/08/25 09:18
>909
介護は同居関係なく
みんなですれば良いでしょう。
911名無しさん@HOME:03/08/25 09:19
あ〜キモキモ
>>910
理想だけどね。これがナカナカ・・・
913名無しさん@HOME:03/08/25 09:21
>911
お約束



オマエガナー
914名無しさん@HOME:03/08/25 09:24
>912
うん、理想だけどね。
この話題終わったね。
916名無しさん@HOME:03/08/25 09:30
はぁ〜暑い(;´Д`)
暑いだけなら我慢できるんだけど
湿気が多いとおりものが酷くなる
これが一番辛い
夏場はやっぱり北欧とか乾燥している国へ行きたい
917名無しさん@HOME:03/08/25 09:35
ねっとりした暑さだよね〜
私もおりものが多くて匂いも伴う時があってウツですわ・・
1日に3回シャワー浴びて何とか匂いを防いでいるけれど・・
918名無しさん@HOME:03/08/25 09:41
皮膚が弱いのでこの時期辛いッス
手足出せないよ〜汚くってさ
919名無しさん@HOME:03/08/25 09:50
このクソ暑い中トメがこれから来るってよ。
来る途中熱中症で倒れないかな。
920名無しさん@HOME:03/08/25 09:51
倒れたら看病地獄だよ?
来る途中熱くて引き返してくれないかな。
が宜しいかとオモワレます
921919:03/08/25 09:52
あ、そうか。
熱中症で倒れる→そのままアボーンの方向でお願いします。美津子。
922名無しさん@HOME:03/08/25 10:06
些細な事ですが吐き出させて下さい!

私は実家の近くに住んでいて妹家族も近くに住んでいます。
出来婚で早婚だった妹。
私は晩婚で子供を生んだので娘は妹の子供達とは10才以上違う。

近くの保育園に通っている娘の送迎に車より自転車の方がいいと思い
もう乗らなくなっている補助席がついている妹の自転車を借りた。
あっちこっちガタガタで錆が凄かったけど自分で直しました。
この自転車は私の母が買い与えた物。
妹はありとあらゆる物を買い与えられている。
(妹は一時、盗癖があり世間体を気にした母が欲しがりそうな物を先走って買い与えてる)

最初、借りた自転車に乗っている私を見て
「買わなくてもいい!妹ちゃんから借りれば済む。」
って何故かヒステリックに喚く母(誰も新しく買うって言ってないのに)
なのに数日後、急に「補助席付きの自転車買ってやる」
私は「はあ??」
母「嫌味ったらしく妹ちゃんの自転車乗り回して
『自分は買って貰えなかったって』アピールされちゃコッチは面白くない。」

その日のうちに妹に自転車返しました。
妹が「もういらないから、お姉ちゃんにあげるよ。」
って言われたけど断りました。
妹夫婦ただいま別居中(母が建てた家に住んでいるので旦那が出ていった)
近々離婚するんですが旦那の私物や子供達の洋服やオモチャを
大量に我が家に運んできて玄関に置いていく。
「お姉ちゃんにあげるよ。いらなかったら処分していい。」
殆ど即、粗大ゴミ行きになる物ばかり。

縁切りたいよ(泣)
923名無しさん@HOME:03/08/25 10:18
暑いので短めでおながいしますわ。
924名無しさん@HOME:03/08/25 10:18
>>922
自分が引っ越せば良いじゃん
925名無しさん@HOME:03/08/25 10:20
ささいなことのわりには長いな。

ささいなことに振り回されっぱなしかよ。
926弱酸性 ◆0/p8PH.wuo :03/08/25 10:20
昨日車で遠出したんだけどね、朝行く前にいつもしているブレスレットが
切れちゃったの。行く前になんか嫌な感じがしたんだけど
いつもより慎重に運転しようと思って出かけたんです。
で、帰りの高速で追い越し車線をすごいスピードでトンネルの中に入っていく車が・・
ふとブレスレットを思い出して減速してトンネルへ・・
一瞬真っ白で前が見えず・・するとさっきの車が壁にぶつかり大破・・

同じ人から貰った指輪の事も思い出した。
出産前にいつも入れている所に入れたはずなのに
退院後どこを探してもない・・
出産の時に出血が酷くてショック状態になってやばかったんだよね、わたし。

守ってくれてありがと
927名無しさん@HOME:03/08/25 10:22
本当だね〜。引っ越せばいいじゃんね。
妹なら「こんなゴミっばかり置いてくな!ゴルア!」って言うけどね。
928名無しさん@HOME:03/08/25 10:23
妹に母ちゃん取られた気分なんでそ。
親離れしなはれ。
929名無しさん@HOME:03/08/25 10:31
>>926
背筋が寒くなりました。こわひです。
930922:03/08/25 10:38
家建てたんで引っ越せません。
少し離れた場所に土地買ったら親に猛烈に怒られました。
「農家の娘が土地を買って家建てたなんて世間体が悪い。」
って言われ親名義の土地(地代は払ってます)を借りて家を建てました。
妹「鬱病」なので(心療内科通院中)強く言えない。
親離れしてるつもりですが。。。。
妹から見れば「お姉ちゃんばっかり親に贔屓されてズルイ」そうです。
931名無しさん@HOME:03/08/25 10:39
>>930
>親に猛烈に怒られました。

( ゚д゚)ポカーン
932名無しさん@HOME:03/08/25 10:42
>>930
年いくつ?
妹が10年前に子供産んだんなら
30はすぎてるよね?後半ぐらい?
伯母(母の姉)が脳血栓で入院中。
リハビリ中だが、歩行・食事も一人では無理。
当然トイレにも行けない。意識もボンヤリしている。
可愛がってもらった伯母なので、とても心配。
叔父も高齢で持病があって、独居も不安な状態。
超近距離別居の息子一家、県外に娘一家がいる。
嫁はかつて実父が入院した時、幼い子供達を伯母に預けて里帰りした。
しかし、今は仕事をしてるせいか(子供に手はかからないのに)
伯母の世話をあまりしていないらしい。
娘も何故か週末に見舞いに行くだけ。子供達も就職してるし、実家に泊まって
親の世話できるだろうに、不思議だ。
伯母は長女で忍耐を強いられるのに慣れてしまい、姑に苦労させられ
おとなしい性格が歯がゆいくらいな人で
息子・娘ともに、かなりの経済援助をうけているのに酷い仕打ちだと思う。
母や私が口出しできる立場ではないが・・

934922:03/08/25 11:47
悲しいかな40才になりました。

書けばキリがないくらいヒステリックな過干渉を受けてます。
若い頃は自殺も考えました。
出家しようと真剣に考えた事もあります。
優しい今の旦那に出会って結婚しなければ
どーなっていたか想像すると怖いです。

両親や妹は視野がせまい世間体ばかり気にする哀れな人達と思い接していますが
時々、わたしもうっぷんが溜まって吐き出したくなる。
旦那にも少々、聞いてもらってます(申し訳ないです)

親の意向でずーっと軽自動車乗りだったけど
(女が普通車に乗るのは贅沢だ!って。。。)
先日、親に相談なしで2300ccのミニバン契約しちゃいました。
(新車を買い替える度にお伺いをたてないと五月蠅かった)
車庫証明書にハンコもらう時に予想通り一悶着。
でも「契約破棄したら世間体が悪いよ。ディーラーのブラックリストに載ってしまう。」
って言ったらしぶしぶハンコ押してくれました。
でも毎日、毎日、毎日、家に押し掛けてきて文句言う。
出ないとインターフォンごしに文句たらたら。

うんざりだ。。。。
935名無しさん@HOME:03/08/25 11:53
>>934
なるほどねえ
その場合
”いい加減にしてよ!うちはもう独立した世帯なのよ!干渉するのは止めて!”とすごい剣幕で怒鳴ってみたら?
と、ブチ切れた方が良いですよ。
今までおとなしく言うこと聞いていた娘が物凄い剣幕で怒鳴りまくれば
向こうもビックリして何度かブチ切れている内に干渉しなくなりますよ。
それができないうちは黙って従うしかないです。もはや道は二つに一つです。
936名無しさん@HOME:03/08/25 13:14
100均で韓国麺のまぜ麺というのがあったので、珍しいので買ってみた。
んでさっき食べようと作ってたんだが、作り方が面倒。
挙句、表蓋の作り方の説明に「タレを水で薄め」と書いてあったので
変なの、と思いつつも水を入れ、ふりかけ(ゴマ)を取ろうとしたら…
「訂正:水は加えないでください」だああ?!(小さい紙が一緒に入ってたらしい)
んな大事なことはしっかり修正しろ!
とりあえずまだかき混ぜてなかったのを幸い、水を捨てました。
937922:03/08/25 13:15
>935
過去にブチギレした事あります。
でもへこたれないウチの親(w

逆ギレされて殺され事件があると、それを事例にして延々と当て擦りを言われました。

「いくら自分が正しいと思っても恨まれて殺される。
 お前が気を付けても子供が被害にあう。
 被害者もそれなりの事をしたからバチが当たったんだ。」

今は旦那を見習ってスルーしてますが
それも面白くないらしく聞こえるように嫌味を言われます。
親、外面いいんで「良いご両親で幸せね」って言われるたび
顔が引きつるのがわかる自分。。。。悟りの境地まで道は険しい(w

938名無しさん@HOME:03/08/25 13:20
>>937
旦那さんの親はなんにも言わないの?
外面いいから良好?
939名無しさん@HOME:03/08/25 14:05
>>937
良いダンナを持って幸せだねぇ
うちのダンナだったら
家のローン?んなの関係ない!とキレまくって
とっくに引っ越してるよ
ホント良いダンナさんだ 大事してね
940名無しさん@HOME:03/08/25 14:54
なんでいちいち親の言うこと聞いてるんだろ。結局どうしたいの?
絶縁?
941名無しさん@HOME:03/08/25 16:58
以前勤め先でお見合いをして3ヶ月以内に結納→結婚式&披露宴という
驚異的なスピード結婚をした人が居た。
その女性は当時30歳だったんだけど、日曜がお見合いだったらしいので
月曜に出勤して会った時に「昨日はどうでした?」と聞いてみたら、

「うん、あのねー○月くらいに(←ちょうど3ヶ月後)結婚式する事にしたの(ハァト」

…幸せオーラ全開の彼女とは対照的に、衝撃の表情を浮かべる私(笑)
彼女とのひとしきりの会話を終えた後で速攻自分の持ち場に戻り、
同じ課の女性2人に話したら、こちらも衝撃の表情(笑)

「何で!?そんなに焦るような歳じゃないでしょ!!?」
「っていうか相手の事全然知らないのに怖くないのかな!?」
「普通付き合って相手を吟味してから決めるでしょ!!」
「それより彼女、採用されてまだ2・3ヶ月だよね?そろそろ疲れも溜まる頃だし、
 残業多い課だから、新婚さんにはかわいそうじゃない…準備も忙しくなるのに」
私:「あ、それ聞いてみたんですけど、結婚したら辞めるそうです…。
 何でも旦那さんになる人の家、石屋さんだから手伝わなきゃならないって…」
2人共:「……………(゜д゜)ポカーン」

退職後の彼女の近況は全く分りません。
ご縁のある人とは期間なんて関係無いとは言いますが、そうであって欲しいと
願わずにはいられません。
彼女の居た課の職員達はボヤいてましたねぇ…無理も無いけど…(^^;
942名無しさん@HOME:03/08/25 17:34
定期の通帳を無くし、再発行届けを出した。
数日後、三万円が引き出されていた事を知る。
一応、旦那に知らないか尋ねるが、分からないと言われる。
そして、今日連絡があり、引き出した際の用紙の文字を確認しに行って
来るが明らかに、旦那の文字。 しかし、本人は否定。
電話すると帰ってから、話そうって、やっぱりそうなのか?

どうして、認めないの??むかつく。
>>942
後先考えない男だなあ

もし自分だったら
「3万円引き出した時の届け出用紙見てきたけどあなたの字に似てたの。
似てるけど旦那の文字のまねした他人が引き出した可能性も
あるっっていわれたんで、やっぱり被害届出してくるね。
警察に被害届出して、銀行には防犯カメラ確認してもらえるように
お願いしてこないと行けないのよ。
明日は涼しいといいなー。」

って、録音しながらいってみたい
944942:03/08/25 17:53
今、旦那から電話。
すっごく冷静に遅くなると言われる・・・

何か、さらにむかつく!
>>942
ママンに相談してるのかも・・・。
「ママン、僕どうしよう。犯罪者だよ〜。助けて〜。シクシク」
946名無しさん@HOME:03/08/25 19:40
>>941
石屋さんと聞いて寺内貫太郎一家を連想した人は私ぐらいのものだろうな

ジュリィィィイ!
947941:03/08/25 21:05
>>946
思わず笑ってもーた。
そっか、そう来たか〜。

…ところで石屋さんって意味、通じてますか…?
石材屋さんの事でつ。
(と、説明を付け加えてしまう私は小心者)
948名無しさん@HOME:03/08/25 21:29
ホルモンバランスに感情をぶんぶん振り回されるタチ。
セイーリ前は相当憂鬱。セイーリ痛等は軽い方だが。
はぁ、いやだ...
949abc:03/08/25 21:47

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
950名無しさん@HOME:03/08/25 22:02
>>942
どうして3マソ程度でイライラしているのか分からぬ。
>950
通帳を勝手に持っていった挙げ句しらを切るその態度。

まず金額に目がいく貴方もそうとう(ry

>>942
旦那は帰ってきたの?

私なら泥棒と一緒に住みたくはない。
子供はかわいい。
でもだんなと離婚することがあるなら、置いてきてしまいそう。

もう、疲れたよ…

人生やりなおしたい。
ダンナと会う前のずっと昔に戻りたい。
大好きだったあの人が懐かしくてたまらない。

954名無しさん@HOME:03/08/26 01:21
>>953
ケコーンするときからダンナのこと好きじゃなかったの?
955名無しさん@HOME:03/08/26 01:26
学生の時からこつこつ貯めた2400万
マンション買うので一気になくなった

はーすっきり!
小心者なので貯金額が多いと盗まれたときダメージでかいのでいやだった。
956名無しさん@HOME:03/08/26 01:28
<<955
よくそこまで貯めた!エライ!
957名無しさん@HOME:03/08/26 01:29
>>942
あまり問い詰めすぎるとダンナが逆ギレして大変なことになるかも・・・
958955:03/08/26 01:48
956ありがとう!
959名無しさん@HOME:03/08/26 02:11
ねー、喧嘩してるわけでもないのに旦那の母ちゃんのお通夜に出なくていい
って言われた。告別式だけでいいってさ。
これってヘンだよねーやっぱ。
960名無しさん@HOME:03/08/26 02:16
実は嫌われてた、とか
「あの嫁だけは呼ぶな〜」が遺言とか。

まぁやる人の言うとおりにしとけばいいさ。
961名無しさん@HOME:03/08/26 02:26
楽かもしれないけど陰口叩かれそうだよね〜
「あそこのお嫁さんは通夜にも出ない」って
962名無しさん@HOME:03/08/26 02:29
誰に言われたかが問題かな
旦那がいいって言ったとして
あとで嫁が来なかったって言われてるって知って
「え〜、嫁子は朝早いしいいかと思って〜」とボケを
かまされてももう二度と出られないので、親戚筋か喪主に
聞いてみるべし
963959:03/08/26 02:46
もち旦那に言われますた。
うちの旦那、兄弟多い末っ子なんでもう自分自身も何年も実家に帰って
ないんだよね、結婚前から。不仲なじゃないんだけどさ。男だしねえ。
ちなみに私もケコン時の一回きりしか相手の両親に会ったことがない。
でもねー義理とは言え私の親でもあるのにこれでいいのかなーと・・・
964名無しさん@HOME:03/08/26 02:49
旦那の兄弟に聞いた方がいいね。
旦那だけの言葉信用して欠席したら後が大変。
965名無しさん@HOME:03/08/26 03:59
なんか寝れない
ひまじゃ〜
966名無しさん@HOME:03/08/26 09:27
>959
冠婚葬祭関連は旦那を信用しちゃならねえ、と思います。
嫁が後でどんな言われ様するかとか、世間体って何とか、
全く考えていない人が多数です。
>962さんの言うとおり、親戚筋に確認が吉かと。
967名無しさん@HOME:03/08/26 11:52
ウザいトメ、いやー!

夫もトメを嫌っているのに気が弱くて突き放せない。
私にも優しい人だから性格なんだろうけど、
もう、基本的に放置してよ、トメなんかさ。

自称「趣味人」で「友達・知人イッパイ」の人なんだから、
放置しても別に寂しくないでしょーが!

どこに行っても自分が輪の中心でないと気が済まない
中古お嬢様(64歳)。

夫の承認もあるので、私は関わらなくていいことに決定していますが、
それでも何かと理由をつけて夫を呼び出すのがイヤ。
…どうしたらいいんだろ。
968名無しさん@HOME:03/08/26 11:56
>>967
ここよりどれか偽両親関係スレで叫んだ方がレスつくんじゃない?
969名無しさん@HOME:03/08/26 12:07
>>968
ありがとう。ただ聞いてほしかったので
こっちに書いちゃった。
970名無しさん@HOME:03/08/26 13:20
それならいくらでも聞きましょう。もっと叫びなさい!
971名無しさん@HOME:03/08/26 13:28
しょうもない事です。
結婚して4年。2年前旦那の実家の近くに引っ越してきました。
そこそこトメとも普通に接しています。

が、いまだに私の名前を呼んでくれません。
私を呼ぶとき「自分」や「おたく」や「あんた」って。
これって嫌われてるわけ?

旦那の弟の彼女の事を私に話すときは「○○ちゃんがねぇ〜」って
名前読んでるやん!!

やっぱし嫌われてるのかしら?
>>971
嫌ってるかどうか判断できないが
見下してる事は確実だと思う。
973名無しさん@HOME:03/08/26 13:51
>>972
見下されてる・・・そうか、そうなのかも。
見下されてても、知らん顔して甘えてる方がいいのかしら?

なんだかんだと食料もらっています。賞味期限切れな物もありますが。
これらが見下されてる原因かも?!

でも娘(初孫)の名前はちゃんと呼んでる。
旦那が居てるから?
こればっかりはただ単に初孫がかわいいからと思いたい。

もうすぐ、トメの実家の法事に行かんとならんのがものすごい苦痛。
彼女のテリトリーに入りたくない。
でも、旦那の顔を潰すわけにもいかんし。
かなり憂鬱。
>>973
甘えたいならどうぞ。
それとも、ちょっと勇者になってみる?
975名無しさん@HOME:03/08/26 14:10
勇者?
976名無しさん@HOME:03/08/26 14:27
なんか知らないけど、
オバサンにイジメられてしまう。
ちょっとした集団の中に入ると必ず。
別に美人なわけでもないのに。

自分が幸せなことは確かだけど、それでイジメられるんだろうか。
もともと苛めるキャラでないオバサンがイジメてきたのにはビックリ。
977名無しさん@HOME:03/08/26 15:09
幸せだから妬んで苛められるって思い込んでるの?
そういうオメデタイ脳みそだから苛められるんじゃない?

私が通ってるスポクラでオバサンにターゲットにされる若い主婦は、
挨拶が出来ない、ズーズーしい、自分や旦那さんの自慢ばかりする、
あと、オバサンを見下してる態度や言動の人とかだよ。
美人だから幸せそうって理由で苛められてる人って見た事ないや。
978名無しさん@HOME:03/08/26 15:11
976って「別に美人名わけでもないのに。」とか言えるくらいだし、充分いじめられる要素持ってそうw
979名無しさん@HOME:03/08/26 15:16
私は美人が大好きだ。
プスは嫌い。
980名無しさん@HOME:03/08/26 15:22
>>976
人付き合いの基準がそれしかない時点で
鈍感で無神経なんだろうなと予想がつくんだが

釣りでしたか?
981名無しさん@HOME:03/08/26 15:24
私も美人が好き。
ブスと一緒にいたくない。あとデブも大嫌い。
982名無しさん@HOME:03/08/26 15:33
私も女だけど美人と一緒にいるほうが好き。
自分よりブスな人連れて歩いてひきたて役にするっていう
女の人たまにいるけど気持ちがわからん。
983名無しさん@HOME:03/08/26 15:34
ブスって言われると悲しくなる
984名無しさん@HOME:03/08/26 15:36
いつも思うことだけどここの板の人って生活レベルも容貌も学歴も揃ってる人が
多いんだよね。羨ましいし少し僻んでしまいます。
985名無しさん@HOME:03/08/26 15:46
周りに自分より美人がいないから
自然とみんなが引きたて役になってます・・。
986名無しさん@HOME:03/08/26 15:50
まあ、美人とブスが一緒に歩いてるより
美人がそろって歩いてるほうが人目引くしな。
だから私は美人が好き。
987名無しさん@HOME:03/08/26 15:51
なんかイジメられたっていうのも妄想っぽい。
具体的に何されたんか書いて〜。
988名無しさん@HOME:03/08/26 15:58
>>986
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
989名無しさん@HOME:03/08/26 16:11
叶姉妹に翻弄されたい・・・
990名無しさん@HOME:03/08/26 16:24
>>985
そう思ってるのはあなただけ。
一人で歩いていても振り返られるような美人ではないのなら
他人の目からみたらトントンってとこだと思う。
991名無しさん@HOME:03/08/26 16:25
( ゚Д゚)ヒョエー
まさか次スレ立てられるとは思わなかった
びっくりしたー

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061882644/

992名無しさん@HOME:03/08/26 16:29
>>990
なんか気にでも障った?
1000取り行くぞ
       まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


∧_∧ 
( ´・ω・)  ……おまいらこれでも飲んでもちつけ。
(つ旦⊂) ∫∫∫∫∫∫∫∫∫
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦

1000
1000 b
998熊猫 ◆Panda/IUss :03/08/26 23:22
(゚д゚)ウマー?
1000!
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。