最強人数Win98ユーザーをLinuxに呼びこもう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
とうとうWindows98シリーズのサポートが終了しつつあり、今Windows98ユーザーは困惑しています。
XPに移行するにも、一番安いHomeEditionでもどこも一万円を上回るなど、金銭的な面だかなりネックになっている。
しかもXPはプロダクトアクティベーションがあるため、金銭的に余裕があってもなかなか移行はしたくない。
だったらWin2000に移行すればいいじゃないか。と言う話もでてくるだろうが、Win98からのアップグレードはWinNTからのアップグレードに比べて約一万円も高く払わなければならず、現実的では無い。
そこででてきたのはLinux。
ここで大量にアピールする事ができればシェア奪還も夢では無い。Win98ユーザーはWinXPユーザーと同じぐらい今でもユーザー数がある。
そしてシェア奪還できれば各企業もLinuxへと移行し、Linuxでは弱いゲームやエンターテイメントでも花が開く。
さあ、みんながんばって世界中にいる現存Win98ユーザーを取りこもう!
2login:Penguin:03/01/15 12:37 ID:3sqU/n41
jlcaの方ですか?
3login:Penguin:03/01/15 12:39 ID:4Iznr0o6
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ     /\_/\   |ノ  /
    ゝ    /ヽ───‐ヽ /  /  ヤメロ!!!
     /|ヽ    ヽ──'   / <   
    / |  \    ̄   ./   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4login:Penguin:03/01/15 13:23 ID:F86hEI3n
基地外な房が増えるくらいなら自滅を選ぶよ
5login:Penguin:03/01/15 13:58 ID:b03Y5PVm
子供に銃を持たせてはいけない
6login:Penguin:03/01/15 14:04 ID:7CzyFa7z
こういうのもありだと思うんだが。。
7login:Penguin:03/01/15 14:10 ID:SXrcJXVV
98とxp使ってますけど
8biosmania ◆ZqBiosoUXU :03/01/15 14:11 ID:S7Gt7QSp
漏れはこう見えてもWin95とMeは持ってる。
9login:Penguin:03/01/15 14:14 ID:I8emX5Kd
beosmaniaたん 見えなひ
10login:Penguin:03/01/15 15:05 ID:ehXTc94z
DOSで十分
11login:Penguin:03/01/15 15:44 ID:hsGqdPtq
>>9
X:beosmania
O:biosmania
12login:Penguin:03/01/15 15:50 ID:D3yQxU8g
気違いはむしろここでたむろしてる根暗たちだろう。
LinuxでもWindowsでもな。

>>1
最新の赤帽とかなら十分98からの移行にも対応できる
だろうけど、問題はフォントと日本語入力。
OS自体が安くてもこの辺を別途購入となると、
やはりXPを買うのと変わらなくなってしまう。
アプリの少なさはネットやオフィスソフトの利用など
限られた用途の人にはたいした問題ではないけど
多彩な需要に応えるにはまだまだ。さて、どうするか?
13windousユーズ:03/01/15 16:05 ID:3Y+D9E7y
Linux入れるとwindows消えちゃう?
14windowsユーズ:03/01/15 16:06 ID:3Y+D9E7y
名前変だし
15login:Penguin:03/01/15 16:13 ID:sQ1H6kFu
OSのサポート打ち切ったってそこらのぼんくらホームユーザはさほど困りゃせんだろ。
Office XP や IE 6.0 は問題無く使えるぞ。ハードメーカーの多くはいまだに
Win 3.1 のデバイスドライバまで提供している。 PC-UNIX のほうがデバイスドライバは
貧弱。
16login:Penguin:03/01/15 16:30 ID:aMTjmq+7
17login:Penguin:03/01/15 16:35 ID:TnKG/O/V
>>13
んなこたぁーない。
最近のLinuxなら、インストールの時に
消しちまえ!って指定しなければ消えることはない。
18損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/01/15 22:51 ID:HSADx51r
MSのサポートが切れるって、MSのサポートなんてあって無いようなもんだし
XPや2000に変えなくてもWin98でも十分使えるから非現実的だと思われ
19login:Penguin:03/01/15 23:05 ID:u9abtefi
>>18
この場合のサポートと言うのは修正ファイルの提供だと思います。
仰るとおりWin98でも十分使えるのでlinuxへのアップグレードなんぞ
非現実的。
20login:Penguin:03/01/15 23:17 ID:Ad5mH/h1
KDEがWindowsのクラシック並に軽くなってくれれば・・・・無理ぽ。
21login:Penguin:03/01/15 23:31 ID:3ocdXGxQ
>>1
まずは日本語を勉強しようね。
奪還ってのは奪い返すこと。
今までにLinuxのシェアがWindowsを抜いたことがあって?
22login:Penguin:03/01/15 23:32 ID:3m34PUxa
奪還じゃなくて強奪だね。
23login:Penguin:03/01/15 23:57 ID:btFzPrWi
今だかつてマイクロソフトにサポートしてもらった記憶が無いんだが
Windows 98 ユーザがマイクロソフトをサポートするのを
止めるって事なのかな
24名無しさん@Emacs:03/01/16 00:08 ID:cpQHSG0a
厨房が移行してくれるとサードパーティーがLinux用のソフトを出してくれるわけだが。
25名無しさん@Emacs:03/01/16 00:12 ID:/FhXz2dR
興味本位でLinux入れてしまったんだけど、
navi2chを知ってからLinuxばかり使うようになってしまった。

だからって人には勧められないなあ。
Win2kに比べりゃ難し過ぎるよ。
26login:Penguin:03/01/16 00:14 ID:YHYatP8O
>>18
また、妄想を書き込んでいる香具師がいるわけだが。
27login:Penguin:03/01/16 00:35 ID:ur8nJy1e
qvwmみたいなwindows likeなデスクトップ環境がまた出てくればいいんだけどね
28login:Penguin:03/01/16 00:38 ID:YHYatP8O
>>27
妄想してないで、キミがコード書けば、いくらでも出てくるわけだが。
29login:Penguin:03/01/16 00:56 ID:feJsTFoR
>>25
Meadowでも動く罠
30windowsユーズ:03/01/16 05:51 ID:Er8NS8HB
>>17
無料の雑誌などについているリナックスは糞ですか?
糞じゃないものとしたらどれを購入すればいいですか?
リナックス使いたいです
31名無しさん@Emacs:03/01/16 06:59 ID:YUnWsH5f
windowsにバグは1つもありません すべて仕様でつ… (w
32login:Penguin:03/01/16 09:06 ID:hdvTSGXg
ゲーム、ドライバ、エンコーダー等が無いに等しいからねえ。

あと普段web見たりしている時の解像度が1024*768だったとする。
ゲームを640*480のフルスクリーンでやる場合、いちいちxf86configを書き換え、
そしてXを再起動しなきゃいけないよな?
激しくめんどうなんで、nvidiaやatiがlinuxドライバ出してくれても結局winでやっちゃうんだよな。
33login:Penguin:03/01/16 09:42 ID:w96pN3N6
>>32
何か方法はあるんだろうよ。
だけどドキュメントの質でWindowsより劣るから、知ってる人が少ないのでは。
DirectXSDKのヘルプを見よ。ドキュメントというのなら、
あれくらいまで詳しく書いてもらいたいものだ。
34login:Penguin:03/01/16 10:25 ID:2GWfyEuH
ネットやオフィスソフトの利用など、限られた用途の人には
サボート外でもたいした問題ではないんじゃ。
どうせ使い慣れた昔のソフトを、標準設定のまま、延々と使いつづけるでしょ。
今でも98使ってる群ってのは、そういう人たちが殆どなのでは。
35login:Penguin:03/01/16 12:47 ID:QRz/5DTp
オフィスごっこ程度のスィートしかないのに事務仕事には使えんよ。
落ちづらい共有ファイル鯖くらいしか用途が浮かばん
36biosmania ◆ZqBiosoUXU :03/01/16 14:33 ID:oHDGd/4Q
ってか今の段階ではまだ無理だろうとマジレスしてみる
37biosmania ◆ZqBiosoUXU :03/01/16 14:34 ID:oHDGd/4Q
>>32
ctrlとaltと+を同時に押してみると幸せかも
38login:Penguin:03/01/16 15:20 ID:2GWfyEuH
>>37
そんな便利な機能、なぜみんな知らないの?
39login:Penguin:03/01/16 15:32 ID:bP7HyJDp
>32
>ゲームを640*480のフルスクリーンでやる場合、いちいちxf86configを書き換え、
>そしてXを再起動しなきゃいけないよな?

ネタですか?
どうでもいいが、今日はじめてLinuxでUnreal Tournament 2003を遊んでみたんだけど、
すごくいい感じだね。
40名無しさん@Emacs:03/01/16 15:38 ID:K2yV1QAY
>>39
[ctrl] + [alt] + テンキーの[+][-]で切り替えられるんだよな。
漏れはずっと同じ解像度でやってるけど。
これってあんまり説明してるサイトがないからは知らない人が
意外といるかも。
41login:Penguin:03/01/16 15:38 ID:1gB02nlM
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
42名無しさん@Emacs:03/01/16 15:38 ID:K2yV1QAY
あ、上の方でもう書いている人がいるし。(⊃д`)
4317:03/01/16 16:38 ID:jjOfpa+/
>>30
あちこちで書かれているけど、雑誌付録やFTPからダウンロードしたものと
店頭で商用販売されているものの違いはATOKXのような商用ソフト添付と
サポートの有無くらい。基本的には同じもの。従って付録でだめなやつは
商用のもだめだめってことになる。とりあえずおすすめはRedHat8.0かな。
標準のデスクトップにシェルのアイコンが登録されておらず、
Linux=コマンドじゃねぇんだよ、という赤帽の意気込みみたいなのを感じた。
いろいろ問題はあるだろうけど、仮想デスクトップのような窓にはない概念
(XPにはあるらしいが)や高度処理が可能なコマンドなどに
未来を感じるかどうかで評価が変わってくるのではないだろうか。
現在はほとんどコマンドに頼る必要はないが、使えれば間違いなく
GUIより高速に操作できる場面が多い。
44login:Penguin:03/01/16 17:39 ID:te1WLug1
>>30
>>43
部屋の片隅で腐ってたWin98マシン(VAIO J10)をLINUXデュアルブートマシンに
しようとした。
最初RedHat8.0にしようと思って入門書の付録CDでインストールを始めたところ、
すべての設定を終え、さてインストールという段で「anacondaのエラーです」み
たいなメッセージが出て前に進めなくなった。
新しく別の雑誌を買ってきて、改めてインストールしようとしたが、同じエラーが
出てダメ。結局、その雑誌にもひとつオマケについてたVine Linux2.6r1をインス
トールし、今のところは鯖マシンとして機嫌よく動いてます。

というわけで、そもそもマシンとの相性が悪くてインストールできないことがある
みたいなので要注意。
ちなみに、「1ヶ月以内の香具師集まれ」スレでも書いたけど、VAIO J10は、Vine
2.6r1標準のKernel2.4-19-0vl11ではネットワーク接続できないみたい。
4543:03/01/16 18:30 ID:lmwifyBY
>>44
長くなるから全部書かなかったけどインストールのし易さ、安定性なども
ハードとの相性でいろいろあるようだ。よくLinuxは不安定すぎるとか
モジラが落ちまくりとかいう話を聞くけど、私はモジラなんか落ちたこと
ないしね。シルフィードはたまに固まる。
自分のマシンがLinuxと仲良くしてくれることを祈るべし。
46login:Penguin:03/01/16 18:37 ID:j9rA8wdF
>>45
漏れもXは不安定不安定いわれてるけど、ここ1年は落ちたことないな。
かたまるけど(w
47login:Penguin:03/01/17 04:25 ID:awPN+djG
デュアルブートはオススメしないな。
結局windowsばっかり使ってしまいがち。
そりゃGUIの面ではウインドウズのほうが遙かに優れてるよ。
でも、ファイル管理やトラブル時の解決方など根本的な部分ではlinuxのほうが
よっぽどいい。
48login:Penguin:03/01/17 16:23 ID:c9B4EooS
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ     /\_/\   |ノ  /
    ゝ    /ヽ───‐ヽ /  /  アップデートなら1万とちょっとさ
     /|ヽ    ヽ──'   / <   
    / |  \    ̄   ./   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄
49login:Penguin:03/01/17 16:35 ID:pH2IWUYc
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!ねぎマンセー!!
50login:Penguin:03/01/17 16:49 ID:hJbz1u1j
>>47
ファイル管理やトラブル時の解決方など根本的な部分では
linuxのほうがよっぽどいいのに、結局windowsばっかり
使ってしまいがちなの?デュアルブートでも、ほんとに
windowsよりイイ!!(・∀・)と感じたならlinuxも使うんじゃな
いの?でも(・A・)イクナイ!!と感じたからこそ、結局windows
ばっかり使ってしまうとおもうのだが。デュアルブートに
せずに、自分を追い込んでまでlinuxだけを使う意味がある
のかい?
51login:Penguin:03/01/17 18:00 ID:E+SRXE5z
窓のGUIはまあかなり時間と金がかかってるだろうから
それなりの完成度になって当然でしょうなぁ。
ところで、LinuxのGUIって窓のそれと比べてそんなに
見劣りするかな?窓を凌ぐとまでは言わずとも、
あっちの方が遙かに良い、ってことはないと思うけど。
中クリックは何かと便利だし、コピー、貼りつけも
快適だね。仮想デスクトップとかは初めて知ったとき
目から鱗だったな。
現在は赤八+G2で幸せな生活です。
5232:03/01/17 20:46 ID:wOHw72dM
ctrlとaltと+を同時に押すのか<解像度変更

しらんかった。スマソ
53cat:03/01/17 20:54 ID:AXRB7h4j
ctrlとaltと-を押すとどうなるの?
54login:Penguin:03/01/17 20:55 ID:hEjEafyL
>>54
逆向き。
55cat:03/01/17 21:02 ID:AXRB7h4j
日本語入力中にHOME押すと辞書登録とか、いろいろ出てくるけど、
単語登録は、コピペで出来ないの?
顔文字を単語として登録したいんだけど、
56login:Penguin:03/01/17 21:06 ID:nS9OGpzl
>>54
(w
57Win引退:03/01/18 00:03 ID:Ye0Sc03e
最近Linuxばっか使うようになって Winに戻すとなんかやりにくい・・
つーかwinって重たいしフリーズばっかりだ 最悪。 Linuxマンセー( ゚∀゚)
58名無しさん@Emacs:03/01/18 00:25 ID:yZ4FNeOU
>>57
んなこたあ無い
59login:Penguin:03/01/18 00:47 ID:/GaSV/l4
>>57
98系はNT系と比べて軽いが落ちやすい。いや、落ちすぎ。
でもLinuxも今風のGUIを使うと窓2000よりもメモリ消費が
大きいよ。XPは知らないけどさ。
ま、LinuxでGNOME KDEの操作になれると窓の方が煩わしく
感じる事が多いけどね。
60login:Penguin:03/01/18 03:45 ID:UjRb7NcF
>>50
使いこめば使いやすくなるってことだよ。ウインドウズ以上にね。
でも最初はとっつきにくいから追い込んででも慣れたほうがいい。
そういうこと。
61login:Penguin:03/01/18 04:45 ID:qg5k4kCC
正直Windows2000+Office2000の安定性と速度は凄まじいと思う。
62login:Penguin:03/01/18 05:37 ID:M6K3yr65
つい最近Win2k + office2000で18時間ほどかけてつくったファイルがぶっこわれた。
確認のために読みこんだら固まったんで、再起動したらイってもうたのよ。
なんか中途半端に読めるところが、さらにムカついた…

まじ、こんなクソアプリを普及させたヤツをヤりてーよ。
63login:Penguin:03/01/18 06:09 ID:qg5k4kCC
>>62
使い方が悪いんじゃないの?
バックアップも取ってないみたいだし。
64名無しさん@Emacs:03/01/18 08:06 ID:GQC8GxUL
office2000高くて買えません
職場はいまだにword98 exel97
65login:Penguin:03/01/18 08:08 ID:AaXzWBXA
"フリー" で使うことのできる、いろんな office は初期設定がダメで導入が面倒です。
66名無しさん@Emacs:03/01/18 08:13 ID:GQC8GxUL
ちなみにWin2kはフリーで使っています。
67login:Penguin:03/01/18 08:16 ID:r8vq3EVe
どうせMS-Officeもフリーで使ってるんだろ?
問題ないじゃん。
68login:Penguin:03/01/18 08:26 ID:q/f9O40x
そもそもサポート打ち切りって95とMS-DOSじゃなかったっけ?
69名無しさん@Emacs:03/01/18 08:30 ID:GQC8GxUL
他のももうすぐでしょ。
Linuxは版使ってるけど、世話になってるから
製品版注文しました。
70名無しさん@Emacs:03/01/18 08:30 ID:GQC8GxUL
LinuxはFTP版ね。
71login:Penguin:03/01/18 08:36 ID:AaXzWBXA
HTTP 版の Linux ください。NNTP 版でもイイです。
72login:Penguin:03/01/18 09:01 ID:cphDrbWq
リングサーバのHTTPんところから落とせば
立派なHTTP版のLinux

NNTPは・・・自分で上げて落とせ
73びびった:03/01/18 09:15 ID:7bUQApgj
俺の彼女がこんなとこに・・・
http://click.dtiserv2.com/Click/1-45-2963
74login:Penguin:03/01/18 12:14 ID:DWNXj8Bb
75login:Penguin:03/01/18 12:39 ID:UjRb7NcF
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ     /\_/\   |ノ  /
    ゝ    /ヽ───‐ヽ /  /  アップデートシテクダサイヨォ
     /|ヽ    ヽ──'   / <   
    / |  \    ̄   ./   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
76windowsユーズ:03/01/18 14:25 ID:BGnG9Glw
>>43>>44
ありがとうございました。
77login:Penguin:03/01/19 22:52 ID:cqTCFily
win98使っていた人はそうとう勉強しないとlinuxが使えるようにはならん。
互換性の問題もあるしおとなしくXPに移行すべき。
78cat:03/01/19 23:11 ID:tvjO0ehB
XPからLinuxに移行したんですけど…
79login:Penguin:03/01/19 23:27 ID:cqTCFily
>>78
それはXPやめてLinuxという意味?それとも併用?
Linuxの方がよかった点はどうゆうところですか?
80ひだりからにばんめ:03/01/19 23:30 ID:l1deY9f6
外出だろうけど、98使いつづければいいじゃん。linuxにはサポート無いんだし。
81login:Penguin:03/01/19 23:33 ID:tzJ4Kou6
結局お前らは、フリーかそうでないかで、

Linux >>>>>>>>> Windows

なんだろ?
82login:Penguin:03/01/19 23:35 ID:XbnnrnD0
>>81
いいえ
83cat:03/01/19 23:37 ID:tvjO0ehB
>>79
XP併用だけど、ほとんどXPは使ってないですね。
XPはライセンスが、うるさいから
自作好きには、そこが嫌です。
せめて1ユーザーに1OSにしてくれれば良いのに…
Linuxは無料ってとこで入れたのですけど
良いところですか?
無料しか思いあたらないけど、
Linuxは、おもしろいですよ。
84山崎歩:03/01/19 23:42 ID:mw54pskT
Linuxが面白いって???。頭狂ってるだろ。しかも臭いよ。
8581:03/01/19 23:43 ID:tzJ4Kou6
つーか、俺はWinユーザーなんだけどもよ。
Linuxには興味がある。学生時代に学校でUnix使っていたからな。
でもよ、逆にバッシングされているWindowsを究極まで使い込みたい
気持ちもあるわけ(俺のOSは悪評高いWinMe)。
安定性は糞、セキュリティ問題も糞なWindowsだが、だからこそ
しこたま機能の限界を調べて都合よく使い込みたいわけよ。
この気持ち解る?
86login:Penguin:03/01/19 23:45 ID:cqTCFily
>>83
どうも。確かに、パソコンを何台も持つ人にとってはOS無料はうれしいかも。

Linuxの方がやりやすいとかLinuxじゃないとできないってことは各種サーバ
ぐらいでしょうか。
87山崎歩:03/01/19 23:45 ID:mw54pskT
おまえの気持ちなんてどーでもいいんだよ。頭おかしいのか??
Linuxに興味を持ってる時点でおまえは臭い。
おまえから納豆のにおいがするよ!!!。
88login:Penguin:03/01/19 23:45 ID:XbnnrnD0
>>85
いいえ
89login:Penguin:03/01/19 23:46 ID:cqTCFily
やっぱりLiuxって吉野家の牛丼みたいに素人にはお勧めできないものだよね。
好きならばいいのだけど。
9081:03/01/19 23:47 ID:tzJ4Kou6
>>87
解れよ。
それと・・・確かに俺は臭い。よくわかったな。
>>88
お前も解れ。
91login:Penguin:03/01/19 23:49 ID:cqTCFily
>>90
機能を調べて限界まで使いたいという気持ちはlinux的だと思うなぁ。
windowsの人ってとにかくやりたいことに使えればどうでもいいって感じじゃない?
92山崎歩13:03/01/19 23:49 ID:mw54pskT
おまえはunix使ってたんだろ。だったらunixにしとけよ。
93login:Penguin:03/01/19 23:49 ID:oBXZ/WNP
短気なプログラマなら絶対にLinuxをお勧め
9481:03/01/19 23:49 ID:tzJ4Kou6
はっきり言っちゃうけどさ、、、Microsoftは努力してるよ。
利益を追求するからさ。。。新しい技術も生まれるし。

それに対してLinuxユーザーは何をしてる???
95login:Penguin:03/01/19 23:51 ID:cqTCFily
>>93
どんなソフトを要求するかはクライアント次第ではないの。
システムにlinuxを使っている企業ってそんなにあるのかな。
96山崎歩13:03/01/19 23:53 ID:mw54pskT
>>94 いいぞ!!!お前は素質がある!!!。LInuxなんて貧乏人のOS
  だからな。
97cat:03/01/19 23:53 ID:tvjO0ehB
WINMEも使ったことありますが、LINUXよりはマシでしたよ。
LINUXは糞ですけど、そんなものをマシにしようと開発するのが
おもしろいのですよ。
>>85の気持は解りますね
98login:Penguin:03/01/19 23:54 ID:XbnnrnD0
>>94
Microsoft社とLinuxユーザの比較かぁ
9981:03/01/19 23:54 ID:tzJ4Kou6
どう考えても、Mac、Windowsのように見た目に解りやすいと
使いやすいでしょ???
Linuxもそういう風に改善してる???
Windowsがコンピューターの発展を遅らせている、という批評を聞くけど、
逆にWindows嫌いが遅らせているんじゃないの???
って、喧嘩を売るつもりはないっす。
俺もLinux導入を考えてるし・・・。
100login:Penguin:03/01/19 23:57 ID:ZNeMVnav
>>99
RH8とか改善するよう努力してると思う。
101login:Penguin:03/01/19 23:57 ID:oBXZ/WNP
RedHatのBlueCurveくらいは知った上で語ってんのかよ
102山崎歩13:03/01/19 23:58 ID:mw54pskT
Linuxやめなさい!!!unixにしなさい!!!
10381:03/01/19 23:58 ID:tzJ4Kou6
>>101
しらねーよ。すまんかったな。

Linuxにお金を使う気持ちはないけども。。。
104login:Penguin:03/01/19 23:58 ID:oBXZ/WNP
PowerPointが研究を遅らせている、という主張をしてたのはNASAの人だった
かな。ついでにステーションでハングしまくってたのは某OSだったような・・・
105login:Penguin:03/01/19 23:59 ID:oBXZ/WNP
>>103
厨房カエレ。それ自体はタダだよ。
106cat:03/01/20 00:00 ID:NFKw98HT
>>99
Linuxもそういう風に改善しようとプロジェクト建ててる人いますよ
107login:Penguin:03/01/20 00:01 ID:jiYzyf4b
>崎歩タン
なんでこの板に居るの?
10881:03/01/20 00:01 ID:K0dJdyku
>>105
うん。知ってる。
厨房か・・・その通りだな。もう直ぐ30歳だけど、
何せWindowsのレジストリエディタを知ったのは今日が初めてwww
でも楽しいの!!!16進数だの何だのと、色々細かい事が出来て!!!
109login:Penguin:03/01/20 00:01 ID:GcYMbWY3
>>105
linux自体はただだけど勉強するために本を買ったりとか、結構お金がかかっている罠。
110山崎歩13:03/01/20 00:01 ID:8Ri9htbm
うるせー
111cat:03/01/20 00:02 ID:NFKw98HT
>>102
LINUXはUNIXだよ。
112login:Penguin:03/01/20 00:02 ID:dpmPUBV2
>>108
Linuxならもっと細かいことできるけども・・・
113login:Penguin:03/01/20 00:03 ID:q5rEXipg
>>107
そいつはニセモン
114login:Penguin:03/01/20 00:03 ID:q5rEXipg
>>111
LINUXはUNIXじゃねーよ
115login:Penguin:03/01/20 00:04 ID:dpmPUBV2
>>111
114に同じ
116login:Penguin:03/01/20 00:04 ID:GcYMbWY3
>>111
おれはLinuxはUnixのパチモンと聞いたけど。
117login:Penguin:03/01/20 00:05 ID:jiYzyf4b
>>109
必要な情報のために出す金
惜しんだら何もできないよ?
118login:Penguin:03/01/20 00:07 ID:/3AnZzf9
ls, rm, grep, sh なんかがうごきゃ、どうでもいいや。
学生のころに覚えたコマンドが、
ある程度いまでも使えるというのは(゚д゚)ウマー

その点 Win だと勉強しなおさないといけないんで、ちとつらい。
11981:03/01/20 00:08 ID:K0dJdyku
素人が生意気言ってすまんですが・・・・。
Linuxに共感できる事は「フリー」ということ。
俺は学術的な研究者を目指した事があるんだけど、
「良いものは無償で共有する」っていうスタンスが最高だと思う。
C言語、C++等、あれほどの高級言語を実質上無償で使うことが出来て、
更にそれらを実現するOSもフリーとなれば、人類の最高の財産と俺は思います。
そういう意味でLinuxに非常に興味があり、導入を検討しています。
Windowsについては、俺は「反面教師」という気持ちが強いかな・・・。
素人が生意気言ってスマソ。
120login:Penguin:03/01/20 00:08 ID:dpmPUBV2
>>117
えくせるやわーどの本をしこたま買ってるアほとかアドビに献金されてる方
とか(w
あとは3Dカード廃人とか。どっちもおんなじ。という線で攻めるべきかと。
121cat:03/01/20 00:08 ID:NFKw98HT
>>116
UNIXを名乗るにはUNIXの認定試験を受けないとイケナイです。
その認定試験を受けるには、マネーがかかります。
基本的に無料なLINUXには、無駄な出費は、かんべんなので、
UNIXの認定試験を受けないだけです。
ですから、UNIXと名乗れないのです。
しかし基本的には、LINUXはUNIXなので、
準UNIXと言うのですよ。
122login:Penguin:03/01/20 00:10 ID:q5rEXipg
>準UNIXと言うのですよ。
いいません
123login:Penguin:03/01/20 00:12 ID:dpmPUBV2
言葉遊びではありますがUnix Cloneという言葉が何故あるのか,
UN*XとかU*IXとか表記するのは何故か、商標とは何か、とかを
真面目に考えるべきでんな。
124login:Penguin:03/01/20 00:12 ID:GcYMbWY3
>>121
一太郎検定とかワード検定を思い出します。w
125login:Penguin:03/01/20 00:14 ID:/3AnZzf9
つか、Linux が UNIX じゃなくて困る人いるの?
126cat:03/01/20 00:14 ID:NFKw98HT
>>120
そうですね〜
127login:Penguin:03/01/20 00:14 ID:K0dJdyku
Linuxでハードディスクの最適化って出来る???
128login:Penguin:03/01/20 00:16 ID:/3AnZzf9
>>127
defrag 程度のことなら、自動でやっている。
あと、時間とスペースの最適化もバランスとってやっている。
129login:Penguin:03/01/20 00:16 ID:dpmPUBV2
man fsckでつな。
130127:03/01/20 00:18 ID:K0dJdyku
う〜ん・・・・・・そうですか・・・自動ですか・・・。
あまりにも機能が充実していて便利だと、逆に魅力を感じなくなってしまう・・・。

むかついたらごめんよ〜。
131login:Penguin:03/01/20 00:19 ID:NDQDGwQA
UIがだめなだけでWinMEより糞とか普通いえないと思うのだが。。
132login:Penguin:03/01/20 00:20 ID:cf17cVry
窓でできるシリーズを買うのと大して変わらないっしょ。
133login:Penguin:03/01/20 00:21 ID:GD5kSZ7o
Windows98をlinuxにアップグレードすることは不可能なので無関係だろ?
134cat:03/01/20 00:21 ID:NFKw98HT
>>131
そうですね。UIですね\(_ _) ひつれい
135login:Penguin:03/01/20 00:22 ID:q5rEXipg
>>130
機能が充実してるっていうか、それがフツー
FATがクソだっただけ
136login:Penguin:03/01/20 00:22 ID:GcYMbWY3
入れてみて以外だったのは動作が重いこと。X上でmojiraを動かすとなんと反応の
遅いこと。winMeでIEの方がサクサク動く。
137login:Penguin:03/01/20 00:22 ID:dpmPUBV2
Win9xをNT系にアップグレードするのも中々の綱渡りだと思うが
138login:Penguin:03/01/20 00:23 ID:GcYMbWY3
>>131
初めて使う人間にとってはUIはものすごく重要だと思う。
139login:Penguin:03/01/20 00:23 ID:jiYzyf4b
>>mojira
?何
140login:Penguin:03/01/20 00:24 ID:dpmPUBV2
WinMe上でmozilla動かすよりはマシかも。Meの問題点分かってる人なら
リソースメーターは常駐してると思うんだが、わかるよね?
141login:Penguin:03/01/20 00:24 ID:NDQDGwQA
>>136
なぜWindowsではIEの起動が早いのか考えましょうね。
142login:Penguin:03/01/20 00:24 ID:/3AnZzf9
>>136
あれって、IE まわりを OS が必要としているから、起動時に
ある程度 OS 本体がブラウザ機能をロードしているからじゃ?
143127:03/01/20 00:25 ID:K0dJdyku
で、ぶっちゃけ、、、皆さんはLinuxを好きだとは思うけど、
Windows嫌い??好き??どっち??

くだらない事聞いてごめんね。でもこのスレの趣旨にはかなっていると思う。
144login:Penguin:03/01/20 00:25 ID:GcYMbWY3
>>139
つづりめちゃくちゃでした。
http://www.mozilla.gr.jp/
145login:Penguin:03/01/20 00:25 ID:q5rEXipg
>>136
おなじようにWinMeでmojiraを動かしてみたら?
146login:Penguin:03/01/20 00:26 ID:dpmPUBV2
>>143
両方好き。どちらかを手放しマンセーってのは無い。
147login:Penguin:03/01/20 00:26 ID:jiYzyf4b
結局、UIが糞なLinuxとUI以外が糞なWindousの
どっちがいいかは、

















自分で考えろ
148127:03/01/20 00:27 ID:K0dJdyku
>>147
どっちが糞かどうかはどうでもいいの。
ユーザーの本当の気持ちを知りたいだけ。
149login:Penguin:03/01/20 00:27 ID:dpmPUBV2
>>147
UI直せば何とかなるLinuxとも取れる。
OS自身を治すのとどっちが大変かな(w
150login:Penguin:03/01/20 00:27 ID:/3AnZzf9
>>143
Win 嫌いってことないけど、やっぱり、
Linux 使用時間の方が長いかなぁ。
151login:Penguin:03/01/20 00:28 ID:dpmPUBV2
プログラマだとWinでもcygwin使ってる人多いんじゃない?
その辺が答えじゃねーかと。
152login:Penguin:03/01/20 00:30 ID:NDQDGwQA
>>138
たしかにUIは大切だと思う。
でも初心者の友達にGnome環境使わしてみたけど普通に使えたよ。
153cat:03/01/20 00:30 ID:NFKw98HT
LINUXでIE動くようにしよう〜
154login:Penguin:03/01/20 00:31 ID:GD5kSZ7o
155login:Penguin:03/01/20 00:32 ID:NDQDGwQA
>>153
なぜそういうことをする必要があるか理解できない。

理由を的確に書いてくれるかな。
156127:03/01/20 00:32 ID:K0dJdyku
勝手な事を書いて申し訳ありません。
何となくね、Linuxユーザーの方々の気持ちが伝わってきました。
基本的には皆さんPCが好きなんだな〜と。
Linux導入します。
WinもLinuxもどっちも使って、PCを楽しみたいと思います。
157login:Penguin:03/01/20 00:33 ID:GcYMbWY3
>>145
そうなんですかOSにIEが組み込まれているようなものなのですか。
そういえばoperaを動かしてみたらやたらと遅かったような気が。

winは重くてlinuxは軽くて速いというのは思い込みだったというのが
実際に同じマシンにインストールしてみてよくわかった。

全体的な動作でもwindowsの方が軽快に感じた。
それと動作のなめらか感というかそうゆうのがlinuxには
なくてカクカク動く感じというのかな。
慣れていないせいもあると思うけど。
158cat:03/01/20 00:34 ID:NFKw98HT
>>155なんでか?
IEの方が速いから、でも、LINUX使ってるから、
>>154
外見だけ変えてもな…
159login:Penguin:03/01/20 00:34 ID:dpmPUBV2
LinuxのUI議論が「確かに完璧に作業をクラス化してやればOSの違いは関係ない。
しかし、中途半端にラッパーをかましても、基本的に今のKDEやGnomeはUNIX的発
想から全く抜け切れていない」とかいう問題指摘になるとちょっとだけまともな
議論になるんだろうけど。
正直今の整理し切れて無い挫折組の連中の文句ってのは煽りと大差ない。
160login:Penguin:03/01/20 00:34 ID:GcYMbWY3
>>150
linuxの主な用途は何ですか?
161cat:03/01/20 00:36 ID:NFKw98HT
>>157
どこの入れたの?
アニメーション辞めたり、カスタマイズしたら速くなるよ
162login:Penguin:03/01/20 00:36 ID:NDQDGwQA
>>158
何がどう早いの?
163login:Penguin:03/01/20 00:36 ID:q5rEXipg
>>158
なにをくらべて「IEのが速い」のか
164cat:03/01/20 00:39 ID:NFKw98HT
もじらー
165login:Penguin:03/01/20 00:40 ID:GcYMbWY3
>>161
vineですけど、カスタマイズですか。なるほど。

そう言えばlinuxでこれはいいなと思ったのは
デスクトップを何個も用意できること(?)

でもやっぱりPC好きの人のおもちゃかなという印象。
(サーバ用途しては実績があるのでしょうけど。)
166login:Penguin:03/01/20 00:41 ID:NDQDGwQA
>>164
もじらーじゃなくてね…

もじらの起動時間とIEの起動時間を比べるとIEの方が早いとか書いてくれない?
167login:Penguin:03/01/20 00:41 ID:q5rEXipg
>>164
なに「を」くらべて「IEのが速い」のか
168login:Penguin:03/01/20 00:42 ID:N1HpCI8L
>>162, 163
レンダリング
169login:Penguin:03/01/20 00:42 ID:GD5kSZ7o
>>162-163
規定外のKeep-alive使ってるから早い。
170login:Penguin:03/01/20 00:43 ID:3mAuVO/I
>>165
俺はLinuxもWinも使う。
WinにはVirtualDesktop入れてる。
入れるとデスクトップたくさん用意できるって
発言どおりのことができると思うよ。
171login:Penguin:03/01/20 00:45 ID:/3AnZzf9
>>160
特別なことしてないけど。

(1) メールの読み書き。
本当は、Outlook Express とか使いたいんだけど、ウィルス騒動が
あれだけ続くと恐くて使えない。
もちろん、win の方は SP やパッチあてまくりだけど。

(2) ファイル操作
Cygwin いれたけど、あれいれると、win を素で使うよりも
なんか変な感じになって、個人的には馴染めてない。

(3) web ブラウジング

(5) 各種テキスト処理
ツール類は win でも使えるんだけど、例えば、行末コードの
処理が違ったりしていて、結構微妙だったりする。
だったら、最初から、Linux で使った方が気分的には楽。
あと、テキストエディタも、ちょっと動作が違うんだよね。

(6) あと起動ファイルとか設定ファイルの場所が Linux だと
だいたい頭に入っているから、設定いじらないといけない時も
すぐに出来るんで都合がいい。
172login:Penguin:03/01/20 00:46 ID:q5rEXipg
>>168
じゃあダウト
173login:Penguin:03/01/20 00:47 ID:dpmPUBV2
X clientがGDI使ったアプリより遅いのは原理的に当然だと思うが。
174login:Penguin:03/01/20 00:48 ID:CnlbiSkf
代わりに、ローカルとリモートを意識せずにGUIが使える、と。
175login:Penguin:03/01/20 00:54 ID:GcYMbWY3
>>171
どうもありがとう。その使い道なら納得します。
176127:03/01/20 00:55 ID:K0dJdyku
C言語(高級言)--->Linux(Unix)
Basic(低俗言)-->Windows

これでよろしいか?
177login:Penguin:03/01/20 00:56 ID:GcYMbWY3
>>176
私は初心者だけど、それはいくらなんでもむちゃくちゃじゃないですか?
178山崎13:03/01/20 00:56 ID:Q5CM9yQq
Linuxとunix一緒にすんな。
179168:03/01/20 00:56 ID:N1HpCI8L
>>172
linuxにIEよりレンダリングの速度が速いブラウザあるか?
180login:Penguin:03/01/20 00:57 ID:q5rEXipg
>>176
いみわかんねーよ
181login:Penguin:03/01/20 01:01 ID:q5rEXipg
>>179
LinuxにIEがないので、くらべようもない

おなじWindowsでならGeckoのがぜんぜん速い
そんなことはベンチとれば一目瞭然なわけだが
182login:Penguin:03/01/20 01:02 ID:GcYMbWY3
そう言えば、ちょっと前。BSD使いのえらい人が集まる会というのに行ったのだけど。
そのBSD使いの人に普段どんなOS使っているの、って聞いたらWINだって言っていた。
BSDはサーバとしてはいいけど、普段つかう使い勝手はWinの方がずっと良いって。
えー、そうなんだ。使い込んでいる人でもそうなんだと意外でした。
183login:Penguin:03/01/20 01:05 ID:q5rEXipg
さすがにFreeBSDだとしてもデスクトップとして使うのはキツイやね
184login:Penguin:03/01/20 01:06 ID:/3AnZzf9
>>183
最近のノートで FreeBSD 使うの辛いんじゃない?
185login:Penguin:03/01/20 01:16 ID:Ib/PbP42
ここでも自尊心防衛戦か
186168:03/01/20 01:17 ID:N1HpCI8L
>>181
体感でieのが速い気がしてた。
やっぱちゃんとベンチとらなきゃ駄目ね。
今度暇なときにでもやってみるや。

ごめんよ
187login:Penguin:03/01/20 01:19 ID:Ib/PbP42
まあ、現実問題としてIEじゃないと見れないページとか、使えない機器とかある
からなぁ
188ひだりからにばんめ:03/01/20 01:27 ID:cmUbuz7z
windowsのIEとlinuxのmozillaじゃ、IEのほうが遥に早い。
常識じゃないの?
189ひだりからにばんめ:03/01/20 01:28 ID:cmUbuz7z
いまさら何を。。。。

というレスが付く予感
190c sugar:03/01/20 01:36 ID:1AS9xRFt
俺は、windowsを完全にアンインストールしてLinuxを入れたわけだが、
その際に不便になったこと。

1 ブラウザが不十分。
Lynxとw3mはGUIじゃない。
Operaはすぐに落ちるし、日本語入力に問題あり。
Mozillaはかなりの安定性を誇るが、日本語入力に問題あり。

2 再生できないマルチメディアファイルがある。
wmv、aviなど。
プレイヤーがいくつかあるが、
MediaPlayerのように総合的なプレイヤーがない。
Mplayerはまだ改善すべき箇所が多い。

3 ゲームマシンのエミュレータが不十分。
SNESはSnes9xでいけるが、GBAが弱い。
VisualBoyAdvanceなどがあるが、おなじPCスペックでもWindows版のほうが
エミュレート速度が早い(DirectXがSDLよりも優れている?)。

4 オフィス系ソフトの不足。
OpenOffice使えねー。
191login:Penguin:03/01/20 01:48 ID:7j3FwuVt

Linuxなんて使いたくねーべ。メリットねえし。OSくらい買えよw
192login:Penguin:03/01/20 01:51 ID:7j3FwuVt
>>190

Winnyを使えない。Wine入れてまでWinny使ってる馬鹿がいるが、そこまでするなら
Windows買えと。もしくは、Linux陣営のその技術力を結集してWinny作れと
193login:Penguin:03/01/20 01:54 ID:Ib/PbP42
>>192
Winnyの最大の障害はプロトコル非公開なところ。
winnyのためだけにwin起動はイヤ
194login:Penguin:03/01/20 01:55 ID:7j3FwuVt
>>193

プロトコルも自分で作れよと。WinnyじゃなくてもWinnyライクなんで良いじゃん。
LinuxユーザーがWinnyライクなソフト作って、最新版をLinux、ちょっと遅れて
Win版だせばいいべ。
195login:Penguin:03/01/20 01:57 ID:3JnV6OGK
mplayerはけっこう満足してるけどなあ。
フルスクリーン切替え圧倒的に速いし。
負荷もWindowsで見るのとかわんないんじゃん?
Xだけじゃなく、fbにも出力できるし。
あと操作性がいいね。早送りとか巻き戻しが凄い楽。
端末側で操作できるのもでかい。

あと、再生できないって言うけど、何が再生できなかったん?
mplayerってQTも再生できるから、Windows Madia Playerよりもサポート範囲
広いと思うけど。
wmvやasfやaviはもちろん読み込めるしね。
再生できないcodecあったっけ?ってくらいなんでも読んでくれる。
ありがたい。

1に関しちゃ具体的な問題書かれてないからわからんが、大方設定の問題かと。
3は納得。たしかにきつい。
4の不足は量ではなく作り込みの不足だろうな。少なくとも3〜4種類のオフィ
ススイートがあるのだから、量は足りてるはず。
196login:Penguin:03/01/20 01:57 ID:q5rEXipg
買わなくていいモノを、わざわざ買う必要ないし
winny「ライク」じゃ、だれも使わねーよ
197login:Penguin:03/01/20 01:58 ID:7j3FwuVt
Windowsを厨扱いしているが、WinnyはWindowsでしか使えない。
LinuxerはWineと、MacerはVPCを入れてるところが泣ける。
198login:Penguin:03/01/20 01:58 ID:PmZ/+nZF
Kylixの完成度はDelphiより遥かに劣る
199login:Penguin:03/01/20 01:59 ID:7j3FwuVt
>>196

厨扱いしているWindowsにあんな素晴らしいソフトがあるんだぞ。
Linux陣営もWinnyを超えるオリジナルソフト作れば?そうしたら
みんなLinux使ってくれるんじゃないかな?
今の現状ではWindowsの機能取り込みに必死。
200login:Penguin:03/01/20 01:59 ID:Ib/PbP42
>>194
うーん、夢がある計画だなぁ。仕様としてのたたき台は既にあるわけだから、設
計レベルでは楽かもしれんが実装が大変だろうなぁ。

未踏ソフトウェアで応募したら門前払いだろうな(w
201login:Penguin:03/01/20 02:02 ID:3JnV6OGK
ていうか、
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1031052257/
こっちで煽り足りなかった厨がなだれこんでるのかな、ここ。
202login:Penguin:03/01/20 02:04 ID:Ib/PbP42
>>201
一体どちらのOSの陣営がが厨なんだろうか?
203login:Penguin:03/01/20 02:06 ID:Ib/PbP42
大げさな意味でなく、Winnyって日本のソフトウェア業界の奇跡だと思う。

奇跡の起こる確率は開発者数に比例すると思われ
204login:Penguin:03/01/20 02:12 ID:q5rEXipg
winnyマンセー厨みてたら、ねむくなってきた…
205login:Penguin:03/01/20 02:26 ID:PmZ/+nZF
Winnyって使ったこと無いからどう素晴らしいのか分からないけど
Linuxでは作れないような物なのか?
206login:Penguin:03/01/20 02:28 ID:3JnV6OGK
構造的にはむしろUNIX系OSの方がむいてそー。
ウェブ鯖とか内蔵してるの面白いね。
207login:Penguin:03/01/20 02:47 ID:jiYzyf4b
どうでもいいことかもしれんが
Linuxのメーリングリストに
PostPet Onlyのメアドが書い
てあるのはなぜ?
208login:Penguin:03/01/20 05:24 ID:KXND7CSE
>>207
鯖用途で使ってんじゃないの?
209login:Penguin:03/01/20 08:53 ID:jiYzyf4b
>>208
なるほど
ありがと
210Win98 → Linuxスイッチ:03/01/20 16:50 ID:7j3FwuVt

誰かWinny作ってよ
211login:Penguin:03/01/20 17:06 ID:e1IV8yeL
Linuxはfont関係の設定の面倒くささが嫌いだ。
212login:Penguin:03/01/20 17:15 ID:Eev9vfUL
調べもののサイトも英語圏ばっか。

まぁ向こうの人にとっちゃLinux使うの、こっちよりよっぽど敷居は低いんだろうね。
そっちから広まってこっちに普及するのを待つのが吉かもね。
213212:03/01/20 17:17 ID:Eev9vfUL
訂正:普及→波及
214login:Penguin:03/01/20 18:40 ID:bjz/SZAu
ドキュメント類も英語ばっかり

日本人が作ったものまでわざわざ英語でドキュメントが書いてあることが多い。
むちゃくちゃ。
215login:Penguin:03/01/20 20:23 ID:4EdXloRr
>>214
で、中学生レベルの英語なんだからそれくらい読めとか言われる。
216login:Penguin:03/01/20 20:25 ID:O72NBkz/
初心者がLinux使ってたらWindowsより危険な気がする。
ポート空きまくり、サービス起動しまくりとか。
217cat:03/01/20 20:49 ID:NFKw98HT
英語の解説サイトを日本語に翻訳する。
プロジェクトに参加してるけど、
>>214に同感
218cat:03/01/20 20:50 ID:NFKw98HT
>>215に同感だった
訂正
219login:Penguin:03/01/20 21:00 ID:oZNKJ0Bb
catは嘘付き

以上
220login:Penguin:03/01/20 21:01 ID:aKLbf9w/
LinuxがUNIXっぽいOSのままじゃ、いつまでたってもユーザは増えないだろうね。
UNIXを捨てて、まったく違った理念でOSを作らないと。
極力CUI環境での操作を避けるように設計することが第一に必要。
インストールシールドのような、共通のアプリケーションインストーラを導入し、
すべてGUIでアプリの追加・削除が行えるようにする。
rpm -ivh とか make;make install のどこが難しいんだと言う人がいるかもしれないが、
初心者にはrpmというコマンドでインストールするのだというところまで
たどり着くことが難しい。なぜなら自分で情報を探さなければならないからだ。
さらにコンソールでの操作は敬遠されがちだ。
そしてデバイスドライバの扱いも、GUIで行えるようにする。
とにかくCUIからの脱却が最優先課題だろう。
221login:Penguin:03/01/20 21:09 ID:aKLbf9w/
幸い昨今のディストリビューションでは、
ほぼデフォルトでGnomeやKDEが使えるようになっている。
デスクトップ上に「アプリケーションの追加」「デバイスの追加」
などのアイコンが初めからあれば、初心者も迷うことはなくなるだろう。
情報を探さずに最初から使えるようにする、ということが重要だ。

それから、場合によってマルチユーザ環境を捨てる必要もあるのではないかと思う。
大部分が個人用途だというのに、マルチユーザを前提としているのはおかしい。
私は自分で設定を変えて自動ログインできるようにしているが、
そんな設定はかなりいろいろ勉強しなければできないだろう。現状では。
222cat:03/01/20 21:16 ID:NFKw98HT
エンドユーザー用に開発しないとね
223login:Penguin:03/01/20 21:17 ID:aKLbf9w/
Linuxでは種々のサーバ機能が使えるが、これも必要ないだろう。
これを必要としている人は、従来のディストリビューションを使えるはずだ。
初心者はまず、メールの送受信ができて、
ウェブブラウジング(狭義のインターネット)ができればほぼ満足する。
というよりパソコンの使用のうち、大半は今やこの二つで占められている。
初回起動時にこれらの設定が終わり、即時インターネットに接続できることは
もはや最低条件と言ってもいいかもしれない。
224名無しさん@Emacs:03/01/20 21:18 ID:64JRne+J
このスレ読んでてWinマンセーな奴って
英語弱いのわかったよ
スペルマ違いひど過ぎ
225login:Penguin:03/01/20 21:24 ID:dpmPUBV2
ドーデもいいがOSとインターフェイスの切り分けが出来てない220とか
は完璧な馬鹿だとは思うです。
226login:Penguin:03/01/20 21:27 ID:dpmPUBV2
>私は自分で設定を変えて自動ログインできるようにしているが、

なんにも勉強しなくてもGDM設定ツールくらいアホでも使えると思いまつが。
gettytab書けといってるわけじゃあるまいし
227login:Penguin:03/01/20 21:27 ID:EDT/LSaV
だってさ、Linux むずくてつかえないとか言ってるやつが頭いいわけ無いじゃん。あの程度のもの、普通に頭がよければ問題なく使えるワイ。
228login:Penguin:03/01/20 21:28 ID:aKLbf9w/
>>225
そのような指摘自体、初心者の考えというものを全く知らない証拠です。
カーネルとXWindow、そしてウィンドウマネージャは、
これからはすべて関連づけて扱われるべき。
かつてWindowsもMS-DOS上で動いていましたが、両者は統合されました。
GUIの使用が前提となっているのならば、あえて別々に扱う必要などないのです。
229cat:03/01/20 21:29 ID:NFKw98HT
>>219
鋭いね
230login:Penguin:03/01/20 21:31 ID:dpmPUBV2
あとね、CUIがどーとかサーバ用途がどうとか言ってるおばかサンたちは
RedHatなりDemoLinuxなりを調べてから言いなさいな。自分達の情報収集
能力の不足を人のせいにするな、と思う。
231login:Penguin:03/01/20 21:34 ID:dpmPUBV2
>>228
225の真意が分からないのなら黙ってなさい。そーユー「利用者から見て」
とゆー幼稚な話をしてるわけじゃ無いのよ。
232biosmania:03/01/20 21:43 ID:rtqO2OkL
まあ、メールとWebしかやらない奴らにとってはOSが何だろうと関係ない
んだろうが...
233login:Penguin:03/01/20 21:55 ID:Ib/PbP42
>>226
gdmっていう単語を知ってる人には簡単化もしれんがな

あれ?ウチにはgdm-configないぞ。何が動いてるのだろう?
234login:Penguin:03/01/20 21:56 ID:Ib/PbP42
>>227
頭の良さを誇示したかったら、挫折組を叩く前に改行しろ
235login:Penguin:03/01/20 21:57 ID:dpmPUBV2
>>233
結局あなたはしょぼいディす鳥を使って文句を言ってるだけじゃ無いかと。
赤帽とかではメインメニューにありまっせ。
236login:Penguin:03/01/20 21:58 ID:Ib/PbP42
X絡みはトカゲのしっぽ切りされるなぁ
237login:Penguin:03/01/20 21:59 ID:GcYMbWY3
一定以上のレベルのユーザーじゃないとお断り、というのも結構だけど
それだとなかなか広がりがでないでしょうね。
238login:Penguin:03/01/20 22:00 ID:dpmPUBV2
自分達の情報収集能力の不足を人のせいにするな、と。
正直そんな愛すべきお馬鹿さんのために商用のディス鳥があるわけでしょう。
239login:Penguin:03/01/20 22:03 ID:Ib/PbP42
>>235
vine2.6でkde3だけど無いよ
240login:Penguin:03/01/20 22:05 ID:Ib/PbP42
自分の情報収集能力のすごさを誇示したいヤツで一杯だな
241login:Penguin:03/01/20 22:11 ID:dpmPUBV2
誇示したくないよ。普通だろ、それくらい。無いほうが異常。
242login:Penguin:03/01/20 22:12 ID:zDBs/MQ1
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
243login:Penguin:03/01/20 22:13 ID:GcYMbWY3
やっぱり「只より高いものはなし」というけど本当だね。
244login:Penguin:03/01/20 22:15 ID:dpmPUBV2
>>243
それはあるかも。その高さを楽しむ物好きな本末転倒野郎。それが我々リナ厨。
245login:Penguin:03/01/20 23:03 ID:bjz/SZAu
>>223
わしが使ってるのはTurboLinuxだけど
TurboLinuxはOSをインストールしたらあとは
PPPoEに接続先を入力するだけで
フレッツADSLでインターネットに接続できます。

OSのインストール後に
さらにフレッツ接続ツールをインストールしなきゃいけないWindowsより
インターネットに接続することについては簡単です。

Turbo以外の他のディス鳥はどうだか知らんけど
そのくらいのこと大抵のディス鳥ならできるんじゃないでしょうか?
246login:Penguin:03/01/21 00:13 ID:7sW+vakT
>>241
その発想自体に問題があるとなぜ気づかない?
247login:Penguin:03/01/21 00:14 ID:W3cMY56p
>>245
>OSのインストール後に
>さらにフレッツ接続ツールをインストールしなきゃいけないWindowsより
>インターネットに接続することについては簡単です。

でも大抵のフレッツToolには、
Windows/MAC用の詳細な解説が付いてるよね。
LinuxのディストリにはフレッツToolの解説よりも詳細なマニュアルが付いてるのでしょうか?
その上で比較してますか?

なんかLinux派の人はピントがずれている…
248login:Penguin:03/01/21 00:23 ID:UHFf3u88
>Windows/MAC用の詳細な解説が付いてるよね。
ついてないだろ。
manより詳細じゃなくてわかりにくいのは付いてたけど。
249login:Penguin:03/01/21 00:43 ID:W3cMY56p
>>248
俺のには付いてるよ?
図版付き、カラー刷りで平易な日本語。

君はショボイISPに騙されたんじゃないの?
250login:Penguin:03/01/21 00:46 ID:wQ2Id7+n
>>247
PPPoEに接続先を入力すればとにかくすぐに接続できるようになってるんだから
接続するだけならマニュアルなんか不要。

しかし、それ以上のことを知ろうとすると
たしかに正式なマニュアルは英語だったりして困ることになる。

日本語の簡単な解説書なら付いてるけど
最低限のことしか書いてない。
251login:Penguin:03/01/21 00:55 ID:UHFf3u88
>>249
なんだネタかよ。

フレッツ接続ツールなんかはISPじゃなくてNTTからおくられてくるし。
252login:Penguin:03/01/21 01:14 ID:mjcpBbHH
>>245
まずOSをインストールしなければならいないところが×。
(プレインストールが望ましい)
接続先を入力しなければならないところが×。
(DHCPで自動設定が望ましい)
253login:Penguin:03/01/21 01:23 ID:xy/Go4Ua
「中学生レベルの簡単な英語なんだからそのくらい読め」


中学生レベルの簡単な日本語ならアメリカ人は読んでくれるのか?

中学生レベルの簡単なロシア語やアラビア語ならあんたは読むのか?
254login:Penguin:03/01/21 01:35 ID:UHFf3u88
義務教育でロシア語やアラビア語をおしえてくれてたなら読むかな。
255login:Penguin:03/01/21 01:36 ID:mjcpBbHH
>>253
そりゃぁ屁理屈じゃないの。だって英語ぐらい学校で習っているでしょう。
でも理解するスピードが英語と日本語じゃ段違いだから英語だと億劫
だよね。
256login:Penguin:03/01/21 01:37 ID:kV31nRJA
>>253
むちゃくちゃ頭悪そうだね
257login:Penguin:03/01/21 01:38 ID:Nbbb4xcF
話の腰をおるようだが
一般的なPCユーザは
キーボードは苦痛でないと
考えていいのかだろうか?
258login:Penguin:03/01/21 01:39 ID:UHFf3u88
じゃあ、まずは一般的なPCユーザの定義からはじめようか。
259login:Penguin:03/01/21 01:40 ID:mjcpBbHH
>>257
そう言えば最初の頃はキーボードからの入力でさえ大変だったよ。
ひとつひとつキーを捜しながら打っていた。
260login:Penguin:03/01/21 01:45 ID:Nbbb4xcF
>>259
まぁ、俺はこの10年
キーボード見ながらじゃ
ないとタイピングできないが
苦痛ではない

オヤジ連中やギャル達も
必然と感じているのか
もっと簡単な方法を
必要としてるのだろうか
261login:Penguin:03/01/21 01:57 ID:246+yve0
世界的に見て、「中学レベルの簡単な日本語を読める人間」と
「中学レベルの簡単な英語を読める人間」とでは後者の方が
圧倒的に多いです。

同じ内容のドキュメントを複数書くよりコードを書いたり考えたりする方が
楽しい人が多いのでしょう。

でも日本語が読み書きできる開発者の方は README.ja とかも書いて
下さると、頭の中身が厨房なオレはとても嬉しいのです。
262login:Penguin:03/01/21 02:24 ID:Nbbb4xcF
>>261
その実現のために
何ができるか考えた?
263login:Penguin:03/01/21 02:50 ID:wQ2Id7+n
大昔のアドベンチャーゲームではローマ字カナ変換なんていう文明の利器は無かったから
カナタイプでコマンド入力しなきゃいけなかった。
苦労した。

しかし、それ以外でキーボードで苦労した覚えが無い。
いったいいつのまにキータイプを覚えたのか自分でもわからない。
もちろん正式にタイプを習ったこともないから
ホームポジションもへったくれもない自己流なんだが。
264login:Penguin:03/01/21 03:08 ID:/lqSGfk4
>>257
一般的なPCユーザは
マウスは苦痛でないと
考えていいのか?

WinはUnix(Linux)より簡単だ!ってよく言うけれども、
それが本当だとしたら「できる!WindowsHOGE」みたいな本が
売れていることが納得できぬ。
世界中でカウントダウン発売をさせることが出来るだけの
マーケティング力があればWinに勝つことは簡単であろう。
それが無いからどうするか?って話なんだよねぇ…
265login:Penguin:03/01/21 03:08 ID:CXGi3O88
IEがブラウザとして使えるんならLinuxをクライアントとして使ってもいいんだがなぁ。
266login:Penguin:03/01/21 03:12 ID:wQ2Id7+n
なぜマウスvsキーボードの話しにすり替わるのか?
WindowsでもLinuxでも両方使うでしょ。
267login:Penguin:03/01/21 03:31 ID:CXGi3O88
本気でwin98ユーザがlinuxに雪崩れてくるとは思わないが、
過去レスを参考に問題点をまとめてみた。

○日本語入力が貧弱
○ドライバが十分に提供されていない
○プリインストールされていない
○Winより描画能力が落ちる
○ゲームや初心者向けアプリが少ない
268login:Penguin:03/01/21 04:32 ID:DitkIwKw
>>267
英語である。
厨房御用達のF&Qサイトがない(WinF&Qみたいな)
ny/Mxがない。
インストールがめんどい(依存関係とかなめてんの?)
動画関係は蚊帳の外

あたりも追加。
269login:Penguin:03/01/21 04:46 ID:UHFf3u88
>>267にはほぼ同意。

>>268
なんだ「英語である。」って
「厨房御用達のF&Qサイトがない(WinF&Qみたいな)」って、ZDNetのLinux Tipsとか@ITのLinux Squareとかあるじゃん
「ny/Mxがない。」って、lopsterあるじゃん
「インストールがめんどい(依存関係とかなめてんの?)」って、今どき依存関係なんて自動で解決してくれるだろ
なんだ「動画関係は蚊帳の外」って
270login:Penguin:03/01/21 05:13 ID:mLpxPPKi
FAQのAはandのAではありません。
271login:Penguin:03/01/21 05:48 ID:e35q+3xQ
>>268
FAQ:frequently asked questions
272login:Penguin:03/01/21 06:19 ID:r3hz1aVC
またはFrequently Answered Questions
273login:Penguin:03/01/21 08:01 ID:66UDnAT/
要するに268のようなカキコを見ると初心者(というより厨房だが)の問題点
は絞れると思うけど(MPlayerの話題も過去に出てたはずだが・・)。
結局自分で情報収集できない馬鹿用に定番本 or サイトを用意してみるのが
現在出来る最善策ではないかと。今は乱立してるから自分で取捨選択できない
お受験世代の馬鹿どもは混乱して勝手に自己完結してるだけなわけだよね。
274login:Penguin:03/01/21 08:25 ID:Nbbb4xcF
>>273
そこまでしなきゃならないなら
ユーザ数を増やすのもどうかと。
挫折組の執拗な厭ガラセをどう
にかしたいもんだが、、、
275login:Penguin:03/01/21 08:52 ID:66UDnAT/
ユーザー数が増えれば267の

>○Winより描画能力が落ちる

以外はある程度解決されると思いますよ。
#デフォルトでDRI入れてくれるディストもあるし、この問題も
#解決はせずとも改善はされるかと・・・
276login:Penguin:03/01/21 10:22 ID:wQ2Id7+n
同じハードウェア使ってるのにWindowsより描画能力が落ちるとは はて不思議。

ではなぜそうなるのか考えてみよう。

まず第一に考えられること。

(nVIDIA以外は)GPUのドライバが提供されず、
汎用的なドライバで間に合わせなきゃならないため
GPUの能力を最大限に発揮することができない。
これがまず第一。

こればかりはどうにもしようがないね。
各社にドライバの提供を気長に求めていくほかない。

次にユーザ側の意識。

これはLinuxに限ったことではなくUNIX系OSのユーザに一般的に見られる傾向だが、
UNIXユーザはメディア関係のものに対する需要が少ない。
需要どころか、ウザいもの、迷惑なものと思ってる人が多い。
WEBブラウズひとつとっても、画像が表示されることを嫌って
画像表示をOFFにしたりテキストブラウザを使ってる人の割合は
WindowsやMACに比べて何倍も多いだろう。
ましてフラッシュなんかもってのほかという風潮だ。

こんなんではメディア環境を充実させようという動機も少なくなり、
当然、必要なソフトの開発も低調になる。
277login:Penguin:03/01/21 10:25 ID:66UDnAT/
描画っつーかOS&ウィンドウシステムのサービスの仕組みがちゃうだろう。
NT Executiveって何か、の概論くらいは理解した上での発言でつか?

#だからDRIを例に出したのに・・・
278login:Penguin:03/01/21 12:24 ID:XrTyIT6R
中学生の英語って,そんなにレベル高いか?

linuxのドキュメントって高校英語クラスはあるだろ
279login:Penguin:03/01/21 13:46 ID:aFxHJMy3
>>278
単語レベルだと難しいのもあるかもしれない。どんなに英読得意でも
専門用語なんかはもちろん調べなきゃわからんだろうし。
んでも文法構造は中学レベルだと思われ。高校のテキストみたいな
複雑な表現は滅多に出てこないよ。ドキュメントとして書かれたような
文書なら特に。

省略しまくりで、何のことやらさっぱり理解できない部分があったら、
その一文はたいていジョークだ。
280login:Penguin:03/01/21 18:23 ID:66UDnAT/
>接続先を入力しなければならないところが×。
>(DHCPで自動設定が望ましい)

いまさら思ったけど、こいつはアホだね。
281login:Penguin:03/01/21 21:23 ID:nGmW1GeC
>>280
実際問題こ〜ゆ〜香具師がLinux-KernelのMLに乱入して
天然の荒らしになると思うと、とっても寒気がします。
馬鹿はキレると何をしでかすか分からないですからね。
282login:Penguin:03/01/21 21:24 ID:TKF8q4eo
まあ、確かにX自体がもしかしたら時代後れになりつつあるのかなーという気はする。
なんだかんだ言って重いしなあ。
んでも、XFree86 4.xからはXサーバも統合されてドライバ化が進んだし、ドラ
イバ提供の受け皿はできたわな。
うちのXはやったらメモリ食って開放してくれないので、3日も起動してると
swapが300Mくらいになったりもするけど、そのうち改善されるだろ。

ドキュメントの日本語化については、もしかしたら意味無いのかもしれないと
いう気はしたりもする。
だって読む奴は英語でも読むし、読まない奴は日本語でも読まないんだもん。
だから解説書買って金がかかるーとかいう奴が出て来るんでしょ。

まあ、ドキュメント読まないっつーのは、Windowsのヘルプがあまりに使いも
のにならなかったので、「付属ドキュメントは読む価値無し」っつー妙な学習
をしたせいかもーと、我が身を振り替えって思ったりもする。
283login:Penguin:03/01/21 21:44 ID:jQLFQ63e
XはXのままでいいべ。
でもWindowsやMac OS Xに対抗できるGUIが別にホスィね。

こんなのみたいな。
http://www.directfb.org/screenshots/index.xml
http://byzgl.sourceforge.net/screenshots.html
284login:Penguin:03/01/22 02:48 ID:3pGdElZK
DirectFBおもしろそーだなー。
Window Systemも動くのね。Xっぽく見えるけど、違うのかな。

でも、初心者向けとか考えると、実はWindow Systemもマウスも却下なんだよな。
Z軸の概念理解できないし、マウスは斜めにもったまま横に動かして、「横に
いかないよー」って言うし。

DOSメニューとファンクションキーが最強だったのかもなーと思う今日この頃。
285login:Penguin:03/01/22 07:32 ID:okCrqE+C
>>284
しりませんでしたこのマウス調子が悪いのかなと思っていました。
いちいちマウスがどっち向いているのか意識しないといけないのは不便ですね。
WinやMacだとそんな必要ないのに。
286login:Penguin:03/01/22 11:20 ID:rBXv477d
おいしそうに見えないルアーってのは当然食いつきが悪いわけで。
腕がないのならルアーくらいよいものを用意してください。
287login:Penguin:03/01/22 12:33 ID:uJbWuVN1
RedHatからDLしてCD作成しました。
素直にインストールできればユーザーになれそうです
288貧乏博士(白紙) ◆YIOc5oGhw2 :03/01/22 17:36 ID:/h/o5HGl
>>276
>(nVIDIA以外は)GPUのドライバが提供されず、
まだ成熟度がたらんがATI、Matroxも提供している。
大体、DirectX用に作られたチップをOpenGL互換ライブラリ
Mesaで動かしてるんだし、Windowsみたいに最高性能が瞬間
的にしか出ないような環境とくらべるのも問題。
それにOpenGL環境の方がCPUの性能が必要だからね。
289login:Penguin:03/01/22 19:15 ID:0HBf+h9/
>>287
お前ならできるさ
290login:Penguin:03/01/22 22:03 ID:U5jZvljj
>>287 インスコは誰でもできるだろ できなきゃ山崎。
291284:03/01/22 23:41 ID:3pGdElZK
>>285がネタか煽りか天然か区別付かない……
かなりの上級者だな!
292login:Penguin:03/01/23 00:42 ID:+av91iZj
わかったよ。要するにlinuxはクソだってことだな。
君らはクソにたかるハエだな。

デスクリで2面クリアしたぞとかいうノリなんだな。
293login:Penguin:03/01/23 00:45 ID:adlrLnuk
デスクリってなに?
なんかのヲタ用語?
294login:Penguin:03/01/23 01:04 ID:+av91iZj
>>293
なんだろうね?そうゆうのあるのかも。
295login:Penguin:03/01/23 01:07 ID:E7rfXveW
>>293-4
ディストリの間違いだろ
296login:Penguin:03/01/23 01:10 ID:+2Vl386z
デスクリムゾンだろ
297login:Penguin:03/01/23 01:18 ID:+av91iZj
>>295

Vine入れて1面、Debian入れて2面とか?
298login:Penguin:03/01/23 01:23 ID:adlrLnuk
ゲロ板におかえり > ID:+av91iZj
299login:Penguin:03/01/23 01:24 ID:b0cZjdT5
なぜ中途半端な自作自演を・・・
300login:Penguin:03/01/23 01:27 ID:+av91iZj
>>298
オラどこも帰るとこねぇだ。かまってケロ〜。
301login:Penguin:03/01/23 23:34 ID:cg8Tdzov
おれは3面まで行ったかな。デスクリ
302login:Penguin:03/01/24 00:58 ID:3Tm/uDKE
>>286
そういえば、linuxやっている人のイメージって、ルアーフィッシングやっているうちに
自分でルアーが作りたくなって、そのうち美しいルアーをつくる方に興味が行っちゃって
魚はどうでも良くなるタイプの人を想起するな。
「釣りに使って大切なルアーが傷ついたら困る」という風の。

つまり普通の人はパソコンを使って何かをやりたいわけで、
パソコンは道具。可能なら使う時間が短いほどいい。
でもいつのまにかパソコンを使うことが目的化するという、、、、。
303login:Penguin:03/01/24 01:00 ID:2/k58vJl
そゆのは単に犬厨と呼ぶ。ベンチマークしかしないのに高価なシステムこさえる
馬鹿丸出しのPC廃人と同じ。
304login:Penguin:03/01/24 01:05 ID:uv87B2yh
>>302
ハカーなんて、そんなもんだろ
305login:Penguin:03/01/24 01:46 ID:rOnr5SpM
>>302
ルアー作るなら、まだマシなんだけどねぇ…
306login:Penguin:03/01/24 02:39 ID:dGdPf4Kv
>>302
普通に仕事で使ってます。
307login:Penguin:03/01/24 07:52 ID:CqAvO+aK
2ちゃんねるに使ってますが何か
308login:Penguin:03/01/24 09:22 ID:9g1l8+Bc
ドザ流れ込んできたらますます「あなた作る人、ボク使う人」傾向進んで
ユーザー間の温度差が広がりそう。
309login:Penguin:03/01/24 20:23 ID:rOnr5SpM
>>308
完全に分かれてくれれば、かえって平和だと思うよ。

問題なのは「作る人の気持ちが"わかってるつもり"の使う人」
310login:Penguin:03/01/27 19:06 ID:RRcdGLNR
最強人数Win98使いを呼び込むために、ぜひとも
ソースネクストに製品を出してもらおう w
311login:Penguin:03/01/28 00:12 ID:nxaELZRh
310はM$社員
312login:Penguin:03/01/28 00:54 ID:hzc6UWdY
みんなたいして動かないね。
今を逃がしたらこれからチャンスはあまりないと思うんだけどね。
313login:Penguin:03/01/28 01:10 ID:kWpvkPKV
2ちゃんねる内で出来ることといえばWindows板で宣伝活動することくらいじゃないか?
314login:Penguin:03/01/28 01:16 ID:KoKTwZ8K
そんな事よりビル・ゲイツよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の韓国MS行ったんです。韓国MS。
そしたらなんか韓国人がめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんかワーム型ウィルスでインターネット停止とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ワーム型ウィルス如きで普段来てない韓国MSに来てんじゃねーよ、ボケが。
ワーム型ウィルスだよ、ワーム型ウィルス。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で韓国MSか。おめでてーな。
よーしパパ謝罪と賠償(ry、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Linuxやるからからその海賊版捨てろ、と。
韓国MSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
モニターの向こうに座ったスパーハカーの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、1434叩いてやった、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、1434叩いてやったなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、1434叩いてやった、だ。
お前は本当に1434叩いきたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、1434叩いてやったって言いたいだけちゃうんかと。
韓国MS通の俺から言わせてもらえば今、韓国MS通の間での最新流行はやっぱり、
SQL鯖、これだね。
SQL鯖。これが通の頼み方。
SQL鯖ってのはポートが多めに開いてる。そん代わり安全性が少なめ。これ。
で、それに。これ最強。
しかしこれを使うと次からMS本社にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、MSXでカラテカでも遊んでなさいってこった。
315login:Penguin:03/01/28 10:40 ID:+QvhNUCt
>>313
この板に逆襲されるからやめとけ。
すでに犬糞関連で評判悪くしそうなスレがあるし
316login:Penguin:03/01/29 07:33 ID:Br3bL0Sa
>>315
まぁ、そいつらも
よかれとおもって
やってんだろうけ
どな
317login:Penguin:03/01/29 07:46 ID:0KtV69yE
この板にWindowsやMACやSolarisの布教に来るやつが居たら歓迎するか?
そんなの来たら迷惑だろ?
318login:Penguin:03/01/29 08:19 ID:Br3bL0Sa
この板にWindowsやMACやSolarisの布教に来るやつが居たら歓迎しなくても
よい意見は村長してageるべきだろう
319login:Penguin:03/01/29 11:53 ID:khBziCVQ
うざったいことに変わりは無いけどな。
320login:Penguin:03/01/29 16:32 ID:49fiGCp8
教育レベルで使うのであれば失敗や不具合がある程度あった方がいい
その方がコンピュータの仕組み、OSの仕組みに触れる機会が増えるか
らだ。ある意味コンピュータを道具としての使い方を教える今のやり
方は間違ってないのかもしれない、しかし今は小学校から教えている
訳だからどう考えても「使う技術」だけでは内容的にかなり薄っぺらい
ものになる事は確実ですから。

by 犬@教育用での利点
らしい。
漏れも犬OSつかってるけど自昨板に来るとうざいから引き取って。

あと精神論も出てきた。

教育用に使うには教師をまず教育せねば
しかし、ほとんどが文系でで、
なおかつ保守的でめんどくさいことはいっさいやろうとしない公務員に
それをやらすのは無理
現在でもメールとかが何とか使える程度のやつ(これで教師の間ではパソコンに詳しい人扱い)が教えていて
トラブったときに直せないから、生徒に「勝手にいじるな」なんて言ってる始末
321login:Penguin:03/01/31 05:18 ID:d6Gp9Q4p
ゲイツOSよりは 「勝手にいじるな」を指定しやすいと思いますが
322login:Penguin:03/01/31 22:49 ID:saAUhAXN
ぱみっそん無くしとけばいいのでそーでもないかも。
323login:Penguin:03/02/01 23:23 ID:/OBYB8yk
ここにも一人、Win98からLinuxへ半分足を突っ込む者が誕生。
Win98時代のPCから乏しいHDD領域を工面して、Vine Linux 2.6を入れました。
なんか、Win98よりもOSのサイズが大きいような気がするけど、気のせい?

LinuxじゃボクのPM-790PTは動かないし、画面も時々ごく僅かにラスタスクロール
するので、まだ全面移行というわけにゃあいかないが、ここに同志がイパーイいて
俺、嬉しいっす。

そもそもC++のプログラム練習環境が欲しかった訳で、Win98じゃBorland C++ compilerは
ほら、固まるやん。Explorer上でbinディレクトリ見ただけで固まるやん。
DOS窓でcompileしててもマウスごと暫くフリーズするやん。IEでネットサーフィン
してても固まるやん。不安定なのはやんやん。

プログラミング環境がタダなのは、それだけでも導入する価値があると思う。
ゲイツ君はブラウザがOSの一部だって随分前に言ってたけど、プログラミング
環境こそOSの一部だよね。

Win98ユーザがLinuxへ移行するのは当然の社会現象だ。
MSのOSは短期間に変更し過ぎだゴルァ。
324login:Penguin:03/02/01 23:46 ID:xLVAuEiX
>>323
長い割に内容が薄いな
知能が...かな?
325login:Penguin:03/02/02 00:16 ID:yTp6s+Xd
なんかコピペっぽい文章だなあ
326login:Penguin:03/02/02 09:14 ID:N/d8sqzk
>>324ってコピペなの?
327login:Penguin:03/02/02 12:09 ID:62W8umY1
だいたい「最強人数」って何だよ。
328login:Penguin:03/02/02 16:31 ID:TwT8J51O
最近の動きを見ていると、
Windows離れが大きな動きになるかどうかのターニングポイントと思えなくも無い。

日本語入力が貧弱な点だけでもせめてクリアできれば、
かなり違うと思うんだが・・・。
ATOKがんばれ。一般ユーザはフリーにして・・・。

【MS】違法コピー制限ソフト開発
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043134746/

329323:03/02/03 04:48 ID:VPtCucMf
日本語入力は確かに問題かも。
でもさ、そもそも全角文字自体を使わなければ良いやん。
辞書片手に英文を心こめて打てばいいやん。
Windowsだって日本版は重いやん。
日本語はDual Boot先のWindowsに残しておくだけでいいやん。
330login:Penguin:03/02/03 06:13 ID:OvRQuPAm
>>329
それはだめだろう
331 :03/02/03 13:56 ID:OZT5ObMP
64bitになると
それまで買ってきた32bitの頃のWinソフトってどうなるの。
332login:Penguin:03/02/03 15:29 ID:cr+03VrD
>>331
athron64に関しては32bitなソフトウェアも動くもより。
333login:Penguin:03/02/03 15:57 ID:Shspzi9J
333 
334windowsユーズ:03/02/07 16:48 ID:YZ1VmN+H
>>116
UNIXのすべてのコマンドが使えるから?
335login:Penguin:03/02/10 23:44 ID:zjTpzDqG
今の中国はだいぶ変わってしまって、映像にあるような
世界はどこにも残っていない罠
336login:Penguin:03/02/10 23:45 ID:zjTpzDqG
ミス。ゆるして。
337login:Penguin:03/02/12 23:17 ID:WJE41I8v
会社とか学校とかの大量購入ならまだしも一般ユーザーの場合は
自作でもない限りは、買った時からWinが入ってるのが
当たり前だから、鯖用途以外でLinux入れるメリットが全然
ないんだよな、低スペックでも動くったってGUI入れたらWin
よりリソース食うわけだし。
アプリに金かけないって点でも、OpenOfficeとかGimpとか
主だったモンはWinでもあるしな。
Linuxがコンシューマーに受け入れられる日って来るんか?
338login:Penguin:03/02/12 23:46 ID:lWMmEytb
>>329
お前はどうして日本語で書いているのだ?
339329:03/02/14 01:07 ID:vAYuzCx+
>338
うっ・・・!
鋭い。
だって、ボクのTOEICはbelow 400 pointなんだもーん。
こんな事恥ずかしくて匿名掲示板で無いととてもとても書けません。
身元がばれて晒されたら、ボクは生きていけません。
340login:Penguin:03/02/14 01:10 ID:HtSzdY44
>>339
普通だと思うぞ。英語なんて使う必要に迫られなけりゃ一生使わないものだし。
341login:Penguin:03/02/14 01:40 ID:ux62EH8m
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045153659/l50
>車はWindows Updateに勝てない
>1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 03/02/14 01:27 ID:h8U+8BsQ
>なぜならサービスパックが無いからだ。

はげしくわろた。
342login:Penguin:03/02/14 04:21 ID:nvOsDVGe
>>339
安心しろ俺は265点しか取れなかったけど国立大学の文系だ。
大学院の入試も問題なかった。
トイックって300点ぐらい取れたらいいんじゃない?
343login:Penguin:03/02/14 10:12 ID:rL2gR4UD
> トイックって300点ぐらい取れたらいいんじゃない?

TOEICって650取れなかったら首釣って死ねといわれたもんだが。
# TOEFLも 550で人間扱い

computer TOEIC でも導入されたの?
344bloom:03/02/14 10:23 ID:Gnqiv1c3
345 ◆garnetkKQ2 :03/02/14 13:12 ID:7qxWK4Zz
元・Win98ユーザですが、98は糞ですた。
Linuxまんせー。
346login:Penguin:03/02/17 01:28 ID:2QzYy3/5
Win板の姉妹スレが1000逝きますた

WindowsユーザーはLinuxに乗り換えられるか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1041085867/l50

なかなかの名スレだったので次スレがホスィ…
347login:Penguin:03/02/18 01:25 ID:KrxSk6t/
>337
C++のプログラミング環境がタダなのは十分魅力やん。
WideStudioはWinにもあるけど、俺は両方に入れてますだ。
それとは別に、C/C++学習用に市販のコンパイラなんて買って
られないじゃ、あーりませんか。
Visual C++は初心者には高過ぎるやん。
敷居が高くちゃ気楽に学べないやん。
金かけないとスキルアップ出来ないなんて、やんやん。
348347:03/02/18 01:27 ID:KrxSk6t/
Windows98の不安定さは、Linux使い始めて如実に
目立ってきた。OSがフリーズするのは確かに耐えられなく
なってきた。Linuxマンセー。
349login:Penguin:03/02/18 01:36 ID:IaH2wE4H
>>347
俺が思うに、C++がどうしても必要なのは今のところVisualC++だけだと思うんだが。
UNIXはただのCで十分だし、出回ってるもののほとんどがそうでしょ?
MFCに匹敵するほどのクラスライブラリが、他に何かありますか?
350login:Penguin:03/02/18 02:19 ID:A4/TSxor
Linuxは普通のエンドユーザにはきつすぎる。
たとえば、近頃は家庭でも複数のPCがあるのが当たり前だが
LANを構築する場合にはWindowsのほうが楽だろう。
セットアップウィザードで説明を読みながら「次へ」とか「はい」とか
適当に選んでおけばできちゃうんだから。
その他各種サーバについても、Windowsなら小学生でもたてられるだろう。
もちろん最低限度の知識すらないのにLAN構築したり鯖たてたりすると後で痛い目に会うけど
Linuxでは最低限度の知識に加えてLinux独特の設定方法を学ばなくちゃいけないからユーザの負担が大きい。

使い慣れた人間から見れば、「emacsとかviで"なんちゃら.conf"をいじるだけのことがどうしてできないの?」
とか思うのだろうけど、普通の人にとってはWindowsの操作体系のほうが理解しやすい。
これは自明の事実。

結論を言えば、エンドユーザの平均的な知識を低めに見積もって設計しないと絶対に流行しない。
自分の身近に実際にいたヤシでWindowsがOSであることを知らないでパソコンを使っているのがいた。
世の中なんてそういうもんだよ。
351名無しさん@Emacs:03/02/18 15:14 ID:BgfHt4w1
>>349
>MFCに匹敵するほどのクラスライブラリが、他に何かありますか?
それ裏返すとさ、強力なクラスライブラリがないと構築できないプラットフォームに問題があるとは思わない?
UNIXはただのCで十分なほどシンプルで、それを覚えれば知識は、Solaris,BSD,Linux,etc...UNIX系のプラットフォームならいずれでも活かせるわけ。
Windowsでお金いくら叩いた知識貯めたってWindowsでしか活かせないでしょ。
352login:Penguin:03/02/18 15:20 ID:P1lIOncp
初心者ユーザにC++を売り込もうとするお前らが好きだ!
353名無しさん@Emacs:03/02/18 15:21 ID:BgfHt4w1
>>350
>その他各種サーバについても、Windowsなら小学生でもたてられるだろう。
Linuxだって、webminでWebブラウザでやりゃ、小学生でだってサーバ立てられますよ。

むしろ、
webminと同様のものがWindowsで出来るとしたら、
作る側も、使う側も、M$にお金が大量に行くだろうし
しかもそれが、*あたりまえ*のように罷り通るってのが俺はやるせない。
354名無しさん@Emacs:03/02/18 15:25 ID:BgfHt4w1
>>352
.NETを一般ピープルへ積極的に宣伝するM$はもっと大好きなわけね。
355login:Penguin:03/02/18 16:25 ID:V8evPGxo
>>347
WindowsでもC++のタダ環境ならいくらでもあるんだけど。
356login:Penguin:03/02/19 00:11 ID:xQ3H4aoV
linuxの堅牢さを誇るやつは、必ずwin98を比較に出すよね。


頭イイと思います
357347:03/02/19 00:23 ID:+wpLdTBw
>355
CDRに入ったVisual Studioとか?
あ、俺、そんなillegalな事してません。
ほんとだよ。ボクのPCに入っているCDRドライブは
そんな悪い事しません。した事もありません。・・・きっと、多分・・・
358login:Penguin:03/02/19 00:40 ID:aNzPq4nE
>>357
bccとかのことじゃないの?

> CDRに入ったVisual Studioとか?
こんなことできたんだ・・・知らなかったよ。
359login:Penguin:03/02/19 00:51 ID:z505cIio
まぁWin98ユーザを呼び込むスレだからなw
360login:Penguin:03/02/19 01:19 ID:LKTg/t7H
自分は1年以上前(多分)にこの板でWin98から乗り換えようと質問に来たけど挫折した
TurboLinux6.0をインスコして8回目くらいでなんとか正常に起動できた
(始めの数回LILOでとらぶった記憶が)
こういうスレ見るとまたLinux入れてみるぞとか思うんだけど多分、またダメポ

挫折してる原因はモデムなんでつ
NTTのINSメイトV30Towerってターミナルアダプタなんだけどこれがネットに接続できない
いわゆるWinモデムとかの問題で。
当時ネットで検索したらできるとか書いてあって手順もあったんだけど実際やってみたらだめですた
また週末でもLinux入れて試してみようと思う・・
361login:Penguin:03/02/19 02:34 ID:SYahlq2E
362名無しさん@Emacs:03/02/19 15:24 ID:RynalAsH
>>359
こういうスレが出来るってことは、
GUIはもうWin98には負けないものを持っているように思えるユーザが増えてきた
ってことの現れと思われ(それがたとえ幻覚だったとしても幻覚を起こせる時点ですごいわけで)
363login:Penguin:03/02/20 18:16 ID:8Cmd0itU
うむ、KDEとwebminで何か不都合があるか聞いてみたい。
重いってのは無しの方向で(w
364login:Penguin:03/02/22 17:49 ID:Mfplmoet
UNIX系のOSを使いたく、かつGUIで選ぶユーザがいるとしたらXマカになる人口の方が多い気がする。
win2000ユーザでつ。
365login:Penguin:03/02/23 00:04 ID:y0zwFXbY
んで、実際98ユーザーにLinuxを薦めた奴っているの?
俺はとりあえずXPにすることを薦めてるが。
もたもたしてるとどんどんXPユーザーになっちゃうよ。
366login:Penguin:03/02/24 17:56 ID:63G58N+2
XPそんなに良くないじゃん。
操作性向上した訳じゃないし、極端に言えばGUIがまともになっただけ。
わざわざ買ってまで使うメリットが感じられない。機能性をうたうなら2000が一番だよ。
仮にGUIで選ぶなら、漏れだったらMac買うしな。
367login:Penguin:03/02/25 14:54 ID:mfkypQcZ
>>366
だから「俺」じゃなくて、人に薦める場合だってば。
98ユーザーをlinuxに呼び込もう、ってのがスレのテーマでは?
368login:Penguin:03/02/25 15:42 ID:3AYcIxly
率先してLinuxを薦めたことはないなぁ。「こんなのもあるよ」ぐらい。
存在だけ教えてやるだけで、使うやつは自分で調べて使うしね。
369何時でも初心者:03/02/25 16:13 ID:gCMY1U0b
現在RedHat8を導入しようとしてるのですが、現在の98をアンして
いきなりLinuxには、多少の抵抗があります。

で・・・。安いPCを買って挑戦しようかと思うのですが、オススメのPC
(当方貧乏人です。)などを教えていただけますか?

希望としては、RedHatのFTPにしたいと思ってます。最低HDD20G。。。ムリ?
370login:Penguin:03/02/25 18:15 ID:2nj4lMcS
>>369
PC買わずにHDDだけ買って取り替えてインストールすると
80GのHDD買っても1万円でできるよ。
371login:Penguin:03/02/25 18:42 ID:J25IDcyz
>>366
過去ソフトとの互換性を金で買うようなものだ。XPは。
ただし、何もわかってないやつが買うとどぶに金を捨てるようなもの
だけどな。
372login:Penguin:03/02/25 23:25 ID:3yb4ENFD
Win98ユーザに過去の互換性捨てろっていうのもなー
373login:Penguin:03/02/26 03:33 ID:kQTc8Dod
>>370

貴重な御回答ありがとうございます。
しかし、、、省スペースHDの為、ムリでスーー。

374_:03/02/26 04:15 ID:ijyZOHOh
初心者にとって何が障害か? を語るのは大いに結構だとは思いますが
テメーラ。肝心な事を忘れていませんか? そもそもWinユーザーは

O S を 換 え る も の だ と は 思 っ て ま せ ん

お金がなければupgradeもしないし、winの再インストールさえしたこと
ないのでは? 彼らが次にOSを乗り換えるのは、

P C を 買 い 替 え る 時 で す

議論に水をさす様な事を言ってすいません。でもPC自作者、プログラム
開発者はWin98ユーザーの内、何%ぐらいいるとお思いですか? そして
それらにターゲットを絞って話をした方が現実的では?
375login:Penguin:03/02/26 04:20 ID:9mXCMz5h
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
376 ◆garnetkKQ2 :03/02/26 04:24 ID:viEFjyxA
>373
外付けのHDDとか?
377login:Penguin:03/02/26 21:57 ID:fIA1WtOf
>353
> Linuxだって、webminでWebブラウザでやりゃ、小学生でだってサーバ立てられますよ。
だから、そのwebminのインストールや設定やLinuxそのもののインストールは誰がするのかと(ry

Linux、いやオープンソース陣営の最大の問題点は、
「知識レベル等を自分を基準にして考えてしまう事」だ。

まぁ、ソフト屋さんにありがちなタイプではあるのだが。
「こんなに簡単なことがなぜ出来ない?!」「man見たら分かる」・・・すべて自分基準。

オープンソース陣営でWindows追撃運動してる人結構居ます。たとえば「がんばれゲイツ君」
とかね。セキュリティーホールやアップデート攻撃をさんざんっぱらやり玉に挙げて、
エンドユーザーまでもwindowsを捨てるべきといったような発言をしてますが・・・そりゃあんた・・

ユーザビリティー と 内在バグ は反比例するもんだろうがといいたい。

Linuxはサーバー等、基幹用途では確かにパワーを発揮するでしょうが、エンドユーザーにまで
その運動を広めるのはやりすぎだと思いますがね。

私はこのような輩を「オープンソース厨」と呼んでます。
378login:Penguin:03/02/26 22:03 ID:fIA1WtOf
>374
確かに昨今オープンソース厨のアンチWindows運動はこの辺を考慮に入れてない。
このようなスレを建てるということ自体がなんか螺子が外れたような感じだ。

「所 詮 一 般 人 は 絶 対 に L i n u x に は 行 か な い」
真理。

漏れはLinuxもMFCも使ってます・・・仕事でな・・・

379貧乏博士(白紙) ◆YIOc5oGhw2 :03/02/27 01:34 ID:451PmbTF
>>320
逝ってきます。

>>337とまあ似たような感じを受けてる
Win98じゃなくてWin95レベルでしょう、Wineやdosemuとか
駆使して互換性は、一万円ぐらいの中古PCに入れてちょうどいいように
見える。利点があれば選択肢の中に入ってきてもおかしくは無いとは
思うけども、自作じゃ1万2〜3000円ぐらいは出してOEM版のWinXP出す
価値はあるだろうから。
380login:Penguin:03/02/27 01:37 ID:q30Yg72n
>377
反比例ではなく比例だろうと思われ。
文章は推敲しないとね。
381login:Penguin:03/02/27 01:47 ID:t+5aiahV
ウチのかーちゃんが使えるレベルじゃないと、
とてもLinux移行なんて出来ない・・・。
コントロールパネルでアプリケーションの追加と削除するにも
「壊すんじゃないか…」なんて不安になるかーちゃん。
概ね、>>377に同意。
Windowsか、MacOSX並に、黒画面に白い文字のコンソールを起動する
ことなく、設定がGUIで行なえるOSでないと、とても移行は無理。
GNOME、KDEでも、まだまだ行き届かない。
技術を多少知ってる人にとっては「知的で楽しい勉強道具」だけど、
パソコンをツールとして利用している一般ユーザのコンピュータ観って
ただの「ツール」だから。
382login:Penguin:03/02/27 02:08 ID:aCz1QOZ/
>>377
webminのインストールはvineがしてくれるけど・・・

> Linux、いやオープンソース陣営の最大の問題点は、
> 「知識レベル等を自分を基準にして考えてしまう事」だ。
オープンソースだからこそ、
今まで入り込めなかった企業が最適なソリューションを目指せるし
その中から新しいOSが生まれる可能性もあるんでないかと・・・

> Linuxはサーバー等、基幹用途では確かにパワーを発揮するでしょうが、エンドユーザーにまで
> その運動を広めるのはやりすぎだと思いますがね。
現段階ではエンドユーザの粋に完全には達していないのは認める。
でも、RedHat8.0を見てると、近いうちにエンドユーザの粋に達するであろうと予測できる。
383login:Penguin:03/02/27 02:22 ID:t+5aiahV
RedHat8.0、インストールしてみようかな。
384login:Penguin:03/02/27 13:00 ID:9ERKZmoT
漏れの職場では、50人ほどの人間のうち、自分のパソコンを自分の机で
使ってるのが40人ほど。

そのうちの35人がWinユーザ。他はMac。

35人のWinユーザのうち、壁紙を設定している人間は30人ほどだが、
そのうち20人くらいは、プリインストールマシンを買って来た当事の
「メビウス」とか「NEC」とか「DELL」とかそのまま。デスクトップに最初に
入ってる、会社独自の妙な宣伝ランチャーも、そのまま。

彼らは、「OSが何か」「センスいいか」など、全く関心がない。
そのマシンで、作業が出来て、他の人とファイルのやりとりがスムーズで、
ちょっと不具合や疑問があれば、すぐ誰かが直したり教えたりしてくれれば、
どうでもいいのだ。
385login:Penguin:03/02/27 13:30 ID:t+5aiahV
「パソコン以外に、他にやるべき事もあるし、パソコンに掛かりっきりって訳
にもいかない。時間潰しはできない。それが面倒なら、尚更。」って意見も
聞いた事あります。
確かに、Windowsは初心者にも触りやすいし、周りで使ってる人も多い。
BSDやLinuxだと、確かにGnomeやKDEを備えてはいるけれど、省力化という点から
すれば、Windowsよりも設定一つするにも、ソフトを導入するにも、非常に煩雑。
386login:Penguin:03/02/27 13:43 ID:h6D3TxYa
>パソコン以外に、他にやるべき事もあるし、パソコンに掛かりっきりって訳
>にもいかない。時間潰しはできない。それが面倒なら、尚更。

などと言いつつやたら書類をプリントアウトして煩雑にしている人が多いの
も確か。GUIって省力化の面で本当にいいものなのか?
387login:Penguin:03/02/27 13:48 ID:9ERKZmoT
>などと言いつつやたら書類をプリントアウトして煩雑にしている人が多い

こういう人が、それに加えてパソコンに割く労力が増えてしまったら・・・・・
388login:Penguin:03/02/27 13:54 ID:ZU61qHyB
組版ソフトなんかを考えてみると、印刷業界御用達の◯ォークとか編集画面
首っ引きでいじるわけじゃない。まぁ、仕上がり結果にちかい画面で編集する
んだから直観的って言えば直観的だけど、後で修正加えるときには問題が出
る。一ページや二頁ならいいけど、百や二百頁一度に直さなきゃいけないとき
なんかは大変だ。とっつきづらいかもしれないけど、マークアップ型の方がそ
ういうときは修正は楽だ。
389login:Penguin:03/02/27 14:00 ID:9ERKZmoT
つまり一長一短であると。
390login:Penguin:03/02/27 19:32 ID:kMIEvFZG
つか、Windows 簡単じゃないってば。
いやでも使うから覚えるだけ。
親(50代)を見てて良くわかる。
391login:Penguin:03/02/27 20:24 ID:aCz1QOZ/
>>390
ちなみに、
あるボランティア団体が中古PCを購入して(恵まれない子供たちに中古のパソコンを提供しているらしい)
プレインストールのWindowsを子供たちに使わせようとしたときに
Microsoftからライセンスを払うよう要求されたことがあった。
その団体は、それじゃってんで、RedHatに乗り換えてこうコメントした。
「子供たちにとっては、サッカーがラグビーに変わったようなものですから気になりませんよ」
392login:Penguin:03/02/27 21:26 ID:FaLZlZpX
サッカーとラグビーの違いがわからないバカにPC与えられる子供がかわいそうだ。
せめて野球とソフトボール程度にたとえとけよ。

(小学校時代スポーツ少年団サッカーやってて中学校からラグビー部に入った者の経験)
393login:Penguin:03/02/27 21:34 ID:aCz1QOZ/
>>392
日本の団体じゃないんで、どの程度の違いか具体的には表現できませんがね。
# オーストラリアだったかな・・・
394login:Penguin:03/02/27 23:15 ID:t+5aiahV
Windowsは、一般ユーザ向け。Office系からプログラミング環境まで買える。
Macは、デザイナーなどのマルチメディアに強い。ちょっとオシャレ。
UNIX系は、プログラミング環境が標準装備。知識さえあれば、超便利になる。
・・・棲み分けが出来てるじゃないか。
Win98ユーザに布教する必要はあるのか?
395login:Penguin:03/02/27 23:20 ID:yPlkB7oU
Win98ライクに扱えるLINUXがあれば、LINUXに移行を考えても良いな。
印刷やスキャナやデジカメがそこそこ使えるようになってれば良い。
画像処理や閲覧もできた方が良いし、ムービーもみれた方が良い。
これらがデフォでできれば、Win98を越えたと言って過言ではない。
いちいちインスコするのは初心者に苦痛だからね。
396login:Penguin:03/02/27 23:37 ID:6tL59W/X
ディストリビュータへの疑問
 HPが見れて,Eメールが使えればいいと言うユーザが,最も数が
 多いような気がするけど,取り込む気があるのかないのかわからない。
 
 1.ソフト入れすぎ。
 この人たちの多くは,ブラウザやメーラがいくつもあったり,
 gnomeとkde が両方インストールされてても困るんじゃないかな?
 エディタもいくつも入ってたりとかするけど疑問?
 GUIからコンソールが起動しやすくなっててもこの人たちにはイミない
 んじゃないかな?
 2.サーバプログラムがあがりすぎる。
 この人たちのうちかなりの人はダイアログボックスが出ると,
 とりあえず「はい」をクリックしちゃう。わかんないと「はい」
 をクリックしちゃう。「はい」ばっかクリックしていくと
 使いもしないサーバがやたらに起動してたりする。
 これは重くなる原因のひとつじゃないかと。
 3.i386?
  インストールしていって,gnomeでもあげようってんなら,相応の
 ハードウェアスペックが必要になると思うんだけど,それなら,
 初めからi686用にカーネルをコンパイルしとけばいいのにって思っちゃう。
397login:Penguin:03/02/28 00:26 ID:vN6/E+cH
ウィンドウマネージャー -> 気分によって切替えることができる -> 選択子が多い



398login:Penguin:03/02/28 00:54 ID:8o9Wx4+3
>>397
それが初心者には困りモノ。
WindowsライクなデスクトップとWebブラウザ、メーラーがそれぞれ1こ
が何も知らない奴にはちょうどいい。
選択肢なんて初心者には混乱の元にしか過ぎない。

(選択肢あるのが混乱の元になるいい例がWindows用のアーカイバだろうな。
バカみたいにいろんなのを突っ込んで書庫ファイルへの関連付け壊しまくって
Aというソフトへ関連付け戻すにはどうすればいいんですか? なんて平気で
質問してくる。)
399かじゅ猫:03/02/28 01:02 ID:PTh2884H
おっ久しぶりに来てみたけど、>>1
頑張ってるね。
400login:Penguin:03/02/28 01:02 ID:Copt96TU
>>396

ユーザは何にもものを考えなくていいなんて、どっかの社員のような物言いは
止めろ。
一般ユーザを舐め過ぎ。ちょっと慣れればソース追う位は出来るようになるよ。
401かじゅ猫:03/02/28 01:54 ID:PTh2884H
>>391
M$は酷いね。ライセンス料採るなんて、
その子達にLINUXを教えてあげたいな。ついでにCとかも、
そんなボランティアないのかな?
あったら参加したいな。
402login:Penguin:03/02/28 02:16 ID:A0Q7wr8z
>>400
確かに、ちょっと慣れればソースを読めるぐらいにはなるかもしれないけど
その時点にいくまでが大変だっただろう。
自分を顧て。

多くのユーザは、その時点に到達する前に投げ出してしまう事も考えられる。
だから、完全初心者向けディストリビュージョンがあっても、
いいんじゃないかとは、思う。
一般消費者と、知識層・開発者の棲み分けは、悪い事じゃない。
用途でプラットフォームを分けるのは、仕方のない事だろう。
403login:Penguin:03/02/28 04:03 ID:UsI+f1n3
自分の無能さをモノでカバーするか。(金を払う)
不満を覚えたら自分でカスタマイズしてみる。(オープンソースを追う)

>だから、完全初心者向けディストリビュージョンがあっても、
ありそうです。RedHat8あたり見てるのその気がありそうな気配がします。
OpenOffice入れるわ、マルチランゲージだわ、ネットワーク設定がpcmciaも見つけてくれるわ
でもね、漏れの偏見だけど、今までLinuxディストロ使ってた熟練者は嫌うねこれ(ワラ
404login:Penguin:03/02/28 04:09 ID:UsI+f1n3
> でもね、漏れの偏見だけど、今までLinuxディストロ使ってた熟練者は嫌うねこれ(ワラ
訂正)s/今までLinux/今までのLinux/

一応、根拠を上げておくと・・・
たとえば、今までpcmciaだのローケルだのOpenOfficeだのを一生懸命入れていた人間からしてみたら
勝手なカスタマイズして何糞!みたいな感情が沸くとおもうですよ。
だって自分流にカスタマイズしてたのが、それを捨ててRedHat流カスタマイズに従うことになるわけですから。
405login:Penguin:03/02/28 05:40 ID:E7FD1Sb6
んーー。
とりあえずWinは使ってておもしろくない。
Linuxはいろいろいじって遊べるし、金かからん。

あえて卑下して言えば癈人のオモチャに最適。

いじりかた次第では、技に磨きがかかってハカーになる奴もいるかもしらん。
たいていバカーに磨きがかかるだけだろうけど。
406login:Penguin:03/02/28 06:03 ID:UsI+f1n3
とにかく
Linux-Kernel ML に 日本人はほとんど現れないのが悲しい・・・
日本人ははっきりいって傍観者が多い!
407損権厨房 ◆mVeUbtZCI. :03/02/28 06:18 ID:YmJxyQRE
>>406
日本人に傍観者が多いのはそう言う所に限ったことじゃ無い
身近な所で板の自治等に参加してみるといい
傍観者が多いのがよく分かる
408login:Penguin:03/02/28 06:28 ID:UsI+f1n3
だから、Linuxが日本ではあまり流行らないんだろうなぁって思うと切ないさぁ・・・
409login:Penguin:03/02/28 08:13 ID:/jcSPz3G
趣味でサンプルムービーのサイト作りました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
410login:Penguin:03/02/28 22:26 ID:8o9Wx4+3
結局日本人はディストリメーカーがお膳立てしてくれるLinuxが登場しないと
使いたがらないってことか。
411login:Penguin:03/02/28 22:45 ID:5/lbWkRN
M$ Linux萌えぇ〜
412login:Penguin:03/02/28 22:52 ID:KwaQFcSh
PC扱うのに時間を費やせる奴はLinux
そんなのに時間費やしてらんねと思う奴はWindows
413login:Penguin:03/02/28 22:53 ID:qDH9BJvs
まぁ、アメリカでコミケがまだまだ草創期なのと、日本で既に定着しているのと。
ってのと、リナックスコミュニティを重ねて逆にするとすごく納得できると思う。

アメリカとは違う方向を目指さないと成功しないよ。たぶん。
LINUXというか、FreeUNIXは商業と言うより、文化の側面が強いから。
414login:Penguin:03/02/28 23:11 ID:OM8V79i8
W98一般人にLinux? 教えて君の嵐に耐えられるのでつか?

ごちゃごちゃいわんと家まで来てイントスールしる、とか言われまつよ。
415login:Penguin:03/02/28 23:57 ID:A0Q7wr8z
>>414
いや…。既に、Win98の時点でその状態…。
UNIXに詳しい人は「僕は、UNIXしか分からないから…」って
理由で、教えて君を避けてた・・・。

でも、教えて君を毛嫌いする理由がわからないな。
ネット上は確かに文字だけだからウザく感じるけど、オフラインの教えて君は
要は「数学分からないよー」って言って困ってる奴に「こう解くんだ」って
教えるようなモノだから、交友範囲内だし、別に構わないと思うのだけど…。
経験上、UNIXに詳しい人ほど「man」「検索」しか言わない人、多いと思う。
コンピュータを教える事を通しての人の繋がりも、大切じゃない?
416login:Penguin:03/03/01 00:50 ID:nau1yQOn
日本人は新奇好奇生が少ないってどっかの先生がいまnhkで
417login:Penguin:03/03/01 01:21 ID:weUJSOBR
もともとPCに興味あるひとは,WinだろうとLinuxだろうと
好きな方やると思うのよ。Linuxのいいところを説明してあげれば
理解してくれるだろうし,メジャーなディストリ紹介してあげれば
好きなようにするでしょ。
でも今のディストリは裾野を広げるのは難しいかなと思うのよ。
他の人も言ってるけど,ソフト入れすぎ,コマンド頼りすぎって感じ。
PCに興味ある人ならソース読めるようになるだろうけど,
そうじゃない人は,その時間を他のことに使いたいじゃない。
買ってきて電源入れれば,そんなに苦労しなくてもネットにつなげる
マシンが好みの人は,時間を買ってるって思うのよね。
で,こう言うひとはかなり多そうだから,この人たちにアピールできないと,
大きな発展は望めないんじゃないかな。
きっと,今でもWin98だけ使ってる人って,多くがインターネットブーマー世代で
PC自体にはさしたる興味がなくて,HPが見れて,Eメールができて,
年に1回,年賀状が打てるマシンがあればいいって感じじゃないかな?
Win9X系のサポートが終了段階に入っても気にも留めてない気がする。
この人たちにアピールするにはWin並みの手軽さが必要でしょ。
418login:Penguin:03/03/01 01:35 ID:7knwdp6R
俺も、昔、Linux使い方分からなくて、詳しい知り合いに聞いても
「man」と「検索」と「ML」だけだった。
やっと、Linux分かる先輩に出逢って、少しずつ分かるようには
なってきたけど。やっぱり、「人」に教えてもらうと違う。
これは、バカな文系学生ならではかな。
419login:Penguin:03/03/01 05:12 ID:HxB8lq20
まぁ、80年代から今日の日本のディストリの様な事やってた国と、
つい最近始めた日本では裾野が全然違って当たり前でしょう。

今はアメリカの80年代をひた走っていると考えて間違いではない。
転覆させるには、まだ後数年は掛かる。
普通にやれば。
420login:Penguin :03/03/01 05:48 ID:ywcIhuFp
【IT】Windows UpdateでMS製ソフト以外の情報も収集

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046362269/l50

マイクロソフトのWindows Updateサイトにおいて、PCから
同サイトのサーバに送信される情報の中に
MS製ソフト以外の情報が含まれていることが確認された。
Windows Updateでは、OSやIEなどのバージョン情報がサーバに送られ、
該当するアップデータが提供される。
このときに数KBのデータが送信されるが、
このデータを解析したところ、上記の問題が確認された。
https://www.netsecurity.ne.jp/article/2/8875.html
[NetSecurity(SCAN)]
https://www.netsecurity.ne.jp/
(↑上記のリンクはhttpsなのでime.nuで飛べません
  一応Yahooに配信されてる方のリンク↓)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030227-00000013-vgb-sci
421login:Penguin:03/03/01 08:55 ID:wFbIFZhc
Windowsはカトリックや大乗仏教を目指してる。もしくはもうそうなってる
Linuxはグノーシスや小乗仏教なんですかね。
それとも免許とって運転するだけの人と、車の整備も自分でできる人との差、かな。
とにかく
マイクロソフトは最初から商売人として肝をくくってるね。
客に幻想を抱くなんてことはしない。
しかし、個人向けコンピューターは一見他の家電よりめんどくさいようで、
初心者でもそれなりに勉強すれば、
それに見合っただけは自分の都合に合わせられることができるようなとこもある。


42231:03/03/01 09:30 ID:gjhC/U/0
>>415
教えて君の脅威しらない?

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1042457406/l50
このスレ読んでもそう言える?
423login:Penguin:03/03/01 13:23 ID:M8n7bGkL
教えて君だけなら問題ない
教えて君を放置できない教える君が問題

旅行先で野生動物にエサをやる観光客みたいなもんか
424login:Penguin:03/03/01 13:42 ID:0EuhtVwc
>>421
その種の喩えでいうならWinはローマ帝国では。
# M$のものはM$に返しなさい - インストールマン
425login:Penguin:03/03/01 14:11 ID:etmOtmwg
教えて君って、はてしなく増長するからな。
しまいには、
「日本語って、コントロールバックスラッシュでしたっけ?」
「ファイル名見るのって、エルエスでしたっけ?」
と、10分に1回聞いてくるようになるからな。
426login:Penguin:03/03/01 14:13 ID:7knwdp6R
>>422
ネット上の教えて君はキミの言うように激しくウザく感じるが、
オフライン上の教えて君なら、別に問題ないだろう。
そこから、友達が広がっていく事も、実際あるわけだし。
嫌だったら、適当にあしらっておけばいいんだし。
427login:Penguin:03/03/01 14:28 ID:RPpW2gVQ
ま、実際、呼び込もうとしても、IEがない、OEがない、筆ぐるめがないの
ないない尽くしになるだろう罠

最後は、英語がわからない、か(w
428login:Penguin:03/03/01 17:27 ID:sp22eW/I
M$に嫌気がさし、Linuxの普及を願い宣伝勧誘活動をする。
          ↓
ある程度普及するが、同時に自称初心者のお馬鹿さんも大量についてくる。
          ↓
ないない尽くしに加えて教えて君、逆切れ君がコミュニティを襲う
          ↓
そんなLinuxに嫌気がさしてきてLinux叩きが始まる。
          ↓
M$をLinuxへ、Linuxを何らかのOSへ差し替えて1行目に戻る。
429login:Penguin:03/03/01 17:30 ID:weUJSOBR
最後はドイツ語のこともある。
430login:Penguin:03/03/01 17:33 ID:M8n7bGkL
M$に嫌気がさし、Linuxの普及を願い宣伝勧誘活動をする。
          ↓
ある程度普及するが、同時に自称初心者のお馬鹿さんも大量についてくる。
          ↓
ないない尽くしに加えて教えて君、逆切れ君がコミュニティを襲う
          ↓
コミュニティは教えて君、逆切れ君を放置することをおぼえる。
          ↓
みんなしあわせになりましたとさ…めでたしめでたし。
431login:Penguin:03/03/01 17:37 ID:Qhslg9Bi
業務に関連するお勉強用にRedhat入れてみて
Officeやアプリ関連をなんとなく使ってみたけど(各アプリ5分くらい)
激しく使い物にならない。わざわざ使い方を覚える気にもならない。
開発環境も大昔のTurbo C++レベルだし。
どう考えてもWinの代替としては無理。LinuxはクライアントOSではない。
# しかもGNOMEのTerminalは落ちるし。<-さすがにまずいだろこれ
432login:Penguin:03/03/01 17:42 ID:mtsN3GOq
>>431
クライアント環境にRed Hatを使うなら、原型をとどめない位の
カスタマイズが必要と思われ。
他のディストリビューションに逝った方が早い鴨。
433login:Penguin:03/03/01 17:44 ID:ntIuziQj
434login:Penguin:03/03/01 18:01 ID:RPpW2gVQ
 >激しく使い物にならない。わざわざ使い方を覚える気にもならない。
昔の人 「そう思うなら君がなんとかしなさい。 できたら皆喜ぶよ。」
今の人1 「じゃー使うなよ」
今の人2 「ヽ(´Д`;)ノ」

 >開発環境も大昔のTurbo C++レベルだし。
昔の人 「そう思うなら君がなんとかしなさい。 できたら皆喜ぶよ。」
今の人1 「じゃー使うなよ」
今の人2 「ヽ(´Д`;)ノ」
435login:Penguin:03/03/01 18:14 ID:mgk+8rOa
開発環境は Eclipse があるから幸せだったりするのだが。
436login:Penguin:03/03/02 00:27 ID:s3xA5hav
開発環境を欲しがるような人でないと、
Linuxを使いこなすのは難しい。
437login:Penguin:03/03/02 00:38 ID:MZ1blE6e
あらゆる対話型環境構築のエフォートを、Emacsが吸収している。
438login:Penguin:03/03/02 01:39 ID:QXRJ9BMI
emacsのコントロールが嫌い。
vi風に扱えないとヤダ。
触りたくもない。覚えたくもない。
439login:Penguin:03/03/02 02:27 ID:c4nouxQQ
GUI部分に
gnomeを採用するなら"gnome配布のgnome"
kdeを採用するなら"kde配布のkde"
を使用して、鳥がカスタマイズするのは壁紙くらいにするべきだと思うが、
実際はそこに鳥の手前味噌がかなり加わっていて混乱している。

"GUIをどういう外見にするか"は実はLinuxそのものとはあまり関係がなく、
証拠にgnomeやkdeは*BSDでも動くし、SolarisのX.OrgのXでも動く。

こういう状況では、たとえば
ネットワークの設定ならifconfig/route
デバイスの認識であればinsmod/rmmod/lsmod/modprobe
その他の設定はvi
などでするようにしたほうが鳥によって挙動のちがう"GUIの設定ツール"
の使いかたを覚えるより楽。
440login:Penguin:03/03/02 03:08 ID:qhxZjNJ9
パンピー向けはRedhatに統一してくれ。
パンピーにそれ以外のものを薦めないでくれ。
ややこしくなるから。
441login:Penguin:03/03/02 11:39 ID:XcvaH8XB
RedHatには野心を感じるね。
だまくらかしてでも素人をこちら側にひっぱりこもうという。

442login:Penguin:03/03/02 11:46 ID:relxcuu8
RedHatはすでにLinuxではないともいう。
443login:Penguin:03/03/02 14:08 ID:s3xA5hav
Linuxじゃなくて、Renuxってところか...

でも、Linuxを技術者・知識層だけじゃなくて、
初心者にも分かりやすいように…っていう努力は買う。
確かに、今までのLinuxは理系知識層や理系学生などがメインユーザで、
予め「コンピュータを知っている」前提で設計されていた感があって、
それが「コンピュータを知らない」層を排除した事に繋がる気がするしね。
444login:Penguin:03/03/02 14:14 ID:s3xA5hav
>>398
同感。
マイラインの例をとってみても、数多くの電話会社があり、「安さ」など
の要素を振りまいてた会社もあったけど、結局のところ、「選択するのは面倒」
「NTTだから」「電話できればどこでも良い」という理由で、電話会社を特に
決めることなく、自動でNTT契約になった人が大半を占めるしね。
大衆にとっては、選択肢は少ない方が分かりやすい。
445login:Penguin:03/03/02 15:07 ID:RakejZkJ
>>202

両方
446login:Penguin:03/03/02 16:44 ID:Lu5O8stV
Redhatは隔離専用ということで好き勝手にやってくれればいいんじゃないの。
それがお互いのためにもなるよ。
447login:Penguin:03/03/02 17:58 ID:qWKtT4aN
Redhatってそんなにいいの?
448login:Penguin:03/03/02 18:22 ID:wLvOVcxG
>400
ソースを追うとか言う行為自体一般ユーザーはやらないって・・・
それは一般ユーザーではなくてマニアの域に入ってると思われ。
449login:Penguin:03/03/02 18:30 ID:bE+KAKDq
ソースを追うとかいう行為が必要になるOSなんてダメダメ
DOSのバッチファイルが読めないどころか、ファイルディスクリプタの
記述(MSで言えば C:\Windows\System32\sapi9837.sys ディレクトリ
込みのファイル位置記述)すらできない奴が多すぎ。
450login:Penguin:03/03/02 18:43 ID:mSDDiSNZ
Xでハードウェアアクセラ使って画面描画ってもはや普通にやってるの?
Windowsから移ってきて最初に感じるのが、同じスペックなのに
「使いにくい」「重たい」だと思ふ
モヂラも機能的にはIE4くらいあるぽいけど、読み込みもなんだかおっそいよね
451login:Penguin:03/03/02 18:46 ID:c4nouxQQ
LinuxをWin的にクライアント機として使う上で、必要最小限なものは何か?
ちょっとだけ考えてみた。

ボトムエンド 486DX 75MHz+MEM32MB+HDD500MB
"基本的にコンソールで使うが、Xもときどき使う"という構成
---

日本語コンソール: kon (マシンに余力があれば"vesafb+unicon/jfbterm")
X: 最小構成 (xdm+twm)
フォント: k14/7x14などを"unscaled"で使う,または人のマシンのxfsから借りる。
日本語入力: kinput2-canna(追加辞書なし),cannaserverはできれば人のマシンから借りる。
ブラウザ: w3m
メール: mutt+nomail/nullmailer or emacs20+mew/wl, fetchmail/procmailが要るかも。 あるいは hotmail/yahoo
端末エミュレータ: kterm
エディタ: (j)vim (emacsを入れなかった場合)
PS/PDFビュアー: gv,xpdf
pdf作成: ps2pdf 印刷は人の機械でやる

dhcpクライアント機能:dhcpcdまたはdhclient
オフィススィート: wvware
表計算: gnumeric
画像扱い: imagemagick

音: sox,wavp(ray),wavr(ec),mpg123(321),lame,vorbis-tools(ogg123/oggenc),cdparanoia,trplayer,vsound
映像: realplayer (mplayerはたぶんムリ)
CD焼き: cdrecord/mkisofs

人のマシンに居候するときに使う: ssh screen
居候するマシンの素性を探る: nmap

馬力が余ってるようであれば、mozillaなどを入れて試してみる。
452login:Penguin:03/03/02 19:02 ID:WXRFso4H
>451
「486DX 75MHz+MEM32MB+HDD500MB」だと,Win3.1から使ってるマシンですよね。
もう少しスペックあげてもいいんじゃない?
スレタイどおりのことを考えた場合ですけど。
「PU 400MHz+MEM128MB+HDD10GB」ぐらいでどお?
オフィス系ソフトはなし。
mozilla必須。
453login:Penguin:03/03/02 19:10 ID:BGOqZekX
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
454login:Penguin:03/03/02 21:04 ID:c4nouxQQ
> mozilla必須
MMX200MHz+MEM64MBぐらいでなんとか快適に動きそう。
gcc-3.2を使って"-O3 -march=i586"とかでコンパイルすると多少速くなるのでは。

Mozillaがあればたしかに便利。
ブラウザ/メール/アドレス帳/HTMLエディタがいっぺんに賄える。
w3m mutt emacs20+mew/wl -> 代替可

そーなると東風とかのTrueTypeフォント入れてXftとかしたくなってくる。

twm -> wmaker/sawfish
xpdf -> acroread (otfフォント目当て)
imagemagick -> gimp
cdrecord mkisofs -> xcdroast
に替えてもいいかな。

> PII 400MHz+MEM128MB+HDD10GB
あれば、容量とかリソースとか気にする必要がだいぶ減って選択肢が一気に増える半面
"とりあえずなんでも入れてしまえ"ということになってしまい、
ごちゃごちゃして見通しが悪くなる罠...でしょうか。
455login:Penguin:03/03/02 23:22 ID:yh+QR2gy
Linux入れようと考えてんですけど、お勧めの無料版は何ですか?
456login:Penguin:03/03/02 23:28 ID:NdO7lzNk
>>454
俺のlinuxマシン(ノート)がMMX233MHz+MEM64MBなんだがmozillaいけるかな。

ちなみに今は
メールがmutt+fetchmail/procmail 送信用の環境はまだ作ってない。
ブラウザがw3m-imgとNN477。画像関連がimagemagick。
vim6とjvim-canna(console用)入れてTeXはplatex+xdivk-jaを利用。
kterm+screenにいつもは引きこもってる状態。
wmはfluxbox(←以外に快適なのに驚いた。)
フォントはモナフォントとshinonome、wadalab、naga10。
32MBのやつ使ってたことあるけど、これでTrueType使うとかなり遅くなる気がする。

サウンド(opl3sa3)の認識が終わってないからそれが終わったら
gcc-3.2とmozillaをコンパイルして試してみるかな。。。

#サウンドがisa-pnpの奴でよーわからん(汗
457login:Penguin:03/03/02 23:40 ID:CAWmzrZC
>>455
一部の商用ディストリビューションを除いて、
ほとんどのディストロが無料なわけだが。
458login:Penguin:03/03/02 23:43 ID:s3xA5hav
>>455
こっちで聞いたほうがいいぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041137165/l50

親父のマシンは Pen166MHz + 32MB + 2.1GB + Win95。
主に使用するアプリケーションは、ロータス SuperOffice。
Linux転用するとしても、サラリーマンが普通にOffice系メインの
クライアントマシンとして使うには、キツいよな…。
すげーぜ。親父・・・!
459login:Penguin:03/03/03 01:46 ID:XLL8Ihtx
結局のところ万難を排して無料の環境にこだわるって発想を持つ人はあまりないんじゃないの。
PC+WinXP+Officeでたかだか10万程度の買い物だし。
460login:Penguin:03/03/03 02:13 ID:DnvKxP25
LinuxやBSDを使う人の多くには、MS嫌いの感情があるけど、
一般ピープルには、いち企業としか見てない感じ。
461login:Penguin:03/03/03 02:25 ID:bzp59Hgj
>>451
コンソールメインって時点で Win 的ではないが。
462login:Penguin:03/03/03 02:34 ID:MpUEZABv
>>459

WindowsXPへの移行コストに関して
投資が最良だと思えるなら喜んで買う

が、残念ながら現在の価格でも
期待価値に見合わない

借り物だからあれはダメだ
これはダメだのつべこべ
文句言われるわ
フィードバックは無駄になるわ
やってられんよ

同じ馬鹿にされるなら、少しでも
実になる方を選ぶってだけのこと

少なくとも主観的には、Linuxの
方が素直に動いてくれるだけ
はるかにありがたいよ

Windows、マルチユーザー環境では
顕著におかしな挙動するようになる
463login:Penguin:03/03/03 13:53 ID:rCheDhW1
数年前のノートに入れてるけど、HDDとメモリが厳しくてredhat8.0が無理だった…
結局plamo3.0にしたけど、これから先、インストーラーすら動かない時代がlinuxでも多発するのかなぁ…
464login:Penguin:03/03/03 14:36 ID:aM9vLO+Q
>>463
漏れは、古いPC(CPU/Pen120MHz、メモリ/32MB、HDD/6.4GBって環境)で、
RedHat8.0を動かしてるよん。

めちゃめちゃ遅いが動いてる。
インストーラはテキストモードで動かせば十分。
465login:Penguin:03/03/03 16:45 ID:NEbMyjdX
>>464
CPUとメモリは似たような感じだけど、HDDが1.3Gというとんでもない状況……
一応RedHat8.0のテキストモードでのインストールを試したけど、
途中でメモリ不足で止まっちゃう……
…スワップ領域をたくさん取っておかなかったせいかなぁ……

そういや、IBMの中古パソコン復活サービスを受ける企業ってどのくらいあるんだろ?
あれ、OSにWinじゃなくてLinuxを使うことになっていた気がする。
しかもクライアント用途のみ、で受け付けるみたいだから、
この辺りからWin98→Linuxに移行してくるユーザーがたくさん出てきそう……
466名無しさん@Vim%Chalice:03/03/03 21:25 ID:2rSrGdZK
数年前のPCに、最新のOSやアプリ入れてまともに動作するのを
期待するのがどうかしてる。
非GUIな使い方なら十分だろうけど。ファイルサーバとか。

> HDDが1.3G
HDDくらい新しいのにしたら?1万だせば結構なものが手に入るだろ。
Linuxは、HDDの読み書きにBIOS使わないから、BIOSの制限無視して
大容量HDDつかってもOKだよ。/bootだけはBIOSが認識可能な範囲に
置く必要があるが。
467login:Penguin:03/03/03 21:58 ID:wDIwAdhH
>>466
インターフェースチップの限界がたまに来る罠。
468login:Penguin:03/03/03 23:07 ID:BVdYw0nA
consoleもなんちゃらtermもいらんだろ。 UserIDもパスワードも廃止。
469login:Penguin:03/03/04 00:06 ID:KcwhG1/R
>>462
いや、信者には何も期待してないよ。というかスレ違いだし。
470login:Penguin:03/03/04 11:50 ID:bQ7/+ICa
>>466
HDDを交換しようとしたさ、私だって。
でも、HDDとケーブルが半田付けされてたため挫折した…

根性で半田はずしたりするべき?
471login:Penguin:03/03/04 12:24 ID:dXpooQuj
>>470
そんなのあるんだ・・・。
ちなみに、どこのメーカー?
472login:Penguin:03/03/04 14:28 ID:JyXwJYxZ
>>470
テコありゃ簡単だけどハンダの量が難しいんでしょ?

薄くくっつけるくらい誰でも出来そうだけどな。 ま、やってみな
473login:Penguin:03/03/04 14:29 ID:JyXwJYxZ
>>470

っていうか。。IDE接続出来ない機種なんてあるのか
474login:Penguin:03/03/04 20:48 ID:Cy9cJV3P
>>471
http://www.fmworld.net/product/former/bi9706/spec2.html
これのNU13です。HDDのところの”固定式”の文字が……

まぁ、これが壊れずにまだ動く、てところが重要なのかもなぁ……
あと20年ぐらい使い続ければ骨董的価値が出るかなぁ?
475login:Penguin:03/03/04 23:08 ID:X7d2bwpe
しっかし・・・それでWin98が動いてたのか・・・
どっちもどっちやなぁ(Win98 vs RedHat8)
476login:Penguin:03/03/05 00:17 ID:ybAfguVg
今日知人の母親にWindowsXPのPC紹介してあげたよ。
もちろんLinuxなんて勧めなかったよ。
477login:Penguin:03/03/05 00:46 ID:Ct2QVStz
ふつうそうなるわな
478login:Penguin:03/03/06 12:57 ID:3wjnnOlo
Linuxというか、GUIが発展途上なOSは、一般的な用途のコンピュータに
導入するのは、無理がある・・・。
プログラミングします。とか、サーバ立てます。とかの目的なら、
迷わずLinuxだろうけど。
479login:Penguin:03/03/06 13:24 ID:LpTcAGn3
>>470
> HDDとケーブルが半田付けされてたため挫折した…

わざわざ、はんだ付けしてるなんて、怪しい機種っすね。
それか、かなり特殊な製品(部品)ですね。

そのPC、機種って何ですか?

480login:Penguin:03/03/06 16:34 ID:YdEYqvJC
Linux入れられないのは、ハードの問題ってやつね
Windows95全盛期の代物なんじゃないかな・・・
スペック的にWin98のころとは思えない。
481login:Penguin:03/03/12 09:51 ID:95Xqo1UA
Windowsでマウス触るの面倒で、キーボードで[ALT+F]とかで
操作している人は、Linuxを使う才能がある!って言われて
Linuxに乗り換えたけど、Win2kよりも、アプリが落ちやすい
じゃねーか。
OS自体は確かに落ちないけど、Mozillaとかのアプリケーションが
Win32版よりも、安定していないような気がする。。。
482login:Penguin:03/03/12 20:52 ID:hlo02oEP
>Windowsでマウス触るの面倒で、キーボードで[ALT+F]とかで
>操作している人は、Linuxを使う才能がある!って言われて
ワロタ

1.0リリースした辺りからは全然Mozilla落ちないけどなあ。
むしろWinのMozillaの方が不安定で、たまに起動しなくなる。
再現できるようなら報告してみたら?
483login:Penguin:03/03/13 00:43 ID:y1FTe9bg
・ヘルプを開いたら英語だった
・検索してヒットするページなどは、わかりにくい表現や、くだらないセンスのないジョークが多くてキモイ
・まともにパソコン用OSとして使うだけでも相当な知識が必要になる


こんなんじゃだめぽ
484login:Penguin:03/03/13 00:53 ID:0kckzC0v
一般Win人は
 - 英語が読めない
 - 日本語は読まない
 - 出てきたボタンは、脊髄反射を利用してOKを押す
 - かな漢はALT-漢字以外受け付けない
 - ctrlとAが離れてても気にしない
 - ショートカットは邪道
 - デスクトップにアイコンをたくさん並べないと気がすまない
485login:Penguin:03/03/13 01:32 ID:WP3zA2UO
一般ウィソ人は
 - 英語を読もうとしない、日本語はナナメ読み
 - アイコンはとりあえずダブルクリック
 - キーボードショートカットの存在を知らない
 - そもそも自分が使っているOSを知らない
486483:03/03/13 02:02 ID:y1FTe9bg
追加

・ほとんどプリインストールされていない
・エラーメッセージが日本語じゃない場合がある
・CUIなしでは満足に操作できない
・設定が難しすぎる
・周辺機器の性能を引き出せない
・WindowsにはあってもLinuxにはないアプリがかなり多い
・その逆もあるが一般人には不用なものばかり

などなど

やはり呼び込むのはむりぽ
487login:Penguin:03/03/13 02:10 ID:0x3YEbsc
全Win98ユーザーなんて無理だからターゲット絞って話そうよ。
俺が思うのは、

・プログラミングする人。
・自宅サーバー立てたい人。
・Win98のサポート打ち切られてもそのPCを使い続けたい人。
・新しいPC買っても古いほうを生かしたい人。

ぐらいかんな。他にもある?
488487:03/03/13 02:15 ID:0x3YEbsc
あるいは、全く逆の発想でLinuxの方をWin化する。つまり
直感的に分り易いGUI以外は表に出さないBlackBox化した
ヂストリをつくる。
489login:Penguin:03/03/13 02:52 ID:BY06q5nE

>・エラーメッセージが日本語じゃない場合がある

Winのエラーメッセージってせっかく日本語で書いてあっても
意味がわからないことが多いような…
490483:03/03/13 02:57 ID:y1FTe9bg
>>489

確かに。
でも日本語なだけましかな。
491login:Penguin:03/03/13 03:09 ID:BY06q5nE
>>490
私は日本語かどうかよりも、解決策のヒントになるか
どうかのほうが大事ですが、見解の相違のようですね。
492483:03/03/13 03:24 ID:y1FTe9bg
>>491

いや、一般人はそもそも英語が読めない。(読もうとしない)
専門用語ならなおさら。
読める分日本語のほうがまし。
一般人にとっては英語のメッセージは解決策のヒントにはなりにくい。
493login:Penguin:03/03/13 03:43 ID:1SB9J0Nh
ってか俺も含めて英語という事実だけで読むことを拒絶する人間が多いよな。
くだ質見てたら顕著だ。でもそれは読まない人間が駄目なんだと思う。
それにそういう奴は日本語のヘルプもREADMEも読むとは思えん。

まぁMSのHELPは読んでも無駄なことが多いので読む前にWinFAQとかにいってしまう。
494login:Penguin:03/03/13 03:53 ID:BY06q5nE
>>492

あなたの想定している一般人とは、どういうタイプの人
なのでしょう。

ちなみに私は2年ほど前に初めて自分のPC(OSはWinMe)を
手に入れて、それを1年ほど使ったのち、いまはDebianを
使っているのですが、それまではロクにコンピュータに
触れたこともなく、また、文法を理解できるほどの英語力
もありません。
一応、自分では一般人のつもりでいるのですが(それ以下かも)…

それでもLinuxのメッセージのほうがわかりやすいと感じる
のは説明がWinの場合より具体的だと思うからです。
もっとも、私が遭遇するエラーといえば、自分で設定した
内容や作成したスクリプトに間違いがあった場合がほとんど
なのですが。

ただ、面倒でメッセージを読む気にならないというのなら納得です。
495483:03/03/13 04:11 ID:y1FTe9bg
>>494

>あなたの想定している一般人とは、どういうタイプの人
>なのでしょう。

「量販店で店員に進められたパソコンを躊躇なく購入してしまうような人」
から
「Windowsをそこそこ使いこなしたりカスタマイズしている人」
くらいまでの範囲で

「あくまで道具として使い、コンピュータそのものには興味がない人」
です。
496login:Penguin:03/03/13 04:26 ID:Vmtf8PO1
一般人にとっていいエラーメッセージってのは
サポートしている人がトラブルの原因をみつけやすいエラーメッセージだよ。

よって491に同意。
497login:Penguin:03/03/13 04:32 ID:FReVljVz
>>489
そもそも、Windowsに慣れたユーザにとっては、エラーメッセージが
日本語以外で表示される事自体が、恐怖心を煽ると思う。
「不正な処理のため強制終了されます」と、英文だったら
前者を選ぶ人が多いよ。多分。
498login:Penguin:03/03/13 05:18 ID:tSbOf9Iq
エラーメッセージの話じゃないけど、Windows使ってるとよく出て
くる「プロパティ」って気になるけどな。
きっと「property」って書くより格段にわかりやすく感じるんだろうな…。
499login:Penguin:03/03/13 06:47 ID:SG3SRgKz
だれかカタカナ語フィルタ書けよ
500login:Penguin:03/03/13 13:53 ID:VG8ksJqo
結局、リナックスのGUIとアプリケーションがある程度のレベルになるまで
Windows98で飢えをしのぐ



でいいですね?
反論は受け付けません。
501自作してみようかな?:03/03/13 14:09 ID:tKKFHnva
Win98→Linux
では無く Win98 & Linux したいのですが、↓

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/k0141.htm

のKitを買って赤帽8等をインスコできますか?(問題等がありますか?)

現在まったくもってトーシロの為、「はじめてのRed Hat Linux8.0 鯖構築編」
買って読んでる最中です。

ちなみにPC歴は1年(自作歴無し)VB6イジクレル程度の知識とお考え下さい。
502login:Penguin:03/03/13 14:40 ID:SsKZC3kI
>>501
あらゆるデバイスがオンボード。
しかもPCIx3、MicroATX、そして電源は180W。
クピューとメモリーは今時・・・・・・・・・(略
挙げ句の果てには52倍速CD-ROM?

悪いことは言わん、止めとけ マジレス
だいたい、フェイスって時点で8割方終わってる。
つか、こんな馬鹿な奴がVB6を弄くれるとは到底思えない、cmd.exeの内部コマンド覚えるくらいでいっぱいいっぱいだろ?
503login:Penguin:03/03/13 15:52 ID:0nROQzgZ
ライブラリの上位バージョンとの互換性を何とかしてくれ
504自作してみようかな?:03/03/13 16:15 ID:tKKFHnva
>>502

ご意見ありがとうございます。
よろしかったらオススメってどんな感じなんでしょうか?

>つか、こんな馬鹿な奴がVB6を弄くれるとは到底思えない、
>cmd.exeの内部コマンド覚えるくらいでいっぱいいっぱいだろ?

一応印刷会社なもんで、APIやDDE使ってVB6&InDesign&Excel(Access)
自動組版ソフト等を作ったりもしてます。お恥ずかしい知識ですみません(^^;
505山崎渉:03/03/13 16:24 ID:sbQU2y5R
(^^)
506login:Penguin:03/03/13 17:16 ID:0nROQzgZ
>>501
不安要素は無いんじゃないの?
別にMicroATXだからって問題あるわけじゃないしw
507501:03/03/13 17:49 ID:tKKFHnva
>>506

502さんが言う所の「あらゆるデバイスがオンボード」だとやはりドライバ等を
赤帽8が認識しない事があるのでしょうか?
特にNetwork系と印刷系が心配で心配でしょうがないのですが・・・。
やりたい事としては、赤帽8&Apache2&Tomcat&Java&Samba環境(勉強用)の構築です。
508login:Penguin:03/03/13 19:59 ID:W8IMg1Pd
>>507
> やりたい事としては、赤帽8&Apache2&Tomcat&Java&Samba環境(勉強用)の構築です。
それならGUI無し、サウンドカットでサーバーとしては問題無いんでは?
# いきなり外部に繋げることもしないだろうしね。
印刷はPSプリンタがあると思うので大丈夫、ということで506に同意。
509701:03/03/13 20:44 ID:ql0NBya8
うんこ食おうぜ
510login:Penguin:03/03/13 21:07 ID:ql0NBya8
511501:03/03/13 23:56 ID:vX4I/w20
>>508

大変参考になりました。ありがとうございます(^^)
さっそく買って組み立てたいと思います.インスコ後に結果報告させて
頂きます。

Linux鯖での集中処理パフォーマンスをチョット期待しています。現在の2x鯖/亜鈴5では
集中処理にDownすることがありMac9も情けなく落ちます。。。
・・・窓のバカヤロー「.NET」なんか買ってやらねー2003って名前変えても買ってヤラネー。
512名無しさん@Vim%Chalice:03/03/14 22:10 ID:S46z1r+n
>>501
Linux+Javaだと、がっかりする可能性大。特に、UNIXを使ったこと
ある人は。

あと、>>502は、Linux使ってる俺 >>>> Win使ってる奴
って思ってる人だから、無視していいよ。俺は>>506
同じ意見。
513login:Penguin:03/03/15 11:50 ID:aR/yQ8V7
次期Linuxカーネルでマルチメディア関係の速度がかなり改善されるみたいだぞ。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/03/15/0036250&topic=2&mode=thread
514login:Penguin:03/03/15 12:09 ID:pwxA69dc
OSとしての絶対的な堅牢度は明らかにLinuxよりWindowsのほうが上。
Linuxの仕組みってなんちゃってUnixだから、DOSみたくAPがデバイス直叩きしてるし、
実はそれほど堅牢ではないっていうのは事実。
Linuxちょっと使えばわかるだろうけど、そういった致命的な欠陥やセキュリティホールに、
暗黙の了解で目をつぶってる部分は結構ある。

ただ、今の所、実運用での相対的な堅牢度は、Linuxのほうが高いだろうな。
ユーザ数やユーザ層の違いが原因だが。
515login:Penguin:03/03/15 12:17 ID:rKd8VRko
オリジナリティがたりないな
3点
516login:Penguin:03/03/15 12:20 ID:2ecpsvPR
>OSとしての絶対的な堅牢度は明らかにLinuxよりWindowsのほうが上。

>ただ、今の所、実運用での相対的な堅牢度は、Linuxのほうが高いだろうな。

どっちなんだよ。
517login:Penguin:03/03/15 12:44 ID:He30LX/M
コピペに文句言っても仕方が無い。
518login:Penguin:03/03/15 13:01 ID:GAZNn2wF
ワラタ
519login:Penguin:03/03/15 13:24 ID:5IrPcmon
じゃあ、後はマックに移住するしかないじゃんかよ。
520login:Penguin:03/03/15 13:43 ID:pwxA69dc
>>516って、絶対と相対の意味がわからないのかな?
521login:Penguin:03/03/15 13:46 ID:rKd8VRko
>>520
暗黙の了解で目をつぶってる部分の具体的な例キボン
522login:Penguin:03/03/15 14:02 ID:pvXmjGVg
Linuxのカーネル八苦はしたことないんだが、ビデオデバイスドライバを
プロテクトリング0で動かしたりしてるの?
523login:Penguin:03/03/15 14:16 ID:viEXVwHT
エロゲー出ないと無理>>1
524login:Penguin:03/03/15 23:36 ID:2ecpsvPR
>>521
pwxA69dcには、前に(まさにコピペ)問いつめて、最終的にとんずら扱かれたことを思い出した。
彼からは、具体的な例など出てきやしない・・・
脳内妄想だけならまだしもいつも同じコピペです。
525名無しさん@Vim%Chalice:03/03/16 00:20 ID:DTasgq5G
>>523
つっても、win98なんてソリティアくらいしか使い道が無いわけで。。。
526login:Penguin:03/03/16 22:11 ID:oeZrIX2q
>>525
マインスィーパとフリーセルは〜?
527login:Penguin:03/03/17 01:20 ID:VzEf7MGo
>最終的にとんずら扱かれたことを思い出した。

とんずら扱かれた
とんずら扱かれた
とんずら扱かれた
とんずら扱かれた

扱かれた
扱かれた
扱かれた
扱かれた
528login:Penguin:03/03/17 10:23 ID:XjXtoU3f
529login:Penguin:03/03/17 12:11 ID:LCoaEIE1
このスレでは98と98seは別物ですか?
530login:Penguin:03/03/18 02:15 ID:RuUUhqeZ
>>489
> >・エラーメッセージが日本語じゃない場合がある
> Winのエラーメッセージってせっかく日本語で書いてあっても
> 意味がわからないことが多いような…
不正な処理をしました
は日本語だから腹が立ちますなあ
531login:Penguin:03/03/18 02:16 ID:RuUUhqeZ
>>485
> 一般ウィソ人は
>  - 英語を読もうとしない、日本語はナナメ読み
>  - アイコンはとりあえずダブルクリック
>  - キーボードショートカットの存在を知らない
>  - そもそも自分が使っているOSを知らない
初心者Win人ということにしてくれ。特に最後とか
532login:Penguin:03/03/18 03:43 ID:+xiD9pBs
>>531
最近はダブルクリックしてない。
シングルクリックが便利。
533login:Penguin:03/03/19 19:33 ID:zaF/ZOeF
レッドハット買いました
でもパーテーションとか難しいし自動パーテーションにするとエラーが出てHDDを初期化しようとする
どうしたらいいのかなぁ・・・
xwindowsのようにレッドハットとかをwindows上でできたりする物ってないの?
534login:Penguin:03/03/19 20:04 ID:oNrV7RcC
LUNAはおろか、MacOSXよりも重いデスクトップ環境、クリップボードが使えるとは限らない
ただグラフィカルなだけのアプリケーション、ユーザビリティなど最初っから頭にないメニュー構成、
かったるいマウス、ださいフォント、製品版すら混雑でアップデートサーバにも満足につなげない、
しかも製品版の優遇措置はインストールから3ヶ月しかとられない、すばらしいユーザーサポート。

こんなものをただインストールしたまま使う奴は、真性のマゾヒストだ。
そしてカスタマイズのハードルは、WindowsやMacの何倍も高い。情報も少ない。
535login:Penguin:03/03/19 21:07 ID:ZcowxMAj
>>534
参考になった。
確かにアンチウィンドウズなだけでリナックスを美化しているだけで、
残された現実的な選択肢は結局マックかウィンドウズ・・・
536login:Penguin:03/03/20 00:15 ID:ozr0XYDr
>>534
まあ特に否定するとこは無いな。
ただ、「重いデスクトップ環境」は改善されつつあるし、
「ださいフォント」もWindowsと遜色ないようになってきた(少なくとも漏れの環境では)

↓スレ違いスマソ
「製品版(ry」は激しく同意だな。漏れはこれのせいでRedHatをやめた。
今はVineで幸せになっとります。
537536:03/03/20 00:17 ID:ozr0XYDr
しまった。RedHatスレと間違えた。
>↓スレ違いスマソ
は脳内亜ボーンしてちょ。
538login:Penguin:03/03/20 21:19 ID:zbfdN0mu
>>533
bochsっていうVMwareみたいなものがありますね。http://bochs.sourceforge.net/
GPLなので無償で使えますよ。Windows版もあったはず。

X-Windowだけでいいなら、cygwin って手もある。
ちなみに、
cygwin起動
シェルからstartx実行
X-Window起動したらxtermでssh使って他のKDEとか入ったホストへログインする。
んで、そのログインしたホストでstartkdeとかすると・・・結構面白い。
539login:Penguin:03/03/20 21:19 ID:zbfdN0mu
うわっ・・・ageちったYO!スマソ
540login:Penguin:03/03/20 21:50 ID:iYfv742b
ふつうこういうのは[勝手に入れて勝手につかう]なので、
"ユーザーサポート"とか"クレーム"というような用語がそもそも成り立たない。
(サポート契約を買った場合は除く)

時代は
rpm->deb
RedHatベース->Debianベース
に移行中。

Vineも最近だいぶDebianよりになってきたし(aptとか)、
KnoppixとかLindowsなんてのもDebianベースらしい。
541login:Penguin:03/03/21 00:49 ID:FCEnLmgS
RedHatにもapt for rpm出てるらしいね。
debianのようにきっちり管理されてはないだろうけど。
542login:Penguin:03/03/21 16:56 ID:d6mrf/jY
パーテーション
パーテーション
パーテーション
パーテーション
パーテーション
パーテーション

xwindows
xwindows
xwindows
xwindows
xwindows
xwindows
543login:Penguin:03/03/22 10:31 ID:EIV9+9ZV
何がいいたいんだ。
みんな分かっててもいわないんだ。
544login:Penguin:03/03/23 17:58 ID:a0AkShxv
>542
ヒトデなし!!!!
545login:Penguin:03/03/24 01:19 ID:6ytlr4hC
1.文字入力以外はキーボードに触らずに操作可能にする。操作覚えるの面倒。キーボードのボタンに
ただし"メール"とか"インターネット"とか書いてあるならむしろ利点かな。
2.ヘルプやエラーメッセージの100%日本語化。これは当たり前。
3.ドライバやアプリのインストールを完全自動化。"同意→次へ→次へ→終了"の流れで統一する。
4.コンピュータらしさを消す。ログイン前に各種チェックしてる所とかユーザーに見せるなヴォケが!
5.コンソールの削除。WinでもDOSは消去されている。CUI逝ってよし。つーか黒画面は怖いよ(;´Д`)。
6.MS-Officeの完全互換ソフトを用意する。ワード・エクセル・パワーポイントが使えなきゃパソコン
とは呼べん。
7.綺麗なデスクトップ環境。これはWinと張り合えるか…。
546login:Penguin:03/03/24 01:25 ID:9ZxDULPc
547login:Penguin:03/03/24 01:59 ID:MYqKLAQD
>>545
無理!
548login:Penguin:03/03/24 02:12 ID:YtmgMDeb
>>545
そういうことを求めるなら私ならwindwosを使います。
549login:Penguin:03/03/24 02:12 ID:0SxP7HeJ
エラーメッセージなんかを100%日本語化されたら、よけいわからなくなる。
やめてくれ。
550login:Penguin:03/03/24 10:08 ID:Z043F44w
そうそう、日本語化やっているやつがヘボだから、
mouseがネズミになったり、driverが操縦者になったり。
フリーなものに品質を求める方が間違ってる。
551login:Penguin:03/03/24 13:18 ID:y8sFPsjp
って事は犬糞は低品質なんだな

という煽り屋さんにすきをあたえかねんな
552login:Penguin:03/03/24 13:46 ID:TWgoDbr2
>>551
これがまた・・その煽りが
も っ と 低 品 質
なんだよなぁ
553login:Penguin:03/03/24 15:29 ID:MYqKLAQD
「その設定を活性化させるにはあなた自身の命令を不自由にしてください」
みたいな訳は嫌
554login:Penguin:03/03/24 15:34 ID:1xFSAIG+
(´-`)。oO(「なにも市内」はなおったのかなぁ…)
555login:Penguin:03/03/24 19:07 ID:TWgoDbr2
>>545
逆にWinってソレしかナイよな…
556login:Penguin:03/03/24 21:39 ID:rVNzoRA2
>>555
それしかないのを強引にプリインストールOSだのデバイスメーカーへの根回しだの
で必死こいてるMS尻目に飽きつつLinuxに飛び込む人がいるのかもしれず。
個人的希望ではあるが、音楽関連(MIDIとAudioの統合ソフトウェア)や
Adobe Premire程度のビデオ編集ソフトが駆動する環境が出来上がればいつでも
Linuxに移行したいのだが・・・。
(それ以外についてはLinuxで事足りそうなのはKnoppixで仮体験した)
557555:03/03/24 21:57 ID:TWgoDbr2
>>556
http://linux.tucows.com/mmedia/movieedit_default.html
歩みは止まっていない・・・と思われる
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559login:Penguin:03/03/24 22:02 ID:rVNzoRA2
>>557
URL提示thx.
セカンド機に突っ込んで遊んでみます。
560login:Penguin:03/03/24 23:20 ID:S9Mu0pcK
561login:Penguin:03/03/25 12:53 ID:/Mf1dfuT

ママン CUP 換装してもシステムそのままでケンタ再構築でいけますよ モエ
562login:Penguin:03/04/01 19:42 ID:k1TjQyuQ
犬糞を取り巻く環境の最大の欠点。
対Windows or MacOS方面に向きすぎ。
Win(or Mac)と同じことできるし〜 じゃだめだ。
売りがないんだよ、売りが!
563login:Penguin:03/04/01 20:14 ID:J0uOR5K3
売りはオープンソースでしょ。
それがあるからあちこちの政府機関なんかが採用をはじめてるわけで。

ま、個人にゃ関係ないけどな。
せいぜい自分がインストールしてるソフト、MSにチェック入れられるくらいで。
まあ、他にもスパイウェア仕込んでるかもしれんが(w
564login:Penguin:03/04/02 02:12 ID:8eAoqM3w
いまだにHDDからWindowsを消せずにいる厨房です。
565login:Penguin:03/04/02 19:39 ID:xpgiocOm
>>563
オープンソースは「売り」ではないな。
ただ単に中身が見えるし、最近海外でもてはやされてるそうだから
使おうって動きしか見えない>公官庁方面
566login:Penguin:03/04/02 23:29 ID:/BP5N7RO
呼び込むなよ ウザいから
567login:Penguin:03/04/02 23:45 ID:uhPkB2aj
何 いきっとるねん
568login:Penguin:03/04/03 18:36 ID:wtS5/e+J
そこのおにいさん、ちょっと寄ってかない?
569login:Penguin:03/04/03 19:35 ID:lwkDxN5J
XPde
ttp://www.xpde.com/
これよさそうですな。

スクリーンショット
ttp://www.xpde.com/modules.php?name=Screenshots
570login:Penguin:03/04/03 20:01 ID:OQkiEYHA
スクショはいいんだけど英語が入ってる時点で逆効果。
大抵のWinユーザは「Start」ボタン見るだけで拒否反応示すよ。
571login:Penguin:03/04/03 20:16 ID:v0lHIEe3
みためばかり取りざたされてるようだが、
DOS窓すら開いたことがない人に、Terminalなんて
問題外だし、いまだにTerminal使わざるを得ない
ものがあるって時点でアウト。

#manがあるとはいえ、目的別索引付のものが必要となるな。
ファイル一覧を見るには、コピーするには、削除するには・・・
的なものが。
572login:Penguin:03/04/03 20:29 ID:kagKKIa0
RedHat 「?」 ←こんなボタン出てきませんでしたか? 使ったことないだけ?
573login:Penguin:03/04/03 20:34 ID:kagKKIa0
っていうか

二言目には 重い ダサイ 面倒くさい わからない

だから呼び込もうにも無理がある・・・
574login:Penguin:03/04/03 20:50 ID:OQkiEYHA
>>571
「Terminal使わざるを得ない」ってどんな時?
575login:Penguin:03/04/03 20:57 ID:v0lHIEe3
>>572
LinuxはRHだけじゃないんで、あえてそこには触れず。
(なんかヘンな言い方だが)

>>574
GUI版が用意されていないツール類を使うとき。
Linuxではこういうのないの?って言われたときに、
あるにはあるけどコマンド打つタイプのしかないよ?
というとWin/Mac方面の人は大概眉をしかめる表情しか
返さない。
576login:Penguin:03/04/03 21:02 ID:kagKKIa0
>>575
こんなソフトないの?あんなソフトないですか?こんなソフトもねぇのか?って聞く
それに対する受け答えが、Terminal開いて○○すれば事足ります。という風になるだけで。
それでも嫌〜!ってならお金払ってWinに戻ればいい・・・
577login:Penguin:03/04/03 21:07 ID:OQkiEYHA
>>575
>GUI版が用意されていないツール類を使うとき。
具体例あげてよ。まじでわからん。
578login:Penguin:03/04/03 21:22 ID:hIsYmnFn
*.sitの伸張ツールとかはGUI版見た事無いな。
lhaやzipもだけど、あのへんはファイラがやってくれてるから意識しないで済むか。
579login:Penguin:03/04/03 21:26 ID:OQkiEYHA
>>578
なるほど。lhaやzipってNautilusから扱えんかったっけ?(使ってないので知らんが
あと関連付けすればいいような気もする。(Windowsでも一緒じゃん
580login:Penguin:03/04/03 21:41 ID:kagKKIa0
http://nautilus.eazel.com/screenshots/aug-02-2000/
・・・っていうか3年前!?
http://fileroller.sourceforge.net/
あった・・
581login:Penguin:03/04/05 00:25 ID:I0an1sVa
Windows98ユーザーの多くはOSのインストールすらまともにできません。
メーカー製のパソコンにWIN98がついてたから使ってるだけで、もうそろそろ
パソコンを買い換えるでしょうからXPに乗り換えるだけです。
582名無しさん@XEmacs:03/04/05 00:32 ID:QWbYSd9K
WindowsよりLinuxの方がインストール自体は簡単なんだけどね。
ディストリにもよるが。
583login:Penguin:03/04/05 01:29 ID:Sov0LjAS
>>570
英語教育なんて何の役にも立ってないな。
584login:Penguin:03/04/05 03:58 ID:kSfqhIaR
さすがにstartくらいは読むだろw
英語教育の賜だよ



585login:Penguin:03/04/05 16:42 ID:UCzX8dqM
>>582
ディストリによっては、いちいちビデオチップとVRAM容量指定する時点でアウト。
そんなもんしらん という奴が多い。
(Linuxそのものではなく、Xの設定項目になるんだろうが。)
586login:Penguin:03/04/05 16:54 ID:h9fngyak
簡単ていうくらいやから全自動じゃないん?
587login:Penguin:03/04/05 17:16 ID:UCzX8dqM
>>586
その全自動が曲者だったりするですよ。
で結局あとで自分で指定しなおしとかね。
588login:Penguin:03/04/05 17:19 ID:6cVAZcb+
まあお約束の誇大表現ってことで。
589login:Penguin:03/04/05 23:11 ID:I0an1sVa
ディストリによってはという時点でアウト。
どれをインストールすればいいかわからん時点であきらめるわな。
590login:Penguin:03/04/05 23:26 ID:qnwdWHZV
アウトってこともねーけどな。
車だってどの車買えばいいのかわからん奴は多いが、みんな乗ってるだろ。
591login:Penguin:03/04/05 23:34 ID:A2YfanA1
そりゃ車はどれ買っても動くからな。
592login:Penguin:03/04/05 23:47 ID:kcBET103
>>590
車 = 運転して走らせてどこかに行くという目的さえ達成されればどれでもよい。
  しかも、自動車学校のように操作や運転上の注意を教えてくれる機関があり
  デザインの違いがあれど操作方法はほぼ同じなため誰でも運転できる。(要免許)

OS = 使い方は十人十色。操作方法ばらばら。目的もばらばら。
593login:Penguin:03/04/06 00:01 ID:/d++mGg9
>>592
話をそらしたいのか、茶化したいのかよくわからん・・・
594login:Penguin:03/04/06 00:13 ID:e6Cil7sr
>>593
その程度自分で判断できないでよく犬糞使えるな。
595login:Penguin:03/04/06 00:13 ID:VMSJlqI1
パーツがすべてエンジン並みの複雑さでできており、
しかもそれぞれまったく別の会社が作っており、
単に走るだけでなくチキチキマシン猛レースや
マッハGOGOGOのようなギミック満載の車が OS とアプリだろう。
単機能でないところにコンピュータの難しさのすべてがある。
596login:Penguin:03/04/06 00:16 ID:/d++mGg9
>>594
だって、ディストロの話してるのにOSって言われてもな・・・なにが言いたいのかわかんねぇよ
597login:Penguin:03/04/06 00:19 ID:e6Cil7sr
>>596
あなたのように柔軟性にかける方はLinuxの使用に向いていません。
WindowsまたはMacintoshの使用をお勧めします。

この情報は役に立ちましたか?

○はい
○いいえ
598login:Penguin:03/04/06 00:19 ID:zR/gMiCT
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
>>592は例えが微妙だからな。喧嘩しないで(,,゚Д゚)†カミサマ…
599login:Penguin:03/04/06 00:21 ID:/d++mGg9
いいえ

>>kcBET103
よかったら
車 OS ディストロ の違いについて語っていただきたい所存
600login:Penguin:03/04/06 00:23 ID:zR/gMiCT
>>599
日が変わったから kcBET103 じゃなくて e6Cil7sr でしょ。餅搗け(´・ω・`)
601login:Penguin:03/04/06 00:25 ID:/d++mGg9
>>600 アッ!? ソウデツタ!!
602login:Penguin:03/04/06 00:29 ID:e6Cil7sr
自分で考えろ
603login:Penguin:03/04/06 00:40 ID:/d++mGg9
【車】
原動機付き自転車、自動二輪、乗用車、四輪駆動、バン、キャンピングカー、トラック
それぞれ目的や機能性においてバラバラである。

【ディストリビューション】
フロッピーだけ動作するもの、CDだけで動作するもの、エンドユーザ向けのもの、サーバサイド向けのもの、
http://www.linux.or.jp/link/distributions.html
それぞれ目的や機能性においてバラバラである。
604login:Penguin:03/04/06 00:52 ID:zR/gMiCT
>>582 >>585 >>589 >>590 >>591 の流れからいくと
>>591の一言で話題は終了してる感があるんだけど。イツマデツヅケルツモリ?
モウイイデス
>>605
(,, ゚×゚)
607login:Penguin:03/04/06 03:29 ID:BS5pdYhm
【車】
フルスモーク ハーフスモーク プライバシーガラス ノンスモーク
金網貼り ガラス無し
それぞれ目的や機能性においてバラバラである。
【ディストリビューション】
フロッピーだけ動作するもの、CDだけで動作するもの、エンドユーザ向けのもの、サーバサイド向けのもの、
http://www.linux.or.jp/link/distributions.html
それぞれ目的や機能性においてバラバラである。
608login:Penguin:03/04/07 01:19 ID:RV2Towg9
ディストリだってどれ買っても動くわい(w
動かせるやつと動かせないやつがいるだけのこと。

俺だっていきなりスーパー7買っても乗れんだろうしなあ。
609login:Penguin:03/04/07 02:16 ID:kaw/EDoU
GNU/Linux動きませんでしたが?
1年ぐらい前のFTP版ですがインストーラのパーティションを区切る処理がおかしくて
パーティションテーブル抹消されました。
610login:Penguin:03/04/07 16:02 ID:RV2Towg9
>>609
どのディストリか知らんがご愁傷様。
続けて車で言うならリコール品だな。
611login:Penguin:03/04/07 16:15 ID:6pcSY+fm
>>609 GNU/Linux?
Debian GNU/Linux のことかな?

真にGNU/Linuxっていうとカーネルのことを指すわけだが
612login:Penguin:03/04/08 16:05 ID:+glWNW6Z
>>611
カーネルだけをさすのはLinux。
GNU/LinuxはGNUシステムベースでLinuxカーネルを使用したOS全般。
613login:Penguin:03/04/09 00:45 ID:nEbum975
>>611
こんなこと言ってるからWin厨にいやがられるわけだ。
614login:Penguin:03/04/09 01:05 ID:yh8NpJdK
真にGNU/Linuxっていうとカーネルのことを指す
615login:Penguin:03/04/09 02:38 ID:6uHV3Y+F
真にDebianっていうとDebianさんのことを指す
616克 亜樹:03/04/09 02:46 ID:yh8NpJdK
真にエッチしてっていうと優良のアソコを挿す
617login:Penguin:03/04/10 02:02 ID:meDvrnb4
>>613
なかなかWin厨が釣れないようで・・・
618login:Penguin:03/04/10 22:42 ID:QApj7wBl
針、付け忘れたし…
619login:Penguin:03/04/13 03:31 ID:pZKzL5I2
Linuxについてのローカルルール

・TCOの話題は禁止
  必ずしもビジネス用に特化されたOSではないからです。
・フリーウェアのできの悪さについての言及は禁止
  作成者は無償で開発をしてくれています。
  その結果については何の責任も負ってはいません。
・Windows/Officeの後追いについての言及は禁止
  MSのように研究開発費を捻出するのが難しいので
  創造性に欠けるのはやむを得ません。
・商用ソフトがないことへの言及は禁止
  ユーザーがお金を払わない文化なので、
  商用ソフトの市場が育たないのは当然です。
・開発ツールの貧弱さについての言及は禁止
  CUIのツールを/で開発するための環境を整えるのに精一杯だったので
  GUIを含む大規模開発に向かないのはやむを得ません。

以上のルールを守って議論を進めましょう。
620山崎渉:03/04/17 12:05 ID:KRn99/cy
(^^)
621山崎渉:03/04/20 06:12 ID:xFRXxEWb
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
622login:Penguin:03/04/22 23:40 ID:yHxBPtky
KNOPPIX がWin98並に簡単にHDDインストール出来たらな〜・・ってさっき友人と話してた。

623login:Penguin:03/04/25 15:34 ID:VNQpAS41
>>622
98 インストールしたことある?
624名無しさん@XEmacs:03/04/25 22:24 ID:Cx8CHDVY
>>622
win98のインストールって激ムズだろ。
自分でパーティション切るなら。DOS基本領域、拡張領域、論理領域
を作るツール、今だに操作が難しいと思うが。
Linuxの方がずっと簡単。
625login:Penguin:03/04/26 00:51 ID:866DdVzt
先週Windows98をインストールした。
/dev/hdaにだ。
hda1にWindows98、hda2にはLinuxの/
hda3には、Windows98のD:、hda4にはLinuxのswap
HDDの容量は20Gなのだが、それぞれ2G、15G,2G,500M
を割り当てた。
Windows98のエクスプローラでみると、C:が18Gと
なっている。

だからどうした。
626login:Penguin:03/04/26 01:12 ID:E17OG9x5
>>624
あの程度で難しいとは…。
627login:Penguin:03/04/26 02:06 ID:O6gZasUW
Win98のインストールって難しいの?

俺はCDDの無いノートパソコンでも楽勝だが
PC-98用とAT互換機用両方使ってたけど

PC-98用は若干癖があったがAT機用はかなり簡単にインストール
出来るはずだが....
628login:Penguin:03/04/26 20:49 ID:866DdVzt
>>627
インストール自体は難しくない。
パソコン全体をWindowsにする気なら
パソコンの一部をWindoesにするとき
難しさが発揮される
629名無しさん@XEmacs:03/04/26 20:56 ID:l7Jq0O+A
>>626
linuxやfreeBSD、solarisのインストールとに比べての話。
初めて見た時、正直、あれが一般向けのOSなんて信じられんかった。
630login:Penguin:03/04/26 22:32 ID:sGrgnC6V
難しいというか面倒だろ、Win98は。
fdiskの使いづらさ、わかりにくさと来たらとんでもないしな。
フォーマットおせーし。
あとHDDの8/32/120Gの壁問題なんて普通理解できん。

FreeBSDやdebianはその点簡単でいい。
fdiskはわかりやすいし、壁問題も/bootの置き場所だけ考えりゃいい話だしな
631login:Penguin:03/04/26 22:41 ID:3zwizBF3
>619
なんかみんなでオナニーしてるみてーだな。
632login:Penguin:03/04/26 22:41 ID:866DdVzt
>HDDの8/32/120Gの壁問題
これってOSの問題なんだっけ?
633login:Penguin:03/04/26 23:54 ID:rNka2v0N
Linuxはなー、ファイルシステム云々はまーいいとして、
「エディタから日本語を入力して、それをプリンタから出力する」
「モデム/ルータを介してWebをブラウズ」
なんて、Win98ならじーさんでもセットアップできる基本的なところまで
辿り付くのが一苦労。
634login:Penguin:03/04/27 00:01 ID:5Y6i9ST7
マニアックなじーさんだな。普通のじーさんには無理。
地元の「シニアパソコン教室」なんてので、100人ほど相手しましたが、文字
をうつどころか、マウスの操作も大変な状態でしたよ。
635BIOS:03/04/27 00:44 ID:0Dsdrd75
>>632 パイオツの問題です。
636login:Penguin:03/04/27 01:35 ID:xe/Nsgnz
とりあえずgnomeやkdeがaquaより軽くなる必要があると思われ。
637login:Penguin:03/04/27 03:00 ID:ZGAd66oI
すでに軽い オマエの腦より思いのが残念だな
638login:Penguin:03/04/27 18:45 ID:LjsIF/lQ
>>634
教室で使ったOSは、Linuxですか?
639login:Penguin:03/04/27 18:50 ID:MP/B2TPh
Solarisです
640login:Penguin:03/04/27 18:52 ID:H5n87ONi
>>638
まさか。Win98ですよ。そうでないと話のスジからして合わない。
でも「文字をうったり、マウスを操作したりが大変」というレベルなので、
WinでもLinuxでも、同じように大変だろうとは思うがなー。
641login:Penguin:03/04/27 20:02 ID:2F8Q3Ve7
うん、本物の初心者ってすごいよね。
マウス横向きに持って左右に動かして「なんで縦に動くのー?」とか言うのも
いるし。
マウスを動かさずにクリックする、というそれだけの動作を覚えるのに1時間
くらいかかることもあるよね。

ここらへんにいる連中ってのはこういう本物の初心者を知らなさすぎると思う。
初心者にも優しいOSなんてこの世に存在しないよ。
だいたいビデオの録画できたら神って感じなんだから。
642login:Penguin:03/04/28 03:14 ID:dDouoo7V
この世の中で
素人に優しいコンピュータが出来たら
「アンドロイド」と呼ばれるだろう。

643login:Penguin:03/04/28 04:49 ID:5X0zbSg1
メトロイド
644login:Penguin:03/04/28 08:16 ID:kyF5AVUD
>>632
本来はBIOSの問題なんだけど、WindowsはアホだからBIOS経由してしかIDEにア
クセスしないのよ。
起動時以外はBIOS使わなくていいのにね。
645login:Penguin:03/04/28 11:54 ID:dDouoo7V
>>644
Win2000以降は問題ないよ。
ただ、すごいのがBIOSでIDEをDisableにしても、見えちゃうんだよね…どないやねんと…
646login:Penguin:03/04/28 12:12 ID:zBHauwiU
こんなのあんのね。

Window To Linux移行支援プロジェクト
http://win2linux.sourceforge.jp/
647login:Penguin:03/04/30 15:45 ID:xVAVZV14
エイベックスTVとJetAodioが使いたいのでWin98SEに戻しますた
が何か?後ハンカク使いたいので
648名無しさん@XEmacs:03/04/30 16:00 ID:i6WeRQZT
>>647
MPlayer,RealPlayer,xine
ハンカクナンテフツウニツカエルガ?
649名無しさん@Emacs:03/04/30 16:51 ID:RCqSlt1h
>>648
ビンジョウ イタシマス
mplayer ト xine デ タイテイ ノ モノ ハ ミレマスネ
ワタシ ハ www.flets ノ ガンダム Seed ヲ xine デ ミテマス
650login:Penguin:03/04/30 18:45 ID:xVAVZV14
エイベックスTVノ チャンネル1ト2ト3ハWMPセンヨウデスガナニカ?
カンナジャヤハンカクムリデスガナニカ?

ソノマエニ ヘンカンコウリツ ワルスギ
651login:Penguin:03/04/30 18:48 ID:qXkLeKps
よみづらいんでやめてください
652login:Penguin:03/04/30 18:53 ID:/PnCvrJ6
>>650
念のため補足。ほら、cannaでハンカクうてるじゃん。
直接はcannaの問題ではなく、あなたの問題。
# もちろんそれはUIが判り易くないということだろうとは思うけどね。
653名無しさん@XEmacs:03/04/30 19:14 ID:i6WeRQZT
>>650
xineで見れたけど
654login:Penguin:03/04/30 20:30 ID:xVAVZV14
>>650
あっそう良かったでちゅね
ぼく厨房だからxineみたいにファイルがわかれてるソフトだと
インストール出来ないのよねWin用アプリ見たいに一つにまとめて
くれてると楽なんだけどね。

何も追加インストールしないで使うぶんにはLinuxの方がwinより
良いのだが、なにせ追加アプリをインストールするのがWinにくらべ
Linuxはメンドーなんだな

マルチメディア系に関してはWinの快勝でしょね
Winの場合は WinDVD POWER.DVD WMP9 RealOne JetAudio その他多数

それくらべLinuxはへっぽこ音質のプレーヤーしかない
特にJetAudioのような多機能プレーヤーはまず存在しない
後数年すれば出てくると思うけど

ここで君達 玄人に厨房が使えるOSの条件を教えてあげる
1:ログインパスはあっても無くて良い 出来れば無い方が好ましい
2:ドライバはWinなみに簡単に入れられる事
3:アプリのインストールはインストーラで行うが基本(GUI)
4:ヘルプは日本語で(特に赤帽
655login:Penguin:03/04/30 20:55 ID:RDFl5LoD
> 1:ログインパスはあっても無くて良い 出来れば無い方が好ましい

あの……セキュリティは……

> 2:ドライバはWinなみに簡単に入れられる事

Winはドライバの判定間違えて違うドライバいれちゃうやん(汗

> 3:アプリのインストールはインストーラで行うが基本(GUI)

aptでいいやん。debconf使えばキャラクタベースだけどGUIっぽく対話式に設
定できるし。

> 4:ヘルプは日本語で(特に赤帽

トラブル時に文字化けして読めなかったら意味無いやん。

まあ、言いたいことはよくわかるんだが、便利さとひきかえるリスクがでかす
ぎるんだよなあ。
だから積極的にはそーゆー方向には進まんと思うぞ。
WindowsはDOSっつーオモチャOSからの派生だからなー。そういうヘボい作りで
リリースされてきたし、それにユーザーも慣らされてるのは事実だが。
656名無しさん@XEmacs:03/04/30 21:43 ID:i6WeRQZT
> ぼく厨房だからxineみたいにファイルがわかれてるソフトだと
> インストール出来ないのよね

パッケージ管理ツール使えばいいじゃん。GUIのもあんだろ。
xineを選んで、インストールって押せば依存する物も含め、
インストールできるはずだが?

> 特にJetAudioのような多機能プレーヤーはまず存在しない

だから、xineやmplayerがそうなんですが。
> ここで君達 玄人に厨房が使えるOSの条件を教えてあげる

こんな条件じゃ、厨房は使えないだろ。

> 1:ログインパスはあっても無くて良い 出来れば無い方が好ましい

起動したら、いきなりログインしてりゃいいんでしょ?
そういう設定できますよ。knoppixなんかそうでしょ。

> 2:ドライバはWinなみに簡単に入れられる事

linuxではそもそもドライバなんてインスコする必要無いですが?
最初からカーネルに入ってるし。

> 3:アプリのインストールはインストーラで行うが基本(GUI)

わざわざsetup.exeをダウンロードしたいの?redcarpetでいいじゃん。

> 4:ヘルプは日本語で(特に赤帽

大抵のものは日本語になってますが?
657login:Penguin:03/04/30 22:13 ID:xVAVZV14
>linuxではそもそもドライバなんてインスコする必要無いですが?
>最初からカーネルに入ってるし。

GF2MX200の3D機能がデフォのドライバじゃ使えない


>パッケージ管理ツール使えばいいじゃん。GUIのもあんだろ。
>xineを選んで、インストールって押せば依存する物も含め、
>インストールできるはずだが?

XineのサイトいったらDLするファイルが多すぎてどれかわからん
Winの場合は大抵はNt用か9x用くらいしか無いのに
Linuxは何でファイルを一つしとかないの?

>だから、xineやmplayerがそうなんですが。
エフェクトとや特殊効果がショボイじゃん


658login:Penguin:03/04/30 22:24 ID:xVAVZV14
追加

だってLinuxじゃMXとか交換ソフトが無いんだぽー

エミュレーターを使えば出来るのかな?
659login:Penguin:03/04/30 22:29 ID:7fP2NTzj
Win98を未だに使い続けているとすると、
MMX Pentium
メモリ32M
くらいの環境でGnomeが快適に動くのが最低条件下かと。
ユーザー層からするとカーネル再構築は無しだろう。

よって無理。
660login:Penguin:03/04/30 22:42 ID:xVAVZV14
Athlon1GHzメモリ512MBでWin98SEですが何か?
金が無いから2K買えねーぞゴルァ!
ビッダーズじゃ2kは2万円くらいだぞゴルァ!
安くてもアップ版しかねーぞゴルァ!
だから昨日までVine使ってたぞゴルァ!
その前は赤帽7だゴルァ!しかも6000円くらいしたぞゴルァ!
LineDVDをさっさと出せゴルァ!メルコはドライブに付属させろゴルァ!
IOもロジテックもだゴルァ!WinDVDとLineDVD両方付属しろ!
661login:Penguin:03/04/30 22:44 ID:xVAVZV14
eいらんかったぞゴルァ!
662名無しさん@XEmacs:03/04/30 22:48 ID:i6WeRQZT
>>658
あるけど。いいかげんちっとは調べて書けよ。
663__:03/04/30 22:48 ID:QPkyMon+
664login:Penguin:03/04/30 23:01 ID:jhByjkNr
665login:Penguin:03/05/01 00:23 ID:E7gvJhW1
こういうのがWin98ユーザーと定義します。
呼び込みたいですか?
666login:Penguin:03/05/01 00:29 ID:eHEdww91
>>665
Knoppix Linuxでも起動してハァハァしててください。
667login:Penguin:03/05/01 00:44 ID:cIgQS8T5
>>666
Knoppixを馬鹿にするな!!
668login:Penguin:03/05/01 01:16 ID:7ntnMfFQ
>>660
Win9xでメモリ128MB以上積んでもほとんど無駄だから、売れ。
そして良いキーボードと良いマウスを買い周辺環境を充実させなさい。
あと高品位なスピーカーも必要。
OSなどは買わなくて良い。
669login:Penguin:03/05/01 01:48 ID:TzFvZvMD
>Win9xでメモリ128MB以上積んでもほとんど無駄だから、売れ。

この伝説は一人歩きし過ぎ。
画像処理ソフト等、メモリ馬鹿食いアプリを1本使う、って状況には効果があるよ。
670login:Penguin:03/05/01 01:54 ID:9vdz2Qbl
速度に繋がらん、という意味でなら、64M overのメモリは無駄だな。
671login:Penguin:03/05/01 01:56 ID:4Dycd8b9
シングルタスクOSか…
672login:Penguin:03/05/01 02:02 ID:j2sCz0Bs
>>670
自分の所では512Mまでは速度が向上しました。それ以上は無駄でした。
673login:Penguin:03/05/01 04:09 ID:6HAx+/Yp
メモリのないやつは折れんと鼓へ濃い
674bloom:03/05/01 04:26 ID:ScSNJnXa
675n:03/05/01 05:45 ID:GaTet5jF
676動画直リン:03/05/01 06:26 ID:ScSNJnXa
677login:Penguin:03/05/01 23:49 ID:4Dycd8b9
>>656
> > 1:ログインパスはあっても無くて良い 出来れば無い方が好ましい
>
> 起動したら、いきなりログインしてりゃいいんでしょ?
> そういう設定できますよ。knoppixなんかそうでしょ。

RedHat 9.0 で出来たよログイン画面無しにデスクトップへ

678名無しさん@XEmacs:03/05/01 23:51 ID:FthotCEl
>>673
漏れも無いけど心配すんな
679login:Penguin:03/05/01 23:53 ID:4Dycd8b9
>>678
み〜ろよ〜青い〜がめ〜ん♪
し〜ろい〜か〜お〜♪
680名無しさん@XEmacs:03/05/02 03:21 ID:Macx5/WV
>>679
再起動すりゃ何とかなるだ〜ろう〜
681login:Penguin:03/05/02 11:35 ID:+CBwDpT7
(間奏)
682login:Penguin:03/05/02 11:48 ID:Qmfk/yYu
>>673
TECHWinネタだな。
683login:Penguin:03/05/02 23:28 ID:zZFrHhxt
ワロタ
684login:Penguin:03/05/03 02:33 ID:r9E5NTqV
正直、Linuxは開発環境がヘボすぎ。
今時、入力補完とか言ってる場合じゃない。
Win界隈ではVisualStudio互換開発環境(SharpDevelopとか)でRADとかまで出来る始末。
Vectorあたりでごろごろしてる趣味プログラマを呼び込む必要がありだろ。
685login:Penguin:03/05/03 04:29 ID:mrxDsegK
開発あんましないからわからんけど、VisualStudioライクな奴なら、
widestudioじゃダメなん?
686V:03/05/03 12:42 ID:87ycErWV

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
687login:Penguin:03/05/03 12:44 ID:Ig+xXGJ8
>>685
だめ
688login:Penguin:03/05/03 12:54 ID:fjs/zh5d
WIN98って、コマンドプロンプトが使いにくい。
それだけでLinuxに移る気まんまんです。
689login:Penguin:03/05/03 12:56 ID:s3Ht3fi3
>>687
それじゃVisualStudioを一生使ってWinでしかうごかねぇプログラム作ってろ(糞
690login:Penguin:03/05/03 12:57 ID:Ig+xXGJ8
>>689
プログラム ナンテ クンデルホド ヒマジャネェヨ バーーーーーーーーーーーカ
691login:Penguin:03/05/03 13:08 ID:s3Ht3fi3
>>690
それじゃVisualStduio使ってなにしてるの?ばか?
692login:Penguin:03/05/03 13:13 ID:Ig+xXGJ8
>>691
Visual Studio ナンテ モッテネーヨ ヨクカンガエロ バカ。
プログラム クンデル ヒマノ ナイヤツガ カイハツカンキョウ モッテルワケネーダロ。
693login:Penguin:03/05/03 13:26 ID:3KM46NIV
プログラムは、暇だから組むものではありませんよ。仕事で、暇なくプログラ
ムを組むか、趣味でプログラムを組んでるから暇がなくなるか、どっちかだろ。
694login:Penguin:03/05/03 14:39 ID:R+YQZtr8
>>692

それで、つまらんこと書く暇はあるわけだ。
695login:Penguin:03/05/03 16:06 ID:UB9pJSxy
>>688
Cygwin 使え。
696login:Penguin:03/05/03 16:47 ID:DALhJct9
>>695
バイナリをそのまま使いたい。
VMware、bochs以外で、フリーのやつないよな?
697login:Penguin:03/05/03 17:45 ID:mrxDsegK
結局なにがダメなのかも説明できないんだから、ただの荒しか。
698login:Penguin:03/05/03 18:46 ID:sGNK4l6r
>>688
Cygwin+RXVTforWinでどうだい?
699login:Penguin:03/05/03 18:47 ID:sGNK4l6r
しまった。スレを最後まで読まずに脊髄反射してしまった。
>>698は忘れてくれ
700login:Penguin:03/05/03 21:14 ID:iD2HrBX7
いっその事プロンプトをなくしてしまうってのはどうか。
Xやデスクトップ環境も唯一の物に定めて、カーネルと統合してしまう。
これなら強制的にGUI環境になるわけで…。
さらにブラウザ、メーラー、オフィススイートまでもOSと統合してし
まえば、Winから移行したユーザーが悩むことも無くなる。
ログオンパスの問題は権限の概念を無くし、一人のユーザーしか利用で
きないようにすれば解決出来そう。
701684:03/05/03 21:52 ID:r9E5NTqV
WindowsでVisualStudioの互換環境がフリーで手に入ってしまう事自体が重要ではないかと。
SharpDevelopのように一見すると割れ物かと思わせる品が出そろってくると興味本位で
触ってみることの出来るユーザー層が拡大しないか?そうなるとオープンソースの波が
Windowsに波及しただけで終わってしまう予感がする。
WideStudioも悪くはないが、独自色が強すぎるため現状では参考資料が限定されてしまうのと、
インターフェイスが最悪。Gimpもそうだが、Multiwindow/SDIで使いやすいインターフェイスなど、
見たこともない。

702login:Penguin:03/05/03 21:59 ID:r9E5NTqV
gtkなどに注力されている開発者の皆様には申し訳ないが、まずはkdelibのような
「MFCのパクリだろ」という物から整備する必要があると思う。
703login:Penguin:03/05/03 23:56 ID:QkhEFBR+
なんだ
おもうだけか・・・
704login:Penguin:03/05/04 00:02 ID:ZkYIiLmH
それは、Kdevelopじゃだめなのかと…
705login:Penguin:03/05/04 00:21 ID:mKU0RmPv
>>700
うちの嫁には疑似的にそうしてる。
窓XPでOfficeぐらいならぎりぎり使えるぐらいのパソコン厨なので、
KDEでも敢えてXPLikeなテーマを使って、使いやすいようにしてあげてる。
ログイン/パス入力はなんか嬉しいみたい。XPでもユーザー分けてるし。

実際、こんからと、メールと、MP3と、たまにOfficeさえ使えればOK。
彼女にしてみればシェルなんていらん。全部GUIで操作してます。

正直、ちゃんと初期設定してあげれば、パソコン使ったことの無い
かあちゃんでもつかえそうだな、Linux(w/ KDEだが)。
706login:Penguin:03/05/04 03:25 ID:ucpyoNw4
                                ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU Linux  ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE Linux WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ sayounara  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
707login:Penguin:03/05/04 09:21 ID:vJNz1w+I
cygwinでは満足できんのよ。
昔BOWってのがあったが、あれ公開して
win2k,XP版つくってくれたらなぁ。
停止してんなら権利放棄して欲しいよ

4月20日頃、2年半以上再インストもせず、
安定して動いてたウインドウズ98が、とあるソフトのアンインストから調子悪くなって、
クリーンインストールを試みるもなぜか途中でハングしてしまい、
いろいろ試みるもインストできず (のちに2年前に増設したメモリが原因と判明)
自分の手元に慣れ親しんだウインドウズ環境が突然無くなってしまった。

PC使えないのはもの凄く不便だったし、そのうち試してみようととっておいた
雑誌付録の赤帽8をダメ元でPCに突っ込んでみたらなぜかすんなりとインストールできたので、
ここ二週間ばかし赤帽8を思いがけず使っていた。
709708:03/05/04 10:42 ID:ZYWe7TiR
で、確かに赤帽8のデスクトップ環境はウインドウズライクで使いやすいし、
標準で付いてくるソフトで普通にいろいろできるんだけど、
俺がもっとも不便に思ったのは日本語環境の不自由さだった。

いろいろやっても文字化けするわ、フォントは見づらいわ、
しかも俺はかな入力でしかキーボード打てないので、ローマ字入力しかできない
かんなではめちゃくちゃ不便だった。

どーにもストレスがたまって「ウインドウズ環境に戻したい」と昨日思って、
試すのを忘れてた増設メモリを外しての再インストがビンゴだったようで、ようやくウインドウズに戻った。
今は今まで使っていた環境を構築してこれ書いてる。
710708:03/05/04 10:45 ID:ZYWe7TiR
結論として、日本語入力、日本語環境はウインドウズがはるかに優れていると思ったし、
二週間ばかしモジラでネット閲覧をせざるをえない状況の中で、
あれこれリナっクスについて調べたけど、ソフトの質も量も、ウインドウズには遠く及ばないと思った。

赤帽8のルート権限、マルチユーザーの概念や、コマンド入力、
その他あらゆるところ、作りが「本格」「本物」な香りがしたけど、
ウインドウズ並みのバカチョンさは持ち合わせてなく、
そういう意味でも現在の水準のリナックスの使用感では
普通にパソコンを道具として使っている人をリナっクス陣営に取り込むのは正直無理だと思った。

なんと思ってくれても良いけど、これが二週間付録の赤帽8を使ってみての感想。
98のサポート切れたら2000かXPに移るわ。
711login:Penguin:03/05/04 10:55 ID:5OfNnpJy
自分はlinuxしか使ってないけどプログラム書かない人でlinux使ってる人がいるなら
それは不思議に思うかもしれない。
712login:Penguin:03/05/04 11:08 ID:2+sk3P6x
少なくとも標準でまともなかな漢字変換搭載してくれ。
(ATOK買えってのはなしよ)
CannaとFreeWnnじゃだめだ。
713login:Penguin:03/05/04 11:55 ID:Uu7M22+7
>(ATOK買えってのはなしよ)
こういうの見るたびに毎回思うんだけどさ。
たとえばWinだとMS-IMEを買ってるのに、なんでLinuxだとATOK買えってのはなしなの?
フォントとかでもそうだけどさ。
714login:Penguin:03/05/04 12:04 ID:tDALxPhc
抱き合わせ販売されているという事実に気付いていないからw
715login:Penguin:03/05/04 12:17 ID:jNqTheR8
パッケージ版買えばいいじゃん。フォントも、日本語変換も随分マシに
なってますが。
716login:Penguin:03/05/04 13:45 ID:ucpyoNw4
パッケージ版を買える金があったら未使用の中古2Kが買えるが?
717login:Penguin:03/05/04 13:57 ID:r5dSMNZU
結局Linuxは無料でかつソースが手に入るおまけ付ってのだけが
とりえなわけで、パッケージ買うんだったらWindowsで十分。
718login:Penguin:03/05/04 14:05 ID:wRu9Mfjt
漏れもW⇒L変えたゾhttp://www.hamq.jp/i.cfm?i=skyshame
719login:Penguin:03/05/04 14:12 ID:Uu7M22+7
>>716-717
パッケージ版ってのは 無料のLinux + 有料ソフトetc の抱き合わせ。
ほとんどはついてる有料ソフトだけ単体で買うより安く手にはいる。
720login:Penguin:03/05/04 14:49 ID:ucpyoNw4
Winの有料ソフトは周辺機器を買えば付いて来る
アンチウィルスソフトはAVGで事足りる(メールはプロバでダブル防御済み
それに万能ツールMXを使えばほとんど有料ソフトは手に入る
僕のように銀盤友の会に入会してると交換オフ会でWinX2k-サーバーですら
ただ手に入る。その点Linuxはソフトインストールですら閉鎖的だ
何がフリーの精神で誰でも使えるようにだ笑わせるな!
誰でもソフトを入手出来ても使えなければ意味が無い
もっと簡単にインストールできるようにしろ!
RPMだって統一されてないからインストールがWinにくらべ面倒だ
フリーな精神とか綺麗事ぬかすなら、もっと簡単に使えるように
努力すろ!
721login:Penguin:03/05/04 15:05 ID:Wp6hX4r3
貴重な意見、ごくろう。
722bloom:03/05/04 15:13 ID:OrlVFG6H
723login:Penguin:03/05/04 15:21 ID:AbPIvs3v
>>716
>未使用の中古2Kが買える

6000円で?
724login:Penguin:03/05/04 15:39 ID:ucpyoNw4
Red Hat Linux 8.0プロフェッショナル 39800円
Win2K-Proと比較する場合は
赤帽もプロフェッショナルが妥当だと思う

サポートに制限がある廉価版と比較するのはいかがと・・・・
725login:Penguin:03/05/04 15:49 ID:IU6Cp6Dc
>>709
> しかも俺はかな入力でしかキーボード打てないので、ローマ字入力しかできない
> かんなではめちゃくちゃ不便だった。
スレ違いかもしれないけど、かんなでかな入力は一応出来る。
ただ、設定の仕方は忘れてしまった、スマソ
なんとかファイルをどこかからダウンロードしてきて、(一応二種類ぐらいはあったはず)
どっかのディレクトリに置いて、.cannaだったか何かをいじれば出来た記憶があるので、
あとは適当にググって下され

漏れもwin98をメインで使ってるんだけど、二月ぐらい前にdebianを入れてみた。
でも、日本語周りで表示はともかく入力の設定が難しくて、
今は何度目かのインスコのあと放置中。
フォントの設定もそうだけど、そういうところをGUIで出来るようなフロントエンドがあれば、
win厨でもすんなり入り込めそうな気がします。
726login:Penguin:03/05/04 15:49 ID:qrZl3idJ
>>724
そうかなぁ。ほとんどのRedHatユーザは、そんな高いもの買わないだろう。
そゆいみで、それは「特殊なRedHat Linux」だろ。そんなもんと比べる?
727login:Penguin:03/05/04 16:07 ID:ucpyoNw4
つーか雑誌の付録の赤帽と製品版Win2K&XP-Pro
は比較対象にならん
728login:Penguin:03/05/04 16:11 ID:qrZl3idJ
>>727
理由は?
729login:Penguin:03/05/04 16:13 ID:y/nXM3gF
>>728
「商用」と「雑誌付録用(Publish Edition)」の違い
730login:Penguin:03/05/04 16:17 ID:qrZl3idJ
>>728
それは違いであって、理由ではないよね? 理由は?
731login:Penguin:03/05/04 16:24 ID:ucpyoNw4
理由

商品を比較する場合は値段&品質&サービスで同等な物を比較対象になる
例:BMW318とトヨタアルテ=値段及び品質が違いすぎる
  BMW318とベンツCクラス=妥当
732login:Penguin:03/05/04 16:24 ID:y/nXM3gF
>>730
かたや商売にするために、商用ツール(フォントだの漢字変換だの)
てんこ盛りとかたや雑誌付録目的で商用ソフトウェア抜いたもの
(あからさまな商用でないため、商品として売られているパッケージ
版を削ったもの)では比べてはいけないかと。
733login:Penguin:03/05/04 16:43 ID:ucpyoNw4
(安定性) Win98SE-PROU
                                        Win3.1             神のMS-DOS3.0
   ↑  Win98SE-Lite4                                        ファミリーコンピューターBASIC        Win2000PRO
   │  
   │           MS-DOS6
   │                     N88
   │
   │            MSX-BASIC
   │            WIN95 Win95B  
   │
   │                                   BSD
   │          Vine Linux2.1                           TURBO Linux7 RH LInux7
   │
   │WinXP
   │
   │他のLinux
   └─────────────────────────────→ (お買い得度)
734login:Penguin:03/05/04 16:48 ID:qrZl3idJ
>>731
ソフトの導入を検討する場合、例えば「安くて簡易」を売りにしたソフトと
「高価だが高機能」を売りにしたソフトを比較しない? 導入の費用が抑えられ
れば、別のところに予算まわせるし、先に価格を揃える理由はないと思うの。

>>732
Linuxのダウンロード版ってのは、商用ソフトの機能を抑制して評価版にした
ものとは違って、完全体ですよね。商用版は、むしろそれにたいして、ソフト
やサポートを追加したもので、選択のバリエーションの一つでしょう。

. Linuxには、ダウンロード/ 単体販売(バンドルつき)/ SI業者によるインストール+サポート
. Winには、単体販売/ プレインストール/ SI業者による(プレ)インストール+サポート
等の選択があるというのが、現実的な特徴なので、そこを除外した議論は、現実から乖離すると思う。

現実から乖離といえば、例えばOS単体の機能を比較するという目的をもって、条件から
値段を除外するとかならわかるけど、中途半端に価格を条件にいれるのは意味不明です。
735login:Penguin:03/05/04 16:52 ID:GGoiI/6Q
>>732
例えばWin98使ってる人ならWinXPに乗り換えるのにかかる費用は約13000円。
これ以下の価格でサポート無制限、商用ツールてんこ盛り
にしないとWinユーザーを引っ張ってくることは出来ないよ。
例えばWinXP=13000円、Linux系のまともなパッケージ=10000円
だったら機能が同じだとしても普通の人はおそらくWinを選ぶ。
無料版でもデフォルトのWinと勝負出来るレベルにしないと…。

OfficeXPと一太郎その他のオフィススイートの価格差と現状での売れ行きを
見れば分かりやすいかと…。
736login:Penguin:03/05/04 16:56 ID:gUVaTGkC
ID:ucpyoNw4
>つーか雑誌の付録の赤帽と製品版Win2K&XP-Pro
>は比較対象にならん

バカ発見♪
non-GPLなソフトが添付されていないと価値が無いのか。
737login:Penguin:03/05/04 17:00 ID:ucpyoNw4
馬鹿って言う奴が馬鹿なんです!
738login:Penguin:03/05/04 17:04 ID:Wp6hX4r3
>>733
最高の安定性を誇るのはWin98SE-PROUというやつか。
で、WIN95 Win95BよりBSDやLinuxは安定性が低いと。
勉強になりますた。
739login:Penguin:03/05/04 17:13 ID:sHC7ZK4g
>>738

嘘を嘘と(以下略
740動画直リン:03/05/04 17:13 ID:OrlVFG6H
741login:Penguin:03/05/04 17:18 ID:SPU7cEVL
>>716
>パッケージ版を買える金があったら未使用の中古2Kが買えるが?

Windows2000を買ってはみたものの、自分(のPC)には向いてないと考えなおして
まったく使わないまま安く売ってしまう香具師がたくさんいるのか……?
742login:Penguin:03/05/04 17:23 ID:GJtRIt9Z
>>741
企業流れだと思う。
743login:Penguin:03/05/04 17:31 ID:D9gDiJN/
>>742
Windows2000の売れ行きがあまりにも悪いので、中古ショップに
二束三文で売った、とか?
744login:Penguin:03/05/04 17:41 ID:jNqTheR8
ちょっと待て。中古のWin2Kが6000円で買えるんだな?
まず、どこで買えるのか教えろ。
話はそれからだ。
745login:Penguin:03/05/04 17:56 ID:D9gDiJN/
>>743
経営者泣いてるかもな。>>716にとってはどうでも良いことだろうけど。
746login:Penguin:03/05/04 18:04 ID:ucpyoNw4
>>744
私が何時、何処で何時何分何秒 地球が何回回った時
Win2Kが中古で6000円で買えると言いましたか?
誤解を招く恐れのある書き込みは遠慮して頂きたい

まったく失敬だ!
747login:Penguin:03/05/04 18:04 ID:sHC7ZK4g
>>744
ヤフオクでの相場は、OEMや、プロダクトアップグレードで
1万円〜1万2千円ぐらいだよな。
もちろん中古だからほとんどがユーザー登録できないし。

俺も98のサポート切れるからずっと狙ってるんだけど、
中古でそんなに払うのも馬鹿らしいから、
アカデミックパックのWin2K(1万4千円)を買おうと思ってる。
748login:Penguin:03/05/04 19:06 ID:jNqTheR8
なんだ。結局Win2Kって2マソ近くするのか。
749login:Penguin:03/05/04 20:43 ID:2Nv6wrEK
>>746
言ってるじゃないか。
750login:Penguin:03/05/04 20:46 ID:nXIrveS4
>>739
何を略したのか教えてくれ
751login:Penguin:03/05/04 20:48 ID:CIhMERR1
>>750
それを聞いてはいけません!
752login:Penguin:03/05/04 23:30 ID:vTvR083J
753login:Penguin:03/05/05 00:28 ID:einloRbU
>>752
それでは、>>739の最後の「と」が繋がらないんじゃない(略)?
754login:Penguin:03/05/06 03:22 ID:lKFn4SNU
Linuxは…つか、UNIX文化って協調性とか統一性とかとは無縁なんだよね。
最近の事情を追いかけてるだけで、ものすごいパワーを持っていかれる。
他のことなんかできなくなっちゃうよ。
OSやアプリの安定性じゃなくって、環境そのものが全く安定してないので、
使うためには相当量の環境整備のための不断の努力が必要だし、環境自体を
他のユーザーと共有するのは事実上無理。
また、初期の訓練コストの高さがシャレにならんほど高コストだ。
その点WindowsもMacも、まずデスクトップ環境ありきから来てるから話は早いよ。
755login:Penguin:03/05/06 21:35 ID:uSNDIRLO
セフレの新卒姉ちゃんがWin98の乗った古いノート使ってて重くてかわいそうだなぁ
と思ったから、Vine 2.6r1に全面移行させちゃったよ。どうせメールとウェブしかしない
から今のところ全然問題ないみたい。
俺の力不足で音が鳴らないのと印刷が出来ないんだが、そもそも音も印刷もいらないっぽい

デスクトップの「殺す」とか「居座る」とかのメニューで大笑いしてたよ
756login:Penguin:03/05/06 21:42 ID:Gv0goYmB
>>755
2点(10点満点中)
757_:03/05/06 21:44 ID:aFEoxnYY
758login:Penguin:03/05/07 07:06 ID:owrD1eqT
Linux使ってたが、スキルが無いためあきらめてWindowsXP使ってます。

Linuxって日本語の扱いがひどいですね。
英語な人にとってはめっちゃ快適なんだろうなぁ。

でも細かいところまで自分の好きなようにセッティングできるってのがいいですね。
ノーパソ買ったらまたLinuxにしようと思ってます。
759bloom:03/05/07 07:13 ID:dAUH81mE
760login:Penguin:03/05/07 07:39 ID:X3E8FaTr
君ではノートでLinuxは無理。これホント。
「スキルが無いためあきらめて」って人には無理。
761login:Penguin:03/05/07 14:29 ID:hc3jRp1x
複数パソコンなかったら俺はLinux使えるようにならなかったと思う
Linux設定作業中にWebで調べものできないのはつらいから別マシンのWin
でぐぐりながら作業してた
最初はLinuxでネットワーク接続どころかmanすら知らなかったからね
あと、findとgrepを組み合わせてファイル内検索ができるようになってから
一気に作業効率と理解度があがっt
762login:Penguin:03/05/07 16:42 ID:gNTIx5KP
  ------------------------ 、
   / ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |
  /◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| 
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
我々もLinuxを使ってます
763login:Penguin:03/05/07 18:03 ID:4KJ1R2J3
Linuxに興味を寄せるWindowsユーザーの約半数が
LinuxベースのWindowsを期待している。 というのがどっかのスレになかったっけ?

Lindows日本語版は吉と出るか凶と出るか。
764login:Penguin:03/05/07 22:35 ID:O5vjccfT
「アプリケーションが1年間使い放題の低価格OS」でつか。
いらねー
765晒し:03/05/07 23:12 ID:qDjVvLY5
わっしょい
766bloom:03/05/07 23:13 ID:dAUH81mE
767login:Penguin:03/05/08 16:58 ID:T5FRqhHc
Lindowsの営業力は素晴らしい
768login:Penguin:03/05/09 01:16 ID:WK/CKb2p
パソコン歴3年だが、未だに元気なので再インストールする機会がない。
おまけにリカバリーディスクしか付属していない。
98のインストールしてみたーい・・・。
769login:Penguin:03/05/09 01:21 ID:AjgHc6q7
メールもろくにこない奴に限ってサポート終了を
大騒ぎする
770login:Penguin:03/05/12 23:53 ID:R8fHS2rI
使い方が分からないソフト=使えないソフトだから2chで吠える。
インストールしただけで使えたつもりのKitty guy!

そんな奴にAdobe製品買いそろえた与えたところで、1銭にもならんから・・・

手元にあるソフトだけでマスかいててほしい。
771login:Penguin:03/05/13 07:56 ID:VDrRfVdv
>>761
まともなディストリなら
インターネット接続してWEBで調べものできる程度の環境は
自動インストールするだけで勝手に作ってくれるでしょ。
772初心者:03/05/13 08:40 ID:94IbCiOg
Debian woody + kde3.1.1 入れましたけど、よくなってますね。
Win98 → Win2000 は止めにして、
Win98 → Debian + Win98
にします。貧乏やし。

773login:Penguin:03/05/15 18:33 ID:A4DMnY8r
界で最も使われているOSは『XP』、『98』を抜く
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030515107.html

せっかくのチャンスを逃しちゃったね
774login:Penguin:03/05/15 18:59 ID:J2iAe5sf
>>772
割れりゃいいじゃん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776:03/05/16 00:54 ID:prHyQPQe
777login:Penguin:03/05/16 01:59 ID:YsMqNN6o
KNOPPIXのように1CDのLinuxに簡単なゲームなどを詰めこんで
安く売って慣れさせるというのはどうか?
778login:Penguin:03/05/16 02:01 ID:ZreuKsUy
>安く売って
の時点でむりっぽ
779login:Penguin:03/05/16 06:37 ID:+Odya9aB
>>777
俺はいいアイデアだと思うが
778が反対してるから.....
780login:Penguin:03/05/16 17:12 ID:kr+z21Y0
Linux普及の絶好チャーンス!
Linuxに負けるぐらいならWindowsを無料にする発言。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/05/15/1737235&topic=49&mode=thread&threshold=-1

これを利用して「みなさんWindowsを無料にするためにLinuxを使ってください!」と宣伝をする。
そしてリナクサーばかりになる。
そしてWindowsもめでたく無料へ。基本ソフトにたいまいつぎ込む時代は終了へ。
めでたしめでたい。
781動画直リン:03/05/16 17:13 ID:Gst7eEeh
782_:03/05/16 17:14 ID:fzFPGeNM
783login:Penguin:03/05/16 18:37 ID:I4kMadfu
ゲームって、なんかあるの?
Diablo2のRelmで遊べればいいんだけど。
784login:Penguin:03/05/16 18:38 ID:ZO4hquFD
>>783
= Linux Games = 総合スレ Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041737196/
785login:Penguin:03/05/16 18:40 ID:8A6ucoj/
>>783
ゲームはwinが強い。

あるとしても、刑務所の娯楽室ていどのゲームを薦められる
786login:Penguin:03/05/16 20:21 ID:s/V5BiMC
ムショ入ったこと在るんかい!
787_:03/05/16 20:26 ID:azO1iuL5
788login:Penguin:03/05/17 01:14 ID:9PhJzpnn
>>780
別にチャンスとか言うレベルじゃないと思うが?
789login:Penguin:03/05/17 01:29 ID:iw/SSfN0
>>783
正直emu以外は大したものがない。
emuなら、nes、snes、PS、gb、mameとかであそべる。
790login:Penguin:03/05/17 04:08 ID:LZNkH0SA
>>785
ゲームはWinが強い
AVはWinが強い
オフィスユースはWinが強い

自前でWebサーバ立てる以外は使い道無いな。
Webサーバも外に繋がないならWinにアパッチで良いし。
791山崎渉:03/05/22 01:56 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
792login:Penguin:03/06/30 14:55 ID:PsNiZU5i
ペンチ350MhzのWIN98SE機、メモリ256MB、HDD40GB
そろそろMX機買うんだけど、5年使ったこのPCに愛着あるし
まだモノ書きやネットには十分なので、以降後はクリーンにしてから
LINUXでも入れてみようかと思ってます。
超初心者って言うか超不勉強。スペックは大丈夫だよね?
導入はやっぱ難しいのかしらん
793login:Penguin:03/06/30 15:03 ID:A/Zgm8py
>>792
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056044422/
794login:Penguin:03/06/30 17:48 ID:g7KqW4Co
>>792
>そろそろMX機買うんだけど

MXで割れるための専用機まで用意するとはとんでもないやつだ。
795login:Penguin:03/07/01 01:07 ID:u3FDRWwL
赤帽9を入れてどうにかプリンタ設定/sambaの設定くらいまではできたけど、
ブラウジングがまだできない。
sambaもファイルサーバとしての高機能を求めるのはいいけど、デスクトップ
向けにはwindowsのファイル共有程度のセキュリティゆるい/設定カンタンの
モードを備えるべきじゃないか。
796login:Penguin:03/07/01 01:09 ID:u3FDRWwL
>792
MXはタイーホされるからwinnyにしとけ。
797login:Penguin:03/07/13 00:51 ID:uSap/eFk
>>795
Winのファイル共有程度のセキュリティでいいならWin2000でも使っとれ



てか、そんなに難しいか?
SWAT使えば相当楽だと思うが
798山崎 渉:03/07/15 11:24 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
799login:Penguin:03/08/24 10:59 ID:wx/w20ZO
linuxは、GUI入れてもwindowsより軽くなるのでしょうか?

重かったらwindowsからlinuxにする理由が無いような
800login:Penguin:03/08/24 11:01 ID:tWgJyOPC
>>799
GUI にもいろいろあって、
軽くも重くもできる。
801login:Penguin:03/08/24 11:03 ID:bXWXabm1
と、聞いているレベルでいれると、確実にWindowsより重い。
軽さを目的にLinuxにするのはちょっとハズレだな。
802login:Penguin:03/08/24 14:59 ID:kb5vCZPo

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
803login:Penguin:03/08/25 20:20 ID:8NYDjlmH
なるほど
804login:Penguin:03/08/25 20:35 ID:RXaiq8Bk
今時のLinux、重いよ〜

サードマシン(P3-933MHz, i815EP, Mem512MB, SPECTRA8400, adaptec29160N, Cheetah ST336704LW)
なんていう古めのマシン(ただしLANはGbE)にRedHat9を入れてるが、このぐらいでちょうどいい感じ。
メモリは512MBで余裕綽々というわけじゃない。1GBは欲しいが、i815じゃどもならん。

この程度のショボ構成機で無理してRedHat9使うなら、Windows2000で十分と思ったよ。
805login:Penguin:03/08/25 20:47 ID:w0mgfOcb
806login:Penguin:03/08/25 21:27 ID:EYs7WtlN
>>804
PCに合わせたセットアップができない憐れな香具師のいい例だな(w
807login:Penguin:03/08/25 21:46 ID:RXaiq8Bk
ほぉ、そうかね。Linuxに超詳しそうだから、じゃご高説を承っておこうか。

8〜16bppにしろとか、twmにしろとかよけいなデーモン切れとか、FreeWnn切ってCannaにしろとか
XやめてkonでEmacsだとかカーネル再構築しろとかカーネルモジュール見直せとかの
既知のくだらないことを言うなよ。

目からウロコが落ちるような抜群のセットアップの方法を教えてくれ。
Xが立ち上がった時の使用メモリが32MB以下になるような方法をね。
808login:Penguin:03/08/25 22:12 ID:Npc0HkiS
>>804
>サードマシン(P3-933MHz, i815EP, Mem512MB, SPECTRA8400, adaptec29160N, Cheetah ST336704LW)

赤帽なら調整すれば余裕で動くスペック
もうちと努力汁!!
809login:Penguin:03/08/25 22:18 ID:EDymBRBw
GUI含めて使用メモリ32MBって…
810login:Penguin:03/08/25 22:19 ID:Npc0HkiS
>>809
>GUI含めて使用メモリ32MBって…

Win3.1でも使っていたんじゃないの?
811login:Penguin:03/08/25 22:28 ID:EYs7WtlN
>>807
ん?
実メモリが12MBあればXでGimpが使えますが。
32MB以下なら目からウロコが落ちるようなチューニングの必要もないだろ。
812login:Penguin:03/08/25 22:33 ID:Npc0HkiS
つか
>>807

>8〜16bppにしろとか、twmにしろとかよけいなデーモン切れとか、FreeWnn切ってCannaにしろとか
>XやめてkonでEmacsだとかカーネル再構築しろとかカーネルモジュール見直せとかの
>既知のくだらないことを言うなよ。

この既知の事すらしていないのではないかと思うのは俺だけでつか?
813login:Penguin:03/08/25 22:38 ID:A876FEi2
k6-2 500MHz DIMM 128MBでFluxbox使ってるけどすごい軽いよ
デスクトップの切替えとかホイールでできるのとか気に入ってる
Mozillaの起動は遅いけど・・・
814login:Penguin:03/08/25 22:52 ID:RXaiq8Bk
>>812
それぐらいはしている上で言っている。とはいえ何を持って「軽い」というのかは主観的なものが大きい。
数年間なら軽いと思ったのかもしれない。ただWinと比べてLinuxが激軽ということは、巷で言われて
いるほどはないと思っているが、勘違いだろうか?

同じPC-UNIXで、FreeBSD4.xはカーネル再構築、起動時デーモンの見直しをすることで、
wmにtwmを使いxterm+ktermだけの最小構成で、消費メモリが32MBだった。2.1.x時代なら
24MBも可能だった。一般に古いカーネルは機能が少ないからサイズが少ない(2.1.xは1MBを切れる)
からこれは当然のことだが、4.xはそれほど古いというわけではない。5.1は36MBほどになって
しまうが、4.xよりさらに軽く動く「ような気がする」(気がするだけかもしれない)。

RedHat8,9で同じメモリ使用量にしようとあれこれ頑張ったが、どうしても32MBが達成できん。
何かOSアーキテクチャ上の理由があるのか、各種CPUステータスモニタプログラムの表示に
不具合があるのか、判然としないままだ。

このサードマシンはディスクが弱い(ST336704LWは頑丈だが遅い)のは確かなので、
体感速度がそれに引きずられていることは否定はできない。2万で買える最新IDEにしたほうが
いいのかもな。信頼性はないに等しいが。
815login:Penguin:03/08/25 23:40 ID:Fw9BEDbO
>>814
うん、Linuxが軽いというのは一般には間違いだと思いますよ。
でも、linux 2.4.18 + XFree86-4.2 + xterm + blackbox で32Mいけてる。特に激しいチューニングなしでも。
特に少メモリ用にチューニングすれば16Mきれます(16M で スワップ無しで動く)。
スワップあると、安心して(笑)すぐ使い切っちゃうみたい。スワップ無しでやってみそ。
# そして、この時の挙動が、*BSDより悪いという.....
816login:Penguin:03/08/26 00:05 ID:sUYXkUhx
>>814
個人的見解だけど。

win95のGUI周りのが軽
でも、9x系は安定性がないので没。
2000以降(Me除)しか個人的に使いたくない。
これが前提条件。

2000を利用するのに最低限のメモリ128MB、普通に使うなら256MB
快適に使うのなら多ければ多いほうが良い
linuxをGUIを含めて利用するのに最低限64MB、普通に使うのに128MB
快適につかうのなら2000と同様
チューニングすればもっと削れるけど、ここではめんどくさいので考えない。

最低限のメモリが半分で済むんだから「激軽」と言ってもあながち間違いではないだろう。
それに、現状win系列はUNIX系列以上にウィルス等に気を使わないといけないので
どうしても常駐ソフトが増えてしまう。それだけメモリも必要になると。

windowsはウィルス対策ソフトが糞重いのがかなりの難点w
ウィルス対策ソフトなしでメールに使いたくないし・・・

まぁ、結局大量にメモリをつめば、そこまで差は出ないと思われる。
817login:Penguin:03/08/26 00:26 ID:gELb3XTw
linuxのチューニングは何を参考にして勉強しているんですか?
役に立つ書籍やサイトなんかあったら教えて下さい。
818login:Penguin:03/08/26 00:41 ID:eJ7JPbvi
そのものズバリな本が出てるよ。
名前忘れたけどLinux, チューニングという文字は入ってたよ。
819login:Penguin:03/08/26 01:00 ID:gELb3XTw
『Linuxパフォーマンスチューニング』
これのことですかねー。
820login:Penguin:03/08/26 02:44 ID:IWPrbDTw
軽い、重い以前に

使いにくい のはなんとかならんのか・・・
821login:Penguin:03/08/26 05:28 ID:iNZ+XnGJ
>>820
使いやすいように環境を作り替えるんだ
822login:Penguin:03/08/26 08:26 ID:nD98QwcI
軽いとか重いとかって、もはや、どうでもいいような…
4−5マソで必要充分なスペックは手に入るわけだし。
OS入れ替えてまで使いつづけるのは、逆に珍しいと思う。
むしろ、DirectX互換ライブラリとか作っちゃって(ry
Steamってタダゲーのビジネスモデル、生かすことが出来るのでは?
823login:Penguin:03/08/26 08:51 ID:lJ50D/mQ
メモリに関してはトラディショナルな設計のUNIXの方がWinより本来要求水準は低い。Winは肥大化
しつつある。NT4.0wsのインストール直後は28MB、2000proは56MB、XPproはなんと90MBのメモリを
消費する。ディスプレイドライバの導入やサービスパックの適用によって、これらのメモリ使用量は増えていく。
最終的にNT4.0で70MB、2000proで100MB、XPproで130MB程度のメモリが常時消費されてしまう。
デフォルトで起動するサービスを削れば10MB程減らせるが、微々たるものだ。NT4→2000は大幅な
機能の向上があるため仕方がないと思うが、2000→XPの大幅増量は理解しがたい。

だがLinuxの豪華ディストリビューションで豪華デスクトップを立ち上げると、いきなり250MBとか消費
していて面食らう。これでは軽く動くわけがない。Win95時代の古いノートPCにVine2.1CRを入れたが
全く実用にならなかったのも当然だ。X11の根元的な設計問題(個々のWidgetがウィンドウ構造体を
持つ木構造)、フォント管理の非効率、GNOME/KDEの設計問題(豪華デスクトップを実現するための
個々の構成要素(パネルなど)の一つ一つがアプリとして実装されている)のそれぞれが影響して
しまっているのだろう。

OS本体は軽く動いても、初心者にとって必須の豪華GUIが重ければ意味がない。
824login:Penguin:03/08/26 11:15 ID:KLi/Di4k
Qtopia使え
825login:Penguin:03/08/27 00:39 ID:ZwlMT67/
てすと
826login:Penguin:03/08/27 19:10 ID:V9JzNrpi
>>823
NTカーネルだと実際に使用してなくてもある程度
確保しておいてるんじゃなかったっけ?

GNOMEは出始めしか使ってなかったけど、さらに
メモリ食いになったのか?
827煽りイカ:03/08/28 01:27 ID:xjW+9vZf
そうかLinuxもかなりメモリ食いなんだな。
KDE3.1.3へのupgradeは苦しいかもなあ。
あ、俺、CPUは300MHzだけどメモリは200Mbyte近くあります。
828login:Penguin:03/08/28 01:33 ID:ptOe+2+L
815の
>でも、linux 2.4.18 + XFree86-4.2 + xterm + blackbox で32Mいけてる。特に激しいチューニングなしでも。
>特に少メモリ用にチューニングすれば16Mきれます

Mって何の単位なの?
イケてる度数?
829login:Penguin:03/08/28 02:22 ID:mSbNQF3O
>>828
その前の814が「消費メモリが32MBきれない」話をしていたので、
メモリのサイズです。単位はByte以外ないとおもって省略されとる。すまん。
「(カーネルやアプリを)少メモリ用にチューニングすればメモリ16Mバイト(スワップなし)も動作する」
ということです。
830login:Penguin:03/08/28 04:36 ID:HlBh46Kn
あ〜
IBMのノートでも買って
キーボードを英語にして
Linux入れたいな〜
831login:Penguin:03/08/28 18:12 ID:xhN8eASx
>>828
「メガいけてる」が単位だろ。
832login:Penguin:03/08/31 12:19 ID:2tlZAMj6
833login:Penguin:03/08/31 12:29 ID:PaFbwzhW
>832
共産主義OSですか
834login:Penguin:03/08/31 14:07 ID:+mzv8Hoy
いーえ、脱欧入亜です。
835login:Penguin:03/08/31 15:28 ID:2tlZAMj6
あのー、ほんとに無料のやつってあるんですか?
そういうOSにセキュリティホールがあったら一体だれが
セキュリティパッチをだしてくれるんですか?
みんなが勝手に配布して好きなのを当てるとか
そういうことなんですか?
836login:Penguin:03/08/31 15:29 ID:EiNHNhVo
「みんなが勝手に配布して好きなのを当てる」
つまりはそういう事。
837login:Penguin:03/08/31 15:36 ID:zAKzCDMa
>>835
「At own your risk」という事です。
無料のものを使うのに誰かにサポートを求めるなってこと。
838login:Penguin:03/08/31 15:37 ID:2tlZAMj6
>>836
そうですか、じゃあ信頼のおける人のパッチを探して当てなきゃならないわけですね。
大変だぁ。
こりゃ50年さきだな。winからみんなが乗り換えるのは。
839login:Penguin:03/08/31 15:39 ID:ZNK5t4XZ
>>838
だからディストリビュータというものがある訳だが。
840login:Penguin:03/08/31 15:45 ID:EiNHNhVo
>>838
俺は Red Hat 社を信用している。お前は Microsoft 社を信用している。
何も変らんよ。金を払わんと信用出来ない?それはもっともな考えだ。
どうぞ Red Hat 等の会社から有償のサポートを購入してくれ。
841login:Penguin:03/08/31 15:46 ID:TRZ5a83c
>>815
それって赤帽8とか9での話ですか?
842login:Penguin:03/08/31 20:50 ID:hx+6KpV/
>>837
ワラタ
843login:Penguin:03/08/31 20:50 ID:hx+6KpV/
>>838
元の OS 自体は
信頼のおける人のじゃなくていいのか?
844login:Penguin:03/09/01 00:28 ID:OFNA/HHT
>>841
赤帽の話だったら、blackboxをインスコすれば、出来る。

apt入れてれば、apt-get install blackbox でインスコ完了。
845login:Penguin:03/09/01 01:00 ID:OFNA/HHT
ドザを呼び込むには、

・Updateしたら自動で再起動を要求してあげる。
・デフラグ画面、グラフィカル表示が出来ないと駄目。
・たまに、再インストールしたくなるぐらい汚らしくする。
・だからとにかくエロげー動かす。
・DirectXパクル
846login:Penguin:03/09/01 01:54 ID:f1iymCa5
>>845
>・Updateしたら自動で再起動を要求してあげる。
必要のあるときは、英語メッセージで表示するより、自動の方がいいでしょう
ね。

>・デフラグ画面、グラフィカル表示が出来ないと駄目。
デフラグは必要無いですよ。
グラフィカル表示は視認性がよくなるのであったほうがいいですね。

>・たまに、再インストールしたくなるぐらい汚らしくする。
これは各linuxディストリでも採用されてますね。

>・だからとにかくエロげー動かす。
皆さんそうおっしゃられてます。

>・DirectXパクル
高い技術と多くの時間が必要でしょうが、有意義なことだと思います。
847login:Penguin:03/09/01 01:57 ID:r932ysqC
普及のカギはデフラグにあったのか。
848login:Penguin:03/09/01 09:37 ID:ZgcZBAn2
必要とか不要とかじゃなく、Win9xのデフラグ画面はぼけーっと見てるとなん
か楽しいって奴多いね。
849login:Penguin:03/09/02 08:54 ID:2JhdWtsX
windowsの再インストールって癒されるよね
850login:Penguin:03/09/02 13:12 ID:qfkmMwF5
ストレスたまった時とか format c: /s して setup.exe叩いたっけっかなあ。
なんかすっきりするんだよね(w
851login:Penguin:03/09/03 00:04 ID:6kgaWhj1
>>840
正直、Red HatとMSじゃ、トラブル対処に注ぎ込めるリソースを考えても、
後者の方が断然信頼できる訳だが。技術的トラブル、法的トラブルetc..
852login:Penguin:03/09/04 00:34 ID:lMDdJDqP
赤帽のサポートってそんなひどいの?
「それは仕様です。質問に答えたので1インシデント消費します」
みたいな応答するとこのほうが断然信頼できるって、どんなサポートなんだ……
853login:Penguin:03/09/04 12:41 ID:my7wOSJ9
>>851 こういう香具師が一番信頼出来ないわけで
854login:Penguin:03/09/15 15:48 ID:5doYJOgo
ところで、LINUXってどこでくれるの?
855login:Penguin:03/09/15 17:54 ID:JHj1EuDS
>>854
「もらう」のを重視するなら、友人に頼むのがいいと思う。
856login:Penguin:03/09/24 23:16 ID:UBC9zLnz
σ゚д゚)ボーノ
857login:Penguin:03/09/24 23:17 ID:UBC9zLnz
σ゚д゚)ボーノ
858login:Penguin:03/09/28 18:04 ID:hk1E4zKb
σ゚д゚)ボーノ
859login:Penguin:03/09/28 20:11 ID:lujTmvWt
>>852
OSがなんであれ、サポートなんかに期待しないほうがいいよ。

自分で悩んでネットあさり回って、本を自腹で買いまくって得た知識で
問題を解決した経験だけを信頼すべき。
860login:Penguin:03/10/01 19:28 ID:Ps8l3gR3
σ゚д゚)ボーノ
861login:Penguin:03/10/06 01:09 ID:ZTbzJ77T
win98ユーザだが、mp3とか、rmとか使えるの?
862login:Penguin:03/10/06 01:57 ID:vdDqChhU
rmっていうとファイルを削除するコマンドなんだが、Win98ユーザと言うから
には別のものかな。ちと想像つかん。
mp3が使えるってのもちょっとわからん。MPEG-1 LayerIII Audio のファイル
が扱えるかということなら扱える。
別のものをさしてるならごめん。
863login:Penguin:03/10/06 11:22 ID:AYorKoWY
σ゚д゚)ボーノ
864login:Penguin:03/10/06 11:22 ID:AYorKoWY
σ゚д゚)ボーノ
865login:Penguin:03/10/06 19:05 ID:iLBAPzrh
>>862

レスありがとう、そして書き方が悪くて済みません。
えっと、今win98で.mp3ファイルとか.rmファイル(real media file)
などのエロ動画とかを収集していて、CD数枚分溜まっているのですが、
これらはlinuxで扱えるのかどうかを訊きたかったのです。

866login:Penguin:03/10/06 19:30 ID:KpIdfh5C
867login:Penguin:03/10/07 19:41 ID:bVgWwkXx
σ゚д゚)ボーノ
↑なにこれ?
868login:Penguin:03/10/08 21:16 ID:jOiMHtEC
σ゚д゚)ボーノ
869login:Penguin:03/10/12 14:19 ID:teG5tSvQ
σ゚д゚)ボーノ
870login:Penguin:03/10/13 14:13 ID:m7aU1IZV
σ゚д゚)ボーノ
871login:Penguin:03/10/16 16:44 ID:V79v2Xsr
σ゚д゚)ボーノ
872login:Penguin:03/10/30 08:16 ID:xgf+mZwf
>>138
わたしも、「もしかしたら病気じゃなくて、本当に不思議な何かが
起こってるんだとしたら?」と考えることはあります。
ただ、以前、1ヶ月ほど薬を飲まなかったことがあって、
その時にひどく暴れてしまったことがあって、それ以来、薬は欠かさずに
飲むようにしているし、主治医に宣告されたことで、
やっぱり病気なんだって思うようになったわけです。
もちろん偏見などもあるから病気のほうがいいってわけじゃ
ないんですけどね……。

でも、私も病気だからって自分に言い訳するのも、
人に「病気なんだから・・・」って言われるのも厭です。
いい歳して親のすねをかじる事も厭で、バイトを始めました。
今も同じところでバイトしてます。たった週10時間程度のバイトですが、
正直、今現在はそれで精神的にも肉体的にもそれがいっぱいいっぱいの状態
なので、偉そうなこと言えませんが、仕事を辞める気はありません。
1ヶ月ほど前に、ODで入院し、退院してからバイトに復帰する時は
仕事に行くのがやっぱりかなり怖かったです。
でも、行ったら行ったで、なにかが吹っ切れた感じになったり
ある意味気分転換にもなったし、丁度いい環境なんだと思いました。
でも、それは薬のせいなんですけど。
873login:Penguin:03/10/31 00:03 ID:VYN96ZCK
嫌な誤爆だな
874login:Penguin:03/11/02 23:35 ID:IjWPq7uF
かなり前のスレかと思った。
最近のlinuxは使いやすいです。
文句はあまり無いかな、日本語環境がしっかり整備されているディストリビューションならば。
最近windowsは幾ど起動してません。
875login:Penguin:03/11/03 17:58 ID:qZtlBXpj
そうですか。
876login:Penguin:03/12/29 12:42 ID:djNE+obf
「使いやすくなった」というのは
あくまで有る程度のスキルを持っている人だけが感じるもので(ry

877login:Penguin:04/01/16 04:21 ID:KIyLtrtu
結局、Win98サポート終了までに
Linuxのデスクトップ環境整備・充実は
間に合いませんでしたね。

2006年までサポート期間が延長されたそうですが>Win98
さて、次のマスターアップまでには間に合うのかしら?>Linux

8年前のOSに追いつけないというのもなんだか悲しい話ですね。
所詮アマチュアが道楽で作ってるOS。
プロの面々が仕事で作ってるOSには敵うべくも無い。
などと、あいもかわらず数年後も言われてしまうのでしょうか。
878login:Penguin:04/01/16 20:36 ID:AmE/YZx6
すいません、linuxはオンライン上でどうやって導入できるんですか?
879login:Penguin:04/01/16 22:38 ID:vM8xV27I
まだまだ動くソフトが少ないのがデメリットでもあるが。もともとLindowsに
Wineというエミュレーターを組み込み、LindowsでWindowsのアプリケーション
を使えるようにしたかったらしいが、完全な形では動作しないために未だにそ
れは実現できていないとのことである。
880login:Penguin:04/07/09 22:40 ID:olVRkuFd
今日PC98NX(WIN98)でKNOPPIXによるLINUX動作確認完了。
問題ないのでディストリ選びを開始しました。
881login:Penguin:04/07/12 23:59 ID:rnslZpCy
>8年前のOSに追いつけないというのもなんだか悲しい話ですね。

いまさらだが、どの点が追い付いてないといってたんだろう?
シェアなら確かにそうだが。

>題ないのでディストリ選びを開始しました。

何を選んだ?
882login:Penguin:04/07/19 11:54 ID:/Me6mzYH
凡俗的な使いやすさでは無いかな?
Linuxは昔と比べれば圧倒的に使いやすくはなったが
それでもやはりWinシリーズからPCを始めたユーザにはコマンドでの操作で戸惑う点も多い。
特にインストーラ方面?アレが致命的かもしれん。

Winだと解凍して出てきたEXEを起動すればプログラムが走るのに
Linuxだと解凍の段階で圧縮方式によって解凍のコマンドを選択したりなんだりしなくちゃいけない。
それが「簡単さ」という点に置いてLinuxがデスクトップのユーザ視点で遅れてるところ、かな?
(この方面最近はどうなのかな?CUI基本だからXWM方面に乏しくて)

でも「OSとして」は別段遅れてるとは思わないな。
Winでできる事は一応大概出来るようになってるんだし。
出来ない事もソフト数の不足が問題なだけだろうし。

ていうかKnoppixを少し触って何か勘違いしたかそもそも全く使ってないかのどちらかじゃない?
さらに達が悪いと自身の勉強不足を棚に上げてOSの不備としてるだけか。
何にせよ相手にしない方が得策ですぜ。
883login:Penguin:04/07/20 22:19 ID:XwDLh+T5
>Winだと解凍して出てきたEXEを起動すればプログラムが走るのに
>Linuxだと解凍の段階で圧縮方式によって解凍のコマンドを選択したりなんだりしなくちゃいけない。
Windowsでも圧縮方式によって別のプログラムを実行することがありうるのだが?
Linuxでも解凍して出てきた実行ファイルを起動すればプログラムが走るのだが?
しかしながら、よく使われる全ての圧縮方式に対応したソフトは欲しいかも。

こういうインターフェースでどうだろう?

# kaitou-soft -lzh5 -f compress.lzh
# kaitou-soft -gz9 -tar -f compress.tar.gz
# kaitou-soft -rpm -source -f compress.src.rpm
# kaitou-soft -rpm --with_install -o /usr/local -f compress1.0-ark-6.rpm
884login:Penguin:04/07/21 00:22 ID:FQiwZ36u
>>883
--listで内容が見れるようにしたほうがいいんじゃない
885login:Penguin:04/07/21 00:26 ID:ArcpJuOi
>>882
使えるソフトがない。
886login:Penguin:04/07/21 00:56 ID:J2Bqv9Gm
>>885
君は根本的に何か勘違いしている
887login:Penguin:04/07/21 04:12 ID:gk8B4JqL
>>882
>特にインストーラ方面?アレが致命的かもしれん。
AnacondaならWinのインストーラと比べて遜色無いと思う。

>Linuxだと解凍の段階で圧縮方式によって解凍のコマンドを
>選択したりなんだりしなくちゃいけない。
GNOME,KDE上なら、FileRollerとかArkがあれば各種ファイルを
右クリックから解凍OK。
888& ◆Rce9UyVoCU :04/07/21 19:41 ID:5nTYTnnC
     緊急告知
 みんなで打ち水をしよう。詳しくはこちらへhttp://www.uchimizu.jp/

 打ち水をすることで気温が下がります。
 打ち水に使う水はなんでも構いません。
 とにかく参加してください。

 この文章をコピぺしてほかのスレへ張ってください、
宣伝の為ですお願いしますm(_ _)m
889login:Penguin:04/07/21 22:07 ID:VG6dFlys
× ここで大量にアピールする事ができればシェア奪還も夢では無い。
○ ここで大量にアピールする事ができればシェア奪取も夢では無い。

過去においてLinuxがシェアトップだったことなんて一度もないんだから
日本語は正しく使わんとな
890login:Penguin:04/07/22 00:08 ID:5imwhLL4
パソコン初心者のおじいちゃんにlinuxを使わせる拷問の刑
891login:Penguin:04/07/22 07:03 ID:NU9rCQQL
>>889-890
>>1-888 を読み直せ
892login:Penguin:04/07/22 14:11 ID:/L2T8Ari
面倒くさいです
音読してください
893login:Penguin:04/07/22 18:47 ID:VmyYeB9G
>>890
いや、わからんぞ?
ごちゃごちゃして微妙な空間把握能力が微妙に必要なGUIより
コマンド覚えてキーボードカチャカチャの方が分かりやすいかも知れぬ。

え?キーボードの操作がまず出来ないだろうって?
そこはあれだよ。愛でカヴァー。

まぁ、先の大戦での移動式先頭車両や戦闘航空機における
コックピットの操作系統に比べればLinuxのコマンドラインなんてカスみたいな(ry
894login:Penguin:04/07/22 20:46 ID:PMB2YOl6
じゃあ、皆さんlinuxを使うときはコックピットと比較して
「こんなのへでもねえや」と思いながらつかうのですか?
895login:Penguin:04/07/22 21:40 ID:NU9rCQQL
>>894
まず、コックピットがどんなたべものかわからないので無理
896login:Penguin:04/07/23 15:18 ID:YuG+mPLl
夏休みのおもちゃにいかがでしょうか?
Lindows Smile 限定1個を破格でお譲りします。コピー品ではありません。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=507914
897login:Penguin:04/07/26 22:36 ID:O3/z3D+L
Lindows CD Smile 日本語版 800円即決です!
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=507914
898login:Penguin:04/07/27 10:26 ID:AAy9hkFX
>>851

いくら金があっても、ブラウザーに競争相手(ネスケだったな)の悪口を書き込んだり、
裁判に偽造ビデオテープを持ってくるような会社は信用できない。
899login:Penguin:04/07/27 22:49 ID:a+3Zvklx
>>898
論拠はありますか?
900login:Penguin:04/07/28 20:54 ID:d/2ifCSw
Linuxインストール中・・・。
901MyDoom被害者(深刻):04/07/28 22:01 ID:2IsAToz+
Linux買って来てWin98上にインストールすれば悪質なワームに
悩まされないで済みますか?
902login:Penguin:04/07/28 22:18 ID:r6snKjlH
無理
903login:Penguin:04/07/30 02:03 ID:YeasGLXW
>>901
Linuxの中にWindows入れて守るってのならまえにあったよ
904login:Penguin:04/07/30 15:44 ID:V8wHruBg
Lindows CD Smile 限定1個 ¥600即決!
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=507914

夏休みのおもちゃにいかがでしょうか?
905login:Penguin:04/08/29 09:07 ID:uKq6OdFW
>>904
無料でもイラネ
906login:Penguin:04/08/29 09:22 ID:vnbR9qrn
>>905
一月前の書き込みにレスか…
907login:Penguin:04/08/30 00:32 ID:Xe6kTW78
変えたいけどインストがうまくいかん、、、
VAIOつかってるんだけど、、、
908login:Penguin:04/08/30 00:55 ID:9PiH3Ny+
909login:Penguin:04/10/24 20:30:10 ID:qHOOowvT

  閑散としたスレに救世主が!!

       無職
       ヽ|・∀・|ノ  <人殺しマン参上
       |=◎=|
         | |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000505-yom-soci
910login:Penguin:04/11/01 18:29:43 ID:h7liIoaZ
>>901
ルータ買え
911login:Penguin:2005/06/28(火) 21:56:37 ID:U3vjVYnN
Windows98とmeのサポート終了まであと一年くらいだね。
乗り換える人増えるかな?
912login:Penguin:2005/07/06(水) 15:41:31 ID:chhIt8Aa
んなわけねえ
913login:Penguin:2005/07/09(土) 18:05:57 ID:HfRhUY/j
Linuxなんか糞

Mlticsが最強。
なかなか快適だぜ
914login:Penguin:2005/07/13(水) 09:18:09 ID:bF6diBBX
age
915login:Penguin:2005/07/18(月) 19:23:01 ID:+EZ8Jjr9
Linuxはフォントが死ぬほどショボイ。
どのくらいショボイかっつーと、そりゃもう百年の恋も1瞬で吹っ飛ぶショボさ。
俺はこれが原因でLinuxを投げた(実話)

マイナーなのはマイナーたる理由があってマイナーなのだ。

今日は、これを覚えておいて欲しい。
916login:Penguin:2005/07/18(月) 20:25:58 ID:qxkYF6jC
>>915

ん?オレはダイナフォントも使ってるが?っつーか、Winで使ってた
フォントはみんな使ってるが?
これ・・ネタ?
917login:Penguin:2005/07/18(月) 20:27:15 ID:W8/+4TZ3
>>915
そっかそっか知らないんだこの人

知らないままでいてね〜
918login:Penguin:2005/07/18(月) 21:45:44 ID:lbxksdvX
KANOTIXを使ってフォントのあまりの美しさに卒倒しかけた私はWin2kユーザです。
919login:Penguin:2005/07/19(火) 20:56:59 ID:ppUcfoC+
debianインストール中です。
挫折を乗り越えてLinuxに再びチャレンジです。
Windows98からの乗り換えです。
920login:Penguin:2005/07/23(土) 08:50:00 ID:NVSfEFUq
919です。
debianインストールできました。
windowsから乗り換えることはできると思います。
スレッドテンプレなるサイトがあって大変参考になります。

ただビデオチップをneomagicにするとXが動きません。
しかたなくvesaで代用しています。

それと解像度について今回初めて知ったのが、
800x600で表示されてしまうのは24に設定していたからというのがわかった。
16に設定すると1024x786になった。

以上チラシの鵜らでした。
みなさま。サンキュウです。
debianが私の幸せの青いディス鳥でした。
921login:Penguin:2005/07/23(土) 09:48:47 ID:9WzgGZTo
>>920の訂正

neomagicで正常に作動しました。
設定を間違えていました。
NeoMagic NM2160のように設定するのがわからなかったのが原因です。
922login:Penguin:2005/07/29(金) 06:00:03 ID:RW7cJXBF
ここは長寿スレでつね。

Win2kがWindowsUpdateでパッチが取れなくなるまでに
Debianに全面移行の予定です。
鯖ですでにDebianは使ってますがデスクトップ用途としては初心者でつ。
まずはWin2k上でFirefoxとThunderbirdとOpenOfficeを使って慣れるようにしてまつ。

しかしWinじゃないと京ぽんの着うたが作れないし
京ぽんにbookmarkletブチ込めないし
WinMXで番組の録画が落とせないし
サイバーショットの画像が取り込めないよぅ。。
923login:Penguin:2005/07/29(金) 12:48:28 ID:w7RyK/qK
> Win2kがWindowsUpdateでパッチが取れなくなる
924login:Penguin:2005/07/29(金) 17:56:50 ID:4ZkpjVlt
>>923
ヒント:割れ
925login:Penguin:2005/07/30(土) 19:36:29 ID:oDwtbLGF
割れ物とかやってる頭足りない人はあまり来て欲しくないな
926login:Penguin:2005/08/02(火) 21:02:04 ID:D0VswWa/
みなさんハイグレードな話をしていますね。
私はwin98から以降してきて間もないので、話についていけません。
割れもの???
おしゅーしゃというものをいれました。
作ってくれたひとに感謝。
927login:Penguin:2005/08/11(木) 21:55:27 ID:+dFq9H9W
割れものって違法コピーのことなんだね。(^^)/~~~
初めて知ったYO。orz。
928login:Penguin:2005/08/16(火) 20:47:21 ID:hlOP4R5M
Win98、meから乗り換えるならubuntu Linuxがおすすめ。
CDが一枚。後はネットワークからインストール。
デスクトップ使用ならお薦めのディストリです。
簡単にインストールできて、簡単な設定で日本語も使えます。
おそらくVineより軽いです。
929login:Penguin:2005/08/17(水) 20:29:59 ID:QdKGaZ3t
Plamo 4.03 をリリースしました.(2005/08/16)だそうです。
デスクトップ環境には約 2.3GB 必要だそうです。
930login:Penguin:2005/08/29(月) 11:40:01 ID:Cj08ao8t
>>928同様です。マルチブートで使っています。使いたいソフトを
違うディストリで起動するといい感じ。コラボレーション。

/dev/hda1 Debian GNU/Linux (Console)
/dev/hda5 Ubuntu-ja
/dev/hda7 Knoppix3.8(Knoppix-installer)

emacs21で片付く処理(navi2ch,emacs-el等)はコンソールのDebian
Gnomeで使えるソフトはUbuntu
KDEで使えるソフトはKnoppix

Win98マシンと同等以上の快適なマシンが出来ました。
931login:Penguin:2005/08/29(月) 13:51:09 ID:+VmmaT/V
仕事で使うのに
ALL LinuxじゃPCの意味ねーだろ馬鹿。
932login:Penguin:2005/08/29(月) 19:17:28 ID:8aINRjVo
>>931

それはWin厨の言い訳W
933login:Penguin:2005/08/29(月) 20:44:15 ID:uuVS16Cc
マルチブートすげー。
Win98やmeはあと一年でサポート終了です。
XPが入るスペックでないとウインドウズはいれなくてもいいと思う。
スペックの低いマシンにXPを入れると激重らしいし。

ZETAも超漢字も有料らしいので。
*BSDやソラリスやReactOSくらいしか他にないですよね。
Linuxが一番使い勝手がいいのでは?
934login:Penguin:2005/08/29(月) 22:58:08 ID:Qudt9Z3X
Win98機やWinMe機にLinuxをインスコしてX-Window-System
を立ち上げるなら、メモリーだけは384M-512Mに増設しよう。

256MのPC100SDRAMやPC133SDRAMの値崩れをひたすら待つ。
935login:Penguin:2005/08/29(月) 23:11:28 ID:7hpiLTve
>>934
すでに希少価値で、値段上がり続けてます〜  残念!!
936login:Penguin:2005/08/30(火) 19:07:23 ID:KstbmbOE
で、Console起動をメインとすれば、Linuxのコマンド入力
に習熟してウマー。



そのうちなんとかなーるだーーろーぉー ♪
937login:Penguin:2005/09/23(金) 17:16:00 ID:3V/ntdHh
EigerとLinuxはどちらが優れているのですか?
938login:Penguin:2005/09/24(土) 18:17:00 ID:eAWzXlB5
今日秋葉原のヨドバシにいったら、
ソースネクストのTurbo Linuxが大量においてあった。
余分なパソコンがあれば試して見たいと思った。
以上チラシの裏の日記帳でした。
1000まであと62。
939login:Penguin:2005/09/29(木) 19:59:29 ID:HZqzCD4T
セレロン500はXPにするべきでしょうか?
Linuxをいれるかどうか迷い中。
今はSEが入っています。
61
コソーリカキコで1000げt目指せ。
940login:Penguin:2005/10/01(土) 22:50:54 ID:71YKUanV
2006年6月30日サポート終了sage
60
941login:Penguin:2005/10/04(火) 19:08:41 ID:4NsovDnd
meを使っている人も難民になると思う。
XPにアップグレードするか、Linuxに乗り換えるか。
選択を迫られる。
942login:Penguin:2005/10/15(土) 05:57:46 ID:2HlxaeLt
PRO MEPIS
Knoppix
Ubuntu-ja

もうWindows98SEと同じかもっと良くなってるよ。今から
KnoppixCDを焼いて簡単な常用コマンドを使ってるといい。
943login:win:2005/10/15(土) 09:09:35 ID:/fnD99x1
>938
分からないことがあってもこう言われます

頂戴致しましたご質問内容につきましては、誠に申し訳ござい
ませんが Turbolinux Multimediaに付属のサポートサービスの
サポート対象範囲外となっております。予めご了承頂けますよう
お願い申し上げます。
944login:Penguin:2005/10/15(土) 19:02:32 ID:IdKslqaS
>>943

そりゃそうだよ。会社の人件費が合わない。

1,980円のサポートって何ができるか考えてみような。
945login:win:2005/10/15(土) 19:57:05 ID:/PdAaZc5
ならば、例え1件でもサポートするなんて書かなきゃいい
946login:Penguin:2005/10/15(土) 21:06:31 ID:mRDPqPwB
雑誌に書いてあったのですが
いづれTurboでWinのアプリケーションが動くらしいと言うのは本当ですか?
皆さんが言う様に現時点でのTurboは考えます。
947login:Penguin:2005/10/16(日) 08:34:59 ID:ZWx1nawv
>>946

wineですね。あまり期待しない方がいい。田舎の遊園地が「いづれ
ジェットコースターが動くらしい」って言うのに似てる。
948login:Penguin:2005/10/16(日) 08:38:56 ID:ffW40Tpg
ライブドアの回し者か?w
949login:Penguin:2005/10/16(日) 09:54:20 ID:WuOhZmLj
ライブドアの工作員ではありませんが、
パソコンのリテラシーが低いもので、
簡単に動く物を探しています。
しかも日本語の物を希望しています。
日本語が支離滅裂ですね。orz

950login:win:2005/10/16(日) 10:00:45 ID:YQD7miC5
カーネル2.6にドライバが取り込まれていると言われている
ハードが認識されないので、相談したら対象範囲外と言われる

Winのアプリケーションが動くらしいと言われても何を信用するのか
951login:Penguin:2005/10/17(月) 08:45:33 ID:lbAN7Mx8
>ハードが認識されない
Linuxではいつも。

>Winのアプリケーションが動くらしい
大体動かない。

ディスプレイにデスクトップが出ない、音がでない、USBハードディスク
つながらない・・・そんなのばっかりです。

Turboは知らないけど、KnoppixとUbuntu-jaは調子いいぞ。

Winのアプリケーションが使えるようになるのは2010年ころだと予測
している。つーか、Winのアプリケーションをパクったと思われるソフト
がLinuxベースでたくさん作られていて、増加の一途。
952login:Penguin:2005/10/21(金) 19:33:11 ID:LXzLQw6p
>>951
そうですか。
ウィンド渦をサポートが終了するまで使いたいと思います。
その後は新しいPCを1台購入して、余ったPCでPC-UNIX系をいれて勉強します。
953login:Penguin:2005/10/22(土) 19:00:17 ID:cGgZEiFP
このスレ見つけて、98からLinuxに移行しようと考えてはいるが
いつになることやら・・
954login:Penguin:2005/10/22(土) 19:20:00 ID:bfOiYZ6f
俺も98→PLAMOに乗り換えた。
955login:Penguin:2005/10/22(土) 22:46:24 ID:SN/hYCeX
俺の場合は、98から無理矢理Fedora Core 4にしようと思ったが、同じアサーションが再三出てインストールできず。
BIOSがだめぽなんだろな。
956login:Penguin:2005/10/23(日) 11:56:46 ID:IMTpdki8
Debian GNU/Linuxを最小構成(デスクトップ環境なし)で
やってみれば。

Knoppix3.7からKnoppix3.9のどれかを試して起動に成功
したらHDDインスコできるよ。
957login:Penguin:2005/10/23(日) 16:43:42 ID:bLE7fNF9
>>956
ありがとうございます。
デビアンさんですね、分かりました。
頑張ってみます ノシ
958login:Penguin:2005/10/25(火) 20:39:17 ID:jJLbiQjl
設定をいじったらフォントがショボクなってしまった。
直しかたがわからない。
Linuxは難しい。

PC-BSDがちょびっと日本語に対応したらしい。
959login:Penguin:2005/10/26(水) 18:45:33 ID:nddvyu+F
960login:Penguin:2005/10/26(水) 19:12:30 ID:9KG5L9ry
>>959の神様ありがとう。
961login:Penguin:2005/10/29(土) 19:11:18 ID:GQXydvZ+
grassと言うものをインストールしましたが、
結局、武藤さんの本を買ってリョウビフォントをいれました。
快適に使える様になりました。
デビアン使うなら徹底入門は買ってもよいと思います。
962login:Penguin:2005/10/30(日) 21:44:51 ID:cfkZhvjo
Debian GNU/Linuxはネット環境あれば、本にお金出せなくても
やっていける。不安なら、KnoppixとUbuntuを別パーティション
にインスコして設定ファイルを参照するといいよ。どちらも
Debian GNU/Linuxが本体だから。

963login:Penguin:2005/11/27(日) 19:38:55 ID:LVYFWXhu
秋葉原のヨドバシにTurbo LinuxのFUji11が売っていました。
Pen3が推奨らしいです。
5000円以下でした。
買わないけど。
964login:Penguin:2006/03/31(金) 10:59:59 ID:ZGLdfwij
史上最悪なOSといえば、98SE。

酷いものだった。インターネットエクスプローラー開いている
だけでブルースクリーン。

電源OFFにする時にも、勝手にフリーズ。

もうあんな酷いOSは二度とごめんだ。


965login:Penguin:2006/03/32(土) 10:32:18 ID:Szx2e7OG
>>964
それはXPとかVistaとかの新しいパソコンを買えということでしょうか?
それとも古いPCにPC-UNIX系をいれろということでしょうか?

いまはWindowsがプリインストールのPCがほとんどです。
OS無しは自作か中古かBTOの製品に限られてしまいます。
古いパソコンを愛用する人しかLinuxは入れないと思う。




966login:Penguin:2006/04/02(日) 13:17:45 ID:jmyS62Dx
>>964
まったくですね。
しかし、その当時私はNN4を使っていました。
ウインドウズが羨ましく見えたものです。
967login:Penguin:2006/04/03(月) 23:16:14 ID:cB74xddC
98SEなんて9x系の中では安定してた方だろ
素の98とかmeを使ったこと無いの?
968login:Penguin:2006/04/04(火) 16:57:15 ID:CEuLZehn
とりあえず
>>1
断る!
969login:Penguin:2006/04/04(火) 20:24:19 ID:o+/8baBi
>>967
素の98とかme使ったことあるけど、ウチの場合は98SEの方が不安定ダターヨ。

970login:Penguin:2006/04/06(木) 19:12:12 ID:P8bzvJdS
サポートの終了時期は本当に2006年6月30日ですか?
これ以上の延長はないのでしょうか?
あと2ヶ月とちょっとですね。
971login:Penguin:2006/05/16(火) 19:02:04 ID:6otUdbbe
PS3ユーザーをLinuxに呼び込もう。
972login:Penguin:2006/05/17(水) 18:48:06 ID:bpWC4nrD
最強人数PS3ユーザーをLinuxに呼びこもう。
973login:Penguin:2006/05/18(木) 21:48:17 ID:aUp39zDC
>>1
スレ立て乙
974login:Penguin:2006/05/19(金) 19:44:07 ID:G/0voKij
>>973
いまさら遅くね??
とツッコミをいれてみる。
975login:Penguin:2006/05/19(金) 20:05:57 ID:/xEC02My
98SEは田中式で爆安定w
976login:Penguin:2006/05/21(日) 16:31:41 ID:iSkfYxVP
田中式ってなんですか?
セキュリティーホールは埋まりますか?
977login:Penguin:2006/05/26(金) 19:25:14 ID:U1WCYrif
ぐぐれ。
978login:Penguin:2006/05/30(火) 21:43:54 ID:vPROweQx
この期に及んで田中式を使っている人の数
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1145762541/l50
979login:Penguin:2006/05/31(水) 11:06:36 ID:+Z6n2rTO
20文字以内で解説してくれ。
980login:Penguin:2006/05/31(水) 21:09:24 ID:oZOFso3p
初日=10+(最短周期-28)=最短周期-18
981login:Penguin
ほう。