こんなソフト無いですか? in Linux板 (12th)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
最低限
1.どんな用途のソフトで
2.どんな機能があるもの
を探しているのか書きましょう。

前スレ
こんなソフト無いですか? in Linux板 (11th)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1273656716/
2login:Penguin:2011/12/28(水) 01:02:26.49 ID:taWGmnQ9
3login:Penguin:2011/12/28(水) 08:44:41.30 ID:m5kdHhUg
4login:Penguin:2011/12/31(土) 17:04:26.39 ID:cgNHrz18
Crescent Eveみたいなソフトって無いですかね?
5login:Penguin:2011/12/31(土) 17:10:28.43 ID:of0OaClB
>>4
bluefishとかかな?
それwineで動かんのん?
6login:Penguin:2012/01/07(土) 20:24:35.81 ID:4HyI+h0d
キーボード自動入力のソフトとか無いですか?
7login:Penguin:2012/01/07(土) 20:49:11.34 ID:SKeZGLYB
>>6
最終目的はなにかを詳しく
シェルスクリプトでは解決出来ないのか?
8login:Penguin:2012/01/08(日) 11:14:30.83 ID:c+TEXQqh
最終目的はJDのショートカットです。
Gとqを交互に投げて欲しいのです。
9login:Penguin:2012/01/08(日) 16:42:35.35 ID:F5vMEw05
>>8
JD に機能要望投げた方がいいんじゃね。
10login:Penguin:2012/01/08(日) 17:56:24.42 ID:c+TEXQqh
そうすることにします、ありがとうございました。
11login:Penguin:2012/01/08(日) 21:24:53.22 ID:I/zJpSg1
RainmeterとかSamrizeみたいなのありませんかね
12login:Penguin:2012/01/08(日) 21:27:52.07 ID:s9xPhzxP
>>11
conky
13login:Penguin:2012/01/09(月) 19:38:36.61 ID:AUzO7OJY
>>12
どちらかというとScreenletsみたいな方向性のやつです
14login:Penguin:2012/01/20(金) 08:10:35.52 ID:RB6mlgbR
hyper estraierやluceneで過去ログの高速検索ができるメールソフトは
mew以外にないのでしょうか
Sypheedで動くと一番うれしいのですが
15login:Penguin:2012/01/20(金) 15:36:47.50 ID:sw/gGq/0
>>14
sylpheed もmh形式でメール保存してるからhyper estraierで検索できるよ
16login:Penguin:2012/01/27(金) 21:43:49.77 ID:gL4uRxq2
moraで買ったOMA形式の音楽ファイルをMP3に変換するソフト。
17login:Penguin:2012/01/27(金) 21:46:21.80 ID:jKL8zFBA
で?
18login:Penguin:2012/01/27(金) 23:07:06.42 ID:ulpF/93Z
デスクトップ上の録音アプリが欲しい
ネットラジオの録音とかしたい
19login:Penguin:2012/01/27(金) 23:14:56.49 ID:i1pfR0Ia
>>18
お好きにどうぞ
20login:Penguin:2012/02/05(日) 13:13:35.12 ID:THxRqoXI
デスクトップ用途なんですが、プロセスごとにQoSかけられるような方法は
ありませんか?
具体的には、apt-getとかwgetなどは余っている帯域しか使わないよう
にして、firefoxは優先度を上げたい。
21login:Penguin:2012/02/05(日) 15:00:01.01 ID:qXEbUE+F
>>20
cgroups
2220:2012/02/06(月) 01:04:07.48 ID:LKekthwx
>>21
回答ありがとう。
cgroupsでやりたいことは出来そうなので、やってみます。
23login:Penguin:2012/02/07(火) 23:56:18.56 ID:ZOwue/jC
cgroupじゃなくてiptablesのownerマッチのコマンド名マッチでTOSを設定する
方法もあるみたいだな。TOSじゃなくてclassidを設定する事も出来る。
24login:Penguin:2012/02/10(金) 11:08:11.86 ID:tawlIfbj
helloworldのマシン語リストを見てみたいのですが、マシン語モニタのようなソフトはありますか?
25login:Penguin:2012/02/10(金) 11:09:04.96 ID:VbeYcvP7
>>24
objdump -d とか?
26login:Penguin:2012/02/10(金) 11:29:02.39 ID:tawlIfbj
>>25
ありがとうございます
モニタの他にエディタはありますか?
見ると同時に16進数を自分で書き換えることの出来るソフトはありますか?
27login:Penguin:2012/02/10(金) 11:29:54.00 ID:VbeYcvP7
>>26
「バイナリエディタ」でぐぐるといろいろ出てくるよ。
28login:Penguin:2012/02/10(金) 11:33:10.21 ID:tawlIfbj
>>27
見つかりました、どうもすみませんでした
29login:Penguin:2012/02/10(金) 22:23:43.06 ID:XmPEZZJ4
アンドロイドでDVDが再生できるソフトは?
30login:Penguin:2012/02/10(金) 23:57:27.65 ID:owO4jXw5
ソフトは?
31login:Penguin:2012/02/11(土) 00:08:58.16 ID:V7ba926r
16 名前:login:Penguin []: 2012/01/27(金) 21:43:49.77 ID:gL4uRxq2
moraで買ったOMA形式の音楽ファイルをMP3に変換するソフト。

29 名前:login:Penguin []: 2012/02/10(金) 22:23:43.06 ID:XmPEZZJ4
アンドロイドでDVDが再生できるソフトは?
32login:Penguin:2012/02/11(土) 00:20:45.91 ID:WEirjqoc
クイズです!
そこでクエスチョン!
○問目の問題!
第○問!

こういうノリだな
33login:Penguin:2012/03/01(木) 17:50:34.35 ID:JGaP02y3
壁紙にカレンダーと今日の日付けを埋め込んで(透過上書き?)してくれるソフトは無いでしょうか?
デーモンとして常駐するんじゃなく、起動時に一回だけ起動して上記処理をしてくれるのがいいです。
34login:Penguin:2012/03/01(木) 18:12:05.40 ID:O/FQXMI4
>>33
cal でカレンダー掃き出させたのをImageMagickで加工すればいけそう。
面倒くさいけど
35login:Penguin:2012/03/01(木) 18:15:31.58 ID:kgZn1wN2
>>34
手作業で壁紙作れって事?
そういう質問じゃ無い様な気がする。
36login:Penguin:2012/03/01(木) 18:22:43.64 ID:O/FQXMI4
>>35
なんで手作業になるんだよ・・・calとImageMagick使えば自動化できるだろ
37login:Penguin:2012/03/01(木) 21:47:40.32 ID:shcfZEJt
38login:Penguin:2012/03/04(日) 15:01:54.62 ID:xVo2AbUE
DNSは使いたくないので、グローバルIPアドレスを自動でメール送信してくれるソフトはありませんか?
39login:Penguin:2012/03/04(日) 15:06:36.07 ID:43Hg2csg
>>38
エスパーするとDDNSサービスを利用して鯖を建てたくないので、
相手方などに自IPアドレスをメールで教える仕組みを構築したいと?
40login:Penguin:2012/03/04(日) 15:10:14.06 ID:xVo2AbUE
>>39
お金をかけずにスマートフォンからVPN接続したいからです
41login:Penguin:2012/03/15(木) 18:48:44.35 ID:8bwdExaZ
Linuxで使えるニコ生ビューワあるぅぅうぅ?あるぅううぅぅぅ??
42login:Penguin:2012/03/15(木) 18:49:34.28 ID:nngay5Cd
>>41
ブラウザからじゃダメなのん?
43login:Penguin:2012/03/15(木) 18:54:20.72 ID:8bwdExaZ
間違えた ニコ生のコメントビューワあるぅうぅぅぅ??
44login:Penguin:2012/03/15(木) 18:55:52.22 ID:nngay5Cd
>>43
ブラウザからタイムシフト再生じゃダメなのん?
45login:Penguin:2012/03/15(木) 19:00:07.23 ID:8bwdExaZ
ブラウザからじゃないやつ ないのぉおぉぉぉおおぉ?? ピャーーー
46login:Penguin:2012/03/15(木) 19:13:35.13 ID:aDGdSTWh
検索したぁあああああああああああ?
47login:Penguin:2012/03/15(木) 19:19:31.04 ID:8bwdExaZ
探してくるうぅうぅぅぅぅ...
48login:Penguin:2012/03/15(木) 19:29:14.53 ID:nngay5Cd
ブラウザのプラグインタイプとかあるね〜
4941:2012/03/15(木) 20:15:25.35 ID:8bwdExaZ
    ●
     ||
    (*´∀`) <見つけたけど動かなかったナリよ。
   ノ^  y ヽ、
  ヽ,,ノ====lメノ
    /   l  |
50login:Penguin:2012/03/16(金) 16:30:58.00 ID:ub4Dt87z
>>49
「ニコ生 コメントビューア linux」で出てくるよ。
公式の放送のように大人数だとバグるけど・・。
51login:Penguin:2012/03/16(金) 16:34:19.88 ID:5amJXH68
>>40
自鯖にアクセスするだけなら、外出前にIPアドレスメモればいいだけじゃん。
52login:Penguin:2012/03/16(金) 20:54:41.95 ID:gZE8tiY7
毎日コロコロ変わるってどんなyahooBBだよ
53login:Penguin:2012/03/16(金) 21:01:08.17 ID:5amJXH68
>>52
ybbはほとんど変わらないよ。
変わるのはNTTのフレッツ
54login:Penguin:2012/03/16(金) 21:06:03.07 ID:Mj8p1OIS
cronでmailすればええやん
55login:Penguin:2012/03/30(金) 23:18:22.19 ID:lTT1fuvc
ちょっとお聞きしたいのですが
スケジュール兼手帳のようなソフトないでしょうか?
ついでにスクリーンショットも張り付けれるような・・
すいませんがご存知の方いらっしゃったらお願いします
56login:Penguin:2012/03/31(土) 12:10:11.41 ID:LmErov6A
>>55
Google Calendar + Event attachments

たぶん「ローカルPC上でのソフトがいいんですぅ」
とか後出しで言われるだろうけど
57login:Penguin:2012/03/31(土) 13:46:46.38 ID:vC5gYS25
>>56
ありがとうございます
むしろオンラインのソフトという手は気づきませんでした・・
ちょっと試してみようと思います。
58login:Penguin:2012/04/01(日) 00:12:07.51 ID:VLwVYVna
>>56
おまいは鬼か ?
59login:Penguin:2012/04/06(金) 09:29:55.40 ID:Q42E75br
windowsのwheel ballのようにトラックボールでの擬似的なホイール操作を
実現してくれるようなソフトはありませんか?
60login:Penguin:2012/04/06(金) 11:55:46.05 ID:4pVs1+/j
>>59
ミドルクリックでならない?
chromeは拡張機能いれないとダメだけど。
61login:Penguin:2012/04/06(金) 13:17:58.68 ID:f5nehZvr
え?chrome限定
62login:Penguin:2012/04/06(金) 19:36:07.78 ID:NRCqYvs6
Option "EmulateWheel" "on"
Option "EmulateWheelButton" "3"

X使ってるならこんなのでいいんじゃないの
63login:Penguin:2012/04/07(土) 01:21:31.85 ID:mDZkQuCB
良く分からんがミドルクリックしたらホイールが上に回転したり
下に回転したことになるの?
64login:Penguin:2012/04/07(土) 01:44:12.92 ID:kGguJjy6
押しながら、ポインタを動かす動作をするとね。
65login:Penguin:2012/04/10(火) 21:52:05.07 ID:JlEo+nsw
1. ランチャーで
2. shorter launcherみたく「クリックしたらメニュー出る」 + 「普段は全然リソース食わない」

みたいな奴ってあるんだろうか?
66login:Penguin:2012/04/10(火) 23:47:39.81 ID:KR2Z/llH
>>65
そういうのWMのお仕事だからねえ。
WM変えるとかかなあ。
67login:Penguin:2012/04/12(木) 00:10:49.11 ID:+EKQPtqy
>>66
そうか……ありがとう。
WM変えるのめんどいので、Gnomeでそんなのねーかなーって思ったんだ。
68login:Penguin:2012/04/12(木) 00:17:08.66 ID:pMQjcd0l
>>67
gnome do はどう?
69login:Penguin:2012/04/17(火) 14:03:26.32 ID:VRMPhheY
こんなソフトなくなった
NeroLinuxが先月3/27で販売とサポート終了って
アップデート近日公開のままアップデートは公開されず終了か(´・ω・`)
70login:Penguin:2012/04/19(木) 21:21:49.95 ID:ln73IXtS
LubuntuとVLCを放り込んだノート(寝床マシン)向けに、録画したアニメや
つべ動画、落としたえっち動画なんかをレート/サイズちっちゃくエンコして
コマ落ちブロックノイズ荒れしない程度に再生できるよう再エンコするソフト、
Any Video Converterみたいなものでおすすめありますか。
もらいもんの動画なんかも多いんで、入力コーデックが多いとうれしいですが..
71login:Penguin:2012/04/19(木) 21:25:39.73 ID:0YxY6oJS
>>70
MediaTomb でもいれれ
72login:Penguin:2012/04/23(月) 21:10:47.31 ID:7sYq9yZ9
StarDict以外で、マウスオーヴァー辞書ソフトってどんなものがあるでしょうか。
73login:Penguin:2012/04/23(月) 21:21:18.82 ID:xdhSWzgy
goldenDict
74login:Penguin:2012/04/23(月) 22:35:35.90 ID:EG7sZ7tR
>>73
それの辞書って別の翻訳ソフトから取り出せとマニュアルにあったが
今その別の翻訳ソフトって辞書くれないよね?
75login:Penguin:2012/04/28(土) 05:41:32.22 ID:dpFllkll
ZIPを文字コード指定して解凍できるソフトないですか?
76login:Penguin:2012/04/28(土) 11:45:55.79 ID:gQqx5get
>75
ShiftJISが化けるからというならwineでwindowsのアーカイバを使えば?
ネイティブでやりたいという気持ちは分かるし、できればそうしたいのは同意。
77login:Penguin:2012/04/28(土) 12:41:51.63 ID:9gOoOAPk
英辞郎が使えるホップアップ辞書ソフトってないのかなあ。
78login:Penguin:2012/04/28(土) 12:49:55.21 ID:/t0nnoRT
ヒップホップじじいならここにおる。
ふぉっふぉっふぉ!
79login:Penguin:2012/04/28(土) 12:52:27.11 ID:32UEljwB
80login:Penguin:2012/04/30(月) 05:32:24.84 ID:OFZwnj55
Androidすらzipの文字コード指定して切り替えるアプリがあることに気付いた。
Linuxソフト公開する人いなさ過ぎ、
過疎り具合が半端ない
81login:Penguin:2012/04/30(月) 09:14:25.13 ID:dasoltdt
俺も結局自分で作った
特殊な用途に特化したから公開しないけどw
82login:Penguin:2012/04/30(月) 10:10:45.55 ID:B9t+r6hE
アーカイバされたファイル名のことかな、nautilusだと読み書きしちゃうぜ
83login:Penguin:2012/04/30(月) 10:43:21.05 ID:we2dtS9v
unzip以外で解凍してconvmvすればいいじゃん
84login:Penguin:2012/04/30(月) 20:31:53.67 ID:HRAn+U4b
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se343583.html
こんな感じのブックマーク内検索エンジンないですか
これにはperlのソースコードついてるのでlinuxでも動くのではと思うのですが
85login:Penguin:2012/04/30(月) 20:57:23.88 ID:4EU9Rd6y
>>84
Googleのサイト検索機能じゃダメなのん?
86login:Penguin:2012/05/01(火) 10:39:09.95 ID:tfNr06wR
>>84
ないと断言できる
それはお馬鹿さん向けの駄ツールだから
87login:Penguin:2012/05/02(水) 14:38:12.16 ID:c2v6w0qj
>>80
それ作ってるのはLinuxの人だと思うんだが
88login:Penguin:2012/05/02(水) 16:50:17.59 ID:jKI0mkXP
>>80
キャラクターコード指定できるunzipが公開されてるよ
89login:Penguin:2012/05/03(木) 22:42:00.20 ID:+VoKjSAP
>>84-86
Fate/Zeroのせいでアーサー王とかの公式な情報がまったく検索できなくなってるそうだ(英語も)。こういう時のためにブックマーク限定検索はマジに欲しい。
90login:Penguin:2012/05/03(木) 22:45:05.27 ID:JKrm2nKZ
>>89
いやだから、検索するサイトを限定して検索出来るんだけど……
>>84 もgoogleのサイト検索機能に投げているだけだし。
91login:Penguin:2012/05/03(木) 23:28:38.69 ID:IrqHIGY7
>>89
そのブックマークに登録するサイトはどうやって検索するの?
92login:Penguin:2012/05/04(金) 12:00:00.80 ID:2L7bVR9/
>>89
馬鹿杉
複数単語でAND検索したり、site:検索したりすればいいだろ
検索できないのは誰のせい?
93login:Penguin:2012/05/07(月) 01:55:35.01 ID:vO7Cf5ad
1.どんな用途のソフトで
マウスマクロ マウスの操作を記憶して自動化してくれる物
2.どんな機能があるもの
マウスの動作を記録してループさせられる物

こういうマウスマクロで簡単に操作できるような物を教えてください<m(__)m>
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se211440.html
94login:Penguin:2012/05/07(月) 18:49:52.51 ID:13uF2i3z
>>93
xmacro
Recording and replaying keyboard and mouse events on an X server

俺は使ったことない 試してみれば?
95login:Penguin:2012/05/07(月) 19:12:47.29 ID:9S4rxoSG
>>93
具体的にはなにをどうしたいのか言ってもらえれば別解が出るかも
96login:Penguin:2012/05/08(火) 11:55:30.09 ID:VKKngGYM
>>79
Goldendictは本当に英辞郎のpdic形式の辞書に対応しているのでしょうか。
goldendictで検索しても検知してくれませんよね?

けっきょく、辞書を変換するRubyのスクリプトに頼ってstardictの形式に
変換しようとしたのですが、変換に12時間以上もかかってそれでもまだ
半分も変換できていなさそうだったので、中断してしまいました。orz
97login:Penguin:2012/05/10(木) 23:09:28.20 ID:0sSUhhAE
多くの動画・音楽再生に対応していマルチプレイヤーで、
メモリをそれほど占有せず、ファイルサイズもそれほど大きくないもの
ってありますかね。できればxine以外に。
98login:Penguin:2012/05/10(木) 23:24:13.44 ID:7H52dcgN
>>97
mplayer
99login:Penguin:2012/05/11(金) 21:57:51.13 ID:mlS0gkop
携帯端末ではやっているけど
あらかじめ指定した目印や枠込みの紙に書いた書類をデジカメで撮って、
簡易にゆがみ補正や色数落としほか画像処理してフォルダに溜めるような処理を、
GUIでちゃちゃっとやってくれるドキュメントスキャンツールはありますか
100login:Penguin:2012/05/12(土) 00:20:41.63 ID:/M80oNdh
centosでemailからfax送信に重きをおいたものを探しています
やりたいことは
windows端末からemailをcentosに送信
件名に相手先fax番号 例03****++++
本文にテキスト文字 例よろしこ
添付ファイルにPDFファイル 例さんぷる.pdf

相手先faxから よろしこ+さんぷる.pdfの中身 がプリントアウトされる
(本文がなければいきなりpdfだけでいい)

複数の相手先に大量にfaxを送っても即、紙に印刷されるのを望むので
こんなことがやりたいのです
101login:Penguin:2012/05/12(土) 13:23:27.45 ID:+BB0QGUt
>>97
mplayer が使いにくかったら smplayer
102login:Penguin:2012/05/13(日) 05:19:24.69 ID:aPbVT0UM
sm playerかイヤラシイな
103login:Penguin:2012/05/13(日) 09:42:18.59 ID:khfZ7lUR
psdを見れる画像ビューアーあるかな? Gimpみたいなエディタじゃなくてビューアー。
Gimp:はさすがに重いから非常用ビューアーにもしにくい。
104login:Penguin:2012/05/13(日) 10:16:40.24 ID:I3Lc+6Ks
>>103
display
105login:Penguin:2012/05/13(日) 11:10:34.77 ID:khfZ7lUR
>>104 "ImageMagick の display"
synapticに引っかからなかったからググってみたけどこれのこと?
http://www.ahtano-bigei.jp/w_note/w_linux/graphics.html
106login:Penguin:2012/05/13(日) 15:18:23.58 ID:I3Lc+6Ks
>>105
そう、それ。
107login:Penguin:2012/05/13(日) 17:03:51.46 ID:dCxOvcjY
108login:Penguin:2012/05/13(日) 19:17:17.74 ID:6wH73hnn
シンプルで日本語対応可能なTODOアプリ無いですか?
109login:Penguin:2012/05/13(日) 19:28:48.47 ID:JNKw14ZZ
110login:Penguin:2012/05/13(日) 20:30:20.00 ID:6wH73hnn
>>109
ありがとう
111login:Penguin:2012/05/13(日) 20:49:48.63 ID:khfZ7lUR
>>106-107
Thanks
112login:Penguin:2012/05/14(月) 15:13:53.61 ID:UGStztCx
>>98
>>101
女王様、どうもありがとうございます。SMプレイヤを入れました。
113login:Penguin:2012/05/15(火) 23:13:10.05 ID:NQh/fUII
windowsのx-finderのように起動時にセッション復元できるファイルブラウザはありますか?
あとショートカットキーを自分で設定できるファイルブラウザも(ctrlなしのキーが設定できる)
よろしくお願いします
114login:Penguin:2012/05/16(水) 00:04:53.07 ID:JVMQEIX2
autokeyだと修飾キーがshift. ctrl. alt. superしか選べないんだけど、自分で好きなキーを修飾キーに設定できるソフトある?
(例えば無変換押しながらhで←キーみたいな)
115login:Penguin:2012/05/16(水) 01:35:54.58 ID:s+0t1hfx
>>114
ソース書き変えちゃえば?
キーコードはxevでわかる
116login:Penguin:2012/05/16(水) 06:09:10.77 ID:7/dvMpHZ
Irfanview並の画像管理ソフトがないから、wineで動かしている。
どうせ病気で無職だから、腕があれば作ればいいって話なんだけどね。
Linuxいじっているのにプログラミングができないwwwww
117login:Penguin:2012/05/16(水) 13:51:40.50 ID:bZBgdIp1
>>114
xmodmap
118login:Penguin:2012/05/20(日) 11:27:10.46 ID:UT3Zy29w
btnxのようにマウスのボタンを入れ替えたり複数キーを割り当てられるソフトはありますか?
119login:Penguin:2012/05/20(日) 11:31:10.61 ID:bC7Zz3nV
WindowsのHWMonitorみたいな温度表示できるソフト紹介していただけませんか?
120login:Penguin:2012/05/20(日) 11:56:39.30 ID:Y9o+MuWv
>>118
ボタンやキー入れ替えだけならxmodmapで出来る

xbindkeysでマウスボタンやキー入力にコマンド登録できるから、
xvkbdコマンドでキーやマウス入力を設定できる

btnxは知らないので見当違いかもしれなけど。あとXで無いと使えない。
121login:Penguin:2012/05/20(日) 12:35:23.88 ID:YuJ3DDEz
>>119
hddtemp
lm-sensors
122login:Penguin:2012/05/20(日) 14:02:02.67 ID:AhNgvTb0
>>119
conky
123login:Penguin:2012/05/20(日) 15:30:05.19 ID:vKO2T+vi
>>121-122 それらってまとめてワンセットみたいな感じだよな
124119:2012/05/20(日) 17:03:56.33 ID:bC7Zz3nV
ありがとうございました
125119:2012/05/20(日) 19:51:32.36 ID:bC7Zz3nV
入れてみましたが素晴らしい。
conkyの柔軟性にあまりにも感動したので思わず書きました。
教えてくれてありがとう。
126login:Penguin:2012/05/21(月) 02:50:36.39 ID:23l9uCSf
>>125
おまえらのconkyの設定書いていけや
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1233851729/
127login:Penguin:2012/05/21(月) 16:00:26.37 ID:k/XTVLoq
これから真夏に向けて、節電もあるし、
ハードディスクとCPUの温度メータ、しかも軽いやつ、
って重宝しますよね。
128login:Penguin:2012/05/21(月) 19:11:02.25 ID:/aDra5TF
>>127
> ハードディスクとCPUの温度メータ、しかも軽いやつ、
俺端末作業多いからbyobu…
129login:Penguin:2012/05/21(月) 19:24:04.64 ID:VzIf2jh+
一応、たまに見る程度なら
acpi
130login:Penguin:2012/05/22(火) 01:18:22.52 ID:GYc0Z33m
M$のOneNoteの代用ソフトないかな…
EvernoteならNixnoteあるでしょ?
そんな感じのソフト。

ブラウザーからOneNoteはやりにくくて。
Windowsでやれ。
これはイヤなのです。
なぜならWindowsとデュアルしてて、再起動したくないから。
131login:Penguin:2012/05/22(火) 01:22:52.06 ID:rvnuPNCa
>>130
つbasket
132login:Penguin:2012/05/22(火) 08:26:38.77 ID:hAYlivST
nevernote
133login:Penguin:2012/05/22(火) 08:42:29.88 ID:qvPQGWiR
用途によってはXournalとかfreemind。
134login:Penguin:2012/05/22(火) 11:19:41.60 ID:c6Jz2mcw
ディスク容量的に小さな環境を探しています
Damn small Linux、Tiny Core Linux、lemmy os とまでは見つけて起動成功
(古いシリコン系メモリーの再利用しています)後16MBのCFが余っておりまして
やはり、DOS系ぐらいしか無いですかね?
135login:Penguin:2012/05/22(火) 11:32:25.76 ID:rvnuPNCa
>>134
オススメLinuxディストリビューションは? Part41
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1328852922/

【エンベデッド】組込Linux総合スレ2【リアルタイム】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1270842134/
136login:Penguin:2012/05/22(火) 14:04:58.66 ID:ezA9Ucin
>>131>>132>>133
おお…感謝する。
全部調べてみよう。
WindowsはOSそのものが重くてな〜。
決して嫌いじゃないんだが、どうしてもBOOTMGR出るとUbuntu選択してしまう。
137login:Penguin:2012/05/22(火) 19:30:51.18 ID:26H4f/4d
Linuxでコピー高速ソフトはないかな?
138login:Penguin:2012/05/22(火) 20:27:06.79 ID:f+lh/R1o
Ubuntuを使い始めたのですが、いわゆるデスクトップ検索で今のおすすめって
なんですかね。Googleのはもう開発されてないみたいですね。
Mac OS XのSpotlightを便利に使っていたので、近い機能のものがあればと...

用途としては
- メール、PDF、Office系ドキュメント等の内容検索
- プログラムのソースコード内の関数や変数の検索
です。個人的にLinuxはどちらかというとプログラミングの環境として使っているので
後者の方が比重が高いです。
(が、後者に関してはたぶんそれ専用のソフトがありそうな予感... できたらそちらも
教えていただけると)
139login:Penguin:2012/05/22(火) 21:25:06.53 ID:rvnuPNCa
>>138
おい!オドレら!Beagleってどうですのん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1121233680/
あとはTracker

自前でやるんならNamazuやHyper Estraier
140login:Penguin:2012/05/22(火) 21:26:00.89 ID:rvnuPNCa
>>137
もともと高速だから必要ない。
ネットワーク間のコピーやバックアップという事なら別解を提示できる。
141login:Penguin:2012/05/22(火) 22:46:53.87 ID:DDaUbP9g
NASとNASに直結したHDDとのバックアップをrsyncでやってるけど、
早くなる方法あります? これがベスト?
142login:Penguin:2012/05/22(火) 23:02:14.92 ID:rvnuPNCa
>>141
rsync使ってるならベストだと思いますよ。
もちろんオプション次第な部分もあろうかと。
143login:Penguin:2012/05/23(水) 00:13:43.09 ID:0eIoicZI
Linuxはsendfile(2)ってユーザ空間を介さないfile copy用のsystem callが追加されていて、
それを使ったコマンド、アプリは基本的に速い。
144login:Penguin:2012/05/23(水) 00:24:54.06 ID:VYs14ZPl
CoWが使えるときはそれも考慮してくれるといい
145login:Penguin:2012/05/23(水) 03:29:35.67 ID:Qhueic3S
>>138
KDE環境入れると標準的に入るNepomuk
負荷が小さく、有効に機能するデスクトップインデックスでは現状のベスト
146login:Penguin:2012/05/23(水) 10:23:09.11 ID:QYhMxGyf
>>140
ありがとう。
147login:Penguin:2012/05/23(水) 11:12:51.60 ID:vuaVvJ0B
>>134です
>>135さん誘導有難う御座います、流石に組込みレベルまでは敷居が高いので
当面PC-DOS入れて再利用することにします
148login:Penguin:2012/05/23(水) 12:42:32.12 ID:/c+rrQ5B
>>147
http://distro.ibiblio.org/tinycorelinux/downloads.html
core(8 MB): command line interface only
こんなのも有るよ。
149login:Penguin:2012/05/24(木) 11:50:24.25 ID:OMKbTOE5
>>147です
>>148さん、情報有難う御座います
hal91までは探したんですが、あまりにも・・でしたので
早速落として試そうと思います
他の遊んでいる数MBクラス級のCFやSD等はPC-DOSに流用しようと思います
150login:Penguin:2012/06/08(金) 05:57:54.14 ID:g0JlJwC3
Ubuntu12.04でUnityを使っています
グループ化を行わないタスクバーを探しています

Unity標準のドックとDockyというソフトは試したのですが、いずれも
グループ化がデフォルトの動きで、それを変えるような設定は見つけられませんでした

出来たらタスクバーにはアイコンとアプリケーション名、もしくは音楽プレーヤとか
画像ビューアであればファイル名もラベルとして表示されるものを探しています。
平たく言うとWindows2000(もしくはXP以降のグループ化解除)のようなタスクバーです

横長の画面でタスクバーを2段くらいの高さにして使うので、グループ化せずとも
タスクバーにボタンがズラズラ並んで構わないんですが、上記のようなソフトを
ご存知の方いたらお教えください
151login:Penguin:2012/06/10(日) 00:17:34.82 ID:3tgyrlww
WinBar
152login:Penguin:2012/06/12(火) 03:02:20.42 ID:0brWMX06
動画管理ソフトの質問です
・1動画に対して100枚サムネイルが作れる
・サムネイルの指定シーンからVLCで動画を再生出来る
・サムネイルを10x10など横×縦に並び替え出来る。
こんな機能を持ったソフトはLinuxにありますでしょうか?

WinにおいてWhiteBrowserを使って上記機能を実現しておりますが
Windowsでもここまでカスタマイズ出来るものは他に見当たらないです。
ttp://www12.atwiki.jp/whitebrowser/
153login:Penguin:2012/06/12(火) 09:45:09.17 ID:exxJ47SE
>>152
mplayerとimagemagick
154login:Penguin:2012/06/12(火) 23:33:18.63 ID:WCB5qj/i
高機能なリネームソフトないでしょうか?
日本語対応・正規表現ができればありがたい
155login:Penguin:2012/06/12(火) 23:35:53.61 ID:0brWMX06
>>153 それ指定シーンのサムネイルから再生出来ないように思えるんですが・・・
156login:Penguin:2012/06/13(水) 00:14:36.89 ID:XVnds55I
>>154
VimのNetrwだったかVimFilerのどちらかのリネームが高機能だった気がする。
157login:Penguin:2012/06/13(水) 00:15:04.15 ID:im3XxTJb
>>154
つrename
ディストリによって同じ名前で違うのがあるから注意。
158login:Penguin:2012/06/13(水) 00:52:41.17 ID:ziLCJwz8
バルクリネームが便利
159login:Penguin:2012/06/17(日) 11:31:24.73 ID:lKmYGHqu
探しています。
定期的にメール(添付ファイルあり)送信できるソフトを。
ぐぐると、シェルでうんたらかんたらがヒットするのですが、GUIで操作できそうなアプリが見つかりません。
無いでしょうか?
160login:Penguin:2012/06/17(日) 11:41:52.88 ID:BeyS/Zfk
スパマー仲間にでも聞けば?
161login:Penguin:2012/06/17(日) 11:44:21.47 ID:Gr9k8rtD
>>159
自動化した方がいい操作は大抵コマンドラインで処理した方が楽なため。
定期的にはcrontabでやる。GUIでcrontabをsetするアプリもある。

メール送信の手法はスパムで利用されるのでここで書かない。
自分で調べろ。
162login:Penguin:2012/06/17(日) 11:47:13.38 ID:lKmYGHqu
世知辛い世の中であるな
まぁ調べてみます
163login:Penguin:2012/08/07(火) 22:02:57.59 ID:LGnOeS8f
  @@@@@  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´・ω・`@ < だ?れもおらんのよね〜
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
164login:Penguin:2012/08/07(火) 22:38:11.79 ID:/WBduRpm
>>163
まあこのスレは常時age進行でいいかもなー
165login:Penguin:2012/08/08(水) 15:09:12.13 ID:FYB6G+ky
>>163
いるよ。
166login:Penguin:2012/08/08(水) 16:32:40.53 ID:xmQDb+pb
Mirage Colloidのような秘密フォルダ 隠蔽ソフトって言ったら定番は??
167login:Penguin:2012/08/08(水) 16:50:28.99 ID:FYB6G+ky
>>166
どういう状況で必要なの?
他人が自分のアカウントでディレクトリいじるような状況そのものがマズいと思うんだが。
168login:Penguin:2012/08/08(水) 16:57:37.32 ID:xmQDb+pb
>>167
興信所のような同居者がいまして・・・
169login:Penguin:2012/08/08(水) 16:59:53.62 ID:FYB6G+ky
レン鯖でも借りてそっちにデータ置いたら?
170login:Penguin:2012/08/08(水) 17:01:38.71 ID:xmQDb+pb
容量が巨大なので・・・
171login:Penguin:2012/08/08(水) 17:08:34.41 ID:+Pdgt0dS
このエロ気違いめ !
172login:Penguin:2012/08/08(水) 17:10:13.02 ID:2UWUvnH8
>>166
TrueCrypt
173login:Penguin:2012/08/08(水) 17:14:56.84 ID:xmQDb+pb
>>172
正道ですねども!



>>171
ヽ(● ´ー`●)人(● ´∇`●)ノ
174login:Penguin:2012/08/08(水) 17:18:32.12 ID:FYB6G+ky
単に umount しとくだけでもよさそう。
175login:Penguin:2012/08/08(水) 18:31:48.89 ID:2UWUvnH8
別のディレクトリをマウントしておけば元のディレクトリはアクセスできなくなるよ。
176login:Penguin:2012/08/09(木) 17:38:11.10 ID:RB8Sn87C
>>174,175
2ちゃんから足洗ってたんだけど、来てよかった!全霊でどもです
お2人に幸アレ
では!m(TvT)m
177login:Penguin:2012/08/10(金) 07:31:20.32 ID:fW8tuYVO
ドットから始まる名称で隠しフォルダにするだけでもよさそうw
178login:Penguin:2012/08/11(土) 23:00:17.66 ID:5h+4eDpM
Windowsに"Dynamic Draw"という、
作図に便利なドローソフトがあります。
それに近いことができるような
Linuxソフトはないでしょうか?
知っている限りでは
「inkscape」がわりと近いですが、
それでも、大分違うように感じます。
たとえばUMLなんかを書くのに"Dynamic..."
は都合がいいのです。
179login:Penguin:2012/08/11(土) 23:17:06.42 ID:zVnoBfoo
Diaとか?使ったことないけど
180login:Penguin:2012/08/11(土) 23:44:07.97 ID:gKZ/yEbd
なぜマルチ。
181login:Penguin:2012/08/11(土) 23:52:27.06 ID:L7EdnR42
>>180
いや、誘導したんだ。
向こうで移行する旨の告知はなかったけど、994番で落ちるからまあいいだろ。
182login:Penguin:2012/08/12(日) 00:04:16.74 ID:4e32eoIJ
あ、そうか。
でもすでに答えもらってるし、移動するとの宣言もなかった。
183login:Penguin:2012/08/15(水) 06:38:07.58 ID:iHnAu3PK
コマンドラインで使える
画像の解像度(dpi)を出力するソフトってありますか?
184login:Penguin:2012/08/15(水) 09:14:42.30 ID:1+XU9Omg
xdpyinfo
185login:Penguin:2012/08/18(土) 14:32:06.73 ID:NawjKJEu
age
186login:Penguin:2012/08/18(土) 19:39:25.47 ID:boCS6cPs
例えば仮想画面1にNautilus、仮想画面2にFirefoxを開いたままで、再起動したあとでも
元のように開いてくれるソフトや設定などはあるでしょうか。
187login:Penguin:2012/08/18(土) 19:46:47.28 ID:n4I9rq4k
>>186
wmの仕事だね。
compizならあらかじめ設定できるよ。
他のwmでもだいたい指定できる。
188login:Penguin:2012/08/19(日) 09:53:20.04 ID:mDoP9joN
>>183
画像ってのはデータのこと?
データにはdpiはない。
dpiを持つのは物理デバイス。
(物理的な出力サイズ、例えばA4出力を想定したPDFなんかにはdpiあるが)

縦横のピクセル数のことならば、
ImageMagickのdisplayコマンドで、
$ display -identify 画像ファイル
でOK.
189login:Penguin:2012/08/19(日) 17:52:12.14 ID:0lPIuz54
>>183
ImageMagickならidentifyで表示できる
$ identify -verbose picture-file | grep Resolution

ただし、解像度を持たない画像形式の場合どうなるかは知らん
190login:Penguin:2012/09/05(水) 20:56:36.87 ID:Mp6MW1fT
ネットワークのリアルタイムモニタはありませんか?
GUIでもCUIでも構いません
現在xx.xxx.xxx.xxに接続しています… みたいな感じで
アクセスしている先の情報を刻一刻と表示させるソフトはないでしょうか?
191login:Penguin:2012/09/05(水) 21:12:06.69 ID:XGpHAgpn
>>190
ntop とか?
192login:Penguin:2012/09/05(水) 21:32:12.71 ID:Yo+aJS9Y
193login:Penguin:2012/09/05(水) 21:34:47.81 ID:NlGihuie
>>190
watch netstat -tu
194login:Penguin:2012/09/06(木) 20:29:47.46 ID:lagRsgmj
>>190
IPTraf
195login:Penguin:2012/09/24(月) 21:28:59.53 ID:2WMq7FdO
新電子立国を見ていたらインターネットでシカゴの大学のホームページへアクセスするルートを表示していました。
このように今自分が見ているホームページまでの道のりを表示させるソフトはあるのでしょうか?
196login:Penguin:2012/09/24(月) 21:46:42.49 ID:IY5kb0g4
197login:Penguin:2012/09/24(月) 23:29:16.81 ID:vn1XUieW
>>195
traceroute
198login:Penguin:2012/09/25(火) 01:49:14.59 ID:ZTBMIuXu
>>195
Google等のサーチエンジンだね
199login:Penguin:2012/09/25(火) 06:32:35.39 ID:fAGxoAz1
>>197
それじゃ道のりは分からんだろ
どの駅に行くのかどの空港に行くのか、どの高速道路を使うのか分からんだろ
道のりと聞いているんだからふざけないで真面目に答えてやれよ
200195:2012/09/25(火) 08:33:43.57 ID:SS0u4wIO
>>197
有難う御座いました
201195:2012/09/25(火) 10:41:24.72 ID:vvdbx4CB
>>196
ありがとうございました。
助かりました。
202login:Penguin:2012/09/25(火) 19:47:53.51 ID:lFkOpytZ
CPUのクロックや電圧を調節するソフトありませんか?
ubuntu12.04です
203login:Penguin:2012/09/25(火) 20:00:29.41 ID:S0gGX8Bb
>>202
cpufreq
204login:Penguin:2012/09/26(水) 21:46:01.77 ID:5bc8Xfhe
ありがとうございます。
205login:Penguin:2012/10/01(月) 04:24:02.21 ID:v1jTIU6i
マウスのスイッチの劣化をソフト的に解決する、winのチャタリングキャンセラみたいなソフトないですか?
chattering、bounceでぐぐっても見つからないのでxorgのdouble-click回りのソースいじるしかないのか
206login:Penguin:2012/10/01(月) 09:58:31.64 ID:17TfGYsY
>>205
昔探した事があったけどなさそうだねえ。
買い替えるか自分で修理する方が合理的だからないんだろう。

でもおもしろいと思うよ。任意の数ms以下のON/OFFは
一回とみなすって判定いれるだけだからいけるんじゃない?
207login:Penguin:2012/10/02(火) 10:02:19.47 ID:/uZFoXSr
日本語の漢字を部首から入力できるような入力メソッドってないでしょうか。
中国圏ではスタンダードの一つになっているようだけど、日本語ではなかなか見つからないです。
誰も開発する予定はないんでしょうか?
中国で有名な入力メソッドが著作権を放棄しているらしいので、それを参考に誰か作ってほしいなあ。
208login:Penguin:2012/10/02(火) 21:58:16.45 ID:xi3cLGIC
入力めんどくさそうだな
読み知らない人用か
209login:Penguin:2012/10/03(水) 02:41:42.35 ID:gm2qyPAD
日本語には仮名という便利な文字があるからな。
たぶんAtokなら出来るはず
210login:Penguin:2012/10/03(水) 13:54:10.91 ID:5rZkD3wr
漢和辞典の部首索引みたいなのはたまに欲しいと思うな
それこそ読めない漢字とか
211login:Penguin:2012/10/03(水) 14:10:29.30 ID:6BdxMGrS
安いし今のは凄く小さいから電子漢字辞書もってるほうが便利だよ
スマポでもいいがな
212login:Penguin:2012/10/03(水) 14:29:06.32 ID:hzclLsKk
スマポ?
213login:Penguin:2012/10/03(水) 15:24:37.63 ID:Sy5r3Ojv
Kanjipadの性能はちょっと悪い。マイクロソフトのIME Padに比べると。
214login:Penguin:2012/10/06(土) 00:23:08.44 ID:JPs/7H12
windowsによくある、ワンボタンでメモリを開放してくれるソフトってないですか?
215login:Penguin:2012/10/06(土) 01:05:14.11 ID:oVBDwFFt
>>214
いーまーのWindowsもメモリ管理はまともになって
そんなアプリは必要なくなったと思うんだが……

キャッシュをクリアしたいんなら
echo 1 > /proc/sys/vm/drop_caches
216login:Penguin:2012/10/10(水) 20:01:14.15 ID:uj2ZQ+AD
ソフトウェア板のこんなソフトないですか?スレでウイルス誘導してたらしいな
バイナリをダウンロードしてそのまま使うドザが悪いわけだけど
217login:Penguin:2012/10/10(水) 20:05:05.42 ID:XcZbpJPw
スマホだったな個人情報数十万件リークしたのはw
218login:Penguin:2012/10/12(金) 08:55:08.38 ID:yl/B4VPp
ディスプレイのブライトネス・ガンマ・コントラスト調整ツールで、
Intel Sandy Bridgeの内蔵GPUに最適化された調整ツールありませんか?
X用の汎用調整ツールはあるようですが・・・
219login:Penguin:2012/10/12(金) 22:37:33.20 ID:+pxcHKI8
>>218
それはそのメーカが出すものなんじゃないの?
atiだと出てるね。
xgammaで充分だと思うんだけどなにか問題でもあるのかな。
220login:Penguin:2012/10/13(土) 14:04:57.65 ID:/amObllA
windowsから持ってきたmp3やmp4などの音楽ファイル名が
エンコード関係で文字化けするんだ。
何回いいソフトか一気に解決できるコマンドある?
221login:Penguin:2012/10/13(土) 14:45:33.47 ID:sS+Krl1w
>>220
Windowsの iTunes などで一気にUnicodeに変換する。
あるいはlinux側でeasytagなどで一気に変換する。

好きな方をどうぞ。
222login:Penguin:2012/10/13(土) 15:09:20.95 ID:/amObllA
おお。EasyTagか。ありがとう。
Win側でUnicode変換か。考えてもみなかったなやってみるか両方。
223login:Penguin:2012/10/20(土) 12:30:35.77 ID:kwb7BRqY
IPアドレスを偽装できるアプリってありますか?
224login:Penguin:2012/10/20(土) 12:32:19.85 ID:qNscK0XL
225login:Penguin:2012/10/20(土) 14:24:02.08 ID:kwb7BRqY
Linuxのソフトでなんですけど。
226login:Penguin:2012/10/20(土) 15:29:54.10 ID:UcO4x99k
どのアプリで出来るかっていうとFirefoxでもw3mでも出来るから……
227login:Penguin:2012/10/20(土) 15:35:33.54 ID:r+Q9y24H
ただのHTTP proxyをIP偽装というのは非常に違和感がある。
IP spoofingは違うだろうと。
228login:Penguin:2012/10/20(土) 21:14:42.98 ID:/1OE/AZb
anon-proxyとか、それかな
229login:Penguin:2012/10/21(日) 17:24:19.85 ID:N0TXPeOC
torはどうなの?
230login:Penguin:2012/10/23(火) 01:30:58.73 ID:JjxTp2Pj
ジャーナルを無効にしてるext4上で誤って削除したファイルを復旧するソフトないですか?
extundeleteはジャーナル必須のようでした
231login:Penguin:2012/10/23(火) 21:04:25.56 ID:rxyrQisH
自動でaptitude update; aptitude safe-upgradeしてくれるアプリないですかねえ?
232login:Penguin:2012/10/23(火) 22:20:47.17 ID:9bCOBARK
>>231
cron-apt
233login:Penguin:2012/10/24(水) 01:21:01.44 ID:hDoGivK4
kernel-removerも含めてシェルスクリプトで書くとどうなるんだろ。
234login:Penguin:2012/10/26(金) 06:03:51.52 ID:aM4XSBvP
ノートン先生のプログラム制御みたいに、あるプログラムがどこかへ接続しようとすると
ウィンドウが出てきて永久的にまたは一時的に許可するか遮断するか選べるようなソフトはありませんか
特定のポートやホストを遮断するのではなくプログラムごとに制御できるものが欲しいです
235login:Penguin:2012/10/26(金) 06:08:46.06 ID:u6Sp/Zco
あるプログラムって具体的に何だよ
どこかって具体的にどこだよ
236login:Penguin:2012/10/26(金) 06:14:43.88 ID:aM4XSBvP
>>235
それも教えてくれるソフトです
237login:Penguin:2012/10/26(金) 06:23:03.98 ID:NJRUqb9o
>>234の言ってる内容はMSSEそのものだな
238login:Penguin:2012/10/26(金) 08:52:06.77 ID:vIw9hulB
Linux使ってる人の大部分はWindowsも使うだろうけど、XPで
ノーガード戦法の人が多いだろうから、もう少し詳しく説明しないと
わからないと思う。

(Linux使いは、今時の常識を知らず独自の理論を展開する、
北朝鮮方式にも見える。)
239login:Penguin:2012/10/26(金) 12:30:29.66 ID:Fqb7Vkhu
>>234
Windowsと違って、勝手にプログラムを入れるって事はないんであんまり必要性はないかなあ。
多分あるとは思うけどね。
240login:Penguin:2012/10/26(金) 12:57:46.15 ID:pJBLyOOI
普段はiptablesで直接制御やってるから知らないわ。

Windows系のPFWみたいに勝手に聞いてくるのはウザいと思う派なので、
iptablesみたいに事前指定が全てで余計な事しないのが好き。
241login:Penguin:2012/10/26(金) 13:38:55.69 ID:zib6iB8R
>>237
MSSE ってより Windows ファイアウォールじゃね?
242login:Penguin:2012/10/26(金) 13:43:17.88 ID:zib6iB8R
iptables でがんばるなら --cmd-owner あたりかな。
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/iptables/man8/iptables.8.html#lbAW

GUI があるかは知らない。
243234:2012/10/26(金) 14:02:09.39 ID:aM4XSBvP
皆様方、ありがとうございました
>>239-240
Linuxではそもそもソフトが勝手にどこかへ接続したりすることがあまりないんですかね
Windowsではちょっとしたフリーソフトでも勝手に何か通信しようとすることが多いので
そういう時に「○○.exeが□□.comの△△番ポートへ接続しようとしてるけどどう対処する?」
と聞かれてその場で永久に遮断するよう設定することに慣れてしまっています^^;
>>242
参考にさせて頂きます
244login:Penguin:2012/10/26(金) 14:05:43.84 ID:zib6iB8R
Linux でも外に接続するアプリはあるよ。

Windows のあれは、スパイウェアとかへの対策じゃないのかな。
意図して入れたアプリじゃなく
意図して入れてないアプリが外と通信するのを防ぐためのもの。
245login:Penguin:2012/10/26(金) 14:55:38.10 ID:p0iT7puc
>>243
>>239が言ってるのはインストールの話じゃないかなぁ。
大半のLinux/Unixではソフトウェアをリポジトリから入れるのが主流だからね。
OS側でアップデート管理してくれるので駐屯ソフトが原因で動作が重くなることは少ない。
Winから来たユーザーが最初に戸惑う点の一つだけど、慣れてしまうとこっちのほうが楽。
246245:2012/10/26(金) 15:17:25.08 ID:p0iT7puc
じゃなくてWindowsのようなGUIインストーラーが用意されているソフトが少ないので勝手にインストールされるリスクが少ないってことを言いたかった
247login:Penguin:2012/10/26(金) 18:57:43.29 ID:0hH/JQ2z
>>243
アプリケーションの通信を見張るソフトだね。
開発中のものであればLeopard Flowerとか。
TuxGuardianってのもあったんだけどだいぶ前に更新止まっているので多分コンパイルも難しいし動かないだろう。
248login:Penguin:2012/10/26(金) 19:06:30.80 ID:zib6iB8R
249234:2012/10/26(金) 19:52:53.33 ID:aM4XSBvP
>>245-246
なるほど、Windowsのフリーソフトのインストーラーに含まれているツールバーの類いとか
そういえばLinuxでは見かけませんね
>>247-248
どうもスクリーンショットを見たところ目的のもののようです
ありがとうございます、試してみます
250login:Penguin:2012/10/31(水) 12:53:53.17 ID:OC7HhFp3
GNOMEやKDEなどのデスクトップ環境をインストールしていない人向けの
killコマンドのフロントエンドっていうんですかねえ、PIDをいちいち入力せずに
GUIでマウスを使ってKILLできるようなパッケージってないんでしょうかね。
できればDebian系で。
251login:Penguin:2012/10/31(水) 13:06:25.27 ID:kE5njea+
>>250
xkill
252login:Penguin:2012/10/31(水) 13:40:32.92 ID:1elhClFq
多分htopみたいなの言ってるんだと思う
253login:Penguin:2012/10/31(水) 14:00:14.31 ID:OC7HhFp3
>>251
xkillはなぜか使えないんですよね。killじゃないと死んでくれないプロセスが結構ある。
xkillってあくまでもxを殺しているだけじゃないですかねえ?
254login:Penguin:2012/10/31(水) 14:20:04.46 ID:kE5njea+
古いけど Qps ってのがあった。
http://www.student.nada.kth.se/~f91-men/qps/

つーか DE 入れたくない人なら素直に pkill とかのコマンド使えばいいのに。
255login:Penguin:2012/11/01(木) 11:53:36.01 ID:4MG1pUlw
Live CDの作成不要で、直接USBメモリにインストールできるソフトってありますか?

もちろん、Ubuntu みたいにLive CD上からさらにインストール作業することなく完全インストールの仕方です
256login:Penguin:2012/11/01(木) 12:16:53.89 ID:q8tAs03X
LiveUSBだと、LiveCDと違って設定やインストールしたアプリも記憶できる場合もあるようです。
WikipediaでLiveUSBを調べると良いと思います。
257login:Penguin:2012/11/01(木) 13:30:56.76 ID:4MG1pUlw
ありがとうございます! LiveUSBについて調べてみました。

Ubuntu LiveUSBメモリーの作り方
http://www.sohokoganei.org/ubuntu/liveusb.html

いくつかのサイトがヒットしたんですが、このサイトはknoppixから正常に開けないみたいです

せっかくLiveUSBの手順が書いてあるのに、なんにも表示されない・・・もしかしてサーバー落ち?
258login:Penguin:2012/11/01(木) 13:33:39.95 ID:4MG1pUlw
あ、LiveUSBのWikiは、WIkipediaでは英語で表記されていましたが

PukiWikiに

liveUSB - PukiWiki(http://igproj.com/zone5/index.php?liveUSB) ありました。

Gentoo Linux LiveUSB の作成方法しかないみたいですが、こちらでも一度試してみたいと思います
259login:Penguin:2012/11/01(木) 14:05:59.58 ID:q8tAs03X
>>257
そのページは記事が見られませんね。記事が未作成なのかもしれない。

>>258
英語ですか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Live_USB
は日本語に見えますが。。

私はUbuntuをUNetbootinでUSBメモリに書いて試したことくらいしか
ないのでよく分からないけど、knoppixだと、データを保存したり
保存したのを起動オプションで読み出したりする方法があったと
思いますが、それじゃ物足りないのかな。
260login:Penguin:2012/11/01(木) 14:22:14.90 ID:4MG1pUlw
>>259
やはりそうだったんですね。もとから記事を作ってなかったって・・・どんだけ(某

ああ、Wikipediaのは、http://en.wikipedia.org/wiki/Live_USB を参照していました。

>私はUbuntuをUNetbootinでUSBメモリに書いて試したことくらいしか

わたしもそれ試してみたんですが、ちゃんとUbuntuのセットアップ画面までは行ったんですけど
パーティションの設定でちょっとつまずいちゃって・・・
KNOPPIXは、Ubuntu と違ってLive CD不要ですが、その代わり機能が物足りないんです
たとえば、圧縮ファイルの解凍が出来なかったり、html/mhtファイルの閲覧表示にすら対応していなく…><
261login:Penguin:2012/11/01(木) 14:29:44.44 ID:4MG1pUlw
しかも、IDEのHDDに導入しているWindows XP SP3が正常に起動できないので
(セーフモード、回復コンソールどちらも)パソコンは1台しか持ってないので、WebブラウズもKNOPPIXでしか出来ません・・・

なんとかWindowsでいつも使っている機能だけは復元させようとUbuntuを導入してみるもインストール失敗;;
262login:Penguin:2012/11/02(金) 00:14:24.34 ID:Xi2W5bUR
ううむ、
XPの復旧ならこのスレではなくWindowsの質問スレのほうが効果的にような気が
263login:Penguin:2012/11/02(金) 00:15:25.09 ID:Xi2W5bUR
×効果的にような
○効果的のような
264login:Penguin:2012/11/03(土) 20:39:19.92 ID:W4Jf53W0
>>250
lxtask
265login:Penguin:2012/11/03(土) 20:46:41.11 ID:W4Jf53W0
>>255
ネットカフェ行って、UbuntuのLive CD作ってきて、
それ起動してUbuntuのLive USB作りなよ。
http://shiroichi.sakura.ne.jp/2011/05/20110515ubuntu/

KnoppixのLive CDからUbuntuのLive USB作るのは君には難しいと思われ
266login:Penguin:2012/11/05(月) 11:15:55.71 ID:bdAZKUn+
>>255
unetbootin
つかえ
267login:Penguin:2012/11/05(月) 20:18:12.02 ID:ZVlKUqzg
こんな寒いときにネットカフェとかワロスwww
268login:Penguin:2012/11/05(月) 20:21:43.03 ID:mA3naQsx
>>267
引きこもりでもなければ毎日外出してるだろ。
269login:Penguin:2012/11/05(月) 22:52:36.35 ID:pAwnuwic
通常のUSBメモリ起動はできても、unetbootinは環境依存するからな
270login:Penguin:2012/11/06(火) 18:24:03.87 ID:ZgGBGaHB
unetbootin はUniversal-USB-Installer.exeを実行できないLinuxで有効に使えるぞ
なにせ、ファイル名がunetbootin-linux-581.bin となってるからubuntuでも問題なく起動できる
271login:Penguin:2012/11/17(土) 21:06:13.13 ID:wnhvC/cQ
テキストエディタで強調表示したりエクセルの吹き出しみたいなのを挿入できるソフトありますか?
libreofficeは使いづらくって・・・
272login:Penguin:2012/11/17(土) 21:16:31.43 ID:8ZIBHb3z
>>271
強調表示したりエクセルの吹き出しみたいなのを挿入できたら
すでにテキストエディタじゃないと思うんだが、
inkscapeじゃだめなのか?
273login:Penguin:2012/11/17(土) 21:42:10.75 ID:VIHxGnMq
>>271
吹き出し、は無理でもwikiみたいにリンクを貼って飛ぶ事なら出来るけど。
ぶっちゃけhowmだけどさw
org-modeでもできるのかな。
274login:Penguin:2012/11/17(土) 22:04:24.74 ID:JcvDFXZv
>>271
vimのプラグイン拡張でmarkdawn.vim使うとかシンタックス系さぐるといい。
Emacsは知らないけど必ずあるんじゃないか?
275login:Penguin:2012/11/17(土) 22:17:37.25 ID:wnhvC/cQ
>>272-274
有り難うございます。探してみます。
276login:Penguin:2012/11/24(土) 10:34:55.76 ID:x42k6kOY
Server上の不要メールを受信せずに削除できるソフトないんでしょうか
277login:Penguin:2012/11/24(土) 11:47:16.34 ID:xsUoOVF2
>>276
imap対応のメーラーならみんなできるでしょ
278login:Penguin:2012/11/24(土) 12:08:11.53 ID:x42k6kOY
メーラーは嫌なんです。もっぱらgmailで受信していますから。
279login:Penguin:2012/11/24(土) 12:16:53.54 ID:xsUoOVF2
>>278
? gmailなら最初から望みどおりの動作じゃん。
280login:Penguin:2012/11/24(土) 16:24:39.99 ID:cUuYqc5y
telnetでできるんじゃないの
DELE 1 とか
281login:Penguin:2012/11/24(土) 16:32:24.42 ID:fcFv/VW1
>>278
状況をもうちょい詳しく。
282login:Penguin:2012/11/25(日) 21:05:57.54 ID:qGpBZuQN
gmailにフィルタで削除とかできるのに使い方が想像できんな
283login:Penguin:2012/11/25(日) 21:12:39.18 ID:Id/gkZ8h
Windowsで「TeraTerm」ってターミナルエミュレータがあるんですが、
PICやARMマイコンなんかのUART機能とやりとりするための、
この手の専用ツールはありますか?
*複数のCOMポートから使用するポートを選ぶ
*ボーレートを選択または指定する
*パリティ、ストップビットのあるなしを選択
*ハードウエアフロー制御(RTSとか)あるなしを選択
*改行コードを選ぶ
*できればログをコピって他のテキストに貼っつける
ハードウエアはシリアルポート複数持ちのデスクトップで、OSはUbuntuです。
284login:Penguin:2012/11/25(日) 21:22:30.39 ID:8OZdJ4WG
Linuxではminicommが老舗ソフト。GUI版のcutecommは使ったことない。
285login:Penguin:2012/11/25(日) 21:25:06.48 ID:8OZdJ4WG
しまったmは重ねない…
286login:Penguin:2012/11/25(日) 21:30:10.31 ID:hYFtu4F6
>>283
screen
287login:Penguin:2012/11/25(日) 23:30:57.18 ID:2CKWgPCu
誰かリナックスで、DOCOMO L-03D の通信端末を使ってる人いません?
288login:Penguin:2012/11/26(月) 07:41:02.61 ID:b9Sem/hW
>>283 です。ありがとうございます、凸ってみます。
つかttyS0とか‥COMポートって言わないんですね。
このニワカっぷり (恥
289login:Penguin:2012/11/26(月) 13:35:57.72 ID:TRW4Ej5t
>>288
まあ他にもgtktermやminicomとかある
290login:Penguin:2012/11/30(金) 12:18:58.25 ID:2572vWhy
ネットにつながらない場所でも
squidなどのWebキャッシュにあらかじめ良く見るサイトをダウンロードしておいて
ネットを閲覧できるような方法ないのでしょうか
delegateならできますか?
291login:Penguin:2012/11/30(金) 13:07:48.70 ID:qrR/pDfq
>>290
polipo
292login:Penguin:2012/11/30(金) 13:16:22.65 ID:SDbyahXn
>>290
WWWOFFLE
293login:Penguin:2012/12/01(土) 14:11:05.67 ID:pRyaUN+B
specto 以外でのweb更新チェックツールはないでしょうか?
294login:Penguin:2012/12/01(土) 18:14:39.04 ID:YwoOkk8d
timer-applet的なソフトで音も鳴らせるタイプをご存知でしたら教えてください
295login:Penguin:2012/12/01(土) 19:09:51.19 ID:ahLWJFql
gnome3ならこれとか。
https://github.com/olebowle/gnome-shell-timer/wiki/Configuration-3.2

gnome2ならgnome-timer。
296login:Penguin:2012/12/01(土) 19:51:49.19 ID:pRyaUN+B
アプレットじゃないけど sleepとaplayでタイマーになるよん。
297login:Penguin:2012/12/01(土) 23:48:53.53 ID:h1P9BrAw
>>234
ウインドウズのZoneAlarmのようなパーソナルファイアウォールと同じことをしたいのであれば、
linuxカーネルで提供されるTOMOYOを使えば、実質的にZoneAlarm等とほぼ同じことができる。

デフォルトで<kernel>以下を全てenforcingにしておくことで、適当なターミナルでtomoyo-querydを起動しておけば、ほぼZoneAlarm的なことを行える。
この状態で、なんらかのアプリケーションが、ポリシー未定義のアクセス(ネットやファイルなど)を行おうとすれば、アプリの動作は一旦停止し、tomoyo-querydが起動されてるターミナルにポリシー許可の確認(一時的な許可・不許可 or 恒久的な許可)が表示されます。
この状態でどれかを選択すると、そのポリシーで再びアプリ動作が再開されます。
つまりZoneAlarmと同じような感じです。

TOMOYOの詳しい使い方に関しては、長くなるので、具体的な使い方はマニュアルページなどを検索して読めばいいと思います。

インターネット接続のみをデフォルトで無効にし、それ以外(ファイル操作等)は全て素通り(disable)させるプロファイルを作成しておき、それを<kernel>以下のデフォルトのポリシーにしておけば、
どのアプリも、許可したアドレス以外へは絶対に接続させない、という状態にできます。(インターネット接続以外のファイル操作などは一切制限せずに)


各アプリの許可のパスに関して等、ワイルドカードで指定することもできます。
/以外の全ての文字を表すワイルドカードは \* です
298login:Penguin:2012/12/03(月) 19:44:11.36 ID:TvSj8reY
WindowsのMSペイントと同じぐらいお手軽で、かつ機能も同等なものありませんか?
MSペイントライクを謳ってるものはたいてい機能が足りなさ過ぎ
299login:Penguin:2012/12/03(月) 19:49:37.54 ID:zUQzyslr
>>298
gimpじゃダメなの?
300login:Penguin:2012/12/03(月) 20:01:53.31 ID:TvSj8reY
>>299
ちょっとリサイズ・カットしたいとか○を書き込みたいだけって
ときにgimpは複雑すぎです。てか使い方わからん。
301login:Penguin:2012/12/03(月) 20:10:18.78 ID:Kcjd+/2g
kolourpaint
302login:Penguin:2012/12/03(月) 20:14:39.07 ID:qttBdXdG
303login:Penguin:2012/12/03(月) 20:15:14.05 ID:PgR5z70W
>>300
ペイントをwineで使えばいい
304login:Penguin:2012/12/05(水) 06:17:01.08 ID:U3k4Btw2
windows uwscみたいに
キーボードとマウスの記録、再生、画像認識
ができるソフトありませんか?
305login:Penguin:2012/12/05(水) 12:04:47.42 ID:4VDX3zzR
>>304
ないことはないんだけど、linuxでは問題解決の方法が豊富なんで、
具体的になにをやりたいのか教えてくれない?
最適なアプローチを提示できるかもしれない。
306login:Penguin:2012/12/05(水) 22:49:12.48 ID:w+2eKi+e
ゲームの自動レベルあげに使う
マウスクリックで攻撃、F10で近くの敵を探してターゲット
いなければカーソルキーをランダムに動かして移動して以下ループな感じ
307login:Penguin:2012/12/05(水) 22:52:40.42 ID:4VDX3zzR
>>306
dogtail や xautomation かな。
308login:Penguin:2012/12/05(水) 23:11:29.51 ID:w+2eKi+e
即レス感激ありがとう!
309login:Penguin:2012/12/06(木) 11:00:47.61 ID:rHvGvcph
画像認識関係ないw
310login:Penguin:2012/12/06(木) 22:30:45.32 ID:p9Qwo+aT
私が質問者だけど割り込まれた〜!
両方ともさらっと調べたけど画像の認識機能は見つけられなかった
311login:Penguin:2012/12/07(金) 12:51:33.06 ID:zmuCHjo2
あるがや
312login:Penguin:2012/12/07(金) 23:51:43.48 ID:7I7sRElh
DocuWorksくれー
313login:Penguin:2012/12/08(土) 23:42:46.05 ID:+jjw3cYT
猫耳付けて膝枕してくれるソフトはあるでしょうか
出来れば貧乳がいいです
314login:Penguin:2012/12/26(水) 03:44:26.28 ID:5sOx8jHj
http://www.sharp.co.jp/lcd-display/corporate/support/download/pensoft/
こんな感じの手書き図形認識
(タッチペンで円や四角を描いたら自動的にちゃんとした円や四角に整形)
の機能がある作図ソフトはないのでしょうか
315login:Penguin:2012/12/26(水) 10:59:30.38 ID:Mkn5nDNv
>>314
用途が分からないが、Xournalという手書きメモを取るソフトの中に
Sharp Recognizerという機能ボタンがあって手書きの丸や三角を綺麗
に補正してくれる。後から手書きを図形化するという感じではなく
先にSharp Recognizerを選択しておく点がちょっと手順が違うかも
316login:Penguin:2012/12/26(水) 13:43:53.66 ID:y7vfmRO6
XournalのShape Recognizerをタッチスクリーンのパソコンから使って見ました
一度図形認識したら再度モードをオフにしてオンにし直さないと認識しないようです
テキストを入力するとテキストでなく画像として保存されているように見えます
317login:Penguin:2012/12/26(水) 15:03:06.26 ID:Mkn5nDNv
>>316
キー入力した文字は普通に文字として認識されるようです。
図形も一つ一つ独立しているので重ねて書いても、選択を上手にすれば
一つの図形だけをつまんで移動することも可能です。
メモパッドなので機能は限定的なのと編集可能状態での保存形式は特殊です。
pdfで保存も可能です。
318login:Penguin:2012/12/26(水) 18:47:26.94 ID:a0yd91/A
さっきlemmy osってのをダウンロードしたんだけど、セキュリティーはどうしたらいいのでしょうか?
319login:Penguin:2012/12/26(水) 18:50:46.26 ID:N+WdOGg4
>>318
https://sites.google.com/site/lemmingsoft/
これ?
3年近く放置されてるディストリじゃセキュリティも何もないんじゃないの。
320login:Penguin:2012/12/26(水) 23:02:01.60 ID:a0yd91/A
そうですか。古めのPCにいいなと思ったもので。ちなみにSOTECのセレロン1G メモリ256M(笑)
321login:Penguin:2012/12/27(木) 03:33:20.53 ID:Q26BLykI
>>298
Pinta、機能面ではアレだけどGIMPよりは使いやすい。元々はPaint.NETのクローン。
……画像加工なんかはWindowsかMacでやったほうがいいと思うけどなぁ。というか他に選択肢ないよね。

▽以下ウェブアプリ(Google Chrome推奨)
Pixlr Editor
http://pixlr.com/editor/

PsykoPaint
http://www.psykopaint.com/painter.html
322login:Penguin:2013/01/02(水) 09:37:30.02 ID:S6OOu/gR
>>298
mtpaintだな。
PintaやGIMPより軽くて良い。
画像リサイズや塗りこみ、色変更程度なら十分。
絵を描くには不足してるけど。
323login:Penguin:2013/01/07(月) 13:01:33.95 ID:ThM/G8OL
>>320 berryとかpuppyとかxpudとかはどう
324login:Penguin:2013/01/07(月) 13:26:31.56 ID:0+LNbsMk
ディストリ選びはこちらへ。
オススメLinuxディストリビューションは? Part44
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1355021494/
325login:Penguin:2013/01/09(水) 22:00:53.58 ID:I1QtUz82
私はPentiumIII 500MHzの256MBのマシンにaptosidを入れている(汗)。
その代わりKDEやGNOMEやXfceの類を一切入れていない。
今はpuppyと同じJWMを入れているけど、少し前まではLXDEを使っていた。

でも、これはかなり前のaptosidをCDからインストールしたもの。
aptosidはDebianやUbuntuと違い、一端CDなどからインストールすると、
あとはaptitude upgradeだけでずっと最新版にしていってくれる。
最新版のaptosidをCDやDVDから入れるのはもう難しいかもしれないけどね。

ゲームや動画が苦しい以外は音楽再生、画像閲覧、2ちゃんねる、ネットサーフィン。
だいたいのことはできている。
326login:Penguin:2013/01/09(水) 22:02:12.66 ID:I1QtUz82
あ、あと、office関連は無理。
327login:Penguin:2013/01/10(木) 04:45:19.90 ID:6/auwQjj
日記は他所でやれ
328login:Penguin:2013/01/10(木) 10:20:58.98 ID:io416/Dw
>>325
 なんでここに書き込んでるのか分からないけど、もとが同じ物というか
本家(debian)に出来なくて派生物(aptosid)にできるという理屈が分かりませんw
329login:Penguin:2013/01/10(木) 11:08:59.24 ID:HnTazrqH
日本語を英語の妙な文字列に変えるのがないかな。
w3mで "w3m URL"で指定したURLが開ける。そこで"ggl"という名前で関数を定義してzshなどの端末からググりたい。
ggl 検索文字
と行った具合で"検索文字"をグーグル検索する手順。でも"検索文字"に対応する言葉は
"%E5%A3%B0%E3%81%8C&hl"といった文字列。
欲しいのは
検索文字列 -----------> %E5%A3%B0%E3%81%8C&hl
といった文字変換をしてくれるソフト。それがあればGoogle検索のURLが解る。
https://www.google.co.jp/search?q=「ここに代入」=ja&gbv=1   <----------「ここに代入」の部分に%E5%A3%B0%E3%81%8C&hlを入れ込めばOK。
後は関数登録するのは簡単。
だから、何とか
検索文字列 -----------> %E5%A3%B0%E3%81%8C&hl
といった妙な変換をしてくれるソフトが欲しい。
330login:Penguin:2013/01/10(木) 11:15:35.49 ID:ycJjgXL2
>>329
echo '検索文字列' | nkf -wMQ | tr = %
とか?

%E5%A3%B0%E3%81%8C は「声が」じゃないの。
331login:Penguin:2013/01/10(木) 11:19:47.39 ID:ycJjgXL2
環境がよくわからんけど、普通に
w3m 'https://www.google.co.jp/search?q=検索文字列&ie=euc-jp'
でもいい気がする。
332login:Penguin:2013/01/10(木) 11:23:50.99 ID:HnTazrqH
ラッキー。運良く見つかった。
妙な変換は
パーセントエンコーディング

そして nkf -wMQのパイプでいけるらしい。
http://www.garunimo.com/program/linux/linux40.xhtml
333login:Penguin:2013/01/10(木) 11:29:28.02 ID:HnTazrqH
あ、更新忘れてた。

>>330
置換にtrか。ちょうど1文字だからぴったりだね。ありがとう。組むのが楽になるわ。
334login:Penguin:2013/01/10(木) 12:30:27.42 ID:HnTazrqH
完成。ここまでありがとうございました。
環境 :cygwinのzshから。
仕様 :ggl 検索文字列
.zshrcに書いた内容(↓)

alias ggl=googlejapan
googlejapan() {
x=`echo $1 | nkf -sMQ | tr = %`
w3m "http://www.google.co.jp/search?ie=Shift_JIS&hl=ja&source=hp&q=$x&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&gbv=1"
}
335login:Penguin:2013/01/11(金) 23:22:05.59 ID:q3KDtMBJ
nkf と tr でのURLエンコードはたまに化けるのでオイラはPerlの URI::Escape 使ってる
デコードは nkf --url-input で問題ないんだけどなー
336login:Penguin:2013/01/12(土) 01:27:22.29 ID:nSE/qgg5
nkfのかわりに GNU Recodeを使う手もある。
化ける心配がないかはわからないが。
echo '検索文字列' | recode utf-8..utf-8/Quoted-Printable | tr = %
337login:Penguin:2013/01/12(土) 10:46:16.43 ID:VAXOtaey
>>331 みたいに w3m にまかせちゃえばいいんじゃないの。
338login:Penguin:2013/01/12(土) 14:56:22.04 ID:e3JtNQ9u
nkfとか噛まさなくてもUTF-8環境ならそのままいけるだろ

google.sh

#!/bin/sh
query=""
for q in $@
do
query="${query}${q}+"
done
w3m "http://www.google.com/search?q=${query}"

拾いものだけど
339login:Penguin:2013/01/14(月) 15:56:43.55 ID:LypySGQF
テンキーをカスタマイズするソフトはないですか。
例えば1をCtrl + C に割り当てるとか。

イメージとしてはこんなの↓
http://ahk.wktk.so/
340login:Penguin:2013/01/14(月) 17:04:55.68 ID:ZfqMLAo+
xmodmap -pkeしてみて。
KP_1がテンキーの1。
後は設定するだけ。ただCtrl系(<0x20)は無理。
341login:Penguin:2013/01/15(火) 14:00:55.54 ID:KGPE2XPL
windowsにおける"Aviutl"にあたる動画編集ソフトはなにがあるかな?
342login:Penguin:2013/01/15(火) 14:03:36.68 ID:yizzDlNT
343login:Penguin:2013/01/15(火) 19:04:54.42 ID:wfZXj0x7
学習用途なのですが、
音程を変えずに再生速度を変更できるプレーヤーはVLC以外にないですか?
VLCですと約1.5倍速までが限度みたいなので
せめて2倍まで5〜10%刻みくらいで再生速度を上げることができるプレーヤーが欲しいです
344login:Penguin:2013/01/15(火) 19:11:41.82 ID:yizzDlNT
>>343
audacity はおおげさかなぁ。
345login:Penguin:2013/01/15(火) 19:22:38.79 ID:wfZXj0x7
>>344
レスありがとうございます
audacityは試したのですが取り込みに時間が掛かり過ぎて断念しました
できればプレイリスト登録→可変速再生がサクサクできるプレーヤーですと有難いです
346login:Penguin:2013/01/15(火) 20:45:28.84 ID:PjZaPWYB
AudaciousにSndStretchというプラグインがある
探せば他にもありそう
347login:Penguin:2013/01/15(火) 21:25:45.27 ID:wfZXj0x7
>>346
ありがとうございます
音程を変えずに可変速再生できました!
audaciousは常用してるプレーヤーなので大変有難いです
348login:Penguin:2013/01/15(火) 23:19:28.62 ID:+o6htAkt
>>342
サンクス
349login:Penguin:2013/01/29(火) 04:36:32.35 ID:KJ/dZKUO
デスクトップLinux上で使えるソフトで、AndroidやiOSスマホにあるよな
「ゆがみ補正スキャナアプリ」てありますか
SHOT NOTEとかCamiAppとか..

決まったよつかどのマーカーや、四辺をフレーム認識できる紙を写真に撮り、
それをソフトがスキャナにかけたっぽく平面補正してくれるあれです

ご大層にスキャナ持ち出さなくても、手書きをWEBカメラやデジカメで読んで
くぱぁとドキュメントに貼り付けしたいなぁと....
大家GIMPの本格機能では重すぎっす、自分で四辺指定しないとだめですし
350login:Penguin:2013/02/09(土) 19:37:25.01 ID:jzxq2MMc
linuxのヤフオク専ブラはありますか?
あったら教えてください
351login:Penguin:2013/02/10(日) 12:14:07.03 ID:h+r50SpC
webページの更新をチェックしてくれるソフトを教えてください。
spectoは起動出来なかった。
352login:Penguin:2013/02/10(日) 13:39:37.77 ID:3yAn8y+A
>>351
ソフトじゃないけど、A.HATENA を使ってます
353login:Penguin:2013/02/12(火) 15:53:19.54 ID:c4hUiZzd
>>351
Wine+WWWC使ってる。
354login:Penguin:2013/02/21(木) 13:40:45.06 ID:JidgTbmx
「Gigazine」でTV放送をリアルタイムで見られる謎のサイトを解説
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361356999/
355login:Penguin:2013/03/20(水) 18:03:26.34 ID:4bdoYMuZ
CUIのソフトで
マイク入力またはライン入力を録音/停止出来るソフトはあるでしょうか?
C言語からの制御をしたいのでスタート/ストップを別々のコマンドで出来ると尚良いです
356login:Penguin:2013/03/21(木) 00:18:24.49 ID:2vzPv7fN
arecordでいいんじゃないの
357login:Penguin:2013/03/25(月) 23:51:46.27 ID:6mN1SW6R
C言語からならALSAやpulseaudioのAPI叩いてもいいんじゃなかろか
358login:Penguin:2013/04/01(月) 14:50:33.50 ID:CuLYMOae
寝言を自動録音するソフトってないですかね?
マイク入力のレベルが設定値より高くなると自動で録音開始するような
359login:Penguin:2013/04/01(月) 16:58:40.73 ID:V/rzq729
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main ()
{
int i, l;
short b[44100];

while (fread (b, 44100, 2, stdin)) {
for (l = 0, i = 0; i < 44100; i++)
l += abs (b[i]);
if (l > 44100 * 100) {
FILE *f = fopen ("t.raw", "a");
fwrite (b, 44100, 2, f);
fclose (f);
}
}
return 0;
}

arecord -D default -f cd | ./a.out

これでとりあえず動いた
360login:Penguin:2013/04/05(金) 10:07:04.30 ID:YRJSxou2
Debianで動く縮小表示のできるVNCヴュアーって無いでしょうか?

出来れば縦横比を変えて表示できるのが良いのですが、手元の画面より
大きなVNCサーバの表示をスライダーなしで表示できればなんでもOKです。
361login:Penguin:2013/04/06(土) 22:33:51.10 ID:FLugiB90
はがき作成に便利なソフトは無いですか?
362login:Penguin:2013/04/07(日) 00:20:40.34 ID:dFhHeeHz
>>361
あんまりないのよね。

【指令】お前らの年賀状作成ソフトを報告せよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1008926166/
363login:Penguin:2013/04/07(日) 09:14:42.75 ID:mBQ1mNoH
361ですが、郵便局のAdobe airの奴がエラー番号1で動きません。
364login:Penguin:2013/04/07(日) 09:31:35.14 ID:9WYNNbUe
スレ違い。
365login:Penguin:2013/04/07(日) 09:48:12.28 ID:rcpSausi
以前、日経LINUXでLibreOffice使って年賀状を作る講座をやっていた気が、、、

年賀状ソフトってあんま使ったこと無いのでLOでどの位の事が出来るか分からんけど。
366login:Penguin:2013/04/08(月) 21:31:59.29 ID:i49FxQ2Y
>>361
これほんと弱いのよねLinux
367login:Penguin:2013/04/08(月) 22:10:02.89 ID:nm35D3nB
葉書作成ソフトなんて日本人にしか需要ないわけだし,Linuxが弱いのはさもありなんという感じではあるけどね……
368login:Penguin:2013/04/09(火) 00:41:31.80 ID:Jyw1LkR/
>>365
LOって略すと別の本を思い浮かべちゃうな
369login:Penguin:2013/04/09(火) 07:50:40.17 ID:Vbyk8YdZ
だからせめてLibOって書こうよ。
370login:Penguin:2013/04/09(火) 08:02:25.56 ID:DEAESjDy
そもそも(年賀)はがきなんてのがオワコンだろ
いつまでこだわってんだかって話だが
371login:Penguin:2013/04/09(火) 16:36:09.35 ID:w7yDyhmx
ノートPCをAP化させるソフトありませんか?
372login:Penguin:2013/04/09(火) 23:00:32.07 ID:jV1gsEXv
年賀はがきはwinソフトをwineで動かせばおk
あと、プリントマジックとかあるよ。
postofficeのは使えないぞ
373login:Penguin:2013/04/17(水) 12:47:38.59 ID:kJjQbbMu
whitebrowserみたいなのないですか
374login:Penguin:2013/04/17(水) 15:30:19.00 ID:JHN7alHZ
もう10年くらい年賀状なんてだしてないな
メールでするようになって今やLINEだけっていう
375login:Penguin:2013/04/17(水) 18:04:21.26 ID:GZNKr2OW
>>361
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4135301.png
こういう感じで画像を作って
ハガキを左寄せでセットして印刷してます。
376login:Penguin:2013/05/11(土) 11:21:47.87 ID:a49vUoVP
TeX 年賀状でググるんだ
377login:Penguin:2013/05/11(土) 12:39:16.03 ID:9aIbhB3t
さすがTeXだ。
378login:Penguin:2013/05/11(土) 22:58:21.72 ID:UgjcwIzc
パワーポイントのスライドをやるソフトってないですか?
編集とかせずただ単にスライド表示したいのでいちいちLibreOfficeみたいなデカイソフト動かすのおっくうで…
379login:Penguin:2013/05/12(日) 09:59:28.18 ID:hD6e2QOW
>>378
オンラインサービスでpdf化
またははじめからTeXで作る
380login:Penguin:2013/05/12(日) 20:48:32.73 ID:u/7KZvYt
>>378
wineでPowerPoint Viewerを使う。
ubuntu/debianならapt-get install pptviewで入る。
381login:Penguin:2013/05/14(火) 18:31:44.46 ID:iKxYmC0C
>>378
Office Web Apps | Office をオンラインで共有 | ブラウザー ベース | Office - Office.com
http://office.microsoft.com/ja-jp/web-apps/
編集機能は簡易的なものしか用意されてないけど、表示だけならこれで足りるかも。
PowerPointの開発元であるマイクロソフト製なので一応貼っとく。
一応言っとくと、開くファイルを一度をSkyDrive上にアップロードする必要がある。
382login:Penguin:2013/05/18(土) 10:48:07.17 ID:mdQWa+iA
ありがとうございましす
オンラインで使いたいのでpptviewerを使おうと思います
容量がデカくてPDF化するのもあれなので…
383login:Penguin:2013/05/18(土) 17:28:57.46 ID:RnNjGgwp
epubも意外に小さくてよさげだよ
384login:Penguin:2013/05/21(火) 08:23:51.09 ID:rLknB+eb!
PLCのプログラミングソフトってLinuxに無いですか??
385login:Penguin:2013/05/25(土) 01:15:36.41 ID:lX3fa2uN
ただでさえ3文字略語が多い上に重複する用語も多いのだからしかと正式名称で書かなければ通じないとおもうのだが
386login:Penguin:2013/05/25(土) 02:40:09.22 ID:r3grS7fv
PLCて電気の線通すやつだっけ
387login:Penguin:2013/05/25(土) 07:18:27.72 ID:1LgOKU+w
388login:Penguin:2013/05/25(土) 11:33:20.06 ID:wUa0lH23
内容からすると、PLC(Programmable Logic Controller)か、
PLD(Programmable Logic Device)の間違いのどちらかだと思う。

PLCなら、「Software PLC for RT-Linux」というプロジェクトがある。
あと、日本語ドキュメントが不要なら、「LinuxPLC」や「JavaPLC」「MatPLC」といった
PLC系プロジェクトは存在する。
ついでに言うと、Linux用のPLC Emulatorも存在するから調べてみるといい。
389login:Penguin:2013/05/25(土) 14:35:36.59 ID:ILLHgIJF
>>388
>内容からすると、PLC(Programmable Logic Controller)か、
>PLD(Programmable Logic Device)の間違いのどちらかだと思う。

>PLCなら、「Software PLC for RT-Linux」というプロジェクトがある。
>あと、日本語ドキュメントが不要なら、「LinuxPLC」や「JavaPLC」「MatPLC」といった
>PLC系プロジェクトは存在する。
>ついでに言うと、Linux用のPLC Emulatorも存在するから調べてみるといい。

ありがとう!
ようやくレスがついた…
紛らわしいかな??シーケンサっつったら今度は音楽のやつ思い浮かべるかんな
難しいとこだぜ…
ってかさ、日本て製造業が盛んだから普通にPLCで通じると思ったが…ここにいるのはCを始めとする高水準言語を使うプログラマしかおらんのか??VPLを知らんのか

P(プログラマブル)
L(ロジック)
C(コントローラ)
だからPLCで合ってる
コンセントからデータ通信するやつのことじゃないです

>PLCなら、「Software PLC for RT-Linux」というプロジェクトがある。

非常に有難い!調べてみます!

ごめん、Linux用PLCエミュレータってなんですか??Linux用に開発されたPLCソフトのことかな??既存の各メーカーのプログラムファイルを変換するものなのかい??
390login:Penguin:2013/05/25(土) 14:40:49.61 ID:fuOh/ms5
余計なことは書かんでよろしい。
391login:Penguin:2013/05/25(土) 14:47:29.90 ID:UPGy8ehm
電力線伝送だろjk
392login:Penguin:2013/05/25(土) 14:48:16.22 ID:UPGy8ehm
電力線通信
間違った
393login:Penguin:2013/05/30(木) 09:14:53.12 ID:q0FNl/d8
全員が製造業に身をおくわけじゃないしCを高水準言語と言うにはちょっと
394login:Penguin:2013/06/01(土) 17:54:07.41 ID:gvivE/u3
395login:Penguin:2013/06/03(月) 11:21:35.30 ID:rTxCprhv
ビデオの音声ノイズを消したいんだけどいいソフトないっすか?
396login:Penguin:2013/06/05(水) 21:57:53.96 ID:ULCST3mH
ノイズ消しならAudacityとかでノイズ消して再エンコーディングとか
再生の時に消したいのならプレイヤのイコライザとかでなんとかするぐらいじゃないかな
VLCとかイコライザ持ってるはずだし

………実は動画再生するときにスピーカーが音割れしててノイズがでてただけでしたとかそういうのはやめてくれよな
397login:Penguin:2013/06/13(木) 06:45:07.52 ID:cWa96UH3
Ctrl+Num1
とか
Super+1
でソフトウェアを起動したいのですが良いソフトはありますか?
398login:Penguin:2013/06/13(木) 07:27:15.76 ID:rWTkxQfe
KDEならKDEシステム設定を起動して
[アプリケーションの外観と振る舞い]-[ショートカットとジェスチャー]

で、カスタムショートカットの編集で、新しいグループを作って
そのグループを選択して[編集]-[新規]-[グローバルショートカット]-[コマンド/URL]

新しいアクションという項目ができるから、適当に名前をつけて
トリガー(ショートカットキー)とアクション(起動ソフト名)を設定。そして適用。

GNOMEとかでも、こういうシステムは用意されている。

デスクトップ環境に依存しない方法は把握していない。
まぁ、GUIでできるほうが簡単だし、重複チェックとかもあって使いやすい。

ショートカットキーは複数のツールを併用すると
バッティングしてうまく使えない場合もありえるしね。
399login:Penguin:2013/06/13(木) 07:33:02.72 ID:cWa96UH3
なるほど。KDEやGNOMEの提供する機能か。
ありがとう とても助かった。
400login:Penguin:2013/06/13(木) 09:09:49.30 ID:fSU0IeUI
>>398
> ショートカットキーは複数のツールを併用すると
> バッティングしてうまく使えない場合もありえるしね。

fluxboxなら一時的にWMのショートカットキーをキャンセルできるよ。
401login:Penguin:2013/06/13(木) 10:55:55.65 ID:cWa96UH3
>>400
なんか軽く見てみたけど凄そうだな。Emacsかと思ったよ
http://d.hatena.ne.jp/Okumatsu_Hiroshi/20100504/1272991068
402login:Penguin:2013/06/13(木) 11:22:59.53 ID:fSU0IeUI
>>401
ソフトの起動からウィンドウの整列とか、殆んどのウィンドウ操作はショートカットでできるし、ソフトのショートカットとのバッティングも回避できる(キーモードの変更)し、Emacs風のキーバインドもOKといえばfluxboxくらいだね。
403login:Penguin:2013/06/14(金) 02:18:37.61 ID:Q52P5d8X
>>397
ちなみにLXDEなら
~/.config/openbox/lxde-rc.xml

<!-- Keybindings for running applications -->
の節に
<keybind key="W-1"><action name="Execute"><execute>nautilus --geometry=640x480+320+0</execute></action></keybind>
みたいに入れておけば [Winキー + 1] でノーチラスが立ち上がる。
404login:Penguin:2013/06/14(金) 02:28:13.62 ID:E6TmQ4c1
ちょw LXDEでも使えるのか。
405login:Penguin:2013/06/14(金) 02:32:42.88 ID:Q52P5d8X
(LXDEなのにNautilusなのはヘタレということで)
406login:Penguin:2013/06/14(金) 02:46:57.02 ID:Q52P5d8X
ちなみに俺はDebianのLXDEとGNOMEでしか試したことないけど、
ショートカットで起動したいコマンド(アプリ)が ~/.bashrc に
自分で指定している
/home/$USER/bin
/home/$USER/bin/bash
などのディレクトリに置いてあっても、起動しなかった。

ファイル /etc/profile の export PATH されている寸前で
PATH=$PATH:.:/home/$USER/bin:/home/$USER/bin/bash
みたいに希望のPATHを入れると起動できた。

ただしそれは gdm か kdm ならであって、lightdm だとこれ
起動できなかった。
407login:Penguin:2013/06/14(金) 12:24:36.60 ID:fQcX55ds
そういうのは.xprofileとか.profileに書きなさい。
408login:Penguin:2013/06/14(金) 19:05:51.28 ID:Q52P5d8X
>>407
ありがとうございます。
~/.profileに書いたら/etc/profileと同じようにPATHを認識してくれました。
(lightdmだと依然認識してくれないのでkdmを使うことにしています)
409login:Penguin:2013/06/14(金) 19:19:15.42 ID:fGMfHi6U
>>407のヒント読んだら.xprofileも試さんかい
410login:Penguin:2013/06/14(金) 19:43:04.35 ID:Q52P5d8X
>>409
.xprofileも試したけどlightdmではPATHを認識してくれませんでした
411login:Penguin:2013/06/14(金) 21:11:44.20 ID:fGMfHi6U
ふーむ、古いバージョンだとprofileを読まないバグがあるみたいね
うちの環境ならxprofileを読んでるね。lightdm1.6.0
412login:Penguin:2013/06/14(金) 21:38:05.35 ID:Q52P5d8X
うちのlightdmは1.2.2-4のようです。
(ちなみにこのバージョンのlightdmは前回セッション(GNOME Classic, LXDEなど)を
 覚えてくれなくて、あえて指定しなければデフォルトセッション(GNOME3)でログインされます)

debianメンテナお任せで、現状安心して使え省メモリの
kdm+LXDEで満足しています。
(バグパッケージがリポジトリにあるのは気持ち悪いけど)
413login:Penguin:2013/06/15(土) 11:14:47.92 ID:EDFD5eT3
.xprofileでダメだったら、.xinitrcか.xsessionは読むはず。
414login:Penguin:2013/06/15(土) 20:11:34.13 ID:HmcEuaR4
>>413
いま .xinitrc と .xsession を試してもパスを認識してくれませんでした。
現状こちらのLXDEでは、/etc/profile と ~/.profile だけです。
415login:Penguin:2013/06/16(日) 13:03:05.07 ID:2qyZUEgP
>>414
chmod u+x ファイル
で実行権限与えないとダメかも
416login:Penguin:2013/06/19(水) 00:51:56.42 ID:ETEDRqQ3
>>415
全部実行権限与えたけどダメでした
417login:Penguin:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:PL6XcfCp
   /^^ヽ
  (。・-・) おはゆ〜
   ゚し-J
418login:Penguin:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:16ju2atQ
Ctrl,Alt+F1 などで切り替えられる仮想端末、
日本語表示と綺麗なフォントで表示するのには
どのソフトをインストールしたらよいでしょうか?
419login:Penguin:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mflDIMzw
420login:Penguin:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:16ju2atQ
>fbterm, jfbterm, kon2, bterm など
ありがとう
421login:Penguin:2013/09/23(月) 16:51:55.08 ID:HxeXuUAG
クライアント証明書での接続に対応した
ftpsのクライアントはありますでしょうか
422login:Penguin:2013/09/23(月) 17:39:53.64 ID:840RdNol
>>421
lftp
423login:Penguin:2013/09/24(火) 00:12:00.92 ID:o3DchNjD
mp4とflvを
wavに変換したいのだが vlc 意外で良い物教えて。
424login:Penguin:2013/09/24(火) 00:25:54.47 ID:wmn7z1w2
>>423
FFmpeg
425login:Penguin:2013/09/24(火) 00:52:49.49 ID:o3DchNjD
>>424
Linuxはwindows環境と違って端末使いやすいんだった。
最適解ありがとう。
426login:Penguin:2013/09/24(火) 22:09:59.15 ID:OA8XRMP1
DJが曲紹介してくれて
再生時間の制限もできる音楽プレーヤーって無いかな。

DJのボイスデータを、freedbと連携するサーバーで
共有する必要があるような気がするから
現状では無いのだろうとは思うが…
427login:Penguin:2013/09/24(火) 22:23:04.87 ID:wmn7z1w2
>>426
まず、「DJが曲紹介するボイスデータ」があるサイトってどこよ
428login:Penguin:2013/09/24(火) 22:55:54.21 ID:OA8XRMP1
そこは、ソフトが無いことには、存在しないと思うよ。
foo.mp3に対して
foo_dj.mp3を先に再生するみたいな仕組みになるのかな。

まぁ、DJボイスデータさえ揃えば
単なる再生リストでもできるといえばできるんだろうし

音声合成で、大量生産することもできなくは無いのかな。
でも、初音ミクで
「ワタシもカバーしたことのある名曲…」で始まる曲紹介ばかりでも困るとは思う。
429login:Penguin:2013/09/24(火) 23:05:50.85 ID:wmn7z1w2
>>428
じゃあないんだからないよ
430login:Penguin:2013/09/27(金) 01:11:49.97 ID:FNlh48vo
>>422
ありがとうございます
頑張ってやり方を探してみます
431login:Penguin:2013/09/29(日) 17:33:42.20 ID:EDG7Y3gd
LiveCD/DVDで、Windowsで論理フォーマットされたハードディスクから
データを復元する機能があるツールが入っているディストリってありますか?
432login:Penguin:2013/09/29(日) 18:31:16.39 ID:aBVtPx+d
433431:2013/09/29(日) 19:21:24.67 ID:EDG7Y3gd
>>432
教えてくださってどうもありがとうございます。
コマンドラインを使うんですね。ちょっと難しそうですね。
試してみます。
434login:Penguin:2013/10/08(火) 17:59:33.77 ID:71ZFQjAw
スキャンした画像の傾きを補正してくれるソフトないですか?
opencv使えばいいんだろうけどプログラム書くの面倒くさい
435login:Penguin:2013/10/08(火) 18:24:02.85 ID:TtFIg41B
>>434
gimpじゃダメなの?
436login:Penguin:2013/10/08(火) 19:05:53.09 ID:71ZFQjAw
たくさんあるんで。imagemagickのconvertでいけそうだわ
437login:Penguin:2013/10/08(火) 19:19:05.90 ID:QHQ4HXdn
汎用性高いからネット上にimagemagick
noそのスクリプト転がってそうだね
438login:Penguin:2013/10/11(金) 12:02:49.30 ID:X1X5uQvZ
てゆうか検索とかできない時点で死んでいんんじゃないの?
439login:Penguin:2013/10/11(金) 23:44:26.78 ID:LKq74ud5
>>434
意外とrawtherapeeとかdarktableが便利
440login:Penguin:2013/10/12(土) 07:57:33.44 ID:HvsoRtMb
>>438
あげてまで言うことかよ。お前が死ねよ

>>439
どうも
441login:Penguin:2013/10/16(水) 18:14:16.50 ID:SRtvpV5a
ファイルをタグ管理できるソフトって無いですか?
WindowsでいうFenrirFSのようなものを探しています
442login:Penguin:2013/10/16(水) 18:17:52.51 ID:3pJiUSG1
>>441
多分ないねー一時期ノーチラスがいけそうな雰囲気だったんだけど、
GNOMEのせいでねーコード一から書き直してねー・・・

あーKDEのファイラならできんのかな? 知らんけど。
443login:Penguin:2013/10/16(水) 18:24:52.66 ID:SRtvpV5a
>>442
dolphinってやつですかね
今ビルド中です
444login:Penguin:2013/10/19(土) 14:18:36.72 ID:J5fSsS/X
DVD-Video形式のVIDEO_TS.IFOを修正するプログラムを探しています。

geisoimageでDVD-Video形式のisoファイルを作成しようとしたのですが、
あるVIDEO_TSだけ
「genisoimage: Either VIDEO_TS.IFO or VIDEO_TS.VOB is not of correct size.」
と言われて失敗します。
Windows用のものは、lfoEditとかFixVTSがあるようですが、
wineはなるべく入れたくないなぁというのが正直なところです。

助言をいただけたら幸いです。
445login:Penguin:2013/11/03(日) 11:14:02.01 ID:SQd/SA9c
オミトロンと似たことできるWebプロキシソフトないですか?
446login:Penguin:2013/11/03(日) 12:01:37.50 ID:h9wiKbuO
SecurityKISSの様なフリーVPNサービスソフトはLinuxには無いんですか?
この際有料でもいいです
447login:Penguin:2013/11/03(日) 13:06:17.35 ID:Kd1eilPr
>>445
privoxy
448login:Penguin:2013/11/03(日) 13:12:41.14 ID:Kd1eilPr
>>446
SecurityKISSも使えるだろ
449login:Penguin:2013/11/03(日) 15:21:49.42 ID:h9wiKbuO
>>448
すいません
どうやれば使えます?
450login:Penguin:2013/11/05(火) 07:50:28.68 ID:/zvnNcci
>>447
>>>445
>privoxy
適当に自分で書いた(perlとかの)プログラムにパイプでフィルターを流し込める
プロキシーはないのでしょうか
451login:Penguin:2013/11/05(火) 12:16:49.40 ID:B2hfU4oc
>>450
それこそperlでproxyを書けばいい。
やり方はググれ。いっぱい類例がある。
452login:Penguin:2013/11/30(土) 21:44:47.54 ID:5Y/GGke7
rubyならWEBrickとかかな?
453login:Penguin:2013/12/01(日) 03:20:49.10 ID:6s594XFu
タッチパネルからドローできるXournalというソフトが
四角や丸を自動認識して奇麗な四角や丸に修正かけてくれるのですが
独自形式ファイルに保存するので
epsに保存できません

epsに保存するにはどうすればいいのでしょうか
454login:Penguin:2013/12/01(日) 03:55:07.05 ID:6s594XFu
Xournal の
shape recognizer
が他のドローソフトで使えるならそれが一番なのですが
そういうプラグインみたいなの、ないのでしょうか

タッチパネルでドローしてみたい
455login:Penguin:2013/12/01(日) 07:07:41.66 ID:H2GKxwLk
>>453
少し手間になりますが一旦pdfファイルにexportしてから、何らかのソフトでeps形式に変換してはどうでしょうか。
例えばGimpなどもpdfファイルのimportとepsへのexportをサポートしています。
456login:Penguin:2013/12/02(月) 12:21:04.65 ID:BqTByuWR
>>453
いまどき、pdfじゃなくてepsなのはなぜ?
テキストエディタで手修正でもするの?

>>455の助言のように、pdfにエキスポートしてからepsにしたらどう?
pdf2psやpdftopsでpdfをepsに変換できる。
BBoxに問題があれば、さらに、eps2epsとか、purifyepsなども利用する。

変換の手間がいやなら、特定のディレクトリを監視するようにして、
新しいpdfが来たら、指定されたディレクトリにepsを吐くように自動化する。
457login:Penguin:2013/12/20(金) 10:45:21.36 ID:oAjggVjE
WhiteBrowser みたいな管理ソフトってない?
458login:Penguin:2013/12/20(金) 10:57:24.25 ID:HpiVtW4K
459login:Penguin:2013/12/20(金) 10:57:33.36 ID:WgRvy2Pu
>>457
MplayerBuddy ってのがあったみたいだけど
開発終わっちゃったかな。
460457:2013/12/22(日) 11:23:55.16 ID:VJIJg2Ai
>>458
ありがとう。いろいろ試してみます。

>>459
うーん、mono かあ。導入面倒じゃないですかね。
最近の開発状況はよくわかりませんでした。
2007 年ぐらいの紹介記事はみた。
461login:Penguin:2014/01/22(水) 13:26:43.22 ID:euj95ZNO
用途はプログラミング用のエディタです。
Leafpadのように軽量かつグラフィカルインタフェースのエディタで、
自動インデントに対応しているもの。
Emacsのようなディープなエディタは勘弁してください。
462login:Penguin:2014/01/22(水) 14:33:27.37 ID:UmHBoC/Z
>>461
UNIX系を遣い続ける気があるなら
viとEmacsに慣れろ
463461:2014/01/22(水) 15:28:40.52 ID:euj95ZNO
Leafpadにも自動インデント機能がありましたw
お騒がせしました。してないか。
464login:Penguin:2014/01/22(水) 16:34:53.92 ID:Q4/hVfQc
>>463
それならgeanyが鉄板
465login:Penguin:2014/01/25(土) 19:15:25.48 ID:CaxjQK0S
パピーリナックスで
スクリーンキーボード導入できますか?
466login:Penguin:2014/01/31(金) 07:49:22.00 ID:P6OFR6Ax
>>465
レスつかないね。puppyLinuxスレッドで訊いたほうが・・・
467login:Penguin:2014/02/01(土) 13:38:17.70 ID:7/Ed4zUt
質問させてください

画像1(大)の中で画像2(小)と完全に一致する部分の場所(x=***, y=***とか)
を吐き出すようなソフトやスクリプトってどこかに無いでしょうか?
ターミナルで、
<なんかコマンド> image1.jpg image2.jpg
とか実行したら
0,500
3,600
:
とか帰ってくる感じの。
モノクロ画像で処理できればいいのですが…
468login:Penguin:2014/02/01(土) 17:01:56.40 ID:gBnOncDg
>>467
自分で書いたら?その方が探すよりも早いんじゃないの?
得意なスクリプト言語は何?

perlでやるなら、imagemagick-perlを使って、
ピクセルを順次拾いながら2者を比較とか。
総当たりだと処理時間が心配だけど。
ttp://d.hatena.ne.jp/n80/20080415/1208265508
↑こことか参考にして
469login:Penguin:2014/02/01(土) 22:34:39.48 ID:WC/5wnE7
WindowsのEACにあたる、LinuxでのCDリッピングの定番ソフトはなんですか?
470login:Penguin:2014/02/01(土) 23:09:39.22 ID:bK1qtgsI
EACがどんなのか知らないけれど、cdparanoiaかcdda2wav。
471login:Penguin:2014/02/03(月) 09:30:49.33 ID:D1c1E+UC
>>469
Windowsを使ったことがない/使っていない人たちにものを尋ねるときには、
「WindowsのEACにあたる」で説明を終わらすのではなくて、
具体的に必要な機能を書きなさい。

>>2で検索したら分かるように、
音楽CDをリッピングするソフトは数が多すぎて選択に困りますが、
それらのほとんどすべてが、cdparanoia定番ソフトのラッパーです。
Rhythmbox、Banshee、Asunderあたりはどうでしょうか。
472login:Penguin:2014/02/03(月) 09:36:29.72 ID:EfX0TzFl
その EAC ってのを知らない人には聞いてない、ってことじゃね。
473login:Penguin:2014/02/03(月) 10:31:06.70 ID:cn/AdrxY
むしろEACを知らない奴がいることに驚くわ
474login:Penguin:2014/02/03(月) 10:42:38.26 ID:I9KyuD6E
知らんぞマジで
475login:Penguin:2014/02/03(月) 11:50:13.77 ID:2dCWoAkH
オレも知らない。っていうか >>473 自演乙
476login:Penguin:2014/02/03(月) 13:11:55.45 ID:d1S/4fQT
オレも知らない
477login:Penguin:2014/02/03(月) 14:17:47.20 ID:EfX0TzFl
アンケートの回答を締め切ります。
478467:2014/02/03(月) 14:32:55.34 ID:+WWqW4Ss
>>468
ありがとうございます
ちょっとファイルが多いのでなにか既存のソフトがあればと思ったのですが
あきらめてperlで書いてみます
479login:Penguin:2014/02/05(水) 05:44:25.60 ID:jfJ7xnIp
倉庫用の外付けHDDをデータベース化して管理できるソフトって無いですか?
480login:Penguin:2014/02/05(水) 13:45:07.39 ID:TdWSFCIK
>>479
カタログを作りたいって意味なら
ls -R > HDD_No1.txt
とリダイレクトしてファイルにして grep で検索でいんじゃないかね
481login:Penguin:2014/02/05(水) 14:37:09.53 ID:jyOfeJKQ
>>480
それをするならmlocateの方がよさげ

$ updatedb -l -U /media/hoge/倉庫HDD -o ~/.倉庫HDD.db
みたいな感じでデータベースを作っておいて、
$ alias souko='locate --database=~/.倉庫HDD.db'
とでもしておけば、
$ souko 検索文字列
でファイル名が得られる
482login:Penguin:2014/02/05(水) 15:07:07.85 ID:TdWSFCIK
>>481
おーいいね
483login:Penguin:2014/02/21(金) 13:44:13.88 ID:HXfVaUx/
数kB程度のファイルを大量の数を扱わなければいけないケースが
ありますよね。
例えば、TeXシステムとかMaildirとか。

このようにファイルシステムのブロックサイズと
同程度以下のファイルが大量にある場合、
正味のサイズ(純ファイルサイズの総計)よりも、
消費されているブロック込みの実サイズが
はるかに大きくなって、無駄ですね。

このような場合、Windows の NTFS であれば、
「圧縮フォルダ」機能があり、読み書きに余分なCPUを
使う代わりに、上記のような「ブロックロス」を
必要最小限にすることができます。

Linux で同様のことをすることはできないでしょうか?
484login:Penguin:2014/02/21(金) 13:52:10.53 ID:twDK5TIn
>>483
ファイルシステムスレへどうぞ

ぶっちゃけ6TBのHDDが出てる現代でどーでもいいけどな!!
485login:Penguin:2014/02/21(金) 14:08:33.30 ID:CaoMsZhv
>>483
ループディバイスを使う方向で、つまり、実体がファイルの仮想HDDを使う方向で考えて、
そのファイルシステムをブロックサイズの小さなファイルシステムにするとか。

ちなみに、こちらのext4のブロックサイズは、
$ sudo tune2fs -l /dev/sda1 |grep "Block size"
Block size: 4096
486login:Penguin:2014/02/21(金) 14:09:53.13 ID:CaoMsZhv
>>484
どうでもいいのは、お前だけじゃんw
487login:Penguin:2014/02/21(金) 15:11:08.24 ID:CrF1o+wk
おれもファイルシステムスレ向きだと思う。

ファイルシステム総合スレ その16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1363315915/
488login:Penguin:2014/02/21(金) 21:05:37.52 ID:PJEPVvJ5
WEBカメラの映像をフレームバッファに表示してくれるソフトってありますか?
489488:2014/02/22(土) 12:40:15.00 ID:dPFxLHtE
使用するWEBカメラはUVC対応のものを前提に探しています。
X用のものは結構見つかりますが、FBに直接表示してくれるソフトって無いんですかね・・・
490login:Penguin:2014/02/23(日) 23:02:43.71 ID:3n/yhBiv
>>469
WindowsでもわざわざEACを使うということは
cuesheetを吐く
ドライブ特有の位置ずれ(オフセット)を補正する

ってのを満たしてCDをリッピングするというわけだろう?
だったら、>>471の解答は知らないとはいえ、ただリッピングすりゃいいってもんの話だから、EACと同等の機能を求めるものにとってはふざけんなって話だよな

まあ、WineでEACを使うか、abcdeとかrubyripperでググれといっておく
おいらは、EACをWineで使うので、abcdeとrubyripperの使い方は答えられないのであしからず
491login:Penguin:2014/02/27(木) 00:40:49.18 ID:GNNX/ydt
>>488
MPlayerの出力先をfbdevにするとかでできないかな.
492login:Penguin:2014/02/27(木) 00:49:48.85 ID:KwIMC+2t
>>491
-vo fbdev とかかな。
493login:Penguin:2014/03/03(月) 09:41:01.95 ID:mJj4eZRF
pdfファイルの余白を変更して、
保存できるコマンドラインソフトはないですか?
494login:Penguin:2014/03/03(月) 12:51:52.88 ID:XfBmCQkU
>>493
pdfcrop
495login:Penguin:2014/03/06(木) 14:18:57.64 ID:6tN9WkQY
スレチかもしれないですが、ximput筆圧対応ペイントツールでレイヤーのクリッピングに対応してるソフトってありますか?
GIMPやAzPainterではレイヤーが切り離されてしまうので不便なうえ、SAIで描いたファイルを開けず困っています。

これさえ解決できればLinuxに移住できるのですが、Linuxで絵を描いている人はいませんか?
できればUbuntu系なのでapt-getでインスコできるものがいいです
496login:Penguin:2014/03/06(木) 17:01:19.70 ID:RszRd8g2
>>495
>SAIで描いたファイルを開けず困っています。
SAIって初めて知ったけど、
ttp://www3.atwiki.jp/sai/pages/192.html
SAI
SAI専用の形式。レイヤー情報等をそのままの状態で保存できる。
他のソフトウェアで読み込むことは今のところできない。
って書いてあるから、SAIで描いたファイルはSAI以外で開けないでしょ。
PSD経由で何とかするしかないのでは?
497yumetodo !ninjya:2014/03/07(金) 19:54:48.11 ID:FEDfvfxT
SimplenoteのLinux向けクライアントはありませんか?
http://simplenote.com/downloads/
をみてる限り、リストアップされているのは、そこにでてる窓用のResophNotesみたいなノートをダウンロードして編集してアップロードしてという普通の同期機能とは違うようで
498yumetodo !ninjya:2014/03/07(金) 19:56:23.35 ID:FEDfvfxT
あ、ごめんなさい、事故解決しました、
499login:Penguin:2014/03/08(土) 09:56:16.29 ID:SHeWK4or
日本語入力可能なToDoアプリ無いですか?
同じ質問が上にあったので>>108を見たんですがアカウント入力が必要・・・

アカウント入力しなくても落とせるのない?
500login:Penguin:2014/03/08(土) 11:03:47.88 ID:aueIk7id
>>499
tomboy-todo
gtodoなど
501login:Penguin:2014/03/10(月) 10:38:19.64 ID:9mKO7Vol
>>499
ToDoアプリに必要な要件にもよるが、
オレの場合は、Emacsのtodo-modeで十分だな。
世の中、みんなorg-modeみたいだが。
502login:Penguin:2014/03/12(水) 15:03:57.22 ID:tkZrGhYt
複数のサーバをクラスタリングして、
負荷分散することを考えます。

ファイアウォールのルールを常にすべてのサーバで
同じにするものとし、
また、ルールの変更が頻繁にあるものとします。

毎度毎度1台1台にルール変更コマンドを打つのは面倒だし、
まちがいも起こります。

1回の操作ですべてのサーバのルール変更が
できるようにしたいのですが、
いい方法はありませんか?
503login:Penguin:2014/03/12(水) 15:19:34.79 ID:milrWBqH
>>502
そこで言うファイアウォールって iptables のこと?
サーバでやらず別に FW 立てた方がいいんじゃないの。
504login:Penguin:2014/03/12(水) 15:24:18.65 ID:tkZrGhYt
>>503

iptables です。
DNSラウンドロビンで、負荷分散することを前提としています。
したがって、個別のサーバでiptablesで
ファイアウォールしたいわけです。
505login:Penguin:2014/03/12(水) 15:32:32.21 ID:XU6zzfyI
>>504
マルチsshでシェルスクリプトを走らせればok
506login:Penguin:2014/03/12(水) 15:50:17.07 ID:CSOSTSj4
sux - usernameとしてユーザ権限のあるユーザーになってsudo suを実行してrootとしたいんですが、
これを一発でできるコマンドありませんか?
507login:Penguin:2014/03/12(水) 21:05:47.74 ID:oXWv+wuv
ToDoってGoogleKeepじゃダメなのかな
http://i.imgur.com/xMAJudG.png
508login:Penguin:2014/03/13(木) 10:29:15.98 ID:pNuhSBUo
509login:Penguin:2014/03/14(金) 00:14:27.86 ID:LZ7aB4Il
会計ソフト・販売管理ソフト・給与ソフト

日本の会計基準、販売の慣習、給与税制などが、日本向けのソフトがあれば、linuxだけ使っていられるんだが。
有償にしても現在出回ってるwin用ソフトの価格並だったらいいんだが。
510login:Penguin:2014/03/14(金) 00:25:28.52 ID:HS5gSWRQ
>>509
GnuCash
511login:Penguin:2014/03/14(金) 00:29:16.90 ID:LZ7aB4Il
GnuCashってよく聞くけど決算まで対応するのか
ググってもわからないよね。><
512login:Penguin:2014/03/14(金) 10:12:59.37 ID:skVUcUKZ
513login:Penguin:2014/03/14(金) 21:02:51.48 ID:O7hrSv2a
EACってExact Audio Copyのことなんだね。
使っていたことがある。でも、かなり古いソフトだよね?
私がWindowsユーザーだったのはかなり昔。
514login:Penguin:2014/03/15(土) 15:50:20.61 ID:iMYJlHZc
ラジオが聞けるソフトおしえてください
515login:Penguin:2014/03/15(土) 16:18:49.04 ID:2USTDKdm
ブラウザで http://radiko.jp/ に行きゃいいんじゃね。
516login:Penguin:2014/03/15(土) 16:59:48.66 ID:buSwDjCw
mplayer でNHKのラジオ聴いてる
517login:Penguin:2014/03/15(土) 21:29:08.53 ID:c/996CBb
>>512
頑張って読んでみます。( _ _ )"
518login:Penguin:2014/03/16(日) 09:05:17.84 ID:WlxRFlKU
cuiのtwitterのおすすめある?
いま、earthquakeとturses使ってる
tursesの方が多機能か
519login:Penguin:2014/03/16(日) 12:50:15.27 ID:E512+BS5
tgifが日本語入力できない
tgifの代用になるソフトってないのでしょうか
520login:Penguin:2014/03/16(日) 14:08:18.53 ID:rfkb2FaE
>>519
その辺の話がちょうど出てたよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1380736314/525-
521login:Penguin:2014/03/16(日) 21:41:45.11 ID:q36F8RZ+
>>509
Linuxにはない。GnuCashは小遣い帳レベル。
仮想PCにオクで安く売ってるWindowsXPを入れて二万円クラスの会計ソフトを買ったほうがいい。
選択肢も多くWebや解説本も充実している。
522login:Penguin:2014/03/17(月) 09:07:12.87 ID:3hFG/BW5
Mac OS XのSpotlightのようにファイル内容のインデックスを作成して検索できる
ものってありますか?
523login:Penguin:2014/03/17(月) 10:05:41.07 ID:7INNfZLF
>>522
全文検索の定番はnamazuだけど、UTF-8に対応していたかどうかは知らん
524login:Penguin:2014/03/17(月) 10:27:41.77 ID:bdXjm/z0
>>522
Hyper Estraier
525login:Penguin:2014/03/17(月) 14:04:19.84 ID:cEV3vjED
>>509
SQL-Ledger
http://www.sql-ledger.com/
GPL2.0。Webアプリ。残念ながら日本語のサポートがない。

有料でかつオープンソースではなく、
日本語をサポートしているかどうかも分かりませんが・・・

Quasar
http://www.linuxcanada.com/
Single Computer Basic Editionだけは無料。$499, $699

BasicBooks
http://webpages.charter.net/linuxledgers/
CPUにつき$29。
526login:Penguin:2014/03/17(月) 16:23:01.62 ID:cEV3vjED
生産管理や財務管理なども含めたERP関連のソフトなら、
Openbravo ERPをはじめ、他にもいろいろありますよ。
527login:Penguin:2014/03/17(月) 16:28:28.19 ID:cEV3vjED
10 of the Best Free Linux CRM Software
http://www.linuxlinks.com/article/20091112155610977/CRM.html
528login:Penguin:2014/03/18(火) 01:50:25.18 ID:mlgIG7/p
>>525-526
日本語対応もだけど単に日本語の問題ではないんだよね。
会計では会社法、金証法、各種会計基準や規則に対応してローカライズする必要がある。
販売の習慣で言えば締日と支払日の習慣とか欧米と違うけど洋物では不対応のことが多いからこれもローカライズが必要。
給与税制とか日本に合っている洋物なんて存在しないだろうから別モジュールで開発が必要。
もっと根本的なところで帳簿控除方式と言う日本の消費税に対応するためには全面的な書き換えが必要だろう。

よって現状で使えるのは、せいぜい会計規則等の適用が緩く、消費税も免税で、従業員もいない現金商売の個人事業。
具体的には街角のタバコ屋のおばちゃんとか、野菜の行商のじいちゃんとかにしか使えない。
529login:Penguin:2014/03/18(火) 09:42:10.19 ID:kvaaS+K5
>>528
まぁ、当然そうなるな。
OSSの場合は、強いニーズと、それに精力的に取り組むボランティアが存在して初めて成り立つから、
日本事情に特化した会計ソフトに取り組む人が現れて、強い意志で継続しない限り、
無理な話だ。
ORCA Projectみたいに非営利団体が標準化を目指すために頑張るみたいな状態にならないかぎり、無理。
530login:Penguin:2014/03/18(火) 10:01:28.93 ID:Eg16/5hH
BOKIN < www
531login:Penguin:2014/03/18(火) 10:14:47.36 ID:cM2Yg+nE
XなしでPDFをテキストではなくPDFviewerで表示するままに表示するソフト探してます。
532login:Penguin:2014/03/18(火) 10:33:49.77 ID:7YfK8P/p
533login:Penguin:2014/03/18(火) 10:48:53.27 ID:kvaaS+K5
>>532
何それw
フレームバッファでpdfを表示するなんておもろすぎるw
でも、日本語フォントの設定とかめんどくさそう。
534login:Penguin:2014/03/18(火) 10:50:01.92 ID:7YfK8P/p
画像ビューアは昔からあるし、
そんなおかしな話でもないと思うけど。
535login:Penguin:2014/03/18(火) 16:42:07.05 ID:5sFkX3ZT
>>531
green使ってる
https://github.com/schandinat/green/wiki

debianではこんな感じで
$ sudo apt-get install libpoppler-glib-dev libsdl1.2-dev
$ git clone https://github.com/schandinat/green.git
$ cd green
$ make
$ green file.pdf

フレームバッファなのでfbtermとかと競合するので素の状態で起動しないとダメ
このへん面倒なんで吸収してくれるものがあるといいんだけど
x以外で
536login:Penguin:2014/03/18(火) 17:49:15.62 ID:bn6PwB7o
入れてみたけど、
fit width, height or page
zooming
goto page
search function
ってどのキーに割り当てられてるのん?
537login:Penguin:2014/03/18(火) 18:46:16.61 ID:7YfK8P/p
538522:2014/03/18(火) 20:06:05.63 ID:DVWP8jbb
>>523 >>524
どうもです。とりあえず後者のHyper Estraierを入れてみました。

最初の質問で書きませんでしたが、野望として自分のホームディレクトリの下にある、
メール、各種ドキュメント、ソースコード等を全てインデックス化したいというのがあります。

で、とりあえず盲滅法に estcmd gather ...; estcmd search ... してみましたが、
いまいちヒットせず。
もしかしてデフォでは.txtとか.htmlとか特定のファイル名しか見にいかないですかね?
PDFとか非テキストファイルは駄目なのかもしれないけど、ソースコード等にもヒットせず。
コマンドに沢山オプションがあるのでよく調べたらファイルの種類とか指定できるのかな。
539login:Penguin:2014/03/19(水) 09:42:31.14 ID:164vfBbT
Hyper EstraierってMeCabで形態素解析しているんだな
オレも使ってみようかな。検索はgdestraierでよさげだな

> PDFとか非テキストファイルは駄目
そんなことがあるわけないでしょ。各種フィルタを使いなよ。

ちなみにソースコードはgonzuiが便利だよ。
540login:Penguin:2014/03/19(水) 10:08:29.32 ID:45U5T5LW
541login:Penguin:2014/03/19(水) 10:28:51.12 ID:45U5T5LW
>>509
助太刀会計
http://www.sukedachi.biz/

あとはクラウド関連かなあ。
https://rucaro.org/?p=katachi_spec

探せば他にも出てくる。

>>528
ここではその点についてはなぜか触れられていないね。

Linux 対応の中小企業向け会計ソフト
http://internetcom.jp/linuxtoday/20050112/5.html
542login:Penguin:2014/03/19(水) 15:55:03.59 ID:CikiJcmN
>>541
ブラウザで操作する形式ならLinuxでもWindowsでも使えるね。
助太刀は利用実績を聞いたことが無いなあ。
ニュースリリースも2008.03.03が最後だし。
Linixどうのの前にこの手のソフトで最も重要な信頼性が感じられない。

> ここではその点についてはなぜか触れられていない
その記事は海外の記事の単なる翻訳だから。
筆者のCarla Schroderさんは日本のことは知らないと思う。
アメリカに進出する小企業や個人事業者には参考になるかなって程度。
543login:Penguin:2014/03/20(木) 10:31:39.85 ID:x7YKcQnp
SQL-Ledgerは多言語への対応が進んでいるのでおそらく多国籍に使われているんだろうから、
そういう問題(米国の法律でしか通用しない問題)があるんならフォーラムで問題になっているはず。
544login:Penguin:2014/03/20(木) 12:59:38.05 ID:W1UghR5A
>>543
これは日本語化されてるのかな? 私もよく知らないのですが。
ググっても日本語情報はお触り程度の紹介だけだし。

少なくとも日本に関しては、
> よって現状で使えるのは、せいぜい会計規則等の適用が緩く、消費税も免税で、従業員もいない現金商売の個人事業。
> 具体的には街角のタバコ屋のおばちゃんとか、野菜の行商のじいちゃんとかにしか使えない。
というところでしょう。

> フォーラムで問題になっているはず。
なっていればいいのですが、恐らく開発側にも利用側にも日本環境の人はいないのではないでしょうか。
545login:Penguin:2014/03/20(木) 21:59:52.49 ID:x7YKcQnp
SQL-LedgerはHPを見る限りでは日本語へのサポートがまだないようです。

ただし英語のみならず、スペイン語、スウェーデン語、オランダ語、デンマーク語、
スイスドイツ語などへの翻訳は100%のようですし、
その他、アラビア語や中国語など多言語に対応しつつあるようです。

ということは、詳しいことはわかりませんが、英米圏でのみ通用する会計基準だけに
特化されるようには作られていないんじゃないでしょうか?
多言語に対応する過程でフォーラムでも問題になっているはずだと思うんです。
546login:Penguin:2014/03/21(金) 11:19:55.93 ID:F3ycLq6Y
>>545
せっかく教えていただいたので調べてみました。
> 英米圏でのみ通用する会計基準だけに特化されるようには
もしかしたら欧米に特化しているのかもしれません。
多言語化も例えば中国人がアメリカで中国語で入出力をして、アメリカ人相手には英語で、ヒスニック系にはスペイン語でドキュメントを出すという使い方では。
別の見方をすると会計は簿記三級レベルの内容だと思います。
このレベルなら会計基準などどこの国でも共通と考えて問題ありません。

日本で使う、と考えるとそれ以上のレベルの財務諸表は作れない、消費税計算が出来ない、販売管理も日本の商習慣に合わせいないなど問題多数です。
少なくとも年間売上1000万円以上の企業や個人事業では使えません。
それ以下の零細規模だとWindowsには安価や無料のソフトが多数あります。
給与計算は元々SQL-Ledgerには含まれていないようです。

フォーラムでは問題になるどころか日本の存在がありません。Q&Aで日本語表示の技術的問題が取り上げられている程度です。
547login:Penguin:2014/03/21(金) 12:33:55.56 ID:p4U5TTfZ
なんでWindowsの話がここで出てくるの? あなたはここでなんの目的でソフトがあるかないか訊いたの?
548login:Penguin:2014/03/21(金) 14:06:58.50 ID:s3tC0mub
無いものは無いんだからあきらめろん。
Linuxは理系ヲタクに支持されても会計とかの文系には見向きもされんのは知ってるだろ。
それにここでWinの話をするのは、俺の50万の自転車スゲーって話なのに、20万のスクーターがもっと早くて楽じゃんって言い出すのと同じこと。
549login:Penguin:2014/03/21(金) 16:02:46.39 ID:f758aVBr
会計とかよくわかんないんで参考になるかわかんないけど少し前に
"[debian-users:57038] Gnucash使われている方居ませんか?"
http://lists.debian.or.jp/debian-users/201402/msg00019.html
というスレッドがあったよ
550login:Penguin:2014/03/21(金) 20:30:55.53 ID:F3ycLq6Y
>>547
期待通りの反応ですな。私は質問者ではありません。
>>548
私は大学は文系なんですが。
>>549
Gnucashは2008年から個人的に愛用しています。日本語もかなり改善されて知り合いにも薦めています。
しかし事業・企業向けには使えません。不足している機能が多く、別途、手計算や他ソフトでの処理が必要となり二度手間で、連動性・検証性が無いため誤りを誘発することになります。
例えば質問が出ている消費税についてはそもそも計算機能が無いため課税業者には使い物になりません。

長々となりましたが、現時点ではLinuxには日本での使用に耐える会計や販売管理、給与計算ソフトは存在しない、と結論して終わりにします。
内製やオーダーメイド品で非公開の物はあるかもしれません。
551login:Penguin:2014/03/22(土) 21:19:13.73 ID:PeHb6QsN
>>550
> >>547
> 期待通りの反応ですな。私は質問者ではありません。

質問者でないなら↓のレスはなに?
べつにあんたに教えているわけじゃないのだが。

>>546
> >>545
> せっかく教えていただいたので調べてみました。
552login:Penguin:2014/03/22(土) 23:44:01.14 ID:TDcZTmCx
>>551
あんたダラダラとスレを汚す気か?ウザいし迷惑だよ。
元々は>>509から始まった流れだけど>>550で終わりって言ってるのに蒸し返すな。
553login:Penguin:2014/03/23(日) 00:23:33.18 ID:mudzhQsN
光より速い通信方法が見つかっているらしい
https://www.youtube.com/watch?v=zm5MSWobTJE
554login:Penguin:2014/03/23(日) 01:15:44.93 ID:4fjplMXT
おすすめの画像ダウンローダは無いでしょうか?
具体的には、
1のサイトはソースに全画像の情報が書いてあるので、wgetで取ってこれるのですが、
2のサイトは現在のページの1枚+後ろの4枚の画像しかソースに書いてありません。

1 http://album.blog.yam.com/show.php?a=shinshong&f=9444374&i=22547763&p=0
2 http://photo.xuite.net/ur61818/4633678/

自分でシェルなり書くしか無いですか?
555login:Penguin:2014/03/23(日) 13:41:59.51 ID:+/r31zYZ
>>552
質問者じゃないのになんで勝手に終わらせる権利があるの? 本当は質問者なんでしょ?
自作自演ぽかったな。
556login:Penguin:2014/03/23(日) 13:44:49.47 ID:LRGW7VS1
けんかはやめれ。
邪魔。
557login:Penguin:2014/03/23(日) 13:46:54.32 ID:+/r31zYZ
ドザがWindowsにはこんなちゃんとしたソフトがあるのにLinuxにはないでしょうと言いたいだけの自演だったような・・・
だからWindowsの名を出す必要があった。
558login:Penguin:2014/03/23(日) 13:54:19.22 ID:+/r31zYZ
例えば、助太刀会計の名が挙がれば、

>>542
> >>541
> ブラウザで操作する形式ならLinuxでもWindowsでも使えるね。

とレス。さもLinux独自の会計ソフトはないのかと言いたげ。
Linuxの会計ソフトを探しているだけなら、Windowsでも使えるねなんてどうでもいい話。
559login:Penguin:2014/03/23(日) 14:52:32.86 ID:V/3DyBeT
>>558
いい加減失せろよ。おまえみないなキモい粘着がリナの印象を悪くする。
560login:Penguin:2014/03/23(日) 17:12:37.43 ID:GlnrdJf6
561login:Penguin:2014/03/23(日) 17:31:24.56 ID:GlnrdJf6
>>560
あっ、これjpgファイルじゃなくてhtmlが落ちてくるから、
2段階でやらないとダメだな。
例えば、
wget -O - http://photo.xuite.net/ur61818/4633678/21.jpg 2>/dev/null |head -2
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html>
こんな感じになる。だから、
$ wget -O - http://photo.xuite.net/ur61818/4633678/21.jpg 2>/dev/null | grep -oE 'http://b.*_x\.jpg' |uniq
http://b.share.photo.xuite.net/ur61818/1b8dda2/4633678/220453972_x.jpg
http://b.share.photo.xuite.net/ur61818/1b8dda9/4633678/220453979_x.jpg
って感じでURLを取得して、そのURLからjpgを落とす
562554:2014/03/23(日) 18:13:33.35 ID:4fjplMXT
>>561
ありがとうございます。
無事ダウンロード出来ました。

wgetの正規表現がよく分からなかったので、
最終的に↓のコマンドでダウンロードしました。
(--random-wait付けてもwaitしてないっぽいですが)
curl http://photo.xuite.net/ur61818/4633678/[1-193].jpg 2>/dev/null | grep -oE 'http://b.*_x\.jpg'|uniq | wget -i - --random-wait
563login:Penguin:2014/03/23(日) 20:08:31.39 ID:de5guHMl
>>562
wgetの正規表現じゃなくてzshやbashの正規表現だけど
foo/{1..193}.jpgって書き方が出来る
564login:Penguin:2014/03/23(日) 20:25:37.93 ID:LRGW7VS1
>>563
それ正規表現って言わなくね。
565login:Penguin:2014/03/23(日) 20:44:18.32 ID:GlnrdJf6
>>563
man bashにはsequence expressionって書いてあるよ

A sequence expression takes the form {x..y[..incr]}, where x and y are either
integers or single characters, and incr, an optional increment, is an integer.
When integers are supplied, the expression expands to each number between x
and y, inclusive.
566login:Penguin:2014/03/23(日) 20:59:11.98 ID:gABWRP84
それ ブレース展開
567login:Penguin:2014/03/23(日) 20:59:51.00 ID:bvagr9XV
>>548
> 俺の50万の自転車スゲーって話なのに

○ 俺の駐輪場で拾った自転車、時速300キロ出る!って話なのに

こうじゃない??
568login:Penguin:2014/03/23(日) 21:04:21.14 ID:GlnrdJf6
>>566
ありがとう。
Brace expansionの1つであるsequence expressionと解釈したが、
そうじゃなかったのか。いずれにせよ、便利だよね。seqやjotを使わなくてもいいし。
$ echo http://hoge/{1..11..2}.jpg
http://hoge/1.jpg http://hoge/3.jpg http://hoge/5.jpg http://hoge/7.jpg http://hoge/9.jpg http://hoge/11.jpg
569login:Penguin:2014/03/23(日) 21:05:19.67 ID:v41WZsEb
ブレーン展開とかその辺だろう
570login:Penguin:2014/03/24(月) 17:58:24.63 ID:5EQKUg8w
webカメラで動画を撮れるソフトを教えて下さいいいいー
571login:Penguin:2014/03/24(月) 18:01:11.29 ID:JIWhbTpH
>>570
cheese
572login:Penguin:2014/03/24(月) 21:25:13.00 ID:usqETeMd
Windowsで使っていた、
電信八号という様な1メールを1テキストで保存するメールソフトはありませんか?

お願いします、Linux 達人さま、
573login:Penguin:2014/03/24(月) 21:41:23.83 ID:JIWhbTpH
>>572
元々こっち系のやり方だんだけどね。1メール1ファイル
Sylpheed
574login:Penguin:2014/03/24(月) 21:56:00.79 ID:XoT6vQPw
>>572
UNIX系のメールボックスは大きく分けて、mbox形式、MH (Message Handling System)形式、
Maildir形式があります。
MHは1メール1ファイルで、いろいろなメールクライアントが対応しています。
>>573 が薦める国産のSylpheedや、他にもWanderlustとか。
575login:Penguin:2014/03/24(月) 22:35:13.89 ID:usqETeMd
>>573, >>574
Linuxの達人さま、有り難うございました。
使い比べてみます。

ところで、電信八号の作者の石岡さんのHPにアクセス出来ないんですが、
閉鎖されたのでしょうか、ご存知であれば、Linuxの達人さま、教えて下さい
576yumetodo !ninjya:2014/03/24(月) 23:26:41.61 ID:w2PDkI6k
>>575
Webarchiveにないのか?
http://web.archive.org/
577login:Penguin:2014/03/24(月) 23:39:51.87 ID:JUgKJqbp
>>575
さすがにそれは板違いだろう。
578login:Penguin:2014/03/25(火) 02:34:12.01 ID:6Gnh5Eip
576,577の、Linuxの達人さま、申し訳ありませんでした。

この方のHPに、
文字を打ち込みたい場所を、マウスでクリックしてキーを打てば文字が打てる。
と言うテキストエディタ RE があり、更新されているか見たかったのです。
たしかこれは、Linuxで使えたような、、、?

とりあえず、達人さま、ゴメンナサイ。
579login:Penguin:2014/03/25(火) 10:21:29.04 ID:FIbXKxJ+
580login:Penguin:2014/03/25(火) 12:36:58.31 ID:8AXUR6LM
581login:Penguin:2014/03/26(水) 04:22:42.68 ID:G4Jq3IIl
大昔b2からSylpheedに乗り換えて今でもSylpheedなんだが
細かいところでいろいろと使いやすくないところがあるんだよな
鯖に新着確認したあとに選択位置が変わったり
メール作成窓で操作してたらフォーカスが勝手に本体に移動したり
何よりメール作成でD&Dで移動できないのがまんどい
582login:Penguin:2014/03/26(水) 09:07:48.73 ID:aAQP9TJi
>>581
スレ違い
583login:Penguin:2014/03/26(水) 09:35:24.99 ID:fhL5eeZU
>>532
http://www.kraxel.org/blog/linux/fbida/
一ページ目は表示できたけどページを切り替えようとすると強制終了しました。
http://www.autistici.org/dezperado/fim/
フォントが対応してないみたいなエラーがでて起動しませんでした。
https://github.com/schandinat/green/wiki
マウスが開けないみたいなエラーがでてきどうしませんでした。
584login:Penguin:2014/03/26(水) 09:53:14.58 ID:mD5Ld8fm
>>581
オレも10年以上Sylpheedだけど、
> 新着確認したあとに選択位置が変わったり
「新着メールを確認した後受信箱を開く」にチェックが入っているとか。
「最後に選択したメールを記憶する」にチェックが入っていないとか、
設定をくまなく見直してみた方がよいと思うぞ。
585login:Penguin:2014/03/26(水) 10:09:21.43 ID:o0B743vv
>>583
「みたいな」じゃ誰もわからん。
586login:Penguin:2014/03/26(水) 10:34:28.55 ID:fhL5eeZU
http://www.autistici.org/dezperado/fim/
can't use font /usr/share/kbd/consolefonts/lat1-16.psfu.gz: first two magic bytes (0x72 0xb5) conform to PSF version 2, which is unsupported.

https://github.com/schandinat/green/wiki
SDL_Init failed: Unable to open mouse
587login:Penguin:2014/03/26(水) 13:00:53.64 ID:mD5Ld8fm
>>586
lat1-16.psf.gz ( PC screen font)ならconsole-dataにあるけど、lat1-16.psfu.gz (PC screen font Unicode version)なのか。
面倒くさそう
588login:Penguin:2014/03/26(水) 13:10:40.95 ID:mD5Ld8fm
>>586
>>585の指摘で>>586と詳細が分かったので、ちょっと手がかりが出てきなw
greenの方は、環境変数SDL_NOMOUSEに1を入れるとよさげだけど、
そこをクリアーしてもさらにエラーになる予感。

fimの方は、>>587で書いたように、とても面倒だと思うぞ。
ttp://linuxgazette.net/91/loozzr.html
↑ここによると、lat1-16.psfuは、実は、latain1じゃなくて混載とか。
日本語に対応させたものを作っている人はいないだろうから、
>>586が自分で、フォントの作成から頑張らないと解決しないと思うぞ。
589login:Penguin:2014/03/26(水) 13:43:56.96 ID:FTD+NAKs
起動と動作が早いファイルマネージャーを教えてください
ファイルパスが分からないときにちょっと使うくらいなので、軽ければ機能は最低限でいいです。

最低限というのは、文字を打つとそのディレクトリ内で簡易的な検索ができる機能があればうれしいです。
590login:Penguin:2014/03/26(水) 13:50:40.78 ID:F/v1h1pA
>>589
ranger
fd
591login:Penguin:2014/03/26(水) 13:55:40.86 ID:aAQP9TJi
>>589
rox
592login:Penguin:2014/03/26(水) 15:26:26.52 ID:FTD+NAKs
全部早くて使いやすいですありがとうございます。

特にrangerがvim風のキーバインドで馴染みやすいです。
ターミナルで動かすファイラー食わず嫌いしてた自分が馬鹿みたい
593login:Penguin:2014/03/27(木) 01:19:05.91 ID:j669CBUH
>>584
さんくす
どちらもチェックが入っていなかったわ
受信後にローカルフォルダ更新にチェックが入っていたのも合わせて変えてみて様子見


スレチでさーせん
594login:Penguin:2014/03/28(金) 16:06:08.42 ID:eQvGod01
ubuntu系で使える、画面をキャプチャしてそれをgifアニメーションで保存できるアプリありませんか?

ほしい機能は
選択範囲が指定できる。
マウスカーソルをキャプチャしない設定にできる。
GUIで使える。
です。

作ったgifをあとから編集するのにおすすめなツールも知りたいです。
編集ツールに求める機能は、
いらないコマ(画像)を取り除ける。
最適化して軽量化できる。
です。
よろしくおねがいします。
595login:Penguin:2014/03/28(金) 17:22:00.39 ID:xDWJJmtX
>>594
そういうのは、キャプチャとは言わずにスクリーンキャストと言う。
「Ubuntu スクリーンキャスト」でまず調べる。

専用ソフトを入れずにやるなら、一定間隔でスクリーンショットをとって、
ImageMagickのconvertで指定した範囲を切り取り、アニメgif化する。

例: 100秒間デスクトップ全体を撮影して、左から10上から20の位置から100ピクセルを切り取ってgif化
$ cd /tmp
$ for i in $(seq 1 100); do gnome-screenshot -d 1 -f $i.png; done
$ convert -crop 100x100+10+20 *.png out.fig
$ rm *.png

アニメgifの軽量化は、gifsicleを使う。
いらないコマ(png)は、out.gifに変換する前に削除する。
小さいけれども確実の仕事をこなすツールを組み合わせて大きな仕事をするのがUNIXの哲学。
GUIは面倒なので知らない。
596login:Penguin:2014/03/28(金) 18:13:58.03 ID:eQvGod01
>>595
かっこいい哲学ですね。
多機能なツールだと重くなることと、ツール組み合わせたほうがやりたいやり方でできるから合理的そうですし。

ところで特定のウィンドウを撮影するときは自分で場所を指定しなければいけなくて大変そうですけどそれはどうしてるんですか?
597login:Penguin:2014/03/28(金) 18:37:54.74 ID:xDWJJmtX
>>596
> 自分で場所を指定
えっと、それは、スクリーンキャストアプリの話じゃなくて、>>595で提示した方法について尋ねている?
デスクトップ全体をキャプチャしているので、1枚だけ選択して、
座標が表示される適当なビューアで場所とサイズを決めることになると思う。

自分なら、自分のデスクトップのサイズを知っているので、
おおよその位置とサイズはあたりがつくし、
$ convert -crop 100x200+500+300 1.png 1c.png && xdg-open 1c.png
とかだいたいのところを切り取ってみて、納得がいくまで数値を増減させる。
598login:Penguin:2014/03/28(金) 18:50:21.51 ID:eQvGod01
>>597
なるほど、ありがとうございます。
599login:Penguin:2014/03/31(月) 09:26:18.83 ID:QErHNIdL
>>588
ありがとうございます。
greenはSDL_NOMOUSEに1をいれたら動きましたが
なぜか+が効かなくて拡大できなかったので
ソースを書き換えたら拡大できるようになりました。
600login:Penguin:2014/04/08(火) 06:16:06.68 ID:plifl4OE
OSXの
MPEG Streamclip
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-204.html
みたいな動画の編集とかスロー再生とかいろいろできるソフトないでしょうか
601login:Penguin:2014/04/08(火) 08:19:17.76 ID:eFsoT9dx
>>600
MPEG Streamclipは知らんけどスロー再生とかいろいろというならvlcとかsmplayerとか
いろいろあるよ
602login:Penguin:2014/04/08(火) 12:10:07.10 ID:N4dgfq56
動画・音声関係ソフトウェア総合 8
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1339817036/
603login:Penguin:2014/04/13(日) 19:05:40.47 ID:/QxOzT5o
ubuntuスレから誘導されてきました
メモツールを探しています
windowsの紙とかxtmemoみたいなものを教えてください
emacs-howm設定するまでの一時使用が目的
604login:Penguin:2014/04/13(日) 19:44:29.57 ID:6nDinto5
>>603
apt-cache search 付箋 ってしたら
rhinoteとxpadが出てきたよ

俺が使ってるのはFirefoxのアドオンのQuickFox Notesだけどね
605login:Penguin:2014/04/13(日) 19:57:45.68 ID:ec/003aR
>>603
どういうものをお望みなのかよくわからないが
ソフトウエアセンターやsynapticでnotesで探してみては?
xfceだと最初からxfce-notesというのがあるが
606login:Penguin:2014/04/13(日) 20:13:11.95 ID:qDLkJaw8
howm使ってんのならorg-modeも便利だと思うが。
607login:Penguin:2014/04/13(日) 20:30:39.34 ID:/QxOzT5o
>>604-606
提案ありがとうございます。
現在lubuntu13.10でxpadは入っていたが付箋ライクは
検索しにくそうだったので尋ねてみたところ。書き忘れていて申し訳ない。
とりあえずapt-cache search memo を実行して読んでみます

org-modeは途中でコマンドわからなくなって挫折するので…
608login:Penguin:2014/04/13(日) 21:43:00.15 ID:/W/ZIjJ2
付箋だとTomboy使ってる
ノートアプリだとZinwiki使ってる
その他Nixnote2ベータ版がNixnoteに比べて格段にサクサク動くようになってて期待
609login:Penguin:2014/04/14(月) 09:18:31.99 ID:PRhCDEa8
>>603
firefox のアドオン、"スクラップブック"も試してみて
610login:Penguin:2014/04/14(月) 09:31:40.80 ID:gtnyclC/
>>603
アプリを探してインストールして検証するよりも、
howmを設定した方が速いと思うぞ。
オレはhowmやorgは使っていないが、museは使っている。
611603:2014/04/14(月) 23:49:34.49 ID:sEZN5jhL
>>609,610
ありがとうございました。
情報収集してるときはfirefoxアドオンは便利ですね。

tomboyが意外に有用だと気づきました。
おかげさまでhowm環境を取り戻せましたので皆様に感謝。
612login:Penguin:2014/04/17(木) 06:42:57.43 ID:5R6kSFRl
シリアルポート通信をするプログラムを作りたいが
今時のPCには無い
仮想COMポートを用意してくれるアプリないですか?
613login:Penguin:2014/04/17(木) 10:51:52.56 ID:HZnm36cO
614login:Penguin:2014/04/21(月) 11:08:45.75 ID:t9s2+Kra
PC-A : "debian(wheezy)ubuntu(12.10)からPC-B : "ubuntu(12.10 13.10)"を
リモート操作(terminal からapt-get やmedia playerを動作させる程度)を行う
場合、どのようなソフトを利用すれば良いでしょうか
windowsでの解説は容易に見つかったのですが、linux間では、うまく見つける
事ができません。よろしくお願いします
615login:Penguin:2014/04/21(月) 11:10:34.87 ID:nOHlEfTM
>>614
ssh とか VNC とか?
616login:Penguin:2014/04/21(月) 11:11:48.26 ID:vzVAuB8J
sshとかでググってください
617login:Penguin:2014/04/21(月) 11:19:52.39 ID:5xZ3Drcf
>>614
Windowsの方がよっぽど情報を見つけるのが難しい案件だと思うが、
基本過ぎて逆に情報が見つからないのか。
昔はtelnetだけど、今はssh
sshd (openssh-server)やssh (openssh-client)をインストールした後、
双方でアカウントが共通の場合、
$ slogin IPアドレス
でログインできるので、その後、
$ sudo apt-get update && sudo apt-get upgrade
などを実行すればよい。
なお、別のアカウント名の場合は、
$ slogin アカウント名@IPアドレス
にする。
公開鍵とか秘密鍵はsshの操作にある程度慣れてから、
勉強すればよい。
LinuxでもFreeBSDでもMacOSXでも同じ操作。
Windowsだけが難しい。
618login:Penguin:2014/04/21(月) 11:21:37.89 ID:nOHlEfTM
ssh コマンドじゃなくてあえて slogin を使うのか。
619login:Penguin:2014/04/21(月) 11:30:59.76 ID:5xZ3Drcf
>>618
どちらも同じだからどちらでもいいけど、
rloginとかsloginって、これからリモートにログインするぞ!って雰囲気がでるじゃん
620login:Penguin:2014/04/21(月) 12:43:08.03 ID:7IekSvUy
Yahooのマイボックスはブラウザから300MB以上のファイルのUPはできません、
Windowsアプリを使えという事です、

Linuxで使えるアプリはありませんか?
621login:Penguin:2014/04/21(月) 13:08:04.56 ID:SGXDG4nb
>>614
ssh
622login:Penguin:2014/04/21(月) 13:10:07.22 ID:SGXDG4nb
>>620
apiを公開しているので適当なスクリプト言語で出来るんでは。
623login:Penguin:2014/04/21(月) 14:16:04.68 ID:eyCMglFU
>>622
レスありがとう、
初心者なんでスクリプト言語と言われても、チョット分かりません。

ごめんなさい。
624login:Penguin:2014/04/21(月) 14:24:31.19 ID:nOHlEfTM
>>620
Linux からも使うなら Dropbox とかの方がいいんじゃね。
この辺の話は↓で。

【Linuxでも】オンラインストレージ総合【使える】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336247682/
625login:Penguin:2014/04/21(月) 14:31:12.73 ID:SGXDG4nb
>>623
ちゃちゃっと作ろうと思ったけどoauth認証が面倒くさかったのでやめた。スマン。
626614:2014/04/21(月) 19:55:38.02 ID:t9s2+Kra
>>615 >>617
的確なアドバイスをありがとうございます
現在、別件でトラブっておりインストール出来ていませんが
それが、解消次第、"617"から紹介していただいた
"sshd (openssh-server)やssh (openssh-client)"を試してみます
627614:2014/04/22(火) 21:40:47.66 ID:LtDCAZ3p
ssh、良いです。接続先への apt-get upgrade も、mplayer での音声再生も行えています
これで、随分と便利になりました。ただ、動画の再生がうまく出来なかったのが残念です
というか、次の課題です。甘えてばかりもいられないので、いただいたアドバイスを頼りに
調べてみます。本当に、どうもありがとう
628login:Penguin:2014/04/22(火) 23:04:26.37 ID:Popne4B6
>>627
俺の環境でもTotem以外は動画が駒落ちしてまともに見られない
設定を詰めれば行けるんだろうけどVLCのキャッシュを弄った位じゃ駄目だった
629login:Penguin:2014/04/26(土) 11:42:56.14 ID:py7oAGtl
音のアラームがある時計かタイマーはありますか
630login:Penguin:2014/04/26(土) 12:32:59.73 ID:m59D6nZC
>>629
タイマーならatとaplayでできるよ。
echo "aplay ~/sound/type.wav" | at now +1 minute
みたいな感じで。
631login:Penguin:2014/04/26(土) 21:26:41.68 ID:py7oAGtl
>>630
そんな方法があるとは
アプリケーションで欲しかったけど
632login:Penguin:2014/04/26(土) 21:33:33.81 ID:m59D6nZC
>>631
アプリでもあるよ。GNOMEならアプレットであるよKDEも。
Timer Appletかな。
633login:Penguin:2014/04/26(土) 22:06:05.05 ID:py7oAGtl
vinelinuxにもあるかな
探してみる
634login:Penguin:2014/04/30(水) 10:41:01.55 ID:YUs0GD5a
>>631
コマンド履歴(Ctrl+r)を利用するなら、
マウスで何度もクリックしてアプリを起動して1分を設定してスタートするよりも、ずっと早いよ。
$ sleep 1m && aplay somewhere/hoge.wav
635login:Penguin:2014/05/02(金) 16:27:53.00 ID:vxEyhOE6
回路図とシミュレートするソフトってなかったけ?
どこかで見たような記憶があるんだけど検索してもヒットしない?
ない?
636login:Penguin:2014/05/02(金) 21:49:35.14 ID:bfth2MEw
637login:Penguin:2014/05/02(金) 21:51:39.28 ID:bfth2MEw
638login:Penguin:2014/05/02(金) 21:58:54.12 ID:bfth2MEw
639login:Penguin:2014/05/05(月) 10:10:14.88 ID:6yiLISpR
Fast Streamingをダウンロードできるプログラムを探してます。
今までWINのGASでダウンロードできてたのでmimmsで落とせると思ったら
Fast Streamingでした。
640login:Penguin:2014/05/05(月) 10:38:32.75 ID:VTd6qGwO
>>639
Fast Streaming ってなに? これ?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10009008/
なんか無理っぽそうな気が
641login:Penguin:2014/05/06(火) 09:09:05.87 ID:Wfa50TsN
windowsソフトの紙copiのような、メモ書き管理支援ソフトを探しています
内容毎に分類ができ、一行目に書いた文がそのままファイル名になるもの、
linux用ソフトでクラウドを使わないものが希望です
642login:Penguin:2014/05/06(火) 09:27:10.85 ID:/xglOntt
>>641
tomboyとかどうだろ
643login:Penguin:2014/05/06(火) 09:55:15.70 ID:Wfa50TsN
>>642
Ubuntuソフトウェアセンターから1.10.1をインストールしました
機能は十分ですが、メモ書きのために別ウインドウが立ち上がるところがすっきりしてないかと思いました
せっかくご紹介いただいたのにすみません
644login:Penguin:2014/05/06(火) 10:05:03.74 ID:/xglOntt
645login:Penguin:2014/05/06(火) 10:15:50.12 ID:/xglOntt
ubuntuだと Springseed がシンプルでいいかな。
http://getspringseed.com/
646login:Penguin:2014/05/06(火) 10:24:11.29 ID:Wfa50TsN
ゆっくり試させて頂きます
647login:Penguin:2014/05/06(火) 10:37:59.37 ID:Wfa50TsN
Springseedのシンプルさは良いですね
ただ、一行目がファイル名にならないため、メモを作るのに一手間余計にかかるのが...
文句ばっかり言って申し訳ありません

ぴったりしたものが無いようなら、Wineで紙copiを使っていくつもりです
しかしコピペしたときにたまに文字化けするんですよね
そんなときはleafpadを開いてペーストして、ペーストしたものをコピーして、それを紙copiにペーストするというなんとも面倒くさいことをやっています
648login:Penguin:2014/05/06(火) 10:40:24.18 ID:iT/Ern5J
ウインドウズ使ってればいいだろ
そんなにそのアプリがいいと思うなら
649login:Penguin:2014/05/07(水) 09:47:42.61 ID:BTfLFIJF
嫌がらせのためにここに紛れ込んでいるドザじゃない?
650login:Penguin:2014/05/07(水) 09:49:47.27 ID:csLIZIIO
どこでもそうだが、後出しで条件を追加してくる行為は嫌われるね。
651yumetodo ◆7mUy72DZOk :2014/05/07(水) 11:05:26.28 ID:sKUtkC8K
>>647
Simplenote
と同期できるやつがなんかあったはず、それではあかんの?
652login:Penguin:2014/05/07(水) 17:49:37.92 ID:J4bgzAP9
Linuxはawkとかgrepやsedなどテキスト操作は得意なOSだから
sedやgrep使って作ったほうが早いかもなw
653login:Penguin:2014/05/08(木) 09:44:24.07 ID:bHwUCzKW
>>647
ないなら、作る、気に入らない点は改造するが、OSSの基本ポリシー。
Windowsと違って、GtkやQt、開発環境が一発でそろうのだから、
これを機会にチャレンジしてみては?

WindowsとLinuxの決定的な違いは、開発者とユーザの区別が明瞭か、曖昧か。

なお、これまでに誰も希望の物を作っていないのは、もっと便利な物がすでにあるからだと思うよ。
>>652 の指摘の通り。
654login:Penguin:2014/05/09(金) 00:28:23.89 ID:NejNtCYf
a を5339回連打するとか
s を停止命令を出すまで延々と連打したい

ソフトありますでしょうか?
655login:Penguin:2014/05/09(金) 01:05:47.80 ID:m5jfE/Le
>>654
渡す先が何かによっても変わるかと。
656login:Penguin:2014/05/09(金) 02:52:51.09 ID:EHIvDuXO
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo

UFC 140 - コスタ・フィリッポウ vs. ジャレッド・ハマン
https://www.youtube.com/watch?v=etC-LdvIe8A

UFC on Fox 5 - マット・ブラウン vs. マイク・スウィック
https://www.youtube.com/watch?v=HvWDkItV20s
657login:Penguin:2014/05/09(金) 03:43:59.66 ID:DrGvk1Vs
>>654
用途によるけど
yesが使えるかもね
658login:Penguin:2014/05/09(金) 10:26:39.22 ID:9vs6jc2N
>>654
それだけの情報では何とも助言できないけど、
例えば、
$ for i in $(seq 1 5339); do echo a; done
で「a」を5339回出力する。
パイプを受けるプログラムならパイプで「a」を5339個渡せばよい
また、
$ while; do echo s; done
はCtrl-cを押下するまで無限ループでsを出力する。
パイプを受けるプログラムに渡すなら、パイプを経由する。

渡す相手が、いちいちキー入力を求めるタイプなら、
>>657 が指摘するようにyesを使う。
659login:Penguin:2014/05/09(金) 10:36:21.78 ID:m5jfE/Le
>>658
> $ for i in $(seq 1 5339); do echo a; done
> $ while; do echo s; done
これを yes で代替できない理由がよくわからない。
660login:Penguin:2014/05/09(金) 10:37:08.93 ID:m5jfE/Le
>>658
> $ while; do echo s; done
これ動かんな。
661login:Penguin:2014/05/09(金) 10:42:54.95 ID:9vs6jc2N
>>660
すまん。コロンが抜けた。
$ while :; do echo s; done

>>659
ご指摘の通り。yesでよかった。
662login:Penguin:2014/05/09(金) 11:00:00.92 ID:m5jfE/Le
yes じゃだめなら expect とか使うのかなぁ。
GUI アプリに渡したいとかだとちょっとわからん。
663658:2014/05/09(金) 16:28:50.60 ID:/DDb3ceZ
情報不足で申し訳なかったです
GUI アプリに渡したいです

Elonaというゲームの中で生き武器を育てる作業で、
5000回などかなり多い数で正確に'a'を押さないといけない状況が多々あります
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/p/a/r/paruseno3/e6.png
(画像は 'a' でリロール。これが3000回とか少なくても90回とか必要)

文字列を渡すのではなくて
キー入力を指定回数だけ渡したいです
664login:Penguin:2014/05/09(金) 17:41:02.70 ID:BHqPReyM
botは死ね
665login:Penguin:2014/05/09(金) 20:55:40.67 ID:vUsf8Kzg
>>663
ElonaってWindowsのゲームだよね
Windowsで直にやるならMicrosoft マウス キーボード センターでマクロを組めば良いんだろうけど それじゃスレチか
wine相手じゃなければautokeyで良さそうなんだけど
666login:Penguin:2014/05/09(金) 22:05:05.60 ID:u9Pcar7v
cneeとか面白い
667login:Penguin:2014/05/09(金) 22:16:58.62 ID:u9Pcar7v
cneeをインストールして、端末から
cnee --record --mouse --keyboard --store-mouse-position -o ~/test.xns --time 3 --seconds-to-record 10
を打ったら3秒後にマウス・キーボードアクションのキャプチャを開始して
10秒間ファイル~/test.xnsに記録し続けるので、
とりあえずマウスポインタをグリグリ動かしてみる。

cnee --replay --mouse --keyboard --recall-window-position -f ~/test.xns --time 3
を打つと3秒後に再生が開始される。
668login:Penguin:2014/05/09(金) 23:16:10.52 ID:/DDb3ceZ
cnee は面白いけど安定しなかった
キャプチャー開始後に C-cなどで止まらず半永久にジョブが残る不安定なのが
リポジトリのcneeだった


キーボード操作記録でググることでその手の情報が引っかかるようなので
道は開けました
ありがとう
669login:Penguin:2014/05/10(土) 00:43:07.81 ID:tq0pm3L4
試したら、Debian Wheezyのcneeは正常に動作したけど
Ubuntu14.04LTSのcneeは不安定だね
670login:Penguin:2014/06/01(日) 10:56:13.53 ID:dqyZByte
iPhone/iPodの音楽ライブラリを、アーティスト/アルバムでマウントするFUSEみたいなものありませんか?
現在はiFuse使っていますが、iPhoneのディレクトリ構造を単にマウントするだけなので、mocを使って音楽再生するのに不便なのです。
もしございましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
671login:Penguin:2014/06/17(火) 00:16:45.20 ID:qN8KChBW
昔Debian(Sarge?)にあったソフトで、Print Screenを押したあとに実際にキャプチャするウィンドウを後から指定できるキャプチャソフトがあったと思うのですがパッケージ名はわかりませんか?
672login:Penguin:2014/06/17(火) 23:03:57.30 ID:1GdwpfsH
shutter とか
673login:Penguin:2014/06/20(金) 21:31:28.94 ID:SiX6lKA3
簡単なロック機能付きメモ帳ってありますか?
674login:Penguin:2014/06/20(金) 21:33:35.96 ID:YdlO2WsP
>>673
うちはEmacs+gpgファイルでパスワードなどを保存している。
Emacsからだとgpgファイルを透過的に扱えるので便利。
675login:Penguin:2014/06/20(金) 23:03:12.13 ID:qyxGdv1H
>>672
ありがとう
入れてみる
676login:Penguin:2014/06/23(月) 11:45:56.40 ID:5QW6w8Xf
mplayerでflvを再生すると途中で止まっちゃうファイルがあるのですが。
それはtokyoloaderでダウンロードしたflvファイルです。
flvが止まらないで再生するソフトないですか。
windowsではflvstillというソフトで再生できました。
677login:Penguin:2014/07/04(金) 20:18:13.30 ID:imOC2srV
テキストの読み上げソフトは無いですか?

2ちゃんねるを読んで欲しいと思います。
出来れば導入が簡単で、
名前、年月日、ID、URLは読みあげない設定の出来るソフトはありませんか?
678login:Penguin:2014/07/04(金) 20:39:52.17 ID:b48APfrD
>>677
Open JTalk + Perlで、名前、年月日、ID、URLは読みあげないようにすればいいと思うよ。
導入が簡単かどうかは、君のスキルによるので何とも行けない。
679login:Penguin:2014/07/04(金) 20:42:17.89 ID:Ig6ZaZgl
Open JTalk サンプル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14596220
680login:Penguin:2014/07/11(金) 12:43:29.06 ID:KfvqEYXy
動画を90度回転させてさせることができるアプリ。

縦位置の動画なんだが、画面いっぱいに再生したいので。
681login:Penguin:2014/07/11(金) 13:12:09.71 ID:/1N86XEC
>>680
mplayer -vf-add rotate=1 moviefile.mov
とかじゃだめかな。
682login:Penguin:2014/07/11(金) 13:22:33.77 ID:L5ge+W24
smplayer
683login:Penguin:2014/07/11(金) 14:32:05.67 ID:KfvqEYXy
>>681
>>682

thx
684login:Penguin:2014/07/12(土) 00:38:24.48 ID:VbnLTYAr
ピボットモニタで鑑賞するとか
685login:Penguin:2014/07/20(日) 13:06:13.15 ID:fPymSSYb
DidiWikiよりもう少し編集や書き出しが高機能なローカルWikiないですか?
686login:Penguin:2014/07/27(日) 21:34:45.82 ID:HEbI7BT8
フォルダまたいで画像表示できる画像ビューワはありませんか?
687login:Penguin:2014/07/28(月) 13:30:04.81 ID:tMAP/cX3
qiv -u フォルダ で内包フォルダからも表示できて軽いけど対応画像形式がちょっと物足りないかも
688login:Penguin:2014/07/28(月) 14:50:00.81 ID:joT1FH0f
mcomix?
689login:Penguin:2014/08/06(水) 17:27:21.96 ID:L7VFYKjy
今XPでmikurima というyoutubeやニコ動の閲覧ソフト使ってます。
検索すると大量の動画が取得されます。
こんなソフトないですか?
690login:Penguin:2014/08/06(水) 17:34:43.46 ID:1gWASVXR
>>689
mikurimaはadobe airで動くようなので
wineでadobe air をインストールしてmikurimaを動かしてみたらどうだろうか。
691689:2014/08/06(水) 19:59:42.08 ID:L7VFYKjy
>>690
有難うございます
wineは良く分からないのですが、要綱を見るとmikurimaは上位(できれば最新版)のadobe airが必要みたいでが
LINUXは下位のadobe airしか入れられないようです。WINEだと上位のadobe airも入れられますか?
692login:Penguin:2014/08/07(木) 11:31:22.82 ID:qlld2ouv
上位とか下位とか言うのか。
693login:Penguin:2014/08/07(木) 11:37:54.15 ID:xoVRMX6l
>>692
そこは「古い/新しい」で読み替えてあげればよいのでは?
>>691
上位/下位は階層構造をもつ要素に対して使う言葉なので、
バージョンのように時系列で進む要素に対して使うと不適切で、読み手は混乱するよ。
694691:2014/08/07(木) 15:15:56.33 ID:VScmduIa
>>693
すみません
なんとなくバージョンは上とか下とか思ってました 「上のバージョンにする」とか「バージョン下げる」とか
695login:Penguin:2014/08/07(木) 15:58:38.30 ID:EUBHOA5l
>>694
いやいや「バージョンを上げる (upgrade)/下げる (downgrade)」は正しい用法。みんな使う。
でも、それは「上位 (upward)/下位 (downward)」とは全く意味が違う。混同してはいけない。
696login:Penguin:2014/08/07(木) 17:55:21.91 ID:VPXOgcby
linux版のadobe-air-sdk 2.6でも実行できるようだ
http://i.imgur.com/V5RPkbd.png
697689:2014/08/08(金) 15:42:53.15 ID:3ZvohBTS
皆さん なんかいろいろ有難うございます
698689:2014/08/08(金) 15:44:33.30 ID:3ZvohBTS
>>696
後で試してみますが これでXPにさらばが出来そうです
699login:Penguin:2014/08/17(日) 05:38:05.25 ID:ezl1gCGQ
cueシートを埋め込んだflacファイルを
インデックスに基づき、ちゃんと各トラックに別けて認識して
再生できるプレイヤーを教えて下さい

RhythmboxやBansheeは駄目でした
700login:Penguin:2014/08/17(日) 10:12:25.30 ID:3kydUfWQ
>>699
今どきアルバム単位で聴くの流行らないと思うし、バラの方がいいと思うけど、
audacious でどうかな?
701login:Penguin:2014/08/17(日) 19:52:45.56 ID:ezl1gCGQ
>>700
レスありがとうございます
試してみたところ駄目でした
外部cueならちゃんと各トラックに分けてくれるのですが

埋め込んだcueはダメだけど、jacketは反映してくれますねw
702login:Penguin:2014/08/24(日) 20:01:34.73 ID:MDCHe8dK
そういえば、
Linuxってシステム標準で「何もしないプログラム」って無いね。
あってもいいと思うんだけど
703login:Penguin:2014/08/24(日) 20:04:14.59 ID:W5Yq+KjL
>>702
「何もしないプログラム」とはどのような挙動を?
704login:Penguin:2014/08/24(日) 23:11:40.52 ID:NNR4ryzP
>>702
true,falseは?
705login:Penguin:2014/08/25(月) 00:17:26.09 ID:I+ZjZDAj
>>702
シェルの内部コマンドだけど : とか。
706login:Penguin:2014/08/25(月) 08:33:07.48 ID:0eRUDeSc
sleepは指定した時間だけ何もしないぞ!
707login:Penguin:2014/08/25(月) 08:43:54.63 ID:pRp0xaod
returnはだめかな?
708login:Penguin:2014/08/25(月) 09:06:50.65 ID:dYBZW8Rc
>>705
$ help :
:: :
何もしないコマンド

何も効果がありません。コマンドは何も行いません

終了ステータス:
常に成功です。

へー、しらんかった。
709login:Penguin:2014/08/25(月) 09:47:57.57 ID:I+ZjZDAj
>>707
機能あるだろう。
710login:Penguin:2014/08/25(月) 11:57:44.62 ID:rQehH/Tx
:(){ :|:& };:
711login:Penguin:2014/08/26(火) 00:27:23.98 ID:G4NZxsBj
w3mなどのように端末上で画像見れるのないだろうか?
712login:Penguin:2014/08/26(火) 08:15:11.40 ID:MBIR0sN2
>>711
w3m-img
713login:Penguin:2014/08/26(火) 11:35:48.74 ID:WgW9g71f
>>712
よく読んでやれよ。
w3m-imgのようにターミナルの中で画像を表示したいという意味だろ。
フレームバッファの中ならfbiとか。
714login:Penguin:2014/08/26(火) 11:41:22.00 ID:MBIR0sN2
>>713
あー、そういうこと?
なら他にはこの辺。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/59.html#id_60be891c
715login:Penguin:2014/08/26(火) 12:30:10.97 ID:2hOpEOZ2
>>711-714
ありがとう

リポジトリに apt-get search で引っかかった
ありがたく使わせて貰います
716login:Penguin:2014/08/26(火) 15:20:46.20 ID:4uMUubU0
mc や ranger を入れてやると、ビュワーが紐付いていたような
717login:Penguin:2014/08/26(火) 21:44:48.96 ID:mzexZNaQ
そういえば konsole はじめ一部のターミナルは (256じゃなくて) truecolor 対応してるらしいね
718login:Penguin:2014/08/27(水) 10:17:18.63 ID:LgVWIaeo
>>717
そんなん意味があるのか?
どういういうときに需要があるのだろう?
719login:Penguin:2014/08/27(水) 15:43:24.98 ID:mLbQawNA
自分はvimスレに行って聞いてみる
使える色が少なくて、少々困っていたから役に立ちそうだから
https://gist.github.com/othree/6087586
720login:Penguin:2014/08/27(水) 22:57:56.96 ID:FBav6UxB
>>718
だからw3m-imgとかの端末用ブラウザを使う時なんかだろ
そういう話の流れなんだから
721login:Penguin:2014/08/28(木) 23:49:17.29 ID:ESaw+Ev+
>>718
あとどうなんだろう、まあ単純に 8色より 16, 16 より 256, 256 より…みたいな話とか
vim とかで css とかの色指定を近似じゃなく色付けできるのも嬉しいかも
722login:Penguin:2014/08/29(金) 09:18:29.01 ID:0j0yqq8K
ラインプリンターの辿った道標に追い付くな
723702:2014/09/05(金) 01:06:05.34 ID:ICL6UKGr
>>705
ありがとう。 : ってそういう意味だったのか。
724login:Penguin:2014/09/13(土) 14:39:31.95 ID:mFpHf2PH
今Xpadと言う付箋ソフトを使ってます
別に問題は無いんだけど各付箋ごとに色が変えられないのが残念
各付箋ごとに色が買えることができる付箋ソフトないっすか?
725login:Penguin:2014/09/13(土) 14:46:37.04 ID:2FIXVDFy
>>724
KNotes
726login:Penguin:2014/09/13(土) 14:49:30.16 ID:2FIXVDFy
>>724
てかxpadでも色が変えられるじゃん
727login:Penguin:2014/09/17(水) 21:06:12.94 ID:Xgh+Wtyr
誘導されてきました
スライドショーをつくろうとおもうんだけど
文字だけ先にいれてあとから写真入れたいんだけどなんかいいアプリケーションない?
728login:Penguin:2014/09/17(水) 23:25:25.42 ID:3hXnc8Xh
>>727
jpegをDVD-Video形式に出力という意味?
たくさんありすぎて逆に選択に困っているのだろうが、
dvd-slideshowとかシンプルでいいかも。
「文字だけ先」の意味がいまいち不明なので外しているかも知れないが、
CLIなのでもちろん先に文字を書いておく必要があります。
729login:Penguin:2014/09/17(水) 23:47:26.45 ID:USBjzqWY
Irvineみたいなダウンローダーって何かありますか?
730login:Penguin:2014/09/18(木) 00:01:13.27 ID:1ug+8QBc
youtube-dl
nicovideo-dl
731login:Penguin:2014/09/18(木) 00:06:02.88 ID:PUWEaC2J
>>729
その手のソフトウェアを使っていないので個別に批評できないが、
ttp://alternativeto.net/software/free-download-manager/?platform=linux
適当に選んで感想を聞かせてくれ
732login:Penguin:2014/09/18(木) 00:06:20.62 ID:2DgBt05v
そういうのじゃなくてどんなファイルでも対応してる奴です
ディレクトリ毎にプロキシ設定やダウンロード速度など指定できるGUIのソフトを希望なのですが
733login:Penguin:2014/09/19(金) 00:16:07.35 ID:nkNyTxhi
>>728
スライドショーに歌をいれるんだけど
写真のデータがなくて
歌詞だけ先に入力しといて後から写真をいれなきゃいけないんだ
734login:Penguin:2014/09/19(金) 10:07:28.18 ID:oumbN1UT
>>733
それなら、
1. 字幕(subtitle)データ作成(*.srt)
2. 歌データの作成(*.mp3)
3. 写真を動画化(*.mpg)
4. 1,2,3を合成 (字幕は動画の上に焼き込み)
という手順で歌詞が表示される歌の動画を作成したいという趣旨だよね。
で、今回の質問は、srtを作成するアプリを尋ねていると。
srtは汎用的な形式なので、作成するアプリは多種多様。

ttp://archive09.linux.com/feature/125978
↑とりあえず、好きなのを試してみて。
面倒なら、Gnome Subtitlesでいいんじゃないかな。

ちなみに、合成はffmpegで次のようにすればどうかな。
$ ffmpeg -f image2 -i img%03d.jpg -i song.mp3 pictures.mpg #画像と歌の合成
$ ffmpeg -i pictures.mpg -vf subtitles=subtitle.srt out.avi #字幕の焼き込み

別解として、srtじゃなくて、歌詞の画像をImageMagickなどであらかじめ作成して、
それを上からかぶせるアプローチもある。
$ ffmpeg -i picutres.mpg -filter_complex "[0:v][0:s]overlay[v]" -map [v] -map 0:a out.avi
735login:Penguin:2014/09/20(土) 11:40:19.65 ID:4ew2ZTTQ
>>734
おー、あざす
736login:Penguin:2014/09/22(月) 03:23:57.70 ID:meopQxuX
windowsのorchisみたくダブルクリックで起動するランチャはありますか?
737login:Penguin:2014/09/24(水) 20:07:35.86 ID:C5U1Wh6V
システム全体、または(より好ましくは)アプリケーションごとに
そこから出てくる音にイコライザかけられるようなものはないかしら
ブラウザから soundcloud とかでものを聴くときに、そこにイコライザを掛けたい
用途はほとんどそれに限られてるのでブラウザ拡張とかでも大丈夫です
738login:Penguin:2014/09/24(水) 20:14:07.47 ID:A30+z6LB
pulseaudio
739login:Penguin:2014/09/24(水) 20:17:06.91 ID:C5U1Wh6V
>>738
盲点だったありがとう!訊いてみてよかったです
740login:Penguin:2014/09/24(水) 20:37:06.29 ID:Vt7rCYaD
>>736
たぶんWM探した方が早い
ダブルクリックにフック欠けられるやつ
741login:Penguin:2014/09/24(水) 22:34:42.94 ID:IvHsmgOx
>>736
openboxでmousebindは可能。
commandで外部アプリも呼べる。
後は、orchisライクなランチャーがあるかどうか。
D&Dで登録とかはlinuxではほぼ見ない気が、、、

俺も軽めのGUIランチャー欲しいわ。
742login:Penguin:2014/09/24(水) 22:45:59.64 ID:ekt5tN+S
ランチャーいいね
作ってみるか
743login:Penguin:2014/09/24(水) 22:46:23.33 ID:IvHsmgOx
ついでに言うとGUIランチャーは
do、kupferの様な多機能、重量級。
dash、gnome3とかのデスクトップ検索前提で爆メモリ食い。synapseとかもだね。
軽量だとlaunchyくらいだけど微妙。

って感じだ。
744login:Penguin:2014/09/24(水) 22:48:54.54 ID:ekt5tN+S
D&Dで登録できて特定の動作で起動するだけでいいのかい
745login:Penguin:2014/09/24(水) 22:51:33.18 ID:IvHsmgOx
shellの便利補完に馴らされてる文化なんで、
cuiのほうが楽ってのがあるのかな?
fbrunやgmrunはなんか違うし、、、
746login:Penguin:2014/09/24(水) 22:58:52.58 ID:IvHsmgOx
>>744
D&D登録、tab補完、ヒストリ完備で軽量つーのよろしく。
結局 .desktop ファイル作ってなんだらって落ちになりそうだか、、、
747login:Penguin:2014/09/24(水) 23:13:49.50 ID:ekt5tN+S
>>746
ok年内完成を目指す
待ちきれなかったら誰か作っちゃってもいいよ
748login:Penguin:2014/09/25(木) 00:06:10.32 ID:jrsPwr2O
fluxboxとrox-filerでそれに近いことができる
/.fluxbox/keys に OnDesktop Double Mouse1 :exec rox ~/launcher/ を追加
(要flubox再起動)
/usr/bin、/bin、~/bin の実行ファイルや /usr/share/applications/*.desktop を
~/launcher/ に D&Dでリンク作成しておく

これでデスクトップの左ボタンダブルクリックで、rox-filerで ~/launcher/ が表示され
どれでもお好みのを実行できる
(rox-filer は *.desktopの直接実行に対応( *.desktop内のecex行を判別して実行))
~/launcher/ の内容はD&Dで随時追加できる

rox の ファイラー画面(~/launcher/) で「!」を打てばファイラー内臓の簡易シェルを起動可能
細かいコマンド操作が必要ならファイラー画面で「`」を打てばターミナルを起動可能
こんなところなんだが
749login:Penguin:2014/09/25(木) 00:08:58.51 ID:jrsPwr2O
ごめん、二行目
/.fluxbox/keys に OnDesktop … ×
~/.fluxbox/keys に OnDesktop … ○
750login:Penguin:2014/09/28(日) 06:37:07.77 ID:NM0Hm6TA
将棋ソフトでまともなのがないな
751login:Penguin:2014/09/28(日) 10:24:53.56 ID:w84P1doI
>>750
GNU Shogi をなんとかしてやってくれ。
752login:Penguin:2014/09/28(日) 10:28:24.79 ID:5EAkFHrV
思考エンジンはGPS将棋があるからいいけど、フロントエンドが…
せいぜいmonoで将棋所を動かすぐらい?
753login:Penguin:2014/09/28(日) 11:36:57.12 ID:Ulgskj9U
>>750 将棋ソフトに勝ってから言う台詞だが おまえは勝てるのか?
754login:Penguin:2014/09/28(日) 21:16:08.67 ID:idF3DkGO
GPSFishじゃあかんの?
WineでBonanzaとか?
755login:Penguin:2014/10/01(水) 15:42:11.72 ID:Xx9IARSG
>>741
plunk試してみ
756login:Penguin:2014/10/05(日) 23:30:16.83 ID:DqGF2OTp
Windowsキーが使えるおすすめのVNC clientを教えてください
757login:Penguin:2014/10/15(水) 04:16:12.56 ID:UlYfItu+
UPnPサーバーを立ててマルチメディアデータを管理しようとしています
音楽・動画はBanshee・Totemを使って問題なく再生出来ていますが
画像ビューアでUPnPに対応したものはあるでしょうか?
xbmcで一括管理しようとしましたが画像だけ重たくて断念しました
758login:Penguin:2014/10/16(木) 23:04:22.14 ID:qrHqQPC1
Teratermの様にターミナル上の文字をなぞるだけでコピーできて、
右クリックで貼り付けできるターミナルはないでしょうか?
759login:Penguin:2014/10/17(金) 01:23:17.04 ID:ChAjZq1e
え、最近のxって真ん中クリックでペースト出来ないの?
760login:Penguin:2014/10/17(金) 02:43:33.45 ID:NFwt1cAg
XじゃなくてGNOMEだかで今年からそれをできなくするとか話を見た気がする
実際できなくなったかどうかは知らない
761login:Penguin:2014/10/17(金) 03:25:38.42 ID:t79z7wWi
>>758
X Window selectionでぐぐれ

なお、Ubuntuとかはデフォで「左右同時押し=中ボタン」がOFFになってるので、
ハードウェア的に中ボタンがないマウスだと、ONにする必要がある。
$ gsettings set org.gnome.settings-daemon.peripherals.mouse middle-button-enabled true
762login:Penguin:2014/10/17(金) 03:43:48.78 ID:t79z7wWi
>>760
ttps://git.gnome.org/browse/gnome-settings-daemon/commit/plugins/xsettings/gsd-xsettings-manager.c?id=696e04d41a485f84870a98c85b819979928b69e9
これ?機能を削るのでは無くて、デフォルトからオプションに変更するという意味では?
763login:Penguin:2014/10/17(金) 03:45:39.47 ID:dDwi5bIe
>>758
普通みんなそうでは。ただし、貼り付けは真ん中クリック。右ダブルクリックで切り取りだったり。
764login:Penguin:2014/10/17(金) 03:46:29.43 ID:dDwi5bIe
更新忘れてた。
765login:Penguin:2014/10/17(金) 10:20:01.27 ID:VsdibLIB
"真ん中クリック"なんて初めて聞いたw

Googleでのヒット数
"真ん中クリック" 約 3,820 件
"中クリック" 約 641,000 件

$ echo "3820/(3820+641000) *100" |bc -l
.59241338668155454200

0.6%の人は「真ん中クリック」と言うようだ。
>>758>>763は貴重種だな
766765:2014/10/17(金) 10:31:30.79 ID:VsdibLIB
767login:Penguin:2014/10/17(金) 13:02:55.40 ID:8OJTpr3d
気持ち悪いよw
768login:Penguin:2014/10/17(金) 13:24:53.68 ID:mFwEVJ/t
Google開いてるなら、計算もGoogleにやらせればよかったのに
769login:Penguin:2014/10/17(金) 13:37:57.57 ID:dDwi5bIe
>>765
伝わりやすいように冗長に言っただけだろ。
770login:Penguin:2014/10/17(金) 17:03:43.00 ID:re0jIavK
中ボタンクリックは当然の知識として>>758の質問かとオモタ
771login:Penguin:2014/10/17(金) 18:18:00.77 ID:VzxSpknt
中クリってなんか卑猥だから
772login:Penguin:2014/10/18(土) 02:52:55.69 ID:tB0a0i98
758です。
返信ありがとうございました。
中ボタンクリックは知りませんでしたが、ホイールで代用しており
ぐらつくのであまり使いたくないです。
773login:Penguin:2014/10/18(土) 04:11:41.35 ID:bl1AiiGz
>>772
もし、最近の複数ボタンがついてるマウスであれば
xevでボタン番号拾って、~/.xmodmapで割り当て入れ替えしてみては?

通常、2が中ボタンなので

pointer = 1 2 3 4 5 6 7 8 9(略



pointer = 1 0 3 4 5 6 7 8 2(略

みたいな感じでマッピングしてみるとか
774login:Penguin:2014/10/18(土) 09:16:08.88 ID:va3HhFj+
>>772
そんな糞マウスは窓から投げ捨てろ
775login:Penguin:2014/10/18(土) 09:30:38.37 ID:Y7CqlDC9
>>772
左右同時クリック、とか。
776login:Penguin:2014/10/18(土) 23:55:48.24 ID:tB0a0i98
返信ありがとうございました。

>>773
来週、試してみます。

>>774
会社の備品なんで捨てられません。

>>775
来週、試してみます。
777login:Penguin:2014/10/20(月) 17:09:39.50 ID:y3ecF+qD
>>776
もう週明けだが、どう ?
おらは ubuntu で tilda を使っているだ
同タイプのものでは guake というのもあるだ
778login:Penguin:2014/10/21(火) 01:01:49.80 ID:hI26sjwq
>>777
今日はGuiをいじることが少なかったので、ほとんどTeratermで作業していました。
とりあえず、中ボタンクリックのみ試しましたが、これでも良いかもしれません。

私もubuntuを使っているので、教えてもらったソフトは参考にします。
ググったら以下のページにまとめられていました。

ttp://news.mynavi.jp/articles/2010/08/11/linux-freebsd-terminal-apps-8/
779login:Penguin:2014/10/21(火) 11:20:37.76 ID:PsEs98mm
>>778
中ボタンクリックを覚えたら、文字列の選択に(左ボタン)ダブルクリックやトリプルクリックも併用すると楽だよ。
ダブルクリックで選択する範囲というか区切りの設定は、
gnome-terminalだと、プロファイルの設定→全般→「単語単位で選択する文字(W)」ね。

「Linux/FreeBSDターミナルアプリケーション8つ」の記者はmltermは嫌いなんだなw
780login:Penguin:2014/10/21(火) 19:25:49.65 ID:Hs/t42bi
VideoCacheView的なものってある?
781login:Penguin:2014/10/21(火) 20:23:29.80 ID:NphplMbf
>>780
>>1に書いてあったよ
782login:Penguin:2014/10/22(水) 00:24:22.91 ID:367e24MX
>>779
何度もご親切にありがとうございました。
783login:Penguin:2014/10/22(水) 20:15:37.82 ID:031RGCPX
簡単な絵をかけるような奴ってありませんか?
GimpやMyPaintみたいな本格的な奴じゃなくてmspaint.exeみたいに
気軽に起動できて絵を書くようなやつ
784login:Penguin:2014/10/22(水) 20:18:24.89 ID:dQpo8jdM
>>783
ペイント系ソフトってこと?
XPaintとかが基本だと思うが、どうだろう。
子供はTuxPaintが気に入っていた。
TuxPaintは結構楽しいよ。
785783:2014/10/22(水) 21:08:35.82 ID:031RGCPX
>>784
実際に触ってみた
xpaint これが一番ベストなんだが俺の環境だと落ち過ぎ
例えば円を書いてそれをコピペして大きさを変えようとしただけで落ちる

TuxPaint これもいいソフトだと思うが切り貼りコピペの機能があるのか
ないのかよくわからんかった
またセーブもどこに何形式で保存されているのかわからんかった
786login:Penguin:2014/10/22(水) 22:27:19.63 ID:mPjQjlRz
787login:Penguin:2014/10/23(木) 10:43:05.02 ID:WtSxbHVi
>>785
$ LANG=C apt-cache search paint | grep -E '(paint|painting) program'
gnome-paint - simple, easy to use paint program for GNOME
gpaint - GNU Paint - a small, easy to use paint program for GNOME
grafx2 - ultimate 256-color bitmap paint program
krita-data - data files for Krita painting program
mtpaint - painting program to create pixel art and manipulate digital photos
mypaint - paint program for use with graphics tablets
pinta - Simple drawing/painting program
rgbpaint - simple pixel-based painting program
tuxpaint - A paint program for young children
tuxpaint-data - Data files for Tux Paint, a paint program for children
tuxpaint-stamps-default - Stamp files for Tux Paint, a paint program for children
xpaint - simple paint program for X
xpaint-dev - simple paint program for X (development files)

>>786 のリンクで紹介されているPinta, KolourPaint, Shutterを除くと、
あとは、gnome-paint, gpaint, grafx2, mtpaint, rgbpaintぐらいか。
788login:Penguin:2014/10/23(木) 17:02:59.49 ID:7wP0yH7I
gimpで使う機能だけ覚えりゃ早いのに
789login:Penguin:2014/10/23(木) 18:13:10.96 ID:ZN1fCtM4
>>783
Mypaintも気軽だと思うけどね。
AzPainterなんてどうだろう。
TuxPaintで満足ならいいけど。
790login:Penguin:2014/10/23(木) 19:25:08.77 ID:qbaGQAzO
画像管理ソフトを探してる
アーカイブファイル(7z、zip、rar等)内の画像をサムネイルで一覧出来るものってない?

ひょっとして、ソフトやファイルマネージャの追加機能・プラグイン等にそういうのってあるかな?

wine噛ましてsusieプラグイン対応のもので代用してるんだが、
管理目的なのにターミナルやファイルマネージャとの連携使用が手動なのでもう限界…

良い方法とか何かの情報でも良いので誰か教えて…
791login:Penguin:2014/10/23(木) 20:09:18.31 ID:WtSxbHVi
>>790
コミックリーダ系のソフトだったら、どれもそんな機能はある気がするけど、
何か試した?
$ apt-cache search comic viewer
cbrpager - viewer for CBR, CBZ and CB7 (comic book archive) files
mcomix - GTK+ image viewer for comic books
zathura-cb - comic book archive support for zathura
okular - universal document viewer
plasma-widgets-addons - additional widgets for Plasma
792791:2014/10/23(木) 20:14:18.38 ID:WtSxbHVi
追記。
*.7zは*.cb7、
*.zipは*.cbz、
*.rarは*.cbrです。
念のため。
793login:Penguin:2014/10/23(木) 22:37:25.48 ID:qbaGQAzO
>>791-792
レスありがとう
mcomixは良いソフトだね!閲覧目的で良い選択肢になったよ、lzhにまで対応してるとは吃驚だ
shellscriptライクなコマンドでopenwithとして機能を簡単に追加できるのもクールだ

けど管理目的用途のものを探してるんだ
つまり最大ペインにズラズラと(アーカイブ内の画像の)サムネイルを一覧表示出力してくれるようなものは無いかなーとかなんとか…

大抵のGUIファイルマネージャには、それが画像専用如何に関わらす、画像サムネイルをペインに並べて表示する機能があるよね
あれをアーカイブファイル内の画像までやってくれるものを探してるんだ(実展開無しで)
mcomixもpdfリーダの様に縦一列にサムネイルビューを実装してるけど、一覧が欲しい時には、うーん頑張って使うかなって感じになる

plasmaか…
KDEが要るんだっけ?
実はGwenviewを試してみようとpacmanで打ったらインストールサイズ430.77 MiBと出て唸ってる最中なんだが、比じゃないよね…
794login:Penguin:2014/10/23(木) 22:58:55.96 ID:WtSxbHVi
>>793
サムネイル一覧はなかったのか、ごめん。
795login:Penguin:2014/10/26(日) 10:46:55.83 ID:oh+zebgP
mcomixのライブラリが近い機能だけどフォルダ単位の管理じゃないので俺は使ってない
違うソフトの提案として昔ArchWikiでメディア系を管理するソフトのカテゴリーを見たことがある
動画やゲームのROMをサムネイル管理してて漫画も対応してた気がする
間違ってたらごめんなさい
796login:Penguin:2014/10/28(火) 14:22:39.55 ID:QoQqF2VD
timegrapher

windows の、「びぶ郎」みたいの。
アンドロイドだと結構あるんだけど、
linuxのを見つけられない。
797login:Penguin:2014/10/28(火) 14:43:07.73 ID:Dpb0xhFX
>>796
あれ、どっかで聞いた名前だなと思ったら時計のやつかw
自分も機械式が趣味なんで思い出したよw

多分ないんじゃないかなあ。スマホ用があるなあそっちの方がコンパクトでいいのかもね。
798login:Penguin:2014/10/29(水) 01:32:50.89 ID:mBwonW5V
>>794
いえいえ、参考になったよ
また何か思い当たったらレスしてね

>>795
なんとArchWikiに載ってるですって?…だとすると恥ずかしいほど灯台下暗しだねぇ…うーむ
List_of_applications の File managers か Image viewers ですかね
出来れば、ソフトの名前とか出てこない?頭文字でもいいので

今は、レジストリファイルを弄ってターミナルとファイルマネージャをwineアプリの右クリックから呼んで連携してるんだが、
肝心のViX自体がどうにも調子悪くてね…終了時に異常終了してしまったり
あと、ディレクトリツリー一括のコピーとか失敗するのでその辺も弄らなけりゃならんっぽい

ああ、ゴメン、スレ違いだね…愚痴ってしまった
もし何か思い出す事とかあったらレスして下さいな、どうせあのlistの全部なんてそうそう試せないので気長に待ちますし

とか言ってる間に galapix のビルドが失敗した…
799login:Penguin:2014/11/01(土) 22:12:53.16 ID:euaMYm4A
windows用のx-finderみたいに
ディレクトリをそれぞれタブで開けて、再起動時に前回開いていたディレクトリのタブを復元できるようなソフトってありますか?
NemoやDolphinやNautilusって復元できないよね?
800login:Penguin:2014/11/01(土) 23:02:50.02 ID:gff4UMfu
>>799
ログアウト時にgnome-sessonsでセッションを保存するように設定しても駄目なの?
801login:Penguin:2014/11/02(日) 00:44:08.74 ID:1kSWKNID
Windowsみたいにしょっちゅう再起動する必要なくないか。ここ数ヶ月再起動してないような。
802login:Penguin:2014/11/02(日) 12:03:18.03 ID:Fg/zpI5v
>>800-801
再起動ってファイラを閉じてもう一回開いたときってことじゃないのか
803login:Penguin:2014/11/02(日) 19:49:30.74 ID:ua6cMPto
WEBブラウザで代用できるかな
chromium系ならマルチプロセスだからユーザ分けすれば問題ないかと
804login:Penguin:2014/11/03(月) 04:16:02.08 ID:jwIfkqc7
>>799
それならラッパースクリプト書いて、そいつで起動するようにするとか

起動はexecを使わずにすればデーモン宜しくセッションを維持できる
ソフト通常終了後、処理再開したスクリプトがディレクトリ位置を補足して、パスをファイルに書き出す
次回起動時は保存ファイルのパスをスクリプトからソフトに渡して起動

問題はディレクトリ位置をどうやって補足するかだね!…想像つかん
プロセスコールとかで何か方法あったかいな?

因みに、自前処理で終了で良いなら、
終了ついでにパスを書き出すスクリプトをソフトの右クリックに仕込むなり何とでもだけどさ
805login:Penguin:2014/11/07(金) 17:46:39.27 ID:k2gkxaZ4
タブで複数開けて、カレントディクトリのパスを
それぞれのタブに表示してくれるターミナルってありますか?
gnome-terminalは全部「Terminal」って表示されててわかり辛い
http://i.imgur.com/cdu3RLX.png
806login:Penguin:2014/11/07(金) 18:45:34.35 ID:YSOESl6s
>>805
gnome-terminalのタイトルバーは任意に設定できますよ。
例えば、
$ PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;${USER}@${PWD/$HOME/~}\007"' gnome-terminal
と起動したら、タイトルバーが「ユーザ名@ディレクトリ名」になりませんか?
807login:Penguin:2014/11/07(金) 18:57:12.04 ID:YSOESl6s
>>806
追記。
$ export PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;${PWD}\007"'
これでとりあえず、現在のタイトルが変わるか、確認。

$HOME/.bashrcに
PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;${PWD/$HOME/~}\007"'
を追記して、再度、gnome-terminalを起動する。
808login:Penguin:2014/11/07(金) 19:26:31.48 ID:k2gkxaZ4
>>806
gnome-terminalで表示されるようになりました、ありがとうございました
Konsoleだとカレントディレクトリのパスではなく、ディレクトリ名だけが表示されてしまいましたがw

PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;${PWD/$HOME/~}\007"'
こういうテクってなんて検索すればよく見つかりますか?
809login:Penguin:2014/11/07(金) 21:27:37.30 ID:lVyYEnDv
xterm/rxvt系なら807のやつ
screen系ならPROMPT_COMMNAD='echo -ne "\033_:${PWD/$HOME/~}\033\\"'
810login:Penguin:2014/11/08(土) 09:36:08.93 ID:ZLgRt8gD
>>808
>なんて検索すれば
「gnome-terminal title bar change」で最初にヒットしたもの、
およびその次にも…、よく見るとその下もさらにその下にも書いています。
検索のコツは、日本語を使わないこと。日本語のページは無視すること。
世界における日本人の人口は約1.7%なので、
単純な計算では、日本語排除して得られる情報量は、
日本語に限定した場合の(100-1.7)/1.7=約57.82倍になります。
811login:Penguin:2014/11/08(土) 15:50:37.54 ID:UGZ2x8Lj
どうでも良いことだが、日本人の割合と日本語の情報量の割合とは別であり
また世界に日本語と英語しか存在しないかのような単純計算の約57.82倍
というのは出鱈目にもほどがある
812login:Penguin:2014/11/08(土) 19:09:38.92 ID:COjMLNYw
日本語とそれ以外じゃねえの
58倍とやらは何の意味もないと思うが
813login:Penguin:2014/11/09(日) 14:28:22.70 ID:kvhoNdHV
スペイン語とかポルトガル語もわりと情報が多い

あ、いえ、読めませんけど
814login:Penguin:2014/11/09(日) 18:22:59.42 ID:zoqJ4ksp
2ch専ブラって
JaneStyle(Wine)・V2C・JDぐらいしか選択肢ないよね?
JaneXenoやJaneViewはWineで少し動かしてみたけど駄目だった
815login:Penguin:2014/11/09(日) 18:36:47.98 ID:5y4z3swY
emacs+2chnavi、ls2chとか(端末だけど)
816login:Penguin:2014/11/09(日) 18:49:16.14 ID:91YXO4OG
Firefoxのアドオンだけどchaika+FoxAge2ch
817login:Penguin:2014/11/09(日) 20:07:47.33 ID:ToKN9Xfw
V2Cは作者逃亡したらしいけど?
818login:Penguin:2014/11/10(月) 00:17:18.48 ID:2hO+H6S0
>>817
いなくなったけど逃亡じゃないだろ
819login:Penguin:2014/11/10(月) 06:04:14.14 ID:9xV24R2l
東大ボーイかもしれん
820login:Penguin:2014/11/10(月) 19:15:02.70 ID:zf1JB5VH
実質的にはJDがコケたらAge2だろうな。
821login:Penguin:2014/11/30(日) 19:08:27.51 ID:T/gU7JMW
>>798
ArchWikiのコレクションマネージャってカテで
GCstar ― 様々なコレクションをまとめるための GNOME アプリケーション (ボードゲーム、コミック、映画、スタンプなど)。
http://www.gcstar.org/
Tellico ― 様々なコレクションをまとめるための KDE アプリケーション (本、ビデオ、音楽、コインなど)。
http://tellico-project.org/
ってのがある。
説明の機能だけみて使った事ないのでサムネイル一覧があるかわからないが
あと電子書籍管理ソフトで超有名なCalibreがあるがこれも使ったこと無いが機能しそうな気配はある。

その昔PCManFM上で一部のアーカイブファイルだけがサムネイルされるようになったことある
方法が未だにわからない
822login:Penguin:2014/12/06(土) 23:10:35.23 ID:B8mhAdQr
>>821
レスありがとう

残念ながらそれは自分用 criteria や filtering の類のソフトウェアだね
好きなものや趣味のコレクションデータをネットの情報を使うなどしてデータを肉付けし管理する奴かな

それでもひょっとしてアーカイブファイル管理機能とかあるかもと思ったけど、
ファイルを渡すとそんなもん読めないぞと怒られるだけだったよ^^

うーんやっぱ自前で書くしかないか…
GUIソフト作成なんて窓使いだった頃win32apiを叩いてた頃以来だよ、気長にやるかな

重ねてありがとうと言わせてもらうよ、また何かあったら宜しくね
823login:Penguin:2014/12/13(土) 10:18:27.31 ID:m66YIVMT
>>822
それ用のGUIソフト作成よりファイルマネージャーの拡張のほうが楽な気もするが
824login:Penguin:2014/12/18(木) 10:03:58.08 ID:BQSKabgL
ちょいメモ
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se392869.html

のように常駐して以前保存したメモを簡単に見れるようなの、ありませんか?
上記はwineでは動きませんでした
825login:Penguin:2014/12/18(木) 10:19:27.60 ID:IfaNeuOY
>>824
「linux 付箋」とかでぐぐればいろいろ出てくるんじゃね。
826login:Penguin:2014/12/18(木) 10:22:38.77 ID:vBoriyRb
>>824
Emacsの中で生きている人なら、org-modeとかいろいろあるんだけどね。
Emacsの外側で生きている人には、>>825の言うとおり付箋紙系アプリかな。
827login:Penguin:2014/12/18(木) 11:49:17.63 ID:mdGYvw38
>>824
いろいろあるぞーXpadとか。
828824:2014/12/18(木) 14:16:05.23 ID:BQSKabgL
いろいろ有り難うございます。
とりあえずXpad入ってたので、これで試してみます。
829login:Penguin:2014/12/18(木) 15:35:11.84 ID:dckOY+aD
goggles music managerのようにフォルダごと取り込めるオーディオプレーヤーで
ローカルだけでなくLAN内のファイルもローカルにコピーすることなく、
直接取り込めるのってありませんかね?
830login:Penguin:2014/12/18(木) 15:46:59.17 ID:mdGYvw38
>>829
clementine とかいろいろある。
831login:Penguin:2014/12/18(木) 16:05:28.69 ID:dckOY+aD
あっ、書き忘れた事があります
古いPC(penIII600MHz、メモリ384MB)で使うので出来るだけ軽量で、
MP3だけでなくWMAも再生できるやつでお願いします

>>830
clementinesですか
↓によると重そうですが試してみます
http://www.lifehacker.jp/2013/09/130922lmusicplayers.html
832login:Penguin:2014/12/18(木) 20:09:24.83 ID:x1C83A3b
>>831
そんなゴミ棄てろ。
833login:Penguin:2014/12/18(木) 22:27:28.84 ID:irFkNbHD
捨てるのにもお金がかかる
そして捨てる金の方がクソマシンより高い
834login:Penguin:2014/12/18(木) 22:31:59.30 ID:1QbKHmPo
ハードオフに売れば?
300円とか500円で買ってくれるぞ。
835login:Penguin:2014/12/18(木) 23:55:10.33 ID:ESFuKv/v
バラバラにすれば燃えないゴミだけどね。
836login:Penguin:2014/12/19(金) 02:09:44.72 ID:g9ni5P6/
>>834
そんなに値がつくものかよ
837login:Penguin:2014/12/19(金) 16:28:00.45 ID:64rCoMJY
NASのドライブをGUIで簡単に設定してマウントできるようなソフトはありませんか?
838login:Penguin:2014/12/19(金) 16:29:00.79 ID:fkFrh7kF
>>837
そういうのは NAS のメーカーが出してるんじゃない?
839login:Penguin:2014/12/20(土) 10:58:57.58 ID:LbWt5euG
常に最前面に表示される画像ビューワってありますかね。
840login:Penguin:2014/12/20(土) 12:14:48.03 ID:w/R+uns0
>>839
全面画面表示機能(全面表示なのでもちろん最前面)がついている画像ビューアという意味なら、
たいていの画像ビューが該当するが、そういう意味ではなくて、
「常に」という意味は、全面表示以外の表示方法がないという意味?
841login:Penguin:2014/12/20(土) 12:17:27.43 ID:/pQmiwwK
なんで最前面が全画面になってるんだ。
842login:Penguin:2014/12/20(土) 12:23:21.76 ID:A7LmILVZ
wm側でやってあげればいいんじゃなかろうか
843login:Penguin:2014/12/20(土) 12:34:43.14 ID:w/R+uns0
>841
> なんで最前面が全画面になってるんだ。
小さい表示で最前面と言うこと?
それなら適当なドッグに入れておけば常に最前面だが。
例えば、wmphotoとか。
844839:2014/12/21(日) 15:34:07.06 ID:tUrpw57/
回答ありがとう、小さい表示で最前面です(サイズ調整できればなおよし)。
何か別のアプリケーションで全画面作業しながら、ある画像を参照したいということです。

wmphotoというのは
ttp://sourceforge.jp/projects/freshmeat_wmphoto/releases/
のことかな。ちょっと今実機の前にいないので後で試してみるね。
845login:Penguin:2014/12/23(火) 06:39:40.22 ID:/7CQ5ywO
Linuxで使える競馬支援ソフトって無いですかね?
846login:Penguin:2014/12/23(火) 08:00:09.54 ID:96cNV2+R
>>845
ユーザー自体少ないだろうから・・・w
まぁ、Wine使うかExcel版でも試してみたら
847login:Penguin:2014/12/23(火) 08:55:21.63 ID:/7CQ5ywO
>>846
WinのソフトはみんなJRA−VANから有料データを取ってくるから、、
使えそうで使えない、

とりあえず助言ありがとう。
848login:Penguin:2014/12/23(火) 11:49:21.49 ID:JjczFjAb
競馬支援ソフト使うくらい入れあげてるならWindows買ったら?
849login:Penguin:2014/12/23(火) 13:41:31.33 ID:BQPPKw4v
fontconfigの設定をしてるんですけど、フォント名と"サンプルテキスト"を一覧にして表示できるソフトって無いですか?
850login:Penguin:2014/12/23(火) 13:50:29.37 ID:PzRTATnv
>>849
GNOME Font Viewer
851login:Penguin:2014/12/23(火) 14:29:38.12 ID:BQPPKw4v
>>850
ありがとうございます。
852login:Penguin:2014/12/23(火) 18:38:45.77 ID:+YD1/mEA
>>848
意地でもWinとWinアプリは買わない、ノートPCについてくるけど、、、

やりたい事は、JRAのHPに出てくるそのレースの出馬表や馬のデータを比べてみたい、
Libreofficeで項目別に分け比較する。

現状では、HP上でその都度その都度にクリックしないと情報が得られない状況、

HPから情報をコピーしてLeafpadに貼り付けると、綺麗にタグが取れるから、
それを手作業でLibreofficeniに貼り付け、、、、ウェ疲れる、、

欲とエロは物事を普及させるに一役買う、Linux普及のため誰か作って、
853login:Penguin:2014/12/23(火) 18:45:19.91 ID:PzRTATnv
>>852
サイトからhtml取得してCSV形式にしたいんなら、
wget とsed、awk、あるいはLLで出来るだろ。

そこまで意地があるなら自分で作れ。そんなに難しくもないし。
854login:Penguin:2014/12/23(火) 19:43:58.70 ID:+YD1/mEA
>>853
そういうコマンドが有るんだ、知らなかった。
なんか出来そうな気がしてきた、、、
あとなんか、便利そうなコマンドを教えて下さい、

端末なんかほとんど使わないけど、ちょっと勉強してみますわ、
855login:Penguin:2014/12/23(火) 21:34:25.79 ID:Ul9nDqGj
xhtmlならxmlstarletが便利。
856login:Penguin:2014/12/23(火) 23:04:36.49 ID:JCZFOFg0
>>855
ありがとう、
金とエロのために少し頑張って勉強してみますわ、、、
857login:Penguin:2014/12/24(水) 00:01:20.07 ID:RFDPBbYZ
今やUSBに入ったLinux系OSを売ってる時代だな
テレビに光ボックス接続してテレビでブラウズができる時代なんだから
光ボックスに改造加えて商用Linux系OSを光ボックスに差し、キーボードも
光ボックスにさせば、linux系OSは普及するんじゃねえの?
光ボックスが思うように普及しなかったのは日本語入力でガラケーのよう
に日本語入力でローマ字カナ変換入力ができなかったからだろう。
858login:Penguin:2014/12/24(水) 00:06:22.78 ID:u/XwzHcs
ああ、競馬で端金稼いでソープで泡にするんでやんすね
859login:Penguin:2014/12/24(水) 13:15:41.14 ID:R2F9sofs
キーボードのチャタリングキャンセラありませんか?
Winでいうccchattttter
860login:Penguin:2014/12/24(水) 13:50:56.41 ID:36JojXPb
>>859
kbdrate とか?
861login:Penguin:2014/12/24(水) 13:58:01.35 ID:ZioUiW7C
xset rがいいんじゃね
862login:Penguin:2014/12/24(水) 14:25:06.49 ID:ZZiJ7qwE
>>859
身体に近い道具ほど金をかけた方がいいぞ〜
と余計なアドバイス。
863852:2014/12/25(木) 07:34:31.30 ID:tMlmmm0F
>>853
wget でJRAのページをDLしたが、全てパラメータエラーで目的のデータをGet出来ない、

NHKと同じ、資金を出させて2次利用はさせないという邪悪な心をJRAに感じた。

これって、ページが変わってもhttp://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.htmlで、固定されているんだよな、、
864login:Penguin:2014/12/25(木) 07:35:47.77 ID:tMlmmm0F
>>858
日本経済のためだ、300兆円も溜め込んで下々に金を回さない大企業と違う、
865login:Penguin:2014/12/25(木) 11:51:53.37 ID:dIydtT5u
>>863
wget には --load-cookies オプションもあるよ。
866login:Penguin:2014/12/25(木) 19:56:55.58 ID:aReoImKb
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
867login:Penguin:2014/12/25(木) 20:43:13.53 ID:APCgMJrb
>>865
$ wget --load-cookies=FILE http://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html
クッキーファイル `FILE' を開けませんでした: そのようなファイルやディレクトリはありません
--2014-12-25 20:28:37-- http://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html
www.jra.go.jp (www.jra.go.jp) をDNSに問いあわせています... 210.148.229.242
www.jra.go.jp (www.jra.go.jp)|210.148.229.242|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 特定できません [text/html]
`accessU.html.2' に保存中

[ <=> ] 6,872 --.-K/s 時間 0.04s

2014-12-25 20:28:57 (164 KB/s) - `accessU.html' へ保存終了 [6872]

DLされたフアイルの内容が、
パラメータエラー
ご指定のページに接続できませんでした。
868login:Penguin:2014/12/26(金) 02:38:46.40 ID:Yi/aK5GL
>>867
メッセージとヘルプ読めよ
869login:Penguin:2014/12/26(金) 10:10:59.78 ID:Zw+u6KjF
競馬をやる人って、やっぱり頭が足りないんだとよく分かる事例だなw
870867:2014/12/26(金) 12:29:20.21 ID:+v28PRGe
>>868
お手数おかけします、
$ wget --load-cookies=/home/.mozilla/firefox/md0fgks.default/ http://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html
--2014-12-26 12:07:37-- http://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html
www.jra.go.jp (www.jra.go.jp) をDNSに問いあわせています... 210.148.229.242
www.jra.go.jp (www.jra.go.jp)|210.148.229.242|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 特定できません [text/html]
`accessU.html.7' に保存中
保存された、htmlはやっぱり、パラメータエラーご指定のページに接続できませんでした。
でした。
$wget -l 3 http://www.jra.go.jp/
では、index.htmlファイルのみDL

頭が悪くて申し訳ありませんが、wgetでJRAの目的のファイルを落とせるんでしょうか?
他のサイトは可能なんですがね、、
871login:Penguin:2014/12/26(金) 13:08:07.60 ID:ppCJ7gGA
名前欄は最初のレス番の 845 でいいよ。
872login:Penguin:2014/12/26(金) 13:54:13.87 ID:Yi/aK5GL
>>870
そんなのサーバごとに違うから
OKな通信をキャプチャしてみる。
ブラウザのウェブディベロッパーとかでもいいけど。
873login:Penguin:2014/12/26(金) 14:58:58.58 ID:YdDPUZsg
にちゃんねるという掲示板で見ました。
以下は、にちゃんねるのサイト?、レス?からの引用です。

JRADB以下のファイルへのリンクは、クリックするとJSが評価されるらしいです。
【例】
<a href="#" onclick="doAction('/JRADB/accessI.html','pw01ide01/4F')">今週の開催お知らせ</a>

関数doActionはファイル/common/js/common2.js内で定義されています。
引数cnameは、取り寄せたHTML内にハードコーディングされていますが、
おそらく使えません。
なぜなら、HTML自体が動的に生成されている可能性が高いからです。

どうしても必要であれば、cnameの生成アルゴリズムをリバースエンジニアリングし、
doActionの実装を読んで、エミュレートしてはどうでしょうか?

以上、引用終わり。
874login:Penguin:2014/12/26(金) 15:05:06.28 ID:YdDPUZsg
次はどうしたらいいでしょうか?
875login:Penguin:2014/12/26(金) 15:06:05.35 ID:IHbgdEQU
実はここ、にちゃんねるなんですよ
876login:Penguin:2014/12/26(金) 15:16:47.75 ID:Zw+u6KjF
>>874
ttp://www.jra.go.jp/common/js/common2.js
まずは、↑を読め。そして、理解しろ。
そして、自分のパソコンの中で同じ事をするJavaScriptを自分で書く。
理解できなかったら、JavaScriptの入門書でも買って読めばいい。
877login:Penguin:2014/12/26(金) 15:17:46.52 ID:ppCJ7gGA
>>873
引用するなら引用元の URL 書きなさいよ。
878login:Penguin:2014/12/26(金) 15:48:13.67 ID:YdDPUZsg
Linuxというソフトが良いと小耳にはさんだのですが。
879login:Penguin:2014/12/26(金) 16:02:31.09 ID:+8Z2Wzg8
>>822
Mintでrarをcbrに変えたからサムネイルになったぞ
880login:Penguin:2014/12/26(金) 16:02:33.62 ID:1UDmr8uw
Linuxは良いソフトですよ
881login:Penguin:2014/12/26(金) 16:43:05.41 ID:Yi/aK5GL
GNUアプリケーション群が良い。
882login:Penguin:2014/12/26(金) 17:10:32.18 ID:YdDPUZsg
GNU教団はどこにありますか?
883845:2014/12/26(金) 19:13:00.98 ID:Y721DHW1
Wgetでのデータ取得をとりあえずあきらめますわ、
次にSEDとAWKをいじってみますわ、
おすすめのサイトがあれば誘導して下さい、

明日と明後日の有馬記念があり、
手動でデータ収得して、LibreOfficeにはりつけますわ、ゲェ疲れる、、
884login:Penguin:2014/12/26(金) 19:38:03.51 ID:YdDPUZsg
>>883
にちゃんねるというスレ?にちょうど書いてありました。
以下引用。

WebKitを使ってプログラミングしてみたらどうですか?

http://i.imgur.com/y7TFxRj.png

この通りJSを適用させることができますし、読み込んだオブジェクトを
プログラム内で自由に加工することができます。
プログラム内から表示されているオブジェクトに対してJSを評価させることも、
リンクをクリックさせることも、オブジェクトを保存することも、ほとんど考えられる
すべてが可能です。

引用終わり。
885login:Penguin:2014/12/26(金) 19:46:50.91 ID:YdDPUZsg
表示させないという選択肢もあります。
表示させていなくてもプログラムからクリックはできます。
(いまどき描画コストは低いですから大した節約にはなりませんが)。

cnameを取得しなければならないので、URLを知っていたとしても、相変わらず
リンクを探索しなければなりません。
886login:Penguin:2014/12/26(金) 22:07:51.53 ID:Y721DHW1
>>884
ありがとう、JRAのサイトはレース映像もDL出来ないから
なかなか難しいと思う、
手動でデータは収得できるから、AWKなど勉強しますわ、
これから、当たらん予想をしますけん、、、、でも当たれ!

御免、
887login:Penguin:2014/12/28(日) 01:52:27.49 ID:Yz7RpufE
awkよりも、Rubyにしたら?

たのしいRuby、第4版、2013

それにプログラミングの質問は、
プログラム板の方がよいかも
888login:Penguin:2014/12/28(日) 07:52:28.93 ID:pH5b1BH5
rubyも使うがawkとsedはけっこう使う。perlは昔使ってたが、今はほぼ使ってない。
889login:Penguin:2014/12/28(日) 12:50:17.93 ID:8/+q3JG/
まあ今回取得しようとしてるJRAは面倒くさいんで、
perlやrubyなどでスクレイピングして取得しないとダメだね。
そうなると難易度が上がるね。
890login:Penguin:2014/12/29(月) 13:10:54.42 ID:yQP0cWWn
サウンドの出力先を切り替えるアプリないですかね
システム設定から切り替えるのが面倒で、インジケーター(?)から切り替えできたら便利だなと
Ubuntu14.04LTSです
891login:Penguin:2014/12/29(月) 13:25:10.03 ID:WV8usWGn
それくらいすぐ書けそうだな
その設定がどのファイルいじってるか調べてみたら
892login:Penguin:2014/12/29(月) 13:36:11.56 ID:8DidLxYX
>>890
pulseaudioなのでpactlでやってるが、そういうのをコマンドの実行みたいなアプレットに入れてあげれば完成じゃないの。
893login:Penguin:2014/12/29(月) 13:36:41.02 ID:8DidLxYX
pacmdか。
894login:Penguin:2014/12/29(月) 13:38:55.15 ID:AnMKmCoG
>>890
pulseaudio なら、
pactl set-default-sink 出力先
で変更できるから、
GUIラッパー書くなり、シェルスクリプトにしてダブルクリックするなりで簡単に切り替えられるでせう。
895login:Penguin:2014/12/29(月) 14:35:06.97 ID:8DidLxYX
set-card-profileだったかが必要なことも。
896890:2014/12/29(月) 16:16:23.23 ID:yQP0cWWn
>>891-895
がんばってみます。
897login:Penguin:2014/12/31(水) 20:12:49.54 ID:GtvTEmAj
>>890
jackd
898login:Penguin:2014/12/31(水) 20:15:17.05 ID:GtvTEmAj
>>890
GUIだとQjackCtl
899login:Penguin:2015/01/02(金) 20:16:47.09 ID:g/3115d4
指定ディレクトリ以下の二次画像をランダムにスライドショーしたいんですが
おすすめの"クールなやつ"ありませんか?
軽くてviバインド使えるとなおいいです
900login:Penguin:2015/01/02(金) 20:22:36.65 ID:iFEa8o26
>>899
feh
901login:Penguin:2015/01/02(金) 20:22:39.11 ID:gMpi9YES
何か勧めると「それはクールじゃない」とか難癖つけられそう。
902login:Penguin:2015/01/03(土) 00:48:21.74 ID:duhaX7D5
>>901
君が一番クールじゃないな
903login:Penguin:2015/01/03(土) 01:09:27.69 ID:yge3oKiv
× クール
○ スマート
904login:Penguin:2015/01/03(土) 02:55:13.02 ID:rSWvMiC5
>>900
むつかしいのできゃっかします
905login:Penguin:2015/01/03(土) 05:55:04.43 ID:4yHSnj97
Windowsのメモ帳のTeraPadのような半角、全角、改行記号がはっきり見えるソフトはないですか?
Geditは、半角も全角も・で判別しづらいです、
906login:Penguin:2015/01/03(土) 11:17:28.48 ID:kyLDdlS1
>>905
Emacs
907login:Penguin:2015/01/03(土) 18:28:21.82 ID:IDs/3RHm
notepad2
908login:Penguin:2015/01/05(月) 10:30:20.85 ID:9ypnoPSt
>>905
Emacsでwhitespace-modeをONにする。
909login:Penguin:2015/01/12(月) 20:00:04.02 ID:3IAZnBtp
パスワード付きのメモ帳 ってある?
910login:Penguin:2015/01/12(月) 22:09:56.23 ID:+cA1vqEq
>>909
gpgがあるから、そもそもそんなの必要性がないよ。
gpgとシームレスって事ならEmacsもvimもインターフェイスは 備えている。
911login:Penguin:2015/01/13(火) 11:38:54.70 ID:+zAv3oB9
>>909
メモ帳って、メモをいろいろと書くためのソフトウェアって言う意味か、
テキストエディタという意味か、どっちかな?

まぁどっちでも回答はEmacsの中で使うものになっちゃうが。
912login:Penguin:2015/01/13(火) 15:44:04.36 ID:X+iWvwvF
Emacsは挫折しました。
メニューを日本語にしようと、記事を頼りに行ったけど、
ダメでした。
Geditも昔のVarでは出来たと記事があったけど、
WineでTeraPadが動くけど、変換場所が変で、
慣れれば使えそうでもないようで、、、、

Geditの ・ これに慣れるようにしますわ、
913login:Penguin:2015/01/13(火) 16:09:45.61 ID:1MyKFrYA
それで結局やりたいことは何なの。
914login:Penguin:2015/01/13(火) 16:48:34.75 ID:4dJjoXEQ
>>912
メモ帳程度なら覚える事は保存と終了だけなんだけどね。他は覚えなくて問題ないし。
915login:Penguin:2015/01/13(火) 16:51:57.43 ID:+zAv3oB9
>>912
> メニューを日本語に
真にやむを得ない場合を除いて、無駄に日本語化すると、
コンピュータの世界では、自分で自分の首を絞めることになるよ。

Emacsに挫折したと言うことなので、gpgも駄目かも知れないが、
「gpg text editor Ubuntu」で検索するとどっさり出てくるよ。
LinuxではなくUbuntuにすると、初心者系のQ and Aがヒットする。
例えば、
ttp://askubuntu.com/questions/116996/how-do-i-encrypt-decrypt-file-within-gedit
には、geditだけではなく、geanyもできると書いている。
シェルスクリプトによる便利な暗号化・複合化の汎用的な方法も書いている。
916login:Penguin:2015/01/16(金) 21:51:00.93 ID:RJsSJGER
LXDEのメニュー(画像左下)をGUIでカスタマイズできるソフトはありますか?
http://wiki.lxde.org/en/images/0/00/Foresight_lxde.png
917login:Penguin:2015/01/17(土) 10:36:14.75 ID:1Y8M3dVz
>>916
私はLXDEを使っていないので
他の方が答えてくださるのを待つ以外にないのですが、
私がざっとネット検索してみたかぎりでは、
Gnome, LXDE, XFCE, Unityに共通のメニューエディタとして
menuLibreというのがあるようで、ディストリビューションによっては
これがパッケージ化されているようです。

他にJavaでつくられたLxmedなんてのも発見できました。
http://sourceforge.net/projects/lxmed/
http://lxmed.sourceforge.net/

私が使っているDebianの安定版にはmenuLibreのパッケージがありません。
どちらも使っていないので私にはこの程度のことしか言えません。
918login:Penguin:2015/01/17(土) 11:12:00.52 ID:3FIQ4TVH
>>917
ありがとう!後で入れてみます。
919login:Penguin:2015/01/20(火) 01:15:42.41 ID:HSzYoRlS
>>910
gpgって、パスワードはいつ入力するの?
920login:Penguin:2015/01/20(火) 02:33:32.00 ID:bj3FDbfX
>>919
たとえば、Emacs24だと、Ctrl-x f でファイル名の拡張子にgpgを付けて新規ファイルを開く。
んで適当に書いて、Ctrl-x s で保存する時に聞かれる。
921login:Penguin:2015/01/21(水) 03:48:28.25 ID:ySNtK8gT
webuiでsmart情報を提供してくれるものは何がありますでしょうか?
922login:Penguin:2015/01/22(木) 16:10:41.15 ID:KzbxKbr8
>>912
sudo gedit
923○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/01/27(火) 12:09:28.54 ID:N3C+1QsI
TODOアプリを探しています。どちらかというと、メモアプリかもしれません。
次のような機能を必要としています。

* ウィンドウなしでトレイに常駐してくれる
* トレイからのメニューあるいは通知ウィンドウで項目をリストしてくれる
* 項目の追加・削除ができる(ウィンドウを開いてもOK)

時期に応じて表示できる
(例えば、queue, 7days, 10days, this monthみたいに)
とより良いのですが、なくても構いません。
いっそ、指定したテキストファイルをトレイ経由で表示できるだけでも構いません。むしろそのほうがいいくらいです。mdやHTMLならなお可。
DEには依存しないものに限定させてください。
924login:Penguin:2015/01/27(火) 13:15:01.94 ID:iRxvwhK0
>>923
WindowsやOS XのようにGUIが固定されている訳ではなく、
Linuxでは何でもありなので、「トレイ」とは何か?を具体的に説明する必要があるのでは?
しかも、DEに依存しないということは、どのWindow Managerの話をしているのか、
ハッキリさせないと。AfterStepのドッグアプリでもよいの?
925login:Penguin:2015/01/27(火) 13:28:06.65 ID:Y1OxTcpz
>>924
犬アプリあったら俺、WindowMakerに戻ってもいい
926○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/01/27(火) 13:49:55.97 ID:N3C+1QsI
>>924
トレイを使うアプリは共通で使う気がしますが…
CinnamonだとSystem tray
MATEだとシステムトレイ
XFceだと通知スペース
KDEだとSystem tray
だったはず。システムトレイは一般語だと思われます。
そして、DEに依存しないと言っているのは、もちろんWMにも依存しない話です。
927login:Penguin:2015/01/27(火) 14:13:09.11 ID:r0fItRGL
google keep いいよ。
928login:Penguin:2015/01/27(火) 15:00:13.14 ID:93934dJm
>>924
>>926
横からだが、
トレイ(SystemTray)の仕様はfreedesktop.orgで定義されている
(ttp://standards.freedesktop.org/systemtray-spec/systemtray-spec-0.2.html)
X上のトレイ対応アプリはこの仕様に従って作られてるから、各種DEやWMのパネルやドックアプリ上で
共通して使えるはず
929login:Penguin:2015/01/27(火) 18:01:30.64 ID:iwl+bcfo
>>928
DEはいいとして、各wmやドッグ、パネルがfdo準拠とは限らない。
ドッグアプリ自体は、systemtrayの仕様とは全く関係ないよ。
systemtrayを表示するドッグアプリはあることはあるが、、
930○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/01/27(火) 18:16:29.63 ID:N3C+1QsI
>>928
ありがとうございます。
それで調べてみたらこんなの発見

[ System tray icon with Ruby and GTK2 ]
http://ixti.net/development/ruby/2010/06/16/system-tray-icon-with-ruby-and-gtk2.html

うーん。結構大変そう…Zenityみたいなフレームワークがあればまだしも…
このページだと表示内容までは触れてませんしね…
931login:Penguin:2015/01/27(火) 19:39:23.99 ID:iwl+bcfo
>>930
てか、tomboyじゃ駄目なの。
使ったことないが、systemtrayにも表示されるはず。
932login:Penguin:2015/01/27(火) 19:53:40.94 ID:93934dJm
>>929
確かに「全ての」ではないね
WMで「パネルやドックアプリでfreedesktop.org準拠のシステムトレイをサポートしているものなら」でいいかな?

>>930
tasque なんかはどうかな
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/01/22/0151237
https://wiki.gnome.org/Home?action=fullsearch&context=180&value=Tasque

1日単位のシンプルなTodo管理(設定項目はタイトル、日付、メモくらい)だけどシステムトレイに常駐するタイプ
割とメジャーなアプリだから apt-get や yum でインストールできるんじゃないかな
933○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/01/27(火) 20:58:27.35 ID:N3C+1QsI
>>931
ありがとうございます。
表示スペースをとらずにパッと確認したいということですから、
要求とは異なりました。

>>932
ありがとうございます。かなりいい感じでした!
残念な点が
*タスクを消すのがしにくい
*クリックに対する挙動が慣れがいりそう
*ウィンドウ生成せずに確認したかった
ではあるのですが、それでもこれなら使えます!
934login:Penguin:2015/01/27(火) 22:19:15.26 ID:GJmBClXy
なんで>>933とか書き込みが見えないのかと思ったら、
アタマのおかしいコテハンが湧いてたのか。
935login:Penguin:2015/01/27(火) 23:27:47.12 ID:Vc1rGBUj
うわぁ
936login:Penguin:2015/02/02(月) 00:30:53.69 ID:df4Ztzvr
ウィンドウ枠を非表示にできる画像ビューワってあります?
937login:Penguin:2015/02/02(月) 10:35:36.76 ID:+TShqGLe
>>936
ウインド枠は、ウインドマネージャが管理していて、
ソフトウェアの管理下ではないので、ウインドマネージャ側の設定が必要だと思うよ。
ウインドマネージャ側で対処した上で、
例えば、fehに--borderlessオプションをつけて画像を表示するとか。
938login:Penguin:2015/02/02(月) 10:38:16.52 ID:Kz1cREM6
ウインドって書かれると wind みたいだな。
939login:Penguin:2015/02/02(月) 10:47:09.81 ID:+TShqGLe
日本語は面臭いな。
ウインドゥ、ウインドウ、ウインドどれが正解なんだ。

>>936
Since window frames are under control of a window manager,
an application can not control them, and you need to tweak the settings
of the window manager.
After the tweaking, you can use feh with --borderless option, for
example.
940login:Penguin:2015/02/02(月) 12:54:44.30 ID:FxErB8kE
>>939
ウインドゥ、ウインドウはまあどちらでも通じるわな
ウインドーでもまあおk
でもウインドはまずいだろ
windとwindowがいくら日本語化してるとは言え同じにはならんよ
941login:Penguin:2015/02/02(月) 13:51:35.27 ID:dLAtsy0Z
ID:+TShqGLeは外人さん?
942login:Penguin:2015/02/02(月) 14:11:32.81 ID:zisvKdPi
ウィンドウ
943login:Penguin:2015/02/02(月) 14:34:02.64 ID:EkBWVMZG
ウィドゥ
944login:Penguin:2015/02/02(月) 15:09:27.62 ID:+TShqGLe
>>941
そんなに日本語が怪しかったのかorz
みんなに嫌われる京都人desu
945login:Penguin:2015/02/02(月) 16:05:18.42 ID:FxErB8kE
>>942
ご主人は何でお亡くなりに?
946login:Penguin:2015/02/02(月) 20:43:50.32 ID:yJgHw51a
>>937
ありがとう、こっちの質問に回答したせいで突っ込まれたみたいでごめん。

なるほど、アプリケーション側からは制御できないのか。
やっぱりXウィドゥ周りは、ウインドズとは考え方が違うなあ…。
947login:Penguin:2015/02/02(月) 20:50:55.33 ID:szBQxqaA
>>946
いや制御できるよ。chromeとかそうでしょ。
948login:Penguin:2015/02/02(月) 21:01:23.56 ID:yJgHw51a
あれ、たしかに。
よく考えたらfehも--borderlessオプション指定ができるんだから、
アプリケーションの側の制御だね…。

じゃあやっぱり、枠なしオプションのあるビューワを探すほうがよさそう。
949login:Penguin:2015/02/02(月) 23:09:17.74 ID:H49X/awh
>>936
feh
950login:Penguin:2015/02/03(火) 00:31:30.38 ID:PgWZF7B0
ちょっとfeh試してみるね…。
951login:Penguin:2015/02/03(火) 14:21:17.55 ID:90RgsFvL
ふぇぇ……
952login:Penguin:2015/02/03(火) 21:14:39.23 ID:f3U8b0Sq
>>948
fehのソース見てみたけど、アプリケーションがXserverに対して「枠なしで!」みたいな注文を出してWMがそれを解釈できて従うように作られてる場合は枠なしで描画されるみたい

ちなみに例えばKDEは指定したアプリを枠なしで描画する設定とか色々あるよ
953○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/02/09(月) 13:00:26.44 ID:MMKmf/1x
2つのリモートファイルシステム間でファイルベースでゆるいミラーリングをしたいと考えています。
ミラー元はbtrfs、ミラー先はzfsでそれぞれがクラスタストレージを束ねています。
キーホストは常に稼働しているわけではなく、シャットダウンされます。
できるだけリアルタイムに同期したいと考えており、スケジュールされたrsyncでは不十分です。
一方、ミラー元のデータはEncFS上にあるため、そのデータは特定ユーザーでなければ(rootであっても)アクセスすることができません。
ミラー先も現状はLinuxを使用しています。

検討においては
DRDBのようなHAシステムはシャットダウン時に障害状態になる上に片方だけ稼働させることができず、任意の同期開始・停止をしたいという要求に添いません。
lsyncdはinotifyの監視ファイル数制限にひっかかるのと
(上限を増すにしても、ディレクトリで1,000,000は越えると思われます)
特定uidでrsyncを起動させる方法が分からない、
ownCloudは純粋のファイルベースではなくあくまでもownCloudで管理しなければならない
といった問題でベストプラクティスが見つかりません。
954login:Penguin:2015/02/09(月) 13:03:10.94 ID:UmDAIUaG
>>953
状況も整理してからお越しください。
運用方法ならUNIX板のバックアップスレへどうぞ。
955○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/02/09(月) 13:38:38.85 ID:MMKmf/1x
>>954
[要件]
* ネットワーク越しのファイルミラーリング
* ディレクトリ数は1,000,000、ファイル数は10,000,000,000を越える規模
* ミラー元はユーザーのUIDでアクセスする必要あり
* ファイルシステムはミラー元とミラー先で異なる
* 同期の開始・停止を制御できる必要あり
* ある程度のリアルタイム性が必要

[既に却下された検討]
DRDB : 柔軟な停止ができない(HA全般)
lsyncd : ファイル数、UIDの制限が問題となるもよう(inotify全般)
ownCloud : ファイルミラーリングではない

ということを言っています。inotifyの話をしたりもしてるので、
UNIX板へ行っていいものやら…
956login:Penguin:2015/02/09(月) 13:40:55.04 ID:2b3BLw1O
いいんじゃないのここで
957login:Penguin:2015/02/09(月) 15:37:12.61 ID:Lp9PW40H
GlusterFSで、Geo Replication とかじゃダメかな?
958○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/02/09(月) 16:26:54.43 ID:MMKmf/1x
>>957
おぉ!こんなのあったんだ!
GlusterFSは一番最初に検討して、簡単に停止できないことから諦めたのですが…

しかし、試してはいないので調べた限りからの推測ですが、
これってsshのユーザーは指定できる、
つまりレプリケーション先のサーバーはroot以外でアクセスできるものの、
GlusterFSがファイルにアクセスすること自体はrootで行われるように見えます。
同期したい元のファイルにrootでアクセスすることができませんから、
lsyncdと同様の問題が生じるように見えます。
レプリケーション元のファイルに一般ユーザーのUIDでアクセスできるのでしょうか?
959login:Penguin:2015/02/09(月) 20:13:22.78 ID:5Bio1Tnt
GlusterFSにSambaを重ねて使うとか、NFSを重ねて使うとか、する感じかな。

Red Hat Storageのマニュアルでも読んで、貰えればイメージが出来るかと。
960login:Penguin:2015/02/14(土) 03:55:06.12 ID:65uoKcRX
>>952
すんごい遅レスで申し訳ないけど、枠なしにするAPIそのものがあるんじゃなくて、
アプリケーションからウィンドウマネージャにメッセージ投げてる感じかな。
961○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2015/02/14(土) 11:32:29.31 ID:c/WWjRps
>>959
調べてみたのですが、
ttp://www.gluster.org/pipermail/gluster-users.old/2015-January/020080.html
ttp://edoceo.com/howto/glusterfs-geo
マスター側がファイルにアクセスするpidは基本的に0、そうでなくてもGlusterFSのデーモンのユーザーに見えます。
あと、Red Hat Storageのマニュアルが見つかりません。
962login:Penguin:2015/02/23(月) 23:54:08.97 ID:Md5Oks3C
複数のexrなどHDRIを滑らかにブレンド出来るソフトはありますか?

enblendというソフトがあって、JPEGやTIFFなどLDRを食わせると継ぎ目が滑らかで自然なのですが、
EXRやFloatTIFFなどHDRIを食わせると、継ぎ合わせはできるものの、継ぎ目がフェードされません
ですので継ぎ目がくっきり見えますし、トーンマッピングの妨げにもなります

よろしくお願いします
963login:Penguin:2015/02/24(火) 09:48:03.73 ID:CnGIYjGS
>>962
OSSでは、ImageMagickで出来なかったら、他のソフトウェアではできないと思う。
ImageMagickは--enable-hdriオプションをつけてコンパイルすれば(していれば)、
HDRIを扱える。試してみれば?
ttp://www.imagemagick.org/Usage/compose/
の「Blend Two Images Together」に使用例があるよ
964login:Penguin:2015/03/07(土) 10:16:53.04 ID:RiQqA3KV
Jtrim見たいな、手軽な画像処理ソフト教えてください。
965login:Penguin:2015/03/07(土) 11:23:46.26 ID:eex5POno
>>964
使ったことがないけどfortoxxみたいなものを探しているの?
966964
>>965
情報ありがとうございました。
結局のところ、kolour paintに落ち着きました。