1 :
login:Penguin :
04/06/20 16:59 ID:8wcPeOha
2
と、テンプレ張りながら思ったんだが
>>1 ちょっと投げやりじゃないか?
7 :
login:Penguin :04/06/20 19:34 ID:U/So06gY
でも一応張っておこうぜ
ライブCDの部屋 (KNOPPIX LCR版)
http://www12.tok2.com/home2/sachs/ HD内に置いたISOイメージから起動する方法
(起動や動作が早い、CDドライブが自由に使える等の利点あり。ただし
起動するISOの置いてあるパーティションからは、ファイルが読み書き不可)
1. C:\直下などにISOイメージを置く
2. ISOをknoppix.isoなどにリネーム(ファイル名が長かったりスペースがあるとダメ)
3. bootFDかCDでboot画面を出す
4. (HDがFAT形式の場合)boot: knoppix bootfrom=/dev/hda2/knoppix.iso
4. (HDがNTFS形式の場合)boot: knoppix26 bootfrom=/dev/hda2/knoppix.iso
hdaの後の数字は場合によって変更すべし
12 :
login:Penguin :04/06/20 22:54 ID:u46dN04k
>>4 へー、KNOPPIX/PPC なんてあるんだ。
誰か玄箱に入れた人居ないかな?
基本的なことなのかもしれないけど ls-lとmd5ってやつは何に使うものなの?
15 :
login:Penguin :04/06/21 07:47 ID:00peSTkB
あげ
16 :
login:Penguin :04/06/21 08:11 ID:w/ZIbE0P
man md5sum
>9 の方法で起動した場合、ISOの中身いじることできますか?
>>18 ん?パーティションを書き込み可能にするのとISOをいじるのは別だろ?
ISOはいじれない。展開して再構成するしかないでしょ。今のところ。
結局の所、パーティションを切って普通にHDDインストールするしかないんだよね。orz
即落ち回避
22 :
login:Penguin :04/06/23 18:55 ID:vyh7cDak
保守
革新
衆道
小泉の挑戦に力を。 ジーク・ジミン!
26 :
login:Penguin :04/06/23 23:26 ID:67GPGfdY
パーティションのhda5(winではDドライブで1.99GB)にクノーピクスver3.2jpを インストールしようと思ってるんですが容量的には問題ないですかね? ついでにhda1(Cドライブ)に入っているwin98SEの起動に影響が出る可能性は有りますか? そしてどちらも問題ない場合swapはどの位用意した方がいいのでしょうか? あと、HDにインストールすると必要なメモリは少なくなるんですかね? 今使ってるマシンのメモリが64MBなので結構厳しい感じなので (設定を弄りまくって数分待てばギリギリオープンオフィスが起動できるレベル) それ以下まで減るならかなり嬉しい感じだったり。 お願いします。
>パーティションのhda5(winではDドライブで1.99GB)にクノーピクスver3.2jpを >インストールしようと思ってるんですが容量的には問題ないですかね? 多分問題ない。 >ついでにhda1(Cドライブ)に入っているwin98SEの起動に影響が出る可能性は有りますか? たうぜんちゃんとブートローダを設定しなければ起動不能になる。 >そしてどちらも問題ない場合swapはどの位用意した方がいいのでしょうか? 自分が必要とする分だけ。 今までどれぐらいのメモリ(+スワップ)を使っていたのかで決めれ。 >あと、HDにインストールすると必要なメモリは少なくなるんですかね? 多分変わらないんじゃないの。 HDDからの読み込みになるから速くなるとは思うが。
yak-V3.4-UnOfficial-20040607 はReiserFSでインスコ出来たけど yak-V3.4-UnOfficial-20040620 は ReiserFSでインスコ出来ない・・・ インスコは成功するがHD起動時に止まる 2度NG だったので EXT3にしたら 2度成功した。
>>26 古くからのセオリーだとスワップは実メモリの2倍とるよ。
あとブートローダはそのままだとKnoppixがデフォルトで起動するので
デフォルトをWindowsにしたければ
/etc/lilo.confの中をいじって
lilo -b /dev/mbr でliloを再インストールすればもうまんたい。
編集に自身がないならオリジナルをlilo.conf.orgとかで保存しといて
lillo -b /dev/fd0 でフロッピーにインストールしてFDからブートテストすればいいかな。
>>29 >古くからのセオリーだとスワップは実メモリの2倍とるよ。
stableカーネルのバージョンが2.2だった頃の話だろ、それは。
今はスワップの必要性を論議する時代ですよ?
弟夫婦とスワップしてみたい
>>30 なぜ2.2?
Linuxについて言えば、1.0以前だって今と状況は変わらないよ。
単純に言えば、実メモリ+SWAPが仮想メモリサイズなのでそれが足りればOK。
実メモリが64MBだったら、128MB位のスワップは必要だろう。 それでも、OpenOffice.orgを使うにはちょっと辛いかも(Linux用OOoはメモリ128MB以上が推奨されている。)。 できれば実メモリを増設したいところ。
>>26 個人的には3GBはあったほうがいいと思う。
>>26 64MBではKDEは苦しいのでないの?
うちでは128MBのノートに入れているがようやく動くと言う程度。
とても常用する気にはなれない。
kdeは使わずyak版でxfceなどを使うの方のが良いのでは?
36 :
26 :04/06/24 22:42 ID:StylDe2L
>>27 項目ごとの解凍ありがとうございます。
(この時点では)基本的に問題無いような気もますが、やはりある程度物理的な限界もあるようですな・・・。
>>29-30 >>32 とりあえずスワップは128MB程用意する事にしそうです(今の状態で大体そのくらい用意してるのが現状)
>ブートローダ
ありがたく参考にさせていただきます。
解説ありがとうございます。
>33
自分としてもそうしたい所ですがお金が無いのと売ってないのとで難しい所だったり。
(勿論買おうと思えば何とか買えるのですがあまり不満の無い現状テキストを買うお金に当てたいってのもあったり)
つうかオープンオフィスは目安として出したので実際は使ってません。オフィスはM$の奴で間に合ってますし慣れてるんで。
>34
PC購入時に与えられたパーテーションがそのサイズだったので・・・
やろうと思えばその位までは確保できるのですがその為にはデータを初期化しないといけませんが
しかしバックアップに使える外部記憶も補助記憶も無いので正直ムズカシイ所。
(CD-Rドライブが無く、HDが合計で20GB位の骨董品をメインで使い其処にインスコしようとしてるんで)
>>35 最初はtwnでやってたんですが(それがちゃんと認識されていたかは分かりません)
スワップを130MB、ホームディレクトリをHda5に128程度確保してから
試しにkdeでやってもあまり差を感じなかったのでそのままにしてます。
(何もしない状態でkdeだと起動は不可。vga=normalにしたらようやく起動する程度)
見え張らないでXfceとかでやった方が良いのでしょうが「出来るならそれで」という気質なものでw
沢山のレスを頂けましたがそれを参考にする限りあまりインストールすべきでは無いかも、って思いました。
しばらくはCDブートで勉強して何とか新しいメモリHD、またはPCが手に入ったらその時試したいと思います。
初めてLinuxに触れて分からない所が多かった(というか全く分らない)ので皆さんの意見大変参考になりました。
これから頑張ってLinuxを使えるようになりたいと思います。ありがとうございました。
37 :
26 :04/06/24 22:45 ID:StylDe2L
最初はtwnでやってたんですが→最初はtwmでやってたんですが のミス
Aptiva2196-4BM (K6-2 550、 メモリ256MB)でknoppix_v3.4_20040510-20040520を試したんだけども KDEで起動してくれなくなた。 「couldn't start kdeinit. Check yoour installation.」と警告されてTWMが起動してしまう。 knoppix_v3.3ではKDEが動いてくれたのになんか切ないぜ。OTL
訂正と追加 「couldn't start kdeinit. Check your installation.」 「Not enough memory to start kde! (At least 82MB required.)」
40 :
login:Penguin :04/06/25 23:54 ID:R/rCvt1c
フーン
41 :
login:Penguin :04/06/26 02:01 ID:58dHFyBM
1GBの容量のUSBのメモリに入れたいんだが、どうやったら USBメモリからブートさせることができるのかが判らない。
>>38 窓からPCごと放り投げろ。
人や動物に当てないように注意すること。
スマン板ミスッタ
CD起動でFIREFOXは展開すれば作動する事ができるけれど 同じ要領でOPERAとかも使えるのかな。
45 :
login:Penguin :04/06/26 15:28 ID:+9j9Ne6+
クノーピクスver3.2jpをHDDにインストールしたいのですが、詳しく 手順などをかいたWEBページを教えてください。 普通のクノーピクスCDからBOOTでいいのでしょうか?
HDD にインスコして apt-get 繰り返してたら 日本語入力が出来なくなってしまったんですが、 どーすりゃ良いのでしょう? 症状は、jserver は起動しているし、kinput2 も 起動しています。 emacs なら日本語が入力出来ます。 kdm でログインすると入力出来ません。 init 3 で、startx だと入力出来ます。 エロい人、おながいします。
エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。 エロい人、おながいします。
49 :
login:Penguin :04/06/26 23:12 ID:IvOo/5s7
umm...KNOPPIXでADSL接続が出来ない・・・。 基本設定は間違ってないはずなんだけどなぁ・・・。 どこかに説明してるサイトとか無いかね? できればADSL/PPPOE configration使った方法で。 (RPのは見つかるけどプリインストールされてないみたいだし)
USBのブートは、BIOSの設定が必要なのかな? それはそうと、 誰か、USB256MBくらいに収めてくれないかなー。
52 :
login:Penguin :04/06/27 12:55 ID:XyZ6Wmdr
knoppixで不必要な(重複してるソフトとかゲームとか天体観測とかの無くても急を要しない) 奴を限界まで削ったらどのくらいになるんだろうか・・・。 頑張っても1G位?
クノピでペンタブって動くのかな?intuos2なんだけど。 ドライバ刺せばOK?
>>56 これだけは言っておく。
期待はするな & 動作検証よろしく。
58 :
56 :04/06/29 22:55 ID:Zxx8u5Ho
>>57 つまりわからんと・・・
とりあえずドライバ刺さない状態でテストした結果、
全く動作しない事が判明(USB接続だからだろうか)
何か無駄臭いのでドライバ入れてのテストはやらない予定。
(そもそもあるかどうかも分からない状態)
オレのPCだからって可能性もありそうな気もするからもし試せる人が居たらよろしく。
vine+ファーボでは使えてるよ。筆圧はわからんけど。 スレ違い御免。
>>56 環境違うがやってみた。
Knoppix 3.3+初代intuosのUSBタイプでは、少なくともマウスの代わりにはなるね。
xextなるパッケージのおかげっぽい。ジョイスティックなんかも使えそうだな。
右クリックもいける。さすがに筆圧なんかは無理かも知れない。
それでも、何の細工もなしに挿しただけで使えることに驚愕。Linuxはここまできたのか…。
環境によっては筆圧も使えるよ。 ちゃんとタブレットを画面に対応させることもできる。 kernelにUSBのgraphire/intuosのドライバがあって、 evdev(/dev/input/event*)もあれば、 Xの設定にgraphireUSBかwacomっていうドライバの設定をすれば良い。 graphireは日本ではFAVOとして売られてるやつ。 USBjoystickは刺せば使える。 PARPORTのjoystickもドライバがある。 knoppixだと標準では設定されてないから動かないかも。 このへんのドライバはkernel2.4が出るちょっと前あたりからあったと思う。
機種依存文字がファイル名に使われているファイルを knoppix上で何とかアクセス可能にできる手段って無いんですかね?
Morphix-Gnomeを HDにインストールしたけど Bootできないよ どうすりゃいいの エロい人教えて。
64 :
login:Penguin :04/07/01 10:52 ID:psiKCtN+
>>62 FD
(not floppy disk)
そういえばFDって.jar形式の配布だっtっけ?
DVD-ROMドライブがひとつしかなくてもKNOPPIXをHDDにインストールすればxineでDVDを再生できる?
>>68 オリジナルのままでは市販のDVDは再生できないと思う。
CSS解除とかの問題を自分で解決出来るのならOK
ついさっきまで映画のDVDを見てたよ。
買ったばかりのLavie LJ700/7 + mozilla1.6で記念パピコ 咋秋のKNOPPIX_V3.3-20030924-20031015は駄目だったけど、 knoppix_v3.4_20040504-20040511は、このとおり問題なくKDE。 凄いっすぅ。
前スレで似たような人がいたと思うんですが、 A7V600というマザーのオンボードNICが認識されません。 3comの3C940というやつなんですが、 どうやって認識させればよいのでしょうか?
72 :
71 :04/07/02 22:05 ID:EnJqX0Wu
あ、試したのはknoppix_v3.4_20040510-20040520です。
knoppix_v3.4_20040510-20040520をHDインストールして使っていますがrootでは KDEの効果音が鳴るのにuserではなりません。 なるようにできないものでしょうか。 userでもxine xmmsは音が出ます。
>>71 風邪でアタマがボーっとするので自信ないが、
多分、sk98linを組み込めば逝けるはず。
modconfでやてみれば?
あんまり伸びないな・・・ やはりデータ救出と初心者のお試し以上の意義は無いのだろうか・・・。
単にネタが少ないだけかも知れん
77 :
login:Penguin :04/07/04 14:09 ID:+KmGsago
ネタか・・・そういえば今度「ぽえりな」って奴が出るらしいんだが (関係者か何か知らんが色んなスレで宣伝してたけど) それに入ってるCDがknoppixベースとか何とか。 実用性は兎も角良くも悪くも話のネタになりそうだな。 まぁ俺が買うかどうかはまた別の話だが。
78 :
login:Penguin :04/07/04 14:21 ID:5EODSkJb
内緒の話ですが、PCに詳しい友人にKNOPIXを CD−Rにコピーしてもらいました。で、使ってみたら びっくり、OS無しでネットにつながるし、すごい 便利でした。で、気に入ったのでちゃんと購入したいのですが、 どこで売ってるか教えて下さい。CD−Rはあくまで お試しということで・・通報しないでね・・
そんな罠でこの俺様がク、クマー (AA略
>>78 釣りだよね?
OSはKnoppixの中に入っている。無料。(ボランティア&本当に少しだけ血税)
>>1 読め
81 :
login:Penguin :04/07/04 15:52 ID:q+cYHM7G
>>78 knoppixは貴方の血税で制作されているので
税金払っていれば無問題です。
82 :
login:Penguin :04/07/04 16:13 ID:hw5t/klt
83 :
71 :04/07/04 16:21 ID:DLaBZ2pO
>>74 THX!
"insconf sk98lin.o"でいけました。
CD入れて起動させて、順調にコマンド等表示されてたんだけど、 GUIの画面(多分)になった途端、画面が乱れて全く判読不能に。 モニタの設定の問題?勉強します。
三億円か一人2円位払えば十分だな
>>84 knoppix vga=normal
でやってみて。
87 :
84 :04/07/04 18:20 ID:Iupt+/pf
>>86 レスありがとう。
Boot: のところで、knoppix vga=normal で enter すれば良いのでしょうか ??
同じPCでVMwareを使っての起動も実験してみた -> 成功。
ただ、設定を見たけど画面を1024x768以上に出来ない
(普段は1280x1024で使用している環境)
それと、正常終了しない。画面が縦に2分割されて、読めない位の
小さな文字でプロセスらしきものが表示されたまま停止 -> 強制終了。
初心者なので基礎から勉強します・・・
88 :
80 :04/07/04 18:36 ID:pEEmpy0r
>>82 だから、高い金払っているのに全然払った分が還元されていないよね、ってこと。
>88 からむつもりはないけど >78 が書いてるKnoppixは、産総研の日本語化Knoppixであると 特定はできないと思う。
>>87 そう。ちなみに複数指定する場合はスペースで一行空ければOK。
ex. boot: knoppix floppyconfig vga=normal
こんな感じに。
後、勉強します勉強します言うなら素直に入門書とか買った方が良いよ。
その方が早いし知りたいことが直ぐ分かるし。
新バージョン出てるけど既出?
KNOPPIX installer to Windows2000,XPのこと?
ビットトレント対応したんだ へー
つながんねからyetの方でも堕とすか
>91,92の事って ISO置きみたいなものですか
税金使って犯罪幇助ツールの適法性アピールキャンペーンですか>Bittorrent
ただの趣味でやってるから何でも有りだよね
>>96 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(^ ⌒ | /
□-□──6 /
⊂ ソ < ヒマなヤロ
(__,,_ /
ヽ、` /
99 :
login:Penguin :04/07/06 14:07 ID:wZPrhsOx
KnopixをHDDにインストールした場合 変更した設定や導入したアプリはHDDに残りますか? CD起動の時みたいに設定しておかなければ パアになると(´・ω・`)ショボーンなのだが。
>>99 自分でパーティションつくってそこにいれれば残るし、そうでなければ残らん(単なる高速CDドライブ)
101 :
login:Penguin :04/07/06 16:00 ID:8UJvoEkk
knoppixってDebianベースって聞いたんだけど コマンドリファレンスとかマニュアルとかはDebianのものである程度代用できるのかね? あとオススメの図書とかあったら適当に教えてくれると幸い。
>>101 オススメの図書だが
「今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド」毎日コミュニケーションズ
が今のところ一番よさそうな気がする。
著者はMLで活躍されている方だし、本の売上の一部は本家開発チームに
寄付されるようだし。
104 :
login:Penguin :04/07/06 17:01 ID:6TU3/9G7
これインストールしようと思ったけど、E:\ドライブが標準HDDじゃ無理なの?
産総研、Windows2000/XPへのインストーラを付属したKNOPPIXをリリース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/06/news010.html?c E:\boot\grub>E:\boot\grub\grubinstall -1 E:\boot\grub\stage1 -2 E:\boot\grub\sta
ge2 -m (hd0,0)\boot\grub\menu-hd10.lst 1>E:\boot\grub\grub-installed.txt
win32.c(136):win32_open CreateFile(\\.\C:) failed 指定されたファイルが見つかりま
せん。
win32.c(136):win32_open CreateFile(\\.\C:) failed 指定されたファイルが見つかりま
せん。
>>104 ntldrはC:のルートディレクトリ以外読めなかったような希ガス
106 :
login:Penguin :04/07/06 17:07 ID:6TU3/9G7
108 :
99 :04/07/06 17:14 ID:mf7wt8fd
>>107 初めXPインスコした時、古いHDDがそのままあってそこがC:\になってて、E:\に新HDD付けて
C:\をはずしたから。
NTLDRは自分自身がいるところをC:としかみてない
さすがにgoドメインで「萌え」はまずいんだろうか。
KNOPPIX installer to Windows2000,XPでブートオプションつけるにはどうしたらいいと?
>>107 98SEでいけるかやってみてくさい。
そしてレポートよろしくお願いしますorz
"KNOPPIX installer to Windows2000,XP" ってisoファイルをntfs領域に置いてgrubで起動するように 設定するスクリプトだよね? ここでも話題になっていた。
>>111 我が県で最大の本屋に入ったがその本は置いてなかった。しかたがないので、
「今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド」を買った。
ぽえりなスレがスレストされてた。 これからそれなりに需要があるスレだったのに。 最近調子乗りすぎと違う?
Windows2000,XPへのインストーラ使ったKNOPPIXやってみたんですが、 GUIになるとモニターに何も表示されなくなります。 それでKNOPPIXを削除したいのですが、boot.iniの 「C:\boot\grub\stage1="GNU GRUB for KNOPPIX" 」を消して フォルダー削除するだけでいいのでしょうか?
121 :
login:Penguin :04/07/06 22:19 ID:w6+Ooraz
ZIPファイルからW2KのFAT32にインストールできなかった。残念。
122 :
login:Penguin :04/07/06 23:34 ID:ucQf05HM
コントロールセンタのインターネット&ネットワークでIPアドレス等を変更しようとしたら ルート権限が必要でパスの入力が求められたんだけどどうすれば良いんですかね? ちなみにCDブートなのでパス設定はしてません。
>>122 debian なのをいいことに,いつも /etc/network/interfaces を直接編集しています.
もし御存じならやってみては.
124 :
101 :04/07/07 00:42 ID:2FcIoIya
>>102-103 >「今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド」
うーん、「簡単体験Linux」って本を買っちゃったからそれを買うことは無いかも。
ちなみに俺が買った本、Knoppixはパソコンに突っ込めば動くって前提でやってるから
もし動かなかった場合は結構困るかもしれない(実際初め起動しなくてネットで調べまくったし)
正直CD入手以外の目的ではオススメできない罠。
>コマンド
そうっすか。ならば安心だわ。
あんまり安いモンでもないからね。
でもお陰である程度絞って買えそうだわさ。
レスdクス
>>122 KNOPPIX -> Network/Internet -> ネットワークカードの設定
でやって味噌。
>>122 root shell からnetcardconfigコマンドでもいける筈。うろ覚えだけど。
127 :
login:Penguin :04/07/07 09:05 ID:5ySHK4hO
knoppix 3.3で、どうしてもapache起動出来ません。 それらしきファイルも見つかりません。 インストールされてないんでしょうか?
バカ?
130 :
_ :04/07/07 11:52 ID:9CZ/Yob5
>>127 「今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド」の248ページに載ってる。
立ち読みでいいだろ。
131 :
login:Penguin :04/07/07 13:25 ID:R2VV9P0v
KNOPPIX3.4をインストールしました。 信じられないほど簡単で、これならあれこれいじれるかも、って思っていたら 立ち上がって5分ほどで完全に固まってしまいます。 本体はCLEVO D500Pというノートです。 3.2GHz desktop CPU 1024MB memory 60GB HDD NTFS formatted こんなもので、XPでは無問題で動いています。 デバイスの設定とかちゃんとしないといけないんでしょうか
インストールって言ってるけど・・・ インストールはしてないよね?
133 :
121 :04/07/07 15:21 ID:Kxat5JPX
スマソ。boot.iniのtimeoutが0で問答無用にW2Kが起動してた。ということでFAT32でも問題ないです。
134 :
login:Penguin :04/07/07 15:45 ID:R2VV9P0v
zipファイル版をHDD上に解凍してバッチファイルを走らせました 今までこんなに簡単にLinuxが走ったことがないのでその点は良かったのですが、 固まる・・・のはきっと何かの設定をしないといけないんでしょうね
135 :
login:Penguin :04/07/07 15:46 ID:BJj3edJn
インストーラDLできなくなってるな。
>>135 午前中は落とせたよねしかしインストーラーでHDDに入れてみたけど何故か起動しなかった・・・
>>134 キーボードのラムプはどうなっている?あとCDで起動した場合はどうよ?
CDで起動できたら、インスコしても動きますよね?
HDDコピー機能なのにインストールと言っちゃったから スラドやブログでも誤解されてるようだな。 従来のhdinstallと区別するために別名にして公表すればよかったのに。
140 :
131 :04/07/07 21:44 ID:R2VV9P0v
結局、コントロールパネルみたいなものを開くと固まる、ということが分かり、 それをやらなければ問題なく動くことを確認しました それにしてもこんなに簡単にLinuxが動くとは 願わくば、これと同程度に簡単にHDD上にインストールしてちゃんと設定とか セーブできるdistributionがあればなァ
>>140 欲しければ 作ってしまえ Linux
所で「2ちゃんねら共同開発のLinuxディストリビューション」って結構いけそうな気がしないかい?
探せば各種プログラマ、語学マニアにWebイラストレータまで揃ってる。
そして何より色んなOS、ディストリビューションを使っているユーザも存在するわけだ。
しっかりとした初期メンバさえ集まれば中々面白い気も。
まぁスレ違いsage
そこでぽえりなですよ
>>143 そんなのあったのか・・・しかしやけに寂れてるなw
動向を見て俺も動くか決めてみようかな?
名前のセンスは正直微妙な気もするがw
(しかし何で2ch系OSソフトはmonaとかgikoとかが多いのか)
途中で止まるヤシは 税金ちゃんと払ってないダロ
>>145 すいません、年金未納なんです
だから止まったのかなぁ・・・
てゆーかlcr版を使ってるんですが
年金の他、今年の住民税をまだ払ってないのが
影響するんですかね
berryでも試そうかなぁ
まず、無職・ダメ板を卒業してからだな
>>140 MLD じゃだめなの?フリーじゃないけど
149 :
login:Penguin :04/07/08 18:46 ID:E7i0glUW
新しい課税版KNOPPIX良い! 簡単お手軽すぎて最高! 無税版はこうならないの? してよ!!!
やっぱりKnoppixを使う時はicewm? KDEだとアプリ起動が遅過ぎる。 24倍速ドライブじゃあ駄目なのかな?
>>150 メモリーが足らないのじゃないの?
あるいは、isoファイルをHDに置けばCDアクセスしなくなるから結構早い。
それでも遅いときはHDへインストールだな。
どうするにしてもメモリーは256MBは必要だけど。
HDにインスコする人ってKNOPPIXの意味が・・・ と思ってしまうのは私だけですか?
153 :
login:Penguin :04/07/08 20:16 ID:E7i0glUW
じゃあ圧縮ファイルシステムを普通にサポートしてよ! HDD-Linuxでさ!
>>152 debianのインストーラに使ってる香具師もいるみたい。
>>153 cloop?
使えますが?
155 :
152 :04/07/08 20:39 ID:nUehFmxF
なるほど。 そうだったんですか。 それは失礼しますた。
156 :
152 :04/07/08 20:40 ID:nUehFmxF
あれ?
>>154 cloop は Writable じゃないし,Gentooの compressed loop も
>>153 大昔に compressed ext2 ってあったけどね開発者が居なくなっちゃたんだな
フラッシュの高い組み込み用途以外に、圧縮FSって需要ないからね
HDDって今Gあたり100円しないし
圧縮FSに興味あるならJFFS2を探ってみな、もちMTD向けなの簡単には動かんし、
MTD以外での動作はすんげぇ不安定、数M位のFSしか作れない
それとHDDに簡易インスコするなら通常のloopbackで十分でしょ、アニンスコも楽
4Gあればデスクトップ用途、テスト程度なら十分Explore2fs で Winからもイメージにアクセスも可能
ちなみに通常のNTFSドライバでも書き込みOKクラスタ&サイズを固定しちゃうから
e2comprは2.4向けは続いていたりする
ほんとにね、あんなにGUIが簡単に入るDebianはないよ。 Knoppix様様だね。
NanaoのL885というUXGA(1600x1200)液晶を使ってます。 起動時のオプションで"knoppix screen=1600x1200"と指定しても 800x600でしか起動してくれません。 VGAはRadeon9700Proで、ちゃんと認識されているのですが、 利用できるscreen modeが640x480か800x600しかないように 表示されています。 1600x1200で使うためにはどのように指定すればよいのでしょうか?
課税新版KNOPPIXって、従来のインストーラついてますか? winからNTFSにインストした場合、 CDより速いだけで保存できないんですよね?
某ぽ○りなからカキコ。 なぜかアニメ雑誌コーナーに置いてあった。中身はGNOMEデスクトップのカスタマイズ 本だね。Linux入門書にはならない。 Distro Watchに載らないかな。 「New Japanese "moe" distribution for otaku has been released.」とか。
Winのインストーラ試してみたけど、 WinXP&Cドライブ1つだけど GRUBでKNOPPIXを選んだあとファイルがないと怒られる。 safemodeを選んでも同じ。同じ症状の人いる?
>>163 俺も同じ症状でたよ
何度やっても駄目だった
167 :
login:Penguin :04/07/09 19:50 ID:jHMz7xc9
まず、c:/boot.ini をまずチェックしてください。 そこに、Windowsのインストールされているパーティションが 謎の形式で書いてあると思いますが、(0)(0)(0)(1) となっていないとダメです。 次に、お使いの機種のOSリカバリの方法を調べてください。 いわゆる、HDDリカバリですと、いまは対応していません。 これは、リカバリ用データが隠しパーティションに存在しており、 それが誤認識を生むのです。 名実ともに、HDDの先頭パーティションにWindowsがないとダメです。 さらに、RAIDしてたり、SCSIしてたりするとダメですね。 あと、圧縮もダメです。 ごく普通のIDEにごく普通のNTFSをつくり、さらにそれがHDDの先頭にある場合のみ 対応しています。
>>160 ためしに"fb1600x1200"てやってみたら
あと"fb1280x1024"とか思いつくままにね
はじかれたらごめん。
使ってるヴァージョンは、knoppix2win-20040517-20040629.zipです。 OSは、XPhomeであります
172 :
login:Penguin :04/07/09 21:22 ID:Fi4UYjzy
>>167 FAT32でもZIPファイルからインストールできたよ。
>>170 c:\boot.iniを削除したらいけない。
手順2:c:\boot\grub\stage1="GNU GRUB for KNOPPIX" を削除し、「上書き保存」します。これで通常のWindowsの起動に戻ります。
173 :
163 :04/07/09 21:22 ID:r6FMRQVl
(0)(0)(0)(1)と書いてますし、 リカバリ・・・・というか自作マシンなのでそんなんありませんし、 パーティションも1つですしRAIDでもSCSIでもありません ごく普通のIDEにごく普通のNTFSをつくり、さらにそれがHDDの先頭にあります。 なんでだろう・・・・
174 :
170 :04/07/09 21:33 ID:mT4iYt4U
>>172 170はミスです^^;;;;;
手順2の通りc:\boot\grub\stage1="GNU GRUB for KNOPPIX" を削除し、「上書き保存」使用としたのですが、
ファイルc:\boot.iniを作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください。と出るのです。
Knoppixをメインで使ってるって人居る?
177 :
160 :04/07/09 22:07 ID:hZ4xFf+v
>>168 "fb1600x1200"や"fb1280x1024"を試してみましたが、
画面解像度は800x600で、出力される信号のは1024x768というわけのわからないモードでした。
XF86config-4を確認したところ、モニターは正常に認識できているようですが、
Radeonのドライバーが組み込まれずVESAのドライバーが使用されているようです。
radeonfb.oをinsmodで組み込もうとしたのですが、
エラーとなってしまいました。
どうしたらいいんでしょうね?
>>176 俺は使ってはいないが・・・実用には耐えると思う。
でもまぁ個人的にはもっと実ユーザ数が多いディストリをオススメするよ。
勿論、同じユーザとしてはKnoppixをメインで使ってもらえたら嬉しいけどねw
179 :
login:Penguin :04/07/09 22:18 ID:Fi4UYjzy
>>174 エクスプローラーを使って、boot.iniを右クリックしてプロパティーから読み取り専用属性チェックをはずせばいい。
>>176 メインではないけど、サブで。といってもHDにインストールしての使用ですが。
WAVファイルを格納する24時間上げっぱなしファイルサーバにしてます。
音楽聞くときはVNC+XMMS+USBオーディオで音出してます。実に(・∀・)イイ!感じ。
あとはいい感じのP2Pアプリがあればなぁ…
181 :
login:Penguin :04/07/09 23:42 ID:z8Q7SQSs
いいかんじのP2Pアプリとは、どのようなもの?
182 :
170 :04/07/09 23:59 ID:mT4iYt4U
>>175 政府モードでも無理でした
>>179 そう思って、エクスプローラーで開こうとしたのですがCのすぐ下にありません
c:\boot.iniってことは、Cドラのすぐ下にあると思ったのですが・・・
検索して探してもありませんでした
>>182 DOS窓から、
>attrib -R -H c:\boot.ini
# read-only と hidden の属性を解除
してみる。「んなファイルは、ない」と言われたら、本当にない。
184 :
170 :04/07/10 00:33 ID:dlNh3NYc
>>183 システムファイルは再設定できません。とでてできません><
-s も付けろ
187 :
170 :04/07/10 00:57 ID:dlNh3NYc
-sもつけてもダメですた (´Д⊂ モウダメポ
>>183 おお、なつかすいコマンド
はるか昔に叩いたきり、幾霜月経ったかな・・・・・
189 :
170 :04/07/10 01:10 ID:dlNh3NYc
何回かやってみたら、なぜかできますた! (・∀・)THX
自分もboot.ini削除でひっかかったんですが XPだとコントロールパネルのシステムの詳細設定で 起動と回復の設定を押して 起動のオプションファイルを手動で編集で開かれる boot.iniを必要箇所を削除すれば普通に上書きできるようですね。 きちんと削除した後リブートしたら またブート画面が出てboot.iniのデフォルトの値を見たら KNOPPIXになっていたのでWINDOWSに直したら普通に戻りました。
192 :
login:Penguin :04/07/10 09:24 ID:Hn3FIduY
HDDインストで使ってます。起動してしまえば問題はないのですが起動にものすごく時間がかかります。ちゃんと計ってませんがVineやFrdoraに比べると明らかに遅いです。3〜5分?くらいかかっているような気がします。
193 :
login:Penguin :04/07/10 09:26 ID:Hn3FIduY
192です。途中で送信してしまいました。 これは仕方がないことなんでしょうか?"お手軽Debian"として使おうかな?と考えているのですが、起動時間の長さが引っかかって踏み切れません・・・。
194 :
_ :04/07/10 10:16 ID:i5QI4uOi
>>192 update-rc.d -f nis remove
nisについてはちゃんと調べること
195 :
login:Penguin :04/07/10 11:51 ID:iLoSLlnL
>>191 ようは、
「boot.ini を誤って丸ごと削除してしまっても、なんとかなる」、
でOKですか?
参考になりました。
「人柱」情報ってやつですかね。ありがとうございます。
ただ、KNOPPIXの削除は、
1、ブートセレクトがウザいなら、
boot.ini から それっぽい行「だけ」を削除。
多分、一番下にKNOPPIXなんとか、という行があるので、それを削除。
2、HDDのムダが気になるなら、c:/KNOPPIX をばっさり削除。
以上でOKなはずです。
c:/boot.ini 丸ごと削除は、
Windowsもブートしなくなるような気がするのですが。
詳しくは、以下のURLを。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/win/index.html
196 :
login:Penguin :04/07/10 11:54 ID:iLoSLlnL
boot.ini の書き換えですが、 1、システム属性、隠し属性を外してある事。 2、自分がアドミン権限を持っていること。 この二つだけでOKなはずです。 あとは、普通に秀丸やノートパッドで書き換えて、 普通にリブートすれば大丈夫です。 特殊なエディタは不要ですし、 いきなりリセットボタンを押さず、Windowsのスタートメニューから 「再起動」を選択すれば、リブート前にキャッシュは当然書き戻されますので、 # sync;sync;sync みたいなことを リブート前にする必要性もないはずです。
197 :
login:Penguin :04/07/10 12:01 ID:iLoSLlnL
ブートしねえよ!ですが、
隠しパーティション問題以外で考えられるのは、巨大HDDのBIOS対応かもしれません。
いわゆる、16Bit BIOSのINT 13h で見える領域に vmlinux と miniroot がないとダメです。
なお、INT 13h は「拡張INT 13h」などでもOKです。
また、cloop ファイル (KNOPPIX本体)もどこにあってもOKです。
とにかく、16Bit モードから vmlinux と miniroot が見えないとダメです。
なお、いまのKNOPPIX Winのコードは、
http://www.topologilinux.com/ からの流用ですので、片方が動けばもう一方も動きますし、
片方が動かなければもう一方もダメです。
また、メディアラボの MLD Linux と、コードは異なりますが技術的にはほとんど一緒です。
以下にサンプル版があります。
http://www.mlb.co.jp/linux/support-mld7/hwtest.html KNOPPIX Win、Topologi、MLD、Windowsは、共存可能ですので、
いろいろと試してみるのも問題原因の切り分けには有意義でしょう。
>>194 apt-get remove nis
しちゃったけど、よく考えたら起動させなきゃいいだけのことか。
だれかインターネットFAXサーバーつくってあげなよ
>>195 >>191 はそんな事は言ってない。
単に、WXPで属性うんぬんを考えないでコントロールパネルから編集できた、
だけと思われ。まあ書き方も適切じゃないので伝わりにくいかも。
とにかく、説明よく読め、C:\boot.iniのファイルを丸ごと削除しない、
編集の方法はwinfaqあたりでも調べられる、程度の話なのになあ。
202 :
login:Penguin :04/07/10 14:49 ID:iLoSLlnL
>>200 す、すみません。
いいですかぁ! boot.ini 自体は削除してはいけないですよ!>ALL。
>>197 ですが、少しわかりにくいところが。
たとえ、どれだけ巨大なHDDでも、どれだけ巨大なパーティションでも、
vmlinuz と miniroot の実体が存在しているセクタが
16 Bit BIOS からみえれば、ブートは可能です。
パーティション全体がどこにあるか、ではなく、そのセクタの実体がどこに書かれているか、がポイントです。
よって、巨大HDDを使うなら、なるべく先頭のほうのセクタに
書き込まれることを期待するといいかも。
203 :
login:Penguin :04/07/10 15:01 ID:iJkpWN9c
循環リストはどのようなアプリケーションに向いているか?教えて下さい。お願いします。 撲は、頭がわるいので頭の良いヒト教えてちょ!!
205 :
191 :04/07/10 15:03 ID:RjBDjOIf
>>200 その通りです・・・
上書きで通常通りに行かないって人の参考にと思い
その開き方だと何も気にせずに必要箇所を削除出来るっていう
事を伝えたかっただけ何ですが文が下手で混乱を招いてしまいました。
もうちょっと文が上手くなってから来ますね・・・
207 :
login:Penguin :04/07/10 15:15 ID:iJkpWN9c
209 :
login:Penguin :04/07/10 16:51 ID:93Qgceo4
正しい方法書いた
>>191 が、嘘書いたやつらに叩かれると。
この板らしいね。
210 :
200 :04/07/10 17:41 ID:d42VB/MS
念のため。誰も191を叩いてないし、嘘を言ってるわけでもない。 boot.iniや属性について知らなかった人や、読み取れない人だと、 "boot.iniファイルの削除"(基本的には駄目)と、 "boot.iniファイルの中の対応箇所の削除"(ファイルの編集とか修正を 強調したほうがよかったのかも) とをごっちゃにして誤解する場合がある、 というだけ。中には誤解より頭悪いやつもいるみたいだが。
後、boot.iniの編集と、bootしない!、という話は
そろそろ流れをはっきりわけたほうがいいような。
boot.iniの編集はたぶん
>>196 ,205(191,200) あたり参考で。
boot の話はちょっとしか見てないけど、配布元で制限に関する
説明も十分でないような気もするし…
>>167 でもはっきりしたとは言いにくいですよね。
まあ、入門者を対象にしたものでないのかもしれませんが…
>>199 つか、
「自分でやれよ!」
といいたい。
> 産総研を単なる研究機関と思ってはいけません。 > 象牙の塔に閉じこもった研究だけではなく、他にも多くの事を > やっています。 > たとえば経産省が他省庁(特に総務省)からブン取りたい > 利権があれば、相手方省庁の弱みを探して叩くとか、MLを > 開設して集まってきた民間人を罵倒して官の優位を確立 > するとか。 マジっすか?
>>167 の例に入る場合はインストーラは使えないということでしょか。
ノートPCで、(0)(0)(0)(2)となっています。
手動ならいけるんでしょか。
Libretto L5 に knoppix2win-20040517-20040629.zip を入れてみましたが
Welcome to the KNOPPIX
の次の行で Can't find KNOPPIX filesystem になり起動できませんでした。
safemode でも同じです。
>>197 の MLD Linux は acpi=off で起動できました。
217 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:56 ID:08kr9C21
セレ1.7 メモリ256 普段はWinXP homeを使っていますが、 初めてKNOPPIX3.4使ってみましたが、 これくらいのtPC性能だと常用するには厳しいみたいといった感じでした。
>>217 HDDにインスコすれば大分マシかと。あるいはTWMとか。
>>217 NTFS領域にISOファイルを置いて起動すると
結構速くなるよ。
>>217 セレ0.5 メモリ128
で動かしている俺からすればそれでもずっと高速なんだろうなぁ・・・。
それはそうとちゃんとスワップの設定してる?
後ホームディレクトリを移しただけでも気分的に大分軽くなるぞー。
漏れもSSEすら付いてないCeleron500MHzだ。 メモリはかろうじて256MB。 試しにHDDに突っ込んでみるとしますかね。
漏れはさらにおそろしいCeleron333MHzでがんがってた。 メモリは320MBだったからそこまで重くはなかったけどさ。 ちなみにCeleron400MHzの128MBの学校のマシンでは撃沈でした。twmだっけ、あれでもかなり重かった
>>222 >ちなみにCeleron400MHzの128MBの学校のマシンでは撃沈でした。twmだっけ、あれでもかなり重かった
そう?
cpu:266MZ,memory:128MBでkde使っているけど。
swap:60MB,home:20MB取ってある。
swap取ったのでなんとか我慢できる範囲になったけどね。
ただし、openofficeなんてくそ重いものは使わない。
ネットだけ。
>>222 larswm でリトライ!
でも Cele 400MHz なら撃沈ってほどでは無いと思うのですが...
K6-2 350MHz でも KDE や OOo を使わないなら普通に使えます.
larswmって日本語でんの?
loadlinから起動することはできないのでしょうか?
>>225 ウィンドウ (X ではフレームと言うのかな) のタイトルのこと?
出ません,いや,少なくとも私は出したことがありませんが,
別に大事な問題ではないと思っているので愛用しています.
キーバインドはソースを書きかえてリビルドするところも素敵.
knoppix では,Control+Shift+Return を kterm や mlterm に割り当てて
ほしかったなぁ.もう 端末エミュレータは mlterm だけでいいですよ v
>>227 誤解されそうな文章になりましたが,リビルドが必要なキーバインドは
フレームを移動したりリサイズする操作であって,プログラムを起動する
キーバインドではないです.
windows板にあえてknoppixスレを立てようと思うのですが、皆さん、どう思われますか?
やめてくれ
OS板で Linux vs Windows くらいにしといて。
232 :
login:Penguin :04/07/12 16:28 ID:lVsCg3av
linux vs windowsにしたら荒れるだろ。 winユーザにknoppixを紹介し、Linuxってこんなに簡単に入門できるんだ、 無料でこんなに多機能なOSが手に入れられるんだ、って思わせる くらいの気持でやったら? やんわりknoppixに引き込むのがミソ。だと思う。
233 :
login:Penguin :04/07/12 16:38 ID:p5dU2c5M
>>229 割といいんじゃないでしょうか?
興味持ってる人も多いと思う。
興味持ってるならこっちに来ればいいでしょ。
>234 ミもフタもないこと言うなよう 潜在的な顧客の話だよ ふだんはwindowsつかってるけどlinuxにも興味ある or なんかすげーって聞いたことはある でも導入とかむずかしそうだしwindowsでいーやっていう人な そういう人にknoppixはこんなに簡単ですげーんだぜって見せたいじゃん
Knoppix遅ーとか言われそう。
windows板に立てるのは板違いだから反対。評判悪くなるだけ
>>236 いまどきのマシンならメモリー256MB以上、
HD40GB以上だから問題ないだろ
>>238 CD起動だとまだまだ遅い。
かといってHDにインストールするならKnoppixのメリットはあまりないし。
HDにインストールするくらいならVineの新しいやつを勧める。
1CD Linuxだとパフォーマンスの問題やソフトが更新されたときとかに また焼き直さないといけないといった理由で大規模に展開するには無理があるなぁ。 やっぱり社内展開にはVineとかをネットワークインストールして ネットワークアップデートさせるのがいいかな。
>>240 インストールしないで使えるというのがKNOPPIXの長所。
CDを配るだけでいいのだから。
HDへインストールするにはCDを配るだけでは済まないだろう。
HDへのインストールの手間を厭わないなら最初からKNOPPIXなんて必要ないのよ。
適材適所。
最近は、何も読まないで書く人が増えたね。 それだけユーザーが増えたって事かな。
わざわざ紹介する必要なんか無い。 むしろ紹介される方が迷惑だ。 使いたいと思えば勝手に調べてくるだろうし。 (俺だってそう思って調べてきたんだから) お試しするのも自由。知るのも自由だ。そして使いつづけるのも自由。 それがKnoppixしいてはLinuxってもんじゃなかろうかと。 Linuxを(自発的に)使ってみたい人間を受け入れやすくする環境を用意するだけで十分。 でも、それを独善的にオススメして押し付けるのはあんまり良い傾向じゃないと思うなぼかぁ。
>>244 独善的に押し付けるにでなく、ただ紹介するだけだろ。
スレを読むのも読まないのも自由。
押し付けようがない w
>お試しするのも自由。知るのも自由だ。そして使いつづけるのも自由。
>それがKnoppixしいてはLinuxってもんじゃなかろうかと。
そういうふうにLinux/Knoppixを決め付けるのは自由でない。
○○がLinux./Knoppixであると規定するのも自由だが、規定しないのも自由。
>>245 その理屈で言うと
Linux 板に Windows 用のソフトのスレを立ててもいいということか?
>>245 板違いのところに乗り込んでる時点で十分押し付けてるだろ?
宗教の勧誘のビラ配っといて読むか読まないかは本人の自由とでも言うのかね?
Linuxに閉じこもってシコシコやってろとは言わんがベクトルは同じ事だ。
そもそも規定しないのが自由というが限度がある。
規律の無い自由はただの無法だよ。
>>247 >板違いのところに乗り込んでる時点で十分押し付けてるだろ?
別に板違いとは思わないが。
>そもそも規定しないのが自由というが限度がある。
>規律の無い自由はただの無法だよ。
Linuxやknoppixの規律ってなに?
>>247 >宗教の勧誘のビラ配っといて読むか読まないかは本人の自由とでも言うのかね?
スレ立てるのが宗教の勧誘のビラ配るの同じイメージなのか?
よくわからん感覚だな。
板に立っているスレは自分で興味を感じたものだけ読むが、そうでなければ開きもしない。
そしてだれも書き込まないスレは落ちて消えてゆくだけだが。
>>248 >板違いとは思わない
何故そう思うのか・・・まぁこっちはどうでもいいよ。
根源否定されちゃ何言っても無駄だろう。
>規律とは?
オープンソース的な発想に基づいた
望むものを望むように使う事ができる権利みたいなものか。
そして自由の名の元に成り立つ権利とマナー。
自身の自由を求める自由は認めても
他人の自由に干渉するならばそれは自由でなく侵略だ。
例え、それがいかに優れていても。
>宗教のビラ配りのイメージ
似たようなものだろ?少なくともベクトルはな。
そもそもこれはあくまで比喩だ。全体の相違を探したらキリが無い。
うーむ何かスレ違い気味だな。
これ以降は普及スレに持ち込む事にしないか?
それが嫌なら俺はもう余計な事は言わんよ。
後はお気に召すまま気の向くまま。勝手にしてくれ。
まあ立ててみてからでも遅くないぞ。
夏厨が発生しているやうです。
ついにF木さんが叩かれだした
流れをぶった切って悪いが質問させてくれ。 install2win.batを使ってHDDにインスコしたKNOPPIXで、 saveconfigを使って設定を保存したい場合は、 フロッピーに出来たknoppix.shとconfigs.tbzを C:\KNOPPIX\フォルダに入れておけばおk? やっぱりmyconf=scanとか要る?
板違いで悪いんだが、ソフトウェア板のスレッド一覧を開いたらノートンがUnix.Penguinを感知した(winで)。 pc5.2ch.net/software/subback.htmlは開かない方がいいかも。 イタズラかもしんないけど一応書いておくよ。
IEで開いたならどっかのスレにウィルスのソースが 書き込んであるだけの可能性が高いよ。 まぁでも報告乙(しかし何故このスレ?)
>>256 同じ状況。
「猫 /etc/passwd | mail 某アカウント」ってタイトルのスレができてたから、
それで反応したみたい。まぁ、シェルに食わせるわけじゃないし。
そのスレの1も同じ内容。狙ってやってるね。
夏なんでしょうな。
# なんでKNOPPIXスレなのか、俺も不思議。
259 :
256 :04/07/12 23:51 ID:4041Qiz7
>>257 いんや、最初Janeで開いて感知して、その後IEで確認した。
どこに書こうか迷ったけど、一応Unix系ウィルスなんで一番よく見てるココに書いたのよ。
あちこちに書くと叩かれるし間違ってたらハズカシイからw
いまノートン切ってソースをみたらスレタイにLoveletterは見つけたけど…
260 :
256 :04/07/12 23:54 ID:4041Qiz7
>>258 ありましたね。
とりあえずイタズラでよかった、ということで。
お騒がせどうもすいません。これで落ちます。
>>260 報告乙です。
オロオロするWinユーザが多発しそうなので、向こうにもカキコしときました。
スレ汚しスマソ。>ALL
なんか分からないけど Knoppix なら /etc/passwd をメールしても大丈夫だね.
早く誰かwin板にスレ立てろや
264 :
login:Penguin :04/07/13 16:12 ID:x67tDGzm
USB フラッシュメモリーを差すと sda1〜sda4 って出てくるのですが。。。 どれも使えません。どうやれば使えるのでしょう。 ノートもデスクトップも使えません。。。。
267 :
239 :04/07/13 17:41 ID:4EHJ9aqd
どなたか答えてください…検索もしましたし、過去ログも調べましたが同じような質問も無視されているので…きっと同じ事で悩んでいる人もいると思いますし…
e
269 :
239 :04/07/13 17:50 ID:4EHJ9aqd
eを二回押してそこに例えば fb800x600 と入力してもエラーが出てしまうのですが・・・。
270 :
login:Penguin :04/07/13 18:11 ID:x67tDGzm
271 :
login:Penguin :04/07/13 18:23 ID:x67tDGzm
>>266 スーパーブロックがよめません ってでてしまいます。
mount /dev/sda1 /mnt/sda1
でも、
アイコンを選んでも
アイコンからマウントを選んでも 同じエラーなんです。。。
>>271 /sbin/fdisk -l /dev/sda
/dev/sda をマウントしてみ。
274 :
login:Penguin :04/07/13 18:43 ID:x67tDGzm
>>272 sda 1,2,3,4 ともにエラーがでて、Linux じゃない って出ていました。
mount -t vfat /dev/sda /mnt/sda1
でマウントしてアイコンでは使えないのですが;
ls -la /mnt/sda1
だと入っている内容は見えました。
cp してコピーできたように見えたのですが。。
umount して、システムを落として
Windows マシンで中を見たらファイルが増えてませんでした。。。 もういっぽでしょうか。。
>>274 ちゃんとsyncされてないみたいne
なんでだろー
cpのときにメッセージはでなかったしょ?
276 :
login:Penguin :04/07/13 18:49 ID:x67tDGzm
mount /dev/sda /mnt/sda1 で、OK!でした。 だけど KDEにでている sda1,2,3,4 のアイコンは すでにマウントされているか・・・ ってでて使えませんでした。
>>276 USBメモリーのフォーマットが少しおかしいような気がする。
マウントした後、
dfコマンドを叩いた結果と
/etc/fstabの内容を教えてくれ。
278 :
login:Penguin :04/07/13 20:35 ID:x67tDGzm
>>277 3社の フラッシュメモリー どれでも、 sda1〜4 がでて、アイコンは使えません。
マウント後 df では
/dev/sda が /mnt/sda1
にマウントされているって出てきます。
/etc/fstab は sda1〜4 それぞれ
/dev/sda1 /mnt/sda1 auto noauto,users,exec,0 0
ってなっています。
>>278 USBメモリーさすとsda1〜4のアイコンが出るって
USBメモリーのパーティションが複数きってあるのか・・・・
fdisk -l /dev/sda
でsad1,sda2,sda3,sda4などが出てくる?
パーティションをひとつにすればうまくいくんじゃないかな?
>279 横からだけど。 なんでか知らないけど、パーティションを切ってない状態でフォーマットされてるみたいになってる USBメモリがあるの。 だから、sda1〜4は出てくるし、fdiskでも見えるんだけど、実体のないでたらめな情報になってる。 linuxのfdiskでやれるかどうかはわからないけど、win98のfdiskではパーティション切り直せた。 そうすれば、sda1あたりをマウントすればきれいに使えるようになるんじゃないかな。 容量はたぶん減っちゃうけど。
KNOPPIXすげえな、以外にライトPCユーザーを 引き付ける魅力があるんだな〜
>>280 だれがパーティション切るなと言ったよ
パーティションをひとつにしたら?
と言ってるのよ
よく読め
F木・・・( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・( ゚д゚)・・・・・・ ・・・・・・( ゚д゚)コレハ ワラウトコロカ ?
>>280 ,284
スマソ
こちらがよく読まなかった。w
>>278 USBメモリーのパーティッションがきられていないようだから、
fdiskかなんかでパーティッションをきって(sda1だけでいいだろう)
フォーマットすれば,使えるようになると思う。
おれももっているUSBは最初からパーティションがきってあったが、
フォーマットは専用ソフトがついていてそれを使わないとだめだった。
286 :
login:Penguin :04/07/14 08:17 ID:ipy40yHz
>>283 ,285
いろいろありがとうございます。
USB フラッシュは買ったときのまま(メーカーが勝手にフォーマットしてくれているまま)です。
これが1つのパーティションになるように再フォーマットが必要なんですね。
そうすれば automount してくれるんですね。。
287 :
login:Penguin :04/07/14 08:50 ID:ipy40yHz
>>281 fdisk /dev/sdb
mkfs -t msdos -I -s 32 -S 512 /dev/sda
をやって再起動したら、アイコン sda1〜4 は消えました。それから
mount -t msdos /dev/sda /mnt/sda
として、使えました。。(まぁ もともと 4パーティションの時も mount /dev/sda /mnt/sda1 で使えるのですが)
で、hda1 のアイコンをコピーして、中味を sda にして、アクセスできないかなぁと思ったけどダメでした。
もともとの状態でも、スーパーFDにしても、アイコンが使えないのは一緒なんですね。。。
&漢字のファイル名が 以前は見えたのですが、スーパーFDにしたら見えなくなりました(笑)
どっちしろ、自分でマウントして、shell の中で使う分には使えました。漢字のファイル名はあきらめるとして。。。
みなさんいろいろありがとうございました。
288 :
281 :04/07/14 09:06 ID:gj0MxDNT
>>287 ちょっと待った。
アイコン経由で使うとこまでのお手伝いはできないけど、
mkfs を -t vfat にして、mount するときも -t vfat にしてみたらどうかな。
-t msdos だと昔の MS-DOS 形式(ファイル名 8文字 + 3文字 が限度)になるから、
漢字のファイル名が見えなくなったのもこれが原因かも。
289 :
login:Penguin :04/07/14 09:10 ID:ipy40yHz
>>288 ありがとうございます。
アイコンを作るのはむずかしいのですか。。。。。
もともと 出荷状態のフォーマットでは sda1〜4 がでますが;
mount /dev/sda /mnt/sda1
で、普通に使えますので、それでも十分かなぁと思っています
(アイコンを出して、マウスでポイって(笑) コピーしたかったので。。。)
290 :
281 :04/07/14 09:23 ID:gj0MxDNT
>>289 ごめんなさい、寝ぼけてた。
> fdisk /dev/sdb ←ここは /dev/sda かな?
> mkfs -t msdos -I -s 32 -S 512 /dev/sda
fdisk /dev/sda で全領域を /dev/sda1 にする。(=スーパーフロッピーにしない)
mkfs -t vfat (略) /dev/sda1
…で、sda1アイコンが出るようになるのかも。手動マウントは、
mount /dev/sda1 /mnt/sda1 ね。
>>289 290の方法でいけると思う。
sda1というパーティッションがしっかりきられていれば、
デスクトップにsda1のアイコン(だけ)が出て使用できると思う。
#sda1,2,3,4のアイコンが出るのは、システムが誤認識しているだけ。
#だから、使えない。
292 :
login:Penguin :04/07/14 10:57 ID:GsgEFlJN
>>290 いろいろありがとうございます
/mnt/sda1 だと無いって怒られたので /mnt/sda にしました。
/mnt/sda1 を最初に mkdir するのでしょうか。。今からやってみます。
>>292 あれれ。/mnt/***は、普通のディストリだと mkdir で作っておくんだけど、
これはCD突っ込んでブートしたらマウントポイントも自動生成だからな…。
スーパーフロッピー形式のままでマウントしようとしたんじゃないかな。
(mount /dev/sda /mnt/sda1)
291の説明を見て290の手順でやると /dev/sda1 ができるんだけど
それでも /mnt/sda1 がなかったのかな?
294 :
login:Penguin :04/07/14 16:51 ID:I5J6gilz
>>293 なかったんです。。。 /mnt/sda にはマウントできたんです。。。
mkdir /mnt/sda1
しないといけないんですね。。。 やってみます。
295 :
284 :04/07/14 22:22 ID:sh5gJhJA
>>285 >284はMLの某人物の話で、
あなたへのレスというではないでつよ。
>>295 わざわざ註釈入れるくらいなら
こんな所で使うんじゃないよこのドクサレおちんちんがー
ここはお前の日記帳じゃないんだ プリントの裏にでも書いてろ、なっ
まぁ、アノML自体天然物のネタだからな
何でDOS/VマガジンってKnoppixに肩入れしてるの?
邦訳Knoppixが趣味でやってるサイトにしか見えなくて あれを税金でやってると考えると笑ってしまう なんか2chとか巫女とかリンクされてるし・・・
調べてみた。
http://www.the-naguri.com/kita/kita43.html ■ソース抜粋
/*
全57法人のうち、役員の年収が一番高い産業技術総合研究所(経済産業省所管)を取り上げてみよう。
しかも、この産業技術総合研究所は初年度(2001年度)に705億300万円もの国費を受け取る(計画ベース)、
全独立行政法人のなかで最も国民の税金を費やす法人だ。
*/
産業研は所謂独立行政法人って奴で国から税金を受け取って運営している所。
初年度でこれだと今でも30億位は貰ってそうな予感(そしてそのお金の大半は天下り官僚の懐へ)
Knoppixに幾ら投入されてるかは明確じゃないけど少なくともタダでは無いって事やね。
(ここで良く出る額は3億円らしいけど其処までは調べても分からんかった)
>>300 aist版にも2chブラウザも入れて欲しいな
いろいろ面白いことやってるんだから税金の無駄使いってことはないだろ。 これが金取ってたら問題だろうがな。
>>303 どうも。ぐぐってもKNOPPIXにいくら使われてるか載ってるところは見当たらないね。
>>305 Linuxを誰もが使えるようになれば、無駄にマイクロソフトに金払わなくて良くなるから、
良い事だと思うよ。この先、色々に活用されるだろうからね。
あと、税金を使ってるって事は、金を取ってるって事だよ。
無駄に使ってるかどうかは、内部の人じゃないと分からないと思う。
KNOPPIXは今はCD起動が標準だけど、今後はHD起動になるのさ。 もし、初めからHD起動じゃ色々な会社に怒られる。 CDで有る程度まで出来たら、おまけ感覚でHD版がでてきて そのまま日本の標準ディストリになるのさ。 もとはDebian testingだし、そっから適当にパッケージ持ってくるだけでいい 0から作ってる訳じゃないんだし、そこまで無駄に税金使ってるわけでもないと思うが。
自演じゃねーし
KNOPPIXに使われる税金なら俺は払うけどね。 便利だし色々恩恵も受けてる。 天下りに払う金なんか一銭も無いが。 そこは分けて考えるべきじゃね?
knoppixだけでよくあそこまでいじくりまわれると思う。 もういいんでないか。 もっと他のことを研究しろよ。
2chブラウザ入れて欲しい
>>309 常駐乙
3分でレス返してくれたのに相手してあげなくてごめんね。
自演じゃないなら血税厨の馴れ合いですか?
素直に巣にお帰り。
>>312 たたでさえ趣味に走っていると言われているから難しいんでないの?
lcr版使え
表に出さなければいいんじゃないか? アイコン登録せず、terminalからochushaって打たないと起動しないとか。
。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン 起動しないぃ! 3台あるパソコンは起動したんですが、一番古いAptiva143ちゃんが。 Aptiva143(MODEL:2156-143) BIOSはAWARD boot: という文字が出たらEnter押したり、いろいろ試してるんですが だれか助けて。
319 :
login:Penguin :04/07/16 13:21 ID:tux60EIP
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
323 :
login:Penguin :04/07/16 16:31 ID:pYhK4V+F
>>321 ダメだよ、そんな中途半端な回答じゃ。
こういうときは手抜きしないで、きちんと新都庁の屋上から投げないと。
下の香具師に当てないように投げるのはかなりむずいけど。
かんがれ。320。
なんで誰もまともな回答をしないの?
>>320 > boot: という文字が出たらEnter押したり、いろいろ試してるんですが
「いろいろ試してる」では読んでる人には何を試したかが伝わりませんよ。
「9階から飛び降りる」は試しましたか?
そういえばおれのMMX Pentiumが載ったアプティバでもKNOPPIX3.4が起動しないな。 3.3なら大丈夫なんだけど。
>>318 ブートオプションをいろいろ試してみる
noscsi
nodma
acpi=off
abone
1CD-Linuxってセキュリティーホールが見つかったら大変だね。
焼き直せばええやん
cdなんて高くないですよ
セキュリティーホールに素早く対応してる1CDディス鳥ってあるの?
yak /dev/cdromがない為、automountできない→sudo ln -sf /dev/scd0 /dev/cdromで解決
このスレってチョベリグ
うちのPentium3もいろいろ試したけど起動途中で固まっちゃうなぁ
うちのは knoppix vga=normal と入力したら動いた
336 :
login:Penguin :04/07/17 02:37 ID:EII7D0jC
>>337 CDに焼いて売っても問題ないの?
問題ないなら、漏れもやろっと。
> 産総研を単なる研究機関と思ってはいけません。 > 象牙の塔に閉じこもった研究だけではなく、他にも多くの事を > やっています。 > たとえば経産省が他省庁(特に総務省)からブン取りたい > 利権があれば、相手方省庁の弱みを探して叩くとか、MLを > 開設して集まってきた民間人を罵倒して官の優位を確立 > するとか。
>>339 どこのコピペか知らんが、
>MLを開設して集まってきた民間人を罵倒して官の優位を確立するとか。
教えてくんが Java House で叩かれたってだけだろ
>>338 ライセンスには問題ないけど、今でも解説本つきでそこそこの値段で買えちゃうから、
価格を低くして数こなさないとダメだと思うよ。おまけに粘着デムパにサポート要求されたら
目も当てられん
何が「安心!」なんだか
おまいらちゃんとポート閉じてますか?
80だけopen
346 :
login:Penguin :04/07/17 18:52 ID:O5MS/mYf
Win板から誘導され、やってきました。 LinuxというOSがあるのは知っていましたが、無料で、しかもこんなに多機能だとは、 知りませんでした。 5,6年位前に、インストールが難しいという話を聞いたことがあったのですが、 簡単なものもあるようですね。 コマンドとか覚えるのは大変かもしれないけど、KNOPPIX6をCD起動ではなく、 ハードディスクにインストールして使ってみようと思いました。
yak版Knoppixって良くできてるよね。 他のKnoppixや1CD Linuxをi810マザーで使うと 線とかゴミが出まくりだったんだけどそれがないし。
>>347 漏れもi810だけど、
産総研版で何の問題もないよ。
349 :
grub-installed.txt :04/07/17 20:19 ID:y17hQw9V
WindosXPにインストールしようとこころみましたが、grub-installed.txtが以下のよ うになってしまいます NTFS mount succeeded NTFS dir failed for /boot/grub/stage2 FAT mount failed The file C:\boot\grub\stage2 could not be found on volume C: 機種はNECのVL300/4Dです。 対策をどなたか教えてください
たまにxmmsでデバイスが他のアプリで使われてるみたいなエラーが出る。 なんで?
351 :
login:Penguin :04/07/18 06:56 ID:LxI6yCDh
>347,348 そのあたりの事情はyak版でもaist版でも変わらないはず。 そういうとこは基本的に同じみたいだから。 あと,チップセットの問題じゃないけど3.4はCD-ROMまわりのせいで起動しないことがある。 Looking for CDROM in : /dev/sc0 のあと, Can't find KNOPPIX filesystem,sorry. Dorpping you to a (very limited) shell. Press reset button to quit. Additional builtin commands avaliable : cat mount umount insmod rmmod lsmod knoppix # ってなる場合がある。 このときは, boot:knoppix noidecd で起動してみてね。
353 :
352 :04/07/18 15:37 ID:pTtfyVhV
>>349 ひょっとして、C:がNTFSだとダメとかそんなのですかね・・
こればっかりは・・
355 :
login:Penguin :04/07/18 15:54 ID:bIONHWwL
>>349 俺も同じエラーがでたよ。
XPの方で、管理者権限を持たせたユーザを別に作って、
そこからインスコしてみたらうまくいった。
>>352 いや、俺のC:もNTFSだから、それは関係ないと思うよ。
たまにはageてみる。
356 :
354 :04/07/18 16:31 ID:k8UD5kdm
前のレスもよまずにこんなことかいてしまったorz 反省。
357 :
grub-installed.txt :04/07/18 21:03 ID:uCq377dB
>>355 管理者権限のユーザーをあたらにつくりましたが、
同じメッセージでインストールできませんでした。
私の力では設定を変更するのもできそうもありません。
CD版を試してみようと思います。
>>357 さんだけに言うつもりはないけど、CDが使える環境があるんなら
まず一度はCDから使っておこうよ。
せっかくマシンに何もインストールしなくても使えるんだから。
それでどういうものかわかってからHDDとかに入れるほうがトラブルがすくないと思うんだけど。
普段からLinuxは使ってるとか、インストーラが何をやってるのかを理解してるとかなら
まだいいと思うんだけど。
このWindows2000,XPインストーラーって、従来のHDインストール をWindows上でやるものではないよね。 CDにISOを焼かなくてもいいとか、パーティションを切らなくてもいいとか 言ってるから、ISOイメージをWindowsのHDに置いて、GRUBから 起動するものと考えていいのか? 基本的にはCDブートと同じで、HDインストールしたときのように/usrや/lib フォルダに書き込めるわけではないんだよね。
360 :
355 :04/07/19 00:40 ID:5NiVOtbR
>>358 俺は、今回のインスコの内容を理解してるんだけど・・・。
エラーの内容からWindowsの方に原因があるんじゃないのかね。
>>359 正解。
「基本的にはCDブート」ってわけでなく、起動方法はCDブートそのもの。
>>360 だからわかってる人はいいけどって書いてるでしょ。
今回の問題はWindowsに原因があるのかもしれない。
でも全ての問題がそうとは言い切れないんだから、CDが使える環境なら
一度CDで試しておけば問題の切り分けがしやすくなるでしょうという話をしたつもり。
>>362 まあまあ。「正しい自分」に意見されてカチンと来たんでしょ。ほっといてやれよ。
>>363 ありがとう。逝ってくるよ
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
急な質問で正直申し訳ないのですが・・・。(なんか似たような内容が有ったような) 1、WinXPとKNOPPIXのデュアルブート環境はどう思うか 2、KNOPPIXの場合FAT系かNTFS、どっちの方がいいか(けっこう関係ない?) むしろみなさんの環境を聞いてみたいとか言ったり・・・。 自分がウザく感じる・・・。もうダメぽ(´Д`;)
>>365 1、WinXPとKNOPPIXのデュアルブート環境はどう思うか
いいんでないの。ただしそのときは
KNOPPIXはパーティッションきってHDインストールした方がいいだろう。
isoイメージデュアルブートは中途半端。
CDROMさすのが面倒とか、CDアクセス遅すぎて我慢がならない
というとき以外はあまり意味がない。
2、KNOPPIXの場合FAT系かNTFS、どっちの方がいいか(けっこう関係ない?)
どちらでもいい。インストールされているWindowsによる。
>>365 1
どうとも思わん。
やりたきゃやれば?
368 :
grub-installed.txt :04/07/19 10:58 ID:A9aKB0Kz
CD版でも失敗しました。内容はZIP版と同様です。boot.iniを開いたところ [boot loader] timeout=10 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect C:\="VALUESTAR Recovery System" となっています ひょっして再セットアップ用のパーティーションの存在がまずいのでしょうか?
>>368 bootの優先順位はCDが上になってないのかな?
CD優先ならHDのブートレコードなんて関係なくブートしなかたっけ。・
(grubのブートメニューが出ちゃったの?)
ブートレコードを元に戻さないとだめか?
FAT系なら
fdisk /mbr
だっけな?
xp,2000は忘れた。(だれかエロイ人答えてやって)
>>369 Windows setup CD で立ち上げて修復セットアップ
>>370 たかがMBR書き直すのに修復セットアップするのは大げさかと。
Win98の起動フロッピィで立ち上げて、FDISK /MBRでいかが。
>>368 CDブートなら、そんなもの関係ない。
BIOSでCDを一番に持ってくるだけ。
おい、結局誰かがWin板にスレ立てたのか? 急に移民が増えた気がする。
自分で見てくりゃいいじゃん。
移民が増えたのは夏休みで時間ができたから・・・かな?
夏厨クル!
はい
381 :
login:Penguin :04/07/20 17:58 ID:ZeHmM7td
>>378 おれ、その本買った。
いま重要なのは、うんぬのキー操作かな。
NumLockがかかってると、うまくいかないみたいだねぇ。
382 :
login:Penguin :04/07/20 21:56 ID:PgdPVjPb
初めてLinuxを触ったのですが、とても気に入ってしまいました。 最初CDから起動していたのですが、安いPCなのでドライブの音が とてもうるさく、3.4のinstall2winを実行しHDDから起動するように しました。ネットワーク等の設定をUSBフラッシュメモリーに保存し 起動しようとしたところ、"boot:"が出ずに起動してしまうため、 保存した設定で起動できません。 どのようにすればよいのでしょうか?ご教示ください。
>>382 install2winは初心者は使わない方がいい。
原理を知らないでインストールして、なにか問題が
出たとき自分で対応できない。
動作が遅くてもCDアクセスがうるさくてもLinuxに慣れまで、
ひととりのことを理解するまではCDブートで我慢しる!
そして、もっと深くLinuxを覚え使いこなしたくなったら、
HDインストールをすべし。
install2winは中途半端であまり薦められない。
>>382 ネットワークの設定なら、 root shell から
netcardconfig しなさい
Knoppixを鯖に使ってる猛者って居る?
自分はlinux初心者なんでよくわからんのですが knoppixをHDDにインストールしたらusbメモリやusbマウスなどが自動認識されなくなってしまい usbメモリさした状態でdmesgとかしてもsda1(CDのときはsda1にusbメモリ)がないんです。 どうやったら認識されるようになるか、手助け[お願いしまう
>>387 insmod usb-storage
mount /dev/sda1 /mnt/sda1
389 :
login:Penguin :04/07/20 23:30 ID:FBIfq1SU
>>388 ありがとございます
ただ、usb-storageというモジュールがないと返されてしまい、無理でした・・・
これができればマウントできるみたいですね。
CD版とHDDインストール版ではこんなに違うとは思いませんでした、もう少し調べてみます
390 :
387 :04/07/20 23:58 ID:FBIfq1SU
その後いろいろやってたらネットワークにも繋がらない(設定しないと) とHDDインストールでいっきに初心者離れした仕様になるのですね。 マウントもできないし、いったん諦めます
>>389 ,390
HDインストールしたのだから、
ネットワークなど一度設定すれば設定は保存されるのだから
設定すればいいだけのこと
(それとも毎回設定しないとだめなのか?そんなことはないはずだが)
>usb-storageというモジュールがないと返されてしまい
おかしいね
ls /lib/modules/2.4.26/kernel/drivers/usb/storage
でusb-storage.oが表示されない?
usb-storage.oに関しては探しましたがファイルがなかったです。 結局今はdebianをインストールして使ってます。ありがとうございました。
393 :
login:Penguin :04/07/21 10:53 ID:vzjakN98
ハードディスクにイメージファイルをほうりこんで、 bootfromでそのイメージから起動するようにすれば、 CDがふさがらなくなる分だけ便利になる。 いまは、そういう環境で、ネットとメールを使用中。 CD使わず起動すれば、98に元通り。
394 :
bug :04/07/21 12:10 ID:bEIpr5qT
WIN XPで、リナックス用のパーティションを作って KNOPPIXを、CDブートで使ってたところ WINのProgram Filesに、アクセスしたらHDDが、 突然ガリガリと音をだして、アクセスできなくなりました 以後WINに戻しても、HDDが認識されません どうしたらいいか教えてください
>>394 >>394 単純にHDDの寿命かもね。
状況が良くわからないんで何とも言えないけど、
WinのHDDとLinuxのHDDが別なのかどうか。
Winの管理ツール、ディスクの管理で見るとどうなのか。
Knoppixでブートして、fdiskの結果はどうか。
マウントできるかどうか。色々やってみないとわからん。
396 :
login:Penguin :04/07/21 13:05 ID:wpn2kUl7
クノピがだめならMEPISにすれば
397 :
login:Penguin :04/07/21 14:55 ID:vzjakN98
これから、レドハト使っててハードディスクが トンだというところに、対応しにいく。 レスキューにも使えるとされている、このクノッピクスが どこまで役に立つのか、試してみることにしようぞ。
399 :
login:Penguin :04/07/21 16:52 ID:vzjakN98
いま戻ってきた。 BIOSレベルでハードディスクを2つとも認識せんかったから、 マザーボードかRAIDインターフェイスの故障だな、ありゃ。 逆にいえば、マザーを替えれば戻る可能性もあるけど、 代えのマシンがない現状では、クノッピクス以前に何もできん。
RAIDアレイってBIOSから覗けるわけ無いじゃないか IDE-Emulationタイプなら別だけどさ 普通拡張ROMか、UtilDiskからアレイを操作するよな
とりあえず400頂いといた
そう言えばクノッピってServerWorks系チップのAPICと やったら相性悪いんだよね - noapic必須 Debianの中途半端なカーネルがベースだからな〜
緊急告知
みんなで打ち水をしよう。詳しくはこちらへ
http://www.uchimizu.jp/ 打ち水をすることで気温が下がります。
打ち水に使う水はなんでも構いません。
とにかく参加してください。
この文章をコピぺしてほかのスレへ張ってください、
宣伝の為ですお願いしますm(_ _)m
KNOPPIX installer to Windows2000,XP ZIP版にいろいろと不満な点があったので
もうちょいましなのを作ってみました。
http://park7.wakwak.com/~blackbox/etc/knoppix-installer.exe lzhの自己解凍書庫で、デフォルトのインストール先はC:\になってます。
C以外のドライブがWindowsの起動ドライブになっている場合はそのドライブのルートにインストールして下さい。
そして、ルートに展開されたknoppix-setup.batを実行すると、
KNOPPIX v3.4のisoイメージのダウンロードとgrubの設定が行われます。
設定後のKNOPPIXの起動方法はKNOPPIX installer to Windows2000,XPと同じです。
ウイルス注意
slapperに注意!注意!
407 :
login:Penguin :04/07/22 03:48 ID:wwsQf/6m
404はウイルス込み。入れるべからず。
やれやれだぜ
cascadeに注意!注意!
blackbox氏のファイルだが、本当か? おれのウィルスチェッカーではexeファイルそのものにはエラーがでないが、 自己解凍しないとわからないか? さすがにそこまでの勇気はないけど。w
knoppix-installer.exeは純粋に解凍するだけ。 どうしても気になるのであれば一旦拡張子をlzhに変更して解凍し ウイルスチェック掛けるべし。 少なくともstingerとトレンドマイクロオンラインスキャンでチェックして問題ないことは確認済み。
超がつくほどつまらない質問なんだけど。 起動時のboot: ←これってどこで出るんですか? CD-ROM起動があまりにも遅いので結局HDDにインストールしたんですが、ブートの 画面見てても思い当たる節が無い・・・ コマンド打つのは何処でしょうか?Winから出張乗り換えですので分からないのです。 b,c,eとか押さないといけない?まずコマンド自体が打てずに、いきなり躓いております・・・
413 :
412 :04/07/22 12:44 ID:XiH3MCId
おっと382-385に同じ書き込みがありました。 とりあえず調べてみます。
スパイウェアだからアンチウイルスでは検出できない。
>>412 HDインストールってどっちだ?
install2winかそれとも本当のHDインストールか?
本当のHDインストールならbootコマンドなど打つ必要ないだろう。
>>414 ad-awareで検出できなかったけどな w
>414 だいたいおまえ(ID:w6YylmND)、405でウィルスと言っておきながら、今度はスパイウェアかよ。 どういうわけだ? w
418 :
〜 :04/07/22 16:29 ID:N79ZUTjT
ネットワークを切った状態のKNOPPIXのWINEで解凍すりゃいいじゃん。 って、できるか?
>>419 具体的にどのファイルが
アドウェアなの
拡張子をlzhに変えて解凍してみたけど
特に問題なかったと思う
文字抜けた orz >>特に問題なかった 解凍したどのファイルも特に問題なかったと思う
ただ、ひとつ気になるのは knoppix-installer.exeはringサーバーへ最新のknoppixのisoファイル を自動的に取りにゆくから、なかにはファイヤーウォールソフトに 引っかかることがあるかもしれない。 そこは注意した方がいいだろう。
424 :
login:Penguin :04/07/22 20:00 ID:WdrB4WvU
HDDがBIOS上で認識(プライマリorセカンダマリ)されないのならば、KNOPPIXでのデータ救済作業は不可能なのでしょうか・・・?
>>423 >knoppix-installer.exeはringサーバーへ最新のknoppixのisoファイル
>を自動的に取りにゆくから、なかにはファイヤーウォールソフトに
knoppix-installer.exeは実行してもisoファイルを取りに行かない。
このexeファイルが行う作業は自己解凍書庫の展開のみ。
取りに行くのはknoppix-setup.batから呼ばれるKNOPPIX\get-knoppix.bat。
更に細かく言うとget-knoppix.batはwget.exeを使ってisoファイルをダウンロードするから、
ファイヤーウォールソフトに引っかかるとすると、wget.exeかな。
>>425 スマソ
その通り。(つーか作者だもね)
細かく言うのがめんどくさくかっただけ。
結局
>>404 の動作報告は1件も無しか。
もうちょっと様子を見よう。
>>425 直接exeファイルのURLを書くのはやめた方いいと思うよ。
blackbox氏のサイトと確認できたのでダウンロードしたが、
最初みたときは、さすがに引いた。
すぐにはクリックすることはできなかった。
だからウイルスとか言うアホが現れる。
CDブートでの動作報告。 Asus/P4P800DXのマザボの自作機では、オンボードの3Com ギガ イーサだけを 認識してくれず、使えなかった・・・(サウンドカードなど他はすべて認識) HDインストして、3ComのLinuxドライバーを全部試したが、これもだめだった。 どなたか、3Comのギガ イーサを認識させる術をもっていたら、教えてください。
私も一つ質問させてください。 SAMBAですがCD起動なら問題なく動作するのですが、 HDインストの後はどうしてもWINから入れないのです。 Pingは通りますし、Knoppix側からプラウザでは Winに普通に入ってゆけます。 何故だかどうも判りません。
ああ、そうですか。
>>432 sambaが自動で起動していないのじゃないかな。
/etc/init.d/samba start
してみてからだとどうなる?
大場久美子の歌でも唄ってみたらいいかもぉ
439 :
login:Penguin :04/07/23 17:51 ID:EA4EoR4e
アパッチって、任意のアカウントのホームディレクトリの下に インストールして使うことってできるかねぇ? それができりゃ、クノッピクスでも WEBサーバーを構築できるだろうと・・・
>>439 できるでしょ
というかすでにknoppixにapacheが入っている。
441 :
432 :04/07/23 18:20 ID:F/UGTOGe
>>434 早速、返事をいただき有難うございます。
sambaは手動で起動させています。ただCD起動の時はPASSを
聞いてくるのですが、HD起動だとそれがありません。
ただknoppixからブラウザでは(smb://winコンピューター名等で認識します)
**
>>439 の件は私も知りたいですね。(インストール不要ですから)
>>440 439が言っているのは任意のHDDにWebDataが置けないかという事では。
442 :
login:Penguin :04/07/23 18:21 ID:EA4EoR4e
>>440 CD版の3.4だと起動のメニューがみつかんない・・・
DVD版なら入ってるとか?
443 :
login:Penguin :04/07/23 18:23 ID:EA4EoR4e
>>441 プログラムがすでに入ってるんなら、
WEBページデータの格納場所を
ホームディレクトリにすればいいわけだから、
それでもかまわない。
>>441 cd /etc/rc5.d
ln -s ../init.d/samba S20samba
として再起動すれば自動で起動するよ。
winからみえないのはsmb.confの設定に問題があるのかな?
WendDataの場所はhttpd.confで指定できたと思う。
今、knoppixを立ちあげてみたが Webdataの場所は/etc/apache/httpd.confで指定してある。 DocumentRoot /var/www となっている。 /var/wwwを好きなものに変更すればいい たとえばホームにしたいなら、"DocumentRoot /home/knoppix"とか 起動は apachectl start
Knoppixにはthttpdっていう軽いWeb鯖も入ってる。 こっちも使ってみてわ? 注意としては日本語を使う場合、confかオプションで エンコーディングを指定すること。
447 :
432 :04/07/23 19:05 ID:F/UGTOGe
>>445 CD起動だとetc/apache/httpd.confが書き換えられないのですが、
BOOTオプションでver/www/html等が変更できるのですか?
>>444 有難うございます、smb.confの設定はもちろん較べましたが同じでした。
もう少し悩んでみます。
FAQ
>>447 設定をHDやUSBに保存しておけばいいんじゃない?
で、起動するとき読み込ませる。
450 :
login:Penguin :04/07/23 20:38 ID:qYvttYe5
質問します。 3.4のHDインストーラー(install2win?)を使って3.3 (というか3.3ベースのknoppix mathってやつ)を HDにインストールすることってできるんでしょうか? ちなみに普通に3.4をinstall2winを使ってインストールすることは できました。
451 :
_ :04/07/23 22:22 ID:BkLJkCrS
>>447 >CD起動だとetc/apache/httpd.confが書き換えられないのですが、
>BOOTオプションでver/www/html等が変更できるのですか?
書き換える必要もなく、ホームディレクトリ以下にpublic_htmlディレクトリを作ればいいだけ。
http:/hogehoge/~knoppix/ で見られるはず。
>有難うございます、smb.confの設定はもちろん較べましたが同じでした。
>もう少し悩んでみます。
CD起動の時にスクリプトでやってくれることを手動でやる。ようするにsmbpasswdを設定する。
rootで"smbpasswd -a hogehoge"とかね。
いずれも、Linuxの参考書なら、触れられてることなので、調査不足であることは間違いない。
例えば、「KNOPPIXコンプリートガイド」なら、Apacheについては248ページ、Sambaなら
85ページに書いてあるな。
453 :
432 :04/07/24 01:06 ID:NVF0So7n
>>434 >>sambaが自動で起動していないのじゃないかな。
>>/etc/init.d/samba start
有難うございました。HD起動の場合マウスでstart samba serverを選択
するだけでCD起動のようにOKだと思っていました。
コンソールから再度INPUTすれば機能しました。
プラウザからWinにsmb://で接続できるので起動していると思ってました。
>>451 http://固定IPで動作させたかったもので 、
>>445 の方法しかないと考えて
いました、まあHD起動では関係ないんですが。
SMBについては、パスは手段ではなく結果そうなっただけです。
ちなみに(著者の方でしたか?)その本は高くて買えません。
あの本、確かに詳しいし、1冊手元に置きたいけど、高いよね。 半額なら迷わず買っただろうな・・・
犬草は貧乏人ばっかなの?
金の使い道を知ってるだけ。
>>455 猛暑なもんだから金がアイスやビールで消えていく
458 :
login:Penguin :04/07/24 07:08 ID:D1LjrhE/
>>451 の本によると、アパッチはDVD版みたいだねぇ。
それと、いままでずっとダメだったエアエッヂの接続が、
やっとうまくいった。
これで、ネットはクノッピクスを使うメドが立ってきたぞ。
>>456 「KNOPPIXコンプリートガイド」は金を出す価値がないってこと?
460 :
login:Penguin :04/07/24 09:40 ID:LLbn7KRU
と思ったら、今見たらCD版でもアパッチ入ってた模様。 しかし、ずいぶんとイロイロ入るもんだねぇ。
……こんだけ日がたってるし来てないかもなあ。 というか、それだとようやく夏に入った厨房が吠え 出したと見られるだけなんで、やめたほうがいいと思う。
466 :
465 :04/07/24 12:59 ID:+aPuqcUk
今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド を買った人はこんな商品も買っています。 アロハロ!後藤真希写真集 ベルセルク 27 (27) 世界の中心で、愛をさけぶ どんな人だろう。ガクブル
>>467 ワロタ
著者がガックリしたりして・・・ w
>>465 431です。返事ありがとうございます。
Giga-Lanのチップは、3comの3C940 です。71の人と同じ。
modconf
insconf sk98lin.o でいけたとの情報なのですが、もう少し詳しいやり方を
教えてもらえませんか?
CD起動でのやり方ですよね。ん〜、ここさえクリアできれば、幸せなんですが・・・
KNOPPIX3.4をHDDインストールでWINDOWSとマルチブートで使用していますが、 KNOPPIXからNTFSフォーマットされたパーティションにアクセスした後、 WINDOWSからアクセスしようとするとマイコンピューター上からもアイコンがなくなりアクセスできません。orz 解決する手立てはあるのでしょうか?ご指南よろしくお願いします。
>>470 KNOPPIXからは見られるの?
パーティション編集はしてないよね?
>>470 >KNOPPIXからNTFSフォーマットされたパーティションにアクセスした後、
>WINDOWSからアクセスしようとするとマイコンピューター上からもアイコンがなくなりアクセスできません。orz
意味がよくわからないのだが、
Windowsで立ち上げなおすと、ということか?
>マイコンピューター上からもアイコンがなくなり
ってどういうこと?
KDEのデスクトップからHDのアイコンがなくなるということか?
473 :
470 :04/07/24 18:31 ID:1vwO2Hed
>>471 KNOPPIX上からはもちろん見られます
パーティション編集もしてません。
>>472 >意味がよくわからないのだが、
>Windowsで立ち上げなおすと、ということか?
そうです。Windows
>KDEのデスクトップからHDのアイコンがなくなるということか?
WINDOWSのHDのアイコンが消え、アクセスのできない状態になってしまいます。
474 :
470 :04/07/24 18:32 ID:1vwO2Hed
472さんへの質問が不完全でした。申し訳ございません
>>472 >意味がよくわからないのだが、
>Windowsで立ち上げなおすと、ということか?
そうです。Windowsを立ち上げなおすと発生します。
>>474 管理ツール?(Windowsのことはよく知らない
>>474 エクスプローラーでみたときマイコンピューターの下にドライブが出てこないのか?
WindowsはXP or 2000か?
なら、ディスクアドミニストレーターを起動してパ^−ティションがみえるか確認してみい。
knoppixからみえるなら、なくなっているということはないだろう。
477 :
470 :04/07/24 18:54 ID:1vwO2Hed
>>477 不明なパーティション????
NTFSなのにか・・・
knoppixでそのパーティションをさわったときなにか
書き込まれてしまったようだ。
どういう操作をしたの?
479 :
478 :04/07/24 19:33 ID:YgVdxKJd
レスないけど、ショック受けた?w knoppixで見える限りデータは救えるから心配することないよ。
480 :
470 :04/07/24 19:49 ID:1vwO2Hed
>>478 ,479
いやいや、ショックは受けてませんよ。飯作ってただけですw
飯はどうでもいいとして、
>どういう操作をしたの?
KDEのデスクトップより直接このパーティションにアクセスしただけです。
>>480 あ、飯食ってたのか w
アクセスは書き込みもしたの?
HDアイコンをクリックしてkonquerorで開いただけなのか?
482 :
470 :04/07/24 19:59 ID:1vwO2Hed
>>481 >HDアイコンをクリックしてkonquerorで開いただけなのか?
そうですね、Konquerorで開いただけです
Apacheの文字化けですが、皆さんどうされてますか? FedoraCore2とかならhttpd.confを簡単に書き換えできましたが、 knoppixでは書き換え場所がどうも判りません。 AddDefaultCharsetはOFFになっているのですが。
484 :
login:Penguin :04/07/25 01:49 ID:K2fvQ9/9
エプソンダイレクトのEndevor3000で起動Okだった。 しかしネットワークカードが認識しない。 ウィンドウズから調べるとオンボードのチップは Marvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller だった。 ASUSのWebに 「Marvell Linux driver」 - 8053_other.zip っていうのが7月にアップされている。 多分こいつを落として、組み込めばいいんだろうけど。 というところで挫折。あとは偉い人に任せた。
486 :
465 :04/07/25 10:51 ID:qAnRYqyi
>>469 私も3C940ですが、この方法で認識できましたよ。
ただ帰省中でKnoppix環境がないので若干間違えているかもしれません。
1.rootシェルを起動する
2.sk98lin.oがあるディレクトリまで移動する
/KNOPPIXの下の・・・どこのディレクトリだか忘れました(w
検索して探してください
3.insconf ./sk98lin.o と入力する
4.「ネットワークカードの認識」(だったかな?)を実行する
(rootシェルと同じKNOPPIXメニューの中にあります)
これでいけるはずです。
487 :
login:Penguin :04/07/25 16:28 ID:8hNPm+79
>>486 469です。
ありがとうございました。無事に認識させることができ、ネットできました。
教えて頂いた方法とは、若干ことなるやり方だったかも知れませんが、
何とか成功です。
本当にありがとう。
488 :
ペンギン初心者 :04/07/25 21:24 ID:gfFGAgUN
KNOPPIX3.4について質問です。 HDDインスコして快適に使っているのですが、 環境設定をGRUB等から起動するにはどうすればいいのでしょうか? いろいろネットで調べたのですがCDブートからの設定読み込み しか見当たらなかったので。。。 たしかにCDブート→myconf とか home=scan とかでは 設定読み込んでくれるのですが、 HDD起動&環境設定読み込みが希望です。 保存場所はUSBメモリ sda1 にあります。 ご存知の方おりましたら何卒御教授下さいませ。。
>>488 そのUSBメモリにあるconfigs.tbzとknoppix.shをKNOPPIXフォルダーに
コピーすれば、myconfは必要なし。
490 :
login:Penguin :04/07/26 00:11 ID:4aUPHG5n
WindowsでHDDが認識は出来るので中がみれなくなってしまいました。 KNOPPIXだとそういったものも見れるという情報を聞きしようしてみたのですが HDDの中の一番上の階層のフォルダはみれたのですがフォルダに入ろうとすると ハングします。 公式サイトではWinのNTFSに対応とあったのですが私はNTFSで圧縮してしようしていました。 圧縮しているのがハングする原因でしょうか? ご教授お願いします。
HDDトンデルので読めないに100億血税
ほぅ、100億血税ときましたか。
493 :
login:Penguin :04/07/26 05:27 ID:nn4BSrsv
>>486 469です。
以前書き込みした内容に間違いがあったので訂正します。
M/B ASUS P4P800DX (intel865PE)
でオンボードのサウンドカードは認識。と書きました。
が、実際は認識はしており、モジュールも組み込まれておりますが、音が出ません。
SoundMAX AD1985オーディオコーデック というものです。
intel82801EB AC97 Audio Contoroller として認識はされていますが....
494 :
login:Penguin :04/07/26 07:25 ID:LYjrvda4
エアエッヂを使う方法: ペンギンアイコンのメニューにある「Network/Internet」で、 インターネットダイアラーを起動して、画面が出たら、 「設定」をクリック。 上のほうにある「モデム」という項目を押して、 画面が変わったら「モデムのコマンド」をクリック。 その画面の一番下の「ボリューム」という項目の、 3つを空欄にする。 あとは、電話番号やアカウント・パスワード等を、 しかるべき場所に入力すればよい。
>>490 ターミナルからマウントしてみな。
キーボードのランプが点滅したらどうしようもない。
496 :
◆PQNekusoyI :04/07/26 13:15 ID:hQzWvDe0
497 :
login:Penguin :04/07/26 17:19 ID:H2Hwvb6/
>>404 の使ってNTFSで起動させた場合swapはどうなりますか?1〜3のどれでつか?
1 メモリ容量によって自動で作られる
2 bootオプションでコマンド入力
3 swapはなし
498 :
490 :04/07/26 20:49 ID:qnShlAVT
>>495 ターミナルからカウントとうどうのようにすれば出来るのでしょうか?
>>494 本当だ、出来た。すごいね、貴方。
Good Job!
500 :
login:Penguin :04/07/27 00:33 ID:AgMxDDes
どうしてKNOPPIXだけ時代の流れから取り残されているんですか?
取り残されてなんかない。 ただ、違う道を進んでいるだけだ。
「だけ」じゃないじゃん。
ヴァカは放置しる。
こんなに必死に否定するって事は、やっぱ取り残されてるわけ?
507 :
login:Penguin :04/07/27 16:17 ID:NoTb8y7B
> 450 KNOPPIX/Math/2004 の CD-ROM から KNOPPIX/KNOPPIX というファイルを取り出して C:\KNOPPIX 内に複製すれば Kernel のバージョン違いから いろいろ文句は言われますが、一応起動しました。 でも、ネットワークが使えないので、Risa/Asir などは駄目みたいです。 C:\boot\grub 内の menu-hd*.lst をいじれば 複数の cloop イメージから選択させることもできます。
Radeon系のビデオカードを使ってる人っている? うまく認識されてないのかドライバが腐ってるのか 高解像度で使えないんだけど。
ラデ7500以降をVESA以外で使うのは鬼門
510 :
508 :04/07/27 22:16 ID:UfReKz64
やっぱり難しいんですね・・。 Linuxやってる人にはATIを使ってる人は少ないんでしょうね。
511 :
450 :04/07/28 00:15 ID:7kGiGrxr
>>507 けっこう前の質問なのに答えてくれてありがとございます。
で、自分もやってみましたが、普通に起動するときはマウス(USB)が
使えるのに、
>>507 のようにやると使えなくなりました。
何ででしょう?
Radeonって微妙なリビジョン差やPLLのクロック差で動かないんだよ Rage128以前は定番だったんだけどな>>ATI
>>508 MラデとMラデ9000で動いてるけど。
それぞれXGAとUXGAで。
>>508 漏れも8500と9600SEで何の問題もなく使えてますよ。
515 :
508 :04/07/28 16:05 ID:QR5PXWfJ
>>513 >>514 それは普通に起動するだけで正しく認識できているってことでしょうか?
それとも何か設定があるんですか?
>>515 フツーに起動してもXGAにはなるが、
UXGAは screen=1600x1200 で起動すればOKだったはず。
ところで、Mozillaよりタブブラウザ化したFirefoxを入れて欲しいと思うのは 漏れだけだろうか・・・。
すみません、一つ、質問させて下さい。 KNOPPIX installer to Windows2000,XPを削除するのに、 まず、c:\boot.ini を実行して、メモ帳を開いたあと、 次に、c:\boot\grub\stage1="GNU GRUB for KNOPPIX" を削除し、 上書き保存」しようとしたのですが、 「c:\boot.iniのパスが不明」というエラーが出て、 上書き保存できません。 boot.iniを検索しても、こういう名前のファイルはないようですし、 なにが原因なのでしょうか?
スタート→ファイル名を指定して実行→C:/Boot.ini
質問勘違い。スマソ
>>517 Firefox,Thunderbird,Nvuに入れ換えるとデカく成り過ぎて
入らんのじゃないかね。ブラウザだけほしいなら
konqueror使ってりゃいいわけだし。
「タブブラウザ化した」ってのはどういう意味だ?
>>521 タブブラウザ拡張入れた状態ってことじゃねーの?
524 :
518 :04/07/28 19:35 ID:TA+ksSfi
>>523 ありがとうございます。
解決方法がこのスレに出ていたなんて・・・、
>>404 までしか遡らなかった僕がバカでした。
526 :
login:Penguin :04/07/29 11:37 ID:MCLE01c/
最初の起動オプションのうち、 home=scan はデフォルトで有効にした方が 使い勝手が良さそうな気がしてきた。
527 :
login:Penguin :04/07/29 23:57 ID:jgUIWy4P
knx2hdだめ杉。 1.ビギナータイプを選択 リブートしたらユーザ名でもknoppixでもrootでも ログインできない。 2.CDタイプ 3.Debianタイプ CDブートでfbだったのにHDインスコだとfb無効。 root shellでapt-get ほげほげしたらドイツ語で返答してきた。 折れはアスカちゃんじゃないからロケールは日本語で! あとqtconfigできないから日本語入力できない。使えない。
>>526 なら、そうしてみたら
/cdrom/boot/isolinux/isolinux.cfg
にhome=scanをつけくわえればいい。
ただこれはCDROMの内容だから書き換えられない。
HDへコピーしてISOイメージを作り直せばいい。
HD上のlinuxを立ち上げて、HDへ2GB程度の空きをつくる。
作業用のディレクトリを作成する。
mkdir /master
knoppixのCD(あるいはisoイメージ)をマウントする。
そしてmasterへcdromの内容を全コピー
cp -Rp /mnt/cdrom/* /master
vi /master/boot/isolinux/isolinux.cfg
してhome=scanを追加して書き込む。
isoイメージを作成、
cd /master
mkisofs -l -r -J -V "KNOPPIX-NEW" -b isolinux/isolinux.bin \
-c isolinux/boot.cat -o ../knoppix-new.iso -no-emul-boot \
-boot-load-size 4 -boot-info-table /master
/knoppix-new.isoが起動オプションの追加された新しいisoイメージ
529 :
login:Penguin :04/07/30 01:09 ID:oV5D2em6
HDD install でウェブサーバをたてようと思うのですが、 取得したドメインと固定IPを結びつける方法が どうしても分かりません。 apache の起動は、IP直打ちで確認できてます。 引っかかっているのは、単純にDNSの設定だけです・・・。 debian なら/etc/hosts,/etc/network/interfaces,/etc/resolv.conf あたりをいじれば済むことなのでしょうが、Knoppixは勝手が違うのでしょうか? あまりに初歩的なことのためか、コンプリートガイドには記述されておらず、 ググッても参考になる文書が出てこなかったりします。 ageて申し訳ありませんが、どなたか助言をお願いいたします。
530 :
login:Penguin :04/07/30 10:40 ID:6aZ1pxJW
>>529 > 取得したドメインと固定IPを結びつける方法が
> どうしても分かりません。
業者からドメインを購入したのなら、すでに業者が貴方の固定IPと
結びつけています。ただ、業者の設定作業の結果が、世界中に行き
渡るまで数日かかることがあります。
>>529 たぶんドメインと固定IPとを別の業者から取得したんだろ?
それを結びつけるのは初歩的な事ではないので君には無理。
そういうサービスを提供している業者にお金を払ってやってもらえ。
誰かAIST版をapt-get ugradeかけてKDE視覚効果片っ端からOFFにしたISOうpして! ファイルが全体的にファイルが古くてKDEが重い、、、 これさえクリアすればめっちゃ医医 ついでに各種エミュを入れといてくれるとBEST of only one Linve CD!
自分の環境だとhome作ると同じ容量以上スワップ作らないとメモリ足りないんでサブノートで 簡単LinuxするにはHDDブート凄く便利なんだけど結構KNOPPIX用パーティション容量使う、、、
>>533 >>ファイルが全体的にファイルが古くてKDEが重い、、、
とりあえず日本語を勉強して来い。
話はそれからだ。
KNOPPIXでHDDデータを外付けUSB-HDDへバックアップするとき、 取り扱うファイルの名前に関して気をつけることとか有りますか? 日本語のファイル名でも大丈夫らしいので、導入してみようと思っているのですが。
538 :
:04/07/31 15:54 ID:dSFtfsv0
KNOPPIX3.4について質問です。 HDDインスコして快適に使っているのですが、 環境設定をGRUB等から起動するにはどうすればいいのでしょうか? いろいろネットで調べたのですがCDブートからの設定読み込み しか見当たらなかったので。。。 たしかにCDブート→myconf とか home=scan とかでは 設定読み込んでくれるのですが、 HDD起動&環境設定読み込みが希望です。 保存場所はUSBメモリ sda1 にあります。 ご存知の方おりましたら何卒御教授下さいませ。。
>>538 自分はc:\boot\grub\menu-hd*.lstのkernelオプション部分にmyconf=scan host=scan書いてる
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ / ―/ __ _/ ./ ―― / / _/ / / _/ _/ /_/ _/`i:、 f´ ! ,、゙:,`ヽ、 _,.、,__ ! ! ; '; ゙; ト 、 r ''"`ヾ、ヽ.ヽヾ' l !. ', '; ':, `i、 ._〉 i ';`ヽミ:、ヽヽ'、i ! !゙;. ', '、. ゙:,ヽ_ i ゙i! ! i- 、ヾ`ヽ、ヾi !' ∧ '、 '、゙:,ヾ゙ヽ、 ! i! l | `ヾ,;:ヾヾ! ! .'- !、'、 、゙:, ! i `:、 | .i l i. :'/ i゙:、 '、゙; '、! l: ゙:, ゙:、 ! ;! .;' i;' ノ/iヾ;. ', ゙; ゙i ゙:、 、 ', ヾ !、ヽ、 ;'__ _,,..、i/-!、! i '; i. i !、ヾ゙; l ヽ.゙; 、ヽ、 ヾr; '''''' '''''' ._i ! i l: i !、':, !--、 ゙i `ヾ:、" (●), 、(●)、 !,;! i'、iヾ!: / ヽ ' `゙i`" ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:ソ,.;'i'イA ! ノ' ::::::::.. ゙、 ヽ. '`-=ニ=- ';'ン"1':、ヾ;-'i! ヾ、:::::::.. ':、 i゙:、 、:`ニニ´ ):、ヽ、ノ`ヾ、 `'ー ヽ l '、 _,. '´! `ヽ. ! ;``;'''iー― '´ f ,: ヾ;--r‐''" 〉;、゙:、i! ;' '゙,.〈
>>351 遅レスですが。
>boot:knoppix noidecd
で起動できました。ありがとう
ホームを使えば一々変更する旅に設定を保存しなくて済む
って言うか早く誰かEMUPPIX作ってよ apt-get upgradeとkde最適化してさ
総務省は30日、2003年度末までに設立された95の独立行政法人の給与水準を取りまとめ公表した。
事務・技術系職員の同年度の平均年収は約728万円で、国家公務員を100としたラスパイレス指数は
107・4だった。
独立行政法人には、国の機関から分離された法人や特殊法人などから移行した法人がある。給与は
各法人が規模や業績などに応じて裁量で設定しており、比較できる形で公表されたのは初めて。
総務省は同指数による比較について「東京集中型の法人は、物価の高い都市部勤務者に支給する
調整手当を受ける職員が多いなどの要素があり、一概に高低は言えない」としているが、旧特殊法人組の
支給水準の高さが目立った。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20040730/20040730010039381.html
早く誰か作ってよ! もう我慢出来ない待てない はやくしないと自分でやっちゃいそうだろ! 早く早くはやく速く破約ぱやく ふぉおぉぉぉぉぉぉおぉ
ふざけるな おまえがやれ!
今暇だからEMUPPIX作ってやるよ。 ちょっと待ちなー。
元ネタは47氏だ、このスレnyユーザー多いんじゃなかったのか?
そうそう作るならPCSX入れて、/dev/input 以下のオーナーを knoppix.knoppix にしといてね
>>537 ファイル名が機種依存文字だとアクセス不可。
全角スペースが入っててもダメだったと思う。
556 :
login:Penguin :04/08/01 13:46 ID:V8FbkadU
KNOPPIX DVD-RAM マダー
2kにzip版をインスコしたんだが GRUB Version とかの書いてある画面で KNOPPIX選択画面というのが出ない。 そのかわりTABで使えるコマンドが出るとか英文でかかれているようなのだが どうしたらよいのだろうか。 CDからの起動は可
あとNTFSなのだが、 root (hd0,0)と打ったらFILESYSTEM TYPE UNKNOWNとかでた。
>>555 情報ありがとう。全角スペースはつい入れちゃいそうなんで気をつけます。
あと、自分でも色々調べてみたんですが、いわゆる「ダメ文字」とかいうのの
扱いは大丈夫なんでしょうか。「表」とか「申」とか。知っている人がいたら教えて下さい。
ょぅょぅ KNOPPIXでコンパイルするとょぅ SDL使う香具師が全滅するんだけどょぅ どうすればいいんだょぅ 牛丼道みたくホームにSDLおかないとだめなのかょぅ
561 :
login:Penguin :04/08/02 02:32 ID:khTtoGIK
knoppix3.4で認識して、使えるTVカードってどれなんですか? ご存知の方がいたら、教えて下さい。 MTV2004とかでも使えるのなら、HDインストしようかと思ってまして。
562 :
login:Penguin :04/08/02 03:03 ID:4u8OC/CN
あげ あげあげ あげ あげあげ あげ あげ あげあげ あげ あげ あげ あげ あげ
563 :
login:Penguin :04/08/02 03:04 ID:4u8OC/CN
解決age
>>561 NEC Smart Vision Pro3
音出たかまだ確認してないけど...
565 :
login:Penguin :04/08/03 07:27 ID:vzaXCtFf
knoppixにwindowsのお気に入りをインポートしたいのですがうまくいきません とりあえずwindowsのお気に入りをフロッピーにエクスポートしたのですが、 knoppixのほうでKonquerorにインポートできません どうすればインポートできますか?
ベクタのライブラリから”お気に入り”をHTMLに変換するフリーソフトをダウンロードして変換したらどのブラウザでもそのHPにはいけるはず。 お気に入りはIE依存形式です。
567 :
login:Poelina :04/08/03 15:57 ID:R5QdVplm
いやー このOSはホントに便利だねぇ。 ホームディレクトリのイメージファイル1つ、 ホカのマシンにコピーするだけで、 環境をそっくり移行できるんだもん。
568 :
???????? :04/08/03 16:53 ID:Zthb6H35
むつかしい事(ややこしい事)抜きでてっとり早くすませるなら 窓のお気に入り(windows¥favorite がソレ)を ./Home/tmp/でもどこでも適当なところにコピー 自分で判るならデスクトップ上でてきとうに作ればいい konqueror → ブックマーク → ブックマーク編集 それで 別窓 開いたら ファイル → インポート → IE のお気に入りをインポート で さっきのお気に入りを コピーしたデイレクトリ を指定してやれば OK K のバージョン3.2.x
>>566 >>568 ありがとうございます
文字化けしたりしてうまくいかなかったので結局一つずつサイトを回って登録しました
あーつかれた
570 :
ド素人 :04/08/03 23:55 ID:c/tGvYIv
質問 knoppix_v3.4_20040517-20040629.iso をダウンロードしてきて CDにそのまま焼けばいいんだよね?
焼いたら燃えちゃうだろ!
きのこを採ってきて焼いたらいいんだよね?
ぎんなんも忘れずにね。
574 :
ド素人 :04/08/04 01:15 ID:LjCU+QbP
いじめないでぇ、 CD-Rにコピーすればいいんですよね?
あー、ここまで来るのに苦労した。 Fedora2をインストールしてからknoppix3.4上書きインストールしたら うまくいった。apt-get clean からapt-get update、apt-get upgradeで 3時間かけてシステムを新しくしたらようやく「おちゅーしゃ」 入った。
区のーぴくすのような1cdlinuxの特に軽いやつをCFとかに入れて起動できないかしら。
>>9 のページにあるやつなんか容量的に全く問題がないんですが。。
knoppix-installerで久しぶりにliloを見たけどこんなに起動が遅かったっけ? lilo以外にもfsckもかかるし 自分環境作ったら絶対isoに戻してAIST-HDDインストール状態に戻したくなる予感 しかし、何故かxineがGUIをいじると落ちるんでapt-get upgradeに期待してたけど直らなかった 悔しくてapt-get保留を片っ端からinstallかけたら変になったよ・・・
>>574 DeepBurnerとか使ってisoイメージとして焼け。
もちろんCD-Rは700MBね。
579 :
575 :04/08/04 10:42 ID:aJTCg04u
リブートしたらMozilla、Konquerorで日本語入力できなくなった。(悲 kinput2 -wnn -xim & kterm & mozilla & ochusha & でktermとochushaは日本語入力できるがmozillaは駄目ぼ。
580 :
575 :04/08/04 10:50 ID:aJTCg04u
と、思ったらmozillaでctrl+/とかctrl+\とかぐちゃぐちゃやってたら shift+space(強押し)でなぜか入力可能になったりならなかったり するように..........
>>578 ありがとうございます。
試してみます。
582 :
574 :04/08/04 18:49 ID:nVs7VEq/
Drag'n Drop CD+DVDの設定で、 ファイルシステムは、 ISO9660 LEVEL1とJOLIETがあるけど ISO9660 LEVEL1でいいですよね? CD-ROM フォーマットは、 MODE1とMODO2があるんですけど、 どちらにすればいいですか? お願いします。
いくらなんでも板違い。
584 :
575 :04/08/04 20:18 ID:3IlgyHiV
kernel2.6を選択してブートしたら中ボタンスクロール できんだにも(悲
>>586 なに、結果出さないと予算削られるから必死
>>587 それで結果が出せるなら全然OK。
結果も出さないで適当でっちあげで予算獲得してるとこ多いからな。
どことは言わんが。
590 :
login:Poelina :04/08/05 13:12 ID:VPpKjBTT
>>528 やった、うまくいった。
fromhd と home=scan を追加した、HD自動認識版が一発で成功した。
これで、最初にイチイチコマンドを叩かずに済むようになったから、
中古販売のバンドル作戦の足掛かりにもなる。
>>590 中古PCにプレインストールして販売?
なかなか良い考え w
592 :
login:Poelina :04/08/05 13:43 ID:VPpKjBTT
>>591 プランとしてはこうだ。
ハードディスクはパーティションを2つにして、
それぞれFAT32でフォーマットしておく。
そのうちのDドライブに、例のKNOPPIXフォルダをコピーする。
ハードディスク起動をおこなうと、
そのドライブではスワップやホームディレクトリは
作れないみたいだから、これもあらかじめDドライブに放りこむ。
そうしておけば、Cドライブはお客様が好きなように、
Windowsを手に入れて放りこめばいい。
CD入れて起動すればKNOPPIXを使用でき、Windowsで使いたければ、
CDを入れないで起動すればいい。
この方法なら、販売時のWindowsのライセンス管理が不要になる。
>>592 なるほど。
Linuxが立ち上がったら、自動低に自分とこのホームページが
開くように設定しておくといいかもね。
初めてのLinux、お試し的にKNOPPIXを使い始めたんですけど インターネットにつながりません(⊃Д`) モジラからつなげようとしてるのですが 何か設定が必要ですか?因みに環境はCATVです
>>595 どうやって確認すればいいのか分かりません(⊃Д`)
いろいろ探してるんですけど見付からない・・・
ルータ or ダイレクト ?
>>596 もっと情報を書くべきだね。
使ってるマシン、ネットワークカードの機種、自分のネットワーク環境、
など。
詳しく書けば、教えてくれる人も多いよ、このスレは。
599 :
login:Poelina :04/08/05 21:58 ID:Hy9Y4swS
ケーブルテレビか・・・・ ひょっとしたらプロキシが必要なのかも知れないねぇ。
ごめんなさい詳しく書きます マザーはASUSTekのA7V880 NICはそれのオンボードを使ってます 環境はルータを通してCATV IEの設定ではPROXYの設定は無しでした IPアドレスはDHCPサーバからの割り当てです
601 :
login:Poelina :04/08/05 22:24 ID:Hy9Y4swS
DHCPを使っているとなると、KNOPPIXにとっては 最も扱いやすい環境だから、それでつながらないとなると、 LANを認識してない感じだねぇ。 ターミナルを起動して、ifconfigでIPを調べてみたら? でも、LANを認識しないとなると、ドライバの追加がままならないから、 別のLANカードをつけてみるしかないねぇ。
ターミナルというものを探してる時にたまたま タスクバー?のトコロにある「ネットワークカードのなんとか」ってのを見つけたので 実行してみると「NICが見付かりません」のような文が… これはもう諦めろとの事でしょうか(⊃Д`) 近くにPCショップ無いのでNIC買おうにも一苦労なんですよ…
604 :
login:Penguin :04/08/05 23:12 ID:h579RxBZ
>「ネットワークカードのなんとか」ってのを見つけたので 実行してみると「NICが見付かりません」のような文が… ネットワークカードの設定を実行していないだけでは? 「DHCP のブロードキャスト」は実行しないことです。
605 :
login:Penguin :04/08/05 23:23 ID:KcZjyMUK
当方、winXPを使ってます。
多分ウィルスでも入ったんでしょうね。
OSがいかれますた。
最初のユーザー選択の画面でユーザーを選択すると、勝手に「設定を保存しています」「ログオフします」と、またユーザー選択画面に戻るのです。
時の砂のような状態です。
もはや、どのアプリケーションやプログラムを起動させることもできません。
もはや、リカバリかな?と、思いました。それもいいでしょう。
ただ、その前にCドライブに入ってるフォルダのバックアップを取りたいのです。
そのため、KNOPPIXを使ってwindowsマシンとLANで接続したいんですけど、うまくいきません。
どなたか詳しい方、協力してくれませんでしょうか?
自分でやってみたけどさっぱりでした。
急いでパソコンを復旧したいので、どなたかよろしくお願いします。
もちろんお礼はします。20k〜。
都内です。
[email protected]
>>603 ありがd
早速買ってみます
>>604 まったくハナシが理解できない(;´Д`)
やっぱり本買ってから出なおしてきます
>>605 \20kも出せるなら新しいハードディスク買ってきて
そっちをマスターにしてOS入れた後、
前のハードディスクをつないでコピーすりゃいいんじゃないの?
わざわざKnoppix使う必要ってどこにあるんだ?
608 :
login:Penguin :04/08/05 23:43 ID:h579RxBZ
沢山の炉やアプリが詰まった大切なHDDなんだね
610 :
605 :04/08/05 23:53 ID:KcZjyMUK
>607 ノートだからHDDもとりだせないし、vaioだからWinXPのディスクもないんすよ。
ノートだからHDD取り出せない?
612 :
605 :04/08/06 00:06 ID:8cSO0J9T
ノートからHDD取り出すのはさすがに怖いですね。 そこまでする勇気はない腰抜けです。 一度取り出そうとしましたが、どうにも自分の実力では取り出せそうにはありませんでした。
LAN経由だとフィアル共有だのSambaの設定だのよくわかんないから、 そこで外付けHDDですよ。 今どきのノートはUSB2.0端子くらいついてるっしょ? 後々バックアップにも使えるしマジおすすめ。
誤・フィアル共有 正・ファイル共有 (;´Д`)
>>612 HDDにWinXP以外のパーティッションがきってないの?
そこに必要なデータだけコピーすればいじゃないの?
knoppixのCDROMで立ち上げてコピーする。
パーティションがないときはUSBの外付けHDDだな。
USBかIEEE1394の外付けHDDやね。
617 :
605 :04/08/06 01:02 ID:8cSO0J9T
>615 外付けUSBHDDがKNOPPIXで認識されないのですが、どうしたらいいでしょうか?
619 :
login:Poelina :04/08/06 06:10 ID:K674q/Yd
smb://ワークグループ じゃだめなん?
ここにいる人全員に20k出すのかな・・・・・・
ノートパソコンでKNOPPIXを使おうとしてるのですが 起動の途中で止まってしまいます ハードウエアのチェックをしているような感じのところです 昔、同じトラブルに遭遇し起動時に何かコマンドを入力して回避したのですが どのようなコマンドか忘れてしまいました。その時ネットでKNOPPIXのコマンド 一覧のようなものを見た気がするのですが、そのようなコマンド一覧を見られるHPをご存知ないですか?
f1
途中で書き込んじまった f1 f2 f3
625 :
621 :04/08/06 17:57 ID:oYWxepm2
>>622-624 レスありがとうございます、とても参考になりました
Starting advanced power management daemon:
ここで止まったのでnoapmで無事起動できました
ノートのおすすめ設定も教えて下さってありがとうございます
どうもありがとうございました。
>>605 機種名&ハードディスク換装でぐぐってみると運がいいと写真つきで実例が見付かったりする。
HDDは所詮消耗品なのだから、ノートでも簡単に替えられるようにしてもらいたいですね。
今までもLANができていたのかなどの情報も欲しい。今までできていたのなら、基本的にそれと同じ設定をすればいいはず
なのだが。どこで躓いているのかより具体的な情報がほしい。
2台のパソコン直結ならLANケーブルはクロスじゃないとだめじゃないかな。
>>626 買うなら,結線を変えるだけのケーブルが便利だよね.念のため.
というか,knoppix はこの辺の知識とともに使うことが多いのでは?
Windows XPで使っているPCからデータを knoppix日本語版を使ってサルベージを行っています。 で、日本語を含むファイル名の部分で難航しています。 ・knoppixのデスクトップからは文字化けなくファイル名が見れる ・knoppix側でsambaを使って他のPCからだと文字化けしている ・ためしにknoppix側でtarで固めてから他PC(WinXP)でtarを展開しても 日本語が化ける。 日本語ファイル名を維持したまま、サルベージするには どのあたりの設定を調整すればよいの?
>>629 ビンゴですた。
すばやいアダバイス、どうもです。
ここは(・∀・)イイ!インターネッツでつね。
ここは親切なアダバイスの飛び交うインターネッツですね。
今まで極力 X 起動しない使い方をしてたけど, KNOPPIX を,うっかり runlevel 5 で立ち上げて, 想像以上に KDE が便利だと気付いた.
KDEはデフォルト設定で使うと最悪だけど最適化しておくとサクサク動くから評判程酷くないと思う ただメニューエディタとKNOPPIXの関係が分からない 設定保存してもリブートするとどうしても一部反映してくれない 手で書くのはムズそうだし
確かに穏やかなスレですね。 D○bi○n辺りだと、ちょっと言い間違っただけで 罵詈ぞーごんが飛んでくるから
>>600 sk98lin.(k)oで動いたりしませんか?
637 :
login:Penguin :04/08/09 10:37 ID:fdKCPsP/
vine入れてたマシンにKNOPPIX入れようかと思います。 でルートシェルでknoppix-installer立ち上げたんで すがパーティションが一つしか選択できません。 とりあえず先に進めてないんですが、スワップパーテ ィションとかの設定はこの後出るんですか?
>>637 スワップパーティションは自動検出みたい。
639 :
login:Penguin :04/08/10 11:08 ID:AiQE/eud
HDにインストしました。すげー簡単。でもRadeon 9200カードのハードアクセ ラかかんない。ATIの純正ドライバ(rpmしかない)にalienしてdebに固めて インスコしようと思ったけど、DRM関係で怒られる。 XFree86のver.上げて、カーネル再設定してやらないと入んないんかな? へたれなんであんまり自信ないのでもっと簡単なやり方教えてください。
ゲフォ5900辺りを買ってくる、安いだろ?
>>639 -force depends
でインストールしちゃえ。w
642 :
login:Penguin :04/08/10 16:00 ID:tLbPuxGG
Konquerorで2chを見るとフラッシュプレイヤーのダウンロード画面が出てうざいのですが、 これを出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
644 :
login:Penguin :04/08/10 18:46 ID:+CAAthGZ
マックでCD起動できますか?>knoppix
>>644 日本語版はしりませんけど,移植版があったような
>>645 あるけどoldworld機でのブートがわかんねヽ(`Д´)ノウワァァン
BootXなるものをつかうらしいがマカーじゃないんでよくしらね
648 :
644 :04/08/10 20:44 ID:uZY8XfJd
>>645 日本語版はないのか。どうしよう。困ってないけど、なんかほしいんだよね。
CD版で使っていてなかなかよい感じだったのでHDDにインストールして使おうと 思ったけどブートの時にCan't find〜が出ちゃってブートできなかったOTL DELLのInspiron5100でインストールできた人いますか?
652 :
646 :04/08/11 07:12 ID:f39rL2UM
653 :
login:Penguin :04/08/11 08:14 ID:Dp2xGyKM
knoppixからwindowsのファイルにアクセスすると止まってしまうのですがなぜでしょう?
654 :
login:Penguin :04/08/11 09:11 ID:+Cvf172N
>>653 Knoppix3.4だと普通に起動するとkernel2.4.xだから、NFS領域は読み込み
専用でしかマウントできない。kernel2.6.xなら書き込める。
うちの環境では読み込んでも止まんないけどな。
Tが有る無いの違いだけでまったく別のファイルシステムになる不思議
656 :
654 :04/08/11 09:16 ID:+Cvf172N
NTFSだったね。NFSで不具合出たら、なんちゃってUNIXの名が泣くね。
657 :
login:Poelina :04/08/11 12:51 ID:icLZl7Ze
ちょっと季節外れのxsnowを入れてみた。 サイトからダウンロードしてコンパイルすれば、 ホームディレクトリ内で動作できる。 これに似合う景色って、なんかあるかねぇ? いまはイナズマのやつにしてるんだけど・・・・
スレッドの止めかた 名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ メール欄・停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
test
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
スレッドとめてやるよ。 すこし待ちなー
夏だな w
ここは裏2chなスレですね
666 :
夏厨 :04/08/12 06:40 ID:Z2dQOHgk
HDにインストールししてちょっとapt-upgradeしたらただのDebian Linux になってしまいました(オロオロ)。どうしたらいいでしょう?
667 :
login:Penguin :04/08/12 09:40 ID:scl+7kTm
>>666 Evian飲んでモチつけ。壁紙をKNOPPIXに戻せばいいだけだぞ。
KNOPPIXでapt-upgradeは利点も殆ど無いし止めたほうが良いという結論になった ところでEMUPPIX作ったんだけど国内機だけで60近くのエミュレータと動作確認用秀作PD-ROM と+αとしてのデータコンバート系プレイヤを突っ込んでたらCD作る前のKNOPPIXファイルが 700MB超えちゃってんだけどどうすりゃいいのコレ KNOPPIXに入ってるゲームと置き換えと思ってたんだけどゲーム全削除しても全然駄ダメだこりゃ
669 :
長編RPGソフトみたく :04/08/12 10:14 ID:scl+7kTm
二枚組みにすればいいのでは
670 :
ところで :04/08/12 10:19 ID:scl+7kTm
>KNOPPIXでapt-upgradeは利点も殆ど無いし止めたほうが良いとい >う結論になった 結論になったですか?普通にデスクトップOSとして使うには、apt 便利だけど。でぶインスコ、ムズい思ってた人にはいいんでは。 CDブート前提だとaptでいじられた後CDブート用にやり直さなきゃ いけない部分多くて逆に面倒かもだが。
Utilitiesメニューの「Install Software」でTuxRacerをいれると、 ホームディレクトリにインストールされる模様。 KNOPPIXの場合、この方法でホカのアプリも インストールできるようにした方が良さそうだねぇ。
672 :
login:Penguin :04/08/12 11:31 ID:4ualRyYs
knoppixでtexの日本語環境をインストールしたいのですが、 いつも、ptex-binのインストールでエラーが出て止まってしまいます。 apt-get install を用いているのですが、この方法ではインストールできない のですか?
673 :
login:Penguin :04/08/12 11:32 ID:4ualRyYs
↑はKnoppixをHDDにインストールした時です。
いや、KNOPPIXに限った話です。それと「upgrade」に限った話。 KNOPPIX3.4-AISTでapt-get upgradeやってみるとわかるけど 今だと500以上の更新対象が出てくるけど普通に使ってる分には 時間かけて更新してもも何も変わらないだけでなく更新出来ない 保留がかなり残る。
675 :
補足 :04/08/12 11:49 ID:rJPMc8Hc
何も変わらない →織れの気づいてる不具合が直らない →今思い出したけどPCMCIAだったかのドライバが更新されて起動が遅くなる 他にも全upgradeすると若干設定が変更されて直さないと変になった気がする 織れの結論:KNOPPIXでapt-get upgradeはKNOPPIX作成者に任せる
676 :
login:Penguin :04/08/12 12:08 ID:7Sr7zT4P
皆さん2ちゃんねるブラウザは何を使ってますか? knoppixで専用ブラウザを使うにはどうすればいいでしょうか?
677 :
login:Penguin :04/08/12 12:10 ID:scl+7kTm
ネームサーバみたいなのの(bindとか)参照で遅くなったような。
>>676 おちゅ〜しゃ。
そーすふぉげっとでdebパッケージひろっていんすこ
>>apt-get で全あぷぐれーどしちゃったひと達
apt-get upgradeするとき、aptラインちゃんと調整しようね。
/etc/apt/sources.listをちょこっといじるだけでいいから。
>>676 Emacs使い慣れているならnavi2ch
Winの2chリーダを使い慣れているならおちゅ〜しゃ
680 :
login:Penguin :04/08/12 15:10 ID:scl+7kTm
>>678 シャレで全あpグレードしたことあるが、ちゃんとX立ち上がった。
立派!!
VineでVineSeedサイトにもaptライン通すと、インスコ中にエラー
になるぞ
結構みんな、ハードディスクにインストールしてるんだねぇ。 おれは、CDイメージ起動にコダわって使っているが、 アプリのインストールは、まだxsnowしか成功してないや。
682 :
login:Penguin :04/08/12 19:16 ID:mIw/r1MG
ネットに繋がりませんでしたTT
>>682 そうですか。もうちと詳しく状況を教えていただけるとありがたいかなと
回線、ルータの有無,NIC
684 :
login:Penguin :04/08/12 20:54 ID:K6dWOWGP
>>681 えっ!xsnowインストールできるのですか?
結構皆さんHDDインストールしてるんですね 普通何入れるか迷うの面倒で全インストールするとかなりの容量になるし やはりある程度アプリが厳選されててインストール楽(何を入れるか迷わない)だからかな
686 :
login:Penguin :04/08/12 21:05 ID:mIw/r1MG
>>683 無線lan、adslcatvで、ルータ無しです。
苦戦しておりますが、まだ改善の予知がありそうなので、
またきて御報告します。
>>680 > VineでVineSeedサイトにもaptライン通すと、インスコ中にエラー
> になるぞ ^^^^^
・・・当然。
>>686 「無線LAN」という答えじゃ幅広すぎな予感
690 :
575 :04/08/14 11:17 ID:DkNW4iWa
>>666 >>675 apt-upgrade
apt-distupgrade
までやったかな。でも、デスクトップは変化無し。
デスクトップ上のHDのアイコンからmount/umountできて楽。
3.3のときは全部Debianになっちゃってがっかりしたけど。
カーネルもブート時に2.4系2.6系選択できて2.6系からブート
したいけど中ボタンスクロールできないので2.4でブートしてる。
apt-distupgrade するとどうなるの? Debian(sarge) になる?
692 :
575 :04/08/14 13:01 ID:ncLqJGqB
>>691 見ため3.4のまま。
起動画面のLILOはDebianのナルト巻き(w が出るが。
sidとかsergeとかどうやれば見れるんだっけ?
uname -aじゃ見れなかったし。
693 :
login:Penguin :04/08/14 21:40 ID:g0O5qbFI
>>687 できました!ありがとうございます。
今度はemiclockに挑戦してみます。
/etc/apt/sources.list
695 :
login:Penguin :04/08/15 14:03 ID:AmT0b8hO
knoppix_v3.4_20040517-20040629.isoのインストールがうまくいかず悩んでいます。 なんとか起動時のOS選択肢には入れることはできたのですが、その後grubというコ マンドが出てきて色々打ったのですがだめでした。 どなたかご教授お願いします。ほんと困ってます。
>>695 インスコ直後は lilo だと思うのだが。。。
emiclockか・・・・ xsnowと同様のやりかたで動くようにはなったが、 移動のしかたがようわからん・・・
698 :
login:Penguin :04/08/17 00:02 ID:67c7grFZ
>>699 関係ないみたいですね。
Windowsにインストールした場合か?
質問する場合は、条件を明確に・・・
ってそれができないから、初心者か。
HDDインストールに関する質問は AIST版install2win.batによるインストールなのか KNOPPIX標準のknoppix-installer(だっけ?)なのか書こうぜ 前者はNTFS上にcloopのまま置いて擬似的なCDブートっぽいやつ 後者はEXT等のちゃんとしたfs上にインストールして普通のdebianとして使うやつ grub使うのは前者
ということで
>>695 c:\boot\grub\menu-hd**.lstに書かれてることが合ってるかの
確認をすれば良いと思う。
root (hd*,*)←特にコレかな?
703 :
login:Penguin :04/08/17 11:04 ID:ELm56f+s
>>672 私も同じ症状だったんですけど、
tetex-base と tetex-bin を消してから入れ直したらうまくいきましたよ。
704 :
login:Penguin :04/08/17 20:01 ID:r0LpnP41
Xineでmpeg2ファイルを再生すると変になるんだけど? グラボはRADEON9600 pro。 mplayerをインスコしたら再生できるが、フルスクリーンで 画像が元サイズままだしなあ。
HDDにインストール後になぜかNTFSをマウントをしなくなったので解決策等はありますか? あとディスプレイの設定ができないので方法をおしえてくれたらありがたいです。
おなじパーテションは読み込めなかったような希ガス
/cdromにマウントされてる
708 :
705 :04/08/18 10:52 ID:V82Mwzfw
分かりました気合いでググリます。 どうもありがと
QtParted使って、ばいおに空きを作って入れてみた。 どうも、wirelessLANはダメなので、調べてみようと思う。 有線は何の問題もなくOKでした。
>>705 俺も素人だが、/etc/fstabを編集すればいいんとちゃう?違ってたらごめん。
711 :
login:Penguin :04/08/19 14:34 ID:URmN5FAb
Memory と CPU ってどれくらいあればいいの?
>>711 メモリもCPUも最低一個あれば十分だ。
714 :
713 :04/08/19 14:42 ID:uD6pGzs/
orz ちっ・・・タッチの差かよ・・・
>>713 ∧_ ∧( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
716 :
login:Penguin :04/08/19 14:48 ID:URmN5FAb
CPU Duron 850MHz OS Windows ME メモリ(最大) 128MB(256MB) HDD 40GB というスペックなんですが快適につかえますか?
ぐぐればその程度の情報いくらでも(ry
>>716 CPUはそれくらいでいいけど、
メモリーは128MBはきついから、SWAPは必須だね。
ID:URmN5FAb
>>1 を見るという発想の出来ないお前も可哀想な奴だなw
>>720 だから、なんでしょう?
修行が足りません。
>>716 全てにおいて漏れのハードより随分と贅沢な環境だなぁ。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
725 :
login:Penguin :04/08/19 19:58 ID:Uyb7n63s
install2winでWINにインストしたいんだけど、何回も他ディストリでディアルブート 失敗でWIN全消えをやってるおっちょこちょい。今回のはWIN環境消えるような不具合はない?
>>725 もし、デュアルブートスレやVineスレでこのまえ困ってた人なら、
「今回のも似たようなもの」。
Win環境が消えるのはディストリの不具合ではない。
>>725 ないと思うけど、何回もWIN全消えさせる人にはあるかもしれない。
大人しくCDブートで使ってください。
728 :
704 :04/08/19 20:25 ID:n7ol2Fwo
CPU:AMD Athron 64 3400+ (2.4MHz) グラボ:RADEON 9600Pro マザー:GIGABYTE K8VT800pro(Via) メモリー:512MByte HDD:200Gbyte(7200rpm) 予算10万で上のようなマシンを組んでみて、Knoppix入れてみた。 オンボードLAN、サウンドもちゃんと認識しました。
729 :
login:Penguin :04/08/19 20:28 ID:n7ol2Fwo
>>728 DVDドライブは2層対応、RAM,±R,±RWです。
CDブートは簡単で手軽。 install2winでWINのHDにインストールできるのも手軽。 今度は普通にHDにインストールするknoppixもラインナップしてほしい。 2スピンドルじゃないノートブックに、HDインストをやってみたものの うまくいかない時もあるのよ、頼む。
731 :
login:Penguin :04/08/19 20:46 ID:5nG61zVy
今knoppixを使って、MBRのバックアップを取ろうとしているんですが、 許可がありません。と出てしまい、バックアップを取ることができません。 もちろん、FDのフォーマットと、プロテクトは外してあります。 本には、 $ dd if=/dev/hda of=/mnt/floppy/MBRbakbs=512 count=1 と書いてあるんですが、これであっていますでしょうか。
>>728 訂正
CPU:AMD Athron 64 3400+ (2.4GHz)です。
ところで、SerialATAってLinuxで動きましたっけ?
よくわからなかったので、HDDはATA133にしました。
734 :
login:Penguin :04/08/19 22:24 ID:5ehbfNAR
保存した設定を毎回手動で指定するのが大変なんですけど、 立ち上げ時に自動で読み込む方法とかありますか?
KNOPPIX3.4ちょっと試してみようと思っているのですが、に標準で入っているGTK+とgccのバージョンは幾つでしょうか?
KNOPPIX、設定なしで使えるDebianとして大変いいのですが、 HDインスコ→apt-get upgrade繰り返してるとせっかくの 設定がなぜかだんだん壊れていく…… うちではまず文字化けするようになり、そしてKDEの半透明がぐちゃぐちゃになり…… 設定がめんどいからKNOPPIX使ってるのに、文字化けの原因とか探って 設定直すのはいやじゃいやじゃ。 使うにしてもapt-get installだけにすっかな。
>>737 Debian の apt-line 使ってるの?
だとしたらそういう使い方は Debian 側では想定してないしな。
素直に最初から Debian 入れたら?
KNOPPIXがHDインスト対応になったということで早速インスコしたんですが 起動時の Scanning for USB/Firewire devices... Done. Enabling DMA acceleration for: hda [HD] Enabling DMA acceleration for: hdb [HD] Enabling DMA acceleration for: hdc [DVD] Looking for CDROM in: /dev/hdc Looking for CDROM in: /dev/hdcの箇所で止まってしまいます (フリーズというわけではなくキー入力(?)できるようになり そこから先の処理に行かなくなる) CDからの起動はできるんでドライブに対応していないということはないと 思うんですが(ちなみにドライブはアイオニアのDVR-A05)
740 :
login:Penguin :04/08/20 15:55 ID:cN0+8tYB
KNOPPIX3.4インストールは恐いので焼いてみました。シンプルな壁紙とフォントがいい感じ(記念カキコAge)
>>740 CD起動、またはCDイメージ起動なら、
データのバックアップやマシンの移行が、極めて楽だぞ。
ホームディレクトリのイメージファイルひとつコピーするだけで、
ホカのマシンで起動しても、環境がそっくりそのまま甦る。
XP HomeでHD起動しようと思ったらKnoppixのブートメニューがでないんだけど・・・ なんでだろうねぇ
さあ
>>742 Windows のAdministrator 権限がない に一票
745 :
742 :04/08/20 20:42 ID:NotY/NNC
いや選択画面はでるんだけど grub> で止まっちゃうんですよねsetup.batもっかいやってもだめだし・・・
どうにかこうにかハードディスクにはインストールできたのですが、プリンターが使えなくて(´Д⊂です。 PSエミュモード可能なプリンタをパラレル単独直結で使えない馬鹿なもれに 教えていただけないでしょうか?
747 :
login:Penguin :04/08/20 22:24 ID:vvS8aCUV
748 :
login:Penguin :04/08/20 22:32 ID:OAcX6+P/
>>735 どうもです。ただ、それだとHDDにインストール済みのものには対応できません
よね?
すでにインストール済みの奴に対しては対応可能ですか?
750 :
メモ :04/08/21 00:44 ID:I8YWUeRC
751 :
login:Penguin :04/08/21 07:26 ID:xb/5LxZB
>>749 >>750 情報ありがとうございます。こんなこともできるのですね。
ただ、knoppix-install の時にどうやら専用パーティション
を区切ってインストールしたので、1つ1つ起動スクリプト
を解読して手作業で設定をいじってみます。
(ダメならあきらめます。)
ありがとうございました。
すいません、昨日気分でユーザー名をちがうものに 書き換えたのですが、その書き換えたユーザー名 を忘れてしまいログインできません。(パスワードは 覚えています)knoppixを使ってユーザ名をを調べる ことはできないでしょうか? OSはwin2000です
>>752 Documents and Settingsの下にユーザ名のディレクトリが出来ているはずだが。
それでもログインできなかったら、Windows板で聞け。
>>753 そのユーザ名のディレクトリは
どのように探せばよいのでしょうか?
knoppix初心者なので・・・・・・
ユーザー名変えただけならフォルダ名は変わらないという事実
>>754 デスクトップのドライブのアイコンを開けばディスクの中がみえるだろ?
"Document Setting"のフォルダの下にユーザー名でフォルダがあるはず。
が、755のいう通りだとすると変更後のユーザー名はわからないね。w
Administratorのパスワードわからないの?
Administratorでログインした方が早い。
(Administratorのユーザー名を変えたの?それだと困るな w)
>>756 Administratorのユーザー名を変えてしまったので
困ってます
おとなしくOS入れなおすことにします・・・・ いろいろありがとうございました
>>757 変えた変えたって言ってるけど、
実際にどういう操作を行なったのか書かないのはなぜ?
761 :
login:Penguin :04/08/21 17:39 ID:7PRueJSY
install2winを使ってWindows2000のFAT32パーティションにKNOPPIX3.4をインストールしたんですが、 HDDから起動するとネットワークカードが認識されません。 CDから起動すると大丈夫なんですが。 ネットワークカードはNE2000互換のWS-P220T/Sというものです。 アドバイスいただけないでしょうか。
qtpartedを使ってNTFSのパーティションを変更しようと試みましたが root shellを使っているのにもかかわらず 「あなたはrootではありませんね?」とかいわれてデバイスの取得に 失敗します。 Knoppix 3.4 AIST版を使用。 マシンはDell Dimention 8400 (Pentium 4 / HT off)です。このマシン は今日届いたばかりなのですが、なぜうごかないのでしょうか
763 :
login:Penguin :04/08/21 20:16 ID:lwHQ7zWD
>>761 とりあえず、KDEメニューの
[KNOPPIX]-[Network/InterNet]-[ネットワークカードの設定]
をやってみてくれ。
764 :
762 :04/08/21 20:33 ID:Vq1Sh3Ic
combinedになっていないのが原因でした
>>763 HDDからブートすると「ネットワークカードが見つかりません」と言われます。
CDからブートするとDHCPブロードキャストを有効にするかどうか聞かれます。
CD起動のデフォはkernel2.4だけどinstall2win.bat後の起動はkernel2.6オンリー しかし何でカーネルの違いで変わるんだろう? 漏れの環境だと2.4で起動するとマウスが使えない
ノートPCでKNOPPIX3.4をCDブートで使用しています。 私の環境ではXが起動しはじめた辺りで画面がブラックアウトしてしまうため テキストモードで起動させているのですが、日本語が表示されません。 boot:knoppix 2 fb800x600 などとしてフレームバッファを使用するオプションも試しましたが やはり日本語は表示できませんでした。 テキストモードで日本語を表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
konって打ってみるよろし
>>768 フレームバッファを使っているので、jfbtermの方がよいと思う。
knoppix_v3.4_20040517-20040629.iso で # IGNORE_CHECK=1 knoppix-installer または # IGNORE_CHECK=1 knoppix-installer.distrib を実行し、 「システムタイプを選んで下さい」で、「次へ」を押すと > 致命的な Dialog エラー: > Error: Expected at least 7 tokens for --radiolist, have 4. > Use --help to list option. となって、インストールを続けることができなくなる。 knoppix-installerを書き直せばIGNORE_CHECK=1と同等の効果があるけど。
772 :
login:Penguin :04/08/22 17:09 ID:eh21WSwD
うちは、PCMCIAが認識せんようだな。(最新番) HDDにインストールしてるんだが、いろいろ探ってみたっが、 正しい手順でやっても認識は不可能だった。 1つ前のバージョンだと、手動でうまくいったんだが…不思議だ (いま、2つのCDを見比べている。)
773 :
login:Penguin :04/08/22 17:57 ID:bO6WVKCV
>>747 「起動できなくなる問題とその対処方法」
私もこのFAQ を実行したのだが、ダメ。
10回に一回は成功しKNOPPIXが起動出来ますが、
grub>
で止まってしまいます。
皆様、ご伝授をお願いします(深刻。。。
>>773 CDの読み込みエラーか?
焼直したら。
もしくはCDドライブが調子悪い?
775 :
login:Penguin :04/08/22 18:34 ID:bO6WVKCV
776 :
Po :04/08/22 21:10 ID:x0sNrPWI
ノートパソコンのhddが故障したので、knoppixCDを使って みたら普通に起動できました。 このノートパソコンを捨てるのはもったいないので、 プリンタサーバとかに使ってみようかとおもっていますが、 knoppixはプリンタサーバにすることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。
>>776 できなくはないと思うけどLinuxだと印刷遅い&画質イクナイ!!よ。
778 :
768 :04/08/22 22:03 ID:pqTJ/kju
レスありがとうございます。 >769 konだとかなり縮小されたような表示が画面中央に表示され 視認できませんでした。 >770 jfbtermで期待どおりの表示ができました。
779 :
Po :04/08/22 22:32 ID:x0sNrPWI
>>777 そうですか。。。別の使い方を検討してみます。
レスありがとうございました。
>>775 公式HPに原因と対策が載っていたはずだが
knoppix3.4をCDからは起動できたんですがHDDにインストールして 起動するとペンギンの画面のところで Can't find KNOPPIX filesystem, sorryとでてしまいます。 どうしたら起動できますか?
>>776 ノートパソコン代えたらいいんじゃない?
高くつくかな
783 :
782 :04/08/23 07:38 ID:RsemeM4B
違った。。。 HDD換えたらいいんじゃない? でした。
(´-`).。oO(ここでもネジが外れなかったりするのかな)
パソコンの機種+HDD+換装でググってみたら。
HDDをCドライブのみの状態で使用しています。 OSを再インストールせずにCドライブとDドライブに分割したいのですが knoppixで利用可能なパーティション分割ツールで上記のようなHDDの 分割はできるでしょうか?
KNOPPIX_CDのindex.html </TITLE 閉め忘れ。>
>>786 できるとおもう。QtPartedで。Knoppixでは分割だけで、フォーマットはWinからしたほうがいいかも(関係ないかも)
当然バックアップはわすれずに。
>>788 C以外の空き領域をDとEに分割するのなら分かるが、
Cしか無ければCが縮小して破損するのでは?
まさかfdiskで(ry
792 :
789 :04/08/23 16:56 ID:sgMXEt/Y
ぎゃいーん。 789はスルーしてくれ(スマン
>>786 ところでfilesystemはFAT32?
NTFS?
それからどうでもいいけど
Cを分割するよりは縮小して出来た空き容量に新しいfilesystemをwindowsで作ったほうが
安全と思うのは漏れだけ?
794 :
786 :04/08/23 18:21 ID:XEayk/mp
>>788 QtParted使ってみました。
Root ShellからQtPartedを起動しHDDの分割をしようとしたのですが
該当HDD(1個だけです)をクリックして選択するとRoot Shellにエラーが表示されます。
Error: msdos disk labels do not support partition names.
このようなものが表示されます。
QtPartedでHDDの分割を設定し実行すると実行完了した旨のメッセージが表示されるのですが
上記のエラーのためか実際にはHDDの分割はできずにいます。
エラーを回避しQtPartedでのHDDの分割を成功させるにはどのように対処すればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
>>793 NTFSです。
参考にならないと思うけど一応書いとく 数カ月前だが、knoppix3.4をHDDに入れる際、 DやらEを削ったり、移動させたりするのでQTpartedを使ってみた。 FAT32の領域だと難なくできた。たしかNTFSだと無理だったような記憶が あるのだがはっきり覚えていない。スマソ
できなければntfsresizeでがむばってみるとか SystemRescueCDっていうのもあるよね
1つのNTFSを二つのNTFSに分ける場合は 1、WINDOWSが入ってないほうをFAT32で分割して電源切る 2、Windowsを起動でデイスクチェックになってたら成功、ならなかったら失敗と思う。 3、どっちのOSでもいいのでNTFSに変更でなったと思う。
3.6日本語版まだ?
CD版を起動したんですが、KDEが立ち上がったところで ハングアップし、どうにもならないので電源ボタンを押すと スタンバイみたいな状態になって、何も反応しません。 どうしたらいいのでしょうか?
801 :
800 :04/08/24 14:24 ID:e+V8PRAR
コンセント引っこ抜いて電源ボタン押したら直りました。
先日、DELLのPCを買った、S-ATA120Gの領域が c:\より前にあったDELLの管理用領域とNTFS(c:\)の2つだった WinXPとOfficeを再インストール無しで Linuxを入れたい為にいろいろ調べていたら QTpartedで出来そうな事が判って、 たまたま?持っていたya-KnoppixのQTpartedで行った バージョンによってはya-KnoppixのQTpartedで使えないのもあった・・ 血税版も可能だと思う・・・ QTpartedをする前に、Windowsの仮想メモリ無しにして 再編成してディスクを詰めて KnoppixのQTpartedでNTFSのcドライブを縮めた その後ろにWin2000とFedora2とSUSEとMandorake10.0とインスコした OS-X(Darwin)x86とSolaris10βはS-ATAに対応してなかった。残念・・
面セレ500MHz、384MB 40GBのDellマシンで日経Linux今月号付録のKnoppix3.4jを普通にCDより起動させようと思っても検出、自動設定の所の三行目でread CD( だったかな)で止まってしまいます。 ふぅ。
ふぅ
ぷぅ。
くさっ
HDD上のスワップ利用してる場合 別にスワップを用意してないとインストールできないのか
knoppix_v3.4_20040517-20040820.isoを使ってる人いませんか?
ノ
>808 zip版をインストールしたけど \system32\hal.dllが壊れてると言われて 起動しませんでした。Libretto L5です。
あ、isoじゃないや。俺もzip版ですが問題ありませんよ。
812 :
810 :04/08/24 23:26 ID:jGhNgabG
古い環境の上から入れたのがまずかったみたいです。 boot.iniから前の設定を消してからsetupし直したらgrubメニューがでました。でもknoppixは起動しませんでしたけど。
俺もKNOPPIX/以下を上書きしただけです。 grub関係はうざかったので弄らなかった。 boot直下に置いたとかあったけど不具合でもあるのかな?
814 :
810 :04/08/24 23:59 ID:jGhNgabG
私は boot.ini はそのままで \boot と \KNOPPIX は削除してから ZIPを解凍して setup してしまいました。
20040810使ってる ノープロブレム KNOPPIX3.6って何が変わったんだ? カーネル変えただけかよ
ごめん、既出だったね
819 :
login:Penguin :04/08/25 10:28 ID:TNd+cgQO
p2 on KNOPPIXから記念カキコ
20040517-20040820版が出てたんだねぇ。 いまは、20040517-20040629版を、ハードディスク自動認識改造して、 CDはただの起動用なんだが、 0820版のイメージをハードディスクに入れたら、 0629版のディスクから起動して、0820版が動いてくれるだろうか・・・
040820がダウソできない… RINGには来てないし,AISTのFTPは落ちてるし. (´・ω・`)ショボーン
822 :
login:Penguin :04/08/25 12:58 ID:TNd+cgQO
>>821 落ちてはいないよ。
満員でログインできないだけ。
>>821 俺ん時もそうだった
仕方ないんでbittorrentで落とした
MD5が破られたからbittorrentで落とすと改竄されてるかもしれないしなあ。
827 :
po :04/08/25 16:54 ID:ISfjKfZ/
>>826 俺も同URLからあっさり落とす事ができた。
いつもなかなか落ちなかったりするから助かった。thanx!
>826 そこは>821の前に試したときは403で入れなかったの. 今は入れるけど,重いなあ. サックスさんとこみたいだ.
まああっちはおそらく自鯖だろうから重いのは仕方ないんだけどね. 今RINGが重いのもそれだけたくさんの人が落としているんでしょうし.
しょうがないなあ。俺もトレント放流に参加するか
9xでqemu使ってKNOPPIXってやっぱり無理かな? 説明ページ見てもよく分からないから自分なりに.bat変えてみたりしたけど起動しない(´・ω・`) .bat覗いたらCDの場所を指定しているみたいだったからHDDにコピーして指定してもダメだった。
832 :
login:Penguin :04/08/26 00:48 ID:WZEQkGOB
0820版のqemu使ってみました。 ・遅い(あたりまえか?) ・メニューの色が変。(グラボとの相性?) ・bootでwheel指定したらマウスが消えてあせった。
2枚も焼いたのに起動できなかった。 DEMOリナックスだと一発で起動してADSLでのネットサーフィンも無問題。 どこが違うのかな。 焼きミスかな。 棄てようかどうか悩んでる。
834 :
831 :04/08/26 15:11 ID:kY6We2vb
isoそのまま利用したらMeでも起動できた。 DAEMON Toolsにisoをマウントして、以下のバッチファイルで起動。(c:はHDD、x:はDAEMON Toolsの仮想ドライブ x: cd x:\qemu-0.6.0-windows qemu.exe -L . -m 128 -boot d -cdrom c:\knoppix_v3.4_20040517-20040820.iso -user-net -enable-audio -localtime
835 :
833 :04/08/27 04:21 ID:SI7bNPSI
起動フロッピー作って色々引数使ったら動いた。 Demoリナックスが動いたPCでは動かず、動かなかったPCでは動いた。 相性かな。 棄てなくて良かった。
2枚のうち一枚は焼きミスのようなのでやっぱ廃棄。 KDEが動かなかった。 太陽誘電も品質落ちたな。
さて、以前 xsnow をインストールした者だが、 たったいま、xsnowと同様の方法で、 xbill もインストールができることが判明した。
巷で話題のOS無しペンコン「パネリーナ」を購入しました。 crusoe 700MHz ,MEM256MBでクノッピを動作させるには十分なスペックだと思います。 ただ、通常状態の製品についてくるHDD?がコンパクトフラッシュの512MB なのです。これをCD代わりにしてインストールさせるために いらないパッケージなどを削って512で収まるISOを作りたいのですが、 具体的にどのような手順を行えば良いでしょうか。 これが出来れば結構簡単にスピンドルレスマシンが出来上がると思うのですが。
isoではなく各ソフトをバラで置いてある鯖はないのでしょうか?
bootfromとfromhdってどうちがうの
起動FDイメージって廃止されたの? FDからbootfromなりfromhdしようと思っていたんだけれども,CD焼かないとやっぱり駄目ですかね。 install2linux.shなんてないよね?
843 :
842 :04/08/27 19:45 ID:hnCZH32D
自力でgrub.confを書いてみたけれどもCannot find KNOPPIX filesystem. title KNOPPIX root (hd1,4) kernel /boot/knx/linux26 ramdisk_size=100000 init=/etc/init lang=ja apm=power-off nomce bootfrom=/dev/hdb5/knx.iso initrd /boot/knx/minirt26.gz /dev/hdb5に,knx/{linux26,minirt26.gz},knx.isoはちゃんとあるでよ
844 :
842 :04/08/27 19:59 ID:hnCZH32D
linux25,minird24.gzでも駄目。まじぬるぽ誰か助けて下さいおながいします。
KNOPPIX3.4とcoLinuxインストールして遊んでたんだけど、インストーラーや起動用の
スクリプトがデフォルトの設定以外をほとんど考慮してないので結構面倒でした。
つうことで、coLinuxで使う人のために
ttp://unit.aist.go.jp/it/knoppix/colinux/ の補足。
・インストーラ使うなら、インストール先はXX:\Program Files\coLinuxにする。
・knoppix-XXXM.batでc:\Program Files\coLinuxにパス通してるので、インストール
先に修正する。
・ネットワークの共有を使わずにブリッジにする場合はIPをX.X.X.1にする。
X使わないか自分でスクリプト修正できるなら気にしなくてもOK。
・<block_device index="1" path="\DosDevices\c:\knoppix_v3.4.iso"
enabled="true" />みたいにすると、CDいらなくて便利かも。
Windowsから起動出来るQEMU with KNOPPIX焼いた。予想通り激重(スペックも足りない悪寒)、CDから普通に起動した方が正解かもw
>>846 やっぱ、QEMUも重いか。coLinuxのほうがエミュレーションの層薄い分だけ
早いとは思うんだけど、それでもデフォルトのエフェクトかけまくりのテーマ
だと重すぎ。シンプルなのに変えて無駄なことやめさせれば相当ましにはなる
けど爆速ってわけにはいかない。
デーモンだけ動かしてsshして使うならKNOPPIX使う意味薄いしやっぱ微妙。
848 :
login:Penguin :04/08/28 01:18 ID:SbNcbkGL
DaemonToolsでマウントするとQEMUの立ち上げは速くなるが… やっぱり、KDEは遅い。ハードディスクも認識されないし、ネット ぐらいしか使い道がないみたい。
>>841 fromhd
knoppix cloop圧縮ファイルから起動する。
つまり、knoppixのCD-ROMから、knoppixフォルダをフォルダ構造を
保ったまま、HDDのルートディレクトリにコピーする。
knoppixフォルダの中のknoppixという巨大ファイルが cloop圧縮ファイル。
ちなみに、fromhd に特にオプションをつける必要はない。
fromhd のみでok.
bootfrom
knoppix isoイメージファイルから起動する。
ダウンロードした knoppix isoファイルをHDDのルートディレクトリに
置いておく。長いファイル名なので、短縮リネームしておくとよい。
明示的に isoイメージファイルを指定する必要がある。
bootfrom=/dev/hda1/knoppix.iso 等。
>>841 (ID:hnCZH32D)
の質問に回答しておいて何だが、
>>842-844 を読む限り、grunがいじれて何で
>>841 の質問や FD起動とか
ごっちゃにするんだろうか。意図が不明。
起動FDは作成できるが、たしか kernel2.6採用のknoppixから
2枚作成しないといけないはず。
起動するたびに、FDの差し替えが必要なため、
fromhd,bootfrom等のプアマン・インストールの場合、
CDを起動ディスクにした方が手っ取り早いし、カーネルの読み込みも早い。
852 :
842 :04/08/28 13:04 ID:uUSV3HAk
みなさんどうもです。 ext3のパーティションにおいた/knx.isoから起動しようと思ったんですが。bootfromがext2/ext3に対応してないなんて事まさかないですよね。 FD2枚で起動するのも読みこみに時間かかりそうですねぇ。空のFDも1枚しかないし。 とりあえずCD焼いてそこからbootfrom=/dev/hdb5/knx.isoしてみます。 CD焼くのもマンドクサイ予感(ぉ mount -o loop /knx.iso /mnt/tmp && cp -r /mnt/tmp/KNOPPIX / したらディスク満杯になりそうなのでfromhdは試せないな(´・ω・`)
853 :
842 :04/08/28 14:32 ID:uUSV3HAk
CDから起動して boofrom=/dev/hdb5/knx.iso してみた。 mount:fstype ext3 not supported by kernel って でて普通にCDから起動した。いまCDからかきこんでる。ムキー。 minirt24.gzのなかにext3.oはあるようにみえるんだけれども。
854 :
842 :04/08/28 14:34 ID:uUSV3HAk
sage忘れスマソ
>>853 カーネル2.6で起動してみる。
knoppix26 bootfrom=/dev/hdb5/knx.iso
これでも起動しないかな?
KNOPPIXのCDで立ち上げると webやメールなど基本的なことは できるようになっているでしょ。 あれをまんまHDDでやりたいんですが 方法ありますか? カーネルの再構築とかしないで、インストして すぐ使えるようなのがほしい。
インストーしただけではwebやmailなど基本的なことが出来ない今時のディストリビューションを俺は知りたい
bootfromではisoファイル名の指定にワイルドカードが使えるから 長いファイル名のまま置いても大丈夫。 あと、ルート直下じゃなくても指定可能。 bootfrom=/dev/hdb5/iso_dir/knoppix*.iso CD起動でbootfrom使うのなら、ルート直下にisoファイルを置いて、 bootfrom=/dev/hdb5/*.iso ってのが入力少なくて良いかもね。 もちろん、*.isoに一致するようなファイルが複数あるとどれが選ばれるかわからないので isoファイルは1個だけ置いておく。
860 :
login:Penguin :04/08/28 17:54 ID:R/VTAjTr
>>838 後、40時間、他に3.6をDLできる速いサイトないのかな?
qtpartedの日本語カタログは本家に投げないのですかい?
863 :
login:Penguin :04/08/28 21:21 ID:VT98JuAQ
864 :
826 :04/08/28 21:31 ID:XmzgsSl5
boot: knoppix26 bootfrom=/dev/hdb5/*.iso でやってみた。やっぱりext3サポートしてないって。ムキー。 改行入れたけど入っていなかったらスマソ ざっとlinuxrcをみてみるとboot_from()の中ではmodprobe ext3が 行なわれていないのが気になる。これが原因だったら(あした試してみる) 山荘権(←変換めんどい)の人直していただけますかね。
865 :
842 :04/08/28 21:50 ID:XmzgsSl5
>>864 !=
>>826 ね。スマソ。864は俺のかきこみです。
とりあえずminirt26.gzいじってGRUBから起動してみたけど駄目だ。どこまちがえた。
linuxrc: 48: BUILTIN_FS="iso9660 ext3 ext2 vfat"
linuxrc:376: /KNOPPIX/sbin/modprobe ext3
エンタの紙様見たくてあせってるから肝腎なところが読めてないんだろうなorz
866 :
842 :04/08/28 21:56 ID:XmzgsSl5
思うんだけれどもさ。ext3ってext2としてマウントできるはずだよね。 very rimited shellで $ mount /dev/hdb5 /mnt mount:invalid argment $ mount -t ext2 /dev/hdb5 /mnt ext3をext2としてマウントしたよって(勝手に和訳スマソ)警告でるけどおk あせってこれいじょうかんがえられないおればかりかきこんですまそ
867 :
863 :04/08/28 22:41 ID:r2GUPFtV
knoppixに入ってるcupsの各種プリンタードライバはどこかで配布していないのでしょうか?
869 :
863 :04/08/29 00:07 ID:TQfeWO11
ライブCDのISOにはおちゅ入ってますか?
KNOPPIXはDebian GNU/Linuxを元に作られているとのことですが、 実際に使ってみると、 ・RedHat Linux9で苦労したビデオカード(FX5200)が自動認識する ・NTFSのファイルが文字化けせずにそのまま開ける。 という点で、とても使い易いと思いました。 そこでKNOPPIXをHDDにインストールしれば、プライベートで使う分には ベストなディストリビューションだと思うのですが、他のディストリビューション に(特にDebian GNU/Linux)比べてデメリットな部分というのはどういう点なのでしょうか?
基本的にCD使用前提なのでKNOPPIX専用のaptラインが存在しない (KNOPPIXオリジナルのパッケージが公開されていない/版数上がったら再インストール) パッケージメンテナがエラーが出てもKNOPPIXなんて知らんと言う場合がある くらい? 最新版が出たら意味無くてもとくにかく常に上げておきたい人でなければベストだと思う
873 :
login:Penguin :04/08/29 08:29 ID:UGlbNHAy
>ライブCDのISOにはおちゅ入ってますか? Knoppix 3.6 日本語版(LCR版) の方には入っています。AIST版とは、パッケージの 構成が違いますから。 >基本的にCD使用前提なのでKNOPPIX専用のaptラインが存在しない 同じライブCDとして登場した MEPIS には専用のaptラインが用意されるようです。 その点で、今後注目して良いと思います。 KNOPPIXをHDDにインストールした場合には、aptラインの設定を見直さないと Upgrade する度にシステムがどんどん不安定なものになっていく可能性が あります。それに気をつければ、 デメリットな部分というのは無いかと 思いますが…
874 :
868 :04/08/29 11:53 ID:y7jTC8W0
gimp-printと分かりました。自己解決。 有難うございました。
875 :
863 :04/08/29 14:18 ID:/+Su85uj
876 :
842 :04/08/29 14:41 ID:iCY8grMD
877 :
871 :04/08/29 16:32 ID:3r0IOenk
>>872 ,873
レスありがとうございます。
aptがネックですか...。
>最新版が出たら意味無くてもとくにかく常に上げておきたい人
セキュリティホールとかBugFixとかは結構気にするので、微妙な所ですね。
とても参考になりました。
フォントって、ホームディレクトリに入れて使うことができるんだねぇ。 今ごろ知ってしまった。 というわけで、今度はモナーフォントを放りこんだ。
昔から ToDo にあるんだから、入れりゃ(・∀・)イイ!!のに!
knoppix3.6が出たのでHDDにインストールしてみた。 日本語版がまだなようなのでとりあえず英語版を入れた 日本語が入力できないのは初めから分っていたんだが、 キーボードで:、&、\といった記号の位置が違うので 極めて使いにくい。 と言うわけでVineから書き込み
881 :
login:Penguin :04/08/30 02:08 ID:e93w8CeL
>>880 そんなもんベテランUNIXユーザーなら嫌といほど経験してるよ。
恥ずかしいから書き込みしないでね。
そんなことより、knoppix(カーネル2.6)でNTFS領域に書き込みしても大丈夫なの?
>>881 つーか、普通には書き込み出来ん。
captive-ntfs 書き込み遅過ぎ。
>>882 サンクス
やっぱVFATかextに書き込むしかないか
KNOPPIX 2chまーだー
>>884 なに? 2ちゃん版KNOPPIX?
それって、ポエリナがそうだとばかり、
おれは思ってたが・・・
なんだ、Windows95からガメてきた、 MS明朝とMSゴシック(.TTC)も入るじゃん。
>>887 更に調べたところ、 95とXPとでフォントの中身が
多少違うらしく、XP版をガメたほうがきれいに写る模様。
knoppix 3.6って背景がしょぼい。 バージョンが昔にもどったようだ。 まあ、背景を自分で変えればいいのだけれど・・・
RADEON 9600 PROでD-sub以外にDVIに出力するようにして、 Knoppixを立ち上げると、画面がぐちゃぐちゃになりびっくり。 knoppix vga=normal noagp で立ちあげたら、ちゃんと表示されるようになった。 ま、LinuxではDVI出力は使えないですけどね。
>>890 KNOPPIXをDVI出力で使ってますがなにか。
GeForce5800でバリバリDIV+OpenGL動いてますが何か?
KNOPPIXCDに焼いたけど何に使おうか全然思いつかない・・・・
DVIでつた、ま地球に優しくないドライヤーボードだけどねw
895 :
login:Penguin :04/08/30 21:23 ID:OdsJ4h1P
>>893 パーティションを切り分ける
Winがへたったときのレスキュー
その他色々
897 :
890 :04/08/30 21:54 ID:crRI9MI5
>>891 ん?説明不足かな?
ATIのDVIからコンポーネント出力へ変換するアダプタを使ってます。
アダプタを接続したとたんに画面が乱れたんだけどね。
898 :
890 :04/08/30 22:04 ID:crRI9MI5
製品名は Sapphire ATI R8500 DVI HDTV ADAPTER です。
>>896 「パーティション」が「バーベキュー」に見えたorz
901 :
672 :04/08/30 23:17 ID:q2US0Wux
>>703 遅レスですが、ありがとうございました。試してみようかと思います。
902 :
login:Penguin :04/08/31 10:26 ID:eVQzHtsy
KNOPPIX edu を使って学生に演習をさせているのだけど 演習でつくったプログラムなどの保存でけっこうトラブルが発生します. よくあるのが,プログラムが完成した後,安心してそのまま電源を 切ってしまう学生... エディタで保存(セーブ)しているので,通常のOSでは問題ないのだけど KNOPPIXの場合は,どこか別のディスクなりにコピーしないとだめですよね. みなさん,こういった場合,学生のコピーし忘れを防ぐために 何か工夫をされていますでしょうか?
HDDにNTFS以外の領域が必要だけど 恒久的なホームディレクトリ作成を使えばリアルタイム保存される
.bash_logout に作ったファイルをコピーする行を追加する
home=scanを自動的に実行するようにCDをチューンして、 学生にはUSBメモリを持たせればいいんじゃあ?
FDとか・・・
適当なパソコンをファイルサーバにして内外からアクセスできるようにしたらいいんじゃないの。 おれが通ってる所はそうなってるよ。
>>878 X11のフォント関連のディレクトリにフォントをインストールしたり、
設定を書き換えたり、Xをリスタートしたりするんですか?
ホームディレクトリのみで完結するのでしょうか?
具体的な手順を教えてください。
>>908 KDEのコントロールセンターに、「システム管理」ってのがあって、
そこに、「フォントインストーラー」ってのがあったから、
そこの「フォントの追加」で、とってきたMSゴシックの
フォントファイルを登録した。
それをやると、ホームディレクトリの「.fonts」というところに、
そのファイルがコピーされる模様。
でも、ソフトによっては登録が反映されないものもある。
シルフィードとか。
>>908 ホームディレクトリの下にある .fonts (最初のドットを忘れずに)というディレクトリに
TrueType とか OpenType フォントのファイルをコピーするだけでおしまい。
もっと詳しい話が知りたいなら fontconfig で検索しろといいたいとこだが、
ユーザ向けの分かりやすい日本語の説明があまりないなぁ。
>>909 Gtk+1 版 Sylpheed は Gtk+1 が Xft に対応してないから昔のように
fonts.dir とか書き換えないとだめ。
fontconfig の仕組みで認識されたフォントが使えるのは pango/Gtk+2 とか Qt 3.x みたいな
描画機構に Xft を利用するライブラリを使うソフト(今の GNOME とか KDE3 アプリはみんなこれ)か、
OpenOffice のような fontconfig を直に叩くものだけ。
OpenOfficeの場合、モナーフォントは認識したけど、 MSゴシックは認識されなかった。 TTF と TTC の違いかねぇ?
913 :
908 :04/08/31 17:36 ID:SmHoxKM4
>>909-911 フォントの導入の仕方理解できました。ありがとうございます。
ご指摘のように、一部でフォントが認識できませんが、
こんなに簡単にフォント導入ができるのは驚きです。
Windows98SE からMSゴシックとMS明朝フォント(.ttc)を試してみました。
△Kontact サマリ表示で文字化け。サマリのみフォント設定なし。
○Kmail
○Knotes
○KWrite
○mozilla
×Konqueror 4書体試してみましたが、変化なし。
>>912 ln -s msgothic.ttc msgothic.ttf
ln -s msmincho.ttc msmincho.ttf
一応使えます。
日本ユーザー会の場合はそのまま完全に利用可能。
>>914 ほんとだ。 シンボリックリンクだけで認識された。
Pゴシックの方は出てこなかったけど、まあいいや。
Pゴシックは、モナーフォントで代用しよう。
日本ユーザー会謹製のものならttcのままPも使えますけどね
おれのは、1にあるURLのとこだから、 産総研版ってことになるな。
918 :
login:Penguin :04/08/31 22:23 ID:FcMUAiM/
産総研版でCD起動後におちゅ〜しゃを使うにはどうすればいいのですか?
919 :
login:Penguin :04/08/31 22:26 ID:OKbVHIb5
>>918 予めインストールされていないものを使うことは無理でしょう。
apt-get を使ってパッケージをアップデートしたらコンソールや一部のアプリで 日本語が□と表示されるようになってしまった。環境設定を変更しても駄目。 デフォルトのアプトラインをそのまま使うのはやはりまずいかな。アプトラインはtestingの1種類に抑えとく 方がいいんでしょうかね。何はともあれ再インストールしなければ。
921 :
login:Penguin :04/08/31 22:42 ID:OKbVHIb5
>>920 現時点の testing を使ってアップデートするのは控えた方がよろしいかと。
最近急にアップデートの頻度が上がっていて、パッケージ間の整合性がとれて
いないように思えます。
> 日本語が□と表示されるようになってしまった。環境設定を変更しても駄目。
これも、原因はそのことによるのかも知れません、断言はできませんが。
KNOPPIXインスコしてみたんだけど起動時の選択で knoppix 26 knoppix 26(failsafe) のfailsafeの方を選択しないと起動してくれない・・・ knoppix 26の方だと Looking for CDROM in: /dev/hdc の所から先に行ってくれない、CDROMがうんぬんと書いて歩けど インストール時DAEMON TOOLS使ってたけど相性がわるいのか????? CDからのknoppix起動はちゃんとうまくいくのに
3.6の日本語版をやっとダウンロードできた。 丸2日もかかった(サーバーが激重で、途中ストールしまくるのね、あそこは) いいのだけど、ADSLモデムを認識してくれないので、ネット出来ず・・・ 今までドライバーはインストしてくれるものの、音が出なかったサウンドカードは、 3.6になっても音が出ず。残念。
超初心者か釣りだから心配するな。
>>926 あー半日くらいしか営業しないとこか。
早くbittorrentに移行すればいいのにね。
>>923 是非bittorrentに流して欲しい。
こっちはやっと2% ('д`)ダミダコリャ
3.6ダウンロードしたいけど あそこからダウンロードする根性は無いし yakが対応するまで待つか・・
俺も2〜3日かけて3.6落とした bittorentoってwinnyとかmxみたいに簡単に共有出来るの? 出来るならするけどやり方が良く分からない
DL終わっても閉じずにほっとくだけでいいんだよ
3.6はADSLにPPPOEで接続するときモデムが認識できないというエラーが出て、 使えません。家はPPPOEでフレッツに直結するしか方法がないのよね。 ネットワーク組んでいる人は大丈夫ですか? 自作デスクトップでも、ThinkPad A21でも駄目だった。 フレッツのモデムの相性が悪いのかな。
PPPoE対応ルータ挟めば?
>>931 いや、本家は最初からbittorentダウンロードだからそれでいいと思うけど
日本語版というかLiveCD部屋版はbittorent-DLじゃないっしょ?
ネットワーク組めばいいのかも知れないけど、PC2台しかないし、 普段使うの1台だけなので必要ないのよね。ケーブル差し替えるだけで 済ましている。 ちなみに、FOMA900iTのBT経由ならエラーなくネットにつながりました。 もじら、おちゅうしゃもバージョン上がると使いやすいですね。
937 :
892 :04/09/01 21:58 ID:iWbQHPDY
>>897 遅レスだが、それはDVI-IへHDTV用のVESA非互換の信号を出せるボードで
DVIのアナログピンに通常のVESA互換信号が出力されてるからっしょ
ちなみに、そのアダプタはDIV-D信号は使わない、単なるピン・レベル変換だけの代物
当然KNOPPIXや他ディス鳥のデフォルト設定でHDTV用のDn信号は出せない
ドキュメントを見る限り Xorg/XFree86 の radeon/ati ドライバではDn信号出せません
ATIドライバだったらいけるかも知れんけどね
KNOPPIX3.4にてBootFDを作りたいのですが、KNOPPIX フォルダ内に mkfloppy.batが見つかりません。 mkfloppy.batはどこにありますか?
939 :
897 :04/09/02 00:49 ID:fRPZlKXm
>>937 >ATIドライバだったらいけるかも知れんけどね
ATIってLinuxのドライバを出していなかったんじゃ?
よく知らないんですが。
>>890 で説明したように、なんとかKnoppixは動いてます。
ただ、xineで動画を見るとたまに画面が乱れたりしますけどね。
940 :
login:Penguin :04/09/02 03:46 ID:5NvOUhuP
knoppixをHDにインストールしたんですが grub.confがみあたりません、grubの設定はどこでしたらいいんでしょう
ハラヘッタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! QEMUページにいろいろのせてくれるとありがたちい
>>940 Debianだと/boot/grub/辺りに無かったっけか?
FC/RHだと/etc/grub.conf だけど
>>940 Debian では /boot/grub/menu.lst
Knoppix ではどうかしらないけど.
945 :
login:Penguin :04/09/02 23:01 ID:cunDkTxi
おちてこないなぁ
最近このディストリビューションにとても興味を持ったのですが、質問させて下さい。 最新版3.4ならwindowsのntfsに書き込めるのですよね。 ということは↑をマウントしてアーカイブつくってそれを別のマウントしたhddにコピーするという ことができるわけですよね。 要するにwindowsOSが調子悪いのでデータをレスキューしたいのです。 今3.2でいい所までいってtarするところで「ntfs上ではtarできない!」と思ったわけです。 細かいコピーを大量にすると、CD起動のせいかストールしましたというメッセージがでて漏れが でてたので。大概はうまくいくのですが。 これなんかすばらしいですね。
>>964 もうちょっと落ち着いて書き込んでくだしあ
948 :
964 :04/09/03 10:34 ID:sXP1Ukuz
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>947 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>947 もまえも、おちけつ。
>>946 可能ですがNTFSへの書き込みは信用していないので
別端末へネットワーク経由でバックアップの方が
お勧め。
もし、NTFSへの書き込みで障害が出たら
そっちのドライブまで、おかしくなる。
フォーマットできるなら、FAT32でフォーマットしておくとか。
(Linux)knoppix-3.6-20040816-jp-lcr版.rar 5e415b9d1c9f5d95cfd30b4d5dfa4bdd
951 :
946 :04/09/03 17:57 ID:5mVy+76P
>>949 > 別端末へネットワーク経由でバックアップの方が
> お勧め。
なるほど、そうなんですか。
> もし、NTFSへの書き込みで障害が出たら
> そっちのドライブまで、おかしくなる。
それは怖いですね。自重します。
> フォーマットできるなら、FAT32でフォーマットしておくとか。
FAT32ドライブを用意して逃がしました。
二点質問があります。おしえてください。
1. 上にも書いたんですが、コピーすると、転送速度を表示する所に「ストールしました」とでて(或いは出なくても)プログレスバーが50%付近でコピー情報ウインドウが消えてしまいます。そのコピー作業がきちんと出来ているかは運しだい?です。
実際見てみるとファイル名は正しく総個数もただしいですが、ファイル容量がゼロになっています。
これはCD起動のためと思いたいのですが、皆さんの所はどうですか。デジカメのバックアップを下のですが、5MGでも300MBのフォルダでもほぼすべてのときに起こりました。
環境はKNOPPIX3.2 ソフトウェアデザイン2004年1月号付録のものです。
NTFSからFAT32ドライブへのコピーで起こりました。
2.このCDバージョンはHDDにインストールしてapt-getすれば最新のものに(カーネルとかも)なるのですか?
よろしくお願いいたします。
953 :
946 :04/09/03 18:49 ID:5mVy+76P
>>952 すいません、過去ログありがとうございます。読んできます。
954 :
938 :04/09/03 19:23 ID:cVz33AYo
スルーされてるよぉ 。。・゚・(ノД`)・゚・。 すいません、もう一度質問させてください。 今CDブートできないノートPCから >9 の方法 (isoイメージをHDD内に置く方法)でKNOPPIXを 使おうと考えています。 そこでBootFDを作ることにしました。 FAQによるとmkfloppy.batを使うようになっていますが、 これが3.4にも3.6にもありません。 それと今思ったのですが、grubってisoイメージの 読み込みって対応しているのでしょうか? 対応しているのでれば、grubからHDD内のisoイメージで ブートできそうに考えたのですが。 よろしくお願いいたします。
>>954 3.4からブートローダーがsyslinuxからisolinuxに変わったので
mkfloppy.batがなくなった。
isolinuxでもFD作れるが2枚必要になったと思う。
FD2枚ではあまりスマートじゃないので、GRUB起動に
した方がいい。AIST版だとスクリプトが付いているので
簡単に設定できりるが、AIST版でないと自力でするしかない。
このスレで自分でGRUBに設定した人がいる。前スレに経過
が書いてある。熟読すればできる。
>>952 2週間位前からこのスレを見始めたので助かりますです、ハイ。
そういえばデビアンのCDにSMBだかSBMっていうフロッピーに入れて使う起動用のソフトが入ってるんだけど、あれを使えばCD-ROMドライブから起動できたな。
958 :
login:Penguin :04/09/04 08:54 ID:UBCUN/vK
>>154 >
>>152 > debianのインストーラに使ってる香具師もいるみたい。
俺、Debian常用していて、最近 knoppix に興味持ったんだけど、
もしかして HDD にインスコしてあとは適当に apt-get すれば
普通の Debian になる?
よく使うパッケージ全部入った knoppix DVD とかも
作れたりするのかな?
959 :
login:Penguin :04/09/04 11:24 ID:Blujhl5d
960 :
954 :04/09/04 17:52 ID:AP1WdSzR
grubをインストールしようとしましたが、だめでした。 今ノートのHDDが C:(FAT32,Win98), D:(NTFS,Win2K), E:(NTFS,OS無) という状態で、Win2Kからブートして >404 にあるバッチを D:上で 実行したところ、次のエラーが出てしまいました。 grub-installed.txt: NTFS mount failed FAT mount succeeded FAT dir failed for /boot/grub/stage2 The file D:\boot\grub\stage2 could not be found on volume C: なぜだめなのかよくわかりません。 どなたかよろしくお願いします。
>960 Dではダメ Cに桶