【自作】 IPnuts Mosquito Part3 【PCルーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
パソコンをブロードバンドルーターとして使えるIPnuts(Mosquito)のスレです。
少し古いPCでもNIC(LANカード)が2枚あればすぐにルーター化できます。

UPnPにも対応しており、ルーター越しにMSN/Windows Messengerで音声/ビデオチャットや
ファイルの転送を行うことができます。

さらに詳しい情報は>>2-10あたりです。

IPnuts オフィシャルコミュニケーションサイト
http://www.ipnuts.net/

初代スレ(ミラー)
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no1.html

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
2login:Penguin:04/04/12 12:24 ID:ibfkGAcG
関連リンク

IPnuts4 公式オンラインマニュアル(日本語)
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/IPnuts_user.html

Linux Ethernet-Howto(必要なモジュールなど)
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO.html

IPnuts(Mosquito)3.x用設定事例
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html

IPnuts4.x用設定事例(個人サイト)
ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html

IPnuts Extension Project(IPnutsスレ テンプレート有)
http://sourceforge.jp/projects/ipnuts-ext/
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/
3login:Penguin:04/04/12 12:24 ID:ibfkGAcG
初心者用FAQ

Q:無償で使えるのですか?
A:私的利用および評価目的での利用の場合に限り、
 利用するコンピュータの台数に制限なく使用できるFD版なら、
 無償でダウンロードして使うことができます。

Q:スループットはどうなのですか?
A:動作周波数400Mhz程度以上のIntel 互換CPUを搭載したPCであれば、
 パケットロスなく転送できるらしいです。
 つまり、FTTHなどの高速環境でも直結したときと変わらない速度が
 出るということです。(ぶっちゃげ100Mbpsと思って結構です。)
 さらに詳しいスループットに関する情報は以下を参照してください。
 http://www.s-me.co.jp/support/IPnuts4Transfer.pdf

Q:Linuxの知識は必要ですか?
A:通常の利用はすべてWebブラウザ上から行うことができるので、Linuxの知識は一切不要です。
 ただし、NICが標準でサポートされていない場合は、モジュールを追加する作業が必要になります。
4login:Penguin:04/04/12 12:24 ID:ibfkGAcG
Q:IPnutsにはどのような種類があるのですか?
A:IPnutsにはFD2枚で使うことができるものから、
 IPsecなど高度なVPN機能をサポートしたものまであります。
 UPnPをサポートしたIPnutsを利用するにはエキストラメンバーになる必要があります。
 詳しくはIPnuts オフィシャルコミュニケーションサイトで。
 http://www.ipnuts.net/

Q:どのようなNICが使用できるのですか?
A:基本的にはLinux 2.4.24で使用できるものがすべて利用できます。
 ギガビットLANもサポートしています。標準でサポートされていないNICの場合は、
 追加モジュールの設定を行うことで使うことができます。

Q:マルチセッションに対応していますか?
A:もちろん対応しています。詳しい設定方法の質問などはこのスレでどうぞ。
5login:Penguin:04/04/12 12:25 ID:ibfkGAcG
Q:設定などはどのように行うのですか?
A:ほとんどの設定はWebブラウザ上で行うことができます。
 もちろん日本語ですので誰でも簡単にできます。

Q:セキュリティなどは大丈夫なの?
A:IPnuts4.xであれば初期状態でSPIというファイアーウォール(?)が有効になっているため、
 安全です。もちろん、さらに細かいセキュリティ設定を行うこともできます。
 また、市販のルーターと違いフィルタリング数の制限などがないためプロユーザも満足のいく
 ファイアーウォールを構築することができます。

Q:プラネックスのルーターみたいにNASやプリントサーバーとしてつかえないの?
A:現在、Samba/CUPS等のパッケージを作っておられる方がいますので、
 それを使えばルーターとしても使いつつプリントサーバーやNASとして使うことができます。
 よって、外付けUSB接続のHDなどをクライアントに共有したりできます。
6login:Penguin:04/04/12 12:25 ID:ibfkGAcG
Q:標準でサポートされているNICは?
A:ne2k-pci.o、e100.o、8139too.o の三つです。
 製品名で言うと、Realtek RTL8029等のNE2000互換チップNIC、
 intel EtherExpress PRO/100+等のintelチップ(8255x)搭載NIC、
 Realtek RTL8139チップ搭載NIC(通称:蟹)です。
7login:Penguin:04/04/12 12:26 ID:ibfkGAcG
IPNuts4.X CDROMのCF化

-CFアダプタは何がありますか?-
手に入りやすいものとしては
・センチュリーマイクロ CF-IDE@2500円以下 大手販売店取扱
・アイアールキューブ IR-ICF@5000円 通販ttp://www.ircube.jp
他にもハギワラシスコムなど、作っているところは多数。

-CFは相性があるらしいのですが-
 迷ったらサンディスクかルネサス。(高速タイプはIDE互換で動かないものもある。)
>hdparm -t 結果 約1.3MB/Sec
ハギワラ、東芝の10倍速は動作確認。
>hdparm -t 結果 約3.5MB/Sec

-CFブートにするには?-
FD版はCF化不可。
CDイメージをセサミオンラインショップでお金を払ってから入手。
3ヶ月間最新版ダウンロード権付は2800円

*一番楽な方法*

1.CDの/packages内と、/boot内(除く288.img)をまとめてCFにコピー。
 フォルダごとコピーは駄目
2.CF内のsyslinux.cfg内の確認
 >設定文 cdrom の削除
 >設定文 boot=/dev/sda1:vfat を boot=/dev/hda1:vfat に変更
3.ルーター用パソコンにそのCFをセット。
(BIOS画面でIDEのプライマリマスターにCFが出るようにセットする)
4.CDROM優先で起動
5.起動完了後、コンソール画面からrootでログイン。
 コマンド: syslinux /dev/hda1
6.CDを抜き取って、再起動。PCのBIOS設定をHDD優先にする。
8login:Penguin:04/04/12 12:26 ID:ibfkGAcG
-USBストレージ起動について-

*制限*
 
1.マスストレージ規格対応デバイスであること。
2.FAT(FAT16)でフォーマットされていること。
3.PCのBIOS設定でUSB-HDDを起動デバイスとして扱えること。
4.512バイト/セクタでフォーマットできない物は使えない様子。
 そういうものはIPnuts上からのsyslinuxとmkfs.msdosを受け付けないです。

  4番については、本物のUSB-HDDや起動可能なCF-USBアダプタなどでは
 問題にならないでしょうが、その他のUSBメモリストレージでは「買って
 みないと判らない」状態です。

*作り方*

 基本的にはCFと同じですが、syslinux.cfg内の起動デバイス設定が
/dev/hda1から/dev/sda1になります。

*読み出し速度*

 USB2.0のメモリストレージで約4.5MB/Secですが、メーカーによって違うようです。
9( ・∀・ ):04/04/12 13:09 ID:NfNWXg5K
>>1


すばらしいテンプレだ〜。
10login:Penguin:04/04/12 13:14 ID:kaso+RUd
>>1
乙カレー

3スレ目に来てようやくまともな>>1の登場だ。
気が早いが次スレもヨロシクー
11login:Penguin:04/04/12 13:57 ID:eTkT1wI3

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
12login:Penguin:04/04/12 14:25 ID:qsmpU2ZG
>>1
乙です。IPnutsスレってこともあって心配してましたが
今回は良いみたいです。
あと、解説サイトまだですかぁ?
13login:Penguin:04/04/12 14:33 ID:/OWIFA3s
いいスレタイだ。
伝えたいこと全部詰まってる。
14login:Penguin:04/04/12 14:41 ID:qsmpU2ZG
次スレは2800円からVPNが出来るってことをテンプレに追加したらいいと思う。
あと、Part2の過去ログもお願いします>>1
15login:Penguin:04/04/12 22:07 ID:pYrLxlm6
 また暇とお金が出来たら、マスストレージ規格品の動作確認を
続けますか。

 前スレから一人騒いでいるこの手の「USBストレージonly起動」ですが、どーも
グリーンハウスのPicoDrive+は起動に関しては駄目らしい、と軟弱物の結論。
Windowsで作る起動FDでアクティブパーティションとして姿表さないのは
「USBのドライバが無いから」の一言で片付くかもしれないけど、Win2000も
WinMeからもアクティブパーティションに出来ないんじゃ・・・。

 簡単に高速転送が実現出来るUSB2.0を使わないのはもったいない。CFだと
確実な路線が見えているから楽だし、16〜32MBのものがあれば、あとは
アダプタだけなんですけど、高くつく上に意外と入手面倒ですしね。
16login:Penguin:04/04/12 22:50 ID:d+UmBQwO
>>15
前スレで動作報告のある「プリンストンテクノロジー Xiao Jr」か「I-Oデータ EasyDisk Cute」を買えばいいじゃん。。
「Xiao Jr」ならUSB2.0だし。

ところでマザーはUSB-UDDに対応してるのれすか?
17login:Penguin:04/04/12 22:56 ID:rYpmBAhV
>>15
ヤフオクならCF-USBアダプタ、あるときは数百円からあるよ。
18login:Penguin:04/04/12 23:15 ID:CCZAP9Sg
おつです。すばらしい!
19login:Penguin:04/04/15 01:09 ID:TAmsOkQF
スループットに関しては400Mhz以上あれば大丈夫というのは分かりましたが
セッション数とか、同時アクセスとかを余裕で捌けるようにするには、どれぐらいのスペックが必要なのでしょうか?
20login:Penguin:04/04/15 01:51 ID:gp7DqK8W
>>19
IPnutsのQ&Aによれば、

--------------
搭載メモリ量により、初期値が決まります。
64MBで4096、128MBで8192です。

なお、
echo "8192" > /proc/sys/net/ipv4/ip_conntrack_max
とすると、セッション数を増やせます。(この場合は8192)

1セッション当り320Byteのメモリを消費します
4096セッション増やすと約1.3MBのメモリを消費します。

通常の使用範囲であれば、メモリ消費量は64MB以下ですので128MBのメモリがある場合は、数万セッション程度の設定はできると思われます。
--------------

分かりやすく言うと、搭載メモリに比例して、NAPTセッション数上限が自動で増えるということ。

例を上げると、、
実際オレの環境ではビデオに取られる分を差し引くと240MB。
syslogを見ると、
 ip_conntrack version 2.1 (1919 buckets, 15352 max) - 320 bytes per conntrack
ということで、15352セッションまでOK。
2119:04/04/15 01:57 ID:TAmsOkQF
>>20
なるほど、ということは市販のルータの理論値のセッション数よりも
格段に多くできるということですね。
ありがとうございました。
22login:Penguin:04/04/15 18:06 ID:y65c5N7a
HDDが必要ないということはCPU,M/B,FDD,MemoryだけでOKということですよね?
23login:Penguin:04/04/15 18:18 ID:haPQz1f3
>>22
OKだがLANがないと意味がない気が俺はする。
24login:Penguin:04/04/15 18:54 ID:gp7DqK8W
>>22
セサミからマニュアルをDLして簡単に目を通すか、製品紹介のページをざっくり見りゃあスグ解ることだけど、、。
まぁ、スレも始ったばっかだし、ざっと説明しても悪くないかもね。


■必要なもの
電源、ケース、CPU、M/B、Memory、NIC、ストレージ(後述)。
(注:起動させるだけなら、キーボードやモニタ等は不要。)


■スペックの目安
CPUはセレ400以上、C3だとセレ×1.5倍位のクロック。VPNやるならもっと早いのが必要でしょうね。
メモリは最低64MB、余裕を見て128MB位だろうなぁ。


■ブートさせる方法
基本はFDDのみ、又はCD-ROM&FDD(CF版もセサミから購入可能。)あとは、CDーROM版をベースに自分で軽くカスタマイズすれば、各種ストレージでの起動が可能。

ざっと組み合わせを上げると、

1、FDDのみ
2、FDDとCD-ROM
3、FDDとCF
4、FDDとUSBストレージ
5、FDDとHDD
6、CFのみ
7、USBストレージのみ
8、HDDのみ
9、、、、
25login:Penguin:04/04/15 18:54 ID:gp7DqK8W
【ストレージ組み合せについての補足】

・無償ダウンロード版のMosquitoで可能な方法
 ⇒1、

・エキストラメンバーになる等の費用がかかる方法
(注:要は、メンバーズライブラリからCD-ROMイメージをDLする必要あり)
 ⇒2〜8、

・自分でカスタマイズしなくても出来る方法
 ⇒1、2、
(注:但し、CF版はセサミでも売ってる)

・環境を自分でカスタマイズして構築しないと出来ない方法
 ⇒3〜8、
(注:DLしたCD-ROMイメージを元にカスタマイズすることで、CFやUSBメモリ、HDDからの起動が可能。但し、CF版はセサミでも売ってる。)

まあ、こんな所か。適宜フォローよろ〜。
26login:Penguin:04/04/15 21:08 ID:haPQz1f3
個人用memo程度に。

FD+USBの起動方法

1.CD-ROMイメージをDLする。
2.CD-ROMイメージから288.imgを取り出す。(/bootにある。)
3.WinImage(というソフト)などをつかって2.88MBイメージを1.68MBイメージに変換。
4.変換したイメージをFDに書き込む。
5.CD-ROMイメージ内の/packagesディレクトリ下をUSBストレージにすべてコピー
6.書き込んだFDをドライブに入れUSBストレージ刺して起動!!

これで、FDから起動しパッケージ等はUSBストレージからロードできます。
この起動の仕方は、USBから直接起動できずFDDとUSBのみあるPCで有効です。
27login:Penguin:04/04/15 23:08 ID:JCGTXgxJ
すまん。SSHもしくはTelenet対応してる?

やりたいことは・・・・TOPなんかで各プロセスの状況(リソースやCPU時間)表示・・・
あと利用帯域表示ができるなんてーいうのか忘れたけどコマンドでもいれれば・・・・・
28login:Penguin:04/04/15 23:09 ID:JCGTXgxJ
>>27

自己レス。

dropbearなんかを自分で入れればいいのか・・・・orz
っつーか簡単に入るかどうかはしらねーが。
29login:Penguin:04/04/15 23:33 ID:gp7DqK8W
>>27
利用帯域表示は「iptraf」が入ってるからソレで出来るよ。
FDD版には入ってなかったような気がする。。
30login:Penguin:04/04/15 23:58 ID:CBU/ZTq8
シロートな質問なんですが、みなさん
単純にIPnuts(Mosquito)のスループットって
どうやって調べてるんでしょうか?

単純にスループットを調べるサイトで調べてるんでしょうか?
31login:Penguin:04/04/16 12:49 ID:JbG6w9Z6
>>29
27氏とは別なんですけど利用帯域表示ってどうやるんでしょ?
#iptraf
では「んなもんねーよ」って怒られました

ssh経由(putty)・CD-ROM版4r3です
32299:04/04/16 12:56 ID:fq3crqd7
>>31
webadminのブートディスクでiptrafをインスコしないと駄目だよ
3329:04/04/16 12:56 ID:fq3crqd7
↑ハンドル「29」の間違い、、
3431:04/04/16 17:24 ID:JbG6w9Z6
>>32
あ、なるほど、標準でインスコされてるわけじゃないのね
サンクス、試しに入れてみる
35login:Penguin:04/04/16 17:49 ID:Zd74TXBD
>>30
サイトで測ったりttcp使ったり。
36login:Penguin:04/04/19 18:29 ID:PaE/gbNO
前スレ、全部埋まる前にdat落ちしてねぇか?
37login:Penguin:04/04/19 18:50 ID:5c2Msjgl
>>36
マジだー 最後の書き込みって981の「age」というやつ?
38login:Penguin:04/04/20 00:38 ID:tDl1pcXT
最近人いねぇなぁ。
これじゃあここも落ちるぞ、、、。
39login:Penguin:04/04/20 11:08 ID:oW+nQtLQ
あれ、たった二日でDAT落ちかよ。
前より厳しくなってないか?
40login:Penguin:04/04/20 11:16 ID:A8mqQbTt
980 越えたからでは。
41login:Penguin:04/04/20 17:18 ID:H1VQ27Ql
IPNuts4.03でsamba動かせます?
webadminからブートディスク選択して、smbをインストール選択すると、
無反応になってしまって、インストされてません。
42login:Penguin:04/04/20 18:08 ID:y+IxULzj
>>41
どこのsmbだよ。
43login:Penguin:04/04/20 20:35 ID:tDl1pcXT
おまいら、たるんでるぞ
44login:Penguin:04/04/20 21:12 ID:y+IxULzj
>>43
    ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
45login:Penguin:04/04/20 22:04 ID:tDl1pcXT
>>44
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
46login:Penguin:04/04/21 02:16 ID:J4D3pfMk
IPnuts(Mosquito)3.4にぶらさがっているwin95でfind fastを使ったら、ルーター
がパニックになって死んだ。 
47login:Penguin:04/04/21 17:46 ID:dmD/ON2D
一日に10〜20万PVのある鯖ネットワークを運用するために必要なルータの
スペックってどれくらいでしょうか?
フィルタリングルールとかを50ほど設定する予定です。
スループットよりもセッションを軽く捌いてくれるのに重点を起きたいです。
48login:Penguin:04/04/21 18:23 ID:pKnUxRF0
>>47
本気なのか釣りなのか分からんがCeleron2.8Ghzとかで十分だろ。
49login:Penguin:04/04/21 18:25 ID:pKnUxRF0
5047:04/04/21 19:07 ID:y5DqzKaA
>>48
いや、ネタとかじゃないんです。
今現在20万PVくらいあって、市販のルータじゃあ耐えられなくなったので
IPnutsでルータを作ろうかと。
業務用は高すぎて無理なので。

Cele2.8Ghzぐらいで大丈夫ですか。Pen4の1.8~2Ghzぐらいかな。
51login:Penguin:04/04/21 19:53 ID:aK5BZQhA
>>50
市販のルータって具体的に何か教えてくれると判断しやすい。
カスルータ(台湾製)OEMだと比較対象にもならんし。

IPnutsじゃないが、市販ルータ希望で多少金かけていいなら
http://www.centurysys.co.jp/
のXRシリーズはけっこういける。
スペックについては問い合わせるといいよ。まともな答えが返ってくることが多いから。
5247:04/04/21 20:06 ID:y5DqzKaA
OPT70です。

CenturySystems XR-410/TX2が良い感じですね。
価格が5万円前後というのが、自作ルータと良い勝負な値段。
自作のほうが安く出来るだろうけど、こんなに小さいなら良いかも。
53login:Penguin:04/04/21 21:38 ID:o/8PLEcA
ふと、おもった素朴な疑問。
IPnuts4.0 になって、フロッピーが2枚になったのに
なんで1.6MBのフォーマット採用してんだろ?

3.xのように1枚でない以上、
2枚も3枚も同じだと思うから、
ノーマルの1.44MBにして欲しいが。
その方が、前スレにもよくカキコミがあった
フォーマットトラブルも少なくなると思うが・・・
54login:Penguin:04/04/21 22:37 ID:pKnUxRF0
>>53
たぶん、一枚目のFDには絶対にkernelとinitrdは少なくても入れないといけないから、
1.6Mなんだろう。IPnuts4になってkernelのサイズもでかくなったし、initrdも大きくなってるから。
55login:Penguin:04/04/21 22:44 ID:o/8PLEcA
>>54
でも、4.0ってたしか1枚目はふつうの1.44フォーマットじゃ
なかったっけ?
56login:Penguin:04/04/21 22:46 ID:pKnUxRF0
>>55
すいません。そうみたい?です。
そしたら、やっぱ交換回数を一回でも少なくするためかな?
ってかFD版ほとんどやる気ねーし
57login:Penguin:04/04/22 10:47 ID:lTosW4UP
>47
XR410は止めとけ
俺はXRシリーズからPCルータ(IPnuts)にかえた
XRもアクセスが少ないと安定しているが負荷をかければすぐ逝っちゃうよ
でPCのスペックだが1Gクラスでも大丈夫だと思うが
CPUだけのコスト差なので無駄の無い範囲で金かけとけ
個人的には電力消費の割によく働く鱈セレ1Gクラスがいいと思うな
あと欲を言えばNICは信頼性の高いIntelあたりをつければさらにGoo
58login:Penguin:04/04/22 11:05 ID:IveUZysF
俺もXR-410について悪い噂を聞いたことがある。

あるサーバーメーカーに問合せしてた時、たまたま話が脱線して
ルータの話題になったんだけど、その時話してた技術者の個人的
な見解という断り付きで、XR-410の暗号化チップ無しモデルが、
VPN接続時になんでああも速度が下がるのか??という内容。
どうも高付加に対して弱いようで、VPN時には意図的に速度を落とす
ような設計にしてるのでは、、?ということだったな。。
59login:Penguin:04/04/22 11:44 ID:GvrEn4SV
>>58
>その時話してた技術者の個人的な見解という断り付きで
結局、「個人的な見解」 は無くなって噂として広まると・・・
60login:Penguin:04/04/22 14:48 ID:lTosW4UP
ちょっと補足するとXR410,300はLinixで動いている
構成的に言えばPCルータとほぼ同じだ
よってマシンスペックの差が性能差になると思っていい
そうして比較するとセレ1G,128MクラスのPCルータの方が数倍性能がいいと思って間違いなし
61login:Penguin:04/04/22 18:51 ID:GfHHqq74
やっぱルータはCeleronだ。
ルーター以外の鯖的要素を加えるならPentium系でも悪くないと思うけど。
62login:Penguin:04/04/22 19:01 ID:eLk9+9Kg
ん〜、でも低燃費なC3も捨てがたい。Nehemiahならそこそこパワーあるし。
裏面のジャンパをコンダクトペンか鉛筆でいじればダウンクロック化もわりと簡単だし。
本日、1Gを133×5の667に改造成功。低発熱でウマー。

こういう楽しみがあるのもPCルータならではだな。
6347:04/04/22 19:15 ID:3Llt2UyC
>>57-62
なるほど、やはり自分で組んだほうが後々も良いような気がするので
作ることにしました。なるべく小さく作りたいので、鱈セレのマイクロATX
でやってみます。今なら中古で激安なはず。
64login:Penguin:04/04/22 19:54 ID:eLk9+9Kg
PCルータのもう一つの利点は、将来的にも気軽にアップグレード
出来る所ですね。

作ったあとで仮に負荷に負けちゃってても、石を交換したりメモリ
追加するだけで対応出来るのは箱ルータじゃ真似できないし、スロ
ット空いてりゃ好きなだけNIC追加出来るし。

そういう目で見たら、企業とかでももっと採用されても良いと思うん
だけどな。あとは、責任もってアフター面倒見てくれるインテグレー
ターが増えればね、、。
あ、でも年間保守料金を別途払えばセサミでも手取り足取り面倒見
てくれるらしいね。
65login:Penguin:04/04/22 20:03 ID:GfHHqq74
>>64
問題は、セサミがちゃんと持ってくれるか。
去年の6月にIPnuts4発表したときは一年で2800円くらい(キャンペーン価格)だったのが
この前、値上げで経営厳しいんじゃないかとちょっと不安になった。
VPNがついたからってちょっと上げすぎじゃないかと。永久ライセンスじゃないし。

あと、Celeronが(・∀・)イイ!ってのはPentiumと比べてです。
66login:Penguin:04/04/22 21:06 ID:vLHJXZ+O
>>49
レス3Q〜。残念動くのがないか探して見ます
67login:Penguin:04/04/22 21:14 ID:GfHHqq74
>>66
IPnuts Extensionに頼むのがベスト。(いつになるか分からんが)
しかし、CUPSなどは時間はかかったが結構IPnutsに最適化されてて良い。
自分で細かい設定しなくてもいいし。
68login:Penguin:04/04/22 23:13 ID:jhCCafwM
まあ、市販ルータとIPnutsの差は
>>64
だな。セサミがいつまでもつかわからんというのには同意だがw
XRシリーズは市販ルータとしてはいいと思うがね。
>>60
が最も的確と思える。
だいたい市販ルータも中身は組み込み系LinuxとかBSDが多いし。
とはいってもメーカ次第でソフトウェア的にもハードウェア的にも小汚い作りのが多いのが現状。

>>58
逆に、パケット毎に暗号化しなきゃいけないVPNが、暗号化チップなしでまともな性能が出ると思うのもおかしいと思うが。
XR-410で言えば、なぜDESシリーズが存在するのかってのを考えたほうが良いのではなかろうかと。
家庭用ルータは数字を売り物にしなきゃいけないからいい加減な数字だして、速攻熱暴走当たり前だしな。

所詮組み込みだと載せられるメモリがたかがしれてるから、PCに比べて性能限界が低いってことだろう。
XR-1000だとCPUが1.26GHzになってるし。でもこのレベルになるとコストパフォーマンスが圧倒的にIPnutsに傾くな。
69login:Penguin:04/04/23 22:24 ID:f261U2jx


   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
70login:Penguin:04/04/23 22:34 ID:f261U2jx

     ほしゅ
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
   ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._   /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
71login:Penguin:04/04/25 03:15 ID:5H169oIT
EPIA ME6000とIntel PRO/100+ Dualを手に入れたので
やっとルータ作れます!

うれすぃ〜ので保守かねてカキコ。
72login:Penguin:04/04/25 05:02 ID:hwzjPJkh
>>71
おめ

NICはデュアルポートのやつ?
だとしたら激しく羨ましい〜
73login:Penguin:04/04/25 11:17 ID:SPfP6n4V
Mosquitoルータ使ってる香具師ってOPT100とか買えない貧乏人だよな。
馬鹿デカいPCをたかがNATの為だけに使うのって必死すぎない?
74login:Penguin:04/04/25 11:22 ID:eCTsN7UZ
俺は昔のファンレスノートPCにカード挿して使ってるからんなこと言われてもなあ。
75login:Penguin:04/04/25 11:42 ID:k0+DPlDa
>>73
OPT100で低速IPsecな人のほうがかわいそうだ。
7675:04/04/25 11:44 ID:k0+DPlDa
ってかVPNできねーじゃん。パスするーだけかよ。(OPT100)
77login:Penguin:04/04/25 11:44 ID:hwzjPJkh
>>73
OPT100ってところで発想のレベルが知れるな。
たしかにOPTは家庭用ルータとしては良いものだけど、業務用途
の製品とはやっぱ次元は違う。
PCルータと比べるんなら、せめてRTX-1000とかにしないとね。

こんくらいの釣られ方じゃ不満?(w
78login:Penguin:04/04/25 12:15 ID:4ATSi4U/
OPT100ってNATセッション数2048だろ。
こんなので鯖公開できるかよ。
79login:Penguin:04/04/25 13:55 ID:ByjqABNB
>>73
OPT100って猛烈なアクセスのある自宅鯖では全くと言ってイイほど使えないよ。
メモリを増やせばその分セッション数も増やせるIPnutsはイイよ。
そうだねぇ、ヘビーユーザー向けだねぇ。
と釣られて見ましたよ。
80login:Penguin:04/04/25 14:14 ID:k0+DPlDa
前スレに>>73とまったく同じこと書いてなかったっけ?
ログ内から分からないけど
81login:Penguin:04/04/25 14:16 ID:hwzjPJkh
73はスレの保守には大変貢献したな。
ってか話題少なすぎ。
そういえば、

「USBやCFに全部詰め込む場合、boot内のファイルは不要?」

という件はどうなった?俺は要らないような気がするけど。
syslinux.cfgの記述の問題だけだろ?
82login:Penguin:04/04/25 14:24 ID:k0+DPlDa
>>81
イラネ
83login:Penguin:04/04/25 16:11 ID:5H169oIT
>>72
アリガトです(^^)
NICはDualです。2枚買うより高かったけど、
ヤフオクで思ったより安く手に入ってヨカッタです。

てか、今CD-ROM板を申し込んだんだけど、
休みだとキーが発行されナイっぽく。。。

せっかくの休日なのにorz
84login:Penguin:04/04/25 16:14 ID:k0+DPlDa
>>83
期間いくらにした?
85login:Penguin:04/04/25 20:26 ID:CwbDue6e
WAN側からLAN内PCのWOLに挑戦したけど、ブロードキャストアドレスへの
NATが出来ないらしく見事に失敗。
誰かうまくいってる人いたら情報くりゃりんこ〜
8683:04/04/25 22:46 ID:5H169oIT
>>84
とりあえず3か月です。
みんなはどぅなんですかね??
87login:Penguin:04/04/26 00:23 ID:+rzELDKO
すげーな、OPT100かよ。
OPT100で耐えられるのは家庭用か遊び程度だろ。

うちは1日30万PVだがRTX1000ならなんとか大丈夫。
他のルーターたくさん試したけどほとんどダメ。

で、流石にF5とか買うのももったいないから
IPnutsをロードバランサーにしようと思ってるが、
こんな香具師も多いだろう?どうですか?
88login:Penguin:04/04/26 08:41 ID:zCzmkvXx
まぁ! 自慢気に「30マソ『PV』」ですってよ(ゲラ
89login:Penguin:04/04/26 16:25 ID:G/js9Kz2
>>88
どのあたりで(ゲラ なのか漏れにはわからん。説明してくれ
30万が少ないってことか?
それともPVという単位のことか?

べつに30万PV/1dayが少ないとは思わないし、
PVは広告業界では普通に用いられているが・・・?
それともルータの負荷を語るのにPVという単位を持ち出すのが適切でないということか?

90login:Penguin:04/04/26 18:32 ID:NthS+HU9
>>89
持ってないヤシが持ってるヤシを羨ましがってるだけだ。
妬み、嫉みの類だ。気にすんな。

ところで他に試して素姓の良かったルータ教えて。値段問わず。
91login:Penguin:04/04/26 19:15 ID:TsMXKwjn
PVはあんまり適切ではないと思う、
例えば画像サイトと携帯サイトやtext系じゃ同じPVでもトラフィックや負荷は100倍も1000倍も違うだろし、
時間を問わず平均的にアクセスがあるサイトと短時間に集中するサイトでも違うよね
じゃ何が単位として適当かと言われると困るけどね

ちなみに俺はcisco2500(中古)>XR300>OPT90,100>XR410>RTX1000と
変えてきてどれも安定性やスループットが原因で止めていまはPCルータで
安定してるよ(交換してから1度も落ちてない)
PCルータを使う前はCisco3600シリーズの中古をが狙ってたんだが高くつくのでやめた、
パッケージング等の好みの問題もあるけど単純な用途ならPCルータはcisco7000シリーズくらいの代替えにはなると思うよ。
92login:Penguin:04/04/26 19:42 ID:ov1Mi+gm
ググったらCisco 7000シリーズって安いのでも40万くらいするんだね。
オプションつけるとドンドン値段跳ね上がるし、、。

そう考えるとPCルータはコストパフォーマンスすげぇな。。
93login:Penguin:04/04/26 19:52 ID:ZpLpouJJ
この際、一日あたりの転送量で考えよう。
ifconfigでサイズが出るはず。
94login:Penguin:04/04/26 20:09 ID:JgZ99SAr
簡単にMosquitoルータのスループットを測る方法って無いものかな?
もちろんLAN内で。マシンスペックとか晒してみんなで比べてみたいな。

>>93
ifconfigって、4096MBまでしか出ない気がする。それ以降リセットだと思うけど。
95login:Penguin:04/04/26 22:24 ID:ZpLpouJJ
>>94
初めて知った。俺そんなに行かないから。普通のBBルータとして使ってるし。
96login:Penguin:04/04/27 02:16 ID:ooe9dE4W
>>94
ギガイーサのスレとか見れば、多分詳しく載ってる気がする。

少なくとも、GHzのCPU積んだPC2台が必要だね。あとクロスケーブル2本か。
97   :04/04/27 10:00 ID:gKUPNWss
MosquitoとBeringの違いって、何なのでしょうか?
ipnuts4.lrpだけ?
98login:Penguin:04/04/27 18:52 ID:5FWKlyQh
ひとつお聞きしたいことがあります。

コンソールでのコマンドで、「ip」というのがありますが
#ip monitor
というのはどういうコマンドで、どうやってこの状態から
抜けられるのでしょうか?

どんなコマンドなのか試しに実行してみたら、
なにを入力しても画面上に文字が表示されるだけで
もとのコンソールが出てこなくなってしまいました。

ipコマンドというのはLinuxのコマンドじゃないのか、
ぐぐっても出てこなくて困ってます。

もしお分かりになる方がいらっしゃるようでしたら教えてください。
99login:Penguin:04/04/27 19:30 ID:jhSDdg98
>>98
iproute2
100login:Penguin:04/04/27 22:27 ID:egsh7Fmb
>>97
ベースがBeringはslinkだけどIPnuts4はwoody。
だから、glibcのバージョンが違う。
10198:04/04/28 13:05 ID:bRKYRXgf
>>99
ありがとうございます。
それで探してみます
102login:Penguin:04/05/01 16:05 ID:fcGUJLgD
USBストレージ起動ってWindows98とかでフォーマットしなきゃダメ、
って>>15さんが前スレに書いてたような気がするんだけど、どうなんでしょ。
WIndowsXPのFATフォーマット(1セクタあたり512バイト)じゃダメなんかな?

他の理由なんかな〜?
EPIA ME6000でUSB起動できない。。。
とりあえず、Xiao Jrの32MBでも買ってきます。
103102:04/05/01 16:14 ID:fcGUJLgD
あ〜Xiao JrのUSB2.0対応って、64MBからでした。。。orz
104login:Penguin:04/05/01 16:25 ID:Fenc2gUI
FDD版のIPnuts4をインストールしたのですが、Intelの1000CTが認識されなかったので
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch07s03.html
ここのFDDのを参考にやってみました。
save_confまでは上手くいったのですが、これを実行すると
cp:/var/config/config.conf: No such file or directory
Creating config.lrp Please wait: cat: /var/lib/lrpkg/config.list: No such file or directory
と出てしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
105login:Penguin:04/05/01 20:08 ID:N0x25hNL
>>102
とりあえず、syslinuxがどこをどうサポートしているのかが問題だ。

>>104
これを実行するとって何を実行した?
106login:Penguin:04/05/01 22:06 ID:gba4rr4W
>>102
>15さんじゃないけど、前スレでWin98でフォーマットとか言ってた人です。
USB起動できない、っていう漠然とした情報だとアドバイスしにくいので、
もうちょっと情報出してください。

ぶっちゃけ話で、XiaoJr.でも、組み合わせるマザーによっては起動できなかったのよ。
他のマシンでは起動している状態でも。
107106:04/05/01 22:09 ID:gba4rr4W
>>104
ああ、連カキになっちゃった。

config.lrpがFDに入ってないんでない?
108102:04/05/02 03:44 ID:JRXb60kZ
>>106
すんません、>>15さんじゃなかったんですね。。。
えと、マザーは>>102のとおりEPIA ME6000です。

最初はPOKET DRIVE 64MB(メルコのじゃないです。
Google先生に聞いたけど詳細不明)を使って、
CD-ROM起動+USBリムーバブルという組み合わせ(FDDなし)で
使っていました。

その後、USBの中身をXiao Jrにコピって同様に起動したところ、
end_request:I/O error, dev 02:00(floppy), sector 0
となってしまいました。

そこで、FDDをつけて起動したところ、CD-ROM起動+FDDリムーバブルという
組み合わせになってしまいました。。。

仕方ないので、WindowsXPでFATフォーマットしたXiao Jrに
syslinux -s /dev/sda1
を実行したところ、
/dev/sda1: This doesn't look like a FAT filesystem
/dev/sda1: Sector sizes other than 512 not supported
とか言われてしまいました。。。

あ、ちなみに、POKET DRIVE 64MBで、本家_1ccさんの書き込みと
同様のことをしたら、システムディスクがありません、と
マザーボードからエラーをだされてしまいました。
なので、動作確認のとれてるXiao Jrを買ってみたのです。
とはいいつつも、USB2.0の方ですが(^^;

今の状況としては、こんな感じです。
もちっとイロイロやってみます〜(^^)
109login:Penguin:04/05/02 04:36 ID:852vOAG7
>>108
USBストレージすれからのコピペ。
参考になるかも〜。

http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?USB%a5%e1%a5%e2%a5%ea%a1%bc#i10
110108:04/05/02 05:42 ID:JRXb60kZ
>>109
あ、そのページ、以前みました〜(^^;

とか思ったら、
> ふくろうさんによるUSBメモリーのブートに関する記事。
なるものハケーン!!

ちと、まずはDOSでのブートを試してみます。
てか、そもそもLinuxで認識されないので、
DOSで立ち上がっても意味はないのですが。。。

情報アリガトです!(^^)
111109:04/05/02 06:10 ID:852vOAG7
>>110
あ、、既に見てましたか(w

本家にカキコした_1ccなのですが、私も結構??な現象があり
ました(今でも)。
USBストレージで現在も無事動いてるのですが、一度抜いてし
まうと、たまに認識に失敗して「システムが見つからない〜」とな
ることが今でもあったりします。

そんな時は、一旦PCの電源コードを抜き、メモリを予め挿した状
態で電源コードをコンセントに入れて起動すると、ほぼ起動に成
功するといった具合。。

一度起動に成功すれば、リブートしようが電源入れなおそうが問
題ないんですけど、それぞれの環境に結構依存するような、、ケ
ースバイケースな感じがしますねぇ。。

因みにマザーはC3M266-FL、C3Nehemiah1Gです。
112104:04/05/02 10:46 ID:avm9lgit
>>105 >>107
設定保存をすると、config.confとconfig.listがないよって起こられるんです。
config.lrpがない場合、どうしたらいいんでしょうか?
2枚目のFDに最初から入っているものじゃないんでしょうか…
113login:Penguin:04/05/02 11:19 ID:r4xFuWuA
end_request:I/O error, dev 02:00(floppy), sector 0
こうでるのは、SYSLINUX.CFGのリムーバブルをnoneにしてないからじゃないかなぁ?
114106:04/05/02 12:02 ID:GVZt+0nm
>108
floppyのエラーが出るのは>113さんが仰るようにsyslinux.cfgの
書き換えをしていないから。だから、FDDを付けるとFDDが優先されてしまう。

XPでフォーマットすると、標準はFAT32になると思うんだけど、syslinuxは
FAT32をサポートしていないので書き込めないっぽいね。FAT(16)でフォーマット
しなおしてみましょう。

>109
ウチでもやはり同様に差し替えするとコンセントを抜いた状態(普通の電源OFFは
実は電源OFFじゃないので)にしないと起動しませんでした。
でもこの辺はマザーやBIOSによって違うだろうなぁ。
115106:04/05/02 12:06 ID:GVZt+0nm
長すぎるっぽいので分割。

>112
実はFD版はほとんどいじってないのでアレなんだけども。
多分2枚目のFDに入っているconfig.lrpで問題ないと思います。
何故か読み込まれていないのだとすると、ちょっと無理矢理だけど
起動直後に

load_lrp config

とでもして読み込ませちゃうとか。


でも、それでsave_confできても次の起動時に設定反映されないだろうなぁ…。
力になれなくて申し訳ない。
116104:04/05/02 12:11 ID:avm9lgit
>>115
レスありがとうです。
load_lrp config をして読み込ませた後
save_conf してもやはり /var/confg/config.conf No such file or...
と出てしまいます。
CD-ROM版を買ったほうが良いのかなぁ。こっちはもっとスムーズにインストール
できるんでしょうか?
(現在は再起動するたびに、接続の設定をしなおしている…)
117106:04/05/02 13:13 ID:GVZt+0nm
>116
なにかにつけてCD-ROM版が楽なのは間違いないとは思うけど、
ここの躓きが直せないとCD-ROM版で躓いたときに困るんじゃないかなぁ。

load_lrpしても状況が変わらないということは、config.lrpの破損か、
メディア自体の不良か、なんにしても物理的なところに理由がありそうな感じ。
とりあえず、新品メディアで作り直してみてはどうだろう?
118104:04/05/02 13:40 ID:xrIRA/r+
>>117
そうですよね、基本的な部分はCD-ROMもFDDも同じですもんね。
FDDを買ってきて(今時…)試してみます。
自分と同じような症状が他に見つからない=ハード的な問題
と考えられますし。
119104:04/05/02 13:41 ID:xrIRA/r+
FDDじゃなくて、FDだった。
120104:04/05/02 16:27 ID:c3mbDR/H
買ってきたFDに入れなおしたところ、正常に保存できました。
しかし、新しい問題が。ルーティングテーブルをいっぱい書いたためか
save_confとやると、
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/boot 1663 1661 2 100% /usr/lib/lrpkg/mnt
と出て、書き込めません。
ディスクがいっぱいで書き込めないという意味だと思うのですが、
なにを削除して場所を確保すれば良いのでしょう?
121106:04/05/02 17:55 ID:GVZt+0nm
>120
なんだか、セサミさんに悪い気がしてきたんで、うまく動くようになったら
ライセンスキー買ってあげてよ。

不要になったNIC用のモジュール削って、mod-net.lrp作り直してみたら?
122login:Penguin:04/05/02 18:25 ID:r4xFuWuA
>>121の言うとおりだす。
動作確認できたら一番安いのでいいから買ってあげて。
あれでも経営きびしんだ。
123108:04/05/03 01:27 ID:kgEzagDW
みなさん、レスありがとうございます!o(..)o
ちょっと今日は時間がとれなくてまだナニもしていないのですが、
いちおう、レスを。

まず、USB起動+USBリムーバブルが目的なのですが、
現在はCD-ROM起動+USBリムーバブル、
というところまでしか進んでいません。。。(^^;

>>113
えと、CD-ROM(起動ディスク)のsyslinux.cfgは、確かに変えていないです。
ただ、CD-ROM起動+USBリムーバブル(POKET DRIVE 64MB)のときに、
USBメモリの方のsyslinux.cfgを
boot=/dev/sda1:vfat
removable=none
に書き換えてあります。
(CD-ROM起動なのに、ナゼかこの設定で動いていました)

なので本当は、POKET DRIVE 64MBで起動してくれれば
問題ナシなのですが。

で、書き換えたやつをXiao Jrにコピってるので、
CD-ROM起動+USBリムーバブルならば、
そのまま動いてくれてもよさそうな気がするのです。
124108:04/05/03 01:41 ID:kgEzagDW
>>114
エクスプローラーからFAT16でフォーマットはしてあります。

ただ、気になったのは、ディスクの管理からFAT16、
アロケーションユニットサイズ512でフォーマットしようとすると、
「クラスタサイズは指定したファイルシステムに小さすぎます。」
と怒られてしまいました。。。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314878
規定値でも、このへんをみると1セクタあたり512バイトのよぅな
気がするので大丈夫そうですが。
125108:04/05/03 01:54 ID:kgEzagDW
>>111
おぉ、_1ccさんですか!

Xiao Jr用の起動テストは、Windows98が手元にないため
まだできていないのですが、今、メモリさしっぱで電源を抜き、
改めて電源を入れ直したら
Remove disks or other media.
Press any key to restart
にメッセージが変わっていました。
USBメモリへのアクセスも、ランプで確認できました。

う〜ん、ここがうまくいけば何とかなりそぅな気がします。
またイロイロいじってみて、報告します。



あらためてみなさん、アリガトウございました!
126login:Penguin:04/05/03 09:39 ID:fg+Q8R9Z
クラスタのサイズが小さすぎると怒られる人へ

仕方が無いので、IPnutsからcfdiskでCFのパーティション区切ると
使えるようになることがありますよ。

cfdisk /dev/sda
127126:04/05/03 09:40 ID:fg+Q8R9Z
もちろん、サイズをすべて生かせなくなりますけど。
128login:Penguin:04/05/03 12:35 ID:UXjSWfsB
Win95か98の環境があれば、起動専用でフォーマットして
fdisk.exeとformat.exeもFDにコピー、そのFDでfdiskと
フォーマットでもいけるよ。Linux不得意でもこれなら簡単。

でも、そういうことばっかりやってると進歩ないんだよなぁ。
まぁ、自分のことなんですけど。。
129106:04/05/03 13:21 ID:/mZHN76O
>124
クラスタサイズはXPだとデフラグツール、分析、レポートの表示で確認できるよ。
でも、ウチのXiao Jr.は64Mだから、クラスタサイズが512byteということは
なかったと思う。それだと32Mぐらいしか扱えないしね。

今手元にあるPicoDrive+にしても、syslinuxはインストールできたハズだけど
クラスタサイズは2Kbyteになってるし。

ややこしいんだけど、syslinux.cfgのbootパラメータってブートディスクを
指定しているだけで、イニシャルディスクは指定してないんだよね。だから、
パッケージをUSBメモリから読んでいればその設定でOK。
130login:Penguin:04/05/03 13:21 ID:fg+Q8R9Z
cfdiskくらいなら使えていいと思うよ。CUIだから分かりやすいし。
131111:04/05/03 20:36 ID:UXjSWfsB
>>125
名乗るほどのこともなかったんですけど、本家スレの私のカキコをご覧になってたようなので、、、。

閲覧数が結構伸びてるのは、USBストレージだけの環境って意外と需要あるのかなぁ。。
でも、セサミからUSBストレージ版が出ないのはハード的な相性問題とかが多いからなんでしょうね。
132login:Penguin:04/05/04 04:17 ID:ui/yrJgb
現在使用しているルータで複数固定IPが使えないのでPCルータを
検討しています。

IPnutsって、フロッピーで起動するんですよね?その起動したPCは
やはりルータ専用になってしまうのでしょうか?
(Fedora CoreでWeb鯖を立てようと思っているのですが、一台のPCで
ルータとWeb鯖をやらせるのは可能でしょうか?)

なんか、IPnutsのマニュアル見てると、「起動後他のパッケージを手動で
読み込ませたり、パッケージを入れ替えることもできます。」といった
記述もあるのですが・・
133login:Penguin:04/05/04 11:06 ID:qYShwV7b
IPnutsにApacheを入れればいい
134login:Penguin:04/05/04 13:17 ID:3bvJPGGl
thttpdなら入ってるけどね。
http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=50
135login:Penguin:04/05/04 13:51 ID:qYShwV7b
thttpdで一応PHPも使えるようだ。
136login:Penguin:04/05/04 16:32 ID:6Rdni6e6
IPnuts4で、LAN内に2つのFTPサーバがあるとき、WAN側から
ftp.xxx.com(192.168.0.2) と ftp2.xxx.com(192.168.0.3) でアクセスできるようにするには
どうすれば良いのでしょうか?
137login:Penguin:04/05/04 16:40 ID:vu4GYuQY
TranscendのJetFlash 2.0 TS32MJF2B
でもUSBメモリのみに出来ました。
138login:Penguin:04/05/04 16:49 ID:k75okN6I
>>136
ftp.xxx.comとftp2.xxx.xomの2つドメイン持ってるの?
139136:04/05/04 17:00 ID:6Rdni6e6
いえ、ドメインは xxx.comの一つだけでIPも一つのみです。
ホスト名だけで、分かれさせるのは不可能でしょうか?
140login:Penguin:04/05/04 17:02 ID:3bvJPGGl
>>137
おめ

因みに起動時間は何秒くらいになりました?
2.0だと速そう。
141137:04/05/04 17:13 ID:vu4GYuQY
2分44秒かかりました。

C3 Nehemiah 1GHzを533MHzで動かしているからですかね。
142login:Penguin:04/05/04 19:06 ID:g+N2GGpS
Bフレッツに接続しているんだけど、時々接続が切れる。
IPnuts自身が落ちているわけじゃないんだけど。
これって、ルータのスペック不足?一日20〜30万PVぐらいだから、そんなにないと思うんだけど。
Celeron733Mhz : 512MB : Intel PRO100/S * 2
あと、切れたあと、ネットワークの再起動するとつながらない。
5分ほどしてからやると、なぜか繋がる…。なんで?
143login:Penguin:04/05/04 19:32 ID:Ezm5h9R1
ハードウェアの障害じゃね?
144142:04/05/04 19:50 ID:sK+XgNRE
ハードウェアということは、ルータのハードウエアということでしょうか?
145108:04/05/05 03:30 ID:Ct+xXZs8
こんばんは。
ちょっと時間が空いてしまいましたが、イロイロ試してみました。
ホント、みなさんおつきあいアリガトウございます〜。

>>129(106)
この方法でXiao Jrのぞいてみたら、セクタサイズは1KBでした。
そりゃ、64MB使えてるから当たり前ですね。。。

>>126
>>130
cfdiskってMS-DOSのfdiskみたいなもんですよね?
http://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/cfdisk.8.html
このへんをみて、いじってみたんですがうまくいきませんでした(^^;
最初にdでパーティションを削除、その後nでパーティションの作成、
bでブート設定して、tでFATに、最後にWで書き込み、です。

このコマンドについては後回しにして、>>128さんの方法でチャレンジ。
Windows98SEを借りてきて試すも、USBメモリをドライブとして
認識してくれない。。。
http://www.princeton.co.jp/download/xiaojr2.html
ココのドライバを落としてきて、Windows98上からfdiskとformat。
で、>>129(106)さんの方法でセクタサイズ見てみたら2KB。。。
勝手に大容量リムーバブルメディアと見なされてしまったようです。
fdiskでパーティション切ればよかったのかもしれません。

今試したのはココまでです。
続けていろいろやりたいのですが。。。(続く)
146108:04/05/05 03:44 ID:Ct+xXZs8
ちょっと気分転換(?)に、CD-ROM起動+FDDリムーバブルという
組み合わせで起動してみようとしたところ、
ナゼかいつものログイン画面までいかなくなってしまいました。。。

気になるメッセージですが、

FAT: bogus logical sector size 65535
VFS: Can't find a valid FAT filesystem on dev 08:01.
VFS: Can't find a Minix or Minix V2 filesystem on device 08:01.
FAT: bogus logical sector size 65535
VFS: Can't find a valid FAT filesystem on dev 08:01.
FAT: bogus logical sector size 65535
VFS: Can't find a valid FAT filesystem on dev 08:01.
Unable to identify CD-ROM format.

Mounted /dev/fd0 as vfat
/dev/boot was linked to /dev/fd0.
cp: /var/lib/lrpkg/mnt/lrp.lst: No such file or directory
LINUXRC: LRP= in lrp.lst is empty. Can't install packages.
Generating POSIXness links...
Generating tinylogin links...
chown and chmod /dev...
sh: can't access tty; job control turned off
#
147108:04/05/05 03:45 ID:Ct+xXZs8
となって止まります。
FDDの他に、USBメモリをつけても同様。
#
のところでは、フツーにコマンドが打てるようです。


なんか、どんどん手に負えなくなっていく気が。。。(^^;;;
最終目標をUSB起動ということにして、Linux勉強しつつマターリいきます。
148login:Penguin:04/05/05 09:34 ID:mESGAFm7
>>142
5分はISPの仕様です。

正常な切断がされなかった場合
5分程度接続できません
149login:Penguin:04/05/05 11:07 ID:fu0kElxw
ってかcfdiskは
# cfdisk /dev/デバイス名 (改行)
だけでOK。
だれも引数で操作したりしないよ。
150108:04/05/05 14:07 ID:Ct+xXZs8
>>149
あ、スミマセン。
引数ではなくて、
# chdisk /dev/sda1(改行)
で、そのあとの操作でした。
151108:04/05/05 14:45 ID:Ct+xXZs8
いつも連続ですみませぬ。。。

sh: can't access tty; job control turned off
のあと、CD-ROMドライブのマウントを手動でしましたが
そのあとがわかりません。。。

てか、別のCD-ROMドライブでも探してみます〜
152login:Penguin:04/05/05 18:43 ID:2Hw7PjmR
>>136
漏れはIPNutsをFWとして、複数のIPを持たせて、かつIPアドレス毎に行き先のサーバを変えてる。
が、藻前様のやりたいことは無理かもしれない。
apacheのNameバーチャルホストで調べてみれ。ftpはできるかもっと不明。
153login:Penguin:04/05/05 20:00 ID:1dQiC+i8
>>141
家の環境では、Nehemiah 1GHz@667MHz、USB1.1ストレージOnly
の環境で起動時間2分25秒くらい。

DDRメモリ積める比較的新しいマザーってことも影響してるのか、
USB1.1でもそこそこ速いのかな。
モジュールは最低限の環境にdhidとiptraf、pptpdを追加した程度。

まんまPCだから、ストレージ以外の要素が多いし、起動時間短縮
は全体見ないと駄目ってことなんだなきっと。
154136:04/05/05 22:58 ID:kjTmCWE5
>>152
そうですか。やはりIPが一つでは厳しいですかね。
ということは、FTPのポートを変えればいけるかな…。
もっと調べてみます。
155152:04/05/06 14:53 ID:2WvRwu8l
あー、port変えるって手があったか。それならたぶんいける。。。。と思ったが、FTPだと面倒。
httpやsshなら出来るはず。port固定だからね。
設定は、DNATとforwardの2ヵ所だったはず。

一応言っておくが、iptablesはドメインを理解しない。NetworkLayer4まで(だったかな?)しか扱えないから。

156login:Penguin:04/05/07 13:33 ID:37UnIzxF
リモートで入って(PPTP)、外部からwebadmin操作できるんだね。こりゃ便利。
157login:Penguin:04/05/07 15:55 ID:uV6m9o9b
一日200万PVくらいのサーバを運営していて、ルータにIPnutsを使っているんですが
ここ2〜3日、捌ききれないのか、なかなか繋がりません。サーバ自体は余裕です。
IPnutsのCPUとかの稼動状況とかが分からないので、判断が難しいのですが
どれくらいのスペックが必要でしょうか?
今はCele700Mhzに512MB(PC133 CL3)です。
158login:Penguin:04/05/07 16:03 ID:RVP8AAGw
> 一日200万PV
トラフィックとか見てる?
回線種別とISPは何?
Cele700もあるならルータ性能より回線の方がネックになりそうだと思うんだけど
その辺りどう?
159login:Penguin:04/05/07 16:04 ID:mx4E2vxx
topコマンドでCPU負荷調べてみたらいいじゃん。
(使えたっけ?)
160157:04/05/07 16:11 ID:uV6m9o9b
Bフレッツベーシックです。トラフィックは150GB/day程度。
ISPはCyberBBです。
ローカルからwebadminにアクセスすると、反応が悪いんですよね。
3回に1回しか繋がらないし。うーん。

>>159
topコマンド使えるんですかね?まぁ、入れれば使えるのか。
161login:Penguin:04/05/07 17:03 ID:k298r8DH
ローカルLAN内のWEBServerにIPnutsのグローバルIPでアクセスできるのでしょうか?

わかりにくいですが、IPnutsの外側のLANカードに割り当てられたIPアドレス(例:222.222.222.222)で
http://222.222.222.222/index.htm
のようにアクセスしたいと思います。

こういう設定ができるのか?そしてこの機能はなんていう名前なのか。
お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。
162login:Penguin:04/05/07 17:11 ID:k4XjKUL+
>>161
これでどうですか?

http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/chapter315.html#1762342
送信先アドレス変換(DNAT)
163login:Penguin:04/05/07 17:42 ID:feW3xa8G
>トラフィックは150GB/day程度。
24時間 100Mbpsという理論値で1日の転送量は1080GBですが
現実的には稼動18時間 時間平均で20Mbps程度と思われ(推測)、
この場合転送量は 162GByte
#それにBフレッツも上り方向は遅くなかったか?

回線はパンク状態では?3回に1回繋がるだけでもすごいと思う。
164157:04/05/07 18:00 ID:uV6m9o9b
>>163
ごめんなさい、書き方が悪かったです。
IPnuts自体にローカルからアクセスすると3回に1回くらいしか接続できないって意味です。
WEBサーバ自体はWANからだと10回に1回くらいです。

サーバの運営方法を変えたほうが良さそうだなぁ。
165login:Penguin:04/05/07 18:05 ID:h1utWnB1
ahe
166login:Penguin:04/05/07 18:39 ID:Fces8lE4
>>161
それは、外部から接続するって事?
それとも、ローカル同士の通信だがIPnutsを通した言って事?
167login:Penguin:04/05/07 19:56 ID:uV6m9o9b
今手元にIPnutsがないので分からないのですが、/var以下のログのローテーションが
間に合わないほど、ログが貯まる事ってあるんですか?また、ローテーションが間に合わない
ということは、メモリがいっぱいになるってことでしょうか?
168login:Penguin:04/05/07 20:23 ID:Dwodbfj+
>>157
当方も多いときは270万ヒットだが、IPnuts3(セレ800MHz、256MB(PC133))で運用してる。
繋がらないって事はないなぁ。
NICは何使ってるの?
もし、intel以外のNICを使ってるのなら、intel製NICにしてみるのがいいと思う。
既にIntel製のNICを使ってるのなら、ハブを疑ってみるのがいいかと。

安物のハブだと猛烈に使用されている時、パケットの取りこぼしがあるよ。

169login:Penguin:04/05/07 20:29 ID:Eip2FxhX
IPnutsってtopコマンドあるじゃねーか!!

>>167
メモリはいっぱいにならない。(普通は。。 極端に少ないといっぱいになる)
通常はメモリの空きがなくなる前に/varの空きがなくなる。
170157:04/05/07 20:37 ID:uV6m9o9b
>>167に番号入れるの忘れてた…。

NICは2枚ともIntelのPro100Sです。
IPnutsとモデムを直結、LAN側のハブは
メルコの
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lsw-gt-4w/index.html
これ使ってます。確かに安物…。

>>169
すいません、topコマンドあるんですか。確認してなかったです。
メモリはいっぱいにならないんですね。
ttp://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=128&forum=1&jump=1
ここらへんに、それらしいことが書いてあって気になったので。
171157:04/05/07 20:41 ID:uV6m9o9b
ハブはコレガの
http://www.corega.co.jp/product/list/hub/gsw4p.htm
でした。
172login:Penguin:04/05/07 21:12 ID:Eip2FxhX
この際、一度鯖とIPnutsを直結してみれば?
で、IPnuts自体のコンソールでtopとか。
173157:04/05/07 21:19 ID:uV6m9o9b
>>172
そうですね。今夜やってみます。
直結するということは、クロスケーブルか。
174login:Penguin:04/05/07 21:33 ID:Eip2FxhX
>>173
Auto〜〜〜(MDXだったっけ?)で自動切換えNICじゃないの?
175161:04/05/08 00:06 ID:AcOgaLZJ
>>166
ローカル同士の通信だけどIPnutsを通した通信をしたいっていうことです。

>>162
さっそく見てみます
176157:04/05/08 00:08 ID:avXp4yP7
ハブを外しても駄目でした。アクセス出来るけど、10回に1回くらい。
動作状況を見てみたのですが、

ルーティング情報:
dest       gw       iface  metric
219.99.81.xx   -       pppoe0  -
192.168.0.0/24 -       eth0   -
default      -       pppoe0  -
default      219.99.81.xx pppoe0  -
この219.99.81.xxっていう見たことのないIPがあるんですけど、
これってISPかなんかのでしょうかね?
IPnutsの不調とは関係ないのかな。
あと基本設定の eth1のIPとかの設定ってどうすれば良いんでしょう?
とりあえず固定IPなんで、staticでIP指定して255.255.255.0のネットマスクです。
これで良いのかな。
177161:04/05/08 00:15 ID:AcOgaLZJ
161の書き方だと良くわかりませんね。
すいません。

外からのアクセスに対してローカルのServerを公開することは出来ています。
ローカルの別PCからローカルのWEBServerにアクセスしたいと思ってます。
http://192.168.0.X/などのように直接IPを指定してやればアクセスできます
それをhttp://(グローバルIP)/のように外からアクセスするように
内部からアクセスできないものかと思いました。
以前に使っていたコレガのルーターではそのようなことが出来ていたので
IPnutsで出来ないものかと思って質問しました。

IPnutsがとても良く出来ていて正直コレガのルーターには戻りたくないのですが
なにか方法があればご教授ください。
178login:Penguin:04/05/08 00:30 ID:9k4OMQFI
ここにも折り返し厨か・・・・

面倒くさがらずにhosts書け
179login:Penguin:04/05/08 00:34 ID:V0UFqr/F
>>176
どっかで読みかじった情報ですけど。。
以下、Linuxルータに共通することだそうです。


eth1:WAN側 eth0:LAN側 とします。

PPPoEがセッション確立するとpppoe0デバイスがeth1デバイスの上に
被さりますが、eth1デバイスも実際は生きていてeth1<>pppoe0をルー
ティングさせる必要があるそうです。
 (ISP)--ppp0--eth1--eth0
と3つのルーティングが自動的に有効になる形。

で、おそらくeth1にはeth0と異なるセグメントのアドレスを自動でIPnutsが適当に割り当てるんじゃないかと。

この自動割当されたアドレスが176さんの言っている見慣れないアドレスの正体なんだと思います。
実際、家の環境でも「見慣れないアドレス」がdefaultのところにいつも現れますよ。

エロイ人、間違いがあったらご指摘よろ〜。
180108:04/05/08 02:47 ID:1fVjBRsY
おひさしぶりです。
できました!!USBストレージ起動です。

結局、Windows98のfdiskで50%ずつ(32MBくらい)にパーティション切って、
WindowsXPで1セクタ512バイトフォーマットしました。

その後、CD-ROM起動+USBリムーバブルの組み合わせで設定をして、
ふと、「今ならUSB起動もできるかも?」と思いやってみると、
BIOSにシステムディスクがありません、と怒られました。

またダメか〜と思いつつも、>>111さんの書き込みを思い出し
電源抜き差しで再び起動。
すると、Xiao Jrが青く光り出したではないですか!

も〜今までの苦労がウソみたいです。
ホントにみなさんアリガトウございました!!!(^ー^)ノ

ところで、
INIT: Id "T0" respawning too fast: disabled for 5 minutes
がでるんですが、ほっといてもヘーキでしょうか?
#cat /etc/inittab
ってやると
#T0:23:respawn:/sbin/getty -L ttyS0 19200 vt100
ってなっているんですが、Google 先生はそこまでしか教えてくれませんでした。

ま、このへんはマターリ勉強します!

あらためて、アリガトウございました!o(..)o
181login:Penguin:04/05/08 05:04 ID:UBBW9QP1
>>180
オメ

>INIT: Id "T0" respawning too fast: disabled for 5 minutes
>がでるんですが、ほっといてもヘーキでしょうか?

"T0"で始まる行がコメントアウトされてるなら
COMポートをBIOSで無効にしてみては?

俺はそれで出なくなった。
182login:Penguin:04/05/08 09:16 ID:U61dyZb+
>>176
固定IPでも、通常の動的IPと同じように設定すべきだよ。
ISPによっては動作が不安定になる事もある。

ログインIDでIPアドレスが固定されるから、固定IP1つだけなら何もルーター側でIPを指定する必要はない。

183login:Penguin:04/05/08 17:21 ID:8PL8ObY7
>>176
eth1はネットワーク基本設定でotherにするのが普通なのでは?
付与されてる固定IPはpppoeの所に入れるんじゃない?

で、otherに指定すると、 >>179 のような動きでeth1にIPが自動で割り当てられる。
184108:04/05/08 17:24 ID:B0raP5T9
>>181
ありです(^^)

ところで、記述間違えてました(^^;
#T0:23:respawn:/sbin/getty -L ttyS0 19200 vt100
ではなく
T0:23:respawn:/sbin/getty -L ttyS0 19200 vt100
でした。

で、アドバイスとは逆なのですが、
BIOSでCOMを有効にしたら直りました!
ありがとうございます(^^)
185login:Penguin:04/05/08 18:16 ID:stZzWKV7
>>184
eth1にはずっとIPつかないでpppoe0にIPが付くのが正常な動作だと思う。
186login:Penguin:04/05/08 18:21 ID:stZzWKV7
あとさ、みんなメンバーキー切れたらどうするよ。
俺は、7/31で切れる。。

結構保守費かかるなぁ。
187login:Penguin:04/05/08 18:23 ID:stZzWKV7
>>177
解決になってない木もするけど、
串刺すのはどうよ。
188login:Penguin:04/05/08 18:36 ID:8PL8ObY7
>>185
センチュリーシステムのXR-300だと、出荷時に下記のアドレスが
割り当てられてるんだよね。
 eth0:192.168.0.254
 eth1:192.168.1.254

で、IPnutsの場合は、eth1に明示的にアドレス付与しなくても内部
的に自動で割り当てていて、そのアドレスがルーティング情報の
defaultに顔を出してるという気がするんだけど、間違い?
189108:04/05/08 19:07 ID:B0raP5T9
>>186
セサミさんには申し訳ないけど、切れたらとりあえず放置です。
Universalライセンスだと、ずっとダウンロード可能なんかな?
190login:Penguin:04/05/08 19:32 ID:EjCvVQlj
固定IP8で以下のような構成を用いているのですが、Linux機の
データの往来が詰まったような感じで止まってしまいます。他のPCは問題
ありません。
ADSL--IPNUTS---HUB-----------Win1
                  +------------Win2
                  +------------Linux(Debian3.0)
固定IPを割り振ると上記の問題が起こります。localDHCPで使うと
問題は起こらないようです。フィルタ関連は全部許可にしてあります。

そして、問題のPCから延々pingをルータに向かって打ち続けると
詰まる事無くデータを外部とやり取りできるようです。

勝手なお願いで恐縮ですが、どなたか解決策をご存知でしたら
ご教授ください。
191190:04/05/08 19:51 ID:EjCvVQlj
IPnuts側の構成は以下のとおりです。
eth0(rtl8139)-WAN
eth1(rtl8139)-LAN
eth2(rtl8139)-DMZ

問題が発生するPCは
eth0(rtl8139)-LAN
です。

eth2にグローバルアドレス(61.205.xx.56/29)を割り振っています。
LANとDMZの設定を入れ替えたり、DMZを潰してLANにそのままグローバルアドレスを
割り振っても同じ状況でした。

IPnuts自体のPCを変更したり、HUBを替えたりもしましたが同様の状況です。
ヴァージョンは4.0r3,3.4両方試しました。
192login:Penguin:04/05/08 20:18 ID:stZzWKV7
なんで初心者ってかよく分かってない人は、つまずくと最初にフィルタリングを
全部許可にする人が多いのかな。SPI効いてるっつーのw
193login:Penguin:04/05/09 03:42 ID:3Q7cYh0n
一発認識するPCMCIAのカード教えてください。
GREENHOUSEのGH-ELP100LCはダメですか?
(これ、8139とやらが入ってるのに、ダメでした)
過去ログにあったcoregaのCB-TXLもダメでした。
(こちらはtulipとかいうやつ)
194login:Penguin:04/05/09 06:34 ID:5uKFsl6b
>>191

っていうか、IPnutsの問題じゃねーよな、多分。
195193:04/05/09 15:46 ID:3Q7cYh0n
IPnuts4の中身を見てたら、pcmcia.lrpというのは入ってなかった。
これがないとカードを認識してくれないんですよね?
昨日の夜中まで、なにしてたんだろ…
3.4から持って来ていいんでしょうか?
196login:Penguin:04/05/09 16:03 ID:p3MVHrmq
197login:Penguin:04/05/10 22:08 ID:zyDxrivK
くだ質のスレッド一覧に、「Mosquito」って書いてるんだけど
IPnutsに変えてもらった方がいくない?
198login:Penguin:04/05/11 00:07 ID:sSiea0jC
>>197
IPnuts(Mosquito)ですかね?
http://www.ipnuts.net/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=2
みると、FD版がMosquito?
199login:Penguin:04/05/11 00:12 ID:QIGSxImR
そしたら、今度くだ質が新しくなるときに誰か提案しようよ。
950位で。俺はIPnuts,mosquitoでいいと思う。

他の人の意見きぼーん。
200login:Penguin:04/05/11 00:46 ID:boqkllOP
>>198
そそ、FD版がMosquito、それ以外がIPnuts。

「IPnuts、Mosquito」で俺も良いとおもう。
201login:Penguin:04/05/12 00:59 ID:5I0KbsFI
これらの読み方

DMZ  だむず
VPAN ぶいぱん
IPSec あいぴーせっく

で、あってる?
202login:Penguin:04/05/12 02:03 ID:mOQAQ6VM
ん?
>>201

DMZ でぃーえむぜっと
VPN ぶいぴーえぬ (Virtual Private Networkでしょ?)
IPSec あいぴーせっく

じゃない?
IPv6 あいぴーぶいろく(あいぴーぶいしっくすもいちおうあり)
MLD えむえるでぃ
ND えぬでぃ
IGMP あいじーえむぴー
VRRP ぶいあーるあーるぴー
BGP びーじーぴー
RIP りっぷ
RIPng りっぷえぬじー
DHCP でーえいちしーぴー
だし
けっこうそのまま読みが多いような
203login:Penguin:04/05/12 02:12 ID:79H6VklN
IPSec(アイピーセク)って読んでた・・・
発音する機会がほとんど無いから恥はかいてないが、いい機会だし覚えておこう
204login:Penguin:04/05/12 09:41 ID:VvC7JzJ2
DMZ でぃーえむずぃー
じゃないの?
205login:Penguin:04/05/12 18:11 ID:dBKDTYWN
>>204
俺もそう思う。

>>203
Linusがアイピーセェックみたいな感じで言ってた。
アイを強めに。
206login:Penguin:04/05/12 18:19 ID:kYxHaG57
>>201
でさ、これ何て読むのよ in Linux板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1060765692/
207login:Penguin:04/05/14 00:00 ID:hs5kSwRa
IPnutsのNAT保持ってどれぐらいですかね?
208login:Penguin:04/05/16 01:05 ID:9/TMzURR
>>207
セッション数とは別?
209108:04/05/19 00:30 ID:uWp6Gier
USB起動ができるようになってから10日目、
やっとIPnutsの設定が完了しました。

ネットワークを知らないと、ダメっすね。。。難しい。
まだまだ勉強しなきゃだよ。

やっと設定が終わってウレシかったので記念カキコ。
210login:Penguin:04/05/19 17:56 ID:SA44gliV
>>209
オメデトー
まぁ色々なところで勉強しな。
211108:04/05/19 21:13 ID:uWp6Gier
>>210
ありがd
なんか、この用語意味わかんねーとか思って、
それ調べるとさらにワカンナイ用語が芋づる式に。。。

ガンバるぜー!
212login:Penguin:04/05/20 11:14 ID:Of3WGs4C
IPnutsでUpnpを簡単に設定されているようなので、思い切ってlinuxのルーターに
チャレンジしてみました。
ですが、やはり私には敷居が高くlinux学習2日目でしかもルーターに挑戦は
かなり無謀な事でした。
フォーラムや他の場所を漁っていたのですがUPNPの設定方法が分からず
困惑している所です。エキストラメンバーキーの3ヶ月を購入したのは
よいのですが、PDFマニュアルにもUPNPの設定方法が掲載されていませんでした。
(linuxユーザーの方なら無くて設定出来るのでしょうか?)
ラストのページ(P215)にフォルダ名・ソースファイル等UPNPDの羅列があり
これで俺にどうしろという状態です。
駄文が続きましたが、本題です。
Upnpdを設定するにはWEBMINから不可能でしょうか?できれば手順を教えてくだされば有り難いです。
また、コマンドラインからしか不可能であばどのようにコマンドを入力すれば
UPNPdを使用することが可能でしょうか?
当方の環境です。
CPU : セレロン 1GHz
マザー: P3B
NIC  : INTEL 100+ 2枚差し
ブートロム : CD+FDブート
となります。

初心者的な質問ですいません。
スレ違いでしたら誘導して頂ければ助かります。
213login:Penguin:04/05/20 11:17 ID:N4kephzl


      ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


214login:Penguin:04/05/20 16:24 ID:awe/8BRN
215login:Penguin:04/05/20 18:38 ID:BgrAH8s/
ってかこのスレですれ違いだったらどこのスレいくんだろうな?w
216login:Penguin:04/05/20 18:39 ID:P7h0zydq
>>212
初めは俺も相当苦労したけど、使い始めて1年が経った
今の感想としては、Linux素人でもなんとか手におえると
思うよ、IPnutsは。

9割以上の設定、操作はwebminから出来るし、IPnutsコ
ンソールに向かってたまに打つコマンドラインもWeb探し
回れば必ず使い方の記述が見つかるし。

ガンガッてください〜
217login:Penguin:04/05/20 18:59 ID:tjkEYg85
わりにくいっちゃわかりにくいね。
全ての機能がWebから設定できりゃ文句ないけどね。
218login:Penguin:04/05/20 20:00 ID:WtXYhFZd
Linuxの初心者だと1年も経たないと使えないって、よっぽど使いにくいんだろうね。
そんな自作ルータ(←響きがダサ過ぎw)使ってるあんたら、ちょっと必死すぎない?
219login:Penguin:04/05/20 20:01 ID:BgrAH8s/
>>217
だれかそれ言ってたけどUPnPやrootパスワードの変更をWebからできるようにするのは
セキュリティ的にダメって。
220login:Penguin:04/05/20 20:55 ID:Z7qWOTMs
>>214
有り難うございます。おかげでUPNPを使用することが出来ました。
セサミに直接電話を掛けると「本来サポート料金が1件に付き¥15000
になります。」でもお客様が言っていることはwebminiで出来ますよっ」て
いわれたので、WEBMINを端から端まで探していました。
>214さんのサイトの事をセサミの方に言ったのですが、それを使用しなくても
CD-ROM版にUPNPD.lrpは入っているとのことの回答がありました。
ですが、CD-ROM版に入っているupnpd.lrpのファイルサイズがwinxpで確認すると
0KBとなっていたので、214さんのリンクされているupnpd.lrpをダウンロードして
指定通り行うと、問題なく有効になりました。不明なのはセサミさんの回答です。
きっと、私の質問の方が悪かったのだと思います。
linuxは初めて4日ほどですがこれから徐々に学習していきたいと思います。
皆さんの励まし有り難うございました。


221login:Penguin:04/05/20 22:50 ID:BgrAH8s/
>>220
二つだけ言う。
そのニュースの解説は情報自体が古いので現状と少し違う。

CDのトップにあるのはLinuxのショートカットみたいなもので、
実体はpackages/にある。
222login:Penguin:04/05/21 01:06 ID:6+fc+cto
FD版のIPnutsでドライバのコンパイルは行えるのでしょうか?
もし出来ないなら他に方法はないでしょうか?
ご教授をお願いします。
223login:Penguin:04/05/21 02:24 ID:W8VgIr54
FD版のIPnuts4.0r3で動く3c59x.oって何処かにありますか?
いろんなKernel2.4.20用の3c59x.oを探してはinsmodしてるのですが、どれも
unresolved symbol EISA-bus とかが出て正しくインストールできません。
224223:04/05/21 02:47 ID:W8VgIr54
ごめんなさい、フリーライブラリの所にちゃんとありました。
225login:Penguin:04/05/21 11:31 ID:4o8mdxHQ
                        | >>218
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
226login:Penguin:04/05/21 12:55 ID:6YftVbZX
ぬるぽ
227login:Penguin:04/05/21 17:34 ID:3HMdZNGx
>>218
まさかあなたのルータに、
・フィルタリング数制限があるとか?
・PPPoEセッション数に制限があるとか?
・VPNはパススルーだけとか?
・USB接続のプリンタを共有できないとか?
・WWW鯖にできないとか?
・週一回再起動が必要とか?
・パケット内の文字列レベルでフィルタリングできないとか?
・ロードバランス機能が無いとか?
・CPU交換できないとか?

そんなこと...あるわけねぇよな?
228login:Penguin:04/05/21 18:14 ID:/G5Cxr1e
>>227
釣られてんなよ…
229login:Penguin:04/05/21 19:16 ID:iFjrV6o2
>>227は今後のテンプレでいいんじゃない?
230login:Penguin:04/05/21 23:25 ID:tfZQJseq
>>218
正直、1年は大げさだけど、使いにくい、わかりにくいのは確か。
なれた人は感じないかも知れないけど
初心者にとってはググったくらいじゃわかんない。
それよも、紙ベースの情報源がいいと思う。
事実、ワタシはググってもまったく参考になる情報は得られなかった
ので、ずっとLinux雑誌のバックナンバーを手に導入&設定した。

3月に出版された「1枚のフロッピーで作る Linux VPN」のような
専門書を出して欲しい。
231login:Penguin:04/05/21 23:36 ID:iFjrV6o2
>>230
あなたはPDFマニュアルより、一通りの流れみたいなのが欲しい?
232login:Penguin:04/05/21 23:43 ID:tfZQJseq
>>231
とりあえず、そうかもしれません。

っていうか、PDFマニュアルとかオンラインヘルプが苦手なんです。
なんて言うんだろ?
紙じゃないとアタマに入らないと言うか・・・
だからって印刷したらどうかというのとはまた別みたいなんだけど。
233login:Penguin:04/05/22 00:11 ID:nqTAVPpu
どっちにしても、セサミのマニュアルは初心者向けとはいえない。
234login:Penguin:04/05/22 00:41 ID:uhEI0V9V
>>231
ほしぃ、というか、欲しかったです。
PDF マニュアルは印刷してバインダーに挟みましたが、
やっぱり用語とかおっかけると、そもそもネットワークとはなんぞや、を
わかってないとちょっとツラいものがありました。

まー逆に言えば、そのくらいわかってない人はさわらない方がいい
代物なのかもしれませんが。

さすがに、『できる IPnuts』みたいなのはいらないけど、
もちっと敷居が下がってくれるとウレシーな、と思ってみました。
235login:Penguin:04/05/22 00:42 ID:by41kHID
http://www.delegate.org
ポート番号でのNAT(NAPT)ではなく、DeleGate の MOUNT オプションのように
NAMEベースでリクエストの振り分けができるような機能は無いでしょうか?
236login:Penguin:04/05/22 00:42 ID:15X5Q+4i
そこでスタートアップガイドだと思うんだけど、IPnuts.netの
要望スレにはスタートアップガイドの類は作らないと書い
てあったな。

無償版Mosquitoの初心者ユーザーが増えて、対応で一
杯一杯になるのを怖がってるのかなぁ。。
実質、IPnuts本家スレはセサミの人が殆ど答えてるし。
サポートは金食い虫だからな。
237login:Penguin:04/05/22 12:49 ID:uvovSnAw
ipnuts4.0r3のsnmpdなんですけど、
コレでNAPTセッション使用数を取得できますか?
238login:Penguin:04/05/22 14:21 ID:uhEI0V9V
>>236
それはそれで一理あるけど、裾野が広がった方が
結果的に売り上げが増えたりしないんかな。
設定例みたいなのは一度作ればよいだけだし。
もちろん、個別のサポートは別費用で。
239login:Penguin:04/05/22 14:37 ID:nqTAVPpu
ってか永久ライセンスが欲しいな。
もうすぐライセンス切れ時だし。

>>237
SNMPは詳しくない。
たぶんフォーラムで聞いたら分かると思う。
240236:04/05/23 01:56 ID:BF+KUmWC
>>238
俺もそう思うよ。
スタートアップガイドはマジでスゲ〜必要だと思う。

でもまぁ、こういう事は一旦走り出したら止められないし、後戻りも出来ないから慎重になってるのかもね。
241login:Penguin:04/05/23 16:42 ID:Vr2E4l9X
スタートアップガイド、俺も欲しい。
俺みたいにLinuxを全然しらないで、FD版で様子見てから買おうとしてる人もいるでしょ?。
ここでつまづくと買う気無くすもん。。。

サポートへの初歩的質問は減ると思うけどな。
242login:Penguin:04/05/23 22:45 ID:75H7EGrC
>>241
> 俺みたいにLinuxを全然しらないで、FD版で様子見てから買おうとしてる人もいるでしょ?。
> ここでつまづくと買う気無くすもん。。。

私もそのくちです…
今はのたうちまわってるところ。
こんなところでつまづいてたのね〜と
いつか笑える日が来るまで…
243login:Penguin:04/05/24 00:16 ID:IpyMIvTJ
こうなったら誰に求めればいいんだ?
使えない某拡張プロジェクトか?w

それはいいとして、ユニバーサルライセンス買ったら永久に
アップデートパッケージとか落とせる?
244238:04/05/24 23:06 ID:j2FOp80l
>>240
な〜る。
でも、セサミがやらなくても、誰かがやれば広まっちゃうんだよね。

ウチらだけでも設定例とか公開しあって、
IPnutsテンプレサイト作ってみる?

>>243
永久ライセンスだと、明示してないところを見ると、
永久ライセンスではないのかな、とか思ってしまいます。。。

真相はいったい??
245login:Penguin:04/05/24 23:30 ID:lsdAthco
エキストラメンバーライブラリからダウンロードできる権利は
「エキストラメンバーキー」であって、ユニバーサルライセンスっつーのは
IPnutsを商用目的なり公共目的なりに使ってもいいですよ、てな
だけじゃない?
246login:Penguin:04/05/24 23:31 ID:eYXi7Mtp
Universal Licenseは企業や商用目的での使用をする場合に買う
必要のあるもので、多分永久なんじゃないかな。。

で、メンバーズライブラリからダウソする権利はUniversal License
には付いてこなくて、エキストラメンバーキーに付随してるものな
んだと思う。

なので、Universal Licenseを購入すれば、永久に商用目的で利用
できる権利を得るけど、メンバーズライブラリからのダウンロード可
能期間は、エキストラメンバーキーが切れると不可能になるんじゃ
ないかな。。

FAQを読むと、こんな感じに解釈できるけど、どうよ。
247246:04/05/24 23:32 ID:eYXi7Mtp
かぶった、、
248238:04/05/25 00:55 ID:QH96Xm9l
>>245, >>246
なるほどね〜
じゃあ、他の人がダウンロードしたIPnutsを使ってもイイんかな。

てか、なんで永久ライセンスないんだろ?
その方がセサミ的に利益になるから、なんかな。

たとえば、大幅なバージョンアップがあったときに
ライセンスが切れてればもっかい権利を買ってもらえる、みたいな。
249login:Penguin:04/05/25 01:08 ID:fhvgX1r9
単純に比較はできないけど、ニュアンスとしては、ウイルス検知ソフト
のパターンファイル更新の権利をイメージするといいんじゃない?
アレも1年で権利が切れて、その後は更新費用を求められる、、正に
エキストラメンバーキーに付いてくる権利に似てるじゃん。

あと、他人がダウソしたファイルの他人による二次利用は違反だろう
な、間違いなく。その辺はセサミのHPにも謳われてる。
250login:Penguin:04/05/25 13:19 ID:DjE0eUM7
まとめると、これからずっと常に最新のIPnutsを使いたいやつは、
毎年7800円払えってことか。
251login:Penguin:04/05/25 18:55 ID:fhvgX1r9
>>250
そういうことだね。

でも、単純に7800円の年貢を納めなくても、自分のライセンスが
切れた後に出るアップデートの内容を見て、2800円の価値があ
ると思えば、ある程度アップデート内容が溜まったタイミングで
2800円払うという付き合い方もあると思うよ。

俺はそんな風にしようかと思う。毎年7800円払うにはちょっとアッ
プデート頻度が少なすぎるよ。
252login:Penguin:04/05/25 21:52 ID:DjE0eUM7
ケータイみたいに年々安くなるといんだけどな。
253login:Penguin:04/05/25 23:10 ID:I8PZaYwm
これってgccとか突っ込んでコンパイルするんですかね?
それともDebian系のLinuxでコンパイルしてからモジュール持ってくるとか?
254login:Penguin:04/05/26 01:48 ID:fksDh3Mr
駄目だった報告〜。

インテリジェントスティック「AD-UIS32M/U2B」、USBストレージonlyでの起動駄目ですた。
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-UIS.html

特殊なタイプだからあんまり期待してなかったんだけど、残念。
EasyDisk Cute(USB1.1)で粛々と動かすことにします。。
255login:Penguin:04/05/26 06:38 ID:o8JQ/x/+
スレ違いだったらスマソ

KNOPPIXとかの1CD系と
IPnutsのフリー版て
比べるとどうなのかな?
UNIX系の知識によって決まるのかなぁ?

とにかくおいらケチりたくて、
余ったPCあったので、なるべく安く
総合的に質の良いルータを作るにはと思い・・・
256login:Penguin:04/05/26 09:21 ID:cXkr7VkD
この手の製品は安定してればOKなので
必要がない限り最新に更新する必要ないでしょ、

つーかIPnutsってPCルータの性能を手軽に使い人向けじゃないの?
こりたい人は普通にフリーのLinuxや*BSDのディス鳥使ってルータ作ればいいと思うよ
257login:Penguin:04/05/26 14:12 ID:uZshp1f8
>>256
あとWebAdminくらいだな。
まぁIPsecが標準で簡単?に設定できる点はよい。
258login:Penguin:04/05/27 05:53 ID:3k1ii9LR
259login:Penguin:04/05/27 17:46 ID:OnoD2Kss
>>258
ベストだと思うけど、予想スループットは70Mbps前後。(PPPoE
260login:Penguin:04/05/27 18:00 ID:bKB+neB1
古いメーカー製PCを買ってきてMosquitoつっこむだけじゃあまり面白くないでしょ。
自分でケース、NIC、M/B、CPUとじっくり選んで作り上げていくのが自作ルータの楽しさだと思うけど。
261login:Penguin:04/05/27 18:41 ID:OnoD2Kss
>>260
そこの選択も自分で出来るのが真の自作ルータだ。
メーカールータとかファームウェアのバージョンをうpするかしないかぐらいしか
楽しみが無い。
262login:Penguin:04/05/28 11:55 ID:Sr7Qcs7b
>>258
このスペックでも>>259が言うとおり70Mbps程度出るの?
おそらくカーネルモードとやらで動かした場合だろうけど
同じ様なスペックのマシンあるからIPnuts使ってみようかな
263login:Penguin:04/05/28 18:11 ID:ZaDhdBSA
MMX Pentium200Mhz + PPPoE(kernel mode)で53Mbps程度です。
わけあってLANカード一枚。(ノート内臓)
まぁ双方向のはずなので大丈夫。
264login:Penguin:04/05/28 18:12 ID:ZaDhdBSA
ちなみにkernel modeを敬遠する必要は無いぞ。
チェックするだけで数十Mbpsあがるから。
265login:Penguin:04/05/28 22:52 ID:551AeYop
Pen200MMX@64MBとC3Nehemiah1G@256MBの両方で4.0動かしたこと
あるけど、スループットはADSLなんで全然変わらず。

でもね、レスポンスはNehemiahの方がかなり速くて、ネット見てる時、リ
ンク先のページに切り替わる時とかのレスポンスが体感で違ったな。

実用面での体感って、スループットよりかレスポンスの方が感じやすい
から、そこら辺を考えて、有る程度余裕は見たほうがいいかもね。

といっても、どの程度余裕を見ればいいのかは漏れにはわからんけど。。
因みに今は、Nehemiah1G@667MHzで稼動、レスポンス的にも無問題。
266login:Penguin:04/05/30 17:58 ID:4IdP3b2m
NATテーブルの設定を行ってWebminから設定保存しようとすると

config.lrp: write error
保存できませんでした。

と出て、本体を再起動するとConfig.lrpを読む段階で固まってしまいます。
無理やりsave_confで保存をしてもダメでした。
こういう症状が起きた方いらっしゃいませんか?
267login:Penguin:04/05/30 19:35 ID:8YMb4OOW
俺もそんなのが起きた
268login:Penguin:04/05/30 20:50 ID:EtujbdMO
環境くらいかこーよ
269login:Penguin:04/05/30 23:30 ID:zT77gliy
FDの空き 足りてる?
使っていないモジュールとか削ると上手くいくかも。
270login:Penguin:04/05/31 00:24 ID:fuFbhK6A
>>269
おれもそんな気がする。
このまま、USBメモリが主流化しそうな阿寒。
271login:Penguin:04/05/31 01:22 ID:XWGNccb8
USBメモリの快適さを体感すると、CD-ROM&FDDには戻れない。
272login:Penguin:04/05/31 01:54 ID:qA7R2ERS
SONYが売ってた MSをFDに入れれる奴?
273login:Penguin:04/05/31 11:48 ID:3rqQ10Hu
これってHDDから起動できる?
274login:Penguin:04/05/31 16:45 ID:1Lk4EHRY
できる。
275login:Penguin:04/05/31 19:05 ID:fuFbhK6A
おれとしてはいらないHD使うのも悪くないと思う。
BIOSで時間たったらHDの電源切れるようにしとけばいいことだし。
276login:Penguin:04/05/31 20:53 ID:qLfuW66p
ログの保存先はHDDじゃないん?
277login:Penguin:04/05/31 21:47 ID:XWGNccb8
>>275
案外良いかもね〜。古いHDDでも電源切れてくれるんかな。。今度試してみようかな。
278login:Penguin:04/05/31 22:32 ID:fuFbhK6A
>>276
HDにすることも出来る。

>>277
俺の環境はばっちり。
そんなに古いHDじゃ無いけど不良セクタだらけなので
まだ大丈夫な前半の200MB程度だけ使ってます。
279login:Penguin:04/05/31 23:34 ID:qXB9o/na
いらないか、HDいい案ですね、ちょっと目から鱗
うちにも6Gとか8Gとか今となっては容量不足で使い道の無いのがたくさんある
マザーがHD電源offに対応してたらチャレンジしてみよう。
280login:Penguin:04/06/01 00:24 ID:5NsPtAEx
>>279
まずは、5分くらいの短めにしとけばいい。
もし、メモリが足りない環境でHDにスワップ作って有効にしても
ほとんどHDの電源は落ちてます。メモリを多く使うことをしたときだけ
HDが舞いだす。まじで(・∀・)イイ!
281login:Penguin:04/06/01 03:42 ID:Lq+K5XZz
HDDの電源落としてると寿命が短くなるから
俺は付けっぱなしでいいや
今度やってみよう
282login:Penguin:04/06/01 05:56 ID:QIa0y0Eu
すみません質問なんですが
テンプレに手順でHDDから起動させようとすると
>Could not find kernel image:linux
というエラーで止まってしまうのですが
どんなミスをしてるのでしょうか?
よろしくお願いします。
283login:Penguin:04/06/01 08:28 ID:cTpKZv2g
> HDDの電源落としてると寿命が短くなるから
IPNutsの場合通常通りRAMDISK使う設定ならHDアクセスは起動時だけじゃないの?
うちは今標準構成(CD-ROM+FDD)だけど使用時にアクセス音を聞いた事無いよ
既に起動してから1年以上なるけど働かないCD-ROM \2980 + FDD \1980 がもったいないと思ってる。
HDDは容量の関係でよく買い替えるけどCDやFDはインストールの時だけ使い回してるのでわざわざ買った、でCDやCD−Rに比べてFDが高いのに驚いたよ
284login:Penguin:04/06/01 08:51 ID:aqBNnNae
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000018&goods_id=00000247&sort=by_elapsed_time

同メーカーの「EasyDisk Cute」が俺の環境で問題なくUSBストレージ
オンリーで起動できたから、これも出来る可能性高いと思う。。
練習用に良いかも〜。
285login:Penguin:04/06/01 18:32 ID:5NsPtAEx
>>282
syslinux.cfgとかlinuxとかコピーしたか?
286login:Penguin:04/06/01 22:01 ID:MwLacwrG
なんか面白そうだねぇ。
おいらもやってみよっと
287login:Penguin:04/06/01 22:17 ID:5NsPtAEx
>>286
Come on!!
でも、動き出したらやることなくなるよ。
288login:Penguin:04/06/01 23:13 ID:ZUHywXNE
>>287
それがイイのです。
オレはそもそもルータいじるのが目的じゃなかったし。

でも、勉強になりますた。
289login:Penguin:04/06/02 00:50 ID:DjskckyW
>285
レスありがとうございます
HDDの不良で一部ファイルが破損してたみたいです
HDD交換しら無事起動しました
ありがとうございました
290login:Penguin:04/06/05 00:38 ID:EXirujFD
VPN むずい。。。
291login:Penguin:04/06/05 00:40 ID:gu2bayEK
>>290
IDがエキストラメンバーでFD使い
292login:Penguin:04/06/05 00:46 ID:J46LZe1S
>>291
よく気づくな

>>290
おれもPPTPはできたけどIPSecとか未知の領域

>>all
このスレって最近カキコ少ないけど定期的にROMってるひとは多いのか?
カキコあると返事は早い。
293login:Penguin:04/06/05 01:05 ID:gu2bayEK
294login:Penguin:04/06/05 01:19 ID:v4HCrBRn
295login:Penguin:04/06/05 01:31 ID:5YrNHeuH
今週から使ってますが、VPN安定しててかなりいいですね。
IPsecの設定がちょっちややこしくみえるのが難点でしょうかね

その辺がVPN難しく見えてしまう要因でしょうか
296290:04/06/05 02:03 ID:EXirujFD
>>291
IDにツッコミありがとです。実はUSB使いです。

>>292


>>295
まだマニュアルちゃんと読んでないので、なんともですが、
やることが多そうなカンジに見えました。
会社でコソーリ印刷して読んで、試してみます。

市販ルータが、いかにラクかってことです。
297login:Penguin:04/06/05 02:04 ID:q4vu52Lg
298login:Penguin:04/06/05 03:38 ID:ofaEwxwL
ノシ
299login:Penguin:04/06/05 03:46 ID:h3j2E3Q4
>>292
300login:Penguin:04/06/05 14:10 ID:ULFjgLk4
301login:Penguin:04/06/05 15:44 ID:TlmoP6ZW
|゚)ノ
302login:Penguin:04/06/05 23:08 ID:v4HCrBRn
(292じゃないけれど)

約24時間経つわけだけど、定期ROMが8人以上は居るわけだね。

多いか少ないか、、、、俺の予想よりは多かった(w
303login:Penguin:04/06/05 23:29 ID:yfKUvz95


今使ってるルータがよく落ちるんで、お勧めルータスレから誘導されてきた。
もう使ってないノートPCがあるんで、コレに入れようかと思ってさ。
バッテリーが終わってて3分ぐらいしかモバれないけど、UPS替わりにはちょうどいいかな、と。
バックアプしてから試してみる。
304login:Penguin:04/06/06 00:11 ID:a1/rz0r1
>>303
おいでやす。
どの程度の性能?
305login:Penguin:04/06/06 00:26 ID:1yonjlVS
(`Д´)ノ

>>303
東芝DynaBook、PAS206JAで元気にうちのnuts君は働いてくれています
306login:Penguin:04/06/06 12:02 ID:a1/rz0r1
だれかIPnuts AAきぼん。
307login:Penguin:04/06/06 23:03 ID:/6PNnmS9
FD版をUSBメモリから起動できないかのぅ
308login:Penguin:04/06/07 02:06 ID:Gyzqtc9H
>>307
ライセンス違反。2800円くらい払えよ。。

末永くIPnuts使いたいならセサミにも燃料投下しないと〜。
309login:Penguin:04/06/07 22:17 ID:kus65uAC
>>306
    ^
  (・∇・)
\(    )\
   ||

我ながら良い出来だw
310login:Penguin:04/06/07 22:57 ID:TDvRv5ni
>>309
ワラタw
311login:Penguin:04/06/07 23:10 ID:qUsl5CXn
>>306
賛成。なんか使えそうw

>>309
ワロタけどもうちょっと何とかならないのかとww
312307:04/06/07 23:58 ID:oI+ewJrA
購入しますた。
これってリプライメールすぐこないのかな?
313login:Penguin:04/06/08 00:21 ID:qvevh/VX
>>312
返事は営業時間になってからですよ。
オレは金曜の夜に買って、月曜まで待たされました。。。orz
314307:04/06/08 00:38 ID:KvOeEAD1
>>313
オートリプライの話でつ。
どうやらメアド間違ってた悪寒orz
315login:Penguin:04/06/08 00:54 ID:qvevh/VX
>>314
お〜そりゃ失礼。
オートリプライはすぐくるよ。

[email protected]にメールしてみたらどーかな。
316login:Penguin:04/06/08 03:03 ID:qvevh/VX
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/08 00:44 uZ8bdYV7
IPnutsのキャラをお願いします。

http://www.ipnuts.net/
一瞬出てくるピーナツみたいなヤツ。

ウチのスレ住人が作ったのは、コレです。


309 名前:login:Penguin 投稿日:04/06/07 22:17 kus65uAC
 >>306
     ^
   (・∇・)
 \(    )\
    ||

 我ながら良い出来だw


なんというか。。。

よろしくお願いします!
317login:Penguin:04/06/08 03:04 ID:qvevh/VX
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/08 02:41 4gW7EuBh
>573
    人
    (・∀・)
  ・‐(   )‐・
     | |

        人
    /  \
    ( ┃ ┃ )
     ヽ ー ノ
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ
       |  |


我ながら良い出来だw

318login:Penguin:04/06/08 11:55 ID:YicDn6N1
下のが(・∀・)イイ!
319login:Penguin:04/06/08 12:53 ID:umR3JYSa
        人
    /  \
    ( ┃ ┃ )
     ヽ ー ノ
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ
       |  |
320login:Penguin :04/06/08 14:45 ID:LH9+qkB6
      人
     (__)
    (____)
    ( ・∀・) 
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ
       |  |
321login:Penguin:04/06/08 14:49 ID:cdpMmTyq
>>320
わらた
322307:04/06/08 18:32 ID:KvOeEAD1
>>315
レスどうも!
本日、金を振り込んできて帰ったらメンバーキーが発行されてますた。
これで晴れてIPnutsエキストラメンバーになってUSBメモリdなうbsのrん@あくぁzwせdrftgyふじこlp;
323login:Penguin:04/06/08 18:39 ID:YicDn6N1
>>322
よかったな。俺は切れるまでカウントダウンかかってるぞ。
出来れば切れる前にメジャーアップして欲しい。
324login:Penguin:04/06/08 18:39 ID:NXSd3Htj
>>322
オメ〜
USBメモリ起動はメチャ快適だよ。


ウチ、ナゼか設定保存ができない。
コンソールからだったらできるんだけど。
325login:Penguin:04/06/08 18:41 ID:oARz6WiU
   λ
  (゚v゚)丿
 /(  )
   Π
326303:04/06/08 23:32 ID:FAMJFOjg
過去レスにもあるから大丈夫なんだろうけど、実践者いたら教えてもらいたいんだけど。
ルータにおろそうと思ってるのがサブノートなんでPCカードスロットが1個しか無いんだよ。
当然ハブをはさんで繋ぐことになるんだけど、ルータとしてちゃんと働くもんなのか不安なんだ。
今のとこは、NTTのMN8300で時々固まる以外は問題無く動いてる。
速度は最大でも5000KB/sぐらいなんで、大丈夫だと思うんだけど…。
327がんがれ!PCルータ :04/06/09 15:30 ID:h4m1/OL6
カスタムの自由度(というかやりやすさ)でμBeringを使ってるが・・・
ブラウザ設定が簡単という点でIPNutsがとても気になる。
せっかくのXMLを使ったブラウジング設定なんでQoSを早く対応して欲しい。
QoSでこそオブジェクティブなポリシーベースでXMLが活きる。
単なるフィルタールール設定ならXMLは不要と思われ。

で、エクストラメンバーのライセンス料金ってなんとなく微妙だよな。
個人(でかつ非商用)利用で年間2800円だったら購入してもいい感じ。
家庭用ルータが5000円で買える昨今だし。
糞なルータが多くて今まで20種類ほどのルータを所有してきて糞が多かった。
特に高スループット製品は不安定な物が多い。
終着点はPCルータになった。

数量が出ないから商売的にはキツイかもしれないが・・・
上手く宣伝すればPCルータへの移行は増えると思う。
GNATBOX等とかの例で言えば商用利用が安すぎるかも。
SIer等への営業も必要だと思われ。
企業への間接的な営業部隊の増強にもなるし。

個人的にはセサミを応援したいとは思ってるし、
糞なルータを売りまくってるベンダーへの反発もある。
328login:Penguin:04/06/09 15:43 ID:WfZHE1P7
>>327
5000円ルータと比べるのはチョト無理があるんじゃ。。
機能&安定性で雲泥の差だしょ〜。

宣伝うんぬんの件は激しく同意!
セサミのHPで紹介されてる提携SIerのHP見に行っても全然IPnuts
やる気なさそうだし、なんか歯痒いんだよな。

QoS対応も同意だなぁ。VoIPやってる人なんかには重宝すると思う
んだよね。
329login:Penguin:04/06/09 20:59 ID:yFKM9fH8
>>328
確かにIPnutsってどこ行ってもほとんど見ないね・・・。
恐ろしく安定してるのにね〜。

IPnutsのPCルータは、かれこれ1年以上電源入れっぱなしだけど、今のところ無問題。
自宅鯖もやってるが、そっちはハードディスクがdだり大変・・・・・・
330login:Penguin:04/06/09 23:39 ID:cM4N5qMA
>>327
Beringは設定はやりやすかったけどいきなりカーネルパニックになったりしますた・・・orz

CoyoteLinuxは設定は英語がわからない漏れでも設定しやすかったです。
ただ、速度・UPNP・マルチセッション非対応という点でちょっと・・・_| ̄|○

IPnuts(CD-ROM+USBメモリ)は日本語だけど設定が複雑でCoyotelinuxより
わかりにくいでつ・・・_| ̄|○
331がんがれ!PCルータ :04/06/10 08:10 ID:Mktx1Ll9
>>330

Bering uClibc は少し古いVerのほうがいい。2.11ぐらいか。
漏れも新しいやつはNICのドライバモジュール絡みでカーネルがこけた。
この辺りはkernelの微妙なコンパイルオプションとかの問題かもしれない。
LEAFのMLにヒントがあるかもしれないがマンドクセーから探してない。

Beringは lrpstatやその他のlrpパッケージを突っ込んで
遊んでるけど拡張性も高いし、結構面白い。
ただFD容量制限にすぐ引っかかるのがなんとも・・・
CDROM、FLASH化すればいいんだろうが、
それなら 最初からCDROM(FLASHも可)前提Devil-Linuxかなぁと思う。
かなりSecure化されてるし、Firewall Builderが使えるし。
332login:Penguin:04/06/10 09:51 ID:16UMCIZH
なんか市販のルーターにIPnutsが乗ればいいのに
333login:Penguin:04/06/10 10:51 ID:5vAXVsFp
> なんか市販のルーターにIPnutsが乗ればいいのに
それとほぼ同等なのがセンチュリーのXRシリーズなんだが!?
それで安定運用できないからPCルータ(Ipnuts)に移行したんだが?

もしかして釣りか? 釣られたかな。
334login:Penguin:04/06/10 11:23 ID:W+9L7nHJ
低スペックなPC用にIPsecの3DES暗号化PCIボードとかあればなぁ…
335login:Penguin:04/06/10 14:54 ID:kzv1VwFK
インテルの82258と82259の性能差は結構あるんですかね?
82258はストックあるんでこれで組もうと思ってるんですが
かなり差が有るのなら新規購入しようと思うのですが
詳しいHPなどありませんか?
336335:04/06/10 14:59 ID:kzv1VwFK
番号間違えました・・・
82558 と 82559です
337login:Penguin:04/06/10 15:24 ID:3hxHAX/b
>>329
漏れは案件で結構カタいところのFWとして使ったぞ。当然ノントラブル。
Firewall-1とかも候補に挙がってたが漏れがプレゼンして撃墜した。コスト問題が一番でかかったがな。
338login:Penguin:04/06/10 17:13 ID:ubUJbmwg
>>335
消費電力ぐらいじゃん?
あ、82558Bならね。

それと、それぞれ8225xだと思うぞ。

82558B
http://www.nicmania.net/nic/ibm100.html

82559
http://www.nicmania.net/nic/pro100p.html
339login:Penguin:04/06/10 17:21 ID:PwS8samf
ここはあまり荒れてないみたいだし、トラブッたらここで質問してみよう。
と思ってIpnutsに挑戦してみますた。
FTP,HTTP鯖、リモートデスクトップまできましたが
質問することが無い、あまり難しいことしないのでこのまま様子見かな?
EPIAでIDE-CF起動なので静音、低発熱で満足してます。
340login:Penguin:04/06/10 19:57 ID:U/o6Sy8V
>>339
ここはマッタリしてるからご安心を〜
341login:Penguin:04/06/10 20:07 ID:7WozjYqG
セッション数がイパーイで速度が速くてUPNPの動作が割とまともなルーターを探してたら
ここに辿りついた・・・はいいんだが、無駄に設定が複雑すぎてイヤン
342login:Penguin:04/06/10 20:13 ID:85/mQyrE
余ったパーツでルータPC組もうと思って
アキバで足りないパーツ買おうと思ったんだけど
HDD&メモリ無しの中古薄型デスクPCが4200円だった。
つい買った。
安いし楽だね。
でもSDRAMが256MBで4500円。
高けぇよ!
343login:Penguin:04/06/10 21:28 ID:16UMCIZH
メモリは128でいいと思うが。
いるパッケージといらねーパッケージをちゃんと整理するなら
64Mでもいけると思う。
344login:Penguin:04/06/10 21:37 ID:U/o6Sy8V
設定は確かにわかりにくいかも。

objectを初めに作らないとフィルタリングルールを作れない所なんか
は諸刃の刃な気もする。。

俺は趣味で不必要なほどにwebadminいじってるから(w)慣れちゃった
けど(慣れるとすごく判り易い、、)、ルータなんてさ、普通は安定稼動
したら全然触らないでも良い所だから、慣れるほど沢山触らない事も
多いんではないかと、、。

複雑なルールを沢山作る場合とかSIerには歓迎されるのかなぁ。

スタートアップガイドはマジで必要なんじゃないかと強く思うね。
複雑な設定抜きで、
「とりあえずPPPoEでつなげよう!、但しこれ以上の事はマニュアル良く読め!」
みたいなヤツ。
345login:Penguin:04/06/10 21:40 ID:U/o6Sy8V
中古PCでやるならココ安いよ。俺は自作派だけど。。

http://shoppcs.net/
346うんこ6馬力 ◆UNKOO6psGo :04/06/10 23:55 ID:Zae0BEdQ
>>345
FLORA350 \999

これで組めばうちのBA8000Proより安定かつ安いルータができるな。
347login:Penguin:04/06/11 00:17 ID:Wa0rCD3y
>>346
あんたのコテハンはどうかと思うがw
348うんこ6馬力 ◆UNKOO6psGo :04/06/11 01:48 ID:KkozFusF
>>347
気にするなw

真面目にBA8000Proから乗り換え考え中。
Bフレにhi-ho+asahiマルチセッションでhi-hoはクライアント、asahiは家鯖に。
それからVoIPアダプタもついている。

スペックどれくらいのマシン用意すればいいでしょう?
349login:Penguin:04/06/11 01:54 ID:cNhpQEFy
最低でも
CPUはXeon3.2GHzDualで
メモリはPC3200で6GBぐらい、
HDDはまぁ少なく見積もって12TBかな。
350うんこ6馬力 ◆UNKOO6psGo :04/06/11 02:01 ID:KkozFusF
>>349
そんなん必要だったらRTX1000買うってw
351login:Penguin:04/06/11 02:39 ID:Uz0gd/1C
>>349
それに近いスペックで運用しています
快適です
352login:Penguin:04/06/11 03:02 ID:bpbiZvQH
>>351
80%程無駄にしてます。
353がんがれ!PCルータ :04/06/11 08:13 ID:2Ac/vLpg
>>348

メモリ64MBでNATセッション数4096がデフォ。
が、空きメモリはスカスカなんで設定変更でもっと可能。

CPU負荷やNICによる違いは↓の100以降を参照。
【エコロ】旧PCをブロードバンドルーター化しようZE!【ジー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016023655/l50

169-176辺り、197-199辺り

低スペックなCPUだとNICによっても結構な違いがでてくる。
CPUはCeleronの300〜400MHz前後でFTTHな家庭用向けルータと同程度。
リンク速度の遅いADSLだったらClassic Pentiumや PentiumMMXでも間に合うかも。
354338:04/06/11 08:41 ID:mfaoiJfP
>>335
すでに訂正してたんだね。。。ゴメン。
355login:Penguin:04/06/11 11:30 ID:eYVLPE3Q
IPnutsイイ!!!age
356login:Penguin:04/06/11 21:09 ID:NRlGagKi
>>349
そんなに低スペックではフリーズしますね。
357うんこ6馬力 ◆UNKOO6psGo :04/06/11 23:21 ID:dWGJh6mV
>>353
ありがと!

とりあえず測定サイトで現状40Mbps程度は出てるからP3-500程度のマシン
探してきて組めば不満は無さそうな感じですね。
明日辺り中古PC屋回ってみます。

その前に家に転がってるDuron750でお試ししてみるのがいいかな。
358login:Penguin:04/06/12 02:58 ID:qQllZpxd
>>357
Pen!!!世代の定番マザーと言えば、やっぱ440BXだよな。
あとは、Intel等のNIC、メモリも128以上でPen!!!500なら、
確実にRTX-1000より高性能な超安定ルータが出来ると思うよ。

http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000035&goods_id=00000107&sort=by_elapsed_time

カトマイまでしか載らないけど、安定性では定評あるIntel純正OEMマザー
俺も1枚買ったんだけど、静電防止袋が未開封の新同品だった。


んで、もしも今時のギガHzCPU積んだローエンドPCなんか
使ったら、シスコの数十万円クラスのルータとタメ張れるかも。
決して大げさじゃなくて。。

http://www.logicaleffect.com/server/Netbility/Netbility.html
↑ロジカルがどの程度の会社か知らんけど、こんなのが結構立派
な値段で売ってる。それでもシスコ買うより安い。

そしてそして、、IPnutsは更に安く済ませられる。

ただし、安定稼動させられる部品やPCの選定が出来る場合だけど。
まぁ、そこがまた面白い所なんだけどね、、俺はそう思う。
359342:04/06/12 03:21 ID:CbuEyGos
256MBのSDRAMを4500円も出して買ったのに使えなかった。
どうやら片面は使えないらしい。
うちにある両面タイプでいけた。
しかし32MB。
ヤフオクでも探すか・・・

ていうかYAMAHAのRTX1000てずいぶん高いのねぇ。
そんなの買う金があったら雪見だいふく毎日食べたいよ。
360login:Penguin:04/06/12 03:41 ID:qQllZpxd
>>359
旧めの部品使う場合の便利情報がけっこう書いてあるのでお勧め。


【いまさら】440BX総合スレ part12【買うの!?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083070353/l50
361login:Penguin:04/06/12 04:47 ID:CbuEyGos
>>360
サンクス
362login:Penguin:04/06/12 10:46 ID:l7GbLSr8
セレロン2GHzでADSL12Mはちょっと無駄に贅沢だなぁ<自分
でも、XR-410と同じくらいの予算で考えるとIPnutsのほうが、いいね!
結構いいスペックのルーターが3万以内で収まるな
363login:Penguin:04/06/12 12:41 ID:v4Cn+sev
個人的には、消費電力の観点からPenMとかもありかな〜なんて。
ちゃんとSpeedStep対応マザーでね。

電気代そんな変わんないカモだし、
安定性は未知数の部分もあるけど。

って、結構な金額行くか。。。スマソ
364login:Penguin:04/06/12 21:12 ID:UmN82sie
自分はIpnuts CD+USBメモリでEDEN ME6000(ファンレス)使ってまつ。
AMD Geodeはシンクレスで動くみたいだね・・・ホスィ
365login:Penguin:04/06/12 21:17 ID:qQllZpxd
>>362
3万あれば「結構」どころか相当良い性能のが新規で組めるよ。
鱈セレ、C3、モバアスと選び放題〜。
ただし、EPIAに走ったり、ケースに色気を出すとコスト高になるね。
AOpenのH340シリーズなんかは結構お勧めだなぁ。
366365:04/06/12 21:18 ID:qQllZpxd
>>364
あ、、別に煽るつもりはないですよ〜。
ちょっと高めだけど、EPIAは確かに有力な選択肢だよね。
367login:Penguin:04/06/12 21:23 ID:UmN82sie
>>366
|-`)ノシ
ACアダプタが使えるケースやらDVD-ROM/CD-R/RWスリムドライブやら
無駄に拘り過ぎて大出費_| ̄|○<つーかルーター用なのになぜ拘るのか・・・
368login:Penguin:04/06/12 23:17 ID:E6xo1bwq
先日、ついにIPnuts用に一台組んじゃいました。

構成は
フリーテックのちっちゃい筐体で電源はACアダプタ
セレ1.8 メモリ128 そこらに落ちてたHDD

ケースに拘ったので結構高くついちゃいました。

最初はUSBメモリでのブートにチャレンジしたのですが、結局うまくいかず・・・
HDDでの起動とあいなりました。。
設定保存もなんとかHDDに出来るようになりました。

テンプレにあるサイトのおかげでメル鯖へのポートフォワードも出来ました。

次に暇が出来たらUSBメモリブートにもう一度チャレンジしてみようと思います。
今回うまくいかなかったのはアイオーのEasyDiskの32Mなんですが、
実績ありましたよね?マザーとの相性とかあるのでしょうか・・・?

BIOSからは起動デバイスとして認識してるのですが、ブートしてくれませんでした。
フォーマットも色々やってみたんですが。。
最初、買ってきたままの状態でダメ、XPのコマンドプロンプトで「format /fs:fat /a:512」したものもダメ
CDでIPnutsを立ち上げてfdiskとmkdosfsでやってみてもダメでした。
やっぱWin98マシンでfdiskとformatしないとダメなんでしょうか?


linuxに関しては万年初心者なんでこのスレとgoogle先生が居て大助かりです。
369login:Penguin:04/06/12 23:29 ID:fKAzsTu0
Cele1.8てすごいな
せめて2.0にした方が…
370login:Penguin:04/06/12 23:29 ID:qQllZpxd
>>368
EasyDiskCute64MでUSBオンリーで使えてます。
買ってすぐにWin98で作ったFDでfdisk&フォーマットしたので、
箱から出した状態でIPnuts起動可なのか不明、、。

色々試されている様子なので、諸々の条件は確認してるかと
思いますが、因みにマザーは何を使ってます?

あと、HDDの使用感も聞いてみたいなぁ。
371login:Penguin:04/06/12 23:38 ID:ssgSd7oY
HDは数分後に電源OFFにしてみた?BIOSで。(超おすすめ
372login:Penguin:04/06/12 23:39 ID:ssgSd7oY
↑これはHD常用する場合ね
373login:Penguin:04/06/13 21:26 ID:4G4dFZCQ
これって、複数のポートを一気にポートフォワードできないのかな
374login:Penguin:04/06/13 21:31 ID:aDI1iIns
>>273
100-105をそれぞれ100-105に飛ばすみたいな?
375login:Penguin:04/06/13 21:38 ID:4G4dFZCQ
>>374
100-105にすると不正って言われちゃうもんで_| ̄|○
376login:Penguin:04/06/13 21:53 ID:oqE5iU1h
書式が違うよ〜
100:105
377login:Penguin:04/06/13 22:00 ID:4G4dFZCQ
うお〜〜〜〜ありがとうございます。


逝ってきます;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
378login:Penguin:04/06/13 22:33 ID:aDI1iIns
あら3.x系までは100-105だったような。
まぁ勉強になった
379login:Penguin:04/06/13 22:40 ID:UoPxl5Im
380login:Penguin:04/06/13 23:21 ID:aDI1iIns
>>379
381login:Penguin:04/06/13 23:58 ID:pNPNTcou
こんばんわ。
最近、IPnuts(CD版)を導入したんですがちょっと質問させていただきます。
MSNメッセンジャー6.1でファイル転送を行ったのですが
うまくポートが空いていないのでMSNサーバ経由になってしまいます。
6891-6900の受信フィルタ・送信フィルタはACCEPT
ポートフォワードとDNAT・SNATの設定も行いました。

他に設定する部分がありましたら教えてください。
382login:Penguin:04/06/14 00:05 ID:YHuUShIB
>>381

upnpd.lrpを有効にすればそれでOKな話じゃないの?
383368:04/06/14 00:14 ID:YHuUShIB
>370

http://www.freetech-japan.co.jp/product/fforce.html
↑のベアボーンです

HDDの使用感ですが、起動はUSBメモリよりも速い気がします。
もちろんBIOSで起動後にHDDをオフにする設定にしてますが、
俺の部屋の他のマシンの騒音が禿げしいため、HDDがちゃんと止まってるのか不明。w
384370:04/06/14 00:42 ID:uRaZfvak
>>383
豪華ですね。
2つ目のRJ45は標準では使えなかったと思うのですが、どうされてるのですか?
385368:04/06/14 12:34 ID:YHuUShIB
>>384

オプションのFTバスLANカード取り寄せました。
386login:Penguin:04/06/14 19:12 ID:MBEHrf2Z
>>382
ファイル転送に関してはUPNPは使用されていないようです。
387368:04/06/14 22:23 ID:YHuUShIB
>>386

ちょっと状況が良くわからないのですが、
この辺は参考になりませんでしょうか。

http://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=DESC&topic_id=173&forum=1
388login:Penguin:04/06/14 23:14 ID:Smy3RjRi
OS
389login:Penguin:04/06/14 23:17 ID:Smy3RjRi
だー、ミスった orz

OSがわからないけど、少なくともうちではWin98SEとWin2Kで
upnpdを有効にしたIPNuts経由でのMSNメッセンジャーファイル転送
ちゃんとできてます。
オプションの接続タブのなかに詳しい接続情報ってのがあるけど、
そこにUPnPって出てればOK。非ってついてたらアウトだけど。

もちろん、相手もUPnPなり、端末にグローバルIPアドレスが割り当てられてたり
しないと駄目だけど。

4.7と6以降は設定違ったきがする。
6.2も出てるけど、試してみては?
390386:04/06/14 23:57 ID:XNv7gxQk
同じ設定でApacheと某P2P BBS・チャットのゲートウェイは運営できてるので
ポートは開放できるていると思いますが・・・
MSNメッセンジャーは最新版である6.2を使っています。
ちなみにXPでないとUPNPは使えませんよ。
ファイル転送に関してはTCP6891-6900です。
391login:Penguin:04/06/15 00:24 ID:1F5hITwZ
Win2KでもUPnP使えるんですが…。
ポート設定とかしてなくても、Bフレ同士で2MB/secとか出るんですが…。
今はWin98SEのノートだけど、UPnPで接続してるんですが…。
メッセンジャーにサインインしたタイミングで、IPNutsのsyslogに
upnpd関連のlogが残るんですが…。

まずはやってみたら?
392login:Penguin:04/06/15 00:30 ID:1F5hITwZ
ちなみにこんな感じ。Win2Kで、MSNメッセンジャー6.2でのサインイン。

Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: ActionName = GetStatusInfo
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: ActionName = GetExternalIPAddress
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: ActionName = GetExternalIPAddress
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: ActionName = AddPortMapping
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -A PREROUTING -i pppoe0 -p TCP --dport 38099 -j DNAT --to 192.168.1.2:4670
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: /usr/sbin/iptables -I FORWARD -p TCP -d 192.168.1.2 --dport 4670 -j ACCEPT
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: PortMappingNumberOfEntries: 1
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: AddPortMap: RemoteHost: (null) Prot: TCP ExtPort: 38099 Int: 192.168.1.2.4670
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: ActionName = DeletePortMapping
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -D PREROUTING -i pppoe0 -p TCP --dport 38099 -j DNAT --to 192.168.1.2:4670
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: /usr/sbin/iptables -D FORWARD -p TCP -d 192.168.1.2 --dport 4670 -j ACCEPT
Jun 15 00:28:09 IPnuts upnpd: DeletePortMap: Proto:TCP Port:38099
393login:Penguin:04/06/15 09:52 ID:WvSGXucQ
古いWindowsの場合Directの最新版いれなさい
394login:Penguin:04/06/15 16:08 ID:k6qiOXIw
>>368
>>370

USBメモリブートの参考になるリンク
おすえてください
395login:Penguin:04/06/15 18:55 ID:WvSGXucQ
俺の予想では管理人さんがレスしなくなった後はバージョンアップするぞ。
もうすぐかな。
396370:04/06/15 19:56 ID:OcD1pJXt
>>394
(PC WEB)便利アイテムUSBメモリを使いこなそう
http://pcweb.mycom.co.jp/column/scramble/051/

USBメモリーからのブートについて
http://databackup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?USB%a5%e1%a5%e2%a5%ea%a1%bc#i10

(本家スレ)USBストレージを設定保存先に使い、FDDドライブ無しで使うには(CD-ROM版)
http://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=167&forum=1&jump=1

(2ch)USBメモリ 5本目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081397708/l50


仮に、これ全部参考にしても駄目な場合は、環境が非対応なのかもね。。
397login:Penguin:04/06/15 21:18 ID:OcD1pJXt
知り合いの家(ADSL12M、NECルータ)から自宅のIPnuts(ADSL8M)
にPPTPで入ってみたんだけど、一度検索して自宅内PCのショート
カットを作っちゃえば、ブラウズリストの問題もあまり気にせずに普通
に使えた。
互いの回線が好条件だったこともあるんだろうけど、ファイル転送も
キチンと双方向で1M出てたし、Webadminも普通に使えた。こりゃ便利。
結局数時間に渡って接続しっぱなしだったけど、特に不安定になる
こともなかったな。
まぁ、、当たり前の話ばかりだけど〜。

プラネックスのヤツなんかはPPTPサーバー機能を持ってるみたい
だけど、該当スレみるとかなりヒドイみたいだね。
398login:Penguin:04/06/15 22:47 ID:HR5dAi+a
>>391
はぁ?XP以外は対応してないってそんな事も知らないのか?

OS自体は対応してないのよ。
MSNメッセンジャー6.2というアプリケーションが対応してるだけ。
しかもファイル転送にはUPNPはまったく無関係。
399login:Penguin:04/06/15 23:01 ID:WvSGXucQ
>>398
Meを忘れないで。
400394:04/06/15 23:58 ID:DL4v3cjU
>>370
とっても、ありがとう !!
参照させてもらいます
401370:04/06/16 00:17 ID:zj7ytNy2
>>400
結構長い間USBメモリだけの環境で使ってますが、通常の操作以外で
シャットダウンさせたりすると(リセットボタンとか)、次回から上手く認識
しなかったりすることがあります。。
んで、そういう時は、コンセントを抜いて、USBメモリを抜き差し、そして
コンセントを入れてスイッチON。これでほぼ間違いなく起動。
この辺も気をつけたほうがいいかもです。


>>All
他の人はどんな感じでしょうか、、?

USBメモリブートな環境はハード的なレベルでなんだか不安定な要素が
ぬぐい切れない印象がするので、HDD&一定時間後にHDD電源断の
ほうに食指が動きつつあるこの頃。。
402login:Penguin:04/06/16 05:39 ID:gB6AER3I
面白そうでつね。
IPnutsって初心者でも遊んでいいでつか?
あまったPenIII500MHzの薄型デスクPCに入れてもいいでつか?
NICはお下がりの蟹さんでもいいでつか?
Intelとか3ComのNICだともっと興奮できまつか?
もしかしてUSBプリンタ繋いだら共有できまつか?
PlannexのFTP実効98Mルータを持ち腐れにしてもいいでつか?
タダより高いものは無いでつか? 
403394:04/06/16 09:44 ID:X1e3oClY
>>401 (370)
アドバイスありがとうです


悪フザケで、メルコ:USB2.0 フラッシュメモリ 型番:RUF-C128M/U2 容量:128MB
へDOS(Win98起動用3.5FD)をエクスプローラ上でコピーし、
PC(現在使用しているPC:AT950(EPSON DIRECT)で)へ挿入したまま再起動したら
なんと、DOSで起動してしまった...
SYS, FORMAT /S やイメージなどは何もしなかったのに

で、USBメモリブートな環境ができればHDDなしで 正統なるルータ製品と同様につけっぱなしにできないもんだろうかと単純な思いつきでした




404401:04/06/16 12:44 ID:pb7ypX4O
>>403
RUFでDos起動OKでしたか。IPnutsでも成功の可能性が大きいですね。

今使ってるのがUSB1.1の物なので、USB2.0なUSBメモリだと起動時間が
チョト早くなるかなぁと思ってたので、お金に余裕ができたらRUFで試してみようかな。
でも、、、劇的な違いはないかもなぁ。

まずは手持ちの850MBのHDDを先に試してみることにしよう。。
405login:Penguin:04/06/16 12:52 ID:YsvYiqqK
SEITECのUSB BAR 128MB+CD起動使ってるけど
まぁ、早いかなって感じだねぇ・・・。
FDとは比較にならんほど早いけど。

ところで逝TECはメモリ関連では散々だがUSBメモリではどうのかな。
USB BARでググると結構Linuxを突っ込んでる人がいるようだけど。
406login:Penguin:04/06/16 21:52 ID:mBz9qexX
EDENのEPIA533でIPnutsルータを作成することに挑戦しています。
EPIA533には、FDDコネクタがないため、FDDの起動ができません。
USB-FDDはあるのですが、試しに作成したディスクでは案の定使えませんでした。

で、手元にあるUSB接続ボックスと、余った2.5インチHDDで、構築しようと
いうことになりました。
ライセンスを購入して、CDimgをセサミからダウンロード。
とりあえず、
>7
のをアレンジしていきればいいなと思い、USB接続ボックスで、2.5インチHDDをfatでフォーマットしました。
そのHDDに
>設定文 cdrom の削除 (この文は見つからなかったので放置)
>設定文 boot=/dev/sda1:vfat を boot=/dev/hda1:vfat に変更(これは実行)
し、いくつかのファイルをコピーしました。
HDDをEPI533にIDEのマスターに接続して起動すると
NTLDR is missingとでて、なんだか、Linux以前で躓いている気がしてはまっています。
最初は、CD-ROMで起動しなくてはいけないのでしょうか?

外付けのCD-ROMは無いのですが、USBメモリはあります。
USBメモリからブートに切り替えた方が楽なんでしょうか?
407login:Penguin:04/06/16 21:55 ID:GQXoSQHB
>>406
MBRが書き換わってないyp
USB接続のHDDでMBR書き換えるのって難しそうだけど…
408406:04/06/16 22:07 ID:mBz9qexX
>407
IDEで接続して書き換えるというか、修復することもできなくはないのですが、
やはり、CD-ROMから起動するのが早いのでしょうか。というか、CD-ROM
から起動すると、MBRは書き換えることができるのでしょうか。
そこらへんがいまいちわかりません。
409406:04/06/16 23:29 ID:mBz9qexX
USB接続ボックスにCD-ROMを接続して、そこに
イメージをCD-Rに焼いたものをほおりこんで、
IPnutsの起動には成功しました。

なんというか、結局、HDDとかUSBメモリを使っていませんが、
設定の保存など、あとあと困るのは目に見えているので、
継続して、HDD(USBメモリ)起動、設定などをHDD(USB)に保存
に挑戦していきたいです。
って、WinからUSB接続ボックスで設定するのに、やはり無理があるような・・・
410406:04/06/17 03:49 ID:aS4czclB
ひたすら継続朝鮮史、HDDからの起動に成功しました。
はまった理由は二つありました。

テンプレに間違いがある(説明不足気味というのもある)。
クラスタサイズを16k以下におさえてフォーマットする
のに手間がかかった。
の二つです。

テンプレの間違いは、当方にLinuxの知識が皆無のため、
IPnutsのオンラインマニュアルを見るまでわかりませんでした。

間違いがわかって、スイッチを付けてコマンドを打ち込むと
cluster sizes larger than 16k not supported
のメッセージが出て、FATフォーマットの長い旅に出ました。
最終的に、Win2000での作業をあきらめて、Win98環境で
HDDをフォーマットして、クラスタサイズの問題も解決しました。
411406:04/06/17 04:21 ID:aS4czclB
>7のいい加減な改変と付け足し。間違いはさくっと指摘してください。

syslinux.cfgの設定
http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=56

CF(True-IDE)、HDDで起動するまで(Winで作業する場合)
セサミサイトのFlash版の説明は、HDDで使用する場合の説明としても読むことができます。

1.CDの/packages内のファイルをすべてCF(HDD)にコピーする。
/boot内にあるsyslinux.cfgと、/packagesにあるsyslinux.cfg
の内容には違いがあります。
/packages内にあるものをそのままコピーした方が変更する箇所が少なくてすみます。

2.syslinux.cfg内の変更
/packages内のsyslinux.cfgをコピーした場合は、まず書き込み禁止属性を外す。
CF(HDD)だけで起動、設定の保存もCF(HDD)に行う場合は

removable=/dev/sda1:vfat
を消去するかまたは、removable=/dev/fd0:vfatに変更する。
もしくは、removable=noneに。

3.ルーター用パソコンにそのCF(HDD)をセット。
(BIOS画面でIDEのプライマリマスターにCFが出るようにセットする)
4.CDROM優先で起動
5.起動完了後、コンソール画面からrootでログイン。
 コマンド: syslinux -s /dev/hda1
6.CDを抜き取って、再起動。PCのBIOS設定をHDD優先にする。

>設定文 cdrom の削除 → 設定文 cdbootの削除
これを行い、リムーバブルディスクがない場合は、別途/etc/default/rcS
を編集する必要があります。
412login:Penguin:04/06/17 09:29 ID:ibzC4dwb
メモメモ
413login:Penguin:04/06/17 13:12 ID:X52X6+/T
テンプレに不満があるなら
次スレに備えて自分でテンプレサイト編集すれば?
414406:04/06/17 14:33 ID:aS4czclB
>413
IPnutsマシンとクライアントの接続がうまくいかず
viaチップが雲古なのか、eth0とeth1の記述が間違っているのか
悩んで試してどろどろになって、結局IPnutsマシンとクライアントで接続できす
もう寝るをかましたげく、起きあがって
「あ、そういや、ストレートケーブルで接続してた」
という、怒濤のオチをかますような人間なので、やるにしても
第三者のチェックが欲しいです。
いまはMDI-X対応のハブを間にいれて解決しています。

あと、自分で分かるのは411に書いたことがすべてなので、411に間違いがないかを
ぜひともチェックしてほしいです。このままwikiを編集しても、間違いや説明不足が
あれば、または新たに、自分のようなWinがメインだった人が、泥沼にはまる
可能性が高いです。

Linuxユーザーならば、基本的なところがあやふやでも、自己修正していけますが、
はじめてまともにさわるLinuxがIPnutsとかだと、小さなところで引っかかってしまって
挫折することがままあります。そこらへんをふまえていただけるとありがたいです。
415login:Penguin:04/06/17 15:19 ID:KQWu77NF
うーんIPnuts使いたいけど
HDDでやるにはWin9x環境が必要なの?
他のLinux機でfatでフォーマットしておけばいいのかなぁ
416login:Penguin:04/06/17 15:47 ID:Ho2zZl+t
俺もやったぜ、ケーブルの間違いw
417login:Penguin:04/06/17 18:19 ID:X52X6+/T
>>415
HDDでやるのはいらないと思う。
Linuxで一通りの作業できるし。
あとさ、FreeのDOSって使えないのか?
418login:Penguin:04/06/17 19:21 ID:X52X6+/T
2000/XPでのUSB起動に。

http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format.html
このサイトのようにXPからフォーマットするとき、FATのセクタサイズ指定できます。
419login:Penguin:04/06/17 21:11 ID:qvGX71i9
>>413
そりゃちょっと極端だよ〜。

初めにテンプレ作った人の労力は確かに大変だと思うけど、だから
と言って「何も文句を言うな」とはならないしさ。。

スレの力でちょっとづつ修正を加えていくのは自然だと思うけどなぁ。
420login:Penguin:04/06/17 21:30 ID:X52X6+/T
ちなみにテンプレはこちら
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/cgi-bin/2ch/note.cgi
421login:Penguin:04/06/18 01:43 ID:oyV2yGKr
ルータにしようとしたPCの電源ファンが
少しうるさいので分解して静音ファンと交換。
30cmほど離れると無音。
CPUはPen3-500MHzなんだけどやっぱC3とかが低消費電力でいいかも


参考までに
各種CPUのTDP一覧

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/

やはりAMD系は温度が高いですね。
そしてC3系はバツグンの低消費電力ですね。
422login:Penguin:04/06/18 02:38 ID:es3slRCS
>>421
自作板に出入りしてれば知ってる人も多いと思うけど、こんなHPもあるよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1432/jissenn/cpupwr/pwrcal.html

ここで計算してみると、俺のNehemiah1G@1.35V667MHz仕様は6.5Wとなるらしい。
PCルータは色々と遊びの要素があって面白いね。
423421:04/06/18 22:49 ID:oyV2yGKr
ノートに負けない低消費電力のルータ作りたいな。
さすがに停電対策するには装置がいるから
その点でノートのお手軽さには勝てないけど。
424login:Penguin:04/06/19 13:33 ID:AwyrtS/y
今、VIAの小型ベアボーンに移ろうと考えています。(現在はデスクトップ)

そこでよくVIAの省電力CPUってハードウェアAESとかがついてるじゃないですか?
あれで快適IPsecとかできないんですか?
425login:Penguin:04/06/19 15:26 ID:JNYU95cA
>424
EPIAならこことか参考になるかぽ。
http://ytw.jp/linux/bootusb.html
426login:Penguin:04/06/19 16:24 ID:CGxKSPJx
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000033&goods_id=00000345&sort=by_elapsed_time

RJ45なしだけど、PCカード2枚付けられるし、IPnutsにピッタリじゃね、これ。
ADSLなら十分だろ。
427login:Penguin:04/06/19 18:02 ID:AwyrtS/y
MMX 200のPCで使ってるけどWebAdminは遅い。
スループットは微妙。
ADSLなら問題ないと思う。
428login:Penguin:04/06/19 19:01 ID:1+VI/yXP
>>423
揚げ足取るわけじゃないけど、ルータだけ停電対策しても意味なくね?
クライアントPCもしくはサーバが対策済みならスマソ。
ノートにこだわらず、まとめてUPSにつなぐのもアリかと。
429login:Penguin:04/06/19 19:40 ID:AwyrtS/y
IPnutsってさ微妙に大きな会社とかが1U鯖に入れて使ったりしてるのかな?
430login:Penguin:04/06/19 20:01 ID:CGxKSPJx
>>429
本来はそういう所を狙ってると思うんだけれど、どうもその辺が
聞こえてこないんだよな。俺らみたいな香具師が趣味でチマチマ
使ってたってセサミは儲からないだろうし。
雑誌にもあんまり取り上げられないもんな、、。まぁ、金出して広告
出さない会社の製品は超不利ということか。。
431login:Penguin:04/06/19 20:30 ID:8aq9r2uW
「微妙に大きな会社」なら普通にCiscoとか使うでしょ
金が出せるならIPnatsにメリットがあるとは思えない
Ciscoの下位機種がかえないくらいの小さな会社でほどほど通信量があるところは使ってるかも。

結局IPnatsって普通の(安い)BBルーターではハングして困るくらい通信量があるけど
専用機が買えないがPCルータを1から作るほどスキルとファイトがないって人が使うのでは?
そう考えるとターゲットはすくなと思うな。
432login:Penguin:04/06/19 21:52 ID:JNYU95cA
>431
そういう貧乏学生とかが、会社に入ったらIPnutsとか使う(やらされる)羽目に
なると見た。Ciscoの下位機種より安いという理由だけで。
433login:Penguin:04/06/19 22:30 ID:QcBr7DEK
まぁCiscoの下位機種に追いつくためにIPsec標準化したりロードバランス追加したり
がんばってるんだろうな。
434login:Penguin:04/06/19 23:11 ID:CGxKSPJx
>>431
> 金が出せるならIPnatsにメリットがあるとは思えない

IPnutsに無くてCiscoにあるメリットってなんだろね。
いや、煽ってるのではなくて、こういう話題もたまには良いかと。

扱ってるSIerの数と相互接続の実績?
435login:Penguin:04/06/19 23:14 ID:QcBr7DEK
Ciscoはあと十年はつぶれる心配が無い。
436login:Penguin:04/06/20 00:23 ID:0PJxRXm1
話の流れ遮ってすみませんが、
ipnutsのFD版をとりあえず使ってみたのだが
なんかパフォーマンス出ないんだけど。。。

ipnutsルータ
CPU:AthlonXP2400+
NIC:外FW-110TX-PK(Realtek8139) 内ETG2-PCI(Realtek:RTL8169S-32)
Hub:Planexのギガのやつ

クライアントマシン
OS:WindowsXP SP1
CPU:P4 3.4GHz
NIC:P4P800-E DeluxeのオンボードギガビットYukonとかいうの

PPPoEマルチセッション(普段2プロバイダ、測定時プロバイダ+フレッツスクエア)で、
両方ともカーネルモード=オフ、同期モード=オフ、MSS=デフォルト

んで、netperfでipnuts<-->クライアントで測定してみたら
200Mbpsくらい出ているのだが、外とのスループットが
フレッツスクエア:良くて45Mbps だいたい30Mbps
speed test(http://www.bspeedtest.jp/):34Mbps
しか出ないのだが。BRL04-FMX使ってて、最後にそれで測ったときは
speed test(http://www.bspeedtest.jp/)で50Mbpsくらい出てたのだが。

カーネルモードをひとつだけオンにしてそれを測ってみると
よけい値が悪くなります。
MTUとかは(クライアント上では)Dr.TCPで最適化してあります。

何が悪いんでしょうか。
また何かパフォーマンスアップできる方法はあるのでしょうか。
437436:04/06/20 00:27 ID:0PJxRXm1
プロバイダはBフレッツニューファミリー+CyberBBです。
438login:Penguin:04/06/20 00:37 ID:2aOttQ3A
>>435
それ言われちゃうと、「セサミがこれから先どう頑張ったら良いか」
という方向の話へ全然広がらないで終わっちゃうんだけど。。


>>436
豪華な仕様ですね。
モジュールは何を使ってるのですか?
439login:Penguin:04/06/20 01:09 ID:gJoRSnWX
直結時のスループットがないとなんともいえない
440login:Penguin:04/06/20 01:25 ID:PjQ3ct78
Cisco使うような所は金の問題じゃなくて保証の問題だと思うがどうか。
IPnutsなんて出したら自社で責任被らないかん。
441login:Penguin:04/06/20 12:02 ID:2aOttQ3A
     ∧
   (゚v゚)
  ・‐( )‐・
     Π
442login:Penguin:04/06/20 12:03 ID:2aOttQ3A
     ∧
   (゚v゚)
  ・‐( )‐・
     Π
443login:Penguin:04/06/20 12:03 ID:gJoRSnWX
>>441
小型化!?w
444login:Penguin:04/06/20 12:04 ID:gJoRSnWX
>>441>>442を交互にアニメーションすると妙な動きになる気がw
445436:04/06/20 13:10 ID:0PJxRXm1
>>438
モジュールはr8169.oと8139too.oです。

>>439
フレッツ接続ツールで繋げてみましたら
ipnuts      接続ツール
39M 42M 57M 57M -> 41M 59M 54M 57M : フレッツスクエア
38M 44M -> 30M 37M : プロバイダ1
32M 48M -> 50M 43M : プロバイダ2

という結果が。
なんだ直結時とあんまり変わらないじゃん。
ってことはBRL04-FMXの結果はたまたまいい結果が出てたってことでしたね。

マルチセッションでつなげ中にひとつだけカーネルモードにして
そのプロバイダのスループットを測るとやっぱり速度落ちるんですが、
マルチセッション中はカーネルモードはやめたほうがいいとかいう
情報ってありましたっけ?
446login:Penguin:04/06/20 13:21 ID:2aOttQ3A
>>445
マルチの場合、「カーネルモードは一つしか設定できない」という情報しか無かったと思う。


>>443
作るのに30分くらいかかった(w
我ながら、、、


>>440
ってことは、セサミの体力的な問題が一番ネックということなのかなぁ。。
ルータ機能の問題ではなくて。

さしあたって出来そうな次の一歩は、
 ・趣味レベルでもいいからユーザー数増やす
 ・扱ってくれるSIerを出来るだけ増やす
という所か。。

実際使ってみるとすんげぇ良いんだけどな。
やっぱりスタートアップガイドを作ってトップページに置くべきだな。
447login:Penguin:04/06/20 13:32 ID:bOkMQ46U
あとはやっぱ、I-OやメルコやPLANEXなどの市販ルータがライセンス払って
使えるような仕組みにするとか。

SuperA/G対応シール見たいなやつの横にIPnuts搭載みたいなのが張っていたら
うれしいな。
448login:Penguin:04/06/20 16:27 ID:bOkMQ46U
ipnuts.netより

>IPnutsの優位性は、GbitクラスのCPUとギガビットイーサネットを搭載した
>ファイアーウォールやロードバランサーを市販アプライアンスに
>求めたときに、その差はより明らかでしょう。

GHzクラスのCPUじゃないのかな?
449login:Penguin:04/06/21 21:33 ID:ixZ/9IT/
BroadcomチプのGbE買ったんだけど標準じゃ使えないのね_| ̄|○
BroadcomのドライバページにBcm5705用のmakefileとかは置いてあるから
これをDebianでコンパイルすればいけるかな?
450login:Penguin:04/06/21 22:38 ID:FtbkrKO1
>>449
たぶん、コンパイルするときはkernelが絡んでくると思うよ。
451login:Penguin:04/06/21 23:26 ID:FfkIqFXA
IPnutsをルータに使ってWebサーバを公開しています。
IPnutsの前は、OPT90を使っていました。
OPT90で出来ていたことで、IPnutsでどう設定していいのか分からないことが
いくつかあります。

セッションキープアライブは実装されているか。
(PPPoE接続時、サーバ側から何らかの理由により切断されると自動的に再接続を試みる機能)

無反応、切断状態のセッションを削除するまでの時間の設定はどこでするのか。
http://www.centurysys.co.jp/product/xr_common/tech13.html
(上はXRシリーズの例です。OPT90だと無反応状態のみ設定できたはずです)

一つのIPから、多量のセッションを貼られることをふせぐため、同時接続セッション数を
制限する方法。これは、OPT90ではできませんでした。

なんか、サーバ本体に適当にコマンドを打ち込んでいたら
「#」がでなくなって、コマンドとか文字は打ち込めるけど、なんの進展も無い状態からの復帰方法。
echo "xxxxxx">/proc/略
をしたあとに、まれになります。

同時接続数を増やすコマンドを打ち込んだあと、それをip なんとかコマンドで確認する
ためにつけるスイッチがよくわかりません。
452login:Penguin:04/06/22 00:47 ID:4D92ycWk
>>451
ipコマンドについては過去ログにあったような。
453login:Penguin:04/06/22 01:10 ID:3+MmDcp1
iptables netfilter shorewall
454login:Penguin:04/06/22 19:57 ID:3+MmDcp1
>>451

>無反応、切断状態のセッションを削除するまでの時間の設定はどこでするのか。

決め打ちじゃないかな? kernerl.orgでその辺りのソース見た記憶があるような希ガス。

>一つのIPから、多量のセッションを貼られることをふせぐため、同時接続セッション数を
 制限する方法

Rate Limitを設定することで可能だと思われ。
455303:04/06/22 23:47 ID:F5PoAhfy
結局友人の間をたらいまわしにされてたNECの866Pen3マシンをイケニエにしました。
HDDブートにするのに苦労しましたが、今はなんとか動いてます。
…どっちのNICがWANでどっちがLANだかまだ分からない状態ですがw
456login:Penguin:04/06/23 00:14 ID:qNZ6KkAI
先にドライバを読み込んだLANがeth0でIN,LAN、後から読み込んだ方がeth1でOUTです。
IN側に繋いだマシンからでないと、設定できないようになっています。
457login:Penguin:04/06/23 00:43 ID:/foJgJog
IN LAN・・・淫乱・・・(;゚∀゚)=3ハァハァ
458login:Penguin:04/06/23 04:17 ID:2zsqSpot
メッセ6.2でログインするたびにこのログ吐くんですが、ちゃんとupnpdは動いてますかね。所々でエラーって出てるもんで・・・不安なんですわ
2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetStatusInfo

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetExternalIPAddress

2004/06/23 04:10:03 LOG_ERR upnpd: Failure obtaining ip address of interface eth1

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetExternalIPAddress

2004/06/23 04:10:03 LOG_ERR upnpd: Failure obtaining ip address of interface eth1

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = AddPortMapping

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -A PREROUTING -i eth1 -p TCP --dport 46290 -j DNAT --to 192.168.0.34:4670

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -I FORWARD -p TCP -d 192.168.0.xx --dport 4670 -j ACCEPT

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: PortMappingNumberOfEntries: 1

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: AddPortMap: RemoteHost: (null) Prot: TCP ExtPort: 46290 Int: 192.168.0.34.4670

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = DeletePortMapping

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -D PREROUTING -i eth1 -p TCP --dport 46290 -j DNAT --to 192.168.0.34:4670

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -D FORWARD -p TCP -d 192.168.0.xx --dport 4670 -j ACCEPT
459login:Penguin:04/06/23 04:19 ID:2zsqSpot
2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: DeletePortMap: Proto:TCP Port:46290

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetSpecificPortMappingEntry

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: Failure in GateDeviceGetSpecificPortMappingEntry: PortMapping Doesn't Exist...

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = AddPortMapping

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -A PREROUTING -i eth1 -p TCP --dport 42193 -j DNAT --to 192.168.0.34:42193

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -I FORWARD -p TCP -d 192.168.0.xx --dport 42193 -j ACCEPT

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: PortMappingNumberOfEntries: 1

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: AddPortMap: RemoteHost: (null) Prot: TCP ExtPort: 42193 Int: 192.168.0.xx.42193

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetSpecificPortMappingEntry

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetExternalIPAddress

2004/06/23 04:10:03 LOG_ERR upnpd: Failure obtaining ip address of interface eth1

2004/06/23 04:10:03 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = GetSpecificPortMappingEntry

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = AddPortMapping

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: Found port map to already exist. Replacing

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -D PREROUTING -i eth1 -p TCP --dport 42193 -j DNAT --to 192.168.0.34:42193
460login:Penguin:04/06/23 04:20 ID:2zsqSpot
2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -D FORWARD -p TCP -d 192.168.0.34 --dport 42193 -j ACCEPT

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -A PREROUTING -i eth1 -p TCP --dport 42193 -j DNAT --to 192.168.0.34:42193

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -I FORWARD -p TCP -d 192.168.0.34 --dport 42193 -j ACCEPT

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: PortMappingNumberOfEntries: 1

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: AddPortMap: RemoteHost: (null) Prot: TCP ExtPort: 42193 Int: 192.168.0.xx.42193

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: ActionName = DeletePortMapping

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -t nat -D PREROUTING -i eth1 -p TCP --dport 42193 -j DNAT --to 192.168.0.34:42193

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: /usr/sbin/iptables -D FORWARD -p TCP -d 192.168.0.xx --dport 42193 -j ACCEPT

2004/06/23 04:10:04 LOG_DEBUG upnpd: DeletePortMap: Proto:TCP Port:42193

2004/06/23 04:10:04 LOG_WARNING kernel: [INPUT_END]:IN=pppoe0 OUT= MAC= SRC=64.4.12.201 DST=61.201.xx.xx LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=54 ID=62436 PROTO=UDP SPT=7001 DPT=4375 LEN=28

2004/06/23 04:10:04 LOG_WARNING kernel: [INPUT_END]:IN=pppoe0 OUT= MAC= SRC=64.4.12.201 DST=61.201.xx.xx LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=54 ID=62445 PROTO=UDP SPT=7001 DPT=4375 LEN=28

2004/06/23 04:10:04 LOG_WARNING kernel: [INPUT_END]:IN=pppoe0 OUT= MAC= SRC=64.4.12.201 DST=61.201.xx.xx LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=54 ID=63053 PROTO=UDP SPT=7001 DPT=4375 LEN=28

2004/06/23 04:10:05 LOG_WARNING kernel: [INPUT_END]:IN=pppoe0 OUT= MAC= SRC=64.4.12.201 DST=61.201.xx.xx LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=54 ID=63699 PROTO=UDP SPT=7001 DPT=4375 LEN=28

461login:Penguin:04/06/23 20:53 ID:p5yQ4Hck
誰かフォーラムで「次期版開発中ですか?」ってきいてみてよ
462login:Penguin:04/06/23 21:49 ID:uhPCauSt
>>461

現行バージョンに不満を感じる所は?
オレは特にない。

セサミとして今パワーを注ぐべきは営業面なんじゃないかと思う。
末永くIPnutsを使いたいからなぁ。。

販路拡大&スタートアップガイド作成だな。
、、、前提としてソレ相当の体力が必要だけど〜。
463login:Penguin:04/06/23 22:02 ID:/foJgJog
自分の事しか考えてないアホは平気で3レスにわたって
長文コピペをするんですね。
464login:Penguin:04/06/24 01:11 ID:SCpJD+DR
MobileAthlon/Duronて
ルータに良さそうですね。
SocketAなので一般的なマザーでも
対応するものがあるらしいです。
かなり省電力効果ありそうです。
465login:Penguin:04/06/24 01:11 ID:Q75GRJS9
俺は脳内ではちゃんと動いてくれてると思ってるが実際にちゃんと
思った通りの動作してくれてるか不安になるときがあるな。
これは俺のスキルが足りないからかもしれないが

>>463
ほとんどの人間は自分の事しか考えてないと思うが・・・
いちいち反応するこたぁないでしょ。
466がんがれ!PCルータ :04/06/24 05:58 ID:QvhjEbSr
>>462

金になるのは企業向けだからなぁ。個人だと暇人で物好きしかやらねーもんなぁ。w
このスレもハード板のスレも閑散としてるし。

セサミはGTA(FreeBSDベース)なんかの成功例?から学ぶべきこともあるだろう。
Sierへの訴求力、企業のシステム管理部門への訴求力をつけるべきかと・・・。
例えば、売る側や素人にとってICSAの認証とかはかなり強力かもしれない。
(ICSAの実情がたいしたこと無いと解ってても、ISO認証や資格取得と同じで)
他のネットワークアプライアンスにありがちな派手でカッコイイ筐体デザインとか。

>>464

Athlon/Duronはhaltが基本的に効かないからね。
以下のathcoolでもぶちこんだほうがいいのかもしれない。
http://members.jcom.home.ne.jp/jacobi/linux/softwares-ja.html#athcool

Abitの一部のマザーではBIOSにその設定があるらしいが、
そんなマザーはかなり例外的な存在。

VPNなんかの重たい処理をしなければ・・・
Mobile Athlonなら電圧sage、倍率sage、FSBsageでも充分だろう。 - >353
467462:04/06/24 21:28 ID:SVBM+oZ9
>>466
認定をうけるのは良いかもしれないですね。

おっしゃる通り、認定なんて大したこと無い場合が多いと
思いますけど、その辺の事情と実際の技術的な内容の両
面で理解してる人なんて多くないのに対して、バッチが付い
てるだけで安心してしまう人は多そう。
売りやすさには直結する部分ですね。。

でも、この手の認定って費用が高い場合が多い気がする。。
有る意味バクチだな。

認定にいくら位かかるのか調べようとしたら、ICSA日本法人
のHPって何処にあるんだぁ。。グーグルで引っかかるんだけ
ど、表示されない。。
468login:Penguin:04/06/24 23:03 ID:wD5rw+eq
>>466
Mobileな Athlon/Duronってわざわざ書いてあるのは何故だろうか・・・

それはPowerNowが使えるからでそ。(マザーが対応していれば)

Power Nowならクロックや電圧を下げられるから
Haltとは比べ物にならないほど省電力
469がんがれ!PCルータ :04/06/25 00:31 ID:OoZcWwPH
>>468

OSの対応(ドライバ)が必要だと思われたが・・・。
と思ったら kernel 2.6x系ならイケルかも。
http://lc.linux.or.jp/paper/lc2003/CP-05.pdf
http://lc.linux.or.jp/lc2003/slide/CP-05s.pdf
470login:Penguin:04/06/25 19:46 ID:y1zbCn34
Webみてたらすんごいいいマザー見つけた
これが手に入れば最高なんだけど・・・
http://www.misnet.co.jp/prd1310.htm
471login:Penguin:04/06/25 20:18 ID:QDqSn4ZH
>>470
http://www.misnet.co.jp/store/

AS-1310
¥37,800(税込)

やっぱ高いね。高級嗜好品ってところか。。
Geodeの366ってことはPen200MMXくらい?
472login:Penguin:04/06/25 20:51 ID:YgMaIZR2
ちょっとCPUが遅いかと
473login:Penguin:04/06/25 21:33 ID:iPOI2WM2
コレだったらふつーにC3でいいんじゃないの?
12cmX12cmの製品も出るみたいだし。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/02/649039-000.html

ここまで小さいとケースもこだわりたいな。
…って所詮ルータなのに、なんでこだわるんだろうかw
474login:Penguin:04/06/25 22:20 ID:YgMaIZR2
メモリはノート用よりデスクトップ用が使える方がよくないかな。
CFから起動できるのとかもあるけど。
475370:04/06/26 00:47 ID:uEFxxPEO
>>471
げ〜高いのね、2万くらいなら買っちゃいそうだけどパスだな。
LAN*2+CFスロット標準装備がツボにハマったって思ったんだけどな、惜しい。
476login:Penguin:04/06/26 01:19 ID:fT+i+6Fl
昔のファンレスノートで我慢しようぜ。
477login:Penguin:04/06/26 01:54 ID:d0CSNQ/B
2万出せるなら、EPIA ME10000 とかじゃダメ?
478477:04/06/26 01:55 ID:d0CSNQ/B
M10000ですたorz
479login:Penguin:04/06/26 09:56 ID:AZc4Jqak
これはどうよ?
C3 1Ghz LAN*3 CF付 世界最小ベアボーン
ttp://www.quixun.co.jp/product/CA860A1G.shtml
PCIが無いのが辛いが・・・せめてLANがギガビットだったら・・・・・・・
480login:Penguin:04/06/26 11:21 ID:UsXgCYO7
>>479
税込みで45000円か。
これからPC買ってルータとして使うならいいかもな。
100baseとはいえ、LANポートも3つ付いてるみたいだし。
GIGAイーサが欲しいなら、ハブを間に突っ込んで使えばいいんじゃね?
481370:04/06/26 11:27 ID:uEFxxPEO
>>479
ギガビットなんて意味無いから100でいいんじゃない
でもこの手のブックPCがなんでLANx3なんだろう?
ルータ用途でWAN,DMZ,LANなら納得出るが
デスクトップ&クライアント用途でLANx3なんてほとんど意味ないよね
メーカの設計意図が知りたいな
482login:Penguin:04/06/26 11:51 ID:U2ih3L48
いつの日か余ったUltraATA100のHDをIPnutsでNASかできるのならGIGAがほしいな。
ついでに3.5インチのHDをいれるところも。
483login:Penguin:04/06/26 14:19 ID:fT+i+6Fl
>>481 もちろん、設計者がIPnutsファンなのさ
484436:04/06/26 21:24 ID:6vML7156
ipnutsルータ
CPU:AthlonXP2400+
NIC:外・内ともにIntel PRO/1000MT(PWLA8391MT)

NIC変えたらパフォーマンスがかなり向上しました。
いいときでspeed test(http://www.bspeedtest.jp/)で
自己最高記録62Mbps出ました。

P4P800オンボードNIC直結より良くなったってことは、
外<->ipnutsのIntel NIC間でのパフォーマンスが非常にいいということなのかな。
内はギガだし。
IntelNICで直結だともっといいのかも。もうそれはしないが。
ルータ挟んだ方がパフォーマンス出るというのも、なんとも。
またたまたまなのかな。

んにしても、この結果はびっくり。
Intelマンセーヽ(´ー`)ノ
485login:Penguin:04/06/26 22:03 ID:Ikp/6DR5
>>484
超オーバースペックだね(w
多分Celeron400、intelPro100+くらいでも同じ位スピード出るよ。

たまたま余ってたPCなのかも知れないけど。。
486login:Penguin:04/06/26 23:49 ID:UsXgCYO7
XPの2400+で組むと意外なほどに安くあがるからな。
アムダーはXPから64に乗り換えるヤシが多いから余る確率も高そうだ。
…まぁオーバースペックなのには変わらんがw
487login:Penguin:04/06/27 07:22 ID:+H4fnQWB
>>473
LAN2個積んだのが出ると楽しそうだね。
専用筐体に秀逸な製品が出るかもポイント、、。

>>479
MicroATXとかの汎用?ケースじゃ無理な世界があるね。
金があれば欲しい。


そんな漏れの環境はこんな感じ(前にも一度UPしたけど。。)
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040627071050.jpg

USBメモリ起動だから、ドライブベイ部分(右半分)を切り落としたような感じのケースがあると速攻買うんだけどな。
あるわけ無いけど。。

3万以下で新規に組めるソケ370は、まぁそれなりに気に入ってはいるんだよね。
スロット付のほうがNICも自由に選べるし、DIYな醍醐味はオールインワンな小型PCより多い(と負け惜しみ、、)
488login:Penguin:04/06/27 11:33 ID:5Qj/GAUn
Celeronの1GhzとかだったらFSB 66Mhzにおとして、
電圧も落とせばファンレスいけるかな?
489436:04/06/27 12:27 ID:UXsjJuew
>>485,486
マザー(A7N8XED)、メモリ(512M)、電源、ケース、キーボードが余ってて
CPU(AthlonXP2400+)、FDD、VGA(玄人の一番安いの)を\11,000で購入。
最初は蟹NICで余りものだったが、パフォーマンスでなかったんで
Intel PRO/1000MT(PWLA8391MT)x2を\9,000で新たに購入。
しめて\20,000でできました。

ギガ光が来ても対応できるな。
490login:Penguin:04/06/27 15:19 ID:5Qj/GAUn
あとはISPだな。
491login:Penguin:04/06/27 23:14 ID:9V5c0sBd
('A`)BCM5705用のドライバコンパイルするのマンドクサイから
メインマシンで使ってたIntel PRO1000MT DesktopAdaptor突っ込んじゃった。
ま、数字でも体感でもぜんぜん変わらんけど
492login:Penguin:04/06/28 03:40 ID:nOCOnXd9
>>479
それ、確かNICがカニです。
Intelのもあるんだけどね。

詳しくはココ。
http://www.lex.com.tw/
Products→Motherbordでテキトーにみてみて。
オモシロそうなのたくさんあるから。

日本だと買えるのと買えナイのあるし、高いけどw
493login:Penguin:04/06/28 05:58 ID:Ycyr7Ki/
>>488

微妙かも。
鱈はHALTの効きが悪い(Icc stop-grantが大きい)。
河童500MHzで電圧sage(1.3V)ではファンレスしてた。
494login:Penguin:04/06/28 16:25 ID:6fGpRByM
やはりモバアス低電圧駆動+PowerNowが一番よさ気・・・
495login:Penguin:04/06/28 20:23 ID:o0dIj0+d
USBストレージから起動するのと、
ハードディスクから起動するのだと、
やっぱりハードディスクからの方が
楽なのですか?
496login:Penguin:04/06/28 20:39 ID:nOCOnXd9
>>495
設定はほとんど一緒。
497login:Penguin:04/06/28 20:46 ID:s3UzF6Eb
つーか、古いPCを再利用しようとするとUSBメモリ起動なんて速攻で却下。
498login:Penguin:04/06/28 20:55 ID:T0uQMTDJ
499login:Penguin:04/06/29 20:54 ID:Eie1L28Z
次期バージョンは、CD-ROM 版に samba とか入れて( ゚Д゚)ホスィ...



プリンタサーバにしたいだけなんだけどね。
500login:Penguin:04/06/29 21:18 ID:3adlFpQh
・・・
501login:Penguin:04/06/29 22:32 ID:ziDs4rTB
>>499
CUPSで十分じゃん
502499:04/06/30 13:16 ID:GEcvIXRU
>>501
それ、友達にも言われた。
ググったら公式に載ってた。
>>500 のキモチが今分かった。



ちょっと逝ってくる。
503login:Penguin:04/06/30 13:35 ID:xQylaGXf
>>502
フォーラムも参照しる
あと、公式パッケージではないことを分かっておく。
504499:04/06/30 14:43 ID:GEcvIXRU
>>503
(゚∀゚)ゝ ラジャー

作者さんに感謝。
505login:Penguin:04/06/30 19:30 ID:NWo7Zpja
プリンタ鯖なんかどうでもいい
ファイル鯖にしたいからsamba収録希望
506login:Penguin:04/06/30 20:16 ID:xQylaGXf
セサミの方針ではsambaは提供されないらしいが。
ipnuts-ext待ちか。。。
507login:Penguin:04/07/02 18:23 ID:kbN8vVg/
508462:04/07/02 22:11 ID:m7FudRef
>>507
オレじゃないぞ〜
509login:Penguin:04/07/02 22:58 ID:kbN8vVg/
昔からこのスレで何名かいたからね。ほしい人が
510login:Penguin:04/07/03 19:24 ID:1D5Ez/FC
オレも( ゚д゚)ホスィ…
とか思ってるけど、オレじゃないです。

てか、あきらかにこのスレの住人っぽぃ気がw
511login:Penguin:04/07/03 21:12 ID:gUG1l0QA
ぽいね。
僕も禿げしくホスィ
512login:Penguin:04/07/04 01:04 ID:SG0wOchN
てか、>>2以外に解説してくれているサイトないのかな?
513login:Penguin:04/07/04 10:16 ID:FfcYNQN4
>>512

あるにはあるけど、環境が違うから
オレにはあまり参考にならなかった。

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=ipnuts+%E8%A8%AD%E5%AE%9A&lr=
514512:04/07/04 15:54 ID:S/O5Z4wo
>>513
助かります、ありがとう。
515login:Penguin:04/07/04 22:43 ID:Fs3PnoiR
今使ってるプロバイダが増速するらしくて、どんな
ルーターがイイか調べててこのスレにたどり着きますた。
NICが一枚しかないからまだちゃんと動かしてないけど
ためしで入れてみて出来が良さそうでビクーリ
またそのうちNIC買ってくるかのー
516login:Penguin:04/07/04 23:16 ID:vPYhdlC1
>>515
NIC一枚からはじめる事も出来る罠
動かすだけなら一枚でも十分。
速度を考え出すと二枚いるけど。
517login:Penguin:04/07/04 23:51 ID:Fs3PnoiR
ふむふむ、そうなのですか。
NIC買うまで、もう少しいじって見ますね。
518login:Penguin:04/07/04 23:58 ID:W4VUX9ge
|-`)ガンガレ>>517
519login:Penguin:04/07/05 18:20 ID:e3ORPkm4
作る気ないんだってさ
520login:Penguin:04/07/05 21:30 ID:WvQZHHPG
がっかり
521515:04/07/05 23:53 ID:sJ3XXT9v
>>519-520
Σ(゚Д゚ )エェッ?!漏れのこと?
Dual-PortのNIC落札してやる気マンマンなのに…
>>518
|゚Д゚)ノ<アリリー
522520:04/07/06 00:50 ID:aYFQDQGO
いやいや、スタートアップなんたらの事です。
523login:Penguin:04/07/06 02:31 ID:SBazw4cv
524login:Penguin:04/07/06 14:07 ID:3iCba9ZB
あのK6-2 400MHz 192MBメモリなんですけどパケットロスなしで行けるでしょうか?
サイトには400MHz以上だとOKと書いてありますがやはりIntel製じゃないと無理でしょうか?
525login:Penguin:04/07/06 14:25 ID:+jkOKoa5
ふざけんな。俺なんか166Mhzだ。
526login:Penguin:04/07/06 19:33 ID:SBazw4cv
>>525

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'



>>524
光でもほぼ無問題だと思うよ。
527login:Penguin:04/07/07 06:23 ID:n9DuYHyZ
>>524-526
おまいら面白杉w
528login:Penguin:04/07/08 13:34 ID:pOSG9Wt+
>>526
ほぼ問題ないと言うことは多少問題あるということですよね?
よく見たらK6-2 450MHzでしたがやはり、もっと高性能なマシンを用意した方がよさげですね。
レスありがとうございました。
529login:Penguin:04/07/08 13:39 ID:KpyiY2Dp
>>528
K6-2 450MHzもあれば光100M程度はさばけるよ。
ほぼ無問題と書いたのはVPANやらIPSecやらを使うとK6-2では力不足って意味だと思われ。
一般的な使い方ならまったく問題はない。
530login:Penguin:04/07/08 13:49 ID:h4EFEjwl
割り込みですいませんが
PentiumIII 533MHz メモリ256MB
で光100M、IPSecはどうでしょうか。
531530:04/07/08 13:53 ID:h4EFEjwl
コアはKatmaiです。
NICは3Comのカード2枚です。
532login:Penguin:04/07/08 14:03 ID:KpyiY2Dp
http://www.s-me.co.jp/news/031119_1.html
によると、Celeron 2.7GHzでIPSecを使った場合のスループットは、

IPsec 暗号化 AESの場合: 81.1Mbit/sec
IPsec 暗号化 3DESの場合:48.5Mbit/sec
(注:測定用に特別設定し測定しました。IPnuts同士ではAESがデフォルトになります。)
CIPE 暗号化 Blowfish:119Mbit/sec
(注:Gbitのネットワークカードを利用しています。)

P3-533でもAESで25〜35Mbps位は出そうだね
533login:Penguin:04/07/08 14:07 ID:KpyiY2Dp
もう一つハケーン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/01/2274.html
> スループットはCPUがCeleron 1.1GHzの場合で73Mbps程度、Celeron 2.7GHzの場合で82Mbps程度を計測したという。

それほどCPUには依存しなさそうだから、P3-533で50Mbpsくらい行くのかも。
534530:04/07/08 14:08 ID:h4EFEjwl
外部から接続するVPNの速度が遅いだけで
LANからWANへ接続する速度や
WANから公開するLAN内の鯖への速度は
速いのでしょうか。
535login:Penguin:04/07/08 15:56 ID:3f9eDAeA
-----------
http://www.s-me.co.jp/online/index.html

中古パソコンで 90Mbpsのブロードバンドルーターに
(cleleron 433MHz ローカルLAN環境時)
-----------


これでファイナルアンサーでしょ。実際使ってる人の声
聞いても大差は無いし。
メモリは最低64M、出来れば128M欲しいところだね。


>>534
外向き、内向きの方向に関係なく、VPN時の速度が遅い
だけ。
普通のPPPoEなら全く問題なし。
536login:Penguin:04/07/08 18:33 ID:pOSG9Wt+
VPN関連は使用しないので問題なさそうですね。
参考になりました。
537515:04/07/08 20:21 ID:hZMvbcgO
NICキタワーッ
さて、頑張ってやって見ますね〜
カード刺すとケースのふたが閉められないのは
想定済みさ(つД`)アナアケルカ…

>>522
勘違いスマソ

538515:04/07/08 22:02 ID:mayLXT84
デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
とりあえず速度的にも問題なさそげ。

色々いじってみまする(・∀・)
まずはUSB起動かな…
539login:Penguin:04/07/08 22:22 ID:3f9eDAeA
>>538
おめ

USBメモリは実績ある製品買うのが無難ですね。
でも、メモリ側に問題なくても、マザー側がNGなことも
あるんだよね。。

旧いHDDがあればだけれど、HDD起動でbiosにてHDD電源断
も結構よさげだよ。
USBメモリ起動の環境を作るのと大体同じだから、予行練習に
もなるし。
540login:Penguin:04/07/08 23:25 ID:40OCpJAu
>>538
m9(゚∀゚)オメデd
541login:Penguin:04/07/08 23:51 ID:SFOVa9EX
Mosquitoってdual CPUに対応していますか?
dualCPUのPCが手に入りそうなので(P3ですが)
これを機にLinuxルータを作成してみようと思います。

web鯖とルーターとしてつかって
web鯖ではPHP perl Javaをうごかしたいのですが出来るんでしょうか?
542login:Penguin:04/07/08 23:59 ID:40OCpJAu
>>541
とりあえず聞く前に自分で調べてみれば?
543541:04/07/09 00:17 ID:RRaFgqc6
>>542

他にやりたいことのUPnP対応とDNSキャッシュは出来そうだったのですが
上記のことについては、調べられなかったのですみません
544login:Penguin:04/07/09 20:47 ID:xtmx+xZL
調べる為に聞いてるっていうのは無しなんだろうか。
545login:Penguin:04/07/09 21:02 ID:uFv/Ik9z
>>544
調べろってのは
ググったり、マニュアルぐらい読めという意味だろ。
546login:Penguin:04/07/09 22:16 ID:/Svd0hxH
>>541
提供元に聞く。と言う発想があると思うのですが。
547538:04/07/10 01:04 ID:O2CGHGXz
>>539
ありりー。USBメモリは
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DSH.html
これの128Mにしますた。USB-HDDエミュ起動は
ダメでしたけどUSB-ZIPエミュで起動できるっぽいです。ナントカナル…ノカ?
実績あるの探したんですけど、日本橋じゃ売ってないっぽ。

>>540
アリガd( ´∀`)σ)Д゚)


とりあえずCD起動だと快調に動いてるけど
USBメモリ起動はいまだに未達成…。
明日以降頑張りますわー
548login:Penguin:04/07/10 17:25 ID:zJPtB1WS
4.0r3のCD版使い始めたけど、入力した設定の保存&復旧方法がイマイチ分からんねぇ・・・

PCの電源落とすと、当然前回の設定が消えるので「設定バックアップ」でFDに保存。
次回PC起動後にCD読み込み始めたら、FDをセットするだけじゃダメなんですかね?。

FDはXPでフォーマットしてます。
549login:Penguin:04/07/10 17:46 ID:uSdu2Vel
>>548
FDならフォーマットした後CD内のfloppy/以下をすべてコピーして
起動時に入れるだけ。
設定保存は「設定保存」もしくはコンソールでsave_conf
550548:04/07/11 04:47 ID:/a/YaLza
>>549 ありがと。

でも、CDブートだから「設定保存」からは無理でした。
コンソールからもだめぽ。
もっと勉強してきます。。。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:07 ID:787+HDCQ
>>550
CDブートでもFD入れれば設定保存できる。
細かいことはフォーラムとかマニュアルとか
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48 ID:MO1jSW1E
エキストラメンバー、そろそろ切れる。。
セサミのDDNS使えなくなるはチト困るなぁ〜。

他のDDNSって普通にIPnutsで使えるっけ?
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:03 ID:s01P/WuT
自鯖にDICE入れりゃいいじゃん
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:35 ID:787+HDCQ
>>552
げ!俺も7月で終わりだけどDDNSも使えなくなるのか。忘れてた。
普通のDDNSならこれが使える。
http://ez-ipupdate.com/
WebAdminから使えるからまぁDHISと同じくらいの使い勝手かな。
555login:Penguin:04/07/11 23:26 ID:MO1jSW1E
>>553
それも検討してみるかぁ。。
最近アップデート出ないし、DDNSだけの為に7200円/年は高いよぉ。
、でも、セサミにも水を注さないと枯れちゃったら悲しいから、お布施
のつもりで、とも思ってみたり。

>>554
情報どうも〜
早速調べてみます。



ここって、総じて静かなスレだけど、カキコするとレス付くのいつも早いね(w
ROMな方が意外と大勢いるんだな。
556login:Penguin:04/07/12 10:28 ID:CwJDY/vw
VPNサーバとして、IPnutsを導入予定の者です。

DDNSですが、適当なDDNS対応のルータを使って、IPnutsマシンに
DMZを向けるという方法ではダメなのでしょうか。
そういう使い方をされている方はおられますか。
557login:Penguin:04/07/12 17:45 ID:Kb20EnTL
>>546
そういうことを言うな、セサミに迷惑だ。
そもそも>541がオフィシャルをきちんと読んでいないことくらいわかるだろ。
558login:Penguin:04/07/12 18:35 ID:/JH0CHwr
このルータのDHCPサーバって、MACアドレスでのIPアドレス指定って可能?
559login:Penguin:04/07/12 19:06 ID:lkBt9IV9
>>558
WebAdminからできるよ。ついでにホスト名もIPと一緒に指定可能。
560login:Penguin:04/07/14 13:33 ID:EGvZb1xc
Mosquitoルータ使ってる香具師ってRTX-1000とか買えない貧乏人だよな。
馬鹿デカいPCをたかがNATの為だけに使うのって必死すぎない?
561login:Penguin:04/07/14 13:42 ID:yBgb1T2K
B5ノートで使用してますが何か?
562login:Penguin:04/07/14 13:45 ID:8A24ajgq
>>560
561が釣れましたがいかが
563login:Penguin:04/07/14 23:18 ID:ft5T2jgh
>>560
デカイPCをIPnutsの為だけに使う・・・これも一種の贅沢だw
564login:Penguin:04/07/15 00:23 ID:Y9vf4SSU
俺はRTX-1000なら買えるがそれ以上の機種(50万以上)が買えない
565login:Penguin:04/07/15 00:26 ID:Y9vf4SSU
ミスって途中で書き込んだ(鬱

俺はRTX-1000なら買えるがBフレで性能が出せるそれ以上の機種(50万以上)が買えない
それでRTX-1000以上のパフォーマンスが出せるPCルータを使ってる
金額は4万くらい

RTX-1000はいろいろ設定すると10Mまでの回線が限界だと思う、
566login:Penguin:04/07/16 01:16 ID:H5yV70iF
LANポート一つしかないノートPCをルーターにして、
もう一台からもネット接続可能にする方法を説明してるページはないでしょうか。
SW-HUBは持ってるんだけど。
誰か教えて…(ちなみにUSB-LANは使えない)
567login:Penguin:04/07/16 01:37 ID:d74nSbFJ
え??
そんなこと出来るの?
俺もやりたい
568login:Penguin:04/07/16 19:08 ID:CWGC13Ah
>>566-567
できるぞ。
まずは、ONU/モデムをHUBにルーターのLANポートもHUBに、
クライアントもHUBに、つまりすべての機器をHUBに繋げ!!
569login:Penguin:04/07/16 19:51 ID:d74nSbFJ
えーえーえーそれで出来るのか
ちとやってみます
問題ないんでしょうかこの方法は
570login:Penguin:04/07/16 21:28 ID:4suzrxVo
そういう設定の時って、クライアントPCは
DHCPでアドレス振ったりとかは出来ないよね?
571login:Penguin:04/07/16 21:41 ID:CWGC13Ah
>>570
ふつうに出来るし。
IPnutsのデバイスとしてはeth0とpppoe0の二つのデバイスとして機能する。
FWも通常通り設定可能。
572login:Penguin:04/07/16 22:33 ID:d74nSbFJ
よくわからないからやっぱもう一枚LANボード買ってこようw
573login:Penguin:04/07/16 23:13 ID:4suzrxVo
えー、そうなんすか?
それって、PPPOEの環境限定ってコトじゃなくってデスカ?
以前試したうちの環境ではケーブルモデム直接に
素のネットワーク(?)だからDHCPのリクエストに対する
グローバルとローカルセグメントの区別が無理っぽい気が
してあっさり諦めたんだけど…。
ウソついてゴメソ(つД`)
574login:Penguin:04/07/17 00:42 ID:lO0f9D2b
ipnutsのハードウェアフェールオーバー機能を利用して、
回線じゃなく、ファイルサーバのフェールオーバーって実現出来るかなぁ?

もし出来るなら今日もらった案件、ipnutsで提案してみよっかな〜。
575login:Penguin:04/07/18 16:41 ID:1mn+Oiho
>571 解説見つけた。IPnutsには依存しないようだ。
http://www.page.sannet.ne.jp/u-masa/linux/adsl.html

これってwindowsでも可能?できるんだったら死蔵ノートを再生したい…
576login:Penguin:04/07/19 11:46 ID:t6z6LQoR
age
577login:Penguin:04/07/19 11:54 ID:pYFPQyV8
質問です。
TEPCOが開通したので、IPNuts4r3(CD-ROM)でPPPoEルータを作成しようとしています。

で、
http://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html
を参考にPPPoEの設定を作り、PPPoEでIPアドレス・DNS・デフォルトゲートウェイが取得できています。

また、
http://www.ipnuts.net/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=3#q13
を参考に
・eth1のOUTグループをはずして、pppoeデバイスにOUTグループに変更。
・eth1がデフォルトでdhcpクライアントになっているので、otherに変更。
を行いました。

また、DNSマスカレードを有効にしてあります。

その状態で、IPNuts上からゲートウェイのIP・DNSサーバにpingを打ってもHostunknownで繋がりません。
クライアントにしてあるPCからもダメです。

クライアントPCからNATした状態でPPPoEで接続、通信するのには他に設定等は必要あるのでしょうか?
なにかご助言いただければ助かります

578login:Penguin:04/07/19 12:09 ID:t6z6LQoR
>>577
ifconfig
579577:04/07/19 14:49 ID:mdnfYbaI
とりあえずifconfigです。目コピなので間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。
Macや付与されたグローバルIPはxで伏せてあります。

eth0
Link encap:Ethernet HWaddr xx:xx:xx:xx:xx:xx
inet addr 192.168.0.1 Bcast192.168.0.255 Mask:255.255.255.0
UP BROADCAT RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX Packets:2532 errrors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX Packets:2412 errrors:3 dropped:0 overruns:3 frame:0
collisions:2 txqueuelen:1000
RX bytes:325692(318.0 kb) TX bytes:1092997(1.0 Mb)
Interrupt:10 Base address:xxxxxx

eth1
Link encap:Ethernet HWaddr xx:xx:xx:xx:xx:xx
UP BROADCAT RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1
RX Packets:1354 errrors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX Packets:1429 errrors:2 dropped:0 overruns:0 frame:2
collisions:1 txqueuelen:1000
RX bytes:88434(86.3 kb) TX bytes:48417(47.2 kb)
Interrupt:12 Base address:xxxxxx

lo
Link encap:Local Loopback
inet addr 127.0.0.1 Bcast 255.0.0.0
UP BROADCAT RUNNING MTU:16436 Metric:1
RX Packets:16 errrors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX Packets:16 errrors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
collisions:0 txqueuelen:0
RX bytes:1344(1.3 kb) TX bytes:1344(1.3 kb)
580login:Penguin:04/07/19 14:49 ID:mdnfYbaI
つづき

pppoe0
Link encap:Point-Point Protocol
inet addr 210.174.3.xxx P-t-P 218.231.1.xxx Mask:255.255.255.255
UP POINTOPOINT RUNNING NOARP MULTICAST MTU:1462 Metric:1
RX Packets:4 errrors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
TX Packets:4 errrors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
collisions:2 txqueuelen:3
RX bytes:64(64.0 b) TX bytes:82(82 b)

他にも足りない情報がありましたらUPします
581login:Penguin:04/07/19 14:52 ID:t6z6LQoR
よく目コピするきになったなぁ。すげよ。
WebAdminの設定でPPPoEはデフォルトゲートウェイ/DNS from PPPoEになってる?
582どうでも良いが:04/07/19 14:55 ID:llPfE/Js
電気ポッドは電気食うね。
価格コムで一番売れてる?「今一番とく子さん PVF-A300」 保温時の平均消費電力が約20W
うちのルーター用PC(セレロン766、LANx3、CD、FD、電源150W)は起動時45W、通常時は約20W
最新のポッドでこれだから、古いのはもっと食ってるね。。。
583login:Penguin:04/07/19 14:59 ID:prWXYwDn
でも電気ポッドは24時間365日稼動するものじゃないしな・・・
584login:Penguin:04/07/19 15:07 ID:qxbEqthm
ポット?
585577:04/07/19 15:09 ID:5WalLSme
>581
ありがとうございます。

PPPoEの設定で、
Use DNS from PPPoE
Default Gateway
は両方ともチェックをつけてあります。

私もデフォルトゲートウェイへのルーティングがうまくいっていないと思うのですが、どこが間違っているのかさっぱり・・・
586login:Penguin:04/07/19 21:05 ID:llPfE/Js
電気ポッド、うちでは24時間つなぎっぱ・・・
587login:Penguin:04/07/19 21:15 ID:LDmf6JZW
>>577
ネットワーク>詳細設定>静的ルーティング
の設定はした?これでクライアントIPからのルーティングを
設定したいデフォルトゲートウェイのデバイスに設定しなきゃ駄目よ。

もし既にやっていたらスマンが。

セサミはこういう人を増やさないためにも、
スタートアップガイドを早急に作るべし。
588login:Penguin:04/07/19 21:28 ID:tWFBP8XM
スタートアップガイド、本家の方でそんな予定は無いってばっさり切り捨ててたからなぁ・・・
589login:Penguin:04/07/19 22:12 ID:8SAEUzAI
そこでユーザーが作r(ry
590login:Penguin:04/07/19 23:14 ID:t6z6LQoR
IPnuts Extensionが作るとか言ってたわけだが
591577:04/07/20 04:17 ID:Omc20z0U
>587
0/0 PPPoE
255.255.255.255/24 eth0
ですね、やってあります。

ネットワーク再起動時のログをみていたところ、ちょっと妙なモノを発見しました。

Starting network:
network: port1:eth0 startup.
RTNETLINK answers: Invalid argument
network: port2:eth1 startup.
network: port3:pppoe0 startup.

と、エラーがでています。どうやらコレな気がしてきました。
ですがなんでこんなのが出るんだろう。。。。
明日ハード含めて調べてみます。
592577:04/07/20 21:39 ID:cCX9Miww
>591 のエラーチェックのため、eth0のNICを変更して試してみました。
が、同様のエラーがでます。
また、未設定のFDからbootした場合はエラーがでてないです。これからどこで設定するとエラーがでるか探します。

593577:04/07/20 21:40 ID:cCX9Miww
あと、/var/log/messagesのログを調べていたのですが、上記のようなエラーがでていません。
ちょっと貼ってみます。
Jul 20 21:41:27 IPnuts syslogd 1.4.1#10: restart.
Jul 20 21:41:27 IPnuts kernel: klogd 1.4.1#10, log source = /proc/kmsg started.
Jul 20 21:41:27 IPnuts kernel: Cannot find map file.
Jul 20 21:41:27 IPnuts kernel: Loaded 721 symbols from 83 modules.
Jul 20 21:41:34 IPnuts iptables: add input filtering INPUT_1
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: add input filtering INPUT_2
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: add input filtering INPUT_3
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: add output filtering OUTPUT_1
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: add forward filtering FORWARD_1
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: add preroute filtering PREROUTE_1
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: disable preroute filtering PREROUTE_2
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: disable preroute filtering PREROUTE_3
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: disable preroute filtering PREROUTE_4
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: disable preroute filtering PREROUTE_5
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: disable preroute filtering PREROUTE_6
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: disable preroute filtering PREROUTE_7
Jul 20 21:41:35 IPnuts iptables: add Source NAT SNAT_1
Jul 20 21:41:39 IPnuts network: port1:eth0 startup.
Jul 20 21:41:39 IPnuts network: port2:eth1 startup.
Jul 20 21:41:39 IPnuts network: port3:pppoe0 startup.
Jul 20 21:41:41 IPnuts pppoe: /etc/ppp/ip-up.d/1pppoe0-up: rename ppp0 to pppoe0
Jul 20 21:41:41 IPnuts network: pppoe0: setting static route.
Jul 20 21:41:42 IPnuts network: pppoe0: setting default gateway to 218.231.1.xxx.
Jul 20 21:41:42 IPnuts network: pppoe0: setting clampmss by iptables for kernel mode.
Jul 20 21:41:42 IPnuts ipsec.py: sysconfig.xml include no connection.

もし、正常な場合はココがどうやってログが出る、というのを教えて頂ければ幸いです。
594login:Penguin:04/07/21 08:57 ID:pnD4llVr
>255.255.255.255/24 eth0
これ変じゃない?
595577:04/07/21 21:27 ID:HA8ncVa+
255.255.255.255/24 eth0
を消したところ、>591のエラーが消えました。ありがとうございます。
ですが、状態は変わらず、外部へのping(デフォルトゲートウェイ・DNSサーバ)が返ってきません。

・・・このルーティングの設定、
ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html

ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts_webmin_route.png
に書いてあったのをそのままやったんですが間違っているんでしょうか・・・・

あと、セサミのFAQには
ttp://www.ipnuts.net/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=3#q13
にて
> eth1がデフォルトでdhcpクライアントになっているので、otherに変更して下さい。
とあるのですが、これは必要なのでしょうか
こちらにはルーティング設定は書いてありませんし。

正直、正しい情報が何なのかわからず混乱しております。
セサミはこれを商品として本気で売る気があるんでしょうか・・・・・・・


ついでにPen800の別PCを用意できたので、そのまま丸々移行して試したのですがこれも変わらず。
ハードが原因ということはないようです。
596login:Penguin:04/07/21 22:40 ID:8Cei2eT7
俺は自分でスタティックルーティングは何も設定しなくても使えてるけど
597login:Penguin:04/07/21 23:11 ID:1LO+blSD
>595

ttp://www.ipnuts.net/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=3#q13
にて
> eth1がデフォルトでdhcpクライアントになっているので、otherに変更して下さい。
とあるのですが、これは必要なのでしょうか

とりあえず、やってみる。

そして、それでダメな場合。
255.255.255.255/24 eth0

255.255.255.0  eth0
にする。
というか、他の奴に合わせる。


>579
では
>eth0
>Link encap:Ethernet HWaddr xx:xx:xx:xx:xx:xx
>inet addr 192.168.0.1 Bcast192.168.0.255 Mask:255.255.255.0

Mask:255.255.255.0 になってる。
598login:Penguin:04/07/22 00:06 ID:53JUWWNP
>>595
デフォルトルートには、>596さんがおっしゃるように特に何も設定しなくても使えます。
というか、pppoeの設定でDefault Gatewayにチェックが入っているようなら
この設定は必要ないと思うので、これが悪さをしているのかも。

eth1の件は、モデムに向かってDHCPの問い合わせをするかしないか
程度の話なので、pppoeによる接続ならばotherの方が無難かも。

ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts_webmin_route.png
の図だけど、解説内容と異なる設定になっているようなので無視しましょう。
599577:04/07/22 03:36 ID:lN5O+WLM
皆様ありがとうございます。感謝です。

一度、最初からやり直してみました。

まずNICの認識
Intel82557およびIntel(DEC)21143のためde4x5を/etc/modulesに追記。

PPPoE設定画面
PPPoEの設定
ユーザアカウントの設定
PPPoE ethernet portをeth0で設定
Use DNS from PPPoEへチェック
Default Gatewayへチェック

デバイス設定画面
eth1の設定
device group OUTを外す

PPPoEの設定
device port numberを3に設定
device group OUTを入れる

DNSマスカレード設定画面
有効/無効 有効へチェック

ここでネットワーク再起動
PPPoEでIPアドレス・デフォルトゲートウェイ・DNSが取得されているのを確認。
グローバルIPへping: OK
デフォルトゲートウェイへping: NG

つづきます
600login:Penguin:04/07/22 03:38 ID:lN5O+WLM
基本設定画面
IP Address of devices eth1の設定
static/dhcpをotherに変更

ネットワーク再起動
デフォルトゲートウェイへping: NG

詳細設定画面
Static Routing Table設定
Dest Network address: 0/0 Device: PPPoE
ネットワーク再起動
デフォルトゲートウェイへping: NG

Dest Network address: 255.255.255.0/24 Device:eth0
ネットワーク再起動
デフォルトゲートウェイへping: NG

・・・なんでダメなんだろ(´・ω・`) 今日はフテ寝します
601577:04/07/22 03:41 ID:lN5O+WLM
あ、一ヶ所間違いを発見

PPPoE ethernet portをeth0で設定
→PPPoE ethernet portをeth1で設定

です。
602login:Penguin:04/07/22 10:42 ID:YNYJAh5W
クライアントのデフォルトゲートウェイは192.168.0.1になってる?
603login:Penguin:04/07/22 15:44 ID:tvmHjZr3
http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=60


Update News : Updates News 2004/07/22

修正点:
・IPnuts4.0r3でLVSの仮想サーバー設定時、”ダウン時サーバー(sorry server)"のIPアドレスを指定するとポート番号0にアクセスする問題がありました。
WebAdmin側でダウン時サーバーのポート番号を設定する欄を追加しました。

・WebAdminでhosts登録をすべて削除すると表示しなくなる不具合を修正しました。
604login:Penguin:04/07/22 16:52 ID:eGLt/rnG
とくに大幅うpじゃないなぁ。
605login:Penguin:04/07/22 20:00 ID:4H2osZbW
>>602
デフォルトゲートウェイ192.168.0.1になっています。IPも固定で与えてます。
ただ、クライアントはWebコンソールにしかつかっておらず、pingはIPNutsのWeb上から行っています。

さて、またいじってみます・・・いまさらOPT100なんか買いたくないし
606577:04/07/22 20:01 ID:4H2osZbW
あ、605は577の書き込みです
607login:Penguin:04/07/22 21:06 ID:53JUWWNP
pingだけうまくいかないの? 他のも駄目なの?
608login:Penguin:04/07/22 21:13 ID:eGLt/rnG
デフォルトゲートウェイがping拒否ってるとかw
609577:04/07/22 21:34 ID:4H2osZbW
>607
DNSサーバにもping打ってみましたがダメでした。

>608
クライアントからHTTPもダメです(つД`)

・・・手詰まりになってきました_| ̄|○
610login:Penguin:04/07/23 00:43 ID:viUDQbP6
>>609

http://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=157&forum=1&jump=1

こっち参考にしてみるとか。
ちょっち目的は違うけど。

てか、設定をCJOSKさんみたいな書き方してみて。
とはいってもオレはPPPoEは使ってないから
適切なアドバイスできるかわかんないけど。
611login:Penguin:04/07/23 15:16 ID:wShWIea1
>609
DNSはどこを指定?
612login:Penguin:04/07/23 20:48 ID:nbC57OY6
nimdaとか特定のGETパケットのみdrop とかできるんですか?
613login:Penguin:04/07/23 21:59 ID:hDihK/Zv
>>612
パケット中の文字列指定で出来るはず。
614login:Penguin:04/07/23 23:11 ID:f8T5QQF6
>577
とりあえず、動作確認をpingじゃなくてhttpとかでやる方がいいかも。
pingはセキュリティ上応答しないことがあるし。
httpにしても、名前の解決ができてなかったりもするから
あらかじめ適当なサーバのIPを拾っておいた方がいいかもね。

…というか、かなりのレアケースのような気もする。
本家で質問する方がいいかも。
615login:Penguin:04/07/23 23:56 ID:5iygEZ+c
>>577
念のため尋ねますが、[ネットワーク基本設定]のdefault gateway
のところに何か書いていますか?
もし何か書いていたら消してみてください。
616577:04/07/24 00:05 ID:qsJ5lOjG
スレの皆様、ありがとうございます。

どうやら設定自体は正しいことがわかりましたので、あとは私の環境の問題と思われます。
もうちょっとあがいてから本家に投げるか考えます。
いままで多々ご助言頂き本当にありがとうございました。
また原因が判明したらご報告させていただきます。

>610
ありがとうございます。参考にしてみます。

>611
DNSはPPPoEで取得されたIPです。

>614
クライアント依存の可能性を排除するため、IPNuts上から行えるpingを用いていた次第です。

・・・よく見ると>609のレス番間違えてる(^^;
617login:Penguin:04/07/24 00:14 ID:8oDyf1Ta
>>613
どもです。しかし、どうやって記載したものか・・・

>>577
詳細設定(ルーティング)は0/0 eth0 だけでイイような。

IPnuts 画面からのping は送信フィルタを通る。any から
any にany が通るようにしてますか?
クライアントからフォワードフィルタです。In からOut への
パケットを通るようにしてますか?

>>601
PPPoE eth1 なら↑は0/0 eth1 だよな

618login:Penguin:04/07/24 00:18 ID:8oDyf1Ta
www.yahoo.co.jp はpingハネるけど、www.yahoo.com は返してくれるしね。
まぁ名前解決ができた時点でパケットの透過を確認できる訳だが。
619login:Penguin:04/07/24 00:57 ID:xT/bA1R6
ブリッジがうまくいかない。。。orz
620login:Penguin:04/07/24 07:32 ID:8oDyf1Ta
>>619
何が上手くいかんの?

ブリッジはIN向きの纏めたいeth を複数選ぶんだよ。

基本設定ではブリッジデバイスのみstatic でゲートウェイ
192.168.0.1 とかにするんだよ。他はother だよ。外向きは
dhcp だよ。
621619:04/07/24 11:00 ID:xT/bA1R6
>>620

外向きにブリッジってできないのかな?
やりたいのは、IP アドレスが複数個きてるんだけど、
IP Phone 用に IP アドレスを 1 コだけ、スルーさせたいってコトなんです。

Web サーバは代理 Arp 使ってうまくいってるんだけど、
IP Phone は代理 Arp だとうまくいかないみたいだから、
通常のブリッジ使ったらできるかなーって。

なんか、ブリッジ外向きには設定できない、とか、
そもそも勘違いしてたらスマソ。
622login:Penguin:04/07/24 11:35 ID:pnKBtpN7
>>621
ゴメン、そんな難しいのやった事ない(-o-
IPフォンってクライアント(電話端末?)に直接
グローバルIPを割り当てるって事なんかな?

名前の通りブリッジで行けそうだけどね

ごめんさい
623619:04/07/24 13:23 ID:xT/bA1R6
>>622

そぅそぅ、そんなかんじです>GIP を IP Phone(クライアント端末)に割り当て

てか、あやまんないでくださぃ。
こちらこそ、レスくれてありがとです。

オレは Linux どころかネットワークの知識もナイんで、
なかなか苦労します。。。

とりあえず専用端末の代わりに PC 直結で
も少しイロイロいじってみまつ。
624577:04/07/24 18:45 ID:0Rcxf1kS
ぇー、皆様にさんざんお世話になっていた577です。

今日、突然繋がるようになりました。

やったこと
詳細設定画面
Static Routing Table設定
Dest Network address: 0/0 Device: PPPoE
Dest Network address: 255.255.255.0/24 Device:eth0
の2つを消去。

ドライバの問題かと思い、de4x5→tulipに変更。PC再起動。

この後に突然繋がるようになりました。
念のため、ドライバはde4x5にしてみましたが、問題なく繋がります。

結果オーライなのですが、イマイチ釈然としません_| ̄|○

625login:Penguin:04/07/24 18:50 ID:xT/bA1R6
>>624

なにはともあれ、オメデトー。
↓識者の見解です。
626login:Penguin:04/07/24 18:51 ID:l6N1h6Er
一応、設定のメモとして

PPPoE設定画面
PPPoEの設定
ユーザアカウントの設定
PPPoE ethernet portをeth1で設定
Use DNS from PPPoEへチェック
Default Gatewayへチェック
kernelModeへチェック

デバイス設定画面
eth1の設定
device group OUTを外す

PPPoEの設定
device port numberを3に設定
device group OUTを入れる

DNSマスカレード設定画面
有効/無効 有効へチェック

基本設定画面
IP Address of devices eth1の設定
static/dhcpをotherに変更

ざっとこんなところでしょうか。ウチではこれで繋がってる、というところです。
ご助言頂いた皆様、ありがとうございました。
627577:04/07/24 18:52 ID:l6N1h6Er
うぁ、またやってしまった
>>626は577です。
IDが変わってるのはkernelmodeにチェックを入れて再起動したためです。
628596:04/07/24 19:09 ID:Q2gCNHoH
俺が>>596でスタティックルーティングは何も設定しなくても使えてるけどって言ってたわけだが。
629login:Penguin:04/07/24 19:22 ID:mlf9Pby2
だからなに?
577は>600で設定しない状態でも確認してるな
577の環境がどうだかしらんがルーティング設定が決め手ということはないな
630login:Penguin:04/07/24 19:46 ID:Q2gCNHoH
争うつもりは無いけど>>600でも何も設定しない状態では確認してないような。

> Static Routing Table設定
> Dest Network address: 0/0 Device: PPPoE

> Dest Network address: 255.255.255.0/24 Device:eth0
631587:04/07/24 20:01 ID:jrX5wWRK
ぐわぁ〜漏れが悪かったよう>577
うちの環境ではマルチセッションでやってるから
スタティックルーティング設定しないと目的のPPPoEから出れないんだよう。
もう偉そうなことは言いません。本当にスマソ。
632login:Penguin:04/07/24 20:09 ID:mlf9Pby2
>>630
見てる場所が間違ってるな

基本設定画面
IP Address of devices eth1の設定
static/dhcpをotherに変更

ネットワーク再起動
デフォルトゲートウェイへping: NG

詳細設定画面
Static Routing Table設定
Dest Network address: 0/0 Device: PPPoE
ネットワーク再起動
デフォルトゲートウェイへping: NG

前半部分をきれいに引用しないとはどういうことかな
633login:Penguin:04/07/24 20:17 ID:8oDyf1Ta
IPnuts 周りの設定って判りにくい。正しい設定してるつもりで
DNSマスカレードが起動してくれないとか、ブリッジ上手くいかないとか
以前試して失敗確認してるはずの設定で上手くいったり・・・。

634login:Penguin:04/07/25 01:08 ID:eLeU5p4V
セサミはさっさとスタートアップマニュアルを作れってことでFAだねぇ
それでダメなら質問って流れになればわかりやすいと思われ
635login:Penguin:04/07/25 01:12 ID:qF/VCW+j
そうだね。
少なくとも有料版にくらいは
イケてるマニュアルを付けてホスィ。
636login:Penguin:04/07/25 01:36 ID:Okq6FX9J
ウチら(ってか、ネラー)がマニュアル(まとめサイト)作るのを待ってるとか。
コストかからずセサミ(゚Д゚)ウマー
637login:Penguin:04/07/25 10:38 ID:+QPwx9SF
>>1が作れよ
638login:Penguin:04/07/26 00:37 ID:GHbsD9j8
というかさ、設定例が正しいかオフィシャルで保証するかどうかってのが重要で、個人サイトはあくまで個人サイト。
バージョンアップして設定方法がかわったりすることもあるんだし、そこはセサミが面倒みないとダメっしょ
639login:Penguin:04/07/26 08:31 ID:dKSsh8RT
>>638
その考え方は非常に正論だし、大事なポイントだと俺も思う。
けど、どうもセサミのマンパワー的な問題なんじゃね?
今までの流れを見ると。。

640login:Penguin:04/07/26 09:49 ID:gMCe0Tyj
フリーで幾つかPCルータディス鳥を有るのにあえて有料で出してんだから
セサミは努力する義務有るだろう

セサミに協力するくらい知識と余裕があるなら俺なら他のフリーのヂストリに協力するわな、
641login:Penguin:04/07/26 12:21 ID:+Wu52oi4
642login:Penguin:04/07/26 13:19 ID:hEnxtyLR
>>639
マンパワー言われてもなぁ・・・
>2のIPnuts4.x用設定事例(個人サイト)とほぼ同じ内容をスタートアップマニュアルにするって1日仕事だろ。
やる気があるかないかが問題なだけな予感
643login:Penguin:04/07/26 15:04 ID:HmcrjOrK
知り尽くしてる開発者にとって、かなり魅力のない作業だからなー。
マニュアルだってコメントの洗練されすぎて簡素な事・・・。
644login:Penguin:04/07/26 15:34 ID:stLBSspo
これ以上セサミに求めても無駄。
二度も作らないって宣言したし。
誰かがwiki作ってみんなで編集。これでいいじゃん。
645login:Penguin:04/07/26 15:36 ID:fUrFOa6s
>>632の設定の通りやっても、DNSが認識しねぇ...orz
色々と試しているが、スタートアップマニュアル ホスィ
646login:Penguin:04/07/26 16:28 ID:HmcrjOrK
>>645
DNSマスカレードが動かないってことかい?
IPnuts 画面からのping の場合↑は関係ないんだが、
LANクライアントの場合はいるよ。

送信NATのマスカレードはあってるよね?
647login:Penguin:04/07/26 16:43 ID:fUrFOa6s
ありがとうございます。
当方、linux未経験、kerioやLinksysのルータぐらいしか使った事のない初心者です。
ADSL47Mを機にIPnutsにチャレンジするも撃沈
こんな感じで挑戦してるのですが、

          ストレート   クロス
Flet'sADSLモデム <-> IPnuts <-> クライアント1
<-> webサーバ

NICは全てintel82559です。
webadminでの設定もできるのですが、動作状況のDNSサーバの所に
serch mydomainとか出てる状態です。
設定はそのまま>>626の通りにやってるのですが、
これを機にlinuxやネットワークを深く勉強してみようかと思います。
648login:Penguin:04/07/26 16:45 ID:fUrFOa6s
思いっきりズレました...orz

          ストレート   クロス
Flet'sADSLモデム <-> IPnuts <-> クライアント1
                   <-> webサーバ
649646:04/07/26 17:22 ID:HmcrjOrK
うーんフレッツADSLっての知らないんすよー。モデム側で
PPPoE認証させる訳じゃなくて、IPnuts から設定してる訳ですか?

search mydomain は接続確立までしばらくでます。数分待って
まだそういう状況ならPPPoE 接続自体できてないんじゃないですか?
DNS だけが通らず、グローバルIPは取得できてるという事ですか?
例えば66.94.230.50 へのping は通りますか?(www.yahoo.com ね)
650646:04/07/26 17:43 ID:HmcrjOrK
デバイス→PPPoE で接続設定。上からDefaultGateWay までを設定。
デバイス→ブリッジでIN 向けのLAN デバイス2個をselected して
device numver を2 に設定。
デバイス→デバイスでbr2 にIN に、pppoe0 をOUT に。

基本設定でbr2 をstatic 192.168.0.1 255.255.255.0 に。
モデム向きデバイスにはdhcp に、両方をチェック。他のデバイスはother。
Default Gateway は192.168.1.1 IPnuts mydomain のまま。

詳細設定ではDest Network Adress 0/0, Device にはモデム向けのデバイスを。

パケット制御→フォワードフィルタではACCEPT AnyIN AnyOUT any。
送信フィルタでACCEPT 空白 Any Any。

アドレス変換→SNAT はMasquerade 192.168.0.0/24 AnyOut Any。

DNS マスカレードは有効にチェックでデバイスはIN 。

どうかな?
651646:04/07/26 17:45 ID:HmcrjOrK
↑DefaultGateway 192.168.0.1 ね。間違えました。
652login:Penguin:04/07/26 18:27 ID:DprkeupE
ご指示ありがとうございます。
上記の通りに試したのですが、まったく駄目でした...orz
動作状況の所のPPPoEにIPアドレスが表示されてないので、
PPPoEの接続自体ができてないのかな?
自分のスキルと比べると、手におえないシロモノだったようですヽ(;´Д`)ノ
今日はこれから用事があるので明日あたりに再戦しようかと思います
色々とありがとうございました
653login:Penguin:04/07/26 18:53 ID:f48Vg/Jw
IPnuts 4.0r3 Mosquitoにて、pcmciaのLANカードの1つが認識されません。

Planex FNW-3600-TX(NE2000互換)というカードは認識され、
外部からアクセスもできたのですが、
もう一つのBUFFALO LPC4-TX-CBがアクセスできません。
link等のLEDは光るのですが、ip link show などでも見えませんでした。
チップはRealtek 8130らしく、またRed hat linux9(24.20-6)に挿すと
8139too.oを読み込んで正常に動くようです。

以下が、カードを差し込んだときに追加されたsyslogです。
Jul 26 18:33:25 IPnuts cardmgr[2345]: executing: ' ./network stop eth0'
Jul 26 18:33:25 IPnuts cardmgr[2345]: executing: 'modprobe -r pcnet_cs'
Jul 26 18:33:25 IPnuts: cs: cb_alloc(bus 5): bendor 0x10ec, device 0x8138
Jul 26 18:33:25 IPnuts: PCI: Enabling device 05:00.0 (0000 -> 0003)
Jul 26 18:33:25 IPnuts cardmgr[2345]: socket0: CardBus hotplug device

どなたか詳しい方お願いいたします。
654login:Penguin:04/07/26 19:31 ID:GHbsD9j8
>>652
順番にいこうな。
まず、フレッツADSLということでいい?
イーアク・アッカだと普通モデム・ルータ一体型モデムが貸し出しされる。
そのときは貸し出されたルータ側で別設定が必要だからね。

フレッツADSLの前提で、>>626の設定をして、ネットワーク再起動後、
PPPoEのIP・デフォルトゲートウェイIP・DNSIPが取得されるか確認して。

655login:Penguin:04/07/26 19:45 ID:F5hGdlZk
>>644
> 誰かがwiki作ってみんなで編集。これでいいじゃん。

確かに一番いいスタイルかも。
誰か作ってくれー。
656login:Penguin:04/07/26 21:16 ID:mTjisXi0
私は絶対手を加えませんけど、スペースだけなら用意してもいいかも。
てか、まともにIPnuts入れたこと無い。
657645:04/07/26 23:17 ID:2UkbLnAN
帰宅してから、先ほどの設定のままで、起動したら一発で繋がりました
何が原因だったんだろ?(;´Д`)
色々とお騒がせして、すみませんでした。
このスレの住人はイイ方が多いですね。ありがとうヽ(´ー`)ノ 
658login:Penguin:04/07/26 23:38 ID:pc30MJTA
>645
ウチでもやっぱり、モデムの電源入れる順番でうまいこと
PPPoEが動かなかったりしてたことがあった。
フレッツADSLで、82559っていうのも一緒。
659login:Penguin:04/07/26 23:54 ID:if3rEqJ8
DHCPとか起動順やタイミングで狂う時あるみたいね。
660login:Penguin:04/07/27 00:13 ID:ULidTPTq
sourceforge持ってるIPnuts Extensionさんはwikiだめ?
661login:Penguin:04/07/27 01:50 ID:pnz3lcwQ
>>657
よかったね〜!
お疲れ様
662login:Penguin:04/07/27 13:55 ID:gGgYs5ER
PukiWikiの設置はまだ〜?チンチン(AA略
663ipnuts-ext:04/07/27 15:36 ID:6RTSjMf/
週末に設置予定です。
アドレスは、http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/
の予定です。
664login:Penguin:04/07/27 22:03 ID:FZ6uLcJB
設置しても誰も編集してくれない予感。
665login:Penguin:04/07/27 22:51 ID:FGsTH/4M
んなこと設置しなきゃわからんだろ
666login:Penguin:04/07/27 23:51 ID:ofPBgzIa
>>663
早速ブクマークシマスタ!!( `Д)ゞ
667login:Penguin:04/07/28 00:01 ID:TKMZC+75
>>665は絶対編集しない。間違いない。
668login:Penguin:04/07/29 17:27 ID:XTkoJfFM
超連射の量産型ガンタンクってどこにいるの?
キャンベラ?
669668:04/07/29 17:28 ID:XTkoJfFM
ごめん、誤爆しました。。。
670login:Penguin:04/07/29 18:52 ID:b/Su/C3k
わろた
671login:Penguin:04/07/30 04:26 ID:ORfw7BYQ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/ni_i_bb.html

ギガイーサなのに、CPUが非力、、ちゃんと生かせるのかなぁ。

それなりに魅力的だけれど、オレ的には値段が。。
672login:Penguin:04/07/30 14:58 ID:shSJJbcI
>>671
そっちもいいがCPUが弱すぎ・・・

なので俺はこっちのDUAL NIC版を気長に待っている。3つ目のNICが欲しくなったらPCカードスロットに刺す。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040724/etc_bslm7k.html

値段ははっきりいってあまり極端でなければ気にしない
673login:Penguin:04/07/30 17:17 ID:QjFh78Ju
7月でメンバーキーが切れる人へ
wget --http-user=ユーザ名 --http-passwd=パスワード -m -np http://www.ipnuts.net/IPnuts/
このコマンドで、エキストラメンバーしかダウンロードできないものをすべて落とせます。

もちろん、キーが有効の間だけ。また、このオプションはIPnuts付属のwgetでは使えない。
674login:Penguin:04/07/31 18:28 ID:/75/27QZ
このルータって、2セッション張って一つはDMZ用、もう一つはLAN内用って感じに出来る?
675login:Penguin:04/07/31 18:32 ID:NrKd2gnL
>>674
できるけど、説明するほどの実力は俺無い。
676login:Penguin:04/08/01 01:47 ID:ZfgyIx+W
>>674

>>675におなじく。

そのための、http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/ です。
よろしくおながいしまつ>>663
677login:Penguin:04/08/01 10:43 ID:O2JWSVeb
週末だね。そういえば。
設置したからって、編集はみんなするのかな。俺は編集する知識が無い。

週末だからってあせって設置するより、品のいいものが欲しい。
678login:Penguin:04/08/02 20:43 ID:t4qUAjXZ
週の初めとなりましたが・・・。
679login:Penguin:04/08/03 12:40 ID:iUDtjZDH
気長にまとうや
680login:Penguin:04/08/03 16:24 ID:5TZIjpKC
1年ほど前に自宅鯖で導入したんだけど、すぐに切れて(たぶん設定が悪かった)
イメージが悪かったが、引っ越して回線を新しくするので、もう一回挑戦しようと思う。
自宅鯖でBフレッツ(ベーシック)を使い切るぐらいのアクセスがあるんだけど、
落ちないようなスペックはどれくらいでしょうか?NICはIntelのを使っているが。
(Server用じゃないけど)
681login:Penguin:04/08/03 16:36 ID:kH5tdo5Q
Pentium3やTualatin Celeronの1GHzあればモウマンタイ
682login:Penguin:04/08/03 16:46 ID:Yj3mxBh2
メモリは256MBでIntel LAN+e100モジュールをお勧め。
683login:Penguin:04/08/03 17:04 ID:TipHjh9P
IPsecで100M出すにはどれぐらいCPU必要ですかね。
理論値でいいんで教えてください。
684login:Penguin:04/08/03 17:11 ID:70TQQRkI
>>683
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/01/2274.html
> スループットはCPUがCeleron 1.1GHzの場合で73Mbps程度、Celeron 2.7GHzの場合で82Mbps程度を計測したという。

FSB800のP4なら2.4でも100Mbps出そうだが
685login:Penguin:04/08/03 18:40 ID:TipHjh9P
>684
ありがとさん。

こいつを買って高性能ルーターにしたいなあ。
http://www.pfu.fujitsu.com/topics/new040630.html
686login:Penguin:04/08/03 19:33 ID:ZnifB8k4
> 自宅鯖でBフレッツ(ベーシック)を使い切るぐらいのアクセスがあるんだけど、

うちもBフレ自宅鯖なんで参考までにどれくらいトラフィックあるの?

ちなみにうちではMRTGで見てるけど過去のピークで1200kbpsくらい
IPNutsは 鱈Cel 1G, Mem256 Intel NIC*2 でCPU負荷は平均1%くらいです。
あとどれくらい往けるか興味有りまする。
687login:Penguin:04/08/04 00:55 ID:qWQCc7pQ
高負荷はIntelって定番になってるけど、蟹(8139C)でもそんなに問題無いような気がするのですが・・・。
認識甘いですか?
688login:Penguin:04/08/04 07:41 ID:XSYpzQYI
FDD-USBだけど、再起動するとUSBが認識できなくなる。
電源ケーブル抜いてやれば復活するんだけどね・・・・
689login:Penguin:04/08/04 10:27 ID:jmGCTATw
>>687
負荷が80%位有るならIntelのメリットが出ると思うが
現実問題としてはそんな負荷は掛からないだろうから蟹でも問題ないと思うよ

ただ逆にいうとInlel(1枚2980円)にしても全体の費用から考えると少し高くなるだけなんで
それなら少しケチってわざわざ蟹にしなくてもって感じかな。
690login:Penguin:04/08/04 11:42 ID:G//ADl03
EDENでIPnuts作るときが問題だ。
Intel二枚もさせないし。
691login:Penguin:04/08/04 11:51 ID:vyOQvq3h
>>690
一応ライザーカード経由で二枚刺しはできるのではない?
どっかで見たような・・・
しかし今ソース見つけられず。
嘘っぱちだったらスマソ。
でも「小さい」というメリットが減るね。
692login:Penguin:04/08/04 12:13 ID:G//ADl03
EDEN ESPの1GHzとIntel(か3Com)を二つオンボードのMiniITXがほしい。
693login:Penguin:04/08/04 13:37 ID:n+21Q2Qd
>>689
同意。
ウチのIPnutsは手持ちで組んだんで、Intel+蟹が最速の組み合わせだった。
いろいろNIC組替えてみたけど、古い型が多いんで一概に言えないが、
蟹より速度が出ないのもあったな。
20〜30M程度なので、そろそろ真面目にチューニングしたいが…。
694login:Penguin:04/08/04 17:48 ID:Z8k7wDbx
ウチではインテルのデュアルポートNIC使ってるYO(・∀・)
PCI一枚刺しでも問題なっしんぐ!


鯖なんて立ててないから蟹でも十分だけどねorz
695login:Penguin:04/08/04 20:01 ID:G//ADl03
>>694
それって、PCIバスひとつで2ポートだから、なんとなく遅くなりそうだけど
全く関係なし?
696694:04/08/04 20:41 ID:Z8k7wDbx
CPUもC3で、遅いですけどそもそもの使用環境が下り20Mも
出ないケーブルTV環境ですから…。役立たずでスマソ('A`)
とりあえずボトルネックになるとか、問題は出てないっすよ。
697login:Penguin:04/08/04 21:26 ID:qWQCc7pQ
>>689
ケチって、ていうか、小型ベアボーンだと蟹しか選択肢が無い事が多いのよ・・・・。
698login:Penguin:04/08/04 21:28 ID:1O52KGJP
>>695はPCI-to-PCIブリッジについて勉強した方が良いと思われ
699login:Penguin:04/08/04 21:51 ID:zAzRiNQa
>>690
うち、ライザー使って100sDualの4ポート構成だよ。
PCIバスの帯域を食いつぶして意味ないカモだけど。。。
700login:Penguin:04/08/04 23:20 ID:XSYpzQYI
DNATの設定について知恵を貸してください。
フォワードと以下のスクリーンショットのようにDNAT設定をしたのですが繋がりません。
再起動してもDNAT設定画面は以下と変わりないので保存はされてます。

syslogを見ると「IP address is NULL.」となっているのが怪しいのですが
どこかの設定が不足しているのでしょうか?

DNAT設定画面
ttp://www.makoto.ath.cx/upload/source/up0086.jpg

**syslog**
Aug 4 23:11:58 IPnuts iptables: add Destination NAT DNAT_1
Aug 4 23:11:58 IPnuts iptables: Destination NAT DNAT_1: IP address is NULL.
Aug 4 23:11:58 IPnuts iptables: add Destination NAT DNAT_2
Aug 4 23:11:58 IPnuts iptables: Destination NAT DNAT_2: IP address is NULL.
**syslog end**

701login:Penguin:04/08/04 23:54 ID:G//ADl03
>>700
古い知識なので、今のIPnutsに通用するか知らんが
マスカレードに設定している時点で間違い。

たぶん、自分でゲートウェイオブジェクトか何かを作らないと駄目。
702login:Penguin:04/08/05 00:08 ID:NTdZbzbh
http://www2.satoweb.net/blog/archives/000021.html
ここ見る限りじゃそうだわな
703700:04/08/05 00:24 ID:PzrAZ4pa
>700,701
確かにマスカレードじゃダメですよねw
新しいオブジェクト作ってOKになりました
704ipnuts-ext:04/08/06 15:42 ID:wCBTtUNy
一応設置しました。

IPnuts Wiki
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/

先週末と言っておいて金曜日まで遅れてしまって申し訳ありません。
しかも、ほとんど中身が無い状態です。。。

これから、また追加予定です。
みなさんも追加していただいてかまいません。
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?タイトル
で、新規追加できます。ある程度まとまったら構成を作り直すつもりです。
705login:Penguin:04/08/06 18:13 ID:7od1zfvE
wiki設置乙。

早速ブックマークしました。
706login:Penguin:04/08/06 18:27 ID:stJfg+NJ
設置ありがとう。

盛り上がりに期待。
707login:Penguin:04/08/06 19:56 ID:vNoTymvs
>>704
せっちおつかれさま〜☆b( ゜ー^)
708login:Penguin:04/08/07 10:57 ID:XCNTUkAG
1年位常時稼動し続けてたルータPC、何気なく中をのぞいてみると、コンデンサが3個膨らんでたよ。。
で、同じ型番のコンデンサが計28個、同じメーカーで数えると、さらに倍の数、、、。

全部は無理なので、容量が大きなやつを全部(30個)交換することにした。
爆発や液漏れは勘弁なので。。

超マンドクセ&貧乏はツライ

おまいらも注意したほうが良いかもよ〜
709login:Penguin:04/08/07 13:38 ID:dOqZWLXN
自演劇場でした
710login:Penguin:04/08/07 18:42 ID:6YsCzGl5
・・・wikiの使い方がわからん漏れにはダメだった_| ̄|○
最終更新のところに入手方法ってのがあるのでわかる人直してください(つД`)
711login:Penguin:04/08/07 21:42 ID:fmGbFkr3
中古のIBM機を買ってきてIPnuts入れようとしてます。
USBストレージとかHDD起動とかは知識足らずで懲りたので
CD起動のFD保存というベーシックな方法を試してるんですが
>>146 と同じように
>sh: can't access tty; job control turned off
と出て起動が止まってしまいます。
FDを入れずにCDのみの起動であれば問題有りません。
FDを読み込めてないんだろうなー、とは思うんですがどうしたらいいやら。
fdformatしようにもどれがどれやら…。
712login:Penguin:04/08/07 22:22 ID:NIhoBcjP
IBMの純正FDDを使ってる?
713login:Penguin:04/08/07 22:59 ID:fmGbFkr3
>>712
うん。300PL-51Jに標準で付いてるスリムドライブのFDD。
って、なんかあるの?このドライブ。
714login:Penguin:04/08/07 23:50 ID:jhKA1qX2
fdformatしたいなら、まずはFDいれずに起動して

fdformat /dev/fd0
715login:Penguin:04/08/08 10:06 ID:z9BnhqFI
さんくす
フォーマットできたよ
んでも、mkfsコマンドが見当たらない
それでかな。IPnutsがFDを見つけられないみたいで、no removableてな返事が返ってきて
クライアントから設定を保存しようとしても、FDが見つかりません、CD-Bootですって怒られる。
IPnuts立ち上げる時に「ガガガッ」って音はしてるんでFDを読みに行ってるとは思うんだけど…。

FD付いてるマシンってweb鯖だけで、常時稼動してるけどコレでフォーマットしてみるかな。
716login:Penguin:04/08/08 10:26 ID:gQzrimTt
>>715
たぶん、CDの/floppy以下をコピーしてないんだと思う。
WindowsでいいのでフォーマットしてコピーしてFD入れて起動汁!
717login:Penguin:04/08/09 07:42 ID:dtaZMt5r
やっぱり誰も編集しませんね。可哀想。
718login:Penguin:04/08/09 09:12 ID:DG/eBlKz
×編集しない
○編集の仕方がわからない
719login:Penguin:04/08/09 19:32 ID:jdAsTxnR
俺、この前ちょこっと編集したぞ。

既存のページをいじるだけなら、めっちゃ簡単。
上の「編集」ボタンから簡単に出来るよ。

新規はまだ試してないけどね。
720login:Penguin:04/08/09 23:03 ID:ZTcnTjA1
wikiにsnmpの設定を新規追加してみたよ。
初めてなんで体裁とかmenubarとかおかしいけど
今日は寝るんでまた今度
721ipnuts-ext:04/08/09 23:16 ID:z5mtSXUR
>>720
MenuBarを修正しておきました。
722720:04/08/09 23:41 ID:WX93YNuY
>721
あらま、どうもありがとうございます。
それではノシ
723login:Penguin:04/08/10 00:08 ID:SfV4Uxah
Wiki管理人さんへ

>>710です。
新規ページ追加が激しくわかりにくいので、「とにかくここに書き連ねろ」的ページを1つ作ってもらえませんか?
それを管理人さんがピックアップ、ページ編集するってことでどうでしょう?

別案としては、中は白紙状態の、ある程度の分類のページを作っておいて、適宜書き足させる形とか。


正直、編集方針がわからないので書きにくいってのがあると思います。
何らかの方針を提示お願いします。
724ipnuts-ext:04/08/10 00:39 ID:nM6NUlfc
>>723
んじゃ「とにかくここに書き連ねろ」的ページを一個作ります。

また、簡単な作成方法(最低限のもの)も作成予定です。

#実はWikiはこれが初めてなので自分も勉強中です。。
725login:Penguin:04/08/10 02:22 ID:lnSwjWjk
IPnuts4でメルコのWLI-PCM-L11Gを使うにはどうしたらよいのでしょう?
3.4の時はPCMCIAのパッケージをロードしただけで使えていたのですが・・・
726login:Penguin:04/08/10 15:55 ID:dIQtklvL
一応ご報告を・・・

本日から、サイト(http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/)をちょこちょこといじっている者です。
(FAQページとか、カウンタ等)

自由に編集してOKとなってましたので、勝手にいじっておりますが、
サイトの方針に沿っていないのであれば、管理人さんの判断で問答無用で削除してください。
727login:Penguin:04/08/10 18:08 ID:OO7c7rAG
>>726
Wikiとは勝手に編集する物。
まったくノープロブレム気にする必要なし。
728login:Penguin:04/08/10 20:24 ID:zLRH0imI
編集乙!!
729ipnuts-ext:04/08/10 22:27 ID:nM6NUlfc
>>726
ありがとうございます。
あんまりWikiの知識無いので、どんどんどうぞ。
また、Webadminのスクリーンショットとか載せても大丈夫なはずです。
730login:Penguin:04/08/12 21:02 ID:TCVFu9T0
Mosquitoルータ使ってる香具師ってRTX-1000とか買えない貧乏人だよな。
馬鹿デカいPCをたかがNATの為だけに使うのって必死すぎない?
731login:Penguin:04/08/12 21:27 ID:ScQRf+T4
設置できないんですね。可哀想に。
732login:Penguin:04/08/12 22:13 ID:nejQ9nNn
書き込み増えてるね。

ところで、SSはどこにアップすればよぃのかな?
733login:Penguin:04/08/12 23:43 ID:DBcLjkN4
>>732
SSがスクリーンショットなら、載せたいページで「添付」でできる
734login:Penguin:04/08/12 23:49 ID:DBcLjkN4
730ってコピペだと思うが。
OPT100から近頃進化したようだなw
735login:Penguin:04/08/13 01:28 ID:Leqm9K0a
>>730

コピペにマジレス
http://netvolante.jp/products/rtx1000/
↑これ見てみたけど、ipnutsの方に魅力を感じるんですが・・・
736login:Penguin:04/08/13 01:50 ID:+xcZCctn
RTX-1000最近のファームはどう、だれか知ってる
昔はBフレで性能が悪かったんで今までIPnutsを使ってきたが
本当に70Mくらい出る様になったんならまた使ってもいいかな
最近だと7万台で買えるから瓶ボーな俺でも大丈夫だな。
737login:Penguin:04/08/13 10:40 ID:RMFau+Xy
>>735のこれってプリンターやハードディスクはどこに繋げばいいのかな?w
738732:04/08/13 22:09 ID:Mfn5hY+G
>>733
ありがとぅ!時間とれたらやってみる!
739login:Penguin:04/08/13 23:20 ID:0L1zNvZU
Interl PRO/1000の認識がどうもおかしいです。

insmod e1000
とやって
ip link show
で確認したら認識したようなので
e3 /etc/modules
で追加して再起動してみると
NICとして認識されているようなのですが
ハブのランプを見ると100Mbpsで動作しているようなのですが
何か間違っていますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
740739:04/08/13 23:20 ID:0L1zNvZU
Interl
じゃなくて
Intel
です。
741login:Penguin:04/08/14 01:10 ID:aj/Okn2D
>>739
Intelのドライバはおそらくsyslogにリンク速度を書くから
それを見れば良い。
742login:Penguin:04/08/14 01:41 ID:3oFBNdMP
>>741
確認してみたら
>> Aug 13 23:01:48 IPnuts kernel: e1000: eth0 NIC Link is Up 100 Mbps Full Duplex
100Mbpsでした。

どうしたらギガになるんでしょうか?
ケーブルはCAT6だしハブもギガ用のものなんですが。
743login:Penguin:04/08/15 18:57 ID:NBTNn7Z9
ヤフオクでDOMが安く出てたんだけど、誰か使っている人いる?
PQIのヤツで、型番はFD064-019PR
CFだと相性で動かないのもあるみたいなんで、動くかどうか知りたいです
744login:Penguin:04/08/16 17:20 ID:j6SjszKF
745login:Penguin:04/08/17 02:47 ID:U69fD3Kz
>>743
自分、それ買ったけどエキストラメンバーに登録してないから、まだ試せてない。

ただ、DOMは普通にIDEのディスクとして認識されるから動くんじゃないかな?
もし試したら、どうなったか教えて欲しいです。

DOM使う時にちょっと戸惑ったのは、5V与えてやら無いと動かない事かな・・
M/Bから供給されてなくて、自分で接続するのにちょっと苦労した・・
746743:04/08/17 07:18 ID:Dp7hZcJB
>>745
知り合いが余分に買った様なので、借りて試して見ます。
747login:Penguin:04/08/17 17:41 ID:P7Ku4mXE
2ちゃんねるの負荷監視みたいなのってIPnutsでできますか?
こんなのですが
http://ch2.ath.cx/load/hobby6.html
748login:Penguin:04/08/17 18:25 ID:fhbm7wjJ
MRTGならできるんだろうけど…。
web鯖の赤帽に入れようとして挫折中です…。
749login:Penguin:04/08/17 18:39 ID:ZHpBT0RH
これRRDtoolでuptime(load avrage)取得してるだけじゃないの
違うの?
750login:Penguin:04/08/17 22:01 ID:tUDIpT6z
同じISPで2個の固定IPもってるんですが、
1つはルーティングして、もう1つはグローバルIPのまま素通りさせる。
こんなことできますか?
751login:Penguin:04/08/17 22:21 ID:BgiIaZaI
別にIPnutsじゃなくても出来るけど。
752login:Penguin:04/08/17 23:30 ID:6HGABytw
>>750
できる
753login:Penguin:04/08/17 23:38 ID:tUDIpT6z
>>751-752
ありがとう。がんばってみます
754ルーター歴1ヶ月:04/08/18 13:56 ID:r1p/aHLs
Wikiに色々書いたけど、知識(スキル)がもう限界。
偉い人の参加希望・・・
755login:Penguin:04/08/18 17:33 ID:e8IapP2/
ノートPCにCardbusタイプのNIC(3com 3CCFE575CTのDELL版らしい3CCFE575CT-D)2枚
とFD版IPnuts4.0r3を使用し、ルータとして運用したいのですが、pcmcia.lrpが
標準パッケージでない為、NICが認識されません。この場合、

1.FD2枚目の中身を削ってなんとかpcmcia.lrp(と3c59x.o)を詰め込み、lrp.lstを編集
2.FD2枚目にcdrom.lrpとcd-lrp.lstを追加し、必要なパッケージをCD-ROMに焼き、読み込ませる

のどちらかの方法で解決できると思うのですが、考え方、あってますでしょうか?

1の方法は既に試し、NICも認識されたのですが、どれを削るかで悩んでいます。
試した時はhttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch02s02.html
を参考に、「WebAdminを動作させネットワークの設定を起動/動作させるには」に
上げられているパッケージを全部消しましたが、実用的じゃなかったです・・・。
756login:Penguin:04/08/18 18:31 ID:McrMVoE3
>>755
2は試したこと無いけど1なら
PPPoEがdhcpcdのどちらかが削れるはず。
CATVとNTTの二回線なら別だが。
757login:Penguin:04/08/18 19:03 ID:e8IapP2/
>>756
DHCP使わない、「|」の位置がわからなくなっても泣かない、Bフレッツベーシック
なのでPPPoE接続という条件で今色々削り中なんですが、

dhcpd + dhcpcd + keymaps = 116,417 Byte
pcmcia = 281,479 Byte

アァン。

pcmcia.lrpの中身を削って再圧縮した方がいいんだろうか・・・
でも圧縮方法わからんちん。
758login:Penguin:04/08/18 19:33 ID:C9sfss6g
>757
ただのtar.gzだから、別マシンでいじくってlrpの中身減らせば(・∀・)イイ!!
759login:Penguin:04/08/18 23:17 ID:e8IapP2/
>>758
Windowsユーザーで板違いな私にはtar.gzと言われても何の事やら・・・orz
http://homepage2.nifty.com/cs/linux_command/re-command/archive_1.html
これ読んで頑張ります。
760759:04/08/19 18:57 ID:F3JKdgRA
なんとか減量してlrpパッケージを再構築し、webadminの画面を拝めました。有難う御座いました。

減量作戦の中身は、ライセンス関係のテキスト全部と、関係ないPCMCIA製品の
ドライバと、関係なさそうなhotplg関連ファイルです。設定を保存するスペースも
できましたが、PC再起動時には反映しないっぽいです・・・。

パッケージの再構築は、Windows上ではできず、結局Linuxインストールして
tar とか gzip とかでやりました。sambaでLinux上のディスクを共有して
Windowsからファイラーでゴリゴリ減量、終わったらWindowsからPuTTYで
tar -> gzip 。tar.gzが出来上がったらWindowsで名前変えてFDにコピー。
聞いた事があるだけの世界を色々体験できておもろかったヨ。

にしても、ノートPC+CardbusなNICでFD版IPnutsって大変だったワァー。
とりあえず設定して運用して評価できたらCD版買おうそうしよう。
FD版で評価したい人は、蟹NIC2枚とデスクトップPC必須。
761759:04/08/19 19:13 ID:F3JKdgRA

load_lrp

こんなコマンドあったとは露知らず・・・orz
てっきり必ず2枚におさめなきゃいけないものかと・・・。
でも楽しかったから(・∀・)イイ!!
762725:04/08/19 21:40 ID:OReKJfha
orinoco.oとorinoco_cs.oとhermes.oをVineから持ってきてみたけどだめでした。
エントリをwavelanにしてみたりもしたんだけどwavelanデバイスじゃないとか
言ってるみたいだし
763login:Penguin:04/08/19 22:12 ID:wd/UTSWJ
>>762
動いてもAPには出来ないよ?
764login:Penguin:04/08/20 06:02 ID:dpmZp9sT
Wikiのサイト落ちてる?
765725:04/08/20 10:04 ID:UaSe6Ye5
>>763
APにするつもりはないんです。
1階LANと2階LANを無線でつなぎたいんです。
3.4でもいいんですけど、4ならブリッジにできるらしいので
4を使いたいんです。
766login:Penguin:04/08/20 13:20 ID:hzM7xOsQ
>>764
んなこたぁない
767764:04/08/20 15:36 ID:cf7OlPlb
>>766
あれ?今は見られるや・・・
768fdfw:04/08/21 22:45 ID:AaeXcdJK
floppyfw2.0.4でPCMCIA対応のルータを何とか1.44Mフォーマット1枚に納めた。
floppyfw2.0.4はハードディスク対応版も入手できる。
floppyfw2.0.9ではPCMCIAはどうしても1.68Mフォーマットにしないと入らないです。
floppyfw2.9.7は楽勝でPCMCIAが1.44Mに入るよ。uClibcになったし、Net-Filterのmoduleもすごそうです。
flopyfwのスレが欲しい...。
769login:Penguin:04/08/21 23:16 ID:aLac5PJU
>>768
IPnutsとflopyfwはすれ違い。
770login:Penguin:04/08/22 00:32 ID:7SzAPWcM
>>768
一時期floppyfwのすれあったけど盛り上がらなかった気がする。
そしてdat落ち
771login:Penguin:04/08/22 06:35 ID:ZaC1qETS
>>768
↓この辺で細々とやるとか・・・

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090444662/

【エコロ】旧PCをブロードバンドルーター化しようZE!【ジー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016023655/

はやいルータを作る
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019046005/
772fdfw:04/08/22 10:42 ID:HEd48VEv
>>770-771
↑とりあえず逝ってきます。IPnutsは使用形態によっては有料だけど、floppywはそういう
こともないし、性能的にはfloppyfw2.9.7でIPnutsを超えるのではないかと...。まあ、
2.0.xでも充分高性能だが..。1.44Mフロッピー1枚というのもいい感じ。
773信者:04/08/22 12:47 ID:FXl2pJ50
何はともあれ、IPnutsマンセー!!
774login:Penguin:04/08/22 14:40 ID:Cm5Oboet
IPnuts用にもう一枚NIC買って来ようと思うけどどこのがいいだろう
出来るだけ安い奴でデフォルトで認識してくれる奴
775login:Penguin:04/08/22 14:47 ID:ASAZrhE8
>>774
トラヒックによると思われる
あんまり流れないんだったらカニでいいんじゃないの
776login:Penguin:04/08/22 15:32 ID:YxVns2Mg
IPnutsにはルータだけじゃなく統合鯖パッケージを目指して欲しい。
Cobaltはオープンソースかされたけど
x86向けのはまだ公開されて内容なので。
777login:Penguin:04/08/22 23:29 ID:tCzZIhJ+
いいですね、それ。
ルータだけだと資源がちょっともったいない気もする。
自分で勝手にやれって言われればそうなのかもしれないけど。
778login:Penguin:04/08/23 13:10 ID:c8mGkbN4
FTTH 3回線ほど余っているのですが、
IPnutsを使ってPC1台で 3台分のルータの替わりとすることは
できますでしょうか?

NICは6枚差し、CPU Athlon2500+ メモリ512Mです。

回線大量にあるので、ルータもたくさん必要なんですが・・・
779login:Penguin:04/08/23 13:20 ID:ZcL20gv1
>>778
俺も2回線を1台でまかないたいなぁ・・・・。
俺の場合は、NIC4枚差しが出来ればいいんだけどなぁ・・・・・。

ちなみに、ルータ機2台ともCPU負荷は常時数%、
・・・なんかもったいない気もする・・・・・・orz
780login:Penguin:04/08/23 13:44 ID:djyuC7bI
>>778
eth0〜eth5の6個のNICがあったとして、
例えば、

eth0
eth1
eth2

上記3つを内向きI/Fに使い、

eth3 > pppoe0
eth4 > pppoe1
eth5 > pppoe2

上記のような感じで外向きI/Fをeth3〜eth5に被せ、
あとは内向きI/F3個と外向きI/F3個との間で任意の
組み合わせでルーティングさせれば良いだけのよう
に思えるので、問題なく出来るのでは。

NICが何枚あっても、ルーティングをどう切るかだけ
の問題だから、考え方は同じでしょう。
781login:Penguin:04/08/23 16:57 ID:qf+4Lcg7
NIC 6枚差しで3回線ルーティングなんて出来るのかよ。柔軟すぎるルータだな。
782login:Penguin:04/08/23 18:33 ID:ZcL20gv1
俺がNIC4枚刺した時は3枚しか認識しなかったような気がする(うろ覚え)けど、
4枚だろうが6枚だろうが、刺してドライバ入れれば認識しますか?(当時の俺の知識不足or勘違い・?)
783login:Penguin:04/08/23 18:45 ID:yh2rco0U
>>782
PCIスロットの位置とか、いわゆる「相性」で認識しないものも出てくるかもね。
そういう意味だと、1ポートのNICをたくさん刺すよりは複数ポートのNICを使う方が
安心できるかも。
784login:Penguin:04/08/24 04:37 ID:qVz7SaX0
IPNuts4ってNICサポート3枚までじゃなかったっけ?
うろ覚えなので間違ってたらスマソ
785login:Penguin:04/08/24 13:22 ID:XZbJVUvq
>>784
ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch01s02.html によると、

>複数のネットワークインターフェースをサポートします。

らしいので3つという縛りはないように思うのだけど…。
786login:Penguin:04/08/24 15:46 ID:AE/u0Miw
99までのインターフェイスをサポートってセサミHPに書いてあるじゃん。。
787782:04/08/24 15:56 ID:U8/5FTsE
>>785-786
なんか、もう一度NIC4枚差しを試してみようか・・・という気になってきた。
こっそり1時間ほどサーバを落として試してみようかな・・・・。
どうせ公開してても1円にもならないサイトしか公開してないし・・・・・。
788782:04/08/24 17:58 ID:oeo5mOX7
・・・・・・・・・・NIC4枚認識したよ・・・・・・・・・・・・。
ちゃんと動くかどうかは、設定中ですので少々お待ちを・・・・・。

とかいう報告レスは・・・・・・あった方がいいですか?
789login:Penguin:04/08/24 18:14 ID:wcF0AhqJ
>788
もちろんキボンヌ
790782:04/08/24 18:26 ID:D54EzWtW
ヤタ---------------------^-^------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!
4枚ルーティング成功しました!!(勢い的に6枚とかでも大丈夫そう)
これでパソコン1台とハブ1台が余ってウマー!

ちなみに、最新版のIPnuts 4.0r3での挑戦でした。
ついでに、ルータ機のスペックはCPU Pentium4 1.5GHz/メモリ 256MBです。
あと、NICは4枚ともIntel製の100Mbps対応のものです。

※ 再接続を繰り返しながら設定していましたのでID変わりまくりですが、
  名前欄782は全て私です(今のところは・・・w)
791782:04/08/24 18:28 ID:D54EzWtW
>>781
NIC 4枚差しで2回線ルーティングは確かに出来ました。
このまま信者になりそう・・・w
792login:Penguin:04/08/24 18:40 ID:wK3wKxHt
自宅鯖板は信者ばっかり。
793login:Penguin:04/08/24 18:46 ID:D54EzWtW
>>792
そなの?加わろうかなw
794750:04/08/24 18:56 ID:pc2EE6c5
市販のルーターでは設定できましたが、
IPnutsではうまくいかないので教えてください。

220.xxx.xxx.10 モデム−IPNuts−Hub−A〜C
220.xxx.xxx.20                   D
こんな感じでA〜Cが220.xxx.xxx.10のIPを使って
Dだけに220.xxx.xxx.20のIPを送受信させたいです。

自分で設定してみたところは
eth0-INに192.168.1.1、eth1-outに220.xxx.xxx.20を追加
Dest192.168.1.x Gateway192.168.1.1、DeviceNone、Source220.xxx.xxx.20で
ルーティングを追加。
SNATでSourceNAT192.168.1.x SourceAddress192.168.1.1/24 Dest220.xxx.xxx.20/24Port:OUT
DNATでDestNAT192.168.1.x Source220.xxx.xxx.20/24Port:Out DestAddress192.168.1.x
を追加しました。

A〜Cは192.168.0.xで、Dは192.168.1.xで設定しました。
どうしてもIPnuts使いたいので、間違いの指摘などよろしくお願いします。
795login:Penguin:04/08/24 20:25 ID:bLVNJH/5
ちょっと違うかもしれないけど、似たようなのが、フォーラムに出てたよ

ttp://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=DESC&topic_id=230&forum=1
796780:04/08/24 20:42 ID:AE/u0Miw
(´ー`)y−~~~  だぁから出来るって言ったでないのぉ〜。。
797750:04/08/24 21:39 ID:pc2EE6c5
>>795
やりたいことは似てますけど、うちのISPはIP指定して接続するタイプで
PPPoEではないんです。
フォーラムの設定の仕方だとPPPoEの設定ごとにデバイスが選べるようですけど、
うちの環境ですとINとOUTしかないのでここで詰まってしまいます。
ただ、自分がした設定が間違いだらけだということはわかりました。(笑
ありがとうございました。

798login:Penguin:04/08/24 22:35 ID:oeo5mOX7
>>796
「〜思える・・・出来るのでは」じゃ不安じゃん。
「出来る」って書いて欲しかった。。
799login:Penguin:04/08/24 22:44 ID:ZLFYGyKL
>>782
簡単で良いんで、wikiにコツを書いてもらえないだろうか。
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/
800login:Penguin:04/08/24 23:08 ID:oeo5mOX7
>>799
コツ・・・・・?単に差しただけですが・・・・。
おまじないっぽい事を踏まえつつ、手順を書けばよろしいのでしょうか・・・・?
801796:04/08/25 00:44 ID:YlozHweT
>>798
いやぁ、、頭の中では無問題に出来るというイメージはあったものの、手元に環境がなかったもんで、、。
で、実際やってくれた香具師が現れたので、ちょっと調子にのってしまいますた。

スマンコ
802login:Penguin:04/08/25 01:23 ID:d17u+37a
>>801
このスレの歴史上エロ用語は慎んでください。
803login:Penguin:04/08/26 11:29 ID:A9u6jWLI
たまにサイト閲覧で遅くなったりしません?
ハングとまではいかないのですが読み込みがなかな終わらなかったり。
pppoeをリスタートしたりすると直るのですがこんな症状ってでません?
804login:Penguin:04/08/26 13:09 ID:yDwvMc9U
ローカルIPでFTPサーバー立てたいんだけど、
フォワードフィルタとDNATの設定だけでOKかな?

ここを参考にしようかと。
ttp://vh-p.net/spe/IPnuts.html
805sage:04/08/26 19:03 ID:A9u6jWLI
みんな安定しまくり?
おいらのは一日一回ハングするんだけど・・・
NICがよくないとそういったことってあるのかな?

うーーーん。
806login:Penguin:04/08/26 19:05 ID:uZyVDxA1
>>805
今日見たら、UPnPの継続時間が68日+00:19:04!!
IPnutsとISPとNTTに感謝。光は接続も安定。
807login:Penguin:04/08/26 19:46 ID:mkDQbav9
UPnPって双方とも対応していないと意味がないんでしょうか?

MSNメッセンジャーでファイルを送ると「転送速度が遅い場合は・・・」
と出て全然速度がでません。相手方がUPnP非対応のルーター越しです。
メッセのオプションの接続情報では、
UPnP対称型NAT(symmetric)を経由してインターネットに接続しています。
となっています。
他の人からファイルを受け取る時には転送速度のことはでないらしいのですが
こちらの設定が足りなかったり、おかしいのでしょうか?
808sage:04/08/26 20:00 ID:A9u6jWLI
>>806
むぅ。うらやますい。
マルチセッションだと調子悪いのかなぁ?
そんなこと無いよね・・・
速度はかなりでるようになったのだが・・・
809login:Penguin:04/08/26 20:28 ID:uZyVDxA1
>>807
まぁ当たり前だけど両方ルータ越しなら両方のルータと両方のクライアントが
UPnPに対応する必要がある。

>>808
マルチセッションです。ISP+FletsSquareの。

ちなみにCPUはMMX Pentium 200Mhz
810login:Penguin:04/08/26 23:01 ID:ef/v5+w3
>>808
IPnuts 4 に入れ替えて1週間程しか経ってないけど問題なし。
参考までに、その前は光導入とともに IPnuts 3 で約4ヶ月間連続稼動。
ハード系は問題無いかな? 熱対策は大丈夫?

それと、sageはメル欄に。
811808:04/08/26 23:36 ID:A9u6jWLI
>>808
>それと、sageはメル欄に。
おっと。失礼しまんた。ぼけてました。

ハード系や熱は問題ないんです。
ISP*2でやってるんですが、フィルタをはずしても駄目だし・・・。
公式になんかないかなぁと探してたら特定のサイトがなんてのがあったけどおいらと同じ!
admin prohibited filterってのがtcpdumpにでる。
皆さんはこんな症状なったことすら無いかな?

市販のルーターに戻りたくないよぉ。
812login:Penguin:04/08/27 01:31 ID:hUQqz9ha
なんどもすんません。

いっこうに症状がよくならんので教えてください。
melcoのLGY-PCI-GTを使用しているのですがこれで不具合が出た方はいます?
icmpかなーと思って設定したのですがかわらなかったので最後にNICを疑ってみようかと。

お分かりでしたらお教えください。
813login:Penguin:04/08/28 06:38 ID:7l3Lgrz4
>>812
的外れな可能性もありますが、マザーやその他にあるコンデンサ劣化という事も考えられるかも。
夏でもあるし。。

あっ、でもハード系や熱は問題ないと書いてありましたね。。
814login:Penguin:04/08/30 13:18 ID:BbFVE8fQ
最近このスレ元気ないな
815login:Penguin:04/08/30 14:26 ID:hYBQMQVD
そうだねぇ。
安定してる人はここ見なくなっちゃうのかもね・・・
設定の仕方以外トラブルは皆無みたいだし。
816login:Penguin:04/08/30 18:43 ID:MKpGDSQf
ROMってる人が多いんだと思われ
817login:Penguin:04/08/30 19:47 ID:ObjxN0Qb
>>816
ノシ
818login:Penguin:04/08/30 21:17 ID:ZbpWoy4C
ノシ

Wikiをこっそりみました。
マルチセッションのところがすんごく参考になりました〜。
819login:Penguin:04/08/30 21:22 ID:ed/Wud+o
>>816
ノシ

>>815
安定してるけど日参してるよ。
1年ぐらい連続運用中。

ハードディスク不要っていうのがイイね。
隣に置いてあるサーバはハードディスクが1年で2回もdだ・・・orz
820login:Penguin:04/08/30 21:37 ID:2pVGRLI+
HDDにはちゃんと風当てないとね。
821login:Penguin:04/08/30 22:24 ID:szmMmGBh
ipnutsにしてからADSLがよく切れるようになった。
OUTインターフェースが蟹なんだけどADSLは1Mbpsしかでてないから
いくらなんでも大丈夫だとおもうんだけどなぁ
822login:Penguin:04/08/31 00:19 ID:sy01c0Pt
>>821
もうちょっと詳しく書いたら解決できるかもね
823login:Penguin:04/08/31 10:31 ID:CrRpcQY4
> 隣に置いてあるサーバはハードディスクが1年で2回も?だ・・・orz
それは多すぎだとおもうな
俺は結構ビジーな専用サーバで数台運用してるけどここ3年で死んだ(シークエラー)は1台だけだ
設置環境が悪いんじゃないのかな?
温度とか振動がとか大丈夫?
824login:Penguin:04/08/31 10:33 ID:CrRpcQY4
> ipnutsにしてからADSLがよく切れるようになった。
普通に考えるとADSLはモデムを介して接続だからIPNutsが影響する事は無いよね、
無理矢理こじつけて考えると、ルータをPCにしてノイズが多くなってADSL信号がノイズによって不安定になってる位かな?
モデムとIPnutsが近いなら別電源にして距離を離してみたらどうだろうか?
825login:Penguin:04/08/31 10:42 ID:sy01c0Pt
光まんせー
826login:Penguin:04/08/31 12:16 ID:8bzj66PE
>>821
PC側のメモリが少ない状態で、すげー重い処理をした(結果 不安定に)
モデムにルーター機能が付いていて、無効にしてない(悪さをしている)
ルーターのメモリが少ない状態でログが溜まり過ぎてる。
無通信自動切断?の設定をどこかでしている(PCかルーター側に設定箇所があればの話)

なんてのはダメかな?
827819:04/08/31 21:56 ID:SK0R526w
>>823
確かに良い環境とは言えないね。
設置場所は俺の寝室。
828login:Penguin:04/09/01 17:10 ID:HTLgIIT5
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/network/2004/09/01/3242.html
こんなのに負けたくないなぁ。
IPnutsにはギガビットイーサさせばまだまだいけるけど。
829login:Penguin:04/09/01 21:02 ID:oZBfWg8U
207,900円也。
830login:Penguin:04/09/01 21:53 ID:rP33evFe
>>828
パソコン工房の即納PCにIntelのギガイーサ2枚刺して
IPnutsのライセンス買うほうが安いな
831login:Penguin:04/09/01 22:22 ID:HTLgIIT5
IPnutsのQoSはどうなってるの?
832login:Penguin:04/09/02 01:31 ID:yClr84I1
>>790=782
WANが2回線てこと?
詳しく知りてええ
833login:Penguin:04/09/02 07:00 ID:0Ucg/eTP
WAN側束ねてLoadBalancingってIPnutsでできるの?
834743:04/09/02 14:41 ID:fFJ354JC
DOM起動失敗。
てか、俺には無理だった。。。
835login:Penguin:04/09/02 19:15 ID:HD77IOJx
>>833
できまつ
836782:04/09/02 21:37 ID:LlqHwC2D
>>832
はい。WANが2回線ということです。
837login:Penguin:04/09/02 22:27 ID:Mmn6oadm
無理だろ
838login:Penguin:04/09/02 23:15 ID:QAGNY6du
>>782
まじかよ、すげー柔軟だな。
そんな設定本当にできるの?デフォルトルートが複数になるのはOKなのか?
839login:Penguin:04/09/02 23:21 ID:QAGNY6du
正直に申し上げます。

真似したいので詳しく設定内容教えてください。>>782
840782:04/09/03 00:20 ID:ffVp9wge
>>838
デフォルトルートを3つ(1セッション接続1回線+2セッション接続1回線)設定してますが、
一番先に繋がった回線が経路として使われている感じです。

・・・接続元のサーバごとに利用する回線を分けようと思ったのですが、
私の知識では無理でした・・・・orz

>>839
一応、
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?LAN%A5%AB%A1%BC%A5%C94%CB%E7%C1%DE%A4%B7%A4%CB%C4%A9%C0%EF
に書かせて頂いております。
設定内容は、単純にルーティングを組み合わせるだけです。
>>780のような感じですね。

ちなみに、私は4枚挿してLAN、DMZ、WAN1、WAN2と振り分けています。
841login:Penguin:04/09/03 00:35 ID:LFCq0K6S
クスクス
842login:Penguin:04/09/03 01:18 ID:iRsX1XpO
何が「クスクス」だ?ボケ。
なんなら手前が完璧に解説してみろよ。
アア?どうせ知ったかぶってるだけの初心者野郎だろうがよ。
お前みたいなクズには誰も用はねえんだよ
843login:Penguin:04/09/03 13:00 ID:hB8Tj1ZR
そんな香具師ほっとけ。相手したって仕方ない
844login:Penguin:04/09/03 20:02 ID:myKKkz65
どなたかIntersil's PRISM Nitroチップの無線LANアダプタで
IPnutsをアクセスポイントにして動かしている方いませんか?
もしくは、このチップのアダプタでアクセスポイントとして動かせますか?
公式マニュアルにはIntersil's PRISMチップでHostAPモードに対応しているものと
ありますが、いくつか種類があってよくわかりません。よろしくお願いします。
845login:Penguin:04/09/03 21:28 ID:EUjELf5V
>>844
そのチップは54Mbps対応なのでHostAPではなく、Prism54で動く。
現在、IPnutsでの無線LAN対応は実用レベルとは言い難いので
もう少し待った方がいいかも。
現時点でもLinuxでそのチップつかってAPしてる人もいるけど
IPnutsでそれをするにはkernelをコンパイルし直したりする必要がある。
846login:Penguin:04/09/03 23:54 ID:6+Y9O7dz
まあ、))840の構成がロードバランシングでない事だけは間違いない

そもそも、みんながやりたい光回線*2で速度も2倍なんて事は不可能
回線の冗長化は対向側でも対応する必要がある
847login:Penguin:04/09/04 12:10 ID:zRIjN9IC
MicroATXで、通常のPCIカードが使えて、スリム系のPCケースでお勧めなやつってありますか?
ルータっぽい角張ったデザインの奴だと最高です
848login:Penguin:04/09/04 12:20 ID:Ai5ngVNU
>>846
ゲートウェイのロードバランスができますってセサミに書いてる
849846:04/09/04 15:11 ID:j9Ip8e6g
>>848
用語を理してるか?
ゲートウエイのロードバランスだぞ?

この場合のロードバランスってのはIPnutsを起動したルータで冗長構成を組んだ時に
ロードバランシングが出来ますって意味だぞ?

サルでも分かるように説明すると、2台以上のIPnutsルータを束ねて
負荷を分散する事で、最大スループットを向上させられますって意味だ

何処をどう読んでも回線を冗長化出来るなんて書いてねーよ



850login:Penguin:04/09/04 15:32 ID:WKbBuQ3K
そう言うことじゃなくて、FTTH二回線持ってて
今まではそれぞれにルータつながってたんだけど
その2台分の働きをIPnuts1台でまかなってもらえないかな?ってこと。
無理?
851login:Penguin:04/09/04 16:35 ID:7QqC1vNP
>>850
公式のフォーラムに出てたような???
852login:Penguin:04/09/04 16:48 ID:r+p6vjvY
出てないだろ。
そんなトリッキーな事無理だし。
853851:04/09/04 18:10 ID:7QqC1vNP
スマン
見たけど勘違い。
854login:Penguin:04/09/04 20:12 ID:M3dr31yp
IPnuts初挑戦でしたがいまいちうまくいきません。

pppoeは動作し、WebadminからのPingは外部に通る
DHCPサーバーは正常に動作し、クライアントはIPをもらえてる

のですが、クライアントでWebを見ようとしても見えません。
自分の貧弱な知識じゃこれで精一杯なんですが、
どこか間違えやすい点とかあるでしょうか?
855login:Penguin:04/09/04 20:29 ID:Ai5ngVNU
>>854
DNSマスカレードを有効にしていないに100ピーナッツ。

ゲートウェイの負荷分散
ポリシールーティング設定時に、複数のゲートウェイを設定することで、
ゲートウェイの負荷分散ができます。

↑これってどういう意味?
856login:Penguin:04/09/04 22:01 ID:7QqC1vNP
>>854
機器の接続等で強制切断してたら、5分間待ってみる。
OSのローカルエリア接続を一回無効にしてみる。

後はここ見るとか。
スタートアップガイド
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/
857854:04/09/05 00:49 ID:nB59vO2T
ありがとう!動きました

DNS鱒カレーどでした…なんて初歩的な…
858参考情報:04/09/05 09:02 ID:jdZ063aS
負荷分散機能付きルータ,WAN×2,IPSec対応
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/ni_i_nw.html#lb2ip

この値段だと、信頼性はどうなんだろうね。
859login:Penguin:04/09/05 11:05 ID:tEjgIv9s
メーカのページ見たけど機能盛りだくさんだね
価格的にはこれくらいが適正だと思う(日本のミッドレンジ機種は割高!)ので
安定してるなら良さそうだね、
チャレンジャーの方ヨロピク
860login:Penguin:04/09/05 12:12 ID:xGiR/6Lw
>>858
の「回線束ねて同時に使う」ってのはIPnutsでもできるよね?
861login:Penguin:04/09/06 03:18 ID:rCsIkBcG
>>858
Throughput 55 MBits/sec
って説明だけど。。。遅くね?
862login:Penguin:04/09/06 09:35 ID:AO0dkq9D
>>855
うる覚えだが、
ゲートウェイオブジェクトをグループにするっていうことでしょう。
ポリシールーティングのソースはプライベートアドレスを指定

それから、NATしてると、ルーティングの設定のところでソースルーティングも必要?
#なので、固定アドレスが必須かもしれない。
863login:Penguin:04/09/06 19:12 ID:bRgdzUGN
このスレ読んで惹かれてCD版買ってみました。

Linux---IPnuts---Linux
って構成で設定して見てスループットを測って(500Mのファイルをダウンロード)見ると約89Mbps
IPnutsの部分をRedHat7.3に変えても同じ値でした。
(IPnutsをインストした環境はセレ850MHz、メモリ256MB)
(RedHatが入ってたのはセレ2.1GHz、メモリ512MB)
ちなみにLinux---Linuxって感じに直繋ぎ(NICは1G対応)すると240Mbps程度だったかな・・・
LoadAverageは0.00〜0.01

でまぁスループットはこれで満足なんですが、
Linux(今回はRedHatだったけど)をインストしてiptablesの設定した環境と比べると
IPnutsはどこが利点なんでしょう??

webadminでお手軽に設定出来るところ?
HDDレスで起動出来るところ?
負荷分散やフェールオーバー機能が簡単(?)に設定出来るところ?

HDDレスで起動出来るだけでもルーター用途としては十分メリットな気がしますが、
他にもこんなのがあるぜ!ってのがあったら紹介して欲しいです(´・ω・`)

とりあえず次はセッション過多の状態を作って何か違いが出るか見てみようかな。
(間に挟むマシンを同じのに出来ればベストなんだろうけど・・・)
864login:Penguin:04/09/06 22:15 ID:96jSalp2
Linux触ったことが無くても簡単に設定できたところかな?
Winで使うには厳しく、お蔵入りになってたH/Wで構築できたのも良かったな。
K6-2/350MHz、蟹×2で30M台です。

やっぱり、FD版なので追加投資が無かったのが一番かな。(^_^;

ところで、現状メモリ128Mだけど、多く載せるとメリットあるかな?
鯖の公開とかしてないので、外へ見に行くだけですが。
865login:Penguin:04/09/06 22:16 ID:f/JFrF4R
>>864
メモリ増加はセッション数が増えるだけ
鯖公開してないなら意味ナッシング
866login:Penguin:04/09/06 22:37 ID:ZQjyGIv7
>>862
うろ覚えな。




そろそろバージョンアップしてくれないか?
867login:Penguin:04/09/06 23:44 ID:pKMC0Yio
>>863
設定失敗しても再起動すれば元に戻る。
これはチャレンジャーにとって重要。
868login:Penguin:04/09/07 00:47 ID:Hn7LNmG6
>>867
チャレンジャーなら設定のバックアップぐらい取っとけ。
869login:Penguin:04/09/07 01:14 ID:92o0lpHh
>>868
俺は正常な状態で設定保存して、
おかしくなったら再起動してる。
870login:Penguin:04/09/07 02:28 ID:GwKtfVkD
WAN側回線のロードバランシング、思いつきなんだけど
IPNuts4r3でロードバランシングの機能実装されたわけで、コレをWAN側に対して行うってのはできないかな?
871login:Penguin:04/09/07 04:37 ID:InjWfso7
できるわけねえだろ
872login:Penguin:04/09/07 11:54 ID:92o0lpHh
ポリシールーティングを駆使すれば可能。
873login:Penguin:04/09/07 14:15 ID:qFcEJKoU
出来る奴には出来る。
出来ない奴には出来ない。
874login:Penguin:04/09/07 14:41 ID:U+gDya+w
>>873
俺は出来たけど二つのISPの振り分けが8:2くらいだ。
tracert www.asahi.com
でどちらのISPを遣っているか調べた結果。
5:5にはならんのか?
875870:04/09/08 06:21 ID:cTYtkK/k
やっぱりやればできるか
漏れTEPCOだから試す環境ないんだよね。できれば方法をメモ程度でいいからWikiに晒してくれるとうれしい
876876:04/09/08 16:51 ID:kOTRxgIr
Power down. の表示がでても電源切れない

PCは、Windows2000では、シャットダウンで切れたものですが

http://192.168.0.1/の管理ツールのシステム停止
コンソールで shutdown -h now
いずれもおなし゜であった
これは、仕様ですか
fedora2では切れたのだが
如何でしょうか
877login:Penguin:04/09/08 17:10 ID:x+5YT5YQ
ACPI対応してないからだろ。
自分で切れよ
878login:Penguin:04/09/08 18:23 ID:i/SiySMV
>>875
俺も上手くならないかと、色々試したのでちゃんと動く設定はよく分からない。
基本的には、ポリシールーティングで負荷分散するゲートウェイを二つ作る。
そして、新しいグループを作って二つのゲートウェイを所属させる。
あとは、マニュアルのポリシールーティングを参照したり色々試してください。

ちょうど良い設定があれば晒してくれ。
879login:Penguin:04/09/08 18:41 ID:1GW3TvCo
>>877
つまりPCがACPI対応してればキッチリとお仕事すませるんだね
880login:Penguin:04/09/08 19:58 ID:k40myKwB
wikiわかりやすくて(・∀・)イイネ!!
881login:Penguin:04/09/09 19:56 ID:wMZ3Xff8
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch07s03.html
↑のFD版のところを見ながらモジュールを追加して
再起動するとFDを2枚目に交換してしばらくすると
Installing-
base




python
_

の辺りからカーソルが点滅するだけで進まなくなってしまいます
もう少し辛抱強く待たねばならないんでしょうか?
それとも追加したモジュールが違うんでしょうか?
なにかやり足りないやっちゃダメなところがあったんでしょうか?
882login:Penguin:04/09/09 23:53 ID:wlcjeORj
もっかいやり直せ。
883login:Penguin:04/09/10 00:32 ID:O//n269t
pppoeをつなぎ直してもIPアドレスが変わらないんですがこれは設定があるんですかね?
固定IPじゃ無いのにずーっと同じってのが気持ち悪くて。
884login:Penguin:04/09/10 00:46 ID:UXP4by4j
>>883
プロバイダ側のDHCPサーバのキャッシュの保存期間が長くとられているか、
もしくはキャッシュの保存期間が切れる前に >>883 が素早く再接続しているか.....とか。

よく分かってないんで憶測で書いてます。
偉い人の詳しい解説が以下に続くはずです。
  ↓
885login:Penguin:04/09/10 01:31 ID:izs6Z4We
後からeth0だったNICをeth1へ、eth1だったNICをeth0へ
ってな具合にはできないのかな?
886login:Penguin:04/09/10 07:52 ID:6lULhTWO
デバイスの設定で番号かえるだけだろ
887login:Penguin:04/09/10 07:53 ID:6lULhTWO
あっ、グループもね
888883:04/09/10 10:06 ID:O//n269t
>>884
>プロバイダ側のDHCPサーバのキャッシュの保存期間が長くとられているか、
多分これっぽいですねー。
しょうがないってことですかね。
ありがとう。
889login:Penguin:04/09/10 18:35:16 ID:FwUkuXtM
>>883
CATVに多いんだけど、ユーザIDに対してIPが固定割当になってるISPもあるよ。
機器交換とかで変わる可能性もあるから固定IPサービスとは謳わないけどね
890login:Penguin:04/09/10 18:43:32 ID:JZ5Ft+/m
>>884
というか、マジレスするとPPPでIPを割り当ててるのは、厳密な意味での
DHCPではない。必要に応じてIPを割り当ててるという意味での働きとしては
いっしょだけどね。

PPPでネットワーク層のネゴシエーションをするプロトコルはNCPと呼ばれて
いて、具体的にはIP用のIPCP、IPX用のIPXCPなんかがある。
891883:04/09/10 19:40:12 ID:O//n269t
>>889
>CATVに多いんだけど、ユーザIDに対してIPが固定割当になってるISPもあるよ。
ありがと。
ところがどっこいしょDTIなんざますよー。

うーん。不思議。
892login:Penguin:04/09/11 00:07:54 ID:/R83hXus
>>886
スマン、e3エディタで読む順番を変えたらうまくいった。
893login:Penguin:04/09/11 09:17:49 ID:8fK7Esep
AOpenの低価格Pentium Mマザーが展示中、予約も受付中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/etc_i855gme.html

高速ルータ向けにはいいマザーだ。
DualLAN乗ってるけど、モジュールあるのかな。
894login:Penguin:04/09/11 09:21:43 ID:8fK7Esep
モジュールは「sk98lin.o」の模様。
ちゃんとフリーライブラリにあった。
このママン欲しいな…
895login:Penguin:04/09/11 21:50:38 ID:Bh15eHW2
>>893
Gigabit Ethernet(Marvell 88E8001×2)っていったいどういう素性のシロモノ?
つーかコストUPになってもいいからIntelとかのメジャーかつ信頼性のあるNIC載せてくれないと意味ない(´・ω・`)
896login:Penguin:04/09/11 21:55:40 ID:xo45RoH2
EDEN + Gigabit x2のIPnuts小型ルータがBroad Band Watchのレビューとかに
載ったら一気にユーザ増えると思うけどな。AESの暗号化はCPUのアクセラレータを
使ったりして。
897login:Penguin:04/09/11 21:58:50 ID:EmTwnqUc
EDENじゃパワー不足
Pentium-Mは低消費電力かつ高効率で、VPANルータには最高かもしれん
AOpenのマザーはS-ATAとかDualLANとかは止めて欲しいな。そんなのいらんから3000円くらい安くしろ
898login:Penguin:04/09/11 22:07:57 ID:EmTwnqUc
VPNか
899login:Penguin:04/09/11 22:27:44 ID:xo45RoH2
EDENはVPNだといいと思うけどなぁ。(次世代コアはSHAとかも対応するっぽい。)
たしかに、普通のルータとしての性能はよろしくないかも。
900login:Penguin:04/09/12 02:07:19 ID:/oSH/3Hc
公式のフォーラムにもあって一件もレスがないようだけど、
dhcpdがいつの間にか止まってるっていう現象起きてる人、俺以外にいないのか?
901login:Penguin:04/09/12 04:54:10 ID:6kfWqnXx
現在コンシューマ機(NECのWR7600H)を使ってて、IPNutsへの乗換えを検討しています。
そこで質問なのですが、
1.フィルタリング等の設定を変更したりした場合、再起動されて回線が一旦切断されてしまうのでしょうか?
2.LAN内の鯖に同じLAN内の別のクライアントPCからグローバルIPでアクセスできるのでしょうか?
902login:Penguin:04/09/12 14:50:03 ID:fAbm9Q2q
>>901
1. しない
2. できる
903login:Penguin:04/09/12 20:32:26 ID:30Kwfl0f
>>900
漏れは違うけどメモリは足りてるかい?
904login:Penguin:04/09/13 03:13:41 ID:pNaFFAuz
メモリ256Mなんで、たぶん余裕だとは思うんだよね
905login:Penguin:04/09/13 11:13:53 ID:953vXA3S
>>904
なら余裕
906login:Penguin:04/09/13 16:35:23 ID:WV7fS8GR
samba.lrpマダー?
907login:Penguin:04/09/13 16:53:40 ID:TWKFPbOj
samba求めるなら、もう普通のLinux入れた方が良いのでは…
908login:Penguin:04/09/13 17:53:02 ID:953vXA3S
samba.lrpがあったら、NASになるの?
HDはどうするの?
909901:04/09/14 04:17:52 ID:C5jEUR8Y
>>901さん
遅くなりました。ありがとうございました。
910login:Penguin:04/09/14 12:29:29 ID:GOSLSFf8
>>909
なぜ>>901>>901に感謝するのだろうか?
911login:Penguin:04/09/14 13:10:30 ID:kTDODtyK
>>902へお礼を言ったんだろ。それくらい自己補完しろヴォケ
912login:Penguin:04/09/14 17:00:55 ID:mIpqQyab
>>900
r1のときに同じようにDHCPが落ちたりしてたけど
その後使ってないので今どうなってるかはわからん。
913login:Penguin:04/09/15 18:45:18 ID:u9BknmtH
age
914login:Penguin:04/09/15 19:42:17 ID:VS0DRP/v
俺もDHCPDはよく落ちるので使うの辞めた。
915login:Penguin:04/09/15 23:38:34 ID:Y0Iip6NJ
>>900
CD-ROM版です。DHCPDが止まる時は大抵ログがいっぱいになってる状況でした。
upnpd走らせてない?なぜかupnpd.confが標準でデバックモードになってるので
1日くらいでログでいっぱいになってしまってましたが。
もしかして・・これもうちだけ?(笑
916login:Penguin:04/09/16 01:56:50 ID:0LEuiSDs
ログが溜まって不安定なら、これで対処できない?
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=43&com_id=19&com_rootid=19&com_mode=thread?comment19
917login:Penguin:04/09/16 20:57:02 ID:AjnAQiP4
知らぬ間にWikiが進化している。
なんか本当にスタートアップガイドっていうか。
ageとくか。
918login:Penguin:04/09/16 22:06:25 ID:kZ+MaBOr
ほんとだ。編集に関わった皆さんおつかれちゃん。
919login:Penguin:04/09/16 23:12:07 ID:AjnAQiP4
ここまでくると、自分でも何かしたくなった。
3連休で何かするかな。
920login:Penguin:04/09/17 10:35:35 ID:3VnfJHmv
ハードウェアの情報は
【エコロ】旧PCをブロードバンドルーター化しようZE!【ジー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016023655/
このスレが面白いね
921login:Penguin:04/09/17 18:57:03 ID:QZ4V52so
Mosquito用ハードウェア選定ガイドみたいなのWikiにあるといいかもね。
CPUは河童、C3
M/Bはi815とかグラフィック統合系
NICは8255x
電源はなるべく容量が小さいもの
922login:Penguin:04/09/17 19:51:13 ID:Lzq0AfFR
ログあふれだね
ほうっておくと/var/log内のファイルが膨れ上がって/varの24MBがいっぱいいっぱいになって
動作が不安定になってくる。
923login:Penguin:04/09/17 20:14:33 ID:auCA8JFk
>>921
簡単に書いてみた。
不満あったらガシガシ編集してくれ。
924login:Penguin:04/09/17 23:21:11 ID:idQi9MWX
>>921
乙。

>>922
それは前々から大いに問題があると思う。
次期バージョンではなんらかの対策が必要。

そろそろ、次スレのテンプレについて話そうじゃないか。
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/cgi-bin/2ch/note.cgi
925login:Penguin:04/09/18 11:18:09 ID:0HMGaScJ
だれかよかったら、
http://linux2ch.bbzone.net/
にIPnuts関連のリンクを追加してください。
自分でやろうとしてみましたがwikiだめぽorz
926login:Penguin:04/09/18 22:51:47 ID:LQFrKIPy
スレタイは現状維持かな?
個人的にはPartじゃなくてPortがいいかもと思ったり。
927login:Penguin:04/09/19 10:05:18 ID:nQmjdU9R
ねぇ、常に20Mbps程度の通信があって、セッション数もそれなりな鯖を公開している場合って、
IPnuts機のメモリを、鯖機と同じようにECCにするとメリットってあるの?それとも、まったく関係ない?
928login:Penguin:04/09/19 10:13:45 ID:8vN8aq5S
なんとなく安心は出来るかもね。でも、気休めだと思うよ。
ECCはデータ化けが許されない用途、たとえば科学技術計算とか、長期間の負荷があり、
結果に間違いが許されない用途で使うものだからさ。
929login:Penguin:04/09/19 11:14:51 ID:hOVdqQZP
930login:Penguin:04/09/19 14:11:20 ID:8AKQnadU
光を導入したのでPPPoEを設定して見た。
んが、なぜかカーネルモードにすると
0.8Mbpsとかすごく低速になっちゃう…。
普通モードなら30Mぐらい出るのに。不思議。
931login:Penguin:04/09/19 16:11:27 ID:InKV6cb8
>>930
おれはユーザモードだと30M前後でkernelモードだと80M前後だ。
可能なら零から設定し直してみたらなんか変わるかも。
932login:Penguin:04/09/19 19:42:09 ID:8AKQnadU
げげ、マジですか。そんなに速度が変わるとは。
どうせなのでいっちょ最初っから入れてみますわ。
CDのみの仮運用でだらだら来てたので良い機会です。
さんきゅす!
933login:Penguin:04/09/20 15:53:36 ID:oQ1KgVhR
Webadminのパケットカウンタの数字が、実際の通信量より
かなり少なく表示されていると思うのですが、
あの値はTCPパケットのヘッダ部分のみのサイズですか?
それとも、データも含めた値なのでしょうか?
934login:Penguin:04/09/20 21:16:43 ID:RDrQRfW8
CD−ROMで起動して、設定を 「設定のバックアップ」で保存したのですが、
(保存できたのを確認)

設定が保存されたフロッピーを入れたまま、
CD-ROMで再起動すると、途中で

chown and chmod /dev....
sh: can't access tfy; job control turned off
#

と出て、起動できません。フロッピー入れなければ起動するのですが
(何もできない初期設定で・・)
どうすればいいでしょうか? 何かほファイルをいじる必要があるのでしょうか?
設定保存して再起動しただけなのに・・・
935login:Penguin:04/09/20 23:02:04 ID:oQ1KgVhR
>>934
まず一番いいたいのはバックアップではなく素直に
「設定保存」をしなさい
936login:Penguin:04/09/20 23:18:23 ID:Ra5fpfWe
>>935

>まず一番いいたいのはバックアップではなく素直に
>「設定保存」をしなさい

それが、「CD-ROM版のCD-ROMブートの場合、設定保存できません」
とあり、ボタンすらありません。

しょうがないのでバックアップしたら、再起動失敗・・・
せっかくCD版買ったのに、しょうがなくFD版使ってます。
937login:Penguin:04/09/21 00:22:05 ID:UtmrlOLR
>>936
まず、過去ログを探してください。
CD-ROM版は起動時にCDのfloppyディレクトリ以下をコピーしたFDを
セットしてから起動しないといけません。

>>セサミさん
やっぱり、FD作成ツールを作ってください。
FD作成部分でr3になってから引っかかっている人が多い気がします。
938login:Penguin:04/09/21 00:25:12 ID:WBKDvsD7
939934:04/09/21 00:43:23 ID:7inTJUk7
皆様、どうもご丁寧にありがとうございます。分かりました。
マニュアル読んだのですが、この件がさっぱり分からず・・

このスレ住民はすごい親切ですね。助かりました。
940934:04/09/21 00:49:23 ID:7inTJUk7
あのマニュアルさっぱり分かりませんね。(IPnuts4.0_User マニュアル PDF)
単語辞書だけじゃ実際の設定1つも分からないですよー
941login:Penguin:04/09/21 00:49:54 ID:SrpUA34O
おだてても無駄。
厨房を卒業してから出直して来い。
942login:Penguin:04/09/21 00:50:53 ID:SrpUA34O
分かってないのはお前だけ。
普通の日本人なら誰でもわかるから、セサミだってあれ以上詳細なマニュアル等は用意しないという方針なんだろ?
察しろよ。
943login:Penguin:04/09/21 00:52:10 ID:SrpUA34O
要するにセサミ社はレベルの低い奴を相手にするつもりは一切無いってこと。
分からないなら素直にあきらめてブロードバンドルーターでも買って来い。K'sデンキあたりで
944login:Penguin:04/09/21 01:05:51 ID:0AEwgyQH
自作なんだからね、試行錯誤しながらやるのも楽しみのうちだよ。
その手間を惜しむんなら、ルータに限らず自作なんてするもんじゃない。
945login:Penguin:04/09/21 01:06:21 ID:Pa8pnREM
何でも良いけど、せめてまとめて書いてくらはい。
946login:Penguin:04/09/21 02:08:37 ID:wOiTJzQL
>>943
>K'sデンキあたりで

またマイナーなw
947934:04/09/21 13:59:17 ID:7inTJUk7
>>943さん、ご親切にどうもありがとうございました。助かりました。

MobileAthlon+2600 のOC +3200で使ってテスト中です、
これなら、今来ている1日800万リクエストを捌けそうです。

(2万で買ったブロードバンドルーターは1日200万超えた時に死にました。)

948login:Penguin:04/09/21 14:34:22 ID:MvuyjCz4
これって自動再接続機能ってありますか?
949login:Penguin:04/09/21 16:54:49 ID:SrpUA34O
>>947
1日800万リクエストを自慢したくてしょうがなかったんですね。(苦笑
950934:04/09/21 18:19:00 ID:OHdMMlYr
全部自分のアクセスなんですけどね。(苦笑
951login:Penguin:04/09/21 19:44:08 ID:UtmrlOLR
>>948
ある。

そろそろ真面目に次スレについて考えようよ
952login:Penguin:04/09/21 20:04:20 ID:Qmy7CkLk
FDD+USBの環境で使用中なのですが
NIC交換することになり/etc/modulesを編集して保存しようとすると
以下のエラーが出来ます。
この場合、どうすれば良いのでしょうか?

安定稼動してから触ってなかったので
全く分からなくなってしまいました・・・

IPnuts.mydomain# save_lrp modules
Can't mount /dev/boot on /var/lib/lrpkg/mnt/mnt
953login:Penguin:04/09/21 21:04:28 ID:UtmrlOLR
>>952
FDD+USBという環境が何なのか分からないけど、
エラーメッセージから推測すると、
FDかUSBを別のところにマウントしているので、マウントできない。
他にも理由ありそう。
詳細きぼん。
954952:04/09/21 23:11:40 ID:bKfgZT1N
>953

再起動で直りましたスマソorz
どうも今使っているUSBメモリが旨く認識しない場合があるので
別のものを考えなくては・・・
955login:Penguin:04/09/22 18:00:38 ID:waBzXqEC
スレタイ:
【自作】 IPnuts Mosquito Port4 【PCルーター】
(上にリクエスト?があったので、Part -> Port にしてみました)

テンプレ:
パソコンをブロードバンドルーターとして使えるIPnuts(Mosquito)のスレです。
少し古いPCでもNIC(LANカード)が2枚あればすぐにルーター化できます。

UPnPにも対応しており、ルーター越しにMSN/Windows Messengerで音声/ビデオチャットやファイルの転送を行うことができます。

IPnuts オフィシャルコミュニケーションサイト
http://www.ipnuts.net/
IPnutsスタートアップガイド(非公式)
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/

さらに詳しい情報は>>2-10あたりです。
956955:04/09/22 18:06:36 ID:waBzXqEC
957955(テンプレ案):04/09/22 18:09:24 ID:waBzXqEC
関連リンク

IPnuts4 公式オンラインマニュアル(日本語)
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/IPnuts_user.html

Linux Ethernet-Howto(必要なモジュールなど)
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO.html

IPnuts(Mosquito)3.x用設定事例
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html

IPnuts4.x用設定事例(個人サイト)
ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html

IPnuts Extension Project
http://sourceforge.jp/projects/ipnuts-ext/
IPnutsスレ テンプレートエディタ
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/
958955(テンプレ案):04/09/22 18:10:16 ID:waBzXqEC
初心者用FAQ

Q:無償で使えるのですか?
A:私的利用および評価目的での利用の場合に限り、
 利用するコンピュータの台数に制限なく使用できるFD版なら、
 無償でダウンロードして使うことができます。

Q:スループットはどうなのですか?
A:動作周波数400Mhz程度以上のIntel 互換CPUを搭載したPCであれば、
 パケットロスなく転送できるらしいです。
 つまり、FTTHなどの高速環境でも直結したときと変わらない速度が
 出るということです。(ぶっちゃけ100Mbpsと思って結構です)
 さらに詳しいスループットに関する情報は以下を参照してください。
 http://www.s-me.co.jp/support/IPnuts4Transfer.pdf

Q:Linuxの知識は必要ですか?
A:通常の利用はすべてWebブラウザ上から行うことができるので、Linuxの知識は一切不要です。
 ただし、NICが標準でサポートされていない場合は、モジュールを追加する作業が必要になります。

Q:IPnutsにはどのような種類があるのですか?
A:IPnutsにはFD2枚で使うことができるものから、IPsecなど高度なVPN機能をサポートしたものまであります。
 UPnPをサポートしたIPnutsを利用するにはエキストラメンバーになる必要があります。
 詳しくはIPnuts オフィシャルコミュニケーションサイトで。
 http://www.ipnuts.net/
959955(テンプレ案):04/09/22 18:12:24 ID:waBzXqEC
Q:どのようなNICが使用できるのですか?
A:基本的にはLinux 2.4.24で使用できるものがすべて利用できます。
 ギガビットLANもサポートしています。標準でサポートされていないNICの場合は、
 追加モジュールの設定を行えば使うことができます。

Q:マルチセッションに対応していますか?
A:もちろん対応しています。詳しい設定方法はIPnuts スタートアップガイドへどうぞ

Q:設定などはどのように行うのですか?
A:ほとんどの設定はWebブラウザ上で行うことができます。
 もちろん日本語ですので誰でも簡単にできます。

Q:セキュリティなどは大丈夫なの?
A:IPnuts4.xであれば初期状態でSPIというファイアーウォール(?)が有効になっているため、
 安全です。もちろん、さらに細かいセキュリティ設定を行うこともできます。
 また、市販のルーターと違いフィルタリング数の制限などがないためプロユーザも満足のいく
 ファイアーウォールを構築することができます。
960955(テンプレ案):04/09/22 18:13:04 ID:waBzXqEC
Q:プラネックスのルーターみたいにNASやプリントサーバーとしてつかえないの?
A:現在、Samba/CUPS等のパッケージを作っておられる方がいますので、
 それを使えばルーターとしても使いつつプリントサーバーやNASとして使うことができます。
 よって、外付けUSB接続のHDなどをクライアントに共有したりできます。

Q:標準でサポートされているNICは?
A:ne2k-pci.o、e100.o、8139too.o の三つです。
 製品名で言うと、Realtek RTL8029等のNE2000互換チップNIC、
 intel EtherExpress PRO/100+等のintelチップ(8255x)搭載NIC、
 Realtek RTL8139チップ搭載NIC(通称:蟹)です。

Q:IPsecを使った場合のスループットは?
A:Celeron 2.7GHzでIPSecを使った場合のスループットは、
 IPsec 暗号化 AESの場合: 81.1Mbit/sec
 IPsec 暗号化 3DESの場合:48.5Mbit/sec
 (注:測定用に特別設定し測定しました。IPnuts同士ではAESがデフォルトになります。)
 CIPE 暗号化 Blowfish:119Mbit/sec
 (注:Gbitのネットワークカードを利用しています。)

 http://www.s-me.co.jp/news/031119_1.html
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/01/2274.html
961955(テンプレ案):04/09/22 18:14:00 ID:waBzXqEC
-USBストレージ起動について-

*制限*
 
1.マスストレージ規格対応デバイスであること。
2.FAT(FAT16)でフォーマットされていること。
3.PCのBIOS設定でUSB-HDDを起動デバイスとして扱えること。
4.512バイト/セクタでフォーマットできない物は使えない様子。
 そういうものはIPnuts上からのsyslinuxとmkfs.msdosを受け付けないです。

  4番については、本物のUSB-HDDや起動可能なCF-USBアダプタなどでは
 問題にならないでしょうが、その他のUSBメモリストレージでは「買って
 みないと判らない」状態です。

*作り方*

 基本的にはCFと同じですが、syslinux.cfg内の起動デバイス設定が
/dev/hda1から/dev/sda1になります。

*読み出し速度*

 USB2.0のメモリストレージで約4.5MB/Secですが、メーカーによって違うようです。
962955(テンプレ案):04/09/22 18:22:16 ID:waBzXqEC
以上なのですが、早速(?)修正を・・・ >>957
IPnuts4.x用設定事例(個人サイト) ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html
は閉じられたようです。

個人的に >>961 はwikiがあるので必要ないような気がします。

修正等あればお願いします。
963login:Penguin:04/09/22 18:31:33 ID:SwRV3mH6
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/cgi-bin/2ch/note.cgi
せっかくだからこれを使おう。

>>1に例のAAきぼん。
964login:Penguin:04/09/22 20:22:14 ID:uTAvJrNz
>> IPnuts4.x用設定事例
探したけどなし、あったら教えてください
フイルターなど IPnuts4.xでの設定がよくわからないでして
iptable... は たしかLINUX FAQにあったのですが
965login:Penguin:04/09/23 01:15:27 ID:ltQvnz2T
>>963
>>>1に例のAAきぼん。
      人
     (__)
    (____)
    ( ・∀・) 
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ
       |  |

966login:Penguin:04/09/23 10:15:59 ID:OnLa/vH7
>>965
頭がちょっとw

今度は誰が立てるんだ?>>1か?
967login:Penguin:04/09/23 19:50:44 ID:D6pfxoTd
テンプレートエディタの存在すら知らない奴は次スレ立てないでくれよ。

http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/cgi-bin/2ch/note.cgi
968login:Penguin:04/09/24 20:43:27 ID:3flRinlK
Bフレッツ、固定IP1個、NIC2枚の環境です。
グローバルIPをサーバーに直接割り当てたいのですが、
設定はどうすればいいでしょうか?

フォーラムの方で設定探したのですが、なぜか固定IP8個の場合の設定しかなく
ルーター、サーバーに個別にIPを割り当てられるIP8個設定とは違う場合なので
困っています。

20時間くらいずっと試行錯誤したのですが、分からず、 正直疲れました。
969login:Penguin:04/09/24 21:05:46 ID:/cpm6EvZ
無理 そんなのできない。
あきらめてサーバーにpppoeさせなさい。
970login:Penguin:04/09/24 22:46:03 ID:EJIWaQ4N
>>968
できる。がむばれ。
971778:04/09/25 05:49:50 ID:OfzbppOa
やったー! 3回線同時使用。NIC6枚差し成功!!

PCルーター1台で 普通のルーター3台分の替わりになりました。
設定の途中で、3回線冗長ルーター(PPPOE3重化仕様)なんかもできた。
2本落ちても、問題なくネット繋がったままのルーター。

疲れたー
972login:Penguin:04/09/25 07:13:39 ID:P4Dx2fyx
ついにやったか。
やっちまったか。
wikiの更新求む。
973login:Penguin:04/09/25 09:32:11 ID:/yIFE7xG
>>971
おお、すげーな。
974login:Penguin:04/09/25 10:17:31 ID:8vz7hxVe
6枚差しとはすごいな
975login:Penguin:04/09/25 11:35:07 ID:Trbjkmit
ここは、さすがIPnutsというべき。
/etc/config/sysconfig.xmlをパスワード等を隠してさらすのもいいかも。

次スレのテンプレは
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/cgi-bin/2ch/note.cgi
でいいのか?
976login:Penguin:04/09/25 13:33:26 ID:8vz7hxVe
>>975
OK。頼むわ
977login:Penguin:04/09/25 15:03:28 ID:P4Dx2fyx
/var/log溢れについては触れないんだね。
978login:Penguin:04/09/25 15:13:19 ID:iOafVIWk
test
        人
    /  \
    ( ┃ ┃ )
     ヽ ー ノ
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ
       |  |
979login:Penguin:04/09/25 15:15:10 ID:iOafVIWk
建てました
【自作】 IPnuts Mosquito Part4 【PCルーター】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1096092465/
980login:Penguin:04/09/25 18:09:52 ID:iOafVIWk
>>977
これはそのうち何とかなる問題
981login:Penguin:04/09/26 11:07:22 ID:GvN1Ba95
こっちは埋めないんですか?
982login:Penguin:04/09/26 13:07:23 ID:y62etokt
いいのさ自然に任せるだけで
1000ゲットなんてもうとっくに卒業している
あんなものは……糞ルータにイラついている連中のすること……!
983login:Penguin:04/09/27 13:27:11 ID:dRB0kjPx
sage
984login:Penguin
埋めに1レス貢献しておこう