オススメのLINUXディストリビューションって何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login :Penguin
皆さんの使っているLinuxディストリビューションの
オススメのものがありましたら、ここに!
バージョンと、理由と!おながいします
2login:Penguin:03/03/18 16:51 ID:rYcX2IZ3
2ゲト ズサー!!!
3login:Penguin:03/03/18 16:52 ID:q1LEbxun
最強のLinuxディストリビューションは?
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/970/970725108.html
現時点で最も安定しているディストリビューション
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/983/983506352.html
おすすめのディストリビューションは
http://pc.2ch.net/linux/kako/996/996643721.html
ディストリビューション多すぎ。
http://pc.2ch.net/linux/kako/998/998717472.html
RedHat(世界標準) VS Turbo(日本国内厨房向け)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001061990/
で、結局お前らはどのディストリ使ってんの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004182553/
4login:Penguin:03/03/18 16:54 ID:ed5YI7Eh
LINUXを導入してみたい人の質問スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041137165/
5login:Penguin:03/03/18 17:03 ID:rYcX2IZ3
==========================未完==============================
6login:Penguin:03/03/18 17:09 ID:EL8HAzyy
==========================再開==============================
7login:Penguin:03/03/18 17:10 ID:rH2bH0df
やっぱりnihonLinuxだろ
---------終了-----------------
8login:Penguin:03/03/18 17:10 ID:rYcX2IZ3
========================= オ ワ リ ===============================
9login:Penguin:03/03/18 17:23 ID:f0cCBvXO
鯖にするならturbo       わくすてなら redhat
turbopkgコマンド(・∀・)イイ!!  フォントが楽
10login:Penguin:03/03/18 17:40 ID:+6X05ku4
     \                         /
       \                      /
        \                   /
          \                /       λ......
           \             /
             \          /     λ......
              \ ∧∧∧∧/
               <    寂  >
               < 予 れ   >
               <    ス  >
──────────< 感 レ  >───────────
               <    の  >
               < !!!!     >
  |             /∨∨∨∨\
  |∀・)ダレモイナイ・・・ /         \
            /            \
           /               \
         /                  \
        /                     \
11login:Penguin:03/03/18 17:54 ID:baqVcw/O
Gentoo インスコしてみたのだが Apache すら起動できぬ・・・・・うーむ
12login:Penguin:03/03/18 18:12 ID:VwLUPiFN
>>11
それはGentoo以前の問題だな。
13login:Penguin:03/03/18 18:42 ID:WlJFzUj9
1411:03/03/18 21:13 ID:baqVcw/O
>>12 Vine なら出来たんだよぉー!
gentoo は /var/run/ に httpd.pid がないんすよ。

いや、そんな状況なのはおれだけかも。
15login:Penguin:03/03/18 21:17 ID:cl6A//nl
>>14
ヨソでやれやヴォケ
ageんじゃねーよタコ
16login:Penguin:03/03/18 21:37 ID:56DlVr8s

ミニモニ。ディストリビューション
17(・3・):03/03/18 21:52 ID:QyTsNV8w
(・3・)
18login:Penguin:03/03/19 16:07 ID:0lI+Kj9K
インスコや設定云々は難しいが、矢張り厳冬がおすすめ。
パッケージがデフォではほとんどインスコされていないので自分で構築した気になれるのが良い。

ルータにするなら floppyfw が良い。日本語ドキュメントも多くあるし。

コンピュータを触る楽しみを取り戻すなら、Linux しかないっすよね。
19login:Penguin:03/03/19 16:25 ID:VrMqNe3D
誘導

LINUXを導入してみたい人の質問スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041137165/
20c:03/03/19 16:30 ID:mgeoRWI7
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
21sage:03/03/19 18:09 ID:2G2sES57
RPM系ディストリの中で、パッケージ管理のしやすさの点でみると
Mandrakeかな。
22login:Penguin:03/03/19 18:11 ID:2G2sES57
しまった!名前のところにsageって書いてしまったよ。アホやな。
23login:Penguin:03/03/19 18:45 ID:Ww8AE0Ki
まんだらけLinux
24login:Penguin:03/03/19 18:53 ID:f94tjWxv
薦める理由も書こうよ。
25login:Penguin:03/03/19 18:58 ID:VrMqNe3D
誘導

LINUXを導入してみたい人の質問スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041137165/
26login:Penguin:03/03/19 19:07 ID:f94tjWxv
↓の後継スレとしてあってもいいでしょ。

おすすめのディストリビューションは
http://pc.2ch.net/linux/kako/996/996643721.html
で、結局お前らはどのディストリ使ってんの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004182553/
27login:Penguin:03/03/19 21:20 ID:r+LPNSWq
やっぱりnihonLinux

28login:Penguin:03/03/23 17:48 ID:24CVa8yr
シンプルなPlamoガンバレ
29login:Penguin:03/04/02 03:40 ID:G+RkFIg+
厳冬もがんばれ
30login:Penguin:03/04/02 16:57 ID:EMkT/ZCC
WindousXpマシンにLinuxを入れたいんですが、インストールが簡単なディストリビューション
ってありますか?
31login:Penguin:03/04/02 16:58 ID:jUwv2pNN
>>30
MLD
32login:Penguin:03/04/02 17:07 ID:YGX5ATEP
33login:Penguin:03/04/02 18:36 ID:wbRIe/+G
厳冬がいいんじゃないかな
それなりにユーザーも増えてるみたいなので、情報もだいぶ増えてきた
とは言え、まだまだ今後どうなるかわからなんという面白みもある
あと、素に近いけどパッケージ管理もしっかりできるのがいいねぇ
ソースコンパイルが嫌なら、やっぱりdebianだろうな
34bloom:03/04/02 18:42 ID:7dFwyrAJ
35login:Penguin:03/04/06 15:50 ID:Gm/yifKP
ニヤニヤ(・∀・)
36login:Penguin:03/04/10 23:16 ID:iSDxZIV9
最近distrowatchで一位のYOPERはどうよ?

あまりの独走っぷりに自演っぽいと疑うオレは2chのやりすぎか?
Gentooはオレの回りにも「入れてみたい/入れた」と言う奴らが
何人かいるがYOPERは話題にもならない。欧米でのみ話題沸騰なの?
37login:Penguin:03/04/10 23:35 ID:Fxe/ZBLV
すこしまえに立ったYOPERスレもdat落ちしちゃったみたいだし。
日本人で使ってるやついなそう。
38login:Penguin:03/04/10 23:50 ID:Z/sReXeT
YOPERは公式サイトでDistroWatchに投票してくれ
みたいなアナウンスしてるから票が多いんでないの?
39login:Penguin:03/04/11 00:05 ID:yaHCJ6Wr
最近のオススメはRed Hat、Vine、Mandrake、SuSE、Debian、Gentoo、Plamo、KNOPPIXあたりかな。

Red Hat→ドキュメントやソースのないソフトウェアなんかで困まりたくない
Vine→ちとパケジが古いが日本語環境構築とaptで楽
Mandrake→GUIにがんばりを感じるしurpmiで依存関係問題ともサヨナラ
SuSE→…
Debian→元祖aptで楽
Gentoo→ソースコンパイルががまんできるならコレ
Plamo→シンプルで
KNOPIX→Linuxのお試しに最適
40login:Penguin:03/04/11 00:06 ID:GyGtghJJ
>>39
SuSE はなぜおすすめ?
41login:Penguin:03/04/11 00:12 ID:yaHCJ6Wr
SuSE工作員だから。
42login:Penguin:03/04/11 00:39 ID:KSLIgj/O
巫女GNU

こういう(あほな)事をしても良いんだと言う可能性を見せてくれた。
43login:Penguin:03/04/12 01:20 ID:OnX3bsBv
厳冬マンセー
44login:Penguin:03/04/12 16:27 ID:adBLJAWt
25歳。
去年までクレクレ君だったけど、.ebuild 書いてみて
ちょっとした KDE アプリを扱えるようになった。一度やってみなよ。
KDEのみだけど、特別な eclass が用意されているので10行程度でお手軽に書ける。
書けるだけ書いてしまって /usr/local/portage に放り込むこともできるし、
bugs.gentoo.org で思い切って登録してしまえば本家の人がなんとかしてくれる。
eclass なきゃ他のアプリを参考にコンパイルすればいいだけ。暇つぶしが必要になる。
インストール時に最適化できるのでマジでお勧め。
http://www.gentoo.org/
45login:Penguin:03/04/13 23:14 ID:SjNfXwbB
Vine Linux 2.1 →Kondara MNU Linux 2.0→Red Hat Linux 7.3って変遷していった。
最近気になるディストリビューション
SCO Linux(旧corel Linux)
Yellow Dog Linux辺り。

SuSE Linuxって聞いたことあるけど
46login:Penguin:03/04/15 16:04 ID:YDS2rKwA
Red Hat LinuxとTurbolinux
使うならどっち?(Linux入れようと思うのですが…
47login:Penguin:03/04/15 17:57 ID:TIQGIRio
>>46
その選択肢ならRed Hatでしょ
今どきTurboを入れる理由がわからん。

でも、それ以外なら、debian or gentooあたりを勧めるが。
(どっちがいいかはバイナリかソースかで選んでくれ)
48login:Penguin:03/04/15 21:22 ID:RtSlBIzR
やっぱ Gentoo でしょ
Vine -> Kondara -> Solaris -> Vine -> OpenBSD -> Vine -> FreeBSD -> Vine
とたどって、最後に行き着いたのが Gentoo
サーバのパッケージの選定や更新が簡単すぎて知識も得られて楽しすぎる罠
49login:Penguin:03/04/16 19:05 ID:kj+8qjGI
Gentooは俺みたいに計画性のない人間には難しい。

パラレルでプリンタに繋がなければいけない

# CONFIG_PRINTER is not set じゃん

カーネル再構築

2時間かかる

(´・ω・`)おなかすいた
50山崎渉:03/04/17 11:54 ID:KRn99/cy
(^^)
51login:Penguin:03/04/17 16:47 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
52山崎渉:03/04/20 05:52 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53login:Penguin:03/04/23 21:11 ID:TUZHZBQN
>>49
カーネルコンパイルに2時間かかるって、どんなスペックのPCなの?
3年落ちのノートでも5分ぐらいなんだけど…。
コンパイルするモジュールなんかがおおいのかな?
54login:Penguin:03/04/24 02:14 ID:T51Wc9X+
Vine2.0 > Vine2.1 > Kondara2.0 あとはずっと FreeBSD
DebianかGentooのどちらかを入れてみたいんだが、
このスレの中の人的にはどっちがおすすめ?

55login:Penguin:03/04/24 07:34 ID:1iKt/aJh
FreeBSDのPortsが好きならGentoo
そうでもないならDebian

でFA
56login:Penguin:03/04/24 23:46 ID:sgcv/jXy
>>53
実際には1回失敗しているから、2時間のさらに倍なんだけどね。
スペックはセレロン(Pen2相当)366Mhz + RAM384MB。
次の日、distccを使えばいいことに気づき、
その次の日、必要なモジュールだけ
コンパイルできるんじゃないかということに気づく。
5分でコンパイルできるという、その極意を教えてください。
57login:Penguin:03/04/28 13:48 ID:55mH1dzo
>>56
celeron700 ram192 gcc-3.2で5分ぐらいでおわりますが
だいたいベランダでタバコ吸ってトイレ逝くぐらいの時間だな
58login:Penguin:03/04/28 16:43 ID:b2ux0dBn
>>57
ホタル族かよ!

そのスペックでそれで終わるかなぁ。
不思議。
59login:Penguin:03/04/28 19:25 ID:PjM5ztru
あげていいですか?
60login:Penguin:03/04/29 23:46 ID:wY99BMHT
make clean やってないのでは?
61login:Penguin:03/04/30 23:13 ID:mNmgkeOc
>>60
んなわきゃない

ちなみにカーネルは795826byte
モジュールこみで2549760byteぐらい
62名無しさん@XEmacs:03/04/30 23:18 ID:i6WeRQZT
何度もコンパイルし直すなら、ccacheがおすすめ。
漏れ、kernelのコンパイルって(ほんのちょっとだけ変えて)何度もやり直すから、
ccache重宝してる。LKMLでそういう投稿読んで真似しただけだけどね。
63login:Penguin:03/05/03 02:57 ID:AHHrHW1v
ない
64login:Penguin:03/05/03 09:07 ID:ihEdGHjQ
kernelの一部だけ再コンパイルする事は可能なんでしょうか?
洩れのPCスペックが低いんで(necのlaptopでpentium3 600MHz,mem 192Mbyteです)最後までやると、
ゆうに2時間は掛かってしまいます、実際にkernelをコンパイルする目的は
PCIカードを有効に、hotplugの使用そして肝心な
/drivers/net/8139too.cにcorega cb-txdを追記するだけなんで他に変更はないんです
なのにやっぱり全体をコンパイルしなくてはいけないんでしょうか?
因みにRedhat9.0です。
65login:Penguin:03/05/03 09:09 ID:ihEdGHjQ
>>64
です、くだ質に書くのを間違えてこっちに書いてしまいました御免なさい。
_(mm)_
66login:Penguin:03/05/05 18:43 ID:x6zB6GKj
Red Hatでいいじゃん。
67login:Penguin:03/05/05 20:10 ID:+TDhb8+u
RedHat, Vine, Debian, Plamoなどをインスコしたおれに言わせれば、
初心者がインスコするのにふさわしいデストリは
RedHat。これだね。
68login:Penguin:03/05/05 21:14 ID:An04JpsH
LinuxをCFからブートしようと思うんですが
お勧めのディストリビューションってありますか?
69login:Penguin:03/05/06 00:17 ID:1pU4as99
まぁ、何事も挑戦ですわ。
自分で失敗してもいいから、でゅあるブートとかやったらいいんじゃない。
70login:Penguin:03/05/06 00:22 ID:USCN35ID
>>68
詳細きぼん。
用途とか、ハードウェア構成とか。
71login:Penguin:03/05/06 00:48 ID:GIb3GoYq
IPポートフォワーディング機能を持たせたGW鯖構築を検討しているのですが、
お勧めディストリビューションや、詳しい導入方法を記載したページがあれば
教えて下さい。
72login:Penguin:03/05/06 00:57 ID:USCN35ID
>>71
たいていのディストリなら可能なんで、
慣れてるものを選べばよいかと。

それかこんなのとか。
★1フロッピーLinux作成にチャレンジ★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000487624/
73login:Penguin:03/05/06 01:05 ID:XYQZTSE3
ディストリ情報だったらディストロウォッチ見たほうがいいぞ

LFSをオススメしるがな
7471:03/05/06 01:05 ID:GIb3GoYq
>>72
大抵のディストリで可能なんですか?
一応、こちらで質問する前に多少調べたのですが、どうも本家赤帽は
ダメっぽかったりするので、てっきり導入可能なディストリは少ないと
思っていたのですが。
75login:Penguin:03/05/06 01:13 ID:USCN35ID
>>74
どこにダメって書いてあったの?
7671:03/05/06 01:17 ID:GIb3GoYq
>>75
適当に英語のMLの過去ログとか見ていたら、ありました。
とにかく、必要なモジュールに対応するヘッダが存在しないので、
カーネルの再構築くらいではどうにもならないらしい、という
ようなことが書いてありました。
7771:03/05/06 01:20 ID:GIb3GoYq
一応、ipmasqadmを使おうと思っていて、それ以外の情報は
全く収集していないので、自分の持っている情報には相当偏りが
あるかも知れません・・・。
78login:Penguin:03/05/06 01:23 ID:XYQZTSE3
>>77
時台の流れに乗りませふ
ヒント:iptables
7971:03/05/06 01:46 ID:GIb3GoYq
>>78
時代の流れですか。
では、そのiptablesというヒントを使って、もう一度調べなおしてきます。
それで分からないことがあったら、そのときはまたここで質問することにします。アドバイスありがとうございました。
80login:Penguin:03/05/06 02:23 ID:q/rCNtll
>>73
LFSは別に良いと思うけど、あれはディストリビューションなのか?
81login:Penguin:03/05/06 04:48 ID:PSvcVqQr
>>79
くだ質というのもある
82動画直リン:03/05/06 05:13 ID:BEdydNw+
83login:Penguin:03/05/09 07:04 ID:aJpmXnKF
RedHat
RedHat
RedHat
RedHat
RedHat
RedHat
RedHat
RedHat
RedHat
84login:Penguin:03/05/10 20:54 ID:n/+5X4iB
 開発用途でLinuxを使おうと思ってるんですが、お勧めを教えてください。

条件
・開発ツールをいろいろたくさん試したいので、パッケージのインストール・アンインストール
が簡単なこと。また、そのディストリビューション用のパッケージがたいてい用意されている
こと。もちろんRedHatやDebian互換なら問題ないです。
・開発用途で使っていると頻繁に環境を壊してしまいそうなのでインストールが簡単なこと。
開発に必要最低限のパッケージが少ないステップでインストールできること。あんまりよけい
なものを勝手にインストールしないこと。
・debianやvineのaptみたいにアップデートが簡単な方が望ましい。必須ではないです。
・Slackwareベースだと知識不足で使えないと思います・・・ Wnidowsからファイルごと
環境保存できて便利かなぁとtopologi-linux試してみたんですが、挫折しました。もちろん
そのディストリビューションにそれなりのメリットがあれば覚えますが。

 わがままなのは十分承知していますが、よろしくお願いします
85login:Penguin:03/05/10 20:56 ID:G8vAx0iw
>>84
>また、そのディストリビューション用のパッケージがたいてい用意されている
>こと。もちろんRedHatやDebian互換なら問題ないです。
これでいくとRedHatだろうね。

86login:Penguin:03/05/10 21:04 ID:PhlvlwWn
Mandrake使ってみた(9.1)
GUI設定ツールがヰザード形式で整っていて、
デフォルトだと何をするにも重い
ってこと以外は問題なさそうだ。
87login:Penguin:03/05/10 22:05 ID:UYAFrROZ
>>84
Debian 入れて環境が整ったら、すぐシステムのバックアップ取ればいいじゃん。
88login:Penguin:03/05/11 00:17 ID:+b1ggx7/
>>84
その条件では debianしかないのが自明なのでは?
89login:Penguin:03/05/11 02:37 ID:Jan38/+S
>>84
知識不足だと自認できているなら
自分で調べる努力をしましょう
90login:Penguin:03/05/11 02:58 ID:cLfXsvem
turboにきまってんじゃん
なぜって?名前がカコイイからさ








そんな理由でずーっとturboですが何か?
91login:Penguin:03/05/11 03:02 ID:YpNhYh2p
しょせんディーゼルターボ
92login:Penguin:03/05/11 08:39 ID:b3RtiZfQ
なんだとーっ!
9384:03/05/13 02:42 ID:EBjfiitW
 負けず嫌いな性格なのでtopologi-linux(slackware9ベースでFAT or NTFS上のループバックデバイスで
動くディス鳥)を昨日からいじってました。ネットワークの設定すら自動でやってくれずに悩んだり起動スクリ
プト読んだりで大変でしたが、なんとか使える状態になりました。
 色々楽しかったのでこのままtopologiかslackwareで行ってみようと思います。仕事じゃないので遠回りで
もいいですし。
 結局自分の出した条件をことごとく無視した選択になってしまいました。
94login:Penguin:03/05/15 18:34 ID:Fcovmt4N
LFSだな
95login:Penguin:03/05/18 01:00 ID:bSBsOoui
YOPERがガンガンHPD落ちてるな…。
Mandrakeに抜かされそうな勢いだ。
なにかあったのか?
96login:Penguin:03/05/19 19:21 ID:E34PHIzf
『2ちゃんねるLINUXプロジェクト』を作ろうと思いますので、よろしく!
97login:Penguin:03/05/19 19:26 ID:uVYL3sfc
>>96
▼2chでディストリビューションを作ろう!Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1011982036/
98山崎渉:03/05/22 01:53 ID:VfjbtMwi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
99login:Penguin:03/05/22 10:35 ID:pXZl9kNa
age
100login:Penguin:03/05/22 12:28 ID:pSWQgR02
業務で使うなら MIRACLE 趣味ででび
101login:Penguin:03/05/22 12:35 ID:1NWfac6C
Miracle って、FUD で有名なところですか?
102login:Penguin:03/05/22 22:40 ID:gHGuvrfn
>480 :login:Penguin :03/05/18 12:16 ID:TVhMWPmF
> >>191-192 >>210
> これはどうなった?
>
> >>479
> > rsync.jp.gentoo.orgは現在2ヶ所のラウンドロビンになっているので問題ない。
> rsync.asia.gentoo.org というのもあるぞよ。
>
> あと、Gentooを何匹も飼っているひとは、ローカルにrsyncミラー鯖を用意す
> るといいよ。GentooJPの受け売りだけど。
>
>
>481 :login:Penguin :03/05/18 12:44 ID:/pYNHPRi
> Gentooを「飼ってる」ていう考え方は良いなぁ。
> 確かに、「使っている」っていうより「育ててる」っていう感覚があるな。
> Gentooには。

ゴメンナサイ
ハゲシクキモイデス
103login:Penguin:03/05/23 00:37 ID:a3iPz0YU
>>102
随分古い話を持ってくるなぁ。
まあ同意だけども、ほじくり返すほどでもない。
104login:Penguin:03/05/23 00:39 ID:a3iPz0YU
おっとすまん。gentooスレかと思った。

gentooを叩きたいために、わざわざ持ってきたのかな?
105login:Penguin:03/05/23 05:00 ID:OnCKSom/
>>102
車に車名以外の名前つけてる車ヲタみたいなもんか(藁

キモッ
106login:Penguin:03/05/23 19:22 ID:uVg7REvT
Gentooって飼うものなんですか?
107login:Penguin:03/05/23 19:33 ID:T+vSH1Ou
>>106
ある程度手間をかけて自分の好きなように育てていくので
「飼う」という表現を使うのではないでしょうか。
108login:Penguin:03/05/23 21:18 ID:a3iPz0YU
>>107
そんな表現普通使ってないよ
そういうことを言った人がたまたまいただけ。
さらに、それをわざわざスレを移動して持ってきた人がたまたまいただけ。
109login:Penguin:03/05/23 21:21 ID:uVg7REvT
>>108
たまたま、たまたまって…
ホモですか?
110login:Penguin:03/05/23 21:29 ID:T+vSH1Ou
>>108
たまたまいたその人は
>>107 な意味をこめて使ったのではないでしょうか。
111login:Penguin:03/05/24 01:46 ID:5JODwBHa
GentooとYoperはペンギンの種類なので「飼う」でいいのです。
112名無しさん@XEmacs:03/05/24 01:52 ID:264lkqUl
Vineスレにも似たような輩はいるが。

From: [82] login:Penguin <sage>
Date: 03/05/02 01:39 ID:4r7yLcfp

へー。うちの犬マシンは3匹とも蟹だけどなぁ。
113login:Penguin:03/05/24 02:34 ID:SbLohecl
なんか「飼う」とかいってて、とってもキモいのねん。
キモいなんていってごめんなさい。でもキモいのねん。
「飼う」なんてキモいこといってるのが、ドザとかマカにしれたら…なにいわれるかわからんのねん。
114login:Penguin:03/05/24 07:06 ID:0niVhpnP
>113

見ちゃった。(´ー`)
別にどうでも良いと思いますがね。
115login:Penguin:03/05/24 08:58 ID:rYSjtRLs
自分のPCになんとか号ってつけてるのもきもい
116login:Penguin:03/05/24 09:27 ID:QG236cCL
>>115
自分の持ち船に「なんとか丸」とつけている船元はきもいでつか?
持ち馬に「なんとか号」とつけてる馬主はきもいでつか?
117login:Penguin:03/05/24 09:32 ID:sxacNG4f
↑あふ
118login:Penguin:03/05/24 09:45 ID:4Q7X/hEM
「Gentooを「飼ってる」っていう考え方は良いなぁ。」だって...
きもちわるい...きもちわるいよ...
「最適化したらすごい速(ry」とさけびまわってる最適化厨とかさ...
厳冬ユーザーってこんなのばっかなの?
119login:Penguin:03/05/24 11:12 ID:tzbHeM9H
>>113
「キモいのねん」とか「ドザ」「マカ」とかもキモい。
120login:Penguin:03/05/24 12:56 ID:ItZfaTTl
Yoper使ってる人とか居る?
日本語とかJapaneseはどうなんだろう?
121login:Penguin:03/05/24 14:59 ID:im3d3bk6
>>118
「飼う」が適切か気持悪いかどうかは自分はどうでもいいんだが、
「速い」のをよろこぶのは非常に普通のことだと思うが?
122login:Penguin:03/05/24 16:34 ID:6Sg5jfDM
gccの最適化でそれほど速さが変わるとは思えない
やっぱり自己満足?
123login:Penguin:03/05/24 18:09 ID:ZoQ0LIhO
>>121
苦労して最適化したから速くなった、と思うのはどうでもいいが
そこらに、その脳内デムパをまきちらさないでホスィ。
まじきしょい。

しかし「飼ってる」って…( ゜д゜)
124login:Penguin:03/05/25 10:14 ID:Hfx9zb8U
>>123
Gentooは熱狂的な香具師多いですな。
使ってるじゃなくて、作り上げてるって興奮気味な香具師の
割合がひじょーに高いと思われ。
インスコするときにソースから作り上げるから
そういう感覚に陥るのかね。
125login:Penguin:03/05/25 18:23 ID:us8HF4sY
>>124
たぶん興奮気味なのはWinとかバイナリベースのディストロからきた香具師だろうな。
*BSDなんかからきた香具師は、恐らくそんなことで興奮せんからね。

Gentooちょろっと使ったけど、まずディレクトリ構成に萎えた(w
/mnt/.init.dなんて、もうワロタよ。
デベロッパが面倒だからだろうけど、フォントとかもバラバラだし。
/usr/portageなんて別パーティションにしたくなるぐらいイヤン。
全体的には変ったブートスクリプトぐらいしか見るべきところはなかったなあ。
CD-RもFDもない漏れは、ノートPCにインスコするだけで面倒だったし。
emerge rsyncでの更新なんかも、なんかやたら時間かかるし。

つか、そもそも漏れpythonきら(ry
126login:Penguin:03/05/25 21:36 ID:gD3raFD1
ごめん

gentoo使ってるけど/mnt/init.dがなんのことだか分からない
127名無しさん@XEmacs:03/05/25 21:46 ID:K2oYiu38
>>126
ls -a /mnt
で見えるでしょ。まぁ、125はただの否定厨だから
無視しとけ。
128login:Penguin:03/05/25 21:46 ID:vjWERYVU
>>126
システムが使用する一時ディレクトリ
普通の人はまず見るようなところじゃないんだけどね
129126:03/05/25 21:54 ID:gD3raFD1
あ、先頭に'.'付いてたのか
始めて知りました
130login:Penguin:03/05/25 23:13 ID:8cgY1dKp
>>128
df したときに見えるのでなんか気になります。
(本来の使い方でない)面白い活用法はないですかね。
131login:Penguin:03/05/26 00:13 ID:y3sL4B1s
>>130
無くなるかもしれんから、気にしない方が良い。
ちなみに見ればわかると思うけど、/etc/init.d/の中身を
システムで使いやすいに生成して置いてあるだけ。
132login:Penguin:03/05/26 00:20 ID:EoC+lji/
厳冬飼ってる連中が群集まってきたな(w
133login:Penguin:03/05/26 00:57 ID:evICTXk3
>>125
そういうチミは何を使ってるのかな?
Debian?それともFreeBSD?

FreeBSD使ってるなら
違和感の大小は有るにしても
Linuxは総じてヘンテコな感じがすると思われ。

/usr/portageを別パーティションにしたいなら
してしまえばいいのにw
/usr/portsも別パーティションにしてたクチかね。

134login:Penguin:03/05/26 01:22 ID:TrZGejgc
スラックベースのオリジナルディストリ作りました
ミニモニ。リナックス
そろそろnyで放流します
135login:Penguin:03/05/26 23:14 ID:TWN5Dz6f
REDHATでいいじゃん
136login:Penguin:03/05/26 23:53 ID:m3khhMPq
gentoo
137login:Penguin:03/05/27 00:06 ID:M0mymvBN
長いものには巻きつけられろ
138login:Penguin:03/05/27 00:38 ID:md/v6XcM
gentoo
インストーラーがつけば試してみるんだが・・・
そんな俺はDebian
139login:Penguin:03/05/27 00:58 ID:7tpx0X3V
>>123
自分はシステムは全然最適化してないです。i386でも十分速いもん。計算機の
使用目的であるシミュレータはがんばってチューニングしますよ。「速く処理
する」というのは、計算機をつかう人の非常に普通の目的だと思っていたのだが、
最近は違うのだろうなぁ。

でも、「最適化して速くなった」をまくより>>122の「gccの最適化でそれほ
ど速さが変わるとは思えない」のほうが、脳内だな。実際のところ速くなるもの。
140login:Penguin:03/05/27 01:11 ID:w7lpIAps
>>139
>>122は「速くならない」とはいってないようだが。

ムダな最適化はムダなバグが出る。
最適化のレベルを上げればバイナリもでかくなるしメモリも食う。
用途を考えずに最適化してるやつはただのアフォだろう、と思う。
141名無しさん@XEmacs:03/05/27 01:33 ID:hO0nZImo
>>140
全くその通り。
gentooでも、危険な最適化オプションつけて、「コンパイルできねー」とか、
「セグフォるんだけど」とか質問してくる奴が多くて、議論の対象になってる。
結局、最適化オプションを一部無効にしたり、推奨オプションを示すことで
対処していくという方向で話が進んでたと思う。
最適化&速さにこだわり過ぎる奴は愚かだね。

俺は、gentoo使ってるけど、それは--enableとか--withとかを指定して
コンパイルし直す事がおおくて、gentooの方が効率的だと思ったから。
gentooのUSEフラグは、数が多くて、設定が面倒だけどね。
emerge -pvでどんなオプションが使えるのか分かるから、一時的に、USE
フラグ変えてることもできる(でも管理上グローバルに設定しておく方が楽)。
ソースからコンパイルする事が多い人にはgentooが向いてると思うよ。
142gentoo:03/05/27 11:45 ID:qxm5YIPD
とりあえず推奨されてる最適化オプションつけてインストールしてみましたけど
所々でDebianのバイナリより早くなったと体感出来る部分はありますよ。
# まだそんなに使ってないんですが

ただし、インストール時間を考えると万人に勧められるものじゃないです。
143login:Penguin:03/05/27 12:04 ID:0cufct3g
いいかげんgentooの宣伝マソはお腹いっぱい
144:03/05/27 12:12 ID:qxm5YIPD
万人に勧められないって言ってるでしょうに。気にしすぎ。
145山崎渉:03/05/28 16:43 ID:4u9ffZfO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
146login:Penguin:03/05/28 22:40 ID:VG70vYm7
レッドハットの特徴を教えて頂きたいのですが。。
特にDebianとの比較なんかを。

147login:Penguin:03/05/29 08:44 ID:ekZSounW
148login:Penguin:03/05/31 11:12 ID:wWUY6ugL
(・∀・)renice!
149login:Penguin:03/05/31 13:38 ID:xv8H8yDG
プラモリナックスがいいと思うよ
150login:Penguin:03/06/02 19:09 ID:/dGkXor1
RH9になって、もはや日本語フォントの綺麗さはWinを超えたな・・・
151直リン:03/06/02 19:13 ID:wDt6Am+F
152 :03/06/02 19:47 ID:oDl6/0vT
Kondara…
153login:Penguin:03/06/02 20:51 ID:5xQow8Hj
ボダギりさんと垢水棲の居るミラクルマンせー
154login:Penguin:03/06/02 20:52 ID:xs03cGHE
155動画直リン:03/06/02 21:13 ID:wDt6Am+F
156login:Penguin:03/06/07 16:28 ID:/QjhsJZM
漏れlinux初心者(つーかタコ)
Red Hat Linux 9

           (*∀*)イイ (は〜と)

ここへきて、Red Hat Linux 9 のおかげで、

         Linux 大ブレークのヨカ〜ン

(フリーであることを考えると、Windowsを抜いたような気がする)
あとは、自宅のコンピュータに実際にインスコして使う人が増えるのを
じっとまってればいいって感じ。
(それにつれて、さまざまな事柄が充実していくだろう。Windowsのときのように。)
157login:Penguin:03/06/07 18:09 ID:YiCb4wK2
>>156
そう簡単にはいかんよ。
Winは、
使う人が増える-->お金が入る-->次の開発に金をつぎ込む
ってサイクルが有るが、フリーだとそうは成らない。
使うだけの人がいくら増えてもダメ。
158login:Penguin:03/06/07 21:27 ID:iL8IIgau
>>157
使う人の何割か、10%未満程度?、は
開発に参加するかもう。
159login:Penguin:03/06/09 21:17 ID:c3DKxTKb
初めてLinuxを使ったディストリビューションがDebianでした。
んで、最初は小難しいと思いながらも最近は勝手にapt-get
すればドカドカ入ってくれて楽だと思っていたのですが、何気に
勝手にやってくれる分、どのパッケージがなんなのかということが
インストールされている1割くらいしかわかってないことに気づきました。
ソースを取ってきてインストールするというのが普通の流儀になって
いるディストリビューションというのも触ってみたいのですが、
160login:Penguin:03/06/09 21:21 ID:c3DKxTKb
きれちゃった
つづき。

どんなのがよいですか?
とりあえずDebian並に日本語が扱えてほしいですがslachwareだとか
gentooなんかを使えばいいんでしょうか。はたまたFreeBSDなんかに
しろってなっちゃうんでしょうか。
161login:Penguin:03/06/09 21:29 ID:A/2JBYFH
>>160
勉強目的だったらLFSとかがいいんじゃないの?
良く知らんけど。
162login:Penguin:03/06/09 23:22 ID:QmGSkOoq
>>160
plamoがよいのでは?
163login:Penguin:03/06/10 01:39 ID:jUJf2YTv
FreeBSDみたいなLinuxっていったらslackかな?
164login:Penguin:03/06/10 01:52 ID:2c08G41E
Redhatでサーバ機にEmacs入れようとして、Xのライブラリがないって
怒られました。
あほか4ね赤帽。
仕事で使うディストリビューションではないに一票。
165login:Penguin:03/06/10 01:54 ID:Eovw39vY
>>164
オマエが死ねよ
166164:03/06/10 01:59 ID:2c08G41E
>>160
いわゆるディストリビューション自体の余計な知識なしにいろいろ
やるならSlackwareなのかな。。もうずいぶんさわってないけど。

Gentooはソースディストだけど、やってるこたぁパッケージ管理コマンド
でインストールだからねぇ。

遊びでやるなら手軽さでRedhatにソースコンパイルしてけば?
それでも十分勉強になるんじゃん?
167164:03/06/10 02:00 ID:2c08G41E
>>165
だってあまりにも理不尽で問題があると思わないのか???
168 :03/06/10 05:59 ID:2xpvi6vG
>>167
ソ-ス持って来て X無しでmake汁 (゚д゚)ウマー








make gccがありまつぇんって言われんだろなぁ…
169login:Penguin:03/06/10 09:41 ID:rdEnQFa/
>>164
入れりゃいいじゃん。
170login:Penguin:03/06/10 13:38 ID:YI6usUKa
slackwareってもう日本語つかえんのでつか?
171login:Penguin:03/06/10 14:24 ID:+KAZvq5X
kinput2とcannaとかwnnとか入れたら、どれでも日本語使えるだろ。
172login:Penguin:03/06/10 19:57 ID:LkQx4brQ
Σ(´Д` )そういう意味かよ!?
173login:Penguin:03/06/10 20:38 ID:Ec4Yrg6E
>>159
Gentooでもいいけど、Debianでも自分でパッケージとか作ってると勉強になる。
174164:03/06/11 01:06 ID:hK2YuBUJ
>>169
そりゃいれるんだけどさー。
反抗できない自分が悔しい。

Gentoo触り始めてパッケージつくるのがけっこうラクで(rpmの
作り方を知らないから比較対照がないけど)こっちではじめっから
やりゃーいーじゃん。て気がしてる。
175login:Penguin:03/06/11 01:53 ID:t9A7Y/gG
Debian で自分でパッケージ作ると嫌になる。精神が汚染される。
それが Debian に時々変な作りのパッケージが存在する理由。
176login:Penguin:03/06/11 02:25 ID:jINFiOJB
Debianでもいいし、Gentooが一番と思う。ROM有りDistribは不便だよ。RPMが良くないんだ。
177login:Penguin:03/06/11 21:15 ID:n2npi0Mz
>>176
誤植が多いね
178login:Penguin:03/06/14 21:00 ID:MwJRtFhC
新しい技術を取り入れるのにどん欲なディストリビューションを三つあげるとしたらどれ?
179login:Penguin:03/06/14 21:15 ID:7Mol9D07
>>178
Microsoft,IBM,HP
180login:Penguin:03/06/14 21:26 ID:S54gxLm4
>>179
Gooood!
181login:Penguin:03/06/14 22:39 ID:MxFLp+DT
KNOPPIXをHDDにインストールしてDebianに移行。ってのはどうでせうか?
182login:Penguin:03/06/15 00:07 ID:bA6fewNP
>>181
悪くはない。
しかしどっちみちDebianの流儀(笑)に慣れないといけないし、
KNOPPIX独特の罠があったりする。
最初からDebianだと、
NICやグラフィックカードのドライバを調べておく必要がある。
個人的には最初からDebianの方が無難だと思う。
183login:Penguin:03/06/15 02:24 ID:WptAHWoI
ちなみに、Debianを使っていたのは大昔なので忘れてしまったが、
やっぱりEmacsを選択するとdselectでXのライブラリも入れろボケと
言われたりしますかね。
184login:Penguin:03/06/15 02:26 ID:2DePoyQM
>>183 そ、そんなにRedHatが憎いのか……
185名無しさん@XEmacs:03/06/15 02:33 ID:kUP4ZV3N
>>182
> NICやグラフィックカードのドライバを調べておく必要がある。

そのためにKnoppixを使う。knoppixで起動して、lsmodの出力をメモって、
XF86Configをコピって、と。
knoppixはレスキューディスクとしても使えるから、持っといて損はない。
186183:03/06/15 04:26 ID:WptAHWoI
>>184
それほど憎いわけではない。
でもみんなダイスキーと思って使ってるのかな。。。
187login:Penguin:03/06/15 11:33 ID:ZFalZzmt
お金バラまいてくれてるところは大好きよ。
ユーザーにはなりたくないけど。
188login:Penguin:03/06/15 18:07 ID:JRnbBv2A
>>183
Debianにはemacs21-noxてパッケージが用意されてます
189183:03/06/17 23:39 ID:wnbEskdI
>>188
なるほどー。さすがDebian。
190login:Penguin:03/06/19 00:29 ID:OsvzYeOy
メモリ64MBのスペックでも快適に動作する
ディストリビューションがあれば教えてください。
用途はプログラミングとsendmailなどをいじくりたいと考えています。
191login:Penguin:03/06/19 00:33 ID:kQiYvbp8
>用途はプログラミング

これじゃわからん。
いったい何を開発したいのか?
開発するものの分野次第では凄く贅沢な環境が必要になるだろう?
192login:Penguin:03/06/19 00:56 ID:n1vMI5nr
>>191
どうせhtmlだろうよ
193login:Penguin:03/06/19 02:32 ID:WK3Y12Lh
Turboの話題はまったくないようだけど・・・。
Turboを厨房とか言う香具師はマジでアホ。TurboLinuxこそ洗練されたディストリビューション。
あ、あんたら金無いんだろ?Turboは定価1マソ5先円だからね。貧乏人はTurboの恩恵を受けられない。
194login:Penguin:03/06/19 02:34 ID:WK3Y12Lh
Turboマンセー。次期Turboはマジすげぇことになりそうな予感。
195login:Penguin:03/06/19 02:38 ID:hFP4nDCJ

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
196login:Penguin:03/06/19 03:05 ID:miCZSJx1
>>193
商用アプリやらなんやらついて15000円だろ?
RedHatProもそれくらいするだろ?
197login:Penguin:03/06/19 03:24 ID:cBjFgTgF
>>193-194
お前はWinXP使ってろよ
198login:Penguin:03/06/19 08:02 ID:IVqkOgW9
RedHat8からデスクトップ用途に力が入ってきたよね。
Turboのアドバンテージがなくなってきてる。
その上RedHat9は商用FEPやフォントが入って、あの価格。
Lindows日本語版も控えているし....
次期Turboにはプレッシャーだな。
199login:Penguin:03/06/19 08:23 ID:WK3Y12Lh
RetHatはダサイ。次期TurboはIBM AIXの信頼性を取り入れることが決定している。
Turboは他のディストリとは明確に差別化を図り、安価版UNIXの道を歩む。
何が悲しくて他のディストリ使うのでしょうか。もうTurboは誰にも止められない。
200login:Penguin:03/06/19 08:29 ID:kQiYvbp8
WK3Y12LhはTurbo社員
201login:Penguin:03/06/19 08:44 ID:psiEcRBo
>>WK3Y12Lh
朝っぱらから釣りかよ。
おもしれーな。
pu
202login:Penguin:03/06/19 08:49 ID:kJnjMaFY
>>201
釣られた200がかわいそうだからあんまり言うな。
203login:Penguin:03/06/19 15:49 ID:Td+776/D
Vine Linux を使っています。
日本語化が進んでいるのはありがたいのですが、全体的に
パッケージのバージョンが古いせいか、うまく入れられない
ものがあったりして乗り換えを考え始めたのですが、
お薦めはなんでしょう?

Red Hat や Debian などと Vine の使用感の違いについて
両方さわったことのある方の御意見聞かせていただけないでしょうか?
用途はデスクトップです。
204hoge:03/06/19 16:24 ID:TDdxmmWg
オレも半年くらい前にVineから移行したよ。
Debianに。Redhatもちょっと使ってみたことある。

・Debian
aptまわりの充実(aptitudeとか)
2chのサポートの充実(w (http://debian.fam.cx/とか)
インストールレベルで色々融通が効く(だから少し大変)
新しいversionを使いたいときにはリスクがともなう

・Vine
日本語環境が整ってる
aptも基本的なもんならある。
色々親切
パッケージが少ない。

・Redhat
新しめのが入る。
他のメリットは知らない

あとは何かある?
205203:03/06/19 16:58 ID:Td+776/D
>>204
ありがとう。
パッケージが少ないってのが、初心者にはやっぱ辛いです。(Vine)
簡単なものならば、他からパッケージを持ってきて spec を
書き換えたりしてなんとかやってきたのですが、大きなやつだと
手が出ないです。

206login:Penguin:03/06/19 17:25 ID:kfWThG60
>>205
デスクトップ用途ならRed HatよりMandrakeのがよくできてるよ。
GUIツールが充実してるし、urpmiっていうaptみたいなツールもある。
日本語環境がイマイチだけど。

個人で使うならRed Hatを選ぶメリットは少ないとおもふ。
207login:Penguin:03/06/19 20:36 ID:P40UjNlR
Debian,Gentooあたりが慣れれば一番便利な気がするが、
Linuxの構成とか設定方法理解してない初心者さんは手を出さん方がいいと思う。
昔debianいれたけど、bashとかemacsの設定がうまくできないでVineに戻した経験あるので、
ちょっと忠告

Vine使ってるのなら、Redhatが妥当では?

208login:Penguin:03/06/19 20:41 ID:P40UjNlR
日本語環境はdia, gnumericなどgtk2アプリ使ってりゃ
昔に比べてそんなに気にすることないと思う。
kde3についてはskkinputと相性悪いので、良く分からん。
209login:Penguin:03/06/19 20:53 ID:jLb3b9gh
Debianは使うな。
あれで慣れたらバカになるぞ。
デブ厨って言葉を覚えておけ。
210login:Penguin:03/06/19 20:56 ID:kJnjMaFY
Debianは良いとは思うけど、
UNIX系じゃないような思想なんだよね。
ところどころ使っててそう感じる。
それが悪いわけじゃもちろんないんだけど。
211login:Penguin:03/06/19 21:13 ID:7oqbB8xe
>>207
Vineだと skelなんとか.rpm を入れるといい感じの /etc/skel が出来るんだっけ?
Debianだと set-language-env スクリプトでドットファイルを生成する。
212login:Penguin:03/06/19 21:24 ID:I5ZoBCUv
>>207
bashとかemacsの設定ができない事をディストロのせいにしないでください。 
213login:Penguin:03/06/20 00:38 ID:VkWES8zu
>>209
なぜバカになるのですか?
214login:Penguin:03/06/20 01:51 ID:E0F/27iI
そっとしておいてやれ
215login:Penguin:03/06/20 08:21 ID:yo+bndIy
ディストリの違いなんて、マスコットとコマンドくらいである。
よって、Turboが一番偉いし早いし凄い。Turbo最強。
216login:Penguin:03/06/20 09:10 ID:S0Lbd7fa
( ´∀`)Plamoが好き。
217login:Penguin:03/06/20 09:14 ID:ban/aRwG
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/index.htm
平成15年度 自作板 PC環境調査
◆5月分の結果が出ました。現在は6月分に移行しています。

(参考)
平均年齢          25.4歳

ネット(2ch含)         78.7%
ゲーム            59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon             45.3%
Pentium 4          29.7%

nVIDIA            49.2%
ATI              28.9%

DVD-R/RW/マルチ      20.4%
CD-R/RW          75.9%

光ファイバー          8.3%
ADSL/xDSL         64.5%

CRT              74.6%
LCD              25.4%
218login:Penguin:03/06/21 16:20 ID:IWCDHILe
age
219login:Penguin:03/06/21 16:36 ID:P9emLRqX
>>210
> Debianは良いとは思うけど、
> UNIX系じゃないような思想なんだよね。
Debianは使ったことないけど、具体的にどんなところが?
220login:Penguin:03/06/21 19:20 ID:i/NmNVrh
>>219
>>210ではないが…
* ポリシーの厳格さ
これがないとシステムの一貫性を保つのが難しい。
そのおかげで非公式パッケージでも互換性を高く保てるし。
* ライセンスへの厳しさ
ライセンス別にパッケージが細かく分けられてるのも意味がある。
自分達の身を守るために必要だし。
* ディレクトリの一貫性
アプリによってRed Hatなんかと微妙に違う場合がある。
だけどなにがどこに置かれるのか、一度覚えてしまえば分かりやすい。
* つねに自由でありつづけること
自由であるって大切でしょ?
221login:Penguin:03/06/21 19:34 ID:znWOXj+z
>>220
それはいいんだけど、それをするためにユーザー(パッケージ開発者含む)に、
負荷をかけすぎだと思うんだよね。
222login:Penguin:03/06/21 19:44 ID:i/NmNVrh
>>221
例えば?
223login:Penguin:03/06/21 20:06 ID:pCj9/T6H
>>222 メリットはデメリットでもあるからな
他のディストリや *BSD に慣れた人が Debian のディレクトリ構成を
分からないというのは結構耳にする話じゃないかな

あとポリシーに合わせるために大量のパッチが当たってたりするけど、
cvs から最新の版を持ってきてパケジ化するのに、いちいち手パッチ
しないといけないのが面倒かな

Gentoo は cvs のソースも簡単にパケジ化できる仕組があるらしいけど、
そういう仕組を Debian にも作りたいね
224login:Penguin:03/06/21 20:43 ID:i/NmNVrh
>>223
ディレクトリ構成はDebianにかぎらないのでは?
そもそも*BSDはFHSにしたがったディレクトリ構成とは違うし。

debianの主なデメリットっていうと
* ポリシーが厳格なために堅苦しさを感じる人が出る
* ライセンスの問題でオフィシャルに入れないパッケージが出る
* 企業からサポートがされづらい
* stableのリリース間隔が長い
* つぎはぎだらけで、ところどころ古くささも
* 慣れると他のディストロを使いたくなりづらくなる(´・ω・`)
* アンチdebに煽られる(゚Д゚)
225login:Penguin:03/06/21 21:22 ID:cV1t7DCv
>>223
単に
- ソースを取得して
- パッチ当てて
- debian/ をコピーして
- コンパイルする
というなら自動化できそうな予感。
ただPortageなみの一貫性を持った設計をするのは大変だと思うけど。
226207:03/06/22 00:13 ID:2FiW8cXn
>>212
別にディストロのせいにする気もないが

なんでbashやemacsの設定できないくらい初心者だったら、debianとかは控えた方がいいんじゃない、と逝っただけで煽られにゃならんのだ。
227login:Penguin:03/06/22 00:48 ID:9oyOKdVE
>>226
一方のディストロでは設定がうまくできないで元のディストロに戻したっていうのは
設定できないことを十分ディストロのせいにしてるのでは?

いや、どうでもいいんだけどさ。
228login:Penguin:03/06/22 19:53 ID:fmmjVQJB
(・∀・)renice!
229login:Penguin:03/06/22 20:05 ID:WtvrSxz4
Turboユーザーに一言。
たーぼを使うメリット今ありますか?
なかなか良い所が見えてこない。
鳥その物が悪い訳ではないと思うが。
230login:Penguin:03/06/22 20:37 ID:WtvrSxz4
あげてみる
231login:Penguin:03/06/23 08:15 ID:zByWUySS
age
232 :03/06/24 23:33 ID:s2uHU2fc
nForce2でVine Linuxで組んで見たいんですが問題点は?
233login:Penguin:03/06/25 00:41 ID:Z8Szdf72
>>232
なんでも人に聞こうとする態度。
234login:Penguin:03/06/25 01:32 ID:89vyGpMs
仕事で色々触ったけど一番楽だったのはRedHatかなぁ。
VineやTurboと違ってトラブルが起きたときに海外のサイトにも沢山の情報があるから便利(大体流用出来るけどね)
シェアNo1だけあって詳しい人が周りにいる確立が多いのも頼もしい。
Turboはポリシーというか金にがめつい所がちょっと嫌かな・・・
235login:Penguin:03/06/25 01:34 ID:wcYeghkx
金にがめついのは、むしろRedHatだと思うが…。
236login:Penguin:03/06/25 16:50 ID:MdWkz4LN
Which Linux are you using?
http://www.novell.com/linux/
みんなで投票するぽ(Gentoo以外の方もぜひ)
237login:Penguin:03/06/26 00:10 ID:G+YBbNwf
Debian も詳しい人がいるところには「集中して」いますよ。近付きたくないけど。
238login:Penguin:03/06/26 00:14 ID:bs1rnQK3
>>229

ユーザじゃないが、Opteron用のディストリがあるところだと思うが。

239login:Penguin:03/06/26 00:16 ID:F7v0BB2o
会社が神託系なので、奇跡を使ってる。
やはり会社同士の対応だと、赤帽は日本法人が……
ただ、MIRACLE も Debian ともめてるし不安

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/980888151/


Debian は怖くて使えないです
240login:Penguin:03/06/26 00:42 ID:l3MtSuM5
>>239
もめてないでしょう。Debian 日本の爺たちが、敬老の精神をほごにされて
いつものように義憤ぶって怒ってるだけ。
日本を出れば誰も興味ない日本人だけの内ゲバですな。
でも日本は偉いんだと信じたいんだよねきっと、みんな。
241login:Penguin:03/06/26 01:54 ID:6uxgciV8
>>239
Debian ともめてるわけじゃないだろ。
242おざなりさん:03/06/26 08:22 ID:ga0pXcEJ
slackwareと言いたいところだが、
初手として奨めるならPlamoかな。(´Д`)y-~~
日本人ですとりだからとっつきやすいし、勉強するにはちょうどいい。
ノートでもサクサク動く。(´Д`)y-~~xさえ使わなければな。

お薦めできないのは赤帽と葡萄かな。(´Д`)y-~~
日本語バリバリ初手から使いたいならまぁ葡萄はその点はいいが。

個人的に好きでないのはデヴ系だが、
とにかくなんでも使いたい油まみれの欲望がある人限定だな使え。(´Д`)y-~~

つーか、源頭はそんなにいいのか?(´Д`)y-~~
あれは使ったことねぇからなぁ…。
slack9入れる予定だったが、その前に厳冬入れてみるか。(´Д`)y-~~
243login:Penguin:03/06/27 02:38 ID:ERHnpy2s
俺的にはVineがおすすめだな。
理由は>>242
慣れるとdebian、gentooあたりがいい。

でも今一番なのは赤帽ならぬ赤旗Linux
これはマジで赤い
244login:Penguin:03/07/01 13:10 ID:WonPOf/8
(・∀・)renice!
245login:Penguin:03/07/01 13:59 ID:zYjEOpGo
赤旗linuxを入れてみるあなたの知的好奇心に乾杯。
246login:Penguin:03/07/01 14:18 ID:aanBBZKq
赤旗Linuxでなくても
もともとLinuxそのものが共産主義っぽいし
247login:Penguin:03/07/01 18:28 ID:1FJfMqnZ
紅旗Linux入れようとしたら、
なんかシリアルナンバーみたいなのを聞かれたのでインストールできませんでした。
いや、本当はシリアルじゃないのかもしれないけど、中国語わかんないんで。
248login:Penguin:03/07/01 18:42 ID:aanBBZKq
共産党の党員番号を入力しないとインストできません
249X=RPM=糞:03/07/01 19:41 ID:6q5JHb+f
∴plamo=slack以外糞
250login:Penguin:03/07/01 22:50 ID:42y6vZ+A
とりあえずKNOPPIXを試せ。
インスールしてみるのはそれからだ。


って感じか?
251login:Penguin:03/07/01 22:57 ID:zLJ03wMi
おい、Linuxを使うことは法律で禁止されているんだぜ
不謹慎なスレたてんなよな
文句あったらSCOにライセンス料払ってみろ
252login:Penguin:03/07/01 22:57 ID:F1T0wpgl
法律だってさ
253login:Penguin:03/07/01 23:02 ID:42y6vZ+A
「インスール」だって…。

自分でtypoして笑ってもうたよ。
254login:Penguin:03/07/02 12:31 ID:oTcTQV2G
ネタか?
255login:Penguin:03/07/02 22:10 ID:6hN3qV6V
tati(ryだろ。
256login:Penguin:03/07/03 20:23 ID:skJDDKyf
「インストロール」「インスコ」に続いて「インスール」も流行らせたいな
257login:Penguin:03/07/06 23:31 ID:lEtq+gmE
(・∀・)renice!
258login:Penguin:03/07/08 13:37 ID:s0Mihecn
Knoppix
259 :03/07/09 13:58 ID:m8S1RIzM
イマドキOCする奴は貧乏人w
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052987766/
260login:Penguin:03/07/09 15:18 ID:J+U7h+G3
gentoo
261login:Penguin:03/07/09 21:08 ID:TAVsL5el
普通にRedHatかな。
情報量の多さが違う。
aptも使える
専用鯖ではどこでも対応してある。
マイナーディストリで満足するより
メジャーディストリを極めた方が汎用性が高い。
Lispがいい、Pythonがいい、Rubyがいいといっても
所詮C,C++使えないと半人前なのと原理は同じ。
262login:Penguin:03/07/09 21:22 ID:aPOU3abq
onecd
263login:Penguin:03/07/09 21:22 ID:fflYJhdk
ディストロ依存の知識なんて役にたたんよ。
とくに汎用性の話ならなおさら。
264login:Penguin:03/07/09 21:44 ID:NEay94kx
>Lispがいい、Pythonがいい、Rubyがいいといっても
>所詮C,C++使えないと半人前なのと原理は同じ
例えが意味不明。
電波?
265login:Penguin:03/07/09 23:03 ID:8HqL6uis
ディストリビューション固有以外の勉強がしやすいのは、
まともなパッケージ管理ができる中ではgentooが最強だと思うけどね。
266login:Penguin:03/07/09 23:21 ID:NEay94kx
最強厨降臨
267login:Penguin:03/07/10 00:07 ID:qp+KPGOo
最高厨ってごろがいいな。
気にいった。
268login:Penguin:03/07/10 00:50 ID:qWAq8okX
厳冬も厨房だらけになったようだな。
269login:Penguin:03/07/11 12:28 ID:X8GCSuaV
宗教戦争の巻き込まれなくなかったらLFSかな。
270login:Penguin:03/07/11 23:41 ID:R0bmUU9A
いやどうだろう。
以前Debianが使いにくいとか言われてたときはDeb厨がうるさかったし、
それが一段落したら厳冬だろ?
次はLFS厨の番じゃないかなあ。
271login:Penguin:03/07/12 20:56 ID:6fZDol93
>>269
ageてまで間違うような日本語か?
272login:Penguin:03/07/12 22:26 ID:3qa5D4pV
>>269は日本人じゃないんだから勘弁してやれ。
一生懸命日本語を勉強中なんだから。
273login:Penguin:03/07/12 23:22 ID:XGrJ7TAV
???
274login:Penguin:03/07/12 23:34 ID:XmrG14M3
>>270が厨房だってことはわかった
275login:Penguin:03/07/12 23:42 ID:XGrJ7TAV
ああ、s/宗教戦争の/宗教戦争に/ってことか。
何かと思った。
276login:Penguin:03/07/12 23:51 ID:6fZDol93
>>275
もうひとつ
277login:Penguin:03/07/13 00:28 ID:gXU8YTmF
s/巻き込まれなくなかったら/巻き込まれたくなかったら/
ワハハ。
typoしすぎだ罠。
278login:Penguin:03/07/13 01:50 ID:mgdVQ63S
s/LFS/Linuxは使えない/
279login:Penguin:03/07/13 16:38 ID:am9jQroA
>>263 同意。
RHとTorboは独自機能が多いので、他のディストリに移ったときに苦労するんじゃない?
確かに管理は楽になるので、そのディストリしか使わないなら構わんだろうけど。

自分で設定ファイル弄ったり、ソースからコンパイル&インストールできる人がそういうのを使うなら良いが、
初心者でいきなりだと勉強にはならんよ。特に仕事でやるならね。

GUI環境でもコマンドの学習を促してくれるという点では、初心者にはPlamoが良いかもしれない。
280login:Penguin:03/07/14 02:43 ID:RMpMYwCP
これから初めてLinuxに触ろうと思っています。

名前が聞いたことあったのと、ここのスレをちらっと読み、「RedHat」にしよう
かと思ったのですが、そのまんまインストールすると4.5GBにもなってしまう
とか。(RedHat Linux 総合スレを見ました)
HD、2.0GBしかないんです・・・。

メモリは94MB、CPUはPenMMX233MHzです。

こんな私に(マシンに)向いたディストリビューションはどれになりますか?
初めてですので、CDがついた本を買ってこようと思っています。
マシンはノートパソコン(NEC)なので、HDの増設は考えていません。

よろしくお願いします。
281login:Penguin:03/07/14 02:56 ID:B92ku3p0
>>280
RHで最小インストールすれば。
282login:Penguin:03/07/14 03:04 ID:5T4+cEV4
>>280
最小構成インストールに一票。
あと、ぶろーどばんどならフロッピーブート→ネットワークインストールとか、
CD-R使ってFTP版を試してみて損は無いと思うよ。
どうせ本に付いてくるのもFTP版だし。
あと、linuxの情報って、本よりgoogleの方が速い安い分かりやすい。
まあ、一冊入門書があった方がいいだろうけど、とりあえず使ってみないと
本の善し悪しも評価できないんじゃない?
(俺は大学の授業+図書館なので最近の良書なんて知らないっす。)
283280:03/07/14 10:00 ID:RMpMYwCP
281さん、282さん、レスありがとうございます。

最小インストールを選べるのですね!
また、我が家はADSLなので、フロッピーブートを試してみたいと
思います。
・・・と思いましたが、LANカードはPCIなので、フロッピーからどうやっ
てネットに繋いでインストールするのか・・・・。
(ドライバをインストールするタイミング)
別マシンでFTP版を焼いたほうが早いかな。

Google検索してみますね。
284login:Penguin:03/07/14 12:51 ID:5T4+cEV4
ネットワークインストール用のフロッピーイメージなら
大抵のカードのドライバは入ってるよ。
285login:Penguin:03/07/14 17:13 ID:hSKz+Z2+
RedHatって標準インスコすると4.5GB?
一体4.5GB分も何がインスコされるんだ(=゚ω゚)ノょぅ
286login:Penguin:03/07/14 18:23 ID:Gd4e8tx9
>>285
その「標準インスコ」とは具体的に何? 4.5GBにもならないと思うが・・
RedHat9で「カスタム」で、KDE,GNOME両方選んで、開発環境、カーネルソースとかも含めて、
あと、好みで一部パッケージを取捨選択した状態で、2.5GBだったよ。
287login:Penguin:03/07/14 19:21 ID:zssY2QHf
>>285
全部選択するとそれくらい(4.5G)になる。
288login:Penguin:03/07/14 22:25 ID:t7TYYQGi
んじゃ>>280は全部選択したと?
289login:Penguin:03/07/15 00:42 ID:/kATVFF+
>>283
うちと同じ様なハード構成ですな。
Kernel2.4.21 GCC3.2.3 Glibc2.3.2 KDE3.1.2 Mplayer
Abiword Xfce等を入れて
1.2GBですよ。
290login:Penguin:03/07/15 01:46 ID:UcWkWDDx
うちのCドライブは820Mですた。
291login:Penguin:03/07/15 03:41 ID:2qJOw5t3
dark linux最高
292login:Penguin:03/07/15 10:18 ID:O8t8TOeJ
どのへんが?
293login:Penguin:03/07/15 11:06 ID:yPjbB5hz
プロフェッサー・ギル
294山崎 渉:03/07/15 11:13 ID:2JhhXBQM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
295login:Penguin:03/07/15 11:42 ID:Fo16Kpwc
(・∀・)renice!
296login:Penguin:03/07/15 13:57 ID:p0/lUXK2
KNOPPIX
297login:Penguin:03/07/16 12:26 ID:Iv6s65dm
DistroWatch見てると、なんとなくユーザーの動きが分かるな。
298login:Penguin:03/07/20 14:40 ID:G5qls8c2
Mandrakeなんかヤバいみたいだな
299login:Penguin:03/07/20 15:05 ID:aT24aSvl
Vineなんて恥ずかしくてとても使えないですよ。厨房丸出しって感じですね。
そして、個人レベルでディストリに金出す輩は馬鹿。
俺も厨な頃、TurboLinuxなんて買ってみた。結論、「FTP版で十分」
300login:Penguin:03/07/20 15:39 ID:8mO33o+5
gentooじゃねーの。
301login:Penguin:03/07/20 17:09 ID:hFyUvl+X
>>297
むしろベンダと厨房共の策動だろ、あれは。
302login:Penguin:03/07/20 19:00 ID:7CY5jcdq
>>299
フォントを単体で買うと製品版ディストリと同じくらいの値段になるし
そもそもフォントを単体で売ってるのを見たことがないくらいだから入手困難だろう。
フォントだけでも有料ディストリを買う価値はあると思うが。
それともMSゴシックとMS明朝をゴニョゴニョするのか?
303login:Penguin:03/07/20 19:31 ID:PfhVxtTM
304login:Penguin:03/07/20 19:35 ID:7CY5jcdq
>>303
いや、ベクターで売ってるのは知ってるけど
普通の店では見たことないんだ。
ベクターで買うのめんどい。
305login:Penguin:03/07/20 19:55 ID:vwMZ0AIM
商用フォント付属のディス鳥パッケージを買った場合、
ディス鳥を乗り換えた時にその商用フォントを使ってもライセンス的に問題ないの?
306login:Penguin:03/07/20 20:03 ID:PfhVxtTM
>>305
そのフォントのライセンスによるんでない?
307login:Penguin:03/07/20 22:43 ID:fOQljaSb
Vine2.0
初めて触ったLinux。パッケージ少ないので無計画にRH本家のrpmぶちこんだり、tar玉からインストールしたり、最新カーネルぶちこんだりしてるうちに訳分からなくなる。

FreeBSD 4.x
どうせソースからインストールするならとportsに惚れて導入。make worldという言葉の響きに憧れたのもある。使いこなす以前に日本語環境やXの設定で四苦八苦。
それなりに使いこなすも毎回コンパイルするのがうざくなり、試しにやってみたmake worldでcurrentに同期を取ってシステム崩壊。
バカですいませんと思った。

Vine2.5
入れたらすぐに使えた日本語環境とXが懐かしくなって出戻る。aptに感動。seedを追っかけつつもパッケージ少ないのでspecしこしこ書いてるうちにイヤになってくる。

Debian Woody
本家aptに憧れて導入。パッケージの多さにtar玉のインストールもせず、カーネル再構築もmodconfでいいやと、すっかり自堕落になり、他のディストロ触る気がなくなる。
あと体重が5kg増えた。
デブですいませんと思った。
308login:Penguin:03/07/21 03:43 ID:veCOLh5R
禿しくワロタ
309login:Penguin:03/07/21 06:18 ID:GNC1rOnI
>>307
そもそも何に使おうとしていたのさ?
310307:03/07/21 08:11 ID:Z4chZNgF
>>309
Vine2.0
超安定、軽快な動作、しかもタダ。という触込みにつられ、Windowsの代わりとしてデスクトップクライアントとしての運用を目指す。
ワープロ、表計算、PPP接続、メール読み書き、メッセンジャー、MP3エンコードと再生、Web閲覧(主にエロ)、画像整理と閲覧(主にエロ)、動画再生(すべてエロ)、などを試す。
GNOME使っていたので、不安定で動作もトロく、安定で軽快なのはカーネルだけだと思い知る。

FreeBSD 4.x
「古いマシンを自宅サーバとして復活」という言葉に惹かれ、サーバがなにかよく分からずに、放置プレイ中のPC98ノートにFreeBSDを入れる。この際、環境揃ってると便利だと思ってメインのAT機にも入れる。
Apache+SSL, PostgreSQL, php, qmail, djbdns, dhcpd, squid, samba, sshd, ntpd, nfsd などを使いもしないのに入れて動かして喜ぶ。メインのAT機はcurrent入れて崩壊したが、98ノートの方はその後もADSLルータとしてそれなりに便利に使う。

Vine2.5
ノート新調に伴い導入。emacsをそれなりに使えるようになり、navi2ch, Wanderlust, sdicなどlispアプリで遊ぶ。Mozillaが登場して、Web閲覧(主にエロ)もスムーズ。
mplayerで動画再生(すべてエロ)もスムーズでデスクトップクライアントとして結構気持ちよくなるが、Windows2000を安値で手に入れてしまい、少々トロいがその安定動作に堕落してVineはHDDの肥しになる。

Debian Woody
バックアップの手違いでVineのパーティションを吹っ飛ばす。環境再構築もウザイのでこの際出たばっかのWoodyを入れる。Debian流儀に慣れると意外に簡単でハマる。
そのうちノートのHDDがパンパンになり(主にエロ)、ノートのHDDは高いので、中古でデスクトップを買ってきてATAボードに80GBを積んで、sambaでやりとり。
jackでCD->MP3もコマンド一発になり、調子こいてCD-RをATAボードに挿してwinからsambaでファイル(主にエロ)流してcdrecordでライティング。すっかり堕落したデブヲタになりました。
エロくてすいません。
311login:Penguin:03/07/21 08:26 ID:YHRresZ8
>>310
とりあえず、改行入れてくれ。読みにくい。
312310:03/07/21 08:46 ID:XGQe8KFa
気を付けます
読みづらくてすいません
313login:Penguin:03/07/21 08:51 ID:+Ej8fQgJ
>>310
動機付けとしてのエロパワー。
おそるべし。
314login:Penguin:03/07/21 13:31 ID:7zf/yNm9
>>311 おまいのウィンドウの横幅を縮めれば良いだけじゃないのか?
315login:Penguin:03/07/21 14:37 ID:YHRresZ8
>>314
世の中には標準のサイズがあるのだよ。
316login:Penguin:03/07/21 16:26 ID:ArYczT04
>>311 = >>315はウィンドウシステムを使いこなせてないようだな(w
317login:Penguin:03/07/21 18:03 ID:YHRresZ8
>>316
まあいいがな。ずっと恥をかいていけばいいさ。
318login:Penguin:03/07/21 18:16 ID:rp3gH8I2
>>280
いまさらだけど、RH9だとパッケージを全部選択した状態で約2.5GB。
選択画面の一番最後の「全て」を選ぶと約4.5GB。
ただし、この「全て」にはカタロニア語の辞書とか「まさに」全てが含まれる。
間違っても選択すんなよ。(オレは1回選択して再インストする羽目に...)
319login:Penguin:03/07/22 14:34 ID:1+OhGo4o
思い出した。
Red Hat Linuxを一番最初に使ったんだが、
それもFTP版だった。
というよりパッケージ版を使った試しがない。
つい最近パッケージ版を店頭で見つけて
値段が張るのにぎょっとした。
320login:Penguin:03/07/23 13:28 ID:LfznUti2
RedHatもVineもインスコしようとしてもエラーとか出たりして、くだ質
でも何回も質問してるのになかなかインスコできないんですけど、Turbo
インスコしてみたら?とすすめられました。でも、その理由ってなんで
しょう??その人に聞けって感じですけど、だいぶ前なんで。。boot:画面
はでるんですけどエラーメッセージで終わってしまうんですよ。
でもこのスレ見てるとあまりTurboはすすめられてないかな、ていう。。。
321login:Penguin:03/07/23 13:56 ID:Bsozx4FX
322login:Penguin:03/07/23 14:52 ID:5v+ST+Tl
>>320
そのすすめられたレスの URL くらい出してよ。
323login:Penguin:03/07/23 15:12 ID:D7gKoFIM
>>320
向こうのスレでTurbを勧めた者です。
Turboはインストーラの出来は最高なんで
インストールで苦労してる人にはよいかなと思ったんです。

しかし、Turboが楽なのはインストールして
Turboで用意された環境でとりあえず使えるようになるところまで。

初期状態の環境を変えようとすると、とたんに苦労が多くなる。
独自にアプリをインストールしようとするとコンパイルできない。
しかたないから必要なライブラリを集めてきて勝手にインストールしたりすると、
Turboのアプリデータベースに不整合が生じてしまい
こんどはTurboの提供するアップデートで不都合が生じる。
しかたないからそれを手作業で解決しなきゃならなくなる。

こういう不便さはRPM系ディストリには共通なんだけど
Turboは独自仕様が多いこともあって他のRPM系ディストリよりもそれが激しい。

つまりTurboはインストールが楽で
Turboが提供する環境だけで満足する人にとっては最高のディストリだけど
独自に環境をいじろうとすると不便なディストリになってしまうんです。
324login:Penguin:03/07/23 17:16 ID:DA63WKGG
kondara -> RH8 -> RH9 -> gentoo

人間にはコンパイル待ちの時間が必要だと気づいた。
325login:Penguin:03/07/23 17:42 ID:utrW0BqA
>321,322,323
ありがとうございます。そうなんですか。。Turboはインストールは楽
だけどその後が大変、ということですか。。。
私、Linux利用の目的は、主にサーバの勉強したいと思ってるんです。
メールサーバとかwebサーバとか。。。だから、試しにKnoppix使って
みるのもいいのですが、やっぱりちゃんとインストールしたいんですよ
ね。。
Turbo、インストールしてみようかな。ちょっと不安だけど。。
その以前になんでインストールできないかわからないなぁ(><)
323さん、ありがとうございますね☆ここで出会えるなんて。
326325:03/07/23 17:55 ID:utrW0BqA
えっと、因みに323さんはturbo使ってるんですか?
Turbolinuxの総合スレ見ても、あまり評判がよくないですね。。
327login:Penguin:03/07/23 18:00 ID:Bsozx4FX
KNOPPIXは1CDで使えて、そのままHDDにインストールもできるけど。
「ちゃんとインストールしたい」ってそういう意味?
328login:Penguin:03/07/23 18:50 ID:D7gKoFIM
>>325
とにかくインストールしてLinuxを起動できなきゃ勉強もできないんだから
まず最初は何でもいいからインストールできるものを使ってみるべきだ。
とりあえずインストールできたらそれで少し勉強する。

ディストリを選ぶのは
ある程度勉強してインストーラの不備を知識で補えるようになってからでも
遅くはないだろう。

それなら最もインストールしやすいTurboでとりあえずの勉強をするのも
悪い選択ではないと思う。

とにかくインストールできないことには勉強もできないんだから
それではなにもできない。
329325:03/07/23 18:56 ID:UUFAkLui
そうですね。確かに、インストールできないことには、何もできない
ですよね!では、knoppixとTurboやってみます。
ほんとにありがとうございます。
330login:Penguin:03/07/23 19:13 ID:5v+ST+Tl
最初はちゃんと動くパーツを選ぼうよ。
331login:Penguin:03/07/23 19:21 ID:mgrN67Xu
>>323
あんたもしかして、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052828909/277-286
の人か? だったら、あなたが不慣れなだけだろう。
開発用ライブラリを-develパッケージで分けてるのって、Turboだけじゃないぞ。
それに、
>勝手にインストールしたりすると、
>Turboのアプリデータベースに不整合が生じてしまい
>こんどはTurboの提供するアップデートで不都合が生じる。
>しかたないからそれを手作業で解決しなきゃならなくなる。
当たり前だ。これも、どのディストリでも同じ。
どうやって、ユーザが勝手にいじくったものを考慮して、ディストリが
アップデートパッケージを作ることができるんだ?
あなたが書いてることに、Turbo側の問題なんて殆んど無いぞ。
人にアドバイスする前に、自分がLinuxに慣れろよ。
332login:Penguin:03/07/23 19:30 ID:5v+ST+Tl
>>323
> しかたないから必要なライブラリを集めてきて勝手にインストールしたりすると、
> Turboのアプリデータベースに不整合が生じてしまい
rpm の管理下のファイルを上書きしたりしなきゃ
たいてい問題ないと思うけど。
/usr/local/ 以下に入れる、とか。
333login:Penguin:03/07/23 19:41 ID:KBkuQ2xb
>>332
>独自にアプリをインストールしようとするとコンパイルできない。
嘘を巻き散らすのは止めて。
334login:Penguin:03/07/23 19:42 ID:KBkuQ2xb
マチガエタ…。
ゴメンヨ>>332タン…。
335325:03/07/23 20:07 ID:UUFAkLui
ちなみに、Turboはどういうところがインストールしやすいのですか。
もうちょっと具体的に教えてください。
336login:Penguin:03/07/23 20:26 ID:D7gKoFIM
>>333
ソフトをインストールしようとしてコンパイルできないことはあるでしょ?
そういうときに必要なライブラリを集めてきて勝手にインストールすると
ターボアップデートで問題がでることがあるのだ。

嘘ってどういうこと?
どんなアプリでも確実にコンパイルできる環境なんかあるわけないでしょ?

>>335
ハードウェアの自動検出の精度が高い。
私の今までの過去の経験ではRedHatのマングースより誤検出が少なかった。
337325:03/07/23 20:31 ID:UUFAkLui
ほうほう、、ありがとうございます、336さん。
やってみるに越したことはないですね。
338336:03/07/23 20:33 ID:D7gKoFIM
おっとすまん。間違えた。
RedHatのインストーラはアナコンダでしたね。
マングースはTurboのインストーラだ。
訂正。
339337:03/07/23 20:44 ID:UUFAkLui
そうなんですか。
私でも、インストールできればいいなぁ。Turboもインストール
できなかったらなきそう、、
340login:Penguin:03/07/23 21:10 ID:ypGIVyyI
>>336
>どんなアプリでも確実にコンパイルできる環境なんかあるわけないでしょ?
じゃあTurbo関係ないじゃん。
341login:Penguin:03/07/23 21:30 ID:5tg2WWTG
>>336
>ソフトをインストールしようとしてコンパイルできないことはあるでしょ?

話は逸れるが、この点に関しては赤帽が一番厄介だったな。
カーネルコンパイルに失敗するは、ドライバをコンパイルするのにコンパイラを変更せにゃならんは、
最後はバグ持ちのコンパイラが同梱される始末。
こんなのが世界標準なのかと思うと......

確かに多言語対応だけどさ。
342login:Penguin:03/07/23 22:09 ID:D7gKoFIM
>>340
なんで関係ないの?

コンパイルできなかったから必要なライブラリを集めて勝手にインストールすると
ターボアップデートで不具合が起こりやすい。
他のディストリでもそういうことが無いとは言わないがTurboは多い。
343login:Penguin:03/07/23 22:30 ID:Xrp/nx60
>>342
いや、だから、
他のディストリでも勝手なことをやれば同じように不具合は起こるよ。
君の過去の経験でそういうことがなかったとしても、それは
たまたま不具合が出てこなかっただけだ。
起こりやすいとかそういう問題じゃない。もっと普通に論理的に考えてくれ。
344login:Penguin:03/07/23 22:59 ID:XgaHPqpV
>>336
> そういうときに必要なライブラリを集めてきて勝手にインストールすると
入れるディレクトリに注意すれば問題ないでしょ。
>>332 参照。
345login:Penguin:03/07/23 23:02 ID:0YSfntIv
野良RPMのことを言ってるのかな、とふと思った。
346login:Penguin:03/07/23 23:03 ID:ypGIVyyI
>>342
Turboは7の時点でワークステーションはFHS2.1を98%、サーバーはFHS2.2に100%対応してる。
そしてFHSによると/usr/localは管理者がパケジ管理から外れて任意のソフトウェアを配置するために解放される。
ようするに/usr/localにならインストールしてもアップデートに問題が出るとは考えにくい。
そのディレクトリはパケジ管理の影響を受けないからだ。
なのに
>必要なライブラリを集めて勝手にインストールすると
>ターボアップデートで不具合が起こりやすい。
という事は、キミが間違ってインストールしたから不具合が起きたんじゃないのか?
それを「Turboは不具合が起こりやすい」なんていうもんじゃないだろ。
347login:Penguin:03/07/23 23:05 ID:XgaHPqpV
>>345
おー、なるほど。
でもそれって Turbo に限らんよな。
348login:Penguin:03/07/23 23:23 ID:D7gKoFIM
>>346
Turboに入ってるライブラリのバージョンが古いのでコンパイルできず
新しいものを持ってきて入れるということがある。
そうするとTurboPKGで依存性エラーが出るので手作業で整合させねばならない。

古いライブラリを新バージョンに入れ替えたたら
TurboPKGがそのライブラリを「旧バージョン」と誤認したこともある。

>>345
RPMの話なんかしてないんだが?
どこでRPMの話をした?
349login:Penguin:03/07/23 23:24 ID:D7gKoFIM
つまり問題はTurboに入ってるライブラリの新バージョンを独自に入れた場合のことなので
なぜそれで/usr/localの話になるのか?
350login:Penguin:03/07/23 23:27 ID:XgaHPqpV
>>348
> 新しいものを持ってきて入れるということがある。
その「新しいもの」って何を指してるの?
351login:Penguin:03/07/23 23:31 ID:0YSfntIv
>348が何をやっているのか全く理解できん。
・「ライブラリの新バージョン」はRPMを使わずに独自に入れているらしい。
・/usr/localにはインストールしていないらしい。
352login:Penguin:03/07/23 23:40 ID:Xrp/nx60
>>348
TurbopkgはRPMで入ったパッケージしか管理しない。
君が自分でRPMを作ったんならともかく、tarボールから新しいライブラリを入れたのなら、
Turbopkgはそのことを全く感知しない。
それを、「旧バージョンと誤認した」ということは、旧バージョンのパッケージを
残したまま新しいのをインストールしたか、他のパッケージとの依存性を
自動的に解決するためにTurbopkgがわざわざRPMを持ってきて入れた、
と考えられる。
依存性を自動的に解決するのはTurboに限ったことじゃないし、そもそもそれは
親切な仕様と言える。

君は、ディストリが「使いやすいように作りこみましたよ」というものを
自分で破壊しておいて、かといってその仕組みも知らず、さらにそれを
「まともに動かねえよ」と文句を垂れてるだけだ。
仕組みを知らないから、他のディストリでも同じだというのを
理解できないでいるだけだ。
いいから、もう少し謙虚になって勉強しなされ。
353login:Penguin:03/07/23 23:54 ID:ypGIVyyI
>>348-349
独自に入れる場合は/usr/local(または独自のディレクトリ)に入れるんだよ。
それに従わないでインスコすればTurboにかぎらずパケジ管理で不具合が出るっつーの。
>なぜそれで/usr/localの話になるのか?
なんてことをいってるってことは、既存のファイルを上書きしてインスコしたんだろ?
システムを自分で壊して「Turboは不具合が起こりやすい」って言うのはどうかと思うが。
354login:Penguin:03/07/24 00:05 ID:4fmW0R1O
>>353
普通は/usr/loca/に入れるよねぇ。
あとは/optとか。 (使ってる人見たことないけど)

そう言えば、libcってデフォルトで/usr/local/libに入らなかったっけ?
355login:Penguin:03/07/24 00:15 ID:Y/pS6dzS
(・∀・)ノ /opt使ってますた。
.../bin, .../lib みたいなのは /usr/local、
.../softname なのは /opt と自分なりに使いわけてました。
ちなみにGentooは/optが予約されているので自由に使えません。
356login:Penguin:03/07/24 01:43 ID:frY8QUKQ
/optがあると、パーティションの切り分けがめんどいと思うんだが。
せめて、/usr/optあたりにしてくれるとうれしいなっと。
357login:Penguin:03/07/24 01:45 ID:d6eu8/jq
で、>>348 は何をしてたんだ?
358login:Penguin:03/07/24 02:30 ID:8F6ZIrYk
>>355
Gentooはそんな作りになってたんか……
自分はメーカー謹製なソフトを/optに入れるようにしてるな。
Acrobat ReaderとかRealPlayerとか。
JAVA関連とOpenOfficeは入れてないからなんともかんともだけど。
359login:Penguin:03/07/24 11:43 ID:rzNFY5lx
>>358
Gentooのポリシーでは、
バイナリ配布されているものは/optにインストールすることになってる。
だからAcrobat Reader, RealPlayer, JAVA(Sunの), OpenOffice-binは/optに入る。
もちろんebuildを使って(作って)ということだけど。
360login:Penguin:03/07/24 17:48 ID:jxgNgIGn
>>358
FHS2.2に従っているなら/opt/binとか/opt/libなんかは自由に使えるはず。
361login:Penguin:03/07/24 21:07 ID:crTMe5kA
>>360
なるほど。
/opt/sun-jdk-1.4.2 とかはパッケージが使ってもいいけど、
/opt/binは使っちゃいけないのかな?
FHSとGentooのドキュメントをよく読んでみよう。
http://www.pathname.com/fhs/2.2/fhs-3.12.html
http://www.gentoo.org/doc/ja/gentoo-howto.xml
362login:Penguin:03/07/25 14:54 ID:1ZtT/Jvd
なにがいいたいのだ。
独り言?
363login:Penguin:03/07/25 16:19 ID:0rQ67njX
中小企業とかSOHOで使うようなサーバ(メールとかウェブとか)に入れるディストロって
今だったら何がいいんだろう。

少し前だったら素直にRH7.3にしときゃよかったけどな。しかし今はバージョンアップ
サイクルが短くなって、サポートもすぐ打ち切られるし。
かと言ってEnterpriseじゃ高くてなあ……(´・ω・`)

昔Kondaraでサーバ立てたらサポートがなくなった辛い過去があるんで、今度は同じ轍を
踏みたくないんだが。
364_:03/07/25 16:23 ID:WLWKiD6l
365_:03/07/25 16:30 ID:WLWKiD6l
366login:Penguin:03/07/26 00:28 ID:nYJCkAuy
>>363
安くて潰れなさそう、ということならDebianかな?
367login:Penguin:03/07/26 07:51 ID:CcWO7NVX
>>366
セキュリティパッチ当たるのは早いけど
メジャーバージョンアップは遅いというのも
サーバー向きなメリットかも。
368login:Penguin:03/07/26 09:12 ID:n1dqqG7H
>>367
> セキュリティパッチ当たるのは早いけど
そうなの?
369login:Penguin:03/07/26 11:14 ID:CcWO7NVX
>>368
パッチの当たったパッケージはRHとDebianが早いんじゃないかな。
370login:Penguin:03/07/27 01:04 ID:K9THBN0Z
パッチあたるまで、おくちを開けて待ってるのか
371login:Penguin:03/07/27 01:21 ID:UL2NKXCp
そーんなのーはいーやだ.
372login:Penguin:03/07/27 12:38 ID:xxuVwOCV
1 Mandrake 654
2 Red Hat 598
3 Yoper 559
4 Gentoo 447
5 Knoppix 375
6 Debian 369

全盛期は3位だったDebianがついに6位に転落。
これからもDebianはどんどん衰退していくだろう。
開発者もどんどん別のディストリに流れてる。
もう自慢のaptならrpm系でも使えるしな。
生き残るのはデファクトスタンダードなrpm系かGentooでFA。

沈みかったドロ船から乗り換えるのは早い方がいい。
373login:Penguin:03/07/27 12:55 ID:jw9Wy4Lp
>>372
KnoppixはDebianなんだが。
374login:Penguin:03/07/27 12:58 ID:I3FQ08U7
Mandrakeってデフォでcanna入ってなかったよね?
375login:Penguin:03/07/27 13:10 ID:uRG+RggY
順位ではGentooよりYoperの方が上なのに生き残るのはGentooですか?
376login:Penguin:03/07/27 13:43 ID:UN0b56Jx
当初のハッタリがバレたのかYoperは衰退の一途。現在7位のSuSEはLinux
ディストリビューションの中で最も高い評価を受けたという影響もあり
着実に上がってきてる。Debianが抜かれるのは時間の問題。現在はマイナー
ディストリビューションが全体的に衰退していて、メジャーディストリビューション
に乗り換えられている傾向がある。膨れ上ったディストリビューションの淘汰
が始まっているのかもしれない。その中でマイナーディストリビューションがきのこる
にはGentooやKnoppixのような違うアプローチ、もしくはMandrakeのような本家を上まわる
なにかが必要とされるだろう。
377deb厨:03/07/27 19:14 ID:PcNnDswI
ディストロ代えるの('A`)マンドクセ
378login:Penguin:03/07/27 21:51 ID:GmaHsSX/
どれがメジャーでどれがマイナーなんだ?
Debianはメジャーだと思うけど違うのか?
379login:Penguin:03/07/27 21:54 ID:xEeNPoOE
まんだらけと赤棒とどっちがメジャー?
380login:Penguin:03/07/27 22:25 ID:bZe1TJcf
>>379
国内では Red Hat
381login:Penguin:03/07/27 23:07 ID:Z2LBmVIJ
debianは移植活動が盛んなんで、組み込み屋にはウケがいいんでないの?

Laser5もRT-Linux同梱したりしてたけど、今はやってないのね......
382login:Penguin:03/07/27 23:25 ID:7McQpw9h
デビアソもうだめぽ
383login:Penguin:03/07/28 00:40 ID:shz1x487
Redhat(アメリカ)
Debian
Mandrake(フランス)
SuSE(ドイツ)
Vine(日本)

のどれかがいいんじゃない?

ちなみに、俺はgentoo
384名無しさん@coreいっぱい:03/07/28 00:42 ID:w8Xt6kW2
>382
alien すりゃーええりゃん
385シュトロハイム@XEmacs:03/07/28 00:46 ID:7LlwPrJC
>>383
我がドイツのSuSEは世界一ィィイ!!
386login:Penguin:03/07/28 00:50 ID:Lsz5hFGq
s.U.S.e.
387login:Penguin:03/07/28 01:00 ID:RTP+hC0u
>>383
紅旗(中国)も追加しる。
388login:Penguin:03/07/28 01:05 ID:shz1x487
初心者の方は、このサイトから選べばいいと思う
http://www.linuxiso.org/
389シュトロハイム@XEmacs:03/07/28 01:06 ID:7LlwPrJC
Red Hut(不明) も追加しる
390login:Penguin:03/07/28 01:13 ID:hV43Pk56
Turbo(日本)は無視か
391login:Penguin:03/07/28 01:25 ID:mHbRJNUI
turboもredhatもほとんど企業向けになってしまったな。
392login:Penguin:03/07/28 01:32 ID:ySBKC9h5
みんなRed Hatでいいじゃん

ちなみに、俺はgentoo
393login:Penguin:03/07/28 01:41 ID:JG/b5fMt
>388 選択肢与え過ぎ。

ところで、質問する人がRH9の場合が多いのは何故なんだろう。
たんに利用者が多いから?
だったら良いんだけど、新しいパッケージが多過ぎて国内のサイト見て
まわっても良く分からないとか、そういうこと無いの?
394login:Penguin:03/07/28 01:46 ID:jyiC+u0W
>>388
LinuxISO.orgなのに何故かFreeBSDが。

>>391
確かにハイエンドサーバや中・大企業向けを狙った製品が目立つね。

Turboは役所に採用されたみたいだし。
395login:Penguin:03/07/28 01:56 ID:jyiC+u0W
>>393
よくわからない人は"取り合えずRedHat"というパターンが多いみたい。

でも、一般ユーザ向けサポートの期間が1年というのは窓よりひどい気もするんだが。
396login:Penguin:03/07/28 02:25 ID:hV43Pk56
赤棒は最先端を求める人用だから1年で充分だろ。
最先端求める人はどんどん新しいのを入れるから
同じOSを使うのは長くて1年。
397login:Penguin:03/07/28 05:01 ID:w0mIEOVA
楽チン赤帽か、安心のslack(plamoとか)両極端でしか今は使ってないでつ。
しかし、Debianとかもユーザ多いからなぁ。
赤帽で満足出来んようになったらdebとかslackに行くといいかも、今なら。
398login:Penguin:03/07/28 05:06 ID:5HyAgNxQ
つーか、こんなの自分が使ってるディストリ挙げるに決まってるだろ。

だが、あえてオレはDebianを薦めない。
初心者おことわる
399login:Penguin:03/07/28 05:33 ID:efcrY5xK
>>398 べっぴー級でなかったら別に構わないけどな、漏れは。
確かに無理に勧める気はないけど。ていうかスレ違いか
400login:Penguin:03/07/28 10:43 ID:nIDyo9gd
debやplamoはインスコの段階で初心者を振り落としてるからな……
401login:Penguin:03/07/28 10:54 ID:+zYFE64P
>>400
Debian のインストーラってそんなに難しい?
モジュール組み込むとこ以外は
それほどでもないと思うんだけど。
402login:Penguin:03/07/28 11:57 ID:nIDyo9gd
初心者さんは、インスコにマウスが使えないとあきらめちゃうみたいだからね……
403login:Penguin:03/07/28 11:57 ID:jyiC+u0W
>>401
まず、パーティション切る段階で諦める。
アナコンダやマングースみたいに自動設定も無いみたいだし。

あと、細かい設定ができるのは良いが煩雑すぎる気がする。
そのっため、初めてインストールする際には時間がかかる。
慣れればそうでもないかも知れないけど。
404login:Penguin:03/07/28 12:44 ID:YIr5Dzm4
慣れれば新規インスコはRetunポンポンで15分ぐらいでログイン。
で、そこから要るものだけapt-get。

ちなみに漏れはPlamoをインスコしようとして調べたけど、説明がよく分からなかった。
で、優良サイトのおかげでdebianはインスコできちゃったって口。
405login:Penguin:03/07/28 15:13 ID:9+UjjGIT
debianは根っ子がちゃんとしてるんだから、
表面的な部分=インストーラ等さえ整えばユーザは普通に増えると思うんだけどな。
あとstableだと古いパッケージばかりなのも原因。
じゃあtestingやpin使えよという話になるが
初めてインストールする人は普通stableから入るから最初に悪い印象持っちゃって逃げちゃう
406login:Penguin:03/07/28 15:39 ID:TBu2E4NI
俺は赤帽でも最初は本を見ながらじゃないとインストールできなかったな。
解説書さえあればDebianのインストーラも悪いものじゃないと思うが。
407login:Penguin:03/07/28 15:48 ID:wenT8CDJ
>>405
s/古いパッケージ/枯れたパッケージ/

stable(安定版)なんだから安定してナンボ。
ただの新しもの好きがstable使って逃げても、ぶっちゃけどうでもいい。
わざわざバックポートなんて面倒な事してる意味が分からんか、って感じ。
408login:Penguin:03/07/28 15:53 ID:zeFmei2r
みんなRed Hatでいいじゃん

ちなみに、俺はgentoo
409login:Penguin:03/07/28 16:03 ID:efjwL6Sf
俺は通だから世界標準のTurbo使ってるよ
410login:Penguin:03/07/28 16:14 ID:IiStVxFF
Debianで不自由なのはサービスの有効化・無効化または起動・停止の操作。
Debianではインストールされたサービスはすべて実行されることを前提に
したつくりになっているらしいから、Redhat系でchkconfigやntsysvを使い
なれた人にとっては戸惑う。
411login:Penguin:03/07/28 16:23 ID:GCHLhGHr
俺はLINUX関係の専門家だがプロの目でみてもTURBOは凄いと思う。
インストールが面倒なほど偉いと思っている奴はドアホ
412405:03/07/28 16:23 ID:9+UjjGIT
>>407
>stable(安定版)なんだから安定してナンボ。
それは分かってる。俺もstableのままだし
でも新規ユーザってとりあえず新しいのじゃないと使う気失せるから
単にユーザ増やすってだけの観点から見ると新しいほうがいい
まぁそもそもdebianは営利目的ではないから減った増えたの議論は不毛だと思ってるけど
413login:Penguin:03/07/28 16:24 ID:IiStVxFF
うちのハードにはRedhat系はうまく動かず(CDのマウントで固まる)、
けっきょくDebianをインストールした。
インストールするパッケージを選ぶdeselectの使い方とXF86の設定で
つまずいたけど、RedhatをインストールしたときのXF86Config-4をFD
からにコピーしてうまくいった。

414login:Penguin:03/07/28 16:24 ID:+zYFE64P
>>411
どの辺が凄いの?
↓に書き足しといてよ。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqGeneral#content_1_13
415_:03/07/28 16:26 ID:+avEZtGi
416login:Penguin:03/07/28 16:26 ID:hV43Pk56
しかしTurboはどうしても法人向け、業務用の印象が。
個人で使う物ではない感じがする。
417login:Penguin:03/07/28 16:31 ID:IiStVxFF
Mandrakeは?
418login:Penguin:03/07/28 16:32 ID:r6v/DjEz
エロサイトのサンプル
http://www.k-514.com/sample/sample.html
419login:Penguin:03/07/28 16:33 ID:wenT8CDJ
>>410
しったかはいいって。
/etc/init.d/hoge start/stop
で一時的な起動、停止。
/usr/sbin/update-rc.d hoge defaults/remove
で永続的な起動、停止。
例えばinetdのサービスの有効化、無効化なら
/usr/sbin/update-inetd --disable/--enable hoge

>>412
本家的にも安定指向だから、そういうユーザーは眼中にないだろ。
420login:Penguin:03/07/28 16:43 ID:92Gk8Q4T
411だ
>>414
TURBOの凄いところはインストールが簡単なところだ
いろんな雑誌の付録をインストールしてみたが、成功したのはTURBOのみだった
421login:Penguin:03/07/28 16:44 ID:vaKsHfkX
熱狂的な信者としては、世間に落ち目と見られるのは癪にさわるよな。
ということで、初心者も Debianを是非入れてください。すばらしいディストリです。
お願いします。

ちなみに、俺はgentoo
422login:Penguin:03/07/28 16:45 ID:TBu2E4NI
>>410,419
簡単に設定するならrcconfでもいいね。
ただしこれらの設定は一時的なものでアップグレードすると元にもどってしまう。
インストール/アンインストールが容易なので必要なものだけ入れて使うのが基本。
423login:Penguin:03/07/28 16:47 ID:IiStVxFF
>>419
だから出来ないとは書いてないです。
424login:Penguin:03/07/28 16:50 ID:IiStVxFF
>>420
私はいちばん最初にturboを入れようとして挫折したクチです。
425login:Penguin:03/07/28 16:51 ID:wenT8CDJ
>>423
じゃあ、どこが「不自由」なんですか?
426login:Penguin:03/07/28 16:51 ID:IiStVxFF
>>419 >>422
有難うございます。
427login:Penguin:03/07/28 16:56 ID:hV43Pk56
>>420
たしかにキーボードやマウスは言うに及ばず、
グラフィックもサウンドもLANも自動検出だけで完璧に設定されたので
Turboに感心したことがある。

しかし今となってはそういう点で
KNOPPIXや紅旗はさらに一歩先を行ってるぞ。
428login:Penguin:03/07/28 16:56 ID:IiStVxFF
>>425
Redhatを使っていたわたくしの主観的な感想です。
読み流してください。
429login:Penguin:03/07/28 17:00 ID:IiStVxFF
>>427
たしかに最近の赤帽系リヌクスはウィンMEとかよりも(2000やXPは入れたことない)
インストールがスピーディで簡単になっている。
430login:Penguin:03/07/28 17:14 ID:+zYFE64P
>>420
なら、インストール不要の KNOPPIX はもっと凄いですね。
431login:Penguin:03/07/28 17:15 ID:+zYFE64P
>>425
↓では?

>>422
> ただしこれらの設定は一時的なものでアップグレードすると元にもどってしまう。
432login:Penguin:03/07/28 17:23 ID:qLWy/Fo9
>>421
いえいえ、kudzuのハードウェア認識能力は素晴らしいです。
debianにもありますが、Ver.古くて対応ハード少ないです。
bf2.4インストーラで多言語対応になりましたが、
anaconda、mongooseの使いやすさには遠く及びません。
是非初心者の方は、Red HatかTurboをお試しください。
お願いします。
433login:Penguin:03/07/28 17:34 ID:wenT8CDJ
>>431
update-rc.dの方はすべてのランレベルで消さなきゃもどらんけどな。
inetdなんかの方は新規ファイルが提供された時に置き換えなきゃもどらんし。
434login:Penguin?:03/07/28 17:42 ID:H/ywSASl
>>411の発言をつなげると

>俺はLINUX関係の専門家だがインストールに成功したのはTURBOのみだった

となる。
435login:Penguin:03/07/28 17:56 ID:hV43Pk56
Linuxのインストールに失敗する専門家なのだ
436login:Penguin:03/07/28 18:17 ID:rdXppDsI
411だ
>>434
わざわざ解説しなくても良い

専門家がインストールできないようなデストリは逝ってよしってこった
しかし、TURBOで満足しているわけでもないぞ
WINDOWSに比べると難しいからな
437Nong-Khai:03/07/28 18:43 ID:q27f8ULx
私もRH使ってますが・・OSのインストール自体は自動選択で行えば問題有りませんでした。
但し日本語入力支援ソフトのインストールが解り難かったですが。
438login:Penguin:03/07/28 18:52 ID:jyiC+u0W
>>411
Linuxの何に関する専門家なんだ?
少なくともシステム管理じゃないよね?

# 単なるネタ?
439login:Penguin:03/07/28 19:07 ID:jmdslTiA
>>438
何の専門家と言われても困るんじゃが、我社でパソコンにLINUXを入れているのは俺だけだからな
我社では専門家ということになっている
440login:Penguin:03/07/28 19:25 ID:mHbRJNUI
( ´,_ゝ`)プッ
441login:Penguin:03/07/28 19:45 ID:wenT8CDJ
>>439
>411 :login:Penguin :03/07/28 16:23 ID:GCHLhGHr
> 俺はLINUX関係の専門家だがプロの目でみてもTURBOは凄いと思う。
> インストールが面倒なほど偉いと思っている奴はドアホ
これオマエだろ?
442login:Penguin:03/07/28 20:48 ID:7iPnP7SD
>しかし、TURBOで満足しているわけでもないぞ
>WINDOWSに比べると難しいからな

Windowsのほうが難しいけどね。
443login:Penguin:03/07/28 21:00 ID:SSt1y8G+
>>441
そうだよ
流れをみればわかると思うが
444GET! DVD:03/07/28 21:06 ID:qljivSi8
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
445login:Penguin:03/07/28 23:06 ID:/mQNuNnN
RedhatかVineでいいんじゃない?

ちなみに、俺はgentoo
446login:Penguin:03/07/28 23:17 ID:aCmGAuIP
>>433
なるほど。
/usr/sbin/update-rc.d (or rcconf) をやったあと、
ln -s ../init.d/hoge /etc/rc3.d/S20hoge
とかやっとけば大丈夫だ。ありがとう。
447login:Penguin:03/07/29 00:25 ID:soDr8yBG
RHでいいんじゃん?

ちなみに、俺はgentoo
448login:Penguin:03/07/29 00:52 ID:hoODSOD5
俺もMandrakeに一票。

ところで、Turboの凄さを書いてくれよ>>411
449login:Penguin:03/07/29 00:53 ID:l7rMaWhT
>>448
どのディストリもインストールできなかった自称専門家でも
楽々インストール可能。
450login:Penguin:03/07/29 01:02 ID:73mL0sLm
KNOPPIXならインストールする必要すらないのだが
451login:Penguin:03/07/29 01:06 ID:soDr8yBG
KnoppixはCDにインストールしているわけだが

ちなみに、俺はgentoo
452login:Penguin:03/07/29 08:58 ID:C16ILjtq
原虫がわいてきたか.
453login:Penguin:03/07/29 09:35 ID:nsIBqC9c
俺は初心者だからdebian
454login:Penguin:03/07/29 13:13 ID:C1b5dFkz
ぼくも初心者。
Debianから始めたいと思います。



ちなみに、俺はgentoo
455名無しさん@coreいっぱい:03/07/29 19:02 ID:sB+cbRWg
このエラーメッセージてDebian以外でも出るの?

# mount -t isofs loop=/tmp/hoge.iso /mnt/cdrom/
mount: ファイルシステムタイプ isofs はカーネルがサポートしていません
mount: 多分あなたは iso9660 を指定したかったのでは?
# mount -t iso9660 /tmp/hoge.iso /mnt/cdrom/
mount: /tmp/hoge.iso はブロックデバイスではありません (多分 `-o loop' とやってみたら?)

厨な居れには助かる…
456login:Penguin:03/07/30 00:36 ID:H1BsPP1V
Vineにしとけ

ちなみに、俺はgentoo
457login:Penguin:03/07/30 08:13 ID:ub6UdjJp
なるほど現厨か
458login:Penguin:03/07/30 12:52 ID:sFd+QKVd
よくわからなかったらRedHat。
よくわかっててもRedHat。
みんなRedHatつかおうぜ。

ちなみに、俺はgentoo
459login:Penguin:03/07/30 13:27 ID:aR68xfjc
>>411
の言うことは正しいと思うよ。
linux版の多くは質問スレであり、いかに多くの人がインストールで悩んでいるかがわかる。
Turboスレはユーザー数のわりにスレの数が少なく、書き込みも少ない。
これはTurboユーザーがすんなりインストールできたことを意味する。
このへんからもTurboの優秀さがうかがえる。
460login:Penguin:03/07/30 13:43 ID:tgdZ1MCs
そうか。Turboのユーザー数ってそんなに多かったんだ。
俺はTurboそのものが、もうなくなったのかと勘違いしてたよ。

ということで、これからはTurboマンセー。みんなで使おう。


ちなみに、俺はgentoo
461login:Penguin:03/07/30 14:11 ID:sFd+QKVd
>>459
すばらしい考察力に感動しますた。
ページヒットランキングが39位と低いのも、おそらくなにかの陰謀でしょう。
ユーザーのレベルの高さも群を抜いてるようですし。

ということで、みんなでTurboを使いましょう。


ちなみに、俺はgentoo
462login:Penguin:03/07/30 15:18 ID:ssOBCGd1
RedHat系のお勧めはどこでしょうか?。老舗となるとどこなのでしょうか?。
463login:Penguin:03/07/30 15:48 ID:m1NVPJcd
>> ちなみに、俺はgentoo

これは本当にgentooユーザが厨なのか、gentooユーザを厨と思わせたい嫌がらせなのか。
どちらですか?
464login:Penguin:03/07/30 15:55 ID:sFd+QKVd
最先端の流行です。
465login:Penguin:03/07/30 16:03 ID:WE/wOVd5
>>463
きっとさびしいのでかまってほしいのです。
そっとしておきましょう。
466login:Penguin:03/07/30 16:05 ID:G/7BQjyQ
>>462
お勧めは本家Red Hat。
老舗はRed Hat、Slackware、Debian、Caldera/SCOあたりか。

ちなみに、俺はgentoo
467login:Penguin:03/07/30 16:16 ID:Bz2yL6Y/
>>462
aptを別途インストールするなら断然RedHatだろ。標準のup2dateは登録し
ないと使えないからな。面倒が嫌ならVineでも使うと良い。


ちなみに、俺はgentoo
468login:Penguin:03/07/30 16:34 ID:RaOCO5H6
熱狂的デブ信者としては、今後衰退していくなんて本当の事言われたら癪にさわるよな。
ということで、初心者も上級者もDebianを是非入れてみてください。
すばらしいディストロです。
お願いします。

ちなみに、俺はgentoo
469login:Penguin:03/07/30 16:36 ID:CcpI1ZRL
Vineなめんな!

ちなみに、俺はgentoo
470login:Penguin:03/07/30 16:38 ID:kGlb/GWW
>>462
専門家や通な人達はTurboを使っているそうです。

ちなみに、俺はgentoo
471login:Penguin:03/07/30 16:43 ID:tgdZ1MCs
確かに、Gentooは激しくランクアップしてて、1.4リリースも間近で勢いがあるよな。

ちなみに、俺はmomonga
472login:Penguin:03/07/30 16:48 ID:RaOCO5H6
確かにGentooは1.4 LiveCDの予約受け付けまで始めてるもんな。

ちなみに、俺はgentoo
473login:Penguin:03/07/30 17:00 ID:ZC5ntPDg
Debianの「sargeは今夏に出す」って話はどこ行ったんでしょうねえ。

ちなみに、俺はgentoo
474login:Penguin:03/07/30 17:09 ID:1PhQwxxb
RHは箱の販売止めちゃうみたいだしなあ。

ちなみに、俺はgentoo
475login:Penguin:03/07/30 17:18 ID:ZC5ntPDg
>>474
じゃ完全に企業相手の商売になるの?
まあその方が無駄がなくてよさそうだね。

ちなみに、俺はgentoo
476login:Penguin:03/07/30 17:22 ID:zLb69vuZ
>>475 FTP版はなくならないよ。

ちなみに、俺はgentoo
477login:Penguin:03/07/30 17:26 ID:Gdoqv3Kj
> じゃ完全に企業相手の商売になるの?
たしか、
単に箱買うユーザより、デジタルで取得するユーザのほうが遙かに多いから
んで、箱はコストが余計に掛かるだけだから
だったような
478login:Penguin?:03/07/30 18:03 ID:COcySwIO
>>455さん
遅レスですが、
suse:/tmp # mount -t iso test.iso /mnt
mount: fs type iso not supported by kernel
mount: maybe you meant iso9660 ?
suse:/tmp # mount -t iso9660 test.iso /mnt
mount: o2-030729.iso is not a block device (maybe try `-o loop'?)

ちなみに、私の試した限りのディストリでは
suse:/tmp # mount -o loop test.iso /mnt
でもOKでした。
479login:Penguin:03/07/30 18:31 ID:96XS2Ht3
つうかマジでgentooってどれくらい使ってる?

パッケージ数がまだまだ足りないんだけど・・・
ほしいソフトはデビにはあったりして鬱

ちなみに、俺はgentoo

480MandrakeUser:03/07/30 19:33 ID:Xu5LDUmF
自分の家では MandrakeLinux 9.1
学校では TurboLinux 8 Workstation
知り合いはRedHat Linux 9 を使っている。
自分の好みとしては MandrakeLinux
481LINUX専門家:03/07/30 19:44 ID:WoTN9HLX
411だ
>>459
かなりのプロと見た
わかる奴にはわかるってこったな
俺の意見を代弁してくれてありがとう

482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483login:Penguin:03/07/30 20:09 ID:N9Ycr60B
>>459
単に初心者が避けてるだけとかなんてことはないのかな?
企業だったらインストール作業は管理者任せ何てこともあるだろうし。

初めてインストールしたのがTurboっていう人はどの位いるんだろう。
484login:Penguin:03/07/30 20:16 ID:roljVM7V
>>483
マジレスするところがいいな
兄ちゃん気に入った
485LINUX専門家:03/07/30 20:32 ID:WoTN9HLX
>>483
初心者ならなおさらTURBOが良し、俺みたいな専門家もTURBOが良し、
プロは TIME IS MONEY ってことだ、インストールで四苦八苦いってられないからな
486login:Penguin:03/07/30 21:42 ID:U9nF7pjS
>>479
一応1台は確保してる。Vine,Win2kとマルチブート。
あとはDebianとかFreeBSDとか。
どんどん.ebuildを書いてBugzilla(本家)なりBugtrack(日本)なりに投稿すると、
DLされたりされなかったり、コミットされたりされなかったりする。

>>483
初めてインストールしようとしたのがTurbo。
PCが9821なので挫折したのは内緒だ。

ちなみに、俺はgentoo
487login:Penguin:03/07/30 21:46 ID:fz+dVxFA
>>485
知識が足りないから四苦八苦するんでしょ。
ようするに

「それまでの人生で必要な知識を得ることをせず、貴重な時間を浪費してきたのだ!」

という告白だな。


ちなみに、俺はgentoo
488login:Penguin:03/07/30 22:11 ID:1YYA40X6
スレと関係ないけど差 Vine 3.0 は馬田界?

ちなみに、俺はgentoo
489login:Penguin:03/07/30 22:22 ID:fz+dVxFA
ロードマップに書いてあるだろ。
>2003/11 Vine Linux 3.0 release

ちなみに、俺はgentoo
490login:Penguin:03/07/30 23:05 ID:1YYA40X6
って事は、来年だね。

ちなみに、俺はgentoo
491login:Penguin:03/07/30 23:30 ID:N9Ycr60B
"ちなみに、俺はgentoo "

これはこのスレの決り文句なのか。

ちなみに、俺はgentoo
492login:Penguin:03/07/30 23:53 ID:j2QghgiW

みんな、Turbo やらないか。

ちなみに、俺はgentoo
493login:Penguin:03/07/30 23:54 ID:mLKxkBLl
gentooって何?

ちなみに、俺はgentoo
494login:Penguin:03/07/31 00:02 ID:IJIv64IK
Gnoppixがジワジワきてるみたいだな。
日本語はサポート外みたいだが。

ちなみに、俺はgentoo
495login:Penguin:03/07/31 03:13 ID:MPqmy042
Gentoo よさそうなんで
Debian から乗り換えようかと思ってたけど
どうもイタいやつが多いようだな……。
どうしよ。

ちなみに、俺はgentoo
496login:Penguin:03/07/31 03:31 ID:yl2SKQWQ
勧めるものより、お薦めできない鳥が知りたい。

ちなみに、俺はgentoo
497login:Penguin:03/07/31 09:26 ID:zsMiWxTZ
色々あるが、とりあえずgentooはお薦めできないな

ちなみに、俺はgentoo
498login:Penguin:03/07/31 10:11 ID:YB+m382K
>>497
Gentooは一回使ってみたいと思ってんだが、
やっぱパッケージ構築すんのにかかる時間か?

俺はFreeBSD主に使ってるけど、
KDE3 8時間とかMozilla 2時間とかOpenOffice 24時間以上とか
ものによってはシャレになんない時間かかる。
499login:Penguin:03/07/31 11:58 ID:bfYuKak/
テストバージョンの実装が標準装備になったりするとか。
アップデートしたらコンパイラが変なスクリプトに変わってシステムがメチャクチャになったりするとか。
partsだけが好きならお勧めするが、玄人好みの安定性を求めるなら止めておいた方が良い。

つかGentooスレで聞いたらどうか?
500login:Penguin:03/07/31 12:07 ID:TYFvbiUn
KNOPPIXから始めろ。

ちなみに、俺はgentoo
501login:Penguin:03/07/31 13:05 ID:UXuLOHgb
Omoikane やらないか

ちなみに、俺はgentoo
502login:Penguin:03/07/31 14:21 ID:yqYgDWRq
基本はRedHat。これだね。
事実上業界標準。これが強み。
でもお金を集めるのになんか必死。
意味が分かる人にはオススメできない。

Vine。国産。
メイドインジャハ ゚ン。日本語万歳。
でも全体的に古くさい。
新しもの好きにはオススメできない。

Turbo。これも国産。
なぜか中国でシェアNo.1。アジアで大人気。
でも先行き不安。
公務員タイプにはオススメできない。

Mandrake。デスクトップディストロ。
ナイスGUI。グッジョブ。
でもフランス。アメリカを支持した日本嫌い。
郷に従えない人にはオススメできない。

SuSE。ドイツ生まれのNo.1ディストロ。
ドイツは政府もKDEを支持。ALSAにもSuSE印。
でも知名度がいまひとつ。
目立ちたがり屋にはオススメできない。
503login:Penguin:03/07/31 14:45 ID:yqYgDWRq
Slackware。古くからあるディストロ。
シンプルイズベスト。ひたすら硬派。
でもシンプルすぎ。
近くにコンビニがないと生きて行けない人にはオススメできない。

Plamo。国産。
日本語環境がすばらしい。
でもアニヲタ。インストーラで謎の娘が出現。
二次元娘嫌悪タイプにはオススメできない。

Debian。自由なディストロ。
楽するために苦労する。
でも自由じゃないものは排除される。
自由の意味が分からない人にはオススメできない。

Knoppix。1CDディストロ。
誰もが「まずこれを使え」と口々にいう。
でも遅くて重い。
うんこPCにはオススメできない。

Gentoo。比較的新しいディストロ。
コンパイル命。PCなんてイヂメてナンボ。
でもなんか危なっかしい。
ソース原理主義以外にはオススメできない。

ちなみに、俺はgentoo
504login:Penguin:03/07/31 17:23 ID:W58BEFot
SuSEやMandrakeといった日本ではマイナーなディストロの方が逆に目立つと思うが。
よくわからん奴にはそれだけで凄いと思わすことができる......かも。

ちなみに、俺はgentoo
505login:Penguin:03/07/31 17:48 ID:+DeKEs5c
>>502
Vineの古くさい印象はブートローダとしていまだにLiloを使ってるせいだと思う。
中身も確かに古いんだけど、
やっぱりブートローダは一番最初に見るものだから
それで印象が決まってしまうと思うよ。
GRUBを採用すればVineの時代遅れイメージもかなり改善されると思うんだが。
506login:Penguin:03/07/31 19:43 ID:S1R8Uenw
gentooって暇が有り余ってる香具師しかつかえないんでしょ?


ちなみに、俺はgentoo
507497:03/07/31 19:57 ID:zsMiWxTZ
>>498
実はgentoo使ったことない。
言って見たかっただけだった。
正直スマンカッタ。

ちなみに俺はGentoo
508login:Penguin:03/07/31 20:13 ID:Er/5NB3A
>>506
暇とお金とが有り余ってる香具師かな。
ある程度速いマシンと太い回線という環境で、忍耐力がある、もしくは放置プレイができる性格。
一からインスコを始めたらある程度の環境にするのに2日以上はかかる。
システム全体を更新するためにemerge -u worldなんてしたら1-2日は終らないと思ってた方がいい。
まあ、試してみれば分かる。


ちなみに、俺はgentoo
509login:Penguin:03/08/01 00:44 ID:H6VDN0zA
>>506-508
Gentooですなぁ
510login:Penguin:03/08/01 10:33 ID:jewydtl9
2chで人気なのはGentoo、RedHat、Vine、Debianみたいだな。
2ch鯖はSlackみたいだけど。

ちなみに、俺はgentoo
511login:Penguin:03/08/01 10:44 ID:XCpgqt04
SuSE

これなんて読むの?

スシ って勝手に読んでるけど。
512login:Penguin:03/08/01 10:46 ID:PUJLSSpe
まぁ、その辺は雑誌についてくるしな。

ちなみに、俺はgentoo
513login:Penguin:03/08/01 12:31 ID:76mnFd6y
>>511
スーゼじゃないのか?
少なくともスシとは読まないかと。

ちなみに、俺はgentoo
514login:Penguin:03/08/01 12:43 ID:W/gSoC9L
素直に読めば「スセ」でしょ。
ドイツ製だからドイツ語風に読むとすればやっぱり「スーゼ」だね。
515login:Penguin:03/08/01 13:04 ID:uGNu73Qv
スューゼ です。(きっぱり)
516login:Penguin:03/08/01 13:17 ID:SH2Ny2US
(´-`).。oO(この話題見るの何回目だろう?)
517login:Penguin:03/08/01 13:36 ID:M4FyqxWo
お遊びでGentooにgnomeとkdeとか入れたら、
入れたはいいがverUPの度に大量のコンパイルがメンドクセ。
要らんソフトを完全に消すのも難しそうだし。
最低限のソフトでインスコやり直そ

ちなみに、俺はgentoo
518login:Penguin:03/08/01 13:38 ID:76mnFd6y
>>515
「スュー」ってどう発音すんの?

ちなみに、俺はgentoo
519login:Penguin:03/08/01 16:05 ID:64xcNNgj
>518
スの形に口を作って「す」と「うゅ」を
同時に発声するといい。

ちなみに、俺はgentoo
520login:Penguin:03/08/01 18:19 ID:PUJLSSpe
単純に"エス・ユー・エス・イー"って読んでたけど違うのね。
この名前って何か意味あるの?

ちなみに、俺はgentoo
521login:Penguin:03/08/01 18:58 ID:wrCP7ZKn
すーぱーしすてむえんじにあ
と発音していた。

522login:Penguin:03/08/02 00:50 ID:YKnikjOT
Mandrake
まんだらけ
かと思った。
523login:Penguin:03/08/02 02:51 ID:UXIGiEsk
Debianは管理や使い勝手が楽すぎて怠け者になる


524ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:56 ID:GfRe8vK7
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
525login:Penguin:03/08/02 09:02 ID:+T/iCG2k
>>523
それはRedHatだろう。
RedHat Networkで自動更新、マウス一つで楽々管理がウリなんだし。

Xがクラッシュた瞬間に泣きをみると思うけど。
526login:Penguin:03/08/02 10:16 ID:2rmp9gin
(・∀・)renice!
527login:Penguin:03/08/02 11:14 ID:/AwBLUGK
(´-`).。oO(>>525はdebianを使った事ないか、使い方が分からなかったんだろう…)
528login:Penguin:03/08/03 09:39 ID:JkdJb7rA
(・∀・)renice!
529login:Penguin:03/08/03 10:19 ID:CLzU6KU1
530login:Penguin:03/08/03 12:53 ID:vT09F6yi
>>529
うお、マンダラケのGnumeric異常に早っ
と思ったらバジョーン違いか。
あんましディストロで違いでないんね。英語読んどらんけど。
531login:Penguin:03/08/05 00:59 ID:bQr8A7uB
LFSはいいけど手間がかかりすぎ。gentooはいいと思うけどLFSとgentooの間って
ことで、比較的新しめのディストリベースでglibc,gcc,binutilsを最新にしてから
全てを最新にしてパッケージングすればほとんどベースディストリの影響を受けないで
自作ディストリができるよ。速くて軽くてさらに理解ができる!
532login:Penguin:03/08/05 21:14 ID:Z/KnMBmn
>>531
ほんとにそんな事やったの?
すげー面倒くさそう
533login:Penguin:03/08/05 23:35 ID:XgzrayXF
>>531
そんな面倒な事するぐらいなら、LFSのが手間かからないと思うが。
534login:Penguin:03/08/05 23:36 ID:qrnrnL2G
スピード比較するなら、RH9も入れなきゃね。
535login:Penguin:03/08/06 07:42 ID:kA7IX+nd
君は、アルファロメオとポルシェの話をしているときに
「スピード比較するなら、いすゞエルフも入れなきゃね。」
と言うのかね。
536login:Penguin:03/08/06 08:34 ID:Jy7MTyTv
スピード比較してるところにRedhat持ち出すなんて
いすゞエルフどころか戦車を持ち出して来てるようなもんだな

537login:Penguin:03/08/06 14:08 ID:Kj0n32zq
おまいら、言いたい放題だな
538login:Penguin:03/08/06 17:20 ID:GTQ79Vw2
む RedHat ってそうなのか?少なくてもDebianより最適化とか気使ってそうだが

そういや dpkg で subarch(i386向けとかi686向けとか)を扱う patch が流れ
てたな
539login:Penguin:03/08/06 17:29 ID:UZ74KkeS
RH9の新スレッドライブラリの効果とか。
実際のところどうなんだ?
540login:Penguin:03/08/06 17:41 ID:Jy7MTyTv
Redhatは重戦車
541LINUX専門家:03/08/06 19:04 ID:EsfWEhfC
スピードならTURBOだろ
542login:Penguin:03/08/06 19:09 ID:Dp2Y/k17

ディーゼルターボでちゅ
543login:Penguin:03/08/06 19:11 ID:G4PE/sBr
>>542
黒煙吐きまくり
544login:Penguin:03/08/06 19:22 ID:oHbTiRB1
>>542
走る公害だな
545login:Penguin:03/08/06 19:56 ID:GaVgVUV0
Vine:
大衆車カローラに似ており,日本人好みのデザインが定評.
徹底的に日本語化しているため,老人でも安心.
速度パネルには「80km/h」ではなく
「時速80キロメートル」と日本語で表示される.
外観はそこそこいいが,古い部品を多数流用していて
内装が貧相である.また,パネルの表示が突然消える
事がある.これはdist-upgradeサービスに出すと,無料で
修正される.もちろん,AT車である.
546login:Penguin:03/08/06 19:56 ID:GaVgVUV0
Lindows:
一応大衆車であるが,やや外車の雰囲気もある.
売り文句は最先端のカーナビを装備しており,
誰でも簡単に目的地に辿りつけるという事だ.
しかし,カーナビのメニューなどは日本語になっているが,
肝心の地図はすべて英語である.
なぜか左ハンドルなので,ウィンカーを出そうとして
ワイパーを動かしてしまう人が続出.
もちろん,AT車である.テレビCMがうまい.
547login:Penguin:03/08/06 20:12 ID:GaVgVUV0
Knoppix:
新興企業Knopperが売り出している
レンタカー専用の2000cc程度の特別仕様車.
自動化が進んでおり,人工知能を備えたカーナビが特徴.
一人で旅行に出かけても寂しくならないように,カーナビ
のAIとおもしろおかしく会話できる.
内装はかなりゴージャスであり,トランクにも
びっしりと行楽用品や非常用食料がつまっている.
もちろん,AT車である.
548login:Penguin:03/08/06 20:13 ID:oHbTiRB1
SourceMageまだ〜?
549login:Penguin:03/08/06 20:17 ID:fxyHU3Q0
>547 右手でシフトチェンジができない漏は何を使ったらいいのでつか

ちなみに、俺はgentoo
550login:Penguin:03/08/06 20:18 ID:Qnp8d0qX
Linuxはいろんなディストリがあるから面白いねぇ
551login:Penguin:03/08/06 23:01 ID:/KohysIW
Plamo:
昔は硬派な大衆車であったが,最近は独自路線をつっ走っており,
パネルに「みかちゃんフォント」を採用したり,謎のキャラが登場したりする.
納入時にはエンジンは3860rpmまでしか回らないように設定されており,
それを解除するための「コンパイル」という作業を行う事が推奨されている.
内装はきめ細かな配慮が見られ使い勝手はいいが,バッテリーや
フィルタ類の消耗品は納車時に自分で取り付ける必要がある.
数少ないMT車で,作業を通して車の知識が身につく.
552login:Penguin:03/08/06 23:02 ID:/KohysIW
Omoikane:
高額な値段設定で,救急車がラインナップにあるのが特徴である.
定期点検と消耗品交換は無料である.
しかし,社長の発言と行動が一致しない事が多いため,
補修部品の保有期限が守られるかがたいへん心配である.
なお,エンジンスタートの時には
「おおくまさんX-TTはどうなってるんですか」
という合言葉が必要である.
もちろんAT車である.
553login:Penguin:03/08/07 05:22 ID:13nJB4vb
このスレ読んでて、オレ、初期のヴォネガットを思い出したよ。
なつかスィ。

ハイホー
554login:Penguin:03/08/07 06:11 ID:m6dxChuh
>551 バッテリーもオプション? つーか欠陥商品でつね
555login:Penguin:03/08/07 12:06 ID:DWjVazI6
>>554
オプションではない。車両を稼動させるために必要なパーツは
すべて付属している。一部がキットのようになっているというわけだ。
まぁ、簡単な作業すらできない香具師は買わないことだな。
#だれかLFSとGentooやって
556login:Penguin:03/08/07 13:49 ID:ZcpUY1B3
Slackware:
外観は古きよき時代を、エンジン性能は最新を、
を基本とする老舗メーカーの代表車。
すべてはここから始まったといっていい。
外車なため、左ハンドルだったりと、日本人にとっては少々不便な作りだが、
長年のファンにはこっちのほうが愛着がある、という人が多い。
独自路線をいくMT車Plamoがこれの日本仕様から始まった、ということは
知っておいて損はない。

>>555
Gentooはすべてがキット、LFSは設計図のみ、みたいなことになるのかな?
557login:Penguin:03/08/07 14:36 ID:VVUyHJbI
>すべてはここから始まったといっていい。
なにをいってるの。

つか車に例えるのはいいが、AT車とMT社の違いが分からんのだが。
558login:Penguin:03/08/07 18:54 ID:A/StQni/
>557 この論理で行くと
たぶん RPM等か makeの違いと思われ
559login:Penguin:03/08/07 18:56 ID:Jago17xT
>>557
AT=rpm、debのようなパケジ管理システム搭載
MT=単純なtar玉パケジがあったりするが、たいていはソースからインスコ

まともなディストリっつーもんはSlackwareが最初だと思う。
560login:Penguin:03/08/07 20:21 ID:A/StQni/
MT=ソースから ホゲホゲでつか そりゃ大変だぁぁぁ
561login:Penguin:03/08/08 00:52 ID:rvBhIrRa
>>559
SlackやPlamo、Gentooはバイナリパッケージって無いの?

その定義だと、rpm系だってソースパッケージからリビルドすればMTな気もするけど。
562login:Penguin:03/08/08 01:09 ID:G//dE9RG
AT車のマニュアルモードで。
563login:Penguin:03/08/08 01:37 ID:8IhH5IJh
>>561
Gentooはものによりけり
基本はソースビルドだが、あまりにでかいの(eg. OpenOffice)はバイナリあり
564login:Penguin:03/08/08 02:14 ID:EnN35WTK
漏れ的には依存関係を
自動で解決してくれるディストロ == AT
手動で解決するディストロ == MT
という方がしっくりくるな。

排気量はパッケージの最適度かな。
i386 == 軽
i486 == 小型
i586 == 普通
i686 == 大型
ソースベース == 排気量を指定可能
565login:Penguin:03/08/08 06:00 ID:bU0Ya9Ba
>563 それは妥協でつね
566login:Penguin:03/08/08 11:03 ID:q/C8KmH1
>>565
選択肢です。
567login:Penguin:03/08/08 14:14 ID:87Z9e7cr
ちょっと昔の厳冬は
「アーキテクチャ毎にバイナリを用意するのは資源の無駄」
というのが定説だったし、一つの売りっぽくしていた。
一部のユーザーにはそういうディストロを
「ring鯖に巣喰うダニ」
とまで言っている香具師がいたぐらいだ。

でもバイナリキボンする香具師が増えて、しかたなく折れた。
おもいっきり妥協でしょ。
568login:Penguin:03/08/09 01:17 ID:LtD+4z+e
Athlon用のGRPなんてないわけだが...
569login:Penguin:03/08/09 03:10 ID:57UF9yG6
今にしておもえば、ring鯖がコンダラをミラーしなかったのは見識だったな。
570login:Penguin:03/08/09 11:19 ID:ONc/gBKd
で、オススメはどれ?
571login:Penguin:03/08/09 11:59 ID:YUfQ0T8K
>>570
自分が普段使ってるやつに決まってるだろ!
赤帽ユーザが多いからおすすめ最多も赤帽だろう。
572login:Penguin:03/08/09 14:53 ID:NQM9Gt7w
ここまで読んだ漏れの感想

・Redhat系ではMandrakeが最強らしい
・SuSEの練りこまれたデスクトップ環境もイイらしい
・でもMandrakeもSuSEも日本人で使ってる香具師は少なそう
・自称専門家とかいう香具師でも使えてるTurboは初心者向きかも
・Redhatしか使ってなくて赤帽最強とかいう香具師は意外に少ない
・一時期に比べてこういうスレに嬉々として書き込むdeb厨が減った
・gentoo好きが積極的に書き込んでるが、ビルドしている間暇なんだろうな

ちなみに、俺はgentoo
573login:Penguin:03/08/09 15:16 ID:S3RuXUa/
ここまで読んだ漏れの感想

・Vineってもうなくなったの?
574login:Penguin:03/08/09 15:43 ID:DyGhl3M7
>>573
そんなこたぁない
が、日本語化が進んでいる部分以外特徴がない
RedHat系で使い勝手は悪くないが、パッケージが古く
遊びたい香具師には向いてないだろう

ちなみに、俺はVine
575login:Penguin:03/08/09 17:26 ID:u+9hOr0K
Vineは最小インストールのときにCannaとFreeWnnを両方とも入れてくれるのは
親切だからなのか、俺の設定が悪いからなのか?
576574:03/08/10 03:10 ID:JTNN7Le1
>>575
お節介だから

そういえばもう一つ重要な欠点忘れてた
「インストール時にいらんファイルを入れる。」

つくづく遊びたい香具師には向いてないディストリ
577login:Penguin:03/08/11 16:30 ID:BhMyykpd
僕はbashなんて要らないのにほとんどのディストロは勝手に入れます。
578login:Penguin:03/08/11 16:50 ID:SV7DnldH
bashアンインストールして大丈夫なの?
最低限、shを代わりに入れないとダメだよね?
579login:Penguin:03/08/11 16:59 ID:IWjnhokA
>>578
# cd /bin; ln -s ash sh は当然必要だが、
rcスクリプトの一部がbash依存で、もろ#!/bin/bashの香具師があるので、このスクリプトをプレーンBourne shの文法で書き直す必要がある。

>>573 書き込みの感じから、Vineのユーザーはやはり減っていると思う。KDEが標準じゃないのでKonquerorも使えないしねぇ・・
580login:Penguin:03/08/11 17:23 ID:SGCfSVJq
いまどきLiloを採用してるのもつらい。
3.0ではいいかげんGRUBに変更しないとだめだ。
ブートローダはまず最初に目に入るものだから
ブートローダが古いとそれだけで全体的に古い印象になってしまう。
581login:Penguin:03/08/11 18:03 ID:BhMyykpd
>>505>>580
変わった見解だね
582login:Penguin:03/08/11 18:53 ID:PvQBNQ4z
>>505,>>580
Grubのほうが多機能だけど、liloのほうがハードウェアとの
相性問題がないってVineかDebianのmlで偉い人が言ってた。
583login:Penguin:03/08/11 20:11 ID:IWjnhokA
LILOだと、lilo.conf,vmlinuz,initrdのどれを触っても/sbin/liloが必要で、あらかじめlilo.confに記述されたカーネルや別パーティションのOSしかブートできない。(オプション追加は可能)
GRUBだと、grub-installは基本的に最初の1回のみ(インストーラがやる)だし、grub.conf(menu.lst)に登録されていないカーネルでさえ、ブート時にGRUBのプロンプトで臨時に指定できる。
ブート絡みのトラブルでの対応のしやすさはやはりGRUBが上でしょう。
初心者がLILOをいじろうとすると、suしてlilo: command not found (/sbinにPATHが通ってない)というお決まりのハマりパターンもあるし・・
584login:Penguin:03/08/11 21:08 ID:ge1akwzb
漏れはパーティションをいじくって倫理ドライブの番号がずれて
grubが起動しなくなった、なんてことがあった。
ちゃんとインスコで指定してもgeom errorで起動しなかったことあったし。
こっちの場合はFDに入れたgrubさえ起動できなくなったな。

liloならこういうトラブルにあうこともなかった。
ぶっちゃけgrub使ってるけど、grubが上だとは思わないな。
585login:Penguin:03/08/11 21:27 ID:RJcJPetj
kernelのReadmeは未だにLILOオンリーだよな。
make installすると勝手に/sbin/liloが実行されたし。
586582:03/08/11 21:54 ID:PvQBNQ4z
>>584
あ、相性問題じゃなくてgeomだったかな?>mlの偉い人の話
俺はGrubのsplashimageが出るマシンと出ないマシンがあるので
出ないマシンではlilo使ってます。
587login:Penguin:03/08/11 22:02 ID:IWjnhokA
>>584
>こっちの場合はFDに入れたgrubさえ起動できなくなったな。
それは、HDD用に設定されたGRUBのブートセクタだけをFDに入れたからじゃないの? だったらHDDの論理ドライブがずれればブートできなくて当然。FDのみで完結したスタンドアロンのGRUBなら、そのずれた論理パーティションを手動指定して、ブートできたはず。
まあ、そもそも論理ドライブをずらせるようなパーティション操作に問題があるわけだが・・
588login:Penguin:03/08/11 22:07 ID:ge1akwzb
>ちゃんとインスコで指定してもgeom errorで起動しなかったことあったし。
>こっちの場合はFDに入れたgrubさえ起動できなくなったな
OK?
589login:Penguin:03/08/13 12:11 ID:KEZf7hFX
>>584
>liloならこういうトラブルにあうこともなかった。
>ぶっちゃけgrub使ってるけど、grubが上だとは思わないな。
原因は584にあるような気が……。使い方知らないだけでは?
590login:Penguin:03/08/13 13:22 ID:XQ2VQnfe
始めのは漏れの使い方が原因「だけど」liloを使っていたらこういうトラブルにあうこともなかった。
なにか間違えてる?
ほんとに最新のは試してないけど、多分2番目に挙げたバグは今でも再現するよ。
比較的新しいのを入れると引っかかるから古いの(0.91だったかな?)を使ってるし。

単純に機能だけ比べて GRUB > LILO だと思ってるのはただのDQNだってこった。
591login:Penguin:03/08/13 15:13 ID:53F9pbB8
HDの内容が原因でFDに入れたgrubが起動できないなんてありうるのか?
>>587が正しいような気がするが…
592login:Penguin:03/08/13 15:39 ID:iBa6lyp5
そうだったかもね。
たしかgrub-installを使ってFDにインスコしたと思った。
HDDにgrubが入ってない状態で、ちゃんと使える事を確認しただけ。
中身までチェックしてない。
593login:Penguin:03/08/13 23:04 ID:7+ioNETw
>>583
grubは便利なのは認めるし、漏れも愛用してるが
> 初心者がLILOをいじろうとすると、suしてlilo: command not found (/sbinにPATHが通ってない)というお決まりのハマりパターンもあるし・・
そんな初心者にFDのgrubのコマンドライン起動が
できるとも思えんのだが…
なんか結局>>584もよく分からずに使ってる気もするし。
594login:Penguin:03/08/13 23:42 ID:/kK/1TEp
じゃあよく分かってる>>593さん。
利点を説明キボン。
595login:Penguin:03/08/15 00:17 ID:AiOgeiuS
漏れもキボンヌしとく
596山崎 渉:03/08/15 22:18 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
597山崎 渉:03/08/15 22:27 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
598login:Penguin:03/08/16 00:10 ID:5i+gfiwt
(・∀・)renice!
599山崎パン:03/08/16 02:49 ID:os07rrIf
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
600login:Penguin:03/08/16 21:20 ID:S5BNXoch
FTP版RHL9 から 商用TLW8 に乗り換えようかと思います。
メリットありますか?
601login:Penguin:03/08/16 23:07 ID:9AJY1jAe
>>600
TLW8からATOKとリコーフォントとStarSuiteだけ抜き出して
Redhat9で使うのがお勧めと思う。
602login:Penguin:03/08/16 23:16 ID:FsmQLzHP
RH9は新スレッドライブラリのお陰で、
バイナリ互換性は引っかかる可能性があるんじゃなかったっけ?
603login:Penguin:03/08/16 23:22 ID:vWn/vtm9
>>602
ものによる
604login:Penguin:03/08/17 00:23 ID:+zh5JcaY
>>600
商用で使うのなら、RED HAT ENTERPRISE LINUX を使う
TL 使うなら SUSE が元のを使わないと先行きない
商用を使うのは、商用ソフトを動かすときだけに汁
Debian で十分
605login:Penguin:03/08/17 00:29 ID:CoZ4wV8H
これだからdeb厨ってやつは…。
606>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 00:41 ID:6lDGaXI9
607login:Penguin:03/08/17 00:46 ID:3Xzx2LlA
>>601
それ、やってみたんですけど、うまくいきません。
RHLにcannaが入っていて、ATOKをインスコしてもATOKが動きません。
リコーフォントにしても試行錯誤やってみたんですけど、表示できません。
正直いうと、こんなだからTLW8に戻ろうかと。
608login:Penguin:03/08/17 01:36 ID:o2gn8/Wl
漏れはnyから抜き出したATOKとMXからブッコ抜いたRicohフォントをインスコして
gentoo動かしてますがなにか?
609login:Penguin:03/08/17 02:34 ID:Jd1XtnTq
もしかしてAtokインストールしただけで使えるようになるとか思ってないよね?
あとフォントは/usr/share/fontsに入れるんだよ。
TLについて知らないけどもしフォントをいれるディレクトリが違うなら
rpm2cpioで抜き出したらええんちゃう?

atokxについてはRedhat9でも使えてるようだ。
設定については http://www.a-yu.com/pub/qa74.html
610login:Penguin:03/08/17 02:44 ID:3Xzx2LlA
>>609
/usr/X11R6/lib/X11/fonts ではダメなのでつか?
fonts.dirも更新したんですけどね。

/usr/share/fontsにつっこんでみます。
611login:Penguin:03/08/17 03:11 ID:11t8A9+8
>>609
RH9で使えてるよ。そこに書いてあるとおりにやったらちゃんと動いた。
612login:Penguin:03/08/17 03:51 ID:3Xzx2LlA
>>609
ありがとうございます。とりあえずATOK Xが動くようになりました。
emacsでも動くので快適になりました。
さて、フォント入れま
613>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 04:04 ID:6lDGaXI9
614login:Penguin:03/08/17 08:37 ID:LI6Tyemb
>>604
そういうこと言うから嫌われるんだよDeb厨は



まあ正論ではあるが。俺はDebianとPlamoの併用。
615login:Penguin:03/08/17 15:13 ID:YSne7Tq2
plamo linux は、£狗xの便器ゅになったな
ちなみに、俺は弁当。
616login:Penguin:03/08/17 20:07 ID:J3r+7TzC
>£狗xの便器ゅ
誰か翻訳してくれ。
617login:Penguin:03/08/17 23:32 ID:+qv9k4A0
>>616
俺もかなり悩んだが"linuxの勉強”と彼は言いたいのではないのか
618login:Penguin:03/08/19 02:38 ID:mBU/CzYt
英語を読まないor読めない人:
Linuxは止めとけ。
おまいの求めるものは日本語である事が前提だろ?
Win、Mac最高だぞ。
どうしても違うOSを使ってみたいなら超漢字あたりにしとけ。
そんな警告をシカトしても使いたい人はKnoppixかVineかね。

Win経験者PC初心者:
「アンインストールできません」って質問するだろうからKnoppix。
どうしてもHDDにインスコするならRed Hatかね。
その時はトラブルの元だからマルチブート厳禁。
もう一台PCを用意しろ。
それと間違えてもDebianなんかには手を出さない事。

Win経験者Linux初心者:
日本語環境まあまあ、デスクトップのできもまあまあのRed Hat。
GUIマンセーならMandrakeでも使っとけ。
あ、口癖が「デフォルト」の人はVineね。

Unix経験者Linux初心者:
どれもたいして変わらん。
好きなの使え。
まあ*BSD使いでportsマンセーならGentoo。

すべて未経験者:
アビバへgo!
そしてLinux Cafeにでもいきましょう。
619Linux初心者:03/08/19 02:46 ID:v3ZdENB4
>>618
> それと間違えてもDebianなんかには手を出さない事。

何ででつか?
620login:Penguin:03/08/19 05:46 ID:yEF5bHnA
世界標準の鳥: Debian
日本人による日本人のための鳥: Vine

ガイジン向け商売用Linux: RedHat
日本人向け商売用Linux: Turbo

独逸人の職人Linux: SuSE


Mandrakeとかになると、そもそも
日本人が使うことが想定されているかどうか怪しい。

Gentooとかはよくシラン。コンパイル厨向け?

きょうび、パソコンは安いので
同じディスクにWinとLinuxをまぜる必然性はない。
しかも、まぜるととてもややこしい。

インストールは"ぜんぶLinuxにする"を選択しよう。
621login:Penguin:03/08/19 11:16 ID:gVcJK9vH
688=620か?
ツマラン
622login:Penguin:03/08/19 13:45 ID:AzKJNvgY
予言者降臨w
623login:Penguin:03/08/19 17:44 ID:7GHCBS3M
いい加減に直せyo
            _ ∧∧
        / ̄  (*゚ー゚) ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |                |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\      ←>>deb厨
624login:Penguin:03/08/19 23:40 ID:hip/4OV/
なにを直すんだ?
625login:Penguin:03/08/19 23:56 ID:gLerssfZ
自意識
626login:Penguin:03/08/19 23:59 ID:K/zfCfyD
>>620
>同じディスクにWinとLinuxをまぜる必然性はない。
>しかも、まぜるととてもややこしい。

なんで?
一番面白いところなのに。
ちなみに、一時期、WindowsとLinuxとBeOSとOS/2を
同じPCにいれてましたよ。
さすがに、LILOだと無理があるので、SystemCommender
でやってました。
627login:Penguin:03/08/20 00:05 ID:GQj9D2Rs
>>626
すげぇ。テトラブート?(w
628login:Penguin:03/08/20 01:16 ID:T9aqHjcI
漏れはLinux(Stampede Debian RedHat Kondara Vine), FreeBSD, BeOS, QNX, Windows(98 2k)の10個ブートしてますた。

今はLinux(Gentoo), FreeBSD, Windows(xp)のトリプルブートでつ。
629login:Penguin:03/08/20 08:18 ID:HzTrcHRE
しかし、マルチブートって便利かね。
漏れもWin(98,2k),Linux(Vine,Debian,Plamo),FreeBSD
インスコしてるが、Debian以外はHDDの肥やしだよ
630login:Penguin:03/08/20 10:17 ID:rBmZlGA9
>>626

なんでって、

"ウィソがLinuxに破壊されました!ブートできません!
責任者は誰ですか!"

とかめんどくさい。
631login:Penguin:03/08/20 11:37 ID:D4YCh6tX
>>626
> 一番面白いところなのに。
いや、起動した後の方が面白いことはたくさんあるよ。
さっさとシングルブートで楽しちゃった方がいい。
632クンクン(数式):03/08/20 11:43 ID:GUh3l6hf
\[
再起動しないと他のOS使えないマルチブートのどこが面白いのかしら。
マシンもう1台組んだりvmware買ったりするお金がないから
自宅じゃ仕方なくマルチブートなのよ。
\]
633login:Penguin:03/08/21 01:07 ID:OeY7B8hK
>>632
ていうか一つのOS使うには必ず一回はブートしないといけませんが。
リブートしないでも使える方法もあるが所詮まやかしだからね。
それよりも同じPCにいくつも違うOSが同居して動いているという快感の方が上を行くね。
漏れの趣味だけど差。
634login:Penguin:03/08/21 01:36 ID:ZICDfrwZ
そろそろいいんじゃないか?
スレ違いネタは。
635login:Penguin:03/08/21 03:09 ID:2TnREpg4
古いリブレットFF(MMX266 64M)を貰ったのですが、
最近のディストリビューションは実用に耐えますか?
東芝サイトには古い記述しかないし、最新の
(CPUパワーを要求する)ものでは辛そうに見えるの
ですが……Knoppixとか……

ちなみに3年前にSlackwareをPIIのデスクトップで
端末として使用したことはあります。
636login:Penguin:03/08/21 14:19 ID:EO0v0Wcc
最近のディストリビューションで実用に耐えるかどうかは
使うアプリ次第、本人次第。

そんな曖昧な書き方をされても答えられないと思われ。
具体的にどんな用途に使いたいか書いたら?
637login:Penguin:03/08/21 14:21 ID:3RowJwTU
>>635
逆に聞きたいんだけどさ、
古いディストリじゃないと実用に耐えないかもと
思ったのはなんで?
638635:03/08/21 15:15 ID:2TnREpg4
失礼しました。
ネットとメールの端末として使いたいと思っています。
古いディストリビューションだと、音声ストリーミングが
出来ない可能性があるのでは?と思っていたからです。
(CPUパワーがショボイというのは承知の上ですが)
逆にオフィススイートを使うことはありません。

実は仕事でメインフレーム用Linux端末(VT100)
の使用経験はあるのですが、ホビーとしてLinux
に触れるのはこれが初めてです。仕事のメールや
データの加工はemacsでやってまして、Linuxと
いうOSについての理解は察しのとおり浅いです。
639login:Penguin:03/08/21 15:58 ID:A/bWNDYV
>>638
月並みだけど、Vineなら軽いし、日本語環境をあっさり手に入る
ので、良いかも。
雑誌の付録で付いていることが多いので、試してみては?
640635:03/08/21 17:16 ID:2TnREpg4
>>639
ありがとうございます。サイトを見る限りでは推奨環境ではないですが
動作はするみたいですね。ftpから落としてみます。
641login:Penguin:03/08/22 01:01 ID:wn/zDqtK
>>640
Slackwareの経験があるなら、Plamoのがいいんじゃない?
642635:03/08/22 02:38 ID:LQ2dYLvj
>>641
なるほどPlamoは若干敷居が高そうですが、軽そうですし
確かにSlackware時代に見覚えのある記述もありますね。
Vineで重かったら、こちらにして、更に軽そうなGUIを
選んで試してみます。ありがとうございました。
643login:Penguin:03/08/22 23:24 ID:8GgRTY5k
>>638
国産のディストリがいいんでない?
TurboとかVineとか。
全体的に古めだけど、俺はVineが一押し。
644login:Penguin:03/08/22 23:41 ID:HvBN6c0f
もう聞き飽きたようなオススメ文句じゃなくて
コアなオススメ文句をキボンしたいな。
645login:Penguin:03/08/23 02:25 ID:c4t4xt9a
コアて。
646login:Penguin:03/08/23 05:04 ID:qZG+wGxJ
ディストリ
WINDOWS XP

実はコードはLINUX。
コードは秘密なのでわからないだけ。
カーネルの大部分はLINUXを参考にしてつくられている。

647login:Penguin:03/08/23 05:36 ID:0CqcGRRA
>>646
それであの不安定さはあり得ない
ネタだろ





と、とりあえずマヂレスしてみる
648login:Penguin:03/08/23 10:10 ID:a1tDyU2L
>>646
な、なんだってー!?(AA略)
649login:Penguin:03/08/23 12:35 ID:locPvGrg
>>646
余ったメモリをうまくキャッシュにまわしてくれないし
シャットダウンにやたら時間かかるしハングするし最凶だな。

まあ、対応アプリが多い(話題のblasterもちゃんと動く)から
素人にはおすすめかもしれない。
650login:Penguin:03/08/23 14:51 ID:BalITGj9
Turbo 9betaって2.6.0-testカーネル使われてんの?
651login:Penguin:03/08/23 14:53 ID:277p4xCi
>>647
WinNTの開発グループは昔Unixのクローンを作ってた。
そしてUnixの技術をNTに流用。
その流れを汲むXPもやはりUnixの技術が

......使われているはずなのにこんなに脆いのは何故......

# 更にマジレス
652 ◆1haVRB54HY :03/08/23 15:21 ID:lrWqVklR
VMS=UNIX?
(´_ゝ`)ハァ?
なんかちがう話だったらスマソ。
XENIXはDOSより古いよね?
653 ◆1haVRB54HY :03/08/23 15:21 ID:lrWqVklR
DOS=MS-DOSのことね。
他にも関係のないDOSっていうOSがそのころあるらしいから書いておく。
654login:Penguin:03/08/23 15:26 ID:BQWYiyM/
銭ックスはMS-DOS2と同じ頃だったと思う
655login:Penguin:03/08/23 15:37 ID:xmSqrf/S
RedFlag Linux がお勧めだ、日本語ダメだが Windows そっくり
656login:Penguin:03/08/23 16:42 ID:LATeyLT/
Vineはだめだろ。今時GNOME1.4なんてトラブルの元。
安定した物を優先とか言ってるけど、
ただ単に開発力がないだけだから、他のディストリでずっと前に
採用されたものを適当にいじってる。
657login:Penguin:03/08/23 17:11 ID:iUOZ9Pfm
>>656
いまや古いのはたしかだが、Vine 2.5(2.6) とかの
ころの gnome2 なんて使い物にならなかっただろ。
それにVineでももはやgnome1.4なんていじられてな
いのでは? リリースにはいっているというだけで。

658login:Penguin:03/08/23 17:25 ID:UYfGH0oQ
Vineの評価がgnomeって。gnome使わなきゃいいだろ。
デフォルトでも他のWM/DEインストールされるし、変更もwdmで簡単に出来るし。
659login:Penguin:03/08/23 17:35 ID:58+BKtyu
パッケージの品質もディストロの評価の一部でしょ。
しかもVineの標準のデスクトップ環境はGNOMEなんだし。
660login:Penguin:03/08/23 17:37 ID:277p4xCi
>>656
GNOMEは1.4のままだがVine PlusのKDEは2→3とバージョンアップしてる。
KDE3はデフォルトで使うとフォントが変だが、設定弄ればいいので気にしない。

Vineは開発期間が長いのでリリース時にパッケージが古くなってるのは仕方ない。
でも、最新版を追うことが目的でないなら特に問題無いかと。
661login:Penguin:03/08/23 21:36 ID:PzZ3HP29
いまGentooに興味を持っているのですが、Gentooは本家のをそのまま使えば
日本語が使えるんですか?
662login:Penguin:03/08/23 23:15 ID:bjC96ZyP
>>656
redhatは敷居が高そうだからとりあえずVineで
あとからredhatにしようと思ってるんだがそんなに駄目なのか?
663login:Penguin:03/08/24 00:06 ID:No3M+ivK
VineもRedHatも敷居なんてたいして変わらん。
インストーラとハードの相性の問題。
あとから〜なんてするぐらい始めからそれを入れれ。
664login:Penguin:03/08/24 00:21 ID:SLHQO8IT
>>661
だいたいOK。
ただ細かいところで問題が出ないとも限らないが、それがGentooだからしょうがない。
例えば日本語変換だとCanna,FreeWnn,SKKファミリーが取り込み済み。
Anthy,UIMもそのうち入ると思う。
665login:Penguin:03/08/24 00:25 ID:MjoVJgmG
ハードウェアの自動検出なんかVineより赤某の方が遥かに敷居が低いと思うけど。
っていうかVineは古すぎて使用不能な新ハードがかなり溜まってるはず。
666login:Penguin:03/08/24 00:36 ID:jxTsuKyX
>>665

そんなにはかわらんのではないかな。
赤某の kernel はそんなに新しくないし。
まあさすがに XFree86 は 4.3 だが Vine の 4.2.1 はドライバは
4.3 からぱちってきてるみたいなのでそんなには変わらんね。
それ以外はさすがにかなり古臭さがただよってるが(w
667login:Penguin:03/08/24 07:47 ID:AJu5GRZs
ディストリが多すぎるのはよくない。
レッドハット一つだけでいい。
668login:Penguin:03/08/24 07:55 ID:/H8wnVIW
競争がないのはよくない。
多ければ多い程いい
669login:Penguin:03/08/24 08:36 ID:AJu5GRZs
競争というより混乱と分散とつぶしあいで消耗して消えていくだけ。
670login:Penguin:03/08/24 09:59 ID:z0tZ2Isa
>>664
取り込まれてはないがATOKもebuildあるよ。
671login:Penguin:03/08/24 10:25 ID:xEJLO/cY
葡萄はやめとけ。
gccもglibcも極端にバージョンが古くて、なーんにも新ソフトを
インストール出来ないぞ。おまけにgccもglibcもupdate不可能なんだ。
葡萄でそれらのupdateする労力は、HDDまっさらにしてRed Hot チリ pepperや
デブやん を入れ直すよりか、ずーーっとキツいで。
672login:Penguin:03/08/24 11:00 ID:bXWXabm1
>>669
消えた奴の骨を拾って次に使うことができるのがこの世界のいいところ。
673login:Penguin:03/08/24 12:59 ID:0bwq0pXG
>>670
Gentoo + Atokx 使ってます。やっぱ Atok はイイ。
674login:Penguin:03/08/24 13:02 ID:ro6BUZid
アンチVineが粘着しているようだな。
675login:Penguin:03/08/24 13:07 ID:/H8wnVIW
多数派にAnti-が発生するのは分かるが
Vineってそんなに多数派じゃないだろうに


ま、誰がどのdistri使おうが俺の知ったこっちゃないがな
676login:Penguin:03/08/24 13:10 ID:8xWopL3z
>>675
Vineは日本では多数派の部類に入るんじゃない?
677login:Penguin:03/08/24 16:53 ID:z0tZ2Isa
>>676>>671
俺が俺がっていう自己主張の強いユーザならともかく
ごくふつうにとりあえずPC-Unix使ってみるかっていう人は
手っ取り早くVineという選択肢は多いんじゃないかな?
とくに研究機関とかで否応なく使う羽目になる人はVine入れていることが多いような。
漏れはGentooだけど、とりあえずまったくの素人に「入れてー」と言われたら
いつもVine入れてやってる。
だいたいそういうユーザはアップデートだのセキュリティだの意識にないし。
678671:03/08/24 22:48 ID:xEJLO/cY
>677
>だいたいそういうユーザはアップデートだのセキュリティだの意識にないし。

うっ・・・!

679login:Penguin:03/08/25 00:52 ID:iRekgmOI
今時は、vineなんていれるより RH9 を入れた方がよっぽどいいと思うが...
(フツーの書籍もRH9は必ず視野にいれてるしな)
680login:Penguin:03/08/25 01:17 ID:4gL2s7sK
>>679
Redhatはアップデートがめんどい。
RHNに登録するのも抵抗があるし、aptだとミラーがどこにあるのかわかんない。
681login:Penguin:03/08/25 01:44 ID:iRekgmOI
> aptだとミラーがどこにあるのかわかんない。

ミラーの登録なんてした覚えがないが...
下記のページにあるとおりやるだけじゃないの?

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/446useapt.html
682login:Penguin:03/08/25 06:09 ID:TFB5KNiM
>>677
まあ、初心者に奨めるのと中級以上が使うのとは違うからなぁ。
初級→リビルドできない&英語なれしてないから日本語が強く、バイナリパッケージになってるパッケージじゃないとダメ。
中級→英語も軽く読めるし、リビルドできるから、RPMを使えるどこのディストリのパッケージでもあんまし関係無し。
ただし、入れるのがめっちゃめんどい&入れるのミスるとえらいことになるgcc,glibc,X,windowmanager当りなどの
基本的なパッケージがが古いのが気になるということでしょうか。
もっとも、バージョンアップがはやいということは、逆を言えばどんどん古いバージョンを切られてくってことだけど。

ちなみに漏れはVineを始め使っててデスクトップもLINUXに写すときに、
今まで使ってたWindowsで使ってたプリンタがどうもgimp-print-utilのバージョンがVineでは足りないので、
赤帽に変えて今にいたってる。
683login:Penguin:03/08/25 06:40 ID:GUnr2ZKq
MLDのようにWindowsからインストールできて
無料のものはありますか?
あるいは500MBくらいのライトなLinuxがあるといいんですけど。
684login:Penguin:03/08/25 10:31 ID:Rfuz1DPz
>>683
KNOPPIXとかは?
CD一枚分だし。HDDにもインスコできるし。
685login:Penguin:03/08/25 11:20 ID:fFzvpuIO
>>683
Debianで必要なものだけ入れたら120MBぐらいだった。
他のディストリでもKDEとかGnome入れなきゃそんなもんじゃない?
686login:Penguin:03/08/25 19:40 ID:YeMjn/w6
ダイアルアップしてメールを日本語で書いて出すだけの
数十メガのディストリってないかな。
それを中古のぼろぼろの数千円のノートパソコンにいれて
使うと便利なのだけど。
687login:Penguin:03/08/25 19:46 ID:sojX+bV0
>>686
やることが本当にそれだけなら
LinuxなんかよりMS-DOSを奨めたい。
数十メガどころかフロッピー1枚で充分すぎるくらいだろう。
688login:Penguin?:03/08/25 20:20 ID:Tyhs5QC/
>>683
PlamoでKDEを最低限動かそうとすると500MB程度になります。

>>686
同じくPlamoでemacsだけとか、AfterStepならもっともっと少なくなります。
689login:Penguin:03/08/25 22:08 ID:jIX1ttwz
>>681
国内にミラーがあればダウンロードが速くなる。
apt.freshrpms.netはアメリカなので時間帯によるのかもしれないけど遅い。
で、誰かがミラー作ってるんじゃないかと思ったんだけど、調べてもよくわからない。
690login:Penguin:03/08/25 22:10 ID:fFzvpuIO
>>688
だろうな。その目的ならX入れなくてもkonでいいんじゃない?
691login:Penguin:03/08/26 03:22 ID:AkkZhlzo
>>690
KONでなんとなくできるのはわかるけど
実際やるとなると難しい。
まずダイアルアップでつまずく。
メールソフトでつまずく。
日本語入力でつまずく。
692login:Penguin?:03/08/26 16:43 ID:8KGGwXon
>>691
* PPxP
* Emacs+Mew
* Emacs+Egg
でも、実はEmacsってあんま好きじゃないんだ。
693683:03/08/26 16:51 ID:tpvpNNBp
いろいろとどうも。
著名なディストリでうまくチョイスすればライトになりそうですね。

けれども、そのどれをチョイスするかよくパッケージ内容を知ってないと
いけないわけですよね。単純にサーバとかワークステーションを
選んでも1G以上いっちゃいますもんね。
もうちょっとデスクトップ環境を研究してチョイスしてみます。

それにしても
フロッピーのLinuxルータの軽さとKDEのめちゃ重の環境とで落差が激しい・・・
694login:Penguin:03/08/26 17:04 ID:9MOD4dHo
>>693
そりゃ両極を比べれば落差あるのあたりまえだろが
695login:Penguin:03/08/26 21:50 ID:IMfZhc68
一番やすいのはドレよ?
696login:Penguin:03/08/26 22:06 ID:Xk1gs16m
>>695
基本的にほぼ全部無料で手に入れることが出来るよ。
まあ、焼くのがめんどいのなら、本屋に言って一番安いLINUX雑誌に乗ってるのと言うことになるけど。
697login:Penguin:03/08/27 10:51 ID:WlLcBt2o
CDブートで
ブラウザだけがたちあがる軽いやつがあれば
便利なのに。
698login:Penguin:03/08/27 11:26 ID:QDgEG/HS
ブラウザだけ立ち上がっても日本語の入力や表示ができないと嫌です。
699login:Penguin:03/08/27 23:27 ID:8p/1Y/J0
ブラウザが立ち上がって日本語の読み書きができても
インターネットに接続されてないと嫌です.
700煽りイカ:03/08/28 00:09 ID:xjW+9vZf
2ちゃんねるブラウジング専用Linuxってどーよ?
701login:Penguin:03/08/28 23:50 ID:QdsyvlSA
>>700
2chlfsのことか?
702login:Penguin:03/08/29 05:02 ID:PddZBjBw
RedHatスレってなくなったの?
703login:Penguin:03/08/29 07:53 ID:vEDKlyL3
>>702
広告削除スクリプト誤爆対応スレッド 1
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1061887706/
704login:Penguin:03/08/29 21:21 ID:pYEVVsiD
>>700
kon+emacs+navi2chなら数分で作れそうだ罠w
705login:Penguin:03/08/29 22:06 ID:HMsSr27f
テスト。
706login:Penguin:03/08/31 02:35 ID:2cgAfkF9
Lindows使った香具師はレビューしてホスィ。
707login:Penguin:03/08/31 04:13 ID:hx+6KpV/
Lindows スレ見りゃいいじゃん。
708login:Penguin:03/08/31 14:26 ID:ZNK5t4XZ
あそこアンチと釣り師しかいねーじゃん。
709login:Penguin:03/09/01 07:48 ID:7GcWtriJ
秋葉原の祖父地図まえでオネエサンたちとお話ししながら試せましたよ。

てか、あれなら赤帽9入れた方が良いと思った。
710login:Penguin:03/09/02 03:32 ID:2BMaCp3z
赤帽マンセー


ちなみに、俺はgentoo
711login:Penguin:03/09/02 03:39 ID:EFCaAvpW
>>709
「祖父地図」って久しぶりに見た。
年寄りだろ。
712login:Penguin:03/09/02 21:05 ID:88sqYoXe
>>711
年寄りって言うな!ヽ(*`Д´*)ノ
あと数ヶ月はティーンエイジャーだぞ!

てか、LindowsはWindowsっぽいって売り文句らしいけど、赤帽9とたいして変わらなかった。
むしろ、SuzukaのほうがWindowsに近いと思う。デスクトップの感じが。
713login:Penguin:03/09/03 01:34 ID:8RsYS5Ti
昔は手っ取り早くFreeBSDだったのになぁ・・・
714login:Penguin:03/09/03 01:56 ID:1Aska+o+
かけだしの者です。
Debianを使っているんですが、どうもポリシーが厳しい為に
変わった設定をしているところなどに使い勝手の悪さを感じてしまいます。

依存関係を自動で解決してくれるディストリで、オススメは何でしょうか?
一応Gentooが良いかな、と思ってるんですが、今のGentooで
・日本語TeX
・java
・ruby
・マルチメディア(音楽,DVD)
の環境はDebian並に満足に得られるでしょうか?

他のおすすめディストリや、
Debianのパッケージに比べてGentooではまだこれが足りん!!
などの御指摘などありましたら、よろしくお願いいたします。
715login:Penguin:03/09/03 02:14 ID:h/uf9ZJT
Debian並みっていうのがよく分からないが、
・日本語TeX
・java
・ruby
・マルチメディア(音楽,DVD)
はportageに入ってるし、問題なく動いていますが。
716login:Penguin:03/09/03 02:18 ID:pqUGT4th
逆に、日本向に配布されているもので、
不満足なディストリなんて無いだろ。
717login:Penguin:03/09/03 07:26 ID:wHikODWU
>>714
> 変わった設定をしているところなど
ってどの辺のこと?
718login:Penguin:03/09/03 09:39 ID:MUHLtCQP
>>716
Lindows
719login:Penguin:03/09/03 09:41 ID:1Aska+o+
>>717gnuplotで補完が使えなかったり、とかです。
720login:Penguin:03/09/03 10:04 ID:i7ZqXQ1A
>>719
それって Debian での設定の問題なの?

この辺の話?
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=75403
おれは gnuplot 使ってないからよく知らんけど。
721login:Penguin:03/09/03 14:59 ID:85Rhuk+m
>>719
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061600500/235
そもそもバイナリ配布のgnuplotで補完が利いてはいけないらしい
722login:Penguin:03/09/03 15:27 ID:2eI29Wxr
>>714
RedHatがいいよ







ちなみに、俺はgentoo
723login:Penguin:03/09/03 17:52 ID:qAg8x3wN
debtooどうなの?
724login:Penguin:03/09/03 18:28 ID:z8crv6yQ
RedHat が今は一番いいらしい。



ちなみに、俺はウィンドウズXP
725login:Penguin:03/09/03 18:47 ID:cYyhrFWC
>>722>>724
どこがいいのか書けよ。
726login:Penguin:03/09/03 19:44 ID:qrOk3YLb
>>725
やっぱりパッケージ化されたものの数と、日本語化状況(結構多くのパッケージが日本語してある)と、
基本的ライブラリの新しさじゃないかな?
>>722>>724は釣りっぽいけど。

ちなみに、おいらはほんとうにredhat9でつ。
727login:Penguin:03/09/03 20:20 ID:85Rhuk+m
>>726
比較対象がなんなのか気になる。
728login:Penguin:03/09/03 22:28 ID:n1CSJg4+
Red Hatって以外なほどオフィシャルパッケージは少ないんだよね。
RHL9で1400パッケージぐらいしかない。

デファクトスタンダートの恩恵かね。
729login:Penguin:03/09/03 23:12 ID:qrOk3YLb
>>727
比較対象、、、というほど多くのディストリをさわってるわけじゃないけど、
なんかLINUX用のソフトを探しに行ったときに、rpmなどのバイナリでしか提供してない場合、
赤帽用も用意してあることが多い、、、、というまあ、漏れ個人の実体験みたいなものです。

#redhat8までのは用意してあるけど、9のは無いとか言うケースもちょくちょくあるけどね。
730login:Penguin:03/09/04 04:37 ID:M9gOp+VF
何だかんだ言ってもRedHat9がベターだな。
インスコした直後から特に設定しなくても簡単に使えるし。
しかも情報の多さも見逃せない。

という漏れはDebianのディスプレイ設定でへこまされたヘタレ。
ちなみにFreeBSDにいたってはxwindowすら起動しませんですた。はい。
731login:Penguin:03/09/04 10:47 ID:fxnBeVb8
ベターなのはKnoppixだろ。
732login:Penguin:03/09/05 16:30 ID:rEOjAXLX
>>730
漏れと一緒。漏れはRedHatの旧ヴァージョンのX設定ファイルをFDに保存しといて
それをコピーしてやっとXが起動したって感じで、なんとかDebianに乗り換えられた。
733login:Penguin:03/09/05 18:28 ID:KcRIIyJk
>>732
そこまでして乗り換える理由は?
734login:Penguin:03/09/06 00:19 ID:fn25rt4v
なぜ赤帽9に固執する。








てな訳で、漏れ的サイコー!!はredhat7.3でつ。
735login:Penguin:03/09/06 01:47 ID:xNt8t76W
>>734
古すぎ。




ま、どんなディストリも、住めば都だけど。入れ換える方がめんどいし。
736login:Penguin:03/09/06 08:43 ID:uabA7IE4
Seriowareは?
国産linuxですよ。
まあ、厨房はダウンロードすら出来ないかもしれんが
737login:Penguin:03/09/06 12:50 ID:ZE82Eo6a
>>736
厨房はダウンロードすら出来ないのではなく
マニア以外ダウンロードすらできない
738 ◆1haVRB54HY :03/09/06 13:36 ID:6iswsZxU
>>737
DLはできたけど、Bochsに入れるのマンドクサくなって消しちまったよ。
739login:Penguin:03/09/07 00:50 ID:8VP984W7
そういえば窓際趣味の人タンどこいっちゃったのかなぁ。
740login:Penguin:03/09/07 23:40 ID:V7IABANq
Sorcerer系ディストロが全然出てこんのだが。
使っている人ナッシング?
スレも廃れてるし。
741login:Penguin:03/09/08 01:22 ID:axhnGZHZ
SuSEは方言がきつい。
パッケージはそろってるけどね。
742login:Penguin:03/09/08 01:27 ID:8zNA7TIr
赤帽9で、プリンタがうんともすんとも言わん。
743login:Penguin:03/09/08 01:49 ID:qZU3cdcr
744login:Penguin:03/09/08 02:41 ID:QzKL43b6
プリンタが「うん」とか「すん」とか言ったら恐いわ!
745login:Penguin:03/09/08 03:37 ID:CVGwOsMv
ごもっとも
746login:Penguin:03/09/08 04:30 ID:3etmWJaR
>>744
warota
747login:Penguin:03/09/09 19:15 ID:8qT3aQfw
Onebase Linux
http://www.ibiblio.org/onebase/

ソースベースらすぃ。
748●のテストカキコ中:03/09/09 19:19 ID:DpVkSBcW
749田島春:03/09/10 21:41 ID:imSrLj4J
>>627
>しかし、マルチブートって便利かね。
>漏れもWin(98,2k),Linux(Vine,Debian,Plamo),FreeBSD
>インスコしてるが、Debian以外はHDDの肥やしだよ

ならば,肥やしをHDから全部抜けよ!
Debianだけで勝負しろよ!

報告待ってます。
この板で。
逃げるなよ!

750login:Penguin:03/09/10 22:19 ID:n2ifD0XM
>>749
もう夏休みは終わっただろ?
751login:Penguin:03/09/10 23:25 ID:i/RHxN27
WinでLinux鯖がたてれれれる
http://www.lastscene.com/tv/seller.cgi
752login:Penguin:03/09/11 03:35 ID:qCDAEdD3
>>751
なんか目がチカチカするYO!
753login:Penguin:03/09/11 11:30 ID:x5r6QJYF
knoppixをknx-hdinstall.jaでHDインスコ=>初心者用設定済みDebian
これが一番楽チンコ!
754login:Penguin:03/09/12 01:02 ID:AooKBXR1
GNOPPIX↓試したヤシいる?
http://www.gnoppix.org/

KNOPPIXのKDEがGNOMEになったようなもんらしいが。。。
755login:Penguin:03/09/12 01:06 ID:DcuZQUoI
>>754
今必死にDL中だー
756login:Penguin:03/09/12 01:55 ID:DcuZQUoI
GNOPPIX kara kakiko
ketsuron to shite KNOPPIX tukattoke! tte kanji
757login:Penguin:03/09/12 04:35 ID:jOSzmWy0
日本語が不自由になっとる。
758誘導されました:03/09/12 18:03 ID:vDOMF7kX
look&feelの一番いいLinuxってどれですか?
759login:Penguin:03/09/12 22:13 ID:MPVvCBFR
>>758
lindows
760login:Penguin:03/09/13 02:37 ID:QLZmhJWl
>>758
Red Hatかな。
761login:Penguin:03/09/13 02:52 ID:VXqeHToK
>>760
8以降ならね
762login:Penguin:03/09/13 03:09 ID:x2yiRPej
>>760
ルックスはいいが、最近のはどれも重いよなぁ。
763login:Penguin:03/09/13 08:15 ID:X8sXRBqp
look&feelの一番いいLinux、て表現が間違ってる
764login:Penguin:03/09/13 08:51 ID:NuXcpvut
Beef&Poakの美味しいLinuxってどれですか?
765login:Penguin:03/09/13 13:31 ID:f9x+sU60
Poak
766login:Penguin:03/09/13 17:37 ID:uAzoaedg
>>758
個人的にはKDEのデフォルトがきれいだと思う。
ディストリによって何の変更も加えられてないやつ。
767login:Penguin:03/09/13 18:26 ID:+qGjZd42
>>758
KNOPPIXの透明感が好き。
あと、Suzukaも好き。
768login:Penguin:03/09/13 21:01 ID:X1J/MS7R
KDEのデフォルトは好きじゃないな・・・
タイトルバーが最悪。あと、いろんなところのグラデーションもセンスわりぃ。
アイコンは綺麗だけどね。
デフォルトならGNOME(というかGTK)の方がいいな。GNOMEはアイコンが汚いのと、
nautilusがダメダメなのが萎えるが。
769login:Penguin:03/09/14 01:27 ID:Y3DsQpii
nautilusのどのへんがダメダメなの?
770login:Penguin:03/09/14 01:47 ID:Xb38KAid
個人的にはgnome2のシンプルさとデザインは、かっこいいし、機能的だと思う。nautirusとkonquerorは、後者の方が好みだなぁ。で、gnome2でkonquerorを使ってる漏れはどうなんだろ。
771login:Penguin:03/09/14 02:41 ID:MnbWqOSB
巷ではネット依存症、なんて言われてるけど、
>>1よ、それとはちょいと関係ないんだけど、まあ聞いてくれよ。

俺、「イナバ依存症」なんだ。
なにかに取り憑かれたように物置に乗るんだけど
とにかくいっぱい乗れる。100人乗っても大丈夫な物置とかある。
でもやめられない。はしごや脚立をガンガン使って
物置に乗ってしまう。
自転車とかぶら下がり健康器とか家系図入れるつもりとかべつにないし(まあ入れないだろうし)、
乗りたいだけ乗ってしまう。
そしていつも極貧。借金も膨らんでしまって
返済が追いつかない。でもやめられない。
脳からアドレナリンがドクドク出るから。

昔、ネット依存症だった頃は金かからんから良かったけど、
今は減るばっかりだ。やっかいな病気になっちまったな
772login:Penguin:03/09/14 10:05 ID:BAXvwpXC
なんでデスクトップLINUXってどれもデフォルトでごついデジタル時計採用してるの?
その点が綺麗じゃないなー
まあ自分で変えればいいんだけど
773login:Penguin:03/09/14 10:38 ID:Xb38KAid
どれが「ごついデジタル時計」採用してんだ?
774login:Penguin:03/09/14 13:12 ID:O8yljdeG
>>772
WMのデフォルトで時計がついてるってことか?どれだよ?
それともデスクトップを売りにしてるディストリのデフォルトでは時計が表示されるが
winで言うタスクバーに入ってるのの字がでかくていやと言いたいのか?
775login:Penguin:03/09/14 20:29 ID:i78XYQ4O
MEPISってどうなんでしょうか?
なんか期待・・・
776login:Penguin:03/09/14 20:31 ID:BAXvwpXC
>>774
そそ。それ
777login:Penguin:03/09/14 20:45 ID:bcMWn6Ud
774 「Aか? それともBか?」
776 「そそ。それ」
778login:Penguin:03/09/14 21:01 ID:jrJwgo7P
ネットに限らずリアルでもいるよな。
そんなトンチンカンな答えするやつ。
779login:Penguin:03/09/14 23:30 ID:RKb3Ye0Q
>>776
キミおもしろいなー
780login:Penguin:03/09/15 07:29 ID:cHhUlZZz
>778
そそそそs、そっれ
781login:Penguin:03/09/16 02:32 ID:dXmTykCi
だめだこりゃ
782login:Penguin:03/09/16 14:20 ID:kVK5aei8
参考にならないかもしれないけど、今までREDHATとか自動インストーラによるインストールしか行っておらず、
Cとかプログラミングがちょこっとできるレベルで、カーネルの構築をあまり手動でやったことがなく、
LINUXディストリについて少しわかってきたというLINUX歴が1〜2年程度の初心者な人へ。

もしかしたら、GENTOOはあなたにとって壁の一つになるかもしれません。
いえ、おそらくは100%壁になるはずです。
それは別に恥でもなければ、むしろ当り前のことです。

おそらくは手動のためインストールの順番というがわからなかったり、カーネルの構築でモジュールの扱いがわからなかったり、
GENTOO独自の問題だったり、Xの設定ファイルの編集に困難を極めたり、ダウンロードやコンパイルに予想以上の時間がかかったりして、
あなたを途方もなく苦しめるでしょう。

下手すると、本気で泣くかも知れない。。。

しかし、これだけははっきりいえると思う。
GENTOOをインストールできた時点で、

『あなたはもはや初心者ではない!』

と。いや誰かがそう認めるわけではなく、あなた自身がそう実感できるはずだ。
783login:Penguin:03/09/16 14:21 ID:kVK5aei8
そう実感できるのは、

はじめてファイルシステムの基本を理解し、
はじめてカーネルを自分の手で構築し、
はじめてXを自分の手で立ち上げ、
はじめて日本語入力システムを自分の手で構築し、
。。。

きっとその場面その場面で訪れるはず。


さあ、がんばれ。

もしどうしてもできなかったら、とりあえず聞け。
誰でもいいからとにかく聞け。

以上
784login:Penguin:03/09/16 16:41 ID:KBly69ka
そんなにGENTOOって難しいのか。
絶対さわらないでおこう。
785 ◆1haVRB54HY :03/09/16 16:45 ID:+KBWSv4J
NetBSDとGentooではどっちが簡単?
# 4.3BSDってむずかしぃなぁ。
786login:Penguin:03/09/16 16:57 ID:1Tpz4jYc
RedHat9重すぎ。
他に軽くて初心者向きなの無いかねえ・・・
787 ◆1haVRB54HY :03/09/16 17:08 ID:+KBWSv4J
>>786
updatedbがそう感じさせるだけ。切ればかなり早くなる。
そのかわり高速ファイル検索は利用できなくなる。
788login:Penguin:03/09/16 18:41 ID:5h+CJWfr
>>785 所要時間でいったらNetBSDの方が簡単かな。
単にインストーラで設定できる項目が少ないとも言うが。
789login:Penguin:03/09/16 18:49 ID:Ia7/N6bL
>>782-783
キモ…。
790login:Penguin:03/09/16 19:21 ID:Z/uiqewO
なんで難しいのをわざわざ選ぶ必要があるんだ?
redhatでいいじゃないか。
791login:Penguin:03/09/16 19:38 ID:jReSdpDl
どれを選んでも使いこなせないのは同じなんだから、
それなら一番難しい奴を選んだほうが
挫折したときの言い訳がしやすくていいのだろう。
792login:Penguin:03/09/16 20:12 ID:2xg6Sb74
gentooのインストールが難しいって・・・
カーネルの構築だけだな。それについても、1.4からは推奨設定が付いてくるようになったみたいだし。
793login:Penguin:03/09/16 20:13 ID:1so3Duls
>redhatでいいじゃないか。
そうだね。葡萄でも加給でもプラモデルでもなんでもいいな。
794login:Penguin:03/09/16 22:59 ID:KBly69ka
初心者はまず一番簡単なとこから入るべきだ。
gentooはダメだな。
795login:Penguin:03/09/16 23:07 ID:jbbWEbxB
インストールしただけで初心者は抜けられないな。もっとも重要なのは運用だろうし。
796login:Penguin:03/09/17 01:35 ID:wOj/xO9C
誤字がなければいい人なのに・・・・。
797login:Penguin:03/09/17 17:32 ID:bvOtVGhR
>>782-738
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835092&tid=gentooa4jbfm&sid=1835092&mid=41
のコピペか。

なんかdimxyzjp独りのオナレスで埋まってる。
保守ageまでしてるところが涙を誘うな(w
798login:Penguin:03/09/17 17:34 ID:bvOtVGhR
799login:Penguin:03/09/18 00:04 ID:zqgCDTkx
インターネットの設定が簡単なのはなぁに?
800login:Penguin:03/09/18 16:47 ID:yHu7Vxcv
Magic NC Plusみたいな感じで、64MBくらいのCFから立ち上がるマシンを作ろうと思ってるんですがベースにちょうどよいディス鳥はなんでしょうか?
日本語が表示できる最小環境のXが構築できれば、あとは必要なパッケージを自分で追加しようと思うのですが・・・
801 ◆1haVRB54HY :03/09/19 19:07 ID:xbRNSg5O
>>799
Red Hat/Knoppix/Turbo/Vine(ry
802login:Penguin:03/09/20 13:28 ID:mzChrQPv
CPUが486でハードディスクが350メガ、メモリ16メガの
ノートパソコンがありますがこれでブラウザが使える
ディストリありますか?
803login:Penguin:03/09/20 13:39 ID:O3ictAlp
電気の無駄使いなので、リサイクル業者に引き取ってもらいましょう。
804login:Penguin:03/09/20 13:40 ID:mDuVGBeH
>>802
キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061821173/
805login:Penguin:03/09/20 15:45 ID:EWHS+Y3W
>>802
むしろWin95とかDOS入れたほうがいいかも。
806login:Penguin:03/09/21 16:21 ID:7+FI9AMs
>>802
ディストロに関係なくw3mでも使えばええんでないの。
807login:Penguin:03/09/22 22:00 ID:kc1MY2uf
RedHatでいいじゃん。
808login:Penguin:03/09/22 22:02 ID:/1siSs2h
Distro-Independentなシステムを作りたいと思ったら
どこから自分で組み始めればいいんでしょうか。

例えばPlamoをインストールした環境でカーネル構築して、
PlamoのGCCでライブラリを全部再構築したとしたらIndependentな環境?
809login:Penguin:03/09/22 22:38 ID:eQKWtDhg
turbolinuxはなぜ人気ないの??
810login:Penguin:03/09/22 23:02 ID:yi5qiD8q
どこを見てそう思ったの?
十分人気あると思うが。
811login:Penguin:03/09/22 23:07 ID:dnMgFkmN
turbolinuxは人気無いんですか?
812login:Penguin:03/09/22 23:14 ID:/1siSs2h
Turboは新鮮さに欠けるからじゃない?

ここには『新しさ』を求めてLinux使ってる人々が多そう。
そうするとMandrakeとかGentooに惹かれるでしょ。

Turboはそう言う路線ではなくてデスクトップ用途に絞ってるから
平凡すぎて面白くないのでは。
813login:Penguin:03/09/22 23:57 ID:htg3pCvm
>>812
Turboはサーバーも出してるよお。
Turbolinux8Server http://www.turbolinux.co.jp/products/server/tl8s/
TurbolinuxEnterpriseServer8 http://www.turbolinux.co.jp/tles8/
そこそこシェアと経験と実績があるのになあ。
814login:Penguin:03/09/23 00:13 ID:IqykPK7h
>ここには『新しさ』を求めてLinux使ってる人々が多そう。
>そうするとMandrakeとかGentooに惹かれるでしょ。

俺はここでもマイノリティーなのか・・・
わしゃ、デビアンとプラモが好きだ。
815login:Penguin:03/09/23 00:13 ID:hazN17ci
turbolinux1.0使ってたなんて、いえやしない、いえやしない・・・

ところで、いつになったらSCOはunitedから破門されるんですか?
816login:Penguin:03/09/23 00:56 ID:N4r3NhnA
>>814
一緒だ。でも Plamo98 と Debian98 で更にマイノリティだったり…_| ̄|○
817login:Penguin:03/09/23 00:58 ID:rSwLEh1W
818login:Penguin:03/09/23 07:25 ID:/6nWOCun
Turbo->速そう->速くないじゃん->やめた
Turbo Cってあったなあ->関係ないじゃん->やめた
あのロゴは雷あっても平気ってこと?->なわけないじゃん->やめた
Turboのサイト見よ->バナーばっかり->やめた
無料の入れてみるか->どこからダウンロードするんだろ->わからん->やめた
ってパターンが多いんじゃないかと。
819login:Penguin:03/09/23 12:28 ID:pNK7HTuS
(゚听)所謂新し物好きであり、インスト厨毒であり、コンパイル厨、設定厨であり
サド厨であるからです。ま、暇人ってことです。
820login:Penguin:03/09/23 22:07 ID:eGZLbe9u
カーネルとかデスクトップ環境のおっかけに最適なディス鳥を教えてください
821login:Penguin:03/09/23 23:25 ID:kYdSO4Nb
>>820
手軽にやるならMandrakeのCookerは常にと言っていいほど最新でいられる。

それじゃ面白くないと思うから、Gentooとか。時間があるならLFSはどうでしょ。
822login:Penguin:03/09/23 23:35 ID:N4r3NhnA
全部自分でやる覚悟があるなら Plamo も癖がなくてオススメ
823820:03/09/23 23:41 ID:eGZLbe9u
>>821
>>822
ありがと

 GentooとLFSは以前インストールに時間がかかりすぎて懲りたんでPlamoかSlack
試してみます。さすがに全コンパイルは辛いです。
824login:Penguin:03/09/23 23:51 ID:JY5HGvv+
仕事で使うなら Miracle になるかもね。漏れも今、それで使わざる得ない
825login:Penguin:03/09/24 18:02 ID:j/wg/ldS
初めてのLinux。VineLinuxをと思ってる。
クライアントとして(遊びで)使うのに
CPU:Pentium133MHz、RAM:64MB、HDD:2GBって
はなから無理?
こんなパソコンを生かす通はないのか!?
826login:Penguin:03/09/24 18:38 ID:F7q/5BFn
>>825
9月中に捨てるべし!
827 ◆1haVRB54HY :03/09/24 18:44 ID:DfRnlK0A
>>825
NetHackとかなら十分杉。
Webは、FlashとかJavaが無ければ大丈夫だろう。
828825:03/09/25 10:36 ID:jqOXoLpH
ぢゃあ、(Webやワープロ目的くらいなら)Windows98とかでいいんじゃん!?

Linux(に限らず?)てのは
サーバやルータだとか勉強に!なんて用途以外には
低スペックマシンには入れるな、ということか。。。とほほ
829login:Penguin:03/09/25 12:46 ID:eWGhE/jR
やはり、FreeBSDだろ
830login:Penguin:03/09/25 14:37 ID:HJvgY43P
>>828
ナニがしたいのかよく判らんが↓でも覗いてみたら?

キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061821173/
831825:03/09/25 15:19 ID:KFnTohS3
>>830
ありがとう。
いろんな意味で参考になりました。
832login:Penguin:03/09/25 16:59 ID:9NtuC4W2
もうね、RedHatかGentooできまりでしょ。
SuSEとMandrakeも日本語環境完璧ならいいかもしれん。

なんだかんだいってもDebianはもうそろそろだめだよ。
パッケージ古いわ、aptがRPMでも使えるようになっちゃうわで。

ちなみに、俺はwindows xp Home Edition
833login:Penguin:03/09/25 17:37 ID:LtWJK4Ek
ほんとdebianはパッケージが古いよな〜
samba3.0.0が出てるってのに、まだ3.0.0rc4だしさ
gccなんて骨董品と見間違える3.3.2-0pre4だぜ?
古すぎて話にならねえよ(www
GNOME2.4なんてリリースからベータ版のバイナリが提供されるまで1週間近くかかってるしな
反応遅すぎだぜ(www
834login:Penguin:03/09/25 18:43 ID:sol0/kVC
でぶ厨うざい。
厨房でも testing を使いたい誘惑に勝てなくなるくらい Debian 古すぎ。
古さを除いても、Debian はどうしようもなく出来のよくないディストリ。
数年前に Debian を選んだの大間違いだった。何度ひどい目にあった事か。
これまでの Debian は厨房のディストリだったけど、
最近じゃキチガイ専用のディストリになりつつある。
Knoppix を残して Debian は消えてなくなれ。
835login:Penguin:03/09/25 18:54 ID:IMwDQXkx
>>834
例えばどの辺がだめなの?
836login:Penguin:03/09/25 19:07 ID:PkEN4sT8
>>834
アンチでぶ厨うざい。
debianスレにまで出張してくんな。
ここでオナってろよ。
837login:Penguin:03/09/25 19:14 ID:nlpWSTyD
アンチも信者も両方ウザい。他でやれ。
838login:Penguin:03/09/25 19:16 ID:/e+d80Vl
>>837
んじゃ ここは何をするスレッド?(藁
839login:Penguin:03/09/25 19:17 ID:PkEN4sT8
ここはそういう香具師の隔離スレだろ?
840login:Penguin:03/09/25 22:31 ID:SPHSzx5a
アンチと信者が共通の敵、仕切り厨を相手に結束するスレです。
841login:Penguin:03/09/28 18:07 ID:hk1E4zKb
MEPIS人気あるのか?
842login:Penguin:03/09/29 20:38 ID:kOZ/gr/1
LASERは、初心者向きだど。
843login:Penguin:03/09/29 22:15 ID:05BCGAuH
つうか酔狂な人むけですな
844login:Penguin:03/09/29 23:13 ID:VJJgb2aE
Miracle マンセー!
845login:Penguin:03/09/29 23:20 ID:FCqu/UGN
個人で使う場合、奇跡に利点ってあるのか?
846login:Penguin:03/09/29 23:24 ID:qmqKnHBW
ゼロだ。
847login:Penguin:03/09/29 23:25 ID:J6pxsxkT
11.5ゲーム差をひっくり返せるような気になれる…
848login:Penguin:03/10/02 13:38 ID:IUL1sf+c
ワロタ。
849login:Penguin:03/10/02 13:59 ID:EZUmxT+b
BarbieOS 0.99キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.divisiontwo.com/articles/barbieOS.htm

今までPalmOSで動いていた「バービーのB-Bookパソコン」
http://www.toyshoppingdeals.com/electronic-toys-barbie-b-book.html
今年の新製品ではdebianベースのLinuxをOSとして塔載、とマテルが発表
850login:Penguin:03/10/05 01:28 ID:uya+kqiu
RedHatでいいじゃん。
851login:Penguin:03/10/05 11:57 ID:qYgv05j7
RedHat Linuxはなくなってしまうわけだが。
852login:Penguin:03/10/05 13:23 ID:t3YAwU+b
Lindowsと比べたら赤帽なんかウンコ以下
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:29 ID:AYs4TG3C
Miracle使ってます。1.0だけど。
でかすぎなくていいね。インストール簡単だし。
854login:Penguin:03/10/05 14:55 ID:M0qv81Tv
knoppixでいいじゃん。
855login:Penguin:03/10/05 15:01 ID:M7iaANzj
Winからの移行であれば、SUSEはかなりいけると思う。FTPインストール
はちょっと大変かもしれないが、インストールもただ、アップデートも
ただ。その点でturbo10よりまさっている。
現在マルチブートで使っているが、何の設定をしなくても他のOSのファイル
を簡単に見たりいじったりできる。その点でknoppixよりまさっている。
856login:Penguin:03/10/05 18:22 ID:x92f9DUw
>>855
タダだけどリリースがちょっと遅い。M.Fabianもそう言ってるからw
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050545742/577
857login:Penguin:03/10/05 23:36 ID:4OzfTgQl
興味深い
858login:Penguin:03/10/06 00:04 ID:XurM4Ki8
>>857 今日もメタモデレートしてますね
859login:Penguin:03/10/06 00:09 ID:l+WFuIZ8
掲示板違い
860login:Penguin:03/10/06 05:28 ID:fx4neTDM
以前質問しました>>635です。
母艦で直接HDにインストールしてXF86Confだけ
再設定したらあっさり動きました。(驚)
ただKNX+KDEだとやっぱりこのマシンでは重いですね。
DOSのウインドウズからすると心持ちファンの
回転が少なめですが…
PCカード周りが簡単に設定できたので、このまま
Debianで、デスクトップマネージャだけ
変えてみようかと思っています。
861login:Penguin:03/10/06 12:57 ID:+0ROATOK
日本語はあんまり使わないので、Mandrakeをメインに使ってます。
日本語環境のためには別にVine2.6をPentium3 700 512Mの自作機で
使っています。
Vineも少し古さを感じるので、乗り換えようと思ってますが、
使用目的は日本語の読み書き、簡単なプログラム、小規模のデーターベース
なので、使用中のパソコンのメモリーを増設するだけのつもりです。

以上のスペック、使用目的で手軽で安定しているディストリと
そのバージョンで、何がお薦めでしょうか? 教えて下さい。
862login:Penguin:03/10/06 13:14 ID:EBik+sE+
>>861
Plamo 3.3がお薦め。
日本語環境は Plamo が最強。かな入力も使えるしな。
863login:Penguin:03/10/06 13:46 ID:+0ROATOK
>>862
サンクス。
とりあえず、テスト用のパソコンにインストールして試してみますです。


864login:Penguin:03/10/06 20:53 ID:dJ4GUn+t
初めてのLinuxでいきなりPlamoは無謀でしょうか?
865 ◆1haVRB54HY :03/10/06 20:55 ID:w2vtPa20
>>864
無謀。
866login:Penguin:03/10/06 21:18 ID:QUrqiYBO
>>864
漏れも君と全く同じことと考えてますた。
867login:Penguin:03/10/06 21:18 ID:Hyp2IFdL
>>865
おれ,初心者には必ずslack使わせてる。日本語化自分でやってみろって。
ま昔のslack+JEの乗りで。
868login:Penguin:03/10/06 21:29 ID:ju1Ki0dU
>>864
最初はわけわかんなすぎだろうけど、ある程度慣れてきたり、/etc以下の
ファイルがわかってくるとPlamoのほうがわかりやすいんじゃないのかなぁ?

RedHatとかだと、/etc以下のファイルを直接いじって設定を細かくやりだすと
わけわかんなくなってくるのは自分だけ……?
869login:Penguin:03/10/06 21:31 ID:ODQ1oa0r
それは/etc以下のファイルを分かってないんじゃないか?
870login:Penguin:03/10/07 00:03 ID:NBPUk6f3
初心者にこそPlamoはお勧めだと思うけど
時間が無い人には辛いかも知れんが
871login:Penguin:03/10/07 01:04 ID:R/1j18vd
ていうか何でまたPlamoを使いたいと思ったのかが聞きたい
872login:Penguin:03/10/07 01:54 ID:l9mdvvo3
slack+JE > RH > Plamo > Vine
をメインマシンに使ってきた。日本語環境(TeXなど)を
重視するならVineが無難だと思う。ただし、Vineは、パッ
ケージの選定がストイックな上に余計なことを沢山して
くれる。VineならWindowMakerで我慢するのが吉。

サブマシンでいろいろ試してきたが、Txxboだけはやめ
とけ。毎回期待してRel.1からずっと試用しているが、宣
伝が華やかなのに反して常に完成度が低く、よほど知
識と経験があって時間をかけないとまともなクライアント
環境にはならない。鯖用途でも、デフォルトのセキュリ
ティが甘すぎるので、Txxboは上級者向けだと思う。
873login:Penguin:03/10/07 02:10 ID:ngiYYERg
>>872
はげ堂

本当に初めて触るならVineあたりで慣れるといい。
慣れてから違うの触ればいいし。

*urb*だけは自分もやめたほうがいいと思う。
あれ?出来てるハズなのになんでだろ・・・的な事が多いし、不可解な動作が多い。
自分も1からのユーザーだが4あたりがまだマシだった。(4.4だっけ?)
赤い帽子のやつは悪くは無いけど勉強にはならないしハード面でもソフト面でも
金がかかるね。重たいから・・・

1CDLinuxで試して見るってのもいいんじゃない?くのっぴーとかさ。
874login:Penguin:03/10/07 06:36 ID:qelQi2fC
Knoppix いいぞ。
とりあえずCDだけで起動してXも動くし、CDで確認をしたあとで
ハードディスクにインストールしたらいいんだしね。
はじめっからDvixだってOggだってインストールされているし動画再生も
大丈夫。
875login:Penguin:03/10/07 07:05 ID:tybe5cn/


  ( ´_ゝ`) < うそつき。
876861:03/10/07 08:27 ID:a3BHekzQ
とりえあず、経過報告。
手元にあったplamoが3.0だったので、plamoのホームページで、
isoファイルをダウンロードしようとしたら、isoなイメージの
リンク先のデータが無くなっていました。
ダウンロードしてftpかNFSでインストールの方法もしようかと
思いましたが、DOSV POWER REPORT11月号の付録にisoファイル
が付いているので、夜、買ってきました。今日、時間を見付けて
インストールしてみます。
877login:Penguin:03/10/07 08:50 ID:0oMuqofY
かな入力ができるという事で
plamo3.3とya-knoppix3.3を使ってます。

他に無料で入手できるLinuxで
かな入力が可能なのを知ってる方いませんか?
878login:Penguin:03/10/07 08:57 ID:Uc1i5l8U

意味がわからないよママン。
879login:Penguin:03/10/07 10:14 ID:0oMuqofY
ローマ時入力で日本語入力じゃ無くて
かな入力で日本語入力って意味だょ
880login:Penguin:03/10/07 10:20 ID:n/1b+HTP
Plamoのkinput2設定を貰っていくという手もあるね。
881login:Penguin:03/10/07 10:45 ID:vBTw3IvX
>>878
たいていのディストリでは
環境ととのえれば可能だろとかそういうようなことを言いてー
のではないかと。
882861:03/10/07 10:55 ID:a3BHekzQ
plamo3.3をインストールしました。
grubを選択すると、起動できなかったので、liloにしました。
XFree86を利用してXの設定もできたので、しばらく使いながら、
環境を整えて行きます。



883861:03/10/07 15:08 ID:a3BHekzQ
plamo3.3は軽い点がいいですね。
でも設定とか独自なものがあるので、少し慣れないといけないようです。
Xの設定はsetupでxf86configを使う方が正しいようでした。

884login:Penguin:03/10/07 15:20 ID:dF0pnDVk
>>883
slackやplamoはBSDライクなんだっけ。
続きはこちらで↓

【悪戦】ど素人から初心者への道 2 【苦闘】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040933619/
885ふcきょう:03/10/07 15:49 ID:D8F2wFEx
>878
>884
かっこつけやがって座個が。
linuxしかのうのないもまえらが
どれほどのものだと言うのだろう?
886login:Penguin:03/10/07 15:55 ID:QG5vDTqf
>>883
>でも設定とか独自なものがあるので
Vineの方が…
setwmって何それ? ~/.xinitrc書き換えるんとちゃうん?とか。

>Xの設定はsetupでxf86configを使う方が正しいようでした。
あと引っかかるのはuseraddでユーザ作ってしまって( ´・ω・`) ショボーン
ってパターン。3.3からはsetupコマンドからadduserが選べるので、
あまり間違わないかな

>>884
861氏はど素人でも初心者でもないと思われ
887login:Penguin:03/10/07 15:56 ID:cpfos6Ym
( ゚Д゚)<カ、カッコワル >>885
888login:Penguin:03/10/07 18:20 ID:++V44edl
Turbopkgはアップデートを手動で出来ない初心者には(・∀・)イイ!!
889login:Penguin:03/10/07 19:02 ID:O6xwty1i
IPT-Linuxは、リモート監視機能付きのLinuxディストリビューションです。
24時間365日サーバーを監視しトラブルを未然に防ぎます。
また、様々なサービスオプションや監視オプション
(システム監視、セキュリティ監視)をご提供していきます。
ttp://www.iptelecom.jp/products/index.html
890login:Penguin:03/10/08 06:07 ID:RbA1nRAJ
>>888
某Lindowsのように年額いくらか払わないと、
アップデート出来なくなるんでしょ、その会社
禿げしくガッカリした
891861:03/10/08 09:20 ID:MWqieVTk
plamo3.3は軽いのがいいですね。僕の使用目的には合いそうなので、
しばらく使って様子を見てから、Vineからデータを転送するつもりです。

紹介してくださった方、ありがとうさんです。

ただ、ホームページ、/usr/docなどにもPlamoの新しく分かりやすい
ドキュメントは無いようです。この点でplamoは損をしているのが残念ですね。
892login:Penguin:03/10/08 11:12 ID:3aShwJuN
>>890
三年間は無料だったような。
三年以上あとなんて誰も予測できまい。
893login:Penguin:03/10/08 13:00 ID:E6ummsx3
次年度から有料だったような
894ヽ(´ー`)ノ:03/10/08 13:09 ID:RWgvC7og
http://www.turbolinux.co.jp/support/tech/notice/eosupport.html
http://www.turbolinux.co.jp/support/tech/notice/eosupport031006.html
約 3 年、乃至はそれ以上か。サポート期間過ぎると rpm は一切提供してくれない…のか?
セキュリティフィックスだけでも欲しいような。
895login:Penguin:03/10/08 14:19 ID:fll8Rn78
turboになんか期待するなよ(w
896login:Penguin:03/10/08 18:43 ID:B42Lt/67
ttp://www.turbolinux.co.jp/10d/
(次年度以降別途購入)って書いてるよなぁ
897login:Penguin
アップデートが次年度以降有料なのはベーシック版の方でしょ
無印のヤツ買えば問題ないぢゃん(3年間は)